WinMX初心者の質問窓口4ヶ 〜>>1を見れ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうもくん。
参考スレ&過去ログの宝庫
WinMX FAQ
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/

関連サイト
WinMXのダウンロードは↓
ttp://www.winmx.com/
日本語解説ページ
ttp://stereo.pobox.ne.jp/winmxfarame.htm
日本語化パッチなど
ttp://jashi.tripod.co.jp/

前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1005138388/

それなりに既出質問を何回も繰り返し教えます。
2どうもさん:01/11/09 13:19 ID:zAeB4ZD/
31の母:01/11/09 13:28 ID:V2UHbB0z
新スレおめ!乙カレー>>1
4 :01/11/09 13:36 ID:DK93tbpJ
スレ建てお疲れ

ガイシュツはいいけど画像はむかつく
板違いだろ
5 :01/11/09 13:46 ID:LvmRNyX4
>>4
まあそうカッカするなよ。
いつか初心者から脱出して、答える側になってくれるさ。
6_:01/11/09 13:54 ID:LHahqbHz
>>5
難しそうだな。
7 :01/11/09 14:01 ID:LvmRNyX4
大丈夫だよ。
俺も1年程前は教えて君だったんだから(w
8 :01/11/09 14:03 ID:oyFvPb2d
新スレオツカーレ!
9はなげ:01/11/09 14:09 ID:dN/LHKo2
サーバーリストは空白ですってなります。
どうしましょう?
10_:01/11/09 14:11 ID:LHahqbHz
>>7
FAQ読めば1時間でマスターできると思うんだけどな。

しかし、今日は2ch鯖人が少ないな。
11 :01/11/09 14:12 ID:huET0AXZ
俺が行くからなんかくれ
12 :01/11/09 14:16 ID:LvmRNyX4
>>10
確かにね。
けどPC初心者も多いんじゃないかな?

ちなみに俺、2ch鯖の入り方いまだに知らない(w
13ナナシサソ:01/11/09 14:20 ID:FGcvyqtT
>>12
激しくガイシュツ
14:01/11/09 14:21 ID:dN/LHKo2
誰か教えてください
15 :01/11/09 14:31 ID:OV9uZnda
>>14
何がしたいのかわからない
16 :01/11/09 14:31 ID:LvmRNyX4
>>13
逝く気がないからいいんよ(w
逆恨みで晒されるのも嫌だしね。

>>9
もう少し詳しく書いてくれんと状況がわからん。
17:01/11/09 14:32 ID:dN/LHKo2
MXを起動するとサーバーリストが空白ですって出てくるんです
18_:01/11/09 14:40 ID:oumZCCHB
ONT2chに入ったんですけど、
検索の画面でサーバーのDLの状況がわかりません。
緑や黄色や赤色では表示されないんですか??
すいません、教えてくださいm(_ _)m
19 :01/11/09 14:40 ID:OV9uZnda
>>17
サーバー画面のWPNPのとこで更新てのやってみれ
20 :01/11/09 14:42 ID:OV9uZnda
>>18
表示されません
情報に表示される現在のDLUL数も当てになりません。
2118:01/11/09 14:43 ID:oumZCCHB
>>20
そうなんですか、どうもありがとうございました。
22 :01/11/09 14:43 ID:LvmRNyX4
>>18
小鯖は無理だと思う。
23 :01/11/09 14:44 ID:LvmRNyX4
あらら、遅かったか(w
24 ◆Tom20DdY :01/11/09 15:01 ID:OuU/zIaN
一般的に、キュー入れた後に交換しませんか?ってIMはマナー違反ですか?
25 :01/11/09 15:03 ID:hwjCnrZy
>>24
それが普通じゃないの
26 :01/11/09 15:05 ID:E2SdLHxj
交換を申し出たとき、HDDの空きが少ないので作ったリストを見てもらってリクエスト
してもらうんだけどこのやり方ってやっぱり面倒ですか?
27 :01/11/09 15:05 ID:DK93tbpJ
>>24
交換しませんか?
だけのIMは人によってはウザがられる
28 :01/11/09 15:06 ID:hwjCnrZy
>>26
1Kのテキストファイルのほうがいい
29初心者ですみません:01/11/09 15:06 ID:mikMc6UC
ADSLなんですが動画を落とそうと思っても
10kぐらいでしか転送してくれません。
どうしたら早くなるのでしょうか?
ちなみに回線は、DSLを選択しています。
30 :01/11/09 15:06 ID:E2SdLHxj
>>24
俺はISDNなのでキュー入れる前に交渉する。ケーブル以上ならキュー入れて
からでも問題ないのでは
31 :01/11/09 15:07 ID:Q4GXAYcA
>>29
相手に
「速く転送しろ!このボケ!」
ってIM入れてみましょう。
32 :01/11/09 15:08 ID:dxN5vYNs
>>26
ダミーファイルは選ばないよ
33 ◆Tom20DdY :01/11/09 15:10 ID:OuU/zIaN
25,27,30>参考になりました!ありがとうございます。
3426:01/11/09 15:11 ID:E2SdLHxj
>>28
ありがとう、今日からせっせと数バイトのテキスト作ります
35 :01/11/09 15:11 ID:hwjCnrZy
まあ、人それぞれでしょう。
俺の場合もせは必要ない。
並ばれるのもうざいのですぐ転送開始して、完了してもらう。
20もキュー入るといちいち見るのも面倒なので、とりあえず
IMある奴から見ていくけどね。
(当然DOM,もせオンリーからIMこないから)
36:01/11/09 15:12 ID:rqdPccM7
拡張子が"hdi"のファイルってどうやったら動くのですか?
ちなみに私が持っているのはPC98のゲームです。
37 :01/11/09 15:13 ID:OV9uZnda
>>36
エミュを探してきましょう
http://www.google.com/
38_:01/11/09 15:13 ID:LHahqbHz
>>36
姉に頼め。
39 :01/11/09 15:14 ID:kGxzrfCD
>>36
Anex86を使え

あとはぐぐっと検索♪
40 :01/11/09 15:14 ID:DK93tbpJ
>>36
やめとけ
410123456789:01/11/09 15:15 ID:2uIiJ5MB
OSのUPってクラックがどうのこうのかいてますがクラックって何ですか?

CCDで普通に吸い出してもだめなんですか?
4226:01/11/09 15:15 ID:E2SdLHxj
最近このスレも荒い返答が多くなったね
43 :01/11/09 15:16 ID:IXGyAQf6
>36
エクスプローラつかってドラッグ&ドロップ
これでファイルが動きます(同一ドライブなら)
別ドライブにならシフト押しながら
44:01/11/09 15:16 ID:hwjCnrZy
>>42
はげしくスレ違いでも、答えてるからでしょう
4542:01/11/09 15:17 ID:E2SdLHxj
あ、別に自分への解答に対しての発言ではないです。すいません。
46 :01/11/09 15:23 ID:DK93tbpJ
>>41
ここで聞くひまがあったら検索した方が早いぞ
47_:01/11/09 15:24 ID:LHahqbHz
>>41
1000ゲットはできそうか?
480123456789:01/11/09 15:30 ID:2uIiJ5MB
>>47

このまま3日くらいしたらコテハン化するのかなぁ
490123456789:01/11/09 15:32 ID:2uIiJ5MB
>>47

2連覇ならず
50:01/11/09 15:33 ID:hwjCnrZy
>>49
ありがとう
510123456789:01/11/09 15:35 ID:2uIiJ5MB
>>50

おめでとう

(そういえばパート2ってまだ覇者が出てなかったな)
52_:01/11/09 15:40 ID:6wtgZQGX
よくmp3だけを2〜300個持ってるひとが動画100MBくらいにキューいれてくるんだけど
みなさん通します?蹴ります?
53 :01/11/09 15:43 ID:iltPj6bP
>>52
100Mぐらい空いてるんならやれよ・・・
共有0は別だが
54俺は蹴る:01/11/09 15:43 ID:Fib9CYqw
>>52
俺なら蹴る、もしくは放置
55 :01/11/09 15:44 ID:6NLJrcmE
>>52
俺は殴るね
56:01/11/09 15:44 ID:hwjCnrZy
>>52
自分のしたいようにやればいい
俺はそのまま放置(けるのは64K以下のみ)
5753:01/11/09 15:45 ID:iltPj6bP
みんなケチなんだな

もちろん交換中なら放置
589:01/11/09 15:48 ID:dN/LHKo2
19サーバー画面ってどこですか?
59:01/11/09 15:48 ID:hwjCnrZy
>>57
自分の意見は人に押し付けないように。
共有0にあげないのは、けちじゃないのか?
もせならいついかなる時も、あげてるけどね。
60 fh:01/11/09 15:49 ID:in+SgLnp
IMってなんですか?
61_:01/11/09 15:51 ID:LHahqbHz
19サーバー画面・・・初めて聞いたな。
62名無しさん:01/11/09 15:52 ID:5O7RNB7X
どなたか親と子の違いと、メリットデメリットがあったら教えてください
630123456789:01/11/09 15:52 ID:2uIiJ5MB
クラックって何なんだー

>>41
64 :01/11/09 15:53 ID:DK93tbpJ
>>58 >>60
君たちにはこれから更なる難関が待ち受けているので
>>1のFAQを10回熟読する事をお薦めする
65:01/11/09 15:53 ID:hwjCnrZy
>>62
>>1を見れってタイトルどおり
FQ集にある
66 :01/11/09 15:55 ID:DK93tbpJ
>>62
君にもこれから更なる(以下略
67_:01/11/09 15:55 ID:e/7xPKCm
ネタ多すぎ
680123456789:01/11/09 15:55 ID:2uIiJ5MB
>>60
メッセージの送信ってやつ
69ほんまだぁ〜:01/11/09 15:56 ID:Fib9CYqw
親無しじゃ生きていけない←子
他人の面倒を見る←親
70 :01/11/09 15:57 ID:N097Soqy
低レベルな教えて君はMXでは生きて逝けません。
FAQを見ても解らないようなのも同様。

そして再びここに戻ってくる。
『接続要求待ちから動かないんですけど』と
蟲加護入れられてるんじゃヴォケ!
7152:01/11/09 15:57 ID:6wtgZQGX
>>53-56
どうも。
72 :01/11/09 15:57 ID:Q4GXAYcA
>>63
お菓子のこと=クラッカー
73_:01/11/09 15:57 ID:LHahqbHz
>>70
接続要求待ちは籠とは違う。
74_:01/11/09 15:58 ID:LHahqbHz
>>63
クラックとはひび割れのことだよ。
75 :01/11/09 15:59 ID:DK93tbpJ
>>63
クラックとは一般的には「割れ目」の意で
コンピューター業界ではシステムやプログラムの不具合を意味します
76AMG:01/11/09 16:00 ID:rrJcUPaq
ケーブルなんですが、相手との回線が繋がった瞬間には50以上の速度表示がでるんですが、すぐにいつもの速さに戻ってしまいます。
これは回線を変えれば50以上の速さはでるということですか?
太い回線に変えるだけで速度は上がるんでしょうか?
77_:01/11/09 16:01 ID:e/7xPKCm
そもそも前スレ立てたのが間違い。
何の為にもなりゃしねえ。
このまま行ったら次スレのサブタイは
「アフォいらっしゃい」になっちまうぞ。
780123456789:01/11/09 16:02 ID:2uIiJ5MB
>>74-75

クラック済みというのはどう意味ですか?
CCD+シリアルだけじゃだめなんですか?
79_:01/11/09 16:02 ID:LHahqbHz
>>76
まあ、回線を太くすれば速度も上がるわな。
80_:01/11/09 16:03 ID:LHahqbHz
>>78
クラック済みって言ってるんだから、いいだろ。
81 :01/11/09 16:03 ID:dX+w4kpx
>>70
ヴァカ
8262:01/11/09 16:07 ID:5O7RNB7X
答えてくれた方々ありがとうございます。
1のFQ集をみたらわかりました。

親になったら子の面倒を見なきゃいけないんですね。
で、親がサーバー切ったらその面倒見てる子も切れると。
子の面倒を見ないっていう設定は出来ないんですかね?
これもどっかに書いてあるかな?
83 :01/11/09 16:08 ID:oyFvPb2d
>>82
子でやっとれ。
84 :01/11/09 16:11 ID:dxN5vYNs
幼児虐待の真相
85おでん屋:01/11/09 16:11 ID:4zJctZIp
猿人でもわかる教室を見て、複数の低収容力サーバーと接続する事が出来ました。
高収容力サーバーに接続したいので、その方法を解説してあるHP教えてください。
86教えてください。:01/11/09 16:12 ID:mp3mkqmz
Fcdファイルをダウンしたんですが、どうつかうのか分かりません。
一応、CD革命とclone CDとeasy cd createrも持ってますが、
全然分かりません。FCDファイルの中のファイルを取り出すにはどうすれば
いいでしょうか?
87 :01/11/09 16:15 ID:hwjCnrZy
>>86
CD革命の説明書読みなさい。
88 :01/11/09 16:15 ID:2u6CBzJq
不在でも、転送が切れた場合に自動的に相手のキューを再接続できる
設定、またはツールがあるんですか? つまりダウンロードの自動再
試行の逆パターンです。現在交換中の人が、転送が切れてもキュー入
れればつながるようにしてあるといって外出したのですが、こちらの
DLが先に終了しても、他の人のキューが入っている様子はないので、
単純にUL1に設定しているようでもないみたいです。

WinMX 自動再試行 Tool ユーティリティなどで検索してもわからなか
ったので、気になります。
89_:01/11/09 16:16 ID:LHahqbHz
>>85
リスト追加すると全部低収容力にはいるんだよ。

>>86
マウントして抜き出せ。
90_:01/11/09 16:17 ID:LHahqbHz
>>88
CHIME使えば、何とかなりそうだな。
91 :01/11/09 16:17 ID:kWRykCr4
92 :01/11/09 16:18 ID:dX+w4kpx
>>88
自動再試行にチェック入れるんじゃダメなの?
93ななしさそ:01/11/09 16:20 ID:LO4j5lkW
CATVなのですが、DLはできてもULが接続エラーになったりすることが多々あります。
MXのバージョンは2.6です。
94 :01/11/09 16:23 ID:hwjCnrZy
>>93
前スレで何度も何度も出てきたけど、相性の問題
9585 おでん屋:01/11/09 16:25 ID:4zJctZIp
>>85
ありがとう。
そうだったんだ。
でも、蛙ナビゲーターで自動的に入手されるリスト以外のサーバーがありますよね?
以前、サーバーは全部で240位あると書き込みでで見たんですけど、
そういったサーバーは自動的に読み込まれませんよね。
今のリストでは、60位なんですけど、それ以上追加する為には
どうすればいいんですか?
解説HPありませんか?
96はなたれ:01/11/09 16:25 ID:TTuHVGbO
CodeWarrior For PalmOS
核メイ6
って需要ありますか?

コレくらいしかないんですよ共有するようなやつって・・・
97 :01/11/09 16:26 ID:u/5mK3ka
>>41
クラックとはプログラム等データの製作者が構築した通りの処理を破壊又は
改変する行為のことをいう

例えばシェアウェアで使用期限を無限にしてしまうとかね
一般にハッカーと言われてるのも正確にはクラッカーという方が正しい。


激しくスレ違いスマン
98 :01/11/09 16:28 ID:hwjCnrZy
>>96
とりあえず、共有してから来なさい。
それと、俺に革命6.0ください。
99:01/11/09 16:30 ID:huEIyhqj
マジ分からない
MXはフリーソフトだから無料なのか〜??
100_:01/11/09 16:31 ID:LHahqbHz
>>95
そんなに追加してどうするんだ?

>>97
最後の一文が気になるな。
101 :01/11/09 16:36 ID:hwjCnrZy
>>99
とりあえず、MXはじめればわかる
102 :01/11/09 16:37 ID:OV9uZnda
>>99
ソフトはフリー
103 :01/11/09 16:37 ID:kGxzrfCD
>>96
CodeWarrior For PS2の日本語版持ってない?
漏れ英語版しか持ってないんだよな・・・。
1041000:01/11/09 16:40 ID:xgsu7lbB
神ってどうやったらなれますか??
10588:01/11/09 16:41 ID:2u6CBzJq
>>90
ありがとう
CHIMEのプラグインにそういう機能を持った物があったよ。
CHIMEを入れると不安定になると聞いていたのでノーマー
クだった。安定したバージョンもあるみたいなので、今の
交換が終わったら使ってみるね。
106 :01/11/09 16:42 ID:wxNG6mE4
>>100
実は俺も詳しくないが昔はハッカーってのはシステムを構築したりする人のことを
尊敬を込めて使う敬称だったらしい。それをクラッカーたちが真似して定着したって
ことだって以前某所でみたことがある、違ったスマソ
107 :01/11/09 16:42 ID:hwjCnrZy
>>104
一回氏ね
108はなたれ:01/11/09 16:43 ID:TTuHVGbO
>>98
いまFCD>ISO変換完了したんですが
MX立ち上げてないズら
MX始めたばっかなんで怖いのですよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>103
for PS2は残念ながら持ってないです。
個人で買うにはPalmOSで限界っぽい
109 :01/11/09 16:44 ID:QFxr+kWG
>>104
とても価値のあるファイルを高速回線でDOMらせまくれば神と呼ばれるだろう
110_:01/11/09 16:46 ID:LHahqbHz
>>105
とりあえずうちでは8aが安定してる。
OSは2Kね。

>>106
ソフトウェアクラックとは関係ないぞ。
111103:01/11/09 16:46 ID:kGxzrfCD
>>108
そっかー。
CW for PS2とfor GCの日本語版がなかなかないんだよね・・・。

まぁ、革命6ならまだ餌に使えると思うから
カウンターで頑張ってみたら?
112 :01/11/09 16:46 ID:nbdjA9EW
binとcueのファイルはどう扱えばいいんですか?
適当にクリックしてたらFCDとかいう形式になったみたいなんですけど
ここからどうやればいいでしょうか?
113 :01/11/09 16:47 ID:hwjCnrZy
>>108
何を恐れてるんですか?
一回交換しましょうよ是非是非

スイマセン交換スレになってる
1141000:01/11/09 16:47 ID:xgsu7lbB
>>109
高速回線ってどれくらい?
115 :01/11/09 16:48 ID:OV9uZnda
>>112
焼く。
やり方わからなければゴミ箱にポイ
116 :01/11/09 16:48 ID:hwjCnrZy
>>114
100K以上といわれている
117MX:01/11/09 16:49 ID:zGg0hzR4
MXで最初の起動したとこで<WinMXピアネットワーキングプロトコル>
って状態から進まない(レディってならない)んだけど、
どうすればいいですか?
ちなみに学校のPCでWin95です。エクスプローラはVer、4.0です。
これって対応してないんですか?
118 :01/11/09 16:50 ID:sreUBDpd
>>112
CDRWINで焼く
119 :01/11/09 16:50 ID:oyFvPb2d
>>117
スィネ
1201000:01/11/09 16:50 ID:xgsu7lbB
サソクス >>116
121:01/11/09 16:52 ID:iXWCKjbL
金はかからないのいか??
122112:01/11/09 16:52 ID:nbdjA9EW
FCDをそのまま焼いていいんですか?
あと、両方用意しましたが、CDRドライブの付属のソフトとWinCDRどっちで焼いたほうがいいんですか?
123_:01/11/09 16:57 ID:LHahqbHz
>>122
どっちでも焼けないことはないな、うん。
124 :01/11/09 16:58 ID:oyFvPb2d
>>121
公式ページで資料請求すれば
メールで案内が来るよ。全部英語だが。
125 :01/11/09 16:59 ID:hwjCnrZy
>>121
回答してる奴がいるのに、なぜそこをみない?
126 :01/11/09 17:01 ID:zAeB4ZD/
>>122
仮想ドライブにFCDを入れて焼くときに仮想ドライブを指定
127ななし:01/11/09 17:07 ID:R1uB/Odb
まちがえてBINファイルおとしちゃったんですけどBINファイルを起動
するにはどうすればいいんですか?
128 :01/11/09 17:08 ID:MP25L+Hk
サーバー画面にJapanNapというのがあるのですがこれは誰が運営してるのかわかりますか?
1299:01/11/09 17:12 ID:dN/LHKo2
サーバー画面てどこですか?
13088=105:01/11/09 17:12 ID:2u6CBzJq
>>110
情報産休
漏れも2kだからそっちも試してみるよ。
最新の8gだけ落としたが、ついでだからa〜gまで落としてみる。
131 :01/11/09 17:14 ID:oyFvPb2d
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j | ←>>129
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
132 :01/11/09 17:15 ID:dX+w4kpx
>>130
質問に答えてくれた人に礼言うとくくらい普通に礼言え
何が産休だ
133 :01/11/09 17:16 ID:dxN5vYNs
>>132
やだねったらやだね〜♪
134132:01/11/09 17:17 ID:dX+w4kpx
>>133
「今週のまいちゃん」始まったから一時休戦だ
135_:01/11/09 17:19 ID:LHahqbHz
>>134
まいちゃん・・・なんなんだ・・・
136はなたれ@遅レス:01/11/09 17:22 ID:TTuHVGbO
>>108
アドバイスありがとうございます!
・・・すいません、カウンターとは、
キュー入った後、相手の共有データ参照して
その中から欲しいものをキューと言う形ですか?
?なんか日本語変っぽい・・・

>>113
初めては怖いタチなんですよ何事も・・・
ISO>ZIP圧縮して共有してみました。
137 :01/11/09 17:22 ID:MP25L+Hk
>>129
左端にあるボタンを押すと出てくるOpenNapの一覧の下のほうに出てくるのですが
138はなたれ@遅レス:01/11/09 17:23 ID:TTuHVGbO
あがが・・・
>>136の108は
>>111さんへのレスでした・・
139 :01/11/09 17:23 ID:oyFvPb2d
>>134
まいたん(;´Д`)ハァハァ
140 :01/11/09 17:23 ID:2u6CBzJq
>>135
すいません、気を悪くしないでしないでください
141103:01/11/09 17:26 ID:kGxzrfCD
>>136
>カウンターとは、 キュー入った後、相手の共有データ参照して
>その中から欲しいものをキューと言う形ですか?

そう。
革命6があれば、しばらくはそれでやって逝けると思うよ。
CW for PalmOSも一部の人には需要あると思うし。
142 :01/11/09 17:28 ID:dxN5vYNs
>>140
まいたんってなにYO!!!!!
143はなたれ:01/11/09 17:31 ID:TTuHVGbO
>>141
ありがとうございます。
しばらくコレでやっていきます。

これだとさみしいので頭数としてゲームとか、
スネークマンショーもせ、未完エロ動画とか
おいて置こうかと思っております。
144 :01/11/09 17:32 ID:dxN5vYNs
エロ動画落としてる人アホじゃないかって思う今日この頃
145AMG:01/11/09 17:48 ID:rrJcUPaq
>>79
実際に出る最高速度より高い数値が表示されることってありますか?
自分はだいたいDLで40が限度なんですが、回線やその他をいじればもっと速くなるってことかな?
146_:01/11/09 17:57 ID:LHahqbHz
>>145
表示されることはあるが、速度が実際に上がってるわけじゃないよ。
147 :01/11/09 18:05 ID:V7ehYrF/
「順番待ち」が300近い人がいるんですが、そんなにキューが入ってるんですか?
それとも、何か偽装してるんですか?
148_:01/11/09 18:12 ID:LHahqbHz
>>147
できないこともないが、する意味はないな。
実際に入ってるんだろう。
149た、あ¥:01/11/09 18:16 ID:dN/LHKo2

サーバーリストは空白になってます
winmxが推薦する現在のサーバーリストをこれからダウンロードしますって
なるんです。それで、OKを押してもエラーになるんです。
150149:01/11/09 18:16 ID:dN/LHKo2
どういうことなんでしょうか?
151>>149:01/11/09 18:18 ID:83/NHGNz
それくらいわからんようじゃ・・・

教えてくれるサイトはgoogle.com だよ。がんばれ
152149:01/11/09 18:22 ID:dN/LHKo2
お願いします。教えてください
153*-*;;:01/11/09 18:22 ID:hHJpl/Nl
注意書きってどうやって設定するんんですか?
154 :01/11/09 18:23 ID:huET0AXZ
再インストしてみれ
155TM:01/11/09 18:23 ID:PYys1seP
>>144 いや、とりあえずFカップ ロリータ15歳はヨカッタ
156149:01/11/09 18:24 ID:dN/LHKo2
再インストしたんですけど、だめみたいです
157 :01/11/09 18:26 ID:huET0AXZ
>>153
ファイル名を注意書きしたい内容にしてみれ
158:01/11/09 18:26 ID:iXWCKjbL
英語で書かれてるからわかんないし
答えがばらばらだから金がかかるのかわかんないだ〜??
答えろ〜〜
159 :01/11/09 18:26 ID:3ig2+tLS
>>158
はぁ?
160 :01/11/09 18:26 ID:huET0AXZ
OSを再インストしてみれ
161149:01/11/09 18:28 ID:dN/LHKo2
誰かこのエラーの解消法わからないですかね?
162 :01/11/09 18:28 ID:xpORc6SA
すいませ〜〜ん
WINDOWS XP にキュー入れてくる人ほとんどみんな
すでに持ってるみたいなんですけど(ひどい人は10個ほど)
何でわざわざ俺のも・・・と思うんですけど
163 :01/11/09 18:28 ID:huET0AXZ
ガイシュツはいいけど、解読不能の暗号質問には答えようがない
164 :01/11/09 18:28 ID:R9QOaHee
なぴげーたー
165 :01/11/09 18:29 ID:3ig2+tLS
>>161
Zoneかなんか入れてないか?
166149:01/11/09 18:29 ID:dN/LHKo2
zoneってなんですか?いれた覚えはないです
167 :01/11/09 18:30 ID:huET0AXZ
>>162
蒐集ヲタの特性だから気にするな
168_:01/11/09 18:30 ID:y57CjpNo
>>162
っていうか質問じゃないし
169:01/11/09 18:31 ID:Iu3xtL2s
むしろ>>149にはZone導入を強くお勧めする。
170_:01/11/09 18:31 ID:mJmhQNi7
折角落としたのに音しかならないムービーファイルが最近になってやたら増えた。
DIVXは最新のものを入れてあるし、だいたいメジャーなCODECは放り込んで
あるはずなのに…。
なにか特殊な圧縮してる人が増えたんでしょうか?んなばかな。
171_:01/11/09 18:32 ID:y57CjpNo
>>158
日本語化もできる>>1
金はかからん
172149:01/11/09 18:33 ID:dN/LHKo2
誰か教えてもらえないですかね?
173 162:01/11/09 18:34 ID:xpORc6SA
>>167
広辞苑ひいちゃいました
なるほどわかりました
174 :01/11/09 18:35 ID:huET0AXZ
自分で調べるなんてことするなよ
褒美に電子広辞苑をくれてやるぞ(w
175149:01/11/09 18:36 ID:dN/LHKo2
調べたんですけど、原因がわからないんですよ
176:01/11/09 18:36 ID:iXWCKjbL
つ〜か、マジでかねかからないの??
教えて下さい、本当に
177_:01/11/09 18:37 ID:y57CjpNo
>>173
読み方があらかじめわかっててよかったな
おれなんか”御仁”ってかいて”おにってなんですか?”って返されたし・・・
178 :01/11/09 18:37 ID:dxN5vYNs
>>176
お金かかるよ。
179 :01/11/09 18:38 ID:oyFvPb2d
>>176
かかるといえばかかるし、
かからんといえばかからん。
180 :01/11/09 18:39 ID:iltPj6bP
>>176
月5000円
181 :01/11/09 18:38 ID:IXGyAQf6
>176
何に?
182:01/11/09 18:40 ID:iXWCKjbL
いったいどれが本当なんだ〜
183_:01/11/09 18:40 ID:y57CjpNo
>>176
かかりませんタダです
ただ、IPバレバレだし相手側からのハッキングに対しては多分ほぼ無防備だけどね
184 :01/11/09 18:41 ID:xpORc6SA
>>177
わかるわけないさ 挽くみたいな漢字だから「ヒキ」のことかと思った
部首索引で一つずつ見てったよ
185 :01/11/09 18:42 ID:dxN5vYNs
>>182
やらなければかからないよ
騙されないで!
186_:01/11/09 18:43 ID:y57CjpNo
>>184
あなたのその真摯な態度に感動した。
いろんな年齢が参加するって意義がある事だな・・・。
187鏑木:01/11/09 18:43 ID:huET0AXZ
>>184
初心者のカガミだな
188 ◆Tom20DdY :01/11/09 18:43 ID:OuU/zIaN
普通にやるにはかからない。
あと、英語わからなけりゃエキサイト翻訳使え
189_:01/11/09 18:45 ID:y57CjpNo
>>185
確かにな。
俺なんかまたHDD買わなきゃならん。それもMX故の出費か
例えば、新作の話題のソフトを一つ買ってそこから始めるって手もあるからね
なんで共有0みたいなことをする奴がいるのかわからん・・・
190字幕用の:01/11/09 18:51 ID:+o+Orp7m
smiファイルってどうやってみるんすか?
リアルプレイヤーで開くとエラーでるし、メディアプレイヤーだと何も出てこないし・・・
191鏑木:01/11/09 18:51 ID:huET0AXZ
つか誰も名前を読んでくれない、、
逝ってくる
192:01/11/09 18:53 ID:iXWCKjbL
かからないのか〜
やっぱ便利ですか???
193149:01/11/09 18:53 ID:dN/LHKo2
誰か教えてください。
194 :01/11/09 18:53 ID:dxN5vYNs
>>189
jHDDのお金かかるし
もしかしたら捕まるかもしれないし
やらないのが一番だと思うけどね。
195 :01/11/09 18:55 ID:dxN5vYNs
誤字多すぎだ。
>>192
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
196 :01/11/09 18:55 ID:3ig2+tLS
>>192
お前DOMと化しそうだからやるな
197_:01/11/09 18:56 ID:y57CjpNo
>>192
MXの紹介が乗ってる雑誌(yahooなんとかだっけ?)があるから、
それを読んでからここに来る事を強く勧める。
親切なお兄さんたちも限界に近そうだ。
198 :01/11/09 18:56 ID:kGxzrfCD
>>190
キャプション用の字幕ファイルだろ。
WMAのキャプション機能を使え。
199198:01/11/09 18:57 ID:kGxzrfCD
訂正

×WMA

○WMP
200_:01/11/09 18:58 ID:Ajw0DR3v
bin+cueファイルってどうすればいいんですか?
201:01/11/09 18:59 ID:iXWCKjbL
ちゃんと教えね=からだろが〜〜
202_:01/11/09 18:59 ID:y57CjpNo
>>200
WinCDのイメージセット。
焼け。
203 :01/11/09 19:00 ID:jFuNZVUB
状態/サーバの部分が黄色い表示はどういった状態なんでしょうか?
204 :01/11/09 19:00 ID:3ig2+tLS
>>201
何様だアホが
205 ◆Tom20DdY :01/11/09 19:00 ID:OuU/zIaN
かぶらぎ
206_:01/11/09 19:01 ID:y57CjpNo
>>203
まだ接続されてない鯖
>>201
ごめんよ俺らそんなに暇じゃないんだ・・・
207149:01/11/09 19:02 ID:dN/LHKo2
俺にも誰か教えてください
208ナナシサソ:01/11/09 19:07 ID:FGcvyqtT
>>207

MX終了して nservers.dat を削除
それでも直らなければMXアンインスト
で、直らなければネットワークの設定見直せ
209鏑木:01/11/09 19:07 ID:huET0AXZ
うれしいぞよ
>>149
環境を詳しくいってみれ
210acb:01/11/09 19:07 ID:Wsdu1onO
ONT2chって何ですか?
鯖ですか?
どうやったらはいれるのですか?
211ブレイク寸前:01/11/09 19:08 ID:oyFvPb2d

         ∧_∧     _ _     .'  ,..  ∧_∧
        ( ´Д` )_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (    )
         ヽ-'' ̄    __――=', ・,‘r⌒>  _/ / ←>>201
        /  ,,-―  ̄ ̄   ̄"'" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ\\            . |  /  ノ |
        /    /   \\            , ー'  /´ヾ_ノ
       レ  ノ     ヽ_つ        / ,  ノ
      /  /               ./ / /
      /  /|              / / ,'
      ( ( 、            /  /|  |
      |  |、 \          !、_/ /   〉
      .| / \ ⌒l            |_/
      | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/            -==≡≡≡=
212_:01/11/09 19:08 ID:y57CjpNo
>>207
ファイアウォール使ってない?
ルーターつかってない?
WinMXを再インストールしてみた?
213_:01/11/09 19:09 ID:y57CjpNo
>>212
おっとちゃんと読まずに書いちゃった
ごめん無かった事にして・・・ごめんね
214ブレイク寸前:01/11/09 19:09 ID:oyFvPb2d
>>210
小鯖。
FAQか過去ログへゴー。
215190:01/11/09 19:10 ID:+o+Orp7m
>>198
無事見れました。
どうもです。
216149:01/11/09 19:11 ID:dN/LHKo2
ウィン95です。ファイアーウォールは詳しく知らないので使ってません。
217鏑木:01/11/09 19:11 ID:huET0AXZ
>>210
正直、それだけは教えられん
218_:01/11/09 19:13 ID:y57CjpNo
>>216
お家のPCからだよね。
Win95のバージョン、OCRは・・・といってもわからないかな。
いつ買った?
219  :01/11/09 19:14 ID:MHHMFQFA
>>218
OSR
220_:01/11/09 19:14 ID:y57CjpNo
221 :01/11/09 19:15 ID:5TwpYmar
ISDNの128KのULはだいたいどのくらい出るのですか?
222149:01/11/09 19:15 ID:dN/LHKo2
家からです。親父のPCなのでいつ買ったのかは不明です
223_:01/11/09 19:15 ID:y57CjpNo
>>219
OCRは文字解読ソフトか・・・
ハズカシイ(ノ_・、)
224 :01/11/09 19:16 ID:3ig2+tLS
>>222
親のパソで割れんなや
225鏑木:01/11/09 19:16 ID:huET0AXZ
>>216
MXを再インストしてみても駄目なんだよな
どうやってアンインストールした?
226 :01/11/09 19:17 ID:oyFvPb2d
>>221
やってみれ。
227_:01/11/09 19:18 ID:y57CjpNo
>>221
理論値で16ksか・・・そんなに出ないだろうが。
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003332906/l50
228149:01/11/09 19:18 ID:dN/LHKo2
pcのマークのmxって書いてあるやつをインストールしました。
229149:01/11/09 19:19 ID:dN/LHKo2
こういうのはアンインストールって言わないのですか?
230221:01/11/09 19:19 ID:5TwpYmar
>226
だ、誰に!?
231_:01/11/09 19:21 ID:y57CjpNo
>>229
どういうの・・・?
232_:01/11/09 19:22 ID:y57CjpNo
>>221
自分で測ってみろってこと。
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1003332906/l50

よ・・・読んでよ(ノ_・、)
233_:01/11/09 19:22 ID:LHahqbHz
>>225
その名前はなんて読むんですか?
234 :01/11/09 19:23 ID:oyFvPb2d
>>221
正直64kで秒間8kはまず出ないので、
14〜15程かと。
235_:01/11/09 19:24 ID:iix4Q+kh
>>202
WinCDRで
そのままやくんすか?
ありがとっす〜。
236221:01/11/09 19:25 ID:5TwpYmar
>232
すみません、自分64Kなので測ってもしょうがないのです。
237鏑木:01/11/09 19:26 ID:huET0AXZ
>>149
>220のリンク先の方法を試してみろ
それで駄目だったら、

画面左下のスタート→プログラム→MS-DOSプロンプト
すると背景が黒い窓が開く。キーボードから format c:
とタイプしてみれ
238221:01/11/09 19:28 ID:5TwpYmar
>234
ありがとうございます。安心しました。
239 :01/11/09 19:29 ID:dxN5vYNs
>>237
ひでえ
240(:´Д`):01/11/09 19:29 ID:soKEj8rY
>>149
アンインストして、MXをダウソしなおして再インスト
241149:01/11/09 19:30 ID:dN/LHKo2
無効なファイルの指定になりました。
242鏑木:01/11/09 19:31 ID:huET0AXZ
Y/N までは指示してないよ(w
243ナナシサソ:01/11/09 19:31 ID:FGcvyqtT
>>237
起動ディスクで・・・と、言わなかったところに優しさを感じたな
244_:01/11/09 19:32 ID:y57CjpNo
>>237
失せろ
>>241
どこでそんなダイアログがでた?
っていうか俺飯食ってくるから他の人に任した。
245鏑木:01/11/09 19:32 ID:huET0AXZ
>>240
アンインストとインストの違いがわかってないみたいだから説明してやってくれ
もう限界だから、飯食ってくる
246あまりあてにならない数字だけど:01/11/09 19:33 ID:mrniqOsy
>>221
フレッツISDNならば8K/Sはでないが、
ISDN64回線でプロバイダーに接続すれば
MXでの表示で8.0K/S以上出ますよ。

フレッツISDNがスピードを抑えているとしか
俺には思えないがね。
247149:01/11/09 19:33 ID:dN/LHKo2
237の方法をでやってみたら無効なファイルの指定になったんです
248アナロガー:01/11/09 19:33 ID:hHJpl/Nl
小鯖の検索結果の情報って見れないんですか?
249鏑木:01/11/09 19:34 ID:huET0AXZ
>>244
はいよ。じゃ。
250(・∀・):01/11/09 19:34 ID:soKEj8rY
インスト→PCにソフトをインストールすること
アンインスト→PCからソフトをアンインストールすること

というか、アプリケーションの追加と削除ってとこに・・・ってそこから教えるの(:´Д`)?
251_:01/11/09 19:34 ID:y57CjpNo
っていうか初心者煽りたかったら元スレ行こうぜ・・・
252 :01/11/09 19:35 ID:dxN5vYNs
>>251
MXの事だけ聞こうぜ・・・
253 :01/11/09 19:36 ID:hwjCnrZy
ここパート4になってレベル下がりすぎてないか?
みんなMX初心者じゃなくて、パソコン初心者じゃないか?
254149:01/11/09 19:36 ID:dN/LHKo2
ちょっと調べてやってみます。
わからなくなったらまた来ます
ありがとうございました
255_:01/11/09 19:37 ID:y57CjpNo
>>252
聞いてないぜ・・・
256(・∀・):01/11/09 19:38 ID:soKEj8rY
聞きたいことがあってきたはずなんだけど、何を聞こうとしてたか忘れちゃったYo!
257 :01/11/09 19:38 ID:fSs8sSHC
>>151
どうもくん。自体がネタでしょ?
258 :01/11/09 19:38 ID:fSs8sSHC
259 :01/11/09 19:39 ID:oyFvPb2d
>>256
「ふたごのクリーミーカフェ」でも(・∀・)オトシトレ!!
260 :01/11/09 19:40 ID:3ig2+tLS
>>257
どうもくん。とか言う奴スレ立てしかしとらんな・・・
261 :01/11/09 19:40 ID:0rPIou3H
winmxの初心者とPC初心者が混在…
つーかPC初心者がwinmxやると痛い目遭いそうなんだが…
とかいいつつその「痛い目」がなんなのかは漠然としか思い描けない
自分もPC初心者は脱したもののセキュリティ初心者…
262(・∀・):01/11/09 19:41 ID:soKEj8rY
ソレダケハカンベン(:´Д`)
ピクミンで和んでくるYo!
263 :01/11/09 19:41 ID:fSs8sSHC
>>260
つまりネタスレなんだと思う・・・
いや、彼の受け答えを見る限り、明らかにネタスレ・・・
264(・∀・):01/11/09 19:42 ID:soKEj8rY
>>262>>259へ(:´Д`)
265_:01/11/09 19:43 ID:LHahqbHz
>>263
どうもくんはネタすれのつもりで立てたんだよ。
だけど、みんなまじめに答えてるうちに彼の居場所が無くなったの。
266 :01/11/09 19:45 ID:hwjCnrZy
ここでの多い質問
IMってなんですか?
MXって有料ですか?
UL,DLって何ですか?
UL出来ないんですがなぜでしょう?
aviが見れません,fcdってどうするの?
子鯖ってどうですか?
ってこんなのばっかり
267 :01/11/09 19:46 ID:fSs8sSHC
>>265
なら、本来の趣旨に従ってもいいわけだね?w

いや、MXに関する質問なら黙って見過ごす(or答える)んだけどねぇ・・w
268ナナシサソ:01/11/09 19:47 ID:FGcvyqtT
ダウソ板がネタ板だと思ってるのは、漏れだけでは無いと思うのだが・・・

正直、ガイシュツじゃない質問なんて無いだろ
確かに糞スレ乱立してDAT逝きも多いと思う
それでも、真剣に聞くヤシには真剣に答えてるつもりなのだが
勿論、ネタにはネタで返さなきゃとも思ってるよ
269アナロガー:01/11/09 19:47 ID:hHJpl/Nl
>>266
子鯖の質問してすまんです。
270_:01/11/09 19:50 ID:y57CjpNo
素の初心者の質問を俺みたいな初心者をようやく脱したような奴が答えるスレだと思ってた。
違うのか?

>>269
>それなりに既出質問を何回も繰り返し教えます。
気にすんな。
271_:01/11/09 19:52 ID:LHahqbHz
>>268
朗とかいうやつなんて、昨日からいじられてるぞ。
272 :01/11/09 19:54 ID:zAeB4ZD/
aviを見ようとしても絵が出なかったんでdivをMPEGにしたいんですけど
どうやって変換するんですか?
273 :01/11/09 19:55 ID:IXGyAQf6
ネタじゃなくてWinMXをWindowsの一種と勘違いしてるヤツがいるとか
そのせいで、PC質問箱になってるのではないかと疑ってみる
274 :01/11/09 19:56 ID:fSs8sSHC
>>272
アビバにでも通いなさい
275_:01/11/09 19:58 ID:LHahqbHz
正直、MX初心者というものが存在するのが不思議だ。
276 :01/11/09 19:58 ID:zAeB4ZD/
>>274
はい。
ってネタじゃないんですよ・・・>>1のFAQに有るソフト使っても変換できなくて・・・
277 :01/11/09 19:59 ID:5vB/XNOl
>>276
DivX入れたのか?
278 :01/11/09 19:59 ID:kGxzrfCD
そりゃ、変換はできんだろ・・・。
279_:01/11/09 19:59 ID:y57CjpNo
>>273
今度から書き込む時は>>1を見てください。マジお願い (;´Д`)
ttp://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_29
280 :01/11/09 19:59 ID:fSs8sSHC
>>276
ネタ以前に、何故ここで聞くのか教えて欲しいのですが。
281_:01/11/09 20:00 ID:y57CjpNo
あ・・・見たのか。勘違いゴメンナサイ
282 :01/11/09 20:01 ID:5vB/XNOl
>>276
ついでに、PC初心者板行って「aviが見れない」って言っても
過去ログ読めって言われるだけだから。
283 :01/11/09 20:04 ID:hwjCnrZy
>>280
MXで落としたものについては、MX初心者スレで聞けばいいと思ってるんだよ
なぜかゲーム、アプリ、aviが多いけど、
MXで落としたモー娘PVでメンバーの名前がわかりません誰か教えてって
言ってるのと一緒。
284 :01/11/09 20:05 ID:fSs8sSHC
>>283
わかってるってw
本人の口から言わせて、間違っている事を自覚して欲しいだけさー
285_:01/11/09 20:06 ID:LHahqbHz
>>283
漏れも分からんな。
教えてくれYO!
286 :01/11/09 20:09 ID:hwjCnrZy
>>282
で、何で読まないの?
めんどくさいから?
287_:01/11/09 20:11 ID:y57CjpNo
>>272
>aviを見ようとしても絵が出なかったんで
>divをMPEGにしたいんですけど
よく考えたらすごい論理飛躍だ・・・

>>279のリンク読んでやってみても元ファイルのavi見れませんか?
ファイル壊れてませんか?
288 :01/11/09 20:14 ID:dxN5vYNs
ザ・ジャッジ!がおもしろいんですが。
289 :01/11/09 20:16 ID:5vB/XNOl
>>286
いや、俺に言われても。
290 :01/11/09 20:19 ID:hwjCnrZy
俺、今までaviファイル20個くらいあるけど、
>>1のとおりにやって見れなかったやつないんだけど、
そんなにみれないやつ出回ってるのかな?
291 :01/11/09 20:28 ID:OPBekZJ2
状態が黄色く表示されたファイルをダウンロード指定しても良いのですか?
292 :01/11/09 20:29 ID:fSs8sSHC
>>291
良いです。
落させてくれるかは別だけどね。。
293 :01/11/09 20:30 ID:hwjCnrZy
>>291
何色でもいい。
色の違いは>>1
294_:01/11/09 20:31 ID:y57CjpNo
>>291
”サーバーの応答を受け待ち中”ってやつ?
構わないけど、表記のまんまだよ。
295 :01/11/09 20:32 ID:jFuNZVUB
pingっていう表示はなんですか?
296 :01/11/09 20:33 ID:oyFvPb2d
>>295
あてにならない愛称値。
297 :01/11/09 20:33 ID:5vB/XNOl
>>295
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
ここに説明が載ってますのでどうぞ。
298296:01/11/09 20:34 ID:oyFvPb2d
違った。相性ね。
299 :01/11/09 20:34 ID:fSs8sSHC
>>295
ちなみに値が小さい方がイイ
300295:01/11/09 20:36 ID:jFuNZVUB
すみません>1を見てきました。<(_ _)>
301 :01/11/09 20:37 ID:dxN5vYNs
お礼は言った方が・・・
302295:01/11/09 20:40 ID:OPBekZJ2
答えてくださった方ありがとうございます
303 :01/11/09 20:41 ID:fSs8sSHC
>>302
(=^ー゚)ノ ぉぅ!
304295:01/11/09 20:46 ID:OPBekZJ2
やっぱりULが128っていうのは弱いんですかね〜?
先ほどから大きいアプリにQがはいるのですが、すぐにあきらめちゃうみたいで…
悪名高い某J-COMなので、しょうがないんですけどね…(鬱氏
305 :01/11/09 20:47 ID:fSs8sSHC
>>304
俺もJcomだけど、全然問題ない。
600〜800MBの交換なんて結構やってるよ。。
306 :01/11/09 20:48 ID:hwjCnrZy
>>304
私の場合128Kは参照もしないで、虫篭に入れてます。
307 :01/11/09 20:50 ID:orlh38tN
>>304
自分のDL速度は調整してください
308295:01/11/09 20:58 ID:OPBekZJ2
>305
心強いです(ホッ(-。-;)
>306
涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙涙
>307
それはどうやって調整するのでしょうか?
309 :01/11/09 20:58 ID:t7pnvqDj
PCがいかれたので初期化し、MXを再インストールしたのですが
以前と違って接続要求待ちが多くなり、
しかもそのあとエラーとなてDLできなくなってしまいました。
なにか設定に狂いがあるのでしょうか?
自分に狂いがあるのはわかっているのですが、
心優しいかた教えてくださいませ
310 :01/11/09 20:58 ID:moLEHlGK
aviファイルDLしたのですが、音声しか再生されません。
一応メディアプレイヤーは最新にアップグレードしたのですが・・・
311 :01/11/09 21:00 ID:3ig2+tLS
>>310
誘っているのか。
312 :01/11/09 21:01 ID:fSs8sSHC
>それはどうやって調整するのでしょうか?
自粛してないのか・・・そりゃ蹴られるわw
>>1のFAQ読みなさい。

単位がわからないか・・128Kbps≒16000くらいだね(設定値)
実際は14000〜15000くらいが良いと思われ。
臨機応変に誠意を込めて調整しれ。。
313鏑木:01/11/09 21:01 ID:huET0AXZ
以前と違ったことをしてるはずだ。
思い出してみろ
314 :01/11/09 21:02 ID:fSs8sSHC
>>310
だから何?
315 :01/11/09 21:03 ID:hwjCnrZy
>>313
今さっきCMで見たけどなんて読むの?
316_:01/11/09 21:07 ID:LHahqbHz
>>315
聞いても答えてくれないので自分で調べてみたが、
鏑木(かぶらき)のようだ。
317 :01/11/09 21:08 ID:LvmRNyX4
みんな疲れてきてるようだな(w
ここも罵倒スレになりそうだ。
318鏑木:01/11/09 21:08 ID:huET0AXZ
そう読むのか....
319 :01/11/09 21:09 ID:fSs8sSHC
>>318
それが目的だったのか・・・
320295:01/11/09 21:10 ID:OPBekZJ2
>>312
ありがとうございます
>1へ行って勉強してきました。
とりあえずご指摘どおり15000にしてみます。
321ナナシサソ:01/11/09 21:10 ID:FGcvyqtT
>>318

>>205
嫁や(゚ロ゚)モルァ!!

って、突っ込んどいて(・∀・)イイ??
322_:01/11/09 21:13 ID:y57CjpNo
>>317
ちょっと前見てもらったらわかると思うけど、
一悶着あったんです・・・。
323 :01/11/09 21:13 ID:fSs8sSHC
>>320
あくまで目安だから、相手によって調整してね・・
なるべく、明らかに自分が早くDL完了しないようにしてあげましょう。。

でも蹴られる事も無いわけじゃないから誤解のないようにw
324インド人似:01/11/09 21:14 ID:D7X/XZzw
昨日はじめたばかりですが、
外人さんってどれ位の割合でいるんでしょうか?
IM日本語でばっかり打ってて頭が回らなかった…
325 :01/11/09 21:16 ID:5vB/XNOl
>>324
割合聞いてどうする?
例えば2割が外人だとしたらお前は5通に1通は英語でIM送るのか?
326295:01/11/09 21:16 ID:jFuNZVUB
たびたびすみません
DLの帯域制限は全体にしかかけられないのですか?
特定のDLに制限をかける方法がわからないです
>1にあった「ユーザを右クリックし、…」っていうのも読んだのですが、
私の画面では右クリックしても該当するメニューは表示されませんが…
327_:01/11/09 21:16 ID:LHahqbHz
>>324
世界人口の98%は外国の方です。
328_:01/11/09 21:17 ID:y57CjpNo
>>324
海外の鯖にはかなりたくさんいるでしょうな。
洋楽マニア?なら気にかけるべきかも知れないけど、
日本のMP3集めなら気にしなくてもよろしいかと。
329 :01/11/09 21:18 ID:fSs8sSHC
>>326
>私の画面では右クリックしても該当するメニューは表示されませんが…
制限掛けないと、メニューに出ません。

全体にって、ただでさえ遅い速度を更に遅くしてどうする?
2人に同時にULすれば、一人あたりいくらになるかぐらいわかるでしょーに。。
330_:01/11/09 21:19 ID:y57CjpNo
>>326
"帯域幅の設定"で設定すれば、メニューが出るようになります。
331 :01/11/09 21:19 ID:oyFvPb2d
>>324
「まじかるぶっくま〜く」があれば九分九厘日本人。
参照見て判断するしかないっしょ。
332 :01/11/09 21:22 ID:fSs8sSHC
>>331
9.9%・・・何故そんな微妙な値を?w
333名無しさん:01/11/09 21:23 ID:7sJu2U2D
初心者はここの48以降を見れ。

HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001662997/l50
334インド人似:01/11/09 21:24 ID:D7X/XZzw
ん、逆に日本語のファイル名ばっかり見てきたから、
外人さんがいるという空気を感じなかったのす。
回答どもです。
335 :01/11/09 21:24 ID:oyFvPb2d
>>332
もうこんな言い方しないのか・・・
(;´Д`)ジェネレーションギャップ
336_:01/11/09 21:25 ID:y57CjpNo
>>324
IMの最後に”Sorry,I'm Japanese hehe”とでも付けとくか。
337ナナシサソ:01/11/09 21:25 ID:FGcvyqtT
>>335

漏れ達がオヤジって事だね
338_:01/11/09 21:25 ID:LHahqbHz
>>335
九割九分の間違いだろ?
339ate:01/11/09 21:25 ID:XFNIDdWv
ate
340_:01/11/09 21:26 ID:y57CjpNo
>>335
コッソリ(違うぞ!"9割9分"の間違いだ!)
341 :01/11/09 21:27 ID:fSs8sSHC
>>335
いや、そうじゃなくてw
「まじかるぶっくま〜く」にQ入れる人の内、10人中9人は外人さんなわけ?w

9割9分9厘ならわかるんだけど。。
342 :01/11/09 21:28 ID:fSs8sSHC
>>334
"sex"で検索してご覧w
343 :01/11/09 21:29 ID:oyFvPb2d
「限りなく1に近い」と
(;´Д`)イイタカッタンダヨー
344ナナシサソ:01/11/09 21:29 ID:FGcvyqtT
>>335

やっぱ、漏れ達がオヤジなんだわ
345ギリシャ人とも呼ばれる:01/11/09 21:30 ID:D7X/XZzw
九分九厘
(十分のうち一厘だけ足りない意)
ほとんど完全に近いさま。ほとんど間違いないさま。

ネタだかどうだかわかんな〜い

>>342
もうやった(汗
346 :01/11/09 21:30 ID:WW8ZJpDI
この前ゼンリンの地図落としました
その拡張子がIMGってやつだったんですけど
見れません
どうやったら見れるか教えてください
347 :01/11/09 21:30 ID:hwjCnrZy
>>338>>340>>341
ネタか?
348 :01/11/09 21:31 ID:fSs8sSHC
>>345
えっと、10を最大として考える、ってこと?
マジっすか?初めて聞いたよ。。
349 :01/11/09 21:31 ID:fSs8sSHC
>>346
本屋さんで地図帳買いなさい。。
350_:01/11/09 21:31 ID:LHahqbHz
>>343
そうか、すまなかったな。
ところで「まじかるぶっくま〜く」ってなんだ?
351 :01/11/09 21:32 ID:BWwxw/fo
>>344
漏れはオヤヂじゃないけど九分九厘って言うぞ・・・。
知らないヤシは国語辞典で「九分九厘」を調べてみそ。
352 :01/11/09 21:32 ID:2u2neqyZ
>>347
天然でしょう(w
353_:01/11/09 21:32 ID:y57CjpNo
>>346
それCDのイメージファイルだよ
B'sにでも突っ込んで焼いておくれ
▼【○○○ファイルって何ですか?どうすればいい?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡張子サーチ
ttp://gremurin.vr9.com/
354 :01/11/09 21:33 ID:dxN5vYNs
>>351
ネットでも調べられるよ
355 346:01/11/09 21:33 ID:WW8ZJpDI
>>349
お金ありません
356ナナシサソ:01/11/09 21:33 ID:FGcvyqtT
>>345

君もオヤジだな
通貨、本当に知らないヤシが居たとは思わなかった
357295:01/11/09 21:33 ID:jFuNZVUB
答えてくれた方ありがとうございました
DLの帯域を調整したかったんです
2つ同時にDLしているんですが、うちひとつは「かみ」からなもので
こちらはなるべく早く落としたかったのです。

でも、回線の具合によって(?)かなり変動するので上手い調整は難しいですね。(鬱氏
358_:01/11/09 21:34 ID:y57CjpNo
ちなみに”いみじ”と呼びます。
・・・俺、疲れてる?
359 :01/11/09 21:34 ID:fSs8sSHC
>>344
別な板の話だけど。。
「ハタからみればガソダムのアニヲタかつオヤジ」にランクアップしましたw

ちなみに、自分は成人式を経験してませんw
360ホント:01/11/09 21:34 ID:gnA+ZGBA
アップロードよりダウンロードのK/Sを大きく
するには、どうすればいいですか?
361 346:01/11/09 21:34 ID:WW8ZJpDI
>>353
B`sってなんですか?
普通にCDに焼けばいいんですか?
362 :01/11/09 21:35 ID:8JLWPdbL
>>353
焼きソフトとしての普及率は一番だと思うのだが、なぜかimgって使われないね。
363ナナシサソ:01/11/09 21:35 ID:FGcvyqtT
>>359

漏れの半分も生きて無いくせに威張るな(゚ロ゚)モルァ!!
364 :01/11/09 21:35 ID:fSs8sSHC
>>357
本当に欲しい物だったら、1対1にするように心がけてね♪
365 :01/11/09 21:36 ID:fSs8sSHC
>>363
倍以上生きてて「ハタから(略)」なのかい(゚ロ゚)ポルァ!!
366 :01/11/09 21:37 ID:8JLWPdbL
>>361
ネタか?
キミ、CD-Rドライブ持ってる?持ってたら焼きソフト持ってるよね?
367 :01/11/09 21:37 ID:hwjCnrZy
>>361
http://www.omn.ne.jp/~kaarui/writing.htm
ここにいろいろ書いてあるから見てくれ
368KOI:01/11/09 21:37 ID:LjCwDOPC
>>359
40過ぎて、まだ割れやってんのか・・・
369 :01/11/09 21:37 ID:oyFvPb2d
>>350
口にするだに恐ろしい・・・
こちらをご覧あれ。

ttp://www.moemoe.gr.jp/cgi-bin/moemoevote/tvote.cgi?event=moe1
(;´Д`)ゲッチュゲッチュ〜
370 :01/11/09 21:38 ID:5vB/XNOl
>>360
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
ここに説明が載ってますのでどうぞ。
371KOI:01/11/09 21:38 ID:LjCwDOPC
間違えた・・・
>>363
372 361:01/11/09 21:38 ID:WW8ZJpDI
>>366
CD-Rもってます
焼きソフトってCD革命とかですか?
CD革命ならもってます
373_:01/11/09 21:40 ID:y57CjpNo
あのさ、ついでにccdってファイルついてなかった?
ccdならcloneCD(焼きソフト名)ていうソフトで焼く
ccdなかったらB'sRecorderGold(焼きソフト名)で焼く
374 :01/11/09 21:40 ID:dxN5vYNs
>>359
ワラタ
>>363
生きてりゃいいってもんじゃないのYO
375 :01/11/09 21:40 ID:fSs8sSHC
>>372
じゃあその「CD革命」で焼きなさい。。
376_:01/11/09 21:40 ID:y57CjpNo
377361:01/11/09 21:40 ID:WW8ZJpDI
色々有難うございました
378295:01/11/09 21:41 ID:jFuNZVUB
>357
あい。
379_:01/11/09 21:41 ID:LHahqbHz
九分九厘の意味が分かった。
しかし、なぜ九分九厘というのかは分からないな。
380ナナシサソ:01/11/09 21:42 ID:FGcvyqtT
>>374

笑い事じゃ無いだろ ( ゚Д゚)ゴルァ
氏ぬより良いんだYO
381_:01/11/09 21:43 ID:y57CjpNo
>>379
電子広辞苑(第五版)にのってないぞ
死語?
382 :01/11/09 21:43 ID:fSs8sSHC
>>380
娘さんが泣いてるよ・・w
383ホント:01/11/09 21:44 ID:gnA+ZGBA
>>370
ホントに、すみません。
どこに、書いてあるか、わからないのです
384 :01/11/09 21:44 ID:dxN5vYNs
>>380
でもすごいいい人差がにじみ出てるねъ( ゚ー^)
385_時々ボケる:01/11/09 21:45 ID:y57CjpNo
>>383
転送タブ→”帯域幅の設定”
386 :01/11/09 21:46 ID:fSs8sSHC
>>383
10分で全部読んだの?凄いねぇ〜
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_15
これでも活用しれ
387 :01/11/09 21:46 ID:5vB/XNOl
>>383
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_15
▼【帯域制限って何? 特定の人を優先したい】
388ナナシサソ:01/11/09 21:46 ID:FGcvyqtT
>>382

息子だ!( ゚Д゚)ゴルァ

って、しつこいからもう止めとくわ
389 :01/11/09 21:46 ID:BWwxw/fo
>>379
十分(じゅうぶ)を100%として、九分九厘って言うんだろ。
腹八分目って言うのと同じでしょ。
390_:01/11/09 21:47 ID:LHahqbHz
>>381
三省堂の新明解国語辞典には載ってたぞ。
ほぼ完全に近い様。99%までできあがってる様子。だそうだ。
391_時々ボケる:01/11/09 21:48 ID:y57CjpNo
>>386
383は物理的な意味での増速を要求しているのではないかと想像してみる
・・・ムリ (;´Д`)
392_:01/11/09 21:48 ID:LHahqbHz
>>389
なるほど。
誤用されやすそうな熟語だな。
393インド人似:01/11/09 21:48 ID:D7X/XZzw
>>381
「くぶくりん」で調べてます?
五分五分はどうなんだろう…昔の金の単位でキリがいい数ってことかな?

関係ない話になってすみませんが、
「自殺行為だからこれだけは辞めとけ」ってことはあります?
どうも自分、素人が逝っちゃいけないほうへと突き進む癖がありますもんで。
漠然とした質問でアレですが、なにか有れば、ご教授ねがいたいです。
394 :01/11/09 21:49 ID:fSs8sSHC
>>387 ケコーン
>>388-390
まとめて了解っす。若造でスマソw
395 :01/11/09 21:50 ID:8s1yIBpt
九割九分九厘の略だよ。九分九厘。これで解決したか?
396 :01/11/09 21:51 ID:hwjCnrZy
なんだ!このスレは
397 :01/11/09 21:51 ID:dxN5vYNs
>>393
連Q
398ナナシサソ:01/11/09 21:51 ID:FGcvyqtT
>>394
じゃ、最後に・・・

メール欄も嫁
(゚д゚)ウマー
399 :01/11/09 21:52 ID:fSs8sSHC
>>393
マジレスすれば、自分が素人だと思うなら、MX等の犯罪に関わる事はやらないのが良いかと・・
そういう事じゃないかw
400 :01/11/09 21:53 ID:fSs8sSHC
>メール欄も嫁
ヽ(`Д´)ノ キヅカネェヨ!
401ホント:01/11/09 21:53 ID:gnA+ZGBA
ホントに、ありがとうございます。
全アップロードの帯域幅制限は、いくらにすればいいんですか?
isdnなんですけど
402295:01/11/09 21:54 ID:jFuNZVUB
MOM(勉強したばかりの用語を使ってみた)の人が210MBのアプリにQを入れてきたんですが…
これは蹴っちゃってもよろしいでしょうか?>ALL
403 :01/11/09 21:54 ID:hwjCnrZy
>>393
DOMですか?
DOMなら、12時前にキューを入れることです。
もせのみででかいファイルに手を出さないこと。
404 :01/11/09 21:54 ID:5vB/XNOl
>>401
帯域幅の制限を1024分の1にした数字がDLorULのk/s。
405 :01/11/09 21:54 ID:8s1yIBpt
>>393
金の単位じゃなくて…パーセンテージだよ…
0.1→一割 0.01→一分 0.001→一厘
406 :01/11/09 21:55 ID:fSs8sSHC
>>401
制限しなくて良し!
>>402
自由
407_:01/11/09 21:55 ID:LHahqbHz
>>395
ちょっと他にも調べてみたが99.9%の意味で使われてるようだな。
解決したのでここら辺でやめ。
408_時々ボケる:01/11/09 21:55 ID:y57CjpNo
>>393
くぶくりん・・・あった (;´Д`)
訓音でしらべてたよハズカシイ
>>396
学習するスレです。いろんな意味で。
409 :01/11/09 21:56 ID:hwjCnrZy
>>402
どこもむの?
410_:01/11/09 21:56 ID:LHahqbHz
>>402
MOMってなんだろな・・・
411omaemona:01/11/09 21:57 ID:gilcxoiX
もせオンリーっちゅーこったぁ
412 :01/11/09 21:57 ID:fSs8sSHC
たぶん、直感だけど、もせオンリーメンバー・・・?
413_時々ボケる:01/11/09 21:57 ID:y57CjpNo
>>401
最適な値は相手によって違うだろう
色々試してみて納得のいく値でどうぞ
あんまりUL絞ると失礼だから考慮してね
414 :01/11/09 21:58 ID:fSs8sSHC
いくつなるんだ。。
DOM
ROM
GOM
TOM
MOM
これで全部・・?
415_:01/11/09 21:58 ID:LHahqbHz
>>411
なるほど。
もせ野郎のことか。
416 :01/11/09 21:59 ID:dxN5vYNs
>>414
全部説明してほしい(w
417295:01/11/09 21:59 ID:OPBekZJ2
あれ?
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_34
ここにMOMって…
もしかして地雷踏んだ?(鬱氏
418_時々ボケる:01/11/09 21:59 ID:y57CjpNo
>>414
ヤバイGOMとTOMがわからない・・・
419_:01/11/09 22:00 ID:LHahqbHz
なら、jpgだけのやつはJOMか・・・
420 :01/11/09 22:01 ID:2u2neqyZ
>>405
野球の打率など
0.1→一割 0.01→一分 0.001→一厘

九分九厘、腹八分、五分五分など
0.1→一分 0.01→一厘 0.001→一毛

単位が二種類あるからわけわからんようになるんだね
しつこくてスマン…
421 :01/11/09 22:01 ID:fSs8sSHC
>>416
DOM=DowmLoad Only Menber(以下、Only Menberは略)
ROM=Read(見てるだけの人)
GOM=ゴミ(下らないカキコしかしない人)
TOM=Trade(交換厨)
MOM=もせ(MP3しか共有してない人)

MXに関係ないのも含まれてるけど。。
422ホント:01/11/09 22:02 ID:gnA+ZGBA
どこまで数値は、あがるんですか?
423 :01/11/09 22:02 ID:fSs8sSHC
>>421
あ、一個訂正・・
GOM=ゴミカキコ オンリー メンバーねw
424_時々ボケる:01/11/09 22:02 ID:y57CjpNo
>>419
俺ゲームばっかだからGOMなのか・・・
425 :01/11/09 22:03 ID:fSs8sSHC
>>422
8k/sか、16k/sだろうね。。

今まで、貴方が体験してきた通りです。それが限界。
426インド:01/11/09 22:03 ID:D7X/XZzw
>>399
喧嘩しても金的は駄目♪
が信条なモノで。

弓をめいっぱい引き絞ると十分・・・
何しに来てるんだ私は。
427 :01/11/09 22:04 ID:fSs8sSHC
スマソ・・・間違いまくってるw
Dowm→Down
Menber→Member
428_:01/11/09 22:04 ID:QZyrivbj
うさだ画像(work)010621.zip
を共有していたら、
「何でお前がこのファイルを持っているんだ?!」と詰問調のIMが来た。
たまたま何かとの交換で入手した記憶しかないけど、
反2ch勢力の総大将が持つような、旗印か何かなの?
そのIM発信人も、シェアに「2chお断り」の注意書きがあるし...
429_時々ボケる:01/11/09 22:06 ID:y57CjpNo
>>422
全体的な数値は上がりません。
DLを絞るとULが上昇し、
ULを絞るとDLが上昇する”場合”があります
DLにもUL域を使っているからです(逆もまた真なり)
あくまでも”場合”です
あとサーバーを切ると若干上がります
430 :01/11/09 22:06 ID:gh5J7lqt
教えて君ですいませんが、最近HDDを買い足しましたので、CDイメージも公開しようと思うのですが、
皆さんどういった形式で公開しているんでしょうか?
個人的には ccd+cue → rar(リカバリーコード付き) にしようかと思うのですが・・・。
431_:01/11/09 22:06 ID:LHahqbHz
>>426
弓道にも九分九厘という用語があるな。

>>428
春になると増えてくる人たちだ。
あまり気にするな。
432 :01/11/09 22:07 ID:dxN5vYNs
>>428
ワラタ!!
433 :01/11/09 22:07 ID:cOPsSZwN
>>428
おもしろそうだな(w
みんなで共有だな。
434 :01/11/09 22:07 ID:fSs8sSHC
>>430
Bin+Cue→rarの方が文句つけられる事が少ないかもね。
cloneはプロテクト掛かっている場合に使うといいかも。
あくまで、俺的に、だけどね。。

自分がスレ違いだったから、スレ違いにレス・・・スマソ
435_時々ボケる:01/11/09 22:08 ID:y57CjpNo
>>430
プロテクトがかかっている物>ccd&sub&cue&img
プロテクトないもの>bin&cue(winCDR image)
にrar標準がおすすめです
なんでかは聞かないで・・・それが1番喜ばれるってだけだから・・・
436 :01/11/09 22:09 ID:bphUHM0x
IMがこちらに届くとどこでみれるんですか?
437教えて君:01/11/09 22:09 ID:dxhSXqyK
MXを起動すると、(エラーが発生しました無効なパスがあります)
これはどういうことなんでしょうか、教えてください。
DLしようとするとファイルエラーとなります。
438ホント:01/11/09 22:09 ID:gnA+ZGBA
ダウン、あげたらアップもさげないといけないんですか?
439 :01/11/09 22:09 ID:fSs8sSHC
>>435
Bin+CueはCDRWinでは・・?
440_:01/11/09 22:10 ID:LHahqbHz
>>428
検索したけど、みつからんかった。

>>430
一応理由はあるが、>>434-435の通りでいいぞ。
441 :01/11/09 22:11 ID:fSs8sSHC
>>436
>>1に書いてなかったの?
>>437無効なパスがあるってことです。設定し直しです。。
>>438
「さげ」ちゃあダメだよ・・
442ナナシサソ:01/11/09 22:11 ID:FGcvyqtT
>>434

いやいやオジサン(?)は楽しませてもらったよ
テレホで負担掛かる前に漏れも逃げるかな
443_時々ボケる:01/11/09 22:12 ID:y57CjpNo
>>439
そうですゴメンナサイ
そういやーあったな、WinCDR。ここんとこお目にかかってない。
>>438
ダウンを意図的に上げることはアップを下げる以外に不可能だと思いますよ
444_:01/11/09 22:13 ID:LHahqbHz
>>437
ユーザー名に漢字が使われてる。

>>438
さすがに何言ってるのか分からん。
445 :01/11/09 22:13 ID:5vB/XNOl
>>438
ULもDLも下げる必要も上げる必要も無いです。
446 :01/11/09 22:14 ID:fSs8sSHC
>>442
(=^ー゚)ノ ぉっかれ!
>そういやーあったな、WinCDR。ここんとこお目にかかってない。
すいませんw
だってFCDutilityとか使うと、中間だから楽なんだもんw
CCD焼けないし(非対応
447_時々ボケる:01/11/09 22:14 ID:y57CjpNo
>>438
うーんそうだね。ULは下げないでいいかも。
UL速度でない時にDL速度絞るのはいいんだけど。
448教えて君:01/11/09 22:16 ID:dxhSXqyK
原因わっかりました。
優しい人ばっかりで感謝、感激!
449430:01/11/09 22:17 ID:gh5J7lqt
皆さん、お答え頂きありがとうございます。
プロテクト以外は bin + cue → rarでやってみようと思います。

# でもなんでデファクトスタンダートがCDRWin?(^^;
450    :01/11/09 22:17 ID:F+k4sIQx
なんか今落としたウイルス・バスター見たらつまらん偽物でオンラインのウイルス
チェックソフトが入ってたんですけど本物か偽モノかを区別する方法ってあります?
ファイルサイズも皆一緒だったから全然分からなかった。
451ホント:01/11/09 22:18 ID:gnA+ZGBA
具体的な数字を、教えてもらえませんか?
なんか、全然かわらないので
452 :01/11/09 22:19 ID:5vB/XNOl
>>451
まずお前は何をしたいのか教えてくれ。
今DLULがどれくらいのスピードが出ていてそれをどれくらいのスピードにしたいのか書け。
453_時々ボケる:01/11/09 22:20 ID:y57CjpNo
>>450
ないだろ。もうほとんど信用取引。
相手に忠告しとけ。
それよりどういう”偽者”なんだ?
ほも画像集か何かだったのか?気になる・・・
454 :01/11/09 22:20 ID:fSs8sSHC
>デファクトスタンダート
素で、意味がわかりませんw
>>450
公式サイトから落せばいいのに・・・
>>451
君の回線はいくつ?64K128K?
455_:01/11/09 22:21 ID:LHahqbHz
>>450
ウイルスバスターを落とすのが悪い。
456_時々ボケる:01/11/09 22:21 ID:y57CjpNo
>>451
わかった。やめとけ、やらない方がいい。
下手にいじって上客に逃げられたらかなわんだろ。
457    :01/11/09 22:22 ID:inqazocc
そんなもの ポイポイ
458 :01/11/09 22:22 ID:BWwxw/fo
>>454
de facto=事実上の
459 :01/11/09 22:24 ID:fSs8sSHC
>>458
・・・「事実上の標準」って訳でいいのかな?

ん〜・・なんでだろうね
皆がそー言ってたから真似して言って見ただけですw
460  :01/11/09 22:24 ID:u65BJMeV
ともだちとつないだんですけど、両者のクライアントがファイアーウォールってでるんですけど、どうすればいいですか?
461 :01/11/09 22:25 ID:fJXW9Ty9
>>450
悪いことはいわねぇOSとウイルスチェックソフトだけは屋根のあるお店で買いな。
462ホント:01/11/09 22:25 ID:gnA+ZGBA
今、自分が1.33k/sでてて
敵が5.18k/sです
463CDRwin:01/11/09 22:25 ID:y57CjpNo
>>449
ボクが一時期大活躍していた時期があったんです。
cloneCDが出る前はそりゃあもう・・・昔日の哀愁ですがね。
464_:01/11/09 22:26 ID:LHahqbHz
>>463
すれ違い(藁
465 :01/11/09 22:26 ID:fSs8sSHC
>>460
ポート設定し直し。
詳しくは>>1等で調べてね。。
>>462
「敵」とか言ってるから却下・・
自分が64Kか128Kかもわからないのか。。
466 :01/11/09 22:27 ID:cOPsSZwN
ウイルスバスター落としてる奴って
それ自体にウイルス入ってる可能性とかは考えているのかな?
467_時々ボケる:01/11/09 22:28 ID:y57CjpNo
>>462
UL?DL?どっちが”でてる”の?
>>460
設定タブ→接続設定→F/Nの設定
・・・オーイ誰か彼に全部説明する気力のあるツワモノはおらんかね?
468 :01/11/09 22:28 ID:5vB/XNOl
>>462
DLとULはそれぞれ1個ずつ?
469:01/11/09 22:28 ID:56KrXiU2
日本語化ができません・・
どうやったらできるんだろう???
CRCが一致してmせんって文字が出てくる
470 :01/11/09 22:28 ID:8JLWPdbL
>>449
焼いた時に元のブツと比較的同じものが出来るから。
ccdなんかは結構イイ加減なcueシート吐く時がある。ホントは完ピーコ目指すならcdiなんだけどcdiはバージョンに拠るところが大きいからね。
471 :01/11/09 22:29 ID:fSs8sSHC
>>469
バージョンが違う・・はず。
落し直しです
472 :01/11/09 22:29 ID:5vB/XNOl
>>469
▼【日本語化って??】
■英語が苦手な方はWinMXを日本語化しましょう
1:WinMXを終了させます。
2:http://jashi.tripod.co.jp/でWinMX用の日本語化パッチの最新版をダウンロードします
3:WinMXをインストールしたフォルダ(デフォルトではC:\Program Files\WinMX)にパッチを移動させます
4:日本語化パッチをダブルクリックで実行します。同フォルダに WinMX.OLD というファイルができていれば成功です。

この通りやったのか?
473 :01/11/09 22:30 ID:LLseGgRG
>>467
どーも君が逃げた今、ホロできるのは君だけだよ
474_:01/11/09 22:30 ID:LHahqbHz
>>469
結局、MXは無料だったのか?
475_時々ボケる:01/11/09 22:32 ID:y57CjpNo
>>469
茶でも飲んで落ち着け( ´_ゝ`)ノ旦~~
ttp://jashi.tripod.co.jp/
のページとreadmeをよーく見てみてから書き込んだ?
なら・・・バージョンがちがうとか。
476 :01/11/09 22:32 ID:BWwxw/fo
>>449
CDRWINの長所

・プロテクトCD以外は何でも吸い出せる。
・cueシートを読み込む形式なので柔軟性がある。
・CloneやNeroよりは対応ドライブが多い。
・バージョンによってイメージ形式が変わらないので、
isoへの変換が簡単にできる。
・フリーで使えるので普及率が高い。
・比較的軽い。

他にもあると思うけど、今思いつくのはこれくらい。
477ホント:01/11/09 22:35 ID:gnA+ZGBA
今は、2個ずつです。
お願いします。
478_時々ボケる:01/11/09 22:37 ID:y57CjpNo
>>477
今度からは1個ずつの取引を強く勧めます。
1個ずつならそうアクセクする必要はないから・・・。
479 :01/11/09 22:37 ID:fSs8sSHC
>>477
二個ずつなら、二個ずつ書きなよ・・・
480_:01/11/09 22:40 ID:LHahqbHz
>>477
見てるだけだと楽しいんだが、答える方は大変だな。
481 :01/11/09 22:40 ID:5vB/XNOl
>>477
それはDLが2個、ULが2個ってことだな?
で、今お前がどっちかの相手から1.33k/sでDLしてて
5.18k/sでそいつにULしてて不釣合いだから同じくらいのスピードにしたいってことだな?

で結論だが2個ずつの場合は帯域制限しても思った通りにはほとんどならないので
1個ずつにすれ。
というかISDNみたいな低速はどんなに欲しいものがあっても
DLULとも1個の方が最終的に効率よくファイルが集まる。
ISDNの俺が言うから本当だ。分かったか?
482 :01/11/09 22:40 ID:JS9LZy6i
>>476
CDRWINってSDやリングプロテクトも一応焼けなかったっけ?
483 :01/11/09 22:40 ID:rgLMkuaK
親になる方法のTCPポートを開ける、UDPポートを開けるの意味が分かりません
484:01/11/09 22:41 ID:56KrXiU2
それがバージョンがわからないんですよ
たぶん95だとおもうんですけど・・
485 :01/11/09 22:41 ID:5vB/XNOl
>>484
お前誰だ?
486 :01/11/09 22:42 ID:fSs8sSHC
>>484
・・・君が有名な「郎」君か・・・よくわかった。
487_:01/11/09 22:42 ID:LHahqbHz
>>484
ネタだと思いたいが・・・
488_時々ボケる:01/11/09 22:42 ID:y57CjpNo
>>480
正解。
一度こういうことをやったら上客がひっかっかったんで、
おまじない代わりに続けているんだが、今日はクズ陸しか来ない・・・。
あまりにも(以下自粛)
489マルチポストですが、申し訳ないです:01/11/09 22:43 ID:BS0pyh8Z
最近、買い換えたPCに「EasyCDCreator」が入ってたんですが、
これでISO(FCDから変換)は焼けるんですか?
以前使ってたWinCDRでは、「CDの種類」を「イメージ」にすることで、
ISOからCDがつくれたんですが、
このソフトだと、CDの種類が、音楽かデータになってしまい、
試しにデータとして焼いたら、案の定ISOファイルを保存しただけのCDになってしまいました。
490 :01/11/09 22:44 ID:fSs8sSHC
>>489
なんでここで聞くのかを、絶対に答えて下さい。
491_時々ボケる:01/11/09 22:44 ID:y57CjpNo
>>484
おれが95のR聞いたのが記憶にのこってたんだろ。
MXのバージョンとパッチのバージョンの違いだよ。
両方とも2.6にそろえてリトライゴー
492ホント:01/11/09 22:44 ID:gnA+ZGBA
>>481
そうですか。
ホントに、ありがとうございます。
帯域制限の数字いじったんですが、具体的
な数字教えてもらえませんか?
493 :01/11/09 22:45 ID:GP2k7zcl
郎=ごうい
ってな感じがしてならない。
494:01/11/09 22:45 ID:56KrXiU2
あっ、できました
どうもありがとうございました
495 :01/11/09 22:45 ID:fSs8sSHC
>>493 確かに・・
496_時々ボケる:01/11/09 22:45 ID:y57CjpNo
>>491
R→OSR
>>489
メーカーページと取説とヘルプ見てから質問して下さい
497 :01/11/09 22:46 ID:hwjCnrZy
俺は、まだごういのほうがましだったような・・・。
あほってアフォもいたけど
498 :01/11/09 22:47 ID:5vB/XNOl
>>492
数字は約1000分の1だと思えば良い。
例えば帯域制限を5000にしたら最高5k/sまで。
3500にしたら3.5k/s。
499489:01/11/09 22:47 ID:BS0pyh8Z
>>490
ソフト板やCD-R板に行くことも考えましたが、「割れ厨(・∀・)カエレ!」と言われると思って。
500_時々ボケる:01/11/09 22:48 ID:y57CjpNo
>>499
正解。
501_:01/11/09 22:48 ID:LHahqbHz
クズってのもいたな。
502 :01/11/09 22:48 ID:hwjCnrZy
>>499
割れ厨(・∀・)カエレ
503 :01/11/09 22:49 ID:cOPsSZwN
>>489
多分作れないと思われ。
俺もかなり説明書読んだんだが・・・。
しかも他の焼きソフトに対応してないドライブだったから
ドライブごと買い直したよ。
504 :01/11/09 22:50 ID:fSs8sSHC
>>499
では、「ここはWinMXの質問スレだ!(・∀・)カエレ!」は予想しませんでしたか?
505_時々ボケる:01/11/09 22:51 ID:y57CjpNo
>>503
壮絶なドライブだな (;´Д`)
506_:01/11/09 22:51 ID:LHahqbHz
>>489
Daemonにマウントすれば焼けるだろ。
507 :01/11/09 22:52 ID:BWwxw/fo
つか、Easyもisoに対応してなかったか?
普通は対応してるだろ。
508 :01/11/09 22:53 ID:hwjCnrZy
>>499
http://www.omn.ne.jp/~kaarui/writing.htm
俺は、ここを見てだいたいわかったから、とりあえず読んでくれ
EasyCDでは、無理らしい。っていうか俺もだめだった
5090123456789:01/11/09 22:53 ID:lxYUoRwW
XPをUPしたいんですがクラックやら登録がどうのこうので
やり方が分かりません。
だれかわかりやすくお願いします。
もしそのおかげでUPできるようになった暁には
私のXPを交換してもらえればなぁとおもいます

(マジ話で)
510 :01/11/09 22:54 ID:fSs8sSHC
>>509
「交換」かい・・
511 :01/11/09 22:55 ID:hwjCnrZy
>>509
交換相手に聞けば
512 :01/11/09 22:55 ID:cOPsSZwN
>>505
おかげで最新版の焼きソフトがたくさん増えた(w
ちなみにIOのSCSI外付け4倍。
513 :01/11/09 22:55 ID:DTgASIvi
>>509
他の人が迷惑するからやめな
514489:01/11/09 22:55 ID:BS0pyh8Z
>>496
それらによると、「イメージファイル」の拡張子がcifになってるんですが。
ISOから焼くには、変換しろということでしょうか?
しかし、エクスプローラ上では、「EASY CD Creatorのイメージファイル」と表示されて
どうすればいいのかわからなくなりました。
5150123456789:01/11/09 22:57 ID:lxYUoRwW
>>510
別に共有にしてもいいです

>>513
絶対にウィルスなんてことはしませんしできません
516 :01/11/09 22:58 ID:8JLWPdbL
>>508
俺のEasyCDはISO焼けるぞ?
517 :01/11/09 22:58 ID:XdAQPCDW
他人のignore.datを自分のと置き換えても大丈夫ですか?
誰か共有してくれませんか?
518 :01/11/09 22:59 ID:BWwxw/fo
>>514
cifはEasyの独自のイメージ形式。
isoは国際的な標準のイメージ形式。
だから、普通のライティングソフトはisoに対応してるハズ。
後は説明書読めや(`Д´)ゴルァ!!
519 :01/11/09 22:59 ID:fSs8sSHC
>>515
「別に」と「してもいい」が引っ掛かりますw

ヒントだけ。検索。
520_:01/11/09 22:59 ID:LHahqbHz
>>515
交換を共有に言い換えると何か変わるのか?
521489:01/11/09 23:00 ID:BS0pyh8Z
>>503>>508
そのページには「無理だった」と書いてますね。
でも、「ISOにはほとんどのソフトが対応してる」とも。
>>516
どうやって焼いてるのか、教えていただけますか?
522 :01/11/09 23:01 ID:cOPsSZwN
>>516
え、マジ?
PROじゃなくて?
523508:01/11/09 23:01 ID:hwjCnrZy
>>516
そうなんですか。
もう焼きソフト全部MXでDLしたから、どうでもいいけど。
524_:01/11/09 23:01 ID:LHahqbHz
>>517
ignore.datを共有するというのは以外にいい提案のような気もするな。
5250123456789:01/11/09 23:01 ID:lxYUoRwW
>>519

教えてくれた方には私のファイルをもらっていただけたら幸いです

(もう自力で何とかします)
526489:01/11/09 23:03 ID:BS0pyh8Z
>>518
PCに初めからインストールされていたものなので、説明書がありません。
PCのほうの説明書の「CD作成」の項目にありましたが、
音楽とデータのやりかたしか書いてません。
使い道が使い道だけにサポセンにも電話できませんし……
527ナナシサソ:01/11/09 23:04 ID:FGcvyqtT
>>524
詳しくは判らんが、各個人で繋いでる鯖が違うから
無視リストをインポートしても正常に動作するかは疑問だな
鯖データも一緒に共有掛けるとユーザー名とパスがばれるし
やっぱ、無理なのでは?
528 :01/11/09 23:04 ID:fSs8sSHC
>>525
すまん。。更に突っ込みたい・・
>(もう自力で何とかします)
自力でダメだったから来たんじゃないのかい・・?
529 :01/11/09 23:06 ID:8JLWPdbL
>>522
オチを先に言うなよ・・・。(;´Д`)y-~~~~
530 :01/11/09 23:06 ID:cOPsSZwN
>>528
もう許してやれよ。
0123456789は1000取り合戦に一生懸命になる
ただの厨房なんだからさ・・・。
531508:01/11/09 23:08 ID:hwjCnrZy
>>525
http://choco.2ch.net/download/index.html#15
このスレに行けば、欲しそうな奴いっぱいいるから、
必死で教えてくれるかも
532 :01/11/09 23:08 ID:fSs8sSHC
>>530
あ、もうダメ?w

んじゃー一応答え書いとこう。
MXで検索して、他の人の真似すりゃいいじゃん。
ちなみに、XPは要りませんw
533 :01/11/09 23:08 ID:cOPsSZwN
>>529
おい(w
俺がせっかく買って来たのに
無駄になったと思ったじゃねーかよ(w
534 :01/11/09 23:08 ID:fSs8sSHC
>>531 ワラタ
535531:01/11/09 23:09 ID:hwjCnrZy
536489:01/11/09 23:10 ID:BS0pyh8Z
焼けました……お騒がせして申し訳ありませんでした。

ファイル→イメージからCDに書き込む→ファイルの選択

ここで、cifしか表示されてなかったんですが、「ファイルの種類」をISOにすることができました。
ただの注意不足からの見落としで質問してすいませんでした。
今、焼き終わり、問題なく動作しています。 
537_:01/11/09 23:13 ID:LHahqbHz
>>527
ignore.datだけをコピーして共有するというのはどうだろうか?
あれはIDと鯖の名前しか書いてないから。
538 :01/11/09 23:13 ID:OPBekZJ2
皆さん参照するときにソートは「ファイルネーム」でかけていますか?
それとも「サイズ」?
539 :01/11/09 23:14 ID:cOPsSZwN
>>536
うわ、マジかよ・・・。
ミスった・・・。
540 :01/11/09 23:14 ID:fSs8sSHC
>>538
臨機応変です。。
541_時々ボケる:01/11/09 23:14 ID:y57CjpNo
>>536
ご苦労様。ついでにeasyのバージョンを教えてくれるとありがたい。
>>532
なあ・・・俺らってさもしかして
”世にも恐ろしいファイルを悠然と共有にかけるスーパースター”を量産してないかい?
542_:01/11/09 23:16 ID:LHahqbHz
>>541
いまさらXPほしがるのは厨だけだろ。
俺らは関係ない。
543 :01/11/09 23:16 ID:fSs8sSHC
>”世にも恐ろしいファイルを悠然と共有にかけるスーパースター”を量産してないかい?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
じゃなくて、そうかも・・・適当に答えるのは止めようw
544489:01/11/09 23:18 ID:BS0pyh8Z
>>541
5のBasicです。
OSはXPです。
545 :01/11/09 23:19 ID:cOPsSZwN
>>542
禿同。そう言う奴らは多分、Meもインストしてると思われ。
546_時々ボケる:01/11/09 23:19 ID:y57CjpNo
>>544
ありがとう
>>543
恐くなったのでもう寝ようっと・・・
547ナナシサソ:01/11/09 23:21 ID:FGcvyqtT
>>537

仮に漏れが2ch鯖繋いでなくて
537氏が無視リストに ID:FGcvyqtT ONT2ch ってヤシを入れてたとする
で、そのignore.datを漏れにインポートした時はどうなるんだろう?
漏れの無視リストの中で、漏れが登録してない鯖のユーザーがいるんでしょ?
その辺が不明瞭なんだ
エラーが出そうな気がして
試してないから判らんけどね。
ただ、無視リスト入れた後に、鯖を消したところでエラーは出てないな
と、なれば可能かな?
548 :01/11/09 23:22 ID:cOPsSZwN
俺のEasyは古いVerか・・・。
549517:01/11/09 23:27 ID:XdAQPCDW
>537>547
検索しても共有してるひといませんね。
誰か人柱キボン!
550_:01/11/09 23:28 ID:LHahqbHz
>>547
極端な話、鯖のリストを全部消したとしても
無視リストの方のデータは残るんじゃないかな?
それでエラーがでるのなら鯖が消せないよ。
あくまで、仮定の話だけど。

考えてみたら、無視リスト入れ替えたら自分で追加した分は消えてしまうね。
というわけでこの案は却下だな。
551マッキソリー(・∪・):01/11/09 23:30 ID:l29qOru9
マッキソリー(・∪・)?
552名無し募集中。。。:01/11/09 23:30 ID:5RJ7ILKb
記憶にないのに、
「この前の続きをお願いしま〜す」
と言って、
ファイルを堂々と落す人っています?
553マッキソリー(・∪・):01/11/09 23:31 ID:l29qOru9
イマス・・・マッキソリー(・∪・)
554517:01/11/09 23:38 ID:XdAQPCDW
>550
却下ですか!?
まあ、言われてみりゃあそうですね。
(´Д`;) 俺があほだった。・・・逝ってきます。
55556k:01/11/09 23:43 ID:Cr1aufRa
自分は56kなんですが
容量小さくても楽しめるデータってなんかありますか?
あと少しでも転送が速くなる裏技みたいのないですか?
556 :01/11/09 23:43 ID:OPBekZJ2
うわぁ〜やっても〜た!
DL終わってULが残り30分ぐらいのところでOSが落ちちゃった…
慌てて再起動したけどホットリストには残ってないし…
ID覚えてないし…
どうしよう(´ヘ`;)
557 :01/11/09 23:48 ID:6b2pGXHX
>>556
自分のダウンロードリストの部分の「不完全をクリア」を押してみよ
558 :01/11/09 23:52 ID:fJXW9Ty9
>>555
ありますよ。>裏技
局番なしの116に電話して、以下の魔法の言葉を唱えてください。

「ADSLにしろゴルァ」
559_時々ボケる@おやすみ:01/11/09 23:52 ID:y57CjpNo
>>555
スーファミのrom
説明しません自分で調べてください
>>556
最終手段:もらった相手のファイル名で検索かけて持ってる奴に片っ端からIM

さて、さっき捕まえた今の相手、isoをzip化してupしてるんだが、忠告すべきか否か
560 :01/11/09 23:52 ID:OPBekZJ2
>557
アップロードが切れちゃったんです
相手に迷惑を…
しかもオリジナルだから別のところでリジューム効かないし…
561やっぱり:01/11/09 23:54 ID:dYEgyTOd
クリアじゃなくて表示だね.
562 :01/11/09 23:56 ID:jFuNZVUB
>559
それをやってみたんですがうろ覚えのIDが見当たりません…
サーバー切って落としてたみたいですね(´ヘ`;)

もうしょうがないっすよね?
不可抗力だし…
563256:01/11/09 23:58 ID:IevqH80w
まだ思い出せないYo!

>>1のリンク先見ながら思い出してくる。
564 :01/11/10 00:15 ID:HML7PVQJ
ホットリストって起動するたびにクリアされちゃうんですか?
565 :01/11/10 00:17 ID:HML7PVQJ
ホットリストって起動するたびにクリアされちゃうんですか?
566 :01/11/10 00:17 ID:5rOEnEV4
openNapd2g.orgみたいなところからIM来た。
違法な物を共有するな見たいなないようだった。
どゆこと?
567 :01/11/10 00:18 ID:HML7PVQJ
ホットリストって起動するたびにクリアされちゃうんですか?
568 :01/11/10 00:20 ID:JyqyXJoD
うぎゃ〜
マルチポスト… 鬱氏
569平井:01/11/10 00:26 ID:+GZaEET/
ONT2CH?とかの大サーバーに接続する手順を載せているHP教えてください。
570 ◆WR1hQljo :01/11/10 00:39 ID:fXxF7UvW
>>569
「サーバーリスト」をmxで検索したらでる。
解凍したものをショートカットの上にドロップアンドドラック
571hinopan:01/11/10 00:40 ID:wXyPfyv7
>>569
WinMXでサーバーリストって検索してみれば?
572平井:01/11/10 00:44 ID:+GZaEET/
>>570
>>571
ありがと。
573平井:01/11/10 00:58 ID:+GZaEET/
N: *SonikNap
P: 7777
T: OPENNAP039
A: 212.41.199.244

N: *SonikNap
P: 7777
T: OPENNAP039
A: 212.171.39.57

N: *SonikNap
P: 7777
T: OPENNAP039
A: 62.211.201.217

こんなのが入ってるんですけど、これをどうするのでしょうか?
574hinopan:01/11/10 01:00 ID:wXyPfyv7
ONT2ch鯖は確かどっかに書いてあったような〜
>>571
wスマソ
575:01/11/10 01:14 ID:aUW11gsn
仮想CDファイルをCD革命に入れてインストールすることは出来ました。
仮想ドライブのCDを読ませて、CDチェックをクリア、
ゲームを動かすことも出来ました。ただ、BGMを再生することが出来ません。
落としたものに、FCDファイルとMP3ファイルがあるのですが、このMP3
ファイル、どうすればゲームに連動させてCD革命で再生させることが
出来るのでしょうか?CD革命のヘルプを見たのですが、分からなかったので・・・
576_:01/11/10 01:20 ID:eH37Kn4m
キュー入れるとファイルエラーになるんですが、原因はなんでしょう?
577c@c:01/11/10 01:19 ID:yjB5xxbR
たぶんCD革命が同時に造るWAVを容量少なくする為にMP3にしたん
じゃないか? WAVに戻して同じところに置いてみな。
578 :01/11/10 01:22 ID:pakDnsm7
>>576
もっと詳しく書けやゴルァです。
579_:01/11/10 01:36 ID:eH37Kn4m
>>576
自己解決しました。
スマソ
580 :01/11/10 01:42 ID:L1z0Tj8e
581エロゲ:01/11/10 01:43 ID:GBaRDyU5
拡張子FCDのゲームファイルを起動するエミュ教えてください…
582580:01/11/10 01:44 ID:S43Rjv28
bin+cueは、デイモンで仮想化して使えますか?
cueだけ対応しているようなのですが。
583 :01/11/10 01:45 ID:fF2sG6oH
>>581
ひとつ上のレスのリンク先を見てきてください

>>582
試してみましたか?
584580:01/11/10 01:48 ID:S43Rjv28
>>583
今から交換しようと思っているファイルが全てbin+cueなので、使えないと意味がないので
先に知っておきたかったのです。
585 :01/11/10 01:49 ID:yuls0jcy
>>581
でたな!!!くそスレ野郎
586エロゲ:01/11/10 01:50 ID:GBaRDyU5
>>583
いってきましたが、FCDの知識しかありませんでした…
強欲ですがエミュなどありませんかね…
587_:01/11/10 01:51 ID:6B//DsZP
>>586
ホントニ来てるよ、この人・・・
588ナナシサソ:01/11/10 01:52 ID:huTotLm1
>>581
お前マジだったのか?
589 :01/11/10 01:52 ID:fF2sG6oH
>>584
できます。

>>586
>「FCDファイル」はCD革命Virtualというソフトで扱える仮想CD-ROMコンテナファイルです。
エミュではなくCD革命を使いましょう
590 :01/11/10 01:53 ID:2wz/i5MZ
>>1
をみれば全て解決



糸冬
591エロゲ:01/11/10 01:54 ID:GBaRDyU5
>>589
ありがとうございました
592エロゲ:01/11/10 01:56 ID:GBaRDyU5
あ、すいません。
最後にもうひとついいですか?

CD革命ってどうやったら手に入りますか?市販以外で。
強欲でスミマセン。
593 :01/11/10 01:57 ID:2wz/i5MZ
>>592
買うしかない


糸冬
594 :01/11/10 01:58 ID:fF2sG6oH
>>592
>最後にもうひとついいですか?
質問は一日一つにしましょう
今日はもう寝てください
595エロゲ:01/11/10 01:59 ID:GBaRDyU5
ねばりますよぼくは。
知ってるんでしょ?URL。
596580:01/11/10 01:59 ID:S43Rjv28
すいません。
俺の質問にも答えてもらえませんか。
597 :01/11/10 02:01 ID:fF2sG6oH
>>595
質問する人の態度じゃないですね。帰ってください。

>>596
>>589にて回答済みです
598エロゲ:01/11/10 02:03 ID:GBaRDyU5
教えろゴラ!
怒るぞゴラ!
599580:01/11/10 02:03 ID:S43Rjv28
>>597
すいません。
見逃していました。
ありがとうございます。
600つーか:01/11/10 02:04 ID:sb2+zO9r
FCDからISOに変換すればデーモンで扱えるだろーが
601_:01/11/10 02:04 ID:6B//DsZP
>>598
キレタ(藁
602ナナシサソ:01/11/10 02:05 ID:huTotLm1
>>598
(´_ゝ`)ふーん
603_:01/11/10 02:05 ID:RDHRJPTo
>>592
市販ソフトを市販以外で手に入れるとは如何に?
人に犯罪の片棒を担げと?(ワラ

煽りだけでもアレなので方法を一つ
「PCショップからパクる」
是非試してみてください。
604 :01/11/10 02:06 ID:2wz/i5MZ
>>598
http://pc.2ch.net/pcqa/
ここに書いてある
605 :01/11/10 02:07 ID:eB/a2+ud
598をタイーホします!!
606_:01/11/10 02:08 ID:au9IDQa6
>>589
君おもしろいよ。
607エロゲ:01/11/10 02:10 ID:GBaRDyU5
>>604
そこのどれですか?スイマセン、お願いします
608 :01/11/10 02:17 ID:f8dQfRRl
ここは、MXで落としたゲームのやり方を教えるスレに変わったのか?
609_:01/11/10 02:20 ID:uiVjwi26
WPNP以外に接続すると
つながってしばらくすると切れてしまいます。
なにが悪いんでしょうか?
ちなみに56kです。
610質問です。:01/11/10 02:21 ID:e6IlYVIC
 仮想CDで音楽を鳴らすということについて質問させていただきます。

 私はこれまでゲームの吸出しにはCD革命を使ってきたのですが、ここの書き込みを見ているとbin+cueやccdの方が汎用性があるようなので、CDRWinやCloneCDを使って吸出しを行ってみました。
 ところが、それらをデーモンにマウントしたところ、インストールやゲームの起動は問題なくできるのですが、CDDA音源が無視されてしまい、BGMがならないのです。
 手持ちのCDの中から「KANON」「Bittersweet Fools」「秋桜の空に」(いずれもCDDA音源)を試してみたところ、CDRWin,クローンどちらで吸い出したイメージも音楽が鳴りませんでした。
 しかし、「果てしなく青い、この空の下で・・・」(これはインストール時以外はCDがいらないタイプで、音楽はPCM)はBGMがなります。
 MXを通じて交換した物を試してみると、「君が望む永遠」(BGMをCDDAで鳴らすかPCMで鳴らすかを選択できる)の場合、PCMで鳴らすことにすると大丈夫ですが、CDDAではダメでした。

 私が皆さんにおうかがいしたいのは、次の二点です。

 1.デーモンでCDDAを鳴らすことはできないのでしょうか?

 レスをつけていただく方の善意を無にしてはいけないのであらかじめ申し上げますが、私はbin+cueやCCDイメージのゲームをBGM付きでプレイする方法を知りたい、というわけではありません。
 例えば、FCDUtilityを使ってイメージ変換、トラック情報操作を行い、CD革命にマウントすれば音楽を鳴らすことは可能でしたし、これは試していませんがinmm.dllを使うこともできるでしょう。
 そうではなく、デーモンがCDDAを認識しないのが私のパソコンのせいなのか、吸出しを行うCDRドライブのせいなのか、CDRWinの設定に問題があるのか、が今一つつかみきれないので、そのことについて皆さんのご意見をうかがいたいと思います。
 私のPC環境は・・・Win98SE、SOTEC MicroPCStation400b(三年前に発売されたデスクトップ)、IDEのCDRドライブはBUFFALOのCRWI-J1210FB(CDRWinは書き込み機能は非対応。吸出しはできますが。クローンは対応)です。
 コントロールパネル→マルチメディア→音楽CDで「CDを鳴らすドライブを指定する」でデーモンのドライブを指定して使っています。その下にある「このCDROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」はグレーになっていて選択不能で、チェックボックスに印は入っていません。
 CDRWinで吸い出すときの設定はRAWとMCN/ISRCにチェックを入れています。ドライブ情報をみると、「CDDAの読み込み」「MCN/ISRCの読み込み」の二つにチェックが入っています。
 クローンで吸い出すときはデフォルトのままです。
 バージョンはCDRWin:4.0A CloneCD:3.1.1.0 Daemon:2.88(いずれも現在公式ページから入手できる最新版)です。

 2. 私の作成したファイルはMXで流通させていい物だと思いますか?

 もし私の作成したイメージが音楽を鳴らすことのできない物だったとしたら、それを他人に渡してMXで流通させるわけにはいきません。(今まではFCD+WAVで渡していたので大丈夫ですが)
 ですので、私の吸い出したファイルが他の環境で動く物かどうか、について皆さんの考えをお聞かせください。

 私のようなケースがないかを過去ログ検索やgoogle検索で調べてみると、このような書きこみをみつけました。

 ttp://www.muuz.ne.jp/su/new/gatemuuz.cgi?thp=1004964221&dir=./l

 もしこの7番の方が言ってることが正しいとするならば、Win98SEでCD音源を鳴らすことは難しいのでしょうか?もしSEでも大丈夫だ、という方がいらしたらお教え願います。
 また、「この質問はファイル共有とは直接は関係ないので、ソフト板のほうがいいのでは?」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、あの板はMXや割れ物について非常に厳しく、
このような質問をしても恐らくまともに答えてくれない(デーモンは違法だ、という考えの人さえいる)ということと、何よりもここのほうがCDRWinやクローンについて使い慣れた方が大勢いることが予想されるため、あえてこちらの板でうかがいたいと思います。 

 2CHに書きこむにしてはずいぶん長くなってしまいました・・・。申し訳ありません。
 皆さんの力をお借りいたします。
611 :01/11/10 02:22 ID:3xzms5X4
やべぇ、めちゃおもろいんだけど。
612 :01/11/10 02:23 ID:f8dQfRRl
>>609
相手に切断されたんじゃないの?
613_:01/11/10 02:23 ID:6B//DsZP
>>610
ごめん、長すぎて読む気しない
614 :01/11/10 02:24 ID:fF2sG6oH
>>610
長すぎです。要約してください
615612:01/11/10 02:24 ID:f8dQfRRl
訂正です。
ちゃんとレディになって緑になってる?
616ナナシサソ:01/11/10 02:24 ID:NOFE6EqZ
>610長い
自分のファイルだろ?好きなようにすれ(;´Д`)y-~
617ぁぉ:01/11/10 02:25 ID:KnByPim0
早い話が
> CCDイメージのゲームをBGM付きでプレイする方法を知りたい
ってことだろ?
618609:01/11/10 02:25 ID:uiVjwi26
鯖と切れて検索なども出来なくなってしまうのです。
WPNPは問題ないです。
619::01/11/10 02:25 ID:3zcmioNi
610を読まずにカキコ
620610:01/11/10 02:25 ID:/ns1LG7M
要約すると俺はあのジジィの義孫ってこと
621 :01/11/10 02:26 ID:fF2sG6oH
>>617
>私はbin+cueやCCDイメージのゲームをBGM付きでプレイする方法を知りたい、というわけではありません。
622目標1分以内:01/11/10 02:26 ID:UfEYYdH1
>>610
焼け。
623 :01/11/10 02:27 ID:f8dQfRRl
>>610
でーもん使わないで普通に焼いて使ったらどうなのでしょう?
音は出るんですか?
624 :01/11/10 02:28 ID:fF2sG6oH
あ、同じとこ引用してる・・・アホや・・(*´Д`)
625ぁぉ:01/11/10 02:28 ID:KnByPim0
>>621
スマン。ネタのつもりだったんだが。
626目標1分以内:01/11/10 02:28 ID:UfEYYdH1
と思ったが、私はMicroPCStation400Dの兄弟機なので一緒に考えてみる。
627 :01/11/10 02:29 ID:3xzms5X4
手っ取り早くCDに焼いちゃってください。
628 :01/11/10 02:30 ID:/ns1LG7M
もぅ>>610たん、かわいぃい!!
629目標1分以内:01/11/10 02:30 ID:UfEYYdH1
>>609
親が死ぬと子も死ぬ。
あきらめずに何度もがんばれ。
630 :01/11/10 02:32 ID:f8dQfRRl
>>609
前スレで同じこと書いた奴がいたような気がするので、
読んでください。
一応確認しとくけど、ちゃんと緑になって接続されてるんだよね?
631610:01/11/10 02:33 ID:e6IlYVIC
皆さん、レスありがとうございます。
さすがに長すぎましたね・・・。要約すると「デーモンでCDDAを鳴らすことはできるかどうか」です。
また、私のドライブはCDRWinには対応していないため、bincueを焼くことができないのです。
632_:01/11/10 02:33 ID:6B//DsZP
>>628
かちゅ〜しゃで>>610にカーソル持ってくと
画面のが半分埋まるんですが、どうにかなりませんか?
633_:01/11/10 02:34 ID:au9IDQa6
>>610
そんなあなたにCD革命6をおすすめするよ。
634むむ:01/11/10 02:34 ID:pMSRCWAm
核メイ6を「おねがいします」ときて落としている人に
じゃあコレくれって交換しようとしるんですけど
オイラのDL要求がずーっと待たされてるんですよ…
これは、アレですか、持っていかれちゃう前兆なのですか?
初体験はステキな思い出にしたいのにアフン
635ナナシサソ:01/11/10 02:34 ID:NOFE6EqZ
>>631
ISO2FCD使え。BINからISOつくれる
636 :01/11/10 02:35 ID:f8dQfRRl
ゲームのやり方を教えるスレってどこにもないのかな?
637 :01/11/10 02:35 ID:3xzms5X4
>>631
B'sは?
638 :01/11/10 02:35 ID:fF2sG6oH
>>631
できます。以上。
639 :01/11/10 02:35 ID:6fU5NmTh
MXで手に入れた開発ソフトで何か作ったら、公開しても大丈夫ですか?
コンパイルしたファイルにライセンス情報とか書き込まれる?
640目標1分以内:01/11/10 02:34 ID:UfEYYdH1
>>632
めちゃワラタ。
俺もそうなるが仕方ない。
641609:01/11/10 02:35 ID:uiVjwi26
いったん接続できて緑になって検索もできるようになるんですが
5分も立たないうちに切れて、しかもWinMXを再度立ち上げるまでは
接続できなくなります。
642 :01/11/10 02:36 ID:f8dQfRRl
>>634
一回切断しなさい。
643つーか:01/11/10 02:37 ID:sb2+zO9r
デジタルCD再生がオンに出来るかどうかの方が重要
てゆーか焼亡でも読める英語なんだからマニュアル読めよ、、、
644目標1分以内:01/11/10 02:37 ID:UfEYYdH1
かちゅ使ってるとタイムマシーンが勝手に起動するんだけど、どうにかならんの?
645 :01/11/10 02:40 ID:fF2sG6oH
>>644
dll入れてる?
646(´・ω・`)ショボーン:01/11/10 02:42 ID:pMSRCWAm
>>634
うん、そうします・・・
647目標1分以内:01/11/10 02:42 ID:UfEYYdH1
>>645
2.2102+0.71。
最新版はいまいくつだろ?
648 :01/11/10 02:43 ID:OJ/fJbMi
ミュージックが盛んな子鯖はどこなのでしょうか?
649??:01/11/10 02:45 ID:9vJXxQxY
DSL同士でDL20出てるんですがULが7〜8くらいしか出せません。
もっと出したいのですがどうしたらいいですか?
ちなみに一対一でやってます。
650目標1分以内:01/11/10 02:45 ID:UfEYYdH1
>>648
DJNap
651 :01/11/10 02:46 ID:fF2sG6oH
>>647
今は0.73でしばらく落ち着いてるのかな。
でも入れてるってことは関係ないのかも。
まあ、あんま気にしないでいんじゃない?
652 :01/11/10 02:47 ID:/ns1LG7M
サーバイズフルとかいわれて入れない
653目標1分以内:01/11/10 02:46 ID:UfEYYdH1
>>649
実は相手が欲張ってるか、相性の問題。
気になるなら抑制して調節。
654_:01/11/10 02:48 ID:6B//DsZP
>>652
何度もリトライしる。
655610:01/11/10 02:48 ID:e6IlYVIC
皆さん、レスありがとうございました。
ひとつひとつ試してみたいと思います。
656目標1分以内:01/11/10 02:48 ID:UfEYYdH1
>>651
多分串確認で手間取ってるのが問題なんだと思う。
ぞぬのせいかな・・・
657 :01/11/10 02:50 ID:OJ/fJbMi
>>650
レスドウモアリガトウデス。
658目標1分以内:01/11/10 02:50 ID:UfEYYdH1
>>649
あと、帯域幅の抑制周期を調節したら速度が出たこともある。
659aほ:01/11/10 03:05 ID:GBaRDyU5
anex86で、HDD1のところでNewをおしたらへんなコマンドでてきたんですよ。
ファイルネームってところにFCDのデータファイルを参照してdisk infoってところを
userってのにしてcreateをおしたらなんかはじまったんですけどこれってどうなったんですかね?
FCDのゲームデータファイルがなんかおかしくなったんですが…
660目標1分以内:01/11/10 03:09 ID:UfEYYdH1
>>659
スレ違い。
ってか専門外で分らん。
661_:01/11/10 03:11 ID:RDHRJPTo
>>659
そもそも98エミュの姉でFCDをどうしたかったの?(w
662 :01/11/10 03:13 ID:6fU5NmTh
結局のところ、MX利用者の親と子の割合はどのぐらいなんですか?
663aほ:01/11/10 03:13 ID:GBaRDyU5
>>661
いや、できるかなーって。
なんかめちゃくちゃバカなことしてるみたい。
2週間かけておとしたファイルを台無しにしたかも…鬱鬱鬱
664目標1分以内:01/11/10 03:16 ID:UfEYYdH1
>>662
50対50ぐらいだったらいいなと思う今日この頃。
665 :01/11/10 03:20 ID:GZ2cdjda
お勧めのCD→WAVにするソフト教えてください
666(・Α・)?:01/11/10 03:21 ID:3zcmioNi
ダメ文字使ってあるファイルは、
相手が直さない限り取れないの?
667_:01/11/10 03:22 ID:RDHRJPTo
>>663
HDDイメージの作成はしたことないんで詳しいことは分からないけど、
FCDにHDDイメージを作ったってことなのかな?
だとしたら修復不可能かも。
詳しい人いるかな?
668_:01/11/10 03:24 ID:RDHRJPTo
>>665
CD2WAV+午後DLL。
これ、最強。
他のは使ったことないけど。(w
>>666
FAQにあった気がしたが・・・
ダメ文字のファイル名のからのファイルを作ってレジュ-ムだったかな?
669 :01/11/10 03:24 ID:fF2sG6oH
>>665
CD2WAV
670目標1分以内:01/11/10 03:24 ID:UfEYYdH1
>>665
CDex。
671 :01/11/10 03:25 ID:sa6bAIw/
えっと、質問させて下さい。
CCDなんですけど、デーモンなら問題無く起動します。
しかし、クローンでCDに焼こうとするとコントロールファイルが開けないとでてしまいます。
CDに焼いて使うことは無理でしょうか?
672目標1分以内:01/11/10 03:26 ID:UfEYYdH1
>>666
共有の時点ではじかれてたような気がするが、覚えてない。
リストにあるんなら問題ないはずだが・・・
673目標1分以内:01/11/10 03:28 ID:UfEYYdH1
>>671
できるけど、エラーの原因がありすぎて分らん。
もっと詳しく書きましょう。
ってかスレ違い。
674a_a:01/11/10 03:30 ID:pTYpIMwz
落としたmpgファイルが見れません。
極窓で調べたらvodというファイルらしいのですが
どうやったら見れますか?
お願いします!!!
675 :01/11/10 03:30 ID:6fU5NmTh
全角IDが使える・・・・って話だけど、どうなんですか?
ちゃんと表示されるんですか?
676_:01/11/10 03:30 ID:RDHRJPTo
>>671
漏れがいえるのはドライブが対応してるか確認しる!
って事だけだ。
677 :01/11/10 03:31 ID:fF2sG6oH
>>674
vobですね。
mpeg2なのでDVDプレイヤーを入れましょう
678 :01/11/10 03:31 ID:6fU5NmTh
>>674
専用のCODECが必要
gooooooooooogleで
vod codec
と。
679目標1分以内:01/11/10 03:31 ID:UfEYYdH1
>>674
パワーDVDで見ろ。
680 :01/11/10 03:33 ID:sa6bAIw/
>>673
>>676
有難う御座います。スレ違いスマソ。
別のものは焼けたんでドライブは対応してると思います。
681目標1分以内:01/11/10 03:33 ID:UfEYYdH1
>>675
ひらがなでも漢字でも何でもできる。
問題ない。
682しょしんしゃ:01/11/10 03:34 ID:qVQ000Kb
ちょっと質問させてもらいます。

ADSLでネット共有しているんですが(ブロードバンドルーター経由)、
2台のPCからWinMXをTCP接続で同時に繋ぐことは可能ですか?
今は、1台のPCはルーターのバーチャルサーバー機能で
TCPを6699、UDPを6257に設定してます。
そしてもう1台の方はDMZ設定で、WinMXの方はポート0設定にしてます。
ただ、これだとポート0設定の方での検索数がかなり少なくなってしまいます。
少し細かい設定の話ですが、よろしくお願いします。
683目標1分以内:01/11/10 03:36 ID:UfEYYdH1
>>682
そこまでできれば初心者ではない。
自己解決でがんばりましょう。
684 :01/11/10 03:38 ID:6fU5NmTh
>>681
全角にしてる人一回も見かけたことないんだけど・・・・
685  :01/11/10 03:39 ID:HS8wtwh9
インターネットでパスワードをクラックするアプリってやつをもらったんですけど
WebCrackってのが入ってたんですけど、これってウイルスですか?
686 :01/11/10 03:39 ID:DTxCCILw
>>683
お前がわかんねーだけだろ。
687666:01/11/10 03:40 ID:3zcmioNi
>>668
ありがとう!
書いてあるね、俺逝ってくる。
688_:01/11/10 03:40 ID:RDHRJPTo
>>682
聡明な>>686が答えてくれるそうですよ。
良かったですね。
689a_a:01/11/10 03:44 ID:pTYpIMwz
>>677 >>678 >>679
即答ありがとうございました。
PowerDVDで見れました。
俺もこれで一皮剥けました!
690目標1分以内:01/11/10 03:44 ID:UfEYYdH1
>>686
その通りとも言う。
691682:01/11/10 03:46 ID:qVQ000Kb
とりあえず使い始めて数日で、LANのこととかもまだ色々と分からないので、
ちょっと細かすぎる質問かなと思いましたがこちらで質問させてもらいました。
できるだけ自力で情報を探してみようとしたんですが、
なかなか分からないので、もし分かる方がいらっしゃったら教えて頂けたら
ありがたいです。
ちょっと場違いな質問でしたらごめんなさい。
692目標1分以内:01/11/10 03:46 ID:UfEYYdH1
>>684
今「ひらがな\\」ってIDでWPNPに繋いでるから見てみそ。
検索は「肛門逝ってよし 94個入り.zip」5,089,453バイト
693 :01/11/10 03:48 ID:uuvktpA3
>>685
役にたたないから捨ててもかまわないよ
694 :01/11/10 03:51 ID:fF2sG6oH
私もルーターとかそこらへん全然わかりません。
>>686さん答えてあげてください
695684:01/11/10 03:55 ID:HS8wtwh9
そうですか
とりあえずウイルスじゃないんですね?
696ナナシサソ:01/11/10 03:55 ID:huTotLm1
で結局誰が>>682の質問に答えるんだ
俺はもちろん分かりませんが何か?
697目標1分以内:01/11/10 03:56 ID:UfEYYdH1
>>684
まだか?見つけたんならIMでも送っとくれ。
交換終わったからもう寝るぞ・・・
698 :01/11/10 03:56 ID:KnByPim0
>>682
IP貰ってるの1個? バーチャルサーバ使ってるってことは1個だと思うけど、それだとポート毎に
振り分けちゃうから同時には使えないのでは?
8個とか貰ってたらできると思うよ。
699目標1分以内:01/11/10 03:57 ID:UfEYYdH1
>>696
DTxCCILw様に期待しよう。
700 :01/11/10 04:01 ID:/ns1LG7M
700
701目標1分以内:01/11/10 04:05 ID:UfEYYdH1
寝る。後はよろしゅう。
702682:01/11/10 04:06 ID:qVQ000Kb
>>698
お返事ありがとうございます!
もらってるIPは1個で、自動的に振り分けられるやつです。
(というか、ぶっちゃけYahoo!BBです(w
やっぱり無理ですか〜〜。
勉強になりました。どうもありがとうございました♪
703グラビア:01/11/10 04:17 ID:pDPJ0W9L
今日初めてDLに成功しました。検索して20個くらいやって、そのうち3個くらい。
こっちの共有ファイルにはろくなのないから誰も持ってかないんだけど、DLさせてくれた
相手はこっちがDLしてるの気付いてるのでしょうか?
 あと、こっちが「ダウンロード」ってやると、相手にはこっちの共有ファイルが
自動的に見えて、もしほしいのあったらそこで優先的に交換成立って事すか?
 いつまで待ってもDLできないのは向こうが虫かご?とかいうのにこっちを
入れてるから?
704_:01/11/10 04:20 ID:RDHRJPTo
>>703
いますぐMXをアンインストールしましょう。
話しはそれからです。
705 :01/11/10 04:22 ID:/ns1LG7M
>相手はこっちがDLしてるの気付いてるのでしょうか?
もちろん気付いてます。
ULしてますから。

>相手にはこっちの共有ファイルが自動的に見えて、
>もしほしいのあったらそこで優先的に交換成立って事すか?
自動的じゃなく、自分で相手の共有物を調べます。

>いつまで待ってもDLできないのは向こうが虫かご?とかいうのにこっちを
>入れてるから?
たいがいの場合は、お互いの回線の相性が悪いからDLが開始しません。
虫かご入ってる可能性もありんすが。
706m(__)m:01/11/10 04:34 ID:guhVkpyb
一人当たりのアップロード最大数を0にするにはどうやったら良いのでしょうか?
707 :01/11/10 04:37 ID:kDjZnw+D
>>706
そんなことはできませんよ
708m(__)m:01/11/10 04:40 ID:guhVkpyb
>>707
某掲示板でやり方は教えてくれなかったのですが、出来ると聞いたのです。
709 :01/11/10 04:43 ID:6fU5NmTh
>>706
簡単。何も共有しなければだれも落とさない
710 :01/11/10 04:44 ID:tKTkJDUA
>>708
なんでそんな事するの??
711_:01/11/10 04:44 ID:6B//DsZP
>>708
MXで”アップロード”あたりで検索してみろ。
ちなみに俺はUL0は蹴ります。
712 :01/11/10 04:48 ID:kDjZnw+D
一人当たりのアップロードは0にできないよ。
同時アップならできるけど
713_:01/11/10 04:48 ID:3zcmioNi
空ファイル作ってレジュームで
ダメ文字使ってるファイルをDLしようとしたが
全然出来なかったYO!
悲しいYO!何でだYO!
714 :01/11/10 04:49 ID:8Grl8bBB
>>711
ハゲシク同意。即虫篭逝き
715 :01/11/10 04:55 ID:rGWzjxgp
落としたもせをwinampで聴こうとすると強制終了される場合がある(決まって同じファイル)
けど、どうしてかなぁ?
禿しく既出?
716**:01/11/10 04:56 ID:633BWdLf
MXからDLしたfcdファイルをIsoBusterで中身を抜き取ったんですが
Setupの段階で「windowsfileをコピーできませんでした。」という
メッセージが出て先に進めません。情報下さい。
717 :01/11/10 04:57 ID:6fU5NmTh
>>715
後ろが切れてるような不完全なファイルだと、ソフトによって不具合が出る可能性が。
718 :01/11/10 04:58 ID:6fU5NmTh
>>716
何のFCD?
それが分からないと答えようがない
719 :01/11/10 04:58 ID:rGWzjxgp
>>717
oh,マジレスdanke
720 :01/11/10 04:58 ID:NdnxtgCT
MXやるうえで、セキュリティに関してやっといたほうがよいこと
って何でしょうか
721**:01/11/10 05:00 ID:633BWdLf
>>718
筆王 平成13年版というアプリです。
722m(__)m:01/11/10 04:59 ID:guhVkpyb
>>711
ありがとうございました!見つけました。
723_:01/11/10 05:00 ID:6B//DsZP
>>720
ノートン先生に聞いてみな
724 :01/11/10 05:01 ID:rGWzjxgp
>>721
犯罪宣言(藁
725 :01/11/10 05:02 ID:6fU5NmTh
>>721
FCDUtilityでisoに変換して、Daemonに入れてみたら?
726 :01/11/10 05:04 ID:kDjZnw+D
筆王・・・・2000円ぐらいだっけ?
727**:01/11/10 05:07 ID:633BWdLf
>>725
どうもです。早速TRYしてみます。
728m(__)m:01/11/10 05:34 ID:guhVkpyb
>>711
あれじゃ有りませんでした↓これです
<68>お名前:名無し猿さん 2001/10/23(火)04:33:45 [210.189.118.166]
>>65
UL0だと思います。
でも一人当たりのUL0のパターンですね。
3 of 3 available(3 in queue)という状態もありえます
729 :01/11/10 06:44 ID:7DKLx3VB
「午後のこーだー」ってもう手にはいらないの?
730m(__)m:01/11/10 06:48 ID:guhVkpyb
731m(__)m:01/11/10 07:28 ID:guhVkpyb
う〜ん、やはり誰も知らないのか?参考までに↓続きです。

>>79
もうちょっと詳しく書きます(^-^;
アップロードを制限する設定にはご存知の通り
「同時アップロード最大数」
「1人当たりのアップロード最大数」
の2つがあります。
よくUL0のパッチといわれているものは、「同時アップロード最大数」を0に
設定するものです。
これにより、0 of 0 available(XX in queue)と相手側から表示されます。
(XXは順番待ちの人数により変化)

それとは別に「1人当たりのアップロード最大数」を0にする方法があります。
(ここでは詳しくは言いませんが・・・)
ここで「同時アップロード最大数」を3に設定することにより、
3 of 3 available(XX in queue)と表示させることができます。
実際の効果はUL0のパッチと同じで、UL許可を出さないとUL開始しません。
732たかし:01/11/10 08:55 ID:tIm+fJie
T×の回線をつかった場合、MXで落とすのと msnメッセンジャーでおとすのどっちが
はやいんですかね?
733ナナシサソ:01/11/10 09:00 ID:4QHjxFd8
>>732

速さはMSNの方が速い時の方が多い
ただ、ファイルをリジューム出来ないし
勿論、検索も出来ない
それで良ければMSN使いなさい
734たかし:01/11/10 09:01 ID:tIm+fJie
>>732
ありがとうございます!!
735XWu!M:01/11/10 09:17 ID:tqQSBKtL
ポート0にしようがWinMX自体アンインストール→再インストールしようがフォーマット→WIN98再セットアップしようが
ダウソロードウプロード共に必ず時間切れ(接続要求待ち)or(鯖の応答を待ち受け中)に成って仕舞います
2chにカキコ出来ている事からも解るようにブラウジングは普通に出来
WinMXのIMやICQやMSNメッセンジャーの文字会話機能も生きています
ちなみにHTTPからの通常のDLはDLソフト&IEブラウザからふつうにDL出来ますが
WinMX同様ICQやMSNメッセンジャーのファイル送受信機能も氏んでいます
再セットアップ直後に数回DHCP鯖が…IPアドレスを取得出来ませんでした≠ニ表示されました
とても困っていますどなたかどうかお助け下さい宜しく御願い致します
736XWu!M:01/11/10 09:25 ID:tqQSBKtL
>>735
スマソDHCP鯖でなくDCHP鯖だったかもしれません
737ナナシサソ:01/11/10 09:25 ID:4QHjxFd8
>>735
ルーターのポート空けましょう
詳しくは、ハードウェア板かな?

ポート0の人書き込んでくれ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1004110230/

  ↑ ここでも参考になるかも?
で、スレ違いだが・・・

MSNメッセは
TCP 6901
TCP 7801〜7825
TCP 6891〜6900
UDP 6801
UDP 6901
UDP 2001〜2120

これを開けて下さい
738 :01/11/10 09:28 ID:7DKLx3VB
相手のファイルのDLするときは、一声掛けるのが常識ですか?
勝手にダウンはじめると嫌われる?
739 :01/11/10 09:31 ID:Q4EscYkv
>>738
とりあえず相手のファイルを参照しましょう。
声をかけて欲しい人はその旨を書いているはずです。
書いてなければ、比較的小さいファイルなら、声をかけなくてもいいと思います(UL0設定の人を除く)
大きいファイルは、とりあえず声をかけておいたほうがいいでしょう。
740 :01/11/10 09:33 ID:Q4EscYkv
×ファイルを参照
○共有を参照
741 :01/11/10 09:57 ID:0cDMS8vJ
ont2chって何処にあるんですか?
742 :01/11/10 10:22 ID:hMAO0/jY
おいっなんで俺のW2Kで使えないんだゴラァッ!(゚д゚)
743 :01/11/10 10:29 ID:fF2sG6oH
>>741
このスレをもう一度読みなおしてください

>>742
ちゃんと買ってないからです
744初心者A:01/11/10 10:33 ID:55fA3cVW
(Microsoft) Windows2000 Professional Jp[Bin+Cue]を
ダウンロードしたんですが、どうすれば動くようになりますか。
分かる方、ぜひ教えてください。お願いします。
745 :01/11/10 10:34 ID:HjYPGT3i
WPNPって何処にあるんですか?
746あの:01/11/10 10:42 ID:AC+pPPMo
相手のレポートってどのようにして見るのでしょうか?
747 :01/11/10 10:42 ID:4FWmru16
質問があります。
今私はダウンロード中ですが、父親がパソコンを貸しなさいといいます。
貸してもいいのですけど、もしWinMXの画面を見られてダウンロードしているものがばれたら俺の人生が終わってしまうのです。
親に見られない方法はありませんか?
もし右上の×を押したら今やってるダウンロードは中止されてしまいますよね?

お願いです。恥ずかしい質問ですけど教えてください。
748 :01/11/10 10:45 ID:tKTkJDUA
>>747
中止されないと思うけど。
ヤッテミテ
749サンコン:01/11/10 10:45 ID:/hXnOcuZ
ULではなくDLののときの帯域幅の優先の優先度のやり方を教えて下さい。
750682:01/11/10 10:46 ID:qVQ000Kb
>>747
一回×を押して終了しても、次起動した時に転送の「不完全を表示」を押せば
途中で止まってるやつが出てきます。
それで再開すれば、OKですよ〜〜
(再開した時に相手が落ちていたら、それ以上DLできなくなると思うけど)
751 :01/11/10 10:50 ID:tKTkJDUA
>>749
ULのやり方と一緒。
752747:01/11/10 10:50 ID:4FWmru16
>>748&750
どうもありがとうございます。
753 :01/11/10 10:50 ID:HjYPGT3i
>>749
ULと同じだが?
ちなみに帯域制限かけないと優先できないよ。
754サンコン:01/11/10 10:52 ID:/hXnOcuZ
すいません日本語がめちゃくちゃで
補足ですがWINMXの転送のタブを押したときにDLしている相手にIDに
右クリックしてみるとULのときは表示される帯域幅の優先度がないので
教えて下さい
755750:01/11/10 10:53 ID:qVQ000Kb
>>750
もしお父さんにバレても、「おまえも男になったなぁ〜」と
感慨深げに言われるかもよ?(w
とりあえず、うまくごまかせるといいですね。
756まんまん:01/11/10 11:01 ID:3qZrgpl4
宅配コギャル「天野理穂」約600Mバイトダウンしました。
50分くらいかなと思ってWMPで再生すると最大再生時間が
15分くらいに表示されてました。でもそのまま再生すると、
50分最後まで再生できます・・・
どうして最大再生時間が短いのでしょう?
シークバーがつかいにくくなるのでこまってます。
757ナナシサソ:01/11/10 11:08 ID:4QHjxFd8
>>756

コピペ or リネーム   (゚д゚)ウマー
758まんまん:01/11/10 11:18 ID:3qZrgpl4
>>757
え?ファイルの名前を変えるのですか?
759 :01/11/10 11:18 ID:y+KtPyH5
天野理穂はタイプでは無いのでど〜でもいいです・・・・・
760 :01/11/10 11:19 ID:y+KtPyH5
>>758
え?じゃぁなくてありがとうございましただろ?
761まんまん:01/11/10 11:20 ID:3qZrgpl4
>>759
私はとても好きなのです。いいな・・・理穂ちゃん・・・。
762まんまん:01/11/10 11:21 ID:3qZrgpl4
>>760
だからファイルの名前を変えるだけでいいのかってきいてるんだよ。
763 :01/11/10 11:24 ID:y+KtPyH5
>>762
とりあえずやってみろよ!
やりもしないで馬鹿か?
764 :01/11/10 11:24 ID:HjYPGT3i
>>762
逆切れカコイイ!
・・・っつーか質問者が切れるなよ(w
765初心者にはできない鬼作:01/11/10 11:24 ID:phESKzMr
鬼作ってゲームをダウンしたんですが、インストールCDとプレイCDに別れていて、
インストールCDの方は、問題なく動作してインストールできたんですが、
プレイCDをいれてゲーム開始しようとしても、
「プレイディスクのCDをドライブにセットしてはいを押してください。」と
でて、先に進みません。
マイコンピュータで確認するとちゃんと「kisaku」と出てるのですが、、、
ちなみに落としたファイルはFCDだったので、
ISOに変換してやってもダメでした。

こんな現象は、他のゲームでも発生するのでしょうか?
766まんまん:01/11/10 11:26 ID:3qZrgpl4
>>763
名前を変えたら直った・・・・
教えてくれてありがとう!
起こったりしてごめんね。
でも名前を変えるとどうして直ったのかな。
767 :01/11/10 11:27 ID:y+KtPyH5
>>766
いいよ(はぁ〜と)
素直な奴だね(ポッ)
768名前なし:01/11/10 11:27 ID:apvPkshN
>>756
何を使って再生したかくらい書いてYO
あとOSも
769 :01/11/10 11:28 ID:XM+r7Ph3
>>765
インストしたのはFCDの仮想ドライブから?
それだったらインストしたドライブからしか認識しないのもあったような…
禿しくスレ違いではあるが。
770ナナシサソ:01/11/10 11:28 ID:4QHjxFd8
>>766

ワラタ

デモ ギャクギレ カコワルヒ
771まんまん:01/11/10 11:29 ID:3qZrgpl4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1005279500/766
いや・・・これでやっと
オナニーができるもので・・・ふぅ・・・
でもどうしてなおったのかな・・・?
772765:01/11/10 11:31 ID:phESKzMr
インストールは、FCDの仮想ドライブからです。
同じ仮想ドライブにマウントしてもダメでした、、、

スレ違いだとは思ったのですが、
どこに書いていいかわからなかったもので、、、スミマセン。
773 :01/11/10 11:31 ID:3L+OPold
>>765
鬼作ってプロテクトあったっけ?
もしプロテクトがないなら、先頭のCDドライブにCDが入ってないと
認識しないってパターンかな?
レジストリかどっかでドライブを指定してると思うからそれを書き換えるか、
ドライブレターを変更するかすればちゃんと動くはず。
774:01/11/10 11:36 ID:wobA7Km4
昼間で重くないはずなのに転送速度が出ない時って、
再起動とかすれば速くなるんですか?
775 :01/11/10 11:38 ID:HjYPGT3i
>>774
それは相手のせいだとおもうよ。
776 :01/11/10 11:40 ID:/nJfIyE1
WPNP サーバー、生きてる?
777:01/11/10 11:47 ID:wobA7Km4
>>775
そうなんですか?相手もDSLでアップ、ダウンは1、1なんですが。
なんか聞きにくいですよね。「普段もこんなに遅いんですか?」とか。
まあ、速くなるのを気長に待ってみますね。ありがとうございました。
778 :01/11/10 11:51 ID:4+gs4+76
当方、DSLで64kISDNの相手方と交換してます。
こっちのダウンロードを7kでさせてもらってるんだけど
相手方は2-3k前後でダウンロードされています。
相手方の優先度をかなり高くした上で制限はないも同然の値に設定してますが
相手方にもっとすばやくダウンロードしてもらういい手はないでしょうか?
100Mクラスのファイルなのでこのままでは日が暮れてしまいます。
779初心者:01/11/10 11:52 ID:w1QjWXFH
どうしてULもDLもゼロなの…?
待ってる人、いっぱい居るのに…。

反則じゃないですか?

もしかして、そう思うのは初心者だけなのですか?
780 :01/11/10 11:53 ID:or5mXyKG
>>778
ネタとしては面白みが無い
781:01/11/10 11:54 ID:wobA7Km4
>>778
2つとか3つに分割してそれをいちどにアップしてみるとか。
気休めですけど。
782 :01/11/10 11:54 ID:4+gs4+76
>>780
いや、すみませんマジなんです。
なんかいい手はないでしょうか?
783 :01/11/10 11:55 ID:/nJfIyE1
>>779
UL0は交換かカウンター待ち。
自分の共有に自信があるならIMをいれてリクしてみよう。
本当の共有(開放)は少ないよ。
784 :01/11/10 11:57 ID:/nJfIyE1
>>782
ISDN相手にそこまで親切にしなくても・・・。
切れば?
785 :01/11/10 11:58 ID:sIUZmvJL
>>778
相手の情報は見た?
64ISDNでも最高7k台は出るはずだから、
かけもちしてるようなら(・∀・)ケッテヨシ!
786 :01/11/10 12:00 ID:or5mXyKG
>>783
>>781が言っているように、2つのファイルに分割して送れば多少は速度がアップするよ
それと上下で干渉している場合があるので君がDLをやめる(ww
そうすれば向こうの速度は上がる・・・・・・
どちらにしろ一番大切なものは忍耐だね
787 :01/11/10 12:01 ID:HjYPGT3i
>>779
俺もそう思うがね。まぁ奴らには奴らなりの理念ってもんがあるんだろうな。
まぁ共有が沢山揃ってくればそのうち交換してくれるようになるよ。
788 :01/11/10 12:03 ID:/nJfIyE1
frontcode.com:7730->24.26.239.108
サーバーが死んでませんか?
789782:01/11/10 12:08 ID:4+gs4+76
みなさんありがとうございました。
相手の方は掛け持ちしてないみたいです。
私のほうで早めに自分のダウンロードを済ませて
どうなるか様子を見てみます。
790 :01/11/10 12:10 ID:GHiBdh2n
>>789
自分のDL速度に制限かけてみるのはどう?
DSLやケーブル相手の交換ではよくやるんだけどね。
791_:01/11/10 12:13 ID:Tn6FRC8A
>>779
交換状態のまま外出
  ↓
交換終了
  ↓
UL,DL共に0のまま放置

って場合もある。
迂闊に鯖から切っておくと持ち逃げ疑惑をかけられかねないので。
792PP:01/11/10 12:16 ID:Kx4hMuhQ
ダメ文字のファイルを空ファイルで
レジュームしようとしたんだけど、
いつまでたっても「接続要求が来るのを〜」って
なるんだけど・・・
全く知らない相手だから無視されてるわけじゃないし、
色んなところで試したんだけど・・・・なんで〜?(T∀T)
793 :01/11/10 12:19 ID:WEk6oHjm
いつまでたっても”接続要求が来るのを待機中”のままで、
そのうち時間切れになっちゃうのは何が悪いの?
794 :01/11/10 12:21 ID:fF2sG6oH
>>792
うちも前にできなかった。
というわけで相手にリネームしてもらいましょう
795PP:01/11/10 12:27 ID:Kx4hMuhQ
>>794
そうなのか〜・・・なんか結構頼みにくいんだよね
頼んでもシカトするヤツ多いし、鬱だ・・・
796 :01/11/10 12:31 ID:JyqyXJoD
いま自分の所からDLを始めた人の情報を見たらDL0-UL0って表示になってるんですが…
今現在私のところからDLしてるのになんで「0」なの???
797 :01/11/10 12:32 ID:f8dQfRRl
>>796
情報はあてにならない
798 :01/11/10 12:32 ID:tKTkJDUA
情報は信用してはいけません。
目安です
799796:01/11/10 12:35 ID:JyqyXJoD
そうなんですか…
あまりあてにならないものだったんですね。
ありがとうございます
800796:01/11/10 12:36 ID:JyqyXJoD
ついでにもひとつ
IMのログってどこかに残るものなんですか?
よく読まないで消しちゃったのがあるんで…
801 :01/11/10 12:37 ID:6fU5NmTh
朝起きたら、MXが勝手に終了してる・・・
フリーズでも回線が切れてるわけでもなく、何も無かったかのようにきれいに終了されてる・・・
ということが、今朝で2度目。
何故ですか?
OSはWin2000です。
802 :01/11/10 12:39 ID:or5mXyKG
>>801
親でっか?
803 :01/11/10 12:47 ID:CggkJexD
検索つながんね(´∀`)
WPNP
804 :01/11/10 12:53 ID:f8dQfRRl
>>803
普通につながるけど、何か?
805801:01/11/10 12:54 ID:6fU5NmTh
>>802
親です。
806 :01/11/10 12:54 ID:CggkJexD
あれ、まじですか・・・
と思ったら繋がったーよ(;´∀`)

お騒がせしましたー
807reju-mu :01/11/10 12:58 ID:ndePA6ht
容量の大きなファイルをあるひとから途中までDLさせてもらい、
後日別な人からDLしようとしたら、ファイル名の1部が違うために続きのレジュームでなく、
新規に0バイトからDLを始めました。

レジュームさせるためにはどうしたらよいのですか?
レジューム元のファイル名を変えてもダメでした。
808 :01/11/10 13:00 ID:f8dQfRRl
>>807
サイズが同じなのか?確認しなさい。
同じならファイルを右クリック
809  :01/11/10 13:07 ID:CdrrizqK
CCDファイルもデーモンでマウントできるんでしょうか?
810:01/11/10 13:08 ID:5bKCwM/L
MXを終了する時はどうすればいいんですか??
閉じとけばいいんですか??
811 :01/11/10 13:08 ID:or5mXyKG
>>805
タスクマネージャーでCPUの使用率見てみよう
812 :01/11/10 13:08 ID:f8dQfRRl
>>810
はぁ?
813 :01/11/10 13:10 ID:XpJlgSlL
拡張子CDIのファイル使用法を教えてください。
焼くしかないの?
814  :01/11/10 13:11 ID:3OiZay8x
>>810
こんな質問来るとは・・・・カウンターパンチ食らったみたい。

今までどうやってたんだろ。こっちが聞きたい。

たぶんネタだろ?ネタだって言ってくれ。
815 :01/11/10 13:12 ID:f8dQfRRl
ここは、MXで落とした、ゲームのやり方を教えるスレ
では、ありません。
816 :01/11/10 13:12 ID:JyqyXJoD
あの〜
IMのログって見られないんですか…?(オソルオソル
817 :01/11/10 13:13 ID:f8dQfRRl
>>816
ない
818  :01/11/10 13:13 ID:CdrrizqK
>>815
それ関連のスレってありますでしょうか?
819 :01/11/10 13:14 ID:or5mXyKG
>810
俺の経験上、一番確実なのはコンセントを抜くことだね。
100%終了できるからね。
820 :01/11/10 13:14 ID:f8dQfRRl
>>818
自分で探すか?自分で勉強してください。
なければ、自分で立ててください。
821 :01/11/10 13:18 ID:tKTkJDUA
>>816
CHIMEいれときなよ
822  :01/11/10 13:23 ID:8h7dEvwm
>>810
一番上のバーのとことかタスクバーのMXのとことかを右クリックして
終了を選べば終わるよ。
823 :01/11/10 13:31 ID:69lfmT0L
「ヴァーチャルCDのドライブを音楽の再生するドライブ
 に設定しないとインストーラーは作動しません。」

というふうな注意書きがついていたのですが、この設定というのは
どのようにやればよいのかどなたかご存知ですか?
824 :01/11/10 13:35 ID:f8dQfRRl
>>823
それって、MXとどう関係があるの?
825 :01/11/10 13:35 ID:3L+OPold
>>823
OSが9x系ならコントロールパネル→マルチメディア→音楽CD
NT系は使ったことないので知らない。
826reju-mu:01/11/10 13:38 ID:ndePA6ht
>>808
できました!
感謝!
827 :01/11/10 13:40 ID:mQttT7Ku
自分のところからDLできる人とできない人がいるんですけど
なぜでしょうか?
DLできない人はISDN以下の人が多いです。
828 :01/11/10 13:42 ID:LRM/xFyr
MXでDLしたZIPファイルを解凍したら、中身がないんですけど。。。
偽物つかまされたのでしょうか?
829 :01/11/10 13:43 ID:f8dQfRRl
>>827
DLじゃなくてULですよね?
回線の相性が悪いんでしょう。そんな奴は、虫篭へ。
830 :01/11/10 13:47 ID:f8dQfRRl
>>828
NetZipClassicがあけば、解凍前にファイルクリックしても、
中身見れると思いますが、どうでしょう?
831目標1分以内:01/11/10 13:48 ID:UfEYYdH1
皆さんおはよう(=゚ω゚)ノ
832目標1分以内:01/11/10 13:49 ID:UfEYYdH1
>>828
解凍ソフトは?エラーメッセージは?
833 :01/11/10 13:51 ID:sIUZmvJL
>>831
(=゚ω゚)ノ オイッス
834 :01/11/10 13:53 ID:noEpSWSG
FCDファイルを落としたんですが、CD革命で開けません。高圧縮されてるようなんですが、関係あるのでしょうか。ちなみにCD革命のバージョンは5.0です。
835 :01/11/10 13:55 ID:mQttT7Ku
>829
あ、そうです。寝起きでぼーっとしてました。
なんか、自分がけられると悲しくなるので、なるべくリクエストには
こたえてるんだけど、遅い人に限ってうまくいかないんで
かわいそうだなと思って聴いたんですが。
まぁしょうがないですね。
836目標1分以内:01/11/10 13:54 ID:UfEYYdH1
>>834
とりあえず最新版にしてみましょう。6.0です。
いまどき革命は流行りません。
837828:01/11/10 13:55 ID:LRM/xFyr
>>830
それ、持ってないです。。。
>>832
解凍には+Lasaを使ってます。あと、Windowsの圧縮フォルダも。
エラーメッセージは出ないです。
838目標1分以内:01/11/10 13:57 ID:UfEYYdH1
今日もタイムマシンの調子がいいな。

>>837
で、解凍したらエラーメッセージでなくて、ファイルが何にも出てこないの?
839 :01/11/10 13:59 ID:f8dQfRRl
>>834
とりあえず解凍すれば?
>>837
リアルプレーヤーの更新すれば手に入るんだけど・・・。
840828:01/11/10 13:59 ID:LRM/xFyr
あ、間違えた。+Lhacaです。
841どーでもいいが:01/11/10 14:01 ID:3L+OPold
>>839
FCDは解凍できんと思うぞ・・・。
842828:01/11/10 14:01 ID:LRM/xFyr
>>838
そうです。
843.:01/11/10 14:03 ID:LiEl6a52
ここで聞くのもおかしいと思うけど、
ゼンリンのNavin'You 専用Map2 関東詳細 Vol.1というのを
落としたら500M程のファイルが二つ入っていたんだけど、
これ正常ですかね。
これだから生FCDを落とすのは嫌なんだよなぁ。
844 :01/11/10 14:04 ID:f8dQfRRl
>>839
高圧縮されてるようなんですがってあるので、
gcaとかで圧縮されてるのかと思って・・・・。
845目標1分以内:01/11/10 14:04 ID:UfEYYdH1
>>842
破損ファイルも何にも出てこないって言うのは経験ないな・・・
実はどこかに解凍されてて、自動で開く設定になってないってオチじゃない?
圧縮フォルダで中覗いても何にも無いの?
846どーでもいいが:01/11/10 14:04 ID:3L+OPold
>>844
革命の高圧縮FCDのことだろ・・。
やれやれ・・・。
847828:01/11/10 14:06 ID:LRM/xFyr
>>839
リアルプレイヤー使っていないので。。。あとで入れてみます。
848目標1分以内:01/11/10 14:06 ID:UfEYYdH1
>>843
拡張子は何と何?
解凍する前のサイズはどれくらいだったの?
FCDの中にファイルが2個あったってこと?
849・・:01/11/10 14:08 ID:+kcImnEB
検索しても出てきません、なんでですか?
850 :01/11/10 14:09 ID:sIUZmvJL
>>849
誰?
851828:01/11/10 14:10 ID:LRM/xFyr
>>845
ファイルの上で右クリックして出るメニューで中をのぞいても何もないです。
+Lhacaの解凍先指定のフォルダに解凍されているようなんですが、空のフォルダが
できるだけなんです。
852目標1分以内:01/11/10 14:09 ID:UfEYYdH1
>>849
鯖に繋がってないか、物凄くマイナーな探し物をしてるかです。
もしくは検索方法が間違ってるか。
853目標1分以内:01/11/10 14:11 ID:UfEYYdH1
>>851
ふむぅ・・・俺にはわからん。スマソ。
ちなみに物は何なの?あとサイズ。
854 :01/11/10 14:13 ID:or5mXyKG
>>849
検索の種類とかが違うんじゃないのか?
855 :01/11/10 14:14 ID:69lfmT0L
「もっとしておねーさん」というゲームなんですが
GCAを解凍し、CD革命で開いたところまではよかったんですが
そこからAilsetup.exeをクリックし
「ゲームのインストール」というの選んでもインストールされません。

動作確認はしてあるようなので、自分のやり方が間違っていると思うんですが
どこが違うのでしょうか?
856828:01/11/10 14:17 ID:LRM/xFyr
>>853
交換のときに相手に聞いたところでは、中身はクローンCDイメージだそうです。
ファイル名はぷろすちゅーでんとGood、サイズは574 MB (601,987,556 バイト)です。
圧縮フォルダで解凍すると、「抽出されたファイルはありません」とでます。
857 :01/11/10 14:18 ID:URcxZ2WI
交換相手の自動接続だけを有効にするのってどうやればいいのですか?
858目標1分以内:01/11/10 14:18 ID:UfEYYdH1
>>855
メッセージは何も出ないのかな?
とりあえずAilsetup.exeとは違うプログラムで実行してみる。
デーモンでマウントしてみる。
焼いてみる。
動作確認した人に聞いてみる。
だめなら製品を買いましょう。
859 :01/11/10 14:20 ID:mQttT7Ku
,すいません、自分も便乗で質問します。
ZIPファイルをwinrarで解凍したら次のようなメッセージが出ました。
ファイル名it works (Share your files!).zip: Either multipart or corrupt ZIP archive
これは、どのソフトで解凍すればいいのでしょうか
860目標1分以内:01/11/10 14:20 ID:UfEYYdH1
>>857
ノーマルではできないけど、チャイム関係のオプションで
そういう機能があるというのを見た事があるような気がする。
861 :01/11/10 14:23 ID:87SYCr1k
「ディスコネクティド コネクション リセット by PEER 」
とでて、切断されてしまうときがありますが、
この現象は何でしょう?
また繋ぐ方法ありますか?
862目標1分以内:01/11/10 14:23 ID:UfEYYdH1
>>857
やっぱりサパーリわからん。スマソ。
他の解凍プログラムでやっても結果は一緒のような気がするし・・・
専門の板で聞いた方がいいと思う・・・

>>859
壊れている可能性が大です。
863 :01/11/10 14:24 ID:sIUZmvJL
>>859
ちゅうかMXの質問を下さい。
864目標1分以内:01/11/10 14:26 ID:UfEYYdH1
>>861
回線が不安定になったりとか、いろんな原因で切断されます。
よくある事ですから、根気よく繋ぎましょう。
頻繁にあるようなら相性が悪いと思うのであきらめましょう。
865あのぉ:01/11/10 14:27 ID:mYEr8ZIW
MXそのものが何か教えてください
お店で売ってるソフトのこと?
866  :01/11/10 14:27 ID:8h7dEvwm
ビットレートってなんですか?
867828:01/11/10 14:27 ID:LRM/xFyr
>>862 目標1分以内さん
ありがとうございました。もう少し自分で試してみて、だめならあきらめます。
868 :01/11/10 14:29 ID:or5mXyKG
>>865
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
869 :01/11/10 14:30 ID:sIUZmvJL
>>865
秋葉原で聞いてこい。

>>866
高いほど高音質という事になっている。
毎秒何キロベースでデータ化するかっちゅう事・・・だと思う。
870 :01/11/10 14:30 ID:fF2sG6oH
>>865
お店の店員さんに聞きましょう
871目標1分以内:01/11/10 14:29 ID:UfEYYdH1
>>865
そうです。パソコンショップでこっそり売ってます。
でも、学生にはとても手が出ない金額なので在庫があるかなんて確認しないようにしましょう。

>>866
ファイルのかっこよさです。

>>867
がんばってね・・・
872:01/11/10 14:33 ID:zFFaUHId
おい!お前ら!

エロゲ吸い出しで >ISOイメージ作成するときのツールやソフト
何使ってんだよ?漏れは >無圧縮FCD>FCDユーティでISO変換
なんだが、これムダが多くねーか? つか、漏れヴァカだろ?
一発で変換させる方法教えてください。お願いします。
873 :01/11/10 14:33 ID:sIUZmvJL
ビットレート高・・・標準録画
ビットレート低・・・3倍速録画

ってのもちょっと違うかな・・・?
874843:01/11/10 14:33 ID:LiEl6a52
FCDを直に落としたんだけど、ファイルは三個でそのうち500Mのファイルが
2個入ってた。
同じ物持ってる人しかわからんか。
875a:01/11/10 14:34 ID:8zKAIRME
自動再試行でキューいれてくる奴でいつもいっぱいに
なってウザイけどどうすれば避けられるのかな?
共有したい人を捜すのが大変です
876 :01/11/10 14:35 ID:yW2UykBj
スイマセン、初めて質問します。
検索窓の中央辺りや、転送窓の右中央にでる、灰色のWINMXロゴが出なくなって
DL失敗したファイルリストも出なくなりました。
MXの再インストも試したんだけど、おかしいままで。

以前はまともだったんだけどなあ。
OSはWin2Kなんですけど、他にもこんな人いますか?
877_:01/11/10 14:35 ID:oaceIYW6
>>872
普通の焼きソフトならISOイメージ作成できるんじゃないか?
878  866:01/11/10 14:35 ID:8h7dEvwm
>>869
ありがとう。
>>871
なるほど。
879目標1分以内:01/11/10 14:35 ID:UfEYYdH1
>>872
私もそうしてます。

>>873
そんな感じ(w
880目標1分以内:01/11/10 14:38 ID:UfEYYdH1
>>875
私も困ってます。

>>876
ロゴは今現在みんな出てません。
DL失敗のファイルリストってなに?
881:01/11/10 14:39 ID:zFFaUHId
>>877
即レススマソ。
WINCDR7使ってんだが、.imgファイルっつーのが出てくる。
つか、これ.isoとは別モノか? これを強制的に拡張子変えたら
.isoで(・∀・)イイ? 
882 :01/11/10 14:39 ID:u9l3Oxgl
ビデオクリップが

このファイルの解凍プログラムをダウンロードしましたが、実行できませんでした。プレーヤーまたはブラウザを再起動する必要があります。 (エラー =80040200)

となって音だけしか再生できないんですけど。どうやって直しますか?
883目標1分以内:01/11/10 14:40 ID:UfEYYdH1
>>882
検索サイトで「コーデック」で検索してみましょう。
884 :01/11/10 14:41 ID:BbD5y2sO
たまにULしてると時間切れ(uploading)とでて途中でULができなくなります
885_:01/11/10 14:42 ID:oaceIYW6
>>881
別もんだと思うぞ。
普段、ISOイメージ作らんからなぁ・・・
誰かそこら辺詳しい人答えてやってくれ。
886 :01/11/10 14:42 ID:or5mXyKG
>>822
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
887目標1分以内:01/11/10 14:43 ID:UfEYYdH1
>>884
その名の通り時間切れです。
再キューが入ったら親切丁寧に対応しましょう。
888 :01/11/10 14:44 ID:tKTkJDUA
>>886
君の頭が
キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889目標1分以内:01/11/10 14:44 ID:UfEYYdH1
>>886
えらく反応が遅いな(w
890 :01/11/10 14:45 ID:u9l3Oxgl
>>883
検索したけど分かりません。
891目標1分以内:01/11/10 14:47 ID:UfEYYdH1
>>890
どこで検索して、どこが分りませんか?
892 :01/11/10 14:48 ID:sIUZmvJL
>>890
ならどうしようもない。
893 :01/11/10 14:48 ID:u9l3Oxgl
>>891
ゴーグルで検索して全部分かりません
894_:01/11/10 14:49 ID:oaceIYW6
>>882
俺も一度そういう状態になってwavファイルすら再生できなくなったぞ。
結局OS再インストールしたが。
895 :01/11/10 14:50 ID:tKTkJDUA
ゴーグルだからです。
896 :01/11/10 14:51 ID:3L+OPold
>>881
WINCDRのimgは確かisoイメージだったと思う。
拡張子をisoに変えて他のラインティングソフトで読み込んでみそ。
多分上手く逝くと思うから。
897目標1分以内:01/11/10 14:51 ID:UfEYYdH1
>>893
もしかしたらあなた自身のハードディスクがウイルスに犯されているかもしれません。
きれいさっぱりフォーマットしましょう。
898 :01/11/10 14:54 ID:u9l3Oxgl
>>897
今日やったばかりです。
899目標1分以内:01/11/10 14:56 ID:UfEYYdH1
>>898
どうもハードディスクじゃなくてCPUが型遅れのようです。
最新版に買い換えましょう。
話はそれからです。
900 :01/11/10 15:10 ID:u9l3Oxgl
>>899
ありがとうございます。
ちなみに映像が再生できないビデオクリップは2つだけで
他のは再生できます
901すいません:01/11/10 15:12 ID:EDB3IbqD
新規スレ立てて怒られたものです。
MPGファイル900MBをDLしたのですが、CD-R一枚に入りきりません
極窓、はまえぼ等を使用して分割したのですがそれだと結合後でないと見れませんよね?
分割後も問題なく見れるようなソフトはないのでしょうか?

900MBを400MBと500MBに分割してCD-Rに焼いてそのまま見れるような
分割ソフトです。
902目標1分以内:01/11/10 15:13 ID:UfEYYdH1
>>900
http://www.divx.com/download/index.php
多分これです。ひねくれないで努力してみましょう。
903 :01/11/10 15:14 ID:3L+OPold
>>901
TMGEncなどで分割。

つか、スレ違いなんで以後の発言禁止。
904903:01/11/10 15:15 ID:3L+OPold
×TMGEnc

○TMPGEnc
905目標1分以内:01/11/10 15:15 ID:UfEYYdH1
>>901
mpegなら分割後も見れるはずだが・・・多分。やったこと無いからわからん。
ってか、ここも激しくスレ違いだと思うよ。
906すいません:01/11/10 15:18 ID:EDB3IbqD
僕はどこに行って聞いたら
いいでしょうか、、
907:01/11/10 15:18 ID:zFFaUHId
>>896
thx!
そこまでやってなかったです。やってみます。ありがd
908目標1分以内:01/11/10 15:19 ID:UfEYYdH1
>>901
MPGを分割できますか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1005363030/
これやな・・・典型的な質問スレの悲劇。
909初心者です:01/11/10 15:20 ID:AORklNXI
WPNPの意味がわかりません。このときは
ダウンロードできないんですか?
ホンとにわからないんでお願いします。
910 :01/11/10 15:20 ID:LwOm42Nk
>>906
Googleタンにでも聞けば?速攻解決するでしょ
911903:01/11/10 15:21 ID:3L+OPold
>>906
だから、TMPGEncというmpg編集ツールで
2つのmpgに分割しろって逝ってるだろうが・・・。
人のレスを読んでないのか?

そんな調子じゃどこの板逝っても一緒だろ。
912目標1分以内:01/11/10 15:21 ID:UfEYYdH1
>>906
CD-R版なんかにそんなスレありそうな気もするけどねぇ。
ってか>>903読んだのか?
913目標1分以内:01/11/10 15:23 ID:UfEYYdH1
>>909
私には質問の意味が分りません。
何がどうなってどうしたいのですか?
914すいません:01/11/10 15:26 ID:EDB3IbqD
TMPGEncは持っているのですが、どうすればいいかわかりません、、、
MPEGツール項目ではないですよね、、?
915Ignore You:01/11/10 15:26 ID:X7LmzqP0
>>909
意味だけ言えばWINMX ピア ネットワーキング プロトコル
同じく質問の意味がわからない
916目標1分以内:01/11/10 15:26 ID:UfEYYdH1
真性のようなので以後放置願います・・・
917 :01/11/10 15:27 ID:PsmS0/h4
MXで頂いたファイル名を自分なりに変えるのって
もらった人に失礼なんでしょうか?
918初心者です:01/11/10 15:29 ID:AORklNXI
>>913
X of Y available ( Z in queue )

ここがWPNPって書いてあるやつです。
919目標1分以内:01/11/10 15:29 ID:UfEYYdH1
>>917
失礼ではないと思うが、レジュームする人が不便なのでできる限りそのままにしておきましょう。
ただ、(1)とかは消しましょう。
920Ignore You:01/11/10 15:30 ID:X7LmzqP0
別に構わない。
というかきっちり自分なりのフォーマットで書いたほうが見やすくて良い。
他の人が参照して見やすいようにね
921642:01/11/10 15:30 ID:EaNyqfkO
DLはできるのにUPに一度も成功していないのですが
何か設定がまずいのでしょうか?
ルータの子機で、DLのポートフォワーディングは設定しています。
UPは受信と違うポートポートを使うんですか?

私は自分のファイルは勝手に持っててかまわないと思ってるので
ちゃんと共有したいのですが、、、
922目標1分以内:01/11/10 15:30 ID:UfEYYdH1
>>918
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
ここでお勉強しましょう。
923921:01/11/10 15:31 ID:EaNyqfkO
642さんじゃないです、すみません
924目標1分以内:01/11/10 15:32 ID:UfEYYdH1
>>918
めんどくさいので答えます。2.5以前のバージョンの人です。
情報を見てみましょう。

>>921
もちろん受信と送信のポートは違います。
925すいません:01/11/10 15:34 ID:EDB3IbqD
すいません、MPGつーるでできました。
926921:01/11/10 15:36 ID:EaNyqfkO
>>924
ポートいくつを開ければいいのですか?
また、そのポート番号はどこで確認できますか?
厨房な質問ですみません
927初心者です:01/11/10 15:36 ID:AORklNXI
》>924
ありがとうございます。
928すいません:01/11/10 15:36 ID:EDB3IbqD
MPGツールでできたのですが、これって画質は悪くなったりしませんよね?
929903:01/11/10 15:37 ID:3L+OPold
>>928
分割しただけで何で画質が悪くなるんだ?

つか、キミしつこい。
解決したなら美しく逝け。
930 :01/11/10 15:38 ID:fF2sG6oH
>>928
見て画質が悪くなったと思いましたか?
931Ignore You:01/11/10 15:38 ID:X7LmzqP0
そろそろどうもくん出番だぞ〜 最近スレ立てでしか見かけんが。
932目標1分以内:01/11/10 15:38 ID:UfEYYdH1
>>926
俺もしかしたらとんでもない間違いをしたかも。
ちょっと調べてみる。
933すいません:01/11/10 15:40 ID:EDB3IbqD
MPGツールの結合(カット)というところでしたんですよ、、
これって分割しただけですよね?
じゃあ画質悪くなんないですよね、、、
934 :01/11/10 15:41 ID:rDfvmZJy
お前、年いくつだ?
935_:01/11/10 15:41 ID:oaceIYW6
>>929
それはすれ違い。
936 :01/11/10 15:42 ID:EPnlWNTv
レジュームがうまくいかないとき、なぜ後ろをバイナリで削らないと、レジュームできなのでしょうか?
937 :01/11/10 15:43 ID:f8dQfRRl
もうまもなく、1000かぁー、早いね。
もうこのスレMXの質問スレじゃないね。
MXで落としたゲームのやり方を教えるスレになってるよ。
938 :01/11/10 15:43 ID:fF2sG6oH
>>933
おまえが見て画質悪くなったと感じなけりゃいいだろが
939すいません:01/11/10 15:45 ID:EDB3IbqD
お願いします、、、
おおおしえてええ
940_:01/11/10 15:45 ID:RDHRJPTo
>>933
自分で見てみれば分かることを何故人に聞く?
白痴かい?
941903:01/11/10 15:46 ID:3L+OPold
>>939
氏ね!

お前に教えた漏れがヴァカだったよ。
やっぱスレ違いは放置すべきだな。
942目標1分以内:01/11/10 15:46 ID:UfEYYdH1
>>926 とりあえずコピペ。

[Settings(設定)] -> [Connection...(接続設定)] -> [Firewall / Network Settings...(ファイアウォール / ネットワークの設定)] の
[Listen on port(ポートを使用)] で指定しているポート番号(デフォルトで6699と6257)を WinMXを使用するPCに対して開放してやる必要があります。

手順としては、Windowsのネットワーク設定でWinMXを使用するPCのプライベートIPを固定(決め打ち)し、
ルーターの設定でポート(6699、6257)をそのプライベートIPに開放してやる(一般的にPort Forwarding機能と呼ばれている)。
設定の仕方はルーターによってまちまちだから自分で調べるように。
Port Forwarding機能を持たないルーターを使用している場合や以上のことが全く理解できない超初心者は素直にポート0の設定にするべし。

・ファイヤーウォールソフトを入れている場合
ソフトの設定をいじっていろいろためしてみる(自己責任で)

これ試してみたんだよね?
943_:01/11/10 15:47 ID:oaceIYW6
>>939
あんまりバカなこと言ってると黄色い救急車が迎えにくるぞ。
944すいません:01/11/10 15:47 ID:EDB3IbqD
ふぅ、、、わかりました。
ご迷惑をおかけしました
945926:01/11/10 15:51 ID:EaNyqfkO
>>942さん
>[Settings(設定)] -> [Connection...(接続設定)] -> [Firewall / Network Settings...(ファイアウォール / ネットワークの設定)] の
>[Listen on port(ポートを使用)] で指定しているポート番号(デフォルトで6699と6257)を WinMXを使用するPCに対して開放してやる必要があります。

>手順としては、Windowsのネットワーク設定でWinMXを使用するPCのプライベートIPを固定(決め打ち)し、
>ルーターの設定でポート(6699、6257)をそのプライベートIPに開放してやる(一般的にPort Forwarding機能と呼ばれている)。
>設定の仕方はルーターによってまちまちだから自分で調べるように。

これは設定しています。

ポート0は・・・制限されるようなので試していなかったのですがやってみます。

ありがとうございます。
946目標1分以内:01/11/10 15:53 ID:UfEYYdH1
>>945
役に立てんでスマソ。
勘違いしとった。
947_:01/11/10 15:54 ID:oaceIYW6
>>945
送信側のポート設定は特に必要なかったような気もするな・・・
調べてみたが、1000-2000の間で適当に使ってる気がする。
948:01/11/10 15:55 ID:S6rOrYFj
DLしてきた動画をビデオテープに落とすにはどうすればいいですか?
さっきDTV板でスレ立ててきたんですが誰もいないんで
ここで質問させて頂きました。
949 :01/11/10 15:57 ID:TBu2ZOzy
>>948
立ててきたのかよ・・・
950 :01/11/10 15:57 ID:f8dQfRRl
>>948
じゃあ、この板にもたてれば?
951_:01/11/10 15:57 ID:RDHRJPTo
>>948
スレ立てたんなら責任持ってそのスレを使いなさい。
もはやMXとは何の関係もない質問だし。
952ERROR:名前が長すぎます!:01/11/10 15:57 ID:U5r7vHZL
mxって性格が出ますよね。
953 :01/11/10 15:58 ID:TBu2ZOzy
>>950
止めてくれ、マジで立てそう
954目標1分以内:01/11/10 15:58 ID:UfEYYdH1
>>948
なんかまた似たようなのが出てきたな・・・
再生している画面をビデオカメラで録画しましょう。カンタンです。
はい、スレ違い。
955 :01/11/10 16:00 ID:fF2sG6oH
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005375061/
1 名前:一 投稿日:01/11/10 15:51
ようするにDLしてきた動画をどうやってビデオテープに
出力するか教えろって事。

こんな聞き方する馬鹿に教えろと?
956過去ログ一応探しました:01/11/10 16:00 ID:69lfmT0L
(fcd+mp3)とかいてあるゲームをGCAで解凍したあとは
どうすればインストールできるのでしょうか?
957926:01/11/10 16:00 ID:EaNyqfkO
ポート0は今試してます。これもルータで設定しないと
検索すらできないようなので少々お待ちください
958:01/11/10 16:00 ID:S6rOrYFj
>>950-951
でもこっちではスレッドもう一個立ててるんでムリなんです。

わかりました!でもMXでDLしてきたので少しは関係あると思ったんです。
959 :01/11/10 16:01 ID:f8dQfRRl
しかし、このスレ5ケはあるのか?
これがMXの質問か?
ノンジャンルって感じ。
ゲームの質問スレか?
DLしたものの取り扱い説明スレって名前変えたほうがいいのでは?
どうおもいますか?
960目標1分以内:01/11/10 16:01 ID:UfEYYdH1
>>956
多分、昨日までのログでは満足に分りません。
1年前ぐらいまで遡って探しましょう。
961_:01/11/10 16:02 ID:oaceIYW6
>>958
なんか、おにぎりワッショイのコピペがしたくなってきた・・・
962 :01/11/10 16:02 ID:D4hQKNg/
>>956
そのゲームを作成している会社に電話で聞け
恐らくサポートしてくれる
ちゃんと、住所や電話番号も教えとけよ
963 :01/11/10 16:03 ID:f8dQfRRl
>>958
MXでDLしたモー娘。のメンバーの名前教えて。
ってこれもMXに関係あるの?
964_:01/11/10 16:03 ID:RDHRJPTo
>>956
一応でなくてきちんと探しましょう。
(・∀・)ノハイ次
965過去ログ一応探しました:01/11/10 16:03 ID:69lfmT0L
>>960
すいませんが、教えていただけないですか?
966 :01/11/10 16:03 ID:TBu2ZOzy
>>958
こっちでも立ててるのかよ・・・
967:01/11/10 16:04 ID:S6rOrYFj
>>954
その方法だと画質とか悪くなるんじゃないでしょうか?
968 :01/11/10 16:04 ID:TBu2ZOzy
>>964
なつかしいな、おい
>>965
あげないようです
969目標1分以内:01/11/10 16:04 ID:UfEYYdH1
>>959
確かにねぇ・・・
2日で1000まで行ってるのに、その中に意義のある質問がいくつあるのか・・・
かなり鬱。
970 :01/11/10 16:05 ID:fF2sG6oH
>>965
このスレの中に答えが書いてある
よく読みなおせ
971 :01/11/10 16:06 ID:TBu2ZOzy
>>965
とりあえず初心者スレの>>1を呼んでくれば?

間違っても質問はするなよ
972目標1分以内:01/11/10 16:06 ID:UfEYYdH1
>>965
ガイシュツの中でもトップクラスなので残念ながら教えてあげません。
973 :01/11/10 16:07 ID:TBu2ZOzy
>>971
呼んでくるって・・・
しかもここだって初心者スレだし・・・鬱
974Ignore You:01/11/10 16:08 ID:X7LmzqP0
これからスレ違いとかのヤシには名前欄の通りでもいいのか?
ホントにMX関連なんでもOKなスレになってるな、DLした物も含めて。
975:01/11/10 16:11 ID:S6rOrYFj
>>955
もう聞き方なんか色々あるんやからはよう教えろ!ボケがぁ!
976 :01/11/10 16:11 ID:f8dQfRRl
>>972
はっきり言ってスレ違いでは?
教える奴も教える奴だけど・・・。
>>973
何の初心者なのか?題名を呼んでみればわかるでしょ
ゲームの初心者スレじゃないことは、わかると思うんだけど。
977 :01/11/10 16:12 ID:fF2sG6oH
>>975
カエレ
978_:01/11/10 16:12 ID:RDHRJPTo
>>975
(・∀・)ノハイ逆ギレ
979 :01/11/10 16:12 ID:TBu2ZOzy
>>974
そういう結論にこっちは達してるけどね、先に
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1004897531/
980 :01/11/10 16:13 ID:69lfmT0L
MXユーザーはどういう人が多いんですか?
やはりみんなヒッキーなんでしょうか?
981 :01/11/10 16:14 ID:f8dQfRRl
>>980
MXはじめて、ヒッキーになった奴が多いと思われ。
982 :01/11/10 16:15 ID:k5UBS44J
>>980
スィネ
983:01/11/10 16:15 ID:S6rOrYFj
>>977-978
それじゃ一体僕にどうしろってゆうんですか?
984  :01/11/10 16:15 ID:GA2At62U
>>980
あなたはヒッキーですか?あなたと同じにしないでください。
985 :01/11/10 16:16 ID:D4hQKNg/
>>980
皆さん、ごく普通の方々ばかりです
たまに、神様もいらっしゃいます
986 :01/11/10 16:17 ID:fF2sG6oH
>>983
諦めろ
987目標1分以内:01/11/10 16:16 ID:UfEYYdH1
>>980
宇多田ヒカル愛してますが何か?
988 :01/11/10 16:17 ID:TBu2ZOzy
>>983
まず、スレのタイトル復唱しろ、美しくな
989 :01/11/10 16:18 ID:k5UBS44J
>>983
(・∀・)AKIRAメロ!!
990980:01/11/10 16:18 ID:69lfmT0L
やはり学生が多いんでしょうか?
社会人ならそんな時間なさそうですし。
それとも、やっぱひっきーなの?
991 :01/11/10 16:18 ID:f8dQfRRl
>>983>>986
国際ケコーン
992 :01/11/10 16:19 ID:TBu2ZOzy
>>990
あまりこだわるな
993_:01/11/10 16:19 ID:oaceIYW6
誰が次のすれ立てるんだよ。
994:01/11/10 16:19 ID:S6rOrYFj
>>986
俺が諦める時は死ぬときだから今はまだその時ではない
995 :01/11/10 16:19 ID:TBu2ZOzy
>>993
立てんで良いだろ
元の質問箱とおなじ流れになってるし
996 :01/11/10 16:20 ID:f8dQfRRl
新スレ
ゲームの取り扱い説明はどうするの?
997目標1分以内:01/11/10 16:19 ID:UfEYYdH1
>>991
それを言うなら>>986>>989だろ。
9981000:01/11/10 16:20 ID:3L+OPold
1000
999:01/11/10 16:20 ID:S6rOrYFj
1000がきっといいこと言ってくれるよ!
10001000:01/11/10 16:20 ID:3L+OPold
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。