話題が変わってもこれだけは言いたいスレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952これだけ:2012/11/15(木) 20:03:35.02 ID:09qULBeM0
>>949
だよねぇ
953これだけ:2012/11/15(木) 20:09:15.86 ID:qezqf604T
字書きならともかく絵描きなら名前変えても絵で分かるから
どっちにしろ変なのに絡まれるんじゃって思うがどうなんだろう
954これだけ:2012/11/15(木) 20:18:14.73 ID:R71E28Jm0
正直AB→BAじゃなくAB→CB・ADって感じのカプ変更でも文句言われるジャンルはあるし
リセットして逆サイトってのはありだと思うけどな
まぁ寂しくはあるけど途中からリバになってもごめんなさいして離れる自分からしたら
向こうが切るかこっちが去るかの違いしかないし
955これだけ:2012/11/15(木) 20:24:55.53 ID:xcVzYPOJ0
何度も出ているけど
直接文句を言われた訳じゃないんだよね?
攻撃と言うのは相手にわかるように直接わざと言う時だよね?
どういう状態なんだ
956これだけ:2012/11/15(木) 20:30:06.21 ID:yusKxm3E0
ぶっちゃけ注意してようと最初っからリバOKだと言ってようと
文句言う奴は言うし、注意書き見て欲しい人は見ない。
それまでずっと一つのCPだと、確認しない、注意聞かない、注意してるのに変換する、という困った人もいるし。
(実際、「こちらはACですが大丈夫ですか?」「CAは好きですから平気です」「ACです」「CAは平気ですってば」
っていう変な問答になったことがある。)
957これだけ:2012/11/15(木) 20:34:11.71 ID:xcVzYPOJ0
それは違う意味で怖いぞw
958これだけ:2012/11/15(木) 20:38:41.39 ID:R71E28Jm0
分かってても気にしない人もいるよね
あなたのABはBAにも見えるから好きです!BA最高ですよね!
って言われた時はどうしようかと思ったw
友人は逆カプのオンリー主催から参加して下さいって誘われたって嘆いてたわ
攻撃とはちょっと違うけど色々揉め事はあるよね
959これだけ:2012/11/15(木) 20:39:22.00 ID:qezqf6040
それは困った人ではなく完全にアレな人
960これだけ:2012/11/15(木) 21:24:11.26 ID:QCFkxxhl0
>>946
色恋がらみの話を語る時にオスメス呼ばわりって
よほど言葉を選ばないと、ケダモノ扱いしてるみたいで
貶めにしか聞こえないと思うんだけど?

それと、キャラと自分を重ね合わせすぎた所為で発狂するタイプは
いわゆるヒロインが非処女だと発狂する処女厨と同じだから
男女カプにはまったところで展開が気に入らなきゃ発狂すると思うw
961これだけ:2012/11/15(木) 21:45:32.45 ID:YFCZ7stj0
触らないほうが…
962これだけ:2012/11/15(木) 21:47:30.20 ID:/Ckm9dOZ0
>>918
>選手が何も悪い事しなくても信者が痛いという理由で凄く叩かれたり変な蔑称つけられたりしてるのが可哀想

ほんと、ネットでの騒動を見る限り、キチガイのせいで選手とまともなファンが可哀想と言う印象しか受けないなぁ
963これだけ:2012/11/15(木) 22:38:14.73 ID:HpOaP4KG0
チラシ215逆カプ本と固定者の人
直接言われたのではないにせよ
裏切られたとか本捨てたなんてのを目にしてしまったのは気の毒だと思うし
それでへこんでチラシに愚痴を書くのもありだと思うけど
>別カプの本は買わない、って選択肢はないんだなあ…
最後の行のこれが「別カプBA本は買わないでAB本だけ買う選択肢」という意味なら
自分は割り切れるから他人も割り切って当然と思ってるみたいで
他人の萌えに対してちょっと無神経な人なのかなと思った
964これだけ:2012/11/15(木) 22:44:53.91 ID:IbA4jzUQ0
>>950
ほとんどのジャンルはよしんば思ったとしても言う気はないが、個人的に一つだけそれを管閲関係なくジャンル者全員に
言ってやりたいところがある
965これだけ:2012/11/15(木) 22:59:42.38 ID:X62B570mP
>>963
>他人の萌えに対してちょっと無神経な人なのかなと思った

買い専か買い専に近い感覚のライト層(書き手の心理に疎い)で
リバも許せます派(カプにさほどのこだわりを持たない)とかには
わかんないんじゃないかなぁ。
はっきり言ってカップリングに関する好みのあれやこれやなんて
かなーり特殊な趣味嗜好に入るから
同人ヲタでも理解出来ない人は全く理解出来なくても無理無いよ。
一人でもディープヲタの知人がいて交流してれば
その辺の心理は知識として得られるかも知れないが
リバOKでなおかつライトヲタ同士のつながりしか持ってなかったら
理解する機会は無いと思う。
966これだけ:2012/11/15(木) 23:04:38.60 ID:Lbt1t9Va0
エロ無し801しか読まないんで
A×BとB×Aの表記の違いが未だうる覚えで
よくわからないと言う人いたな、そういや
967これだけ:2012/11/15(木) 23:15:40.88 ID:ehaE2i8a0
マリーアントワネット「固定で辛けりゃ、リバにはまればいいじゃな〜い」
968これだけ:2012/11/15(木) 23:24:48.18 ID:yXjeV5d20
ナポレオン「吾輩の辞書に逆カプの文字は無い!」
969これだけ:2012/11/15(木) 23:33:21.01 ID:d5k7+urI0
福沢諭吉「ABは、Aの上にBを作らず、Bの下にAを作らず」
970これだけ:2012/11/15(木) 23:49:44.01 ID:3GnlvWG70
エジソン「幻滅とは、1%の逆カプと、99%の固定である」
971これだけ:2012/11/16(金) 00:06:48.37 ID:G+M9J2nr0
信長 逆カプは殺してしまえホトトギス
秀吉 逆カプを書かせてみようホトトギス
家康 逆カプになるまで待とうホトトギス
972これだけ:2012/11/16(金) 00:17:53.61 ID:wqlEWNpf0
雑談ネタを披露したいだけなら他のスレでお願いします
最初の一人の時点ですでに一部の人以外はうんざりしてると
嬉々として書いてる人たちは気づかないのが不思議というか自己中というか
973これだけ:2012/11/16(金) 00:18:01.74 ID:kY1SiaQg0
秀吉が極悪に思えるなその例え
974これだけ:2012/11/16(金) 00:29:18.52 ID:srOmzudr0
>>963
他人の好きなものを否定するってんなら「他人の萌えに無神経」と言うのも納得だけど
「嫌いな人に対してもっと配慮するべき」ってのはちょっと要求が過ぎるんじゃないか?
別に逆リバ一切ダメでBA本出したサークルは以後絶対買わないってのは自由だけどさ、
それは理解されるのが当然の考え方って思う方が甘いだろ

裏切られたのなんのと言うタイプの人はまるで自分が一方的な被害を受けたかのように言うけど、
相手は趣味の同人で好きなもの作ってるだけで別に悪いことはしてないんだってことは理解しろよ
975これだけ:2012/11/16(金) 00:30:41.40 ID:NKxvzt/C0
>>973
たしかにwwww

元ネタは殺すって言ってる信長が一番鬼畜なはずの例えなのにな
同人のカップリングにあてはめると秀吉が一番ひどくなる不思議w
976これだけ:2012/11/16(金) 00:40:48.64 ID:dil+N0wa0
>>972
元のスレや、絡みスレや、格言スレ(そんなのがあったとしても)で
やるわけにもいかないんだから別にいいんじゃね?
936の言うように、他に誘導きかないネタはここでもいいと思う


>>974
>裏切られたのなんのと言うタイプの人はまるで自分が一方的な被害を受けたかのように言うけど、

相手に勝手に期待して裏切られた感をもってしまったり
言わなくても自分の気持ちは察してくれるはずと思ったり
こじらせちゃった人って、ちょっとストーカーの心理に似てるか?
977これだけ:2012/11/16(金) 00:41:57.91 ID:RFO2VLfv0
>>974
>>963の文意を正しく汲み取れず的外れの批判をしているように見えるんだが
978これだけ:2012/11/16(金) 00:47:06.40 ID:kY1SiaQg0
>>976
ストーカーは裏切られたなんて思いもしないから違うと思う
979これだけ:2012/11/16(金) 00:47:58.91 ID:+/VOL7Zs0
980これだけ:2012/11/16(金) 00:48:53.46 ID:+/VOL7Zs0
書き込み失敗ごめん


>>974
>ちょっと要求が過ぎるんじゃないか?

カプ問題に限らず、ちょっと前の空気嫁問題もだけど、女性向け同人界って
言わなくても察してよ、配慮してよの声が、やや行き過ぎてるところあるね。

もちろん、配慮や気づかいは大切だけど、限度があるだろうというか。
981これだけ:2012/11/16(金) 00:50:20.60 ID:+/VOL7Zs0
と、思ったら980踏んでたか
スレ立て行ってきます。
982これだけ:2012/11/16(金) 00:53:45.31 ID:wz/aLn9N0
チラシ215のような状況で、それをわざわざ本人に伝えるってのはとんだ厨行為だと思う
けどAB固定だったサークルがBA出したら離れる人が出るのは仕方ないだろうなぁ
リバ本出したら以降の売上が大幅に減ったって話はよく聞くし
983これだけ:2012/11/16(金) 00:58:00.67 ID:aUyOi9/B0
>>974
好感度が下がったことで以後の付き合い方が変化するのは何もおかしいことではない
これを理解できない人っているの?
984これだけ:2012/11/16(金) 00:59:21.92 ID:dil+N0wa0
>>976
なるほど
985これだけ:2012/11/16(金) 01:01:24.88 ID:dil+N0wa0
あ、まちがい↑は978あてです
986これだけ:2012/11/16(金) 01:02:40.10 ID:+/VOL7Zs0
こじれた話題はアドレスつきで誘導って話が出てたので、その辺を変えてたてました。

話題が変わってもこれだけは言いたいスレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352994824/
987これだけ:2012/11/16(金) 01:13:57.74 ID:AoiPhtuMO
逆リバ出したサークルを読者が見限るのは自由だけどサークル側が読者が離れないだろうと思うのも自由だ、って話でしょ?
単にその予測は甘かったねーってだけで、「そう思うのは無神経」って言うとなんか違う感じ
988これだけ:2012/11/16(金) 01:16:06.76 ID:t552Rwhj0
>>982
いやだから本人には伝えてないだろ
989これだけ:2012/11/16(金) 01:18:47.80 ID:3dKd7K+E0
本人に直接伝えないまでも、本人にわかるように発言した
としか元レスでは読み取れないな

本人に伝わる可能性をわかっててわざわざ言ったのか
はからずも本人に伝わってしまったのか

>>987
乙です
990これだけ:2012/11/16(金) 01:26:05.54 ID:HXtbk+tH0
>>989
>はからずも本人に伝わってしまったのか

ツイッターで鍵かけ忘れとか、ミクシ日記で公開範囲間違うとか
交流ツールの使い方ミスって、ここだけの話を漏らしちゃう人は
いることはいるな
991これだけ:2012/11/16(金) 01:35:27.05 ID:aUyOi9/B0
>>986
おつ!


チラシ215の
>同軸でお互い突っ込み合うのが嫌というのは判るんだが
>別物として描いててもダメなのか、とちょっとへこんだ

という一文からするとこの人は同軸リバを嫌悪することは理解できるのに
別軸リバを嫌悪する感覚は理解できないみたいだね
同じ人間が同じキャラを使って作った作品なんてよほど書き分けがうまい作者でもないと
作者本人が思ってるほどはっきり別物とみなせる人は少ないと思うけどなぁ
別軸リバは好きだけど同軸リバはNGって人と、リバなら同軸別軸どっちでも好きな人ってどっちが多いのかな
992これだけ:2012/11/16(金) 01:47:48.74 ID:dfY50X/YP
同軸総受けがいやなのはわかるが別軸CBもだめなの?みたいな人も見かけるな

リバいける人に関しては
・ABもBAもリバもいける
・ABとBAはいけるが同軸リバは無理(突っ込み合いが嫌)
・ABと同軸リバはいけるがBAは無理(完全な逆カプは嫌)
の3パターンの人がいるよね
993これだけ:2012/11/16(金) 02:23:28.26 ID:ZwudtwoU0
というかリバとか固定とかじゃなくても
例えばオールキャラものの本を読んで
後から作者が特定カプの人だったと知ったら
(内容によってびっくりするかやっぱりと思うかは別として)
勝手だけど、やっぱり複雑な気分になったり素直に見れなくなったりするので
別物と言われても難しいのはわかる
994これだけ:2012/11/16(金) 06:39:21.31 ID:sJkZGQGc0
>>986
遅くなったけど乙、
>>992
自分の場合、作品によっていちいち違う気がする
キリないね
995これだけ:2012/11/16(金) 06:46:45.16 ID:+A6e/6Eb0
>>986

>>992
作品によって違うけどだいたい3番目か、リバも無理かのどっちかだな
でもあくまで「作品」が無理なんであって描いてる人が逆描くのはまったく気にならない
支部とかでほとんど逆、ごく稀に自カプとかの人だといちいち探すの面倒だから
その人のアカはスルーしちゃうけど、「見られない」ってわけじゃないし
996これだけ:2012/11/16(金) 07:01:28.85 ID:OSUhfiGeT
>>986

>>993
リバ固定っていうか要は今までの前提がある日を境に覆っちゃう現象だよね

自分は基本的にノマの人間なのでもし仮に
男女の恋愛作品をメインに描いてた作家が作中の男キャラを使って
BLも描いてたと知ったら元の男女作品を見る目も変わってしまう
正直今までのようにノマだけの目線で見ることはできなくなるから気持ちは理解できる
997これだけ:2012/11/16(金) 08:10:20.22 ID:wz/aLn9N0
個人的に、同人誌って他の人の脳内にある萌え世界を覗いてる感覚だから
AB・BAがいくら別軸と言われてもその人の脳内世界にあることには変わりないんだよね
あとは、ABのAが攻めでも別の世界で受けになる可能性があるんだと思うと萎えてしまうってのもある
998これだけ:2012/11/16(金) 09:06:04.67 ID:t1dAZpL30
別の世界でもダメってどんだけワガママなんだよ
自分でシャットアウトすればいいじゃないか
999これだけ:2012/11/16(金) 09:13:25.51 ID:t552RwhjT
だからシャットアウトするために今までの本も全部捨てるんだろ
1000これだけ:2012/11/16(金) 09:28:04.54 ID:NrkxSj5U0
>>987
つか、どちらも心の中で思ってること、思いこんでることなだけなら
どんなに勝手なことでも、自分に都合の良いことでも実害無いし
人間は基本的に自分基準にしか発想出来ない生き物なんだから仕方ない

「○○と思ってたのに裏切られた」「○○でもついてきてくれると思ったのに」
「○○だという私の気持ちを察してくれないなんて」と言って相手に要求したり
うらみがましく言ったりしたら筋違いだと思う
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/