●同人女容姿向上計画 第九部●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無責任さん
2こちえ:2001/01/23(火) 00:47
エゴシステム超サイコ〜!!!!だって中学生ギャル出てるしィ超参考になるう!!大好きだっちゃ!しゃかりき楽しい〜って感じ!-
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:48
お引越しありがとうございます。
4ヤスミン:2001/01/23(火) 00:48
笑われちゃうかもしてないけど、30代になっても、ギャルしてます。私は仕事では結構偉い立場だし、仕事もばっちりこなしているから周囲からもんくはありません。体や社会的たちばはおとなになっちゃうけど、魂はまだギャルでいたいから。この2雑誌ははずせない。
30代でギャルなんてヤバキモだとおもうかしれないけどもち、顔もスタイルもギャルできるよう努力してるから、全然いけてるよ、でも、ギャル友ができないことがさみしー大人になると仕事が忙しく魂が熱くなることがないんだけどギャルするようになって、何にしても勢いついたねやっぱ、ギャルは最高 happie.cawaii欠かさずよんでるよ。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:49
1さん、お疲れさま〜。
ちなみに第三〜六部はdat2落ちしてるのでアドレスの「key=123456789」を
「key=../dat2/123456789」に変えると見れますよ。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:50
スーパーラバーズにメチャはまってますv服も財布も全部ラバーズですよー!!
7ヒスっこ:2001/01/23(火) 00:51
やっぱり、ヒスが一番でしょう。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:53
>>4
>>6
誤爆なのかそーでないのか悩むところだ。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:55
たぶん…あぁ
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 00:57
なにかあったのかな?
>>4
ヤバイ、キモイ、逝け!
12ちぃ:2001/01/23(火) 00:59
ZIPPERわたしも買ったー!!!!!花男も!めっちゃうれしい!!!
しかもしかも横山優貴ちゃんもいるし!!またまたいっぱい欲しいものでてきちゃったぁ。お金ないー!!!うう。。。
あっ!!!今からあいのり始まるぅー!!フラジール聞けるー♪♪♪やったあああ!!!新メンバーも気になるナリ☆
13前スレ944:2001/01/23(火) 00:59
>前スレ943さん
ありがとうございました。やっぱり市民会館みたいな所逝かないとダメですか…
とにかく「下手の横好き」なもので、ホント小学校の校庭で休み時間に好きな人だけ集まって
やってたような環境があると一番いいんですが。そう上手いこといかないですよね。
でも卓球はあるんだ…それはいいなあ。<卓球も好き(^^;
14まりも:2001/01/23(火) 00:59
あ〜!!ZIPPER買わな!!石井祐季ちゃんカワユイ☆しかしヨッP-かわいいわ★小関麻希ちゃんカワユイケド、モーニング娘の矢口に似てない?!ちっちゃそうなトコとか・・・☆あ〜みんなカワユイカワユイ☆うらやましい☆
15のっこ:2001/01/23(火) 01:01
やっほ☆やっほ!!zipper買ったよん♪めちゃかわええ〜〜!!!ダイスキよっぴがっ♥♥♥コスメお試し隊が香水だったぁ♪のんこ今ロリータレンピカってやつがめっちゃ欲しかって載っててめっちゃうれちい☆☆
ジンギスカンは、意外と太らないみたい。
今も、減量続行中・・・とかいいつつ、狭、ドルチェ(ケーキ)食べたし・・・。
んで変なニット買った(笑)七分丈なの!半袖ニットとかベストとかあるけど、七分丈のニットは初にお目にかかったよぉ!!
なんと、うちのバイトの高一(新しく入ってきた子)に、藤原君にそっくりな子が入ってきた!!
みんなビックリ&ラッキー←何が?!(笑)
しかも、コジコジの声にそっくりな、146cmのすんげぇ〜かわいい高一の子が入ってきた!妖精っぽい(笑)マジ!
そして、最近何も出来事のない退屈なうちらは今この二人をくっつけようとしてる・・・
ぐっふっふっふっふっふ。・・・さては嫌な先輩!?ノンノンノーンッ!
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:01
えー、それ陰で絶対言われてるよ。特に女子に。>>4
…なりきりスレ?
18アイコプター:2001/01/23(火) 01:02
うちは左が一重と右が二重のガチャ目だよ!アイプチ買ってみたんだけど臭くて辞退したぁ。
Zipperのメイクんところは、めっちゃ参考になる★かわいいのたっくさん!!!親は2人とも二重なのに、あたしは一重なんだよね。変なの。でも、一重なのに目大きいってよく言われる。親ゆずりなんかなぁ??目が大きいコは、やっぱ一重にあこがれたりするのかな??一重のコは二重にあこがれるけどね。あたしの友達ね、めっちゃあゆに似てるの!!!目すごく大きいし、鼻の形も同じ!!めっちゃ美人だよ〜。・・・って、全然話ズレちゃったね。
それではバイナラッチョ
なんか今日、妙なのが板にいるみたいね。
手当たり次第に爆撃かけてるみたいよ。
20あっぷる:2001/01/23(火) 01:04
きょうは‥‥みょうにつかれた‥‥。あああああああ勉強しんといかん!!!ああああああライオンのデザイン忘れとった!!!!あああああ明日がっこうや
!!!!!ああああああと一週間で部活大会や!!!!困った、困った。
えーっと。二重のヒトでアイプチ使ってるヒトいるーー??
なんかの記事で「二重の子も必需品のあいぷち!」ってかいてあって
なに??って思ってカキコちゅう。使ってる子いたら、
使いかた教えてくださーーい。
ご、ごめん…人の趣味にケチをつけるつもりはないんだが
その年でその雑誌は…ストニューみたいにあれは高校で卒業雑誌
じゃないか…?
22めぐっちょりーな:2001/01/23(火) 01:05
一重って結構メイクむずいもんね〜〜(><)でも、ジッパーとかって結構一重ようのメイクも載ってて参考になるよねっっ★☆★
めぐの友達はパッチリの二重なんだけど、一重にアコガレてんだよ!!
23あっぷる:2001/01/23(火) 01:06
>めぐっちょり〜な
奥二重かわいいよね★まばたきする時に、キラリ☆ってなる。めぐは奥二重なんだ!!あたしは一重だから、アイシャドウぬってもしっくりこないの〜〜・・・。
24のっこ:2001/01/23(火) 01:06
めぐも小関好き好き好き〜〜〜!!!!ちょうかわいいよぅぅぅ♪♪ラブ♪
奥二重ってかわいくない??オシャレだし、細い〜〜〜!!!!メイクも好き!!めぐも奥二重だから参考になるんよ☆☆☆
2521:2001/01/23(火) 01:07
いや、4の発言に対してね…
ってネタか。なんだ…
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:07
一瞬、どこへ来たかと思った。f(笑)
ここで続けていいんだよね?

化粧品の春の新作いろいろ出てますけど、
アユーラの口紅下地がちょっと気になってます。
試してみた方いらっしゃいます?
というかカウンターってもうテスター出してるのかな。

27とも:2001/01/23(火) 01:07
痩せたいよぉぉぉ
28めぐっちょりーな:2001/01/23(火) 01:08
うお〜〜!!めぐも痩せるで〜〜!!でもな、めぐ顔丸いしホッペすごいやんねぇぇ(泣)でも、みんなにそれがカワイイ!!なんて言われちゃうので、このままでいいのかしら??なんて♪思っちゃったりして♪あは♪
めぐの友達、昔拒食症になっちゃったことあってさ・・・すごく可愛そうだったんだよね。怖いし。だからダイエットってなんか怖くなっちゃったよおよよ・・・・(><)
新しいタイプの嵐…なのか?(笑)
オモロイけどウザイから放置。
痛い人なりきりスレッドですかー(笑>>18
31のっこ:2001/01/23(火) 01:08
>ともぷー
のんこよっぴ!!! けどモデルじゃないね・・・ モデルならのんこも小関麻希ちゃん☆めっさかわえええ〜〜〜☆那須かおりちゃんとか塩谷さんもすき・すき。みんなかわええよぉ(>_<)☆★
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:09
ffの口紅買っちゃった…そしてシャドウも…
ff、値段の割に良いと思う。
33あっぷる>とも:2001/01/23(火) 01:10

ジンギスカン、2人でいっぱい食べたよ!
特上ラム&上ジンギスカンを2人前と、上ラム&上ロース&特上ジンギスカン&うどん・もちが1人前(笑)!
しかも、えりんこママの奢り(爆)。
ドリンク&ソフトクリーム代合わせたら、6000円近かった!!
食べ過ぎで気持ち悪いです・・・。
>>26
アユーラは私も今気になってます。
と言ってもビーズアップ見ていいな〜と思っただけなんだけど。

ところでこれってコピぺだよね。
頭わいちゃったアホウが打ってるにしては早いし。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:11
小関麻紀ちゃんかわいいよね☆★
あのぶっといピアスはすごいけど・・・。
あたしはイ野方美さんが好きだったけど最近あんまりでてなくて悲しいなり〜〜!!
36のっこ:2001/01/23(火) 01:12
ともぷー>イイよねー☆あのヒト☆藤原くんってゆうんだぁー
     かっこえーよ。まじで。
     あとー、アミはzipperモデルだとやっぱ
     塩谷さんとかラヴュい☆あんま、zipper
     でないけで、石井まきcとか、めっちゃかわゆいぃー
     小関cも、メイクうまくってダイスキぃ。
     やっぱzipperはイイ!!
ff新発売のパレット買ったよ。
なんか想像してたよりも分厚いような・・・
これ一枚でOKって評判だったけど、ちょっと使えない色もあるような気がする。
色と言うか、シャドウの付きが気に入らないだけだけど。
いつまで頑張れるかウォッチング。
力尽きるまでアホ会話繰り広げよ。
39めぐっちょりーな:2001/01/23(火) 01:14
ここが楽しいってきいたから皆できたんだヨォォォォォん♪
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:14
うーん、私もffのパレットは見送りだなあ。
色がどうにも…自由に選べたらまだしも、なんだけどな。
41いちごPUNK :2001/01/23(火) 01:15
おいどんは音楽スケボいろんなこと大スきっ子な16歳なりにけり
友達1杯欲しい〜〜だれか〜〜
ファッションスレ辺りからのコピペ荒らしでしょ。
無視が一番です。

新色のテスターは、早ければ出てますよ。
私は今日ラメマスカラ購入…卒論提出直前というのに…
43みーちゃん:2001/01/23(火) 01:17
イェ〜イ♪早速カキコしてますみーちゃんでございます。
それよりめぐっちょりーなは何歳?よく考えたらなんもしらない(笑)
だのでいろいろおしえてちょーだいっ!!
みーちゃんは15才・中3のメイクマニアとも呼べる者です(笑)
あっとはアホです。ここにははぼいつもくるよ〜。
ちゃっとはあんまし入んないけど・・・。ちゃっとはCUTIEのが好き!!
あとギャルウップス(笑)のにもよく行きます!!ここはいろーんな人
とあえて楽しいですよ。いってみて!!それでわ!!
       お返事ちょーだいっっ!!!
あ、いやあたしが使ってるのは去年だったかに発売された
水シャドウ?とかゆーやつ。<ff
なにげに友達には好評でした。
そういやAUBEの新色サンプルもらった。BE408がちと気になる…
でも売りきれていた…ちっ。
45>みーちゃん:2001/01/23(火) 01:17
ユウはアサコの姉だよぉぉぉん!!!!!!!
書き込み発見したから、ユウも書きこみしたナリ♪
またGLAYのあったらあげるねぇ★
46>みーちゃん:2001/01/23(火) 01:18
ユウも時々ココに来るから、チャットで会ったら
おしゃべりしましょう♪
また、家に遊びに来てね!
あ!そうそう!ZIPPERの今月号買った??
75ちゃんのことだからたぶんもう買ってると思うけど☆
75ちゃんは誰が好きなんだっけ!?
ユウは塩谷ゆきこちゃんだよんんんっん♪
めっちゃめちゃカワイイ!

そんじゃぁ!まったね〜〜〜〜〜〜
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:19
ffって中高生向けでしょ?
ここって年齢層低いの?
48のっこ>みーちゃん:2001/01/23(火) 01:19
やぽ!
49>47:2001/01/23(火) 01:20
(゚Д゚)ハァ?
50オキアム:2001/01/23(火) 01:22
どうもっ。初めまして☆★
って覚えててくれとる人おるかなぁ???
ここくるのむぅっちゃ久しぶりやぁ。
515:2001/01/23(火) 01:22
1さんのかわりにアナウンスしてきましたー。
ここ変なことになってるけど使うんだよね?
52めぐっちょりーな:2001/01/23(火) 01:22
>オキアム
覚えてるともぉぉぉ!!!!ち〜〜っす!!おひさ♪♪最近さみぃの(><)北風が身体にしみるぜ!!!!!
20代中盤だけどff、使ってる。あまり使わない色とかなら、高いもの買えないし。

54アイコプター:2001/01/23(火) 01:24
友達がヴィヴィアンの香水買ってきたぁ!ムキョ〜〜〜〜〜!!!
かわいかった〜〜〜〜!いい匂いだった〜〜〜〜!ムキョキョ〜〜〜〜!!!
>オキアムさん
ダァァァァァッ!!!(笑)
初めましてー。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:25
ちょっと、買う時恥ずかしいけど、私(22)もたまに買う。>>ff
持ってる化粧品に色足すのに便利。
56えりんこ:2001/01/23(火) 01:25
>アイコプター
ラルフローレンのラルフって香水良い!!
でも、えりんこは今度、Vivienne買います!
BOUDOIRじゃなく、Riberatine(たしか・・・?)ってやつ。
オーヴがシルバーで、めっちゃいい香り〜&#9829;
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:25
どうでもいいけど、ヴィヴィアン好きって変な人多くない?
違う人には悪いけど。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:26
いや、ffは別に中高生向けではないよ。
ff、量も少ないからいいんだよね。
昔おみやげにレブロンの10色セットみたいなの貰って、未だにもてあましてる。
色、地味だしさ。
60めぐっちょりーな:2001/01/23(火) 01:28
じゃあみんなまたチャット☆☆でねーーーーーーー!!!!
愛してるゾィ!
マスカラとかシャドウならff悪くないと思うけど。
20代も後半になるとスキンケアでお金飛ぶからあんまり高いのばっかり買えないよ。
6255:2001/01/23(火) 01:28
ティーン向けだよ。>>58
ターゲットはピエヌの妹版。
今卒論で資生堂をあつかってるから、確か。
63のっこ:2001/01/23(火) 01:28
>アイコプー&めぐっちょり〜な○●○●
うちは寸前にならんと焦らないタイプ。一番駄目なタイプなのよねーーー。。。だから、まだ課題も終わってない!!
授業は自分の興味が湧いてきて、尚かつ、理解ができてきたら、寝ないよ。うーーん。てゆうか、寝たくない!!すごい、集中力プラスやる気のオーラが!!
嫌いな数学とかもねぇ、「もっと勉強したい。もっと知りたい」って思えるん!そんで、先生に聞きに行って、満足、満足。みたいな。
でも、それも日頃はできないなぁ。しかも、全教科は。死ぬよね。まじで。
じゃけー、テスト前しかしないよ。図書館で、のんべんだら〜りと。でもさぁ、先生が面白いとやる気になるよね。
今の世界史の先生、ナイスバディで、面白くって、分かりやすい!!そしたら、先生の期待にこたえよう★とか思うし!
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:30
けど、化粧直しの時、出すのちょっと恥ずかしい。
値段のわりには色綺麗で好きだけどさ…ff…。
65アイコプター:2001/01/23(火) 01:30
>めぐっちょり〜な☆☆☆☆☆☆
うゆっ!!!!!!!!!!!
あたしもいこっかナ〜♪♪ーーーーーー♪
スキンケア……5000円の化粧水が一ヶ月半もたないもんなぁ。
お金かかるよね。
ff、マニキュアとマスカラをよく使うな。あとチークもたまに・

……しかしセルフエステの道具(松下だっけ?)が最近ほしくなって
しまっている。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:30
化粧板のffスレ↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=967739324

22才で恥ずかしいかな?
ffスレみるとそうでもないみたいよ。
68えりんちょ:2001/01/23(火) 01:31
あモーれ☆こんばりんごーーーーーー♪
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:31
私もスキンケアにお金かけるけど、上のお化粧は安物ざぶざぶ使ってるよ。
メイク落とし+ローション+クリームで1万円ちかく使ってるけど
ファンデーションは1000円前後…なんか間違ってるかな。
これでいいやと思ってたけど、このスレ見てたらちょっと不安?
70えりんちょ:2001/01/23(火) 01:31
ポンズのありゃ〜いいよね!!使った??めぐはここ何年か愛用してんだ★☆おすすめやね!!
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:31
ヴィヴィなブドワール使ってた…
今は使ってないけど…
リングもつけてるが…
へ、ヘンですか…?
72ちぃ:2001/01/23(火) 01:32
ただいマッチョ!! 今日はバイトしておつかれでした。。。 お姉ちまが今日仕事で大失敗をしてすごい落ち込んでたらなんと!お姉ちんの彼氏さんがワザワザはるばる東京から慰めに来た!!こんな雪の新潟に!!スーパーマンのような奴だ。ネェちゃん愛されまくってる。。。うりゃやま鹿〜〜〜!
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:33
ff、行きつけのデパートだと吊るしで販売だから、他の雑貨と一緒に
カゴにいれてレジ行ってしまいます。20代後半……
うーん、ここ見てブランド名や評判は見覚えたつもりでも、
詳しい人やこだわる人には「あれは○歳向き」「あれは……」と
突っ込みたくなるものなのですね。は、自分も「筆圧コントロールも
出来ないうちからロットリング使うな!」「CGだと4割り増しで
キレイに見えるから、同人誌買う前に中身のペンタッチやデッサンチェック
しないと」とか言ってるわ……

しかし一連のコピペ見てると、かたくななオタファッション女が
「外見にばかり夢中なギャルってやっぱり頭悪そう。私は違うわ」てな
自信を深めてしまいそうだ。それが目的だとしたら遠大な計画だのう。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:33
化粧水は安いもの大量に使ってる。
高いの買ってちまちま使うより、そのほうが肌に良い気が。
75まりも:2001/01/23(火) 01:33
ここではおひさやね〜〜♪♪チャットで語ろうか太郎ぅぅぅぅ!!!??おう♪お手紙まっとりますわ★★楽しみぃぃ!!!!!!!!!まっとるまっとるぅぅぅ〜〜〜☆★☆★
ファンデ、美容液、口紅はそれなりのお値段の物使ってるけど
マスカラとかチークは松キヨか100ショップ御用達な27歳(笑)
77のっこ:2001/01/23(火) 01:35
マスカラのっこはメイベリン!!あと最近またKATEを使い始めた。コイル状で塗りやすいじょ★ ヌーヴはちっこいから下まつげにつかっちょる。 ランコムほしぃぃ(>_<)!!
昨日お買い物行ってきたぁぁぁ☆やっぱ福袋はもう売りきれやったわ・・・☆ケド、SHOPの人と仲良し♪なので特別に作ってくれるってぇぇぇぇぇ♪う〜ん・・・しかし金ナイわぁ〜・・・★
今車校通っとる☆すんごい大変!!も〜ヘタ過ぎる・・・ιしかし頑張るゼ!!そして高級外車に乗るんだい!!!!!
100円ショップの乳液を毛剃り時専用にしてる。
どんなにだばだば使っても全然惜しくない。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:36
>>74
私もそうだったー。
でも、スキンケアは高いもの使い出すと歯止め利かなくなるよ。
全然違うの。あー、またお金が!
80アイコプター:2001/01/23(火) 01:37
ホットパンツ流行る??!!アイ狙ってんだけど♪♪アイちっこいからさぁ、なんかかわいらしく着れそうで★☆★ってゆーか、冬のヒスのディスプレイで、ホットパンツの超かわいいコーディネートあってほれまちた&#9786;
昨日春物がいっぱいでてたー!!フリルシャツカワイかった!縦についてるのが◎ ストライプのシャツもカワユイ! バイト代入ったらアディダスの白スニーカーとX−girlの黒デニムを購入予定!はやく春物欲しいナリ! 変顔ちっこも大すき!よくやります。
>>オキアム
チャットもきちぇねvvvvvvvvv
81:2001/01/23(火) 01:37
ヨウシ、ノモンダイ、ジャナク、ドウジンオンナハ、キライダ
82オキアム:2001/01/23(火) 01:37
あたしはたま〜にしかマスカラしないけど、一応もってるよ。しかもメイべリン!やっぱ大人気だねえ〜。オキはダイヤルマスカラ愛用中★★クルン♪ってなるし、なが〜くなるし。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:38
ダイソーの米ぬか洗顔パウダーというのはなかなかよい仕事してると思うよ。
でも口紅やマニキュアはちょっと…
そんな感じでTPOに合わせて、なるべく倹約しながらおしゃれを楽しむのさ。
84あっぷる:2001/01/23(火) 01:38
この前学校で資生堂の試供品もらったと☆
タフィの化粧水と乳液、メイク落としに
オードブラウンの化粧水まで!!!我が高校最高!!!
みんなの学校では、試供品とか配られる??
うちの学校結構配ってるよ。
ラックスのムースももらったし、モッズ(?)の
スプレーももらった。
ずーっと前にはポッキーまで(笑)うれしーッス☆
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:38
化粧品の販売ターゲット層はあれど、その年じゃない人間が購入
したらおかしいってのはあまり気にしないでよいのでは?
もともと、お金を掛けないで奇麗になろうというのがこのスレの
目的だったから物はなんであれ、奇麗になればよいのでは?
確かに発色や使い心地は違うけど・・・
私はそれよりも若い子がバカ高い化粧品を買う方がひっかかる。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:38
私は化粧品はお金かけまくる。(食費けずって…。)
読み専だから画材は一切いらないし。
でも、友達で同人活動やってる子の聞いたら
すっごい高いんですね。びっくりしました。
これなら、口紅何本買えるよ!これなら、マスカラもう一本買えるよ!
と思いまくってしまった。
87みにみに:2001/01/23(火) 01:40
最近寒いですなぁー昨日ひさびさにミニを生足ではいたらめっちゃ寒くって。。。もぅおばさんかしら(泣)
今日はバイト→フレッシュネスバーガー
暇すぎてはやく上がれた。。。
成人式の日に食べまくったから体重増えて最悪ーまじで痩せます☆★☆おなかがやばすぎなのでしゅ。みんなホームページに遊びに来ておしゃべり広場にかきこみしてってちょ♪
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:40
米ヌカパウダー、私も気に入ってたけど、あれ使ってたら
がさがさになってひどい肌になってしまった。
肌が丈夫な人は色んな意味で得してそう。良いなぁ…。
お金の使いどころが違うんでしょう…>>85
微妙に荒れそうな話題なのでほどほどに。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:41
色物は値段気にしないな〜
チープ物ばかばか使ってる。
だいたい化粧してるの見て、あああのシャドウは安物だ…とか
普通の人は分からないって。

私の場合、第一に食費。
外からの荒れは簡単に直せるけど、肌を一番綺麗にするのは
やっぱり食事だと思うよ。
今夜はもう寝ましょうや、皆さん。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:42
私もさほど気にしなくて良いと思う。>>85
けどねー、やっぱり、化粧直しの時にff出すのは恥かしくて
家で使う専門にしてる。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:43
質問なんですが、
アイブロウのコート剤(?)ってあります?
こすっても落ちないようなヤツなんだけど
普通の洗顔フォームやクレンジングで落とせる物。
ある、という話を聞いたのですが見つけられません…
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:43
私も食費削って化粧品って意識は無い。
本当に綺麗になりたかったら、辿り着くのは食事&睡眠でしょう。
この時間に起きてネットやってる時点で失格だけど。
95みにみに:2001/01/23(火) 01:43
みんなチャットに大移動やデーーーー!!
ってコトでチャットいっきまーす★☆★
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:43
>>88
ほんと?<肌がさがさ
私は今のとこ大丈夫だけど。洗ったあとちゃんと手入れした?
肌に合わないとか、香料で荒れるとかいうのもあるようだけど。
去った…
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:44
シャドウはちっとわかる…。>安物
けど、同じ年の女のこ同士はチェック厳しいからしょうがないのかなって
思うけど。
わからないのは化粧水とか洗顔とか。
ブランド好きっ子のところに泊まりに行ったらダイソーの化粧水
おいてて意外だった。(ダイソーは私も使ってる。)
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:45
うん…そうなんだよね。結局は食事と睡眠…
それも実は油分を取らないとお肌がぴんとしない。
だからって油とりすぎると太っちゃうし。
ダイエットしすぎるとお肌がぼろぼろになるよ…
どうせいっちゅーんじゃー
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:46
88>>96
そうなんですよ。パウダー状が気に入ってたぶんガッカリ。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:46
自然に知る
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:46
食事睡眠ばっかりしてたらデブるよ!運動も忘れず。
そして化粧も忘れず。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:48
>>93
資生堂で出てたような…。
ウォータープルーフだよね?持ってるけど、こすりまくったら
落ちるよ。わたしは夏汗かきまくる時に使ってるけど、
全然落ちないってわけでは無い。
質悪いのかな。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:49
すとれすいかん
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:49
結局バランスのとれた食事、休養と睡眠、適度な運動…
さらにその上に肌のお手入れやって、似合った服探して…
女は大変だねえ。でもそれが楽しいからやっぱり女に生まれてよかったよ。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:49
>>93
透明マスカラじゃだめなの?
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:51
うん。なんとなくかった口紅が似合うよって言われたとき
女でよかったなってネェ。アアン
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:52
整形したことを親に言うべきかどうか迷ってます
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:53
実はけずりましたすいません
11093:2001/01/23(火) 01:53
>>103
ウォータープルーフなんでしょうか。
アイプロウで描いたあと、上から塗ってコートするものなんですが。

>>106
透明マスカラって耐久性結構あるんですか?
耐水性のものとか選べばいいのかな…
そろそろ2時…美容のために寝ることにします(笑
明日も早く起きてお化粧しなければね。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:54
実は今の二重は整形です。同窓会にいけない…。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:54
あしたは六時オキ・・・そろそろ
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:55
私は鼻…
口より低かったんだもん
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:55
ウォータープルーフ向きだよ。耐水性あるものが
良いなら。>>110
売ってることは売ってる。私が買ったのはかなり前だから、
今はもっと質の良いのが出てるかも。
一度聞いてみて。店の人に。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:56
私も花です…
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:57
>112
しらじらしく逝っちゃえ。
私は実際、整形も何もしてないのに中学生の頃とは顔変わりまくってるんで
久々にあったら絶対整形したなと言われそうで欝〜
10年もすれば顔も変わるから大丈夫。
そういえば、コンタクトにしたら二重になった人もいたね。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:57
寝ようとしていたら整形告白が!
その話をぜひお聞きしたいなあ…また明日覗きにきます。
お金のこととか、整形して幸せになれたかとか、その辺りをよかったら聞きたい…
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:59
112
そうですか?>>117
実はつっこまれるのが怖くて成人式すらいけなかった…。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:59
私もしていて、親に言おうか悩みましたよ。
でも私が言う前に実家に帰った私を見て
きがちゅ板みたいです。
まあ自分の人生だからなあと言われました。
それより親戚がつらかった…
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:00
お化粧直しのときにffが恥ずかしい・・・
そんなアナタにこのスレはどお?
これは見た目がいいファンデーションケースのことだけだけど↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=971927724
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:01
何か言われました?親戚に。>>120

本当、憂鬱…。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:03
とくに欠点はない顔だと思うんだけど(イタいかも…すいません)
たった1つ、一重まぶただけが昔から悩みの種…
整形って痛かったりお金かかったりするのでしょうか。
それに下手な手術されると、確かにはた目でわかってしまうから踏みきれない…
「争点航路」という漫画で、一重瞼のむすめっこが
刀で瞼裂いてぱっちり目に変身して、男に取り入るというシーンがありました。
関係ないけど。
…あれ自分でやったらどうなるんだろ。救急車ものでしょうかね。やはし。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:07
腫れるよ!>>123
私も特に欠点は無いけど、華やかさが無い顔に不満があって
二重にしました。費用は両目で10万。
麻酔が少し痛いけど、手術中は痛くない。
けど、まぶたをひっくり返されるのが気持悪かった〜。
あと、初めにも書いたけど、バケ門のように腫れる!!!一ヶ月くらいは
ヒッキーになった。社会人の人には不向きだと思います。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:08
アイプチ毎日してたらまぶたに癖がついて、何もしなくても
二重になるようになった、って人も、年取ってしわが増えたら
二重になった、って人もいるよ。
そんなふうになった、って言っちゃえば問題ナーシだと思うです>>112
成人式行けないのは勿体なかったですね……
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:09
整形に関しては美容板へどうぞ〜
かなりリアルな整形の声が聞けます。
もちろん、術後の経過・痛み・値段等々。

良い整形外科医の情報なんかも仕入れられるかもね。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:10
アクセサリーの話なんですが、最初にピアスした時はとても小さなのをつけてたのに
年々ピアスがでかく派手にぶらぶらしてきたよ。
感覚が麻痺してくるのかな、派手ものってのは。
ちょっと最初に立ち返るために、最近はまた小粒ピアスに戻ってます。
どう見てもこっちの方が上品なのに、なんか物足りない…
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:10
深いハッキリ二重にしちゃったので、アイプチや、自然に…って
言い訳は無理っぽかったんです…。>>126
成人式終わってからすればよかった…。
130どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:11
大きくてハデなピアスはバブルの頃なお姉さん・・・
ってイメージがあるよ・・・>>128
整形はお金以上に時間が問題だと思うよ。
友人が目と鼻の手術してたけど、2〜3ヶ月はまともな顔に戻りませんでした。
最初の1ヶ月は外にも出られなかったみたいだし。
個人差があるからもっと早く治る人もいると思うけど。
金額は二重と鼻高くする手術で50万くらいだったそうです。
人にも勿論よるんですが、痩せると二重になります。
瞼の脂肪も痩せて、瞼が折れ易くなるんでしょうね。
私もダイエットと平行してアイプチしたら
1ヶ月(4kgマイナス)で定着しました。
コンタクトで二重になる例も多いようですね。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:13
ふえええ…腫れるのか。
10万というお値段も考えどころですね。
高くはないけど、安くもないなー。その分服が買えるし。
整形スレ行ってもうちょっと考えてみます。有難でした。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:15
でも最近、大ぶりなピアス流行ってるよ。特に関西。
でかいカメリアのヤツとか。クレイサスとかシャネルの影響かしらんが。>>130
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:16
>>130
分かってるんだよーどう見ても小粒の方が品格があるんだよ。
でも物足りないの。感覚が麻痺したみたい。
とんこつギトギトラーメン食べ慣れて、あっさり醤油ラーメンが物足りなくなったように。
でもやっぱり品格が大事だよね。感覚をたたき直そう。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:22
>>135
わかる、ものたりない気持ち。
私も大きいのをしたいけど耳たぶの大きさ&形から考えて小粒ピアスでない
と似合わないから小粒ピアスをしてるんだけどね。
でっかいピアスが似合う耳たぶが欲しかったーーー!!
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:23
>>135
わかる〜〜〜
遠目で鏡見ても、ピアスの存在感がないともの足りないんだよね。
今春のシャネルの新作のピアスは淡いパープルの薔薇で、すんごく
可愛い〜。直径1cmだって。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:27
ちょっと、ださくない?大きいピアスっておしゃれな子がしてるの
見たこと無いよ。大阪の派手なおばさんならしてるけど…。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:29
>>137
そんなこと言われると欲しくなってしまうではないですか〜<シャネル

ちなみに皆は、金属系と宝石系とどちらがお好きでしょうか?
私は宝石ピアスが好きなんだけど。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:31
アクセは年齢に比例して大きくなって行くと聞きました。
本当かどうかはわからないけど、確かに大きいのはおばさん御用達な
イメージが。

でも、あんまり米粒みたいなやつも、それはそれでどうかと思います。
それこそ個性の問題ですかね。自分は似合ってれば何でも。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:32
指輪をしないので、ピアスにお金かけてるなあ、私は。
しょってるけど、自分の指が好きなの。指輪で隠すなんて勿体なくて。
でもシンプルな指輪をさりげなくした方が、かえって指に注意を引きつけられるかな?
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:33
ダイヤの小粒をしてます。>ピアス
誕生日プレゼントで貰ったやつ。びびるような値段なんで
当分こればっかり大事に大事に使おうかと…。
私は金属系が好きだな〜
ピアスに限らずリングとかに関してもそうなんだけど。
何となく石系は好きじゃない。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:35
華奢で可憐なアクセサリーって、なんだか無理して少女趣味なものを
つけてるようで、そろそろつけられない年になってきました。
でも大きい物は好みじゃないので、最近はアクセぜんぜんつけていないです。
変な形の大きいアクセつけてる、いけてない服装の若い子はイベント会場でよく見ます。
145ったく:2001/01/23(火) 02:36
おおもりのスレに書き込む内容じゃないだろ。
よってsage
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:36
私どうも指輪が嫌いで。
なんとなく鬱陶しくなっちゃうんですよね。PC打つのにも邪魔だし。
腕時計するのも嫌いなんで、アクセ買う面白みが無い奴って言われます。
唯一ピアスだけはするんですがこれも小粒の金属系が好きなんで
やっぱり地味かも。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:38
パールのピアスが好きです。パールだけぽこってついてるやつ。
高校の頃はこればっかりを、こっそりつけてたなあ。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:42
変なこと聞いてしまうんですが、皆さん姿勢ってどう思われます?
私は歩いている時なるべく格好良く見える様に努力しているんですが、
こうやったら格好良く見える!という意見は有りますか?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:43
小粒のダイヤピアスを普段使いにしてる。
はっきりいって目立ちはしないけど安っぽくもならずみたいな感じ。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:46
>>148
猫背にならない(背筋を伸ばす)
俯いて歩かないとかかな?
でも気がつくと猫背で下みて歩いてる私・・・
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:49
キャッツアイの青。
石と言うより人工ものなのかもしれないけど好き。
あとはただの輪。

皆さん幾つピアスホール空けてます?
私は左に2個なんで右にも1個増やそうかと考え中。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:50
>>147
この間テレビで見たんですが歩幅が大きいと若々しく、ちょこちょこ
狭い歩幅で歩いてると老けて見えるんだとか。それを見てから私も
基本だけど背筋を伸ばして、すっすっと歩くようにしてます。
152は>>147さんへです。スマソ。

ピアスはダイヤの小粒のものを良く付けてます。日常使いはシンプルな
シルバーの輪(耳に張り付くような)。殆ど付けっぱなしです。
すぐに薄皮張っちゃうので…。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:55
>>150-152
アドバイスありがとうございます。
ただ上を見て歩くだけじゃなんか物足りないなと思っていたので。
参考にさせていただきます。
もしかして私も猫背になっているかもしれないので(汗
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:55
>>148
背筋を伸ばし、肩を後ろにやる(わかるかな…要は胸を張るんだけど)。
あと、首も伸ばす。がに股や内股にならないように気をつける。
…こんなもんかなあ。
またも間違えてる…>>148さんへでした。
逝ってきます!
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:55
>>151
私はピアス両耳に一個ずつ開けてるけどもうひとつ開けたい…
3個セット売りの見てるとムラムラっと開けたくなる〜。

いつも付けてるのはセラミックポストのゴールドの輪っか。
これが一番かぶれにくくていいわ。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:58
>>148
頭のてっぺんからひっぱられてるみたいな感覚…って
わかるかなぁ。そんな感じでまっすぐ伸ばすと無理な姿勢に
ならずに綺麗に背筋が伸ばせます。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 02:59
ピアス穴は左右1個ずつ。母親に無理矢理開けられました。
耳にマジックで当たりを付け、耳の裏にかまぼこの板を敷き、
裁縫で使う目打ちでブスっと。…ブスっと。
痛くなかったのが不思議です。

私もダイヤの小粒なピアスがお気に入りですが、1番大事なのは
ミッフィーのシルバーのピアス…もうそんな年じゃないんで外では
付けられませんが。でもシルバーって変色するんですね。
なんかいいお手入れの方法ってありますか。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:01
私は結構大ぶりなピアス派だなあ。
こんなん言うと怒られそうだけど、実際関西と関東で主流って違うと思う。
関西はやっぱり、派手目のもの好きな人多いよね。
年取ったら大きいのつける人は確かに多いけど、
今は若い子にも大きいものが実際流行ってるし。

ピアスは両耳に一個ずつです。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:05
私大阪っ子だけど、大ぶりで
おばさんじゃないオシャレな人って見たこと無いよ…。
お水っぽい人なら見るけど。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:12
右耳に0Gを1つ…。広げるの痛かった…。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:26
何でピアスしてる人って数を報告する人が多いの?
昔からの素朴な疑問。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:31
>>159
うひー痛そう!

痛がりで恐がりで、病院に行って開けて貰った小心者の私にすれば「自分で
開けた」人は尊敬に値します。いやマジで。
昔、ピアスホールを開けると運勢が変わるなんて若い子特有の話を小馬鹿に
していたのに開けた後で人生変わっちゃったので、縁起担ぎの意味も込めて
そのまんまにしています(両耳一つずつ)。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:31
ラメマスカラ買ってしまった…。

ピアス穴片方に複数開けてる人に質問ですー。
コーディネートって難しくないですか? どんな風に組み合わせてます?
難しそう、というのと来年就活控えてるのとで開けるか否か迷ってます。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:48
ピアスか…
私は穴開けてないんですがイヤリングがけっこう好きで。でも近頃は
「あっこれ可愛い!」と思うものはのきなみピアスばかりなんですよね。
ピアス穴開けたら楽しいかな?とちょっと本気で思い始めています。

ところでこの前雑貨屋さんでアクセサリーを物色してたら、上↑で書いたのと
まったく同じことをしゃべってる二人連れのお嬢さんがいたなあ。
話し方でなんとなくわかったけど、彼女らはおそらく同人系の人だ!(笑)
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:53
>>166
私がピアスを開けた理由はイヤリングを付けたくても
耳たぶが痛くて耐えられなかったからです(笑)
ピアスなら痛いのはスタッド開けた瞬間だけだしまあいいかー!って。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 03:58
ピアス今のところあける予定なし(こわいから…)なんだけど、
かわいいピアスはあこがれる。イヤリングってあまりかわいいのなくて。
片方の耳に二つあけてる人用の、ピアスが鎖などでつながってるデザインが
あこがれでした。今も売ってるのかな?
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 04:06
工房のころ、ファーストフードであけた・・・<厨
ジュースの氷で冷やして安全ピンで。友達に明けてもらった。
右3つ左2つあいてるけど、今ではピアス全然つけてません。
でも穴はふさがらないんだな・・・
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 05:24
ずいぶん前の話題になってしまいますが…。
私のお化粧所用時間は約10分。それでも朝の忙しい時間に精一杯
塗りたくって(笑)、油断してると夢中になりすぎて遅刻しそうにもなる。
でもそんな努力も、家から駅にたどり着くまでの短い時間、
目に入ったゴミひとつで台無しに。
黒い涙と、その涙の筋の通りに落ちるファンデ……<厚いのか?
(またこんな時に限って両手がふさがっていたり)
少なくとも次にマスカラ買う時はウォータープルーフにするぞー!(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻(スレ違い)


171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 06:07
忘れちゃいかん事があったときにピアス穴開けてます。
現在左に3つ。

この時期アレだね、ピアスしたまま忘れてセーター脱ぐと
「ヒギィ!!!!」ってなるね…。馬鹿だ自分。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 06:10
>>忘れちゃいかん事があったときにピアス穴開けてます

アホですか〜?(藁
せめて手のひらにサインペンにしろ。この変態。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 06:40
>>170
黒い涙。私はダークレッドのマスカラしてるんで赤い涙です(笑)

コンタクトしてるので、マスカラが目にはいるとめっちゃ痛い、、、
でもマスカラしないとなんか足りない顔なので泣きながらがんばってつけてます。
この間、ビューラーで短く少ないまつげを一生懸命アップしてたら、
コンタクトがはずれた。
朝の忙しい時間に親まで巻き込んで探してたら、
ビューラーに挟まってました。なんてこったい、、、
コンタクトって変なところにくっついたり落ちたりするのでやっかいだ。
>>172
そういうツッコミを待ってるのだよ。
わざわざ快感を与えてやることもなかろ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 10:58
>172

 あたしゃ忘れちゃ駄目なことがあったときに手首を切る・・・。げふ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 11:08
>>175
そのまま氏ね。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 11:16
>>172
そういう次元の「忘れちゃいけないこと」じゃないと思うけど。
たとえば何か失敗した時に「このことを肝に銘じて忘れないようにしよう」
ってことじゃないの?
178名無しさん:2001/01/23(火) 11:34
>>172忘備録じゃ無いんだから(藁
自傷行為でしょ?むかーし1個それで開けたことあるけど。
後悔したこと忘れないようにって。安全ピンで開けたんだけど、
そのお手軽さについもう2個開けてしまった。「忘れないこと」
ズレまくり(藁
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 11:54
自傷行為なつもりはないけど、凄く自分が嫌になった時や
半鬱な時でないと怖くて開けられないよ…>ピアス
自分が好きで可愛くてしょうがないときはそんな痛い事自分に出来ません。
どんなにやりたくても。というわけで現在穴ふたつ。もうふたつ開けたいのに〜。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 11:58
>>93
眉コートですが、BenefitとENGLISH IDEASから出てますよ。
あとENGLISH IDEASには細い筆ペン状のアイライナー用のも出てます。
リキッド使った時に便利です。私はこれで眉もコートしてますが
朝つけたら(よほどこすらないかぎり)夜まで持ちますよ。普通の
クレンジングでも落ちます。友人によるとBenefitのもかなりいいそうです。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 11:58
えー…初めてエッチした日とか、そういうんじゃないの?>ピアス
182おたく女:2001/01/23(火) 12:00
どんな格好をしたら馬鹿にされないですか?
会場を歩いていると明らかに私を見て藁ってるひとが居ます。。。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 12:36
チープコスメ、その場でいちばんキレイな子が使ってるとすごい影響力。
ffだろうが、ちふれだろうが、全然ださくないどころか、みんな買いに走る。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:05
182さんはまずどんな格好をしているのか?自分の体型がどうとか
アドバイスがほしいならヒントを書き込みましょう。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:33
うー。でも、ちょっとffやっぱり品質はさほどよくないよ。
ここで言われて買ったけど。
あまり使わない色なら良いけど、長く愛用することを(しかも毎日)
考えるともうちょっと質の良いものを高くても大事に使おうかなぁ、って思っちゃった
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:37
あの値段なら及第点だとは思うけどね…<ff
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:47
質じゃなくて、かっこいい悪くないという話になってたんじゃ。
要はコンプレックスない人は、どんなものも平気で持つよね。
同窓会行ったら昔いじめてた男連中(当時厨房現在ゾッキー)に
整形しただろうと嘲笑された・・・。
痩せただけだっちゅーねん。もう二度といかん。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:53
周りにもよるんじゃない?
私大学の時、まわりがシャネルっ子がおおかったからその
頃なら、ちょっとff恥かしかったかも。
若いときはやっぱり、見栄はりたいしねー。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 13:57
化粧品は顔に塗る画材みたいなもんだから
いくら良い化粧品使っても、メイクテクニック(=画力みたいなの)と
センスが無かったら、ヘタレな出来にしかならないし
逆にテクとセンスがあったら、
チープコスメでもいいメイクができるよ。

(質の良い化粧品がテクをカバーすることももちろんあるけれど
 ヘタレは高級品使うよりテクをつけろ! のほうが真実。)

もちろん、皮膚に塗るものだから
肌に合う合わないの問題もあるし、画材と一緒のレベルで
語れないこともあるけれど。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:01
それはあるね>>190
けど、まだテクニックも何も無い若いうちは化粧はじめの頃は
もったいない気もするけど、質の高いものを使った方が…と
思ったりもする。やっぱり、テクいらずで綺麗〜に出来るのって高かったり
するんだよね。これは外国製品が良い!ってんじゃなくて、質の良いやつね。
そのぶん化粧水はまだチープもので勝負できると思う。
年いってからは、スキンケアにお金使いたいし。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:05
値段高いやつって値段なりに優秀なのは認めるけど、
あまり必要性を感じないんだよね。
顔がやたら上品に仕上がるし、日常向けじゃない。
最初は無難に高いやつ使ってみるのは悪くないと思う。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:06
お嬢様の多いと言われる私立女子大の英文科とか
一流企業のOLとかスッチーとかになれば
みんな高い外資系の化粧品を使うのが「当たり前!」な環境だから
安いの使ってるとバカにされる…ってあるよ。

私はイラストの専門学校→印刷会社〜という進路だったため
まわりがチープコスメや、安い服愛好者
(でもダサくはないんだけど。カワイイ子もちゃんといるし)で
それが自分にとっての普通になってるけど。

自分にとっての「フツー」が、
「全然フツーじゃない人」もたくさんいるってことでいきましょ。
(しきってゴメソ)
どっちもわかるなぁ。
初心者なんだから安い化粧品でしっかりテクをつけろ!ってのも
初心者のうちに良い化粧品を使って「テクいらずで綺麗〜」ってのを
体験しておくのも悪くない、ってのもどっちも真実だ。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:11
この高いってのがまた、価値観の違いうんじゃうんだけど、
どうなんだろう。このスレの感覚。
あと、社会人になってからは、日常向けでも綺麗に化粧してたいってのはある
なぁ。つねに綺麗でいてたいってゆーか。
休日は肌を休ませるけども。
私は今のとこ、化粧水チープ、化粧品は肌に合うもので高め?の
ものを使ってる。遊び色はチープものもまだ使うし。
けど、友達でいい〜もの使ってる子の化粧の仕上がりはやっぱり
飛びぬけて綺麗!肌とかめちゃくちゃ綺麗なんだよね〜。
(彼女はブランド志向では無いと思うんだけど)
それ見てたら、ちょっと影響されちゃうかも…。
私はやりくりベタなんで、まだ気持影響されてるだけだけど…。
私、安い化粧水を量多く何回も使って回転速いんだけど、その子は
高いのをじっくり使ってるから結果として値段はそんなに
変わらないのかなぁって思ったり。
友達と泊まると色々と裏見えて興味深いよ〜。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:19
高いの感覚か…。
化粧水が5000円を超えると高いなと思う。
1アイテム3000円が相場なんだろうけど、
ブランドによっても感覚がまた違ってくるしなー。
197193:2001/01/23(火) 14:20
うちの会社では、逆に高めの化粧品を使うとひやかされる風習がある。
「違うのっ! これは貰いものなのっ!」
「え〜、これは高くないんだよ。3000円くらいで、日本の化粧品と
 あまり値段変わらないよ〜」
とムキになって言う子がいてカワイイ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:21
>>196
あー、私もそんな感じ。両方とも同じ。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:22
うちは逆で安い化粧品使ってるのが肩身狭い感じ…。>>197
今背伸びしてる感じで疲れるよ〜。
みんなは実家組だから良いけど、私は一人暮らしだから
大変。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:22
>>190
そう思う。
形から入る(いい画材を揃える・いい化粧品を買う)ことで頑張ろうって
気になる人も居るだろうけど、やはり基本を押さえておかないと応用が
きかない。型にはまらない柔軟な想像力って大切だと思うし。

チープも高いのも取り混ぜて使ってるけど、恥ずかしいとか思った事
ないんだよね…周りもその辺気にしないからかなー?
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:24
私も相場は3000円前後だと思う。
1アイテムが5000円超えたら高級って感じ・・・。
(でも1000円以下のチープ化粧品も使ってる)

化粧板でも、ちふれや、コンビニやドラックストアコスメや
エコロジー系の化粧品を使ってる人には
2000円くらいの化粧品でも「高すぎる!」とレスがついたりするね。
逆に30歳以上のスレッドは、1万円以上のコスメが当たり前だったり。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:27
私高校生の頃いきがってシャネル一式で化粧してたら、
20歳すぎて肌が荒れてきて…。
その頃名ーんにもしてなかった子の方が、全然肌とか綺麗なのみて
よいなぁって思う。でも、化粧するのが駄目ってんじゃなくて、
その頃仲良い子でお母さんが化粧品メーカーにつとめてる子が
いてて良いの使ってたんだけど、その子の肌はもっともっと綺麗だし。
お金よりも質かなぁっておもう。私正直高校生の頃、みんなの
前でシャネルもの出すのが好きだっただけのトホホな子だったんです
ね…。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 14:29
そいえば数ヶ月前の化粧板で
「チープコスメのケースを、もうちょっとオシャレで
人前で使っても恥ずかしくないデザインにしてほしい」というような
ことを書いた人がメチャクチャ叩かれていたけど
(チープコスメの品質は認めてるけど、ケースのダサさに困ってるとか…)
私はその、叩かれてた人に結構同感だった。
助け船だせる雰囲気じゃなかったのでROMってただけだけど。

ニッポンの若い女の子がデザインやブランドにこだわっちゃうのも
わかる。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 15:49
私のまわりは元コスメフリークが多いけど、
安いの使っても馬鹿にされないよ〜。
高い安いじゃなくて、「キレイ」が勝ちなの。
フリークでかつて湯水のようにお金使ってたからこその結論かもしれないけど。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:01
馬鹿にはされないけど、使いづらい…。>安いの
周りみんなたっかいのばっかだもん。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:06
化粧品販売の仕事しているんでお肌の手入れには気を使ってるけど
別にン万円もするクリームつけなくても、化粧水・乳液・マッサージクリーム
あと栄養クリームともどもだいたい3000円クラスのものでオッケーだと
思うよ。ただ、使用量はきっちり使ったほうがいい。けちって少しずつつ
しか使わないと、肌の上でののびが悪くて負担かけちゃってダメ。

私の場合、全部高いの使うのは無理なんで(給料安いのよー)、今回は
化粧水・次回は栄養クリームって感じでその時の予算に応じていいものを
混ぜて使ってる。でもマッサージだけはかかさない。20代も後半になって
くるとこれやってるかどうかで肌理も化粧のりもまったく違うよー。

仕事がらかも知れないけど、同年代で髪ぼさぼさ・化粧っ気ナッシングの
女を見るとめっちゃヤな気分になる。誰かに見せるためとか強制とか
じゃなくて、自分のために自分を磨け!と渇入れたくなるさ…。
(近所の郵便局の受付に入る女がもう最悪で見るたびにすさむー)

あと、別板で見たけどチープものと高いの(メーカーもの)の差は広告費
だけって書いてる人いたが、そんな事はない(笑)
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:16
ここでよく見る、容姿に気をつかってない同性を見るとすさむという感覚があんまりわからない。
人それぞれなんだから別に自分がヤな気持ちになることないじゃん。
自分はきちんとするなり、化粧するなり、マッサージするなりしてればいいんじゃないの?
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:19
>>207
どうかーん。
私も前からその気持って全然わからないって思ってた。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:25
もう最悪と持って馬鹿にするならわかるけど、不愉快なるのがわからないよ。
近くにいて不潔な人ならメイワクだけど。
210>312-335:2001/01/23(火) 16:27
年末恒例。「あの人は今」
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:28
気持ちはわかるんだけど、ここって「容姿向上計画」のスレでしょ。
気を使わない人は向上する気がないんだからほっとけば?
同類扱いされるのは嫌だけどね。
212>239-210:2001/01/23(火) 16:29
年末恒例。「あの人は今」
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:31
容姿に気を使わない人を見ても、不愉快になったこと無いなぁ。荒む
なんて発想も出ない。
かわいそ…とは思うけど、彼女達は彼女達で
他に好きなものがあるのかもって思うし。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:35
>>206
同じ同人女にすさむんだったらなんとなくわかる。
自分も同類だから、みっともない子といっしょにされたくないとか、同人女全体の評価が悪くなるとかそういう気持ちかな?

ただし同じ職場でもない郵便局の窓口の彼女はほっといてあげてよ・・・。
215今日のメイクは45分:2001/01/23(火) 16:43
こちとら汗っかきなんじゃ、ゴルァ。
汗かくと苦労した化粧がみんな流れるんじゃ、ゴルァ。
しかし肌が弱いからウォータープルーフ等は
あんまり使えんのじゃ、ゴルァ。
・・・次はダイエット頑張ります。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:46
>>213
最後の二行に特に同意。
キレイになりたいヲタクは、ここでアドバイスしあってがんばればいい。
でもキレイにしてないだけでその女の評価が決まるわけでもない。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:59
すさむ人はある意味、近親憎悪か、過去の自分を見るようで辛いんじゃん。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 17:02
女としての評価は決まるよ、悲しいことだけど。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 18:36
>>215
こまめに化粧直しじゃ、ゴルァ。<私も汗っかき
あとビオレかなんかの、片面で油を取って片面でひんやり潤いを…ってシートが
結構クールダウンしていい感じです。名前忘れちゃったけど。
電車や建物の中など暖かい場所ではなるべく早めにコート脱ぐようにね。
必然的に脱いでも構わない服装(脱ぐことを前提とした服装)であることが求められます…
「暖房の効いた場所ではこれくらい」という服装にして、その上にコートを着るように
しておくといいのでは。
アルビオンのマットフォーカスをつかってみてはどうでしょう。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 21:11
>>215
私も汗っかきじゃ、ゴルァ。
夏なんて死ぬ思いで暮らしていたともさ…汗が滝のように流れるんでな(鬱)
>>219さんの「ビオレ(変換したら美俺…)メイクしたままさっぱりシート」
だったかな、うろ覚えですみません。夏はこれが大活躍でした。
普通に歩いているだけでも汗ばんでくるんで、暖房がこれでもか!と効いてる
所に行く時や呑みに行く際は、半袖ニットを着て行きます。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 22:45
とりあえずこれからオシャレ修行します!なオタ娘さんは
眉毛を整える事から初めてはいかがでしょ?

どんなに良い化粧品使ってても眉がボサボサだと一気に台無しですからね。
どこをいじったら良いのかわからない人は勇気を出して
デパートのメーカーで出してる化粧品売り場にいる美容部員さんに手を入れてもらうか
美容院で髪を切る時についでに美容師さんに相談してみるとか・・・

実際眉が整ってるだけでスッピン時でも2割増美人になれますよ♪
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:14
それと、髪型を変えるだけで印象も変わりますね。
最近見たテレビで「どこから見てもこれは…」なオタファッションのお嬢さんが
出演していました(オタではないかもしれないです。スマソ)。
10数年伸ばし続けた足首まである髪を、最後に美容室で外はねボブにしたら
びっくりする程可愛くなってました。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:32
>>222
眉毛濃いです。
美容院でお願いしちゃうこともあるけれど、
コツが知りたい。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:46
>>224
眉毛の下の方にポツポツ生えてる眉毛は地道に毛抜きで抜きましょう。
上の方は下手に抜くと変な皺出て来ちゃうんですよ・・・
不揃いな長さは眉用はさみでチョキチョキ。

美容院でやってもらえるならそこから新たな毛が生えた時点で速攻抜く。
とにかく形をキープする意味で抜きます。
剃ってはダメです抜きましょう。

後眉の濃さが気になるなら眉用マスカラで色を付けてみるのも良し。
アルビオンから出てる奴しか使った事ないんだけど結構良い感じ。
眉コート、AVANCEからも出てたよ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:06
実は眉毛整えるようになったのって25歳から・・・・(おそるおそる)。
会社の、あんまりスキじゃない同僚から、「抜きなよ」って言われた。
彼女はうんざりして言ったのかもしれないし、親切心から言ってくれたのかもしれないけど、今はとても感謝してます・・・。

なんか、抜かない子って、顔になにかそういうことするのが邪道みたいに思ってるのかもね。
自分の本来の眉に手を加えるのにあるっていうか。
少なくとも、私は当時そうだったの。

化粧品屋(カウンターじゃなくて、駅ビルなんかに入ってる、色んなメーカー置いてるようなとこ)に行って、半分は授業料だと思いつつ、毛抜きとハサミとコーム買って、教えてもらいました。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:14
でもさ、眉毛って、抜くのは良いけど、眉毛にくわえたくないむだ毛は
いくら抜いても生えてくるのに、間違って抜いてしまった所には二度と
生えてきてくれない。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:19
>>228
元々薄いんじゃないでしょうか
私以前、イライラしてて片方全部抜いちゃった事があるけど
今は普通ですよ。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:32
とても慕ってる30代の女性と会うのに服装はどうしたらいいでしょうっていってたJJ系の女の子、初デート(?)はどうだったのかなあ。
煽りでもなんでもなく、いい出会いになったのかちょっと気になる。
ごめん今更。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:33
今月のビーズアップに眉毛の手入れ方法がかな〜り詳しく載ってた。
初心者の人にはマジでオススメ。
この雑誌のせいで最近はコスメオタになりそう…。
>228
眉毛育毛剤とか試してみましょう〜
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:38
ここって服の話もいいのかな?
横入りぽいけれども、ずっと気になっていたのが、イベントとかで
所謂オタ系服装以外に良く見るのがヒスグラ系とロリータ系なのだけど。
これは何で?とか思っていたりします。なんか不思議。
因みに私SEDA@`mina@`nonno系だけど。(そんな系あるのか?)
これは逆に余り見ないね…極端なのが好きなのかしら。
234228:2001/01/24(水) 00:41
うーん、薄くもないし濃くもないんですよ。
高校の時に手が滑ってぶっちり抜いてしまった眉の本線が欠けてて、
スッピンだとなんか、なんか変なんです(笑)
眉毛育毛剤…ぼさっと生えてこないでしょうか。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:46
nonno系は、ここではいまいち評判よくないけど、若い子のカジュアルファッションって感じで私は嫌いじゃないな。
標準的に可愛いカジュアルって感じだから、イベントで見ても、あれがnonno系、って感じに区別できないかも。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:47
>>233
イベントだからね。非日常服を着てみたいんじゃないかな?
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:51
>>236
ロリータ着てますが、イベントじゃなくても普段から着てますよ。
(イベントのときつい気合い入って、いつもよりハデになっちゃうことはあります。)
でもイベントでしか着てない人も結構いるみたいです。
238233:2001/01/24(水) 00:53
>>235
評判良く無いんだ。地味だからかな?(笑)
可愛くしようと思えばとことん可愛く出来る系だと思うんだけど…

>>236
納得(笑)。そういえば友達も×の服とか着たいって言ってたけな…。
普段は私と同じ系統なのに
ロリータは観賞用にはとても好きだけど
実際友だちにいたら確実に引く・・・
ロリータ服愛好者にお尋ねしたいんですが
何故ああいう服を選ぶんですか?
自分でも奇異だとわかっててあえて着てるのか
それともイケてる(死語)と心から思ってるのか

すんません煽りとかじゃなく純粋に疑問なんです。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 00:56
1/7の大阪ではロリータ系、けっこう見たな。
しかしなぜか恐い感じの人が多かった・・・。(アゴが銭形のとっつあんみたいな子だけどロリとか)
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:02
あと、いかにも歩き煙草しそうな子だけどロリとか。
ロリだけどメガネかけてるとか・・・ってこれは、狙ってるのかも??
242どーでもいいゴスロリだが。:2001/01/24(水) 01:02
>>239
奇異だと言う自覚はあります。
私はイベントでしか着ないですけど、単純に目立ちたいだけの人も居れば
ビジュコスの人も居れば、思想哲学の域まで極まっちゃってる人等、本当に
色々ですよ。
私の場合は普段、家にこもってウニ黒着て地味に仕事してるせいで
抑圧された何かが、噴出してると言った感じでしょうか?
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:03
ロリータは見てる分には大好きなんだけど。
一緒に街歩けるか、て聞かれると…(すんません)

イベントとかじゃあ不思議な服の人多くて、nonno系の子とかは
逆に目立っている気するけど?(w
244どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:04
>>240
>(アゴが銭形のとっつあんみたいな子だけどロリとか)
ワラタ

ゴスロリといった感じの服は、確かに見ている分には
非常に眼福なんだけど、街とかですれ違ったりしたら
さすがに引くなぁ。
異次元の宇宙服が街ん中歩いてるような気がしてさ。
245どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:04
そのファッションをするなら言動もなんとかしろって子が多いですね
<ロリータ
外見で中身まで印象づけてしまうものだから余計に・・・
246どーでもいいゴスロリだが。:2001/01/24(水) 01:05
242です、ちなみに私もロリ服着て電車に乗る度胸はまだ無いので
主に移動はタクシーか友人の車を利用してます。
でも一度着ちゃうと癖になるかも。
かわいくて人の目を楽しませるなら、ロリでもなんでもいいよ。
おしゃれにまっったく神経くばらない、というヒトのほうが問題かと。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:08
>>233
私もそういう服装着てたことある。
オタを一緒にされたくない!って思ったら、走りすぎちゃったんだよね。
今はもう落ち着いてるけど。
コスプレののりで同人系の人は通る人多いんじゃないかな。
私からしたらノンノ系のほうがオタクっぽくないという点では
成功してると思う。
249238:2001/01/24(水) 01:08
そかそか、なるほど・・・
つまり一種のコスプレなんですね?
それなら納得いきますね。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:09
友達の家で一度着た事有るけど…絶句した(笑)
あの服の似合う人ってある意味尊敬するよ、本当に。
羨ましくもある。
251249:2001/01/24(水) 01:10
ま、間違えた自分は239だった・・・
うとぅだしのう
252どーでもいいゴスロリだが。:2001/01/24(水) 01:11
>>249
そうですね。着飾ることで非日常性を演出すると言う点では
コスプレに近いものがありますね。
でも一応私服なんですけど。
253233:2001/01/24(水) 01:12
ああいう服装も似合う人はイイと思うのだけど<ヒスグラ・ロリータ
一歩間違えばすごいダサくなっちゃうから、例えば今からオシャレ
しようとしている人はやっぱnonno系がいい気がするの…。
値段もヒスグラ系より安いし(笑)
254奥さん、名無しです:2001/01/24(水) 01:12
でもロリというか、ドールっていうか・・・・
こないだ普通に電車乗ってたら途中駅で乗ってきてびっくり。
でも何かのポスターを持ってた+駅周辺にホール有りだったんで
多分、何かのライブに合わせての服装だったんだと思うけど。
やっぱり周囲の注目は集めてましたね。
でもその子、顔もロリ系の可愛い子だった(高校生くらいだと思う)んで
それもあって結構似合ってたな。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:14
www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=lolita;index
>>239
ここで聞くよりもとりあえずこの辺をひととおり見てみては?
自分は自己満足って割り切ってるけどロリ服着てて誉められるとやっぱり嬉しい。
ゴスロリは昼間会いたくないです。
決まってれば決まってるだけ怖いので。
夜なら素敵ですが。
ヒスグラ系とかゴスロリって、オタク臭くない?
少なくとも、ロリータ系はオタファッションだと思う。
オタファッションだって解ってて好んで着てるんならいいけど、
イケてると思ってるなら、考え直したほうがいいと思う…。
ゴスロリだめっすかΣ(T□T;)
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:25
ヒスグラは個性的というか…なんか美術・美容系専門学校に多いと思う。
友達がそうだった。ハ●ビだっけかな?美容師専門学校。
あと演劇やっている子とか、バン●ン行っている子とか。
ある意味特殊系。
でも同人界ではそれがオシャレになってない??
>>258
ダメじゃないけどピンハ並みに風当たりが強いと
理解しといた方が・・・
コミケ会場でいいからロリータ系を着てみたい
が、自分の顔と相談した結果不可でした
着ることができる人がちょこっと羨ましかったり
>>258
ちょっと引く…。ミルク、ジェーンマープルですら厳しい。
プリティ、ピエロ辺りまで来ると、人種の違いを感じる。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:31
>>258
ゴスロリ…とりあえずコミケ会場とか、囲いの中でだけ着てて欲しいよ。
ダメというファッションは基本的に無いと思うけど、あれ常識の範疇の
服装じゃないじゃん。仮装の方が近いよ…。
>>263
フルーツ・ケラ系全員を敵に回しますか?(笑)
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:36
ヒスはオタクでしょ。しかも、オタク女でヒス系が好きな人って、
「自分はハイセンスでほかのオタクとは違う」みたいな人が多くて、
そういう人のせいで「ヒス系着てれば大丈夫」みたいに思っちゃってる
子がいて困る…。その前に眉毛と髪型、なんとかしろって。
ゴスロリもそうだけど、エンジェラーもツライよね。仮装だよ…。あとW&LT。
>>264
フルーツとかケラはオシャレとは違うんじゃない?個性派?
あの雑誌にはやっぱり引くよ。たまにカッコイイのも載ってるけど。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:40
263ですけど
>>264
既にその「フルーツ・ケラ系」ってのがなんだか判りません(笑)。
ここってその、いわゆるオタファッションを人並みレベルに向上しよう!
おしゃれに気を使おう!ってスレだと思ってたので、ロリータを攻撃
する気はないけど、普通になる前に飛び越えちゃったらどうしようも
ないんじゃ…と。
ゴスロリは本とかで見てる分には好きですよ。でもおすすめはできん。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:40
ここで、ブランドでオタ臭いとかそうじゃないとか分類してる奴の方が
よっぽどセンス無いのではと思う。
269266:2001/01/24(水) 01:43
ごめん、「W&LT」ってなってるの、「W&LT」です。
コミケでもよく見かける水色のバイキンマンみたいなキャラクターがお馴染みですね。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:43
>>268
そのまとめ方、大雑把すぎ。乱暴。
271239:2001/01/24(水) 01:44
すんません考え無しの質問から
ちょっと喧々囂々になってしまいましたね。
もう逝きますんで煽りあいはその辺で勘弁。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 01:44
ロリータ着てます。
奇異な目で見られるのは自覚してます(自覚なしのロリータはただのイタイ人だと思う)。
町中ではヘッドドレスとかエプロンは着けません。「好きなら堂々と着けてればいい!」
とかいう人もいますが、私は好きな服を着たいだけであって悪目立ちしたいわけではないので。
ロリータ着てるのは、単純にああいう服が自分の好みだったというだけです。
でも、ロリータ服でも好みのものと全然着たいと思えない服があるので一概にロリータと
いってもいろいろあるんですよ。私はシンプルなのが好きなので。
273233:2001/01/24(水) 01:56
なんか自分もちょっと責任感じます…。
自分も逝ってきます。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:02
ヒスって超細くて可愛くて十代なら全然可愛いと思う。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:04
ヒス=オタって決め付けるのは良く無くよ。
けど、同じ職場で顔が不自由でぽっちゃり目の女の25歳の上司が
ヒス好きで、後輩の私たちに影で言われまくってる。
しかし、彼女は全然オタじゃない。
>>275
全部が全部決めつけてはないと思うが…
流れ読んでね。レスも意味不明…
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:11
とりあえず、
ロリより、エンジェラーより、裏原より、JJより、何より
金がかからず人並みになれるのはnonnoだよねえ。年上ならMORE。
「○○円以内でコーディネート!!」みたいな企画が平気で載ってるし。
本屋で見るとちょい恥かしいが。
それに、基本的な着こなしのセンスも、養われやすい気がするし。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:15
>>227
うんうん。基本的な部分わかるから、まずはnonnoとかを参考にした方が
いいかも。ショップで言えば、ineとかozocとかが安くてカワイイのあって
オススメかな。あとはiimkとか…。
279278:2001/01/24(水) 02:17
277あてだった。
鬱駄氏農。
昨日OZOCでかわいいスカートがあったんだけど
どうも私には無理・・・9号だけしかないんだもん
タイトだとウエストが入っても骨に引っかかるのよ
もう少し11号とか13号とかのも置いて欲しい
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:24
えーと、何系とか分からないほどの初心者ですが
イベントでは「こういうところ(どんなところだ)でしか着られない」
ような服を着ちゃってます。ぬるいコスプレか晴れ着って感覚なんです。
と言っても、普段はまず着ないようなちょっと高めの服で
普段は(以下同文)ミニ丈とか派手な色とかロマンチック柄とかで
人によっては町中でも着るだろうと思いたいような。
一応、化粧もスキンケアも眉毛髪の毛その他、最低限はやってるつもりですが
それでもお洒落慣れした友人には「ツメが甘い」と採点くらってます……
しかし、普段はこんな気合い入った服で出かける場所がないんだよ……
282278:2001/01/24(水) 02:25
>>280
11号とかあるはずだけど…無かった??OZOCは大きいサイズ置いてある方なんだけど。
小さめのはNICE CLAP、普通がine、大き目がOZOCのはず。
安いブランドはワンサイズ展開が殆どだからなあ。
だからこそ安いんだろうけどね。
おもいっきりがいしゅつネタだが、伊勢丹や丸井には
若もん向けで可愛くて、サイズでかめのが結構置いてるよ。>>280
似たのを探すべしべし。
284280:2001/01/24(水) 02:30
>>282
いや、たまたまなかっただけかもしれない。
買うかどうか怪しかったので聞くのもなぁと思い店員には聞かなかったんだよね。
他の店でも探してみます。
9号って言うか、38かな?
OZOCには一個上の40はあったかも。でも品薄だと思う。
冬ものなら、今の時期は特に…。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:33
いやいや、買う買わないは別としても、試着は大事だから一応気に入ったら
聞いてみて、着た方がイイよ。
探し出した時に着てみて似合わなかったら無駄足になっちゃうし。
服を買う基本は先ず試着から!買わなくてもいいから。>>280
287名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/24(水) 02:37
初めてここにきましたが、…ここの人たち
いい人だあ…
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:40
今度、オフで会う同人関係の方がいるのですが、
その人が(お互いサイト持ち)すごくおしゃれそう!!!
やっぱり、二人で会う時は、私も(そんなにダサいって程でも
無いのですが。)気を使った方が良いでしょうか。
なんだか、前も出てたような話題ですみません。
でも、微妙に違うので。
>>288
笑われないような格好であれば、普段と同じでいいと思いますよ。
変に気をつかいすぎると、空振りしたときが怖いかもしれませんし。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:47
前のJJネタの時もロムてて思ったんだけど、第一印象の見た目で分かるのって、
1、普段の心がけ
2、趣味
が大部分だと思うんだ。
で、ひとまず、1を誤解されないように気を配ればいいのではないかと。>>288
2はいくら見た目で誤魔化そうと、会話などからいつかバレてくもんだし。
それなら最初から服装でバラしちゃったほうが分かりやすくてよい。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:49
>>288
小綺麗な格好ならいいんじゃないかな?
突飛な格好じゃなきゃ問題ないと思うけどな。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:50
ありがとうございます。
参考になりました。>>289>>290
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:51
いやー、でも、同人関係のオフって色んな意味で
かまえちゃうよね。(笑)
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:54
サイズ表記が理解してないから
店に行くとどうだったか必死に思い出す。
表にしておいてあったりするとこもあるけど
ややこしいわー
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:33
ヒスとかBATSUスキーですが…組み合わせにも寄るんじゃないかなァ。
(ちなみに自分はロリ系じゃないっす)
近頃はクニトモに走っとりますが。LB-03も嫌いじゃないし。
結局はどこのメーカー着るにしてもトータル雰囲気でしょ。

自分、デザイン系の専門学生によくまちがわれます。
とゆーか同人系の方でも同人やってると言うと初対面の方は驚かれますし。
(描いてるとまでは思わないらしい)
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:36
特にどうという考えも無いけど、ヒスBATSU好きって
同人系にわんさかいない?
あとゴルチエ、コムサ。
だから、どうってわけでも無いけど。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:39
この間テスタ−ですごくいい香の香水を見つけたんですが、
いざ自分がつけることを考えるとちょっと大人すぎるかもしれないと
思ってしまいました。
やっぱり年相応の香の方が無難ですよね?
でも大人の女性に憧れる私にとってはあの香はとても魅力的です..。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:40
ゴルチェはカバン(プレート付きの)もってる人結構いる気が。
服着てる人ってあんまいなくない?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:45
295サラッと痛
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:48
まぁ、聞き流せる程度かな。>>299
次いってみよー。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:56
ちょっとした素朴な疑問なんだけど、
このスレって何歳くらいが多いのかな。
化粧品の反応とか見ても…やっぱ20代半ばくらいの人が多いのかな?
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 03:58
22です。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:01
18です。
304どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:01
もうすぐ25です。でもメイクはじめたのが一年くらい前からなので…
305どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:01
16です。高校退学。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:02
16歳も同人スレッドにいるんだー。素直に驚き。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:03
19です。人生落伍者(w
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:05
うわ、思ってたより低い人いるんだね。
ちなみに自分は20なったばっかです。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:05
なんとなく名乗りたくない30代(七五調)
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:07
年齢高くて化粧、オシャレ好きな人は専門スレッドに
行ってると思う。
311309:2001/01/24(水) 04:08
>>310
がーーーーーーーーん。でもあたってるんだわきっと(笑)
20です。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:10
あはは、オフ会があったら楽しいのにね。
みんな「参加しないで柱の影から見守りたい。」って思うだろうけど。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:10
社会人の人は明日仕事だからもう寝てるんじゃないかな。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:11
化粧・美容板も見ている20代。
でも、向こうはそこまで詳しくないからたまについてけない(涙)
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:15
26歳。夜仕事してるので、昼間は寝てます。
317名無しさん@私は年女:2001/01/24(水) 04:15
同人は本出しては金を食い、本を買っては金を食いするので(普通はね)
その2大出費がない人達の話にはついていけないような予感がして
専門の板覗くのを躊躇してしまう。
…今度覗きにいってみよう。
318310:2001/01/24(水) 04:16
す、すみません!>>311
なんてタイミングに打ってしまったんだ。私!
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:21
私同人スレッドにいるけど、正直買う本って年に3@`4冊くらい。
(凄く好きな作家さんのを追って買ってる。)
しかも自分では活動してないから、同人関係にお金はあまり使わないなぁ。
こういう人って他にもいますか?
私も年女。>>317
さらに同じく金がないので、ファッション板の言うとおりになんてできない!
でも、某JJ・ViViスレッドにはまってしまった。
もうあのテの雑誌はギャグとしてしか読めない…
321309:2001/01/24(水) 04:24
いやいや、いいんですよ。気にしないで。>>318
>>315 >>317に同感だからさー。
今まで自己流で、それでも世間様に後ろ指さされない程度には
やってきたつもりではいるけど、さすがに専門板となると…。
以前ちらっと覗いた時は、「コスメフリークじゃないとついていけんのでは…」と
思ってしまったし。
もっとおしゃれしたい気持ちはあっても、どうしても優先事項が
他にある自分ではなかなか。


322名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:25
書き手だけど3000円までならCD買ったつもりで化粧品買うなあ。
海外ブランドのパッケージデザインが好きなので。(でもダイソーも好き)
ピコだからできる事なんだろうけどさ。
あ、私もそう。
オリジナルのグッズ系が好きだから本はあまり。
人の絵を見るのは好きだからイベントには行くけどね。

実は昔買いすぎて本の置場にこまってるもんで…買うの自粛。
って、スレと関係ないのでsage
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:28
書き手と描き手じゃ、また同人活動の費用も違いそうですね。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:32
時間も、かな?
同人やってると、原稿書く時間、本読む時間、さらに
外出したときは本屋に直行。
326317:2001/01/24(水) 04:34
う。誤解されそうなんで追記です。
「普通はね」というのは、本を作ってガッポリ儲ける人もいる
という意味でです。
出費がほとんどない人も普通にいるだろうさ。

>>320巳年は金に困らないってウソだろ、と思いませんか…
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:36
修羅場になると、眉毛はついつい放置プレイ。
美容師さんにやってもらって、その形を維持と言われてるけど、
それすら難しい・・・・・。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:37
同人誌以外にも、ハマってるものに対する出費もあるしね…
まぁ、これは同人女じゃなくても言えることなんだけど。
329322:2001/01/24(水) 04:45
あ、私は「描」き手の方です。
洋服代が画材代と重なるとかなりイタイです。
330320:2001/01/24(水) 05:12
巳年は金に困らない、そうなんだ、はじめて知った。>>326
うう、たしかに嘘だろ…

湯座ワヤに画材買いに行って、ついつい下の階でセールをやってるのを知り、
下着を衝動買いしたせいで食費を削ってる私もイタイみたいです…友人いわく。>>329
331320:2001/01/24(水) 05:19
ああ、イタイの意味が違うか、ゴメソ。>>329
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 05:43
>>330さん
私も24の年女ですが、金には困ってますよ(笑)。
あの…屁理屈こねて悪いんですが、巳年の人はまだ24になっていないと思われます。>>332
>>333
1月生まれならそうとも限らん。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 11:34
31です!!(勢いつけてみた)
マイナージャンルなので、買い手としてはあまり出費がありません(出費したい・・・)。
描き手としては、印刷代にイベント諸経費、交通費でさしひきとんとんのピコです。
で、化粧品代。今、ざっと計算してみたら、月平均30,000円だった。
動揺のあまり軽い酸欠に。
来月から押さえよう・・・。
22です。今度社会人になるんですがどういう雑誌を参考にしたら…と質問した者です。
描き手だったんですがやめることにしたんで、とりあえずそっち方面の出費を化粧品にまわそうかと。
化粧に気合(といっても、「世間で浮かないように」という方の気合…)を入れ始めたのはごく最近です。
つーか、大学3年まではすっぴんで学校逝ってたこともありました。スミマセン…(誰かに向かって)

ゴルチェは確かに同人率高いですね。私も好きです(w<主に小物ですが。
やっぱりああいう「形で思いっきり個性を表現している」系統のブランドは
同人人気高いのでは…あと黒っぽいの。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 14:11
やっぱり根が「おたく」だから(←バカにしてるわけじゃないよ)
ハマったことに関しては、極めたくなっちゃうんだよね。わかるわかる。
(そしてハマってないことに関しては、無頓着になりがちなのもわかる)
ファッションに関してもそうなんだよねぇ。

同人の人のおしゃれは、ま〜ったくかまってないか、
オシャレすぎるかのどっちかになりやすくて、
普通っぽくてセンスいい人って確かに少ないね。

私は高いコスメのオタクにはならなかったけど
安い化粧品のオタクになってきていて
化粧品の化学式を調べたり、エコロジーサイトにハマったりしていて
自分でもヤバイ、と思ってる。
(化粧板にも、私のような人向けのスレッドがあるんだよね…)
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 14:18
前に話題になってたffの水シャドウ、今ごろ買ってみました。グレー。
確かにいいかも・・・。テクニックいらずでぼかせるところとか。
ジェルでもクリームでも粉でも、二重のところで線になって溜まるのが悩みなんですが、これについてはそういうことが皆無なのもいいです。
しかもドラッグストアで2割り引きの960円。

でも、新色は出ないみたいですね?春は。
グリーンとかオレンジ、すごく楽しみにしてたのになー。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 15:06
29歳ピコ描き手ですー。売上と印刷費で相殺なので、交通費と参加費は
えーと……娯楽旅行遊興費……。このスレで「大学から同人知った」
「社会人になって始めた」とおっしゃる方とは対極にいそうな、
10代前半からどっぷり同人だったので、色々と耳が痛いです。
化粧始めたのが大学卒業間近の頃。その時買った化粧品がまだ残ってる。
という状況から、遅まきながら脱しようとここ見て学習中。よ、よろしく……
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 15:31
>>338
私も水シャドウ愛用してます。
同じく時間が経つと奥二重の溝に溜まるので、化粧用綿棒で直していたのに
それが無くなったのが嬉しい!ずーっとさらさら感が持続しているのも
気持ちいいですね。
パープルかブルーをアイホールに入れてノワールを際に入れて引き締めが
最近の定番です。

他に持ちが良かったのはランコムのカラーフォーカス。微妙な色味が気に入って
何個も買ってしまったくらい好きなのですが、1色売り2800円は厳しい…。

341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 15:35
>>339
とりあえずその古い化粧品は捨てなされ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 15:37
本来
>>339 さんみたいな人のための場のはず。
お互いがんばりましょ!
>>340
ブルーをアイホール全体に入れる時って、二度塗りしてますか?
なんだか色が薄すぎるような気がして…。

グレーを目尻と眉頭の辺りに入れるのを時々やってます…。
ちょっとたれ眼なのを気にしているので。ちょっとだけ違うのよ…<目尻を上げるように入れる
けど、これってケバく見えたり変だったりしますかね?不安…
344340:2001/01/24(水) 16:21
>>343
はい、二度塗りしてます。
難点は色が薄すぎることなんですよね。でもベタ塗りするよりは重ねて
付けた方が綺麗に仕上がるような気がします。
たれ目気味だと気にしている友人は、目尻側に色を乗せてカバーしてる
と言ってたので、おかしくないんじゃないかな?

私はちょっとつり目なのできつく見られないように心がけてます。
腫れぼったい瞼に一重に近い奥二重、更につり目…ちょっと鬱…。
ffって新色でたんじゃなかったかな?
いや、化粧板で新色云々の書き込みがあったよ。
シャドウのことかどうかはわかんないんだけど
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 17:10
ディスクが出た、とかいう話。
なんだろうディスクって?修羅場が終わったら見てきます。
(ここ見てる間に原稿やれ自分・・・)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:58
25歳、ピコ描き手。
本を出しても印刷費は戻らない基本ピコ。
地方在住のためイベント行くのに交通費が痛い…。
普通に社会人なので服代にはある程度出費するので、貧乏です。

普段は化粧に凝ってないので、化粧品代は年間3万円くらい。
普段は眉を描いて、下地+パウダー程度。
すっぴんでも平気な程度には肌を磨いています。
でもこのスレをみて、化粧板と美容板を覗くと服飾費に
もっと出費がしそうで怖いです。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 18:18
先刻電車で、私と同じくらいの歳のミディアムお肉なお嬢さんを見かけた。

お嬢さんはシートに腰掛けつつ、パン屋の袋からフライドポテト(だと思う)
を出してむしゃむしゃと食されていた。

電車の中で物を食べるのって、電車でメイクと同じで非常識だと思うのは
私だけかな?まぁそのこと自体は人それぞれ意識の違いがあると思うからいいとして
学校帰りの買い食い。
そう、コレ。我慢するのが大変なんだよね・・・。

私もミディアムお肉なので、今日はそのお嬢さんを見つつ
「人のフリ見て我がフリ直さなきゃ・・・!買い食いはダメよ買い食いは。」
と自分に言い聞かせてました。

ちなみにそのお嬢さん、ポテトを食べ終わり、食欲が満たされた後は
鞄からおもむろに金●一少年のコミックスを取り出して
読みふけっていらっしゃいました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 18:27
27歳ミディアムデヴ。
二十歳くらいまで描き手だったけどレイヤーになって描くのを止め
今年描き手復帰を目論む者です。
このスレ見て二十数年ホッタラカシの自分に渇を入れるべく色々やってます。

でも貧乏なのでいいなぁ…と思っても指咥えて見てるだけ、って事が多くて泣けます。
ゴルチエ「着てる」人が少ないのは、単に値段のせいでは?
バッグとか小物なら「1点だけゴルチエ」でもあわせやすいと思うし。
ゴルチエ服をコーディネイトはお金がかかるでしょう。
あのラインでそろえなきゃいけないわけだから。

・・・後はショップに入りにくいとか(藁
わ、私だけ・・・?
高くて買えないの分かってるし、雰囲気もなんか敷居が高い。
(ビーナスフォートのは割と入りやすく《出やすく?》て好き)
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 18:33
>>349
あの・・・もとレイヤーなのにほったらかしだったんですか?
私も元レイヤーでしたけど、コスするために色々努力して、
やめた今のほうがやや手抜き気味なぐらいだったんですけど・・・。
352349:2001/01/24(水) 18:38
レイヤーって言ってもかぶりものとかだったんで…
>>348
自分も非常識だと思う。せいぜいガム、あめまで。
帰りのバスでも時々見かけるけど、家に着くまでの
15分ぐらい我慢できないかな。
>>346
ff新作、グロス・パウダー・クリーム(だったかな…)×2色ずつ
の6色パレットです。1200円くらい。
これ一枚でポイントメイクは完成という触れ込みらしいです。


>353
ごめん…
でも家帰るまで2時間くらいあると我慢できないんです〜
せいぜいチョコ口に放り込むくらいにはしてるんですが
やっぱり非常識ですよね。改めよう。
毎日の空腹に勝てない自分が情けない。
常磐線(特に福島以北?)は、
車内飲食が当然のごとく行なわれている(いた?)ので
それが普通になってたよ・・・
(立ち食いそば屋で持込用容器用意してあるし)
今でもその区間ではついサンドイッチ〜♪とかやっちゃう。うう。
同じ路線に2時間くらい乗ってるとつい・・・
私も眉を整えるようになったのは二十代中頃からです。ただ所謂つながり眉毛だったので
眉間はハタチ頃から根気よく抜いてました。気にならなくなるまでに七年ほどかかった
記憶があります。
このスレ読んでから雑誌何冊か仕入れてきました。LUCIとかspringとかが良かったっす。
ビーズアップのスリミング浴も早速始めて、肝心の体重はなかなか減らんですが、最近
お肌スベスベの唇ぷるぷるになるという思わぬ恩恵にあずかりました。脚も暖かいまま
眠れるせいかココロなしか眠りも深くなったような気がしてます。

いままでぜんぜん縁がなかったが車寝るからまもなく出る8色パレットが欲しい・・・
どこにでも使えて水ありでも水なしでもオッケーとくると心がクリックされてしまふ。
358357:2001/01/24(水) 21:43
車寝るの8色パレットはアクアルミエールといって、すでに買えるらしい。
うろ覚えでスマソ。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:12
あの、このスレだとフレアースカートってのは典型的ダメオタファッション
なのでしょうか?
もともと好きなので耳が痛い…。ていうか体型のせいで、タイトスカート
履くと激ブザマなんです(泣

「フレアーでもこうだったらヤバくない」とかいうのがあったら、ご教示
願いたく思います。
常磐線は友達とボックス席に座ったときは
いろいろ食べてるかもしれません。お弁当とか・・・
非ボックスのときは食べないけど
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:31
タイトじゃなくて、長めのマーメイドラインにしたら?
で、5CM程度のヒールで。
マーメイドは腰はってても、いったんしぼんで、足元でまた開くから
実際よりもスタイルよく見せてくれるよ。

タイトは腰はってるとそこが目立つし、フレアーは裾が広がってるから、
太めの人はさらに広がって見える。
>>350
え〜と、オンワードのバーゲンで…(ゴニョゴニョ<ゴルチェ服
いや、バーゲンだと買いやすくて、店員もいないし(藁
しかしこの前言ったときは周囲にオタファッションの人しかいなくてなあ…
なんつうか「ゴルチェ似合います」って感じの人がいなくてもにょった。
髪ボサボサとかノーメイクとか、こう、なんつうか…

別にゴルチェ着ても文句は言わないさ。でもせめてお値段に見合うくらいは
自分を磨いて欲しいな…デザイナーも泣きそうだよ。

↑別にブランド礼賛してるわけじゃないですよ〜
ただ「他は手を入れないのに服だけ小物だけブランド」ってのがもにょるんです。
同じノーメイクでも、カジュアルっぽい服だったらまだ許されることもあると思う。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:54
343>>344
ありがとうございます。やっぱり二度塗りか…なかなか上手く色が載らないんですよね。
何度か家で練習してみることにします(^^;

>>357
スリミング浴、私もやってます。一回に500gくらい減っていく…<500g×7=3.5kgだから、まあ計算は合ってる??
これとお水を一日2リットル、というのを試してると、かなり体調がいいです。
汗がぽたぽた落ちてくるのが気持ちいいですよね。お風呂から出たあとのストレッチで「正座したままうしろに
倒れる」というのもついでにやってるんですが、そのまま寝てしまいそうになります(笑)
>>356>>360
あの路線だけは勘弁してあげたい。
利用者ですが(電流切替前下車)。でもおぢさんの酒盛りはクサイので勘弁!!

今日は乗ったら目の前のジジイ(70くらい)が爪やすりで爪をやすってた。頃してよいですか。
皮ジャケットにツイードのパンツ、鞄はヴィトンだったが、身だしなみ以前に気にすることあるだろうが!!
前に見た「女の車内フルメイク&ネイル」より腹が立ちました…。
36522歳・私も来年就職:2001/01/24(水) 23:26
ffの6色パレット、やわらかすぎて使えないかもしれない。
テスターのチップがなかったので指にとったら、ごっそりとれた。
まあでも安いから…

スカートでフレアーがなんとか、って言ってるけど、
ここの人の言うことだけ鵜呑みにしちゃうのもよくない。
nonno系の子なら、デニムでひざ下まであるやつで、フレア気味になってる
スカートでも、カラータイツ合わせたりして、おしゃれに着こなせると
思うよ。まあ、足痩せに見せようと思うならやめたほうがいいかもしれないけど。
マーメイドラインも、着てる系統によっては全然合わなかったりするしね。
こういう文字だけの情報じゃなくてさ、雑誌と、街ですれ違うおしゃれさんを
チェックしなきゃ。
366350:2001/01/24(水) 23:28
>>362
うらやましいです<オンワードのバーゲン
(普通の店舗のセールと値段は違うのでしょうか?)
それでも私は貧乏だから買えそうにありませんが・・・

>でもせめてお値段に見合うくらいは
>自分を磨いて欲しいな…
同感。
でもって安い服の人は自分だけでも高くなるべく磨くのだ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:32
レストローズのワンピース見てきたけど、カシュクールになってて
無地のやつで、普通に可愛いのがあった!嬉しい。買っちゃおう。
常磐線てすごいんだ。なんかなごむんですけど。一度乗ってみたい。
買い食いじゃなくて車内化粧なら、山手線ですら見かけるよね…
こないだ6時半頃座ってた時、前に立ってた姉ちゃんが
すっぴんからみるみるうちにフルメイク完成させていったのには、さすがに驚嘆したよ。
御徒町〜鶯谷間できっちり終わらせてた。あんま関係無いのでさげ…
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:38
>>359
知り合いのマヌカンさんが今年の春はフレアが流行るとゆっていた
これから、雑誌をチェックして研究するが吉
宴会列車っていうんでしたっけ?<常磐線
こないだ、銀座線で手作りのお弁当を食べだしたOLさんには
ちょっとドギモをぬかれました…

ところでセールも一段落して、最終処分70%OFFで冬物を
だしているところも多くなりましたね〜。
春物に目が行くけど、ついつい普段着るニットとか買ってしまう。
お金が…
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:41
>357&363さん
 その具合良さげな入浴剤、具体的にどういうものか教えて欲しいです!
 雑誌見れといわず是非・・・(深々)

 ちなみに私、ストレッチは単に後ろに反るだけなら平気なのですが
 足はかたいので正座したまま状態を寝かせることができませぬ。
 腰はやわらかいけど股関節が固いというか・・・。
 当然上体を前に倒すのも苦手でして
 おかげで足の爪のお手入れが非常に難儀でございまふ。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:42
>>367
いいなー!レストの春物カシュクールワンピは今月号の雑誌にも
掲載されていたので、私も買おうと狙ってるの。
春物が出揃ってくると、また出費が痛そうだ・・・
>>368
そ、そんな短時間でフルメイク完成させるなんて凄い…
車内化粧は京浜東北も負けてません。すっぴんの人が大宮〜川口間で
下地から始まって全て終えた後は別人か!?と驚くほど変わって
何事もなかったかのように降りていった(約20分)。凄い。
あんな揺れ揺れ車内で目周りをいじれるんだもん。刺さりそうで見て
いたこっちが怖かった…
>>373
あ、そういやいきなりポイントメイク始めてたから、
ファンデとかは元々塗ってあったのかも。
(ということはホーム歩きながらベースメイクしてたのか…?)
それにしても、約5分間で…すごい手際の良さだったよ。
毎朝やってるに違いないあの姉ちゃん。
375367:2001/01/24(水) 23:56
>>372
JJだったりします?>雑誌
19時半にJJ立ち読みしてレストで可愛いの載ってたから20時閉店のお店に
駆け込んで、色目は違ったけど同じの見つけました(笑)
胸のすぐ下に細いリボンついてるの。

春・夏はサンダル・ミュールもコサージュついてたりリボンついてたり
可愛いのばっかなんで、もう今からウキウキ。
去年の秋くらいから泡で体を洗うようにしたら、毎年冬になると粉を吹いていた
スネがつるつるのきめ細かな肌になった。他に全然ケアらしいケアしてないのに…。
ちなみに泡は洗顔用によくある泡立てネットで作ってます。
同じような悩みを持ってる人の役に立つといいんだけどな〜。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:59
技術だけは感心(笑)。でも非常識だよー
つーか恥ずかしくないのか??不思議。

ここではヒスもオゾンも評判悪いみたいでちょっと悲しい・・・
好きなのに・・・・
ファッション板覗いてきた。
ドクモって……何かと思ったら読者モデルなんだね……
怪物じゃないんだからさ、もうちょっと、こう……
379377:2001/01/25(木) 00:03
>>376
あああーすいませんー電車での化粧のことですー!!
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:08
>>359 タイトスカートがブザマなのは、無理してきつめのものを着用した
時だと思います。ウエストの上に肉がはみ出てたり、ベルトがくい込んでたり
腹部がひっぱられて横しわになってたり、という状態ですよね(泣)
私、158センチ52〜55キロですが、いつもウエスト64センチに挑戦しては
涙を飲んで67センチに変更してます。前後に肉がついてる上に、腰骨が
左右に張ってるんで、ヒップサイズに合わせないと駄目なんです。でも、
359さんがどの程度の体型なのか分かりませんが、ちゃんと合ったサイズを
着れば、タイトスカートの方が「たるんで」見えないんじゃないでしょうか。
下着で出すとこと押さえつけるとこのめりはりつければ、かなり
見た目は誤魔化せます。誤魔化せていること希望(体重、軽く50キロは
越えてるんだよと言っても誰も信じてくれないので、黙ってダイエット中)。

後、フレアーが駄目なのは、柄がダサダサだったり、フレアなのかしわなのか
判別できなかったり、それすら伸びきっていたりする率が高いせいでは。
あの、よく言われる、脂ぎっしゅフケ盛り長髪を後ろでくくっただけな
メガネおた娘の着用例として。そうじゃないふっくらさんを見てると、大抵
ショートヘアに茶髪でメイクもしてて、でも膝丈ミニタイトとかはいてる。
服を汚すほど遊ぶのも仕事のうち、みたいな年齢のうちは、綿やポリエステルの
丸洗い可能なフレアスカートも可愛いけど、ある程度の年齢になったら……
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:10
電車メイクとか所構わぬ座り込みとか平気で出来る人って
脳の「羞恥心」とかを司る部分が未発達、という話。
>>378
私も「毒蜘蛛!?」と思った。

もう春モノが出回っている。目を楽しませてくれるけど全然物欲は刺激されない。
まだまだ雪降るっつの!!
373>>377
そうだよねー、化粧板でスレが立った時もかなり「恥ずかしくないの?
非常識」な意見が多くて安心したものの、「だって時間ないんだもん。
乗り合わせてるのは他人だから恥ずかしくない」っつー意見もあった。

今月のVOCEに「電車内で化粧をする人は下車後に会う人の為に化粧を
してる。車内で居合わせた人とはコミュニケーションを図る必要を
感じていない。自分の世界の人とだけ関係が持てればいいという狭い
社会性の持ち主」と書いてあって、なるほどなーって思ったよ。
前、クレアの投稿欄で
「女性がバスで口紅塗ってて、揺れた勢いでスポッと鼻の穴に…」というのを読みました。
胸がすく思いがしました。
人前でできることには限度があると思います。フルメイクする人なんて容姿云々以前の問題。
マスカラブラシが目に刺さろうが知ったこっちゃないけど、パウダーが車内に飛散するのは汚いので迷惑。見えなくても。
385どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:13
私が聞いた話なんですが、女性が電車などで髪をといたりするのって
かなりはしたないことらしいです。化粧も同じことだと思います。
386376:2001/01/25(木) 00:15
>>379 (377)
こちらこそ、悪いタイミングの書き込みでした…(^^;
で、人前での化粧が良いか悪いか、非常識かそうでないかですけど
化粧板でもすごく荒れた話題でホント人によって全然感じ方が違うみたいですよ〜。
387372:2001/01/25(木) 00:16
>>375
はい、そうです、JJです。
春のワンピでカシュクールがいくつか載ってたけど、レストのやつが
一番使えそうだなーと思って。
いいなあ・・・私も明日、レストに探しに行きます(笑)
今回のJJはコスメとかも充実してたし見ごたえがあってよかったよね。
388>383:2001/01/25(木) 00:16
昼食を電車内で済ませる事があります。
ええ、車内ではなく下車後の仕事やお友達と楽しく語り合う為です。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:19
髪は落ちるから、そりゃはしたないでしょー。
私は髪がやや長いゆえにといた時の抜け毛が多いので、デパートの洗面所でも
といた後の抜け毛ってかなり気になってしまいます。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:20
電車内での飲食や化粧直しってのは、ほんとその路線によって違うと思う。
田舎ではすごく普通に食事してたりするとこも多いし。
非常識だとは決め付けられないと思うなあ・・・
あ、ゴメン。
非常識じゃなくて、はしたないって言ってたのか・・・
逝ってきます・・・
常磐線は勘弁して下さい…。
いま通学に使ってますが、ボックス席でのジュースやお菓子でのプチ宴会が
田舎の学校に通う女子高生の少ない楽しみなんです…。
さすがにメイクや靴下履き替えはやってませんけどね。
電車内で……ってのは、周りに迷惑かからないように気をつけてれば大丈夫だと思うけど。
車輌に数人がちらばってるような田舎の電車とかだったら
こっそり食事してる人いても別にいいかな〜
においが凄くなければ。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:36
>>359
フレアでも大きめの花柄なんかは今年っぽいんじゃないかな。
年齢にもよると思いますが。
あとはトップスとのバランスに気をつければ、ぽっちゃりしてても
フレアは可愛くはけると思います。トップスの丈がお尻のてっぺんより
長くなるとだぶついて、ダサイ印象を与えてしまいがちです。
電車内食事は、線にもよるよねきっと。
山手線はかなりどうかと思うけど、新幹線でもの食うなって言う人は
さすがにいないでしょう(笑)。
うぇ〜ん。
行儀悪いって分かってるんだ〜
でも今食べないと、夜中まで何も食べられないんだ〜
歩きながら食べるのはもっとイヤなんじゃ〜

こんな生活してる人もいるので、勘弁してください・・・
食べるの、座った時だけ、パンとかだから・・・
362>>366
そうです、店舗よりかなり安いです。
ただ当然のごとく、ショップより遅れたラインのものしかないですし
サイズもあんまりないです。
…よく考えたら、あそこにいた人たち、サイズ的に合うものなかったんじゃ…?

私もあんまりガンガン買えるようなご身分ではないんですが(^^;
見るだけで楽しいのでいつも行ってしまいます。眼福。
フランスパン(ハーフサイズ)を齧ったりしてます。電車の中で。
…お見合い電車じゃさすがにできませんが。
わかってます。身だしなみブスです。
酒飲むオヤジより、着メロ得意げに鳴らしまくるアイツよりいいじゃんなんて、
正当化してしまうこともあります。

…逝ってきます…
399363:2001/01/25(木) 01:10
>>371
スリミング浴、というのは入浴剤のことではないです〜。雑誌読んだ人しかわからない
書き方をしてしまいましたね。御免なさい。
えっと、今月号のビーズアップに「お風呂で簡単ながらケア」という特集ページがありまして
そこに載っていた3つの入浴法のうちの一つなんです。<スリミング浴
やり方は…詳しく書いちゃっていいのかな…?とりあえず簡単に書いてみますと
入浴(15〜20分)→洗髪etc.→入浴(5分)→マッサージ→入浴(5分)→温冷浴、で
入浴中にもマッサージしたりリンパ腺刺激したり…と全部で1時間くらいかけて
ゆっくりと体を温めるんです。汗がホントに沢山出てきて代謝がよさそうです。
マッサージの仕方とか書いてあるので、雑誌を参照されるのが一番いいとは
思うんですが…ちなみにマッサージオイルがどうこうとか色々ありますが
そういったものは一切使わずにやってます(笑)。お金かけずに時間かけて。

体、体質というか骨格的にダメなんでしょうか?
私はもの凄く固かったんですが、1週間ほど柔軟体操くり返してたら
(床に座って足開いて体を前に倒して…というスタンダードな奴です)
床におでこがつきあごがつくようになったんで。
続けてみると案外柔らかくなることもあります。
ただ、もし股関節を痛めそうとか、嫌な予感がしたらやめた方がいいですが…
友人で同じように、骨格的に正座が出来ないと言う子がいたので。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:15
東京ディズニーランドへ行く電車の中で、女の子がふたり、ペディキュアをぬったり、髪をアップにしたりしていた。
ここはお前の家の座敷か!と思った。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:19
食事にしても化粧にしても、周りに申し訳ないオーラが出てれば許す。(何様)
どうしても時間無いときとかあるだろうし。
許せないのは、>>400に出てくるような、自分の家と勘違いした輩だ。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:25
>>400
電車の中でスカートを履き替えてる女子高生に出くわしたことがあります。
丈の長さ調節っていうのはよく見たけれど、あれには驚いた。
はじらいとかって、もう無いのね。
そのくせ、階段上るときパンツ見えないように隠すんだもんな。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:25
ごはん食べてるほうが許せるな。化粧より。
生理的現象だし、電車によってはオッケーなんじゃないかと思う。

化粧はねえ・・・。外国では基本的に商売女だよね、そういうことするのは。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:26
ペディキュアで思い出した。(何故か)
以前電車で前の席に座っていた人…中肉中背という感じで別に太ってはいないのに
足!足首が!
あなたその前スリットスカートやめた方がいいよ〜(涙)と言ってあげたくなるくらい
足首に「くびれ」がないひとだったんですね。
それでデニムの前スリットなロングタイト+ミュールかなんかだったんで、もの凄く
太って見えてしまっていたんです。せめて足首の所になんかアクセントのくる
サンダルだったらまだ違ってたかもしれないのに。
流行モノもいいですが、それで自分が綺麗に見えなくなってしまったら
やっぱり損ですよ〜。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:28
女子高生がスカートの下にジャージはいてるのが許せない…
短いのが <美> なんじゃないのかっ!?だから短くしてるんじゃないのかっ!?
なんだその軟弱さは!!!!!
(#ノ≧皿≦)ノ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┻━┻
>>402
見たい!どどどど、どこで?ハァハァ
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:32
すいません・・・、新感線の中の化粧もやっぱりダメ・・・?
さすがにファンデから後ですけど。
イベントで地方行く時とか何の気無しにやってしまってたんですが、ここ読んで、ちょっと青くなってます。
正面に人がいないし、隣は友人だしで、意識してなかったんだな全然。
そのくせ、普通の電車の中で化粧する人を見て、やーねと思ってました・・・。ああ。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:34
>>407
トイレなら可。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:36
>>407
新幹線は洗面台があるからそっちでやった方がいいかも?
とりあえず隣が赤の他人だったら絶対席外でやる方がいいと思う。
人によっては化粧の臭いがだめって人本当にいるからさ。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:36
>>385
人から聞いた話とか、はしたないらしいとか。
自分では化粧したりする人たち見てなんとも思わないのかな?
その感覚も不安。
前、電車乗ってたら、ホームでいちゃいちゃしてる高校生カップルがいて。
女の子スカート超短かったんだけど、いちゃいちゃついでのイタズラか、
彼氏にぺろっとめくられてて、電車乗ってる人にパンツ丸見えになっちゃって
まして。なんか…いろんな意味で若いなーって思いました。
最近の若い人の羞恥心っつーもんが理解できない……。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:38
>>385
悪い子じゃないっぽいけど、推定年齢15歳以下って感じか。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:41
>>412
385の発言って何かまずいの?
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:41
>>411
最近では電車の中でも平気でミニスカートでウンチングスタイル(古)だったりしますからねえ。奴らは。
見たくもねえもんみせてんじゃねえ。

まあそれはいいとして、そろそろ「認識の語り合い」になってきたようなので
元の容姿向上話に戻しませんか…?

とりあえず私はffのディスクの感想がもっと聞きたい。
他に買った人いないかな?
415名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/25(木) 01:42
スレ違いですが。
以前何かのテレビで、電車の中で平気で化粧をする子達の分析を
やってたよ。
脳にある羞恥を感じる部分の発達が未熟だと、
公共の場(電車の中とか)でプライベートを晒す事に対する抵抗が薄い
とか、そんな事を言っていた。
416407:2001/01/25(木) 01:44
新幹線化粧女でございます・・・。
そうだよね。化粧室があるんだからそこですればいいのよね。
隣にいる友人も実はフユカイだったのかもしれないなあ・・・。
今度から気をつけます。
ってか、化粧=プライベートだっていう認識がそもそもないんだよね。

シャネルのLES 4 OMBRES(色は46番 FRISSONS)をオークションで購入したはいいのですが、
これ、皆さん、どんなふうに使ってるんでしょうか…。
この色なんですけど。
ttp://img7.ac.yahoo.co.jp/users/4/1/2/1/mikahide_hk-img540x494-979954306chanel_les_4_ombre__46.jpg
4色すべて使用すんのかなあ?
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 01:54
クソでぶドモが今宵もブゥブゥほざいて
ますな・・ケケケ。
クソでぶドモが今宵もブゥブゥほざいて
ますな・・ケケケ。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 02:07
>>417
4色全部使うのはテクが要るからなあ。
右上のベージュをベースとして、
他の3色をそれぞれアクセントとして使うのが
一番簡単なのではないでしょうか。

あとは休みの日にでも、色々試してみるのもいいかな。
右下って、コレ、シルバーなのかな??
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 02:08
色があまり乗らないといっていた方へ。
もしかしてお肌がいたんではいませんか?
私はBAさんにそう言われましたよ……。
421417:2001/01/25(木) 02:15
まだ商品は届いてないんですけど、右下、玉虫グリーンっぽいんですよ>>419
これ以外は同系色っぽいので、使えそうなんですよね。
カウンターで試そうにも、すっぴんで行くわけにもいかず、買うわけでも
ないのでちらりとしか見れず、辛いです(笑)
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 02:27
話題に乗り遅れて申し訳ないけど電車内メイク。ファンデが座席にこぼれてたことがあった。
物理的に服が汚れてしまうので気をつけて欲しいと思ったナリ。

ところでffの新作ってあのパレットのヤツだけかな?
私には合わない色素が入ってたからダメだあー。残念。
383>>388
いや、食事は違う考え方ですよ。
混んでない電車じゃなきゃ構わないと思います。私がVOCEの記事で
納得したのは「電車内で化粧する人」についてなんです。

鏡を見るとか、ちょこっと直すくらいなら気に留めないけど延々
化粧をしてる(別に慌ててもなさそう)人って理解出来ないもので。
424423:2001/01/25(木) 02:46
○混んでない電車なら

でした。逝って来ます…
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 02:58
流れと違う内容で申し訳ないんですが、姿勢のことでちょっと。
最近、立ったり歩いたりするときは気をつけていますが、
気を抜くと猫背になってしまうんです。
力の抜き方入れ方がおかしいみたいで、特に、床に落ちたものを拾うときや
いすに座るときの姿勢の維持が出来ません。
何かコツは無いんでしょうか?
>425
爆笑の太田だな?
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 03:25
>>425
なんかテレビ通販であったよね、姿勢直すだけでずいぶん痩せられるとかってんで、
姿勢が崩れるとポケベルのように知らせてくれるというヤツ。
ああいうのが欲しいくらいの姿勢だということですか?
(わかりにくい……かな・汗)


428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 03:33
>>422
化粧板情報によると、カラーリキッドアイライナーと水シャドウ
じゃないアイシャドウが出るみたい。

春の新色はピンクが多くって奥二重の私はちょっと鬱…二重の人なら
腫れぼったくならないんだろうな。
グリーンとか、淡いブルーで爽やかにするしかないか。

>>425さんのは私にはわからないけど、
姿勢がいいと体内のホルモンや血行の流れが良くなるから
肌にもいいって聞いたことがある。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 04:19
>>425
コツはたぶん今のあなたがやっているとおり、
「気がついてる限りの時間は気を付けること」
でいいんではないかな?
昔、部活動でそういうことを言われたよ。
だんだん気を張っていなくても自然にその姿勢がとれるようになる。


431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 04:49
私も昔は超猫背だったけど、いまでは必ず姿勢良いねと言われるようになりました。
>>425
やったことは、意識があるときはかならず背筋を伸ばすこと。
本当にこれだけなんだけど、気が付いたときには姿勢良くなってました。
最初は意識しないと背筋伸びないけど、その体勢に身体が慣れると
そっちのほうが楽だから勝手に背筋伸ばしてくれるようになります。
手のひらに「背筋」と書いて気をつけるくらいの勢いで頑張ってみて下さい。(笑)
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 05:14
頬に口紅を引いてるお嬢さんを見た。
確かに、冬の漫レポに簡単チークって紹介してあったよ。
でも、お粉でぼかすとも書いてあったでしょー。
422>>428
ほほーう!他にも出るんだff。今度チェックしてみます。ありがとう。
>>432鏡見て、何か変だとは思わなかったのだろーか。
435359:2001/01/25(木) 07:58
おはようございます。フレアースカートについて質問した359です。
>>365さんのおっしゃるようにいちおう雑誌とか街の人とか洋服屋なども
見てみたのですが…
そういう所ではフレアースカートをほとんど見かけないので、「私は好きだけど
もしかしてフレアーってマジやばいのか?!」と思って質問させていただいた
わけなのです。

で、皆さまのご意見いろいろ参考になりました。
タイトやマーメイドは「どうせ似合わんから」と思って選択肢から外して
いたのですが、今度きちんとサイズの合ったものを試してみようと思います。
実はこの前マーメイドのスカートで珍しく気に入ったのがあって、「でも
マーメイドじゃ私には駄目だな…」と思って諦めていたのですが。
ちょっと勇気出して、新機軸に挑戦してみようかな。

でもそれはそれとして、>>369さんのカキコのようにフレアが流行ってくれる
と個人的に嬉しいですね。
レス下さった方々、どうもありがとうございました!
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 08:46
>>428
私は二重だけど、ピンクとかオレンジは、はれぼったく眠そうにみえてしまいます。
二重部分が広く見えるのかな?
だから今年の春の、ピンクの流行りにはちょっと乗れないかも・・・。

好きな女優やモデルに、一重の人が多いのでちょっと憧れてる。
こないだ、目の調子の悪い時、片方だけ一重になったらかなりダメな顔になったので、自分には似合わないらしいけど・・・(TT)
437371:2001/01/25(木) 09:09
>>363(399)
わ・・・恥ずかしい;
勝手に早トチリしたのに
丁寧なお答えありがとうございます〜

おフロは良さそうですね
ゆっくり入っていると軽いジョギングくらい
カロリーを消費するみたいですしね〜


電車内で化粧なんかしないというのは当然のマナーだと思っていたけど。
あと、洗面所でも、髪とかしたら、落ちた髪の毛くらい拾って捨ててってくれ。
あぶらとり紙使ったら、丸めてその辺にポイしていかないで捨ててってくれ。
タンポンは紙にくるんで目に見えないように捨ててくれ…
ものすごく道徳ぶった言い方なのわかってるけど、自分さえ綺麗になれれば
社会を汚して迷惑かけてもいいのか?
>>438
当然、つーか最低限のエチケットだと思うけど、後から使う人の
事なんておかまいなしなんだよね。>>422さんの事例のように。
夕方以降の駅トイレは酷い惨状になっていて、特に深夜なんて
とんでもない。出来れば使いたくないけど仕方なく入る時には、
なるべく綺麗な所を選んでる。

いつだかこのスレにも書いたんだけど、夏コミ一般列で前に座って
いた子が可愛くていいな〜と思っていたら、周囲に了解も得ず
タバコを吸い始め、最後は踏んづけてそのまま。
いくら身なりに気を使っていてもマナーが守れない時点で、もう
どうかと思うよ…。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 18:12
最近は服選ぶにしても大分選択の余地増えたと思いますよ。
だって、60's、70's、50's,ときて遂には80'sまで
スタイルの仲間入りでしょう?
フォークロアとエスニックときて今やオリエンタルもセーフ。
今年はトラッドも来ましたね、そういやあ。
無理して流行物の似合わない&趣味に合わない服着なくても
自分が好きで尚且つ似合って服装して堂々としている方が
よっぽどオシャレさんだよなあ、と思う。
流行を楽しんで取り入れる位の余裕があれば最高!

ただ、流行物以外のラインは入手しにくいんですよね。
私はそういう時は古着屋さんを活用しています。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 18:15
>>425
下腹に力を入れる…ではダメですか?
それを持続させるのが難しいのか。スミマセン…。

どういう環境の方かわからないのですが、もし背もたれ椅子に座ることが多いようでしたら
ちょっと深めに腰掛けて、背もたれに背中をつけるように坐ってみたらどうでしょう?
慣れてきたらちょっとずつ浅めに腰掛けてみるとか。
あとは、家とかで柱や壁に背中と頭をくっつけて「正しい姿勢」を確認、
それをひたすら体で覚え込む。街でガラスや鏡をみたらかならず歩く姿勢を
チェックする。とこんなことくらいしか思いつきませんが…頑張って下さいね。
>>425
きつい下着をつけてたり、合わない靴を履いたりしてると
姿勢が悪くなりやすいよ〜。
あと立ったり歩いたりしてる時は、骨盤を前に出してお臍の
辺りをへこませて顎を上げて肩甲骨を寄せる感じで、なおかつ
そっくり返らない姿勢を時々意識してね。
座る時は>>441さんと同じ〜。

猫背だと首に皺ができ易いし胸も下がりやすいから損だよ〜。
背筋と腹筋も鍛えつつ・・・がんばってね!>>425

姿勢が悪いなぁと思う人は簡単でいいからストレッチもするといいよ。
首を大きく左右10回ずつくらい回すだけでもいいよ〜。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 18:44
どうでもいい容姿なのに、日記に、凄く綺麗で!って書く
のってどうしてですか?
>>443
oseji
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 18:52
同人フィルター>>443
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 18:53
大手フィルターもあったりする。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 19:30
突然ですが、帽子ってかぶってます?
雑誌なんかで見るといいなーと思います。
でも、日本ってあんまり帽子をかぶる文化がもともと無いというか・・・。
いや、そこまで大げさな話じゃないかもしれないけど。

どういう帽子が美しく決まるのかなあ。
それに帽子かぶったときって、どういう服にしていいかもよくわからないんです。
ちなみに私は髪はセミロングでストレート、服の傾向は、アンタイトルとかストロベリーフィールズとかそれ系統。
たまーにミスアリスでスカート買ったりします。

帽子好きな方、いらしたら教えて。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 19:34
年齢も教えてちょ。>>447
それによっても代わるから。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 19:39
>>448
今年で30に・・・。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 19:40
>>447さんのお好みの服装だと難しいかな?
むしろ帽子より髪型で勝負してもいいかも。
アップにして大人っぽさを出してみるとか…

お気に入りの服を着てデパートの帽子専門店を覗いてみるのもいいですね。
その場で合わせて見られるから。
451447:2001/01/25(木) 19:44
大人っぽく・・・でもこの年でこれ以上大人っぽくはちょっと・・・(泣き笑い)
大人には大人の色気やファッションがあるんです。
年を卑下しちゃいけませんって。
ヲバン、醜し。
誰だって、>>453みたいな馬鹿だって年取るんですからね
かっこよく自信を持って年取りましょう♪>ALL
あ、私も今年で30になる。
まじで気が付かなかったよ
帽子もいいけど、日傘もいいよね。
イベントの一般行列では、傘の先に要注意なのであまりお薦めでないですが。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 21:07
帽子…ストリートつうかCutie,Zipper系のとはまた違うんですよね…。
まずは自分の着る服の系統に近い雑誌で研究してみては?
眼鏡もそうですが、帽子は相性があるから…。
帽子の選び方特集みたいので予習してから
目星をつけたお店で被りまくってみてはどうでしょう?
458357:2001/01/25(木) 21:25
>>363さん丁寧なフォローをありがとうございました。
(昨晩暇が無くて即レスできなかったの)
新幹線で化粧<家でするのが理想だけど…
化粧室を占領される方が私はイヤだなぁ。あそこで真剣に揺れる中
化粧してるより座席の方がまだ人に見られにくいと思うけど。
もちろん隣の人には見えちゃうけどさ…。
>>459
じゃあどんどんやって下さい。新幹線で化粧。
アナタが平気でも、見えた人はなんだこいつーと思うでしょうが
それも個人の自由だもんねー(藁
>>459
人の気配を感じたら「しばらくかかりますからお先にどうぞ」って譲ったりとか。
なんにせよ顔・頭いじりを座席でされるのって嫌。
同じ空間でご飯食べたりとかしたくないし。
エセ潔癖症?って気もするけど。
話題と違う質問してもいいかな・・・?

顔を洗うと小鼻から白い角栓が結構覗いています。
良く見ないと解らない程度だけどやはり気になります。
ビオレからでてる小鼻用パックでも完全に取りきれません。
何故かというと思春期にいかにもなデヴオタだったのと
洗顔料を使うと次の日にはにきびだらけになるという理由から、
洗顔をあまり丁寧にしていなかったのです・・。
勿論今はダイエットもしてきちんとしていますが。
それでも何年も掛かって溜まった角栓は取りきれず・・・。
なんとか綺麗に取る方法はありませんか?
雑誌を見たりして色々試しているんですが、なかなか上手くいきません。
よろしくおねがいします。
>>462
DHCのクレンジングオイル使うと面白いように
角栓が取れますyo!

DHCのクレンジングオイルが合わないって人もいるので、
まずはサンプルで試してから。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 00:21
>>462
洗顔料使うとにきびがって、
情報量少ないからなんともいえないけれど、
すすぎはどのくらいしましたか?
30回はすすぐようにしましょ。

多分洗顔料が残っていたのでは?と思います。
敏感肌の人だったら、ゴメンね。
敏感肌向けの化粧品、(洗顔込み)がでているので
トライしてみましょ☆
>>460 それは個人主義ではなく利己主義です。いじょ by漱石先生

はいいとして、煽りでもやっぱり推奨して欲しくないなあ。
>>461と同じく、同じ車内、ひょっとしたら隣でご飯食べたりするの
嫌だもの。
新幹線の化粧室ってそんなに使うっけ?手を洗うだけだったら
トイレの中でもできたような…。
最近ますます厨房率高くなってきたな…
古株さんたちはみんなパクちゃんにうつったのかな?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:27
DHCのオイルクレンジング、二の腕の内側で試した時は平気だったから
使ってみたんだけど何故か顔にニキビ出来ちゃってなかなか治らなかったな〜。
色んなトコで言われてるようにすすぎはきっちりしたつもりだったんだけど・・・
それでもまだ私のすすぎが甘かったのか、
もともと敏感肌だからいけなかったのか、
肌の調子が良い時に再トライしてみようと思ってる〜。

ビオレの毛穴すっきり洗顔料も良く落ちたけど、
やっぱり刺激が強いのか睫毛が抜けまくったので使用中止しました。

ところで>>462さんは角栓白いの?私は黒いですよーありゃ?
私の方が重症って事かな・・・
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:29
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:38
>>462
毛穴パックよりはナショナルの、電動の、ギュイ〜ンってヤツのほうがいいですよ。
商品名忘れました、ナショナルのエステ商品で調べてちょ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:49
>>462
多分完全に取り除くのは無理だよ〜。皮脂はいつでも出てるから。
角栓を取り過ぎると毛穴が開き易くなって、またそこに角詮が・・・
って悪循環になりますよ。
だから角詮を取った後のケアに力を入れた方がいいです。
とりあえずお掃除した後は冷水でよく冷やして、仕上げは
引き締め効果のある化粧水を使う、ってのはどうでしょう?
私はこれをやってますが、苺鼻にならなくなりましたよ〜。

それと、毛穴引き締めは温水と冷水に交代につけて、毛穴を
鍛える(閉じる力をつける?)っていう方法もあるらしいです。
こっちは最近になって知ったんで、まだ試してませんが・・・。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:52
スポットクリアだね。>>469
家電板で男子まで巻き込んでブームになり、
スレッドを読むと買いたくなってしまう人続出、30人以上が購入したという伝説の……

ビオレの小鼻用のパックは肌を傷めるという説も。
472どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:54
>>471
ははははは。
オレ買っちまったよ。
たまに使ってる。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 01:58
鼻用の消しゴムみたいなのあるじゃん。
あれ、どうなのかな?
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:01
>>471
私もあのスレ読んだ次の日に買いにいった〜
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:02
>>471
角詮は取れるけど、毛穴はかえって広がるってのはよく聞く。
肌を痛めるというのとはちと違うかな。
476蘭子:2001/01/26(金) 02:04
http://www.interq.or.jp/yellow/okumura/cd.htm
自らを美しいと実感できている時、
女性は持てる能力を十二分に発揮することができる。

これはファッション誌「ヴォーグ」に、大戦中掲載されたコメントです。
いついかなる時も自らの美が周囲の喜びとなり、明るさとなり、誇りとなること。
ドライでハードな環境の中でも、笑顔とエレガンスを失わないこと。
それこそが女性の永遠のテーマです。

笑顔とは、健康で強靱な心身のたまもの。
そして「エレガンス」は思いやりに満ちたモラルです。

ここでは、イベント参加の上で、
女性が美しく魅力的であるための小さなハウツーをご紹介します。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:05
マイクロピーリングタオルも効きましたよ<小鼻の角栓
ただ、私は肌が丈夫だし
敏感肌の人にはむかないのかも。試した人いますか?
478471:2001/01/26(金) 02:06
>>472 >>474
そうか……買いに走ったか。
かくいう私も買いに行ったクチです(笑)
最近はゆっくり風呂に浸かる時間がないので使ってませんが…
みんな結構スポッツクリア持ってるんだね・・・
私も持ってるよ(苦笑)
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:13
あのスポッツスレの時、気になっていたけど、結局買わずじまい
だった私(電気屋で見つけられなかったのと、その頃金がなかった)。
買った人から改めて使い心地はどうか聞きたいです。
今なら金はあるぜ…。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 02:19
>>471
私も買ってしまった。友達も買った。恐るべき2ちゃん効果。
でもスポットクリアの効果はそれほど感じなかった。
当然のことだけど個人差あるってことだね。
482471:2001/01/26(金) 02:22
まだ家電板にスレッドあるようですよ。
今ならミストなしの前機種なら3000円ぐらいになってるとこもあるみたい。
使用感が違うのはしかたないんですが、
私は結構取れます。でも鼻の角栓よりも、タッピングによるほっぺたすべすべの方が
お気に入りだったり。
定期的に継続使用して、使用後の毛穴引き締めに力を入れると
改善方向に向かっていくような気はします。
483479:2001/01/26(金) 03:21
>>480
私の鼻は角栓があまり固まってないので
ビオレの鼻パックじゃイマイチとれない。
でもスポッツクリアだと固まってなくても吸いだせるから
少しは効果があると思う。
あの箱の使用図みたいな劇的な効果を期待しなければ
鼻パックより肌が荒れないのでいい。
<角栓
私は2ちゃんで知った、ちふれのウォッシャブルコールドクリーム(650円)
が一番効きました。
これでマッサージすると鼻からぽろぽろ出てきて気持ちいい〜
やりすぎは禁物だけど(ひりひりする)、これと氷マッサージで
だいぶ目立たなくなりました。
DHCは私はニキビ出来ちゃって駄目でした。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=977646064
鼻の角栓については今ちょうど化粧板でスレできてたりするんでこれも
参考にどうぞ〜。>>462
>>462
ほんとに蛇足ですが、あんまいじりすぎると毛穴開きっぱなしになってしかも
ボコボコになって醜くなるのでお気をつけて……(涙
ああ、なんで指で押し出したりひっこぬいたりしてたんだろあたし……
以前はビオレの鼻パックを使ってたんだけど、はがすとき痛くて、
はがしたあと毛穴がホントに穴なのがわかるぐらいぽっかり空いてた。
アルコール入り化粧水はひりひりして顔が真っ赤になっちゃうので使えないし。

スポッツクリアにしてからは、劇的には変わってないけど、
もう鼻パックは全然買う気にならないあたり、気に入ってるんだと思う。

蒸しタオルあててから鏡の前でつかってます。入浴しながらだと
鏡を見ながらできないのがなんかつまんなくて。
>>486
>ああ、なんで指で押し出したりひっこぬいたりしてたんだろあたし……
今まさにやろうとしていた私にストップをかけてくれてありがとう(笑)。
角栓の話題が出てるとやりたくなっちゃうよう。
(たとえ「やっちゃだめ」って話題でもね)
鼻もだけど顎や頬も、身体とかでも角栓出来ます。私・・・
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 03:29
>>476
そのHPってなに?
>>489
檻ジ成る蘭というイベントの主催者の別サイトだよ。
女性向けにここと同じ様な感じのサイトを作ったんだね…。

えーと、ここに纏わるスレがあるのはどこの板だっけ?
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 05:20
よく知らないけど、あるとしたら牛魔王のもある難民板?>>490

>角栓
私も指で押し出したり、よくしてたなあ…(遠い目)
おかげさまで、鼻はぼこぼこよ。
ニキビのできるお年頃のお嬢さんたちも、決して潰したりしないで
優しくケアしてあげてくださいね。
私の二の舞になるなよ(泣)
 
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 05:31
490>>491
ありがとー!確認してきたら確かに難民板でした。
牛魔王と同じくスレがすくすくと育ってますね(笑)。

剥がすタイプの鼻パックは殆ど制覇しましたが、どうしても鼻の頭頂部が
取れない…スポッツクリアを試してみようかな。
493447:2001/01/27(土) 11:05
帽子のことをきいた者です。
やっぱり難易度高そうですね。もすこし雑誌とか読んで研究します。
ありがとう。

卑下するつもりは無かったんだけど、そっかー・・・醜いか。
494参加者その1:2001/01/27(土) 11:12
>>492
出来たもののアフターケアも必要だけど
出来ないようにするのも大事。
私はファンケルのつるるんサプリを飲んだら、
2週間くらいで角栓が出来なくなったの実感したよ。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 11:57
おっと耳より情報。
試そうかな。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 12:10
>>494
アレは私も本当に効いた!
私はそれプラス『コラーゲンサプリ』を飲んでるけど
肌の感じが1週間くらいで確実に変わったのが分かったもの。
今回の給料で『乳酸菌オリゴ』を買って便秘防止、
『美白サプリ』買ってシミ・ソバカス防止にトライする予定。
試しに1ヶ月分でやってみるといいよー!
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 13:23
同人女は何をしたって無駄。
外見だけでなく中身も醜い。
あきらめろ。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 13:25
>>497
そうかな〜…最近きれいになった子とか多いじゃん。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 13:27
コピペにマジレスするバカ発見!!
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 13:33
おばかさんには脳内あぼーんをおすすめしとくよ。
501どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 13:46
っていうか私には497があぼーんされてて見られないわ。
何があったのー?
>>501
同人女は何をしたって云々〜てヤツ。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 15:41
雪かきはいい運動になるね。
気温低くて毛穴ひきしまるし。
ちょっと散歩してきたらお肌しっとりだよ〜。
今は497はあぼーん前の状態になってる。
戻されたのかな??
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 16:02
>>498
497なんか相手にしちゃだめだよ。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 16:13
>>503
なんか、「これでお肌が鍛えられるわね!」って黙々と雪かき
してる姿を想像したら心がなごんだよ…。
アンノモヨコの漫画のような雰囲気が心に浮かんだわ。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 16:27
明日は有明に、新しい靴で行こうと思ったのにー!
古いブーツでいかなきゃだめかな。がっくり。
(それ以前にたどりつけるのかっていう…)
ウチのブラウザでも497見えないよ〜。最近はあぼん早いよね。

そうそう、ファッション誌、モアやJJやルーシーやUPなどが出ていたけど
私はルーシーをこれから買うことにした。
モアはちょっと雑誌のページ数が多くて本が重いのでやめた(笑)。
家で働くようになってから、
オシャレに無頓着になってきて「ヤバイ!」と思ってたから、がんばる。
509名無しさん@ど−でもいいことだが:2001/01/27(土) 22:54
今月のモア、けっこうヨカッタですv
ちょうど欲しかったヒップハングジ−ンズの特集がのってたので、
思わず買ってしまいました。ヒップハングにゴツめのベルトして、
トップスはインパクトのあるピタティ−ってカワイイかな、と
思うんだけど、どうでしょう?
今の悩みは靴。和風のミュ−ルかサンダルが欲しいのですが、
見たことある方いませんか?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 23:10
>>493=447さん、453みたいなアホな煽りはこのスレによく出ますが
何の意味もないので気にすることなど一切ありません。
素敵な帽子が見つかるといいですね。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 23:18
>>509
近所の駅ビルのSM2で、和風サンダル(というより、かかとのある草履…?)
を見かけました。
セールで確かむちゃくちゃ安かったけど、まだ売ってるかなあ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 23:35
帽子おすすめあります
ttp://www.weavetoshi.co.jp/
コスには使えないかもしれないけどすごくいいよ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 01:32
最近TVで女性芸能人がよくやってるんだけど、前髪を全部UPにして
上でぼこっとまとめてる髪型、これから流行るの?
アムロとかチネンとかがやってるやつ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 01:34
513の言ってる髪形はポンパドールしか思い浮かばない…。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 01:36
リーゼントスタイルってやつじゃない?
うーんと、コヤナギユキが国歌斉唱のときにやってたような。
516515:2001/01/28(日) 01:38
これから流行るかという問いに答え忘れた。
あれは似合う人・できる人が限られてるから、
やれる人はもうとっくにやってるのでは。
大爆発は難しそう。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 02:11
492>>494
有益情報ありがと〜!
「つるるんサプリ」ですね、買ってみます(コンビニにあるかな)。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 07:59
そういえばかぶり物ってかぶってる人少ないね。
私は少女趣味〜エレガント路線の帽子はちょっと思いつかないんだけど
カジュアルな格好の人が、ニット帽とかレゲエ帽(?)とか
かぶってるのは可愛いと思う。すき。
私は似合わないからできないんだけど。
女の子でも男の子でも帽子が似合う人ってうらやましい。
>>518
「かぶりもの」って聞くと、でぢことかのコスプレかと思うぞ・・・
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 23:21
同人女は何をしたって無駄。
外見だけでなく中身も醜い。
あきらめろ。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 23:24
ポンパドールならギャル雑誌で特集してたよ。
クラシック系のファッションに合わせるとかわいいよね。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 23:36
高校生のときやって(その頃も流行ってた)派手に似合わなかったので
できないけど、お上品に見えていいよね<ポンパドール
リーゼントはさらに似合わない、私。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 00:03
>>494

今日「つるるんサプリ」買ってきました。
当方かなりの脂性肌。角栓豊富・毛穴広大。(24才)
明日から飲みはじめてみます。効くといいな〜
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 00:07
ピンハサークルはあってもヴィトンサークルは無い
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 00:10
車寝るサークルは?>ちょっと御幸ちゃん
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 00:15
社ねルなんて成り金の持つ趣味の悪いブランドです。
芸能人でいうところのルミコ。
あんまりシャネル愛好家にいいイメージの芸能人いないからなあ。
モモコとかピンコとか(笑)
なお美様もシャネラーだけどアホ入ってるしね…。モモコやピンコと比べれば
キレイなのは間違いないけど。
529480:2001/01/29(月) 03:33
とうとうスポットクリア買ってしまいました。
ちょうど電気屋さんの前を通りかかったんで、よし今だと思って。
そしたら、三千円台(1段階のパワー)のと四千円台(2段階のパワー)のと
五千円台(ミスト付き)のがあるはずが、ちょうど五千円台のは売り切れ中。
四千円台のを購入しました。
 家電板にと重複するけど、ご報告sage。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 09:20
シャネル&スポッククリアとは別の話題を振ってごめん。

眉毛・・・毛深い人向けの眉毛の手入れなんだけど、
眉毛の毛の長さを切るとき、どうしたら切りすぎないでちょうど良くできますか?
(眉毛の一本一本の毛が長いので、毛の長さをちょうど良くしないと
 眉毛周りのむだ毛を取り除いただけでは、形がオカシイままなのだ)

あと、眉毛ハサミでオススメなのを教えてください。
今まで使ってたのが切れなくなってきたので
今回は、少しぐらい高くても良いのを買おうと思っています。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 09:31
>>530
眉カットをする美容院どうッスか?
800〜1200円ぐらい安いですし
プロなんで巧いッスよ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 10:35
>>530
前にもここに出てたけど眉の形だけでなく、長さっつ〜か毛足?
も整えることが出来る眉メイクみたいのが
フェリエから出てたよ〜
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 15:48
>>530
私も眉毛長いんで、苦労してます。
こめかみに向かって生えているのを、眉用コームで逆立てるカンジにとかし、
切りたい長さの所でコームを止めたら、眉用はさみでえっちらおっちら切ってます。
(よく美容院で、コームを切りたい長さに止めて、コームに添ってハサミを入れる
ように…で分かるかなあ、文章ヘタでごめん)

あのう〜みなさんアンダーヘアのお手入れってどうなさってます?
やや恥ずかしいのでsageつつも訊く私…。
535530:2001/01/29(月) 18:31
>>531-533
ありがとう。私も眉用ハサミで切りすぎないようにガードをつくってから
ちょきちょきやってるのですが、イマイチ下手なので聞いてみました。

プロに眉カットしてもらうのは…いいですよね^^。自分の顔がマシになる。
(もっさり顔がシャープな顔になるというか)やっぱプロはいいねえ。

電化製品の眉カットのヤツもすごくいいらしいですね。3000円くらいだから
買おうと思えば買えるのに、まだ買ってないや…。

>>534
ボディ用のナショナルのきれいなおねえさん(持ってる)が使えるらしいのですが
ソノ部分は皮膚が柔らかくて抜くのは痛いので、ビキニラインからはみ出る毛は
ハサミでチョキチョキしたり剃ったりしてます。
536535:訂正:2001/01/29(月) 18:33
>>535 眉用ハサミで→眉用コームで に訂正します。
わたしも知りたいです!
毛の話って、よく出ますけど・・・。
これ!、って言う方法は出ないままに、次の話題に移っちゃうんですよね。

剛毛な方の、成功例を聴かせてくださいな。
わたし、父親よりも毛深いんで・・・。
眉の長い毛は手鏡で顔を下から写してここは明らかに長い!ってのを
チョキチョキと切ってます。>>530
随分前にアンアンのメイク特集でヘアメイクさんが勧めてたのを思い出して。
私は不器用なのかコームで逆立てて・・・ってやるとどうも加減が
分からなくて切りすぎちゃうんだけど、この方法は割にやりやすいです。

眉毛ハサミは資生堂の使ってて気に入ってもいます。が、他のをあんまり
使ったことがないので、イマイチ他との違いが分からない・・・。
私は眉はここ4,5年フェリエ愛用してます〜
それくらい前の古いモデルだから重くてぶっとい奴なんですが
まだ使えてます。今出てる奴だと軽くて持ちやすそうですね。
眉と顔のむだ毛処理、両方に使えるタイプのものを買ったら
形も長さも整えられるようにアタッチメント(というのだろうか)が
ついていて使えます。ただ、そろそろ寿命かしら…って感じかも。

ちなみに下の方は…男性用のひげ剃り(電気じゃない奴。今
キレテナーイ!って宣伝してる奴ですね)を使ってます。
今まで試した中で一番痛くないし、深く剃れるんで。
>>534(アンダーヘア)
私はエンジェル・キス愛用です。
スケルトンの安いほうではなく、
メタリックのほう(7000円くらい?)は
除毛+ヒートカット付きなのでかなり便利ですよ。
ヒートカットなら毛先が丸くなるから
ちくちくしません(昔はお線香で焼いてたんだってね)。

他にヒートカットできるやつというと、
通販生活でそれ専用のが1万円・・・ってのしか見たことないんだけど、
他にもあるのかな?
んでもエンジェル・キスは除毛もできるし
持ち歩きもできるサイズ(単3電池×2)なのでかなりオススメ。
541どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:07
あげあげ
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:13
アンダーって、そんなにお手入れの必要ありますか?
水着ラインで出ちゃうところをちょちょっと抜くくらいしか
私はしたことがないです。
特に毛が多めというタイプではないならそれでオッケー?
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:21
眉毛ハサミは私も資生堂。
高いものではないけど、ビューラーと共に、日本人に使いやすい形とききますが。
他の使ったことないんですが、使いにくいと思ったこともない・・・・程度。
544540:2001/01/30(火) 01:29
>>542
私は毛深い方だからお手入れ必須。
薄い人ならそれで良いのだと思う。
人様のをそんなに見たことがないのでよくわかりませんが(笑)。

ただ、どっかで「なんで日本の女の子は生やしっぱなしが多いんだ?」
ってのを見た気がするので(女性が言ってた)、大丈夫と思っていても
微妙な人は結構いるかもしれん。
まあAV女優じゃないんだから、そんなに薄くしておくこともないのかな?
とは思うけどね。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 02:33
私は濃いぞよ・・・アンダー。
ビキニラインとーりこして太腿まで太い毛が密集しちょるわい。
>>542さんがうらやましい。

剃ってもちくちくするから
半ば諦めて生やしっぱなしじょーたいにしておったのだが
>>540さんのエンジェルキス良さそうですね。
早速探してみようかなと思ったり。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 02:38
…アンダー濃くて長くて範囲広くて毛深いよ…
股のところからはみ出る…なんてかわいい感じ通り越して。
お手入れ必須。ビキニラインは毛抜きで抜いてるヨ…
ヒートカッターは使ってる。「Silky care」っての。
セ○ールで1万円以下で、電池でした。
547542:2001/01/30(火) 02:58
そ、そっか。
脇が結構剛毛(つか伸びるの早いちゅーねん)なので、
けして薄いほうではないと思っていたんですけど、
下に関しては違う人だったんですね、私。
人によってだけでなく、場所によっても違うとは。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 03:57
うう、捨てる前ののびきったユル〜イ下着を履いた時に、
案ダーのあまりの多さに、下着を押し上げてフワっと前が盛り上がりましたさ(号泣)
毛深い人にとっては本当にシャレにならないよー。うう、情けない・・・。
エンジェルキス買います。
549480:2001/01/30(火) 04:00
ふと気になったんだけど…。
皆さん、美容関係の電化製品ってどのくらい持ってます?
私は、ドライヤー、脇用シェーバー、スポットクリア(未使用)くらい。
ここ見てると、けっこう皆さんいろいろ揃えてらっしゃるようなので、
私も電気の力に頼ってみようかなと思い始めてるのですが。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 04:16
>>480
スポットクリア、高周波脱毛機、ヘアヒートカッター、ドライヤー
電気脱毛機(オシャレなお姉さんのアレ)
こんなもんかな。
興味深い話題だったもんで、飛びつき。
私も下は相当濃い&広範囲なんだけれども、やっぱり抜くのが一番?
でも抜くと真っ赤になるし、微妙に生えてきて困っています。
やっぱり決定的にきれいになる自己流ってのはないんでしょうか…
とりあえず私もエンジェルキス試してみよう(涙)
脇は全く、生えないのに…なぜに下だけこんなにはえるの…
>>551
脇生えないってだけでも羨ましいっすよ(笑)
私は、はみ出そうなところは抜いてます。しつこく抜いてると、そのうち
毛根が慣れてあまり抜く時に痛くなくなるような気がする。
でもこういうのも、人によるのかな…
私もアンダー濃くて長くて広範囲です。
リアル厨房・工房時代は体操服ブルマでしたので鬱でした。
今はジャージでできたホットパンツっつーか、ショートスパッツみたいな
ヤツなの?って、これはスレに関係ありませんね。
ストッキングやタイツ履いてて、最後ウエストまで上げるときに前を押さえて
履かないと毛が束で引っぱられて非常に痛い思いをいたします(爆
エンジェルキスのご紹介ありがとーございます。抜くと鳥肌になっちゃうんですよねー。
554537:2001/01/30(火) 09:56
剛毛で悩んでるの、わたしだけじゃなかったんだ・・・。
ええ、もう。放っとくと臍まわりから腿の裏、内腿の上のほうまで毛むくじゃら。
脛も脇も濃いです。腕はそうでもないんだけど。
剃ると短くなった毛が毛根の奥を突き刺すような感じで、擦れるたびに痛くて赤く熱を持つようになって、消毒して清潔を心がけても、下手すると毛穴が化膿します。
抜くとかなりの率で埋もれ毛になるのも辛い。

これまでは我慢して抜いていたんですけど、エンジェルキス買ってみますね。
ところで、最近ドラッグストアでも見るようになった、脱毛後に塗って毛を細くするローションって効くんでしょうか。
>>552
しつこく抜いてると、毛穴が広がって
一つの毛穴から毛が2本生えてくるようになるよ…(実話)
でも剃ると、毛がどんどん太く丈夫になってゆくし(実話)
剃った2日後ぐらいがチクチクして痛いんだよね。剛毛だと…。
ささるし。(実話)ストッキングから毛が飛び出るのも、インモーで
パンツがモッコリも、なるよ…。

処理がその場しのぎで、痛いけど、でもやらないわけにはいかない…(涙)
永久脱毛も考えたけど、今の技術では
永久脱毛は色々と副作用が怖かったり、インチキなのに料金がバカ高かったりする
らしいので、まだ手を出せない。

ヒートタイプのムダ毛処理のやつ、伸びてきてもチクチクしないっていうのは
惹かれるものがあるね。
焼くってことは、痛かったりあつかったりしないの?
556534:2001/01/30(火) 11:15
おおお!勇気を出して訊いてよかった・・・。
一人じゃないってステキなことね〜♪

>>540
私もエンジェルキス愛好者なのですがさすがに内股の細かい所が
処理しにくくて結局、線香使うこともあります。
(なにしろお尻のほうまできてますので・・・)
でも前面とかにはエンジェルキスとかのヒートタイプは効きますよね。
パンツがウニにならないし(笑)

>>555
永久脱毛、ビキニラインはともかく内股とかお尻のほうとか
みんなどうしてるのでしょうねえ・・・?
医療免許のある皮膚科とかのお医者様の所ならインチキはないそうですが
副作用って・・・?もし良かったら教えてください。
557どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 13:47
かなり下がってきてる(もうすぐ100)のであげたいんだが、
いま語られてる話が話だけにおいそれとはあげられない……。あう。

福本雅治: カットします、アンダーへア? 。
ナイナイ岡村: しませんよ、ノーカッティング。福山さんするんですか?
福本: ぼくは、定期的に。巻き込みが嫌だからしますね。 (大爆笑)
岡村: マジっすかあ。おもしろ!よっぽど巻き込むんですねえ。
福本: カットしてると次にはえてくる毛の成長がいいんですよねえ、
    これが。伸びが早いし。ろん毛になりやすいんですね。
岡村: ぼくは腹たってるときとかケツ毛脱毛しますね。
    でも、女性くらいじゃないですか、カットするの?
福本: そうですね。
    はじめはそれを参考にして線香とかでちりちりカットしていたんですけど、
    今はばっさりはさみで切りますね。
559558:2001/01/30(火) 14:58
>>558 訂正 福本→福山 (涯の最終回がショックだったらしい。ウトゥ)
いろいろなものを塗って脱色するとか(繰り返すうちに感作され
かぶれてくることがあります。)
火で焼いたり、抜いたりする(二次感染の危険性)のは
あまり勧められません。

http://www.yumemi.ne.jp/bbs/ky/view/n/nayami/52_lopsiy_ALL.html
http://bbs.tip.ne.jp/moko/50589.html

561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 10:53
1
562534:2001/01/31(水) 11:09
す・すいません・・・私の考えナシな質問のせいで下がり放しに・・・?(涙)
とりあえず小ネタを・・・

最近、仕事の先輩に薦められ美肌になるというので「酢」を飲み始めたのですが
これがモウ不味くて飲んだ後、気分が悪くなったりするのです。
お酒飲む前に飲んでおけば悪酔いもしないし身体の中からキレイになって美肌に
なると言う事で良い事づくしなのですが飲み始めて早1週間で挫折しそうです。
もし「私もお酢飲んでるよ〜」と言う方いらっしゃいましたら
お薦めの飲み方(?)などご教授くださいませんでしょうか?
今も「はちみつ黒酢ダイエット」飲んでますが・・・不味い・・・(オエッ)

因みに前述の先輩は非同人なのですが同居のご友人が同人者らしく
よく「昨夜、原稿手伝わされて徹夜しちゃった〜」等と言うわりには
ツルピカの羨ましくも妬ましい美肌です。
563535:2001/01/31(水) 11:21
>>562
黒酢と蜂蜜の水割りを飲むのは、おいしくないです。
林檎酢と蜂蜜と炭酸水割りは、まぁまぁおいしい。
でも蜂蜜って、栄養もあるけど、カロリーも高いから
痩せたいんだったら林檎酢の水割りのほうがいい。
しかしコッチは、酸っぱい物平気な人じゃないと飲みにくいと思います。
林檎酢のかわりに葡萄酢というのもあります。こっちも美味しいよ。

キレイになる効果はどうだろ…。
肌に良かったのは、私は酢水じゃなくて、杜仲茶とか
高級なウーロン茶だったんだよね。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 11:41
>>562
雑誌『ヤセル漫画』今月号では、薄めて飲むらしいです、黒酢。
大さじ2杯を200ミリリットル(ウロ覚え)に混ぜて、一日2回。
私も以前、原液を飲んで、まずくて挫折した過去があります(汗
>>562-564
 黒酢は薄めて飲まなきゃだめだよー。胃にも負担かかるしね。
 大体5倍ぐらいにして薄めて飲んでました。それに蜂蜜入れて。
>>564 原液を飲むのはヤヴァイだろ〜。強酸で歯が溶けるよ。
昔、酢大豆と言うのが流行ってたね。
試したら確かにお通じはよくなったけど。
でも、お通じにいいものは、そればかり食べてるとすぐに慣れて
効かなくなります。いろんなものをバランスよく食べるのが
結局一番いいみたい…
この結論に到達するまでにいくら注ぎ込んだことか…(涙)
私も林檎酢とはちみつを水で割る飲み方がお勧めだな。
林檎酢の割合を少な目に(水を多めに)して、2杯くらい飲めば
効果は変わらない気がする。
美容の為というよりも健康の為に酢を取ると考えた方が良さそう。
林檎酢飲んでます。
キョーエイの「はちみつ入りりんご酢」を10倍位に薄めて。
お風呂あがりにキューッと一杯。

あんまり安い林檎酢は酸味がきつくて
薄めても薄めても喉が痛くて飲めないので、
それなりにいいものを選んだ方が飲みやすいです。

美肌効果があるかは謎だけど、健康には良いはず。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 17:09
なにやっても無駄さ。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 18:50
飲むより食べてはいけないの?
私、ちょっと前まで「血が綺麗になる」とかなんとかテレビでやってたらしい
タマネギの酢漬け食べてましたよ。親が健康のため、とやり始めたんだけど
ハマったのは私だった…。あと同じくタマネギを使ったドレッシング。
…もしこういうのでいいんだったら、調べてきてレシピ書きますけど。

酢漬けの方は酢の物好きでないとダメかもしれません。ドレッシングは
醤油風味で、お豆腐なんかにかけてもイケます。

お通じは、老廃物を排出しやすい体にうんたらかんたらで始めた
「一日水2リットル」でかなり良くなった…。今では毎日。
572名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/31(水) 19:00
「はちみつ黒酢」って色々会社ありますよね
私はタマノ胃ですけど…最初はウワ〜とか思ってましたが
今では900mlを日に半分は飲み干してます。おいしい〜〜
ここ何年かは、飲み物はお茶か牛乳か黒酢のみの生活
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 20:15
>>572
み、水も飲んだ方が体にはいいんじゃないの??
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 20:26
>>571
レシピきぼん〜
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:09
酢ですが、リンゴ酢なら飲用のヤツがミツカンから出てます。
そのまんまの「バーモント」というやつです。
500ml(5倍希釈して飲む)、500〜700円ぐらいだったと思います。
カロリーひかえめ(5倍希釈200mlで18キロカロリー)の「ライトバーモント」もあり。
「バーモント」はリンゴ酢そのものを希釈して飲むより
酸味が抑え目なので、すっぱいのが苦手でもどうにかなるかも。
お酢売り場にあると思うので、見てみてね。

576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:16
同人には電波系が多いらしい
醜い同人女ごときが何をしたって無駄無駄♪
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:21
>>571
水ばっか飲んだらその分からだの中の体液の濃度とか変わりそう。
平常に戻すのには余計にエネルギー使いそうだし。
その辺詳しい人の話キボーン
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:21
このスレ見てると私も頑張らないとって思うよ。
来春就職するし、メイクももっと上手くなりたいな。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:24
あんたら全員くだらねーよ。糞して寝ろ!
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:30
あ、ミツカンのバーモント。
前にどーでもスレでどこで売ってるか聞かれたなぁ〜

それはさておき、今はリンゴ酢そのものを買ってきて
お湯と蜂蜜で割ってるんだけど、バーモントと同じような味にするための
蜂蜜の量が多すぎてあんまし飲む気がしなくなってる。

ライトがあるんならそっちにしよう。
575さんありがと。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 00:44
酢・・・苦手だったんだけど
ちょっと飲んでみようかな?
とりあえずタマノイから行ってみます♪
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 01:09
>>579
もっと遅く始めたヤツもここにいます(笑)。
共にがんばろう!
584540:2001/02/01(木) 01:12
すでに終わった話題でごめん。
エンジェルキスのヒートカットは、
あくまで「短くする」「すく」しか出来ませぬので誤解無きよう。。
私は茂みはそれで量を減らして(これはマメにやる)、
ビキニラインは抜くorエンジェルキスの除毛用ヘッドで剃ってます。
(これは水着着る時と勝負の時だけ・・・)
(でもってちょっと肌が負ける)

酢の話題読んでたら唾液が・・・(^^;)
585あるある森永:2001/02/01(木) 01:18
「バーモント」はタカラからも出ています。
こちらも500〜700で、300円ぐらいです。
友人が美味しそうに飲んでいますが、私はちょっと味覚があいませんでした。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 11:09
上げ
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 12:12
庵ダー話題だけど、書き込んでる人は皆独身さんだよね?
結婚したらどーすんの?一生体毛対策を続けるの?
酢か…。やせる漫画、買ってきたら中性脂肪は下がるし肩凝りとかも軽減する
らしいし、やってみよっかな…。
でも酢の物すらニガテなので辛いー。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 14:19
林檎酢はうすめて氷がんがん入れて飲んでた。冷たいと気にならないから。
でも今は家の中でも寒いので飲みたくない(笑)。ほうじ茶でもいれよう……
酢で思い出したけど、同じ地元醸造所が作ってる「料亭の白(しら)だし」に
ハマってます。薄い短冊切りにした大根(好みできざんだ青紫蘇、梅肉、
かつお節プラス)に、そのままかけてしばらく漬けておくだけ。
ひとりでどんぶり一杯いけるくらい美味いっす(それは塩分とりすぎ)。
個人的に、一番お通じにきくのはキムチその他韓国系の漬け物……

そうそう、地方都市なんですが、やっと先日ボディショップが出来たんですよ。
過去ログに色々書かれてたから、ちょっと漁ってこようと思います。
>>587
結婚してても毛対策はするよ。
ウチはダンナが妻の容姿チェックに厳しいから。
(ダンナのお姉さんがまた、美人で、しかも家では容姿に時間をかける
 人だったもんでさ…)
私は人目がないと、油断して、ホントーに最悪なくらいにだらしなくして、
悪い意味での「ザ・同人女!」まっしぐらになるタイプなので、
こういチェックの厳しいダンナで良かったと思ってる。
まったく…。(怒
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 17:21
>>587
私既婚だけど別に普通に手入れしてるよ。
最近は旦那の腹毛を抜きたくってたまらない。
寝姿を見ると思わず毛抜きに手が行っちゃう。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 17:34
最近ピーリングタオル(っていうの?)の話を聞いたんですが、
あれを使ってみたヒトいますか?小鼻の汚れが気になって。
でも指で押し出すと悪化するし、角栓シートは肌には悪いっていうし。
よろしくご教授くださいー。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 17:53
去年の春頃、コスメ板で話題になってたころに
買いに行った。
擦るだけでマジで角栓とか取れて、肌もツルツルに
なるんだけど、やりすぎて鼻が真っ赤になった。
調子に乗ってやりすぎるとヒドい目にあいます。私のように。(笑)
撫でるくらいが丁度良い。

ピーリングタオルって前はソニプラにしかなかったけど
今ってスーパーとかにも置いてあってビクーリ。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 18:12
>>591は誰に怒ってるの?
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 19:45
私は、牛乳に黒酢を入れて飲んでた。
ちょっととろみがついて、飲むヨーグルトみたいでおいしいよ。
カルシウムは酢と一緒に取ると吸収率が高いとも聞いたので、
一石二鳥かも。お試しアレ。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:18
ピーリングタオル、胸元ゴシゴシやってたら、ひりひりして赤く
なっちゃった。
何事もやりすぎはよくないです。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 21:49
ピーリングタオルは、小鼻の汚れ云々よりもツルツル感が気に入ってるけど、
思ったよりも肌に負担がかかるので、こすりすぎは厳禁。
なでるくらいでちょうどいいと説明に書いてあるけど、その通りだと思う。
個人的には顔(小鼻の)角栓にはあまり効果なかったけど、
肘のがさがさや手足の角栓(?)に効果的なんで、今はそっち用に使ってます。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 22:14
あー、ついゴシゴシやりたくなるけど、確かにソフトにやってても、
タオルは黒ずむもんね。
使った後テカりが気になるくらいだったかな。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 22:50
ピーリングタオルなんて知らなかった。。。
ブツブツのある肌に使って大丈夫ですか?
背中がそれはもう悲惨なので。
ニキビか吹き出物かがあったり、赤いニキビ跡みたいなのがあったり
毛深いのでザラザラしたり。そういうのに効果あるのかな。

真っ白ですべすべの背中の女性っているよね。
うらやましくてうらやましくてしょうがなかった。
背中と胸元を綺麗にしたいものだー。ウスーラと胸毛もあるし(泣)
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:00
マイクロピーリングタオルだったでしょうか?
髪よりも細い毛が、毛穴のヨゴレをきれいにするんですよね。
接触性の刺激に弱い方は避けたほうが無難だと思います。
以前、ファンケルの洗顔パフでかぶれたから、使いたくても
手を出せません〜
ロフトで売ってたのは¥1200でしたが、皆さんおっしゃってるものと
おなじでしょうか?
602どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:08
たぶん同じ。地元のヨーカドーにも昨年秋から置かれていて、1200円でした。
私はソニプラだかでだいぶ前に入手しましたが、やっぱり1200円。
サイズは、小さいタオルハンカチぐらいしかないので、背中をこすりたい人は
一人ではむずかしいかも。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:40
まったく…。(怒
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:50
ケイトのファンデーション、安いけど結構いいよ
あかぬけて見える
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:56
マイクロピーリングタオルって、確か体用もあったと
思うんだけど……
606どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:23
入手しやすいのは顔用だから……
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:32
4枚くらい買って、縫いつないだらいいんじゃないかな
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:42
高くない?
ボディ用より割りだがになりそう。>>607
むしろ愛用のタオルに縫いつけるとか、
ボディブラシのように柄をつけるとか(笑)
610参考までに…:2001/02/02(金) 02:45
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 11:25
>>593です。
レスくださった方ありがとう!大変参考になりました。
ハンカチくらいの大きさっぽいですね。うーん…値段にギモンだったんですが、
効果はなんかありそうなので探しにいってみます、ほんとにありがとうございました。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 20:15
l
ヘンなカキコを挟んでる奴がおるな。
いつものことだけど。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 23:22
ここをみて マイクロピーリングタオル買って来ちゃった(藁
ソニプラ1200円でした。
なんか効果がよくわかんないので しばらくやってみますー
615どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 23:29
>>614
こすりすぎは禁物だよー!
はじめは「こんなんじゃダメかしら……」ぐらいのこすり方で様子をみてね。
>>571です。遅くなりましたが酢の話…。
  タマネギの酢漬け
○タマネギを薄切りにして、ひたひたになるくらいの酢にひたして置いておく。
 しなしなしてきたら食べてください。大体数時間くらいで大丈夫と思います。
 お醤油等でちょっと味付けして食べて貰うといいかと。

  タマネギドレッシング
○タマネギ2個を薄切りにし、酢・菜種油4分の3カップ(150cc)、みりん・酒・醤油2分の1カップ(100cc)、
 砂糖大さじ3杯、塩小さじ2杯を混ぜ合わせた中に浸しておく。これもしなしなしてくる位が食べ頃です。
 これだと一家族が数日使えるくらい出来ると思うので、独り暮らしの方は適宜減らすか
 お友達と分け合っていただければ宜しいかと。
 ドレッシング自体に野菜が入ってるので、レタスと豆腐のサラダにかけるだけでもいけます。

>>578
水2リットル、ダイエットスレの方にも似たような書き込みがあったんですが
体液の濃度が変わるとかそういう書き込みはなかったようですね。あっちの方は
詳しい方もいそうだけど、大丈夫なのかな?
ちなみに飲めば飲んだ分だけきちんと出てくるので、個人的には大丈夫かと
(おげふぃんな話ですが、家にいる間に一気に飲めばトイレも大丈夫…)
>>571です。遅くなりましたが酢の話…。
  タマネギの酢漬け
○タマネギを薄切りにして、ひたひたになるくらいの酢にひたして置いておく。
 しなしなしてきたら食べてください。大体数時間くらいで大丈夫と思います。
 お醤油等でちょっと味付けして食べて貰うといいかと。

  タマネギドレッシング
○タマネギ2個を薄切りにし、酢・菜種油4分の3カップ(150cc)、みりん・酒・醤油2分の1カップ(100cc)、
 砂糖大さじ3杯、塩小さじ2杯を混ぜ合わせた中に浸しておく。これもしなしなしてくる位が食べ頃です。
 これだと一家族が数日使えるくらい出来ると思うので、独り暮らしの方は適宜減らすか
 お友達と分け合っていただければ宜しいかと。
 ドレッシング自体に野菜が入ってるので、レタスと豆腐のサラダにかけるだけでもいけます。

>>578
水2リットル、ダイエットスレの方にも似たような書き込みがあったんですが
体液の濃度が変わるとかそういう書き込みはなかったようですね。あっちの方は
詳しい方もいそうだけど、大丈夫なのかな?
ちなみに飲めば飲んだ分だけきちんと出てくるので、個人的には大丈夫かと
(おげふぃんな話ですが、家にいる間に一気に飲めばトイレも大丈夫…)
でも、水って一気に大量に飲むと胃液の濃度が薄くなって
体に良くないって言われませんか?
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:32
水は冷たいの飲んじゃだめだよ〜!
飲み物は基本的に常温以上の暖かさのものを!
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:36
私、夏でも冬でも冷たいものしか飲まんよ……。
気管支炎やら咽喉炎やらで医者からあったかいものを飲め、といわれても。
あったかいのはダメなんだよな……。ぬるいのも。

一気に大量に飲まなきゃいいのでは?>>618
こまめに水分補給する(水分補給の回数を増やす)のならいいんじゃないのかな。
お茶は利尿作用のあるものが多いから、これだと補給したぶん排出もされちゃうけど…
夏でも冬でも常温というか冷蔵庫に入れないんだけど、
冬はそれでも冷茶だ…それはどうなんだろうか。
前にここかダイエットスレで、よく水を飲んで胃液が薄いので
栄養を吸収できなくて太らないって人がいたよね。
622素朴な疑問:2001/02/04(日) 05:25
なんであったかいのダメなんですか?>>620
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 16:44
気管支炎やら咽喉炎が栄養を吸収だ…
水分補給の回数を増やす、常温以上。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 17:00
水分取るのはいいんだけど、女性はほら…シモの話で申し訳ないが
尿失禁とかあるじゃないですか。
日によってはかなりゆるくてヤバい時があるんだよね〜。
水分摂取しても体には恒常性を保とうとする機能があるから
体液の濃度は変わったりしないよ。大丈夫だよ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 17:28
620>>622
単に熱い「飲み物」が苦手だから。
小さい頃から食事の後にあついお茶だとか、そういうもの出なかったし、
お茶・コーヒー・紅茶の類も特別好きじゃないから、飲む習慣がない。
友達の家に遊びに行ってお茶じゃなくて「冷水ください」って子は私ぐらいだろう。
寿司屋行ってお茶出されても、
食事が終わってぬるくなってからでないと飲めないよん……。
ちなみに食べ物はあったかいもの以外は極力食べない。
弁当は仕方ないとして、夏場のそうめんや冷やし中華なんて、どこがいいんだろうとか思う。マジで。
>>624
校門(伏せてみる)締め付け体操をするのじゃ!
きゅっ、きゅっ、きゅっとリズミカルにするといいらしいぞ。

話は逸れるけど、私も熱い飲み物苦手です。猫舌だから。
でも風呂上がりに、化粧板オルビススレで好評の高麗人参ティーを
ふーふー冷ましながら飲んでる。
寝る前に飲むとポカポカして熟睡出来るの。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 19:56
やせたい人は冷たいものを一年通して飲んじゃだめだ。
ついでに、生理痛がひどい人とお肌が荒れてる人とかも冷たいのはだめだって
漢方の先生に言われた。

冷えると体にはよくないらしい、根拠はわかんない。
629どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 20:09
冷える→脂肪がつくってコトじゃない?
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 20:40
冷えると血行が悪くなるとか。
・・って、血行が悪くなるから冷えるのかな?ありゃ?相互作用?
631どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 20:41
今、特命リサーチでダイエットやってるよ。
>>631
どもです。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 20:54
「冷える→血行が悪くなる=新陳代謝が悪い→脂肪が
燃えにくい→太る」んじゃなかった?私が何故下半身出ブなのか
この時やっとわかった!冷え性だったからなんだね…
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 21:22
私、飲み物は温かい物しか取らなくなってから
明らかに生理痛が楽になったよ。
それだけのこと…と思いがちだけど、体の不調は
ほんのちょっとしたことから起こるんだと実感した。

ただ夏になっても続くかどうかは疑問だよなあ〜
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 22:15
昔、ダイエットやった時に主治医から
飲み物は常温、または温かいものしかダメだって言われたよ〜
これは、単に冷たくすると甘味が感じ難くなる為
砂糖の過料摂取を防ぐ為だったけど。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 23:25
お飲物談義の時にごめんなさい。
爪を伸ばされてる方々は、爪が、爪と身の境目(c下山手ドレス)で
割れて(というか切れて)しまったとき、どうしてます?
前出の下山手ドレスに、バンドエイドのテープ部分で補強して
上からマニキュアを塗るという方法が出ていて「ほお」と思ったんですが、
何か他にもいい方法があるかしらー。
(このエッセイじたい、何年も前のものだし)
特命リサーチまとめ。
食事制限ダイエットのみだと、筋肉がどんどん落ちていく。特に偏ったダイエットをしていて
クロム(ひじきやキノコなんかに入ってるらしい)が足りないと筋肉の落ちが激しい。
また、運動のみで脂肪を燃焼させるのもかなり大変。
なので、食事制限と運動を平行して行うと最も効率がよい。

筋肉が落ちると基礎代謝が減ってしまい、一日の消費カロリー自体が
落ちていってしまう。平熱が低い、冷え性、階段を上っただけで息切れするなどの
人は要注意。
何度もダイエット→リバウンドを繰り返している人は体重は同じでも
筋肉の量が大分落ちている可能性がある。従って昔は成功した食事制限
ダイエットでも成功しなくなったりする。

バランスの良い食事で回数を減らすことなく、カロリー計算をしっかりとする。
簡単な運動でいいので(例として挙がっていたのはダンベル体操)連続して続ける。
しっかり筋肉づくりをすると、3ヶ月で10%程度基礎代謝が上がる。すると
ただ普通に過ごしているだけで数十時間ウォーキングをしたのと同じだけ
カロリーを消費できる体をつくることができる。

まとめかた下手ですまんす。欠落あったらフォローお願いします。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 01:25
>>636
いいですねードレス。ひさびさのにしむら節という感じ。服とかメイクの変遷もわかって面白いし、コミックスになって嬉しいです。

それはともかく、爪ですね。
私は、あきらめて切ってました。痛いけど。
だからドレスを見て、へー、と思いました。

でもやっぱり微妙に、「身」の部分だから、いくらテープで補強していても、なにかの表紙にベースコートやマニキュアが入っちゃったら、しみそうな気がします。
落すときのリムーバーは特に。
作者も、「もう大人だから今はあきらめて切る」って書いてたし、切るしかないのかなーと思ってます。
レブロンから、補強材がでていた気がするけど、あれはどうなんでしょうね?
>>637
ちなみにクロムは全粒粉や玄米などの精製しない(白くない)穀類、えび、ビール酵母
などにも入ってるでよ。byたたかわないダイエットより。講談社プラスα文庫。
私は年中冷たい飲み物だけど、結構は文句なしに良いよ。室内が1〜2度でも
布団一枚かぶれば足先までほかほか。冷え性の人にはうらやましがられる。
すごい猫舌な上に、暖かい飲み物自体が苦手(気持ち悪い)んだけど、これは
体質としか言い様がないのかも
ただ、冷え性だったりそうじゃなくても冷えやすい人は避けたほうが良いかも。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 02:47
>>633
体質の所為にせず運動しなさい。走れ、歩け。
冷え性で血行が悪くなって…っていうのとは違うかもしれないけど、
運動をやるようになってから、冬場にしもやけが全くできなくなった
のには驚いた。
下山手・・・・なんだか恥ずかしい。身だしなみは大事だけど
身だしなみって人知れず気を付けたり、努力したりするものだと思うので
ああして書かれるとなんだか・・・エッセイだからいいんだけど・・
たぶん自分の好きなタイプのエッセイじゃないだけなんだろうなー
冷え性って体質かな?体質の人もいるのかもしれないけど
大体大半の人は鍛えてないだけの気がする。
鍛えるって言うと大げさだけど、歩くとか電車の中では立つとか
ちょっとしたことを心がけるだけで手足の冷えがなくなってくよ。
暖かいものを飲んで体を温めることと
適度な運動の2本立てで頑張るとよさそうですね>冷え性改善

あああ、でも運動嫌いだぁ。体育2(こらこら)
私は体育1だった30代だけど、たるむぐらいなら筋肉つけちゃる!と去年から筋トレ始めました。
一年近く続けてるけど、面白いぐらい体が言う事聞いてくれて
脚とか腕のラインがキレイに変わってもうやめられねえ〜
やっぱり運動抜きではダイエットは絶対に無理。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 12:43
>>637さん特命リサーチまとめありがとう〜
見終わった翌日、100円ショップでダンベル買ってきてしまいました(笑)
冷え性は体質によるみたいですね。
冷たいものを飲む=体温が下がる・血行悪化 と決めつけられない
ようですから、冷え性や生理痛ややせにくい人は、まあ試しに
冷たいものを控えてみようか、程度で、やってみても悪くないって
感じですか? とりあえず私は、夏場は特に冷水がぶ飲みしないと
やってられないので、筋トレして体質改善に挑戦しようと思います。
このスレも削除対象になってるからあげるなよ。>646
647は煽り。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 23:20
最近、このスレッドをきっかけに化粧を始めてみました。
すっぴんとばっちりフルメイク(下手ですが・・・)の両極端のメイクしかした
ことがないのですが、慣れていないものでフルメイクだと1時間近くかかって
しまうのです。

フルメイクはこれからも少しずつ練習していくつもりですが、なんというか、
フルメイクとすっぴんの中間のような気軽にできるメイクを教えて頂けない
でしょうか。
教えてちゃんで申し訳ありません。
ファンデーションを塗らずに、下地とお粉というような組み合わせもありなの
でしょうか?
あと、アイシャドウや口紅等のポイントメイクだけというのもありなのでしょうか?
かなり以前に口紅だけして、「私はナチュラルメイク派なの。」と得意そうに
言っていた同人女性のことが書かれていたので、ちょっと不安なのですが・・・。
ずっとおしゃれに全く興味が無いまま過ごしてきたので、物知らずで本当に
ごめんなさい。

ちなみに私は大学生なのですが、田舎に住んでいるため化粧をしていない人も
かなりいます。
高校生が化粧をして学校に行くとドキュソ扱いされるような所です(^_^;)
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:02
>>649
お肌がきれいなら(つーか普通その年齢なら)
下地とお粉だけつーのもアリですよ。
(ただし、紫外線には注意しよう)
それに、眉を整えてちょっと描いて、唇にグロスだけなら気軽にできませんか?
その状態から加えていくならチーク・アイシャドウ・アイライン・マスカラなどを
適宜に。

ちなみに私のフルメイク(滅多にしない)は
下地/リキッドファンデ/コンシーラー/お粉/チーク/
眉(二色使い)/アイシャドウ(3〜4色)/アイライン/マスカラ
リップライナー/口紅/リップグロス…です。

普段は下地/リキッド/ハイライト/お粉/チーク/眉/
アイシャドウ(2〜3色)/アイライン/リップライナー/口紅/グロス

かなあ。あんまり変わらないか(笑)
絶対するのはファンデと眉とハイライトとチーク。
口紅塗らなくてもハイライトとチークだけは譲れん!
651どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:09
わたしはファンデとチーク、眉に加えてマスカラだけは譲れない!
凄腕のまつげコーム見つけてから、マスカラが楽しくてしようがないっす。
652列島縦断名無しさん:2001/02/07(水) 00:19
>>659
私も大学生ですが、肌が激弱なもんで普段は
眉とビューラーとグロスのみ。
どっかに遊びに行くときはこれにパウダーかファンデをプラス。

私もまだまだ初心者ですが、多分これが基本ではないかと思われます。
(というか私は勝手に思ってる)
そこから>>650さんの言われるようにチーク、アイシャドウなどを
適当にプラスしてみては?
653652:2001/02/07(水) 00:23
名前変えるの忘れてた・・・。国内旅行板帰りでした。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:24
ひょっとしてイのつくブランドのあれですか?>>651
このスレ削除対象なの?
ここにあると便利なのにな〜

ところで黒酢の話題が出ていましたが
野菜ジュースで割って飲むのもいいですよ。
(以前、健康板で教えてくれた人がいました。)

私は毎朝飲んでます。(酢は30tくらいでいいらしい)
でもトマトジュースだと気持ち悪くなった(笑)
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 02:26
>>651 >>654
凄腕のまつげコーム・・・?
気になるです!!情報を是非ー

657どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 02:48
>>651です。
えーと、ブランド名は分からないのですが
私が愛用しているのは、ソニプラに置いてある
「英国プロ御用達」という折りたたみ式の800円のものです。
歯の部分が金属で、柄の部分はクリアと紺の2色があるみたいです。
きちんとした商品名を答えられなくてごめんなさい。
でも、「英国プロ御用達」で探してもらえば見つかると思います。
ランコムの繊維たっぷりマスカラもかなり綺麗に仕上げられますよ。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 03:12
>>657
そ、そんなに違うものなのですか?
私すでに2本持ってるのですが、どちらももらいモノで、
使い心地とかを試して入手したわけではないので、
とても気になります。

659名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 03:28
お化粧のことではないんですけど、教えてください。
服装を変えてみようと思って、X−GIRLを
ヤフオクで見てみたんです。
パンツのサイズが1とか0で書いてあって、
実際の所どんなものか分かりません。
ウエストサイズで行くとどのくらいでしょうか?
660どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 03:30
657>>658
以前はずっと歯がプラスチック製のコームを使ってたのですが
それに比べるとかなり使用感が違います。
まつげが一本一本すらーっとなるので、ぼったり感がないのに
ぱっちりする感じです。つけまつげみたいに綺麗になりますよ。
マスカラ下地+マスカラ重ね塗りでもOKで、私的にはかなり開眼の一品でした。
それまでに使っていたコームが粗悪すぎただけかもしれませんが…
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 03:56
658>>660
粗悪というならそりゃもう私のなんか…(笑)
確かに、今のコームだといくら梳いてもぼったりがなくならなくて
時間ばかりがかかってしまうのでした。
ああいうのがなくなるのかな?
今度チェックしてみますね、ありがとう!
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 04:14
>>657
そのコームはTweezermanだと思う。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 04:27
>>659
1とか0はアメリカのサイズ表記です。
ウエストサイズ…う〜ん、多分それ、ヒップハングじゃないかなあ…
だからなんとも言えないです。
ちなみに私はシマロンだと26インチですが、X−GIRLのだと1がぴったりです。
0だと、入らないこと無いけど、きっつーい!! って感じです。
普通の女の子サイズな方だったら2が無難じゃないかと。
お店で試着してみてくださいな。
664補足:2001/02/07(水) 04:33
0→5号→24〜25インチ
1→7号→25〜26インチ
2→9号→27〜28インチ
てな所かなあ。多分。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 04:35
店員が1か0じゃなきゃタイツみたいになって
見苦しいって言ってたらしいよ!
ファッション版に書いてあったからガセかもしれんが
X-girlのは確かにちょっと痩せてる子じゃないと
見苦しいよね。

シマロンにしときなよ。のびるよ。
でも>>659さん、やせてたらごめんなさい。
私はシマロン派です(笑)
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 05:26
この間靴を買おうとしたらサイズの表記が1とか2だった。
んなの初めて見たのでびっくりした。
ミュールだったし、店員さんも近くにいなかったので、
適当に履いて合わせてみたものの、どれも合わなかった。
 ただの思い出話なのでsage。
667666:2001/02/07(水) 05:26
………失敗した。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 05:50
659です。
>>663-665の方々、有難うございます。
うーん…標準サイズだは思うんですけど、ちょっと太股が…(涙)
ストレッチのほうなら大丈夫でしょうか…
敷居が高く感じられてお店に入れずだったんですけど、
とりあえず今はシマロンにしておきます(^^)

それと…ダイエットスレも行って来ます…(^^;)
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 08:13
>>649
元のお肌が綺麗ならば下地&ルーセントパウダーでも平気だと思いますよ。
紫外線対策はお忘れなく。夏場だけじゃなくてね。
SPF15くらいの下地で軽く色のつくものから選んでみては如何でしょう?
最初からフルメイクにするより少しづつアイテムを加えていく方が
640さん御本人も周りの方も違和感なくていいかもしれませんねー。

ちなみににわたしのフルメイクは、
下地/下地2/コントロールカラー/リキッドファンデ/コンシーラー/
ハイライト/練りチーク/パウダー/アイライン/アイカラー/マスカラ下地/
マスカラ/マスカラ2/パウダーチーク/パウダー2/リップ下地/眉/
リップライナー/リップカラー、です。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 08:49
649です。
答えてくださった方々、ありがとうございました。
ほとんど知識をもたないまま、勇気を出してBAさんのところで生まれて初めて
してもらったメイクというのがばっちりフルメイクだったので、「化粧とはこういう
ものなのか・・・」と思い込んでしまったのです(^_^;)
今度から、グロスや下地&パウダーなど挑戦してみます!
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 19:34
あげあげ〜。
みなさんそろそろ春物は買われましたか〜?
672ななし:2001/02/07(水) 19:52
AYURAの春限定ネイルのパープルがかわいかったよ〜。
会社員なので普段つけられないけど、あの瓶のかわいさについ買ってしまった。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 20:05
今、TVのネプチューンのゴーゴゴーでビューティーステューデントSP
(メガネかけた地味な子がヘアメイクと服で可愛く変身する企画)
やってるよ〜。みんな見るべし!
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 20:24

うに黒のブーツカットデニムのサイズってちょっとおかしくない?普段66〜63のウエストの自分が
60入ってしまったんだけど…調子にのって他のカラーパンツで同じサイズはいたらぱっつんぱっつんだった。
自分も9号だけど関所が太もも&ケツだわ…
背筋&ケツ筋を集中的に鍛えるのってどうすればいいんだろう?ケツ筋だったらやっぱり
階段のぼりおりかな??
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 21:10
なんで春になるとパステルカラーが恋しくなるんだろう・・?
(秋はボルドーが素敵に見える・・)

よくノンノなどで「明るい色(特にピンク)を着る勇気が無い」みたいなのを
見るけど(しかも着やせ隊の人とかとかまで言ってたりする・・)そんなものなの?
って私も昔は黒白紺!!って感じだったけど・・
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 21:20
>>674
うにはパンツのサイズが大き目に作ってあるので有名なはず。だから誰でも
試着は必須みたい。じゃないとデカいの買うことになっちゃうんだよね。

今NHK教育で藤原美智子のメイクレッスンやってる。
677>>675同感。:2001/02/07(水) 21:28
春になるとムショーにフリルモノが欲しくなるわ。毎年春コミにはフリル引っぱり出してきて
逝ってしまうような気がする。もう24なのにウトゥだ。
いいかげん服やに逝くとつい派手な服ばかり手にとってしまう習性をどうにかしたい。イベントで
いっかい着ておしまいのイベント着ばっかり…
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 21:36
>>672
気になってるんですけど、ピンクの方はどうでした?<アユーラの限定ネイル
パープルはチェックしてなかったんで今度見てみよう〜
679672:2001/02/07(水) 22:02
実はピンクは妹が買ったので、二人で取りかえっこしたりしてます。

ピンクは、なんか上品にクラッシュラメっぽいのが入ってて
これまたかわいかったよ。きらきらするけど上品で、なんつったらいいんだ。
うまく説明できなくてスマソ。でも、マジかわいい。
ただ、私はちょっと色が黒いほうなんで、ピンクするとかえってそれが
目立ってしまうので……(涙)
とにかく今年のAYURAは口紅下地もいいし、チェックチェック〜。

関係ないけど、AYURAのリップモイストラッピングがむちゃくちゃ好き。
唇潤う〜皮むけなくなる〜うっとり。
680672:2001/02/07(水) 22:10
今年の春はピンクばっかりで、大好きなのに似合わないので悲しい。
ただ、VISEEのメタルシャインアイズのピンク(パープル?)は使えそうなので
チェックしてます。
問題は、VISEEって年じゃないことだな(ワラ
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 22:48
678>579
素早いレスどうもありがとうございます〜
可愛くてよさそうですね、迷ってたけど買っちゃいます。
口紅下地は私も買いましたけどいいですよね。
あと口紅の新色、オレンジ買ったんですけどこっちも良かったです。
682681 訂正:2001/02/07(水) 22:50
678>679
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 00:54
>>680
ヴィセって年じゃないって、それは似合えばそれでいいと思うよ。
気にいったものを使う方が楽しいし、いいと思うな。
私は25になりますが、まだ学生なんで、服装とかカジュアル系。

メーカーの「対象年齢」だと、ソフィーナだとエモリエルとか、
コーセーだとアンテリージェとかになるけど、
そういうのが大人ッぽすぎて似合わない・・・
(基礎の場合はコッテリすぎて→脂系コンビ肌)

自分に似合うのが何か知ってるのがオシャレさんだと思います。
二週間前ぐらいに「スパスパ人間学」(だっけ?)の美脚特集でやってた
骨盤矯正体操効くぞー!長年悩んできたO脚とやけに張った骨盤が改善されつつある。
今日再放送やるから見て見て〜
685680:2001/02/08(木) 12:52
>>681
あの口紅下地は、あれだけでも結構きれいに色が付いてなかなか優秀だよね。

>>683
夜中に書き込みを見て、今日買ってしまった。背中押してくれて感謝。
20代も後半になって「あゆ」か〜とか思ったてたけど、私がつければどう転んでも
「あゆ」にはならないから安心だわ(ワラ
で、仕事のストレスもあって、ついつい青とパープル両方購入。
きれいなパール&ラメ感で良かったのよ。しかし結構売り切れ店が多かった。
よく調べたら、1月の末には既に発売済みだったらしい。

ものすごく前の、しかも荒らし系話題で申し訳ないんだが、
ここ削除されたら悲しいなぁ。
なんでも聞けてすごく好き……まあ美容板に行って
怖いお姉さんたちにたたかれたりしたらイヤーンってだけなんですけど。
>>685
美容版化粧版の人はかなり優しいと思いますが…
化粧板はわりとマターリしてるよ。初心者でも結構暖かく迎えてもらえる。
たまにエコロジィ&安価化粧品派 VS 普通化粧品&高級化粧品派 の
不毛なバトルになってるときがあるけど…。

超初心者の人にだけは、少し厳しいかもしれないね。
たとえば「コフレってなんですか?」って聞くのも、ここなら親切にURLまで
貼って説明してもらえるけど、向こうで書いたら「ハァ?」だし。

まぁそれは、同人板で「同人誌ってどうやって作るんですか?」
「コミケってどうやって申し込んだらいいんですか?」「壁サークルって何ですか?」
などと書いたら、ムチャクチャ叩かれるように
超初心者にはどこの板も冷たいのはあたりまえで、美容・化粧板が怖いってことではないよ。
688685:2001/02/08(木) 15:28
あう。すみません。なんか美容板ばかり怖いみたいに書いちゃって。
なんというか、「化粧品売場のBAさんが怖い〜」ってのと同値で
美容板とか化粧板って怖くて書き込めない、っていう自分の
先入観だけでモノ言ってました。すみません。
どーも、まだおしゃれも駆け出しなんで、構えてしまうみたいです。
まだまだ修行足りんですな。逝きます。
でもそれはともかく、このスレって化粧や美容のことだけでなく、女の子の
身だしなみ全般に関する話ができるところがいいなあと思う。
このスレ潰すくらいなら、ここ以下の駄スレなんてたくさんあると思うんだけどな…
(↑こういうのも荒れる発言かも、すまん)

ところで、このまえチャレンジャーと化してマスカラを買ってみたんですが。
む、難しいですね(笑)。
実戦投入にはまだ早い!って感じなので、当分は化粧落とす直前につけてみて
練習することにします。
どうしても余計なところにマスカラがついてしまう…。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/010125.html
>>684さんの言っておられるスパスパは過去記事があるっす〜↑
ストレッチも詳しく載ってるみたい。

200Xとかスパスパとかあるある大辞典とか、それ系の情報番組は大概
HPを持ってて過去の放送内容も細かく記載してくれてたりするんで、TV
見てて美容に関することが気になったら番組名で検索してみるのもまたヨシ。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 17:48
>>689
マスカラ私も超ニガテです。
だからカウンターで大量に(と言ってもたかが知れてるんですが)買い物するときに
BAさんに「マスカラ苦手で〜」と相談して教えて貰ってます。
でもやって貰うと確かに、おお!綺麗だ。ってなるのに
自分でやると再現できぬ・・・
そんなに不器用なんだろうか私。
また今さらな話題なんですが、カウンターで見て貰う時って
「今日は○○を見に来たんですけど、お色見てもらえますか?」でいいのでしょうか…?
なんか、毎回毎回どーしても勇気が出なくって。
自分に似合いそうなアイシャドウの色とか相談できるもんなんでしょうか。

あと、化粧下地で色の付いてる奴。SUSIE N.Y.とかソニプラ系のメーカーなら
見つけられたんですが、ちょっと肌があまり強くないので二の足踏んでます。
どこかオススメのコントロールカラーorベースはありますでしょうか…
ちなみにオレンジか黄色さがしてます。今使ってるのはふるーいオーブので
薄紫な為、かーなーりー顔が白くなります…
ファンデはレイシャスです。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:25
私はお化粧は引き算派。
ガサツなもので朝の忙しい時などは絶対はみ出したりしちゃいます。
なので、パパパッとお化粧しちゃってはみ出したり、塗りすぎた所は
後からふき取っちゃう。マスカラはコームの後で、肌についちゃった分を
綿棒でとります。すごく簡単に取れるよ。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:34
>>692
何でも聞いちゃえばいいんだよ〜。
BAさん達はそのためにいるんだから。
どの色が私には合いますか?とか、こういう場にこういった服装で出掛ける予定が
あるんですけど、どういったかんじのメイクがいいですか?とか
聞きたいことを聞けばちゃんと教えてくれるよ。
ちゃんとお礼言って、ちょっと今回は…また来ますね(にっこり)で
買わずに帰ってもOKだよ。それで嫌な顔するようなBAさんはプロじゃないっす。
>>692
私も肌が弱い方なんですが、化粧下地、オルビスのサンスクリーンオンフェイス
は大丈夫でした。SPF34で紫外線吸収剤、オイルフリーの下地兼日焼け止めです。
でも色は黄色かオレンジじゃなくて肌色なんですが。
休日はこれの上にパウダーで済ませるくらいなのでカバー力はまあまあかも。
探してるものと違ったらすみません〜。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:48
>>692
気になるようならヒマな時間帯にいけば歓迎してくれるよ<BAさん
平日の昼間とかね。
忙しい時間帯だと、もしかすると邪険にされることもあるかもしれない。
(そんな店は最低だけどね)

ところで、お化粧は引き算ってそういう意味じゃないと思うんですけど(笑)>>693
というか、引き算メイクってそういう意味では使ってませんよね、普通…
697どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:54
BAさんにお化粧してもらってみたいけど顔の産毛とかの処理を
どうしたら良いのかちょっと悩んでいます
(やはりアップで見られるので汚い部分とかが目立ってしまうのが
 恥ずかしくて...)
特におでことかの産毛は皆さんどう処理していらっしゃいますか?
もし良かったら教えていただけないでしょうか?
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 01:06
>>696
あー、ごめん。目立たせる部分があれば他を抑えるとかの
「引き算メイク」「足し算メイク」のつもりではなくて
単純に余分になっちゃったら落とすって意味を伝えたかったんよ。
まぎらわしくてスマソ。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 01:11
細かいことなんですが、カウンターでファンデを見てもらいに行く時は
毛深めの人は顔だけじゃなく指や手の甲のうぶ毛もそっていくといいよ〜。
試しに塗られる時になーんか、ちょっとはずかしかったりするんだ。毛深いと。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 03:16
>>697
私は産毛はフェイス用のかみそりで剃ってます。おでこ毛深いので必須。
慣れない人は安全ガード付きの奴使うといいと思う。
電気(フェリエとか)のフェイス用は微妙に毛が残るので
かみそりの方がきれいにつるっとする気がする…。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 03:18
幼すじまんこのうぶ毛って、かわいいよね・・・
マスカラがどうも苦手…な方はマスカラガードを使ってみたら?
他の部分に付けずに、ぱぱっと塗れるから便利ですよ〜。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:23
リキッドファンデでお薦めって言ったらどこがいいんでしょうか?
パウダリーオンリーだったんですが、ずっと素肌っぽく仕上がる方に興味が…
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:35
>>703
私はカバーマークのエッセンスファンデーションが好きかな。
ファンデを塗ったかどうか解らないぐらい(笑)
BAさんが肌診断というものをしてくれるので色を間違って買ってしまった!
というようなミスはあまり無いと思うよ。是非おためしあれ^^
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:42
乾燥肌で、ファンデが粉っぽいって人は、マジでリキッドに
いたしましょう。
私もずっと、「乾燥するからしょうがない、ほらあの友達も
あんなだし」と思っていたのです……。
今思うと、あんなばふんばふんした顔で……。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:57
>>704
カバマは結構厚くない?
私はリキッドならルナソルとニナリッチが好きです。
でもパウダーばっかりだからあんまり使わないけど。

化粧板のおすすめファンデスレ参考になりますよ>>703

友達のファンデが、いつもいつも異様に厚塗りでおかしいと思ってたら、
(笑い皺とかがひび割れるくらい、まじで。)
スティックタイプのファンデをのばさずにそのまま塗りたくっていたと言う事が
判明・・・とほほ・・・
彼女はその他にもコンシーラーをファンデの上から塗るという
荒業も見せてくれました・・・とほ〜。
なんつーか、こういう根本的な勘違いってあるよね。
ただのネタなんでsage
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 09:00
ものすごい亀レスですいません。
私、BAやってますけど、何でも聞いてくれて構いませんよ〜
「お化粧初めてで」とおっしゃるお客様がいらっしゃると、
「責任重大だ!頑張ろう!」と燃えます。
カウンターに是非遊びに行ってみてくださいね。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 09:05
>706
カバマはリキッドは薄付きだよ。
お粉がけっこうマットに仕上がるから付けすぎるとオバメイクに。(笑
だから私はお粉はTゾーンのみに付けるようなカンジにしてる。
Tゾーンにお粉をつけて、パフに残ったお粉で一応他の部分をパフパフやるくらい。
(ちなみにつかう量はスパチュラ半杯)

コンパクトに入ったパウダーファンデを顔に塗るより
リキッドファンデやクリームファンデを使ったほうがほうが綺麗に仕上がるよね。

化粧テクがなくて、上手に塗れないで、ムラになってしまったとしても
上からサッとパウダー(お粉)をはたけば綺麗。
そう、下手くそなCGにフィルターをかけて、綺麗に見せるかのごとく。

私は化粧テクニックは全然ないけど、
「化粧テクニックがあるように見せるテクニック」は結構知ってるので
なにかあったらまた書きます。

(さげてるのは風紀厨房や削除依頼厨房対策です。
 100以下になったらData逝き防止対策にあげるけど…)
711703:2001/02/09(金) 14:50
>>704 >>705 >>706 >>709 >>710
速攻レスありがとう!ちょっと乾燥気味なので、リキッド試してみます。
>>706 化粧板のおすすめファンデスレ、教えてくれて有難う。行って来ます〜
712692:2001/02/09(金) 18:39
レス有り難うございます。ついでに>>703さんへのレスを見て、リキッドにも興味が出てきたので(笑)
今度カウンターに相談しに行ってみようかな…。
最近顔白すぎないかな、とかなり気になってきたので化粧下地を探していたんですが
ファンデも一緒に色見て貰おうかと。
昔はひたすら白いのに憧れてたんですが、「自分にあった色」のほうが素敵ですよね。
というのを鈴木その子の出現で悟った私。ゴメンその子サン…。
>>692
首の色と比べた時に、一番肌なじみがいい色が似合う色だと思います。
顔と首の色が違うと顔だけが浮いて見えるので。
あと、お粉つけすぎてませんか?白すぎる気がするのは、粉が肌に密着してないせいかも。
化粧水、乳液で肌を整えてから下地を塗って、少し乾かしてからファンデを塗ると
きれいにつきますよ。レイシャスはパフにとってから、するすると滑らせて顔全体につけて、
そのあと気になる部分(小鼻のきわとか、くま、しみ等)をパフに残った粉を叩き込むように
つけるときれいにつきます。
最後に水をスプレーで顔全体に吹きつけて、ティッシュで軽く押さえると自然な感じになりますよ。
692>>713
うーん、元から首の色が顔の色よりちょっと濃い…んですよね。
昔はそんなところまで気が回ってなかった(トホホ)もので何も考えてなかったんですが
今はどうにも気になって。それで下地も違う色のを探してるんです。ちょっと血色よく見える奴。
ファンデの塗り方アドバイス、有り難うございます!今の状態でも多分塗りすぎではないと
思ってますが、気をつけよう…。
化粧板のファンデスレではクレドが絶賛だね
でもまだ学生なので手が出せるような身分じゃないわ・・・
それに普通はファンデなしでお粉だけ
お粉はお粉スレで評判がよかったオルビス
でも、あまりにも絶賛なのでクレドは気になるー
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 04:14
パール入ったフィニッシュパウダー使い始めたんですが、
自分の目には、わざわざ「テカテカ」にさせてるようにしか見えません…。
以前、パール入ってると肌の微妙な荒れ(毛穴目立つんで)が
誤魔化せますよーとBAさんに言われて、下地は買ったことあったんだけど、
そっちもなんだか効果が感じられないし。
このテカテカ感が他人の目にはいい感じに映るのでしょうか…?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 04:28
>>715さん
あれの良さはやはり年を取ってから判るたぐいの物でしょう。
20代半ばに使ったときには実を言うと、良さが良くわかってなくて
高級品を使ってるの、という優越感だけだったように思います。
そして30代半ばが近づいた今は、良さがすごく判ります。
時間が経ってもくすまないし、すっぴんだと目立つ色ムラも
隠してくれますしね。<それだけカバー力がすごい。
そのぶん普段のカジュアルな服のときには使えません。
やっぱりスーツとかきちんとした格好の時にはクレドかな、とは
思いますけど。
学生さんだったらまだお肌が綺麗なときですし、もっと薄付きで
素肌っぽく仕上がるファンデの方が使いやすいし似合うと思いますよ。

>>716さん
パール入りを顔全体に使ってるとただテカッてるように見えるかも…。
仕上げ用には他にマットなタイプを使って、パール入りのお粉は全体に
使うのではなく、Tゾーンや目の下から頬にかけての部分(チークの
ちょっと上側)に大きめのブラシでぼかして使ってハイライトにするのは
どうでしょう?
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 01:55
クレドに興味ありつつも、お値段に負けていまだ購入できず・・・。
ちょっと塗り方にコツがあるんですよね?

今は、ワンランクお安いディグニータにしてますが、もうすぐなくなりそうなので、エスティのダブルウェアに鞍替えしてみました。
ディグニータも、ほどよいカバー力がよかったけど、ダブルウェアは同じくらいのカバー力+テカりにくいので、けっこういいですよ。
6、000円と、ディグニータよりお安いし。
やっぱり年いってくるとリキッドの良さが身にしみる、31歳おたく女でした。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:10
旧鯖に書き込んじゃったのでもう一度書かせて頂きます。

ファンデやお粉はたいたあと、まつげの上に粉が溜まって真っ白になるんですが
みなさんどうやって取ってるんでしょうか。
ブラシや手で拭き取ってみるんですが何だか白くて。
それとも、目の周りは避けて、はたくものなんでしょうか。
それ程量は使ってないと思うんですが。

721名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:14
720さんは相当まつげが長いとみた!(うらやましい)
わたしも粉はたまるけど、真っ白ってほどじゃないな。眉毛にたまるほうが多いかも。
まつげは指で、眉毛はブラシでとってます。
とりきれないとしても、最後にマスカラしてるので、あまり粉の白さは気にならなくなるんだよね。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:17
>>720
水で濡らしたまつげコームを使ってみてはどうでしょう?
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:33
まつげのせいではないと思うけど、目のまわりにお粉やファンデ
をのせるとき、目を閉じてますよね。目を開けてティッシュとかで
おさえながら鏡みると、いつも目の下、下まぶただけが
地肌の色で残ってます……。目の周りはただでさえ色が濃い
(て言うかほとんど赤か赤紫)ので、アイシャドウの
発色も悪いです。目の回り、他の部分と違う塗り方してますか?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:51
720>>721-722
マスカラは面倒でいつも使わないんで、余計気になるのかもしれないです。
とりあえず水で濡らしたまつげコームを使ってみますね。
どうもありがとうございました。

>>723
アイシャドウの発色が悪い場合は目の回りにコンシーラー塗ってます。
つけすぎるとよれるので、出来るだけ薄く塗るようにはしてますが
大分違いますよ。
>>723
一回でファンデはキレイには塗れないと思います。
私は上まぶたに横に滑らせるようにしてファンデを塗った後、
目を開けて下まぶたに塗って、色むらがある部分にもういちど
ファンデを重ねてます。
あと、発色が悪いのは肌が乾燥してるとかありませんか?
荒れてたりすると発色がよくないことがあります。

どうしても気になるのであれば、まぶた専用ファンデも売ってますよー
ふと思った。
このスレって本当に見るべき人が見ていないんじゃないだろうか…
スレと関係ないのでsage。
726に同意sage。

でも書き込みだけみてると容姿に気を使ってる人多そうだけど、
ロムって参考にしてる人も結構いるんじゃないかな〜とも思う。
>>726さんの言っていることは今までも何度も言われてるよね。本気で
ヤヴァな人はスレ自体無視してしまってるんだろうね〜・・・と。
BUT、スレをよく見ていると「このスレを読んでからメイクをするように
なって」「服装を気にするようになって」等の書き込みって実は物凄く
多いし、>>727さんも言っている通りROMで参考にしている人もいるはず。
つまり気にするほど役に立ってないスレではないと思うなぁ。

ところで、鯖ダウンがあったのか書き込みが一部消滅してしまったね・・・
>>728
鯖移動によるタイムラグが原因だよ<一部消滅
関係ないのでsage
730716:2001/02/11(日) 06:36
>>717
一応、流行りメイクを意識して(笑)パール入りは頬だけに使ってました。
でもTゾーンは使ってなかった〜。今度からやってみますね、ありがとう。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 06:50
>>723
>>725さんも言ってるけど、下まぶたの塗るときは目を開けてると思うんだけど、723さんは違うみたい…?
目を閉じたままでは、目の下みたいに細かいとこは綺麗に
塗れないから、単純にそのせいでは?
732717:2001/02/11(日) 07:52
>>716=730さん
ああっ勝手な思いこみで書いちゃってすみません。
それでは使用されてるパウダーのパールがきついタイプなのかもしれませんね。
アイシャドウなんかもよーく見ないと色が判らないくらいの方が綺麗らしいので
付ける量を少な目(ブラシの先にほんのちょっと付くくらい)にしてみるとか…。
どうでしょう。

私も以前買った、コーセールティーナのパールパウダー2種類入りのコンパクト
のパールきつめの方が、どうやってもギラギラ脂ぎってるようにしか見えなくて
使えなかったので、今は粉々に崩してマット仕上がりのお粉(カバーマーク)に
混ぜて使ってます。
これだと、適度にパール感が効いた上にしつこくないので使いやすくなりました。
パール入りパウダーって効きが適度だと、716さんがBAさんに言われたように
肌を綺麗に見せてくれると思うんですけど、この「適度」がなかなか難しいですね。
ああ、パール入りパウダーについて私と同じナゾを感じていた人が
やはりいたのですね…。
自分で質問したわけではありませんが、このスレは本当にお役立ちです。
734716:2001/02/12(月) 01:23
今日、久々に会う友達に聞いてみました。
「パール入り使ってんだけど、どんな感じ?」と。
そしたら、「パール入り使ってるとはわかんなかったけど、
肌の発色?がいいなーと思ったよ。洗顔気を付けてるって
言ってたからそのせいかなって」と言われました。
ふ、ふふふ。ちょっと、いやかなり嬉しかったかも。
735723:2001/02/12(月) 01:24

>>731さん 下まぶたにファンデ塗る時はもちろん
目を開けてますが、お粉をはたく時は目を閉じてしまいます〜
下まぶたにも粉を、と思うと、まつ毛が粉まみれになって後で目に入って痛いです。
>>725さん 目の回り、乾燥してると思います。そこだけ粉っぽく
がさがさしてるから、今のところクリニークのアイプロミスお試し中。
あんまり効果がないように見えるのは、クマとの相乗効果のせいかも……

>>724さん まぶたにコンシーラ使ってみました。いい感じです。
ただ、指先でこわごわ叩きこんでたら、やっぱりハードコンタクトレンズが
ずれました(笑)。二重まぶたの窪みに粉がたまってシワになったり。
まだまだ向上の余地ありまくりですね……
736名無しさん:2001/02/12(月) 01:57
外国では、マスカラは最低30回繰り返し塗るらしいです。
さすが。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 03:12
731>>735
そういえば前は私も「まつげが白くなる〜」と悩んでいたっけと
色々考えてみたのですが、その頃はパウダーファンデでしたっけ。
(お粉は使ってませんでした)
その頃、ブラシでオフ…というのを雑誌で見た覚えがありまして……
というわけでたったいま試してみました(笑)
むむ、けっこう落ちるみたい。
723さんはティッシュオフされているようですが、仕上げに大きなブラシを
ささっとかけるやり方もありますよね。
その要領でまつげをふわふわっと撫でてあげれば、お粉なら落ちるのでは。


>>736
どんな睫毛になるのか見てみたい…マスカラ1本消費するのに
凄い短期間なんだろうなあ。関係ないけど深田恭子はマスカラに
30分かけてるとか。

個人的に、ひじきみたいな睫毛は嫌だな。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 17:57
>738
私は1時間と聞いたけど、それはさすがにネタか<ふかきょん

ビーズアップ買いました。
初心者な私には結構お役立ち度高いです。
変な啓蒙記事が無いのも好きだな。
マスカラ3度塗り10分の私でもすーぐ1本消費しちゃうんだから
30回だったら二、三日で消費しそうな勢いだ・・・。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:16
>>739
今回のビーズアップは中身どんな感じでしたか?
良かったら参考までに教えてくださいな〜
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 02:40
マスカラに30分か……。
今日マスカラ失敗して、よけいなとこについたの取って、ファンデも
修正して、とか色々やってたらそれだけで20分もかかって、
友達との待ち合わせに大遅刻して宇津になってたってのに。

人生の何分の1かをマスカラに捧げるって感じだな…。
外国の方々はまつげも金髪なので色を付けるのからはじめるんで
長いんじゃないかな。
日本人はちょっと得だと思う。黒いから。それだけだけど。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 09:19
遅レスだけど、マスカラ苦手な人は、とにかく始めてみるってことで
透明マスカラからやってみては?
ビューラーとマスカラの使い方に慣れれば、そのうち黒とかでも
できるようになるよ。
ffとかで安い透明マスカラあるし、ふつうに黒とか出来るようになった
あとはトップコートとして使えるし、無駄にはならないと思う。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 00:50
3月初旬で、ようやく新色も出揃うってとこかな。
みなさんは春ものは何か購入されました?
わたしは、ケサパサのマットなネイルを先週サンプルで試して見ました。
すりガラスのようで、ついみとれる美しさだけど、会社員の私にはいまひとつ使いきれなそう。

それでも、自由業の相方にプレゼントしようと思って、オレンジにグリーンパールのを予約しちゃいましたが。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 10:07
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 10:32
age
749名無しさん:2001/02/15(木) 22:05
マスカラ30分・・・人生の48分の1を睫毛に費やしてるって事だネ・・・
人生80年として、1年と5ヶ月間ぐらい寝ないでマスカラ塗りたくリ?
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
昔斜視の手術を受けたせいか、目が頻繁にかゆくなります。で、こすってしまう。
そのせいでマスカラつけてるとおちつきません。ある程度は我慢できるのですが、
一日我慢はとてもできません。
せめてできるだけ強いマスカラをつけようと思っているのですが、お勧めはあり
ますか?
ちなみにマスカラをつけると(不器用なので透明+色つきの重ね漬け)目の内側
だけ睫毛があがりません。コツや良い道具があったら教えてください。
教えてくんですが……すみません。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 23:57
マスカラ以前にかゆくて目をこすってしまうことの方が良くないかも。
物理的に強い力がかかるのは目にも良くないし、
こすることはシワなんかにもつながっちゃうよ。
眼科に行って見て、相談してみたらどうかな?
もう行ってたらごめんね。
斜視の手術が原因なのかどうか、ハッキリさせた方がいいかもよ。
手術が原因というか、目が弱いんですね。明順応も普通の人より時間がかかるし、
ちょっとしたこと(乾燥やほこり)ですぐ目がかゆくなってしまうんです。
夏場なんてゆっくりならしながらじゃないと薄暗い屋内→直射日光うける屋外へ
は出られないんです。
昔からですし、手術前後で10年くらい通院してましたので(主治医も知ってま
した)、さして問題になるほどではないようです。
ただ、化粧するとしみるので、できるだけこすらないようにはしてるんですが、
マスカラって一回こすっただけでもダメージ大きいですからね。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 01:04
>>751
わたしも色々目にトラブルが出やすいほうです。
そういう時は、残念だけど、アイメイクを控えたほうが目にはいいのかなーとも思いますが・・・・、
まあ、メイクが原因じゃないわけですから大丈夫なのかしら。
少々こすっても、涙が出ても、目薬さしてもほぼ耐えてくれるマスカラとしてお勧めなのは、資生堂のディグニータ マスカラ・ビジュアリストでしょうか。
繊維は入ってませんが、すっとした品のいい仕上がりですし、コンタクトと目薬常用の私には、手放せないマスカラです。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 01:21
うっうっ…(泣)
今日苦心惨憺して仕上げたマスカラが、家を出たとたん、外気で
目に涙がにじみ、the end………。
暖かくなりゆく季節に向けて、デコルテお手入れ中です。
(肉襦袢も取り外し中だけど、こっちは一向に効果がない・泣)
つるつるすべすべスッキリが目標ですが、スクラブでこすったりしたあとは
やっぱりなんか塗っといたほうがいいのでしょうか。自分比較的皮膚は丈夫な方だと
思ってますが、やっぱりちょっと心配になってきてます。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 03:25
>>751
にじまない、落ちないマスカラといえば資生堂系は滅法強いです。
フフ、FSP、ピエヌからディグニータ、ディシラまでとにかく強い。
ただフフやFSPは人によってはちょっとバリバリになってしまう場合も
あるようで、合う人には合う、という感じでしょうか。
ディグニータやディシラは割に万人受けする綺麗めな仕上がりかな?
758魚血:2001/02/16(金) 03:30
>>750
君のためのスレだよ。さあおいで。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981994142&ls=50
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 03:44
>>756
私はデコルテには、安い化粧水塗ってます。
ちふれとかダイソーの本当に安いやつをばしゃばしゃと。
あと顔に合わなくて使ってなかったようなのもデコルテに塗っちゃいます。

化粧板で、お手入れは顔だけじゃなくてデコルテまで含めてするものだ
みたいな事聞いてなるほど〜と思ったので。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 04:13
質問です。
でこるてってなんですか…?
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 04:46
>>760
ローブデコルテを着たときに露出する部分。
鎖骨周辺から胸の上くらいのところ。
お化粧(スキンケア)のときにいわれるのはもうちょっと範囲が広いと思う。
首も含まれてるかな。というより首が中心のよう。

首って年齢がでやすい(衰えがあらわれやすい)からお顔のお手入れをする
ときにいっしょにやっとくといいですよ。
首用の美容液もでてますけど普段使ってる化粧水&乳液を使ってもオッケー。
762760:2001/02/16(金) 04:56
おおう、ローブデコルテってのはあるけど、関係ないよなあ…?
と思ってました。
ていねいな説明ありがとうございました。>>761

私はこのスレ見てから、手に着いた化粧水を肘まで伸ばすように
しています。ほんの気持ち程度だけですが。
ちょっと流れから逸れるけど、フジテレビ木曜深夜にやってる「仕立屋工場」
(関東ローカルかな?)っていう番組、いいよ。インディーズのファッションブランドが、
芸能人の依頼を受けて服作りの対決をするの。
見ていてファッションの勉強になるのはもちろん、服を作る側の熱意や、逆に
「自分のためだけの服」を作ってもらった方の喜ぶ姿も素敵です。
>>763
「仕立屋工場」私も見てる。
服の細かいところ(布の切り替えや縫い方にどういう効果があるか、とか)まで
解説してくれるから、服を買う時の参考になるかな?って感じだし。
自分もあれを見て、服に興味を持つようになりました。
今まで自分の体型が嫌で試着しないで適当に服買ってたんだけど、ちゃんと手に
とって生地とか縫製とか見るようになったし、試着もするようになった。

やっぱ関東ローカルなのかな?他でやってなかったらスマソ…。
ごめん、スサませて……
別板で化粧談義になったんだけど、お決まりのように「アトピーは
大変なのよ」って言う人がでてくるし、きれいな人は素顔のままが
一番だとか言うし……
素顔に見えるように必死で化粧しとるんじゃゴルァ!
もう、自ジャンルの女子に過大な期待をするのはやめます。
と、同ジャンルにはわかるように書いてみたりとか(笑)

スサみ発言でスマソ。こうはなりたくないのでがんばります。
ウトゥ
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:23
>>757
私はピエヌ使ってるんだけど、確かに目薬入れても流れない。
でも、気が付くと、下まぶたがうっすらパンダになっているヨ…。
マスカラが黒く落ちてきてるみたい。粉状になって。
他のではこんなになった事無いんだけどなぁ。ある人いるかな。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:31
資生堂のマスカラでも、たしかエスのはかなりパンダなりました。
カウンターでひととおりやってもらったんだけど、1時間後にふと鏡をみたら、なんか妖怪の奥さんっぽい目もとになっていてびっくりした。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:39
きれいな人は素顔のまま…
藁った。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 02:00
厨房質問。島論ってパンツのメーカーの中でどういう位置付けなの?
割とパンツ買うけど島論に行き当たったことないなあ。X画ーるみたいなモノ?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 02:45
>>766
私も前に使ってたヤツはそうなったよ。確かメイベリン。
てっきり私が慣れてないから知らないうちに擦ったり触ったりしてるんだと思ってたけど、今使ってるマックス・ファクターではならないとこ見ると、
やっぱりマスカラによってなんだなーと思った。
>>766
以前使ってたPJラピスはよくそうなってたなあ・・・
今使ってるのはあゆのボリュームアップだけど、パンダになりにくいです。
私は1回つけただけで十分。
マスカラによっても有ると思うけど、
つける量とかにもあるんじゃないかなーと思います。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 03:24
ここはおしゃれさんが多いようなので聞きたいのですが。
服も化粧もふつーにしてるつもりなのですが、どうしてもオタク臭さがぬけません。
この人オタクだって分かるじゃないですか・・・ダサイというか。
それを脱するにはどうすればいいのでしょうか。
当方24のOLです。
773どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 03:33
コスメならダーティガールがお勧め>>772


どこがどういけないのか具体的に分からないと
アドバイスのしようもないよ、ごめんな。
とりあえず書かれてないけど髪のお手入れは?
ぼさぼさな人多いよね。
マスカラの落ちやすさと一言で言っても、「パンダになる」のと「黒いカスが
ボロボロ落ちてくる」のと二種類ある気がする。
パンダはその後の処理が大変だけど目はそれほど痛くない、カスが落ちるのは
処理がぱぱっとはらうだけだから簡単だけど目に入ると痛いって感じ。
私はオペラの繊維無しが好きだけど油断してるとたまにちょっとカスが落ちる。
それはまめにチェックするとして、もとより絶対に落ちて欲しくない時は
やっぱり透明マスカラでコーティングしちゃうかなあ。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 03:39
そろそろ胸が大きくなってきたのでブラを買おうかと思ってるんだけど、
なにがお勧めなんだろ。
締め付け感がなくて、そこそこバストアプのって何?
いまのとこ、M・A7S・Hやクラシックガールのスポーツブラ
を2,3枚持ってる程度です。
777766:2001/02/17(土) 03:57
速攻レスありがとう。マスカラ放浪の旅(笑)に出ようかと思っていたんだけど
とりあえずは>>775 に習って透明マスカラでコーティングしてみます。

>>776
大きくなってきた…ってどのくらいのサイズか。とかに依るよ。<お薦め
とりあえずはデパートでも行って、試着したりしてみたらいいとおもう。
同じメーカーでもデザインに依って全然出来が違うし。
お店のおねーさんに相談してみた方が早いと思う。
当方選べるものの少ないFサイズだもんでさ…
778>776:2001/02/17(土) 03:59
小学生がこんな遅くまで起きてちゃいけません!

まずはお母さまに相談するとか店員さんにきくとかかな。
同じサイズでもメーカーによって合う合わないがあるから。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 04:22
772ですが、何処がどういけないのかが分からないんです。
髪は肩より少し長いくらいのストレート。
仕事の都合上染めたりはできません。
ちょっとくせがあるのでストパー当てて、
後は美容師さんにお任せでテキトーにシャギーとかいれてもらって。
服は○井の自社ブランドとかショッピングモールとかにある店で(シャツで5000円くらい)
買ってます。
雑誌とかも見て普通のOLぽく仕上げてるつもりなのに、どーしてもオタクぽい・・。


780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 04:26
>>779
自分で見てオタクっぽいって結論なの?
他の人から見てはどうなんだろう。
でも、買ってる品物とか見る限りでは「大丈夫」と太鼓判は
押せないな…。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 04:32
>>775
マスカラでパンダになるのは、コンシーラーで直しちゃう。
下まぶたみたいなとこでもチップでやれば簡単で。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 04:54
>>779
姿勢とか、動作はどうですか?
私見だけど、同人系オタクっぽい女の子って、変な動きをする。
なんかカクカクしてるというか…?
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:17
>>782
わかるわかる。
多動症というんだっけ?
あたふたカクカク動くよね、彼女ら。

結論だけど、先に顔ってこと言えない?
物心つくころに奇麗な子ってそれなりに自覚して、オシャレに目覚めるし
やりがいもあるっしょ。
おたくっぽい子ってその反対で、自信がないからオシャレもできない、
男にも奥手。
その悪循環で、やがて逃げで漫画に居場所を求めてくる。
悲観的だけど、元がわるいとよほど頑張らないとおしゃれには見えないのでは?
それこそメークからモード系で尖るしかないよ。

784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:20
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

783以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
顔つきとか口元とか何気なく意識したり、
変な動作(オーバーリアクション)も控えたほうがいいかも。
でも男女共にまず顔が第一印象になる事が多いから
気合入れればなんとかなるはずだよね。最低条件だけど
普通の人は完璧、って言う訳じゃないけど
匂いというか、雰囲気でなんとなくわかる>オタク
見た目意外にも何か…同族だからかな
786長文失礼:2001/02/17(土) 05:29
私の友達で、かなりなオタちゃんのA子さんは、
それなりにちゃんとした格好をしていますが、
私には今イチいけてないオタにしか見えませんでした。
ところがある日、別の友達(パンピ)に、
「私、A子のファッションって好きだなあ」と言われ、
私は目と耳を疑いました。

ほら、ある程度おしゃれに気をつけてても、
時々はずしちゃう日ってあるじゃないですか。
彼女はオタという先入観を持った私には、そこが強調して見え、
そうでない友達には、それはあまり気にならなかったようなのです。
つまり、>>779さんも「私はオタ」という先入観で自分を
見てはいませんか?
顔が可愛くなくてもメイクや髪型に気をつけたりしてて表情も明るい子は
かわいく見える。ばっちりメイクはしてなくても。
その表情が難しいのかもしれないけどね。
おしゃれだと思ってるブランドの服を買うとか、形から入ってでも自信つけてくのもいいと思う。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 19:06
本人がそれなりに気を使っていてもオタっぽく見える子は、
前髪が多い、眉の手入れをしていない、ファンデ白すぎ(で、髪は黒)、口紅は昔っぽいピンク、
スカート丈が妙、ストッキングが白め、靴が服と合ってない場合が多い(どすんとした靴が多い)、
バッグがナイロンの黒で大きめ、変なバレッタしてる、変なぶらさがるイヤリング、
靴底がすり減っていて歩くと左右に揺れる、のうち3つ以上あるとピンときます。
789782:2001/02/17(土) 20:53
>>783
悪いけど、前半の同意してくれた部分だけはありがとう。
それ以外は貴女の考え方は反吐が出そうです。
つーか、そのいかにも「自分は違うわよ」光線を発揮したいなら
同人板に来ないでください。
>>789
あの、私は>>783ではありませんが、そんなに怒ることかなぁ?
後半で言ってるようなことに気が付くのって、自分自身も容姿にコンプレックス持っていたことが
あるせいじゃないかと思いますが。
『いかにも「自分は違うわよ」光線』って何でしょうね?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 21:12
マスカラは「FSP」がお薦めです。
私は「マスカラ アクロバット (カール)」使ってますが、その名の通り睫毛も
上がるし、繊維入ってないのにつやつやと長く見える気がします。
パンダになるかどうかは目の形状によるのでしょうか?
私は一重なのですが、今のところ大丈夫です。
それにカーブの付いたブラシは下睫毛に塗るときも楽です。
あとオペラ「マスカラード」のブルーも好き。
ブルーって言ってもパール入りの紺色だから、遊びメイクっぽくなくていいですよ。
>>790
でも、かなり嫌な言い方であったことは確かではないかと思う。私も>>782ではないけど
ああん?と思った。
783の書き方だと、それこそ荒らしみたいな「同人女はブスばかり」みたいに読めちゃうよ。
言いたいことは「適齢期に容姿にコンプレックスを持ってると…」みたいな感じなのかも
しれないけど、「ブスは自分に自信がもてないから二次元に逃げてく」って論になってるじゃない。
それは違うだろって感じになるでしょ。綺麗なオタもいるし、あんまり容姿としては恵まれなくても
人格的につきあってて楽しい人だって沢山いるでしょう。
オタクを見下げてる、別の人種と見なしているような感じがしてしまう文章だから
反感を覚える人がいるんだと思うよ。

つーか、自分の容姿に全く注意を払わない(というか現実を直視しない)オタってのも
確実にいると思うんだがどうかね。
プチコニーなのにコスプレコンテストで入賞する気満々とかさ。
そう言う人は「コンプレックス」ともまた違う気がするんだけど。
実は普段「私は外見はオタクっぽくないし、(変な格好の人と)一緒にされたくない」と
心の底では思ってる自分ですが、それでも>>783の発言は結構ムカついた。
オタクオタクした外見のオタ少女以上に、こういう勘違いオタクフォビアが
なによりも一番嫌いだよ。だったらオタク趣味なんかきれいさっぱりやめればいいのに。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:12
783の理論でいくと、この同人版に書きこんでる彼女はオタクなわけだから、つまり彼女自身が、容姿に不自由な方ってことじゃないの?
ひとまわりして自分にもどってくるという、ブーメランのよーなブス論法だね。
>>783
多動症ってADHDとかのこと?
そんなに同人だけに蔓延してる症状というわけじゃないと思うんだけど。
私は多動症ではなく、ただ体型のバランスが悪くて動きが変な人が多いようなきがします。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:17
じゃあ783は今後「ブーメランブス」というコテハンで。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:17
オタクオタクした外見のオタク少女…
イベント会場では同じ穴のむじななので仲良くお話したりします。
だけどね…そういう子たちからは
小奇麗にしてブランド物のバッグを持ってる人は
頭の軽いヴァカみたいな見下しオーラを感じるのです。
そういうことってありませんか?
コンプレックスなんだろうな〜
動き方がぎこちないとかカクカクしてる人っていうのは
何となく“自分の頭の中で、自分が主役のアニメを想像している”っぽい。
…これでニュアンス伝わるかな?
“違う視点(第三者)から見た自分”を頭の中で映像化してるっていうか。
だからアニメっぽい大げさな動きや仕草になるんだと思う。

解りにくいですね…。スマソ
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:31
わあステキ。797は、小綺麗でブランドのバッグを持っていて、でも、オタクオタクした外見のオタク少女とも仲良くお話ししたりするんですね。
・・・・783よりタチが悪いわこの人。
800どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:31
>小奇麗にしてブランド物のバッグを持ってる人は
>頭の軽いヴァカみたいな見下しオーラを感じるのです。
>そういうことってありませんか?

私はイベントにJJ系の恰好でヴィトンのマリーとか持って
いきます。でも超・オタクです。
いわゆるオタク少女の方たちは、私のことを馬鹿にはしない
けどまず目を見て話してくれません。おどおどして、
必ず敬語で話す。仲良くなりたくて話を振っても、
「や、そういわれたらそうですね」「あ、確かにそうです」
って絶対反論せずに話を打ち切ろうとする。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:43
>>800
で?

と一言ではなんだからもうちょっと書くけど、私も普通に普通の
格好してますし、会社ではお世辞90%としても一応「美人」と言われてますが
イベント会場でもみんな普通に楽しく話してくれますが。

貴女のそこはかとない「オタク女見下し」電波でも漏れてるんじゃないですか?
>>797
ここを見そうもない、真性オタの子はそんな感じだよー

ここを見てる人はそういうふうに思わないと思う
ブランドだろうが無名だろうが自分がいいなと思ったら買うだろうしね。
でも同人以外に金かけてなさそうな子だとたまにいる
僻みというか無駄に卑屈なの・・・

だから>>800のような目を合わせないとか話を打ち切ろうとする
勘違い卑屈ちゃんがいる気がする・・・
勝手に自分と住む世界が違うんだろうなーと思ってるんじゃないのかな
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 01:54
>>800
で?

と私も言わせていただく。
あのねえ、話を打ちきろうとするのは、アナタのマリーとJJ系ファッションに恐れ入ってるんじゃなくて、あなた本人の人格の問題かもとは考えられないわけ?
「仲良くなろうと思って話をしても相手は敬語で」って、仲良くなる前だから敬語なんじゃ?
大した仲でもないのに敬語もつかわないJJ系。あーそりゃ私も打ちきるな、話。
>>802
そうそう、そんな感じ。
あと付け加えるなら「イベントに何でそんなかっこして来んのよ」
って視点もある。
友達にそう言う人がいるから…
もー勘違いオタク女とかブランドとかJJ系とかそういう言葉を使って
互いの認識の違いを熱く語る議論をくり返すのはやめようよー。
今まで何回もやってきて、そのたびに不毛なループになってただけじゃない。
煽り・叩きと同じく無視。違う話をさっと振る。
どうして出来ないかね。

で、話は戻って>>779さん。
私も>>786さんと同じく「自分はオタという先入観」説を考えてみたら?と思う。
自分はどうにもオタっぽい、と思ってても他の人から見たら
そんなに気にならないかもしれないし。
もしそれでも気になるなら、ショップに行って店員さんに
服を選んでもらうとかしてみたら?
過去ログにあった、化粧してくれるお店(ゴメン、名前忘れた)に
行ってみてメイクしてもらう、とか。
自分以外の「手」を入れてもらうってのはどうだろう。
ジャンル柄かな、あまりJJとか「これぞオネエ」て感じの人あまり会場でみないな。
服だけJJな人なら結構いるけど、いちばんさえないよーな
>>805
15分で化粧してくれるってとこのこと?
化粧板では不評っぽいよ
(初心者だと満足してもコスメオタクには不満足なのかもしれないけど)

ゴメン、これの元になる過去ログあさらず書き込んでる
ライナーと縁がなかったけどイベントでは気合い入れてフルアイメイクしたいと思い始めたライナー初心者です。
二重の人は睫毛の間に埋め込むように…っていうけれど睫毛が剛毛で邪魔でかきづらくて悪戦苦闘してます。
いまのところペンシルタイプかアイシャドウを代用しているんですけど、リキッドタイプの方が良いですかね?
このまえがんばってライナー入れたらデビルマンみたいになった。
805>>807
ゴメン、その15分で化粧してくれる…って方を知らないから同じかどうか分からないんだけど
2000円くらいかな?でメイクしてくれる、ってお店だったと思う。
私も過去ログ漁れって感じですな、逝ってきます…
東京では銀座プランタンにあるとかそんな話だったような。
>>808
初心者がリキッド使うのは難しいと思うよー。
クレオパトラ状態になっちゃったり。持ってるけど殆ど使わないな。
私はテスティモのペンシル。描き難い時はペンシルの芯をちょっと湿らすと
やりやすいですよ。
>>783に反発多いけどこれ私てっきり男性だと思ってた。
書き込まれた時丁度ROMしてたけど時間帯も時間帯だったし偶然
上がってたこのスレにも、他の上がってるほぼ全部のスレにも>>784
の荒らしが頻発で全体的にワヤワヤしてたからそれに乗じたような
人なのかなって。
とか言っといて女性だったらゴメソ。
812807:2001/02/18(日) 02:55
プランタンにあるのかどうかはちょっとわからないけど
とりあえず参考まで

15分でメイクアップしてくれるところ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=980432814
http://www.sbny.net/31/story-h.html
15ミニッツビューズについては↑にも載ってる。
ただこれ結構前の記事なんでご注意を。
同人板は今落ちてます。復旧まで書き込みは控えてね
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 04:12
復旧したage
816800:2001/02/18(日) 04:40
復旧しるね。
>>803 とかその辺一括。
さあー。初対面だから…って割に一緒に初対面だった
友人とは仲良くしゃべってたな。タメ口でね。
「同い年だし敬語はやめようよ〜」って言っても
やめてくれないしね。あーあ。
多分叩かれるだろうな〜って思いながら書き込んだら
やっぱり叩かれた(笑)。この板にいるからにはどうせ
みんなオタク女なのにさー、同族嫌悪って奴?
いいじゃん、私もあなたも他の誰かもオタク女で。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 04:46
不毛なループ叩きは私もうんざりなんだけど
とりあえず>>800は逝っていいよ。
818800:2001/02/18(日) 05:42
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>817以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
透明のオペラのマスカラを購入したけど
乾燥すると白いカスが出ちゃうので使ってない
まつげくるんで加熱されるのがまずいのかなぁ
とりあえず諦めて黒を買おう・・・
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 11:35
オタク同志って、仲良くなりたい子とは、服も年も関係なく、しゃべったりつきあったりするもんじゃない??
服で相手が引くって考え方がヘンな選民意識だと思う。(しかもJJごときで)
800は、相手からでつきあいたくないとホンキで思われてんだよそれ・・・。
821どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 11:54
けたたましく同意。>820
ヴィトンがどうとかじゃなくて、会話や態度がつまんないんだよ800の。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 11:58
ギャル系ですが、最初は敬語でしゃべります。
仲良くなったらタメ語も使いますが。
JJ系とか関係ないじゃん。
かっこいい格好の人がいたら「いーなー」と思うしあまりにあまりな
格好の人がいたら「うわぁ」と思っちゃうけど、それだけで
判断することはないです。
初対面でタメ口のほうが引く。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 12:17
わたしも結構、外見で判断するところがあったの。
自分が昔、太ってたしおしゃれにも興味なかったんだけど、で、そのへん改善しはじめると、むかしダメだった分、余計、同じオタク同志の同性を見下す・・・。
までいかないけど、そういう気分になるところがあるんだよ。

でもつきあってみた人たちが、見た目はまあ、ここでいうオタクファッションだったり、おデブだったりもするんだけど、話す内容はそんなこととは勿論カンケイなかった。
社会常識や色んな知識が私なんかよりはるかにあったり、色々なことがテキパキしてたり、礼儀もわきまえてるけど会話が面白かったり・・・。
当然なんだけどね。ファッションとか外見で判断できないなんて。しかも男女じゃなくてオタク同志で。
かなり反省しました。
やっぱり自分でも、前の800?とか783みたいな気分が外に出てるとこもあったと思うのに、ちゃんとつきあっててくれたことに感謝もしてます。

アタシがおしゃれだから、相手が引いてるなんて思ってると、出会いが減っちゃうよ。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 12:43
JJ系がいるジャンルってどーいうとこ?
あ、自分以外はオタクっていうことだから、そこでもJJ系はめずらしいのか??
ゆりかもめではあんまり見ないよねー。

当方芸能系だけど、自分は地味めだけどまわりはかなりおしゃれ。逆にJJじゃちょっと、恥ずかしい感じ。
男ウケと、ギャルにはウケるけど、おしゃれかっていうとちょっと違うからなー。
勘違い大手作家で一人いるけど、かなりヤバい。
まあ服とメイクより、本人のしゃべり方とか仕草の問題っぽいけど。

自分自身は、ブランドものはけっこう好きだけど、ヴィトンについては今更モノグラムも恥ずかしいので、会社にはともかくイベントには・・・。
大昔のアマゾンがあるけど、あれのななめがけくらいなら大丈夫かな。
・・・ごめん、途中参加の上に逸れまくり。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 12:46
まあ、一番のイタタは800が他の人に敬語使われたり親しくしてもらえない原因が
自分の(自称)JJ系ファッション+ブランドバッグのせいだと真剣に信じている
というか、自分で原因がそこしか思い付かない所だね。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 12:53
>さあー。初対面だから…って割に一緒に初対面だった
>友人とは仲良くしゃべってたな。タメ口でね。
>「同い年だし敬語はやめようよ〜」って言っても
>やめてくれないしね。あーあ。

これ、どう読んでも、その友人とは親しくしたくて、816とは親しくしたくないとしか思えない。
いるよね、こっちはつきあいたくないから距離置いてるのに、「敬語やめようよ〜」っていう人って。
あーあ。
逸れてしまうかもしれないけど、「敬語やめようよ〜」とか言う人苦手。
そんなもんその場の雰囲気で変わっていくもんでしょうに。
君がやめるのは君の勝手だが私は嫌だ、って時ほど言われたりするのは何故。
>>825
同感。向こうが劣等感もってるって思ってるみたいだけど
800が変な優越感もってると思う。
だから「JJ系のファッション」「ブランド物」のせいにする。
相手は800のそういうオーラを感じとって敬遠してたんじゃないの?
だいたいイベントで他人の服にイチイチチェック入れてケチつけたりする人なんて
そうそういないと思う。皆本探しに夢中(ワタシモナー)
>貴女のそこはかとない「オタク女見下し」電波でも漏れてるんじゃないですか?

あまり服装に気を使わないオタク少女があきらかに自分だけ
見下してるみたいな対応を取った時は
自分の方が電波だしてるかな?って反省したりするけど
それでも自分はいつもとおりに振舞っているつもりだし
無視されるのもなかなかツライもんよ
どっちにしろ見た目で判断するのはやめようよ、お互い
見た目で判断なんかしねえよー。
仕種では判断するかもしんねえけどよー。
でもそんな、服装で敬遠したりする?勝手な感想は持つかもしれないけど
服装なんかそれこそ相手の自由だからねえ。TPOをどうとかって言うのも
イベント会場では関係ないって感じするし。
もっかい言わせろ。
ループ話はどっかいけ。ノンノ叩きもブランド叩きも全部どっかいけ。
ここは「容姿向上スレ」だ。

>>807
リンクありがと〜。たしかに評判悪いね…。まあ、15分だからって感じの
結論になってたようだけど。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 22:55
ぴいちじょんで通販しているコスメ
リズワティエのポートフォリオがお気に入りです。
コントロールカラーが6色くらい入ってて
くまとかかくせるしおすすめ〜
セフォラにも似たようなコスメが入ってました
>>830

じゃあイベント後に銀座のレストランで
コスプレさせたバービー人形出されて
ここ作るの難しかったんです〜とか言われたのを
にこやかに耐えぬいたのに見下しオーラ出された
私の努力は認めてくれますか…
うわ、認める認める!(笑)
えらいねそれは!君みたいなやさしい子なら、もっといい友達もいっぱいいるんで
しょう。みならおう。


>>808
睫毛が剛毛…うらやましい。私は睫毛が貧弱…。
いつ抜けるか切れるかハラハラ。
でも奥二重だから、ライナーとかは使わないで808さんと同じように
アイシャドウで代用してます。黒とかダークグレーのシャドウなら
アイラインっぽく見えるし、それでもいいかなと思うのですがどうでしょう?
それか、目の下にインサイドラインをひいてみるとか?
パールホワイトだとギャルっぽくなるので、普通の白とか、肌の色に合った
色(私はBAさんに選んでもらったパールの入ったモスグリーンを入れます)
などを入れてみると、印象変わると思いますよ。

好みに合わなかったらスマソ。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:18
叩きとかじゃなくてヴィトンのバッグについてちょっと迷ってるんですけど。

家族が外国旅行に行くので、ヴィトンのバッグでも買ってこようか?って言うのよ。
(あまりにもありがち)
興味も今まで無かったけど、そう言われると一個あっていいかなという気がしてきました。
耐久性と合わせやすさから考えると、モノグラムでオーソドックスな形にしようかと思って。
ここでマリーとかいわれてもさっぱりわからない私なので、どんな形があるのかと思って雑誌めくってみました。
しかし雑誌なんか見てても、新作じゃないからか、モノグラム持ってるコーディネイトって殆ど見ないよねえ。
街中の読者スナップとかでも。
(質屋とリサイクルショップの広告でいっぱいのブランドカタログ雑誌は別よ)

ホントの話、どうなんでしょうか今、ヴィトンのモノグラムって。
い・・・イケてないの?今更持ってるのってダサい?しかも私、20代後半なんだけど、あれって、今や、JJ系おねーちゃん(叩きじゃないよ!)の世代までの持ち物なの?!
新人の女の子で持ってる子がいるけど、私が持ってもいいもの?
「自分がいいと思えばブランドでもなんでもいいじゃない」と言われたらそれまでだけど、
なにしろ、自分の感覚に微妙に自信が無いので聞いてみたいんです・・・。
いわゆるおたく女っぽく私の感覚がズレてるのかもしれないし。
837どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:18

コピペ
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:22
ありゃ、コピペなの?。真摯な内容ねえ。
マジレスするのもなんですが、ヴィトンの名前と形を確認したい時は
ヤフオクとかで検索するのが一番のような気がする…。
色んな角度が見られたりもして(笑)
>>836
本気で相談したいのか、あなたの口調だとちょっと判断しかねるのだが…。
とりあえず、耐久性とアフターケアは(本物なら)いいから、オーソドックスな形でという
判断は間違っていないと思う。
うちの叔母も10年以上昔に買ったヴィトンを未だ愛用している。
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:26
>>836
逆の発想を持ってみよう。
年を食えば食う程似合うアイテムって考えにはならないかい?
若い内だって服装の合わせ方次第ですんげーカッコよくなるし
長い目で使える物が本当の「良いもの」ってやつじゃないかい?

イケてないんじゃなくイケてるように自分で工夫しろ、って事。
841836:2001/02/19(月) 00:35
うわ。長文でごめん。しかしコピペじゃないです・・・。

コピペ
843836:2001/02/19(月) 00:38
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>835以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:42
>>837 >>841 >>842 >>843はコピペです。
他スレにも張り付けられています。
気にせずに質問に答えてあげて下さい。
つ−か、い−加減にしろや。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:43
なんか知らないけど最近コピペ荒らしが多いぞーーーーー
うっぜーーーーーーー!
sage進行で!
※※コピペに反応してはいけません

それはともかく。
>>836
言われてみれば、モノグラム持ってる人って最近あんまり目に
つかなくなってきたね。
年頃は別に気にしなくていいんじゃないかなーと思うが、
でも、ヴィトン以外でもいいとも思うが?
数年ぶりにイベントに行ったら普通に可愛らしいお嬢さんが多かった。
このスレの貢献度も結構高いのかも、と思いましたわ。

>>836
年令に構わずに持てるものだとは思うけど、躊躇っちゃう気持ちもわかるよ。
個人的にはお洒落でもなんでもない実用バックだし、お薦め!とはいえない。
>>836
モノグラムは一時期ギャルアイテムになってたから
あまり人気ないかも知れません。

べつにモノグラムに拘らずエピとかは
結構持ってる人多いような気がする
学生風よりはOL風な人に人気高いかな
バイト先で客を見ながら思った・・・

ヴェルニは流行り廃りがありそう・・・色的に
>>836
私はモノグラム好きだよ〜
茶系の服装多いから
あとはエトロとかかなー

モノグラムにこだわらず自分の服装に合いそうな
シリーズや型で探したら?
割と荷物多いならバケツだろうし
少ないならポシェットタイプ
まあそれこそヴィトンにこだわる必要ないと思うけど

私はモノグラム>ラルニ(だよね?)>ヴェルニ>エピ>ダミエの
順で好きだなあ…エピはなんちゃってが多いしパっと見
差がないのでそれだったら同じ感じで安い方を買いたい

851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 22:41
私はとんでもないものぐさ太郎です。
賞味期限もあぶないという年齢にありながら、メイクもせずに出勤するという有様。
女として終わってるとは私も思うのですが、女性として少しでも素敵に見られたいと
いう気持ち以上に、めんどーくさくてしょうがないのです。
そこで、虫のいい話とは思いますが、「最低限これだけはやっとけば一応メイクして
いることになるんじゃない?」というのをご指南願いたいのです。
どうかひとつ、このものぐさオタク女めが少しでもまともに見えるよう、お力を貸し
てくださいませ。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 22:55
>>851
化粧をしっかりするつもりがないのなら肌荒れをしないことだと思う。
肌荒れしないように基礎化粧とかしっかりすることかな。
すっぴんで肌荒れしてると、やはり手入れをしてない人に見える事が多いと思う。
眉毛整えて口紅でいいんじゃないかな?
>>851
>>851
よく出てるはなしだけど,ファンデ+眉+グロス+マスカラ塗るだけで
化粧してるように見えると思うよ。年齢にもよるかな?
こんだけなら10分もかからないし。
あと化粧も続けてるうちにめんどくさいと思わなくなるから。
歯磨きと一緒で習慣にしちゃえばいいんだよ。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 23:13
ヴィトンよりプラダだろ! byおおもりよしはる
>>851 ネタなんじゃないの?(藁
一応マジレスすると、眉整えるだけで、全然違うのでお試しアレ。
化粧したり、頭染めてたりしてても、眉毛ボーボーだと…いきなりダサくなるね。
あと、グロスかリップするだけで、かなり化ける。
つうわけで、がんばれ。
今日、電車の向かいの席に座った女の子。一目で「オタク系だ…」と思った。
服装もまあ普通だし、化粧もしてるのに、なんでだろう?と、悪いと思いつつ
じっくり観察してみました。いくつか気が付いたことを。

1.前髪が「異様に」多い
サイドは今っぽくシャギーレイヤー入ってて、カラーリングもされてるのに、なぜか
前髪の量が日本人形並に多すぎ。

2.化粧がちぐはぐ
ファンデーションの色が合ってない。白すぎ。なのにチーク等で陰影も入れてない
白塗り状態。なのに口紅は鮮やかすぎの赤。スティックを直塗りしてるのか、輪郭も
ボケボケに滲んでる。マスカラとか使ってなさそうなのに、アイシャドウだけ
かなりきつめに塗ってある。

3.靴
980円のスニーカーっぽく見えた。でもよく見たら高いブランドのスニーカーだった。
ちゃんと洗おう。

こんなカンジでした。
いくらなんでも、全く何もつけないわってのは
マズイと思うな。
お肌はそこまで丈夫じゃないもん。
859851:2001/02/19(月) 23:54
ネタとか言われ…
ネタではありません。みなさんありがとう!
明日から最低眉書いてグロスぐらいは塗っときます。
お肌の手入れはちゃんとしておいたほうがいいというのももっともだな〜。
化粧水とミルクが一緒になってるようなのがあればラクなのに…や、ややや
冗談です。それぐらいはします。
…ってか…するように努力します…(努力!?この程度で!)
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 00:00
少々長くなるがちょっと読んでください。
本来女性が美しく着飾るのは優秀な男の精子を得るためです。
美しい女性には男性は本能的に引かれます。
そして、自分自身を着飾ろうとしないのは
男の精子を得ることを本能的に拒絶してるからだと思います。
人間の三大欲求の性欲がないと言うことは
人間として生きることを拒絶してるからではないでしょうか
>>859
1本で化粧水と乳液の役割なのはあるよー
絶対2つ別れてるの使わなくちゃいけないというわけじゃないんだし
自分に合った好きなの使うのがいいんじゃない?

私も最近シーラボのゲルしか使ってないし・・・
(化粧水・乳液・美容液・下地の役割を兼ねてます)
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 00:01
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
オタっぽい化粧で目につくのはやっぱり口紅の色が浮いてることかな?
鮮やかすぎる赤とかショッキングピンクとか。
店で見てるときにやはり口紅〜って感じの色を選びがちみたいだけど
やはり少し抑えめの色を試してみてから買うのがいいのではないでしょうか?
864836:2001/02/20(火) 00:26
色々アドバイスありがとうございます。

ヴィトンじゃなくても勿論いいんですが、いろいろながめたところ、一番丈夫そうな気がして。
汚れなさそうだし。
ダミエも綺麗だなと思いましたが、バッグでいうとちょっとマダムなデザインが多かったし、ヴェルニはあまりに傷がつきやすそうなので、モノグラムがいいかと。
逆にモノグラムって、40歳過ぎてから持つとまたかっこいいかもしれないですね。

ヴィトンを1個買うのと、ブランドものじゃないバッグを、気分とか流行りにあわせてその時々に3、4個買うのとどっちがいいのか自分でも難しい感じです。
安い買い物ではないのでまだちょっと決心つきませんが、参考になりました。
どうもありがとう。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 00:39
顔色がくすんでると、薄い色ってほんとに顔がしずむし汚くなるんですよ。
濃い色つけると一応明るくなるので、ついつい濃い目の色にしてしまいがちです。
鮮やかすぎる色をつける気持ち、ちょっとわかる・・・。
そういや、10代の頃は透けるような白い肌だったのに
今はすっかりくすんだ肌になったもんなあ。
職場の17歳のバイトの男の子の方がキレイな肌してるの(笑)

最近の男の子って華奢でキレイな子が多いのね…オバさんビクーリ。
鮮やかな赤やピンクも流行ってはいるけど、今はあれは結構いろいろ考えて
使わなくちゃいけないからね〜<口紅
輪郭をぼかしてグロスを塗るとか、合った色のリップライナーをちゃんと
引いてから紅筆で丁寧に塗るとか、もちろん全体のバランスをとるためにベース
や他のパーツのことにも気を配らなきゃいけない。で、落ちたら汚い(笑)

まぁいちがいには言えないけど、色が控えめでも顔色を明るく見せることは
出来るような?
ピンク系はくすむけどオレンジ系は明るく見える(もしくはその反対)とかって
こともあるし、チークやベースに凝るのもいいし。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 00:56
輪郭ぼかしてグロスにすることが多い。
857の人が書いてるように、単に「輪郭ボケボケ」に見えないか心配だが。
>>857
一瞬ぎくっとしたけど、今日は電車に乗ってないのでそれは私じゃないな…(苦笑)

ていうか、一瞬ぎくっとする辺りがまだまだ>自分
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 01:22
いやー>>869さん、自分もギクッとしたクチです(笑)
ブーツ履いてたので3番でひと安心。

特に口紅の色は、かなーりいい加減に毎日選んでるからなあ。
私は、化粧してから着替えるんだけど、化粧終わった時点で
まだその日着ていく服が決まってないことがざら。
おのずと口紅の色と服のコーディネートなんかできない………。
無難系な色味にしちゃうことは多い。
871奥さん、名無しです:2001/02/20(火) 01:26

コピペ
872857:2001/02/20(火) 02:05
ちょっと待って。そんなにみなさん心当たりが…!?(笑)
でも1の「前髪」は今日の発見だったので、もしあか抜けない、とお悩みの
方は、量を少なくしてみた方がいいかもしれません。

>>870
私も口紅はそんなに変えてないです(汗)
857で見た子は、ファンデは真っ白、なのに口紅は真っ赤、
というハレーション気味だったので。なじんでいればいいと思いますよ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 02:19
微妙にハズし気味のヲタ子さんの特徴については
>>788さんが見事に言い切ってるよ
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 02:33
ちょっと時期が早いけど、背中の産毛ってどうしてますか〜?
私は、割と毛深い方なのです…。今までカーディガン羽織って誤魔化してました。
一人暮らしなので、どう処理したものか…。
剃ってますか?届く範囲で脱毛機?
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 02:41
>>874
サランラップに除毛クリーム塗って、はっつける。
彼氏を作れ>>874
>>874
私は背中は諦めてる
自分で産毛をそれるわけじゃないし、
むしろ剃り残したらそれはそれで恥ずかしい。
エステとか行くお金でもあればどうにかしてるんだろうけど
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 02:45
でも、彼氏に剃ってもらうのも、なかなかアレなもんだぞ…
>>876
彼氏にワキゲ抜かせたりする人いるらしいしね。
しかし、私には出来ん…彼に剃らせるなんてさぁ…
(やっぱり、あくまでカッコつけていたい。女として)
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 03:11
870>>872
いや、前髪ですぐに「自分じゃない…な」とは思ったんですが、
でも、今日なんて特に慌ただしく家を出たので。
そういう時ってなんとなくギクッとしちゃうじゃないですか(笑)

ファンデの色とか前髪の話で思ったのは、気は使ってるんだけどあと少しって
人は、周りにそういう相談する人がいないんだろーなということ。
たとえば「今日のファンデどう? 浮いてない?」とか、
「口紅って、私にはどんな色が合ってると思う?」とか。
あるいは、的確に「今日の服いいね」って言ってくれる友達がいれば、
だんだんおしゃれも上達していくと思うんだな。
逆に、ピントずれたアドバイスされた日にゃあ……。
8811:2001/02/20(火) 03:12
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>880以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
>>859
化粧水と乳液がいっしょになったのと言えば、イプサのメタボライザーなんかどうでしょう。
ちょっとお高いですが(笑)
883下がってるよう。:2001/02/20(火) 22:26
上だけフレームの眼鏡を捨て、セルフレームのおされ眼鏡に
買い替えようと思って、ちょっと試してきました。
セルフレームに抵抗はないのですが、
あれってちゃんとメイクetcをしていないと、
駄目眼鏡よりも格好悪くなってしまいそうですね。
しかも顔が大きいから似合わないような気もするのです・・・鬱。
それでも挑戦するつもりではありますが、
何かアドバイスがありましたらお願いします。
(といっても顔がわからないんじゃ難しいか)

まだ当分大丈夫ですよね、セルフレーム。
あと1年以内に駄目眼鏡に転落したりしませんよね・・・?

普段はすっぴんなのですが、社会人にもなるので、
メイク&コンタクトで選んできます。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 22:40
また初歩的な質問で申し訳ないんですが
これから春に向けてピンクの口紅も可愛いのかな〜と思い始めたのですが
リップのラインって何色で描けばいいんでしょう?
リップブラシつかって口紅で引けばいいんでしょうか、それとも
明るめのベージュのリップライナーとかで引き締めた方がいいんでしょうか。
エテュセのリップクリエーターを見ると、リップカラーよりもライナーの方が
大分濃そうな色合いですが、そういうもんなんでしょうか…?
今まで割に濃いめの口紅ばっかりしていたので(冬だし…夏はオレンジ直塗り
ラインは描いてませんでした(アタタ))
何だか急に悩んでしまってます。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 22:49
>>859さん
882さんではないですが、追加
安めのでは、資生堂のリラックスウォーターとか言うのが(うろ覚え…)
確か化粧水と乳液一緒になってたような。透明ピンクのパッケージで
200mlくらい入ってて、1500円か2000円でかなりお得な感じ。
うちの方では、ドラッグストア系のフフとかセルフィットとか置いてある
資生堂の棚の下の方に置いてあることが多いです。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:18
うにのサングラス(メタルフレーム、ピンクorオレンジレンズ)に一目ぼれしてしまった。
買おうか買うまいか・・・。
(たった1000円でも迷わなきゃならないほどビンボ人でスマソ(>_<)〃)
887眼鏡っ子によせて・・・:2001/02/20(火) 23:28
世話になった眼鏡屋の店長曰く、
「眼鏡を選ぶときは是非相談してくれ!
その人に似合う眼鏡を見つけるのが、こっちも喜びなんだから。
店頭になくても、倉庫に置いてあったりするので気軽に相談してくれ!」
ということでした。
眼鏡を掛けていない人はおろか、
掛けている人でも「視力矯正器具」としか捉えていないことが多いのが、
腹立たしいそうです(熱いヒトだ……)
>>887
その店長に惚れた。紹介してくれ。
(しかしもしかして、眼鏡っ子まにやサンだったりな…w)
889眼鏡眼鏡眼鏡:2001/02/20(火) 23:51
ちょっと前まではセルってオタかお笑い芸人の専売特許って感じだったのに
売れてるゲイノウジンがかけはじめたら一気にヒートしましたね。
今じゃオサレさんの必須アイテムとして不動の地位を獲得してる・・・。

>833
 眼鏡販売してる者として軽くアドバイスを。
 顔の大きな人でも小さいフレームは似合いますよ。
 レンズの大きさはどんな小さいものにチャレンジしても大丈夫ですが、
 フレーム全体の横幅の大きさだけは、顔の大きさに合った物を選んで下さいね。

 あと、眼鏡は最初左右対称のカタチをしているので、
 自分の顔に合うように(左右の目がちゃんとレンズの真ん中に入って
 なおかつ両眉毛とフレームの上部が並行になるように)
 しっかりみっちりフィッティングしてもらって来てくださいね。
 レンズ入れて売っておしまい。という店が多いですが
 眼鏡屋の仕事はそれだけじゃないんで。
890887>888:2001/02/20(火) 23:57
H庫県N宮市だけど、それでいいなら紹介するよ(笑)
単に眼鏡が好きなナイスミドルだよ〜ん。
ウケ狙いも兼ねて大門みたいなレイバングラス欲しいとオモテたらあゆが
かけやがった。シット!
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:02
>>884
うーん。どういうピンクかにもよるけど、
今の流行から見ると、ペンシル等でラインをきっちりと
取る描き方は古い感じがする。

私目元重視はなので特にラインを取らずにブラシで軽く塗って
グロスで仕上げる程度だから参考にならないかも知れないけど、
ブラシで丁寧に輪郭を塗る位がイマドキっぽいかもね。
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:10
似合わないからやめとけ>>891
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:12
まぶたの色が悪いので、このスレ見てコンシーラも使ってみました。
……ボロボロと皮がむけるようにひびわれて剥がれおちてきました(泣)
いや、あまりに目がべたついて、視界も曇るから(コンタクト使用です)
鏡みてみたら、にじんだ涙とコンシーラ(あるいはお粉)が混じって
まつげが真っ白にコーティングされてたんですわ。まつげだけでなく
目尻もまぶたもがびがび、二重まぶたなんだかシワなんだかヒビなんだか。
アイジェルや保湿クリームも使ってるんだけどなあ。
マスカラに挑戦できるのはいつの日か。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:14
レイバンタイプ、
去年あたりから自称街のお洒落さんが
かけてるのよく見かけるけど、
似合ってる人……………少ないよね。
口紅の塗り方(ライナーはいるのかどうか、紅筆で塗るのか等)は、欲しい色
を出してるメーカーのカウンターなんかでBAさんに聞いてみるのが一番手っ取り
早いかもしれないね。この加藤○いのピンク唇はどうやってるんですか!!とか(笑)
単純にコスメ雑誌や春のコスメ特集組んでる雑誌で調べるってのもある。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:26
口紅は今、「ラインをかいて、立体感のあるきちんとした口もとに」と、「ラインをぼかしてグロス」両方ありなのかも。
口紅によっては、直塗りのほうがキレイに出るのもあるし、色や質感によって変えて、あまり厳密に考えなくていいのかなーと思う。
ただ、薄い色の口紅で、ラインがはっきり出てるのはまずい。って感じでしょうか?

でもわたしもリップペンシル持ってるけど、正直あまり効果を感じられない・・・。やるとやらないでは違うのかなあ。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:29
メガネといえば、「HER●」のマツたか子のメガネ姿はかわいいな。
今のメガネ変えたくなっちゃった。
顔型と眉にあってるって大事ね。
藤原美智子さんのおしゃれ工房メイクレッスンでは、まさに二種類
どっちも紹介してたな。<輪郭をぼかす&リップラインきっちり
ライナー&グロスというやり方もあるね。今月のビーズアップに丁度
特集されてた。割にナチュラルめでした。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 01:12
今更ですが、
>>788 さんを読んで、10年前の自分そのものだったので冷や汗が。
靴は違ったけど。(10代なのに、バックルが派手めのヒールが中途はんぱな高さのパンプスはいてた。それはそれでさらに寒い)

どうしてあんなかっこうが出来たんだろう自分・・・。
>>895
>……ボロボロと皮がむけるようにひびわれて剥がれおちてきました(泣)
コンシーラー薄くのばしてるかい?
レス番号忘れちゃったけどスティックファンデをのばしてない人の報告例が
あったもんだから……

まぶたの色が悪い(くすみ?)のをコンシーラーでなんとかするより、まぶ
たの下地系のものにかえてみるのは?
オルビスのクリミィーアイカラーとか試してみるのはいいんじゃないかな。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 02:57
質問。
みんな化粧直しって、どのくらいの割合でやります?
お勤めしてる人だと、やはり昼休みと帰る前って感じかな。
実は私、ほとんどしないんだよね……。
904N宮市民眼鏡女:2001/02/21(水) 03:04
>>890
教えてくれ、是非!(笑)

でも眼鏡は本当に悩むから、センスの良い人に見たてて欲しい。
どうも私はヲタくささが抜けないような気がするからさ・・・。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 03:38
>>895
頬とか用のコンシーラーより、エスティローダーなんかで出てた
まぶた用コンシーラーの方がいいかも。化粧下地的な感じで
肌を明るくして、発色を良くするもの。
練りシャドウの明るいものでもイイ感じ。
>>903
昼と帰る前。そのまんま。
本当はもっと直したい(油ギッシュなんですぐ崩れるから)
906どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 03:45
カイヤ、こないだの会見でスッピンでいたけど
むしろ可愛い感じだった。
わたしのほかにそう思った人いる?
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 03:48
>>906
うん。
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 07:03
さっきメーカーのHPうろうろしてて面白いのみつけたので報告
みんな知ってて当然だったらごめんね。

資生堂
ttp://www.shiseido.co.jp/index.htm
ここのフフのコーナー、観月ありさちゃんの顔にフフのメイク品で
シミュレートできるよ。色味は単品でしか乗せられないのが物足りないけど、
どんな色の組み合わせが良いかは試せて楽しい。

カネボウ
ttp://kcs.kanebo.co.jp/KC/index.htm
このページの上のアイコン、Q&Aをクリックするとかなり詳しい
化粧品やメイク方法の説明が見られます。

メイク初心者で何から手を着けていいか悩んでる人には役に立つかも
これから暖かくなる季節。
メイクも大事だけど、体臭にも気をつけてね。
コノアイダのイベントで乗り合わせたおぜうさん。
すんげぇワキガでさぁ…。(涙)
車内が込んでて席はなし。
つり革持って立ってたんだけど、隣の私と、向に座ってたおばぁさん
気分悪くなったよ…(おばぁさんはハンカチで口元押さえてた…)
ワキガはちゃんと治療しないとイカンでしょう。
他のもの(香水とか)で誤魔化そうとして
さらに強烈な匂いを放つ人もいるよね。
お引っ越しって950でいいんだっけ?
ワキガって、どれくらいからワキガなのか…。
自分の腋、臭いような気がするんですが
一回相談に行ってみた方がいいのかな。
…美容外科以外だと、どこらへんに相談に行けばいいんでしょうか(汗)
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 21:34
皮膚科じゃない?
前髪多い=ダサイって一概にいえないのでは?例えが悪いが安西ひろことか
ちょっと前のあゆとかカラーリングしたドールヘアー好きだ。ギャル好きでは
ないが前髪重めのドールヘアーギャルはなんか好きだ。
バナナの方がバブリーぽくてイヤソ。行きつけの美容院は腕はいいけどバブル青春
世代だから前髪つくってくださいっていうとうすーくとられて狼狽える。
「クサイと思う…」程度なら
風呂上りに毎日わきの下スプレーかけたら言いよ。
夏なら出かける前にもう一回…くらいかしら。

わきの下スプレー、甘く見ちゃだめよー。
いきなり美容外科行くよりも、まずは手近なとこから
やれることからやるのがいいエチケットですよ。

かくいう私は>>909。実はワキガ持ち(苦笑)。
厨房のころ、くそあつい夏。車の中の後部座席、隣に座っていた母親に
「お前はワキガくさい!!おんなのこならきちんと自分でケアしなさい!」
と言われてから10年以上。
毎日デオドラントスプレーは欠かしたことがありません。
自分がそうだと自覚が無い人多いのよね。
ヲタじゃない普通の人でも、キチンと化粧に気を使ってる人でも
キャリアウーマンなかっこいい人でも
案外ワキガもちのまんまで気がついてない人っているよね。
うち、制服だから、夏場のロッカー・.・・を待たずして
今でもう、「勘弁してくれ」と思いたくなる人いるもの。
化粧も仕事もキチンとしてる人のにソレだけがホントにもう…(;´д`)
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 22:16
上の>>909ですけど…
なんか文章変ですね…逝って来ます…

ちなみにマメチシキ
ワキガはわきの下のアポクリン汗腺からの分泌液を細菌が分解しておこります。
(この細菌は人間ならだれでもいるやつです。)
だから、最近じゃマキロンなんかをわきの下にスプレーして
ワキガ細菌の繁殖押さえる方法があるんだって。
でも安いし、簡単なのはやっぱデオドラントスプレーだと思う…
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 22:42
シトラス系のデオドラントスプレーはね…ワキガとミックスされてすごい臭いに
なるよ…
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 22:51
ワキガに対してロート製薬のリフレが一番効くな。
一回塗って、12時間たってもにおわない。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:04
>>917
あの…(;^_^A
ワキガがにおってからデオドラントしても遅いのよ…
汗をかく前か、きちんと汗拭いた後にデオドラントスプレーはしなくちゃ
効果はちゃんと出ないから。

ちなみに私はレモンの香りを愛用中。
香りがいやなら無香性がいいんじゃないしら。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:05
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:15
ワキガは清潔にする。殺菌。が効果大。
「Hミッテル」という軟膏がヨロシ。
ワキゲは原因大。
冬だからって油断しない事ですな。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:20
私、右ワキだけクサい(鬱
ワキガって、わきを永久脱毛(レーザーで)やると良くなるケースもあると聞いた。
毛根を破壊するとき汗腺もこわれるからだとか。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:59
>>903
同じく昼休みの終わり、帰社前。
それ以外でも、時間が許せば、トイレに行ったついでにあぶらとり紙つかったり、ちょっと口紅直したり、まぶたの線にたまったヨレを直したりはする。

でも同僚は、帰る前は直さないっていうパターンも結構多いみたい。
>>923
永久脱毛は確かに腋の汗の量は減った。
でも、私がやったのはレーザーじゃなくって電気針だったけど。
(結構お値段は張ったけど、今は死ぬ程ラクだ。笑。)今は
レーザーが主流なんですかね?痛くなさそうでいいな・・・

しかし、今でも制汗剤は使ってる。いくら汗かきにくくなった、
って言っても気になるから。(朝と退社する時、計2回)
後、ビオレかどっかから出てる拭くシートも携帯には便利かな?
>>922
私は逆に、永久脱毛したらなんでもなかったのにワキガになった
っていうのを聞いた事あるよ。
なんなんだ!
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:13
スプレーよりもロールタイプが効き目大と聞きました。
くれぐれも他人に貸さぬ様…(嫌過ぎ!)
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:22
…私はロールタイプ使ってて(約1年)ワキの下の辺りが
黒ずんできたからやめた。
皮膚に刺激を与えすぎると色素沈着起こすからね。
918さんと同じだけど、ロート製薬のリフレ、ほんとに効いたよ。
私が使ったのはミストタイプだけど、朝でがけに一吹きするだけで会社引けるまで平気。
香水愛用なので、無香料タイプを選ぶんだけど、スプレーはどれもイマイチでした。

ワキのお手入れで思い出したんだけど、関西の人って腋毛剃ったり抜いたりしないんですか?
夏のインテに行った時、電車で私の前に立ってたお嬢さんの半そでの隙間から、未処理の腋の下が・・・
そうかと思ったら、泊まりにきた大阪在住の友人の腋の下もジャングルでした。(夏なのに・・・)
冬は多分サボっちゃうこともあるからわかるけど、半そでだったら見えちゃうでしょう?
どうなのかなー?と・・・。
関西の人がみんなそうだって訳じゃなくって、たまたま見かけた人が関西の人だっただけなんですが。
・・・関西の方、どうですか?
(友人は普通のOLさんで、格好もそれなりなカンジです。見かけたお嬢さんもこざっぱりしてました)
>>929
おいおい、関西人をバカにすんなって!(笑)
それとも関西はおフランスなのかー!?

関西人だってワキの処理はするよ普通。
してない一部の人を見てしまったんでしょう。
>>929
一日二回も未処理わっきーを見てしまうとは、もしかしてラッキー☆と思うのだ。
つか、私一度もそこまで激しい他人の未処理は見たことないんだよなー。
やったつもりだけど、ちょっと残ってしまってますってくらいならあるけど。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 01:45
腋の話の途中に申し訳ないが。
「仕事場には当分スーツで来ること」と言われたので、
スーツを見に行ってきました。
リクルートスーツが嫌いなので
もうちょっと遊び心のあるスーツを、と思ったのですが
CECIL McBeeやAfter Youのスーツは駄目でしょうか?地味目のやつで。
一体どのくらいまでが許容範囲なのでしょう?制作系の仕事です。

それ以前に顔にあってなくてちょっと鬱。
でもやっぱり身体のライン強調系の服は格好良く見えるな、と思いました。
今からメイクも頑張るけど、駄目かしら痛いだけかしら・・・
ワキ、黒ずみにはぬか袋効くよ〜。
化粧板で評判になったかならないくらいの頃に使って感動した覚えある。
ただ刺激に弱い人は使い方気を付けなくちゃいけないものではある。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 01:50
>>932
今のリクルートスーツって、氷河期に入ってから超・一辺倒に
なってない??
(色・形、中に着るブラウスまで)
毎日着ていくのに、アレは要求されないと思うし、「当分」という
くらいだから、新人さん以外はかなりラフな格好をしていると見た。
ふぁっっっっしょなぶるすぎ(おじさんが理解できなそうな)ない
「スーツ」という形態のものならよいのでは。
(具体性に欠けてスマソ)
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 02:51
脇の話で思い出した。モヘアのノースリーブセーターって、気付いたら
脇の下にモヘアのほわほわが張り付いてて未処理わっき〜に見える!!
特に色の濃いモヘアだと間違われる可能性大!

936名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 03:56
>>935
わかる!
モヘアに限らず、夏場、黒に近い色の服で、自分でふと見てぎょっとすることある。
937932:2001/02/22(木) 11:57
>>934
>ふぁっっっっしょなぶるすぎ(おじさんが理解できなそうな)ない
難しいです・・・ギャル系スーツ、格好いいからつい食指が動いちゃう。

しかしスーツや化学繊維系を着ると腋臭が一層やばくなる自分。
綿のTシャツでも、やばくなるのとならないのがあって、
いったん腋臭がついてしまうと、次からはもう駄目〜とか。
なんでしょねぇ・・あれは。高めの服には腋パッドが欠かせないです。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 12:11
今朝花丸てれびで37歳の人の若返りメイクをしてた。ポイントは
鼻の脇、口の脇、目の下(目頭寄り)にあるたるみの八の皺を白のコンシーラーで
消して影を消す
目尻の睫をマスカラでがんばって伸ばす
口紅ももちろん口角をあげて塗る
目元がたるみで小さく見えるので、それを大きく見せるようにと。

結果は20台お嬢さんは27歳くらい?と(サービス込みとしても)
年齢を判断しておりました。50台オヤジは17歳って答えてたけど(藁
とりあえず私も帰宅時に白のコンシーラ買いに走ります・・・
939917:2001/02/22(木) 22:26
>>919
にょ〜〜〜〜!!ワタシ腋の話じゃないよー!やーん!
私はある公共機関の窓口をしているのですが、「ぐっ…!」と思うのはシトラスと
腋臭のミクスチャ−された臭い。一番多いよ。
もちろんシトラスの香りだけさせてるさわやかなお嬢さんも多いですが、腋臭の人
というのはやっぱ通常よりもやばい臭いに変化するのがはやいからね。先に使っと
いても汗かいて時間がたったら倍率ドンだと思うよ。
私はスプレーよりもシートの方が効果大だと思うけど…どうかな?
940917:2001/02/22(木) 22:28
間違い。
ワタシ「の」だす。やーん。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 22:37
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 22:51
今の会社のロッカー、前使っていた人がワッキーだったらしく
今でも匂いが残ってます。
開けるたびにプ〜ンとすごい匂い…自分の服にも移ってると思う。
でも私も汗かきだから同じようなものかな。
腋臭って体質だからどうしようもないものね。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 22:52
もしかして私ってワキガ…?と思ってる人は
皮膚科にでも行って先生に率直に聞いてみては。
本当にワキガじゃないって言ってるのに、親・友人だと遠慮して
本当のこと言ってくれないから〜って信じてくれない人いるし。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 23:03
ファンデの前の下地に気を使ったら確かに
若く見られるよー。
あゆとまでは行かなくてもああいうキラキラ系ね。
929>>930、931
ごめんねー!関西の人をバカにしてるんじゃないんです。
ただ、ほんとうにすごかったの。
一朝一夕でああはならないっすよ?
たとえて言うなら「匠の技」を感じました。
姉がわきの汗とか臭いとかちょっとある人なんだけど、外出先で気に
なってもトイレなんかに入ってシートでちょっと拭くと随分違うらしい。
ビオレさらさらシートだっけか。携帯用も家用のでっかいのもあるよね。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 01:09
>>932
CECILはまずいんでは?いかにもギャル系だから「スーツを着る」意味がないような・・・。
地味目のっていうから大丈夫なのかもしれないが。(CECILの地味目というのもピンとこないけど)
948遅レス:2001/02/23(金) 01:50
>>904
香○園の辺りにあります。
眼科に併設。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 02:09
>>942
そそそそれ、すごく損してない??
ロッカー、徹底脱臭しなよ〜〜。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 02:59
アルコール入りのウエットティッシュで、トイレで定期的に
拭いてます<腋の下
抑えは去年発売された緑色のケースのがけっこう効きました。
商品名忘れた…コンパクトタイプのパウダーと、スティックの
2タイプ出てました。
祖母に教えてもらったのだが、ワキガにはミョウバンが効くよ。
>>950
お引越しよろしく!
953どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 03:09
続きは美容板でね。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 03:43
グッチとかの、めっちゃ小さいバッグ持ってる人を最近よく見かけるけど
あれは何?
流行ってるの??
朝組一番乗りか。
誰もしていないようなのでお引っ越ししてきます。
956955