同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】123

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】122
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367256348/
2カオス:2013/05/07(火) 05:05:02.29 ID:9VM6lwpS0
上条当麻 3931件←5年前にヒットし、本編2期分と外伝1期分と映画という燃料の多さでこの数字の人気主人公()
3カオス:2013/05/07(火) 11:57:30.03 ID:13aw0KOLP
>>1


GWは終わったし
そろそろ夏コミの事も考えないとだめかね
Webカタログ公開は5月31日公開予定だそうで
https://webcatalog.circle.ms/

2013年夏放送テレビアニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/13sm.html

男性向けは夏アニメの本でがんばる?
女性向けは水泳アニメに期待か?
4カオス:2013/05/07(火) 12:02:45.19 ID:fqmGrUDg0
>>1

夏はやっぱり水泳かな
個人的に部ラッドラッドが気になるけど
5カオス:2013/05/07(火) 12:49:52.70 ID:ZFxh+AWiO
>>1

今日兄脚本が不安だけど、まあ夏は水泳かな
弾丸は普通に見る分には期待してるけど同人的には難しいし
仮にアニメの出来が良くても腐も萌えも食いつく所が少な過ぎる…ガンガン人減るし
6カオス:2013/05/07(火) 12:54:17.16 ID:w+p3/Duz0
1乙
ゲームのアニメ化ってなんだかんだでひっそり終わることが多い気がする
血ラッドは何かがものなりないんだよな…知名度かな…
7カオス:2013/05/07(火) 12:55:31.46 ID:rzklFNXe0
>>1

>>5
進撃アニメ開始前に良く見た気がする…
8カオス:2013/05/07(火) 12:58:28.01 ID:/BP3R8nC0
>>5
>仮にアニメの出来が良くても腐も萌えも食いつく所が少な過ぎる…ガンガン人減るし
これまんま進撃にも当てはまる
お祭り騒ぎできる作品になれば何も関係なくなる
9カオス:2013/05/07(火) 12:59:44.73 ID:LwDQb/NgO
弾丸は大々的に来るなら男性向けかなと思ったけど
女キャラクターは誰が人気あるんだろう。鑚義理、旭名辺り?
2期が来れば駒得だに食いつく女性も多そう
10カオス:2013/05/07(火) 13:09:52.02 ID:n5Ln8PCV0
弾丸1はノマフラグが強いんよ特に主人公とヒロインががガチガチ
ヒロインがいても男キャラ落とせるとか自由に選べた
2のアニメ化が来たら流行るかもしれないけど
11カオス:2013/05/07(火) 13:15:00.37 ID:s9qTF9r90
弾丸は作品のカラーや物熊のキャラが動画サイト中心に受けそうな気がするなあ
MAD素材としてランキング常駐しそうというか
話題になって一般人気さえ出てしまえば同人にも波及していくだろうしそこそこ盛り上がりそう
12カオス:2013/05/07(火) 13:19:03.71 ID:nzjQePo80
1だとノマフラグが無くても同人的には来ないと思う
1番人気のホモが脇キャラ同士カプ
昨日の話じゃないけど2キャラ×1主がある時点で棒不足
女キャラの1番人気は鑚義理だと思うよ
見せ場たっぷりで主人公張りに活躍するし、メインヒロイン的な扱い

流行る流行るまい置いといて注目度は高いだろうな…のぶ代的な意味で

>>1
13カオス:2013/05/07(火) 13:23:18.05 ID:57oWpsZm0
同人はわからないけど弾丸楽しみだな
14カオス:2013/05/07(火) 13:23:48.44 ID:57oWpsZm0
あ、>>1
15カオス:2013/05/07(火) 13:27:56.61 ID:ZFxh+AWiO
朝火名は多神の外見がアレじゃなかったら百合要員っぽかったけど
女キャラ人気はダントツで錐義理だな
次点で絵之島?

ネタ系で話題になればギャグ本需要は増えるかもしれないからそっちに期待しとく
16カオス:2013/05/07(火) 13:47:23.16 ID:Vuql7nnO0
弾丸は弾丸は今の時点で同人はほぼ2キャラ同士が占めてるし
1が発売された当時も脇キャラBLカプがひとつ、男性向けがほんの少し
ぐらいだったから1アニメで同人での盛り上がりは期待してない
オールキャラギャグは少し増えるかもだけど
元々ばんばん死ぬ作品だし1クールだから初見の人が萌える間もなく死んでくと思う
17カオス:2013/05/07(火) 13:58:49.89 ID:pE+T3QiR0
アニメの出来がよくて原作ゲームに流れれば2とともに盛り上がる可能性はありそうかなと思う
支部見ても2やらないとついていけない感じだし1やると2もやらざるを得ない作りだよね
あと今はほぼない御曹司1主カプは若干増えるんじゃないかという気もする
18カオス:2013/05/07(火) 14:01:06.22 ID:hc8EeQXJ0
>>7
進撃は意外とメインキャラは死なないと言われてただろ
19カオス:2013/05/07(火) 14:21:07.20 ID:BmVThPdwO
弾丸は作品そのものの同人よりダブルパロが流行りそうな予感
学生が殺し合いをさせられるってバトロワっぽいし
20カオス:2013/05/07(火) 14:21:16.09 ID:s9qTF9r90
御曹司がいまいち人気ないのは何でなんだろう
ハイスペックキャラの割に肝心なところで役に立たなかったりヘタレだったりするから?
同人的には最初から最後までツン過ぎてデレが殆どなかったせいもあるのかな
キャラ一覧見た時には攻め人気ならこいつだろうなーと思ってたんだけど
21カオス:2013/05/07(火) 14:26:28.92 ID:BAxXNC1VP
>>17
1は1だけでも一応ちゃんと完結できてるからアニメだけでも何とかなるよ
逆に2の同人をやるには1が不可欠みたいなものだけどね
でも夏は水泳だろうなあ…まず皆の期待値が水泳に集中しまくってる
のぶドラ世代の一般人気は出るかもね
22カオス:2013/05/07(火) 14:27:44.54 ID:BAxXNC1VP
>>20
御曹司なら前に同人人気の考察スレでいまいちの理由考察されてた
23カオス:2013/05/07(火) 14:29:44.66 ID:s9qTF9r90
>>22
ありがとう 見てみるわ
24カオス:2013/05/07(火) 14:40:49.53 ID:pE+T3QiR0
>>21
もちろん話を楽しむには問題ないだろうけど二次やるには2もやってるの前提じゃね
じゃないと支部見るだけでもネタバレ踏みまくってしまうし
ただ弾丸の場合はそれがマイナス要因ってわけじゃなくて同人材料が増えるプラスに感じるけど
25カオス:2013/05/07(火) 14:51:03.53 ID:h/5ue5It0
>>24
普通に支部に1キャラだけのネタが増えて問題なくなるんじゃね?
26カオス:2013/05/07(火) 15:02:59.39 ID:Vuql7nnO0
>>25
2は1のネタバレしまくってるけど1には当然だが2のバレなんてないもんな
1の二次やるのに2が必要ってわけではない
というか1で気に入ったキャラが2には全く関係ないって人多いと思う…
27カオス:2013/05/07(火) 17:33:38.33 ID:PjzZ2emMO
>>6
言わば完結済み原作のアニメ化だからな
よほど知名度がないとか女ゲ原作でアニメで男性人気が開拓されたでもない限り
原作時点で開拓されつくしてることが多い
28カオス:2013/05/07(火) 18:11:33.99 ID:zyOg9uvC0
仮面4思い出すな
あれも名は知られてる作品だったから
ジャンル者へのボーナスで終わって
新規を大量に掴む…ってほどじゃなかったね

そもそもゲームとアニメだとテンポや雰囲気も違うし
原作知らないとちょっとよくわかんない作品もあるから
よっぽどオリジナル展開で内容が良ければ別だけど
一度支部でプチってる作品は難しいんじゃないかなぁ
29カオス:2013/05/07(火) 19:45:05.86 ID:LgReV+ix0
歌王子って2期の方が円盤も主題歌もキャラソンも1期よりめちゃ売れしてるのに
2次はノマもホモも1期より全然盛り上がってないのが不思議だ
同人興味ないライトなファンが多いんだろうか
30カオス:2013/05/07(火) 19:46:29.19 ID:/BP3R8nC0
どうでもいいがまだ円盤発売されてないのに1期よりめちゃ売れとは未来から来たのか
31カオス:2013/05/07(火) 19:49:18.43 ID:LgReV+ix0
あースマンw
尼ラン順位見る限り1期より売れるだろうと言う予想が多い様だから
もう売れた気でいたわw
32カオス:2013/05/07(火) 20:03:26.68 ID:LwDQb/NgO
>>31
つか歌王子って乙ゲなんだから、同人より公式のグッズや円盤が伸びてるのはある意味当然の状態だろう
33カオス:2013/05/07(火) 20:04:33.08 ID:zSWE3L8qP
歌王子に今ついてるのは個別のキャラ厨だから二次には来ないよ
一期でついたお祭り騒ぎが好きな厨はみんな他ジャンルにいってる
残ってるのは公式の搾取でいっぱいいっぱいで二次に手を出す余裕がない
二期から見始めたらギャグとしては楽しめても逆ハー強すぎて萌えない
ノマも二次で補完する必要性がない
34カオス:2013/05/07(火) 20:06:01.00 ID:OnV2lbeN0
一期から見てるBLカプ厨は?
4話でトキヤ受けにBL燃料があったみたいだけど
35カオス:2013/05/07(火) 20:10:48.58 ID:zSWE3L8qP
あんな一話だけじゃ支部で落書きしておわりだよ
ずっとあのノリならまだしも五話は普通に盛り下がった
36カオス:2013/05/07(火) 20:21:30.51 ID:ta7nsFFb0
二次はあくまでもおまけだから同人より公式に利益が行くようになったならバンバイザイだな>歌王子
ここまで大きなコンテンツになるとは
37カオス:2013/05/07(火) 20:30:50.12 ID:brungJ/Q0
ここが乙女ゲー板とかならバンバンザイで正解なんだが、如何せんここ同人板だから
同人に来なくなって公式お布施で終了したら全くバンバンザイじゃなかろうw
38カオス:2013/05/07(火) 20:41:36.09 ID:zyOg9uvC0
進撃も今のアニメ終わったらなんか違う次元にシフトしそうな気がするわ
同人的に人気あるキャラが限られてて広がりがなさすぎる
39カオス:2013/05/07(火) 20:42:31.60 ID:D5jCWZnQ0
>>37
175スレでいったらどうだろう
40カオス:2013/05/07(火) 20:45:17.66 ID:brungJ/Q0
>>39
意味わからん
この流れで何で175スレなんだよw
41カオス:2013/05/07(火) 20:51:50.47 ID:D5jCWZnQ0
>>40
そら同人の方にも客きてほしいけど本家が利益出るのが一番だからでしょ
175以外にとっては
42カオス:2013/05/07(火) 21:04:28.23 ID:8QSjzeQzO
>>41
なんか175以外は同人が盛り上がらなくても公式利益が嬉しいみたいな口ぶりだけど
上の流れを見る限り、渋で終わりだの全然盛り上がらないだの言われるレベルまで来ると
流石に同人スレ的には一言入るだろうw

というか、きみら(自分含め)どっちも175スレ兼用住民なのに滑稽なやり取りだなオイ
43カオス:2013/05/07(火) 21:12:47.44 ID:zyOg9uvC0
そろそろ絡みでドーゾ
44カオス:2013/05/07(火) 21:20:09.39 ID:k+uqhIrp0
>>42
175スレなんか見てねーよカス
45カオス:2013/05/07(火) 21:30:29.94 ID:lBJbSddx0
一応スルーしてたけど>>5とか175丸出しだよね
食いつく所が少ないとか人減るとか
好きだから同人してるわけじゃないんだなってのが伝わってくる
46カオス:2013/05/07(火) 21:36:44.91 ID:gsOk/OSV0
むしろ>15でもろ需要の話を
47カオス:2013/05/07(火) 22:15:52.87 ID:UN5KgOKn0
新劇は1話からの謎を終盤(一歩手前)までは引きずりそうだし
〜〜編、みたいな引き伸ばし展開もなさそうだから
なんだかんだアニメで入った層も大半が最後まで見届けそうではあるが、
同人でそこまで長続きする内容かって言うとちょっとなあ
兵長がいなかったら今の同人ブームもなかっただろうしな

中身は濃いんだけど同人的うまみが少ないから短期で終わりそうって意味では、
同人的うまみは濃いんだけど中身が少なくて短期で終わった威撫の逆って感じだなあ
新劇はまだ今後の進展次第ではあるが
48カオス:2013/05/07(火) 22:23:27.46 ID:G64dMZqXO
>>34
腐が期待してるのは同室燃料
4話の青紫じゃ組み合わせ的に百合需要しかないし描写がギャグだし
せめて橙紫ならまだ盛り上がったかもしれないが
49カオス:2013/05/07(火) 22:52:22.12 ID:qrBayioc0
虚人はアニメ崩壊の兆しが濃厚になって来たけど
一度腐が食いついたら公式が失速しても関係なしってなるかどうかが気になる
50カオス:2013/05/07(火) 23:04:26.22 ID:iPi8aKWf0
作画的意味の崩壊なら
ツカミがすんだ後ならなんとかなるんでない
51カオス:2013/05/07(火) 23:07:05.86 ID:uLt3Wrtk0
シナリオ崩壊の例もTBでクリア済み
52カオス:2013/05/07(火) 23:17:41.84 ID:OUcxZ9bu0
今後問われるとすればグロ耐性か

完全に原作を見てないとなると問題だが
「途中まで見てた、その時点までで二次をやる」
が、どこまで受け入れられるかって話にもなりそう
「原作クオリティに落ち度はないがグロには耐えられなかった」が
どこまで二次的に受け入れられるかというか
53カオス:2013/05/07(火) 23:38:58.73 ID:D5jCWZnQ0
新劇はグロ自主規制で薄めてるからそんなに振り落とされない気がする
54カオス:2013/05/08(水) 00:10:29.36 ID:eS1mewoF0
新劇ってそんなにグロかなあ
金岡の方がグロかった印象あるんだが
55カオス:2013/05/08(水) 00:33:56.34 ID:z9mQMBrt0
新劇原作は未読だけどアニメだけで言えばまだ痣是流さんのがグロい気がするw
56カオス:2013/05/08(水) 00:50:57.16 ID:OBN/UugnO
進劇はどっちかと言えばエグい路線だ
グロは規制もあるしそうでもないぞ
原作は絵荒くしてごまかしてるとこあるし
57カオス:2013/05/08(水) 01:01:37.42 ID:IwVEjcDv0
新劇さらっとしか見てないけど確かにグロというよりエグい感じに同意
グロ描写の場面が絶望感に直結してる
金岡の方は手足がもげようともオートメイルとか何とでもして戦線に立つし
(少尉はちょっとアレだったけど復活したし)敵方の行為もファンタジーグロ的な印象
あっちの絶望感はニーナとか中佐とか悲劇性によるところが大きかったよね

二次での萌えに良くも悪くも影響が大きいのは前者かなぁ。逆に言うと嗜好にあえばハマるよね
58カオス:2013/05/08(水) 01:11:48.23 ID:dGZ134a20
ちょっと何が言いたいのかよくわからんw
59カオス:2013/05/08(水) 01:13:13.57 ID:pklJjqI60
上条当麻 3931件←5年前にヒットし、本編2期分と外伝1期分と映画という燃料の多さでこの数字の人気主人公()
60カオス:2013/05/08(水) 01:13:48.97 ID:tuswK2Cv0
人間の尊厳がこれでもかって踏みにじられる嫌悪感なんだよな原作は
死体のポーズや死に顔も魅せる演出されずシュールに描かれてるし
母親もパキパキとか音させて手羽先みたいに食われるし
ちょっと具の初期に似てる

アニメは洋楽系を被せてきたのが意外だったな
やっぱ作風がナンセンスギャグ系に近いから発想がなかった
ただ、絵的には兵士の装備はカッコイイと思うんだよなあ
全身にあるベルトとかジャケットとかニーハイブーツとか
軽装でなきゃいけない理屈があるのも良い
61カオス:2013/05/08(水) 01:17:08.27 ID:+J1nO6sa0
とりあえず信者スレにかえればいいんじゃないかw
62カオス:2013/05/08(水) 01:25:18.68 ID:4vlJ50Lf0
要するに「進撃のグロは生々しい」ってことか
63カオス:2013/05/08(水) 01:48:53.65 ID:FzeE2vlb0
個人的に進撃が二次で流行る事自体予想外だったw
まあでも公式でいえば原作売れまくってるしDVD予約も好調だから
アニメ化はいろんな意味で大成功だったんだろうな…
64カオス:2013/05/08(水) 01:50:09.05 ID:T+mwQIq70
新劇信者がだんだん図々しくなってきたね
65カオス:2013/05/08(水) 01:58:32.88 ID:eJb51QhY0
いいんじゃね実際人気あるんだから
どうせいつもオタ向けの女人気と腐向けの男人気探っているようなスレじゃないw
66カオス:2013/05/08(水) 01:59:11.61 ID:HcjKAzwV0
そのうち進撃厨うざいって追い出されるいつもの流れだなw
こういうジャンルて流行ってるだなと思うわ
67カオス:2013/05/08(水) 02:02:46.70 ID:T+mwQIq70
痛い信者のあぶり出しテストなの?
68カオス:2013/05/08(水) 02:14:44.26 ID:utc7nSuJ0
新劇って高尚様が湧くような漫画なのかと思ったけどよく考えれば
「この作品で同人(特に腐女子)人気が出るとは思わなかった」と言われるジャンルは大概そうだった
そもそもこのスレが出来るきっかけの金岡からしてそんな感じだったし
69カオス:2013/05/08(水) 02:20:26.06 ID:eJb51QhY0
似通ってるよねその2つ
70カオス:2013/05/08(水) 02:38:52.08 ID:djd5x3qPO
よく兵長×主人公(もしくはその逆)
はあり得ない!
とりあえずホモにしたいから人気の兵長と主人公を組み合わせた!って非難されてるね
BLは全て捏造とはいえ兵長が本格的に出る前からこんなんじゃ長く続かないんでは?
二人の組み合わせ以外で人気カプが出てきたりキャラ単体は受けるかもしれないけど
71カオス:2013/05/08(水) 03:15:24.87 ID:HcjKAzwV0
>>68
笛零もそんな感じだったよ
72カオス:2013/05/08(水) 06:13:21.19 ID:yxn2l78P0
>>68
ここできたきっかけ金岡だったのか
73カオス:2013/05/08(水) 06:34:00.34 ID:Tszjz4qVO
しかしここまで進撃が一人勝ちするとは思わなかった
TBといい黒子といいだんだんパターン化してきてるな
>>70
とはいえ兵長と主人公に原作で全く絡みがない訳じゃないしね
キャラ崩壊ひでえは大型ジャンルじゃつきものの愚痴だし

カプに広がりがないのはアレだが
74カオス:2013/05/08(水) 06:38:06.94 ID:0MLZn6rC0
>>70
私はジャンル者じゃなく原作だけ読んでるんだけど
序盤の仲間とはほぼ別行動で
まともなやりとりがあって死んでないのは兵長や三笠位だから
それに限定されるのはわかるけどなぁ

単に巨人でホモやんな!って人なんじゃないの?
一般読者目線ではノマの方がやりやすそうだから
75カオス:2013/05/08(水) 06:46:08.99 ID:8kw1I9opO
良作揃いの今期だが、新劇はやっぱり1話のインパクトがずば抜けて強かったな
そもそも原作人気の母体がでかい訳だし、始まる前から同人見掛けてたから良アニメ化で流行るのは分かる

そういえば今日蝗新シリーズ始まるな
衰退の一途なのか新キャラで巻き返すのか気になる
76カオス:2013/05/08(水) 07:23:07.73 ID:kzaege/W0
>>72
確か1スレ目のスレタイが「金岡が流行した理由を考える」とかなんとか
77カオス:2013/05/08(水) 08:15:47.13 ID:ZquJn/bp0
最近の流行って1話からインパクトあるやつ多いのかな
黒子や進撃は見てないけど初期から好評な感じ
笛零も掴みが良かったな
78カオス:2013/05/08(水) 08:18:00.82 ID:yhuJPtHh0
黒子は普通にアニメが良かったけど
話題になったのは3話4話ぐらいだったよ
それまでは地味良作かと思われてた
進撃は最初からPVで放送前からすごく話題になってたね
79カオス:2013/05/08(水) 08:23:06.95 ID:yrbhrDZuP
女性向け同人としてはやっぱり4話のエンドカードが発端か
その後に超都市だったかな

アニメとして言えば終盤の動きかな
主人公のチーム観戦してたがw
80嫌い:2013/05/08(水) 09:09:22.13 ID:bPly2T+p0
>>86
同意
新劇は好きだけど何であそこまで飛翔や他の作品バカにしてんの
進撃1作品ヒットになっただけでどうしてあそこまで飛翔sage雑誌ageするのか意味分かんない
単に飛翔叩きたい人たちも混じってるんだろうけど飛翔はここ数年で案冊や黒子とかヒット作品出してるじゃん
飛翔作品はごり押しや腐人気で売れただけだけど新劇は綺麗な宣伝だからステマでもごり押しでもない
みたいに贔屓丸出しでagesageしてるやつがマジでうざい
81カオス:2013/05/08(水) 09:34:00.71 ID:bPly2T+p0
ごめん誤爆した
82カオス:2013/05/08(水) 10:21:04.10 ID:qMlN4dIMP
>>79
黒子の無料配信とBSは遅れ放送なので
地上波放送地域以外はたぶん4話は超都市に間に合ってない
そのせいもあってか、黒子の超都市の盛り上がりはかなり限定的で
それまでが人稲だから盛り上がってると言えば盛り上がってはいたけど
TBや新劇みたいに、他ジャンルから見てもわかるレベルの盛り上がりじゃなかった
口コミでも盛りあがりだしたのは5月〜6月辺り
そのせいで、ここでも黒子は流行るか議論は7月厭離と夏コミまで持ち越しになって
えんえん揉めていた
83カオス:2013/05/08(水) 10:28:33.15 ID:9s5AXh870
>>77-79
これ見ると流行するジャンルは最初から人気だと思う
序盤から引き付けるものが無いと駄目っぽい

901 名前:カオス[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 04:43:54.36 ID:/g6zi9B00
過去スレで拾ったけど支部の進撃は2話後でこの辺は軽く超えてるな
あとはこのまま伸びてオフに来るかどうか

2話放送後閲覧数最大
歌王子 182,352(7月16日)
笛零   139,929(10月13日)
黒子   163,361(4月21日)

3話放送後閲覧数最大
歌王子 293,057(7月23日)
笛零   276,593(10月18日)
黒子   336,302(4月28日)
84カオス:2013/05/08(水) 10:39:49.35 ID:L+fvz3FAO
>>72
初代スレが立ってすぐにスペ内通行規制やあらゆるジャンルの人間が突発本出しまくりの
伝説の03年冬コミがあってそれから鋼の話題一色になった
原作はマイナー誌、同人人気要員が極端に少ない、女性キャラの存在感が強い等
それまでの流行ジャンルの定説を覆す存在だったから驚かれた
85カオス:2013/05/08(水) 11:35:22.94 ID:IQvfyxXQ0
>>83
二次の兵長人気から言って新劇は原作付きアニメの人気
86カオス:2013/05/08(水) 12:16:12.07 ID:Hm3yI38x0
>>75
難しいと思うけどな
無印だって三期で失速したし
なんか火野が序盤はイライラする展開とか言ってるっぽいし
後から面白くなったとしてもそこまでジャンル者が待ってくれるとは限らん

まあ新キャラが受けるかどうかは始まってみないとわからんな
あの狩谷だって実際に登場するまでは新キャライラネって言われてたから
87カオス:2013/05/08(水) 13:13:47.00 ID:8kw1I9opO
>>86
やっぱりそうかねえ
新GKは早くもフライング萌えが多いし、無印キャラも出てくるみたいだし、一応期待してるんだけど
88カオス:2013/05/08(水) 14:21:46.05 ID:8kw1I9opO
つか黒子イベまたかよ
可哀相に
89カオス:2013/05/08(水) 14:38:00.19 ID:oitmBCA6O
そういや☆矢のΩって評判どうなったの
オンリーは今も盛況そうだけどΩはちょっと評判悪かったよね
90カオス:2013/05/08(水) 14:51:52.17 ID:B0pkAdR40
シリーズ構成が最悪でした
91カオス:2013/05/08(水) 15:18:47.37 ID:EE+6lUdv0
このスレが建った理由は鋼じゃないぞ
鋼が理由で建ったのは大流行スレ
その大流行スレが、もうめったに大流行が産まれない時代になっても大流行規模ジャンル以外は追い出す形式を
激化させたから「流行関連ならぷっちぷちでも何でも語れるスレを別に建てるよバーロー!」って感じで建ったのがカオス
92カオス:2013/05/08(水) 15:32:47.04 ID:L+fvz3FAO
>>91
それら全ての大元になった「同人の流行についていけない」が立ったのが丁度鋼がブレイクの頃
そこから色々と分散したりまた収束したりしてるだけの話であって、流行スレそのものの誕生のきっかけは鋼と言っていい
93カオス:2013/05/08(水) 15:32:59.70 ID:f5KJgTWD0
>>89
この前偶然Ω見たが忍者がロックバンドのボーカルシャウトしながら
俺の新しい聖域をなんたら言ってたりネタ扱いでしか見ることができなかった
あれだけ改悪してりゃ既存も離れるし新規もつかんわ
94カオス:2013/05/08(水) 15:35:14.32 ID:EE+6lUdv0
>>92
それを言わんと、まるでカオスが鋼理由で建ったスレみたいに見えるだろう
だから言ってる
95カオス:2013/05/08(水) 15:57:04.12 ID:bx7qoJmtO
カオスが立った理由と鋼はまた別だからね
大流行スレが今もメインだったら笛零や歌王子は規模的に語れず、進撃はコミケでスペース数が
判明するまで語れずで、それくらいコミケスペース数史上主義なスレだった
コミケスペース数メインな時点で色々と時代を感じる、懐かしいw
96カオス:2013/05/08(水) 16:15:05.47 ID:/2qJyqZK0
とはいえ大流行スレはなくなっちゃったしなあ
97カオス:2013/05/08(水) 16:18:52.73 ID:EE+6lUdv0
カオスで語ることの方が多くて(というか大流行規模が思い出ジャンル以外少すぎて)カオスが
出来ると自然と閑古鳥スレになっていったからな
98カオス:2013/05/08(水) 16:19:40.02 ID:RKL8om6M0
スレの誕生に立ち会ってない人間にとって
カオスだの真だの総合だのわかりにくいスレタイだとはうすうす思っていた
99カオス:2013/05/08(水) 16:23:46.04 ID:mM0GaTbH0
>>89
旧作ファンがΩキャラ叩きして旧キャラの出番増やせと喚いてる
100カオス:2013/05/08(水) 16:28:07.69 ID:JIRphgS90
大流行から175とカオスに分散したんでしょ
101カオス:2013/05/08(水) 16:29:01.00 ID:dkhUEio+T
>>8みたいなのって
原作見ないであらすじや雰囲気だけ見て想像で言ってるのがまるわかりだよね
ガンガン人減ってるって主要キャラほぼ生き残ってるし
新劇って原作ちゃんと見てる人と見てない人がわかりやすい作品だと思うわ
102カオス:2013/05/08(水) 16:36:47.80 ID:wlQCnZ4/0
175は別に流行スレの派生じゃないような?
175はよく知らないけどカオスが出来たのが議明日とかのあたりだから
とりあえずカオスよりは歴史長いんじゃないかな
議明日がジャンルとしての流行基準は満たしてないけど
カプ単位で見れば流行ってたから大流行スレでよく話題に出ては
信者だアンチだで揉めて追い出されてた記憶
103カオス:2013/05/08(水) 16:38:33.32 ID:yrbhrDZuP
同人の流行を考えるカオススレ
http://www.logsoku.com/r/doujin/1243324651/
同人の流行についていけない
http://2chland.net/doujin/1071414200.html

割と簡単に過去ログ見れるんだし
たまにはね

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】5
http://www.logsoku.com/r/doujin/1249554608/

5スレが面白いw
104カオス:2013/05/08(水) 16:40:16.45 ID:/X5Wyx8JO
>>101
食いつきにくいって所は別に間違いっちゃいないような
作者は主要キャラも容赦なく殺しそうだから
最終的にはすごい減りそう
105カオス:2013/05/08(水) 16:45:29.62 ID:HP7WUIfU0
くいつきとかはともかく
いつあのキャラやこのキャラが死ぬかと戦々恐々はしてるよ
主人公(とヒロイン親友)はいくらなんでも死なないよね。くらいの確証じゃ
同人的に安泰とは言えないから…
106カオス:2013/05/08(水) 16:45:53.69 ID:yrbhrDZuP
同人の大規模流行を考える84【女性向け】
http://www.logsoku.com/r/doujin/1278942609/

数字を変えて検索していけば
他のスレも見れるぜ
107カオス:2013/05/08(水) 17:00:23.02 ID:yoi57ROw0
>>101
進撃の主要キャラ死なないっていうのは後から見た話であって
他の漫画なら準主要キャラ扱いで死ななさそうなキャラもバンバン死ぬから間違ってないと思うよ
主要キャラは余り死なないのではなく、死んでしまったから主要キャラではないというだけ
そしてどのキャラが作者的に主要キャラ扱いなのかイマイチ読めない
108カオス:2013/05/08(水) 17:16:51.58 ID:rVHRXSXmP
>>107
>主要キャラは余り死なないのではなく、死んでしまったから主要キャラではないというだけ
>そしてどのキャラが作者的に主要キャラ扱いなのかイマイチ読めない

そうなんだよなー、104期は速攻一人死んだし巨人組ももう全員危ないし
上司たちも幼馴染たちに跡をたくしてそろそろ死にそうだし
ストーリーとしてはちょうど中盤あたりだからこれから残りが死にそう
芋女も担当が止めなきゃ喰われて死ぬ予定だったからこの作者は本当に油断できないわ
109カオス:2013/05/08(水) 17:20:49.93 ID:EE+6lUdv0
およそ死にそうにない和み系女キャラがしょっぱな死ぬエルフェンリートとか見てたから、芋女も死ぬキャラだと思ってたな
上げて落とす的な
110カオス:2013/05/08(水) 17:33:54.56 ID:xF4yHVWU0
>>109
芋があっさり死ぬネームに担当編集がストップかけたそうな
111愚痴:2013/05/08(水) 17:34:49.79 ID:2LRN2KAQ0
>>108
むしろ芋女はあの展開で死なないとかアレ?って思ったわ
担当が仕事してたのかw
112カオス:2013/05/08(水) 17:35:26.76 ID:2LRN2KAQ0
名前すまん
113カオス:2013/05/08(水) 17:51:51.70 ID:OBN/UugnO
まぁその分後半の全員集合か!?って絵に入ってなかったりするけどな
114カオス:2013/05/08(水) 17:56:27.32 ID:1sYBRWxOP
明るいキャラが死んだらカタルシスもハンパないから
芋と判事がシリアスなセリフ多くなってきたらカウントダウンと思っていい
115カオス:2013/05/08(水) 18:06:37.38 ID:JIRphgS90
いわゆる死亡フラグってやつか
116カオス:2013/05/08(水) 18:41:54.24 ID:0MLZn6rC0
芋は単体で可愛いし面白いキャラだけど
他のキャラとの濃い絡みが皆無に等しいよね

割とさっくり殺す予定だからこその扱いか
117カオス:2013/05/08(水) 18:47:41.43 ID:hWS5jGqH0
水泳はスポ根ではなく人間ドラマがメインらしいね
微妙フラグかな…
118カオス:2013/05/08(水) 19:41:16.17 ID:JIRphgS90
まだ始まってもいないのにソワソワしすぎ
119カオス:2013/05/08(水) 19:59:21.51 ID:zYl5zJb90
作中で早死にするキャラはやっぱ同人人気は厳しいのかな
120カオス:2013/05/08(水) 19:59:53.73 ID:yo3IF65G0
>>117
人間ドラマってどういうのが主体なのかによっても変わるな
とりあえずノマがっつりだったら葬式だが
仲間同志のあれこれなら、やり方によっては燃料だろう

ただ人間ドラマというのは濃すぎても原作でお腹一杯になってしまいがちだから
その部分が薄い少年漫画系のバトルやスポーツものの方が、腐的には妄想しやすいんだよな
121カオス:2013/05/08(水) 20:03:28.02 ID:HP7WUIfU0
水泳版軽音
122カオス:2013/05/08(水) 20:04:02.76 ID:ZquJn/bp0
基本的には早死キャラは長続きしないと思う
長い目で見ると生き残ってるor長く生き残ったキャラのが続く気がする
ただ早死でも過去掘り下げとかパラレルネタとかゲストとかで
色々公式で死んだ後も取り上げてれば違うかな?
123カオス:2013/05/08(水) 20:11:40.01 ID:Pn38WhqH0
最終幻想の空気栗鼠みたいな?
124カオス:2013/05/08(水) 20:13:25.50 ID:Ww1y42XT0
早死にするキャラ=メインじゃない事が多い
早死にしないor生き残るキャラ=メインの事が多い
元々流行るカプってメイン同士が多いし、早死キャラがカプとして流行りにくいのは仕方がないな
125カオス:2013/05/08(水) 20:13:44.69 ID:EE+6lUdv0
アニメ化まで全然だったのがアニメで人気でた作品の場合、既に原作で美味しい見せ場もなく死ぬことが
確定してると、そのキャラは人気出にくいだろうね
しかも今の時代、どのアニメが何クールとか予め解ってるから、2クールアニメで1クール目以内死だと
「あ、序盤で死んだ」って解っちゃうし
死ぬシーンにカタルシスがあるか、死ぬまでに1クール以上人気キャラと相棒レベルで絡んでたら違うんだろうけど
126カオス:2013/05/08(水) 20:14:35.76 ID:DUJWpCNXO
人間ドラマでもがっつりノマやただの日常じゃ微妙だけど
仲間内の衝突や悩みみたいなのなら人気出そう
水泳男子みたいな感じで
127カオス:2013/05/08(水) 20:38:14.71 ID:0MLZn6rC0
郷アニの場合オリジナルで人間ドラマというと
少し信用ならないのだけどね…むんとにたまこま
128カオス:2013/05/08(水) 21:18:54.96 ID:oitmBCA6O
>>93
ネタにしかならんなΩ
黄金ファンとか新規にも評判良さそうなLCだっけ?
あっちをOVAじゃなくアニメにすればよかったのに
129カオス:2013/05/08(水) 21:50:24.03 ID:L60EUptIO
円の真美さんなんて最終的に助かるとは言え美少女キャラなのにあんなむごったらしい最後を迎えたおかげでキャラどころか作品自体の人気を上げることに成功したしな
130カオス:2013/05/08(水) 23:26:26.27 ID:QgUp46px0
円の黄はネタ人気恐ろし過ぎると思う
131カオス:2013/05/08(水) 23:30:40.70 ID:Ww1y42XT0
ネタ人気はもちろんだけど、グッズ等が続々と出て売れてる時点でガチ人気も凄いんだろうな
男性向けでも黄人気だったし
132カオス:2013/05/08(水) 23:33:30.60 ID:rYAArDzt0
そんなに真剣に見てるわけじゃないがΩはΩでいいと思うけどね
同人方面はよく知らないけど貴方オンリーでは以前よりサークル増えたんだっけ?
その増えた分はΩサークルなのかな
133カオス:2013/05/08(水) 23:38:23.30 ID:6vRx49YV0
自分もそうだが真剣に見てない人ほど忍者に爆笑したりしながら適当に楽しめるんだと思われ
そして同人方面に手を出す気もない
134カオス:2013/05/08(水) 23:43:07.82 ID:fl37ymsM0
>>131
まあ真美さんはエロいボディとエロい顔で衣装もかわいく
さらにマスケット銃使いで男心をくすぐりまくりだからな
135カオス:2013/05/08(水) 23:44:31.65 ID:d+pKk91j0
真美さん女にも人気あるんじゃないの
自分は好きだ
136カオス:2013/05/08(水) 23:45:21.15 ID:K4jWJdiQ0
>>132
少しは増えたかもしれんが
Ωきっかけで無印再燃した人の方が多いんじゃね
137カオス:2013/05/08(水) 23:46:52.03 ID:qMlN4dIMP
>>131
男性向けに関してはおっぱい最強だったんだろう

ところで12年度流行年表入りは黒子でおk?
歌王子、間木、笛零は400代であと一歩及ばず
138カオス:2013/05/08(水) 23:49:33.84 ID:vI0eXVWa0
>>117>>120
共兄がやるなら、男版軽音目指した方が受けそうだし自然だと思うな
あそこがスポ根なんて門外漢過ぎて、そっちのが微妙そうだし
特に、今から共兄って事で注目して騒いでる若い子らは
それこそ共兄にスポ根なんて求めてなさそうだし
139カオス:2013/05/08(水) 23:51:16.84 ID:OBN/UugnO
>>135
真実さん衣装可愛いし黄色で華やかだからな
武器も含めて魔法少女に少し中二たした感じ
円と真実さん以外は衣装地味だから需要も集中する
140カオス:2013/05/08(水) 23:53:03.68 ID:UDbpxPHQ0
円は黄自体一般女性人気は高いと思うんだけど
そっちより男性向けなんだけど赤青の描き手が女ばっかな事の方が気になるわ
あれは女性が好む百合みたいなもんなのか
141カオス:2013/05/08(水) 23:59:20.88 ID:utc7nSuJ0
>>140
赤青は男だったとしてもBL人気が出そう
報われぬ想いの末に闇堕ちする元気系とそれを救おうとするひねくれ者という関係は美味しいと思う
142カオス:2013/05/09(木) 00:00:17.15 ID:AVQMOJm50
ある男に振られた女(青)が、口は悪いが本当は良い奴(赤)に救われるってパターンは少女漫画のテンプレだし
女性が好む百合カプなんだろうな>円の赤青
143カオス:2013/05/09(木) 00:01:54.97 ID:vI0eXVWa0
百合も受ける関係性は801とそんなに変わらないからね
前に愛升の人気カプが語られたことあったけど
男女変えたらそのままホモで人気になるなっていう組み合わせばかりだった
144カオス:2013/05/09(木) 00:04:01.37 ID:wvNYi6Ja0
>>137
そういや真義ってアニメ後500とアニメ前300の適用基準の境目どこなんだろ?
アニメ開始時期とミケ締め切り時期どうなってたっけ
145カオス:2013/05/09(木) 00:04:26.15 ID:N5eAdznF0
今年のプリ熊の桃青もかなり人気だけどあれも男同志にしたらかなりホモで人気出そうだ
王子様でスペック高い生徒会長とその幼馴染で生徒会長大好きな秀才書記
146カオス:2013/05/09(木) 00:05:36.74 ID:tiUvAYbr0
円の赤青の女描き手率は滅茶苦茶高いよね
ちゃんと主に男にも売れてるから男人気も高いんだろうけど
あれは赤が異様に女人気高いからっていうのもあるのかね
あわよくば新劇の弓栗が赤青みたいに出される可能性あるのかなと思っているんだけど
実際どうなのかな
147カオス:2013/05/09(木) 00:06:26.70 ID:MOqgrf8oP
>>137
同人はもちろんの事
それ以外でも話題を持っていったからなぁ
いいんじゃね?

今年は2期控えててさらに伸びるかどうかだな
他作品が気になる所だけど
夏コミのSP数2位になるかならないか
148カオス:2013/05/09(木) 00:12:48.11 ID:obS2jG5X0
>>146
男に売れるかな?という問題が
赤青は男にも人気あったけど
149カオス:2013/05/09(木) 00:14:54.51 ID:v8SPtQqO0
>>145
攻めがモテモテで"攻め→受け"よりも"攻め←受け"の方の矢印が大きいのが好きな層に人気出そう
何となく真木の真蛇を彷彿とさせる
150カオス:2013/05/09(木) 00:22:31.47 ID:wvNYi6Ja0
魔義のスペ数、自分で調べてきた
C82:291sp→C83申込締め切り→10月アニメ開始→C83:424sp
アニメ後基準なら認定外だけどC83がアニメ前基準なら認定範囲っぽい
どっちになるのか微妙なところだな

>>137
とりあえず黒子は確定でいいと思う
イベントそのものは流れてしまったけど記録はあるわけだし
151カオス:2013/05/09(木) 00:32:41.06 ID:FVCnnmOw0
>>137
歌王子も凄かった記憶あるけど及ばないのかw
152カオス:2013/05/09(木) 00:40:52.70 ID:qtWA39Wk0
夏冬のコミケ基準だからなー
記憶と、ある意味数字もよくても入らないものも多い
153カオス:2013/05/09(木) 00:44:33.78 ID:vFirIXEC0
drrrなんか典型的だね
その年一番の話題をかっさらったけどスペース数が足りなかった
154カオス:2013/05/09(木) 00:53:18.70 ID:qtWA39Wk0
>>153
drrは1月始まりだったからタイミングも微妙に分が悪いんだよな
マイナーでも原作あり基準に引っかかっちゃうし
155カオス:2013/05/09(木) 01:04:12.70 ID:7OlFFtm1P
春開始2クールアニメは
盛り上がりピーク辺りに夏コミと冬の申し込みが来るから
一番流行反映にタイミングが合うんだよな
秋アニメも夏申込みにタイミングが合うと言えばあうんだろうが
ここ近年は春に大ブレイクが来るから、秋はまだそっちが元気が良くて
パッとしないことが多いね
156カオス:2013/05/09(木) 01:32:54.96 ID:MOqgrf8oP
放送タイミングで気になったんだが
>>3のコミケWEBカタログの更新後のカットは集計に入れないほうがいいんだろうな
あくまで紙カタログの配置が重要であって

男性向けだと更新されたカットのほうが重要っぽいけどね
157カオス:2013/05/09(木) 01:59:53.66 ID:IUaAll5g0
>>140
あれ赤が男だったらレトロ少女漫画のテンプレまんまだからな
片思い相手の幼馴染がいて、そっちの恋は実らなかったけど
新しく出会った第一印象最悪のイケメンが実はいいやつで…みたいな

まどかは本編完結後、過去燃料や本編以前の世界が出てきてから
赤黄や青桃が伸びたなあ
158カオス:2013/05/09(木) 02:11:36.78 ID:Mat6+8jQ0
関係ないかもしれないけど男性向け百合は自分の好きなキャラを率先して
えげつない変態化させるのってなんでだろう
黒が桃のパンツ盗んだり食べたり生理舐めたりとか目も当てられないほどの変態化っぷりをさせてるのが
大体全部黒ファンだった事をふと思い出しただけだけど
159カオス:2013/05/09(木) 02:20:27.77 ID:OoknsGtD0
男の方がそうやって好きなキャラ茶化すの好きじゃね?
たしか黒桃も描き手は男多かったと思ったし
女の描き手が多い赤青はあんま赤の変態化ネタって無かった気がする
160カオス:2013/05/09(木) 06:39:35.67 ID:e1u+aPSV0
BLでも攻め変態化は見るじゃん
ちょっと前に話題になった黒子キャラの精液ごはんとかさー

ああいうのは書き手の自己認識欲求が満たされてない感も溢れてて
見てて痛々しいけど
161カオス:2013/05/09(木) 07:19:23.33 ID:4r+oXGn8O
>>145
黄はそんな桃に秘めた思いを持つ御曹司で実はメチャクチャ強い
紫は異世界ではイケメン王の守護騎士で現世では人気歌手

そんな主人公たちの前に敵の王子という謎の美少年が現れて…←イマココ

本当、性別を入れ換えたら王道のホモテンプレがゴロゴロしてるな
162カオス:2013/05/09(木) 08:36:23.08 ID:5urottT/0
主人公総受け、青桃一番人気か
163カオス:2013/05/09(木) 09:22:56.55 ID:97C5dNQbO
男だったら青桃が人気だろうけど
女だったら桃青が人気になるだろうな
いや、なんとなくだけど
164カオス:2013/05/09(木) 10:27:50.35 ID:v8SPtQqO0
>>163
BLは女性ファンの多さに比例して"攻め→受け"カプが多いけど
百合は男性ファンに比例して"攻め←受け"カプが多いからじゃないかな?
165カオス:2013/05/09(木) 10:37:31.94 ID:+rgHDCVqT
結局男も女も自分の立場(女なら受け、男なら攻め)に好きキャラを置いて自己投影するんだね
166カオス:2013/05/09(木) 11:37:55.88 ID:cmD2zF290
男性向け百合に攻め受けなんてあるの?
167カオス:2013/05/09(木) 11:52:51.15 ID:v8SPtQqO0
>>166
あるよ
旦那とか嫁とか言われたり両者の役割が結構はっきり分かれてる
168カオス:2013/05/09(木) 12:01:49.37 ID:nzmmnq5j0
百合でどっちがどっちかなんて拘るのは女だけ
みたいな話も見たことあるけど
どういうことなんだろうかね
169カオス:2013/05/09(木) 12:02:23.45 ID:wiVpvcOL0
受け攻めってつっこむ方と突っ込まれる方のことじゃなかったのか?
170カオス:2013/05/09(木) 12:29:14.12 ID:1XUBu8y80
受けとか攻めという言葉にはめ込むのは女性特有の習性だが、リードする側とされる側ってのはある
171カオス:2013/05/09(木) 12:33:57.05 ID:0AC1VLIm0
外国の腐女子形式も恋愛リードする方を前におく並びが
主流だったんだっけ
172カオス:2013/05/09(木) 12:35:43.45 ID:cmD2zF290
今一番流行ってる男性向け百合CPって何?
173カオス:2013/05/09(木) 12:43:34.47 ID:7ub9TvBu0
ガルパンの何かじゃないの
174カオス:2013/05/09(木) 12:48:44.56 ID:0AC1VLIm0
なんだかんだで東方でしょう
175カオス:2013/05/09(木) 12:55:13.14 ID:hksikEZWO
>>168
「ABとBAならABの方が好み」という感覚は男にも理解できるけど、
「ABが好き?じゃあ当然BAは嫌いでしょ?」は女独特の感覚ってことじゃないの知らないけど。
176カオス:2013/05/09(木) 12:59:02.17 ID:OIGGF1/g0
>>171
いや海外スラッシュはドラマの二次が起源なので
主役が先、脇役が後
SMプレイものだとSが先Mが後表記なのでそれと混同してないか
177カオス:2013/05/09(木) 12:59:27.58 ID:8nfxexMQ0
>>172
円か刑音でしょ
178カオス:2013/05/09(木) 13:06:45.02 ID:v8SPtQqO0
あとプリ熊も
179カオス:2013/05/09(木) 13:24:39.08 ID:0AC1VLIm0
>>176
又聞き知識ですまない
主役が先なのかw受け攻め関係ないどころか配役のポジション違いとはびっくりだよ
180カオス:2013/05/09(木) 13:26:36.96 ID:xThIlLj70
>>176
スラッシュの表記でドラマの主役かどうかなんて一般的ではないよ?
特定のドラマジャンルではそうですっていうのならしらんけど
181カオス:2013/05/09(木) 13:27:26.10 ID:rDmhyEvQ0
男性向けスレ的に今期プリ熊は公式が百合最大手になっていて美味しくないらしいが
182カオス:2013/05/09(木) 13:39:23.74 ID:VUJ18ijhO
そのファンフィクでメインになる方が先ってのは聞いたことがあるな
同等だったらどうなるんだ?と疑問だったけど
183カオス:2013/05/09(木) 14:19:25.34 ID:0AC1VLIm0
とりあえず向こうのひとにとって表記と受け攻めはそう関係ないって
感じなんだな〜
184カオス:2013/05/09(木) 16:39:23.88 ID:kOeUdP0+0
水泳は話のメインが何かは置いといて
競技のシーンが単純に見てて面白いかどうかが気になる
185カオス:2013/05/09(木) 17:01:31.47 ID:cmD2zF290
>>181
公式が百合プッシュなら同人も捗るんじゃない?普通に
186カオス:2013/05/09(木) 17:14:05.69 ID:GcLFlq1F0
>>184
泳ぐシーンがっつりやるなら結構動かさなきゃいけないだろうしわからんね
珠子マーケットでバトン部のシーンあったけど
時間も短くてあまり動いてなかった
あれは題材が商店街だからしょうがないけどさ
187カオス:2013/05/09(木) 17:45:55.98 ID:0IEs0+QJ0
>>184
水泳ってほとんど対戦要素ないし、確かに面白いかは微妙だ
個人競技かつあんまり対戦要素ないスポーツ物で流行った漫画・アニメってないよなあ
188カオス:2013/05/09(木) 17:54:05.06 ID:qtWA39Wk0
メドレーをやるっぽいからドラマチックな演出はできるんじゃないかね
189カオス:2013/05/09(木) 17:56:48.22 ID:WmJRFRin0
ぺ樽と言い水泳と言い掴みがよければいいんだろうけどスポーツ描写としては地味な方だよね
水泳が先だから見比べられてぺ樽はズコーにならない事を祈る
190カオス:2013/05/09(木) 17:57:33.67 ID:5urottT/0
軽音部やバトン部と違って明確なライバルがいるから
やっぱりレースするんじゃないかな
191カオス:2013/05/09(木) 18:00:25.23 ID:fO+pti7M0
>>189
ペ樽は自転車の描写が肝だと思う
CG使うだろうけど
192カオス:2013/05/09(木) 18:06:10.25 ID:PL0cnKBr0
ライバルが居る以上勝負するし
勝負するからには練習しなきゃで
ちゃんとスポコンするんじゃないかね

ペ樽は3クールと聞いた途端
流行らなさそうと何故か思ってしまった
193カオス:2013/05/09(木) 18:11:03.01 ID:kOeUdP0+0
水泳は対戦要素が薄い所もだし忠実にクオリティ高く再現できても
正直泳ぐ動作がそんなにかっこいい物でも無いってのがまた…
どんな風に仕上げてくるのか気になるね
194カオス:2013/05/09(木) 18:11:20.09 ID:GcLFlq1F0
>>191
ぺ樽は殆どレースしてるからなぁ
最初から仲間同士で競争してんだし
そのへんは言っちゃ何だけど水泳とは比較にならないと思う
195カオス:2013/05/09(木) 18:12:07.76 ID:GcLFlq1F0
ごめん>>189
196カオス:2013/05/09(木) 18:12:08.93 ID:qtWA39Wk0
自転車の作画はかなり難しいらしいとは聞くね

>>192
あらすじやるだけで十分スポ根要素はありそう
197カオス:2013/05/09(木) 18:19:49.11 ID:GcLFlq1F0
まあ始まってみないと何が流行るかわからない
春で実感した
198カオス:2013/05/09(木) 18:25:24.92 ID:pb3UoF+3O
水泳部が設定ならヤりたいほうだいだと思った
199カオス:2013/05/09(木) 18:35:09.85 ID:nzmmnq5j0
水泳に対する印象がみんな結構ばらばらでおもしろい
描きにくそうだなーというのが自分の印象
200カオス:2013/05/09(木) 19:22:53.86 ID:fUUL4gv60
監督:いわゆるスポコンものではなく、水泳を通じて生まれる絆、青春ドラマを大事にしていきた。  
    五人の心模様をしっかり描いていけたらと。

監督:仲良しごっこではなく、水泳をする中であいつには負けたくないという
    荒々しい感情がぶつかりあうドラマも描いていけたらなと思っています。
    お前しか見ていない!みたいな熱い感じはぜひ出していきたいです。


前者が多く描かれると微妙になりそうだな(同人的な意味では)
201カオス:2013/05/09(木) 20:20:13.99 ID:u0UiN7LB0
>>197
今更だけど原作人気も同人人気もアニメ3話までの出来で決まってしまうというのは
結構怖いものがあるね
202カオス:2013/05/09(木) 20:23:34.45 ID:cxN4LXZW0
なんかもう色でカプ名言われるとどのジャンルかわからなくなってきたなw
203カオス:2013/05/09(木) 20:34:13.74 ID:HV03xLET0
1つの作品限定じゃない場所で不特定多数と会話するには
色で識別するのが一番手っ取り早いんだよな
1クール2クールのアニメが大量にどんどん新しく出てくる現状だと
なおさら名前全部把握するの大変になってるし
204カオス:2013/05/09(木) 20:35:19.54 ID:t+iI8HvB0
>>191
CGになるだろうねやっぱり
映画と比べるのはなんだけどアンダルシアの夏みたいな自転車の作画もいいな
205カオス:2013/05/09(木) 20:44:43.55 ID:yguBv28L0
テニヌ、バヌケときたらやっぱり水泳アニメはヌイミングとか呼ばれるんかな
とりあえず主人公受けは絶対流行る
206カオス:2013/05/09(木) 20:45:33.31 ID:EhkppLFD0
腐リー!だろ
207カオス:2013/05/09(木) 20:52:45.55 ID:WmJRFRin0
黒子は二番煎じだからともかく庭球が何でテニヌとよばれてるのか知らないのかよ…
いや今日アニの水泳がどんな話になるか知らないけど
208カオス:2013/05/09(木) 20:53:37.42 ID:HsgAXXwf0
>>204
自転車ヲタクな監督が作ったOAVのクオリティーをTVシリーズに求めてはいけない
209カオス:2013/05/09(木) 21:01:11.92 ID:3Bl0s1pSO
茄子のクオリティは素晴らしかった
ギアチェンジするチェーンやディレイラーの動き、ヨーロッパらしくカンパ優勢な所とか
でも同人人気には全く関係ない
210カオス:2013/05/09(木) 21:36:48.12 ID:mFrlOHGJ0
ペ樽はロードレーヌだしなー
211カオス:2013/05/09(木) 22:19:43.50 ID:l/v7HHpM0
マドレーヌ食べたくなる響きだな
212カオス:2013/05/09(木) 22:44:18.47 ID:IUaAll5g0
>>168
典型的な原作最大手
読み手と公式はウハウハだが二次には回ってこないパターン
213カオス:2013/05/09(木) 22:45:17.85 ID:IUaAll5g0
すまん安価ミス

>>185
214カオス:2013/05/09(木) 23:13:21.23 ID:wWIUOfUl0
水泳は完全に媚びそうだし
熱血スポーツだと今はもう黒子一強だろ
あそこまでのクオリティは今の脚本家や漫画家は無理
215カオス:2013/05/09(木) 23:15:51.90 ID:SmO4S+Gd0
黒子は飛翔だから正統派熱血スポーツの席が用意されてるけど
オリジナルアニメでそれをやるのは無理なんだろうな
216カオス:2013/05/09(木) 23:22:29.82 ID:kOeUdP0+0
水泳はどこで個性付けするんだろうな
バスケもサッカーもバレーもポジションやプレイスタイルとかで
元の性格+αでキャラ立たせられるけど
それぞれ得意種目があるんだろうけど、そうすると対決相手や対決シーンが限られるよな
自由形何度もやる訳にもいかないしw
217カオス:2013/05/09(木) 23:26:32.78 ID:wwI8DpCJ0
>>215
ましてや1クールで成長する姿や仲間との絆も入れてたら
いくら作画がいいといってもそこまで競泳に力入れるとは思えないな…京兄だし
218カオス:2013/05/09(木) 23:26:34.20 ID:pT/WJBTx0
先行逃げ切りを狙うタイプとか追い上げが強いタイプとかターンなら負けねーとか
レーススタイルで個性付けできるんじゃね
219カオス:2013/05/09(木) 23:31:35.76 ID:O5Q75HwWO
黒子は作品そのものなら名作スポーツ漫画すら越えるクオリティだから
アニメは大分劣化してて惜しかった
220カオス:2013/05/09(木) 23:33:06.01 ID:qtWA39Wk0
>>218
主人公の泳ぎは優美だとかで羨望を集めているって記事に書いてあったから
少なくとも同じ泳法のライバルとの差は表現してきそうな気がするね
221カオス:2013/05/09(木) 23:39:20.57 ID:wwI8DpCJ0
監督自ら見所は美しい泳ぎやレースとは言わずに
「上半身」としつこく言っちゃうようなアニメだし
他の部分はともかく正直レースにはそこまで期待しないほうがいいと思うけどさw
222カオス:2013/05/09(木) 23:41:44.31 ID:SmO4S+Gd0
>>218
競馬みたいだ
しかしスポーツ的な友情努力勝利は1クールじゃ足りないよな
序盤のすっ飛ばしぶりで生き延びた黒子でさえ1期で原作9巻くらいまでだし
223カオス:2013/05/09(木) 23:42:05.85 ID:/Tz4WcI80
>>215
そういう要素も全くゼロではないんだろうけど、今日兄がガチガチのその路線をやるかなあ
キッズアニメや少年漫画系のアニメ化で実績あるところや、日登やIGとかが作るならわかるけど

今から騒いでるような層は少年漫画路線でもなく、キラキラ乙女系でもなく
軽音の男水泳版やってくれそうだから期待してるって人も多いんじゃ
少年漫画畑にいる人達が食いついてくるようには正直見えないw
224カオス:2013/05/09(木) 23:47:55.57 ID:fUUL4gv60
競馬なー昔、飛翔で牧場王やってたけどあれぐらい泥臭い方が同人的には受けるかもしれんw
ライバルたちとバリバリに意識し合って、男だらけの世界
※ただしイケメンに(ry
まあ水泳はイケメンだらけだから問題ないけど
225カオス:2013/05/09(木) 23:51:40.35 ID:KTD6+btm0
誰かもしもしとパソコンの自演さんに触れてあげて><
226カオス:2013/05/09(木) 23:56:52.01 ID:AbuhuVJHO
>>219
黒子なんてアニメで盛り返した以外何物でも無いのに何言ってんのこいつ
触っちゃいけない人か
227カオス:2013/05/10(金) 00:00:20.71 ID:wj+DEHGV0
アニメで入ってきた腐女子に助けられただけだもんな
流石腐女子漫画
228カオス:2013/05/10(金) 00:05:09.13 ID:/Zn6QNyw0
>>225
お前が言わなきゃそのままスルーされたのに
229カオス:2013/05/10(金) 00:08:38.17 ID:bYBOYrKp0
寺嶋裕二「ダイヤのA」がTVアニメ化決定、放送は今秋

http://natalie.mu/comic/news/90338
230カオス:2013/05/10(金) 00:11:16.62 ID:hRS7strr0
>>227
半数ぐらい男信者だよ
231カオス:2013/05/10(金) 00:17:58.95 ID:aXz7DZ4q0
>>229
重大発表があるって言ってたからアニメ化かと予想させれたが案の定か
どこまでやるんかな〜あそこで漫画的に醒める負けをやっちゃってから読者が離れてった印象しかない
232カオス:2013/05/10(金) 00:19:03.64 ID:PGS9PUy2O
秋にスポーツもの集中しすぎじゃね
233175:2013/05/10(金) 00:21:20.43 ID:Wo08hatM0
どんだけ秋に被るんだよwwwwwwwwwwww
234カオス:2013/05/10(金) 00:22:15.96 ID:dkeJGfiX0
スポーツの秋だろ
いわせんなはずかしい///
235カオス:2013/05/10(金) 00:23:52.43 ID:7EqRsQ+E0
スポーツの秋♂
女キャラスポーツ物もやろう
236カオス:2013/05/10(金) 00:26:37.63 ID:2OyVA/JhP
去年も言われてたかもだが
秋がさらに激戦になるな…
237カオス:2013/05/10(金) 00:28:31.86 ID:dkeJGfiX0
春もかぶったけど秋もかぶるんだなぁ
238カオス:2013/05/10(金) 00:30:14.27 ID:sZmVB/fd0
ダイヤはスポーツ物なのに他校人気があまり無かったからなぁ
カプも主受け以外で人気あった3年が離脱してから失速したし
アニメになっても腐受けしにくいと思う
239カオス:2013/05/10(金) 00:37:22.32 ID:PzlE3Qzl0
スポーツで男キャラの数が多いものは原作時点だと腐受けが微妙でも
アニメの出来がよければわからないんじゃないかな
黒子の例があるしね
240カオス:2013/05/10(金) 00:41:16.81 ID:wEZhtEOj0
ここ最近の、魔王とか勇者とかタイトルにつくアニメの被りっぷりといい
何か示し合わせたようにかぶるよな…不思議
今期はロボ物が3作かぶってたりとか
241カオス:2013/05/10(金) 00:43:13.98 ID:MwiQC3bP0
ダイヤは絵柄マイルドにして三年離脱前までやる(それ以後はなし)なら来るかも
242カオス:2013/05/10(金) 00:44:01.06 ID:dkeJGfiX0
ロボ好きの自分でさえ他のアニメみてロボもの全部チェックとか無理でガルガンしか見てないのに
円盤の売り上げ的にもばらした方がいいとおもうのだけど
この業界そんな調整とかはできなさそうだな
243カオス:2013/05/10(金) 00:48:23.20 ID:YWXcLLtm0
シャフトみたいに閑散シーズンの夏と冬に力入れてヒット狙えばいいのに
萌えアニメばっかで見るもの無いって嘆いている層いるし
244カオス:2013/05/10(金) 00:52:13.67 ID:pbZgNhut0
制作会社が同じなら時期ずらすんだろうけどそれぞれ別だからなあ
アニメ企画自体数年前からってのが多いし

秋のスポーツはペダル、黒子2期.ダイヤに他まだあったっけ?
夏に水泳あるし学園スポーツ物好きはばらけそう
245カオス:2013/05/10(金) 00:53:37.57 ID:24cXlJIm0
完全に腐人気頼りのアニメ化だな
やっぱ儲かるんだろうな
246カオス:2013/05/10(金) 00:55:39.62 ID:YWXcLLtm0
ダイヤはJCって噂があったけどもしそうならば空気コースかもしれない
ここが女性向けで当てたことってなかったような
247カオス:2013/05/10(金) 00:56:28.56 ID:M9fR0spe0
スポーツじゃないけど地方舞台にした男子学生アニメも秋にやるみたいだよw
これだけ一度に女に受けそうなアニメ来ると共倒れになりそう
今期の進撃みたいな1人勝ち状態のジャンルは無理だろ
248カオス:2013/05/10(金) 01:01:24.58 ID:IAZW4DrC0
系と真木の二期も秋ぐらいかな…
歌王子は春にやっててよかったね
でも新劇は特に腐にも萌えにも媚びてはなくて今の状態だしもしかしたら別の作品が流行る可能性もある
249カオス:2013/05/10(金) 01:02:58.51 ID:5FxxcBIu0
ペダル3クールって本当?話もたなそうだが
20巻くらいかけて3日間のこと描いてるんだから、あっという間に終わっちゃうだろ
250カオス:2013/05/10(金) 01:04:46.18 ID:X/amCEgvT
そういえば新劇は4話と5話が局によって納期が間に合わず
未完成品の放送だったと見たけど大丈夫なんかね
1話のクォリティの高さで息切れするんじゃと心配されてはいたけど早すぎる
251カオス:2013/05/10(金) 01:05:23.20 ID:YWXcLLtm0
>>248
系は早くても来年以降(分割二期じゃないのでまだ脚本書いてる段階)
真木は雑誌に秋公開って載ったので映画の可能性が
252カオス:2013/05/10(金) 01:05:43.67 ID:uVM+cd7/0
新劇は原作が元々売れてて、黒子もアニメで跳ね上がったけど
飛翔で3年近く生き延び続けた地力はあった
原作付きなら元の知名度というか原作力が必要だ
253カオス:2013/05/10(金) 01:07:08.17 ID:ByoZtQXv0
系と真木は…
特に真木はもうそっとしといてやれレベルに閑古だった
6月のオンリー大丈夫かいな
254カオス:2013/05/10(金) 01:09:47.45 ID:2OyVA/JhP
http://uzurainfo.han-be.com/12a.html
参考までに去年の秋
今でもある程度残っているのは
厨二・徐々・系・最古・竿・真木
がるパンもかな
255カオス:2013/05/10(金) 01:25:27.80 ID:7EqRsQ+E0
厨二は二期決まったよ
何時やるかわからないけど
256カオス:2013/05/10(金) 01:29:42.98 ID:qTIcvf+r0
>>248
ここでもよく言われてるけどアニメの出来次第で全く予想外のものが流行ったりするからな
それはそれで考察するの楽しみである
257カオス:2013/05/10(金) 02:16:05.26 ID:4ilcSl9OO
VVVは上手くやれば男性向け女性向け両方で流行ると思ったんだけど、これからどうなるかな?

今週はヤンキー×オタクっぽい描写があってちょっと萌えたけどヤンキー×オタクで流行ったカプってあったけ?
258カオス:2013/05/10(金) 03:22:18.10 ID:jdirAdJwO
ふと思ったけど男のスポーツものは永遠の人気コンテンツなのに、
女のスポーツものはなぜ壊滅状態なんだろう。
大昔はアタックNo.1とかAを狙えとか流行ったのに…
軽音とかガルパンとか、ひたむきに部活頑張る女の子って萌え需要もある気がするんだけど
女子のスポ根漫画の受け皿ってもうどこにもないよな
259カオス:2013/05/10(金) 03:28:15.97 ID:urbjRfReO
千早降るなんかはかなりスポ根寄りな気がする
260カオス:2013/05/10(金) 03:48:00.34 ID:HdS/hOWHO
女子のスポ根的作品は芸能界物も多い気がする
元祖の硝子の仮面から始まってアイマスもスポ根的な側面があると言われてるし
261カオス:2013/05/10(金) 04:08:23.95 ID:HT3PUNfG0
昔の女子スポ物ってコーチの愛ある壮絶なシゴキに耐えるひたむき可憐さの側面が強くなかった?
今のスポ魂だと大体選手自身の努力根性が主体だし、芸能モノとか以外のガチスポ物だと
どうしても泥臭くなりがちだから萌え路線とは微妙に相性悪いんじゃないかな
262カオス:2013/05/10(金) 04:11:10.98 ID:UPFwQCYiO
我留パンも戦車使ってるとはいえスポ根物に近いな
263カオス:2013/05/10(金) 04:12:28.21 ID:CmrGss+30
ガル班は女が見ても燃える
264カオス:2013/05/10(金) 04:16:17.76 ID:0pPB3pyf0
男性向けでは鉄板のジャンル?なのに意外とあるようで少ないんだよな
265カオス:2013/05/10(金) 05:27:17.02 ID:shczDa3Q0
でもバスケとか女子サッカーとかバレーボールとか団体スポーツで
熱く爽やかに萌えヲタも釣るって難易度高そう
人間関係とか諸々の表現大変そうだし

女子ばっかのドロドロで上手くやったのといえば少女覚明打て名が思い浮かぶ
同人はしらんけど
266カオス:2013/05/10(金) 05:36:15.62 ID:sKzYMJa60
3月にあったオンリーが賑わったらしいアイカツは結構スポ根してる
アニメも面白いんだけど他に隠れちゃってる感があるな
267カオス:2013/05/10(金) 06:40:50.51 ID:0pPB3pyf0
愛活はサンライズなのにドロドロ抜きだね
吸血鬼が出てきてからオタ層の注目度が上がったとか
268カオス:2013/05/10(金) 06:42:57.63 ID:dm22xXW/0
女子スポ根といえば涸れ井戸スターかな
作品評価は高いけど同人的にはどうだったろう
269カオス:2013/05/10(金) 07:05:48.96 ID:ZJxFXvEcP
場トルアスリーテス大運動会は
萌えオタ狙いのスポ根ものかな?
結構、熱く爽やかに、でもドロドロ要素もありな作品だったような
270カオス:2013/05/10(金) 07:14:18.86 ID:MWxH56X8O
彼井戸スターは主人公の扱い方が同人的には微妙なような
訂正者由井みたいに周りが主人公の保護者って感じで
主人公に分かりやすくなついてたのは小学生位の女の子じゃなかった?
その割に主人公のわがままは主人公良い子扱い、わがままを跳ね返した方が冷たい扱いされてたような
記憶が曖昧だが
271カオス:2013/05/10(金) 07:39:20.18 ID:/ceIJZlLP
Aやアタック自体が当時のスポ根ブームに乗って生まれた例外って気もする
男キャラは汗臭くても何かにひたむきに打ち込んでる姿がカッコイイ!って評価があるけど
女キャラはやっぱり見た目の可愛さや衣装のきれいさを求められる
芸能ものは見た目の華麗さとスポ根要素を両得できるから不滅だろうけど
272カオス:2013/05/10(金) 07:57:14.15 ID:ol/PCKvm0
>>219
>黒子は作品そのものなら名作スポーツ漫画すら越えるクオリティだから
さすがにそれはないw
273カオス:2013/05/10(金) 08:00:36.39 ID:ji9sFcXU0
一晩越しで反応するとか自演にしか見えない
274カオス:2013/05/10(金) 09:06:20.68 ID:LpzJZ9k00
男キャラのスポ根ものは女ヲタ視聴者向け
女キャラのスポ根ものは男ヲタ視聴者向け
それだけのこと
275カオス:2013/05/10(金) 09:15:16.95 ID:0pPB3pyf0
まあまあ待ちたまえ
大切なことを忘れているぞ
276カオス:2013/05/10(金) 09:42:16.18 ID:abBRhRgo0
スポーツじゃなくて吹奏楽だけど青空応援は昔ながらの古臭いド根性漫画だと思う
でもアニメになっても受けそうにないな
277カオス:2013/05/10(金) 10:05:24.62 ID:uaB9oz7C0
青空応援はさすが作者がスラダン同人出身だけあって
スポ根分かってるよね
278カオス:2013/05/10(金) 11:11:07.07 ID:59vxS8eU0
作品の同人経験と本人の作風は
別に一致するとは限らんのでは
279カオス:2013/05/10(金) 12:36:55.40 ID:jaDUMq+BO
>>274
本来なら逆なのになぁ…
280カオス:2013/05/10(金) 13:32:01.68 ID:E/WCFpKY0
>>265
宇手名はそれ自体で同人というよりダブルパロの素材として使われてるのをよく見かけた
特にOP
281カオス:2013/05/10(金) 13:51:27.27 ID:v2+N1dit0
愛ベリは大友排除のためにキャラデザを凄い地味にしてたのに相活はずいぶん可愛いデザインにしたんだな
282カオス:2013/05/10(金) 15:19:16.61 ID:7ZtxSYZi0
ダイヤAは王道直球すぎてメジャースポーツでやるには話がつまんないかな
ましろの音とかちはやとかマイナー競技こそ王道スポ根がハマる
野球だったらグラゼニとか見たいよ絵的に腐はぜったいにつかないけどw
283カオス:2013/05/10(金) 15:38:58.46 ID:d307Z4XDO
愛ベリと愛活じゃ作ってる会社違うしね
それに愛活はおそらくメディアミックス前提だっただろうから
最初からアニメにしやすいキャラデザにしたのだろう
愛ベリもプリ律動もアケでは大友排除なデザインだけど
アニメの際には動かしやすいデザインに変更されてるし
284カオス:2013/05/10(金) 17:41:02.73 ID:QEpqmeLG0
>>281
その「大友排除のため」って理由は都市伝説
アーケードは7時以降未成年は帰らないといけないので
住み分けも時間帯で自然とできるし

当時のCG技術で可愛く動かせるモデルをいろいろ試行錯誤して「リカちゃん」に行き着いた
だからモデリング関係ない漫画版は当時から可愛い絵だったしね
285カオス:2013/05/10(金) 18:00:48.96 ID:yArNJvFMO
>>279
本来は逆って言うけど同性にはどうしたって見る目が厳しくなるし
異性がわいわいやってるの好きなのはアニヲタだけじゃないからなぁ
アイドルなんか見てるとその辺顕著だし

恋愛物なんかは同性のほうが感情移入しやすいだろうけど
286カオス:2013/05/10(金) 18:17:48.75 ID:jdirAdJwO
男子スポ根ものは本来男子の為のものだろう。
腐が燃えを求めて越境してるだけで、別に女性ターゲットにして作られてるわけじゃない。
本来幼女の為の魔法少女や芸能ものに萌えを求めて大友が越境するのと同じ現象。

逆に製作側が欲を出して本来のターゲット層以外を狙うと覚める人も多い。
実際今やってる黒子の過去編、キセキオールスターズで腐狂喜かと思いきや
「そんな補完は同人誌でやるからイラネ」って人ばっかりだww
287カオス:2013/05/10(金) 18:33:32.25 ID:LpzJZ9k00
スポ根アニメなんかエロ同人の素材でしかない
それが今の現実
288カオス:2013/05/10(金) 18:50:14.86 ID:M1n9Phhw0
>>242
ある程度同ジャンルを固めることでハシゴ効果狙ってるんじゃないかな
ばらけさせるとTV自体から離れるクールもあるし
289カオス:2013/05/10(金) 19:06:27.84 ID:haQg5d2K0
>>286
そんな補完も何も特に狙ったような設定は出てきてなくない?
むしろ出てこなさすぎてシーンとしてる
奇跡オールスターズなのは狙うも何も過去編なんだから全員出て当たり前だし
公式が媚売りはじめた!って騒ぐ人はどこでも独特のフィルターがかかってるんだよな
290カオス:2013/05/10(金) 20:52:32.66 ID:QzPRGgl20
>>284
都市伝説じゃないよ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050830/cedec_02.htm

最下段の写真のキャプション参照
291カオス:2013/05/10(金) 22:05:07.79 ID:yArNJvFMO
>>286
補完は同人でやるから言われてるのはいまやってるのが延々既存情報の焼き直しで
期待されてる新規情報に進展が全くないからだよ
原作が腐を狙ったからとか関係ない
292カオス:2013/05/10(金) 22:55:22.33 ID:ZJxFXvEcP
この先に地雷が埋まっているのがわかっている、というのもあるかもね
どういう爆発の仕方をするのかわかるまでは
うかつに萌えて後で凹むのも怖いし、静かに待ちの体勢ってところもあるかも
293カオス:2013/05/10(金) 23:05:00.17 ID:v3t5vbO+0
黒子のはここで散々イラネ的な意見を見るけど
狂喜してる人は狂喜してるし
ぶっちゃけ期待通りの展開と感じる人は喜び、期待ハズレだった人は貶してるだけなんだろうね
294カオス:2013/05/10(金) 23:25:42.59 ID:1YO1ftch0
黒子が更に盛り上がる、もしくは現状維持するとしたら
赤関係で大きなCPが出るかどうかって話が出てたけど
現状じゃ本命の紫赤は驚くほど絡みが無いし
虹赤も盛り上がったけど伸び代があるようには見えないし
緑赤緑はいまいちだし
赤は単体人気とCP人気が釣り合わないままで終わりそうな気がする
295カオス:2013/05/10(金) 23:31:58.47 ID:8nqc1gUh0
黒子の作者は赤動かしにくいのかなーと読んでて思った
他のキャラに比べて絡むキャラも限られてるし
常に他のキャラから一線引いてる感じだし過去編は普通の人すぎてインパクトがない

逆に青は作者自らが思い入れが強いと公言しているだけあって
やたら丁寧に描かれている+目立っているような
296カオス:2013/05/10(金) 23:32:18.07 ID:B8eLWjYB0
内面描写がほとんど見えない本当に最後の最後に戦うラスボスをカプらせるのは無理だったんや
297カオス:2013/05/10(金) 23:34:26.65 ID:mGj5kc5JO
赤黒も絡みはあれどいまいちツボを外してるしね
赤関連で一番盛り上がってるのは虹赤だろうけど
いつ何時地雷が投下されるかわからないからいまいち乗り切れない感じがする
298カオス:2013/05/10(金) 23:39:05.37 ID:0N2yZRcA0
過去編の最中って迂闊に動けないよなあ
飛翔伝統の引き伸ばし体制に入ってるみたいだし
さすがに2期が始まるまでかかることはないだろうけど、しばらくは新アニメにも押されて
オンではやや沈静化しているように見える状態が続くだろう
299カオス:2013/05/10(金) 23:39:55.70 ID:YSOT4OHV0
自分の知る限りの赤黒の人達は過去編で盛り上がってるけどな
既存サークルへの燃料投下にはなったけど
爆発的に新規獲得できるほどではなかったってこと?
300カオス:2013/05/10(金) 23:41:57.65 ID:IAZW4DrC0
つかいくら黒子でも今の状態(新アニメ、イベント締め出し)で更に盛り上がるって不可能なんじゃ
301カオス:2013/05/10(金) 23:46:47.66 ID:gx0bjSEv0
詳しい黒子ジャンルのことは解からないが、回線は書店や通販、支部で何とかやっていけてるんじゃね?
問題はサークルの方だろうなあ
イベント出たいだろうに・・・
302カオス:2013/05/10(金) 23:56:59.63 ID:8nqc1gUh0
>>299
赤黒は1番期待されてた赤から黒への必殺技伝授と特訓が否定されたのは結構痛いと思う
まあ、燃料全くないわけじゃないから盛り上がれる所では盛り上がるんだろうけど
1番期待されてた所が現実になったらもうちょい伸ばせたんじゃないかと思った

黒子2期は今ほど盛り上がらないと思う
喪服の件もあるけど
2期にあたる部分ってメインは木、火、青辺りで
ジャンル内最大と2番手CPに絡む黄の出番が激減、キャラ人気高い赤もまだ顔見せのみ
高緑高も序盤の試合が終わったらフェードアウトで人気どころの燃料が少ない
4番手以下のCPに燃料があってもジャンル全体の人気を伸ばすのは難しいだろう
303カオス:2013/05/11(土) 00:00:26.37 ID:oU0I12jc0
>>302
一行目は2じゃよく見るけど、実際それでがっかりしたみたいな話は赤黒の人達の間では聞かないんだよね
むしろ自分で見付けさせたことを評価してたりさ
304カオス:2013/05/11(土) 00:01:13.61 ID:JW37I/uV0
2期で新規ファンがつくってあんまりないからなあ
1期のかなり盛り上がった時点で食いつく人は大体食いついてるもんだし
305カオス:2013/05/11(土) 00:03:30.60 ID:mGj5kc5JO
まあ二期がいまいち来ないのはどこもそうだよね
>>302
黄の出番激減は痛いよな…
紫と氷はそもそも試合まで行くかどうかも微妙だし
高緑高はメインの出番こそ序盤にある試合くらいだけど
その試合でかなりでかい燃料投下はあるね
306カオス:2013/05/11(土) 00:04:05.50 ID:o8ZZ8L/O0
>>302
>赤黒は1番期待されてた赤から黒への必殺技伝授と特訓が否定されたのは結構痛いと思う

これはむしろ回避して良かったと思うよ
期待されてた通りに手取り足取り伝授してたら完全に腐媚びと叩かれただろう
自力で習得することで飛翔三原則の努力の体面を保つこともできたし
307カオス:2013/05/11(土) 00:04:29.60 ID:ckjYpsdJT
最近の流行ってネットが重要になってきてるし
新しいもの新しいものに食いつく傾向にあるネットでは難しいかもね
308カオス:2013/05/11(土) 00:05:31.81 ID:Zctqggow0
てか二期と同時に新しい流行の大波が来てたら押し流されるし
こなきゃある程度の規模を保ってるんじゃないの
309カオス:2013/05/11(土) 00:13:54.24 ID:tGVCp8Sl0
実現はしなかったが1000規模ならそうそうガクッと減るものではないはず
喪服で完全壊滅させられてしまうかと思ったけどまだ元気だし
オンは次々と新しいのが来るけど飛翔という強固な地盤があるから
原作終了まではある程度ついて来るんじゃないの
310カオス:2013/05/11(土) 00:44:27.35 ID:9ifLsRPQ0
>>308
流行ジャンルではなくなるだけで安定ジャンルになるんじゃないの
どのみち規模関係なく新しいものがきたらそっちが目立つのはしょうがないことだし
311カオス:2013/05/11(土) 00:46:14.42 ID:9ifLsRPQ0
間違えた>>307
312カオス:2013/05/11(土) 00:52:08.52 ID:zGxckc9e0
>>293
いや、普通に盛り上がってないでしょ>過去編
盛り上がってる時は支部やツイッターで今週のジャンプ感想や絵をジャンジャン見たし。
今は進撃に押されてるとはいえ、それでもまだ黒子も蘭禁入ってるけど
せいぜい二次村先輩と、赤がリアル御曹司設定が少し受けてただけに見えた。

せっかくイベント解禁になった途端、進撃流行くるし原作も引き伸ばしで盛り下がるし
大阪イベントでまたミソつけられて、つくづく不運なジャンルだなーと思う。
言っても仕方ないけど何事もなかったらどのくらいの規模になったんだろう
定休はムリでも素羅団くらいまでにはなったんだろうか
313カオス:2013/05/11(土) 01:08:49.83 ID:uYNOQ90UP
これからも女性向け同人として受けそうな
アニメは1期・2期とアニメを分割するような気がするぜ
314カオス:2013/05/11(土) 01:14:58.16 ID:9ifLsRPQ0
ダイヤがアニメに気合入れてるようなこといってたけど大丈夫かw
315カオス:2013/05/11(土) 01:16:05.42 ID:CTcweLIqO
アニオリで黄の出番増やせばいいよ
と思ったけどあのきっつきつの尺じゃ無理そうだな…
同人で重要なキャラが試合なしはきつい
316カオス:2013/05/11(土) 01:27:58.34 ID:UDkHwfdY0
黒子って尺きつきつなの?
毎回アバンでお決まりのナレーション入るしよっぽど余裕があるのかと思ってたわ
尺足りないならあれ削れよww子供向けアニメじゃあるまいし必要か?あれ
時々ED削って本編に充ててるようなアニメは尺足りないんだろうなーと思うけど
317カオス:2013/05/11(土) 01:48:41.11 ID:BrvHHcED0
>>312
夢見すぎわロタ
318カオス:2013/05/11(土) 01:54:53.99 ID:eZhwVG/e0
>>316
1期は削ったエピソードはあるけど尺はそこまできつきつではない
削ったエピソードもストーリー上特に問題ない日常回だし

ただ2期はアニメ監督やその他の関係者の発言からして
やるだろうと思われる話まで入れるとかなりきつきつになると予想されている
319カオス:2013/05/11(土) 02:02:18.21 ID:PGLfsQlq0
監督のインタで葉那宮を二期の見せ場と考えてるあたり需要間違えてる気がするんだけど…
始まってみたらあざとく奇跡押しかもだけど
320カオス:2013/05/11(土) 02:03:08.61 ID:Eeoj1hkh0
黒子ってアニメでせっかくブレイクしたのに
原作がストーリー的に終わりが近いのが勿体無いわ
同人的に盛り上がるのってスポーツでチーム戦してる所だから
日常でダラダラ引き延ばしても離れちゃうだろうしなぁ
321カオス:2013/05/11(土) 02:07:49.87 ID:686ul3LuO
黒子にしても今だらだらやってる過去編は盛り下がってるしね
>>319
同人需要はともかく二期前半の見せ場なのは間違いないような…>華
322カオス:2013/05/11(土) 02:14:37.29 ID:IMxFXLlW0
>>319
作品そのものの出来を考えたら同人需要だけで見るのも駄目だ
台詞の人気投票一位になった試合だし、下手に受けを狙わず真面目にやればいいんじゃないの
323カオス:2013/05/11(土) 02:50:30.17 ID:eZhwVG/e0
黒子アニメって元々本編は原作に忠実かつ丁寧に作ってて
エンカとかEDとかその他の商法で腐を釣ってきた戦略だったからね
だからこそ原作ファンからもその出来を賞賛されて(一部には監督の発言に反発する人もいるけど)
新規の腐もアニメで釣れた後原作にも流れて来れたんだろうし

本編で描くべきことと腐へのサービスをどういう面ですべきかということを分かってる監督だと思うぞ
324カオス:2013/05/11(土) 06:35:18.88 ID:W4oX/4FX0
>>320
綺麗に終わって新作書いて欲しい
最近の飛翔はちょっと人気出ると引き伸ばしまくりだから
325カオス:2013/05/11(土) 06:39:53.97 ID:5Q2MhEJT0
>>324
最近じゃないだろ
昔のほうが作者が倒れかけても描かせるのが多かった
326カオス:2013/05/11(土) 06:39:59.14 ID:S1Zcf9Ux0
黒子話は専スレでどうぞ
327カオス:2013/05/11(土) 08:22:20.19 ID:ihQnR3fD0
黒子の話になるとすぐ別でやれとか言い出す奴いるな
328カオス:2013/05/11(土) 08:49:30.84 ID:o3bSLJCP0
黒子作者の新作見たいとかこのスレでやる意味がわからない
329カオス:2013/05/11(土) 09:03:06.27 ID:B33YtBEfO
新作なんて当たる保証もないのに作者にファンがつくタイプとは思えないが所詮テニヌの二番煎じだし
黒子をとことん引き延ばして一生分稼ぐでしょ
330カオス:2013/05/11(土) 09:04:16.11 ID:AOYGoMUl0
そういうのもいいから
331カオス:2013/05/11(土) 09:19:05.19 ID:f9EzXiw+0
すっかり糞スレになったなw
332カオス:2013/05/11(土) 09:58:27.81 ID:acwSrKph0
Aが受け身でBが積極的で男前でも肉体的にBが受けならABと表記すべき
というよく見るカプ表記詐欺のトラブルが進撃の三笠×絵連表記がメジャーになってることで
肉体的にABだけど精神的BAという感性が物凄く広く受け入れられてることに驚いたな
肉体的ABで精神的BAという表記は女性向けでは嫌がる人の方が多いと思ってた
333カオス:2013/05/11(土) 10:05:51.41 ID:QHVqqhtR0
だってノマだから肉体的にはひとつしかあり得ないじゃないか
ホモと違って表記がどうだろうと間違える奴いないだろ
だから精神的な強弱を強調するために女×男表記が受け入れららてるんだろう
334カオス:2013/05/11(土) 10:33:22.50 ID:1j7OxFW40
>>323
エンカだけじゃなくて本編も上手に腐釣りしてると思うよ
自分はアニメ見たあとに原作を読んだクチなんだけど、
アニメで「ここで萌える人多いだろうな」と思った印象的なシーンが
原作ではかなりあっさり小さいコマで描かれてた、なんて事がけっこうあった

原作ではサラッと流された萌えポイントをうまく拾って
演出や動きなどで、不自然にならない程度に原作よりちょっとだけ盛ってくる
そういう匙加減やポイントの見極めとかがすごく上手なんだなって感心したw
テニスアニメと同じ監督なんだっけ?さすがに心得てるなあ
335カオス:2013/05/11(土) 10:34:05.27 ID:oelLabup0
>>332
ノマとBLは違うでしょ
何言ってんだ
336カオス:2013/05/11(土) 10:51:05.88 ID:acwSrKph0
>>333
>>335
なるほど
自ジャンルだと女男表記は肉体的にも男が入れる側にならなかったりするんで
精神的だけ逆表記というのはノマでも嫌われてたりする
よく男前受けとか執着してる方が受けみたいなこと言ってる人いるけど
現実では積極的で男前で執着してる側=攻というのがメジャーなのが三笠絵連でよく分かった
337カオス:2013/05/11(土) 11:12:13.77 ID:wmfDcvPN0
最近は女体化AがペニバンつけてBを攻める
っていうカオスなABとかありますけどね
338カオス:2013/05/11(土) 11:20:54.72 ID:G/FTTPxY0
女A×男B表記のは男B受けカプの亜種で書き手も
読み手もB受け者
339カオス:2013/05/11(土) 11:23:28.99 ID:97rd59Xs0
>>316
あのアバンが20話から無くなったことを気付いてた?
20話で黒子が亭高中幻の6男じゃなく制燐1年として頑張ると宣言してから無くなった
計算された演出だよ
340カオス:2013/05/11(土) 12:15:17.58 ID:uYNOQ90UP
【同人】東方Project第14弾「東方輝針城 〜 Double Dealing Character.」、例大祭で体験版を頒布 これまでの倍の解像度に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368227995/

今後も原作が続く限り一定のSP数維持するんだろうな
341カオス:2013/05/11(土) 12:28:39.63 ID:wmfDcvPN0
>>340
特に今回の夏コミは人気ジャンルが1日目に集められてる感じだし
サークル数がこれまでになく多くなりそうな予感
342カオス:2013/05/11(土) 12:35:34.23 ID:SztgWwJRO
>>340
昔から現在に至るまでキャラ人気が安定してるメイドを復活させたからまた盛り上がりそうだな
343カオス:2013/05/11(土) 12:40:37.92 ID:E59MwXMsO
東方はほんとに化け物ジャンルだな…
女性向けも男性向けもキャラカタログジャンルは強いのか
東方に比べたら規模は落ちるが女性向けでも忍玉稲妻庭球辺りも息長いし
まあ東方人気の理由はそれだけではないと思うが
344カオス:2013/05/11(土) 12:49:46.79 ID:SztgWwJRO
東方は原作自体同人ゲーで二次に関しては緩いからな
345カオス:2013/05/11(土) 13:00:50.16 ID:K73rBQb+0
地味に不思議だったんだけど
東方二次の人達ってやっぱり皆原作は(自分がやってるキャラ周りだけでも)大体クリア済みなんだろうか
ちょっとかじってみたけど案外難易度高いしSTだしで結構人を選びそうな内容だけど
難易度の高さは萌えで乗り越えるのかそれともジャンル内雰囲気でやってなくても許されるのか…
346カオス:2013/05/11(土) 13:24:58.34 ID:AOYGoMUl0
そういえば稲妻の新シリーズってどうだったんだ?
ジャンルとしてはだいぶ落ちぶれてるけど持ち直すのか
347カオス:2013/05/11(土) 13:49:04.13 ID:E59MwXMsO
>>346
現時点では新GKに食いついてる層が多い
新キャラ多いしこれからだな
348カオス:2013/05/11(土) 14:07:42.35 ID:JdYxEp020
>>321
黒対黄の時から盛り下がってたよ
つか、アニメ放映中+赤初登場+緑鷹緑で燃料があった
赤対緑の盛り上がりが特例だっただけな気がする
349カオス:2013/05/11(土) 14:10:10.93 ID:9NL5n5SIO
>>345
MMDとかMADとか動画が盛んだし二次設定も一人歩きしてたりするし
原作やってない人も多いんでは?笛零もWikiと支部しか知りません未読未視聴です
みたいな人珍しくなくて零から留夜二次で未プレイとか珍しくなかったし
面倒な原作はやらずネット知識で二次三次創作とか最近は緩いんじゃないかな
自分はゲームやらないと二次やりたくないから東方には手出せない
350カオス:2013/05/11(土) 14:40:57.92 ID:ZcfHmTjx0
黒VS黄の時はちょうど脅迫事件でゴタゴタしてた頃じゃないの?
あれでかなり水を差された感じはするけど
351カオス:2013/05/11(土) 14:41:16.90 ID:XZCF8GWI0
あ〜確かに
色んな要素が重なった緑赤試合の盛り上がりが
基準になると厳しいね
352カオス:2013/05/11(土) 14:46:16.88 ID:IxetKszl0
>>348
海常戦は初めてアンケ1位取って掲載順巻頭抜いて1番手取ったはず
黄黒の燃料が少なかったってだけで盛り下がっていたわけじゃないような
353カオス:2013/05/11(土) 14:51:05.99 ID:vTfnPosp0
黒子はそれなりの規模のカプは燃料関係なく落ち着いてるんじゃないの
青黒や赤黒にしても感想落書きみたいなの描いてる人減ったし
新キャラとか真新しい何か来なかったら騒ぎようがないというかさ…
354カオス:2013/05/11(土) 14:51:24.03 ID:686ul3LuO
東方はほんと息長いなあ
女性向けの流行り廃りのサイクルに慣れてるから余計にそう思う

秋はぺ樽にダイヤに黒子二期とスポーツ祭りだな
うまく盛り上がるといいけど
355カオス:2013/05/11(土) 14:56:15.81 ID:686ul3LuO
黄黒戦は同人的には青黒に特大の萎え燃料が来て大荒れしたのが一番印象深い
降デビューとか木日喧嘩とか黄チーム燃えとか感想絵はそれなりに見た覚えがある
今の回想編はそれすらないつか虹くらいか盛り上がってるの
356カオス:2013/05/11(土) 15:00:02.21 ID:QBYqEC/q0
はいはい黒子黒子
感想なら黒子スレで言いましょうね
357カオス:2013/05/11(土) 15:07:29.10 ID:pDwkZ5R+0
>>354
作者が毎年新作上げてるのが大きいかな
キャラ人気は相変わらず昔のやつのが強いけど
358カオス:2013/05/11(土) 15:09:28.55 ID:QBYqEC/q0
そもそも東方って閉じコンだから
アニメ化して一気にブレイクとかしたら衰退しそう
359カオス:2013/05/11(土) 15:11:21.37 ID:Byf2MXOR0
2次創作フリーなんだから
普通の同人とは別物だろ
360カオス:2013/05/11(土) 15:17:38.76 ID:uabqMLnw0
>>348
あ〜確かに
色んな要素が重なった緑赤試合の盛り上がりが
基準になると厳しいね
361カオス:2013/05/11(土) 15:18:39.17 ID:vTfnPosp0
東方は別物って感じだね
あそこまでいくと考察も無意味に思える
362カオス:2013/05/11(土) 15:22:53.00 ID:JLcT+Hqz0
供給が安定してて二次創作に寛容で
腰を据えてそこから出ない人がいるってところかね
363カオス:2013/05/11(土) 15:25:52.34 ID:QBYqEC/q0
真儀もある意味売れ過ぎる魔法とか夢見なければもっと持ったかもしれな…
いやアニメ化前の時点でわりと衰退してたからそれはないか
364カオス:2013/05/11(土) 15:28:27.69 ID:wmfDcvPN0
東方だけが息が長いだけで男性向けは相変わらず移り変わり激しいよね
東方って男性向けとはまた別のカテゴリーにすべきだと思う
365カオス:2013/05/11(土) 15:33:20.72 ID:dID6l2xU0
そこはもう男性向けも女性向けも変わらんて
円&計音はかなり息長いと思うけど
366カオス:2013/05/11(土) 15:35:36.49 ID:cWDkirSV0
確かに黄黒戦は萌えより苗燃料の方が多かった印象
黄黒は黄がひたすら自チーム矢印
青黒は青が真の光発言

だからこそ赤黒に期待が集まったんだけど
赤が「友人でもない奴にそこまでする義理はない」だったし
で、新劇が流行ってライトな主人公受けはそっちに流れてった
367カオス:2013/05/11(土) 15:41:50.81 ID:/9gPeUBO0
回想編は虹赤とかランキングで見たけど
黄黒戦は殆ど見なくて驚いたな
最大カプの試合だから凄いんだろうと思ってたから
上位しか見ていないから下位にあったかもしれないが
368カオス:2013/05/11(土) 15:44:24.69 ID:bR7uHXzX0
主人公受け以外も軒並み勢い落ちた気がする>黒子
進撃に押されてるだけでもないだろうが
369カオス:2013/05/11(土) 15:47:26.49 ID:xtt2ENEj0
黒子は全く興味沸かんかったから進撃に移るのは自分としてはありがたい
ジャンル者にとってはお葬式だろうけど
その進撃もいつまでかねえ
自由次第か
370カオス:2013/05/11(土) 15:49:10.76 ID:uJYURTUfO
軽音・円って息長いか?
菜の葉とかプリ熊の方が息長いんじゃ
371カオス:2013/05/11(土) 15:58:22.92 ID:SxymkKny0
進撃はカプのバリエーションがほとんど無いからなあ
アニメでは兵長本格的に出てないのに兵長絵連ばっかだし

>>367
意外だわ
カプ変動あるかね
372カオス:2013/05/11(土) 15:59:29.08 ID:nTD8ojiQ0
天井だけ眺めてると移り変わり激しく見えるけど
もう少し下に視線移すと実際は何年も続いてるジャンルごろごろしてるよね
373カオス:2013/05/11(土) 16:02:41.80 ID:bR7uHXzX0
流行りが他に移っただけで基本ジャンルが消滅するわけじゃないからね
374カオス:2013/05/11(土) 16:04:29.29 ID:5w8mp7MI0
円は半年経たずに同人在庫祭りを開催してたな
供給は多いけど需要が全くなかった
375カオス:2013/05/11(土) 16:07:08.41 ID:Yi6KjXTr0
まず支部参考にする人がこのスレでも増えたからなあ
ランキングに入らなきゃすぐオワコン扱いされる今日この頃
何年も続いてるジャンルなんていくらでもある
376カオス:2013/05/11(土) 16:11:16.02 ID:IxetKszl0
>>367
黄笠とかの海常カプや木日、降旗が公式戦デビューで赤降赤辺りに燃料あった
だけど上位カプで燃料あったのは火黒くらいかな
377カオス:2013/05/11(土) 16:12:54.81 ID:0LLDxiA50
兵主ばっかで二番手も主兵で
同人的に美味しいキャラが二人しかいない
アニメが終われば即終了だと思う

原作も月間だしな
新劇は青江区の規模拡大版って感じ
378カオス:2013/05/11(土) 16:13:22.29 ID:vE9i9jNF0
燃料の話とかどうでもいいんだが
イベントでの実際の数字が出てから考察したらどうですかね黒子の人たち
379カオス:2013/05/11(土) 16:13:24.93 ID:xtt2ENEj0
>>375
そら身近にある参考道具ですし

ただ支部で人気あっても必ずオフに反映されるわけじゃないのが落とし穴だけど
380カオス:2013/05/11(土) 16:17:02.84 ID:7XChsVBy0
流行の移り変わりを支部で参考にする人が増えたからかどうかわからないけど
流行のサイクルがめまぐるしく早くなったっていうのは実感する
381カオス:2013/05/11(土) 16:18:01.85 ID:YqRnL+FD0
>>371
公式でお腹いっぱいにさせない&カプのバリエーションを増やす方がジャンルの勢いに繋がるんだろうね
キャラファンやカプファンは公式の展開にやきもきさせられた方が食い付いて一生懸命応援してくれるんだと思う
勢いのあるジャンルって大抵カプ論争やヒロイン論争が勃発しやすい印象
何となくAKB商法や炎上商法に通じるものがある
382カオス:2013/05/11(土) 16:23:24.71 ID:vE9i9jNF0
>>380
移り変わりの早さなら支部だけじゃなくツイッタもそうかな
RTランキングだっけ?あれも勢いがわかる
ただオフに反映してるかまではどうだろ
383カオス:2013/05/11(土) 16:31:04.48 ID:dwwa6JgO0
支部もツイッターも公式でお腹いっぱいになったのが騒ぐっていう共通点があるのがジャンル追いには辛いな
人気と同人は=じゃない格差が出てくる
384カオス:2013/05/11(土) 16:37:27.22 ID:4CUuk3nT0
>>376
マイナーカプやキャラが盛り上がるのは
余程の燃料じゃないと難しいよね
火黒は通常運転で燃料って程でも無かったし
385カオス:2013/05/11(土) 16:48:45.48 ID:K0J/G3GhO
赤降とか木日だの火黒だの言い出したらそれこそ黄黒はあの試合でモノローグやライバル宣言やらだいぶ燃料あったろう

実際に書店含むオフじゃ現在進行形で黄黒が頭ひとつ抜けてて
それこそ黄黒戦で一切燃料なかった青黄も青黒も赤黒も元気だから
ぶっちゃけ原作に関してはキャラが双方定期的にスポット当たればそれなりの規模保てるんじゃない
386カオス:2013/05/11(土) 16:57:52.19 ID:ZZbCF4r40
黒子みたいに人気のあるキャラが片手に足りない程居たら
人気カプも両手に余る程生まれるけど
新劇みたいに二人しか人気でなかったら
人気カプも一つ二つしか出来ないからなあ
初めてのオンリーで早速ドーナツ美味しいになるんじゃないの
387カオス:2013/05/11(土) 17:00:59.60 ID:ChLd8RGX0
超は軒並み売れちゃってたけどな
これで振り落としにかかるのか
早々熱は冷めないのかわからん
388カオス:2013/05/11(土) 17:03:41.79 ID:6tULKQcaO
流行の移り変わりが激しいと言っても、下手、虎兎、黒子、進撃規模でブレイクすると
3ヶ月や半年で勢力図がガラッと塗り替えられる事はないと思うよ。
黒子もアニメが終わったらすぐに真木に取って変わられるみたいな意見が多かったけど
アニメの出来が酷いと判明する前でも支部で黒子に押されっぱなしで全然目立たなかった。
そして「あれ?黒子(虎兎dr下手)思ったより持ってるね…?」となるのがこのスレのいつものパターン。
今進撃がこれだけ無双してるから、水泳はあまり来ないと思ってる。恋愛も萌えもハマッて3ヶ月目なんて一番良い時期に他に目移りあんまりしないだろ。
389カオス:2013/05/11(土) 17:10:28.18 ID:wmfDcvPN0
1000SP超えの規模になると何だかんだ持つって意見もあるけどね
390カオス:2013/05/11(土) 17:20:43.33 ID:K0J/G3GhO
確かに3ヶ月とか期間の問題というよりオフである程度規模が膨らむと安定するイメージだな
今までここいらで即オワコンオワコン言われて
実際に収束早かったのってOOくらいしか思いつかない
391カオス:2013/05/11(土) 17:20:46.96 ID:nTD8ojiQ0
さすがに進撃をその3つと同列で語るのは早計すぎんかw
392カオス:2013/05/11(土) 17:24:16.65 ID:0/IRy+T/0
新劇はアニメ終了後も続くかが肝だな
原作が容赦なくキャラが退場していく内容だと、イベント直前の爆弾投下でお通夜になる可能性がでかい
393カオス:2013/05/11(土) 17:40:03.36 ID:ZcfHmTjx0
そこを心配してる人は多いだろうな
サークルは増えるだろうけど他ジャンルとかけもち並行の人が多そう
394カオス:2013/05/11(土) 17:50:52.80 ID:0fwJdUowO
下手、虎&兎、黒子は人気キャラ沢山&キャラ死なないけど同人人気キャラ2人&人死ぬ進撃は比べられないと思う
395カオス:2013/05/11(土) 17:54:31.69 ID:vE9i9jNF0
>>392
そりゃジャンルは続くでしょ
今の勢いは無理
396名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/11(土) 18:13:43.84 ID:+DPly8DC0
>>388
2011年にTBが放送中だったときに歌王子が夏からアニメスタートして結構ブレイクしたから
水泳もアニメの出来次第ではくるんじゃないかな
ただ、水泳がきたとしても進撃が一気にあきられるとかはないだろうね
すくなくともアニメ放送中は燃料十分だろう
397カオス:2013/05/11(土) 18:15:14.39 ID:vzH9cDr00
>>378
その台詞はスペース出る前から
散々スレ潰ししてた新劇に言っとけ
398カオス:2013/05/11(土) 18:29:51.55 ID:umuWtTWL0
人気キャラが死ぬかどうかは不確定な不安要素だけど
月間連載は確定した不安要素で
終息する原因はこちらのが大きくなると思うよ

原作じゃなくアニメでブレイクしたジャンルだし
399カオス:2013/05/11(土) 18:32:42.17 ID:zjR0NaW10
進撃は鋼錬と同じようなことになるんじゃないだろうか
原作は月刊誌連載で割と条件似通ってるし
400カオス:2013/05/11(土) 18:32:50.69 ID:ChLd8RGX0
金岡も月刊でやってけてたじゃない
比べもんにもならない比較対象だが
401カオス:2013/05/11(土) 18:36:46.30 ID:mV3VziVV0
金岡といえば
以前アニメ化したら人気出そうじゃね?
と言われてた有る巣らーん戦記のコミカライズが金岡の人なんだな

正直あの丸い絵柄じゃ全然イメージに合わない…
402カオス:2013/05/11(土) 18:40:27.02 ID:5Q2MhEJT0
>>400
比べもんになるかどうかの判断はこれからじゃないか?
同人人気カプがほぼ一強で、アニメでブレイクして、
原作はややマイナー月刊誌の期待を背負った新人という共通点はある
403カオス:2013/05/11(土) 18:50:38.97 ID:SxymkKny0
月まが自体は結構売れてるみたいよ、どこの層が読んでるかは知らんが
原作売り上げも金岡と同じぐらい行きそうな勢いなんだよね
女キャラが比較的人気なのも似てるかな
でも金岡には無能大佐がいたからねえ
404カオス:2013/05/11(土) 18:53:09.77 ID:4jSys+9x0
痣ぜるさん二期が空気なんだけど
あれだけ騒いでいたノマ厨どこいった?
ノマだと新劇の三笠主が人気だけど
痣ぜるさんに群がっていたノマ厨とはベクトルが違うよね
三笠主はBLもNLもいける人に支持されてる気がする
405カオス:2013/05/11(土) 18:55:56.94 ID:AQNIksdB0
痣ぜるさんのノマとはベクトルが違うから三笠主のノマが同人に来るか分からんな
いつもの原作だけで〜になりかねん気がする
どっちかというと男性向けの方がまだ出る可能性あるか?
406カオス:2013/05/11(土) 18:57:25.02 ID:ZcfHmTjx0
あれ、進撃って元から月間連載じゃないのか
407カオス:2013/05/11(土) 20:02:04.41 ID:Yi6KjXTr0
痣ゼル関係なく、三笠主って今まで流行ったノマとは違うからなあ
完全なる女攻めって珍しいし
オフまで浸透は難しそうだ
408カオス:2013/05/11(土) 20:13:17.44 ID:Y+Rg41jn0
男体化かぁ
409カオス:2013/05/11(土) 20:31:22.40 ID:PGLfsQlq0
進撃って一般・ライトオタ・腐と、このスレが望んでた男女オタ両方に受けるジャンルまでもう一歩なんだよね
肝心の男性向けが引いてる所が面白い
410カオス:2013/05/11(土) 20:37:20.52 ID:95M1wKvR0
鋼のアニメ終了した途端の終了感は半端なかったな
まあ、新劇も似たコース辿るでしょ
毎週燃料から月一燃料になったら物足りんよ
411カオス:2013/05/11(土) 20:40:49.41 ID:0fwJdUowO
>>409
男ファンは萌えより燃えって感じだしな
412カオス:2013/05/11(土) 21:05:59.04 ID:K0J/G3GhO
同じ条件の青絵区は同人的にアニメ終了後どうなったっけ
原作ノマ展開への不満しか聞かなかったけど
413カオス:2013/05/11(土) 21:19:36.83 ID:+ku7FNCq0
結局ノマも男性向けも来なくてホモ一択だったね>新劇
栗は結婚しようである意味ネタキャラみたいな扱いだし
三傘は鉄板のクールデレだから意外だが
414カオス:2013/05/11(土) 21:31:24.68 ID:rnRQEJWJ0
進撃はvip系のSSでチラホラ見かけるようになったから男性向健全は
需要がありそうだけどエロ需要が感じられないのが不思議だ
415カオス:2013/05/11(土) 21:34:20.11 ID:5zaMUSFi0
男にとって腹筋ってそんな萎えポイントなんだな…
三傘スレもタイトルに腹筋って入ってることに対して荒れてたぐらいだし
416カオス:2013/05/11(土) 21:36:16.55 ID:jTPnxEPN0
女もムキムキあんま好きじゃないじゃん
人にもよるけど華奢な方が好きな人多い

水泳大丈夫か?
417カオス:2013/05/11(土) 21:43:09.18 ID:7XChsVBy0
そんなことないと思うけどな
昔に比べれば華奢よりはマッチョとまでいかないけど細マッチョ系とかほどよい筋肉質が好きな女性の方が多いと思うよ
418カオス:2013/05/11(土) 21:51:11.89 ID:G1+0GVD/0
昔より全体的な画力が上がって女性向け二次で筋肉描ける人も多いしな
格ゲー全盛の頃はまだほっそり少女漫画体型改変が多かった
419カオス:2013/05/11(土) 22:09:45.63 ID:K73rBQb+0
最近の女性向けは受けも腹筋割れてたり多いよね、メンズラブ系とか
話題に出てる金岡も大佐受とか結構ガッチリしてるのが多かった気がする。軍人ってのもあるけど
三笠は筋肉質自体な事より長距離アスリート系であることの方がネックなんじゃない?
格ゲ系のむっちり筋肉ならまだ需要は大きかったと思うんだけど
420カオス:2013/05/11(土) 22:11:44.65 ID:bN+o07q50
水泳は最早マッスルとかそういうレベルなのが
421カオス:2013/05/11(土) 22:12:11.14 ID:jdFzw8240
三笠の腹筋はほどよいどころか板チョコみたいなバッキバキだからな…
柔らかさが感じられないのが問題なのか
422カオス:2013/05/11(土) 22:18:38.07 ID:FMbMwGJQ0
格ゲーむちむち女子やセクシーなアマゾネス、女戦士系は男性向けの一ジャンルで
彼女たちは腹筋もバリバリ割れてることがほとんどだけど
北東の県のように誇張されたガチムチ迫力重視の筋肉で触っても程よく弾力有りそうなんだよな
三笠はかの有名な鯖威張るさん系のバキバキ感
423カオス:2013/05/11(土) 22:24:55.06 ID:Yi6KjXTr0
筋肉=男らしさってイメージあるからなあ…w
バキバキの筋肉だと男性向けでは厳しいんだろうな
男らしい筋肉付いてたら性的な意味では萎える男オタは多いかもしないね
燃え目的で見てる男読者には人気だけど>三笠
424カオス:2013/05/11(土) 22:26:59.35 ID:73W0dDlNO
兵×主もしくは主×兵って絡みや矢印薄くない?
正直流行りジャンルで盛り上がりたいから必死に捏造してる気がするんだけど

今後絡みらしい絡みが無ければネタが思い付かなくて描き手も減るんでは?
425カオス:2013/05/11(土) 22:30:32.09 ID:t8PsHbAbO
>>424
その昔主人公の新旧教師という接点しかなかったカカイルというカプがあってな
426カオス:2013/05/11(土) 22:34:32.63 ID:IpCXYjAIT
科か居るはよく話題にあがるけど
大手主導で最大CPにまでなったのって科か居るだけ?
427カオス:2013/05/11(土) 22:42:43.80 ID:0+QZiiFoP
>>426
カカイノレって別にそこまで大手主導ってこともないと思う
てか連載初期選択肢がほぼなかったので、ベタテンプレのこの二人に人気が集中した

同人人気が強かったのは、キャラ二人の単体人気が高い事と
上でも言った通り天才×凡人のベタテンプレなこと
出番のない海豚はキャラの過去や背景など妄想に必要な要素は明かされていて
教師で(たまに受付事務)と出番のない間の行動が想像しやすい上
同じ里の住人だから絡む機会はいくらでもこじつけられる、と同人やりやすい要素がとにかく詰まってたのが大きい
428カオス:2013/05/11(土) 22:50:00.32 ID:IpCXYjAIT
426に接点無しを付け加えるのを忘れてた
429カオス:2013/05/11(土) 22:54:00.18 ID:fs3z8BYo0
最大ではないけど大手主導でメジャーになった接点なしカプというと庭球の押し@を思い出す
チームメイトだから全く接点がないというわけではないけどカプにするほど特別な関係性があるわけでもなく
なんであそこまで流行ったのが不思議だった
430カオス:2013/05/11(土) 22:57:44.55 ID:aM6pH3JyO
キャラ人気があって少量の美味しい絡みや設定さえあれば絡みが少なくても
カプ人気が出ることは多いよね
431カオス:2013/05/11(土) 22:59:52.01 ID:SxymkKny0
押したりはイケメン派とキモオタ派があったな
432カオス:2013/05/11(土) 23:02:04.53 ID:GmU5YHFOO
具・金岡、あと進撃の共通項って描いてて楽しいんだよな
進撃は服・小道具やポーズ、色々描くの楽しくて仕方ない
あおえく・真木はなぜか全然興味持てなかったから久々だよ
433カオス:2013/05/11(土) 23:10:00.42 ID:Ami7hRrI0
押したりのキモオタ設定ってミュ発祥かと思ってたけど
原作にもそれっぽい要素あるのか
434カオス:2013/05/11(土) 23:14:39.30 ID:0PE67Ruv0
>>433
無いよ
自分は乙女ゲーがきっかけだと思ってた
435カオス:2013/05/11(土) 23:14:58.75 ID:ITHH8bdo0
>>433
原作にはオタ要素は特になかった気がする
ミュ以前から大手サークルがその設定取りいれて広まったように記憶してるけど
なんでオタにしたのかはよくわからない、眼鏡と髪型のせい?
436カオス:2013/05/11(土) 23:17:01.59 ID:66uk6zfJO
押したりオタクは二次で大手さんが使用してた設定
原作では特にないと思う
437カオス:2013/05/11(土) 23:17:49.98 ID:aE2LxiCx0
ミュどころか全国大会以前からみかけた
今でいう大手設定だったんだろうね
438カオス:2013/05/11(土) 23:18:17.64 ID:hN9M3ELeO
>>433
押したりオタクネタはミュ以前からある同人設定
定休最盛期に大手サークルが押したりがコミケスタッフやってる本出したりしてた
でも原作にはそれっぽい要素は別になかったはず
439カオス:2013/05/11(土) 23:22:14.31 ID:ZcfHmTjx0
不利のキモベも大手主導なのかな?
原作では主人公の方が(挙動不審で)キモイ呼ばわりされてただけに
二次での身橋と安辺の扱いに驚いた記憶がある
440カオス:2013/05/11(土) 23:45:03.62 ID:Vdqm5ZaB0
>>439
オンと二個動あたりで流行ってたけど実際にオフでやってるところは少なかった
今でいう主人公偏愛受萌えの一形態だと思う
441カオス:2013/05/12(日) 00:00:53.83 ID:UMIUbC1YP
主人公をはわわな女の子みたいにして攻めを主人公のストーカーの
変態にするテンプレが好きな層は昔からある程度いたからなあ
442カオス:2013/05/12(日) 00:03:27.21 ID:tQ13h98v0
>>432
おばさん、チラシの裏に書いて下さい
443カオス:2013/05/12(日) 00:09:36.71 ID:crwDK+Z10
>>420
あれがマッチョに見えるって普段どんななよなよジャンルに居るんだよw
最近で言うと笛零の槍も筋肉美凄かったが人気でたし
昔なら系応Fも筋肉も人気も凄かった
444カオス:2013/05/12(日) 00:09:55.36 ID:K7gLUfO6P
>>429
大手主導で流行ったというと再生の耶麻比婆もそれなりだったはず
流行らせた立役者である最大手のプロが抜けたら文字通り衰退の一途をたどったが
二人とも同じグループで接点あるし会話もたまにしたけど、それぞれ目立つ関係性が他にあったしな
445カオス:2013/05/12(日) 00:16:43.97 ID:YjpDpyk10
>>443
水泳部の版権絵くらいの筋肉ならぜんぜんおkだなー
動いたらまた印象が変わりそうだし
446カオス:2013/05/12(日) 00:20:50.43 ID:irYcslKT0
>>412
鋼と同じ道を辿った
そして新劇は青絵区より規模が大きいながらも
辿る道は結局同じだと思う

アニメ化してコミック纏めて読んだら萌える箇所が何個もあるけど
実際、毎月毎話に萌える箇所なんてない
作品の面白さ(燃え)と萌えは違うし
今月無かったら来月と一ヶ月も待たなきゃならないし
せいぜい半年に一度位の萌えしかない

やがて単行本派になり自然消滅
よくあるアニメ化でブレイクした月間漫画の道筋
447カオス:2013/05/12(日) 00:26:20.97 ID:DHCAD1++0
>>432
他sageしながら自分語りしなくてもいいよ
448カオス:2013/05/12(日) 01:17:31.87 ID:Y0jxMcaPO
何か金岡がすげー収束早かったみたいに捏造されてるけど、
普通に根強いジャンルでしたからね?
流行当初は無能豆無双だったけど、その後煙草無能や無能鷹の目、映画設定で兄弟とジワジワ流行ったっしょ。
最終回の大団円後もまだそんなに残ってるのか!とこのスレでビックリされてた。
書店から大量返本くらって泡に沈められた専業の伝説があるせいか誤解してる人が多すぎる。
449カオス:2013/05/12(日) 01:19:21.61 ID:oI+FGSlQO
受けも筋肉がついてても受け入れられるようになったとはいえ
攻めより受けの方が筋肉ついてなくて細身な方が人気があるような気がする
人気の王道カプで受けの方がマッチョなカプってあったっけ?
450カオス:2013/05/12(日) 01:35:25.02 ID:A3zlwYFzP
>>449
徐々1、2部とか?
451カオス:2013/05/12(日) 01:41:50.06 ID:lp6814bc0
主人公がマッチョな話を考えれば早いな
452カオス:2013/05/12(日) 01:47:16.70 ID:zEV8uZ9i0
格ゲーや洋ゲーならわんさかいる
筋肉でも逆身長差でもなんでもありで思いつくのは夢想かな
地味に女性向けでも10年規模の長寿
453カオス:2013/05/12(日) 01:51:54.73 ID:UO6yWQdSP
素等団かな?
コレと格ゲで筋肉受けがかなり受け入れられるようになった記憶
454カオス:2013/05/12(日) 01:53:37.26 ID:xkZJWtwzO
素羅団の瑠花とかな

身長差はあるけど龍球の御供×王子は筋肉量は同じくらいだな
あの筋肉で御供が62kg・王子が56kgしかないと知った時は驚いたが
455カオス:2013/05/12(日) 01:56:19.21 ID:il1Zw1hx0
巣等団の頃はまだ細身キラキラ誰だお前状態が主流じゃなかった?
格ゲも同時期だけど90年代半ばとして思い返すとやっぱりほとんど女性向け二次で筋肉絵はなかった
456カオス:2013/05/12(日) 02:02:54.70 ID:gL6qCGbz0
確かに受けキャラは精々腹に縦筋一本とかが多かった気もするなぁ

というか例に出てたカプって大抵攻めもマッチョで受攻の筋肉量は誤差範囲内じゃない?
やっぱりガチスレンダー×ガチムチって王道にはならないのかな?
自分がマイナーにばっかりハマるからどこら辺まで王道なのかも良くわかってないけど…
457カオス:2013/05/12(日) 02:26:23.62 ID:a2bOqSJo0
水泳は筋肉量や体格と言うより筋肉の描きこみが
キレッキレで背中に鬼の顔ありそうなのがビビった
今風のあっさり顔との対比がすごいというか
顔も濃い目なら気にならないんだが
458カオス:2013/05/12(日) 02:33:39.20 ID:UO6yWQdSP
>>455
ジャンルとカプによると思うが
瑠華は最盛期以降はかなり筋肉重視絵が増えたと思うよ

龍玉は原作重視絵が多かったから、相応に筋肉絵が多かった

ただあくまで一部のジャンルの流れだから、全体ではそんなに筋肉は多くないと思う
最もこの時期の大流行ジャンル、カプだから
筋肉耐性つけた人間が各方面に散って行って、筋肉が次第に増えていったんじゃないかな
459カオス:2013/05/12(日) 02:36:36.55 ID:cmYZDIkh0
水泳はPVの時点では少なくとも細マッチョで行くんだろうなと思ってた
460カオス:2013/05/12(日) 03:07:34.28 ID:mqwjXWkW0
版権絵でちょっとマッチョになっただけで本編ではあれよりは細いかも
461カオス:2013/05/12(日) 03:09:20.74 ID:qBRx+irq0
虎兎は一話の能力発動後の虎が結構な筋肉だった気がするが
兎とどっちがマッチョなんだろ
逆も相当数あるあたり体格差はあまりなさそうか
462カオス:2013/05/12(日) 03:49:27.14 ID:MNipSBlDO
>>455
少なくとも「原作がマッチョでも流行った」例なら
話の発端はマッチョな水泳部が流行るかどうかなわけだからいいんじゃね
原作マッチョが二次でもマッチョか細身改変になるかどうかは
ジャンルにどんな層がつくかによるところがでかいからなぁ
原作に近い絵柄を好むジャンルとそうでないジャンルみたいなもんでしょ
463カオス:2013/05/12(日) 04:41:58.65 ID:9ZnVpSCz0
スレンダー×ガチムチで流行ったカプといえばL車台の大天使×書記官を思い出した
身長は大天使の方が高いけど体重は書記官の方がかなり重い

あとガチムチ受けは大胸筋=巨乳扱いされてるイメージ
464カオス:2013/05/12(日) 05:28:46.17 ID:kAyyK6MzO
465カオス:2013/05/12(日) 05:30:24.62 ID:kAyyK6MzO
>>455
その当時はまだ「前ジャンルでは細身だったから手癖が残ってる」
「萌えるけど描けない」人が多かったのも理由の一つにありそう
466カオス:2013/05/12(日) 05:39:38.98 ID:ZoBKIPWI0
よく考えたらアニメの黒子はかなりガチムチだったw
火の上半身バッキバッキだった
裸でてないけど黒以外もちゃんと筋肉あったし
あと、下手親分とかもかなりムチムチ筋肉

男の筋肉は性的興奮もたらすんでプラス要素じゃない
風となんちゃらの時代では筋肉NGだったろうけど
467カオス:2013/05/12(日) 07:22:35.39 ID:itcQjh5yP
>>463
スレンダー×ガチムチで受けの大胸筋=巨乳扱いしてるカプってとこで論破2の駒火思い出した
でもオフだと逆の方が多いからやっぱ王道にはなりにくいんだろうなと思う
素裸団とかTBはどっちもマッチョだし
468カオス:2013/05/12(日) 09:19:19.55 ID:D4hRLxmX0
腐女子って制服やユニフォームを脱がす事に萌えるから
水泳は逆にエロ妄想の隙が無くて流行らないと予想する
恰好自体はプロレスラーと大差ないやん
469カオス:2013/05/12(日) 09:39:10.15 ID:R4lKAZ5b0
ヴヴヴの現状からすると水泳は結局脚本がどうなるかだな
470カオス:2013/05/12(日) 09:45:32.28 ID:MdiDv78C0
なんだかんだ言ってキャラデザぐらい脚本も重要だな
期待値が高いだけに下手打つと水泳ですら
死体蹴りとか京アニの無駄使いとかボコボコにされそう
471名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/12(日) 10:15:40.46 ID:3j9T5vKH0
【BL関係か?】「黒子のバスケ」また脅迫状届く |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
472カオス:2013/05/12(日) 10:19:29.73 ID:F70o4WA+0
アフィブログ貼るじゃなくて元記事貼れよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000063-sph-soci
473カオス:2013/05/12(日) 10:24:28.35 ID:/x4w+i6G0
君僕を京アニが作っていたらどうなっていたか、だな
474カオス:2013/05/12(日) 10:41:18.49 ID:YjpDpyk10
計音を今日兄以外が作ってたらあそこまで受けたかと言われるとかなり疑問だし
日常系がダメというよりはノマが過剰じゃなきゃ受けるんじゃねーかな
作画と演出の心配がないのは大きい
475カオス:2013/05/12(日) 10:48:29.01 ID:pPm1fvj50
>>470
キャラデザ以上に脚本って大事だと思うな
脚本(キャラ同士の絡み等)>キャラデザ>>>>>>その他ぐらいじゃないか
まあ総合してアニメの出来が良いって事はかなりデカイよなあ
今期で言えば進撃、前は笛零辺りもアニメの出来が良くて見る人が多かった
476カオス:2013/05/12(日) 11:45:19.74 ID:32jvQTF9O
新劇みたいにちゃんとした原作ついてたら脚本もよっぽどじゃない限り心配ないけど、
オリジナルだと脚本まともじゃないと観てられない
477カオス:2013/05/12(日) 11:58:30.68 ID:t9XZHbbi0
マギェ・・・

ところで進撃の人気みてると
死帳思い出すね
478カオス:2013/05/12(日) 11:59:18.78 ID:xkZJWtwzO
徐々1部映画は中の人も絵も良かった…が脚本がよっぽどの出来だった
主題歌PV映画・中身は黒歴史とまで言われる始末
TVアニメの大好評を見ると脚本や演技指導の重要さを痛感する
479これだけ:2013/05/12(日) 12:07:05.87 ID:8RIlqBji0
>>472
このアフィブロ誘導レス他板ふくめて5回目だなみるの
480カオス:2013/05/12(日) 12:41:15.71 ID:NVFLcWBPO
ヴヴヴは作品的にも同人的にもいろんな所で評判悪いってのに円盤が売れそうなのが奇跡に近い
481カオス:2013/05/12(日) 12:49:48.78 ID:8RIlqBji0
円盤売り上げはイベントが豪華すぎるからだけどカオスで
取り沙汰することじゃないような
482カオス:2013/05/12(日) 13:08:34.31 ID:U1iwmM03P
>>480
売れるのはイベント効果なだけ
483カオス:2013/05/12(日) 13:58:39.90 ID:t2YMtTGv0
ヴヴヴってなんか知らんがやたら叩きたい人がいるな
484カオス:2013/05/12(日) 14:07:07.16 ID:7Jz4mQPO0
新劇以外は叩いて馬鹿にしてもいい対象
485カオス:2013/05/12(日) 14:17:55.62 ID:GUgryoIO0
>>483
というより全くはやってないのに相変わらず考察する人がいるからじゃない?
事前予想ならともかくヴヴヴについては話題にしても無駄な気がする
486カオス:2013/05/12(日) 14:22:59.27 ID:Q1/qad5W0
>>484
新劇は総にわか状態なんじゃないのかなぁ新劇関連腐スレといい
勢いがあんまり伸びてないのが気にかかってる
487カオス:2013/05/12(日) 14:25:30.70 ID:/x4w+i6G0
ヴヴヴはネタアニメとして楽しんでる人は楽しんでるんじゃない?
もはや真面目に脚本ガーとかいう人の方が馬鹿だよ
ここまで来たらとことんゆるいノリで好き勝手やればいいし
同人的にはそういう楽しみ方だって否定する理由はないもの
488カオス:2013/05/12(日) 14:30:37.58 ID:GUgryoIO0
>>484
進撃もageられてるばかりでもないしなぁ
俄しかいない勢いがないとかアニメ終わったら即終了とかネガな意見も多いじゃないw
489カオス:2013/05/12(日) 14:34:25.63 ID:R4lKAZ5b0
ネタアニメとして視聴して楽しむのはできるだろうけど
同人で萌えまでいかないだろ
個人的には5話のPVシーンで笑えないくらい馬鹿馬鹿しくなったが
DTと同じギャグ作品として視聴継続できても
萌えを期待した層は逃げだしちゃってないか?
490カオス:2013/05/12(日) 14:34:55.20 ID:t2YMtTGv0
ヴヴヴに限らずここってやたら売り上げやら作品の質についてアフィブログからコピペしてきたようなこと言う人が多くて閉口するわ
同人の状況についてなら好きにageでもsageでもすればいいんだけど
491カオス:2013/05/12(日) 14:35:23.43 ID:w2j7iOeOT
>>488
無理矢理盛り上げてるも追加で
492カオス:2013/05/12(日) 14:37:46.86 ID:tIc82/fu0
二次で流行らない理由なら大体既出だしヴヴヴ
493カオス:2013/05/12(日) 14:37:54.75 ID:91SpPmzE0
ある程度流行ると愚痴系スレもそのジャンルの話題ばかりになるから分かりやすい
494カオス:2013/05/12(日) 14:39:22.23 ID:/x4w+i6G0
>>489
支部でLL腐タグが500件位投稿されてるよ
好きなところだけ切り取って適当に遊ぶのも同人の醍醐味だと思うけど
なんかガチ萌えじゃないとダメみたいな人ってたまにいるよね
495カオス:2013/05/12(日) 14:41:36.80 ID:vCNBpxUr0
ピンだけは多いよなLL府
496カオス:2013/05/12(日) 14:49:30.36 ID:nha5sZcc0
そのピン萌えだけで流行を生めたら新しいパターンとしてそれなりに語り草になるだろうが
497カオス:2013/05/12(日) 14:53:13.08 ID:lou0EPBV0
駄目じゃないけど流行してないからここで語ることないというか
498カオス:2013/05/12(日) 14:53:45.78 ID:Q1/qad5W0
流行層が飛びつくのが腐萌えが早々にできるかどうかに基準がなってるような
499カオス:2013/05/12(日) 14:54:26.65 ID:R9j6cwP90
それ以外に何が?
500カオス:2013/05/12(日) 14:58:08.80 ID:NVFLcWBPO
>>495
でもそもそもの数自体たいしたことのないレベルだしな
501カオス:2013/05/12(日) 14:58:16.94 ID:Q1/qad5W0
原作大幅前倒しがジャンルのメインになってるのは初めてじゃないかと思って
今まではそれ以外のカプと並行してってパターン
502カオス:2013/05/12(日) 15:00:29.07 ID:tIc82/fu0
>>497
カプの比較みたいなこともできないしな
503カオス:2013/05/12(日) 15:00:33.31 ID:/x4w+i6G0
大規模流行が出てからちっとやそっとじゃ
みんな鼻くそだと笑われるようになったな…
正直今のヴヴヴ規模でも十分だと言う位のジャンルに居たから
いろいろ複雑だ
504カオス:2013/05/12(日) 15:07:11.28 ID:91SpPmzE0
前は中小規模の流行を追うスレも無かったけ?
505カオス:2013/05/12(日) 15:13:01.60 ID:+KlHm/LC0
最近は支部が同人の規模基準になってるみたいだな
ちょっと前までなら進撃が今流行してると言っても
去年の冬コミのスペ数で嘲笑われてるだろうに
黒子ですら去年はコミケのスペ数で流行してないとボロクソだったよね
506カオス:2013/05/12(日) 15:16:05.36 ID:Q8H5I5sM0
黒子の時だって流石にブレイク時期と申し込み時期の解離の話はしてたような
むしろ慰撫が100万越えてたからそれに比べて大したことないって言われてた
507カオス:2013/05/12(日) 15:18:51.98 ID:2FLVb6xU0
>>505
個人的には新劇は話題にはなってるけど流行してるとは思ってないよ
508カオス:2013/05/12(日) 15:22:07.10 ID:tIc82/fu0
オンリーで600集まっても流行ってると思われないジャンルてすごいな
509カオス:2013/05/12(日) 15:24:26.34 ID:i0d2el150
ここはコミケスペ史上主義だからしゃーない
稲妻とかも前までそんなんだったし
510カオス:2013/05/12(日) 15:25:14.06 ID:q47NU+Ao0
このスレもご新規さんがいらっしゃるようでなによりです
511カオス:2013/05/12(日) 15:27:23.73 ID:+KlHm/LC0
>>508
6月の進撃オンリー毎日100ずつ拡大してたよねw
600で止めなければどこまでいったか知りたかったな
512カオス:2013/05/12(日) 15:30:49.95 ID:GUgryoIO0
気に入らない流行り話はしたくないとこだものここ
黒子だって流行り始めは何度か追い出されてた
513カオス:2013/05/12(日) 15:35:33.45 ID:q47NU+Ao0
追い出されてるのはヴヴヴだよね?
黒子でたとえる意味がわからないよ
514カオス:2013/05/12(日) 15:45:46.41 ID:/x4w+i6G0
流行を考えるスレで大流行を語るスレじゃないだろ
515カオス:2013/05/12(日) 15:52:02.83 ID:jPiurywI0
大流行も小中規模も人稲杉で続かなかったことを考えると
話題作に私も一言いわせてスレだと思う
516カオス:2013/05/12(日) 16:06:20.16 ID:9ClUxDDz0
コミケスペースを基準に語ろうにも今の時代は同人全体が大規模になりすぎたり
権利問題が厳しくなったりでオフ同人自体が昔に比べて下火
しかも通販や書店も発達してもはや基準として語りにくくなってる上に
細分化が進んで大規模流行が生まれなくなってるからなあ
517カオス:2013/05/12(日) 16:12:17.85 ID:2VUX54+mP
ここ数年に流行したジャンルはコミケ重視しないサークル増えたと思う
オンメインの人がサークル参加する時にコミケじゃなくオンリーを選ぶ傾向は以前からあったが
今はオフ活発な人でもコミケに特別意識を持たず他のイベントと同列視して取捨選択する人が増えた
貴方の旬オンリー連発や赤豚プチの充実も影響してそう
とはいえコミケのSP数が膨れ上がるジャンルは長持ち傾向にあるから指標にはなるけど
518カオス:2013/05/12(日) 16:39:43.91 ID:pvGMuwzv0
貴方にオンリー乱発されるようなジャンルはもう乱発されてるうちに出ておかないと、みたいな空気になってるとこもあるからなあ
オンリーじゃなきゃ捌けないようなサークルはコミケ出るよりそっちに出るしか無いし
519カオス:2013/05/12(日) 17:08:20.14 ID:2FLVb6xU0
>>516
つってもTB黒子とわりと連続して生まれてるしなー
520カオス:2013/05/12(日) 17:10:56.11 ID:jBs/BfWw0
コミケはまだ参考になるんじゃないの??
実際ズレが出てる例が沢山でてる状況ならともかく
521カオス:2013/05/12(日) 18:08:48.78 ID:g1ttLjbQ0
ミケは瞬間最大風速を計るのには向かないね
一過性のお祭人気は厭離参加だけでミケでスペ取るまで行かない
ジャンル移動せず兼ねてる人も多いし
逆にミケ=本格的ジャンル移動なわけで
浮遊層お祭層だけじゃない人気流行って事じゃないかな
実際厭離だけじゃなくミケスペも増加したジャンルは減り方もゆっくりだし
522カオス:2013/05/12(日) 18:09:13.84 ID:S/cq+LBCO
オンリーだけで言うなら昔の作品でも☆矢は500、龍玉は100くらいかな?
作品の知名度はどちらも凄いが同人規模はだいぶ違うね
523カオス:2013/05/12(日) 19:14:13.92 ID:+P9SLhaWO
デビ鯖って主人公のウケ悪いのな
結構叩かれてて驚いた
524カオス:2013/05/12(日) 19:24:08.02 ID:NJU22WhRO
俺は大和しか本命でないから…
525カオス:2013/05/12(日) 19:24:35.84 ID:UBVt/Csj0
>>523
鯖煮アニメはゲームと性格が違いすぎる
ゲームの方は@ラスゲーの主人公らしくふざけた選択肢(○○さんのエッチ!とか)も可能なキャラだけど、
アニメだと切羽詰まり系になってる
そのせいで原作プレイ済のジャンル者ですら入り込みにくい
526カオス:2013/05/12(日) 19:42:59.42 ID:NVFLcWBPO
アニメP4の主人公はかなりウケたのにねえ
527カオス:2013/05/12(日) 19:51:02.75 ID:DHCAD1++0
あのウサ耳のパーカーがよくないんだろw
知り合いがロナウド×主人公くるかな?ってwktkしてたけどこないだろうなと
528カオス:2013/05/12(日) 19:53:51.06 ID:w2j7iOeOT
ウサ耳は別にあってもいいがかぶったのがいけなかった
かぶったときのデザインが可愛くないのもいけなかった
529カオス:2013/05/12(日) 20:01:30.86 ID:MlQfbuSB0
まあ、主人公たちは組織に守られてる感じだから安全っぽいけど
外では人が死にまくってる状況だからなあ
切羽詰ってて当たり前というか…
ふざけた言動してたらそれはそれで叩かれる気がするな
ゲームだとそこらへんはスルーされるけどアニメだと気になると思う
530カオス:2013/05/12(日) 20:02:59.38 ID:we4RD3lw0
原作では多分違うんだろうけどアニメ主人公は微妙
周りより強い割に微妙に役立たずで苦悩するか叫んでるとかばっかだし
親友とヒロインに二人の事は俺が守るからキリッとか言っておいて
一人で勝手にどっか行っちゃったりでなんか呆れた
531カオス:2013/05/12(日) 20:06:45.33 ID:pPm1fvj50
アニ鯖の感想見てると以下のように言われてるな
・主人公の性格にイラっとする
・主人公に限らずゲームとキャラの性格が違う
・局長ツンデレ
・いおっぱい
・名古屋組可愛い
・全体的に暗すぎ

※ただしもう新規どころか原作厨にも視聴自体切れれてるので…
まあ元々完結してるゲームだからアニメ化で同人を盛り上げる等々は厳しかっただろうけど
532カオス:2013/05/12(日) 20:23:38.10 ID:i0d2el150
場皿とか歌王子はゲームのアニメ化でブレイクしたけどオリジナル要素入りまくりだよね
オリジナルウェルカムされてるのかな
533カオス:2013/05/12(日) 20:28:53.28 ID:pPm1fvj50
>>532
RPG原作とは違う気がw
ストーリーが重要なRPG原作で原作レイプは基本嫌われそう
534カオス:2013/05/12(日) 20:29:39.82 ID:we4RD3lw0
面白ければオリジナル要素多くても受けると思うよ面白ければ
オリジナル要素入れまくった上につまんなかったら原作ファンからもそっぽ向かれるけど
535カオス:2013/05/12(日) 20:39:11.59 ID:qJfdNb7PO
歌王子もアニメとゲームでキャラの性格違うんだっけ
緑と桃の改悪が嘆かれてるのは見たことある
536カオス:2013/05/12(日) 20:49:29.71 ID:LCjJlDlYP
デビ鯖と監督構成が一緒でゲーム原作の談論はどうなるかね?
537カオス:2013/05/12(日) 20:52:14.90 ID:NVFLcWBPO
今期女性向けは新劇と歌王子の2強状態だしな
538カオス:2013/05/12(日) 20:57:17.81 ID:UBVt/Csj0
>>536
構成が余計な手を加えなければ原作の話通りに行くと思うがどうなんだろう
今のところ画は悪くないから、あとはPVでのキャラの動きと始まってからだな
539カオス:2013/05/12(日) 21:12:29.30 ID:pPm1fvj50
>>537
歌王子は1期より同人的には盛り上がって無いような…
公式円盤&グッズの方は大成功の部類だろうけど
540カオス:2013/05/12(日) 21:35:32.38 ID:UO6yWQdSP
>>521
そもそも一瞬だけのお祭り人気は流行とは言わないだろうという
コミケで大流行規模認定されるジャンルは
最低1年(ほとんどのジャンルはもっと)同人人気が継続してる
541カオス:2013/05/12(日) 21:36:49.17 ID:XIHhqOJg0
>>536
やたら原作再現に拘ってるらしくていい方に転ぶかちょっと心配だな
文字撃ちや画面割れや机や椅子が飛び出す3D演出までやるみたいだけど
無駄な所に力を入れるよりはキャラクターの作画にでも余力残してくれた方がいいような
ただシナリオも原作に忠実な方向で行くらしいからそこは安心要素かな
542カオス:2013/05/12(日) 21:52:59.35 ID:AlDzZuiA0
>>532
場皿はゲームの3と3ベースにした映画とはだいぶ展開異なるけど
アニメ設定だからこそ可能な明るいEDで好評だったよ
あとP曰く戦闘中心のゲームではできない日常場面もアニメでは描けるからと
盾の飲酒シーンとかも出てジャンル者は結構喜んだ

「ゲームでは見られない一面」がプラスになればウェルカムだな
543カオス:2013/05/12(日) 22:06:16.74 ID:NVFLcWBPO
>>539
確かに1期とは差がありすぎるけど
今期は同人的に新劇とこれ以外パッとしないからねえ
544カオス:2013/05/12(日) 22:11:17.47 ID:UO6yWQdSP
歌王子も場皿もマルチシナリオ、EDじゃなかったっけ
この場合、どれかのキャラに絞って原作忠実に再現するより
全部の要素を上手く混ぜ合わせたオリジナルの方が、そりゃ受けるんじゃないか
545カオス:2013/05/12(日) 22:54:32.18 ID:U1iwmM03P
歌王子は公式以外さっぱりだよ
同人的には進撃一強でしょ
546カオス:2013/05/12(日) 22:57:15.04 ID:DHCAD1++0
なんだか進撃は無理矢理感が漂っててなあ
547カオス:2013/05/12(日) 23:00:57.07 ID:NVFLcWBPO
>>546
魔王だの鯖だのヴヴヴだのに手を出すよりは自然だよ
548カオス:2013/05/12(日) 23:02:35.84 ID:jnAvSID70
このままどこまでオフに波及するのか、ってとこかな>新劇
イベント盛況報告見たしオンリーも数集まってるようだが
定着するのか一過性の祭りなのかどっちだろ
549カオス:2013/05/12(日) 23:05:32.40 ID:UBVt/Csj0
新劇は2クールだっけ?
秋以降のイベントで明暗分かれる感じだろうな
550カオス:2013/05/12(日) 23:17:16.38 ID:hA7Sn+uzO
進劇は原作の展開が恐すぎてなあ
誰が死ぬかわからんしよく手出せるわ
551カオス:2013/05/12(日) 23:18:20.32 ID:FqF5+U/50
進撃は主人公のアレと仲間のアレが出てくるタイミングをどう乗り切るかだよな
兵長がアレにならないのが救いだけど、コミック最新刊ですら光明なさすぎ

アレが駄目で萌えない自分だから、アレが判明してくるとなえる層は少なからずいるんじゃないか?
552カオス:2013/05/12(日) 23:24:56.39 ID:9ClUxDDz0
>>550
主要キャラでも容赦なく割とあっさり死ぬからなあ
誰がいつ死んでもおかしくない
メインヒロインすら安全圏にいるとは言えないのが怖い

とはいえ、同人的に見れば逆にそれがifルート欲を誘う原動力になるんだろうか
553カオス:2013/05/12(日) 23:26:02.07 ID:K7gLUfO6P
進撃原作は今月号で芋女以外の同期全員に一律死亡フラグたったからな
今のエピ終わるころには半分に減ってるかもしれない恐怖
兵長は留守番続行でまたしばらくは出てこなくなるしだろうし
554カオス:2013/05/12(日) 23:27:54.64 ID:lVfQjOQa0
とはいってもメインはなかなか死なないよ
555カオス:2013/05/12(日) 23:31:25.06 ID:hxcK9IEn0
メインは安全圏
556カオス:2013/05/12(日) 23:32:49.90 ID:JLCmuUdm0
重要キャラだと思ったら違った!みたいなのは
人死にの多い漫画ではありそうなことだけどw

オールキャラとか読みたいけど
すでにごっそりキャラをもってかれててそういう意味で
気持ちが萎える
557カオス:2013/05/12(日) 23:37:42.01 ID:K7gLUfO6P
新劇メインは死なないに関しては、実際のところ>>107だと思うな
原作はちょうど折り返し地点だから今度こそ誰が死ぬかわからない
558カオス:2013/05/12(日) 23:46:41.07 ID:KuQ6Qcyf0
主要キャラというかエレンミカサアルミンは安全圏だと思う
兵長はエレンだけじゃなくミカサとも多少関わってるし死ぬとしても物語の終盤だろうから
もう同人的には関係ないね
ヤバイのは芋女以外の同期かな
559カオス:2013/05/12(日) 23:49:44.63 ID:91SpPmzE0
でも死ぬ時は死んだ方が漫画的には盛り上がるんだろうな
…さすがに兵長クラスが死ぬと一般読者も嫌がるのかな
560カオス:2013/05/12(日) 23:51:43.11 ID:i0d2el150
そりゃある程度人気あるキャラを殺すのは漫画としては盛り上がる手段のひとつですしな
561絡み:2013/05/12(日) 23:51:50.20 ID:JZGooprkO
兵長はむしろ早期フェードアウトかと思ってた
椅子のAも重要キャラっぽい設定が出てすぐフェードアウトしたし
562カオス:2013/05/13(月) 00:07:57.91 ID:l8RROjjC0
兵長はかなり重要なキャラってのは主要キャラなのにフルネームが出てない時点でわかる
563カオス:2013/05/13(月) 00:14:36.05 ID:X0E6BA+T0
進撃の大流行見てふと思ったけど
ガンツってなんで同人的にさっぱりだったんだろうね
映画もヒットして知名度充分だったのに
564カオス:2013/05/13(月) 00:15:40.70 ID:h0Kqu8QY0
>>561
A登場はコミックス18巻だが…
565カオス:2013/05/13(月) 00:15:52.34 ID:7ArUlBBc0
>>559
格好良い見せ場があって熱い展開の後の死ならいいんじゃないだろうか
でも死を美化しない作者だからな…二番手の強キャラがあんな死に方だったし
兵長は輝ける男として描きたいらしいがどうなることやら

>>562
「兵長過去編は機会あったら描きたい」レベルだそうだからストーリー面ではそこまで重要ではないと思う
ブログでの元ネタ語りとか見るにお気に入りキャラではあるだろうけど
566カオス:2013/05/13(月) 00:18:22.36 ID:oh+fIOxR0
>>563
アニメがヒットしてない
567カオス:2013/05/13(月) 00:29:38.90 ID:Q7ziHubSO
進撃がこのまま流行れば三笠×主人公がノマカプでプチったりするかな?
支部見てたりするとノマなのに兵長×主と一緒に描かれてる割合が多いのはなんでだろうか
568カオス:2013/05/13(月) 00:31:10.04 ID:l8RROjjC0
>>565
原作読んでないでしょ?兵長の伏線とか考えるとかなり重要なキャラは確実なんだけど
その過去編ってのは団長と出会って調査兵団に入るまでのこと言ってるんじゃね
569カオス:2013/05/13(月) 00:34:13.28 ID:VNIu3e400
>>557
それに尽きると思う
これだけは安全圏と思って油断してるとなんかあっさり痛い目見そうな怖さがある
570カオス:2013/05/13(月) 00:34:32.32 ID:S6oif8kDO
>>563
ノマというかエロさで女性は引いたんじゃないか
べつにホモに優しくないのは同じだけど未遂の強姦あるし
主人公結構チンコ起ったりムラムラもしててホモ同人で補完する気も失せてそう
おいしい関係がないわけじゃたいが女体エロと暴力は大流行しないんじゃないのか
あとガンツじゃないが全体が辛気臭いのも流行らないよね
571カオス:2013/05/13(月) 00:39:41.23 ID:7ArUlBBc0
>>568
原作もチェックしてるけどそんな伏線あったっけ…?
栗関連のことなら現時点だとただの推測だし
572カオス:2013/05/13(月) 00:41:46.28 ID:+stoyTG60
ノマを通り越したエロ描写が普通にガンガンあるもんね
主人公が女とやってるところが思い切りがっつり描かれてるし
モブが背景でレイプされてるようなのはわりと普通にあるし
ああいうのは女受けはしないわなあ…
とはいえ男性向けでも受けてないようだけど
573カオス:2013/05/13(月) 00:46:07.87 ID:mFjd0TQ40
>>568
キャラの重要度とかこのスレで語りだすと変な流れになるから止めときなよ
574カオス:2013/05/13(月) 01:01:02.31 ID:l8RROjjC0
>>571
あの服装で潔癖症、宗教の人が栗須田の話してる時の目線そらし、栗須田の本名 レイス家 貴族

>>573
このへんにしときままーす
575カオス:2013/05/13(月) 01:09:32.40 ID:m28W9UBc0
>>563
顔がいいキャラが少なすぎる
576カオス:2013/05/13(月) 01:29:09.38 ID:hCf8NABUO
>>563
映画で一時期支部で多少は増えてたな
勿論オフは突発本や一冊限りで本命は他ジャンルって人が多くて全然だっただけど
他の人も言ってるようにやっぱエログロがキツすぎるんじゃないかなあ
割りと主要キャラ周りガッツリノマだし、あと主要キャラやイケメン・美女でもガンガン死ぬし
復活アリの漫画だけど主人公クラス以外はあんま復活しないのもね
支部で人気あったカプの攻はとっくに死んで復活の気配なし

雑誌の女性向け同人が基本流行らないのとちょっと似てる気がする
グロまでいかないけど暴力(ヤンキー漫画)描写とエロコメが主流だよね
今はスポーツ漫画とラブコメとファンタジーが主流っぽいけど
577カオス:2013/05/13(月) 02:39:02.28 ID:Bbk4CU4XO
キャラが死ぬのってそんなに萎え要素かね。
縷々主はあの最終回で同人の補完欲に火がついたし、
金岡の親馬鹿や椅子のAはずっと人気キャラだし、人気キャラが大した見せ場もなく退場した笛零もそこそこ盛り上がったし、
大昔には攻めが原作2巻で退場したキャラが最大カプだった吟映伝なんてのもあったわけだが。
578カオス:2013/05/13(月) 02:49:34.83 ID:JheEghJe0
同人的な萎え以前に
好きなキャラが亡くなると読者視聴者として脱落する人が増えるからな
579カオス:2013/05/13(月) 03:19:27.42 ID:JfigclmjO
ガンツは二死君単体人気ならそこそこあったんじゃないかな
580カオス:2013/05/13(月) 03:23:11.62 ID:fac2/d3C0
>>577
単純に出番がなくなれば当り前だが脱落者続出になるよ
死んで途中退場も負けて出番終了も
週一アニメが終わり月刊連載になると脱落者が出るのも
好きキャラの露出の減少が一因だしね

世の中には何でも例外があるけどそこに話を合わすと
話が明後日の方向に飛んでっちゃうよ
581カオス:2013/05/13(月) 03:26:06.17 ID:aemDQdcCP
>>577
探偵死亡で残酷と化した死帳や
人気キャラが死亡するたび勢いの落ちていった方針という例もある
椅子のAも盛り上がったのは見せ場や過去話のあった死亡前で、死亡後はやっぱり勢い落ちたかと
582カオス:2013/05/13(月) 03:40:22.33 ID:tG/1kJ6n0
死んだキャラが最大カプになってると
そのジャンル自体でかくないイメージがあるなあ
縷々主のように最終回に死ぬなら別だけど
583カオス:2013/05/13(月) 04:41:02.46 ID:0uV3rKcTP
薫君なんか一話しか生きてなかった
584カオス:2013/05/13(月) 04:58:52.71 ID:N2oXH1UZ0
>>583
それは上の例外に話合わすとってヤツじゃない?
というか映画で出番があったから、盛り上がったんでは

そもそも当時の女性向けでのスペース数は
盛り上がりに比べ多くなかったと聞いたけど
585カオス:2013/05/13(月) 05:28:37.49 ID:Bbk4CU4XO
例外って言う程希少な話じゃないと思うよ。
例に上がった封神でも、文彦古なんかは逆に死んだ後の方が同人盛り上がってた。
むしろ同人人気キャラ脂肪→即萎え、同人衰退の死帳の方が例外じゃないか?
録音が死んだ00も衰退は早かったけど、
あれはむしろ録音の死までは同人全然盛り上がってなかったし、衰退はむしろ二期のノマ爆弾のせいだったような。
586カオス:2013/05/13(月) 05:41:56.40 ID:Ah0nd/Ww0
この流れで思った。死に方って大事だよな…
巨人にぱっくんされて死んだんじゃ余韻も残ったもんじゃない
死帳のLの死に方も唐突すぎた

同人で幸せにしてやりたいとか、そういう突き動かされるものがあれば死後萎えは回避できるだろ
でも死亡後燃料が基本的にないから、先細りだよな
587カオス:2013/05/13(月) 05:46:42.78 ID:O4YxEsu00
死んだ辺りは盛り上がるけど
やっぱり先細りは早いスピードで進むよね
笛零が最終的に主人公と神父のカプが最大になったのも
最後まで燃料があったのも影響してると思う
588カオス:2013/05/13(月) 05:56:20.44 ID:q3UMday/0
死んだり敗退したりで退場した後も盛り上がり続けろって
連載終了した後も盛り上がり続けろと
言ってるようなもんだ
589カオス:2013/05/13(月) 06:04:11.25 ID:/DomgkKa0
特に今は終了後やIFを想像すると捏造乙って叩かれる時代だしね
二次創作は爆発的に広がったけど狭くなった気がしてるよ
590カオス:2013/05/13(月) 06:15:32.49 ID:3SZ1drTAO
ifはまぁ捏造言われるかもしれないけど
終了後って今でも結構普通に描かれてない?
そもそもパラレルとか壮大なifだけど人気だし
591カオス:2013/05/13(月) 06:47:13.36 ID:5Wjr4kMxO
同じif捏造でもパラレルワールド設定やらループ説やらがある作品とそうでない作品とでは叩かれ具合が違う気がする
前者は円とか絵波ァとか、流行ったりもするし
新劇もループ説あるんだっけ?
592カオス:2013/05/13(月) 06:49:37.07 ID:6FKYgwpD0
「原作終わったらジャンル終了」「アニメ終わったらジャンル終了」っていう風潮があるからじゃないの?
連載終了したら盛り上がれないのかよ妄想力低いな
593カオス:2013/05/13(月) 06:58:13.16 ID:f6bkycoQO
原作の設定や世界観が緩いジャンルもパラレル捏造どんと来いだと思う
というか、一般に二次創作がしやすいと言われるようなジャンルは基本的に何でもありな風潮では
594カオス:2013/05/13(月) 07:25:20.06 ID:5L47Yq4x0
IF二次創作は最近はむしろ叩かれなくなってきたような感じを受けるが

>>579
二誌くんは支部でも絵をちょこちょこ見かけるね
実写版でも見かけた
二誌くんの役やってた本/郷くんとか神/木くんとかがやる役は二次まで発展しやすいイメージがある
595カオス:2013/05/13(月) 08:01:59.99 ID:Jx7okbeg0
妄想力低いも何も原作あっての萌えでしょ
それが無くなった後も萌え続けろって無茶過ぎるわ
596カオス:2013/05/13(月) 08:05:38.52 ID:oMoKaqBn0
592が言うようにキャラが退場しようが
原作が終わろうが萌え続けられたら
今頃懐古ジャンルだらけになっとる
597カオス:2013/05/13(月) 09:37:14.10 ID:Ew4A7CWZ0
でも根強く残ってる老舗ジャンルもあるし
逆に今流行ってるジャンルがどれも何年も残りそうな気がしない
598カオス:2013/05/13(月) 09:44:27.51 ID:g9xOHTQZ0
今の流行りジャンルも同じだと思うよ
キャラ死亡とかノマ爆弾とかなければ
分母が大きい程末永く残っていく人は多くなる

でもまあ、先細りだけどね・・・
ある一定の数字まで下がると下げ止まりとかあるけど
599カオス:2013/05/13(月) 09:52:47.39 ID:ia6eP93u0
二次同人の根っこは妄想力を使うためとかじゃなくて
原作を見て湧いた内なる萌えを発散させたいだから
その萌えを湧かせるものが無くなったら自然と終了しちゃうよね
人によっては一つの燃料で長く湧き続けるけど
一つの燃料では一つ分の作品材料にしかならない人もいるし
600カオス:2013/05/13(月) 10:21:04.09 ID:kqhbnjKi0
>>448
遅レスでごめん
泡に沈められたってそのまま受け取ると、借金しすぎて風俗にいった
専業同人女がいたってこと?!ひえー
601カオス:2013/05/13(月) 10:36:22.46 ID:xPYFklb9O
絡み
602カオス:2013/05/13(月) 11:11:56.42 ID:yCBsfPiU0
>>600
それ事実みたいに言ってるけど
大量返本は実際にあったが風呂に沈められた人なんていないからな
603カオス:2013/05/13(月) 11:19:40.63 ID:SHWCH+850
悪魔の証明みたいな
604カオス:2013/05/13(月) 11:43:55.68 ID:soVoeP9QO
息の長いジャンルってずっと続けてる人間だけじゃなくて斜陽になってからも新たに入ってくる人間がいるから長持ちするんじゃないかな

10年以上前に流行した子供向けアニメのジャンルにいたら
放送当時はまだ子供で普通に見てたけど成長して腐ってからまた見たら同人的にハマったって言って参入してくる人が結構いた

そういう人にとっては流行ってた時期に量産された二次はもう関係ない世界なんで
やり尽くされたネタかもとか気にせず新鮮な萌え吐き出してる
605カオス:2013/05/13(月) 12:47:11.81 ID:mFjd0TQ40
10年以上前になると中古同人誌も限られてたり
個人サイトも死んでたりでどんなネタが流行ってたか
知りたくても知る術が無かったりするしな
webリンクとか懐かしいわ…
606カオス:2013/05/13(月) 12:50:12.08 ID:vyVAvZz/O
昔散々出尽くしたネタでも新しい層がやるのは雰囲気や絵柄が違ったりするしな
昔からの人だけだと作風が古い人多くなって濃いファンしかわからないネタが入ったりで敷居が高い
古い作品でも出来のいいリメイクやアニメ化、外伝とか単体でもOKな派生があると新しい層が入るね
笛糸なんか十年前の作品だけど外伝の零が好評だったから多少新規も再熱もいたし
607カオス:2013/05/13(月) 12:56:46.32 ID:X5QiPY/M0
一度ブレイクした作品がもう一度来るか?って話になると
中古でさんざん流れてるから
あえて使い古されたネタを書いた新刊に手を出す人は少ないだろうと言う意見も出るね

ただ燃料が少ないジャンルに長年いると
やっぱ同じこと繰り返してるだけになってると感じるわ
608カオス:2013/05/13(月) 13:09:02.01 ID:kqhbnjKi0
10年周期でハマるジャンルあるんだけど再アニメ化とかで燃料くると
おなじみネタでもまた新たにハマった人がやってくれるよ
609カオス:2013/05/13(月) 13:09:03.78 ID:LqlqL/vy0
>>604
入ってくる人間より出て行く人間のが圧倒的に多いよ・・・
更新してるサイト所か支部でも自分の絵がうpされてから誰もうpしない
そして入ってきて間もない子程あっという間に出て行く
ジャンルに居る?人達もツイで呟いても本は出さない

連載や出番が終了して何年も経つと大体はこうだよ
公式からの燃料無いと厳しい
610カオス:2013/05/13(月) 13:14:06.52 ID:kqhbnjKi0
斜陽スレとか見ると切ないな
跡地残して下さるサイトさんは神です
よく懐アニにハマるから
611カオス:2013/05/13(月) 13:17:14.01 ID:mFjd0TQ40
まあ同人なんて趣味なんだから
義務感や使命感で本出すようになったら終わりだな。とも思う
612カオス:2013/05/13(月) 15:06:26.90 ID:0NHwpjCHO
あるていど流行したジャンルで影も形も残らず1SPもないジャンルってあるのかな?
30年前くらいのジャンルもあるんだし赤豚になくてもコミケにはあるってことも
あるし壊滅ジャンルって少ないのかな
613カオス:2013/05/13(月) 16:02:49.76 ID:aemDQdcCP
プチ規模ジャンルだと完全消滅は結構ある気がする
ふと気になって、C83カタログ見たら
目組の第五サークルはなくなったぽかった(日曜島しか見てないが)
そういえば、何年も前にあ〜ついに鯵っ子サークルいなくなったな〜とか思った記憶あるし
614カオス:2013/05/13(月) 16:34:43.61 ID:FXerTbdlP
恵美の醍醐って中堅流行してた記憶だけど、サークルなくなったのか…
中古同人専門店行くと、年の経過を感じるね
昔は一棚あったジャンルが今は棚一段とか
615カオス:2013/05/13(月) 16:44:44.74 ID:DAugcIbc0
ifと言うなら健全単品一枚絵以外の同人はほとんどifだしな
それが特別叩かれやすいんじゃなくてネタとして多いから比例して叩きも目立つだけだと思う
616カオス:2013/05/13(月) 16:53:25.83 ID:X5QiPY/M0
笛!とか
今の規模はどんななのか
617カオス:2013/05/13(月) 17:19:16.41 ID:oTsaEuWoP
>>616
ちょっと前までは毎年ジャンルオンリーやってた
最近はオンリーはないようだけどほぼ毎年
プチオンリーが開かれてるっぽい
618カオス:2013/05/13(月) 17:25:25.95 ID:x6oGvP4qO
連載終了から18年経ってて今月オンリーがある龍球とか底力あるなーと思う
今でも一般人気が高くて映画やゲームで新作出てるから特殊な例か

龍球は攻受二人とも妻子持ちになってから一番人気カプになったのも特殊だな
そこは関係性ゆえだろうか
619カオス:2013/05/13(月) 17:33:07.90 ID:PKzduiMR0
矢印出してる方が攻めにされやすいって言うけど
嫌いだ倒すアピールしながら執着してあしらわれてるようなのは受けになりがち
620カオス:2013/05/13(月) 17:40:14.44 ID:FXerTbdlP
インフォ○ークの無料サービスが終了した時に過去ログサイトが結構なくなった
webリングサービス終了も古いサイト探し的には痛手だった
今は自サイト作るより支部とかのSNSが主流だけど、
これもいつかサービス終了する時が来るのかもね
621カオス:2013/05/13(月) 17:42:51.99 ID:EwkBaoS50
生き残ったキャラが死んだキャラの事をいつまでも思い出したり
闘いや生きる原動力にしてたりすると色々妄想がわくけど
死帳の場合は主人公が探偵の死を惜しむことなく忘れ去ってたのも急落の原因じゃないかな
二人で攻防が続いて少年漫画だから最終的にはギリギリ探偵(正義側)が
勝つのかなみたいに思ってた人も多いだろうし
好敵手を失くした喪失感みたいな描写が一コマでもあったらまた違ったんじゃなかろうか
622カオス:2013/05/13(月) 18:35:07.46 ID:nBoYNYnp0
>>621
うーんそれも00見てると厳しいんじゃないかな
衰退したのはノマのせいと上で言われてたけど
受けにノマが来てもそこまでダメージじゃないし
そもそも茶にはノマ爆弾はなかった記憶が

最終回に死亡なら大丈夫なんだけど
好きキャラ抜きで新たな人間関係や物語が作られていくって
見ていてほんと切ない
623カオス:2013/05/13(月) 18:40:38.22 ID:iA6pfDLV0
>>618
正直、攻受共に嫁に愛があるのか疑わしいくらいドライな描写だったからなあw
男同士の執着とかのほうがよっぽど濃く見えたし
ノマが全然さまたげにならなかった例だよね
ストーリー中でくっついて結婚までしたのにあそこまで描写が薄いのも珍しいだろうから
特殊な例だろうなあ

>>621
上でも出てた気がするけど、死帳が得る死亡後速攻で同人終了したのは、
死んだ事自体よりも死に方のせいだろうね
月がもうちょっと得る死亡に対して愛憎っていうか複雑な気持ちをちょっとでも見せてればよかったけど
普通に勝ち誇ったような嘲るような表情浮かべてただけだもんなあ
あれで萌え続けるのはきついわ
624カオス:2013/05/13(月) 18:44:36.15 ID:XeGx3cSt0
死帳と言えば映画版のラストは一般には好評だったみたいだけど同人的にはどうだったんだろう
原作よりはドラマチックだったと思うけど月父の存在感が大きすぎてカプ萌え的には微妙か?
625カオス:2013/05/13(月) 19:53:48.63 ID:TjMqhGczP
代わりに死帳アニメの得る脂肪回は、原作にはないシーンがたくさん追加されててしかももれなく燃料だった
得るが屋上で雨に打たれてるところに月が来たり
二人きりになって、雨に濡れた月の足を、得るが膝まづいて拭いたり
それに対して月も得るの髪を拭いてやったり
しかも表情がどっちも切なげと言うか、色々考えてる表情に見えた
得るが死んだ瞬間も、勝ち誇った笑顔のあとにすっと無表情になるとか
とにかく何があったっていう展開でびっくりしたのを覚えてる
当然当時は賛否両論だったが
626カオス:2013/05/13(月) 20:20:50.56 ID:l0tG9Kz90
>>612
降りの他校(投正)に嵌まってたけど
今では好きカプはサークル数1になってた
他も軒並み絶滅危惧種状態
昔は他校オンリーで300サークルも集まってたんだけどな・・・

連載は続いても負けて出番終了すると辛い
本尊あっての萌えだなとつくづく思うよ
試合後も少し出番あったけど試合中に濃密に燃料貰うから
そんな少しの燃料では足り無くなってた
627カオス:2013/05/13(月) 20:50:45.19 ID:KBaubbzB0
巣裸男とか今も残ってるけどやっぱり主要カプだけなのかな
628カオス:2013/05/13(月) 21:18:00.64 ID:rzUrx36I0
秋にアニメ化する◇もペ樽も人気の三年キャラが負けて引退だから
同人人気不安視されてるもんね
629カオス:2013/05/13(月) 21:27:54.72 ID:8Cz1lbOuO
>>627
多いのは留華(華留)だけど去年の火花で他校のプチやったりもしてる
春都市でもオールキャラプチやってたし原作終了年数を考えたら根強いよね
630カオス:2013/05/13(月) 21:41:45.38 ID:SbTopZa70
ペ樽はファンブックが出たばかりだが、既存ファンをしばらくこれで繋ぎとめて、
秋の放送開始に持ち込む作戦なんだろうな
631カオス:2013/05/13(月) 22:12:21.56 ID:2AnUqPCpO
原作でカプが燃料切れ状態でそのジャンルやカプが持つかどうかは
どれだけ上手くて熱心な描き手が残るかどうかじゃない?
原作で燃料切れの場合は二次で燃料を貰うしかないし
どういうカプなら描き手が残るかとかは分からないけど
632カオス:2013/05/13(月) 22:13:02.57 ID:mSj5TlRJ0
>>630
ペダルはいざとなったら本編+三年過去編をまとめて載せられるしな
作者の負担が凄まじいが
633カオス:2013/05/13(月) 22:14:46.04 ID:XLpHqyxqT
大手が軒並み移動してジャンル衰退ってありがちだもんな
どういう人が残るかは結局運だと思うが
634カオス:2013/05/14(火) 01:33:13.19 ID:pUup1DXg0
pixiv5/11
進撃の巨人 閲覧数2,246,529
うたの☆プリンスさまっ♪ 閲覧数425,621
はたらく魔王さま! 閲覧数153,731
とある科学の超電磁砲 閲覧数135,306
翠星のガルガンティア 閲覧数102,410
よんでますよ、アザゼルさん。 閲覧数80,434
デビルサバイバー2 閲覧数42,245
革命機ヴァルヴレイヴ 閲覧数40,720
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 閲覧数40,493
波打際のむろみさん 閲覧数30,119
カーニヴァル 閲覧数23,797
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 閲覧数11,141
アラタカンガタリ 閲覧数1,013

今期新劇一強言われるわけだ
ブブブが鯖以下とかショボ過ぎるし
635カオス:2013/05/14(火) 03:41:47.67 ID:HIbhIpmX0
>>634
進撃は『巨人』と併用禁止の腐向けタグも5/12付で200万超えてる。
男女両方取り込んだ作品はさすがに強いやね。
男性向けエロはまだ来るかわからない(多分来ない)だろうけど
燃えで男も巨人絵や立体起動アクション絵を見てるからな。
636カオス:2013/05/14(火) 06:27:43.91 ID:yjFBRMdpO
新劇って百合も結構人気あるんだね
男性はそっちかな?
637カオス:2013/05/14(火) 06:59:00.11 ID:2cKQR9gD0
いやないでしょ……
638カオス:2013/05/14(火) 07:06:09.19 ID:C5eJj5VcO
弓栗は女性人気高い百合だと思うけど
男性にも需要あるのか?
639カオス:2013/05/14(火) 07:28:54.15 ID:7K7pXHBgO
>>634
今期評判いいアニメほど多いのがわかるわ

それから荒田が雑誌の古戸ブレ以上に悲惨なのが気になる
640カオス:2013/05/14(火) 07:33:25.64 ID:3AEOBZOr0
>>630
ファンブック、既存ファンが満足する内容ではなかったと聞いたけどな…どうだろ
作者に腐がストーク気味にサインもとめたりキャラ質問したりするジャンルだから
ハマってる人は深いのかもね

>>638
栗スタちゃん単体では超人気なので
男性向なら弓流を出汁にした栗スタ陵辱本が出ると思う
641カオス:2013/05/14(火) 07:49:12.10 ID:hpDURwEk0
女作者が男性向けで出しそうな感じだ弓栗は
642カオス:2013/05/14(火) 07:52:46.56 ID:WJbMQito0
ファンブック如きでファン繋ぎ止めるとか出来るか…?

ぺ樽はアニメ放送でそこそこは来ると予想してたが
水泳、大矢とスポーツアニメ複数現れたしどうなる事やら
少なくとも去年の黒子みたいな流行にはなれなさそうか
643カオス:2013/05/14(火) 07:58:16.94 ID:WPALhPcs0
>>642
3年が引退の新章突入したコミックス最新刊でライト層が離れていってる
世代交代は難しいな
たとえ1,2年のファンでもテンション下がる
644カオス:2013/05/14(火) 08:14:52.20 ID:aEvv5rga0
男性向けなんてせいぜい三笠が巨人に陵辱される程度で
百合なんて箸にも棒にもかからんよ
645カオス:2013/05/14(火) 08:16:30.50 ID:0NUi10wo0
巨人には生殖器がなかったはず
646カオス:2013/05/14(火) 08:24:22.16 ID:DsRVT7e60
モブ兵士でいいんでね
腕っ節で敵うか謎だが…

自転車3年引退するんだね
大不利で主人公たちに後輩が出来たら個人的に受け入れられなさそう…とか思ってしまう
647カオス:2013/05/14(火) 08:27:41.63 ID:YTsgArGl0
>>640
身長体重とかキャラについての全てのデータが長らく謎だったからこそ、
サイン会で作者に直接会える機会を利用して突発質問し
回答内容がみんなに共有されていく(そして同人に反映される)という状況だったのだが
今回披露された「公式設定」が、過去の非公式発言とズレていて波紋を呼んでいる
648カオス:2013/05/14(火) 08:47:37.71 ID:BXdix2qO0
連載漫画のキャラ設定に後付けや変更が出来てしまうのは
別に普通だと思うけど

しかし直接質問とかすごいな
作者の負担すごそう
649カオス:2013/05/14(火) 09:06:52.54 ID:REa60fgl0
>>635
これか、すごいな
5/12 進撃の腐人 閲覧数2,044,350

しかし作品タグと腐向けタグが同程度の閲覧数というのは
むしろ食いついてるのがほぼ腐ってことなんじゃと思うんだが
そういうわけではないの?
650カオス:2013/05/14(火) 09:09:17.42 ID:/VXR3GSm0
男性向けエロの食いつきは悪いみたいだから支部だとほぼ腐が回してるのかもな、進撃
651カオス:2013/05/14(火) 09:10:08.50 ID:o3JnK+90O
後付けは萌えられてた過去に確定してた設定が
完全に否定やなかった事になったり矛盾が出ると辛いわな
逆に矛盾だろうが新設定で萌える人はいるけど昔からのファンで設定ガチガチだと…
定期的に公式が何かを提供するジャンルでも萌えられるかとは別だよなあ
652カオス:2013/05/14(火) 09:42:28.58 ID:78wuhcA70
>>634
虫奉行ェ…
奉行は男性向けも腐向けもぱっとしない感じだね
アニメ結構良い出来だと思うんだけどな
653カオス:2013/05/14(火) 09:42:29.99 ID:OJQ1Q1Uw0
>>620
自分でサイト作る必要なくなって便利だと思ってたけど
SNS自体がサービス終了すると、保管庫扱いしていたもの全部が
ごっそり消えるのか・・・それも怖いな
跡地が全くなくなったらあとからハマった時辛い
654カオス:2013/05/14(火) 09:58:14.23 ID:VrxGw/0F0
奉行は試し読みで3話まで読んだけど王道の少年漫画という感じで面白かった
ただキャラ萌えカプ萌えしにくい印象
キャラデザのせいかな?
巨乳ヒロインは男性ウケするかなと思ったんだけど
655カオス:2013/05/14(火) 10:07:41.75 ID:2LEcIOUl0
>>634
馬路ェプリも知名度と評判の割に低いなあ
90年代臭はやっぱり今の時代厳しいのか
656カオス:2013/05/14(火) 10:23:27.13 ID:OJQ1Q1Uw0
>>634みたいなの貼ると一気に伏字する意味なくなるけど
別に伏字使わなくていいんだっけここ
ただ習慣で伏せてるだけ?
657カオス:2013/05/14(火) 10:52:50.89 ID:bzFd4snw0
>>656
伏せてない人も普通に多いよここ
この前も「進撃の巨人」と「エヴァ新劇場」みたいな混乱があったし
むしろスレの性質上伏せない方がいい
禁止じゃないから伏せてる人にいちいち言わないだけで
658カオス:2013/05/14(火) 10:57:36.38 ID:7HjCV3e10
まぁ検索で引っかかりまくるけどね
659カオス:2013/05/14(火) 11:24:45.78 ID:m8uypLWVO
>>658
検索って?

ぐぐるとかならこんなスレより前に公式やら企業ブログやら作品本スレやら
いっぱい引っ掛かって一般人はまずここまで来ないぞ
660カオス:2013/05/14(火) 12:03:12.23 ID:IUo+nRUC0
昔は同人板も結構上位にひっかかったけど、昨今は公式に加えてニコ動とかアフィブログとかで埋まるしね

>>652
ぱっとしないどころか見た感じ無風?
おっぱい以外にも女性向け的萌えポイントも結構あると思うんだが
主人公のガチストーカー化してる次期将軍様(イケメン)とかw
661カオス:2013/05/14(火) 12:12:42.77 ID:XXb6p4ITP
虫は女向けにするにはエロ推しが邪魔
男向けにするには男キャラが邪魔なんじゃない
どっちも狙ってはずしてる感
662カオス:2013/05/14(火) 12:13:17.77 ID:/V7Ik7FJ0
コミケ来場者が男6割書き手女性7割って某所で聞いたんだけど前にvipに張られてたソースには女性のが多かった記憶があるんだが
実際のとこどうなの
このスレではコミケ来場者は女性のが多いとかいってなかったけ
663カオス:2013/05/14(火) 12:22:32.89 ID:XXb6p4ITP
日にちによって違うし
664カオス:2013/05/14(火) 12:31:36.30 ID:nEI36kDR0
その日のジャンル構成で男女比なんて簡単に変わるでしょ
665カオス:2013/05/14(火) 12:56:54.77 ID:7K7pXHBgO
荒田は不思議遊戯の作者でイケメンが多くて関係性も濃かったりするのに全然パッとしないな
666カオス:2013/05/14(火) 13:00:23.08 ID:XXb6p4ITP
>>665
原作好きでアニメも見てるけどダメだあれ…
90年代のアニメって言われても信じてしまいそうなほど古くさい…
あと原作者がそうかなのを公言してるからな…
667カオス:2013/05/14(火) 13:07:20.18 ID:COpsy3TI0
女子はお目当てジャンルの日だけ来て創作系以外三日めに来る人少ないが
男子は一日目・二日目は外周大手と企業ブース・三日目エロ狩りと三日とも参戦する割合が高いので
延べ人数にすると男のほうが多くなるかもね
668カオス:2013/05/14(火) 13:11:09.41 ID:XvKBIuOJ0
書き手女性?
なんかまざってね?
669カオス:2013/05/14(火) 13:13:36.58 ID:5V6e8Ujx0
>>668
ものすごく乱暴な計算だが
コミケ1日目2日目を女性向けサークル、3日目を男性向けサークルと仮定すると
総合で女性向けサークルが66%となる
670カオス:2013/05/14(火) 13:50:56.83 ID:OJQ1Q1Uw0
ツイなんかで一斉に流行る、流行のサイクルが早い
これを考慮すると今銀英伝をイケメンだらけの絵にしてリメイクしたら
一年はアニメ続くだろうし大手ジャンルになるのでは
671カオス:2013/05/14(火) 13:54:24.62 ID:Il+33uWhO
女推しすごくても腐も流行ったジャンルってあるよね、義明日とか
虫は王道すぎてだめなのかなあ
672カオス:2013/05/14(火) 13:56:24.57 ID:FfATcZgb0
いまどき宇宙オペラは若い人に受けるかどうか
ヤマトですらピクシブ見ても男性向けエロばっかりだし
673カオス:2013/05/14(火) 13:56:58.04 ID:kWGZU7Nm0
>>670
まあ小説だけの状態でも流行ったぐらいの美味しさはあるが
最後までに軒並み死亡なの皆わかってるからいかんともw
674カオス:2013/05/14(火) 14:04:49.74 ID:N0yFXVb/0
>>671
義明日の女キャラは女にも好かれやすい女キャラだったというのもあると思う
そして縷々と朱雀の濃厚な絡みがあったから腐女子も乗りきれられた
675絡み:2013/05/14(火) 14:07:00.16 ID:rwFYs51e0
>>672
ヤマトは元々女性向にウケる要素ほとんどないじゃん
銀英伝なら少なくとも寺へ…と同程度か以上のヒットになりそう
死者多数もそこに至る過程に燃料多数だし
寺の最大カプが青主青だったことを考えるとあまり問題にならないと思うよ
676カオス:2013/05/14(火) 14:16:40.68 ID:kWGZU7Nm0
>>674
でも義明日ってノマはほとんど無いよね
基本的に朱雀縷々一強体制だったし、研究元になった種とは大分違う分布図
だから大きなジャンル化はしなかったのかな
677カオス:2013/05/14(火) 14:20:39.30 ID:dwMg5Klk0
縷々とC2は鉄板だったから流行らなかっただけじゃないの?
公式ノマは人気あっても流行ることってほとんどない
678カオス:2013/05/14(火) 14:48:22.97 ID:0/3ql5BGO
儀明日はおおよそどの女キャラも妹越えできそうにないから…
CCはかなり迫ってると思うけど恋愛相手として鉄板ってよりは
共犯者・保護者的な認識が強いというか超越者として受けてるんだと思う
679カオス:2013/05/14(火) 14:59:21.60 ID:dLKO9Snh0
BBAを強くひきつけられるならリアちゃんも惹きつけられる気がする
銀英電よく知らないがアジア人みたいな?キャラが愛されになりそう
680カオス:2013/05/14(火) 15:07:23.06 ID:sy2ZWQad0
アジア人てまさか紅茶提督のことかwww
彼はずっと愛されキャラだよ、作中キャラにもファンにも
681カオス:2013/05/14(火) 15:37:53.74 ID:TPadjGyG0
今1クールの短期アニメが主流な時代に吟詠は長すぎ
キャラ多すぎだし設定や雰囲気も古いし現実的じゃないと思う
同作者で似たテイストの鯛タニアが何年か前にアニメ化したけど
全く話題にならなかったし
682カオス:2013/05/14(火) 16:11:05.85 ID:zPeaO+700
今は短期消費の使い捨て文化だからねぇ
流行も一緒
683カオス:2013/05/14(火) 16:20:28.32 ID:gbDNcGvR0
宇宙オペラというよりロボものだけど
リメイク予定のある初代ガソダムはどうなんだろうね
同人でもプチぐらいはいくのかな
684カオス:2013/05/14(火) 16:27:48.97 ID:OJQ1Q1Uw0
>>683
赤白も根強いなー
スパロボのせいで丁度安室が徐々一代目みたいな愛されになっとる
リメイクってあの漫画かうーん・・・
685カオス:2013/05/14(火) 16:56:25.38 ID:FfATcZgb0
折陣なら赤紫の人たちが今からざわめきたってるよ
686カオス:2013/05/14(火) 16:58:28.80 ID:2cKQR9gD0
まだスタッフや枠すら決まってない状態だから当面放送しないだろうな
687カオス:2013/05/14(火) 17:10:58.14 ID:g1OSKY5I0
>>686
あれ?来年放映決定って話じゃなかったっけ?
詳しくないのでカプの隠語出されてもわからないw
688カオス:2013/05/14(火) 17:18:18.48 ID:TRHnPu430
そういう時はROMだ
689カオス:2013/05/14(火) 17:43:12.94 ID:90jgs9CcO
俺の本命ならヤマト
690カオス:2013/05/14(火) 18:57:56.16 ID:5shcEYEj0
癌ダムといえば一角獣はクオリティはすごく高いのに同人は全然だね
OVAというのが分が悪いのか作品自体がUCシリーズの二次創作みたいなものだからなのか
691カオス:2013/05/14(火) 18:59:45.72 ID:te4NGHK30
OVAなんて信者しか見てないし
二次やる腐女子ではなくガチの信者
692カオス:2013/05/14(火) 19:14:50.82 ID:Dt2+xUQ60
吟詠は舞台版に蛇が出て
蛇ヲタが蛇目当てで吟詠舞台版を見にくるかと思いきや
最初こそ蛇ヲタの買占めでチケット難になったけど
始まるとチケット半額以下の買い叩き祭でガラガラ

蛇ヲタの若い人達には吟詠はつまらないのでは?と思った
693カオス:2013/05/14(火) 19:48:59.84 ID:Ac2fGI8U0
それが舞台最新作のことなら
2人の主役の片方があまりにもあまりにもあまりにも棒演技で
蛇ヲタですら見限ったと聞く
694カオス:2013/05/14(火) 19:58:31.06 ID:HIbhIpmX0
銀英は作品の根幹にある宇宙回廊の設定がもう今となっては「は?」って感じだ。
ヤマトも何で戦艦が宇宙空間飛ぶんだよとか。
70〜80年代に流行ったトンデモ宇宙オペラは今の子供にはもう受けない気がするなー
夢が無くなったと言いたいんじゃなくて、はやぶさみたいな人工衛星がいかにして
作られるかとかもネットで調べれば分かる時代にワープ?波動砲?pgrって感じで。
695カオス:2013/05/14(火) 20:31:03.95 ID:pWaN08h90
吟詠は舞台版は最初はチケット入手困難なぐらいの舞台だったんだよ…
ゲネも満員ってレベル
オーベルシュタインを主役にした外伝はかなり苦戦したせいかどうかは知らんが、途中から蛇が参加

よりにもよって原作でも人気のキャラを学芸会以下ので演じたクソのせいで
原作ファンはおろか他の役者ファンまで舞台を見放した

つまらない以前に、台詞もまともに言えないクソが舞台壊したってだけの話
696カオス:2013/05/14(火) 20:38:17.35 ID:iy6rTKsJP
>>694
それはないと思う
海賊戦隊とかそのトンデモスペオペだったし
子供がリアルより格好よさを選ぶのは今も昔も変わらんかと
697カオス:2013/05/14(火) 20:48:07.91 ID:pHEP2g+f0
作中でもトップクラスの人気を誇り、今回の話の中心キャラ役なのに
キャラへの理解もなく
演技力もなく
集客力もなかった
のが今回の吟英舞台での某役者

あれを蛇や腐の許斐のせいにするのは乱暴すぎる
698175:2013/05/14(火) 20:50:31.32 ID:uqk7aOHr0
>>697
ちょ、たしけw
699カオス:2013/05/14(火) 20:51:55.84 ID:rWYvmSla0
ジャンルばれしてますよwww
700カオス:2013/05/14(火) 21:13:02.86 ID:3ACVPmim0
あつ湯 ?@atsuyu211 7分
とらのあなさん早いよーもう取り扱うのー
http://pbs.twimg.com/media/BKOWJ4yCQAAz-e7.jpg

https://twitter.com/atsuyu211/status/334275893956591616
701カオス:2013/05/14(火) 21:14:01.25 ID:OpPJwkTj0
クリエイター様か
702カオス:2013/05/14(火) 21:27:02.46 ID:zK1Ciq5XT
今日兄も絡んでるのかね−
恥ずかしとは思わないのかねあの会社
703カオス:2013/05/14(火) 21:27:44.49 ID:3NNa/Pl30
新作ジャンルにお悩みの〜とか露骨過ぎだろw
なんでここまでプッシュしてんの
704カオス:2013/05/14(火) 21:28:45.03 ID:35Fbnx//0
アッー♂
705カオス:2013/05/14(火) 21:34:08.14 ID:nVMXzt4R0
>>696
その子どもは大和も銀英も見ないだろうし
2・30代前半になるとトンデモ宇宙をpgrってる人多いし
bbgg層を狙い撃つしかないだろうな
実際大和がその状態だし
706カオス:2013/05/14(火) 21:39:58.05 ID:yjFBRMdpO
>>702
さすがにそれはないんじゃない?
707カオス:2013/05/14(火) 21:45:27.16 ID:HpNvunPM0
同人板は晒し禁止
708カオス:2013/05/14(火) 22:06:15.43 ID:iy6rTKsJP
>>705
子供にトンデモが受けるかという話と
世間的にスペオペが下火なのと
大和が若者に受けないというのは、それぞれ別の話だと思うんだが…

今の2〜30代だと、子供〜リア時代にスペオペとかハイファンタジーが量産されてた世代だから
その手のものに食傷気味、それ以外の方が新鮮ってのはあると思うけど
709カオス:2013/05/14(火) 22:11:07.37 ID:nk3DRN4l0
SFは苦手だけど
ワープとかありえんし〜wとかそういう見方で見たことはなかったw
710カオス:2013/05/14(火) 22:55:30.36 ID:8NV7KXGJ0
自分もワープpgrとか聞いたことないw
ちょっと前だけど幕Fのフォールドは普通に受け入れられてたし
大和の現状はワープ波動砲の問題じゃないと思う
吟詠伝知ってる自分でも正直スペオペって言葉自体がピンと来ないし
その辺はロボアニメに取って変わられたって事なんじゃない?
711カオス:2013/05/14(火) 22:58:16.71 ID:aiwqldxM0
銀英伝は宇宙空間での戦闘より
人間関係のごちゃごちゃが印象に残ってるなぁ

戦争ものの宿命で
あっけなくいろいろ死んでいく方がキツそうな気がする
712カオス:2013/05/14(火) 22:59:45.57 ID:jpX2b5lXO
吟詠は若い子受けするには登場人物の平均年齢が高すぎるのが何よりネックなような
若いキャラもいるけど大半はアラサー以上のおっさんや爺さんばかりだし
713カオス:2013/05/14(火) 23:03:28.22 ID:C5eJj5VcO
飛翔の吹奏マンガはウケるんだろうか
714カオス:2013/05/14(火) 23:07:41.20 ID:o3JnK+90O
吟英ほどじゃないだろうが
メインが老け顔渋声ばかりでオッサンだらけ言われてた零がそこそこ受けてたしなあ
715カオス:2013/05/14(火) 23:26:55.66 ID:1YQYGtmgO
吟詠は長過ぎるのがネック
アニメリメイクするとしても赤毛が死ぬ所までしかできないだろう
腐人気高い双璧は物語終盤にならないと目立たないし
716カオス:2013/05/15(水) 00:04:38.49 ID:ncv20bJh0
大丈夫だよ
今更どんなにリメイクしてもどうせリアには受けないから
717カオス:2013/05/15(水) 00:37:13.27 ID:jeT+x+ncO
>>713
今期新連載は3つとも死臭しかない
718カオス:2013/05/15(水) 00:46:19.25 ID:746iRJ0I0
未アニメ化の名作といったら学校の怖い話とか
719カオス:2013/05/15(水) 00:55:00.33 ID:SrLR8I3zO
ワープ波動砲は昔の子供はワクワクしても、
今の子供は手品の中身もう知っちゃってる感じでワクワクするのは難しい気がした。
実際大和も頑ダムもjj層が子供時代のノスタルジーで食い付いてるだけだし。
制作側も子供層取り込みたくて頑揚げ作ったけど、却ってどの層からも総スカンだったなー
720カオス:2013/05/15(水) 00:58:11.17 ID:4c1JesCWT
どうせならデビルマンとかを今風の絵でリメイクすればいいのにって思う
721カオス:2013/05/15(水) 01:06:35.11 ID:sXj/6Lm10
>>720
自分もそれ考えてたわw
アニメは知らないんだけど原作版を絵も話もブラッシュアップかつマイルドにして深夜アニメに
進撃がうけてる今ならイケそうな気がするんだけどな
722カオス:2013/05/15(水) 01:15:29.09 ID:EqqHTDvb0
>>720
確かベルセルクのグリフィスとガッツがデビルマンの2人に影響受けたんけっけ
ガチホモだけどヒロインの生首ちょんぱとか相当グロいからなあ
723カオス:2013/05/15(水) 01:23:38.92 ID:4c1JesCWT
大和も吟詠もいくら原作力あっても古典的SFすぎてどんなに頑張っても若い子は取り込めない
その点デビルマンはエログロホモに重いテーマと天使と悪魔の厨二要素たっぷりでしかも面白いからイケると思うんだけど
業界信者も多いし名作すぎて製作会社が手を出す自信が無いのかなぁ
自分もクオリティ低いものは正直見たくないし…
724カオス:2013/05/15(水) 01:30:03.71 ID:ig49u16s0
大和は分からないが吟詠は原作があるから
同人まではいかない一般読者なら若い層も一定数いるんだよな
流行にはならないけど
725カオス:2013/05/15(水) 01:36:08.24 ID:sek8wrxIP
古典ファンタジーすぎる指輪が映画化で人気爆発したし
今更徐々アニメ化で大人気とかあるし
何事もやってみるまでわからんと思う

大和はそもそもタゲ大人で子供若者置いてきぼり臭がするのが問題なんじゃね
726カオス:2013/05/15(水) 01:42:47.54 ID:yNf1bN+K0
TBも上層部に絶対受けないと言われて
5年くらい計画が宙に浮いたまんまだったんだっけ
727カオス:2013/05/15(水) 02:12:59.94 ID:utnQyUVE0
受けなさそうな物のほうが意外に流行ったりするからなあ
黒子みたいにアニメ化でブレイクってケースもあれば
原作評判良かった魔木アニメがいまいちだったり
腐受けはないだろと思われてた新劇が腐に流行ったり

ただデビルマンは今まで散々アニメ出てるからどうかなとも思う
古い作品で今アニメ化したら流行りそうなものってなんだろ
728カオス:2013/05/15(水) 02:21:58.27 ID:oz3+Znvy0
ミステリー系の小説をアニメでやったらうけないかなあ
キャラが立ってて、野郎同士でつるんでるのが多いし
縞荘とか、蟻巣川とか
今日極の比較的ライトな探偵主役の番外編の方とか
729カオス:2013/05/15(水) 02:24:10.99 ID:7JJnMLaEP
結局流行ってそのときのノリというか
そういうのが肝心だったりするもんね

今考えてみると
庭球とかも特別アニメの出来が良かったわけでもないし
長生きしてる秘訣みたいなのは舞台があったからとか聞くけど
スタートダッシュもすごかったもんな
古い話だけど渡来癌なんてアニメの出来で
ぱっとはやったけど息は続かなかったし
730カオス:2013/05/15(水) 02:27:29.48 ID:sek8wrxIP
同人受けしたものだけでも
零零九、寺、行き風とか
行き風なんて、プチとはいえまさか同人受けするとは思わんかった
定期リメイク、新作で浮上といえば
☆矢、幾多郎もそうだな
大胆アレンジでオワコンから浮上といえば
平成売る虎、バイク乗りもそうじゃないか

何が受けるかはわからないけど、やっぱり出来が一番大事だなとは思う
どれも名作、良作、評価が高い
731カオス:2013/05/15(水) 02:32:47.52 ID:jCgJDNAF0
ミステリー系の小説といえば、門川ホラーの神父二人ものアニメになるんじゃなかった?
原作つまんないけど、アニメで化けさせれる要素は色々あると思うんだ
732カオス:2013/05/15(水) 02:36:29.73 ID:bun2I9aX0
明日トロ球団とかどうだろう
完全にネタアニメだけど
733カオス:2013/05/15(水) 02:40:01.79 ID:InzjItxt0
渡来癌なつかしい
734カオス:2013/05/15(水) 08:43:16.87 ID:fxI/AzG00
>>725
大和はあのOPで年寄り以外を切り捨てたと思ってる
内容が古いとかどうこう以前に見る気もしねえ
735175:2013/05/15(水) 08:50:11.92 ID:9FBpljRF0
>>731
原作メチャメチャだけど脚本次第かな…
相当な改変が許されればあるいは
736カオス:2013/05/15(水) 09:22:13.23 ID:KkaDX5iK0
ミステリーは実写ドラマ化したほうが受けるから
737カオス:2013/05/15(水) 10:34:34.75 ID:utnQyUVE0
士気はそこそこ流行らなかったっけ
ミステリーはキャラ良いの多いから脚本次第だろうな
738カオス:2013/05/15(水) 12:08:23.43 ID:VSS4/aqrP
ドラマにすると相方を女にしたりして結局同人としては流行らないで終了
739カオス:2013/05/15(水) 12:17:37.60 ID:37A0EaIBO
ドーベルマン掲示を真面目に深夜アニメにしたらけっこうきそうな気がする
740カオス:2013/05/15(水) 12:25:33.51 ID:RTTtCL86O
>>738
ガリレオの番外編が原作コンビでドラマしかみていなかったヒト達が
「原作の方はこんなに萌えたのか」と驚いてたの覚えてる
バチスタは映画は相棒女化してたけどドラマでは原作コンビだったね
741カオス:2013/05/15(水) 12:31:50.55 ID:12KszdjK0
東乃ならぜひ殺人のもんを
742カオス:2013/05/15(水) 12:37:49.58 ID:JPkuc1bX0
家図は海外ドラマで現代版やってプチきたよね
列作ってるの見たよ
743カオス:2013/05/15(水) 12:39:24.80 ID:7JJnMLaEP
正直ドラマ化だとよっぽどじゃないとはやらない気がする
かといっておっさん探偵が多いミステリ界じゃ
アニメ企業のほうが食いつかないような

現行作品でアニメっぽくて腐にやさしいというと
春近シリーズくらいかなあ
学園ものでホモがいる
744カオス:2013/05/15(水) 12:45:17.35 ID:TEmmHEctO
ドラマにすると何で男キャラが女になるんだろう
原作のキャラのファン怒らないの?
745カオス:2013/05/15(水) 12:49:06.84 ID:poKahILJ0
実写版で何故か原作に登場しないオリキャラヒロインが追加されてる事あるけど
あれって何でだろうな
原作には無い恋愛要素まで絡んでくる事もあって大抵批判されてるし全くウケないと思うんだけど
オタじゃない層にはウケてるのか?
746カオス:2013/05/15(水) 12:49:15.15 ID:VvlFPM7j0
今日極道はアニメ化したけどさっぱりだったな…
747カオス:2013/05/15(水) 12:51:00.36 ID:12KszdjK0
>>744
ラノベ以外の小説は特定のキャラにこだわってる人が少ないから
不満は出てもそこまで怒る人はいない
748カオス:2013/05/15(水) 12:52:16.01 ID:VvlFPM7j0
>>745
実写ドラマや映画界にはとにかく旬の女優を入れとかないと!という強迫観念がある
スポンサー受けのためというのもあるかも
アニメでもとにかく萌え要素をいれたり人気声優を使ったりするようなものかな
749カオス:2013/05/15(水) 12:54:07.48 ID:NW12rW4OP
ドラマは芸能事務所やスポンサーの絡みもあるから、
ヒロイン枠が必要なんだろうね

ミステリの蟻巣川はドラマ化の話が何回かあったらしいけど、
舞台を関東にっていう点に作者が難点を示してるようだ
(原作は関西が中心)
750カオス:2013/05/15(水) 13:00:57.91 ID:9vg++c5D0
実写の場合「あの俳優/女優が出てるから見る」という人は無視できない人数いるしね
そういう人の幅を広げる意味でも必要なんだろう
751カオス:2013/05/15(水) 13:10:25.43 ID:ncv20bJh0
>>746
キャラデザがクランプじゃね
なんで原画の志水アキ風にしなかったのか
752カオス:2013/05/15(水) 13:11:48.22 ID:FN6C88z90
実写の場合は仕方ないな
ただ原作→アニメ化でオリキャラ投入は正直どうかと思う
これは女キャラに限らず男キャラも
753カオス:2013/05/15(水) 13:15:43.21 ID:poKahILJ0
実写でヒロイン枠が必要な理由は解ったけど
やたら恋愛要員やお涙要員っぽかったり、そのせいで作品の雰囲気が変わったりして
そういう叩かれやすい要素まで付いてくる事が多いのが気になる
754カオス:2013/05/15(水) 13:24:39.68 ID:FCOdg/LWO
弁護士の葛が原作が相棒が女なのを男に変えた珍しい例だったなと覚えてる
正直原作より面白くなったけど完全に女性層切った作り方だったから
視聴率は散々だったな
同人的にはけっこう美味しかったんで何かもったいなかった
755カオス:2013/05/15(水) 13:26:59.62 ID:FN6C88z90
視聴率が悪かったって事は面白いって感じてる人が少数だったって事じゃ…w
もしくは同人層が面白く感じてただけとか
756カオス:2013/05/15(水) 13:38:51.45 ID:7P/GWfpj0
>>753
叩かれやすいというのが間違いなんだと思う
原作オタとかのオタク層には叩かれやすいんだろうけど、大多数の一般層はそこにはこだわらないんじゃないかなあ
757カオス:2013/05/15(水) 13:46:13.71 ID:KkaDX5iK0
萌えたいなら坂木司の引きこもり探偵シリーズとかあるでしょ
自分でアンテナ張らずに指咥えて待ってるだけとか甘いよ
758カオス:2013/05/15(水) 13:51:18.75 ID:GvW+8Hzl0
>>754の例見ても分かる通り
オタ(腐)に受けた=面白いじゃないし
受けなかった=面白くなかったじゃないしなあ
2が世間と違うのと一緒

刑事が女になった画利礼央も視聴率悪くなかったはず
759カオス:2013/05/15(水) 13:53:49.05 ID:8xh+5k4d0
>>757
今は「みんなが萌えてるから私も」「話題作だから私も好き」っていうお祭り流行のスタイルだから
自分で見つけて「みんなが萌えてなくても私は好き」っていうハマり方をする人は少数なのかもね
イベントでもリアは大手しか買わないで帰るでしょ?
760カオス:2013/05/15(水) 13:55:44.09 ID:XZmhaYEr0
>>757
そんなん始まる前からオワコンだよww
761カオス:2013/05/15(水) 13:56:03.06 ID:NoJsbJwi0
頻繁ではないけどあると思うよそれ
スペックとか視聴率悪かったけどオタ受けは良かった

細出作品とか夏戦争はオタ受けがかなり良かったがちょっとスイーツ臭がする狼はかなり叩かれてたね
でも興行は狼のがずっと上
762カオス:2013/05/15(水) 13:56:44.51 ID:NJvainn30
>>758
我利玲雄は今放送中のシリーズでヒロイン交代したのが叩かれてる
2chだけじゃなくツイッターとかでも前のヒロインのままで良かったって不満が出てる

でも視聴率は前シリーズと比べても全然落ちてないから
文句言ってる人が少数なんだろうな
763カオス:2013/05/15(水) 14:01:13.25 ID:JPkuc1bX0
巣ぺっくとかりーがる杯は視聴率良くなかったけど
オタ受けや評判が良かったから継続したよね

ドラマの男性向け同人ってほぼ0だよね?
エロパロで小説書く人はいても本は見たことない
764カオス:2013/05/15(水) 14:02:47.59 ID:WfosdnAPT
男性向け同人求める人は惨事に興味ないのでは
765カオス:2013/05/15(水) 15:18:58.25 ID:xhL5QhCg0
>>753
ニーズに合わせてるんだと思う
例えば人気ラノベを飛翔で連載させるとかあったら
原作よりバトル分増やしましょうってなるみたいな
766カオス:2013/05/15(水) 15:18:59.54 ID:w+tRHFoa0
ドラマだと実在人物はどうしても俳優の顔が浮かんでしまうしそれで男女エロとかハードル高い
767カオス:2013/05/15(水) 15:31:12.82 ID:nUc8Eas9O
男性の三次エロならAVがあるからね
長い不景気のおかげで嬢の質もいいらしいし
768カオス:2013/05/15(水) 15:36:53.05 ID:t5nQBOFG0
開示の映画版の遠藤さんも映画化で女になってたっけ
今ならゴーリキーは絶対キャストされるんだろうな
769カオス:2013/05/15(水) 15:48:36.87 ID:w+tRHFoa0
>>767
(笑えねえ)
770カオス:2013/05/15(水) 16:29:38.24 ID:8r+b5M9AO
>>749
あとどうせ実写化したら有巣が女になるんだろうなってのも懸念されていたな
実は学生シリーズの一作だけVシネだかなんかでこっそり実写化してるけども
ジャンル者も観たことない人多かった記憶
771カオス:2013/05/15(水) 16:46:21.27 ID:1ZFoL+3nO
>>749
テレ朝は京都にスタジオだか何だかがあるとかで京都が舞台の刑事ドラマが多いけど
あんな感じでドラマ化できないのかな

相棒交代といえばそのまんまなタイトルのドラマも2回相棒が交代してるが
コアなファンの歎きはあっても視聴率は相変わらず好調だから
普通の視聴者はあまり気にしないんだろうか
同人的にも初期からいるゲイの監察官と二代目相棒がちょっと来たみたいだけど
772カオス:2013/05/15(水) 16:54:43.77 ID:8xh+5k4d0
>>771
水戸黄門だってキャスト代わっても好調だったろ
773カオス:2013/05/15(水) 17:10:28.25 ID:9/gnw7QyO
>>762
ヒロインは前の方が良かったけど作品が面白いから見てるって人もいそう
774カオス:2013/05/15(水) 17:16:47.56 ID:qbprfdV9O
>>754
弁護士の葛は真裏が慰留1作目でそっちに全部持ってかれたはず
775カオス:2013/05/15(水) 17:18:08.57 ID:tpKvmB2b0
がりれお2の1話で初めて交代を知って
何このやな女と思ったけどだんだん慣れてきた…
作中でも適当にあしらわれるようになったしな

あいぼうの方、
母は一応「普通の視聴者」に入るんだろうけど
やっぱり亀が一番と言っている
776カオス:2013/05/15(水) 17:28:12.39 ID:TEmmHEctO
一般は気にしないけどカプ萌えしてる人だと相棒交代は嫌な人居るかもね
自分は我利レオで主人公と女刑事に萌えてたからヒロイン交代は嫌だったし
777カオス:2013/05/15(水) 17:28:49.01 ID:UtNFgC8M0
というか、コンビものに限らず初代はイメージが一番つきやすいから人気が一番になると思う
金大地のドラマも続編が何度か製作されてるけど、胴元剛版が一番人気だし
778カオス:2013/05/15(水) 17:37:49.06 ID:FCOdg/LWO
>>774
ああ慰留の裏だったのか…そりゃ空気になるわ
779カオス:2013/05/15(水) 18:07:37.92 ID:YKqc7CknP
>>742
家図は探偵と医者が両方美形の映画版は流行らなかったのに
両方ブッサイクな英国ドラマ版はプチってるのが謎

どっちも中身観てないんだが後者はよっぽど関係性が美味しいのかね
780カオス:2013/05/15(水) 18:26:28.40 ID:JPkuc1bX0
>>779
家図ドラマ版はちょっとだけ見てたけどブロマンス臭が凄い
喪ーリアティが鬼畜攻めっぽいのでどっちと絡ませてもいける感じ

冬コミで海外ドラマとか映画の島うろうろしてたけど難極料理人も人気あるっぽかった
781カオス:2013/05/15(水) 18:39:41.36 ID:sek8wrxIP
家図ドラマは、地上波で1話しか見てないが
これは萌えると思ったな〜
てかあの役者さんってブサなの?
探偵カッコイイし医者可愛いなとしか思わんかった
782カオス:2013/05/15(水) 18:48:12.51 ID:YKqc7CknP
家図って原作しか知らんのだが原作にある程度準拠してるんだろうに
映画版とドラマ版で腐の食いつきがこうも違うとはね

>>781
すまんが自分にはかなりブサイクに見える特に探偵の方
初めて画像見たときびびった医者の方もサルみたいだし
感じ方に個人差はあるだろうけどどっちも非美形でしょう
少なくとも美形の範疇ではないと思うけどなぁ
演じてるキャラの補正あるとかっこよく見えるのかもしれないけど
783カオス:2013/05/15(水) 18:53:39.99 ID:Kprv5fjE0
ブサイクだけど絵にした時に特徴あって描いてて楽しいんだろうな
二次絵見て本尊見たら大体「え?(思ったよりブサ…オッサン…」ってなるんだけど
家図ドラマはそのままな人が多い
784カオス:2013/05/15(水) 19:07:42.63 ID:BZ5HTz2+O
ドラマ家図は現代風にリメイクしてるから
時代考証がいらないっていうのがかなり大きいな
あと探偵役の俳優は美形っていうかスタイル良い
美形すぎたら探偵のイメージと違うから顔はあれでいい
785カオス:2013/05/15(水) 19:09:59.53 ID:hNhkaj06O
>>779
映画版の方が流行ってる印象があったから意外だ

ドラマ版森アーティ鬼畜攻も全体的に見れば少ない印象がある
モブ攻めの強姦ものが好きな層には受けるだろうけど、二人のブロマンスが濃すぎる
786カオス:2013/05/15(水) 19:13:54.47 ID:rkMcl6Cy0
海外ドラマで男同士女同士のギリギリな雰囲気を狙うのって公言するし本当に露骨にやるよな
女同士のバディもの刑事ドラマ借りたら普通に一緒にベッドに寝転がってイチャイチャしてたし
787カオス:2013/05/15(水) 19:32:55.76 ID:qpE0IwrsO
映画家図はからっとしたバディものだけど
テレビ版はどっちもトラウマがあって共依存してる厨二っぽい設定
見ためも身長差があって対照的だからオタは飛びつきやすい

ブロマンスを肯定するわけじゃないが同性同士の方が対称性を出しやすいから傑作になりやすいんだが
日本のテレビドラマはおばさん向けに女キャラを入れたがるんだよな
アニメも萌え豚向けに女キャラを入れて来るが
788カオス:2013/05/15(水) 19:41:20.17 ID:FN6C88z90
>>787
少し上で語られてるけどドラマはヲタ向けに作ってる物じゃないし仕方ないな
ヲタに媚びても2chをはじめとしたネットで持ち上げられるだけで、視聴率付いてこない場合が多いし
789カオス:2013/05/15(水) 19:44:44.11 ID:agD7uwO30
>>785
自分も映画版もそこそこ流行った印象ある
支部で描いてる人結構見たから

ドラマ家図の探偵はブサっていうかクセのある顔っていうか
見慣れたらすごい愛着わく感じ
790カオス:2013/05/15(水) 20:24:44.34 ID:JPkuc1bX0
海外ドラマとか映画は同性愛にはうるさいがブロマンス物結構あるよね
あと同性愛でもレズや女性の両刀はゲイよりずっと多い
日本のドラマだと九℃館脚本とTBの二誌田脚本はブロマンスっぽい
791カオス:2013/05/15(水) 20:55:39.30 ID:DfpUe9aF0
日本だとブロマンスというか所謂801的要素入れると凄く叩かれるけど海外だと受け入れられてるの?
792カオス:2013/05/15(水) 21:05:38.22 ID:5VNREZtK0
>>787
原作からしてそれなり(だから派生もどれも一定以上)ってだけかもしれんが
映画の二人ががからっとしてるという印象はなかったw
793カオス:2013/05/15(水) 21:08:16.04 ID:sek8wrxIP
日本だと、ブロマンスというか801的、という概念自体一般にはなくね?
オタ界隈で言われる、腐狙い、腐受けもブロマンスとは全く違うしな
794カオス:2013/05/15(水) 21:10:59.13 ID:VvlFPM7j0
ヤンキー漫画や任侠物がブロマンスぽいかな?
795カオス:2013/05/15(水) 21:15:09.06 ID:2vG58X8K0
ブロマンスの違いがちょっとよくわからん
796カオス:2013/05/15(水) 21:22:51.68 ID:Pcc2mOqi0
それこそドラマの藍坊とかは違うんだろうか
797カオス:2013/05/15(水) 21:29:14.09 ID:sek8wrxIP
てーか日本だと、男同士女同士でべたべた親密なのって
現実創作限らず、別に珍しくもなんともないからじゃないか
だからブロマンスというカテ分けが出来ない
当てはめようと思えば何でもあてはまっちゃうし
798カオス:2013/05/15(水) 21:31:31.74 ID:7LP682880
>>751
あくまでコミカライズで志水は別に原画ってわけじゃないぞw
でもあの人元帥3も評判いいし原作ファンからの安心感ハンパないんだよな
799カオス:2013/05/15(水) 21:38:56.52 ID:ZhV4//aZP
>>797
男二人でホテルにチェックインしてゲイと間違われる洋ドラのシチュとか
日本ならただの出張か何かと思われるだけだから成立しないね

ブロマンスの元々の意味は「四六時中一緒にスケートボードをしているような関係」らしいけど
これ聞いて思いつくのは有栖河だw
800カオス:2013/05/15(水) 21:39:39.19 ID:Pcc2mOqi0
>>798
減水3の漫画版はある意味二次創作の完成版というか
3ゲームで荒れに荒れたシリーズ信者の心が癒される出来だったね
801カオス:2013/05/15(水) 21:46:49.35 ID:ig49u16s0
蔵ンプは嫌いじゃないけどあのキャラデザは掘りっ区みたいに縦にひょろひょろしている上
おっさんがおっさんがないのが駄目だったんじゃないの?
友人は関がさえない男じゃなくてただの地味男になってるとキレてた
802カオス:2013/05/15(水) 22:05:45.44 ID:oz3+Znvy0
みんなヒョロいデザインなのに、一番ヒョロそうな今日極だけガッチリしててちょっと笑えた
アニメの出来自体は評判いいからもったいないな
803カオス:2013/05/15(水) 22:06:01.31 ID:poKahILJ0
「ブロマンス」と「ニアホモ」ってどう違うの?
804カオス:2013/05/15(水) 22:12:41.30 ID:Js76ba+e0
キャラの年齢?
805カオス:2013/05/15(水) 22:31:06.46 ID:aj5hT9qUO
キャラデザは好み別れるけど
今日極アニメは脚本と演出は良かったね
806カオス:2013/05/15(水) 22:52:59.60 ID:onABCtXF0
ブロマンスってオタ用語かと思ってたら増し丘もインタビューで使ってて
海外発祥だったと知って驚いた
807カオス:2013/05/15(水) 23:08:21.87 ID:sek8wrxIP
ブロマンスは洋画(海外)用語
ニアホモはオタ(アニメ漫画)用語って感じ

ニアホモの方が若干守備範囲が広いんじゃない?
ブロマンスはホモスレスレに仲がいい男同士の関係描写だけど(だよね?)
ニアホモはパッと見BLに見える関係だから、キャラが仲がいい必要はない
808カオス:2013/05/15(水) 23:17:58.76 ID:sXj/6Lm10
ブロマンスは洋画に限らず海外で実際に使用されている
男同士の人間関係を表す用語のひとつって感じじゃね

ニアホモはヲタの造語で定義は人それぞれ
その作品自体はホモじゃないけどホモっぽい関係性がある、と感じる作品に使われる場合が多い
意味は全然違うけどケンカップル辺りと同じで程度範囲はその人次第
809カオス:2013/05/15(水) 23:19:23.51 ID:bun2I9aX0
>>794
確かにそんな感じだな
ただし暑苦しいのと身近な暴力が絡むから現実感がありすぎて腐女子にはウケないんだよね
810カオス:2013/05/15(水) 23:25:12.08 ID:kMm4vJRZ0
鱈ん亭ーのだったっけ?
インタビュアーに男たちの関係が濃くてゲイっぽいですねと言われたら
違げーよお前日本の任侠映画とか見ないのかよ!とキレたと言うのは
向こうじゃ特別にブロマンスという言葉を作って分けなきゃいけないほど
男同士ならゲイだろという認識になっちゃってるのかな
811カオス:2013/05/15(水) 23:27:03.00 ID:sI+aqow4O
家図は映画もドラマも公式が露骨というか、狙ってますって堂々と言ってるのが凄いな
現代探偵はトーク番組で俳優の目の前で家図の二次絵を見せててちょっとびっくりした(18禁のもあって流石に賛否両論だったけど)

超自然は兄弟でブロマンス要素がかなり強く、内容も厨二っぽいからか雨ドラにしてはかなり数があるね
812カオス:2013/05/15(水) 23:32:06.43 ID:79geEiVl0
映画の諸兄任も数年前にプチってた気がする
ガチの兄弟設定だけど神の啓示受けたり数カ国後ペラペラだったり
伝説の殺し屋の息子だったりこれでもかと厨ニフルコースだった
あと女キャラが一人もいない代わりに?女装趣味の男がいて全体的にホモホモしい
813カオス:2013/05/15(水) 23:58:20.28 ID:9yVea3jX0
>>810
海外の反応系のまとめで、海外女性から日本男性を見た時の感想として
かっこいい人やオシャレな人がゲイじゃない、休日に男同士で仲良くしてる人達がゲイじゃない
って喜んでるのを、定番のように見かけるんだよなあw
昔は冗談の一種かと思ってたが、本当にゲイの基準が根本的に違うんだろうな
海外と言っても欧米の話で、アジアとかはまた違うだろうけども
814カオス:2013/05/16(木) 00:05:27.93 ID:sI+aqow4O
ゲイって煽り文句みたいなもんだしな

ブロマンス要素は無いけど映画の阿部んじゃー図は結構数あった記憶がある
何がウケたんだろ
キャラ一人一人にヒロインいるのに
815カオス:2013/05/16(木) 00:11:55.91 ID:dfzXq9VH0
>>800
そんな慰めになるような内容だったか?
瑠っくも普通に死んだし
心理描写とかそこら辺の話だろうか
816カオス:2013/05/16(木) 00:26:12.21 ID:yFbIHm9E0
>>815
減水3はゲームの話作ってたプロデューサーが途中で抜けたせいで
シナリオが端折りすぎ、説得力ゼロ、マップに不自然な空白があったりして
当初予定されてたエピソードいくつか面倒だから消しただろ?と疑惑を持たれる出来だった
コミカライズ版はそのへんをうまくフォローしてたんだよ
おかげで「漫画読んでやっとどんな話だったか納得した」という人が多かったw
817カオス:2013/05/16(木) 00:29:37.90 ID:x0RS5P790
なんでいきなりそんな行動にでてんだよっていうのがうまいことフォローされてた印象
818カオス:2013/05/16(木) 00:37:23.69 ID:BVaBvuZ10
217 :175:2013/05/16(木) 00:23:52.70 ID:OWzdHmQ80
支部投稿数さっき調べた

進撃の巨人 18992件←春アニメNO.1
革命機ヴァルヴレイヴ 888件←放送前青田スレ期待値NO.1
デビルサバイバー2 2674件←放送前青田スレ期待値NO.2
宇宙戦艦ヤマト2199 2192件←放送前青田スレ期待値NO.3

ヴヴヴが余りに悲惨すぎる
819カオス:2013/05/16(木) 00:41:15.34 ID:ra2HLztG0
175スレから持ってきてageしてまで同人不人気作品を晒したいって事か
820カオス:2013/05/16(木) 01:18:37.90 ID:PfncOP6c0
175スレの上から目線嫌い
テンプレホモ量産するくせにマイナーカプ見下すし
出てくるな
821カオス:2013/05/16(木) 03:23:04.08 ID:8CT86Qpo0
>>815
3に不満爆発したのは展開がどうのもあるけど描写不足だったという点も大きかったからなー
漫画版はゲーム発売からかなりの年数を得てから完結したけど
キャラ描写の補完力抜群だったんだよ
822カオス:2013/05/16(木) 03:30:36.71 ID:8CT86Qpo0
>>821
得て→経ての間違いスマン
ゲーム発売してから4年後に完結してた
823カオス:2013/05/16(木) 04:59:14.96 ID:caLToTo10
>>813
あれじゃないの
こっちのホモぉ版でゲィイって海の向こうの腐女子も言ってんだよたぶん
824カオス:2013/05/16(木) 10:39:49.95 ID:iYKJ/5na0
元帥3漫画で納得しないのは>>815みたいな風厨くらいだろw
強いて言うならラスボス戦後にゲームでは知らん振りして脱出したのに
漫画では主人公が風の救出を試みてるのに納得いかない
あんな糞やろうを助けようと改悪した作者死ねって人はいたけど
825カオス:2013/05/16(木) 11:09:56.60 ID:C6mFyOAV0
>>814
YOU ARE A FAGGOT! (このホモ野郎!)

ためになる実践英語
826カオス:2013/05/16(木) 11:52:46.47 ID:d6LB4hLc0
最近は洋画の方が流行ってるけど
数年前はアジア圏の映画も同人サイトそこそこあった
欧米よりアジアの方が同性同士の友情を描くのに抵抗ないのかな
827カオス:2013/05/16(木) 12:26:51.62 ID:ngKq3lyo0
>>826
アジア映画って、いんたなるあふぇあとか?
あれ日本でリメイクドラマ化したけど801板でちょっと騒がれてたね
828カオス:2013/05/16(木) 12:32:55.06 ID:mnZBoi8O0
L社台やTBやJOJOに萌えるガチムチ好きやオッサン好きな層が
アメコミや洋画や洋ドラのヒーローとか洋楽バンドに萌えてる印象がある
まず見た目からして欧米人の方がアジア人よりもガタイが良くて老け顔の男が多いし
そういうのが好きな人にはたまらないんだろうな
829カオス:2013/05/16(木) 12:34:47.76 ID:GcGiNSmPO
>>825
それ、かなり侮蔑的な、古い表現じゃないか?
ホモというよりオカマ野郎!みたいな感じがするし
ライトな煽り文句ならGAAAAAAY!の方が

間違ってるかもしれんけど
830カオス:2013/05/16(木) 12:49:18.40 ID:xt4t9XVN0
東野といえば殺人の門がすごく男同士の因縁じみた話だったな
あれドラマ化したら来そう
831カオス:2013/05/16(木) 12:50:59.13 ID:MtRaq8Xj0
生や半生は生や半生というだけで同人的にはブレーキになるよ
832カオス:2013/05/16(木) 13:07:05.80 ID:C6mFyOAV0
黒執事(黒歴史)
833カオス:2013/05/16(木) 13:12:30.25 ID:IhikjTIA0
黒執事おもしろそうだったけどアニメあかんかったの?
834カオス:2013/05/16(木) 13:28:50.99 ID:JIda1+dm0
二期が
835カオス:2013/05/16(木) 13:49:56.72 ID:BSfzDrjT0
黒羊って原作だけでお腹いっぱいって手合いでしょ
主人公の片割れからしてショタだし
836カオス:2013/05/16(木) 14:09:15.34 ID:tf5GhLWu0
実写の話でしょ>黒湿地
837カオス:2013/05/16(木) 14:17:22.36 ID:NKYtC4Pu0
実写黒執事はオリキャラヒロインがでることになって
もう黒執事の名を借りただけの別物だからオリジナルでやれよと阿鼻叫喚になってた
838カオス:2013/05/16(木) 14:23:57.48 ID:tf5GhLWu0
媚びても駄目、外しても駄目
ようするに男性視聴者が好みそうな男同士の熱血な友情じゃないと
腐らせる気が起きないということなんだな
839カオス:2013/05/16(木) 14:26:33.82 ID:tf5GhLWu0
変態キモータがピュアな女児向けアニメに固執してエロ同人やりたがるのと同じ心理だ
840カオス:2013/05/16(木) 17:09:29.76 ID:7vLG1y0rO
火のないところに煙を立てたい
綺麗なものは汚したい
841:2013/05/16(木) 18:22:53.62 ID:ZlaUXG5f0
あああなたがいればうつむかないで
歩いていけるこの東京砂漠
842カオス:2013/05/16(木) 18:26:54.26 ID:ZlaUXG5f0
誤爆すまん
843カオス:2013/05/16(木) 18:27:02.57 ID:qY6ZHD+SO
ポエミーな流れだから誤爆に気付かなかった件
844カオス:2013/05/16(木) 18:38:00.79 ID:Jp74zMXnO
ボブゲやエロゲの二次が流行ることもあるんだから原作でお腹いっぱいというより
二次妄想したくなる素材かどうかだな
845カオス:2013/05/16(木) 19:43:20.49 ID:C6mFyOAV0
素材、か
渋のなんとかラウンジか
846カオス:2013/05/16(木) 19:53:03.59 ID:S6ZwO5dz0
>>844
咎犬流行ったしね
鬼畜な眼鏡も結構見掛けた
男性向けは鍵系が凄かったね
847カオス:2013/05/16(木) 19:57:41.34 ID:bruXdq+40
謎な二次創作が流行ったのがカノンだったか
今でいう最強断罪SSが溢れたっていう
型月やエヴァでなら分からなくもないけど何故かカノンで
848カオス:2013/05/16(木) 20:02:02.32 ID:nNgo5LV20
目の前にパソコンがあったからかな……
849カオス:2013/05/16(木) 20:04:13.41 ID:ngKq3lyo0
>>847
最強断罪SSってなんぞ
今そんなの流行ってるの?
850カオス:2013/05/16(木) 20:06:09.70 ID:N+58Tt2J0
>>846
ボブゲだとありす系も結構あった
エロゲはあと葉を忘れてはならんな

ボブゲのほうは女性向けは好みが細分化してる上にプレイヤー母数が少ないから
はやりにくいというのはわかるんだけど、エロゲ同人はなんで廃れたんだろう
851カオス:2013/05/16(木) 20:44:10.11 ID:ILBko85IO
週間マガジソのフットサル漫画プチったりしないかな
主人公と友人が仲良すぎるW
852カオス:2013/05/16(木) 20:50:52.54 ID:ZEqaR8hQO
マガジソって副編集長がパンチラ減らしてトラウマ持つキャラ作って女読者を狙うみたいな事言ってたけど上手くいったのかな
853カオス:2013/05/16(木) 20:52:26.49 ID:OP1dpW/k0
男同士でキスする漫画あるよねえ
山田君
854カオス:2013/05/16(木) 20:56:37.17 ID:4XS4CAACO
漫画ゲーム小説アニメ問わず
エロゲ風非エロゲ作品が増えて手軽に充分満足出来るようになって
パソコン使わないといけない高いエロゲは手出す人が減ったのかもな
有名会社のライターや絵師がエロゲやらなくなったり一般に移動したり不作でエロゲが衰退してった
ってのもあるか?
855カオス:2013/05/16(木) 21:09:23.54 ID:syApXTdg0
>>851
雑誌でこれからプチるとしたらアニメ化した後の◇だと思う
856カオス:2013/05/16(木) 21:53:51.35 ID:nNgo5LV20
エロゲからラノベに層が移ったって説は聞いたことがあるな
確かに本番以外やってることは一緒だ
857カオス:2013/05/16(木) 22:53:30.65 ID:dJ6jDzAPP
やっぱり原作で十分の抜きゲはエロ同人は流行らないから
同人のメインは萌えゲだけど
似たようなのが乱立してるってのが大きいんじゃね
ブランド知名度も葉鍵とは比べ物にならないしなあ
858カオス:2013/05/16(木) 23:01:02.25 ID:1guXKrgAP
ラノベで気になったが
主人公をめぐり争奪戦な展開って
男性向け同人の目線でどうなんだろ?
859カオス:2013/05/16(木) 23:37:17.66 ID:mnZBoi8O0
>>858
男性向けだとキャットファイトは定番シチュだね
二次だと更に激しく陰湿になってガチ苛めっぽくなったりとか負けた方が病んで転落人生歩んだりとかする事もある
原作で仲良いキャラ同士でもそういうシチュ描く男性は結構いるあたり
女同士の殺伐展開は需要あるんじゃないかな
860カオス:2013/05/16(木) 23:42:58.41 ID:1guXKrgAP
>>859
d
今期のアニメ前期よりそういったシチュ多いってレスあったが
どこもやっちゃうと飽きられると思うんだよな
結局作品人気で選ばれると思うが

アニメは先週〜今週とどこもコテ入れ回になってるっぽいが
同人としての材料は増えたのだろうか
861カオス:2013/05/16(木) 23:45:02.88 ID:HUall9R9T
テコ入れだろ
862カオス:2013/05/16(木) 23:46:39.09 ID:1guXKrgAP
>>861
素で間違えたw

女性受けするテコ入れが思いつかない
水泳アニメでわかるのかね
863カオス:2013/05/16(木) 23:58:32.46 ID:/O1pkldh0
水泳に関しては虎もかなり気合い入れてるしね
新劇はコレシカナイ需要ぽくて2クール目は結構空気になりそうな気もする
864カオス:2013/05/17(金) 00:09:37.77 ID:IZMXX9wg0
今期はコレシカナイってわけでもないけどね
いろいろあるけどアニメの出来の良さで一極集中しちゃった
865カオス:2013/05/17(金) 00:55:54.97 ID:8rJXzzfv0
今季は結局みてるのガルガンと巨人だけになっちった
BS11の放送順が逆なら言うことないのだが
癒される海の綺麗なアニメと鬱グロアニメの取合せで気に入ってる
866カオス:2013/05/17(金) 00:59:36.40 ID:5I/i6Uod0
フーン
でお前のアニメ事情が流行となんの関係あるの?
867カオス:2013/05/17(金) 01:15:19.01 ID:yyzC6MHS0
まあ嘲笑の対象でしかないヴヴヴよりは面白いな
868カオス:2013/05/17(金) 01:56:34.19 ID:Bbt4nsVS0
こういうロボアニメ同士の抗争になっても話題に上らないマジェプリが泣ける
正直インパクトはあんまないしカプ萌えも期待できそうにないもんな
869カオス:2013/05/17(金) 02:00:55.89 ID:aFtP0bY70
普通に最近まで
男向けの何かだと思ってた>マジェプリ
870カオス:2013/05/17(金) 02:10:16.25 ID:2ezoVPBr0
最近はタイトルの時点で女性からスルーされる作品が多いと思う
このところ色々な意味で話題の魔王様もタイトルからして如何にも男性向け萌えアニメって感じだから
女性のアンテナに引っかかる以前の問題扱いを受けてる印象だった
男性向けに有りがちな、良く言えば分かり易い、悪く言えば頭の悪そうなタイトルの作品を女性は敬遠しがちだしね
871カオス:2013/05/17(金) 02:26:34.59 ID:XgjY497V0
一般人気として如何にもな俺妹や剥がないがかなり売れている時点でそれが原因じゃないでしょ
春日もかなりタイトルがアレだし
872カオス:2013/05/17(金) 02:30:17.74 ID:g1FxeUH50
>>868
「面白いんだけど、一視聴者として楽しむだけの番組」枠の典型な感じ
今季ロボアニメの中で一番王道というか「白いご飯と味噌汁」みたいなポジションというか
873カオス:2013/05/17(金) 07:04:00.09 ID:yRtB+bZS0
ヴヴヴはねぇ…もっと種パクって主人公機以外は敵チームの美少年が乗って、
美少年同士が苦悩して戦うってやれば良いのに
誰得展開だから…
敵の美少年チームは毎度毎度噛ませだし
874カオス:2013/05/17(金) 07:31:09.80 ID:7bkHUrN/O
脚本が駄目過ぎるから何やっても駄目だろ
875カオス:2013/05/17(金) 07:34:21.71 ID:xHS8q6tt0
マジェプリはやっぱりキャラデザのハードルの高さかな
90年代臭もだけど乳袋的な奇乳がいかにも男性向けで生理的に受け付けない
あれを喜ぶのは極一部で結果的にファン層狭めてるだけだとおもうんだけどなあ
内容自体はそこそこ面白いっていう噂を聞くだけにもったいない
876カオス:2013/05/17(金) 07:46:41.59 ID:wUoeqCLN0
マジプリは戦隊もののフォーマット使ってるからストーリーの骨子がしっかりしてるんだよね
ドシリアスな設定でもあるけど男女五人組だから腐向けはむりか
877カオス:2013/05/17(金) 08:01:17.38 ID:7bkHUrN/O
今期ロボアニは画留ガンの一人勝ちって感じだな
ヴヴヴは音楽関連以外駄目過ぎて渋ニコツイ共に全然人気ないし
真自プリは平井キャラが不評で見てない奴も多いし
878カオス:2013/05/17(金) 08:05:59.06 ID:cVOC9siV0
ヴヴヴ女キャラも魅力感じ無いのは痛いな
学園サイドの連中とか状況が共感できなさすぎる
マジェは平井絵とギャグ顔の組み合わせが古臭さを助長してるのかね
879カオス:2013/05/17(金) 08:14:45.35 ID:/peqXLN30
だからと言ってガルガンも男性向け特化という感じで
売上ではともあれそこまで同人受けしてるわけでもないし

ヴヴヴは誰得と言われたミュージカルPVやらプレスコ録りやら
視聴者にとってはどうでもいいどころかロボアニメにとっては
デメリットでしかないものを監督のこだわりでつっこまれてるから
どんだけウケが悪くても1クール目の声は全部収録済みで
テコ入れできそうにないってのはほぼ確定だしね…
ぶっちゃけキャラ人気あるのも旅団だけだしどうすんだろあれ
880カオス:2013/05/17(金) 08:18:36.03 ID:IZMXX9wg0
学園物とロボット物って食い合わせ悪いと思うんだよね 狙いはわかるんだけど
半端に学園要素いれるよりきっぱり軍属にしたほうが女性受けもいいと思うんだが
881カオス:2013/05/17(金) 08:36:33.91 ID:7bkHUrN/O
ヴヴヴは渋の投稿が話数半分切っても1000いかない辺り放送時の悪絵簿や罪冠以下の人気にしか見えない
CDだけは今期一番売れてるみたいだけど
882カオス:2013/05/17(金) 09:59:09.59 ID:OAnjI0MM0
>>847
あれは5人中4人のヒロインが抱えてる問題やトラウマの原因が
過去の主人公っていうのが話のベースにあって
更にゲームの構造上一人しか救えない=他ヒロイン見殺しという見方ができるので
その手のSSが流行ったんでは
カノン問題なんて言葉もあったし
883カオス:2013/05/17(金) 10:29:31.66 ID:hNqW6uEOO
>>870
タイトルじゃなくてただ単にBL求める層はラノベが対象外なだけ
ラノベ読む女とかはなっからカプ厨か萌え豚ぐらいでしょ

春日がおかしいんだよ
884カオス:2013/05/17(金) 10:41:12.97 ID:a1qSPR530
>>880
>学園物とロボット物って食い合わせ悪い
その辺は料理方法の問題じゃないか?
戦闘要素自体は学園物との相性は悪くない筈だし

ヴヴヴが色々と噛み合わせ悪い作りなのは間違いないけど
885カオス:2013/05/17(金) 10:41:43.17 ID:pKgj1fMQ0
腐向けで流行ったラノベって何だろ
マ王くらい?
886カオス:2013/05/17(金) 10:52:02.54 ID:atlVmcW70
>>880
>学園物とロボット物
儀明日で成功したから二匹目のドジョウを狙ったんじゃないの
887カオス:2013/05/17(金) 11:06:49.51 ID:PnuF2KZT0
>>885
DRRR
888カオス:2013/05/17(金) 11:19:53.07 ID:DkLuPZ46O
学園物とロボというとLドランシリーズを思い出したがあれ小学校だからな
同人的に来たかはさすがに覚えていないが
最近スタイリッシュなのばかりだったからチェインバーのような頭身のロボも
なんだか懐かしい
889カオス:2013/05/17(金) 11:26:07.37 ID:HGtFR+gA0
>>877
ガル雁はロボアニメじゃなくて異文化交流アニメじゃね
自分の周りで視聴してる人はほとんど、ロボアニメじゃなくて花春キャラの健康的なエロさと、
主人公たんかわいいと、杉田ロボかわいいの異文化交流ものとして見てる
ロボアニメとして認識するならマジェプリ、ロボ要素もあるアニメがガル雁だと思う
890カオス:2013/05/17(金) 11:28:01.11 ID:FEdjEMFC0
鼻張るのエロは基本不健康だけど
絵柄だけは健康っぽい
891カオス:2013/05/17(金) 11:30:01.67 ID:PnuF2KZT0
>>888
雷神王は今のプチヒット〜スマッシュヒットくらい人気あった
同時期の勇者シリーズは打具音が超爆発して画お画い画がそこそこ
892カオス:2013/05/17(金) 11:36:09.82 ID:OFOiW6OX0
ガル願はロボものというよりほのぼの異文化交流日常物だったw
かわいいけど萌えとか燃えとかはないな
このままほのぼので終わるんだろうか

>>885
あれもどっちかというとアニメジャンルという感じだしなー
小説の時点で流行したラノベジャンルって思いつかん
12国記は流行したというほどの規模ではないと思うし…
893カオス:2013/05/17(金) 11:42:18.67 ID:PnuF2KZT0
>小説の時点で流行したラノベジャンル

もしかして炎鏡まで遡ることになる?
894カオス:2013/05/17(金) 11:47:04.01 ID:DkLuPZ46O
>>891
そうだったのか
そういやその辺りは商業案ソロもよく見かけたな
打具オンは回線だったから凄かったのよく覚えてる
あの頃は萌えの発散場所がオフメインだったから4クールアニメは流行ったら
勢いも比較的長く続いてたよな…
895カオス:2013/05/17(金) 11:47:41.34 ID:IwWm9hlY0
腐ったの限定っすか
896カオス:2013/05/17(金) 11:47:45.75 ID:LfF2aFe8O
木野・不気味泡あたりは女でも読んでる人多かったけど同人的には来なかったな
897カオス:2013/05/17(金) 11:50:33.98 ID:26hX9nfu0
針は映画化前にチラホラ見た記憶がある
898カオス:2013/05/17(金) 12:08:25.90 ID:4wj2+pn+0
針のブレイクは映画がきっかけだと思う
赤豚の区分が小説じゃなくて映画だった
899カオス:2013/05/17(金) 12:19:14.58 ID:wCfkgzzs0
腐向けで流行ったというのは腐向けレーベルでってことじゃなくて
ラノベ全体で腐に流行ったタイトルってことかな
思いつくのは炎鏡、フジミ、吟詠、京極かなあ
12国も結構スペあった気がする。といってもプチレベルで
900カオス:2013/05/17(金) 12:24:06.78 ID:1z9cPLXoO
>>849
「SS用語一覧」でググると出てくるニコニコ大百科を読むとわかるかも>最強断罪SS
901カオス:2013/05/17(金) 12:52:17.52 ID:45tco7fA0
>>896
そのあたり多いとは言っても割合としては半数は越えない気がする
あのdrrでさえ半数だし
春日も圧倒的に読者が多いだけで間違いなく男人気だろうし
902カオス:2013/05/17(金) 12:55:59.31 ID:45tco7fA0
そういやラノベと言っていいのか分からんけど
カゲロウは圧倒的に女読者だったよね


698 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 12:39:48.54 ID:nHYtOQtL
https://twitter.com/KCGBUNKO/status/325227558981496832

カゲロウデイズは今月末に出る3巻を前に2巻で80万部か
903カオス:2013/05/17(金) 12:57:58.06 ID:yRtB+bZS0
>>899
12国は無断商業アンソロが一杯書店に並んでたね
904カオス:2013/05/17(金) 13:19:17.84 ID:JyZTpVQi0
そういえば進撃も講談社だけど大丈夫なんか
905カオス:2013/05/17(金) 13:27:20.32 ID:qqBY7+IM0
講談は一般書店に流通する商業アンソロにNG出しただけ
小額館も真木同人に対して何か動いたわけでもないのに今さらだ
906カオス:2013/05/17(金) 14:46:35.02 ID:f08z/SSjO
カゲロウって同人では流行ってない気が
渋ではそこそこ見かけるが、なんかリア中高に流行ってる感じがする
907カオス:2013/05/17(金) 14:59:53.25 ID:otqv92ahO
>>898
針は赤豚でも区分は小説だよ
映画になってるのは指輪
908カオス:2013/05/17(金) 15:06:35.38 ID:6/9p4RRaO
そういや影プロって名前は聞くけど同人ではあまり見ないな
キャラ人気はあるけど関係性がイマイチってタイプの作品なのかな
それともニコ発祥だからいまいち受け入れられてないのか
909カオス:2013/05/17(金) 15:31:22.38 ID:Jq1sXaFl0
カゲロウっていうと水島広の方を思い出す

誰かが、影プロはある一定の年齢以上になるとぱったりと
名前を聞かなくなる完全中高生中心ジャンルって言ってた
910カオス:2013/05/17(金) 15:35:17.10 ID:IwWm9hlY0
飛翔系は商業アンソロがたくさん出てるから安心して同人が楽しめるね
911カオス:2013/05/17(金) 16:07:55.70 ID:oqU6tEFE0
>>905
その商業アンソロに載せてた同人者に幽霊ハントのコミカライズやらせる公団w
だからまあ、公団も大丈夫でない?
912カオス:2013/05/17(金) 16:28:33.81 ID:4Gw9T5ml0
影プロはちらっと見るにかなりノマが強いジャンルみたいだね
913カオス:2013/05/17(金) 17:26:15.55 ID:NvIS68mO0
振りの商業アンソロも売ってたから18禁じゃなければ見逃してるっぽいな
914カオス:2013/05/17(金) 17:31:23.61 ID:W9D0WvH80
NG勧告出た十二刻木アンソロは一般向けだったよ
915カオス:2013/05/17(金) 17:40:54.27 ID:uu/8GnKMP
>>894
打具音は放送前年に絵羽と癌翼という(一応)ロボアニメが同人的にもスマッシュヒットしたから、
放送開始当初から女性向け同人の期待が高かった記憶がある
特に癌翼のヒットから、美形男子チームのロボものや変身ものが作られたんだよね
変身解くと裸になる超者雷でぃーんとかあったけど、狙い過ぎたのかこっちは同人はそこそこだった
916カオス:2013/05/17(金) 17:55:37.06 ID:s3CLwQGPO
>>911
あの人は元々プロ+プロアシだから
同人からの引き上げってよりそっちルートからのチョイスだよ
917カオス:2013/05/17(金) 18:01:16.56 ID:oqU6tEFE0
>>916
それは知ってるけど、そっちより斧同人やってたって理由の方からの引き上げでしょw
918カオス:2013/05/17(金) 18:20:26.97 ID:s3CLwQGPO
>>917
同人者にって書かれるとちょっと違う流れだし
あと、公団は商業アンソロは全部作者にどうするか確認とる
その意向次第で締めるか締めないか決めるから一概に大丈夫とかでもない
919カオス:2013/05/17(金) 18:54:50.10 ID:7bkHUrN/O
キャラの男女比が平等だったりノマ推しな作品は中高生には受けやすいけど20以上になると同性が多く出る作品に拒否反応が出るようになるとかいう話をたまに聞いたりする
920カオス:2013/05/17(金) 19:01:37.89 ID:JLtoE/o30
学園物とロボット物で今期一番成功してるのはダンボールでしょ
今期は同人的にも美味しい内容なんだけどなw
921カオス:2013/05/17(金) 19:56:35.97 ID:uvphPngKP
カゲロウってボカロ人気の延長線なイマゲ
ってかボカロのリア中高生人気は異常
なんでだろ
922カオス:2013/05/17(金) 20:04:59.01 ID:pKgj1fMQ0
ボカロの歌詞の厨二的要素がそのまま年齢にフィットするんじゃないんだろうか
いやよくわかんないけど
923カオス:2013/05/17(金) 20:09:24.03 ID:vLPscTgHO
オンでの作品発表が主だからあまり金をかけずに楽しめるのも大きい
924カオス:2013/05/17(金) 20:09:50.85 ID:1tj7cUtjP
キャッチーで華やかなイラストやアニメPV+中二な世界観の歌詞+無料
リア受けする要素満載と思う
ある程度年齢が上がると楽曲としては好きでも世界観に入れ込みにくくなる
925カオス:2013/05/17(金) 20:12:26.13 ID:5/DZj2VIO
簿化呂って今の小中生のオタク入門的な扱いになってるよな
今16〜20の知り合いでオタクになると同時に簿化呂にハマり現在は冷めてるっていう人がいっぱいいる
未来の一般的知名度が上がっているからなんだろうか
926カオス:2013/05/17(金) 20:20:13.24 ID:7LgaGNpP0
声質がロックやテクノ、ポップに相性良いから対象年齢が限定されるのかもなあ
あとみんなで作り上げていく雰囲気、同人と公式の距離が近い雰囲気は
最近の若いオタに親和性あるのかもしれない
927カオス:2013/05/17(金) 20:22:54.41 ID:xzGbrkIE0
電子音声にセックスを想起させる内容の歌詞を歌わせるというのは
思春期年齢のオタっぽい女の子の
興味あるけど生々しいのは嫌みたいな趣味にあっていると思う
928カオス:2013/05/17(金) 20:24:33.86 ID:9H/64qHX0
>>927
セックスを連想させる歌詞っていうと歌謡曲思い出したw
リア受けする音楽って何時の時代も変わらないんだな
929カオス:2013/05/17(金) 20:38:28.13 ID:yHb17ajXO
>>897-898
針はブレイクは映画きっかけだと思うけど
話だけならその二年前くらいからチラホラきいてた感じ
何和藍が子育て漫画で取り上げてたけど映画の前か後かは覚えてないなあ
ミケで西館スタッフが映画のコスプレしてて知った・興味もったって人もけっこういた
930カオス:2013/05/17(金) 20:45:56.95 ID:+Y8of24r0
昔のらるくとか灰色とかのビジュアル系ポップスと音ゲが混じってる感じ>ボカロ
931カオス:2013/05/17(金) 21:38:12.22 ID:BL2wn7W30
>>930
今はその手の厨ニ受け一般受け共にこなせる三次元のポップスターがいないから
簿火炉がその役割を受け持っているのかな
932カオス:2013/05/18(土) 08:39:33.95 ID:GmnqdIxOO
>>925
リボンがボ加特集するような時代だからなあ
歌い手人気もメインはリアみたいだし
アニメ(動画)・漫画・ラノベ・生と
オタクに人気なコンテンツは一通り揃ってる
933カオス:2013/05/18(土) 10:20:12.18 ID:0lQoVkXhO
あれだけ期待値高かったヴヴヴも、マジキチネタアニメ目指してるの?って感じの出来だもんなぁ
キャラ皆(特にヒロイン)頭おかしいし、いきなり歌いだすし訳がわからないよ
まぁネタアニメとしても微妙だけどさ
934カオス:2013/05/18(土) 12:12:35.72 ID:vcq2Rvy2O
丁寧に作られてる画流ガンがあるせいでヴヴヴの酷さは際立つな
935カオス:2013/05/18(土) 12:15:47.99 ID:r1X/aMLV0
作品叩きやりたいだけなら175か別の所でやれ
936カオス:2013/05/18(土) 12:25:59.62 ID:wPW4EqVf0
女性向け同人的に言えば正直3ロボアニメどれも流行とも言えないので
ここでしつこく画瑠がんすごいすごい言われてもピンとこないんだけど男性向けでは流行してるってことなのかい?
937カオス:2013/05/18(土) 13:06:50.77 ID:LQx6zpm80
見てないから本当に丁寧なつくりかどうか知らないけど
丁寧に作られててもそれだけで全く流行ってないんだから
画瑠がんもヴヴヴもこのスレ的には同じ様な物
両方とも問題外
938カオス:2013/05/18(土) 13:10:59.65 ID:9/LGM00S0
すごく評判良いし売れまくったけど同人ではいまいち流行らなかった物って
どのくらいあるんだろうか
漫画でもアニメでもゲームでも小説でも
あ、ジ/ブ/リは抜きで
939カオス:2013/05/18(土) 13:14:20.97 ID:DRjYBPreT
深夜アニメじゃ売り上げ最高記録の化も同人はあんまり流行らなかったね
やっぱりハーレムは(ry
940カオス:2013/05/18(土) 13:22:58.14 ID:NOHR0dlH0
男性向け最高峰は百合だし(ただしエロではない)
女読者中心で流行らなかったならよく話題に出る黒羊犬朴あと少女漫画系とか
黒羊以外はノマ無双だから客が公式に金注ぎ込むだけで終わった
男視聴者中心ならいくらでもあるけど最近ではガル班ラブライブとかミリオタ需要とかエロ推しじゃないもの
犬朴は男読者も半数ぐらいと聞いたことあるけど男性向けもさっぱりだった

ガル眼評判いいけどノマ推しだし公式が健全エロだから女性向け男性向けどっちも流行る気がしない
公式満足タイプでしょ
941カオス:2013/05/18(土) 13:25:37.91 ID:pOw06Fy70
>>939
円盤売り上げでいったら俺芋・弔電時報あわせたくらい同人があってもおかしくないくらいなのに
化はなぜか男性向けでもいまいちだったんだよね
主人公の周りに美少女いっぱいだったのになんでだろ

あと一般文芸系はどんだけ売れてても同人人気には結びつかないよね
村上春樹とかw
942カオス:2013/05/18(土) 13:27:13.74 ID:XKPUjzgv0
>>938
売れ行きと同人の数が乖離してると感じるのはどら食えかなー
943カオス:2013/05/18(土) 13:32:47.99 ID:dBEpSD8v0
>>941
元々ハーレムは百合ほど多くないっていうのもあるけど
化は原作ファンが円盤を買った率が高いのが前提であってその原作が巻割20万から30万ぐらいだから
実はファン数は謹書俺芋とかと変わらなかったりする
それ+怪奇ファンとかもいるからキャラ厨はそんな多くない印象
ちょっとホラに近い
944カオス:2013/05/18(土) 13:38:28.69 ID:qsKkifrT0
>>942
男性向けでは定番の一つじゃない?
古くからあるもので最近のようにわっと盛り上がって急増なんてことはないから地味だけど
945カオス:2013/05/18(土) 13:46:28.64 ID:nor1ERgj0
ガル雁はエヴァ初期のようなものでは?
主人公は弄りたくてもいい相手役がいない
女の子は可愛いし物語もメカもいいから視聴継続してるけど
ホモ本作る気はしないという
薫君がこなきゃあれも女子向けはマイナーで終わったよ
946カオス:2013/05/18(土) 13:54:47.08 ID:DzdyRysr0
そんなの前から言われてるじゃんw
単体ではそこそこ来てても相手がいないから同人は無しなんてキャラいくらでもいるし
SAOの主人公がおさまったと思ったら今度はガルガンの主人公か
この手何回ループさせるねん
947カオス:2013/05/18(土) 14:02:18.44 ID:fSy4MxU50
ガル雁は出来が良いし主人公萌えるけど相手役割がいない
VVVは糞アニメ、混ぜは空気

いつもの流れ
948カオス:2013/05/18(土) 14:31:45.75 ID:R/y82XTs0
ガル眼の主人公もアニメ終わったぐらいに本当に好きな人がモブ姦かノマで数冊は出すんじゃないのかね
相手無し単体人気キャラでもどのキャラも燃料無さ過ぎると餓えているのは動くから
とても流行とはいえないけど

単体と言ったらLL不も勢いある方だと思うけどあれはネタなだけなのか
それともあの男キャラ数で棒不足が起こっているのか
949カオス:2013/05/18(土) 14:36:42.26 ID:oIgAvwCO0
ガル雁は主人公の受けスペックが高いから地球サイドに主人公をからかいつつ面倒見てくれるイケメンがいたら流行ってただろうな
まあたらればで語っても仕方ないけど

うた王子は単体萌えが一番多いんだろうけど主人公がやばすぎて笑う
監督はああいう女の子が可愛いと思ってやってるのか ノマ好きですらちょっと・・って雰囲気になってる
女子向けアニメなんだから主人公の全裸とか胸揺らしとかいらんだろ(苦情来たのか胸は後で修正されてたけど)
950カオス:2013/05/18(土) 14:38:37.67 ID:XKPUjzgv0
>>944
うん定番になるくらいの素材なのに
量的には地味ーなのが乖離してるなと
951カオス:2013/05/18(土) 14:50:02.06 ID:iT0kxfln0
>>948
無理矢理出してるのは棒不足が伝わってきて痛々しいんだよ
952カオス:2013/05/18(土) 15:36:30.75 ID:Oz6qZy1CO
ゲーム系は一般人気と同人人気が比例しないの多いよね
MGSとかバイオとか
女性向けだとときメモGSが売り上げでは他より頭一つどころか二つくらい違うけど
同人的に流行ったのは歌王子と白鴎記だったり

生だと知名度や売り上げは無限や東京の方が上だけど
同人人気で強いのは勝運のほうなのも該当するのかな
953カオス:2013/05/18(土) 15:51:10.19 ID:IrnkO61OO
勝運といえば最大CPの片割れがやめちゃったのがなぁ
954カオス:2013/05/18(土) 16:22:28.55 ID:006CR0e90
ゲームで一般人気に必要なのは操作性、演出、グラフィック等のゲームだからこそ要求される面白さで
ストーリーやキャラクターといった同人人気に繋がる面はその次になるな
特に>>952のMGS、バイオのようなアクションゲー大作ならそんな感じだ
955カオス:2013/05/18(土) 16:37:37.74 ID:7preCtj90
ゲームの面白さって、RPGであっても、戦闘システムの面白さとかも込みの評価になるから
人気作をストーリーそのままアニメ化しても思ったほど面白くなかったりする事があるよね
純粋にストーリーだけ見るとそこまで面白いわけでもなかった的な
956カオス:2013/05/18(土) 18:29:51.58 ID:oIgAvwCO0
ゲームはシステム上の制約ってもんがあるから漫画やアニメほど自由にストーリーが作れるわけじゃない
どうしても主人公はPTから外せないとか
最初はレベルが低くて技が少ないとか色々
957名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/18(土) 18:44:32.20 ID:bQUid8v60
DmCは?
キャラ造形といい世界観といい厨二受けバッチリだと思うんだけど
下手だからやってないけど
958カオス:2013/05/18(土) 19:56:11.22 ID:V8AvR/pkO
>>957
アニメ化しても来なかった時点でお察しください
959カオス:2013/05/18(土) 19:58:09.44 ID:3jMUq9h60
亜ー区2のアニメと竜探求7の漫画は黒歴史
ゲームってメディア展開でストーリーそのまんまでも改変してもなかなか上手くいかないイマゲ
その点いくと場皿はうまいことやったと思うが
960カオス:2013/05/18(土) 20:10:54.36 ID:C3Md/kqT0
主他毛はアニメうまいことやった気がする
映画は知らないが
961カオス:2013/05/18(土) 20:15:41.46 ID:485I6RZT0
ぺよんもなんだかんだで成功か
マイナーだけど雷同の漫画も評判いい
今期のデビ鯖は空気だし@ラス関係はどう転ぶかいまいちよくわからん
962カオス:2013/05/18(土) 20:19:57.68 ID:NR/5Vqu50
@ラスはとにかく
どの作品でもオタクがひっそり動くイメージ
たまにプチ当たり出す
963カオス:2013/05/18(土) 20:26:27.41 ID:sW60VcKI0
今度出る目が転4はパッと見美味しそうなキャラがいない時点で
流行りそうもないですね
964カオス:2013/05/18(土) 20:31:41.45 ID:9/LGM00S0
転生のほうは毎回ひっそり動く感じ
大流行したのはハッカーズやPシリーズじゃないかな
965カオス:2013/05/18(土) 20:54:52.28 ID:D3yUrsDW0
原作ゲームといえば夏に弾丸のアニメが始まるな
現時点でも同人ウケがいいみたいだから
出来が酷くなければそこそこ流行りそうな気はするがどうだろ?
966カオス:2013/05/18(土) 20:56:53.07 ID:NR/5Vqu50
キャラウケがよかったのは2
アニメやるのは1
967カオス:2013/05/18(土) 21:46:57.12 ID:wfQdz5Ny0
>>965
支部で既に一度小規模な流行があったし
興味ある人はもう手を付け済みだと思う
ぺよんもそうだけど基本的に原作ファンへのボーナス以上には
ならないんじゃないかな

ぶっちゃけゲーム原作アニメで流行ったの最近とんと覚えがないわ
968カオス:2013/05/18(土) 21:55:17.70 ID:9/LGM00S0
ゲームといえばブレイ蒼アニメ化っぽいけどあれは流行るんだろうか…
流行要素はこれでもかってくらい詰まってるけど
969カオス:2013/05/18(土) 21:56:15.96 ID:+hAGG7JxO
目が点の真シリーズは公式サイドが萌え狙いな設定やりたくないと拒否してるから
同人的に流行る事はないだろうな
970カオス:2013/05/18(土) 22:03:03.29 ID:BFd53vR8P
ゲームプレイしてる層って男女半々?<無礼青
971カオス:2013/05/18(土) 22:06:45.78 ID:fe6CpTpfO
新目が天シリーズの中で一応二次者に人気ある方なのは
新3ってことでいいんだろうか。来堂もいるし…それでも数自体は多くないけど
個人的には両者共に描きにくいしあの雰囲気だから敷居高いけどな
972カオス:2013/05/18(土) 22:08:47.17 ID:up3WPdOR0
>>970
いや圧倒的に男が多いだろ、格ゲーだし
973カオス:2013/05/18(土) 22:09:01.27 ID:ApBXyIKgO
>>961
デビ鯖は公式が散々既存ファンの期待煽った割に大半のキャラ改悪でダメだったって話
4話は凄く力入れたって言いながら実際はニコ生なんかでもアンケ下から2位だったらしいし
ゲーム原作でシリアスなオリジナル展開多め、しかも1クールとなると厳しいのかな
同じ監督の論破が心配だわ
974カオス:2013/05/18(土) 22:14:13.74 ID:Oz6qZy1CO
>>967
つ歌王子
975カオス:2013/05/18(土) 22:14:35.17 ID:r/2jcPWP0
>>971
真3は元々主人公受が王道というかメジャーだったが、目立って増えたのはマニアクスの段手のゲスト参戦だな
DMCジャンルに迷惑かけた点で色々アレだが
雷同ゲスト参戦のマニクロでヒトスラ×雷同が増えたが、真シリーズの中では数が多い方であって、
仮面シリーズに比べればやはり少ないな
976カオス:2013/05/18(土) 22:18:01.66 ID:xip458J20
罪歯車はキャラにイケメン多かったし、
何よりキャラデザが「女より男の方が色気がある」ってくらい
媚はないけど惹かれる要素は結構あった。
テストプレイ時にはテスト機が女プレイヤーで埋まるってこともよくあったって聞くくらいには
女性人口は多かったと思う。

無礼青はそれとは逆に、
キャラデザがもろに萌えエロ系になったのと、
絡ませられる男キャラが少ないってのがネックになってるかな。

アケ板では「罪歯車は厨二ノベル、無礼青はエロゲノベル」って言われてた記憶がある。
977カオス:2013/05/18(土) 22:20:59.57 ID:006CR0e90
>>968
同じスタッフの罪歯車は鰤を送り出して男の娘の認知度が上がってたな
男性向けでは鰤や出ィ図ィーを少し見たけど女性向けはイマイチだったかな…
コテコテライバル関係の赤青とかガチホモ疑惑のある部下とか両性具有とか豊富だったけど
978カオス:2013/05/18(土) 22:39:24.37 ID:BFd53vR8P

スレ立て試してみる
979カオス:2013/05/18(土) 22:41:10.69 ID:BFd53vR8P
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】124
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1368884427/

でけた
980カオス:2013/05/18(土) 22:45:09.21 ID:XQUAlXds0


ゲームはゲームでもアドベンチャー(種田下)やサウンドノベル(蜩)は
もともとゲーム要素のある読み物のようなものだからアニメ化しても普通に受けるね
RPG>シミュレーション=アクション>シューティング>パズル
みたいな順でストーリー性薄れていくかな
981カオス:2013/05/18(土) 23:06:38.75 ID:x5Xh7Q4P0
AVG・ノベルゲー系以外はストーリーがうんこでもゲームとして面白ければよしみたいな所はあるしな
ストーリーがいいに越したことはないけど
982カオス:2013/05/18(土) 23:17:13.42 ID:zkbbPj3D0
メインはストーリーじゃないもんなぁ格ゲーとかシューティングとか特に
もちろん良い味付けになることはあるが

>>979
乙です
983カオス:2013/05/18(土) 23:21:36.80 ID:ERS0qPb90
格ゲーとシューティングは魅力的なキャラカタログになるから男性向きには良いのかも
東方が最大の例だ
984カオス:2013/05/19(日) 00:41:44.44 ID:NM4bt4Zc0
>>983
ニコニコでブームになる前は最低でも原作を把握してないと叩かれてたよね東方
同人誌で一人称が違うだけで叩かれてた
985カオス:2013/05/19(日) 00:45:19.77 ID:mlIxTPVr0
叩くかはともかく一人称とかキャラの呼び名とかが違うのはまずいイメージ
986カオス:2013/05/19(日) 00:46:20.05 ID:jZ0dHGll0
普通に萎えるからな
987カオス:2013/05/19(日) 00:47:29.82 ID:LOcQNGrx0
一人称が違うだけでってそこ同人では結構重要じゃない?
1、2回位しか呼んだことのない呼び方間違えてとかならまだともかく
988カオス:2013/05/19(日) 00:54:08.55 ID:P+vncjn/0
女性向けでは重大なミス扱いだけど男性向けではあんまりうるさく言われないんじゃ?
公式と同人二次設定の境界が色々とあやふやな東方なんか特にそんな印象だけど
989カオス:2013/05/19(日) 00:56:12.66 ID:j9YEb1mJO
内容はいいのに
名前が一字違ってパチモノみたいになってたり僕が俺になってたり
作中何度も出る役職が全く違ってたりとかで萎えたのは結構あったな
誤植じゃなくガチで固定されてた。作品知ってればまず間違えない基本だからアカン
990カオス:2013/05/19(日) 00:57:02.66 ID:qsqxV+GXP
>>988
エロとしてみたら
どうでもいいと思うかもしれない

一般向けとして見たらやっぱ気になるよ
ギャグだったり改変してますって前置きあればそうでもないけど
991カオス:2013/05/19(日) 01:02:49.23 ID:HASPElI40
複数の作品の二次で〜郎って名前のキャラが〜朗って漢字に間違えられてるのを
かなり沢山見た事をなんとなく思い出した
郎のが一般的なのにそんな間違えるような所かなアレ
992カオス:2013/05/19(日) 01:05:32.83 ID:jZ0dHGll0
郎と朗はどこで出てきても一瞬「うっ(どっちだっけ)」となる字だわ
993カオス:2013/05/19(日) 01:07:21.36 ID:/RqhnOC30
男性向けはそういうの比較的寛容かと思ってた。
994カオス:2013/05/19(日) 01:10:40.54 ID:QIO6Z8yS0
去年の単車の主人公は珍しく「朗」だったからかなり混乱されていた希ガス
995カオス:2013/05/19(日) 01:11:07.28 ID:HASPElI40
男性向け狭量じゃない?最低SSヲチスレとか普通にあったりするし(良SSとかも普通に語り合ってるけど)
同人誌の文句とか普通にサークル名指しで言いまくってるし(褒めるのも名指しだけど)
スレでの書き込み程度でも設定間違えてる人叩かれるし
996カオス:2013/05/19(日) 01:33:33.53 ID:wFX1AiPi0
男性向けでも女性向けでも設定を細かく気にする人が多いのがオタだから
騒げりゃいーじゃんのミーハーまたは175気質でない限りは設定把握ミスも誤字も嫌われるよ
997カオス:2013/05/19(日) 05:15:43.74 ID:S8MznVxF0
>>967
ゲームの場合、アニメ化前に原作の時点で開拓されつくしてるっていうのは大きいかもね

>>983
男性向けに限らず格ゲーとか音ゲーとかでそういうのはあったな
998カオス:2013/05/19(日) 09:03:12.05 ID:xa5/bmWU0
>>987
結構重要だよ
一人称間違えるとこいつホントにって原作やってんの?って疑問に思っちゃう

後一人称だけでなく口調も間違えるとつっこまれるぞ
個性的なしゃべり方なキャラが普通に丁寧語だったときとか
999カオス:2013/05/19(日) 09:35:52.05 ID:j9YEb1mJO
一人称が余のキャラが妾になってたり
威圧的な喋りのキャラがバカトノみたいな喋りになってたりはきつい
1000カオス:2013/05/19(日) 09:39:54.19 ID:7ngicnjOO
一人称が余のキャラがワシになってて萎えた事あるわ
一人称って大事
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/