【定番】絵柄、漫画表現の流行史30【斬新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまった絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。

前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史29【斬新】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1355917045/


スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://oeb.s350.xrea.com/
2絵柄:2013/03/19(火) 20:02:44.51 ID:nCy2Sigq0
>>1乙これポニテ
3絵柄:2013/03/19(火) 22:51:48.35 ID:Xj3EPS710
>>1
乙!
4絵柄:2013/03/20(水) 02:49:51.61 ID:gBlF46RF0
>>1

ポニテつながりで、髪形の流行はどういう要因で移っていくのかねえ
5絵柄:2013/03/20(水) 08:40:06.19 ID:Za1xy6+F0
1乙!
>>4
リアルの話だとあるとき茶髪が一気に増えたけど今は黒髪に回帰してて
ボリュームもバブルの反動で重くなるとこまで重くなったのでここ数年はやや軽め
黒→茶→金、重→軽→重とサイクルで回ってるとは思うけど服よりだいぶ流行の移り変わりが遅いし二次元への影響もあんまりない気がする
強いて言えば前髪のボリュームくらい?スカスカだとオヴァっぽいイメージがある
6絵柄:2013/03/20(水) 09:49:50.50 ID:sYGtT95E0
前髪を大きく分けて3つの塊に分けて描いてる人をよく見る気がする
真ん中が大きめの塊で、
あとは左右にそれぞれ小さめの塊みたいな
7絵柄:2013/03/20(水) 10:58:22.34 ID:RYH7naBM0
>>6
M字バング?
ここでも眉や目を髪に邪魔される部分が減るから
色々都合が良いって考察されてたよ
8絵柄:2013/03/20(水) 11:01:27.97 ID:7xF0Zy5+0
二次だと元のキャラの髪型ひきずるから髪型の変動に興味もったことないわ。
興味持っても生かせないというか。
9絵柄:2013/03/20(水) 11:12:22.80 ID:wY4Mm7My0
>>1

>>7
昔は真ん中か左右どちらかに垂らすにしても向き揃ってたな
10絵柄:2013/03/20(水) 11:13:27.84 ID:ZSkY0OfY0
>>1

>>5
バブル時代がむしろべったりワンレンやソバージュで重くて
その後数年どころかもう長いこと軽めだと思うぞ
あ、ギャル盛りは別としてw
ギャル盛り系で付け毛が流行ったお陰で現実じゃできそうになかった髪型も増えたな
服もそうだけど、二次元に現実が追いつくことがたまにあるのが面白い
11絵柄:2013/03/20(水) 12:06:18.99 ID:TLGpLlcu0
1乙

>>10
ニーソックスとかね
自分じゃしないからわからないけど、そういうアイテムが安価で近所の店(それこそしまむらとか)で
簡単に手に入るようになったから、コスプレする人にはいい世の中になったのかなと思う
髪型はどうなんだろう。専門店のウィッグが増えたとか、ネットの発達を別にして
昔よりキャラクターの髪型作りやすくなったんだろうか
12絵柄:2013/03/20(水) 12:18:24.10 ID:OxXXCo680
ニーソはむしろ現実のが先じゃね
50年くらい昔のお母さん世代のときにミニスカが流行ったときに
ニーソもあったという話を聞いた
13絵柄:2013/03/20(水) 12:25:34.54 ID:7xF0Zy5+0
ナポレオンジャケットとかちょっと流行アイテムとして出たけど
デザインが奇抜すぎて、着てる人は少なかったな。
まさにオンゲーや二次元ファンタジー系でありそうなデザインだったけど。

逆に昔、グラディエーターブーツが出始めたときも同人の容姿スレでは
「ありえねぇww」ってバカにされてたけど今や定番だし。
オタク知識ない一般の人のほうに受けたんだろうな。

現実で受け入れられる、られないの二次風デザインの境界線てシビアな気がする。
全然よめない。
14絵柄:2013/03/20(水) 12:34:31.87 ID:FnuBN2wZ0
>>11
コスプレウィッグ店のサイトを見たら面白かった
今はジョジョとかの凄まじいハネ具合の髪型まで作って売ってくれるんだな
でも一覧見てたら割とナチュラルな髪型が多かった
黒髪はいかにもアニメ的なハネやアホ毛がついてるけど
金髪や茶髪の中には派手な私服の人ならそのまま着れそうなのもある
あと帽子や目立つ髪飾りのキャラも最近は少ないんだな
15絵柄:2013/03/20(水) 12:47:26.64 ID:OxXXCo680
>>13
オタクだけどグラディエーターがあり得ないってのがわからん
パッと見で可愛いと思うけどな、何より夏にブーツ履けるってのが大きくないか
16絵柄:2013/03/20(水) 12:59:19.90 ID:7xF0Zy5+0
>>15
自分も当時、可愛いとおもったけど、その時(3年くらい前)のスレの流れでは
そういう感想だったんだよ。
自分も解らん。

でも個人の趣味や好みで意見は変わるだろうし、当時のスレで貼られてたのはパリコレの画像で
サイハイ丈の全グラディエーターだった。
その辺のショップでならんでる、一般用に落とし込みされたデザイン改変ブーツじゃ
なかったから「ありえねw」ってなったのかも。
17絵柄:2013/03/20(水) 14:50:22.13 ID:AHfftk3Q0
二次元の髪型ならここ最近は90年代以前に比べて髪の量がかなり少なくなって
おとなしい髪型が多くなった
90年代は特に前髪に現実ではありえないくらいボリュームがあったり
前髪が他の部分とぱかっと分かれたような描き方があったけど(エヴァのアスカみたいなの)
そういういかにも二次元っぽい髪型は減った気がする
18絵柄:2013/03/20(水) 15:21:10.44 ID:31X/d40X0
>>12
ミニスカが流行るとニーソも流行るのかな
私も18年くらい前にミニスカ流行ったときニーソも流行った
今ニーハイって言うんだっけ?

個人的にはあんまり二次元に流行を取り入れない方が好き
高校生の頃ルーズソックスが流行ってたけど漫画の制服になかなか反映されてなくて
何年も後に読んでも不自然じゃないからそれは良いことだと思ってた
そのうちルーズソックスはいてるキャラが出てきて思ったのは
その時に受ければいいと思ってんだなあってこと
まあ実際作り手側からしたらその一瞬でも受ければいいって考えるよね
と大人になってからは思う
でも制服にニーソは今でも不自然に思う
流行云々じゃなくてあまりにもオタ趣味すぎるっていうか
19絵柄:2013/03/20(水) 15:27:55.85 ID:WnRJOZ210
ルーズは流行というか当時の定番だったしあんまり違和感なかったけどな

今ルーズ見て古い、と思うような作品は他の小道具や背景、キャラなんかも
当時を反映してるからどっちにしろ古いだろうしw

オサレ系女子漫画より、BOYとかの少年向けヤンキー漫画のほうが
その場の流行をふんだんに取り入れ&詰め込んでるから時代の移り変わりを
堪能するのに最適だと思う
チーマーとか、小学生の真ん中分け(トランクス風ヘア)とか。

流行ファッションの取り入れよりも根本的な構成とか全体のセンスとか
が「自然・不自然」の分かれ目な気がしないでもない。
逆にジョジョくらいファッションセンスやヘアスタイルが吹っ飛んでたら
いつ読んでも遜色ないな。
20絵柄:2013/03/20(水) 15:31:17.51 ID:baUQN3YG0
ミニスカとブーツの組み合わせが定番のように
短い上+長い下は靴下でも定番だよな
ニーハイまで行かなくても短いスカートの学校の靴下は長めだし

でも好き嫌いはどうでもいい
21絵柄:2013/03/20(水) 15:31:52.91 ID:baUQN3YG0
ごめん>>20>>18
22絵柄:2013/03/20(水) 16:25:08.01 ID:nHNSqJY/0
流行を追ってる漫画はパンピー向けに多いよね
ファッション雑誌は年月経ったら読み返さないように
そういう漫画も位置づけは同じようなもの
23絵柄:2013/03/20(水) 16:34:22.19 ID:lqDLZi4u0
>>22
いやそういう偏見に満ちた漫画叩きもいらない
24流行:2013/03/20(水) 16:35:52.60 ID:coxZ/bz+0
動物のお医者さんは当時流行りのファッションだったな
25絵柄:2013/03/20(水) 17:37:59.86 ID:B1xs8IKUO
>>24
動物のお医者さんは分かりやすい例だな
個人的にはああいう漫画なら当時の風俗による現実感が逆に、古くなってもその古さで設定を活かすように感じる
26絵柄:2013/03/20(水) 17:46:49.29 ID:66l2tIjg0
のだめの人もバブルから今の時代まで作品で服装変え続けてるが
服じゃないけどCPUオーバークロックの話題なんて
服よりももっとあとで見て時代を感じるだろうなあと思ったwww
でもファミコン時代の、宿屋一つ入れるROM容量もないという状況で
ゲームを作る漫画とか、今じゃあり得ないけど面白いと思うなあ
27絵柄:2013/03/20(水) 17:54:30.98 ID:gBlF46RF0
げんしけんでも200GBのHDDを見てバケモノ扱いしてたなあ
数字が出るものは服装よりもさらに古くなるのが早いね
28絵柄:2013/03/20(水) 17:56:50.87 ID:66l2tIjg0
>>27
や、数字が出るっていうか、ここ30年ほどのコンピュータ関連は進化が早すぎるってことね
29絵柄:2013/03/20(水) 18:08:14.82 ID:4b9wkpg/0
>>24
最後の方は流行遅れになってたけどね
まー設定が80代として読めばいいのかな

ケータイも古さが出やすいね
カラオケなんかじゃ即効で古くなるから映像にケータイ出さないし
あまりにも最先端なものって諸刃の剣だな
ああいうものは服装と違ってリバイバルがないジャンルだし
再放送のドラマとか見てもケータイを見て年代の特定すると服装でするよりわかりやすい
30絵柄:2013/03/20(水) 18:15:49.72 ID:pv6hxKKS0
長寿漫画なコナンがどデカイ衛星携帯電話からガラケー、スマホとどんどん進化させて
トリックもそれに合わせたのでやってるのを見て、サザエさん方式すげーと思った
でも作中ではまだ半年も経ってないw
サザエさんも電化製品の進化凄いよねwww
31絵柄:2013/03/20(水) 18:16:58.83 ID:AHfftk3Q0
古い作品見るときは当時の世相や流行が感じられる方が面白いんだけどな
32絵柄:2013/03/20(水) 18:20:51.71 ID:4b9wkpg/0
古いから面白い時と古くても気にならないときと古くて駄目な時がある
理由はわからない
33絵柄:2013/03/20(水) 18:22:57.48 ID:pv6hxKKS0
漫画に限って言えば、内容さえ面白ければどうでもいい気がする
34絵柄:2013/03/20(水) 19:10:36.43 ID:NCHJ59ud0
>>32
ガラかめでカメラ付きケータイが出てきたときには読者皆ひっくり返ったわ
サザエさんとかの1話読み切り形式は気にならないけど、話が繋がっている作品で時代がジャンプすると違和感が…
35絵柄:2013/03/20(水) 21:16:00.85 ID:h2bYZU330
>>32
分かる
初見では古くさいなと思っても読んでみたら面白くて
絵柄とか全く気にならなくなるものと
やっぱり受け付けなくて無理なものがある
単に好みと言われればそれまでなんだけど
よく似た系統の絵柄でも起こるからよく分からん

ただ萌え漫画とかBLとかは絵柄が古いと受け付けにくく
少女漫画や青年漫画は気にならない確立が高いので
ストーリーとキャラクターの個性に関連性はありそう
36絵柄:2013/03/20(水) 21:28:18.96 ID:IRJuwBUG0
ttp://japanlabel1st.tumblr.com/chiri

リアルにある服を二次元絵に落とし込むとやっぱ地味だなあ
37絵柄:2013/03/20(水) 21:32:43.83 ID:WnRJOZ210
>>36は別にオシャレな服装とかじゃなくてカントリー系の
ほんわかした雰囲気づくりのファッションじゃないのかな

デニムのオールインワンなんて今、現実にきててもダサいし。
ちょうど2年前くらいに流行ったレディースファッションだから
絵に起こすと強烈に古臭く感じるな。
38絵柄:2013/03/20(水) 21:35:27.96 ID:WnRJOZ210
…って思ったら普通に3月発売の新デザインのコラボ絵だった
ごめんなさい。
39絵柄:2013/03/20(水) 22:02:35.70 ID:CfN9xnVj0
そういえば周りにウサギがいるけれど、動物の描き方の流行ってどういうのがあるんだろうな
40絵柄:2013/03/20(水) 23:03:31.44 ID:xU15xmGv0
動物と言えば、ものすごい動物がうまい!と思った
ぱやおと金岡の人が両方酪農家の出身だったでござる
41絵柄:2013/03/20(水) 23:46:06.21 ID:sYGtT95E0
最近は、ちょっとぽてっとした感じに
丸っこくデフォルメする人が多いような気がする
42絵柄:2013/03/21(木) 00:16:18.24 ID:dBq1r65K0
動物の目を黒目をぽちっと描くんじゃなくて白目がある人間キャラみたな描き方してると古いのかなと思った
けど子供に人気のジュエルペットとか目力すごいしそうでもないのかな
43絵柄:2013/03/21(木) 00:23:33.76 ID:tvzjs5dFP
携帯はノキアやブラックベリーっぽいのだと古くても気にならない
二つ折りでアンテナが外についてるタイプ見るとふるい!と叫びたくなる
44絵柄:2013/03/21(木) 00:25:51.36 ID:9ZYGFbGG0
>>43
アンテナはともかく二つ折りガラケーはまだまだ現役だよ
特に地方だとDoCoMoしか入らないってところ多いしスマホ率はグッと下がる
45絵柄:2013/03/21(木) 00:27:54.02 ID:tvzjs5dFP
二つ折りかつアンテナが外付けの古いタイプのって意味で
46絵柄:2013/03/21(木) 00:30:54.58 ID:VCqfDwCQ0
2013年設定のバイオ6で使われてた携帯ガジェットがオーバーテクノロジー気味で格好良かった
薄さ5ミリの透明スマホとか立方体から三角柱に変形して内部液体に結像するタイプとか
ボタンを押すと空中にプロジェクター投影できる技術はもうあるのかな?
47絵柄:2013/03/21(木) 00:34:47.99 ID:9ZYGFbGG0
>>45
誤読ごめん

>>46
少なくとも今ではあの大きさじゃ無理
公表されてないところであるかもしれないと夢見ておく
48絵柄:2013/03/21(木) 01:00:09.57 ID:S4rJkHLd0
絵的にはガラケーよりスマホの方が描きやすそうだから
漫画でもどんどん増えてくのかな?
キャラの性格付けにも使えるよね
流行に敏感なキャラはスマホ持ってて、そうでもない子はガラケーとか

90〜80年代に描かれた漫画で、舞台設定が2020年とか30年とかの近未来SF物を見ると
空飛ぶ車とかアンドロイドとか、いかにもな部分はまだまだ現実は追いつきそうにないけど
電話とかネットとかデジカメとかは現実の方がずっと進んでるね
49絵柄:2013/03/21(木) 01:07:20.76 ID:hecECS9r0
アトムも通信機能なくて連絡とりたいと黒電話借りて電話かけてる
50絵柄:2013/03/21(木) 01:11:38.80 ID:jpCYRBiO0
かなり前の漫画で名前忘れたけどMSDOSでアンドロイド作っててぶっ飛んだ
51絵柄:2013/03/21(木) 12:59:39.86 ID:8iuPvDTJ0
>>50
ぶっとびCPUかな、もう内容覚えてないけど
まあハードさえしっかりしてれば人工知能部分は普通にMS-DOSでもできるけどね
52絵柄:2013/03/21(木) 16:07:07.05 ID:DqkF7EVg0
>>46
ペンライトみたいのを地面にかざすと地図が投影されるのあったよね
あれ実際ありそうだし省スペースで合理的と思ったけどあれもまだないのかな?
53絵柄:2013/03/21(木) 16:13:51.24 ID:XR0tHllv0
>>26
既にリアルタイムの今ですら空冷()なのを敢えて描いてる漫画だからな
後世見ると、そういう職人的な拘りは理解されないかもしれないな
54絵柄:2013/03/21(木) 22:53:38.61 ID:qDw4gtrs0
>>52
空中に投影する技術はデメリット多くて実現されてないって聞いたことある

最近は空飛ぶ車とか電脳化みたいなキャッチーな絵作りできるオーバーテクノロジーってあまり聞かないね
55絵柄:2013/03/21(木) 22:56:02.12 ID:KEE2aLJI0
>>54
52は空中じゃなくて地面に投影って言ってないか
空中に投影もあると上で出てるよ、ただ機械大きいけど
空飛ぶ車はリニアじゃないのか
56絵柄:2013/03/21(木) 22:58:31.41 ID:4IFBOCjU0
21世紀はもっぱら生物学の世紀と予想されてるし
絵としてキャッチーな技術はどうだろうね
57絵柄:2013/03/21(木) 23:26:06.46 ID:QTOwOhP50
2003年くらいのゲームに出てきた「科学者の持っているバインダーはパソコンです」っていうのが
すごいなあこんなのリアルにあったら欲しいなあって思ってたら
今タブレットPCは当たり前にあるからな
一昔前のSFでよく出てきた水陸両用バスは今もう運行してるし
キャッチーな技術はどんどん現実化していってるな
58絵柄:2013/03/21(木) 23:39:08.92 ID:tvzjs5dFP
どこでもドアと四次元ポケットはまだですか
59絵柄:2013/03/21(木) 23:46:53.41 ID:+fkXdkNd0
>>57
2003年にはもうタブレットPCの前身は出てたぞ?
60絵柄:2013/03/21(木) 23:47:49.74 ID:+fkXdkNd0
ごめん、調べたら前身どころか
高めだけど普通にタブレットPCも出てたわ
61絵柄:2013/03/21(木) 23:49:10.76 ID:U+qiGyQU0
PCに関しては一部のSF漫画が作品に取り入れるのが早かったなという印象
ネットバンキングとかネットショップとか普及するのはずっと後だけど
すでに80年代初頭の漫画の中に出てきてた
62絵柄:2013/03/21(木) 23:56:09.94 ID:Fm6fiFnm0
士郎正宗の漫画は絵柄やノリは80年代だけど
古い未来感って感じがしなかった
63絵柄:2013/03/22(金) 00:04:48.63 ID:Iokocrou0
>>54
空間投影は既に実現していて解像度&レートのアップと装置の小型化の段階
http://www.youtube.com/watch?v=gIugCRpWrpo
64絵柄:2013/03/22(金) 00:13:41.76 ID:Iokocrou0
>>61
むしろ
ここ最近が激変過ぎて原作ではノートPCだったのが
アニメ版ではタブレットになってるとかよくあるな
原作がガラケーでアニメ版はスマホとかも
65絵柄:2013/03/22(金) 01:31:07.59 ID:7LGsWNv10
レトロ未来は松本零士とか手塚治虫とかの未来描写だな
80年代終わりにサイバーパンクのブームがきて、
近未来の描写がアキラ、シロマサになって
今もそれが定番になってる感じ
66絵柄:2013/03/22(金) 07:44:25.36 ID:D16Ew30u0
最近のSF読んでても、割りと現実的な外観のガジェットが多い気がする
サブカルが夢見た未来と現実の差が、多少なりとも影響してるんだろうね
逆にサイバーパンクなんかはある種の定番として、
少し前にはリアルのファッションアイテムでも流行ってたらしいし(まぁ極一部だと思うけど)
67絵柄:2013/03/23(土) 02:39:30.92 ID:i0VZAXXI0
電脳コイルは新しい近未来ビジュアルを提示しようとしてた感じだった。
結果、昭和臭漂うノスタル風景にサイバーアイテムとなるのが面白かった。
68絵柄:2013/03/23(土) 14:50:17.06 ID:VrAAoMTL0
>>39
ポケモソとかだと、ポメラニアンのごとく毛玉に足がくっついた感じの
デフォルメは見かける
お絵描き好きのJCJKがよく描いてるみたいな
あと原作と微妙にデザインがずれてる感じ
尻尾の付け根が黒くないピカチュウとか
69絵柄:2013/03/26(火) 02:22:53.88 ID:MAypb+IE0
デザインと言えば、服のデザインよく考え付くよなぁって感心する
特に女性エロゲ原画家
逆に男性漫画家の服のデザインの落差が凄い
70絵柄:2013/03/26(火) 02:36:07.21 ID:Yuv5Llay0
女性でも西又青いとか酷い芋センスだけどな
かの有名なくいだおれ制服とか
71絵柄:2013/03/26(火) 07:20:22.08 ID:nhsteazPO
女は「服」として描く
男は「キャラクターの1パーツを描く」からだと思う>服のセンス必ずメカ、MSの組み立て部分の見方っぽい受け取り方がある
ただシルエット重視で描かせたら男は強いと思う
72絵柄:2013/03/26(火) 12:09:18.18 ID:ySvvRPFUP
型紙から考えて描くというナカツさんは男だが相当特殊なんだな
73絵柄:2013/03/26(火) 12:24:04.05 ID:JIi+iaZ00
ファッションデザイナーには男も多いし
構造知ってる人はそういうの多いよ
74絵柄:2013/03/26(火) 21:32:43.11 ID:+79jiwhA0
>>72
あの人御実家が呉服屋で
小さい頃から生地や型紙がその辺に山積みされた環境で
育ったと聞いた。

あり得ないデザインだが、よくこんなの考えつくなあと
吃驚したのは桂正和の電影少女とかの服。
桂さん以前にああいう感じのデザイン発表したり描いたりしてた人いた?
知っている人がいたらぜひ教えてほしい。
75絵柄:2013/03/26(火) 21:39:05.84 ID:kzRvLHob0
桂はアメコミの系列じゃないかな
76絵柄:2013/03/27(水) 00:44:25.45 ID:Xwz9WiUnP
すごく日本の特撮ヒロイン臭がするけど
77絵柄:2013/03/27(水) 06:27:36.02 ID:74Qyjpn+0
たるるーと君は?
どっちが先なんだろう
78絵柄:2013/03/27(水) 08:42:25.36 ID:AcAGNwW20
今の日本の特撮のルーツを遡ると戦隊黎明期のマーベルの影響が出てくるので
アメコミの系列に影響受けた人のデザインが日本の特撮っぽくなっても不思議はないかも
79絵柄:2013/03/27(水) 14:48:42.19 ID:aA+1Mvbd0
日本製スパイダーマンが戦隊もののはしりとは聞くね
80絵柄:2013/04/01(月) 07:18:50.39 ID:Gja5KDAh0
そもそも桂はウイングマンという特撮変身ヒーローモチーフマンガを描いてたからな
81カオス:2013/04/01(月) 15:50:35.19 ID:uEMBUMsC0
>>78-79
戦隊三作目のバトルフィーバーが日本版スパイダーマンを経ての日米共同製作だからな
ミスアメリカはもともとマーベルのキャラだったはず
82絵柄:2013/04/02(火) 04:17:41.86 ID:jgIIf0pxO
個人的には村田蓮爾が90年代に出てきた辺りに服デザインの主流が一変した印象だ
上手く言えないがラインが入るかっちりしたデザインが多くなったというか
奇抜なデザインでも“ちゃんと着れる”感がする服
桂正和の系譜でもあるけどデザインだけじゃなく縫製や質感にすごいこだわりがみえる
83絵柄:2013/04/02(火) 10:53:34.44 ID:AB6LTNIR0
村田蓮爾なんてぶっちゃけマイナーすぎてそんな影響力ないだろ
84絵柄:2013/04/02(火) 12:04:55.08 ID:FefpUCxS0
村田はコアなオタク、あの頃の「ハイエンド系」って言葉が解るくらいの限られた層の中だけの人気だよ
デザインの必用認識が途上だった当時のオタクの中のハイセンスだったけど
実際のモノとして現実に打ち出すと時代遅れでモサイ感じだった
デザインする意識の波に村田が居たのは間違いないとは思うけど
核として持ち上げる程度じゃない
85絵柄:2013/04/02(火) 12:34:19.29 ID:wqXP7bAJ0
愛知万博の人気パビリオンの出し物のキャラデザか衣装デザが村田さんだったなあ
当時一般へ向けた大きなプロジェクトに使われるようになったかとびっくりしたもんだけど
なんかその後あまり活躍してるってイメージないなあ
86絵柄:2013/04/02(火) 18:34:18.26 ID:mEEoAPvHO
好きなイラストレーターと言えば誰もが村田、山田、寺田の3田ばかりあげられてた時期があったので
それなりに時代を築いたイメージだな
87絵柄:2013/04/02(火) 18:38:20.46 ID:OO9JzUet0
村田と寺田は分かるが、山田は誰だ?
88絵柄:2013/04/02(火) 18:43:32.86 ID:mEEoAPvHO
>>87
山田章博さんです
89絵柄:2013/04/02(火) 19:15:15.46 ID:Db8mG8Bc0
鶴田も入りそうだなw
コアなファンがずっとついてるところも似てる
90絵柄:2013/04/02(火) 22:59:31.42 ID:p3UKT0XG0
村田、山田、寺田、鶴田この辺のメンツを
好きなイラストレーターとして名前をあげる自分カッコいいみたいな
風潮もあった気がする
イラストレーターを画伯呼びするのってこの辺から始まったような
91絵柄:2013/04/02(火) 23:40:03.19 ID:dZYeKMoz0
90年に鍵葉が大ブームになって
男性向けが萌え系ひな形ができてそれに占拠された頃合いに
そっちに流れない(というか流れられない絵柄)の人達が
ハイエンド系に流れた印象
寺田克也は別として
村田、鶴田あたりでこの手の絵柄でも可愛い女の子はかけるんだー!的な
ギャルゲ絵柄のアンチテーゼ的なものを感じたなぁw
92絵柄:2013/04/02(火) 23:42:43.37 ID:y9t25qfe0
最近の村田は女の子の顔だけ仮面貼りつけた萌系みたいで不自然で怖いってたまに聞く
不気味の谷とも違うと思うけど、この現象はなんなんだろう
93絵柄:2013/04/02(火) 23:47:10.33 ID:dZYeKMoz0
顔以外の影の付け方が限りなくリアルに近いのに
顔だけ萌えっぽくしてるせいで
立体感出せないから仮面っぽくなってるんだと思う
顔とそれ以外の陰影バランスが悪いんだと思う
94絵柄:2013/04/03(水) 00:16:55.63 ID:Zam9lyZ80
村田はデジ絵がまだ発展途上のアナログ時代に、塗りの巧みさが抜きん出て素晴らしいので崇められてたけど
今はもうデジタル使えば同レベルの塗りが出来る(アナログとデジを比べるのも無粋だけど)
絵描きは沢山いるので、有難みや希少さが無くなって埋もれちゃった感じ。

以前、村田を知らない若い世代がアナログ時代の村田絵をみてほとんどの人がデジだと勘違いしてた
デジ使ってあえて手描に似せる作風が持てはやされてる時代だと
色ムラとか無い達者なアナログ塗りは、アナログである意味が無い絵になっちゃうんだなと思った
95絵柄:2013/04/03(水) 00:33:12.61 ID:FRm2puIx0
名前は聞いたことあるけど誰だっけ?と思ってたら
以前サーフボードの絵が出た人か
96絵柄:2013/04/03(水) 02:09:25.70 ID:Fkgjhl3IP
>>94
エアブラシが廃れたのと同じ理由か・・・
97絵柄:2013/04/03(水) 18:57:22.50 ID:xHbe/Wig0
>>95
ああ!あの背景や男はリアルな絵柄なのに女の子はぺたっとした顔で違和感がすごい絵の人か すっきりした
98絵柄:2013/04/03(水) 19:17:01.79 ID:Fkgjhl3IP
同人板ですら村田れんじが誰?って時代の流れを感じる
まとめサイトで有名なサーフボードのあれは劣化後だからな一応
99絵柄:2013/04/03(水) 20:01:08.81 ID:icabs4PJ0
村田れんじの仕事で今でも一番目に付くのは印刷屋の希望21のダンボールロゴだからな…
100絵柄:2013/04/04(木) 16:12:27.83 ID:6gy5K+ji0
希望21ってかつらの会社かと思ってたわ
101絵柄:2013/04/04(木) 21:51:40.37 ID:+TYgdrtw0
>>100
それはリーブ21w
102絵柄:2013/04/05(金) 02:54:21.56 ID:UG6ZL6c10
村田は塗りや立体感云々よりキャラデザやインダストリアルデザインが好き
初めて村田を知ったのはいつだったか忘れたが、少なくともラストエグザイルの頃はかなり意識してた
というか村田本人はロリが好きなようだが、彼にはイケメンやおっさんを描かせるとやばい
いや、俺も村田のロリは好きなんだけどね

あと全然スレの流れと関係無いが、アナログからデジタルへの転換を上手くやった作家ってーと士郎正宗をすぐに思い浮かべる
まあ個人的にシロマサ好きなだけだが
103絵柄:2013/04/05(金) 08:25:39.76 ID:UenHI7DlI
>>102
豪傑寺一族のキャラデザが村田の絵柄の幅やクセが
わかって一番面白いと思う。
めっちゃ昔の色ものゲーだけど。

ロリ好きだけどもえじゃないってのがジブリと
にたスタンスに思える。絵は似てないけどね。
104絵柄:2013/04/05(金) 10:24:39.17 ID:Kr449TxX0
>>101
違ったのか失礼
105絵柄:2013/04/07(日) 17:59:37.57 ID:j3exnLlG0
>>103
豪血寺一族なつかしいー!あれのムックの絵で村田知ったわ
他の格ゲーにくらべてすごいオサレでびっくりした覚えがある
この絵描いてるひと何者!?って思ったなあ
クララのデザインをCLAMPがパクったりしてたよね
106絵柄:2013/04/07(日) 21:22:16.38 ID:2e2IJLod0
男描きたいけどそういう仕事は回ってこないってどこかのインタビューで言ってたな
ロリだけ上げられるのは勿体無いとつくづく思う
同人誌とか趣味の絵ではロリに偏らずモデルみたいな絵が多いからそういうのが好きなんだろうな
アニメのキャラデザだとキャラの幅広さと服やメカ類のこだわりが見れて面白い
ゲームでいえば豪傑の村田も驚いたけど初代VFキャラデザの寺田も上手すぎてびびった記憶
107絵柄:2013/04/08(月) 20:45:11.56 ID:0e5Agh8Y0
児童書のタラダンカンの挿絵でみかけて
女の子はすごくロリ可愛いのに
野郎は多国籍だったりマジイケメンだったりで
すごいなーと思った
108絵柄:2013/04/13(土) 19:14:41.64 ID:Xk9DrrWS0
アイカツのED変わったけど相変わらずデフォルメ絵可愛いね
109絵柄:2013/04/27(土) 08:20:13.11 ID:LNqM3B7K0
今って最新の二次流行絵ってあるのかな
5年くらい前?にデザインっぽい瞳孔白抜き絵が流行ったのを最後に
特に絵柄刷新されてる印象がない
ネットが普及してお手本がなんでもいつでも見れるせいか、
新しく絵を描き始める子もベテランもある程度の定番絵で均一化してる印象がある
110絵柄:2013/04/27(土) 12:35:02.69 ID:ATqLHaEj0
今は少女漫画っぽい萌え絵との中間みたいな透明感塗りで
結構長いこと続いてると思う
あとは背景がコンセプトアートっぽいのも流行ってはいるができる人が少ない
111絵柄:2013/04/27(土) 14:02:55.92 ID:xgoFgiz5I
バッカーノみたいな絵柄が女性向けの定番絵っぽいイメージ
リボンの天野絵もあんな感じ

あれがもっと写実的になったり、キラキラになったり
水彩でふんわりしたりと派生してて、あまりアクの強い個性的な
流行り絵はなく落ち着いてるように見える
112絵柄:2013/04/27(土) 14:22:48.06 ID:8x6Vn8ShO
>>109
>瞳孔白抜き絵が流行ったのを最後に

これは本当に流行って定番化したよね
次の流行来ないかな
ピクシブたまに見るんだけど今は色んな絵柄がランクインしてるね
113絵柄:2013/04/27(土) 16:58:32.14 ID:ce3OpVlU0
女子向けだと3〜4パターンに区別できそうだけどね
最近の若い子の絵って感じだと
鈴木さんとか華とハリネズミ描いてるヤマダって作家かな支部でもランカーだけど
少女漫画系のベースからオタ要素入って進化したってタイプの絵
となりの怪物君とかもそれ系だな
114絵柄:2013/04/27(土) 17:07:48.37 ID:DFVM56mF0
>瞳孔白抜き
今でも時々書くが、わたしのようにあたしんち見てじゃないよね?
115絵柄:2013/04/27(土) 22:15:27.44 ID:9sCkdq4E0
ttps://twitter.com/kawai_roh/status/325897781929721857

線にメリハリをつけず、記号も必要最低限で淡い色
ヤマダもそうだけどゆるい気持ちで見れる絵って、次々にコンテンツが消費されるSNSと相性がいいのかもね
116絵柄:2013/04/27(土) 22:19:11.96 ID:tq90izGn0
>>115
消えろ
117絵柄:2013/04/27(土) 22:23:43.80 ID:9sCkdq4E0
はーい
118絵柄:2013/04/28(日) 17:59:46.72 ID:4cG3mYdi0
今期のアニメのガルガンティアのヒロインみたいな
頬を赤くしてハイライト入れる表現ってのは流行的にはどうなん?
元気っ娘を表しているんだろうけど個人的にはかなり古い表現に見える

別スレで話があがってちょっと気になったので
ここの人たちの意見を聞いてみたい
119絵柄:2013/04/28(日) 18:10:16.64 ID:4fEHFLl10
>>118
ググってみたけど、絵柄には合ってるが
ああいうハイライト自体は既に絶滅危惧種じゃないか
もう10年くらい昔の手法だと思う
120絵柄:2013/04/28(日) 18:21:41.72 ID:AxhHZcNe0
ガラスの仮面1巻表紙を見るんだ
10年どころじゃない
流行というより定番の記号じゃないか?
121絵柄:2013/04/28(日) 18:28:49.30 ID:4fEHFLl10
>>120
いや少女漫画のホワイト飛ばしの話じゃないから
それですら定番じゃなくなってるけど
122絵柄:2013/04/28(日) 18:50:28.75 ID:UWRPSxBN0
>>118
個人的にはパッと見古くさく感じるけど、
アニメは全体的な色使いや世界観との兼ね合いや、動いてみたら意外と気にならないとかあるし漫画や静止画とはちょっと違うとも思う
自分とこでは放送なくて観れてないんだけどね…
123絵柄:2013/04/28(日) 18:53:37.31 ID:2GpHnPtII
チークぬって白ハイライトをポンって置く表現ね
絵柄によって古臭い、定番、むしろ現役の3パターンに別れるんじゃないかな
ラノベ系萌え絵なら現役、多用してるイメージだけど
女性向だと絵柄によっては対極化しそう

個人的にはガルガンディアは絵柄にマッチしすぎてて、逆に古臭さが
際立ってる気がする
もっとミスマッチな絵柄ならそこまで使い古された表現って感じは
しなかったかも

ハンパに骨格をしっかり描いてる絵柄でやると数年前に氾濫した
なんちゃってブラシ厚塗りが連想されて古臭い
思いっきりデフォルメした遊戯王やプリキュアみたいなアニメ絵なら
違和感はあまりないや
124絵柄:2013/04/28(日) 18:55:45.17 ID:3LQ/0nFf0
一般では古い表現だけど
ガルガンティアのキャラデザはエロ漫画の人だからなあ
頬染め女の子の肌つや・体熱の高さや興奮度を表すのに便利なんで
エロでは定番の表現で、そのまま持って来たんでしょう
快楽天の表紙並べたら皆頬染めハイライトだw

かみちゅではもっとシンプルにハイジみたいなピンクのベタ塗り楕円載せてたけど
あれも内容に合わせてわざとレトロっぽくしてたと思われる
125絵柄:2013/04/28(日) 19:03:11.24 ID:SFGgbYD20
ガルガン、頬にハイライトだけならまだいいんだけど肩にも入ってるから
バスとショットで四つ白ポチがついてるのは妙な感じだな
126絵柄:2013/04/28(日) 19:03:23.14 ID:2GpHnPtII
>>124
うん、さっき絵柄でアレ?って思って公式で確認したらキャラデザが
鳴子ハナハルだったわ
あの赤ホッペにハイライト点はハナハルの絵癖というか様式美だから古臭い云々は
ヤボだったねゴメン

普通の一般同人絵柄については>>123の意見で変わらないんだけど
127絵柄:2013/04/28(日) 19:08:23.42 ID:UG4C+6Ve0
>>123
エロゲならともかくラノベではとっくに定番落ち
128絵柄:2013/04/28(日) 19:58:40.98 ID:uGpC+F32T
ガルガンキャラデ絵は確かに古臭いのと
体のバランスが腰を中心に魚眼レンズで一瞬自分の目がゆがんだかと錯覚したけど
そういう理由でなんか納得
アニメは本当にデザインや何やらえええーと思っても画面上で動いてみたら違和感なかったり
寧ろこそのデザインだからこそ光るって事が多いよね
129絵柄:2013/04/28(日) 22:38:51.86 ID:3LQ/0nFf0
ガルガンティアのストーリー自体が、戦闘マシーンとして育った主人公の少年が偶然
原始的なコミュニティに迷い込んで異文化交流するうちに変わっていくって話だから、
同年代のヒロインは主人公との対比が際立つようになおさら血の通った肉感的な感じを
強調したいんだろうなとも思った
130絵柄:2013/04/28(日) 22:53:25.03 ID:DpC9eR/A0
確かにあのほっぺ点はアニメでやられると若干画面的にうっとうしいつーか常に上気してるみたいで気になるw
萌え系エロ以外では最近は余り見ないな

個人的に何か古ーと思ったのはガルガンよりもヴヴヴだった
全体に目がキラキラしてるせいだろうか
131絵柄:2013/04/28(日) 22:57:20.23 ID:4fEHFLl10
萌え系でも見ない
エロだと汁の変わりになるかな
132絵柄:2013/04/28(日) 22:59:06.73 ID:2GpHnPtII
ガルガンディアの古く見える要素って女性キャラの体型もありそう
魚眼って書いてる人もいるけど腰回りから下半身がどっしり、というか
すごくボリュームがある...

女性の肉感的、母性的な雰囲気を出すためかなと思って
他のキャラ見たけど主人公の少年も下半身が安産型で
なんかもっちりしてたw

下半身がぽっちゃりだとけいおんが思い浮かぶけどあれも微妙に
過去作品だからそのイメージと重なってなんか懐かしい印象を受ける
133絵柄:2013/04/29(月) 18:32:47.90 ID:l4j/mlMI0
古いっていうか女性向け男性向けのフォーマットだろうな
男性向けの女キャラは昔も最新も尻〜太ももはムチムチだぞ
134絵柄:2013/04/29(月) 18:40:57.61 ID:4TyJkQXO0
男性に人気出すために女キャラに肉付けて絵柄変える絵師も多いからな
135絵柄:2013/04/29(月) 19:18:49.45 ID:l4j/mlMI0
女性向けは逆に肉削ぐよね
実際にいたらガリガリだろうって足や肩が標準になってる
巨乳描く人でも乳房以外はガリガリがデフォでちょっと不思議だわ
136絵柄:2013/04/29(月) 21:42:54.78 ID:j0KemMk90
流行りの服を着こなすにはスレンダーな身体でないとカッコよくないという認識が
刷り込まれてるからな
自分の理想を女キャラに当てはめるとああいうガリガリになるんだよ
137:2013/04/29(月) 21:49:13.93 ID:8wS6LVFPI
>>130
ヴヴヴなや絵は目のキラキラ感より、中央よりちょっと
ずれて両目が配置されてるのが気になった

ああいう絵癖って少し前に大量に見た気がする
これで鼻のしたが伸びて口が下にあるとしっくりくるバランス
今でもわざと配置ずらした絵癖ってあるけどもっとデザイン系に
な作風にしてるか、もう少しデッサン的に無理のない絶妙な位置を
キープしてる気がする
138絵柄:2013/04/29(月) 21:57:20.16 ID:3ZB53awlT
ヴヴヴのキャラデって微妙(新しい古いという意味で)と思ったら星野だったのね
OPで名前見るまで気付かなかった
あの人また絵変わったんだね
服飾デザインは面影あるけど
139絵柄:2013/04/30(火) 00:48:06.18 ID:fCrt5je/0
ヴヴヴの絵って、線の細さや丁寧さが古臭さに拍車をかけてる気がする。
星野本人の絵はもっとラフだし、線もヌメっとした感じ。
バランスがちょっと古いのはどっちもだけど。
140絵柄:2013/04/30(火) 08:06:19.63 ID:wZ93hO9C0
絵柄がころころ変わるのは
パクラーだからだよ
141絵柄:2013/04/30(火) 10:35:41.94 ID:WxAZSqve0
スレチ
142絵柄:2013/05/05(日) 12:52:44.55 ID:V0Reqym90
ヴヴヴのメカって妖精の羽根みたいのが貧弱そうに見える
スポンサー様のご意向なのかもしらんが
近年のロボ物では所謂ワカメ影ってもう死滅した?
143絵柄:2013/05/05(日) 13:21:43.24 ID:qPyvZT6XI
ちょっと相談というか質問

今風の絵柄って『あっさり系』が基本というイメージなんだけど
厚塗り系、半リアルな濃いめ系(ジョジョとかバガボンドとか)の絵柄で
今風っていうテイストの作家っているかな?
(作家じゃなくてもテイストとか作風とかのジャンルでも)
144絵柄:2013/05/05(日) 13:29:05.39 ID:20YmAPwI0
というかリアル系は今でも全然古くないぞ
あっさりの基本は人体把握がしっかりできてることにあるし
井上や小畑系の整ったリアル系なら普通に今風だろ
でも濃いのはどうかな
145絵柄:2013/05/05(日) 18:45:57.43 ID:EcvkQ7Sc0
井上はともかく小畑はリアル系ではなくね?
少し前にも出てた村田の流れのイラスト系ぽい
塗りだけを指すのならすまん

リアル系で今風というと、BL作家だけど咎井淳の絵とか
女性向けではどのジャンルの壁サークルにもいる系統な気がする
146絵柄:2013/05/05(日) 18:49:36.02 ID:4ftF+iPS0
火か碁初期までならともかく今の小畑でリアル系じゃないというのはない
というかここでもずっとリアル系と言われてたぞ
ただ小畑やグレはリアル系を小綺麗にまとめて劇画とは一線を画してるというか
井上は逆に劇画に近付いてる感じ
147絵柄:2013/05/05(日) 18:57:11.73 ID:EcvkQ7Sc0
そうなのか、すまん
最近の小畑はバクマンの印象が強かったもんで…
井上はたしかにリアルっぽいマンガ絵から直球で劇画に移行してってるね
筆絵とかメタルギアシリーズの新川洋司みたい
148絵柄:2013/05/05(日) 19:07:01.83 ID:NK9oSx1a0
増刊に載った宇宙モノから力人伝説までの方がなじみがあるもんで
最初からリアル系のイメージだわ<小畑
でも間に守太郎くんとかのアニメっぽいキャラも入ってたんでどっちも描けるのはすごいと思ってたな
ランプランプはいろんな絵柄が混在しまくりで面白かったw
149絵柄:2013/05/05(日) 19:40:39.54 ID:EcvkQ7Sc0
小畑ははじめのほうがリアル絵でだんだんマンガ絵になってったかんじがしてた
(ヒカ後中盤〜デスノで著しく変化したなーと)
Gちゃんあれデビュー作だったのか…最初からあの画力はすげーな
150絵柄:2013/05/05(日) 20:06:04.82 ID:kQQvO98m0
あの時10代だったから、そのへんも強調されてたよね
151絵柄:2013/05/05(日) 20:18:44.01 ID:qPyvZT6XI
>>143です
小幡やグレイトはあっさり+半リアルだと 思ってたんで
もっも濃いめ系の絵の人で誰がいるかな?と質問したんだけど
あまりあなさそうだね

咎井さんぐぐってみたけど今風とはちょっと違うかなと感じた
すごく上手いけど今風っていうより定番系という印象
でも教えてくれてありがとう

濃いめで癖があってリアル系で今っぽい感じというと自分もあまり思い浮かばない..
あっさりしたリアル系だとそれこそいっぱいおもいうかぶんだけとね
152絵柄:2013/05/05(日) 21:16:35.35 ID:yVw6VeYM0
あっさり系というのがどういうのかよくわからん…
153絵柄:2013/05/05(日) 21:28:57.06 ID:8eQZtF8g0
あっさりというと山岸凉子とか吉田秋生とかそっち系を連想する
154絵柄:2013/05/05(日) 22:48:31.99 ID:NK9oSx1a0
143=151のイメージしてるあっさりリアルが具体的にはどんな絵柄なのか
サンプルが無いのでわからないけど
頭身や人体パーツ配置がリアルに近く、かつ線やトーン処理が少なくて全体的にシンプルな印象って事かな?
アニメーターが描く漫画っぽいというか

今風とは言えないけど上山徹郎が思い浮かんだ
あと北条司は描きこみ多いけど透明感があるよね
155151:2013/05/05(日) 23:14:28.87 ID:qPyvZT6X0
何度もごめん、そして補足ありがとう>>154
一見、ゴチャゴチャしてなくてスッキリした印象だけど
人体パーツや背景などの肝心な部分はちゃんとしてるっていう絵>あっさり今風

絵癖でいうと森薫とか荒木とかのこってり&劇画っぽい描きこみ系じゃなくて
こなみ詔子とかが今風系かなと
前者も個人的にはすごく好きだしファンも多いけど今風っていうと違うし
そういう系統で「ああ、こういう絵や線が今はやってるよね」っていう絵柄あるのかなと
ふと疑問に思って聞いてみた

>>153
山岸涼子もあっさりだけど絵柄自体が古典だよね
156絵柄:2013/05/05(日) 23:39:16.58 ID:IUCoifwPT
>一見、ゴチャゴチャしてなくてスッキリした印象だけど
>人体パーツや背景などの肝心な部分はちゃんとしてるっていう絵

つ「悪の華」
157絵柄:2013/05/05(日) 23:41:48.99 ID:ekn34hbf0
多田由美系かな
158絵柄:2013/05/05(日) 23:49:57.57 ID:E0MumgkB0
よしながふみとか?
159絵柄:2013/05/06(月) 00:12:25.04 ID:ZqiYkAQA0
黒髪キャラの髪のつやベタって見なくなったなあ
線をたくさん使って描いた束のすきまに黒部分を入れてるか
全部黒ベタ、もしくはそれに白い線で髪の流れを描いてるのが多い
80年代の漫画について語られてる本を見たら↑は「古い表現」と言われていたから、
やっぱり流行りって繰り返してるんだなあと思った
160絵柄:2013/05/06(月) 01:54:46.67 ID:v7HwY8qB0
惡の華は今風だったのか…
なんかリーマン向け漫画(21世紀少年とか)をアニメ化したような絵柄
だなーと思ってた
古いとか新しいとかの前に独特すぎる絵

>>159
昔に比べて束の隙間のツヤベタ線の入れ方が繊細というか細かい印象だな
もしくはもっとデッサン陰影をはっきりさせてパキっと白黒に分けてるか
>>159の本の塗り方とはパーツや考え方が違うんじゃないだろうか
161絵柄:2013/05/06(月) 02:27:22.45 ID:HUqYTg3r0
ツヤベタが衰退したのは、アナログからデジタルに移行したのが大きいと思う
162絵柄:2013/05/06(月) 07:57:42.39 ID:BQqJSFlQ0
デジタル前からツヤベタは減ってたよ
というか元々綺麗なツヤベタ文化は少女漫画系の方で強く少年漫画系で弱かったが
同人やる女の子は少年漫画の絵柄を好む人が多かったから
そこを土壌に育った今の商業でもそっち系が多くなるのは当然じゃないかと思うが

>>156
悪の華は人体パーツ宜しくないべ…
163絵柄:2013/05/06(月) 09:54:28.22 ID:FMSLmpNBT
>>162
ごめん、アニメしか見てなかった<悪の華
164絵柄:2013/05/06(月) 17:07:48.36 ID:cUDWEmL60
アニメの悪の華は実写トレースだから
人体パーツについてはこれ以上ないほどに忠実なんだけど
漫画・アニメ絵に落とし込んだ上での「忠実に見える絵」ってのとはまた違うね
165絵柄:2013/05/06(月) 18:17:12.28 ID:ZqiYkAQA0
>>156はまあ、そういうネタだろうw
おもしろいもので、人物は実物をそのままトレースすると
絵としては変に見えることがあるね
たまに「この写真そのまま絵にしたのがあったらパース狂ってるって言われるな」って
思うのがよくある
166絵柄:2013/05/07(火) 10:04:29.81 ID:3/PXs3R70
>>164
>>162はアニメじゃなくて原作の話をしてた
167絵柄:2013/05/07(火) 17:43:35.10 ID:ZvAwucJ60
実写トレスで首だけ漫画絵に挿げ替えたのってなぜかすぐ判るよね
168絵柄:2013/05/07(火) 21:18:42.97 ID:PjD9F07x0
>>166
いやその前の>>156の流れで話ししてるんだけど…
>>163でアニメしか見てなかったって書いてるし
169絵柄:2013/05/08(水) 23:19:08.07 ID:D0ulr4ow0
>>167
動きが中割のない実写だからな、着ぐるみショーみたいでキモイ
170絵柄:2013/05/08(水) 23:54:57.88 ID:qxXQA19L0
>>166
分かるねー
漫画には漫画の体形やらポーズやらがあるんだなと思うね
171絵柄:2013/05/08(水) 23:55:31.96 ID:qxXQA19L0
>>167へのまちがいー
172絵柄:2013/05/09(木) 16:13:39.09 ID:PgUIVV/l0
>>169
キモイとか個人の好き嫌いはスレチ
173絵柄:2013/05/09(木) 18:44:36.51 ID:Guy/WJe90
そういうトレス絵をうpしてる人はそういう違和感を感じずバレてもないと思っているから描いてるんだろうか
174絵柄:2013/05/09(木) 19:11:34.49 ID:SmO4S+Gd0
美少女キャラを描こうと思って三次元の美少女をトレスしても微妙になるけど
スポーツとか格闘とかリアルな身体描写が必要な絵ならトレスの違和感が減ってる気がする
175絵柄:2013/05/10(金) 02:03:29.71 ID:jBDEVU2y0
>>139
最初に(アニメで動かしやすいようにと)シンプルな線でデザインしたら
監督から「気にしないで細かく描いていいですよ」的なことを言われて今のデザインになったと聞いた
176絵柄:2013/05/12(日) 16:57:46.31 ID:eZMNahMD0
初代プリキュアのキャラの顔を資料なしでなんとなく自分の絵で描いたら
そっくりに出来てた件

かなり絵柄が旧式で止まってるんだなと痛感した
今のアニメ絵はみなくちゃ描けないのに割とショックだw
177絵柄:2013/05/13(月) 04:42:51.04 ID:12a0B6NF0
プリキュアの絵を色々見てみたけど、スイートの絵柄が放送時期の割に古く感じた
頭身の高さ+スラっと伸びた手足+キラキラお目目がセラムンを思い起こさせる
178絵柄:2013/05/13(月) 09:58:53.30 ID:B9qTwJrFI
ファン的にはハートキャッチが評判よくないみたいだけど
放映当時はモサくなくて可愛い絵柄に進化したなーって感じた
今やってるのは去年のと比べてちょい野暮ったいかな

プリキュアって絵柄のテイストを今風とか古めとかテーマが一貫しておらず
毎回変わるのが面白い
シリーズアニメでここまで絵柄変わったのはデジモンくらいか
179絵柄:2013/05/13(月) 16:31:12.04 ID:bYaFfo350
歴代で並べたときハートキャッチだけ浮くもんなw
180絵柄:2013/05/13(月) 17:31:18.73 ID:4VFvRYB40
最初発表された宣伝ビジュアルはアレだったけど、始まってからは普通に評判よかったような…>鳩
プリキュアといえば、5プリと笑顔プリはキャラデザが同じ人なのに、後者のほうが断然洗練されたビジュアルになってて驚いたな
エアブラシ多用の塗りや色使いのせいだろうか
181絵柄:2013/05/13(月) 18:28:31.23 ID:1wPRenVD0
プリキュアは実際に動かすと作監の個性のほうが表に出るもんな
キャラデザ発表でねーよ→動かすとそうでもないっていうのはもはや毎年の風物詩
182絵柄:2013/05/14(火) 00:33:55.01 ID:uVAqun3/0
ハトプリの絵っておジャ魔女と同じ人だよね
昔も斬新な絵柄だなと思ったけど、現在もそれが「今風」として受け止められてるならちょっとすごい
183絵柄:2013/05/14(火) 00:42:31.09 ID:2pdFHACWI
ハートキャッチの時はそれまでのデザイン絵柄と
比較して「当時としては新しい絵柄に見えた」ってだけだよ
現在であの絵が新しいとは思わない
でもセンスある描き手だなもは思うからちゃんと洗練された
今風デザインを意識して何か描いたらまた印象は変わるかも
184絵柄:2013/05/15(水) 01:24:40.24 ID:z4f+NgsRO
聖闘士星矢は賛否両論だったのは
185絵柄:2013/05/15(水) 01:36:48.09 ID:sZQzjQZ70
>>184
少年漫画と少女漫画の違いじゃないか?
少女漫画のフィールドにはマッチするけど少年漫画に合うかって言うとまた話が変わりそうな
186絵柄:2013/05/15(水) 02:14:36.00 ID:qLyI5vNK0
ハートキャッチの絵柄って少女漫画よりは少年漫画的な要素強いと思ってたから
聖闘士星矢のキャラデザがプリキュアプリキュア騒がれてたのは違和感あった
まあ少年漫画的というのも言いすぎだけど少女漫画風というと
スイートみたいな線多くて凹凸ないすらっとした体形を思い浮かべてしまう
ハートキャッチは線も少ないし割と動きのあるイラストが多いイメージあったからかな
187絵柄:2013/05/15(水) 02:24:29.80 ID:LJanYO9tI
ハートキャッチは少女漫画や少年系じゃなくて
ぷに系って感じだった
大友向けすぎて批判されたんじななかったっけ?
そりゃ大友ファンは多いけどあからさまにされると逆に萎えるわーっていう

それももう慢性化して、前作でイエローがOPダブルピースとか
しちゃったけどな
188絵柄:2013/05/15(水) 02:40:46.51 ID:sZQzjQZ70
>>187
>大友向けすぎて批判されたんじななかったっけ?
>そりゃ大友ファンは多いけどあからさまにされると逆に萎えるわー

ぷに系批判は事実だけどどっちかというと逆
「いくらプリキュアが少女漫画でも一応はバトルものなんだから少女漫画すぎてないわー」
「せめてセラムン体型だろ、こんなんでアクションとか無理だろないわー」って感じ
実際に動かすとアクションバリバリだったから放映後は「すいませんでした!」になったけどね
189絵柄:2013/05/15(水) 08:48:09.24 ID:ZF0EpTAX0
ハートキャッチの絵柄はぷに系だからっていうよりも
まんまおジャ魔女だったからなあ…
プリキュアはプリキュアとして差別化は必要なんじゃないか
190絵柄:2013/05/15(水) 17:17:27.63 ID:AeTmYwcJO
>>187
> 大友向けすぎて批判されたんじななかったっけ?
> そりゃ大友ファンは多いけどあからさまにされると逆に萎えるわーっていう

その理由で批判されたのは前年度のフレプリだな
キャラデザ自体バリバリ少女マンガ顔から大人っぽいスッキリ顔になってたり
(プリキュアにしては)巨乳とか、スカートの下がパンツ(に見えるスコート)だとか
191絵柄:2013/05/15(水) 18:28:33.73 ID:B64MyVywP
>>187
今のプニ系のオタ絵はどれみ時代の馬越絵の系譜を汲んでるんだから
馬越絵をプニ系のオタ絵で大友向けすぎるって叩くのは滑稽だよな
厨がパクリ作家を信奉してパクられ元を叩くのに似た滑稽さ
192定番:2013/05/16(木) 08:09:27.10 ID:lxGkIscaI
漫画で金髪とかのキャラのまつげを白抜きにする表現って
まだ現役?
常に白抜きじゃなくてアップとかの
決めコマ描写で
193絵柄:2013/05/16(木) 10:29:00.80 ID:KTGTf3xR0
>>192
虫奉行って漫画の一ヒロインがものすっごい白抜きバサバサ眉毛
虎兎コミカライズの金髪の方も結構な白抜きバサバサ睫毛
絵柄的に白抜きにできないって人はいるだろうけど
絵柄に合う人なら新しいとか古いとか言われる表現じゃないと思う
髪の毛の黒ベタと白毛のような違いだろう
194絵柄:2013/05/16(木) 11:13:14.27 ID:8GVlKgI80
男の天然金髪なら白抜きでもいいと思うけど
女の場合、金髪睫毛の人は目立たないから黒マスカラ付けることの方が多いんで
化粧してる女金髪キャラなら実は黒睫毛の方がリアルではあるw
流行には別に左右されないとは思うけどなー
195絵柄:2013/05/16(木) 13:42:12.11 ID:hrvlIkFZP
金髪だけど黒マスカラは厚化粧キャラの定番な記号にできそう
自分には髪色薄いキャラのまゆげやまつげが黒いと単なる手抜きに見える
196絵柄:2013/05/16(木) 13:45:34.00 ID:765vuLTf0
一行目と二行目矛盾してね?
別にむこうの人が眉毛や睫毛を金髪でも黒くするのは厚化粧ではなく普通の化粧ではあるけど
それを厚化粧だと認識するならば、黒いとむしろ手抜きどころか
ちゃんと濃く化粧した証拠にはならないか
197絵柄:2013/05/16(木) 13:56:39.38 ID:hrvlIkFZP
厚化粧キャラの女性キャラ以外で、ってことで
そういう例外をのぞいて基本的頭が塗り無しなのに眉毛が黒いとすごく気になるわ
ヤンキーキャラなのか?とか悩んでしまう
198絵柄:2013/05/16(木) 13:59:40.56 ID:765vuLTf0
ああ想定してるもんが違う
こっちは「むこうの人」と言ってるだろう
その前も天然の金髪の話だし日本人のヤンキーの話ではない
厚化粧ではない普通の人でも目の化粧は基本黒だよ
199絵柄:2013/05/16(木) 14:12:47.38 ID:hrvlIkFZP
いやだから化粧してるような設定のキャラ以外でってことだよ
髪色が薄いのキャラの眉が黒いのが気になる、ってそんなたいした話じゃないと思うんだがなんでそんなに絡むんだよ……
200絵柄:2013/05/16(木) 14:15:30.11 ID:PJ4AuTo60
ID:hrvlIkFZP
むしろお前の絡み方がおかしい
アメリカなんて中学生でも化粧してるしなあ
201絵柄:2013/05/16(木) 14:21:45.57 ID:uB8nAmM70
日本人なら海外の化粧事情に疎くても仕方ないし
そんなにおかしいこと言ってないと思うけどな
202絵柄:2013/05/16(木) 14:25:57.44 ID:2NJfKSjD0
気になる程度のことを「手抜き」とか言っちゃうからじゃないか
特に作者が正しい情報でやってて読者が事情に疎いんだとしたら
読者が無知から作者の手抜きなんて言ったら普通にアレだと思う

江波の律子さんの髪と眉毛の色の違いはわざとらしくてよかったな
203絵柄:2013/05/16(木) 15:08:15.50 ID:765vuLTf0
律子はまさにヤンキー系の眉黒だったな
204絵柄:2013/05/16(木) 16:26:16.96 ID:L/VOlmDi0
現実では化粧してる女子が多いけど、漫画ではセクシー系やギャル系以外は化粧の描写を省くことが多いような気がする。
そういう作風なら、髪とまつげの色が揃ってた方が凝ってるというか、自然に見えると思う。

昔はキラキラした少女漫画らしい表現に感じてたけど、今は結構定番っぽい。
ガシガシした絵柄の最○記まで白抜きまつげを使うようになったし…

色素薄キャラの黒まつげで厚化粧を表したり、黒マスカラでリアルな外国人を表現したりできるのも、たぶん「髪色とまつげの色は揃っているものだ」というのがほぼ前提化(?)しているからだよね。
だから、195みたいな意見も出てきたんだと思う。
長々と、的はずれなこと言ってたらごめん…
205絵柄:2013/05/16(木) 16:28:36.72 ID:LypAOUh20
というか最○記って今か?と
○=遊じゃないのか?
206絵柄:2013/05/16(木) 16:34:00.40 ID:IBNg/QL30
最遊記は今も連載してるがw

金髪・白髪(色素無し)キャラには珍しくないね白抜きまつげ
逆にアップのキメゴマで白抜きになるまつげという描写がわからない
昔あったっけ?
207絵柄:2013/05/16(木) 16:37:20.52 ID:LypAOUh20
いや、あの人の絵柄ってフォロワーがババっと出てすぐに廃れたのが大分前だから
ここでは今という扱いじゃないだろう
208204:2013/05/16(木) 18:17:11.73 ID:L/VOlmDi0
自分も絵柄自体が新しいとは思ってない
ただオール黒まつ毛だったのが白を取り入れるようになって、その辺は時代の変化なのかなーと
古い絵柄でもマイチェンはするし…
この人の場合は変らないことが求められてる感じもするけど
209絵柄:2013/05/17(金) 00:54:46.02 ID:L23eBdoz0
毛を書くのではなくて目の上の線を太くした部分を白抜き(髪の色とおなじ)に
して睫毛表現をするのは定番になってるね
>>192の言う漫画のアップの時だけそうなる描写ってのはピンと来ないな

流行とは違うけど高橋秀武のトクボウの主人公が黒髪なのに白睫毛バッサバサだったな
他であまり見ないから印象に残った
210絵柄:2013/05/17(金) 03:10:05.79 ID:9A43S9fN0
決めゴマアップの白抜き睫毛というとセラムンを想像する
漫画版スターオーシャン、ありなっちの作品でもたまーにあったような
211絵柄:2013/05/17(金) 09:48:13.79 ID:I/Jq1jn90
>>208
結局最遊記でいいのか?
だとしたら今も定番と言うにはあの作者はもう時代遅れだから
あの作者がやってるからと言って今も定番とは言えないw

まああの人関係なく自分も別に白抜き自体はむしろ
デジタルの関係で増えてるとは思うけど
212絵柄:2013/05/17(金) 20:51:48.16 ID:XTyCYT7y0
化粧といえば、マジェスティックプリンスは目元の影がアイカラーに見えて
全キャラ化粧してるみたいだったな
色ついてなくてもアニメだとケバく見える

>>210
CLAMPもやってたような
白抜きまつげ好きだったから流行った時はちょっと嬉しかった
213絵柄:2013/05/17(金) 21:27:13.68 ID:o782V2ZY0
モテキでも伏し目白抜き睫毛出てたな
作家が元少女漫画家だったから
青年漫画に取り入れたのかもしれないけど綺麗でひきこまれた
古臭くなるか、演出としてアリとみせられるか力量かな…
214絵柄:2013/05/17(金) 21:32:23.60 ID:SiuldS//0
え、古臭く見られる要素はなくね?
という話がずっと続いてないか
まあ正直モテキの人は昔も今も新しいとか古いとかじゃないけど
215絵柄:2013/05/17(金) 21:58:59.50 ID:ZCXdjs2h0
睫毛ばしばししてる白抜きはついこの間
なんか古くさいって感じたばかりだ
全体の絵柄にもよるだろうけど
216絵柄:2013/05/17(金) 22:38:55.91 ID:bPFn+XNO0
ムヒョ描いてた人の絵も白抜きまつげバチバチじゃなかったっけ
217絵柄:2013/05/17(金) 22:43:32.15 ID:FpeOgOeN0
ムヒョみたいな独特な絵柄を例に出されても困るわ
218絵柄:2013/05/18(土) 00:22:29.44 ID:EqCPmoZ90
やっぱ絵柄によるよね
塗りもそうだけど、いいなあと思って自分の絵に取り入れたら
今風にしようと無理してる感が出て余計に古くさくなったりするし…
やわらかそうな睫毛描写好きだけど自分では書けないわ
219絵柄:2013/05/18(土) 01:14:46.14 ID:dkxa4rT70
コテコテの少女漫画からある程度離れた絵柄で使うのが
今っぽいと思うんだけどどうだろう…
キラキラした絵柄でやられると、くどさが出てちょっと古く感じる

もちろん絵柄自体との相性が一番大事だけど
ムヒョはよく馴染んでて良かった
220絵柄:2013/05/20(月) 22:18:04.29 ID:KTABE+U30
白抜き睫毛ってどちらかというと
黒星紅白みたいなモサレポップ絵(最新の流行よりはちょっと前か?)
のイメージだな
221絵柄:2013/05/20(月) 22:32:16.97 ID:ALivtNhT0
ていうか白抜き睫毛だけで新しくなる古くなるってのはないって流れだろ
それで古く感じる人は黒睫毛になってもそうだし元々新しめの人は白抜きになっても新しいという
222絵柄:2013/05/20(月) 23:00:18.10 ID:RPOJ48BP0
古い少女漫画絵って線がきっちり繋がってなくて雑だから
白抜きにしてもわかりにくくて余計に古臭く見えそう
223絵柄:2013/05/20(月) 23:25:58.19 ID:0BFCSHKT0
金髪を表現する「川」みたいな線が古いと感じる
銀玉かなんか古いセンスの漫画で使っててやっぱりってワロタけど
てか今あれ使ってる人ってほぼいない?
ということはそろそろリバイバルきそうだな
224絵柄:2013/05/20(月) 23:48:46.03 ID:Ut2IBzRO0
鎧の肩パットにヾみたいな金属光沢表現だと更に古臭いけど
髪の毛の場合あれがないと明るい金色・銀色じゃなくて真っ白な色に見えてしまう気がする
最近の線が少ない絵柄の細かいトーン表現ってどうやってるんだろう
225絵柄:2013/05/20(月) 23:56:50.68 ID:UHpy4hiu0
金髪銀髪って今白頭が主流じゃない?白でも気にならないし
金髪でも銀でもあの線入ってると古くさく感じるけどな
226絵柄:2013/05/21(火) 00:00:20.56 ID:ihWEa71/0
金髪の表現は
昔→細くて長めの線を髪全体に入れる
今→短くて太めの線(線というよりは点に近いかも)を頭の上部のみに入れる、
  もしくは何も描かない

って感じな気がする
昔はグラデーションのトーンを貼って削ってる人もいたよね
227絵柄:2013/05/21(火) 00:22:39.22 ID:r/ZqJNvJ0
髪でも金属でも、光沢をがっつり描写すると古く見えるよね
228絵柄:2013/05/21(火) 01:50:05.14 ID:XJjWs41W0
鯖2アニメの白髪キャラ、最初目の周りに放射状の痣があるように見えたけど
あれは睫毛の影を描くことで白い睫毛を表現してるんだろうか
虫奉行ではバサバサ上向きの白睫毛がきっちり線で描かれていて違和感あった
229絵柄:2013/05/21(火) 01:50:42.22 ID:Nl180pgd0
金髪が特に美しいっていう意識が薄れたのもあるのかなあ
銀髪じゃなくて白髪を美しく描くのも一般的になってきたし
230絵柄:2013/05/21(火) 02:14:36.99 ID:nXQNh6RV0
現代では金髪にたいするあこがれや特別感がなくなったしなー
若い人はわからんだろうけど92〜3年のコギャルブームまで
女性が髪を染める、ブリーチするのは白髪で黒く染めるか
不良や非行の証としてやる染めでヤンキーくらいしかいなかったからな
一般女子はまず染めないのが当たり前だったし
黒やナチュラルブラウン以外の明るい色=商売女ってイメージだったし
地毛が明るい子供なんてなんてわざわざ黒く染めてたくらいだ
故にオタクには金髪(外人イメージ、人外イメージなどで)とかある種の憧れ的な感じがあった
231絵柄:2013/05/21(火) 02:51:00.35 ID:3s+8zPlUP
古典的まんがの昔の日本人の金髪に対する憧れっつたら白人コンプとか欧米への憧れだろ
ヤンキーや汚ギャルは別種だよ
232絵柄:2013/05/21(火) 03:01:08.81 ID:+5bC2XHX0
丁度レンタで、出ボラがライバルを読んで
主人公姉妹の金髪美青年への驚き方に
逆にびっくりしてたところ
外国人でもないのに金髪すごい!ヘビメタじゃないよね?みたいなノリ
ヘビメタがどんな扱いを受けていたのか気になった…

窓ガラスの斜線も古いのかな
金属にベタとグラデは鉄板だったけど、最近やらなくなった
ただガラスだけはどうしても斜線入れて透明アピールしてる
233絵柄:2013/05/21(火) 03:02:28.34 ID:6jyakqGT0
>>231
そう書いてあるんじゃないの?
昔の人にとっては金髪=外人で当時の人にとっては外人は憧れの対象だったけど
今の人にとっては金髪=ヤンキーだしそもそも外人にも別に憧れなくなった
234絵柄:2013/05/21(火) 03:10:24.84 ID:6jyakqGT0
>>232
シンプルな絵柄や室内の情報量が多い絵なら今でも普通に見る
斜めのトーンを貼るとか窓全体にトーンを貼る表現もあるけど

そのまま外の景色を描き込んだり外の景色をぼかして描くと
室内メインの絵だと情報過多でごちゃごちゃするし
235絵柄:2013/05/21(火) 03:10:53.92 ID:UT061qJG0
>>232
窓ガラスの斜線は今だと斜線のトーンを貼る人が多い気がする
手描きだと古い印象

あと>>226に描き忘れたけど
金髪表現はデジタルだと、影と同じような色とかトーンで
○00みたいに○を描いてるのも結構見るね
236絵柄:2013/05/21(火) 10:29:23.97 ID:X2n0BtHSO
>>230
通りすがりだけどちょっとずれてるよ
90年前にすでにドラッグストアやスーパーでおしゃれ用ブリーチ剤は売ってたし
(もちろん今ほどの種類はないが)
黒髪を多少明るくするのは高校生の中では既に流行ってたよ
237絵柄:2013/05/21(火) 12:39:18.30 ID:6ejVfX100
>>222
待て今はきっちりしてる線が古い
というか古いガラかめ系オヴァ絵の方が線はきっちりしてる
238絵柄:2013/05/21(火) 14:05:48.93 ID:DuISMuEP0
>>237
えっそうなん?
CG主流になってからは線きっちりがデフォだと思ってた
239絵柄:2013/05/21(火) 14:09:55.55 ID:su3vBxF30
>>238
い つ の 時 代 だ よ
CG初期の話だよそりゃ…
240絵柄:2013/05/21(火) 14:22:18.05 ID:4Ph+TDO60
線画の場合は、絵柄と手法に合った線画であればいいんではないかな
線が繋がっている/いないだけの基準で古い新しいを判断すると、焦点がずれてしまう
アニメ塗りならば今でも線はちゃんと繋がっている絵のほうが多いし
241絵柄:2013/05/21(火) 14:36:15.80 ID:dU1U9GKzO
今時のsaiの筆ツール塗りでも線画は大体繋がってると思うが
繋がってないっていうと厚塗りだけどそっちこそ十年位前の流行だし
242絵柄:2013/05/21(火) 14:37:23.40 ID:r4Q5Nlm+0
>>240
それはなんかそもそもアニメ塗り自体が新しくはない定番だから
話がずれると思うというか意味がないというか

>>241
厚塗りはむしろ線がない
何か勘違いしてる気がする
243絵柄:2013/05/21(火) 15:22:30.08 ID:4Ph+TDO60
厚塗りもアニメ塗りも水彩塗りも手法としては新しくもないし、
かといってそれだけでは古さの判定基準にはならない
そして線がぱっきりしている線画もてきとうな線画も以前から同時に存在してる
絵柄が新しい、古いというのはそれら全部を総合した全体の印象で決まると思う
244絵柄:2013/05/21(火) 15:24:28.35 ID:AV6WHfS/0
同じ絵柄で線を綺麗にした方が古く見えるってことだろ
245絵柄:2013/05/21(火) 16:43:29.84 ID:tL1U5vPy0
コミスタで描いた強弱や入り抜きあるキッチリ閉じた線は古いかも
246名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/21(火) 17:14:28.32 ID:wUSPwFYx0
「キッチリ」の解釈がなんか違うような気がする
太めで強弱の付いた線は古いし、
強弱が少なく細めでシンプルな線は今風だけど
どっちもキッチリと表現するような気がする
247絵柄:2013/05/21(火) 17:41:47.69 ID:Q+vAzbMN0
今風のシンプルな線の絵は閉じてないべ
248絵柄:2013/05/21(火) 18:39:13.55 ID:qZYkihay0
ツイでちょい前にはやった「理想の彼氏・彼女」の絵も線がつながってないの多かった
249絵柄:2013/05/21(火) 18:46:35.43 ID:PUnYrE3a0
今風=リア=ヘタレ?
250絵柄:2013/05/21(火) 19:40:50.66 ID:DggN6tOe0
線が閉じてないと色塗りの段階で面倒なことになると思うのだけど
パーツごとにレイヤで管理して塗るのは、もう古いってことなのかな
251絵柄:2013/05/21(火) 19:45:21.92 ID:POn2kqMd0
>>250
塗り方自体は閉じたのでパーツわけしていたとしても
線と色とを両方先端透かして繋がってないように見せる透明塗りが流行ってるほどだし
テクは変わってなくても見せ方が変わったと思うよ
252絵柄:2013/05/21(火) 19:51:15.84 ID:5YUwi9XX0
ここは女の住人が多いからか女向けの絵の例が多くて
判断材料が偏ってる事が多い気がするなあ
それに>>248の例は落書きがほとんどでしょ?だったら線が繋がってないのが多いのは
ある意味当たり前かと
253絵柄:2013/05/21(火) 19:59:01.99 ID:DggN6tOe0
>>251
>見せ方
なるほど!
仕上げで線画をコントロールする感じかな
どこかアナログ時代の少女漫画のカラーが、ホワイト多用されていたことを彷彿してしまうw
254絵柄:2013/05/21(火) 20:10:46.26 ID:Eh1sI+bg0
>>246
自分は久米田みたいな絵を想定して言ってる
>線がきっちり
255絵柄:2013/05/21(火) 20:35:48.96 ID:POn2kqMd0
>>252
多分誰も落書きの話はしてない

>>254
粂田は新しいとは言えないかなw
256絵柄:2013/05/21(火) 21:07:57.76 ID:3s+8zPlUP
21世紀までにたいていの絵柄は出尽くしたのでもう新しい絵なんてない
今は塗りと仕上げや効果の違いだけで自分が若いころや子どもの頃に流行った絵が古くて知らない絵が新しいと錯覚するだけ
257絵柄:2013/05/21(火) 21:31:17.08 ID:6jyakqGT0
>>255
理想彼女は落書きというかラフ絵だったよ
258絵柄:2013/05/21(火) 21:35:37.59 ID:6wBFHG8P0
>>256
レトロリバイバルの話じゃないから
まあそっちも新しいっちゃ新しいけど
259絵柄:2013/05/21(火) 21:36:51.88 ID:fEvoTtZC0
ヤマダっぽい絵柄ってこと?
260絵柄:2013/05/21(火) 21:48:03.18 ID:p3gMIdZ60
誰だよ
自分の知ってることを万人に知られてるかのように話す奴いるなあ
261絵柄:2013/05/21(火) 22:04:33.88 ID:r/ZqJNvJ0
>>257
あれはわざとラフっぽくしてる絵柄じゃないか?
262絵柄:2013/05/21(火) 23:45:34.27 ID:3gvbEpDf0
20歳と30歳と40歳じゃ
過去経験値と知識量が違うから
絵を見た時の感じ方とか話があわないのは当然
ここであがるワードのレトロリバイバルだって
00年前後の手塚・石ノ森リバイバルと
3〜4年前にあった24年組リバイバルと
あるわけで
誰もが自分と同じ年代で同じ経験をしてきてると思って会話するとズレるよ
263絵柄:2013/05/22(水) 00:30:55.33 ID:HdJPp8be0
かといってまったく無知の人にするように一から説明すると嫌がる人いるからな
しかも画像の例さえ荒れるから出せない
264絵柄:2013/05/22(水) 00:50:10.91 ID:hqc33J/TP
>>262
年齢は関係はそんなに関係ないんじゃないかなあ
10代でも興味持って色々な分野の作品を調べたり研究してる子もいるし
年寄りでも自分が好きなジャンル以外は興味なくて知識ない人もいるし
自分はまさに00年頃に手塚石ノ森ジャンルやってたけど自分周りもリバイバルとか流行って意識はなかったと思う
元々ずっとある系統で永遠の定番をたまたまその時描きたい気分だからやってた
265絵柄:2013/05/22(水) 01:17:29.85 ID:kJAe2qVB0
自分も高校時代漫画文庫で昔の漫画に嵌って同人やってたらアラフォー認定された
266絵柄:2013/05/22(水) 02:47:08.70 ID:hHIsUoml0
線って色々な要素が合わさってニュアンスを出してるわけじゃん
細いか太いか、強弱がついてるか、一発描きか細かく重ねあわせてつくる線か、ラフか丁寧か
アナログとデジタルでも違う
これら組み合わせでカサカサ、なめらか、ゴリゴリ、モサモサ、ねっとり、シンプルなど
多様な雰囲気の線が成立しているのだと思う

この雰囲気の段階まで来れば簡単に新旧も語れるだろうけど、
「線が閉じてるか」とか、細かい要素一つだけじゃ難しそう
要素一つで語りたいなら、せめてジャンルごとに考えないと不毛だと思う
「ラノベ系なら閉じてるほうが新しい」(適当)とか
267絵柄:2013/05/22(水) 10:39:41.36 ID:xvSjryZe0
>>266
要素の一つとして線は重要なところだからだろ
口が上にあると古く見えるように
268絵柄:2013/05/22(水) 10:46:46.12 ID:P/adPECi0
>>267
だいたい同意見
269絵柄:2013/05/22(水) 10:47:41.34 ID:P/adPECi0
レス番間違えた
>>268>>266へのレス
270絵柄:2013/05/22(水) 15:06:20.23 ID:qUApK7fF0
線の強弱や太さみたいなタッチならともかく
開いてる閉じてるって同じ人の同時期の絵ですら違ったりするからなぁ…
アナログや不透明領域マスクで塗ってる人ならなおさら
271絵柄:2013/05/22(水) 20:18:36.87 ID:sgQBrzT20
塗りの話に持っていくのがおかしい
272絵柄:2013/05/22(水) 20:26:44.37 ID:WeuVo0tQ0
というか270は何か勘違いしてる気がする

そういえば新しい古いじゃないけど
確か赤松に、トガシと姫は絵の線を閉じないのが似てるから性格的にも合いそう
と言ったようなことを言っていて、そんなもんかと思った
273絵柄:2013/05/22(水) 23:02:52.61 ID:zKh0Up3p0
絵柄の古さはパーツ一つとって言う者でもないからな
全パーツとタッチ、細々とした表現方法の集合で古くさい、新しいなわけで
口の線が閉じてる閉じてないだけで古い新しいは語れんよ
274絵柄:2013/05/22(水) 23:09:32.04 ID:A2fUZmTt0
>>273
誰も口の線画閉じてるかどうかの話はしてないぞw

線が重要視されるのはパーツ全部に利用されるパーツのパーツだから
総体の評価に繋がってくるところだと思う
275絵柄:2013/05/22(水) 23:25:54.80 ID:Ofd7oNWT0
出てきてないけど、口の線が閉じてないってワみたいな奴か
今だと巡り巡っていっそ新しいかもなw
276絵柄:2013/05/22(水) 23:40:17.25 ID:WCzTxEy/0
口の線と言えば「− −」みたいな
真ん中途切れさせる描き方は古いって数年前は思ってたけど
今はまた若い子がこういう描き方してるよね
「ワ」もだしw
長くオタやってるから描き方の流行り廃りを二巡ぐらい見てる気がしてきた…
277絵柄:2013/05/23(木) 00:38:30.20 ID:kDBGLalS0
それってレトロ系の絵ではなくて?
レトロを意識した絵だったら、古い表現を意図的に使ってる訳だから
閉じない口はやっぱり古いってことになっちゃうよね
新しい絵柄に取り入れてる絵師がいるならごめん
278絵柄:2013/05/23(木) 00:47:48.89 ID:4SuxZo6C0
少し前に完全に崩す手前のギャグ絵でvこういう口描いてた子が
− −この口を好んで描いてるような印象
新しい絵柄に取り入れてるという程でもないし
レトロを意識してる感じでもなく
特定の絵柄じゃなくてちょいちょい見かける気がする
279絵柄:2013/05/23(木) 00:56:17.87 ID:zQEcoLgC0
若い子は交流や帰属意識として絵柄を取り入れることあるし
それにくわえてSNSの発達で絵柄の消費も速くなってるから
まったく新しい絵柄が生まれるよりも昔からある絵柄の再利用の方が目立ってくるのは仕方ないと思う
280絵柄:2013/05/23(木) 01:06:41.53 ID:95/7qJUK0
若い子ってか、ゆとり連中はちゃんと絵の勉強しないでデジタル多用で既存の絵のマネばかりしてるらしいから
そんな子たちが新しい絵柄を生み出すなんて無理なんだろうなと諦めてる
今後新しいものが出てくるとしたら海外からとかじゃないかな
281絵柄:2013/05/23(木) 01:20:49.50 ID:3oXB2q2w0
>>280
ゆとりへの偏見と「らしい」という曖昧な聞きかじりでよくそんな上から目線になれるな
282絵柄:2013/05/23(木) 01:28:56.16 ID:95/7qJUK0
聞きかじりじゃなく、このスレとかでも散々言われてることだろ…
あ、ゆとりご本人様かな?
もっと勉強してから書き込もうね^^
283絵柄:2013/05/23(木) 01:35:54.01 ID:XZUzLNEA0
ゆとり認定での勝利宣言に^^での煽り付き
2chの手法にしても古臭いよ
284絵柄:2013/05/23(木) 01:37:07.89 ID:4SuxZo6C0
最近の若者はなっとらん…なんていうのは数千年前からいわれてるし
絵柄も人も歴史は繰り返すね
知識がない人が偏見で上から目線ってのもよくある話し
285絵柄:2013/05/23(木) 01:45:33.06 ID:VEXdwFxF0
これ以上新しいものは出ないだろうと考えるのはデジタルでもファッションでもグルメでも
どんな分野でも一定の年齢になった人が陥ってしまう思考なんだよ
自分たちの世代が最高のままで進化してほしくないという望みだ
そして実際に新しいものが出たらあら捜しを始めることになる
286絵柄:2013/05/23(木) 01:57:30.54 ID:byokCfb30
それはちょっと違うと思う

デジタルの分野は一定の年齢になろうがなんだろうが技術者は生涯新しいものを追い求める世界だし
グルメはその恩恵もあってかつての調理器具では不可能だった調理法が可能になった
真空調理法やマイクロカプセル調理や超低温調理なんかは昔は夢みたいな話だった

ファッションや絵柄とはまるで違う話だし同列に扱うのはどちらに対しても失礼だと思う
287絵柄:2013/05/23(木) 02:04:29.44 ID:6WM6Cn4d0
デジタル・ファッション・グルメ・絵柄
どれも消費者としてのみの立場なら一緒かな
288絵柄:2013/05/23(木) 02:14:23.17 ID:2tikIYdf0
デジタルみたいな技術の問題と嗜好品とは違うよな
289絵柄:2013/05/23(木) 02:18:05.82 ID:vPlBH3arP
>>280
ゆとりだろうが毎年美大を受験する高校三年生が全国で何万人かいるし
みんなそれに備えて何年も準備して入ったらまた絵なりデザインをやる学生が各世代何万人かいるから
ゆとりだから勉強してないとかありえない。デッサンしないと美大のデザイン科やファイン系には今も昔も入れない
その中に何%か同人屋がいる
290絵柄:2013/05/23(木) 02:30:04.18 ID:v5GKncBv0
>>288
技術の問題はファッションでも料理でも関わってくるし
絵柄でもCGはもちろん、大昔にはなかったスクリーントーンの出現だって技術の進歩だ
これから先は何が出てくるかな
291絵柄:2013/05/23(木) 03:04:18.46 ID:kDBGLalS0
量産型の絵を目にする機会は確かに増えたけどさ
それってネットやSNSの普及でライトな絵描きが大量参入してきたからじゃないの
真面目な若い人は今も一定数いると思う
評価する側にもミーハーな人間が増えてるだろうから、表には出てきづらいかもだけど
292絵柄:2013/05/23(木) 07:21:22.75 ID:JSw+ZMx60
つまりファッションは新しい素材や製縫機などが
絵は新しい画材などが発明されたら「新しいものが生まれる」のか

そう考えたら最近の絵に新しいものが現れないのも
当分新しいものは出ないだろうことも納得だな
PC、そのグラフィックツールが普及しだした頃にデジタル新技術を試す新しい絵柄の試行錯誤がさまざまに出て
今はそんな新しい画材が普及しきった頃だ
293絵柄:2013/05/23(木) 09:52:34.37 ID:3uXjb74q0
>>291
ライトが量産系、真面目な人が個性系って偏見でしかないだろ
失礼なやっちゃな
294絵柄:2013/05/23(木) 10:34:44.56 ID:StwSxUCB0
ID:kDBGLalS0
レトロリバイバルは新しくない!
ライト絵描きは量産系!
ミーハーばかり評価してるから真面目な人は表に出てこない!

なんかすげーな
流行を追うことをそんなにライトでミーハーと馬鹿にするんなら
このスレにいるなよ
295絵柄:2013/05/23(木) 10:54:39.46 ID:ougQbx8O0
!とかわざわざつけるのは逆に印象操作に必死に見えるからやめた方が
まあ投稿系雑誌を見ている限り
昔からライトでミーハーな絵描きの方が多いと思うの

最近思うのはレトロ絵柄リバイバルの中に90年代絵が混じってきたなという
それこそ−−みたいな口とかw
あと新しい人の漫画を見ても、表情豊かでオーバーリアクション気味のものも割と多いなと思う
目が死んでる系の反動か
296絵柄:2013/05/23(木) 11:02:17.80 ID:9xMa99VS0
そうかな?自分では想像もつかないってだけじゃないかな?
ツールが長く停滞してた時期なんて大昔以外に、あるの?
297絵柄:2013/05/23(木) 11:13:41.08 ID:DLthodUJ0
>>295
大衆向け、一般向けをライトだとかミーハーだとか言う
その根性が高尚様って言われてるんだろ
今の芸術とされてる絵画だって大半は大衆向けサロンで生まれたんだから
多くの人に支持される絵柄を目指すことはむしろ職人芸だろ
298絵柄:2013/05/23(木) 11:37:28.89 ID:ougQbx8O0
>>297
いやライトでミーハーなのが悪いとも何とも言ってないんだけど、そんなに悪い意味で使ってると思われたなら訂正したい
フットワーク軽く流行を取り込んでいく行動力のある層というべきか
むしろ>>291
いわゆる「流行の絵柄」を描いていた人は昔から沢山いたよと言いたかっただけだ
絵柄の趣味と本人の真面目さって特に関係ないと思うし
299絵柄:2013/05/23(木) 14:25:13.31 ID:4SuxZo6C0
>>292
ファッションも絵も新しい素材や方法が発明された時「も」
新しいものが生まれるだけで
優れた人物や新しい視点などでも生まれる
技術はあくまで手法であってそれを使う人間側の変化を
ばっさり切り捨てたら意味ない

ついでに素材や画材を「新しく生み出す」のも人間だし
ある日突然神様がくれたり機械が生物みたいに進化するわけじゃない
どっちにしろ新しいものを追求する人間が作り出すものだよ
300絵柄:2013/05/23(木) 14:58:15.90 ID:zQEcoLgC0
最近新しい絵柄が出ないみたいな流れだけど、
昔を振り返っても一世を風靡するような斬新な絵柄なんてそうそう短いスパンでは出てないよな
過去はいっぺんに見返せるから頻繁に起こっているように見えるだけで
301絵柄:2013/05/23(木) 15:10:45.35 ID:02B5tu/Z0
>>300
ちょっと前は眼の光を真ん中に入れる流行とか
前髪透けさせる流行とかいろいろあったじゃん
302絵柄:2013/05/23(木) 15:14:45.14 ID:azJGmJ770
>>301
別に斬新ではないぞw
白抜きは御大がよくやってたし前髪すかしなんて油絵では普通だ

というか本当に斬新な絵って昔も今も理解されないで歴史に埋もれて
生まれたかどうかすら我々には判別できないと思う
斬新っぽくてわかりやすい一部の大衆受けする斬新さなら
今までもこれからも生まれていくだろうけど
303絵柄:2013/05/23(木) 15:16:59.40 ID:65r2AzQs0
そんなの流行りのスカーフの柄程度じゃん
まあ時代的な大きな流行ってのは
後になって全体像が見えてくるもんなのかもしれんね
304絵柄:2013/05/23(木) 15:18:16.51 ID:65r2AzQs0
あらリロードしてなかった
>>301へのレスでした>スカ−フの柄
305絵柄:2013/05/23(木) 17:41:52.99 ID:vPlBH3arP
>>301
300が言ってるのはそういうディテールじゃなくて
80年代に大友が出てくる前と後では潮流が変わったのとか鳥山明がそれまでの少年漫画絵の概念を変えたような
全体に抜本的な変化を及ぼす新しい絵って意味だろう
306絵柄:2013/05/23(木) 20:02:33.62 ID:G6I0Pyj40
>>305
そこらへんの漫画としては変わってるかもしれないが
絵一般で見るとそう概念を変えるほどの新しさなんかなかった
特に鳥山は手塚の進化形だろう
307絵柄:2013/05/23(木) 21:00:11.21 ID:vPlBH3arP
あの当時ジャンプで連載してた漫画って平松伸二とか本宮ひろ志とかキン肉マンってわかって言ってんのか?
あといわゆる鳥山明が元気だった頃の代表的な絵柄ったらメビウスで手塚臭はあんまり無いのでは
308絵柄:2013/05/23(木) 21:08:55.89 ID:EEpg1d1x0
流れの話の時に代表を言ってどうするのw
鳥山だって鳥山以降鳥山絵がスタンダードになったわけですらないのに
309絵柄:2013/05/23(木) 23:28:59.57 ID:vPlBH3arP
あの頃の連載陣を時系列順に並べてみるとわかると思うけど
雑誌の持つカラーが変わったんだよ
泥臭い本宮ひろ志や平松伸二の70年代ジャンプから80年代のジャンプに
とりあえず勢いさえあればいい少年まんがから
上手で可愛いくてポップな雰囲気も楽しめるジャンプに
当時を知るお父さんやお爺さんに聞いてみろ
310絵柄:2013/05/23(木) 23:43:07.34 ID:wWNyOKV/0
ID:vPlBH3arP
初期の初期からハレンチ学園やら赤塚やらの上手で可愛くてポップなのはあったし
Drスランプが出た頃も小谷憲一や江口寿史等、徐々に小綺麗になっていく中に
鳥山明もいたってだけで別に鳥山明が変革させたわけじゃないよ
お前が挙げてるキン肉マンだって当時としてはライトでポップな方だ
というか何より、もしジャンプが鳥山明で変わったことにしたとしても
ジャンプ一紙変わったことを漫画の概念が変わったとは言わないw
311絵柄:2013/05/24(金) 00:43:12.41 ID:chJA3xAU0
少女漫画でいうと種村有菜以前以後で目の大きさが変わったっていうのが後に影響与えたって例だよな
鳥山みたいに一人だけ突出した個性のある作家は凄いけど影響を与えたと言われると疑問
まあ種村有菜の例は悪いほうの影響だけど
312絵柄:2013/05/24(金) 00:45:20.04 ID:bCxDyufN0
種村以前から大きい人は割といたとここでも話になってたと思ったけどな
松本洋子とかそっちらへん
313絵柄:2013/05/24(金) 01:03:23.30 ID:79OZTTRn0
少なくともDrスランプと同時期の連載陣が鳥山の影響を受けてるようには特に見えなかったな

少女マンガの目はときめきの蘭世とかも普通に充分大きかったよ
種村は睫毛とか瞳の描き込み方のフォロワーが多いなと思う
314絵柄:2013/05/24(金) 02:54:27.91 ID:xHjqsNL00
そこまで大きな影響だとは思わないけど
鳥山明と種村有菜を同列に並べられると違和感があるかな
知名度やフォロワーの数が全然違うし

種村の瞳の描き方というか細かい描き込みが受けて真似る人が増えたけど
大きさに関しては特に珍しくもなかったと思うよ
315絵柄:2013/05/24(金) 03:12:40.74 ID:fZl6z7Vm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4218696.jpg.html
パス;egara
種村以前のりぼんの平均的絵柄と種村

顔の中の目の面積比が全然違うよ
大きさだけじゃなく瞳の半分近いハイライトもクリーチャーっぽさ強調してる
316絵柄:2013/05/24(金) 06:09:08.22 ID:WFeUFib50
種村は目立ってたよね〜
>>315の通り黒目が大きいだけじゃなくて顔全体に対しての比率が高い
デフォルメ絵でもないのにあんなに大きく描く人ってそんないなかったんじゃないかな
ちらほらいたとしても、種村以降爆発的に増えたのは間違いない
比較の吉住渉でさえジャンヌ後のミントな僕らやウルマニで瞳を大きく描くようになったもの
新人なのに影響力がものすごかったよ

あと書き込みに関しても、髪とか服の皺とかとにかく丁寧な細い線が
細かく沢山書きこんであれば綺麗!手がかかってる!てかんじで、
リアルな表現は難しくて出来なくてもがっつり書きこむのは真似しやすいから
ウケたんじゃないかな
317絵柄:2013/05/24(金) 09:57:48.09 ID:N57hF+C60
>>315
ジャンプもそうだけど一雑誌で語ろうとする奴は何なんだw
あとテンプレくらい読んでこよう

>>314
しかし鳥山のが知名度は圧倒的に高いけど
フォロワーは種村のが多いと思う
318絵柄:2013/05/24(金) 13:01:31.73 ID:HZmA7dn/0
90年代オタアニメの、あのカギカッコみたいな
目の描き方はどこから流れて来たんだろう
やっぱ発祥はclamp?
319絵柄:2013/05/24(金) 13:11:51.06 ID:2kzG8k6E0
>>318
CLAMP前から当時の片山愁はもうああいう目だったと思う
Wings系ほど極端じゃないけど、自分がそういう系統で初めて見たのは星野架名
でも少女漫画じゃなければ、ああいう目の端を強調する書き方は
少年漫画で徐々に浸透していってオタク少女にも広まったような気がする
320絵柄:2013/05/25(土) 00:23:22.59 ID:uGNEI2Bz0
種村の目の大きさはりぼんの中で目立ってただけで
なかよしやちゃおには普通にいたと思うし
さすがにフォロワーとか影響の大きさは鳥山>>>種村だと思うけど…
知名度からして違いすぎる気が

そういえばキラキラしてなくて白目の部分も含むなら
男子児童向けのコロコロとかも結構目がデカイね
表情を伝えやすくてインパクトがあるんだろうな
321絵柄:2013/05/25(土) 03:36:04.85 ID:gAR8doJu0
海外コミック/アニメも白目が大きいね
漫符が少ないからかな

てかなかよしやちゃおのデカ目は縦長に大きいものばかりで、種村以後のデカ目とは違うよ
あと少女漫画以外でも種村フォロワーは多いと思う
一部の萌え絵とかガン種のキャラデザとか、種村の系統っぽい
322絵柄:2013/05/25(土) 04:34:24.47 ID:lfUtmkmH0
ありなっち以降のデカ目は拡大コピーしたみたいにそのまんまデカいんだよね
縦に長い目なら少女漫画じゃなくてもスレイヤーズとか伊東岳彦の系統であったけど
あれとは違うバランス

種のキャラデザの人はガルキーバの頃はそこまでじゃなかったのに
種では瞳が波打つようにウルウルしてて派手になってたなぁ
323絵柄:2013/05/25(土) 12:54:55.33 ID:kKj1IwEn0
種のデザインはいのまたむつみ風に描けって指示だったんでしょ?
324絵柄:2013/05/25(土) 18:31:08.89 ID:Ozagbq+a0
>>320
鳥山の斬新なところって背景パース的なところで
うますぎてまともなフォロワーってばっちょくらいしかいなかったんだよ

>>321
癌種程度を言うんならもっと昔からたくさんあったわ
元々少女漫画は全体的に目の割合大きいし
325絵柄:2013/05/25(土) 20:39:31.59 ID:wcdhiEJK0
自分も種村絵って顔は池野水沢吉住とそんな変わらないと思う
りぼんでは珍しかったのは体形の方じゃないの
326絵柄:2013/05/26(日) 00:23:29.73 ID:Vkrxmj3E0
いや全然違うじゃん
アイラインとか髪の描き方とか
比べてみるとその3人ははやっぱオヴァ絵っぽいよ
327絵柄:2013/05/26(日) 00:47:12.35 ID:SojxYTG80
髪は全然違うね
池野水沢吉住は昔ながらの線で描くタイプ
種村はわりと束に近い描き方
服のしわとかも種村はかっちりしてて出てきた当時の流行っぽい感じ

池野水沢吉住はいかにも少女漫画雑誌の絵って感じだけど
種村は漫画よりアニメ系というか、エニックスあたりにもいそうな絵柄だと思う
328絵柄:2013/05/26(日) 03:44:45.66 ID:bQ+q5KWk0
色んな意味で鳥山>>>>>種村だと思うけど
認識の違いは当時をリアルで知ってるかどうかなのかもしれないな
アラレちゃんの連載開始は1981年だし
329絵柄:2013/05/26(日) 08:56:09.71 ID:NzA1uUB80
あんま少女漫画に触れない層いわく
うたプリ主人公みたいな瞳孔や
目の周りを赤く塗りたがるのが苦手らしいよ
あと背景描かないかトーンでお茶濁しするのは何故なんだ?だってさ
330絵柄:2013/05/26(日) 09:31:13.98 ID:3MACITMC0
>>326
細かな絵の違いは誰も話してないだろう
目の大きさが画期的と言う人に対する反論なんだからそんな変わらないという話だろ
331絵柄:2013/05/26(日) 09:33:05.23 ID:TxlhcA+v0
>>329
いちいち背景描いていたら手と目が死ぬじゃない
332絵柄:2013/05/26(日) 09:36:24.42 ID:j9zi7LajI
種村以前は少女漫画もいろんな絵柄があって楽しかったような気がする
種村は新人なのに画力が高いっていう触れ込みで、?って感じだったけど
技術的な画力というよりキャッチーな絵ヂカラが強かったんだな

漫画家じゃないけど個人的にはミクもすごく斬新でキャッチーだったと思う
当時は可愛い女の子といえばピンク!っていう固定観念をあまり使われない
ミントグリーンで一新したのは凄い
逆にいまはミントグリーンのキャラが作りにくい気がする(先にミクのイメージが先立つ)
333絵柄:2013/05/26(日) 09:37:34.01 ID:j9zi7LajI
>>331
つベルセルク
これ以外にも目と手が死ぬ勢いで書き込んでる漫画は腐るほどある
334絵柄:2013/05/26(日) 09:49:02.59 ID:C84cdmccT
ツインテ+ントグリーンってミクよりかなり前から男性向け的萌えキャラの
ひとつのデザインパターンじゃなかったっけ
335絵柄:2013/05/26(日) 09:52:15.50 ID:/FZgOw+v0
>>332
ミクはサイバーな存在とミントグリーンがすごく合ってていいよね
個人的にはマジカルエミが大好きだったのでミクカラーは懐かしく感じたw
336絵柄:2013/05/26(日) 09:52:29.56 ID:C84cdmccT
デザインパターンじゃなくて定番ね<ツインテ+あの色
337絵柄:2013/05/26(日) 09:55:15.19 ID:3MACITMC0
>>332
今だって色んな絵柄があるわいw
どんだけリボン系しか読んでないの
ちゃおは種村系の絵は種村以前から多かったし

そういえば種村以前は種村系だったなかよしは今大分変わったな
割と新しめの絵柄が多い
338絵柄:2013/05/26(日) 09:56:13.03 ID:3MACITMC0
>>335
マジカルエミ懐かしいなw
サイドテールっぽいけど幕Fにも緑ツインテいたよな
339絵柄:2013/05/26(日) 10:05:12.69 ID:LuwPkj1M0
砂沙美とかラムちゃんとか「テーマカラーじゃないけど髪が緑」の女の子キャラはそこそこいるよ
340絵柄:2013/05/26(日) 10:19:43.31 ID:j9zi7LajI
ラムは緑だし、いわゆるPCエロゲとかのグリーンって
黄緑が定番じゃなかったっかな

ああいうイエローがかった蛍光色に近い明るいミントグリーンを
水彩で透明感ある絵柄で描くっていうのはミクが一番印象的だった

ミントグリーンの代表的な萌えキャラが他にいるなら教えて欲しい
自分が知らないだけならごめん
341絵柄:2013/05/26(日) 10:21:52.50 ID:j9zi7LajI
>>339
プリティサミー懐かしい
でもあれは水色だったような気がする
342絵柄:2013/05/26(日) 10:36:52.42 ID:n6ej+2RS0
>>340
緑にイエローが入ると黄緑だぞ、ミントグリーンはむしろブルー入り
FFの召喚娘は一時その色固定と言われてた時期が
ttp://livedoor.blogimg.jp/evidevi-gazou/imgs/3/5/35baefaf.png
ttp://file.dffss.blog.shinobi.jp/b5a67e30.jpeg
343絵柄:2013/05/26(日) 10:43:21.52 ID:xBmJT8S70
ラムちゃんはアニメの色のイメージ強いけど設定上何色に塗っても正解なんだよね
ミントグリーンの代表にはならないけどもミク系カラーで塗る人も見たかなってくらいかな
344絵柄:2013/05/26(日) 10:47:49.50 ID:CYNHCh+X0
>>329
マジレスするとどのコマにも背景がきっちり入っていると
客観的だったり冷静さやリアリティのある画面になる
感情や感覚を重視する少女漫画の場合
そういうシーンではあまり背景が描き込まれていると
その流れに水を差すことになる
345絵柄:2013/05/26(日) 10:49:06.18 ID:n6ej+2RS0
少女漫画のコマ割りは時間経過を示すものではない場合が多いからな
346絵柄:2013/05/26(日) 11:34:29.51 ID:KDGYgr890
実際背景なんて四六時中意識してないから
場面転換や特に注目させたい時に描けば事足りる
347絵柄:2013/05/26(日) 14:55:19.30 ID:ieh3vdZ40
「緑は不人気」ネタもあるけどネタをネタとして笑えるくらいには
緑の髪の人気キャラ自体はそこそろいるからな

個人的にはあのカラーリングで印象的なのは
ヴァンパイアシリーズのモリガンだなあ
ド直球のエロスキャラだからビッチ萌えの男性向けで大人気だったけど
貴族のお嬢様だから気品もあってそういうキャラにしては女性人気も高かった
348ななしのごんべえ:2013/05/26(日) 17:23:47.49 ID:BxJDBi2L0
イケメンなんだけど きゃしゃ
こんなこと書いていいのか 自信のなさの表れ
経験値の不足 
パクリで迷走するプロット
紙面から風も音も匂いも伝わってこない。
349ななしのごんべえ:2013/05/26(日) 17:26:42.45 ID:BxJDBi2L0
テラフォーマーズ フェアリーテイル ドロへドロ 惑星のさみだれ 暗殺教室 ワンパンマン
ゲーム感覚のうすっぺらいバトルが もてはやされる。
350絵柄:2013/05/26(日) 17:26:53.88 ID:eiGWI0cP0
種村の話題出したの自分だけどなんか勘違いされてるので弁解しておくと
鳥山明は作品自体の影響力は強いけど絵柄的には個性強いから
そこまで作家全体に絵柄の影響を与えたとはいえないのではないかってことでした
種村に関しては賞賛の意味で挙げたわけでなく
種村のせいで以上なデカ目傾向になってしまったという悪いほうの影響の意味で例に出しました
351ななしのごんべえ:2013/05/26(日) 17:56:17.91 ID:BxJDBi2L0
バトルでも バチバチ(父親のこととか) キャラの裏付けがあれば
うすっぺらくないんだけどねぇ
352絵柄:2013/05/26(日) 21:08:29.52 ID:j9zi7LajI
モリガンって緑というか鶯色っぽい薄いペールグリーンに
紫のボディスーツというイメージ
色的にはあまり組合せがないカラーリングだった感じ
浮いてたけとそれが逆に印象的だった
キャラの造形って装飾もだけど色彩も大事なんだな

緑といえばセラムンのまこちゃんやプリキュアが
代表的だけど、どっちも色というよりキャラ個体人気が高かったな
小さい子供にはどうだったか解らないが

>>343
公式設定では緑というよりシルバー?(いろ絵柄んな色を反射する銀盤の裏面のような)
っぽいオールカラーだったっけ?
当時は緑に落ち着いたみたいだけど今のCG技術なら再現できそうだ
緑じゃないらむちゃんは違和感歩みるかもだがw
353絵柄:2013/05/26(日) 21:10:13.86 ID:j9zi7LajI
うわ、誤字が凄い..すみません
>色んな色を反射する銀盤の裏面
>緑じゃないラムちゃんは違和感あるかもだがw
です
354絵柄:2013/05/26(日) 21:12:03.28 ID:X9b9UvSS0
ID:j9zi7LajI
人の話聞かないで自分の言いたいことだけ言ってる奴だな
355絵柄:2013/05/26(日) 21:27:39.44 ID:/Ca5YO0Z0
>>352
>キャラの造形って装飾もだけど色彩も大事なんだな

ラグランジェがコケたのって色彩が淡すぎて訴求力が弱いからじゃないかと思ってる
356絵柄:2013/05/26(日) 22:25:14.47 ID:awlgJGK+0
緑ばかり叩かれてるけど女の真っ赤も不人気だぞ
357絵柄:2013/05/26(日) 22:28:14.91 ID:X9b9UvSS0
>>356
誰も叩いてないから
358絵柄:2013/05/26(日) 23:13:45.63 ID:IlnCaHcCO
>>355
しかしストパンとビビッドレッドではストパンの方が訴求力がある
359絵柄:2013/05/26(日) 23:36:41.29 ID:mNf4IOyI0
一口に訴求力と言っても大人向けなら渋め、子供向けなら明るめとか色々だからな
360絵柄:2013/05/27(月) 01:18:00.90 ID:Ue3TJbvE0
>>329
少女マンガのトーン背景は、背景でなく主人公(読者視点キャラ)の感情描写
同じ景色でも感情によって見え方が違うという現象をオーバーに表現している

少女漫画の背景描写は感情表現が混ざる一人称形式で
少年漫画は感情表現と背景描写が独立してる三人称形式な感じ
361絵柄:2013/05/27(月) 02:07:15.93 ID:SA76zmbe0
>>358
ビビパンは第一印象の訴求力はあったよ
事前の期待度は高かった

ただ、フタを開けたらあまりにもガッカリ脚本だったせいでダダ滑りしただけで
362絵柄:2013/05/27(月) 04:01:43.07 ID:mqySM31T0
個人的に緑髪女子は人外系とか恋愛対象から少し外れたマスコット的ポジとかには昔から割といるイメージ
メガゾーン23のバーチャルアイドル、東鳩のマルチ、CC、エウレカ、ヨコハマ買い出し紀行
でじこ、よつばと、ミク
363絵柄:2013/05/27(月) 05:58:23.61 ID:XlDfa9Ts0
現実ではまずありえないから浮世離れしたイメージになるのかな
青髪も同様にありえないカラーだけど、
こっちはクールなイメージの方が強い気がする
364絵柄:2013/05/27(月) 07:02:11.69 ID:egt2njJi0
弱虫ペダルは緑髪のキャラが大人気だな。男だけど
365絵柄:2013/05/27(月) 07:43:46.49 ID:1zAvH+4G0
あれは別にキャラの属性として緑髪がついてきただけで
たとえ赤い髪でも人気はかわらないだろ
366絵柄:2013/05/27(月) 07:52:55.70 ID:mGZh2koOI
マスコットって考えに鱗
そういえばそうだな

>>363
色のキャラ分けでいうなら戦隊ものと同じ感じじゃね?
青がクールでピンクがアイドル、赤やオレンジが熱血
367絵柄:2013/05/27(月) 09:38:46.76 ID:EZ5n7QJZ0
うたプリの目と少女漫画にどんな関係が
少女漫画って言うとキラキラなイメージのほうが強いような
目の周り赤くは普段メイクでやってるノリかな?
支部みてると背景ない絵でも女性はトーンで可愛く飾り付けするけど男性は真っ白ってイメージ
368絵柄:2013/05/27(月) 11:37:51.92 ID:t3hDIa3a0
>>365
弱ペダの巻島は確かに赤髪でも人気は出ただろうけど
あの緑髪(性格には玉虫色だけど)がより人気を高めていると思う
本人が持つ変わった雰囲気と合ってるし
ツヤツヤしてて綺麗で絵的に生えるから描きたい欲も刺激してくる
369絵柄:2013/05/27(月) 11:48:36.44 ID:7DKMJKm60
>>367
女の方が背景真っ白の手抜きのイメージあるんだが
370絵柄:2013/05/27(月) 13:33:23.62 ID:54jLobmU0
女子は主役がピンクになるから
それと被る赤毛はサブに回されがちってのとも関係あるんじゃないか
371絵柄:2013/05/27(月) 18:08:16.13 ID:XCKTQdjC0
ちょくちょく乙女ゲーの女子は可愛いって言われるよね
そのままガワだけで満足しててね
372絵柄:2013/05/27(月) 18:51:57.25 ID:TQEEOTR6O
>>365
それ言い出したら緑髪のキャラも髪の色違っても人気出なかったかもってなるのでは…
373絵柄:2013/05/27(月) 20:33:35.30 ID:3YCgYpCC0
>>372
そりゃそうだろ
緑髪だから人気が出ないんじゃなく
人気が出ない属性に緑が使われることが多いだけで
属性が違えば緑髪人気キャラなんてのもザラにいる
374:2013/05/27(月) 20:39:31.15 ID:mGZh2koOI
緑属性って癒し系やナチュラル系かと思いきや
パワータイプ、姉御キャラだったりもしてキャラ付が
ハンパなイメージだ

パワータイプなのはジュピターの影響かな
375絵柄:2013/05/27(月) 20:53:20.53 ID:wPN+8oDw0
>>369
ラノベの表紙だと男性向けは真っ白背景にヒロイン一人ってのが多いけど
女性向けはそういうのは少なくて背景が描いてあったりすることが多いと思う
376:2013/05/27(月) 20:58:19.02 ID:mGZh2koOI
だって背景ごちゃごちゃしたらヒロインが目立たなくなるし
可愛い女の子がいれば背景白でも正義なのが男性向けの特徴じゃないか

そのかわりその主役の女の子に並大抵じゃないくらいの萌えをぶつけるイメージ
女性向けは小道具や背景コラや衣装なんかに分散させて萌えをぶつけるイメージ
377絵柄:2013/05/27(月) 21:41:43.66 ID:b1nByLCh0
男は初めから背景にも目的あって真っ白か描き込み系かがはっきり分かれる
女は背景までは興味ない場合が多く水玉とかハートとかレースとか適当に貼って埋めるイメージ
378絵柄:2013/05/27(月) 21:53:56.43 ID:+p3qEZVC0
背景に興味がないというか
女は装飾とか心理描写に重点を置いてるんじゃないの?
めんどいとかデッサン力が足りないってのもあるだろうけど
379絵柄:2013/05/27(月) 21:58:19.53 ID:7DKMJKm60
女は空間把握能力がないから背景は不得手
パースとか理解できないらしい
380絵柄:2013/05/27(月) 21:58:40.13 ID:SA76zmbe0
>>363
緑髪は神秘的イメージのキャラにも使われやすいな
緑の髪にピンクの服の花の妖精とか割と鉄板デザイン

ドラクエでもファミコン時代の色数の少ない頃に
エルフや3の賢者の色に使われてて印象的だった
381絵柄:2013/05/27(月) 22:01:52.79 ID:CcWk1m120
ID:7DKMJKm60
男女スレで好きなだけやり合ってきてください
382絵柄:2013/05/28(火) 00:19:55.35 ID:Ig2SqOuNO
えっ特に男女の違いとか関係ある?
私もゲームのドラクエの影響でエルフと言えば森のイメージ=緑の髪だと思ってたんだけど
後に小説ドラクエ4やらロードス島戦記でエルフは金髪だったので違和感があった
しかし映画のロードオブザリングを見て
元祖ファンタジーの指輪物語では黒髪エルフも一般的らしいと知り
あれは緑の黒髪って表現だったのかと納得した
最近のネトゲだと金髪エルフが主流だな
383絵柄:2013/05/28(火) 01:08:24.93 ID:79pqA5I10
緑の黒髪とか言ったりするのにアニメや漫画の緑髪って黒髪の表現のイメージないよな
どっちかっていうと青髪だと黒髪の表現の一種なのかなと思ったりするけど
384絵柄:2013/05/28(火) 01:27:50.06 ID:01yYmH0j0
緑の黒髪の緑は、「若々しくみずみずしい」の意味だよ
赤ちゃんを「みどりご」というのと同じ
385絵柄:2013/05/28(火) 01:36:36.02 ID:moC/Nq+v0
>>383
暗い緑だと黒髪の表現の一種に見える
386絵柄:2013/05/28(火) 19:10:09.91 ID:uVqaWLV7T
緑の黒髪と言うとどうしてもブライトさんを思い出す
387絵柄:2013/05/28(火) 23:36:53.38 ID:UN/6EPQlI
黒髪の文学的表現といえば烏の濡れ羽色が
思い浮かぶんだがもうそんな言い方しないのかな
というかそんなぬらぬらした黒髪のキャラも今いないか
ツヤベタが衰退してから黒髪フェチが減った気がする

昔はとりあえず黒髪受け(または黒髪萌え)みたいな風潮があったような
今でいうツインテ金髪的な
388絵柄:2013/05/28(火) 23:46:50.05 ID:aELXEyeP0
今は二次元の髪色に特に流行はないな
昔は少年漫画の主人公と少女漫画の正ヒーローは黒髪ばかりだった気がするけど
セブンのジャンプ主人公4人が並んだポスター見たら黒黄青水色とカラフルで賑やかだった
389絵柄:2013/05/29(水) 00:02:06.55 ID:GrAHHA85I
黒髪が多いと画面が重くなるしな
進撃が黒髪多いのも重たい雰囲気の演出があるんだろうか

エレンやミカサが金髪やピンク髪といったカラフルヘアに改変されてたら
どうなってたんだろう
390絵柄:2013/05/29(水) 00:07:49.67 ID:6azH4hb40
昔と比較すると徐々に白髪に薄い水色や黄色で影をつけたキャラが増えてると思う
クールor神秘的な男キャラでなくメインヒロインに白髪は昔はほとんどいなかったような
391絵柄:2013/05/29(水) 01:48:16.55 ID:Jc5BZ40k0
>>387
ヴァルヴレイヴの黒髪ロングのキャラは今時珍しいくらいツヤツヤしてると思った
黒髪といっても真っ黒じゃなく紺みたいな色だけど
あと黒髪萌えって減ったどころかむしろ最近多いイメージだった
392絵柄:2013/05/29(水) 06:54:07.19 ID:ietB/w7aO
肉付き薄い体型、無乳も受けてるけど正直良さを言われても分からない
ただ黒髪だと重い設定や性格持ちも効いてくるんだろうな
393絵柄:2013/05/29(水) 08:22:51.61 ID:GrAHHA85I
>>391
そうそう
今は黒髪というか紺色で表現されてる

紺色設定の髪なのか、黒髪を紺色で表現してるだけなのか
判断に迷う
394絵柄:2013/05/29(水) 13:22:39.82 ID:16nR9Sl00
>>389
さすがにピンク髪改変はありえないと思うが
主人公の目の色は改変されてるみたいだな

そういや中世ヨーロッパ風ファンタジーが流行らなくなって久しいけれど
進撃の巨人はものすごくオーソドックスな中世風ファンタジーだよね
395絵柄:2013/05/29(水) 13:46:35.13 ID:Jc5BZ40k0
金髪とピンク髪で思い出したけど金髪にピンクの影付けるのって割と最近出てきた表現だよね
>>394
でも進撃は軍服のデザインは現代風だし鎧の騎士やらエルフやらは出てこないせいか
あまりオーソドックスな中世風ファンタジーな感じはしないなあ
396絵柄:2013/05/29(水) 13:51:04.18 ID:YVxwFIXn0
>>395
昔からストロベリーブロンドでは普通にやってたと思うが

>>392
個人的な好き嫌いはスレチ
397絵柄:2013/05/29(水) 16:39:19.36 ID:RGhUMjkaO
>>395
まあ巨人も妖精みたいなもんだし
398絵柄:2013/05/29(水) 17:37:12.23 ID:Jc5BZ40k0
>>396
昔からあったかもしれないけどここ数年でよく見かけるようになった表現だと思った
399絵柄:2013/05/29(水) 17:59:27.21 ID:zlXLzsys0
>>398
ストロベリーブロンド自体の数が少ないからそうそうキャラがいなかったところに
単に妖精とか雷光とかメジャーなキャラで出てきたせいじゃね?
400絵柄:2013/05/29(水) 18:29:24.48 ID:dBRgMMel0
金髪にピンク影はぱにぽにのベッキーが初見だったな
もっと昔からあるの?
401絵柄:2013/05/29(水) 20:17:53.72 ID:GrAHHA85I
>>395
単純に薄い金髪にピンクい影を入れると綺麗って理由じゃなくて
わざわざストロベリーブロンドとしての設定で塗ってるのって
そんな昔からあるの?

ストロベリーブロンド設定のキャラで有名どころっているか?
402絵柄:2013/05/29(水) 20:32:03.64 ID:4+PZujrr0
昔は知らないがそれこそFFの歴代ピンクや妖精
着明日の花音やFTの夏、アトリエの呂呂名とか?
403絵柄:2013/05/29(水) 20:36:04.00 ID:Yx/K05+eP
>>400
「ベッキー 髪 ピンク」でググると出てくるサイトで
ハイエンド系の塗りを極端にしたものじゃないかって言われてた
404絵柄:2013/05/29(水) 20:48:42.76 ID:qGqZpBt/0
>>401
ハーレクイン小説を漫画化した『レッド』の主人公がストロベリーブロンド
405絵柄:2013/05/30(木) 02:05:02.42 ID:/9ajjWED0
ゼロの使い魔のルイズは絵だとピンクだけど
文章ではストロベリーブロンドって書かれてたと思う
406絵柄:2013/05/30(木) 03:35:29.70 ID:GIgmd3q/I
絵だとピンクってのが面白いな
普通は一見普通のブロンドだけど..ってことが多いけど逆なんだね
407絵柄:2013/05/30(木) 04:05:22.60 ID:u3YyJ6Rv0
金髪を黄色で表現したり銀髪を水色で表現したりするのと同じ
「分かりやすさ」「華やかさ」なんだろうな
408絵柄:2013/05/30(木) 10:42:12.49 ID:9KS8NX8i0
>ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!

なるほどこれってストロベリーブロンドの事だったのか
あれだけピンク髪なのにブロンドってなんでだろうとずっと思ってたw
409絵柄:2013/05/30(木) 22:31:18.87 ID:k2ha5jfuP
実際のいわゆるストロベリーブロンドはピンクじゃなくて赤いけどな
410絵柄:2013/05/30(木) 22:32:53.27 ID:2aDf9DEK0
>>409
赤いのは赤毛
411絵柄:2013/05/30(木) 22:43:57.04 ID:l4SXEHbV0
ストロベリーブロンドおよびティシャンブロンドおよびヴェニーシャンブロンド
- 赤みがかった明るいブロンド。
ティシャン(Titian)とはヴェネツィア派(Venetian)の画家ティツィアーノの英語
での呼称で、当時のヴェネツィア女性の習慣的なおしゃれであった脱色による
金髪女性の肖像を描いた彼の絵画にちなむ。

wikipediaの金髪の項
412絵柄:2013/05/30(木) 23:51:29.66 ID:PB54FS3P0
赤みがかった金だからピンクっぽく見えるんであって
赤いのは赤毛で合ってるw
413絵柄:2013/05/31(金) 00:33:17.52 ID:I7+RNpGm0
ストロベリーって言うとアイスのピンクとかを連想するけど苺は赤なんだよね
414絵柄:2013/05/31(金) 00:39:20.88 ID:JomnNQUl0
これを貼れと言われた気がした
ttp://jyouhouya3sub.sakura.ne.jp/0i17/tomato-haircut.jpg
415絵柄:2013/05/31(金) 02:34:26.46 ID:oMcoUVsN0
赤毛ってのも文字通りの真っ赤な髪だけではなく赤味の強い髪色を指す言葉だから
日本人から見ると普通の茶髪に見えるのも赤毛と呼ばれるんだよな
ハリポタが映画化されたときロンが全然赤じゃないって言ってる人がいたわ
416絵柄:2013/05/31(金) 04:43:57.75 ID:P3DRCHCe0
好きなバンドの一人が18でデビューしてからしばらく赤毛で
だんだん色が抜けて来て初めて東京で見たライブでは
ライトのせいもあるんだろうけど蛍光オレンジみたいにキラキラしてた
その当時は髪色をストロベリーブロンドってしてたけど
更に大人になるに連れてプラチナに近い金髪になった
赤毛のアンはこういうパターンだったのかもしれない
生まれてから一生ストロベリーブロンドってあまりいないと思う
日本のフィクsy
417絵柄:2013/05/31(金) 04:44:47.79 ID:P3DRCHCe0
途中送信ごめん

日本のフィクションならではかもしれないって言いたかった
418絵柄:2013/05/31(金) 07:09:42.52 ID:cPCqehXh0
>>417
段々薄くなる人もいるのか
幼少時金髪でも、成長するに従って色が濃くなり茶髪や黒髪になる
っていうのは聞いた事あるけど
日本じゃ基本皆黒髪かせいぜい濃い茶髪辺りで大した変化はないから
そういった表現は見ないね
歳をとった表現として白髪混じりにしたりを見る位
419絵柄:2013/05/31(金) 09:55:37.64 ID:g5cnX2LY0
金髪はむしろ成長と共に色が変わるのが普通
というか日本人の黒だって年と共に変わる
癖毛の人は特にそう
でも白髪になるまで一生ほぼ変わらない人もいるわけで
全部をフィクションと言うのも無理がある
420絵柄:2013/05/31(金) 09:57:31.69 ID:g5cnX2LY0
でも>>416の例は多分染めてるパターンで関係ない気がするw
というかなんで赤毛のアン
昔読んだけど最後まで赤毛じゃなかったっけ
421絵柄:2013/05/31(金) 11:03:26.47 ID:SydDu7ZX0
>>420
髪を染めて緑色になった事件があった筈
422絵柄:2013/05/31(金) 11:42:34.45 ID:gDMglsqS0
日本だと赤毛にネガティブなイメージはないどころか
色白マンセーだから色白の多い赤毛は持ち上げられるな
日本人は黒人差別は意識しても
同じ日本人同士を肌の色で上下を付ける事には無頓着
アニメキャラにもそれが顕著だ
423絵柄:2013/05/31(金) 11:47:06.09 ID:zgnBMV3/0
>>421
416は染めない話をしてたんじゃないのか?
ストロベリーブロンドをまさか染めて作ったものだと思ってるのかな?
424絵柄:2013/05/31(金) 11:48:35.20 ID:zgnBMV3/0
>>422
無頓着どころかむしろ物凄く気を遣ってると思う、特にBL界
オリジナルだったらほぼ受けの方が色白になるし
褐色キャラの受けが人気なときは高確率でそれを色白にしてるのを見掛ける
425絵柄:2013/05/31(金) 11:54:23.85 ID:vssWnIsN0
>>420
赤毛がコンプレックスだったアンに親友のダイアナが
「子供の頃に赤毛でも大人になったら金褐色になった人もいるよ」って話をして
「じゃあ私も大人になったら金褐色の髪になれるかも?」っていうシーンもあったよ

外国人の「成長するにつれて髪の色が変わる話」や
興奮や緊張によって「目の色が普段と変わる話」なんてのは
日本人の自分にはすごく不思議だったな
今だとネットで「子供時代と現在とのビフォアアフター写真」なんてのも見られるけど
本当に髪の色が変わってる人がたくさんいて(染めたわけではない)
「うわーホントだー」と感心した ちょっと疑っててごめんなさい
426絵柄:2013/05/31(金) 12:39:28.75 ID:oMcoUVsN0
赤毛差別は髪の色が単に珍しいからというだけでなく金髪よりさらにメラニン色素が少ないから
肌が青白くて不健康そうに見えるのと紫外線に弱くてシミ、そばかすができやすいことから
赤毛は虚弱体質の劣った遺伝子だという偏見が生まれたのが理由らしい
あと赤毛差別が特に強いのはイギリスなんだがアイルランド、スコットランド人に赤毛が多かったから
赤毛に田舎者のイメージがついたのもあると思う
日本でも色白なのは持て囃されるけどシミ、そばかすが多いとなると微妙になりそうだな…
>>424
無頓着ってのは日本人同士を肌の色で差別することに無頓着ってことじゃね?
褐色キャラの受けをわざわざ色白にするってことはそっちの方が好ましいと表明してるようなもんだし
427絵柄:2013/05/31(金) 13:59:36.69 ID:AVA+fGWU0
赤毛のアンは確か成長するにつれてだんだん赤くない感じに変わってった描写なかったっけ
続編の方かも

BL(とくに受け)では色黒は不遇だな
不遇というかたいてい色黒じゃなくなってるw
個人的には褐色キャラ萌えなのでとても不満だw
428絵柄:2013/05/31(金) 14:24:49.98 ID:cPCqehXh0
逆に攻めの男らしさとして強調されたりしないんだろうか褐色肌
男性向けでは結構需要あるよね
ナディアや今やってるガルガンディアみたいに
「異国・原住民」を端的に表せるし
ハーレム系なら色んな女の子出すのに
キャラ付けの一つとして分かりやすい
429絵柄:2013/05/31(金) 14:35:49.06 ID:WQp7uNWB0
>>426
それを差別と言うと思うんだがw

褐色肌は受けじゃなくて女性でも不遇だねえ
いっそ褐色肌で銀髪まで行くとニッチ需要出てくるけど
スポーツ少女ですら色黒ってのはあんまりないもんな
430絵柄:2013/05/31(金) 15:00:05.93 ID:WNr7kNq+0
褐色銀髪はニッチというほど少なくもない
一つのジャンルとして知名度も愛好者も多いよ
南アジア、南ヨーロッパ、南米系の褐色黒髪は少ないな
431絵柄:2013/05/31(金) 15:06:27.23 ID:v5MGQJXN0
オタク界のロリですらニッチと言われるんだぜ
もっとファンの少ない褐色銀髪は普通にニッチでいいと思う
432絵柄:2013/05/31(金) 15:42:34.76 ID:Hc+5Hu6KO
>>431
そっちは愛好家の実数の少なさに比べてイメージだけが一人歩きしてやけに多くなってるからその影響もありそう
実際の数を見て「えっこんなに少なかったの」と驚いた印象の強烈さが頭に残りやすい
433絵柄:2013/05/31(金) 18:51:10.06 ID:yZz20d7X0
434絵柄:2013/05/31(金) 21:27:52.24 ID:Vpph+bSU0
>>433
ガガ違和感ねえw
435絵柄:2013/06/01(土) 00:27:25.40 ID:YMH5cU0a0
>>433
こうやって見たら普通にジャンル内一番人気キャラとか
ジャンル外だけどこのキャラは知ってるってレベルの人気キャラがいろいろいるな
436絵柄:2013/06/01(土) 00:41:47.98 ID:GDziazl00
>>433
彩度の低い緑は黒髪か銀髪の表現て感じであまり緑ってイメージじゃなかった
あとG2のキャラって見たことある気がするけど何の作品か思い出せない何だったっけ…
437絵柄:2013/06/01(土) 00:50:49.80 ID:60GgRsAE0
>>436
ミリア市長@マクロス7
438絵柄:2013/06/01(土) 01:00:52.54 ID:dnhKnm1C0
>>433
f20の詳細誰か
439絵柄:2013/06/01(土) 01:06:33.72 ID:xo03z12V0
自分で画像切り取ってググれよオラァン!
440絵柄:2013/06/01(土) 01:08:08.86 ID:EyvyYTON0
ガッちゃんは?
441絵柄:2013/06/01(土) 13:11:29.31 ID:Y51qmL020
>>433
緑は不人気 という訳でもないんだなと思うけど
じゃあこれが緑じゃなくて最初から金髪だったら…?(他の色でもいいけど)
と思うと別の色のほうが人気でたんじゃないか?と疑ってみたりもする
442絵柄:2013/06/01(土) 13:22:42.57 ID:YFF5v8sH0
>>441
神秘的なキャラや人外キャラが多いから
それこそ緑だからこそ人気が出たキャラ達だと思う
443絵柄:2013/06/01(土) 13:57:49.01 ID:BA2Sro5x0
とりあえずコードギアスはCC以外は現実的な髪と目の色で揃えればよかったのにと思ったな
あれだと日本人もブリタニア人も分からん
444絵柄:2013/06/01(土) 15:50:24.94 ID:U4S9/IGW0
例えばFF6のティナなんかは
最初から天野絵の金髪だったとして
ドットの緑髪より人気が出たとは思えないな
445絵柄:2013/06/01(土) 16:04:07.15 ID:r5cpQfb90
赤に金だと活発な女戦士ってカラーリングになってしまうからな
446絵柄:2013/06/01(土) 16:23:04.43 ID:RN8t/vd/0
ティナはディシディアで3Dモデルになった時は天野絵準拠の金髪(ちょっとグリーンがかってる黄緑っぽい色)で、
発売前はなんでドット絵の緑じゃないんだ!って声があったけど
その後2pカラーがまんまドット絵の色って判明したから不満の声が無くなってたなw

髪色の流れでウィキペディアの金髪の項見てたらブロンドでも色々呼び方があっておもしろいね
プールブロンド(塩素の使用されたプールの常用による緑がかったブロンド らしい)とか初めて聞いた
447絵柄:2013/06/02(日) 12:39:04.09 ID:5159XYG6I
褐色、色黒萌えはニッチだけど一部の固定萌え者の支持が非常に強い
例えばアラビア系ロマンス?とかはBLでもハーレクインでも、
決して廃れずじわじわ生き残ってるイメージだ

あとショタ系からも支持強い気がする
448絵柄:2013/06/02(日) 12:42:50.50 ID:5159XYG6I
>>445
活発もいうより、よくあるデザイン、カラーリングになるからかも
緑髪っていうのがミステリアスさを強調させてた

ちなみに海外版のFF6ティナは名前が海外で一般的すぎて
ミステリアスさがないという理由で『テラ』に改名ってエピもある
449絵柄:2013/06/02(日) 23:08:51.95 ID:ULlhzKBc0
FEのチキも緑髪にピンクの服って組み合わせが
「ドラゴンのお姫様」の神秘性と可愛らしさを表してて良かったと思うし
東鳩のマルチとセリオも、個人的にはオレンジ髪のセリオのほうが好きなんだけど
マルチとセリオの髪の色が逆だったらたぶん今ほど人気出なかったと思う
450絵柄:2013/06/02(日) 23:13:52.86 ID:aRrqJ4Ab0
緑に引っ込み思案とか内向的要素が入ると全部地味になって何かダメなのかな
外交的で能動的なキャラが緑の場合はギャップ萌えとも違うけど正と負のバランスが釣り合う気がする
451絵柄:2013/06/02(日) 23:55:05.99 ID:WEtHoDpl0
人外、不思議系、普通と違う浮世離れ系緑は人気キャラ多いね

上記の属性は銀、青系だと無機質でクールっぽくなるけど
緑だとそれより人間ぽさがありつつ不思議な雰囲気も出る気がする
452絵柄:2013/06/03(月) 00:52:45.30 ID:OISSMYFn0
>>433
なんでニコルが入ってないんだよ
453絵柄:2013/06/03(月) 07:22:14.79 ID:/SneTj0cT
緑髪はマスコットキャラとしての人気は出るけど
恋愛対象となると真っ先に除外される(不人気の烙印を押される)キャラでもあるよね
ケモノキャラやショタキャラと似たようなものかも
454絵柄:2013/06/03(月) 11:33:44.02 ID:HPp5+TXC0
>>452
18じゃないの?
455絵柄:2013/06/03(月) 11:56:43.78 ID:88uxqxgA0
人外、不思議系、普通と違う浮世離れ系ではない、緑髪の有名ヒロインなら
ガッチャマンやタイムボカン
456絵柄:2013/06/03(月) 12:03:27.18 ID:PKXMxPAe0
>>455
古いね
キャラ多様化に準じて緑不人気説出てきてるかな
もっとダイレクトに男キャラ緑メガネは不人気って見たことあるw
457絵柄:2013/06/03(月) 12:35:08.53 ID:R4im5hcL0
>>456
黒バスの人しか思い浮かばないんだがwww
458絵柄:2013/06/03(月) 12:59:05.11 ID:ixHwP1tu0
乙女ゲの遥可シリーズも緑メガネ不人気だったなぁ
459絵柄:2013/06/03(月) 13:04:01.26 ID:1Ffzg/xy0
>>457
その人人気あると思ってたが
460絵柄:2013/06/03(月) 13:06:38.14 ID:CV718N7N0
時メモGSの歴代緑メガネとか
三人何故か緑メガネで人気はお察し
461絵柄:2013/06/03(月) 13:21:52.09 ID:CExEc6ZZ0
>>460
それだけ聞くと人気あるからずっと出してるように聞こえる
462絵柄:2013/06/03(月) 13:56:39.46 ID:IDtHsgnZ0
>>461
歴代下位だけど特別需要か内部で拘りか何かあるのかなあ
463絵柄:2013/06/03(月) 14:15:40.58 ID:WozqkQtS0
へー、緑髪眼鏡の男性キャラって結構いるものなんだ
457の人しか知らなかった
464絵柄:2013/06/03(月) 20:29:35.59 ID:ZOnuAFM50
漫画やアニメのキャラよりも少ない情報量ではっきりと違いを出して
キャラ立ちさせつつ、なるべく需要をカバーしようとすると
緑カラーや眼鏡は外せないんじゃないかな
一番人気にはなりにくいけど、大きく嫌われる要素でもないってとこが
消えないポイントのような気がする
緑の髪のキャラがいるだけで買いません!みたいな人はあんまりいないだろうし
465絵柄:2013/06/03(月) 22:19:26.42 ID:VybnulbTP
ゆうはくのゆうすけはとがし絵だと緑色のハイライトだった気がする
466絵柄:2013/06/03(月) 22:32:23.81 ID:I7G5l0ou0
キュアマーチみたいに、緑の髪は軽やかな色イメージからか
スピード系キャラの色にも使われやすいな
467絵柄:2013/06/04(火) 07:01:47.90 ID:IfPkymYw0
むろみさんはプールブロンドだと思うと納得が行く
初連載時は金髪だったから
で、ラムは玉虫色
468絵柄:2013/06/04(火) 10:26:16.41 ID:q4jp2nDg0
>>465
冨樫は色に全ッ然こだわりないから
毎回バラバラなんで気にしない方がいいw
469絵柄:2013/06/04(火) 10:55:59.10 ID:7KZllvR00
BLゲー幸運犬の緑メガネは別に不人気ってことはないと思う
470絵柄:2013/06/04(火) 13:02:16.19 ID:yyHOOdC60
幽白のゆうすけはアニメも黒髪に緑のハイライトじゃなかったっけ
90年代だと黒髪に緑や紫のハイライト多かったけど今はあまり見ないな
最近だとニセコイの表紙で見たような気がするが
471絵柄:2013/06/04(火) 13:12:57.22 ID:nI58Tzmv0
>>470
それはアニメ
原作だと緑、白、オレンジ、灰、赤、青、黄、茶と一通り舐めてた
1巻が緑だから印象深いかもしれないけど相対的には赤が多い
472絵柄:2013/06/04(火) 13:13:48.17 ID:nI58Tzmv0
総体だった
473絵柄:2013/06/04(火) 14:38:03.86 ID:qv97G3rz0
>>469
あのゲームって髪色はゲーム的表現でキラキラつやつやのカラフルになってるけど
実際は現実的な色ですという設定じゃなかったっけ
紫色の髪のキャラが派生作品の文章では黒髪と書かれていたとか
474絵柄:2013/06/04(火) 18:42:42.68 ID:4PxCIdyTO
>>473
そりゃ、大半の現代ものがそうだろう
人外や宇宙人が出てくるファンタジーなら話は別だけど
475絵柄:2013/06/04(火) 19:21:40.25 ID:bCQsw2EH0
>>467
そういえばディズニーのアリエルはなんで赤髪なんだろうね
エメラルドグリーン+赤髪ってカラフルで可愛いから大正解だと思うけど、
海外物だと髪色に理由がありそうで気になる
476絵柄:2013/06/04(火) 19:36:35.20 ID:asrLvAKW0
>>475
アリエルの赤毛はダ・ヴィンチ・コードによればマグダラのマリア由来らしい
477絵柄:2013/06/04(火) 20:03:26.15 ID:d061a28y0
ネズミーの赤毛だと王国心のヒロインの赤毛もそれ由来と聞いたことがある
478絵柄:2013/06/04(火) 20:29:13.99 ID:7KZllvR00
>>473
紫は黒髪、青は銀髪と明言されてたけど、緑に関しては今のところ記述はなかった気がする
設定的にもプールブロンドは考えにくいけど、まあ一種のブロンドだろうとは想像されてるけど
479絵柄:2013/06/04(火) 21:38:38.82 ID:VPlwViJj0
>>475
アリエルの5年前に作った映画の人魚が金髪だったから被らないように赤くした
ディズニーというかアメリカは障害者や多民族を画面に出さなきゃいけなくて大変だと思う
日本だと外見に人種の違いがほとんど無いし
480絵柄:2013/06/05(水) 07:57:34.49 ID:xPj9RkIh0
>>479
そういやあんまり前面には出されてないけどニモって軽度だけど障害者だったな
481絵柄:2013/06/05(水) 15:57:01.13 ID:sDYqRWww0
メリケンにも放送するっていうんで
平成リメイクの鉄腕アトムはケンイチが黒人にされたり
車いすの子がでたりと、それ以外にも人種差別等の規制があって
そのおかげで毒気もテーマもなにもない手塚作品になったのを思い出した
482絵柄:2013/06/05(水) 16:58:18.70 ID:EmH1LFIJ0
人種差別に配慮するなら逆にテーマは深くなりそうなものなんだが
483絵柄:2013/06/05(水) 17:55:42.71 ID:sr6hAMhYT
日本→障害者等のキャラを出すと差別扱い
アメリカ→障害者等のキャラを出さないと差別扱い
だもんな
だからアメリカの作品は障害者、黒人、同姓愛者のキャラがそれぞれ必ず一人はいる
日本製でも舞台がアメリカだったりハリウッド意識したような作品だとその傾向あるかも
484絵柄:2013/06/05(水) 18:01:05.73 ID:+WXmpNAd0
>>483
日本で障害者等のキャラを出すと差別扱いってことはないと思う
ただ出す必要がなければ出さないというだけで
盲目の剣士とか隻腕のスナイパーとかの強さを表す記号とか
事故で脚を失ったスポーツ選手が復活するまでを描くとか
話の上で必要なら出す
485絵柄:2013/06/05(水) 19:49:04.38 ID:eoslmGlHP
ゲイキャラを作中に出すのはポリティカリーコレクトとは別に作り手側の政治的立場を表明してんだよ
作ってる人がオバマ支持なのか共和党支持なのかそういうの露骨だよ
がんばって主張しないとゲイは普通に殴り殺されたりする背景があるから一概にそれが良いとはいえん
486絵柄:2013/06/05(水) 21:02:06.58 ID:qdN+U5Tm0
絵柄の話題からは外れてきたな
487絵柄:2013/06/05(水) 22:01:17.42 ID:ZemAlgqt0
緑髪の話が延々続いてた時点ではずれまくり
488絵柄:2013/06/05(水) 22:30:06.47 ID:JOdu4x8o0
そっちはカラーリングという「漫画表現」じゃないのか
489絵柄:2013/06/05(水) 22:45:57.68 ID:VgXAA8hO0
話の流れで出てきた、人外なカラーリングの髪色だけど
設定上は現実的な髪色ですみたいなの面白いと思ったけどな

黒子がアニメ化で当たった理由の一つに(ストーリーが重要ってのは当然として)
紙面ではキャラの区別がつきづらくて分かりづらいのが
色がついたことで分かりやすくなり、ハードルがぐっと下がったってのがあったし

髪色の話題は面白かったよ
490絵柄:2013/06/05(水) 23:34:33.21 ID:z3MEgOba0
髪色といえば白い髪に細い線を入れて金髪を表現するのはいつからなのかな
あれもけっこうな漫符だよね
491絵柄:2013/06/06(木) 00:15:37.43 ID:9GTtpK0Z0
オシャレ絵の流行りというと今はどんなのになる?
自分の中ではワダさんで止まってるから新しいものが知りたい、もう何年も前だよなー
492絵柄:2013/06/06(木) 00:20:52.36 ID:7pB04B//0
>>490
パッと思い出したのはリボンの騎士の亜麻色の髪の乙女の髪だなぁ
(本当は亜麻色は金髪ではないが)

もっと古くからありそうだ
493絵柄:2013/06/06(木) 00:24:00.77 ID:m95sxHFjP
デッサンすれば髪にはタッチ入れるやん
あれが簡略化されて漫符したんだろう
494絵柄:2013/06/06(木) 00:28:43.73 ID:Lyt2agnE0
そういえばカラーイラストでの金髪の漫画的表現はほぼ黄色だけど
銀髪の漫画的表現は青・紫・グレー・白と結構開きがあるな
実際のものに色がないから幅が出るんだけど
何色で表現するか作家によって違うのが面白い
495絵柄:2013/06/06(木) 00:48:25.41 ID:3uKCcbyJ0
>>494
金髪も昔は真っ黄色が多かったけど最近は彩度低めの控えめな色合いが増えたよね
496絵柄:2013/06/06(木) 00:52:42.79 ID:l+DXig4l0
金髪線ってそうとう古い手法ってイメージだけど最近もあるの?
497絵柄:2013/06/06(木) 00:55:33.26 ID:yvarW36E0
>>496
盛り過ぎは古いけどレトロ狙いのアクセントならアリだよ
498名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/06(木) 01:09:30.19 ID:H5WGgXhE0
タイムギャルみたいな
緑髪ブームはもう到来しないんでしょうか
499絵柄:2013/06/06(木) 09:42:42.65 ID:QKxZ4g0G0
>>496
日本人の茶髪白髪と生金髪を描き分ける人とか
マイナー誌のハイエンド系とかだと別に古くない
500絵柄:2013/06/06(木) 13:26:40.78 ID:h1f8FTQx0
ゲームジャンルだと金髪線は殆ど見なかった
古くはFF4くらいで既に白抜きが主流だった気がする
アニメジャンルはどうだろう
501絵柄:2013/06/06(木) 13:29:39.83 ID:V49K9hg70
真義だと細かな線に更にホワイトを入れる懐かしい手法のキャラが出てる
ピーチピットもそういうキャラいたと思う
502絵柄:2013/06/06(木) 16:57:23.61 ID:Hy9ucW3e0
リリィとワダアルコ絵柄は同人では今更感だけど
アニメの方にもきました
http://www.ntv.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/
503絵柄:2013/06/07(金) 00:01:45.96 ID:Ssfe0oGB0
>>501
ピーチピットといえばローゼンは最初のアニメ化のとき
原作の絵柄のままだったら受けなかったとか言われてたけど、
今だったら旧アニメより原作寄りの新アニメの絵の方が受けそう
>>502
こういう絵柄氾濫し過ぎててありきたりな感じがしてしまう…
504絵柄:2013/06/07(金) 04:44:10.17 ID:PcChUjvY0
>>496
マギの金髪系キャラに使われてる
505絵柄:2013/06/07(金) 06:44:51.87 ID:gtiPS7xO0
>>502
これ、ロゴといい雰囲気といい原案okamaさんだと思っていた
506絵柄:2013/06/07(金) 07:16:01.52 ID:6rHhFFDCT
金髪線ってイメージできないんだけどどういうもの?
507絵柄:2013/06/07(金) 08:56:43.61 ID:uIqfvhnk0
キャンディキャンディのアニーみたいなの?
508絵柄:2013/06/07(金) 10:18:44.87 ID:/MSSpbcD0
そうそう
白髪に黒の斜線で輝きを表現したやつ
509絵柄:2013/06/07(金) 11:53:51.01 ID:C5Ov0ewp0
髪の毛のつや表現が
黒髪キャラ⇒昔ながらのつやベタ
金髪キャラ⇒昔ながらの金髪線 みたいに
作品の中で統一されていたらそんなに気にならないんだけど…

マギの人はベタあたまキャラにはつやベタ使わないのに
金髪線キャラには「金髪線の上から更に横にホワイトひとすじ入れる」という
少女漫画の手法の中でも更に古めかしい手法を使っているので
ものすごくちぐはぐ感を感じてしまう
510絵柄:2013/06/07(金) 13:05:17.78 ID:2ozDiWyn0
特別感を狙ってるのかな
その金髪キャラの立ち位置知らないから何とも言えんけど

ホワイト線入れるのすごい懐かしいね
金髪線だけじゃなくて人物の外側の線もやたらに消してブツ切りにさせて
キラキラ感を出したりしていたな
今はレイヤーモードで光らせてるよなー
511絵柄:2013/06/07(金) 13:05:40.90 ID:GgqOmopL0
艶ベタが廃れたのって不思議だ
デジタルだとまあ、塗り潰しで楽なのは分かるが
アナログの場合艶ベタの方が楽じゃないか
マギはモノクロはアナログだよね?
512絵柄:2013/06/07(金) 13:08:21.23 ID:0coFEBl60
>>511
処理はデータじゃないかね
513絵柄:2013/06/07(金) 13:08:27.25 ID:6JztCEwl0
>>509
むしろどっちもやってたら単なる古臭い手法になっちゃうから
特別感として片方だけでいいと思う
514絵柄:2013/06/07(金) 13:10:28.63 ID:6JztCEwl0
>>512
真義は多分アナログ
515絵柄:2013/06/07(金) 13:13:41.68 ID:Kq9DQ6zv0
リアルだと黒髪の艶命みたいになってるのになあ
516絵柄:2013/06/07(金) 20:27:16.45 ID:7wCHPWqt0
漫画で黒髪キャラには艶ベタを未だに描き続けているけど古くさいのかな…
自分の絵で塗りつぶしだとどうものっぺりして見えちゃうんだよな
517絵柄:2013/06/07(金) 20:31:42.57 ID:IPUKoaGz0
桂正和の女の子が艶ベタじゃなくなったらがっかりするじゃん
518絵柄:2013/06/07(金) 21:48:30.51 ID:jXsLl/UO0
艶ベタの形にも流行があるのかな
519絵柄:2013/06/07(金) 23:02:40.22 ID:9D2ikj920
ツヤベタを使わない光らせ方には何となく流行を感じるけどツヤベタに流行は感じないかも
主にコミスタの普及でツヤベタが簡単に描けるようになってから
「これまで色々ごまかして来たけど本当は自分もツヤベタをやりたかった」とばかり
自分の絵柄とのマッチングも無視してガンガンツヤベタやってるのをよく見かけるようになったし
520絵柄:2013/06/08(土) 00:46:50.66 ID:ggzWdMJA0
ツヤベタが少なくなったのは描き込みの細かいこってりした絵より
シンプルであっさりした絵が流行ってきたからじゃない?
521絵柄:2013/06/08(土) 01:54:55.55 ID:0IZfbgOY0
大きな塊の束が集まった髪の描き方が流行って廃れかけ、いまは更に束が全体に一体化してぺったりして廃れた、
みたいな流れもごく一部かもしれないがある気がする
単純に線が少なくなってシルエットで見せるようになったと言ったほうが早いか
522絵柄:2013/06/08(土) 02:09:24.31 ID:1blQinBY0
流行としてはベタ塗りやグラデでの表現が主流だけど
キャラの描き分けとしてはまだまだ重要な気がする
イケメンはツヤサラ、フツメンはベタ塗り
みたいな
523絵柄:2013/06/08(土) 02:11:42.46 ID:2Ld/W9QS0
>>522
その振り分けの仕方はちょっと古い気がする
それこそ上であったような人外とかの特別感あるキャラに
神秘的なイメージとしてツヤサラを振り分けるとかならありそうだけど
524絵柄:2013/06/08(土) 02:17:50.86 ID:1blQinBY0
>>523
確かに
書きながらイメージしたのは小畑のキャラだから、もう結構古いか
女の子キャラなら髪型とか服装色々使えるけど
男だと外見によるキャラ付け大変だよね
525絵柄:2013/06/14(金) 12:07:48.01 ID:6DzjcpL70
その小畑は今はツヤベタどうなってるんだっけ?
シンプルでデフォルメきつめの方向に行って
絵柄の変化が話題になってたことは覚えてるんだが
詳細までは思い出せない
526絵柄:2013/06/14(金) 12:32:30.33 ID:SxSFE0Qg0
>>525
小畑は今でも当夜の髪はツヤッツヤサラッサラだよ
絵によって変えてる
リアル系でやるときは今でも細かいツヤベタじゃないかな
漫画調のときは大きめの四角い感じのツヤベタ
527絵柄:2013/06/14(金) 21:25:05.73 ID:EzxWQIxZ0
デスノートの原画見たときLの艶ベタすごすぎたの思い出した
528絵柄:2013/06/19(水) 01:14:03.12 ID:ceIyBOPs0
デスノート後の銀魂のツヤベタがデスノちっくに細かくなってて
勝手にアシスタントさんが移動したのかなーとか思ってた
その銀魂も数年後には線を入れる感じのシンプルなツヤベタになってた記憶
529絵柄:2013/06/19(水) 07:36:52.72 ID:PqnRW2E50
小畑はツヤベタも自分で入れてるみたいだからアシ移動は関係ないと思われ
少なくとも塔矢のときは自分でツヤベタやってることが明言されてた
530絵柄:2013/06/19(水) 21:37:53.09 ID:ceIyBOPs0
>>529
そうなのか…小畑の仕事量すげえな
531絵柄:2013/06/20(木) 01:44:41.57 ID:C25YTXNH0
いやそれは大ゴマとか表紙の時で
普通のコマはアシだよw
532絵柄:2013/06/20(木) 01:58:03.76 ID:0imwitxH0
小畑は漫画家の中でもかなりの速筆だから
線画が終わったらささっとツヤベタもやってそうだけどな
533絵柄:2013/06/20(木) 08:12:21.61 ID:DuC+Kyzn0
あの絵柄で速筆ってすごいな…
534絵柄:2013/06/20(木) 09:57:29.53 ID:Z4/vurWT0
>>532
小畑の速筆って初めて知った
1p下書きペン入れとかどのぐらいで終わるんだろう
535絵柄:2013/06/20(木) 10:33:43.17 ID:1++kfTT3T
ペン入れだけで1日8枚が限界とかどこかのスレで見かけたな<オバータ
536絵柄:2013/06/20(木) 23:38:45.18 ID:sSvkejrK0
まさに「あなたが神か」と言いたくなるな
537絵柄:2013/06/21(金) 01:10:28.80 ID:KkV/U8Sy0
>>534
週刊漫画をこなしながらゲームのキャラデザ・パッケージ(カラー)を
何枚もこなす程度には速筆
538絵柄:2013/06/21(金) 01:28:58.79 ID:Ag4S6wZe0
それプラス、青森出身の双子の高校生イラストレーターという名前で
アナログのカラーイラスト2〜3Pやる程度には速筆
539絵柄:2013/06/21(金) 01:31:58.88 ID:gcykipw+0
双子で作業してるから早いのか
540絵柄:2013/06/21(金) 07:02:22.58 ID:f/K1sbTZ0
>>539
三人いるけどな
小畑・田島・浅田
541絵柄:2013/06/21(金) 07:03:27.04 ID:f/K1sbTZ0
>>538
と、思って思い出したら双子じゃない、水瓶座の三人だよw
542絵柄:2013/06/21(金) 23:40:17.62 ID:oPp1oWwc0
水瓶は3人で双子の姉妹の方はアシと共同じゃなかったっけ?
543絵柄:2013/06/21(金) 23:46:59.26 ID:6lIXV12LT
>>538
ジャンプとの契約上小畑名義でやるとまずい仕事が水屋名義なのかな
スタードライバーとか
でも他にもジャンプ作家でアニメのキャラ原案やってる人は何人もいるしよくわからんな
スレ違いすまん
544絵柄:2013/06/22(土) 00:05:23.57 ID:KxFZNPLf0
そういやヴァルヴレイヴのキャラデザが灰男の人なんだね
本来はアニメーターらしいから意外な事でもないのかな
545絵柄:2013/06/22(土) 01:11:18.39 ID:IyRc4X0lT
本来じゃなくてアニメーターを少しやってた時期があるってだけだよ<ほしの
こち瓶描いてたと言って秋山を喜ばせてたらしいよ
546絵がら:2013/06/22(土) 01:22:48.54 ID:9QpM76rD0
5年前から歳をとらない双子の高校生なwww
スタドラが水屋名義だとは知らなかったてっきりオバタかとw
バクマンと被ったからなのか、何か特殊な契約あるのかもな
547絵柄:2013/06/22(土) 01:34:04.58 ID:eW7eja09P
ジャンプの専属システムを形だけでも守るため?
灰男の人東映のアニメーターしてたのか
548絵柄:2013/06/22(土) 05:24:52.44 ID:+cHA3EfC0
言われてみれば、○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!って煽り文句があったっけ…
549絵柄:2013/06/26(水) 10:00:50.96 ID:w1rU60ZR0
出遅れたけど、晴れのちシンデレラって萌系4コマが金髪線をかっちり入れてて
最近の漫画にしては珍しいなと思った
線とデフォルメのしかたのせいか、個人的には古いって感じはしないかな
◇や∨型の口はおお振りっぽいw

http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/guest/harenochi_shinderera/item-152/010/
http://4koma.takeshobo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/11/hresin2pop1.jpg
550絵柄:2013/06/26(水) 10:15:23.57 ID:UTS4I/BQ0
>>549
トーンのセンスとかデフォルメのバランスとかペンタッチとか全部15年以上前に見えるけど…
551絵柄:2013/06/26(水) 10:33:28.79 ID:awkQLMiB0
90年代臭がするなw
カラーはそうでもないけど
552絵柄:2013/06/26(水) 10:41:41.89 ID:je+umCmg0
そもそも絵が萌え絵っぽくないなw
80年代90年代あたりの白泉系を思い出す
553絵柄:2013/06/26(水) 14:19:19.63 ID:kEZgOY570
なにもかもが古くさいんだけど
昔の人が昔の感覚のままただ今も描いてるってだけじゃないの?これ
これが古く感じしなくて口がおお振りっぽいって>>549の感覚やばいよw
554絵柄:2013/06/26(水) 14:34:50.25 ID:IgdVhefo0
漫画のほう見てきたけど輪郭と顔の中身のバランスは油断すると80年代になってるよ
作者さん知らないけど、これは☆矢辺りを通過したベテランさんじゃないかなぁ
555絵柄:2013/06/26(水) 14:36:20.50 ID:wtNZLNei0
そろそろ90年代も一周して戻ってきたってことかもよ
リアルにその年代を過ごした自分にはその時代の絵まんまって気がするけど
556絵柄:2013/06/26(水) 14:38:51.98 ID:IgdVhefo0
金髪線復活の流れ、と言うと数年前の戸田リアブームじゃないかな
こういった細かいの出なくてもう少し大味な線だけど
キャラの数が多くて描き分けに金髪線が使われたのかな?と思う
557絵柄:2013/06/26(水) 15:07:57.60 ID:eCMN9Pkg0
髪の効果は絵柄次第なんだよね
金髪線もツヤベタもやったら全部が古くなるわけじゃない
558絵柄:2013/06/26(水) 15:54:53.50 ID:e+e2KhIz0
なんで金髪だけなのか疑問に思う。
銀髪でこの線入れてる人って見たことない。
559絵柄:2013/06/26(水) 16:00:38.23 ID:PQSqv8d00
>>558
それは単に時代じゃね?
そういう線が流行ってた頃はセフィロスとか蔵馬とかそういう効果入れてる人も結構いた
が、金髪さえその線がなくなったんならもっと色薄い銀髪はもっと省かれて当然だと思う
それ以前に銀髪自体金髪より数が少ないしなあ
560絵柄:2013/06/26(水) 16:07:32.47 ID:e+e2KhIz0
>>559
そうなんだ、ありがとう。
私が目にしてなかっただけなんだね。
金髪線の流れずっとROMってたけど、こういう変化の追い方も興味深いね
561絵柄:2013/06/26(水) 17:37:34.40 ID:fdQwIzRZ0
>>549の人ぐぐってみたがやはりそこまで年齢層高くはなさそうだなあ
すくなくとも「☆矢同人を通過したベテラン」ではなさそう
http://togetter.com/li/413543?page=2

金髪線の外に鼻の下の三角なんかも「古い」って言われがちな記号ではあるけど
有名どころだと中村光なんかは数年以上前から鼻の下三角だったりするんだよね
90年代ってもう20年前になるし、一周してもおかしくない気はする
562絵柄:2013/06/26(水) 17:58:34.79 ID:PQSqv8d00
鼻の下三角はレトロリバイバルで出てはいる
563絵柄:2013/06/26(水) 18:35:46.82 ID:ZeNxm6e10
絵の処理は古いんだけど表情全般が今っぽいなあ
つまり古い絵のリバイバルで影響を受けた今の人って事なんだろうか…
564絵柄:2013/06/26(水) 21:15:16.87 ID:vxtci2UyP
>>549
00年代前半のLaLaあたりにいそうな絵と思った
☆矢まではいかないけどアラサーくらいのイメージ
565絵柄:2013/06/26(水) 23:08:36.18 ID:3EXJBjhm0
>>558
福本伸行は銀髪、白髪に線いれてるよ!

という冗談はおいといて、アカギが女性向けでプチった時に
銀髪、白髪キャラで
原作絵からデフォルめった人は線を入れてて
原作絵まったく関係なしで自分絵で描いてる人は線なしだったなぁ
566絵柄:2013/06/27(木) 21:04:07.47 ID:clYneOM20
銀魂でも最初銀さんの髪に線入ってなかったっけ
でも銀魂も絵柄もセンスも古いし
連載も長いから銀魂初期ってもう10年くらい前?だから参考にならないか
まあその頃でも銀髪線古っって思ったけど
567絵柄:2013/06/29(土) 02:09:25.51 ID:e9lo1j2YO
アラサーなんだけど同世代で分かる人がいたら教えて欲しいです。

斧束薫系の絵がリアの時結構流行ってた(留露剣の同人なんかで影響受けてるのをよく見た)と思うんだけど、ここのスレでは話題に上っているのをあまり見かけません。ここの住人の方には好かれてないんでしょうか?

中後期のレディコミ作家のイメージが強いのかもしれないけど、BL作品に関しても相当実績のある人だと思うのですが。

あのザカザカした描き方が好きだったのでちょっと寂しい。
568絵柄:2013/06/29(土) 03:28:16.69 ID:t9vJ2w6o0
>>567
あれが流行ってた当時まだ同人知らなかったから商業のみの知識だけど
力を抜いたようなところが流行の絵柄って感じだったね
ザカザカ線も特徴だけど下唇が分厚いので下唇分厚い系って分類してたww
好かれてないってわけじゃないと思う
569絵柄:2013/06/29(土) 12:19:54.49 ID:Btb8Pl8D0
ガサガサはフィーヤン系だよね
90年代前半、こってりアニメ系とは対極の作風の人に多かった
素羅団とか素地図とかリアルな世界観の作品でよく見たな
570絵柄:2013/06/29(土) 13:14:14.07 ID:e9lo1j2YO
567です

フィーヤン系ね、分かる気がする
未腹蜜和なんかはもっとヲタと親和性高かったような←ゴスロリ・頽廃的・お耽美

どっちもちょいオサレって感じで、時期の近い美根蔵の方がガチ腐絵で影響力強かったのかな
571絵柄:2013/06/29(土) 14:14:43.83 ID:zkveDOKU0
ああいうフィーヤン系は地味にどのジャンルにもいた気がする
芸能系は特に多かったけど、自分が見た中でも小説系や☆矢やマガジン系にもああいう絵の人いたよ

ただ、その後のデジタル普及でsaiの均一な線でザクザク書く系に吸収された印象がある
572絵柄 ◆4Bu.XCznT6 :2013/06/29(土) 17:34:19.76 ID:c12HtJ9hO
若年層に金髪線が浸透したきっかけの一つに
笑顔動画での盲目正義パロの流行は考えられないかな
573絵柄:2013/06/29(土) 18:25:21.77 ID:Uoienvxj0
弐寺って同人との相性があまり良くないだろ
東方あたりと違って未プレイ・原作知らない子は嫌われやすいし
ニコらへんのライト層が動画つくったり一枚絵描いて終わりな感じだ
傲慢ちゃんも一瞬pixivに波が来た。一瞬だけ
574絵柄:2013/06/29(土) 22:59:21.30 ID:6IE8hVCT0
コンマイの音ゲは同人関係でやらかしまくってるのでジャンルが大きくならない
・会社に生含めた同人誌送りつける(シリーズやめるやめないの話になった)
・イベントにスタッフが爆撃
版権キャラを音ゲっぽく描くとか、あくまでパロ元として使われてる印象がある
575絵柄:2013/06/30(日) 00:24:31.73 ID:80X7sdnu0
弐寺にそんな力があるとは全く思えない
576絵柄:2013/06/30(日) 11:58:56.16 ID:g5PR8rBM0
>>567
名前がわからなくて右往左往したが
そのくらいマイナーな作家なら話題に上がらなくて当然だと思うが
好かれる嫌われる以前
577絵柄:2013/06/30(日) 12:43:49.16 ID:TPzvRkQ90
小野塚は当時はかなり人気だったし目立ってたと思うんだけど
今も活躍されてるなら申し訳ないけどその後現在までサッパリ見なくなったから存在をすっかり忘れてた
そういえば90年代にいたね程度で終わってしまったと言うか

当時のフィーヤン系はなりをひそめたね
578絵柄:2013/06/30(日) 12:46:18.47 ID:ntzHNSM+0
いやマイナーではないと思う
579絵柄:2013/06/30(日) 12:55:51.88 ID:TPzvRkQ90
90年代は思えばまだ今よりもオタクマンガと一般マンガの境界が緩かったのか
岡崎京子、南Q太、小野塚カヲリ辺りの作家絵も同人でもそれなりに人気あったし魅力的だった
その後アナログからデジタルへの移行含めいろんな要素で切り捨てられたのかな
580絵柄:2013/06/30(日) 13:38:13.43 ID:f4PMk+2g0
その中で知ってるの岡崎くらいだわ
オタクは自分の常識がメジャーだと思いすぎるきらいがあるから気を付けた方が
581絵柄:2013/06/30(日) 14:00:58.08 ID:ewi0cZSz0
小野塚って人知らなかったからggったが
たしかにああいうの絵柄としてはよく見かけたわ
ある時代の同人(腐)絵の代表格って感じ
ただ流行ってただけに今の時代だとオヴァ絵って言われるだろうなーと思う
582絵柄:2013/06/30(日) 14:42:26.69 ID:PqwS7hR50
>>580
フィーヤン系ってくくりなら普通に有名どころだと思うよ
女性向け漫画に興味なけりゃ知らないだろうが
なんで自分基準で「気を付けた方がいい」とまで
583絵柄:2013/06/30(日) 16:21:59.99 ID:geDDRPSi0
579だけどそこらの作家がフィーヤン系からも突出してオサレ系として目立った頃
羽海野チカもそこに参入してそのフォロワーも一時期爆増した印象だわ
結局オタ系に回帰してるのが面白い
584絵柄:2013/06/30(日) 16:43:01.59 ID:1d3mGvl80
>>582
フィーヤン系も有名じゃないからして
585絵柄:2013/06/30(日) 16:51:55.29 ID:SlhHmEsc0
ハイエンド系やleaf東京を話題にしても気をつけた方がいいよって言われそうな流れ
586絵柄:2013/06/30(日) 16:53:10.87 ID:PqwS7hR50
>>584

…何いってんだ?
フィーヤン系絵柄の影響の話してるんじゃないの?

そんな影響存在しなかったって主張?
587絵柄:2013/06/30(日) 16:57:05.87 ID:SlhHmEsc0
流行史だってのに自分史と勘違いしてんじゃね
588絵柄:2013/06/30(日) 17:06:46.00 ID:1d3mGvl80
>>586
このスレで話題に上らなかった理由が好かれてなかったのか、だから
それに対してここまで知らない人が多いのなら「有名じゃないから」になるってことだろう
そしてそもそもフィーヤン系自体話題に上らないというか流行の中心ではない
と自分は言っている
フィーヤン系の中では影響力大きかったとしても
全体を扱うこのスレじゃ影響力のない作家という認識になるだろうということ
589絵柄:2013/06/30(日) 17:37:00.44 ID:PqwS7hR50
>>588
これだけいるって、それ以上に
「女性向けでガサガサした線の絵柄流行ったね」
って話出てると思うんだが…

・ガサガサした線の絵柄なんて流行ってない
・ガサガサした線の絵柄は流行ったが、フィーヤン系と呼ばれるのは別系統の絵だ
・ガサガサした線の絵柄は流行ったし、フィーヤン系と呼ばれるのもそういう絵柄だが両者に関係はない
・ただ単に言い負けたくない

どれなん?
590絵柄:2013/06/30(日) 17:40:05.70 ID:1d3mGvl80
最後を出してきた時点で何も言う気はなくなった
頑張って戦ってくれ
591絵柄:2013/06/30(日) 17:45:31.67 ID:PqwS7hR50
ww
592絵柄:2013/06/30(日) 17:47:14.75 ID:MUfCxnhu0
ID:PqwS7hR50
593絵柄:2013/06/30(日) 18:44:00.02 ID:hPb8TkHA0
どうでもいいけどここではずっとガサガサ線は美大系と言われてきたと思う
594絵柄:2013/06/30(日) 20:26:03.56 ID:66FPCXTJ0
フィーヤンって何?
595絵柄:2013/06/30(日) 20:51:02.92 ID:7n+Z1+YBT
オーヤンフィーフィー?
596絵柄:2013/06/30(日) 21:20:55.20 ID:fenidzUYO
567です

小野塚はここ二三年目立った活動をしていないみたいだね

自分も当時芸能系でよく見かけたよ、だから普通に流行ってたもんだと思ってた

アナログからデジタルへの移行であの絵柄が廃れていったっていうのにはすごく納得した
古き良きアナログの絵柄なんだろうね

レスくれた人ありがとう、ROMに戻ります
597絵柄:2013/07/01(月) 00:09:50.78 ID:9bmfD5s20
フィーヤン系というのはフィールヤング(雑誌名)系統という意味でいいのか?
女性誌読まないから何かと思った
598絵柄:2013/07/01(月) 00:19:50.48 ID:GpsZb4+h0
小野塚が流行ってた頃って世の中が「本気でやるのが格好悪い」みたいな風潮だった
シャキーンとしてちゃ駄目だった
分かるだろうか
ザカザカ絵もそんな流れだと思う
599絵柄:2013/07/01(月) 00:45:12.64 ID:g3ON8flh0
> 世の中が「本気でやるのが格好悪い」みたいな風潮
漫画もドラマも軽いノリで円光しちゃったとかかったりーだりーみたいな
無気力なテーマやキャラがやたら多かったよな
600絵柄:2013/07/01(月) 01:03:23.54 ID:mwZon4330
>>597
ググればもっとよくわかると思うけどそうだよ
少女漫画には昔からフィールヤング系っていうカテゴリがあって
大人向けかつ若干高尚オサレなノリで小コミとかのティーン向け王道少女漫画よりも同人との親和性は高かった
601絵柄:2013/07/01(月) 09:56:16.40 ID:thtCnSBL0
創刊が1989年なのに昔からとは言わないw
ここのオヴァ絵研究はリボンの騎士からやってるのに
602絵柄:2013/07/01(月) 10:46:28.86 ID:STYfmMzU0
女用漫画家の話になると
必ず何人かがわけのわからん漢字あてて名前を伏せるのがどうも解せない
解読に時間かかるしやめて欲しいわw
603絵柄:2013/07/01(月) 10:55:10.69 ID:goWq29tC0
フィーヤン系が流行ったのと椎名林檎が流行ったのはリンクしてる
フィーヤン系はどちらかというとサブカル
オヴァ絵が多かったBLでは小野塚のザカザカ絵は新鮮だったな
604絵柄:2013/07/01(月) 11:01:32.59 ID:thtCnSBL0
同じサブカルでも林檎はともかくフィーヤンは流行ったとは言いにくい
オタが多いこの板ですら名前知らない人多いくらいなのに
605絵柄:2013/07/01(月) 11:08:54.98 ID:P31XwsBo0
フィーヤン系はモヨコが台頭して、すら段大手の海野が同じサブカル系オサレ系雑誌に載り初めて
そんな時代だよ確か
606絵柄:2013/07/01(月) 12:08:23.82 ID:fHK1H4Z20
というかモヨコと海野と岡崎と小野塚が一緒の括りで語られる時点で
フィーヤン系とやらの曖昧さが浮き彫りになるな
607絵柄:2013/07/01(月) 12:44:58.20 ID:KtZyKqCw0
フィーヤンに疎い自分のイメージするフィーヤン系は
線画ガサガサ、手のラインが角ばってて指の先も太めで全体的に手がでかい
唇が厚い・でかい、なんか全体的にダルそうな表情、トーン少なめ
男性向け萌え系以外のどの系統のジャンルにも一定の割合で生息してる
一番多いのが芸能系、そんなイメージ
608絵柄:2013/07/01(月) 13:15:03.68 ID:qeIs/7U+0
小野塚カホリ、魚喃キリコ、岡崎京子
この辺りの作品は昔見た雑誌で椎名林檎やCoccoと一括りにして特集されてたなぁ
あとセンチメントの季節も
小説なら桜井亜美とか佐藤亜有子、赤坂真理とかで
アニメもなぜかナデシコやヤマモトヨーコが載ってた
609絵柄:2013/07/01(月) 13:27:41.42 ID:4kWrkw7v0
>>608
クイックジャパンかな
ナナナンキリコは元はガロなんだよなぁ
>>606
そこらの作家使い回してマンガ雑誌が創刊され消えていった感じ
610絵柄:2013/07/01(月) 13:46:55.87 ID:5e0o4/KJ0
ちょ、それってつまり流行らせられなかったってことじゃないかwww
611絵柄:2013/07/01(月) 13:48:30.83 ID:tOXVkUpBP
90年代末のフィールヤングで人気だった絵柄の代表格安野モヨコや
桜塚エリカやまだないとのルーツは岡崎京子だよ
小野塚カホリはその中では主流じゃなくてヘタウマ少女漫画別マ系でむしろ浮いてた
さかのぼると岡崎京子は高野文子の系譜なので元を辿ればガロ系やアングラ系で
同人の流行にはあんまり関係ないとこからあった流れ
でもその頃は女性向け旬ジャンルでもヲタ絵ではない絵柄も増えだした時代で
同人に限らず漫画界全体で絵柄の幅が増えだした時代の産物と言えるかもしれない

あとフィールヤング自体はスイーツOLやおしゃれ女子ターゲットの雑誌だったけど
漫画家がレディコミじゃない一般大人女性向けの内容をやろうとした時に
フィールヤングやヤングyouや宝島系とかそのへんは受け皿だったから
商業誌に進出しようとする同人屋には良い足がかりになったと思う
実際に羽海野チカは上手くこのへんの雑誌を足がかりにして一般紙作家になったし
612絵柄:2013/07/01(月) 13:51:52.12 ID:tOXVkUpBP
>>610 ハッピーマニアとか一般レベルでは一世を風靡したんだよ
オタクじゃない若い女はほぼ全員読んでた
女子小学生がほぼ全員NANA読んでるレベルで流行ってた
でも同人とは関係ないところでの流行なのでこのスレとはあまり関係ないかもだけど
そのへんの絵柄を子どもの頃に見ておしゃれだと思った影響受けてる描き手は多そう
613絵柄:2013/07/01(月) 14:01:23.67 ID:zRBG7JHL0
同人絵の代表と言ったりオタクじゃない女の読むものと言ったり
要するに全然定義もできない程度の小規模のものだと言ってるようにしか見えん
みんな言ってる時代も画風も全然違うし
とりあえず長文Pの時点で凸いつ性にあまり期待はしちゃいけないとは思うが
614絵柄:2013/07/01(月) 14:27:55.17 ID:NOBL0Ba70
いや、 ID:tOXVkUpBPのはとっちらかってるけどだいたいあってる。
615絵柄:2013/07/01(月) 15:06:54.37 ID:E5QZJdIS0
90年代マンガ雑誌は多種多様だったからな

ID:tOXVkUpBPの流れの絵柄はオリジナルジュネ、Jガーデンだと割とよく見るかな
松本大洋、冬野さほ辺りからオノナツメに来たり
ここらのサブカル系はオタク系同人に微妙に掠ってはいると思う
影響をモロに受けた世代はアラサーアラフォーだから二次はまた絵柄やペンタッチを時流で変えてたり
若い人だと知らず無意識の孫世代になるかも
616絵柄:2013/07/01(月) 15:18:35.33 ID:tSckh7zJ0
>>614
合う以前に言ってることがバラバラだっつーw
結局オタク系なのか非オタク系なのかヒットしたのかしてないのか
それすらわからないほどマイナーだって言うのが正しい気がしてきたが
617絵柄:2013/07/01(月) 16:12:30.67 ID:cQR4Hj+G0
ジャンルにも寄るんじゃないかなぁ

芸能よりの人だったらフィーヤン系もろ被り
(元々3次は別マガとか少女漫画系の影響を受けてる作家が多い)
オリJUNEも影響が多少あった
アニメ漫画系同人だとほぼ影響はなかったイメージ

フィーヤン系と言うか、当時のオサレ系?w
漫画の内容自体はリアル女子な作風が多いけど

絵柄としてはラフな描線の岡崎京子、ザカザカ線の西村しのぶ、退廃的な楠本まき
このあたりの作家のフォロワーとしてそれぞれ年代違うけど、桜沢エリカ、安野モヨコ、
小野塚カホリ等がいたイメージ
オリJUNE作家でもある小野塚が一番同人系では認識はされてたんじゃないかな
あとオサレ系では多田由美のフォロワーもちらほら

ただそういう作家や絵柄の流れがあるってだけで同人の絵柄としての流行までは至ってないと思う
618絵柄:2013/07/01(月) 18:18:51.68 ID:ucgcE4HO0
ハイエンド系って本人は嫌がってるよね
美大系ムサビ系でいいよね
619絵柄:2013/07/01(月) 18:54:22.46 ID:vVgK1+pC0
>>618
ハイエンド系と美大ムサビ系は違うよ
ハイエンド系は当時のハイエンドマシンでCG・デザイン・レイアウトまで拘りを見せた
何だか高尚ぽかった族だよ身も蓋もないネーミング
620絵柄:2013/07/01(月) 22:50:29.89 ID:GpsZb4+h0
>>603
こんなオサレ絵でBL描くのかって驚きはあった
あとなぜか苛立ちもあった
621絵柄:2013/07/01(月) 23:03:36.14 ID:jJpkHzcw0
芸能系のほかに、それこそ羽海野がいたスラダンとかもザカザカ系が多かったと思うなあ
等身高めでリアル寄りのジャンルというか

てかわたしはその作家の名前知らないから流行ってない、って人いるけど
フィーヤン系作家の名前って単に「ザカザカ系絵柄」の具体例として出てるんじゃないの
それこそ岡崎フォロワーっぽい絵柄が同人でも流行ったし、当時は商業ベースでもこういう人たちいたよねって話だろ
そのなかでも同人に近い立ち位置の小野塚が話題にのぼりやすいだけで
622絵柄:2013/07/02(火) 02:08:32.11 ID:G8Jjroqb0
ザカザカ系って自分の覚えてる最古だと
トルーパーにも相当数いたからなあ…
女性向け同人と親和性の高い絵柄(ただしちょっと古い)
ってイメージだわ
623絵柄:2013/07/02(火) 11:41:47.07 ID:Fibv2KcR0
>>622
安野モヨコ、小野塚カホリ系ザカザカ繊細路線前身→高野宮子

岡崎京子、南Q太系サブカル臭シンプル線路線前身→乙田基、イトウセイコ

このへんが80年代末〜90年代初頭の女性向け同人でそれなりに一世風靡していたから
フィーヤン系絵柄作風はむしろ同人発祥というイメージがある
624絵柄:2013/07/02(火) 11:53:02.98 ID:TALMAgj50
数は少ないけど安定してるのがゆるふわ動物・マスコット系
ものゆうとかAobeみたいな感じ。コミティア行けば結構見つかる
625絵柄:2013/07/02(火) 12:17:03.00 ID:458KcDI30
>>623
一世を風靡してたというのは無理があるメンツ…
626絵柄:2013/07/02(火) 16:16:58.82 ID:6HM+hxY+0
方針とかでもいたなあザカザカ系
627絵柄:2013/07/02(火) 16:45:57.31 ID:jK7kUHuX0
いまだに伏せ字使わないと書き込めないのか
腐れジャンルの人は
628絵柄:2013/07/02(火) 21:11:59.49 ID:6HM+hxY+0
ああごめん別のスレのノリで書いてしまった
封神演技でした
629絵柄:2013/07/02(火) 21:21:24.35 ID:p7PElQSvO
>>627
腐でも伏せ字嫌いはいるので一括りにすんなよ

>>628
演義だろ
630絵柄:2013/07/02(火) 23:02:06.05 ID:J5yan0mo0
漫符系で最近プリプリ怒ってるキャラに
「おこ!」「激おこ!」の書き文字よく見るね
セリフで「おこだよ!」も見る
たぶん極端に一過性の流行りですぐ消えて古くなりそうだが
この手の「廃れた後に見るとイミフ」になる流行りは久しぶりだ
631絵柄:2013/07/02(火) 23:04:30.18 ID:TvRYulrTT
ホワイトキックみたいな位置づけかしら<おこ
632絵柄:2013/07/03(水) 21:36:00.59 ID:rwbRdX0S0
ホワイトキックは同人てかマンガで使ってるの見かけたことないなあ
おこ系はMK5やチョベリバとはまた種類の違う短縮表現な気がする
もう既に下火だけど絵やマンガ表現との親和性が高い流行り言葉だね
633絵柄:2013/07/04(木) 05:11:49.03 ID:8zzO2lXEO
>>632
ホワイトキックとかウッドボールとか流行ってた当時はそれなりに見たよ
634絵柄:2013/07/04(木) 12:38:05.65 ID:jHVmyBWr0
ウッドボール知らなくて調べたよ。こんな言葉もあったのかww
同人界隈だけじゃない流行が二次で爆発的に拡がる現象は面白いね
635絵柄:2013/07/12(金) 00:16:24.68 ID:W89WAldAP
ウッドボールはファミ通起源?
636絵柄:2013/07/12(金) 00:31:46.22 ID:y2hI+ehsP
ゲーム帝国かw
そういえばそこで初めて聞いた「ケツバットの刑」が、初期の銀魂に出てて驚いた
637絵柄:2013/07/13(土) 15:39:22.31 ID:ed1aZ1+W0
最近の流行語というかそういう表現はネットスラングになっちゃうし、そうなると流行り廃りが早すぎるな
638絵柄:2013/07/13(土) 21:19:24.91 ID:eDG0OizD0
流行語はいつの時代でもそんなもんだろ
ちょっと前ならテヘペロ
10年くらい前なら超○○、おっはーとか
20年前なら同情するなら金をくれ!とか死にましぇーんとか
同人誌でも商業でもそれらは見かけたし
別に珍しい事でもなんでもないだろ
639絵柄:2013/07/13(土) 21:47:03.43 ID:9uGbsDUT0
昔の少女マンガのほんとにきれいなツヤツヤサラサラ〜って感じのツヤベタが好きなんだけど
今はほとんどないなぁ・・
640絵柄:2013/07/13(土) 21:55:44.49 ID:c/YYosV00
同人誌を薄い本て言うのも広まってるけど
実際尾崎南とか当時みたいに100ページレベルの本バンバン出す風潮ではないのは
絵のレベル上がって時間かかるって描き手都合と
短いの気軽に読みたいっていう読み手の好みが合ってる時代性なのかな
そういう意味では殴り描きでページ多い漫画とかpixivだと割と見かけるからwebに合ってるとも言えるか
641絵柄:2013/07/13(土) 23:49:15.71 ID:Eqd+0ZSEP
100ページは商業ベースでは薄い
薄い本って一般流通で売ってる本の規格より薄いっていう商業誌との比較で出来た表現だよ
642絵柄:2013/07/14(日) 01:09:27.84 ID:lAP7uSd/0
マンガ表現というかなんというか
最近の女児向けとかを見てると「僕」が女の子の一人称としてのハードルが下がったというか
男っぽいとか男装とか関係なく、元気・おてんばな女の子の一人称として
昔なら「あたし」「あたい」くらいのポジションになってきてる気がする

今はアニメやボイス付きゲームが増えて「わたし」「あたし」が耳で聞いたらほとんど違いがないからか
「あたし」くらいならごく普通の女の子の一人称になってて「あたし+敬語」キャラも珍しくないし
「あたい」は狙ってレトロにしてる場合でもなれけばもはや死語だし
一人称でのキャラ付けに使うのに便利なのかもしれないが
643絵柄:2013/07/14(日) 03:57:40.40 ID:AqFEjjtx0
>>640
壁サークルでも再録本やアンソロ以外は40ページ以下の本ばかりってところ多くなったよね
漫画もペン入れベタトーンまで仕上げずに下書き状態でpixivに小分けでアップしても
沢山の人に見てもらえるしタイムラグもなく感想がもらえるからそれで満足しちゃって
本にするまでの情熱を持つ人が減っちゃったのかなって思う
見る側も手間も金もかからず気が向いた時に検索して読めてラクだしなー
644絵柄:2013/07/14(日) 08:24:38.17 ID:p1xEJcQs0
自分のチェックしてる範囲だと厚い本出せる人はそれなりに絵のハードル下げてるタイプが多い
一見キレイめな絵の人でも背景や複雑な構図は少なめとか
長いの描こうとして間に合わなくて前後編で80p前後ってのもよく見かけるし
作画コストと量産力の関係は大いにあるんじゃないかな
645絵柄:2013/07/14(日) 08:54:02.77 ID:w3XMu3Os0
読み手も絵重視なのかな?
646絵柄:2013/07/14(日) 10:50:40.35 ID:6HV1R4VN0
昔よりイベント数が増えて、イベントごとに新刊ってなると厚い本はムリとか、
アニメやゲームのサイクルが早くなって厚い本を出すほどジャンルが長続きしないってのもある
647定番:2013/07/14(日) 22:05:38.00 ID:OzN/rfgV0
今の方が厚い本出しにくくなってるとは思う
昔だったら前書きや後書き、フリートークや同人友達とのファックスやり取りページ
いくらでもかさ増し出来たもの
絵もトレスや原作切り貼り歌詞コピペが許されたしなー
648絵柄:2013/07/15(月) 00:24:13.17 ID:kkEIJFJm0
厚すぎる本は売れないという現実もあったり
100Pこえると、どうしても値段が1000円超えになるわけで
再録だったり大手とかなら1000円超えても買ってくれるけど
島中、中手、小手じゃ絵がうまくても1000円こえると売れにくくなる
だったら2冊に分けた方がいい、というのが最近のサークルの傾向

だって、おまえらいくら自分の好きなカプだからって
初めて買うサークルの本で1500円以上だせるか?
400〜700円1冊買って様子みじゃね?
649絵柄:2013/07/15(月) 20:32:45.61 ID:jHNTgKgd0
たしかにまとめて厚い本を1冊より、分割して2冊同時発行するところが増えたな
買う方としては余分なコストがかかるんじゃないのかと心配になるんだが…
650絵柄:2013/07/19(金) 13:30:33.63 ID:YCtRYQic0
同人人気考察スレで長々とつり目たれ目の話があったんだけど、
再遊期の登場人物全員がたれ目とくくれるなら、
たれ目が流行った時期もあったことになる?
651絵柄:2013/07/19(金) 13:40:27.06 ID:QvVfYE6d0
峰倉フォロワーが溢れてた時期はあったよ
ただ垂れ目だけかというと???
652絵柄:2013/07/19(金) 15:34:15.81 ID:NMdg2vD50
>>650
それはキャラを確立させる記号じゃなくて作家の絵柄の記号のタレ目では
最遊記作中で「俺たち全員タレ目だよなー」とか認めてるシーンが有ればタレ目人気と言えると思うけど
作品知らないんだけどそんな中身あった?
653絵柄:2013/07/19(金) 23:41:53.26 ID:71wjPYWx0
悟浄も割とツリ目っぽくなかった?
654:2013/07/20(土) 10:48:02.23 ID:FRcYGCKX0
西遊記の中で垂れ目って三蔵だけでしょ
655絵柄:2013/07/21(日) 18:33:17.96 ID:7aSgcUS30
タレ目流行ったよ
分厚い下唇とセットの率が高い
656絵柄:2013/07/21(日) 21:54:02.45 ID:sfoM0cq2P
絵柄として全体的に垂れ目ってるのと
世界観の中での垂れ目キャラは分けて考えたい
657絵柄:2013/07/22(月) 02:12:29.29 ID:y8znNJaT0
ここは絵柄スレなんだから見た目としてタレ目の絵が多かったらタレ目流行ったでいいんじゃないか?
658絵柄:2013/07/22(月) 02:37:57.85 ID:x4l2vkU20
手癖でタレ目な絵柄な峰倉のフォロワーが増えた結果でタレ目が流行というのはどうなのか
峰倉絵がはやってたのは間違いないけど
659絵柄:2013/07/22(月) 18:27:35.40 ID:wUL8ZEp7O
>>658
「絵柄」の流行ってそんなもんだろ
属性の流行じゃないんだから
660絵柄:2013/07/23(火) 01:11:29.20 ID:xbuWjIxl0
確かにタレ目に細いつり眉&ぽってりした唇のセットは15年ほど前によく見かけた
峰倉絵の流行以外だと、ヴィジュアル系全盛期だったことも関係あるのかな
661絵柄:2013/07/23(火) 03:14:37.20 ID:XQT5c+hX0
ちょっと前に話題になったもよことか小野塚かおりみたいなのもタレ目じゃない?
やっぱり15年くらい前の流行なんかね
662絵柄:2013/07/24(水) 06:04:45.46 ID:WnMZD8ML0
方針の主人公もたれ目というか目尻が下がり気味だしな
この辺りはたれ目もいた、っていう印象
庭球大流行あたりから見かけなくなった
663絵柄:2013/07/24(水) 11:45:17.77 ID:TGWeXQ3VP
あれは80年代からの伝統的なヲタアニメ絵の系譜を汲む記号でいわゆる寿司絵
目尻が下がっているというより目が丸くて顔に対する大きさの比率が高いから必然的に目尻が下がりがちになる
庭球の頃に見なくなったのはもともと寿絵は男性向けアニメ絵の系譜なのとあまりにも流行りすぎて21世紀になると古くなったから
峰倉絵とは経緯的にもデザイン的にも全然違う系統
664絵柄:2013/07/24(水) 14:35:30.17 ID:/PPfJKn0O
境ホラは垂れ目というか顔面ぜんぶ溶けててヤバイ
665絵柄:2013/07/25(木) 05:46:34.83 ID:QU1ut60v0
FREEは今時なドンビシャなヴァカ絵ベース腐女子絵だね
支部でよくみかけるタイプとも言えるけど
メイン3人の子の髪型もパターン化されててよく見る
666絵柄:2013/07/26(金) 11:04:30.10 ID:bkYMihBK0
むしろ今のヴァカ絵ってどんどん丸っこくなってないか
口がハート型になってるの
歌い手や実況者の似顔絵に多い
667絵柄:2013/07/26(金) 14:36:59.68 ID:1hZgZbJh0
新ガッチャマンも支部でよく見かける絵柄そのまんまじゃね
塗りまで支部風
不自然な影とハイライトが動画になってるのが気になって集中できないw
668絵柄:2013/07/26(金) 15:00:47.51 ID:RKvBkp560
いわゆる丸っこい絵や支部風ってどういう流れで波及したんだろう
SNSのなかで相互にフィードバックした結果なのかな
669絵柄:2013/07/26(金) 17:31:43.87 ID:mlU0U74X0
>>667
支部から拾ってきた絵描きだから…
あの監督はCの時も支部から拾ってきた絵描きつかってるので
故にアニメにしちゃ珍しく一線の新し目な絵になる
Cの時は今時な腐女子絵がアニメにうまく融合できなかったが
今回のはうまくいってるね
670絵柄:2013/07/26(金) 17:32:53.54 ID:mlU0U74X0
つーか、Cにしろガッチャにしろ
ワダアルコの劣化版なんだから本家のワダアルコ使えば良いのにw
671絵柄:2013/07/26(金) 19:34:57.64 ID:P/O/AYoJ0
ワダアルコもFateでは武内絵と違い過ぎて違和感が…
672絵柄:2013/07/28(日) 01:00:48.46 ID:arMQg8+Z0
ワダアルコ=目鼻立ちがくっきりした美大絵のイメージだったから今の絵見ても誰だかわからなかった
673絵柄:2013/07/28(日) 11:59:27.14 ID:Ri+t+V8A0
>>669
うまくいってる…か?
絵柄もキャラデザもどこかで見かけたような感じ
674絵柄:2013/07/28(日) 12:53:50.41 ID:m5Li2UEw0
Cの時はいいと思ったけど、ガッチャはあかん
675絵柄:2013/07/28(日) 16:24:14.64 ID:CVGbNNpeT
ああいう絵って二次絵としてはそれなりに見栄えいいけど
オリジナル作品のキャラデザになると微妙だね
676絵柄:2013/07/28(日) 16:58:51.27 ID:kHL/UPBY0
Cはキャラデザがアニメーターだし支部臭くてもまとまってる
ふたば見ると女キャラはそこそこ好評だった。巨乳だからか
677絵柄:2013/07/28(日) 17:02:18.24 ID:kHL/UPBY0
そこそこ好評だった>ガッチャね
678名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/29(月) 20:16:17.55 ID:ieKV3OHA0
80年代90年代00年代までの流行りの絵柄は分かりやすかったけど

最近の流行りの絵柄ってどれだよ

http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/2/3/232fd8df.jpg
679絵柄:2013/07/29(月) 20:39:07.52 ID:NrUIXFL70
大勢が納得する流行が今そもそも存在するのかどうか
680絵柄:2013/07/29(月) 21:39:11.81 ID:OADBdirtP
流行とは関係なくもともとずっとある絵柄ってのあるし
681絵柄:2013/07/29(月) 21:42:46.98 ID:+/TZy1JO0
>>678
全体的に色調が薄くて、鼻が点で、瞳の描き込みがあっさりしてるなーと思った
682名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/29(月) 22:08:24.02 ID:ieKV3OHA0
多分ネットが普及していなかった時代はみな同じテレビ漫画を見ていたから
絵柄の共通点が多かったんだと思う。
視聴率やオリコンの時代だから流行りのスタイルが統一されていた

だけど2000年以降、ペンタブやネットが一般的になってくると
色々な絵がアップされるようになって、みな自分の好みの絵を自由に探せるようになった。
テレビアニメを見なくなってきて深夜放送に追いやったのもこの頃から
色々な絵がアップされるようになって、好みの絵を自由に探せるようになった。
だから絵柄が多種多様になって流行の絵柄が曖昧になってきたんじゃないかと思うな!
683絵柄:2013/07/29(月) 22:28:33.30 ID:V8w57QsF0
>>678
エアインテーク減ったなぁ
684絵柄:2013/07/29(月) 22:31:47.35 ID:7R49/etD0
将来、2010年代を振り返っても画一的に古臭く感じなくなるのかなぁ
685絵柄:2013/07/29(月) 22:32:37.14 ID:OADBdirtP
90年代末には今ある絵柄の原型かほぼ同じ絵柄はほとんどはあったし同人の絵柄も多様だった
昔は今と違ってみんなと同じ情報源しか無い情報を探せない人はそもそも同人に辿りつけなかったし存在すら知ることができない時代だったので
オリコンの時代だから同人の流行りやスタイルが統一されていたってのも見当違いだな
実際にどうだったか昔のコミケカタログを隅から隅まで見てみればすぐにわかると思う
686絵柄:2013/07/30(火) 01:04:44.81 ID:3T5GK+620
>>683
エアインテークって?
ぐぐっても空気取り入れ口のことしか引っかからない
687絵柄:2013/07/30(火) 02:02:28.30 ID:5nsW7A1U0
>>678
最近の流行りっぽいと感じる絵柄は四コマに多いな
688絵柄:2013/07/30(火) 02:45:37.62 ID:s9YkKXSN0
エアインテークは>>678のF3みたいな頭頂部の中央部分がM字形に盛り上がった髪型
インテークと言うことの方が多いと思う
90年代後半〜00年代半ばに多かったような
689名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/30(火) 09:30:54.25 ID:D/tgdUxC0
F2 F3 F4 みたいな細くて刺さりそうなエロゲ風の描きかたはさすがに古いような
流行ってるのはB1 C2 C4 C5 D3 B6 みたいな髪型があっさりしてて丸くてフワフワした感じの顔じゃないかな??
ジト目がもっと流行ってるかと思いきや一人しか居ないな・・・
690絵柄:2013/07/30(火) 11:09:11.30 ID:IuIk9Gy10
>>689
古いけどヲタも年取って好みが固定化してる層もあるだろうから
全部が全部新しくする必要がないんだろうね
ギャルゲエロゲ系の絵はいまでもそこまであっさりしてないし
691絵柄:2013/07/30(火) 11:17:37.58 ID:8HjgEVVK0
少なくともスラダンブームの頃には
原作に近い絵も原作と全然ちげーよな絵も多くてそれなりに多様だったような
692絵柄:2013/07/30(火) 11:32:40.32 ID:peDPzNfS0
30年前にはもうかなり絵柄は多様化してるんじゃないかな
雑誌数も少なかった70年代くらいまで遡らないとほぼ画一的な絵柄とは言えない
693名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/30(火) 17:16:05.74 ID:D/tgdUxC0
信奈みたいな針の髪の毛ファンは多いのかな
694えがら:2013/07/30(火) 17:24:09.70 ID:OvYHGzP40
信奈って誰だよ
消去法で当ててみるとA3か?
あんなぼっさぼさ頭はさすがに今あえて描こうとは思わない
695絵柄:2013/07/31(水) 00:20:48.99 ID:UvH2gRqZ0
信奈って織田信奈かな
最初信奈見た時なんか少女漫画っぽいとか思ったなあ
確か種村有菜っぽいと思った気がする
696絵柄:2013/07/31(水) 02:03:45.03 ID:pBxHrWlY0
織田信奈の絵は好きだけど今ではちょっと古い部類なのかな

髪型なら最近は非現実的な髪形は減ったね
インテークとか前髪にボリュームがあってボサボサしてるのとか(織田信奈みたいな)
全体的にやけに毛量が多い感じのとかが減ったような
697絵柄:2013/07/31(水) 08:48:57.80 ID:jjURcnji0
3Dのゲームが増えたのとファンタジーが以前より流行らなくなったからかな

かといって現実をそのまま取り入れた髪型ってわけでもなくて、
一応再現可能だけど二次元の髪型って感じだよね
698名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/31(水) 11:47:22.55 ID:dKZF7fA70
そういやアイマス風の3Dモデルで作りやすい
ノッペリしてすっきりな髪型が多いね
ゲームで動き回ってる3Dモデルを見て育って
新世代はデジタル絵の方に未来をかんじているのかもしれないね
信奈みたいなアナログなギャルゲ―エロゲ絵はちとあれかもな
699絵柄:2013/07/31(水) 11:54:56.18 ID:2gewGDryP
未来を感じてるっつーか技術が無くてもソフトさえ使えれば作れるからじゃ
700名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/31(水) 12:31:14.42 ID:ZIAnyExp0
あっさりした必要最低限に整理された線の絵が未来的なんじゃないの
野奈みたいな線の多い髪型は何かアナログチックな迷い線みたいでボサボサの印象がある
701絵柄:2013/07/31(水) 12:31:38.72 ID:0W7BUP680
>>697
最近は三次元の髪型も二次元に近づいてると思ってたけど
二次元にスネオヘアーみたいな三次元化が難しい髪型が減ったからだったからなのかな
702絵柄:2013/07/31(水) 15:06:30.05 ID:1ciYluab0
なのはとかフィギュアにするとちょっと前髪に違和感あるからなぁ
703絵柄:2013/07/31(水) 15:22:07.77 ID:HuWNqQTm0
昔の絵柄はコレ80年代のアイドルの髪型だなーとか思うけど
最近はそんなに現実にインスパイアされてない気がする
704絵柄:2013/07/31(水) 20:50:18.88 ID:eDlRhmoP0
リアルも絵もぱっつん前髪増えたなーと思う
705絵柄:2013/08/03(土) 06:52:51.11 ID:EwYLg8NMO
>>699
モデリングする方が平面に描くより技術いるだろ
706名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/03(土) 17:48:33.52 ID:d/cZuSFB0
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/c/9/c9066245.jpg 
秋アニメ一覧

ジト目が一人も居ないぞ??どういうことだ!

個人的にはA1 D1 D3 B4が好みかな
707絵柄:2013/08/03(土) 19:25:17.74 ID:R0TApsCC0
>>703
最近は現実でこれといった感じの特徴的な髪形の流行がないのもあるんじゃない
90年代後半〜00年代前半頃に比べると髪色が地味になったと思うけど
髪色がカラフルなのがデフォの二次元キャラには関係ないしなあ
ただ>>704の言うように確かにぱっつん前髪は増えたような気がする
708絵柄:2013/08/03(土) 20:46:09.56 ID:IiamxkZ90
黒ロングぱっつんは定番になったね
女の子多めアニメなら一人はいるレベル
709絵柄:2013/08/03(土) 21:03:12.66 ID:LoapJK7E0
黒ロングぱっつんは美しく維持するの大変だからな
難しいことを涼しい顔でやってる「ワンランク上の女」感が人気の理由の一つなのかな

まあそんなこと知ってるのは女だけで
男は単に「男を知らなさそう」感が良いのかもしれんが

でもVVVのアイドルは黒髪ぱっつんロングなのにビッチ(フリだけど)系で珍しいと思った
710絵柄:2013/08/03(土) 21:10:01.01 ID:gjatAU6m0
>>706
なんでダイヤのAは主人公でもヒロインでもないサブキャラなんだよw
まあガチでヒロイン不在アニメだけど
711絵柄:2013/08/04(日) 11:47:04.07 ID:MIkdcNyQO
黒パッツンは単に清楚に見えるから男受け狙うには定番ってだけな気もする
描きやすいしな
そういや最近は黒パッツン=メンヘラビッチてな風潮もあってびっくりだわ
712絵柄:2013/08/04(日) 15:23:07.03 ID:DtjAWyfpP
もともとまだ水揚げされてない半玉の髪型や成人前を表す記号だからな
処女性や幼さの記号って意味では歴史は古い
しかし現代社会ではんなもんただの記号でしかないから
仕事上で喪男から金を引き出さないといけない立場の女性がプロとしてその記号を利用する例も多いので
清楚っていうのもビッチっていうのも両方当てはまるどっちにも使える便利な記号だね
713絵柄:2013/08/04(日) 15:42:07.82 ID:/wSyrRTlT
そもそもパッツンロングで黒以外の髪色ってあんまりいなくね
714絵柄:2013/08/04(日) 16:24:15.60 ID:Rzj7dnvq0
>>713
銀髪(表現としてグレーとか水色系含む)ではわりと見る気がする
715絵柄:2013/08/04(日) 16:33:55.79 ID:jWwjKnV40
アイマスが現雑離れした髪型はやらないって決まりがあった
それで今派生合わせて軽く200人以上居る
髪色もありえる色でって設定だったらしいけどそっちは数年前に銀髪出たあたりで終わってたw
けどモバマスの方150人↑は黒・茶・黄・銀で回ってるな
716絵柄:2013/08/04(日) 16:57:31.34 ID:822i4Oy10
スクイズも生々しさを出す為に髪型・髪色を普通にしたんだよな確か
717絵柄:2013/08/04(日) 17:43:39.14 ID:qnEE9F6iO
>>715
モバマスは赤、ピンクもいたような
それでも彩度低いから割と自然だったけど
718絵柄:2013/08/04(日) 17:51:03.50 ID:iL9NIEFwO
まあ現代の場合は記号性より単に小顔に見えるからやってるだけというのもあるだろうなw
719絵柄:2013/08/04(日) 23:22:01.15 ID:zy4XdqrbO
>>713
金髪もそこそこいるんじゃないか
ローゼンの深紅とか
720名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/05(月) 01:55:43.42 ID:Lj7vfN1q0
ジト目ってもう流行ってないの?
721絵柄:2013/08/05(月) 02:14:08.70 ID:xg+MJmDJT
流行ってた時期が分からないんだけど
いつ頃の話ですかね
722絵柄:2013/08/05(月) 22:11:06.30 ID:tfscJt1j0
好みの問題かもしれんが淡い雰囲気のアニメ絵って未だに馴染めない
ローゼンの新作のキャラデザが原作に近くなって絶賛されてたけど
前作のキャラデザそんなに悪いか?と思ってしまう
ぱきっとした影やハイライトの表現が今じゃ古臭く見えてしまうんだろうか
723絵柄:2013/08/06(火) 01:26:55.47 ID:LqUEMVdP0
淡い色遣いで髪の毛とかがグラデになってて全体的にグロー効果かけた感じで
影やハイライトは少なめみたいなやつ?
90年代あたりがぱきっとした影やハイライトのこってりした絵柄だったから
その反動で淡い雰囲気であっさりめが今風として流行ってるのかなと思った
あと数年くらいしたらまたくっきりはっきりした絵が流行ったりして
724絵柄:2013/08/06(火) 01:48:38.33 ID:vnakoy+WP
>>723
90年代の頃は今みたいに一般人がグローやグラデなんて簡単にかけれなかったから
ぱきっとさせるのがコスパが良かったからそうなってた
今は誰でもグローやグラデを簡単に使えるからそうなってるだけな面もあるよ
725絵柄:2013/08/06(火) 02:17:18.48 ID:6vR/RU0AO
>>722
原作のあるものはやっぱり原作に近い←→遠いっていうのはあるよ
ローゼンはフランス人形が主人公の現実離れしたおとぎ話っぽい話だから
フワッとした絵もそういう世界観の演出の一部になってるところもあるし
「絵柄そのもの」の良し悪しとはまた別次元の問題だと思う
726絵柄:2013/08/06(火) 13:48:41.54 ID:EoWaiN6eO
薔薇乙女は原作の細く淡い絵柄が人形モチーフってことから絶賛されてたな
旧アニメは動かしやすくするため色々省いたり固そうな髪にしてしまったから濃いファンからはあまり評判良くなかった(ピンクの子の髪、黒い子の飾り、黄色い子の髪色に目元など)
727絵柄:2013/08/06(火) 14:11:12.50 ID:CaxQHc9C0
原作のぽやぽやっとした表情に乏しいハンコ絵が
嫌いだから動きにメリハリのある旧作アニメのキャラのほうが
好きだね
アニメで動くアクションに合っていた
人形の大きさも新作はやけに小さいし縮尺が人形っぽくなくて
どうも馴染めない。紙芝居のようだ
728絵柄:2013/08/06(火) 14:48:18.28 ID:A68yduZ00
>>727
お前の好き嫌いはどうでもいいスレチ
729絵柄:2013/08/06(火) 15:19:21.87 ID:3ZW8UnR20
淡い雰囲気と言えばハチクロや青い花もそうだったな
あっちはアクションがない雰囲気重視作品だからアニメ化しても違和感なかったが
730絵柄:2013/08/06(火) 22:22:09.07 ID:D0f/wu1S0
淡い雰囲気、特に女性の書く絵はアニメにするの難しいよね
うさドロとかアバン見て雰囲気ある!と思っても本編はがっかりだったな
色が難しいのかな
731絵柄:2013/08/06(火) 22:36:15.45 ID:zfUmP3y3T
アニメは動きが有るし、そもそもマンガとアニメじゃ見せ方や演出効果が違う
アニメは少年漫画の方が互換性いいんだよね

少女マンガのあのふわっとした独特の雰囲気は白黒止め絵なのに色や風とかも感じるし
あれはマンガでしか表現できない世界だから
むしろ動画にする必要性をあまり感じない
732絵柄:2013/08/07(水) 00:42:51.44 ID:k/3J3BFoT
少女漫画原作でも変身したり歌ったり踊ったりするような動きがある題材ならアニメにする意味もあるけど
大半は原作だけ読んでりゃ十分だよね
733名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/07(水) 00:55:49.76 ID:O1sKwLfo0
アニメは集団で作るから
手癖を排除した似せやすいスッキリしたデザインの絵になる

一方漫画は個性が売りなので他人が容易に真似できない
その人オンリーな手癖バリバリな描き方になる

もしアニメのキャラデザが
原作者しか出せない絶妙な手癖絵だったら
絵がバラバラになって作画監督が死ぬ
734絵柄:2013/08/07(水) 04:58:22.91 ID:azaC4X4U0
>>715
貴音なら北欧のハーフかクォーターじゃなかったっけ
だったら銀髪はあり得る範囲じゃ?

黒髪は優勢といっても人間の髪色は豆のように単純じゃないから
確率は低くても出るときは出る
735絵柄:2013/08/07(水) 08:51:27.53 ID:ERiULh1DO
北欧のは実際には銀髪じゃなくて薄い金じゃないか?
二次元の銀髪はどちらかっつーと黒髪の人が白髪混じりになったような色だと思う
736絵柄:2013/08/07(水) 09:28:42.52 ID:Qysel0VP0
>>732
アニメって新規層獲得のためって意味合い大きいのに何言ってんだ
737絵柄:2013/08/07(水) 18:57:50.40 ID:ev+yY7d50
なんでそんな言い方しかできないのかな
738絵柄:2013/08/07(水) 20:27:38.05 ID:gJs9cJom0
少女漫画は絵柄もそうだけど、表現というかストーリーが
出来事と心理描写、人物の行動が軸になることが多いから
アニメ化のメリットは少ないかもね(原作販促は置いといて)
どっちかっていうと三次元映像との相性がいいんだろうな

少女漫画はアニメ化する程のヒットを飛ばしたら
ドラマ化とか実写映画化もされることが多いと思う
739絵柄:2013/08/07(水) 20:52:13.44 ID:8yw44zin0
>>737
それはむしろ732に言うべきかと
740絵柄:2013/08/07(水) 21:40:24.74 ID:M7TaUhbsT
>>730
そもそも少女漫画の読者層にオタクの割合が少ないからでは?
女オタクは少女漫画より少年漫画に行く人が多いから
少女漫画は一部を除いてほぼ一般向け=アニメよりもドラマ化になる

「一部」のたとえばオタ読者の多い白泉社系とか、りぼんなかよしちゃおあたりとかはアニメになりやすいけど
741絵柄:2013/08/07(水) 23:48:52.96 ID:ERiULh1DO
アニメイコールヲタクってのこそが偏見だろw
少女漫画のアニメにはベルサイユのばらやちびまる子ちゃんみたいな大ヒット作だってあるのに
742絵柄:2013/08/08(木) 01:00:25.47 ID:Lasrro/K0
>>741
そこまで話題がズレたらスレチ
漫画表現がアニメに合うものと実写に合うものがあるって話じゃないと
743絵柄:2013/08/08(木) 07:04:20.31 ID:U0hp7RpM0
先に話題を話題をずらしておいてそれに反論したらスレチと言われても…
744絵柄:2013/08/10(土) 16:14:51.13 ID:/LwOcwTDP
>>733
その意味でいうと手癖じゃなくてただ絵柄の個性ってほうが適切だと思う
手癖っていうと画力の無い同人屋が劣化して慣れだけで描いて自覚なく
エロい絡みが骨折になったりイケメンが巨神兵やウマヅラになったりする
htrで駄目な絵の意味になってしまう
745絵柄:2013/08/11(日) 00:25:54.15 ID:cFjPH1gM0
オタク云々より少女漫画=日常系恋愛物多い=アニメよりドラマが適してるってことじゃない

それにしても少女漫画のアニメ化って減ったなあ
今のアニメの技術なら少女漫画のふわっとした絵柄もアニメで上手く表現できそうなのに
ママレードボーイとか原作絵は綺麗なのにアニメだとなんか物足りない絵柄だったんだよね
746絵柄:2013/08/11(日) 00:31:54.41 ID:+uRvUIwHP
純粋な少女まんが作品だと円盤が売れないから
今の世情だとアニメ化できないよ
昔は円盤や玩具売り以外とテレビ番組としてのアニメ化ができたけど
747絵柄:2013/08/11(日) 00:41:39.23 ID:h9Wecasp0
オタクじゃない女児は小学校低学年でアニメ卒業しちゃうしなあ
メイちゃんの執事は女の子がすごいロリエロで可愛いからアニメ化してえって思った

特にメイちゃんは原作だとあんなに可愛いのに
ドラマではイケメンを引き立てるために
うどん命のガサツな眼鏡ブスにされちゃってて泣いた
748絵柄:2013/08/11(日) 01:09:39.05 ID:UmhPKYru0
>>747
物心ついた時、下手すると生まれる前からすでにノイタミナなどの高年齢向けアニメのある今の子にとっては
「アニメ卒業」って概念はもう古い

出版の世界ではだいたい「一般・両性向け」のものは慣例的に「男性向け」扱いなので
子供向け卒業→少年漫画アニメ→高年齢層向けアニメと行くらしい
749絵柄:2013/08/11(日) 01:18:51.10 ID:+uRvUIwHP
>>748
レスの流れを読めば>747の意味するところが朝や夕方にやってる
女児向け少女まんがアニメを指してることはわかると思うのだが
夏目だって少女まんが原作アニメだけど女児ターゲットじゃないだろあれ
750絵柄:2013/08/11(日) 01:53:12.84 ID:UmhPKYru0
>>749
それが言いたかったんだけど…

少女漫画と一口に言っても対象年齢が全然違うし
中間を少年漫画が埋めて高年齢層向け少女漫画に向かうみたいな構図ができてる
「純粋な少女漫画」でりなちゃみたいなものだけをを指してるっていうのは乱暴じゃないか?
751絵柄:2013/08/11(日) 02:37:56.33 ID:+uRvUIwHP
>>750
>>745−747の流れはママレードボーイみたいなってとこから
朝や夕方の一般女児をターゲットにした少女まんがとそのアニメ作品を指してい
女児ターゲットじゃない作品の話は最初からしてない
わかりにくくなるから高年齢層向けの話がしたいならアンカ絡めないで進めて
752絵柄:2013/08/11(日) 02:55:37.29 ID:hkN8JRunO
>>746
「純粋な少女漫画」って言い方が誤解招いてるんだろうよ
>>745の前提は「日常系恋愛物多いし」だから高年齢向け少女漫画のことだし
753絵柄:2013/08/14(水) 08:24:58.31 ID:JrdUEOXn0
毎回コミケの度に思うけど、ああいうイベントでよく見かける絵柄って
未だに葉鍵時代の系列が多いのに驚く
まだ一定以上の需要がある絵柄ってことなのかな
一時期話題になった「萌え○○」のパッケージイラストもそっち系が多いし
754絵柄:2013/08/14(水) 08:31:16.09 ID:YFc7hTDK0
323絵はさすがになくなってきたけどあんまり大きな変化ないね萌え系
女性向けはちょっと古さを感じるだけでオバ絵だのvvsmだの言われるけど
755絵柄:2013/08/14(水) 09:04:12.49 ID:NxrfEtjQ0
>>753-754
同人ブースが猫も杓子もToHeart1とCCさくらだった頃かな?
あの頃って口の位置が今に比べて上に行き過ぎてるよね
鼻と口の距離が近く、上にあるともいう
756絵柄:2013/08/14(水) 09:24:35.18 ID:SlxUm2BE0
>>745
花より男子のアニメはなかなかいい感じだった記憶だが
やっぱりヒットしたのはドラマのほうだったなあ
757絵柄:2013/08/14(水) 12:19:45.52 ID:M2y3wZIT0
>>755
「鼻の下を伸ばす」って
いい意味では使われないからじゃ
758絵柄:2013/08/14(水) 14:49:23.35 ID:AOtpokhI0
>>757
それは別に関係ないと思うけど
今は鼻と口の間が離れてる方がぼーっと間が抜けてる風に見えてかわいいのか多くなってるな
759名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/14(水) 15:26:31.63 ID:cuv/bkti0
男性向けというかエロゲ系のO脚で尻はデカくてナスみたいな体型は
まだ古びてない?嫌いじゃないけど脚はまっすぐな方が綺麗なのにね
760絵柄:2013/08/14(水) 16:48:09.69 ID:zqgrE3pNT
>>759
エロゲ絵に求められるのは綺麗さじゃなくてエロさだからなあ
エロさには綺麗さとは正反対の汚さも必要
761絵柄:2013/08/14(水) 19:14:28.15 ID:J5s3Kwa80
葉鍵って何のことか分からんからググッてみたけど
2000年くらいに流行った針みたいな髪の毛と、なのはみたいな目の形が特徴のエロゲの絵柄の事か
あの絵柄は衰えないよな

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/c/4/c4121de2.jpg

そういえばこのオッサンも葉鍵系の絵が好みだよな
なんだろうなこの人気を支えている層は
762絵柄:2013/08/14(水) 19:57:56.28 ID:6EuaUXGB0
女が評価する美しい顔の種類はかなり幅広くて
男好みの美しい顔はあんまり違いがないのと同じじゃないだろうか
もう萌え絵(「その人が萌える絵が萌え絵」ではなく)はこれで完成されてるんだよ
763絵柄:2013/08/14(水) 20:29:13.91 ID:ZsCrTb2mP
ToHeart1の絵柄って流行ってたの?
今言われてる「葉鍵時代」ってkanonAirこみパ辺りのことだと思ってた

元祖みつみ絵の葉東京組は今、
甘露は目と身体の描き方変えて、みつみはあまり変化なし、
みつみの師匠のなかむらは色々劣化してる
でも3人とも塗りで印象変えてきてる
764絵柄:2013/08/14(水) 21:07:49.41 ID:zqgrE3pNT
>>762
その割に乙女ゲーもあんまり絵柄が広いとは言い難いけど……
765名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/14(水) 22:56:44.08 ID:cuv/bkti0
うたプリのヒロインの目みたいにロボットみたいな目って主流?
766絵柄:2013/08/14(水) 23:03:01.11 ID:YXRyNRhG0
>>764
乙女ゲボブゲとギャルゲエロゲの数の差を考えると
女性向けは少なさの割に鋭利顎系から少女漫画系、塗り重視オサレ系と結構豊富じゃないか
というより、まだ全体的な数が少ないから男性向け萌え絵=葉鍵系
みたいに王道を示せるような一世風靡する絵柄がないんだな
767絵柄:2013/08/14(水) 23:24:38.84 ID:cuv/bkti0
エロゲも結構いろんな絵柄あるよ
主流じゃないかもだけどリアル系綺麗なお姉さん系ばっかり出してるメーカーもあるし
768絵柄:2013/08/14(水) 23:30:22.07 ID:2WsyMBme0
エロゲは「主流」と「主流じゃない」が分けられるくらい数があるけど
乙女ゲはどれが主流なのか決められる段階じゃないからな…
乙女ゲの最古参、売上一位、最新作どれを見てもバラバラ
769絵柄:2013/08/14(水) 23:47:46.79 ID:yScZDKYu0
>>767
エロゲ的にはそっちが主流
とにかくエロいことが至上なわけだから

ただ萌え絵系は男メインだけど女性もある程度対象として念頭に置いてるし
全年齢版やメディアミックスなどで人目に触れることが多いから知名度の高い物が多い
特にオタ女性だと抜きゲの類はよく知らなくてアニメ化や全年齢版のCM等で
少女漫画ルーツの葉鍵系起源作を目にする機会が多いから
男性向けはあれがメインと思ってる人が多いのはしょうがないんだけどね
770絵柄:2013/08/15(木) 01:31:20.11 ID:ImCKunE+T
>>767
例えばライアーソフトなんかはエロゲの主流とは全然違うタイプの絵の作品が多いね
まあ例外的だけど
771絵柄:2013/08/15(木) 02:12:46.13 ID:rFS4TfLn0
エロゲの主流絵柄は北条司や桂正和の流れを汲んだ青年誌やパンツアクションOVA系の
肉感的な体つきできれい目の顔の絵柄じゃないかな

葉鍵が当時あれだけヒットしたのも「少女漫画みたいな絵とシナリオのエロゲ」が当時はえらく斬新に見えたのもあるし
772絵柄:2013/08/15(木) 08:15:48.28 ID:tEe9znPjO
エロゲの主流絵=商業エロ漫画の主流絵と考えて実は問題ないので
みつみ直系みたいなのはエロ同人と比べると意外と少ない(すかぢぐらいか)
少女漫画系でもいたるや練り餡など癖の強い絵柄が多いし

一番多いのはそれなりにロリっぽい顔+肉感的な身体ってのが多いかと
絵自体は結構古い(90年代後半から2000年代中盤ぐらい)のが多いかな
773絵柄:2013/08/15(木) 08:27:31.05 ID:d/DA4dpt0
新しい萌え絵ってどんなんだろう
774絵柄:2013/08/15(木) 09:25:47.24 ID:en1hxUVK0
いや葉鍵の主流絵柄と桂正和とかの絵柄は別ルートだと思うぞ
矢吹は両方のいいとこ取りしてると思うけど
775絵柄:2013/08/15(木) 10:55:09.24 ID:STLijbQ0O
>>774
エロゲの主流は桂系でみつみは上記系統メインなところに現れたから斬新さがあったが
今のエロゲ界の主流ではない

って話じゃ?
776絵柄:2013/08/15(木) 11:37:42.38 ID:en1hxUVK0
>>775
そうじゃなくて、エロゲ系の絵柄って桂系じゃないでしょという話
主流のエロゲ絵って基本的にフェチポイントをパースすら無視してデフォルメするから
あくまでデッサン重視の桂系とは違うと思う
そもそも桂系のエロゲ絵ってどんなの?
777絵柄:2013/08/15(木) 11:49:19.52 ID:SnUW+1EJ0
お尻やパンツの描き方のことかな?
778絵柄:2013/08/15(木) 13:03:14.28 ID:aPcaCZbF0
エロゲが桂系だったことなんてないと思うんだが…16色時代を言ってるのか?
逆に萌え絵は今でもどこかしらみつみ系の影響を受けてると思う
779絵柄:2013/08/15(木) 13:09:19.00 ID:dcQ8QwO7P
萌えになる前のエロゲ時代の話では?
ドラゴンナイトとかドラゴンピンクの時代
780絵柄:2013/08/15(木) 13:15:24.03 ID:Gcq+KDOm0
ノムリッシュ御大は萌え絵の範疇?
ノムキャラはよくオカズにされるが、あの絵柄まねしてる人はみたことないなぁ
781絵柄:2013/08/15(木) 13:16:41.52 ID:DpzO472M0
萌え絵でもないしエロゲでもないwww
782名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/15(木) 14:12:38.57 ID:N/2lwukc0
エロゲは顔は割とディフォルメされてるけど身体は肉感的でそこそこ頭身高い系
巨乳の綺麗なお姉さん系も根強く多い感じ
個人的に佐野俊英とか好きだけどマイナー?オーソドックスな綺麗め絵で
デッサンも乳のぞいてwしっかりしてる

葉鍵起源ロリ系も相変わらず多いしオサレ系?もチラホラいるけど
絵柄的にそんなに冒険してなくて一昔前が多いと思う

流行りの絵柄を追うよりそこそこ小奇麗でデッサン磨いた方が上手になれるかな?
783絵柄:2013/08/15(木) 16:42:21.68 ID:Gcq+KDOm0
おおよそその認識でおk
オタ界隈のデッサンは大体プロポーションとかバランスのことを指す単語だし
それっぽく見えていればいいのよ、受け手はそこまで気にしちゃいない
784絵柄:2013/08/15(木) 23:50:56.78 ID:+HgD3O4r0
>>782
そりゃ、うまいと流行ってるは別なんだしね
785絵柄:2013/08/17(土) 00:29:47.77 ID:h0gkCD660
画力があってちゃんとデッサンある人がわざとちょっと歪めて描いたり
雑に描くのって流行ってない?
786絵柄:2013/08/17(土) 00:31:29.45 ID:eCtf6xNa0
別に流行ってない
787絵柄:2013/08/17(土) 11:49:12.45 ID:t2TtfmIu0
Flash全盛期時代は如何にもそこら辺の人が描いたような感じが主流だったよね
788絵柄:2013/08/17(土) 13:09:35.57 ID:JrpXPLE40
そういやpixivのプロフ絵なんかを
うまい人がわざとヘタレ絵風に描くのを結構見るな
789絵柄:2013/08/17(土) 14:15:08.35 ID:mQ5ihB3SP
>>788
プロフ絵はサルまんで言われてる心理じゃないの
http://i.imgur.com/HOfdNRv.jpg
790絵柄:2013/08/17(土) 14:16:53.77 ID:mQ5ihB3SP
プロフ絵イコール自画像じゃないな
ごめん
791絵柄:2013/08/17(土) 21:30:33.85 ID:E+rEowWZ0
絵がうまくてプロフをわざと下手な絵にするのは
おれうめーから、めちゃめちゃうめーから
プロフの絵がゴミ絵でもファンつくからwww
みたいなミサワタイプ
ちゃんと書かないで変な絵にしてる人は
サルマンの心理に準じてかつ女子の場合はそれに自虐が入る
私ごときがランカーですいません、すいません
自慢と自虐が入り乱れてる状態
さらにこの手のタイプは上記であげたほとめちゃくちゃ上手いってわけじゃなく
己の能力に見合わない評価を得ている事を理解してるゆえに自虐が入る

どちらにせよ自己顕示欲の固まり
それほど自己顕示欲がない人はプロフにわざわざネタを仕込まない
792絵柄:2013/08/18(日) 02:16:25.70 ID:a8h1C59M0
まあ何らかの自己顕示欲がないと
ピクシブとかのプロフ絵どころか
自分の創作物を公表しようとは思わないよな
人から自己顕示欲が消えたら少なくとも同人は成り立たないし
793絵柄:2013/08/18(日) 09:14:46.23 ID:i9Wrl2l40
何か凄くスレチな気がする流れ
794絵柄:2013/08/18(日) 10:32:38.55 ID:HrQnCrhr0
しかし絵柄の選択から考える作者像というのはゲスいけど面白くはあるな
795絵柄:2013/08/19(月) 00:20:55.49 ID:zVlhnfI10
本人は面白いと思ってやってるんだろうけど
端から見ると寒いんだよね
あのてのプロフィールの画像のネタって
796絵柄:2013/08/19(月) 06:10:22.95 ID:dxPkHbfnP
分かる
797絵柄:2013/08/19(月) 08:47:49.86 ID:XhCBjHpl0
スレチの方が寒い
798絵柄:2013/08/19(月) 11:45:07.09 ID:kdO6bT8R0
まず好きなフォントで自分の名前書いてふちどりする
そして適当なフリー素材を背景にしちゃうのが攻守最強
799絵柄:2013/08/19(月) 21:43:24.66 ID:A6V4IYZn0
>>1
800絵柄:2013/08/24(土) 21:19:51.91 ID:ftuD1q9AP
ふと気になったんだけど、東鳩のマルチみたいなメカ耳って誰が描き始めたんだろう
ググってたらファンタシースター3が出てきたけど、これ以前はあったのかな?
801絵柄:2013/08/24(土) 21:42:07.57 ID:C0/YaY250
高度に発達したヘッドホン娘はメカ耳と区別が付かない
802絵柄:2013/08/24(土) 22:27:05.29 ID:pkZyadQH0
>>800
ジェッターマルス
803絵柄:2013/08/24(土) 23:38:58.68 ID:ftuD1q9AP
>>802
77年のアニメにあるんだね、ありがとう
設定・原作:手塚治虫か…
804絵柄:2013/08/25(日) 08:05:29.14 ID:rfdZUee80
また手塚か
805絵柄:2013/08/25(日) 09:01:02.64 ID:MdKMOpAy0
まるでアトムだな
806絵柄:2013/08/25(日) 09:39:07.32 ID:VNLcHsw20
あと2年でマルス作られてしまう
807絵柄:2013/08/25(日) 12:06:47.55 ID:7KOjSXbD0
俗に言うハイエンド系の絵柄が少しずつ復活してきてない?
もう絶滅したと思ってたが細く長く続いてるわああいうの
808絵柄:2013/08/25(日) 12:44:19.07 ID:wrB453Lh0
復活ってよりハイエンドって元々萌え絵の中でもペンタッチや効果がCOOOOLってタイプだから
萌え絵はずっと続いてたところに全体的な技術の底上げが著しい現在
一部のハイエンドに萌え絵全般が追い付いてきたって感じじゃね
809絵柄:2013/08/25(日) 12:50:46.15 ID:rfdZUee80
>>807の俗に言うハイエンド系って肉感ある上でオサレ、人物以外の小道具もきちんと描きこんでる絵柄ってことでいい?
810絵柄:2013/08/25(日) 13:08:17.59 ID:NKQxIJHk0
できれば参考画像がほしい
811絵柄:2013/08/25(日) 13:24:16.09 ID:wrB453Lh0
807が何を指してるかわからないけど
一般的にはハイエンド系というと一番有名なのはCHOCO
ちょっと系統違うタイプだと佐原ミズ
あたり
812絵柄:2013/08/25(日) 17:34:32.71 ID:L88PTKom0
>>808
うーん何だかんだ言ってハイエンドも萌え絵だわな
コテコテの萌え絵はずかしい!→だったらオサレ感と小道具で中和だ!
って考えで生まれた…のか?
>>811
そうそう、それそれ
813絵柄:2013/08/25(日) 17:44:47.47 ID:jsn+M7i00
自分が萌える絵が萌え絵だから
お洒落だろうと写実的だろうと萌える絵は萌えるしそういうのがなくても萌えない絵は萌えない
814絵柄:2013/08/25(日) 17:58:24.43 ID:VSbR5c5bP
またお前か
815絵柄:2013/08/25(日) 18:21:08.58 ID:eJoxbiV/0
女の子は萌え絵だけど
それ以外の小物、ロボット、衣装、アイテムも激烈ウメー、デザインセンスも抜群っていうのがハイエンド
レンジとかCHOCOとか
絵のうまい美大生が萌え絵柄獲得したようなもんと思えばいい

ハイエンドが出る前は
萌え絵は323や西俣とかこげどんぼとか女絵師が主流で
男が萌え絵かいても女の子はかわいいけどそれ以外が残念(衣装がチープ、小物がしょぼい、色彩センス悪い等々)とか
女の絵師が描いても女の子の顔や衣装はかわいい、色彩は綺麗だけど、体のデッサンが残念とかロボットやSFちっくな風景描けないとか
そういう歴史があって
両方を兼ね備えた人たちがでてきたのがハイエンド
ついでにCGがだいぶ普及して上手に扱えるようになったっていうのもハイエンドの後押ししてる

今やCG当たり前で支部なんかのおかげで技術情報の共有ができるようになって
ソフトも多種多様に出てきたのもあって絵描きの画力、表現力の底上げされて
ハイエンドがハイエンドとして意味をなくしてきたって感じだな東方あたりみてると若いのにうまい人多くて
ハイエンドって言葉は終わったなと思う
816絵柄:2013/08/26(月) 03:12:25.31 ID:kDQnVJUf0
もともとCLAMPあたりがクローバーとかオサレ系でトータルデザイン見せてたし
別に新しい絵柄流行とは関係なくね
817絵柄:2013/08/26(月) 03:21:10.41 ID:HaYxS9Na0
女の子が可愛いのにメカが上手いで
いまは亡き加藤洋之 & 後藤啓介を思い出したが
あの系統の後継ってあるのかな?
818絵柄:2013/08/26(月) 08:50:11.83 ID:PibXySnU0
>>816
CLAMPは全くハイエンド系ではない
あれは楠本マキ系統の少女漫画のヴィジュアル系
819絵柄:2013/08/26(月) 10:40:16.72 ID:dgLrgA100
星野リリィやMAYAは
一応広義の萌え絵なのに女子がかわいくない難儀な系統
820絵柄:2013/08/26(月) 12:07:02.45 ID:2Jc/G7zp0
いや普通に可愛いと言われてると思うが
821絵柄:2013/08/26(月) 22:12:22.34 ID:V2XrMPIe0
星野リリィは基本腐女子だからな…
むしろ男の子がショタ可愛い部類

佐原ミズあたりもも癌ダムWの801で同人誌再録雑誌の常連で
その10年くらい前にオタク誌常連だったのがCLAMP
822175:2013/08/27(火) 05:41:58.25 ID:fEXKqCv00
男性の描く絵は萌え系ばかりあがってるけど、それ以外ならどんな絵が新しいの?
宇木敦哉、mebae、レッドジュース、hukeくらいしか知らないや
okamaはちょっと古くなってしまうの?好きだけど
823絵柄:2013/08/27(火) 10:02:43.48 ID:wHzLnUew0
>>822
ダンロンや世界樹の絵師・秋津たいら辺りかね
キルコの作者はちょい古めか?
824絵柄:2013/08/27(火) 10:35:09.69 ID:+MZ0zZF60
星野リリィの描く女の子は可愛いよ
むしろショタ男は男の娘みたいだよ
825絵柄:2013/08/27(火) 10:39:54.94 ID:2cSGFGl30
可愛い可愛くないは個人の趣味に左右されるからなあ
自分は可愛く感じないわ
826絵柄:2013/08/27(火) 10:54:57.03 ID:ZIBEd9sP0
星野リリィは何かレトロっぽいんだよね
鼻が可愛くないと感じる
でも全体の雰囲気は明るくてポップでいいんじゃないかと
827絵柄:2013/08/27(火) 11:13:37.46 ID:u9WaNkE90
ぽいも何もレトロリバイバルの有名人だ
828絵柄:2013/08/27(火) 18:40:41.37 ID:ZV1m2CN40
腐女子が描く女は基本的に可愛くないよね
829絵柄:2013/08/27(火) 19:25:48.07 ID:oKynSFnX0
>>826>>828
個人的に可愛くないと思うのは勝手だけどスレチ
830絵柄:2013/08/27(火) 19:26:19.35 ID:3hUwnU/40
すいません、
新しいヤマトの絵って古臭いって時々聞くけど
どの辺が古臭いのか誰か教えてください。。。
831絵柄:2013/08/27(火) 19:38:14.44 ID:13YstwzK0
>>830
結城キャラデザは残神を描いていた頃の萩尾望都の絵にちょっと似てるという印象
つまり20年ほど前の少女漫画絵っぽい

具体的に古いと感じるのは鼻の脇の影を線で表現しているとことか
目がくっきりはっきりした二重とか
おっさんキャラは下唇の下にマリオネット線をちゃんと描きこんでるとか
あと最近のアニメで萌えアニメでもないのにアホ毛がぴょんと立ってて
存在を主張してるキャラデザもあんまりないのでは
832絵柄:2013/08/27(火) 20:30:33.08 ID:ESqhCDxS0
2199絵をもっと今風にするとオッサンが拒絶反応起こすだろうし
旧作に近づけるとターゲットであるらしい今の若い世代が食いつかないし
落とし所が90年代的=今一番古臭く見られる時代、ということかな?
833絵柄:2013/08/27(火) 20:37:07.12 ID:HQ5KOkSM0
そういえば萩尾望都の絵って一世を風靡していた頃でも
周辺的な人はちらほら居ても明確なフォロワー的な追従者を生み出さなかった印象があるね
いわゆる典型的な華のある少女漫画絵ではなかったからかもしれないが
834絵柄:2013/08/27(火) 20:56:44.60 ID:6Wu2Xew50
萩尾フォロワーが当時いなかったのは、萩尾絵は少女漫画には珍しく
デッサンがかっちりした絵だったからじゃないのかな
同じくらいデッサン取れた絵をかける人ならフォロワーになる必要ないし
835絵柄:2013/08/27(火) 21:02:10.25 ID:oKynSFnX0
というか24年組あたりはみんな誰かの絵を真似る必要がなかったんでは
もう消えちゃったマイナーな人の中には結構いるのかもよ
836絵柄:2013/08/27(火) 21:07:35.58 ID:xQUDp/YS0
24年組好きな少女達は普通にたくさん真似ていたと思うけど
今みたいに支部とかないし大抵ノートのラクガキで終わっただけで
837絵柄:2013/08/27(火) 21:24:16.94 ID:13YstwzK0
あんまり有名じゃないだけで萩尾竹宮フォロワーいたよ
初期の長岡良子なんかポーの一族そっくりな絵を描いてたし
村田順子は竹宮のファンクラブ会長だけあってペンタッチを真似てた
あの年代の少女漫画家でフォロワー一人も見かけたことないっていう人は青池保子ぐらいだ
838絵柄:2013/08/27(火) 21:24:47.78 ID:wHzLnUew0
近年の長髪キャラは髪の毛をブワーと広げるようにと協定でも結んであるのか?
ソニックやスーパーサイヤ人3みたいに一方向に広がってる方が
彗星みたいでかっこいいと思う
839絵柄:2013/08/27(火) 21:33:04.11 ID:UPYZdDdm0
>>837
青池は今で言うオヴァ絵の典型でフォロワーがいないというより
むしろ当時としてはスタンダードすぎてフォロワーだらけというかフォロワーの意味がないというか
当時で言う定番絵の位置づけだと思う
840絵柄:2013/08/27(火) 21:40:57.01 ID:13YstwzK0
>>839
いや青池が自分の作風を確率した頃当時の主流だった少女漫画絵って
小コミ系のふわっとした線の細い絵で
あんな絵の漫画プリンセスにもなかったよ…
当時レディコミ誌もまだなかったし
841絵柄:2013/08/27(火) 21:48:36.57 ID:UPYZdDdm0
>>840
花夢系はああいうの多かったんだよ
842絵柄:2013/08/27(火) 22:23:18.59 ID:onJj59Sm0
831さんありがとうございます
大体わかりました、感覚的にではなく概念的にしか理解できないのが
感覚も年相応にじじいになったということで。。。

そうするとあわせて知りたいのですが
清原紘さん放電映像さんカプコンのエクストルーパーズとか好きな絵なのですが
その辺はどうでしょうか?
アニメだと氷菓、taritari、化物語、アクセルワールドあたりの絵が好きですが
この辺は古くもなく新しくもなくという感じ?
浦島太郎状態ですみません。。。
843絵柄:2013/08/28(水) 04:58:08.99 ID:gYg3OT7Y0
>>822の名前欄見てもマジレスしてる奴は自演かと思ってしまうなw
844絵柄:2013/08/28(水) 06:22:36.14 ID:yXY2dF8o0
岸田メルあたりじゃねあとトニーとか
塗りでフォロワーたくさんつくったのは石恵
845絵柄:2013/08/28(水) 11:15:58.59 ID:dkaFBuXi0
石恵はフォロワーが多いって確かに聞くけど具体的に誰と言われると困るな
846絵柄:2013/08/28(水) 14:57:07.96 ID:g7WKrGEi0
成人向け単行本なり同人誌なりの表紙一覧見たら
わかるんじゃないかなぁ
メルのように淡い色使いも増えてきたし、過剰なテッカテカも減ったけど
まだ石恵塗りは強いと思う
年代で比較できれば一番いいんだろうけど
847絵柄:2013/08/29(木) 03:23:40.70 ID:aaXgoRnw0
宇宙戦艦ヤマト2199が古臭いのは鼻筋の影が古典的とか
20年前の少女漫画とか確かにそういう所もあるけど
古臭く見えるのは頭身だと思うよ。公式のキャラクターデザイン見てきたけど7頭身に近い比率だった
リアルに近い頭身でデフォルメされていないから
何か20年前くらいのエースを狙えとかガラスの仮面みたいなあの頃の妙にリアル志向の雰囲気が蘇ってくるんだと思う(笑)

今のは萌え絵全盛で6頭身でも古臭く感じるほどだし
5頭身くらいが標準体型
848絵柄:2013/08/29(木) 05:49:30.67 ID:p7KDAs6l0
日本の小中学校か生育悪かった旧日本軍が舞台なら5頭身だろうけど
ほぼ全員が成人以上の軍隊ものでかつナチスドイツがモデルの敵に5頭身標準は無茶いうなだ
849名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/29(木) 07:01:46.44 ID:6HntiZDt0
5頭身でヤマトを作れとは言ってないだろ
リアルロボットアニメとか絶滅状態なんだからさ今時の子は誰も見ないだろ・・・
7頭身なんてシリアスなリアル描写アニメなんて今時流行らないんだよ
6頭身でよかったんじゃね?
850名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/29(木) 07:05:37.23 ID:6HntiZDt0
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b9/ae/d_hino/folder/937407/img_937407_28441213_7?1329705017
昔の古代進の設定資料は
アニメの標準体型5~6頭身の間の5.5頭身くらいだったのに
なんで7頭身にしたんだろうな・・・
今時のアニメ見続けてる人達からすると違和感だらけだよ7頭身なんて・・・
851絵柄:2013/08/29(木) 08:25:22.69 ID:PcpEjAKd0
いまどきのアニメってメインが若いキャラばかりで
等身が低いイメージがあるんじゃないの
大人キャラは頭身高いと思うがどうなんだろう
852絵柄:2013/08/29(木) 08:42:51.30 ID:K8INsjPv0
ID:6HntiZDt0
そのアニメのアンチスレでも行け
853絵柄:2013/08/29(木) 08:52:17.24 ID:UEtw9Oau0
今放映中のFreeはきっかり7頭身あるんですが…
見ててそんなに古くさいって感じる?
854絵柄:2013/08/29(木) 10:06:39.19 ID:tbfYCZmK0
腐女子アニメのプロポーションは別枠だろw
855名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/29(木) 10:11:15.18 ID:1E/DV0X+0
あれはBL体型にBL顔だろ・・・
あんな嗜好に古いも糞もあるかっての
856絵柄:2013/08/29(木) 10:20:44.32 ID:xIeOVp6X0
>>854-855
作品叩きや腐女子叩きは該当スレでどうぞ
857絵柄:2013/08/29(木) 10:23:10.42 ID:hhAF0wnX0
絵が変わったと話題になってた西又絵を見てきた。
うん、確かに今風になってて可愛い
塗りだけでここまで印象が変わると思ってなかったからびっくりした
今風になるかならないかは線画の影響が大半だと思ってたけどそんなことなかった
858絵柄:2013/08/29(木) 10:47:12.12 ID:xIeOVp6X0
西又って西又葵?
変わった…か…?
昔から可愛いとは言われてたとは思うけど
そんな変わってはなくないか?
859絵柄:2013/08/29(木) 14:16:30.39 ID:JSsYeSKi0
>>858
個人活動分はあまり変わらないけど、
西又原画の新作ゲームはずいぶん印象違うよ
860絵柄:2013/08/29(木) 14:20:42.40 ID:XOZWMN3i0
変わったというか色塗りが変わったから
塗りに合わせて線を細くしたんだと思うが
ベースはあまり変わらないと思う

黒髪の人はキャラデザ違う人、左側にいるキャラが西俣
エロゲサイトなので未成年注意
http://www.project-navel.com/otomeriron/
ギャルゲー塗りベースにしつつ今風な塗りだねぇ
861絵柄:2013/08/29(木) 14:24:01.01 ID:v2cnTW0S0
塗りが変わったから印象が変わったというだけで>>857も絵がそのものが変わったとは言ってない気がw

塗りは本当に大事だよね、へたくそに塗られると原画が下手だと言われるしその逆もある
女性が化粧で整形したくらいに顔が変わるのと同じ原理だと思う
絵柄の古い新しいって塗りとかペン入れ・仕上げの差だと思うんだよな
862絵柄:2013/08/29(木) 14:24:33.41 ID:ajdAhWkL0
絵柄自体は変わってないし可愛くなった変化はわからんなあ
というか昔から一定の需要がある可愛い絵だし
塗りの変化だけで可愛さの変わるほどの変化はちょっとわからない
863絵柄:2013/08/29(木) 14:33:15.95 ID:514C9iyJ0
顔はそこそこ今風になった?と思ったけど制服が相変わらずだった
864絵柄:2013/08/29(木) 16:19:45.94 ID:LvZJanRt0
俺翼やシャッホーと比較してみたけど線画はあまり変わったように見えないな
髪色や目元の塗りが柔らかくなったからクドさが抜けただけっぽい
865絵柄:2013/08/29(木) 16:21:51.32 ID:Bux9JI9T0
プレート状の目にピンホールあいてるみたいで怖いよう
866絵柄:2013/08/29(木) 16:36:19.74 ID:idwmu6rQ0
>>865
個人的な好き嫌いはスレチ
867絵柄:2013/08/29(木) 17:11:49.99 ID:YwI1wFX40
>>850
まず雪のプロポーションを決めてから周りのキャラの身長差、頭身を決めていったそうだぞ
868絵柄:2013/08/29(木) 18:47:50.65 ID:XOZWMN3i0
>>850
というか、信輝だから…
松本零士のキャラだから結城さんってなったんだと思うが
この人は原作の歪んだ絵の松本零士風を再現できる人なんで
それで抜擢されたんじゃないのかな
でもって松本零士風を残しつつ現代のキャラデザでも違和感なくって感じで
869絵柄:2013/08/29(木) 19:13:31.61 ID:zI6I6cKX0
>>860
右の別デザインのキャラと目の形が台形と丸でぜんぜん違うんだな
あと髪の量が…左でくくってる分の毛髪はどこから来てるんだ
右も謎リボンはお約束だけど元の髪に巻いてる+髪自体にボリューム多くない
870絵柄:2013/08/29(木) 19:47:47.87 ID:VtI2uuGU0
大和見てみたけど頭身や鼻袋よりまつ毛が目尻からばさばさ生えてるのと
ピチピチスーツ、あと髪型がもっさりしてるのが古くさく見えた
髪型と服装が普通目の男キャラは定番絵の範疇に感じる
871名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/29(木) 21:17:45.51 ID:+MbLAun40
>>860

エロゲ界はギャルゲ塗りが鉄則なのはわかるけど
最近の岸田メルみたいな水彩塗りを意識してるのか、淡い色使いになってきてるね
線画細いって言うのもあるかもだけど、色トレス自体に色も淡くなってきてるよね
目のまつ毛とかも薄い色でふんわりさせてるし
これは最近の支部とかで人気の絵師の影響だろうね。
髪の毛のギャルゲ塗りもきっついグラデーションとかメリハリはつけないのが主流なのかな?
石恵塗りでも濃すぎる印象があるね
今はこういうフワフワ塗りが流行りなのかな

それにしても、なのはとか葉鍵流の目の描き方は変わらないなw
エロげといったらこの目じりよこ棒の垂れ目かまん丸の目の二通りしか無いよなww

エロゲで釣り目って無いよなw
872絵柄:2013/08/29(木) 21:45:22.82 ID:04PkmlFZP
>>871
>エロゲで釣り目って無いよなw
全年齢板で言うのはあれだけど、抜きゲーには結構いるよ
女教師や上司とかで
873絵柄:2013/08/29(木) 21:47:59.73 ID:skxEwFtW0
むしろエロゲで釣り目は大人気だが
またあちこちに湧いてた釣り目の定義がおかしい!の人か
874絵柄:2013/08/29(木) 21:48:43.76 ID:YwI1wFX40
まじこいとかツリ目率高いぞ
875名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/29(木) 23:50:11.63 ID:+MbLAun40
そりゃ色んなキャラが居るから探せばいくらでもいるけど
準ヒロインとかそんな扱いだろ
メインのヒロインになり得るほど絶大な人気があるとは言い難いよ
エロゲのヒロインとカバー絵の垂れ目率をみりゃわかる

釣り目は高飛車お姉さまとか女王様みたいなSキャラの印象がぬぐえないし
そういうキャラを凌辱してとかやっぱり準ヒロインキャラで主役としては嗜好性が高すぎるから不向きだよ。

王道は親しみやすい従順な性格そうなタヌキ顔の垂れ目と清純な印象を持つ丸目キャラ
876絵柄:2013/08/30(金) 00:04:57.01 ID:nfoSD8ug0
>>860
こういう塗ってふんわりとか透明感がキーワードになるけど
顔が明るすぎるのを見てると凹凸を飛ばしてアラを隠すために光ガンガン当てたプリクラの写真を思い出すんだよね
影を端折るのは二次元の嘘の基本だけど顔面発光と言われるところまで行くとモヤモヤする
877絵柄:2013/08/30(金) 00:07:14.72 ID:vGiF/TRs0
むしろメインは釣り目のが多いと思うし
人気サブとなったらもっとだろ
エロはそもそも序列ないの多いしな

と言っておいてそういえばこの板のどこかで
釣り目の定義が人によって違いすぎることがあったのを思いだした
878絵柄:2013/08/30(金) 00:07:46.84 ID:vGiF/TRs0
>>876
モヤモヤとか個人の好みはスレチ
879絵柄:2013/08/30(金) 00:46:47.03 ID:C6lfs71Z0
ゲームなんて山ほど絵がいるんだから
特に複数原画師がいるゲームなんて塗りは別の人達がやって統一感出してるだろ
880名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 01:13:23.14 ID:r58fhcR50
881絵柄:2013/08/30(金) 01:20:36.62 ID:sMdYRyLD0
CHOCOは昔からいるし、前々からその塗りだし古いとか新しいとかの範疇でもなさそうに思う
別に旧版の絵柄も古いとか思わないしなあ…、しいて言うなら定番の絵なような

前髪透過させるのが流行って、そこから顔が光ってるのに進化したのかな
増田メグミとかその最たるところな気が
882絵柄:2013/08/30(金) 01:20:48.04 ID:FL11FjmR0
これは時代の流れじゃなくね?
単に絵師が変わっただけだし
新装版の絵師はハイエンド系元祖の人でむしろ古臭いような
883絵柄:2013/08/30(金) 01:20:59.75 ID:CWxvCO/+0
塗りはさておき下の人の方が上手いんだけど髪型や顔が古めだと思う
884絵柄:2013/08/30(金) 01:27:42.24 ID:FL11FjmR0
ちなみに絵師が変わったのは出版社を移籍した時に前の絵師が降板したため
885絵柄:2013/08/30(金) 01:53:56.16 ID:FvHaltVr0
>>883
そりゃこのひと全盛期が2000年頃だから…
塗りの基本ラインも当時のままじゃね
886名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 02:33:00.17 ID:r58fhcR50
新しい方も古いという有様なのかよ
前の絵師の方がさらに10年古く見えるんだけど
自分と同じ世代の価値感を推して
古い老害を古いと否定していかないといつまでたっても評価されないはやる気持ちもわかるけどw
887絵柄:2013/08/30(金) 07:28:29.90 ID:nCfZWfaA0
>>886
どちからがかの優劣じゃなくてあの二種だと作風がそれぞれ違うだけでは
その違いを考慮してあれだけキャラの構図やレイアウトが変更されてるよね
前の方が体のラインは今風に見えるよ
888絵柄:2013/08/30(金) 08:51:21.18 ID:7syI9kkl0
>>886
単なる荒らしなの?

>>887
下のが肉付きがいいから古く見えるのかな

新装版3巻4巻の顔のパーツなんかはもっと古くて90年代後半−2000年代のようにも見える
特に4巻の頬から顎のラインや口の描き方が。
>>885の言うとおりなのかも

旧版の方が構図にひねりがあるけど、
新装版のひねらないシンプルな立ち絵+同一系色でまとめた塗りが
今風ってやつなんだろうか
889絵柄:2013/08/30(金) 09:12:05.06 ID:r58fhcR50
何を根拠に2000年と言ってるのか分からないし
画風が違うだけでは?と言う人もいるし
俺は前の方が新しいと思うとか
なんだよこのチラ裏弁論大会
890絵柄:2013/08/30(金) 09:14:02.55 ID:FHqS2KlE0
ID:r58fhcR50
単なる荒らしだったようだ
891名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 09:14:56.16 ID:IS24CVvf0
君みたいに調子に載って俺はこう思うって言うのが出てくると
何か気に入らないからオウム返しでこう思うって叩き返したくなる
素直にはいそうですかなんて言えるわけ無いだろ

棒立ちで捻りの無い方が今風って奴なんだろうか?なんて皮肉まで飛び出すほど必死なんだよここの住民は
挨拶みたいなものだ
892絵柄:2013/08/30(金) 09:18:00.86 ID:FHqS2KlE0
ID:IS24CVvf0
893名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 09:18:14.58 ID:46QcTdi+0
だってよID:r58fhcR50の言うとおりに話きいてたら何かムカつくじゃん?
荒らしってレッテル貼りしてやらないと気が済まないしさ
主観で言いきる奴に素直に同意なんてしてやれないよ
ID:FHqS2KlE0よ悪かったな住民を代表して謝るよ俺たちが悪かった素直になれない困ったチャンでごめんよ
894名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 09:19:13.02 ID:Q/qdEiTC0
ID:FHqS2KlE0
895名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 09:20:13.10 ID:jFSyiHbV0
ID:r58fhcR50  ID:FHqS2KlE0
コイツら単なる荒らしだったようだな
896名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 09:22:34.62 ID:UIfdy53w0
おいおいお前ら
俺はこっちが古いとおもう、いやこっちこそが古いと思うとか両方荒らしだろお前らよ・・・
どこか他行ってやれ
897絵柄:2013/08/30(金) 09:27:12.82 ID:FHqS2KlE0
うわ、ずっとID変え続けてんのかこれ
898絵柄:2013/08/30(金) 09:56:05.44 ID:XG0UR5Mu0
これが全部ID:FHqS2KlE0の自演だと思ったら寒気がしてきた・・・
899絵柄:2013/08/30(金) 10:02:27.96 ID:ke6lp8ek0
新装版の方が古いだろ
昔から絵柄だし2000年の定番の塗りだしな
むしろ旧版の方が身体のラインや構成が新しいよね
線画も今風だし

>>886
単なる荒らしなの?
900絵柄:2013/08/30(金) 10:06:03.98 ID:I2VUnrsp0
>>886を一斉に叩き始めたり
IDコロコロ変えて自演したり一体何だよいっぺんしんでこいよ
単なる荒らしなの?ってこいつら見りゃわかるだろ・・・
901絵柄:2013/08/30(金) 10:12:28.76 ID:88mXuJA70
ID:r58fhcR50>>891>>893>>895>>896>>898>>900

どこまで続くんだこいつwww
902絵柄:2013/08/30(金) 10:15:27.57 ID:xdekm3zN0
同人の流行史スレだって言ってるのに
何も下調べ無くハイエンドの代表を新しい!と持ってきたのがそもそもすげー滑稽
903絵柄:2013/08/30(金) 11:19:02.85 ID:gfX11KTl0
最近のヴァカ絵ざっと見てると池田理代子先生思い出す
バランスは70年代でパーツの形や色が今風みたいな
904絵柄:2013/08/30(金) 11:24:23.55 ID:di1rJZpo0
>>903
前も間違えてる人いたけど、ヴァカ絵ってのは一定の絵柄のことであって
最近の若い子の絵柄=ヴァカ絵ではないぞ
905絵柄:2013/08/30(金) 12:08:52.29 ID:PRFer5Qm0
元々の語源はオバ絵に対する若絵じゃなかったか
いつのまにか特定の絵柄を指すようになったっぽいけど
906絵柄:2013/08/30(金) 12:26:21.97 ID:tFhrSvzp0
当時はそういう絵柄が若いこの間で流行ってたからね
今は流行ってないから今の若い子の絵柄はヴァカ絵ではないね
907絵柄:2013/08/30(金) 12:42:45.24 ID:FL11FjmR0
>>889
何を根拠にって絵師の経歴とか調べれば普通にわかるよ
あなたは表紙変更の経緯も知らないようだし
新装版の方が新しい絵柄だという思い込みがあったんじゃない?
908絵柄:2013/08/30(金) 13:13:08.77 ID:Oy3kDNAV0
今あるヴァカ絵というと配給しか思い出せない
909絵柄:2013/08/30(金) 13:13:57.20 ID:KvF7HCk00
旧版の絵柄これ新しいか?
見た感じ90年代後半の絵柄と塗り
910絵柄:2013/08/30(金) 13:21:19.33 ID:o6h0QXnk0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517Tnh955uL._SL500_AA300_.jpg
とんがりコーンみたいな膝描くの今風なの?
911絵柄:2013/08/30(金) 13:39:35.57 ID:SACA/DlT0
絵師の経緯を調べると分かると言っても見た感じ古いんだから仕方ないような気がするけど
この絵柄は新しいとか判断する指標ってあるの?
まさか俺は新しいと思うとかwこっちの絵師が古参の人間だから描いてる絵も当然古いとかそういう事なの?w
でもどっちが古い?と聞かれたら明らかに前者だけどなぁwww
912絵柄:2013/08/30(金) 13:44:55.59 ID:JJobpFKm0
絵じゃなくて絵師の経緯で新しい古いを判断して思い込むスレなんですね
913絵柄:2013/08/30(金) 13:53:21.76 ID:g0JqmKn+0
CHOCOは2000年くらいにコミケカタログ表紙を描いてた程度には有名で老舗大手
その頃から画風も塗りも特に変わってないよ
で、新しいか古いかというと見慣れた定番だし古参って評価だろ
経歴から絵師が与えてきた影響や受けていた影響を軽く紐解いて現在と結びつけもできねーのかよ
914絵柄:2013/08/30(金) 13:57:54.62 ID:zgpIP6gC0
さわってる方もそろそろいいかげんにしてくれ
915絵柄:2013/08/30(金) 14:01:30.77 ID:QPL97FXJ0
なんでローティーンや腐りかけの子って
ハイチューやおお振りみたいな絵柄をモデルにするかな
イメージとしては地方イベントの島中サークルね
916絵柄:2013/08/30(金) 14:53:48.71 ID:OVV8L3ui0
地方イベントや地元のコミュニティで若い子の絵を見るが別にそんなことはない
917絵柄:2013/08/30(金) 15:21:19.65 ID:QPL97FXJ0
そう?
普通頭身は違うかもだけど、デフォルメ顔とか妙に古臭い表現使ってること多いよ
918絵柄:2013/08/30(金) 15:26:32.82 ID:PcFbhXYF0
はいちゅーは知らんがおおぶりの絵は古臭いわけじゃないぞ
あの手のが一世を風靡したのが連載半ばだから
むしろ新しめ
919絵柄:2013/08/30(金) 16:38:30.18 ID:2teFBELH0
一転して男が入っていけない話題に
920絵柄:2013/08/30(金) 16:43:15.54 ID:PcFbhXYF0
おおぶりの掲載雑誌のターゲットはむしろ男性だが
921絵柄:2013/08/30(金) 16:46:36.23 ID:qdqbAhhn0
男でおお振りの絵に影響された絵柄が流行ってるか?
922絵柄:2013/08/30(金) 16:49:39.48 ID:PcFbhXYF0
フォロワーの話じゃないから影響は関係ないし
あの手の絵柄は当時は男性のが多くあの作者も女と思ってなかった人が多かった
923絵柄:2013/08/30(金) 17:05:31.35 ID:U2rN+ond0
おおふりの絵ってよりもその系統でそこからBLに特化洗練された
雲田はるこ辺りの影響が若い腐女子に強いのでは
924名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/30(金) 20:01:38.95 ID:JJobpFKm0
絵柄の古い根拠が 2000年から描いてるから ワロタwww
で自信満々に今までの経緯では〜であるからして古いキリッ!とかいったら

は?絵みたらべつに古くなくね?むしろあっちのほうのが古いだろとか軽く言われて
絵柄は分かってない!発狂するんだろ?

で、何が根拠に古いの?とか突っ込まれて

絵が変わってないのだから古い!とか主観でまくしたてるんだろww
925絵柄:2013/08/30(金) 20:05:54.54 ID:hz4ZYdud0
主観でこれは古いキリッ!とか言う奴が現れたら
脊髄反射でいやそれこそが古い!とかへそ曲がりが突っ込み入れて
その突っ込みに反感買われてむしろこっちの方が古くね?経緯が古いと全部古いと思い込むんだとか言われて
ブーメランで発狂して今度は絵が変わってない!とか主観でつっぱねたら
今度はそれが気に入らなくて、いや変わってるだろ?とか言われて発狂 ←今ココ
926絵柄:2013/08/30(金) 20:07:44.45 ID:TDN7m5kP0
まあ両方性根は同じ荒らしって事だな
927絵柄:2013/08/30(金) 20:15:15.90 ID:mz+hmnPx0
ID:JJobpFKm0
928絵柄:2013/08/30(金) 20:17:20.82 ID:mz+hmnPx0
あ、またID変え続ける昨日の奴か…
929絵柄:2013/08/30(金) 20:54:28.22 ID:Ry6V027X0
そのジャンルは原作どうしの絵柄が似てるんじゃなくて
配給(原作絵)と不利(二次絵)が似てんだよ

ジャンルの規模考えると不思議なんだけど庭球っぽい、鋼っぽい、はぴんとこなくても
不利っぽい、は絵柄の説明として使える程度にはイメージが浸透してる気がする
930絵柄:2013/08/30(金) 21:05:19.34 ID:L7rq7h3U0
>>929
理解するのに二分くらいかかった
「ハイキュー」「おお振り」って書いたらだめなの?w
931絵柄:2013/08/30(金) 21:35:49.65 ID:oMhdWo5O0
伏せ字に対して今さら何をおっしゃいます
932絵柄:2013/08/30(金) 21:42:22.33 ID:N/NgYMRs0
この板ではこのスレしか見ない人なんだろう
933絵柄:2013/08/30(金) 22:00:47.92 ID:5lUuPOsO0
少なくともここではわからない伏せ字は
言われたら訂正する姿勢が必要
934絵柄:2013/08/30(金) 22:34:40.13 ID:QPL97FXJ0
取り敢えず、ひし形口見かけるとおお振り?って思うわ
935絵柄:2013/08/30(金) 22:42:22.31 ID:5lUuPOsO0
菱形口と言ったら多分パチリロのたまねぎの方を思い出す人が多い気がするw
936絵柄:2013/08/30(金) 22:44:53.91 ID:5lUuPOsO0
パチリロってなんだ…パタリロ
937絵柄:2013/08/30(金) 22:48:40.88 ID:g2Nktbqw0
パタリロまでパチ化したのかと思った
938絵柄:2013/08/30(金) 22:53:35.02 ID:NCYyHDDm0
してるけどね
939絵柄:2013/08/30(金) 23:06:26.36 ID:ZU06MdEV0
女性率の高い板やスレってすぐ伏字だらけになるよな
あれどういう心理なんだ
940絵柄:2013/08/30(金) 23:12:37.92 ID:XT2bKss80
>>393
スレ間違ってないか?
女叩きはやめろよ
941絵柄:2013/08/31(土) 00:49:31.92 ID:6CaOsez80
女は秘密が好きだから
942絵柄:2013/08/31(土) 00:55:05.08 ID:75bO7MZj0
二次同人は原作改変だし同人に興味ない人が見たら不快になりそうな内容のものも多いから
伏字にしてるんだよ(検索でヒットしないように)
正直そこまで気にしなくてもと思うし少なくともこのスレではいらないと思うけど
943絵柄:2013/08/31(土) 01:05:41.26 ID:VoJx+ipN0
どこかで同じ話題が出た時に
男向けエロゲメーカーを伏せ字で表記するのと似た心理と言われてたな

絵柄に話を戻すけど、幼児〜児童向けは置いといて
最近は1枚絵だと女向け男向けどっちなのか分からない
中間層が凄く増えたと思う
944絵柄:2013/08/31(土) 01:24:40.57 ID:o4Ki0m8r0
そもそも何向けとかいちいち考える方が変
945絵柄:2013/08/31(土) 08:22:12.71 ID:ZeVEJKRF0
>>939-944
スレチ
男女スレでも行け
このスレでは以前話し合いで伏せ字は極力控えて
わからないとツッコミが来たら普通に教えるということで決まってる
946絵柄:2013/08/31(土) 09:59:42.00 ID:O0HKhu770
先日ポケモンに表情つけるのマジやめろってスレ読んで
うんうんと頷いてしまった
モンスター系のキャラに一本線の口は人間みたいだから合わないよね
947絵柄:2013/08/31(土) 10:32:10.29 ID:6CaOsez80
そういやケモノジャンルではあまり流行が変わらず同じ絵柄が長続きしてるけど
人の入れ替わりがすくないからなのかな
948:2013/08/31(土) 13:08:44.09 ID:ia2qSSZL0
ケモノって言っても幅広いけどオスメス問わず確かに古臭い絵柄の人が多いね
ポケモン系は描き手が若い事が多いからそうでもないけど
949絵柄:2013/08/31(土) 17:45:12.82 ID:O0HKhu770
原作よりモフモフ感5割増しで描くのは基本なのか?
ケセランパサランみたいなブースターを何体見たかわからん
950絵柄:2013/08/31(土) 17:49:29.68 ID:5MEjhR3n0
ケモノに限らずマイナージャンルはジャンル全体の絵柄を次の世代に引っ張る人材が出にくいから
若手だろうと一昔前の世代に染まったり、新しい絵柄使っても埋もれたりはよくある

モフモフ割増はおっぱい増量やデカ目モンスターみたいな感じかもね
好きな部分の描写はついついオーバーになりがちなアレ
951絵柄:2013/09/01(日) 01:02:51.41 ID:FIfATZJX0
ケモナーは独特の文化だから…
なんていうか、普通に二次の同人とかとは別の世界線で文化を築いてるというか…
昨今ポケモンの義務教育化の影響で若い女子が入ってきてまたちょっと変わってきてはいるみたいだけど
古典的ゲイ男子主体のケモナと二次腐女子主体の層とで分かれてる感じ
952絵柄:2013/09/01(日) 14:21:58.28 ID:4kHIWOoci
ゲイかどうかは置いといてポケモンが原型→男性向け
トレーナー→女性向け と言うのはだいたい合ってる
953絵柄:2013/09/01(日) 23:15:02.50 ID:Osjog8LD0
ここ数年同人活動休んでいたんだけど
マンガやアニメにもほとんど触れないでいた

ほんの数年で絵柄の流行りが動いていて浦島太郎状態…
特に塗りとかが物凄い変ってきてて着いていけない…

でもまた活動再開したいので頑張って流行りの絵柄掴みたい
やっぱり売れないと寂しいし流行り絵描きたいし

それにしてもここ4年くらいで何があったんだってくらい色々変化してない?
954絵柄:2013/09/01(日) 23:33:20.92 ID:VrAAApL70
逆にどういったところが特に変化してると感じるか聞きたい
ずっと浸ってる人間からするとそういう視点は興味深い
955953:2013/09/01(日) 23:47:46.97 ID:Osjog8LD0
多分自分が活動してた頃から既にあったものもあるんだろうけど
自分が疎かったってのもあるし(そこまで古臭い絵描いてたわけじゃないけど)

グロー効果とか多様当たり前でキメ絵よりもキメ過ぎてないふつーのポーズで
背景も描き混んで一枚絵、とかアニメ塗り減ったとか

奥行き感じるように立体的にってのが3、4年前よりもっと要求されるようになったっていうか
956絵柄:2013/09/02(月) 00:05:34.24 ID:Qye1rGG00
むしろアニメ塗りのグローやテクスチャ効果効かせたのは増えたと思うけどなあ
957953:2013/09/02(月) 00:09:26.79 ID:O952ijJ30
>>956
グロー効果が当たり前になった って書きたかったんです
テスクチャとか使いまくりで正直どこ見ていいのかわからないくらいぎっしり描き込み絵が
増えたきがします

アニメ塗りは自分の身の回りじゃ減ってる気がしました
陰はっきり塗ると古いっていうか
958絵柄:2013/09/02(月) 00:26:21.53 ID:phXZSdNz0
グロー効果は昔からあったはあったけど
肌色のみにかけてかつ前髪を透かすっていうのが
この数年のはやりだな
理由は支部ではじまって、そのグロー効果の講座を支部に乗せた後から
どばって増えた。簡単で誰でも出来てPSのエレメンツでも古いバージョンでもできる効果的だからだろう
見た目良い効果になるけど難しい効果とか面倒な効果は講座あがっても広がらないし
959絵柄:2013/09/02(月) 00:30:49.54 ID:lkqRPv2E0
>>958
あれグロー自体は肌色のみにかけてるわけじゃないぞ
顔そばの髪を梳かす手法で益々そう見える傾向が顕著だけど
白っぽい色に効果が大きいから肌色が一番掛かってるように見えるだけで全体に掛けてる

>>957
アニメ塗り減ったってのが逆に増えてるということだろう
960絵柄:2013/09/02(月) 01:25:32.75 ID:w9fU3gFN0
今のアニメの塗りと昔のアニメの塗りってカラーパレットから違う
昔はパキッとした原色多めの色味で今は中間色や優しい色合いかな
その色のチョイスの違いでアニメ塗りが減った印象を受けたんじゃかいかな
961絵柄:2013/09/02(月) 02:03:31.93 ID:eyymJHkE0
アニメ塗りってセル風の塗りの事?

昔ならセル塗りしてた画風の人達が一手間かけてグラデでぼかした
ギャルゲ塗りにスキルチェンジしてるパターンは多そう
あとここ数年は写真で影飛ばすみたいな感じで丸みを感じる影は省略して
空間を感じるための影を入れるから印象が余計違うのかも
962名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/02(月) 04:45:32.78 ID:YOswMXtI0
ここ数年は影を飛ばすってw
もう大分前10年前あたりからずっと影は照明当てまくって飛ばしまくりだよw

大体鼻筋の影だって影を飛ばしてるから鼻筋しか影残らないわけで

もしかして鼻の影の形は何かの記号だと思ってる訳?w
963絵柄:2013/09/02(月) 07:00:24.60 ID:U44yTJVL0
なんでそんな煽り口調…

背景書き込み絵が増えたのはそうかもね
オフ同人とはまた違うpixiv独自の流行って感じだけど
964絵柄:2013/09/02(月) 08:56:45.27 ID:2QvzkV9X0
今のアニメ塗りって一影をグラデで二影をアクセントって感じだな
で、隠し味的にテクスチャかけて最後にグロー
965絵柄:2013/09/02(月) 13:35:03.24 ID:YOswMXtI0
本当は色の境界もぼかしたいんだろうけど
動画でそれやるとぼかした所がグニグニうごいちゃうだろうからな
966絵柄:2013/09/02(月) 16:45:04.52 ID:pDVD2A920
一枚絵は並以下の部類だけど動画で本領発揮する人もいるよね
967絵柄:2013/09/08(日) 19:56:38.86 ID:lLfScEnn0
>キメ絵よりもキメ過ぎてないふつーのポーズ
日常ポーズでも一枚絵として魅せられるってのは
やっぱり画力高い人増えたんだろうなあと思う
968絵柄:2013/09/08(日) 20:04:30.73 ID:nTjOcDHy0
>>965
動画で人物の肌にグラデーションかける表現は時々見るけど
あれ気持ち悪いわ
マクロスFとか坂道のアポロンとか、
あとペルソナ4も変なグラかけてたな
969絵柄:2013/09/08(日) 21:18:23.05 ID:iHV7aQED0
>>968
キモチワルイとか個人的感想はスレチ
970絵柄:2013/09/09(月) 10:24:10.93 ID:rprAc0dZ0
ペ4のグラデは髭みたいだったな
971絵柄:2013/09/09(月) 15:07:42.65 ID:RQ2wlGq50
アニメ塗りといえばもうグラデーションかけるのは当たり前のようになったな
972絵柄:2013/09/12(木) 15:01:00.86 ID:v7EJf6rR0
水森亜土やアウトサイダーアートみたいな絵描く若い女の子多くない?
リアといっても高校じゃなく小中学生らへんの
973絵柄:2013/09/12(木) 15:07:16.61 ID:oEIvUAsg0
>>972
亜土ちゃんは絶賛リバイバル中で子ども用のグッズ沢山あるよ

レトロな水彩系とかクレヨン系描く若い女の子多いよ確かに
974絵柄:2013/09/12(木) 15:59:34.07 ID:3eazomDv0
アウトサイダーアートって芸術教育を受けてない人間が自然に描いた絵のことだろ?
小学生がそういう絵描くのは当たり前だと思うが
975絵柄 :2013/09/12(木) 16:48:31.91 ID:j1dNAYhGP
>>973 >972
亜土ちゃんは10年以上前からソニプラとか雑貨屋でJCJK向けの洋服や雑貨が定番で売ってるし
いつの時代も60s,70s好きな女は一定数いるので同人にも常に定番で存在しているよ
976絵柄:2013/09/12(木) 21:13:33.00 ID:NK6PRYxC0
>>974
(知的)障碍者の芸術作品じゃなかった?
ヘタウマみたいな
小中学生のはただ下手なだけだろ
977絵柄:2013/09/12(木) 21:53:14.65 ID:pjNDnQBO0
だから小学生が書いててもおかしかねーだろ
ヘタとヘタウマなんて微妙なさじ加減だし
完璧に見分けつく奴なんていないんだから
978絵柄:2013/09/12(木) 21:55:44.02 ID:IjyEDKet0
スレチ
979絵柄:2013/09/12(木) 22:01:06.35 ID:fMa3mxRR0
進撃は下手さがキモさに変換されてそれがウケる一因になってるよね?
980絵柄:2013/09/13(金) 00:43:37.66 ID:uRduYyZA0
>>979
古くは寄生獣とかもその系統じゃね?
下手さが良い味になっている
981絵柄:2013/09/13(金) 08:59:53.51 ID:xpVMhe1f0
>>977
アートとただ子供が描いただけの絵は違うよ
982絵柄:2013/09/13(金) 11:38:50.26 ID:DoYvdz0r0
定義がすれ違ってる上に、アウトサイダーアートは特定の絵柄じゃない件
983絵柄 :2013/09/13(金) 12:36:55.43 ID:YYl+jrgBP
では同人はアウトサイダーアートなんじゃないか?
腐や萌え豚は社会のアウトサイダーだ
984絵柄:2013/09/13(金) 12:45:04.10 ID:ogkRTgQM0
人気の絵柄に何の関係があるのか
985絵柄:2013/09/13(金) 19:13:08.51 ID:4xymp3u2O
>>980
寄生獣は下手じゃないだろ…
986絵柄:2013/09/13(金) 21:50:41.85 ID:7WWrXHDG0
好みはあるけど下手じゃない
987絵柄:2013/09/13(金) 21:57:18.56 ID:YLaMinyM0
いしかわじゅんがマンガ夜話で「このビルはないわ〜(意訳)」って言ってたのおもいだした
988絵柄:2013/09/13(金) 22:50:32.23 ID:loS0y+o10
寄生獣と進撃はガサガサ感が共通点かな

進撃のスピンオフの予告編みたいなの見たけど、巨人が肉々しくて
本編よりもキモいと感じた
生々しいというか
あの絵柄で人が食われたりしたらとってもフレッシュな感じで怖いんじゃないか
寄生獣ももっと生々しかったらより怖い気がする
なので>>979とは逆の感想だなあ
パサパサして生々しくないから怖いのがちょっと苦手な人も読めてるんじゃないか
989絵柄 :2013/09/13(金) 23:47:24.64 ID:YYl+jrgBP
進撃が下手って言われてんのはデッサンが狂ってるからだよプロポーションが人間としておかしい
その狂ってるのが気持ち悪さを醸し出す味になってていいんだろうけど
ガサガサしてても絵が描ければ下手だなんて言われない
きせいじゅうは人間になってるから新劇の下手さとは全然種類がちがう
990絵柄:2013/09/14(土) 00:23:15.43 ID:+wWjdoZ60
進撃の絵:迫力の無い絵、汚いガサガサ
寄生獣の絵:なんか怖い、綺麗なガサガサ
という印象
991絵柄:2013/09/14(土) 01:28:29.53 ID:GgdlCgmP0
少年漫画でも絵の上手い作家だと
その同人はフォロワー(絵柄影響?)になる事が多いけど
作家が下手だとほとんど影響がない
進撃は影響がないタイプだな
992絵柄:2013/09/14(土) 01:43:18.02 ID:uYBt8RFz0
下手くそな絵ってすごい上手い絵と同じぐらい真似るの難しくない?
993絵柄:2013/09/14(土) 02:21:28.51 ID:WMS0VWQ70
>>990
進撃って絵は下手だけど迫力だけはあるって評価が多く見かけたから意外。
994絵柄:2013/09/14(土) 08:44:46.51 ID:vdaUeTgY0
>>992 わかる。俺時々版権物トレカの原画の仕事やるんだが下手な絵ほど似せるの難しい
たぶん作者独自の見え方があって、それが世間一般のデッサン理論に沿ってないせいだと思う
995絵柄:2013/09/14(土) 09:14:51.67 ID:UXlaglcs0
寄生獣の絵って下手かなあ…
当時でも古くさい絵だったけど下手ではないと思う
表情とか身体とかしっかりしてる

進撃はガサガサっていうか雑だよね
でも読む人の脳内で補完できてるかんじ(冨樫のジャンプ掲載時の誌面みたいな)
漫画力がある
996絵柄 :2013/09/14(土) 12:17:23.67 ID:WKEG7cK4P
いや下手じゃないよ寄生獣
当時も特に下手扱いじゃなかったし
いしかわじゅんの言うようにパースや背景は弱かったんだろうけど人体はデッサンとれてた
古臭いいうか劇画を意識してたんじゃないかと思う
997絵柄:2013/09/14(土) 12:55:48.97 ID:aLarAka4P
下手まではいかないけど上手くはないって感じね
寄生獣
998絵柄:2013/09/14(土) 13:56:38.11 ID:btgIU9EzO
進撃は人体バランスおかしいけど、漫画を作る上での表現力と構成力が高いんだよ
絵柄はあまり関係ないと思うけど
999絵柄:2013/09/14(土) 14:58:04.35 ID:49J5jPN/0
次スレないのか立ててくる
1000絵柄:2013/09/14(土) 15:04:58.65 ID:cCTSFaWv0
【定番】絵柄、漫画表現の流行史31【斬新】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1379138651/

ID変わってるけど立ててきた
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/