同人誌ONLYの方からはコスプレって嫌われてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
181
>>173
 そうですね、私もそう思います(^^)
 でも、っていうわけじゃないけど
 初めてコスプレ見た時は
 何か感動したなぁ。

>>174
 中学の頃にガッコの先輩と同人誌書いたり
 してたりしてました。
 (といってもほとんどゲストで自分では出してないですけど)
 高校入ってからすっかりごぶさたになって
 高校3年生の終わりで友達に誘われて久しぶりに
 イベントに行ったのが思った以上に楽しくて
 今に至ってるのですが・・・。
 私が初めてコスプレみたのは、6年前なんですね。
 始めて言ったイベントがインテックスだったんですが
 「コスプレは、イベントの付き物、名物にちがいない」
 とか思ってたので(←勘違い)
 私服で、(今考えるとダメなことなんだけど)テリー
 着てる人みて、わわ!コスプレだ!とドキドキしました。
 コスOKなイベントでちゃんと見たのは、高校1年の夏に
 最後に行ったイベントで、
 写真撮るスペースもかなり小さかったけど
 サークルさんもいっぱいコスしてる方が居て
 感動した覚えがあります。
 これが、イベントかぁ〜!みたいな

 その頃、はまってたガンダムWのコスしてた方に
 写真御願いしたの覚えてます。(笑)
 でもその時は、トイレでメイクしてたりたむろってたりで
 裏(?)は、恐いなぁと思った覚えも・・・。

 実際するようになって、私は、更衣室などでも皆好意的に
 場所あけてあげたり貰ったり
 荷物が邪魔だったり、肩がふれたらお互い
 ちゃんと謝ったりとか、
 2ちゃんで見るほどひどい世界じゃないなぁ
 なんて思ったのですが。

 昔話長くてすいません。
 なんかあの時の興奮が蘇ってきて(?)長文