緑林寮の住人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いまさらちゃん
うぃあーのーぶらんどひーろーず。
2いまだに:2000/03/10(金) 16:10
GWって見るとゴールデンウィークより先にグリーンウッドがうかぶ。
3そんなこと言ったら:2000/03/10(金) 16:28
しばらくガンダムウィングが憎かったわ(笑)
4嬉しい!:2000/03/10(金) 16:35
スレッドたったんですね!
でも昼間だけの私〜〜るるる。

>3
でも結局G翼も好きなの。
5大丈夫:2000/03/10(金) 17:27
俺がついてるぜ!
6名無しさん:2000/03/10(金) 17:42
忍先輩が魔法使いで出てくる話あったよな
7どーでもいいことだが。:2000/03/10(金) 17:44
な→ね
と書こうとした。
8名無しさん:2000/03/10(金) 17:46
ファンだよ、青春だったよ、ちなみに光流×忍だったさ…。
ラブラブさ…。

修羅人で光流(ソーマ)ってのがみつるにしか見えなかったさ…。
9ここは魔王の森:2000/03/10(金) 17:47
>5
ありがとう!(笑) ハヤり言葉だったな、それ。

>6
私は池田みっしぇるという名前にすごい愛着を感じている。
10:2000/03/10(金) 18:09
>9
あ、そうか、そういうサブタイトルだったっけ。
なつかしいな〜。
あの話では「豆腐は何でできているか!?」を真っ先に思い出す。
11>10:2000/03/11(土) 00:02
私は王子がなんで温泉まんじゅうになっちゃうのさ!?
って笑い転げた記憶があるなー(笑)。
12愛蔵版が:2000/03/11(土) 00:07
欲しいよ。
13どーでもいいことだが。:2000/03/11(土) 00:08
未だに時々読んでます。当方男だけど、
男の俺からみてもあのマンガは面白かった
と思うよ。少女漫画らしくないので(失礼)
書店で買うのにも躊躇いなかったし。
14なつかし〜!:2000/03/11(土) 00:11
久々に引っぱり出して読もうかな〜。
15昔は:2000/03/11(土) 00:12
ナス先生の絵って花ゆめの中では雑だなーと思ってたけど、
今見たらめっちゃうまいと思った。
16名無しさん:2000/03/11(土) 00:18
ボーイズだとすげーばかっぽいね。なすの漫画。
17実は:2000/03/11(土) 00:19
昨日少女漫画ホモCPスレ見てアルバム引っぱり出した。
「汝の日常を愛せよ〜グリーンウッドカーニバル(だっけ)」
が今日一日中アタマの中でぐーるぐる…。
おはようございまーす!(笑)
18感激!:2000/03/11(土) 00:25
スレッドたてて下さったんですね…
ありがとう >1

あの先輩達 大好きだったよ。
ちゃんと大学行って 同居したのかしら?
くぅ〜 続編とかみたかったなぁ〜
 
19おはようございまーす!!:2000/03/11(土) 00:29
萌え!!>17
いちにちーの、はじまーりー、きみはげーんきかなー!
20なす先生は:2000/03/11(土) 00:31
ボーイズ行かないで欲しかった……。
女の子主人公の作品の方が今描いているボーイズより面白いって。
21歌わないで〜(笑):2000/03/11(土) 00:35
毎日カー二バール、つくえーも、いーすもー、
一日中カー二バール、ろーかもきょーしーつもー(笑)
22渚お嬢様の:2000/03/11(土) 01:05
手下の黒服Sがなんか甲斐甲斐しかったような。
23なつかしい・・・:2000/03/11(土) 01:07
栃沢が好きだったの・・・・・
24なすせんせーの:2000/03/11(土) 01:07
出した同人誌があるって聞いたんだけどほんとかなあ?
25>24:2000/03/11(土) 01:09
GW関係のですか?
26>24:2000/03/11(土) 01:11
め組のなら持ってる。
大×甘
FEも出しておられるよ。
27なすせんせーのどうじんし:2000/03/11(土) 01:11
私はゴルドランとファイアーエムブレムのを持っている(笑)
28>26:2000/03/11(土) 01:12
甘×大だよお。
29まあ:2000/03/11(土) 01:14
差し支えなければサークル名かPNを教えていただきたい。
好きだ〜!!
30うおー。:2000/03/11(土) 01:15
なす先生大好きー。叫ぶー。
ボーイズだけじゃなく、いろんな作品が見たいんだけどな。
しかし、何より見たいのは確かに光流+忍の大学生活…。
あの二人はなすさんの中ではできてたってほんと?
3124:2000/03/11(土) 01:17
GWの本。FEもゴルドランもめ組も幽白も持ってるんですけど、友達に
むかしGWの本も出してたって聞いたので、ほんとうなのかと思って。
32ラジオじゃ:2000/03/11(土) 01:21
友情以上愛情未満という答え方してらしたなあ<光流&忍
まぁ、演じてる声優さんの前で堂々と「できてまーす」とは言えないか……
33>30:2000/03/11(土) 01:22
そうなの?
なすせんせならどっちとでも言いそう。(笑)
>29賛同!私もずっと知りたかったんです!
もう在庫とかないんだろうけれど、FEのとか見たかったなー。
某雑誌でシマムラハルナさんが言ってらしたのを見て知ったんですが、
いまだに見たことないよ。なすせんせの本…。
34>31:2000/03/11(土) 01:24
うらやましい…。
きぃいいい!!(笑)
35GWのCDといえば:2000/03/11(土) 01:32
アイドルの声が深津絵里だったね。
36>29.33:2000/03/11(土) 01:34
最近ほかの監督でリメイクされたヒッチコック映画の
代表作のタイトルで探せば見つかると思いますよ。
37聞いた話:2000/03/11(土) 01:40
すごかったらしい…>GWの本見た人の感想

FE本は、ギャグのほーが好きです。
その他はよくわからないから追っかけてない。
でも、カタログ見たら絵ですぐわかる…と思うんだけど。
だいたいコミケで壁にいると思うし、お隣いつも一緒だし。

サークル名、ヒッチコックの映画のタイトル。
38>37:2000/03/11(土) 01:44
それはどういう…。(汗)
39>35:2000/03/11(土) 01:47
その昔、ふつーのお店でふつーのBGMとして流れててびびった思い出が。
有線だったんだろうけど、どういうジャンルとして扱われていたのかな、あの曲。
でも、かわいかったですよね。どういう経緯で依頼がいったのかは不思議だけど…。
GWの声優さんはドンピシャで嬉しかったな〜〜。
4030:2000/03/11(土) 01:47
>32
>友情以上愛情未満…
いやん、これって個人的に萌えるかも〜(笑)。
これならハッキリ公言してくれなくてもいい。
けど、続編を期待するのはやはり無謀なのかしらねえ…。
41GWの曲って:2000/03/11(土) 01:53
スタッフがものすごく豪華だったよね〜。
どうしてカラオケに一曲もないんだろう。
一曲ぐらいあってもおかしくないのにさ。
私としては「ここはグリーンウッド」希望。
やまもとまさゆきのもいいな。
42>41:2000/03/11(土) 01:59
正統派!!いいですね!
やまもとまさゆきさんの曲は私も好きです。
そういえばスカちゃんの曲…すごかった。(笑)
4342:2000/03/11(土) 02:01
すみません、変換ミス。
これじゃあ別のキャラになる…。
4441:2000/03/11(土) 02:18
>42
なんかみんなで歌えそうじゃないですか(笑)。しかも熱唱(笑)。
すかちゃんのも好きでした…。でもすごいといえば、
やっぱり渚のかなあ…(笑)。
45名無しさん:2000/03/11(土) 02:23
「GWカーニバル」も好きでしたけど、やっぱり「明日の天気」が
一番好き〜。
今でもしょっちゅう聴いてます。
46明日の天気:2000/03/11(土) 02:25
実は今リアルタイムで流れてる…(笑)。
47>37:2000/03/11(土) 02:25
私も見た(笑)すごかった。よかった。ありがとう先生と思った。
48>44:2000/03/11(土) 02:27
いいですなあ。合唱。そして熱唱。

…ところで、雨やどりとか……はどうなの?(笑)
49ごめん:2000/03/11(土) 02:30
頭寝てたから、変なこと書いちゃったかな。>38

サークル名、「サ」で始まる3文字です。
…ハッキリ書いてもいいのかな。

本の内容は激えっちだったとか。
忍みつるだったかなー?
ちょこっと聞いただけだから違ったらごめんなさい。
50愛は脚力だ!の前フリが好き:2000/03/11(土) 02:33
>47だから!なにがどうなのって。(笑)
予想はついてるけど、どうなんだよ〜〜〜〜。

個人的には、ラストのあのわかっててやってるはぐらかし〜な感じが
すっごく好きなんですが、どうなの?どうなのなすせんせえ!!
51作家さんと〜:2000/03/11(土) 02:34
カップリングが逆だと知るせつなさを〜〜
たった今体験してしまった〜〜〜〜〜!!!
5241・44:2000/03/11(土) 02:37
>48
雨やどり!!! 無条件で文句なしに大好きですよう(笑)。
いや、ただカラオケ用に雨やどりだけ入ってると大人しすぎるかな
って(笑)。

>50
走れ!すか!! ですか?(笑)
53あっ!:2000/03/11(土) 02:39
ゴメン、まちがえた!逆逆!
50はわたしの読んでた別の本だ!
54>49:2000/03/11(土) 02:40
言って欲しいけど…。今までのレスで充分ヒントはいただけたので
(>36、>37=>49さんどうもすみません。
                  ありがとうございました!!)
自力で探したほうがよいかもしれません。
やっぱりここでズバリと書いてしまうのは問題あるんでしょうし…。
55雨やどりは:2000/03/11(土) 02:41
一番最初のアルバムで、後奏に人の笑い声がかぶって、そこから
「GWカーニバル」の「おはようございまーす!」に続く…っていう
構成がよかったです。
56ちがうー:2000/03/11(土) 02:41
53は49の訂正です。
もう寝ろと言うことかな…。
57>53:2000/03/11(土) 02:48
ふむ、なるほど。
つーことは原作者とドラマCDの脚本はCPが逆でしたのね。
(ドラマCDの忍先輩は攻めだよな……)
58>55:2000/03/11(土) 02:52
かっこいいよね、あの構成!!
59ガーン:2000/03/11(土) 03:00
56の訂正で、51のせつなさを今経験してるよ。
51 あなたは今安堵のため息をついてるわ
ね。トホホ・・・
60名無しさん:2000/03/11(土) 03:09
原作者は、このカプに関しちゃノンポリというかリバOK、って
聞きましたが…。>先輩がた
61ということは:2000/03/11(土) 03:15
みつる先輩(なんか呼び捨てに出来ない。何故。)が
攻撃の人なんですね。
本編の方(番外編などの読者サービス)では反対っぽ
かった気もするけれど…。考えが変わったのか、本当に
サービスだったのか。
でも、精神的強弱はまんま光>忍ですもんね…。そう考えると
ちょっと納得。
62なんだよおおお:2000/03/11(土) 03:22
どっちなんだ、はっきりしてくれ。
私はしのぶみつるだって聞いてがっくり来てるみつるしのぶなんだよお。
リバ?リバなの?
63なんだか:2000/03/11(土) 03:25
情熱がぶり返してきたわ。本だそうかしら。ほんと今さらだけど。
(まだ現役でやっていらっしゃる方がいるならごめん)
大学生編とか、かつてない熱心さで考えたものさー。
64リバにしとこう:2000/03/11(土) 03:27
それが平和でみんな幸せだ。
65>63:2000/03/11(土) 03:27
出しましょう!(笑)今更なんてことないっす!!
66なんつうか:2000/03/11(土) 03:31
一方納得、他方で混乱の体を。(笑)
話の流れでは「作者は特別にどちらがどうと決めていない」が、
「発行された同人誌では光忍だった」という事になってるけど、
これであってるんですか?

しかし、スゴイ伸びだね〜〜。
67わかった:2000/03/11(土) 03:35
なすせんせーに発行されてないカプ本を出していただく!
これで解決(笑)。
わたしはこの二人はリバでオーケーですが。
68>61:2000/03/11(土) 03:35
わかるわかる。みつる先輩って何か呼び捨てに
できないよね。はるかにこっちが年上になって
しまったというのに(笑)

>63 ぜひぜひ出してください。大学生編を
読んでみたいものです・・・。
69>67:2000/03/11(土) 03:36
うまい!(笑)
70わたしも:2000/03/11(土) 03:37
この二人は リバOKよ!!!
71名無しさん:2000/03/11(土) 03:40
しかし読みたい、その本。
72ラストのリクエスト大会で:2000/03/11(土) 03:42
女装した忍が「姉さんそっくりにはなりませんよ。あんな下品なつくりでは
ありません」みたいなことゆってたのが好き。忍せんぱ〜い!!
73先輩・・・:2000/03/11(土) 03:45
連載当時は確かに先輩だったのに……(笑)
74ふっふっふ:2000/03/11(土) 03:46
しーのーぶーううううう!!
忍はどこ!?
あの人を小馬鹿にした薄笑いを今も振りまいてると思うと
おちおちしていられないのよ!!

……って、今でもやってるのかなあ。
75あ、コレからしききすぎ:2000/03/11(土) 03:50
マスタードではなくからしってところに庶民を感じたものです。
76今日の持ち金:2000/03/11(土) 03:59
しめて…幾らだっけ(笑)。
あの小銭に高校生男子っぽさを感じましたね…(笑)。
(女子だとあそこまでぎりぎり使い込むことって、しなさそう)
77>50:2000/03/11(土) 04:02
こと細かに説明してあげたいけど見つかると怒られるから。ごめん。
78ホリデー!:2000/03/11(土) 04:03
パンの取り合いをみっともながって、自分の食べ物をあげるくせに
500円だと俺のモノっていう忍せんぱいが好きだー!!
79ああっ:2000/03/11(土) 04:07
皆さんのカキコで、走馬灯のように場面が
思いだされる… 懐かしすぎ!!!

しかし皆 こんな時間だというのに、元気
だね。大丈夫なのかい?
私は休みだから、いいけど…
80先輩のお話が多いけど:2000/03/11(土) 04:14
すかちゃんが大好きでした。
そういえば、1巻の4/1スペースで「すか宛てにピンクの桜紙くれたコ」(バレンタイン時)と
いうのがありましたが…アレを送ったのは私の友人でした(笑)。
「アブナイわね」と書かれて「なんで〜っ??」と2人で言ってましたが、今なら意味わかる(笑)。
(ちなみに友人は「しょっちゅう鼻血を出すすかちゃんにはチョコよりコレ」と思って送ったそうな)
81わたしは:2000/03/11(土) 04:18
瞬ちゃん萌えでしたー。
すかちゃん×瞬とか、だめかなー。
82どっちかというと:2000/03/11(土) 04:20
瞬×すかって気がする……
83連載時:2000/03/11(土) 04:21
月一で感想のお手紙書いてた私は、今考えるとかなりのでむぱ。
手紙の書き出しは「雪江さんへ」で始まり、感想文の中の
先生への呼びかけもすべてゆきえさんでした…。
84>81:2000/03/11(土) 04:22
そこをあえて、すか×しゅんなのー。だめ?
8582:2000/03/11(土) 04:25
>84
私に言ってる?(笑)
そかー、敢えてか。いや、だめじゃないよ(笑)。
8681:2000/03/11(土) 04:29
わあ!
自分に言ってどうするよ、私!>82です。
だめじゃない?ありがとー!
87ねえ:2000/03/11(土) 04:39
そういえば 唯一確認されてたカップル
なかったっけ? 名前がでてこん…
88>87:2000/03/11(土) 04:42
藤掛と渡辺ね。
わたし個人的には、藤掛が受けなくらいが丁度いいんだけどなあ(笑)
89>87:2000/03/11(土) 04:43
わたなべとふじかけ?
90おおっ!:2000/03/11(土) 04:48
早速のお返事 ありがとう!!! >88 89
これで すっきりしたよ。

>88 藤掛が受けって…
チャ チャレンジャーだね 君は(笑)
91すみれちゃん:2000/03/11(土) 04:49
すきだったなー。
単純な私はしまもとすみちゃんのお声に萌えてしまったのでした。
92私は:2000/03/11(土) 04:54
倫子ちゃんが、好きだったなぁ。
何か奥が深いよ 彼女…
旭兄ちゃんと幸せになっててくれ。
93:2000/03/11(土) 04:58
新田美恵子ちゃんが好きだった。
光流のお相手として一押しなのは彼女だったなー。
94ここ読んでるだけで:2000/03/11(土) 05:16
昔キャラを模写して書き殴ってたこととか
寮生活に憧れたこととか
実際寮に入って敗北したこととか
色々思い出せて楽しい〜……

いまだに、こんなに萌えれる程
ハマってたんだなぁ、あたし……(しみじみ)

95名無しさん:2000/03/11(土) 05:43
こんなに2chでどきどきしたのは初めてだわ。
もう涙で前が見えない……。
嬉しいけど、本当にここじゃなきゃよかったよ。

>63
本出したら教えてね。買いに行くから(笑)
96いいなあ:2000/03/11(土) 05:49
作者冥利に尽きるだろうな。ここのスレッドは。
こんな作品描けるようになりたいなあ。
愛されてるよなあ・・・・・。
97名無しさん:2000/03/11(土) 05:57
ビデオは4本目の幽霊の話が好きだったな。
98何か下がってるので:2000/03/11(土) 13:00
あげてみる(笑)。
ああ、もう懐かしくて涙出るよー!

そういえば声優の話、昔のFCか何かに、みつる先輩の
理想の声優さんてのが出てて、確かに理想だ! とか
思ったさ。当時も今もCDに使える人ではないけどね……。
99>98:2000/03/11(土) 13:15
>そういえば声優の話、昔のFCか何かに、みつる先輩の
理想の声優さんてのが出てて、確かに理想だ! とか
思ったさ。当時も今もCDに使える人ではないけどね……。

誰ですか?
私は昔、光流先輩は古川登志男さんがいいなあ、と思ってた。
今は岩田さんの声にメロメロ(笑)ですが。
100名無しさん:2000/03/11(土) 14:29
忍先輩だいすき!
ああーーもっかい読み直そうっと
101光流先輩の声は:2000/03/11(土) 17:20
いわたさんで全く違和感がなくて嬉しかった。
忍せんぱいもとしくんでぴったりだったねー。
102名無しさん:2000/03/11(土) 17:42
忍ぶ先輩すきです。
すかの彼女の幼なじみが悪人のままなのが唯一
後味悪かったので改心してすかの彼女(になっちゃ
ったけど)とうまくいって欲しかった・・・。だめ?
でもすかちゃんが幸せになったのが違和感あった
だけかも。(笑)
10398:2000/03/11(土) 18:04
もう解散しちゃった7人バンドのボーカルの人。
F兄弟の小さい兄の人です。
確か、人が持ってたFCの会報だったかに
そう書いてあったような。

でもイワタさんもすごいあってると思う。
もう、今では他の声は考えられないかも。
104名無しさん:2000/03/11(土) 19:23
はぁ…。まだこんなに好きな人いるんだ…。
嬉しいよ。
105だって:2000/03/11(土) 20:20
まだ現役で本出してる人いるしね。
夏冬は見かけるよ、サークル。
10650:2000/03/11(土) 20:47
うわあ!なんですか?何があるのですか?!>77さん!!
そう言われてしまってはもうしょうがないんですが、意味深…。
…もしかして、身内本というやつだったんでしょうか…。

 すみれちゃんの声は、落合あかねさん(間違っていたらすみません)
が好きでした〜〜。なんともいえないやわらかさがよくはまってて。
プロならば島本さんでOK!とは思いますが。
107スレ作って:2000/03/11(土) 21:01
話題止まっちゃったらどーしようかと思ったけど(笑)
続いてて良かった。。。

まだ現役で出してる方いらっしゃるんっすね
覗いてみよーかな
108名無しさん:2000/03/11(土) 21:22
「グリーンウッド」ってブランドのジャムを
近所のスーパーで見つけて買い込み、
トースト食べる度に幸せになってたあの厨房時代が
懐かしいです。
109桜林寮と書く:2000/03/11(土) 22:03
チェリーウッドも好きだ、私は。
スリッパでゴキ○リをスパーンと・・・。
男でも女でもかっこいいわ、忍先輩!
110>109:2000/03/11(土) 22:21
スパーンはミチル先輩だよ〜。
111みちる先輩なら:2000/03/11(土) 22:25
吉野家牛丼談義。
みちる先輩というより岩田さんだろうか…?
桜林寮ラジオ版。皆さん芸達者。
112109:2000/03/11(土) 22:41
>110
そうだった〜!
忍先輩はスカートの裾をそっと持ち上げて・・・でしたね。失礼!
113明日大阪参加だというのに:2000/03/11(土) 23:06
自分とこのペーパーそっちのけで、GWの漫画とCD引っぱり出してる
私っていったい。
馬鹿で若くて幸せな青春時代の象徴っすね。この漫画。
すっげー好きだった。

大手ジャンルというわけでもなくて、過去の漫画だから
かたり尽くされて無い感があっていいわ(笑)
114>110:2000/03/11(土) 23:13
そっと持ち上げて…ぶぎゅる。

>110さんの文章なんか好き。しのぶ先輩好きなんだね!
 このしのぶ先輩の描写、楚々としてるね!
 でもぶぎゅる。(笑)

>113さん 同感。いい漫画だ…。

115名無しさん:2000/03/11(土) 23:27
何か私も昔のコミックス引っ張り出したくなった……。
でもすぐには出てこないからとりあえずCD聞こう。

ああ! 文庫になったら買ってしまうかも!
116文庫本:2000/03/11(土) 23:35
愛憎版はダメですか?

 ところで、愛憎版は何か書き足しなどあるのでしょうか?
単行本と比べて変わったことはありますか?お持ちの方、
よろしかったら、是非教えて下さい。
117つっこませてー:2000/03/11(土) 23:37
愛憎劇が増ページしております!
118>117:2000/03/12(日) 00:00
ホントですか!?
どんな感じで?(笑)
119>116.118:2000/03/12(日) 00:20
4巻にはなすせんせいのあとがきが載っています。
それから設定資料集とか。
あとがきは必見の内容なので、ぜひ読んでみてください〜!
120118:2000/03/12(日) 00:22
読みたい……でも単行本で全部持ってるしな……(泣)
121コミックス:2000/03/12(日) 00:24
持っているからいいやと思っていたけど、
明日買いに行こう…<愛蔵版
122名無しさん:2000/03/12(日) 00:49
なつかしい!
連載当時小学生でした、私。
ヤヲイとか全然知らなかったけど、なんかどきどきしたな〜(笑
123>122:2000/03/12(日) 00:54
モザイクに?(笑)
124>123:2000/03/12(日) 01:01
ぶぶ。(笑)
125先輩方の歌でさ:2000/03/12(日) 02:46
かやまゆーぞー風のやつあったよね。
あれ好きだったの。
最後がくされてて…(笑)
126>125:2000/03/12(日) 03:20
あああ、あったあった! 懐かしい……。
CDにカラオケも入ってたんだよね、OVAの主題歌と一緒に。
同じCDに入っていた、異様に長い「部屋番号の歌」も大好きだったわ。
127>126:2000/03/12(日) 03:30
私も好きだー!>部屋番号の歌
今でも歌えた自分に乾杯。
128>127:2000/03/12(日) 03:33
私はGWカーニバルの方しかそらで歌えないや…。
でも折角だから、かんぱーい。(笑)
129せっかくあるので:2000/03/13(月) 01:28
上げます
加山ゆーぞー風。。。「君といつまで」かな?
タイトルで期待しかけてイントロ流れてコケそうになった(笑)
先輩らの歌だったら「あしたの天気」がやっぱ泣く程好き

OAVって今でも置いてるレンタル屋あるもんかな?
130ビデオは:2000/03/13(月) 01:40
けっこう前だけど、渋谷のだらけで全巻セットで売ってたな。
本気で欲しかった。
131汝の日常を愛せよ:2000/03/13(月) 01:43
繰り返す〜きょう〜
    カレンダー破いて〜
  すてるだーけじゃ     かーわーいーそーう、
きみのパワー

っていう、瞬のパートが好きでした。
132>129:2000/03/13(月) 04:02
うちの近くのレンタル屋に OAV置いてるよ
133名無しさん:2000/03/13(月) 05:05
OVA、出来るなら貸して上げたいくらいだよ。
個人的には納得いかない部分もあるけど、それはファン心理ってやつで(笑)
大画面で見たくて、夏休みに学校の視聴覚室使って見たことがあった。
いまから思えばアイタタだけど、視聴覚室使わせてくれた先生が
お仲間だったのよ〜。
134名無しさん:2000/03/13(月) 05:45
ここのスレッド読んでたら、愛蔵版欲しくなっちゃいました。
コミックス実家に全部持ってるのに〜。
茄子さんの恵みの同人誌、私も買ってます。
ボーイ図ものは読んだことないが…読みたひ…
135名無しさん:2000/03/13(月) 06:49
雑誌の折込ふろくで先輩方の対になってる
カセットレーベルがあって(横顔で、赤い羽根が舞ってるやつ)
それコピーして折り曲げて
「二人でキス〜!きゃー!」とかやってたなぁ。
若気のいたれりつくせり・・・。
136>132:2000/03/13(月) 11:15
そっかー、どうも情報ありがとーございます。
家の周囲のレンタル屋探してみます(ってツタ屋しかないぞ…)

137何か:2000/03/13(月) 18:18
私も愛蔵版ほしくなったよ……。
とりあえず本屋に寄って帰ろう。
でも、愛されてる作品だなあ、ほんと。

あ、都内の人だったらOVA、新宿つたやにあったよーな。
今もあるのかな……。
138名無しさん:2000/03/13(月) 18:19
青春だよなあ…うう。
139茄子さんって:2000/03/13(月) 18:50
夏と冬に参加されてるんですか?
私も目組ゲットしに行きたいです
140なつかし〜:2000/03/13(月) 19:03
大好きでしたー!!

未だに「グリーンウッド」ってアパートみると
「住んでみたい」と思うくらい好きでした。
141>140:2000/03/13(月) 23:26
グリーンウッドなんてアパートがあるんですか?
私も住みたいです、それは!!
142あおい ゆうや:2000/03/14(火) 00:10
>141さん
神奈川県の某所にありますよ。
っていうか、私が住んでるとこだったりする。(笑)

GW懐かしいですね〜
当時、密かに寮制の高校に憧れてましたよ♪
夢は儚く敗れ去りましたが・・・ (泣)
同人はあるのなら、私も拝読してみたいですね。
っていうか、がんばってください!
143>142:2000/03/14(火) 00:44
いいっすね〜名前だけで憧れてしまいます。
対でチェリーウッドとかあるといいんだけど
(うさんくさいっすね、ちぇりーうっどって名前のアパートだと(笑))
144懐かしい:2000/03/15(水) 00:56
大好きだったな これ。
ギャグかなと思って読んでたら「雨やどり」で、
すんごく感動させられた・・・
光流にとってはどうかしんないけど、忍にとって
光流との出会いは、いろんな意味で大きいんだろ
うね。しみじみ
145うん:2000/03/15(水) 01:01
ラストの忍の表情が忘れられないよ。
光流は、何の気なしにいった言葉なんだろうけどさ(笑)
あー二人の大学生活読みてー。
友情以上恋人未満っての大好きだ。
146悪者は:2000/03/15(水) 01:06
絶対退治されるってね>雨やどり。

時々疲れると思い出すの。みつる先輩の言葉。
「文句ばっかり言ってねえで!」
CDのだけどね。
147うんうん:2000/03/15(水) 01:16
二人の大学生活読みたいねー。
一緒に暮らしたんだろーね。
しかしそうなると社会人編も読みたかったりする。
さすがに社会人になると、離れ離れになってて話に
ならないか(笑)
148>145:2000/03/15(水) 01:24
同人誌がそれだYo!
149どーでもよくないことだが:2000/03/15(水) 01:26
同人誌、あったNo?
150同人誌:2000/03/15(水) 01:41
あったNe!大学生活の話だったYo!
151>150:2000/03/15(水) 01:51
それはなす先生がかいた同人誌ってことなno?
152>151:2000/03/15(水) 01:54
そうですYo!
153名無しさん:2000/03/15(水) 02:56
うわ、読みたい!
154おはようございまーす。:2000/03/15(水) 05:24
今日も、盛り上がって参りまょう!!!
155どーでもいいことだが。:2000/03/15(水) 05:27
>まょう
は発音できない。
156名無しさん:2000/03/15(水) 05:31
ここ、ほのぼのしてるなあ。
なすさんがここ見たら喜ぶかもね(笑)
157さすがに:2000/03/15(水) 14:39
昼間は誰もいないなあ。
何かまったりと続いていてこのスレッド好きだわ。

ところでさっき気付いたんだけど、私、某女王様になる恋愛ゲームでの
CPが声優さん的にはGW(しのぶ×みつる)と逆だよ!

そんな私ははるか昔の4。
158おーい:2000/03/16(木) 00:42
誰もいないの?
159上げちゃおう:2000/03/16(木) 02:36
めちゃ遅レスながら

その同人誌読みたい。>148
矢追は入ってる?(笑)
それとも原作と同じの軽いノリ?
160なすせんせの同人誌:2000/03/16(木) 02:40
なんか話題がループしてるよ〜。
あいかわらず詳細は気になるから、べつにいいんだけどさ。
161読みたいー:2000/03/16(木) 02:53
大学生活だってか。<同人雑誌
読んだ人、ここに内容書いてもらうわけにはいかんのだろうか。
162前の方に:2000/03/16(木) 02:57
知ってるけど事情があって詳しくかけないんですっておっしゃってた
方が…。
163同人誌:2000/03/16(木) 07:53
うちの相方が読んだことあるって言ってたな。聞いてみまょう。
164>163:2000/03/16(木) 07:56
ぜひおねがいします!
あなたは皆の期待を一身に背負っています。
165名無しさん:2000/03/16(木) 08:00
>同人誌
あの本、ちょっと特殊な「古本屋流れ封じ」がしてあるから
持っている人は、こういうところではちょっと書きこみにくいかも・・・
166古本屋流れ封じ?:2000/03/16(木) 09:31
どんなんだろ?想像がつかない・・・・
買った人の名前がどっかにリストアップされてるとか?(笑)

あーでも、こういうところでしか聞けないからなぁ。
周囲に茄子さん詳しい人も居ないし・・・
(無理ない程度で)ちらっとでもいいのでお話していただきたいっす
伝聞でもかまわないからさ
167古本屋流れ封じ:2000/03/16(木) 11:51
単に裏表紙に「○○さんへ」って油性マジックで書いてあっただけだよん。
168それは:2000/03/16(木) 19:45
なんかファンとしては…!
いいなあ。買えた人いいなあ…。

>古本屋流れ封じ
言われるまでそんなこと考えなかった。そうか…。たいへんだ。
でもなんか、いい手段ですね。
169今日:2000/03/16(木) 23:29
職場の一つ上の先輩にGWを貸してみた(笑)。
だって読んだことないって言うんだもーん。

>古本屋流れ封じ
これいいなあ。そんなの絶対手放せないよねえ。
170あのう:2000/03/16(木) 23:34
多分、みなさんが言ってる同人誌、借りて読みました。
おもしろい本だった記憶があります。
でも内容、あまり覚えてない。カップリングだった気がします。
ごめんなさい。あんまり役に立たないレスで。
171>170:2000/03/17(金) 01:28
そっかー、どうもありがとう
また何か思い出したら教えて下さいね〜
カップリングと聞いたら、やはり先輩方は外せないわ(笑)
今からでも是非読んでみたいなぁ
172名無しさん:2000/03/17(金) 01:48
あの本は買った買わないじゃなくて身内配付のみだったのよ…。
173>172:2000/03/17(金) 02:22
ををを!そうだったんですか!!
そりゃあ古本屋になんか売れないでしょうなあ…
名前を書くのも納得です。
174>172:2000/03/17(金) 16:08
身内配布って すごいね。
何かとっても貴重だよ その本。

あー ますます読みたくなったなぁ。
持ってる人が うらやましい・・・
175身内配布か:2000/03/17(金) 16:39
・・・じゃあ、私が読めること一生無いじゃん。
うわー寂しい。
・・・なんか本当に寂しい。
(でも、そういう本があるって知れただけで幸せ(笑))
176そうそう:2000/03/17(金) 17:17
>175
私も、光流先輩と忍先輩の大学生活…(うっとり)、
って夢見られただけで幸せかも。
勿論、現物が拝めればなおいいんですけどね…。

ところでその同人誌は、内容をばらしてはいけないという
わけでなく、内容を知っている人が限られているから、
ここにそれを書くと個人特定できてしまってNG、
という解釈でいいんでしょうか?(笑)

身元を完璧に隠しつつ内容をリークする方法ってないものか…。
177内容をリークする方法か…:2000/03/17(金) 23:36
先生が了解してくれたら、いいんだろうけど、まさか「内容書いていいですか?」なんて聞けるわけもないだろうしなー。<身内の人
ひっそり、夢だけみてる事にしようかな…。
178「友達の:2000/03/17(金) 23:36
先輩が持ってて読ませてもらった」という前振りで、読んだことある方
ぜひとも内容を!ああ読みたいな〜読みたい…。
179名無しさん:2000/03/17(金) 23:59
そろそろOVAを全巻まとめてDVD化してくれないもんかね
180OVA:2000/03/18(土) 03:08
結局何巻ぐらいまで出たんでしょう?
181>180:2000/03/18(土) 03:10
5本?かな??
182OVA:2000/03/18(土) 05:28
全6巻です。
183163:2000/03/18(土) 08:00
うちの相方によると本の内容はこのスレで言われてることとあってるらしいですよ〜。
私も聞くだけ聞くので無くてナマで読みたい〜。
184ん、ん、ん:2000/03/18(土) 10:39
このスレで言われてることとは
・先輩たちの大学生活
・光×忍
・エロ
でいいのかな?
>163
185光×忍:2000/03/18(土) 11:31
だったんだ、なんか以外〜。ナス先生は逆かと思ってた。
実はずっと受攻考えてて、自分じゃ決められなかった二人なんだよね…。
なんかどっちでも素敵そうなんだもん(笑)
どっちでもいいから読んでみたい〜〜!ぐあ〜〜〜!!
186名無しさん:2000/03/18(土) 17:55
確かに光流と忍は…どっちがどっちか分からなかったよ。私も。
関係ないけどスラムダンクの神と信長も。
(ほんとに関係ないけど)
187名無しさん:2000/03/18(土) 18:39
受攻考えた事はないけど、対等じゃなくて光流>忍というのは
凄く判りました。11巻の1/4スペースで光流先輩が元から
パラディンだったのがめちゃ受けだった。
188>187:2000/03/18(土) 21:53
あ、それはねー、なんか精神的にはやっぱ、
光流先輩の方が強そうだもんねー。
ああ…それにしても、ほんと、いいなーこのスレ。
いまだにこんな話ができるなんて…。
189名無しさん:2000/03/18(土) 22:47
うう、雑誌で最後の方だけ読んだだけだったけど
ここ見てたら読みたくなったよう(泣)
ああ、買いに行こうかな、でも自分とこのジャンルで金使いすぎて
ぴーぴーなんだよなぁ。マンガ喫茶とか行こうかな。
190>189:2000/03/18(土) 23:24
でさ、きっとその帰り道に本屋へ直行して、
愛蔵版を買っている貴女がいると思うよ(笑)。
191>187:2000/03/19(日) 00:14
パラディン(笑)
あれは私も受けた。
最初から、最強ってさすがだと思ったよ(笑)

受攻か。
あえて言うなら光流x忍だけど、でも二人のそういうのが見たいか、っていったらそうでもないんだよなー。
ただ、ずっと二人でいて欲しい(お互い結婚もせず)だけなんだが、でもただの友情でずっとなんていられないだろうから、やはり肉体関係に持ち込むしかないのか?とか色々考えたわ(笑)
192どーでもいいことだが:2000/03/19(日) 01:00
麗名(弟)×瞬(兄)とかってのはアリ?
193どーでもいいことだが。:2000/03/19(日) 01:20
オッケー!いいね!>192
194んじゃさ:2000/03/19(日) 01:28
園長先生と西川くんの若い時の話ってのはどうだろう?
195ふふふ:2000/03/19(日) 01:45
私は兄が藤掛くんと渡辺くんをお気に入りなのを知っている……
妹としては泣き笑いだ!
196名無しさん:2000/03/19(日) 11:47
どうしよう…ここ読んでたらドキドキしてきたよ…。
私も大人になったな…。昔は純粋に大好きでした。
197いいなあ>196:2000/03/19(日) 12:17
私は昔から不純だったよ
男同士の友情の描写にめちゃめちゃ固執する小学生(笑)
198CDのライナーノーツ:2000/03/19(日) 14:16
「CDの忍は攻めですね……」となすセンセが書いていたのを見て
「攻めってなに・・・?」という疑問を抱いたのも今は昔の物語。
199そっかー:2000/03/19(日) 22:03
みつる攻めかー。逆だ。
今から読み返すぞ。
200いや、でも:2000/03/19(日) 23:06
なすせんせいもリバOKって話聞いたけど。
前スレだっけ?
先輩方はやっぱりどっちでも可だなあ。私はしのぶ攻めですけど。
201かんけーないけど:2000/03/20(月) 00:31
忍先輩って妙に瞬には甘いですよね。
202そんな事言ったら:2000/03/20(月) 02:10
光流先輩はスカちゃんに甘いよ(笑)

あ、でも忍先輩がボートに瞬乗せて「一見普通のカップル」とか
やってるのは好きだ。
203>198:2000/03/20(月) 02:58
「CDの忍は攻めですね」の「は」に反応したバカモノは私です…。
だってさ、だってさ……。
204名無しさん:2000/03/20(月) 22:43
前で話題になってた本について、ちょっと補足を。
本は非売品で、2冊に別れています。1冊目には,番外編の、魔王攻め
ハーブ受けが入ってて、2冊目には大学生の光流忍が入ってます。この
2つはなすせんせいが描いたもので、他の書き手さんたちは別のカップリング
も描いてます。当時友達がアシスタントしてたので私も貰いました。
お知り合いとその知り合いぐらいの人たちにあげてたようです。
205名無しさん:2000/03/20(月) 23:16
その二冊目が欲しい…。一読だけでもいい…。
ああー…。
206>204:2000/03/21(火) 00:22
わたしはその一冊目を読んでみたい……
でも、CPってそんな拘りないな私は。
そりゃ好みはあるが(笑)、どっちが攻め受けという前に
光流&忍の二人の間柄が好きだから、一緒に居てくれるだけでけっこう幸せ。
207いいなあ:2000/03/21(火) 00:40
身内本いいなぁ
私も206と同じく、受け攻めを語る前にその二人が好きだからさ〜
(結局その本何冊ぐらいこの世にあるのか気になる:笑)
>204さん、お話しにくいところどうも情報ありがとうございました!
208すげー:2000/03/21(火) 09:46
>204さん
詳細情報ほんとにどうもありがとうございます〜!
知りたくて死にそうだったひとびとのためにageます。
209は〜!:2000/03/21(火) 11:44
>204さん
そんなものがあったとは知りませんでした。
内容見ると余計に見たくなって身悶えしてしまいました。
210が〜ん…:2000/03/21(火) 12:19
1冊目はもらったけど2冊目は知らなかった(T^T)
211あらまあ:2000/03/21(火) 12:45
詳細情報が出ている…(204さんありがとうございます〜)。
これだから2ちゃんって好きさ!(笑)
魔王編も大学生活も、内容は私のツボにぴったり。リバOKだし。

そしてこの2冊は伝説となるのでせうね…。
212204さんに:2000/03/21(火) 21:47
感謝感謝!

それにしてもここはCP抗争(笑)とか無くていいよね。
そういう私もリバオッケー。
213ほんとCP抗争無いね:2000/03/22(水) 00:21
リバオッケー人口がもの凄く多いせいじゃないでしょうか(笑)
214:2000/03/22(水) 02:23
全巻 読み終えました。
ここみてから、無償に読みたくなったの。
やっぱり いいね。おもしろいわ・・・
ところで「ナイト・メア」の忍がみた夢って
何だったんだろう。やっぱり光流がらみなの
かなぁ?
215っちゅーか:2000/03/22(水) 02:57
男同士なら入れずにかきっこ。
二人は対等。
216いやいや:2000/03/22(水) 03:02
男同士だから突っ込んで欲しい。
そんなやおいごころ。
217>214:2000/03/22(水) 13:22
この話あたりがホリデイの話への伏線が入ってる気が…。
218名無しさん:2000/03/23(木) 02:25
弐型
219名無しさん:2000/03/23(木) 04:18
age
220わあい。:2000/03/23(木) 21:24
>214
ですよね〜…。
本編もすごく好きなのだけど、(光流先輩のとかも)
あの、ラストの忍先輩が…。
最終巻の一つ前の巻(ド忘れ;10巻でしたか)の表紙とあわせて、
とても好きです。
221>220:2000/03/24(金) 00:40
10巻の表紙って、先輩達が肩組んで
笑ってるやつですよねー。
私もこの絵 大好きです!
忍は、光流と一緒にいる時だけ心から
安らげるんだろーな…
222大学生編:2000/03/24(金) 01:18
昔は本誌で復活してほしいと思ったもんだけど、
やっぱそれやっちゃうのは蛇足とか不粋だったりするんだろうな。
(同人は遊び的感覚なのでオッケー)

好きな漫画が復活しても、なにか違うものに変わってたり
辛い事もあったからさ
223まだまだ:2000/03/24(金) 04:20
語りたいのであげ
ちなみに私はすか×瞬で、栃沢が非常にすきっす。
224あげます!:2000/03/24(金) 17:14
私前寮長の楠野先輩がすきでした…
番外編?で出てきた人なんですが。
225ちっちゃいけど:2000/03/24(金) 21:53
元気な人だなってヒトだっけ?>224
好き好き。むりやりロマンスを作りたくなるくらい

他CPは、忍×瞬がお笑い色きつくて好きだ(笑)
226あげあげ。:2000/03/25(土) 07:28
久々にCD引っぱり出して聞いちゃったよ。
懐かしい……
227渚おねえさまの:2000/03/25(土) 14:15
お付きの黒服(ヒゲ)×忍。
結局親の関連会社に入社した忍と、お姉様付きから移動になって
忍と同期入社の元黒服。
光流への思いを密かに抱える忍は、以前から自分を慕っていた
元黒服に出会い、そして光流を忘れるべく誘い受け〜。
……てなネタを考えていたその昔ですけど、あー描かなくてよかったーほんとに描いてたら間違いないスーパーヘボンだわー(汗)。
228224:2000/03/25(土) 14:23
そうです…殆ど誰も知らない(笑)>225
229>227:2000/03/25(土) 19:08
何か 読んでみたい気がする・・・
230大学以降って:2000/03/26(日) 00:00
あんまり考えたことなかったなあ。
社会人のしのぶ先輩って……。どうなの……。
考えたことのある方、どうですか?
>227
個人的に反対の方が好みなんですけど(笑)
それだとドラマ性が半減しちゃいそうですね〜。
231大学以降:2000/03/26(日) 00:51
学生の内ずっといちゃいちゃしてて、でも忍はお父さんの後継ぐため
自立しなきゃいけないから、卒業したら二度と会わないのかもな〜とは考えた。
中途半端なつきあいじゃ、もうやってけないの。百かゼロかって選択で、
じゃあなって普通に分かれて、でもお互いもう会わないって覚悟してて、
ず〜と後になっても、たまに思い出しては泣く。辛めの終わり方に萌えたなあ。
232なんとなく:2000/03/26(日) 01:18
えみくりの、加藤と先輩(名前忘れちゃった)の話読むとGW思い出します。
先輩のキャラが忍とかぶるんですよ。あれも男子校寮モノですし。
話の雰囲気とかは違うんですけどね。


233>231:2000/03/26(日) 02:06
そうだね。卒業したら、それぞれの生きる道は
違ってそうだし、暗黙の了解で もう会わない
ってカンジになりそう・・・
だからこそ 忍にとって、学生時代は、一時の
幸せな夢の世界になるのかもしれない。
思い出だけで、生きていく忍・・・何か萌えるわ。
234名無しさん:2000/03/26(日) 02:07
そうだね。卒業したら、それぞれの生きる道は
違ってそうだし、暗黙の了解で もう会わない
ってカンジになりそう・・・
だからこそ 忍にとって、学生時代は、一時の
幸せな夢の世界になるのかもしれない。
思い出だけで、生きていく削除忍・・・何か萎えるわ。
235名無しさん:2000/03/26(日) 02:09
不覚にも笑ってしまいました(笑)>234
236くそう:2000/03/26(日) 02:10
不覚にも笑ってしまった自分が悔しい…(笑)>234
237>231:2000/03/26(日) 02:10
最後の2行がとても好き。
話としてすごくツボ。
でもファンとしてはちょっと悲しいね…。

180度変わりますが、みつる先輩が寺、裏でしのぶ先輩が拝み屋っていう、
本編中のセリフみたいな将来とかはないの?
いろいろ聞きたいです。よろしくお願いします〜。
238>234:2000/03/26(日) 02:12
最高〜〜〜(笑)
なんか雰囲気がぶっ飛んじゃいましたねえ。
239名無しさん:2000/03/26(日) 21:39
面白げなのでage
240是非:2000/03/27(月) 02:11
学生以降も会ってほしいけどな・・・
「本当にもう少しここで」だけだったら大学生編はありえん、と
思ってたんで。
(当時ある意味大学生編を臭わす発言があったのは、ショックだった:笑)
それだけで終わる人たちじゃないから11巻「ホリデイ」の最後の
ページの台詞があったと思ってるわ(笑)

もちろん社会人になったら、本当に日常に接点なんてないけどさ
241読み返した:2000/03/27(月) 19:17
さっき読み終わった。愛蔵版の最終巻に作者自ら「『愛が勝つ』で物語は終わり、後の話はおまけ」
って書いてありました。今頃気付くなんて・・・。やっぱ蓮川成長の物語なんだな。
242もちろん:2000/03/28(火) 01:45
スカちゃんの成長ものでスカちゃんありき、なんだけど
他の登場人物が(メイン・脇関係なく)魅力的すぎるからな・・・

作者の遊び心のおまけ(?)でずいぶん遊ばせていただきました(笑)
243名無しさん:2000/03/28(火) 12:10
文庫って出てますか?
244>243:2000/03/29(水) 01:52
わからないのであげてみる
245>243:2000/03/29(水) 01:54
まだでないですねぇ。<文庫
やっぱり愛蔵板があるからでしょうねぇ・・・
246名無しさん:2000/03/29(水) 02:00
愛憎版って4分の1スペースってどうなってるんでしょう?
文庫になっちゃうとイラストとかで埋められるみたいですけど…。
時間がたっちゃってるのでしょうがないんですが、なんか寂しい…。
247名無しさん:2000/03/29(水) 02:04
愛憎版って4分の1スペースってどうなってるんでしょう?
文庫になっちゃうとイラストとかで埋められるみたいですけど…。
時間がたっちゃってるのでしょうがないんですが、なんか寂しい…。
248名無しさん:2000/03/29(水) 02:08
愛蔵版3と4巻が見つかりません…当分本屋巡りが続きそうです。

ところで、スカちゃんの甥のみどりくんですが、確か「みどりくんでーす」
と登場してきたときに、安易(な名前だ)とつっこまれてたと思うんですが、
どこがどう安易だったのか、未だに分からないんです。
すみれちゃんとの関連なのでしょうか。
249>248:2000/03/29(水) 02:15
「グリーン・ウッド」→みどり、だからでは?
 ^^^^

♪あんい〜それは〜…って、今でもつい口にでるわ(笑)。
「駄菓子菓子」と共に。
250名無しさん:2000/03/29(水) 02:17
…グリーン・ウッドだから…?
と思ってましたがどうなんだろ。
そういやあの回の「自主規制」が何言ってんだかさっぱり
わかんなかったなー。
…今ならわかるんだろか?
251名無しさん:2000/03/29(水) 02:18
>246 イラストで埋められています。
>248 グリーンウッドの「グリーン」から「みどり」で
安易ってことなんでは? 私はずっとそう思っていました。
252248:2000/03/29(水) 02:23
>249、250
そういうことだったんですね。確かに安易ですね(笑)
どうも私は難しく考えすぎていたようです。
数年来の疑問が解けてすっきりしました。ありがとうございました。
253私は:2000/03/29(水) 22:33
美恵子さんとスカちゃんの会話(in新幹線)
「確か・・・ななめ・・・」「蓮川です」がわからなかった。
あと、スカの鼻血付シーツを洗ってる瞬をみて
「お前やっぱり女だったのか・・・」ってのも。
当時はまだきてなかったのさ、アレ・・・。若かったネ(笑)
254>253:2000/03/29(水) 22:48
「斜」と書いて「はす」と読み、意味は「ななめ」だから、だと思います。
斜め向かいのことを斜向かい(はすむかい)と……もう今は言わない
のでしょうか(笑)。
255名無しさん:2000/03/30(木) 05:25
あげ。
256あげ:2000/03/30(木) 14:24
ておこう。

なんつーか、確かラジオでナスさんが関さんと岩田さんを前にして
「光流と忍は出来ているんです!!」と断言していらっしゃったのが(笑)。
257>256:2000/03/30(木) 14:48
えっ そんなこと言ってらっしゃったの?
さぞや関さん達は、驚かれたことだろう(笑)
258はりゃ・・・:2000/03/31(金) 11:59
すごく下がってたので、上げときます。
259あげ隊:2000/03/31(金) 15:07
先輩やっぱり人気ですね〜。
わたしは当時なんとなく瞬が好きで、最近読みかえしたら
すかちゃんが可愛くて可愛くて可愛くてしゃーなくなりました!
嗜好の変化…?(あー歳とったのねとかしみじみ思ったり)
よって兄→すか♪
260名無しさん:2000/03/31(金) 15:53
個人的に好きな話は「ホリディ」ですねぇ〜。
最後に光流が
「家賃折半として9万以下のとこな。おれ、それ以上出せねぇから」
って、言うシーンが・・・ああっ!もう萌えですね!!
忍は光流がいなかったら、どうなっちゃうんだろう?と幼いながらに考えたものです。(爆)
その時の忍の表情といい、好きですねぇ〜〜〜。

あ、見てきていなかったんですけど、瞬X栃沢って、ダメっすかね・・・??
261253:2000/04/01(土) 00:00
>254
今は意味わかります〜(笑)ありがとう。
262>260:2000/04/01(土) 16:15
>瞬X栃沢って、ダメっすかね・・・??

逆じゃないあたりが、栃沢・・・気の毒に
でも面白いので賛成(笑)
263>262同意〜。:2000/04/01(土) 21:05
>栃沢…気の毒に
彼の夢では反対だったんだろうになあ(笑)
…たぶん。…違うかも?
栃沢君好きだ〜〜。
264うわーん:2000/04/01(土) 22:28
なつかしいよー!!確か中学生のときに読んで全部揃えて、高校生活
(寮じゃなかったけど)にユメを見させていただきました。
「高校って楽しそうだなあ!」なんて思っていた私はいつのまにか
大学も卒業し、今年後輩もできます。もう高校なんて行くことないん
だなあ、なんて当たり前のことを思ってしまいました。
「君の見ていた夢を」だっけ? あれも好きでした。
265私も:2000/04/02(日) 04:51
懐かしい!青春だったのさ。
266結局古本屋で:2000/04/02(日) 23:52
買ってきてしまったのであげていい?
これから読みますわ〜。
これで2セット揃ってしまったが…
267>266:2000/04/03(月) 00:50
コミックスの方ですか〜〜?
…私も愛蔵版買っちゃおうかな…。
268今日の午後突然に:2000/04/03(月) 00:54
頭の中で流れ出した歌が。
「はて?なんだろ?…GWの…みつると忍…じゃないよなあ…
 男二人の歌……………男…………。」
……佳樹・藤掛愛のテーマでした。
もう何年も聞いてないのになあ…。ていうかなんでだ私の脳髄。
あれ、なんていう題名のでしたっけ?
269>268:2000/04/03(月) 02:43
多分
「愛は盲目」
ではないでしょうか?

「この赤い糸たぐりよせ その行方知った時 泣けた〜」(引用)

とかいう内容の・・・
270名無しさん:2000/04/03(月) 19:57
落ちちゃったのであげてみる〜〜。
271>267:2000/04/05(水) 04:02
1/4トークも読みたかったのでコミックスです。
いや〜、やっぱいいですな〜。買ってよかったよ。
272名無しさん:2000/04/06(木) 04:21
うわー。まだこんなに好きな人がいるんだ〜。
うれしいよぅ…めちゃくちゃ懐かしくなっちゃって
コミックス全巻ひっぱりだしてきちゃったよ。
273さがってるので:2000/04/07(金) 00:03
あげときます。

ところで もしドラマ化とかになったら
配役は 誰がいいと思う?
私は 考えてみたけど 思いうかばん…
やっぱイメージとかあって 難しいね。
274名無しさん:2000/04/07(金) 00:52
今思い出したが、黒人のこが好きだった。
忍先輩に「蓮川先輩をいじめる間違ってます!」
見たいなこといったりして・・・っ!!
あぁ!かわいいいい良いいい!!!!
275え〜っと:2000/04/07(金) 00:55
フレッド…だっけ?
いい奴だったよね。
やっぱりあの子が時期寮長になるんだろ〜か…?
276>274:2000/04/07(金) 00:56
フレッド、ですね!
同室の大阪人、野山君(うろ覚え)のために味覚音痴になりかけていた。
「いじめる間違ってます!」の後の、忍先輩の
「不本意」
と言うお顔が大好きでした。
277どーでもいいことだが。:2000/04/07(金) 00:59
黒人じゃないよ〜。
確かシンガポールの人だった‥‥。
278:2000/04/07(金) 01:00
忍先輩が結局許してやったヤツですな。
愛だぜ。
279その通り:2000/04/07(金) 01:01
>シンガポール
ごめん、フレッド…
280あげ:2000/04/09(日) 04:00
>273
最近の若い役者さんって知らないからな…
やっぱり例の事務所の子供達とか出すはめになるのでは?(苦笑)

まあなんにせよ、ドラマ化は難しい。
声優さんの声でも意見いろいろ分かれるくらいだから、ビジュアル付くと
余計に難しそうだな。
281るーん:2000/04/09(日) 09:45
私は、まだ“攻”という言葉を知らなかったころ、ノーマルで二人が
いつまでも一緒にいられる話を妹と考えたことがあります。
忍先輩のお見合い相手が、光流先輩の父親違いの妹だった!という話。
282>281:2000/04/09(日) 14:49
いいなぁ、妹さんと考える、っていうのがほのぼのしてて素敵です(笑)
283てっとりばやく:2000/04/09(日) 20:33
二人で会社をおこすとか……。安易だけど。
「ソムリエ」の主人公の親みたいな感じで。
284名無しさん:2000/04/10(月) 07:14
うわ〜〜ん、懐かしい!
先輩方、特に忍先輩が好きです。
人間離れした特技持ってて、でも今読み返すと人間くさくて、光流先輩に弱いところが。
最後の方のバレンタインの話の、自分と同じ顔をぶっ壊しちゃうとことか。
でもあれが、光流先輩の顔だったら(そしたら話としては成り立たないんだけど)どうしたんだろうと思っちゃいます。
285るーん:2000/04/11(火) 13:43
下がっちゃうと淋しいからあげ。
286何か:2000/04/13(木) 19:44
下がってるね。
今日 レンタルCD借りてきた。
そーゆう気持ちになれたのも、ここのおかげだ。
聴きながら、青春時代に戻ろうっと(笑)
287:2000/04/13(木) 23:24
タイトル見て兄の会社の独身社員寮の集まりかと思った。
それだけの事なんですけどね(´‐`)

兄の以前住んでいた独身寮は「緑林寮」という名前でした。
タブン元ネタはこの漫画なんでしょうけど・・
288ゼン:2000/04/15(土) 05:57
ああ〜204番さんはじめナス先生の同人誌読まれた方うらやましい〜・
私のここ9年の悲願はまさにそれ。カップリング的にはどっちなのか
(個人的には光忍)魔法のランプでひとつだけ願いを聞き入れるっていわれたら
間違いなくGW真実を教えて続き読ませて〜っていう。
それを・・実際にあるなんて〜大学生編、魔王の森
どなたか読ませていただけないでしょうか。お願いします!
一目でよいからみたい〜。
って2ちゃんでこういうこといっちゃ駄目?やっぱ
でもどうしたらよいものか全くわからないがホントに見せて下さいませ。
真剣です。お願いしますm(。。)m
289>284:2000/04/15(土) 06:07
光流の顔でもドンっといったような気がしますよ〜忍なら。
「本人」じゃないし。
忍が弱いのは光流「本人」以外にはないから。
290どーでもいいことだが。:2000/04/15(土) 06:40
このスレが上がって、忍の文字を見るたびに
ドキドキしちゃうよ(笑)
291>284:2000/04/15(土) 18:01
私も289と同じく光流の顔でもぶっ壊しちゃう
気がする。
同じ姿形で語ってこようが、なついてこようが、
本人以外には全く心揺れなさそう・・・
292名無しさん:2000/04/17(月) 16:21
「駄菓子菓子」、私もいまだに出てきます(笑)

ていうか、ナス先生のGW同人・・・?
そんなものがあるんですか!?
よ、よみたい・・・。
でもだらけとかKとかではウインドーとかには入ってないですよねえ?

ところで甘x大で活動されてる鳩村さんてナスさんです・・よねえ?
293名無しさん:2000/04/17(月) 18:41
>291
激しく同感。本人以外には心揺れないね、絶対。

>292
過去ログ読むと事情が判るよ。
あと、多分甘大のその人はあってると思うけど、
今本が出てこないんで名前があってるかどうか判らない。
絵も書き文字も一緒だから判りやすいはず。
294名無しさん:2000/04/18(火) 03:47
過去ログってどこにあるの?
私も読みたい〜
295>294:2000/04/18(火) 03:54
…ボケですか?
296名無しさん:2000/04/18(火) 05:14
今までも何人もの方が同じ事書いていましたが!
今まだGWのはなしでこんなに盛り上がれるなんて!
ああ・・・感無量とはまさにこのこと・・・・
297>294:2000/04/18(火) 05:34
レスを全部読むで読めまっせ。
298名無しさん:2000/04/18(火) 05:59
288さんの気持ちが激しく分かる!!
読みたいよねぇ〜。
ひょっこり知り合った人がたまたま持ってた!
なんてことがないかな〜と夢想してはや○年…
299>298:2000/04/18(火) 06:54
私も思いました!…っていうかいまだに思っています(笑)
300名無しさん:2000/04/18(火) 07:01
一冊目は持っている。
誰か二冊目を見せて…(;;)
301>300:2000/04/18(火) 22:15
それだけでも羨ましいぞ!
302>300:2000/04/18(火) 23:49
羨ましい!1冊だけでもいいから読んでみたい!
…ホントは2冊とも読みたいけど(笑)
303名無しさん:2000/04/19(水) 00:14
OAVの最終巻のED「君を好きでよかった」(だっけ?)
がとっても好きだった。
すかちゃんよかったね〜〜〜って気分は母親か姉。
ああ、なつかしい。
304303:2000/04/19(水) 00:16
ED=「ED曲」ね
今年の夏コミに為す先生出てると良いなあ・・・・
現在のジャンルは何かしら?恵み?
305おや:2000/04/19(水) 00:19
ビデオってそこまでやったんですか……そっか………。
あの弘兄とか、光流先輩とか見れるのかなあ?
そうすると、みやちゃんって誰がやってたんですか?
306>303:2000/04/19(水) 00:19
たぶん次も恵みだと思います。
307まだ:2000/04/19(水) 23:20
目久美なんですか?先生の同人誌、買ったことないけど
1回買ってみようかな…。
308名無しさん:2000/04/20(木) 01:30
あげ
309名無しさん:2000/04/20(木) 06:27
近くのレンタルビデオ店に置いてないんですよね、GWって…。
見たいんだけどな、ビデオ。昔、先輩から借りて見ただけなので
もう1回見直したいな。
310Kぶっくすに:2000/04/20(木) 10:01
茄子先生の同人何冊かあったような・・・。
311名無しさん:2000/04/20(木) 10:28
わたしはだらけに売った先生の同人誌…すんません、引越しだったもので(汗)
ちなみにジャンルは恵。けっこうなやおい本。
GWで止まっていた私の先生の絵のイメージではこの方=茄子先生だとは
まったく思いつかなかった。というか友人ほとんどわからなかった。
312名無しさん:2000/04/21(金) 07:30
「結構なやおい本」か…。GWしか読んだことのない私には想像も
つかないな。ちなみにCPはなんなのでしょうか?(笑)
313>312:2000/04/21(金) 10:47
甘大ですよ。あ、私は311さんじゃないですけど。
先生の同人誌は、昔からどれもほとんどやおい本です。
314なすせんせいの:2000/04/21(金) 22:37
サークル名……最初の一文字だけでも教えていただくわけには……。
まいりませんか?
前レスでヒント頂いたのですが、いかんせん椎名さんの本は多すぎる……。
315>314:2000/04/21(金) 23:24
36・37・49参照〜。
316名無しさん:2000/04/22(土) 22:41
んー、確かに茄子さんの同人はヤオイ有りですけど
でも「ああー、この雰囲気が!!」と思わせるような
すごーくいいカンジの物語描きますよー。
例えばナイトメアの話の時、忍先輩が自分の見た夢を聞かれて
ちょっと間をおいたあとに最後のコマでさらりとわした、あの余韻が
好きな方にはたまらない!
・・・と思います。
実際、あまりえっちっちじゃないと思うし・・・。
317名無しさん:2000/04/23(日) 01:42
age
318名無しさん:2000/04/23(日) 16:06
実家に帰省したついでに全巻を読み返そうと思ったら
1・2巻が行方不明になってた(泣)
なので3巻から読んだのだけど・・・やっぱりいいですな。
リアルタイムで読んでた頃には分からなかったこととかも
今なら分かったり。
光流先輩ってかわいかったんだな〜って思った。
319名無しさん:2000/04/23(日) 17:26
はじめの方のレスで、“自分は男だけどこのマンガは面白かった”って
書いている人がいて、本当に男かどうかはわからないけど、でも、本当
にそうだったら、すごく嬉しいよね。私は女子校だったから、同姓しか
いない学校のノリというのは、よく分かった。
320名無しさん:2000/04/23(日) 22:53
男のファンが多いのは那州先生も4分の1スペースで語ってましたね。
321おはようございま〜す!:2000/04/27(木) 06:09
また緑林寮の呪縛にかかって原稿が進まないよ〜。
わたしのやってるジャンルにそりゃあもう忍先輩のイメージに
ぴったりな方がいらっしゃってね、かぶってしょうがない。
というかどうしても忍になるんだよ!言動が!
ここはもう、すっぱりあきらめてOVA見るかな!(怖いので
封印していた)。相方には「GW本だせば?」と言われたのですが、
影響受けてるのモロバレなので出せません、今更……。
322>321:2000/04/27(木) 11:15
誰それ?>忍先輩のイメージ
キャラなの?知りたい、せめてヒントプリーズ。
323やばい!:2000/04/27(木) 21:40
うっかりペーパーに先輩方描いちゃったよ!
「なんとなく懐かしくて・・・」とかコメントつけて。
ここ見てる人にはここ見てる事バレバレや〜〜〜!
321さんの書き込みで気付いて慌てて書き直し。
ああ、やばかった・・・。
324321:2000/04/28(金) 03:38
>322さん
キャラではないです。3次元。これ以上いうと身元が判明しそう
なのでやめておきます。主観の問題でもありますし(笑)。
ちなみに「やっぱりミサワかな!」と言っていた人ではありません。
あの人だったらそのまんますぎるわな(笑)。忍(チョコレートの)
もモノマネしたしな。
325皆 元気?:2000/05/10(水) 18:48
すごーく下がってたので あげとくね。
昨日 久々に読んだから…
326また下がってる…:2000/05/11(木) 15:06
YAHOOオークションでグリーンウッド4人組の絵が付いた
サイン色紙が出てたね。
327みちる:2000/05/12(金) 04:18
 うわ〜。こんなスレッドがあったとは・・・。懐かしいなぁ・・・。
なんだか単行本とか読み直したくなってきた・・・。

 今日会社休みだから、一眠りしたらグリーンウッドに浸ろうっと。
懐かしい(今でも好きだけど)スレッドをありがとう。
328今でも大好き:2000/05/12(金) 04:47
弟に頼まれて愛蔵版を予約購入したなぁ。
買う気にはなってもさすがに自分で予約するのは恥ずかしかったらしい…弟よ(微笑)
私が友人に借りてきたドラマCDをしっかりダビングしていたことも
お姉ちゃんは知っているよ。
329みちる:2000/05/12(金) 16:04
 さっき単行本で「雨やどり」読んでて、CDで「雨やどり」の
ドラマ聞いてたら無性に懐かしくなってきた。いい話だったなぁ・・・。
330名無しさん:2000/05/12(金) 16:27
321が気になるな。誰だろ。蛇の誰かか?
でもGWを3Dであてはめるのは、なかなか
出来そうでできない…(笑)
331うわ〜ん!:2000/05/12(金) 18:29
レス全部読んでGW熱が再発してしまいましたっ
まだまだ好きな人が居てくれてるなんて嬉しすぎる!!
GWはマジで青春でした・・・ってか過去形にするのは惜しいくらい。
ヤバいです。今だからこそ本出したい〜!!(笑)

明日(今晩??)は絶対にコミックスとCDに浸ってしまう。(笑)
332名無しさん:2000/05/12(金) 21:32
愛されてるのぅ・・・(ホロリ)
333みちる:2000/05/12(金) 23:20
 さっき思わず愛蔵版の4巻買っちゃいました。4分の1コメント
ないんですね・・・。<愛蔵版

 GWって私的に名台詞多いなぁ。
「俺がついてるよ」とか雨やどりの光流の長台詞とか・・・。
334なぜに:2000/05/15(月) 23:06
このスレは流れるように落ちていってしまうのか・・・。
台詞・・・。
光流先輩の、「じゃ、左手だな!」というのが最初わからなかったなあ。

335すぐ落ちちゃうので:2000/05/16(火) 23:11
上げさせていただきます♪
336age:2000/05/17(水) 18:59
age
337みちる:2000/05/17(水) 19:03
何気に今「あしたの天気」を聞きながらカキコしてます。
GWのキャラソングって自分的にはハズレが少ない気がする。
歌唱力はうんぬんとして。
やっぱGWいいよ。
338うわー!:2000/05/17(水) 19:05
なつかしい!!緑林寮!当時小学生‥‥
現在、寮生の出てくる某蹴球少年マンガにハマってるんだけど
もしかしたら緑林寮の時から寮生モノ(?)ってのが
好きだったのかもと今さらながら思う。
339age:2000/05/17(水) 23:59
age
340懐かしい!:2000/05/18(木) 00:48
光流先輩大好きでした!!(もちろん忍先輩もだが)
この人たちは、どうしても「先輩」付けて呼んでしまう…。
鮮やかに記憶が甦ってきます〜。愛憎版明日買ってこよう。
ナス先生の同人誌読みたいですね。ご覧になった方々がうらやましい。
341名無しさん:2000/05/18(木) 04:06
GWそれは私の青春の1Pだったわ。
いまならあのころあきらめてたOAVもCDも全部買えるのに!
まだ売ってるかなぁ。ああもういまでも大好き
342ここはあれだよね:2000/05/19(金) 03:05
ゆっくりとすすむよね…。のどかじゃ。
343まったりと:2000/05/19(金) 18:23
話したいのであげ。
344ここの方たちと:2000/05/19(金) 22:37
直接お話しできたら楽しいだろうなぁ・・・
今でもGW大好きだもん(^^)
夏混みではGWスペース探してナンパしようかな
GW友達欲しいよう(>_<)
345>340:2000/05/19(金) 23:22
そう!とっくに先輩達の年を追い越しているのに(笑)いまだに「先輩」
って呼んでしまいますよね〜私も光流先輩大好き〜タレ目のハンサム♪
そういえば、GWって、結構男の人にも評判いいんですよね。何故か弟
の本棚にもあった…誰がお気に入りキャラか聞いてみれば良かったな…
(ちょっと上がりすぎたので、下げておきます)
346別に下げなくても・・・。:2000/05/20(土) 03:15
とかいいつつ思わずsageてますが(笑)。上げたらなんかマズイの?

GW、同人仲間に聞くと好きな人が大勢いた。やはりホモスキーは
昔からホモスキーなんだ。無意識でも。私はこのころ何も知らない
小学生でしたが素直に「このふたりデキてるんやろなぁ」と思って
いました…。恐るべきホモスキー。というか昔って花ゆめ読むのは
ちょっとオタクかかった子ってイメージだったしな(笑)。
347あげちゃう。:2000/05/21(日) 02:55
もぐりすぎ。でもまたすぐ潜るのね、きっと。
348>346:2000/05/21(日) 03:22
そうそう、同人誌とかやおいとか知らなくても、やっぱり惹かれるのよ。
私もそんなことちっとも知らない頃、それでも男の人同士が仲良くしてるマンガとかアニメ好きだったし。
そういうのって生まれもった資質だと思うよホント。

ところで赤ずきんちゃん光流先輩とおばあさん忍先輩のモザイク接吻、
そのころはまだモザイクトーンがなかったのね・・・。
あの忍先輩の薄目がめちゃ色っぽくて興奮してたのを憶えてるよ
349なにをかくそう:2000/05/24(水) 07:55
十余年越しのこの募るおもいを!と
夏込みGWで申し込んでしまっていたです私・・・
受かってるといいなぁ
今ならこのたぎるハートで長編だってかけそうなのに!
(*^^*)
350とりあえず:2000/05/24(水) 16:45
あげ
351>349:2000/05/27(土) 08:02
頑張ってください〜。
受かると良いですね!。
352緑林寮!:2000/05/28(日) 06:30
うわ〜懐かしいっ!大好きーっ!!せんぱーいっ!
嬉しいーまだ好きな人いっぱいいるんだねっ

349サン、ファイト!
353名無しさん:2000/05/28(日) 06:32
うわ〜懐かしいっ!大好きーっ!!ガンダムーっ!
354名無しさん:2000/06/07(水) 01:30
あげちゃう
355>349:2000/06/17(土) 03:44
憂かったのかどうかが気になる…
356名無しさん:2000/06/17(土) 05:18
今全部読んで来ました!
すごい…懐かしい…そして場面いろいろ思いだして幸せ…。
私がすごい覚えてるのが、たしか「ぱ○」の連載終了記念か
なんかのインタビューで、茄子先生が、
「キャラの誰かになって何かひとつ出来るとしたら何をする?」
という質問に、
「光流になって忍を押し倒す!(冗談です)」
と答えられていて、むちゃくちゃドキドキした覚えが……。
あああ。懐かしいなぁ。
357究極の2択:2000/06/17(土) 05:22
・光流になって忍を押し倒す
・忍になって光流を押し倒す
358名無しさん:2000/06/17(土) 05:24
忍を押し倒すのは難易度高くてある意味やりがいがあるかも(笑)
でもやっぱ光流の方が素直そうなので後者に1票!
359名無しさん:2000/06/17(土) 14:26
光流になってれば忍を押し倒すの簡単ですよ、きっと。
360名無しさん:2000/06/20(火) 09:43
にっちもさっちもいかないので、夏コミで本を出すことにしました。
思いっきり芸能ジャンルなので、ひっそりと、A5のコピー本で。
349さんはどうだったのだろう…。
361>360:2000/06/20(火) 12:32
うわ〜!読みたいよ!!
ちなみにカタログにちろっとでもGWと書いてありますか?ムリ?
362名無しさん:2000/06/20(火) 19:10
OVAを先に見たので、マンガはまだ読んでないんですが、
原作から入った人は、スカちゃんの声はイメージ通りなんですか?
あれは違いすぎるだろぉ〜!とかあります?
363それがね:2000/06/20(火) 19:14
ふつう原作をよんだ後だと、どんな場合でも「その声は違う〜」
ってのがあるんだけど
GWはそのギャップが全くなかった唯一の作品なのですよ。
なので原作もビデオもCDもみんな大好きです。
364363:2000/06/20(火) 19:16
・・・と思ったけど
CDの藤掛と由樹は辛かった・・・
たしかこの二人の声優って1回変わったと思うけど
どっちも辛かった・・・
365忍が好きでした。:2000/06/20(火) 20:41
声優さん発表が本誌であったとき「関さん!」ってショックを受けたけどハマってましたね。
藤掛と渡辺は確かに合ってなかった気がする。渡辺の上ずった声が思い出すと恥ずかしいのは、何故?
当時ものすごくGW好きでしたね。
同人誌(コピーでしたが)出したくらいに。
そのころ探した同人誌が、ほとんど光流×忍でした。私は逆が良いなぁと思っておりました
だから私はその頃から自分のマイナーさを思い知った訳です。
相方が小説どっぷりだったのでGWで取ることは無かったけど、今でもこのスレッドみて
泣きたいくらいに嬉しいです。
366>363:2000/06/22(木) 00:52
そうだったんですかぁ〜〜(^^)
私はOVA見て、原作にはまってた友達が持っていた
CDを借りました。私的には蓮川兄弟が好き!
やおい系の場合、やっぱりあの例の美しいお二人(笑)
に行くみたいですね。
スカちゃんが対象ってのはないんですか??
367懐かしい…:2000/06/22(木) 01:06
同人デビウがグリーンウッドでしたー。
(でもけっこう遅かった。)

>365
私も逆派でございます。
光流×忍のほうがメジャーだったんですか?

>366
↑のような事を言っておきながら、ひそかに光流×すかちゃんも好きでした。
368名無しさん:2000/06/23(金) 10:25
兄×すかちゃんという禁断の関係なんてのもありました?
あったら見てみたい・・・。
369名無しさん:2000/06/23(金) 10:38
バイク担いだ巨体の先輩が好きだった。
あれ以来さ・・・ごつくてちょっととぼけたにーさんに
ホレるようになったのは・・・。
でもこの人のカップリングってあるかな?
バイト先の女の子じゃなくて。
370名無しさん:2000/06/23(金) 11:56
>349 憂かったのでしょうか、気になるう。

>360 ううぜひ購入したい。カタログの片隅に「緑」とでも暗号を(笑)

ちなみに私も光流×忍(リバOK)
371>369:2000/06/23(金) 13:46
光流の前の寮長と、とかは?
眼鏡かけてる人。
372名無しさん:2000/06/27(火) 20:52
渡辺と藤掛、?渡辺と藤掛?渡辺と藤掛…(思い出しました)
懐かしいなあ。
このスレを発見したら久々に思い出しました。
373名無しさん:2000/06/27(火) 20:56
メジャーになる前の高木渉が一回声あててたんだよね…<CDの渡辺
今じゃ絶対考えられないなあ。
374名無しさん:2000/06/28(水) 00:43
うわぁー、めっちゃ懐かしいーー。
GW大好きだぁー。
コミックスと愛蔵版、邪魔になると思いつつ
両方持ってます。

光流センパイらぶ♪
今や、アタシのほうが年上だが
センパイと付けてしまいます。
375名無しさん:2000/06/28(水) 03:12
age 
376名無しさん:2000/06/28(水) 12:10
光流×すか
フフフ。
377>376:2000/06/28(水) 18:18
いいっすね〜〜!!
光流Xすか
しのぶXすかっていうパターンはないんでしょうか?
378名無しさん:2000/06/28(水) 18:26
男子校で、漫画とは関係ない部活でしたが、部室に全巻ありましたよ…。
フフフ…
379ほろ苦い思ひ出:2000/06/28(水) 18:33
連載当時にヤオイスキーな友達が、光×忍を主張して
そればっかりな解釈をするんで「この人たちをそういう
目で見るな!」って大喧嘩したことがあります。
今はこのスレよんで「それもアリか・・・」って
思えるんだから、あの青い日々はもう帰ってこないのねぇ。

っていうか今読み直したら「どう見てもホモ」(笑)
それも忍の方が光流に惚れてるよ・・・シクシク。
380>379:2000/06/28(水) 19:56
確かに忍のほうが惚れてるね。
嫉妬心がすごそうで怖い(笑)。
381名無しさん:2000/06/28(水) 23:58
そうそう忍の方が惚れてるよね。
忍激LOVEな私としては光流の忍への思いが見たかったのに
光流ったら正くんばっかなんだもの・・・
忍〜しあわせになってね!
382名無しさん:2000/06/29(木) 20:13
ところで、この作者って今
どんなのを描いてるんでしょう?
誰かご存知ないですか?
「東京怪談new」までは知ってるんですけど…。
383名無しさん:2000/06/30(金) 02:45
どこかで連載してるってのは聞いた事ある!私も知りたい
ので御存じの方書き込みしてほしいな
384名無し:2000/06/30(金) 19:44
めろでいに時々描いてる。れい人にも時々描いてる。
花マルマンガで原作してた。花マルマンガは今休刊してるけどね。
385>384:2000/06/30(金) 20:08
ありがとう!
探してみます。
386名無しさん:2000/07/02(日) 04:37
このスレを読んだ次の日
ゴキブリを素足で踏んでしまいました。
忍姉さんの呪いか?
年頃の女の子なのに・・・
さすがのことに人にはいえなかった。
387名無しさん:2000/07/02(日) 04:44
失敗。すみません。
なんかさがらないんですが。
これでもだめかな。
388桜林寮も:2000/07/05(水) 22:20
いいですよね。
あのキャラで連載してくれたら
私はやっぱりハマるだろうな。
ミチル、かっこええし。
389うわ:2000/07/07(金) 14:04
今ごろこのスレの存在に気がついた〜
全レス一気読みしちゃったよ、懐かしい。
初めて読んだ頃は忍が主導権にぎってると思ってたけど
今あらためて読むと、忍の方が光流に依存してるのが
わかるよね。
カップリングというわけではないけど、忍が瞬に甘い所が
好きだったな。ビジュアル的にも正統派美男美女(笑)
っぽくて。
390いいなー:2000/07/10(月) 09:24
自分男ですけどGW読んでました。大好きでした。周りに(もち
ろん男)勧めると皆結構はまってくれました。男の視点からみる
と、忍と光流の距離は親友として理想です。
個人的には桜林寮の話が一番(笑)
391名無しさん:2000/07/10(月) 20:47
あー、こんなスレッドがあるなんて感動です。
近頃GWにはまった者なんで、リアルタイムで
読まれてた方々がうらやましいです。
はぁー、私もリアルタイムではまりたかった。

GW、OVAじゃなくて、TVアニメ化も充分できそうなカンジ
なのに、なんでしなかったのでしょうか・・・。

この漫画読んでると、緑林寮に入りたくなります。
でも、緑都って、賢い学校なんですよね(泣)
392名無しさん:2000/07/10(月) 20:56
定期的に上がってくれて嬉しいなぁ、このスレ。
これくらいのマターリが丁度いい。
夏コミ・・・本探しに行こうかな?
393名無しさん:2000/07/10(月) 21:15
>夏コミ・・・本探しに行こうかな?
わたしも考えてました(笑)
グリーン・ウッド本で夏コミ参加する人って
どのくらいいるのでしょうか?
394名無しさん:2000/07/12(水) 00:54
懐かしさがこみ上げてきたzo!
CD聞こっと。
395あび:2000/07/12(水) 01:01
懐かしすぎー。
実は自分も夏コミで探そうかと(笑)
まだちょっとはあったと思うんだけど<サークル
連載終わる直前ぐらいにはまった自分。もう少し早ければなー。ちっ。
・・・ジャパネスクも好きだったなー(笑)
396名無しさん:2000/07/12(水) 01:07
私も男ですけどGWは読んでました。
寮にも入ってた経験はあるけど・・・爽やかな思い出が一つもない(笑)
397なぜだあ〜〜〜〜〜〜!?!?!?!?:2000/07/12(水) 12:34
どうして!?どうして!?なんでなの私・・・・・・っ!!!!!!

・・・今までグリーンウッドのタイトルくらいは知ってたけど、
一話も読んだ事無かったので(那須センセのマンガも一冊も読んだ事なかったです)
こんなに盛り上がってるんなら絶対面白いんだろうな〜と思って
全巻買って来ました。古本屋で…。安く売ってたし。

そんで、ついさっきまで、ワクワクしながら読んでいって、
これからどんなに面白くなるんだろうって期待しながら11巻目まで必死で読んで、
最後の直筆の「どうもありがとう」まで読み終わって・・・・・。

何か愕然…。

だって、全然面白く感じられなかったんですよお〜〜!!!!
本当に、読み進めるのがはっきり言って「苦痛」に感じることも何度もあって、
途中で何度もう読むのやめようと思ったことか・・・。
どうして〜〜〜!?私の感性がおかしいのでしょうか!?
なんでここまで盛り上がってるの?!そんなにこのマンガ、面白い!?
どこが面白いの!?変な内輪話ばっかりだし、ごちゃごちゃしてるし、
絵ははっきりいって上手ではないし、古臭いし…(10年前のマンガだから
これはしょうがないかもしれないけど)

398すんません、397の続きです:2000/07/12(水) 12:35
別にグリーンウッドを貶めたいわけなんかじゃ全然ないんです!
ただ、どうしてこのマンガにみんな熱くなれるのか、理解できなかったのよ…。
11巻分を必死こいて最後までくまなく読んで、こんな感想もつなんて
自分で自分の感性に疑問…。だって、ここまでみんな誉めてるし内容を
詳しく覚えてるんだから「名作」って言われるマンガなんだろうに……。
光流も忍もあざとすぎてどうしても好きになれなかったし、どうしてこんな
面白い、といわれてるマンガにこんな感想しか出てこないのか自分でも不思議っす。
自分的には、今まで売れてるマンガや面白いって人から勧められたマンガで
こんな思いをする事は全く無かったんですが・・・。
なんかめちゃ長くなってすいません(^^;)ついさっき読み終えたばかりで、
本当に不思議でたまらなくなっちゃったもんで。
みんなどこがそんなに面白いの!?どうしてそんなに好きだったの〜!?
399>397:2000/07/12(水) 12:48
単に趣味が合わないだけでしょ。以上。
400>397:2000/07/12(水) 12:51
あのころはそのあざとさって
新鮮でなかったですか〜?(笑)<光流と忍
キャラのどたばたぶりが青春とゆ〜かんじで
あこがれでした。
で、これいうのはお約束だと思うんですけど
「おもしろいおもわないなら読まなきゃ良いのに・・・」
つか、漫画読むのに他の人の解説が要りますか・・・?
いや、ホントに・・・・。
ちょっとカキコみ見てゲンナリしました。
401名無しさん:2000/07/12(水) 12:52
確かに絵はそんなにうまいとは言えないよね。
人物の描き分けも厳しいものがあったし。
402>398:2000/07/12(水) 13:05
どうしてって言われても困るだよ。
趣味があわなかったってことで済まされない?
でもいくら期待に添わなかったからって、そこまで絶叫して
言うことかい?長いし、しつこいよ。
他に萌える作品を探せばいいことじゃん。
403>397:2000/07/12(水) 15:38
人には趣味や好みがあるからそう言われてもね〜
ただわざわざここに書き込んでまで好きな人達を不快に思わせる必要はないんじゃない?
美味しいと評判のラーメン屋に入ってみてそれが美味しく無くっても、店内でまずいとは普通言わないでしょ?
自己主張は度を越すとまわりに嫌われますよ。

「こんなに盛り上がってるんなら絶対面白いんだろうな〜と思って全巻買って来ました。
でも自分的には全然面白く感じられなかったです。」
この二行でいいじゃない。もしくは何も書かないかね。
404>397 :2000/07/12(水) 15:44
10年前に一緒に読んでたら面白いと感じたかもね。
はい、おしまい。
405名無しさん:2000/07/12(水) 15:46
ここはグリーン、ウッド1番
406名無しさん:2000/07/12(水) 15:51
そんなに意気込んで書かれても。どんな答えが欲しいの?
あなたの感性がおかしい、間違ってるって言われたいわけじゃ
ないでしょう。理詰めでここがこうだからいいんだよ、って
説明したところで、面白さがわからなかったっていうあなたの
感想が覆るとも思えないし、そこまでするほどの事じゃない。
今までログを読んで来て読みたくなったほどなんですから、
好きな人達の気持ちくらいは伝わったわけでしょう?
肯定的な意見ばかりがすべてじゃないですけれど、そこの
ところを読後にも考えて欲しかったな。
407名無しさん:2000/07/12(水) 17:57
せっかく和やかなスレッドだったのに、
ひさびさに来てみてびっくり。

グリ−ン・ウッドを、ずばり"面白くない"って
言う人にはじめて出会いました。
そういう意味で新鮮だった。

私は、グリーン・ウッドは、あの絵も話も完璧に好きです。

やっぱ、趣味の違いなんだろうと思うのですが、どうでしょう。
408例えばの話、:2000/07/12(水) 18:08
世間では女子中高生中心にいっぱい売れていて、アイドル映画?にもなったけど、
私にはさっぱり…?と思ったのが「鼻より男子」

だから、別に売れてるからとか、多くの人が熱く語ってるから自分にも面白いとは
限らんよ。そんなの自明の事では?それとも手の込んだ私怨かしら?
409名無しさん:2000/07/12(水) 18:37
いや、こういう人って結構いるよ。
どうしても周りが面白いって褒めてるのがマジで
理解できなくて気にいらなくて思わず言っちゃうんだろうね。
yahoo掲示板のバンドとかの板に
「このバンドの歌のどの辺がいいの?マジメに聞きたいんだけど」って
書き込む人とか。でも本当にその理由が聞きたいわけじゃないのね。
つまんない、嫌いって面と向かって言えない人が
こういう言い方で自分の思いを主張してるんじゃないでしょか?
410名無しさん:2000/07/12(水) 19:38
おもいっきり雰囲気壊れてて
すごく悲しい…。
このスレ、マターリしてて
大好きだったのに…。
411名無しさん:2000/07/12(水) 20:29
たった一人の厨房のために雰囲気を壊しちゃダメだ!!
バカはほっといて先行こう先。

…と、いいつつ私はすかちゃん×美夜ちゃんが好きさ。おれがついてるしっ。
412名無しさん:2000/07/12(水) 20:38
あの漫画は青春とともに読まなければダメだな。
ううっ、年を取ったと感じる瞬間だ。
413でも私は!:2000/07/12(水) 20:40
青春時代にこのマンガ、いやあの頃の鼻ゆめを読めて
幸せだったと感じているyo!
シノブとミツルの(リバOK)濃〜いやおいが見たいです。
ゴメン汚れてて!
414名無しさん:2000/07/12(水) 22:28
>411さん
 そうだよね。ちょいブルーになっちゃって
 自分を見失うところだったわ(笑)。
 グリーンウッド万歳!!!

>413さん
 大丈夫! 汚れてるのはあなただけじゃないわ!(笑)
 私もシノブ×ミツル、好きだし。
 ずっと同室だったし、何も無かった訳はない!!(笑)
 でもたまにミツル×すかにもクラッときちゃうし
 カズヒロ×ミツルにも…。(いずれもリバシ可)
 これってケモノ道…?
415>414:2000/07/12(水) 22:38
カズヒロ×ミツル!!!
当時こっそり萌えでした・・・今もあるなら読みたいなぁ。

ささ、マターリ行きましょう!
416>414:2000/07/12(水) 22:47
おー、私カズヒロ×ミツル派でしたわ〜。
心の中でひっそり萌えておりました。懐かしいなぁ。
417合作で:2000/07/13(木) 00:52
同人出しました。当時。
光流×忍っぽくってオカルトでやろうとネームを切って先に私が忍を
描きましたところ、光流入りで帰ってきたらただの覆い被さっている
シーンがキスシーンになっていたという恥ずかしい思い出があります。
っぽいっていうだけで、私の描いたネームはノーマルだったんですよ。
…でも、なんかそういうのも嬉しかったりしたのがGW。
418あ〜:2000/07/13(木) 00:56
いいですねそういうの(笑)>417
チョットのことで嬉しく慣れる、それがGW。
419発売日:2000/07/13(木) 01:00
学校に行く道のりで朝買ってから行くんですよ。
生活観にあふれた汚い男子寮で、やおいとか考えなくても面白かったと
思うのです。今でもサンシャイン行ったらラーメン!とかやってしまう。
420つい意気投合して:2000/07/13(木) 01:06
飛翔系をやっているのですが、そちらで仲良くなった方と鼻ユメGWで
盛り上がり、つい仙人様のいっぱい出てくるアノ話しでGWパロディー
ネタをやってしまいました。買ってゆく方のほとんどが「今でも好き」
と言われているあたり…まだまだGW捨てたもんじゃないですよ。
421名無しさん:2000/07/13(木) 01:08
牛丼とライスを頼んで・・・
ライスは牛丼のお肉で食べて、残ったご飯は紅生姜で食べる。
まだやったことありません(笑)
422>420:2000/07/13(木) 01:08
キャスティングすごそうっすね(笑)<アノ話でGW
423あまりにも古くて:2000/07/13(木) 01:12
古本屋に引き取ってもらえなかった(かなり焼けてたし)GW。
ついでに読み返してしまいました。
やっぱり、懐かしいよ〜。リアルタイムで読んでたしね。
誰もがすごくキャラが立ってて、愛しいです。
早く文庫版出ないかしら。そしたら保存が楽なのに〜。
424夏コミは:2000/07/13(木) 01:14
異様にGWスぺ混雑してたりして(笑)
そして、その殆どがここの人たちだったりしたら
面白いだろうなあ…。
425あび:2000/07/13(木) 01:15
忍×光流 なのか 光流×忍 なのか一時期とても悩んだ(笑)
あの時にサイ○ー○ーミュラを断ってGWどうぢんに転んでいたら今の私の人生はだいぶ変わっていたことだろう。
とりあえず今の3Dにはいってないような気がする(笑)

やっぱり忍先輩(やはりとっくに年上になっていても先輩)が悪魔の手先だった話で、高笑いする忍先輩に当時ぞっとしつつも「素敵★」とか思った思い出が。
あとやはり渚ねえさんの「忍という字は刃の心と書くのよ」が今でも鮮烈に。
あ〜〜〜懐かしひ〜〜〜くそーなんで人に譲ってしまったのだろう・・・
426年下になってしまっても:2000/07/13(木) 01:38
忍先輩は忍先輩のままですね。わかります、わかります。
もう名前と同化してますもんね。
427たしか・・・:2000/07/13(木) 01:40
「忍という字は刃の心と書くのよ」は倫子さんではなかったでしょうか?
私の記憶違いだったらゴメンナサイ。
うちも実家に置きっぱなしなので。
428名無しさん:2000/07/13(木) 01:41
年齢越えても先輩は先輩なんだよね。わかる。
私も未だに先輩つけて呼んでる<光流先輩、忍先輩
429名無しさん:2000/07/13(木) 01:43
>427 たぶんそうです。
倫子さん、「腹芸」チョコレートが忘れられない。話も話だったし(笑)
430時間的に:2000/07/13(木) 01:57
この時間お腹すくのか、思い出されるのは食い物ネタばかり…
パチンコ屋のとこのベンチでパン食べてたの、当時の少女漫画には
珍しく、足がガニ股でリアルだなあと感心したことがあります。
GWは食べ物多いですね。(光流先輩のせいかも)
431時間的に:2000/07/13(木) 01:59
悪食の人もいましたしね。
432421:2000/07/13(木) 03:37
私のことかな?<悪食
このネタは光流先輩のなんですけど(笑)
433>432:2000/07/13(木) 03:40
いや、名前なんてったっけ、悪食の大阪人がいたじゃないですか。
彼のことだと思いますよ。431さんの言っているのは。
えーと、フレッドと同室だった…
434>433:2000/07/13(木) 03:47
食堂のおばちゃんから嫌われ続けた野山知道ですね。
435名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:47
野山知道ですな。フレッドと同室。
僕は男ですが。この漫画は好きだった……。
436435:2000/07/13(木) 03:48
かぶっちゃいました。失礼。
437433じゃないですが:2000/07/13(木) 03:52
即答えが返って来る・・・しかもフルネーム!
みなさんさすがだ(感嘆)
438名無しさん:2000/07/13(木) 03:53
以外と(笑)男も多いみたいですね。
このスレッドには何人くらいいるのかな?
あ、私も男です。
439433です(笑):2000/07/13(木) 03:54
そうだトモミチでした!←フレッド風に
440女ですが:2000/07/13(木) 03:55
私もいます。でももう寝ないとヤバいです。おやすみなさい。(笑)
441なっ懐かしい〜:2000/07/13(木) 03:56
野山は女教師に反抗して授業ボイコットした子でしたっけ
懐古スレと化した「クッキーの消し方」とあわせてみてると
今ここにいる人たちの年齢が…なんとなくわかる。
442名無しさん:2000/07/13(木) 03:57
他にもいたみたいだけど、私も愛蔵版の1巻を買ってきてしまいました。
でもその本屋には続きが置いてないのでした…。
443私も女です。:2000/07/13(木) 03:59
>441
同年代もしくはそれ以上だね…ウフリ。
444なぜバレたのだ:2000/07/13(木) 03:59
はい。クッキーの消し方にも出没してます……。
そう。緑都学園三婆のひとり古典担当立山君子。
に、反抗した子ですね。
トモミチは、お風呂に入ってる時の髪型が好〜き〜さ〜。
445>441:2000/07/13(木) 04:01
少なくともここに中高生はいないような気がします(笑)
446440:2000/07/13(木) 04:03
>441
私も同年代なのかもしれマセン(笑)
あああGW話したいのに寝ないと(涙)お話混じりたかった・・・
(チャットじゃないだろ自分)
447私も寝ます:2000/07/13(木) 04:07
話題は人が多い時の方が面白いですので。
448時間的に:2000/07/13(木) 10:08
誰も居ないと下がってて、またここに来るのが難しくなるので
昼間に上げに来てみたりもしてみました。
449ありゃ:2000/07/13(木) 14:51
まあ昨夜〜今朝はだいぶ盛り上がっていたのね。
ずるいわあ、私が書き込みしたときは前後2日は書き込み
なくてマターリを通り越して閑散としてたのに。(笑)
盛り上がった時に参加できるようもう1回読み返しておこう。
しかし白泉のコミックって紙の劣化が早いよね。
同じ所に保管していたエロイカは殆ど変色してないのに。
450>449:2000/07/13(木) 15:14
紙の劣化、私もそう思ってた!
昔のりぼんかなかよしについてたような
付録マンガみたいなみすぼらしいものになりました。
15年前に買ったGWコミックス。
451名無しさん:2000/07/13(木) 17:05
今でも男子寮ものの漫画はたまにあるけど、どれもこれも
ヤオイ狙ってそうであざとくて恥ずかしいんですよね。
GWも今出してたらそういう感じに見えちゃったかもな、と思うと
やっぱり時代って大事よね〜とか思っちゃう。

あ、当時は瞬が一番!という変わり者でした(笑)
452名無しさん:2000/07/13(木) 17:30
もうかなり話を忘れてるなぁ。発掘してくるか。
453>451:2000/07/13(木) 18:19
時代かあ・・・そうかもしれないねえ。
あの頃は新鮮だったもん。
男の子が主人公で終盤まで彼女もいない少女漫画って。
454名無しさん:2000/07/13(木) 18:36
しかも主人公が主人公らしくない…
昨日蓮川兄の誕生日でしたね。
私と一日違いだったので覚えてました。
455>454:2000/07/13(木) 18:40
え?登場人物の正確な誕生日ってあったっけ??
「2X日」とかって書いてあって星座と血液型だけ
書いてあったような気がしますが。
もしかして蓮川兄だけそういうエピソードがあったとか?
しかし・・・いくつになったんだろう。ナイスなオジサマ
になっていることでしょうね。ふふふっ。
456あび:2000/07/13(木) 19:32
>427
倫子って誰でしたっけ(^^;)。ごめん記憶があやふや。
だって最後に読んだのはかれこれ8年ぐらい前じゃないかしらん。
457>456:2000/07/13(木) 19:46
手塚兄の婚約者(元、だっけ?)で、忍にいろいろ楽しい
意地悪をする美術系の仕事をしているおねーさん。
フルネームは「六条倫子」だったかな?髪がうねうね〜っと
してて・・・分かり辛いかなぁ。ごめんね。
458>456:2000/07/13(木) 20:17
倫子ちゃんイメージ画像、描いてみました。
こういう使い方もありだよねぇ?(涙)>お絵描き板@同人
http://xavash.virtualave.net/index.html
459>458:2000/07/13(木) 20:24
ありでしょー。
なんでサゲちゃうの?
雰囲気出てましたねー。
でも倫子は(元々ね)あんまり好きじゃなかったなぁ……。
460>453:2000/07/13(木) 20:37
男子校にいたけど、彼女がいないのには違和感を
覚えなかったよ(笑)
461名無しさん:2000/07/13(木) 23:55
歳の順?という台詞が頭に残ってます(笑)<六条倫子
462名無しさん:2000/07/14(金) 00:08
古沢先輩×由子ちゃんのカップルが好きでした。
すみれちゃんは嫌いだったかな。
身近にいた、ニブい人を想像してしまって・・・。
463あび:2000/07/14(金) 00:14
倫子情報ありがとう!<457&458
なんとなくぼやっと思い出してきたぞ。
「嫌われてるから・・・」の台詞だけなんか覚えてるな!(笑)
木○でも菱○でもなく〜コメント爆笑。<458

夏コミのGWスペの前でうろうろしてる人がいたら2ch住人だと思うことにする(笑)
464当時のヘタレ話:2000/07/14(金) 00:19
「ここは魔王の森」連載中、すかちゃんの名前だった「チュピ」が
他と同じキャンディの名前だということを、かなり後に知りました(爆)
なんですかだけこんな名前??と頭を悩ませたもんです。
だってあの頃、地元じゃチュピって売ってなかったんですもん(^^;)
東京のコンビニで「チュピ」の実物見て、驚いた事がまだ記憶に新しいです(笑)
465名無しさん:2000/07/14(金) 00:20
おお、懐かしすぃー<歳の順?>461

…そう言えば自分持ってるのCDじゃなく
カセットテープだわ。時代を感じる…(笑)
466>464:2000/07/14(金) 00:20
魔王の森のキャラは、全員キャンディかガムの商品名ですよ。
467466:2000/07/14(金) 00:23
あ、文意を間違えて読んでました>464
すみません。「チュピ」だけ知らなかった、ということだったのですね(汗)
468名無しさん:2000/07/14(金) 00:25
キャンディの名前だったのかぁ……。
本当に今知りました。へえぇ……。
469>463:2000/07/14(金) 00:28
男ってどれくらいうろうろしてますか?(笑)<GWスペ
470おっとっこ:2000/07/14(金) 01:57
>469
 はい、ここに1人。かなりいそうだと私は思う。
GWの読者における男性率は連載時からかなり他に
比べ高買ったじゃないでしょうか。
 あのころは少女マンガを本屋で買うのって勇気が
いったよなあ。ましてレジが女のコだと。


471>470:2000/07/14(金) 02:29
私も単行本を買う時少し抵抗がありました。
今はもうなれましたけど(笑)
CDやビデオのレンタルは本に比べて気が楽でしたね。
472ユキ:2000/07/14(金) 02:34
最終回にこっちを向いて「おいでよ」て言ってたすかちゃんを見て
ぐわーって涙が!
最終回だっていうのは予告でしってたけど、あのときくらいかなあ。
凄く寂しくて、自分が学校卒業するときよりもかなしかったよー。。
473名無しさん:2000/07/14(金) 02:37
最終回は寂しかったですね。
新作でもあの寂しさは紛らわすことはできませんでしたし・・・
「やはりGWでなくては!」と思いましたもん。
474女だけど:2000/07/14(金) 04:07
最終回のすかちゃんの一言をみて、自分も緑林寮の一員なんだな、って
思ったら一気に涙が。それまでは平気だったのに。
ほんとダイスキな作品です。(現在進行形)
475名無しさん:2000/07/14(金) 04:50
>ほんとダイスキな作品です。(現在進行形)
私も現在進行形です。
最近またヴォーカルコレクションと坂本洋さんのCDを聞いてます。

無理なのは解ってますが今でも「続きをやってくれないかな〜」と思ってます。
476名無しさん:2000/07/14(金) 09:50
昨日読み返してきました。実家に帰って。
スカちゃん達今28歳ですね〜「あと12年後だからオレは27か」と
ぶつぶつ言ってるセリフがあったので、今スカちゃんは28なんですね。
彼氏と同じ歳ですよ。
477名無しさん:2000/07/14(金) 11:51
あ、じゃぁ光流センパイも
私より年上じゃん。
なんか妙な安心感…。(笑)
478名無しさん:2000/07/14(金) 11:54
俺今年28歳だ。もろかぶってたんだな。
479名無しさん:2000/07/14(金) 13:16
30前か、忍先輩はもっとアンダーで悪い事してそうなお歳ですね。
480名無しさん:2000/07/14(金) 18:19
IT関連とかでパソコン一つでぼろ儲けとか?
表では普通のサラリーマンで闇家業とかかな。

やっぱり無理とは知りつつ続編読みたいなあ。
大学生編がどーしても気になるのだ。
緑都って名門だからそこのトップの忍は東大で、
光流は都立大あたりかな。
1年後にはもちろん隣室にはスカちゃんと瞬が
引っ越してくるのだ。
481名無しさん:2000/07/14(金) 19:01
続編出たら、タイトルは何だろうね。
緑林寮じゃないし、グリーンウッド、っていうタイトルは使えないだろうね。

個人的には戸丸の、その後が読みたいです。
482名無しさん:2000/07/14(金) 19:48
偶然にも友達が道端で捨てられてるGWをこないだひろってのう…。
全部強奪してきたんじゃ…。ええのう…。
忍先輩はアレだ、ひ●ゆきさんと微妙に
キャラがかぶるような気がするのは気のせいかの…。
483名無しさん:2000/07/14(金) 22:59
忍先輩ってPC強そうだモンね。
484名無しさん:2000/07/14(金) 23:05
そうか・・・すかちゃん28かぁ・・・ってタメじゃん!!(驚)
そういや読んでた当時、高校生だったっけ私・・・あれ?(おい)
485名無しさん:2000/07/15(土) 00:13
すかちゃんが28っつーことは、弘兄はいくつだ?
みどりちゃんは小学生で、麗名と唯ちゃんは・・・
GWキャラの年齢を考えると気が遠くなりそう(笑)
486何年か前にBSで:2000/07/15(土) 00:14
GWのアニメがやってて、それを見てハマりましたー。
アニメから単行本を読んで、どちらも好きなのですが
皆さん、アニメについてはどですか?
487名無しさん:2000/07/15(土) 00:39
アニメ大好きですよー。
ビデオ全巻買いましたもん。
CDも買っちゃったし、
計算するのも恐ろしいほど
GWにはお金使いました…(笑)。

アニメはやっぱ「君を好きでよかった」かな。
すごく泣けたーーー。
でも「渚狂走曲」も捨てがたい。
488名無しさん:2000/07/15(土) 00:43
>481
>緑林寮じゃないし、グリーンウッド、っていうタイトルは使えないだろうね。
緑木荘とか(笑)そして1巻からではなく12巻(のはず)からでいいです。

>486
4本目の忍先輩を含め全員石になるシーンが好きです。
489名無しさん:2000/07/15(土) 02:00
すかちゃんと同年代だ(時代…)

GW緑木荘編(すいません勝手に)読んでみたいかも。
(↑会社の寮とか?)全員同じ会社・寮とかってわけにはいかないだろうけど
とりあえず忍先輩と光流先輩は同じ会社で同じ寮キボーン。
たまにすかちゃんとか瞬とか元緑林寮生が遊びに来たりとか。
うわ。サラリーマン。スーツ姿だよ〜ってすいません暴走中です…。
490名無しさん:2000/07/15(土) 02:02
OVAは「ここは魔王の森」の制作のはなしが一番好き!
あの、映画の試写にあわせてEDが流れるあたりが!
「おまけ」の瞬のクラスの出し物も受けたし。また見たいな。
491>489:2000/07/15(土) 02:08
>全員同じ会社・寮とかってわけにはいかないだろうけど
大丈夫、女神のお導きがあるから!
GW緑木荘編いいですよね。
同じアパート?に住むメイン4人組がそれぞれの職場に出ていくところとか・・・
朝はお約束のすかちゃんの「薄情もの〜」から始まるとか?(笑)
492名無しさん:2000/07/15(土) 02:16
ああ、サラリーマン編。
いいよ〜〜。
萌え〜〜〜。
493名無しさん:2000/07/15(土) 02:16
すかちゃんが中途採用で社長室に呼ばれると、忍先輩と光流先輩が!
ぜひ読みたい!!
494名無しさん:2000/07/15(土) 05:06
そして会社の慰安旅行はもちろん瞬の実家の旅館「きさらぎ」だぁ!
うおー、萌えるぅ!!温泉で癒されるのね!(微妙に何か違う)
495名無しさん:2000/07/15(土) 17:02
なんか少しすればグリーンウッド(緑木荘)編一冊分のネームが完成しちゃいそう(笑)
496>495:2000/07/15(土) 17:13
ここで上がってるネタでどうか一冊よろしく(笑)
って2ちゃんねらーにバレるか(笑)
497名無しさん:2000/07/15(土) 19:17
「2ch見ました!」
って言ったら半額(笑)
498>497:2000/07/15(土) 20:42
勇気ある行動に敬意を表して?(笑)<半額
って半額じゃなくても買いたいですよー。GW本読めるなら。
499緑木荘編:2000/07/15(土) 23:17
読みたい〜
タイトルは「ここもグリーンウッド」とか?
まじで夏コミ探しに行こう。
500名無しさん:2000/07/15(土) 23:32
周りからはどんな目で見られるかな?<「2ch見ました!」
でもどんな本かは気になる人多数で売れそう(笑)
501名無しさん:2000/07/16(日) 00:58
GWスペースにいる人全員が2ちゃんねらーに見えそう(笑)

光流&忍で会社設立して、何も知らないすかちゃんが入社・びっくり!とか。
それだったら社員寮名が「緑林寮」でもOKじゃん(笑)
502>501:2000/07/16(日) 01:11
それもいいですね。
会社に入ってびっくり!
寮に案内されて表札見て二度びっくり!!
そして寮に住んでる人達見て三度びっくり?
503名無しさん:2000/07/16(日) 01:11
誰かマジでこのネタの本出して下さいよう(笑)
504名無しさん:2000/07/16(日) 01:19
検索かけてみたけど…見つからんなぁ…<書店スレ
505504:2000/07/16(日) 01:20
ゴメンスレ違い
506名無しさん:2000/07/16(日) 01:50
瞬は実家に帰ってると思うけどOL姿も見てみたいな〜
507>506:2000/07/16(日) 01:53
OL?!瞬はやっぱりOL姿なんですね(爆笑)
508名無しさん:2000/07/16(日) 01:58
「すかちゃん、はいお茶〜」
「あ、どうもありが・・・あーーーーー!?」
「どお?似合う〜?」

ぜひ見たい(笑)
509>508:2000/07/16(日) 02:11
激しく同意〜(笑)
さぞかし似合ってることでしょう。
セリフ、今ちゃんと声優さんの声で頭に響きました。(笑)
510>508、509:2000/07/16(日) 02:33
>「どお?似合う〜?」
私も今坂本千夏さんの声で読んじゃった(笑)

すかちゃんが入社して社長室入ったら
二人がいて(忍は社長椅子に座ってて、光流は机に腰掛けてる)
すか「あ、あ〜〜〜〜?!」
光流「よっ」
とか。ああ〜〜。すかちゃんって年食っても顔は変わらなさそう…。
511509:2000/07/16(日) 03:04
同士だ〜(笑)>510

今目の前に光景が浮かびました(笑)
光流先輩も、相変わらずの美貌でしょうね(笑)
512名無しさん:2000/07/16(日) 03:21
光流先輩と忍先輩のスケジュールって、1日に何件もお食事がありそう。
当然相手先はデートのつもりで(笑)
「ダメだ、もう入らねーよ」
「我慢しろ、これも仕事のうちだ」
「しょうがねーな・・・1、2、3・・・」
「スッキリしたか?」

妄想だけが先走る〜(笑)
513名無しさん:2000/07/16(日) 03:53
ちくしょー!
今日までこのスレッドに気づかなかった自分が悔やまれる!!(笑)
明日愛蔵版買いに行こう・・・。
514名無しさん:2000/07/16(日) 04:47
嬉しい〜こんなスレがあったなんて!!
愛蔵版4巻しか買わなかった・・・私も本屋に走ろうっ(笑)

こんなにハマったマンガって初めてでした。受験生なのに我慢できなくて
イベントに同人誌探しにいっちゃったのがGW・・・いい思い出だ(笑)
今でも時々イベントで本探して買ってます。永遠に好きー。
515名無しさん:2000/07/16(日) 05:01
私の中で学園モノナンバーワンは

少女漫画ではグリーンウッド。
少年漫画ではあ〜る。
(あとマイナーだけど「風呂上がりの夜空に」も捨てがたいが)

どっちかに入学したかったよ。ホント。
こんな私は今邦楽の人。(笑)ヲタク万歳(泣)
516名無しさん:2000/07/16(日) 05:23
行くしかないのでしょうか?<夏コミのGWスペ
でも私男なんですよね・・・正直少し恥ずかしい(苦笑)
517名無しさん:2000/07/16(日) 05:41
うわっ、まさかこんなスレがあるとは!感激!
私、このときはまだ小学生だったな〜。
枕元にラジオを置いて眠気と戦いながらドラマ聞いてた
覚えがある・・。
何年たっても面白いと思える漫画はそうそうない。
GWはほんと、心のバイブルです・・。
518決定。:2000/07/16(日) 06:22
私は行く!必ず!<夏コミGWスペース
ほんとにこのスレ読んで、書き込んでってしてたらGW熱再発しちゃったよ〜
本も作りたいし、冬、GWで申し込んでみようかな・・・
519>518:2000/07/16(日) 06:48
>本も作りたいし、冬、GWで申し込んでみようかな・・・
ぜひ作って〜!そして申し込んで!!

私もこのスレ読んでから友人とGW話して盛り上がってたんですが
友人も熱再発しちゃったらしく、本命ジャンルの原稿放っといて
「夏コミに本出してやる!!」と燃えてましたよ〜
うふ〜楽しみv
何だかGWスペじゃない所にもちらほら見かけそうですよね?<GW本
発掘しに行かねば〜〜〜
520名無しさん:2000/07/16(日) 06:57
って事はこの夏に出るGW本の何割かは2ちゃん効果なわけですね・・・(笑)
楽しみが増えました♪
521名無しさん:2000/07/16(日) 07:12
最近の友人との会話
シーン「店を出るとき」
 私「いきますか」
友人「いかれますか…」
 私「いくとしましょう」
友人「さっさとな」

ネ、ネタわかる人〜(笑)
522名無しさん:2000/07/16(日) 11:21
GW好きだ〜
523名無しさん:2000/07/16(日) 12:13
>515
あの緑林寮の雰囲気は光画部に通じるものがあるんかもな〜
どっちのマンガも読んでるとなんとなく気分が落ち着くというか。
524名無しさん:2000/07/16(日) 21:26
そうなんだよね。
どっちも「私も入りたい〜」って気にさせる。
楽しそうで、色んな人がいるんだけどあたたかく迎えて
くれそうななごやかさがあるんだよね。
525あび:2000/07/16(日) 21:35
今日コミケカタログ届いた。まだGWサークルチェックしてないけど<私は芸能
2チャンネラー、スペース前に集合!(笑)
あー芸能のスペースでGW本出しちゃおうかな〜(笑)。まだ間に合うかな・・・ブツブツ
526そうそう:2000/07/16(日) 21:35
あ〜るもGWも、読むとマターリできますな。
527>525:2000/07/16(日) 21:38
マジで集合してるかもですね(笑)<GWスペース前
本出されるなら探しに行きますよ。当方も芸能。
528名無しさん:2000/07/16(日) 22:02
うう〜コミケ行けない…地方は寂しいねえ。
箱息子でチェックしてみよ…。

光画部も緑林寮も変な芸させられるけどね(笑)
光画部というか、私春風高校に入りたかったです。
529まめちしき君:2000/07/16(日) 22:06
あ〜るの春風高校と永井豪のハレンチ学園、
モデルになったのは実在する同じ高校
530お、:2000/07/16(日) 22:18
私も芸能です。読み専だけど、テヘ。
531>529:2000/07/16(日) 22:24
校長が笑い職人とか?
532>529:2000/07/16(日) 22:28
まじですか。
そういやー、緑都学園は作者の弟さんだか
ご近所だかの学校がモデルとか…違ったっけ?
533生っぽい(笑):2000/07/16(日) 22:36
GWの学校行事のリアルさは今でもすごいなぁと思うっす。>532
なんか上下関係とかきっちりあったりするし。
今市子(?)さんだったかが短編で書いてたのもリアルだった
けど、長期に渡ってちゃんと学生生活させてたのはすごいなぁと。
学生寮ものって行事が変っていうか華美なのが多いから
そこでいきなり嘘ぽくなっちゃうんですよね。
なんでいうか「女の子(当時のね(笑)が見たかった男の子
の生活はこれだったのよ〜!」って感じだった。
534名無しさん:2000/07/16(日) 22:48
緑都学園のモデルってなんだっけ?
なんか怖い国語の先生とかまんまモデルがいるんだよね?
立石先生だっけ?那須さんの母校の先生
535名無しさん:2000/07/16(日) 23:54
GWって、何日?私、12日しか行けないの〜!!
今からGWでSP申し込みする人って、9月以降のCi○yなら間に合
うのかな?今更もう夏も8月末のGCCもどうにもならないけど、秋以
降、GWSPが大きくなってたらいいなあ・・・。
ああ、いっそ、誰かオンリー開いてください!!
このスレでなら、開催宣言してURL貼り付けても、大丈夫な気がする。
というか、協力者出来そう・・・(笑)

そーいや、ここの住人って、やっぱ20代後半なのかな?
だとしたら、最近の女子高生には、あまり面白く思えないのかな?
時代って、本当にあるんだねえ。しみじみ・・・。
536名無しさん:2000/07/17(月) 00:00
>535
私、思いっきり20代後半じゃん(笑)。
537名無しさん:2000/07/17(月) 00:14
全盛期に出会えるように生まれてたかったよー。
現在高校生です・・。
ONLY、ほんとに開かれたら絶対行きますよ〜!!
538>535:2000/07/17(月) 00:18
私も20代後半・・・
539名無しさん:2000/07/17(月) 00:22
私は20代前半です。四捨五入でようやく前半に入ります…(今それに気が付いて呆然)
540535:2000/07/17(月) 00:24
>536
私も、もう少しで後半になる〜。

>537
おお!!現役にも受け入れてもらえるんだあ!だって、やっぱりどうし
たって、時事ネタが古いじゃない?ウィ○クもどきとかね。ゲーム機も
まだファ○コンだしね〜(笑)
ん〜、前の方でさ、分かんないって言ってたの、最近の子なのかなあと
思ったので。そりゃ、分かんないだろうなあ…と、ね。
541>540:2000/07/17(月) 00:34
時事ネタとか流行を追ってるようなものは、
時代が変わると受け入れづらくなりますからね。
542名無しさん:2000/07/17(月) 00:38
>535
ま、たしかに、「ちのいろみ〜ど〜り〜」とか、
誰の歌なのかとか具体的には厳しいんですけど(笑)、
そんなの関係なしに読んでて幸せですよー。クラスでまわし読み〜
ていうかわかんなくても笑えちゃうし(笑)
543515:2000/07/17(月) 01:41
私も20代前半〜。かろうじて(笑)
ちなみにグリーンウッドとは高校時代に出会いました。
544名無しさん:2000/07/17(月) 02:13
GWのスペースにいけば同年代が沢山いるわけですか(笑)
545私も:2000/07/17(月) 04:34
20代後半・・・すかちゃんとタメ(笑)
オンリー開かれるんならどこだろうと絶対行きますよ!
一冊でも本作ってサークル参加したいな・・・
546>535:2000/07/17(月) 13:37
GWは11日だった。5サークルくらいかな。
私も12日しか行けないから本捜せないわ。
残念、行ける日だったら2ちゃんなだけに2時集合!
とかでミニオフ会状態ができたかもしれないのに・・
547名無しさん:2000/07/17(月) 19:53
>521さん
 幽白ですね。セリフの言った方の順番もいりますか?

週末同棲から帰ってきたら人が増えてるって嬉しいですね。
彼氏に「2ちゃんにスレッド立ってた」って言ったら懐かしがってました。
読んでらっしゃったようです。
私も「あ〜る」好きです。CDありますよ〜
548名無しさん:2000/07/17(月) 19:56
同人やめようかと思っていたのに、GW描きたい〜とかなってる私って
くう、夏落ちたのが悔やまれます。GWじゃないけどね。
描きたいね〜こっそりHPにでもUPしたいくらい。
549535:2000/07/17(月) 20:53
>546
ご回答ありがとう!そうか、やっぱりゲーム・芸能とアニメ・マンガは別
の日だよね・・・(泣)

>542
「ちのいろみ〜ど〜り〜」は、忍先輩(にささげる)の歌です。
ああ、今手元にCDないから、細かいことはわかんないけど、多分3枚
目くらいの、忍が失踪?!という内容のCDの、始めの方に収録されて
る歌。あ、でも、確か、歌っているのは積算じゃないです。
CDラストの忍のセリフが、製作者側、かなり遊んでいる??と思われ
る、問題の1枚(笑)卵植物先生も、問題発言していらっしゃいます。
ああ、このCD初めて聞いた時は、まだ先生のおっしゃる意味が分から
ない、純情な乙女でありました・・・(笑泣)
55020代後半組:2000/07/17(月) 22:40
仲間が沢山いて嬉しいのぅ(笑)

それにしてもこの作品よんで「寮」に憧れた乙女は多いことでしょうな。
かく言う私もそうなんですがね。
こう、毎日が修学旅行っつーか。楽しげでさ。
・・・修学旅行といえば、寮生じゃない同級生が瞬の私服みて
どきっとする話あったよね。入浴シーンとか(笑)
551名無しさん:2000/07/17(月) 23:39
ここのスレでオトコって何割なんでしょう(爆)
552名無しさん:2000/07/18(火) 00:49
少女漫画らしからぬ内容ってワケでもなく、
ただただ面白いっていうので男女問わずスキって人が多いのですかね。
553男A(笑):2000/07/18(火) 00:59
5サークルですか。
多いのかな?少ないのかな?
554名無しさん:2000/07/18(火) 01:21
具体的にどのあたりですか〜〜?
GWさ-くるさん
555>554:2000/07/18(火) 03:03
1日目のよ38a〜40aだったと思います。
556名無しさん:2000/07/18(火) 03:06
西1ホールの”よ”ブロックですね〜(38〜40)
557556:2000/07/18(火) 03:08
かぶっちゃいました・・すいません(笑)

38b〜40bじゃないですか??
558名無しさん:2000/07/18(火) 03:14
あ〜好きだった〜〜!
OVAとかも持ってました。(笑)
また見たくなっちゃった。
559名無しさん:2000/07/18(火) 03:28
>555・556・557さん

ありがとですー^^
560名無しさん:2000/07/18(火) 03:44
ということは、サークルに来る何人かはココ見てなのね(笑)
561名無しさん:2000/07/18(火) 04:16
>560
まあ確率的に2割程度はそうかと(笑)

CDドラマの歌でしたっけ
「目上にピロ〜シ〜キ〜」
の歌がリフレインしてしまいます〜〜。。
562556・557>559:2000/07/18(火) 05:21
どういたしまして〜(^-^)

なんだか同人板とは思えないほどなごむね。このスレ。
GWバンザ〜イ!!
563542:2000/07/18(火) 05:41
>549
そうか、CDに入ってる曲なんですね! ありがとうございますー。
うー面白そう、CDも探さなくては〜(^^

今、OVAをかたぱしからレンタルしてるのですが、
「緑林荘の幻」借りてきたはずなのに、
なぜかバーチャファイター2が入っていました・・。店員さん…
564>560:2000/07/18(火) 10:56
そういうアナタはまさか「よ38〜40」のどこかのお方??(笑)
565>563:2000/07/18(火) 11:00
血の色み〜ど〜り〜 は仮面ノリダーというとんねるずの
コントドラマが元ネタです。
仮面ライダーのパロディで当然ノリさんがやってた。
人造人間なので人間じゃないって意味で使ってたんじゃ
ないかな。CDに使われてたとは知らなかったわ。
勉強になるなあこのスレ。
566535:2000/07/18(火) 12:59
>565
あ、そうなんだ、そっちが先なのね。
当時から、そーゆー番組にウトかったんだなあ、私・・・(笑)

なんかでも、良く考えたら、常時ネット出来る環境にあるのって、現在
のところは自分でパソコン買って電話代払えるだけの財力がある、社会
人っていうのが主流なんじゃないの?だから、20代後半って、ネット
してる人自体に多いんじゃない?お金あってもあんまり年齢上だとパソ
コン扱えないし、パソコン持ってる親がいるという年代は、まだ小さい
気がする・・・。
今だったら、生徒会の資料とか、きっと忍はノート型パソコン家から持
ちこんで、作ってるでしょうね。“雨宿り”の選挙のための調査報告書
も、倫子ちゃんの家じゃなくて、メールで届けさせればいいんだし。当
然PHSじゃなくて、ケータイ持ってるよね。あ、両方というのもあり
だな。
567>527:2000/07/18(火) 13:20
コピーでペラっと出すかもですよ。よろしく(笑)
つーかその前にGW買いにいかないと(手元に無い)
つーかその前に芸能の新刊書かないと(苦笑)
568名無しさん:2000/07/18(火) 13:52
先日、ラジオドラマのCD4枚を取り寄せ注文しました。
ようやくこれでGWのCDがすべて揃う・・・
569名無しさん:2000/07/19(水) 01:37
ほっとくとすぐにいなくなりますね、このスレッド(笑)
570名無しさん:2000/07/19(水) 01:39
波がはげしいんですねえ
571てなわけで:2000/07/19(水) 02:19
上げましょう(^^)
572名無しさん:2000/07/19(水) 02:26
age
573名無しさん:2000/07/19(水) 02:31
ただ上げるのも何なので書き込みに来ました。
忍先輩が好きです。
574名無しさん:2000/07/19(水) 02:46
既に何度か話題に出てますが、野山と古典の立山先生との話が大好きです。
たま〜に読み返したくなって引っ張り出し、必ずほろっときてしまう(笑)
そしてそのまま、1〜11巻まで読み返してしまったり。
那洲先生は物事の真理というか、あんまり人が気付かないようなとこを
簡単な言葉で表してしまうのがとってもうまいなぁと思うんですよ。
難しいことを難しい言葉で言うのは割と簡単ですが、逆ってなかなか難しいですよね。
575その話は:2000/07/19(水) 04:47
当時の私(中学生くらいかな?)にはよく理解できませんでした。
今読んだら印象変わるかな、でも手元にないんだよね…。
576名無しさん:2000/07/19(水) 07:03
愛蔵版を買おう^^
577名無しさん:2000/07/19(水) 09:19
>575
これ、学校出ると分かりますね。立山先生がすごく良い先生で
かっこいいことが。
今、こういう骨のある先生はいらっしゃるのかしら。無理かな。

GWはさりげなく面白い視点で描かれているエピソードが好き
ですね。倫子さんと青い目さんの話をリンクさせている話とか。
当時片思いをしていた私には、目から鱗でした。
目醒めました(笑)
578福岡県出身:2000/07/19(水) 12:08
 学校の生き字引みたいな先生っておられましたよ。
免許をもらったときから、定年まじかまで在学?されてたんですが。
山口県出身のウキナーってこのスレッドにいらっしゃいます?
579名無しさん:2000/07/19(水) 12:17
いなかったなぁ。立山先生みたいなのは。
私は教師運(?)がすごく悪かったので、教師全体が、どーも信用できません。
いや、解ってはいるんですけどね。全部が全部そんなじゃないって。
でもね……。
580名無しさん:2000/07/19(水) 14:00
立山先生のモデルって、当時グリーンウッドならぬビッグフォレスト
(西とか東とかついてたかもしれないけど)高校に実在されてたと
思います。地元新聞の教育コーナでとりあげられてた記憶が。

でもああいう先生って生徒との相性次第で印象が二分されるんです
よね〜 わたしの中学時代の国語の先生がちょっと似た傾向で、
わたしも当時さんざんな目に遭ってましたが嫌いじゃなかったです。
しかし同級生の中には未だに許せないといってる人もいます。

夏コミ、3日目だけ行くつもりだったけどGWスペース行きたく
なってしまった。会社休めるかな……(社長がN芸出身のせいか、
それとも親戚にコミケスタッフがいるせいか、寛大な職場なのです)
581名無しさん:2000/07/19(水) 14:49
今日初めてこのスレの存在に気付きました!!
あ〜、こみ上げる懐かしき思い・・・・・(萌)
私も1日目買いに行こう。2日目は芸能で取ってるけど
流石に本は(時間的に)無理だから、ペーパーにカットだけでも描くかな。
本出したいー。オンリー誰か開催して下さい〜〜!

私は20代前半。中学時代にハマりまくってたんだけど、
その中学の家庭科の先生が茄子先生と高校の同級生!!
「ああ、確かに漫研にゆきえちゃんて子居たわ」との事でした。
勿論立山先生のモデルの先生にも教わったそうです。
ついでに、580さんのビッグフォレスト(笑)には友人が行ってました。
学園祭に行った時にわざわざ職員室まで覗きに行ったなぁ〜〜。
582名無しさん:2000/07/19(水) 16:59
>今日初めてこのスレの存在に気付きました!!
>あ〜、こみ上げる懐かしき思い・・・・・(萌)
定期的にこういう人が出てくるのがすごい楽しいですね〜(笑)
583名無しさん:2000/07/19(水) 22:21
中学生の時夜にラジオ聴いてました!
うわーすっごいなつかしい〜
地元であさってた同人誌と単行本引っぱり出してこようっと(笑)
584名無しさん:2000/07/20(木) 01:33
なつかし〜!!!
中学の頃(随分前だ)滅茶苦茶はまったなぁ。
登場人物、みんな好きだった。
マンガも面白かったけど、CDもOVAも好きだった♪
あとラジオ!!!

どれもよき想い出です。
なす先生!GWを生み出してくれて有り難う♪
585名無しさん:2000/07/20(木) 02:06
グリーンウッド、大好きです! なつかしい〜。
このころから私はずっと深津絵里ファンです…。
「七つの涙」を歌番組で歌った時のビデオをまだ持ってます。
いがらしみやちゃんも大好きだ。

光流×忍、読みたい…。
586名無しさん:2000/07/20(木) 02:46
GWのコスって誰かやってないのかなあ(笑)
587コスプレ:2000/07/20(木) 10:22
やってても誰にも気づかれなさそう・・・
588名無しさん:2000/07/20(木) 10:25
>コスプレ
「ここは魔王の森」関連ならOK!(笑)
589名無しさん:2000/07/20(木) 20:08
GWコスやりたい・・・(真剣)
当方元レイヤー。でも年が(泣)
590名無しさん:2000/07/20(木) 22:12
オンリーでもなけりゃあ、わかんないっすね>コス
59111日は:2000/07/21(金) 10:45
行けないよ〜。今年のお盆休みは14・15日だもん。
光流×忍読みたい・・・

魔王様のコスは暑くてつらそうだな。
592名無しさん:2000/07/21(金) 23:33
さがんないで〜〜あげ!
593名無しさん:2000/07/24(月) 00:56
あげあげ
594名無しさん:2000/07/24(月) 01:04
いまだにコミックス読むよ〜。
今でも好きだ!
595名無しさん:2000/07/24(月) 01:18
私も読むよ〜。
CDも聞いてる〜。
なんかいつまで経っても
飽きがこないんだよね、GWは。
596594:2000/07/24(月) 01:22
595>
うん。飽きないし、まだ続いてくれそうなところがちょっと切なくて好き。<最終話
CDは何故か埋もれちゃってる…探そうかな。
597発見:2000/07/24(月) 03:47
こういうとこ、あったんですね。

単行本全巻出たあとに読み始めたんですが、
当時は男子寮に憧れましたね。っていうか、瞬くんに(藁
598名無しさん:2000/07/25(火) 00:50
オンリー今更ながらあったら良いのに。
少なくとも私は行きたい。でも、本が読みたいのに少なそうね。
599名無しさん:2000/07/25(火) 09:23
ここに来る人が一人1冊出せば
けっこう量あるんじゃ・・・(笑)
600ひとり1冊出したとして:2000/07/25(火) 09:26
探すのが大変そうだよ…3日間全部いかなきゃダメなんだろうな。
このスレの住人は今何やってる人が多いのかな?ちなみに私は芸能。
601名無しさん:2000/07/25(火) 09:37
茄子先生ってさ、ネットやってないのかな。
案外ご本人ここ見てらしたりして〜、なんてちょっと思ったりして。
602名無しさん:2000/07/25(火) 10:49
たしかに本欲しいけど探すの大変そう…。
誰かオンリーやってくれないかな…。

600>
私は男性向けエロマンガ
603名無しさん:2000/07/25(火) 19:29
スカ受けってないねえ・・・(;;)
604名無しさん:2000/07/25(火) 20:17
603>
ええっ!ないの?
みつる×すか本かなり欲しいのに!!
605>603:2000/07/25(火) 20:19
すかって中身は男らしいからじゃない?
受けって感じしないよ。
606名無しさん:2000/07/25(火) 20:38
>600
私も芸能。ちなみに蛇。
まさか芸能に行くとは思ってなかったあの頃…(笑)

>604
みつる×すか、萌えるわ〜
607>600:2000/07/25(火) 20:45
おっと私も芸能。蛇じゃないけど。
進まない原稿の合間に、愛蔵版にうっかり手を出しちゃって
実におそろしいことになってます。
一弘兄貴萌え〜。
608604:2000/07/25(火) 20:49
606>
萌えるよね〜。
なんだかんだいって仲良いし。
誰も描いてくれないなら自分で描くしかないかのぅ…。
609>602:2000/07/25(火) 20:50
いいねオンリ−!!
だれかやってくれ〜!
意地でも本出して参加するから!
610>606:2000/07/25(火) 22:14
私も蛇・・・
あの頃はゲームと芸能だけはわからんと思ってたのに
今じゃゲームと芸能しかわからん・・・
611うわ:2000/07/25(火) 22:35
私も蛇・・・何故だか芸能にはGW率高い?(笑)
612602:2000/07/25(火) 22:58
私も元芸能…しかも蛇じゃ…
613600:2000/07/25(火) 23:06
わーい、仲間がたくさんいるよー。しかも私も蛇だし…。
でもなんとなくわかるよーな気がするわ、芸能が多いの(笑)
614600:2000/07/25(火) 23:08
あ、でも美少女系もやってるけど…ただの節操なしか?
615602:2000/07/26(水) 00:05
>600
おっけーおっけー
私も男性向けエロやってる一方でRPGシリアスものやってるし(笑)
616なんてこと!:2000/07/26(水) 00:07
3ヶ月、2Chから遠ざかっていて久しぶりに来たら、
まだ緑林寮スレが続いてるなんて!
すげー嬉しい(笑)
617名無しさん:2000/07/26(水) 01:58
私は1日目少女マンガスペースなのでGW近いな・・・(笑)
618>616:2000/07/26(水) 02:33
おかえりなさい(笑)
619名無しさん:2000/07/26(水) 06:41
ワタシは湖南…
GW読むと夏!!って感じがするのは私だけかしら。
暑くなってくると読み返してしまうわ。
620>617:2000/07/26(水) 10:02
報告よろしく!
621すか受け:2000/07/26(水) 12:57
遥か昔一本だけゲストしました・・・(小声)
622>621:2000/07/26(水) 14:07
おお!!(思わず大声)
して相手は??
本命光流か対抗兄か穴の瞬か大穴忍!?
栃沢もありか!?(大妄想中)
623名無しさん:2000/07/26(水) 14:40
昔ラジオで(確か、忍と光流が司会)、那須先生がゲストに出た時に
読まれた投書で「光流と忍はデキてるの?」と聞かれて(そんなの読むなよ、席さん)、
「まさか」と笑う司会二人に先生は「デキてますよ」とアッサリ答えたのと
その後の一瞬の間が今でも忘れられません・・・(笑)
「あ、勿論肉体的じゃなくて精神的にですけど」って先生は言ってらっしゃいましたが。
翌日学校で友人達と大騒ぎでした。若かったなぁ・・・・。
624名無しさん:2000/07/26(水) 20:18
安芸。
625名無しさん:2000/07/26(水) 23:01
先輩達が先輩だった頃はかっこ良さに憧れたけど、
今読み直してみると・・・陳腐だけど・・・「青春の輝き」
に憧れる。どっちも手に入らないものだなぁと。
夏は無理だけど冬あたりに地味に書評本を出すかな、
と思ってる当方♂。
626なるほど。:2000/07/26(水) 23:23
書評って形でGWを読み直すのも面白いね。>625
出たら是非読みたいです。
627「青春の輝き」:2000/07/26(水) 23:29
納得する言葉ですねえ。
青春時代が夢なんて後からしみじみ思うもの・・・かあ
なんかちょっとしみじみしちゃった。
書評本楽しみにしてまっせ。
628名無しさん:2000/07/26(水) 23:59
今考えると私の高校生活は「輝いてた」というより、
「暗い現実感が少なかった」という気がします。

年をとる度輝き方が解らなくなっているような気も・・・(苦笑)
629>623:2000/07/27(木) 00:05
CDになってますよ。
私も聞いててのけぞった・・・。
かなりあの回で茄子センセイのイメージが・・・
630625:2000/07/27(木) 00:10
緑林だけじゃなくて他の少女漫画も一緒に一冊の本で
出すかも知れません。見つけたらよろしくです
(その前に受かるかどうかだなぁ)。>626、627

でもふと思いますよ。あいつらから見て今の俺って
「大人」かなぁとか・・・ってドリーム入りすぎですね(笑)
631名無しさん:2000/07/27(木) 07:37
age〜〜
すぐ落ちちゃいますね。

ちなみに私は寮生活は経験済み☆
632寮生活:2000/07/27(木) 14:34
憧れたな〜
だけど当時は公立高校で寮があるのは男子校しかなくて
断念したよ。
思えば緑林は都内で私立で進学校なんだから結構費用も
かかったはずだよね。
633>632:2000/07/27(木) 22:02
>思えば緑林は都内で私立で進学校なんだから結構費用も
>かかったはずだよね。

その通りです。私は自分が姉という立場なので、自分が高校生で両親を
亡くしたとしたら、とてもじゃないが、妹のためにそこまでしてやれな
いだろうと、すごくすごくすごく!!思いながら読んでいたので、一時
期一也が大嫌いでした。その上、都内に立派な実家あるのに、寮費まで
弘兄に負担させてんだぞ、貴様は!!と思うと。しかも、その費用は君
が馬鹿にしている、保健医という職業の収入から出ているんだ!!と。
そしたら妹に、“でもそれって、なんですみれちゃんを好きになったか
の回(確か、神田君が出てくる回)を読んだら、めちゃめちゃ愛情の裏
返しだって分かるじゃん”と言われて、とても納得しました。
やっぱり、妹は弟の気持ちが分かるらしい・・・。
634633:2000/07/27(木) 22:15
あ、ごめん。今はすか嫌いじゃないよ、ということね。
妹と一緒に、兄弟とか姉妹が出てくる話を見たり読んだりしていると、
けっこう面白い。気持ちが分かるキャラが違うから。
トトロとかね。私は五月ちゃん、妹はめいの気持ちがわかるの(笑)
635名無しさん:2000/07/27(木) 23:18
にっちもさっちもいかずにCD全部聞き返してるわ(笑)
愛は脚力だ!!
636>628:2000/07/27(木) 23:35
ある意味では、それが若さってことなんじゃないのかな。>「暗い現実感が少なかった」

あとは自分がやりたいことをさ、制限の多い(と本人は思って
いる…今から考えると学生ってなんて贅沢な時間を
持ってるんだ!と思うけどさ)中で、
いや制約があるからこそ逆境に燃えて(笑)、
手加減無しの完全燃焼できるから勝ち取れるもの、なのかな。
青春の輝きってやつ。
637地方買い専:2000/07/29(土) 12:28
もしできたら…
箱息子に出して欲しいなとか思ったり
638名無しさん:2000/07/30(日) 01:29
昨日兄めいと行ったら花夢フェアやってて、探しても見つからなかったGW愛蔵版を
偶然そこで見つけてしまった・・・もちろん即買い。
コミックスは全巻持ってるんだけど、愛蔵版持ってなくて、ここのスレ読んでるうちに
愛蔵版も欲しくなって探していたのでした。
ありがとう兄めいと!(笑)
639名無しさん:2000/07/30(日) 03:20
懐かしいですねぇ、ホントに…

昔、GW本出してましたけど(健全本)、男の人で買っていってくれる人が結構いてビックリしてました。
他のジャンルもやってたけどそんなことなかったから。
男のファンもいっぱいいましたよねぇ。

忍派でしたわ、私は…

あと当時、シュ○トに忍先輩そっくりなキャラがいて、某シュラ本でナス先生が違いを解説してましたよね、イラストで(笑)
懐かしすぎる…
640名無しさん:2000/07/30(日) 07:14
特に忍先輩と光流先輩って、最終回あとってどうなったのかなあ、って、
色々考えたもんですが……(茄子先生の同人読みたいよ…!)
やっぱり、旭兄さんが家に戻ったんだから、忍先輩は家を継がずに済ん
だんですよね?
641名無しさん:2000/07/30(日) 08:22
……個人的に、光流と一緒に大学入って二年目くらいに、
父の悪事がばれた+父危篤かなんかで実家がピンチになって、
家に呼び戻される忍、良家の出身らしいばあちゃんあたりが親戚一同の前で、
「忍さん、あなたが事態を収めて跡取りととしての力量を示す良いチャンスです」
「・・・・」
そこに心配で熊本にまで来ちゃう光流、+すか・瞬が駆けつけて(笑)、
「しのぶっ!」
忍一瞬驚いて、そのうち笑う。「・・・おばあ様。失礼ですが、」
「・・何故、俺がそんなことを?」(ここで初めて家の人間達相手に一人称「俺」を使う)
立ち上がって、光流たちと一緒に出て行く忍。

結果、手塚家は半ば崩壊、
旭氏は倫子さんと一緒になってカメラマン道を歩みだし、
渚さんはそれでも彼女についてきてくれた黒服たちと
家督の建て直しに尽力を始め(笑)、
忍は光流と大学卒業後会社設立、
・・・で、過去ログにある「緑木荘」に続く・・・、
・・・・というのが理想なんですけど(笑)

当時皆が幸せになる道を一生懸命考えて作った話の最終的な形でしたねー。
悪い奴はそのうち没落するし、いい奴は貧しくても幸せになるのさっ。
642>638:2000/07/31(月) 01:19
兄姪戸……GWがCDやらビデオやら出したばかりの頃、
グッズが出るというここの広告を見て小躍りした…。
電話で何度も問い合わせて帰って来た答えが、「発売中止」
だったさ。
643>641さん:2000/07/31(月) 01:30
なかなかステキですね。
でも忍先輩の実家って、長野じゃなかったでしたっけ。
644>641:2000/07/31(月) 06:59
私としては「忍の父vs忍」の構図(仕事&家に戻るかどうか)
が見たいので、忍の父には長生きして欲しいです(笑)

忍「俺が家に戻れば全てが丸くおさまる・・・」
光流「・・・本当に全てが丸くおさまると思ってるのか?」
忍「・・・」
光流「答えろ忍!本当にそう思ってるのか?」
忍「ああ。政治家を敵にまわして大丈夫な会社など」
ここで1発光流のグーが忍の顔に!みたいな(笑)
645長いかも・・・:2000/08/01(火) 01:48
私も続きを考えたことあります。
でも641&644に比べたらもっと少女漫画風でした。
実は光流の母親は良家のお嬢様で、親の決めた相手と結婚しなくてはな
らなくなって、当時親に内緒で付き合っていた相手との子供(光流)を
やむなくお寺へ。その後、結婚先で女の子を出産。その子は、外見母親
(光流)似で、根本の性格は光流なんだけど、育ち(多分、父方のお祖
母様とかに、母親共々いびられたんでしょう…)のせいで、忍みたい
な性格も持ち合わせている。その子と忍がお見合いをさせられる!
あまりに顔が似ているので不審に思った忍がその子の素性を調査、光流
に言うかためらう。そうこうしているうちに、その子が忍を追いかけて
東京に遊びに来て光流と遭遇!
きっと、2人のファンの人は女の子が絡むの嫌だと思うんだけど、2人
を普通に幸せにさせたかったので、その子と忍が結婚したら、2人は兄
弟だなあ、とか思ったの…。光流は家族を見つけられるしね。
その女の子は、いい子希望…。仮面ではなく、真実に愛し合ってる夫婦
になって欲しいです。そしたらその子も忍も幸せになれるから。
646名無しさん:2000/08/01(火) 02:50
ちょっとすみません。住人の方に質問があるのですが。
「駄菓子菓子」って、那州さんのオリジナルですよね?それとも元ネタがあるのでしょうか?
今ヘボンスレでちょっと話題にのぼっているのです。
647名無しさん:2000/08/01(火) 02:54
>646
どうなんだろ、あの当て字は、私は、GWより前に見たことはないけれ
ど……。元ネタがあるわけではないんじゃないかな。

648644>645:2000/08/01(火) 04:29
私は問題ないですよ(笑)<女の子が絡む話
外見も中身も光流(リアリスト入り)も面白いと思います。
でも忍は結婚を渋りそうですね。
「おまえ(光流)と兄弟になるのだけは嫌だ」という理由で(笑)

名前は・・・光輝(みつき)とか(笑)
649名無しさん:2000/08/01(火) 21:35
つーか、忍×ミチル、光流×シノブを一目見たかった。
650>649:2000/08/01(火) 22:26
どっちのCPもチェリーウッド側のほうが強そうな気がするのは私だけ?
651名無しさん:2000/08/01(火) 23:07
<646
あれはね、得口久氏の「進め!だっちゅーの(わら)」で
戌亥さんが言った言葉です。茄子氏本人が前に「結構知らない人が多くて
自分オリジナルだと思われてるみたいでビビッてる」と言ってたよ。
茄子氏、「パイれー津」ファンだからね。
652646:2000/08/01(火) 23:08
>651
ありがとうー!
653さがりすぎなので:2000/08/03(木) 11:26
あげ。
私も忍のお父さんの危篤ネタ考えたことあったわ。
実家に帰るんだけどお父さんは結局助かって光流とのアパートに戻って来る。
そんで光流は「よかったな」って言うのに浮かない顔の忍。
忍は実の父親が死にそうだったのに少しも悲しいという感情がわかなかった
自分を嘆き、光流は黙って聞きながらそっと肩を抱いて・・・
なーんて脳内同人誌を出してましたわ。
654名無しさん:2000/08/03(木) 17:26
>641@`644@`645@`653
というか本作りましょう(笑)
655>654:2000/08/03(木) 22:47
深く同感。待ってるぜ☆(ヲイ)

ところで2週間ほどここを見失った。今日見つけてめっさ嬉しかった。
656懐かしい…:2000/08/04(金) 00:22
実は昔編集したテープ(しかもクラシック)を久しぶりに聴いて
いたら、A面の最後の数分、編集が切れた途端にいきなり部屋中に
響き渡るせき氏&いわた氏のマシンガントーク…。
らじめーしょんGW第一回が何故か下に入ってたらしい…。
最後の一言「ハガキを送ってくれたまえ」ばい忍。
懐かしすぎる…。(そしてそのまま2回目も入っていた…)
657名無しさん:2000/08/04(金) 07:13
うー、当日まで沈み消えさせるわけには・・。
結局、本出してくれる方どこに何人いらっしゃるのか?
658>657:2000/08/04(金) 14:31
私も知りたいわ。でも夏には(って言うか来週には)無理だよね。
終わって10年近くたっても愛がさめてないんだから冬くらいまで
平気で待てそうよ。
659名無しさん:2000/08/04(金) 23:54
あげー
660>658:2000/08/05(土) 00:49
そうだね。もう10年も経つのか、すごいなあ・・・。
661考えてみると:2000/08/05(土) 02:07
10年ひと昔。うわー考えちゃいけなかったかも…。
662あげ:2000/08/05(土) 15:23
茄子先生、その後のGW描いてくれないかなぁ。むりかなぁ。
663名無しさん:2000/08/05(土) 15:34
茄子センセの今の絵でGW、見てみたいかも。
ってゆーか、切望。
664茄子せんせ:2000/08/05(土) 22:49
前の方のレスで今の仕事の話があったけど全然知らなかったわ。
GW以後の作品も勢いで何年かは買ってたんだけど今、手元に
あるのはGWのみ。ごめんなさい・・・
でもマジで続編読みたいっす。
665名無しさん:2000/08/06(日) 00:10
>663
那須せんせってすごく絵の変わる人だからね・・・
私も読みたい!
666名無しさん:2000/08/06(日) 00:28
奈須先生はすごく深いキャラのハナシ描かれるよね…。大好き。
ダークEイジには感銘を受けました。
今は震書館でぼーいず描かれてるようですね。
読んだけど…唯一持ってない単行本、という感じです。
667名無しさん:2000/08/06(日) 00:30
gwの王道cpってなんですか?
CD聞いてから麻痺したと思うですよ私。
668どーでもいいことだが。:2000/08/06(日) 00:39
GW以降は月光が好きだった。
同じ頃レイ○ースやってて、
同じような結末(柱に頼るんじゃなくて、それぞれがやれるだけのことやって生きよ)なのに、
読後感が全然違うなあ〜と思ったものよ・・・。
お婆ちゃんになってあらためて行く、というのも好き。
669名無しさん:2000/08/06(日) 00:46
月光のラストには思わず泣いてしまったなぁ。
670名無しさん:2000/08/06(日) 00:48
やっぱり那須先生はいいね。
ボーイズに逝っても某マンガ家のように
ノーマルは嫌々書いてたなんて言わないし。
671名無しさん:2000/08/06(日) 01:04
俺がついてるよ。
言ってみたかったので。
スッキリ
672名無しさん:2000/08/06(日) 01:16
光流先輩
まじで惚れてます。今も。


673名無しさん:2000/08/06(日) 02:21
茄子センセのマンガ(GW)は、ノーマルのままの方が雰囲気えっちっぽいですよね。
うーん、なんて言ったらいいんだろ。難しい。
674わかる。:2000/08/06(日) 16:17
ノーマルの方がえっちっぽい。たしかに。
675ふくみが:2000/08/06(日) 21:05
いいのよ。妄想をかきたてられる。
676ちらりずむ:2000/08/06(日) 22:58
の美学というか想像(妄想)する楽しみがいいのよね。
「さあ、どーぞどーぞ」とお膳立てされてる感じのボーイズには
あんまり萌えられない。っつーか萎えること多し。
677名無しさん:2000/08/06(日) 23:45
月光もいいよね…。GWに入ってる読み切りも好き。
……………………天資と田イヤモン度(なんてアテ字だい。)
ナナミちゃん(だよね?)もすげー好き。ぐらっとクる。
あーーっ名須せんせい…こんなにアツくて嬉しいです、ここ。
678天使とダイアモンド!:2000/08/06(日) 23:52
「今さら女の子には戻れないよ」と「あたしをグラウンドに入れて」に泣いた。
自分も野球好きだったからね、気持ちがよくわかるです。
679>722:2000/08/07(月) 00:00
えっちはできません。なぜってEKには塾生のガードが!(笑)
つーかEKぼーっとしてるあいだになつきにヤラレそうっす。
・・・たっくんとのときはどうだったんだろう・・・なつき・・・
680679は:2000/08/07(月) 00:10
スレ違いよね?
話がまったく見えないのだが。
681名無しさん:2000/08/07(月) 00:30
さげネタでスレ違いか・・・(笑)>679
682名無しさん:2000/08/07(月) 11:43
今、スレ全部読みましたー。愛蔵版、買いに行くことに決定…(笑)
GW好きだった!!って今でも大好き。
当時は友人達との間で大フィーバー(笑)だった…。
今でも歌えるしな…部屋番号の歌も……懐かしいよ〜。
単行本、読み返そうっと(笑)
683私も:2000/08/07(月) 21:51
ここ読んで思わず現在読み返し中。
いつ読んでもいいなーやっぱ最高だよGW。
リアルタイムで読んでたとき5巻で忍先輩が保健室のベッドで
泣いたとき一緒に泣いちゃったものさ・・若かったな(笑)
684私など:2000/08/07(月) 22:46
若かった時も泣いたし、
それなりに歳とった今も泣けてしまうよ(笑)。
いいもんはいつまで経ってもいいのよね。
685名無しさん:2000/08/07(月) 22:47
まさに青春の1ページだよ、私にとっては。
686>682:2000/08/08(火) 00:23
懐かしいよ部屋番号のうたーー!!(感涙)
私は「4の5の言ってもステューデント」がもう……
タマらんかったですなあ(笑)!!
もーなんか、あの二人(忍先輩と光流先輩ね)が、
こう…ヘッドホン?つけて、マイクの前に立って…、
というイメージしか出てこなくて(笑)。

本当、席さんってすごいなあ、って思った。
こんなにかっこいい、すごくデキてしまったキャラの忍先輩を、
とても大好きな私になんの違和感もなく聞かせてくれて。
関さんにコロんだのもGWですねえ…。
…おかげでちがうGWにもコロんでるんですが…。
(ちょうどCDを入手できたのが夏、ちがうGW放映時期でした。)
…どーでもいいことだが。
687名無しさん:2000/08/08(火) 02:42
初めてここ見つけて全レス一気読みしてしまった・・・。
今でもこんなに熱く語れるなんて…みんな本当に大好きなんですね!
私は高校の時にクラスの子に借りて読んだのが最初だったけど、
即全巻揃えてCDも聴いてOVAも見ました。
もう学生ではなくなったけど、たまに思い出したように読み返してしまう。

あぁ〜ここのせいで夏コミ、絶対GW本買いまくっちゃうと思うよ(笑
688名無しさん:2000/08/08(火) 02:50
ロクでもない奴らの企みでも住めば都だろ?

つーわけで…。
夏コミ、現役gw…ありゅの……?
689男子校ったって不自由してねぇ!:2000/08/08(火) 03:11
気がつくと「あしたの天気」がヘビーローテーションです・・・
完全に熱が再発した模様(笑)
690名無しさん:2000/08/08(火) 13:32
すっかり記憶が彼方へ飛んでしまったのでお尋ねしたいんですが、
GWのCDって、結局何種類ぐらい出てましたっけ・・・?

ラジオの前後で出た物の記憶があやふやで・・・・。
691名無しさん:2000/08/08(火) 16:19
>690
全部で14種ですね。
イメージソングが3枚と、歌&ドラマCDが4枚、
ドラマCDが4枚、ラジオ関係が二枚組み1つ、復活版が1つ。
あとシングルが一枚。

こうしてみると多いなあ・・。傑作も多いし。
692名無しさん:2000/08/08(火) 17:08
今、会社なので現物が見られないのですが、1枚目CDの最後の
曲にお友達の同人作家さん参加されてましたよね?
693名無しさん:2000/08/08(火) 17:24
ふーっ
仕事中にこのスレ見つけて、さぼって全部よんでしまいました(^^;

懐かしすぎる!
私は当時中学生で、塾にて皆でまわし読みしていました
単行本、友達に全部上げちゃったなあ・・・
ここを読んでいたらすごく読み返したくなったので愛蔵版探してこようかと思います
CDも、何枚か買ったはずなんだけど、どこにしまったんだろう!

このスレを読んでいたら、懐かしすぎて(会社だってのに)泣きそうになってしまいました
694ねーねー:2000/08/08(火) 20:39
誰か、マジでオンリ−やってくんない?
695名無しさん:2000/08/08(火) 22:04
友人が夏にこっそりコピー本だすんだけど
サークル名だすわけにいかないしな。
ああ、ここが2chでさえなかったら…!
696>695:2000/08/08(火) 22:55
せめてジャンルのヒントを・・・

定期的に「初めて見つけました」って人が増えていくのが嬉しいね。
697名無しさん:2000/08/08(火) 23:54
好きだーー…GW……。
2ちゃんねるなのにねえ、ココ(笑)。
CD14枚も出てるの??!!
ところで不且つ絵里ってあの不可津絵里なのかな?ミエコちゃん。
デビュー?
698>697:2000/08/09(水) 02:25
あげつつ(笑)、え、富加津襟ってこれデビューなの?
699そうですあの負荷津江梨です:2000/08/09(水) 02:38
>697、698
負荷津はもともと女優さんなので、これがデビューじゃなかったように思います〜
CD出したのはハジメテだったかもしれませんが(笑)
当時から考えたら、いい女優さんになったなぁ(しみじみ)
700695>696:2000/08/09(水) 07:14
西ホール>ヒント
きっと売れねぇ〜(笑)
いいんだ、自己満足で。
701CDって:2000/08/09(水) 10:26
そんなに出てたんだ……。
シングルも合わせて?アルバムだけ??
ワガママを承知で全タイトル表記して欲しい〜〜〜(ダメ?)

あー、マジで誰かオンリーやって下さい。
このままじゃ欲求不満だけが溜まっていく……
702残念だけど・・・:2000/08/09(水) 15:47
ここに書き込んだ人、このスレを知ってる人は
オンリー開催できないと思う・・・。
だってさ、喜んでくれる人もたくさんいるだろうけど、
「2ちゃんねるの同人板で盛り上がったからやってる」
みたいなこと言われたり、ここでまた変なスレが
立ったりするってことを考えちゃうと思うし。
703691:2000/08/09(水) 16:56
>701
チェリーウッドの皆さんが通っている学校名を、
いんふぉしーくで検索してみてください(笑)
704>661:2000/08/09(水) 17:53
検索したいけどっ、チェリーウッドの学校名忘れた!(泣)
やっぱり愛蔵版買いに行くしかないかのぅ・・・ふぅ。

GW本出したいのに肝心の芸能の原稿が落ちそう(号泣)
705名無しさん:2000/08/09(水) 21:12
やっぱり、ここは2chだってことをよく考えたほうがいいよ。
まったりやっているのはわかるけど……。
702さんが書き込んだ意味、わかるでしょ?
706名無しさん:2000/08/09(水) 21:34
701じゃないけど
691、ありがとう!みつけた〜

>704
グリーンウッドと対になっててチェリーウッドだから
同じ変換方で学校名を変えてください
(これ以上のヒントは出せない、ここじゃ。ごめんっ)
707>704:2000/08/09(水) 23:27
ありがとう危険を冒して教えてくれて・・・まだよくわかんないけど考えるー(笑)

しかしほんとに10年一昔だぁね・・・
棒意図系のところに茄子センセ見つけた時はびっくりしたヒト。
708名無しさん:2000/08/10(木) 00:00
>707
うーん、私は」チョット悲しかったなあ。
簿ーいず、イイんだけど、なんか内容があんまり…。
それこそ天大のKちゃんとかい(当て字がつらいよ。)なんか…。
今、かいの名前が出てこなくてコミックス見返したらあんりくん、
「…あいつとならやんのかな…」だって。
いいなーー…。
709名無しさん:2000/08/10(木) 15:16
やっと全スレ読んだ〜懐かしいです!青春だったなあ…。
光流先輩と忍先輩も大好きでしたが
私一弘先生大好きだったのです!
井上さんが声優初萌えだったのです。
「ウクレレな兄の愛」なんてもう〜〜><
でもなんでウクレレなんだろう(笑)。
マジで弘兄がウクレレ弾きながらアロハシャツ着て歌ってそうだ^^
そして一也に殴られる(笑)。
710曲順が:2000/08/10(木) 21:54
ウクレレの次が「正しい兄弟愛」なのも良し。
(ヴォーカルコレクション)

それにしてもいよいよ明日か〜頑張って探すか〜。おっし!
711>706:2000/08/10(木) 22:12
707です。間違っちゃったよ。
危険を冒しての情報ありがとう、706。頑張ってみる。

>710
明日か〜〜原稿終わんないから行けねぇ(泣)
2日目にどこか出してくれないかなぁ・・・(笑)
712名無しさん:2000/08/11(金) 00:02
CDネタ懐かしくて笑っちゃう
713be:2000/08/11(金) 07:59
同人は読み手も描き手も引退した身ですが、ここ読んでたら
行ってみたくなりました…コミケ…。今日なんですよね〜
ど、どうしよう。行っちゃおうかな^^;;
714ゲットできた?:2000/08/11(金) 09:16
行きたかったけど明日の本ジャンルのゲンコが終わってないので行けませんー。
GW本、たくさんありましたか?
他ジャンルで出してる人の方が多そうだけど・・・。
715名無しさん:2000/08/15(火) 22:03
やっと復活ー!
夏、イカスGW本ゲットした方いるかな?
自分は探しに行く時間なくてダメだったんだけど(泣)
716名無しさん:2000/08/15(火) 23:42
ステキ本の内容きぼーん。
私は行けなかったので…。
717名無しさん:2000/08/16(水) 01:14
こんなスレッドあったんですね〜!
中学時代に読んで以来、未だに私の中でNO1の
地位を維持し続けてる素晴らしい漫画です!
私、男だったら絶対男子校に通ってたでしょう・・・。
ちょうど中学生だったんで、まさに高校生活に憧れてた
頃でした・・・。
なんかあの漫画って、読者にもある程度知識を要求するって
いうか、中学時代わからなかったネタが段々わかっていくよ
うになりましたよ。
例えば忍の「新しい振り袖ですね」ってセリフでなんで渚
さんが怒るのかとか、ノーブレス・オブリッジの意味とか。
個人的には光流・すかが好き〜。「白い日」から「頭の痛い
ネメシス」にかけてとか、「愛は勝つ」の「悔しくて仕方
ないんだ・・・!」っていうすかちゃんを抱きしめてあげる
所とか。あれって、すかは相手が忍や瞬ならあんな行動に
出ないでしょう。弘兄に対してならやるかもだけど。
そういった意味で光流と弘兄ってよく似てて、すかのブラコン
って絶対、光流にも通じると思うんですけど・・・。

光流の「恋する女が可愛いからだよ」って名セリフだと思う!
その後のすかの「やっぱさすがだなー光流先輩って」もいい!
いきなり長く語ってごめんなさい。愛ゆえに、ですので。
718名無しさん:2000/08/16(水) 13:14
うわー、なんだこのスレッド〜。
なつかしすぎる・・・。
と、一気に読んで今、愛蔵版を買ってきてしまいましたよ。
さ、読むぞ。
719名無しさん:2000/08/16(水) 21:51
私もコミケ3日間参加だったのにGW本巡りに行けなかった・・・
予想以上に忙しかったし(涙)
どんな本あったのかなー。行った人レポしてくださいー(涙)
720懐かしいーーっ!!:2000/08/16(水) 21:55
すっげー懐かしくて思わずレスしちゃいました。
私は保険医ダイスキでした。
(ちなみに保険医×忍とかなりのマイナー)
時々ラジオとかを聞いてると流れる「ウクレレな兄の愛」に
トキメく自分がおります(笑)
721おお:2000/08/16(水) 22:26
人が増えてる模様だ。嬉しいね。
私も2日目しか行かなかったんだー
誰かレポして〜
722名無しさん:2000/08/17(木) 04:58
GWスペース以外に本を見つけた人っていますか?

GWスペースにはあんまり長くいられなくて、たいしたこと書けないのですが、
光流×忍の小説スペースさんの本と、
本物に似せたつくりの「ここもグリーンウッド」シリーズを買いました。
路線の違う2つだけど、両方ともちゃんと面白かったよー。
723名無しさん:2000/08/17(木) 14:19
>720さん
そうそう。
「ウクレレ」は今でも時々テレビやラジオ番組でBGMで流れるよね。
これに限らずグリーンウッドの曲ってけっこう使われてたと思う。
724名無しさん:2000/08/17(木) 14:20
男子校ったって 悔やんじゃいけねー
さほど女にゃ 不自由してねー
ほんとだな? 絶対だな?
ほんとじゃなくても…
725ちょっと教えてー。:2000/08/17(木) 14:30
少女漫画板の那○さんのスレッド、鯖移転で無くなってる?
デ○ア+に新作載ってたから書きたかったのに…。
726名無しさん:2000/08/18(金) 14:52
age
727あげ:2000/08/21(月) 18:15
「ちゃいながん!」
「おくなけんねんよ!」←元ネタがわからない。未だに。
728なんでもない日バンサーイ!:2000/08/21(月) 21:59
>725
見当たらないですね。でもこちらでもいいのでは?
「GWをいまさら語ろう」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=966587166

>727
なんだっけ、よく覚えてないけどC翼ネタじゃなかったっけか。
ちがったらスマソ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:30
私も未だにわからないです・・・>727
永遠の謎になる前にどなたかわかる人に会いたい(笑)

>728
たしかC翼のセリフだったんですよね。
730>727:2000/08/22(火) 01:39
たぶんそれは・・・
「ちゃいながん!」−タイガーショット!
「おくなけんねんよ!」−俺負けないよ!
だと思います。確証はないけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:45
「ちゃいながん!」はすかちゃんを指さして言ってたと思うので誰かの名前かも?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:52
私は「つばさくん!」だと思ってた<ちゃいながん!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:54
C翼にそんなシーンあったんですよねー・・・<誰かを指差して名前呼び
だからあそこで使われたわけで。
くやしい・・・出身者なのに思い出せない(涙)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 02:08
私は勝手に「日向さん!」だと思っていました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 02:15
ここのスレ、昨日発見して必死に過去レス読んでしまった…(笑)
今、久しぶりにCD聞いてまぁす
736なんでもない日バンサーイ!:2000/08/22(火) 05:47
一晩休んで思い出した。自分は
「日向くん!」「おれ燃えてるよ!」
だと思ってたのでした。
合ってるかどうかはわからないけど。
737ちゃいながん!:2000/08/22(火) 15:58
見とくもんだなあこのスレ(笑)
一生の謎だと思ってましたよ…。
738七時:2000/08/22(火) 16:44
緑林寮・・・
俺をこの世界に引きずり込んだ憎むべき愛書(笑)
なぜに小学生だった俺がこれを読んだかはいまだに謎だったりする。
おかげで高校は血迷って男子校に(失格人間だなぁ、俺)
739名無しさん@あつい:2000/08/22(火) 17:03
「日向くん! 僕負けないよ!」だと思ってました。
でも、翼ってば日向のこと小次郎って呼んでたんだよなー。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:04
愛故にアゲ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 02:25
そもそも忍先輩がキャプテン翼やエースをねらえ
知ってることが不思議だった(藁
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:05
忍先輩の脳はブラックボックス・4次元ポケット。
どっからどんな知識が出てくるかは、わからなぁい(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:53
今単行本読むと、最初からにやけてしまう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:58
>743
すげー分かる(笑)
私も引っぱり出してきて、読んでCD聞いたら笑いが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 02:43
たしかアニメで「展氏とダイ亜門度」読んでましたね(笑)<忍先輩
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 05:19
シノブお姉様もナウシカ知ってましたね
747今さらだが:2000/08/24(木) 12:39
ありがとう>728  逝ってきまーす。

ちゃいながん!が○○くん!なら、岬くんじゃないのか?
「岬くん! おれ燃えてるよ!」だとしっくりくる…。
748どーでもいいことだが:2000/08/24(木) 13:52
チェリーウッドの世界では、
ナウシカって男なんだろーか…?

ホントにどーでもいいことでごめん。
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 15:55
>745
ルール覚えるために?>団体競技に弱い忍先輩
それいいな〜>749

少女漫画板の方でも、光流と忍で会社設立して・・
っていうその後の話が出てきてる・・
<ここの過去ログでも盛り上がったよね(笑)<緑木荘
思わせられることは皆一緒?(笑)
751ふう。(ためいき) :2000/08/25(金) 17:55
「GWをいまさら語ろう」と両方読んじゃった。全レス。
752緑木荘 :2000/08/25(金) 18:55
マジで誰か作ってよ、一冊(笑)
原作2chってことで(笑)
忍先輩はこの世のありとあらゆる悪行にスマートに手を染めていそうな気がしてうっとりしてしまいます(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:40
>752
「GWをいまさら語ろう」にあった今日極道パロでもいいです(笑)
754いっきに読んだ! :2000/08/26(土) 04:31
初めてここ見つけました。
みなさんかなり萌えていらっしゃるようで(笑)
私も昔ハマってたなー。なつかしー。
でもビデオやCDは中途半端にしかもってないから
これからそろえようかと思います(笑)
コミックスはあるけど愛蔵版も買います(笑)
ナス先生の同人超読みたい。マジで。
夏コミでみなさん何冊か本出されたみたいですけど
大阪にも本あるのかなぁ?
行くのやめようかと思ってたけどやっぱり行こうかな〜?
誰か大阪で本出す人いらっしゃいます?
755ネタ出した人 :2000/08/26(土) 07:41
あ、嬉しい♪>752
756名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:31
あげるだけだと寂しいので、

めぐりあう奇跡があれば もう一度叶うのかも
しばらくはこのままここで 大きな木の下の・・

・・我ながら曲の選択が(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:06
昔は「雨やどり」は好きじゃなかったけど
今聴くと名曲だと思える。なんかジーンとするよ。
758実は :2000/08/27(日) 01:07
さだまさしが好きだったので「雨やどり」の導入部嬉しかったな。
あれはまだ僕が神様を信じてなかった頃♪
759名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:26
今唐突に思い出したんですが、
中学の時放送部の文化祭の出展用に
グリーンウッドのドラマを作りました。
あまりにイタイ思い出なので封印してたよ…。
(でも当日は盛況だった覚えがある)
760名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 06:22
最初に買ったCDが「雨やどり」だったから結構好きな曲でした。
「明日の天気」?も好き
761貧乏な中学生だったので :2000/08/27(日) 11:17
CDとか買えなかったなぁ・・・いっ今なら買える(笑)
でもなぜかシティハンターのCD1枚だけ持ってる(爆)

>753@`755
誰か冬コミでよろしく♪(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 17:37
萌えが止まらないので今更同人再開…。
11月のシティで本だすよ。愛って怖い…(笑)
763おお! :2000/08/27(日) 23:35
がんばってくれ!>762
764買うよ! :2000/08/27(日) 23:53
会いに行くよ!(藁>762
765>762 :2000/08/28(月) 00:16
俺がついてるよ!(笑)
766>762 :2000/08/28(月) 23:42
私もついてるよ!
っつーか待ってるぞ〜!
767今日 :2000/08/29(火) 00:02
滅多に行かない本屋に言ったら、GWが全巻揃ってた。
全巻まとめてお買い求めしそうになった。ふぅ。
新刊で全巻まとめ買いはさすがに散財だろう(苦笑)。

>762
じゃぁ私は冬コミ受かったら出しましょう(笑)。
でも芸能だけど、場所(苦笑)。
768>762・767 :2000/08/29(火) 22:41
テレビも電話も〜中略〜ヘビもネコも杓子も
君の愛(と書いて「本」と読もう・笑)を待ってるぜ!
769ぼ、ぼーいず? :2000/08/29(火) 22:50
ゆきへちゃん!またいっしょに歌いませう!!
貴女の天城越えを私は聞きたい(笑)
えらい懐かしいなあ。
当方男ながら、初版で未だに全巻持ってるよ。
馴れ合わないけどしっかりつながった男の友情てのが
ちゃんと描かれてた希少な少女漫画(?)だった。
久々に通して読もう〜(笑)
771いま! :2000/08/30(水) 01:22
たどりつきましたここまで!GWのスレがある〜(泣)
感動!泣く!スゲー好き!(今でも!)
772わー :2000/08/30(水) 03:42
今日ココをガーッと見て
すごい盛り上がっちゃいましたよ…
で、ふろく箱があったのを思い出しまして
たしかアレが…!とひっぱり出してみました

…出てきましたよー登場人物勢ぞろいのポスターが
月光のアイロンプリントシートと天使と〜のメモパッドも(笑)
自分で自分をほめたいかんじです
773762 :2000/08/30(水) 17:42
でもきっとコピーのペラ本……オフでだせるといいなぁ……。
がんばるよっ!

787>
うちは放映の終わったアニメです。(笑)冬もとれてたら(友人のスペースだが…)

上手くやれたら来年くらいにオンリーやりたいなぁ……。誰か協力してくれー(笑)
774>774 :2000/08/30(水) 23:14
うう・・・協力は出来んかもしれんが参加はするぞ!
775774 :2000/08/30(水) 23:22
ごめん、>773でした。
776♪僕達がいる奇跡♪ :2000/08/30(水) 23:48
ぐはぁ〜。やっぱGWいいよぉ〜!!(><)久々に単行本読んでたらGW熱再燃。
2年振りに本出す事決定!!9月3日までに間に合うかなぁ・・・。(^^;)
ある意味某声優目当てだったんだが、頑張って作るぞ!!
777>773 :2000/08/31(木) 07:04
自分も参加はしたいぞ!心から!

ところで「明日の天気」の歌詞の、
「モイラは二枚舌」「アテナの二枚腰」ってなんでしょう?
「アポロの空回り」はなんとなく分かるんだけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 14:16
>777
モイラもアテナも、ギリシア神話の女神さまで、
モイラは運命を、アテナは戦争やら芸術やらを司るとか。
その女神様達が二枚舌で二枚腰なんだから、
運命はどうなるかなんてわからない、いーかげんなものさっ
て感じでしょうか?
まあ、あの先輩ズなら、どんなことがあってもどうにでも
してくれそうな気がします(笑)

>773
オンリー・・・カレンダー数えない、ずっと君を待ってる!!
779773 :2000/08/31(木) 14:48
困ったことに周りにグリーンウッド燃えの人がいない…。(ここにはいっぱいいるのにー!!)
一人で主催やるの怖いんだよう。
でもきっとやってしまうだろうなぁ……ううう。
やるとしたら来年の秋かなぁ……。ぐふう…。
780>773 :2000/08/31(木) 17:54
勇者だ・・・心から応援したいよ!<オンリー
本当に実現するならスタッフでも何でもしたいよ〜
もしくはサークル参加!本出したい!超ピコの出戻りになるけど・・・(^_^;)
惜しむらくは私が地方人だという事と、ここが2ちゃんだという事・・・くぅっ
781>773 :2000/08/31(木) 18:30
もし開催されるんでしたらお手伝いしたいです!
ってゆーかここ見てるとついつい本出したくなりますね!
782そういえば :2000/09/02(土) 00:19
GWって文庫版にならないね・・・・待ってるのに(涙)
なんでだろう?
783>782 :2000/09/02(土) 00:46
そうなんだよね…
著作権の問題とか、編集と喧嘩したとか?
その手の噂も別に無いと思うし。
784名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:48
愛蔵版が出てるから、後回しにされてるとか?
785名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:59
愛蔵版と文庫版ってどう違うの〜?
似たようなもんじゃないの?
786>785 :2000/09/02(土) 04:33
愛蔵判と文庫版の違いは良く判らないんですけど、
文庫版だと吹出しに入らなそうな長い台詞は要約されてしまうらしいです。
愛蔵版では、まずそれは無さそう。
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:32
>786
ありがとう!
>778
アテナって処女神でしたか?
788785 :2000/09/02(土) 23:43
>786
教えてくれてありがとうございます!
そうかー、じゃあやっぱり愛蔵版買うべきかな?
でも私のことだから両方買いそうな気も・・・(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:18
>>788
私は愛蔵版も元のコミックスも持ってますが、文庫版も出たら買います〜
それほど好きだ(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:57
文庫版出て欲しい〜〜!!!!
791文庫版 :2000/09/04(月) 20:43
茄子さん表紙書き下ろしてくれないかなぁ・・・
でも今の絵ではちょっとなぁ・・・(葛藤)
792名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/05(火) 03:00
でも…BJみたくものすごい実写絵とかで
やられても萎え…
793名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 04:10
ちょっと・・ちょっとだけ、見てみたい気もする・・
<ものすごい実写絵
同意。>793
795名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:08
那州先生、GW本再販してくれないかなぁ・・・?
読みたい・・・(><)
796花と名無しさん :2000/09/06(水) 21:59
随分前に話題になった本の事かな?私も読みたいけど無理だろうね〜。
まぁこのスレで内容聞けたから良しとしよう。
ところで↑の本の内容教えてくれた方はなす先生の身内、つか身近な方だよね。
だったら「ちゃいながん!」の元ネタを訊いては
もらえないものだろうか…(無理くさい)
気になってしかたないのだ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/10(日) 10:51
私も読みたいよ・・・。
茄子先生ご自身で出したGW本。。。
798私も・・・ :2000/09/10(日) 22:40
やっぱり続編希望・・・
799>796,797 :2000/09/11(月) 00:09
私も読みたい・・・
運がよければいつか巡り会うこともできるのかもしれない、と自分を慰めている。
800名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 06:36
久々に里帰りしたので読もうと思ったら
何巻か抜けていた…「雨やどり」の巻もなかった…。
姉よ、私のコレクションをどうしてくれたのだ〜(泣)
801名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/11(月) 14:01
某アニメのドラマCDの学園モノで、
「前世からの因縁だったりして?」
「いや、前世っていうよりはー」(by岩田さん)
「別世界でくされ縁だったりして」(by関さん)
という掛け合いがあって、萌えたなぁ〜。
802むっちゃ遅レスだけど :2000/09/11(月) 14:37
>515
 私も同じ!少女漫画ベストがGWで、少年漫画があ〜る。
 というか、那須さんはあ〜る好きでしょう。
 GW作中にあ〜るネタがしばしば見られますから。

 「風呂上りの夜空に」ってわからないんですけど、気になる〜。
 ヒントくださいな!
803>801 :2000/09/11(月) 23:10
ああ〜!!それ記憶にあるんですが何のアニメでしたっけ?!
すご〜〜く気になります………たぶんアレだ、という心当たりもありますが。
…原作小説のやつでしたか??
804名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 21:25
>>801@`803
少女漫画板「GWをいまさら語ろう」334さんが書いてるのと同じですよね?
805名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/12(火) 22:33
「無責任艦長タイラー」ですな。
806803です :2000/09/12(火) 23:00
>>804 805
ありがとうございます〜!すっきりしました。これまたちょっと懐かしい。
807名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/13(水) 02:28
>802
 多分、今は解散してしまった「RCサクセション」というバンドの
 『雨上がりの夜空に』を変えたやつだと思います。忌野清志郎さんがいました。
 いい曲ですよ〜。
 あ・・・ヒントじゃなく答えちゃいました。すみません。
 私は「風呂上りの夜空に」がGWのどこに使われてるか覚えてません・・。
 どこですか〜〜??

808名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/17(日) 02:30
数年前WOWOWでOVA見てハマりました。
コミックには手を出してなかったんだけどここを見て
とても原作が読みたくなり早速愛蔵版を発注したです。

このスレ見てると結構男もいるようで安心(謎)。
つーことでage
809801>804 :2000/09/17(日) 23:52
少女漫画板のほう初めて行ってみた。
ほんとだ、ドッペルちゃん・・・。
810名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/21(木) 10:54
お絵描き板にちゃんと4人を書いた絵があった〜!
すごく似てるよ〜!(感涙)もっと書いて欲しいなぁ・・・。
811名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 07:30
>810
見に行ってきたよ〜。
本当に似てて雰囲気もGWだった。
私ももっと見たいなあ。
812私ももっと見たい・・ :2000/09/22(金) 21:56
>810 教えてくれてありがとうあげ!
813名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/22(金) 22:09
>>810
溯って見に行って保存しちゃった、ありがとう!
814あれ描いた者です。 :2000/09/22(金) 23:02
喜んでいただけているようで、嬉しいです。
お礼に小さくて雑ですが、同時刻の217号室を描きました
(・・・藤掛と渡辺って217号室ですよね?)。
優しい目で見てやってくださいまし。
藤掛と由樹は117号室…。
816814>815 :2000/09/23(土) 00:50
ああっ!しまったー!
817811 :2000/09/23(土) 04:26
>814さん
また描いて下さったんですね〜!
ありがとうございます。
藤掛と渡辺って、微笑ましいカップルですよね。
818813 :2000/09/23(土) 15:52
>>814さん
嬉しすぎる・・・(感涙)そしてまた保存の私(笑)
私もあそこまでかければ・・・
(実かかなり昔に瞬描きに行った事はあったんですが)
もっとたくさんのGWファンに見て欲しいのであげ。
819>814 :2000/09/23(土) 21:55
4人のは見た〜嬉しい〜!
117号室の2人も今から見に行きます!
今度はぜひ先輩ツーショットをきぼ〜ん。
820>814 :2000/09/23(土) 23:02
ここ見て見に行って来ました!ワーなんか嬉しい〜〜(泣)
上手でイイな、私も上手なら描いてみるんだが(汗)
821>814 :2000/09/24(日) 01:21
また新しく描かれてましたね!
かなりイカしてます!すかちゃんがオモシロイ(笑)
ていうかほんと、あの2人は誰なのでしょうか・・・?(笑)
822名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/24(日) 01:26
>>821
ほんと??今から見に行ってこようっと(嬉)
823814こと”ま”です :2000/09/24(日) 13:30
1037の絵は211号室ずのつもりですよー。
あれが精一杯のヤオイっぽい構図です(笑)

リクエストを出してくださってる方に申し訳ないんですが、
あんまり続けると、私物化しているようで心苦しいんで
もうそろそろ止めにしようかなぁと思ってます。
でも再燃した愛はなかなか消えそうにないんで、地味に
イラストばっかりのサイトでも作ろうかなぁと計画中です。
ある程度形になったら、こちらでアナウンスしてもいいですかね?
824花と名無しさん :2000/09/24(日) 13:48
お待ちしております>ま さん
825名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/24(日) 14:25
心からお待ちしています>まさん
826814こと(ま)です :2000/09/24(日) 20:27
とりあえず場所だけ取りました。
ttp://akutou_no_su.tripod.co.jp/
来週中には形にしたいと思ってます。

あとページタイトルが、ここのログに出ていた話題の中に
あったものなんですよね。書かれた方、もし問題が
ありましたらすぐ変更しますので「[email protected]
までお知らせください(私がこのタイトルで同人誌を
作ることはないですよ)。
827見に行きました!>(ま)さん :2000/09/24(日) 23:43
出来上がるのが楽しみです!なので宣伝あげ(いいのかなぁ?いいよね?)
828名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/25(月) 00:46
>(ま)さん
是非とも通わせていただきますー!頑張って下さいね!
私もこっそり宣伝あげ・・・
829ま さん> :2000/09/26(火) 03:41
私も行きまーす!今から!(笑)
830829 :2000/09/26(火) 03:49
あ、ごめんなさい。まだなんスね(苦笑)
フライングの私。
831(ま)>830さん :2000/09/26(火) 18:42
ちょっとだけアップしてますよー。お絵描き板で描いてない
絵(昔に描いたもの)も1枚だけあります(モノクロ)。
上のURLで行けなかったら↓で試してみてください。
ttp://members.tripod.co.jp/Akutou_no_su/
クソ重たくて見ていただけるような状態じゃないんで
今週中には他のところに移る予定です。お知らせは
サイトの方で書きますので、以後よろしくお願いしますね。
832ま さん> :2000/09/26(火) 20:48
830でス(笑)
入れました!ありがとうございます!
こっそり通いますんでがんばって下さいね!
833名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 14:58
あげ


ここはマターリできていいなぁ・・・なごむ。
荒らしも来ないし落ち着く・・・

今何回目かの愛蔵版読破中。やっぱりいい。光流先輩はココロの先輩だ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 23:48
なつかし〜〜。
すごく好きだった。
836名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 03:34
今古本屋で愛蔵版を探しているのだがなかなかない・・・。
普通に買うと高いしなー。
いや、単行本は持ってるんだけどね(笑)
837そろり :2000/10/02(月) 08:35
今更古本屋で全巻買ってきて読みました。
いやー面白かったよ。光流先輩好きだー。
こんなことなら高校の時に友達に借りて読めばよかった…。
838名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 00:05
チェリーウッド版でみちるが忍に「あんたは汚れまくってるからいいけどねえ」
って言ってたけど(確か)、やっぱり女版忍にも彼氏が三人いたんだろうか・・
・?そして二人の殴り合いの喧嘩は女版だとどういった喧嘩だったんだろう?
ってちょっと思った。
839ちょっとご連絡(?)です :2000/10/04(水) 00:02
701あたりのキーワードから飛べるサイトの管理人です(^^;
知り合いから2chから飛べるようになってると聞き、おそるおそる来たのですが
何かこのまったりムードにしばらくほのぼのとみさせてもらってました。
で、ご連絡なのですが今度サイトを移転しましたので、701辺りの方法では
そのうち飛べなくなると思われます。ごめんなさい。
(もうしばらくは有効だとは思われますが)移転先は
ttp://person1.rocketbeach.com/~kita/です。(って、ここにアド
書き込むのちょっと怖いのですが(^^;いちかばちかですね)
840勇気に乾杯 :2000/10/10(火) 09:48
ありがとうあげ♪
841名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 23:00
しのぶならいるでしょう<3人

女同士の喧嘩・・
口喧嘩っぽいけど、それなら勝てないよな・・みちる。
やはし、平手の応酬ってことで・・(^^;
842名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 23:07
しのぶならいるでしょう<3人

女同士の喧嘩・・
口喧嘩っぽいけど、それなら勝てないよな・・みちる。
やはし、平手の応酬ってことで・・(^^;
843名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 02:39
今更スレに気がつきました。ギャー。GWは私の青春でした。(臭う?)
最終回が載ってる花夢。病弱なのをいいことに学校早退して買って読んだ記憶が(汗)
GWという作品に会えたことの奇跡に乾杯(すいません、うれしくって壊れ気味)
冬コミスペースとれたら出そうかな、本。小説ジャンルだけど。
自己満足でもいいから出したいです。光忍、忍光リバで(笑) 駄目ですか?
844842
ああ・・ごめんなさい
今日になって二重に気が付きました。