★WinMXの自動ダウンロードツール「AutoMX」★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tmtk-pro
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

作ってみました
まだまだ不完全ですが、それでもいいという方、
是非ともお試し下さい
2マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/13 03:29 ID:ozR89OeG
何これ?
3_:01/12/13 03:34 ID:EFXt+wbu
DOM必携ツールになりそうな予感。
4田代:01/12/13 03:35 ID:MGnGOcpl
すいません、俺が先に立ててしまいました。
すいません。(T-T)
5_:01/12/13 03:36 ID:6CkdvGi6
強制DLツールじゃないんだろ?
だったらUL0パッチには無意味じゃん。
6マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/13 03:36 ID:ozR89OeG
>>「田代」
ネタかい?妻乱。
7マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/13 03:37 ID:ozR89OeG
信頼できるのか?これ・・・・・・
8_:01/12/13 03:37 ID:6CkdvGi6
しかも指定どおりの環境で動作しなかった。
鬱だ、氏のう。
9田代:01/12/13 03:37 ID:MGnGOcpl
すいません。俺素直に捕まります。
覚○剤はやってません。
10 :01/12/13 03:39 ID:lgiQ7lb4
意味がよくわからんのだよ
自動ダウソロードって?
キューが入ると自動的にカウンタ入れる機能?
11_:01/12/13 03:40 ID:6CkdvGi6
ツールの製作意図はわかるが、現時点では検索結果をまとめて自動再試行
させてるのと変わりゃしない。
もうちょっと練ってから発表すりゃいいのに。
12マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/13 03:41 ID:ozR89OeG
マ板の人は何考えてるかワカラソ。>>1のツールの説明きぼ〜ん
13田代:01/12/13 03:42 ID:MGnGOcpl
>11
せっかく作ってくださったのに、そんなこと言うんじゃねー。
14_:01/12/13 03:43 ID:EFXt+wbu
>>1
常時鯖接続の環境でなければあまり意味がない。
IPなどの情報垂れ流しになるのだから。
逮捕騒ぎのある今、そのツールを使っても、最初のレジューム
交換相手を探すくらいじゃないか?
DOMならまだしも。。
15_:01/12/13 03:44 ID:6CkdvGi6
猫に小判
田代に真珠

DOMに何持たせても所詮はオモチャ (w

>>13
16みんな勘違いを……:01/12/13 03:45 ID:8FkdlEun
これはだだ、リジュームするの相手を検索するツール。
元のプログラム板を読んだらそう書いてあった(w
17 :01/12/13 03:46 ID:kqClwiBl
強制UPツールは現実的に作れますか?
18田代:01/12/13 03:46 ID:MGnGOcpl
>15
猫に小判
田代にレギュラー
19_:01/12/13 03:46 ID:6CkdvGi6
このツールで誤爆DOM激増の気配。

検索したら片っ端からQ入れまくるんだろ?
知らん間にここで祭られてる可能性だってある訳だ。
DOMはそんなこと気にしないからいいのか? 納得。
2016:01/12/13 03:47 ID:8FkdlEun
リジュームじゃなくってレジューム。
21_:01/12/13 03:47 ID:SHWv0rS5
ってか、ウチの環境では動かない。Me使ってるのが悪いのか。首吊って氏脳
22マターリ馴れ合い ◆G2aKSRzM :01/12/13 03:49 ID:ozR89OeG
>>20
リポート=レポート DOTCHでも良い
23_:01/12/13 03:50 ID:EFXt+wbu
どうせなら、定期ごとにIDを変えて再ログインして探す
ツールに改良しては?スマソ。(w
24_:01/12/13 03:52 ID:6CkdvGi6
>>23
それじゃDOM確定ぢゃん (w
25 :01/12/13 03:54 ID:lgiQ7lb4
>>1の掲示板になんか貼られてるみたいだけど、本物?
それとも荒らし?
26 :01/12/13 03:57 ID:8FkdlEun
まあ、これはここだけの話にして。
DOMたちには、
AutoMX=強制UPツール
と、思わせたらいいわけだね?
27_:01/12/13 03:57 ID:6CkdvGi6
何なんだ? アレ??
>>25
28 :01/12/13 03:58 ID:LUOxMC1Z
>>25
本物っぽいね。すごい対応のはやさだ。
こんな時間に2ch見てるって事?
29_:01/12/13 04:00 ID:6CkdvGi6
>>26
早速「DOM必携ツール」なんてレス付いてんだから
この板の住人の程度がわかるだろ。
30 :01/12/13 04:02 ID:8FkdlEun
>>29
そりゃそうだ(w
31_:01/12/13 04:03 ID:6CkdvGi6
>>28
定型文っぽいから荒らしの可能性大。
最悪ジオでフォルタリングしてて自動で送付されている可能性もある。
世も末よのォ。
32 :01/12/13 04:04 ID:lgiQ7lb4
ACCSは24時間監視体制を敷き始めたか?
こんな時間に警告なんて
33 :01/12/13 04:07 ID:MGnGOcpl
あかん、もうあかん。
もうダメだぁ〜。

ここで一句。

やめるなら 捕まる前に やめませう
34_:01/12/13 04:08 ID:6CkdvGi6
今度はいきなり公開停止だと・・・。
35 :01/12/13 04:09 ID:A0Vq4erb
協会はなぜwinmx本家にこれを貼らない・・・
見てるなら答えて!
36 :01/12/13 04:10 ID:JYuTbsIA
即消えそうだったから一応落としておいて正解だったかw
37_:01/12/13 04:10 ID:AfUaRnXl
あそこの掲示板みたとき投稿者のIP情報でてなかった?
さっき見てたら消えてたけど、最初の方に見て気づいた人いる?
38 :01/12/13 04:11 ID:4xSlaPKc
ネタでしょう。
いかにも書き換えたような文章だったし。
39tmtk-pro:01/12/13 04:11 ID:0+tNdyyf
非常に残念ですが、荒らしのものであるという証拠がありませんでしたので、
公開を停止しました。
40 :01/12/13 04:12 ID:LUOxMC1Z
もう公開停止か… 落としとけば良かった
41 :01/12/13 04:12 ID:1Wu7EkvQ
IPはどうでしたか作者タン?
42 :01/12/13 04:12 ID:4xSlaPKc
>>37
accsのホスト欄は空欄だった。
43 :01/12/13 04:12 ID:A0Vq4erb
法的な礎があるのかもあやしい文章だと思うが。
ソフトをよく知らんのでなんとも言えんが。
44_:01/12/13 04:12 ID:6CkdvGi6
jpドメインだから張ったんじゃないの?
海外だと法解釈が未だに微妙なんだろ?
>>35
45田代:01/12/13 04:14 ID:MGnGOcpl
これで荒しならそいつの思うつぼだね。

がしかし、ここで一考。
ほんとにACCSならわざわざあんな警告せんでも、
直接ジオに言うんじゃないのか?
46    :01/12/13 04:14 ID:A0Vq4erb
>>44
じゃあ海外のソフトウェアならいいのかな?
共有しても文句言われない?
47_:01/12/13 04:14 ID:6CkdvGi6
>>42
空欄??
48 :01/12/13 04:16 ID:ta2iPRzT
あれ?こっち本スレ?
49_:01/12/13 04:16 ID:6CkdvGi6
警告文の内容に注目すると、ホムペタイトルとURLだけが空欄の
定型文だよね。
っつーことは自動送信の可能性もあるってこと。
ジオがACCSに協力してるとなると面倒だなァ。
50     :01/12/13 04:16 ID:A0Vq4erb
accsへの公開質問状スレを建ててくれ。
俺は立てれない。
51_:01/12/13 04:16 ID:LDU90gS1
ACCSはダウソ板をお気に入りに入れて常時監視してるのかも。(w
文面は本物っぽかったよ。
52      :01/12/13 04:18 ID:A0Vq4erb
仮に根拠も何もなくても手軽で効果的な対処法だ。
方針変えたか?あっクス
53_:01/12/13 04:19 ID:6CkdvGi6
割れ系サイトの管理者ならば一度位は見覚えある文面と思われ。
モノホンなのか教えてクレクレ。
54      :01/12/13 04:20 ID:A0Vq4erb
一度レンタル店で借りてきたCDをテープに落としてたんだけど、
そのmp3をDLしたら違法なの?著作権料はキッチリ払ってるよ。
どうなの?
5537:01/12/13 04:21 ID:AfUaRnXl
俺が見たときは投稿者が、
管理人とD板らしき人と通知書
の3人だけだった、で最後が文字通り
ACCSまがいな通知書がズラズラ・・・と
よく、読んでなかったけどタイムスタンプが
たしか 3:50
56 :01/12/13 04:22 ID:48dUNpu3
>>作者さん
これをmxで配布してもいいですか?(w
57 :01/12/13 04:22 ID:v5rJTcFe
>いうまでもなくゲームソフト及びビジネスソフトは、著作権法上「プログラムの著作物」
>又は「映画の著作物」としての保護を受けており、
>これらの著作物をネットワークのサーバーにアップロードすることおよびそれを助長する行為は、
>そのアップロードの時点で著作権者が専有する複製権(著作権法21条)及び公衆送信権(同法23条)に含まれる送信可能化権の侵害に該当し、
>さらにアップロードされた著作物がネットワークを経由して送信されることは、
>著作権者が専有する公衆送信権(同法23条)の侵害に該当します。

および助長する〜を付け加えた悪戯でしょう。
仮にACCSがテンプレを持ってるなら、もっと自然になったはず。
58 :01/12/13 04:23 ID:zZaE0hoe
さっきの文面は本物なの?
あの文面は夏には、ニュー速の例の京都の割れ工房の祭りの時に、
出まわっていた。

で文面を読んでみたけど、どう考えても、サイトとは関係ない文面のような気がするのだが・・・
あれ、割れサイト用の定型文と思うのだけど・・・

ただ、あの掲示板にカキコしたのが、イタズラか、本物かは、
さっきはリモホも出ていたみたいだけど、そこから管理人さんはわからないかな?
59_:01/12/13 04:24 ID:LDU90gS1
今のところ、DLは違法ではないはず。
だからDOMが増えている。
まぁ、実際MXで交換はすでに危ない橋になってしまっているが。
鯖接続→監視ツールで共有情報、IP情報ログ取られる
まぁ、俺はもうとっくにやめているので、状況を見ながら
書き込みして楽しんでいるだけだけど。
60 ◆WinMXMBg :01/12/13 04:24 ID:mX0tov4l
転載文面書いてあるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005757407/
61 :01/12/13 04:24 ID:lgiQ7lb4
62 :01/12/13 04:25 ID:kqClwiBl
6337:01/12/13 04:26 ID:AfUaRnXl
>58
リモホ!それが言いたかった!!
64_:01/12/13 04:27 ID:6CkdvGi6
読み返してみると言い回しが変だな。
「思います」とか使ってるし。

やっぱネタか?
65のり:01/12/13 04:27 ID:8WPcr/Bb
早速MXでひろってきた。
66 :01/12/13 04:28 ID:48dUNpu3
>>65
haihuです。(w
早速2人来ました(w
67 :01/12/13 04:28 ID:V88OKmiP
既に出回ってた文面なのか。
ならモノホン確率2%くらいかな。
68のり:01/12/13 04:30 ID:8WPcr/Bb
>>65
おお。先ほどはどうも。
69のり:01/12/13 04:30 ID:8WPcr/Bb
まちがい。
>>66
70 :01/12/13 04:30 ID:ta2iPRzT
マ板の粘着の仕業だろう、、、、
これってACCS名乗っても違法にはならんのか?ならんか・・・・・
71 :01/12/13 04:31 ID:V88OKmiP
>>65
先程はどうも。
その後一人来ました。
72_:01/12/13 04:31 ID:LDU90gS1
>>67
でもリンクが切れていて本物はない。< google
ので、違うとも言い切れない。
73 :01/12/13 04:31 ID:1Wu7EkvQ
>>62
学ぶべきことが多いリンクだ
大変参考になりましたありがとう
もうAutoMXはこのリンクに
日の目を当てるためにあったようなもんだ(笑
74 :01/12/13 04:31 ID:MGnGOcpl
>62
よくやった。えらい!
7537:01/12/13 04:31 ID:AfUaRnXl
おそらく、だまされたーってとこだけど、
まだヘンな恐ろしさが抜けないのはどうしてかな?
76 :01/12/13 04:31 ID:48dUNpu3
>>のり
さっき帯域制限かけたまんまだった(w
すまんこ
77 :01/12/13 04:32 ID:MGnGOcpl
>72
キャッシュ見ろよ。
78のり:01/12/13 04:34 ID:8WPcr/Bb
>>76
いえいえ。お気になさらずに
79 :01/12/13 04:35 ID:v5rJTcFe
今後別経路で入手される方のために・・・

Name CRC Bytes
---------- ---- ------
ReadMe.txt E988 2,520
AutoMx.exe A6D8 98,304

AutoMx.lzh 207B 39,976
----------------------
80 :01/12/13 04:35 ID:lgiQ7lb4
81 :01/12/13 04:35 ID:48dUNpu3
今まで6人か…
自動DLツール automxで共有してるよ。
82>>66:01/12/13 04:35 ID:lDfxn4UC
たった今いただきました(笑)
83 :01/12/13 04:36 ID:48dUNpu3
やっぱネタかよ…
84 :01/12/13 04:36 ID:ta2iPRzT
ネタ氏バラシ・・・・
作者タン帰ってこ〜い
85  :01/12/13 04:36 ID:0nBjYo/K
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 和田がむかつくし、けるる〜の所にでも行くか・・・
     ( ´,,,,,,`)   \_________________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
86_:01/12/13 04:37 ID:LDU90gS1
いたずらかよ・・。でも、ちょっとびっくりしたよ。(w
8737:01/12/13 04:38 ID:AfUaRnXl
>>66
thx
誰か分かるよね
88 :01/12/13 04:39 ID:V88OKmiP
つーかもう共有して流す必要もないような。
89 :01/12/13 04:40 ID:48dUNpu3
>>87
早速10人突破!!
d****さんでしょ?(w
90 :01/12/13 04:40 ID:v5rJTcFe
実は悪戯でした〜のコピペがネタだったりして(w
91 :01/12/13 04:41 ID:48dUNpu3
>>90
それはそれで面白い(w
92 :01/12/13 04:41 ID:ta2iPRzT
作者タンの出てきて〜な〜
動かへんよ〜
93 :01/12/13 04:42 ID:V88OKmiP
恐いがな。
恐いからもう寝る。
ACCSすげぇ、という印象だけ植えつけられてしまった。
9437:01/12/13 04:45 ID:AfUaRnXl
ピンポーーンでした(^^*
95_:01/12/13 04:49 ID:LDU90gS1
>>1
自動ダウンロードっていうタイトルがDOMなイメージを強く
してるのでは?相手探すのには使えそうだね。
96 :01/12/13 04:54 ID:ta2iPRzT
作者タ〜ン取り敢えずオイラの環境
Win2Ksp2 日本語化パッチ第4版では、「追加」→「START」で落ちまする〜
97 :01/12/13 04:55 ID:48dUNpu3
作者たんへ
XP 日本語パッチ5では平気です。
98若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 04:56 ID:oululbSy
イタズラならタイーホだね、ACCSが黙っちゃいないだろう。
偽る相手がマズー。
可愛そうに・・・南無南無。
ネタである事を適当に祈っておこうか・・・
99_:01/12/13 04:57 ID:LDU90gS1
>>1
改変の余地がありそうなので、よろしければソースきぼんぬです。
100 :01/12/13 04:58 ID:ql5QU8VY
>>98
もうネタって書いてあるジャン(w
掲示板に
101 :01/12/13 05:00 ID:/1Hvf+9G
>>98
騙った奴は今頃((;゚Д゚)ガクガクブルブルだろうねw
102 :01/12/13 05:01 ID:v5rJTcFe
仮にAutoMXの作者がACCSに問い合わせたりしてたらやばいよね。
まあ、そんなことは絶対無いと思うけど。
103      :01/12/13 05:02 ID:A0Vq4erb
 問い合わせた場合はどんな態度で接してくれるんだろう。
合法の場合は微妙なのかな? 
104 ◆aCCs.aGE :01/12/13 05:03 ID:J96fBlwW
105 :01/12/13 05:03 ID:48dUNpu3
>>103
まぁ、やんわりと公開やめてくれとは言うだろうね。
106 :01/12/13 05:06 ID:ta2iPRzT
>>104
下げ進行には使えないキャップですな・・・
107若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:06 ID:oululbSy
>>100
ネタだからこそヤバいんじゃないんかい?
>>101
イタズラもほどほどにって事を実践してくれたんじゃないかな?w
>>102
この場合は作者は被害者であろうよ・・・
108_:01/12/13 05:07 ID:LDU90gS1
作者タンもう一度公開きぼんぬ。お願いします。
109        :01/12/13 05:08 ID:A0Vq4erb
>>105
それは個人的に?
任意で?違法ではないけど違法ファイルの拡散を進める事は否めないからできるならやめてほしい。
ってとこか。
110 :01/12/13 05:08 ID:segWx/WF
これさー、どうやったらリジュームしてくれるの?
TXT簡単すぎてわからないや
外出だったら、スマソ
111         :01/12/13 05:10 ID:A0Vq4erb
こういうファイルに警告でネトランが野放しってのは納得いかんな。
ネタだったからいいようなものの。ネタでネトランにも警告したれ。(てゆーか悪用厳禁)
112            :01/12/13 05:12 ID:A0Vq4erb
ネトランの(てゆーか悪用厳禁)って書くのは違法行為を煽っている事になるよね?
悪用ができるって事を示すわけだし。
摘発の対象にならないかなあ。  
113 :01/12/13 05:12 ID:/1Hvf+9G
つーか、再配布したらネト欄が紹介しそうな予感…というか確信w
114 :01/12/13 05:14 ID:v5rJTcFe
ネト欄、すでに入手してそう(w
115 :01/12/13 05:14 ID:48dUNpu3
>>113
紹介するには作者の許可がいるんじゃないっけ?
勝手に載ってたら苦情出しまくれば(w
116 :01/12/13 05:15 ID:AWVfnaK8
>>66
今いただきました。thx
117            :01/12/13 05:16 ID:A0Vq4erb
アックスの皆さん!mxユーザーをみせしめ摘発するのもいいですけど
あまり効果ないのはわかったでしょう。
それよりもネットランナーみたいな悪質な出版社を訴える方が先ですよ。
例え負けても不本意な法律と裁判をマスコミに晒して世論を作るところから法改正は始まります。
真に著作物の保護者たるならまずそういう行動も見せるべきです。
118 :01/12/13 05:16 ID:/1Hvf+9G
>>115
作者が
・雑誌などの媒体で紹介する場合には連絡下さい
って注意してなければ奴らは無断で収録or紹介するよ。
ってか、注意してあっても無断でやる。
名前忘れたが、それで開発中止したツールとかあるし。
119 :01/12/13 05:16 ID:48dUNpu3
>>166
繋がりにくくてすいません…
120若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:17 ID:oululbSy
「AutoMX」が「助長」と判断されるなら各ツールはずべて適応となってしまう。
「助長」が適応されれば雑誌にも適応されるべきであろう。
見たカンジ今回のネタは度が過ぎてるからねぇ・・・複雑だ
121  :01/12/13 05:17 ID:zZaE0hoe
ネトラン緊急特集!スーパーDLツールCD-ROM付き

「当局の目をかいくぐるMX達人達の技!」

1、ファイルはTXT形式にして、交換せよ!
2、達人達が絶賛!最強DLツール「AUTO MX」を使いこなせ!
122 :01/12/13 05:17 ID:segWx/WF
放置か・・・悲しい・・・
123 :01/12/13 05:18 ID:48dUNpu3
>>116だった(w

>>118
そういえば無断掲載で中止するツールってあるよね。
これもそうなったら大量の苦情メールでしょ(w
124             :01/12/13 05:19 ID:A0Vq4erb
このソフトってテキスト形式にしてれ儒ー無するの?
なんか風絵みたいだな。
125 :01/12/13 05:22 ID:segWx/WF
レジュームできました。
126若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:27 ID:oululbSy
>>118 >>123
無断掲載アカンが、某雑誌で掲載について作者とメールしている
間に掲載はヒドイゾ・・・もちろん開発・公開中止だった気が。
作者→開発途中なのでまだ載せないで
某・雑誌→掲載
127              :01/12/13 05:30 ID:A0Vq4erb
>>126
どこの雑誌?
128 :01/12/13 05:31 ID:1Wu7EkvQ
訴えてもいいと思うよ悪質だもんそういうの。
しかもそれが利益上げるものの一部に使われてるなら。
日本って個人は企業にはかなわない、
っていうか長いものにまかれ慣れすぎてるからなぁ
129若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:34 ID:oululbSy
>>127
たしか今まさにタイムリーな雑誌でなかったかな?
ソース出したかったのだがそのツール既にお亡くなり。
ちょっと前に見たんだがなぁ・・・鬱
130 :01/12/13 05:38 ID:IBcGMVpR
131      :01/12/13 05:40 ID:A0Vq4erb
ネットランナーか。親の顔を見てみたい雑誌ナンバワンだな。
著作権侵害する雑誌ナンバワン。
悪い意味でナンバワン。
12万部突破させる馬鹿な日本人。
132若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:41 ID:oululbSy
オハナシが違う方向へ逝っているので
「AutoMX」を使ってみた人の感想、使いたい人の要望などドンゾage
133 :01/12/13 05:42 ID:48dUNpu3
>>132
このままじゃDOMツールなので自動IMとかつけて欲しい。
134 :01/12/13 05:43 ID:/1Hvf+9G
>>130
そうそう、俺が言ってたのはこれ。

>>133
定型文送るだけではあんま変わらん気がw
135 :01/12/13 05:43 ID:segWx/WF
サイズとか、入れないといけないのが
面倒だね、でも夜寝る時とか出かけてる時とか
良いかもしれない
136 :01/12/13 05:44 ID:ta2iPRzT
CHIMEと併用出来てる?
137若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:44 ID:oululbSy
>>130
センキュ
漏れの記憶違いも混ざっていた・・・さぁ逝ってこようか・・・
138 :01/12/13 05:44 ID:48dUNpu3
>>136
出来てる。
139       :01/12/13 05:45 ID:A0Vq4erb
>>130
ひでえ。何考えてるんだネットランナー
期待しちゃいねえがモラルのかけらもない。
アックスのみなさん!ネットランナーの被害はもはやmx然り、もはや見逃せない脅威ですよ!
もしもっと取り締まりの難しいツールが出たときはネットランナーが大々的に紹介して被害を拡大させること間違いなし!
悪質です。まだ放置しますか?ポーズだけでもいいんです。文書で訴訟を通知するだけでも。震え上がります。
140 :01/12/13 05:46 ID:48dUNpu3
ネットランナーは常識のかけらもないな…
やっぱり廃刊キボーン
141       :01/12/13 05:48 ID:A0Vq4erb
ネットランナー買う層って馬鹿な中高生とサラリーマンかな?
ネットランナー値上げすりゃいいのに。 
馬鹿は馬鹿同士、金の融通しててください。  
142       :01/12/13 05:49 ID:A0Vq4erb
誰かネットランナー毎月mxにアップせよ!
143       :01/12/13 05:49 ID:A0Vq4erb
>>142
付け忘れ
(てゆーか悪用厳禁!)
144若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:53 ID:oululbSy
だからスレ違いだってーのに・・・
ネタかどうか知りませんが頑張っている人がいるんで
ネトランに批判的感情お持ちの方はこちらへ。埋もれてます。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1008082318/l50
145若さ故の過ち ◆LUNAYmoA :01/12/13 05:59 ID:oululbSy
さすがにACCSは・・・って人はこちらへ。埋もれてないやん・・・
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1007508351/l50

さぁ「AutoMX」の話をしようではないか。ついでに作者を元気付けてあげよう。
漏れはエムエクースやってねーわ「AutoMX」持ってねーわでお話にナラネー
146 :01/12/13 07:01 ID:/1Hvf+9G
出遅れたか、、って公開30分じゃな・・・拾ってくるか
147 :01/12/13 07:03 ID:CXfAUzb+
カウンタ973で閉鎖じゃ可哀相だな
148f:01/12/13 08:51 ID:g4Oc18Dw
このプログラムとヴィルスを合体させたファイルを偽装して
皆がMXで大量に共有。

タイーホ

あ〜〜、変なヴィルスに感染してたんだぁ!
アプリやもせをDLしてたなんて知らなかったですよ?とトボケル
149 :01/12/13 11:42 ID:HwFgsPGq
age
150  :01/12/13 11:57 ID:O8+h2Bum
MXで共有きぼうん
151   :01/12/13 12:05 ID:YI0oYIa9
さっきから探してるけど、ぜんぜん見つからない。。。
誰か好感でもいいからくださいな。
152 :01/12/13 12:06 ID:ZZX8K3UX
まだwebから落とせるぞ?
153   :01/12/13 12:08 ID:YI0oYIa9
>>152
どこ?
154 :01/12/13 12:11 ID:ZZX8K3UX
AutoMx..lzh
155   :01/12/13 12:18 ID:YI0oYIa9
>>154
>>1のサイトにあるんですか?
156   :01/12/13 12:19 ID:YI0oYIa9
>>154
わかりました。ありがとうございます。
157 :01/12/13 12:31 ID:RHgnUxV4
MXで落とした。
さっそく共有してるが、うちには全然Q入らないけど。
158 :01/12/13 12:35 ID:GFktkml7
こんなくだらないツール作って何の意味があるの>1
159 :01/12/13 12:39 ID:Mn4RlL+4
交換相手見つけるにはいいと思うけどな。
今のまんまじゃDOMツール
160 :01/12/13 16:51 ID:lgiQ7lb4
age
161 :01/12/13 17:11 ID:m2Xhk46z
あぁ・・これからカウンターやIMに反応しない奴多くなるんだろうな
DOMしか使わないようなクソなツール作るなよ・・・・
162 :01/12/13 17:56 ID:HAQy6CUe
まぁageとけ
163 :01/12/13 17:59 ID:KKlWM24L
なんだよ、落とそうと思ったらもう公開停止かよ。
何の意味があったんだ?
164 :01/12/13 18:01 ID:1iNegfJl
起動時に「WinMXアプリケーションが見つかりませんでした。
WinMXを起動してください。」
というアラートが出ます。AutoMx自体は起動するんですが検索ができません。
やっぱりWinMEじゃムリなんでしょうか。
165 :01/12/13 18:38 ID:lgiQ7lb4
まだ配布再開しないのか・・・・
166 :01/12/13 18:41 ID:XBT3wEzo
>>165
MXでもらいましたがなにか?
167   :01/12/13 18:46 ID:YI0oYIa9
>>164
日本語じゃないと動かないよ。READMEよんだ?
168 :01/12/13 19:16 ID:1iNegfJl
>>167
ハァ?
こっちは全て説明書きの指示通りにしてんだよボケ
169   :01/12/13 19:20 ID:YI0oYIa9
>>168
そっか。ちょっと98せ動くかやってみるわ。
170 :01/12/13 19:25 ID:EVbKUF+9
今MXでsさんから頂きました。
早速動作検証してみます。
171169:01/12/13 19:29 ID:YI0oYIa9
9X系では無理っぽい。
172 :01/12/13 19:37 ID:8gRW3Lf5
>>164>>168
とても同一人物の書き込みとは思えない
しかも>>167はなにも悪いこと言ってないし・・・
173 :01/12/13 19:38 ID:HkguZUOr
>>168
落ち着けよ屑
174 :01/12/13 22:12 ID:10lYhudu
>>164は兄、>>168は弟のカキコです。
175 :01/12/13 22:16 ID:1iNegfJl
>>172
うっさいぼけ
176_:01/12/13 22:52 ID:v5tk6IAw
WinNPしか検索できないのですか?
177ギ酸:01/12/13 23:10 ID:ppqf/RYE
顔文字の方ありがとう
178   :01/12/13 23:22 ID:bZV2DCwA
今日、山手線乗ったらドアの上にACCSの「ソフトのコピーは違法です。ナンタラカンタラ」
っつうステッカーがバーッて貼ってあってUTUダッタヨ!!
179tmtk-pro:01/12/13 23:31 ID:0+tNdyyf
公開を再開しました。
ご助言の方、よろしくお願いします。
180 :01/12/13 23:37 ID:ujf6HAx1
嫌がらせに負けるな作者タン!
181 :01/12/13 23:40 ID:SHLhJWIG
なんだかんだ理由つけて摘発から逃げようとしてるみたいだけどファイルローグは刑事告発されそうですぞ
大丈夫か?
182_:01/12/13 23:41 ID:HIw10fC6
>>179
作者様Win9x系では動作しないのですか?
そうならばぜひぜひ対応させて下さいです
183 :01/12/13 23:41 ID:SHLhJWIG
告発理由は犯罪幇助だってよ
184 :01/12/13 23:42 ID:ujf6HAx1
>>181
ファイルローグとは全然、話が違うだろ・・・・・
185tmtk-pro:01/12/14 00:02 ID:weslJeiZ
>>182
>作者様Win9x系では動作しないのですか?
現在のところ、動作しないとの報告を受けています。
技術的に言うと、AutoMXはWinMXのプロセスに入りこむわけですが、
この処理がNT系と9x系で分けなければいけません。
9x系の処理も書いてはいるのですが、開発環境がNT系しかないため、
9x系での動作チェックを行っていません。
おそらくどこかにバグがあると思うので、そこを直せば対応できます。
9x系の環境を整えるまで今しばらくお待ち下さい。
186tmtk-pro:01/12/14 00:05 ID:weslJeiZ
>>181
>なんだかんだ理由つけて摘発から逃げようとしてるみたいだけど
>ファイルローグは刑事告発されそうですぞ
今のところWinMXもAutoMXもソフト自体に違法性はないという
認識でいます。
ただし、今後問題があるということが明らかになれば、
すぐに公開を中止します。
決して闘うつもりはありません。
187182:01/12/14 00:09 ID:JQ2cwxJC
>>185
なるへそ、応援してるんで頑張って下さいです
188 :01/12/14 00:12 ID:7jR3GZxt
>>186
くれぐれもご無理をなさらぬよう。
189183:01/12/14 00:25 ID:Kg78uoJo
>>186
オッケー
無理すんなよ
190 :01/12/14 00:27 ID:z2bs9bnz
>>185
期待してます
191_:01/12/14 04:07 ID:Scf3WPVD
>>186
応援してます。
改良版作成もがんばってくださいね
付けてほしい機能♪
共有0にしてても 落とさせてもらってる人がキューを入れたら開始するです
板違ったかな?

まー しかし、引く時は速めに引いてくださいね
パクられたら何にもなりませんので
192 :01/12/14 04:20 ID:LVqm2cxz
>>191
CHIME使えば?
193_:01/12/14 04:29 ID:Scf3WPVD
>>192
そんな機能あったのか・・・・
アンチ連キュー&DOMしか使ってなかった
どうもすいませんでした
194hoge:01/12/14 04:35 ID:EjGdGgGV
全然方向性は違うが、不測の事態でMXが落ちた時のタメに
キューの内容を一定時間ごとに(5分とか)保存するってのダメ?
もちろん子の時は無理やけど。
195 :01/12/14 04:35 ID:lqxDI7N1
正直、Win9x系使用者の方が多い。
196 :01/12/14 04:45 ID:LVqm2cxz
>>194
それ(・∀・)イイ!
incomplete downloads.txt辺りをログ取りして欲しい・・・
ついでにダウソするファイル名にサイズを付加するオプションも付けて欲しい。
197196:01/12/14 04:49 ID:LVqm2cxz
それ位自分で作れってツッコミはせんで。。。
機能はまとめた方がイイって事で。
198 :01/12/14 04:50 ID:pBun1Svh
おおおおおおおお!!!!!(・∀・)イイ!
199hoge:01/12/14 05:12 ID:EjGdGgGV
もちろんそんなことはMXがやるべきなんやけど。
incomplete downloadsだけでは始まってるヤツだけなんで・・。
検索結果がGET出来てるんなら、キュー内容も出来そうってことで。
200 :01/12/14 18:34 ID:kgZWd8FE
検索キーワードのところに、半角スペースを混ぜたものを入力すると、
Startをおした瞬間にバグったんだ。
他の場合は大丈夫だったんだけど。
201 ◆GpSwX8mo :01/12/14 18:44 ID:kgZWd8FE
>作者タン
雑誌の掲載などでメジャーデビューして痛い思いをするかもしれないから
掲載についての許諾の一文は書いておいた方がいいと思うよ。
202 :01/12/14 19:19 ID:l7/z19ZJ
ハァ...WinMXが見つからないって言われる
MXはWinMX2.6、日本語化パッチ第5版、OS Win Meです。
この環境では動かないのでしょうか?
ちなみにAutoMXはWinMX.exeと同じフォルダに置いています。
20337:01/12/14 19:30 ID:W29fQO1z
>202
全く同じ環境で、全く同じ現象に陥っています。
Meがまずいのでしょうかねぇ?
20437:01/12/14 19:48 ID:W29fQO1z
>>185
ガイシュツでした、スイマセン
205tmtk-pro:01/12/14 22:01 ID:weslJeiZ
>>191
>付けてほしい機能♪
>共有0にしてても 落とさせてもらってる人がキューを入れたら開始するです
これは対応予定です
現バージョンでは機能しませんが、「詳細設定」に設定は存在します

>>196
>ついでにダウソするファイル名にサイズを付加するオプションも付けて欲しい。
これはあったらいいかもしれませんね
対応予定で考えます

キューの内容を保存してほしいという要望がいくつかありますが、
メリットを教えていただけませんか?
AutoMXでは登録した検索キーワードを保存しています
それだけでは不十分でしょうか?
206_:01/12/14 23:13 ID:nspKZbw2
>作者様
このソフトの本来の主旨とは関係無いですが、鯖に繋ぐ時
「同じ名前の人が既にいるから名前変えれ」って言ってくる
ダイアログを表示せずに、自動でランダムな文字列加えて
再試行してくれる機能ってどうですか?
裏でMX動かしながらフルスクリーンで動画見てる途中で
このダイアログ出ると萎えるのですが。
207 :01/12/14 23:16 ID:z2bs9bnz
>>206
それは蛇足だろうw
208hoge:01/12/15 03:35 ID:g41kLbZd
194です。
>>205 作者さん、ごくろうさまです。
キュー内容保存のメリット。
○相手がCHIME使ってた場合、優先リクされる。
○相手がカウンタしてきて自分がULしてた場合、他の人からレジュームするのは
気分が悪くないすか。
○鯖に検索負荷をかけない

3個目とかはとってつけたような理由ですが、
PGの手間があまりかからないようならぜひお願いしたい機能です。
209_:01/12/15 10:02 ID:uFHBrDXW
名前はAutoMXじゃなくてヲバケのQ太郎が(・∀・)イイ!
210hoge:01/12/15 10:54 ID:g41kLbZd
自動IMするなら残りサイズを自動で報告とか・・
ウザがられるかな、やっぱ。
211 :01/12/15 10:57 ID:8P3FGRx5
>>209
ではアイコンを提供してみてはどうか?
212 :01/12/15 10:58 ID:3sEWDPeI
つか無人のMXが攻め込んでくる時点でウザイと思う
213 :01/12/15 11:06 ID:8P3FGRx5
>>212
無人で反撃、CHIMEのオートカウンター、これ最強。
214 :01/12/15 11:35 ID:DsIk8JKi
名前変えて再アタックしてくる奴って一番ウザイんだよな。
IPでブロックしてるけど、自動で名前変えるのは正直やめて欲しい。
215 :01/12/15 11:46 ID:3sEWDPeI
オートカウンターの意味が違うだろうて
216 :01/12/15 11:50 ID:8P3FGRx5
>>215
オートカウンター
  ↓
チェイサー

と解釈しておくれ
217 :01/12/17 14:29 ID:qfoLcXcD
使ってみます
218tmtk-pro:01/12/17 22:49 ID:isJyooVp
自動IMに関しては、やはり相手にウザがられるだろうという理由により、
見送ります。
当面は一定の共有ファイルがないときにダウンロード制限(一度に1ファイル
しかダウンロードしない)をすることでDOMに対処しようと思います。
219 :01/12/18 00:46 ID:okjLJ/c1
なんならMEやろうか?>作者タン
220 :01/12/18 17:38 ID:HXtjj/At
良いソフトだな これ
221 :01/12/18 17:57 ID:B6YXQBgs
なかなかなもので、今後が楽しみです。winmxの方がおかしな動作を
してAutoMXが起動しないときが有りました。
222 :01/12/18 18:36 ID:QvPSy6ek
MEはクソなんでSEだけでヨシ
223tmtk-pro:01/12/19 22:51 ID:X8yc+/mP
>>221
状況などを詳しく教えていただけるとありがたいです。

WinMXがおかしな動作をするのは、ある程度仕方がないところがあります。
WinMXは転送画面や検索画面など、見かけ上子ウインドウに見えるように
してるだけなので(おそらく複数ウインドウを簡単に実装するため)
WinMXを最小化した状態でAutoMXを起動すると検索画面だけが浮き出て
きたりします。
このときは、右下にあるWinMXのアイコンを右クリックして「表示」
を選べば元に戻ります。
224_:01/12/21 20:59 ID:JWpX+Rcb
age
225 :01/12/22 11:30 ID:EwJeXluz
レジュームファイルの尻を自動で削る機能があると便利かもですたい
226名無しさん@減塩中:01/12/23 16:44 ID:2hmMpg4Z
>>1
さんこんにちは。名無しさん@減塩中(仮)と申します。
実は私も前から同じことを考えていまして、
自動化ソフトを作っていたのですよ。
で、試作版なのですが安定してきたので公開してみようかと思いまして。
以下にアーカイブのみ置いてみました。(拡張子はlzh)
AMX(Advanced MX) ver1.0 22KB
http://web2000.kakiko.com/thesalt/amx.png

比較対照としては面白いかと。
あ、残念ながらこちらもWindows2000/XPのみ対応です。
227訂正:01/12/23 16:46 ID:2hmMpg4Z
×対照
○対象
228 :01/12/23 17:06 ID:U8Zwps+t
>>226
正式公開予定ですか?こちらも期待してます。
229_:01/12/23 17:08 ID:2DGDLFA0
>>1
「漏れが作りたい物作ってるんだから結果がどうなろうと知ったこっちゃネーヨ」ってのは、
結果として「ねつぞう君」の製作目的と同じ。
自分のクラックパッチの宣伝するのに2ちゃんねるでスレ立てるのは
売名行為でしかない。 自分のサイトに掲示板でもつけたら?
DOMに持ち上げられて勘違いしてるのも、バカそのものだけどな。
230226:01/12/23 17:37 ID:2hmMpg4Z
>229
そんなアナタもDOMの1人♪(かな?)

>228
試作版ですが、思いつく機能を詰め込んでみました。
大きなファイルをディスクスペースを
比較的消費せずに確実に落としたいなどの場合に最も有効です。
231 :01/12/23 18:23 ID:S3EyTzZy
>>226
これサイコー!!!!!!
ところで、ファイルサイズは0にすると全てになるの?
232_:01/12/23 19:51 ID:2DGDLFA0
>>230
どういう読み方すればDOMになるんだか(w
233226:01/12/23 22:48 ID:2hmMpg4Z
>>231
いいえ、一つもヒットしなくなります。
234名無しさん@節穴:01/12/24 12:50 ID:WHX/Ji/T
>>226
今試してますー。
235名無しさん@減塩中:01/12/24 14:47 ID:S1fKWDdZ
http://web2000.kakiko.com/thesalt/main.jpg
スクリーンショットっす。
236 :01/12/24 15:19 ID:29UDACXA
>>235
見れないよ?
237名無しさん@減塩中:01/12/24 15:55 ID:S1fKWDdZ
http://web2000.kakiko.com/thesalt/shot.htm
ごめん。外部リンク禁止だった。
238 :01/12/24 15:58 ID:ndFd+srF
これ使えば待たずにこっちから開始できるのか?
高速化のためにライバルを切断する昨日キボン
239マターリ余計な一言 ◆G2aKSRzM :01/12/24 16:00 ID:5xnONtjz
>>238
冬厨逝ってヨシ
相互リンク
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1009168845/l50
240名無しさん@減塩中:01/12/24 16:01 ID:S1fKWDdZ
>238
無理。
これはキューを入れずに利用可能な接続を探す
平和的なツールですよん。
241 :01/12/24 16:01 ID:ndFd+srF
見せびらかし厨房対策にこっちから開始できるソフトは絶対必要
242マターリ余計な一言 ◆G2aKSRzM :01/12/24 16:04 ID:5xnONtjz
>>241
勘違い厨房は逝ってヨシ
243さみしかった:01/12/24 16:08 ID:gRVJktG3
>>241
ねー
何がほしいの
おせーて
244tmtk-pro:01/12/24 16:28 ID:LPujvtO1
>名無しさん@減塩中
お、ライバル出現ですね(笑)
争うつもりはまったくないのですが
僕の場合更新は来年以降になってしまいますね
よろしければ、メール下さいませんか?
お互いよりよいソフトにするため情報交換していただけると
ありがたいです
245salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 16:36 ID:S1fKWDdZ
トリップにした名無しさん@減塩中です。
>>244
メールでの交信は証拠が残るので勘弁して欲しいっす。
ここでの投稿ならログとってない(ひろゆき談)らしいので問題ないですけど。
お互い相手を詮索しないようにしません?
246さすけ:01/12/24 16:53 ID:Spmy9qWi
つまり犯罪してるって認識か?↑
247salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 17:06 ID:S1fKWDdZ
今は問題なくても、マークされたくないし。
気まぐれで公開したもので逮捕されるのもアホらしいから。
248salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 21:58 ID:S1fKWDdZ
何で気付かなかったのだろう
MXで公開すればいいじゃん>オレ
検索条件は「amx」で当たると思う。
自分からは見えないので誰か試してくれない?
249_:01/12/24 22:18 ID:QShT1r+r
>>245
投稿分のIPは抜かれてますが
250tmtk-pro ◆jGDxjnF. :01/12/24 22:31 ID:LPujvtO1
>>245
トリップって簡単に実装できるんですね
メールに関しては了解です
お互いがんばっていきましょう!

それで、早速使わせていただきました。
なるほど、機能はほとんど同じですが、実装が違うわけですね。

AMX→レジュームする際、ダウンロードが可能な相手を見つけ、
その可能な相手からレジュームを開始する
メリット:ディスクスペースを消費しない
デメリット:順番待ちに対応できない(?)
一度切断してから再度接続するので、そのタイムラグが無駄。

AutoMX→レジューム登録する際、登録数分のファイルコピーを用意し、
それぞれのファイルにレジュームの登録をする。
メリット:順番待ちに対応し、最初にダウンロードが始まった相手から
そのままダウンロードを続けられる。
デメリット:大きいファイルをダウンロードするときは数G単位で
無駄にディスクスペースが必要となる。

どちらがいいかは使う人の環境によると思うので、うまく
棲み分けができそうですね!
251tmtk-pro:01/12/24 22:33 ID:LPujvtO1
ところで、アイコンもめちゃくちゃかぶってます・・・
AutoMXはWinMXのロゴのWinをAutoにしただけ
やっぱり行き着くところは同じですか
252salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 22:42 ID:S1fKWDdZ
あ、そうなんですか。
以前見たときはMFCディフォルトだったようですが。
ちょっと今落としてみます。
253tmtk-pro ◆jGDxjnF. :01/12/24 22:48 ID:LPujvtO1
>>252
いや、ごめんなさい
次期バージョンはまだ開発中のため、アップしてません

ところで、開発言語は何ですか?
254salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 22:48 ID:S1fKWDdZ
落としたけど変わってない??
募集中のアイコンのことですか?
255salt ◆ZlQYR1MY :01/12/24 22:51 ID:S1fKWDdZ
微妙にシンクロした(笑
開発環境ですか?
プロパティを見ると分かります。
256tmtk-pro ◆jGDxjnF. :01/12/24 22:52 ID:LPujvtO1
>>255
なるほど
了解です
257salt ◆ZlQYR1MY :01/12/25 19:14 ID:F7qKOo8i
258 :01/12/25 19:42 ID:b7m26smC
>>257
jpドメインのHP出来ましたか、では使わせて頂きます、ちょっと警戒してました。
259 :01/12/25 20:01 ID:b7m26smC
>>257
これ・・凄い便利です。ヤバ最強のDOMツール・・・・共有が無いと使えないとか制限を付けてみてはどうでしょう?
260 :01/12/25 20:50 ID:WOndgcTO
98でも使えるようにしてくれ〜っ(TT)
261 :01/12/25 20:51 ID:06Po9hQG
AMX便利ですね、起動中には1個しかダウン出来ないのは辛いです、
せめて別プロセスならダウン出来るようには出来ない物なのでしょうか?
262salt ◆ZlQYR1MY :01/12/25 20:52 ID:F7qKOo8i
>>259
むしろ連QのDOM厨が減って良いかと。
・・・実装は可能ですが。

話は変わりますが
落としに来た相手の共有数を確認して0なら虫篭逝きにする機能を付けたら使いますか?
263 :01/12/25 21:02 ID:b7m26smC
>>262
現在、某CHIMEを使用しています(w
共存を許さないのあれば、ぜひ実装して頂きたいです。
264salt ◆ZlQYR1MY :01/12/25 21:22 ID:F7qKOo8i
>>262
・・・CHIMEで必要十分ですね。
無駄な機能は付けないことにする。

>>261
ダウンロードの監視時にリストの一番下のアイテムを監視するという
手抜き仕様と試行ダウンロード時に元からあった接続と区別できない
問題があるので安定性を考えてこのような仕様になっています。
速く落としたい時は接続速度を限定するか、再試行する最低速度を
引き上げるのが吉かと。
元々試行ダウンロード時に最高の速度が出た接続を選んではいますが。
265258:01/12/25 23:44 ID:06Po9hQG
う〜ん、始めはスムーズに行ったのですが、再度同じファイルを登録したら
試行ダウンロードから先に進まなくなりました<AMX
次のステップに移行する条件は何なのでしょう?
それとsageボタンの横の↑ボタンは何の機能でしょうか。
266258:01/12/26 00:00 ID:pSnS/rcR
自己レス

オプション-検索終了条件の

n個に結果が達したら終了
n個の条件に合う結果が返ってきたら終了

のチェックを外したら動作しました、又、何か有りましたら報告します。
267salt ◆ZlQYR1MY :01/12/26 00:16 ID:EVNw9CUG
>>265
条件は一定時間(デフォルト:30秒)が経過するまで。
動作状況はlog.txtに保存されているので、差し障り無ければ問題が起きた部分までを
見せてくれればすぐ解決できるかも。
それから終了条件を全て外すと検索が終了しなくなるので×。
少なくとも「○秒経過したら終了」は必要。
「↑」は完了した条件を再度実行したいときに使うかもしれません。
268258:01/12/26 00:43 ID:pSnS/rcR
OS Win2000sp2

■キューを送らなくなった状態

オプション-検索終了条件
300個に結果が達したら終了
30個の条件に合う結果が返ってきたら終了
でチェックを入れていた。他デフォルト

12/25 23:54 試行ダウンロード完了
12/25 23:54 試行接続は削除されました
12/25 23:54 すぐに利用可能な接続先はありませんでした
12/25 23:54 この条件を最後に移動して次の条件を検索します
12/25 23:54 条件 "映画"+"" 393 834 369 で検索中...
12/25 23:54 120秒経過したら終了します
12/25 23:54 20秒結果が増加しなければ終了します
12/25 23:56 120秒経過しました
12/25 23:56 試行ダウンロードを開始します
12/25 23:56 試行ダウンロード中...


■正常に動く様になった状態

オプション-検索終了条件
300個に結果が達したら終了
30個の条件に合う結果が返ってきたら終了
のチェックを外した。他デフォルト

12/25 23:57 試行ダウンロード完了
12/25 23:57 試行接続は削除されました
12/25 23:57 ダウンロード先決定...user59f313501a2b [WPNP]
12/25 23:57 保存ファイル名決定...完 映画 もうだめぽ(1)(393834369 byte by amx).mpg
12/25 23:57 完 映画 もうだめぽ(1)(393834369 byte by amx).mpgからレジュームを行います
12/25 23:57 ダウンロード中の接続を監視中...
12/25 23:57 切断されたので再検索を行います
12/25 23:57 完 映画 もうだめぽ(1)(393834369 byte by amx).mpg
12/25 23:57 user59f313501a2b [WPNP]
12/25 23:57 DSL
12/25 23:57 0 of 393,834,369
12/25 23:57 接続要求待ち...
12/25 23:57 条件 "映画"+"" 393 837 369 で検索中...
12/25 23:57 120秒経過したら終了します
12/25 23:57 20秒結果が増加しなければ終了します
12/25 23:59 120秒経過しました
12/25 23:59 試行ダウンロードを開始します
12/25 23:59 試行ダウンロード中...
269salt ◆ZlQYR1MY :01/12/26 01:03 ID:EVNw9CUG
>>268
あ〜・・・それ正常です。
「すぐに利用可能な接続先はありませんでした」ってことは
キューを入れないで使える接続が無かったって意味で、
2つ以上検索条件があればその検索条件を後回しにして
次の検索条件に移行するんですよ。
で、一つしかない場合はループすると。
検索終了条件で結果に関してチェックを入れていると
全ての結果が返ってくる前に試行接続を開始する場合も多々有り、
その中に使えるものが無ければ再検索となる。
まぁデフォルトが一番無難かと。
270258:01/12/26 01:05 ID:pSnS/rcR
30個の条件に合う結果が返ってきたら終了
↑この辺りが無理でしたでしょうか?
ちなみに
>■キューを送らなくなった状態 と言うのは
ビジーに入る前にクリアされてしまいます。
271258:01/12/26 01:07 ID:pSnS/rcR
>>269
ちょと条件に無理があったんですね、失礼しました。
272salt ◆ZlQYR1MY :01/12/26 01:12 ID:EVNw9CUG
>>270
>>271
>ビジーに入る前にクリアされてしまいます。
ええ、そうです。試行接続は結果に関わらず時間が経過すると一旦クリアされます。
273_:01/12/26 13:20 ID:91XMjJ41
>>257 (・∀・)イイ!
274_:01/12/27 04:34 ID:3neTuUXA
お願いだぁ〜
9X系にも対応してくれぇ〜
275_:01/12/27 13:34 ID:FMIxx5oX
98SEで動かないはずなのに動いてしまった・・・
ただし終了時にいつも強制終了ダイアログが出るけど・・・
276 :01/12/27 13:42 ID:yK76fO1V
ていうかさっさとヴァージョンアップしてくれよ
277 :01/12/27 14:21 ID:VNy46DfN
>>275
98だけど俺も使ってみようかな・・・
278salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 15:47 ID:ElxPxcoL
>>275 ( ´_ゝ`)ふーん
>>276 R2
あ、英語版に対応してみたけどどうかな・・・?
279258:01/12/27 16:02 ID:rORbbr/5
作者タン来たので質問

12/26 3:16 ダウンロード中の接続を監視中...
12/26 3:16 切断されたので再検索を行います

切断された訳ではないのに↑が頻発するんですけど、タイムアウトしてるのかな?
折角、高速の相手がみつかっても切られてしまいます。
280salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 16:22 ID:ElxPxcoL
>>279
Release2で直っているはず。
「接続要求待ち(incoming conection)」の状態を正しく認識していなかったため。
281 :01/12/27 16:25 ID:VNy46DfN
9X系にも対応してくださったら神として崇めます。
282258:01/12/27 16:30 ID:rORbbr/5
>>280
了解です、早速使ってみます。

(´-`).。oO(tmtk-pro氏の方はどうなってるんだろ・・)
283__:01/12/27 17:25 ID:xBejxJtq
>saltさん
試行DLのあと一旦切断しますが、その後レジュームが上手く行ってない気がします。
なんか最初からDLしてて、試行DLした分のファイルが残ってる状態になってます。
回数が増えるほど半端なファイルが増えて行く感じがするのですが、
これは仕様って事でいいんでしょうか?

その他については凄く便利に使わせて頂いてます m(__)m
284あいこ:01/12/27 17:25 ID:bAV09dsP
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
すごいね、これ
285 :01/12/27 17:32 ID:Zqz1vzbI
>>284
しつこいねアンタ
286salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 17:42 ID:ElxPxcoL
>>283
R2で直っているかも。
問題部分の前後のログなんか載せてくれれば解決できそうな予感。
287283:01/12/27 18:01 ID:xBejxJtq
>saltさん
思ったんですが、試行DLってのは最初からしかDLしないんでは?
で、切断後はレジュームが出来ると。
切断される回数が多いほど、試行した分の大きさのファイルが、
消えずにゴミになって行く様な気がします。
試行DLもレジュームでやって貰える様になると、
もっと楽になると思うのですが。
もしくは自動でゴミ箱行きとか・・・
要望ばかりですいません。
288salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 18:08 ID:ElxPxcoL
>自動でゴミ箱行きとか
付けようと思っていたけど面倒だから付けてない。

>試行DLもレジュームでやって貰える様になると、
試行DLをレジュームで行うと、その数の分だけ元ファイルをコピーしなくてはいけない。
500メガ位のファイルを20個用意したら大変でしょう。
289 :01/12/27 18:10 ID:AuQ4h+yA
正直、IMなしのリジュームなんてほっときます。
290283:01/12/27 18:22 ID:xBejxJtq
>saltさん
あと思ったのですが、
試行DL無しモードがあってもいいような・・・
最初引っかかったところでいいやって時もある気がします。
かなり気に入ってるので、これからも頑張って開発を続けて下さい。
色々とありがとうございました m(__)m
291 :01/12/27 18:23 ID:GrDin9fW
無言には無視が一番です
292 :01/12/27 18:30 ID:BVPi6Kcc
>>291
できるのか貴様に?
魅力的な物を無言が持ってた場合もっ!
293_:01/12/27 18:32 ID:3qYD0ttk
IMなんて必要か?
そりゃくれたほうが気分はいいが。
294258:01/12/27 18:42 ID:Gy1PSCGj
>>290
それだとUL100とかに引っ掛かって効率悪くなりそう・・・
295___:01/12/27 18:54 ID:xBejxJtq
>294
それは速度の設定で何KB以下は再試行ってのがあるから、
大丈夫なんでは?
296ロドリゲス優香  :01/12/27 18:55 ID:OAc0Db2s
>>1 スレたてんなゴラァ
297.:01/12/27 18:56 ID:8dy4NIiM
tmtk-proさんもsaltさんも期待してます!
とりあえずさんくす
298salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 19:04 ID:ElxPxcoL
>>290,295
再試行(再検索)には割と時間が掛かるし
多数の接続先から選んだ方が神を発見する確率が上がるので。
299258:01/12/27 19:07 ID:Gy1PSCGj
>>295
繰り返し引っ掛かる可能性が有るかと。
300300:01/12/27 19:21 ID:3qYD0ttk

   今だキリ番ゲットオオオオオオ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301ななしさん:01/12/27 23:01 ID:l5NKOqFb
saltさんに質問です。
AMXで作成した条件を保存しておくことは出来ますか?
もし出来なければ、次回立ち上げ時も条件が残るようにして欲しいです。
302salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 23:10 ID:ElxPxcoL
>>301
条件は終了時に自動で保存される。
ちなみにオプションの設定はOKを押した瞬間に保存される。
303301:01/12/27 23:16 ID:l5NKOqFb
うーん、今もう一回やってみたけど保存されませんでした。
バージョンはR2
win-mxは2.6j5
OSはWIN-XP
ProgramFilesの下にフォルダを作ってそこに関連ファイルを入れ、
ショートカットをディスクトップに作成しています。
304salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 23:19 ID:ElxPxcoL
>>303
「追加」でリストに加えた?
305301:01/12/27 23:23 ID:l5NKOqFb
もちろん、加えてますよ。
306 :01/12/27 23:25 ID:LJuxD1jc
>>305
レジューム元を入れてるからでは?
俺はそれで保存されてなかった
307301:01/12/27 23:26 ID:l5NKOqFb
ディスクトップにファイルを移動しても変わらず
308301:01/12/27 23:28 ID:l5NKOqFb
>>306
お、ホントだ。
レジューム元消したら保存された。
Thanks
309tmtk-pro ◆jGDxjnF. :01/12/27 23:32 ID:QuuZO8u8
こんばんは
AMXの方も盛り上がってきてますね
お互い頑張りましょう
僕は年末年始出かけることが多く、顔を出すこともできません
バージョンアップも早くて正月明けになってしまいます
それでは、よいお年を!
310 :01/12/27 23:34 ID:/A11X2tk
>>309
( ´∀`)ノ期待してますよ〜
311salt ◆ZlQYR1MY :01/12/27 23:40 ID:ElxPxcoL
>>306
>>308
レジューム元のパスが500文字を超えると正常に動作しなくなることは確かだが、
通常255文字までのはず・・・?
何故だろう・・・。

>>309
お久しぶりです。
そちらの方も頑張ってくださいね。
312301:01/12/27 23:54 ID:l5NKOqFb
saltさんのパソコンでもレジューム元入れると保存されないですか?
とりあえず、レジューム元入れるくらいなら苦にならないので
バージョンアップまでそれでしのぎます。
パスは500文字は越えてないと思います。

かなり便利で重宝してます。
2人とも頑張ってください。
313DOM:01/12/27 23:56 ID:5ZVzyJvI
あげ
314306 ◆salt0T/o :01/12/27 23:58 ID:LJuxD1jc
>>311
正確には保存されないのではなく
レジューム元で選んだ場所にリストが保存されるもよう

ところでこのトリップいります?
315salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 00:06 ID:Jo/4WyA1
>>314
ん〜今のままでいいや。

原因が分かった。
条件を保存しているのは「list.dat」なのだけれど
カレントディレクトリに保存していて、
パスを選択するときにカレントディレクトリもついでに変更されるため(VC++6の仕様)
そっちの方に保存されてしまうということ。
なのでパスを選択したら一度AMXを再起動してから使うと正常に動作すると。
起動2回目以降も問題ないはず。
316salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 00:13 ID:Jo/4WyA1
あ、駄目だ。
レジューム元選択するときもパス選択するか。
直さないと・・・。
317salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 01:13 ID:Jo/4WyA1
AMX ver1.0R3
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm

更新しました。
318306:01/12/28 01:26 ID:rstQfmdi
修正後で申し訳ないんですけど
結構重要なバグ発見
動作環境はXPで2.4j試したのはR2とR3
バグは
ファイルサイズが
88082123の時追加すると
88821123のように
0をはさむと変わってしまう
てなかんじです
319salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 01:42 ID:Jo/4WyA1
>>318
表示の部分が変なだけで動作には支障無いようだ。
次の更新までに直しときます。
情報Thanks!
320名無しさんに接続中…:01/12/28 01:55 ID:jMuyHwZP
検索掛けていきなり全部接続するから
最初に接続したやつははレジュームに
なるけど、2件目からは新規のDLになっちゃうね。
321salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 02:03 ID:Jo/4WyA1
>>320
それは仕様。
322えろどーがますたー:01/12/28 04:24 ID:PPOI6Oh7
フェイク機能付けろや!
323 :01/12/28 05:50 ID:Jc+x0rIx
作者さんお願い。
無視リストに入れる時に、IPも記録するツールも作って…
DOMの肩ばっかりもってないでさぁ。
324salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 18:39 ID:Jo/4WyA1
>>322
オイ・・・!

>>323
何に使う気だよ。
悪用されそうだから付けない。

一つ機能の提案。
現在は検索条件としてサイズを手動入力しているけど、
MXの検索結果一覧から選択できれば便利だと思う?
325258:01/12/28 19:02 ID:i0eoS0Vt
>>324
思う。CHIMEのプラグインでCHASER1(だっけ?)みたいに事前に複数登録できれば嬉しいッ素。
326_:01/12/28 19:16 ID:Nx2/bvsR
98SEで動いたって報告したもんどえす。
R3にバージョンアップしたところ強制終了ダイアログが出ず、無事完全動作いたしました。
また、レジューム元を入力しておいたままでも条件が保存されてます。
他の9x系の方はどうでしょうか??
327 :01/12/28 19:21 ID:cwTU31du
せじゃなくても動いたよ。
328salt ◆ZlQYR1MY :01/12/28 19:25 ID:Jo/4WyA1
>>326
98系だとあの方法を使ったメモリの共有は許可されていないはずなのだが・・・(汗
・・・悪用できるかも(ボソ
329 ◆GpSwX8mo :01/12/29 15:48 ID:0HtdSNCU
AutoMXみたいにリジュームを5つぐらいまで増やして順番待ちの少ない順に割り当てるとか
いう機能はどうでしょう?

>一つ機能の提案。
>現在は検索条件としてサイズを手動入力しているけど、
>MXの検索結果一覧から選択できれば便利だと思う?

便利だけど、手動でも問題ないのでそれ以外の機能を増やした方がいいと思います。
あと順番待ちを入れる機能が無いと100MOverクラスはゲットしにくいと思われますが?
(相手のQを常時見張ってる訳ではありませんし、チャイムを入れてない人もいますから)
330 :01/12/29 18:19 ID:G1ADqEGd
窓98で動いたよ
331_:01/12/29 21:42 ID:P40spvwO
保守age
あと4でdat落ちじゃねーか。
332301:01/12/29 22:41 ID:kivj/1x7
>AutoMXみたいにリジュームを5つぐらいまで増やして順番待ちの少ない順に割り当てるとか
>いう機能はどうでしょう?

ファイルをコピーするのはHDの容量を食うのであまりうれしくない。
それよりはいろんな人に新規でQを入れて
一番最初に転送開始した人をレジュームに切り替える機能がいいかな。

>現在は検索条件としてサイズを手動入力しているけど、
>MXの検索結果一覧から選択できれば便利だと思う?

便利だと思います。ほしいっすね。
333某所の某:01/12/30 07:27 ID:30VVWIUG
いっそ、MX/Napchanのイイトコどりなクライアントを作ってみたい今日この頃…
Delphi6Personal+Indyで(・∀・)イイ!!と思うがどうよ?
334 :01/12/30 09:03 ID:NT14ifQ/
>>333
レスつかないね
( ´,_ゝ`) プッ
ちなみに漏れはどうでもいいよ
335salt ◆ZlQYR1MY :01/12/30 13:16 ID:2TsR9GGR
AMX ver1.0R4
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm

追加した機能
・busyになったら試行接続を打ち切る。
・検索結果から一括追加。
・表示の不具合の修正。
・表示している条件で検索。
336salt ◆ZlQYR1MY :01/12/30 13:26 ID:2TsR9GGR
>>329
順番待ちは可能だが、実は新規接続待ちの方が結果的に早く取得できたりする。

>>332
ファイルをコピーするのはそうしないとQに入れることが出来ないから。
切り替えるというのはファイルシステムに割り込みを入れなければいけないから、
ドライバを書かなければいけないし、NTと2000/XP、9x系で処理を振り分ける必要があるので大変。

>>333
Delphi使ってないから知らない。
自分で作れば?
337301:01/12/30 23:50 ID:m6V7YW0z
>336

>切り替えるというのはファイルシステムに割り込みを入れなければいけないから、
>ドライバを書かなければいけないし、NTと2000/XP、9x系で処理を振り分ける必要があるので大変。

試行ダウンロードで切り替えてるからそれと同じやり方でいけるのかと思ったけど
甘いのですかねぇ?
338salt ◆ZlQYR1MY :01/12/31 00:16 ID:gX8nDE37
>>337
試行ダウンロードは一旦切断してレジューム元を選択するから難しいことではないが、
キューの場合は割り込みを掛けるか、「接続中」となった瞬間にファイル名を変更するとか
のようにトリッキーな事をしなきゃいけない。

安定動作が難しくなるかな・・・と。

>>all
機能追加は一通りこんな所でいいんじゃないかな、と思う。
これから忙しくなるので、名無しに戻ることにした。
重大なバグとかあったら報告してくださいな。時間があれば直す。
では、また会う日まで。
339258:01/12/31 00:32 ID:8JbASxTE
>>338
便利なツールを有難う、また会える日を願ってます。
では、よいお年を。
340301:01/12/31 00:58 ID:1XWXRZia
>>338
了解。おつかれさまでした。
341 :01/12/31 05:10 ID:rZbXmdYr
使ってみたので報告〜
環境 窓98 v2.6j2

AUTOMX
起動時にMXが見つかりませんでした。とエラー。
条件を入力して起動しても何も起こりませんでした。

AMX
普通に起動。
検索まではしてくれるのですが、
検索で欲しいファイルが出ても再度検索検索・・。
検索してくれませんでした。

以上報告。
342_:01/12/31 07:53 ID:WNxDQZNs
>>341
AUTOMXもAMXも日本語パッチ第2版だと動かないだろ
343341:01/12/31 07:55 ID:tdMxDnpZ
第4版も試してみたんですが、
結果は同じでした。
344 :01/12/31 20:03 ID:yPgmGExG
age
345age:01/12/31 20:37 ID:yPgmGExG
age
346_:01/12/31 23:35 ID:aydfn9vR
Win98だと動かないな>AMX
レジューム元選択で表示が変。
9x系で動かすためには何か必要なのか?
347age:02/01/02 05:13 ID:exaTVYVP
age
348   :02/01/02 14:41 ID:LaNY4A5j
ねぇ、このツールって使えるツール?不具合あったら元に戻せる?
349 ◆GpSwX8mo :02/01/02 15:59 ID:QSQJOn/j
>>348
他人に聞くな。人柱になれ(゚Д゚)ゴルァ
3507:02/01/04 11:38 ID:OWUTh2Jp
tmtk-proさんお元気ですか?
351tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/04 21:26 ID:E0Md7UQu
無駄にトリップを探してみた(笑)

現在、せっせとバグフィックスを行っています
そろそろバージョンアップしないとお話になりませんからね
いましばらくお待ち下さい
352 :02/01/04 21:51 ID:gvs6jibE
>>351
すばらしい!!
353 :02/01/04 22:52 ID:4OhVa3XS
すばらしいツールですな。これで途切れたファイルも楽々完成させられますな。
相手に対しても自動カウンター機能も盛り込まれていますし。
人柱にしか慣れませんが、協力させていただきます。
354YOK:02/01/05 14:18 ID:fogJZ1zq
ありがたく使用させていただいております。

mttk-proさんの方は バージョンアップを期待するとして

AMXの方なのですが
AMX同士確実に交換する方法等はございませんか?
相手のリストを参照して 自分の欲しい物リストにあげている物を
交換条件に出してくるとか
でかいファイルを交換するのにはある程度相手を限定する機能等が欲しいと思われます。
355ネトラ:02/01/05 14:46 ID:SxGuVtjA
交換ソフトは、終わりを告げました。

追跡ソフトのソースです。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/01/05/grri840000009942.html

みなさんさようなら
356 :02/01/05 21:56 ID:DKmcVyga
これらのツールとUP0パッチを組み合わせると、交換onlyの環境を作れたりしますか?
357名無しさん‏(@^_^@):02/01/05 21:59 ID:2OHESLa3
>>355
お前は今ごろ知ったのかよ
358tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/05 22:21 ID:+ATlLBoH
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

久しぶりに更新しました
まだWindowsXPのみの対応です
98、MEユーザーの方、もうしばらくお待ち下さい
359 :02/01/05 22:23 ID:DKmcVyga
>358
まだ5日ですが?
360tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/05 22:26 ID:+ATlLBoH
>>359
いい突っ込みです
6日の気分になってました(笑)
361 :02/01/05 22:30 ID:WbbBTWQ/
このツールとACCSが作ったツールは何か参考になる
鍵が隠されていそうだなぁ・・
362tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/05 22:36 ID:+ATlLBoH
>saltさん

AMXに関するメールをもらったので、転載します

ファイルサイズを指定するとき誤って大文字で数字を入れると【整数を入れてくださ
い】とでてきて、それがどんどんでてきて、とまらなくなりました。
363お願い:02/01/05 22:37 ID:FabxdO2o
UL0無効化は是非やってほしい。
虫籠無効化は絶対やめてほしい。
364260:02/01/05 22:43 ID:81bU5WXV
>>362
スペース連打しながらタイミング良く数字を押せば入力できるみたい
365 :02/01/05 22:49 ID:qrzgUmuA
何回やっても順番待ちに入れない相手に無限リトライするのを修正キボンヌ
366tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/05 22:55 ID:+ATlLBoH
>>365
ご指摘ありがとうございます
早速対応します
367 :02/01/06 03:08 ID:Bp6D+/Uh
なんとなく上げてみたりする。DOM氷河期だとは思うが
368 :02/01/06 03:11 ID:Bp6D+/Uh
>>366
しかし、そのトリップって出るのに何日かかったんだろ・・・・
369 :02/01/06 03:29 ID:CZ5RK+FU
トリップ出すのは苦労しない。
ただ、8文字全てを一致させるのは270年かかるよ。
370もうだめぽ&rlm:02/01/06 03:47 ID:Yt2LDS9e
AMX使わしてもらってます。
かなり使えてて便利なんすけど
特殊な状況の場合止まったままになってます
 
  試行DL
   ↓
  DL始まる
   ↓
  DL相手決定
   ↓
  一度切断
   ↓ 
  一度DLが確立した相手なのにサーバーの応答待ち受け中ののまま時間切れ

この状況になると次の相手をさがさずそのままになってます。
応答がないとDLを監視中にもならないんで速度0が理由の再試行もしてくれない
みたいです。
外出して帰ってくるとこの状況で止まったままになってました。
これ以外はカナーリ便利です。修正ギボンヌです。
371tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/06 17:09 ID:9qc7c3VP
バグ報告です

「ファイル名にファイルサイズを付加」をチェックするとうまく動きません。
β1.10では使用しないで下さい。

あとウインドウタイトルがβ1.00のままでした・・・
372ユーリア:02/01/06 22:14 ID:7hZeLy+i
こいつあ すげいや 透明人間がMXを操っていてくれるようだ
373もうだめぽ:02/01/06 22:33 ID:7hZeLy+i
ビジー病 何回キュー入れてもビジーになる人とかに対してずっとキュー入れ続けるのなおしてくらさい べんりっすこれ
374tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/06 23:00 ID:9qc7c3VP
>>373
すいません
次バージョンでは直します
とりあえずは、該当する項目をキャンセルして対応してください(クリアしないで下さい)
375tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/06 23:04 ID:9qc7c3VP
他に現在確認されているバグ
・「同時ダウンロード数を次に制限」のチェックを外すとダウンロードが始まらなくなってしまいます
・たまにコピーがうまくいかない
レジュームで登録したはずなのにバイト数が「0 of 1234567」のように0になっていた場合、
その項目をキャンセルして下さい(意味わかるかな?)
376φ(`д´)カキカキ e177013.ap.plala.or.jp:02/01/06 23:08 ID:t6lTgI85
なんだこのツールは!
久しぶりに来たらお宝ハッケソ!!
377  :02/01/06 23:10 ID:gbuTBmnH
XPだけなのかよぉー・・・・・・・・ってかMeでも動く???
378 :02/01/07 21:11 ID:V2pxTPY6
サイズを範囲指定+リジュームしない などがあると泣けてくる。
379オート君:02/01/08 02:30 ID:jqtJR8d6
登録したアイテムの優先順位を変えたりとか一時的にオート有効無効が切り換えれたりすると コレ最強
 しろうとにはお勧めできない!
380コレイイ!!:02/01/08 02:39 ID:jqtJR8d6
あとは同じ人に違うアイテムでいくつもキュー入れるのをなしにするおぷちょンも欲しい!ョ
おらぁ 連キューするな ゴルァって人がいるしね
381tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/08 19:30 ID:XCVF0VI0
>>378
今後対応予定です
あとは、MP3に特化した時間指定なども考えています

>>379
>登録したアイテムの優先順位を変えたり
「優先度」の項目を選択してください
>一時的にオート有効無効が切り換えれたり
なるほど、これは対応しましょう

>>380
>同じ人に違うアイテムでいくつもキュー入れるのをなしにするおぷちょンも欲しい!
「詳細設定」→「レジューム」→「同じユーザーには複数のリクエストを入れない」
をチェックすれば機能するはずです
もしかして、機能していない?
382tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/08 21:47 ID:XCVF0VI0
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

バージョンアップしました
内容は簡単なバグフィックスです
383わお:02/01/09 01:25 ID:LXNX8kKe
まじこれすばらしいすよ 意見繁栄してくれてるみたいだし テスト運営死骸があるよ!ニューバーさっそく使いまー
384 :02/01/09 01:29 ID:HzwLqY5+
起動画面のスクリーンショットがほしいな。
ソフトのイメージをつかみたい。
385オート君:02/01/09 02:03 ID:LXNX8kKe
私の環境だと起動したときにWINMXが上半分吹き飛んでしまったみたいに見た目がバグルンですけど
それは直接機能に影響はしないんですけど ほかの人もそういうものなんですか?
386380:02/01/09 02:06 ID:LXNX8kKe
>>381 どうやら僕の環境では機能してなかったらしい? 確か項目にチェックいれてたけどなぁ
387やいぽ:02/01/09 02:15 ID:TnCtQnQd
騙った奴は今頃((;゚Д゚)ガクガクブルブルだろうねw
388 :02/01/09 02:41 ID:9kKLH/3Z
>>385
今、初めてこのソフト使っているのですが、私もそうなります。
タクスバーを右クリックして表示しなおせば直ります。
389オート君:02/01/09 02:50 ID:LXNX8kKe
ニューバー使ってるけどね アイテム削除したら 削除!って右の方に出るようになった?
で 削除したんだけど 削除って出てるのに MXさんまだそのアイテム検索してキュー入れてるよ
もしかしたら何かの間違いかもしれないんで もうちょっと使って様子見まー
390 :02/01/09 03:32 ID:oOpUHRWn
ニューバ使ってま〜
AutoMX2重起動できるのは、不都合ってないんだろうか?
391むむむ:02/01/09 12:13 ID:JTbqjXx2
>>381

>「同じユーザーには複数のリクエストを入れない」をチェックすれば機能するはずです

複数のファイルをダウンロードしようとすると、この現象が起きます。
例えば、宅配コギャルなどのシリーズものを10個くらいダウンロードしてみたら、
比較的簡単に再現しますので、ご確認ください。
392tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/09 23:18 ID:v3/YEAXa
>>385
それは、WinMXの仕様なので仕方ないです
WinMXでは、検索結果から項目を選択してダウンロードを始めると転送画面がアクティブになります
そのためWinMXを最小化した状態のときには転送画面だけが画面に現れてしまうのです
これは、転送画面ウインドウが上のメニューボタンがあるウインドウの子ウインドウになっていないことによる弊害です

>>389
β1.11ではその検索が終わった後に削除処理が行われていました
(検索処理を一周させた後に削除処理に入る。そのため、検索処理中に削除をした場合にはその瞬間には削除されない)
次バージョンでは直します

>>390
使い方次第では不都合ないようにもできます
β版であるうちは二重起動不可にしないつもりです

>>391
了解しました
もう一度見直してみます
393XMniW:02/01/10 03:32 ID:2YEq12Xr
今日から使わせてもらってます。
イイっすね・・・このソフト。応援してます。
早速要望(質問?)なんですが
「詳細設定」の
「こちらがリクエストしているユーザーがリクエストを入れてきたらアップロードを開始する」
にチェックを入れてるんですが、相手が連キューしたらそのキューすべて開始にしちゃう
ので、ひとつずつ転送したいんです。
何か設定項目あったら教えていただけますか?
もしなければここのところの改良お願いします。
よろしくお願いします。
394AutoMxたん:02/01/10 21:48 ID:rMe2/2KB
WIN2Kで使わせてもらったんですが
レジュームにかかるとレジュームファイル選択画面で停止
検索を始めようとすると、高い確率で落ち
時には、1分間DL停止といいながら、永遠に動くことがない。
萎え〜(´Д`;)

1ファイルでいいから、AutoMxたんで、
寝てる間にDL成功させてみたいYO!
395 :02/01/10 21:52 ID:OdUZUswb
これは・・・要するにACCSの自動巡回ソフトと
目指しているところが同じソフトが出来上がるんじゃないか?
396 :02/01/11 22:41 ID:ExD6hBt+
ACCSの追跡ソフトってこれのことだったのか!!
じゃあ、Win98には対応させなくていいよ
397tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/11 22:52 ID:LEj63AnY
>>393
了解です
今後対応します

>>394
>レジュームにかかるとレジュームファイル選択画面で停止
もしかしたら、遅いCPUもしくは重い処理を行っているときには
この現象が起こるかもしれません
WinMX側の検索結果からレジューム→ファイル選択の処理が重いため、
ここであまりにも時間がかかると次のレジュームファイル選択画面が
現れたときにはAutoMXが次の処理に入ってしまっている可能性があります
このときにはレジュームファイル選択画面が残ってしまうので、キャンセル
するか手作業でレジュームファイルを選択してください
このあたりも対応事項として考えます

>時には、1分間DL停止といいながら、永遠に動くことがない。
β1.11にはこのあたりの処理にバグがありました
次バージョンでは直ります
398 :02/01/12 00:53 ID:ky9Evhk0
同時にDL始まるキューが2つあると両方消されてしまう・・・
399tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/12 01:41 ID:TLE79B49
本日、Win98のパソコンを使ってデバッグを行いました
ようやく原因が判明し、無事対応することができました
(原因はプログラム板の方に書こうと思います)
もうすぐ新バージョンをアップします
400 :02/01/12 01:50 ID:CGkmt6f4
>>399
良くとリップミッ買ったね
401そんなあなたに:02/01/12 01:52 ID:CGkmt6f4
402tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/12 02:34 ID:TLE79B49
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

β1.20をアップしました
Win98で動作を確認しています

>>393に関しては今回間に合いませんでした
403オート君:02/01/12 02:53 ID:9L3QNowT
いやーもう これなしでは MXできませんな
ていうか わーお もう1・20だ すぐつかいま-  またなんかあったら 報告しまー
404 :02/01/12 11:45 ID:tAHy05BW
今、使わせてもらったんですけど
「START」ボタンを押した直後に必ず
おなじみの強制終了ダイアログが出るんですけど・・・
OS 窓98SE
405 :02/01/12 14:41 ID:LuuK25yU
>>404
漏れも出たYO!
406 :02/01/12 17:10 ID:lM6aXsCA
今日はじめて使ってみました、
検索キーワードは2つ指定できた方が便利だと思うのですが無理でしょうか?
407オート君:02/01/12 19:57 ID:Cp9ojtVE
ウインドー3つはやめて統合したらもっと使いやすい気がしますー
408 :02/01/12 20:25 ID:GBGYutyn

98se
罠か?
409tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/12 21:52 ID:TLE79B49
>>404、405、408
今日別のWin98マシンで試しましたが、正常に動作しました
WinMXの日本語パッチ第4版でしょうか?
自信はないのですが、ほかのバージョンだと駄目かもしれません
今のところ他に思いつかない・・・

>>406
もちろん可能です
作者が普段上一つしか使わないのですが、空白文字でキーワードを区切るのと
上下にキーワードを入れるのでは検索結果変わるのでしょうか?
要望が多ければ対応しますが

>>407
作者の環境(感性?)だとこっちの方が使いやすいのです
時間があればスタイルを変更できるようにするかもしれませんが、
あまり期待しないでください
410tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/12 23:57 ID:TLE79B49
一つWin98で落ちる現象を再現できました
対応策として、「START」を押す前にWinMXの「転送」と「検索」ボタンを押して
それぞれのウインドウを表示させてください
411:02/01/13 00:15 ID:0rXWJpPi
日本語パッチ第五版だと、正しく動くときと動かないとき、また、
正しく動いてたと思ったのが突然止まる等現象が起きます。
検索だけして止まるという現象も起きてます。

あとMFCか何か使ってませんか?
VS6.0が入ってないときに使ったら全く動作しない(起動だけはする)か
C++ランタイムエラーが出ます。

OS:Windows2000
WinMX日本語パッチ第五版
412tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/13 01:09 ID:i9uem2RQ
>>411
わかりました
第5版や英語版にも対応させるようにしましょう

あと、Winodwsにははじめからmfc〜.dllが入っているので、
VisualStudioが入っているかどうかは関係ないと思います
(開発環境のないマシンでも動作を確認しています)

とりあえず、第5版を入れて検証してみます
413404:02/01/13 01:14 ID:V2pmlvnV
>>410
このやり方で一応出来ました
今更だけど・・・これ(・∀・)イイ!
414tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/13 02:59 ID:i9uem2RQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

β1.21をアップしました
この辺がフリーズの原因かも?と思われるところを直しました
以前よりも止まらなくなっていることを期待します

あと、日本語版第5版でも大丈夫なようです
415オート君:02/01/13 11:07 ID:UTkQ/12j
毎日のように更新されてるから すごい! 毎日が楽しみでしゅ
416名無しさん@減塩中:02/01/13 20:34 ID:TLTCh5n0
ダウソ板の皆さん、tmtk-pro さんお久しぶり!
少し時間ができたので名無しとして1日だけ復活。

9x系でも動作可能なver2.0R1を公開。
あとタスクトレイに隠れたり動作中に検索条件を保存したり(「倉庫」)とかを付けてみた。
変わった所ではIDとIPの相互変換機能とか。まぁそんな感じ。

AMX ver2.0R1
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm

>>354
実装するとなるとQを入れてきた相手の共有を確認して、となるかな。
できなくはないけれど速度面で微妙だしAMX同士でなかった時に相手がすぐに
転送を開始してくれない時もあるかと。
確かに良いアイデアなのですが。

>>362
直した。

>>370
多分直っているはず。

>>378
検索して一括登録じゃ駄目かな?

>>414
調べてみたところ、第5版の変更点はj4がj5に変わったことと
「不完全をクリア 0x20 0x20」が「不完全をクリア 0x00 0x00」に変わっただけなので、
「不完全をクリア」ボタンをウィンドウテキストで検索して使用する場合以外は問題ないと思います。
417七誌なのさ:02/01/13 20:58 ID:n669bRsl
多重(複数)レジュームできるようにならないかな?
418名無しさん@減塩中:02/01/13 21:20 ID:TLTCh5n0
>>417
実装するのは少し手間が掛かるので今は勘弁してくれ。
419 :02/01/13 21:33 ID:+A3lGVZt
パソコンの動作がかなり不安定になりますね。 
420tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/13 21:38 ID:i9uem2RQ
AutoMXに関して追記(Win98で使うとき)
今Win98のノートパソコンで試しているのですが、どうやら
今のままだと他のウインドウがアクティブになっているときには
ボタンがきちんと押されないことがよくあります。
そのため、AutoMXをほっておくときにはAutoMXを最小化して
WinMXをトップに持ってきておくと幸せになれるようです。
421名無しさん@減塩中:02/01/13 21:54 ID:TLTCh5n0
>>420
「Resume?」のウィンドウですよね。
どのように取得していますか?
私の場合はFindWindow("#32770","Resume?)で有効なウィンドウハンドルが
帰ってくるとPostMessage(WM_COMMAND,6)で押すようにタイマーを組んでいますが。
手抜き(CPU占有率が上がる)ですが一番確実かと思います。
・・・ム板で話すべきだな。
422 :02/01/13 22:08 ID:5mqjlz7p
>>416
ありがとうございます
>>370で書いた件はその状況になってみないと直ってるかテストできないですけど
このソフトは(・∀・)イイ!
423tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/13 22:18 ID:i9uem2RQ
>>421
お久しぶりです
なるほど、WM_COMMANDを使いますか
そっちの方が確実かもしれませんね
(素直にWM_LBUTTONDOWN と WM_LBUTTONUPを送ってた)
どうもです
424 :02/01/14 00:48 ID:52zwc8gT
AMX使ってるんですが
あるAというファイルを検索
その後試行ダウンロード
そのあと接続要求待ちですぐにまた
Aのファイル検索に戻ってしまうのですが・・・
バグ?それとも設定が悪いのですか?
425名無しさん@減塩中:02/01/14 00:51 ID:ugUyy4ey
>>424
バージョンは?
確かR3だったかで設定に間違いがあって、「Waiting for incoming connection...」を正しく認識しなかったような。
amx.iniを開いて
[language_0_7]Waiting for incoming connection...
[language_1_7]接続要求待ち...

[language_0_7]Waiting for incoming connection...
[language_1_7]接続要求待ち...
(末尾に半角スペースを一つ追加)
とすれば直ると思う。または最新版をDLするとか。
426 :02/01/14 01:07 ID:52zwc8gT
バージョンは一応2.0
iniファイルはR4+のままだったけど
とりあえずiniファイル更新してみます
427そんな人いません:02/01/14 02:03 ID:z94NsSR/
AdvanceとAutoどっちがいいんだ?
428 :02/01/14 02:48 ID:rbsEwUDk
>>427
お前馬鹿?
そんなもん自分で試せよ
429 :02/01/14 06:04 ID:tWPcjXJ6
AdvanceMXで質問です
レジュームする時にファイル元の指定したものの後ろが欠けた名前で
ダウン始めてしまうんで、結局レジュームできないんです〜
なんでなんでしょ

作者さん正直すごすぎですよ 応援してます
430 :02/01/14 10:10 ID:BdZts8oc
たぶんバグ発見
AMXのID/IP相互変換で
特定のIPで変換して出て来たIDを再変換すると
違うIPに変わる
確認したやつ
178.82.124.253

バージョンは2.0です
あとでてきたIDをHotlistに追加出来るといいかも
431_:02/01/14 10:16 ID:Nd6BYlyC
>>430
sageろ!
432_:02/01/14 10:38 ID:tEDfsWxD
を!英語版にも対応したのね。一度使ってみようかな。
433 :02/01/14 10:39 ID:BdZts8oc
>>431
sage進行かどうかはお前が決めることではない
作者が決めりゃあ良い事
それにバグだから別にageても問題ない
作者がsage進行ってならsageる
434431:02/01/14 10:40 ID:Nd6BYlyC
>>433
どうもすんません
435     :02/01/14 10:54 ID:LlQp6uzd
Me動きますか?
436名無しさん@減塩中:02/01/14 12:10 ID:ugUyy4ey
>>429
>>430
AMX ver2.0R1+
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm

Hotlist追加は見送り。手動でどうぞ。
>>435
多分OK。
437 :02/01/14 17:48 ID:2fCf/es4
AMXのIP/IDでIPの部分を3つしか入力できないようにしていただけたら
案外ありがたいかも
438名無しさん@減塩中:02/01/14 21:23 ID:ugUyy4ey
>>437
何か良いことがあるのか?


〆今回はここまで
次の更新は重大なバグが見つかったら。
じゃあね。
439 :02/01/14 23:28 ID:2fCf/es4
ipってどうせ3桁以下だし3桁で次の枠に行くと楽かなーと思って
440tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/15 02:23 ID:fuS03BzN
>>398
重大なバグがありました
まったく同時に2つのダウンロードが始まった場合、その2つのダウンロードが
消され、さらにレジュームの場合にはレジューム元のファイルも消されてしまいます

これは、最初のDLが始まったときにはそれ以外のキューを消去しますが、
そのときにはそれぞれのコピーファイルも消去します。
しかし、次の瞬間に2番目のDLについてもDLが始まったとみなされ
それ以外のキューを消去しようとしてしまいます。
そのため、結果的には両方のDLが消去され、さらにはファイルも全滅してしまいます。

すぐに直したいのですが、時間的に2、3日かかるかもしれません。
大変申し訳ありません。
441tmtk-pro:02/01/15 02:25 ID:fuS03BzN
>>437〜439
CIPAddressCtrlを使うといい感じ?
4421ユーザー:02/01/15 19:49 ID:Bm6O0Mov
AMXを自動交換開始ツールとして便利に使わせてもらってます

自動ダウンロード機能を使わず、アップロードの監視中に
Searchウインドウを全て閉じると
「MXが終了しました」のメッセージとともに
自動ダウンロード機能が動き出しちゃいます
(開始ボタンを押したのと同じになる)

気が付かずにSearchウインドウを又呼び出すと
勝手に検索、ダウンロードを始めて
せっかく並んだQまで消しちゃって困ってます

これって仕様?バグ?
それとも設定が悪いの?
443 :02/01/15 20:03 ID:uTFgL961
AdvanceMXでは指定以下の転送速度だと同じファイルを再検索しますが
もしもそのファイルをDLできる相手が一人だけで常にキューが空いており
指定転送速度以下の人だった場合
無限ループに落ちる気がするんですが気のせいでしょうか…
444 :02/01/16 06:46 ID:SeOQhyDp
とりあえず保守下げ
445う〜ん:02/01/16 13:33 ID:KbF+sSvQ
検索条件を入れてレジューム元とサイズを入れて、
オプションを設定して、、追加を押して開始を押す。
で間違ってるんでしょうか?
WinMX検索ウインドウを探しています...
WinMX検索ウインドウを見つけました
WinMX転送ウインドウを探しています...
WinMX転送ウインドウを見つけました
条件"+もうだめぽ"12 345 678     で検索中...
で、それっきりなんですけど・・・

使い方間違ってるんでしょうか?
どなたか正しい使い方を教えていただけないでしょうか?
446オート君:02/01/17 02:06 ID:GpypGgH4
修正押したときに保存先ファイルパスという項目も修正できたら 便利です!
447:02/01/17 11:00 ID:VYLmgMXK
Morpheusのいいとこは、勝手に同じファイル見つけて、Q入れてレジュームDLできるとこ。
並ぶという行程はないし、
しかも一個の同じファイルでできるし。
オレは使ったときかんどーしたね。
何か、引用できないですかね?
あれはあれで、MXにはできないのかな・・・

失礼。
4481ユーザー:02/01/17 18:29 ID:37ArQyNj
>447みたいのも「もーおた」って言うのかな?
449 :02/01/17 22:04 ID:sghEtbPM
AutoMX:使い方よく分からん(インターフェースに難あり)
ADVMX:使い方は分かるが結果が予測しにくい(ウィザード作ると良いかも)

検索ファイル指定(相手回線の選択も)→レジュームにするか否か→する時はどのファイルからするか
→待つのか即DLのみか→ULを許可するのかどうか→どういう時に次の人にするのか(一定速度以上、検索し直しはするのか)

などなど。
450tmtk-pro:02/01/18 00:14 ID:6V3k5mAM
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

β1.22をアップしました
今回の更新がうまくいっていれば、そろそろ安定してくると思うので、
次回更新では要望のある機能を追加していこうと思います
451オート君:02/01/18 13:19 ID:JXLBT48Q
かなり快適っ! 自動カウンターも同じユーザーがいくつかキュー入れてきても一個ずつ開放してくれるし
要望といえば
もうすでにダウンロード開始しているファイルでAUTOMXに登録していないファイルをリジューム追加したときに
ダウンロード状況ウィンドーで状態がレジューム中で登録されるようになったりするとうれしいです
452オート君:02/01/19 12:43 ID:4ahspHI+
要望は多いほうがいいでしょうか?
もうね かなり便利なのであまり欲張ってはいけない気がするんですけど
もっと要望書いたほうがよかったら書きます 
453オート君:02/01/19 14:44 ID:4ahspHI+
AUTOMXみんなもっと使ってくれると 便利になって うれしいんですけど 勝手に布教活動したらまずいでしょうか 汁
454tmtk-pro ◆jGDxjnF. :02/01/19 14:55 ID:hHtMl4gc
>>451
これは対応します

>>452
全然構いませんよ
要望は多い方がいいです
そのためにスレッドを立ち上げてるわけですし

>>453
これも構いませんが、良識の範囲内でお願いします
455オート君:02/01/19 14:56 ID:4ahspHI+
てか 連続下記子 すまそ
456tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/19 14:58 ID:hHtMl4gc
あれ?昔使ってたトリップに戻った(笑)
457オート君:02/01/19 14:58 ID:4ahspHI+
あ 作者さん
じゃ がんばりまー とりあえず自動応答に URL はっつけときます

じゃ 要望考えときます
458tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/19 15:03 ID:hHtMl4gc
>>457
>とりあえず自動応答に URL はっつけときます
これは・・・止めませんが文章に気をつけて下さいね
下手すれば晒される危険性もありますから
459オート君:02/01/19 15:13 ID:4ahspHI+
ご心配ありがとうございます! その辺は細心の注意を払っておりますので多分大ジョブ と・・・
MXのチャットで話題にだしたら結構 興味ある人多いみたいです!
460オート君:02/01/19 15:15 ID:4ahspHI+
連続下記子ますます すまそ
てか 今チャットやってる人 ここ見たらオート君だれかばれそうね MXでは違う名前ですもんで
別にかくして オート君って名乗ってるわけでもないんで良いんですけど
461オート君:02/01/19 16:17 ID:7DV9H1W6
つか、もっと安定してから、機能付加してほすい( ´△`)
462オート君:02/01/19 16:23 ID:4ahspHI+
>>461
おい 勝手に僕のなめつこたらあかんよ どうせIDでわかるか XPでは結構安定してるよ
463 :02/01/19 16:44 ID:p2Y/XFp6
ユーザー検索機能は可能ですか?
464オート君:02/01/19 18:18 ID:4ahspHI+
要望です

えっと たとえば 交換している相手が落ちちゃったときとかにすぐにほかのユーザー探しに行くんじゃなくて
自動で自動再試行をONにしてくれていて何度か自動再試行を実行した後それでも
相手が戻ってこなかったりとかして再開できないようだったら 次の相手を探しに行くモードどか追加してもらえると
うれしいです
ていうのも すぐに次のユーザーに行ってしまうと さっきの人が戻ってきたときに再開できないし
次の人とは こっちがレジュームファイルで向こうが新規ファイルだったりすると 面倒なのです
さっきの人となら レジュームファイルどうしなので いいかと ということです
465 :02/01/19 18:30 ID:YOpgXpHV
自分がQ入れた相手からカウンターが入ったら自動で許可してダウンロードみたいな機能つけて欲しい
466オート君:02/01/19 18:33 ID:4ahspHI+
もうひとつ

こっちのキューがが入ってる人がこっちにカウンターをいれたときにこっちのアップが始まりますが
このカウンター機能を逆手にとってしまうと DOMられてしまう場合があります
なので こっちのアップが自動開始してから もし向こうが開始してくれない場合や向こうも開始したけど
あとから向こうが切ってしまった とかいうばあいとかに 
設定した時間が経過したらこっちのアップを切断するような機能もありますとすばらしいです

思いついたことどんどん書いてみますけど
ここらへんはもう あったらいいなってものなので参考くらいで
僕はプログラムの知識ないんで 正直もうね 感謝の嵐なんで
なので このように 貢献?してみるかと
467オート君:02/01/19 18:35 ID:4ahspHI+
>>465
許可して?ってところが謎ですけど
オートカウンターは もうね付いてますよ
468オート君:02/01/19 18:36 ID:4ahspHI+
さげるのわすれた
てかね ここはsageたほうがいいんですか? 
469オート君:02/01/19 23:12 ID:4ahspHI+
要望また思いつきました

同時ダウンロード数と 一つのファイルにつきキューに入れる数 
が今設定できますが
同時ダウンロード数というのは実際は検索開始する数で実際にダウンロードが開始された数ではないですよね
ここを
実際にダウンロードを同時にする数 と 検索および登録の処理を行う数とに分けてもらえたらすごい便利かと

ちと 分かりにくいですが
たとえば 自分の帯域的に交換が3人までできるとした場合

実際にダウンロードを同時にする数 3
検索および登録の処理を行う数 4
一つのファイルにつきキューに入れる数 5

とかってなかんじで設定しまして

常に4x5で20個キューを入れていて
実際にダウンロードを同時にする数が3になった時点で要らないキューをすべてクリア!
そして3個のうち1個のダウンロードが終わるとまた20個キュー入れに行くみたいな


検索および登録の処理を行う数 という設定は登録したファイルの数がそのまま適用でもイイかもしれないので
実際はこんな設定はなくてもいいかもしれません
僕はプログラムのことよくわかんないんですけど 処理的にたくさん登録した場合大変ではと
だからこういう設定も必要?かなみたいな

あと
優先順位はダウンロード状況のウィンドーの上のほうに位置するものが優先されるってのはどうですか?
それで このアイテムを上に移動とか下に移動とかいうボタンつけたりとか

こういう便利なツールは洋物ではないんですかね 英語版とかも作っちゃえば外人にもお勧めできますよ
すごいですよ世界標準でづよ

あのね ながながとすまそっ
470 :02/01/20 09:03 ID:7zsybvzB
>>468
基本はsage進行でいいと思われ
バグとかならあげたほうが良いけど
471YOK:02/01/20 11:32 ID:nyXzEQwu
>464 の交換する相手の 特定方法なんですが

転送待ちしてる人や、ホットリストに登録している人に優先的にキュー入れるって
のはどうでしょうか?

私は、キュー入れてきた相手のファイルを参照してから欲しいやつを選んで交換するのですが
そんな機能があれば便利だと思います。

それと、以前誰かも言ってたような気がするのですが

手動で交換しているファイルをAutomxに登録する機能も欲しいです。
472オート君:02/01/20 16:24 ID:0KlonhiH
>471
ホットリストに登録している人にというのはちょっとよくわかんないけど
転送待ちしている人でこちらのほしいファイル持っている人がいたらその人たちにキュー入れたほうがたしかに
交換成立しやすいですね これは僕も賛成です

順番待ちの人を参照してそのかなからほしいファイルを探すというのは処理的に大変そう
なので検索した際にキューに並んでいる人と同じ名前の人が見つかったら優先的にその人にキューを入れると
そんな感じでできるんじゃないでしょうか
どうですか 作者様?

ただ これをやるとますます
>>466
の機能がほしくなってきます
こっちにキューを入れてる人は多分こっちからカウンターのキューを入れるころには多分PCの前にはいなくて
こっちからのカウンターが向こうにHITしたとたんにこちらからのアップが開始されますが
向こうはPCの前にいないので向こうがオートカウンター搭載機じゃない場合 一方的にこっちがアップしてしまいます

ますますややこしくなってきて 頭が混乱しそうです

むしろ466の機能など要らないこういう方法もあるのではと思いつきました
しかし これはこれで違う機能の追加が必要になってくる気もします

要はオートカウンターカウンター?みたいな
相手が開始してくれたらこっちも開始する と・・・
それだけなんですけど
ただこれだと自動IMみたいな機能でカウンターが入ってきた人やこちらからカウンターを入れた人に対して

そちらが転送開始してくれるとこちらの転送が開始されます よろしく! by AutoMx
みたいな感じのIMを送る機能がほしくなってきます

多分こんなようなことはすべてもう作者様の方でも考えてあったのではとも思うんですけど

いろいろ考えてみましたので 参考までに と・・・
473tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/20 18:22 ID:UiIDkBS1
熱い書き込み、ほんとうに感謝です

要望をまとめてみましょう

>>464
・ダウンロードが切られたときに、自動再試行する機能が欲しい
→対応します

>>466
・カウンターでアップロードを始めたのに相手がダウンロードを
させてくれないときに、アップロードを切断するようにして欲しい
→保留にします。余裕がある時に対応するかもしれません。

>>469
・同時ダウンロード数が実質検索を行う回数になっているので、
真の同時にダウンロードする数という意味で処理をしてほしい。
→これはその通りでした。最初に決めた言葉と、最終的な処理が
作っているうちに変わってきてしまったので、言葉も直さないと
いけないですね。
対応します

>>471
・順番待ちやホットリストにある人に優先的にキューを入れて欲しい
→なるほど、検討してみます
・手動で交換しているファイルをAutomxに登録する機能も欲しい
→対応します

>>472
なるほど、考えてみます。
ただ、IMはAutoMXからは送りません。
IMを送ることは昔考えたのですが、受け取った相手にしてみれば
ウザいと思う人もいるだろう、と。
474オート君:02/01/20 18:36 ID:0KlonhiH
オート君は AUTOMXに少しでも貢献できれば うれしい限りです
475 :02/01/20 19:59 ID:k9/PQZgl
>>473
472の意見に関してなんですが
IM送るか送らないかを選択できるようにすれば
問題ないのではと思います
IMの内容もカスタマイズできれば
それほど問題ないと思います
476YOK:02/01/20 20:53 ID:FUZ8ClH5
なんだか 同じファイルのダウンロードが沢山完了してしまってるぞ!
早速、修正希望!
477 :02/01/20 20:59 ID:G37B0g2Q
馬鹿を自動的に無視リストへ送り込むTOOLキボンヌ
478オート君:02/01/20 21:02 ID:0KlonhiH
それは チャイム使えばいいんじゃないかな? >477
479  :02/01/20 21:10 ID:G37B0g2Q
>>478
たとえば共有0は死刑とか
ファイルの全データサイズが1G以下は死刑とか
MP3しか共有してなかったら死刑とか
いろんなフィルター機能つき
480 :02/01/20 21:36 ID:mL8LokEG
iriaやirvineとかDCさくらとかの
DLソフトをもっと研究してみた方が
どの機能を付加すれば良いか見えてくると思われ
481tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/20 22:18 ID:UiIDkBS1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

β1.23をアップしました
安定動作を期待

>>475
そうですね
考えてみます

>>476
おそらく直っていると思われます
482オート君:02/01/20 22:35 ID:0KlonhiH
わーい 早速 落としまー
483 :02/01/21 00:01 ID:j0JOLsPl
>>479
>たとえば共有0は死刑とか
>ファイルの全データサイズが1G以下は死刑とか
だけならCHIMEでできる
484オート君:02/01/21 14:52 ID:PJhdnjLu
ホットリストに追加した人に優先的にというのはできれば AutoMxのホットリストということにして 
WinMXのホットリストとは別でできると いいと思いますが 作者様やほかの人の意見はどうでしょうか?
なんかテキストファイルみたいなものに ユーザー名書いて それを読み込むみたいなものでもいいと思います

たまにはあげ
485 :02/01/21 17:12 ID:j0JOLsPl
違う鯖の同じユーザーからもDLしないでホスィ
486オート君:02/01/21 20:09 ID:PJhdnjLu
え それは 対応済みジャン
ただ名前に数字とかついてたりすると 違う人と認識されちゃうみたいだけど そこまでは無理でしょう
本当に違う人か同じ人かまでは 確認できんでしょ
487 :02/01/21 23:28 ID:j0JOLsPl
そうか、見間違いだったかな。
じゃ前方n文字一致で〜とか希望してみるテスト
MX本体はどうやって判別してるんだろうか?
488tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/22 00:29 ID:MUu2/Q2N
>>484
そうですね
ホットリストうんぬんは結構めんどうなので、よい方法を
考えてみます

>>485
なるほど
オプションでつけてみるかもしれません
IP情報がついてる名前とついてない名前を同一のものと
判断するのは無理ではないけど、さらに処理が重くなりますから、
デフォルトではオンにしないと思います
489オート君:02/01/22 11:53 ID:yOeJIpdH
略形AMXはAdvancedMxが すでに使っちゃってるので
AUTOMxはATMXでどうですか?
490(・∀・)イイ!:02/01/22 17:39 ID:Wwq/5tvD
WinXP Pro+WinMXj5+AutoMX β1.23で
ありがたく使わせていただいています。
ちょっと使ってみて、要望がいくつか・・・

1.ダウンロードファイル名にファイルサイズをつけるオプションで
ファイルサイズのあとに ????byteとつきますが、byteの文字をなくしてほしい。
2.1つのファイルに同時にキューが入った場合
 ファイル名-1,ファイル名-2と数字がつくが、ファイル名(1)、ファイル名(2)という形式にしてほしい。

 理由は、Mx_Organizer等で簡単に末尾の数字が消せるため。

3.incomplete downloads.txt が取り込めるといいなぁ・・・と思ってみたり。藁
491tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/22 18:51 ID:MUu2/Q2N
>>489
略すほど長い名前じゃないですからね(笑)

>>490
>1.ダウンロードファイル名にファイルサイズをつけるオプションで
>ファイルサイズのあとに ????byteとつきますが、byteの文字をなくしてほしい。
そういうものですか?
書式については考えてみます

>2.1つのファイルに同時にキューが入った場合
> ファイル名-1,ファイル名-2と数字がつくが、ファイル名(1)、ファイル名(2)という形式にしてほしい。
ファイル末尾削除や末尾数字消しはツールとして取り入れる予定なので、
そちらの完成をお待ち下さい

>3.incomplete downloads.txt が取り込めるといいなぁ・・・と思ってみたり
なるほど!
それは自分もほしいかも(笑)
492 :02/01/22 21:00 ID:AcjjRyGE
略名はATMでいいかと
このスレ見てない人には解らないけど
493要望:02/01/23 06:31 ID:7ErezTsd
ATMはもう少しインターフェイスを解りやすく改良して欲しい
AMXは手動でキュー入れたものまで削除しないで欲しいです
494オート君:02/01/23 07:42 ID:iqKA0quP
1.23をしばらく使っていてわかってきましたが
ATMで今やはり一番ほしい機能は既に入っているキューを認識する機能ですね

といいますのもATMだけエラーで落ちてしまったりしたときにATMをもう一度立ち上げて使おうとすると
ダウンロードが始まってしまっているキューを削除してしまったりレジュームできるファイルがあるのに
新規で開始してしまったり順番待ちで入っているキュー削除してしまったりするのです

このような現象はいったんATMをSTOPボタンで機能停止させたときとかにも
STOPさせるときのタイミングなどでは同じことが起きます


将来的にはもちろん常に実際の状態とATMの認識している状態が常に一致するようになってほしいですが
とにかく登録されたアイテムについてそのときの状態を手動でもいいので
リロードするようなボタンを臨時でもいいので付けてもらえるとかなり助かります

495MXLISTUP:02/01/23 18:55 ID:z7Gx+bgS
490です。

>>491
WinMXのincomplete dowloads.txt を読んで AutoMX.LSTを出力する
ツールを作ってみました。
[MXLISTUP]で検索かけてみてください。
回線細い(UP=1.5kbyte/sec)ので、CABLEかDSLの人に共有してもらえるとありがたいです。
とりあえず、SonnikNapかNecessaryEvilかDarkServersあたりで USER名=MXLISTUP で探してみてください。
496tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 19:13 ID:c4W7gzYd
>>493
どの辺がわかりにくいと感じますか?

>>494
これは前々からの課題事項だったので、もちろん対応します。

次の更新は早くても2月始めになってしまいそうです。。。
497tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 19:14 ID:c4W7gzYd
>>495
よろしければ、メールで送っていただけませんか?
便利そうなら、HPに置きますが。
498tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 19:16 ID:c4W7gzYd
>>490
やっぱり、ファイル名は(1)みたいにしようと思います。
考えてみたら、区別する必要性まったくないですからね。
499MXLISTUP:02/01/23 20:09 ID:z7Gx+bgS
やはり、携帯でMXは辛いので <無謀とも言う (藁
↓ここにアップしました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1006/index.html
500tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 21:30 ID:c4W7gzYd
>>499
4.6Mもあるんですか!?
もしかして、dllをスタティックリンクでコンパイルしてませんか?

ダウンロードして試してみます。
501tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 21:56 ID:c4W7gzYd
なるほど、ランタイムつきでしたか。
502tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/23 21:59 ID:c4W7gzYd
>>499
セットアップに再起動が必要なんですね。
次回に使ってみます。
ソフト単体ではアップできないんですか?
503MXLISTUP:02/01/24 09:12 ID:dVWL56Ix
>>502
ヘタレプログラマなんで、VB6+OCXなんですぅ。 (^^;
次からは EXEだけで済むんで最初だけランタイムつきでセットアップしてくださいね。
504初心者:02/01/24 21:16 ID:QG2faXnL
各ボタンの説明やより詳しい使い方をtxtにいれてもらうと嬉しいのですが。
505 :02/01/25 00:40 ID:tb9i6BDS
>>504
俺はWINMX3日目、AUTOMX2日だけど、使い方すぐわかったよ。
マウスをそれぞれの部分に乗っければ出てくるじゃん、
それじゃ足りないかな?
506オート君:02/01/25 14:10 ID:uaZVrVAG
ダウンロードが始まったときに相手の速度があまりにも遅いときは検索のしなおしを次回その相手を検索対象外として
しなおしてくれる機能があると便利かと・・・

というのもですね 交換派相手にしてる場合は良いんですけど
共有派相手にしている場合 特に外人とか 同時アップロード5とかにしてたりして 
とにかくひたすら遅い人とかいるんです
そういうのにひっかかると手動でキャンセルしても何度もその人にひっかかってしまいます
虫篭に入れればいいのですがその人がたくさんのサバにつないでいるとなると大変です

検索結果 5件該当しました とかで レジュームともなると5個ファイル用意するのに時間かかって
やっとキューを入れたかと思うとまたその人にぶち当たって 用意したファイルが削除されて
しかもとまっているのに等しいくらい 遅い と
虫篭に入れたと思ったら またほかのサバでぶち当たる と
こんなときは漏れなく鬱です

思いついたことばしばし書いてるだけなんで参考までに ということで
507tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/26 01:25 ID:o7QD9XbI
>>504
余裕ができたら、HPに載せようと考えています

>>505
いつもどうもです。

>ダウンロードが始まったときに相手の速度があまりにも遅いときは検索のしなおしを次回その相手を検索対象外として
>しなおしてくれる機能があると便利かと・・・
これは次バージョンで対応します。
一定以下の速度が一定時間続いた場合には、ダウンロードを諦めます。


また、コピーファイルについては次バージョンでは仕様変更して、
いちいちコピーファイルを削除しないようにします。
そのため、切断されたあとにに行われるコピー処理はダウンロード
した分の差分だけになるので、コピー処理が圧倒的に短くなります。
さらに、ダウンロードが切られた瞬間にコピーファイルを用意できるので、
検索→キュー入れが迅速に行われます。
その弊害として常にディスクスペースを圧迫することになるので、
コピーファイルを作らないオプションもつけようと思います。
(そうすると機能的にAMXとバッティングするんですよね。。。)

現在忙しいのと、付け加える機能が非常に多いため、完成は
相当な時間を要するかもしれません。
2月上旬にアップできたらいいな・・・。
508 :02/01/26 04:03 ID:hWwpyVnV
>>507
贅沢な希望で申し訳ないですが
検索条件のファイルサイズの指定を範囲指定も可能にしてくれると嬉しいです
509kibon:02/01/26 04:19 ID:gRg6W0rm
>>507
要望です!
◆最低DL速度の設定を付けて欲しい。(ある一定時間設定速度を下回ってDLしてたら切断して、再検索)
◆Qを出さないで、先ずDL可能なところを見つけて欲しい。
(数十個同じファイルがあるのに、順番待ちで数時間経過していることがあります。)
510名無しさん:02/01/26 15:52 ID:zcmWVQna
AMX ver2.0R2β
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm
久しぶりのUpなのでβ版。

>>442
どちらも直した。
>>437
タブで移動できるので自分的には困ってない。
>>443
気のせいです。
>>445
直ってるかも。
>>449
番号を付けてみた。
>>378
>>508
付けた。

>>507
ご苦労様です。
こちらの存在で必要な機能が実装できないなんてことは心外ですので気にしないで下さい。
511tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/26 21:15 ID:o7QD9XbI
>>508
対応予定です
ただ、現在の仕様的に組み込むのが結構めんどうなので、
後回しになりそうです
前にも書きましたが、MP3の時間指定なども考えています
512tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/26 21:17 ID:o7QD9XbI
>>510
もちろん対応します
キューいれっぱなしの問題は直そうと思ってました

>>510
わかりました、気にしません(笑)
AMXから参考になる部分も結構ありますからね
一括登録とか
513 :02/01/27 00:33 ID:+UsudEkZ
サイズの範囲指定どうやるんですか?
514名無しさん:02/01/27 00:50 ID:dIZedQ9W
>>513
123456-234567
の形式でファイルサイズに入力する。
動作は、検索するときその範囲を試行DLして最速の接続のサイズに決定される。
つまり1つの条件で取得できるのは1ファイルだが、どれを取得するかは試してから決まるという実装です。

1つの条件で複数のファイルを一括取得する方が良いかな・・・。
一応同じ条件を複数用意すれば複数個取得できるが。
515 :02/01/27 01:40 ID:XSCRr0Ne
>>512
細かいことですが、検索ワードを入力するところは、IMEオン
ファイルサイズを入力するところは、IMEオフ固定にするとイイと思います。
516 :02/01/27 02:17 ID:+UsudEkZ
>>514
欲しかった機能はまさにコレです。アリガd
517 :02/01/27 03:04 ID:8E4KDV6D
相手からQが入ってきたときに共有を検索して、
今自分が順番待ちをしてるファイルと同じ名前・ファイルサイズのものがあったら、
(半)自動的にカウンターを入れる、と言う機能はどうでしょう?
518kibon:02/01/27 05:30 ID:GYumwcZs
AMXを便利に使わせて頂いています。
@テストの為にDLしたごみファイルは自動的に削除されないのでしょうか?
もし自動削除されないのであれば、是非削除されるようにしていただきたいです。

Aまた、デバッグモードとは何でしょうか?
是非教えてください!
519オート君:02/01/27 08:02 ID:xvqB8QtO
おはようございます 毎度おなじみオート君でございます

ATMとAMX競って作者様たちやる気満々みたいでこっちも書きがいがあります

>517
の人も同じようなことを書いていますが

CHIMEにCHACER1S4というプラグ印があります
これと同じようなものをATMやAMXにも実装すればまさに最強かと

CHACER1S4は使ったことないのでよくわからないのですが
どうやらこちらに順番待ちで入ってきたキューの人を参照してこっちのほしいファイルを持っていたら
自動でこっちからカウンターを入れるもののようです


ここで私考えたんですけど
たとえばこんな風にするのはどうかと

キボンヌ さくらタンのエロ画像 さくらタン 102305.txt
このようなtxtファイルを用意して共有します
合言葉キボンヌ キャッチーな人間用キボンヌファイル名 検索キー ファイルサイズ
のようなフォーマットにします

これを見た人が俺これもってるよ と
この人はこちらを参照して 「おっ あんたほしいの持ってるじゃない しめしめ」と
そしたらこの人は「これもってるよ!」とかこっちにIMとかするのではなくてこのキボンヌファイルをダウンロードします

そうするとこっちではキボンヌファイルがキューに並ぶかダウンロードされます
ATMはアプロード窓のキボンヌに反応してその人のリストを参照して検索キーとファイルサイズからこちらからカウンターを入れます

交換が成立したら
キボンヌ さくらタンのエロ画像 さくらタン 102305.txt
を削除して共有を更新

書いてる途中でどんどん複雑になってきてしまいました
こんなに書くつもりではなかったんですけど・・・

途中で転送切れたりすると
また キボンヌファイルレジューム残りバイト数付き なんかを自動で作成共有更新なんかして
次の相手を探しに逝ったりすると これ最強!
レジューム申告しろとか言う人も文句無い!
ただサバによっては共有更新してもきちんと反映されないサバとかあるから困りますねぇ

いちいちキューに並ぶ人を全部参照しなくてよくなるのとキボンヌ方式がはやってくれれば
バリバリ交換相手が見つかってくれるのでは?ということでこのような手法を思いつきました

いつもどおり参考までにということで
520もも:02/01/27 14:32 ID:/HLxqR8a
AMXを使っています。
すごく便利で驚いています!!

出来れば3つ要望があります。
●新規で検索→DLした場合、一度切断する必要は無いので、そのまま最高速の
物だけを残して欲しい。
●速度チェックした時に残るゴミを削除して欲しい。
●同時に2つ以上DLできるようになったら最高!
521 :02/01/27 21:13 ID:pXbxzhFv
ちょっと質問。
使ってみたいんだけどAMXとAutoMXどちらが使い勝手がいいの?
522  :02/01/27 21:16 ID:0zA1uNPp
初心者のみんな!
上手く交換できなくていらだってないかな?
これを使って相手の欲しいファイルを作ってそれと欲しいファイルを交換してもらおう!
やり方は簡単。Let'sTry!

ねつ造くん
http://isweb35.infoseek.co.jp/novel/nikujiji/
Untiねつ造くん
http://unti_netuzoukun.tripod.co.jp/
ねつ造くんたす
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2397/netutasu.html    

※厨房対策に使うのはダメ♥

全国から感謝の声が。

911 名前:アナル男爵 :02/01/27 16:28 ID:zeeDyEsy
これで共有0からカウンター生活者になれました。

57 名前:初心者 :02/01/27 19:44 ID:bfacOHwQ
初期は大変世話になったソフトです。
お金に余裕が出来てからは新作をアップするようにしてます。

115 名前:(゚Д゚)  :02/01/27 04:27 ID:/CT7wPHB
これでDOMでも罵倒IMをもらう事がなくなった!
キューも来るようになったぞゴルィ!
523_:02/01/27 23:40 ID:vFOAIlw/
検索スタートで落ちるんですけど。

WinXP/AotoMX最新
524 :02/01/28 00:22 ID:Y/7Amgi0
>>523
HPのトップを参照してください。
WinXPに当てはまります。
525 :02/01/28 15:02 ID:biITvWBh
AMX&AutoMXのおかげで100近く(藁)あった、
incomplete downloads.txtの
中身が1つも無くなりました。
すばらしいツールをありがとうございました。
526_:02/01/28 18:05 ID:Y3imvfZ9
いまだに使い方がよくわからん。
誰かヘルプ作ってYO!
527 :02/01/28 19:33 ID:NOlC7pSb
>>526
いまだに? 5分前から使ってるの?
1ヶ月使ってわかってないのなら九尾釣って氏脳
528 :02/01/28 20:04 ID:hHCL8EzE
こんな事がわかってない人はさすがにいないとは思うんですけど
もしかしてわかってない人のために

AMXもATMも単独では動きません
両方とも透明人間が自分の代わりにWINMXを操作してくれるようなものなので
WINMXを起動してから使いましょう
529tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/28 21:38 ID:Y/7Amgi0
>AMXもATMも単独では動きません
実は知り合いに使わせてみたところ、彼も始めはWinMXを立ち上げず
使おうとしてました。

インターフェースも少し変更しようと思っています。
これが結構めんどうくさいのですが。
530 :02/01/28 22:05 ID:NTnMS1uJ
すげー超便利。感謝。
531ねつ造対策として:02/01/29 09:39 ID:kt2bUV/R
1つのファイルに複数人にキューを投げて、複数本DLが入ったときに限りますが、
一旦接続を切って、最初のnバイトをコンペアして一致したらDL先として決定。
もし違ったらそのIDからのDLは一旦保留するか除外して、新しいDL先を探しに行く。
ねつ造対策ですが、あまりにもマイナーなファイルだと1件とかヒットしないのであまり意味ないですが・・・
現状、DLとは関係の無いファイルがいっぱい出来てるので再利用できたらいいな思いました。
最近はAMXばかりに浮気してます。
AutoMXは、ちょっと不安定かな?持って半日、運が悪いと1時間くらいで落ち・・・
AMXは今のところ4日間立ち上げっぱなしですがまだ落ちてません。
532tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/01/29 23:07 ID:A927GGt6
>AutoMXは、ちょっと不安定かな?持って半日、運が悪いと1時間くらいで落ち・・・
AutoMXが落ちてしまいますか?
環境を教えていただけるとありがたいです。


最近わかったのですが、HDがガリガリいってるときにWinMXが落ちる
ことがあります。
どうやら、レジューム追加のときにレジューム選択ダイアログでファイル選択
→次のレジューム選択ダイアログでファイル選択のときに、前の処理が終わって
ないと落ちてしまうようです。
WinMXは例外が起こったらプロセスを終了してしまうようです。。。
これも原因はファイルコピーに起因するので、この辺の仕様変更で
改善されると思います。
533Re>AutoMX:02/01/30 09:43 ID:kh0wyJLz
>531です。
>>AutoMXは、ちょっと不安定かな?持って半日、運が悪いと1時間くらいで落ち・・・
>AutoMXが落ちてしまいますか?
>環境を教えていただけるとありがたいです。
そうでした・・・。調べようにも環境書かないと調べようありませんね。
Windows XP Pro(Windows Updateは全て済) + WinMX2.6j5 + Chime(プラグイン未使用) + AutoMXです。

>最近わかったのですが、HDがガリガリいってるときにWinMXが落ちる
>ことがあります。
確かに・・・。同時にQ入れる数、5より10、10より20、
小さいファイルより大きいファイルのほうがよく落ちていました。

また要望を思いつきました。
今の仕様だと、たとえ1つでも順番待ちすると、同じファイルに対して
追加の順番待ちできないですよね?
時々マイナーなファイルをAutoMXかけて、1件だけ引っかかり順番待ち
するのはいいけど、肝心のその相手は席をはずしてたり、こちらの共有に
いいものがないとそのままずっと放置されたりするわけで、
順番待ちしてても、追加検索+Q追加できたらいいなと思いました。


534AMX:02/01/30 12:25 ID:bBZkdCns
今日から使ってます。
で、AMX導入前に途中までDLしたファイルをレジュームさせようと
「レジューム元」にそのファイルのパスを入れてAMXを動作させたんですが
0からのスタートになってしまいました。。。
「ファイルサイズ」は完全体のサイズを入れたのですが。
これは仕様でしょうか?漏れの設定が悪いのでしょうか??
ガイシュツだったらゴメンナサイ。
535???さん:02/01/30 14:15 ID:yYg92OM4
作者さん達に質問ですが

ATMもAMXもチャイムを同時に使っていても大丈夫なんでしょうか?
それとATM&AMX同時に起動しファイルによって使い分けるって事出来ますか?

まだ、使ったことないので・・・。もちろん使用させていただきますです^^
5361ユーザー:02/01/30 14:47 ID:iZ3pWg4Z
>>535
たぶんそれはムリかと
理由としては
ATMで作成したキューを
AMXが消してしまうから

で、ここでAMX作者さんに要望
AMXで試行DLしてDL先が決まった後に
全てのキューを消してしまうのはやめて欲しい
これって仕様?それとも設定ミス?
537(,・∀・)イイ:02/01/30 20:07 ID:pN4wqoXc
AMXを便利に使っています。
是非是非要望があります!!
●試行DL後に出るゴミを自動で削除して欲しい。
●新規にDLする場合、いったん切断(キャンセル)しなくても良いのではないでしょうか。
また、レジューム時は確立の高いもの1つに予めレジュームをかけて実行ってのにすれば
ロスが少なくなって嬉しいです。(レアな物だと1、2こしか検索でHITしないから)
●複数同時にDLできるようになったら嬉しいな〜なんて。
538_:02/01/31 13:08 ID:zQK3waHA
今日はひとつお願いに来ました。スレ違いをお許しください。

実はWinMXの新しいバージョンWinMX3,0Beta版が公開されてるのですが、
日本語はどうも無視されているらしいのです。そこでATM&AMXを作られた作者様達に
お力をと思いお願いしに来ました。どうか、ダウン板の面々をお助け下さい。

ココに公開されております→http://www.winmx.com/beta300/

他にWinMX3,0のスレも立っておりますので、一度ご覧になって下さいませんか?
みんな、必死です!助けて下さい!(・∀・)
539tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/01 02:28 ID:XRwRn7lE
>>533
これはやりたいのですが、作るとまたバグの温床になってしまうんですよ。
結構処理が複雑になってきてるので。
なので優先順位的にはかなり低いです。

>>535
チャイムは普段使ってないのですが、おそらく競合することはないはずです。
AutoMXは機能的には手での作業をシミュレートしているだけなので。
540tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/01 02:31 ID:XRwRn7lE
WinMX3.0β使ってみました。
機能的におもしろいものがいくつかありますね。
今後が楽しみです。
テキストボックスに日本語入力できないんですね。
このテキストボックスの表示フォントを外部から変えてやればいいのかな?
541_:02/02/01 06:21 ID:2wzmX0Au
>>540
作者さんレス頂きありがとうございます!スレ違いで申し訳ないです(_ _)

>このテキストボックスの表示フォントを外部から変えてやればいいのかな?
はい!
まだBeta版ですがどうも外人は、日本を眼中に入れてないらしく期待出来ません。
3,0完成までには時間ありますが、日本語化できる事さえわかれば希望が持てます。
今は日本語化できる事を証明して下さるだけで十分ございます。
どうかダウン板に光をお願いします。
542外人:02/02/01 06:24 ID:83oHL2mn
よけいな事するなよ。

ジャップは氏ね
543XXXX:02/02/01 12:33 ID:iqrMtdPK
順番待ちしている先に、自動でIM送ってくれたらいいなぁ。。。
544 :02/02/01 17:52 ID:eBNtpQfu
ATMのログウィンドウのフォント変更と横スクロールバーをキボンヌ
545tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/01 21:58 ID:XRwRn7lE
>>541
まず、日本語化だけならできます
しかし、ナップスターと同じで内部的に2byte文字を認識しないような
仕様ならば日本語検索は諦めるしかないでしょう

>>543
IMはオプションで自動送信できるようにします

>>544
はい
インターフェースは変更します
546オート君:02/02/02 00:44 ID:aMRb+50r
3.0試しましたが私の環境ではとりあえず今のところ不安定すぎて使い物になりませんでした
何度もボタンというボタンが押せなくなり操作不能になりました

WPNPに相当するPEER NETWORKでは分割ダウンロードができる
ファイルの転送効率がアップしているらしい
IMがくると音が鳴るらしい

いくつかうれしい項目がありますが
初期のβなので不安定ですしまだ日本語化する必要はないと思われます
547_:02/02/02 07:17 ID:bTxnTi7S
>>545さんレスありがとうございます

やっぱり日本語検索は無理ですか・・・残念です
私自身は2,6で十分なんですが、WPNPや子鯖が使えるように出来るものでしょうか?
または、2,6で3,0のWPNPなどを検索できる(DL&ULも)ようには出来ますか?

>>546さんレスありがとうございます

そうですねちょっと気が早いですね。
私の環境でもかなり不安定で強制終了ばかりです。
どうもWin2000の環境では3,0が追加と削除が使えないみたいな報告も聞きます。
もしよければ上記の質問に、お答え頂ければありがたいです。

548オート君:02/02/02 12:02 ID:aMRb+50r
>>527
フォルダごと削除じゃだめですかね
レジストリにごみは残るかもしれませんが
それはβだから 使う前から多少そのような覚悟はしていないと・・・
549オート君:02/02/02 12:06 ID:aMRb+50r
あ ちょっとまった
連続カキコスマソ
>>527
3.0日本語検索できますよね?
サーチ小窓は文字化けするけど 小窓内で変換できるし
変換後文字化けするけど その文字のまま検索すれば
日本語のファイルヒットしますよぉ 

ですよねぇ
550tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/02 12:59 ID:fUYpn6lU
>>547
いや、無理とは言ってないです
まだβですからね
みんながメール等で要求すれば対応してくれるんじゃないのかな?
551 :02/02/02 13:59 ID:Lbr1h71h
結局、AutoMXとAMXってどう違い
ぶっちゃけどっちの方が高性能なんですか?(´Д`;)
552 :02/02/02 18:30 ID:Oiig4jxC
AMXのほうなんですが、これを開始したら最大ULを0にしていたのが
1以下にならなくなってしまいました。
また最大UL0をもう一度つけようとするとCRCが一致しませんとでてしまって
MXの再インストしかないような気がするのですが。
これは仕様なのかバグなのかわかりませんが誰か教えてください。
OSはMEです。MEという原因もありえますよね。
553 :02/02/02 18:35 ID:1iJq509x
>>552
それはあなたの設定ミスだと思います
Up0パッチを使っても何ら問題なく動作します
554552:02/02/02 18:42 ID:Oiig4jxC
>>553
レスどうもです。
今実際DOMられてる状態なんですが、、、。
どういった設定が必要なんですか?
AMXの設定を変えればいいんですかね。
555552:02/02/02 19:17 ID:Oiig4jxC
なんかよく見たらAMXのほうに同じ設定ありましたね。
今MX起動中なんで、とりあえず終わったら試してみます。
できればいいのですが。
556 :02/02/03 00:36 ID:i389aRTN
>>551
DLしたいファイルの性質によって違う
557ぷりーず:02/02/03 07:41 ID:mHmdxL44
AMXのほうが汎用性があるし安定している
オレはAMXage!
558 :02/02/03 07:43 ID:rQLg4VIz
漢なら画面に張り付いていろ!!
559 :02/02/03 08:35 ID:7T12uqAI
560オート君:02/02/03 11:27 ID:DhY3InX/
巨大なファイルを集めている人にはATM
小さなファイルを集めている人にはAMXという気がします

ATMは交換派向け 結果的に交換したいけどDOMってしまう場合はある
AMXはどちらかというと 交換にも応じるけどできることならDOMる派向け

あと
ATMは欲張り 一度にたくさん落とす人向け
AMXは一個ずつ確実にいただく人向け

こんな感じでどうでしょうか?
私はATM派なので AMXはあまり使っていませんので
AMXについて意見が間違っていましたらごめんなさい
561 :02/02/03 11:28 ID:rQLg4VIz
ATXはどうですか?
562 :02/02/03 15:06 ID:4AYSUrIc
VerUp期待
563 :02/02/03 17:49 ID:lUzue8y+
俺的考察
-AutoMX

 ______________
〈 コウカンシテクダサイ ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
  ((



-AMX
今だ!1 of 4 availableゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
564_:02/02/03 22:01 ID:JBtNoB3h
これって強制アップするわけじゃないんでしょ?
565tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/03 22:53 ID:Z7CtdSFu
>>563
的を射てるかも(笑)

もともと作り始めたきっかけが、自分で一個一個キューを入れていくのが
めんどうくさくなり、それを自動化したかったことでした
おかげで自動ダウンロードツールっていうより自動キュー入れツールになっています
そろそろキュー入れツールから脱皮しましょう(笑)
566 :02/02/05 22:44 ID:7ISU6kIo
保守カキコ
567_:02/02/06 00:10 ID:NHTz49Uq
AutoMX使って交換してて、
もちにげされてもあんまショックない。
また探してくれるさ〜♪
これっておれだけ?
568YOK:02/02/06 18:32 ID:CnMoRWaj
AUTOMXで順番の変更機能を希望します!
優先度の設定とか??
569  :02/02/07 17:48 ID:sWIuPGLz
AutoMXやATM使ってると持ち逃げしている比率のほうがはるかに高い
この辺がDOMツールといわれる所以か?
570 :02/02/07 19:00 ID:J5aBja8n
だよなあ。
一方でカウンター機能がchimeより優れているために
カウンター生活者も使える
相手のリストを見て気に入ったものを選んだだけで、
順番待ちにも入れてくれるし、相手のファイルも転送開始してくれるし
至れり尽くせり(AutoMX)
571 :02/02/09 01:19 ID:vgkaN9Zd
AMXのファイルサイズの範囲指定なんですけど
一度でもDLが始まると以後そのサイズ固定+リジュームになってしまうので
リジュームせずに範囲指定で検索続行をキボンヌ
572_:02/02/09 11:32 ID:cNA3zVOe
AutoMXは検索中にMX本体を落とす。AMXは自動でキューに並んでくれない。
AMXで検索かけて、同時にAutoMXの自動カウンター使う(検索は一つだけ入れて一時停止にしておく)と、
同じ人にいくつも並んでしまう。
交換族はいまんとこAutoMXの安定化を望むしかないのかな。
573 :02/02/09 15:36 ID:6PowQbUb
Q いれてきた人に特定のファイルにカウンタ入れて
開始されたら、こちらの UL も開始するといったことは
可能でしょーか?

CHIME の CHACER みたいな機能っす。
574今日はじめて使ってみました。:02/02/09 16:43 ID:8KSVHxCx
AutoMX・・・・(・∀・)イイ!!
575_:02/02/09 17:06 ID:A1UmC/2p
(´-`).。oO(これって、相手から見たら現在のDL数5とか10とか表示されたりする?)
576_:02/02/09 17:07 ID:A1UmC/2p
(´-`).。oO(あ、whoisしたときに相手からどう見えるかってことね)
577tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/09 17:53 ID:9MdT3zLQ
時間的な都合で、次のバージョンアップのメドが立ちません
申し訳ありません

>>568
対応します
現在の「優先度」は廃止する予定です

>>572
WinMXが落ちてしまう原因は>>532にあります
現状の対策としては、「同時ダウンロード数」を小さくするしかありません

>>573
残念ながらこちらがリクエストを入れた時点で相手へのULを
始めてしまいます
この仕様を変更する予定はありません
578 :02/02/10 01:17 ID:y+ornLMm
AMX使ってます。いい感じです。
ガイシュツですが、試行ダウンロード後のゴミファイル
を自動削除してくれば・・・
それと、DLするファイルはWinMXで事前に検索して
ファイルサイズを調べるケースが大半だと思われるので、
検索結果をAMXに取り込んで条件作成することは
できないでしょうか?

とにかく素晴らしいツールです。(・∀・)イイ!
579 :02/02/10 02:36 ID:Iqn7VZ2n
自分も、5783と同じことを思ってました。
作者さん、よろしければお願いしますね。
580572:02/02/10 02:57 ID:RtO+tEv+
>>577
>>現状の対策としては、「同時ダウンロード数」を小さくするしかありません
(これの効き目はほとんどありませんでした。)
つまりレジューム時の処理に不具合があるけど、
「レジュームしない」設定が現状で無いので避けられないということですね。
581 :02/02/10 04:01 ID:Iqn7VZ2n
間違えました。
5783じゃなくて、578さんです・・・

今もこのツール使わせてもらっています。
いやー、オートカウンターおかげで、こうやって2ちゃんを
安心してみられます。
582 :02/02/10 10:31 ID:qQAcE4x0
>>578>>579
この機能はすでにあると思うのですが・・・
583今日はじめて使ってみました。:02/02/10 17:30 ID:Zg4VMkeu
(´-`).。oO(誰か使い方を詳しく書いたページ作ってくれいないかなぁ)
584 :02/02/11 00:06 ID:a41k5Tim
>582
すみません。
スレを読み返してみたのですが、AMXというツールもあるんですね。
585オート君:02/02/11 12:30 ID:oNSKOXL1
このスレでは いつからか
AutoMxをATM AdvancedMxをAMXと省略しています
名前が似ているので気をつけてください
586はぁ?:02/02/12 00:59 ID:G5ZEW1uM
>585
AMXは、もともとだろ?
587 :02/02/12 11:05 ID:i65H1t32
588オート君:02/02/12 11:35 ID:MF4tZhKt
>585
そうでしたね
589オート君:02/02/12 11:35 ID:MF4tZhKt
>586
590551:02/02/13 17:02 ID:iboVFhsZ
上のほうを読んで知ったのですが、AMXの範囲指定の機能は使えますね。
検索しなくてもタイトルを入力して4000000-7000000のように指定すれば
大抵のmp3ファイルが簡単に手に入れられました。
作者様感謝です。
591 :02/02/15 02:01 ID:pZH9838/
あげ
592 :02/02/15 19:08 ID:Somi4K0M
カウンター自動応答について質問です。
AMXの場合WinMX側でUP0にしていてもアップロード監視にすれば
AMX側設定によって相手から複数のQがいれられた場合
自動的に一つずつDLを開始することを確認していますが
これはATMの方でも可能なことなのでしょうか?
593 :02/02/15 23:44 ID:QBcmWhRn
ダウンロード中のmpegファイルを待ちきれなくて
プレイ押したんだけど、リンクがおかしいとか言って
今までの様に出来ないの。どうして?
594 :02/02/16 11:23 ID:7hofS9Bc
>593
そりゃ、リンクがおかしいって文字通りだと思うが。ちゃんと調べたか?
595:02/02/16 11:52 ID:jpz/UBXZ
>592
ATMでも可
596 :02/02/16 12:17 ID:F1XKBuDR
ユーザー名の末尾を一定時間ごとにランダムに変化させる機能は
ないのでしょうか?
自動運転だと虫篭に入れられちゃうことがあるので困ってます…
597 :02/02/16 16:36 ID:QTV5LVTC
虫籠に入れられたのに自動で名前変えて
延々トライし続けるって、迷惑だと思わない?
598ぷりーず:02/02/16 17:30 ID:HGUwnldY
共有してるくせに、DLさせてくれないって迷惑だと思わない?
599x:02/02/16 17:47 ID:roZ8KbBl
Nanyanen1a3fb49c743d1a2b
600_:02/02/16 17:53 ID:MpzpEYJp
>>598
でも、DLは犯罪じゃないけど、
UPは、たいがい犯罪だからね〜。
>違法な物をDLさせないやつは、迷惑だ〜
というのは、きついよ〜。
DLは、タ〜イホのリスク負ってるんだから、
相手くらい選ばせて欲しいとキボンヌ
601_:02/02/16 17:56 ID:MpzpEYJp
>>600
最後のDL→UPね。
すんまそーん。
て、何気に600ゲットしてた〜。
キリ番や〜。うふ。
602 :02/02/16 19:31 ID:dIARx95E
これって探してるファイルの接続が全て
キュー待ちしてたら、その内のどれかに取りあえず
予約して、その間に他にすぐダウンロード出来る
接続を探す機能ないかな?
603_:02/02/16 19:31 ID:HGUwnldY
>>600

>UPは、たいがい犯罪だからね〜
↑そんなもんUPするやつがアフォ

>DLは、タ〜イホのリスク負ってるんだから、
↑誰が頼んだ

>相手くらい選ばせて欲しいとキボンヌ
↑MXやめろ
604Imoto:02/02/16 19:32 ID:KRPfdjwk
>>1こういうの探してたYO!ありがとう
605 :02/02/16 21:07 ID:fKRSa7K1
0availableは即虫篭
606tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/17 00:07 ID:TPsO8TMX
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2493/

WinMXを落としてしまうという問題に対する応急処置として、
レジューム選択の間に待機時間を設ける設定をつけました。
「詳細設定」→「ファイル」で設定して下さい。
607age:02/02/17 02:05 ID:xLrIB0Tr
age
608虫篭対策ツール:02/02/17 13:42 ID:tgzogbLG
ユーザー名の末尾を一定時間ごとにランダムに変化させるツールを
作りましたが、欲しい人いますか?
609Imoto:02/02/17 13:46 ID:0qVP+74/
>>608(・∀・)イイ!!
610Imoto:02/02/17 13:47 ID:0qVP+74/
でもおれは虫篭入れられるようなやつではないと思われ
611_:02/02/17 22:01 ID:fgFEZYJ8
>>608
ユーザー名の前半は変わらないわけでしょ?
余計うざがられて、祭られそー。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
612 :02/02/17 22:25 ID:DsVVqf46
>>608
何故末尾だけ・・・(´Д`;)
613 :02/02/18 03:19 ID:bOSoxsjd
>>606
これでATMは完全にAMXを越えたね
614 :02/02/18 11:56 ID:uIn6JWLq
ISDNだけどAMXで700MBの映画をコンプできたYo!
2日掛かったけど。

AutoMXはもっと良いのかな?今から使ってみる。
6151002:02/02/19 01:19 ID:+KDRkfa5
>>1 tmtk-proさん、あんた天才だぁ〜!
616ATMまんせー:02/02/19 20:30 ID:C0l2Quki
>>615
禿同
617614 :02/02/19 22:15 ID:TtvkP3q+
ATM使ってみたけどちょっと容量を食いすぎかな?
やはり数百メガバイトのファイルにはAMXの方が向いているかも。

↓AMXを知らない人に
>510 名前:名無しさん 投稿日:02/01/26 15:52 ID:zcmWVQna
>AMX ver2.0R2β
>http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm
>久しぶりのUpなのでβ版。

618 :02/02/20 07:41 ID:MMrIx8jg
ATM にも交換以外の接続切る機能有るの?

交換相手がDL終わったら、こちらのDL切った上に
同一ジャンルにQ入れてきやがった
IMにはまったく反応しないし

もし仕様なら、激しく不愉快なので無くして欲しい
619 :02/02/20 08:47 ID:TEVrW+n7
>>619
AMXだけ
620 :02/02/20 10:56 ID:ObJ473ef
>618
俺の頭が悪いのか? 言いたいことがさっぱりわからん・・・
621 :02/02/20 11:00 ID:nM92xFxb
今日はじめて使ったんですが、これは非常に基本的な概念としては
希望のファイルを探してきてキューに入れて再試行しまくるソフトってことですよね?
見てると、相手の順番待ちには全然登録してないんですけどそういうもんなんでしょうか?
622621:02/02/20 11:21 ID:nM92xFxb
ていうかAMXとAutoMXを混同してました。スマソ
623 :02/02/20 12:01 ID:C0HGQc5G
ATXって、わざわざ日本語パッチを当てないと使えないんだね・・・・( ゚д゚)ポカーン
参照したときjがつくのなんてみっともないよ
624 :02/02/20 12:39 ID:oq+d/vYV
ATXって何よ?電源じゃあるまいし。
625一ユーザー:02/02/20 14:12 ID:O1i0lZoU
交換をする時に、帯域を計算して絞って、
DL、ULが同時に終るようにする機能をつけたら、
MXユーザ必須の、最強ツールになると思う。
626 :02/02/20 14:41 ID:oq+d/vYV
>>625
10%区切りだから完全に同時は難しいと思う。
というか、そんな心の狭いこと言うなYo!!
627 :02/02/20 15:34 ID:Cpi3MZfi
>>625
互いに帯域を自動で絞りに絞って、
気がついたら0.1k/secくらいになってると思われ
628tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/21 00:03 ID:PBjRSe/Q
>>623
英語版のままでも動くはずです
629_:02/02/21 10:32 ID:aeZxc7dv
ATMで順番待ち中、新しいサーバーに接続した場合、
自動で追加検索+Q追加ができないのはわかりました。
手動で追加した場合ATMは、手動追加分を認識しないですよね・・・?
630tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/21 12:22 ID:PBjRSe/Q
>>629
今のところそのような機能はありません
WinMXの登録されたQを認識する機能は次バージョンで対応したいと思っています
631 :02/02/21 16:37 ID:5Y/NJ+3M
>>627
アメリカでの株式大暴落の原理だな(w
632たんぼ:02/02/23 02:18 ID:G1V7Moc5
AutoMX、便利に使わせて頂いてます。
incomplete downloads.txt
からレジュームしたいファイルを選べたらもっと便利になる気がしますがいかがでしょう?
ファイルを選んでキーワードを設定するだけであとは自動化できそうですね。
633 :02/02/23 12:47 ID:j9x7x87b
>632
本体での実装はまだですけど、
>499 で、incomplete downloads.txtを取り込むツールが配布されていますよ〜

えと、登録情報を修正する時、レジューム元ファイルも再設定出来ると良いです。
新規登録ファイルdl中に、MX本体、ATMが落ちて設定が噛み合わなくなることが
有るので。
634 :02/02/24 05:02 ID:R65/ED+5
あげ
635 :02/02/24 20:16 ID:CPshHl+9
最近、同じファイルに、既にダウンロードが終わっているにもかかわらず
延々とキューを入れつづけるアホに何回も遭遇したが、ひょっとして
この糞ツールを使っているせいか?
636 :02/02/24 21:46 ID:9jtCQgg6
そういうことだね
寝る前にAutoMX仕込んで朝起きると
無事にDLできてるんだけどさ

IM見ると
「交換したいものがありません、すみません」
「交換できません」
「連続でキューを入れないでください」
「消したのにしつこいですよ」
「自動再試行するなヴォケェ」
「虫籠入れるぞゴルァ」
「隙を見てDLするんじゃねえ!」

…と、ATMと格闘した跡を示すIMが残っている。
その後奴はこちらを無視リストに入れたようだが
漏れのATMは無事に他の人間からDLしたようだ

こちらは寝てるだけなのに、あっちは大変
独り相撲ご苦労!
637 :02/02/26 20:13 ID:uy7wC7Rr
>>635
違うと思う。
638むぅうぅ・・:02/02/26 21:21 ID:KBoWjMco
こんなソフトがあったのか・・・
最近おかしな奴が殖えたから、どうなってんのかと思ってた。
639 :02/02/26 21:32 ID:HcKTtaHB
これってしばらくはQ入れられ続けるの?
正直、迷惑なんですけど。
相手にカウンタできるものがあればいいけど、ないし
しかも一度つないでみたらレジュームみたいだし。

もうちょっと使い方を考えるか、使うのやめてください。
640 :02/02/26 21:47 ID:4G/rJzwv
やだよボケェ
たとえ今開発中止になっても使い続けるもんね(・∀・)

こんな便利なDOMツール、使うなってのが嘘だろ
それよりお前もつかえって
夜寝る前にセットしたら、寝てる間に勝手にやってくれるんだぞ
うざいIMの相手とかしなくてもいいんだぞ
641  :02/02/26 23:23 ID:m+LT3I0M
AutoMXにUPの不完全をクリアの機能をつけて頂けないでしょうか。
朝起きたときとか、帰宅したときに順番待ち中止が一杯になってしまってスピードが落ちてしまうので。
どうかよろしくお願いします。
642 :02/02/26 23:34 ID:paW+wHBK
>499
の支援ソフト使ったエラーがでて止まってしまうのですが
ダウンロードするHDと本体のHDが違うからかな?
そうじゃないときはうまくいってたのですが
643 :02/02/26 23:41 ID:UFDeVeRd
これ作った奴氏ね
644 :02/02/27 01:10 ID:Bfc4ZTSc
このソフトを作っている作者さんに希望します
AutoMXに何キロ以上でないと切る設定をつけてください
それと、サイズを指定しなくても検索ワードだけでダウンロード出来るようにしてください
あと、サイズも何バイトから何バイトまでとかも決めれるようにして欲しいです
645_:02/02/27 01:17 ID:8cPsWMtf
>>643
お前が氏ねYO!
646 :02/02/27 12:30 ID:+15gtpFT
「AutoMX使ってます」って注意書きを持った人からしつこくQが入るので
捏造ファイルを作ってUPしてあげました(゚∀゚)アギャ
647オート君:02/02/27 12:53 ID:e0B/psJn
作者様へ
あふぉが最近増えてきましたがめげないで作ってください
ずっと最近ROMってましたがあまりにもいい加減な人が多すぎる
最新版はHPで配布するのはやめてみては?
ヴァカにこんな便利なものはもったいないです
648 :02/02/27 13:43 ID:AyWydCSF
HPで配布するのをやめるとしたら、どうやって配布するんですか?(・∀・)アヒャ
649 :02/02/27 14:36 ID:nBTd6PeL
>>648
MXで
650 :02/02/27 15:03 ID:AyWydCSF
アフォですか
意味無いじゃん
651オート君:02/02/27 16:52 ID:e0B/psJn
やる気のあるβテスターだけ募集が良いと思います
652 :02/02/27 17:06 ID:AyWydCSF
やる気のあるふりをしてβ手に入れたら
DOMりまくりますが何か?
653tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/27 18:53 ID:dS25WPLc
>>644
対応予定です

AutoMXに批判的な意見があることは覚悟の上です
現在もDOMに使われないように対策はしています
30分間アップロード要求がなかったときには同時検索数が1になり、
処理の合間には1分の停止時間があります
これじゃ甘いという意見が多いなら、条件を厳しくすることは簡単です
654tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/27 18:55 ID:dS25WPLc
補足
上のアンチDOM対策は、すでにQを入れていたりダウンロードが
開始されているものはキャンセルしません
これも含めて同時ダウンロード数を1にする方がいいかなあ?
655 :02/02/27 21:33 ID:whZDCeAO
別に交換しなくても。
罵倒されても痛くも痒くもないですが?
根性腐ってますか?
656 :02/02/27 21:40 ID:9Vz6XO3z
>>作者さん
使ってるヤツ、ほとんどが>>655みたいなのばっかりだと思うよ。
製作意図はわからないでもないけど、ハッキリ言ってDOM専ツールだね。
657:02/02/27 21:58 ID:Pw10erMX
1. シェアウェアにする
2. WinGroove並のDQNプロテクトを仕込む
3. 金払わないと10分で強制終了、OSをリブートしないとAutoMXが起動しない。

でいいんじゃないかな?
658 :02/02/27 22:05 ID:AyWydCSF
んじゃ、今の旧バージョンを使い続けるだけ

あと金とると、色々攻撃受けると思うよ
現実的に違法コピーに使われてるソフトなんだから
659tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/27 22:50 ID:dS25WPLc
金を取るということはあり得ないですね
バグフィックス等の保守「義務」は負いたくないので

使いやすく、かつDOM専ツールと言われない工夫のバランスを頑張ってみます
現段階では
・一定時間アップロード要求がなかったらQ入れ・ダウンロードを中止
・AutoMXを使ってる旨を伝えるIMの自動送信(ON・OFF可)
あたりを考えています

あとは技術的に面倒くさいので後回しになりそうですが
・「AntiAutoMX」のような名前のファイルを持つユーザーにはリクエストを入れない
・「AntiAutoMX」のようなIMを受け取ったらそのユーザーにはリクエストを入れない
なんてのもありかな、と
660 :02/02/27 22:56 ID:cV4ZzNOV
>>659
それってAutoMX知らない人には意味無いよな。
まぁ知らない奴は一人相撲やってて下さいってこった。(ワラ
661tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/27 23:06 ID:dS25WPLc
>>660
そうなんですよ
ありかな、ってだけで導入するかはわからないですが
662 :02/02/27 23:09 ID:js91sjbi
一回キャンセルされたら、再指定するまでその相手には並ばないようにしておいて
ください♪
663うむむ。:02/02/27 23:41 ID:PUpdkrV5
最近UP0にしてる人増えてるから、意味なくなるんじゃないの。
っていうか、こんなんやってるとますますDOMれなくなるじゃない。
墓穴掘ってる気がするんだけど。
664tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/02/28 00:36 ID:8MmeorPF
>>662
切断されたときに、それがキャンセルされたからかどうかわからないので
その判断は難しいと思いますが、短い時間で切断されたときにはうざがられて
ると判断してそれ以降その相手にQを入れないのはいいかも

>>663
もともとDOMに使用されないことを望んでいるので・・・
なぜかというと、DOMツールとしてAutoMXが普及→みんなが共有しなくなる→
ピアツーピア・ネットワーク全体の共有ファイルが減る、という事態は避けたいからです
665オート君:02/02/28 00:48 ID:N4Xo2Y/2
>>663
私はATMはDOMるのが目的のツールではないと思っています
私はATMは自動交換ツールだと思っています

私の取り扱っているファイルは9割以上600メガ以上のものです
当たり前ですがファイルサイズがでかいものほど交換が基本になってきます
逆を言えば私は小さいサイズのものはDOMが基本だと考えます
まさか50メガ以下くらいのサイズのものでDOMったDOMられたとかで騒いでいる人はいないと思うので話は省きます
600メガ以上ものものをDOMらせてあげようなんてほど私は太い回線も広い心も持ち合わせておりませんが
100メガ以内くらいなら回線の空き具合や相手の欲しているファイルによってはDOMらせてあげます
これくらいは当たり前かと思いますので えらそうに書くなと言われてしまいそうですね

連キューごときで不安定になる貧弱なPCしか用意できない
またはキューがたまると画面が見にくくて嫌気がする
少しくらいDOMらせてもいいやと思えるくらいの余裕のある回線を用意できない
またはそう思えないくらいの狭い心しか持ち合わせていない
DOMりまくって自分だけが得をしようとだけ考えている
またはDOMることに快感をおぼえてしまっている

このような人たちはMX本気でやる資格はありません
本気じゃなければ別にやってても結構ですが適当にマッタリやっててください
でもあなたたちにATMは向かないと思います

と 真性まじレスしてみる
666 :02/02/28 01:22 ID:Kp4cqFdF
>>665
>私の取り扱っているファイルは9割以上600メガ以上のものです

ふーん。何を取り扱ってるのかね?600MB以上のものってことは動画かね?
まさか著作権に触れるものではないよな?

>このような人たちはMX本気でやる資格はありません

まさか著作権に触れるようなことをしている人が言っているわけではないよな?
600MB以上で著作権に触れないデータ。
あなたが何を共有しているのか知りたいものだ
667オート君:02/02/28 01:25 ID:N4Xo2Y/2
そういうあなたは?
668 :02/02/28 01:36 ID:Kp4cqFdF
質問してるのはこちらだ
だが少なくとも俺は

>このような人たちはMX本気でやる資格はありません

こんなこと言ったりはしないよ
あなたは他人にMXをやる資格うんぬん言うくらいだから
さぞや人に後ろ指さされない使い方をしているんだろうね
669オート君:02/02/28 01:37 ID:N4Xo2Y/2
私の共有が著作権に触れているかいないかはどうでも良いですが
私はあなたが今までに一度も著作権に触れる行為をしていないようなので
このような書き込みをしているのだと思いますが
そこらへん どうでしょうか
670 :02/02/28 01:39 ID:Kp4cqFdF
逆だろ

あなたこそが今までに一度も著作権に触れる行為をしていないからこそ
他人にMXをやる資格うんぬんを語っているのではないのか?

俺は>>665のような発言が出来るあなたが何様かと問いたい
人の資格をうんぬん出来るほど、立派な使い方をしているのか?
671オート君:02/02/28 01:45 ID:N4Xo2Y/2
MXやってて 罵倒のIMをもらったことは 数回ありましたがほとんど意味不明なものでした
共有がそれなりにあってマナーがあれば 相手がもんくを言うことは少ないです
ほしいものを持っていてしかもきちんと対応してくれる相手に罵倒を言う人は少ないということです
私は 本気でやる気はないと言っていて適当にやってるだけなら別に良いと言ってますが
問題あったでしょうか?
こういう熱意を持った人がいるスレにいい加減な書き込みをしてほしくないので ああいった書き込み書いたんですけど
分かってもらえなかったようで 残念です
672 :02/02/28 01:50 ID:Kp4cqFdF
本気でやるのはダメで適当にやるならいいって
なんであなたが決めるんだ?
あなたいったい何様なんだ?

熱意を持った人がいるスレにいい加減な書き込みをして欲しくない?
それを皆に訴えた結果が>>665の発言になるのか?

支離滅裂もいいところだ
673オート君:02/02/28 01:55 ID:N4Xo2Y/2
>本気でやるのはダメで適当にやるならいいって
>なんであなたが決めるんだ?
>あなたいったい何様なんだ?

これくらい分かると思いますが 単なる私の意見です
意見は誰にでもいえます
もうこれ以上 あなたの煽りに付き合っても 仕方ないので やめにします
以上
674Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) :02/02/28 02:04 ID:7KCdAEmy
終わったのか?
675 :02/02/28 02:08 ID:Kp4cqFdF
「単なる私の意見です」と来たか
他人にソフト使用の条件をうんぬんする時点で「単なる私の意見」の範疇は越えていると思うが
まあ、そのセリフは自己の論旨を保てなくなった人間が去り際に掃いて捨てる捨てぜりふの典型だから
そう受け取る事で終了としよう。

最後に1つ指摘しておく

>665

>>少しくらいDOMらせてもいいやと思えるくらいの余裕のある回線を用意できない
>>このような人たちはMX本気でやる資格はありません

その「少しくらい」だが、その定義は人によって異なる。

>>まさか50メガ以下くらいのサイズのものでDOMったDOMられたとかで騒いでいる人はいないと思うので話は省きます
>>600メガ以上ものものをDOMらせてあげようなんてほど私は太い回線も広い心も持ち合わせておりませんが

あなたにとっては50MB程度のものは「少しくらい」であり、「600MB」以上のものは「少しくらい」ではないわけだ
しかしISDNの人にとっては50MBともなればDOMらせるには大変な量だ。

あなたはそれに対して「回線を用意できない人はやる資格がない」といっているが
600MB以上のものをDOMらせてくれる、通称「神」と呼ばれる人にとっては、
600MBで大変な量と認識しているあなたこそが、「余裕のある回線を用意できない人」なのだよ

あなたは自分の回線速度を絶対と信じ込み、自分より低速の人間を蔑視している
だがあなたより高速の人間にとってはあなたは低速であり
そういう人間が「600MB程度をDOMらせる回線が用意できない人間はMXを本気でやる資格がない」といいだしたらどうするね
まして勝手に「ATMはむいていない」といいはなったらどう思う?

…この辺りが、あなたが自分本位の見方しかできていないという例だ
ま、こんな風に逐一説明するまでもなく、ここ数本のあなたの発言を見ればその支離滅裂さは
今更指摘するまでもない事だが。
676オート君:02/02/28 02:47 ID:N4Xo2Y/2
あなたの思ったより熱意のある書き込みに敬意を払い
もう付き合わないと言ったにもかかわらず
再び登場
ごめんなさい

私は自分の回線が不満でなりません
単なるADSL8メガ回線です
しかしこんなにADSLが浸透してきていてMXをやっててまだADSL1.5メガならまだしも
いまだにISDNを使っている人に私は本当に本気でMXをやる気はないと思います
神といわれる人たちはもっとすごい回線を持っていますがそれは一般の人たちには現実的な回線ではありません
しかしADSLは十分現実的な回線です

もしあなたがISDNをいまだに使っているのなら早くADSLに変えたほうが良いとお勧めしますが
話に聞くとADSLも基地局から遠いとISDNと変わらないくらいの速さしか出ないと聞きますし
私はADSLの割には速い回線を手に入れれてラッキーなのかもしれません
しかしでもまあ 相当運が悪くなければまずISDNより格段に速くなることがほとんどだと思います
月額費用も十分出せるものだと思います

それなのにいまだにISDNやダイアルアップを使っているというのは
手続きがめんどくさい
パソコンの設定がめんどくさいもしくは勉強しないとわからない
月額費用を少しでもケチりたい
大体がMXなんてどうでもいい
などの理由によると思います

>あなたは自分の回線速度を絶対と信じ込み、自分より低速の人間を蔑視している
私は自分の回線が絶対だとは全然思ってませんが
上記の理由によりISDNやダイアルアップを使っている人はMXにかける情熱(大げさだなぁ)が足りないのだと思ってしまいます
だから正直モセでも集めてなさいって思ってしまいます

何か他の理由がありましたら 教えてください

MXのためだけに用意したとも限りませんが
もしそうだとしたら回線の太さはそのままMXへの情熱(だから大げさだって)を表していると思いますが
間違っていますか?

車の好きな人は
エンジンやタイヤにお金をかけます

MXの好きな人は
HDや回線にお金をかけます

間違っていますか?
そういう点で私はMXやってる人の中ではADSL8メガですから
標準かちょっと上くらいの情熱(なんか他にいい単語はないんか)なのではと思います

かなり熱意のある書き込みをされてるようなので気になりますが
あなたの回線は何ですか?
>675

単なる煽りではなさそうなので
ちと眠いですけど
まじめに付き合ってくれるなら 付き合いますが


677  :02/02/28 03:27 ID:BGx1fqjP
なかなかダウンロード板では見かけない光景だ(w
678 :02/02/28 03:32 ID:0JIbMvbq
          _ __
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿  ___     ___   ミ
   | 彡 /  \  /  \__ミ/
   ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_   \__/ | |
   ヽノ    /\_/\    |ノ   _____________
    ゝ   / ┌──┐   /  /
      |ヽ    ヽ──'   / <   息抜きしましょ      
      |  \    ̄  /   \
          ‐-----‐        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679677:02/02/28 03:39 ID:BGx1fqjP
ちょっと話題がはずれるが、DOMや共有0やamxがウザイってのは、
個人の問題として語ってもしょうがないと思うんだな。
チャイムや0パッチ等で簡単に武装できるわけだから。

それよりも気になるのは、検索による親鯖への負荷なんだよな。
まあDOMのほうががんがん検索するわけでしょ。
AMXもちゃんと使ってないが、えんえん検索してるみたいだし。

winmxの最大の欠点は検索が不十分なことだと思う。
レアなファイルを共有してもQが入ってこない。
逆にカウンターでどうでもいいファイルと交換されたりするんで、
もったいないファイルはMXで共有しないという傾向が
暗黙の内にできてると思う。

(おや、俺もマジレス)
680ナナシサソ:02/02/28 03:49 ID:jCRPUmId
なんか面白いぞ(w
晒しスレで飽きたからコッチで遊ぶ
681:02/02/28 04:07 ID:CU6XlKDq
>>676
まぁDSLに関して言えば、
速度的にどうしようもなくISDN並しか出ないってのもあるし、
他に「物理的にそれには情熱云々の問題じゃなく」どうしようもなくDSLが不可ってのもよくあるんだよ。
DSL可能地域が増えつつあるのは確かだが、
やはり都市部からというのが現実で、
いわゆる「田舎」には縁遠い技術ではある。

出始めのカラーテレビみたいなものかな(笑
まぁそれでもそういう田舎の人は都会の人が
得られない素晴らしいモノを日常的に享受しているんだから。
これは決して皮肉でも何でもないんだが、
MXではなく、秘密基地でも作って遊びなよ。
682Dear >all:02/02/28 04:29 ID:CYzb8NXT
Dear >all

Ma a tanin no tyoakuken butu toriatu katte iru bunzai de
DOM dano 0pache dano katahara itai desu ne.

ma a sirouto ha TUTAYA de eroDVD demo karide ripping
sitero tte kotta.

bye!

from ACCS
683 :02/02/28 06:27 ID:EmnLkTqn
最近ちょっと趣の違うレスが多いよね。
684”神”の一人:02/02/28 08:35 ID:L2H4kD3J
>>676

>それなのにいまだにISDNやダイアルアップを使っているというのは
>手続きがめんどくさい
>パソコンの設定がめんどくさいもしくは勉強しないとわからない
>月額費用を少しでもケチりたい
>大体がMXなんてどうでもいい
>などの理由によると思います

(゚Д゚)ハァ?
ADSLやISDNすら使えない地域があることを知っているのか?
アンタはすんなりと8メガの回線に移行できたのだろうが
半年以上待たされた人が大勢いるのももちろん知っているよな?
それから収容局から3キロ以上離れた人がどれくらいいると思う?
月額費用をケチりたい?よくそんなことが言えるね。
アンタのような糞DSLがDOMりに来たら真っ先に虫かご逝き。
むしろ回線切って首つって氏ね。
685ATMマンセー:02/02/28 09:07 ID:1Dz9IhVi
スレ違いなネタで長文カキコするヤツは、他でヤッテチョ(・∀・)
このスレはAutoMXとAdvancedMXに関するスレデショ
686 :02/02/28 09:09 ID:EgpbbOTs
>685
激しく同意
687 :02/02/28 10:42 ID:Kp4cqFdF
>>676
なんだ、寝ている間にまた来ていたのか…
しかも相変わらずの内容。

ちなみに俺はASDL1.5M。三月からは8Mになる。
なぜ三月まで1.5Mだったかというと、「俺の住んでいる地域が8Mに対応していないから」

他の地方によっては1.5Mすら来ていない人もいくらでもいるだろう。

>>それなのにいまだにISDNやダイアルアップを使っているというのは
>>手続きがめんどくさい
>>パソコンの設定がめんどくさいもしくは勉強しないとわからない
>>月額費用を少しでもケチりたい
>>大体がMXなんてどうでもいい
>>などの理由によると思います

 物理的、環境的にDSL8Mが使えない人間も大勢いるだろうに
 あるいは自分の住んでいるところに光ケーブルが入っているために
 NTTから工事を断られている可能性もあるな。

そういう様々な要因から低速回線に甘んじなければいけない人も大勢いる。
あなたの書き込みはそういった人たちを一束に「情熱がたりない」のように
切り捨てているのだよ。もう、アホかと。馬鹿かと。

車の好きな人はエンジンやタイヤに金をかける。確かにその通り。
しかしエンジンやタイヤに金をかけない人に
「お前は車に乗るな。乗ってもいいけど道路の脇を邪魔にならないように走ってろ」
…等という資格はないのだよ。

それともあなたは作者か?作者で、かつ使用条件に「100程度DOMらせる余裕ある回線を持つ事」
などとしているのならもう俺は何も言わんよ。


688 :02/02/28 11:37 ID:L2H4kD3J
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ
   >>オート君 殿
                            平成13年 7月 12日
                            厚生労働省官僚  染 谷  意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
689オート君:02/02/28 13:00 ID:N4Xo2Y/2
はぁ ため息
ちゃんと 読んでない人が多いみたい

>684
もしあなたがISDNをいまだに使っているのなら早くADSLに変えたほうが良いとお勧めしますが
話に聞くとADSLも基地局から遠いとISDNと変わらないくらいの速さしか出ないと聞きますし
私はADSLの割には速い回線を手に入れれてラッキーなのかもしれません
しかしでもまあ 相当運が悪くなければまずISDNより格段に速くなることがほとんどだと思います
月額費用も十分出せるものだと思います

と書きました

まあ 確かにADSLはもちろんISDNさえも使えない地域もあることは知っています
しかしそういう人に対して言っていません
こんなことくらいは分からない人はいないと思いましたが
そうではなかったようです

いちいち言わなきゃ分かりませんか
使えるのに使っていない人たちに言っていることです

あーもう 私の文章が下手だったのかもね 悪かったね
夜中だったし頭回転悪かったからね まあ 許してよ
もう私やめた 俺で良いや

>685
俺が言いたいのは
これからもっと便利なものにしてくれようとしている作者さまたちの機嫌害してんじゃねぇと
DOMツールとか言ってんじゃねぇと

>646
みたいなやつが ここへ適当なことかきにきてんじゃねぇと

俺はATMやAMXを作ってくださった作者さまたちに感謝している
便利なものを作ったとしても他人にそれを使わせてやる義務はないし
こんな掲示板で意見を聞く義務もない
だからこういう好意のことも考えれず
>646
みたいな適当なこと書きに来るやつは腹立たしい

こういう点でスレ違いとは思ってない

まあ ここは2ちゃんだから 
思う存分自分の意見を言いまくれるし
逆に
>646
みたいないい加減のがたくさんいて仕方ないと思う
いちいちこんなことで腹立てて正直馬鹿だったとも思う

が 俺も馬鹿だが世の中にはいろんな馬鹿がいるから
こういう2ちゃんみたいなところが流行るんだろうなと
正直このスレのために電気つかってCO2まで出しちゃってるなんて
ほんとあふぉの極みだねぇと 思うようなスレも乱立してる
世の中こんなことばかりだから 言い始めたらきりがないよな

まあこんなことはどうでもいい

あらやだ 長くて書けませんだなんて 2つにわけますわ
690オート君:02/02/28 13:01 ID:N4Xo2Y/2
もうこの際交換ツールという色をもっと濃くしてみては
たとえば1度交換相手が決まったファイルに関しては途中で切れた場合
他の人にはレジュームキューを入れない
この場合私はわりとATMの売りであると思ってるんですけど
ファイルをコピーする機能はだいぶ使う機会が減ります

これを実現するためには
まえに他の人が言っていた意見に似ていますが

もし相手が途中で落ちてしまった場合Connection reset by peer などの不完全キューは削除せずとっておく

交換相手が決まったファイルの相手はほっとリストに 持続的に で自動追加
ホットリストをトラックしておいて相手がオンラインになったときに
残しておいた不完全キューを再試行する
または
ホットリストに 一時的にで 自動追加
この場合はその相手を情報か参照で間隔5分くらい?で定期的にチェック
あとは同じ

ホットリストを使わない方法も考えられます
たとえば5分おきとかで途切れたファイルのキーワードを検索 同じ相手が見つかった場合のみレジュームする
サーバに負担がかかるといえばかかるかもしれません

このままでは相手が延々戻ってこない場合はレジュームされません
なのである時間たっても帰ってこないようなら
コピーレジューム機能を適用するオプションとその時間を決める設定項目が必要かもしれません

むしろここら辺はDOMに利用されないためにも自動ではなく手動でやるほうが良いかもしれません
相手が戻ってこない場合は手動でレジューム追加すると
完全なオートというよりはセミオートくらいがよいと私は思いますけどどうでしょうか

私は今でも出かけるとき以外はダウンロードが始まったものに関しては
一時停止にして自動でコピーレジュームしないようにしています

言い忘れましたがまだ交換相手が決まってないファイルに関してはコピーレジューム機能を適用する

あらやだ 2つじゃ 足りないみたい 3つに分けますわ
691オート君:02/02/28 13:02 ID:N4Xo2Y/2
基本的に煽りの相手をするのは好きなんですけど
あまり激しくやると 正直はた迷惑?いや 結構楽しんで読んでいる人もいると思われ
いやでも迷惑だなこりゃ すまそ

これから実家に帰るから当分これなくなりそう
今のうちに書きたいこと書きまくっとくと
しかし我ながら長い書き込みだな
どんどんエスカレートしてる様子がよく分かる
かなり真性だなこりゃ

までも たまにはこういう議論?も良いと思うんだよね
ただ煽るだけじゃなくて

2ちゃん MX OPENNAP ATM AMX ネット上のたくさんのものはただで使わせてもらってるものが多いよなぁ
感謝して使おうよ ほんと

あらやだ
なんか またなんかあの人書いてるし
>「お前は車に乗るな。乗ってもいいけど道路の脇を邪魔にならないように走ってろ」
>…等という資格はないのだよ。
もうみてらんない 馬鹿じゃない 言う資格はあるよ誰にでも 言論の自由て言うやつ
好きなこと言っていいんだよ 知らないノー
書く前にもうちょっと頭使ってよ

でも資格何たらとか言い出すときりないね
資格がないという資格 は ない という資格は ない という資格は・・ない・・という・・・資格は・・・ あるのだよ!
とかって もう馬鹿

じゃねー
692 :02/02/28 14:39 ID:qOPv8MXi
646です。
俺が悪いこと言っちゃったみたいだね。ごめんよ。
ただ、開発やめろとか、使うな、とは言ってないからね。

でもこのツール使ってる人結構多いんだね。
今日も2人来たので、この前作ったファイルをUPしてあげたよ。
あ、捏造って言ってもただの屑ファイルではないよ。
ある動画のオープニング1分間のファイルを繰り返しつなげて60分ほど。
ちゃんとQが入った動画のオープニングだし、いいでしょ?(゚∀゚)アシャ
693 :02/02/28 14:59 ID:g8sDaFJq
日常的にインターネットを利用しているの人口のうち、
ISDN以下の回線を利用しているのが3割近くいるらしい。
確か、YAHOO調べ。ソースはどこだったか…
694 :02/02/28 15:43 ID:Kp4cqFdF
>>オートくん
もういい、あなたが馬鹿である事はよく分かった。
695 :02/02/28 19:25 ID:Kp4cqFdF
>> >「お前は車に乗るな。乗ってもいいけど道路の脇を邪魔にならないように走ってろ」
>> >…等という資格はないのだよ。
>> もうみてらんない 馬鹿じゃない 言う資格はあるよ誰にでも 言論の自由て言うやつ
>> 好きなこと言っていいんだよ 知らないノー
>> 書く前にもうちょっと頭使ってよ

言論の自由ねぇ。
「腕を振り回す自由は、他人の鼻が始まるところで終わる」って言葉をご存じか?
あなたが好きな事を書く自由はあっても、その発言が相手の権利を侵害するようになった時点で
その自由は無制限ではなくなるのだよ。

あなたの言うようにこういうときに権利問題を云々するのは水掛け論になるので俺も好まないが
だからこそ他人の権利を侵害する発言をするときに、「発言の自由」を持ち出すのは
自己矛盾をはらんでいると思わないか?
著者が定めた利用基準に反しない限り、誰でもATMを使う自由があるだろうに。

あと、もう少し分かりやすい文章を心がけるようにした方がいいぞ。
「ちゃんと読んでない人が多い」と、だらだらと三発言も言い訳を書き連ねる人に
言われると、苦笑を禁じ得ない

ま、春休みを迎えた馬鹿学生ははさっさと実家に帰って、大人しく勉強でもしていなさいという事だ
696長文ウゼエ:02/02/28 19:31 ID:/ouA2imY
>695に同意。つーかオートクソはもうちょっと文章を推敲し
なおかつ間接に書き込む事をお勧めする。

煽られたよワァンよーしパパ悔しいから思いついた事なんでも書きこんじゃ
うぞ、みたいなオナーニ文体見せられて「ちゃんと読めやゴルァ」っていわれ
てもな。
697 :02/02/28 20:11 ID:wYmIG1mZ
ブフッ。MXなんか情熱でやる物じゃねえよ。
DOMりたい奴も、DOMられたくない 奴も、交換したい奴も、
AUTOMXみたいなのが出てきて効率よく取る奴も、
みんな自分の都合でやってるだけ。
MXなんか私利私欲と個人個人の僅かな良心で動いてる
世界だって 事は分かってる事じゃねえか。

作者さんもよう、ツールに制限を付けても使われなくなるだけ。
そんな無駄な事は止めてくれよ。
698677=699:02/02/28 20:52 ID:GzbM45Vx
あーあ、萎える。
せっかっくおれがきれーな議論はずしの
高等テク(て言うほどではないが)使ってやったのに、
乗る奴、誰もいないんだもんな。
時間帯が悪かったが。
なんでこう素朴でナイーブなんだろ。
699 :02/02/28 20:55 ID:L2H4kD3J
見ててウザイからあぼ〜んしといたよ。
やだね、毒電波って。
700ATMマンセー:02/02/28 21:36 ID:hY9PtWJk
てか、tmtk-proさんはDOMツールとか言われたくらいで
開発やめたりしないっしょ
701_:02/03/01 00:49 ID:ChPohu+h
俺も交換派だから交換相手が落ちたときある程度相手が戻ってくるまで待つ仕様にするってのには賛成だな
そのほうが相手が戻ってくるのはやければ下手にレジュームキューたくさん入れるよりDLも速く済むしな
あとDOMは嫌いだからDOMの不利になるような制限はどんどんしてほしい
オートカウンターON OFFの項目なしにしちゃえば? 常にONでいいと思う
702あびょーん:02/03/01 01:12 ID:ZnitrRlp
ADSLに干渉するからISDNなんかいなくなっちゃえー
703 :02/03/01 01:46 ID:fr5T8x2X
諸君 私はWinMXが好きだ
諸君 私はWinMXが好きだ
諸君 私はWinMXが大好きだ

MP3が好きだ ゲームが好きだ アプリが好きだ 同人誌が好きだ
動画が好きだ MADが好きだ ロリ画像が好きだ ROMが好きだ
モデムで ISDNで ケーブルで ADSLで 専用線で AirH"で
WinMXによって行われるありとあらゆる交換が大好きだ

「交換希望」のIMがいっぱい送られてくるを見るのが好きだ
カウンターによって欲しいファイルをDLできた時など心がおどる
電話代を気にせず一日中回線を使用するのが好きだ
転送速度が60k/sも出た時など胸がすくような気持ちだった
自分が作ったムービーがあちこちに出まわってるのを見るのが好きだ
アナログ回線の人間が 必死にレジュームを繰り返している様など感動すら覚える
共有数0の厨房どもを無視リストに追加していく様などはもうたまらない
ULキューに何度も何度も再登録したあげく
Conecction closedによって切断されていくのも最高だ
哀れな新人達が MP3のみで健気にも交換を申し込んできたのを
無常にも切断した時など絶頂すら覚える
落したファイルをCD-Rに焼いて貯めこんでいくのが好きだ
転送途中で回線が切れてそれまでの行為が無駄になるのはとてもとても悲しいことだ
大量のキューに押し潰されてPCが落ちるのが好きだ
厨房に付きまとわれファイルを持ち逃げされるのは屈辱の極みだ

諸君、私は地獄のようなDLを望んでいる。
諸君、私にUPするMXユーザー諸君はいったい何を望んでいる?
更なる共有を望むか? 情け容赦のない糞のような切断を望むか?
回線速度の限りを尽くし1GBを超える巨大なファイルの交換を望むか?

「DL!DL!DL!」
よろしい ならばWinMXだ
我々は回線速度の限りを尽くし 今まさにDLせんとすするW@REZerだ
だがこの暗いネットの底で半世紀もの間耐え続けて来た我々に
ただのDLではもはや足りない!!

共有を!!
ありとあらゆるデータの共有を!!

我らはたかがISDN 10k/sにも満たぬ敗残兵にすぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総転送量1TBとなる
我々を追い回し Napsterを摘発していい気になっている著作権協会を叩き起こそう
髪の毛を引きずり下ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に共有の素晴らしさを思い出させてやる
連中にPeer to Peerの力を思い知らせてやる
TCP/IPとWPNPとのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
共有ファイルによって HDDを埋めつくしてやる

目標 WPNP鯖!!
第二次ファイル交換 転送を開始せよ
征くぞ 諸君

704 :02/03/01 01:47 ID:LgDrnaBq
>>702
テレホマンには言われたくないw
705ビルゲリツ:02/03/01 02:10 ID:oN2ELaLY
回線がこのままどんどん速くなると将来的には
世界中のハードディスクは俺のハードディスク 俺のハードディスクは 世界のハードディスク
みたいなことになるのか?
600メガのエロ動画もじぶんのPCに落とすことなく 相手のPCから直にストリームか?
いや そのころには DVD画質のものが 直でストリームできるかもなぁ
プログラムだって自分のハードディスクになくても使えるなんてことになるかも
へたしりゃ OS 自体がそうなってしまったりとか そんときはもうPCにハードディスクはついてないかもね
706 :02/03/01 02:40 ID:Qy++K4QN
インターネットの法律の偉い人レッシグ教授のお話によると、近未来、あらゆるコンテンツと再生装
置に完全な著作権管理機能が付くため、違法なコピーは一切できなくなってしまうそうです。その
ため、政府がフェアユースと、ユーザのプライバシーを守らなければならなくなるそうです。

でも、そんなことまでしてくれる政府はなさそうなので、多分産業界のなすがままになってしまうだろう
とのことです。

707ryo:02/03/01 02:49 ID:i4K1qNMV
エロ動画が好き。でもエロ動画が見れない
なぜか?収集するのが忙しいから。
708要望:02/03/01 08:19 ID:l62lSFLG
ひとつ要望.
WINMXが落ちたら再起動してくれる機能がついてるととても嬉しいです.
できればそのとき交換してた人にお詫びのメールを自動で送る機能もほしいっす.
709 :02/03/01 10:16 ID:QOPkNRTP
>>706
違法コピー対策は20年くらい前からずーっと言われてきた事
しかし結局いたちごっこで未だかつて根絶された事はない
(というより現在が最悪の状態)

んで、顧客管理とユーザー制度による違法コピー対策は
ソフトを売ったあともサーバなどを立てて顧客管理に当たらなければいけないため
コストが高くなるんだよな
MSやAdobeクラスになればそれだけの事をするかもしれないが
中小ゲーム会社がそこまでやるだろうか
未だにCD-Rレベルのコピープロテクトをつけていないソフトも多いだろ?

それにいかなるプロテクトであれ、クラックする人間がいると
XPのように「認証不要バージョン」が出回ってしまい、無意味になる

ある意味一番タチが悪いのはそれくらいの技術を持っている人間が
クラックを施す事なんだろうが…

シリアルが出回るだけで使えてしまう一昔前の割れ物だけならば
ここまで被害は広がらなかった

あとCD革命。これが犯した罪はでかい。
710663のうむむ・・:02/03/02 03:30 ID:iDhYZv0v
なんか俺が書き込みした後に、長文のあおり君が暴れてるけど、
あれは俺じゃないからね。どうでもいいんだけどさ。
俺はこのソフト面白いと思うよ。
ただ、相手にできるだけ迷惑をかけない配慮が必要だと思うだけ。
711 :02/03/02 04:36 ID:WRjETi0t
心配しなくても、このツールは便利だが
ややもするとものすごく他者に迷惑をかける可能性があるのはみんな分かってると思う
きみの指摘は妥当だから、気にしなくてイイヨ

長文の彼が異常なだけ

712 :02/03/02 08:24 ID:qUxpqdDx
AMXは連キューしないから、それほど迷惑は掛けないみたいだった。
三日ほど連続稼動していたけどちゃんと自動交換を有効にしておけば
罵倒IMが来ることは滅多に無い。
713  :02/03/02 19:48 ID:DQQFfVY/
今日使ってみたんだけど…すげぇ便利!ありがとう!作者は神!
714ATMまんせー:02/03/02 20:50 ID:DJldrKnp
時々ATMが規定されてダウンロード数を無視して過剰にダウンロードしようとするんですけど・・・
(たとえば、最大ダウンロード数が3なのにも関わらず6つも落とそうとする)
なんでなんでしょうね?
715ATMマンセー:02/03/02 21:26 ID:1NriUAeb
ダウンロード数が3つになったら機能がストップするだけだから
716要望:02/03/03 10:44 ID:PesHsOjF
動作開始時間と終了時間をつけてほしいです。

いまの処理しているDLが終わってから動かしたいんだけど、
予想終了時間が2〜3時間先だと寝ちゃうときがあるので。

717 :02/03/03 21:02 ID:Vb1aDm2t
 
718 :02/03/05 06:50 ID:d91joV8A
AutoMXって「ダウンロードするファイルのパス」のところを
わざと違うフォルダにすると落ちないね。
(自動レジュームはできないけど)
719 :02/03/05 08:38 ID:dYVal3XJ
>>718
意味無くない?
720_:02/03/06 12:25 ID:Nxt/MYcz
2月上旬に次バージョンリリース予定だったAUTOMX。
んーいま、三月上旬だったりする。
721 :02/03/06 13:31 ID:zGksU3V5
ばーか
ちゃんと作者さんとコミュニケーションとるように
現在直接β板が出回ってるんだよ

ここで指摘されたから
テストで配布方法を変えてみるつもりらしい

ま、ROMばっかしてないで
ちゃんと掲示板に書いたりコミュニケーションとるようにしろって事だ
722 :02/03/06 14:56 ID:PiA4wlcw
AMXのログって「log.txt」に保存されてるみたいなんですけど、
それを解析して統計取ったりするツールって作れないかな?
723:02/03/07 04:07 ID:KuPYDM1w
>>2>>722
釣れた! ヽ(;´Д`)ノ
724ATMなずけ親:02/03/07 04:17 ID:D5RJvPL2
最近見てなかっけど最近はATM、AMX共に
バージョンUPはあんまりしてないのか・・・
ATMのインターフェース何時変えるの?
あとIMとかの送信とかも対応きぼーん

AMXも適度にバージョンUP
して欲しいYO
725tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/03/07 04:36 ID:Qp1CdxxQ
>いつになったらバージョンアップするんだ?

申し訳ありません
今しばらくは無理そう
今月中にはなんとか、、、
726 :02/03/07 09:59 ID:iDSaoKv7
>>725

そんなに無理しなくていいですよ
こちらは使わせてもらっているのです
暇な時でいいと思うのですよ

(*^ー゚)ノ 次のバージョン期待してます
727 :02/03/07 10:53 ID:1Y4+Bkpo
>>725
ちっ、つかえねー(´Д`;)
グズグズすんなよヴォケ
728 :02/03/07 11:08 ID:c18d+/4P
>>727
なんかワザトラシイ・・・
あなた、良い人ですね。
729 :02/03/07 16:15 ID:ytOj0JUa
共有ゼロでこれ使うと面白いよ。
IM自動返信で「バーカ」と送るように設定しておいて
しばらく放置しておくといろんなIMが届いているよ。
730 :02/03/07 16:18 ID:Z8Y0HnJn
作者詩ね
731( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/03/07 16:25 ID:05en5uqm
( ゚Д゚)<持ってるけど入れてないなあ
732 :02/03/07 16:37 ID:h3fUR29k
ま、悪用されるようなツールを作るなってこった。
どこぞのスパムばらまきメーラーと一緒だな。
733ダウさん:02/03/07 16:39 ID:ecy9t8Vs
おい!作者!!
制限つけるのは使うやつが決める事だろ
制限つけるなら初めから配るなアホ
それと時々数が合わないとか出るけど意味わからねえよ氏ねカス
734 :02/03/07 16:47 ID:8Z/leGnb
使えないなら最初から使わんかったら良い事で
それを使って文句言ってる馬鹿は氏ね
よく考えてみろ他のフリーソフトを使って
使い方解らんかったからって
作者に文句言う事ってあんまりないやろ
このソフトははあくまでもフリーってことを忘れんな
735 :02/03/07 16:50 ID:iDSaoKv7
>>727
>>730
>>733

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
          
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |     
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺は気分をこわした。
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  決とうを申しこむぞ!
    /  \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |   |
 |(_⊂、__)            |   |
 \____/              |    |


736_:02/03/07 21:11 ID:UEovJeEM
使いたい奴は使えばいいし、嫌いなら使わなきゃいいじゃん
作者タンは、このツール使ってるだけで
虫籠に入れる人もいるっつーことだけ頭の片隅に入れといてホスィ
737ATM:02/03/08 21:22 ID:DtGY/X9j
決められた同時ダウンロード数を無視して(機能を停止することなく)winmxが落としつづけようとするんですけど・・・
738 :02/03/10 00:01 ID:mPtX9K7n
>>737

>>714
参照。
739 :02/03/10 08:36 ID:IUhtLlgq
こちらが登録した特定のIDからのキューを自動的にULするような機能は
付けられないでしょうか?
740 :02/03/11 00:56 ID:lUeofqsy
>>739
chimeには無い機能だね。
あると便利かも。
741 :02/03/11 01:13 ID:iJpmNPva
けどそれってもはやAutoMXの機能を逸脱してない?
chimeの作者に頼んだ方がいいかも

なにも全ての機能を盛り込まないといけない訳じゃないでそ
こっちは自動キュー入れ、自動検索の機能に特化した方がいいと思いマウス
742 :02/03/11 11:22 ID:wlD38oG4
AMXのアップロード監視機能がチャイムに付いたら便利だなー
それだけのためにAMXを起動するのもなー
とか言ってみるテスト
743 :02/03/12 03:13 ID:DaIFhCsn
保守age
744おまえら寝かせん2号(藁:02/03/12 04:00 ID:8ufGBERR
745_:02/03/12 04:47 ID:EFZp/05+
>>740
Chimeのプラグインにならあるぞ。
本家行けばリンクがあるからすぐわかる。
つまり740は本家からDLしたんじゃないってことか。
746 :02/03/13 01:59 ID:dC/t3YG/
保守
747ヨッシー ◆mwFCI.MI :02/03/13 17:59 ID:3qCag5zo
おしえて君で申し訳ありませんが、AMX使用にあたって困った点があります
それは、試行DLが終わった際にレジューム元となるファイルの選択を手動で行わなくてはならないという点です。
もちろんレジューム元の欄にもレジュームするファイルを選択にているのにも関わらず、このような起きてしまうのです。
誠に勝手ではございますが、自動でレジュームしてくれるようにはならないでしょうか?
ちなみに現在私が使っているのはAMX:Ver2.0R2βです。
よろしくお願いします
748ヨッシー ◆mwFCI.MI :02/03/13 18:00 ID:3qCag5zo
保守としてageておきます。
749 :02/03/13 23:17 ID:rUlW5eA5
>>747
「ダウンロードするファイルのパス」が間違ってるのじゃない?
750ヨッシー ◆mwFCI.MI :02/03/13 23:25 ID:3qCag5zo
いえ、そう思って調べてみましたが合ってました。
たまにレジュームしなくてもいい時とかあるんですけど・・・
751ヨッシー ◆mwFCI.MI :02/03/14 22:10 ID:qAbDXkmv
伝え損ねたことがございましたので報告しておきます
レジュームを手動で選択した後、AMXが突然機能しなくなるのです。
これはどうゆうことかと申しますと、
普通は「ダウンロード先を監視中」とかのメッセージが出ますよね?
ですが私の使っているものでは「〜からのレジュームを行います」でとまってしまいます。
重ね重ね申し訳ありませんが、問題の解決にご協力下さい。
752 :02/03/15 15:08 ID:JGVVohbo
>>751
何か余計なことをしてない?
AMXの動作中にWinMXを操作しちゃ駄目だよ。検索とか。
753 :02/03/15 18:02 ID:lR1p6JDj
いやー初めて使ったんですが便利ですね〜
ちゃんと”交換”ができるし、大量の検索結果を登録する
ときのOKを繰り返し押す動作が不要だし、いいソフトあり
がとうございます。
754 :02/03/15 18:10 ID:fR9fK5E0
>>753
ageるな、馬鹿
755 :02/03/15 18:17 ID:m934NdRZ
>ATM作者

さっさとサイズ範囲指定分機能つけてバージョンアップしる!
あと同一人物に手動で複数キュー入れたら、MXの設定を無視して全部転送開始してしまうのは
何とかならんか?連キュー扱いされる上に相手がchimeオンリーだと交換止まるんでいやなんだけど
756名無しさん:02/03/15 20:33 ID:JGVVohbo
>>515
ファイルサイズのみ付けた。
検索ワードは半角英字ということも多いでしょう。

>>518
@完了後指定フォルダに移動する機能をつけたので手動でどうぞ。
A内部状態をログに書き出す機能。

>>520
切断してもすぐに(コンマ何秒以内?)再接続すれば確実に接続できるようなので気にしないように。
相手にはどう見えているか分からないが、もしかして切断したことが伝わらないのかも。

>>同時に2つ以上DLできるようになったら

変更点が多くなり、面倒なので保留。
このツールを使った高速回線のDOMに歯止めをかける意味合いもある。

>>535-536
キューを消してしまうのは仕様といえば仕様。
直そうと思ったけどこれが意外と大変で。面倒なので保留。


>>544
横スクロールバーは付けた。


というわけで
AMX ver2.0R2
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm
757age:02/03/16 00:14 ID:pn22dDg9
挙げ
758758:02/03/16 01:21 ID:esSQi11S
>>756
お疲れ様です。
早速使わせて頂きます。
759 :02/03/16 17:43 ID:md+nHPZB
 
760v2.0R2使ってみました:02/03/17 08:31 ID:F6r4Zhp5
ver2.0R2をWin2000環境で使用させていただいています。
レジューム指定で動作した場合、私の環境ですとかなりの確率で
レジュームではなく、新規ダウンロードになってしまいます。

キー送信のスピードを設定するように出来ませんでしょうか?
761名無しさん:02/03/17 08:44 ID:UvB4cmuO
>>760
キー送信のスピード?
もう少し詳しく教えてくれ
762v2.0R2使ってみました:02/03/17 14:06 ID:F6r4Zhp5
>>761
自動運転させていると
レジュームになっているものと、そうでない新規取得になるものがあるので、
多分、ダウンロード開始時の指定時とキューに入れた後に、新しく取得するか
レジュームするのか?のあたりで、高速過ぎて間に合っていないのではないかと
思うんです。

あくまでも推測なんですが、他の人この様になりませんか?
763名無しさん:02/03/17 19:50 ID:UvB4cmuO
>>762
キューは入れないよ?
レジューム元の指定が間違っているとか

こちらではそのようになった時はないけど、上の方で似た報告があったかも
764 :02/03/17 21:03 ID:VPzqjKwV
765ヨッシー ◆mwFCI.MI :02/03/18 13:14 ID:cSO5C0WH
>>751
きっとそうかもしれません。
色々とありがとうございました
766 :02/03/18 20:19 ID:PERsBIPN
AMX使っていたらお礼のIMがとどいてたYo!
チョト嬉しかった
767新人:02/03/18 20:34 ID:2nFXVkCN
winMXってなんですか?
768(・∀・)ニヤニヤ:02/03/18 20:35 ID:sGOoeCYK
>>767
WindowsMX
奇形のOS
769  :02/03/18 21:26 ID:ulJ6XcGX
MX始めて1年の漏れだけど
AMX ver2.0R2 サパーリ・・・わからん
逝ってよしですか?
770 :02/03/19 00:58 ID:8NtfEsjT
>769
MXなんて何年やってもスキルあがらん
771名無しさん:02/03/19 02:04 ID:clYzle2z
提案。

破損、トロイ、ウィルス入りをサイズから自動判別して警告または取得しない機能が付いたら便利かな?
772 :02/03/19 08:27 ID:Gd84D8Ew
MXでスキルだの言われてもねぇ
773771:02/03/20 08:13 ID:HfMYv4sy
必要ないのか・・・。
774 :02/03/20 11:12 ID:qfPov+jQ
>>771
ありとあらゆるウイルスとソフトの組み合わせのブラックリストを作り
それを逐次行進していかなきゃならんわけだが、そのサポートは誰がやるね

…少しは現実的にものを見ろ
775 :02/03/20 13:32 ID:fqSmrMFI
>>774
当然771がやるんだろ?
こんな、春厨ですらネタにならないってわかるような提案、ネタなはずないだろうし。
771はそのくらいわかってるさ。
多分、772には想像すらできないMX用のスキルを駆使してくれるんだって(笑
期待して待とうぜ。
776775?:02/03/20 13:36 ID:tA/XZXoH
AMX、一定時間検索してダメだったら、順番待ちもできるようにならないかなぁ。。。
あと、自動交換は常時ONで良いのでは。
777175R:02/03/20 13:44 ID:GGB8tJLn
MXって1円もかからないんですか?
778 :02/03/20 14:10 ID:RwQwqDqG
直読み
あうとMX

タイーホ
779771:02/03/20 16:49 ID:HfMYv4sy
一応AMXの作者なんだけど、ブラックリストをMXで共有して
被害者が登録すると追記されるというのを考えていたんだよね。
登録時にコメントとか付けたり、問題ない同サイズのファイルを考慮して
先頭100KB位で識別番号を生成したりとか。
DicMXのデータ公開版みたいな感じ。
もちろん初めて使う時は共有されているブラックリストをDLする必要が在る。
780 :02/03/20 20:18 ID:qfPov+jQ
ウヘェ、作者かよ(呆

最初のそのブラックリストは作ってくれるの?

「被害者が登録」したら、作者のところへデータが行って
次いでAMXのユーザのところに配信されんの?

いたずらによる偽登録の対策は?

効率考えるとどーも間抜けな提案のように思える
AMXには感謝してるけどね
781名無しさん:02/03/20 22:24 ID:HfMYv4sy
そういうものが必要なのって割れざーが中心だから要らないか。
実現したら千と千尋は登録しようと思っていたんだがね。

警告だけでDLできなくならなければ悪戯されてもそれほど問題ないのでは?
782名無しさん:02/03/20 22:27 ID:HfMYv4sy
あと、似たようなもので
共有虫篭リストとか。

IDからUserNameだけ取り出して再接続しても効くようにする。
名前を変えられたら意味無いけどね。
783ヽ( ・∀・)ノメタル厨房 ◆DOM.fky. :02/03/20 22:38 ID:lezjqZmq
age
784おまえの物もオレのもの:02/03/21 08:25 ID:xN+0uSVw
>>782
ツールの使い方は、人それぞれあるとは思うが
MXは、みんなでファイルを共有するために作られたソフトだろう?

そんな機能が欲しいなら交換用ソフトでも作りな
785 :02/03/21 09:09 ID:MSPhSWlj
>>779
どこを縦読みですか?
786 :02/03/21 09:20 ID:5EPffwW+
大体そのブラックリストにアプリだのゲームだのを載せたら
割れ推奨という事にならんか?
WinMXのように「ソフト自体に罪はない」と言い逃れする事が出来なくなる
「ウイルス入りではない割れ落とす事」を前提にしてるわけだからな

作者サンの手が後ろに回る事になる危険性が高くなるけど、いいのか?
787名無しさん:02/03/21 09:36 ID:L/VcUurE
そうだな、やめておこう
そういうことはchimeのプラグインの作者さんたちに頼めばよさそうだ
788 :02/03/21 11:16 ID:mfBplC6f
誰か交換用自動操縦プログラム作ってくれ
名前はTRADEMXで
たのんます
789 :02/03/21 12:31 ID:Nh5haXKc
ダウンロードさせてもらった相手に、自動でメッセージを送れるといいな
790z61-125-131-165.dsl.nma.ne.jp:02/03/21 12:33 ID:I7Kyvd75
791 :02/03/21 13:17 ID:L/VcUurE
>>789
自動で「ありがとうございました」とか来ても嬉しいのか?
792名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/03/21 13:21 ID:Sz0Cjh04
>>782つかたまにドコまでがユーザ名か分からんことないか?
ユーザ名がt1uka3jでフルだとt1uka3j3c46a81a2bだったりとか
793名無しさん@減塩中:02/03/21 13:34 ID:L/VcUurE
1a2bがポート番号
その前の8文字が16進のipを逆にしたものだから
結局後ろから12文字除いたものがユーザー名
794__:02/03/21 21:28 ID:Lj8uA20P
AMX使わせていただきました。
もの凄く便利ですね。重宝してます。

個人的にキュー待ちの数が○以上だったら諦めるという設定が
あればもっと便利かなぁとおもいますた。
20とか30待ちのはいつもだと無理だと確信してすぐ諦めるので。
あとファイル見つからなかった時に自動的に親を変える機能とか。
795 :02/03/23 11:59 ID:cuXUAFdN
保守age
796 :02/03/23 15:41 ID:yy954lA3
自分が虫篭に入れてるIDに
リク入れようとしたら出来ないようにする
もしくは警告する機能、付けられないですかね?

たまに、それらしいやつからリク入って不愉快だし
もし自分がやってたら非常に鬱だし
797 :02/03/23 16:57 ID:BeSBDV5z
>796
そんなことするより虫かごは定期的に綺麗さっぱりにした方が良いよ
798 :02/03/23 17:08 ID:yy954lA3
>>797
してるよん
でもチャイムがやたらとぶち込むのさ
799 :02/03/23 17:29 ID:UlN25Ze9
チャイムの虫籠制限をゆるくしてみては?
800For ATM:02/03/23 23:15 ID:ORzczF7o
<容量の大きいファイルをレジュームするときの問題>

600Mのファイルを X件 レジュームすると考えた場合
今のATMの機能では

 1.(600Mbyte * X) の空き容量が必要になる
 2.コピーに時間がかかる

Xの数が多いほどレジュームが成功する確率が上がるわけですが
今の機能では、あまり多くするのは困難です。
これを解決するのって難しいんでしょうか?

需要が無ければ退屈な時とかに改良願います♪
801 :02/03/24 00:31 ID:hxKSvzDz
>>800
とりあえず新規ダウンロードであちこちにキューに入れておいて、
交換が成立したら、一旦切断してレジュームてなことができると
便利なんですが。
相手が再スタートしてくれなかったら中止ってことで。
802 :02/03/24 01:21 ID:MXV76QLm
>>801
それ、俺ならレジュームIM入れない限り問答無用で切るね。
803 :02/03/24 10:12 ID:WhbzV5YK
だよな
無人で解放している相手に対しては効率いいだろうけど
交換の場合は効率悪くなると思う
804 :02/03/24 11:22 ID:S8lz4M7l
俺もオートリジューム機能は使ってない
交換始まったらATMのリストから削除して自動再試行にしておいとく
小鯖でしか通用しないがこれで相手が落ちても戻ってきたらこっちの自動再試行が向こうに入るし
カウンターがくればATMが解放してくれる
ATMはリストに登録してないカウンターにも反応するのがミソ
自動キュー入れとカウンター解放だけやってもらってる
805 :02/03/24 14:32 ID:pcDWIzRV
相手が欲しいものが無けりゃ落とさせてくれんなんて
縄文時代の物々交換だよなぁ・・・

MXの中で通貨あればDOM少なくなるし
逆にUPするやつが増えるだろうに・・・

ハックされて通貨無限増殖されるのがオチか!?
やっぱり、わらしべスティール決め込むしかないじゃんかYO!
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
806_:02/03/24 14:36 ID:qmhNro8K
>>805
厨な匂いがするのですが気のせいですか?
807 :02/03/24 14:37 ID:WhbzV5YK
>>805
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

…がなければ、共有でも解放でもいいんだけどね
今はちょっとリスクが高すぎる
808_:02/03/25 08:56 ID:dSS50pw4
時節柄、up0パッチは準標準。AMX、順番待ち対応してほしい。。。
809 :02/03/25 09:21 ID:EsgboMNV
並ぶつもりが有るなら手動でQ入れれば良いと思うが
UL0に無言で並んでも落とせる確率は非常に低いと思うぞ
810MX:02/03/25 10:17 ID:UTa/puV1
使い方が良く分かりません
検索中で止まってしまいます
どうしたらいいんでしょうか
811 :02/03/25 16:15 ID:jXKt07/6
只の「こそ泥ツール」
著作物を公開しないMXユーザーなどDOM以外いないから「泥棒の上前をはねあげるハゲタカ」が正しい。

「作者のゆがんだ性格」が如実にでてる。
これを利用する奴らの人格を疑う
812とくめいきぼんぬ:02/03/25 16:41 ID:tSczBG9T
自分の作品公開してるよ
813 :02/03/25 17:52 ID:/PIOgQ4G
>>811
君は一晩中MXの前に張り付いて
こそこそIMで「よろしくおねがいします^^」と送ってなさい
814 :02/03/26 19:13 ID:AZflkSLU
>>811
悪かったな。偽善者は電話線で首吊って氏ね。
815 :02/03/26 20:21 ID:QbN0e/3s
著作権無視してる段階で偽善も何も…(以下略
あれですか?
悪党には悪党のルールがあるって奴?
意味不明(´Д`;)
816 :02/03/26 22:14 ID:iwhqGunD
MXを利用してる悪党Aが正論ぶって悪党Bを非難してる時点でAは偽善者
817 :02/03/26 22:27 ID:blKIrkPg
でも悪党Bどもは悪党Aを氏ね扱いできんわな。
結局同じアナのムジナなんだし。
818 :02/03/26 22:34 ID:pLD8OSYH
盗人猛々しいとはまさにこのことか。
オレモナー
819 :02/03/27 00:41 ID:TcJR47b4
>>817
その通り。
だから悪党同士でどっちが悪いだの言い出す事自体がナンセンス
820 :02/03/27 08:07 ID:35j2GDPP
悪党同士肩並べて仲良くするしかねえ
821 :02/03/28 02:14 ID:b2WpWH0u
偽善とかそんなん関係無し。
ただ単純に迷惑。
別に自動でQ入れるのは構わないが、
カウンター無視の設定してるバカがいるからな。
虫籠入れるまでしつこくリトライする奴もいるしよ。
822 :02/03/28 05:52 ID:/2B4UaLE
>821
それってもしかしてMXの仕様でリトライいれてないのに
Qはいちゃうやつじゃない?一度少しでも転送しないとキャンセルにならないよ
順番待ち状態でキャンセルしてもダメ。
間違ってたらごめんぽ。


823821:02/03/28 06:02 ID:b2WpWH0u
>>822
マジでそんなバグあんの?
それだとQ入れて向こうが順番待ち蹴っても、こちらからは連アタしてる状態に見えるって事かー。
やだなソレ。
824 :02/03/28 07:23 ID:s+d+PMgD
てか どうでもいいけどよー 新しいバージョン早くでないかな
いちいち文句つけてる輩はバージョンアップして便利になったらどうせ使うんだろー
本当は期待してるんだろぉ 
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
825 :02/03/28 21:24 ID:yToDy/l2
AutoMXのUp期待age
AMXも
826 :02/03/29 04:01 ID:i3lb+n/u
>>823
バグか仕様かはしらんが、思いっきりガイシュツだろ
ただでさえ荒れ気味なんだから
厨は過去ログくらい読んでから書き込め

…と煽ってみるテスト
827あほのさらしあげ:02/03/29 04:48 ID:i3lb+n/u
題名:題 名投稿者名 前(785) 投稿日 : 2002年3月25日<月>13時33分


@神
UL:著作物を不特定多数に公開し、無制限に配布する
DL:こだわらない
AUL0
UL:著作物を不特定多数に公開し、特定者にのみ配布する
DL:特定者の合意を得て著作物を交換する
BAUTOMX
UL:非著作物(価値の無いもの)を不特定多数に公開し、無制限に配布する
DL:不特定多数から合意を得ずに著作物を盗む行為を繰り返す(DOM)
CAUTOMX+UL0
UL:非著作物(価値の無いもの)を不特定多数に公開し、特定者にのみ配布する
DL:不特定多数から合意を得ずに著作物を盗む行為を繰り返す(DOM)

著作物をULする行為は著作権法に抵触する
非著作物をULする行為は著作権法に抵触しない
著作物をDLする行為は著作権法に抵触しない(解釈によっては違法)
非著作物をDLする行為は著作権法に抵触しない

合意を得ずに無許可で違法な著作物を盗む行為は、窃盗罪に相当する
しかもこのソフトは窃盗行為を繰り返す常習犯を大量に作り上げる

上記の犯罪者を助長する貴殿のソフトウエア配布行為は摘発するに足る行為であり
潟сtー殿にサイトの停止を厳重に申請する
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
828 :02/03/29 10:39 ID:+tHOPRL5
>合意を得ずに無許可で違法な著作物を盗む行為は、窃盗罪に相当する

厨房丸出し(w
829 :02/03/30 16:12 ID:RJOc0teo
大幅改良の言葉を信じて、期待age
830別にツール使うなとは言わないが:02/03/30 16:15 ID:Cen7c4XS
このテのツール使ってる奴は、注意書きにでもそう書いてくれ。
対処が格段楽になるから。
831 :02/03/30 16:34 ID:yJE+Qx1x
めちゃくちゃ事故厨なソフトだな!作者を攻撃しようぜ
こいつがまず真っ先に逮捕されることを祈る!警察ガンバレ!

このDOMツール(違うと言ってるが事実そうだろ)、今時効果あるの?
まだやってる漢は皆UL0は最低適用してるし、神は雲隠れしてる。
832 :02/03/30 16:42 ID:RJOc0teo
>>831
自己中かなぁ?
別に一人から連続で落とそうってわけじゃないでしょ
UP0のやつから無理矢理とれるわけでもないんだし
これ使ってるやつがアクセスしてきても、虫かご逝きでいいんじゃねーの?
これって、効率よく確実に落とせるようにってツールでしょ?
まぁ、現時点で問題は色々あるだろうけど…
833 :02/03/30 16:55 ID:TuOP0BmR
>>821
>虫籠入れるまでしつこくリトライする奴もいるしよ。
クリア、キャンセルして戻ってくるのは仕様。
並び順を変更する(一時的に優先していない相手を
消すことによって後回しに出来る)ためにある。

これを勘違いして罵倒IM入れてくる奴や晒す奴まで
居るみたいね。

834 :02/03/30 18:14 ID:PkVHW6O9
転送開始して、それから切断しても戻ってくる奴は
自動再試行?
835 :02/03/31 05:19 ID:opFAq38E
このツールって、タイーホされる確率が劇的に増加するんじゃないのか?
MXに繋ぎっぱなしなわけなんだから。
俺は交換相手決まったら、即サーバーから切断してるよ。
その方が安定して転送できるし、MXが落ちる事は皆無。
836 :02/03/31 11:15 ID:CTzjcCXz
馬鹿はすっこんどれ
>831
837 :02/03/31 11:51 ID:Fcc6eYQZ
>>836
同意
838 :02/03/31 13:24 ID:KsbD81t8
>>835
それやられるとファイル転送エラーが起きたときの自動再試行が意味無くなるぞ
両方落ちればまだしも、片方だけで、しかも相手の方が落ちたりしたら
怒りを買う事確実。
今まで何人かそういうやついたが、交換したくないんだが。
839 :02/03/31 13:43 ID:CTzjcCXz
禿同
>838
840すまん:02/03/31 14:47 ID:zxs/PUsK
テスト
841すまん:02/03/31 20:37 ID:zxs/PUsK
うーん、両方最新バージョン使ってみて思うのだが真中のソフトが欲しくなってくるね。
ATMの様に数個キューは入れないと、開放・ほったらかしなんて人はあんまりいないと思う
ので永遠検索しっぱなしになる状況が多い。
一時間に一回くらいのキューだったら入れてもいいんでは?
逆に数分くらいはキュー入れないとカウンターがメインの人も多いので必要では?
ATMはキュー入れる数だけコピーしてしまうが、AMXのように開始できたものだけ・・
ってやればコピーしなくていいかな?って。
実はATM自体、作動するんですがナイスな結果を得られたこと無いんですよね・・
同時DL数を1で、入れるキューが5でも5個コピー作っちゃいますよね?
俺のだけかな?
でもキュー一個だけだったら手動の方がマシだし・・
MP3等のサイズ小さ目のやつだったら断然AMX安定ですね。(回線の開放具合で)
流石に動画を共有するような人はUP0必須って感じなので・・
842tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/01 00:05 ID:cl368jgK
>ATMはキュー入れる数だけコピーしてしまうが、AMXのように開始できたものだけ・・
ってやればコピーしなくていいかな?って。

コピーしないとキューに入れないんですよ
AutoMXはキューに入れること(&カウンター)をメインに考えて作ったソフトです
AMXのように試行ダウンロードをすると、順番待ちの後にダウンロード
されて、切断して、またキューに入れなければいけないので、結局レジューム
ができないんです
なので、その対策としてキューに入れる数だけコピーをすることにした
コピーしなくてもキューに入れられるアイディアがあればよいのですが。

現状ではキューに入れっぱなしなので、使いにくいとは思います
これは改善します
843tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/01 00:07 ID:cl368jgK
ちょっと訂正
>コピーしないとキューに入れないんですよ
コピーしないとレジューム時に複数キューに入れないんですよ
844835:02/04/01 03:08 ID:thv9IKWU
>>838
そうなんだけどP2Pなんだから、本来サバなんか関係ないんだよなぁ。
この部分はタコ仕様だ。

俺は必ず親接続にしてるから、サバを切らないと転送量も下がるし負荷落ちする
事が稀にある。検索レベルを最低にしていてもね。結局、MXが落ちたら元も子も
無いのでサバを切る事にしている。

お互いにサバから切り離せば、ファイル転送エラーなんて滅多に起こらないと思うが。
途中で切れる奴ってゲージがなんかフラフラしてんだよね。
845すまん:02/04/01 06:08 ID:02UJxMn2
ちと、質問。
自分からキュー入れるから色々考えなければいけないことが多くなるのでは?
二つのソフトとはまったく逆のカウンター専門のソフトってだめかね?
ま、ここは改良についての話がメインなので趣旨がずれてしまうかもしれないが・・
自分のキュー入れてきた人のファイルからのみ検索、カウンターオンリー。
もし、すでに存在してたら教えてください.
846>tmtk-proさん:02/04/01 06:18 ID:02UJxMn2
いや、結構な確率で再キューは受け入れてもらえると思うんですよね。
順番待ちしててDLが開始された=カウンターとして自分にキューを入れている
、という確率って結構高いと思いません?
本来ならそこで一言手間かけてすまん・・・などとIMいれるとこなんですけどね。
ま、あくまで私個人の経験なので一概には言い切れませんが・・
待ち続けても×、待たなくても×。
ここが一番微妙なところですよね。
847 :02/04/01 10:01 ID:Wen4ois2
>>844
なんか自分の環境中心に考えてるなあ。
自分は「ファイル転送エラーなんて滅多に起こらない」とか言うけど
相性の悪い回線の相手というのは存在するし、みんながみんなそうではない。

自分の環境を中心に語っていいのなら、俺は声を大にして言いたい
「chime入れろ。さもなくば並ぶなゴルァ」と

未だに自動カウンターにしない人間ってたくさんいるからな。
だが、chime入れると不安定になるって人もイパーイいるらしい。

俺はchimeが原因で落ちた事なんか一度もないけどね。
しかしそれを当然とは言わない。ひとそれぞれ。
848844:02/04/01 21:00 ID:iorAXCBw
>>847
相性の悪い回線ってのが良く出てくるけど、それは一体
どーいう事なのか誰か詳しく解説してくれ。

LANで直結してるわけじゃないんだから、相性ってのが意味不明。
上りの帯域を使い切った時不安定になるって事か?
でもそれなら、どこと接続しても不安定なんだけど。
849>848:02/04/01 21:53 ID:02UJxMn2
上手く言葉で表せない、説明しがたい症状を相性っていう言葉にするんでないの?
MXなんて相手の状況を詳しく知るのは難しいんだから・・
850tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/01 22:10 ID:cl368jgK
>>846
効率を考えた場合、(少なくとも作者の環境では)コピー処理を行った方が
効率がいいんですよね
コピーを行わないような機能も将来的には盛り込もうと思っていますが
キューを入れるという仕様が合わないなら、AMXの使用をお勧めします

>>848
ポートの設定によっては相手につなげないことはありますよね
あとは、ファイヤーウォールとか
851_:02/04/02 11:18 ID:Ez+lD6c+
AUTOMX作者さん、、次バージョンはいつごろになりそうですか、、?
852 :02/04/02 11:57 ID:55GywoI4
ATMは単純にカウンターシステムとしても使えるので
検索条件が何も入っていないときにでもSTART押せるようにしてくらはい
カウンター生活者にとってはその方が有り難いっす

相手からキュー来た

相手のリスト参照

いいものがあった!キュー入れ

自動順番並び

自動で相手のキュー開始

(゚д゚)ウマー

こんな使い方が出来るんで。
853tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/02 23:35 ID:CjyKkRIR
>>851
うーーん。。。
こつこつ作ってはいるのですが、作業量が多くて・・・
一度にいろいろ詰め込もうとしたことを後悔しております

>>852
とりあえずは、適当な項目を入れてそれを一時停止して
START押して下さい
これで、検索は行われません
854:02/04/02 23:47 ID:FGKN3pjP
>>852
AMX使えばよろし。
855 :02/04/02 23:48 ID:T2CTKAA0
AMXは自動キュー並びはしてくれないのよ

>>853
あい、了解っす。
それでやっておきます。ダミーの一時停止ファイルを常駐しておくのも手ですね。
856 :02/04/03 16:56 ID:81NxJe4W
857 :02/04/04 00:27 ID:EBObcTms
一分間ダウン自粛なんとかして欲しい。
家帰って来たら一日中自粛してた。

こっちが自粛しなくても相手がイヤがれば
接続切られるし、相手が寛容なら頂くのは
コッチの勝手やんか、、。何故?
858CHACER動く?:02/04/04 03:20 ID:zRAB14at
>>850
作者さんお疲れ様です。
>コピーを行わないような機能も将来的には盛り込もうと思っていますが
キューを入れるという仕様が合わないなら、AMXの使用をお勧めします

この入れるキューを新規にしてしまえばコピーしなくて済むかな?って思ったんです。
で、受け入れられた時に新たにレジュームとして再度キューを入れる。
という意味だったんですが駄目ですかね?
859tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/04 20:35 ID:lHRF5me7
>>858
その場合、再度キューを入れた後にまたしばらく順番待ちをしなくていけない場合もあるわけですよね
で、その時の対応となると人間くさくなるので自動化するのは難しい
(一定時間ダウンロードしなければ諦めとか、IMを送るとか、仕様がめんどうくさい)
こんなことをやるよりは、コピーした方が作者的には早いということです
>>858の機能はAMXですでに実装されているので、そちらをお使い下さい
860tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/04 20:39 ID:lHRF5me7
>>857
すいません、仕様です
制限をかけないとDOM使用に使われてしまうので
ご了承下さい
861857:02/04/04 21:41 ID:2fARdbPz
いや謝ってもらったら困る(w
まあがんばってね。
862 :02/04/06 19:54 ID:54SSvsZp
>>860
別に解除していいと思う
実際、掛けていてもDOMだし・・・
863 :02/04/06 20:35 ID:Xsntzr8A
ATM使わしてもらってます

一つのファイルへのQを5個に設定してるんですけど
検索の結果、1件しかヒットしなかった時は
それにQを入れた後再検索してくれません・・・。
5個以上見つかった時はきっちり入れてくれるのですが。
5個見つかるまで検索〜Qできないですか?

・・・て、仕様?設定ミス?
864tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/07 13:32 ID:m5HEbSgp
>>862
現在のバージョンではDOMに使われる余地を残していますが、
次バージョンではさらに制限を厳しくします
DOMツールとしての使用は作者の意図するところではないので、
ご了承下さい

>>863
仕様です
何件Qを入れようが、それらがすべて転送開始されずエラー(赤のメッセージ)
になったら再検索を始めます
865ぉぅ?:02/04/07 15:02 ID:uWAzxoFm
MXもいいけどとりあえずこれやね。

http://www.2ch2.net/bbs/AthlonXP/index2.html

ちょっと寄ってけYO!!
866厨房:02/04/07 15:59 ID:cB/rP6a1
×?
867@@@@@@@@@@@@@:02/04/07 17:08 ID:2KId/DYi
これって使えるの?
868 :02/04/08 13:37 ID:XEWd8J8L
869 :02/04/08 14:05 ID:qagkqYub
迷惑なツールがあるって場所はここですか?
870 :02/04/08 14:42 ID:lFJqK1Vg
>>864
制限きつくしたら使う人少なくなるだけ。
871 :02/04/08 14:52 ID:XEWd8J8L
>>870
同感
872_:02/04/08 15:00 ID:ozR4E4W7
>>870
使う人が多ければいいってものでもないさ・・・
873 :02/04/08 19:03 ID:vs0lmw0r
でも実際問題、新バージョンが制限きついなら
今のままのバージョン使うだけの事だろ?

無意味と思われ
874tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/08 22:00 ID:ry1Co2U+
>>870
配布の目的はたくさんの人に使ってもらうことではなく、
自作ソフトの配布という自己満足のためですので。。。

>>873
無意味とは思わせないために、大幅な機能アップを目指しています
一体、いつになったら完成するんだ・・・
ファイルサイズの範囲指定とコピーファイルの連動あたりで
バグの嵐です
AMXのような仕様なら楽なんだが・・・

何にせよ、普通(?)に使っていれば制限かかることはないわけで、
使う人が減る=DOMが減るということなわけで、
作者の思う結果になるはずです
875 :02/04/09 01:25 ID:nvM6rgk+
なんて自己中なソフトだ。。。。
もしかして、最近多くなってきた無言レジューム野郎は、これ使ってんのか??
876 :02/04/09 04:52 ID:0pMfm/vJ
>>875
自分が自己中だと気付いてない875がいるスレはここですか?
877 :02/04/09 05:58 ID:VZOWPg+F
まあ、無言レジュームに関しては申し訳ない気がするな
自動キュー入れは共有に自信があるときは平気なんだけど。
朝起きてみるとこちらのキューに対してあちらも同等量のファイルサイズのモノをカウンターしており
交換が始まっているのにこちらがレジュだったために、切断されている
そんな痕跡が残っていたりする。
878 :02/04/09 06:32 ID:Thnx+nqH
作者の言ってる事はまともだと思うよ。
フリーソフトなんて全部自己満足なわけだし。

ホントはさ、全員がこういった自動ツールを使って
私情を介入させない交換した方が、全然効率
いいんだけどね。腹立つ事もないしよ。

ただし、これを実際に使うのはDOM的思考しかない奴が殆どだと思われ。
普通に交換してりゃ、自分の欲しいものは直ぐに手にはいるんだからさ。
回線が細いから細切れにダウソしてやろうとか、
自分の共有が糞で相手にしてもらえないから、ヘタな鉄砲数撃ちゃ
当たるとかな。

作者もそーいったDQNに対する制限をかければ、言ってる事の信憑性を
高めると思うよ。こっちはQ入るだけで迷惑なんだよ。
879 :02/04/09 07:38 ID:F+/zRiMH
>>878

そんなことはない。ジャンルが違えば自ずと交換は難しくなるわけだし、
共有20とかでも相手が欲しがるものなら交換成立する。

どこまではDOMなのか機械的に決めるのは難しいかもしれない
ただ、相手に拒否されたら潔く諦めた方がイイかな。
キューを消されたり、交換成立前に途中で切断されたらその人へ当分接続しないようにするとか
880 :02/04/09 08:01 ID:Thnx+nqH
>>879
だから僅かな可能性しかない交換を成立させるまで
多くの奴に迷惑かけるって事だろ。Q出しまくるんだから。
Qを入れるって事は、互いのマシンが常に監視しなきゃならないから、
MX網全体としての負荷も高まる事になる。

ジャンルが違うものしか持ってないのに、Q入れるってのチョットなぁ。
要するに相手はその違うジャンルに興味無いって事なわけだし。

向こうがカウンターいれてくるまでダウソ帯域を1Kに絞る。
ダウソは必ず一個ずつ行う。
ここまでやったなら、俺はこのツールを認めてやるよ。
そうなると誰も使わないけどな。

作者も自分一人で使ってりゃいいものを。
881 :02/04/09 08:15 ID:F+/zRiMH
>>880
帯域は絞らないけど、その仕様ってAMXそのものじゃない
882名無しさん:02/04/10 18:12 ID:/zHQ2qIX
質問
Auto MXの検索にひっかからないようにするなんてことは
出来ないのでしょうか?
当然ファイル名で見てるんでしょうから、たとえばあるファイル名を
共有してる人からの結果は拾わないなんてこと可能ですか?
もし可能であればそういう機能もつけてほしいです。

ソフト自体は大したモンだと思うけど、それを使わない人または
そのソフトの影響を受ける側(Qを入れられる方)のコトも
考えてもらえるとありがたいのですが...
883 :02/04/10 18:21 ID:sQpCuhSY
作者氏ね
884 :02/04/10 19:05 ID:JwizkuGe
やっぱ手当たり次第にキュー入れるのは銅かと思うのだが
交換が成立している時もあるけど
885 :02/04/10 20:03 ID:YWz/v+OL
>>874
もしかして作者さんの自己満足ってのは、MXに独自の
法律を作る事かな?
886 :02/04/10 22:21 ID:haVZkOA4
>>882
が丁寧に書いてるけど、やはりこのツールを使ってる人間同士だけで
やって欲しい。そういう機能つけるのは簡単でしょ。
作者聞いてる?はっきり言って迷惑なんだけど。

恐らく使ってる人間はまだほんの一握りだろうが、そのうち例の
アホな雑誌に紹介でもされたらそれこそ困る。
スゴイ勢いで望まない糞Qが入ってくる事になる。
887 :02/04/11 06:10 ID:sAAOlhWF
>>886
もう何かの雑誌に載ってたよ
Chimeとかと一緒に紹介されていた
888 :02/04/11 22:17 ID:sAAOlhWF
 
889 :02/04/12 11:43 ID:3YiyG0t8
AMXのアップロード監視機能のみを独立してツール化してホスィ
チャイムにあるオートカウンター機能よりもよっぽど安定してるし機能的。
欲を言えば作者タンにチャイムに変わるツールを作ってホスィと思う。
890 :02/04/13 02:54 ID:9F92QiYf
 
891 :02/04/13 03:24 ID:QDyuqT8t
お前らうだうだうっせーよ。
892 :02/04/13 21:19 ID:6DvZW2xv
AutoMXがすごくても、本体がこれじゃあね
893_:02/04/13 23:17 ID:qXdRvwQJ
AUTO MXを使ってみんなに虫籠に放り込まれてる>>891
寝言をほざいてるスレはここですか?
894 :02/04/13 23:21 ID:Uh9yMjWd
>>893
違います。
895 :02/04/14 22:30 ID:1waIgGl7
AutoMXが愛銅羅におけるNetDupe的存在になりそうな感じですがどうですか?
NetDupeの濫用→愛銅羅鯖重くなるorダウン→愛銅羅がNetDupe対策
→NetDupeのバージョンアップ→NetDupeの濫用→・・・・・・→愛銅羅崩壊
という悪循環がありましたよね。結局愛銅羅は使い物にならなくなりましたが。
同じようにAutoMXで検索の濫用→opennap鯖重くなるorダウン→MXがAutoMX対策
→AutoMXのバージョンアップ→AutoMXで検索の濫用→・・・・・・MX崩壊
とはなりませんか?
MXにとってはopennap鯖がどうなろうか知ったことではないから
サイクルとはならずに小鯖がつぶれるだけか・・・・・・。
896 :02/04/14 23:02 ID:AD5kPL3Z
AutoMXは使ったこと無いが、手当たり次第に順番待ちに並ぶのか?
解放してる所に繋ぐのであれば別に迷惑じゃないだろ、DOMられるの嫌ならUP0パッチ当てれ。
交換中なら、他の物は共有フォルダから外しとけ。
897 :02/04/14 23:28 ID:1waIgGl7
>>896
AutoMXは検索を乱発させるから鯖が重くなってしまうと聞いたが。
898 :02/04/14 23:46 ID:AD5kPL3Z
>>897
そうだな、小鯖では使わない方が良いな、それが鯖提供者への礼儀だな。
どうせ小鯖では、0パッチが常識だしIMでのコミュニケーション必須だから役に立たないと思うけど。
しかし、小鯖で使うなんて馬鹿は居るのか?

WPNPで使うにしても親になって使ってればリソースを提供する事になるから問題無しだろ。

てか、そういう制限付ければ?<作者タン
小鯖に繋いで居ると使えない、親に成らないと使えない。そうすればツール使用者も皆に貢献する事になる。
899 :02/04/14 23:49 ID:XWARUXTj
最近もせ厨が、やたらとうちのエロゲに大量キュー入れてくるように
なったのはこれのせいか?
今も20人以上並んでくれてるし…
900 :02/04/15 00:12 ID:1C3rKHvx
>>898
もしそんな仕様になったら今のままバージョンアップせずに使うのみ
901 :02/04/15 05:32 ID:TQZnlItn
作者の反応ねぇって事で、やっぱり作者もダウソ野郎だったんだな。
902 :02/04/15 20:21 ID:ksCM3KMi
糞MXユーザにダウソ野郎も何もないだろ
ウザかったら自動で虫かご逝きでも何でもやれよ
正直、MXで変なルール作ってる奴ら萎え。
元々共有用だろ?
なんでUP0にすんのよ?
Kが怖いならFTPとかでやれよ
903tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/15 22:08 ID:czVudJi0
確かに、現状では検索結果該当するものが無かった場合、
延々と検索を続けてしまいます
この辺は対応する必要ありそうですね
ダウンロード中やQに入っている間は検索することがないので、
その時の負荷はあまりないと考えていたのですが、いかがでしょう?
904 :02/04/16 03:29 ID:y1pIO0M8
>>902
クソガキガ、ナニイキガッテンダヨ.
905 :02/04/16 03:58 ID:EvGymbmj
>>902
言ってる事が無茶苦茶ですなw
906 :02/04/16 05:17 ID:8YjFpeT6
マジで、かなり真剣に・・・
AutoMXユーザからのQを弾くパッチを・・

どなたか考案してくれないだろうか・・・・
907 :02/04/16 08:17 ID:MfUJgeZW
検索の付加が・・・って騒いでいるヤシは
AutoMxなら「次の時間メッセージが来なかったら検索終了」
を目一杯大きくして、「次の時間経過したら検索終了」を使うべし
AMXも同様に「□秒結果が増加しなければ終了」のチェックを外せばよし

ていうか、デフォでそうしたら銅ですか?作者さんたち
908 :02/04/16 08:22 ID:sdCOGR7k
AutoMX使ってる人は、クライアント申告か注意書きにそう書いておいて欲しい
(Whois・参照したらわかる様に)
909 :02/04/16 14:59 ID:mPL0z40j
次はだれかアンチAutoMXを作るべし(w
910 :02/04/16 15:18 ID:EvGymbmj
しつけーなぁ
911 :02/04/16 15:21 ID:hwC5WCb2
IM打って楽しんでいる私はどうすればいいのでしょうか?
912_:02/04/16 15:32 ID:C3RiHT7f
>>911
黙って相手を虫篭・・・
しかし、これを使う人の大半は捨てIDなので
虫篭があまり役に立たない罠
913 :02/04/16 15:32 ID:I7rjks+v
>>911
そんなお子様みたいな趣味は卒業すればいいのです
914z:02/04/16 22:58 ID:PFoHMSYp
交換馬鹿のIM以上にウザイものなど無い気がする。
俺はいつでも開放中だっつ〜の!!
ちょっとくらいの順番待ちもできんのならFTPで直に交換してろよ・・・・
馬鹿同士の繋がりは十分有るんだろうに他の奴にまで押し付けるなよ、
くだらないルールをさ〜〜
WinMX関係を見ただけでも日本人が世界に嫌われる理由の一端が見て取れる。
自由なファイル共有という点から見るとDOMの方がマシ。
素直に順番待ちしてる分にはたいして害も無い。
915 :02/04/16 22:59 ID:divXc1Fq
糞釣りしだな
916 :02/04/16 23:05 ID:0XmXXaoM
このソフト結構使える?
917 :02/04/16 23:16 ID:4/kKxOvh
>>916
DOM必携のツールだ。使えるよ。
918 :02/04/16 23:21 ID:0XmXXaoM
>>917
使ってみます
919 :02/04/16 23:41 ID:4/kKxOvh
>>918
よろしい、使い方は簡単だ。
まずMXを起動、chime対策に適当なファイルを適当に共有しておく。この時、捨てIDでログインするように。
その後AutoMXを起動、欲しいファイルが引っかかるような検索ワードを入力。
後はほっておけば寝てる間、出かけてる間にすべてAutoMXがやってくれる。
「自動再試行すんな、ヴォケ!」とか「DOM逝ってよし!」とかステキなIMが多数来てる時があるが気にしなくてよい。
では、がんばってくれ。
920 :02/04/17 00:18 ID:8SmjRyBq
audiogalaxyを見習って欲しいよ
921 :02/04/17 02:18 ID:c8q39z4u
作者、真剣に氏んでくれ。
ってか、開発ヤメレ。ヴォケ。配布すんな。マジで。
922 :02/04/17 02:27 ID:NgcQlmT/
禿同
マジウザイ氏ね
923 :02/04/17 06:49 ID:LaUiXlfZ
AMXとAutoMXは根本的に制作意図が違う。
以下、各Homepageより抜粋。

AMX
> 自分からキューを入れないのは仕様。
> 同時にダウンロードする個数が1個で固定なのも仕様。

AutoMX
> 想定する使用ユーザーは遅い回線で大きいファイルをダウンロードしたい方〜

このように、AutoMXの作者は明らかに「確信犯」である。
更に言えば、著作権云々の注意書きなどをして自らの責任回避をしようなどと
いった魂胆がみえみえで見苦しい。

何度もレジュームを繰り返さないとゲットできないような巨大ファイルで、著作権法に
引っかからないものがWinMX上のどこにあるというのだ?

このように建前のみをならべる作者が制作するツールに何が仕込まれているのか、
人任せなユーザーは解析する気もないだろう。
924 :02/04/17 09:16 ID:8Ow40b9d
>>923
んじゃ、お前が解析してみれ
925(゚Д゚)ハァ?:02/04/17 11:11 ID:9nI3+dUt
926 :02/04/17 14:12 ID:LmMiV5qQ
馬鹿にはATMの正しい使い方はわかるまい
よって 便利さもわかるまい
927 :02/04/17 17:02 ID:XfLTvPuu
>926
そういう方は
みずほ銀行のATMへどうぞ・・
928 :02/04/17 17:05 ID:eNn2td8g
ATM回線が家庭に引けるようになるといいのになあ622Mbpsだっけ?
929 :02/04/18 01:48 ID:1FzR1wA+
age
930馬鹿はきらい:02/04/18 02:41 ID:9C8sszrR
っつーか、「どうぞファイルを持っていってください」って仕様の
アプリを勝手に使ってるくせに、交換専用だのDOM禁止だの、マヌケな
勝手ルールを作って他人に押し付ける馬鹿が多いのは日本の国民性か?
そういう仕様にアプリを自力で改変できもしない能無し猿は黙って
使っとけ。どうせFTPすら知らんのだろうし。
931 :02/04/18 02:57 ID:utJS8Nne

もせくらいのファイルサイズならそれもいいけどね・・
932マヂレスマン:02/04/18 03:01 ID:Ls4G+tR3
よーし930のIPブッコ抜いて調べて共有ゼーンブかっさらいに逝くぞーーー!!!!
933 :02/04/18 03:12 ID:UlEYUgdD
>>919
使い方解説有難うございます
934(^^):02/04/18 03:17 ID:TQg5RVP5
>>930
なら貴方は先ず何よりも先に自分自身を嫌うべきですね(^^;
よろしくお願いしますね(^^)
935財団法人@ ◆hmaj2/r6 :02/04/18 07:10 ID:t5JnLbpX
相手にQ入れ成功したとき、残りのサイズを通知するIMは送って欲しい。
よくこの手の人が回ってくるけど、カウンター入れづらくて・・・切っても戻ってくるから結局虫籠送りになってしまう・・・
936 :02/04/18 09:23 ID:V9vRPqSu
autoMXからの連Qだなと思ったときはping攻撃で撃沈するようにしてます(w
937 :02/04/18 09:45 ID:UakPMA5u
>>936
それって、Win95しか効果ねぇって
SE以降はOSレベルで対策されていたハズ
938 :02/04/18 09:46 ID:UakPMA5u
SE→OSR2
訂正。
939 :02/04/19 02:07 ID:KQkXkPEy
940 :02/04/19 07:07 ID:VtY41aft
最近、MX封じのプロバイダが増えてきた!!
でも(゚ε゚)キニシナイ!!
941 :02/04/19 09:43 ID:CskNMKSY
正直そろそろ潮時じゃないかな?
鯖への負荷が作者の意図してないところだと
しても、鯖側が対策を始めた以上もう配布するのは
止めた方が良いと思う。鯖があってのMXだし。
既にけっこう出回ってるから二次配布されちゃうだろうけど
これ以上広がるのを防ぐ意味でも開発中止・配布中止
すべきだと思う
942 :02/04/19 11:33 ID:3aIX6CMO
それはご本人が決めることでしょう・・・。
いつの世も憎まれっ子憚るみたいなツールができるのは常だし、
それもまた人知の為せるワザつーか・・・

>>914
並ぶだけでも大きいファイルだとIM入れるんだけどウザイかね?
順番町は当たり前で、その上で数百MファイルへのQと交換希望でIM。
943 :02/04/19 15:18 ID:CskNMKSY
>942
そりゃそうだけど、煙たがられてるのは鯖になんだよ?
しかも個人運営でやってるボランティアだし
鯖がなくちゃMXできないでしょ?ツールはなくなっても
困らないけど鯖に負担かけまくって鯖官が怒って
鯖閉鎖したりすればそれこそ困ると思うんだけど・・・
その意見はちょっと的はずれ
895が書いてるけど、NetDupeみたいに相手が組織だったら
それも通るかもしれんけど。

まぁ、最終的に作者本人が決めることであることは確かだけどね。
あくまで一個人の意見ってことさ
944943:02/04/19 15:20 ID:CskNMKSY
書き忘れたけど、あくまでOpenNapのことね
特に2ちゃん系鯖
WPNPでは使ってもいいとは思うけど、使いわけするヤシ
なんていないと思うしね
945 :02/04/19 21:04 ID:rkVU2AMX
ツールを使う時は、検索の「Search Server」でWPNPを指定すべきだね
946 :02/04/19 21:05 ID:rkVU2AMX
って、IDがAMXかい!







                                                           ・・・作者です(ボソ
947 :02/04/19 21:16 ID:rkVU2AMX
記念に今日中にVerUpするから、まぁ楽しみにしててくれ
といっても大した機能の追加ではないが
948tmtk-pro ◆AUToMxxA :02/04/19 21:42 ID:t/7gUyX/
理由は>>941によるものだけではないのですが、
公開を停止することにしました
開発は続けますが、今後どうするかは未定です
949_:02/04/19 23:04 ID:hQFCAVhQ
終了! めでたしめでたし
950 :02/04/19 23:07 ID:rkVU2AMX
AutoMXの方は公開を止めると言うことで残念なのです。
約束通りVersionUp

今回追加した機能
・一括追加でサイズとファイル名以外に、幾つヒットしたか表示
・範囲指定したものがサイズを決定する時、同サイズのものがあれば回避
・試行接続中に動作状況をダブルクリックで10秒延長
・検索中に動作状況をダブルクリックで検索打ち切り

鯖に負担を掛けない工夫
・検索終了条件の見直し
(元の方が効率は良い)


AMX ver2.0R3
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm
951消防:02/04/19 23:24 ID:JH14+7yd
どうなんだろ・・
952 :02/04/19 23:32 ID:rkVU2AMX
検索終了条件については>>907さんの通り
チェックを入れれば元に戻る
953 :02/04/20 01:10 ID:c78DxFFN
誰か新しいタイプの便利なやつ作れ
954DOM ◆hey1Kiek :02/04/20 10:08 ID:yAa9fZLm

      ヘ  ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ゚∀゚) ┃< 今日こそ1000ゲット教徒に勝ちます
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃


955na:02/04/20 10:37 ID:3Fk5FGno
子鯖で使えないようにすれば万事解決じゃん。
文句言ってるやつも、まさかWNPNに繋いでいながら交換だの糞Qだの
言ってないでしょ。
956地震 ◆AuNAYukI :02/04/20 11:17 ID:8OAYICyW
さぁて、ここの1000は私がいただきますか( ´∀`)ヒヒヒ
957\:02/04/20 12:05 ID:gekQUIX+
鯖缶ってボランティア?
自分の目的の為にやってるのに?
まあ、どうでもいいか(w
958DOM ◆hey1Kiek :02/04/20 12:09 ID:yAa9fZLm
>>957
( ´Д`)?目的って何でしょか?
959 :02/04/20 12:11 ID:Zkz72mUv
>>957
ボランティアでしょ、普通。
周囲にチヤホヤ崇められながら精神オナニーしたい人もおるかも知れんけど、
それが目的と言えるかどうか疑問
960地震 ◆AuNAYukI :02/04/20 12:25 ID:8OAYICyW
      ☆
      /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧ / < >>954                     |
 (*゚ー゚)/)  | どうでもいいけどAAずれていませんか? |      |
⊂   く   .\_______________/
ノ つつ

961 :02/04/20 12:30 ID:xZfVHBWb
>>960
お前のがズレてる
モナ板でパッチ当ててこい
962DOM ◆hey1Kiek :02/04/20 12:32 ID:yAa9fZLm
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | うるせーこのやろ
  \ _ _____
     ∨

   ∧ ∧         .∧_∧<<960
   (,, ゚Д゚)        .( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
  ι' U            (__)_)
963地震 ◆AuNAYukI :02/04/20 12:44 ID:8OAYICyW
      ☆
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧ / <むぅ・・・・         |
 (*゚ー゚)/) . |これでどうでしょうか?  |
⊂   く   \________/
ノ つつ
964  :02/04/20 12:44 ID:nKr/m5qx
とりあえず迷惑ツール、終了したんだね。良かった。

迷惑にならない自動化ツールなら大歓迎だけどね〜
並んでいる人へカウンターするファイルをあらかじめ選んで置いて
UP1の流れで相手へのULが始まったらカウンター入れる、てなの
だったら前もって相手と連絡とって置いて、相手はチャイムの自動
カウンター対応でカウンターリクをスタートするとかで双方手を
かけずにしかも、誰も迷惑しないんだけど。
965 :02/04/20 20:25 ID:2Dh/7uY/
AMX ver2.0R3+
http://members.tripod.co.jp/neoalia/amx.htm

アップロード関係のバグ修正のみ
所で、次スレどうしようか
966名無しサン@ ◆ACCS//WI :02/04/20 20:28 ID:d4Dz2TJj
このスレ忘れたころにあがるな。
967 :02/04/20 20:29 ID:JLDdnvB9
winsock弄くって
微妙に転送量アジャストしながら、こっちがCompした瞬間ぶち切って
籠逝きにするツール作った   
バンバンお怒りのIM飛んできてめっちゃ楽しい  (^∀^)ははは 
968ヽ( ・∀・)ノウンコー:02/04/20 20:30 ID:d+tzI7TD
ヽ( ・∀・)ノソロソロ1000トリガッセンハジマルカ?
969_:02/04/20 20:34 ID:4XnnjtCI
      ☆
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧ / < 頂き!・・・        |
 (*゚ー゚)/) \________/
⊂   く   
ノ つつ
970直った?:02/04/20 20:35 ID:4XnnjtCI
      ☆
      / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧ / < 頂き!・・・       |
 (*゚ー゚)/) .\________/
⊂   く   
ノ つつ

971_:02/04/20 20:55 ID:4XnnjtCI
971
972__:02/04/20 20:58 ID:VD2XCoEQ
おい4XnnjtClよ、
次スレをたてるヤシの気持ちになってみろ。

ひろゆきが氏がログ採取中とおまえらを脅しにかかっている中、
スレをたてるのは非常に危険な行為だ。

それでどうだ、保守ageだけを実施しようじゃないか。
幸いまだ、あと20以上あるから1ヶ月はもつだろう。
973 :02/04/20 23:31 ID:kIV23omz
新スレ立てました

★WinMXの自動DLツール「AutoMX」★ Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019312912/
974 :02/04/20 23:38 ID:HaYD5FHx
>>973
975 :02/04/20 23:38 ID:HaYD5FHx
976 :02/04/20 23:39 ID:JHt3DLMx
977 :02/04/20 23:39 ID:JHt3DLMx
978 :02/04/20 23:39 ID:8IRK+VZn
979 :02/04/20 23:39 ID:8IRK+VZn
980 :02/04/20 23:41 ID:heIIt4rm
981 :02/04/20 23:41 ID:heIIt4rm
982 :02/04/20 23:41 ID:Lt7O1BK8
983 :02/04/20 23:41 ID:Lt7O1BK8
984 :02/04/20 23:41 ID:Iu4VHeHT
985 :02/04/20 23:41 ID:Iu4VHeHT
986 :02/04/20 23:42 ID:HaYD5FHx
★WinMXの自動DLツール「AutoMX」★ Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019312912/
987 :02/04/20 23:42 ID:HaYD5FHx
★WinMXの自動DLツール「AutoMX」★ Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1019312912/
988 :02/04/20 23:43 ID:JHt3DLMx
989 :02/04/20 23:43 ID:JHt3DLMx
990 :02/04/20 23:43 ID:8IRK+VZn
991 :02/04/20 23:43 ID:8IRK+VZn
992 :02/04/20 23:43 ID:heIIt4rm
993 :02/04/20 23:44 ID:heIIt4rm
994 :02/04/20 23:44 ID:Lt7O1BK8
995 :02/04/20 23:44 ID:Lt7O1BK8
996 :02/04/20 23:44 ID:Iu4VHeHT
997 :02/04/20 23:44 ID:Iu4VHeHT
998 :02/04/20 23:45 ID:HaYD5FHx
9991000:02/04/20 23:46 ID:AGxlJkPS
1000
10001000ゲット教徒 ◆KYOTOenc :02/04/20 23:46 ID:bOk9QT2I

    |~ ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |____†__| .♀  < 出でよ、1000ゲット神よ!
    (_・∀・ ).‖   \___________
    / ~〉†〈/つ
   ノ  ノ|  |...‖
  ´〜(__),__)‖ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。