pixiv(ピクシブ)in同人板 その39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pixiv
イラスト特化型SNS「pixiv」について語りましょう

次スレは>>980が立ててください
次スレが立つまではゆっくりペースでお願いします

[pixiv] http://www.pixiv.net/
pixiv 開発者ブログ http://dev.pixiv.net/
twitter / pixiv http://twitter.com/pixiv

pixivを100倍楽しむwiki http://www10.atwiki.jp/pixiv100/

■他板関連スレ一括
http://find.2ch.net/?STR=pixiv&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■前スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1373782927/
2pixiv:2013/09/25(水) 14:32:52.40 ID:b3N3JYfn0
>>1
立ってるものと思ってレスしてた
スマソ
3pixiv:2013/09/25(水) 14:44:11.81 ID:x3y6CJB40
>>1乙シブ
4pixiv:2013/09/25(水) 15:12:45.71 ID:beOOw1uI0
>>1乙です
5pixiv:2013/09/25(水) 15:47:46.64 ID:Y7laKwel0
>>1
自分も>>988と同じ感覚だなー
気になったらとりあえずフォローするから
6pixiv:2013/09/25(水) 17:14:45.91 ID:pm/oM4y40
>>1
乙すぎる
7pixiv:2013/09/25(水) 17:40:55.50 ID:nGqtiGdy0
>>5
そういうフォローの仕方をする人のほうが多いし
気軽で良いと思う
お気に入りされたことで過剰な期待を抱くのはやめて欲しい
8pixiv:2013/09/25(水) 17:44:41.19 ID:iwv/o5e50
思うのはいいが他人に強請はするなってのと
勝手に強請されたつもりになるなってのはいつも思う
規約に引っかからない以上、それぞれがそれぞれの考え方でやればいいんじゃね
9pixiv:2013/09/25(水) 17:50:57.58 ID:pfn/eOik0
極端な話、お気に入り10000人居る人と0人の人が同時に似たような絵を投稿したら、ブクマ数は雲泥の差になる
見てくれる人の数自体が雲泥の差だから
お気に入りを忌避する理由は皆無
10pixiv:2013/09/25(水) 17:57:59.77 ID:nGqtiGdy0
とはいえこの手の主張をマジでする人は目立つだけで
絶対数はそんなに居ないだろう
被お気に入りが全員ブクマをしてくれるなんてことはちょっと現実的ではないから
11pixiv:2013/09/25(水) 18:01:57.00 ID:hGOtcv4u0
お気に入りを忌避はしてないけど上位狙ってるから
お気に入りされてブクマされないとテンション下がるわ
12pixiv:2013/09/25(水) 18:07:08.46 ID:pfn/eOik0
>>11
お前その書き込みからして上位なんかかすりもしないド底辺なのがバレバレだぞ
お気に入りは見てくれる人が増える→次のブクマに繋がるかもしれない要素だ
13pixiv:2013/09/25(水) 18:13:08.82 ID:58fOM4BJ0
結局は考え方の違いだから堂々巡りになるな
14pixiv:2013/09/25(水) 18:16:49.74 ID:hGOtcv4u0
ツイッターでド底辺が
見てくれる人がいっぱいいるからいいとか言い訳してるが惰性で見られてるだけに見えるんだよ
自分もそういう言い訳使いたくなるがド底辺の言い訳に感じる
15pixiv:2013/09/25(水) 18:31:06.43 ID:IZiEELcu0
単純に疑問なんだけど、フォローいらないって人をそんなに叩いてるのは何でなの?
いらねって言われる事がそんなに頭にくる事なのか?それともお気に入りに
してる誰かに否定されてる様な気持ちになるとか?
単におきにりが欲しくて欲しくて嬉しいからそう言われるとむかつくとか...?
16pixv:2013/09/25(水) 18:33:19.44 ID:6MhLnSux0
>>15
自演がいい加減しつこいから
17pixiv:2013/09/25(水) 18:33:39.84 ID:nGqtiGdy0
どこに叩きレスがあるんだよw
18ピクシブ:2013/09/25(水) 18:53:24.60 ID:aqk4h0tiO
見てくれるだけで嬉しかったあの頃に戻りたい
19pixiv:2013/09/25(水) 20:12:02.08 ID:i0qLUFe60
前にここでブクマコメもらった喜びを書いたら
何人かからおめでとうって言ってもらえて嬉しかった、あの時の人ありがとう

そして今日また別の絵に、ひそかに憧れていた描き手さんからブクマコメもらえた
一言だったけど本当に嬉しい
久しぶりにペンタブ握ったけど、やっぱり楽しんで描くのがいいね
よーし次もがんばるぞー
20pixiv:2013/09/25(水) 20:19:04.09 ID:b8T2SJ4i0
ブクマじゃなくフォロワばかり増えてくのがしょんぼり派だったけど
一定数増えてきたらやっぱ初動の評価ブクマのブーストっぷりが違うと
最近わかってきたよ
マイナー描いても閲覧数が一定はあるし悔しいけれどフォロワー大事
ブクマ数は作品次第だわ くそーガンバルゾー
21pixiv:2013/09/25(水) 22:40:42.92 ID:tDv5bNh20
あるマイナー作品の絵描いたら土日に投稿したのに閲覧数も伸びないし
ブクマ1コだけで止まってて爆死したーと思ってたけど
3連休終わったら数える程度だけどブクマが増えた
そして憧れの描き手さんが初めてブクマしてくれてフォローもしてくれたわ

わりと人のいるジャンルでたくさんブクマついたときよりなんか嬉しかった
マイナー作品のがモチベ上がるときもあるもんだな
22pixiv:2013/09/25(水) 22:55:49.77 ID:11Kix2GE0
前スレ>>995
フォローは別に作者のためにしてるわけじゃないからこれからもこのスタンスは変わらないな
もともとモチベーション上げて欲しい好きな作者の作品にはブクマしまくる質だし
ブクマしなくても気に入ったら評価はするし
好きな神作品なのにフォローしてるからブクマはいいやって人もいるみたいだしそれよりはマシでしょ
23pixiv:2013/09/26(木) 11:30:04.90 ID:vpMIzpx90
フォローは相手の更新を自動的に教えてくれるシステムだけど
ただ数多くある作品のひとつとして眺め見されて、
なんのレスポンスももらえない、
ベルトコンベア式に陥っている
そんな状況になってくるのが嫌なのかな?
見る、評価する努力をしなくなるというか
上手く言えんけど
24pixiv:2013/09/26(木) 11:31:40.28 ID:Vale+FVW0
「ただ数多くある作品のひとつとして眺め見される」のはタグから見てもその人の作品一覧から見ても全く同じだが?
25pixiv:2013/09/26(木) 11:47:05.81 ID:dlrQ0WnX0
>>23
見る努力、評価する努力ってなんだよw
絵描き様様の世界?
見るのも描くのも評価するのも
その人の内的発動によってのみされるべきだし
ピクシブの運営は少なくとも評価を見る側に強制してはいない分健全だな
26pixiv:2013/09/26(木) 11:56:22.19 ID:vpMIzpx90
いやごめん
自分はフォローのみ大歓迎なんだけど
一連の要らない人たちはこんな感覚なのかなあと思って

まあもっとレスポンスが欲しくなる気持ちは分かるけど
27pixiv:2013/09/26(木) 14:02:36.49 ID:dlrQ0WnX0
>>26
ああそういうことか
ピクシブ内だけで期待通りの反応が来ないのは大多数の人間がそうなんじゃないかな
だからツイッターなんかで横のつながり作って補完するんだろうね
28pixiv:2013/09/26(木) 19:17:07.05 ID:BknFBihP0
イラストの上にある作品一覧にサムネついたんだね
個人的には良いなと思うんだけど地雷ある人は辛いかも
29pixiv:2013/09/26(木) 19:42:37.91 ID:9JBLjvim0
そんなの出てる?
火狐だけど特にどこも変わってないような
タイトルがジャンル名だけの人のとか見やすくて良さそうなんだけど
30pixiv:2013/09/26(木) 19:47:55.91 ID:t2de6V7U0
自分とこも表示されてるな。
31pixiv:2013/09/26(木) 19:54:32.98 ID:0fs5M0ZG0
>>29
Firefoxなら見えないな。アドオンの関係かなあ
IEはなんか見える
とりあえず邪魔だから見えなくていいわ
32pixiv:2013/09/26(木) 19:54:48.07 ID:KsgFKot10
横のつながりねえ…
義理でもらうブクマ点数なんか全く嬉しくないどころか失礼に感じるんだけど
そんなのですら欲しがる人の気持は一生わからないな
33pixiv:2013/09/26(木) 20:02:56.54 ID:cijURF5u0
まあジャンル毎にいろいろあるんだろうな
交流に使う時間が惜しくてヒキってるから、
自分のところが大らかで良かったと思う
まあ単純に人が多いんだけど
34絡み:2013/09/26(木) 20:31:30.00 ID:DbfZT7YS0
>>32
正直同意。
フォローマイピクならまだしも、ブクマは貰って返したこと一度もない
フォローマイピクはどうしても「人」のイメージだから交流として考えてるけど
ブクマ点数は純粋にそのイラストの評価だと考えてるから
「別に好きでもなんでもないけどお返し期待して点数つけてあげる〜ブクマもしてあげる〜」
って正直凹む。だったら最初からいらないです
35pixiv:2013/09/26(木) 20:33:02.06 ID:DbfZT7YS0
あ、自分の絵に限ってって意味ね
交流やネームバリューで点数ブクマ貰ってる人が他に沢山いるのは知ってる
あと名前欄ごめん
36pixiv:2013/09/26(木) 20:41:29.32 ID:SGXjAFHy0
前の作品次の作品のサムネいらねえ
興味も無い作品だとか生理的に無理な絵だとか強制的に見せられたらたまったもんじゃねえよ
37pixiv:2013/09/26(木) 22:29:00.27 ID:9JBLjvim0
>>31ありがとう
IEで見てみたけどやっぱ変わりなかったからブラウザ以前の問題っぽい
どんなんか興味あるからちょっと残念だが、邪魔って意見も多いしまあいいか
38pixiv:2013/09/26(木) 22:39:39.78 ID:VT+wLnKJ0
もう何年も前から投稿してるのに、今になって
はじめてルーキーランキングに入ってた……ルーキー?
縁がないと思ってた事務局からのメールにびびって開いたらw

順位自体はだいぶ低いし、別にランキング狙ってた
わけでもないけど、いざとなるとやっぱり嬉しいもんだね

けど、なにが基準なのかさっぱりわからないな
自分の作品より評価高い人の作品の方が下にある
39pixiv:2013/09/26(木) 22:51:18.71 ID:H22gkIt40
>>38
デイリーに入ったことがなけりゃ誰でもルーキー
評価はブクマのタイプとかジャンル補正で上下するから数字通りの順位にはならない
40pixiv:2013/09/26(木) 22:54:51.50 ID:AEOy451x0
そうだったのか
初投稿の作品のみがルキランに入るのかと思ってたわ
41pixiv:2013/09/26(木) 23:01:12.67 ID:tnWRSej30
自分一度まぐれですごい評価された作品が1個あって
その作品はデイリー入りました!って来たけど
その後もちょいちょいルーキーランキングに入ったって連絡来る(たまにデイリー(めっちゃ下位)にも入ってる)

デイリー50位以内に入るまではルーキーランキングにも入る、とかそういう訳でもないよね?
42pixiv:2013/09/26(木) 23:10:08.58 ID:Vale+FVW0
>>37
もしかしたら新機能・新仕様の提供が一斉じゃないのかもしれないね
ツイッターとかも少しずつ変更が適用されていくし
43pixiv:2013/09/26(木) 23:22:24.67 ID:H22gkIt40
>>41
どんなに下位でも一度デイリーに引っかかったらルーキーには入らないはずだけど
ルーキーランキングは後から実装されたものだから不具合があるのかもなあ
登録番号が若い人とかに

ちなみにルーキーはデイリーに入るまで何度でも入る仕様
真面目な絵でルーキー目前だったのにネタ絵がうっかりデイリー下位に
引っかかったせいでハードルが爆上げだわ本命の真面目絵は
もうルーキーの望みを失って一顧だにされないわでオワタ…っていう話はたまに見る
44pixiv:2013/09/26(木) 23:58:07.53 ID:DbfZT7YS0
>>41
恐らくデイリーはデイリーでも、デイリーイラストとかデイリー漫画ランキングに入ったんだと思われる
デイリー総合ランクインでないとルーキー扱いは続行されるはず
45pixiv:2013/09/27(金) 00:19:23.22 ID:c1o+ewT/O
別ジャンルの方からブクマ貰うとほんとに嬉しいな!マジありがとうありがとう
46pixiv:2013/09/27(金) 00:47:13.77 ID:GIQtg7Tv0
>>45
自分もだ
ジャンル違いだというのに
気に入ってくれるのは妙に嬉しい
なんか「やった!」って思う

交流はないけどネタが好みで(でも自分の描く傾向とは違う)
隠れてフォローしてた人が
自分の絵にブクマしてくれたのとかも嬉しい
47ピクシブ:2013/09/27(金) 01:11:29.89 ID:BZC/CjsCO
自ジャンルは横繋がりや交流がブクマにかなり響くので
別ジャンルやライト層の人のブクマがすごく嬉しい
交流苦手で投稿だけコツコツしてるからw
48pixiv:2013/09/27(金) 05:21:32.38 ID:au7QQ4+z0
漫画を外国の人にブクマされた プロフを見るに、日本語が読めるわけではなさそうだ
文字が多くて日本語でも読み辛いってのに…
お世辞にも絵も綺麗とは言えないし(上手くないどころか丁寧ですらない)
一体どういうつもりでブクマしてくれたんだ?ブクマタグを態々つけてる辺りミスでもないようだし…
全く嫌ではないしもちろん嬉しいんだけどさ 純粋に謎なんだ
49pixiv:2013/09/27(金) 05:31:36.72 ID:7Ye+w3jU0
マイピク限定のエロ作品に公開ブクマしちゃダメですよねえ…。


と思ったけど、
よく考えればマイピク以外には見られないのだから構わないのか!
むしろマイピクだからブクマしなきゃ悪いか?
50pixiv:2013/09/27(金) 06:32:20.44 ID:PoI7YmJt0
>>48
自分は小説だけどやっぱり外国の人にフォローとかブクマされてる
読めてるの?って不思議になるけど努力して読んでるんじゃないかな
萌えのためなら信じられない頑張り見せる人っているし

前に米国ドラマが好きだった時に
英語圏腐女子のファンフィクションの投稿サイトがあって
英語の二次小説を辞書引きながら読むのが割と普通のジャンルがあった
そのためのエロスラング解説サイトとかもあった
自分は日本人の書いたので十分だったけどスゲーと思ってた
51pixiv:2013/09/27(金) 09:26:52.15 ID:3i48q32+0
>>48
セリフ読めなくても雰囲気で大体何を言ってるか分かる漫画もあるし
分からなくても絵柄やシチュが好きだったりするとブクマに入れることもあるよ、自分は
52pixiv:2013/09/27(金) 10:24:44.12 ID:au7QQ4+z0
ありがとう、でもとても雰囲気で何言ってるか分かるような漫画じゃないんだ(実力云々でなく種類として)
ほぼ顔漫画で背景すらないからシチュも分からんだろうし、オリジナルだからジャンルの力でもない
どう考えても気に入られる要素なんかないと思うんだが…偶然気が向いてくれたのかな
コピペで翻訳エンジン突っ込めないのがなんか申し訳ないな

しかし>>50はすごいな 文字以外の要素一切ない小説で外国の人にフォローブクマされるとは
さぞ萌える作品書くんだろう
53pixiv:2013/09/27(金) 10:52:32.70 ID:HSJMLpzs0
英語出来ないけど単語の拾い読みで雰囲気くらいはつかめる
というのの日本語版みたいなのじゃないかな
海外サイトで勝手に翻訳掲載されてるところからリンクで着て
フォローやブクマしてくれてることもあるみたいだけど
54pixiv:2013/09/27(金) 11:38:42.47 ID:DmbLsghc0
>>49
その作品の被ブクマ詳細ページ見てみれば?
というか他の人のブクマ一覧見ても分かると思うけどマイピク限定が多数公開ブクマされてる例はいくらでも見つかるはず
(一般公開後にいつの間にかマイピク限定になってる場合にこうなりやすい)

ただ、相手の人がマイピク限定があるにもかかわらず「マイピク限定はありません」とかプロフに書いてたり、マイピク限定のことを隠しているようだったら公開ブクマしないほうがいいだろうけど
55pixiv:2013/09/27(金) 11:46:51.17 ID:wuLXNslk0
自分は身バレしたくなくて外人のふりした垢つくってる
プロフとかブクマタグが外国語でも中身は日本人の可能性も一応はある
56pixiv:2013/09/27(金) 12:42:33.43 ID:1iUk9B660
自分はアメコミにハマった時に翻訳ツール駆使して海外サイトまわってたなー。
日本では今ほどアメコミ賑わって無かったから虹は海外しかなくて片っ端からチェックしまくってた。
小説サイト見つけた時は、英語分からないのに嬉しくて嬉しくて。
一度、全翻訳してから、文章組換えて、また翻訳しながら読んでたら、
いつの間にか英語読めるようになった。

海外の人でもそーやって日本語読める人がいるんじゃないかな?
5748:2013/09/27(金) 12:49:33.38 ID:au7QQ4+z0
日本語はほぼ読めないとプロフに明記されてて、投稿されてる作品やキャプションを見てもどうやら本当らしく
外国人の振りと言うわけでもなさそうだった

ブクマ自体が少なくて漫画でブクマしてるのはこれだけのようだし本当に謎
まあ嬉しいことではあるからいいか…ご意見ありがとうございました
58pixiv:2013/09/27(金) 17:11:37.30 ID:DlXd1ylY0
よく絵を見に行ってる絵師さんがいるんだけど、注意書きに
「○○書いて、○○してというコメントはご遠慮ください」ってのが追加されてた
人気絵師さんってよっぽど変な奴らに粘着されてるんだろうな…って複雑な気持ちになったわ
思い返してみると、その絵師さんのイラストにはいっつもくっさいタグが付いてたから余計に胸糞
59pixiv:2013/09/27(金) 18:14:12.16 ID:Wq+1IjjL0
○○書いて〜○○して〜っていうのは
ネタ半分だからなぁ
いろんな絵師に言ってるし
あんまし本気で受け取られてもちょっと困るよね
58の絵師さんはどうさか知らないけどね
60pixiv:2013/09/27(金) 18:31:14.79 ID:beIqgQtm0
>>59
>あんまし本気で受け取られてもちょっと困るよね
なんだそりゃ
まるでネタを本気にしてマジレスしてる作者のほうが悪いみたいな言い方だな
ネタだろうがなんだろうが言われた絵師本人が嫌がってる以上軽口叩いた奴のほうが悪いし無神経なだけだろ
駄目元で図々しいこと言うやつはほんと嫌われるぞ
61pixiv:2013/09/27(金) 18:36:16.06 ID:EnBoBZlX0
一口頂戴と同じ臭いがする
62pixiv:2013/09/27(金) 18:37:14.50 ID:9CniHwo20
出先でID変わっってるかも

>>59
いや、注意書きの文面から察するにホント辟易してるって感じだったんだ
その時どきで好きなアニメの絵をうpする絵師さんなんだけど
「なんで○○描かなくなっちゃったんですか!」「私は○○が好きなんですけど!」というコメントは
お控えください。商業絵師でなく社会人が趣味で描いているだけですので…ていう内容を少々キツい言い方で書いてた
ヒント:その絵師さんの描く絵は腐向け
63pixiv:2013/09/27(金) 18:52:33.31 ID:HSJMLpzs0
>>59
飲み屋で女口説いてふられたら
「あれ?口説いてると思ってた?冗談だよwww」
といって振られてない自分演出する恥ずかしい男の言い訳みたいだな
64pixiv:2013/09/27(金) 19:46:59.63 ID:HLrkRJ7R0
そもそもリク募集してない人にリク送るって
同人的に普通にマナー違反だよね
65名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/27(金) 19:58:30.54 ID:x4SeTgy10
何その無駄なヒント
66pixiv:2013/09/27(金) 20:03:55.38 ID:rV3uORDT0
そういうずうずうしいこと言うのは腐女子が多いからじゃない?
67pixiv:2013/09/27(金) 20:18:41.27 ID:2FmsSZGU0
>>66
さすが図々しい人は責任転嫁することしか考えてないな
68愚痴:2013/09/27(金) 20:37:58.85 ID:mpTsNHP40
完全にネタですと言い切るなら百歩譲ってまだ良いとしても
ネタ半分ならどこかであわよくばって思ってる面もあるだろうに
いざ拒絶されたら「真に受けられても…」とか相手を冗談が通じない呼ばわりwwwwww
69pixiv:2013/09/27(金) 20:41:49.00 ID:M4jPFfk90
>>62
絵師特定した
本当にその絵師が好きなら特定されるような内容を2chで書かない方がいいですよ
70pixiv:2013/09/27(金) 20:42:08.32 ID:DmbLsghc0
>>66
俺のジャンルは腐と全く関係のない男性向けだが
唐突に○○版お願いしますとか次は○○希望とかつけてく輩よく見かける
リクエスト受け付けないって人にそう書かれてるのも見かけるし嫌になる
71pixiv:2013/09/27(金) 21:09:41.04 ID:Ojsan9uW0
「絵師特定した(ドヤァ」
特定厨うぜえwww
72pixiv:2013/09/27(金) 21:13:58.92 ID:rV3uORDT0
>>70
そうなんだ
私が腐女子だから痛い腐が目につくだけかな
痛いやつはタグに自分の感想書いてるやつとかいるし、ほんと意味不
73pixiv:2013/09/27(金) 22:22:46.72 ID:g806ez4c0
こんなしょうもなくありがちで曖昧な情報で
特定できる奴がすごいわ
74名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/27(金) 22:30:01.20 ID:sANrG5zX0
閲覧数が初日で10くらいだった絵がじわじわと伸びてる…

知名度ゼロなのもあるのかな
閲覧数って割とちょっとずつ伸びるもの?
75pixiv:2013/09/28(土) 10:38:51.36 ID:ZYRTfJGQ0
>>74
版権?
マイナー版権ならじわ伸びするってよく聞く
76pixiv:2013/09/28(土) 11:35:27.21 ID:w6BluX5/0
漫画機能の改悪はもうずっとこのままなのかな
77pixiv:2013/09/28(土) 11:39:46.59 ID:Htto7Wbx0
漫画機能どっか変わった?
違いがわからない
78pixiv:2013/09/28(土) 11:45:39.36 ID:0p4gwXga0
ページごとの画像が小さいやつ?>改悪
79pixiv:2013/09/28(土) 11:45:49.56 ID:xL875rPO0
スライド表示がなくなったのは自分的には改悪だなあ
80pixiv:2013/09/28(土) 12:01:46.50 ID:cj77kM+s0
一番人が少ない時間帯って何時頃だろ?未明?
人が少なければ閲覧1で流れる事もないだろうと・・・
81pixiv:2013/09/28(土) 12:52:30.65 ID:jWAYSOCI0
>>80
ジャンルや曜日にもよるとしか
低年齢層が多いジャンルは深夜〜早朝だと人いないような気がする
82pixiv:2013/09/28(土) 17:23:09.05 ID:RbIYW56c0
プレミアムの皆さん
レポートの棒グラフの閲覧数と実際の閲覧数が
大きく違うのはなんででしょう…?
83ピクシブ:2013/09/29(日) 00:13:20.54 ID:OabZs15gO
閲覧数なんていちいち確認してない
84pixiv:2013/09/29(日) 00:40:45.04 ID:lSDiYXmq0
レポートは自分が閲覧した回数も集計されるいわゆるバカウンターだから
レポートと実際の閲覧数が違うことがあるって聞いたことある
85pixiv:2013/09/29(日) 07:03:12.67 ID:RmaZ6Mue0
なんか急にログインできなくなった
86pixiv:2013/09/29(日) 07:03:36.99 ID:J8VOS1J30
鯖落ちてる?
87pixiv:2013/09/29(日) 07:05:30.34 ID:rmw14O+j0
自分だけじゃなかったか、ピクシブエラー出るわ
朝6時ごろは閲覧できてたのに
88pixiv:2013/09/29(日) 07:19:53.74 ID:wLEZJ9Vz0
やっぱ鯖死んでんのか
89pixiv:2013/09/29(日) 07:22:36.53 ID:lAIzUF+k0
早起きしたのにログインできない…
90一撃:2013/09/29(日) 07:35:16.68 ID:bA7v7tMn0
>>82
集計に出るのは一週間分
数字は全期間
一週間分の数字が合わないならしらん

鯖落ちてるのはいいけど
不正ですとか出るのは地味に腹立つな
91pixiv:2013/09/29(日) 08:11:52.61 ID:RB7Ez3mL0
落ちてるのか
なんかまずいことしたかと焦った
92pixiv:2013/09/29(日) 08:20:25.11 ID:zg6hQIWM0
うpしようと思ったのに落ちてるとかないわー
93pixiv:2013/09/29(日) 08:30:46.09 ID:8prC/fgc0
まだ入れないな
94pixiv:2013/09/29(日) 08:50:34.24 ID:z5Gy0K4Q0
>>90
合わないどころの話でなく
アップ直後の半日とかでもう
棒グラフのほうが実数よりはるかに(多分倍くらいは)多いんですが
みんなはそんなことないですか?
自分で確認のためにページを開いた回数が10としてもまったく合わない
95一撃:2013/09/29(日) 09:23:27.53 ID:bA7v7tMn0
>>94
ないなあ
そんなに違うならスクショ撮って運営に問い合わせた方がいいんじゃない?
アカウントの閲覧数と個別記事の閲覧数を間違ってるとかでなければ
96pixiv:2013/09/29(日) 09:35:53.44 ID:z5Gy0K4Q0
>>95
レスありがとう
個別の作品の棒グラフを見ています
まだアップして一週間経っていない作品の、グラフの総数の合計と
実際の閲覧数がやっぱり倍は行かなくてもそれに近いくらいの差があります
他の皆はちゃんと合ってるんだ…
どうしてだろう
97pixiv:2013/09/29(日) 13:41:51.38 ID:AZrR58wv0
しつこい
そんなに気になるならさっさと運営に連絡してこいよ
98pixiv:2013/09/29(日) 14:18:14.03 ID:NPPwA2sd0
99pixiv:2013/09/29(日) 16:51:31.39 ID:rMU+plBH0
1年半以上も前に描いて当時からずっとブクマ1だった絵に
今月下旬になってから急に5増えた
どこかで晒されたにしては微妙な増え方で奇妙なので不安だったが
2番目にブクマした人がそこそこ人気の人で
ジャンルも被ってたからそこ経由だとやっとわかった
100pixiv:2013/09/29(日) 19:23:06.80 ID:6iT8gcRw0
>>96 今見てきたけど自分も全然違うわ。この前あげたの、作品の閲覧数50
としたらグラフは150くらいの差がある。
気にしたことなかったけど、登録してる人とが作品下に出る閲覧数
会員じゃない人とかの違いとか?
101pixiv:2013/09/29(日) 19:44:49.24 ID:rmw14O+j0
最近ブクマしてくれた人のブクマタグを見てたら「pixivMobile」っていうのがあって
何だこれと思ったんだけど携帯からブクマしてくれたって意味なのかな

>>99
やっぱ同ジャンルの人気の人が公開ブクマしてくれるとブクマ増えるよね
102pixiv:2013/09/29(日) 21:26:58.21 ID:+Va+3U7a0
同カプランカーの方に何度もブクマされたりツイでurl流してくれたりしたけど何も変わらない私は
103pixiv:2013/09/29(日) 22:00:39.71 ID:CUZtmAw+0
なんで検索結果一覧で投稿年月日が表示されないのかなあ
日付が分かると特定の回の反応を探したい時とかには便利だから
絵を見る基準としてはブクマ数なんかよりも有益な情報だと思うんだけど
プレミアムに入ったら表示できる?
104pixiv:2013/09/30(月) 00:12:04.44 ID:te/kEBZi0
復活した?
105pixiv:2013/09/30(月) 00:24:15.54 ID:YOxFoSWr0
絵クリックするとエラーになって見れん
106pixiv:2013/09/30(月) 00:28:01.19 ID:T3fm6C9H0
びびった 見れない
107pixiv:2013/09/30(月) 00:28:50.67 ID:VYF3Xfow0
やっぱり不具合なのか
何度ログアウトしても見られないからあせった
108ピクシブ:2013/09/30(月) 00:28:58.09 ID:6hVYap0g0
自分のは見れるけど他のひとの絵が見れないね
今日は不安定だな
109pixiv:2013/09/30(月) 00:34:17.23 ID:wnYq+Y/A0
エラーやっと直った
110pixiv:2013/09/30(月) 00:34:29.99 ID:VYF3Xfow0
好き作家さんの新作があがってるのに見られないもどかしさ
111pixiv:2013/09/30(月) 00:35:15.70 ID:xz9FxEVK0
一時的かも知れないけど復活した
112ぴくしぶ:2013/09/30(月) 00:37:11.81 ID:3BCr4K1I0
ふつーに上げて閲覧できたから
今まで見れなかったことに気付かなかった
どうりで閲覧数伸びないわけだ
内容のせいじゃないぞ、多分(震え声)
113pixiv:2013/09/30(月) 00:49:17.51 ID:XvGTf4ek0
底辺の絵描きで、評価ブクマもさびしいんだけど
貴重なブクマしてくれた人のブクマページに飛んでみたら
周りが何百、何千のブクマ数の絵ばかりだった・・・・・・
自分の絵だけ一ケタwwwワロスwwwと思ったけど
そんなすごい絵を好きな人が、自分の絵をブクマしてくれた?
と、考えたらすごく嬉しくなりました。
先程う詐欺にあったけど、前向きにいきます。
114pixiv:2013/09/30(月) 02:54:57.07 ID:KeWheot00
なんかトップ変わってない???
私だけ?
115pixiv:2013/09/30(月) 09:28:30.83 ID:xNSfWEb/O
>>113
あるある、自分もそればっかだ
一桁…しかも5前後のやつが千越えてるブクマに挟まれてんの見ると恥ずかしい…普段はブクマ一つでもつけばひゃっほうしてるから余計
でも逆に単純に気に入ったからブクマしてくれたんだなって嬉しくなるね
116pixiv:2013/09/30(月) 09:33:21.51 ID:JiKUVPNl0
ついでurl紹介してくれた人に感謝リプ送るのってありかな?
めったにない事だからうれしくて…
117pixiv:2013/09/30(月) 11:03:04.14 ID:poNLEEfr0
>>116
その人と仲良くなれそうならいいが、なれなそうならやめておけ
言い方は悪いが、気持ち悪がられる可能性がある

道端に置いてあるペーパー見てこの絵好き〜って友達ときゃっきゃしてたら
いきなり「作者です」って話しかけられたらびっくりするだろ
118pixiv:2013/09/30(月) 11:32:03.47 ID:ttktttQY0
>>117
そうか…TL見たらちょっとノリが違う感じがしたからやめといたよ。
確かに急に来たってびっくりさせてしまうだけだよな
うれしくて舞い上がってたわ
ありがとさんかく
119pixiv:2013/09/30(月) 12:04:45.04 ID:SxoBNEGX0
元々知人でもない限りはやめておかないと引かれるだろうね
120pixiv:2013/09/30(月) 13:32:39.15 ID:1EmUuwKY0
たまに愚痴スレあたりで
「何人かツイッターで感想つぶやいてくれてるみたいなのに
なんで直接伝えてくれないのか つらい モチベ下がる」みたいの見るけど
見知らぬ誰かがツイッターで自分の作品つぶやいてくれるだけで
すげーありがたいし嬉しいけどなぁ
自分は作者に直接感想なんてハードル高すぎるわ
121pixiv:2013/09/30(月) 14:45:37.07 ID:wavOOLEg0
ツイで感想あるだけましだよな
自分以前有名ジャンルのオンリーワンに近いカプをオンオフやってたけど
そんなの一度もなかったや
他のカプは色々反応見かけただけに虚しくなったな
122pixiv:2013/09/30(月) 15:23:13.48 ID:JwSOo/ey0
誰もがTwitterなんか使ってると思わないで欲しいけどな
123pixiv:2013/09/30(月) 15:28:03.68 ID:52uicvzP0
Twitter嬉しすぎてキャプとってたまに読み返してる
だってそのままじゃ流れちゃうし、大事な感想だし、あんまりコメントくれないんだもん
気持ち悪いとは分かってます、ごめんなさい
124pixiv:2013/09/30(月) 17:43:37.72 ID:QYHz2WYD0
ツイやってないけど作品ページ上部にあるツイートボタンから
ツイートしてくれるなら直接感想言われなくても普通にうれしいや

直接感想送るのは自分もハードル高いし直接感想言ってくれなくてもいいから
どういうこと呟いたのかこっちからチェックできるようにしてほしい
勝手に見て勝手にニヤニヤしてるから
125愚痴:2013/09/30(月) 20:25:45.34 ID:XuRC2K5Z0
RTする事でいいと思った作品を拡散したかったんだと思うよ
126pixiv:2013/09/30(月) 20:49:18.28 ID:2sfsNot40
>>124
ツィートボタンの横の数字から見られるよね?
もし流れちゃってるならここで自作品のアドレス入れたら検索できる

作品のツイートを検索したい際は
ttp://topsy.com/?locale=ja
127pixiv:2013/09/30(月) 20:59:07.48 ID:QYHz2WYD0
>>126
書き方悪かったごめん
そのサイトのことは知ってるけど鍵つき垢のは見れないのと
「○○さんの○○が好き〜」みたいに呟かれてもこっちは気づけないから

というかシステムが変わったのかそのサイトむちゃくちゃ使いにくくなったよね
128pixiv:2013/09/30(月) 21:11:06.31 ID:0zsq61x30
ちょっとめんどくさくなったよね
前はアドレスで検索できたのに後ろに一文付け足さなきゃいけなくなった
まぁ「ツイート」ってとこ押して出てきたアドレス貼ればいいんだけども
129pixiv:2013/09/30(月) 22:01:56.75 ID:u+rfSJC50
ツイッターやってないけどツイートはされてるし
内容は見たいような見たくないようなだったけど
>>126のを知ってから我慢できずについ見てしまったが
おおむね誉めてもらえてたのでニヤニヤしてる
そこでも見られないのは鍵かかってるとかなんだよね?
(ツイッターやってても見られない?)
130pixiv:2013/09/30(月) 22:10:32.32 ID:IaUWa/ir0
>>129
鍵付ツイートはその人にフォロー許可されてないと見れない
131pixiv:2013/09/30(月) 22:12:11.39 ID:SxoBNEGX0
定期的にこの話になるが
鍵垢のツイートはそもそもカウンタが回らないはず
pixivで出てるツイート数カウンタよりTOPSYで出てきたツイートの数が少ない場合はTOPSYの不具合みたいなものだと考えればいい
132pixiv:2013/09/30(月) 22:23:10.11 ID:I/Y1Ui940
つぶやかれてないのにto.coからのアクセスがある絵があるんだけど
あれなんなんだろうな
URLまではわからないけど、鍵付きからつぶやかれたってことなのかな
133pixiv:2013/09/30(月) 23:20:40.63 ID:XuRC2K5Z0
>>131
>鍵垢のツイートはそもそもカウンタが回らないはず

もしかしてツイート見えないカウンタは
pixivからRTしたやつのRTとかファボの数かな
134pixiv:2013/10/01(火) 00:36:21.57 ID:FF/D4zGd0
公式RTはカウンタが回る
135pixiv:2013/10/01(火) 00:50:06.49 ID:pDsS+7iX0
また変な仕様変更か
前後の絵のサムネが表示されてるけど
意味あるのこれ
普通は左のタグ一覧からクリックだろうに
136pixiv:2013/10/01(火) 00:59:16.57 ID:gBbXhusk0
こっちからもお気に入りしてた好きでたまらない絵描きさんと
いつのまにかハートになってたー!やったー!
そこから絡みに行くってわけじゃないけど嬉しい
137pixiv:2013/10/01(火) 01:05:48.60 ID:C9jPcuSQ0
投稿したのに評価もブクマもゼロでハズしちゃった絵を削除して、
もう2、3回投稿すると、しつこいなーってフォロワーに思われる?

1回目のを修正して2回目を投稿したが、鯖が落ちる前の時間帯だったから、
鯖が落ちてる間に絵が流れてしまったのかと思い込んでる
138名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/01(火) 01:17:22.27 ID:maCqQ+qj0
>>137
3回は間違いなく思われる
139pixiv:2013/10/01(火) 01:24:52.47 ID:FF/D4zGd0
非プレミアムの修正再投稿は1回が限度だろ
140pixiv:2013/10/01(火) 01:32:49.34 ID:x1ikimwh0
諦めて新しい絵を投稿する方が堅実だと思うな
141愚痴:2013/10/01(火) 02:34:31.41 ID:JFh2KCZ10
残酷な意見だとは思うけど正直修正前とは言えブクマも評価も0レベルの物なら
時間帯なんて大して関係ないから前で言われてるように次の作品に取り掛かった方が
まだ遥かに建設的だと思う。
修正したのに時間帯とか言い出す辺り、どっちにしろそんなに伸びてないんでしょ?
142pixiv:2013/10/01(火) 02:36:18.88 ID:JFh2KCZ10
名前間違えたごめん
143pixiv:2013/10/01(火) 07:32:52.67 ID:pD+Qautx0
まー数ヶ月〜半年ほど、ほとぼり冷めるまで
寝かしたら上げてもいいんじゃね
144pixiv:2013/10/01(火) 08:17:04.06 ID:c69Y4EiG0
なぜそんなに現実を受け入れられないのか
145137:2013/10/01(火) 11:07:12.51 ID:C9jPcuSQ0
1回目の投稿では瞬間的な閲覧数かなりあったしブクマも評価もあったんだけど、
2回目からはほぼ無し。やっぱりしつこいと思われたんだな。
3回目は時間を置いて、皆さんの言うとおり数ヶ月寝かせてからにしようと思う。

レスありがとう。
146pixiv:2013/10/01(火) 11:16:35.98 ID:q9vGs4aM0
一ヶ月無料キャンペーンかー
骨折してるあの絵をそっと差し替えたい気もするが
一ヶ月以内に解約すればタダでいけるんだろか そういうのどこにも書いてないんだよな
147pixiv:2013/10/01(火) 11:26:50.16 ID:mzomqQdg0
>>146
探したけどそのへんの詳細書いてねーな
こういうのって大抵2ヶ月以上登録で1ヶ月目のみが無料ってパターンが多いんだけど
148pixiv:2013/10/01(火) 11:27:38.43 ID:14N9vlkT0
>>145
それって修正したにしても全部同じ絵(か文)だよね?

1回目にブクマも評価も多少あったなら、見てくれてた人もいるってことだから3回目あげたら、さすがにアレ?これ前も無かった?ってなる人は結構いると思う
しかも何ヵ月も前に見た絵だ

本当に良い絵だったり小説だったら時間帯がどうであれ、絶対評価はつくよ
もう少し待ってみたら?
149145:2013/10/01(火) 11:52:03.86 ID:C9jPcuSQ0
>>146
プレミアムにした時の上書き投稿も、フォロワーに新着表示されるのかな。

>>148
地味だった背景をもっと華やかにしたんで、
見覚えがある絵だけど何かが明らかに違うって思ってもらいたい。
150pixiv:2013/10/01(火) 12:05:46.28 ID:hiFYLuTq0
背景の追加か、それは結構変わるかもな
しかし見る側の気持ちになると、バージョン違いって
よほどの神でないと一回見てたらわざわざもう一回開こうとと思わないから
(モノクロ、カラー、セピアで三種上げる奴とかウンザリ)
サムネで別物かと誤解するレベルで変わってるのでもなければ
しつこいとか思う以前に、あ、同じのなら別にいいや〜で開きさえしないな
作者が思ってるほど違いが無かったりするもんだしね

せっかく描いた背景が惜しいなら
背景だけ流用して別のイラスト作った方が
更新も早い、新作、で好印象になると思う
まあもう二回目はあげてしまったみたいだから
背景も既出になってそれも無理だがw
151pixiv:2013/10/01(火) 12:17:27.69 ID:VtTYVEEy0
本人にそのつもりはなくても、読み手としては
どれだけアピールしたいんだよwwwと思ってしまう

自分がブクマした絵が消されて再投稿されていたらちょっと気分悪い
同じ絵を見つけてもまたブクマしようとは思わない
それなら背景ありバージョンとしてもう一枚投稿すればよくない?
152pixiv:2013/10/01(火) 12:28:43.98 ID:mp6PJ7+Ii
>>149
たしか差し替えても投稿時間とかは変わらないはずだから
新着には載らないんじゃないかな
プレミアムじゃないから断言はできないけど

自ジャンルで人物を最初に気合いれて描いたの投稿して
その後、本編の進行に応じて背景違いとか色違いとかトリミングしたのとか投稿する人いるけど
ブクマはあまり伸びてない印象
その背景使って別に描いた方がいい気もする
153pixiv:2013/10/01(火) 12:51:27.82 ID:aGagx1xS0
同じ絵を差分って何枚も出してくる人いるけど何枚同じ絵見せてくるんだうっとうしいと思ってしまう
雑誌で乱丁があって同じページが続いてるの見るような感じだ
154pixiv:2013/10/01(火) 15:18:57.58 ID:28J23LB70
ある絵を見ようとしたらアバストが
マルウェアを検知しました!とけたたましくアラートを出したんだけど
他になった事ある人いる?
他のサイトやページは開いてなかったから
pixivかそのイラストページが原因だと思うんだけど
急いでそのイラストページ閉じたからもうどの絵かは解らないけど
こんな事もあるんだね
155pixiv:2013/10/01(火) 15:31:00.05 ID:i705Sqkq0
アドブロックさんが特に命令もしてないのに特定のイラストブロックしたりするし、

IDの数字とかで引っかかるんかなーと思ってる
156pixiv:2013/10/01(火) 15:35:01.44 ID:28J23LB70
>>155
なるほど
IDは数字の羅列だしその辺で何かひっかかったのかもね、ありがとう
しかし自分の文末が「〜けど」だらけで頭悪いの丸出しすぎたw
157名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/01(火) 15:52:04.39 ID:M7zeB4BX0
自分も差分とか色違いは嫌い。
エロ系の差分とかは時間の経過を表現って意味ではわからなくもないし、
少ない労力で漫画機能の枚数稼ぐ手法なのかもしれないけど、
一枚の絵に入魂できてない感じがなんかいや。
お得感より手抜きや優柔不断さを感じる。
158pixiv:2013/10/01(火) 16:19:26.66 ID:L5JCoJsfP
>>146
登録月の月末まで無料、翌月からの支払いってあるから
10月末までに解約すればいいんじゃない?
159pixiv:2013/10/01(火) 16:50:07.48 ID:jRmQpxt90
差分は手軽な閲覧稼ぎ手段だからなー
サムネで微妙判定しても漫画形式になってたら開かざるを得ないし
160pixiv:2013/10/01(火) 17:15:26.49 ID:iBvKf56H0
漫画機能使って、文字載ってるか載ってないかの絵2枚とか
軽くイラッとするな
161pixiv:2013/10/01(火) 17:16:49.50 ID:gWrymkQk0
差分依頼してくるリク厨滅びろ
162pixiv:2013/10/01(火) 17:17:49.61 ID:1x99+AHO0
プレミアムタダなら今月だけ登録解除して
非公開被フォロー数だけ見たい
β版なら見れるんだっけ?
163pixiv:2013/10/01(火) 17:24:48.85 ID:FF/D4zGd0
解析機能に載ってるフォロワー数が確か公開+非公開じゃなかったっけ?
164pixiv:2013/10/01(火) 17:29:01.51 ID:14N9vlkT0
たった2クリックなんだけど、面倒なんだよな〜、漫画形式
ちゃんとした漫画か数あるイラストじゃないとホント時間も労力も無駄にした気分

開くの遅いしスクロールもあるからかな
165pixiv:2013/10/01(火) 17:42:58.16 ID:v6AtQEun0
ちょっと登録してみたけど、全部無難なファンアートでホモとかエロとか一切投稿してなくても非公開フォロワー200人くらいいてびっくりした
166アンソロ:2013/10/01(火) 17:59:02.44 ID:uCjYTlnz0
>>160
男性向け18禁だと定番だよね

マイナージャンルタグで何度も同じ絵上げられるとイラッとする
一旦下ろしたけどやっぱり見せたくなって(半年↑経って)、
まとめの中に入れるならいいけど
167pixiv:2013/10/01(火) 18:51:15.82 ID:iMEvvl080
非公開でお気に入りした人、そういえば登録してから一度もみにいってないな
結局自分にとってどうでもいいユーザーだったってことに気付いた
非公開の○人も見てくれてるって期待させると悪いから全部解除しとこう…
168pixiv:2013/10/01(火) 19:00:36.52 ID:L86oKihJ0
期待なんかしてないよ
非公開の人数を数えて楽しんでいるだけ
169pixiv:2013/10/05(土) 02:51:49.93 ID:IUhhzMRB0
人気順検索がお試しできたね
170pixiv:2013/10/05(土) 04:42:31.86 ID:Kd7SJu6A0
プレミアムお試ししてみた
非公開フォロワーが思ったよりいて嬉しかった
広告消えるのもいいけど利点はそれくらいだから今月だけでいいや
171pixiv:2013/10/05(土) 09:25:42.58 ID:XNv1zlTw0
人気検索は描いてるジャンルは決してしないほうがいいと学んだw

プレミアム試してみようかと思うんだけど、
差し替えした作品のアナウンスってする?そこまでしなくていいか
172pixiv:2013/10/05(土) 11:44:35.43 ID:ar7oaMW40
プレミアムお試ししても、期限切れ直前にプレミアム退会するのは規約違反?
173pixiv:2013/10/05(土) 13:59:28.22 ID:AwVC0/V70
ROM専なんだけど非公開でフォローしても
された方はこっちの名前とか丸わかりなのかな
174pixiv:2013/10/05(土) 14:11:19.07 ID:iZurBhdL0
>>173
非公開フォローは相手に伝わらないかと
なので、相手側に表示されるフォロー数も変わらない
175pixiv:2013/10/05(土) 14:26:56.78 ID:AwVC0/V70
>>174
ほんとに非公開仕様なんだな、ありがとう
ただのROMだけどお気に入りはもろに性癖がバレるので隠したいのが本音だわ
176pixiv:2013/10/05(土) 14:40:16.33 ID:Y+uQyXRG0
相手にわかるんだったら非公開の意味がないぞw
177pixiv:2013/10/05(土) 14:50:08.09 ID:2ZDSJmig0
>>175
プレミアムで非公開フォローが見えるっていうのは
非公開でフォローしてくれてる人の数がわかるだけだから
相手は全くわからないから大丈夫だよ
178pixiv:2013/10/05(土) 15:32:05.35 ID:b4eYOLC70
受けの髪型難しすぎるw
描き始めて3ヶ月ほどたちそうだけど
まだ自分なりの描き方が掴めない
遊戯王ジャンルの人とか尊敬する…
179pixiv:2013/10/05(土) 16:03:48.39 ID:R+s+yjeL0
>>178
一時期ゆぎおに居て、今もキャラの髪型ややこしいジャンルにいるからその気持ち分からんでもないww
いきなり描こうとせずに公式見ながら何度か練習したら描けるようになるよ
あとは慣れで描いてるうちにだんだん自分絵になじんでくるよ
180pixiv:2013/10/05(土) 17:33:59.16 ID:D/kIurHI0
それでも描こうとしてるなら偉いもんだよ
さっさと諦めて勝手に違う髪形に変える人もいるしね
うちの○○はこういう髪型なんです〜って
181pixiv:2013/10/05(土) 18:01:52.45 ID:i35FXLyY0
現ジャンルのキャラが巻き毛なのに直毛に描かれててこれ誰?状態だったびっくりした
難しいのわかるけどがんばってくれよとおもた
>>178はえらいよがんばってね
182pixiv:2013/10/05(土) 19:36:39.73 ID:Ko25VWJC0
非プレミアムでも非公開ブクマの数が分かるんだったら、
非プレミアムでも非公開フォロワーの数が分かるようにしてくれよ

プレミアムになればブクマもフォロワーもユーザー名が分かるようにしてくれ
183愚痴:2013/10/05(土) 19:53:06.34 ID:fPjjYTQk0
>>182
>プレミアムになればブクマもフォロワーもユーザー名が分かるようにしてくれ
いやいやいやいやこれはない
誰かわからない人にフォローされたくないならマイピク限定にするかツイッターとかでもやってなよ
184pixiv:2013/10/05(土) 19:59:56.04 ID:IUhhzMRB0
誰か分からない人に見られてるのなんて個人HP時代から変わってないのにね
185pixiv:2013/10/05(土) 21:47:04.63 ID:rjtA74+M0
非公開が無効化するならブクマせずにローカル保存するよw
186pixiv:2013/10/05(土) 22:20:27.78 ID:1tiaJzPh0
足跡付けて何もコメント書かないなんて失礼すぎ!という
mixi後発流入組からの破滅的な流れ
187178:2013/10/05(土) 22:28:59.40 ID:b4eYOLC70
レスありがとう
個性的な髪型は難しいけど違うと全くの別人になるよね…
原作見て練習続けるよ
いつか手癖でささっと描けるようになりたい
188pixiv:2013/10/06(日) 00:25:22.61 ID:r1HJVmQl0
ポップボードで"○○さん他●人のユーザーがあなたをフォローしました。"
って書かれてる●人ってのが非公開フォローの数じゃないの?
189pixiv:2013/10/06(日) 00:29:17.70 ID:jCz8jVia0
確か違ったと思う
時間が経てば通知はまとめられるはずだから
ちょっと説明が難しいな
190pixiv:2013/10/06(日) 00:29:40.92 ID:qjWm5U9e0
あれは一気に追加されたからまとめたんじゃないのかな
191pixiv:2013/10/06(日) 01:51:19.61 ID:SpQqoQra0
既出かも知れんが質問
プレミアム登録したらタグ検索のデフォルトソートは人気順になるの?
それとも新着順のまま?
192pixiv:2013/10/06(日) 03:48:10.60 ID:6s+awNE/0
>>191
デフォルトは新着順だよ

人気順ソートしたい場合はその新着順の画面開いた後に
左上のプルダウンから人気順→期間設定で飛ぶ形になる
193pixiv:2013/10/06(日) 07:31:26.53 ID:sKzsuR1m0
人気順お試しやってみたけどブクマ数順になるのね
作品名+usersタグで検索すれば同じような結果になるし
プレミアムいらないなあ
194pixiv:2013/10/06(日) 10:09:45.08 ID:SpQqoQra0
>>192
ありがとう
deviantArtがデフォルト人気順でニッチジャンル検索するときすごく不便だから
それ聞いて安心したわ
195pixiv:2013/10/06(日) 12:32:05.51 ID:Gxc+GpYcO
ここでよく見る「被ブクマ」って非公開ブクマっていう意味でOK?
196pixiv:2013/10/06(日) 12:37:19.01 ID:qjWm5U9e0
ブクマされてる作品のことだろ・・・
197pixiv:2013/10/06(日) 12:58:22.72 ID:SINurt9H0
>>195
被には「受け身として何かをされる」の意味がある
「被ブクマ」はブクマされること
>>54にしかないけどな被ブクマ
198pixiv:2013/10/06(日) 14:06:47.65 ID:lrQdZIUy0
さすがに日本語不自由すぎるだろ・・・
199pixiv:2013/10/06(日) 14:43:32.27 ID:IdM1Mq3HO
「被お気に入り」ならちょっと前までpixiv関連の板で何度か見かけた気がする
200pixiv:2013/10/06(日) 15:46:54.77 ID:Wfi/UjD30
人気順使って見たけど意外な結果で驚いた
あっあの人が一番なんだ…えっこっちの方がブクマ少ないんだ…みたいな
そして上位陣がほとんどジャンル移動してしまっているというorz
なかなか面白かったけどこれだけじゃ金払う気にはならんww一度見たら終わりだし
てかこれ逆効果じゃないのか?このお試しでプレミアム入る人いない気がする
ユーザーやタグ指定してサムネごとあぼんできる機能つければ絶対増えると思うんだがなぁ
201支部:2013/10/06(日) 15:51:00.39 ID:CEhiQ6fW0
>>200
タグ指定でサムネあぼんはできるはず
202pixiv:2013/10/06(日) 16:07:16.87 ID:zhr2JUmm0
ジャンルごとブロックはできるだろうけど、ユーザーごとブロックできるのかね?
コメント拒否とかじゃなくて、タグ検索した時その人の絵だけを見たくない時
203pixiv:2013/10/06(日) 16:58:12.41 ID:1IclW3Mx0
>>193
usersタグがないマイナージャンルがありましてね…
204pixiv:2013/10/06(日) 19:54:28.56 ID:InoT/G6R0
ネタ作り詰まったのでお試しプレミアムで人気順検索してみたら
月間ので自分の小説がわりと上にいて嬉しかった
ちょっとテンション上がったけどネタはまだ固まらないよう
205pixiv:2013/10/06(日) 20:02:14.45 ID:cLdH2USA0
お試し入ろうと思ったら
クレジットカードもってない自分には無縁だったでござる。
206pixiv:2013/10/06(日) 20:06:16.70 ID:3AZgk6iY0
お試ししたいけどクレカ登録は絶対嫌だなあ…
pixivなんてそこまで信用できない
207pixiv:2013/10/06(日) 20:20:56.07 ID:7LFx8P8X0
●流出じゃないけど、
わざわざ金払って自分の性癖暴露みたいなことになったら
シャレにならないもんね
208pixiv:2013/10/06(日) 22:20:07.88 ID:1IclW3Mx0
別の支払い方法もあればいいのにね
209名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/06(日) 22:28:43.40 ID:ZSW9BbDg0
コンビニ決済は?
210pixiv:2013/10/06(日) 22:33:00.29 ID:NFhJdxpN0
なんかレイアウト狂ってる?
211pixiv:2013/10/07(月) 04:32:29.70 ID:kuH+pw4w0
自分がプレミアム入ってる一番の理由は再投稿ができることだ
これなかったら入ってないわ

>>200
ユーザーIDかイラストIDかタグ指定でサムネあぼんできるサムネフィルタって機能はすでにあるよ
完全に存在を消去するんじゃなくて対象サムネが白いアイコンに置き換わるんだけどな
一応目には飛び込まなくなる
212pixiv:2013/10/07(月) 05:09:59.11 ID:nKeAFAMZ0
好みの絵柄の人を見つけてさらにその人のブクマから
新たな人にたどっていくという作業をよくするけど
たまに全くブクマ無しの人がいて本当に投稿オンリーなんだなと、なんだか感動する
…あれもしかして非公開にしてるだけか
213pixiv:2013/10/07(月) 08:17:04.14 ID:y0+HEJ0H0
ブクマなしの人って高尚様か自意識過剰のどっちかのイメージ
ブクマなしでもフォローありの人はそう思わないけど
214pixiv:2013/10/07(月) 08:58:52.48 ID:H7hpaQaW0
ブクマしてたけど義理・営業でブクマ返ししくる奴らがバカらしく思えて全部解除した
215pixiv:2013/10/07(月) 09:04:10.40 ID:IFkSbuRo0
過去トラブルに巻き込まれたりコミュ障だから引きこもってる人だっていんですよ
見てもらえるだけでとても有難いしそれで充分なんです
216pixiv:2013/10/07(月) 09:31:15.21 ID:3/dWULGOP
前はフォローブクマしてたけど書き手の人だと返さなきゃいけないのかなとか考えるの面倒になって
全部非公開にした
217pixiv:2013/10/07(月) 10:46:33.83 ID:c4FfmJOk0
ま、それも自意識過剰だって言われればそれまでだけど
好きに作品UPやってるだけで交流はそこまで気が進まないのだから仕方ない
218pixiv:2013/10/07(月) 12:34:46.59 ID:dzgDEliO0
>>215
プロフにそんな感じの事を書いてる人いたよ
219pixiv:2013/10/07(月) 13:26:29.48 ID:SQau0vQJ0
義理でブクマフォローされるのもするのも嫌だわ
かと言って上手い人だけする訳にもいくまい
ブクマとかしない分、
いいと思うものは上手い下手に関わらず
積極的に10点投下するようにはしてるけど

高尚様だと思われてんのかなあ
まあしょうがねえなあと思っている
交流も良い事悪い事あるんだし
周囲がどう思ってるかは知らんが自分は至極快適だよ
220pixiv:2013/10/07(月) 13:32:31.62 ID:3EB/Jg7v0
高尚様

そんな歪んだゲスパーする奴らは同人板に巣食う腐女子だけ
221pixiv:2013/10/07(月) 14:00:26.43 ID:9l9Q/oDzi
ブクマはブクマコメ書くのが気に入ってて結構してるわ
ただフォローはtopからの飛びやすさが捨てきれなくて表示される10人だけにしてる
新たに気に入ったひとがでたら入れ替え
こっちの考えのが高尚様って言われる予感
あのスペース任意で広げられればいいんだけどな
222pixiv:2013/10/07(月) 14:53:09.96 ID:5FDXcub00
過去に絡んで来たのが「距離感なし」の基地外ばかりで
人と絡むのうんざりしてる。
マトモな人は遠慮してそうそう声かけてこないわ。
223pixiv:2013/10/07(月) 14:54:25.84 ID:kuMqvJRP0
そうなんだよな…
おかげでまともな人とどう交流していいのかわかんねえよ
224pixiv:2013/10/07(月) 16:17:07.78 ID:BZfCe6iq0
そりゃもう自分から絡むしかねえんじゃねえの
距離無しにならん程度に
225pixiv:2013/10/07(月) 20:53:31.94 ID:W8H0bKqZ0
人気順お試しやってみたけど殆どuserタグかオススメで見たのばかりで面白くなかったなー
プレミアムメニューもっと充実出来ないのかな
マイページのカスタマイズの自由度を上げたりミニブログとか付けれたらいいのに
226pixiv:2013/10/07(月) 21:04:20.66 ID:BSHdSJpT0
非公開の被お気にが公開の四分の一もあったり検索から来た人がマイナス検索してるの初めて見れて面白かったw
ただこれといってずっと使いたいと思える機能が一つもない
来週にはプレミアム退会しないとなあ
227pixiv:2013/10/07(月) 21:16:29.22 ID:dX1SBkqP0
解約しても今月末まではプレミアムのままだから
忘れないうちに解約しといた方が良いよ
228pixiv:2013/10/07(月) 22:26:36.38 ID:cBdSUrav0
15日までのキャンペーンみたいだからお試し登録やってみたけど
レポートに非公開おきに含めた数が出るんだね
229pixiv:2013/10/07(月) 22:30:51.20 ID:nTObuOjh0
二次描いてた頃は「どうせみんなこんなもんだろ」って甘く捉えてたフォロワーさん達の力を
オリジナル描くようになって嫌というほど思い知った
もうね、セコいんだけど
オリジナル一本でやってるAさんの画力>私の画力 であることがほぼ明らかだとしても
評価もブクマも、二次でフォロワーがっつり稼いでた私の方が断然多い

「まず見て貰える」っていうのがどれだけありがたいことか…今までの傲慢な自分が恥ずかしいよ
あと私が言えることじゃないかもしれないが、やっぱり上手い人にはもっと目立って欲しいもんだ
なんか気恥ずかしいしズルしてる気分に勝手になってしまう
230pixiv:2013/10/07(月) 22:33:19.40 ID:nTObuOjh0
セコいって書いたが、何も別に二次をオリジの踏み台にするつもり一切なかったんだ
最初はシャレで一枚描いてみただけだったんだよ…
231pixiv:2013/10/08(火) 00:19:55.49 ID:DK3lsXKS0
プレミアムは透明NG機能でもないと入る気にならない
再投稿だけで月500円なんてあり得ん
232pixiv:2013/10/08(火) 00:29:23.05 ID:h4ufmkTy0
アニメ化前と後で、既に投稿済みの作品の閲覧数やブクマって跳ね上がったりする?
自ジャンルがこれからアニメ放送されるんだけど、正直斜陽マイナーカプなので
今全く人に見て貰えない状態で辛い。アニメ放送後に少しでも閲覧やブクマ増えたらなって思ってるんだけど
233pixiv:2013/10/08(火) 00:49:58.84 ID:Qw//HLMy0
>>232
アニメがどの程度ウケるかにもよるけど投稿済みだと、跳ね上がるって程はないと思う
元々投稿数が多いなら過去絵を探すのは大変だし、
少ないならジャンル二次自体が弱いって事だから人が来ないだろうし

新規に同じジャンル・CP絵を投稿したら、その流れで前の絵も見てもらえる機会は増えるかも
234pixiv:2013/10/08(火) 01:03:16.28 ID:3OnvuuqD0
>>231
あの自由度の低さでレンタル鯖より高いとか無いわな
235pixiv:2013/10/08(火) 02:08:22.61 ID:9eHSmCty0
>>232
放送数ヶ月前に友人がキルラキル絵を投稿したけど
放送後に閲覧ブクマが跳ね上がったって言ってた(10〜20倍くらい)
おそらくアニメの注目度によると思う
236232:2013/10/08(火) 12:23:42.94 ID:h4ufmkTy0
>>233
>>235

どうもありがとう
237pixiv:2013/10/08(火) 16:05:04.60 ID:VGoZNS5E0
ランキング避けの機能とか無いよなあ…
238pixiv:2013/10/08(火) 16:07:13.89 ID:Qw//HLMy0
>>237
ランキングに載りたくないって人は、
投稿後しばらく非公開で、時間が経った頃に公開とかやってるみたいだよ
239pixiv:2013/10/08(火) 16:19:00.67 ID:AAccCl800
ランキング更新の日の朝から昼12時過ぎまで非公開にしておけばいいだろ
ワンクリックで簡単
240pixiv:2013/10/08(火) 18:15:57.61 ID:NxZBiV9F0
おー、うちにもついにページ上の作品移動のトコにサムネでたわー
話には聞いてたけどさっぱり見たことなかったから都市伝説化してた

しかし需要あるのかー?と思ったが、
たまに題名つけるの面倒だからかピリオドだけとかで
クリックしづらいのがあったからその為かね
241237:2013/10/08(火) 19:55:17.64 ID:VGoZNS5E0
>>238
>>239
試してみるよ。ありがとう。
242pixiv:2013/10/08(火) 22:00:21.04 ID:N1A8zFr60
うちにも作品移動サムネきたー
思ってたよりデカいな
環境のせいだろうけどレイアウトちょっと崩れてるっぽいし、正直ない方がいいわ
243pixiv:2013/10/08(火) 22:20:36.16 ID:h4Z1GDka0
作品移動サムネ一括で全体が縮小表示されるんじゃないのか
縦長漫画上げてる人で1コマ目しか映ってないのがあった
上のケースはいいけど場合によっては変なトリミングされそうで微妙だな
個人的に次の作品へを使う時は総当たりで見る時でどんな作品かは気にしてないからサムネ表示は要らんな…
結構大きくて邪魔っちゃ邪魔だし
244pixiv:2013/10/08(火) 22:42:36.48 ID:0wua1uv00
たまにサムネが破損してる人がいるんだよなぁ
245pixiv:2013/10/08(火) 23:58:52.80 ID:ziQu0j5N0
投稿後、数日間非公開にしていても、
公開に切り替えた途端フォロワーに伝わるだろうけど、
みんなの新着って所には載らないよね?流れちゃってるよね?
246pixiv:2013/10/09(水) 00:19:03.21 ID:6Jfxt1/l0
>>245
>公開に切り替えた途端フォロワーに伝わるだろうけど

切り替えた途端フォロワーに伝わる?
「フォロー新着作品」だって「みんなの新着作品」同様に投稿日時順なんだから、
公開に切り替えたタイミングが数日後なら流れてるしフォロワーだって新作に気付き難くなるよ
フォローしてる数が少ない人なら気付くかもしれないけど…
例えば自分ならフォローしてる人は200人くらいいるから1〜2日くらい非公開→その後公開ってやられたら
まずその人の新作には気付かない
でもランキング乗りたくないって人は目立たないことが目的なんだろうし気付かれなくてもいいんじゃないの?
247pixiv:2013/10/09(水) 04:08:07.46 ID:7uAkOz020
あーやっちまった
これアニメ2期見てないのモロバレだよ
原作とアニメじゃ同じシーンでもアニメの方が細かく設定してあるのか…投稿した後に知るなんて
そうだよねこのシーンは原作じゃ1コマしかないもんね
でも、その1コマが好きなんだ
アニメは1期までが好きなんだ
2期見てないなんてファンじゃない!って思われるのかな
248pixiv:2013/10/09(水) 04:35:29.40 ID:pqKBV3KT0
アニメ放送してる長寿ジャンルにいるけど観てない
そもそも数週遅れて放送してるので自分は原作ありの漫画に対して
人の(アニメ観てる観てないの)創作内容を気にしたこと無いな
249pixiv:2013/10/09(水) 04:41:45.40 ID:9fS8kAtP0
タグをどうでもいいキャラ名で埋める奴って何荒らしって言うんだ
いや、たぶんやってる人は荒らしのつもりはないんだろうけど
落書きまとめとかでちょっとでも描いてあればそのキャラ名を入れられても正直…
そのせいで付けてもらって嬉しかったタグは消えるわ
どうでもいいキャラ名でタグ一覧がごちゃごちゃするわで迷惑
一時期そいつに張り付かれててトップページ開くたびにウサギのアイコンが真っ赤になってるのにウンザリだった
250pixiv:2013/10/09(水) 08:52:25.30 ID:l7q8N2N70
そのキャラが出てる作品を見たい人のためじゃないかな
251pixiv:2013/10/09(水) 09:43:39.36 ID:b9zVd9zE0
まとめて投稿しなきゃいいんじゃないの?
私がマイナージャンルにいるからこう思うのかもしれないけど、
好きなキャラはどんな落書きでも見たいと思うなあ
252pixiv:2013/10/09(水) 12:36:20.45 ID:arTilmBz0
>>249
danbooruを見に行ってみな
集合絵で端っこに手足だけしか書かれてないようなキャラすらタグが付いてる
検索用タグはそういう用途が本来なんですよ 検索用なんだから
253pixiv:2013/10/09(水) 12:49:01.27 ID:26yukd7B0
見る側としては、キャラのタグ付いてるから開いたら
手足の先だけだったらハァ?だけどな…
まあそれでも見たい人向けに、完璧なタグにする目的なら仕方ない

ただ、タグつけの人の好きキャラだけ拾って
メインキャラや他のチラッとキャラはスルーとかだと
検索精度というより好みで付けてるだけだし
おいおいwと思っちゃう
こないだもキャラタグから見に行ったら
複数キャラが出てくる漫画で、そのキャラは完全モブの1コマぐらいなのに
肝心のメインキャラのタグは付けてなくて
??てなったよ
254pixiv:2013/10/09(水) 12:54:45.65 ID:arTilmBz0
渋の場合danbooruと違ってタグが10までしかつけられないから
流石に手足だけのキャラをタグ付けすべしなんて言わないけど
落書きまとめで描かれたキャラ名が付くのは仕方ないと思うんだがなぁ
255pixiv:2013/10/09(水) 15:31:46.17 ID:Y8N18PwX0
集合絵(全員横並び)描いた時にマイナーなキャラからタグがついたのはなるほどと思った
256pixiv:2013/10/09(水) 20:17:58.07 ID:NErdbFQri
>>255
それわかる
うちも真っ先に影薄いキャラからついた
最近のタグってつけられた順になってるから
確認した時笑ったw
257pixiv:2013/10/09(水) 20:25:12.96 ID:KBHNRN0s0
レアなキャラ描いてるのにタグがないと
これを探している同好の士のため付けずにはいられない
258pixiv:2013/10/09(水) 23:02:26.23 ID:53rJlQBo0
まどマギ書くと黄色い子と赤い子のタグがそんな感じでつくな
他の人のを見ても、落書き数十枚まとめて投稿して作品タグだけで9個埋まってるような状態でもキャラタグつけてくるみたい
正直気持ち悪い
259pixiv:2013/10/09(水) 23:32:55.16 ID:L3nMuAYs0
そういう、自分のお気に入りマイナーキャラのタグを一種や二種付けられるのなら理解できるんだけど
ほんとに端から端までキャラ名付けてくんだよ1人で
慈善事業のつもりでやってんのかね…
260pixiv:2013/10/09(水) 23:43:37.18 ID:HszTw4tA0
ああ>>258のは>>249>>253みたいな感じでってことね

脇役どころか漫画の中の一コマだけ、へのへのもへじレベルの落書きが背景にちっちゃく書いてあるだけでも付いてるんだよ
261pixiv:2013/10/10(木) 00:06:23.30 ID:txj9dV7N0
>>260
細かいところまで見てる俺かっけーこんなのにまでタグ付ける俺かっけー
ってのもあるからあまり真面目に捉えなくてもいい
262pixiv:2013/10/10(木) 00:10:50.10 ID:sM2pTDyN0
>>258
そういう作品(ジャンル)数の多いまとめうpの場合、
優先されるべきは作品名タグか、キャラ名タグか
どっちなんだろうね
絵の内容がカプやキャラ特化ならキャラタグ優先でもいい気がするけど
タグ登録数が限られてる以上は大カテゴリの方を優先すべきか?と。

まあ作者が付けてるタグを押しのけてまで
チラッとだけのキャラのタグを付けまくるのは
どうかと思うが
(人の絵にタグ付けしたことないんだけど、
作者の付けたタグは消えないんだっけ?)
263pixiv:2013/10/10(木) 00:28:37.90 ID:WwYP6EUeP
どっかで、キャラ名タグ検索結果のランクとかやってんじゃね
覇権スレのカプ別閲覧数ランクみたいな
んで作品数や閲覧数で煽りあいやってるとか
儲が必死でタグ増やして水増ししようとしてるとかそんなんじゃないの

ところで同じ作品のタグとキャプションと本文注意書きで
カプ表記がABAだったりBABだったり
コロコロ変わってるのはどういう意図でやってんだろう
どっちでもいいと思っています、という意思表示?
並べ順で細かなニュアンス表示をする人が多いから
逆にこういうのは怖くて中が見れなくて困る
264pixiv:2013/10/10(木) 08:15:32.85 ID:35d03wx80
>>260
自分で消せばいいじゃん
265pixiv:2013/10/10(木) 09:29:39.32 ID:kOtlGVY+0
自分は嫌だなと思うタグ付けられたらどんどん自分で消してるな
誰が消したかなんて付けた人にはわからないし
消しても消しても特定の奴が繰り返し付けてくる場合はIDブロックすることもある
266pixiv:2013/10/10(木) 11:47:24.08 ID:C1tt4vG10
友人がやってるジャンルで、特定のカプに
片っ端から逆カプタグをつけてまわる困ったちゃんがいると言ってたな
もちろん気づけば消すんだけど監視し続けるわけにもいかないし
ブロックしても次々別アカでくるからいたちごっこ
おかげでそのカプではタグ編集禁止がデフォになっちゃったらしい
267pixiv:2013/10/10(木) 11:50:33.39 ID:vWmcvtQo0
>>264
人からタグを付けて欲しいという欲求>変なタグ付けられたくない気持ち
だから解決策を求めてるのではなく
ただ愚痴りたいだけなんだと思うよ
268pixiv:2013/10/10(木) 13:43:09.14 ID:YUdz5SfB0
pixivのタグに一言感想みたいなのとか叫びとか付けられてくそうざかったからかなり前から全部編集禁止にしてる
うざいならそうすればいいのにぐちぐち言う奴の気が知れんわ
269pixiv:2013/10/10(木) 13:52:41.42 ID:AQO0HVai0
フォローすると書き手とつきあわなきゃ
いけなくなる(想像)から、色々面倒くさそうと
思って入会当初から投稿と評価とブックマーク
だけして、フォローは一切しないようにしてる

別に過去にトラブルがあったとかじゃ無いけど
こことか愚痴スレ見てると、自分の性格的に
コレで良かったと思う
270pixiv:2013/10/10(木) 14:44:55.83 ID:TU+H6S1z0
投稿して早々(1時間くらい?)にツイートのとこに1って出たから
wktkしながら見に行ったらすでに出ない Topsyで探しても出ない
ツイートして削除したとか、拾われないはずの鍵つきが
うっかりカウントだけ拾われたとかなんだろか
あれ見るの好きだからちょっとしょんぼりだ
271pixiv:2013/10/10(木) 18:40:42.37 ID:eiLW2oG60
最近中韓の人から「あなたの漫画を翻訳して自サイトで紹介していいですか」ってメッセきて困ってる
無断転載されるよりは確認にきてるだけありがたいけど、自分が上げた場所以外で自分の漫画がアップ
されるのって怖いし(無断転載はもうされてるけど)それに対して自分が許可したってなるのがちょっと…
でも漫画良かったです!って好意もって言ってきてくれてる人にバッサリお断り入れるのは忍びないし
同じような経験のある人、波風立たない断り文句ないかな?
272pixiv:2013/10/10(木) 19:04:11.18 ID:oJJ9WRWU0
>>266
運営に通報したら、少なくとも同じメアドでは登録出来ないように等対処してくれないかな?
IPでとかはどうか分からないけど
273pixiv:2013/10/10(木) 19:08:29.99 ID:qHsDmBCdi
>>271
以前中国の人に同じようなメッセ貰ったけど、二次創作なんで勘弁してくださいってやんわりお断りしたよ
善意で言ってるのが伝わったから悪い気はしなかったが
274pixiv:2013/10/10(木) 19:20:15.04 ID:vWmcvtQo0
翻訳の何が怖いって
自分の意図とは違う解釈されてても
確認できないことだよなぁ
私はスルーしてしまった
問い合わせすらその人の自国語だったんだもの
275pixiv:2013/10/10(木) 19:57:57.56 ID:4icTZlzT0
>>271
相手が丁寧な日本語だったから、トラブルが起きても対処できないとかちゃんと理由を入れて断った

でも結局そのサイトから来てる人がいる
その人じゃないかもしれないし、無断転載じゃなくてリンクかもだけど
276pixiv:2013/10/10(木) 20:14:59.71 ID:eiLW2oG60
>>273
>>275
二次創作だからとかトラブル関係で断り入れてみるよ、ありがとう

ほんと、外人とは思わなかったくらい日本語上手いんだよな
海外にもそのジャンルやカプのファンがいるだろうから、作品読んでもらいたいなとは思うものの、
自分の手を離れるとその後の事対処できないからどうにもできないのがもどかしいわ
277pixiv:2013/10/10(木) 21:08:41.72 ID:jKExHjjc0
>>276
知恵袋みたいなとこや色んなとこで
日本人に翻訳させて、そのままコピーしてるんですよ。
中国人は著作権等の意識は皆無だと思ったほうがいいです。

ごたごたわかりにくいお断り文を書くよりも
「許可できません。転載しないでください」と
はっきり言ったほうがいいです。
278名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/10(木) 21:50:54.90 ID:RlIG0/po0
カプ意識皆無な絵(青年と女児)にノマカプタグつけられて
ID確認したらワンクッション無しでロリ強姦絵描いてるような相手でうんざりした
ただのお節介なのか趣味なのか意図がつかめない
279pixiv:2013/10/10(木) 22:07:49.68 ID:35d03wx80
タグに被害妄想の人多いね
280名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/10(木) 22:46:31.68 ID:dgXfveE20
被害妄想じゃなくて純粋にうざいんだよねああいうの
即消しかブロックするけど
281pixiv:2013/10/10(木) 22:50:33.03 ID:OqFGYATQ0
愚痴スレでも行ってろ
282pixiv:2013/10/10(木) 22:55:57.29 ID:dgXfveE20
自治厨こわーいww
283pixiv:2013/10/10(木) 22:57:11.58 ID:BDhvTpff0
キモ過ぎ死ね
284pixiv:2013/10/10(木) 23:24:58.64 ID:kOtlGVY+0
>>282
お前「純粋にうざい」よ
285pixiv:2013/10/10(木) 23:48:39.73 ID:eiLW2oG60
>>277

成程、了解です
ここで聞いておいて良かった。ありがとう
286pixiv:2013/10/10(木) 23:50:26.37 ID:sM2pTDyN0
>>278
強姦タグでも付けられたんなら別だけど
そこまで見当ハズレでもない普通のタグなんだし、付けた人の追跡とかしてないで
ただの認識の違いとして淡々と処理したらいいんじゃね
サクッと消して青年単品のタグと女児単品のタグ付けときゃ
なんで消したかの意図は伝わるでしょ
相手がただのお節介か趣味でやったかが分かったところで、何がどうなるって訳でもなし
掴もうとするだけ無駄
287pixiv:2013/10/11(金) 01:02:41.84 ID:weqvkomJ0
相手が自分が受け入れられない趣味の人間だと、素行も悪い人間だと疑うタイプの人間なんでしょうね
288pixiv:2013/10/11(金) 05:06:46.82 ID:3OMoFqum0
無料に煽られて猫も杓子もプレミアム契約してるせいで
かえって閲覧数が減ってるような気がするんだが
やはりプレミアムアレルギーって有るのか?
289pixiv:2013/10/11(金) 05:12:53.54 ID:sAA+kGGq0
どっちかというと
プレミアムのアク解じゃ大したことはぜんぜん分からんて事がもっと広まってほしい
再投稿の為に普段から登録してるけど、警戒されているような気がしてしょうがない
どっちにしてもあのプレミアムには価値ないよな
再投稿も普通はつけとけって機能だし
290pixiv:2013/10/11(金) 07:33:37.91 ID:F4YHCZYU0
プレミアム解約したら、投稿済みのキャプションの改行はどうなるんでしょうか?
ガタガタに崩れちゃう?
いつか解約するかもと思うなら最初から改行なしで投稿したほうがいいのかな?
291pixiv:2013/10/11(金) 08:54:08.81 ID:J/+gJhN80
<br>が残骸として残ると聞いた記憶
292pixiv:2013/10/11(金) 09:17:49.92 ID:C42wvTEKO
>>291
うわ恥ずかしいなそれ‥サイトでたまにいる間抜けみたい
293小説:2013/10/11(金) 09:24:28.81 ID:b7N99m7Y0
お試しでプレミアムにしたけど辞める気ならキャプ改行は使わない方がいいね
それ以前にこいつプレミアム登録したんだwwって思われたくないから使わないけどw
294pixiv:2013/10/11(金) 09:25:40.14 ID:b7N99m7Y0
名前欄失礼
295pixiv:2013/10/11(金) 10:09:28.24 ID:2ZGamfld0
>>290
改行、文字色などの装飾をしたらプレミアム解除後はタグががっつり残る
296pixiv:2013/10/11(金) 10:39:33.89 ID:7WJm54LM0
まさに即効解約するつもりでお試し登録してきたわw
でも説明みるとこれ今解約しても今月いっぱいはプレミアムのままなんだろうな
非公開人数が見たかっただけなんだが思ったよりいなかった
ついでに骨折絵も差し替えてきた うん、一回やれば気が済むなこれは
297pixiv:2013/10/11(金) 10:45:52.40 ID:J/+gJhN80
お試ししてみたいけど
こんな信用もない運営サイトで
クレカ番号入力なんて怖くてできないわ
298pixiv:2013/10/11(金) 10:48:07.95 ID:427QDHCv0
普段スマホでしか見てないし小説だけど、自分が見やすいように(投稿後に反映されないのは承知で)投稿画面でキャプション改行してたら今回プレミアムお試しした途端に表示にも反映されたよ。
だからキャプション改行するのにわざわざ<br>入れる必要ないと思う。改行するだけならプレミアムなしになっても元に戻るだけだし。
プレミアム入ったりやめたりしてるとのがばればれになるという副作用はあるかもしれないと思ったけど、見る方はそこまで気にしてないか。
299pixiv:2013/10/11(金) 12:21:13.86 ID:kkU5Vo/Bi
>>298
プレミアムだとキャプ入力画面で改行されてるところに<br>が置き換わって
投稿後にコード読んで改行してくれるけどそのあとに無料になると<br>が残る
300pixiv:2013/10/11(金) 12:54:06.01 ID:fLUJx+HK0
プレミアム二度程入ったりやめたりしたけど、改行タグなんて残った事ないぞ
どういうこっちゃ
301pixiv:2013/10/11(金) 13:48:28.88 ID:J/+gJhN80
>>298
この掲示板だって改行するのに<br>なんていれないでしょ
例)
一生懸命
描きました!

これをプレミアム解除すると、改行部分にHTML形式の<br>が残るので

一生懸命<br>
描きました!
てなる
302298:2013/10/11(金) 13:58:53.19 ID:4noHb3Rx0
>>299>>301
説明ありがとう。プレミアム初めてだしどうも勘違いしてたみたいだ。
しかしそうなったら個人的には大迷惑どころじゃないな……。

でも>>300はそんなことないっていってるしよくわからん。
改行以外にキャプション装飾するとそうなるとか、他にも条件があるんだろうか。
303pixiv:2013/10/11(金) 14:10:57.67 ID:sAA+kGGq0
何回か入会退会したけど<br>なんて残ったこと一回もない
環境によるのかも知れないけど
304pixiv:2013/10/11(金) 14:37:06.84 ID:VlYg87Bs0
非プレミアムの人がスペース大量に入れて擬似改行してるのあるよね
私の環境じゃ変な場所で改行されてスペースだらけで余計に見づらいw
305pixiv:2013/10/11(金) 16:24:57.68 ID:XPgWkcJu0
あいうえお<br>かきくけこ

こう書いて改行してたならプレミアム解除でタグが残るけど

あいうえお
かきくけこ

とエンターキーで改行しただけならタグは残らなかったはず
306pixiv:2013/10/12(土) 00:10:31.07 ID:g42MWJSz0
ニコニコなんかのプレミアムはニコ厨の心理を上手く煽ってるけど
支部のプレミアムは全方向でへたくそだよね…
プレミアムアイコンつけなくていいなら入るって人も多そう
307pixiv:2013/10/12(土) 00:29:46.38 ID:LZ9N86k40
ニコのプレミアムは動画を快適に見たい人と
動画を投稿したい人がどっちも得するけど
pixivはサムネフィルター以外に目玉が無い
そのフィルターでさえアドオンでできてしまう

ジリ貧個人運営のニジエでさえ改行と再投稿を一般会員に開放しているのに
pixivは守銭奴になってスポンサーに媚びてばかり
308pixiv:2013/10/12(土) 02:38:28.60 ID:qKoOZsFG0
不思議なんだがプレミアム強制されてる訳でもないのに
プレミアム入ってない人がなぜそこまでプレミアムの機能を叩く必要があるんだ?
別にpixiv自体はタダで使えるんだしタダで使ってる人にはプレミアム機能なんて関係ないことじゃん
そのしょうもない機能でも欲しいと思ってる人だけが納得して金払ってる訳だし
それでpixiv側も資金足りてるなら別にいいんじゃないの?

プレミアムに入らないことで何か嫌がらせを受ける訳でも評価に差を付けられる訳でもないのに
必死に叩く理由がわからない
課金ゲームとかで非課金ユーザーが課金厨は能力強くてずるい!とか言うならまだわかるんだけどw
309pixiv:2013/10/12(土) 02:50:14.91 ID:YmBl0TgZ0
今すぐ滅亡しろとか罵ってるならその言い分も分かるが
もっと良くなってくれよな〜
愛用してるし繁栄してくれないと潰れたら困んよ〜
という苦情、要望もあるだろう
ただの叩きとそれは違う
310pixiv:2013/10/12(土) 03:09:28.17 ID:5YddhXrl0
>>308
前から入ってても叩いてますが何か?

最低でも透明NG機能つけろって話だよほんと
311pixiv:2013/10/12(土) 03:15:03.31 ID:qKoOZsFG0
>>310
自分が言ってるのは入ってない人の愚痴への疑問だよ
ここ見てたらプレミアム機能を散々叩いた上で「あんなの入る気しねーよ、誰が入るか糞が」みたいなのが
以前からすごく多かったからさ
プレミアムユーザーがプレミアム機能に文句言うのは当然だろう、金払ってるんだから
312pixiv:2013/10/12(土) 04:00:31.36 ID:jT5/f3Xu0
こう改善してくれたら入るのにってことでしょ?
ID:qKoOZsFG0意味不明だわ
313pixiv:2013/10/12(土) 04:12:06.61 ID:g42MWJSz0
使った事も無いのに何で文句ばっか言ってんの?って事じゃないのか
よく延長して「あんなのに金払ってる課金者pgr」な流れになるからわかるよ
よそのスレで延々課金者バカにしてるの見た時は確かに謎だったわ
314pixiv:2013/10/12(土) 04:53:57.34 ID:Ho7w31n5O
「こう改善したら」の部分が他のSNSでは無課金でも使える当然の機能だからだろ
315pixiv:2013/10/12(土) 08:09:05.46 ID:HE0sZ3hQ0
だったら無課金で使えるSNSに移動すりゃいいじゃん
316pixiv:2013/10/12(土) 08:14:40.18 ID:w9jn4fs00
有料として出してる内容が値段相応かどうかの感想で
ショボすぎるから結果的に叩かれてるだけでしょ
使う使わないとか文句あるなら辞めろって論点すり替えるのも違うよね
逆にいい機能がつけば入ってない人でも褒めるだろうし
感想や雑談なんだからそんなもんだよ
317pixiv:2013/10/12(土) 09:18:22.30 ID:4jGCWVLx0
じ、じゃあ使わなきゃいいじゃん!(涙目)
318pixiv:2013/10/12(土) 09:34:05.88 ID:dlZdrCYq0
中の人も大変なのかな
無能ばっかりで
319pixiv:2013/10/12(土) 09:50:32.73 ID:Ho7w31n5O
それに加えていちいち登録迫ってくる
ユーザビリティ無視してまでプレミアム推してくるわりにその特典がゴミだからそりゃあちこちから不満も出るわ

>>315
誰がpixivしかやってないと言った?
320pixiv:2013/10/12(土) 10:35:10.66 ID:MWuqBDoc0
文句言うほど嫌なら退会でもしたらいいだろ
pixiv以外にもSNSあるしpixivよりもお前らの欲しがってる機能実装してる所もあるだろ
単に人が多いだけってだけで居座ってんだろ
それなきゃとっくに他に移動してるわな
321pixiv:2013/10/12(土) 10:55:08.92 ID:w9jn4fs00
そういう論点すり替えの行き着く先は
文句言われてるのを見たくない奴が2ちゃん見なければいいって話で終わる
322pixiv:2013/10/12(土) 11:10:21.70 ID:HE0sZ3hQ0
愚痴スレに行けばそうですね!運営はクソですね!で好きなだけ愚痴愚痴やれるのに
住み分けもまともにできない人に納得できるSNSだけで活動したら?と言っても意味なかったね
323pixiv:2013/10/12(土) 11:46:20.53 ID:YmBl0TgZ0
なんで最終的には喧嘩腰になるかね〜
文句言ってる人も結局はサイトが良くなってくれたら嬉しいもんだし
支部自体は好きなんだろうからいいじゃんかさ
そりゃあも少し愛情が伝わるような言い方にした方がいいけどさ
まあそこはツンデレだと思って流せば…

もちろん文句言いの中にも改善のヒントはあるのだから
なんも言わずに受け入れる優しい人よりも
発展のきっかけになることも多少はあるのよ
そういうのを上手く選り分けて拾って役立てるのも企業ってもんよな
324pixiv:2013/10/12(土) 12:21:55.77 ID:xR9Rd8oB0
運営やpixivの機能に文句ばかりしか出なくなるような心境に陥っているのなら
一度pixivから離れ休むか、試しに別のSNSを使ってみるか…
昔に比べてSNSの選択肢が増えた環境になってきてるのだから、pixiv絶対ではないんだし
運営のアホさは今に始まった話ではない
325pixiv:2013/10/12(土) 15:42:52.05 ID:rHdQcABHO
あれだけの大問題起こしたサイトを文句言いながら使うとか疲れそう
326pixiv:2013/10/12(土) 16:40:41.52 ID:cEqGefH70
>>322
逆ギレwww
327pixiv:2013/10/12(土) 18:35:04.62 ID:yqdgGs2J0
今はプレミアム=金払ってまで解析見たい人wwwって思う人もいるからな…
再投稿でページ増減できるようにしてほしい
328pixiv:2013/10/12(土) 19:05:24.74 ID:HJ/hzj+l0
    _,,..,,,,_     _,,..,,,,_
  ./ ・ω・ヽ  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/.l _/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
329pixiv:2013/10/12(土) 19:12:43.24 ID:kjF28O3v0
人がたくさんいる限り露骨なプレミアム広告だろうが175炸裂してようが
絵を描いてうpってるのが渋民ってもんなんです
330pixiv:2013/10/12(土) 19:15:43.93 ID:pxHHEeBO0
>>327
漫画形式のページ増減のこと?
減らす機会は少なそうだがあとからおまけ足したくなることあるからぜひほしいね
一応、適当な空白ページで投稿しておいてあとから差し替えるって方法もあるが・・・
331pixiv:2013/10/12(土) 20:52:17.37 ID:LZ9N86k40
自分は運営様が超有能って信じてるんでお金払ってますよ
利益は無駄遣いなんかせずより良いサービス提供のために
有意義に活用しているって信じてますよ
札束枕なんて噂はやっぱり創作に決まってますよね!そうですよね!
332pixiv:2013/10/12(土) 23:13:35.58 ID:mGNlq44o0
>>327
漫画形式のページ増減はあったらいいなと思うことは何度もあった
でもログまとめをブクマする時にいつも思うけど、10枚中7枚くらいが凄く好みでブクマしたいと思うような絵でも
1枚でも地雷だったり嫌いなジャンルが混ざってるとブクマしたくないから結局スルーすることが結構ある
もし全部好みだと思ってブクマした絵にページ増機能によって後から知らないうちに
好みじゃない絵やネタを足されてたりすると不快だなってのはある

差し替えの場合は大抵元絵の修正程度か白紙→完成品に変えるくらいで
さすがに全然違う作品に取り替えるようなことする可能性は低いから別に良いけどなぁ
333BL:2013/10/13(日) 08:52:40.66 ID:UKfHaAxP0
他を使うとあそこの人間の面倒臭さがよくわかる
あそこの人間てまず人の多さや数で判断するから
それ以外を見れないし数字でしか話できないんだよね
自分は何が好きで何が良いと思うかがない
ここはそういう人を誘う場所じゃない気がするね
334pixiv:2013/10/13(日) 12:53:21.16 ID:P8B8TLtv0
名前欄なんじゃそれ
335pixiv:2013/10/13(日) 15:03:23.46 ID:EzUz/oUd0
おそらく最近できたBL専門のSNSスレの誤爆なんだろう
誤爆だと分かってても現役利用者的にはイラっとする発言だな
336pixiv:2013/10/13(日) 15:06:26.32 ID:vVDVKBoN0
閲覧数、総合点数、ブクマ数
分かりやすく数字で表れるって素敵やん
投稿者数が多いとそれだけいろんな種類の絵が見られて嬉しいですやん
悪いことではないぞ
337pixiv:2013/10/13(日) 15:45:14.92 ID:V/VsnLHr0
イラッとするのは的をえてるからからだろう
現役利用者だけど数字至上主義思考なのは否定できない
pixivが過去のカオスラウンジ騒動やハッキング個人情報流出した時のような事が再度起きて
利用者が減って他にユーザー大移動したら自分もそこに流れてしまうなw
結局最大手SNSだけに出戻りもまた多くなるだろうが
338pixiv:2013/10/13(日) 15:55:14.77 ID:wXIIcAJx0
BLの方が人が増えたらそっちに行くなあ
ガチガチにpixivの閲覧ブクマを気にするくらいなら
他も見てみるのはいいことだと思う
オフ同人なんかも支部人気とぜんぜんリンクしてないからびっくりするし
視野が広がって良いよ
339pixiv:2013/10/13(日) 16:01:39.76 ID:vVDVKBoN0
腐の人はさっさとBLランドのほうに引っ越してくれていいよ
340pixiv:2013/10/13(日) 16:16:12.18 ID:gxdbHIG70
女性向けでも男性向けでも健全でもおいしくいただける自分には
いろいろいっぺんに見られて便利だけどな
タグをしっかりつけてくれってんでいいんでなかろうか
(それがしっかりしてないから問題なんだろうけど)
投稿時に同性愛だのケモノだのチェックつけるところあるけど
アレって検索するときはどう反映されんの?
341pixiv:2013/10/13(日) 16:20:33.70 ID:oUBuPb7g0
>>337
得ずに射ろうぜ
342pixiv:2013/10/13(日) 16:22:13.27 ID:PQS094wZ0
「射ようぜ」だろ
343pixiv:2013/10/13(日) 16:31:30.23 ID:OXOK9V5F0
>>338
>BLの方が人が増えたらそっちに行くなあ

不思議なんだがなんで「人が増えたら」なんだ?
どこも最初は様子見中でアクティブユーザーが少ないだろう
膨大な人数が集まってるpixivと登録者数を比べる事がそもそも間違いじゃないか

>>340
いっぺんに見られる=無法地帯化するんだがな
だからpixiv関連スレはエロやグロ、腐やケモノ関係で住み分け出来てない分言い合いがつきないかと
344pixiv:2013/10/13(日) 16:57:25.46 ID:qOiMewJoO
>>343
人が少なかったら交流もあまりないからじゃない?
交流したいなら人がいないサイトなんて意味がないし
pixivはイラストSNS最大手サイトだから交流したくてpixivに集まるのは正しい
345pixiv:2013/10/13(日) 17:14:22.96 ID:oUBuPb7g0
>>342
射ろう
読み方:いろう
ラ行五段活用の動詞「射る」の未然形である「射ろ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。

元が射るだからこっちのがいいかなと
346pixiv:2013/10/13(日) 17:20:34.47 ID:OXOK9V5F0
>>344
人が多いpixivでも交流なんてほぼ皆無でむしろ交流しにくいってよく聞くがなぁ
あってもtwitter前提だったりするだろ?
特に女向けはコメント欄で交流とかほぼないし
タグ感想なんてものは交流とはいわんよな
347pixiv:2013/10/13(日) 17:32:39.72 ID://vrSnrk0
(=゚ω゚)ノ
348pixiv:2013/10/13(日) 17:32:49.96 ID:xgLQa6UL0
あれ?人気順検索のお試しって一日かと思ってたけど一時間の見間違いだったかな…
349pixiv:2013/10/13(日) 17:52:45.75 ID:1HcRGYK50
>>343
最初からそういう言い合いに加担しなきゃいいわけで
ピクシブの利用規約さえ守っていれば誰に文句を言われる筋合いもない
スレの争いを避けるようにすれば、見ないものには腹もたたんし争いも起きない

>>340
属性のチェックは今のところなんの反映もない
将来的には表示区分とかできるのかもしれん
ただしプレミアムのみとかだろうけど
350pixiv:2013/10/13(日) 18:00:15.96 ID:CwVExge40
>>345
横からごめん
「射る」自体は五段でもいいのかもしれないけどそうすると
打消の助動詞付けたとき「的を射らない」になっちゃう
「的を射ない」のほうが自然で耳になじむ
古い慣用表現なので文語文法に従い上一段動詞「射る」とするのが適切と思う

スレ違いすぎ失礼しました
351pixiv:2013/10/13(日) 18:11:11.94 ID:qOiMewJoO
>>346
交流しにくい人もいるってだけでしょ
満足していることについてわざわざ書き込みする人はあまりいないし
Twitter前提というか交流好きならだいたいTwitterはやってるし
両方使って交流しているだけだよ
愚痴だけ見て即それが正しいと思い込むのはやめた方がいいよ
交流皆無だなんてpixivの全ユーザーをチェックしたわけでもないのにどこから出てきたの
352pixiv:2013/10/13(日) 18:20:12.27 ID:LBZkrYMA0
pixivの人多いってROM占めてる割合の高いから
交流メイン?って感じだわ
全部込み込みで利用者数見ると
Twitter>>ニコニコ>>pixivだし
Twitter伝いに報告して感想やRTで広がるから
最近はどこ上げてもあんま変わらんね
353pixiv:2013/10/13(日) 20:58:23.70 ID:YTstGPpq0
流れ切るけど
二次創作の漫画って、縦長形式より1ページづつの形式の方がブクマ伸びる傾向?
縦長漫画が多かった頃はパソコンから支部見てる人が多かったけど
今はスマホで手軽に綺麗な画質で見れるようになったし、パソコン以外から見てる人増えたのかなぁ
354pixiv:2013/10/13(日) 21:02:59.28 ID:7thGeQ3r0
スマホはタップよりスクロールで見る方が楽だから
縦長漫画の方が見やすいって意見をみたな
355pixiv:2013/10/13(日) 21:04:22.50 ID:wXIIcAJx0
>>343
>>338だけど、自分の活動の告知の為に登録してるから人が多くないと意味がない
支部も黎明期の頃は、二次同人よりも
グループ展やるとかデザフェスに参加するからその告知の為に始めてみましたって人が多かった
自分は腐向けは少ないんだけど、基本的に女性向けだからランドも人が増えたら考える

こういう感じだから、オフ同人のサンプル嫌う人がいるのがよくわからん
サンプルや告知だって情報のやりとりで、他人の活動を知るのも自分にとっては交流だから
お互いで褒め合ったり義理ブクマしあうのだけが交流っていうのにいつも違和感がある
356pixiv:2013/10/13(日) 21:33:43.98 ID:HDll+2UZ0
ROMも交流やるタイプの人種と、ただ単にネタ探し目的の人種、
好きな絵を見るだけの人種、無断転載するための人種と色々いるから一概にROMの
全てが交流好きとは言えないし、枝葉末節だね
357pixiv:2013/10/13(日) 21:53:31.52 ID:YTstGPpq0
>>354
それは確かに…
358pixiv:2013/10/13(日) 23:08:40.61 ID:c9cD9gXe0
>>347
それは「ぃょぅ」だと言ってほしいのか?
359pixiv:2013/10/14(月) 11:14:15.29 ID:UyYB5dsd0
ア行上一段活用の動詞「射る」の未然形である「射」+推量・意志・勧誘の助動詞「よう」=
(=゚ω゚)ノぃょぅ
360pixiv:2013/10/14(月) 15:28:19.49 ID:ph4m0J6c0
いつしか雨はやみ、そこには虹がかかるんだよなぁ…
361pixiv:2013/10/14(月) 20:34:04.23 ID:uboI6DDJ0
虹が虫偏なのが面白い
362名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/14(月) 21:09:22.95 ID:sG+e9CID0
虹は虫偏だけど、昆虫ではなくて爬虫類という意味の「虫」
古代中国では虹は大きな蛇、もしくは龍の化身とされてきたからこういう字になった。
363pixiv:2013/10/14(月) 21:14:19.35 ID:7Bc2WbGr0
>>353
どっちも対応した方が伸びるんじゃない?
いまだにガラケー読みの人もいるし…自分だけどww

縦長だとズームしても文字が潰れて読めないのが多くてスルーすることが多いんだわ
適度な長さだとズームしたらギリギリで読めるのがあるから読むことはあるけど、
必死に読みたい程じゃなかったら飛ばして読むのが多い
必死すぎたら携帯に送って読む、パソコンで読むもするけどw
だから1ページをズームしないで読めれるのは正直に有難いわ
364pixiv:2013/10/14(月) 21:17:10.96 ID:izeRPAkg0
>>362
へえ〜
365pixiv:2013/10/14(月) 23:49:52.63 ID:UyYB5dsd0
ついでに二重になってる虹はメインが雄で虹、上の薄くて逆のが雌で霓
合わせて虹霓(こうげい)
ダブルレインボーは見ると幸せになるよ!
366pixiv:2013/10/15(火) 01:00:46.22 ID:epY/0R3h0
数年前まで絵描きでオフでやってたけど
最近小説書いて支部始めた
地方住みなので印刷代イベント参加費交通費などがかさむのがきつかったんだけど
支部はお金かからずいろんな人に読んでもらえるのが嬉しい
ブクマ評価で浮き沈みはあるけどとりあえず楽しさが勝ってるので飽きるまで
または折れるまで続けてみる
367pixiv:2013/10/15(火) 15:31:19.95 ID:lE+U8RI50
スマホアプリ版の虫めがね機能使えば、かなりはっきり見えることもあるけど、
逆に元の画像が小さすぎると、PC画面上では文字がつぶれたりするんだよな。

だからものすごく縦に長い漫画の場合は、適度なところで切って、
漫画機能を使ってあげた方が、PC、スマホどっちからでも読みやすい。
368pixiv:2013/10/15(火) 17:48:47.88 ID:LX3F55f50
漫画アニメ関連の人が亡くなると渋に絵あふれるんかな…とか思ってしまう
369pixiv:2013/10/15(火) 18:27:52.47 ID:TTS8+yI80
間違いなくアンパンマンだらけになるだろうね
370pixiv:2013/10/15(火) 19:06:38.01 ID:WNCBItZ30
200位台でもランキングから結構来るもんなんだなぁ
371pixiv:2013/10/15(火) 21:39:55.24 ID:ilhY5MBe0
追悼絵、それ自体はいいと思うんだけど
タグに泣いた…(´;ω;`)だのキャプションに○○位ありがとうございました!だの書いてあると
亡くなった人をネタにして楽しんでるようにしか見えなくてすげー嫌だ
372pixiv:2013/10/15(火) 22:04:30.12 ID:5f/s/Djz0
>>371
数日経ってから デイリー 冥福  でキャプション検索するときっとひっかかるぞ
373pixiv:2013/10/15(火) 23:56:29.40 ID:SYXbYxNh0
長いキャプションが畳まれてるね
別にいいのに

前後作品のサムネもいらないのにな
374pixiv:2013/10/16(水) 00:12:02.28 ID:d4vY2waL0
ますますタグが目立つな
感想タグももはや渋の名物か
375pixiv:2013/10/16(水) 09:36:34.38 ID:YAqG+cz+0
キャプションは見ないことの方が多いからありがたい
プレミアムだとスクロールするほど長いのとかあるし…
376pixiv:2013/10/16(水) 10:02:11.62 ID:UcjIfywE0
長いキャプションは見ないから助かる
377pixiv:2013/10/16(水) 10:21:34.87 ID:NqkxfV8PO
特殊設定とかだとキャプションに細かい説明や注意が書いてあるのに
読み飛ばされちゃうかもな
378pixiv:2013/10/16(水) 10:26:07.70 ID:yuLuMNg/0
畳まれるっていっても9行くらい以上になって初めて
下のほうちょこっと見えなくなるだけじゃね?これ
どっちみち9行も書いてるとほぼ見ないのであまり変わらない
379pixiv:2013/10/16(水) 10:30:32.70 ID:yuLuMNg/0
あぁ でもプレミアムで改行しまくってると
情報量少なくても下のほう畳まれるんだな
小刻みな改行する人は悩むんだろうか
380pixiv:2013/10/16(水) 13:23:05.93 ID:0MJHYpF10
>>371
事実3行目その通りだから
381pixiv:2013/10/16(水) 17:26:53.34 ID:rMbHVH7D0
なんかちょっとレポートが気になるからお試しプレミアムしてみたいんだが
今って登録してすぐ解除でお金かかんないんだよね?
それってクレカで支払いの場合だけ?携帯の決済じゃダメなんかな
382pixiv:2013/10/16(水) 17:47:39.71 ID:pW5EGisci
クレカ決済のみで
申し込みは昨日までだったはず
383pixiv:2013/10/16(水) 18:29:35.04 ID:yCH2itrS0
ファッ!?
なんだもう遅かったのね
どうりでアナウンスないはずだわ ありがとう
384pixiv:2013/10/16(水) 18:30:27.97 ID:yCH2itrS0
IDかわってるけど383=381です
385pixiv:2013/10/16(水) 18:33:27.13 ID:0aA4Q5ZP0
関係ないけど、Twitterやってる人は要注意。
他人から回ってきてもやらないように!
すでに有名人やアニメアカウントがやらかしてる。

【ネット】 見た動画を“勝手に”ツイートする「Plays Now」に注意、ツイッターでエロ動画視聴がバレる人続出
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381819744/
386pixiv:2013/10/16(水) 19:20:17.08 ID:G9CA1Izd0
ちょっと相談なんだけど、
最近フォローした記憶が全くない人をフォローしてることがちょくちょくあるんだけど、そういう人いる?
絶対にこのジャンル知らないなー、っていうものから、このCPあさったけどこの人の全作品記憶にないぞ、とか、結構バラバラ
パスワードも変えたし使ってる端末からは一回全部ログアウトしたんだけど、未だに収まらない
誰もいないとか対策不明なら運営の方にメールしようと思ってる
387pixiv:2013/10/16(水) 19:28:10.09 ID:0aA4Q5ZP0
>>386
なにそれこわい
388pixiv:2013/10/16(水) 19:33:00.42 ID:NgoDAPbM0
二重人格の可能性? ないか
389pixiv:2013/10/16(水) 19:41:16.41 ID:1rh26z830
スマホだったら気付かずフォローボタン押しちゃってるとか?
以前ブクマだけどそういうのあったよ
390pixiv:2013/10/16(水) 19:47:40.19 ID:yM233GJZ0
>>386
対策するならパスだけじゃなくメアドも変えた方がいいけど
心配なのはパス等のバレじゃなくて脳に障害出てたケースだな
しばらくログインしないでその間に動きがあるか確認したら
391pixiv:2013/10/16(水) 19:53:45.74 ID:G9CA1Izd0
>>389
あぁ、そうか。端末によってはそういうこともあるよなー
でもガラケーだし、携帯からはほとんどpixiv触らないんだよね

>>390
脳の障害かー。人格とか記憶的には問題ないと思うんだけど、ちょっと疑ってみるよ
一週間ぐらいログインせずにいてみる

いまのところブックマークはそういうことになってないし、
お気に入りの人の新着作品にしらない人が流れてくるってぐらいで
害とまでは言えないんだけど、なんか気持ち悪いんだよねー
ログアウトする前にちょっとお気に入り人数とかきっちり確認してメモってみる
いろいろありがとう
392pixiv:2013/10/16(水) 19:57:58.78 ID:i0r/5o3/0
夢遊病みたいに知らない間に何かしてたみたいな事があれば
もっと身近なところでも変化はあると思うし
ネット上でpixivだけに影響出てるってのはちょっと疑問

家族持ちで同じpcを家族と共有しててたまたま誰かがpixiv見てた、とかなら納得
393pixiv:2013/10/16(水) 20:06:13.87 ID:dLqlBMKR0
ブクマコメってどうやって返信したらいいんだろう
ブクマコメは返信不要な雰囲気?と思って今まで何もしてなかったけど
すごく嬉しいコメをもらって返事がしたい
けどキャプションでいきなりその人にだけ返すのもなんかなと思うし
メッセージは引かれそうだし…
394pixiv:2013/10/16(水) 20:09:54.35 ID:dD5VXj7g0
>>393
自分はコメ欄で返信してる
で、キャプかプロフにブクマコメはコメ欄にて返信してますって書いておくよ
それでかはわからないけど、わりとブクマコメ貰えるようになった
395pixiv:2013/10/16(水) 21:21:37.65 ID:UFM0qxph0
>>391
脳の障害でもpixivのバグでも
結果でたら是非報告してほしい
396pixiv:2013/10/16(水) 21:51:49.07 ID:dLqlBMKR0
>>394
393だけどありがとうコメ欄使うんだね
プロフに書いてみるわ
397pixiv:2013/10/16(水) 22:35:45.27 ID:dXJBdCYX0
スマホでうっかりブクマ入れてしまって慌てて消したんだけど、これって作者に通知いっちゃう?
ブクマほとんどついてない作品だったからぬか喜びさせたら申し訳なくて…
398pixiv:2013/10/16(水) 22:57:27.96 ID:NfxD5OYX0
ブクマ10以下の作品を公開でブクマした場合
相手のポップアップ設定によるけど
全体的にブクマが少ない絵師なら高確率で
あなたのの名前付きでブクマしたことが相手に通知されてる
それなのにブクマ一覧にないってことはすぐ外されたってことだから
それもわかっちゃうだろうね
399pixiv:2013/10/16(水) 23:10:19.80 ID:HijYYx110
>>398
えっブクマ通知ってブクマした人の名前まで知らせてくんの?
しらんかったわ
400pixiv:2013/10/16(水) 23:10:23.29 ID:8EX7fuiu0
ブクマ通知って相手の名前なんか出るっけ?
お気に入り通知なら「○○さんがあなたをフォローしました」と名前が出るけど
ブクマなら「○人の人がブクマしました」だけじゃない?
401pixiv:2013/10/16(水) 23:19:36.11 ID:hBnlDWIz0
名前までは通知されねーよ
ブクマ通知が来た後すぐに詳細チェックしていた場合はユーザー名までわかっちゃうけどね
直接通知するような機能はない
402pixiv:2013/10/16(水) 23:35:07.63 ID:NfxD5OYX0
名前出るのお気に入りだったか
ごめんごめんテヘペロ!
403名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/16(水) 23:58:24.78 ID:eT3rnnBk0
作品画面の作品左上に表示されるツイッターのマークの数字ってのは
ツイートされた数ってことでいいのかな?
404pixiv:2013/10/17(木) 00:09:11.45 ID:0oJkNpfS0
全ツイート数+その公式リツイート数−鍵付きツイート数
405名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/17(木) 01:40:20.54 ID:mKeKx3LT0
>>404
サンクスエロい人!
406ピクシブ:2013/10/17(木) 09:01:18.46 ID:638zCC5O0
友人から「ニッチ狙いの好き嫌い分かれる絵を描くよね」と言われてしまうヘタレだから
絵で人は釣れないという自覚があり、支部には入らずツイッターでジャンル友を募集してた。
だがしばらく続けてもフォロワー全然来なかった。
ダメもとで支部に入ってみたとこ、ちょっと待ってたらすぐにブクマお気に入りしてくれる人が
ちらほらと現れ、感想を送りあう相手もできた。そこそこ旬なものも描いたからかもしれないが
ヘタレでもツイッターよりは支部の方が繋がりやすいのかなー
407pixiv:2013/10/17(木) 10:46:16.81 ID:XfsHpC9W0
それなり以上に力を入れた絵を中心に交流したいなら、twitterよりpixivのほうがいいと思う

なぜならtwitterは数日で発言が流れてしまうから
せっかく絵を上げても、あっと言う間に埋もれてtwitter上で単語検索しても出てきてくれなくなる
本家で古いの遡ろうとするとどんどんブラウザが重くなるのもマイナス。ついでにあんまり前のツイートだと遡れなくなる
それと例えば好きキャラ・カプ名で探してたらそれに対する悪口ツイートが引っ掛かってしまって、
以降怖くて迂闊に検索できなくなったなんて人もいそうだし(実際自分がそうだった)

元からサイトなりブログなりを持っててある程度誰かと交流があるんなら
その人たちがフォローしてくれたりそれ経由でフォロワーが増えたりするから別だけど
とにかくジャンル仲間を一から探すのにはいまいち使いづらい

その点pixivは、少なくとも絵の投稿日時が古いという理由で検索結果に出なくなるなんてことはないからね
408pixiv:2013/10/17(木) 14:34:54.41 ID:vTox5fgy0
ブクマした絵を毎日こまめに評価してる人っている?
ブクマ件数は増えてないけど点数が増えてて気になった
ちなみに自分はブクマする時に10点入れるだけ
評価してくれる分にはありがたいんだけどね
409pixiv:2013/10/17(木) 15:01:31.87 ID:GSomPf3z0
自分のスタイルは>>408と同じくブクマと同時か
ブクマしなくても好みなら10点入れるけど
チラシ系のスレではキャラやネタが好きとかマイナーだと
また描いて欲しくて毎日10点入れにいくっていう話を見る
最後のブクマからどのくらいの期間で気になってるのか知らないけど
長いならそういう人がついてるんじゃない
410pxiv:2013/10/17(木) 15:02:12.55 ID:MqXVEX+U0
ブクマしたの見直したらまた評価するよ
見直す頻度は毎日とかじゃなくて数日〜数ヶ月単位だけど
411pixiv:2013/10/17(木) 15:02:14.28 ID:vbjXOTjV0
自分は結構する
すごく上手くて萌えもあるのに
ジャンル柄あまり閲覧されないタイプだと
見てるよ!好きだよ!というのをアピールするために
ちょくちょく10点入れてる
コメ出来ないかわりにエールを送る意味で
やっぱりちょっと公開型だからコメはなかなか出来ない
412pixiv:2013/10/17(木) 15:46:11.91 ID:szQalZah0
おー β版のピクシブってレイアウトすごくいいな
初めて覗いたけどサムネもでかいし見やすい
タグ検索したときブクマ数とか出ないから余計な気使わないし 
何よりタグ検索で出たやつを作品一覧みたいに
横に地続きで見ていけるのがいい 採用してくれないもんかな
これってプレミアムじゃないと見られないんだっけ?
お試し解約したから今月だけだけどこっち見てよう
413pixiv:2013/10/17(木) 17:46:30.37 ID:z8qlhVSs0
一生懸命キャラ設定やストーリーを練って真面目に描いた普通の漫画よりも
言いたいことを好きに言わせた棒人間漫画の方が評価が良くて複雑だ
414pixiv:2013/10/17(木) 18:17:13.48 ID:+iZsofhu0
>>413
あるある過ぎるドンマイ。
『共感』とか『空気感』も評価ポイントって事さ。
415pixiv:2013/10/17(木) 18:20:39.90 ID:frcYj2G/0
お返しブクマというやつがあると最近知って
そんなのいらない!と思ったんだけど
わざわざ「お返しブクマいりません」とか
プロフに書いたら反感買うかな

人の好きな作品を応援するのと、自分の作品を
実力のみで評価してもらうことを両立させたいんだよね……
416pixiv:2013/10/17(木) 18:34:13.77 ID:0oJkNpfS0
ガチ評価希望ってパーソナルタグに書くだけだと足りないか…な
417pixiv:2013/10/17(木) 18:42:04.23 ID:FDJ6YX6g0
>>415
書きたきゃ書けばいいと思うけど面倒くさそうな人だなと思う
本当に好きでブクマしたいと思っても、
ブクマしたら「義理ブクマしやがって!」って思われるのかなぁとブクマを躊躇するようになると思う
418愚痴:2013/10/17(木) 18:50:56.13 ID:nOAX7t36i
>>415
私だったらそう書いている人のは公開ブクマしないな、面倒くさそうだから
まぁ、何も書いてないのにいきなり「お返しブクマなんていりませんから!」って切れられたこともあるから、始めから警戒できる分書いてくれてたほうがありがたいのはあるけど
419418:2013/10/17(木) 18:53:37.84 ID:nOAX7t36i
追記
ガチ評価と応援を両立したいなら、別アカをとるといいよ
420415:2013/10/17(木) 19:13:55.31 ID:frcYj2G/0
ご意見ありがとうございます

やっぱり、余計なことは書かずにいたほうが良さそうだね
「自分の数少ないブックマークのうち、お返しのお義理が
いくつかあるかもしれないのか……」と思ったら、つい

本当に気に入ってくれてる人ばかりって
ポジティブに考えることにして、これからも頑張ろう
421pixiv:2013/10/17(木) 19:40:14.34 ID:i6JiTpkV0
描いては投下、描いては投下で精一杯でブクマ返しした事ない
自分自身のブクマもナシ(非公開もナシ)だからこの人はもともと
ブクマしない人だって認識してもらえるかなあ
作品作るのも好きだけど人様の作品も好きなのでブクマし出したらキリがなくて
描く時間なくなると自分でわかってるからなんだけど
422pixiv:2013/10/17(木) 19:59:50.54 ID:z8qlhVSs0
義理のことが気になって気になって仕方ない人は、言っちゃ悪いが支部自体が向いてないとしか言えない
気持ちは分かるが

私もブクマ返しはほぼした事ないまま4年ほど経つが、まるで困ってない
何しろ他人を気にしないから「この人私が返さないからブクマ/フォロー外したんだ!」とか何も分からないからな
数字が1,2、減ってるのだけ見てあららって思うだけ
423pixiv:2013/10/17(木) 20:27:07.24 ID:0oJkNpfS0
>>421
まぁ他人から見たら「非公開ブクマも公開ブクマも1つもない」のと「公開ブクマは一つもないが非公開ブクマはしている」のは全く見分けつかないけどな
424pixiv:2013/10/17(木) 22:11:44.44 ID:i6JiTpkV0
そうなのかー
ま、いっか自分の好きにやるのがストレスなくて良いしw
425pixiv:2013/10/18(金) 01:15:11.79 ID:eccz6N910
改行が畳まれるようになったのって
プレミアムでも畳む・畳まない選択できないのかな
大体改行が多い人ってオフの告知に使ってる事が多いから半端に切れてていらつく
426pixiv:2013/10/18(金) 14:40:58.16 ID:CPwbwyxH0
モチベを保つために昨日から兎耳たたせたままにしてるんだけど
これって作品の評価やブクマが更新されたらその都度数字は加算されてくのかな?
例えば評価10でブクマ1の現在兎2が、評価20ブクマ2になったら兎4になるのか?ということです
427pixiv:2013/10/18(金) 14:57:27.92 ID:PIrfqQWa0
>>426
ならないそれだと2のまま
お気に入り、ブクマ、評価、コメントを
何人しようが増えているのは1(↑の全部されて4)

なので逆に、力入れたのになんだよ2かよ!
と思ってクリックすると大変なことになっていたりする
428pixiv:2013/10/18(金) 16:00:34.15 ID:NiWsMAHu0
お知らせの内容は一週間くらいで消えちゃうけど、兎の耳も立たせたまましばらく経つとクリックしなくても折れちゃう?
429pixiv:2013/10/18(金) 16:23:15.09 ID:xNnWpSi40
うん
430pixiv:2013/10/18(金) 16:35:50.70 ID:NiWsMAHu0
>>429
そうか、ありがとう
なんとなく勿体無くてクリックしにくかったけど、それならさっさと確認した方がいいなw
431pixiv:2013/10/18(金) 16:55:39.63 ID:CPwbwyxH0
>>427
ありがと
そのままなのか…残念
10+の数字見たいなと思って残しておいたけどとっとと押してきます
432pixiv:2013/10/18(金) 19:39:07.89 ID:heRRA37g0
いつものカプ物じゃなくて、マイナーなキャラの絵を投稿したら
ブクマはいつもの半分以下だったけど、3割くらいの人から
やたら熱いブクマコメをもらった…
好きな人はすごく好きなキャラだから需要>供給なだけなんだろうけど、それでもうれしい
433pixiv:2013/10/18(金) 19:45:39.80 ID:JxmGX/ls0
10+なんてROM専が妙に気に入って片っ端からブクマしてきた時しか見たこと無い
434pixiv:2013/10/18(金) 21:10:42.55 ID:RiFtKokl0
昔かいた絵とか無償に消したくなるけど毎回消してたら悪い気がするわん
435pixiv:2013/10/18(金) 21:20:26.41 ID:oSyFGq+E0
>>431
それなら時間置いてログインすればいいんじゃね
436pixiv:2013/10/19(土) 00:39:08.04 ID:KlNHXWgO0
タグ編集できるまでの間隔長くなった?
前は10分t経ったらもう一度編集できたのに今20分待ってもできない
500users消して1000をつけようと思ったんだけどどんぐらい待てばいいんだ
437pixiv:2013/10/19(土) 00:48:02.27 ID:X9MTJc3R0
だいぶ前は20〜30分だったのが10分ぐらいになって、今回また伸びたかもしれんな
438名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/19(土) 00:51:26.18 ID:+OMh+UPR0
フザけたタグの付け合いみたいになってわけわかんない作品とかあったから
予防的な意味が強いのかもしれないな
439pixiv:2013/10/19(土) 01:31:15.72 ID:KlNHXWgO0
たぶん30分だったっぽい
タグとかほとんどつけることないから時間伸びてたの知らなかった
きまぐれに慣れないことするのはもうやめておきます
440pixiv:2013/10/19(土) 14:49:00.90 ID:F/+qRBmB0
スマホ(アイホン)でマイページ?見ると自分のアイコンが表示されない
パソコンで見ると表示されてる
自分のアイコンだから見えなくてもいいといえばいいけど
なんでだろ
441pixiv:2013/10/19(土) 22:23:11.72 ID:rgRyVHLs0
ほんと申し訳ない…
評価のとこうっかりクリックしたみたいで3点入れてしまったorz
これってやり直しきかないんだよね
初めてみたとこで「これいい!」ってチェックしてて、普通に10点入れるつもりだったのに
メッセとかで謝罪するのはウザいですか?
とりあえず日が変わったら10点入れてくる
442pixiv:2013/10/19(土) 22:37:30.81 ID:AuOojEdQ0
コメント欄でいいんでない
443pixiv:2013/10/19(土) 22:47:14.21 ID:q65/SbTj0
昔ブクマコメで
間違えて低い点入れちゃいましたすみません10点でも足りないくらいなのに〜><
みたいなコメントもらった事あった
気にしてないというかそもそも気づかなかったしそんな事言われても返事に困るからブクマコメで助かったわ
なので比較的返事しなくてもいいブクマコメとかでいいと思う
444pixiv:2013/10/19(土) 22:54:42.01 ID:rgRyVHLs0
>>442-443
レスありがとう
支部はこのシステムなんとかして欲しいよ…
「いいね!」みたいなボタンでもいいじゃないか
点数制ならせめてやり直しできるようにしてほしい
445pixiv:2013/10/19(土) 22:56:21.19 ID:X9MTJc3R0
んなこといちいち言われてもめんどくせえだけだわ
ブクマコメすら要らん、というかやらない方がいい
446pixiv:2013/10/19(土) 23:17:33.97 ID:Uwa023zg0
>>441
絶対何も言わないほうがいい
447pixiv:2013/10/20(日) 12:57:57.88 ID:q3pFC7E0O
点数なんて気にしてるのは底辺か小説書いてる人くらいだから、その人が高評価高ブクマな人なら何にもいらんと思う
448pixiv:2013/10/20(日) 14:25:04.75 ID:TjnsN0+s0
コメントもらったらどうお礼するのがいいのか悩む・・・
最新の投稿にならキャプションに追記するというのもあるけど
去年の投稿にだと、どうしていいんだか
投稿のコメント欄に書いても相手は見ないだろうし
フィードやメッセージで個人あてだと重すぎるよね?
449pixiv:2013/10/20(日) 14:32:18.17 ID:6ubpSN3w0
再度その絵を開くかどうかすら分からない、更に初見でなければ殆どの人間が読み飛ばすだろう
キャプションに礼を書いてもねえ・・・
お礼はあくまでも自分の自己満足のためで、どうしても相手に見てもらいたい礼ならば
直接メッセージを送るしかないんじゃね。
450pixiv:2013/10/20(日) 15:29:49.02 ID:LK9KhVHC0
>>448
自カプの書き手の一人が、ブクマコメでもフィードでお礼言ってくる
正直重いしフィードで返事出さないわけにいかないから面倒くさい
かんこなに悩んで消えられたりしたら困るからコメント送り続けてるけど
451pixiv:2013/10/20(日) 16:04:14.07 ID:JUOFeKJ30
>>448
普通にその作品のコメント欄に書けばいいんじゃないの?
相手が反応見たければ見に来るだろうし、見にこなかったとしても
ちゃんとお礼はしたことになってるし。
452pixiv:2013/10/20(日) 17:21:04.95 ID:wyDiRBB10
BL嫌いじゃないけどさ…。
公式に女の婚約者がいる、という設定にも関わらず、なんでホモにしたがるのかね。
そしてそれに「野生の公式」タグをつけたヤツ。
思わず吹き出したじゃねーか。
453pixiv:2013/10/20(日) 17:24:41.65 ID:3w5y3azo0
自ジャンルの一人はブクマ(ブクマコメなし)されただけでそのブクマした人名指しで
キャプションに追記でお礼(○○さん、ありがとうございます!)書いてる
コメント欄にもフィードにもブクマのお礼書いてる。ブクマコメもらった日には大変な騒ぎ
どちらかというと底辺でブクマもブクマコメも数えるほどだから嬉しいのもわかるけど
やり過ぎだろとつっこみたくなる

別の人は小説の最後におまけページみたいなのを付けて
「応援してくれた×さん、△さんありがとう!」とやってる
なんだろうこのノリは
454pixiv:2013/10/20(日) 17:55:47.45 ID:Hmv0lPxj0
ツイッターで「うわっ○○さんにブクマされてる」って呟くのもよくないかな
455pixiv:2013/10/20(日) 18:00:07.39 ID:6ubpSN3w0
しらんがな
456pixiv:2013/10/20(日) 18:23:51.64 ID:y6lylTky0
>>454
気になるなら○○さん以外の454にブクマしてる人の立場で考えてみては
457pixiv:2013/10/20(日) 18:26:58.99 ID:qOI1pMxd0
ROMやhtrよりも好きな人にブクマしてもらった方が
うれしいのは分かるがわざわざ呟くようなことじゃない
余計なことを呟いてフォロワーに幻滅されたいならどうぞお好きに
458418:2013/10/20(日) 18:28:47.52 ID:lJXVNpLUi
>>454
ブクマ整理しづらくなるから個人的には微妙かなー
ブクマしたのに言われてない人にとっては面白くないかもしれないし
別スレで悪いけど、愚痴スレ351に似たような話題があるから読んでみたら
○○さんにフォローされた!って言ってるひともそうだけど、言う必要あるのかな?
459pixiv:2013/10/20(日) 18:29:39.34 ID:lJXVNpLUi
名前欄すいません
460pixiv:2013/10/20(日) 19:08:21.26 ID:TjnsN0+s0
>>450-451
コメント欄でレスするのが1番良さそうだね
ありがとう、そうする
461454:2013/10/20(日) 19:16:19.76 ID:Hmv0lPxj0
>>455-
そりゃそうだよねと分かりつつレスした節があったすまん
ありがとう
462pixiv:2013/10/20(日) 19:55:33.67 ID:A4qiGPwD0
>>453
別のイラストSNSがそれに似た感じのノリだからそこから来た人なんじゃないか
SNS自体不慣れな人ってローカルルールをスライドさせることがある
規約違反でも誰かに迷惑かけてるわけでもなし、楽しそうでいいじゃん
463pixiv:2013/10/21(月) 19:04:56.31 ID:XjlId0oJ0
質問なんですが、R-18タグだけつけて閲覧制限は設けないって可能ですか?
ぬるい性描写を入れたいんだけど完全に制限したくなくて。
464pixiv:2013/10/21(月) 19:14:27.98 ID:F6/8XWzH0
>>463
やめたほうがいい
そんなことしたら叩かれるだけだよ...

塗ってくださいって線画で髪や服が黒いキャラを最初からベタ塗りされてると困る
肌ぐらいしか塗れる場所ないじゃないかw
465pixiv:2013/10/21(月) 19:21:20.42 ID:TdSm66I30
>>463
自らR-18タグをつけて閲覧制限しないとか矛盾にもほどがある

R-18タグをつけるなら完全に閲覧制限しろ
閲覧制限したくないならR-18タグをつけるな
466pixiv:2013/10/21(月) 19:29:38.10 ID:XjlId0oJ0
464-465
確かにそうですね。ありがとうございます。
連載中の漫画にいつもブクマしてくれる中高生さんが数人いて
途中の1〜2話だけR-18になる予定なんですが、
そこを読まないと話が繋がらなくなっちゃうんで申し訳なくて。

ではぬるい性描写があってもR-15で通しちゃうのはありですかね?
467pixiv:2013/10/21(月) 19:29:42.45 ID:QvpxcPZ/O
>>463
ぬるいって言う人ほど全くぬるくないので大人しく制限入れて下さい
468Pixiv:2013/10/21(月) 19:30:40.44 ID:cVrHwHdU0
R-18ってさ「17歳の子には見せられない」じゃないんだよ
閲覧制限ナシってのは、小学生や幼稚園児にも見せられるものの事だ
469pixiv:2013/10/21(月) 19:37:42.29 ID:i4mNdxcn0
>>466
そんな個人ルールは通らないし自分でR-18か全体かどっちか決めるしかない
逆(タグ無し・制限指定)ならまだしも
素行とジャンルの空気によっちゃヲチスレ直行案件だ

「ぬるいですが性行為があるのでR-18指定です」がまあ保険として一般的だろう
途中のR-18話の次の話に抜けてる箇所のあらすじでもつけとけば?
470pixiv:2013/10/21(月) 19:39:55.22 ID:QvpxcPZ/O
うわー
性描写ありなのにR15とか言ってる
R15なんて誰でも見れて全く意味ないじゃん
こういうのがいると他もどんどんゆるくなってくいくから大迷惑だわ
471pixiv:2013/10/21(月) 19:41:02.68 ID:wGiHATVW0
>>466
>性に関連したもの、あるいはそれを表現しており、性器の結・接合、
>あるいは性行為を想起させるものを表現してあるもの

R18のガイドラインな
ぬるかろうがなんだろうがルールは守れ
472pixiv:2013/10/21(月) 19:41:38.97 ID:/GbIKKZv0
ほんとうにその性描写は必要なのかな…
473pixiv:2013/10/21(月) 19:44:57.83 ID:XjlId0oJ0
>>463です。よくわかりました皆さんありがとうございました。
制限入れて、前後の話のキャプションに見られない方すみませんって
書いておこうと思います。
痛いことやらかすまえに相談してよかったです。
474pixiv:2013/10/21(月) 19:53:44.00 ID:AOPBv+sn0
中高生に対しては「18歳になったら見に来てね」と添えとけばおk
475Pixiv:2013/10/21(月) 21:09:11.37 ID:ao77spFQ0
すみません、非公開フォローってどんな使い道があるんですか?
試しに非公開してみたんだけど、その人の作品が投稿されてもお知らせはないし・・・

あと、誰かをフォローすると自分をフォローしてくれてる人にもすぐわかるのでしょうか?
ブクマのようにすぐわかってしまうのでしょうか
(もちろんフォロー一覧を見ればわかるのは知っています)
476pixiv:2013/10/21(月) 21:13:09.50 ID:PoGF41l30
>>475
プレミアムに入っているうちは非公開フォローの新作もフォロー新着作品に表示される
それ以外なら非公開ブクマと大して変わらんかな

何らかの事情で公開フォローできない場合に
いつでもその人のページに行けるようにしておく手段にはなる
477pixiv:2013/10/21(月) 21:25:06.52 ID:Ppxo9q5t0
すべての絵を新着で見たいほどじゃないけどたまに良い絵を上げるんだよなーこの人、くらいの感覚
478pixiv:2013/10/21(月) 21:31:13.67 ID:qDhtzv0JO
>>473
最初からR18入るようなら、それが2、3話目でも1話目からR18にしたらいいし、途中から入れることになったなら、R18と無しの2パターン書くのも手。
479小説:2013/10/22(火) 03:18:58.11 ID:sJHXwm4i0
>>475
ブクマと同じようにフィードに流れてたはず
あと小説の方は非公開でも小説トップに新着出るので問題なかったりする
480pixiv:2013/10/22(火) 03:22:15.96 ID:sJHXwm4i0
うわ、名前欄間違えた
気が向いたらチェックしようレベルだと非プレミアム非公開でもいいかなーとか
ジャンル違いの人や特殊性癖や嗜好扱ってるR-18やG中心の人をフォローする時に使うって場合もあるみたい
481支部:2013/10/22(火) 03:36:00.67 ID:YrgeS0R50
>>473がどの程度の性描写を描こうとしてるのかがわからないから、
ホントのところは何とも言えないっちゃ言えないけど、
キスやハグ、下着の露出、事後っぽい演出とかなら、R18以外にも
「性的描写」の(軽度の性描写)に含まれる場合があるから、
場面暗転→朝チュンみたいな展開ならR18タグつけずに性的描写の項目に
クリックすることで治められるんじゃないかと思ってるけど。
482pixiv:2013/10/22(火) 04:00:25.88 ID:F+6uinGV0
チェック項目にチェックしておいて閲覧制限をR-18にしないのって何の意味があるのか教えてください…
483pixiv:2013/10/22(火) 04:23:35.60 ID:RFEw/SYc0
プレミアムのここからきました に mixi.jpってあるんだけど
どこかコミュにはられてるんだろうか
mixiの記事ってぐぐってもひっかからないんだっけ?
484pixiv:2013/10/22(火) 06:06:25.34 ID:RBa2rrc30
会員ならmixiサイト内で検索すれば見られるんじゃないの
そうじゃないなら引っ掛かる以前に多分見られない

と言うかあの解析雑すぎて存在理由が不明
一週間に1〜2回くらいwikiから来てるのはなんなんだよ気になるだろ!!!
485pixiv:2013/10/22(火) 07:25:50.72 ID:IH/ANtEL0
グラフと閲覧数の実数が大差で合わないから日にどれだけ閲覧が増えたかわからない
どこのサイトや検索エンジンから来たか大雑把にわかってもどのページから来たかはわからない
反映が遅い(閲覧やブクマが増えてもレポートの数字に反映されるまでに数分かかる)
プレミアム会員なのにレポートに関する問い合わせに無視を決め込む運営

よく金取れるよなと思う
486pixiv:2013/10/22(火) 13:25:22.64 ID:TJ4OIK9D0
そういうのわかって好きでpixiv使ってるんだろ
487pixiv:2013/10/22(火) 14:13:51.97 ID:8p+PHMLF0
最近は目立たない程度になってるけど
一時はかなり無茶な閲覧水増しもやってたからなあ
正確な数字とかクリーンさとは無縁だよね
488pixiv:2013/10/22(火) 16:27:52.14 ID:ZVfaqmlh0
範囲指定もできないレポート、組み込む予定ですとか書いてあって何ヵ月よ
個人運営サイトじゃねえっつうの
489pixiv:2013/10/22(火) 19:13:17.50 ID:X78DKC1y0
レポートの数字はアテにならんなあ
どういう風にカウントしてるのかわからんというか
もしかして自分が見た回数とかも含まれてるの?

反応のあった作品のレポートってのは便利かなと思う
ただやっぱ500円は高いわ
490pixiv:2013/10/22(火) 19:50:29.37 ID:4UQCJmJui
自分自身もカウントしてるな 間違いないw
ここから来ましたとか便利なんだけど、逆引き出来ないっていうかどの作品にそこから来たのか
作品全部見ていかないとわからんのが面倒
あと検索内訳も1件づつ表示してるのがあるのに「その他」でまとめてるのとか
痒い所の周りをかかれてる感じ
まあお試しやっただけだから金額はかかってないんだけどさ
491pixiv:2013/10/22(火) 19:58:25.02 ID:V9h/YUAy0
この間からウサギの耳が立って「○○さんにフォローされました」って出るんだけど、お気に入りされている人数増えてないしなんなんだろう
こんなことが2回くらい起こってるんだけど、これって非公開としてお気に入りにされたってことなんだろうか…?
プレミアにしてからこんなことが起こるようになったし、それのせいかと思うことにした
別に恥ずかしいもの書いてるわけでもないし、お気に入りなら公開でもいいじゃないですか寂しいわ
492名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/22(火) 20:27:19.23 ID:/G1/9RB60
>>491
非公開の数字じゃないよ。
あなたをフォローしてるユーザーって書いてあるページの数字が変わっても
左側のアイコンならんでるとこの数字は変わらないってことはよくある。
そういう遅れじゃないなら、フォローした人とフォロー外した人がいたってことだね。
493pixiv:2013/10/22(火) 20:51:12.86 ID:V9h/YUAy0
>>492
491だけどまじか、ありがとう
なぜフォローしてくれた後にわざわざ外すんだ…、2回も同じことが続くんだ…謎だ
494pixiv:2013/10/22(火) 21:04:53.13 ID:bO4RcsEr0
スマホ閲覧の人も少なくないだろうからタップミスじゃない?
自分はスマホで見てないけど結構指がすっと滑るみたい
495pixiv:2013/10/22(火) 21:55:42.90 ID:e0pyEtMA0
すぐ外されておかしいなー→アプリのバクだろ
この流れ何十回目くらい?
496475:2013/10/22(火) 22:00:51.54 ID:2uj8sOtB0
フォローの件、お返事ありがとうございました。
もやもやがすっきりしました
497pixiv:2013/10/22(火) 22:09:37.86 ID:KoqL1AZL0
IEだとtweetボタンが表示されない。同じ症状の人いる?
498pixiv:2013/10/23(水) 18:36:18.66 ID:Dv/tW3wV0
トップページで

このページのスクリプトがInternet Explorerの実行速度を遅くしています

とかいうエラーメッセージが出て全く操作不能、IE強制終了するしかなくなる@XP IE8
またロクでもないスクリプト仕込んだのか
499pixiv:2013/10/23(水) 19:09:47.49 ID:t6rOmVAz0
>>498
同じPC環境だ

強制終了まではいかないけどそのエラーメッセージはページ移動するたびに出るな
とてもうざい
500pixiv:2013/10/23(水) 19:53:39.56 ID:/kfBrK0R0
くっそ重いんだけど、なにこれ?
トップまではいけても、他のページに一切飛べない
エラーは出ないけど、どっちにしろ操作不能
501pixiv:2013/10/23(水) 20:12:59.09 ID:aBrxl5U50
Firefoxだと問題ないな
でも標準ブラウザでまともに閲覧出来ないって致命的すぎる
502pixiv:2013/10/23(水) 22:13:13.40 ID:T7rP2fV50
皆もそうなのか
メッセージが出て進めなくて自分のPCがおかしいのかと思った
ていうか何したんだよ運営
503pixiv:2013/10/23(水) 22:52:14.54 ID:KinoreJw0
トップページから動けなくて来てみたら
みんなそうなのか安心したw
504pixiv:2013/10/24(木) 01:37:19.99 ID:2LH3mXyg0
>>498
自分も全く同じでたまに強制終了になるwww

ウイルスか?とか心配してたけどおかしいのはトップページだけなのかな
自分のブックマークのページをじかにブラウザのお気に入りに入れてるけど
そこを開く時はメッセージ出ないんだよね
トップページからブクマや登録タグのページ開こうとすると
皆と同じメッセージが出て一々はいを押してた
505pixiv:2013/10/24(木) 01:45:03.21 ID:Xk9M+o0j0
さっきtopから見てて何もならなかったから治ったのかと思った@vista,IE9
何が原因なんだろう
506pixiv:2013/10/24(木) 02:55:02.66 ID:2KYBRF6C0
いつ直るんだ…
いや、直す気ないのか?
507pixiv:2013/10/24(木) 08:32:13.91 ID:rnnCIE0Y0
クロームだけど昨夜から何の問題もない
508pixiv:2013/10/24(木) 08:36:46.06 ID:S2z2RUfp0
火狐だけど問題ない
ただ閲覧がいつもの半分しかないw
速くなんとかしてくれよ
509pixiv:2013/10/24(木) 10:30:55.68 ID:WlYG6VfP0
ブクマの勢いが夕べから急にバッタリ止まったのはそのせいか!
そのせいなんだな!
510pixiv:2013/10/24(木) 10:33:48.89 ID:w8NNpSAg0
自分も新作がいつもの半分〜2/3くらいの閲覧・評価・ブクマで流れた
そうだ、このせいだったんだ
決してタイトルやキャプションで滑っていた訳でなく
内容がイマイチだった訳でもないんだ
511pixiv:2013/10/24(木) 14:10:26.42 ID:aYN0RbN/i
俺はChromeでもログインループなってたよ
今は問題ないけど
512pixiv:2013/10/24(木) 14:40:07.41 ID:4g0a+6h40
XP&IEだが未だに直ってない
513pixiv:2013/10/24(木) 15:08:17.60 ID:Xk9M+o0j0
もしかしてログイン画面が不調なのか?と思って一旦ログアウトしたけどそっちも問題なかった
IEでも問題なかった自分もいるし他にも同じブラウザでも駄目だった人と大丈夫な人が混在してるから
原因はブラウザじゃないっぽくね
514:2013/10/24(木) 15:10:30.76 ID:o/E7PWUVO
自分のプロフィールから入るようにした
いったい何したらこういう事態になるの?
515pixiv:2013/10/24(木) 15:39:00.77 ID:7eHIXq3A0
火狐の自分はまったく問題なかった

ドエロを描いてどういうふうに見えるか試しに非公開でうpして
自分だけ見るの楽し過ぎワロタ
516pixiv:2013/10/24(木) 16:47:26.19 ID:4vSOko650
見れない人はまだ駄目なのか?
窓7のIE9で確認したが問題なかった
火狐でもなんともない

閲覧がいつもの半分以下で投稿もピタッと止まってる
燃料投下で賑わっていたのになんてこったwww
517pixiv:2013/10/24(木) 17:07:54.61 ID:DMXI2gjp0
いまだにXP使ってる人そんなにいるのかよ
一般の人ならわかるけど、絵を描いたり見たりする環境でそれきつくないか
518pixiv:2013/10/24(木) 17:30:26.57 ID:4g0a+6h40
やっと直ったっぽいな
いくらなんでも対応遅すぎだろ
519pixiv:2013/10/24(木) 17:58:44.41 ID:2G6y9POV0
>>517
別にサポ切れるまでに買い換えればよくね?
まだ結構いるぞXP使ってるやつ
520pixiv:2013/10/25(金) 09:19:24.54 ID:Ci6OroDc0
>>517
XP機はあまりに幅が広いから一概に低スペックとは言えない
521pixiv:2013/10/25(金) 11:01:26.52 ID:9zNRZwEL0
小説サイドみたいに作品が削除されたら自動的にブクマからも消えるようにしてくれないかな
ブクマ見返してたら削除作品がたくさんあって悲しい
522pixiv:2013/10/25(金) 11:06:14.10 ID:FtfVUhnd0
>>521
自分でも削除しなきゃならないのが
単純にめんどくさいしな
523pixiv:2013/10/25(金) 11:39:03.51 ID:3LC5zn+G0
ほんとさっさとブクマ自動で消えろよと思うわ
524pixiv:2013/10/25(金) 14:15:08.10 ID:KU29uHod0
まだ誰のどの作品が削除されたかわかれば意味もあるが
なんの情報も残さず消えた痕跡だけ残されてもただ邪魔でめんどくさいだけなんだよな
525pixiv:2013/10/25(金) 14:42:31.69 ID:DRxa+r4Xi
非公開ならまた公開されるかもしれないけど、削除されてたら戻ってこないからなー
なぜサムネが残るんだろう、謎
526pixiv:2013/10/26(土) 06:47:40.43 ID:yEf+Evop0
まーた3時頃からタグ検索が死んでる
普段ならF5で復活するけど今回はサッパリだね
527名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/27(日) 18:27:16.37 ID:YbfWJzW10
写真の使用はどのように解釈すればいいのだろう
背景くらいと思ってたが
殆ど実写で加工部分は頭部(上塗り)と局部(モザイク)って
アウトじゃないんだ?
528pixiv:2013/10/27(日) 18:40:56.37 ID:awE95mmJ0
>>527
どういう事?全裸の人物写真か何かか?
529pixiv:2013/10/27(日) 19:45:13.40 ID:Zn7f36qx0
発売してから1ヶ月経ったらネタバレ注意のワンクッションって必要?
キャプションに書くだけで平気かな
530名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/27(日) 20:43:11.85 ID:YbfWJzW10
>>528
二次パロ作品(?)で

全裸どころか「実写ゲイ作品(ちゃんとした版権モノ)」のそういう場面を使ってた
キャプションに注意書きはあった
531pixiv:2013/10/27(日) 20:47:18.14 ID:5oii2pjq0
>>529
漫画や小説ならいいと思うけど
ゲームなら待った方がいいかも(特に推理ゲー)
周りを見つつ判断すりゃいいんでない
532pixiv:2013/10/27(日) 21:49:03.64 ID:awE95mmJ0
>>530
版権あるゲイポルノのAVだかグラビアだかをキャプって顔だけ上書きアイコラして二次キャラの顔にしたん?
よく判らんがアウト通り越して関わりたくないからスルーされてる系なんじゃないだろうか
533名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/27(日) 22:30:13.57 ID:YbfWJzW10
アイコラですらない
俳優の顔のまま
前髪をちょこっと塗ってあるだけ

>アウト通り越し

運営に連絡しておくわ
レスありがとう>>532
534pixiv:2013/10/27(日) 22:58:38.29 ID:OnSSVyR30
もしかして淫夢の話?
535pixiv:2013/10/27(日) 23:40:42.88 ID:IFtqcrD50
淫夢ネタをニコ静画ならともかく
支部に投下する奴はいるのだろうか…
男ユーザがネタでコラしてるならありそうだけど
536pixiv:2013/10/27(日) 23:46:38.00 ID:OnSSVyR30
検索すればそれなりに出てくる
537pixiv:2013/10/28(月) 00:00:25.85 ID:F/eQGEnUO
淫夢ってものによっては裁判直行コースじゃなかったっけ?
538pixiv:2013/10/28(月) 18:34:59.62 ID:XPOrznVC0
ピクシブロゴのチカチカいうのがすごく気になるw
539pixiv:2013/10/28(月) 21:53:54.95 ID:4ZlIeUpP0
投稿の際に非公開ができる事を最近知ったんだけど、どんな用途ができるのだろう?
自分の作品のお試し投稿(確認)のようなことかな?
540pixiv:2013/10/28(月) 22:39:01.25 ID:3iO8zRGX0
>>539
・お試し投稿
・みんなの新着欄に乗りたくない(投稿後しばらくしてから公開に切り替える)
・なんとなく周囲に気づかれないまま何時の間にか投稿されてる感を演出したい
あとは
もう公開したくはないけど貰ったタグやコメントも消えるのはもったいない場合は
非公開に切り替えたりするよ
541pixiv:2013/10/28(月) 22:39:42.56 ID:bM5y5qne0
>>539
ランキングや1ページ目に載りたくない人が非公開で投稿してしばらくしたら公開するとか
542pixiv:2013/10/28(月) 23:27:14.09 ID:hpaohwND0
非公開で色んなジャンルを適当にブクマしまくってたんだけど
数が増えて混ざってきたから、そろそろジャンルごとに分類するか…と
ブクマ用にタグ作ることにしたんだが
これ、最初にタグ名作る時以外には
チェックボックスでまとめて複数の絵にタグ付け編集は出来ないのかな?
「編集」→タグ選ぶ→編集ボタンで設定
の作業をいちいち一個一個に全て行うの超めんどくさいお…
543pixiv:2013/10/28(月) 23:35:15.79 ID:eSOYgaqL0
>>542
下の方にタグを追加のテキストボックスがあるから
そこにタグ名を入れて追加ボタンを押せばいい
544pixiv:2013/10/29(火) 00:52:57.98 ID:nPl1XCwm0
>>543
ありがとう出来た!
フォーム内をダブルクリでタグ名の候補出てくるのか!
目に見えたプルダウンみたいなものが無いから、
一度作ったタグ一覧の中から選択するのはできないのかと思ってた

…と思ったらSafariから見たらフォームにタグ名候補なんか出なくて
ただの火狐の履歴の仕様だった
基本は手入力なんすね
うっかり間違えて一文字違いのタグを生産しまくりそうだw
プルダウンとか作ってくれないのかなあ
545pixiv:2013/10/29(火) 02:27:27.04 ID:UDRX2rJs0
自分が書いたブクマコメって第三者からも見えるんですか?
546pixiv:2013/10/29(火) 02:40:24.33 ID:p1FxLn8I0
見えるよ
547pixiv:2013/10/29(火) 03:52:53.75 ID:UDRX2rJs0
>>546
自分以外の人のブクマコメを見たことがなかったから、不思議だったんだ
ありがとう
548pixiv:2013/10/29(火) 11:28:26.54 ID:G7VX/3AZ0
エロってほんとに閲覧ばっかり増えるね
まあ使って貰えてるならいいかと思う事にしておくわ…
549pixiv:2013/10/29(火) 12:36:40.69 ID:8hUcg0do0
pixivってBL系カップルが細分化され始めると、ジャンルの終焉を迎えるね。
550pixiv:2013/10/29(火) 13:05:00.53 ID:0V1Cm3qA0
細分化なんてされるわけねぇしさせるほど良識もってるわけない
BL系を仮に隔離されようが住み分けしないのがpixivオープン腐
551539:2013/10/29(火) 21:18:39.20 ID:CRcz5BhX0
>>540,541さん
いろいろ用途があるんですね
参考になりました
ヘルプ見てもいまいちわからなくて・・・ありがとうございます
552pixiv:2013/10/29(火) 22:01:40.68 ID:7bMGq8HX0
完成したけどまだ投稿しない場合(キャラ誕絵とか)
うっかり元のデータを消してしまった場合に
備えて非公開投稿しておいてる

投稿日がきたら、それは消して正式に投稿
553pixiv:2013/10/29(火) 22:09:25.00 ID:YZw4xuqa0
>>552
バックアップ代わりか、いいね
間違って消去以外にもデータごと壊れることってあるからな…
554pixiv:2013/10/29(火) 23:13:26.98 ID:BMvJ4Cf10
区炉個の罵助を描いてる人、脅迫コメント貰った事あるの?
555pixiv:2013/10/29(火) 23:21:29.88 ID:E9moxhMU0
住所知りようもないのにどう脅迫するんだ
556pixiv:2013/10/30(水) 00:15:35.46 ID:uFk7oVV+0
ブックマークで「削除済みもしくは非公開」となっているのは、
作者が気が変わって作品を復活させればまた表示されるのでしょうか?

ちょっと見苦しいので削除したいのですが、上記のことを考えるとためらってしまいます
557pixiv:2013/10/30(水) 03:17:42.02 ID:z6yY+HFY0
削除または非公開とあるとおり、削除されたか非公開にされたかなので
削除だとしたら絶対に復活しない。もし非公開なら可能性は0ではないがまず復活はされないと思う。
558pixiv:2013/10/30(水) 03:52:07.85 ID:UdMrEg5q0
フォローしてくれてるユーザー一覧ページのアイコン表示がほとんど×になってて
表示されないんだけどどうしたのこれ
別に困らないけど何か気になる
559pixiv:2013/10/30(水) 04:54:22.16 ID:uGslv4Do0
デフォルトアイコンの人がそうなってるみたいだね
仕様変更なのか不具合なのかはっきりしてほしい
560pixiv:2013/10/30(水) 05:54:50.89 ID:QCZXvERT0
グループ作ったんだけど人数ってどうやって増やせばいいの?
せめて100人は超えさせたい
561pixiv:2013/10/30(水) 09:34:54.15 ID:TTl1CqN60
>>556
自分は消されたっぽい絵は非公開にされた可能性に賭けて一旦非公開ブクマに移動させてるんだけど、
好きな絵が数ヶ月後に復活してたことが一度だけあった
あれはブクマ外さなくてよかったと思った
562pixiv:2013/10/30(水) 10:00:03.31 ID:kueqnr7d0
作品タイトルタグよりもそのカプタグが注目の上位に入ってるともうこのジャンルは駄目だなと感じる
563pixiv:2013/10/30(水) 12:04:59.88 ID:XT39bQM40
公開非公開で便乗質問なんですが

小説の場合は削除すると相手のブクマから消えるようですが、
非公開の場合も相手のブクマから消えますか?
それともなにか別の表示が出るんでしょうか?
564pixiv:2013/10/30(水) 13:45:30.47 ID:pXVZfTQM0
続けて質問で申し訳ない

ブラウザが一度クラッシュして最近入れなおし(FireFox)たんだけど
ピクシブ右上の検索バーに履歴じゃなくて予測変換が出るようになってしまった
今まではクリックすると今まで検索した履歴がずらっと出て
AND検索も出来て重宝してたので元に戻したくてぐぐってみたけど
「検索履歴のクッキーを残すにチェック」をしても直らない
そしてなぜかβ版の方ではすんなり出る
CSS邪魔してるのかと思ってきってみたけどそれでもないらしくて
もし心当たりある人がいたら教えて欲しい
565pixiv:2013/10/30(水) 16:03:26.15 ID:ofF348zQ0
564と同じで履歴がでなくなった
自分はプレミアにしたタイミングだったんだけど、すごく不便でプレミア退会しようかと悩んでたところ
クッキーとかの影響もあるのか
Chromeで、特に設定いじった記憶ないんだけどな
他に同じ状態の人いる?
566pixiv:2013/10/30(水) 16:31:28.83 ID:pXVZfTQM0
>>565
そういえば自分も今月お試しプレミアムしてた!
もしかしたらそれもあるかもしれない 
明日で切れるから一般に戻って試したら報告します
567pixiv:2013/10/30(水) 18:05:47.55 ID:+vkYaQ/t0
たぶんプレミアムのせい
プレミアムアカとそうでないアカで試したけど
そうでないアカは予測変換出なかった
568愚 pixiv:2013/10/30(水) 20:11:52.35 ID:d5t8zLb7i
プレミアムで余計なお世話してたとかかw
…予測変換のが需要あるのか?
569pixiv:2013/10/30(水) 22:13:57.60 ID:k3poQe5X0
イベント後のサンプルのブクマ解除って普通?
本が気に入らなかったとか?
570pixiv:2013/10/30(水) 22:15:53.96 ID:A6vCQcjr0
買いたい本の事前チェックのためにブクマしてたから、終わったら外すとかじゃない?
571pixiv:2013/10/30(水) 22:17:09.61 ID:TqLwlZbE0
>>569
本買ったらサンプルのブクマはいらなくなるだろ常考
572pixiv:2013/10/30(水) 22:21:40.80 ID:k3poQe5X0
>>570
ありがとう
>>571
あなたいい人だね。ありがとう
573pixiv:2013/10/30(水) 22:23:59.82 ID:z6yY+HFY0
普通の絵や漫画に比べて、イベント参加告知や新刊予告、グッズ予告ってブクマ数も閲覧数も少ないのは普通だよね?
574pixiv:2013/10/30(水) 22:29:46.62 ID:8Yz4dIDe0
そりゃあ基本オン専には用のないものだからね
新刊サンプルなら表紙絵やサンプル部分目当てで見ることはあるけど
お品書系は端から見ないよ
575pixiv:2013/10/31(木) 00:18:17.02 ID:4hvi9nPw0
大体の感覚として普通の絵に比べ閲覧数ブクマ数が1/3くらいのイメージがある
576pixiv:2013/10/31(木) 00:32:12.06 ID:0XsBe4Ib0
10倍くらい違う>サンプルお品書き
でも見るのは好きだな
今はデザフェスのお品書きをタグ検索して1つ1つ見てる
ただ見てても面白いけど、デザインの一番のお手本になるよ
577pixiv:2013/10/31(木) 01:31:00.54 ID:V27licwo0
サンプル見て通販申し込んだ
すごく楽しみ

読んだら感想伝えたいんだけど
交流ない相手からいきなりメッセージもらったら重い?
返信不要って書けば大丈夫かな
578名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/10/31(木) 01:50:16.69 ID:V53V++ws0
サンプルとか、通販告知のコメント欄に購入したとか、感想書いたことはあるな。
自分だったら、そういうコメが付いてるとうれしい
579pixiv:2013/10/31(木) 08:23:40.52 ID:XaR8fGm90
返信不要ついてると一方的に伝えたいだけでこちらの気持ちなんかおかまいなしか、
交流する気ないんだ…と凹む
じゃあ勝手に知らない所でTwitterとかでつぶやいててくれればいいのにって思う
580pixiv:2013/10/31(木) 09:21:59.33 ID:jXuSiRzP0
返信不要はあくまでも不要なだけで
拒否とは違うでしょ
579は日本人じゃないの?
581pixiv:2013/10/31(木) 09:35:41.80 ID:ugdAEXQ80
でも管閲とかそういうスレだと返信不要っていったのにレスされた
もう二度と米送らないorサイト行かないって怒る閲多いよ
同時にレス貰えなかったって怒る閲もいるけど
582pixiv:2013/10/31(木) 10:00:19.60 ID:jXuSiRzP0
お返事送りたいなら
プロフにでも書いておけばいいじゃん
時間がある時はお返事できますので
返信がいらない方はメッセ送らないでくださいって
キモそうな人には返信しなくてもスルーできるような
上手い書き方しとけば無問題
583pixiv:2013/10/31(木) 10:05:59.33 ID:OEq0b7DB0
>>581
それは特殊なパターンだと思うけどな…
まぁ中には本気で交流したくない人もいるかもしれないけど
大抵の人は相手の負担になりたくないってのが理由でしょ
特にランカーやジャンル大手、社会人相手だと特に気になるんだと思う

>>579
交流したい、返信したいと思ったならすればいいんじゃないの?
自分の場合「返信不要とありましたが、とても嬉しかったので(ry」と送っちゃうよ
584pixiv:2013/10/31(木) 10:18:46.95 ID:0XsBe4Ib0
自分のスタンスをちゃんと説明してないのに
他人が思い通りの行動を取ってくれないと愚痴るのはうざいな

自分は返信不要って書いてもらったほうが嬉しいし、そうわかるようにしてある
褒め合うだけになりがちな交流にはあまり興味持てない
585pixiv:2013/10/31(木) 10:28:09.52 ID:ycQiESsP0
返信だけ妙にテンション高くてうざいけど作品は好きだから返信不要って書いてるのに
無視してギャーとか絶叫したりしてる返信があるとげんなりする
作者の人格が好きなわけではないので…
586pixiv:2013/10/31(木) 13:04:12.45 ID:98BZF0r50
返信不要→返事すると文句いうやつがいる
返信お気遣いなく→もらえたら嬉しい&送ってもいい

という感じでサイトブログ管理人は思ってると思うなー
言葉の使い方とか雰囲気次第だね
587pixiv:2013/10/31(木) 13:26:27.17 ID:a/23uWRi0
>>581
管閲で「返信不要って書いたのにレスされた」と閲が怒るのは、
コメントしたことが他の人にもバレるからだよ
個人サイトの場合拍手コメントの返信はサイト上で行なうから、
他の閲覧者にもその返信を見られることになる
それが嫌だから怒る人が多い

pixivのメッセージ機能の場合は「返信不要」と書いた感想メールに対して
仮に返信が来たとしても、他人にバレることはない
だから管閲の愚痴とは完全に比較はできない

>>577
自分の場合で言うと、pixivのメッセージ機能は個人サイトの拍手と違って
メアドに届くメールと同じという意識なので、
返信しなきゃという義務感が生まれるのでちょっと重いのは確か
ただ本の感想自体はやっぱり凄く嬉しいから「返信不要」って書いてくれるとありがたいよ
それなら忙しい時は返信しなくて済むし、余裕があれば返信するし、こちらで選べるから助かる
個人サイトの拍手で貰ったコメントに「返信不要」が付いてたら絶対返信しないのを徹底してるけどね
588pixiv:2013/10/31(木) 13:56:53.98 ID:a/23uWRi0
付けたし
>>586も書いてるけど「返信は不要です」だとかなり拒絶感あるから、
「お返事はどうぞお気遣いなく」とか添えるのが良いと思う

返信は期待せず、もし貰えたらラッキーくらいに思っておくのがいい>>577
589577:2013/10/31(木) 18:58:11.71 ID:V27licwo0
相手のスタンスや書き方次第ですごく印象が変わってしまうんだね
コメ欄のほうが気楽に受け止めてもらえるかもしれないけど
長文になったら異様かなーと

自分は絶対交流したいわけでもしたくないわけでもないので
アドバイス頂いたとおり「返信お気遣いなく」と添えて
そのほか拒絶感や負担をできるだけ感じさせないよう
よく考えて書いてみます
ありがとう!
590pixiv:2013/11/01(金) 04:28:05.09 ID:9t/IudlF0
マイナージャンル故に新しく投稿した絵が流れずに画面にずっと残ってるんだが、今まで私の絵をスルーしてた人が一週間位経ってからその絵をブクマしてくれた
このジャンルを検索すれば何度も目に入るからブクマしないのは興味が無いんだと思ってたのに、急にどうしたんだろう
591pixiv:2013/11/01(金) 04:59:01.53 ID:gwkLABPs0
普段タグ検索してない
ブクマは気が向いたタイミングでしか増やさない
自分はこういうタイプ
592pixiv:2013/11/01(金) 06:58:10.57 ID:u0GVGlEui
何回か見てからブクマあるある
593pixiv:2013/11/01(金) 07:22:35.24 ID:cwUlyszF0
まるでジャンルの全員が毎日タグ検索に張り付いてるみたいな前提にちょっと引く
忙しい時や原稿中なんかほとんど見れないから定期的にまとめて見てるし
見落としもいっぱいあるわ
594pixiv:2013/11/01(金) 07:30:26.45 ID:d+lUcmEk0
マイナージャンルなら投稿も少ないからこまめにチェックしなくてもいいし
595pixiv:2013/11/01(金) 09:45:48.45 ID:hfprp3Dc0
>>565 >>567
やっぱりプレミアム切れたら検索履歴復活した
有料でこの機能削られるとか個人的には意味がわからない
あと前に改行でhtmlタグ出るとかの話あったと思うんだけど
出なかった
596pixiv:2013/11/01(金) 15:03:52.84 ID:LT9v2OVe0
気に入った絵は個人的に保存かブラウザお気に入り入れてるから
あんまりブクマしないんだよな
評価は押してるけど
597pixiv:2013/11/01(金) 16:41:12.40 ID:UMuQUF540
非公開でいいからブクマしてくれよ!モチベ保てないよ!
598pixiv:2013/11/01(金) 17:19:51.85 ID:LT9v2OVe0
>>597
非公開ブクマ自分もされてるけど、取扱いジャンルが違うとか
向こうがエログロホモ描いてる(自分は一般ギャグ)とかの
避けの意味でやってるのかと思ってた
面倒だと思ってたけど減るものじゃないし非公開ブクマもしてみるかな
599pixiv:2013/11/01(金) 17:27:54.93 ID:LT9v2OVe0
ただ非公開でもブクマ数は公開されるから
外した時に凹むんじゃないかと思うと気軽につけづらいw
一桁のイラストだと特に
600pixiv:2013/11/01(金) 17:52:06.34 ID:UMuQUF540
自分は非公開ブクマ気軽にしてるよ
非公開だとブクマ減っても「●●さんにブクマ外された」って相手に気づかれないし
もう見ない絵でも応援出来て便利
601pixiv:2013/11/01(金) 21:17:35.62 ID:9yRS6T1Oi
気にしても仕方ないってのはわかってるんだけどやっぱり気になる
一点入れるやつ全員市ね!!!!!!!!!!!!!!
602pixiv:2013/11/02(土) 06:44:13.16 ID:Iu5GWC+k0
他人の地雷になるような特殊な性癖絵でも描いてんじゃねーの?タグも付けずに
603pixiv:2013/11/02(土) 07:15:04.94 ID:rXiIMAjx0
欧米の人がほとんどの作品に英語でコメントしてってくれた
腐向けなので普段はコメントないのが普通だからうさぎの数にびびったわ
ちゃんと見てないけど多分評価やブクマはしてないけど
使い方分かってないだけだろうけど
一言でなくちゃんと見てくれてるのが分かるコメント内容だしありがたいんだけど
返事が!めんどい!英語も自信ない!
604pixiv:2013/11/02(土) 07:33:57.26 ID:4IS4dV+b0
>>603
評価やブクマせずにコメントしても
使い方分かってないわけではないぞ
コメントするなら評価ブクマ必須とかいう考えのほうが疑問だ
返事はしたけちゃすればいい程度で無理しなくていい
605pixiv:2013/11/02(土) 08:55:28.97 ID:4yifXKHU0
>>603
日本のサイトに英語でコメントしてくる外人になんで英語で話すのか
日本語で返せばいいんだよ
606pixiv:2013/11/02(土) 09:30:36.90 ID:VfJe/cDg0
>>603
スペイン語のコメをもらったがわからん!
翻訳ツールにつっこんで
なんか大変萌えてくれてるというのはわかったので
スペイン語で「ありがとう!」とだけ返した
607pixiv:2013/11/02(土) 11:04:33.26 ID:M8tRuY0o0
フィードの「ひとこと」使ってる方いますか?
フォローしてくれてる人へ向けての一言発言の場って感じで利用すればいいのかな?
ツイみたいな(ツイしないけど)感じかな。
608pixiv:2013/11/02(土) 12:31:11.96 ID:3VVWyc3U0
pixiv版ツイッタ。
自分もツイしてないからココで呟いてる。
ツイより気が楽。
609pixiv:2013/11/02(土) 13:45:34.61 ID:d5GmQytl0
>>603ですありがとー
評価必須てわけでなくて、作品ごとに丁寧なコメント大量にくれたけど
他のアクションないぽいのがちょっと不思議な使い方だなと思って
適当に日本語と英語で感謝すればいいよねー
そうだよね翻訳サイトもあるし
610名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/02(土) 13:55:46.86 ID:M8tRuY0o0
>>608
そんな感覚で利用すればいいんですね
ありがとうございました
611名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/02(土) 14:21:13.75 ID:ILEMMyes0
>>610
@発言も自分のプロフ画面横にずっと出ちゃうから使い方には気をつけてー。
612pixiv:2013/11/02(土) 16:32:10.89 ID:2XUeiQP80
以前、中傷のメッセージが届いたことがあるんだけど、運営に通報したらどうにかしてくれたのかな?
捨て垢からだと垢停止になっても痛くないしどうしようもないのかな?
613pixiv:2013/11/02(土) 17:05:51.61 ID:gm5/ws1L0
>>612
スイミーみたいな小規模SNSで規約でがんじがらめになってるところなら
即時対処するだろうけど
1回こっきりの悪意メッセージを通報して
ピクシブの運営が動くかどうかはわかりません
614pixiv:2013/11/02(土) 17:24:16.76 ID:ixyV8tiG0
プレミアム登録検討しようと思って見に行ったら
いいなと思える機能が人気順検索しかなくてやめたわ
615pixiv:2013/11/02(土) 17:49:33.30 ID:/LJg5e6ri
パーソナルタグがいじれない。
入力して編集ボタン押すと白いページになって編集出来ねえ。

違うブラウザ、スマホでも試したができなかった。何故…
616pixiv:2013/11/02(土) 18:30:07.19 ID:GRmq+Bcz0
字書きだけどたまにイラスト投稿しててPC無いからアナログ写メ
見づらくてすまんと思いながらも月イチくらいで上げてる
小説はブクマ評価そこそこだけどイラストは三枚上げてブクマ一個だけ
でも見てもらえたら満足なのでわりと寂しくはない
モノクロはスキャナアプリで取り込めるからまだいいけど我ながら写メって見にくいと思う
そのうちなんとかしたい
617名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/02(土) 18:58:22.18 ID:ILEMMyes0
>>616
せめて、アプリで紙のフチ切って傾き直して色調いじるくらいはしてね
ノートのフチ写ってたり端が黒くなってたり斜めだったりする写メはほんと見づらい
618pixiv:2013/11/02(土) 20:09:55.06 ID:AoY/oLo10
当たり前だけどやっぱ新作上げると過去の作品も見られるんだなあ
字書きの底辺と言えども過去投稿の閲覧増えてブクマもちょっとだけ増えた
何か読んでもらえてるのが嬉しい
もう少し筆が早くなるといいんだけどなかなか脳内辞書が充実しないorz
619pixiv:2013/11/02(土) 20:58:23.63 ID:4KHMZqL50
>>607
サイトもブログもやめたしツイッターやってないから>>608といっしょでフィードで呟いてるな
同カプ好きな人が絡んでくれるかもなんて思ってたが誰も絡んでこない

マイピクやフォローしてる人で自分と同じ作品についてフィードで話してるなら話しかけようと思ってたけど
自分の周りの人はだれもフィード使ってないんだよな

作品やキャラに対する萌えをひたすら叫んでるけど
フィードは書かないけど他人のフィード読んでる人っているの?
一応愚痴や萎えは書かないように気をつけてるが1日につぶやくまくってるから
自分のフィードを読んでる人がいたら、すごい引いてそう
620pixiv:2013/11/02(土) 21:06:48.33 ID:GRmq+Bcz0
>>617
フチとかはまっすぐにするように気をつけてるよ
いくらなんでもノートには書いてないし切れ端写すなんてしないよー
621pixiv:2013/11/02(土) 21:07:18.87 ID:GRmq+Bcz0
あ、描いてない だったすまん
622pixiv:2013/11/02(土) 21:50:33.90 ID:d7nYqNcb0
>>619
ブクマコメの返信やお知らせに使っている人がいるから見てる
お気に入りに入れてる人だと、作品を下げた情報や
制作状況(どのくらいで投稿できるか)
他の人の線画描いた、イベント参加について触れてる
623pixiv:2013/11/02(土) 22:09:06.66 ID:59REXuEw0
サイトもブログもツイも持ってないから
自分もひとこと欄でたま〜に萌え語り、イベ後の挨拶や
作品のどれどれを消します報告に使ってるけど
ぶっちゃけ誰も見てない気がしてならないwww
常にひとこと更新してるって認識が出来れば、ひとこと確認しに通ってくれるようになるのかな
624pixiv:2013/11/02(土) 22:27:16.21 ID:IpJhbnvi0
【慰安婦問題】 韓国政府、フランス国際漫画フェスに反日漫画50作出品の暴挙
日本側 “倍返し”で論破の構え★3 [10/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383237317/

日本側は100作品描いて対抗するそうですが、まだ足りません。
プロ・アマ・学生・一般人など、「漫画心」があり、
「日本を守りたい」という人たちの協力を求めているとの事。
625pixiv:2013/11/02(土) 22:41:49.46 ID:bM1kbBvb0
あほらし
日本鬼子みたいに萌えで
対抗すりゃいいのに
同じレベルに落ちてどうするんだか
626pixiv:2013/11/02(土) 22:48:09.94 ID:zTARvGo2O
他の参加者には大迷惑でしかない話だな
627pixiv:2013/11/02(土) 22:53:09.81 ID:V0sMSNKJ0
端から見たら迷惑行為そのもので説得力の欠片もないのに、なんでそれにわざわざ反応して同じ次元に行っちゃうのかね
628619:2013/11/02(土) 22:53:45.83 ID:4KHMZqL50
写メでも絵の淵を外側に行くほど白くボカしてた人がいたが見栄え良いんだね(普通は外側に行くほど黒っぽい)
過去のブクマ見返してたら写メだと気づかずにブクマしてた絵があったわ

>>622
>>619の最後の4行「けど」と「けど」続いてたり「つぶやくまくってる」とかになってて
おかしい文章だったのに返信ありがとう

そういえば自分もフォローしてる人が頻繁につぶやいてたときはその人のフィード見てたな
その人の投稿ジャンルが全く趣味から外れてしまったからフォロー外したけど
629pixiv:2013/11/02(土) 22:53:46.91 ID:Q19W/Ib90
スレ違い
630ぴくしぶ:2013/11/02(土) 22:55:01.12 ID:Q19W/Ib90
>>629
あ、フェスの話ね
631pixiv:2013/11/03(日) 01:05:59.42 ID:85HLGa/X0
ROM専なんだけどコメント送るとそっからたどれる?
全部非公開にしてるけどなんか探られたくないw
632pixiv:2013/11/03(日) 01:42:07.23 ID:13mfcxFbO
>>631
コメントすると名前出るよ
自動的に名前にリンクが張られるから、コメントした相手だけじゃなくて、誰でも辿れる
自分ROMアカも持ってるけど、名前出るの嫌でコメントしたことない
633pixiv:2013/11/03(日) 02:50:42.30 ID:hLU5aumB0
チキンは一生コメントしなくていいよ
634pixiv:2013/11/03(日) 02:55:58.06 ID:it0haBod0
>>632
そうなんだ自分もコメントしないって決めたわ
よく感想タグがつくって愚痴見るけどこれが原因か
635pixiv:2013/11/03(日) 03:09:37.09 ID:yoyToM4h0
>よく感想タグがつくって愚痴見るけどこれが原因か

何言ってんだ
タグだってID出るから誰が付けたか作品投稿者にはわかるんだから、
うざい感想タグ付ければ作者本人には特定されるし嫌われることには変わりない
636pixiv:2013/11/03(日) 08:55:06.16 ID:sr3bBj5wO
自分だけなのか分からんが、サークルカットだけ異様に評価が付かないのはなんでだろう
勿論使い回しじゃなくて書き下ろしだし、いつも丁寧に書いているんだが
超マイナージャンルだし、自分がヘタレなのは分かってるが、サークルカットだけは0点もざらだ
普段の絵は落書きとかでも300点くらいは付くんだけどなあ…
637pixiv:2013/11/03(日) 08:59:22.90 ID:IrV2VNpg0
サークルカットなんかクリックさえしたことないわ
なんで評価をつけてもらえると思えるのかわからん
638pixiv:2013/11/03(日) 09:29:29.14 ID:HC1RhZEP0
フォローって何だかよくわからなかったけど利点がわかった
初動がすごく良くなってパーっとブクマつくようになった
おかげでたまーにデイリーランキングにチラっと入れたりする

ブクマ数/閲覧数の割合はそんな変わらない
前は閲覧数もブクマもじわじわ伸びてたのが
1日目からガバっと見てもらえてブクマつけてもらえる

フォローしてくれている人が投稿してすぐ読んでくれてるんだと思う
検索の1頁目にいる時にブクマ多いと他の人にも見てもらえる
フォローしてくれてる人もブクマしてくれた人もありがとう
639pixiv:2013/11/03(日) 10:54:12.31 ID:sr3bBj5wO
>>637
サークルカットだって一つの絵だと思うんだが
黒枠があるだけで見る気しなくなるもんなの?
モノクロは見る価値なしと思ってるなら言い分も解るが
自分はサークルカットも見るからその辺の感覚はわからんな
640pixiv:2013/11/03(日) 10:56:21.69 ID:A84PSZGD0
>>636
サークルカットはイベント終わったら消す人が多いからじゃないかな
自分も消すほうなんで、ブクマ評価してくれる人も
イベントのチェックメモみたいにしてくれてるもんだと思ってる
641pixiv:2013/11/03(日) 11:31:08.31 ID:84wFJDst0
>>636
カットに使う用の絵だけを載せてキャプションにサークルカットですって書けばいつも通りの閲覧数とブクマ数になる
あのサークルカットの枠がついてると>>637状態になりやすいんだと思う

>サークルカットなんかクリックさえしたことないわ
この理由は自分も知りたいな
642pixiv:2013/11/03(日) 11:46:14.12 ID:0+l5hy1/0
サークルカットってサイズ小さいから
サムネ見ただけで結構満足できない?
自分は買う予定のサークルじゃなければ特にクリックもしないな
643pixiv:2013/11/03(日) 11:56:30.06 ID:19HEii2s0
サークルカットって顔しか描いてないから開かない
644pixiv:2013/11/03(日) 11:57:21.91 ID:RUrah7jpO
サークルカットなんかイベント行かない層からすればおしながきと同じノイズでしかないわ
645pixiv:2013/11/03(日) 12:09:47.60 ID:WLlgTQAu0
>>644と同じくイベ行かないからサムネで流すかな
そもそも宣伝のためだけだと思ってたから評価なんて必要ないと思ってた
646pixiv:2013/11/03(日) 12:23:37.99 ID:A84PSZGD0
行かないけどデザフェスのお品書きなんかは好きでよく見てるけどな
支部ではああいう実際の情報のやりとりのほうが、義理ブクマのやりあいより好き
647pixiv:2013/11/03(日) 12:37:07.55 ID:aIEmGAoD0
ぶっちゃけ、サークルカットは一枚絵と同じくサムネ見るだけて足りるからちゃんとは見ない
細かな書き込みやらサムネで「おぉ?」と思わない限り見ないよ
それにサークルカットは秀逸なネタ絵とかでもないし、芸術的に描かれている訳でもないし…
サークルカットと分かれば避けるのもあるなーイベント行かないから用がないし


まとめて漫画形式になっているのは見るけど…
他のカプとまとめて上げるのは控えて欲しいな
最近は自分の地雷カプと一緒に上げるのが多くて、見たくても見れないので
一枚絵にしたくないからなんだろうけど…
648pixiv:2013/11/03(日) 12:37:48.81 ID:8qRc3NM90
>>636
ネット同人・ネットイラストの閲覧目的でイベントに興味ない人だと
まずイベント関係ってだけでクリックしない人が一定数いると思う

自分の場合通販とかでその人の本買うときはイベント関係でもブクマつけることあるけど
買う予定ないときは絵柄が好みでもブクマつけないな
人によってはそのブクマ数で持っていく本の目安にしてる人がいそうなんで
逆に買わないのにブクマつけたら悪いかと思ってさ
649pixiv:2013/11/03(日) 12:46:07.50 ID:sr3bBj5wO
ああなるほど、確かに基本小さい絵だから
サムネで事足りちゃう事が多いのか
650pixiv:2013/11/03(日) 13:05:30.41 ID:3QwrIvsP0
宣伝ウゼー層がいるのも忘れずに
651pixiv:2013/11/03(日) 13:18:45.41 ID:lmaFwP3t0
>>625-627
日本鬼子を描くだけじゃ意味ないよ。
あっちの歴史捏造を正す漫画を描かないと。
韓国を叩く内容ではないから同じレベルに落ちていはいない。

何もしないまま放置すると、日本の名誉毀損になる。

韓国側はフェスのあと世界中に配布するとか書いてあるかし、
過去の反日活動により、最近日本人の子が韓国以外の国でイジメに遭ってるとも書いてある。

日本側がフェスをボイコットしたら、
日本がやましい事をしている(韓国の捏造を認めてる)みたいに思われるじゃん。
652pixiv:2013/11/03(日) 13:37:16.89 ID:5uf0NJd70
サークルカットってその後、お品書き、サンプルと宣伝が延々続くわけでしょ?他作品流しもいいとこだし
全部纏めてはできないもんなのかな?
サークルカットだけぽんと出されても正直、邪魔だし
これで評価されるとか思ってる人が居るとか思ってもみなかった
653pixiv:2013/11/03(日) 13:53:22.39 ID:6zMzqAIk0
サークルカットはわざわざ見ないな…
枠が無かったり、カット用にトリミングしてない絵はひとつの作品だと思うから見る
なんでカットだと見ないのかは分からないけど
654Pixiv:2013/11/03(日) 14:03:13.65 ID:hznFvgJhO
正直、サークルカットやお品書きに流されて文句言うレベルのdpkは
いてもいなくても一緒だから気にしてないスマソ
運営でイベント支援してるんだし、カットはイベントページ登録用に上げてるものだしな
評価とは違うと思うけど、それなりにブクマはつくから告知の役に立ってるとは思う
655pixiv:2013/11/03(日) 14:03:58.93 ID:CWm31t5P0
自分もサークルカット一応投稿するけど
サークルカットはこういう絵ですよー程度の意味だな
あとイベントに紐付け?するため
評価されるなんて思ってもないわ
参加されるんですね待ってました!ってくらいの信者多い人ならともかく

ほかの人のサークルカットも見るは見るけどそれだけ
こういう絵かフーンでおしまい
この人がこのカプを!?みたいな衝撃wとかがあれば評価やブクマするかもしれない
656mizinko:2013/11/03(日) 14:25:18.81 ID:nryeVWrZ0
リピート率NO1
アダルトショップ
在庫一掃セール実地中!!
http://adulttoys.jp/mizinko/
657pixiv:2013/11/03(日) 14:43:06.85 ID:FLu8YhGp0
サークルカットって完全に告知用 見てもらえればよし
作品と思ってないから☆なんて気にしたことなかったよ
そういう感覚の人多いんじゃないかな
658Pixiv:2013/11/03(日) 15:15:18.98 ID:tR4A1Ved0
自CP巡回してタグ付けて回るのが最近癖になってる
通勤中にスマホでぽちぽちとusers入りタグ付けていくの楽しい
659pixiv:2013/11/03(日) 16:05:39.57 ID:hapFSmwR0
>>658
ありがとうございます
660pixiv:2013/11/03(日) 17:03:14.31 ID:5uf0NJd70
>>654
そういう人がサークルカット・お品書き・サンプルって宣伝の為にわざわざ分けて流しまくるって事が解ったよ
火花で上げ控えてた人もいるのにまたコミケでそういう上げ控えあるのは残念だな
せめて3つに分けないで纏めて上げれば良いのになと思っただけ
661pixiv:2013/11/03(日) 17:29:13.66 ID:GDZ/NpuC0
イベント登録するのにサークルカット的なもののリンク必須だから
仕方なく上げてる
662pixiv:2013/11/03(日) 18:42:43.75 ID:FE5cENjE0
検索されないようにタグ入れなかったのに
自分のミスでキーワード検索で引っかかった
該当する単語を消したりスラッシュ入れたけど
検索すると出てくる
これって一度検索に引っかかると消えない?
一日二日待てば検索しても出てこないようになる?
663pixiv:2013/11/03(日) 18:58:53.36 ID:FE5cENjE0
>>662だけど今見たら消えてた
解決した。無駄にスレ使ってごめん
該当する単語を消してすぐは検索に引っかかったけど
10分もすれば消えるみたい
664pixiv:2013/11/03(日) 19:34:25.54 ID:MNYNHynx0
複数垢持ってる人が一つの作品に両方の垢でブクマしてるけどなんでだろ
名前とかプロフィールとか一致するので同一人物だと思うんだが
665pixiv:2013/11/03(日) 19:39:57.41 ID:ac74OD+B0
どっちからでも見れるようにしてるんじゃない?
666pixiv:2013/11/03(日) 20:21:42.42 ID:EN47DupJ0
>>664
応援されてるんじゃないの?いいなー
667pixiv:2013/11/03(日) 21:14:40.69 ID:b+ZvOR3A0
ふと思ったんだけど、名前(ニックネーム)変えたら、
すでに投稿してある過去作品の名前も勝手に変更されるんだろうか。
668pixiv:2013/11/03(日) 21:28:08.52 ID:FAiaYB6/0
イベントがあるごとに「@A01-B」とかサークル場所を示すために名前かえる人は五万といるぞ
そういう人を見てみりゃいいんじゃないの
669pixiv:2013/11/03(日) 21:33:18.78 ID:XSjHsIQP0
>>667
変えた人がいたから見てみたけど過去のコメントから何から全部変わってる
670pixiv:2013/11/03(日) 21:52:15.68 ID:b+ZvOR3A0
そうなのか、ありがとう
コメントの名前まで全部変わるのか

名前のあとの@〜が変わってるのはよく見るよ
完全に別名になってもそうなのかなって思って
671pixiv:2013/11/03(日) 21:59:33.77 ID:FAiaYB6/0
名前の後に@〜をつけるのは名前を変える機能を使ってやってるから同じことで…
672pixiv:2013/11/03(日) 22:25:14.78 ID:Ku1Su2Wi0
フォロワーさんが増えてく時にウザギをクリックすると
「1さん〜10さん、他9人のユーザーがあなたをフォローしました」
ってメッセージが出るけど何人増えてもずっと「他9人」のままじゃない??
なんかコレおかしくない?
673pixiv:2013/11/03(日) 22:29:34.88 ID:HYxsdXCxO
逆に名前が変わらないと何故思ったのかが疑問
674愚痴:2013/11/03(日) 23:08:18.61 ID:g3pxmKtj0
PHPの仕組みがよく分かってないのかと
675pixiv:2013/11/03(日) 23:08:50.39 ID:g3pxmKtj0
名前欄すまん
676pixiv:2013/11/04(月) 08:53:17.23 ID:QMgeX/q6O
マイピク申請来た
承認する、しないどちらか必ずポチらんといかんの?
これ放置したらどうなるの?
677pixiv:2013/11/04(月) 09:40:23.63 ID:l5qKz3rF0
>>676
1年半まえのマイピク申請メールを放置してるけど
まだちゃんとメールアイコンが金色のままだし承認する/しないボタンも生きてる

自分はマイピク限定作品作るまではマイピク受けませんって書いてるから
そのまま申請メールだけ溜めこんでるよ
678pixiv:2013/11/04(月) 10:00:51.66 ID:QMgeX/q6O
おしえてくれてありがとう
放置しても問題なさそうなので申請はこなかったことにします
679pixiv:2013/11/04(月) 10:44:10.41 ID:n2MLmYK60
純粋に疑問なんだけど、マイピク限定の絵を描いていないのに(プロフにもマイピク限定とかは記してない)マイピクしてくださいって言うのはなんで?
フォローで十分だと思うのに
680pixiv:2013/11/04(月) 11:34:48.41 ID:A4EH87mR0
より親密になりたいから…とか?
マイピクって苦手な相手からきた時に認証できなくて
余計な溝が深まりそうだからあんまり好きじゃないな…
681pixiv:2013/11/04(月) 11:35:28.78 ID:pO2kq1200
>>679
一種のコレクションで、相手に「承認」というアクションをとらせて
マイピク欄にアイコンを表示させるのがステータスであり実際の交流や機能は関係無いらしい
SNSであることを重視する人たちの一部にはマイピクの数を誇り
マイピクが少ない・いないことをマイナスに捉えたり蔑みの対象にすることもあるそうな

単に絵の展示スペースとして使ってる身からはピンとこないけど
682pixiv:2013/11/04(月) 12:43:31.87 ID:kGhmFROB0
ROM専の人から申請来るのって困るな
お気に入りに入れるのは自由だけどこちらからすれば何の意味もない
一覧に無意味なアイコンが並んで邪魔になるだけ
683pixiv:2013/11/04(月) 12:49:19.30 ID:WFzY0e750
マイピクはイラスト投稿者のみとか色々書いておけばいいんじゃない?
684pixiv:2013/11/04(月) 17:48:22.46 ID:czROT4Fd0
古い作品にコメ付いたときどうしてる?
投稿したばっかの作品にコメが付けば嬉々としてコメ返しするんだけど
2年も3年も経ったような昔の作品にコメが付いても
その頃の温度ではないというか
それを描いたのは確かに自分ではあるんだけど、その実感が現在無いような剥離感とでもいうのか
つまりコメ返さなきゃという義務感だけが先立ち、コメ内容(文章)を作る作業感だけが…
この感じ…なんか上手く言えないんだけど
いや、自分の作品にコメ付けてくれた事自体は単純に嬉しい事なんだけど。
685小説:2013/11/04(月) 17:54:25.11 ID:0rbFLyy/0
>>684
全く同意
だから自分は、返したいと思えないときは無理して返してないよ
どうしても返さないことが心苦しいときは、キャプションに
「コメントありがとうございました」とか一言だけ書いたりとか
何につけても、支部で無理するのはもうやめた
686pixiv:2013/11/04(月) 17:56:34.29 ID:0rbFLyy/0
685です
名前ごめん
687愚痴:2013/11/04(月) 18:04:40.99 ID:X99cLd4/0
特に何も考えずに返しちゃうな
過去のものとは言え自分が好きで描いたものだし、反応がもらえれば嬉しい
特別その時のテンションを思い出すこともしない
自分がコメした側だったら、返信なしでも構わないけどね
688pixiv:2013/11/04(月) 20:25:16.04 ID:28AHmci60
同人板をpixivで検索かけても質問系が出て来なかったんだけど
もし他にあってスレチだったら誘導して下さい

兎が動いて「〇さん他○人のユーザーがあなたをフォローしました」って出る中に
毎回名前が入ってるのにフォロワー見たらその人の名前が無いと言う現象はどう言う事なんだろう?
一回は名前が入ってても次から無ければ間違ってフォローしたかやっぱり気が変わってすぐ外したんだな
って思うけど一週間ばかり様子見してるとずっとその人の名前がある
だけどやはりフォロワーにはない
プレミアムじゃないのでそっちでそう言う機能があるのかな?と思いつつもフォロワーに載らなくても
名前がこっちに通知されてたら意味ないんじゃ…と思うし
純粋に不思議なだけなんだけどもしご存知の方、おられたら教えて下さい
689pixiv:2013/11/04(月) 21:10:01.08 ID:IHRBltFs0
ウサギの通知は履歴みたいなもんだから
実データからリアルタイムに参照修正されることはない
だからフォローしたあとで非公開にしたり外してもウサギの情報は修正されない
ブクマ数やタグ追加やコメントとか他のウサギ通知も一緒
690pixiv:2013/11/04(月) 21:37:07.80 ID:28AHmci60
じゃあフォローしたけど消した人が修正されてないんだね
???ってなってたからスッキリしました、ありがとう!
691pixiv:2013/11/05(火) 01:03:09.61 ID:Il2yn+Do0
私が何人フォローしてるのか他人からは見えるけど、
フォロワーが何人いるかは他人から見えないよね?
692pixiv:2013/11/05(火) 01:30:34.10 ID:cZ1DIOvV0
見えないよ
693pixiv:2013/11/05(火) 02:28:10.70 ID:CgSHiAdt0
見えたところでなんともないんだけどな
そもそもtwitterなんかもフォロワー数は見えてるわけだし
694pixiv:2013/11/05(火) 05:30:55.38 ID:ljQCJztgO
Twitterとpixivはぜんぜん違うのにフォローなんて名前にしちゃうからこうなる
695pixiv:2013/11/05(火) 05:58:07.06 ID:lROQ9HAZ0
私のフォロワーは53万です
696pixiv:2013/11/05(火) 12:33:05.50 ID:g/gB/O5w0
>>697
フォロワーたったの5か。ゴミめ・・・
697pixiv:2013/11/05(火) 13:35:52.00 ID:/jJSFzcO0
私のフォロワーは5人です
698pixiv:2013/11/05(火) 17:54:18.38 ID:Dl68edw/0
期待を裏切らないな
699名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/05(火) 19:02:06.01 ID:srTb9OCt0
私のフォロワーは非公開なので
表向きはゼロです
700pixiv:2013/11/05(火) 19:44:38.00 ID:JW5JhhYo0
SS人状態の悟空の戦闘力レベルのフォロワーがいてもなんかこう
701Pixiv:2013/11/05(火) 20:21:38.45 ID:NzYj18WY0
初めてうpした
見るたびに点数は増えていくけど(全員10点)ブクマ増えない
こんなもん?
702pixiv:2013/11/05(火) 20:27:17.40 ID:G9D7o4sD0
実力とジャンルに因る
703pixiv:2013/11/05(火) 20:27:26.75 ID:1oP9U6p80
絵による
704pixiv:2013/11/05(火) 20:58:34.47 ID:NzYj18WY0
>>702-703
流行りのジャンルだから簡単にブクマ100行くかなと思ったらそんなことなかった
705pixiv:2013/11/05(火) 21:09:32.12 ID:NKpAwkeh0
流行りのジャンルなら上手い人もたくさんいるでしょう
キャッチャーな作風だったり問答無用で上手ければ500とか1000とかすぐ行くよ
706pixiv:2013/11/05(火) 21:23:11.97 ID:/XdA+3Ja0
受けが良くないのは自分がピッチャーな作風だからということにしておこう
707pixv:2013/11/05(火) 21:33:12.68 ID:aEzz3B5d0
>>706
キャッチャーな閲覧者に受け止めて貰えるといいね
708pixiv:2013/11/05(火) 21:35:13.39 ID:RvzcDMIf0
500の壁が厚い!
709pixiv:2013/11/05(火) 21:46:06.67 ID:G9D7o4sD0
流行ジャンルは需要>供給の時なら見れるレベルでも評価ガンガン付くけど
供給過多で選別が始まってると新規は並み以上くらいじゃないと厳しいだろ
一枚絵なんかだと相当クオリティ高いか見栄えよくないと爆死確実
710Pixiv:2013/11/05(火) 22:05:36.96 ID:UrVtuDO/P
自CPには少しでも読めるものはまんべんなくブクマする人がいるから
顔文字乱発レベルじゃなければブクマ0になることはない
どピコの自分には正直ありがたい存在
711pixiv:2013/11/05(火) 22:29:46.80 ID:EzTlTV2+O
流行りジャンルでも客層によって結構変わる気もする
712Pixiv:2013/11/05(火) 22:31:19.29 ID:fBYydKjG0
>>710
マイナージャンルだと励ましみたいにブクマしていく人いるよね
713pixiv:2013/11/05(火) 22:47:40.68 ID:EzTlTV2+O
今流行ジャンルにいるんだが
下手だけど山ほど詰め込むとブクマ1000行く
数打ちゃ当たるでどれかピント来るとブクマしてくれてんだと思う
もしブクマほしいならやってみてはどうか
714pixiv:2013/11/05(火) 23:06:54.70 ID:engimhJPP
>>712
励ましっつーか
あまり巡回しないジャンルでいいかもって思うの見つけたら
即座にブクマしとかないと
二度と辿りつけなくなったりするからな
715pixiv:2013/11/05(火) 23:39:34.18 ID:NzYj18WY0
>>710
いるいる
ブクマ数少ないけど、その人にブクマしてもらえたからもう良いやとも思ってる
>>713
もう少し詰め込めば良かったなと思ってるよ
716pixiv:2013/11/06(水) 02:23:56.34 ID:v/T4rjtC0
自分がA×BでB受け派だと
B×AでA受け派の人が描いたA単体絵がいくら格好よくても
あー、この人のAは受けなんだよなぁ…
って思っちゃってブクマできないジレンマ。ほんとに、単体で、どんだけ格好よくても。

A(攻)とA(受)って別の生き物だよね。
717pixiv:2013/11/06(水) 02:33:59.86 ID:rNQZ2rt00
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
718pixiv:2013/11/06(水) 04:10:51.33 ID:XLrw1O4e0
キャラ単体一枚絵なら気に入れば逆カプの人のでもブクマするよ
ただ逆カプが目に付く機会なんかランキング入りしたときくらいだけども
719支部:2013/11/06(水) 04:12:01.67 ID:LCfLBFVD0
カップリングに必死になってる人間の感覚は良くわからん。
両方楽しめたら倍楽しいのに。
720pixiv:2013/11/06(水) 04:40:14.29 ID:AuF0hq3z0
キャラ単体絵は逆だろうが何だろうがイイネ!って思ったら構わずブクマする
ただ、自分がAB者である場合にタグにはBAがついてて、
でも、あからさまに絡んでるわけではないし、単なるABほのぼの絵として萌える!かわいい!!
と思ったものに遭遇した時は流石にブクマをためらってしまう
「この人はBAとして描いたんだよな…AB者の自分がブクマしたら失礼だよな」
とか考えてしまうので、そっとローカルで保存させて頂いてる
721pixiv:2013/11/06(水) 05:21:19.08 ID:ueJBhVnf0
自分が男女描きでリバとか無いからかもしれないけど
自分のCPのリバ好きというだけでブクマされることすら嫌がる人なんているのか…
嫌味とかでなく普通に大変だね
722pixiv:2013/11/06(水) 05:29:51.14 ID:/kGQf5WxO
>>716
なんとなく分かるわ
私自身はリバ者なんだけど、単品絵に対して無意識に攻受振り分けてたらしく
ブクマして、後にその描き手さんがカプものうpった時に
想定と逆だったりすると申し訳ない気持ちになる
723pixiv:2013/11/06(水) 07:15:57.27 ID:DoDVX5Tj0
逆カプ者に描かれた単体絵に抵抗があるのは
普段Aのグロリョナ描いてる人が笑顔で幸せそうなAを描いたけど
他の作品で酷い目に遭わされてる背景を思うと素直に受け取れない
これと似た感じ
724pixiv:2013/11/06(水) 07:45:36.78 ID:+yMnriFy0
なんとなくわかるー
リバそのものは平気なんだけど
ABAとCBCが同時進行、ABA前提のCBCとか描いてる人の作品
CB単体で上がってても素直にブクマできない
別物と脳内変換して楽しめれば楽なんだけど

でも総受けはいけるという不思議
725pixiv:2013/11/06(水) 07:49:08.90 ID:GR2C81LH0
カプ厨はスレ違い
726pixiv:2013/11/06(水) 08:23:51.09 ID:Np6jmU+fi
訳あってPCが使えないからiPhoneでメール投稿しようとしたんだが
画像が添付されてないとか出る
同じような症状のやついる?
727pixiv:2013/11/06(水) 08:57:05.86 ID:229EggW60
点数ってみんなどんな基準でつけてる?
自分は10点しかつけないんだけど
この前7点つけてくれた人がいていいのか悪いのか
どっちだろうって思っちゃったわ
728pixiv:2013/11/06(水) 09:01:35.51 ID:H7VKNTtd0
非の打ち所が無い好みどストライクの絵を見て10点入れた直後
サムネにひかれて開いてみたら微妙だった絵には点が辛くなるのはあたりまえ
729Pixiv:2013/11/06(水) 09:10:46.96 ID:jHVcDhdp0
>>727
10点が基本で減点していくって考え方の人と
0点が基本で加点していくって考え方の人がいるから
付けた人がどっちなのか知らない限りなんとも言えない
加点思考の人からしたら10点なんてのは
プロの作品にしか付けられないような点数らしいよ
730pixiv:2013/11/06(水) 09:27:54.90 ID:vMyvkFic0
点を入れるときは10点オンリー
731pixiv:2013/11/06(水) 09:32:14.52 ID:x1x1KGkl0
私は後者だった
いつも10つけてたら最大級に萌えたときに表現の仕様がないから(コメントとは別でね)
ただここに来て10点以外つけると気にする人が多いんだと知ってから10点つけるようになったけど

>>727の場合、加点式だった私にとっては7点は普通に高得点な部類だけど、減点式タイプだと真逆になるわけだ
だから正直評価点は全体を見て、一人何点入れたかはあんまり気にしなくていいんじゃないかな
732pixiv:2013/11/06(水) 09:46:00.39 ID:anKeQovJ0
人それぞれってことなんだな
今まで少ないながら10点しかもらった
ことなかったから戸惑っちゃったよ
でもあまりマイナスに考えないようにする
ありがとう
733pixiv:2013/11/06(水) 10:38:55.82 ID:fXZx0ULZ0
今ってガラケー、スマホから見る人が多いだろうから
そこからだと10点評価しか出来ないのもあって端数が目立つんだろうな
734pixiv:2013/11/06(水) 10:44:57.85 ID:OYVE5JH60
10点入れるつもりが手が滑って、
という場合も普通にあるから気にしても仕方ない
735pixiv:2013/11/06(水) 10:54:35.02 ID:61htg8Fb0
>>732
少ない「ながら」じゃなくて、少ない「から」10点のみなんだよ
その場合
736pixiv:2013/11/06(水) 12:18:41.25 ID:bOXDoiOL0
今までROM専だったけど、某ジャンルのネタ絵を最近一つだけうpした
流行ジャンルなのにブクマは20台
だけど2人にフォローされた
うれしかったけど、彼女らは何を望んでるんだろう?
他人のフォローしたことないからわからない
737pixiv:2013/11/06(水) 12:20:09.73 ID:8WCb9xyH0
>>736
この人のネタをまた見たいと思ったらフォローするよ
上手い下手とか今までロムだったとか関係ない
738pixiv:2013/11/06(水) 12:39:02.94 ID:bOXDoiOL0
>>737
正直絵は微妙だけどネタは自信あったから、そう思ってもらえたんだとしたら嬉しいわ

流行ジャンルなのに閲覧数さえまだ500超えないのは、題材かサムネが原因なのかな
ちなみにマイナーCP
739pixiv:2013/11/06(水) 13:02:06.05 ID:fXZx0ULZ0
閲覧はフォロワーが増えないとそんなもんなんじゃないかね
流れが速ければ埋もれるのも早いだろうし

外人さんがツイから紹介してくれてたっぽいんだが
「ちびった」的な単語だけかかれてて褒めなんだか貶しなんだかわからんw
740pixiv:2013/11/06(水) 20:49:30.65 ID:wiEmdOdW0
原稿用紙に手書きしたのをスキャンしたっぽいんだけど
明度高すぎて真っ白で線も文字も見えなくなってる漫画とかもったいない
741pixiv:2013/11/06(水) 20:58:58.41 ID:iWj2n1OT0
もったいない以前の問題だろ
見せる気がないのになんでうpするんだろうな
742pixiv:2013/11/06(水) 21:02:21.91 ID:8WCb9xyH0
本人モニターではきっとギリギリ見えてんだろうな
スキャンしてそのままの人よくいるけどまだ明度低くて黒っぽくなってる方がましだろうか
743pixiv:2013/11/06(水) 21:28:39.25 ID:x1x1KGkl0
黒っぽくなってるのも汚くて相当読む気失せるけど、確かに白は読む気以前の問題だな

字なんか消えかかってるのに、なんでソレでオッケーだと思うんだろうね
手書きで汚いし小さいし
文字さえしっかりしてれば何とか絵は雰囲気で把握できるのに
744pixiv:2013/11/06(水) 21:38:48.07 ID:+nLteEax0
自分で書いた字だから何を書いてるか読めちゃうんだろうね

明度もサイズもちょうどいいのに本人の字そのものが汚くて
読めないってこともあるけどやっぱ本人には読めてるんだろうなぁ
745pixiv:2013/11/07(木) 00:21:25.28 ID:4fWOwpAIP
そこまでする気がないんだろうけど
どうせなら、まったく見えないとコメかタグで伝えてあげればいいのに
746pixiv:2013/11/07(木) 00:38:02.70 ID:Tf/QVCWmO
>>740じゃないけど、その人の絵がすごく好きだとかマイナージャンルでどうしても
その漫画が読みたいとかじゃなきゃわざわざコメントで伝えるまではしなくね?
747pixiv:2013/11/07(木) 00:48:46.68 ID:mJ4NqsZt0
そうですね
748pixiv:2013/11/07(木) 11:09:28.49 ID:Slxj8oVQO
フォローしてる人に写メ手書き文字で、読みづらいよ!って人いるんだが
なんか魅力あるからつい見てしまう人いる
好き好んで見てるのこっちだし、読みやすくしろ!とは思わん
あと無駄にお客様は神様です的にへりくだられても気持ち悪い
749pixiv:2013/11/07(木) 18:20:08.03 ID:ZMEqDXgy0
そういう、魅力あるけど写メって人って勿体ないよなぁと思う
しょうがないけどね
750pixiv:2013/11/07(木) 19:07:02.62 ID:ns40L7K70
ポップボードバグってますよね?
フォロワー増えてうさぎ+1になってるのに一昨日の別のデータが一番上に出てくる
昨日からもうこれで3回目
751pixiv:2013/11/07(木) 19:49:16.85 ID:Slxj8oVQO
うちのうさぎだけでなかったか
かれこれ数日らりってます
752pixiv:2013/11/07(木) 20:13:20.03 ID:KUUhwvfqi
羨ましい
ウチのはピクリともしないわ
753pixiv:2013/11/07(木) 20:43:12.40 ID:7IK37sFe0
バグってたんだ
かなり前に見たはずのブクマ+1が上がってて
また詐欺られたのかと思った
754pixiv:2013/11/07(木) 20:55:18.10 ID:7lUr1Y5/0
>>752
ラリってるよりは大人しくしててくれた方がよくないか?w
755pixiv:2013/11/08(金) 01:59:52.05 ID:uOL4PynC0
微妙なラインの1枚絵を描いたんだけど、どう載せようか悩んでる

悩みの種はお気に入りしてくれた人に対して
今回描いたのは今までのジャンルとは一切関係なくて、ちょい肌色成分多目な微妙に腐向けな絵
多分ギャグとかNL目当てで男の人もフォローしてくれてるんだけど、その人たちの事を考えると一枚絵だけどワンクッション入れた方が良いのかな?

でも18禁でもないし絡んでる絵でもないし、個人的に一枚しかないのに漫画形式にするのは見る分に手間がかかって好きじゃないんだ

今まで露骨に腐向けな絵を描いた事がない上に新ジャンルだから、フォローしてくれてる人も多分こんな絵が目当てなわけじゃなかったろうから前ジャンルの人に対してどこまで配慮すべきか悩む
756pixiv:2013/11/08(金) 02:10:32.44 ID:NijzN2zdO
そこまで悩むなら別にアカウント作った方がすっきりする
757pixiv:2013/11/08(金) 02:35:40.99 ID:uOL4PynC0
マジか、そこまで考えてなかった
でも基本腐向けアカなんだけどなぁ

一応プロフィールにはBL注意とは書いてるし、過去の作品見れば軽いとはいえBL要素あるから好きなんだと分かるはずだけど、過去のジャンルに興味無いなら見てるとは思えないしなぁ
不意打ち食らわすことになるだろうけど大丈夫だろうか
758pixiv:2013/11/08(金) 02:44:40.75 ID:sSEeYBrV0
初めてのそういう絵は何枚かまとめて表紙つけて詰め合わせにした
二回目からはタグだけつけてそのまま
759pixiv:2013/11/08(金) 02:44:45.43 ID:vulqWYW50
腐向けタグ入れればいいんじゃないの
760pixiv:2013/11/08(金) 02:53:28.52 ID:uOL4PynC0
いつもはある程度溜まってからまとめるんだけど、これ以上このジャンルの絵を描くかは分からないから、それだけ載せちゃいたいんだよね

あと腐向けタグはもちろんつけるけど、お気に入りしてる人は新着で強制だからどうかと思って

1枚だけど表紙つけた方が無難かなぁ
自分だったらわざわざ開いて1枚だけってよっぽど上手くないとガッカリするし手間とらせたくないんだけど
761pixiv:2013/11/08(金) 02:57:49.71 ID:MKw408PN0
もうお前の好きにしろよと言う他ない
762pixiv:2013/11/08(金) 02:59:22.63 ID:NijzN2zdO
お前表紙つけなくていいって言われたいだけだろ
763pixiv:2013/11/08(金) 03:00:39.70 ID:35429f1L0
相談なら書きこむ前にもう少し頭の中整理してからにしろよ
ここにいる人間はお前の友人でも彼氏でもないんだから
だらだら考えてる過程まで披露されても知らんがな
764pixiv:2013/11/08(金) 03:03:56.99 ID:uOL4PynC0
ごめん、自分でも薄々感じてたけどその通りだわww

でもお気に入りしてくれた人に対してどこまで配慮すべきかってのが知りたかっただけなんだ
765pixiv:2013/11/08(金) 03:10:56.53 ID:35429f1L0
何を優先したいのか決めろ
そのジャンルのタグや腐を優先したいならそのままうp
お気に入りを優先したいなら表紙と注意書き付けてうp
766pixiv:2013/11/08(金) 03:12:15.79 ID:NijzN2zdO
じゃあもう5枚描いてまとめて上げろ
ジャンルの人はイラストたくさん見れて幸せ
何枚か挟むからいきなりBL見せられなくて見たくない人も幸せ
これで解決
767pixiv:2013/11/08(金) 03:14:49.48 ID:ilZuayY/0
別にお気に入りが減るぐらいいいじゃん
768pixiv:2013/11/08(金) 03:38:24.26 ID:uOL4PynC0
なるほど、優先順位を決めるのは良いかもしれない

お気に入りしてくれた人に気を使うのは、逃したくないわけじゃなくて人に見られる事を意識しすぎてるだけで、特別フォロワーが大事だからってわけじゃない
一枚絵でこんなに悩んでたら、多分事ある毎にまた悩んで気を使わなきゃいけなくなるだろうし、もう気にしないでおくよ
この先悩む事あったら優先順位を考えてみる

ダラダラ自分語りみたいに書き込んじゃってゴメン
参考になったよ、ありがとう
769pixiv:2013/11/08(金) 07:25:19.48 ID:6dIO8kF7O
似たようなことで悩んだなことある
どっかに書いたら、細心の注意をはかろうが文句言う奴はいるから
今好きにした方が将来的に良いと思う的なこと言われて
それもそうかなと少々勇気出してやや傍若無人(当社比)でやったけど特に問題なかった
むしろ自分で自分を縛ることなく活動できるようになった気がする
先人の言葉はさすがだなあと、あのときの人ありがとう
あれ、礼状になった
770pixiv:2013/11/08(金) 15:53:48.78 ID:k2kN0nGD0
自分の好きなもん好きに描いて何が悪い

今更だけど、pixivランキングの仕組みがよく分からない
閲覧数に対する総合評価点?それとも相対的なブクマ数?
それらの総合的な要素?
新作がブクマは全然伸びないのに、点数だけやたら入ってて
それでランキング入りました!的なメール来て「???」ってなった
771pixiv:2013/11/09(土) 09:29:46.12 ID:Zj/SOzfS0
ランキング入るとメール来るのか
支部やっている人の中で「ランキング百十何位に入りました!」という報告があって
上位ならともかくよく100位以降のを見つけたなーと思っていたんだ
772pixiv:2013/11/09(土) 10:50:22.72 ID:TNKFTbxR0
長文ゴメン

物凄く上手で奇跡的に相互フォローになれた絵描きさんの更新がピタリと止まってしまった
自分の絵の見て欲しいところじっくり見てくれて、気遣いも完璧の返し易いコメントを
頻繁でなく絶妙の頻度でくれたり、私もコメントをその人の絵にしてたけど返事もとても丁寧で
かと言って硬すぎず、言葉に人柄が出てて、尊敬すらしてた大好きな人だった
でもここ1ヶ月ほど更新どころかブクマも止まってるのでもうログインすらしてないっぽくて凄く寂しかった
(絵の更新は1ヶ月に1枚くらいだったけど兎に角ブクマをよくする人なので…)

それが最近恐らくその人と思わしき絵のアカウントを見つけてしまって
単純に「引っ越したのかな?」と思ってフォローしたんだけど、前垢みたくフォロー返しはなかった
それは寂しい事だけど自分の絵が拙いだけだから仕方ない
でもその人に「○○(前の垢名)さんですよね?」って聞いたらやっぱり駄目かな
前のようにコメントし合うのは無理でもこちらからのコメントはしても良いのだろうか
きっと何か理由があっての引っ越しだと思うし、前の垢で軽くでも交流してた人間が今の垢で関わって良いのか凄く迷ってる
773pixiv:2013/11/09(土) 11:01:58.49 ID:S9ahmZxjO
>>772
そっとした方がいいと思う
自分も急遽黙って引っ越ししたことある
原因はトラブルに巻き込まれてすごく嫌な目にあったからだけど
もう交流自体がしたくなくなった
そのトラブルに関係ない人とも話したくなかったから
その人がどうであれ向こうからリアクションがない内はこっちから話しかけるのはやめた方が無難
774pixiv:2013/11/09(土) 11:29:24.40 ID:TNKFTbxR0
>>773
やっぱそうだよね
気になって毎日その人のツイッターを覗いちゃうんだけど(ツイの名前は前垢のまま)
フォロワーさんにも引っ越し誘い受けチラチラってのを一切してないから
きっと誰も知らないんだろうな、尚更そっとしといた方がいいよね
支部だけ完全に切り離したかったのかな。こんな事なら私もツイッターしとけば良かったな
ストーカーの自覚はあるので色々自重しないとな〜。レスありがとう!
775pixiv:2013/11/09(土) 12:59:23.67 ID:UIY/91oT0
渋以外にイラストSNSやってる人いる?
千奈美やってるけど何の反応も無いどころか、閲覧数の少なさ見て愕然としたわw
単ブラは無断転載厨と渋のURL直リンばかりみたいだし。
にこ静は匿名コメントOKだから、コメントよく来る。
776pixiv:2013/11/09(土) 15:07:34.98 ID:kNMr1qOO0
>>775
pictBLandとtinamiとGALLERIAとニコ静とdAやってるよ
国内はpixivとニコ以外は閲覧数求めるもんじゃないとおも
pixivニコは一極集中しすぎだからね
快適なのは機能も充実してるしBLandだけど腐女子専用だから腐じゃないときついかも
GALLERIAとtinamiは閲覧以外は支援とハートだけでそれ以外は動かない感じ
閲覧数と人の流れが早く作品が多いのはdA、pixiv、ニコ静で活気を求めるならこの3つだけど
ストレスなく快適さにかけるなら機能面充実しすぎてるBLandって感じかな
後者は検索避け無断転載防止にトレスに厳しく落書きがほぼないのがいいかもコメも貰えるし
後は完全地雷作品&ユーザーブロックでサムネ抹消とかブライベッターみたいな感じだね
777pixiv:2013/11/09(土) 15:40:36.58 ID:pB3UfA2/0
海外でウケる自信あるならdAはおすすめ
渋より圧倒的にブクマ数が多いユーザも見かけるよ
778pixiv:2013/11/09(土) 16:04:21.37 ID:+iJlVYF10
どうせうpして速攻転載されるから、daでブクマとか感想いっぱいもらった方が
気分的にいいような気がしてきた
779pixiv:2013/11/09(土) 18:47:27.54 ID:K/O8RpMI0
投稿したので久々にうさぎ設定してみたけどやっぱり心臓に悪いのでやめた
うさぎ眠ってるほうが気楽でいいわ
780pixiv:2013/11/09(土) 19:07:23.70 ID:br1OJjmK0
はじめて腐向け絵をあげるんだけど
タグって基本は作品名と腐向けタグで
腐向け専用タグがある場合はそっちを使って作品名はない方がいいって感じなのかな?
781pixiv:2013/11/09(土) 19:18:59.08 ID:7Gk6bxIW0
ランキング補正のあるジャンルだと、ランキングに影響する2日間は作品名タグがないと叩かれる場合がある
そうでないなら腐向け専用タグだけで大丈夫じゃないかな
キャラ名はつけずにカプタグの方がより無難かも
782pixiv:2013/11/09(土) 19:46:08.87 ID:l4fdhgfL0
あーなるほど
ありがとう
ググったら色々論争してる人がいたのてちょっと迷いました
783pixiv:2013/11/09(土) 20:44:05.58 ID:GCMP0jA70
>>775
タンブラーは気をつけとけば転載もリブログもめったにされないよ
なんかそういうイメージめっちゃついてるけどさ…
検索よけ機能もあるしカスタマイズしてタグ英語にしないで自サイトから繋いでる分には問題ないけどね
超有名なら無理かもしれないし支部やサイトから持ってくやつは知らんが
784pixiv:2013/11/09(土) 21:02:47.95 ID:PGfH4YUV0
>>776-777
レスありがとう。
ニコとdAってそんなに規模がデカかったのか・・・
新着が流れるのはpixivぐらい速いのかな。

pictBLANDが高機能なのは以前別スレで知ったけど、
腐向け絵は描いてないから投稿できないなあ。羨ましい。

千波はコメ来なすぎて、コメ欄あるの忘れてたわw
ギャ炉利亜は何でコメ欄ないのか分からん。
ハートマーク以外に('A`)とか(`_´)←みたいなマーク貰う事あるけど、
作品が気に入らなかったって事?コレ
785pixiv:2013/11/09(土) 21:58:04.41 ID:pB3UfA2/0
dAはpixivより規模でかいかと。日本人中心の渋と違って世界中からユーザが集うわけで
786pixiv:2013/11/10(日) 00:37:32.33 ID:pQmh/2Lt0
それ怖くない?
ただでさえ海外勢と日本人の著作権・転載の意識って結構違うのに
787pixiv:2013/11/10(日) 00:50:46.82 ID:SlmN04G90
どうせpixivに投稿したら海外受けのいいものは転載されまくって
加工されたりどこで誰が描いたものかわからない状態になるから
規模が大きいところで作者として主張しておくのもありなんじゃね
788pixiv:2013/11/10(日) 01:20:44.62 ID:Vz7E6VQ40
また定期的なdAのステマか
789pixiv:2013/11/10(日) 01:57:50.96 ID:7dnSVd/30
ステマではないっしょ話の流れからして
790pixiv:2013/11/10(日) 02:09:35.38 ID:zuVsuk+T0
すぴばるイラスト部もタグやユーザー単位で透明あぼーんできるよ
BLもエログロと同じようにカテゴリ分けされてる
人口は限界集落みたいな感じだけど
791pixiv:2013/11/10(日) 02:38:39.90 ID:F2tc32i30
そういえば知り合いの絵描きさんが
転載されて、そこまでならよくあるからって許してたらしいが
ABとCDそれぞれのCPで描いたものをADって
別のCPに加工されたらしく普段は温厚な人なのに烈火のごとく怒り狂ってたな
(ADってCPが地雷だったのもあった模様)
流石に注意しに行ったけどまさに著作権の認識の違いですげー揉めたとかなんとか

転載も自作発言も嫌だけど、自分もこれは嫌だなと思ったわw
自分の絵で地雷CP作り上げられるとかどんな拷問
792pixiv:2013/11/10(日) 03:33:40.22 ID:cSodVWe+0
>>791
え…?どうやってカプ書き変えるんだ?
小説なら名前置き換え、公式関係の画像なら別の公式画像を使ってコラのしようもあるだろうけど
1同人作家の作品じゃコラに使える画像もほぼないだろうし
わざわざ似せて描き変えるのなら最初から自分でそのカプ作品書いた方が速そうだ
転載厨の考えはわかんねーな
転載厨が外国人だと言葉は通じないわ価値観が違うわで二重苦だよな

しかしその絵描きさんには心から乙だ
勝手にカプを変えるなんてカプ描きに一番やっちゃいけない言動だろうに
793pixiv:2013/11/10(日) 03:41:01.86 ID:2/KeDFbRi
>>791
転載者は外人さんかな?
既存の絵の上に髪の毛付けたしたり顔を描きかえたりして転載ってのも良くあるらしいな
ひどい話だ
794pixiv:2013/11/10(日) 03:53:30.94 ID:EPZOjTvP0
そういう話聞くとやっぱ海外には晒したくないなぁ
ネットに晒す時点で無理な話なんだけどw
795pixiv:2013/11/10(日) 04:08:19.22 ID:XT27AMnG0
>>792
>>791じゃないけど、この例で言うならAの絵とDの絵を切り抜いて
大きさやらが合わなきゃ適宜いじって変な背景つけて強引にコラするんだよ
外人にとってはADになりさえすりゃいいんだから別に綺麗に仕上げる必要は無い
ν速でありがちなやっつけコラみたいな感じ

>>793の言うような髪型・色替えもよくある
受け側キャラを上から塗りつぶして自分に改変する夢厨もいる
そしてこの手の厨の画力はCG板pixiv系スレで言う奈落以下なことがほとんど
796pixiv:2013/11/10(日) 04:36:41.67 ID:cSodVWe+0
>>795
教えてくれてありがとう、…想像の斜め下だった
クオリティが高けりゃいいというわけでは決してないけど
丹精込めて作った作品をやっつけコラみたいな雑な画像にされたら余計に堪えるだろうな
同じ目に遭った人たちはほんと乙だわ…
そこまで今まで酷いのは見たことなかったな
勝手に集合絵を一人一人にバラしてレイアウトし直して壁紙にしてた転載厨は見かけたことあったけど
それ以上にひどい奴がいたとは

つくづく同じ手間をかけるにしても人の作品を改変という方向に労力をかけて
自分で1から描く方には向けないの転載(コラ?)厨の考えは本当に理解できない
797pixiv:2013/11/10(日) 10:25:10.40 ID:Thxoab9j0
右クリ禁止設定とか期待できんし
どうしても転載されたくないならネットに上げない以外ないってのがやるせないな
798pixiv:2013/11/10(日) 10:38:05.99 ID:lpVoJnZS0
絶対に転載されたくないって人は
ど真ん中にでかでかとウォーターマーク
入れときゃいいじゃん
dAとか海外系だとよく見かけるよ
売り物にしちゃう人もいるからね
799pixiv:2013/11/10(日) 10:39:02.59 ID:lpVoJnZS0
あ、ごめん
798は転載を回避する手段ではなかったw
800pixiv:2013/11/10(日) 13:14:31.96 ID:2/KeDFbRi
>>796
海外じゃなくても、男性向けだと剥きコラなんかは割と行われている
餌食になっているのはだいたい公式絵だけど、あのノリを見ている限り遊びでやっているみたい
罪の意識は全くなくて、「いい素材を見つけた! この部分を変えたらもっと萌えるor面白いな。ついでに他の人にも見せよう! 」って感じ
コラ厨や転載厨は絵を素材としてしか見てない
描いた人の存在や思いには関心がないんだね、多分
801pixiv:2013/11/10(日) 20:26:42.41 ID:DTC84vAj0
流れ切ってすみません、CG板から誘導されてきました
現実でも交流のある友人が支部で堂々と有名人同士のイチャイチャ絵を上げてるので止めたいのですがこういう時何と言えば良いのでしょうか?
他の友人にも絵見せて回ってるみたいだしそもそも分かってもらえるか不安です
802pixiv:2013/11/10(日) 20:42:56.89 ID:30ZnMP+O0
ルール守れ、いずれ叩かれるぞ、じゃダメなのか
生ジャンルとか危ないもん、暗黙のルールがあるはずなんだが
803pixiv:2013/11/10(日) 21:33:19.24 ID:xVAzo1X40
訴えられたらマジ死ねるってのと
干物系とか生系、半生系、牛寺とかのスレの過去ログでも漁って
似たような厨がフクロ叩きされてるログでも見せてやればどうか
(少し前に牛寺でその辺の話題でかなり揉めてたような…)
あとは>>801も垢持ってるなら、
悪いけどそういうの続けるなら
ちょっとネットでの距離置かせてもらうね…と
マイピク切ったりしてドン引きしてるのを
言葉以外の行動でも伝えるとか
804pixiv:2013/11/10(日) 21:57:25.87 ID:30ZnMP+O0
リアルでの仲が壊れるのを防ぎたいなら
もうそいつのネット上での活動は全て見てみぬふりっていうか
なかった事にするしかないな
805pixiv:2013/11/10(日) 22:01:09.22 ID:YipRcC+j0
>>801
支部には注意喚起の画像もけっこう上がっててブクマがたくさん付いてるから
合うのを探して見せればいい
注意喚起のタグ検索するとわかる
806pixiv:2013/11/10(日) 22:04:22.12 ID:pQmh/2Lt0
ナマモノジャンルのルールがどこまで厳しいものなのか分からないけど、
ルール守らないと細々やってるジャンル者が迷惑するってことも伝えないとな

しかし生って自治ごすごそうなイメージだけど、注意されないもんなのかね?
807pixiv:2013/11/10(日) 22:49:53.29 ID:tKAiIHVX0
pictBLandでも10932ナマ系はフルボッコだったな
あそこ10932がユーザー牛耳ってるからか外部がいくら注意しても総無視我関せず
徹底して支部ルール通して好き放題やってるから外部ユーザーに煙たがれてるわ
808pixiv:2013/11/11(月) 02:07:16.09 ID:zLJfu7sx0
801です。自分で一から十まで説得する事ばかり考えていたので助かりました。
参考にしようと思います。ありがとうございました。
809名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/11(月) 02:36:56.14 ID:MUZfNmWf0
801ですとか言うからBLの話かと思ってしまったw
810pixiv:2013/11/11(月) 06:50:37.44 ID:dtMcfQTu0
やおいですw
811pixiv:2013/11/11(月) 09:09:37.47 ID:ELbu7UIL0
豚切り失礼します
ちょっとここで聞いていいのかわからないんだけど、スレチだったらすいません
「あなたの絵をニコ生のアイコンに使わせてほしい」旨のメッセージが来たんだけど初めてのことで戸惑ってる
こういうのってみんなどう対処してる?
自分としては節度を守ってくれれば許可してもいいかなって思ってるんだけど
許可する上での注意点とかあるだろうか
812pixiv:2013/11/11(月) 09:27:25.59 ID:1M7BA1mU0
自分は許可しない
問い合わせしてくれる人は節度を保ってくれても
そのアイコンを見た人が使ってもいいんだと勝手に判断して
節度ナニソレ?な素材認定される危険性が増えるから
813pixiv:2013/11/11(月) 09:32:30.06 ID:0uX9iCE50
>>811
あなたがある程度認知されてる絵師さんなら
アイコンであなただと誤認される可能性もある
>>812の言う事も可能性は高いし、やめた方がいいと思う

リア友の○○さんにアイコン描いて貰っちゃいましたーが
トラブル無くアイコン使える限界かなって思う
814pixiv:2013/11/11(月) 10:42:31.31 ID:KbvQA4QM0
絵を使いたいならピアプロで探せばいいのにね
815pixiv:2013/11/11(月) 12:19:12.24 ID:Mq2PWuA30
>>811
>>812の実例を最近見たので許可はしないほうがいい
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だ
自分が見た実例
Aさんが絵師さんに書いてもらったアイコン使用→それをパクって自分のアイコンにしたあげくAさんをフォロー
Aさんもちろんブロック、嘆いていたよ
816pixiv:2013/11/11(月) 12:22:02.14 ID:NYgs5r180
ニコ静のコメントに「借ります」とか書いてあること多いんだが、
転載や加工(余白を切り取り)してプロフ絵にするって事?
報告すりゃいいと思ってるのかねー?事後はダメだろ。
>>811みたいに事前に聞くべきだね。
事前に聞いたからからといって許可するとは限らないけど。
817pixiv:2013/11/11(月) 14:04:46.48 ID:ELbu7UIL0
>>811です
レスありがとう やっぱり許可しないほうがいいか・・・
私は支部でそれほど名が通った人間ではないので本人認定されて云々のトラブルはないと思うけど
>>815みたいなことになるとめんどくさいので断ることにしようと思う
気に入ってくれたのは嬉しいから心苦しいけど
文面もなんか厨臭かったし、ニコ生でってところも心配だからやっぱり断った方がいいね
818pixiv:2013/11/11(月) 19:46:28.25 ID:tP0TpALn0
アイコンに使っていいですか的なメール送ってくるのは
ほとんどがリアル小中学生だし秩序も糞もあったもんじゃない
一度許可すると際限がなくなる
「この人は転載に寛容」というレッテルを貼られて他の奴にまで勝手に使われる確率が上がる
それに自分の絵が自分の管理できる範囲外で使われるのって後々嫌になるケース多いよ
消したいと思った時に消せないし、知り合いじゃなければ連絡方法失うことも多いのにどうにもできない
819pixiv:2013/11/11(月) 20:08:51.08 ID:n1E51uqX0
>一度許可すると際限がなくなる
>「この人は転載に寛容」というレッテルを貼られて他の奴にまで勝手に使われる

その通りだね、「事前許可してくれれば〜」とか絶対やっちゃ駄目
意思表示するなら「いかなる場合も許可しない、事後承諾もNG」か
「好きに使ってください」の両極で示した方がいい

半端な姿勢取ってると、厨は「文句言われたら"忘れてました^^;事後承諾になりますが
使わせてください><"って言えばいいんだろ」とか都合よく解釈して勝手に使うし
無断使用に気付いて報告しようとしてくれた人が「許可取ったケースかも」と控えちゃったりするし
820pixiv:2013/11/11(月) 20:11:30.11 ID:dtMcfQTu0
うpされたものはみんなのものと捉えるのが
ニコニコ文化なのかね
821pixiv:2013/11/11(月) 21:05:50.49 ID:n1E51uqX0
>>820
某人気の高い初音ミク曲のオリジナルに使われてた絵もこのパターンだった
勝手に絵を使って、絵作者の知らぬところでブームになったあたりで流石に気付いたけど
作曲者の態度は絵は許可取ってませんテヘペロ☆だし
あの空気じゃ抗議なんて絶対できず使ってくれてありがとうかしかないだろうなと

それなりのレベルのDTMerですらこの意識なんだから
生主()なんて推して知るべしだよ
822pixiv:2013/11/12(火) 00:11:31.61 ID:tYvcvJRP0
トン切って済まない。以前から気になってたんだけどカウントしてから半日以上経って評価やブクマって
よく有る事なの?滅多に閲覧数が伸びない漫画がそう言った増え方するんで不思議に思ったんだけど
823pixiv:2013/11/12(火) 00:46:10.08 ID:iLXXJ5yL0
>>822
閲覧数が増えた半日後に、評価やブクマだけ増えるってこと?
レポートの数字なら数分〜程度タイムロスがあるけど
824Pixiv:2013/11/12(火) 00:50:04.37 ID:QbUOYFui0
ニコの場合はニコニ・コモンズってのがあるからなぁ
ピアプロもだけど、素材として登録されてるものは規約の範囲内で自由に使える。
素材として登録してあるなら「借ります」で充分。
でも、そのやりかたをpixivに持ってくるのは勘弁してほしいわ

ミクの有名曲の勝手に使われてた動画は
後日ちゃんと和解して一緒に同人CD出したりしてる人のことかな。
荒れて削除→許可とって上げ直した人のことかな。
昔かなり騒がれたから、最近は減ったはずなんだけど
825pixiv:2013/11/12(火) 00:52:28.45 ID:tYvcvJRP0
>>823
>>閲覧数が増えた半日後に、評価やブクマだけ増えるってこと?

そんな感じ。うさぎのお知らせで気付いて調べると閲は変わって無いのに
評価やブクマが増えててアレ?って思ったんだ。カウントしたの大分前じゃ
無かったっけ?って
826pixiv:2013/11/12(火) 00:55:41.38 ID:iLXXJ5yL0
>>825
う詐欺のお知らせが遅れるのはよくあるよ

自分は管理画面に結構張り付いてるけど
管理画面の閲覧数が増えないのにブクマ評価だけ増えたってことはないなぁ
827pixiv:2013/11/12(火) 01:07:30.37 ID:tYvcvJRP0
>>826
そうするとやっぱり滅多にあるケースでは無いんだね
バグの一種なのかな…ちょっと考えたのは色んなページを開いておいて
順番に見てくタイプの人が居るのかなって思ったんだけど流石に半日放置ってのは
不自然かな?って感じたんで

まあ疑問に思うだけで悪さされてる訳じゃ無いし気にしない事にするよ
レスありがとうノシ
828pixiv:2013/11/12(火) 02:27:11.48 ID:EXqwsmtsP
レポートといえば最近評価とブクマの棒グラフがおかしい
ズレがあるとかじゃなくて6日くらいからのが全く表示されてない
数字は増えてるから評価がついてないからってわけじゃないのは確かなんだけど
829名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/12(火) 21:29:52.40 ID:O/oxgy4o0
レポートのグラフ全然ダメだね
反応のあった作品のレポートも動いてない
830pixiv:2013/11/12(火) 23:39:46.21 ID:dwDKS4+g0
tweetされましたボタンの表示数って鍵かけの人の呟きもカウントされてるのかな
831pixiv:2013/11/12(火) 23:44:49.44 ID:AMpx9lGg0
入りません
832pixiv:2013/11/12(火) 23:54:33.70 ID:dwDKS4+g0
>>831
ありがとう
ツイート数と検索結果があわないのは即呟き削除されたって事か
833pixiv:2013/11/13(水) 00:00:41.70 ID:AMpx9lGg0
ツイッターの不具合(仕様?)の可能性あり
TOPSYでも検索されたし

TOPSYでも一致しない場合も多々あるけどそういうものだと思ってくれ。削除されたかどうかは判断できない
834pixiv:2013/11/13(水) 01:55:37.43 ID:Wq6ItHTf0
ブクマはあんまついてないのに評価だけはグングンついてる
ブクマするほどではないが見たからつけてくれてるだけだろうか、よく分からんなw
835pixiv:2013/11/13(水) 03:20:16.42 ID:8j5CsoCm0
>>834
一度ブクマした好きな作品は、見返す度に評価入れてる自分みたいのもいるぞ
836pixiv:2013/11/13(水) 12:52:16.45 ID:DMVjnb4Y0
すごい気に入ったら10日10回100点は評価する
837pixiv:2013/11/13(水) 16:35:38.92 ID:q/rWD2c10
するするw
マイナーな場合は閲覧者自体そう伸びないからもっと見て欲しい的なのもあって
毎日10点付けに回っている所もあるよwむろん愛ゆえに
838pixiv:2013/11/13(水) 17:48:13.76 ID:aoXlXW9f0
自分スマホでしかpixiv見ないんだけど
何度も評価できるもんなんだね
スマホは評価済みって出てもう押せないや
839pixiv:2013/11/13(水) 17:58:29.36 ID:jIqhWq7E0
絵師としては評価点よりブクマ数が増えた方が
嬉しいんですけどね
840pixiv:2013/11/13(水) 18:01:05.57 ID:5Ektr+/U0
>>838
PC一日一回だよ
スマホも一日一回だよね

正直評価回数のが大きく上回ったときはブクマ伸びないのが切ない
841pixiv:2013/11/13(水) 18:26:40.12 ID:ofANTAq00
>>840
絵をクリックして開いた別窓で10点
窓閉じた後、元々のページでもう一回10点
とか出来た気がするんだが、ノーカンになってるのかな?
842pixiv:2013/11/13(水) 18:33:27.35 ID:CLGXPxtQ0
リロードすりゃわかるが1回分しか増えん
843pixiv:2013/11/13(水) 18:40:43.68 ID:yrgOnbic0
>>840
本当だ!今見たらできたよ!
ありがとう
10点じゃ足りないっていつも口惜しく思ってたから嬉しい
844pixiv:2013/11/13(水) 20:55:36.32 ID:dEQF+vx80
見直した時に10点入れて応援してる
ブクマも1より増やせればいいのにな
845pixiv:2013/11/13(水) 21:11:07.49 ID:yXNDmld+0
それはもうブクマの意味がなくないか
846pixiv:2013/11/13(水) 21:19:09.58 ID:ge93/kUF0
>>844
有り難くもないしむしろ気持ち悪い
応援とかアホか
847pixiv:2013/11/13(水) 21:37:27.81 ID:dEQF+vx80
>>846
ブクマ数が多いと見られる確率上がるだろ?
この絵勿体無いもっと評価されたらいいって思ったのよ

点数はすまんw自己満足w 
848pixiv:2013/11/13(水) 21:43:56.99 ID:ba8lpxV60
えっうそ、自分はすごい嬉しい

たまにブクマは増えてないのに全作品に10点づつ入ってて
読みなおして10点入れてくれてるのかなって喜んでる
応援されてるって思って超喜んでる

Userタグつくと必ず1点つける人いたのに来ない
50で1回、100で2回、必ずついてたのに来ない
どうしたの、もう100超えたよ、
最新作あげたよ気づいて!みたいな変な気分になってる
849名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/13(水) 22:08:18.74 ID:exEmks6x0
うさぎが息をしてないんだけど…
850pixiv:2013/11/13(水) 22:13:40.24 ID:C9iTeYbB0
レポートの不具合も、直す気ないのかな
プレミアムやめようもう…流石にメリットなさ過ぎる
851pixiv:2013/11/13(水) 23:42:11.01 ID:MgBnWQJbP
評価10点増えるだけで嬉しいのに不具合でグラフが真っ白…さびしい…
852ピクシブ:2013/11/14(木) 01:49:23.21 ID:0WuN8tJxO
毎週がっつり感想投稿してたらフォロワー?は倍に増えたけど
ブクマがあまりつかなくなってやる気失せた
正直無理してたししばらく投稿やめようっと…
853pixiv:2013/11/14(木) 02:57:29.73 ID:l25tiAX30
ちょっと聞いてみたいんだけどピクシブでフォロワー数5000超えってどれくらいのレベル?
854ピクシブ:2013/11/14(木) 03:08:39.63 ID:Wi3x3U8D0
非公開入れずに?オフで言うなら小手あたりじゃないかなあと思ってる
一万越えたら中手かな。五万越えたら大手とかランカーあたり?
何を描いてるかで見方もかわるだろう
他の人の知りたいよね
855pixiv:2013/11/14(木) 10:37:19.23 ID:dl7cz+ba0
自分は1つのジャンルで絵と小説両方やってる
ジャンル内では絵は中の下くらいの評価で、小説は良い評価をしていただいていると思う
人気順で5位以内に入ってる作品のブクマが400くらいなので、ジャンル規模は大きくない
この状況でフォロワーは500人くらいだ
pixiv内では貧弱な数字だろうけど、自分的には
スゴイ!有難い人が沢山いる!私もよく頑張った!最高だー!と思ってるよ
856pixiv:2013/11/14(木) 11:21:32.83 ID:dpLg9aAA0
>>853
版権描いてるなら版権の人気によって全ての数値が変わってくるんだから
版権名がわからないとどうしようもない
オリジナルでも傾向によって全然客の食い付きが違うし
ピクシブパワーチェッカーなら少なくともチェッカー使用者の中での
自分の位置は把握できるけど
857pixiv:2013/11/14(木) 11:58:12.56 ID:rboN+kPhi
パワーチェッカーだとフォロワー1000平均ブクマ評価回数約180で700位/3900とかだったな
あれもやってる人が限られてるから偏ってるとはおもうけども。
フォロワー1000でもかなり見てもらってる手応えはある

関係ないがニコ静が支部β版にそっくりなレイアウトに変わってたw
858pixiv:2013/11/14(木) 12:45:02.02 ID:NU2DMoxC0
仮に「版権で作品名は○○です。5000はどれくらいですか」って言われても

・pixiv投稿歴、温泉/オフ、pixiv投稿以前のサイトの有無、投稿頻度、ランクイン経験の有無
・よろず/専門、全年齢/R-18、女性/男性向け、キャラ単体/CP/オールキャラ、特殊嗜好の有無
・一枚絵か漫画か、漫画ならシリーズものか否か
・取扱対象の投稿者平均レベル(ex.上手い人が多い/htrしかいないCPか)
・二次人気の程度、需要と供給のバランス
・派生企画の投稿歴、公開ブクマ/フォローを含む交流の程度 etc

で、全然違うしなw
859pixiv:2013/11/14(木) 13:27:31.40 ID:AbIdFIvN0
ジャンルはもちろんサイトやツイやってるかも関係するしなあ
あとは登録して何年かとか、投稿の頻度とか
860pixiv:2013/11/14(木) 13:44:22.63 ID:nNRKSBwm0
男性向けしか知らないが、男性向けの場合R-18投稿頻度が高いとフォロワーが増えやすい傾向にあるはず
うちのジャンル(R-18多し)はブクマ1000超えがある人が2-3人、500越えある人も10人程度でブクマが200〜300いけば十二分にすごいっていう程度のジャンルで
フォロワー5000だと中堅くらいかなぁ。人口もそんなに多くないのでそれくらいフォロワーいればかなり存在感あるんだろうと思う
861pixiv:2013/11/14(木) 18:12:10.29 ID:O7a9txtd0
レポートが生き返った
862pixiv:2013/11/14(木) 18:27:07.75 ID:hFv3Wyu80
ほんとだ
被フォローグラフがおそらく復活した時間帯以降だけになっててワロタ
863pixiv:2013/11/14(木) 23:07:02.39 ID:AYUy4hlD0
プロフィールほぼ白紙状態、画像もデフォのまま、ブクマ、フォロワー一切なしで
タグだけ弄って来るのって確実に書き手の副垢だよね?
864pixiv:2013/11/14(木) 23:16:48.13 ID:fp7ccWao0
いいえ違います
865pixiv:2013/11/14(木) 23:35:20.74 ID:9CvHwBmq0
確実だと言い切れることだけは確実にない
866Pixiv:2013/11/15(金) 00:04:48.03 ID:9lzRZ5Dh0
>>863
どう見てもブクマとフォロー非公開にしてる読み専だろ
867pixiv:2013/11/15(金) 01:04:35.41 ID:WnplYPy00
前から気になってたのは日頃のブクマ数や閲覧・評価数からフォロワー数の推定ってできないかなーという事
もちろんジャンルによって違うだろうけど
868pixiv:2013/11/15(金) 01:32:01.06 ID:LZF7JkYA0
タグの削除履歴見れない…
うさぎは5日前につけられたタグのお知らせするし(2回目)
ポップボードの履歴消えてる…バグ?
869pixiv:2013/11/15(金) 06:25:02.12 ID:M+NcbRav0
>>868
>タグの削除履歴見れない…

タグが10個うまったからじゃなくて?
タグ10個になると、復帰押しても増やせないから
削除履歴が見られないようになるけど
それとは違って削除履歴が見られない?
870pixiv:2013/11/15(金) 06:34:45.76 ID:NLAVfMP+0
よく思うんだけど普通の一枚絵とNLエロとBLエロと女体化とグロとを一緒くたにまとめ扱いでアップする人勿体ないなあと思うんだけど

これ普通に上手くてかっこいい一枚絵なのに他の特殊性癖絵が苦手な人は見れないんだなーとか
自分はNLや女体化は忌避する程じゃないからBL目当てに来てるけど、多分BL駄目で開けないノーマル性癖な人にはこのNL絵需要あるだろうになとか

ある小説でも詰め合わせとしてA×BのBL18禁ネタ何ページかの最後に、全然関係ない男女C×Dの18禁が入ってたんだけど
そのノマカプマイナーだからきっと単体でアップしてくれたらそのカプが好きな人に需要高かったろうになと思ったりした
勿体無い上にほぼ誰も得してない
871pixiv:2013/11/15(金) 07:41:13.61 ID:PpY4OvQz0
何でも描ける自分を演出した本人が
自己満足してりゃそれでいいんじゃね
872pixiv:2013/11/15(金) 09:33:06.35 ID:PNuEqVSri
オウフ
ギャグマンガとシリアスマンガは分けるべきかどうかで悩んで意見聞きに来たが
なんて小さい事で悩んでるんだって気になったわw
873pixiv:2013/11/15(金) 09:47:27.22 ID:H5a6TRFz0
ついついまとめてアップしたいと思っちゃうけどギャグとシリアスは分けた方がいいね
自分だったら好きならどちらもブクマするしなあ…
874pixiv:2013/11/15(金) 10:02:05.85 ID:S3ycgJOX0
>>868
自分もだ
ポップボードはここ最近の通知するのとしないのがあるしタグの履歴消えたりしてるし
なんでだろうね。通知はくるようにしてるのに
削除履歴も見れないや
あと「タグを削除した場合、投稿者に通知されます」ってあるけど来たことないよこれww
875pixiv:2013/11/15(金) 13:02:51.54 ID:PNuEqVSri
>>873
ありがとう
シリアスなんて滅多に描かないから照れ臭くてギャグで蓋したい衝動に駆られてたw
でも頭身からして違いすぎるしどうしたもんかと悩んでたよ
とりあえず分けて、いつも上げてるギャグマンガの方だけジャンルタグつけてやってみる
876pixiv:2013/11/15(金) 13:22:19.12 ID:NLAVfMP+0
それなりに一つの話になってる漫画なら複数の話を一つの投稿にまとめられるよりやっぱり個別だった方が嬉しいな
もう一度読みたいと思ってもブクマしていてもどれだったのか判らなくなって見つけれなくなったりする事が多々ある
877pixiv:2013/11/15(金) 19:35:44.74 ID:PZufmM/pP
>>870
後半についてだけど
たぶんマイナーノマ好きじゃなく
ノマもいけるBL好きに見て貰おうと思ってるんじゃね
BLが圧倒的メジャーなら、まとめた方がよっぽどたくさんの人に見てもらえる品
あと支部小説は短い小ネタは基本スルー対象、マジ閲覧伸びない
纏めた方がやっぱり見てもらえる確率上がる
それにブクマ数が極端に少ない作品があるのを嫌がる書き手は結構いるらしい
(ブクマなんて水ものだから気にすることないと思うんだけど)
誰得ということはないと思われ
878pixiv:2013/11/15(金) 19:52:10.85 ID:tJ0meAAm0
>>874
自分もしばらく勘違いしてたんだけど
「タグを削除した場合、投稿者に通知されます」っていうのは
ウサギで通知が来るってことじゃなくて
削除履歴を見た時に、作品投稿者のみが
タグを削除した人のIDが見られるということっぽい
説明ヘタでごめん
879pixiv:2013/11/15(金) 21:35:31.19 ID:O/jrWicc0
時々あるんだけど評価の点数が100だったのが80に下がってたり
確かにあった1点という評価が消えてたりするのはなんでだろう。
ブックマーク数が減るのは当然ブックマーク外したからと解るんだけど
一度評価された点数が減るのがさっぱり意味わからん
880pixiv:2013/11/15(金) 22:03:22.77 ID:y9CMb4Lc0
>>879
1点の方は同じく1点付けられた誰かが運営に通報したんじゃ
まとめてそのユーザーの評価を全部取り消し処理してるとか

ただこれだと100⇒80の方は説明できない
退会してもコメントはそのままなんだから評価だけが消えるのは考えづらいしなあ
881pixiv:2013/11/15(金) 23:23:53.18 ID:187UTrVm0
>>879には普通に評価入れてたけど
他のとこには嫌がらせしててBANされたんじゃないか?

自分の好きカプには二回以上10点入れて
嫌いカプには一点粘着
荒らしの思考回路としてはありえる
882pixiv:2013/11/15(金) 23:37:46.06 ID:O/jrWicc0
>>880-881
なる程
そういう事もあり得ると解ってすっきりした
お二方とも有難う
883pixiv:2013/11/16(土) 01:12:17.27 ID:lp6kOUMJ0
作品無いのにフォローされたんだけどフォローバック目当てとも思えないんだ
ブクマの趣味が合ったから、とかかな
ロム専用で趣味趣向丸出しで好き勝手にブクマしてるもんだから
見られてるのか?と思うと恥ずかしくてブクマ増やせないんだが
884pixiv:2013/11/16(土) 01:16:48.48 ID:ZWYn2Voq0
>>883
別にいいじゃん
おまえが何をブクマしようと、お前がどこの誰かなんて分からないんだから
ちなみに俺もROM垢が20人にフォローされている
885pixiv:2013/11/16(土) 01:24:32.03 ID:lp6kOUMJ0
>>884
レスありがとう
>ちなみに俺もROM垢が20人にフォローされている
まじか、よくある事っぽいな安心したw
じゃ今日もまたブクマ増やしてくるわ
886Pixiv:2013/11/16(土) 01:39:50.03 ID:EmhUvNlrO
>>885
ロムでも書き手でも全員にフォロー返す人と
ブクマ傾向が似てて探索の恩恵にあずかるため返すときもある
あなたの場合は後者でブクマ審美眼に惚れられたのかもw
887pixiv:2013/11/16(土) 01:49:02.10 ID:enrcEjq+0
ROMを「ブクマの傾向が好み」という理由でフォローする人は結構いるみたいよ
888pixiv:2013/11/16(土) 07:24:08.40 ID:Q4jXLQHJ0
882 名前:pixiv[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 23:37:46.06 ID:O/jrWicc0 [2/2]
>>880-881
なる程
そういう事もあり得ると解ってすっきりした
お二方とも有難う

こうやって怪しげな推測がまことしやかな怪情報となり根拠もなく巷に流布していくんですね
889Pixiv:2013/11/16(土) 08:28:59.93 ID:np9rW/8o0
>>887
さーせん自分ですw
カップル傾向似ててまめに新着チェクして見やすくブクマタグつけてる人がいるので
その人フォローしてサーチ代わりにその人のブクマ見てる
890pixiv:2013/11/16(土) 10:14:53.84 ID:nk/uMWP+0
>>888
まあそれで確定!とか言われたら
いやただの推測だからwだけど「あり得る」程度だし
個人で気持ちがすっきりしてるだけなら
別にいいんでないの
891pixiv:2013/11/16(土) 13:23:11.91 ID:enrcEjq+0
>>889
やっぱり、つけてるブクマタグが良質だとフォローされやすいのかな?
892pixiv:2013/11/16(土) 14:31:59.32 ID:X2rpzkTm0
>>870
アップした人が得をしてる、でいいんだと思う
自分もノマ・BL混ぜてアップするんだけど何故かというとノマ固定の人に見て欲しくないから
>>877のいうようにノマもいけるBL好きに見て欲しい
過去、マイナーノマファンの距離ナシにロックオンされてかなりうざい思いをしたことがあるので必ずBLと一緒にあげる
ノマ嫌いなBLの人に見てもらえなくなる可能性も増えるがそれが構わないくらいノマ固定に見て欲しくない
特殊クセも同じ、私は特殊が大好きな人間なのでそれが嫌いな人に特殊じゃない絵を評価されても嬉しくない
893pixiv:2013/11/16(土) 23:06:41.59 ID:4jn5KSSHO
ちょおおお
10点入れようとしたら咳がでて手が滑り
9点になったあああちょおお
…ごめんなさい
894pixiv:2013/11/17(日) 06:37:45.92 ID:szWgoumQ0
いつもPCで見てるんだけど、久しぶりにスマホから見たら広告がえげつないね
一昔前のエロサイトみたいになってる
これで小説とかちょっと読む気にならないな
スマホの人はプレミアム入ってるの?それともfirefoxの広告消しアドオンみたいな方法があるの?
895pixiv:2013/11/17(日) 07:39:35.17 ID:OFJ9OShi0
スマホで見ると広告多すぎて読み込みすら辛いよね
タップしたい物のほうがしたくない物に比べて小さいもんだから、後から読み込まれた広告のせいで読み込まれ前の見た目とクリック先がずれて狙いと違うリンク先に飛んだりと散々だ
自分で指定したURL画像を次から読み込み拒否できる広告ブロックブラウザ使ったらだいぶ楽になった
896pixiv:2013/11/17(日) 07:41:35.46 ID:/PS9Nzzu0
うさぎやメッセージの更新があると、ファビコンに反映されるようになったんだね
ピクシブマークの横にちっちゃく赤いマーク出ててびびった
897pixiv:2013/11/17(日) 10:39:00.85 ID:Sm6YnvpG0
>>894
アプリから見れば一番下に一つでるだけだよ
898pixiv:2013/11/17(日) 11:24:44.97 ID:pWixknPT0
非公式アプリの方が軽くて広告も出ないからそっちしか使ってない
899pixiv:2013/11/17(日) 15:41:20.99 ID:mSGTb4NT0
これまでずっと同じジャンル絵ばかりあげてきたけどここにきて他ジャンルの絵も描きたくなった
別アカであげるか悩むなあ…
900pixiv:2013/11/17(日) 16:57:58.19 ID:LvPTdQ7u0
他ジャンル詰め合わせみたいにいくつか描いてみた、て感じでやれば
フォロワー数人は増減するの覚悟だけど
別アカも楽っちゃ楽だがいちいちログアウトするのがめんどいw
901pixiv:2013/11/17(日) 17:18:37.65 ID:CZUhoASL0
>>894
検索結果で、次のページに行く矢印ボタンの上下を挟むように
広告ページに飛ぶ矢印画像付けてるのが
最高に確信犯で悪質だと思う
902pixiv:2013/11/17(日) 20:55:39.43 ID:h7L0RlnF0
閲覧数増えてないのに評価とブクマが増えたんだけど
スマホからだと見なくても評価ブクマできるの?
903pixiv:2013/11/17(日) 21:22:32.35 ID:OFJ9OShi0
開くだけ開いてずっと放置してたのを後から評価とブクマしたとかいう可能性がなくもない
ブクマだけなら開かなくても他人のブクマ数部分クリックでできる
904pixiv:2013/11/18(月) 12:26:48.54 ID:CYLdBJkY0
ここ一年くらい、投稿する時は漫画形式でまとめて投稿してたけど、久しぶりに一枚絵描いたら楽しかったw
描き溜めてると途中で挫折しそうになったり、カラーだとjpgかgifでまとめたりで面倒だったし遅筆だからなかなか絵が溜まらずストレスがあった
描きたいものがやっと描けて、熱いうちに投稿できたことがほんと嬉しい。こんな気持ち久しぶり
905pixiv:2013/11/18(月) 12:29:56.30 ID:UO3ZTSdN0
今プレミアムで非公開被お気に数表示されなくなってるんだけど自分だけじゃないよね?
.comでも.netと同じ数しか出なくて一瞬冷汗出たけど
906pixiv:2013/11/18(月) 12:35:06.15 ID:V3Dx+Txl0
えっそうなの!?
非公開のやつ切られたと思って落ち込んでたんだが
表示されてないだけなのか
907pixiv:2013/11/18(月) 12:43:34.22 ID:UO3ZTSdN0
いくら何でも非公開の全員から昨夜から今朝までの間に切られるなんてことないだろw
…のはず…と思って聞いてみたw
やっぱり自分だけじゃないんだな
早く戻るといいんだけど、仕様変更してプレミアムでも見れなくなるよ☆とかじゃない事祈るわ…
908pixiv:2013/11/18(月) 12:51:23.16 ID:gEaoN0I20
自分は全体の3割が非公開だけど問題なく表示されてるよ…
909pixiv:2013/11/18(月) 17:23:04.17 ID:AhIysZQS0
台湾の人から、
あなたの絵を掲示板で紹介したい
IDも名前も全部載せるから
許可もらえませんか?
みたいなメッセージが来たんだが、こういうのって割とあるものなの?
悪い人ではなさそうなんだけど、海外はなあ…と躊躇してる
910pixiv:2013/11/18(月) 17:37:52.34 ID:Rr9IPEUz0
オリジはともかく二次はうかつに許可出さん方がいいよ
911pixiv:2013/11/18(月) 17:43:43.09 ID:7O4EN8jr0
その人はきちんとID書いてくれるかもしれないけど、そこから転載されたらもう把握できないよ
自分は海外サイトに絵を上げる時は作者名orサイトアドレスを絵にいれるようにしてる

海外は基本著作権ってものはないから転載されるのが普通と思って許可出した方がいいと思う
912pixiv:2013/11/18(月) 17:58:08.91 ID:oyDcIlzs0
>>909のユーザーページを宣伝してくれればいいのにねぇ
まあ登録してない人は見れないけどさ
913pixiv:2013/11/18(月) 17:58:35.16 ID:AhIysZQS0
>910
>911
やっぱそうだよね…
絵を気に入ってくれてのことだし、ちゃんと申し出てくれたのは嬉しいけど
二次だし自分が把握してない場所で掲載されるのはちょっと怖いな
お礼だけ言って、ちゃんと断ることにするよ
914pixiv:2013/11/18(月) 18:01:44.18 ID:AhIysZQS0
>912
気に入った絵だけを紹介したいのかもね
915pixiv:2013/11/18(月) 19:59:51.52 ID:xz091WmV0
愚痴スレの方の553、556、584に丁度>>909のような話が出てたよ
916pixiv:2013/11/18(月) 22:10:14.05 ID:NmOENVCz0
>>913
ちゃんと支部の用意したシェア(IDも名前も伝わる紹介)の仕組みがあるのに
わざわざ持って帰って自分の掲示板に
自分のやり方でうpしようとしてる時点で
「悪い人ではない」の可能性は低いぞ
917pixiv:2013/11/18(月) 22:24:05.42 ID:EpiYb+cw0
タンブラーの無転はガチで迷惑なんだよなあ
元URL貼ればいいと思って転載する外人多すぎる
○○たん(○○の誕生日)を○○ちゃんの意味と解説付きで翻訳されてたのにはがっくりきたわ
勝手に転載翻訳しつつ間違えるってどんだけよw
918pixiv:2013/11/18(月) 23:01:08.37 ID:SBUbmJtP0
うさぎがこの人がフォローしてくれたよって言ってたのに
その人のホームいったらハートついてないのは誤爆即解除なのか非公開なのか
919pixiv:2013/11/18(月) 23:23:02.92 ID:1ZD+zAM20
>>918
ハートは相互フォローでないと付かないだろ?
920pixiv:2013/11/18(月) 23:25:50.69 ID:ZDTVHoIt0
>>909
前に息抜きに描いたマイナージャンルで同じようなお願いメールきたわ
めんどくさいのであまり深く考えず「許可します」と返答してしまった
無断転載でなくお願いメールで事前に許可求めるくらいだから
転載である事の旨と名前くらいは明記する良心はあるかなーとは思うけど
今考えると思慮が足りんかっただろうか…

しかし前に海外yahooでなんとなく自ジャンルの二次絵漁ってたら
まんまと自分の絵が無断転載されてるの発見してしまったんだよなぁ
それに比べればやっぱり一言断るだけ常識あると思うわ
921pixiv:2013/11/19(火) 01:25:53.59 ID:OTwZwXQc0
>>920
そう考えるのは甘すぎる
昔から外人の無断転載が多いから日本の個人サイトの至るところで
英文バナーで注意を呼びかけるのが当たり前になって、
その結果「日本人は無断転載されるのを嫌がる」という知識だけは広まったけど、
彼らは嫌がってる人の気持ちまで理解してる訳じゃない
無断転載は嫌がられるらしい、だから一言断りを入れておこう、
それさえやっておけば後は何やっても許される、そう思ってる
結局タチの悪さは何も変わってないよ
本当に理解してるならそもそも他人の作品でギャラリー作ろうとか思わないし、
転載依頼自体してこない

日本の小中学生が「アイコンにしたいので絵貸して下さい☆」とか言ってくるのと何も変わらない
善悪の判断や常識を理解してるから断り入れてるんじゃなくて、
「断りさえ入れておけば大丈夫らしいよ」って思ってるから言ってくるだけ
すごく表面的なものだ
結局どんなケースでも知らない人に転載は許可しないほうが無難
922pixiv:2013/11/19(火) 02:00:35.87 ID:JdOSRG8V0
わー!初めて何件かTweetされてた
923pixiv:2013/11/19(火) 02:05:01.83 ID:4PVZ2mxU0
オリジナルならまだしも二次なら転載されても文句言えねぇなぁと思ってる
まぁオリジナルは転載された試しがないけどw
924pixiv:2013/11/19(火) 02:12:44.27 ID:d4JfYUD90
オリジナルでもバリバリ転載されるぜ
それで好きな作家さんが大きくサイン代わりのマーク?を全面透かしで入れるようになったぜ…
サイン等は何もなし⇒隅に小さくURL+ハンドルネーム⇒左記を4分の1程度絵にかかるように透かし
⇒URLとハンドルを入れた意匠を作品中に書き込む⇒全面透かしへ
と徐々にキツクなっていって傍からみても転載厨との戦いお疲れ様です…って感じだった
せっかくの作品なんだから透かしなしでみたいのにマジ転載厨shine
925pixiv:2013/11/19(火) 02:16:47.07 ID:tL5uax0PO
まあ二次は自分も勝手に描いてるわけだしね
自分は勝手にやってるくせに他人の勝手は許せないってのは自分勝手だなと
思いつつそれでも勝手に不快感はわいてくる勝手な自分
926pixiv:2013/11/19(火) 02:19:13.77 ID:tek8uDfI0
>>924
ああいう妙にぶったサインとかやたらとデザイン凝った自分スタジオロゴ
どんだけ自己主張が強いんだよwwwって思ってたわ
927pixiv:2013/11/19(火) 02:43:18.05 ID:9Ob9qJjd0
>>926
海外だと
「サイン(に相当するもの)無しの絵は作家としての人格を作家自身が意図的に消している
すなわち他人に提供する為に描かれたものなので素材とみなしてOK」という考え方もあるからな
928pixiv:2013/11/19(火) 03:46:18.22 ID:sJZaMsGe0
上のほうでも出てるけど
最近台湾で、日本人に嫌がられてるらしいとか、そういう感じの注意喚起でもあったのかね
直接フォローしてくる人がどっと増えた気がする

でも自分はオフの告知が中心で、完全ROM專な上に感覚がぜんぜん違う海外の人に見られるのが正直言って嫌だ
こっちは健全絵なのに海外の人って描くのもブクマもどエロばっかりなんだもんな
たまに外国人のフォローだけブロックしたくなる
でも国籍で弾いたら差別なのかなあ
929pixiv:2013/11/19(火) 04:41:40.39 ID:4PVZ2mxU0
気持ちは分かるけどネットにアップした時点で全世界に公開してるんだと思った方がいいと思う
930pixiv:2013/11/19(火) 04:47:57.16 ID:RfqpjXDu0
公開しているだけならいいんだけど
海外でイラストをグッズにして売られたり
翻訳漫画でポイントやwebマネーのやり取りしたり
ちょっとシャレにならないことが多いんだよ
931pixiv:2013/11/19(火) 05:02:01.51 ID:sJZaMsGe0
自分は健全絵なんで18禁絵師をフォローする時は
引かれるんじゃないかと思って非公開にしてる
自分の被フォローも公開でエロ描きはあまりいないから
3割いる非公開被フォローにもしかしているのかもしれないと思ってる

外人はそういうのまったくなくクッション無しのドエロでフォローしてくるから
ぜんぜん作風の違うこっちの何が気に入ったのか理解できないし
なんでもいいから自分の紹介サイトの肥やしにって思われただけなんかなと
疲れてる時は思ったりする
つまり疲れてるんだな orz
932pixiv:2013/11/19(火) 08:09:54.67 ID:W7OVDf1ti
日本人だけどドエロ投稿しかない垢で健全ブクマしまくってるわ
933pixiv:2013/11/19(火) 08:37:33.36 ID:03By8BwU0
自ジャンルの海外組は別にドエロブクマじゃないけど
半年に1回くらい、過去に閉鎖した日本サイトのイラストを転載投稿するのが沸く

海外からのアクセスや日本語以外の表示で見てる人向けに、渋が注意・講座コンテンツ用意してくれれば
いいんだけどな
934pixiv:2013/11/19(火) 08:56:04.17 ID:theRFP6R0
>>931
正直ブクマもフォローもよっぽどヤバそうな奴以外誰でも嬉しいし気にならないな
というか交流するわけじゃないからそんな一瞬の相手のホームの事なんかどうでも良くないか…

毎回見に行くわけじゃないし、しんどいだろう
935pixiv:2013/11/19(火) 09:17:36.83 ID:N7aul1bV0
>>932
普通です
936pixiv:2013/11/19(火) 09:19:05.46 ID:N7aul1bV0
>>931みたいなののほうが少数派だろ
937pixiv:2013/11/19(火) 15:53:48.04 ID:EXDpULh/0
>>926
日本だとそうやってサインやウォーターマーク入れる作家を「偉そう」ってpgrする風潮があるのがもうね…時代遅れというか陰湿というかなんというか
日本の創作畑の悪いところだよほんと。
海外では転載時に作者をはっきりさせるためにそういうのは当たり前、転載時にそこを消したらはっきりと悪意が認められるからね。

今では日本の絵も海外に転載されまくりの時代なんだし、入れるのが日本でも普通くらいになってしまえばいいのに
938名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/19(火) 16:04:11.55 ID:v4rP90dx0
>>926が無知なだけ
ふつう絵画でもイラストでもサインは入れる
書画も落款を押す
サインをしないのは「これはただのゴミです」って言ってるのと同じ
939pixiv:2013/11/19(火) 16:08:29.48 ID:EXDpULh/0
いや、そりゃまぁ…プロがサイン入れるのは日本でも普通で
同人作家がサイン入れるとpgrする風潮は結構残ってると思う
940pixiv:2013/11/19(火) 16:33:35.73 ID:10uo0Xwt0
同人でも一次者がやるなら分かるけど
二次者がやってたらは?ってなるだろうな
941pixiv:2013/11/19(火) 16:48:55.47 ID:RfqpjXDu0
同人は転載とか自分の意志で公開した範囲を外れることを想定してないからな
自分のサイトやアカウントで公開していることがサインと同義みたいな
942pixiv:2013/11/19(火) 16:49:57.48 ID:EXDpULh/0
問題はそこなんだよ。
海外では二次でもサイン当たり前。だけど日本だとなかなかそうはいかないんだろうな

でも同人誌では名前入れるの当たり前なんだからイラストだって入れていいと思うんだけどなぁ
結局転載されて作者わからずより明記されてるほうが何かあったときに一次著作者も動きやすいんじゃないだろうか。
943pixiv:2013/11/19(火) 16:54:22.98 ID:9Ob9qJjd0
サインpgrは知る限り日本の同人界のみの感覚だけど
状況がもう全然違うんだから二次だろうがアマだろうが
サイン入れといたほうがいいんだよな、二次の責任の所在という意味でも

アートシーフされた際もサインの有無でもめたりするし
(たとえば義憤から問い正した第三者がそれで言い負かされたり)
944pixiv:2013/11/19(火) 18:14:39.83 ID:3R+NE1shO
気にせずウォーターマークとでかめのサイン入れてる
ネットに上げる以上、転載を防ぐのは諦めてる。とくにピクシブは…
ただ騙られたり、作品や商業グッズの素材に持ってかれるのは困るからついでに画質劣化もしてる
945pixiv:2013/11/19(火) 18:20:59.43 ID:Cl3sTIPn0
絵に署名入れるのがpgrされる方が意味わからんわ
署名の横にお仕事募集中! 私の信者募集中!って
一緒に書かれてるわけでもあるまいし馬鹿みたい
946pixiv:2013/11/19(火) 18:21:47.59 ID:79ya+BlP0
サインをホトショで消そうとしたら
すごく修正しにくそうな部分(模様の上とか)に
被せてやったらいいんじゃねw
947pixiv:2013/11/19(火) 18:26:51.81 ID:WjbG9r+s0
RGB値のどれかを1だけ下げた色の2値ペンで隠しサイン描くのはどう?
948pixiv:2013/11/19(火) 18:35:21.77 ID:Cl3sTIPn0
>>947
併用すればいいんでね?

つかなんでそんな頑なにサインを嫌がるのだろうか
他人のサインをあざ笑った経験あるの?
949pixiv:2013/11/19(火) 18:45:01.12 ID:10uo0Xwt0
ただでさえ二次者ってジャンルの力で売れてるだけなのを
自分の実力だと勘違いして作家気取りで調子乗る人が多いから
それの延長線上に見える
950pixiv:2013/11/19(火) 18:56:42.73 ID:EXDpULh/0
というか売れてる人への嫉妬なんじゃないかなぁ
「二次のくせにいっちょまえにサインなんか入れやがってケッ」っていう空気
951pixiv:2013/11/19(火) 19:05:01.57 ID:3R+NE1shO
二次創作だろうがオリジナルだろうがただ「絵を描いた人の署名」なのに
なぜサインを版権の所有権を主張しているかのように捉えるのか

なんかひねくれてるよなー…嫉妬が入ってるからなのか
952pixiv:2013/11/19(火) 21:24:29.10 ID:Y5uJSdtI0
終わったイベントの新刊サンプルに時々点数が入るのは何でだろう
サンプルでなく絵単体として見てるってことかな
953pixiv:2013/11/19(火) 21:52:58.57 ID:ezD9fdbv0
>>952
新刊面白かったです的な意味かも?
よく分からんが
954pixiv:2013/11/19(火) 22:24:25.43 ID:FkeXPoJp0
絵やサンプル部分が気に入ったんだろ
なんでそんな難しく考えるんだ
955pixiv:2013/11/19(火) 22:27:14.22 ID:nsNWuiaY0
亀すまんが上のほうでプレミアムでも被フォローが表示されるされないって書いてあったね
被フォロー数知りたいから数カ月だけプレミアムやってみようかと思ったけど
ユーザーでエラーが出たりするような仕様ならともう少し後にしてみようと思った・・・
10月のときの1カ月無料のときに加入しておけばよかったなー
956pixiv:2013/11/19(火) 23:48:25.37 ID:GwtLinXX0
>>955
プレミアムのレポートは被フォロー数もちゃんとわかるよ
上で判らないようになってしまったといわれているのは海外向けのβ版

でもそれだけのために金払って入る価値ないよ
うまみ殆どないし
と、漫画再投稿のためプレミアムやめられない自分が言ってみる
957pixiv:2013/11/19(火) 23:56:23.66 ID:bXiwksHv0
フォローしてくれた方のプロフ見に行ったらすごくかわいくておもしろいマンガを描く絵師さんで
全部に10点つけて半分くらいブクマしてさらにフォローしてきた
向こうはフォローだけなのにキモいと思われるかもしれない
でも好きになっちゃったからしょうがない
字書きでネタ被り怖いし影響されたくないのであんまり自ジャンルは絵も小説も見ない読まないんだけど
やっぱり萌えるの楽しいのでたまに人様のも見なきゃだめだなーと思った
958名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/20(水) 00:28:34.54 ID:j+Kco7ne0
人気順検索と再投稿機能以外は結局使わないんだよな。
キャプションの改行とか、GIFアニメのプロフ画像とか。
959pixiv:2013/11/20(水) 01:14:26.14 ID:sWGyyAXo0
閲覧の1割にブクマしてもらえるのは良い方なんだろうか
まあ過疎カプだから閲も少ないんだけど
960pixiv:2013/11/20(水) 09:42:55.65 ID:8LsMmBFzi
10%なら優秀だと思うなぁ
一枚絵でもそこまでいかないわ
マンガなんて4%切る ザル過ぎて泣ける
961pixiv:2013/11/20(水) 12:33:44.09 ID:m9d67Opj0
一方的にフォローしてる人からブクマされた!すごく嬉しい…初めて
ついでに、諦めてたデイリーに初めて入ってさらに嬉しい
962pixiv:2013/11/20(水) 13:30:08.21 ID:xYIKXuhc0
作品についてツイートするボタンの回数って
自分でツイートしたらカウントされないよね?されたっけ?
963pixiv:2013/11/20(水) 13:43:59.04 ID:0uhhJ5ZD0
される
964pixiv:2013/11/20(水) 15:32:35.29 ID:DKJfYaTh0
ttp://www.pixiv.net/info.php?id=2044
> 900万ユーザー達成を記念して、pixivプレミアム機能である「作品ページのキャプション改行」「作品ページのキャプション太字/斜体指定」
> 「作品ページのキャプション文字色指定」「作品ページのキャプション文字数増加」を一般ユーザーの方にご利用いただけるようになりました。ぜひご活用ください。

プレミアムやめる人増えるぞこれww
965pixiv:2013/11/20(水) 15:34:31.24 ID:zc1ouXaX0
>>964
非プレミアムだから嬉しいけどこれはwww
数少ないプレミアムの利点なのにwww
966pixiv:2013/11/20(水) 15:38:17.33 ID:CuX5XALY0
キャンペーン期間が終わったら戻されてガッタガタになるとかじゃないよな
967pixiv:2013/11/20(水) 15:40:27.00 ID:m9d67Opj0
>>964
期間限定なんじゃないのけ?
仕様変更しちゃうとプレミアムの人旨みがますますなくなるんじゃないか
968pixiv:2013/11/20(水) 15:43:40.43 ID:zc1ouXaX0
期間限定とは書いてないから、これでガタガタになったら恨みしか残らん
そして結果pixiv離れが加速するのでは
969pixiv:2013/11/20(水) 15:44:48.40 ID:lOMO4PUI0
今はアクセス解析って目玉があるから、改行はもういらないんだろ
970pixiv:2013/11/20(水) 15:45:03.43 ID:eA5D4SDCO
コメント匿名化とかブロック機能を完全にするとか新しいプレミアム特典と抱き合わせにしたら良かったのに
971pixiv:2013/11/20(水) 15:53:03.61 ID:dyj9ESxLi
改行の為にプレミアム入ってたからタダなら辞めるわ
972pixiv:2013/11/20(水) 16:11:44.13 ID:HFIreWK/0
キャプションもともと1行以下な自分には改行装飾いらんなあ

今回一般解放したのはプレミアムやめたらタグ混じり文になるのを防ぐためじゃない?
973pixiv:2013/11/20(水) 18:33:46.74 ID:xsd9r2i+0
改行なんかどうでもいいなあ
投稿し直し無制限はよ
974pixiv:2013/11/20(水) 19:32:21.31 ID:8drW6ERx0
そのかわりプレミアム会員にはこういうサービスが新設

pixivプレミアム会員向け 同人誌印刷割引サービスの提供を開始
ttp://www.pixiv.net/info.php?id=2048
ttp://www.pixiv.net/print/service.php
975pixiv:2013/11/20(水) 20:00:28.63 ID:8gtXUgMt0
斜め上すぎてビックリしたわww
976pixiv:2013/11/20(水) 21:01:05.99 ID:DKJfYaTh0
そうくるとはw
977pixiv:2013/11/20(水) 21:02:54.13 ID:HFjk03iT0
>>974
他の印刷所使ってるから意味ない
こんな癒着割引いらん
馬鹿じゃねーのほんとに
978pixiv:2013/11/20(水) 21:09:34.64 ID:ArcjZLAAi
予想以上に対象印刷所少ないのな
小説書きでアクセス解析の恩恵ないし
心置きなくプレミアム辞めるわ
979pixiv:2013/11/20(水) 21:12:05.78 ID:i6z4p5iw0
印刷所にとって旨みがないとわかれば
サービスすぐ終わるだろうね
980pixiv:2013/11/20(水) 21:37:17.20 ID:XlFrnS6Y0
pixivの人集めに貢献してる投稿者から搾り取るんじゃなくて閲覧者から金とれるようなサービス考えろよアホか・・・
981pixiv:2013/11/20(水) 21:48:09.74 ID:DDBasZXF0
解析楽しんでたけど
期間絞り込み導入する予定ですとかずっと書いといて全く音沙汰なし

解約しますね
982pixiv:2013/11/20(水) 21:48:37.36 ID:jSPJYAJL0
>>980
次スレ
983pixiv:2013/11/20(水) 21:54:26.66 ID:EhnZwRGOP
改行とかどうでもいいからポイントの使い道を考えてほしい
984pixiv:2013/11/20(水) 22:15:36.46 ID:SJrbukS3i
毎日少しづつ投稿した作品を読んで下さってるのか、見るたびに点数が増えてる。
ありがたい…!
985pixiv:2013/11/20(水) 22:21:55.11 ID:8a+xDHzf0
少し前に無断転載とかサインを入れる入れないの話題があったけど

マナーが国内と海外とは違うから…とちょっと他人事っぽく思ってけど
某海外ジャンルに関するツイッター覗いてみたら
海外のファンアートやらを無断転載してる日本人だらけだった
…なんというか、脱力したわ
986pixiv:2013/11/20(水) 22:22:32.41 ID:i6z4p5iw0
次スレ立つまで自重しましょうや
987pixiv:2013/11/21(木) 02:37:08.12 ID:dobub86P0
立ててくる
988pixiv:2013/11/21(木) 02:38:59.96 ID:dobub86P0
立った
pixiv(ピクシブ)in同人板 その40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1384969084/
989pixiv:2013/11/21(木) 02:58:25.25 ID:5vKrBffqi
>>985
国内の絵も海外の絵も画像まとめサイトに転載されまくってるのに何を今更
無断転載やめてください!とか言ってる奴がTwitterにコラや拾った写真や音楽、公式画像を貼りまくっているのもよく見るけど、イラつく通り越して笑えてくるわ
この前もそんな奴を見たが、それ指摘されて「いいものはみんなと共有したいから……」とか言い訳してたっけ
国内も海外も著作権絡みのマナーはグダグダだな
990pixiv:2013/11/21(木) 03:26:16.07 ID:djJDJd2l0
無断転載を馬鹿にしながら1000ふぁぼツイートみたいな糞垢RTしてる奴とかな
ギャグでやってるの?と
991pixiv:2013/11/21(木) 04:30:10.38 ID:8ZiUevpT0
>>988

>>989
そういうのは論外だよなあ
私は他人の作品バンバン無断転載するけど私の作品は無断転載しないでください><ってのは虫が良すぎるだろ
お前は問題をややこしくするだけだから黙ってろと
992pixiv:2013/11/21(木) 06:48:51.88 ID:nfTJq1CK0
>>988
おつ!

3年くらい前に見上げてたトコに今立ってるけど Pixivタワーのてっぺんの人の背中も見えないわ
993pixiv:2013/11/21(木) 09:08:06.78 ID:xP6eC/Or0
どこぞの知らない日本人が無断転載やってるからって
それと同罪・連帯責任みたいな言い方されたくねーよ

自分が描いてるのはオリジナルだしそれを海外の人に無断転載されてるのも事実だし
文句言う権利くらいある
「日本人もやってるんだから日本人に愚痴る権利ない」みたいなまとめ方されるのは腹立つなぁ
994pixiv:2013/11/21(木) 10:21:12.54 ID:+FAu5B0A0
外人にのっとられてるよな
995pixiv:2013/11/21(木) 11:12:57.94 ID:T9iUIiSaI
今までブクマや点数上がるたび喜んでたけど
見たら点数入れてんのは義務教育中のガキばかり
喜ぶ自分がすごく馬鹿だなって最近ようやく思えた
運営もクズだしクソ改変ばっかだし辞めるわ
996pixiv:2013/11/21(木) 11:14:40.62 ID:CmHIUZ7i0
ブクマならともかく誰が点数入れてるとかわかるの?
997pixiv:2013/11/21(木) 11:25:44.38 ID:9ZQ4XoyI0
わかるわけねーだろ
998pixiv:2013/11/21(木) 11:50:48.43 ID:GWjA3p/t0
自己顕示の膨張による妄想に取りつかれちまってんだ
999pixiv:2013/11/21(木) 13:56:39.81 ID:5vKrBffqi
>>993
そんな言い方してる人いるか?
「無断転載してる奴が無断転載やめろっていうのはおかしい」と「海外だけでなく国内でも無断転載は多い」が混ざっちゃってるんじゃないか
無断転載してないなら堂々と愚痴る権利はあると思うよー
1000pixiv:2013/11/21(木) 15:48:15.36 ID:ifZmP5hQ0
1000ならここにいる皆が幸せなpixivライフを送る
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/