話題が変わってもこれだけは言いたいスレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絡み
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※同人板の範疇から大きくそれた場合、よりふさわしいスレがあると思われる場合
 該当スレを指定した上、すみやかにそこへ移動。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※ジャンルやアンチ信者問題が発端の場合は下記のスレも利用して下さい。
【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366293289/
【わかりあえない】信者vsアンチ限定・絡みスレ【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277762109/

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1365595535/
2名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/21(火) 17:42:05.81 ID:xPHPxJVT0
('仄')パイパイ
3これだけ:2013/05/22(水) 19:13:42.59 ID:7yPCR1B1P
>>1
4これだけ:2013/05/23(木) 15:55:31.54 ID:qt/8e2PW0
絡みアスペ
アスペルガーに限らないけど、発達系の障害持ってる人はなんか目的を与えてやるととんでもない伸び方したりするから
ただバカでひとくくりにして爪弾きにするのは勿体ないなとは思う
別にアスペを大事にしろとか障害者様のために知識をもてとかじゃなくて
悪い言い方するとバカとハサミは使いようというか、使うなら知識持って適材適所に配置した方が健常者にもアスペにもお得ですよって話
頭はよくないけど器用さはピカ一の人間を細工の仕事につかせることを「賢いやつは頭の悪い人間に歩み寄れ」とは言わんでしょ
5これだけ:2013/05/23(木) 17:19:08.04 ID:XPLMTWYj0
絡みアスペ
周囲に理解がないって憤るなら、理解を得たい側が頑張るのは
至極当然の流れでは?と思うがなぁ…
理解がない側は発達障害がどういうものでどういう弊害があるのか知らないし
知らないから知ろうと思う発想もないもん
身体障害のように一目で分かる弊害は比較的理解を得やすいけど
発達障害のように一見して分からんものは
「理解がない周囲も悪い」とか言われても知らんがなと思うわ
音竹さんのように自らを見てもらって身体障害者にはこのような弊害があります、って
活動してる人には素直に理解するし配慮もするんだが
あんまり発達障害でこういう活動してる人見たことないわ
6これだけ:2013/05/23(木) 17:36:10.03 ID:JJJZ36+IO
探偵騎士スクープで「うちの弟子は本当に馬鹿なんです。バカ過ぎて困ります。見に来てください」
って言う紙芝居一座座長からの依頼があって、いざ見に行ったら確かにバカではあったけど(室内で帽子を取らない、
師匠の箸で勝手に弁当食うとか)
妙なヤバさを感じて調べたらネットではアスペ判定してる人が大多数で、依頼者のブログが炎上してたな
肝心の依頼自体は「変わった人だね」で終わってた
7これだけ:2013/05/23(木) 18:16:58.26 ID:RYbLT/r3O
>>5
ネット上にはそういうブログ沢山あるよ
ただしどれも全く知名度がない
発達障害者は現実で発言権を与えてもらえない「非リア」になりやすいし
何かを成し遂げて自身を認めて貰えるような行動力もないからそうなる
8これだけ:2013/05/23(木) 18:43:58.16 ID:RYbLT/r3O
説明不足かも知れないので追記
一番下の行については
「何かを成し遂げて自身を認めて貰えば知名度が上がって障害への理解を広める役に立つけど
発達障害者にそんな事が可能ならとっくに誰かがやってるハズだよね」って話
9これだけ:2013/05/23(木) 18:45:04.39 ID:g5MbFl/d0
絡みアスペ
自分は医療従事職だけど、未だに精神科では成人の発達障害を診断しない所のほうが圧倒的だよ
医者ですらそんな感じだから一般人で発達障害成人に理解がある人なんてごく少数だろうし、
本人も幼少期から周りに変人とか馬鹿とかレッテル貼られ続けて障害の自覚なくそのまま老いていくケースばかりだと思う
そんな風潮がある中、自分の障害を正しく理解しなおかつ周囲の理解も得ようと頑張るなんて人は出てきにくいだろうね

発達障害絡みの同人トラブルって結構ある気がする
活動の特性上コミュ苦手な人多いしね
10これだけ:2013/05/23(木) 21:34:21.43 ID:z0+vZsdo0
絡みアスペ
自分も相談業務やってる事もあって精神科医やカウンセラーの方とよく患者さんの事で
話す機会があるから色々聞いてるんだが、医者が発達障害を中々診断しない場合があるのは
診断がレッテル張りと同じ行為になって逆に本人が生き辛くなる場合があるのと、その人に
とって診断する事がいいのか悪いのかの判断が本当に難しいからだそうだ。
診断を下した上での治療がいい場合もあるけど、診断を下さないで生き辛さの部分を
カウンセリングや対症療法の投薬で少しづつ生き辛さの原因部分を訓練して本人が楽に
なるのならその方がいいし、同じ症状でもその判断はその人の性格等によるから診断基準
が他の精神疾患以上に一概には言えないんだと

まあどっちにせよアスペルガーって診断は今後なくしていく方向だそうだが
医者もカウンセラーさんも一番心配なのは知的障害も精神障害も発達障害も
人格障害も分からない人が皆ごっちゃにして蔑称として『アスペ』や『池沼』
って勝手にラベリングしていって他人を攻撃する状況で余計に診断された人が
生き辛くなるんじゃないかって事だそうだ
11これだけ:2013/05/23(木) 21:43:47.05 ID:2x4bkLhQ0
>>9
下手に自分の事疑問に感じれば自称アスペだ
お前は障害じゃなくて性格悪いだけだと叩かれるしね。
自己主張してもしなくても何らかの形でバッシングされる理不尽な状況だと思う。
ただでさえ努力でどうしようもないのに理解ある周囲に恵まれるかなんて
努力でどうしようもない要素まで絡んでくるしね。
そうしたら今度はそういう人間を見つけられなかったり
周りに溶け込めないお前の努力不足だとでも言うのだろうか。
努力厨なんて言葉が生まれる背景が見えた気がする。
12これだけ:2013/05/23(木) 22:01:39.42 ID:NoZ9hqBp0
>>5
昔から明らかに障害と分かってた身体的障害ですら
五体不満足の人以外に誰がそんなこと現状できてるよ?ヘレンケラー?
どっちにせよ常人に簡単にできないことだから有名になってるわけだよね2人とも
発達障害って名前すらここ最近広まったようなカテゴリで無茶言うなよ
13これだけ:2013/05/23(木) 22:26:32.07 ID:Bg2goB2E0
ヘレンケラーってサリバン先生来る前は獣みたいに扱われてて、暴れたらお菓子食わせて黙らせてたんだっけ
後天的な全盲全聾でもこの有様なんだから出会いって大切だよね
14これだけ:2013/05/24(金) 00:05:47.09 ID:jO2rj1Yp0
そこそこ知名度あって公言してる人も
広める為に頑張って活動してる人も知ってるので複雑だw
前者は少ないし特に活動しない、後者は有名にならないから
もっと活動しろよと言われても仕方ないのかもしれないが

最近はテレビとかでも結構取り上げられてるし
良くも悪くも知名度はかなり上がってると思うけどなぁ
15これだけ:2013/05/24(金) 01:50:29.98 ID:DajvfDUu0
アスペは正しい意味が知られるより前に
罵倒語・ネットスラングとして安易に広まってしまったからなあ
 
私を気遣えタイプの障害者様を擁護する気は無いが
貶し言葉として決まり文句みたいになってるのに
正確な実態は知りませーんな現状にムカつく気持ちはわかる
16これだけ:2013/05/24(金) 02:29:58.64 ID:X1eZaYYwO
アスペの特徴が悪いイメージを持たれがちなものばかりなのも理解が広まらない原因な気がする
特に日本じゃ正論より場の空気が大事、暗黙の了解や言外の意図を読むのが大事
他人と違う趣味を持つのは恥ずかしいという風潮だし
それにアスペはコミュ障ゆえ異性とお付き合いできず欲求不満を抱えたりロリコンに転落したりしやすいけど
(アスペは他人の気持ちが分からないから相手の気持ちを無視しがちなロリコン趣味になりやすいとも言える)
世間じゃそういう人間はゴミ以下の扱いだし
この板の男オタ嫌いスレや信者アンチ嫌いスレなんかもそれを象徴してると思うね
実際ああいうスレで叩かれるのは発達障害者が多いジャンルが多いと思うし
17これだけ:2013/05/24(金) 02:34:39.89 ID:X1eZaYYwO
発達障害者は問題行動を起こしやすいから
発達障害者が多いジャンル(例えば鉄道オタクとか)は悪いイメージを持たれる、とも言える
18これだけ:2013/05/24(金) 04:52:57.91 ID:p8mi1Ers0
年齢確認

コンビニの年齢確認てボタン押すだけだけど
イベントの年齢確認は身分証を一々見せるから
ちょっと意味合いが違うと思うが

ちなみに少し前の巨大ジャンルに8年くらいいたけど
身分証見せたのはオンリーイベで入るときにリストバンド付けるやつだけだった
19これだけ:2013/05/24(金) 05:16:56.73 ID:BrMKB4w70
>>18
そのあたりをごっちゃにして語る人がいるから
余計ややこしくなったなーと思ったよ
年齢確認するのは外見や実年齢に関係なく誰でもどこでも当たり前って
主張したいだけの人もいるように見えたし
20これだけ:2013/05/24(金) 07:26:56.66 ID:U7VGXRgh0
絡み741

前々から思ってるんだけど
捏造度を男女かそうでないかで測るのって無意味だと思うんだよな
捏造男女って言ったって
原作で付き合ってはいないけど接点はあり好意もあり原作でそうなってもおかしくないようなカプから
こいつらが付き合ったらキャラ自体、原作自体の否定だろってレベルの捏造カプまでいろいろあるんだし
21これだけ:2013/05/24(金) 09:18:54.33 ID:69pmZa8B0
>>20
自分もそう思うけど
男女>同姓カプ派の人からすると
公式において該当のキャラが同姓愛者であると記述は一切無い
日本における創作の常識からいえば記述が無い=異性愛者である
異性愛者であるのだから
異性でさえあれば接点さえつくってやれば恋愛感情を持つ可能性がある
しかし同姓に接点をつくったところで異性愛者なのだから
同姓に恋愛感情を持つ可能性は100%無い
従って男女より同姓カプのほうが捏造度が高い
よって同姓カプ者は男女カプ者より下、反論は許さない
で思考停止してるんだよな
22これだけ:2013/05/24(金) 10:07:15.86 ID:B5Kxlqu7O
絡み男オタ嫌い関連
昨日から見てたけど、一番痛いのはID:C7IcbgIE0じゃないのか
絡みスレチェックしてコピペしたり、無意味に女オタageしたり
全く別のIDの方が痛い人扱いされてあれ?ってなったわ
何回も間を置かず書き込みしてるし
あとあのスレで「きんもー」の人が自業自得と言われるのは新鮮だった
23これだけ:2013/05/24(金) 10:14:28.09 ID:Z0BucWsYP
>>21
相手が多いだろう鈴木さん佐藤さん田中さんはともかく
珍しい苗字の人は大変だなあ
と思った俺を許してちょ
24これだけ:2013/05/24(金) 10:39:12.38 ID:oU7ZGP6q0
絡み 年齢確認
見ればわかるって、
みんなマスクとかしてないの?
25これだけ:2013/05/24(金) 10:48:07.71 ID:3CVS40YH0
マスクをしてるとかサングラスかけてるとか帽子を目深に被ってるとか
そういう顔が確認しづらい状況を指して「見れば分る」とは言わないよ
26これだけ:2013/05/24(金) 10:48:20.47 ID:69pmZa8B0
>>24
見ればわかる人への確認って話であって
マスクしてたら見てもわからんのだから確認するだろ
マスク外せより身分証を提示してもらったほうがいいし

個人的には身分所の提示は年齢問わず必須でいいと思うがね
徹底すれば同人誌即売所は未成年がエロ本買い放題
未成年保護のためにもっともっと規制しようぜって
マスゴミや唯識者様やPTA様も言えなくなるし
27これだけ:2013/05/24(金) 11:03:06.64 ID:Bu1Jtha3O
個人的に太ってる人って年齢わかりづらい
おばさんかなって思った人がJKだったりするし
28これだけ:2013/05/24(金) 11:11:48.95 ID:Q4M2zyLO0
そういややたらと短気で癇癪持ちだと思ったら実は性格のせいじゃなくて脊髄?の神経異状だった、てこともあるらしいね

>>16
ロリコンに転落しやすいってどこ情報だよ…
そうやってまことしやかに適当なこと言うのが悪いイメージの原因じゃないか?
29これだけ:2013/05/24(金) 11:16:30.78 ID:Q4M2zyLO0
>>19
するほうがおかしいって主張したいだけの人もいるみたいだけどね
絡みでも言われてたけどへたに目視確認よりもまとめて全員やった方が手っ取り早い状況もあるのに
なぜか手間がかかる手間がかかるとしつこいのが不思議
30krdk:2013/05/24(金) 11:44:26.37 ID:N9vfqIERi
年齢確認
関係ないけど普通の書店で買ったアンソロがアニメイト行ったら18禁シールが貼られててびっくりした中学時代。書店による自主規制かな?
確かにエロありだったが本自体には18禁マークはなかった。
31これだけ:2013/05/24(金) 12:16:02.93 ID:gEDYCkK50

引っ張るわけじゃないけど、昨日のアスペの流れ思い出すなあ。
あれも元々は30オーバーの人がふざけて16と偽る
→声だけ聞いたアスペらしき人が「未成年に18禁売るなんて!」
→アスペは冗談も通じないなんて、って事になってあんなに荒れたんだっけ。
個人的には顔見知りとは言え冗談を言うべきシチュエーションではないだろと思ったが。
32これだけ:2013/05/24(金) 12:22:05.28 ID:dpEfAwxJO
>>30
自分もアニメイトで年齢制限ないはずの薄い本にR18貼られてたことあるわ
シールに気づかず制服姿でレジ持ってったら普通に売ってもらえて、帰ってから気がついた
33これだけ:2013/05/24(金) 12:43:58.54 ID:nqwN57TCO
ID:HZmA7dn/0
34これだけ:2013/05/24(金) 14:24:35.86 ID:7QCovFhY0
友やめの人は16歳とかビミョーな数字にしないで「3歳でちゅ」くらい言ったら
誰にでも冗談だとわかっただろうに
35これだけ:2013/05/24(金) 14:42:49.99 ID:giSom90f0
>>34
三十路ならセンチメンタルジャーニー的な意味でのギャグだったんじゃないか
伊予はまだ 16だから〜♪
36これだけ:2013/05/24(金) 21:45:46.02 ID:w7uY+z0D0
「17歳です」
37これだけ:2013/05/24(金) 22:47:37.83 ID:TfRzBCIwP
三十路なら普通にギャグとして取るだろ…
オタクにありがちな悪い意味での年齢不詳外見ではない、
ちゃんと年相応の服装化粧してりゃ16に見える事なんて有り得ないしね
38これだけ:2013/05/24(金) 22:59:50.08 ID:NreemOLiO
ただ誰の耳があるのか分からないイベント会場なんだし
2つ隣のサークル(別ジャンル)が似たような冗談噛ましたせいで
あっちのジャンルはリアにも売るんだからこっちでも売れ!って厨に騒がれて
スタッフ呼んで対処してもらったことがある身としては
イベント会場でそんな冗談言うなんてどんだけ視野が狭いんだと思ってしまったな

そうでなくてもアスペの人が聞いたら泣いてしまうような冗談なんて
冗談と分かって聞いても気持ちいいものじゃないだろうし
デリカシーのないおばちゃんも自分がKYになってる可能性がある自覚をもってほしい
39これだけ:2013/05/24(金) 23:18:58.69 ID:nViwEdj20
みんなまじめだなあ
会話を小耳に挟んで注意したってスタッフは単に底意地が悪いだけだと思うけど

ああまじめじゃなくて意地が悪いのかなるほど
40これだけ:2013/05/24(金) 23:29:10.42 ID:ooDce4GP0
>>39

そりゃ、未成年者にエロ本売ってお縄になりたくないからね。
未成年者の方にとっては、騙してエロ本ゲットひゃっほーで済むけど、
売った側はそれによって訴えられたら豚箱行きなんだよ。

この点に置いて、日本の法律は、たとえ未成年者が嘘をつき販売者を騙したとしても、
100%未成年者が被害者で、頒布した側が加害者だしね。
41これだけ:2013/05/25(土) 03:05:10.04 ID:MbRDDdAeO
未成年は本が欲しくて販売者騙す→販売者騙されて本売る

誰が訴えるの?と思ったが蜜室事件みたいにバカ親が凸する場合があるか

なりきりチャット系のスレで見た話だけど、18禁のチャットサイトで出会った恋人が実は未成年だった事が分かって
即座に別れたら相手が親に嘘八百(売春を強要されたとか)で泣きついて、怒り狂った親が凸(リアル年賀状をやり取りしてたか何かで住所割れてた)
したけど冷静にログ見せてサイトの規約も見せて、とやったら菓子折り置いて帰ったってのがあったな
42これだけ:2013/05/25(土) 06:10:28.79 ID:p7Q+EPj70
>>41
wwwwヒドス
43これだけ:2013/05/25(土) 08:37:35.70 ID:VxQzvW1Ni
「16です☆」
「お前30やろがー!」ビシッ

というツッコミまでいけば大丈夫だったんだろうか
44これだけ:2013/05/25(土) 09:28:24.74 ID:G1yVd0sM0
>>43
それだな
45これだけ:2013/05/25(土) 09:41:57.94 ID:zo2UNLdPO
>>41
菓子折り持ってきたケースは知らないけど裁判沙汰になったサイトは知ってる
刑事じゃ立件できなくて民事で、それでも管理人さん側が勝ったけど
その余波で一時期なりきり系のサイトが軒並み閉鎖に追い込まれた
(トップに警察の調査中と出てそのまま再開しなかった)

庭球のときもそれで揉めてたサイト幾つか知ってるし
厨なんて自分の都合のいいことしか聞かないものだし
年齢確認が必須の場で年齢を偽るような発言は例え冗談でもしてほしくないわ
46これだけ:2013/05/25(土) 09:52:50.55 ID:g/iKxWXg0
16歳でぇすって証言させて売ること自体
謎すぎる行動で信じるに値しないのに
冗談でもやっていいことと悪いことが〜ってやつめんどくせー
47これだけ:2013/05/25(土) 10:11:50.33 ID:Bw7mX0WR0
「井上菊子17才(おいおい)」さんが
夜の10時以降ラジオ出てたら文句つけるんだろうか
48これだけ:2013/05/25(土) 10:20:58.47 ID:hF8KC5jw0
マリアさんじゅうななさい
みたいなネタか
49これだけ:2013/05/25(土) 10:55:21.34 ID:ckzsI9xy0
>>47
ググれば名前が出るような公人とその辺歩いてる私人では状況からの判別の容易さが全然違う
ラジオにしろ18禁指定の本の販売にしろ年齢確認は必要だが、
ラジオはそれ以前の打ち合わせやキャスト選択の時点できちんと年齢の確認がなされていると推察できる
しかし18禁本は基本的にその場その場での確認になる、必然的に判断に使用できる材料が少ない
つまり前提条件がそもそも違うものを持ち出してくるのはそもそも間違いだし荒れるもと
50これだけ:2013/05/25(土) 13:52:07.19 ID:WSu+No1j0
>>49
そこはマジレスするとこじゃないだろwと思ったが
実際声優ネタの定番ジョークだって通じない人間もいるよという一例か?
51これだけ:2013/05/25(土) 14:21:28.68 ID:J2j7j2np0
47はジョークなんてもんじゃなく、年齢確認をきっちりしたい人を
そのくらい空気が読めないバカな人間として揶揄ってるように見えるが
52これだけ:2013/05/25(土) 14:41:04.76 ID:Vdi9GAJM0
年齢確認をしたコンビニでキレた某芸能人や暴れたお年寄りみたいな人ばっかりなんだな
53これだけ:2013/05/25(土) 15:21:05.12 ID:NnAXfBRb0
>>50
ちょっと長引く話題になるとすぐ一方を貶めるような書き方をして
注意されたら「これギャグだし、マジレスとか空気読めよ」っていうレスするのよくあるけど
正直端から見るとその貶められた側へのキチガイに絡まれて乙、な同情を集めるだけだよなといつも思う
54これだけ:2013/05/25(土) 15:54:54.21 ID:HMtfajnF0
大学生になったばかりで年齢確認されなくて
そんなに老けてるのか…と落ち込んだ自分としては
年齢確認されてキレる気持ちが分からん
55これだけ:2013/05/25(土) 16:04:54.94 ID:N4Zt/vdjO
>>54
女性向けの狭いジャンルだと個人情報ヲチ目的で
年齢確認してる場合も多いよ
ちょっと年齢いってそうな作家に身分証提示させて
「あの人、意外と婆だったよ」「○○に住んでるんだ」とか
裏でpgrしてるのはよくあること
56これだけ:2013/05/25(土) 16:09:01.44 ID:PR3VLZxd0
>>55
そういうのがあるから顔写真と生年月日以外は付箋なんかで隠しておくって話を聞いて世もまつだと思った
57これだけ:2013/05/25(土) 16:13:01.73 ID:3D7b938W0
前も似たような流れになったなあ>年齢確認と個人情報
その時はイベント中に一々そんな細かい情報見てる余裕なんてないとか
不必要な情報は付箋やテープで隠せばいいじゃない、という意見もあったと思う
…というか、そこまでチェックしてpgrするならそのサークル主こそ
ジャンルの中で色々言われてそうなもんだが
58これだけ47:2013/05/25(土) 18:15:25.77 ID:Bw7mX0WR0
ふざけて16歳って言ってる明らかに年上の人に
年齢制限のある本を売った人に対して、
いちいち外から責めたてる人に対して言ったつもりだった
59これだけ:2013/05/25(土) 19:14:40.80 ID:tvTXWL2j0
いのうえきくこ17歳はどうなるんだ〜みたいな突っ込みは
「わりと胴ながい」とか「長いネコの話」みたいな
軽いノリの定番ネタだと思ってた
 
馬鹿な相手を揶揄する目的だとか、一方を貶める言い方とか
そこまで悪くとる人がいたのは意外
 
年齢ネタは本当めんどくさい話にこじれてくね
60これだけ:2013/05/25(土) 20:11:06.04 ID:uLu8yevE0
つーか「定番の声優ネタ」を誰もが知っててノリを理解してくれると思ってるのがすごい
61これだけ:2013/05/25(土) 20:33:07.90 ID:01VPSs1C0
>>60
「明らかに軽いノリの冗談で言ってる事は、前後のふいんきでわかるだろ」
「いや、必ずしもそれを理解する人間ばかりではないからうんたらかんたら〜」
という話になって、最初の年齢ネタジョークと同じ問題にループ
62これだけ:2013/05/25(土) 20:44:14.91 ID:wcdhiEJK0
明らかに年上って言っても16と30くらいじゃ
イベント会場の暗さとヲタクにありがちな年齢不詳で間違う可能性はあると思った
同じ年でも確認されたされないの違いが出る事もあるだろうし
全員にした方がいいだろ
63これだけ:2013/05/25(土) 20:53:17.34 ID:jqO1OUZ6P
>>62
時と場合によりけりなことを
「そんなのわかって当たり前だろ」
「わからないこともあるんだから必ず確認しろ」
の二択にしちゃうからもめるんじゃね?
64これだけ:2013/05/26(日) 08:23:39.85 ID:61i69LYE0
いつから売り手が見た目で年齢確認するかしないかの話になったんだ?
元レスはちゃんと年齢を知ってる相手が冗談でした16歳ネタを他人が誤解した話だったじゃん?
65これだけ:2013/05/26(日) 08:26:23.79 ID:FwlireI40
違うよ
これだけに移動になったきっかけはチラシで
アラサーなのに童顔だから年齢確認されたわー→いや明らかに18歳以上でも年齢確認はするよ
っていう流れからだから
66これだけ:2013/05/26(日) 08:34:47.47 ID:DUq7utb/0
はい先生
チラシ195「アラフォーだけど年齢確認されちゃったわー童顔なのは確かだけど別に若く見えていいことなんてないわー」

この発言を受けて
「おばちゃんだろうが全員チェックするものだと思うよ」
「明らかに成人してるなら聞かないよ」
「むしろ全員確認するって言い切る人がいることにびっくり」

という絡みレスがあったからです
67これだけ:2013/05/26(日) 09:04:30.47 ID:T0HezH2nP
元ネタはどうあれ、絡みスレから既に販売における年齢確認の話になってるね


過剰な年齢確認で列がもたついたことがあったのは事実だし
年齢確認に限らず商業誌レベルを越えた自主規制を迷惑に思うイベンターがいることも確か

その反面、効率良くやって列に支障が出ないようにしてるサークルもちゃんとあるし
企業と違って立場が弱く絡まれやすい同人は用心しといた方が無難だという考え方もある

二次創作のどこまでOKかって線引きと同じで
各自自己責任・自己判断って結論にするしかないんじゃね?
68これだけ:2013/05/26(日) 10:20:40.63 ID:LYdgiGvT0
自己責任・自己判断にしては
同人イベントそのものの環境が全員確認制への流れになりつつあると感じる
もしくは会場入場前の事前ゾーニングが徹底されていくかと
69これだけ:2013/05/26(日) 15:27:16.82 ID:DArS7hp+0
>>65-6
なるほどこれは分かりやすいミサワw
70これだけ:2013/05/26(日) 17:29:02.71 ID:SKzaVS2R0
>>68
将来的にはどうなるかなんてわからんけど
今現在イベンター側が入り口で年齢チェックしてくれるイベントが全てでない以上
年齢確認をどうするかはサークルの判断なのは事実だし
かりにイベンター側確認が徹底されたとして、最終的な判断と責任はサークル側にあることは変わらないでしょ?
入り口で身分証チラ見せする程度のチェックなんていくらでもすり抜ける道あるんだからw
71これだけ:2013/05/27(月) 01:11:13.22 ID:NqpHeq/v0
>>55
個人情報ヲチ予防でタスポ用意すればいいよという話になったら
タスポの目的外利用は禁じられているからタバコ吸わないのに
年齢確認のためだけに作るのは駄目だという派もいてかなり揉めたことがあったな
でも付箋貼ると年齢隠さないといけない年なんだとpgrされるし…という恐ろしい話もあった
72これだけ:2013/05/27(月) 03:08:21.26 ID:IfBzAIdi0
なんか個人情報が漏れる恐れが〜と心配しながらも
買いたくなってしまう本ってすげぇな…
73これだけ:2013/05/27(月) 08:46:01.76 ID:rbgJElmgi
恥ずかしい本買ってんだから今更pgrがなんだ!pgrする方だって恥ずかしい本描いてるじゃんか!って思うけどね。
74これだけ:2013/05/27(月) 09:04:21.63 ID:NU3zMskx0
20代の人に○○さんってアラフィフらしいよ〜と噂される人の身にもなってみれば
どんな感じか想像もつこう

いまのところ平和なジャンルにいるので
他人の具体的年齢を知る・知られるなんてあんまり考えやしないが
75これだけ:2013/05/27(月) 11:25:26.18 ID:yDQpSiNF0
>>71
その流れ見たことあるけど自分が見たのは「JTが金出すからタダで作れるし
タバコ吸わない人も作っとくといいよ!」みたいなアホな煽りした奴がいて
「何を言ってるんだおまえは」って咎められる流れだった
76これだけ:2013/05/27(月) 13:00:39.26 ID:rbgJElmgi
>>75
タスポっていくらかかからなかったっけ?
77これだけ:2013/05/27(月) 13:47:23.85 ID:yDQpSiNF0
>>76
どうなんだろう?タスポ導入された当時は喫煙者だったのですぐ作ったけど
その頃はお金かかった記憶はない(一応10年間有効でまだ使える)
今は有料になったのかな?
78これだけ:2013/05/27(月) 17:26:41.68 ID:5Nk0FFzE0
>>76>>77
公式サイト見たら手数料・年会費無料って書いてあったよ
タスポ作った友人から(証明写真が必要って意味で)500円かかるって言われて
自分もいくらかかかるのかと勘違いしてたわ

ただ、たばこの自販機でたばこ買うときのみ使えるよ!身分証明には使えないよ!って
よくある質問に書かれてるから個人的にあんまり年齢証明目的ですすめるのは
どうかなとは思う
79これだけ:2013/05/27(月) 17:58:24.24 ID:rbgJElmgi
おお。ありがとう
自分も証明写真代の500円と勘違いしたみたいだ
80これだけ:2013/05/28(火) 00:34:35.08 ID:MEaKrhoe0
そこで「イベント用成人証明書」で小金を稼ぐチャンスですよ

…あんまり金になりそうにないな
81これだけ:2013/05/28(火) 00:44:29.94 ID:ybj9jNfV0
>>80
金にならないどころかかなり需要あるんじゃないか?
82これだけ:2013/05/28(火) 07:51:20.45 ID:mYuafxPv0
イベンターーが導入してくれればいいなぁ
>イベント用成人証明
83これだけ:2013/05/28(火) 09:19:50.66 ID:P9vRBf0t0
需要はあるけど発行する側の負担が大きすぎるよな
貸し借りする馬鹿のほうが多いだろうから
顔写真つきのカードタイプでないと意味無いだろうし
84これだけ:2013/05/28(火) 09:46:10.58 ID:Z1t1KsCC0
>>75
黒子スレのことならあれはアンチが叩くための自作自演だよ
85これだけ:2013/05/28(火) 10:59:55.04 ID:8Zq+UUJw0
>>83
顔写真つきでも
よく似た兄姉のものを使われたら
赤の他人は写真だけじゃまず判別不能だろうし
イベント会場で絶対確実な年齢確認方法なんて
今のところ無いわな
86これだけ:2013/05/28(火) 11:19:52.77 ID:uFB1otT00
エロ本を買うためにそこまで頑張る奴基準にしても仕方ないし
写真付きで余計な情報は乗ってなくて
同人イベントで共通して使えるような証明書ってあればありがたいけど
現状で他の証明で済ましてる人が多いし
タスポと違って交付する側には大した利点がないからね
87これだけ:2013/05/28(火) 11:26:07.37 ID:P9vRBf0t0
>>85
兄弟間の貸し借りが防げないから駄目だと言い出したら
タスポや免許書だって駄目じゃんw

それはともかく、兄弟間の貸し借りが防げないのだから写真は無意味
だから写真無しの成人証明書を発行しますといったところで
そこら辺にうるさいお偉いさんが納得するとは思えんがね
もともと成人証明を徹底するようになったのも、
お偉いさんへのパフォーマンスなわけだし
88これだけ:2013/05/28(火) 11:47:08.30 ID:CHhkPidt0
>>87
現状完璧な確認方法なんてないよねって話だろうに
なんで特定の身分証がダメだ、いやそうじゃないなんて話になってんの?
89これだけ:2013/05/28(火) 14:47:10.67 ID:P9vRBf0t0
>>88
同人専用身分証明書の金銭的な話が出たから
顔写真くらいつけないとだろうから負担でかいなって言ってるのに
写真があっても完璧は無理なんていってるから
ならタスポも免許書も無理じゃんwって突っ込んだだけ
90これだけ:2013/05/28(火) 15:18:09.61 ID:Q5ctfZde0
タスポだろうと免許証だろうと、ごまかそうとする奴がいるなら完璧はありえないのは事実だろうに
そこで草生やして煽らなきゃならない訳がわからん
91これだけ:2013/05/28(火) 15:34:46.07 ID:eXD36pfVP
>>90
別に煽ってなくね?

コミケのチケットだって偽造するバカはいるんだから、誤魔化す奴はどんなことしたって誤魔化すだろうし
>>86の言うように発行する側にはあまりメリット無いのも確かだと思う
92これだけ:2013/05/28(火) 16:56:16.54 ID:1+b4Eku70
同人専用身分証なるものが実現したとして
それを偽造する心理的抵抗は保険証や免許証よりずっと低いだろうしね。
そういうのが無けりゃ便利かもしれないが。

まぁ、現状アダルト商品販売において、顔写真つきの身分証明書が
必ずしも必要というわけではないことからしても
商業以上に過剰にかまえることもないと思うな。

企業と比べて個人でやってる同人は立場弱いから用心は必要だけど
そりゃ18禁に限らず二次創作に関するリスクなんかでも同じことだからなぁ。
93これだけ:2013/05/28(火) 19:26:19.38 ID:5cTb7vHZ0
田舎と違って都会は免許要らないし写真付きの身分証明書発行してくれる「公的機関」が出来たらいいのにね
民間の、しかもイベント用ってのは管理方法が怖すぎて可能だったとしても実現して欲しくない
94これだけ:2013/05/28(火) 19:30:16.69 ID:QvkNordf0
>>93
つ写真付き住基カード
95これだけ:2013/05/28(火) 20:24:00.12 ID:Iqu6ybTW0
写真付き住記カード、らしんばんじゃ断られるよな
それ考えると他にも使えないとこでてきそう
96これだけ:2013/05/28(火) 20:28:55.38 ID:mYuafxPv0
免許無ければパスポートかなぁ
97これだけ:2013/05/28(火) 21:01:59.14 ID:7A/46DbJ0
住記カード断られるって何でだろ?馴染み薄いから?
98これだけ:2013/05/28(火) 21:09:30.33 ID:j/P1dTgs0
なじみ薄いからなんてふざけた理由で
公的機関から発行されてる歴とした身分証明書をはねられたらたまらんなw
99これだけ:2013/05/28(火) 21:28:11.50 ID:FSGkY2Rs0
別の話題になっているので

カオス淫夢ネタ
あれもオン人気でいいんだろうか
2chのスレや二個で盛り上がったもんなぁ
オンとしてのネタはいまいちだよな
100これだけ:2013/05/28(火) 21:31:44.57 ID:FSGkY2Rs0
間違えた

>>99
×オンとしてのネタはいまいちだよな
○オフとしてのネタはいまいちだよな
101これだけ:2013/05/29(水) 19:05:29.77 ID:mGUTQyvQ0
>>97
民間での利用範囲の制限が各市町村に依存されてるから
全ての客に同一のサービスを提供できなくなるからだそうな
頭固いなーとしか思わんけど
102これだけ:2013/05/30(木) 00:03:06.27 ID:jR9Ia8aR0
>>101
意味がわからない
カードの表面に記載されてる生年月日見て年齢確認するだけなのに
なんで同一サービスが出来ない?
らしんばんはカードで何かしてんの?
103これだけ:2013/05/30(木) 02:58:29.75 ID:Ysv1tQ1U0
民間だと登録してある市町村を出た時点で効果がなくなりますよー
(公的に保障しませんよ)
ってことなのか? 
104これだけ:2013/05/30(木) 04:06:16.02 ID:ELmDTOcv0
国が定める公的な利用目的に関しては統一されているけど
民間での利用(年齢証明やスポーツクラブ入会時の身分証明等)に関しては各市町村によって条例が違うので
うちでは扱いません…かな

らしんばんは
学生証は認めてるのに社員証は駄目なんだな
基準がよくわからないよ
105これだけ:2013/05/30(木) 04:22:58.34 ID:0VP3lrGR0
学校のはおいそれと発行されないし、年度が変わると回収破棄なんて事も
あるけど、社員証はピンキリというか、どういう条件で発行されてるか
分からないからなぁ
公的機関発行じゃないものは、店では受け付けしないのは分かる
106これだけ:2013/05/30(木) 07:46:32.27 ID:PVK6drlvO
言いたいことは>>104なんだろうけど
実際この手の証明としての利用を規制してる自治体なんてあるのかね
らしんばん、屁理屈こねてるうちに後に引けなくなっただけな気もする
107これだけ:2013/05/30(木) 08:28:45.84 ID:E/OPAwRc0
住基カードは全国共通利用なので発行市町村関係無い、転居しても継続利用可能
それに確認する側(一般の店とかスポクラとか)に対する規制はない、パスポートとか運転免許証と同じ
そもそも民間活用に規制があるのは住民票コードで住基カードは関係無いぞ
108これだけ:2013/05/30(木) 08:36:39.75 ID:/URzHwZ80
そんな堂々と間違った認識で言い切られると困る
109これだけ:2013/05/30(木) 13:39:47.11 ID:eGf61emvi
マイナンバー制度はどうなったかな?
家族間の持ち出しが怖いってんならもうチップ身体に埋めこんじまえ!
110これだけ:2013/05/30(木) 15:43:39.35 ID:r1Wf2zOtO
絡みスレで引っ張り続けるのもアレだからここで
カプの逆表記(ABの内容のものをBAとする)について絡んだら色々レスを貰ったんだけど新たな疑問が
キャ/プテ/ンつ/ばさの特定カプでは逆表記がデフォらしいけど内容が表記通りのカプはどう表記するんだろう?
それも逆?まさか同じ表記で読むまでどっちかわからないとか?全体が逆表記ならいいけど特定のカプだけだと紛らわしそう
もしわかる方がいたら教えて欲しい
111これだけ:2013/05/30(木) 19:47:46.16 ID:dm2D4Nar0
>>110
私も詳しくはないんだけど
受け攻めの概念自体が曖昧だった頃のジャンルなので
逆は全く存在しないような状態だったのかも…?
エロまでいかなくてAが男前でBが乙女ないちゃいちゃ程度のものしかないとか?
112これだけ:2013/05/30(木) 21:33:47.94 ID:8QCO3Qee0
絡み引き取り
動物実験用の動物にも血統書はあるよ
それだけ大事に育てても諸事情で実験用にできない子なんかは
薬品会社の社員が引き取ってペットにするなんて話も聞いた
「うちのビーグル血統書付きなの!」わあすごい
113これだけ:2013/05/30(木) 21:56:09.99 ID:FRJfqWLu0
三味線
三味線は中国、韓国から食用の犬の皮を輸入して作ってることが多いよ

動物実験
隣の家の犬は売れ残ったので動物実験に使おうと思ったけど
先天性心疾患が見つかって、生後10ヶ月くらいで最終的に隣の家に来たよ
コーギーだったはず
向かいの家の犬も動物実験用に飼われてたビーグル
理由は分からないけど、3歳くらいで向かいの家に来たよ
どっちも良く脱走して我が家の野菜食ってくのでネギ系が育てられないw
114これだけ:2013/05/30(木) 22:05:43.98 ID:wv/Qvk9h0
絡み里親
そもそも里親募集している公的・私的団体の目的は
「現在保護している猫(犬)が終生幸せになる環境を探す」と
「捨てられたり処分されたりする猫(犬)を増やさない」なんだから
虐待目的・転売目的の排除や、捨てられたり多頭崩壊したり
その他の不適切な飼育を防止するためにも
里親希望者の家族構成や年齢確認、実費の請求、
飼育環境のチェック、譲渡後の数ヶ月の報告要請は当然のことで
上から目線でもなんでもない
元ネタのチラシ297は引き取り手のない動物を引き取ってもらうんだから
多くを要求するなといいたいんだろうか?
115これだけ:2013/05/30(木) 22:13:59.76 ID:8QCO3Qee0
>>114
ちょっと前に保健所から子猫を引き取っては蹴って殴って殺してたって奴がニュースになってたな

>>113
ネギ食って大丈夫なのかその犬たちw
116これだけ:2013/05/30(木) 22:31:22.68 ID:0eVWxkDc0
絡み里親
チラシ297が本気で言ってるなら怖すぎる
釣りであってほしい
117これだけ:2013/05/30(木) 22:43:14.26 ID:ppuQbtHNO
≫115

いや、113は、犬が食べにくる場所になっちゃったから、アレルゲンのネギ系を植えられないって話じゃないか?
118これだけ:2013/05/30(木) 23:00:15.43 ID:8QCO3Qee0
>>117
そういうことか!なんて優しいんだ>>113
119これだけ:2013/05/30(木) 23:05:26.75 ID:FRJfqWLu0
>>113だけど、脱走するようになってから、食っても大丈夫そうな野菜選んで植えてるよ
無難にトマトとかナスとかスイカとか…大丈夫だよな?
たまにカラスと対峙してるほほえましい風景が見られるよ
あと、コーギーの方は1年が抜けてた、1年と10ヶ月だったはず
10ヶ月ならまだ売れるもんな…うっかり
120これだけ:2013/05/30(木) 23:05:39.57 ID:wWLVdDJj0
昔、家の庭先に捨てられてた子猫を
母親のパート先同僚の人が引き取ってくれたんだけど
数日後「元からいた猫と喧嘩して、ちょうど窓が開いてて逃げちゃった」って
しれっと言われた事があったな…
母親と2人で大泣きして、電車で片道2時間かけてその人の住んでる地域まで毎日通って、探し回った。
幸い、その近所のおじさんが拾ってくれて事がわかって、今では家で飼ってる。もうすぐ9歳。
自分語りゴメン。でも動物を引き取ってもらう人がどんな人かは
ちゃんと見分けなきゃいかんと見に沁みたんだ。
121これだけ:2013/05/30(木) 23:29:15.85 ID:vfLaf94d0
そういう人って「逃げるのは猫の都合で、猫の自由」とか考えてそうだ
122これだけ:2013/05/30(木) 23:57:46.74 ID:59GnOGq+0
>>121
まさにそういう考えだけどやっぱり動物関連は育った環境によって
意識が違ってくる問題あれこれ(子供、男女、学歴等々)の中でも
直接生き物の生死に関わるから地獄の釜物件第一位だなーと思うわ
ド田舎だから猫はいつの間にか軒下借りて住み着いていつの間にか子供が生まれてて
名前も付けず放っておいたらいつの間にか育ってたり増えてたり
カラスに突っつかれたり誰かが持って行ったりするのが普通だった
123これだけ:2013/05/31(金) 00:48:15.34 ID:AYkTu5vAP
ド田舎に住んでいた事があるけど猫どころか犬も放し飼いが当たり前だった
逃げて勝手に繁殖して野犬化してるのも沢山いた
都会なら即通報されて駆除されるだろうが放置されていた
犬の場合は立派な法律違反だがいいのかと思った記憶
124これだけ:2013/05/31(金) 00:52:09.34 ID:2aBtsUr5O
>>110
ジャンル者ではなく数年前にこの板のどこかで読んだだけなので詳細は忘れたけれど
例えば「試される大地×彩の国」と書いて内容は「彩の国×試される大地」がデフォとしたら
逆は「本当の試される大地×彩の国」のように書いてたらしいよ
125これだけ:2013/05/31(金) 12:47:46.85 ID:2mkPVDK80
絡み逆リバ
誘導かかってるのに人の話聞かずに
自分の言いたい事だけ言うやつらばっかワロタw
126これだけ:2013/05/31(金) 13:01:34.79 ID:SydDu7ZX0
>>125
で、何か言いたい事はあるの?

逆リバに限らず、吐き捨てスレを覗いていちいち文句言う奴はどうかと思う
ほっとけよ
127これだけ:2013/05/31(金) 13:11:07.58 ID:cns8C3tb0
今回のとは関係ないけど、逆嫌いな人が嫌いなCP名打つのも嫌だからNGできない、って言ってるのみてなんだそりゃってなったな
わがまますぎる
128これだけ:2013/05/31(金) 13:12:23.81 ID:hFtm2H6h0
>>126
これだけスレで何言ってんの?
しかも>>125は誘導かかってるのに移動もしないなんてワロタwという絡みをしてるじゃないか
129これだけ:2013/05/31(金) 13:33:10.47 ID:d0H2d1Mv0
A×Bも×Aも ないんだよ?(原作には)
130これだけ:2013/05/31(金) 13:33:51.75 ID:d0H2d1Mv0
おっと
A×BもB×Aも でした
Bが逃げた
131これだけ:2013/05/31(金) 13:41:20.99 ID:ZErxft+e0
逆リバ後出しするやつが大嫌い。
一度それを聞いちゃったら過去作まで遡ってすべて読めなくなる。
みたいな意見を見ると
どっちも好きだよ〜って人間はどこでカミングアウトするべきなのか悩むな
2ch脳拗らせすぎなんだろうが
132これだけ:2013/05/31(金) 13:47:00.85 ID:IcCbJDpp0
>>131
少しでも萌えた時点でカミングアウトするのが一番誠実
勿論それでも傷付く閲覧者は出て来る
何も問題のない方法なんてなんてないよ

ていうか何を好きだろうとそれにはリスクが伴うのに
リバ者にはそれを理解してない人が多過ぎる気がする

原作にはABもBAもないっていうならどっちも否定すべきなのに
何故か片方だけ駄目な人間を攻撃する口実になってるのがおかしい
133これだけ:2013/05/31(金) 13:48:39.67 ID:BRMiV1eN0
>>131
早めに言ったほうがいいと思う
それで切れる縁ならそれまでのことでしょ
134これだけ:2013/05/31(金) 13:56:14.63 ID:rWmoAfyc0
>>129-130
原作にあるなんて誰も言ってないと思うけど…

あくまで二次創作同人という限られた範囲での話だろ
逆に公式カプだろうと「自分はこのカプは描きません」と言っていた人が
後からそのカプを扱いだしたらショックだ
135これだけ:2013/05/31(金) 14:09:24.95 ID:ktWyq8Jt0
例えばドラクエ5だと
原作には主人公×ビアンカも主人公×フローラも主人公×デボラもあるけれど
それまで主ビアひとすじだった人が後から主フロや主デボを描いたらショックだ
原作にあるかどうかと同人をどう思うかは別問題だよ
BLの場合でも原作がBLゲームの場合
原作では主人公受け攻め両ルートあっても同人では片方しか描かないって人もいるしな
やっぱり原作にあるかどうかの問題じゃないんだよね
136これだけ:2013/05/31(金) 14:23:17.36 ID:ujgPrgwh0
「あなたがABの他にBAも好きと言う事で、BAを好きな新しいお友達が出来る利点があります。
但しBAが苦手なごく少数のAB好きからは嫌われるかもしれませんが
今はリバが苦手な人の方が少数派なので無視していいでしょう」

これでいいと思うんだけど。
何故か「ABもBAも好き」と言えば「どっちも両取り」出来ると思ってて
少数のAB固定派から嫌われる覚悟が出来てない人が多いのがおかしいのであって
嫌われてもどうせマイノリティだと思ってスルーすればいいと思う
137これだけ:2013/05/31(金) 14:25:19.86 ID:eOdW1j5n0
>>131
自分の嗜好に合わない・合わせない奴が嫌い、なんてわがままは気にしないのが一番だと思うけど
138これだけ:2013/05/31(金) 14:29:40.80 ID:Re1fTAS/0
>>132みたいな人があまりに堂々としているので
こういう人が大量にいるんだと錯覚するわ
139これだけ:2013/05/31(金) 14:37:16.42 ID:P4j3QGCo0
>>131
「雑食」と断っておくだけでガチガチな固定は勝手に避けていくと思う
140これだけ:2013/05/31(金) 14:37:57.16 ID:mtw8UkkKO
>>136
その主張は全体的に正しいとは思うんだけど
ごく少数とかリバが苦手な人の方が少数派とかマイノリティと言い切られると
単一複数でどれも逆リバが苦手な自分としては辛いものがある

単にBAを好きだと言ったらBAを好きな人とも仲良くなれるけれど
BAが苦手な人からは嫌われるかもしれません、じゃダメなの?
マイノリティだから全然気にすることないよってのはなんか違うんじゃないだろうか
141これだけ:2013/05/31(金) 14:40:18.98 ID:FyOhVUsc0
だよなぁ…
金払ってるわけでもないのに誠実だの傷つくだの何様なのかな
もうちょっと他人に遠慮できないのかなこう言う人は
否定されてるのは趣味嗜好自体ではなく
他人の趣味嗜好に口出しする傲慢さなのにわかってないみたいだし

好きの幅が狭くそれ以外が許せない人が不自由なのは当たり前じゃん
食べ物だって嫌いな物が多ければ外食で不自由はするでしょ
私はタコ嫌いなのにあそこの店はタコ扱ってる!タダでイカ料理食べたけどタコ扱ってるなんて許せない!
って頭おかしいって思われても仕方ないんだよ
142これだけ:2013/05/31(金) 14:55:07.06 ID:6SxzIib90
こういう基地みたいな人がいるから固定者は肩身の狭い思いするんだよ
萌えなんて人それぞれなんだから、好きにすればいいじゃん
合わなかったらサヨナラして次探せばいいんだし
別にその人でなきゃならない事はない
143これだね:2013/05/31(金) 14:57:31.12 ID:CWDrgTZn0
そうそう考え方までガチガチにするこたないわ
144これだけ:2013/05/31(金) 14:58:03.38 ID:CWDrgTZn0
名前欄ごめん
145これだけ:2013/05/31(金) 15:13:02.87 ID:cns8C3tb0
これだねワロタwww
146これだけ:2013/05/31(金) 15:34:58.25 ID:7mqyFhAXO
絡み里親
今まで保健所からしか引き取ってなかったから知らなかったけど
一般人や愛護団体から引き取ろうとするとそんなに面倒なんだね
過去の自分も含め事情知らない人は確かに面食らいそう
保健所から引き取ったって可愛いコには違いないんで自分は保健所でいいや
つうわけで一周忌の法要もすませたのでそろそろ次のコ迎えにいってもいいかな
147これだけ:2013/05/31(金) 16:35:58.40 ID:88zXgrwI0
>>146
人間の話かと思ってびっくりしたwペットね
148これだけ:2013/05/31(金) 20:21:56.66 ID:1biJuB7kT
>>141
よくわからんが、同じ工場でエビ扱ってて、
エビ入ってない食品食べてもエビアレルギーの人がアレルギー起こすことあるで。
だから「この商品は同じ工場で○○も扱っています」と最近は書いてあるのが多いネ。
149これだけ:2013/05/31(金) 20:41:08.02 ID:5Z9Kx88D0
>>148
誰もそんな話はしてないわけだけど
たとえ話を理解できない上に、「好き嫌い」と「アレルギー」の区別つかない人?
150これだけ:2013/05/31(金) 20:44:34.04 ID:d0H2d1Mv0
>>134
それでよく大喧嘩できるなぁと…
喧嘩はまだわかるけど見るのも嫌とかそこまでかと
むしろ公式は「ある」から余計にこじれそうなのはわかる>>135
151これだけ:2013/05/31(金) 20:48:33.58 ID:1biJuB7kT
>>149
固定の拒否感はアレルギーみたいなもんだからなぁ
152これだけ:2013/05/31(金) 20:55:02.07 ID:zU61r3WEi
よくわからんがそんなクレーマー構ってられるか
153これだけ:2013/05/31(金) 21:00:08.65 ID:5Z9Kx88D0
>>151
いや、だから、本人たちはあたかもアレルギーかのように騒ぐ(人もいる)けど、
実際には単なる同人における趣味嗜好の話でしかないわけでさ
健康や生命に関わる食物アレルギーと同じように他者に配慮を求めるのは無理なんだよ
本当に逆CPを見ただけで健康を害するような体質(病気)の人がいたとしても自衛しろネットなんぞ見るなとしか言えないけど
154これだけ:2013/05/31(金) 21:13:41.63 ID:2mkPVDK80
趣味の好き嫌い苦手な事柄をアレルギーに見立てて
だから配慮しろってどんだけ図々しいんだよ
私だって表記されないような苦手な内容なんてよくあるけど
それは自分で注意するしかないし当たっても泣かないの精神だよ
その本のカプ表記だけでは飽きたらずその人の他のカプや読めるカプ傾向とか全部書けって?
それはその作品や本の注意書じゃない
155これだけ:2013/05/31(金) 21:16:24.85 ID:n79AyzgU0
>>132
大抵の場合固定者が叩かれるのは
「ABが好きなのにBAは嫌いと言うから」じゃなくて
「私の認める正しい固定萌えしていない人以外は配慮がなってないと言い出すから」だと思うよ

ABしか書かない人でもBAの人と付き合いがあったりBAブクマしてるとAB者じゃないとか
キャラ解釈が合ってなかったら書いた本人がAB固定でABしか読めなくてもBAだろ自覚しろとか
まさしく途中から萌えが変わって別カプや逆カプいけるようになりましたって人を裏切り者扱いだとか
正直そういう萌え方してない人には何も言わないでも察しろなんて無理だよ

アレルギーだと言うなら「私は○○アレルギーで××や△△が駄目です」と宣言しておいてほしい
「今時アレルギーくらい知ってるでしょ配慮して当然」って言われても何が駄目かなんて平気な人間には判断できないんだから

>>148
BLと非BL両方書いてる人が非BLに「同じ工場でホモを取り扱っております」って注意書きしてたの見たことある
156これだけ:2013/05/31(金) 21:18:30.29 ID:ElhBltWDO
>>151
アレルギーは本人の好き嫌い関係なく、むしろ好きな食べ物でも
例え入ってることに気づかなくても出るんだよ
入ってることを知らなければ食べられるって言うのは
アレルギーじゃなく好き嫌いの問題以外の何物でもない
回教徒の食事に豚が混ざるとかそういう例えのがまだ近いんじゃね
別に好き嫌い自体を責めるわけじゃないけどさ
157これだけ:2013/05/31(金) 21:21:33.67 ID:d0H2d1Mv0
>>155
>「同じ工場でホモを取り扱っております」って注意書き

ちょっと笑ったw
158これだけ:2013/05/31(金) 21:32:04.09 ID:c9aOUSne0
好きな食べ物だったのに食べられなくなって悲しいって人も多いし
カプの好き嫌いをアレルギーと表現するのは適切ではないわな
159これだけ:2013/05/31(金) 21:40:01.48 ID:P4j3QGCo0
例え話のレスが出るとそれを曲解したズレたレスがついたり
我も我もと例え話をしたがって元の話からどんどんと離れていくという
よくある流れですか
160これだけ:2013/05/31(金) 21:53:43.74 ID:vcdpwIPn0
ガチガチの固定でBA好きな人のABは受け付けない
経験則からどうしてもA受けっぽい要素が増えてくるから早めに逃げてる
A受け駄目な人ならちょっと受けっぽい要素があってもそれは演出と割り切れるけど
A受け好きな人のはガチっぽく感じてしまって無理という理由
その分あらかじめ作品一覧から傾向チェックするしカプ転向しても心の中で悪態ついて終わる
なので逆も書いてるなら最初からわかりやすくしろと求めてる人達には同意できない
ちょっと調べたら分かることなのに手間を惜しんで相手を批判するのは良くない

でも逆も好きになったら早めに教えて欲しいというのは同意する
自分も過去作丸ごと読めなくなるから早めに離れた方がお互い幸せ
161これだけ:2013/05/31(金) 22:02:12.64 ID:hFtm2H6h0
心の中で悪態ついてる、ってことだけにツッコミが入ったりしないといいねその書き方
162これだけ:2013/05/31(金) 22:02:19.51 ID:1biJuB7kT
>>153
>だから配慮しろってどんだけ図々しいんだよ

いや、そんなこと一言も言ってないんですけど?
単にそういう事象があるし、注意書きされてることもあるよって話しただけじゃん。

所詮趣味って言ってる人結構いるけど、食物アレルギーだって昔は単なる好き嫌い扱いされてたよ。
食べて死ぬ人ばかりじゃないからね。
(アレルギーじゃないけど、食べると最悪吐くってものもあるし)

カプの嗜好なんてアレルギーみたいなものだよ。
だからアレルギー持ちは避けたいと思うし日々気を付けてるよ。
だって、つらい思いするのは本人なんだから。
死にネタ・女体化注意みたいなもんで、されてれば避けられるから、
してもらえるとありがたいねって思いはするけど、だからってすることを強要はしないよ。

なんでそんな強要前提なの?
163これだけ:2013/05/31(金) 22:09:26.88 ID:0M9lhiOTP
アレルギーであれば当然配慮はされるべきだし
少なくとも現在は表示が義務づけられてたりもするからでしょ

アレルギーと同じようなものだと例えたんだから
イコール提供する側が表示して当然だという主張だと
取られても仕方ない気がする
164これだけ:2013/05/31(金) 22:10:21.69 ID:H8IeMwpx0
>>162
162のことじゃなくて、一部の固定厨がって話じゃないの?
自分も固定厨だけど155の例に上がっている事を固定厨が叫んでるのを見ると、
だから固定がバカにされるんだよと思う。
165これだけ:2013/05/31(金) 22:13:29.76 ID:X6XpcpMc0
固定派がリバに目覚めた人を浮気したと言って非難するのも
雑食に目覚めた人がそっと離れて行った固定派を非難するのも
ツイッターで両方見てきたから結局はその人の性格によるんだろうなあ
さすがカプは宗教と言われるだけのことはあると思うよ
166これだけ:2013/05/31(金) 22:14:33.42 ID:9+zt2LsS0
この手の固定の人の主張って
私は地雷作品読んであんな目にあった
私は地雷ツイードでこんな目にあった
私は被害者だ
っていう主張だから固定様といいたくもなる
167これだけ:2013/05/31(金) 22:24:31.49 ID:uUeHYhMn0
大体の場合「配慮」って言葉を盾にしてくるのは受け手側なんだよな
基本的に「配慮」って提供する側が自主的に
相手を思いやる気持ちを伴ってするものなのに、
受け手側に「私に配慮して」とか言われても
ちょっと何言ってるかわかんないすね状態だわ
168これだけ:2013/05/31(金) 22:27:54.66 ID:1biJuB7kT
>>162
あのさ。アレルギーの注意書きってすべてのものが書かれてるわけじゃないと思うよ。
あの表示されてるのは一般的に多いから書かれてるだけで、
マイナーなものは当然のってないと思うよ。

結局そういうことなんじゃないの?
今話題になってるのはのってないレベルのマイナーなアレルゲンって扱いなんでしょ。

そういうのは結局各自自衛するしかないわけよ
アレルギーっていっても症状は色々だからね。
逆カプにぶち当たって息苦しくなって動悸が激しくなってめまいがして(物理的に)気分が悪くなって、
って状況になることもあるよ。
でも、そんなの踏んだ自分が悪かったって思うしかないよ。現状は。

>>164
固定にはいわゆる「(私の思う)テンプレこそが絶対正義」なテンプレ厨な固定厨と
「肉体さえ固定なら他は嗜好の問題」ってスタンダードな固定がいるんだよね。
前者は肉体固定でも自分のテンプレに反してると逆だリバだ叩くから、
801板じゃスレ分けられてるね。

んで後者は基本耐性やスルー能力が高いので過疎ってる。
(わざわざ愚痴を書き込まなくても自分の中で処理できる)
そして前者のスレは年中荒れてた(今はしらない)

同人板の固定スレは元々肉体固定絶対だったんだけど、
精神関連も許容するようになってひどい流れになることが圧倒的に増えたね。
肉体絶対固定のときはとても平和だったよ

基本的に痛いといわれる固定は精神云々言う連中だね。こいつらはマジで迷惑な存在だよ。
っていうか、あいつらは自分の好み絶対主義なだけで固定とは違うと思うわ。
単に攻め受け固定に結果なってるだけで。
169これだけ:2013/05/31(金) 22:37:06.59 ID:LYnHH5j00
>>168
長い
三行でまとめてくれ

何か「配慮押し付ける固定者うざい」みたいな話になってんなこれ
170これだけ:2013/05/31(金) 22:37:35.56 ID:0M9lhiOTP
>>168
私に安価したつもりなのかなと思うのでレスするけど

>アレルギーの注意書きってすべてのものが書かれてるわけじゃないと思うよ。
>今話題になってるのはのってないレベルのマイナーなアレルゲンって扱いなんでしょ。

自分でエビの例え(表示義務付け品目のひとつ)出したから言われたんだと思うよ
誰からも配慮されて当然のメジャーなアレルギーだって主張に見えたんでしょう
171これだけ:2013/05/31(金) 22:49:30.32 ID:6wxV0Oui0
食べたらえづくくらいに嫌いな食べ物なら自分にもあるけど
それをアレルギーと同じだとは思わないけどなぁ
口に入れて飲み込むまでは滅茶苦茶苦しいけど飲み込んだ後は精神的ダメージしか残らないし
匂いも無理だけど単なるこっちの都合だから匂い漂わせてる人に文句もないよ
苦手なカプももちろんあるけど同じく自分の都合だと思ってる
172これだけ:2013/05/31(金) 22:54:17.09 ID:x8xjDeam0
別に逆リバ嫌いでも>>155みたいな考え方でもそれはそれでよくね
その内容を描き手に凸したり周りを煽って排斥運動するとかじゃない限りは
ただの個人の嗜好の問題でしょ
ショックを受けて2のお仲間用スレでぶちまけててもそれは正しいスレの使い方だし
ツイで個人的にやる分にもそうでしょ
だからまあココでワーワーやってんのも正しいからいいんだけどさw

リアルにコメツイで凸る人=他人の嗜好に本気で文句言う人は
それはもうただのクレーマーだと個人的には思う
でも逆リバ断ってる人に何度も勧めるような人もクレーマーと変わらないよねと思う
173これだけ:2013/05/31(金) 23:01:22.34 ID:n79AyzgU0
>>172
いやあ、「自分の受けつけない嗜好だった」って言うならどんだけ他人に通じない理由でもいいけどさ
書いてる本人がABと言ってるものをBAだって言うのは危険思想な気がする
174これだけ:2013/05/31(金) 23:16:50.60 ID:x8xjDeam0
>>173
元を晒さずに言う分には別によくね
今回の発端みたいに2のその嗜好の人の為のスレでなら何の問題があるかわからない
誰の作品なのか特定できるわけでなしただの身勝手な愚痴じゃないか
そんなの2には溢れ返ってるよ
それを危険思想て
いくらなんでも無いわw
175これだけ:2013/05/31(金) 23:31:05.73 ID:vcdpwIPn0
>>174
挿入描写があるのに好みじゃないからこれは逆カプって言い張る固定厨を沢山見てきたから充分危険思想だと思う
176これだけ:2013/05/31(金) 23:42:23.29 ID:AYkTu5vAP
>>171
本人がそれに触れた事を全く意識していなくても症状が出るのがアレルギーだからね
ただ単に嫌いなだけなのをアレルギーと称するのは
周りは私が嫌いなものに配慮して当然!と言う甘えを正当化したいがための詭弁に過ぎない
177これだけ:2013/06/01(土) 00:02:17.69 ID:6SxzIib90
雑食者が固定者は配慮配慮うぜぇ、固定者はこれだから全員基地なんだよ

固定者が雑食者は配慮してよ!配慮しない奴は全員基地、信じらんない

っていうのがどっちもどっちにしか見えないのは気のせいか
178これだけ:2013/06/01(土) 00:12:47.19 ID:ZaxArhcPi
もうほんと荒れるから例え話とかやめて
特に犯罪や生き死にが関わる例え話はマジで荒れる
179これだけ:2013/06/01(土) 00:30:46.07 ID:aI+8fK000
ドヤ顔で例え話する奴がいて
そこから大荒れって毎回のパターンだなw
180これだけ:2013/06/01(土) 00:32:53.26 ID:CNz5Oc910
>>1に例え話禁止と入れるべき
拗れたら発端の元レスの内容を確認しろというのも欲しい
全く違う内容になることが多すぎる
181これだけ:2013/06/01(土) 01:16:00.93 ID:qFpm8F/c0
「ばかなの しぬの?」で終了じゃ
182これだけ:2013/06/01(土) 01:17:39.49 ID:sU2xABf10
雑食と固定関係

いつも思うんだけど
愚痴スレとかで愚痴ってるだけで
直接相手に言ったり嫌がらせしてる訳じゃないなら
好きに嫌だと思ったりすんのはいいと思うんだけど
必ず直接言ってるかのような言い合いになるよね
互いに棲み分けするのには
タグや表記や嗜好表明とかはしっかりしといた方がいいと思うという意見に
それを押しつけだと思う人もいてまた言い合いのループ地獄
183これだけ:2013/06/01(土) 01:28:46.48 ID:sXif5+9A0
絡み水兵月
そのアニメ誌のプロデューサー発言は今読むのは難しいのかな?
この論争しょっちゅう見るから正確なソースが欲しいわ
184これだけ:2013/06/01(土) 01:50:56.81 ID:n+LBPFu20
絡み449
あの作品はそこまでハマれなかったし個人的にも緑髪の子より金髪の子の方が好みだったけど
緑の子を歴代ナンバー1にしようとしたってはっきりしたソースとかあるの?
歴代ヒロインを叩きまくったというのも、ちょっとした事を拡大解釈や被害妄想で言っているとかじゃないよね?
歴代ナンバー1にしようとしたって公式側がはっきり発言しているとかならともかく、
そうでないのを「こうに違いない!」とアンチに憶測されて叩かれているなら気の毒だと思う
185これだけ:2013/06/01(土) 02:15:41.75 ID:xcCICXXq0
>>183
ぐぐったら公式サイトで「原作コミックス」とはっきり載せてるから論争するまでもなかったみたい
186これだけ:2013/06/01(土) 02:35:33.12 ID:A6CfvFhgP
>>185
でも実際のところ開始は同時、その後はアニメの方が先行だし
一般的な漫画のアニメ化作品のように原作を参考にアニメを作った訳じゃない
ストックが十分に無いままアニメ化して原作に追いつかないよう
オリジナルストーリーでお茶濁すというパターンとも違うしね
187これだけ:2013/06/01(土) 03:37:11.32 ID:EetPij+b0
雑食VS固定の流れは今までにも何度も見てるけど
大体雑食物が固定スレを見に行って絡みで言う→ズルズル長引く
のパターンなんだよね
覗かなきゃいいのになんでわざわざ見に行くんだろう
こんなに固定は痛いのよ!って定期的に宣伝したいのかって思うぐらい
188これだけ:2013/06/01(土) 03:53:37.40 ID:RBUm57h60
水平月
読んだのがもう随分昔でソースには全然ならない話だけどコミックスか画集かなんかで
担当が「セーラー服で戦う女の子描きませんか〜」みたいに持ってきたって話読んだ記憶があって
(勿論担当がアイデア出したから原作じゃないって意味じゃなくて>>186なんかの経緯も含めて)
自分もタイアップみたいな物だと思ってた
189これだけ:2013/06/01(土) 05:06:44.82 ID:ploX4SQh0
>>187
定期的にいるよな>固定スレ覗く雑食
嫌いなら見に行かなきゃいいのに、また、あいつらあんな事言ってたー!を
何回か繰り返してる気がする
自分が愚痴られてるんじゃないかって、不安なのか?
190これだけ:2013/06/01(土) 06:58:33.73 ID:uOmQyZCA0
>>189>>187
大本の発端になった逆リバ嫌53に絡んだ絡みの369だけど
自分はある意味固定じゃないよ
逆リバが嫌いであのスレ見て愚痴ったりしていた
自カプの逆カプが2のスレでもツイッターでも王道風ふかせて
自カプをバカにするわ作風叩きするわヲチるわで散々だから

ただ、本当に良く聞く
例)顔を赤らめるAが嫌いではなく顔を赤らめる『受け』Aが嫌い
の現象がわからなくて、その感情のわけとか
カプが嫌いなら書いている奴らも嫌いになってしまう理由を聞きたかった

皆が言う受けっぽい、攻めっぽいってなんだろう
「顔を赤くする」が肉体的な描写がなく作者が逆カプ「も」読むというだけで
受けっぽい描写になり嫌悪感まで感じさせる「カプ」とはなんだろうという
疑問が常々あったので絡んでみた
逆リバ嫌53本人にカプ感みたいなものを本当は聞きたいくらい
191これだけ:2013/06/01(土) 07:06:14.00 ID:hKZ4sdd4O
不人気緑
砂糖にスパイス、素敵なものいっぱい混ぜて出来た犯人娘は原作は青が一番人気で緑が三番
逆に日本リメイク版は緑が一番人気で青が三番だったのは面白かった
192これだけ:2013/06/01(土) 07:12:39.82 ID:84cWcJySO
>>190
>カプが嫌いなら書いてる奴らも嫌いになってしまう理由

>>190が逆リバ嫌いになったのと似たような感じじゃね
>>190を読む限りでは逆カプそのものに問題があったわけじゃないんだろ?
あと何かを嫌うのに明確な理由があることの方が珍しいし、そういう人もいるのね程度で済ませとくべきだと思う
特に受け攻め関係は
193これだけ:2013/06/01(土) 07:52:10.67 ID:iorjmVOlP
>>184
絡み449は
公式が意図的に歴代ヒロイン叩いたように言っててちょっと被害妄想入ってるけど
幕Fの緑髪は中の人を売り出す企画ありきのキャラだったから
商業戦略上、緑髪がメインで金髪は引き立て役の予定の企画だったのは事実だし
それで下手うって金髪や歴代ヒロインsageと受け取れる描写をして顰蹙買ったのは確か。
その変は幕Fの両ヒロイン比較するスレで、詳しいソースが載ってる。

まぁ、歴代ヒロイン叩きというより、AKBみたいな炎上商法狙ったんだろうけど
「緑髪の出すフォールド波の力歴代最強」っていうメアリ・スーみたいな設定にしちゃ
金髪や歴代ヒロインのファンは面白くないし
緑髪と中の人の売り出し企画の踏み台にされたと感じるのも無理ないよなとは思う。

公式の下手なヨイショのせいでアンチ作ってしまう不幸なパターンのキャラだね。
194これだけ:2013/06/01(土) 08:09:38.59 ID:oKTe5Prx0
>>177
「固定者は全員基地」なんて言ってる人は上の流れ見ても一人もいなくね…?
なんかこう、一部の固定「厨」が叩かれる流れだとしても必ず
雑食VS固定の構図に持ち込んでどっちもどっちで落とそうってのが出てくるのはなんでだろう
固定かどうかよりも、自分の好き嫌いに配慮して欲しい派VSそんなん求められても困る派の話じゃないんか
ただこういう場で前者は大抵が固定だから、
「固定の中にこういう人がいる」「そのせいで固定の肩身が狭くなる」
と言われてるだけで
195これだけ:2013/06/01(土) 09:09:00.57 ID:UC9DrFqg0
どっちもどっちというか人によるとしか言えんよ
固定派も雑食派も面倒な人はいる
そもそもこの手の話題は>>187の言う通りわざわざ見に行かなきゃ
ややこしいことにもならんわけで
住み分けして篭ってる所の愚痴を住み分けされてないスレに持ち込んだら
そりゃ荒れるよなあ
196これだけ:2013/06/01(土) 09:16:02.12 ID:sptmTwMI0
>>194
こういう雑食vs固定じゃないよと言いながら
固定を叩きたい人が出てくるのもお約束の流れだなw
197これだけ:2013/06/01(土) 09:18:54.43 ID:akV5VZ710
>>187>>189
固定者全体じゃなくて「固定厨」への絡みは
「私固定だけどあれと一緒にされたくない」って固定者の文句もけっこう見るぞ
上でも言われてるけど「固定という嗜好そのもの」じゃなくて
「本人以外の大多数が分からない地雷を察して当然という態度」が叩かれてるって気づいてくれ

>>174
「嫌いな作風だった」っていうなら単にめぐり合わせが悪かっただけだが
「自カプなのに好みじゃないのは相手の表記が間違っているからだ、自分は被害者」って言い出すとクレーマーまであと一歩だよ
いわゆる雑食と言われる人だって好みに合わない自カプ作品はあるけど
そういうのは一般的には「キャラ解釈が合わない」と表現するもんだと思う
198これだけ:2013/06/01(土) 09:27:40.53 ID:aQ8RWrco0
クレーマーまであと一歩でもクレーマーじゃないなら別に良いんじゃないの?
相手に直接アクション起こしてるんじゃないなら
ウザいあいつ死ねと思って実際に行動したら問題だけど
ウザいあいつ死ねと思うだけなら良くあるんじゃね
199これだけ:2013/06/01(土) 09:48:33.31 ID:akV5VZ710
>>198
逆になぜそこまで「キャラ解釈が合わない」ではなく「逆カプ」と言いたいのか分からない
「キャラ解釈が合わない自カプ者が死ぬほど嫌い」って吐き出しだってよく見るし
どこに不都合があるのか分からない
200これだけ:2013/06/01(土) 09:57:41.61 ID:mnl49eMZ0
セラムン、先に金星ブイの読み切りシリーズが別冊で始まってたので
新連載スタート!!とでかでかと本誌に予告が載ってめっちゃテンション上がったのに
キャラクターが全然別の女の子(うさぎ)で一瞬でがっかりした思い出
誰だよこれと思った
201これだけ:2013/06/01(土) 10:06:24.88 ID:6/oEfwBZ0
>>199>>198に対して何が「逆に」なのか分からないw

別に分かる必要もないし自分も分かんないけど
分からなくても別に良いんじゃない?きっと分かるようなものでも無いし
199の中では「キャラ解釈が合わない」と愚痴る事=「逆カプ」と愚痴る事なんだろうけど
(だからキャラ解釈が合わないと愚痴れって事なんだろうけど)
その人たちには「キャラ解釈が合わない」愚痴≠「逆カプ」愚痴なんでしょ
スレに籠って愚痴ってるだけなら別に全然かまわないと思うし
実際のクレーマーでは無いのならクレーマー一歩手前だろう百歩手前だろうと何だろうといんじゃね
202これだけ:2013/06/01(土) 10:06:48.43 ID:hbz9RtOb0
「わざわざ固定スレを覗きに行く雑食者」が多いんじゃなくて
自分は固定だと思って固定スレに行ったのにそこでは固定と認めてもらえず
ボコボコにされるという構図が何回も繰り広げられてるんだよ
例えば「顔を赤らめる攻めが好きな固定」の人がスレによく逆カプと思われて辛いと書くと
それはそんな攻めを書く方が悪いとかそんな攻めが好きな人は固定とは認められないとか
逆リバOKの自覚を持つべきこのスレに来るなってしょっちゅう叩きだされてる
203これだけ:2013/06/01(土) 10:12:17.01 ID:YS/20Dx70
一部の固定者は昔なつかしの余裕の表情で受をイかせ続ける攻が好きなのだろうか
204これだけ:2013/06/01(土) 10:23:52.05 ID:I/Elqvvu0
そもそも今回の元スレはリバカプ・逆カプが苦手でつらいスレであって固定スレじゃないしな
205これだけ:2013/06/01(土) 10:42:44.79 ID:RX6Kp4pY0
今、固定とか単一とかのスレをざっと3つほどログ遡って見てきたけど
自分とは合わないってレスは時々あったけど
認められないとか叩き出された人ってのは見なかったなあ
>>202の言うスレはどれなんだろ
206これだけ:2013/06/01(土) 10:51:07.23 ID:3KxPDRSl0
一番理解できないのは精神的ABで肉体的BAしか描けない見れないくせにリバを名乗る奴
リバ好きにとっても迷惑極まりない
207これだけ:2013/06/01(土) 10:53:47.66 ID:3RCqL8RWP
最近だと数字板の固定スレで
「可愛い攻めが好きって公言してたんだけどそのうちリバるんじゃないかと
同カプの人に警戒されてたのがわかってショック」
「そんなの自業自得だろ」
「リバ予備軍と思われたくなかったら攻め可愛いとか言うな」
みたいな流れがあったな…
208これだけ:2013/06/01(土) 10:55:33.20 ID:P6m3CQLf0
精神的ABってのが門外漢には意味不明だ
肉体的BAにオンリーならリバ表記はもちろん不適当と思うが
内面関係あんの?
209これだけ:2013/06/01(土) 11:00:02.85 ID:EoKuUf78O
>>205
ここ数日の間に話題になったかは知らないけれど
数ヵ月前にそれで荒れたのは記憶にある
そのときもまたか、みたいな反応があったから
たまたまいま目につかないだけでないわけじゃないと思うよ
210これだけ:2013/06/01(土) 11:05:25.06 ID:F0Lp17vp0
>>207
ちょっと前にどこかに逆リバへの愚痴を吐き出しに行った時
攻め可愛いって言った人は絶対逆リバに嵌るから固定名乗るな
みたいな流れで引いた覚えがあると思ったらそれだったか
211これだけ:2013/06/01(土) 11:09:52.04 ID:HM2geCJw0
>>209
数ヶ月ってしょっちゅうとは言わない気がする
212これだけ:2013/06/01(土) 11:33:15.83 ID:uOmQyZCA0
じぶんはしょっちゅうのイメージあるし数ヶ月とか数日とか人によっての違いだろ
イメージ的な
そーいう、固定の定義とかこの愚痴がうけいれられないとかで揉めに揉めて
801板、同人板、ピンクにも2個くらいと派生が増えに増えるカテゴリだからなー固定
213これだけ:2013/06/01(土) 11:33:47.44 ID:PEEYXe8z0
絡み472
勝手にアラサーとか決めつけるなよアニメの知名度人気度再放送度からし世代とかもはやないと思うけど
リアルタイム組だけど22だし
リバとか固定とかもっと世代とか関係ないけどこのスレでも長くなってる話題もあるのに
こうやって自分が好まない、わからない話題の時だけ長いわーアラサーだからかーみたいに複数の方面にdisるような事言うなよ気分悪いわ
214これだけ:2013/06/01(土) 12:06:42.58 ID:akV5VZ710
>>208
上の流れで言ったような「受けテンプレ攻めテンプレにあてはまらないAB」を指して
「精神的BA」と呼ぶ人が描き手読み手にかかわらず一定数いる
肉体的と違って基準がはっきりしないんで精神的(逆カプ)という表記はやめろと言う人も一定数いて
801板では定番の荒れるポイント

>>201
あと一歩というのは乗り越えるまで精神的ハードルがごく小さいという意味で
誰もその一歩を越えてないってわけじゃないから
現に>>207みたいなことはあるわけだし
215これだけ:2013/06/01(土) 12:23:57.52 ID:1brwSc+s0
>>214
犯罪予備軍は犯罪してなくても将来する可能性が高いから排除しろみたいな考えの人だなw
実際にクレーマーしてないならどう思うかなんて自由じゃん
216これだけ:2013/06/01(土) 12:37:50.53 ID:akV5VZ710
>>215
全然違うなにその例え
固定自体を排除しろなんて言ってないし
現に固定厨の思想に合わない固定は迷惑こうむってんだから「予備軍」でもないだろ
嫌いで構わないから逆カプ認定やめろと言ってるだけなんだが
217これだけ:2013/06/01(土) 12:51:16.23 ID:iFXpLZXe0
絡み これだけ誘導
前は一晩経っても続いてるようだったら誘導って感じだった気がするけど、
今は誘導ペース早くなってるな
しかも誘導かからなくても移動してほしいって、どんどん極端になって来てる
誘導後1レス付いたくらいだと「もう誘導かかってるよ」とか知らせる程度だったのに
今は「さっさと移動しろやksg」って感じだし、なんだかな
揉めてるわけでもないなら普通に誘導で良いのに
218これだけ:2013/06/01(土) 12:53:46.70 ID:sU2xABf10
直接に逆カプ認定された時に
逆カプじゃないですと言い返せばいいんでない?
219これだけ:2013/06/01(土) 13:13:12.34 ID:0sMp85dL0
>>217
即誘導しなくても移動して欲しいなんてのは極端な意見だからスルーでいいでしょ
ただ絡みも次から次へと供給されるwので
1つの話題が必要にかられて前より短くなってるんじゃない?
それと一晩たって〜とかテンプレにもなければそんなルールも知らない
暗黙の了解と思ってるだけでそういう認識は浸透してないんじゃないの
220これだけ:2013/06/01(土) 13:18:33.56 ID:iFXpLZXe0
ルールだといってるんじゃなくて、
以前はこうだったけど今はずいぶん違うんだなって思ったんだ
221これだけ:2013/06/01(土) 14:16:36.00 ID:vfOrNU7nT
固定云々も「荒れそうだから先にどっかいって」って感じだったね。
つか、単に「アタシ、この話題嫌いだからここでしないで。よそいって」って子供が増えてるんだろう。


あと固定関連

逆リバスレは固定もいるけど、あそこ一応「AB・BAの逆やリバがだめなだけでCA・BDなんかはおk」
という人が本来メインのスレなんで、固定はお邪魔させてもらってるだけなんだZE。
222これだけ:2013/06/01(土) 14:31:30.02 ID:yD2ro47D0
> 「アタシ、この話題嫌いだからここでしないで。よそいって」

こういう人がいるとこれだけに行けって移動指示がメッチャ早いよね
正直、え、まだ話始まったばかりじゃんって思うこともあるw
223これだけ:2013/06/01(土) 14:46:36.41 ID:6ZUJtbyI0
個人的に絡みで
長文レス・断定系レス・他人の意見に勝手に!つけるレス・単なる思い出語りのレス
が増えてきたら荒れるサインって目安
これらのレスが多めの話題は早いめにこれだけに移動した方が双方幸せになれそう
224これだけ:2013/06/01(土) 14:57:17.90 ID:ploX4SQh0
>>218
それが真理だが、私はこっちって思って描いた!なんで逆なんて言うの!
って嘆いたりファビょる人がそれこそ多い
どちらのCPにも属さないリバ「っぽい」作風である事を売りにしてる人が
増えた感覚はある
でも、リバの人からするとそれはリバじゃないだろうし、固定からすると
リバだろうから、どっちにも入れてもらえなくて、疎外感があるんだろう
なー、と思っている
225これだけ:2013/06/01(土) 15:05:18.93 ID:xcCICXXq0
>>224
>私はこっちって思って描いた!なんで逆なんて言うの!
逆扱いされたらそりゃこう思うのも当たり前だね
勝手な逆認定に「ファビョる」なんて言っちゃうの気になるなー

逆行けよって吐き捨てもよく見るけど逆カプはお前のゴミ捨て場じゃねーんだよって思っちゃう
自ジャンルにそうやって逆カプタグ付けて回ってる固定原理主義者の荒らしがいるからこういう愚痴が気になるようになった
226これだけ:2013/06/01(土) 15:12:18.14 ID:yD2ro47D0
>>223
> 他人の意見に勝手に!つけるレス

>>224ですぐ見られるとはビックリだよ
> 私はこっちって思って描いた!なんで逆なんて言うの!
227これだけ:2013/06/01(土) 15:13:46.86 ID:GLv/JO0b0
>>224
基本的に固定の人の方が拒否反応が激しいから、リバっぽい固定の人はリバ名乗りがちになるんだろうね
本当にリバしか受け付けないリバ派はほぼいないから、リバ名乗ってるAB見ても拒否反応までは起こさないし
間違いなんだけどさ
228これだけ:2013/06/01(土) 15:25:05.83 ID:sU2xABf10
リバっぽくてもリバ嫌悪の固定なら
リバとは名乗らないんじゃないの?
どういうこと?
229これだけ:2013/06/01(土) 15:36:22.32 ID:GLv/JO0b0
>>228
リバっぽいABでも拒否反応起こす固定層がいる
→その層が「リバって書いてほしい」「逆だろ」等の間違ったツッコミを入れる。または叩く
→諍いを避けるため(ABだけど)リバ名乗る。または、こういうのもリバに入るんだと勘違いする
→間違ってるのでリバ層は不快だけど、別にAB自体に強烈な拒否感はないのでそこまで諍いにならない
→結果、間違った表記が広がる
230これだけ:2013/06/01(土) 15:36:41.67 ID:ploX4SQh0
>>225
逆認定ではなくて、AB挿入シーンがあってもBAです!という人が増えたな、という
感じなんだが…
それはリバっていうのか、固定って言うのかよくわからない最近の第三のCPだな
と思ったりしている
225のジャンル事情の事は知らん

>>228
リバ嫌悪の固定は最近いるよ
でも、内容的にはBが受けたりAが受けたりしてる
それはリバじゃないのか?と聞くと違う!って言われるからよくわからん
231これだけ:2013/06/01(土) 16:12:25.90 ID:I/Elqvvu0
>>230
増えたって例えばどこのジャンル?
複数ジャンルみてるけどそんなパターン見たことないからびっくり
232これだけ:2013/06/01(土) 16:17:10.07 ID:oJ5E4iP/0
>>217あたり〜
絡みスレで追い出し誘導が早目につくのは
その《話題に前科がある》ケースが殆どだよ
誘導口調がキツ目になるのもそのせい
延々と、病的なまでに執拗に、話が長引かされて
汎用スレを占領する事態が過去に(何度も)引き起こされてる話題
固定云々の話題もそのケースでビンゴ ココの現状見てもわかるでしょw
他にもダブルヒロインとか、いわゆる「荒れる」ことが
火を見るよりも明らかな話題はいくつかある
そんな醜態が嵩じると、やがてその話題は板自体から追い出される羽目になる
これにもいくつか実例がある
233絡み:2013/06/01(土) 16:23:56.40 ID:8AWqr+ec0
例えどんな理由があっても一レスそこらで追い出そうとするのは自治厨乙としか思わんな
荒れやすい話題って大抵A厨vsB厨な対立系になることが多いのに
片方だけ名指しして「これだから○○厨は」で追い出そうとすることがままあるからなおさら
234これだけ:2013/06/01(土) 16:32:48.71 ID:ol/hCYB80
>>233
絡みスレざっと見返してきたが一レスそこらで追い出しているのはなかったけど?
235これだけ:2013/06/01(土) 16:53:53.48 ID:9rS1Hrbt0
リバ関連の表記問題といえば
あるBA者がエロなし部分をABとBAのタグ付けて上げたんだけど
キャプションで今後エロ入るとBAになるんですがここまでだと
どっちとも取れるんで両方のタグ付けときますって書いてた
けど続きとして挿入部分がBAならこの作品はBAじゃないのと思った
固定者はこういうリバ者のゆるさが苦手なのかもな
236これだけ:2013/06/01(土) 16:56:08.86 ID:YhXZTYj20
>>235
それでABのほうが人気だと乞食乙ってなるんだと思う
実際乞食なのかそうでないのかは置いといて
237これだけ:2013/06/01(土) 17:19:23.00 ID:SrFV3Qbq0
ちょい流れ戻すんだが
書店で見かけて衝動買いした R18 AB本
読んでみたらAB・CA・CBでびっくりした、最終的にABが丸くおさまる
更に奥付読んだらこれで全年齢向き・・・・?
AB・CA・CB全部本番までありいの三角関係だったが
絵描きなので小説のR18って確かに詳しくない
Hシーンのパーセンテージとかなのかな?
238これだけ:2013/06/01(土) 18:29:02.39 ID:akV5VZ710
>>237
R18なのに奥付が全年齢向けってどういう意味?
239これだけ:2013/06/01(土) 18:37:59.64 ID:SrFV3Qbq0
>>238
書店がR18 つけてるんだけど、奥付だと全年齢本ですと表記
最後のお知らせの自家通販でも全年齢だから誤植じゃなさそう
240これだけ:2013/06/01(土) 18:41:32.10 ID:fcmMgZFv0
それは先に言ってくれなきゃわからないよ…
241これだけ:2013/06/01(土) 18:43:27.49 ID:UC9DrFqg0
表紙にちゃんとR18表記しようって風潮が強くなった数年前
全年齢で委託した本が書店側でR18扱いになった話はぼちぼち聞いた
書き手と書店で考えるラインが違うんだろうな
242これだけ:2013/06/01(土) 19:25:19.73 ID:SrFV3Qbq0
>>238.240.241
調べて来ました
マンガと違って小説本はR指定の具体的なラインもなく
女性向きで引っかかった事例もなく
出版社や書店・イベンターのほうで線引きしてるんですね、いろいろ不勉強でした
243これだけ:2013/06/01(土) 20:19:47.21 ID:84cWcJySO
>>216
これは固定スレでの話だけど、>>1のテンプレに「肉体関係以外の要素(精神的なもの等)に関しては人それぞれ」
「受け攻め固定の愚痴へと繋がらないただの嗜好叩きは禁止」って書いてあるんだよね
だから解釈が合わない、だと固定スレでは愚痴れない
でも逆にしか見えないっていうのは固定特有の愚痴だから、スレ違いじゃないんだよね
固定スレって隔離の意味もあるから、あの場に限っては逆認定も仕方ないと思う
244これだけ:2013/06/01(土) 21:07:29.25 ID:vfOrNU7nT
>>243
それ追加された部分で元々はなかったんだよ
精神的云々の人がねじ込んで無理やり通された。

んでそれ盛り込んでからあのスレでの固定たたきがひどくなってるし、
対外的にも印象悪くなってる。
マジで精神云々言う人たちは固定の中でも超問題児なんだわ
245これだけ:2013/06/01(土) 21:24:29.26 ID:w7za2IGT0
>>244
1年以上前の過去ログのスレのテンプレにもあるようだけど…
無理矢理通されたわりにはテンプレとしてそのまま続いてるみたいだし
その言い分はおかしいのでは?
ねじ込んで無理矢理〜と言うなら議論して変えたら良いんじゃない
246これだけ:2013/06/01(土) 22:12:47.77 ID:vfOrNU7nT
>>245
規制厳しくてムリ
今はもう完全に占拠されてるし。
基本的に繰り返しなんだよ。

普通の固定スレが立つ→精神的連中がやってくる→精神的連中が騒ぐ叩く暴れる
→マトモな固定がスレから離れる→残った連中が暴れる→スレ寂れる
→別のところにひっそりたってた普通の固定スレに移住する→以下繰り返し

すでにこの手で3,4本は潰されてる
247これだけ:2013/06/01(土) 22:21:49.23 ID:95hW0HZG0
とりあえず固定スレに変な粘着がついてるのは分かった
248これだけ:2013/06/01(土) 22:24:01.79 ID:vfOrNU7nT
ちなみにこっちが昔の固定スレのテンプレにあった文ね。

※あくまで肉体的な関係に限るので、それ以外の要素については対象外


精神的云々いう連中のひどい攻撃性と排他性を知らないと「ちょっとくらいは…」
ってすぐ譲歩しちゃうんだよ。
んでマトモな固定はあっという間に駆逐される。
ただでさえ逆だのリバだのに勘違いされるけど絶対固定なのにつらいとかの愚痴をはきにきてるのに、
追い討ちかけてお前は逆だリバだって叩かれたらたまんないもの。
249これだけ:2013/06/01(土) 22:28:53.48 ID:UdK7eGDx0
暴論だけど
かっこいい攻めと可愛い受け以外はNGってしとけば?
250これだけ:2013/06/01(土) 22:47:44.20 ID:EbDPJsD80
絡み原作似
その昔森勇気さんという方がおられたなあ
いや今もいらっしゃるだろうけど
251これだけ:2013/06/01(土) 22:48:00.62 ID:UC9DrFqg0
事情はよく知らんがそれだけ繰り返してて何故
新スレを248の言うまともな固定者専用スレにして
精神的云々者が来たら元スレに誘導とか
そういう措置にならなかったのか
252これだけ:2013/06/01(土) 22:51:54.33 ID:sU2xABf10
勘違いされて嫌って愚痴は固定スレ向きじゃなくね?
同じ固定を貶す為に同じ固定が大勢いる場で固定最低と愚痴る訳だし
そこらへんは可愛い攻め云々以前な気がするよ
逆リバ嫌いスレで愚痴る内容でもないし
固定アンチかガチガチ嫌いスレが向いてる感じかね
253これだけ:2013/06/01(土) 23:13:19.60 ID:vH5F3qQr0
>>252
勘違いっていうのは
自分はバリバリの固定なのに
例えば消極的な攻め×積極的な受けを書いたら
逆やリバと勘違いされるっていう意味だと思うよ
254これだけ:2013/06/01(土) 23:58:21.56 ID:qFpm8F/c0
受け攻めって要は凸と凹のことだって慣習になってると思ってたんだが
精神的って何ぞ
255これだけ:2013/06/02(日) 00:03:18.47 ID:YhXZTYj20
男前受けとか襲い受けを精神的という言葉に摩り替えられてからなんかややこしくなってきた気がする
256これだけ:2013/06/02(日) 00:13:11.71 ID:G480tt9w0
数字版では精神的という言葉の意味が人によって違うから
「受けの方からキスしたら精神的に攻め」とか
「受け→攻めなら精神的に逆」とか
個人個人がそれらを精神的だと捉えるのは自由だけど
少なくとも表記には使わないでくれってのが一般的なんだけどね
257これだけ:2013/06/02(日) 00:32:09.96 ID:6bGyKGzV0
ツーかそういう人ってなんというか古風というか古典的というか
男女に置き換えれば変すぎるよ

女からキスしたら駄目とか、女が積極的なのは駄目とか
そういうようなことを行ってるのと同じようなものじゃん
258これだけ:2013/06/02(日) 00:35:59.01 ID:VhXGobUX0
例えば総受けやってる人なんかだと女男表記したりするよね
ペニバンつけて女が男を掘るとかじゃなく
それこそ女からキスしたり女が積極的になって男が赤面するようなやつ
259これだけ:2013/06/02(日) 00:56:51.43 ID:KxWv4w5m0
>>257
どうあがいても凸凹がはっきりしている男女と違って
簡単に役割逆転し得る男男だからこそなのかもしれない
受けが優勢・攻めが劣勢な男男カプに逆転し得る可能性を感じる人と
どちらが優位でも役割は絶対的に揺らがないって考えの人では
攻め・受けの概念がちょっと違うのかも
260これだけ:2013/06/02(日) 01:41:28.57 ID:LN8oiOrX0
固定関係のスレはそれぞれがそれぞれの愚痴に自分のカプを当てはめて読むから
内容によっちゃ固定内でも相容れない事があるのは当然と言えば当然だな
261これだけ:2013/06/02(日) 02:57:26.81 ID:ZyZ0jTHJ0
>>256
以前少女小説で女の子の方からキスさせたら
読者から怒られたという作家の話を思い出した
262これだけ:2013/06/02(日) 04:25:48.72 ID:54zFlunTO
10年くらい前にいたジャンルは攻→お調子者、受→ウジウジなくせに負けず嫌いだったから、男らしい攻と乙女な受がテンプレだった
それが攻の重そうな過去が明らかになったとたん、精神的逆っていう言葉が流行り始めて攻受攻っていう表記が出てきた
肉体的リバという意味で使われてることは殆どなく、トラウマ全開な攻×包み込む受的な話を指してる感じだった
強い方が攻、弱い方が受っていう概念があるのかな
肉体面でも、似たような体格のキャラ同士でも受けだけを華奢と表現したりやけに体格差をつけたり、酷いのは受の方が背が高いのに攻を大きくする改変も珍しくないし
263これだけ:2013/06/02(日) 08:18:42.19 ID:yS66zO1z0
「肉体的にABでも精神的にBAならBAだからBAをなのれ」という主張をしている人が
肉体的にBAでも精神的にABな作品を見れるかといったら
多分「BがAに入れてるこれはBAでしょ」とファびょりそう。

なんだかんだ言って基準が肉体的な人の方が多いだろうから
こういう人の主張はAB固定BA固定の両方に
はた迷惑なだけの存在だと思う。
264これだけ:2013/06/02(日) 11:44:38.90 ID:vAOZWEPj0
>>263
要するに「自分の萌えと合致しないものは自カプに存在してほしくない」ってことだからね
以前に「BAもいけるならAB者を名乗るな、ABAを名乗れ」って言ってるレスを見て首傾げたことがあるんだけど
AB者=AB単一固定以外は受けつけない者なんて定義はなかったと思うんだ
もしかしたらABもBAもいけるけど同軸リバは嫌な人かもしれないし
嫌いなものは全部逆カプに追い出せって考えじゃ追い出された方も困ると思う
265これだけ:2013/06/02(日) 12:25:24.47 ID:Tq3VqwQn0
ABもBAも好きなら
普通にリバ好きって名乗ればいいと思うけど言わない人は何が理由なんだろう
同軸も別軸もリバには変わりないし
相手キャラが異なってもキャラがリバならリバ好きだし
特にリバですと名乗る事は悪い事でも何でもないのにね
だからと言ってAB者とかBA者とは名乗るなってのは
該当者に直接言うのは良くないね
心の中で思ったり2chで吐き出してる程度なら好きにしろと思うけど
ツイッターみたいな所では止めた方がいいね
266これだけ:2013/06/02(日) 12:33:34.38 ID:6bGyKGzV0
それはあなたが考えてる以上に発狂凸してくる人とかいて
攻撃されたくない人なら警戒するのも当たり前なんでは?
267これだけ:2013/06/02(日) 12:43:25.08 ID:Tq3VqwQn0
>>266
リバと名乗ると発狂凸を受けるって事なら
むしろ最初からリバと名乗っていた方が
黙っていてばれて発狂されるよかマシな気がするけどな
大抵は途中でリバになったら離れてくだけで発狂するなんてほとんどいなそうだけど
268これだけ:2013/06/02(日) 12:48:14.21 ID:zaHGlzQ00
リバの話まだやってるのかw
いかにこれだけスレとは言えもういい加減切り上げとけよ
269これだけ:2013/06/02(日) 12:50:27.16 ID:xGZwk0fW0
絡みイベント
出演者に拍手くらいしても損はしないと思う
270これだけ:2013/06/02(日) 12:50:50.90 ID:XmU+GeGQ0
今までもっと長い議論なんて腐るほどあったような
271これだけ:2013/06/02(日) 12:56:39.92 ID:vAOZWEPj0
>>265
そういう人は見たことないが、別軸リバをリバだと思っていないとか?
272これだけ:2013/06/02(日) 13:02:09.73 ID:0lEJOpzF0
絡みイベント
テレビでも人気芸人と新人芸人では歓声の差が激しいとか
顔がいいスポーツ選手には黄色い声援が多数なのに
凡なスポーツ選手にはまばらな拍手があるかないか、みたいなのはよく見る

もし私がその場に居合わせたら、イベントに客として参加してる以上
イベントを盛り上げるために出場者にはまんべんなく拍手送るだろうけどな
拍手とかもらえない出場者の心理を考えるとこっちが辛くなってくるわw
273これだけ:2013/06/02(日) 13:12:36.64 ID:AE/3FVMbO
絡みイベント
もちろん可哀相だと思うが突き詰めればイベンターの責任なんじゃないのアレ
客に空気を読むことを求める前にまず主催が客層読めよというか…
あれが特に露骨だっただけで男女問わず興味ないとスルーする層はいるから性差に絡めて一方を批判したがるのもなんだかなー
274これだけ:2013/06/02(日) 13:25:15.97 ID:ZOGEQjdz0
絡みイベント

なぜか「興味ないやつにも声援送れ」に話がすりかわってるが問題なのはそこじゃなくね?
275これだけ:2013/06/02(日) 13:27:11.39 ID:n/neAFrw0
普通に拍手くらいすべきだと思う
親切心であって義務じゃないとかイベンターの責任とかどういうことよ
276これだけ:2013/06/02(日) 13:28:15.08 ID:5+PhRIq/O
>>275
別に楽しく無いならする必要は無い
同人と違うからね
277これだけ:2013/06/02(日) 13:30:26.48 ID:yyjL3ZaF0
>>276
えぇー
278これだけ:2013/06/02(日) 13:34:40.88 ID:miSRYkmz0
よく知らない出演者に呼びかけるようなのは仕込みがなきゃ
難しいかもしれないけど最低限のマナーすらも
何が悪いかわからないとか興味がないんだから仕方ないとか言ってる人は
本気で言ってるならどういう神経してるんだろうと思うわ
279これだけ:2013/06/02(日) 13:34:47.44 ID:cq1KVU9L0
絡みの626の人もいっているけど
一般イベントだと興味なきゃ拍手しないのは別に責められることじゃない
むしろ人によって拍手の量が違うなんて当たり前
280絡み:2013/06/02(日) 13:36:03.24 ID:dExJq5gE0
自分はそうするってならまだしもそうすべきとか言われてもなあ
281これだけ:2013/06/02(日) 13:39:41.14 ID:gW2yZiDY0
当たり前のようにやってることと
責められることかどうかとは、それぞれ違うと思う
282これだけ:2013/06/02(日) 13:43:36.15 ID:ZOGEQjdz0
そういう認識する人多いんだな・・・一般イベのそういうのも普通に非常識だと思ってたわ
なんかわざわざ好き嫌いで選んでるみたいだけど、登場時の拍手ってあいさつみたいなもんじゃないの?
今日はよろしくおねがいします〜みたいな…自分の中ではそんな感覚なんだけど
トーク中のあれこれで反応するしないは自由だけど
せめて初顔出しくらいはおいでなさいませって態度で迎えてやれよと思うんだが…
金払ってきてやってんだから会場にゴミ捨ていってもいいよね!清掃員いるでしょ?とかそういうのと同レベルで考えてたわ

まぁ他でもあるのはわかったけど
このイベントが特に話題にされるのは、そのイベントが他よりそういう部分が露骨すぎたからなんだけどな
283これだけ:2013/06/02(日) 13:44:28.73 ID:ZOGEQjdz0
↑は>>279あたりへ
284これだけ:2013/06/02(日) 13:48:39.69 ID:T5KyQ4oC0
>>280
同意
原作似絵の時も言われてたけど
「私はそれが最良と思うからそうする」と「他の人もそうすべき」の
区別がつかないのは困りものだよね


イベントに参加する客は普段よりハイテンションになってるからこそ
普段どおりの判断や気遣いを求めたって無理なのは当たり前と思う
むろん普段どおりに出来る人だっているだろうけど、そういう人ばかりじゃない
絡みで言われてたようにイベントスタッフの失策でFAだと思うよ
285これだけ:2013/06/02(日) 13:54:29.23 ID:gVlkNIsk0
非常識なやつ多すぎワロタ
286これだけ:2013/06/02(日) 13:55:10.05 ID:J+QjQJp9O
拍手は義務じゃないけど
露骨すぎたのは事実だし女性ファンがひかれたり印象悪くなっても仕方がない部分はあるね
悪印象が先行しているから批判になるんじゃないのかな
私は絡み594と同じく女性ファンの失態だと思う
女性ファンの悪印象を招いたという意味でね
287これだけ:2013/06/02(日) 13:58:53.10 ID:0Oovjg8q0
>>282
あなたの感覚がそれで自分はそうしてる、のは別に自由だしお好きにどうぞだけど
他の人をその基準ではかって〜してやれよとか言い出すのはどっちが非常識とは思うわ
288これだけ:2013/06/02(日) 13:59:15.38 ID:GPXh4hQQ0
>>265
単にそこまでわーわー言うほど気にしてないだけじゃないか?
リバと名乗るのが悪いことだと隠してるとかではなくてさ
例えばABもBAも読めるし頼まれれば書けるけど基本的にはABのほうが好き、とかなら
そもそもリバと固定の間にそこまでの意識差があることすら知らないままでもおかしくない
リバの認識に挿しつ挿されつ〜受け側が積極的、まで差があるのは
これまでの絡みやこれだけの話でわかってることだしな

現に読めない書けないリバ書いた人のはそれまで好きでももう見ない、で
わりとガチ固定に分類されるだろう自分も
キャラがリバならリバ好き、という分類は聞いたことなかった
(それもありとか思っている訳じゃなく、単にリバではなく別カプとして認識してるだけ)
289これだけ:2013/06/02(日) 14:01:04.89 ID:miSRYkmz0
私は私人は人
心の伴わない応援とか逆に失礼でしょみたいな

埋まらない溝を感じるな
290これだけ:2013/06/02(日) 14:01:08.48 ID:IeW5RoVp0
自由自由て
291これだけ:2013/06/02(日) 14:13:02.43 ID:yRCjMvvF0
声援関係

オタク系以外の催しだと声援差は歴然としてること結構多いし
トーク中に席立つ人も良く見るけど
別にそれを問題視するような意見も見たことがないんだよなあ
(その映画関係とかイベント関係のスレッドで)

今回の件で女性ファンの悪印象を招いた失態は女性ファンにある、みたいな意見もあるけど
そこで拍手声援を問題視するのも、しないから悪印象をもつってのも
オタクならではの文化みたいなもんだなと思った
292これだけ:2013/06/02(日) 14:13:04.06 ID:vAOZWEPj0
>>286
礼儀としての拍手くらいはしてもいいんじゃない減るもんじゃなし、とは思うが
女性ファンの失態とまで言われるとなんか違うような気がする
293これだけ:2013/06/02(日) 14:17:00.50 ID:pibCwXYe0
>>265
リバを名乗りたくないとかではなく単純に本命を名乗る人が多いだけじゃないかな
好きなものが複数あるけど描いたりイベントで申し込むのは本命のAB中心だからAB者を名乗る
ジャンルでもCジャンル本命ならCジャンル者って対外的にも本人的にも扱われるのが普通だと思ってた
294これだけ:2013/06/02(日) 14:19:08.83 ID:YIR1fOfQ0
>>786
そりゃ声援や拍手が少ない=客が悪いって考えの人間が見たら悪印象なのは当たり前だろ

ヲタ系以外のイベントでも当たり前に見られることであっても何故か
「女ヲタだから〜」「空気読まないヲタだから〜」ってことにして叩く層も一定数いるしな

そういう層にアピールすりゃあたかも本当に常識外れの厨行為って流れに持ち込める

女ファンの失策というより、定番の叩きネタに上手く乗せた人間と乗った人間がいただけ
295これだけ:2013/06/02(日) 14:19:12.87 ID:0utNnleR0
盛り上がってる流れで興味が無くてもワーワー言っちゃう心理が一切働かなかったイベント進行の方に興味がある
よく知らないけど観客全員に嫌われてる声優呼んだの?
296これだけ:2013/06/02(日) 14:28:16.86 ID:Up51F79M0
>>295
某ゲームイベントで女性客が多かった
男性声優への歓声と女性声優への歓声の差が大きすぎて
女ヲタフルボッコ祭がVIPであってそれがアフィブログでまとめられて拡散
もう3年も前の話

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060915275
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366402218
297これだけ:2013/06/02(日) 14:32:35.03 ID:0utNnleR0
>>296
ありがとう
上側の例に出されてる甲子園もそうだけど進行下手なイベント側がアホだなー
298これだけ:2013/06/02(日) 14:42:53.15 ID:5+PhRIq/O
2ch同人板で常識を説き出す人ってほとんどの場合荒らしたい人だな
全部とは言わないが
299これだけ:2013/06/02(日) 14:47:34.56 ID:pDuq/S4gO
>>293
AB好きで描くのはABばっかりだけどCDやEFも読む、ってくらいだと
ABとだけ名乗っておかしくないし、逆カプだって同じでも不思議じゃないね
あとリバ好きの中にはリバは同軸のことって考えも根強くて
肉体的AB+精神的BAは勿論、別軸のAB+BAはリバじゃないって意見も結構聞くしなぁ
嫌い、興味ない人にしたら同じに見えても好きな人からしたら違う事は多いから
安易に「○○を名乗ればいい」というのは乱暴だと思う
300これだけ:2013/06/02(日) 15:06:43.93 ID:sHh3ap0iO
何で頑なにイベント側のせいにしたいのか分からん
純粋に
301これだけ:2013/06/02(日) 15:17:01.84 ID:VhXGobUXT
何で頑なに歓声はマナーってことにしたいのかも分らんけどな
302これだけ:2013/06/02(日) 15:17:47.69 ID:0utNnleR0
>>300
同イベント中で盛り上がるコンテンツと盛り上がらないコンテンツがあって、客層もあるだろうけど
盛り上がらなかったのは客だけのせいみたいな流れだったからまず企画側の責任は?って思っただけ
303これだけ:2013/06/02(日) 15:21:11.26 ID:I0VaVzK+O
>>300
頑なにも何も、さんざん言われてるように
盛り上げるのはイベンター側の仕事であり責任であって
客側の義務ではないのは事実だからでしょ?
むしろ、イベンター側以外に責任求める方がDQNだわ

ましてや、296で出てる例を読む限り
他の番組のように事前にお願いされりゃちゃんとティルズの客も出来たってんだから
事前にお願いしなかったイベンター側の落ち度は言われて当然
304これだけ:2013/06/02(日) 15:25:21.31 ID:6bGyKGzV0
昔公開録画のリハーサルの時に拍手の練習とかもさせられたから
そういうのって常に最初に指示があるもんだと思ってたわ
305これだけ:2013/06/02(日) 15:26:45.27 ID:D6qbxfnj0
最終的な責任は運営側にあっても
客は客で自由自由と好き勝手やっていいことにはならない
見に行く側としてのマナーは必要でしょ
306これだけ:2013/06/02(日) 15:28:04.38 ID:mXfX96Oo0
>>282
ゴミ捨てはルール違反だけれど拍手や声援の増減は自明の理でもマナーでもルール違反でも何でもないよwww

自分だったら敬意を払う意味で出演者全員に拍手はするけれど
声援の大小はコントロールできないし無理だわ
307これだけ:2013/06/02(日) 15:33:51.62 ID:nKrqLheWO
昔見た某アースレでライブで隣のやつがずっと棒立ちだったから
歌に乗ってるふりしてばんばん殴ってやったw→GJw
って流れ見てこえーって思ったのを思い出した
308これだけ:2013/06/02(日) 16:46:17.23 ID:Cq+3t4ne0
>>307
フィギュアスケートの大会でもあったわそんな流れ
(○○選手の時にスタオベしなかった人がいただの
テレビで客席がうつった時に
気に入らない選手を応援してた人の容姿がどうこうとスレでこき下ろしたりとか)
309これだけ:2013/06/02(日) 17:29:53.72 ID:3PpGEVVoO
まあ確かに義務でもマナーでもないが
個人的に友達になりたいのはイベントそのものも楽しめる人だな
好きな声優しか応援せず後はシラーとしている方が
同志という感じがしていいという人も中にはいるかもだが
310これだけ:2013/06/02(日) 17:34:21.21 ID:9yzDAxoY0
ゴミ捨てや野次と声援拍手の格差は切り離して議論しなよ
311名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/02(日) 17:35:36.72 ID:PjJwQ78+0
>>307
妊娠後期にコンサート見に行って、でも前の座席との狭が狭くてスタンドできないでいたら
後ろの若い男に最後まで座席の背もたれを蹴っ飛ばされたっていう友人がいる
驚いたし怖いと思ったよ
312これだけ:2013/06/02(日) 17:36:10.43 ID:PjJwQ78+0
名前欄ごめんなさい
313これだけ:2013/06/02(日) 17:43:19.77 ID:q5f019x60
そりゃそういうパターンは怖いに決まってるでしょ
314これだけ:2013/06/02(日) 17:45:56.45 ID:0utNnleR0
>>311
興味なくても応援するのとしないのならそりゃ応援した方がいいけど
応援しない奴は厨!みたいな押しつけがまさを越えて攻撃的になってると
どっちが厨だよって思うわ
知り合いのバンギャも>>307みたいなこと武勇伝的に言ってたし「した方がいいよね」以上の強弁は怖い
315これだけ:2013/06/02(日) 18:25:20.60 ID:g4u4jKYx0
した方がいいよねってのも怖いよ
自分がする、しない、は自由にしたらいいと思うけど
何で他人に「した方が良い」になるんだ
316これだけ:2013/06/02(日) 18:28:42.40 ID:tV0SrMXP0
>>314
>「した方がいいよね」以上の強弁は怖い

さんざん過去にもめた注意書き問題も根本の問題はそこだよね。
「した方が親切かも」「しといた方が無難かも」程度で強制じゃない筈のものが、なぜか
「するのがルール」「しない奴は厨」「しない奴は叩いてやれ」になってってしまう。
そこがいけない。
317これだけ:2013/06/02(日) 18:30:19.64 ID:mXfX96Oo0
>>316
いやそれ全然違うから
318これだけ:2013/06/02(日) 18:39:12.90 ID:LhLQRK7G0
>>317
本来強制じゃなくやる側の好きにしていいはずのものが
義務化→やらないことを叩きの理由にさえしてしまう
って点では全く同じに見えるけど?
319これだけ:2013/06/02(日) 18:54:54.59 ID:vAOZWEPj0
>>315
「しないよりはした方が喜ばれると私は判断する」というニュアンスであって
「した方がいいからみんなもするべきだよ」ではないのでは
320これだけ:2013/06/02(日) 19:13:56.96 ID:ZOGEQjdz0
>>274にもかいたけど声援と拍手は別だよ
だれも無理して好きなふりして盛り上がれなんて言ってないよ
321これだけ:2013/06/02(日) 19:19:18.29 ID:rmoqhtMC0
>>320
拍手も声援と同じで本来義務化されてるもんじゃないと思うけど?
322これだけ:2013/06/02(日) 19:21:01.98 ID:D0AD/ARM0
不人気な好きキャラ声優に拍手とかで声援送ったら、隣りの大人気声優好き
に睨まれたことあるなw
誰がどんな風に応援したりするか勝手なんだから好きにさせてくれ
323これだけ:2013/06/02(日) 19:23:51.34 ID:ZOGEQjdz0
>>321
そうなの?拍手って興味ある人にしかしないものなのか
324これだけ:2013/06/02(日) 19:32:51.73 ID:r9yD15gy0
イベントにのめりこんでる客の方が目当てのゲストやステージのことなどで頭いっぱいで
普段なら出来る気配りや空気読むことが出来なくなったりもする
それがまあ普通で当たり前のファンのリアクションなんだから
観覧テレビ番組などじゃ本番前に客に拍手の練習させたりして
お目当て以外にも出演者がいることを自覚させたり
肩の力抜いて落ち着くよう誘導したりもするわけだ

いつでも冷静に周り見て盛り上げてくれるファンは立派だし
主催側にとってもありがたいだろうが
それを全ての人間に求めてルール化すんのは無茶だわ
325これだけ:2013/06/02(日) 19:34:36.51 ID:xdTBkxxu0
>>323
そうなの?って拍手も声援もしたい人にはして
したくない人にはしないんじゃね?
そのラインがどこかは人によるだけで
326これだけ:2013/06/02(日) 19:34:39.44 ID:5YBEghcY0
イベント行くと好きなキャラや人にはそりゃ興奮するけど
それ以外に全く何もしないって人はそうそういない
拍手とかもちゃんとしてる人がほとんど
でも女性は好きなものにはピギャアアアアアってなっちゃうからな
多かれ少なかれ差は出ちゃうんだよなぁ
どこから出てくるんだあの声って思うw
327これだけ:2013/06/02(日) 19:35:53.83 ID:VhXGobUX0
絡みで男は基本皆に声援送るってレスあったけど
娘。の新垣等の件を知ってる身としては失笑しか出てこない
328これだけ:2013/06/02(日) 19:39:25.41 ID:mXfX96Oo0
>>324
観覧番組やライブの生中継映像だとリアクションの差が露骨だけどな
329これだけ:2013/06/02(日) 19:47:22.98 ID:miSRYkmz0
拍手で出迎えるってそんな不思議なことなのか
ホントにただの挨拶みたいなもんなのに
大好きな人にだけギ゙ャアアアイヤアアア!が付加されるのは仕方ないとして
330これだけ:2013/06/02(日) 19:49:59.25 ID:5bTkGu6v0
>>325
拍手は本来感動したことを相手に伝えるための行為だから
古典芸能やクラシックのように客の行動も様式化されてるもんじゃないかぎり義務じゃないとオモ
331これだけ:2013/06/02(日) 20:00:49.39 ID:j5Kww9OF0
本来とか義務じゃないとか
332これだけ:2013/06/02(日) 20:07:43.05 ID:xdTBkxxu0
>>329
誰も不思議には思ってないんじゃね?
してる人に対する否定は出てないと思うよ
ただそれをしたほうがいいとかしないのは失態とか非常識とか最低限のマナーとか挨拶だろとか言う人がいて
それで続いてるんじゃない
333これだけ:2013/06/02(日) 20:23:22.58 ID:5+PhRIq/O
全員に拍手する事を悪いとは思わないし全員好きだったりイベント自体が好きな気持ちを拍手に込めるのはむしろ良い事だと思うけど(ミュージカルなどの舞台を除く)
他より拍手が多いってのはアーティスト側のモチベを上げる行為でもあるのにわざわざ平均化するようなマナー(笑)や常識(笑)厨は色々逆効果だと思うわ
一切拍手無いなんて相当問題起こしたアーティストで無い限りは無いだろ
334これだけ:2013/06/02(日) 20:32:21.32 ID:ZOGEQjdz0
挨拶感覚という人と声援と同じ感情表現ととらえる人との溝がかなりあるな
わたしは前者だからえ?しないの?って思いはしたけど楽しみ方も人それぞれだもんな
うまく統率取りたいならやっぱりイベント側の配慮って大切だな…いまはちゃんとお願いしてるみたいだし
意識の違いにびっくりはしたがイベント楽しめない人増やしたいわけじゃないからもうなにもいえん
335これだけ:2013/06/02(日) 20:55:02.41 ID:bgn2kJGt0
>>333
この流れの発端?になったテイルズのイベント映像を見れば分かるけど
問題起こしたわけでもない、ただ女性声優なだけという理由で
一切拍手も声援もなかった人が結構いたよ
目当ての男性声優が喋ればキャアアアアアアア!!!、女性声優が喋るとシーン…
イベントに来た客層と違うからというのは分かるけど、
あれは露骨過ぎてあまりにもかわいそうだったわ
336これだけ:2013/06/02(日) 21:08:04.65 ID:gVlkNIsk0
あれほんとドン引き物件過ぎるよね
見るまではそこまでひどいもんかねと思ってたけどあまりに露骨すぎるわ可哀想だわで
337これだけ:2013/06/02(日) 21:26:33.25 ID:4urrkfAE0
>>328
リアクションの差が出るのは当然だからこそ
人気の無い人の時にあまりにもシーンとなってしまわないよう
テレビ局側が配慮するって話では?

>>334
他でも言われてるように、お祭り騒ぎの場でハイテンションになると
通常なら他人に配慮出来るタイプの人でも周りが見えなくなるしね
そのへんをフォローするのはイベント側の仕事
338これだけ:2013/06/02(日) 21:33:52.51 ID:Ox8sI1Ka0
>>335
好きの反対は無関心ってのが良く分かる事例だね
でもそれ以降はきちんとイベント側が事前通達して
そんなことは二度と起こってないみたいだし
やっぱTV観覧とかといい主催者側の配慮も必要だってことだね
339これだけ:2013/06/02(日) 21:44:46.28 ID:9yzDAxoY0
はあ人の好意や配慮のみに頼って心地よい空間が作れるなら
最初から人間社会に指導者なんて必要ないわな
340これだけ:2013/06/02(日) 21:59:26.88 ID:Cq+3t4ne0
(イベントのチケット買ってくる人に)人気ないんだからしょうがないんじゃないの?
これからも事前通達して乗り切ればいいと思った
341これだけ:2013/06/02(日) 22:17:27.29 ID:kLs5+rO+0
事前通達がいる事自体ちょっと切ないなと思ってしまうけど、その辺はファン層の違いだなあ
342これだけ:2013/06/02(日) 22:19:58.90 ID:TQrzHGYRO
>>338
ところがどっこい、つい先日のテイルズイベントで過去作のリマスターが出るよ!って内容の時も
同じく男性声優はキャアアアアアア女性声優はシーーンで何も変わってなかったという…
流石にこれはイベント側悪くねえわと思うほど露骨
343これだけ:2013/06/02(日) 22:39:14.27 ID:z25JdIMpO
>>342
ねつ造すんなよ昨日と今日のイベント普通に全員にキャーキャー言ってたわ会場中
むしろ新作じゃなくてリマスターかよって重度のシリーズ厨がお葬式してたよ
344これだけ:2013/06/02(日) 23:43:03.02 ID:usyH8gvY0
今年じゃなく去年のイベントの様子だが(7:30ころから)
http://www.youtube.com/watch?v=BmJTbvbCyik
女性声優の自己紹介の時だけシーンとして全く拍手や声援が無いなんてことはないな
345これだけ:2013/06/03(月) 00:30:52.11 ID:x/Qw0Lnd0
>>342
昨日のイベントのリマスター発表のシーンって公式動画見たけど
普通に盛り上がってたと思うけど?
346これだけ:2013/06/03(月) 02:39:39.28 ID:SGLv61SQ0
いらん嘘をつくとそれまでの信用も失いマイナスしか残りませんよ、という教訓のお話でした
347これだけ:2013/06/03(月) 03:07:02.69 ID:D3Nlv5Bw0
テレビでジャニーズのライブかなんか見てたら森ミツコが出てきて
あからさまに観客が盛り下がったのは笑ったな
女って陰湿だと思った
348これだけ:2013/06/03(月) 06:12:05.31 ID:67+aZeyY0
さすがにミツコが出てきたら盛り下がると思うわ。
349これだけ:2013/06/03(月) 06:21:03.35 ID:7u8wrH/50
陰湿じゃなく正直な反応だろう、それw

好きな男性タレントと、場違いなおばあさん女優と
平等な反応をしなきゃ陰湿と解釈するおかしな人間がいるんだから
女として生きてくことはたいへんだな
350これだけ:2013/06/03(月) 06:34:32.49 ID:8QZXGlwr0
無関心な相手に声援を送ることへの是非はともかく
このネタで女叩きするのはもう無理があるな
351これだけ:2013/06/03(月) 07:01:58.86 ID:/vyy0SpQO
>>339
どうでもな事だけど文頭のはあは
はあ?(ばかじゃねーの)
はあ…(疲れる)
はあっ(単なる掛け声)
のどれ?
352これだけ:2013/06/03(月) 07:21:24.19 ID:K5dHe+sR0
まあのうち間違いだと思いました
「はあ」は感じ悪いw
353これだけ:2013/06/03(月) 07:28:59.45 ID:8GrbptzM0
>>347
男で言ったらモーニング娘とつんくとか
AKBと秋元康とかに同じ声援をみんなが送れというようなもんじゃね
さすがにそんな会場はないと思う
354これだけ:2013/06/03(月) 07:30:49.68 ID:saTZ2krl0
ニコに上がってた動画だが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21011259
これ見る限り>>343>>345のいう
「普通に盛り上がってた」とは到底思えないんだが…
同じイベントだよな?
355これだけ:2013/06/03(月) 07:46:24.37 ID:K5dHe+sR0
こういうシーンありきだと
盛り上がりの差が出るのは必然なような
356これだけ:2013/06/03(月) 07:50:07.28 ID:kXrUXXWu0
>>354
どう見ても会場で流れたPVの映像で
ここで問題にされたような「女性声優が会場に現れても拍手してる人がいなかった」
という映像じゃないんだけどリンク間違ってる?

まさか、PVの場面によってリアクションが違う程度のことを
「女性声優には拍手しなかった」「普通に盛り上がってなかった」とか
捻じ曲げまくって解釈してんじゃないよね?
357これだけ:2013/06/03(月) 08:02:08.56 ID:PGuEScrg0
これPV流してる最中だから話にまったく関係ないじゃん
この辺は別に好きに盛り上がっていただいて結構ですわーさすがに
>>342は話を余計にこじらせただけだな、わざとか?

これで発端になった年のイベントの方もうやむやにしようとしてるんじゃね
358これだけ:2013/06/03(月) 08:06:20.29 ID:Zw9HNy3R0
拍手はマナーと言ってた人も
「声援と違い拍手は出演者への礼儀」という考えで
「だから女性声優登場時に拍手しないのは失礼に当たるのでは」
という主張だったはず
 
>>354で貼られたのはPVであるから、動画映像やキャラに対する反応であって
声優そのものに対しての拍手や声援ではないね
 
これを女性声優が無視されたー云々と言う人は
ゲームキャラと中の人(三次元の人間)を混同してるんだと思う
359これだけ:2013/06/03(月) 08:48:00.03 ID:8/CC6mhy0
全部が全部にパチパチキャーキャーやってあげるイベって客疲れそうだな。
360これだけ:2013/06/03(月) 08:58:52.30 ID:PGuEScrg0
さすがにもうよくね?元のイベントはもう問題解消してるんだし
別件でこじらせて長引かせても仕方ないわ…
361これだけ:2013/06/03(月) 09:04:26.52 ID:7nOT4yyg0
>>360
なにがなんでも女は陰湿という結論にしたい人につきあっても無駄だろうしね
362これだけ:2013/06/03(月) 09:54:55.83 ID:4Up/mDrt0
じゃあ男ヲタのえげつないところでも
http://matome.naver.jp/odai/2135917547756964501
363これだけ:2013/06/03(月) 11:25:34.15 ID:RI8Ij6nR0
見てないけど単なるモメサっぽいので無視しとくのが吉だな
364これだけ:2013/06/03(月) 11:26:44.88 ID:L4NDnb4d0
とりあえずこの件と注意書き問題の本質は全然違うと思うので
>>316にだけは異論を唱えておく
注意書きはあくまで相手を不快にさせないための「最低限の配慮」だ
声援は喩えるならばブクマやコメントだろう
365これだけ:2013/06/03(月) 11:30:56.93 ID:hh2q0lmX0
本質が若干ズレてるのは同意するけど
>注意書きはあくまで相手を不快にさせないための「最低限の配慮」
ここには同意できない

注意書きは最低限というより最大限の配慮だと思うし
何に注意書きが必要で何に不要だと思うかの線引きは人によって違うから
どうしても行き違いが起こるんだよね…
366これだけ:2013/06/03(月) 11:48:48.57 ID:1Lj3HoxO0
同人の注意書きはイベントで言うなら声優の名前を紹介するようなもんだろ
それくらいするのが当たり前だろっていう最低限の説明
367これだけ:2013/06/03(月) 11:51:55.47 ID:jHPjfXLb0
>>364-366
「○○は最低限のマナーだろ」
「いやそうじゃないだろ」
これの線引きでもめてんだから結局同じ問題に見える

注意書きについても、そりゃしといた方が無難だが
18禁など法律で定められてるもの以外は義務じゃなく
あくまでする側が親切でやるもんだし
368これだけ:2013/06/03(月) 11:54:55.53 ID:hh2q0lmX0
いやだから、最低限かどうかは「何の」注意書きかによるってば
「18禁」や「腐」は当然やるべき最低限の注意書きだろうけど
369これだけ:2013/06/03(月) 12:04:03.40 ID:DEbyTL+N0
まぁ、たとえばパタリロが
「基本オリジナルのギャグ漫画だけど、パロディネタ腐ネタを含みます。
男同士のベッドシーン、受けが妊娠するネタも有。ご注意下さい」と
書かれた上で売られてはいないのでw
拒否反応が多く出る二次ならではのうるささなんだろうけど
これも「必ずヤレ」と強制するもんじゃないと思う。
370これだけ:2013/06/03(月) 12:41:13.01 ID:23w93PKG0
複数の男を振り回した上に育ての親を捨てるビッチなヒロインです。
 かぐや姫
 
主人公が買収によって味方を増やし略奪行為をするピカレスクものです。
 桃太郎
 
ストーリーの背景にネグレクトやカニバリズムあり。
 ヘンデルとグレーテル
 
前作主人公のアーサー王が当て馬かつ引き立て役になっちゃいました。ごめんなさい。
 円卓の騎士
 
 
確かに、こんな注意書きのある童話や昔話は嫌かもw
371これだけ:2013/06/03(月) 12:55:38.92 ID:aY3bPx820
桃太郎は犬猿雉に家来になることを強制していないし
むしろ対等な仲間だし
鬼にも危険な攻撃はしないし
取り返した宝は家々をまわってお返ししたでござる!
372これだけ:2013/06/03(月) 13:01:22.94 ID:NV7xeSBs0
子供に悪影響が出るとかどうたらこうたらで
童話の一部が371のようなぬるい内容に改変されていってるんだったっけ
373これだけ:2013/06/03(月) 13:28:53.78 ID:4xKEfc9PO
そらそうよ
グリム兄弟さえそこはちょっと気を遣ってグリム童話編集したもの
どうせ原典なんて明確にどこだかわからんし
374これだけ:2013/06/03(月) 13:52:28.09 ID:/vyy0SpQO
>>352
素で打ち間違いだとは気付かなかったよw
375これだけ:2013/06/03(月) 16:02:50.41 ID:pOhjA3RJ0
絡み巻く絵府
あの緑厨の粘着基地も色んな意味で怖いけど
我も我もと湧いてくるあの人に一言反論しないと気がすまない連中もめんどい
376これだけ:2013/06/03(月) 16:35:55.73 ID:z5T6wYDN0
というか実質何度も「幕Fは出入り禁止」
と言われてるのにしつこく話題にする人が怖い
TBの為に最悪に立ったジャンル問題スレ別館が過疎気味だし
直接そっちに誘導しちゃ駄目かな
進撃や黒子はまだこっちで何とか出来るけど幕はあっち誘導でいい気がするんだが
377これだけ:2013/06/03(月) 16:45:54.32 ID:iMVJhcTT0
注意書きと言っても警告型と羅列型ではまたニュアンス違うしなあ

個人的にはネサフ開拓中とかに羅列型で気になる属性があると
その作品から見て気に入ったら他も見るし
正直言うと羅列型がなくタイトルが並んでるサイトは新規だと
「(面倒だし)まあいいか…」と見ないで戻ることが多くなる
378これだけ:2013/06/03(月) 16:52:50.22 ID:Y6xecjYO0
>>377

虎兎と幕Fてそっくりだよな
案外ここのダブルヒーローヒロインでくっついたらうまくいくんじゃないか
379これだけ:2013/06/03(月) 17:10:29.85 ID:vC8lbPdm0
>>376
実質専用隔離スレになってる新スレじゃなくてまずは元スレに誘導してあげて
そっちも過疎ってるから
380これだけ:2013/06/03(月) 17:13:12.29 ID:8ScgXVBa0
>>378
話題が長引いてしつこいところ以外は似てる印象全くないが…
幕の方は粘着がいらんことまで詳しく語り過ぎて外部からもうお腹一杯だから余所でやれと呆れられて
虎兎は粘着が粘着の癖に対象への知識があやふや過ぎて外部から何言ってんだと突っ込まれてる印象だ
幕は虎兎よりは癌陀無系や儀明日や絵不絵不、型月系に近い感じ
381これだけ:2013/06/03(月) 18:08:18.98 ID:ihNG6OyL0
誘導したって意味ない

緑基地は「みんな聞いて聞いて!本当はこうなの!」で脳内設定垂れ流し
アンチは「みんな聞いて聞いて!公式うっぜーの!」で愚痴愚痴

語ってる内容は違えど要は「自分の意見をジャンル外の皆に聞かせたい」わけで…隔離されになんて行くわけない
382これだけ:2013/06/03(月) 18:10:17.42 ID:z5T6wYDN0
>>379
まずはこっちか

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】6
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366293289/


ほとぼりが冷めた頃にしつこく話題にする粘着がいるから
話題に出たらもうここで誘導でいいと思う
気付いたら誘導するようにすればいいか
数レス程度なら別にいいけどあの長文は絶対それじゃすまないしなあ
383これだけ:2013/06/03(月) 18:12:54.13 ID:z5T6wYDN0
>>381
連投スマン

一応虎兎はそれでなんとかなってる
(絡みで揉める→即誘導)
湧いたら相手せずにアドレス貼ってこっちでやれとだけやればいい

そういうワケでそういうレスはこっちでどうぞ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366293289/
384これだけ:2013/06/03(月) 19:28:20.58 ID:FlnRr4mx0
>>381
でも今回のはあの緑基地とは違う気がするけど
言うほど脳内設定垂れ流しでもないと思うよ。
緑嫌いな人の方も真実語ってるようでちょっと公式に対して色眼鏡強い所あるし、
割と緑側の扱いが悪い時はスルーでなかった事にしてる節もある。
緑基地の主張は「公式は緑と主人公の恋愛物語だったのが
金髪信者の声のでかさに捻じ伏せられて映画で違う決着にされた!
作品ファンはそれに怒って映画は大不評!」っていつも騒いでいるから
金髪が主人公の正式な相手として認めている時点でいつもの緑厨とは主張自体は真逆。
385これだけ:2013/06/03(月) 19:33:58.01 ID:I7G5l0ou0
>>370
ああ、注意書きってこういうのを想定してたのか!

自分はずっと「A×B 純愛(以下具体的なプレイ内容列挙)」とか
「A×B 陵辱(以下具体的なプレイ内容列挙)」みたいなのを想定してた
今までそういう文章型の注意書きを見たことなかったからピンと来てなかった
386これだけ:2013/06/03(月) 20:55:55.48 ID:1OGR6Kil0
>>378
そしたら今度はどういうカップリングになるかで荒れて…。
自分で書いててアレだが縁起でもない。
387これだけ:2013/06/03(月) 20:58:04.48 ID:ihNG6OyL0
>>386
幕は一人しか余ってないから虎と兎で緑の取り合いですか
388これだけ:2013/06/04(火) 02:50:11.10 ID:VHbLz8zA0
妖精派は主人公と結ばれてるのに満足してるから兎も虎もいらないだろw
いつもの緑基地はとにかくシンデレラが振られたと認めたくなくて
テレビはシンデレラエンド、映画も本当はシンデレラエンド主張してるぽいからなぁ
女形じゃないけど、多分世間的には女形より人気ある
主役キャラ二人に奪い合われたら満足して大人しくなってくれるかなw
389これだけ:2013/06/04(火) 03:07:56.96 ID:PaojfTIe0
無理でしょ。
フラれたこと、じゃ無く恋愛ヒロインとしても、幕えふの完全勝利者になりたいだけだし。
女形に、でさえないよあれ。「作品の主人公の嫁」ってのしか重要視してない。
よその作品のヒーローに取り合われるので満足するなら、
支部あたりで人気あるヒーローかたっぱしからクロスオーバーさせて
モテモテ大ハーレム形成作品とか量産してるでしょ。

ついでに、虎兎のいがみ合いは「どっちがより格好いい男か」じゃなく
「どっちがより愛されもてもてヒロインか」だから、女投入したってどスルーだよ。
390これだけ:2013/06/04(火) 03:16:38.58 ID:RAZEOzBi0
幕F
緑基地は見苦しいが緑安置も大概しつこい
もういがみ合いはいいからさっさと移動してくれ

【わかりあえない】信者vsアンチ限定・絡みスレ【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277762109/l50
391これだけ:2013/06/04(火) 10:59:02.43 ID:9z1RMJCq0
絡み歌王子

好きキャラグッズは買わないけど好きキャラの優遇はしてって
感想送らないけど好きだって気持ちは分かってって意見と
まったく変わらないような気がする

まして商業作品なら売り上げが見込めるもの優先で作るのも当然だろうに
それを言ったら「白い目で見られるのもわかる」扱いって
さっぱり理解できない
392これだけ:2013/06/04(火) 15:09:08.45 ID:TPr25EH+0
仮に人気投票上位だけどグッズ売り上げはいまいちなキャラと人気投票は奮わなくてもグッズは売れるキャラが居たら
後者が優遇されるのは商業的には当たり前だからねー
アンケートを毎週出してないのに今の飛翔は駄目って言ってる人達と同じ
393これだけ:2013/06/04(火) 15:35:19.28 ID:tzXEO8Jl0
気持ち悪
394これだけ:2013/06/04(火) 20:25:41.69 ID:6jaj9IcT0
>>391
絡みでも元レスの嫌信者でも
>好きキャラグッズは買わないけど好きキャラの優遇はしてって
こんなことは言ってなかったと思うんだが
ああいう行き過ぎた商業主義の人って
別に人気キャラ・作品を叩いてない、あまり人気のないキャラ・作品のファンにまで
「不人気なんだから冷遇されて当たり前だろ」って喧嘩売りに来るんだよね
単にファン人数の問題で、ファンの心がけが悪いから優遇されないわけでもないのに
白い目で見られて当然ってのはそういうことだろ
395これだけ:2013/06/04(火) 22:02:08.33 ID:HUkE6Vdt0
嫌信者の元レス読んだけど、むしろ人気キャラ信者が
不人気キャラを見下してるのが嫌って内容だったぞ
絡みの人の論調だと、例えば
1買う人気キャラ信者(×100人)と、50買う不人気キャラ信者でも
人気キャラ信者のが偉いってことなんかな?と思った
通常は人気キャラ信者の全員が公式に貢いでるわけでもなければ
不人気キャラ信者の全員が公式に貢いでないわけでもないだろうし
公式に金かけてるなら好きキャラの人気不人気も関係なく消費者なわけで…
そこで100が1買う人気キャラ信者いるキャラが商業的な面で優遇されるのは分かるけど
それがイコール見下す理由になっていいとは自分は思えないなぁ

ところで元レスで疑問だったんだけど紫って☆リッシュの1人じゃないのか?
自分違うキャラと勘違いしてるんかな
396これだけ:2013/06/04(火) 23:11:44.31 ID:ylIWNaUk0
いっそどのアニメでもあけび総選挙方式を取り入れればいいんだ
397これだけ:2013/06/04(火) 23:30:53.02 ID:HHjXRdl+P
ああいう商業主義に走った人のやばい所は
好きキャラに金つぎ込んでるのに原作で優遇されないとキレるところだな
グッズは金出すファンがいれば作ってくれるけど
ストーリー上の扱いはそうはいかないから
特に主役より人気のある脇役に入れ込んでたりするとかなりウザいことになる
398これだく:2013/06/04(火) 23:52:43.89 ID:EH5SqVpAO
>>395
紫は☆りっしゅで合ってるよ
☆りっしゅ以外がプッシュされてる現在は信者が団結して
買い支えてるのは☆りっしゅ信者だから☆りっしゅを優遇しろと叩くが
☆りっしゅ中の一人(=紫)だけが突出すれば今度は他メン信者が団結して叩く
…と、いう内容だと読み取れた
利益に繋がるキャラが優遇されるのが当然だと言う話なら
一番金払いのいいファンのついてる紫が優遇されたところで誰も叩けないはずだけれど
実際は他☆りっしゅ信者の紫を叩き、平等に扱えって意見が圧倒的だったよ
矛先を紫以外に変えた今は手の平返しで仲間面して紫(及び紫ファン)にすり寄り
自分達の都合のいい時だけ商業主義を持ち出してたらそりゃあ突っこまれる
399これだけ:2013/06/05(水) 00:15:39.87 ID:KsYSkORu0
手の平返しって仲間内で一番嫌われる行動なのに
歌王子では結構まかり通っているんだな
400これだけ:2013/06/05(水) 02:25:40.74 ID:k6Fxx/XJO
歌王子は殺伐としすぎて遠目から見ていても怖い
だから絡み785の気持ちはよく分かるな
401これだけ:2013/06/05(水) 07:30:31.18 ID:Hwl235Wd0
>>394
その手のキャラ基地は
○○大人気(不人気)なんだから
本筋変えて活躍させろだの外して展開しろだの何様な主張するし
作品好きで追ってる人間からするとマジでうざい
402これだけ:2013/06/05(水) 07:32:30.62 ID:Hwl235Wd0
>>401>>397
403これだけ:2013/06/05(水) 11:55:01.54 ID:SnYvorEPP
自分びっくり983だけど、何がどうなって絡みがあんな流れになったのかさっぱりだ。
真剣ゼミ云々も意味不明だし、挙句989と同一人物扱いされて宣伝とか言われて
むしろこっちの方にびっくり。

スレの性質上、マイナーな作品なので細かめに書いた方がいいかなと思っただけだし、
983の書き込みは純粋にびっくりした事を書いただけなのに
どうしてこんな事に。マイナーな作品やスレの歴史を少し細かく説明したら宣伝なのか。
作風が男性読者に受けないと思ってたから少年漫画板のスレが普通の流れで
驚いたと言いたかったんだけどなあ。
404これだけ:2013/06/05(水) 12:00:55.28 ID:N6uuj7um0
絡み進撃母親
よくまことしやかに語られる
今の子はキャラの感情等全部説明してやらないとわからないので
漫画の表現方法が変わってきているという話を彷彿とする
405これだけ:2013/06/05(水) 12:20:04.98 ID:Ejk4rV1K0
絡み新劇

何度も絡みスレであの話題が絡まれる度にあのシーンおかしいんじゃないかと思うようになって来たぞオイ
406絡み:2013/06/05(水) 13:04:38.33 ID:/ckw5VjJO
>>404
昔からわからないアスペの子は沢山居たけど分母が小さくなったから周りが考察や説明する機会が減ったんだと思うけどね
昔は感想の言い合いをする程度には子供の数が居たんだと…
あと昔はこういう作中のキャラの心の機敏がわからないタイプはオタよりDQNになってた
407これだけ:2013/06/05(水) 13:11:29.81 ID:UxXxso/q0
絡み進撃の母親のシーン
あれってほかの話でもたびたび出てくるような黄金のモチーフだと思ってたけど違ったのか?
408これだけ:2013/06/05(水) 13:18:15.80 ID:LPaqw/kB0
個人的にはネットもない昔は口に出す場所がなかった
そもそもそういうことを口に出していいか判断できなかった

わからない場合は口に出さなくて皆の話に合わせてるだけだった

文字に書き出せば分からないことが分かるけど
口頭で意思を伝えるのが上手に出来ない人は
そもそも無いものとして扱われていた

などなど可視化されたことも大きいと思うけどね
分かる人は分からない人がいるなんて想像してもなかったんだろうし
409これだけ:2013/06/05(水) 13:19:21.82 ID:ZzK+Z0RM0
>>407
ナディアのフェイトさんの最期はザンボット3のパクリ
410これだけ:2013/06/05(水) 14:19:43.66 ID:ZrRiV2GVP
>>404
それは凄く感じたな

絡み972
トゥエンティーセンチュリーボーイって言い回しでなんとなく世代を察したわw
あれが高尚だと騒いでるのって、全体的には若い世代が多いと思うんだけどねえ…
まあ目につくからと言って所構わず切れるほうも
痛さの点ではあまり大差ないと思うけど
411これだけ:2013/06/05(水) 14:21:24.15 ID:DcRnywnz0
同じ演出に違和感持つ人と感動する人が出るのってそんなにおかしくないと思うよ
どっちも異常なわけじゃない
412これだけ:2013/06/05(水) 14:25:55.82 ID:ZrRiV2GVP
>>411
異常とまでは言わないけど、
>>407が言うようにあれってわりと定型表現に近いとこがあるので
人によってはフィクションの表現手法に沢山触れてきてないから
理解しづらい、って場合もあるんじゃないかとは思う
413これだけ:2013/06/05(水) 14:31:59.09 ID:TowTWWUoO
ナディアのは普通に心にくるものがあったけど
進撃はなんか「ん?」ってなったな
別に嫌いじゃないけど感動もしなかった
414これだけ:2013/06/05(水) 15:14:50.94 ID:hSzBSXjk0
>>411
違和感もつのは自由だけど、あれに関してはなぜか「母親ならあのせりふはありえない」みたいな論調の人が出てくるからなぁ
いや人それぞれだろ、母親ってひとくくりにして自分の定義に押し込んでありえないってどうよそれ、とは思う
415これだけ:2013/06/05(水) 16:04:46.35 ID:9yXOwFEmO
違和感と言ったら三笠誘拐事件の犯人残酷な癖にどじっこ過ぎると気になったけど
あれは三笠の目の前で両親が死んでゲスな計画を視聴者の皆様に説明して
得れんの残虐性披露して三笠覚醒させる追いつめられた幼い二人の悲劇のために必要な流れだから
誘拐犯は母娘無傷で捕まえたいならもうちょっとこう深夜寝込み襲うとかリサーチして父親の不在狙うとか
待機してないですぐ移動しろよとか部屋あるなら三笠床に置いとくんじゃなくて部屋に隠しておけよとか
違和感ありまくりだけどここは三笠と得れんの悲劇がメインのシーンだから気にしたら負け
母親の最期の台詞は助けて欲しい本音隠して子供達逃がしたって流れで特に違和感なかったけど
母親最期までもうちょっとこう…って不満がある人なら違和感あることも不思議じゃない

別作品になるけど魔法学校の「子供が生まれた。○○と名付けた。名付け親になってくれないか。」
って台詞レベルの違和感はなかなかない
416これだけ:2013/06/05(水) 16:47:06.52 ID:Ejk4rV1K0
>>415
逆にあの犯人一味は新劇の人間キャラの中では行動が頗るリアルだと思った…
殺人狂だったり殺しのプロだからでなくヘタレで手慣れていない故に標的を殺してしまういや〜な方面でリアルなチンピラ臭が
417これだけ:2013/06/05(水) 17:01:11.41 ID:V8Rz4kyR0
>>414
ありえないっていう人にあり得ないっていうのも同類や
そこんとこいい加減理解してもう暴れんな
迷惑だ
418これだけ:2013/06/05(水) 17:18:58.88 ID:UxXxso/q0
進撃に限らずなんだけど
ここがこういう風におかしいという人のおかしいと思う理由が一人よがりすぎて
これで叩かれたら叩かれない話なんてないんじゃないか…と思うことはある
419これだけ:2013/06/05(水) 17:20:43.29 ID:ZJw0lt390
>>417
いきなりどうしたの
420これだけ:2013/06/05(水) 17:23:13.60 ID:V8Rz4kyR0
>>418
それはどの作品でも言えるね
ただ新劇のこの話題には煽り荒らしがついてるのは確実なんだから
いい加減のっかるなと
421これだけ:2013/06/05(水) 17:25:41.88 ID:u7KMmYYD0
>>418
そりゃどんな話でも納得出来ない、嫌いという人は必ずいるだろ
422これだけ:2013/06/05(水) 17:36:31.40 ID:qIQgl1lgO
>>415
それになると「外国の話だから日本と名付けの文化が違うんだな」で流せた
行動や心理への違和感とはまた別の話だと思う
423これだけ:2013/06/05(水) 17:42:44.16 ID:u2wOL98a0
この程度で煽り荒らしとかw
人気漫画は読んでる人数多い分、否定的な感想を持つ人も
それに対して一言言いたい人も増えてるってだけのことだろ
424これだけ:2013/06/05(水) 17:48:20.69 ID:U7tjosmA0
>>417
どうよそれ、と言っているだけでありえないとは言っていないが
いったい何を見ているんだ?
425これだけ:2013/06/05(水) 17:48:28.34 ID:V8Rz4kyR0
1度や2度じゃなくまったく同じ話題同じ場所で荒れてるのを
可笑しいと思わないのは煽り嵐だけ
426これだけ:2013/06/05(水) 18:12:19.68 ID:QL1x2F+I0
>>415
魔法学校はあまり知らないけど、欧州だと名付けに関したエピソードで
母がAと名付け、父がBと名付け、祖父がCと名付け、父の恩人がDと名付け、
結果こどものフルネームがA・B・C・D・姓なんていう例も割と聞くから
415の書き方だけ読むとあまり違和感ないな
427これだけ:2013/06/05(水) 18:24:05.77 ID:U7tjosmA0
>>425
へぇ、面白い意見だな
その言葉通りなら煽り荒らしじゃない人間こそがこの流れを面白がっている、と
428これだけ:2013/06/05(水) 18:26:59.63 ID:u2wOL98a0
ID:V8Rz4kyR0は触っちゃいけない人っぽいな
429これだけ:2013/06/05(水) 18:28:42.45 ID:V8Rz4kyR0
>>427
意味不明自演しすぎとしか
430これだけ:2013/06/05(水) 18:45:48.54 ID:U7tjosmA0
>>429
え、まさかおかしいと可笑しいの使い分け素でわかってなかったのか
てっきり変換ミスだと思ったから突っ込んだ(というかからかった)んだが
あと自分に反論する人間はみんな自演だと思わない方がいいよ?
世界って意外と広いから
431これだけ:2013/06/05(水) 18:45:56.71 ID:eUywIg0z0
新劇『いかないで』
新劇未読、未試聴の自分は物議の本質が分からんからそこは何も言えんが、余りに繰り返される
うちにこの一言を見るたびに『硝子(カタカナ変換)の十代』が頭を流れる様になってしまった
432これだけ:2013/06/05(水) 18:47:59.16 ID:V8Rz4kyR0
>>430
自演しすぎて414と別人の振りしなきゃいけないことやっと思い出したのかしらね
433これだけ:2013/06/05(水) 19:25:04.40 ID:U7tjosmA0
ごめん>>428の言う通りだったわ
●に触ると●つくね
434これだけ:2013/06/05(水) 19:27:54.26 ID:izd1b6MX0
日本の学校て国語の成績もやっぱ落ちてるもんなの?
理数系離れが深刻なのは良く聞くけど
435これだけ:2013/06/05(水) 19:36:00.08 ID:D4hX272LO
>>431
私は『暁の車』が
436これだけ:2013/06/05(水) 19:39:32.77 ID:V8Rz4kyR0
>>433
そういば漢字変換違いに粘着してファびょる同人板荒らしの
報告複数あがってたの見たけどこれかしらw
巨人自演煽り荒らしと同一人物なのかな〜w
437これだけ:2013/06/05(水) 21:05:42.03 ID:JOdu4x8o0
「行かないで」
母親の息子と娘を見送った後のこみ上げてくる感情とかそういう狙いは分かったんだけど
単純な「セリフのチョイス」のセンスとして微妙だと思った、というのならちょっと分かる

>>415
洋画の中でそのセリフが出てきたんなら自分も洗礼名のことかなって思って気にしないなあ
日本でそのセリフが出てきたんなら違和感すごいけど
438これだけ:2013/06/05(水) 21:12:51.63 ID:bwieLo/f0
それこそ訳文のチョイスが微妙な気がする
439これだけ:2013/06/05(水) 21:31:38.14 ID:MnviSoV50
魔法学校を読んだのが小学校低学年とかだったから、
欧州の文化とかそんなに詳しくなくて違和感ありまくりだったな
児童文学の訳文としてはかなり微妙なチョイスだと思う
440これだけ:2013/06/05(水) 21:37:31.33 ID:cBSbC7HD0
モチのロンさ!
441これだけ:2013/06/05(水) 21:48:36.68 ID:tmUPThvT0
ずっと魔法学校がわからないんだがもしかして針ポタのことなんだろうか
読んだことないけど誤訳が多いというのはよく聞いたが
442これだけ:2013/06/05(水) 22:02:31.02 ID:LzKNsvsq0
読んだことないけど、「名付け親」ってのが紛らわしいと思った
洗礼名?ミドルネーム?をつけて欲しい、みたいな書き方にすれば
分かりやすくなりそうなもんなのに
443これだけ:2013/06/05(水) 22:27:05.61 ID:MnviSoV50
正しくは「名付け親」じゃなくて「後見人」になって欲しいって意味合いだったと記憶してる
チョイスが微妙っていうか誤訳だな
444これだけ:2013/06/06(木) 00:47:03.88 ID:DMbYh2WSO
針ポタは誤訳も多いしあちらの文化を知らずに直訳しておかしくしてるのも多いから
一時期日本語版は全く別物扱いされてたな
445これだけ:2013/06/06(木) 01:21:18.04 ID:Lyt2agnE0
ハリー読んでないけど、この流れだと原文はゴッドファーザーか?

まあ訳文として一般的なのは「名付け親」なんだけど
実際に名前をつけるわけでなく実際にやることといえば後見人的な立場なので
「誤訳とも言えないが適切な訳とは言えない」って感じ
>>444の直訳しておかしくなってるっていうのが一番しっくり来る
446これだけ:2013/06/06(木) 07:28:06.86 ID:ANvHWxGS0
>>445
そのとおり
最初にゴッドファーザーを名付け親って言っちゃったんで
他の場面でも全部名付け親で通してあの通り

まああれはもっとひどい誤訳とかざらなんであんなのスルーできるうちだ
447これだけ:2013/06/06(木) 08:19:57.97 ID:Afs1Jr77O
洋ドラ見てると赤ちゃん産まれた後のエピソードで
我が子の後見人を親友に頼む・親友の子どもの後見人に選ばれて喜ぶシーンがあるし
狼の台詞は「後見人」の意味でまず間違い無いけど
「後見人」を「名付け親」って訳しちゃったのと
「○○って名前の子の名付け親になって」って不自然な文章にしちゃったので
どう解釈してたとしても違和感しかない台詞になってるなw

結局針の名前付けたのって犬なのか、犬に「名付け親」って使ってる時から「後見人」の誤訳で
針の名前付けたのは両親とかの他の人なのか
分からなくなってきた
448これだけ:2013/06/06(木) 13:19:19.78 ID:VVShDsbi0
固定84のアンソロ絡み

なんつーか
参加者がリバ者ばかりならなんで素直にリバアンソロにしないの?って疑問に思う
これがABとCBとかなら、ABもCBも好きだけど敢えてABのみのアンソロを出すっていう意味も分かるけれど
ABとBAなら同じ組み合わせなんだからリバアンソロでいいじゃないか
449これだけ:2013/06/06(木) 13:27:48.92 ID:/8uZWUCA0
なんだかんだで間口が狭まるからじゃない
どちらかだけの表記のもののほうがリバ表記のものよりも売れやすいのは確か
お金出して買うならどちらかはっきりしてたほうが出しやすいんだろうね
450これだけ:2013/06/06(木) 13:46:12.34 ID:TyeUPsaA0
アンソロはわかりやすう売り上げに影響してくるから
ABアンソロ=ABだけ読める人+ABA読める人が買う
ABAアンソロ=ABA読める人が買う
451これだけ:2013/06/06(木) 14:56:59.03 ID:3Z2fmU/SP
>これがABとCBとかなら、ABもCBも好きだけど
>敢えてABのみのアンソロを出すっていう意味も分かるけれど

ごめんこれも意味わかんない
同じB受けなんだからB受けアンソロとかAB・CBアンソロで
いいんじゃないか?
452これだけ:2013/06/06(木) 15:04:40.84 ID:9ToIVJJ90
主催がABしか描かない人だからじゃないの?
リバ者が多くなったのはおそらく主催の人脈が偏ってたのだろうけど
リバしか描けない人ってでもなければABアンソロに誘って
相手がABを描くと了承したのならなんら不都合はないし…
主催の人脈がACに偏ってたためACの人が多く参加してるABアンソロとか
そういうパターンは結構あるよ
あとBAも好きだけどABしか描かない人はABでいいと思うけど
固定84はそういう人もリバに換算してるように見える
453これだけ:2013/06/06(木) 15:08:48.21 ID:J9+V1kBj0
>>451

総受けまで行けば逆に需要出るけど、特定CPを2つだと間口が帰って狭まる傾向にあったりする。
二つのCP混在なら、「三角関係」とかのテーマアンソロとかでもないと「CPごとにしてほしい」は出る。
公式がBLモノで複数が公式CPだったりすると、今度は不平等アンソロ扱いになったりするし。

受けが同じなんだから、ABもCBもDBも仲良しで全部好き、とは限らない。
中には、大勢的にはめっちゃ仲悪いCP勢力だけど、
このグループの書き手はその2つともが大好き、なんてことも普通にあるしね。
454これだけ:2013/06/06(木) 15:14:23.64 ID:SnhUV48WO
前回はリバ、今回は固定者だけど
同士が流石にそれはちょっと…と思ったり的外れすぎやしないか?と思ったりしたレスに
絡みスレで突っ込むならともかく
固定者の考え方が理解できない!って人がわざわざスレを見に行って
これはそういう嗜好じゃない人にとってはありえない!って言うのは
じゃあそのスレ見なければいいんでね?としか……
元々嗜好が合わないんだから、どれだけ見ても共感できるわけないんだし
455これだけ:2013/06/06(木) 15:15:08.15 ID:3Z2fmU/SP
>>453
>受けが同じなんだから、ABもCBもDBも仲良しで全部好き、とは限らない。
「組み合わせが同じなんだからABもBAもABAも仲良しで全部好き」とも
限らないよね

参加者がABもCBも好きな人ばかり→敢えてABのみのアンソロでもおk
参加者がABもBAも好きな人ばかり→リバアンソロにすればいいのに

っていう448はなんか矛盾してる気がする
456これだけ:2013/06/06(木) 15:16:40.83 ID:xmcH2nu70
固定こじらせている人は逆カプ書く人は当然として
逆カプを一応読める人、読み書き出来ないけど逆カプ者と付き合いある人も
全員リバ者として換算しているみたいだ。
で、リバの癖にABアンソロ作るなんてとファビョッてるイメージ。

書きたくなきゃさっさと断ればいいし
読みたくなけりゃ自分が買わなきゃいいだけ。
こじらせた固定厨の為になんで作りたいものを作らない
選択しなきゃならないんだと。
457これだけ:2013/06/06(木) 15:24:16.07 ID:xmcH2nu70
>>454
だったら固定者のスレは
「逆カプに関わるすべてを否定する固定様スレ」
にすれば見に行かないよ。
自分は逆カプを読むのも書くのも話題にするのも嫌いだけど
リバ好きな人自体には嫌悪感を感じないし、
書いたのがリバ好きな人であろうとBABではなくABなら読める。
458これだけ:2013/06/06(木) 15:25:41.27 ID:s0VovTJV0
>>454
絡みスレの性質上、叩けそう・面白そう、という理由で
話題になった元スレを覗きに行く人は多いと思うから
それはもうどうしようもない気がする
わざと場外乱闘させるために絡みに持ってくる輩もいるだろうし
459これだけ:2013/06/06(木) 15:42:06.27 ID:SnhUV48WO
>>457
あれ、今回の発端って同じ固定者だけど細部違いの人だったのか
いわゆる雑食者というか固定はないわーと思ってる人だと思ってたや
460これだけ:2013/06/06(木) 16:37:10.89 ID:nlKLsFGO0
リバとか固定の話ってこの板の性質上あまりに頻繁に出てはこれだけ行きになるよね
いっそツイ愚痴絡みスレや閲管絡みスレみたいに専用絡みスレとか作れば良さそうだけどどうなんだろ
461これだけ:2013/06/06(木) 17:31:43.40 ID:X33PG75+0
リバアンソロにしたらいいじゃんって言う意見あるけど、
ABAアンソロにABしか書かない人間が混ざっていたら
「ABにリバ混ぜんな」と主張と立場が逆なだけで全く同じことが起きるんだが
そこはどう考えているんだ
ちょっと前の話題でも
「Aが受けっぽくBが攻めっぽいのは肉体AB固定でもBAと名乗れ」って意見があって
逆の立場で肉体が逆カプ固定なものを自カプとして名乗られたとして
この人は納得するのか?と疑問に思ったけど
462これだけ:2013/06/06(木) 17:39:27.41 ID:zhRegj8W0
全体数はそんなに多くないジャンルのキャラAとBで
ABAアンソロが普通に出てたけど
突っ込みあい上等!なネタを書いてる人は1割くらいで
ほとんどの人はどっちか片方を書いてたけどな

固定もリバも細分化しすぎてわけわかんねえ
463これだけ:2013/06/06(木) 18:29:11.06 ID:Ounvt5Re0
なんかついこの間も固定のここがおかしいみたいなことになってこれだけ来て
なかったっけ…
なんかどうしても固定を叩きたい人が固定スレ行って揚げ足取りしてるように
見えるんだが気のせいか
464これだけ:2013/06/06(木) 18:33:52.35 ID:P7HTDX9HO
気のせいでしょ
465これだけ:2013/06/06(木) 18:51:19.34 ID:7hPKlYiR0
アレな主張をする固定の人、がいるから叩かれるのであって
固定という嗜好を叩くレスは一つもない
被害妄想
466これだけ:2013/06/06(木) 19:02:10.47 ID:JA4Db/Wo0
pixivやツイッターでも固定の人たちが団体活動じゃないけど
自分達の主張活動やっているし
自分達の嗜好というかルールがメジャーになるように主張してるのに
その牙城である固定スレを見んなってのは面白いよなー
見てもらって知ってもらえばいいんじゃね?

相談系スレでも相談の回答に「固定としてはありえないけどね」
みたいなレスをしている人も多いし地道な活動がんばればいいじゃん
467これだけ:2013/06/06(木) 19:05:41.38 ID:ZlD3V7L10
牙城(笑)

さすがに2chの片隅にあるごく一部の人しか見てない・書き込んでないスレが
牙城()はないわwww
468これだけ:2013/06/06(木) 19:07:33.08 ID:aOFPyBRC0
>>466
さすがに悪意ありすぎだわ…
469これだけ:2013/06/06(木) 19:13:33.94 ID:JA4Db/Wo0
まぁね
固定厨にはいろいろイヤな思いさせられたから悪意もでるわ
揚げ足と思うなら反論すればいーじゃん
牙城()でいいだろww固定の奴らの言い分が凝縮されてる
470これだけ:2013/06/06(木) 19:17:33.57 ID:+CVLuybF0
>>463
固定スレって「譲れない拘り」が強い人がたくさんいるスレで
しかも固定者の中でも「○○はOK、××は駄目」ってのが一致してないから
極端な発言には反感覚える人も多いんじゃないの?

今回の発端の書き込みは「屑アンソロ破綻しろ…」とまで言ってるし
そりゃ反論したくなる固定者もいるだろうなと思う
471これだけ:2013/06/06(木) 19:26:31.94 ID:s0VovTJV0
>>470
単一スレもそんな感じだったな
自分も単一だからと思ってスレを覗いてみれば
許容範囲の違いとギスギスした空気についていけなくなった
固定者だけどスレの内容には反論したいって人は一定数いると思う
472これだけ:2013/06/06(木) 21:29:35.01 ID:Ounvt5Re0
デカい釣り針ダナー
473これだけ:2013/06/06(木) 22:08:41.39 ID:ANvHWxGS0
そもそも、リバアンソロにしたらいいじゃんってのは
BAやABAを好きな人の書くABはABじゃないって人の嗜好に合わせたものであって
別に逆やリバ書いてる人だろうと作品がABだったらABだろって人の方が多いんじゃないのか
作者が他に何書いてようと気にしない人には
「なんでそんなもんでいちいち指図されなきゃなんないの」としか思えんよ
書く側には別にリバにしなきゃいけない理由ないだろこれ
474これだけ:2013/06/06(木) 22:54:30.47 ID:Lpu6l/NZO
>>473
BAやABAも好きなAB者が集まってABのみを書いたアンソロ=ABアンソロ
ABAを好きな人が集まってABのみを書いたアンソロ=ABアンソロ
どっちにしろABアンソロだよな
ABが書きたくて集まったんならABAアンソロに変更する筋合いもない
参加しないとか買わないとかはそれぞれの自由なのに
なんで相手側にばかり求める人がいるんだろ
自分もカプ嗜好は攻め受け固定なんだけどさ
475これだけ:2013/06/06(木) 23:41:46.24 ID:Ounvt5Re0
別に誰がリバ描こうが何か描こうが構わないんだけど、指図っていうほど主催とか
執筆者に凸とかしたのか?これ
あのスレに書きこめばなんでも叶う訳?スレに書いただけで指図なのか?
便所の落書き程度の愚痴スレにどんだけ粘着してるんだよ…
この一週間ぐらいで2回目じゃん、絡みに書いてこっちに持ってきてるの
普通に雑食、リバのスレで愚痴ればいいのに、人目の多い絡みスレに持って
いくのはどういう理由なんだ
わざわざ見に行って、自分が気に入らないから晒して叩きたいだけのことだろ
476これだけ:2013/06/07(金) 00:26:24.46 ID:Wdjwn3yG0
ID:Ounvt5Re0こそ、何がどうしても雑食者が
>わざわざ見に行って、自分が気に入らないから晒して叩きたいだけ
という結論に持っていきたいんだな、というのはよくわかった
477これだけ:2013/06/07(金) 00:30:58.42 ID:ZkvuY67m0
ID:Ounvt5Re0
そうやって絡みスレの主旨すら否定しにかかるのも毎度のことだなw
あまりに極端な固定の言い分に疑問を覚えるのはなにも雑食者やリバ者だけじゃないんだって何度言われたらわかるんだ
自分も嗜好的には固定のつもりだけど、リバ者が描いたらABであってもABじゃないとか理解できない
他の愚痴スレや吐き捨てスレだって突っ込みどころがあれば絡みスレで絡まれるの普通だしアホかと
478これだけ:2013/06/07(金) 00:34:51.00 ID:jhATuzlC0
>>475
雑食でもなければリバでもないのでそっちのスレ覗けないし愚痴れません。
479これだけ:2013/06/07(金) 01:03:00.51 ID:ChAX9DsR0
>>475
便所の落書きって言っても結局は不特定多数が見てる掲示板だから
書き込みという形で外へ向けて発信すれば是も否も反応あるのは仕方ないよ
違う意見を持つ人間もいる場だったら尚の事だし、絡みに行けば目にする人は更に増える
それこそ>>457の言うようなスレに変更だったらいいんじゃない
考えの違う人間は最初から踏み込まないし、そこにツッコむ人間は野暮ってことになるよ
480これだけ:2013/06/07(金) 04:06:44.28 ID:JOcGAf9G0 BE:4258384777-2BP(0)
「私にとってはリバに見えるからリバと同じ」って、作者の自己申告無視して
「私にはこう見える」を理由に批判することは、今までにもさんざん突っ込まれるよ。
「作者がダブルパロディと言ってようが、私にはパクリに見えるからパクリと同じ」
「作者がヘイトじゃないと言ってようが、私にはヘイトに見えるからヘイトと同じ」
「作者が夢小説じゃないと言ってようが、私には自己投影に見えるから夢小説と同じ」
みたいな意見とか。

ましてや、固定84みたいに「屑アンソロ破綻しろ」と言ってアンソロ企画くさしてたり
絡み18みたいに「そんなアンソロなら風評被害になるから出なくていい」って
自分の好みが世間の基準みたいに言ってる人までいるんだからそりゃ反論も来る。
481これだけ:2013/06/07(金) 06:11:26.61 ID:Phr2JwNX0
>>480
>私にとってはリバに見えるからリバと同じ(で嫌い)
ならいいと思うんだけどね
でも固定スレというより嫌いシチュ向けの話題だよな
同じ趣味を持った人のいる場所で愚痴りたいって気持ちを優先すると、これは私にとってリバだから嫌いという言い回しをせざるを得ないのか
482これだけ:2013/06/07(金) 06:57:39.74 ID:pc/QiJFeP
「私にとってリバに見えてしまうから嫌」→愚痴だからふさわしい場所でやればセーフ
「私にはリバに見えるからそれはリバだ、AB名乗るな」→勝手な決め付け、他人が見てる所で言えば反論される
「私にはリバに見えるから屑アンソロ、風評被害」→何様

じゃね?

そういうシチュが嫌いなんだだけなら仕方ないけど
「自分にとってはリバなんだからABと認めない」とか言い出したり
アンソロ本の企画まで貶し始めたりするのは、そりゃ愚痴の範囲さえ超えてるぞと
483これだけ:2013/06/07(金) 12:13:40.97 ID:q3tPW91I0
絡み166
持ってたけど楽だったよーでも外に出して歩く機会が多い分、財布なのにへたれるのも早い
個人的には普通の長財布にあまり使わないカード類とか免許証とか入れといて、
もう一つよく使う用のクレカとかスタンプカードとかお金入れた小さい財布持ってるのが楽だった

フタ付き長財布のサイドにリング?があればそこに長めのストラップつけて
中にヒモを通してから持てばエセハンドバッグ風にもできるよ
でもやっぱりへたれるの早い 楽だけど
484これだけ:2013/06/07(金) 12:34:53.65 ID:ZjYX76XWO
>>480
絡み84の事例は主催者や参加者がはっきりリバが好きだと言ってるんだから
ヘイトや夢小説の事例とは全然別でしょ
なんで混同するかな
「ABしか読めません、BAは地雷です」と言っている人の作品を
「私にとってはリバに見える」と言っているなら確かにおかしいし同じだろうけれど。

リバ者の出すABアンソロは
普段「Aヘイトしてます!A死ね死ね死ね大嫌い」と明言している人の出す
愛されAアンソロなら近い

あと絡み18は絡み14の書き込みが「アンソロが出ないと困るでしょ」みたいに言ってるから
「出なくても別に困らないよ」と言ったに過ぎない
485これだけ:2013/06/07(金) 12:50:24.47 ID:GgqOmopL0
普段から「A大嫌いです!」と明言している人ばかりで構成される愛されAアンソロは
多分それだけでヲチ対象だろうなー
実際の中身がちゃんとA愛されになっていても
どうせ金目当てだろって思う人が多数だろう

リバ者の作る固定ABアンソロはそれと同じ事なのに
本人がヘイトじゃないと言ってるのにヘイト認定されるという濡れ衣と一緒にするのはおかしくないか?
この場合はっきり言質が取れてる訳だし
486これだけ:2013/06/07(金) 12:54:05.40 ID:0xGBD4HdT
ABとBAでABのほうが人気が上なら金儲け乙って思っちゃうだろうな
ABのほうが人気が下で少ない書き手を集めた結果リバ者になっちゃいました
ってんなら残念だけど仕方ないなと思うかもしれない
487これだけ:2013/06/07(金) 12:59:12.72 ID:d7lhWJY50
>>485
ABが嫌いですと言う人がABを書くことと
ABもBAも好きですと言う人がAB書くことを
同列に扱っている時点で固定厨乙としかw
488これだけ:2013/06/07(金) 13:02:40.56 ID:+8PYtE8A0
>>485
>リバ者の作る固定ABアンソロはそれと同じ事なのに
同じかねぇ
486の言うようにある程度ジャンルによるところもあると思うけど
489これだけ:2013/06/07(金) 13:19:14.68 ID:slzMg/cJ0
容姿スレ絡み

スレ内で何度も注意したよ
だけど全く聞く気はないようで諦めた
なんでそんなに他人の容姿が気になるのかな
490これだけ:2013/06/07(金) 13:21:27.28 ID:GG/cS99R0
もうリバ固定スレ作れよ
491これだけ:2013/06/07(金) 13:24:46.86 ID:ZANfkW8U0
固定84

「当人はBAは苦手だと言っているけれどリバにしか見えない」と
「当人がBAも好きだと言っているのでリバにしか見えない」
って全然違うよね
後者はちゃんと当人の発言という根拠がある
ABもBA好きな人ばかりなのに敢えてABアンソロを出すなんて
不快に思う人がいて当然だと思う
492これだけ:2013/06/07(金) 13:29:42.27 ID:0d4gqUjzO
>>484
絡み18は冒頭で出なくても困らないと答えてはいるが
むしろ出されたら(風評被害が出て)困るとも言っているよ
前者は自分を指しているだけだが
後者は周囲も含んでいる
自分の好みが世間の基準みたいにって突っ込まれているのは後者の部分だろう
493これだけ:2013/06/07(金) 13:34:04.21 ID:ZCWqkxcO0
嫌いじゃなくてABが好きなのは間違いないんだから
別にアンソロ作るのは自由、買わなければいいだけなのに

そういうことをすることをするほうが非常識だとか
無神経だの他人の行動を罵るから
固定厨気持ち悪いって言われてるだけなのに
494これだけ:2013/06/07(金) 13:40:55.20 ID:+8PYtE8A0
>>491
>ABもBA好きな人ばかりなのに敢えてABアンソロを出すなんて
>不快に思う人がいて当然だと思う
ABもBAも好きな人が今回作ったのはABアンソロでしたってだけの話じゃないの?
495名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/07(金) 13:54:40.16 ID:eLHoy2a80
>>491

>後者はちゃんと当人の発言という根拠がある

当人の発言を根拠にするなら、
AB好きだろうとBA好きだろうとリバに見えようと見えまいと、
当人が「これはABです」つったらAB認定するってことだよな?
496これだけ:2013/06/07(金) 13:55:12.92 ID:eLHoy2a80
名前欄ごめん
497これだけ:2013/06/07(金) 14:28:31.67 ID:J1QiLdSE0
>>485
>AB好きだろうとBA好きだろうとリバに見えようと見えまいと、
>当人が「これはABです」つったらAB認定するってことだよな?

それが当然だよ
「そういう人のABは自分的にABに見えないから嫌だ」ならまだしも
「嫌われて当然」とか「そんなアンソロ破綻しろ」まで言う人間は
やはり勝手な認定で相手を叩いてることには変わりないよ
その自覚が無い人は怖い
498これだけ:2013/06/07(金) 16:23:10.28 ID:GblWy78T0
固定カプ者以外の書く当該カプは作者のヘイトだというなら、雑食者の自分の様な
人間が書くカプ創作は全てヘイト、金目的となるな

…ふざけんな、カプだろうが何だろうが好きで書きたくて書いてるものを自分と
合わないからヘイトだ何だ言われる筋合いはねーわ。合わないのはしょうがないと
思うしそれなりに気配りはするけど自分の好み通りの考え方以外は許さないって
言われたらそれだけは悪いがこっちも全部お前の言う通りになんかできねーよって
言わせてもらう
499これだけ:2013/06/07(金) 16:43:39.29 ID:J5YJ+g/JO
>>486
好きなカプ2つの内の、本命カプの方でアンソロ作ったら金儲けって
そりゃねえわ
なんで気にくわないから買わない描かない関わらないで済まさずに
変に理由つけようとするんだ
嗜好的な問題で受け入れられないのは誰も否定しないのに
500これだけ:2013/06/07(金) 16:59:39.56 ID:uabMKq+TT
>>498
君が平常心を失ってるのだけはよくわかるよ^^
501これだけ:2013/06/07(金) 17:06:52.60 ID:rVaAsF560
普段Aヘイトを扱い、Aしねしね大嫌いーとか言ってる人々が集まりA愛されアンソロを出すのと
普段ABとBAやABAやBABを愛し扱っている人々が集まりABアンソロを出すのが同じという主張は
どう見てもおかしいと思う
おかしいだろ
リバ臭がするだろうから買わないよ…って事なら理解も出来るけど
502これだけ:2013/06/07(金) 17:31:23.34 ID:zG+tUskr0
>>485
A嫌いな人のA愛されアンソロは嫌いなものについてわざわざ本を出す行為で
リバの人のAB固定アンソロは完全にリバってなきゃ嫌な固定嫌いな人は別にしたら
好きなものの半分についての本を出す行為なんだから全然違う

あと関係ないけどリバと固定は対立する概念だとしても
作者がA嫌いなことと作中でAが他のキャラに愛されることは対立しなくないか
503これだけ:2013/06/07(金) 18:37:33.21 ID:naB1TEsU0
>>484-485
>主催者や参加者がはっきりリバが好きだと言ってるんだから
>この場合はっきり言質が取れてる訳だし
 
主催や参加者が「リバ も 好き」と言ってることと
「本当はBAなんだけどABを口実にして書きました」は全く意味違うじゃん
 
「リバ好きを公言した書き手のABはABじゃない」なんて言う>>483-485の理屈にあてはめたら
「男女カップル も 好きと公言した書き手の801は801じゃない」っておかしな話になるよ
504これだけ:2013/06/07(金) 20:00:00.40 ID:Pb7HVtqh0
>>485
なんかいろいろおかしいだろと思って気づいたが
「固定=逆カプリバ雑食アンチ」じゃないし
「リバ・雑食=固定アンチ」でもない
さらに言うならABアンソロとは一般的に
「逆カプリバ雑食を受けつけないAB者しか読んだり書いたりしてはいけないもの」でもない

いわゆる「固定厨」って言われる人って大抵ここ勘違いしてると思う
505これだけ:2013/06/07(金) 20:16:11.97 ID:I6/AIR/Q0
>>504
自分だけの勘違いや思い込みを共通認識のように語って押し付けてくるから厨なんだと思う
斜陽ジャンルやマイナーカプにいるとリバだろうが雑食だろうが書いてくれるだけでありがたいわ
506これだけ:2013/06/07(金) 20:28:48.96 ID:UyytRzC/0
というか、他の受け手にとってありがたかろうがそうでなかろうが、
ABを好きな人がABのつもりで書いたものを、その人が逆やリバ「も」好きだからって
それはABじゃないだのヘイトと同じだのなんでリバを名乗らないのだの
わけのわからんイチャモンをつけられる筋合いはないってことだ
507これだけ:2013/06/07(金) 23:09:56.87 ID:GCDQBU5F0
元のレスの人はそこまでいってないんじゃ

何というか元のレスの人は言い方がまずかったんだよなあ
そこらへん気を付ければ絡みでつっこまれなかっただろうに
508これだけ:2013/06/07(金) 23:14:06.86 ID:uPpWsKAk0
まぁ固定連中うざいってことで
509これだけ:2013/06/07(金) 23:23:17.87 ID:LO1Zwi9I0
>>485
釣りにしてももうちょいうまくやれよ

まあこういうのを見て「固定(リバ)うぜえ」「これだから固定(リバ)は」って言うのも視界狭いなとは思うけど
問題なのは固定かリバか雑食かじゃなく厨かまともかなのにな
同じジャンルにキチガイが発生したらジャンル全員同罪とか言い出す人をよく見かけるが
ちょっと括りを広げれば「同じ性別」とか「同じ二次」とか「同じ同人」とかで一緒になるんだがな
これってなんちゃって心理学でたまにネタにされる「犯罪者に何らかのレッテルを貼って
自分はあれとは違う、という意識を持つことで心の安定を図る」ってやつと同じなんだろうか
510これだけ:2013/06/08(土) 00:16:56.66 ID:FmNNWiLeO
服のサイズなんて基準値と比較して一番大きいところに合わせざるを得ないんだから
一番大きいところが腹や尻の肉じゃなければL着ててもデブじゃないだろ
それが腹や尻じゃなければ身長だけだと思っているのが了見狭すぎ
あと、日本人って異様にデブデブ言い過ぎ
健康面で痩せることを推奨されない程度ならぽっちゃりでいいじゃん、と思うのにBMI22ですら痩せろ痩せろって風潮
体質でBMI18くらいで元気ならそれでいいけど
自己流の努力で18目指すのも本来不健康なはずだよ
あ、私はBMI20くらいなのでデブの言い訳ではない…はず
511これだけ:2013/06/08(土) 00:20:46.65 ID:gzzxuXgz0
体型とサイズ
「一般的には○○だよね」って話に
「私はこうだから違うよ」って稀な例を出すから拗れるのでは
一般的な話であって稀な人個人を貶してるわけじゃないんだから
512これだけ:2013/06/08(土) 00:20:57.77 ID:dMG5gH360
低身長ならポチャ、高身長なら細身が最強
まあ私は平均身長デブですけど
513これだけ:2013/06/08(土) 00:28:12.00 ID:2Ld/W9QS0
BMIっていうのも骨の重さを考えてないちょっと古い指準だしなあ
514これだけ:2013/06/08(土) 00:34:47.04 ID:ggzWdMJA0
体型の話題になると絶対狭い視野で「〜なんてどう考えたってデブ」「普通は○○」とか決めつける奴出てくるよなあ
モデル並みのやせ形以外はデブって言う奴もお約束だな(下手したら巨乳で太って見えるだけなのをデブ認定)
百歩譲って個人でそう思ってるだけならいいんだけど何故か他人に上から目線で突っかかってくるから厄介
515これだけ:2013/06/08(土) 00:50:06.17 ID:bkCH4ne50
体型は見ただけでわかるものから色々言いやすいんだと思う
顔は化粧で結構変わるし
516これだけ:2013/06/08(土) 00:50:30.44 ID:IRtGDfQ80
わいはぶたやそれがどうした
517これだけ:2013/06/08(土) 00:58:45.71 ID:mZQvInyy0
日本人って体型に関してはかなりうるさいよね。
BMI22で痩せろって風潮もあるけど、逆にBMIが18や19以下だと
「痩せすぎ、もう少し太れ」と言う人も結構多いんだよね。
518これだけ:2013/06/08(土) 01:05:08.72 ID:o5umiD7R0
肉の話に収支して骨格の違いという物を理解しようとしない人も結構いるが不思議で仕方ない
以前バストサイズの話になった時もアンダーだけでデブデブ言い張ってる人がいたが
服の上から見たら似たような体系でも計測すれば結構個人差があって興味深いもんなんだよ

身長なら145の人と195の人の違いが骨格だと普通に理解するし納得する訳じゃん
20センチ、30センチ当たり前に差がある物だと受け入れるのに
何で他の部位の骨格の違いは数センチを受け入れられないのかがわからない
数字に拘るなら服や下着は数センチ違えばサイズが変わるもんだとわかってる筈なのに
519これだけ:2013/06/08(土) 01:19:31.39 ID:sIxN2Ssu0
骨格だって個人差あるのはわかるけど絡み222のように5Lとなるとちょっと想像が追いつかない
520これだけ:2013/06/08(土) 01:21:50.44 ID:/V47ZYAK0
>>517
あるなあ
痩せの方は肥満より不健康扱いのハードルが低いなーと思う
それこそ「デブ扱いする程じゃないポチャ」と同レベルの痩せでも
ガリガリだ拒食症レベルだとか言ってるのも見るし
(この板だと二次元キャラのスペック話の時とか)
521これだけ:2013/06/08(土) 01:21:55.15 ID:dMG5gH360
最近LLに手を出さざるをえなくなってたまに大きい人コーナーを覗いてるけど、5Lは異常
522これだけ:2013/06/08(土) 01:36:00.30 ID:xT0OKVNI0
とりあえずチラシ60も、そのデブpgrしてる人間をpgrしてるわけですか?
523これだけ:2013/06/08(土) 01:48:24.53 ID:BFcUOdFk0
最近はぽちゃ向けで可愛い服専門店が出来たってニュースになってたね
一方で相変わらずのダイエットしなきゃダメだの風潮健在だし
踊らされてる…
524これだけ:2013/06/08(土) 01:52:57.78 ID:mZQvInyy0
>>522
チラシ60はデブをpgrしてるが、やせてる人も小馬鹿にしてる
って印象を持った。
脳に影響が出るほどの食事制限が気になった。
525これだけ:2013/06/08(土) 02:16:23.72 ID:9ezWlpfC0
肥満と言ったら明確な基準があるけどデブって曖昧な言葉だから
その人がデブだと思ったものがその人の中ではデブってことでいいと思う
骨格が原因だろうが脂肪が原因だろうが幅が広きゃデブって思うならそれもまた良し
でもその本人基準でしかないものを他人に押し付けたり面と向かって
「やーいデブ」とか言ったらいけないのは当たり前のこと
526これだけ:2013/06/08(土) 03:03:50.17 ID:LscIJoQ6O
肩幅あって胸あって胴長高身長(短足)の私はLLじゃないと入らないなぁ
これで肋骨が欧米型円系だと更にサイズ上がると思う
制服5Lって多分制服独特のサイズ表記の話だと思うよ
何故か普通の服のLLがうちは4Lとかいう表記だったし
527これだけ:2013/06/08(土) 04:17:21.11 ID:Y2vKWPUM0
>>524
糖質カットダイエット系はわりと簡単に性格に影響出るよ
ダイエットだから甘いものは控えましょう、程度ならちょっと口寂しいくらいだけど
米麦とかの炭水化物も削りはじめるとエネルギー不足+今までとの落差で一気に来る
528これだけ:2013/06/08(土) 05:00:36.53 ID:41GT38GSP
>>514
まさか2次元が基準とかではないだろうなと時々本気で思う事がある。
180cmオーバー60kgありませんとか165cm49kgFカップとかザラだし。
ちなみに前者はメンズ服のモデルで時々見る。
見間違いや誤字を疑ったが別のページでも尽くその数字で、
嫌でも納得せざるを得なかった。
イギリスで痩せすぎモデルがコンテストに出場禁止になったって言うのは
日本でも報道されたニュースだしね。

>517
検診の度に標準体重オーバー気味を指摘され食生活に気を使ってた妊婦さんが
旦那の里帰りでアメリカに行った際、姑に「あなたは痩せすぎよ!」と言われ
向こうの食生活を(強制的に)たっぷり堪能、帰国後の検診で
先生がとうとう何も言わなくなってしまった挙句お産で地獄を見た
という話を思い出した。国が国なだけに向こうはおそらく基準にはならないだろうが。
529これだけ:2013/06/08(土) 08:05:00.28 ID:LLMPvdCyO
まあ、見た目が良い人は大体痩せてるから皮肉ってるのかも
二次元だと身長高い女性がかなりいても、いまだに160越えたらやや高め認識されてる辺り
身長高かろうが低かろうが見た目が良い人はザラにいるが太ってて見た目が良い人は少ないし
後、体重は努力しだいだし
530これだけ:2013/06/08(土) 08:53:07.17 ID:sxky6ke30
骨格は努力じゃどうにもならんですけどね…
531これだけ:2013/06/08(土) 09:10:13.49 ID:6JNwv9lb0
同じ身長でも並んだら骨格のせいか肩幅とか明らかに違う人見た事あるからそれは同意
あとビルドアップした人とかも筋肉の分体重重めだし、個人個人のバランスなんだよなぁ。
体重の数値とかサイズだけで太ってるとか言われても困るし、要は本人自身を見ないと分からない。

ちなみに自分は中背で体重は一般なら少し重め位でここでの基準になったら下手する
とデブと言われる数値だけど、それ以上落とすと逆にガタガタ危険域まで落ちてって
見た目にも健康にも支障が出るから落ち過ぎない、逆に上げすぎない様に注意してる。
維持が一番大変なんだよ…体が快調になるから大変でも一番自分のためにはいいんだけどね
532これだけ:2013/06/08(土) 09:11:38.99 ID:ftkztFlf0
薬の副作用でむくんでも、努力が足らないからだと言い出す人もいるのが同人容姿界隈だから
533これだけ:2013/06/08(土) 09:14:35.06 ID:sAfCaeyvP
175関連
175だ175だというけど
175アンチスレって伸びてないんだよな
なんだかんだ言いつつうまく交流してるのか?

【勝手に】175アンチスレ【ジャンル移動】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1361577169/
175アンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1361608248/

↓みたいなスレもある
この場合金儲け中心と言われてうざいと思うもんだろうか

175認定厨がうざい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1343216302/
534これだけ:2013/06/08(土) 09:22:32.31 ID:mIOmhKEt0
昆虫のイナゴが大群で飛んで来る映像を見たことない人は確かにいそう
あれって本当に流行りに飛び付いては、次の流行りにって集団を表現してるなと思った
535これだけ:2013/06/08(土) 10:18:43.64 ID:jwWc7rvD0
175
なんか言葉が通じない人が一人いて
間違えた175観を広めようとしているようにしか見えない
なんだよ10年やっても175って
畑にいるうちに化石になった蝗か
536これだけ:2013/06/08(土) 10:34:27.58 ID:lPayCL9Y0
前にも「流行り出してからきたらその後何年いようが175は175」主張してた人いたな。
流行してからきたら175、黎明期いても175、何年いても175なら、
衰退期に入っていくひと175じゃなくなるじゃないか
537これだけ:2013/06/08(土) 10:35:59.06 ID:dlNse0BY0
175
大方175扱いしないと気がすまない相手がジャンルにいるんでしょ
538これだけ:2013/06/08(土) 10:47:06.33 ID:qOMz5C150
>>535
百歩譲っても「元175」くらいまでしか言えないよなあそれは
食い荒らして去っていくところまで含めて175と呼ぶんだから
539これだけ:2013/06/08(土) 12:11:07.43 ID:9ezWlpfC0
>>529
太ってる人が痩せるにはそりゃ努力は必要だろうけど
生まれてこの方何の努力もしないで痩せてる私と太ってる人と
「努力のしなさ加減」は同じだろうに太ってる人は馬鹿にされるってなんか理不尽
540これだけ:2013/06/08(土) 12:20:31.81 ID:LLMPvdCyO
色々と事情ある人がたくさんいるが目立つのが不摂生だから
太った方が悪いみたいなのはある気がする
病気や体質とかもあるが、自負からネタにしてもないのにふくよかな人をデブ扱いする人がそんなの考えるわけがない
541これだけ:2013/06/08(土) 15:29:53.43 ID:CDTLx/rM0
>>539
そりゃあ何も努力しなかったら太る人の方が多いからに決まってるからじゃん
その比較はおかしいと思う
542絡み:2013/06/08(土) 16:27:35.48 ID:x4sMKSrKO
努力せずに痩せるって裏山だなおい

ぽちゃ向けおしゃれ雑誌とか店とかあるらしいけど、ぽちゃがすれ違えるよう通路が広いとか
椅子が多いとか屈まなくてもいいように品物は高いところにあるとか特色列挙されてたが、ぽちゃってかピザじゃないのかと思った覚えがある
「僕はデブじゃない、ぽっちゃり系だ!」と同じ理屈か
543これだけ:2013/06/08(土) 16:51:41.34 ID:fujysMV90
痩せてるってだけなら結構簡単な気がする
ただ、オタクにありがちだけど何もせずに細い人は「痩せてる」であって「引き締まってる」じゃないから
凄く胃下垂体型というか脱いだらダラシない体型って人は多い
544これだけ:2013/06/08(土) 20:19:13.40 ID:9ezWlpfC0
>>541
そうなの?
大部分の人は努力って程の努力なんてしてないと思ってた
545これだけ:2013/06/08(土) 20:29:40.11 ID:SGb6s9DZ0
>>541
太らないって点では努力してない人の方が多いだろ
546これだけ:2013/06/08(土) 21:05:48.84 ID:4poZs/BA0
太らない人なんていう超超レアケースを引き合いに出す時点で間違い
547これだけ:2013/06/08(土) 22:21:15.25 ID:AdQb1m770
「どれだけ食べても太らない人」ならそりゃ少数派だろうけど
「人並み程度の食事量なら普通体型を維持できる人」なら
別に珍しくないんじゃないの?
自分の周りは痩せ型〜普通体型が圧倒的に多いけど
それらの人が全員特別な努力をしてるとはあまり思えない
体型なんてぶっちゃけ生まれつきの体質によるところが一番大きいと思うし
548547:2013/06/08(土) 22:29:25.22 ID:AdQb1m770
訂正
×普通体型を維持できる人
○体型を維持できる人
549これだけ:2013/06/08(土) 22:40:32.13 ID:Y2vKWPUM0
>>547
あと成長期の体重管理も関係するらしい
大人になってから太ると脂肪細胞そのものが膨らむけど(膨らんでるだけなのでしぼめば減る、痩せやすい)
子供の頃に太ると脂肪細胞の数が増える(数が増えてるので一定体積以下には減らない、太りやすく痩せにくい)
550これだけ:2013/06/08(土) 23:57:56.07 ID:mZQvInyy0
>>542
職場環境や生活環境が変わると食事量はずっと変わってないのに
日常生活で身体を動かす機会が増えた結果、痩せる人はいるよ。
(特にスポーツや運動を始めた訳でもない)
551これだけ:2013/06/09(日) 00:16:14.89 ID:gH93ucsy0
どんな事情があろうとも一定以上太ってる人は就活とかでは不利だよね
生まれつきの痣とか凄まじい出っ歯とか、もはやビューティーコロシアム行きレベルで
努力でどうなるレベルでもない容姿の人だってアウトな事が多いし
552これだけ:2013/06/09(日) 00:19:04.00 ID:u2UqaQEA0
以前同ジャンルだった知人は親のコネで就職できたけど
内定決まった際に会社からダイエットを言い渡されていたな
553これだけ:2013/06/09(日) 00:21:48.89 ID:JidXkGUL0
生まれつきの痔と読み違えてごめん…
554これだけ:2013/06/09(日) 00:23:38.45 ID:O22j6Brr0
努力しないっていうのが不摂生するっていうことなら
太る人も痩せる人も半々だと思ってたけど、太る人の方が多いもんなのか
それとも健康的な生活してても太る人と痩せる人の話なのかどっちだ
555これだけ:2013/06/09(日) 00:31:54.58 ID:JidXkGUL0
元々は本人の食べたいように食べる普通の生活をして
太る人とそのままの人の話だったんでは

自分は菓子もジャンクも好きで運動もしないけど
食べる量に限界があるので太りはしない
太らない代わりに別の病気になりそうだが
556これだけ:2013/06/09(日) 00:32:11.98 ID:fo3YC2XJ0
>>551
そりゃそうでしょ
薬の副作用だろうとなんだろうと初対面ではそんなもんわからんし
太ってる=怠惰の証の公式が成り立つのは
それだけ過去に前例があったからこその図式だし
日本全国で統計出した標準体型や容姿からあまりにも逸脱してる人は
今の日本ではそれだけ人より多くの努力と根性を磨かなきゃいけないよな
557これだけ:2013/06/09(日) 01:44:48.94 ID:AgN80FN50
初期参入したら175の人頑張るなあ
あの人の定義だと、好きで初期参入したけど同人ブームは来なくて
何年もやってる人まで175になるわ
558これだけ:2013/06/09(日) 02:25:07.94 ID:5AJOPlV50
>>554
好き勝手な生活=不摂生な人もいれば
好き勝手な生活=楽しく運動して好物がヘルシーな人もいて
どっちも努力してないのには変わりなくないか

そもそも不摂生な嗜好を持つか健康的な嗜好を持つかが分かれ目なんだろうけど
こういうのって何で決まるんだろうね?
遺伝?家族の伝統?
559これだけ:2013/06/09(日) 02:57:27.35 ID:1sBam8dB0
屁理屈だな
560これだけ:2013/06/09(日) 03:10:44.18 ID:5L3LaIas0
初期参入175の人は、初期参入で何年も活動してる人が
175呼ばわりされないと困る事情でもあるんだろうか
またはゲスパーすると、自分が175扱いされてて
初期参入の人はみんな175だと言いたいジャンルにいるとか
アニメで増えた進撃あたりとかさ
561これだけ:2013/06/09(日) 03:41:14.60 ID:huktF9ss0
>>560
どちらかというとブームになる前から該当ジャンルで活動していた古参の高尚お局様が
流行し始めに参入して居ついた神絵師や神字書きを叩いてる構図を思い出す
ちょうど寺が流行した前後にそういう連中をたくさん見た
562これだけ:2013/06/09(日) 03:59:19.88 ID:jYx8xxVH0
>>561
それだと、古参が例の人の言う175にあたる様な
563これだけ:2013/06/09(日) 04:02:47.93 ID:huktF9ss0
>>562
この場合の古参はアニメ化前の20世紀からのファンなんだよ
あれも175と呼ぶなら本格的に定義を見失う
564名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/09(日) 04:43:27.89 ID:g5SY6+3J0
要するに自分より後に入ってきた奴皆175ってわけか
565これだけ:2013/06/09(日) 05:00:06.17 ID:LX0tSQrf0
>>563
初期に参入した人は何年活動してても175って言ってる人の定義がそれだから
皆にそれはおかしいと言われてんだよね

>>564
それは175と言うよりニワカと呼ばれる
566これだけ:2013/06/09(日) 05:34:21.18 ID:+aIYrxvU0
ようするに「腐女子」や「自己投影」みたいに罵倒語として使いたいだけだから
元の意味からズレまくりってやつだな>175
567これだけ:2013/06/09(日) 07:39:34.30 ID:27SdFExb0
元々いろんな人が蝗を慣用的に使ってたんだから
基本「集団で餌を食い尽くし(去る)」だよね
単純にはブームにのっかって移動する群衆

同人界隈の悪い意味では
世間的興味に次々流されるだけのミーハー
衆目浴びられるタイトルを使い捨てるお題・キャラカタログ乞食
人混み目当てでタイトル物色して移動する守銭奴
くらいか
568これだけ:2013/06/09(日) 08:07:04.47 ID:LUAk7U8t0
絡み349って
「青田買い狙い」とか「時期を狙って」とか
精神性に問題あるから言われるんですよってことを強調してるくせに
「本当の175はうまく偽装する」とか言ってるんだよな
初期参入してお行儀よく素晴らしい本を出して何年経っても移動しないとかただの神じゃんそれ
569これだけ:2013/06/09(日) 08:19:38.69 ID:YwMXH9a20
>>568
>初期参入してお行儀よく素晴らしい本を出して何年経っても移動しないとかただの神じゃんそれ

統合すると神への嫉妬叩きにしか見えない不思議w
570これだけ:2013/06/09(日) 08:23:52.51 ID:g5SY6+3J0
もう絡み349はジャンル古参の神に「あの人はジャンル人気が出ることを見越してこのジャンルに居座ってるだけ」とイチャモン付けたいだけな気がしてきた
だとしても175って言葉はおかしいけどな…
571これだけ:2013/06/09(日) 08:44:01.33 ID:pwrVWjM0O
絡み349は「萌え絵・作品なんてジャンルは無い、
内容問わず自分自身が萌えるのが萌え絵・作品だよ」
の基地を思い出す
一般定義を全く受け入れず自分が思う定義をひたすら振りかざす辺りが
572これだけ:2013/06/09(日) 09:37:44.39 ID:VbCm+sPV0
絡み349の人の考えを総合すると

『私はジャンル古参のあの人が大っ嫌いです。嫌いだから皆をけしかけて
叩きたいです。だから一番皆が嫌って叩いてくれる175呼びを選んでタゲに
意味が合うように175という言葉を使ってるだけです』


こうですか分かりません
573これだけ:2013/06/09(日) 09:41:16.26 ID:VbCm+sPV0
っと違った

タゲに 意味が合うように175という言葉を使ってるだけです×
意味が合おうが合うまいがタゲがダメージ受けそうな175という言葉を
使ってるだけです○

の方がより合うかな
574これだけ:2013/06/09(日) 20:51:25.68 ID:B+QgZsH90
絡み422
絡みの>>419を言ってるのは固定は固定でも
最愛キャラは絶対受け、攻めにするのはおかしいって人たちの方だな
総受け好きや受けが愛されていればそれでいい派みたいなの
そういう人は攻めが喘がない普通のAB描いてようが
描き手が攻め好きだと逆CP行けって言うような人も結構いて面倒くさい
575これだけ:2013/06/09(日) 20:52:07.92 ID:LW+GqC5R0
絡み410
なんなんだろうって言われても、そのまま喘ぐ攻めと余裕の受けが好きってことだろ
喘ぐ受けと余裕の攻めが見たいわけじゃない
こういう人って攻め受けの基準どうなってるのか逆に聞いてみたい

絡み414
男女と男男だと違う話になってくるからなぁ
男女だと女性が攻め側だとしてもモノがないから普通は突っ込む側にはならない
(たまに道具とか使ってることもあるけど、その場合はどっちかというと攻め受けとかよりプレイ傾向の話になる)
男男だとどっちにもあるから表記ではっきりさせておいたほうが楽
576これだけ:2013/06/09(日) 21:05:32.91 ID:JidXkGUL0
攻が喘いだり受が口でするのはおろか
攻が頬染めるのも駄目って人がいるからな
攻は不感症かなにかか
577これだけ:2013/06/09(日) 21:06:49.28 ID:9d8Sh7N+0
>>575の前半
まさに絡み419に凸してくる古い貞操観念の人なんだろう
正直この思想駆逐されてほしい

いくつかのジャンルでABAって表記を見たけど、ABでもBAでもどっちも
好き、自分が描くときは本番行為まで描かないかつBが積極的だったり
立場が上だったりするからABAと使ってる人が多かった
そういう人たちって、ABとは交流してもBAには近づかないから多分
「じゃあBがAにつっこんでるのもおkなのか?」って言ったら
そうじゃないんだろうなっていうかんじだった
ガチのリバとして使ってる人みたことない
578これだけ:2013/06/09(日) 21:15:01.49 ID:inTE3nT20
可愛いのは受けって頭だから、可愛い攻めだと受けに転向しそうで嫌なんだろうな
可愛い攻めだから好きなのであり、逆にはなりようがないんだけど
分かり合えない感覚だろうな
579これだけ:2013/06/09(日) 21:25:12.75 ID:t+hAUGgL0
自分まさに可愛い愛され攻とかっこよく余裕の受がツボで
そういう関係性ばかり書いてたら本当は逆が好きなんでしょ!ってたまに怒られるわ
逆カプ1つも書いてないし逆はむしろ地雷なので表記直せと言われても困るんだよな

元のレスの場合AがBに突っ込んでるんだからBA表記入れたらそれの方が詐欺だし
なんなんだろうと言われてもどうしたらいいんだろ、ABA表記にすればいいのか
580これだけ:2013/06/09(日) 21:27:17.42 ID:rt1xUG4Z0
これだけ 578

この流れとまったく関係ないんだけど、
その昔A(男・ゲイ)→B(男・Aセク)な商業1次のギャグもので
Bが「某国いって性転換してきたよー。これで二人の間に障害はないね☆」っていって
Aが「どんな姿になろうとBさんがすきですが、女の殻になったんではだめなんですうううう」
っていうのあったな

ただのAの夢オチだったけど
確かにゲイの人は受けが女になったら立たないな。って妙に納得した
581これだけ:2013/06/09(日) 21:28:54.84 ID:inTE3nT20
>>579
普通にAB表記でお願いしたい
同じくそれがツボなのに、ABAにされたら萌えるものも萌えられなくなる
582これだけ:2013/06/09(日) 21:44:09.39 ID:1ZD6TBrL0
カップリングのありようについて先人が血で血を洗う争いを繰り広げた結果
可愛いとかカッコいいとか言い出したらキリがないから
だからデジタルに挿入する方×される方表記にしようとなったわけで
その他の要素は備考か注意書きでいいんだよね

しかし最近、商業で女体化攻めというのをタイトルだけ見かけたがあれは一体どういうことなんだろう…
女体化した攻めが道具などを使って受けの尻をというやつなら女体化攻め×受けか
たとえ元男が自分から乗っかるという話でも
女体化によって男女表記のルールに従って所謂女攻め扱いしてもやはり女体化攻め×受けになるか…
583これだけ:2013/06/09(日) 21:45:53.13 ID:Ue+QMEGK0
>>579
それは紛れもなくABなんだから凸してくる奴は放っとけばいい
固定の中に絡み419の言うような層がいるのが話をややこしくしてるよな
584これだけ:2013/06/09(日) 22:04:19.19 ID:s3ONcYXZO
>>579とは逆パターンだが、いつだったかとあるキャラA受けスレで
Bが積極的に攻めるが最終的な凸凹はABな話を振って追い出され、
Cは最終的な凸凹がACでもC攻め、CAとして認められてるのに
なぜBは駄目なんだ、BAなのにと愚痴って総ツッコミって場面に出くわした
A=男、B=男、C=女
男男と男女のカプ表記は根本的に違うとか、『女攻め』の概念を説明しても
全然納得してくれなくて非常に厄介だった
いっそ釣りだったと思いたい
585これだけ:2013/06/09(日) 22:32:13.14 ID:9d8Sh7N+0
前に男キャラA総受企画で
まさに584のACそのものなのが載っていて
は?何でこれがA受なの主催何故却下しないのありえないって
そっ閉じしたことがあったけどそんなスレが存在したんだ
ないわーガチA受固定からしたら
女なら最終的ryなんて定義受け入れられんわ
586これだけ:2013/06/09(日) 22:43:40.04 ID:1ZD6TBrL0
自分が固定だからとかそういうことじゃなく
ただあなたが女攻めが嫌いなだけであって
表記そのものは間違ってないでしょう
587これだけ:2013/06/09(日) 22:49:23.55 ID:Ue+QMEGK0
そもそも男女カプの表記ルールとBLカプの表記ルールを同列に語っていいんだろか
588これだけ:2013/06/09(日) 22:54:14.15 ID:awosbeqj0
分けて考えた方がいい
カップリング表記に関しては
男男と男女独自に発展していっているし
女攻めについても男男と男女では意味合いが全然違う

ただ女体化攻めに関してはよくわからん
攻めが女体化しましたーまではABでいいと思うけど
B×女体化Aな展開になると逆カプかリバと思われても仕方がない気がする
589これだけ:2013/06/10(月) 00:10:22.36 ID:geF+MA2w0
個人的には女体化攻めのケツ穴に受けが突っ込むかどうかがライン
590これだけ:2013/06/10(月) 00:13:46.68 ID:NQ39WJfW0
女×男表記って女への挿入無しで
女が道具使用のみの場合だけだってどこかのスレで見て
>>584の定義は男同士と同じく最終的には男女だから
ACってするものだっていわれてて納得してたんだけど違うんだ
そのスレのローカルルールでは当たり前なのかもしれないけど
2ちゃん外のごく普通のBLメインのジャンルで
A総受アンソロとかに584のCAが載ってたら総叩きになると思う
591これだけ:2013/06/10(月) 00:49:26.93 ID:4hae1BbsO
584だけど補足しとくと腐だけが住人のスレじゃなかったんだよね
よそのルールをBLにも適用するからおかしくなるんであって
女が攻めとされること自体は別におかしくない

>>590
腐向けで出すA受けアンソロにこの定義でのCAだと
BLの定義する受け攻めと違うものになるからおかしくなるかもだが
例えば男性向けで出すならそれでおかしくない場合もあるよ
ジャンルによって違うところもあるだろうけど
592これだけ:2013/06/10(月) 03:50:58.44 ID:JPvbbLbQ0
一応固定スレでは男女カプでも表記は肉体関係に限る
ってルールだった気がするな
(つまり突っ込むほうが左、突っ込まれるほうが右。なので男女で女男という場合は男は突っ込まれるほうオンリー)
593これだけ:2013/06/10(月) 15:04:33.31 ID:myuFUHCvO
絡み>>483
あれ実験用マウスとかに名前つけて可愛がるタイプだよね
性別は科学者キャラに割といるああいう喋り方の男だと思ってたけど
594これだけ:2013/06/10(月) 16:29:47.33 ID:uHnAuawW0
女性人口の多いジャンルで総受好きになること多いけど
男性人口の多いジャンルのBLにはハマりたくないとなんとなく思った
なんか怖い
595これだけ:2013/06/10(月) 16:42:14.71 ID:xMvTjR8Y0
>>594
乙女ゲージャンルでのBLにハマるのマジおすすめ
同じヒロイン総受ドリームみたいな少女漫画作品BLでも
そこまで言われないような言いがかりみたいな罵詈雑言メール来る
超こわいwww
596嫌文:2013/06/10(月) 16:50:32.25 ID:fKE7+sCK0
>同じヒロイン総受ドリームみたいな少女漫画作品BLでも
>そこまで言われないような

都合のいい幻想だろ
597これだけ:2013/06/10(月) 16:51:03.72 ID:fKE7+sCK0
こうか
598これだけ:2013/06/10(月) 19:14:40.00 ID:Qf21CMjw0
基本的にゲイや腐男子じゃない男にとってBLは関係ないフィールドでの出来事だからな

もちろん気持ち悪くて視界には入れたくないし表に出てきてホモホモ騒がれたらそりゃウザいが
基本的によそのグラウンドで何やってようが関係ないしどうでもいいから
わざわざキモいと分かりきったものにこっちから関わる理由もない
599これだけ:2013/06/10(月) 19:56:28.15 ID:uHnAuawW0
負けず嫌いだなあそこまで皮肉らなくても
600これだけ:2013/06/10(月) 20:45:52.96 ID:4U7rN9Sy0
>>598
それ自萌他萎をわきまえてる大人に限っての話じゃね
バカは普通に本スレに晒しに来たり801板荒らしに来るよ
601これだけ:2013/06/10(月) 20:56:16.20 ID:d9yWsIf30
どうぞそのまま男性人口の多いBLには嵌まらないでくださいねって感じ
なんか怖いって…こっちのが怖いわ
女性人口多いとそれだけ腐もわんさか居るからみんなで渡れば〜って感じなのかな
602これだけ:2013/06/10(月) 21:25:39.78 ID:NQ39WJfW0
584=591はぜひ固定スレと数字板の関連スレでその定義を主張してみては?
なんか592の定義が正しいとされてるみたいだよ?
603これだけ:2013/06/11(火) 00:00:16.45 ID:4hae1BbsO
>>602
だからそれが腐女子の中でのルールなんじゃないの?
腐女子のルールとは違うルールもあるんだってば
男女で固定って聞いたことないよ
604これだけ:2013/06/11(火) 00:13:27.27 ID:6N4lKzg3P
腐女子ルールは突っ込む方×突っ込まれる方と決まってる
男女や百合だとこの限りではない

ただし固定スレでは固定の定義の関係上
男女や百合にも腐女子ルールを適用することになっている
605これだけ:2013/06/11(火) 01:02:55.04 ID:oSR5v+mvT
というか、元々同人板の固定スレは肉体準拠絶対だった。
それと固定という嗜好?上、肉体関係に限って語ったほうが混乱ないので
一応それで問題なかったんよ。
(男女でも百合でも肉体関係における攻め受けに拘る人はいないわけじゃないし)

最近の精神云々許容してからはしらんけど
606これだけ:2013/06/11(火) 01:53:42.34 ID:N7hbAKTr0
言葉攻めする受けと喘ぐ攻めで、受けが上に乗る体制だったんだが
凹凸部分は隠されていたから何も説明が書かれなければ
普通に受け×攻めに見える会話付き一枚絵を見たときは悩んだ
607これだけ:2013/06/11(火) 02:23:29.32 ID:d0H66qel0
固定スレ住民はスレ内の受け攻め定義が世界共通標準つうか
外に出ても通用して然るべき基準みたいな論調で語る割には
精神的云々で内部で既に意見割れしてんのは自己矛盾じゃないのかね
608これだけ:2013/06/11(火) 07:01:26.16 ID:TCkA268a0
男男の攻め受け表記:挿入の役割
男女の攻め受け表記:積極性の大小
女女の攻め受け表記:上記二つ+書き手の贔屓キャラの表明とかで曖昧
固定スレでの表記:男男・男女・女女ともに挿入の役割

こんな感じ?
609これだけ:2013/06/11(火) 07:44:37.42 ID:IvcnWNZxO
さすがにもうこの流れ落ち着かないか?

いくらなんでも下品すぎる
610これだけ:2013/06/11(火) 08:11:55.03 ID:La6GLx1f0
男女ルールはわからんけど
男男にまでジャンルに男性人口が多いとかいう特殊事情を出して
正しい、間違ってない、て主張するレスが目立つんで
なんかもうそういう人は固定スレに行って
皆で渡れば怖くないと思っている多数派腐女どもを論破して
正しいルールを浸透させてください
611これだけ:2013/06/11(火) 11:35:19.48 ID:d0H66qel0
>>610
固定とそれ以外で割れてたのは男女の表記であって男男は挿入方向で一致してたような
少なくとも今回の流れでは
あと精神的な積極性をリバ表記に反映しろってのはむしろ固定厨の言い分じゃなかったの
612これだけ:2013/06/11(火) 11:46:09.99 ID:Zl0it47D0
こんな所でやってないで固定スレ行ったら?
613これだけ:2013/06/11(火) 13:57:39.35 ID:DQgPQz5s0
>>612
ここで話してるのほとんどが固定じゃない人じゃないか?
614これだけ:2013/06/11(火) 13:58:23.94 ID:DQgPQz5s0
ちょっと違うか、固定じゃない人や固定でも固定スレに行くほどこじらせてない人
615これだけ:2013/06/11(火) 14:10:46.19 ID:XAt6s7s80
これだけスレで、自分がレス群の内容に不快感や不満を持つなら
このスレから当分離れたほうがいいよ

こんな場末のスレで下品なレスを読み続ける必要はない
616これだけ:2013/06/11(火) 14:29:50.20 ID:Zl0it47D0
>>613
>>614
いや、結構正しいとか間違ってないとか拘ってるレスがあったからさ
でも確かに固定厨なんて言ってる人を固定スレに案内するのは酷か
カプ定義について議論してるスレってあったっけ
617これだけ:2013/06/11(火) 19:50:06.34 ID:1L0OK2wGT
精神云々でこんなのABじゃないって騒ぐのは大体固定と名乗ってるテンプレ厨
テンプレ絶対でその影響から攻め受け固定化されることが多いので微妙にかぶってはいるが、
主体が自分が思う攻め像・受け像絶対なので、固定とはちょっと違う。

本来の固定は中身ではなくtガワの攻め受けがすべてだから
本来は相容れないんだよね。
618これだけ:2013/06/11(火) 21:42:42.44 ID:7VtGpW2u0
絡み半生・改行
結局のところ毎度のことながら「私は嫌い」で済まさずに絡み591みたいに
>「配慮してます」「隠れてます」ってパフォーマンスだけなのが見え見えで
>馬鹿げてるから時々イラッと来ることもある
こういう思い込み100%な余計なこと書くからややこしくなるんだよな
619これだけ:2013/06/11(火) 22:06:16.36 ID:RLPGAlZT0
>>618
ぶっちゃけナマ半ナマ平気だから嫌いな人の感覚分かんないから
「改行した方がいいの?じゃあやっとくか」くらいのノリで
別に配慮してますなんてドヤ顔したこともないのになあと思った
実際に「改行あった方がいい」って人もいたのになんでそんなに改行する人を憎むのか
620これだけ:2013/06/11(火) 22:11:45.18 ID:cscs/pmZ0
特撮ジャンルやドラマジャンルが好きでナマアンチだから
「ナマ・半ナマ」って区分がナマ者の都合なので嫌い
なんで架空のキャラでやってる人がナマ者の都合に合わせてやらなきゃなんないの?
621これだけ:2013/06/11(火) 22:14:42.85 ID:ZVSe/A+V0
>>619
>実際に「改行あった方がいい」って人もいたのになんでそんなに改行する人を憎むのか
既に「邪魔だから」「鬱陶しいから」って意見が出てる
複数人が連続、ないし近しい距離で改行レスしまくったりしたら確かに邪魔に感じる
別に改行あってもなくてもどっちでもいいけど、そうやって連続して改行レスが続いたりする場合や
一人でも鬼のように改行する人はちょい邪魔かなとは思うな
最初に※○○ネタ注意って書いてあとは4行くらいのほどほど、
改行レスが続くようなら「※○○ネタ↓」くらいの注意でいいよ
622これだけ:2013/06/11(火) 22:48:01.78 ID:74AAX7bVP
>>619
自分的には改行なんてどうでもいいしウザいとも思わないけど
ああいうヘンテコルールって「嫌だと言う人のために配慮してます」と
ドヤ顔で言う人は実際いるからでは?
牛スレの「一般人のために配慮しろ」を口実にしたピクシブ叩きが
絡みで突っ込まれてた時だったし
623これだけ:2013/06/11(火) 22:50:58.77 ID:MCpIxDGJ0
だって配慮してやってんでしょ
なんでどや顔なの
624これだけ:2013/06/11(火) 23:10:00.84 ID:T/08lntt0
半ナマって例えばテルマエ路前・イ二・大河辺りの「原作が他にもある」パターンだとどうなるんだろ

万一半ナマ同人が訴えられても古美角先生辺りに頼めば「いやこれちょっと似てるだけの別人でしょw」で乗り切れる気がしないでもない
625これだけ:2013/06/11(火) 23:12:06.87 ID:7NQdYzFA0
>>623
改行に限らずだけど、この手の配慮ルールには
 
・「配慮になってないよ、かえってウザいよ」と感じる人もいるにも関わらず
 配慮ルールを他人にも強制し「配慮しない厨と違って私は配慮してます」とドヤ顔
 
・上記のような人から叩かれるのが嫌だから何も考えずに配慮ルールに従ってるだけで
 本音の所は単なる自衛なんだけど、対外的には「配慮でやってます」とドヤ顔
 
こういう層は一定数いるから、それで反感買うんだと思う。
 
無論、こういう人が全てではないし、絡みで改行してた人達がそうだと言うつもりもないけど
626これだけ:2013/06/11(火) 23:20:08.67 ID:/lFLW3FF0
一定数いるソースは?
627これだけ:2013/06/12(水) 00:06:48.43 ID:9t91Rfke0
>>626
ソースも何も、牛スレが体現してるじゃんw
つーかその影響で改行ルールもウゼーって話になったんじゃ?
628これだけ:2013/06/12(水) 00:10:08.55 ID:KALLlerO0
少なくとも他人に強制する人は実際にいて問題になってるだろ
ナマには全く興味のない、あるいはナマが嫌いなキャラだけでやってる
特撮ジャンルやドラマジャンルの人に役者でやってる人のナマルールの押し付けとか
629これだけ:2013/06/12(水) 00:16:23.09 ID:wlE8ZGa00
ナマ話題は続くから改行と注意書きは個人的にはして欲しいな
その名前自体みたくないぐらい嫌いな俳優声優なんかはNGにしてるけど
伏字や名前をださずに〜〜の人ってふうに書くレスが多いから
避けられないことがある
630これだけ:2013/06/12(水) 00:20:35.73 ID:jEXv1/Qq0
避けられないことがあっても仕方無いじゃない
掲示板だもの
631これだけ:2013/06/12(水) 00:36:26.24 ID:KALLlerO0
「ナマ」に注意書きすることに関しては今のところ誰も異論はないんじゃないの?

問題になってるのは、相手が扱ってるのは「架空のキャラ」なのに
「半ナマ」という名称でナマルールを押し付けるナマ者のことなんじゃない
632これだけ:2013/06/12(水) 00:55:56.24 ID:ILLLmDyf0
>>629
思いつく限りのワードNGに突っ込んで
それでも漏れてるのに出くわしたらしょうがない、は無理なんかな
色んな人が使う掲示板で、板ルールで禁止されてる訳でもない特定の話題を
「苦手な人への気配り」の為に改行して、その結果スレを見辛いと感じる人達が出るってのは
物事の優先順位に疑問を感じる
ナマに限らずこういう掲示板で自分が個人的に嫌な話を避けるのは自衛しかないし
実際大概の人達は自分の苦手な話題を改行も注意書きも無く対処してると思うんだけど
633これだけ:2013/06/12(水) 01:24:33.90 ID:+kuxH5e+0
みんな優しいな
2chで見たくないもの見せんなとかYahoo!キッズにでも帰ってろしか思えんわ
634これだけ:2013/06/12(水) 02:48:28.59 ID:GAQhz12M0
どっちも「自分が嫌(見たくない・読み辛い)だから配慮しろ」になってるんだよな
自分は改行のレスの読み辛さとかあんまり気にしないし
どっちもそんな揉めなくていいじゃない、と思ってしまう方だけど
ちょいちょい見かける「配慮してる人はどや顔してる」というレスはなんか気になるw
悪意というか、悪い方に捉えすぎじゃないかと思ってしまうのは
自分が生・半生の改行レスにあまり当たらないからだろうか
635これだけ:2013/06/12(水) 03:04:52.24 ID:qkvJcn2G0
基本的に逆も生もエログロもみたくなければ自衛しろ、相手に配慮を求めんな、なタイプだけど
だからって改行したり注意書したりしてる人を捕まえてパフォーマンスだ馬鹿げてるだ言うような人には賛同できんな
まあ改行を見辛いと思う人はそれこそ「嫌なら見るな」で自衛すりゃいいんじゃね?
専ブラ入れれば改行無視設定にするなりNGワードにするなりできるでしょ
636これだけ:2013/06/12(水) 03:14:32.86 ID:Y4eEHwQ10
昔801板の好きなカップリングだかジャンルだかを語るスレが立ったとき
「3次元801は目に入ると気持ち悪いから生と半生は注意や改行入れてほしい」
ってレスに賛同レスがいくつかついて、そのスレでは改行ルールが施行されてたから
生物同人なんて見るのも嫌って人は、生身の人間が姿出して演じてる時点で
半生も無理なことが多いのかと思ってた
637これだけ:2013/06/12(水) 03:19:14.58 ID:Q2ziKprt0
「馬鹿げてる」と言われてるのは注意書き、改行してることじゃないよ

同じ「役者が演じてる架空のキャラの話」をするのに
アニメじゃ注意書きも改行もやらないのに特撮だとそれをやることが
肖像権関係ない文字レスではなんの意味もないから「馬鹿げてる」と言われている
638これだけ:2013/06/12(水) 03:51:56.87 ID:eK/2114d0
>>636
いわゆる地雷へ対しての配慮をいちいちし始めたら
このジャンルはカプは苦手な人多いから…とキリがないように思ったんだが
要するに特殊嗜好みたいな扱いなのか
配慮を求められて当然となってる特殊嗜好っていくつかあるけど
ビジュアルが三次元っていう括りもその1つみたいな?
639これだけ:2013/06/12(水) 04:13:40.63 ID:JiuKLU5u0
>>637
元の絡みスレには半ナマに限らず馬鹿げてるとしてたレスはあったよ
2つの話題が交錯してるから混同して話してる人も多いんでは?
 
まぁ改行ルールを嫌う人は、さんざんドヤ顔&馬鹿げてるルール見てきて
それが積もり積もった結果なんだろうけど

私も改行自体はどうでもいいけど
ナマ半ナマには特別気をつかわなきゃな同調圧力については
確かに過剰だったり意味無かったりで馬鹿らしいと思う
640これだけ:2013/06/12(水) 04:46:22.04 ID:Y4eEHwQ10
>>638
そんな感じ
嫌いな作品とか嫌いなカップリングとかではなく
もはやグロやスカや近親ネタと同列に半生や生を嫌ってる人がわりといるっぽかった

ただそのスレ見たのももう10年くらい前だし
三次元同人全般を嫌う人が今どれくらいの割合で存在しているかはよくわからない
もしかしたら時代が変わってるのに昔の慣習を続けてる状態なのかも
641これだけ:2013/06/12(水) 05:26:57.96 ID:HJx6OQqMO
>>640
当時に比べたら漫画原作のドラマ化舞台化も増えたし
逆に特撮原作のゲームや漫画やノベライズも増えたから
今は「フィクションキャラはフィクションキャラ」って感覚の人が増えて
「なんでフィクションキャラ扱ってるのに勝手にナマのルールに巻き込まれてるの?」
「実在の人物で妄想なんて気持ち悪い
中の人が出演してるからってこっち寄ってこないで」って人も増えたんだろうね
642これだけ:2013/06/12(水) 06:57:20.73 ID:HZjrd7oD0
>>634-635
悪意の解釈も何も「生(半生)なんだから下げろやボケ」とか
上から目線で言う人は実際いるからドヤ顔って表現されるわけで
「下げてる人は全てそういうドヤ顔」とゲスパーして叩いたり
「ウザいから下げんな」って言ってしまったら相手と同レベルだけど
643これだけ:2013/06/12(水) 07:21:15.05 ID:/2ztnYmm0
>>642
それ「公式に配慮してるからドヤ顔」なのか
今までずっと「私に配慮しろっていうドヤ顔」だと思ってたよ
644これだけ:2013/06/12(水) 09:46:22.06 ID:ZvBP3EKy0
>>643
立前「公式や嫌だと言う人に対して配慮しろ」
本音「私が嫌なんだから配慮しろ」
 
今の牛スレがルールやマナーにかこつけた叩きや見下しに傾いてるように
配慮しろ系のマナーって、こういうケースが多いからもめるんだと思う
勿論、配慮すべきとしてる人が全てそういう人だと言うんじゃないけど
645これだけ:2013/06/12(水) 11:22:59.10 ID:/DpfCTvbO
>>836
たぶん同じ時期だろうけど同人板でも生・半生に関わらず対象が三次元のものは特殊嗜好だって声が上がって
スレによっては三次元を扱うものはそもそも板違い扱いされることもあったよ
二次元だろうと三次元だろうと萌えて同人活動してる・同人に関わるならこの板が適当って結論になったけど

古い慣習なんだろうけどやっぱり根強く三次元は総じて特殊嗜好扱いする人はいるので
特撮やドラマなんかの「フィクションのキャラ」も生身の人間と同じように扱ってるんだと思う
646これだけ:2013/06/12(水) 11:24:09.60 ID:/DpfCTvbO
連投ごめん、上のは>>638へでした
647これだけ:2013/06/12(水) 11:33:13.54 ID:K/Tv65xF0
腐やロリのように人を選ぶ趣味だからってんならまだわからなくもないが
(だからと言っていつでも特別扱いしろとは言わないが)
それを、肖像権()とか同人板じゃ板違い()とか
おかしな理屈で正当化しようとする人がいるからややこしくなるんだろうなぁ
648これだけ:2013/06/12(水) 12:57:00.17 ID:dTDE6HYR0
半ナマの人ってナマよりもっとウヘァ・・・って感じ
ナマの人は100パーフィクションってわかって書き込むときも
ナマに興味ない人が読んでえ?ってならないように注意してるけど
半ナマ者はちょっと粘着質な妄想混ぜてくるからぞわっとするレス多い
649これだけ:2013/06/12(水) 13:36:43.76 ID:UmvR3pnvP
この流れまだ続いてたのか…
>>648にちょっと同意
650これだけ:2013/06/12(水) 14:17:26.37 ID:3sz+b9db0
ジャンル者そのものの話になってくるとまた大きく拗れるぞw
651これだけ:2013/06/12(水) 14:41:02.05 ID:ivmtaqox0
痛い奴はジャンルや属性に関係無く痛いよなあ
今の流れが特定の属性に関係あるように見えるのなら
釣り乙か、それこそ妄想乙としか…
652これだけ:2013/06/12(水) 15:23:49.67 ID:qkvJcn2G0
>>648
正直この流れで一番('A`)ウヘァなのはその書き込みだ
653これだけ:2013/06/12(水) 15:36:29.15 ID:D952ey6h0
半ナマは二次キャラと同じ!って流れもちょっと疑問
654これだけ:2013/06/12(水) 15:39:28.88 ID:RRQcRY3LO
07単車の今人(ガワ)に代表される怪人キャラが一番半ナマ扱いが「?」な存在だな
あれこそただのアニメの着ぐるみショーみたいなものに思える
655これだけ:2013/06/12(水) 15:53:16.13 ID:zzWNsfVJ0
自分も「半ナマ=二次キャラ」には同意しかねるんだが
怪人はたしかに二次キャラに近いと言えるかもw

顔が見えないキャラ→中身が変わっても気づかれにくい→二次キャラっぽい
顔が見えるキャラ→俳優さんが変わるとやっぱり違和感→二次キャラとは言い切れない

って感じだ
656これだけ:2013/06/12(水) 17:56:48.20 ID:pJg0TdQb0
ぽいとか言い切れないとか言われても
二次キャラじゃないし
657これだけ:2013/06/12(水) 18:22:27.59 ID:DmyTuE1BO
だから半生とか2.5次元って言うんじゃないの
658これだけ:2013/06/12(水) 18:41:05.94 ID:yZhZ5/m/0
絡み貧乳コンプレックス関連
男性というかキモオタが喜びそうな話題前提で話が進んでるけど、
自分は世間一般のボンキュッボンなスタイルへの憧れ込みかなーと思ってた。
「少なくとも上はボンで羨ましいな〜。それに比べて私は…」ぐらいのもんだろう。
現実は知らん。
男性向けによくある乳揉み合戦はともかくスタイル論争は決してありえなくはない
事だと思ってる。女としての憧れ込みなら多少はそうなってもおかしくないし。
659これだけ:2013/06/12(水) 19:47:12.86 ID:fP7/CZVg0
絡みコンプ
貧乳vs巨乳に見せかけて
互いの視線は交わってない
両者標準圏内に入りたいだけなんだよね

高身長と低身長による論争も同じ
660これだけ:2013/06/12(水) 21:52:30.43 ID:K3kWW3V6O
もう終わった話だしズレるしチラシと迷ったけど胸話
「胸が大きいのをきっかけに何故か女性社員を敵に回して会社で酷い目に」「胸のサイズを聞かれて正直に言ったら触らせてコール」「下着や服が無いしあっても高い」「チカンにあう」「胸関係の話になると自虐風自慢と思われる」
みたいな話は物凄くよく聞くから現実でコンプがある人が多いのは確実に貧乳より巨乳だと思う
661これだけ:2013/06/12(水) 21:56:42.98 ID:WygaqgyA0
絡み乳関連
貧乳のがコンプレックスあるっていうより巨乳は下手に愚痴れないんじゃないかな
人によっては嫌味にとられるし
貧乳が巨乳に「胸大きくていいなー」は許されても巨乳が貧乳に「胸小さくていいなー」は許されない
本気で嫌なのに「それでも羨ましい」と言われてしまうからもう黙るしかないのでは
662これだけ:2013/06/12(水) 21:57:32.57 ID:K3kWW3V6O
ごめん良く考えたらコンプじゃないか、「不便を感じてる」だな
純粋なコンプだと貧乳巨乳とも同じくらいかなぁ
調べようもないが
663これだけ:2013/06/12(水) 22:00:12.17 ID:TYmckkjk0

自分語り嫌いな人は読み飛ばして


そこそこでかいほうだから嫌な経験もたくさんしてきたし、コンプレックスだから小さくなりたいけど、貧乳にまではなりたくない
Cがベスト

たぶん貧乳の人も似たような事を考えてると思う
664これだけ:2013/06/12(水) 22:14:14.07 ID:lX3FhQLp0
>>661
周りの巨乳の人はふつーに愚痴ってる印象だった
性格によるのかもね
665これだけ:2013/06/12(水) 22:28:07.91 ID:2Tgmni8PO
巨乳の「いいなぁ、羨ましい」は普通サイズに向けられる
貧乳の「いいなぁ、羨ましい」は普通にも巨にも向けられる
って傾向あるな、周り見てると
単に巨乳は貧乳のいる場ではあまり愚痴らないだけかもしれんが
666これだけ:2013/06/12(水) 22:30:33.01 ID:K3kWW3V6O
>>665
巨乳は貧乳時代を経験してるけど貧乳は巨乳を経験した事が無いからね
667これだけ:2013/06/12(水) 22:31:41.45 ID:Qb5OzvNl0
普通サイズでもこれからの季節蒸れて暑苦しいんだから
巨乳はさぞ大変だろうなって思うから羨ましいとは思わないな
かといって貧乳も羨ましいとは思わんが

うる☆や乱麻の作者レベルになると大変そうという感想しか浮かばない
668これだけ:2013/06/12(水) 23:02:36.64 ID:yQf5flwL0
>>666
ダイエット経験者(病気で痩せる含む)とか
経産婦なら巨乳→貧乳体験があるんじゃないの?
669これだけ:2013/06/12(水) 23:06:09.60 ID:lJueUetR0
男性向けエロ絵でも賓乳はステータスだったり愛で対象だったりするけど
ある程度の巨乳はホルスタイン扱いでコンプレックス持ちって設定が多い気がする

多分一定以上の巨乳にも拘らずコンプにもならず武器にするタイプはメリケン的オーイエーカモーな
肉食女子化して日本人受けが悪いんだと思う
670これだけ:2013/06/12(水) 23:08:02.28 ID:1u5zRkiv0
乳関連
以前容姿スレで、ブラのアンダーのとこを下乳部分と書いた
相談か雑談レスの「下乳」に貧の人が発狂してレス主を全力でぶっ叩いて
その話題がしばらくできなかったことがあった
胸ない人がいるのに下乳なんて表現するなとか何とかとにかく激おこ状態だった
スレが難民にスレがあった時だったかな?IDでなかったってのもあるけど
そのときの怒り狂った様子をみてから
ブラのアンダーの話になると貧乳が降臨するんじゃないかとドキドキする
671これだけ:2013/06/12(水) 23:08:59.82 ID:uX48kKch0
絡み胸

服は胸がでかいよりは小さいほうが選択肢多いと思うけどなあ
カジュアル系が好みだと胸はほぼ邪魔にしかならん
672これだけ:2013/06/12(水) 23:10:28.72 ID:R1a4h90B0
>>668
C〜Dならともかく、巨乳でダイエット程度で貧乳レベルまで落ちることはまずない…
拒食症かってくらいのガリガリになるか、元の乳が肥満によるものならば別だけど
下手すると痩せるとカップ数は上がる
673これだけ:2013/06/12(水) 23:13:49.57 ID:uUqmuBYO0
同意
巨乳は基本的に胸を強調するセクシーなのが似合う
胸を目立たせないような着こなしは大変
674これだけ:2013/06/12(水) 23:31:32.65 ID:NswaGLJ50
一番いいのは多分、C〜Dの間。
これくらいまでは可愛いデザインのブラもあるし、服も色々楽しめる。

Eあたりからはもう、普通に売ってるワイシャツが着れない。
着たら、普通にボタンの隙間からキャミとブラと乳見える。
そんでも嫌味かとか言われるから、愚痴れないし愚痴らない。
ある人は何言われても我慢するしか無いし、何されてるある人が悪いんだよ。
もう諦めた。
675これだけ:2013/06/12(水) 23:38:04.91 ID:TYmckkjk0
EかFあたりから下着の値段は跳ね上がる、しかもデザインはオバチャンみたいなのかセクシー系しかなくなる
676これだけ:2013/06/12(水) 23:40:39.14 ID:K3kWW3V6O
知っているか
ブラジャーはアンダーが上がると胸のカップ部分のサイズも上がる
CとAの胸(単体)のサイズが同じ事もある

だからカップ数で巨乳を測る事はできない
677これだけ:2013/06/12(水) 23:49:03.33 ID:qkvJcn2G0
>>668
巨乳が痩せても貧乳にはならない、垂れる
678これだけ:2013/06/12(水) 23:55:18.44 ID:TYmckkjk0

トップ−アンダー=カップ数じゃないの?
679これだけ:2013/06/12(水) 23:57:21.06 ID:srpSMzNM0
>>678
例えば70Aと65Cがカップの大きさが同じみたいな感じ
正確なところは自分で調べてくれ
680これだけ:2013/06/12(水) 23:58:15.93 ID:2Tgmni8PO
>>676
60Aと70Cと80Eが同じ大きさ(容量?)だっけ?
>>672の痩せたらカップ数上がるってのはそういう意味かと思ったが
681これだけ:2013/06/12(水) 23:59:55.49 ID:Qb5OzvNlT
トップとアンダーの差がないならどんなに多きかろうが巨乳とは言えんと思うが
それはただのデブだろ
682これだけ:2013/06/13(木) 00:02:43.96 ID:H4r30V7DO
>>680
逆だった
E60=C70=A80だ
683これだけ:2013/06/13(木) 00:06:25.42 ID:K3kWW3V6O
>>681
だからカップで巨乳貧乳話をするのは無意味って話だ
684名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/13(木) 00:06:27.69 ID:pfdjBOSg0
>>676、679、680が何を言ってるのか本気でわからない
容量って? 乳の体積? 

70Aと65Cの「トップバスト」のサイズが同じ(この場合75センチ)
ってことならわかるんだけど

>>681の言うように、トップとアンダーの差があってこその巨乳
痩せたらカップ数が上がるっていうのは、アンダーが痩せてトップがそのままだから
カップ数が大きくなるって意味だと思ったよ
685これだけ:2013/06/13(木) 00:08:06.12 ID:UJo8+/wP0
>>683
バストトップの数値は参考にならないけど、カップ数はそのまま大きいなら巨乳、小さいなら貧乳でしょ
686これだけ:2013/06/13(木) 00:08:16.75 ID:RDSod3Fx0
>>683
???
容量が一緒でもカップでかい=トップとアンダー差のある巨乳は揺るがないんでは
687これだけ:2013/06/13(木) 00:09:04.99 ID:pfdjBOSg0
名前欄ごめん

あと、70Aと65Cのトップバストは80センチだった
重ね重ねすまん
688これだけ:2013/06/13(木) 00:09:36.24 ID:HfkPjLVM0
>>683
いやいや、カップ=トップとアンダーの差なんだから
Aは貧乳、F以上は巨乳って分けれるだろ
689これだけ:2013/06/13(木) 00:10:15.76 ID:FXe4ewbRO
>>684
トップというか同一のカップ使ってるんだよ
複雑すぎて詳しくは面倒だから表をググれ
690これだけ:2013/06/13(木) 00:13:06.38 ID:0Q9zVy+DO
とりあえずAカップのデブが必死なのはわかった
691これだけ:2013/06/13(木) 00:13:13.10 ID:TeylD3fo0
同じカップでも胸の形や表面積によっても見た目違うしね
ちょっと太ってブラ買ったらB65からC70になったが谷間なんてできず胸の見た目はまるで変わってないw
むかしはCとかあこがれの大きい胸のイメージだったのに
最近の日本のブラは小さくなってるらしいからそれもあるかも
692これだけ:2013/06/13(木) 00:18:47.49 ID:H4hFMjpc0
今Cって言ったら普乳、やや控えめくらいだもんなあ
693これだけ:2013/06/13(木) 00:22:43.76 ID:UJo8+/wP0
つまり、デブAカップの私は痩せ巨乳と乳の容量同じだから!って言いたいの?
694これだけ:2013/06/13(木) 00:25:46.43 ID:GHen5F940
実際Dからデザインが犠牲になりはじめるし
695これだけ:2013/06/13(木) 00:26:06.23 ID:pfdjBOSg0
>>689

ググった

Aカップ:バストとアンダーバストの差が約10cmの体型
Cカップ:バストとアンダーバストの差が約15cmの体型

5センチも差があるバストは同じカップには収まらないと思うんだけど
想像してるブラの形が根本的に違うのかな
696これだけ:2013/06/13(木) 00:27:42.89 ID:H4r30V7DO
>>684
簡単にいうとブラの器の大きさが同じってこと。体積って解釈でおk
どちらも同じ量の水が入るお椀がついてる
普通はアンダーを減らしたら胸の容量変わらなくてもトップも減るよ
C70が胸の容量そのままアンダー65まで痩せたらDカップになるけど
C70はアンダー70:トップ85
D65はアンダー65:トップ83

A100の人が胸を維持してアンダー65まで痩せたらH65ってことになるけど
Aカップあるお相撲さんが痩せたら巨乳になるかというと……
697これだけ:2013/06/13(木) 00:33:11.99 ID:UJo8+/wP0
そりゃ土台が大きい分容量は増すだろうけど、それは胸が大きいとは言わんだろう…
698これだけ:2013/06/13(木) 00:33:53.38 ID:Alu7v+Yy0
適当にぐぐったけどこういうやつでしょ?
http://www007.upp.so-net.ne.jp/madoka/jikkenn/syougeki.html
699これだけ:2013/06/13(木) 00:36:11.67 ID:HfkPjLVM0
>>697
大きいのは胸だけじゃないもんな
700これだけ:2013/06/13(木) 00:48:03.29 ID:pfdjBOSg0
>>698
なるほど、容量が同じってこういうことか!
わかった、どうもありがとう!

でもA90=B85=C80=D75=E70=F65だとして、
やっぱりA90の人よりはF65の人のほうがグラマーに見えるだろうから、
カップサイズは貧乳・巨乳の目安にはなるんではないの…?
701これだけ:2013/06/13(木) 00:48:14.31 ID:aC6y6XN+0
姉はやや巨だったけど二人に授乳させたらやや貧になったよ
702これだけ:2013/06/13(木) 00:50:56.19 ID:0HLVPBi40
>>700
うん、当たり前になる
まあ目をつむって触れば感触は同じなんで巨乳好きの一部がデブ好きに走ったりする程度
703これだけ:2013/06/13(木) 01:02:39.70 ID:WZliceLOO
>>700
(698ではないが)そのくらい違えばそうかもしれないけど
容量同じはずのE65よりD70の方が大きく見えることが多いので、
そこまで目安にはならないと思う
704これだけ:2013/06/13(木) 07:40:34.82 ID:pyCtxw980
同じ容積でもカップのフォルムは別物ってことだよね?
ロケットおっぱいとマックバーガーおっぱいじゃロケットの方がいわゆるおっぱい!な大きいおっぱいに見えるのではないか
お相撲さんだって容積はすごいだろうけどネタ抜きで巨乳扱いはないし
705これだけ:2013/06/13(木) 17:49:08.82 ID:FXe4ewbRO
>>704
ブラの話ならまったく同一のものだよ
706これだけ:2013/06/13(木) 18:53:50.59 ID:9IN2vDAdP
んなわけねーだろ…
707これだけ:2013/06/13(木) 19:54:44.88 ID:pyCtxw980
フォルムの意味が通じてなかったのかな?お相撲さんとスレンダー巨乳姉ちゃんのおっぱい容積が同じだからって同じ造形のカップの流用は無理だと思うのですが
708これだけ:2013/06/13(木) 20:08:37.88 ID:H4hFMjpc0
つかこの場合のAとかFとか実際のブラのカップサイズの話じゃないだろ
あくまでイメージ的なものというか貧〜巨までを並べたラインにアルファベットを振ったというか
709これだけ:2013/06/13(木) 20:20:34.15 ID:K3S84on30
>>707
無理も何も同じカップを使い回してるって話し合いが
>>698じゃないの?
メーカーによってどんだけ使い回してるかは知らんが
この例だとA80B75C70が同じカップを使ってる
710これだけ:2013/06/13(木) 21:10:59.75 ID:pyCtxw980
文字化けで見れなかったけど
リンク先見てないからイミフだったのか
極端に体型が変わらない範囲内では同一容積でカップを使いまわしてるメーカーがあるのね
711これだけ:2013/06/13(木) 21:34:53.46 ID:FXe4ewbRO
>>710
世界中探しても使いまわしてないメーカーを見つけるのは難しいと思うよ

あと巨乳スレのテンプレ
AAA100 = AA95 = A90 = B85 = C80 = D75 = E70 = F65
AAA105 = AA100 = A95 = B90 = C85 = D80 = E75 = F70 = G65
AAA110 = AA105 = A100 = B95 = C90 = D85 = E80 = F75 = G70 =H65
AAA115 = AA110 = A105 = B100 = C95 = D90 = E85 = F80 = G75 =H70 = I65
AAA120 = AA115 = A110 = B105 = C100 = D95 = E90 = F85 = G80 =H75 = I70 =J65
712これだけ:2013/06/13(木) 21:44:27.41 ID:UJo8+/wP0
でも痩せ型巨乳と容量同じ=巨乳、ではない
713これだけ:2013/06/13(木) 21:48:28.13 ID:5h9tHdmC0
ずっと言い続けてるけど
それは誰も否定しないんじゃね
714これだけ:2013/06/13(木) 21:51:35.25 ID:UJo8+/wP0
>>676
>だからカップ数で巨乳を測る事はできない

これが、気になってしかたがないんだよ
715これだけ:2013/06/13(木) 21:57:24.46 ID:GHen5F940
カップの使い回しがどうとか巨乳とあんま関係ないよね
716これだけ:2013/06/13(木) 22:13:05.93 ID:ZpmF3c150
>>711
アンダー100から始まってることに吃驚した
717これだけ:2013/06/13(木) 22:16:41.59 ID:pyCtxw980
使いまわし薀蓄はわかったけど
どんだけメーカーが使いまわしてようが
容積同じ痩せ型巨乳とどすこい体型じゃ使いまわすのは無理と考えていいんだよね?
718これだけ:2013/06/13(木) 22:17:12.36 ID:38uk/kOR0
上の表に関係するんだと思うが
アンダーが小さい方が同じカップ数でも小さく見える傾向にあるみたいだね
DとかE65なのに貧乳です><みたいな悩みがぐぐると沢山出てくるよw
いくらアンダーが同じカップ使い回してるやつは胸の形が同じって事だから関係なくはないと思うが
719これだけ:2013/06/13(木) 22:20:30.28 ID:NiC2e1he0
おっぱい!おっぱい!
720これだけ:2013/06/13(木) 22:26:53.52 ID:3fFF5wxJ0
形もあるだろ
ほとんどブラにはデフォでパットが入っててけっこうな割合の人がそのまま使う
アメリカとかだとパッドもワイヤー付きも少ない
女湯行けばわかるけど乳首から上に脂肪が乗らない人が結構いる
721これだけ:2013/06/13(木) 22:50:28.99 ID:aSyITRd20
形マジ重要だよなー
お椀型と皿型とかじゃ同じサイズでも見た目全然違うわ
上半分に肉ついてないとひんぬーに見えるよね…
722sage:2013/06/13(木) 22:50:59.18 ID:N9nObB3O0
好かれ嫌い最終幻想新作
じゃあ逆に最終幻想らしさって何だろう…と考えて答えにつまった
次々と作品の特徴が失われて原型を留めないって
もう最終幻想として出す意味ないだろ
長くやってたら仕方ないことなのかな
それ考えると基本的なシステムは残したままで続いてる携帯獣って凄いんだな
723これだけ:2013/06/14(金) 01:46:58.51 ID:RzuRwIQNO
よーしパパ久しぶりにコレ貼っちゃうぞー

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
     _
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
     _
 おっぱい!
 おっぱい!
  ∩_ _  ≡=-
  ミ(゚∀゚ ) ≡=-
   ミ⊃ ⊃  ≡=-
   (⌒ _)っ ≡=-
   し′≡=-

      おっぱい!
    おっぱい!
  -=≡  _ _ ∩
 -=≡  ( ゚∀゚)彡
-=≡  ⊂ ⊂彡
 -=≡  ( ⌒)
  -=≡ cし′
724これだけ:2013/06/14(金) 01:51:38.59 ID:UZE4WMAJ0
♪ぼくがのんで いもうとものんだのに♪ちっちゃくならない ママのおっぱい♪♪
おふろのなかで さわらせてもらったら空気たりない ゴムマリみたい♪
ぼくがのんで いもうとものんだから♪おっぱいがでない ママのおっぱい♪♪
あまかったのか 思い出せない♪たくさんのんだはずなのに へんね♪
おっぱいが いっぱい♪おっぱいが いっぱい♪おっぱいが いっぱい♪
うれしいな さわりたい♪♪
♪ぼくがのんで いもうとものんだのに♪おっきなままだね ママのおっぱい♪
ひとさしゆびで ちょこんとおしたら♪びっくりするほど やわらかだった♪
ぼくがのんで いもうとものんだから♪おっぱいがでない ママのおっぱい♪
♪もひとり赤ちゃん 生れるときはまた出るようになるのかな ふしぎ♪♪
おっぱいが いっぱい♪おっぱいが いっぱい♪おっぱいが いっぱい♪
きれいだな だいすきさ♪
  おっぱいが いっぱい.♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\おっぱいが いっぱい ♪
\おっぱいが いっぱい♪|  うるさい黙れ   |きれいだな だいすきさ ♪♪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∨      (゚∀゚ )∩
                      <⌒/ヽ-、__ノヽ⊂彡
                    /<_/____/ < <
725これだケ:2013/06/14(金) 02:52:53.35 ID:1J80Vc+i0
>>723-724
ジョルジュ長岡乙
726これだけ:2013/06/14(金) 05:48:08.51 ID:h3KmVVEa0
>>718
支える素材のカーブが同じだろうと
胸の存在感も量も全然違う。関係ないよ
727これだけ:2013/06/14(金) 09:47:35.79 ID:zAKh9kawO
カオスちゃんねる系創作
そういえば昔はID語呂合わせあったのに今のはコテハン身バレ馴れ合いのオンパレードだな
1000なら皆幸せ!とかきつい
あと時間の部分にもこだわって即レスみたいな感じでネタにしてたのもあって判別に時間かかりつつも面白かった覚えがある
たまに最後まで誰だこいつで終わったりしてたなw
728これだけ:2013/06/14(金) 12:27:04.25 ID:9ZEJOqBt0
ちゃんねる系で気になるのは、聞かれもしないのに
登場人物の長文スペック自慢を投下するスレ主だな
あと「2chはよく知りません」の注意文w
729これだけ:2013/06/14(金) 15:09:55.53 ID:tRqaLkAq0
>>727
投稿時間が前後しちゃったネタを投稿時間無しで使われてるのに遭遇して
ものごっつ萎えたなことあるなー

テンプレ化して細かいとこまで弄りまくる遊び心と凝り性がなくなったら
ちゃんねる系の面白いとこ全部無くなるんだなって実感したわ
730これだけ:2013/06/14(金) 19:02:35.70 ID:qYNBoCVG0
ID語呂合わせとか細部まで凝ったのを書くと読者から
「この人2ちゃんに出入りしてる怖い人だ!ヲチ板とか見てるに違いない!
怖い!身を守るために距離を置かないと!!」とみられるんだろうか

それとも単に支部のちゃんねる系に慣れた読者はID語呂合わせだと
誰が発言しているのかパッと見分かりにくく誰にも読んでもらえないから
今流行のあの形が主流になってるんだろうか
731これだけ:2013/06/14(金) 21:09:21.09 ID:y4H3+Vu90
絡み追悼

役者さんが演じた役のキャラクターを描くことは全く悪くないと思う
それを自分のブログにあげたり「○○さん追悼」タグを付けて追悼絵だけをまとめてあげているなら

「作品・キャラクター名」のタグをつけて、後で作品名で検索したら追悼絵がたくさん引っかかって
そうでないつもりの人を湿っぽい空気に巻き込むのはアウトだと思う
732これだけ:2013/06/14(金) 21:21:51.55 ID:51QzEFYGP
絡み追悼

支部だと、クレヨン芯ちゃんの作者が行方不明→遺体発見された時に
遺体発見の報が入ってきた瞬間に追悼絵が上がりまくって
準備してたのか…ってヲチスレで引かれてたのを思い出した
733これだけ:2013/06/14(金) 21:38:10.52 ID:9wkN6YFzO
>>730
ID語呂合わせは伝わらなかった
IDで発言者を特定させるやり方の作品でID=投稿者のpixivのIDと勘違いして
どこにもない!分からない!とキレたコメを貰ったことがある

そういう層は2を見たことがないから作者は2に出入りしてるって思うんじゃなく
何故か2もちゃんねる系も理解せず適当な書きかたしてる、2を分かってない
と斜め上の責められ方をしたよ
734これだけ:2013/06/14(金) 21:38:45.08 ID:ugv5W3TI0
絡み追悼

芝居で思い出したけど芝居役の人の追悼絵で柄者(芝居役の人の嫁が演じてるキャラ)が泣いた絵描いたりしてる人には怒ってる人多かったな、そういえば
735これだけ:2013/06/14(金) 23:39:59.33 ID:kO9d6nfi0
もう時間が経っていたのでこっちで
絡みひえいはそんな事言わない

そのフレーズは2ちゃんのあちこちでよく見かけたがそんな経緯だったのか…
てっきり同人者が原作に向かって言った台詞で
自分の脳内妄想>>>>原作(ホンモノ)になってしまった痛い同人者の話かと思ってた
思ったより普通?だった
736これだけ:2013/06/15(土) 00:29:04.58 ID:P7DwQaK/0
>>735
ぐぐると色々ページでて来るけど
概要じゃなくて
詳しく書いてあるやつだとすごくスタッフ気の毒というか
いたたまれないんだけど大丈夫だった?w
岡田氏ともう1人が対談してる形式のやつ
737これだけ:2013/06/15(土) 07:39:39.32 ID:ACdUF54Q0
絡み追悼

普段中の人が当てているキャラに殆ど関心を示していない人たちがここぞとばかりに
「尊敬してました」「好きでした」
と、キャラと中の人に関心があることをアピールしている風にもみえるから
追悼絵は苦手だ。
738これだけ:2013/06/15(土) 08:55:05.04 ID:CXAuljdhO
失って初めて分かるもんってあるやん?(ドヤァ)
739これだけ:2013/06/15(土) 09:12:25.68 ID:9QthKdF20
絡み998は40代くらいの人なのか?
740これだけ:2013/06/15(土) 13:03:24.58 ID:YoyXV4//0
絡み敏感肌メイク

日本の化粧品技術はすごいし肌荒れ起こすなら保険がきくので
皮膚科に行けばすげー安く敏感肌用メイクが手に入る
根気よく探せば合うものが必ずあると言っていいほど敏感肌用コスメが充実してる
日本人は海外で発明された成分が合わないケースが多くて店とかで探すのは難しいかもな
741これだけ:2013/06/15(土) 14:27:37.14 ID:dNGOV7Js0
容姿アトピー
どこかの他人の事情なんて誰もわからないんだから
出来る範囲での身だしなみを整えればいいと思うんだよな
全身手を入れてなきゃ失格なんだろうか
742これだけ:2013/06/15(土) 14:43:20.08 ID:W11VNBC90
根気よく探すのが普通の化粧品探しより大変なんだよね
きれいを目指して化粧するのに失敗すれば化粧しないより酷くなるんだから大抵は妥協するわ
皮膚科で売ってても保険がきくわけじゃないから安いとは限らないし
大抵の病院は1ブランドしか扱ってないから化粧品の為に病院ジプシーって実際無理だよ
743これだけ:2013/06/15(土) 14:49:27.62 ID:L4kFq2WI0
眉毛と口紅だけでもできたほうがいいね
744これだけ:2013/06/15(土) 15:26:42.11 ID:YoyXV4//0
>>742
ネットで調べて電話で聞いたら早かった
保険はたいてい効く
あと病院で扱ってるのが合わないなら取り寄せたりしてくれるから田舎でも大丈夫
時間はかかるけど(合う/合わないのテストがあるから)
あと一度は合ったのに合わなくなるとかもあってそっちが怖いわ
745これだけ:2013/06/15(土) 15:44:56.96 ID:prSiw9Iw0
敏感肌メイク
@COSMEで敏感肌で検索すると超早いよ
ただ全部揃えてるのはLOFTとかハンズくらいなので
地方住みだと揃えるのがちょっと手間
`
746これだけ:2013/06/15(土) 16:03:14.04 ID:QSRFPpggO
>>744
保険効かなくない?
自分が通ってた皮膚科は昔は保険適用されてたけれど
治療ではなく美容目的の物だから保険適用外にしろと通達が入って適用外になった
そして病院によっては懇意にしてるメーカーとの関係上
違うところの製品は取り寄せも難しいってところは珍しくない
化粧品ジプシーした挙げ句に皮膚が溶けかけて入院騒ぎになって
どの医者に行っても化粧はしない方がいいと言われるの自分みたいなのもいる
入院レベルまでいかなくても通院する羽目になるだけで気力を失う人もいるだろうし
合うものが必ずあるだなんて安易に言わないでほしい
747これだけ:2013/06/15(土) 16:08:34.08 ID:c9ggefpD0
これだけ>>722
むしろシステムや世界観をがんがん変えてくるのが最終幻想の特徴だった気がする
SFCくらいのころから竜探求との対比で言われてたくらいだし
しれっとオンゲーをナンバリングに入れてきた時点で今更というか
3とか5とか6とか8とか9とか、どこで見限ったかによって
その人の言う最終幻想らしさって違いそうだ
748これだけ:2013/06/15(土) 16:20:14.94 ID:FwTx6pyW0
敏感肌メイクとかは
化粧板の敏感肌スレ行った方が余程詳しい人が居そうな気がするな
749これだけ:2013/06/15(土) 16:26:21.34 ID:Frnk9iDE0
>>748
するなら化粧板やアトピー板とかそれっぽい所で相談、あるいは皮膚科に直行だよね
750これだけ:2013/06/15(土) 16:27:05.44 ID:isniwMgK0
絡み998、ロングワンピにお団子って夏の定番スタイルかと思ってたけど…世代が違うの?
751これだけ:2013/06/15(土) 16:27:27.87 ID:vWjZTjaV0
だからなにも同人板に居座るより
それ専門の板に行ったほうがいいのにね
同人板住民はなにもかもを同人板で済ませようとするからマズい
752これだけ:2013/06/15(土) 16:39:02.02 ID:QatwmhnG0
絡み歌王子関連


なんだかキャラ厨同士の争いが幕のダブルヒロインの男+複数版みたくなってきたな
アイドルものだからか推しメンをageるために強烈な輩が多いのかな
それこそえーけーびーみたいに総選挙とかやったらすごそう
753これだけ:2013/06/15(土) 17:53:05.28 ID:YoyXV4//0
化粧板に行っても相手にされないほどの敏感肌持ちが同人板に集まってくる
754これだけ:2013/06/15(土) 18:17:26.12 ID:hQ4kaWRn0
絡み歌王子

>>752
直接的な人気投票ではないけれど
総選挙に準ずるイベントやってなかったっけ?
755これだけ:2013/06/15(土) 18:36:37.40 ID:4sUpTD9X0
ID:5gEWT5p50
うわー
756これだけ:2013/06/15(土) 18:40:05.41 ID:cicd0z4U0
うわー
757これだけ:2013/06/15(土) 18:41:50.00 ID:Ne4SDlL00
どうでも良いやり取りだったからスルーしてたが、絡み94の「うわーズ」で吹いたw
758これだけ:2013/06/15(土) 18:44:48.17 ID:cicd0z4U0
サワーズ食べたくなった
759これだけ:2013/06/15(土) 18:53:38.05 ID:aG2z4dLZ0
>>746
自分は頑健な肌だが、他人が苦労してうまくいかないものを
「頑張れば何とかなってる人もいるんだから」って横から言われても困るよなあと思う
760これだけ:2013/06/15(土) 19:03:19.83 ID:WypzfaLkP
じゃらじゃらTシャツワンピはこういう印象だな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0936837-1371290471.jpg
761これだけ:2013/06/15(土) 19:36:22.11 ID:JrW4C0gT0
絡みファッション
Tバックのパンティとか言ってるしありゃだめだ
762これだけ:2013/06/15(土) 19:38:22.27 ID:oBOKjLjP0
>>760
あら可愛い

じゃなくて
多分GUやユニクロやハニーズ当りで売っている
ぺらぺらスケスケの安い奴
+下お団子+100〜300円アクセ+安っぽいサンダル
じゃないかと
763これだけ:2013/06/15(土) 20:46:55.86 ID:L4kFq2WI0
Tバックのパンティとかおっさんか
764これだけ:2013/06/15(土) 21:03:11.75 ID:hQ4kaWRn0
>>760
可愛い

同人板のファッション談義だと760みたいな図説がないと
結局何が良くて駄目なのか分からんのよな
765これだけ:2013/06/15(土) 21:06:39.92 ID:Frnk9iDE0
パンティって女が言ってるの聞いたことないよね
766これだけ:2013/06/15(土) 21:08:15.38 ID:hQ4kaWRn0
>>765
大抵はショーツかパンツだわな
767これだけ:2013/06/15(土) 21:13:38.93 ID:qzgMFB1T0
最近パンティって単語を聞いたのはHKの映画ぐらいだな
768これだけ:2013/06/16(日) 01:16:42.97 ID:IHJfbfWtO
女子のパンチーおくれ
769これだけ:2013/06/16(日) 05:53:20.89 ID:z24TLN03O
パンティにはさすがに負けるがショーツも微妙にオッサン臭い
770これだけ:2013/06/16(日) 06:14:32.05 ID:9IHOAJsV0
文脈的にズボンのほうのパンツと紛らわしいときなんかはショーツって言う
771これだけ:2013/06/16(日) 09:26:00.85 ID:NLtmocvh0
通販サイトだと大概ショーツ
PJはパンティだった
海外ブランドでパンツってところもあったけど
772これだけ:2013/06/16(日) 09:50:39.05 ID:nqG/1PrQ0
スキャンティはエロと昔のアイドルの歌以外で聞いたことがない
773これだけ:2013/06/16(日) 10:23:43.03 ID:V4FhrFe90
スキャンティは昔あった小さいパンツのことだからな
アイドルソングにしてもちょっとエッチな歌だろ
774これだけ:2013/06/16(日) 10:32:59.11 ID:nqG/1PrQ0
>>773
サイズが違うのか!
教えてくれてありがとう
775これだけ:2013/06/16(日) 11:19:11.87 ID:7/+qs5u6O
エロ小説の書き方指南で「パンツはダメ、「パンティ」がエロい」と力説されてた

確かにパンツ→女児の履くもこもこしてキキララプリントとかが付いてる
パンティ→三角でフチにピンクのレースが付いてて真ん中にリボン
な印象はある
776これだけ:2013/06/16(日) 11:25:40.18 ID:BcCgRJ3o0
なんかパンティはどうしてもおっさんがよむエロ小説臭がぬぐえない
クロッチとか言われたらモロそんな感じ
777これだけ:2013/06/16(日) 12:24:20.73 ID:fTLh+Di50
エロ小説ならパンティもショーツもおっさん臭すぎて駄目だな
萎えるか噴くかで立つものも立たない
パンツか、いっそ日本語で「下着」とでも書くのがベストだと思う
ズボンをパンツって書くのもバブル臭くてなんか古いし
下着って書いてあってもパンツかブラかはそれこそ文脈で分かる
778これだけ:2013/06/16(日) 12:36:38.54 ID:/Wd9/uX50
年代やTPOやその人が普段生活している環境に合わせて
言葉使いなんて変わってくるし、同人のジャンルによっても
コドバだけ上げて、古いや今時を論じてもなぁ。
中高生が主なジャンルや年齢が高いジャンル、現代か歴史、
異世界か現実世界かによって、同じ品でも呼び方が違うでしょ。
今の一般的な呼び方だって、後何年かすれば代わりの名称が
一般的で古くなるかもだし、無意味な言葉狩りだよ。
779これだけ:2013/06/16(日) 12:44:40.43 ID:H6UUp8NB0
>>778
これだけにこの話題が来るまでの経緯見てない人なんだなってのはわかった
780これだけ:2013/06/16(日) 12:47:34.74 ID:w9H8eeOX0
絡みで壇蜜がパンティ投げたって言ってた人って
例のTバックがって人かな
781これだけ:2013/06/16(日) 13:04:18.55 ID:ZnqLrrV40
>>780
壇蜜がパンティ投げたってのが話題になるようなのはどっちみちオッサン向けだろうから
別に「女はパンティとか言わない」ってのとは矛盾しないのにね

>>778
他の言葉はいざ知らず、パンティが女性の間で普通だったことは平成に入る前からなかったし
多分これからもない
782これだけ:2013/06/16(日) 13:13:16.09 ID:/Wd9/uX50
>>779
絡み以前の流れからみてますが何か?
言葉の問題は絡みでもこれだけでも何度でも出てるけど、
人それぞれ違うんだから、用語の一々あげつらって、古い
だの新しいだの、そんなに自分の感覚が一般的で普通だと
主張したい同調圧力の高い人なんだと思ってるよ。
783これだけ:2013/06/16(日) 13:16:13.35 ID:i6lfeUvi0
キャバクラとランパブのねえちゃんはパンティ言ってたが
客用にわざとエッチに言ってくれたんだと思う

普通の女はあんまりパンティ言わない
784これだけ:2013/06/16(日) 13:19:16.27 ID:W/wf9a4/O
ズボンのパンツ呼びとかならともかくパンティが一般的になる日だけはこないだろうなぁ
785これだけ:2013/06/16(日) 13:25:52.93 ID:z24TLN03O
>>778
まさにその「年代による違い」の話なんじゃないの今の流れ
「女性や若い男」の間ではパンティは古いっていう
786これだけ:2013/06/16(日) 13:31:47.07 ID:ynSiM13v0
男性向けの板でエロを書く時にブラやショーツをその持ち主であるキャラ本人に
何と呼ばせるかみたいな話題になってるの見たことあるけど
リアル女子がパンティって呼ばないのは知識として知ってるけどって前提が多数で
書き手であり読み手である自分がその気になれるのがいいからパンティって呼ばせる派と
リアル女子っぽさを強調した方が興奮するから本人呼称はショーツだけど地の文ではパンティ派がいた

おっさんエロ文化で育つ予備軍が元気な間はおっさんとおっさん向けサービス業の中での
パンティという言葉は滅びないような気がした
787これだけ:2013/06/16(日) 13:50:19.51 ID:CPfNCwS80
そういや、音は同じでもパンツとぱんつでは受ける印象が違うな
788これだけ:2013/06/16(日) 14:14:03.81 ID:nE5rB6nO0
絡みID:g1TZrsoT0
絡んでおいてなんだがとりあえず、同人板によくいる
「私はこうだからみんなそうに決まっている」妄想に取り憑かれた人なのはわかった
789これだけ:2013/06/16(日) 14:15:06.64 ID:fTLh+Di50
>>787
個人の印象としてはエロ印象としては「ぱんつ」が最強だと思う
790これだけ:2013/06/16(日) 14:42:34.47 ID:+crXXkpI0
「ぱんつ」に一票
791これだけ:2013/06/16(日) 15:10:25.79 ID:BcCgRJ3o0
ぱんてー!にしたら可愛くなるんじゃないの
792これだけ:2013/06/16(日) 15:39:10.42 ID:ZnqLrrV40
>>782
古いか古くないか意見が割れてる言葉だったらそれでいいけど
これに関してはほぼ全員一致で「古い」と言ってるんだからそれはなんか違うと思う
793これだけ:2013/06/16(日) 15:44:29.41 ID:ek48XOcn0
変○仮面でさ
主人公がパンティーって言ってるのに
女キャラがパンツって言ってたときは感動したんだ…
794これだけ:2013/06/16(日) 15:48:44.85 ID:+XU+wBXY0
女性はパンティーとは言わないで、パンツと言うと聞いたことがある
昔のとある事件で、犯人が女の名前で「パンティー云々」と書いた手紙を女性捜査官が見て
「この犯人は男」と指摘したとか
795これだけ:2013/06/16(日) 15:51:02.08 ID:4F1mCiJY0
>>793
なにその無駄のない無駄なこだわりw


ウィキ見たら
>日本でも1990年代の前半頃までは普通に「パンティー」と呼称されていたが、
>下着業界が販売戦略のため「ショーツ」という言葉を普及させ、
>近年は特に若年層の女性の会話などにおいては「ショーツ」または「パンツ」という呼称が一般的になっており、
>口語において「パンティー」という語が使用されることは比較的少ない。

って書いてあるね
確かに90年代はまだ存在してた気がする>パンティ呼び
796これだけ:2013/06/16(日) 15:51:53.10 ID:V2e6K3jxO
>>777
>ズボンをパンツって書くのもバブル臭くてなんか古いし

自分は、下着と区別する意味でもむしろズボンでいいと思うけど
バブル臭いとかいう発想が古いなあと思った
797これだけ:2013/06/16(日) 15:59:46.62 ID:V2e6K3jxO
>>795
90年代前半は小〜中学生だったけど、
自分も周りもパンティって呼んだ記憶ないな
下着はパンツだった
上でオッサンが読むエロ小説どうこうってあるけど、
パンティってそれこそエロ漫画とかアニメのイメージだわ
スキャンティにいたっては、アニメ版奇面組の「ぞうさんのスキャンティ」
で名前だけは知ってたけど、見たことないから実態がわからないって存在
小さい下着のことなんだな
798これだけ:2013/06/16(日) 16:01:05.76 ID:kIQfso/c0
最近のズボンて意味のパンツはパン↑ツでンで上がるから
バブル期の発音とはちょっと違う気がする
パンティーは同性間で(母親、姉妹、友達、先輩後輩)言ったことも聞いたこともない
大体下着とかパンツでたまにショーツって言う人がいる感じ
799これだけ:2013/06/16(日) 16:04:33.65 ID:4F1mCiJY0
>>797
自分も実際に周りが使ってるのは聞いたことないけど
テレビやらなんやらで言ってた気がする
当時小学生だったからうろ覚えだけど
2000年辺りからは既に死語だったと思うよ
800これだけ:2013/06/16(日) 16:16:08.44 ID:SS+C/ZZoO
絡み183
なんで書くのかと聞かれたら話の流れ上必要だからかな
詳しい描写まで書かなくても問題ないなら暗転で終わらせる
読むのも同じような流れの作品か、自分では思い付かないような反応の可能性を求めて
いろんな性指向の作品を読んだりするけど、分析とキャラ分類はしても精神的自慰要素はない
会話や行動同様、性行為もキャラの個性を表現する要素でしかない
たぶん自分同様、そう認識してる人も多いんだと思う
801これだけ:2013/06/16(日) 16:19:38.41 ID:ZnqLrrV40
2000年どころか
ドラゴンボールアニメ版が開始したのが1986年(昭和61年)だけど
そのあたりで既に「ギャルのパンティ」言ってるの見て
だっせえって思った記憶があるぞ
リアルで言った知人は一度も見たことない
802これだけ:2013/06/16(日) 16:20:30.37 ID:V2e6K3jxO
細かいけど、「象さんのすきゃんてぃ」だったわ

>>798
ズボンか下着かでパンツのアクセントが違うのは確かだけど、
>>777は書く場合の話なんだから発音の問題はまた別じゃね

>>799
そうか
テレビとか雑誌とかメディアでは普通に使われてたんだろうな
803これだけ:2013/06/16(日) 16:26:41.09 ID:oMG0E9T30
>>801
そのころはまだ犯罪がらみの報道とかでは使われてた記憶がある
>パンティー
今ではパンティーライナーくらいしか聞かなかな
804これだけ:2013/06/16(日) 16:32:22.84 ID:+crXXkpI0
パンティって本来は「パンツの」ってことらしいから
パンティストッキングはパンツ式ストッキング
パンティライナーはパンツ用ライナー

>>801
あれも瓶仙人と烏龍くらいしか言ってないよ
ぶるまはパンツって言ってた
805これだけ:2013/06/16(日) 16:36:10.60 ID:+crXXkpI0

瓶仙人はパンチーだった
ご老人なので「ティ」の発音がしにくいのだろうかw
806これだけ:2013/06/16(日) 17:12:31.05 ID:IHJfbfWtO
>>801
っていうかパンティ呼びがダサくないと亀仙人がエロ親父っていうアイディンティティーが無くなってしまうww
パンティなんて90年代にはオッサン描写かブルセラ関連のテレビ番組でしか聞かなかったなあ
807これだけ:2013/06/16(日) 17:36:12.74 ID:DIIgnCAB0
こういった流れの話だったのに、同調圧力がどうのって人はなんだったんだろ
808これだけ:2013/06/16(日) 17:38:26.51 ID:pqRjtw7L0
ブラックジャックがパンティって言ってて初めて読んだときショックだった
809これだけ:2013/06/16(日) 17:42:39.53 ID:5TqL8N040
今のリアルな女はあんまりパンティ言わない
エロい話や創作では狙った意図があってパンティって出てくる
…って話だよね
言葉狩りって発想どこからなのかわからなかったわ
810これだけ:2013/06/16(日) 17:43:56.10 ID:LwEj0JVUP
男オタ嫌いスレから持ち込まれた女の自慰絡み

腐作品も男女作品も、そりゃリアルの性欲や自慰行為に直結してる人もいれば
そうでない人もいるでしょうよ。
エロいものが目立ってしまうが、腐にも男女ものにもエロからプラトニックまで存在するし。
人それぞれな上に他人の本音なんて知りようがないんだから断定出来っこないものを
こうだと言い切ってしまう人がいるから激怒されたりもめたりするのだと思う。

性犯罪云々に関して言うならば、男ヲタ>>>>腐女子という傾向は言える程度じゃないかな。
 ↑
理由は、一般人の性犯罪者も圧倒的に男性多数ってことと
男ヲタが、ロリエロ作品の主人公になりきってリアルでも実行することは可能なのに対し
腐女子が、BL作品の鬼畜攻様になりきってリアルでも実行することは
全く不可能とまでは言わないが、メンタル的にも体力的にも難易度高いだろうから。


あと、他の人も突っ込んでるけど絡み157
>息子に同級生男子を好きになれ!と強要したチュプ腐や
>息子に受けキャラのコスプレさせたあげく尻穴にアダルトグッズ突っ込んだチュプ腐

それ、腐叩き系のスレで腐女子の犯罪例としてよく例に挙げられるてるの見るけど
確かなソース無いって聞いたけど?
(単純に事実であったかどうかを知りたいだけで
元レスの弁護士のように、腐女子による性犯罪の可能性自体を否定する気は全く無いです)
811これだけ:2013/06/16(日) 17:58:09.77 ID:dP0BbLITO
>>809
2chだと、こういう言葉は古臭い→BBAやチュプの使う言葉→使ってる奴はチュプ
すぐにこういう踏み絵や偏見や叩きに発展してくからでは?
だから先走った過剰反応して、古臭いね変だね程度の感想を「だから使うな」という
言葉狩りだと受け取ってしまう人もいるんじゃないかと思う
812これだけ:2013/06/16(日) 18:03:49.31 ID:LJxdDbDJ0
>>810
元視件の大野さんには驚いたw懐かしい
813これだけ:2013/06/16(日) 18:08:36.32 ID:ikbFGBE60
確かヴィナス戦記ってアニメ映画で、パンツをショーツって読んでておおって思った記憶が…
814これだけ:2013/06/16(日) 18:25:52.20 ID:ZnqLrrV40
>>804
それ言われて
ぶるま「やだ私パンツはいてない」
栗林「はいてるじゃないですか」
ぶるま「これはショーツ」
って会話がアニメであったことを思い出した
まだゴクウも栗林も3頭身くらいだった頃

>>813
聞き覚えあると思って検索したら平成元年公開だね
815これだけ:2013/06/16(日) 18:32:39.54 ID:28DOtyr00
絡み
パンティだのパンテェだの自慰だのとあからさまに浮いてる奴がいるな
816コレだけ:2013/06/16(日) 18:33:20.03 ID:MSBHMZeeO
>>808
不覚にもワロタ
817これだけ:2013/06/16(日) 18:38:32.70 ID:LJxdDbDJ0
>>814
記憶に無いwどんなシュチュなんだww?
818嫌い:2013/06/16(日) 20:17:46.56 ID:ZnqLrrV40
>>817
確か3人で宇宙船に乗ってたと思う
ぶるまは部屋着がタンクトップと「ショーツ」でうっかりそのまんま降りちゃったような
すげえ部屋着だなと思って覚えている
819これだけ:2013/06/16(日) 20:28:14.22 ID:LJxdDbDJ0
>>818
ナメック星に行く時かあ、d!
820絡み:2013/06/16(日) 21:15:54.18 ID:HkK6cVcd0
そのショーツは短パンという意味のショーツでは
821これだけ:2013/06/16(日) 21:17:12.91 ID:jOoS6jH10
ショーツってショートパンツの略だと思っていた
822これだけ:2013/06/16(日) 21:54:45.55 ID:InbtwnoA0
絡み162

BLを好む女がアセクシャルとか意味不明すぎる
普通に彼氏いたり男大好きだったりするBL好きなんて知り合いに腐るほどいるわ
むしろ性的な興味が人一倍強いタイプの方が多くない?
そもそも原作で全くそんな関係にない男二人をホモにするんだからエロ好きor恋愛脳じゃないとそんな発想にならないと思う
823これだけ:2013/06/16(日) 22:28:49.83 ID:ePa+Ny7F0
>>806
その頃既に「エロゲの萎えるテキスト」扱いだったもんな
気さくさんレベルで狙ったそういうキャラなら「分かった上でのあえてのダサさ」でアリだったけど
普通の学生とか20代の男主人公がパンティと言うのは「萎えるテキスト」扱いだった
824これだけ:2013/06/16(日) 22:37:11.94 ID:ksziveqw0
イラストのキャプションだったら今は「おぱんちゅ」呼びなのかな
825これだけ:2013/06/17(月) 00:06:43.25 ID:KC9m8zVOO
>>823
あの頃エロゲあったのか…エロはいつも先行ってるな
826これだけ:2013/06/17(月) 00:20:36.46 ID:Yc/sfwqe0
家庭用ビデオもパソコンの普及もエロが原動力
827これだけ:2013/06/17(月) 00:56:31.35 ID:dA+Ck4xp0
おぱんちゅげんきでちゅう
828これだけ:2013/06/17(月) 01:15:01.27 ID:4KVQPPNc0
カオス755

JUNE創刊の1982年にもう日本初のギャルゲができたわけだからな
男性向けはその歴史に一日の長があるというか
商業男性向け市場は女性向け市場より一歩先に開拓されてる
829これだけ:2013/06/17(月) 03:35:11.17 ID:OTmY0tOf0
>>822
殺伐としたバトルもの原作の二次で、原作じゃありえないほのぼの日常漫画を描く場合
「原作をわざわざ日常漫画に変換するんだから書き手は退屈な日常マンセーなんだろう」とか
邪推はされないのに、801関係だと恋愛脳だのエロだの言われるのが不思議だ。

バリバリにエロ要素好きな腐女子や既婚腐女子もたくさんいるのに、腐女子=アセクシャルは無いが
「恋愛脳かエロ好きでなきゃそんな発想にならない」ってのも極端だよ。

原作じゃありえない日常漫画二次を描く人が、オリジナルの日常漫画も好きとは限らないように
原作に無いホモ妄想を好んだり描いたりする人がオリジナルBLや恋愛作品も好きとは限らない。
原作に無いホモ要素を加える動機は様々。
830これだけ:2013/06/17(月) 05:11:50.05 ID:cTgzKksET
>>822
元レスはBL好きはAセクって意見で、
確かにBL好きが全員Aセクとは思わないけど、
でも、AセクでもBLスキーって人もいるよ

物語を楽しむことと、その境遇や考え方や価値観が完全に合致してるかどうかは
あんまり関係ないんじゃないかな
ただ、Aセクだと恋愛関係のお約束が理解できないことはままあるけど
831これだけ:2013/06/17(月) 07:06:06.74 ID:R4wEI2p4O
>>825
とっくにあるだろww
PC-98の時代だし、スクエアとかエニックスも作ってたし
832これだけ:2013/06/17(月) 07:17:58.52 ID:4AV8C/U90
PC88の頃からエロゲやってた
でも昔はパンティーって単語に萎える前に、絵がマウスで描いたような16色とかだから…
833これだけ:2013/06/17(月) 07:29:03.81 ID:v05zsxUt0
>>820
いや、ガチでパンツの形だった
見た目がショートパンツだったらいくらなんでも驚かない

>>822
男キャラ2人が好きで二次創作がたくさん読みたい場合
健全作品があまりに少ないと飢えてもうこの際801でもいいやってなることもある
834これだけ:2013/06/17(月) 07:32:37.00 ID:R4wEI2p4O
まあ懐古だろうが、妙に好きだわ16色CG
835これだけ:2013/06/17(月) 12:11:43.70 ID:dQoZmoeI0
>>830
完全にアセクシャルって事ではなく
思想としてはそれに近いっていう事。
男は女に寄ってくんな、男同士くっついてろってのがBLだからね。

自己投影してるとしたら蚊帳の外にいる女性キャラなのに
それがどうして女自身の性欲の表れと解されるのか全く分からないんだよね
(男女や百合の恋愛ものならそう思われるのもまだ分かるんだがBLだと女は完全な第三者なのに)
836これだけ:2013/06/17(月) 12:12:49.69 ID:dQoZmoeI0
勿論男女や百合なら全て女自身の性欲が現れると言ってる訳ではないが
837これだけ:2013/06/17(月) 13:02:08.13 ID:PehsnURzP
>>835
いやだから、一口に腐女子ったって攻や受に自己投影する人やら茅の外の女視点の人やら
「女は男によってくんな」から「女が当て馬以外で絡んでくる方が萌える(数字板にそういう腐女子専用のスレもある)」まで色々いるし
フィクションの中の思想やストーリー展開が読者のリアル思想や生き方と一致するとは限らないって言われてるのに
「女は男によってくんなと言うのが801」「だから腐女子はアセクシャル寄り」ってのが決めつけだと突っ込まれてんだと思うけど

801や腐女子の多様性を理解出来ず「801や腐女子はこういうもの」と枠にあてはめることから抜けられないという点では
「801にはエロシーンがあるものが目立つから801は自慰行為」と言い張ってる人と同じだよ
838これだけ:2013/06/17(月) 13:08:15.75 ID:DpzpazKO0
BLと女の性欲や恋愛感情については自己投影スレでの
ピーマンが嫌いなのでピーマンだけまとめて皿の隅に集めてたら
ピーマン好きと誤解されたような感じというのが近いと思った

自分に関わるなって感情から来るものを何故か
自分が関わりたいんだろって曲解するのか不思議なんだよね
839これだけ:2013/06/17(月) 13:18:12.70 ID:dA+Ck4xp0
エロで自己投影してるとしたら寝室の壁にだな
840これだけ:2013/06/17(月) 13:23:26.47 ID:mkq/zAKaO
>>835
アセクシャルの事はよく分からないが
BLで自己投影と言われるのは男女を男男にしたようなのが多いからというのもあると思うな
受けの乙女化に対して自己投影乙と言われているのを割と見かける気がする
841これだけ:2013/06/17(月) 13:35:29.00 ID:aNtylNEL0
>>838
「人それぞれだから、そうとは限らない」と何度言われても
「自分と関わるなからくる感情」と主張する人がいる方が不思議だ
なんで「こう解釈されがちだが自分は違う」で済ませられないのか?


>>840
「自己投影乙」は「腐女子乙」同様、もはや意味が正確かどうかに限らない
お手軽な貶し言葉になってきてるからなあ
乙女チックな女性キャラだろうとイカついオッサンキャラだろうと
自己投影してる人はするし、しない人はしないとしか言えないと思うが
まあ女っぽい受けやモテモテ女性キャラの出てくる話が自己投影と貶されやすい傾向はわかる
842これだけ:2013/06/17(月) 13:49:44.34 ID:7f4tjvXs0
男女だBLだ関係なく自己投影じゃないのだから
性欲を感じないという主張に関連性を見いだせない
男がグラビアのエロい女の子だけ見て性欲を感じるのは
女の子に自己投影してるからじゃないし
BLは男同士とはいってもファンタジー恋愛物語なわけで
恋愛物語の面白さ、萌え、なんらかの共感を感じて読むものだから
自己投影じゃなくても性欲を感じる事はあるだろう
自己投影じゃないことを説明することによって
性欲ではないと反論するのは無意味に思う
843これだけ:2013/06/17(月) 14:32:06.72 ID:AXqTBLBT0
>>842
>自己投影じゃないのだから
>性欲を感じないという主張に関連性を見いだせない

その主張してる人が「女性キャラにしか自己投影しない」かつ「自己投影出来る対象が無ければセクシャルに感じられないタイプ」だからじゃないか?
だから「女性キャラが中心にならないBLが女性の自己投影や性欲の対象になるわけない」
「よって女性キャラ排除して男同士くっつけたがる腐女子は性欲無いアセクシャル」
「ちょっと考えればわかる事だろうにどうしてそこをわかってもらえないの」
「BLが自己投影でないことを力説すれば理解してもらえるかも?」
という思考なのかも?
(違ってたらゴメン)
844これだけ:2013/06/17(月) 15:32:26.39 ID:RbVcHlte0
ツイッターか何処かで少し前に話題になっていた
「あなたが好きになってきたキャラクターはあなた自身に性格が似てるんですよ」って話が
カップリング云々などより自己投影の本質に近いような気がしたんだが
845これだけ:2013/06/17(月) 15:58:20.20 ID:LZJFszxFO
>>825
諸説あるが、1979年の野球拳が日本初のエロゲと言われてるな
一般流通に乗るとなると82年あたり
初のギャルゲは84年のエミィ
846これだけ:2013/06/17(月) 16:35:48.44 ID:KC9m8zVOO
>>844
それ逆じゃね?と思ったわ
好きだから好きな要素を無意識に取り入れていて、忘れた頃に一昔好きだったキャラを見るとより自分に似ているだけ
847これだけ:2013/06/17(月) 18:24:00.73 ID:fyBNSsIqO
>>844
逆だわ
好きなキャラには自分にないところに惹かれて
嫌いなキャラは似てるところが嫌い
848これだけ:2013/06/17(月) 18:38:04.64 ID:bTPmdQxO0
とある人は好きになるキャラは自分の理想で、嫌いになるキャラは自分に似てるキャラと言っていた
849これだけ:2013/06/17(月) 18:45:03.04 ID:RbVcHlte0
>>847
うん
だから好きになるキャラの傾向は個人差があるから844の文は誰にでも当てはまるようなことではないと思う
ただ自己投影云々と指摘されたり因縁をつけられる人はカップリングの傾向よりも
好きなキャラとキャラを好きな人自身が似てることが多いんじゃないか?と感じることが自分は多々ある

サイトやらに上げている好きキャラ語りと日記等での自分語りの内容が極似している人を見た時は
悪いがこれは自己投影してる人だなと思ったよ
850これだけ:2013/06/17(月) 19:11:41.07 ID:qCyMlWBCP
自分に似たキャラ云々は
「自分の好きな所に似てる」
「自分の嫌いな所に似てる」ってのもありそうかも
私はガタイが良くてそれが自分で嫌いだから
ガタイが良い受キャラは好きになれない
でものんびりおっとりで派手な人達から離れた所で別行動するような所は
自分で好きだから、そういう長身キャラは自分に似てるけど好きだった
逆に「自分に似てない好きな所」と「自分に似てない嫌いな所」もあるね
そう考えると単に好きか嫌いかって事でもあるけど、
その好き嫌いの発想が自分自身の体や体験が由来って事なんだろうな

自分に似てる好きな所があるキャラには
多少自己投影は否めないけど
自分に似てない好きな所があるキャラは
理想とか夢を背負わせがちかも
851これだけ:2013/06/17(月) 20:16:58.04 ID:tkBwNOvM0
>>848
似てることもあるんだろうが
批判するキャラの心情を自分に重ねてゲスパーしてる人もよくみる
「こう思ってるのが透けて見える」みたいな
みえねーよ
852これだけ:2013/06/17(月) 20:27:23.39 ID:x3lLt5rS0
容姿スレ
ファッション板では気後れするファヲタモドキが居座ってんじゃないの
それ一筋のファヲタには敵わないから、同人板にのさばってる
853これだけ:2013/06/17(月) 20:41:14.16 ID:knQ/tA9j0
容姿スレ
茶色の鞄はNG、シュシュはオタクのアイテムとか言われてたな
茶色ぐらい当たり前じゃね?シュシュってみんなつけてね?と言ったらモサ認定された
流石にシュシュは反対意見が多かったけどやっぱり「シュシュつけたがる→→ゴムでひっつめてるお洒落努力の足りない奴→「いや私は髪が多いからゴムで括るよ」→美容院で漉く努力もしない奴→
「漉いてもダメなんだよマジ毛量多いんだよ」→努力が足りない」とどうやってもモサオタ認定だった
854これだけ:2013/06/17(月) 20:46:39.62 ID:HbFzEeUX0
発言する奴の容姿が見てみたいな、いやマジで
そんな自信があるなら余裕でしょみたいな
855これだけ:2013/06/17(月) 20:48:47.28 ID:ucqT5o7t0
最近容姿スレへの絡みが続くな
もう数年単位であのスレ見てないけど昔から
モサを上級者気取りで見下してたスレだったと記憶してるが
856これだけ:2013/06/17(月) 21:00:26.83 ID:rrHyfyad0
多分、多少は容姿スレを見た事がある人が結構いるからなんだろうな
脱モサって、外に出て周りの人を見てればわりと自然に出来ると思う
実際、世間一般の格好の幅なんて広いから、逸脱してなきゃいいんだろうに
それだと容姿スレじゃモサ扱いなのかな
857これだけ:2013/06/17(月) 21:01:08.06 ID:SLCIgDtI0
容姿スレ絡みでは周囲の容姿を見下す(ように読めるレス)ことへの罵倒が多いけど
反面教師としてこのようなファッションはやめよう、という内容があるのは
スレの目的としては正しいんじゃないだろうか?
すぐにさぞかしあなたはオシャレなんでしょうねーと噛み付くレスが多くて
そう混ぜっ返すなよ足の引っ張り合いしてどうすると言いたい
858これだけ:2013/06/17(月) 21:06:36.36 ID:v05zsxUt0
>>857
いや、容姿スレってまさにその反面教師をやっちゃってる人を向上させるスレでしょ
これはこういう理由でやばいから避けた方がみたいな穏便な言い方ならともかく
盛大にpgrしてどうすんだよ
あそこの失敗ファッションへの目線はどう見ても過剰な罵倒に見える
859嫌い:2013/06/17(月) 21:17:15.17 ID:+MdAwuwz0
茶色の鞄NGってどういうことなの…
860これだけ:2013/06/17(月) 21:17:17.76 ID:CrS8Bpwg0
自分は創作側だけど主人公にいかに自己投影(感情移入)してもらえるかを
考えながら創作してるよ
BLにだって人間に普遍的にある感情は当然あるわけだし「あーこういう気持ちわかる」「経験ある」って
思えるような話が面白い話しで自己投影や感情移入を排除した作品というと論文とかしか
思い浮かばないんだが
上の流れを見ていると自己投影を否定する傾向が多々あるようでよくわからない
861これだけ:2013/06/17(月) 21:21:38.77 ID:+CAIE1/m0
ワンピにお団子、アクセサリーでも
あんなに意見がわかれるわけだし(あれは強烈すぎたが)
言葉だけであれはモサイ・ダサい、いやこういう感じならかわいいと言い合うのが不毛なんだよな
862これだけ:2013/06/17(月) 21:25:33.67 ID:xYmOP++N0
>>859
わけわからんでしょ?
それで、えらく話題になってた

容姿関連はオタク故にこだわり凄くて拗らせてる人いそう
863これだけ:2013/06/17(月) 21:32:31.89 ID:/0pLUu+IP
>>859
○○を使ってるのは漏れなくモサ
っていうのは絡みにきたのだけでも
魔女リカ魔女ルカや鞠クワ等々使い方次第じゃないかなあ
と思うようなのを幾つも見たけどとうとう茶色の鞄にまで
広がったのか
864これだけ:2013/06/17(月) 21:32:49.60 ID:bKbuapbZ0
開くシーズへの罵倒?とかはどこら辺が悪いのかを具体的に理解できて良かったけどな
オタだから人気考察スレのようなノリでなぜ○○は良くないのかということを
個人の偏りはあるとはいえそれなりに文章にして伝えてあるから読んで納得できるものもある
865これだけ:2013/06/17(月) 21:36:07.19 ID:TpEkJp3Y0
灰汁師ー図だって、そりゃ引き算なしにそれだけで全身固めたりしたら強烈だろうけど
うまいことピンポイントで取り入れるぶんにはどうってことないと思うんだよね、というかそういう人がお洒落な人なわけで
特定のブランドやアイテムを無条件で全否定するのは不毛に思える
脱モサ中の初心者には扱い辛くてお勧めできない、って程度ならわかるんだけど
866これだけ:2013/06/17(月) 21:38:44.87 ID:v05zsxUt0
>>859>>863
確かツイッターで「女オタクの典型的な格好」ってイラストが流行ったんじゃなかったかな
その中に「カバンが茶色」ってのがあった
それであのスレで話題になったが
茶色のカバンが多いのはオタだけじゃないじゃんとその時も絡みで言われてた記憶

>>860
この場合問題になってるのは通常の意味の自己投影ではなく罵倒文句としての自己投影
「ドリ・自己投影認定厨がうざい」ってスレがあるんで読むと大体定義の違いが分かるかと
867これだけ:2013/06/17(月) 21:41:08.47 ID:n7bM3KTd0
>>865
灰汁C図はピンポイントで取り入れることがまず無理という結論にならなかったっけ…
レスと露ー図と比較されて、そっちは組み合わせ次第で普通のフェミニンファッションにできるが
灰汁C図は一点で過剰装飾だから引き算にもできずとにかく浮くとかなんとか
868これだけ:2013/06/17(月) 22:06:31.79 ID:CL6tWL5t0
一点過剰装飾だからこそシンプルな別アイテムと合わせると
ただの地味にならずにすんで重宝するところもあるんだけどね
つまりはブランドや茶色のカバンwだってアイテムの組み合わせ次第
でもその辺りの感覚は人から教えて貰ってどうなるものでもないと思うから
スレの利用価値ってどのあたりになるんだろうね
869これだけ:2013/06/17(月) 22:28:21.32 ID:RbVcHlte0
>>867
灰汁市ー図はブランド自体が悪いというわけではないけど
アイテムやデザインが個性的で難しいと言うよりはブランドコンセプトが脱モサを推奨していないから
ブランドをよっぽど好きでもない限りどうしても脱モサしたいって人は一旦は避けた方がいいのでは…とは思う
870これだけ:2013/06/17(月) 22:28:39.19 ID:7uUoylAE0
ここでもファッションやんのかよ
871これだけ:2013/06/17(月) 22:33:14.19 ID:Av+SyvRu0
好きなもん着ればいいじゃん
街中でコスプレとか、真っ裸とかじゃない限り他人が何着てようが興味ないわ
872これだけ:2013/06/17(月) 22:38:02.93 ID:F6aDqLmN0
>>871
それ言ったら容姿スレの存在全否定だ
873これだけ:2013/06/17(月) 22:39:38.78 ID:qCyMlWBCP
似合ってて清潔感あれば良いよね
モサと普通のお洒落カジュアルの差は服のシルエットだと思う
安価でも奇抜じゃない種類の今風の形の物選んで
体?を引き締める努力をすればモサにはならない
874これだけ:2013/06/17(月) 22:42:48.92 ID:WFJlYx450
>>872
別にスレ外なんだから全否定でもいいんじゃない?
自分はファッション板にでも逝ってくれと思ってるんで
そういう意味では全否定だ
875これだけ:2013/06/17(月) 23:01:22.62 ID:4IYSslsr0
>>829
マンセーとはいかずとも、日常漫画描く人は大抵その退屈な日常が好きだと思うが
876これだけ:2013/06/17(月) 23:08:25.72 ID:knQ/tA9j0
>>869
昔は一点投入がいけるレベルで安価で見栄えするデザイン多かったんだけど今は過剰装飾に
拍車がかかった上に質が凄い勢いで悪くなってる
5年ぐらい前に買ったパンツ(フチに細いレースついてるだけ)は未だに現役だが去年買ったキュロットは
1年でたちまち色あせて毛玉だらけになった

代替ブランドください
877これだけ:2013/06/17(月) 23:11:07.56 ID:4IYSslsr0
連投失礼
創作って相当労力使うんだから、わざわざ嫌いなものを描いたり萌えたりするのは不自然だと思うな
ピーマン嫌いの例えで言うと他人の皿のピーマンも集めてうっとりと眺めてるようなもんじゃん
その説明が当てはまるのは男女複数いる原作の二次創作で百合描いてる人が男は邪魔だからホモにしたって場合だけだと思う
878これだけ:2013/06/17(月) 23:33:46.60 ID:aLMbY4I70
>>875
「普通の恋愛ものは駄目、ましてやホモはもってのほかだが
二次ホモはパロディなのでOK」
 
「ラブコメや学園ものはありきたりすぎて好かないが
二次の学園パラレルはパロディなのでOK」
 
こういうタイプは実際いるので
「二次パロで日常漫画描く人=退屈な日常漫画好き」とは
言いきれないよ。
 
 
オリジナルでまんまやられるのはノーサンキューだが
別の原作世界があってそのパロディとしてならいいっていう。
例えて言うならギャップ萌えみたいなものかな?
「ただ女々しいだけのキャラは嫌だが
一見女々しいキャラに強い一面があるなら
ギャップ萌えで女々しい部分も好きになれる」
そういうのと同じというか。
879これだけ:2013/06/17(月) 23:47:28.84 ID:qCyMlWBCP
ただの魔法少女物は飽き飽きだけど
グロテスクでリアリストな視点に立って
あえて魔法少女を作るのなら良いよっていうアレですね
880これだけ:2013/06/17(月) 23:57:38.59 ID:rQJR9wII0
ちょっと極端な意見なんだろうけど
燃え漫画って才能があって一日中研究してる少年・青年漫画家じゃないと描けないけど
日常漫画は一度文法を盗めば学生やOLでもリアリティが出せると思うんだよね
寧ろ日常描写においては下手なプロより学生やOLの方が上手いなって思うことが多い
だから一次は燃え漫画、二次は日常が読みたいと思う
881これだけ:2013/06/18(火) 00:16:38.43 ID:cOLJ9lWi0
>>874
まあ確かに
おまけにスレ内で引っ込んでられなくてすぐに外に出てくるし
882これだけ:2013/06/18(火) 01:31:19.42 ID:s8Sc5JxLO
>>874
十数年前にファ板、美容板に似たようなスレが立って
そっちでオタクはお断り、板から出てけって追い出された記憶がある
環境も状況も特殊すぎて話にならないとかなんとか
883これだけ:2013/06/18(火) 01:47:18.18 ID:cWj5VtlV0
わざわざオタクと名乗る必要はないと思うが
なぜ馴染む努力をしないんだろ
884これだけ:2013/06/18(火) 01:52:34.57 ID:13kLpImz0
あのスレの内容ってほとんど同人と関係ないからこの板からも出てって欲しい
885これだけ:2013/06/18(火) 02:28:13.08 ID:GirygvLz0
>>883
医者にかかってもどうしようもないほどものすごく特殊体質で化粧や染髪ができないとか
女だけど女っぽい格好にどうしても抵抗があるとか(これは極端な例だけど)
そういう人がオタクに多いからじゃないか…?
886これだけ:2013/06/18(火) 02:48:55.14 ID:cWj5VtlV0
アトピーならアトピー板があったはずだけど
887これだけ:2013/06/18(火) 03:08:19.94 ID:9CgHa/hsO
>>875>>878
このキャラはこの世界のこの情勢だからこういうキャラなのであって、普通の現代に暮らしてたらこんな行動だろう
みたいなのが現代パロ最大勢力で別に日常漫画が好きだからやってる訳では無いと思う

>>885
そんなんオタ名乗らなくても美容板に該当スレあるよ
888これだけ:2013/06/18(火) 03:16:16.88 ID:SkPARMXF0
「環境も状況も特殊」って
オタの目的地柄、街行きを想定して語っている非オタとは話が合わない
だと思ったわ
割と大きなズレはなくなってる気もするけど
889これだけ:2013/06/18(火) 03:52:22.42 ID:GirygvLz0
>>887
美容板だとこの化粧品が良かったとか
○○系列を取り扱っている美容皮膚科に行けとか
化粧をする方向で話が進んでしまって
化粧をしないで(髪型や服装のみで)切り抜けるという話にならない
890これだけ:2013/06/18(火) 04:55:38.85 ID:m/aCLgV8P
イベントやオフ会での服装相談の流れの時はこの板ならではと思うな
891これだけ:2013/06/18(火) 05:32:01.38 ID:IfYStVdn0
絡みとかにしょっちゅう出てきてぐだぐだ長引くから嫌われやすいんだろうな
人によっては関係ない(少なくとも男性住人には関係ない)話だし
スレルールで「スレ外持ち出し禁止」を徹底すればこの板にあること自体は構わないと思う
絡みで話が出てもテンプレで返せるし
892これだけ:2013/06/18(火) 06:59:49.06 ID:9CgHa/hsO
イベントだろうがオフ会だろうが街に出るオフのノーマルな服装で靴だけヒール高杉じゃなければいいんじゃないの?
わざわざ同人特有とか悩む必要無いと思うんだけど
893これだけ:2013/06/18(火) 07:24:39.98 ID:8XsCrsxi0
同人特有ならやっぱオタ臭pgrされるかどうかが
気になるんじゃね
894これだけ:2013/06/18(火) 08:44:04.39 ID:UZbxOCZr0
夏コミが近くなるとなんかメイク情報ねーかなーと覗いてしまうわ
895これだけ:2013/06/18(火) 08:48:17.64 ID:9CgHa/hsO
>>893
オタ臭隠したいなら余計に美容板じゃんwwww
896これだけ:2013/06/18(火) 09:34:55.03 ID:8XsCrsxi0
美容板の人がイベントファッションpgrするわけじゃないだろ
897これだけ:2013/06/18(火) 09:48:30.56 ID:PhcsnDb00
お友達じゃない非オタよりも
お友達に見た目で嫌われる方が傷つくからわざわざ同人板で確認し合ってるのかなあと思う
現実で他人のファッション馬鹿にしてる人ってギャル・ギャル男気質のDQNぐらいしか見たことないから
オタク同士で馬鹿にし合ってるの見るとちょっと悲しくなるし恐怖感じる
898これだけ:2013/06/18(火) 10:47:14.36 ID:rffrTbqJ0
>>896
むしろこの板の容姿スレの方がオタファッションpgrが酷い
899これだけ:2013/06/18(火) 10:51:24.16 ID:6QMO0K310
容姿スレってもともと
灼熱の夏コミや極寒の冬コミで快適かつ、
見目をある程度に留める方法を語るスレだったんだよな
とうぜんだけど>>892みたいな当たり前の回答は求めていない
それができる環境なら始めから話題にしないって意味で
結局、すぐにファッション評論家()に乗っ取られたけど
900これだけ:2013/06/18(火) 10:55:09.06 ID:m/aCLgV8P
街よりイベントのほうが環境が過酷だし
同人オフ会にどれくらい気合い入れてくべきか悩む人もいるんじゃない?
街に出る格好といってもTPOでいろいろある

必要以上にヲタはこれだから〜と言いたがる人に辟易するのは同意だけど
901これだけ:2013/06/18(火) 11:01:49.42 ID:dFOXBrC50
ちょっとモサ抜けたくらいの人のが暴言が酷いんだよね
元々自分に劣等感抱えてて、自分より下を探してるんだろうなってのが
分かりすぎて手のひら返し喪にはよくありすぎる
902これだけ:2013/06/18(火) 11:16:51.23 ID:m/aCLgV8P
修羅場で夜更かしせざるを得ない時の美容法の話の時も参考になったな〜
そういうヲタならではの話がもっとできればいいんだけど

>元々自分に劣等感抱えてて、自分より下を探してる
すごいわかる
903これだけ:2013/06/18(火) 11:28:36.22 ID:p8vFlCaB0
>>898
pgrというかこれはオタファッションだからやるなと忠告してるんであれば
向上中で何に気をつければいいかが分からない状態の時にはそういう情報も必要だ
904これだけ:2013/06/18(火) 11:32:52.00 ID:UZbxOCZr0
>>902
脳板の美容と健康スレもいいよ
もう見てたらごめんな
905これだけ:2013/06/18(火) 11:39:53.64 ID:dKFMPfgM0
容姿スレはちょっと複雑な質問になっても美容板の適切なスレへの誘導してくれたりと
言葉は汚くてレスも雑だったりすることあるけど本質はなかなか親切だと思ってる
906これだけ:2013/06/18(火) 11:43:12.41 ID:dKFMPfgM0
あと『向上中の奴が無駄に個性出そうとすると危険』っていうのはあのスレで
ちょっと変なこと書いただけでいやいやいやないわーって総ツッコミに合うので
現実で体験する前に踏みとどまれた人けっこういると思うw
誰がどんな服装してても気にしねーよ!って人ならそもそも脱喪して
普通に埋もれるファッションを追求したりしないと思うし。連投すまん
907これだけ:2013/06/18(火) 13:01:54.85 ID:F5zkjEDy0
サークル側ならわりときちんとめの服のほうが売れる
ソース自分
908これだけ:2013/06/18(火) 17:02:30.87 ID:s8Sc5JxLO
サークル側が完徹明けでも崩れにくいメークの方法とか
ダン箱搬入搬出でも爪を綺麗に保つ方法とか
尋常じゃない人混みを耐え抜いてかつ十数キロの荷物が入るカバンの判定とか
トイレに行った隙に簡単に出来るメイク直しの方法とか
イベント中は動きやすくてアフターのお店でも浮かない靴とか
最初はそうした話題がメインだったんだよね
で美容板やファ板とかだと軒並み行くな、寝ろ、そんな環境存在しないと取り合ってもらえなかった
それが美容スレと容姿スレに別れて美容スレが脳板に飛ばされてから
容姿スレのモサpgrが加速した気がする
909これだけ:2013/06/18(火) 17:28:05.08 ID:F5zkjEDy0
>行くな、寝ろ
多分正しいんだよ
それが正しいんだよ…
でも正しいばかりが人生じゃないんだ!!
910絡み:2013/06/18(火) 22:13:14.72 ID:H0wp4EGY0
好かれ嫌い序々7部関連

タイミング的に7部に動きあったわけでもないし
アニメで入った人が紳士と吸血鬼の1巡後って聞いて勝手にイメージしてたのと違ったからってキレてるんだろうな
瑠ー視ーなんて自分と夫の命を守るために自分の出来る範囲で行動起こしただけだろうに
最終話で恐竜に迫られたのがそんなに許せなかったんだろうか
911これだけ:2013/06/18(火) 22:20:18.35 ID:cZAWQyXV0
絡み黒子


帝光編を赤メインって言い切って荒らしの論理展開まんま持ち込むバカ
黒や青ばっかりって不評の根拠に回想導入が赤の話だったのに
違ったからだと言い出すバカ

ファンの代表ヅラして好き勝手ペラペラやってくれるよねホント
せめてジャンル内の雑談スレでやれ
せめて表でやらない理性もない情けないバカばっか
912これだけ:2013/06/18(火) 23:59:30.42 ID:mP8RvVYiO
赤受け黒受けが不満を感じてるっていうのはおおざっぱすぎるくくりに感じる
紫赤と赤黒が主じゃね
赤受けは虹赤や緑赤
黒受けは青黒に黄黒に過去の男登場に嘔吐
それぞれ萌えてるように見える
あ、嘔吐は特殊嗜好か
913これだけ:2013/06/19(水) 00:55:55.91 ID:R9mizxp8O
絡み422 語尾の「っす」
細かいwwwwでもそんなとこまで気になる人はなるんかなあ
「俺」と「オレ」とか、間違ってると許せないって同人板じゃよく聞くけど…分からん
914これだけ:2013/06/19(水) 08:19:02.83 ID:WQC2lGBeO
>>913
ちょっと違うかもだが、椅子のキャラの一人称が「俺」「オレ」だと凄い気になる(原作だと男性は全員「おれ」)

作者に一人称について質問が来た際、相応のこだわりがあると明言してたからそこは大事にして欲しいかなと
915これだけ:2013/06/19(水) 08:54:24.76 ID:sbEJLGOs0
「俺」が眠い場面なんかで「おれ」になってるのは萌える
いいぞもっとやれ!
916これだけ:2013/06/19(水) 09:29:23.19 ID:KWhOBtGT0
絡み黒子

引き伸ばしっぽくはあるけど、まだ「二年の全中」で
黒子の決別が決定づいたのは「三年の全中」だからなぁと。
無冠、というか鉄心と紫の試合は紫覚醒後だろうし。

ただ、時間は食ってんなぁとは思う。
917これだけ:2013/06/19(水) 09:35:25.21 ID:e1R4HhCs0
青と黒のこぶし合わせの所が矛盾してるって事でいいのかね?
あの瞬間から二人は駄目になった、それ以降の時間は完全にすれ違ってた
って作中で言い切ってたりしたっけ思い出せん
っていうか今まで黒はそれこそ断片的に語っててその前後を言わなかっただけで
それを今ちゃんと流れ通りに組み立てただけなんだから別に矛盾でもないと思うんだが
単にその続きは今まで出てなかっただけで今はじめて読者の前に表されたってだけじゃないのか

それにこういう回想シーンってキャラが皆に伝えてるという体裁を取ってても
実際はここでちゃんとした過去を読者にお披露目するという意味でやってるから
実際にはそのキャラがしゃべってる部分よりももっと多くの全体の場面が描かれてても当たり前なんだよなあ
それを黒がしゃべってるだけのはずなのにこんなにダラダラ長いのはおかしいって言い方も見当外れのような
だいたい虹と赤の会話とか黒が知るはずもない場面まで入ってるんだから(後で本人に聞くとも思えんし)

でもそういう考察?はまだいいけど明らかにそれ単に好きキャラが目立たないから悔しいだけでしょ?
好きカプが絡まないから気に食わないだけでしょ?自分の二次妄想と折り合い悪くて苛立ってるだけでしょ?
話が長いとなかなか二次を形に出来ないから焦ってるだけでしょ?と言いたくなるアンチが多すぎてなあ
特に聖臨が出てこないのは作者がキセキ厨に媚びてるから!青ばっか出てくるのは作者の贔屓だから!とか言ってる奴には・・
最近では火がないがしろにされてるのが悲しいとか本気で言うのもいるし ないがしろって・・

あと「っす」はただのミスじゃないのかw
918これだけ:2013/06/19(水) 10:23:23.98 ID:qj2Ws0P10
カオス黒子関係
いくら自分の意見じゃなくいろんなとこのまとめだとは言え
賛否両論状態なところから不満意見だけまとめて
あたかもみんながみんな不満持ってるみたいなまとめ方してたら
そりゃそんな書き込みした人に文句つけられるだろ
919これだけ:2013/06/19(水) 11:06:49.65 ID:WpOaA5c/0
>>918
なんか最近そういうまとめ方する人が絡みに居座ってるような…
黒子の話題だけに限らず
あと「これこれこんなこと言ってる意見はムシムシ。明らかな煽り荒らしだよね〜」
の中に自分と反対の意見をさらっと混ぜるとか
920これだけ:2013/06/19(水) 11:35:15.94 ID:eFePWwzYO
>>917
こういう必死なの見ちゃうと原作擁護派も同じくらい痛くてなぁ
自分は楽しんでるよって言うだけならともかく反対意見をキャラ厨のせいにするし
しかも妄想でしかない相手の言い分にエクスクラメーションつけて痛く見せるのが何とも
921これだけ:2013/06/19(水) 11:53:45.53 ID:OHciaYzv0
今度は歌王子で揉めててワロタ
922これだけ:2013/06/19(水) 11:58:28.31 ID:KyGriC580
絡み463-464
あー!主人公をすぽーんって投げてたの緑だったのか!
なんか今の今まであれ紫だと思ってた
直前まで部屋にいたのが紫だった(よね?)からその流れで勘違いしたかな
923これだけ:2013/06/19(水) 12:20:35.75 ID:guyZgx5Y0
歌王子はもめようがないぐらいきっちり人気順出てるんだけどな
なぜもめるのか不思議だ
924これだけ:2013/06/19(水) 12:25:37.10 ID:5PbhtpM50
絡み伏せ字

そのスレで伏せ字を使って欲しくないんだからスレ内で直接言わないと意味がないだろ
専用のアンチスレに籠ってたら伏せ字の強制はずっと続くよ
925これだけ:2013/06/19(水) 12:29:22.03 ID:A36EDuih0
>>922
色指定が紫の物になってるだけで飛ばす前の流れからずっと緑だよ
猫になったり人間に戻ったりしてたでしょ
一期OPでも十二分に尺貰ってる
926これだけ:2013/06/19(水) 12:39:46.67 ID:HF+7B91ZO
>>924
検索避け・伏せ字スレ(アンチスレじゃない方)は
伏せ字問題は長引くので元スレでも絡みでもなく、そこで話しあうよう出来たスレだったはず
何年か前の削除・移転騒動の時に同人板から飛ばされて以来
過疎って機能してないようだけど
927これだけ:2013/06/19(水) 18:14:21.68 ID:shoJD6750
絡み実験関連
もちろんそういう考え方も主張もわかるよ
ただ、自分としてはそうじゃない考え方も主張もわかるし・・・うーん、てなる
だから難しいと思うし宗教の問題に近い、簡単に互いを納得させるのは
極めて難しい話題だと思っている、指摘通り長引くと思うのでここに
928これだけ:2013/06/19(水) 18:30:36.81 ID:R4YS1kqN0
絡み実験動物
食べるためならこの程度までならいいとか
各個人の線引きなのを声高に主張する人は苦手意識がある
海鮮活け造りもやめろとかになるのかな?
銀些事で肉にする前の豚は餌与えないとかあったよね
強制的に餌食わせるフォワグラが残酷だってアメリカで禁止されて
フランス猛抗議とかあったがそういうのは
その食べ物や食文化自体の否定にもなる
その辺まで行くと環境過激派みたいなのの
極端な思想に感じて賛同しないな

っていうか絡み535って趣味の釣りを全否定だな
929これだけ:2013/06/19(水) 18:37:50.66 ID:xEYwpXTK0
絡み動物実験
肉になる動物も実験に使われる動物もそれ専用に育てられてるし
結果としては「〜〜のために専用に作られた存在」なわけで、
過程や結果が同じものを○○はいいけど××はだめって感覚がちょっとよくわからない
実験は生きた動物に無駄な苦痛を与えることだよね〜って
屠殺は無駄な苦痛じゃないのか?って思うわ
人が食うためだけのものをわざわざ育てて
一番脂の乗ったときに惨殺するのはいいのかよと
食物連鎖の中に人間は入ってないのに食物連鎖持ち出して不自然すぎるとか意味わからんし
実験はだめだけど肉を食うのはいいってダブスタすぎると思う
930これだけ:2013/06/19(水) 18:43:16.33 ID:xEYwpXTK0
あ、ちょっとここだけ訂正>食物連鎖の中に人間は入ってない
賛否両論で入る入らないの意見が分かれるとこだった
言い切った点は訂正しとく
931これだけ:2013/06/19(水) 18:54:25.43 ID:go2np1uyO
動物実験はわざわざ目を使わんでもと思ってしまうけど兎が一番過敏とか理由があるだろうしなぁ
無駄な苦痛って言うけど必要な実験じゃないのかと疑問になる
普段使ってる薬品は動物実験されたものばかりなのはどう捉えてるんだろう
惨さが違うとか言い出すんだろうか
932これだけ:2013/06/19(水) 19:12:11.33 ID:UNBIZ53a0
化粧しなけりゃ良いじゃん
化粧しないで良いくらいの状態になれるよう生活見直せよ
無理なら手作りで化粧品作れば良い
ただ怠けてるだけ
女として最低だよ
薬にしたって今までは死んでたんだし、延命する必要があるのか疑問
933これだけ:2013/06/19(水) 19:16:25.31 ID:+c27hchS0
>>932
で、お前さんは医薬品やその他の化学製品は一切使ってないのか?
他人にあれこれ言う前にまず自分から実践したら
934名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/19(水) 19:21:25.06 ID:Nkqvqwsw0
>>933
ここまで行くとおさわり禁止物件じゃないか

薬は延命だけじゃないからね
痛932はみですごく苦しんでいる人に「鎮痛剤を使わずに苦しめ」と言ってると同じだもの
しかも932が交通事故とかで本当に苦しい時に薬とか拒める保証なんてどこにもないんだし

話し合いが出来る相手とは思えんよ
935これだけ:2013/06/19(水) 20:14:34.52 ID:4MyWiaxg0
今までは死んでたんだしって
その死んだ人たちやその遺族が皆
あっさり死を受け入れて楽に死んだわけじゃないでしょ…
936これだけ:2013/06/19(水) 20:59:17.90 ID:XRGMjU9+0
化粧品なんかは今あるのだけでももう充分じゃないかと思うからやめて良さそうな気がする
937これだけ:2013/06/19(水) 21:41:56.48 ID:sU4w+JhDO
>>936
化粧品でシミが完全に消えたりアレルギー反応があらゆる人に全く起こらなかったり絶対に肌のphや保水量が乱れなかったり素人でも100%イメージ通りにメイク出来たり
すればそりゃ十分だろうけどよ……
938これだけ:2013/06/19(水) 22:13:07.51 ID:go2np1uyO
>>936
世界各国で女は化粧するべきという風潮が無くならない限り無理だろうよ
939これだけ:2013/06/19(水) 23:23:31.53 ID:8xSUHqO00
食肉や動物実験反対派だと動物飼えないなぁ
ペットフードに肉魚は必須だし、ワクチンやら何やら当然他の犬猫等で実験済みだし
940これだけ:2013/06/19(水) 23:31:28.07 ID:vSdQbgB30
>>925
待て、OPまで尺扱いするのはおかしいだろww
全然キャラの内面触れても無いしただ映ってるだけじゃん
あれまで尺に入れて他王子と同列で人気レースのスタートが同時だと言うのは
端から見ても無理があります
941これだけ:2013/06/19(水) 23:38:18.13 ID:WQC2lGBeO
緑は原作キャラに説教して問題解決に導くモブ以上ドリヒロ未満の微妙な出張り具合に違和感を感じる
1期でのゲスト回はクソワロタだけに今の惨状は気の毒だわ
942これだけ:2013/06/19(水) 23:39:06.55 ID:FxfztfM50
絡み554

治験のバイトやってお金貰いたいから人間実験に賛成
喜んで立候補するよ
943これだけ:2013/06/19(水) 23:42:05.16 ID:lEjlj0MF0
やっぱり意見が分かれるな
動物実験=かわいそう←同意できる
動物実験=減らすべき←同意できる
動物実験=「今」全部廃止すべき←何極論言ってんだろと内心思う
動物実験=「今」全部代替すべき←何極論言ってんだろと内心思う
動物実験=「これから」廃止か代替していく努力をすべき←同意できる
個人的な感覚ではこんな感じだ
944これだけ:2013/06/19(水) 23:44:37.96 ID:io3btf4M0
>>942
人間にやる前に結局ある程度は動物でやるに決まってるじゃん
人権あって裁判起こされる人間に危険なもの試せるわけないでしょ
ほんとに動物レベルの事やられてもいいならいいだろうけど
後遺症が残るようなものを試されるとは思ってない所がアホかと思うわ
945これだけ:2013/06/19(水) 23:50:13.44 ID:R4YS1kqN0
自分が牛だったら識別タグを生きながら耳パンチされたり
角焼き切られたり勿論食べる為に殺されるのも嫌だ
霜降り牛は運動させず不健康になるように育てるので
(盲目になったり歩けなくなったり)
食べるのやめろとか主張してほしいな
肉にしても消費期限が過ぎたら廃棄されて
無駄に殺された動物は沢山いるよね

畜産だって苦痛は与えるし
動物実験も苦痛与えるためにやってるわけじゃないのに
目についたものだけヒドイ!とか騒ぐんだろうけど
少なくとも肉食う人が動物実験反対とか苦笑しかない
946これだけ:2013/06/20(木) 00:26:13.79 ID:jBtU8gzR0
動物愛護は最終的に0か1の議論にしかならんから不毛だ
線引きしようとするだけ無駄だし、判断基準を他人に押し付けるのは更に馬鹿馬鹿しい
947絡み:2013/06/20(木) 00:37:30.36 ID:CCpxY5vP0
>>945
動物実験やめろっていう人は最低限ベジタリアンになれよって思うよね
殺される牛の苦しみや痛みを思えば肉なんて食べられないはずだろ
肉食べないからって死ぬ人はいなくても動物実験が廃止されたために死ぬ病人はいるだろうに
948これだけ:2013/06/20(木) 01:45:58.16 ID:d6Vr6YVX0
殺傷した生命に感謝しながら食事をするのと同じように
実験動物に感謝しながら薬を使えばそれでいいと思う
肉食わなくったって人間死なないのに食べるのは必要だからおkってダブスタだわな
949これだけ:2013/06/20(木) 01:53:06.86 ID:WeiwBVPA0
肉食うんぬん化粧品がよ薬だよね
一番彼らが貢献しているのは
雨かどっかで動物実験反対で治療拒否で死んだ人いたよね
950これだけ:2013/06/20(木) 01:56:43.43 ID:RsIt7TfTT
>動物実験反対で治療拒否で死んだ人いたよね
こういう口だけじゃない人はかっこいいと思う
951これだけ:2013/06/20(木) 02:01:37.27 ID:BwzcI2bV0
>>949
そこまで徹底してるならそれはそれでいいと思う
ただ実際は愛護といいつつダブスタな人が多いから突っ込まれてる
言っている人がヴィーガン(全ての動物性食品と毛皮なども除去)や
フルータリアン(植物の命すら奪わず実や種しか食べない)ならもう好きなだけ主張してくれ
952これだけ:2013/06/20(木) 07:31:25.76 ID:ErUMu2ny0
絡みで動物実験かわいそう、え?肉は食うよって書いてた人なんか
完璧ダブスタで笑いしか出なかったわw
肉は感謝して食うからいい、ってんなら
948のいうように感謝して薬や化粧品使えばいいだろ
結局絡みで動物実験反対してた人はただ「かわいそう…」で
思考停止してるだけなんじゃね?と思うわ
953これだけ:2013/06/20(木) 08:12:30.25 ID:tt4+2pk60
肉食自体は食べなくても死なないけど自然の摂理として存在するものだから
「動物実験に反対するなら肉を食うな」というよりは
「動物実験に反対するなら食用として作られた不自然な肉を食べるな
(肉食動物同様狩りをして自分で処理したものに限定しろ)」
の方が近いかな、自分は。

自分の狩った肉だけを口にする猟師が実験反対といっても
ダブスタとは感じないので。
954これだけ:2013/06/20(木) 08:19:27.34 ID:37jLHDV00
自然の摂理云々言い出したら野生動物だって食用目的でも自衛のためでもなく
面白半分で他の生き物を甚振り殺すこともあるんですがそれは
955これだけ:2013/06/20(木) 08:22:00.67 ID:BOCuzSfOO
服屋に行ったら悲しい顔した子狐の写真と「それ、綺麗な毛皮だね。ボクのお母さんなの……」
ってポエム付いた毛皮反対のでかいプレート?鞄につけて歩き回ってる人いたの思い出した
ブランド(オフィスカジュアル系で、あったとしてフェイクファー)的にも季節的にもファーなんて置いてなかったのに……
956これだけ:2013/06/20(木) 08:34:45.76 ID:VAwS4SZdP
>>955
その店に置いてなかったとしても
ファッションで毛皮欲しがる人がいてそれで動物が殺されるのは事実なんだから
ファッションのための殺生はすべきでないという人がプレートつけて歩き回ること自体は思想の自由じゃね
やり方が効果的かどうかは知らんが、それこそそんなのは他人が言うのは大きなお世話だろう
957これだけ:2013/06/20(木) 08:44:46.30 ID:lp9d3IU10
それ見てうわぁって思うのも自由なんじゃないの
958これだけ:2013/06/20(木) 08:56:48.40 ID:37jLHDV00
動物性繊維の話と言えば世の中毛皮や皮革についてはあれこれうるさいのに蚕についてはほとんど何も言わないよな
徹底的に品種改良されまくった挙句、種そのものが野生で生息できないレベルにまで家畜化されたなんてえぐい歴史があるのに
959これだけ:2013/06/20(木) 09:16:49.02 ID:pgAVQu2O0
自称動物愛護の人にとって尊い命は哺乳類鳥類だけなんだよw
昆虫だって植物だって命なのにそこは知らん振り
960これだけ:2013/06/20(木) 09:21:53.57 ID:IEL6qo+f0
>>958
当て屋の椿四巻おすすめ
961これだけ:2013/06/20(木) 09:24:23.61 ID:VAwS4SZdP
>>957
>>955の書き方だと、毛皮を置いてない店でアピールをすることは効果的ではないから
批判してるように読めたんで
感情的にそういう人に引くこと自体は否定しないよ


>>958
生き物を殺すことすべてをNGとする線引きと
人間と意思疎通の出来る感情のある生き物を殺すことをNGとする線引きと
その中でも知的な動物を殺すのをNGとする線引きと
家畜ではない野生動物を殺すことを(乱獲につながるとして)NGとする線引きと
それぞれあるからじゃね?
その線引きに納得出来ない人にとったらタブスタにしか見えないし
>>946の言うように、つきつめると0か1って話になってしまうんだよね
962これだけ:2013/06/20(木) 09:30:32.69 ID:ixpAbdwF0
>>959
まあ愛護団体も大抵全ての命が平等!って主張してる訳では別にないからなあ
海洋生物守ってるあの団体とかはっきり「賢い生物だから可哀想」とかだったし
963これだけ:2013/06/20(木) 09:31:42.52 ID:q6ADg5RO0
>>958
絹は現状において代替が無いからじゃないかな
植物系の天然繊維、化学繊維、毛を刈る系の動物繊維とか
蚕みたいに殺さなくても代替があるじゃないって言われそうだけど
フェイクファーと違って絹そのものを表現するのは無理みたいだし
絹なんかいらないってなると、布地が足りなくなるそうな
お蚕さん、お蚕様って蚕を奉る地域も減ったよな

ついでに厳密にはフェイクファーも防寒という意味では代替にはなりえないそうだよ
もっとも防寒のために毛皮は必須な極寒地域って限られているから
防寒をする必要も無いのに毛皮をぶらさげるのはどうよってなってるけど
964これだけ:2013/06/20(木) 09:42:35.64 ID:XeyQT5bGO
>>959>>962
>>951のような人もいることはいる
捕鯨反対とかって言ってる人は、たいてい961的な線引きで
「知的な動物でありなおかつ家畜ではないクジラを殺すのはいけない
家畜である牛豚鳥を食用にするならOK」って主張だけど

まぁ、苦痛や死の恐怖を感じる生き物かそうでないかみたいな線引きは
確かに大きいとは思うけど、それを他人におしつけは出来ないわなぁ

あ、なんか同人のカップリングの話にも通じるかw
「これは絶対嫌、受け入れられないと思う感情はわかるが
それを他人に押し付けてはいけない」って
965これだけ:2013/06/20(木) 09:43:47.39 ID:Qr2X6K+4O
2chではやたら愛護団体を悪し様に言うけど、カルトじゃないまともな愛護団体も沢山あるのに何故
愛護団体居ないと虐待の為にペット飼って公言してる人とか今でも確実にいたぞ
966これだけ:2013/06/20(木) 09:47:08.19 ID:lp9d3IU10
悪し様に言われてるのはそのカルトの方なんでしょ
イタタやらかした厨がいるとジャンルごと白い目で見られるようなもん
967これだけ:2013/06/20(木) 09:48:51.09 ID:NV6iToF/0
絡みで動物実験は駄目だけど肉食は必要だからおk
と言ってた人の線引きが苦痛を与えないように
必要な分だけ殺すならいいという主旨だったけど

肉にする動物も殺す時以外でも苦痛を与えてる現実を知らないだけで
動物実験だけ無駄な苦痛とか言ってるみたいだから
線引き以前の問題でダブスタなんだよね
968これだけ:2013/06/20(木) 09:56:33.93 ID:qpfyLOUP0
>>965
動物好きアンチみたいなのも混じってるからな
動物好き=歪んだ自己愛のかたまり みたいな偏見で 叩くのすらいる

まぁ確かにそう解釈されても仕方ない愛誤がいるのも事実だが
だからといって偏見で叩いたら嫌韓厨と一緒だ
969これだけ:2013/06/20(木) 10:04:41.21 ID:aPBXFebh0
いやいやいやいや
誰も動物が好きなだけの人なんて叩いてないのに何勝手に話すり替えてんだよw
「自分流の動物好き」を「命の大切さ」を盾にして他人に強制するやつらがおかしいって話だろ
970これだけ:2013/06/20(木) 10:06:23.59 ID:Y0F8gVwT0
>>966
>イタタやらかした厨がいるとジャンルごと白い目で 見られるようなもん

確かにありがちな事とはいえ、仕方ないことのように 言う方がなんだかな
たまたま同じジャンルが好きだというだけでまとめて 白眼視なんて
本来そんなことする方が恥ずかしいと思うよ
971これだけ:2013/06/20(木) 10:10:05.49 ID:NV6iToF/0
元々は絡みで痛い発言した人に対してのツッコミだったはずなのに
なんでこんな流れになってんの?
972これだけ:2013/06/20(木) 10:13:28.13 ID:AJHZYD/x0
>>969
2chにはそういうアンチも混じった叩きもあるというあ りがち話をされてるだけで
今このスレで動物好きの人が叩かれてるなんて話はさ れてないだろ
973これだけ:2013/06/20(木) 10:22:09.20 ID:XeyQT5bGO
>>971
何を指してこの流れと言ってるのか知らないが
動物実験や動物愛護は簡単に結論出ない類の話題だからこれだけに回されたんであって
絡みで痛い発言をした人を叩く話だけじゃなかったはずだよ
974これだけ:2013/06/20(木) 10:39:01.55 ID:BOCuzSfOO
カブトムシやスズムシが死んでも「あー死んじゃったねー」で済むけど
ハムスターや鳥になると一気にレベルが変わるのは何故だろう……
毛が生えてるからかな
975これだけ:2013/06/20(木) 10:39:47.59 ID:NV6iToF/0
>>973
絡みでは動物愛護がどうとかそんな話じゃなかっただろ
それ含めて動物愛護の問題なんだってことかもしれないが
少なくとも一般論みたいな話じゃなく
チラシに絡んだ人の発言に対してのツッコミだったはずだよ

ここで愛護団体どーのとか一般論とかなんか話を広げたりずれだした
976これだけ:2013/06/20(木) 10:43:20.79 ID:ixpAbdwF0
>>974
やっぱり「意思疎通がちょっとでも出来てるっぽい」とか「懐く」とかの有無で
心情的には差が出がちなんじゃないだろうか
977これだけ:2013/06/20(木) 10:43:24.71 ID:lp9d3IU10
>>970
自分は別にその行為を肯定はしてないよ
仕方ないというか自ジャンルでよくあることなので半ば諦め気味なだけ
978これだけ:2013/06/20(木) 10:49:53.50 ID:qpfyLOUP0
>>975
愛護はともかく絡みでは動物実験の話として誘導され てるわけだが?
少なくとも特定の一人に対する突っ込みなんかじゃな く 動物実験の是非話題としてとらえられてたはず

536 :絡み:2013/06/19(水) 18:11:06.85 ID:CXLxPwMY0 絡み動物実験 議論が長引きそうならこれだけに行ってね

558 :絡み:2013/06/19(水) 21:44:44.58 ID:8qBeWSmO0 動物実験はそろそろこれだけに移動して
979これだけ:2013/06/20(木) 11:04:08.88 ID:AM6N75LU0
>>969
しかし現実は>>966>>977の言うように
「ジャンル同様、一人厨がいたらまとめて叩かれて る」のが現状なわけでしょ?
全てがそうだと言うわけじゃないけど 痛い奴だけが叩かれてて巻き添えはいないと主張する のも無理があるよ
980これだけ:2013/06/20(木) 11:05:47.03 ID:NV6iToF/0
>>978
絡みの話はそんな広い話じゃないだろって事だよ
というか今動物実験の話じゃなくて動物愛護の話してるじゃないか
981これだけ:2013/06/20(木) 11:09:26.72 ID:NV6iToF/0
おっとスレ立て行ってきます
982これだけ:2013/06/20(木) 11:13:23.83 ID:NV6iToF/0
983これだけ:2013/06/20(木) 11:13:43.98 ID:N2clSQF10
>>976
苦痛も感情も無い生物=植物
苦痛はともかく感情は無い(ように見える)生物=虫など
苦痛もわかりやすい感情も持っていて人間に近い生物=哺乳類など

これで線引きをしようとする人の主張はわからなくはない。
同意できるかどうかは別として。

そういや前々スレでも創作における命のランク付けの話になってたような…。


>>980
広い話かどうかは>>980の主観じゃね?
動物実験反対は動物愛護の精神からくるものが主だし
少なくとも自分は動物実験の話だと解釈してこのスレに移動してきたから
痛い発言した特定の人とやらをここでボコるのが目的とは思ってなかったよ。
984これだけ:2013/06/20(木) 11:13:44.68 ID:7hqRt+gd0
まあ絡み時点で既に末尾Pが湧いてたから、話題が無駄に紛糾することは
約束されてたようなものだわさw 同人これっぽっちも関係無いんだから
そもそもが同人板でやるなよボケとしか思わないけど
といいつつ紛糾ついでに
>>968
>偏見で叩いたら嫌韓厨と一緒だ
え? 韓が叩かれるのは「偏見」じゃないですヨ?
長年積み重ねられてきた事実が、もはや隠しおおせず露呈してきてるから
こその、叩きですらない当然且つ正当なリアクションでしょう
大体「嫌韓厨」というそのレッテル用語それ自体が、一方的なバイアス、それこそ
偏見(というか恣意的な意図)に基づく語句なのは、当然ご存知ですよネ?
985これだけ:2013/06/20(木) 11:14:53.92 ID:aPBXFebh0
内容はともかくカタカナ過剰使用糞うぜえ
986これだけ:2013/06/20(木) 11:15:32.75 ID:ZrJ8Gxi00
>>982
素早い対応おつ〜
987これだけ:2013/06/20(木) 11:19:38.83 ID:lp9d3IU10
>>982
乙!

乙くらいしようヨ
988これだけ:2013/06/20(木) 11:20:42.07 ID:igIrqqew0
>>982
乙です

>>985
984はさわっちゃいけない人だと思う
989これだけ:2013/06/20(木) 11:20:45.57 ID:7hqRt+gd0
おk 行き違いだった
>>982 乙乙!
990これだけ:2013/06/20(木) 11:23:11.91 ID:N2clSQF10
リロードしてなかった。
>>982乙です。
991これだけ:2013/06/20(木) 11:25:12.49 ID:7hqRt+gd0
>>988
え?なんで?
反論の余地が無い、もしくは反論したら自分が墓穴を掘るだけだから
そんなふうに一方的な意見の圧殺を謀るわけ? 
いつものことながら、卑怯だねぇ これを嫌えば「嫌韓厨」にされるわけかw
992これだけ:2013/06/20(木) 11:26:10.07 ID:NUDHouyd0
はいはい
993これだけ:2013/06/20(木) 11:26:56.20 ID:k0OlnqWR0
>>982

この流れ
もう同人関係なくね?
994これだけ:2013/06/20(木) 11:27:05.87 ID:czoKPiO50
末尾Pが沸いた時点でとか
自分も偏見にまみれたレスしてるじゃん
995これだけ:2013/06/20(木) 11:28:35.60 ID:lp9d3IU10
レッテル貼るなって言ってる側がレッテル貼ってたらキリないよな
996これだけ:2013/06/20(木) 11:31:04.16 ID:igIrqqew0
>>993
愛護やペットジャンルとしてジャンル問題スレ行きにするか?w
997これだけ:2013/06/20(木) 11:33:08.17 ID:k0OlnqWR0
>>996
そういう問題を扱っている専門の板なりスレなりがある気がする
すでに同人板で扱うような内容じゃないだろう
998これだけ:2013/06/20(木) 11:38:25.46 ID:BlqT65TC0
>>995
悪口は己の鏡とよく言うし

>>996-997
移動先見つけるなり、ジャンル問題スレに行くなり
続けたい人が決めたらいいんじゃね
もう残り少ないし
999これだけ:2013/06/20(木) 11:41:56.72 ID:AJHZYD/x0
うめ
1000これだけ:2013/06/20(木) 11:42:08.55 ID:q6ADg5RO0
>>982

>>974
自分は別にハムスターや鳥が死んでも「あー死んじゃったねー」だな
そもそもどちらも好きではないから
そういう話を聞かされても、他人事なんだよね
犬や猫だって愛好家でなければそんなもんだろ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/