同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1338258240/
2カオス:2012/06/10(日) 02:26:13.33 ID:nkNQEFgv0
>>1
3カオス:2012/06/10(日) 13:50:48.98 ID:dA+eKYNGP
>>1


ttp://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/touch/20120602/1338598633
三毛での椅子等飛翔の古いジャンルはなかなか単独コード消えないな
ギリギリ所で持ってるんだろうか
4カオス:2012/06/10(日) 14:58:09.16 ID:GMZJ1brb0
>>1
>>3 え……定休数年ぶりに飛翔トップに復帰?
5カオス:2012/06/10(日) 15:13:56.11 ID:LmDja/PHO
>>1乙です
黒子って夏コミ申し込み時点では全然流行ってなかったから
なんで飛翔増えたんだろ

支部で稲が隆盛だった頃に稲の人ばっかお気に入りしてたアカで久し振りにログインしたら
お気に入り新着が銀オフばっかになってて噴いた
しかもキャプションで放送日とか宣伝してる人が多い
これからそれなりに来そうだな

6カオス:2012/06/10(日) 15:16:28.37 ID:iA+GzAgG0
☆屋は飛翔その他だよ
7カオス:2012/06/10(日) 15:22:42.44 ID:Eu/jAS/oO
☆矢www
8カオス:2012/06/10(日) 16:25:36.42 ID:T6wuMlTN0
>>3の表で、評論ジャンルが地味に毎回増えてるのが凄いな
何かあったのか
9カオス:2012/06/10(日) 16:29:53.71 ID:tOHG10/eO
黒子は流行レベルには至らなくても
徐々に増えてはいたんじゃなかったっけ?
データ無いから記憶違いかもしれんが
10カオス:2012/06/10(日) 16:42:59.05 ID:GMZJ1brb0
>>9
週刊少年飛翔総合スレ第88号
1 :飛翔:2011/12/09(金) 14:10:47.00 ID:hk2+3lBR0
C76 C77 C78 C79 C80 C81
**12 *42 *76 *76  *81 *68黒子
11カオス:2012/06/10(日) 16:58:46.10 ID:dA+eKYNGP
>>8
三毛参加する高年齢層が増えていくにつれて
趣味系の評論本作るようになったとか?
12カオス:2012/06/10(日) 17:00:55.77 ID:RH7FZHWT0
評論系は黎明期の昔からあるジャンルだよ
むしろネットが普及してから
書き手も読み手もそっちに移動して死に体だったんだけど
また復活してきたのかね
13カオス:2012/06/10(日) 17:21:00.78 ID:3utwRQyB0
>>10
C81になにがあったんだ
原作に萎え燃料でもあったのか
14カオス:2012/06/10(日) 17:29:27.45 ID:iA+GzAgG0
>>13
青江区300増加で各飛翔ジャンルが微減調整されたんじゃないかね
15カオス:2012/06/10(日) 17:39:21.47 ID:5I8YA22D0
C81はTBもあったし全体的に圧縮されてるな
飛翔に限った話ではないと思う
16カオス:2012/06/10(日) 17:42:02.30 ID:M7KRljVN0
C81の日登は2日目だから飛翔には関係無いと思うけど
17カオス:2012/06/10(日) 18:02:04.48 ID:5I8YA22D0
>>16
ごめん、勘違いしてた
18カオス:2012/06/10(日) 18:53:10.65 ID:ncwECB7kO
評論って何に対する評論がメジャーなんだろ
19カオス:2012/06/10(日) 18:56:42.51 ID:GMZJ1brb0
>>18
昔裕伯とか漫画・小説系の評論本買ってた 今でもとってある
20カオス:2012/06/10(日) 19:29:08.63 ID:Eu/jAS/oO
>>19
つまり「漫画小説に対する評論がメジャー」ってことでいいの?
21カオス:2012/06/10(日) 19:54:10.50 ID:9D3U4pIn0
>4
よく見りゃ前回の時点で飛翔トップだったような

>20
でも漫画小説系の評論は「漫画小説ジャンルでスペース取れ」と誘導されてることも多いからなあ。
そういうの除くと食べ物系とか多いんじゃないだろうか。
22カオス:2012/06/10(日) 20:33:42.82 ID:2F91vl460
食べ物系って料理ってことか?そうなると同人関係ないような
需要あんのかね
23カオス:2012/06/10(日) 20:37:46.20 ID:FE85/8lB0
同人の流行に関係ないというのは間違いないが
「同人関係ない」はおかしいだろ
食べ物評論しようが本作って即売会で売れば同人だよ
24カオス:2012/06/10(日) 20:37:52.11 ID:mJqsCoit0
>>22
レシピ本とかも同人のうちじゃないの?
25カオス:2012/06/10(日) 20:41:55.87 ID:TFvuPiX80
というか本来の同人ってそっちだわな
オリジナルのコミティアが拡大を続けているし流行と無関係ってわけでもないような気がする
26カオス:2012/06/10(日) 20:43:12.80 ID:34F5agaq0
支部の有名絵師とかが作った紅茶アンソロとか、
男性向け?の美少女と自転車の本とか、
武器と美少女とかああいうのも評論かな
27カオス:2012/06/10(日) 20:43:53.03 ID:BrCS0wIcP
同人内での流行ジャンルが二次創作に偏ってるだけからな…
そのうちペットやメカミリが大ジャンルになるかもしれないw
創作JUNEとかは今どのくらいあるんだっけ?
28カオス:2012/06/10(日) 20:44:46.55 ID:2F91vl460
あ、ごめんちょっと勘違いしてたわ
29カオス:2012/06/10(日) 20:45:05.06 ID:y8E7WghF0
ニコの料理タグで人気の人が本出したりしてるよ
そこそこ需要多そうだったけど
実況動画の人で同人みたいなパターンと似てるのかな
最近は、「知ってる人の本」て感覚がありそう
30カオス:2012/06/10(日) 20:51:16.53 ID:ncwECB7kO
料理系か…キャラクターのケーキとかクッキーの作り方とかだったら欲しいなw
色を何で出すかとか探すの地味に大変だったから
31カオス:2012/06/10(日) 21:02:42.81 ID:GMZJ1brb0
>>20
いや、他にも色々あったよ
単に自分が興味ないジャンルはよく覚えてないだけ
32カオス:2012/06/10(日) 21:03:32.67 ID:plr8U9OW0
料理本ってレシピより紅茶やドリンクの薀蓄やB級グルメ本が多い印象だな
あとは旅行やミリタリーやオタク論アイドル論ペット本漫画論何かが定番かね
最近は有名批評家もスペース取ってたりするからな
33カオス:2012/06/10(日) 21:18:12.46 ID:Eu/jAS/oO
>>31
じゃあ18の疑問の答えになってないじゃない
何が言いたかったんだ

料理レシピとか食べ物系は確かに多そうだけど
実際カタログ見て確かめてみないと何が増えたかは分からないか
34カオス:2012/06/10(日) 21:22:02.18 ID:dFZVPSSHO
ミケで便の乗り継ぎとかが大変な国の流行本とか買ったことあるよ
コミケは二次が全てじゃないから
35カオス:2012/06/10(日) 23:23:16.84 ID:s4OBd+Wp0
黒子の閲覧数が200万超えたな
まだこれから大手が加わりそうな気がするけどどこまで伸びるかね
36カオス:2012/06/11(月) 00:35:24.52 ID:LF3sZnFx0
黒子はアニメスタッフが当てようと思ってちゃんと当ててるからすごいな
前は狙ってるものに腐女子は食いつかないという意見をよく目にしたがここ最近の流行を見てると関係ないんだろうな
37カオス:2012/06/11(月) 00:39:38.09 ID:/UzoI2su0
当てようと思って頑張るのはみんな一緒じゃないか
打率が低いだけで
38カオス:2012/06/11(月) 00:51:25.48 ID:sY/eJ/s0O
アニメは利益が絡むから腐にターゲット絞って展開しているし
(とはいえ飛翔原作だから一般視聴者もわりと多いが)
原作にも腐的な萎え燃料は時に無いし
少なくともアニメ続いているうちは伸びるだろうな

原作の打ち切りサバイバルがあるから、その後は読めないけど
はたしてアニメからの新規層のどれくらいがアンケまで貢献するのか…
39カオス:2012/06/11(月) 01:42:46.49 ID:3fWPcPYR0
最近黒子にハマった人で週刊飛翔を買ってアンケまで出す層は少なそう
コミックスは結構売上伸びてそうだけど、それは掲載順に響かないのかね
40カオス:2012/06/11(月) 01:45:21.47 ID:SyIb2qQH0
>>36
狙ってはいるけどアニメ自体は極めて丁寧に作ってるし本筋は真っ当な少年漫画の内容だからね
どのアニメにも言えるが本編の出来がアニメとしてちゃんといいのが最大のポイント
41カオス:2012/06/11(月) 01:51:43.65 ID:Rxs7Ba3Z0
飛翔連載ってところがどれだけ腐人気出ても
あくまで少年漫画ってところに言い訳が聞くからな
42カオス:2012/06/11(月) 02:00:17.72 ID:xVWZYdbyP
どんだけ狙っても面白くなきゃ人気出ないしね
43カオス:2012/06/11(月) 02:18:31.08 ID:NpWogZ5w0
じゃあ再生は何で流行したんだろう・・・
あれを褒める人をあまり見ないけど

アニメはさらにひどかったしいろいろ
44カオス:2012/06/11(月) 02:27:14.86 ID:8o1yw0FHP
>>43
再生は津名のハーレム状態だったのと、バトルに移行して敵集団も出てきて
津名以外にも各自それなりの人間関係が出来たところが
キャラ・カプカタログの見本だったと思う

そもそもアニメ化前からそれなりの規模が出来上がってたし
アニメはただのスパイスでそこまでジャンル者は重きを置いてなかった
45カオス:2012/06/11(月) 02:33:49.87 ID:AFnOQb2y0
再生は銀魂と同じ年に始まったんだっけ
毎週飛翔を読む同人者が今よりずっと多かったと思う
46カオス:2012/06/11(月) 02:37:01.73 ID:++d8zPnR0
>>45
その2つ同時期に始まったのか
夏で銀魂より再生減ってたな
47カオス:2012/06/11(月) 05:20:46.78 ID:/rNBg3GY0
銀玉はアニメの恩恵もだいぶあったと思う
今は終わっちゃたけどジャンル者的にはどんな感じなんだろ
あと再生も銀玉も引っ張り続けてきた美味しい部分やり始めてるから
そろそろ連載終わりそう
48カオス:2012/06/11(月) 06:42:00.61 ID:/PTlkFDy0
再生は去年からそろそろ終わると予想されていたし
実際年内で終わる可能性もありそう
吟玉は前回の長編でいきなり終わりそうな内容になったし
終わるとしても来年以降になりそう
49カオス:2012/06/11(月) 07:25:12.09 ID:innncKZH0
>>41
言い訳がきくというより腐人気だけじゃ飛翔で生き残れないよ。
50カオス:2012/06/11(月) 08:54:08.47 ID:hXDI3XKo0
黒子の単行本売り上げは銀魂を越える勢いらしいしまさに大成功だな
まだ最大の謎が残る赤を残してこれだから
51カオス:2012/06/11(月) 09:07:34.50 ID:48q7ceSCP
そういや赤は本格登場してないのに異常に人気あるよな
TLでも赤の名前頻繁に見るし
期待通り二次で動かしやすいキャラなら赤CP爆発しそうな感じ
52カオス:2012/06/11(月) 09:13:07.45 ID:6tz+VU5j0
赤は出番が無い癖にキセキのリーダー格でしかも俺様厨ニキャラだから今のところ妄想し放題なんだよ
53カオス:2012/06/11(月) 09:16:52.88 ID:jTd4Ef1k0
2010年頃の同人板のログを見てると軌跡の設定はおいしいのに
全貌がはっきりしないせいで二次やりづらいってレスあったな
やっと全員揃って今の人気って訳か
54カオス:2012/06/11(月) 09:28:30.72 ID:NpWogZ5w0
分かりやすいアニメブーストの典型だと思うけど>黒子
定休もアニメ化前は200無かったのにすごい勢いで増えてる
55カオス:2012/06/11(月) 09:46:59.70 ID:H3IEaSI+0
アニメ終わったら反動で散るのも早そう
特に支部ツイ層は
56カオス:2012/06/11(月) 09:57:58.21 ID:LkCP46l90
庭球は連載始まった頃だと、みんな同じ頃始まった碁とか具に行ってたわー
アニメ化時の10巻越えるくらいまでは、ずっと他の飛翔ジャンルに埋もれてた感じ
アニメ化も碁のオマケ枠と言われて、注目薄かったな
コミックス1巻の難民は出てたけど
57カオス:2012/06/11(月) 10:19:33.72 ID:yl5bPaMR0
黒子もこの勢いでミュとかやっちゃうのかなw
そしたらまた違う層も出来そうだが
58カオス:2012/06/11(月) 10:39:58.53 ID:48q7ceSCP
>>55
まあそれは今までの流行ジャンルがそうだから有り得るかもね
支部といえば配給の閲覧率がアニメ化直前の黒子より二倍近くあって驚いた
59カオス:2012/06/11(月) 11:00:49.13 ID:GqZ9ZNPC0
配給期待してる人よく見るけどまだ早期打ち切り回避出来るか分からないからなあ
あと2〜3週維持出来れば1年コースに乗るけど
保険室も結構人気あったけどアニメ化まではいけずに終わっちゃったし
60カオス:2012/06/11(月) 11:18:32.19 ID:s4b7XWjI0
配給はなんかほけがみやムヒョロジを思い出すんだよなあ…
61カオス:2012/06/11(月) 11:49:48.37 ID:PLq3Jotr0
>>59
保健は同人人気はそこそこあったけど、青田買いでサークルが手をつけてたのもあったから
海鮮人気はさほどないし、一般人気は低かったから常に打ちきり候補だった。
配給は今のところはいいみたいだけど、しばらく扱いが良かったのに下がるパターンもあるから油断できない。
62カオス:2012/06/11(月) 12:00:00.85 ID:AFnOQb2y0
黒がねの反応の無さを見るに、やっぱり男キャラたくさんいるだけじゃダメなんだな
63カオス:2012/06/11(月) 12:27:14.45 ID:52Rcj3c80
そりゃそうだろう…
男がたくさんいるだけで腐が釣れるなら
腐人気狙ってすべる作品なんて出るわけない
64カオス:2012/06/11(月) 12:43:37.37 ID:vy0ylrWZO
男性向けは女キャラが沢山いるとそれだけである程度人気なんだよね
男性スタッフとか作者が女性受けを狙うとどうしても男キャラ大量生産に行き着くのかな
65カオス:2012/06/11(月) 13:03:59.88 ID:NpWogZ5w0
スポーツ漫画で男たくさんなのは当たり前だろうw

黒子は数少ない女キャラも行動的で能力が高い有能キャラばかりで
女受けは良さそうだが男性受けはどうなんだろ
66カオス:2012/06/11(月) 13:08:13.07 ID:uFEuFaMp0
男性向けは女の子キャラが沢山いてその子たちが主人公だけに惚れてて
エロいサービスシーンがあればだいたい受けるんじゃないかな
とにかく主人公ハーレムにしておけば文句はなさそう
女性向けも乙女なら主人公総受けで無問題だか
801はカップリングの組み合わせがややかしいからな
67カオス:2012/06/11(月) 13:10:30.46 ID:BvWDy6nu0
>男性向けは女キャラが沢山いるとそれだけである程度人気なんだよね

>男性向けは女の子キャラが沢山いてその子たちが主人公だけに惚れてて
>エロいサービスシーンがあればだいたい受けるんじゃないかな

アホな事言わんでくれ。そんなんで大コケした作品なんて山ほどあるわ
68カオス:2012/06/11(月) 13:27:18.17 ID:rsW8mcO90
「腐向けはイケメンどっさり出して適当にペア組ませて
イチャイチャしてればいいんだろ」並の発言だなw

魅力的な異性が複数出てるってのは男性向け・女性向け共通のポイントだと思うけど
じゃあそこから先は?ってなったら難しいんだよね
69カオス:2012/06/11(月) 13:29:24.89 ID:uFEuFaMp0
そりゃあ男向けはそれこそ数が多いからそのなかで選別されてコケた作品も多いだろうよ
それでも未だにテンプレハーレムアニメが毎期量産され続けて
その中で売れてるものも出続けてるわけで
70カオス:2012/06/11(月) 13:34:24.99 ID:feqfCo8ZP
>>69
それもそのまま女性向けに帰ってくるぞw

少なくとも女オタにも広く認知されている男性向けアニメは
ただハーレムなだけでなく、それ以外の独特なフックがあるぞ
71カオス:2012/06/11(月) 13:34:38.69 ID:IromNRXNP
>>65
今回のアニメ化でカントクの評価は上がったと思う

今期での期待は桃残すのみか
72カオス:2012/06/11(月) 13:36:36.62 ID:uFEuFaMp0
もちろんありきたりなハーレムはもう食べ飽きてるだろうけど
でもいまだにベッタベタなハーレムラノベやハーレムアニメが売れてるから
まだまだ行けるんだろうなと思ったよ
たまにハーレム要素がない作品が大受けすることもあるけどそれもかなり博打だし
73カオス:2012/06/11(月) 13:43:39.00 ID:yl5bPaMR0
男も女もそれぞれの好みってもんがあるんだしイケメン美少女が出りゃ受けるわけじゃないけど
男のほうが女より「○○があればおk」の範囲は広いように思えるかな
女は細分化しまくってるからなかなか手広く囲い込める作品が出てこない
74カオス:2012/06/11(月) 13:46:18.29 ID:7G4K1JrGO
ラノベ筆頭に新作アニメでもハーレムものは定番だしな。単に飽和気味なだけじゃね
女性向けは乙女ゲー的人気と腐人気で二分されるあたりがややこしい。狙うにしてもターゲットが別
75カオス:2012/06/11(月) 14:00:18.87 ID:gNhxCTOLO
黒子はたしけにキャラデザインだけしてもらえばいいんじゃね?
って思うことがある
76カオス:2012/06/11(月) 14:10:14.59 ID:GqZ9ZNPC0
庭球作者って別にキャラデザ優れてるわけでもないし何のために
77流行:2012/06/11(月) 14:12:04.43 ID:IuYXWi09O
>>62
アレは作者のクズっぷりと話が余りに酷すぎるのが原因だからなー
78カオス:2012/06/11(月) 14:53:57.48 ID:BNmjE+2L0
黒子のカントクは紅一点だけど、ノマ層には受けないのかな
カントクがイケメンという話はよく聞くけど
79カオス:2012/06/11(月) 15:19:21.03 ID:006lgyA5O
>>78
位置的に美味しいのは桃の方じゃね
80カオス:2012/06/11(月) 15:22:09.31 ID:1Vp5Ksbc0
>>70
返ってはこないでしょ
萌えアニメやエロゲギャルゲにハーレムものが氾濫してるのは事実だし
81カオス:2012/06/11(月) 15:29:01.36 ID:ZNUlxP4v0
>>79
位置的には美味しくても
矢印を受ける側じゃなく、矢印を与える側だからなあ…女性向けでは受けにくいだろうな
82カオス:2012/06/11(月) 16:42:53.07 ID:WbK57suti
青から恋愛的な矢印がちょっとでもあれば違っただろうけど
全然なかった上に桃が逆に青黒の燃料提供する始末だしな…
83カオス:2012/06/11(月) 17:16:04.29 ID:79HTuFBzO
>>75
たしけはともかく、キセキ以外のキャラデザをもう少し頑張ってほしい
84カオス:2012/06/11(月) 17:18:50.72 ID:/PTlkFDy0
再起も関係性萌えという点ではえらくおいしいが、
ギャグ+独特の絵+相手役最大候補がブサメン
という三枚の巨大な壁を飛び越えられるか興味がある
85カオス:2012/06/11(月) 17:24:18.15 ID:Spzxf2SQ0
>>84
再起てなんだ?
86カオス:2012/06/11(月) 17:36:29.27 ID:Okxc6I850
再起はこの前飛翔で連載が始まったギャグ漫画の事だろうが、
気が早すぎるだろwwまだ5話だぞwwww
87カオス:2012/06/11(月) 17:44:51.38 ID:pkeV9O3q0
まさか再起九州男?
カプとかなくねw親友()二人も片方はかなりのブサだぞw
関係性はまあ…絵柄もまあ、日和とかでも流行ったしな…
88カオス:2012/06/11(月) 18:04:32.02 ID:ImfUzidp0
斉木はすぐ打ち切られると思う
絵があんま進歩してない
89カオス:2012/06/11(月) 18:17:59.66 ID:E1F5qVHgO
黒子のランキング無双TB歌王子よりもすごくないか
笛糸の閲覧数はかなり落ちてそうだけど
黒子に流れたとも思えない
極一部のキャラ以外厳しい展開ばっかだから脱落したんかな
90カオス:2012/06/11(月) 18:18:32.29 ID:Pth99gzV0
地味に好きなので続いてほしいな、同人流行は来ないと思うがw
91カオス:2012/06/11(月) 18:23:18.93 ID:XIR/r7hxO
>>89
何かが無双しだすといつも「前流行った○○よりすごくね」って言われてる気がする
92カオス:2012/06/11(月) 18:29:22.36 ID:HJLW2CW80
黒子のランキング無双は男性向けが支部から撤退してるのもあると思う
93カオス:2012/06/11(月) 18:29:49.21 ID:ZNUlxP4v0
>>89
どうせ数週間たてばそこにぽけ門が加わって、ぽけ門&黒子無双になるだろ
特に支部は新鮮さが肝心だから、その時周りが何も流行ってなかったりするとすぐ無双になる
94カオス:2012/06/11(月) 18:34:09.67 ID:VMRa2p2f0
>>92
男性向けはどこへいったの?
95カオス:2012/06/11(月) 18:40:59.99 ID:6tz+VU5j0
知波じゃね?
あの騒動いつ頃だったかな
>>89
零てあのマッチョのキャラ死んだのに閲覧数上がらないのか
零キャラの中じゃ一番いい散り方だったみたいだし
96カオス:2012/06/11(月) 18:44:17.35 ID:HJLW2CW80
>>94
オフ専になるかニコニコ静画に移住するか
エロなら最近ニジエってサイトができた
まあそこでも東方とその時の流行ジャンル以外は死滅してるっぽい
個人的に心配なのは簿か炉
ニコニコで人気だから静画でも頑張ってると思ったんだけどねえ
97カオス:2012/06/11(月) 18:48:13.30 ID:Cnav8tKC0
ボカロはピアプロとかじゃない?
98カオス:2012/06/11(月) 18:54:05.48 ID:48q7ceSCP
>>93
慰撫が無双してたときに黒子がちょっとしかランク入りしてなくて
黒子は大したことないって言われてたからね
新しいものが好きだよなー支部
ポケも再来週くらいから波がきそう
99カオス:2012/06/11(月) 19:47:20.90 ID:oqy203Ca0
>>69
男性向けハーレムって今ものすごく飽きられてない?
人気出るのは窓マギとか系音とか男不在のアニメばっかりだし
ちょっと前に流行ったIsも「最近では珍しい」王道ハーレムと言われてたし
リサーチが古いというか、現場のアニメスタッフに
「可愛い女の子いっぱい出してハーレムなら流行るんだろ?」とか言ったら鼻で笑われると思う。
100カオス:2012/06/11(月) 19:51:33.88 ID:HsJeB8Hv0
春日はハーレムの皮を被ったSF
けいおんもやまなしオチ無し4コマだけど挿入歌シーンは力入れてたしひたすら可愛さを追求してた

ハーレム"だけ"もほのぼのオチ無し"だけ"しか無いなら同人受け以前に作品そのものが
受け入れられることは難しいだろうよ
101カオス:2012/06/11(月) 20:03:50.86 ID:AbRw6l2Y0
>>99
Isと比べるなら揺るゆりとかにしとけよ
さすがに規模が違いすぎて比較対象にならなくないか
102カオス:2012/06/11(月) 20:04:04.41 ID:Bo7tyeCV0
ハーレムだろうと女キャラオンリーだろうと、女キャラてんこ盛りで嫁探しどうぞという狙いにおいては
特に変わりないけどね
なにしろ萌え系で狙ってくる作品が多すぎるから大きく当たるのは作品として何か特に光るものがなきゃダメだし
そういう作品は女ファンも結構つくよね
103カオス:2012/06/11(月) 20:21:47.35 ID:HsJeB8Hv0
>>102
すっげえ穿った言い方だけど女って戦隊ものでは無条件でピンクが好きになるからな
当然例外はある
104カオス:2012/06/11(月) 21:09:00.80 ID:6IreFN8+i
女が無条件で好きになるのは青か黒だろどう考えても…
105カオス:2012/06/11(月) 21:27:49.26 ID:/PTlkFDy0
>>103
再放送も含めほぼ全作品見ているけど 好きになる色はその時々だ
106カオス:2012/06/11(月) 21:30:38.21 ID:7kE4CkOr0
大体黒レンジャー自体いない戦隊の方が多くないか?
赤黄青緑桃が殆どでしょ
107カオス:2012/06/11(月) 21:42:38.34 ID:8tr5mUSZ0
日朝の戦隊ものだったら女の桃より男の方が人気出るんじゃないの?
と思ったけど女児だったら桃が好きになるかな?
108カオス:2012/06/11(月) 21:51:26.28 ID:innncKZH0
セラムンやプリキュア人気を考えると女児の自己投影キャラかもね>桃
109カオス:2012/06/11(月) 21:54:21.99 ID:da9eiln30
子どもはその時々で強くてカッコいい戦士が好きなんじゃない
男児の桃人気は壊滅的だから女児のほうがまだ桃支持率は高いだろうけど
それも結局そいつの活躍次第だと思う
110カオス:2012/06/11(月) 22:00:26.65 ID:8tr5mUSZ0
>>101
ISはソフト売上がかなり良くて同人でも人気じゃなかったっけ
111カオス:2012/06/11(月) 22:01:37.15 ID:sY/eJ/s0O
>>106
緑の変わりに黒がいる船体はわりと多い
緑と黒が共存してる船体は少ないけど
(昔のテレビの発色の問題で)
112カオス:2012/06/11(月) 22:07:25.22 ID:sz4MjM5l0
>>110
同人的には円よりISに突っ込んだほうがウマウマだったと聞いた
113カオス:2012/06/11(月) 22:21:52.83 ID:/PTlkFDy0
>>106
黒は強さやかっこよさを印象づける色だから結構多いよ
初登場も早い
ほぼ確実にいるのは赤青黄色の三色だけ
114カオス:2012/06/11(月) 22:24:21.73 ID:VPXTOzfw0
桃だけじゃなく黄も女だった場合、どっちが人気出るんだろう
今までの例からいって
115カオス:2012/06/11(月) 22:29:28.69 ID:/PTlkFDy0
>>114
それも作品による

しかし自分が覚えている限り青系女子は皆人気あった
116カオス:2012/06/11(月) 22:31:19.77 ID:cL1IYlwwO
年によるとしか言えません
女二人戦隊でも、「ピンクと黄色」の組み合わせに限らないしね
117カオス:2012/06/11(月) 22:32:05.38 ID:6+3ZkEVa0
というかそれ、同人流行に関係あんの
118カオス:2012/06/11(月) 22:35:33.11 ID:jmQLlL2a0
>>114
桃→ほんわか、ロングヘア、ふわふわ、女の子女の子してる
黄→勝気、ミディアムかボブ、タイト目の服、強い

な感じが多かったけどそれがひっくり返されたのが冒険だったっけ
真剣は両者を混ぜて別要素ずつを切り分けた感じ(桃がクール目+料理ベタ、黄が引っ込み思案)
豪快が久々にテンプレっぽい桃と黄色だったかも
119カオス:2012/06/11(月) 22:41:51.82 ID:cL1IYlwwO
>>115
青女子はサンプル少なくて、
超獣、鳥人、忍風、魔法の4人しかいないはず

>>118
というか大昔は桃がキツめで黄色がふわふわ女の子らしかった
フラッシュ万とか
120カオス:2012/06/11(月) 23:03:21.22 ID:jmQLlL2a0
>>119
そうなんだ!いや、何か申し訳ない。

というわけで青女子サンプル つ 秋葉
121カオス:2012/06/11(月) 23:18:50.65 ID:Lc+0CHay0
特ヲタうざ
122カオス:2012/06/11(月) 23:34:01.36 ID:ZpveCu8fO
男性向けで人気のキャラはいても人気のカプってあるんだろうか疑問
123カオス:2012/06/11(月) 23:36:38.00 ID:ZNUlxP4v0
>>122
紙状×ビリビリとか?
124カオス:2012/06/11(月) 23:38:32.81 ID:feqfCo8ZP
ISもモブ姦よりヒロインと主人公のいちゃいちゃの方が好まれてた
125カオス:2012/06/11(月) 23:39:07.48 ID:6tz+VU5j0
神ビリも主人公×ヒロインキャラだしなあ
イチャイチャ系人気なのはちょっと意外だけど
サブはサブでも円や崎の百合カプはまたちょっと違うし
126カオス:2012/06/11(月) 23:40:52.58 ID:yl5bPaMR0
男性向けでもカプ争いがあるような作品だとカプ人気にもなるんじゃない?
ちょっと昔のとらどらとか
127カオス:2012/06/11(月) 23:49:58.49 ID:Rxs7Ba3Z0
カプ人気っていうよりはヒロイン人気な気がする
128カオス:2012/06/12(火) 00:01:03.06 ID:3fz95SYJ0
男性向けでカプ争いというと鞠見てを連想する
女性向けばりにカプ争い・細分化(notキャラ)されてたと聞くけど…
東方も百合カプはほぼ固定化されてるみたいだし、百合系になると
男性向けでもカプにこだわる人が多いイマゲ
129チラシ:2012/06/12(火) 00:13:18.25 ID:2H6lI1+gi
幸運星、線路銃、系音も百合CP流行ってた印象
最近だと円かな
男主人公ハーレム系じゃなくて完全に女キャラ一色だと
二次でも百合描きやすいのかね
130カオス:2012/06/12(火) 00:24:33.56 ID:IlQPfl1f0
男性向けでも百合はほとんど女性向けの801とメンタル変わらないから
CPには拘る男が多いな
ただ攻受に関しては、女性向けの方が選別が厳しい

ふと思ったが、女性向けはホモノマ問わず、総受が人気で総攻はあんまり人気ない
男性向けは総受はビッチ扱い、総攻はハーレムとして人気高いが、
百合はどうなんだろう

男性向け百合は総攻が人気で女性向け百合は総受が人気だったりするのか
それとも一棒一穴主義者が多いのか
131カオス:2012/06/12(火) 00:30:56.85 ID:JHMTdnHA0
男性向け百合ってあんま受け攻め気にしないイメージ
円でいうと黒桃でも桃黒でも黒桃って表記してそうな
132カオス:2012/06/12(火) 00:33:53.03 ID:tvJeI/AjP
百合は表記は気にしないけど、どちらが攻めるかはすごいこだわるよ
いわゆるタチはストーカー化したり、パンツかぶったりと変態化されやすいから
133カオス:2012/06/12(火) 00:39:48.99 ID:XWg8w2jtP
>>128
鞠みてはカプとはずれるかもしれないけど主人公の妹論争が物凄かった記憶
メインキャラになれるかどうかの争いだから必死になる理由も分かるけど
134カオス:2012/06/12(火) 00:49:09.96 ID:WlYILeKR0
百合は、エロ同人とカプ同人は別物って感じ
エロ同人方面の百合だと、片方がナニ生やして攻めに回ったりする事も多い

カプ同人の百合だと、わりに組み合わせにこだわる層が多いイメージ
○△と△○がどっちも○△と呼ばれてたりしてカオス
変態化が増えてきたのはわりと最近な気がするので、渋あたりで百合の
裾野が広がった結果腐向け文化が輸入されたのが原因かと思ってた
鞠見てあたりではあまり見なかったような
135カオス:2012/06/12(火) 00:56:11.27 ID:WiVssTzK0
>>132
ヘイト創作スレの基準だとヘイト扱いされそうつーか
攻め好きは(# ゚Д ゚)ピキピキしそうだな

愛升で白カプ&青橙で青と白が引くレベルの変態にされてるのをよく見かける
136カオス:2012/06/12(火) 01:04:14.27 ID:ldtJht0f0
攻めのテンプレ変態化(パンツかぶり等)で荒れるのは目にするようになってきたな
円の炎とか笑顔プリとか
137カオス:2012/06/12(火) 01:11:40.45 ID:XWg8w2jtP
焔とか組曲プリ熊の白とか変態扱いがあまりにも当然のようになりすぎたのに
不快に思った人が居たのか支部で隔離タグまで作られてたな
男性向けはそういうのに女性向け以上に何でもありというか寛容なイメージが勝手にあったから驚いた
138カオス:2012/06/12(火) 01:14:20.32 ID:WlYILeKR0
そもそも、百合イコール男性向けではない
139カオス:2012/06/12(火) 01:25:13.02 ID:kesM1v2W0
なんで百合もやおいも攻め変態化のベクトルは同じなんだろうな
140カオス:2012/06/12(火) 01:28:38.40 ID:NlpFBzh20
ただ男性向け百合だと作者の愛が攻め>受けでも攻めを変態化してる人が結構いる気がする(女性向けよりは)
141カオス:2012/06/12(火) 01:32:18.71 ID:WlYILeKR0
公式変態であるところの電磁方の黒個だと、結構黒個受けも見掛けたよ
(原作では特に攻めとも受けとも限定されてなかった気がするが)
142カオス:2012/06/12(火) 01:33:04.33 ID:+WQBHdPU0
>>139
変態化は簡単にギャグに出来るテンプレネタだから
143カオス:2012/06/12(火) 01:34:56.17 ID:WiVssTzK0
原作で変態だと同人ではまともにされる例もある

同人でぼっちネタがデフォだったキャラがいたんだが公式がぼっちネタをやったら
そのキャラでのぼっちネタをやる人が消えたパターンがあったな
144カオス:2012/06/12(火) 01:36:29.51 ID:MEpwmHl50
たまたま見かけたのが酷かっただけかもしれないけど男性向け百合の変態化は
ものすごくエグくて容赦ない印象
女性向けのはせいぜい不愉快になる程度だけど男性向けはガチで吐きそうになった
145カオス:2012/06/12(火) 01:50:04.79 ID:tXbezvr2O
>>144
取れたてほやほやナプキンprprより酷いの?
146カオス:2012/06/12(火) 02:07:02.35 ID:NOn5ZRQb0
確かに女性向けの変態キャラはパンツにドキドキはしても頭にかぶったりはしないな
147カオス:2012/06/12(火) 02:09:13.89 ID:WiVssTzK0
いや被ってんの見たことある
148カオス:2012/06/12(火) 02:14:46.94 ID:A8p+xM5MO
組曲白も変態化多かったのか
大概の変態化キャラは、あぁ二次で改変されるだろうなぁとおおむね予測が立つけど
組曲白はそういうイメージ無かったからびっくり
149カオス:2012/06/12(火) 02:17:46.43 ID:ebCGDZBDO
百合の中でも男性向け寄りだと、黄金水飲むレベルの変態化が普通にあるよね
もともと男性向けってプレイの幅が広いし女性向けよりもなんでもあり感が
強いから、そのあたりも一因かも
150カオス:2012/06/12(火) 02:18:43.64 ID:MEpwmHl50
>>145
それをさらにグレードアップしたようなのを見たよ…
リアルでえづいた
151カオス:2012/06/12(火) 02:22:08.19 ID:o2kVMtIP0
そもそも男性向けと女性向けのエロの濃さが比較にならないぐらいだから
変態化も比例するんだろう…
152カオス:2012/06/12(火) 03:37:14.88 ID:7cp/ANHy0
こないだ雑誌で始まった天才医者の幽霊とプラモオタクの漫画がホモ的に流行らないかと思ってるんだが
雑誌だし幼馴染ヒロインが主人公に矢印出してる時点でダメかね
153カオス:2012/06/12(火) 04:58:41.49 ID:SQZjDz5F0
>>135
青橙はカプや百合というより青の中の人痴女ネタを元にした鉄板のギャグだからなぁ
まともなというか中の人化してない青の青橙とかほぼないし
白い子は黒い子と銀髪相手でなかったらまぁそんなに
黒と銀髪相手には公式で変態化っぽい奴やっちゃったからな
154カオス:2012/06/12(火) 08:13:17.92 ID:m2GN9/jS0
>>132
それ女性向けでもほぼやりがち
155カオス:2012/06/12(火) 10:16:52.21 ID:/6b2pvHy0
全年齢板なので特殊プレイの話はほどほどにね

>>148
組曲白は公式で学園の王子様キャラ×自分で夢妄想してたり
妖精の肉球触ってハァハァする描写があったりしたから同人では変態化された
女児向けなのに公式コミカライズで肉球フェチまで開発済みとか
ディープな成長が楽しみだねとか書かれてて驚いた記憶がある
156カオス:2012/06/12(火) 16:58:32.57 ID:tIwcwS260
焔も公式の特典(青木梅書き下ろし)で変態化されてたなあ
まあアレが発売する前から変態化はたくさんあったけど
157カオス:2012/06/12(火) 17:08:02.92 ID:A/2Ry7Vj0
>>153
白い子に関しては人気の組み合わせが変態化率の高いそれってのがネックだな(他ジャンルにも言えるが)
2次創作見に行って変態化orDQN化まみれ
158カオス:2012/06/12(火) 17:22:06.56 ID:A/2Ry7Vj0
>>156
原作サイドが2次創作のネタに乗っかるのっていい気しない

愛升とかそれが原因で崩壊してるし
円のゲームで黄のぼっち強調しすぎ赤はレズしすぎって文句を聞いた(これは伝聞)
159カオス:2012/06/12(火) 17:51:07.83 ID:mglRnhGP0
円は黄のぼっち喪女ネタを公式が採用したらしいしね
160カオス:2012/06/12(火) 18:03:37.24 ID:RLghixPU0
7/15のYOUオンリーで、申し込み状況出るジャンルと出ないジャンルの差ってなに?
半分しか集まってないダンボールが数字出てるって事は
出てない携帯獣やTBは割合的にそれ以下ってことなのかな
161カオス:2012/06/12(火) 18:13:16.57 ID:kE4hELlF0
多分そう TBは今月の厭離に集中してる
TBが800以下で稲と黒子の拡大分のスペを確保できるから
余分に取ってて結果的に良かったのかもね
162カオス:2012/06/12(火) 19:46:46.07 ID:0kW7ueVgO
>>159
なんだそれ…
憧れのお姉さんポジションじゃなかったのか
163カオス:2012/06/12(火) 19:49:51.94 ID:XWg8w2jtP
携帯獣は厭離嫌がられてるからなあ
164カオス:2012/06/12(火) 21:32:34.82 ID:NlVevuQ+O
厭離というより企業が主催の厭離が嫌がられてるんじゃないの?
165カオス:2012/06/12(火) 21:41:01.27 ID:XX/vnf/m0
>>158
二次設定に便乗する作品は所詮そのレベルの作品だった、って感じだ
166飛翔:2012/06/12(火) 22:03:50.96 ID:yfFCKMPqO
生の蹴球、注目度抜群だしイケメン結構いるしおいしい感じはするんだが流行らんかな
一番盛り上がるのは二年後だか…
167カオス:2012/06/12(火) 22:04:27.84 ID:yfFCKMPqO
生の蹴球、注目度抜群だしイケメン結構いるしおいしい感じはするんだが流行らんかな
一番盛り上がるのは二年後だか…
168カオス:2012/06/12(火) 22:06:53.15 ID:XWg8w2jtP
>>164
ごめんそういう意味
169カオス:2012/06/12(火) 22:25:59.77 ID:QSExdFpXO
>>167
厭離行ったけど打田受け一強って感じだったな後は海外好きも結構多い
ただこれ以上規模がデカくなって目立つようになると晒しや凸が間違いなく来ると思う
170カオス:2012/06/12(火) 22:32:18.43 ID:urcTZXrN0
4年に一度盛り上がるジャンルって話をマンレポで見て、なるほどと思ったw>蹴球
171カオス:2012/06/12(火) 22:37:18.38 ID:vN8ltZaKP
海外蹴球は日韓W杯の時のスターがどんどん引退してるからジャンルとしては虫の息って聞いた
172カオス:2012/06/12(火) 22:39:07.05 ID:0vkaG5zdO
生蹴球は世界杯の度に(生スポーツの割に)プチは来る
昔はモテ期の作者とかいて(生スポーツの割に)列ってて花やかだったんだぜ
173カオス:2012/06/12(火) 23:55:44.45 ID:RLghixPU0
>>161
ありがとう、やっぱりそうなんだ。
携帯獣は元々集まらないだろうって言われてたけど、TBが不思議で。
今月厭離がメインだからなんだね。
サークル側としてもこれから夏コミ原稿メインにやりたいから7月ってきついよなー
174カオス:2012/06/13(水) 00:03:09.52 ID:g+3rHgsh0
簿価路はもうオワコン?CDも売れなくなってきたような気が
175カオス:2012/06/13(水) 00:08:12.09 ID:xaHo2P5b0
閉じコンって感じがする>>簿可炉
176カオス:2012/06/13(水) 00:24:38.98 ID:n64+kVqW0
ボカロはユーザー・視聴者共通の2次設定が段々薄れてきて音楽ソフト状態な気がする
177カオス:2012/06/13(水) 00:32:18.41 ID:E7IpP7rR0
>176
当初描いてた理想にちかづいたんなら、
流行の終焉としては最高じゃないか?
178カオス:2012/06/13(水) 00:34:24.54 ID:xv4l37S90
ボカロだとちょっと当てたPは速攻で商業行っちゃってる気がする
陽炎デイズの小説があったのにはびっくりした
179カオス:2012/06/13(水) 00:44:44.56 ID:Scd8RaSj0
>>156
公式にはああいうの乗って欲しくないんだけど
わかんないのかなそういう感覚
180カオス:2012/06/13(水) 00:56:37.97 ID:1Y6xOlvHO
生の蹴球は怖い
一般人の目に触れたら訴えられそう
お笑い系は本人がネタにしてる事もあるけど(勿論嫌だろうけどね)
181カオス:2012/06/13(水) 01:31:08.93 ID:FZbRyTto0
>>180
既にツイッターみたいな一般人の目につく場所ではしゃいでる人多いしね…
サッカーファンって血気盛んな若人って感じだから
目つけられたら面倒くさそうだ
182カオス:2012/06/13(水) 01:35:00.89 ID:S5YgMZHMP
焔のあれは公式が二次の流行りに乗ったとかそういうのとはまた違うと思うけどな
やって欲しくないってのは分かるけど
183カオス:2012/06/13(水) 02:46:11.62 ID:ie9BVe8N0
男性向けと女性向けの違いかな
男オタは公式でネタにされると喜ぶ傾向にある気がする
女オタは公式が悪ノリするとさらに腐向けのレッテル貼られるから嫌なのかね
184カオス:2012/06/13(水) 02:57:18.97 ID:vksGa7Ub0
男性向け作品を好きな男性が公式の悪ノリを全員歓迎してるような口振りだな
twitter等見ると作品問わず公式の悪ノリに愚痴ってる男性ファンも多いのに
185カオス:2012/06/13(水) 03:07:25.14 ID:TBJsyGcc0
腐女子の実情を知らない男オタ視点で見ると
むしろ腐女子の方が公式でホモサービスとかを喜んでる印象がある

要するに実際の内情をよく知らないと
どうせ男オタは(女オタは)こうなんだろ、という色眼鏡で見る傾向がある

アフィブログとかはPVの為に面白おかしく目立つ声を編集するから、
余計に間違った印象が広まりやすい
186カオス:2012/06/13(水) 04:16:17.92 ID:f0/UIil00
自分の好きなカプが公式で狙ったサービスされて喜ぶ腐女子は結構いると思うよ
ただ対抗カプ者にとっては面白くないだろうし嫌がる人もいるだろうね
187カオス:2012/06/13(水) 05:32:15.39 ID:lmsZnNKDO
最近「あざとい」という言葉いい意味で使われてるよね
プリ熊の黄色や黒子あたりなんか「あざとい!実にあざとい!」とかいいながら全力で釣られるというか
公式の狙いに乗っかるのに抵抗無くなってきた感がある
188カオス:2012/06/13(水) 06:12:21.10 ID:LR0IazIF0
というか、『ぶりっこ』っぽいことをあざといと呼んでいるように感じる
189カオス:2012/06/13(水) 06:39:55.10 ID:G9aoKRP40
公式が最大手

っていう言葉があるよね
190カオス:2012/06/13(水) 06:51:45.33 ID:CrVOfyiX0
公式でネコ耳ネコ尻尾やっちゃったのもあるしな
191カオス:2012/06/13(水) 07:05:52.33 ID:Io2ALD8h0
>>181
目をつけられたらめんどくさそうとか相手が悪いみたいな言い方だな
192カオス:2012/06/13(水) 07:12:57.95 ID:8gheEH2Oi
公式で、
同人の某カプの別名(◯トーフ)をそのまま出した事もあった
放映日のシブでの盛り上がりが凄かった
193カオス:2012/06/13(水) 11:02:08.17 ID:FZbRyTto0
>>191
言葉の選び方が悪かったかな?
本人やマネジメントの会社でもない限り、出来る事っていったら凸くらいなもんかなと思ったんで
194カオス:2012/06/13(水) 11:17:38.39 ID:VDKI6Nfp0
>>193
なんかあの人に怒られるから止めなさいって子供を叱る親を思い出した
195カオス:2012/06/13(水) 11:34:46.76 ID:11UNT6tHO
「他人に不利益を与えないように」じゃなく「自分が不利益を被らないように」という基準でしか
やっていい・悪いを判断できない人ってことだな…
善悪より損得
196名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/13(水) 11:36:49.22 ID:FZbRyTto0
同人って善悪で言う悪なんか…
197カオス:2012/06/13(水) 11:55:16.06 ID:11UNT6tHO
>>196
一次創作なら悪じゃないんじゃない?
198カオス:2012/06/13(水) 12:15:10.13 ID:W9qZZjxu0
生蹴球は四年に一度、新規が流れ込んで厨行為やらかして総叩きに合う
同時に古参が潜り始めて目につかないところでやるか自粛の流れを毎回繰り返している
腐女子が一般に認知されてきて腐の実態としてメディアに取り上げられた時も
自粛派と気にしない派で内部分裂してた
ただ萌えている層と書き手との温度差がものすごいジャンル
199カオス:2012/06/13(水) 12:37:25.02 ID:mDH0bZJKP
けど今の代表ってホモらせたいほどのイケメンいなくない?
トルシエ時代は顔で代表選んでるだろって言われてたくらい
顔面偏差値高かったが
200カオス:2012/06/13(水) 12:42:25.19 ID:W9qZZjxu0
>>199
女性向けは関係性に燃えるので生蹴球に来るような人に顔は関係ない
生ジャンルでも顔で選ぶなら芸能に行けばいいし既婚者でもあまり影響しない
影響があるのは移籍と引退、これは揺らぐ


201カオス:2012/06/13(水) 12:43:54.59 ID:10MpJwuH0
蹴球はよく知らないけど
よっぽど規格外じゃない限り、生萌えに顔はあんまり関係ないだろ
どっちにしろ絵にするときには多少なりと美化するんだし
それよりも萌える絡みやエピソードの方が遥かに重要
202カオス:2012/06/13(水) 12:50:36.60 ID:mD7vfelLP
日韓W杯の頃は数字板で独のゴリラキーパー受けがレボってたっけなー
203カオス:2012/06/13(水) 12:52:33.31 ID:RmUBFfZz0
キーパー=受け フォワード=責め なのかやっぱ
204カオス:2012/06/13(水) 12:56:20.23 ID:V0L3RSFV0
大会後は各国のチームに散っていくので燃料続かず自然鎮火するよ
国内組も何かしら海外チームに移籍する
205カオス:2012/06/13(水) 13:10:18.71 ID:Mv/zUWoW0
顔がどうこうよりも仲がよさそうなのがいいな 今の代表は
いや過去の代表のこともよく知らんのだが
206カオス:2012/06/13(水) 13:15:33.03 ID:tqmu/Bu50
生蹴球も各種スポーツものの漫画アニメもだが、能力あるイケメンな男の集団が
わいわい楽しげにしてる状況にときめく女子は多いってことかね
207カオス:2012/06/13(水) 13:32:32.26 ID:z3sfmp360
生物はよっぽどぶちゃいく揃いじゃなきゃいけるよね
今の代表は仲もいいし試合の内容もいいから、前回と同じくらいには普通に盛り上がりそう
ところで海外好きと国内・代表好きの一部って仲悪いの?
今は海外移籍してる選手も多いから、自然と移籍した選手と海外チームの萌え話になったりするけど
それを嫌がる海外好きがいるから何か不思議に思った
208カオス:2012/06/13(水) 13:36:51.47 ID:V0L3RSFV0
宗教的にゲイ扱いすると問題だから混ぜるな危険って事じゃない?
代表から入った人は生不慣れな人多くて警戒される
209カオス:2012/06/13(水) 14:02:01.14 ID:mD7vfelLP
>>207
原作付きアニメで原作からの古参とアニメ新規がギスギスするのと同じじゃないかと
海外の選手には日本人選手が移籍してくる前から歴史があるわけで
それを知ってる人からすると知らない人の言動は
時に許し難かったりするっていう構図
210カオス:2012/06/13(水) 14:53:55.78 ID:mDH0bZJKP
白人選手しか眼中になくて猿ジャップの話なんかしたくないっていう
レイシスト外専もいるな
さすがに全体からしたらごく一部だけど
211カオス:2012/06/13(水) 17:31:08.81 ID:g4tEhD3F0
>>204
ヨーロッパ組みは中間地点の選手のところで
けっこう頻繁に集まっていたりするし
離れていても志は同じでそれぞれの夢にむかって努力しているっていうのが萌え燃料にもなるんだな
212カオス:2012/06/13(水) 20:18:25.99 ID:lkeUTkmY0
>>207
カプなら長寿作の人間関係に萌えてる人の中に
新シリーズで投入された新キャラ総受け!な人がなだれ込んでる感じにも近いかも

同人関係なくチームを追っかけてる人と選手追っかけてる人は感覚違うよ
これは国内も海外も同じだし人種とかあんまり関係ない
半生でも中の人萌えの人と作品萌えの人は同人関係なく話合わないし
213カオス:2012/06/13(水) 21:51:45.42 ID:LR0IazIF0
アニメでも中の人萌えとキャラ萌えは話合わないしな
どこもそんなものか
214カオス:2012/06/13(水) 22:14:03.67 ID:fsAxqcIc0
生蹴球は去年か一昨年か有名蹴球ニュース西都が三毛で
無断取材して(評論本だったみたいだけど)
サークル晒してたから一応気をつけておいた方がいいよ
215カオス:2012/06/14(木) 14:27:26.04 ID:BEda4xoDO
黒子の赤がろくに出番ないのに二次じゃ人気で驚いた
原作で二次と全く違うキャラで出てきたらどうするんだろ
216カオス:2012/06/14(木) 14:40:39.02 ID:Q1pdxW7J0
出番が増えたり絡みが増えると燃料にはなるけど、同時に好き勝手しにくくもなるからなあ
設定が美味しい今の状態が一番良い可能性大かもしれない
赤含め奇跡は過去捏造しほうだいだし、天才ばかりの厨二設定
217カオス:2012/06/14(木) 14:44:10.21 ID:NXKhmrD+0
いざ出てきたら全然別キャラってよくあるよねw
218カオス:2012/06/14(木) 14:48:45.33 ID:q0dbtiVm0
最終幻想のあれ思い出した
219カオス:2012/06/14(木) 15:17:30.89 ID:MXbx+zhE0
一応原作では出てきて厨二全開で喋ったんじゃなかったっけ>黒子の赤

黒子は初登場と再登場でキャラが違う事がよくあるらしいとか
赤は初期で登場した時と再登場で明らかに別人になってるって聞いたけど
本当なのかね
220カオス:2012/06/14(木) 15:31:35.51 ID:BVjYgBiy0
>>218
最近悪襟音で近いことが
221カオス:2012/06/14(木) 15:44:31.38 ID:UHylFXoKP
中学時代の回想ではまとも?なキャラっぽかったのに
高校生になって再開したらオッドアイだわ、はさみで障害未遂するわ、いきなり前髪切り出すわで
何故か厨二全開になってた>赤

ただキャラが定まっていなかっただけなのか
それとも何か重大な事件があったのかはまだ謎
その曖昧さが二次しやすい所なのかもしらない
222カオス:2012/06/14(木) 15:52:09.23 ID:BFIWjv/a0
明らかに無茶な時系列の部分あるけど
アニメで飛翔編集チェック済みならそれが正史なんじゃね
223カオス:2012/06/14(木) 16:07:40.52 ID:yHfNZK350
中学を卒業してから中二病になってしまったのか…
224カオス:2012/06/14(木) 16:18:20.91 ID:Ja4JN6CT0
高校デビューか
225カオス:2012/06/14(木) 16:20:19.04 ID:Acp6Gu0K0
オッドアイになったのは事故で目に障害を負ったからだとか
その時のショックで性格も変わってしまった説とか
ただの厨ニでカラコン入れてるだけとか今なら妄想し放題だしね
226カオス:2012/06/14(木) 17:02:18.53 ID:nQpPlgil0
>>218
最近だとL車台だな
あれは予想されてたキャラと違ったというよりも作中で「キャラ同士の絡み」が殆ど無かったってパターンだけど
久々にゲームからでかい流行出るかと思ったけど結局動画ジャンルで終っちゃったね
227カオス:2012/06/14(木) 18:13:28.33 ID:FSC6eUh90
ちょっと逸れるが笛糸の佐倉は発売前は前作の日常ヒロイン(個別ルート無し)系だと思われてて
その分ラスボス化の際の反動が酷かったな
228カオス:2012/06/14(木) 18:43:19.72 ID:yrv/P5Ku0
目盾の双子はいざメインに上がってきたら尋常じゃないレベルでDQNだったけど
あれって初期から萌えてた組はどうだったんだろ
弟のほうはブスは邪険にするとか多少兆候はあったにせよモブ女とヤリまくりとか子どもに
ガチ負傷させようとするとか他メンバーも天才だから何してもいいんですとか個人的には引いたんだが
229カオス:2012/06/14(木) 19:11:05.24 ID:tkk8P9Q00
>>227
当時ファンになったばかりの人は、思うかも試練が
過去作に触れていれば「日常の象徴」ポジ最期まで貫いたキャラいない作風なので
なんかありそうと踏んでいた人も多かったよ
230カオス:2012/06/14(木) 20:38:14.35 ID:yWBqsl0G0
任玉も原作長いからモブから昇格したとか初期とキャラ変わったとか多そうだけどどうなんだろ
231カオス:2012/06/14(木) 21:56:32.34 ID:giEuX+bz0
スポーツ漫画でオッドアイとか
モブ顔キャラの多い中浮くんじゃないの
232カオス:2012/06/14(木) 23:30:31.37 ID:BzyXw8ULi
もともとキセキ組自体が浮いてる設定だし
そこは問題無いんじゃないかな
233嫌い:2012/06/14(木) 23:33:05.74 ID:kQWCV4c50
灰汁せるわーるどは女性向けも男性向けもサッパリか
女性向けは無理かと思ってたけど主人公がデブなのが思ったより不評なんだな可愛いのに
主人公はショタホモ層に人気あるっぽいね
234カオス:2012/06/14(木) 23:34:15.14 ID:kQWCV4c50
すみません名前欄間違えました
235カオス:2012/06/14(木) 23:39:39.99 ID:3xaQBhJv0
デブはここでよく描きにくいと話題になるオールバックやデコ出しよりハードルが高いと思う
男性向けはコアな層にぽちゃとかデブ創作あるけど
女性向けはどんなに美味しいポジションでもほぼ皆無だ
顔は美化出来ても体型は変えたら別人になるしなあ
236カオス:2012/06/14(木) 23:40:13.15 ID:q0dbtiVm0
男性もさっぱりなんだあれ
やっぱ胸があった方が男性向けの食い付きいいよね、キャラや作品に人気が出るかは別として
237カオス:2012/06/14(木) 23:46:50.90 ID:2mm9RbdK0
アクセルワールドの主人公はデブというよりマスコットみたいだね。
238カオス:2012/06/14(木) 23:55:10.18 ID:BVjYgBiy0
あの主人公は体型よりも顔がおかしい
239カオス:2012/06/14(木) 23:56:43.45 ID:BLdy9Oq20
紅蓮裸眼の主人公肥えたらあんな顔じゃね
240カオス:2012/06/15(金) 00:03:00.42 ID:h9IAU+LS0
マンキンのまん太みたいに見える
まん太はそこそこ受け人気あったような気がするんだけど違ったっけ
241カオス:2012/06/15(金) 00:17:37.80 ID:JAex2vzZ0
コロコロデブはマスコットとして可愛いはありえても
二次同人のカプキャラとして使うには、
女性から見てある程度恋愛・性欲の対象にならないといかんからな
男性にはニッチながらそういう性的嗜好もたしかにあるが、
女性には限りなく皆無だろう

242カオス:2012/06/15(金) 00:30:34.88 ID:wuH89XG50
あのキャラはガチの方々に需要ありだしな…
女性向けでは一番って言って良いくらいハードル高いよな>肥満体形
243カオス:2012/06/15(金) 01:10:19.63 ID:JjxOaRpEP
ハゲとデブは誤魔化しようがないからなあ
244カオス:2012/06/15(金) 01:15:44.42 ID:UMOU408m0
ハゲは誤魔化すことはでるじゃないか
245カオス:2012/06/15(金) 02:04:24.45 ID:JAex2vzZ0
外国の俳優みたいなイケメンの禿はカッコイイイメージだが
イケメンのデブは想像がつかんな
男が評価する男前のデブっていうキャラはあちこちにいるだろうけど
246カオス:2012/06/15(金) 02:23:52.50 ID:Cnoxnsx90
中身がイケメンならなんでむざむざ太ってんだよと思ってしまうからな
単に結果としてカッコ良いだけじゃなくて男ならカッコつけてもらいたい
247カオス:2012/06/15(金) 02:36:32.47 ID:KHfmtnhY0
今の刑事プリオなんかは完全にデブの範疇だけど
それでも格好いいと思うぞ
248カオス:2012/06/15(金) 02:43:19.89 ID:LhvG0AZu0
一応筋肉質っぽいデブとただのぶよぶよデブは違うとおも
249カオス:2012/06/15(金) 02:57:27.05 ID:WXDzCHM4O
加速世界の主人公はどうしても神風の術使いそうって思ってしまう
250カオス:2012/06/15(金) 03:41:04.24 ID:ylGbOxUoi
デブで思い出すのはベイ武令ードの主人公だ
二期から別人のように変わってた気がするけど
251カオス:2012/06/15(金) 04:03:29.45 ID:hSJol3TW0
今アニメやってる四コマ漫画では
デブでオカマの地元の顔役が中身イケメンすぎるとモテモテで
特に弟分のガチゲイと勝ち気な美少女が日々火花を散らしているぞ


ぬこだけど
252カオス:2012/06/15(金) 07:51:12.16 ID:pmJb4DHN0
でっていう
253カオス:2012/06/15(金) 10:09:51.93 ID:JjxOaRpEP
べいぶれーどは絵柄の変化が凄まじいよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3092761.png
254カオス:2012/06/15(金) 10:30:49.91 ID:dRpDIrXK0
続編で顔が変わってて驚いた記憶がある
みんなやたら可愛くなってたな
255カオス:2012/06/15(金) 11:54:15.64 ID:JJssUCTLO
しかし一期の時から、キャラデザを無視して美形作画になってる回は時折あった
256カオス:2012/06/15(金) 13:08:08.77 ID:671kq9yU0
女性の肥満は性欲が増すが(出産への栄養の蓄え的に?)
男性の肥満は性欲が衰えるらしい

この辺に男性向と女性向の本能的な違いが有りそうな気がしてる
257カオス:2012/06/15(金) 13:10:11.28 ID:671kq9yU0
ごめん
>>235が抜けた
258カオス:2012/06/15(金) 13:57:59.70 ID:aE04BzNf0
>>254
そういえば出ュ絵間のほうも絵柄がだいぶ変わってショタ化したな
米と違ってストーリーも時系列もまったくつながってないから
実質別シリーズだけど
259カオス:2012/06/15(金) 14:07:35.93 ID:KJ2IXxrK0
アクセ留ワール度は主人公キャラがデブなのが問題というよりも
腐女子的見解だと基本的に美しさ(秘密の趣味のヤヲイ時代や
少年愛をテーマにしてた時代の少女漫画時代から連綿と続く暗黙のお約束)
とかキレイさがないとアウトって意味でダメなのかもしれない
性格は多少ヒネてたりする部分あっても基本は素直で可愛げあって
料理次第で美味しいキャラになれそうなんだが、どうしてもアニメでの
フォルムを効かせた感じでは普通人や肥った人というよりも
まさにマスコット的な外見でコレで健全とかギャグ以外の
いわゆるフツーでマトモな同人やるとなると非常に敷居が高いなぁ・・・と思う

アニメで悪エリ音も色々とストーリーが加速してきたけど自分としては盛り上がりがイマイチ
サービス満点の上キャラのお約束設定満載つめこんでて面白く見てたんだが
何で同人人気としてはダメなのか考えてたけど何故に食指が動かないのか分かんないままだ・・・
音楽もいいし絵も綺麗で安定してるのにな・・・
260カオス:2012/06/15(金) 15:01:14.14 ID:JAex2vzZ0
>>259
まあ結局はキャラとシナリオだよ
絵や音楽や声優は悪いより良いに越したことはないが
それだけで萌えは産み出せない

銀河美少年とかギル蔵とか、それなりに美味しい材料に
小奇麗な絵を付けてみたけど、全く不発だった例はいくらでもある

まず、男オタと女オタを同時に狙うと当たるとでかいが、
それが可能なのはほんの限られたモンスター作品だけ
大体は、美少女だけ集めて男オタを釣るか
美形とホモサービス入れて腐女子釣った方がずっと成功率が高い
無論、それでさえ不発の作品は山ほどある

そう簡単にブーム作れたら、誰も苦労しないわな…
261カオス:2012/06/15(金) 15:21:48.29 ID:FynD1HQC0
夏アニメ期待できそうにないな
SAOはヒロインが受ければ男性向けが美味しいのかな
262カオス:2012/06/15(金) 16:20:48.44 ID:QipVtgtl0
見るもの多いとBDの編集が面倒だから少ないほうが嬉しいわ
263カオス:2012/06/15(金) 18:25:25.05 ID:K6MP/8kD0
銀河美少年はBDはそこそこ売れていたような
同人的にはともかく。あと金出すのはやっぱ腐より男オタ
264カオス:2012/06/15(金) 18:56:55.45 ID:0xifU5qA0
マギアニメ化来たね
アニメの出来に期待
265カオス:2012/06/15(金) 19:06:03.68 ID:poqVpfDH0
そういや魔ギ作者のす桃桃って同人的にはどうだったの?
委員長はやりすぎてそっぽむかれたとは聞いたけど
266カオス:2012/06/15(金) 20:25:58.19 ID:QcsjH/5B0
本人的にはどうかしらんが女性受けする…っていうかそっちに絞った方がいい作風だと思ったな
魔儀が同人的にちょいブレイクしてたんでなおさらそう思った
267カオス:2012/06/15(金) 20:41:53.05 ID:bR4TCHKT0
開く襟は音楽が強すぎる気がする
音楽が鳴ると
   。 
    〉イヤッッホォォォオオォオウ!
  ○ノ 
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

になれるけど逆に音楽が鳴らない時のテンションが地を這うレベル
268カオス:2012/06/15(金) 20:49:14.30 ID:YAXM7CzM0
>>254
米ブレードのキャラデザはたしかに続編でかわいくなったが
1期のバトルの熱さとかが弱まったから内容はつまんなくなったと思ったな、当時は
同人的にはどうだったのかよく知らないが中華キャラが人気あったような
269カオス:2012/06/15(金) 21:20:23.78 ID:bR4TCHKT0
>>268
同人人気は確かに中華と主人公のライバルポジの子二人が強かった
ただ中華は原作版(冷静クール)とアニメ版(食いしん坊万歳)でキャラが違うのでその辺は
割れてた気がしたなあ
海外チームもそこそこ人気だったような
270カオス:2012/06/15(金) 21:23:49.05 ID:vqb3kyz10
間義はやっとか
何か1年ぐらい前から言われてた気がするがw
271カオス:2012/06/15(金) 21:32:17.59 ID:JJssUCTLO
どうも日曜はアニメ化にも恵まれないイメージが…
272カオス:2012/06/15(金) 21:47:20.83 ID:iihdKYyDP
え?アニメ化決定したの?
273カオス:2012/06/15(金) 21:54:37.32 ID:e6AG0SNZO
アニプレでアニメ化>真木
274カオス:2012/06/15(金) 21:54:56.03 ID:VBBYXon+0
日曜のアニメ化は深夜放送系はそこそこだと思う、賢一とか
275カオス:2012/06/15(金) 21:57:27.97 ID:aE04BzNf0
日曜ってむしろアニメのヒットが多くない?
同人ヒットだとそうでもないけど
276カオス:2012/06/15(金) 21:59:54.64 ID:MH9IwP4b0
絶チル
疾風
戌夜叉
湖南もだっけ日曜
277カオス:2012/06/15(金) 22:01:01.38 ID:KHfmtnhY0
目じゃーは?
278カオス:2012/06/15(金) 22:06:07.56 ID:UMOU408m0
じゃぱんもよかったぞ
279カオス:2012/06/15(金) 22:06:09.25 ID:LFBGtRph0
>>273
公式発表はまだじゃないのか?
もうあったのか?
280カオス:2012/06/15(金) 22:15:39.33 ID:raRojRbQ0
ガッシュって同人的にどうだったん。
281カオス:2012/06/15(金) 23:12:07.00 ID:iO22/MVA0
植木はディーンの良心
282カオス:2012/06/15(金) 23:15:19.98 ID:7hKz71m5P
>>276
その中でも同人ヒットは疾風の男性向けくらいか

銀匙は同人来るとは思えないしなぁ
283カオス:2012/06/15(金) 23:27:53.91 ID:gzIX1Xvt0
>>279
来週の早売り日曜で来週、つまり再来週に重大発表とのこと
284カオス:2012/06/15(金) 23:38:09.31 ID:bR4TCHKT0
>>281
レベルEとかもそうだけど、原作終了後のアニメが一番手堅いよね
285カオス:2012/06/15(金) 23:44:21.56 ID:vqb3kyz10
アニプレでアニメ化なんだ
だから情報は早かったんか
286カオス:2012/06/15(金) 23:45:54.30 ID:WB6l7xht0
>>284
え、LVeのアニメは酷い改変で評判悪かったよ
287カオス:2012/06/15(金) 23:52:39.10 ID:/D4sKQVx0
真木は担当が張り切ってるしアニメのクオリティとか放送枠とかも良い感じにはしてきそう
ただ既に大きめのジャンルになってるし、
今の黒子のような爆発的な流行にはならない気もする
288カオス:2012/06/16(土) 00:00:14.43 ID:2LIDGlp70
今はファンタジー系よりも身近な設定の方が受けやすいんじゃないかね
TBはちょっと違うけどデラとか青とか歌プリとか黒子とか背景が現実的なもの
学校があったり芸能界があったりと異世界には足突っ込むけど基本はこの世界って感じで
289カオス:2012/06/16(土) 00:02:13.30 ID:+ma42zyeP
笛糸車台慰撫が流行る時点でそうでもなくね
290カオス:2012/06/16(土) 00:29:02.65 ID:wCgSktHZ0
ラノベもコテコテのハイファンタジーより現実世界+αのローファンタジーの方が受けるからな
舞台的には、現代日本+厨二ファンタジーみたいなのが一番オタ受けいいんじゃないか?

>>288>>289の例で言うと
ハイファンタジー 車台
ローファンタジー TB DRR 青 慰撫 笛零
現代もの      歌王子 黒子

TBと慰撫はハイ寄りだけどね
291カオス:2012/06/16(土) 00:30:18.87 ID:u+in81r60
笛糸・慰撫も現代+特殊能力じゃね
292カオス:2012/06/16(土) 00:30:54.73 ID:gQ3gnXsf0
> 背景が現実的なもの
背景や風俗を書くにあたって現実世界ベースの方が資料的にラクだよねー
って事なら笛糸は「異世界に〜基本はこの世界」の範疇なんじゃね(慰撫もか?)
車台は背景ログアウト気味か「なんか現代っぽい場所にいるパロ」が多かったイマゲ
293カオス:2012/06/16(土) 00:33:09.16 ID:xjFOqd6F0
基本的に日常の中の非日常が一番ウケるよね
針ぽただってそうだし
全編異世界ファンタジーアニメっていうと
90年代後半〜00年代初期のラノベアニメの印象
294カオス:2012/06/16(土) 00:36:09.70 ID:hWf6snrIP
>>293
その図式からすると夏はあれだが秋に流行りそうなのは
Kか絶縁かコドブレになる…
295カオス:2012/06/16(土) 00:42:28.27 ID:Q5k5Of/YO
まず同人関係なく一般にハイファンタジーがウケなくなってるからね
いまだにハイファンタジーが通用するジャンルってゲーム界隈だけだ
296カオス:2012/06/16(土) 00:56:33.91 ID:Ajcdbrqi0
>>291
ローファンタジーの意味ワカって言ってる?
297カオス:2012/06/16(土) 00:57:54.17 ID:vdTorkTF0
話題の真木はハイファンタジーだし、椅子や具なんかもハイファンタジーだ
王道少年漫画には多い概念だけど、最近はそういった作品で新たなヒットが出てないからなあ
298カオス:2012/06/16(土) 02:02:47.80 ID:pkiOmtfr0
ファンタジーの中でも特に昔ながらの中世風ファンタジーが少なくなった気がする
ゲームだったらドラクエとかあるけど
中世風じゃなくて鋼みたいな近代西洋風の舞台の方が受けそう
299カオス:2012/06/16(土) 02:15:52.23 ID:wCgSktHZ0
ゲームもJRPGはFFみたいな機械と魔法が融合したような世界観が主流になってる
洋RPGだと結構コテコテの中世ファンタジーも多いんだけど
(というか、逆にSFはガッチリSFしてて、日本風の魔法SF融合世界みたいなのは少ない)

日本だと、昔ながらのファンタジーは相当スタイリッシュに洗練させるか、
狂戦士みたいに本腰入れてやらないと、古い印象が拭えないんだろうな
300カオス:2012/06/16(土) 02:50:11.01 ID:pkiOmtfr0
伝勇伝の話題のときによく言われてたけど中世ファンタジーにありがちな
長髪美形男とかマント付き衣装とか鎧まとった騎士とかが古臭い印象になってるのかな
狂戦士くらの本格派ならかっこいいと思う人も多いだろうけど

あと個人的に90年代の頃のファンタジー作品で額にはちまき(ヘアバンド?)つけてる
キャラの印象が強いけど(スレイヤーズとかテイルズ幻想とか)今ではあまり見なくなったな
301カオス:2012/06/16(土) 03:36:24.59 ID:aOOqoBsS0
日常の中の非日常というと目が点とか仮面かな
真夜中TVとかジョーカー様みたいな都市伝説的なのってワクワクする

ヘアバンドは今でもぷよぷよのシェゾは付けてるね
ウェーブロングヘアの美形キャラも今では見かけないな
302カオス:2012/06/16(土) 04:59:42.97 ID:KFRUQaDG0
ぺよん4Gはキャベツ刑事コミュ追加なんだっけ?
同人的にはどうなんだろ、いまさらどうにもならないか?
303カオス:2012/06/16(土) 07:08:19.61 ID:5OHEMSOu0
魔儀アニメ化で流行来るの?

どうも湖南の事件とか、同人的には危険なイメージがあったんだけど、もう解消されて
大丈夫になったのかな
304カオス:2012/06/16(土) 08:49:12.74 ID:MT+bO7Gs0
>>303
アニメの出来がよければくるんじゃないの
知名度は結構高いし
305カオス:2012/06/16(土) 08:52:14.68 ID:e1foLlOj0
結果石とかは兄弟エロ多くなかったか?
客層的には間ギの方が子供向けに近いから微妙だけど
でも湖南事件から何年も経ってるし
同人界隈も色んな意味で変わったと言わざるをえないからな

案外今時のありがち創作で普通に盛り上がりそうな予感
306カオス:2012/06/16(土) 09:00:51.01 ID:5OHEMSOu0
>>304

なるほど、どうも出版側が同人に厳しいイメージがあって参入ためらう人がいるのか
と思ってたけど、確かに今もかなりサークルあるみたいだし、出版側も大分寛容にな
ったというか大丈夫になったのか

それならくるかもしれないな
307カオス:2012/06/16(土) 09:02:03.69 ID:8ZoDwX2U0
渋で公式企画したり作者自ら手ブロで宣伝したり日曜側から同人作家集めてアンソロ出したんだから大丈夫なんじゃ
日5でやったら盛り上がりそう
308カオス:2012/06/16(土) 09:29:02.71 ID:zCikWnVWO
真木に関しては現在は著作権は作者にあって出版社にはない
作者は二次創作歓迎の姿勢
作者が求めなければ出版社から二次側に差し止め勧告はありえない
ソースは作者本人の手ブロ

アニメで権利関係がどうなるか分からんけど
出版社相手にもここまではっきりさせる作者で
なおかつ作者と出版社の二者で同人可なのに
アニメ側だけが権利主張するとも思えんし
真木が特に同人厳しくなるわけでもないんじゃないかな
309カオス:2012/06/16(土) 09:33:35.69 ID:dwUX896mi
同人やってただけはあるな作者
310カオス:2012/06/16(土) 09:47:09.93 ID:e1foLlOj0
すでに手を付けられてる同人がホモォ満載だから今更だな真ギ

そういや
黒子の初期と最近の絵柄の対比した記事を見たんだが変わりすぎだな
のっぺりしてて連載開始時に惹かれなかったのはこれが原因かなとおもた
また何時ものすぐ終わりそうなスポーツ物と思ったのに
時がたてば変わるもんだw
311カオス:2012/06/16(土) 09:49:00.51 ID:xjFOqd6F0
公式側は同人に対してあれこれ顔突っ込まない方がいい
黙認するからそちらも問題起こさない範囲でやって下さいってスタンスだよね

ところで銀オフは大丈夫だったのか…?
312カオス:2012/06/16(土) 09:57:42.24 ID:PO4aTunM0
>>310
でもそののっぺりの頃に一度プチブレイクしていて
すでに絵が変わっている現在もアニメ化されるまで
再ブレイクしていなかったんだよね。
313カオス:2012/06/16(土) 10:00:13.04 ID:ywdV22oz0
銀オフなんかあったの?
314カオス:2012/06/16(土) 10:08:16.35 ID:LZWHEMAKO
黒子のブレイクを見てると間儀もかなり来そうな予感がするな。放送枠や期間が気になるところだが…
今は信者一強だが信者登場まで五話以上はかかりそうな気がするのが難点かな
アニメで別カプが流行ったりしたら更に大きなジャンルになりそうなんだがな
315カオス:2012/06/16(土) 10:29:14.69 ID:RuIIGfK60
黒子のブレイクは元々の知名度の無さ→アニメで知名度UPから来たものだから
真義がアニメ「で」ブレイクするとは思えないんだけどねえ

同人人気あるキャラが出てくるのって何巻から?で
序盤結構ゆっくりしてなかったっけ
316カオス:2012/06/16(土) 10:32:40.82 ID:hWf6snrIP
飛翔連載中だしさすがに知名度がないってことはないだろ
アニメの出来が良かったのとエンドカードで話題づくりに成功
真木も何だかんだアニメの出来次第でしょ
317流行:2012/06/16(土) 10:37:19.32 ID:3TH012InO
>>315
4巻だから、1クールとかじゃ無理そう
それまでは同人人気以前にカプ要員が居ないという
318カオス:2012/06/16(土) 10:41:36.42 ID:wzdUEgRT0
期待度高すぎると、マイナス面で語られるからなあ
黒子は原作ポテンシャルより、一応やっとくかなアニメの上り調子感が人を呼んだ気がするけど
うまくいって貰わねば困る、みたいな真儀の場合はどうかなあ
319カオス:2012/06/16(土) 10:49:56.72 ID:PfR3bzB0P
散々言われてるけど絵柄が垢抜けたのと色付いて見分けやすくなったのも大きいだろうね
真木は放送前から期待されてるだけにちょっとでも微妙だと必要以上に肩透かし扱いされそうだ
320カオス:2012/06/16(土) 11:06:07.68 ID:46BdvePr0
>300
ファンタジーじゃなくても、額にハチマキっぽいのをつけてると言えば、
慶応Fの今日とその弟子の伸吾、幽霊退治屋三上の横嶋、あと一応北斗の件の土岐?とか80〜90年代なら思い浮かべるけど、
最近は見ないね。一応裕伯の比叡もこの系統に入るのかな。
321カオス:2012/06/16(土) 11:12:45.23 ID:RuIIGfK60
黒子は連載されてるのは知ってたけど
読んでなかった人がかなり多そうだけどな
雑誌連載はお目当てしか読んでないんじゃないの

飛翔ブランド自体
女子の中では昔ほど絶対じゃない
322カオス:2012/06/16(土) 11:17:52.26 ID:PO4aTunM0
>>321
下段を言いたかっただけなんじゃないの?
飛翔のヒットがないからってダメダーと言いたがる人いるよな
これは飛翔に限らずだけど。
323カオス:2012/06/16(土) 11:22:33.14 ID:PfR3bzB0P
飛翔=駄目とは言ってなくない?
昔ほど重要視はされてないのは事実だと思う
単純に選択肢が増えたというか
324カオス:2012/06/16(土) 11:26:17.87 ID:PO4aTunM0
>>323
いや言ってる人は前からちょくちょくいる。
ゲームやガンダムにも言う人がいるけど、現在ヒットがないから
もうこのコンテンツは先がないんだと短絡的に決めつける人が
いるみたい。アニメだって1〜2クールが多くなってからもうアニメで
同人ヒットが出るのは難しいとか言ってる人いるしね。
325カオス:2012/06/16(土) 11:46:34.16 ID:wCgSktHZ0
でも、実際飛翔が「腐女子は読んでて当然」みたいな時代だったら
逆に黒子のブレイクはなかったような気がするんだよな

名前だけは知っていても、中身を読んだことなかった層かなりいて、
その層が出来のいいアニメ見て興味もって、一斉流入という形じゃないかと
支部やツイで一度拡散を始めたら、ものすごく一気に広がるのが今の流行だし

魔儀も名前は知っていても、中身を詳しく読んだことない層というのは
それなりにいそうだから、アニメの出来がよければ、この手の流入がおこるかも知れない
まあ、ホント出来次第だと思うが

黒子は前レスにもあるけど、それほど期待されてなかったというのが
却って印象を良くしたというのもあるね
TBなんかもそうだったけど、期待していなかったのに予期せぬ萌えの不意打ちがあると
本来よりも高く萌えを感じるケースがある(不意打ち効果ともいうか)

魔儀は期待されまくってるから、その効果が薄いのがちょっと気になるか
男性向けでも、はがないなんかは期待値高すぎてポシャったからな
あそこまで期待されてなければ、そこそこ出来のいいハーレムアニメで終わったのに
326カオス:2012/06/16(土) 12:07:51.91 ID:KIpRHD/SO
>>320
最近でハチマキのキャラというと場皿の雪村がいるな

ファンタジー西洋鎧より日本甲冑が受けやすいってんじゃなく
ベースになる史実があり衣装的にハチマキが自然だからではあろうけど
327カオス:2012/06/16(土) 12:17:56.82 ID:e1foLlOj0
上で黒子の絵柄の初期最近対比の話題を出した者だが

普段読んでる飛翔と違って日曜は書店で並ぶコミック目にする程度だ
魔ギは腐った同人が出てるな程度にしか知らんから
アニメでやってくれるのは素直に期待してるかもしれん
328カオス:2012/06/16(土) 12:29:28.16 ID:PO4aTunM0
>>325
飛翔が腐が読んでて当然の時代がいつを指してるのか知らないけど
昔から飛翔ならなんでもヒットしていたわけじゃないじゃないの。
黒子は初期にプチブレイクしてるから注目少ないという事はないよ。
原作人気がイマイチ安定していないのがアニメ化して扱い良くなった&
アニメで腐受け度うpしたからブレイクしたんだと思う。
あとアニメ化で単行本の売れ行きが上がるのは昔から。
329カオス:2012/06/16(土) 12:40:22.04 ID:IPHLESTn0
ずっと飛翔読者だが
がだからこそ過去ほど広範囲で読まれている体感ないけどな
330カオス:2012/06/16(土) 12:42:40.03 ID:wCgSktHZ0
>昔から飛翔ならなんでもヒットしていたわけじゃないじゃないの。
そりゃ当たり前やがw
だれも飛翔なら何でもヒットするなんて言ってない

黒子はアニメで「初めて原作読んだ」っていう声を結構聞く
飛翔本誌で取りこめなかった層を、アニメで新規流入させたから
ブレイクしたんじゃないかって話だ
笛零なんかもそうだったけど
331カオス:2012/06/16(土) 12:52:56.18 ID:hWf6snrIP
>>325
確かに真木は期待されまくってるから意外と肩透かしってのはあるかも
結局アニメの出来の良し悪しで決まるとしか予想しようがないよね

自分は黒子1話みてから
ここで今期は割と真面目に黒子が来ると思うって予想したが
結構な反発食らったんだがなw
332カオス:2012/06/16(土) 12:53:21.15 ID:wzdUEgRT0
庭球あたりの部活好き層がちょっと本誌を離れていたのはあるから
黒子のアニメにしても本誌にしても、その層は狙いどころだったかもね
アニメの方は監督も仕掛け方も庭球見習った感が凄くあるし
なんせ物買う層としての期待はあるからなあ…
333カオス:2012/06/16(土) 13:52:43.70 ID:PO4aTunM0
>>330
だからアニメ化で原作読む人が増えて単行本売り上げが上がるのは
たいていの漫画に起きる事なんだって。
それを飛翔が腐女子読んでたのが当たり前時代があったけど
今はそうじゃないとか言うからおかしいんだよ。
334カオス:2012/06/16(土) 13:58:33.11 ID:4L3inRSZ0
愛盾はピークを過ぎた頃、アニメだった上に出来がお察し下さいレベルだったかな?
せっかくアメフトとか一般認知にする機会だったろうに…
335カオス:2012/06/16(土) 14:05:34.01 ID:og9qdt400
>>334
キャスト発表の時点でお葬式だったからなあ……
336カオス:2012/06/16(土) 14:08:57.60 ID:RPt1He1yO
衣装のセンスは今話題のマギもかなり古い部類だと思うが(額の宝石とか)
ハイファンタジーだからいいのかな
337カオス:2012/06/16(土) 14:13:05.68 ID:wCgSktHZ0
>>336
それを言ったら散々古い言われている伝誘電もハイファンタジーだし
ハイファンタジーであることと古さは直接関係ない

まあ魔儀はド王道の中世ヨーロッパ風ではなく、少し捻ってアラビア風にしてるから
まだマシなのかも知れん
少年漫画や男児コンテンツは思いっきりスタイリッシュに寄ったデザインより、
ややダサくらいの方が人気出るしね
今の時点でもそこそこ腐受けしてるんだから、そこは大丈夫なんじゃないか多分
アニメの出来はまた別の話だけど
338カオス:2012/06/16(土) 14:13:45.92 ID:VaMhlYwf0
週刊飛翔はアニメ化がきっかけで同人流行ってのがごく稀な例だったからね
そういえば、黒子は支部では無双だけどオフ同人流行には結びつくのかな
339カオス:2012/06/16(土) 14:13:51.33 ID:dF30gNmS0
>>302
公式が最大手展開らしいけど刑事関連は数多くない割に描ける人多いから
既存サークルのボーナスだろうね
340カオス:2012/06/16(土) 14:31:24.08 ID:Q5k5Of/YO
自分は、アニメ始まる前から黒子は流行ると予想していたよ(キリッ

それはさておき、このスレで流行ると期待されれば肩透かしだし
やたら流行らないと予想されていれば流行るし
間木が流行ってほしいなら流行らないと言い続けた方が良いのかもしれんw
341カオス:2012/06/16(土) 14:35:58.15 ID:s1/SDTwP0
連載終了間近に加えてアンケも単行本の売り上げも最悪になりつつある再生辺りから黒子か魔儀へ大量移動ありそうな予感
342カオス:2012/06/16(土) 14:51:50.64 ID:hww1NNvEO
>>320
稲の旧主人公のははちまきってかヘアバンドかな
ああいう太めのデザインのなら今でもいる
鰤の連次とか
額当てつけてるキャラなら具に大量にいるが共通デザだとちょっと違うか
343カオス:2012/06/16(土) 14:53:03.43 ID:LzVCJt9j0
>>340
いやあTBは強敵でしたね

ちょっとズレるけどアノ華の4話祭りも凄かったなあ
344カオス:2012/06/16(土) 14:55:22.97 ID:PO4aTunM0
>>338
テニスはアニメ化がきっかけで大きくなったんじゃなかったっけ。
それなりに注目されていたジャンルがアニメ化をきっかけにして
流行するというのは珍しくないよ。
345カオス:2012/06/16(土) 14:56:46.15 ID:iwa4PDA+0
再生と吟玉はどちらが先に終わるか分からないと思う
売上的には吟玉が良いけどアニメ終わったし鰤ほどコミックスが売れて
いる訳じゃないし作者の意向もあるだろうし
再生は低年齢読者が多いみたいだから編集部的にそこはポイントになる感じ
当然同人人気は編集部には関係無いし
346カオス:2012/06/16(土) 15:03:05.93 ID:+P4fBRmS0
再生吟どっちも9年目だからなあ
飛翔で連載してると麻痺しがちだけど普通に長期連載の部類だよね
347カオス:2012/06/16(土) 15:03:30.91 ID:PO4aTunM0
>>340
黒子はアニメ化したらもしかして…と予想してたレスはあったけど
大半は初期に小さいブレイクで終わった漫画が再ブレイクするかな?
という予想だったように思う。
黒子はアニメが終わるころに別の流行が来てそっちに人が流れるんじゃと
予想してみる。
348カオス:2012/06/16(土) 15:04:01.17 ID:HXJ8hfNn0
場皿実写ドラマ化するんだ
349カオス:2012/06/16(土) 15:06:56.39 ID:hWf6snrIP
>>347
>黒子はアニメが終わるころに別の流行が来てそっちに人が流れるんじゃと

これは大方の予想じゃないかな
今までもそうだったけど次の流行がきたらどうしてもそうなる
350カオス:2012/06/16(土) 15:12:14.29 ID:LzVCJt9j0
>>346
デスノと梅田に挟まれてて絶対1クール未満で終わるって思われてたのを思うと凄いな
351カオス:2012/06/16(土) 15:23:46.01 ID:WqFBD48b0
>>346
確か吟は連載当初から打ちきりコースまっしぐらだったって
前このスレで聞いたような。
それを考えると9年は確かにすごい。
352カオス:2012/06/16(土) 15:47:13.53 ID:tMwFz0P+0
>>338
>そういえば、黒子は支部では無双だけどオフ同人流行には結びつくのかな

黒子は逆だろう
超の混雑が確認されてから支部無双が来た
超前は伊部者にここでフルボッコにされるくらい支部の反応は微妙だった
353カオス:2012/06/16(土) 15:49:11.46 ID:wCgSktHZ0
>>352
支部無双は4話エンドカード事件とやらからじゃないか?
まあ、慰撫よりは遥かにオフとの相性がよさそうなジャンルだと思うが
354カオス:2012/06/16(土) 17:17:10.99 ID:YQKTfXvL0
>>344
庭球と再生も同人大ブレイクのきっかけはアニメだな
どっちもアニメ化前からそこそこ賑わってはいたけど
355カオス:2012/06/16(土) 17:30:55.95 ID:Q5k5Of/YO
黒子はアニメ終了後も週刊連載は続いている訳で(月刊ではない。これがミソ)
そういうケースは最近じゃ参考例が無いからどう転ぶか判らんな

ついでにアニメは原作に忠実でストックもあるから二期が期待しやすいんだよな
356名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/16(土) 17:51:04.48 ID:gEHO5c570
アニメだと試合の展開わかりやすいわ
357カオス:2012/06/16(土) 18:48:14.77 ID:KOugtmGoO
>>348
あれ誰得何だろうなw
舞台が好評だったからドラマに繋がったんだろうか
358カオス:2012/06/16(土) 19:02:16.36 ID:tCu+xhgc0
アニメ化前からそこそこ賑わっててアニメで爆発
ってのがコミケ1000超ジャンルの流れなのかね
真木も今現在賑わってるからアニメでどうなるか
359カオス:2012/06/16(土) 19:08:04.67 ID:Vk4LlV970
ていうか支部民が暇だったんだよねフリゲの慰撫が流行るくらいだったし
二期ものとかしかなかったし
虎兎とかDRRの大流行みたいなお祭り感が欲しい層が多かった印象

やっぱり時期もあるだろうな
360カオス:2012/06/16(土) 19:11:55.09 ID:clHQwjsg0
真義はアニメ化で信者以外に光が当たって欲しいと切に思うんだが…
ここで言ってると当たらないんだよなw
361カオス:2012/06/16(土) 19:19:00.62 ID:Vk4LlV970
アニメの出来次第
アニメの出来が普通ならファンには御の字だけど
それ以上は狙えない空気になる

…まぁ「普通」なんじゃないの今のところ
アニメがだめだった下手の例があるし…少年向けの冒険活劇ものって
そこまで極端な外れはない分同人界隈では空気な感じ
端的に言って面白味がないんだよな
362カオス:2012/06/16(土) 19:20:20.99 ID:8ZoDwX2U0
間義はそれこそオンリーで数字が出るまで皆ガン無視だったし
黒子はアニメで試合も始まってないのにとうにピーク過ぎたって言われてたからなー
何とも言えないw

>>359
渋ユーザー大好きの追悼祭あるかと思ったらそんなことなかった>笛糸零
冷めるの早かったな
363カオス:2012/06/16(土) 19:22:33.02 ID:0bS45xt50
真擬は一部先走って同人してる人もいるけどまだまだ知名度が高いわけじゃないと思う
アニメ化して支部で無双になった時がほんとに知名度上がる時でしょ
364カオス:2012/06/16(土) 19:22:50.59 ID:V0Le6diO0
つか今まで支部で追悼祭ってあったのかえ?
365カオス:2012/06/16(土) 19:27:13.57 ID:hWf6snrIP
>>362
支部無双してたのまだ最近(てか慰撫の前だっけ)なのに
すっかり支部の印象なくなったな>笛
366カオス:2012/06/16(土) 19:30:25.93 ID:Vk4LlV970
>>362
もともと別作品のスピンオフでキャラの年齢層高いからね
完全オリジナルに比べれば歴史のある作品で敷居も高いし
話の展開とかも結局ほぼ全滅はわかってるし続編は絶対ありえない

ピークすぎたらあとは落ちていくだけみたいな
マドマギウロブチ効果とちょうど新しい作品欲しいなーという
時期的空洞にすっぽり収まった感じ
367カオス:2012/06/16(土) 19:31:21.10 ID:PfR3bzB0P
実在の人物挙げるのはアレかもしれないがクレヨンしんちゃんの作者が亡くなった時とか・・・
色々物議を醸してたけど
368カオス:2012/06/16(土) 19:33:23.94 ID:5j8lvFVZ0
魔義は信者以外少数分散だよね
貴方の厭離もいつも定数割れで暗い要素しかない
歌王子や黒子にあっさり抜かれてるあたり微妙だ
369カオス:2012/06/16(土) 19:37:28.53 ID:Vk4LlV970
>>367
わかってて言ってるだろうけど
キャラの追悼ねw
370カオス:2012/06/16(土) 19:38:06.29 ID:PfR3bzB0P
>>369
素で勘違いしてた
不快になった人居たらごめん
371カオス:2012/06/16(土) 19:40:42.60 ID:DsKC8DlIO
笛糸は一部のキャラの扱いが酷すぎる
なんか悲惨すぎて追悼する気持ちになれず嫌な気持ちだけのこった
鬱展開は好きなんだけどなー
372カオス:2012/06/16(土) 19:44:33.25 ID:Vk4LlV970
わかるわ
最初は怖いもの見たさとかみんなも見てるしーみたいなノリで
どうにかなったけどだんだん普通にしんどくなるという
373カオス:2012/06/16(土) 19:44:58.46 ID:ApI96v2o0
真義は原作の男女プッシュが強いからなー
信者は原作で絡みが少ないからこそあんなに多いのだろうか
樹樽とか蟻馬場のほうが絡みはあるけど信者ほど数は無いし
374カオス:2012/06/16(土) 19:50:19.00 ID:Z3OBvv7s0
>>364
椅子の炎兄とかは結構すごかった気が
まだ発売日一週間前とかなのに追悼絵とか沢山上がってた
375カオス:2012/06/16(土) 19:52:22.28 ID:e1foLlOj0

魔ギの作者は同人時代はどんな作品書いてたんだ?
二次?創作系?まさかの成人向けはねぇよな
376カオス:2012/06/16(土) 19:53:39.41 ID:clHQwjsg0
>>375
ミスフルの馬兎をやってたって聞いた
377カオス:2012/06/16(土) 19:56:57.08 ID:aJYxr9wF0
突然の死と最初からわかっている予定調和な死ではインパクト違って当然だ
アニメの展開より早く原作を読んだ人らは先んじて死亡ネタを書いていて、今更だったろうし
378カオス:2012/06/16(土) 20:04:20.05 ID:V0Le6diO0
>>374
ああそれがあったね
379カオス:2012/06/16(土) 20:23:15.02 ID:kcZ5QMFo0
魔義作者は兎馬じゃない?逆?
原作も手風呂も信者に優しいからねぇ
380カオス:2012/06/16(土) 20:40:03.77 ID:e1foLlOj0
なるほど
今の所は腐に媚びてる的な話も無いししっかりノマしてるな魔ギ
やっぱちゃんと少年向けで書けてるからこそ
二次でホモらせた時に萌えるってのを分かってるようだw
381カオス:2012/06/16(土) 21:03:12.75 ID:FdSU71kC0
荒が兎にみえてきたw
382カオス:2012/06/16(土) 21:31:11.40 ID:S85Ah1RXO
>>371
補正のあるキャラとないキャラがはっきりしすぎて何か出来レース見てる気分になった
アニメ見てるだけの薄い視聴者がこれだからキャラ厨はもっと萎えてそう
383カオス:2012/06/16(土) 21:42:01.73 ID:PO4aTunM0
>>382
補正がよーわからんけど、すでにあるSNの過去話を別作者が
書いていて、SNに名前や出番があるキャラ以外は後付なんだから
差があるのは当たり前なんじゃないの。
384カオス:2012/06/16(土) 21:54:51.50 ID:3f5UOisx0
>>383
生き残るのはSNとファンディスクに出番・名前の出てくるキャラだけなんで
死ぬのは100%虚淵オリキャラだけだね
元からのファンに考慮した結果じゃね
385カオス:2012/06/16(土) 21:58:34.57 ID:MT+bO7Gs0
>>371
できることなら全員惨殺したかったけど
公式でその後が決まってるキャラは自重せざるをえなかったんやろ
386カオス:2012/06/16(土) 22:07:43.76 ID:mlhYAxb9P
笛零って主で生き残るのは切、言、騎主だけだよね
幸運だけで五体満足で生き残ったと言われるのは騎主らしいけど、
切、言は笛本編の設定から零終盤でダメージ受けてなきゃおかしいんだろう
387カオス:2012/06/16(土) 22:32:46.41 ID:wCgSktHZ0
>>386
切もSN本編開始時には死亡済みだし、
言、金もSN本編ではどのルートでもあぼんだし
ちゃんと生き残ってるのは騎兵主だけだな

元々SNが本編で、零キャラは主人公格であっても
本来脇キャラとか敵キャラの立ち位置だから、
普通の作品を見慣れていると、ある意味全員扱い悪いな

まあ、そういうコンセプトの作品だから仕方ない
元が男性向け作品で、女性受けサービスする必要もないわけだし

今回のコミケは零効果で型月コードが2.5倍増し?になったらしいけど
すぐ効果切れて次回には元に戻りそうだな
388カオス:2012/06/16(土) 22:40:08.78 ID:hAMK3qhy0
>>382
まさに過去話という名の出来レースなんだからしょうがない

零はSNに至るための剣・切・言の過去話で、主人公:切・裏主人公:言ってのは最初からはっきりしてる話
zeroオリジナルキャラは言ってみれば舞台装置というかオマケだよ
悲惨な末路ワロスくらいで見たほうがいい

本当はそれを踏まえて見るもんなのに、アニメでは監督の.偏ったキャラへの思い入れが反映されちゃったせいで
出来レースだの優遇不遇だのって感想が出てくるんだろうなぁ
切・言は主役級なのにモノローグ等ごっそり削られ中盤まで空気化
監督が気に入っている脇キャラは無駄に優遇・イケメン化
とかね


389カオス:2012/06/16(土) 22:41:17.26 ID:Ajcdbrqi0
>監督が気に入っている脇キャラは無駄に優遇・イケメン化
とかね

どのキャラのこと言ってるのか全然わかんね
原作も読んだけど
390カオス:2012/06/16(土) 22:45:50.88 ID:0alGPLFX0
もう同人の流行関係なくなってきてるな…ただの感想じゃん
391カオス:2012/06/16(土) 23:02:18.00 ID:mlhYAxb9P
同人流行的視点で語るなら、バッドエンドがわかりきっている作品が、
同人で盛り上がるか?ってことだね>笛零
キャラの悲惨な末路は織り込み済みでも笛零が一期の時はそれなりに盛り上がってたのを見ると、
バッドエンドの部分はそんなに流行に作用しないんじゃないかなあ
虚ぶちさんの鬱グロ傾向は窓化で既に有名になっていたし
二期が勢い落ちたのは単純に今期は他(黒子とか)に流れただけじゃないか
392カオス:2012/06/16(土) 23:13:52.64 ID:usqz7XZY0
二期ってどの作品も大体盛り上がらんよね
393カオス:2012/06/16(土) 23:42:51.60 ID:xVIY2VAr0
黒子アニメってインターハイの青黄戦までやるの?
だとしたら燃料凄そう
394カオス:2012/06/16(土) 23:50:36.05 ID:8ZoDwX2U0
青戦でボロ負けして終わりなら後味悪いし怪我した先輩の出番ないしね
青黄戦は主人公チーム関係ないしどこで終わるんだろ
395カオス:2012/06/16(土) 23:52:15.93 ID:Gpxb8hz40
>>392
ゲームのナンバリングでない限りは基本既存ファン向けだからな
エンドレス8ぐらいのウルトラCをやらかさん限り外部は興味を持たないと思う

笛糸は4次槍のプロフィールにある宿敵:槍主はジャンルによっては凄い萌えになりそうだと思った
主従が受けてたから逆燃料だったけど
396カオス:2012/06/16(土) 23:55:35.71 ID:p30LGqge0
>>394
このままのペースだと青戦終わっても結構尺があまりそうだから
木曜日先輩登場後に黒と火が再び誓い合う話があるから切るならそこが一番きりがいいと言われてるね
いくらなんでも黄のバスケ状態で終わるわけにもいかないだろうし
397カオス:2012/06/16(土) 23:58:20.01 ID:Ho7Sq4Ee0
>>392
ジャンルの延命にはなるのでは
他の大流行がこなければだけど
398カオス:2012/06/16(土) 23:59:45.56 ID:LBY4EE9L0
二期とか続編で盛り上がったのって限られるよね
よく上がるのはなのはさんや種だけど
最近だと庭球もそうかなw
399カオス:2012/06/17(日) 00:00:20.45 ID:ZxEj23eL0
連投
>>389
おそらく狂主のことかと
ドラマCDのジャケ(3巻)じゃマジ顔ヤバいからな
狂主は監督が「21話のインパクトのためにモノローグ削りました」って言ってたが
400カオス:2012/06/17(日) 00:02:19.16 ID:L6dfxe4V0
盛り上がらないのは3期
2期はファンの熱が上がってるところだからわりと盛り上がる
401カオス:2012/06/17(日) 00:03:30.80 ID:u+in81r60
>>396
青戦の収録入ってるらしいから合宿と日常回と回想を残りの尺に詰め込むかもね
最終回に当たりそうな話が予測できんけどw
402カオス:2012/06/17(日) 00:06:42.34 ID:V0Le6diO0
2期が盛り上がらないのは1期の時点で限度いっぱいまで盛り上がるからな
その時にはまらない人は2期が来てもはまらないから1期以上の盛り上がりってのはなかなかない
403カオス:2012/06/17(日) 00:10:26.86 ID:fGC5slXm0
>>402
今は支部の影響で必要以上に1期で盛り上がるから
その傾向は強まるかもね
404カオス:2012/06/17(日) 00:11:58.28 ID:8rEjQhG5P
何ていうか支部で流行りすぎると消費し尽くされちゃう感じだよね
405カオス:2012/06/17(日) 00:17:07.98 ID:eE0D5zja0
支部がどうとかいうより飽きる人が早いんだろうね
目に見える盛り上がりがないとつまらなく感じるんだろうな
406カオス:2012/06/17(日) 00:24:44.46 ID:6EKKg22V0
2期からの新キャラがよっぽど受けたとかでないとね
大体は元からいるキャラの方が人気あるから2期が新キャラメインの話とかになると
1期からのファンは面白くなかったりするし
407カオス:2012/06/17(日) 00:25:51.93 ID:gCFZ+erN0
知る人ぞ知るアニメを愛でるとか
世間はダメだと言うけど俺はこれが好きなんだ
みたいな楽しみ方があまり無くなったね
良くも悪くも盛り上がって祭り気分が味わえればそれでヨシみたいなのが主流
408カオス:2012/06/17(日) 00:29:21.01 ID:3aUcInt00
なくなってないけど
そういう人は目立たない
409カオス:2012/06/17(日) 00:34:30.93 ID:ZbdGglZ90
>>408
電脳コイルとか話題になったけど数字がイマイチな作品はそういうタイプが目立つ印象
本来は虎兎も知る人ぞ知るアニメを愛でるタイプのアニメになるはずだったんだろうけどな
410カオス:2012/06/17(日) 00:42:09.48 ID:6EKKg22V0
送り手の企業側もちょっとネットで人気が盛り上がったらすごい勢いで食いついて
グッズやらイベントやらの攻勢かけてくるからな
かなり敏感かつ迅速な対応がすごいよね
車台とか女性向け雑誌の食いつきが早くてびっくりした記憶がある
411カオス:2012/06/17(日) 00:44:29.02 ID:1LlKyEpB0
>>406
そう考えると庭球みたいに定期的な新キャラ投入が当たり前の作品の方が長持ちしやすいんだろうね
412カオス:2012/06/17(日) 00:46:26.48 ID:1855fwqc0
そういや今月なんかのアニメ誌で居部の記事載ってたな
413カオス:2012/06/17(日) 00:48:48.42 ID:OwbDcqt00
>>376
魔木作者って腐なの?
最近女作者の少年漫画って同人受けしてるけど
腐作者ってあんまいなかった気がするから驚いた
414絡み:2012/06/17(日) 00:51:32.50 ID:ZbdGglZ90
>>413
巌々系列の女性作家はBL同人あがりかなり多い
ヤング辺りだとBL描いてた人がエロハーレムコメディを描いててビビる
415カオス:2012/06/17(日) 01:17:20.89 ID:HpoHPvV00
>>414
「腐人気のあった漫画で腐作者があまりいなかった」って話でしょ
そりゃ腐作者自体はいくらでもいるわ
416カオス:2012/06/17(日) 01:34:50.05 ID:3aUcInt00
魔木作者がヤンガンから来た人だから例にだしたんだと思うが
417カオス:2012/06/17(日) 01:43:10.60 ID:+9pnrjbQ0
ちなみに鶺鴒の作者もBL出身
418カオス:2012/06/17(日) 02:01:26.17 ID:OwbDcqt00
>>417
それは有名だね
取るー派ーの大手で商業BLもかなり出してた気がする
419カオス:2012/06/17(日) 02:18:08.41 ID:M7ti+Fi70
BL作品がOVA化もされてなかったっけ?
鶺鴒は萌系の男性向け作品だから正反対ですごいな
420カオス:2012/06/17(日) 02:24:51.45 ID:tDflRswk0
飛翔の苺100%の人も男性向けのラブコメ描いてるけど
商業BLっつーかJUNE出身だね
昔よりも雑誌やジャンルの移動が良い意味でゆるくなってる気はする
421流行:2012/06/17(日) 03:01:24.05 ID:2C+x8hBq0
せきれい
422カオス:2012/06/17(日) 07:14:35.33 ID:BJ1wShBZ0
男女キャラ問わず人間の体とエロ雰囲気が上手く書ける作家なら
元女性向けでも男性向け転向はありだろうな

BLから男性向けの方が目立つけど
BLからエロ少女マンガへ行った人のが多いと思うw
423カオス:2012/06/17(日) 07:49:29.17 ID:yPA3nlQe0
TL漫画(携帯も含む)を二足でやってるBL作家も少なくないような
424カオス:2012/06/17(日) 08:02:55.31 ID:8KFNSntR0
前にBLゲームの市場の広がらなさの話が出ていた事があったけど
オリジナルBL商業市場はそれだけで食っていける人は少ないのかな。
425カオス:2012/06/17(日) 08:20:46.40 ID:6+0z+IEA0
限られたパイの奪い合いだって聞いたことあるよ商業BL
購入層限られてるからね
426カオス:2012/06/17(日) 09:17:50.31 ID:/SllU3pQ0
BLでも受けキャラが中性的で一見女の子?みたいに描く人は男向けにもうまくシフトできるんじゃないの?
要は見た目
427カオス:2012/06/17(日) 09:22:51.18 ID:/SllU3pQ0
>>424
ボブゲは属性や右左の配列の細かい部分で宗教戦争並な争いになることもあるから製作が難しくなってると聞いた
アリスソフトが撤退したのはそういうことが原因じゃなかったかな?
だから最近のボブゲはリバ多めとか無難な線狙ってるの多いね
428カオス:2012/06/17(日) 10:48:26.80 ID:39zKHYhgP
>>427
左右の配列(攻受)で争いになるなら、リバ多めじゃない方がいいんじゃ
429カオス:2012/06/17(日) 11:22:11.89 ID:TyjdMq30O
ボブゲはもっとニッチ層にアピールした方が売れるんじゃ……と
肌可執事見て思った
支部でも男性向けはタグ分類凄いけど女性向け絵はカプと作品タグしか無かったりするしこれは性差なのかな
430カオス:2012/06/17(日) 11:29:51.84 ID:XJKgxjOo0
笛糸零はもっと留夜と別物!と割り切って、主役メインでやって
くれたらよかった気がする
○話はここ、○話はこっちと散漫な上に、稟ちゃん回があったり
中途半端だったなあ、と
ただでも人が多いのに
戦闘シーンとかよかったし面白い回も多かったんで残念だ

男オタには鬱な4次よりも新たに3次描けばって期待してる人も
いたけど、そっちの方がまだやれば流行るのかなあ
431カオス:2012/06/17(日) 12:10:45.22 ID:yqan7jRV0
>>429
ヌード執事は話題性はあったけど、実際売り上げどうだったんだろうな
男性向けエロは属性やシチュごとに強烈なマニアがつくから
ニッチでも固いパイが取れることもあるけど
女性向けはカプ信者はついても、属性フェチが存在しているのか謎
女性向けも主従とか年下攻めとか、関係性属性は存在しているけど
その属性ならキャラは何であってもハマる、というものではない気がする
あくまでも好みの傾向くらいな感じ

>>430
どんだけ笛で引っ張るんだという気もするが
女性受けするのはプロトタイプだと思う

ただ、メインヒロインが男化しているし
本来の顧客である男オタには受けないだろうから
商業化はしなさそうだけどね

笛零コンテンツがもっと女性にバカ売れして、
腐女子向けも美味しい商売になるという認識を得てたら
どうか分からんかったけど
432カオス:2012/06/17(日) 12:18:40.89 ID:39zKHYhgP
>>430
留夜の過去話って前提の4次戦争書いてるのに、別物として描くには無理がある
笛のタイトル冠している以上、留夜からの笛ファンも対象層にしているわけだし

笛零は主&鯖の同人的に美味しい設定に加え、主&鯖が男ばかりだったから腐受けしたのかな
留夜は男向けとNLのイメージが強い
433カオス:2012/06/17(日) 12:40:48.40 ID:ohFSUAgl0
イメージが強いも何ももともとエロゲだからな
434カオス:2012/06/17(日) 12:45:17.36 ID:6EKKg22V0
プロトタイプはそういう前後のしがらみがないから
もしアニメ化したら入りやすそうだね
435カオス:2012/06/17(日) 12:51:47.30 ID:nagPAk430
ヌード執事はOPから入ってネタ感覚でプレイしたらアヘ顔乱発でドン引きしたという報告がちらほらとあったな
アヘ顔とか男性向けでもニッチなのにBLでやったら阿鼻叫喚ものだろ・・・
436カオス:2012/06/17(日) 13:00:50.78 ID:8KFNSntR0
裸執事が地雷ゲーと言われてたのでググってみたら
男女エロがかなりあるみたいだね。
437カオス:2012/06/17(日) 13:13:37.73 ID:A/WdYd6N0
所謂ラブラブENDがBAD扱いって話は聞いた
438カオス:2012/06/17(日) 13:45:03.48 ID:M7ti+Fi70
ボブゲはだんだん主人公受けが多くなってきたんだよね
主人公攻めで受けが複数いる方が好みの受けが見つけやすくていいんじゃないか
と思うけどそうは上手くいかないか

いっそ男性向け並みに過激にしてみたら受けるかもね
まああんまり酷いアへ顔とかはアレだけどw
439カオス:2012/06/17(日) 14:05:32.30 ID:QjeZZSBK0
自分のなんとなくな感覚なんだけど
ボブゲに限らず商業BLでドエロエロを好む層と
エロより萌え重視で萌えたら二次創作する層ってのは
実はあまり被らない気がする
だからエロ過激にしたら前者が増えても後者は増えないんじゃ
440カオス:2012/06/17(日) 14:10:18.81 ID:kF8DWXvM0
売れても1万レベルの業界に流行りを期待するのもな…
ボブゲまでする層って商業BL好きでもコア層だよ
441カオス:2012/06/17(日) 14:14:40.80 ID:JKpgwnhG0
>>434
鯖の剣・槍・弓・騎手と若い男が揃っててBL流行る要素はあるし
ヒロインが上記3人と絡むから乙女ゲ層にも受けるかもね

問題は通常時の眼鏡ヒロインが男受けしにくそうなのと
声優PVのまんま桜井や中居揃えるのが難しそうなとこか
442カオス:2012/06/17(日) 14:15:57.82 ID:yqan7jRV0
男性向けエロゲでも、萌えメインと抜きエロメインは住み分けられてるからな
ボブゲはそこまで住みわけがされるほど市場が大きくない
基本的に18禁だから、流通も限られてるしね
全年齢のボブゲとか、もはや絶滅してるし

女性向けゲームだと、やっぱりボブゲより乙女ゲが強いよ
全年齢はもちろん、18禁も最近は乙女>BLだし
エロくてヒロインが可愛ければ少数でも男も買うからね
443カオス:2012/06/17(日) 14:33:40.41 ID:CJZnFmj20
>>442
エロゲだとエロさを求めて買ったはいいが本スレがヒドインの愚痴ばっかりになるまでがテンプレ
444カオス:2012/06/17(日) 14:40:40.70 ID:wqcGbIeW0
ボブゲ初期に嵌って色々やってたけど
雑談系スレとかだとエロゲ→ボブゲか、元々ゲーム畑の人が多かったと思う
攻略サイトでも普通のエロゲや男攻略できるコンシューマ紹介してたし

>>427
アリスの場合主流にしたかったシリーズでNTRやっちゃったのがまずかったと思う
主人公の相手役はほぼ1人に固定で、選択肢で受け攻め選べるタイプだったんだけど
主人公の相手が別の組み合わせ相手とやって、それを主人公が知らないままでEDだったような
445カオス:2012/06/17(日) 14:45:25.91 ID:BDxDMdB20
ボブゲはアリスも言ってたけどハイリスク&ローリターンだからなあ
商業BLならゲームよりも漫画やCDや小説のほうがいい
ただCDのほうも会社が倒産してるのを考えると音声媒体は儲からないのかも

>>438
ボブゲは昔から受け主人公のほうが主流のような
一部攻めルート有りのリバ主人公は減ったね
446カオス:2012/06/17(日) 14:46:42.01 ID:QXyzZsI60
確かに一昔前の少女漫画と違って今の少女漫画界はHシーン満載だったりするから
ボブゲよりも乙女ゲに流れてしまうのかも試練なぁ・・・絵も綺麗で可愛いの多いし。
ストーリーの良さや深さを求めなければそれでおkな人が増えるのは仕方ない事かも
447カオス:2012/06/17(日) 14:51:30.00 ID:QXyzZsI60
前々からこのスレでも言われてるけどボブゲって究極なんだよなぁ・・・
だから二次で流行するかとか言われると無理って結論になってしまう
ゲームで声も音楽もついてるし心理描写もやってくれるしラブラブH展開まで完遂してくれるから
同人としてはもうやりたいと思える事がないというかって事だった気がする
448カオス:2012/06/17(日) 14:56:22.78 ID:yqan7jRV0
>>446
ボブゲだからストーリーが深くて良い
乙女ゲだからストーリーが浅いということはないと思うが

乙女>BLなのは普通にパイの大きさが違うんだと思う
少女漫画とBL漫画の売り上げを直接比較することはできないけど
実際ホモ好き女性の比率はそこまで高くない
腐女子は存在が目立つし「ホモが嫌いな女子なんて(ry」で誤解されがちだけど

二次ホモ同人やっててもオリジナルBLには興味ない人多いし
ゲームは敷居が高いから、特にジリ貧になってるけど
オリジナルBLの書籍やCDもそんなに羽振りがいいってほどでもない
449カオス:2012/06/17(日) 14:58:22.56 ID:cN5Btt4UO
BLゲー→乙女ゲーの順番でやったんだけど
乙女ゲーって主人公の立ち絵無し&ボイス無しのゲームが多いよね
BLは主人公の一人称でも立ち絵があることが多いのに何でかなと思った
やっぱり男にとってのギャルゲーの逆が乙女だからなのか
自分がやったゲームがたまたまそうだっただけならごめん

>>447
このキャラとくっつけばいいのに!ってIFも公式でやるしね
ストーリーは多少不完全なほうが二次創作は盛り上がるのかも
450カオス:2012/06/17(日) 15:02:10.71 ID:kF8DWXvM0
ボブゲもBLCDも中の人次第で売れ行きが相当左右されるわけだけど
そのレベルの人らが他仕事で出なくなってきたのもあるかな
アニメになるかも…で、乙女ゲーは断れないし、そしたら各種CDとイベントが凄い増えるしで
BLもまだ受けるけどって人も物理的に忙しくて無理とかなんとか
451カオス:2012/06/17(日) 15:12:03.04 ID:CJZnFmj20
>>446
いや今の少女漫画がエロだらけってのも一昔前の認識じゃね
452カオス:2012/06/17(日) 15:20:01.73 ID:TyjdMq30O
ボブゲ黎明期は主人公がギャルゲ主顔(目元の隠れたモブ顔)のスチルも結構あったよね
好きしょから爆発的に増えたけどあっと言う間に当たり障りないのが出尽くして男性向けほど冒険できてない感じ
まあ男性向けが日々大冒険しすぎなのもあるけど
453カオス:2012/06/17(日) 16:07:57.40 ID:QjeZZSBK0
男性向けはどんな冒険してもそれを一定数受け入れる人たちがいるのが
なんつーか器が広いわwて思う
454カオス:2012/06/17(日) 16:17:25.67 ID:qqLrM+75O
男性向けの方こそ
ちょっとした事(例:ヒロインに元彼がいた)で暴動になる
器が小さいイメージなんだが
455カオス:2012/06/17(日) 16:20:51.22 ID:Q9xlZysKP
男性向けにも色々あるからねえ
イメージだけで器小さい広い言ってもな
男性向けも女性向けも物によるだろ
456カオス:2012/06/17(日) 16:21:25.38 ID:QjeZZSBK0
>>454
ああごめん
自分が書いたのはボブゲの流れでエロゲ=性欲の追求部分についてだったんだ
457カオス:2012/06/17(日) 16:33:30.02 ID:yqan7jRV0
エロゲにも色々あるけど、抜き目的の奴は本当にそれに特化してるからな
ストーリーとか滅茶苦茶でも、とにかくその属性を突き詰めていればヨシとされる
女性向けだと、そこまでエロというか、性欲目的のものって求められてないんじゃないか?

女性の求めるエロって、あくまでも恋愛の帰結としての表現が中心で
根本に求めているのは、やっぱり恋愛物語がメインというか
結果より過程を重視する傾向がある
(男性向けはモノによるけど、過程とかメンドイ、さっさと結果(エロ)出せという感想も多い)

ただ結果としてのエロをバーンと全面に出すより、
丁寧にそこに至る過程を描写するほうがずっと難しいし、手間もかかる
だからこそボブゲは難しいんだろうし、
その部分を質の高いオリジナル作品から借りて、恋愛とエロだけ抜き出した
二次ホモ創作の方がやりやすいし、好きな人も多いんだろうなと思う
もちろん、オリジナルBLでもきちっと過程を描写してる作品も沢山あるけどね
458嫌い:2012/06/17(日) 16:44:59.93 ID:EnsCLjnA0
なんとなくキチメガはエロゲ要素(ネタ要素)が入ってる気がした
ここ数年で同人的にヒットしたのってとが
犬とキチメガと幸運犬ぐらい?
スイートプールは受けそうだと思ってたけど全然だったね
459カオス:2012/06/17(日) 17:41:01.32 ID:QXyzZsI60
>>455
やっぱり大元の「ヲタ」の数って男性の方が今でも圧倒的に多いんだと思うよ
もっと突っ込んで言うと「金を出す(ほぼ必ず)ヲタ」って言い換えてもいいかもしれない
女性向の腐だと面倒で我侭だけど色々と自分のイメージと重なる部分が多くて気に入らない限りは買わない
世間が不況なのもあるけど昔から腐って金払いは男ヲタ程は良くないってのが定番の意見だよね
460カオス:2012/06/17(日) 18:12:51.80 ID:8KFNSntR0
>>455
男性向けは市場が女性向けより大きいからマイナー嗜好でも
それなりのユーザーが作って事だろうね。
メジャージャンルのマイナーカプとマイナージャンルのメジャーカプが
同じぐらいの数だっらりするのと似た感じ。
461カオス:2012/06/17(日) 18:24:07.71 ID:yqan7jRV0
>>458
コンスタントに一定クオリティのボブゲ出してるとこが
もう煮トロ吉良ルだけだからなあ

すいプーもクオリティは悪くないけど、
内容的に万人受けとはとても言えん作品だし…

そういえば吉良ルの劇的マーダーはどうなんだろ
やはり同人的にはプチプチも来なかったか
462カオス:2012/06/17(日) 19:38:06.22 ID:TyjdMq30O
公式見ただけだけど銅鑼馬田は過去作と比べて絵が芋っぽい気がする
レーベル一発目ならそれでいいけど他棚系に慣れた人にはなじめないんじゃないかな

どうにもふわっとした、男しか出ないエロありの乙女ゲーみたいなボブゲが溢れてた中で
これぞ二吐露な犬のインパクトはやっぱり凄かったわ
アリスは俺下とか多少冒険してた方かな
463カオス:2012/06/17(日) 19:38:48.25 ID:6+0z+IEA0
>>461
支部の投稿数は割と多いんだけど
あんまり表に出てこないから全く実感できないね
アニメに比べるとどうしてもゲームは不利
464カオス:2012/06/17(日) 19:39:13.15 ID:h+5lsXhJ0
そういや今日の千石厭離は去年に比べてどうだったんだろ
465カオス:2012/06/17(日) 20:46:55.65 ID:M7ti+Fi70
エロゲも最近は割れで大変になってると聞くな
エロゲ作品のTVアニメ化も2000年代前半ごろと比べると減ってる気がする

ニトキラ新作はキャラの衣装がダサすぎないかと思った
466名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/17(日) 20:51:51.12 ID:/SllU3pQ0
銅鑼真駄見てると画力と萌えは必ずしも結びつかないんだなと感じる
でも穂ニャララさんの絵は個人的にはかなり好きだな
元からのキラルファンと銅鑼真駄ファンはリンクしてないと思う
467カオス:2012/06/17(日) 20:58:30.58 ID:yqan7jRV0
そりゃまあ下手とか東方とか慰撫とかが流行するのが
同人界ですから…>画力と萌え

萌えは別としても、二次創作するにはある程度の描きやすさが重要だから
元ネタは画力はちょっと残念気味で、記号でキャラを描き分けやすいデザインが
受けるのは仕方ない傾向かと
468カオス:2012/06/17(日) 21:27:42.02 ID:M7ti+Fi70
>>466
>元からのキラルファンと銅鑼真駄ファンはリンクしてないと思う

そうなの?元からのファンには受けてないってこと?
469kaosu:2012/06/17(日) 21:36:24.66 ID:zc0mqcub0
>>431
亀だけど、ヌード執事は売り上げ自体は良かったんじゃないかな
発売後暫くして買いに探したけどどこも売り切れで、5店舗目くらいでようやっと買えた
ジャンル自体は詳しくないから他と比べてどうとかは知らないけど
まぁニッチはニッチだし、これ流行ったらちょっとやだわwww
470カオス:2012/06/17(日) 21:57:47.82 ID:EgHAyGTW0
ボブゲっていうとやっぱり線の細い20代イケメンキャラがやっぱり多いね(乙女ゲもだけど)
見た目からして年食ってる攻略対象というと犬のオイチャンぐらいしか出てこない

昔から年増だったり筋肉とか少しでもマッシブなキャラって腐の中でもマイノリティな感じだけどそれって今もなのかな
虎兎みたいに筋肉ないとやってられないような作品は置いといて、スマートなイケメンたくさんの中に
筋肉が一人用意されてたとして、その筋肉が好きだというと変人扱いされるイメージ
ソースは自分
471カオス:2012/06/17(日) 22:29:20.82 ID:hyYigYgjP
>470
マイノリティなのは変わらないが、あり得ないと即兄否定されるほどでもない程度に知名度はある感じ
年齢上がる程筋肉許容度は上がるが、その層は年々増えてるからね
ただジャンルや世代によってマイノリティ度は変わると思うけど
リアの中で筋肉好きと言ったら浮くだろうが、30代の中だと同好の士が一人や二人見つかるイマゲ
あと筋肉キャラ自体は元キャラ人気次第で同人人気は変動するので
元キャラ人気が高ければ一人だけ筋肉でも割と人が集まる

>464
混み混みではないが普通に盛況
サークル新刊率も高く、島中も回る人が多くて満遍なく混んでた気がする
去年の同時期の厭離と比べたら今日の方が混んでたような気もするが
ホール違うし何とも言えん
ただ去年は閑古だったマイナーカプ島も満遍なく人がいたように思う
472カオス:2012/06/17(日) 22:35:57.69 ID:yqan7jRV0
>>470
個人的に虎兎って筋肉キャラってほどムキムキのイメージないな
いや、もちろん筋肉はついてるんだけど、普通に女性が好む細マッチョって感じ
TBなら牛レベルで筋肉キャラと言えるライン

細マッチョだったら、それこそBLゲのメインである20代イケメンは
細マッチョが主流だし、引き合いに虎兎を出した意味がよく分からん

牛とか笛零の騎兵レベルの筋肉キャラなら
昔からマイノリティだけど、今は少しずつ市民権を得てきた感じはする
473カオス:2012/06/17(日) 23:14:38.55 ID:39zKHYhgP
昔の女性向けは美形・細身の少女漫画絵が多かったけど、
最近はCG主流のアニメ絵が多くなってきて、
以前は敬遠されがちな髭おっさん・筋肉系キャラも描く(描ける)人増えたと思う
画力・テクニックの向上や、絵のお手本にするアニメに色んな体型がいるし、
程良くデフォルメする絵柄も増えて、髭や筋肉キャラを描くのが苦手な人も減ったのかなと
474カオス:2012/06/17(日) 23:15:05.09 ID:EgHAyGTW0
>>472
ごめん、北都の件とか言ってもあんまり程よいサンプルにならないと思って……
キン肉マンにしておけば良かった、混乱させてすまん
475カオス:2012/06/17(日) 23:17:12.71 ID:D2ewzaew0
北斗や筋肉マンは完全にそうだろうけど、
下手の独くらいがギリギリ筋肉キャラと言って通じる感じ?
476カオス:2012/06/17(日) 23:34:17.40 ID:lgTaphCu0
アンティークのドラマCDでJK三人が店で萌え語りするエピがあるんだけど、パティシエ受け派と見習い受け派が
店長受け派の子を「またお前か」的にないわー攻撃してたの思い出したわw
リアは無いわーと思った事はがっつり主張して来るし声がより大きく聞こえるってのがあるんじゃないかな
筋肉じゃないけど歳勇気の河童とかリア受けする作品でリア受けしないキャラは
必要以上に人気無い認定されてる気がする
477カオス:2012/06/17(日) 23:44:05.00 ID:Y146JKg60
髭、筋肉キャラって
単体や攻めとしてならまだしも受けとして描くのは難しそうだ
某愚痴スレにも
「Bの筋肉が消失して
きゅるるん化→誰おま状態になってて萎えた」という愚痴はしょっちゅう目にする
478カオス:2012/06/17(日) 23:52:50.33 ID:LizZUNi5O
絵柄が昔よりは現実路線になってきたのは感じるな
○ンコの描き方も含めて
479カオス:2012/06/17(日) 23:56:27.18 ID:BDxDMdB20
筋肉キャラは受けにすると何で筋肉あるのに抵抗しないんだよww
そのキャラだったら掘ろうとしたら返り討ちにあうだろってツッコミを受けたな
480カオス:2012/06/18(月) 00:12:06.64 ID:OHvgocVk0
筋肉キャラ好きとしては下手の独みたいに
他のキャラより少し体の厚みがある程度で筋肉連呼されると悲しい
まあ現実世界でもほんの少し筋肉がある程度で細マッチョになるんだから
それが同人でも反映されてるだけか‥
481175:2012/06/18(月) 00:14:10.68 ID:hC5Lylj80
>>478
今は男の全裸もそういう動画も見ようと思えばいくらでも見られるからね
絵柄のリアル傾向にネットの普及は外せない要素だと思う
482カオス:2012/06/18(月) 00:15:17.61 ID:zQ/qHRdm0
ボブゲやったけどコスパ悪すぎてさ
自分攻め視点派だけど気に入る受けや組み合わせって
全体の10%ぐらいなわけよ
その為に高い金払うのは大変馬鹿馬鹿しい
腐の攻め視点の人は、男のエロならだれでもいいわけじゃなく
好みうるさそうだから、結局満足度が低くなる
=総攻めゲーは売れない、となったんだろうと思う
総受けと乙女は、イケメンとりあえずほとんど落とす、
エロゲは全女のエロコンプリート、で満足度が、全然違いそうだもんなあ
483カオス:2012/06/18(月) 00:25:28.00 ID:1gOdk0jd0
結局は高すぎるってことか
女性向けは金がない
484カオス:2012/06/18(月) 00:25:34.44 ID:Pdl4h0YrP
>480
いや、下手の独は十分筋肉枠に入ると思うが
てかそもそも下手は顔と絵柄で気が付きにくいが筋肉キャラ多い作品だし

ただ基本的に女性向けで筋肉好きは
基本的に男らしい受けが好きってのがあって
筋肉やヒゲはその男らしさを表す記号的な面が強くて
筋肉マニアみたいなのはかなり少数派だと思う
だから身体ムキムキでも女顔みたいなキャラはそういう人たちにはあまり受けないし
オッサン好きと知的おじ様好きも明らかに層が違う
485カオス:2012/06/18(月) 00:26:01.80 ID:X9qHjYwxO
>>479
なんで抵抗しなきゃいけないんだよw
無理やりなこと前提なのかw
486カオス:2012/06/18(月) 00:29:44.56 ID:lPZw6y5h0
いや総攻めゲー自体ほぼ皆無だから
発売したうえでそのデータから売れないという結論が出た訳じゃないと思う
リバゲーで主攻めいらないという声が大きかったりそういうので総受け需要が高いと判断されてる
なんにしろ今後総受けが売れるという雰囲気は覆らないだろうし同人でも流行らないだろうな
自分は攻め視点派だけど総攻めには総攻めにしかないコンプ感あると思ってるけどね
487カオス:2012/06/18(月) 00:37:11.79 ID:Pdl4h0YrP
>483
ちょっと違う
値段が高くても欲しいものならちゃんと買う
ただ高額払っても1作品の00%を楽しめないのは辛い
それだけならわずか10%のために金を払う人も出るかもだが
さらに高確率で地雷属性と抱き合わせ
これでは流石に手が出ない人が増える罠

好きなものには金を惜しまない男性向けでも
NTRとかスカとか地雷属性あるものは無理って人は多い
それに近い
488カオス:2012/06/18(月) 00:37:51.75 ID:fNyqE/9s0
>>484
「絵柄でわからない」という時点で筋肉キャラとは言いがたい気が…

原作がムキムキしていれば、二次もムキムキは以前からそれなりにあったよね
格ゲーとか
ただ「マッチョが好きだからマッチョを受けにするぜ」という感じではないかも
489カオス:2012/06/18(月) 00:39:31.62 ID:OHvgocVk0
>484
>下手は顔と絵柄で気が付きにくいが
そこが自分が嫌なポイントだと>>480で言ってるんだけどな
ぱっと見て分からない程度の描き方で筋肉隆々ですって言われてももやもやする
490カオス:2012/06/18(月) 00:49:50.54 ID:Pdl4h0YrP
絵柄で分かりづらいってのは
ラフ落書きとミニキャラデフォルメ絵が多い(というか大半)
という意味だったんだスマソ
491カオス:2012/06/18(月) 01:05:04.33 ID:ZgpiznMRO
まあかき分け出来てないのは下手の作者も自覚してるんじゃない
絵だけじゃ伝わらないから伊や日にムキムキ連呼させてるんだろ
492カオス:2012/06/18(月) 01:07:24.02 ID:NSEQwHKnO
どっちにしろ第三者的には筋肉じゃないから安心しろ
筋肉好きの認識する筋肉と、そうじゃない人の認識する筋肉には最低ラインに大きな差がある
ただ萌えている人が筋肉だからこそ萌えていると申しているのなら
その萌えを否定する気は全く無い
493カオス:2012/06/18(月) 01:12:13.35 ID:SKnsO2zn0
画集表紙とかハロウィンとか見る限り作者も頑張ってはいるみたいだけどねw

というかぱっと見では分からないから筋肉質設定キャラでもジャンル内で比較的受人気が出たんじゃないか
筋肉描けなかったりそれほど好きじゃなければ原作の絵柄程度にすればいいし、
筋肉好きなら原作+αで筋肉つけても「作中でムキムキって言われてるんだからこれぐらいあるはず!」ってなるし
どっちにも判断できるのが強みというか
独受は筋肉がかなり+αされた独を描く人も結構多いから、筋肉好きな層も取り込んではいるんじゃないか
494カオス:2012/06/18(月) 01:27:39.90 ID:Gu6+S4+f0
タンクトップ着て兄の普と並んで描かれたイラストだと、普と独で全然二の腕の太さが違うし、
普通に絵でも筋肉キャラだと思っていたけど、筋肉好きの人って要求高いんだね
495カオス:2012/06/18(月) 01:46:26.13 ID:lQUOFMLp0
>>486
基地目がは総攻系だけど、それなりに人気出たと思う

個人的には、リバよりは総攻の方が抵抗がない人が多いんじゃないかと思うが
まあ、女性向けは総受が主流なのは今後も崩せないだろうな
二次同人ですら、総攻より総受の方が需要があるわけだし
乙女ゲは問答無用で総受だし、その方が楽しめる女性の方が多いんだろう

男性向けのエロゲはほぼ総攻といってもいい構造だけど、
その中で楽しめるのは10%とかにならないのは、やはり性差だろうか
男性にとっては、とりあえず可愛い子を全部落とす、というのは
総受女性向けのとりあえずイケメンを全部落とす、というのと同じくらい
幅広い満足感を得られるものなんだろうね

女性の攻め視点派でも、受キャラコンプして男性向けっぽい満足感を得るタイプと
好みの受けでないと満足しないタイプがいるんだろうけど
後者は攻め視点というより、どっちかというとカプ視点派なんだと思う
でも、女性の受け視点派は、お気に入りのカプがあって、カプ視点派っぽくても
イケメン全部落とすことでコンプ的満足感を得る人がやっぱり多いんだよなあ
496カオス:2012/06/18(月) 01:52:21.70 ID:ktioV+zD0
キャラ付けや立ち位置や設定的に筋肉ついてるのは間違いないけど
普段の衣装がほとんど露出ないようなキャラだと
「脱いだらムキムキだよ」派と「脱いだら細マッチョだよ」派がいる感じ
作中で筋肉に言及されてるかとかカプの相手との体格差とかで変わってくるけどさ
497カオス:2012/06/18(月) 01:55:31.62 ID:Pdl4h0YrP
同人で、総攻め本とガチリバ本(同軸別軸どちらも含む、ただしエロないからどっちともとれるよ的ABA本含まず)
どっちが多いんだろう
昔はどっちもあり得ない的反応強かったけど
最近は許容する人増えてるイマゲなんだが
498カオス:2012/06/18(月) 01:55:49.53 ID:FntRvnAg0
要求というか>>481の言うように多分もう目が肥えてるって感じに自然となってるんだと思うよ
499カオス:2012/06/18(月) 01:59:01.99 ID:VlhWDf8s0
そりゃ腕や胴の直径が厚い人、が好きなんじゃなくて
「筋肉」好きなんだから、太さだけじゃなく筋肉自体がそれなりに描かれてないとイマイチなんじゃないの
華奢な体が好きな人に筋肉の線がガッツリ描かれた細マッチョを「細いよ」と薦めてもダメだろうし
脂肪たっぷりの太っちょが好きな人に筋肉で体が大きくなってる人を「太いよ」と(ry
500カオス:2012/06/18(月) 02:26:18.55 ID:oBvsvd3v0
ボブゲの話題は興味深いがそろそろスレチ
501カオス:2012/06/18(月) 02:47:05.86 ID:zQ/qHRdm0
>>495
女の攻め視点派でコンプする気にならない後者のタイプだけど
カプ視点派というよりわざわざ受けにしてまでやりたいと思う男は少ない
大人系が好きだとお子様の受けなどいてもあまり興味もてないし

あーでも、対称相手が受け顔すぎないイケメン連中ならコンプするかもなあ

まあ総攻めゲーよりアンジェのラブフラみたいなので
カプ制作ゲームとかのがいいかな、全年齢でいいから
同人的にエロまで本筋で見れたらあんまこないきがするしw

スレチごめん
502カオス:2012/06/18(月) 04:04:01.01 ID:p189c6KQ0
「同人で多い・好まれる」という観点だと総受け・総攻め・リバより
AB・CDのようなカプ並行が受けそうなのに
ボブゲじゃあんまり見ない
503カオス:2012/06/18(月) 05:10:13.93 ID:Id5p3i8UO
組み合わせ固定をゲームでやるメリットがないんじゃね
同人漫画や小説でいいじゃん、ってなる
504カオス:2012/06/18(月) 07:20:19.34 ID:jQd4S+bU0
>>473
定期的にこういう主旨のレス見るけど、昔がいつをさしてるのかわからん
格闘ゲームやスラダンとか流行ってた時代あるのに
それ以前もバトル作品が流行っていたから筋肉描く人はいたしさ
505カオス:2012/06/18(月) 07:23:33.78 ID:nsXCscPr0
格ゲーは今より見よう見まねな嘘筋肉多かったよ
506カオス:2012/06/18(月) 07:30:14.02 ID:jQd4S+bU0
>>505
ちゃんと描いてる人も多かったよ
少なくとも昔の女性向けは美形・細身の少女漫画絵が多かったはない
今だって細身絵は多いんだし、支部とか広く絵が見られる環境があるから
色んなものが把握できるけど、昔はそうではなかったからどこを見ていたかに
よって昔の印象が変わるんだと思う
507カオス:2012/06/18(月) 07:35:34.50 ID:FntRvnAg0
ネットの敷居が低くなって支部が同人流行の指針の一つかもなって思われる位に
存在を皆が知ってて、って感じ?それってそんな大昔でもないよね・・・・4年位前?
絵のレベルだけならネット普及で色々情報吸収できて表現が楽になって
結構それなりに高い人が老若男女問わず出ても誰も驚かない時代になってるし
508カオス:2012/06/18(月) 09:46:18.20 ID:fiQznpPo0
>>505
資料が少なかったせいもあるのかもね
体感的にはそもそも男性の体型で細マッチョってのが昔はメジャーでは
無かった気がする。マッチョ、筋肉というと一気に大柄な、スーツ向き
じゃない体系になってたような…

今みたいにいろんな絞り方、体系の整え方が無かったし、裸体の資料は
少なかったなあ
509カオス:2012/06/18(月) 10:03:23.60 ID:xqWiC6XW0
ストツーの絵師が女性だと聞いてすごいなと思った
510カオス:2012/06/18(月) 10:47:15.62 ID:lQUOFMLp0
昔っていうのが、それこそ801という言葉すらなかった
風木時代を指すなら、確かに少女マンガ的な細身が多かった
という表現も当たっているけど、それは本当に大昔だからな
唾さ前、いわゆる耽美漫画が少女マンガの枠内にあった頃の話
(今でもBL漫画は少女マンガの一カテゴリではあるけど)

二次創作の歴史的に言うと、唾さの時点でそれまであった
美少女と見まごうような中性的な美少年のラインから、
ちょっと汗臭い少年漫画的美少年のラインに移って、
その時点でも、既にある程度筋肉や骨格を男らしく表現することは是とされていた

巣羅団や格ゲブームの時は、同人界のみならず
絵の流行全体が、マッシヴな方に寄っていて、
いわゆるペインター使った厚塗りや、末端肥大系のカプコソ絵が流行し
VFの寺だ克也系フォロワーが産まれたりした

今はそれがまた一周して、むしろ線がシンプルで薄い感じの体型が
若い子に受けてる感じがする
まあ、細マッチョラインは女性向けではずっと強かったんだけど
そのラインが好きなのも、今はリアより少し上の世代な感じ
511カオス:2012/06/18(月) 12:18:16.04 ID:1Aw4SbjP0
男性向けでも、ラノベやギャルゲの主要男キャラは細身ヒョロ体系多い気がする
512カオス:2012/06/18(月) 12:33:27.02 ID:Or1hObN/O
筋肉・大柄キャラって何かストイックとか無口とか仏頂面とかコミュ力薄目のキャラ付けされる事が多いから
(一番フレンドリーなので豪快だとか豪放磊落だとかかな)格ゲー以外では主人公ポジにつけないように思う

伝王の熊なんか中の人からして筋肉の極みだったけど人気だったのはやっぱり憑依体の威力か
513カオス:2012/06/18(月) 13:03:23.03 ID:ZgpiznMRO
絵柄がどうだったかは当時いたジャンルを中心に考える人が多いだろうから
人によって印象が違うんじゃないか?
今の現行流行ジャンルだって、場皿TB歌王子稲辺りのどこで描いてるかによって
後々振り返った時にどういう絵柄が多かったとか好まれたとか、かなり違う意見になると思う
514カオス:2012/06/18(月) 13:16:50.39 ID:GaN/ZUux0
>>510
今は寧ろ身体が描けてる絵の方がvv絵と笑われるイメージがある
支部ランカーなんかぺらぺら絵ばっかりだし
515カオス:2012/06/18(月) 13:35:22.78 ID:opeYMM/+0
>>512
下手の独はほぼ主人公ポジじゃない?
仏頂面ではあるが
516カオス:2012/06/18(月) 13:38:20.80 ID:Id5p3i8UO
>>512
殿追うの熊は、カプ人気はあったけど単体人気はなかったと思うよ
熊のジャケCDやおもちゃが売れ残ってたイメージだ
517カオス:2012/06/18(月) 13:42:12.55 ID:fo1ldJwcO
>>515
二番手あたりの主要キャラにはなれても主人公となると限られるってことでは?
主人公は伊だし
518カオス:2012/06/18(月) 15:05:25.96 ID:opeYMM/+0
>>517
ああいや、一応伊が主人公なんだけど
主人公っぽいことしてたり心情描写?が多いのはどっちかというと独や日かなあと
519カオス:2012/06/18(月) 15:05:26.00 ID:xqWiC6XW0
>>514
顔もちょっと濃ゆいとオヴァ絵って言われるしな
520流行:2012/06/18(月) 15:13:14.31 ID:9+QXNgyS0
んーでも今は比較的絵柄に関してはアバウトになってね?余程古くなければな気がする
521カオス:2012/06/18(月) 15:15:02.31 ID:lQUOFMLp0
>>518
下手の伊って作品内ではややマスコット的な扱いだよね
読み手が移入するのは、独や日の方が多そうな気はする

>>512
笛零の騎兵とか性格的にはフレンドリーだったけど
確かに主人公におくタイプではないな

でも筋肉キャラが主人公になりにくいのは
日本の文化に根ざす部分が多い気もする
何というか、洋ゲーだとガタイのいい強面軍人のオッサンが主人公になりやすいけど
和ゲーだと細身の少年が主人公になりやすいみたいな文化の差
522カオス:2012/06/18(月) 15:19:27.85 ID:N8Fd5/LA0
絵柄も好みも多様化しただけのような…
多くが色んな絵柄(ガタイも頭身も含む)の本買ってると思うし
523カオス:2012/06/18(月) 15:29:27.32 ID:Yc3HMrdR0
>>513
現行流行ジャンル

TB歌王子稲はわかるけど、何さらりと場皿みたいな過去のオワコン混ぜてんの
場皿BBAは一体いつから時間止まってんだよ
そこに混ぜるなら笛か黒子だろ
524カオス:2012/06/18(月) 15:44:45.00 ID:Xv3PfMRrO
黒子混ぜるのは175目線すぎる

そもそも現行流行ジャンルってスペ数がまだまだでも上り中のジャンルを指すの?
それとも現在スペ数が上位のジャンル?

スペ数的には上位だし場皿は安定して流行中と言えるような

ちなみにスペ数はコミケかせめて超都市クラスのことだよね
オンリーは基本カウントしない方向みたいだし
このスレじゃ稲くらい連続して1000越え叩き出してやっと流行扱いしてるし
525カオス:2012/06/18(月) 15:50:57.59 ID:fo1ldJwcO
まだ規模を保ってる流行ジャンルではあろうけど
下手を入れないのに場皿を入れる(それも流行ジャンルの一番目に挙げる)ってあたりが
言われてみればちょっと浮いてる感じはする

まあ、マッチョ絵柄の話題だったから真っ先に場皿を連想したのかもしれんが
526カオス:2012/06/18(月) 15:55:24.36 ID:HEgO9DKF0
このスレ前からナチュラルに自ジャンルageする場皿者と
それに異常なまでに反応するアンチがいるよね
527カオス:2012/06/18(月) 15:59:36.79 ID:shM7ue/U0
場皿はそれなりに人気あるのは分かるけど現行流行りジャンルにちゃっかり入れるのはわろた
528カオス:2012/06/18(月) 16:03:49.94 ID:6fXbdDre0
婆皿は旬が過ぎた斜陽ジャンルのイメージしかないから
現在流行中って言われるとえっ?となるな
たしかアニメか新作ゲーで盛り返してたの2年以上前じゃなかった?

今の婆皿って激減する前の再生に印象が似てるんだよね
原作続いてるしジャンルの規模もまだ大きいんだけど
あきらかに勢いとか活気なくてブヨブヨの巨体が萎む時を待ってる的な
同じことは下手にも言えるんだけど
529カオス:2012/06/18(月) 16:07:48.84 ID:ZgpiznMRO
下手を入れなかったのは歌王子や稲みたいに可愛い絵柄の人が多いと思ったからなんだが…
何でそんなに場皿にだけ反応してるの?言っとくけど自分はジャンル者じゃないよ
530カオス:2012/06/18(月) 16:13:52.26 ID:FO0PO5khP
>今の現行流行ジャンルだって、場皿TB歌王子稲辺りのどこで〜

この文章の前半部分に照らし合わせて
「いや場皿はもう現行流行じゃなくね?」とツッコミが入っただけでしょう
531カオス:2012/06/18(月) 16:14:17.04 ID:UxAdho8+0
個人的に支部でフォロワー多数だった数秋のパク発覚とその後のTB隆盛で
人気の絵柄に追随する風潮が薄まった気がしてる
532カオス:2012/06/18(月) 16:56:05.25 ID:HdvTRbIv0
笛零もプチった感はあるけど、
夏のスペ数見るとそんなに流行って感じはしないなあ
これから下降の一途だろうし

それとも三日目敬遠したのが大量にいるの?
533カオス:2012/06/18(月) 17:06:57.19 ID:kN9v5fWv0
下手は自分絵でデフォルメキャラだけ原作寄り、笛零も自分絵、
TBは元々の自分の絵柄に多少原作テイストのアレンジ加えた絵が主流ぽいけど
歌王子はかなり原作に寄せた絵柄が多いように思う
支部見てるとアニメから色スポイトしたようなイラストが人気だし
ランカーの絵柄フォロワーも前者3つに比べて多いような
534カオス:2012/06/18(月) 17:57:08.43 ID:2tdL2TcaO
TBもアニメ終わったしサークルも出尽くした感じだから旬というほどフレッシュでもなく芽が出始めたのって歌王子くらいか
場皿は新作がなきゃ減る一方だろうし庭球再生吟の飛翔勢は連載あるうちはまあ急激には落ちないだろうな
535カオス:2012/06/18(月) 18:34:48.59 ID:Jh2RHyBp0
歌王子は一瞬の輝きだったな…
536カオス:2012/06/18(月) 18:53:04.99 ID:MYKCyvt7O
まだアニメ二期がありますけど
537カオス:2012/06/18(月) 18:54:35.14 ID:hYIiNPgj0
乙女ゲーはなんだかんだいっても
同人に費やすよりも公式のイベントだったり関連商品を買い漁る方にいくよね
538カオス:2012/06/18(月) 19:07:32.39 ID:BVacCUYu0
二期で一期より伸びるってまず無いし二期は発表だけでその後情報無し
原作ゲーム新作は葬式スレが立ってる
539カオス:2012/06/18(月) 19:09:26.93 ID:6fXbdDre0
>>532
笛零は最初からコレしかない&今だけって雰囲気だったけどなあ
昔で言うとサイトに期間限定の別館作って扱うジャンルというか
オンリーに800集まったけどほとんどが記念参加とか175の集合体だったから
本気でコミケに申し込む層は結局多くなかったという
540カオス:2012/06/18(月) 19:40:09.00 ID:Gvkfc0oK0
コミケ申し込んでも三日目だし
541カオス:2012/06/18(月) 19:40:11.30 ID:xMoGlyhJP
>>504
遅レスで申し訳ないけど、473は90年代後半〜00年代初頭の、
WJ系女性向け同人(かつアンソロで得た印象)を想定した
るろ剣、方針、狩人、ヒカ語と初期椅子・具あたり
この中だと彦文くらいしか筋肉・親父のメジャーカプないからそういう印象だったのかも
ゲーム系(慶応とか)は筋肉もちゃんと描いてる人がいるのは知っていたが、
WJ系ではゲーム系のような線の濃くがっしり体型の絵柄はあまり見なかった
542カオス:2012/06/18(月) 19:47:39.12 ID:nJPm6h5r0
本当のとこはどうか知らないけど
三日目か…敬遠だなってのは結構見たよ
543カオス:2012/06/18(月) 19:48:02.11 ID:ZgpiznMRO
減ってきてるから流行ジャンルじゃないって意味分からん
このスレにおける流行の指標は第一に三毛のスペース数じゃないの?
前スレの終盤みたいに全国以外の厭離年表も作るかって話になれば
条件が違うから指標にならないやっぱ三毛でって論調になるのに
スペース基準で話しても流行じゃない!ってじゃあどこで流行を決めるのさ
各自好きな物差しではかるの?
544カオス:2012/06/18(月) 19:53:29.95 ID:TNaBApFsO
そう熱くなんなよ場皿婆
545カオス:2012/06/18(月) 20:01:40.15 ID:MYKCyvt7O
>>543
今が旬で上り調子なのが流行じゃね
定着したらそれは流行じゃなくて定番
546カオス:2012/06/18(月) 20:10:28.60 ID:FO0PO5khP
体感的に流行ってると感じるのはジャンルが右肩上がりのときだね
ピークに達して横ばいになると定番で
そこから右肩下がりで減少し始めると斜陽な感じだな
上で突っ込まれてた場皿や下手は絶賛右肩下がり中だから
スペが7~800あっても流行ジャンルじゃないと言う意見も理解できる
547カオス:2012/06/18(月) 20:22:01.34 ID:5pmEvPiQ0
個人個人やそのときどきで流行の定義がブレブレだからよくわからんていうのはあるな
右肩下がりが斜陽っていうのはわかるけどこれはコミケのスペ基準?
スパコミやらオンリーやらは考慮しないの?
548カオス:2012/06/18(月) 20:24:31.49 ID:+M/z7FDK0
>>543は口調がなんか攻撃的だけど言いたい事はわかるなあ
最近○○すごい勢いあるねって話題になった時は
その○○を流行ジャンルと言うといや今は175も群がってる時期だから
ミケのスペ数出るまでは流行とは言えないって結論になるし
549カオス:2012/06/18(月) 20:25:52.65 ID:Oxl6IS+aO
そういやこの前の単車で主人公と情報通がすごいイメチェンしてたけど
ファンの反応とかどうだったんだろう?
550カオス:2012/06/18(月) 20:25:58.19 ID:xtGtKC700
前は数年規模を保たないと流行したとは言えないとか言う人もいたなー
551カオス:2012/06/18(月) 20:26:31.04 ID:i+Z8Z1FLO
もう流行ジャンルと言わずに、「右肩上がりジャンル」「大ジャンル」とかって呼べばいいんじゃね
552カオス:2012/06/18(月) 20:28:18.92 ID:OHvgocVk0
でも減ってきてるとは言ってもサークル数も海鮮の数も
下手場皿に勝てるところはそうないだろうに
上2つよりも人出が少ないのにうちの方が流行ってるっていうのも何か変な感じ
553カオス:2012/06/18(月) 20:28:55.75 ID:xtGtKC700
下手とか場皿は大ジャンル
黒子は旬ジャンル
確かにこれなら文句は出ないね
554カオス:2012/06/18(月) 20:31:06.73 ID:jQd4S+bU0
>>550
大流行と言えるジャンルの基準ならそう思うな。
TBはもう下り坂だし、下手が最後かな。
555カオス:2012/06/18(月) 20:36:43.25 ID:i+Z8Z1FLO
>>553
旬という言葉があったw
ありがとう

そして旬が長めの場合も一瞬の場合もあるって感じだな
556カオス:2012/06/18(月) 20:36:57.45 ID:qp4PlWbU0
個人的に旬だとか流行だとか刹那的な言葉は使いたくない
急成長ジャンルと大ジャンルでいいと思う
557カオス:2012/06/18(月) 20:40:44.99 ID:LEMtaxOM0
>>549
イケてるけどキャラ薄っ!

みたいな感じかな
558カオス:2012/06/18(月) 20:41:41.69 ID:FO0PO5khP
ここ同人の流行を考えるスレなんですけどw
559カオス:2012/06/18(月) 20:45:28.34 ID:5pmEvPiQ0
>>556
ここのスレタイは
560カオス:2012/06/18(月) 20:47:14.67 ID:AWKrHdbUO
>>556
そんな個人的な好みなんて知らん
561カオス:2012/06/18(月) 20:50:55.69 ID:+srkD+Xp0
スレタイ全否定わろたw
562カオス:2012/06/18(月) 20:58:11.44 ID:6fXbdDre0
なんか流行という言葉の定義うんぬんとかどうでもいいし
該当ジャンルの人が必死なのかもしらんが
三毛で100単位で減少してて支部などで存在感薄れてる下手や婆皿を
まだ流行ってるもん!と言われても申し訳ないが自分は同意できないや
流行ってるという実感が伴わないんだよね

スペ数そのものはまだ大ジャンルの規模保ってると思うけど
すでに『流行ってる』じゃなく『流行ってた』過去形ジャンルだろう
563カオス:2012/06/18(月) 20:59:42.94 ID:BVacCUYu0
>>562
もう流れの先に行き着いちゃって溜まり場になってるね場皿や下手は
564カオス:2012/06/18(月) 21:00:38.20 ID:UxAdho8+0
普段流行サイクル早いと愚痴ってるのに今度は安定過去ジャンルを押し出そうとするんだぜ
565カオス:2012/06/18(月) 21:03:39.74 ID:BVacCUYu0
>>564
いやここジャンルマンセーや萌え語りや
内情を細かに分析するスレじゃないし
追い出すって
566名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/18(月) 21:05:45.83 ID:rnmvwidv0
せっかくこのスレの>>3に増減まで入ったジャンルコード別のデータあるんだから読もうぜ
前回比で10%以上伸びてる女性向けジャンルは恋愛ゲー、FC漫画各種だ
下手も場皿(ゲーム歴史)も虎兎も軒並み一割近く減ってる
もう長寿ジャンルの存在が幻想だ
567カオス:2012/06/18(月) 21:10:48.39 ID:WtAdF95U0
人気ジャンル、大ジャンルなら分かるけど
「流行」と言われると下手やBASARAは下がり気味だな
568カオス:2012/06/18(月) 21:14:33.44 ID:+M/z7FDK0
女性向けで夏伸びてるジャンルは歌王子と笛糸だけかなあ
黒子はミケは冬からだけど7月の厭離が1000に拡大だね
569カオス:2012/06/18(月) 21:17:12.30 ID:aRdwRJhOP
創作少年ってこんなに多いのか
570カオス:2012/06/18(月) 21:17:47.89 ID:xtGtKC700
>>568
間義は伸びてないの?
571カオス:2012/06/18(月) 21:21:42.79 ID:+srkD+Xp0
なかなかジャンルコード消えないって言われている飛翔中堅
数はえらい安定してるんだな
572カオス:2012/06/18(月) 21:27:42.75 ID:rnmvwidv0
>>570
FC少年の伸びは間義でいいんじゃないかな
ほかになにかあるのかな

FC青年の伸びがわからないな
573カオス:2012/06/18(月) 21:30:14.82 ID:u7IHIEjt0
三毛はともかく勢い的にTB歌王子笛糸も右肩上がりにはもう思えない
下がる一方だろうし
今旬って言えるの黒子だけじゃね
574カオス:2012/06/18(月) 21:42:25.44 ID:xtGtKC700
間義はこれから旬なのかなー
去年ブームが始まってこれからアニメになってさらに伸びて
って考えると3年くらいは旬が続くかもしれないね
575カオス:2012/06/18(月) 21:47:27.26 ID:+srkD+Xp0
剣ちゃんラーメン新発売並に終わらない旬だな
576カオス:2012/06/18(月) 22:00:21.22 ID:rnmvwidv0
>>571
結局同人的に続くのは原作が続いてる作品だっていう当たり前の結論に…
ゲームなのに定期的な燃料供給がある当方だけが異常
577カオス:2012/06/18(月) 22:15:31.90 ID:2tdL2TcaO
そりゃTB下手場皿庭球再生みたいにブレイクしたところは減っていくだけだろうけど今のご時世安定志向でなかなか移動はしないと思う
時期も悪いんだろうけど大手が移動してこない黒子は上位を抜くのは無理じゃないかな
578カオス:2012/06/18(月) 22:25:25.05 ID:rnmvwidv0
>>577
減った分はどこ行くねんw
579カオス:2012/06/18(月) 22:40:00.03 ID:OHvgocVk0
サークル側は安定志向でいきたくても海鮮は飽きたら出て行くぞw
580カオス:2012/06/18(月) 22:42:31.62 ID:LEMtaxOM0
>>579
サークルと海鮮の減少率はそんなに変わらんだろ
581カオス:2012/06/18(月) 23:28:34.22 ID:WtAdF95U0
>>579
寧ろ買い専は安定して楽しみたいのに
サークル側がリバ雑食やって読めなくなるから
泣く泣くジャンルを去るしかないって感じ
582カオス:2012/06/18(月) 23:30:31.01 ID:i+Z8Z1FLO
今してるのそういう話だっけか
583カオス:2012/06/18(月) 23:35:21.99 ID:Pdl4h0YrP
まだ流行かどうかは個人の印象に左右されるからなあ
ただ場皿はコミケにおける最大スペは前回冬コミで
大幅減の夏でも昨年夏よりは多いので
右肩下がりの斜陽ジャンルというのも違うと思うぞ
584カオス:2012/06/18(月) 23:38:43.28 ID:xtGtKC700
>>583
場皿は2→3の間の流れを見るにこれからじりじり減っていって
4が出たらまたどかんと増えるんじゃないの
それが何年後になるかは知らないけど
585カオス:2012/06/18(月) 23:59:22.29 ID:Xv3PfMRrO
場皿ってコミケスペ数は直近だと672→842→842だから
特に絶賛右肩下がり中という状況ではないんだよな
今回の夏は間違いなく減るが
1000規模のオンリー未だにやってるし
流行中というにも斜陽というにも違和感のあるジャンル

斜陽と言える数の推移って例えば再生みたいに毎回100以上減り続け
下げ止まらない状況じゃない?
586カオス:2012/06/19(火) 00:01:14.27 ID:Nyv7xguS0
>>539
放送終盤なのに盛り下がってる感じはするね
587カオス:2012/06/19(火) 00:10:01.76 ID:0o6QV1kl0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106475.jpg

マギアニメは日5確定かな
588カオス:2012/06/19(火) 00:12:03.67 ID:Ke5B/If/0
>>587
今のところ日5(10月から)じゃないかって言われてるアニメが魔儀入れて3つぐらいあるから
まだ確定とは言えないだろ
589カオス:2012/06/19(火) 00:14:25.57 ID:BsIZsA8p0
>>587
朝5時か…
#頑駄無Xじゃねー
590カオス:2012/06/19(火) 00:38:20.30 ID:2uUwQBal0
>>584
4はもうネタ切れ感ありすぎて無理だろ
サークル数だけあってもすでに海鮮ついてきてないし

マギはアニメの出来次第だろうなー
591カオス:2012/06/19(火) 00:38:46.03 ID:LnbF0aJzO
再生は減ってるとはいえ飛翔じゃ庭球の次点で総合でも5位今年もキープするでしょ
壁もそう変動なさそうだしまだ安定物件だね
592カオス:2012/06/19(火) 00:41:50.41 ID:Oquocc8mO
しかし減り方凄くてびっくりした
593カオス:2012/06/19(火) 00:54:27.98 ID:tiS2SLhRO
黒子はどこまで層を獲得できるかなあ
普通にアニメから入った層は間木に流れそうなんだが
594カオス:2012/06/19(火) 00:57:39.34 ID:0bkOybNJP
黒子と真木って全然性質が違うと思う
基本的に黒子は主人公中心の総受けハーレムで
真木は人気キャラ2人の一強のみなんだけど
595カオス:2012/06/19(火) 00:58:55.64 ID:HqvbS8DA0
>>591
贔屓目に見ても安定してるとはとても言えない…
596カオス:2012/06/19(火) 01:01:50.35 ID:vIhqVUi00
魔儀はゲーム系から流れてくる人をちょくちょく見かける
学園要素込みのスポーツ系主人公ハーレムと
冒険ファンタジー主従萌えだから流行的には層が上手い具合にバラけると良いね
597カオス:2012/06/19(火) 01:03:42.64 ID:tiS2SLhRO
あと、間木は割と安定してるからアニメでそんなに伸びるのか?とは思うがまだわからんな
598カオス:2012/06/19(火) 01:04:29.41 ID:Nyv7xguS0
黒子2クールだから秋には終わってもしかしたら秋から真儀放送だから
渋にいるようなお祭り作品好きな層は移動しそうってことじゃないの
またオンオフで違うのはもちろんだけど
599カオス:2012/06/19(火) 01:04:44.10 ID:WDIS0wAF0
黒子は黒受けでも黄火青に分かれてるし奇跡同士、奇跡相棒コンビ、先輩にも人気カプはあるし
結構キャラカタログタイプでなにより現代学園スポーツモノだからね>性質が違う
600カオス:2012/06/19(火) 01:08:52.48 ID:5TDZBTxc0
真儀は方針演技好きならオススメって言われたけどどうなの?
601カオス:2012/06/19(火) 01:09:12.92 ID:YC/6cMgbO
再生は安定どころじゃないよ
毎年単独開催だったジャンルオンリーもついに乙女ゲーと同時開催
しかも4〜5年前ジャンルの庭球より少なくなった

飛翔二番手と言えば聞こえはいいけど
ぶっちゃけ庭球再生吟青祓どれも似た数で誤差の範囲
むしろ3予想だと今年は三番手に陥落確実で勢いでも黒子に軍配

安定ジャンルっていうのは未だに微減微増くりかえしてる庭球だったり
800規模を維持して今年も女性向け二番手な下手だったり
どうせ4が出たらまた多少は増えるんだろ?な場皿を言うんだ
602カオス:2012/06/19(火) 01:13:09.53 ID:EgqNGr/z0
>>600
話がちっとも広がらない上にまとまりがなくて、対抗某が考えなしのアホで、登場人物が激減した方針演技って感じ
603カオス:2012/06/19(火) 01:14:20.52 ID:scS80or50
>>600
二次同人内だと国政モノで設定被っちゃいるが原作はほとんど似てない
604カオス:2012/06/19(火) 01:16:07.75 ID:ADV2hl4XO
黒子は支部やツイのリアの間じゃ話題になってるけどオフは微妙コースでこれと逆コースなのが場皿
結局海鮮だけが騒いで終わっちゃいそうな予感
まだ真儀の方が期待値高いな
605カオス:2012/06/19(火) 01:18:41.41 ID:MhRPVFno0
>>600
元方針ジャンル者だけど個人的には特にオススメしないな>魔技
というかどこに共通の萌えがあるのかが分からない
最大カプが主従関係ってとこくらいしか・・・それもそんなにカプ的に似てるわけじゃないし

個人的には黒子のが好みだ
愛され主人公カプが人気な所とかそれぞれの最大カプもこっちのが個人的には共通点多い
606カオス:2012/06/19(火) 01:19:28.46 ID:beBHkp7E0
あー劣化方針ってのはしっくり来るかも
好きな人には悪いけど自分にはそんなイメージだ
607カオス:2012/06/19(火) 01:28:36.09 ID:CfGrDtIK0
>>604
やっぱり金を使える層がはまってくれないとオフには波及しないね
場皿が長持ちなのも、中堅飛翔が長寿なのも、TBがブレイクしたのも
オフに関しては、金のある高齢層が買い支えていることが大きいと思う

支部やツイで盛り上がるだけで、金をかけない層がいくら集まっても
オフの方には波及しないんだよな
典型的なのが慰撫みたいなジャンルだが黒子はどうなるかね
608名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/19(火) 01:36:06.58 ID:H646qCxW0
長編エロを読みたいかがポイントな気がするなあー
黒子は微妙なところだ
609カオス:2012/06/19(火) 01:36:37.15 ID:tiS2SLhRO
黒子はオフがよくわからんからなあ
今のままだとアニメは続く予測が多いみたいだが

間木は派手好きな層には人気でるんじゃない?
610カオス:2012/06/19(火) 01:37:37.70 ID:7+5YxJFY0
あれ、ちょっと前にオフで賑わい→支部に火がついた
って言われてなかったっけ黒子
611カオス:2012/06/19(火) 01:40:12.27 ID:SRcWWGiwO
>>584
アニメがあって3バブルだからなあ
またアニメ化でもしない限りあそこまで盛り返さないと思う
3の時既に2バブルの時程他ジャンルの大手は入ってこなかったら
4では牽引してくれる様な新規大手の参入は更に少なくなると思う
612カオス:2012/06/19(火) 01:43:56.57 ID:apPD2O1N0
>>606
個人的には方針よりは12国記なイメージだったな
613カオス:2012/06/19(火) 01:45:54.03 ID:LnbF0aJzO
10 カオス sage 2012/06/10(日) 16:42:59.05 ID:GMZJ1brb0
>>9
週刊少年飛翔総合スレ第88号
1 :飛翔:2011/12/09(金) 14:10:47.00 ID:hk2+3lBR0
C76 C77 C78 C79 C80 C81
**12 *42 *76 *76  *81 *68黒子


ロムったけどこれで今年勢いとかでくんの
614カオス:2012/06/19(火) 01:46:43.22 ID:3y6jFil30
魔義は新鳥亜組出るまでそこまで腐要素ないからなぁ
黒子の方が当面盛り上がりそう
615カオス:2012/06/19(火) 01:49:01.92 ID:tiS2SLhRO
>>613
去年の?
616カオス:2012/06/19(火) 01:53:04.88 ID:NjU45HUtP
>610
オフで賑わったと言っても
少数のサークルに買い手が群がったというプチ程度のもの
これが流行という規模まで押しあがるかはまだ未知数

ただ昨今支部で流行判断する人が増えすぎてる気はするな
617カオス:2012/06/19(火) 01:59:23.85 ID:pU6AB0BuO
アニメと申し込みのタイミング悪くても
DRみたいに90だったのが400超えたりするのが三毛なんだし
黒子も冬には普通に激増してるんじゃないの
むしろアニメで火が付いてオフで流行らなかったジャンルなんて無くないか
618カオス:2012/06/19(火) 02:03:12.84 ID:7+5YxJFY0
90もないw
9だよw
619カオス:2012/06/19(火) 02:07:12.87 ID:9iqh4fII0
黒子から流れるってよりは真儀は青とか再生に下手辺りからでないの
庭球歌王子辺りが黒子黒子な感じで
わりと住み分けそうな感じするけど
620カオス:2012/06/19(火) 02:11:07.82 ID:gjapAIG0P
9スペって確か春コミだし
元は成田作品でスペ取ってた数サークルに混ざってたかもくらいで0に近かったんじゃなかったっけ
621カオス:2012/06/19(火) 02:15:20.27 ID:WDIS0wAF0
>>620
冬0春コミ9で夏コミが90(アニメ6話くらいの時が締切)で冬が400じゃなかったっけ
622カオス:2012/06/19(火) 02:25:00.89 ID:YC/6cMgbO
庭球から黒子コースはそうは見かけないよ
学園スポーツものくらいしか共通点ないし
カプ分散しまくりでAB+CD+EFみたいな萌え方の庭球と
主人公ハーレムな黒子じゃタイプが違う
623カオス:2012/06/19(火) 02:27:06.70 ID:NjU45HUtP
黒子のオフなんて微妙というよりまだ始まってもいないと思う
最も直近の厭離がいきなり1000越えらしくて残酷確定と言われてるのが
微妙と言えば微妙なのかもだが

とはいえここは175スレじゃなくスペ数増えればおkの流行スレなので
普通に夏冬と黒子は増えると思う
624カオス:2012/06/19(火) 02:38:56.12 ID:UhSwBMo90
流行ジャンルに乗らないタイプの人含めて周囲がほぼ黒子一色なので
黒子微妙ってのはピンと来ないな
原作が週刊で燃料早いし奇跡もあと一人残ってるし
大ジャンルとまではいかなくても結構良いところまでいきそう

個人的には真木のアニメ化再ブーストがどれくらいかが気になる
今の時点でそれなりに人気だからなあ
625カオス:2012/06/19(火) 03:02:41.07 ID:ADV2hl4XO
庭球者が黒子移動は同じスポーツものだからこそありえないと思うがな
人にもよるだろうが自分の周りの妙齢者は黒子にまるでなびかないからやっぱ若い子向けコンテンツなのかもしれないね
626カオス:2012/06/19(火) 04:21:15.65 ID:SHTejruI0
うちの周りは庭球者と黒子被ってるよ
627カオス:2012/06/19(火) 05:25:12.98 ID:VzH6qGq40
自分は再生と黒子が多いように感じたな
所詮主観だけど
628カオス:2012/06/19(火) 05:27:01.40 ID:32Vfzvwy0
君達の周り情報は最高最悪にどうでもいいんだけど

庭球から黒子移動者が居るなら、それこそスペ数で明らかになるんじゃない
減ったカプのサークル追えばね。
629カオス:2012/06/19(火) 06:47:51.06 ID:3fPYeecOi
厨2受けする要素が多いから真木は盛り上がるね
630カオス:2012/06/19(火) 06:57:54.90 ID:K2Yf3uoG0
>>601
再生のピークって2008年ごろだから十分もってるんじゃないの
さすがに落ちてきてるけど、それは原作も終わりが見えてきている
状態だから、庭球下手場皿との差はそこだと思う
というかここら辺は何年もそれなりの規模を維持しているんだから
それだけですごいと思うけどな
衰退なんてすべてのジャンルに訪れるんだから
631カオス:2012/06/19(火) 07:31:03.25 ID:4mSMyhei0
再生はアニメが終わって結構経つし去る人はもうとっくに去っている感じ
逆に終わりが見えているからこのまま最後までという人が残っているのかも
632カオス:2012/06/19(火) 08:04:51.26 ID:7a9Bna1M0
>>612
12国記と言えば長編書き下ろし新刊が出たら少しは賑わうのだろうか
刊行予定だからいつになるか分からんが
633カオス:2012/06/19(火) 08:11:32.29 ID:HqvbS8DA0
>>631
下がりっぱなしの状態でそれは無理があるw
634カオス:2012/06/19(火) 08:21:38.77 ID:4vziB0eLO
飛翔で奇跡に七人目が登場したりカラー多かったり明らかにプッシュされ始めてるから二期までの繋ぎは大丈夫なんじゃないか?
黒バスと間儀は主人公総受と脇主従と人気カプの傾向も違うから間儀アニメ始まっても共存すると思う
蟻婆総受が流行ったら事情は変わるが…
個人的には下手日総受や再生品総受→黒子総受、笛糸零→間儀で流れる人多いんじゃないかと思ってる
635カオス:2012/06/19(火) 08:37:27.96 ID:j5SqorXPO
>>634
順当に行けば次の試合は緑対赤だったのに
リア受けしなさそうな新キャラは誰得なんだろう
636カオス:2012/06/19(火) 08:50:30.59 ID:YC/6cMgbO
中堅〜大手の移動という点なら下手→魔義が多いよ
実際魔義の壁胆石あたり見てみるといい
旧下手をよく見る
637カオス:2012/06/19(火) 09:02:37.08 ID:LYFXY6gP0
間儀はそもそも日曜連載だからなあ。
変に盛り上がり過ぎると湖南みたいに出版社からお咎めくるんじゃない?
638カオス:2012/06/19(火) 09:17:50.75 ID:BsIZsA8p0
>>637
自粛厨乙
639カオス:2012/06/19(火) 09:22:37.08 ID:vJI3q7vj0
魔義もう充分壁多いと思うわ
あの規模であの壁数だからそれなりに売れてるんだなとは感じる
640カオス:2012/06/19(火) 09:40:17.92 ID:vFT23LJqO
笛零から間儀はそんななさそうだけどな

笛零者の元ジャンル見てるとfkmtだったりキャラの年齢層高めな作品が多い
641カオス:2012/06/19(火) 10:32:41.76 ID:clIdoYCwO
マギもサークルはかなり年齢層高くないか
下手からの買い専はそんな動いてないようだから、どういう人が買ってるのかは分からん
642カオス:2012/06/19(火) 11:03:29.35 ID:X48xtHET0
黒子は最大の謎である赤が出ないうちには同人のピークがこないだろうな
このままひっぱってひっぱって30巻ぐらいで登場するのも良い
643カオス:2012/06/19(火) 11:13:18.99 ID:9i/fQUxn0
赤出てるけど、試合の話?
644カオス:2012/06/19(火) 11:20:18.43 ID:0bkOybNJP
まだ顔見せと親殺発言しかしてないはず
645カオス:2012/06/19(火) 11:58:47.78 ID:lcCtlhsQO
黒子は銀玉者がハマってるのよく見かけるわ
色素薄い髪と死んだ魚の目が共通点かw
飛翔ジャンル者は飛翔ジャンルの中を回遊するよね
646カオス:2012/06/19(火) 12:07:42.03 ID:+MFKog8B0
黒子が一番盛り上がるのは現在〜アニメ一期終盤だろう
後で原作で赤が本格的に出てきたり二期が決まったりしても今ほどの勢いは生まれないんじゃね
647カオス:2012/06/19(火) 12:08:21.99 ID:CfGrDtIK0
黒子は久々に大きくなりそうな飛翔ジャンルだから、
他飛翔ジャンルからの流入は多そうだね

飛翔ジャンルの人は、同じ飛翔ジャンルに行きたがるけど
最近受け入れられる成長株の飛翔ジャンルがなかったから
ドッと行きそうだ
648カオス:2012/06/19(火) 12:50:14.33 ID:H1jmp9Da0
YOUの黒子オンリーは拡大して1000スペース突破するのかな
なんだか去年の虎兎を見てるみたいだw
649カオス:2012/06/19(火) 12:59:14.75 ID:YC/6cMgbO
スペ数だけでなく回線も伴わないと
万札たくさん持った回線が押し寄せて島中も絨毯爆撃して去年のTBと言える

つかブレイクジャンルは庭球も金岡も再生も下手もこの現象は通過してきてる
650カオス:2012/06/19(火) 13:02:34.47 ID:C2gvOsLBP
>>649
海鮮は万札なんか持たないよ
千円札と小銭ですよ
651カオス:2012/06/19(火) 13:17:18.83 ID:7Swy9RZk0
いきなり1000もあるとなあ・・・会場が小さければどこも爆撃で混むだろうが
見た感じの混み具合ってぶっちゃけ会場に寄って一番影響されるからな
652カオス:2012/06/19(火) 13:31:41.10 ID:4J40f7KB0
>>645
安定してた吟玉もこれで右肩になって
飛翔の中で勢力図が変わる感じか
653カオス:2012/06/19(火) 13:33:12.20 ID:9iqh4fII0
なんだかんだで全方向から流入するなら持つかもね>黒子
654カオス:2012/06/19(火) 13:54:14.44 ID:ADV2hl4XO
規模が大きくなればミーハー大手が後乗りしてくるだろうけど今のところ移動の気配がないな
というか黒子推奨者はとりあえず飛翔上位勢抜かしてから言えばいいのにたらればばっかりだなw
655カオス:2012/06/19(火) 14:03:25.39 ID:CfGrDtIK0
何だか「○○はまだ流行ってないからスレ違い」で
住人追い出してた大流行スレ時代みたいなレスだな

今は支部である程度遅れてくるオフ流行の兆しが見易くなったのが面白いな
慰撫みたいにオフとの相性悪くて波及し辛そうなものもあるが

まあ黒子の正確な「数」が出てくるのはこの冬だろう
夏の時点で混雑振りとかから、ある程度予測はつくだろうが
656カオス:2012/06/19(火) 14:07:41.16 ID:uMUaW1e20
残酷大会になるかもって言われてるんだが黒子
657カオス:2012/06/19(火) 14:08:27.00 ID:Qi45VJ8F0
ここ最近は青・TB・歌王子・黒子と
アニメ放映以前にはほとんど見向きされてなかった作品が人気出てるから
アニメ前から知名度と人気あって注目されてる真木はどうなるのかが気になる所
ちょっと人気が出てそのまま現状維持か、
相当な人気でコミケ1000超ジャンルに成長するか
658カオス:2012/06/19(火) 14:13:52.07 ID:C2gvOsLBP
青は普通に期待されてなかった?
去年の春はこれが次の流行だって扱いだったような
659カオス:2012/06/19(火) 14:16:09.93 ID:CfGrDtIK0
>>657
アニメの出来次第だろうな
知名度と人気があるといっても、まだ伸び代はあるだろうし

アニメオリジナルのTBはともかく、
最近は原作の時点で埋もれてても、アニメで注目されるケースが多いのは
オタ作品があまりにも飽和状態になっていることが原因だと思う

漫画もゲームもあるけど、そこまでチェックしていられない
放映中のアニメをチェックするので精一杯って層が多い
ネット配信で同時性が強くなったせいもあるんだろうが
660カオス:2012/06/19(火) 14:28:29.21 ID:LnbF0aJzO
青は期待されてたけど現状見るとただの流行りものだったし歌王子もしかり
DRも一過性だったしオフって蛇もそうだけどいかにもリア層よりヲバ層が実権握ってるよね
661カオス:2012/06/19(火) 14:29:30.80 ID:4J40f7KB0
>>657
真木が支部無双になるのは容易に想像つくが
大流行するかはアニメの出来もだけど放送期間にもよるかな
短いクールのものは収束も早いから
662カオス:2012/06/19(火) 14:59:52.83 ID:tiS2SLhRO
黒子はアニメが短そうだからファンつくのか?
そして青エクって流行なだけだったの?
663175:2012/06/19(火) 15:04:22.71 ID:LE9+2dGf0
ある程度サークルが居るところにアニメで2次ブレイクっていうと
振り、場皿あたり思い出すけど、マギは現状でこの二つの
1次ブレイク時ほどは盛り上がってないんだよなあ
664カオス:2012/06/19(火) 15:12:50.98 ID:sGDa84RC0
>DRも一過性だったし…
えっ
665カオス:2012/06/19(火) 15:25:45.58 ID:n22zqrsX0
ここで最初言われてた「ぱっと盛り上がってすぐ壊滅」よりは
かなり保ってたよね
666カオス:2012/06/19(火) 15:37:30.12 ID:clIdoYCwO
>>661
アニメ放映で市部無双になったジャンルってどれも割と
アニメの出番と絡みがキャラやカプの人気に直結してたから
出番の少ない脇役カプが寡占してるマギでは厳しくないか?
今週のシンドリアみたいなコーナーでもあれば別だが
667カオス:2012/06/19(火) 15:40:31.57 ID:6RrUfTZA0
DRは1年しかもたないってここでも皆言ってたから大分保った方だよね
期待値(400)こそ越えなかったけど
668カオス:2012/06/19(火) 15:49:40.65 ID:k3DYGMw30
>>666
アニメ化前から同人出すようなオタが食いつく厨好み漫画なんだから
アニメ化で支部層が避けて通るとは言い切れないなあ
669カオス:2012/06/19(火) 16:13:53.12 ID:7+5YxJFY0
間木が支部無双になるかは出来にかかってると思うなあ
規模が全然違うけど昔紙メモが
「drと雰囲気似てるし腐女子食いつきそうだなーwwやだなーwww」とか原作ファンが心配してた
杞憂に終わったけど
670カオス:2012/06/19(火) 16:20:26.05 ID:p85dxbuJ0
>>660は最近の笛零とかガン無視してるし
暗にTB持ち上げたいだけのタイババだろうな
671カオス:2012/06/19(火) 16:30:38.53 ID:2uUwQBal0
>>660は最近の笛零とかガン無視してるし
暗にBASARA持ち上げたいだけのバサババだろうな
672カオス:2012/06/19(火) 16:51:30.73 ID:32Vfzvwy0
ここで青が話題にならなかった時点でババしか居ないのは分かりきってますし
673カオス:2012/06/19(火) 17:14:39.47 ID:C2gvOsLBP
珍しく最近の流行について話してると思ったらこれだ
だから昔話の雑談しかしなくなるんだよ…
674カオス:2012/06/19(火) 17:34:49.20 ID:J6nK6eGK0
だってお互いが『これから盛り上がる私のジャンル!&落ち目の婆ジャンル!』と
『定番長期流行の私のジャンル!&175しかいない新参ジャンル!』しか言わないんだもの
自ジャンルを持ちあげたいだけでどの時点、理由で増えたのか減ったのかって考察は知らんぷりさ
675カオス:2012/06/19(火) 17:58:07.31 ID:yYsjFNNQ0
間木は冬以降盛り上がるかもしれないジャンルでしょ
秋アニメ?の出来しだいですね。
夏は少し増える程度だと思う

慰撫がオフと相性悪いから、夏にカオスになるのは確定じゃない?
本求めて徘徊する人が多そう
冬には消えてそうだけど
676カオス:2012/06/19(火) 18:08:40.89 ID:FZK33WtQ0
今の飛翔は群雄割拠状態だからここからどう展開するか興味ある
あとは各ジャンルの夏の売れ具合
677カオス:2012/06/19(火) 18:18:22.65 ID:acc/h+230
>>652
吟玉者が白髪死んだ目繋がりで黒子にって流れだと吟受け者が多いんじゃ
それだと吟玉が右肩ってこともないんじゃない?
678カオス:2012/06/19(火) 18:37:18.37 ID:pU6AB0BuO
見た目似てるねwwっていうネタであって
まさか本気で言ってる訳ではないだろう。普通なら
679カオス:2012/06/19(火) 18:45:45.96 ID:scS80or50
そこはジャスタウェイだろ
680カオス:2012/06/19(火) 18:46:45.12 ID:uydlQiHm0
吟さんとほくろ主人公全然似てないと思うんだけどw
髪がアニメ版だと水色なとこぐらいしか
681カオス:2012/06/19(火) 18:50:14.55 ID:Nyv7xguS0
黒受けは下手の日受けとか再生の綱受けっぽいなーとは思ったけど
吟受けもハーレム無自覚はわわ愛され系だったのか
682pixiv:2012/06/19(火) 19:03:16.50 ID:8VEPNf/60
吟受け読んでたけど傾向的にあんま他の総受けと変わらない気がした
683カオス:2012/06/19(火) 19:03:49.48 ID:8VEPNf/60
名前欄すみません
684カオス:2012/06/19(火) 19:17:02.71 ID:9R7OZ3Dj0
アニメの出来が良くても放送時間帯にもよるんじゃないかな
と思ったけど地上波でやってない黒子がいけたんだから大丈夫か
そういえば助っ人がニコニコで公式放送されてるけど飛翔アニメもいいんだな
685カオス:2012/06/19(火) 19:32:19.67 ID:kY6efapQ0
飛翔感想サイトとかで長らく吟押しだったとこが黒子押しになってるのを最近よくみかけるけど
やっぱり吟さんが黒子主人公と似てるとは思わないなあ
別の理由があるんでない?
686カオス:2012/06/19(火) 19:36:02.75 ID:teLPMEmc0
単純に吟玉も黒子もアニメの出来がいいからだろう
687カオス:2012/06/19(火) 19:46:15.97 ID:sZuyAUva0
主人公受けは程度の差はあれハーレムはわわ愛され系が好きな人が多いんじゃない
だから吟受け的に黒子(の容姿や環境?)が理想と近いとか
原作で見りゃ一つも似てないし
688カオス:2012/06/19(火) 19:56:36.15 ID:rLHpgVGX0
そもそも、吟玉から黒子への移動が多いというのも本当なのか分からん
他のジャンルからの移動と比べて明らかに多いと言えるだけの違いがあるのか?
689カオス:2012/06/19(火) 20:00:59.47 ID:i73GG8z9P
今旬だから色んなジャンルから人が移動してるだけじゃない?
稲から黒子に移動してる人も自分の周りではよく見る
690カオス:2012/06/19(火) 20:02:01.44 ID:NvhjU5aW0
○○からの移動が多いって主張にちゃんとした根拠が示されたことなんか無いよ
大抵が移動元が嫌いな人の減って欲しい願望垂れ流しか
移動先が嫌いな人の評判の悪いジャンルやカプからの
移動が多いってことにしたい印象操作だよ
691カオス:2012/06/19(火) 20:05:53.60 ID:J7WqJ1B40
dr者がTB青歌王子をつまんで今度は黒子に大量移動ってのは聞いた
ほんとかどうかは知らん
692カオス:2012/06/19(火) 20:09:59.92 ID:SRcWWGiwO
酷い言い草だなw
でもそれも憶測だろ
693カオス:2012/06/19(火) 20:13:21.81 ID:Nyv7xguS0
それただの175じゃないのか
694カオス:2012/06/19(火) 20:15:24.23 ID:k66zmfzE0
単に支部発流行を順に追ってるだけじゃないかw
695カオス:2012/06/19(火) 20:23:48.08 ID:yYTmmuil0
>>690
根拠上げるとヲチや特定になるしなあ
696カオス:2012/06/19(火) 20:27:42.02 ID:NjU45HUtP
吟が多いかは知らんが
飛翔ものからの移動が多いだろうことはたぶん当たってると思う

>690
一応オフ流行にまで波及する頃になると
コミケのサークルカットというわかりやすいソースが出てくるけどね
ただ流行前時期に出てくるのは単なる噂話か叩きレベルというのは同意
697カオス:2012/06/19(火) 20:46:33.38 ID:SUZD4mWs0
>>669
まさに「drっぽいなあ、何か面白そう」と思ってアニメ見始めたけど何かコレジャナイ感がして止めてしまったな
原作ファンとしてはアニメの出来はどんなもんだったの?
698カオス:2012/06/19(火) 20:47:54.09 ID:ADV2hl4XO
下手日総受けより米英
再生品総受けより馬比婆
の印象が昔から強かったから黒子って何に似てるんだろう

庭球再生みたいに多カプ人気はないし吟玉は主人公吟より肘総受けだからこれも違うかな
最近では新しいケースになる期待はあるかもだよ黒子
699カオス:2012/06/19(火) 20:50:45.72 ID:uydlQiHm0
飛翔者って本誌でずっと黒子読んでたはずなのに今更移動するのかね
700カオス:2012/06/19(火) 20:57:52.08 ID:XUlCEuhe0
>>699
いやTL見てると黒子はチェックしてなかった、もしくは途中で読むの止めたって人多い
立ち読み派の腐はお目当てのかせいぜいアニメ化済みの作品しか目に入ってなかったんじゃね
原作の黒子は地味だからなあ・・・
アニメ補正のかかった目で見ると今までと違う風に感じるようになったのではと
それと黒子は試合が長いから本誌で追うとタルいんだけど単行本で一気に読むとそんなに辛くない
701カオス:2012/06/19(火) 20:58:38.32 ID:wTHknpIh0
>>697
アニメなんてなかった
702カオス:2012/06/19(火) 21:02:35.91 ID:RsoJmVCr0
>>699
完全移動するかは様子見だろうけど既に掛け持ちしてる人はいるんでは

どこからの移動が多いか知りたいんなら
今度の黒子オンリー参加サークルの元・現ジャンルでも調べればいいんでないの?
自分は守備範囲外だからやらないが
703カオス:2012/06/19(火) 21:02:49.51 ID:FZK33WtQ0
>>699
現在のジャンルに飽きていて、
絵が好みじゃないとかスポーツ物は興味ないとかで
黒子を最近までスルーしてた層なら移動するかも

飛翔系は175がわくほど盛り上がってはいないけど、
かといって通路状態のところもないから結構腰が重いと思う
704カオス:2012/06/19(火) 21:03:17.97 ID:NjU45HUtP
>699
飛翔スレで、毎週読んでたのにアニメで動いてるのを見て
漸くキャラが把握できたという住人が複数いる
アニメで目編めた人間が出る余地はあるんじゃない?

>698
またオフが出そろってないのにカプを語るのもナンセンス
だけど、たぶん主人公受けが一番人気だろうけど
普通に期黄だの青だの他カプも台頭してきて
主力カプ複数あるスタンダードタイプになると予想
705カオス:2012/06/19(火) 21:12:13.85 ID:fvfzTtXW0
飛翔者の飛翔内回遊はよく聞くし椅子具吟はやってる人らも被ってたけど
スポーツものの黒子にいくもんなの?
そこら辺スポーツジャンル者と層が別れてると思ってた
庭球からっていうなら分からなくもないけど
706カオス:2012/06/19(火) 21:19:50.11 ID:HqvbS8DA0
好みのカップリングの傾向が合えば問題ないだろう
同人でスポーツやるわけじゃないからなw
707カオス:2012/06/19(火) 21:21:58.58 ID:NjU45HUtP
飛翔ジャンルのサイトだと
今週の飛翔感想つって
掲載されてる半分くらいの作品の感想ずらずら並べてるとかざらにある
708カオス:2012/06/19(火) 21:25:37.47 ID:DiTlVdRy0
飛翔スレでも主役校のメンバー陳はモブっぽいと言われてたからなあw
アニメ化してやっと認識出来るようになったって言ってた人もいたし
でも黒子で1番のイケメンキャラはカントクっていうのは譲れん
709カオス:2012/06/19(火) 21:27:10.73 ID:NvhjU5aW0
陳?
710カオス:2012/06/19(火) 21:45:09.27 ID:2uUwQBal0
>>704
>またオフが出そろってないのに
>主力カプ複数あるスタンダードタイプになると


出そろってないどころかすでに供給過多で売れなくなってるけど
主力カプ複数選べるほどないしどのカプも小規模ですでに飽きられ始めてる

飛翔ブランド()でポスト庭球にしたくてしょうがない人がいるみたいだけど
ライト層ばっかりで熱狂的ヲタがいないし秋アニメで一気にそっぽ向かれるだろ
711カオス:2012/06/19(火) 21:51:00.45 ID:NjU45HUtP
>710
流石に支部に毒され過ぎ(もしくは175思考過ぎ)
黒子アニメ面白かったから夏買いに行こうかな〜
くらいのペースの人間だっていくらでもいると思うぞ
712カオス:2012/06/19(火) 22:04:41.37 ID:32Vfzvwy0
庭球は旧アニメをかなり長くやったしOVAやミュやCDやラジオや延々と燃料が途切れないからな
今の時代だとアニメの作画の質は上がって引き伸ばしも減ったからか、すぐアニメ終わっちゃって
その後に続かないんだよなー

比較に出しちゃって悪いんだけど、TBみたいに爆発的な流行方はしないと思う>黒子
それでも一応流行ったといえるくらいには、規模大きくなると思うし しばらく続くと予想
というか黒子以外にめぼしいのがしばらく無さそうだしね
713カオス:2012/06/19(火) 22:08:00.97 ID:tiS2SLhRO
>>712
真木が日5でやるからそっち行くだろ

つか黒子は供給と釣り合ってないのか?
マイナーCPはわりとあってキセキ関係も売れてると思ってた
714カオス:2012/06/19(火) 22:08:57.22 ID:LnbF0aJzO
スタンダードって庭球みたいに固定カプそれぞれ確立した派が多数出揃ったジャンルをいうんだよね
総受けみたいに一人に被りまくってるのはスタンダードに程遠い
715カオス:2012/06/19(火) 22:13:26.18 ID:pzYfRN/XP
>>713
一応訂正しておくと日5なんて言われてないぞ
日5になるんじゃないかって予想されてるアニメの中に真木が含まれてるだけで
716カオス:2012/06/19(火) 22:20:38.78 ID:uydlQiHm0
ほくろの連載が始まったのは庭球終了後だっけ?
それなら庭球者がほくろアニメ化後にハマるパターンは分かるな
元庭球が多ければ主人公以外のカプも盛り上がるかも知れないね
717カオス:2012/06/19(火) 22:22:18.48 ID:SUZD4mWs0
>>701
嫌な事を思い出させてしまってごめんね

日5枠って視聴率ガーと言われがちな上に打ち切り食らったのまであるし何だか流行らないもしくは
何故か深夜枠が調子乗って二期始めて失速する印象が強い
青会苦も入り口にはなったんだろうけど原作読んだらアニメは酷いもんだってのが分かるし
ハガレンも個人的にアニメなんてなかっただし
718カオス:2012/06/19(火) 22:29:06.22 ID:Jd2vC0Vq0
>>717
青絵区は原作のが酷いとジャンル者にdisられてたが…
719カオス:2012/06/19(火) 22:36:28.36 ID:sGDa84RC0
>>717は個人的な好みは関係無しに土6の金岡一期が流行スレが出来たきっかけだって知らないのか
種みたいな流行ジャンルや寺などのプチ流行もあるし00もごく一時的ではあるが流行したし

金岡一期と種や寺は土6で日5じゃないと言うなら
打ち切りになったのは土6アニメで日5アニメじゃないしさ
720カオス:2012/06/19(火) 22:38:13.58 ID:Zhp09YE0O
髪メモアニメは原作入れ替えて大人組を前面に出してきたあたり、バーテン情報屋が受けたdrの後釜を狙いたかったんだろうな〜と思った
721カオス:2012/06/19(火) 22:48:54.42 ID:3YVCmPAe0
日5になってから残念路線な印象
土6の頃は安定ヒット枠だったのに
722カオス:2012/06/19(火) 22:49:36.84 ID:lt1pahVE0
日5でも頑駄無でも流行らないものは流行らないとAGEが教えてくれたな
723カオス:2012/06/19(火) 22:52:07.35 ID:fvfzTtXW0
>>706
部活ものなら部活ものって似た傾向のジャンルに行くと思ってたんだw
でも椅子具吟も現パロで学園物とかあるし関係ないかな

魔義はリアが好きな10代がカッコよく活躍するような描写が少ないし
主人公受けが主流でもないから黒子の方が居心地よさそうだと思う
逆に本筋無視でも回せる新鳥亜関連には年齢高い人らが付きそう
724カオス:2012/06/19(火) 23:26:49.29 ID:nPlBPEms0
>>720
ラノベ読みの腐女子からは好評だったのにな紙メモ
やっぱJCがいけないのか
JCは男性向けはヒット出すけど女性向けはさっぱりだな
来期はアルカナかぁ…理とバスも心配だ
725カオス:2012/06/19(火) 23:36:28.27 ID:4y6g0FXK0
>>721
土6で成功したのもそんなに多くはなくない?
726カオス:2012/06/19(火) 23:37:02.29 ID:VECmL4Lx0
>>719
流行スレが出来たきっかけは鋼じゃないんだが
727カオス:2012/06/19(火) 23:37:54.69 ID:vSRErMNRP
土6はそもそも全体数が少ない
728カオス:2012/06/19(火) 23:51:29.61 ID:UjNrDpVaP
再生みたいな中身がない、展開は最低レベル
原作者をつけなきゃいけない糞な内容
腐に媚びてるから読まれてるだけと信者すら認めてるものがあんなに流行ったんだし
黒子は化けるよ
729カオス:2012/06/20(水) 00:06:55.63 ID:PoxLwitY0
>>728
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730カオス:2012/06/20(水) 00:07:56.07 ID:QVJk9nyp0
黒子は主総受け好きのひとたちがいろんなジャンルから移動じゃない?
ここから分散型ジャンルになる気はしないなあ

うまくアニメに出来れば庭球のように分散型としてもうちょっと大きく
なれる要素がある気がするのは、王者連載のぺだるみたいなやつかな
知名度上がる前に分散型として存在してるタイプ
魔義は脇の一強ものね
731カオス:2012/06/20(水) 00:10:44.82 ID:e506o3YiP
間木はその脇の主従の話ばっか聞くけど
主人公組は人気ないの?
732カオス:2012/06/20(水) 00:16:12.82 ID:8G1cu6on0
真木は二番手三番手も脇役でしょ
蟻婆はトータル受で見たら二番手だけどカプ分散していてイマイチ
733カオス:2012/06/20(水) 00:16:52.39 ID:xS2TQrkN0
>>731
同人的の人気はイマイチ(一般人気ではなくあくまで同人人気)
主人公はショタ、もう1人は良い攻めがいない
734カオス:2012/06/20(水) 00:34:07.63 ID:73ZimCCMO
日5って、義明日・OO・金岡あたりの直接的じゃないにしろ2期的な立ち位置の作品が結構あるね
ある程度クオリティがあるから期待しちゃう枠なんだよな〜
735カオス:2012/06/20(水) 00:36:07.89 ID:oofAW9qW0
>>726
え、金岡だよね
736カオス:2012/06/20(水) 00:37:39.48 ID:dSm/0Efi0
真義日5ほぼ確定
今週癌揚げで宣伝あるぽい
737カオス:2012/06/20(水) 00:39:47.64 ID:UmVwI3wY0
間木は主人公組パッとしないね
主人公受けも少ない
今後新キャラが出てくれば多少は主人公絡みのCPも増えるかもしれないけど
とうぶんは脇主従一強だろうな
738カオス:2012/06/20(水) 00:54:17.34 ID:ngZmvgBR0
>>735
違う
冬コミの金岡ブレイクがきっかけで立ったと言われ続けてるけど
初代スレが立ったのは冬コミの2週間前
金岡ブレイク話は初代スレの途中から始まってる
739カオス:2012/06/20(水) 01:35:34.95 ID:u47B3uUSO
真義は去年変に春に布教して騒いだサークルがいたおかげで
いい印象を持ってない人が多いと思うんだ
特に信者には悪いイメージがつき過ぎで、受けキャラが万人受けするタイプのキャラでもないから
これから新規を呼び込めるカプではないと思う
信者を倒さない限り真義に未来はないって感じ
740カオス:2012/06/20(水) 01:48:41.41 ID:bsRUMgQTP
倒すとかw
741カオス:2012/06/20(水) 02:05:51.54 ID:Isu/26720
一体何と戦っているんだ…
742カオス:2012/06/20(水) 03:09:05.62 ID:VfQkzW9h0
真木は担当の言動とかを見てると
主従をどうにか目立たせて腐を狙ってくるだろうなーと思う
743カオス:2012/06/20(水) 03:11:52.66 ID:H/mFG1pV0
>>724
JCって少女漫画原作作品は結構評価が高い気がする
のだめとかハチクロとか
ラノベ原作は叩かれがちだし同人的に女性受けするようなのはさっぱりだけど
744カオス:2012/06/20(水) 03:21:50.08 ID:18vs3ybq0
>>743
ハチクロはともかくのだめのアニメは評判悪くないかい
ドラマのほうが原作再現度が高かった珍しいアニメ
745カオス:2012/06/20(水) 03:54:23.13 ID:Y8sSpCDq0
のだめのドラマは、のだめ役と千秋役がハマリ役って感じだったな
シュトレーゼマンだけはいただけなかったが

アニメの声優より合っていた
746カオス:2012/06/20(水) 03:56:25.07 ID:dPbEgtZd0
のだめ役は正直池沼演技にしすぎて嫌だったけどな>ドラマ版
ドラマから原作入った人が多いからあんまり言われないけど
747カオス:2012/06/20(水) 04:17:11.75 ID:ntgv+Rzk0
新味が無いので、アニメでドっと増えるって感じはしないなあ
>紛
もうすでに数がいる、普通のジャンルなので、飢餓感とか何か勢いが
つかないと参入しようとまでは思わない描き手が多いと思う

ただ、アニメの出来がぬきんでてすごくてキャラ立ちしたらドッと
増えるだろうね
鋼のアニメ一期が原作よりも厨ニ風味が増した+キャラデザがよかった
せいで原作には手が伸びなかった人も巻き込んだけど、ああいう感じで

>少女漫画原作
千早ふるとかすげーよかった。あれ夕方にやればもちょっと増えた気もする
748カオス:2012/06/20(水) 04:39:01.89 ID:I6o3VYSJ0
>>747
千早ふるよかったね
でも放送地域少なすぎでもったいなかった
無料放送も1話だけで途中からは入り辛かったし
2期はもうちょっとたくさんの人が見れるといいんだが
749カオス:2012/06/20(水) 06:25:54.61 ID:I6o3VYSJ0
748だけど冷静に考えたら無料放送うんぬんは
見る側の勝手な都合だ
放送地域が少ないのとごっちゃになって
うっかりモンスター顧客ぽいこと言ったすまん
750カオス:2012/06/20(水) 07:34:45.63 ID:KiDJFb970
>>730
庭球は分散しすぎだよ
ジャンルが大きくなったのは同人受けするキャラの多さなんだから
751カオス:2012/06/20(水) 09:06:32.68 ID:H3gh+l6G0
千早ふるプチプチぐらい来てたの?
やっぱノマが多かったのかな

>>743
メイド様は…
752カオス:2012/06/20(水) 09:21:03.32 ID:YoLmPEJn0
>>739
いたいたw
常駐してるスレでいきなり真儀の話を振る空気読まないバカいたけどそれだったのか
753カオス:2012/06/20(水) 09:32:28.28 ID:IMMMtpuz0
ジャンル落ち着いてきたDrrr壁大手連が支部でイラストアップし出して
ランク賑わせてDrrrスペースで布教無料本配って
貴方の魔義イベで盛大にアンソロ出して解散した
途中から注目してたけど手際の良い出稼ぎに驚いたw
754カオス:2012/06/20(水) 09:35:12.55 ID:IMMMtpuz0
dr大手が真珠を出すだけ出してすぐ去って、
結局残ったのは下手信者勢なイメージ
755カオス:2012/06/20(水) 09:40:24.90 ID:rJbG2noa0
>>754
真珠出したと思ったらアンソロは信者で直後一斉にTBで
大手の作る流行サンプルとしては面白かった
756カオス:2012/06/20(水) 14:02:53.56 ID:b9ABo3E9O
秋アニメ、高度無礼カーも悪くなさそうなんだが凄い厨二臭だな…
雑誌はアニメ弱い印象あるから空気になりそうだけど
757カオス:2012/06/20(水) 15:53:10.91 ID:jOgSoLbt0
コドブレは最近主人公ヒロインのノマ恋愛押しが強いからなー
ヒロインとキスや密着同衾でも平気ならまあ…
758カオス:2012/06/20(水) 16:04:35.18 ID:yJnEMNCz0
>>757
あれを読んでる住人がいることにびっくりしたw
原作は今、当初の路線からかなり外れて
どこへ向かおうとしてるかよくわからない感じになってるから
アニメがそのへん上手く料理してくれればあるいは…

秋新番でここで期待名前上がってたのは絶縁とかだっけ?
759カオス:2012/06/20(水) 16:25:32.51 ID:aBmvZWeP0
>>757
なんか腐受けもぱっとせずかといって男性向けも皆無って感じの空気アニメになりそうだな
760カオス:2012/06/20(水) 16:31:40.53 ID:yJnEMNCz0
そもそもアニメの大半は空気アニメ
761なか:2012/06/20(水) 16:36:15.04 ID:4lIOE/2W0
転生モノがどうしても受け付けない。理由はうまく言えないけど、なんか嫌だ。
762カオス:2012/06/20(水) 16:53:18.58 ID:GKFmaGmhP
>>758
たまに◆の話も出るし雑誌読んでる住人も多かろう
ただ流行に関係ないから具体的な作品名でないだけで

コドブレは同作者の今日くらいになりそう
763カオス:2012/06/20(水) 17:30:36.62 ID:O9w9xByP0
黒子は支部ランキングを占拠しすぎっしょ
ほどほどに抑えないとバブルが弾けて急速に萎んでしまう
764カオス:2012/06/20(水) 17:36:54.22 ID:6j6PI35o0
TBの時もこんな感じだったじゃん
と言いたいがあの時は他に青エクとか痣ぜるとか歌プリもあったから今の黒子程じゃないのかね

同時に他の流行があるかどうかって大事だよね
他に何も流行がないと一つに集中するせいで実際よりデカい流行に見えるもんな
765カオス:2012/06/20(水) 17:56:46.85 ID:rZX8re0p0
次に何が来るかだもんな
BW2が今週だっけか?来週ぐらいから黒子無双にポケも加わって
支部は黒子&ポケ無双になるだろ
766カオス:2012/06/20(水) 18:23:16.73 ID:H3gh+l6G0
一応今期は零があったんじゃ
まあTB青痣の時に比べたら集中はしてるね
後吊り球はまってる人もそこそこいるみたいだし
767カオス:2012/06/20(水) 19:06:53.49 ID:KOa2eIr10
来週以降は黒子に加えポケと魔技アニメ化オメイラストが来ると思われるので
今より分散するだろう>支部
魔技が本格的に爆発するのはアニメ以降だろうが
768カオス:2012/06/20(水) 19:08:17.34 ID:HesZy/0m0
あんなプリ熊のブランドを貶めた三流脚本家のアニメが
流行ってるなんて事実どこでも聴かないんだけどなー
769カオス:2012/06/20(水) 20:57:49.16 ID:xhOYCj340
はいはいおじいちゃんあっちいってましょうね
770カオス:2012/06/20(水) 21:02:46.51 ID:YMB3Uod+0
個人的には魔儀は土6日5通しで見ても
初の週刊連載からのアニメなんで
このあたりどうなるかが気になっている

つまり週2で燃料が落ちてくることになるんだよな
ガッカンの思惑通り上手いこと原作に人を引っ張ってこれれば
アニメ終ったあとでも急激に落ちることはないと思う
771カオス:2012/06/20(水) 21:17:04.99 ID:H/mFG1pV0
あの枠はオリジナル作品が多いイメージだから(原作つきもあるけど)
週刊漫画しかも日曜っていうと変な感じがする
772カオス:2012/06/20(水) 21:18:05.95 ID:+ljgkqbT0
摩魏日5って確定したのか?
癌系の点ペス徒のほうが確率高そうだと思っていたが
773カオス:2012/06/20(水) 21:25:26.52 ID:YMB3Uod+0
>>772
今日発売の日曜の巻末コメで作者が今週の揚げ見てくださいと言ってたそうだ
この流れでほぼ日5確定だろうと
774カオス:2012/06/20(水) 21:53:09.99 ID:UmVwI3wY0
週刊作品は燃料投下が頻繁にできるのが強みだね
魔木は中の人次第では
期待値も上がりそう
飛翔系列じゃないから人気所つかうのは難しいかもしれないけど
775カオス:2012/06/20(水) 21:59:15.91 ID:KOa2eIr10
ただ週刊連載といっても
人気の新ドリア組は原作での出番すっくないからな・・・
776カオス:2012/06/20(水) 22:05:41.34 ID:nQwBv/Sf0
×人気の新ドリア組は原作での出番すっくない
○出番の少ないサブキャラをゴリ押しして布教した

このジャンルにおける初期175の悪影響は大きいな
777カオス:2012/06/20(水) 22:14:43.59 ID:9EYts8lm0
震災自粛モードのなかで
暇を持て余した腐女子クラスタと支部腐女子の
でっちあげ祭がきっかけだもんな
778カオス:2012/06/20(水) 22:22:08.02 ID:DC4KZNbo0
薦められて読んでも作者の手ブロが無ければ
二次まで落ちなかった層は結構いると思う
ああいうサイドストーリーをアニメでやってくれたらいいな
779カオス:2012/06/20(水) 22:22:20.35 ID:6j6PI35o0
真木読んだけど人気出そうなキャラはそこそこいるのにカプ萌えとして結びつかない印象だわ
女向け二次はカプ人気が命だからこれはキツイ
780カオス:2012/06/20(水) 22:29:52.53 ID:0FDax2Cl0
ドラマCDやらDVDのオマケアニメやらグッズやらで
深度リア勢を推してあざとく腐釣りしてくる可能性はあると思う
781カオス:2012/06/20(水) 22:33:33.48 ID:Rq9kM0L4O
黒子みたくエンドカードで震度リア押せばおk
782カオス:2012/06/20(水) 22:48:08.21 ID:BWugsBFB0
>>779
間木は何となくドラ衛門っぽい健全臭がする
カプというよりコンビ・トリオの方が印象強い
783カオス:2012/06/20(水) 23:06:46.34 ID:wDVsz6Eri
新度リア勢の登場早めて、オリジナル展開で出番増やせばいい
784カオス:2012/06/20(水) 23:12:59.03 ID:Saf9mMA0P
新ドリアの出番早めるかわからないけど
1巻2巻がほぼ説明話だから尺の問題もあるし
アニメでは短くまとめるような気がする
785カオス:2012/06/20(水) 23:40:18.76 ID:TsxlkOv+0
真義はカプの幅が狭いのがな
ほぼ寡占カプジャンルといえば義明日やdrを思い出すが
お互い強烈な関係性だったから受けたんだろうけど
真義は一番人気の信者がまず出番自体が少なめなのがなぁ
786カオス:2012/06/20(水) 23:47:21.83 ID:F4r3GhX20
この流れで疑問なんだが魔儀本編そのものの評価はどうなってんだ?
同人的に人気勢力の出番が少なくて…なのはわかるんだけど
787カオス:2012/06/20(水) 23:47:36.99 ID:aBmvZWeP0
主人公2人がもしかしたら人気出るかもしれない

・・・ないか
788カオス:2012/06/20(水) 23:51:54.58 ID:H3gh+l6G0
真儀てそんなに脇の寡占なの?
儀明日はメイン二人だからともかくdrの方は一応脇カプ寡占だよね
でもdrは御門受けもジャンル最盛期は結構あったし
789カオス:2012/06/20(水) 23:54:11.85 ID:7XiYREjv0
drは脇カプと言っても作品の看板みたいなもんだし
作中の事件のほとんどは情報屋が起こしてたしなー
790カオス:2012/06/20(水) 23:55:29.26 ID:1nJWXIXq0
drは主人公は首なしで闇医者情報屋バーテン高校生組がメインキャラって感じだからなあ
791カオス:2012/06/20(水) 23:59:43.16 ID:F4r3GhX20
>>787
金色のガっ種みたいな同人人気と人気投票での人気が剥離するパターンはありそう
792カオス:2012/06/21(木) 00:03:14.52 ID:dSm/0Efi0
>>786
昔は評価高かったけど
今は微妙…?
793カオス:2012/06/21(木) 00:06:50.91 ID:zTBdypgL0
>>786
同じ日5だと
青エク以上鋼未満
って感じかな
794カオス:2012/06/21(木) 00:08:25.53 ID:5/8ZRi+90
drは首なしや御門(アニメ)が主人公的立ち位置だけど
基本オムニバスっぽい話なので情報屋もバーテンも脇という感じはしなかった
割と出番も平等だと思ったし

間木の信者はほんとに脇キャラの脇カプだからなぁ、登場遅いわ出番も少ないわ
そこらへんはアニメでうまくやるんだろうか、腐釣りも入れてくるだろうしきっと
795カオス:2012/06/21(木) 00:10:27.43 ID:9WR+2iQ20
アニメで人気脇役の出番を増やすのはいいけど
原作との乖離が発生すればファンが2派に分かれてしまう可能性が
796カオス:2012/06/21(木) 00:10:36.96 ID:BZsCfVuG0
>>788
攻めの方は作中でもかなりの重要キャラだから出番少ないってほどではないが、
受けは攻めの従者の一人ってだけなのでそこまで目立たない

でも間儀アニメは多分信者コンビ押してくるだろうなー
作者は二次造作許可するくらい一応二次の存在知ってるし、
編集担当もニコ動で信者で活動してる人の動画をツイッターで紹介してたらしいし
信者コンビが人気に影響するって充分把握してそう
797カオス:2012/06/21(木) 00:10:56.31 ID:dUA1A7JS0
作品としてはえぐいことをさらっとやる、人数出し過ぎ
国が絡むんだ話で場面が飛んで飛んでなので脇で重要なキャラも次にいつ出てくるのかわからない
魔義が四人いるとか作中で突然出てきたりして、え、そうだったんですか?と自分は置いてきぼりを食らった
前振りがなく「これはこういうものなんだ」と出してくる
最終的に人数どれくらい増えるんだろう…と思ってる

ブレイクするだろうなとは思うがDR、タイバニ、黒子の方が話は作りやすいだろう
798カオス:2012/06/21(木) 00:12:37.59 ID:E7IG02rO0
>>792-793
サンクス
わかった
799カオス:2012/06/21(木) 00:24:44.36 ID:xpMzSRBg0
素材は美味いんだけどわりと色んなところに穴が空いてる具に似てるなと思った
隙間埋めるのが楽しい同人ものにはいいんじゃね?
具の場合は忍者だってのも流行った要因だとは思うが
800カオス:2012/06/21(木) 00:36:25.71 ID:jaQINezJO
椅子や鳴門なんかは脇カプが人気でもいちいち主役を叩かないし公式も媚びないんだけど
真義は主役組が出るとつまらない、信者が出ないと駄目
って否定の声がやたら大きいね
ちょっと目高の熊川ファンと似てる
普通は好きなキャラの出番がなくとも原作は原作で楽しんで
隙間を縫って二次創作するものだが…
真義の場合、とにかく信者のみにこだわって
椅子の敵船や鳴門の赤月のような新たな人気勢力が出るのを良しとしない
閉じコンな空気があると思う
801カオス:2012/06/21(木) 00:40:46.11 ID:zCrZSLqn0
>>800
それって外野が言っているイメージしかないわ
真木者は基本のんびり話楽しみながらしてるよ
だからこそ歌王子や青祓とかより伸びなかったと思う
アニメ化していないから前提が違うけど
802流行:2012/06/21(木) 00:48:17.18 ID:RbYx0AzGO
>>801
そりゃジャンル者の欲目だw
どの道アニメ化したら売れる代わりにリア厨とかが想像もつかないような痛いことしでかすから
海賊版グッズとか空折結婚式みたいなオンリーとか各ジャンルからゴロもやってくるし
下手が流行った時もそんなイタタするんだと思ってたが今はその比じゃない
803カオス:2012/06/21(木) 01:14:55.81 ID:w4j5FY15O
>>785
魔義も蟻馬場と菓子無の関係性はそこそこきつめじゃないの
幼なじみから敵対、死闘を経て和解
こう書き出すと義明日の2人と似てると言えなくも
自分は敵対カプ属性ないからいまいち分からないんだけど
該当属性持ちの人にはなにか違ったり足りないんだろうか
804カオス:2012/06/21(木) 01:22:41.21 ID:RbYx0AzGO
片方死んだじゃん
空気だよ
805カオス:2012/06/21(木) 01:23:22.47 ID:KtzpxsK90
死別ネタはラストに死別なら、実は生きてたIFなど補完欲が湧くことがあるけど、
物語の途中で片方に死なれると普通に収束してしまう
806カオス:2012/06/21(木) 01:29:55.96 ID:YLFXfQV+0
稲妻は黒の石になってからスレは不評みたいだがどうなんだろ?
円藤受けは死ネタで元気な半面、それに関して辟易してる人も多いみたいだ
にしてもやっぱり人気は無印の時の方が上って感じだ
主役三人は支部絵だけだと無印のbreak組>>>>繰りフォン組だし
807カオス:2012/06/21(木) 01:37:01.49 ID:0lxR03AUP
黒の石は主役チーム内の新キャラが現時点で一人だけだから新鮮味が薄いし
欄丸と苅屋ってリア人気高いキャラが抜けちゃってるからなあ

主役三人に関してはGOの方は三人組として扱われてないし絡みも薄いから当然だと思う
カプなら点強点は人気あると思うけど
808カオス:2012/06/21(木) 01:41:24.13 ID:GVdV/tUA0
>>800
それ原作まともに読んでない支部層の信者厨が暴れてるだけじゃね?
荒人と蟻馬塲は男読者人気もそこそこ高いぽいし
そんな不満出す奴腐と安置以外でほとんどいなさそう
809カオス:2012/06/21(木) 01:48:22.58 ID:8nedbq8H0
とんぎって

寝ウロの作者が新連載なのにちょっと期待
今のラブコメが競争を経て1本になって、それからちょこちょこ
新連載始まるのかな

>>800
主人公って活躍してもあまり面白くないから(勝つのが分かってる
から…)割と普通に嫌われやすいってのはあるかもしれん
810カオス:2012/06/21(木) 01:48:37.33 ID:zVxNtDfzP
真義はアニメ化初期に増えると思われる馬塲受けにしても
一番仲いい相手がショタ、幼馴染が死亡、
新鳥亜相手だと微妙に関係希薄だし、後輩ポジっぽいの出てきたけどさくっと別れちゃったからなぁ
811カオス:2012/06/21(木) 01:57:59.12 ID:iYIL2Rkl0
真木は腐萌えしなかったりノマ萌え層も多そうだから極端にホモ増えなそう
主従覗いた人気キャラほとんどノマフラグ立ってるよね
812カオス:2012/06/21(木) 02:19:41.56 ID:zVxNtDfzP
>>811
男キャラから矢印出てるのは師匠と伯竜の二人で
女キャラからの矢印にしても信と蟻相手にくらいだったような
813カオス:2012/06/21(木) 02:36:35.68 ID:W2TrqByX0
ホモ萌えに支障あるほどのノマフラグはそんなない気がするけどホモ萌えするかといったら別問題って感じかな
手風呂見たら信者一強にもなるかーと思った
あと増す社瑠あたり美味しいだろうなと思ったけど2クールとかだと師匠出ないか
814カオス:2012/06/21(木) 03:46:16.48 ID:xr/YZS/70
攻めの公式ヤリ陳はどうなんだろう
815カオス:2012/06/21(木) 03:55:10.93 ID:BZsCfVuG0
>>814
攻めの覇王が自分から女を誘ったりする描写がないから
むしろ色男・イケメン設定として好まれてる印象
信者を好きになる層は攻めのカッコよさを大事にしてそうだし
しかも覇王は嫁を娶る気はないみたいな発言をしてるのでノマフラグの心配も一応ないし
間儀が覇王攻め無双な理由もよく分かるわ
816カオス:2012/06/21(木) 07:19:40.18 ID:6YEfooV6P
稲妻は幹四マックスが無印好きからドーピングとか言われて、不評だったり
あっさり離脱して、友情が薄かったりと
悪い部分目立つんだよなー
黒のストーンが遠藤祖父を封印した石とかだし
817カオス:2012/06/21(木) 09:50:10.69 ID:Who1Iqu/0
>>815
嫁を娶る気は無いなんてわざわざ言うのが逆にフラグくさい気がしないでもないけど・・・
818カオス:2012/06/21(木) 09:55:57.38 ID:O51NzWcI0
稲って黒のほうがネットじゃ盛りあがってるように見えるけど
同人としては人気キャラ不在が大きいのかと
むしろ女性キャラに人気が出てるような
819カオス:2012/06/21(木) 10:16:46.22 ID:BfyEnakyO
>>817
作者が同人上がりなのって真木だっけ?
作者が腐じゃないならフラグになるけど作者が元腐同人者じゃどうだろう
編集が萌えキャラ出せと言わない限り大丈夫そう
820カオス:2012/06/21(木) 11:00:23.12 ID:UskgwUxb0
BLもノマも両方いける腐女子なんて珍しくないし
前作の李なんて…だし作者の同人活動は基準にならないでしょ
821カオス:2012/06/21(木) 11:38:15.22 ID:voJwq+nI0
人気攻にガチノマは人気キャラ死亡と同じくらい
二次ホモ同人に壊滅的なダメージを与えるから
ジャンル者が(それ以外の外野も)気にするのは分かる

TBの時も兎と薔薇でノマ来るんじゃないかとか
戦々恐々したり、これこれこうだから絶対大丈夫!と安心宣言してみたり
結局杞憂に終わったけどね
822カオス:2012/06/21(木) 11:40:26.10 ID:HAzwT+Lm0
>>821
種は人気攻がくっついたり別れたりすったもんだあったが数回ガチノマ来てるがな

>TBの時も兎と薔薇でノマ来るんじゃないかとか〜
本当に杞憂だなww
823カオス:2012/06/21(木) 11:55:29.87 ID:jaQINezJO
種の明日欄は最終的に篝と別れて名林ともはっきりくっついた訳ではないから
大丈夫だった側で語るべきだろ
824カオス:2012/06/21(木) 11:56:09.24 ID:jGydcxHd0
>>822
種は色んな意味で特殊だと思う
基本ノマ話なのにホモ大流行とか女性向けだけじゃなく男性向けもブレイクとか
ホモだけじゃなくノマも大流行とか
逆に言うと特殊例に入るから一般例の参考になりにくい
825カオス:2012/06/21(木) 12:03:39.87 ID:o+EHhYRlO
真義の新には現在全く相手がない状態で(片思いしてた皇女も初恋から卒業して成長みたいな描写だった)
話の鍵を握ってて、現在見えてる範囲でも本筋で消化すべき謎や設定が多すぎる
ただでさえ見せ場があると覇王チートすぎマンセーされすぎって不満が出てるのに
嫁とらない理由の説明くらいならともかく、現在影も形もない関係(既知キャラだったら因縁とか)を
これから描いて恋愛展開までやったらそれこそ主役誰だよって話になってしまう
あくまで作者は子供達が主人公って意識なのだし
むしろ敵化フラグとか死亡フラグの方がよっぽど可能性高いだろう
826カオス :2012/06/21(木) 12:57:03.74 ID:Yo5hqvTL0
>>825
鳴門のアスマやハリー・ポッターのルーピンなど
子供達が主役でも大人キャラに恋愛や結婚が描かれた例はあるだろ

まあやらないだろうな
主役がどうのなんて理由ではなく
マギは作者も編集もシンジャ人気を熟知してるから
安心して同人出来る作品ではあるよね
827カオス:2012/06/21(木) 13:02:30.36 ID:Gabd8i45O
こういう、作者側が腐に優しいと決めてかかってるタイプに限って
ノマ展開が来たら裏切られたと大騒ぎするから身勝手なものだ
828カオス:2012/06/21(木) 13:04:30.12 ID:9WR+2iQ20
金岡も原作への文句すごかったなー
829カオス:2012/06/21(木) 13:06:54.55 ID:o+EHhYRlO
>>825
非主役がただでさえ本筋で尺を取るのがわかりきってのに、その上さらに
いまのところほとんど描かれてない恋愛描写に尺を使うのかって話だよ
830カオス:2012/06/21(木) 13:13:39.54 ID:voJwq+nI0
振りの時もあったな、そういえば>ノマフラグで祭り
831カオス:2012/06/21(木) 13:21:59.37 ID:ooocYZW/0
ぬらり打ち切りみたいだけどこのスレ的には関係ないか
832カオス:2012/06/21(木) 13:29:32.56 ID:9WR+2iQ20
塗らりはアニメ1期も2期もパッとしなかったしなあ
833カオス:2012/06/21(木) 13:31:48.32 ID:zkRNVywS0
でもコミックスはけっこう売れてるんじゃなかったっけ
834カオス:2012/06/21(木) 13:34:04.99 ID:VoIuT2/P0
42 -- *,*17,709 *,440,187 66 - 黒子のバスケ 1
43 -- *,*17,414 *,430,402 53 - 黒子のバスケ 2
44 -- *,*17,349 *,396,487 37 - 黒子のバスケ 4
45 -- *,*17,245 *,398,672 38 - 黒子のバスケ 5

こんなに売れてるとは知らなかった
835カオス:2012/06/21(木) 13:38:37.57 ID:AB9FnBYH0
>>833
コミックス売れてるからNEXTに移動なんじゃないの
836カオス:2012/06/21(木) 13:39:53.23 ID:d/ujXhb40
ぬらり 1巻〜18巻 1000万部(アニメ化後)
黒子は次の新刊18巻で1000万部乗せるだろうと予測されてるから同じぐらい
ここでする話じゃないけど
837カオス:2012/06/21(木) 13:41:16.56 ID:9WR+2iQ20
移動っていうか完結編だけ載せるって形式だな
NEXTは連載できる雑誌じゃないし
838カオス:2012/06/21(木) 14:03:50.82 ID:wemHzMyH0
濡らりはアニメ1期の時の原作ファンの悲鳴がな…二期はよかったと思うが一期はちょっと

>>827
真儀作者に関しちゃ仕事に過ぎないのにね、少年漫画は少年漫画、青年漫画は青年漫画で
腐に気遣いながら連載するって少年漫画でやる事じゃないな
まあ同人みたいなアンソロ出したのはちょっとビックリしたけど
839カオス:2012/06/21(木) 14:20:39.31 ID:AMjtUX/dO
再生も来週くらいで終わるし
再生者は黒子か目高に移動かね
840カオス:2012/06/21(木) 14:25:08.15 ID:kQNXZhNb0
>>839
終わる終わらないはともかく
なんで目高なんだよw
841カオス:2012/06/21(木) 14:34:11.28 ID:WcftfZLd0
>>829
非主役って、伏線無しにいきなり登場した女とくっつけられる
こともあり得るぞw
842カオス:2012/06/21(木) 15:01:44.07 ID:ad9w/FxeO
>>821
そうなんだ?
でも公式兎薔薇ちらつかせてた様な…

TBは映画で少しは盛り返すかな
843カオス:2012/06/21(木) 15:27:42.34 ID:QqxcguGi0
>>842
ちらつかせてたか???
無いに等しかったけど

ごくごくごーく一部のノマ好きファンがくっつくといいなって言ってたのは
見た気もするけど
844チラシ:2012/06/21(木) 19:26:25.69 ID:PtaDeW7z0
兎と薔薇って少なくともTV放送分はそういうフラグ皆無だよね
ドラマCDとか漫画とか、派生物は知らないけど

映画はどうだろう
ジャンルがじわじわ縮小し始めているし出来によるかな
845カオス:2012/06/21(木) 19:33:46.47 ID:O6xESFsi0
フラグ?そんなものはなくても妄想に支障はありません。
846カオス:2012/06/21(木) 19:38:56.60 ID:ewU5pc0I0
しかし金岡でもめるってすごいね
あれ初っぱなから相手がガチガチに決まってるドノマフラグ漫画なのに
最初からいなかったの弟ぐらいか

作者も同人経験ありとはいえ、腐じゃないんだし
847カオス:2012/06/21(木) 19:44:24.68 ID:hJaS3wyn0
>>846
そっちじゃなくて無能鷹の目の方だろう
自分はカプとしては好きだったが将軍の孫で師匠の娘設定は微妙だった
848カオス:2012/06/21(木) 19:49:54.92 ID:6YEfooV6P
鷹が昔は大人しめな女性だったのも何気に叩かれたな
849カオス:2012/06/21(木) 20:48:30.15 ID:hP9KmjFF0
>>847
エリート上司をクールにあしらうかっこよさが受けていたのに
無駄に設定つけすぎて萎えられたというか
850カオス:2012/06/21(木) 21:31:04.19 ID:bxaSrjm20
将軍の孫で師匠の娘なんて設定だったら
大差が頭上がらなくてもある意味当然って感じになるからな
鷹の目個人の能力のおかげじゃないみたいに見えてくるというか
851カオス:2012/06/21(木) 21:37:03.29 ID:xa+VLgK00
しかし将軍の孫設定って作中で匂わす描写すらなかったのに
そんなに問題なのかね

ファンブックには載ってると言われてびっくりしたよ
作中に描写のない設定って意味あるのか
852カオス:2012/06/21(木) 21:37:23.64 ID:jGydcxHd0
まあぶっちゃけちゃえば妄想と違いすぎってことだったんだよね
ちょうど年数も経って飽きが出る時期だったからガタガタガタっと文句だらけになってった印象だった
853カオス:2012/06/21(木) 21:40:36.45 ID:G8h8Q6tx0
>>850
なるほどそういうカプか
それは微妙だ
854カオス:2012/06/21(木) 21:53:28.46 ID:9GYKyxdj0
>>834
元々黒子はそれなりに単行本は売れてる方なんだけど
アニメ化して伸びたと思ったらこれぐらいなのか
それとも品切れが解消したらもっと伸びるのかな
855カオス:2012/06/21(木) 22:03:03.60 ID:4yvAUr5W0
まだ重版予定詰まったままだから虜抜いて飛翔5番手の売上になりそうとは言われてる
さすがにその上は鰤とかだから無理だけど
856カオス:2012/06/21(木) 22:18:28.98 ID:J1h8TJy50
黒子は来月出る新刊の初版にどれくらいつけるかかな
重版ピッチ渋めなとこみると編集部的には青みたいな宣伝用部数で
どーんと仕掛ける気もないみたいだけど
857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/21(木) 22:20:08.02 ID:rfRe4bJt0
>>851
将軍の孫っていうのは本編読む限り完全に没設定に思えるな
初期設定としてはそうだったかもしれないけど、今では作者忘れてるだろ、みたいな
本編で描写された鷹の目の境遇、祖父将軍の立場や性格と、実は孫娘という設定は
目に見える矛盾はないけどなんか違和感があるので
まあ、単なる個人的感想ですが
858カオス:2012/06/21(木) 22:24:46.50 ID:QZYgD8iE0
ボツってか死に設定って感じ
859カオス:2012/06/21(木) 22:42:52.12 ID:ni4vU6DtP
鋼に初期原作で入り、アニメは見ずにファンブックも読んでない自分は
無能鷹の目の関係性がそんなに変化したとは思えないんだよなあ
860カオス:2012/06/21(木) 22:46:55.07 ID:kQNXZhNb0
変えたか変えないかは作者自身にしか分からんけど
読んでいるうえで違和感はなかったな
861カオス:2012/06/21(木) 23:02:50.38 ID:ad9w/FxeO
>>843>>844
ドラマCDがそんな感じだったよ
公式で兎薔薇は可能性あると思う
薔薇も守って系じゃないから腐にもあんま反感無いと思う
862カオス:2012/06/21(木) 23:10:20.44 ID:kQNXZhNb0
>>861
守ってもらう系と言うか足引っ張る系のの女キャラって叩かれやすいって言われるけど、あんま関係ないような気が
キャラの性格は二の次で、BLカプの人気男キャラとくっつくと叩かれるんだと思うわ(理不尽だけど)
叩きのタネに性格等を使われるって事はあるだろうけど
863カオス:2012/06/21(木) 23:13:03.36 ID:1msxnMdy0
>>862
そうは言うけど叩かれてない女キャラもいるし
864カオス:2012/06/21(木) 23:19:27.98 ID:0ChcUsjHP
>>861
くっつく可能性を匂わせなくても>>821みたいに結構騒ぎになったからなあ
虎兎薔薇あたりの関係
865カオス:2012/06/21(木) 23:47:56.41 ID:4kEyvYC+0
TBの空とアンドロイドが最近では一番荒れたノマフラグじゃなかったか
青祓でもオリキャラ女と原作キャラの絡みが出た時は少し荒れたな

オリキャラ女といえば虜はオリキャラがメインキャラに入ったらしいが原作者の反応がどうだったか気になる
オリキャラがメイン扱いとか原作ありではレアケースな気がする
866カオス:2012/06/21(木) 23:52:36.30 ID:1msxnMdy0
>>865
あの時は空は土下座させられたがアンドロイド女に対する叩きは皆無だったな

虎の嫁だって全く叩かれてないし
最初からがっつり予定調和な場合や反感を買いにくいでしゃばらない性格で
有能な女だとまず叩かれない
867カオス:2012/06/21(木) 23:55:26.03 ID:wemHzMyH0
虜には椅子や具みたいに一般視聴者が分かるような紅一点キャラがいないからな
青絵久はいきなり幼なじみキャラとかいかにも腐が動揺しそうな感じのタイプだったw
868カオス:2012/06/21(木) 23:55:57.97 ID:jGydcxHd0
虎の嫁は最初からいるがもういないって設定だから叩かれないだけなんじゃw
869カオス:2012/06/21(木) 23:56:44.15 ID:KtzpxsK90
なんで空が土下座?
TBは当時のことは知らずに最近になって見たけど、普通に空が気の毒なエピソードだなと思ったが
870カオス:2012/06/21(木) 23:57:06.19 ID:wemHzMyH0
>>866
叩かれてはないが生死不明の時は死んでますようにてよく言われてたしぽつぽつ生存展開は嫌がられてはいたよ
871カオス:2012/06/21(木) 23:58:31.99 ID:jTHXXJ3FP
>865
虜のオリキャラはファンから誰得扱いで不評だったが
アニメ自体が糞扱いでスルーされたから
あんま話題になってない漢字
872カオス:2012/06/21(木) 23:59:12.07 ID:bF8Lj2AZ0
>>859-860
自分はファンブックネタも楽しんだ無能鷹の目好きだけど
孫設定が生きてたとしても、本編描写としては、「嫁にどう?→それより」みたいな
完全にお偉いさんの孫である鷹の目<長年一緒にやってきた部下の鷹の目自身だったり
「師匠の娘」設定も、娘であることは「今」へ繋がるきっかけにしか感じなかったという気がする
873カオス:2012/06/22(金) 00:08:54.04 ID:CAt+sQcI0
虜は作者の経歴から女キャラはがっつり出さないだろうってのは
暗黙の了解みたいなとこあるからな
874カオス:2012/06/22(金) 00:13:53.50 ID:LFFyLI0l0
>>873
それ関係あるの?
875カオス:2012/06/22(金) 00:25:34.51 ID:epmcBHMRO
>>874
作者女子高生に手を出して捕まったじゃん
虜に萌えてる人達ってその事知らないの?
876カオス:2012/06/22(金) 00:26:22.35 ID:8kstDTl60
虜のオリキャラ女は不評過ぎて本編にはもうほとんど絡まなくなりました
まぁ一般人女連れてこれるような現場じゃなくなってきたってのもあるけど
877カオス:2012/06/22(金) 00:28:10.13 ID:QM7hOyCzO
間木はブームになれるかな
そして黒子は夏以降どうなるかな
878カオス:2012/06/22(金) 00:55:45.96 ID:nBQknnwUO
黒子は本当にわからないな
ツイや支部からだと集客力は間違いなくあるんだろうが売り買いは飛翔者の内部だけで回るような気がする
まず流行り大好き大手ジプシーがこぞって移動したTBの牙城を早い段階で切り崩せるかどうかだ
879カオス:2012/06/22(金) 00:58:41.31 ID:2XQici540
>>875
874じゃないが、それは知ってるけど
そのことと漫画に女キャラ出さないことと関係あるの?
ってことだと思った

たけしのころから、あの作者は絵柄的に可愛い女の子描くの苦手っぽいし
単に出さなくてもストーリーに支障がないから出てこないだけじゃないかと思う

ただ、アニメの場合は女が一人もいないというのはマイナスと判断されて
オリキャラねじ込まれたんじゃなかろうか
よくある、原作では男のキャラが、映画やドラマでは女にされるような感じで

まあ、どっちにしろそれ以前の問題でアニメ空気だったんだけど
880カオス:2012/06/22(金) 07:17:40.28 ID:shAO5SRJi
>>869
当時既に接点薄の空折が兎虎兎に次ぐ三番手カプだったから
浮気のように取られてキャラ叩きのような二次が増えたんでは
前話の次回予告の時点でアンドロイドは受けの擬態って言葉が
Twitterのトレンドに載った事からも発狂ぶりをお察しください
一方空受は空受で処女厨っぽいのが多かったのでこっちも発狂してたが
881カオス:2012/06/22(金) 07:28:43.27 ID:427YtR9GP
虜の原作女性キャラって輪がいなかったか?
まあ、輪は恋愛脳が行きすぎて変態だけど
882カオス:2012/06/22(金) 07:47:42.19 ID:add8JIJH0
女性キャラは目留区や説婆もいるよ
凛は何故か兄と、目留区は駒津と絡ませるのが多かったな
駒受け者が目留とも普通に絡ませてるのを見た時ノマでも受け相手なら拒絶反応は少ないのかなと思った
883カオス:2012/06/22(金) 07:53:19.59 ID:add8JIJH0
後虜作者の事件で嫌悪してる人が以外に多くて驚いた
2chやってると性関連は女が悪いといった意見がやたら多いからなあ
884カオス:2012/06/22(金) 07:58:03.76 ID:pBCi5Iok0
そりゃ相手が未成年じゃねぇ…
同人のやらかしでも未成年なら精神未熟で見逃す事が多いでしょ
実際に未成年は未熟だって皆の黒歴史が教えてくれる

大人はアカン
885カオス:2012/06/22(金) 08:06:48.40 ID:zEbczaTJ0
たまたま性交渉を持った相手が未成年だったことを知らなかった、ならともかく
最初から買春目的で未成年を買ったことについては
ちょっとフォローしようがない
886カオス:2012/06/22(金) 08:36:24.52 ID:rh4HH2iK0
同人人気の流行にはあまり影響がないってことじゃないの?
ジャンル問わず作者・監督・声優とか中の人については興味ない同人者も結構いるしな
887カオス:2012/06/22(金) 09:27:26.21 ID:PDk0L+rI0
>>885
確か相手がリア厨とかだったよね…?流石にドン引きしたよ
888カオス:2012/06/22(金) 09:38:04.97 ID:Q8YQbyPQ0
作者が逮捕されいきなり連載終了してそれはそれこれはこれで済ますジャンル者っているのか
889カオス:2012/06/22(金) 10:19:40.49 ID:4HqtGFBWO
むしろ普通に新しく連載させてもらえてる事にびっくりした
飛翔は新人育ってないってつくづく思うわ
890カオス:2012/06/22(金) 11:10:12.15 ID:aa5yWu3rO
千早降るもそうだけどちゃんと罰を受けて新作漫画がおもしろけりゃそれでよしって世界でしょ
現に虜や千早降るは面白くて人気出てアニメ化までしてるし
清らかに生きてる作者のつまらない漫画よりやらかした過去がある作者の面白い漫画の方がいいわ
891カオス:2012/06/22(金) 11:13:36.26 ID:FArT+GTJP
同人で人気ジャンルの作者でそんな事が起こって
連載終了になったら大騒動になるだろうなと思ってしまった
892カオス:2012/06/22(金) 11:16:11.69 ID:BfFAJ1mv0
リーダー伝てそこそこ同人人気もあった気がするが、当時どうだったんだろ
893カオス:2012/06/22(金) 11:30:41.31 ID:epmcBHMRO
>>890
虜信者乙
パクリと未成年と性交を同列に語んなよ
反省した!って何を持って反省したって言ってるの?
反省なんかしてる訳ないじゃんw
自分の口からすみませんでした!未成年を買いました!って言ったの?
言ってないよね?
小学生とか保護者に虜作者の事実ばらまいたらどうなるかな
894カオス:2012/06/22(金) 11:52:04.54 ID:U4oUJV3F0
>>887
売春したのは高校生だよ

虜は本スレが毎日の様に援交ネタで荒らされ一時はスレが機能しなくなる程度のアンチをかかえてるからな
だいぶ昔の話で罪も償ったと思ったけど


895カオス:2012/06/22(金) 12:00:29.87 ID:t1VGverF0
千早降るの作者はいまだ人前に出られる立場ではないと公の場に姿を現さないんだっけ
賛否両論あるだろうけど個人的には評価したい
896カオス:2012/06/22(金) 12:04:09.75 ID:DGnFgAOfP
このスレで話す内容からずれてるぞ
897カオス:2012/06/22(金) 12:30:46.16 ID:lQymD/z10
きちんと保釈金払うなり塀の中入るなりしたんだろ?
集英社だって揉み消した訳でもなく連載中だった漫画ただちに下ろしてるし
制裁はすでに受けてるんだから社会復帰させてあげればいいじゃんか
898カオス:2012/06/22(金) 12:38:06.20 ID:c0Uyz8Zs0
スレチどころか板違いいわれてるのに続けるなよ・・・
899カオス:2012/06/22(金) 12:39:33.26 ID:6EZOBO730
流れが分かりきってるのに虜の話を振る奴が悪い
900カオス:2012/06/22(金) 12:46:52.19 ID:lQymD/z10
正直済まんかった

最近、青年誌発で何か流行らないかなと期待している
兎虎見てて、高い年齢層をターゲットにしたものの方がブーストかかったときに景気良い話になると思ったから
兎と同じ声優使ってる宇宙ブラザーとかどうかなーと思ってたら全然来なかったけども
同人層自体平均年齢層は低いから(壺形と考えてる)なかなか当たりはしないかな?
901カオス:2012/06/22(金) 13:16:28.83 ID:QDO8vyQG0
>>3でFC青年がちょっと増えてるって話があったけど
902カオス:2012/06/22(金) 13:17:51.31 ID:wO4uyKYu0
縞ぶーってリーダー伝時代はJK好き(ロリコン)を自らネタにしてたから余計拒絶反応酷かった気がする
903カオス:2012/06/22(金) 13:56:37.63 ID:2/aEyXZFO
FC青年て何が増えたんだろう
ぱっと思いつくものがないけど
904カオス:2012/06/22(金) 14:55:54.33 ID:LJcoMTVwP
青年誌同人だと巨人殺しと酸漿の冷徹が浮かぶな
そういえば両方モーニングか
905カオス:2012/06/22(金) 14:56:18.29 ID:QM7hOyCzO
魔木は一年やるのかな
やるとしたら製作はどこなんだろう
906カオス:2012/06/22(金) 15:09:19.62 ID:aa5yWu3rO
そこまで原作ストック豊富な訳じゃないからバノレバッド編までとかじゃないかな、きりがいいし
好評なら二期で震度リア編とか
一年やるならアニメオリジナル展開とかもやりそう
907カオス:2012/06/22(金) 15:15:13.18 ID:wBc8n49Q0
1年!?
ストック足りるのか
908チラシ:2012/06/22(金) 15:32:34.94 ID:Uhrj0zz30
日曜アニメは大抵1年だけど、枠が枠だからなー
909カオス:2012/06/22(金) 16:31:52.06 ID:QM7hOyCzO
ストック足りないからオリジナルか
2クールやって二期かな?
910カオス:2012/06/22(金) 16:35:56.72 ID:d2mVUzcW0
だいたい1年ってストック12巻ぐらいあればもつよね
キリが良いかどうかは分からんけど
911カオス:2012/06/22(金) 16:59:07.45 ID:SwV9nyJgO
アラビアンものならどうせなら
寒くなる秋開始じゃなくて暑くなる春夏に開始すればと思っていたが
一年やるなら夏がクライマックスでちょうどよくなるのか
912カオス:2012/06/22(金) 17:32:53.65 ID:QM7hOyCzO
黒子→マギのサイクルだよねえ完全に
913カオス:2012/06/22(金) 17:51:20.76 ID:1ar6fKQB0
日5ってブランド的にはどんな評価なん?
914カオス:2012/06/22(金) 17:57:45.34 ID:yddy6jRaP
移籍の2期が多すぎて枠自体がブランドとして確立してるとは言い難い感じ
915カオス:2012/06/22(金) 18:03:04.06 ID:Q8YQbyPQ0
低い言われた同じ日にやってる狩人より視聴率が更に低いしな
今じゃ何の為の枠なのかもよくわかんないレベル
916カオス:2012/06/22(金) 18:07:50.81 ID:EXX+5hiM0
日5ブランドなんてないさ
917カオス:2012/06/22(金) 18:09:43.86 ID:l3fn3ZOC0
子供と大人のヲタと全方位取り込もうとがんばってる枠だと個人的には思ってる
918カオス:2012/06/22(金) 18:16:29.96 ID:EXX+5hiM0
日5、頑駄無、L5日野のageがどうなったかを思いだそう
枠がどうこうよりもアニメの出来次第さ
919175:2012/06/22(金) 18:19:03.66 ID:dc3fGjaW0
玩揚げなどなかった
920カオス:2012/06/22(金) 18:49:39.06 ID:2/aEyXZFO
実情はどうあれ貴重な夕方全国枠であり、深夜枠や早朝枠とは一線を画す花形枠イメージがある
だからこそ改編期のたびに日5に何が選ばれるか注目されてるわけだし
漫画のアニメ化にあたっては「日5でやって欲しい」ってファンも多い
921カオス:2012/06/22(金) 18:53:39.86 ID:EXX+5hiM0
流行スレ的には日5じゃなくても流行るものは流行るし
日5でも流行らないものは流行らないとしか
922カオス:2012/06/22(金) 19:42:29.51 ID:vGFBBZGO0
同人で流行るかどうかは時間帯よりアニメのクオリティ次第だよな
最近流行ったTBや黒子アニメは深夜だし
間儀はアニメ化にもかなり力入れてるみたいだからクオリティも良さそう
923カオス:2012/06/22(金) 19:47:17.78 ID:0QT2PJLb0
アニメはなー、力入ってないよりは入ってるほうがいいんだろうけど空回りするときがあるからな
アニプレってのはいいと思うんだが
後は監督スタッフが安心な感じだといいんだろうけどね
924カオス:2012/06/22(金) 20:00:33.12 ID:MEVdMyK+0
日5は時間帯が悪いとしかいいようが無いと個人的には思うんだけどね
休日の5時ってまだ外出してるやつの方が多いんじゃね?
子供もその時間帯は家にいないことが多いと思う
7時か、せめて6時半なら翌日に備えて家に戻るって人は多そうだけどね
925カオス:2012/06/22(金) 20:04:39.27 ID:wO4uyKYu0
>>924
7次以降はもうアニメ不可能
926カオス:2012/06/22(金) 21:15:13.32 ID:DigRcX7R0
>>924
ツイッターでリアルタイムで騒ぎたい層にとっては確かに良い時間では無いかもね
TBが多くの人がリアルタイムで観れる土曜深夜に全国一斉放送だったのは流行を伸ばす一因ではあっただろうし

まあ出版は日曜自体の宣伝として賭けてるからこその日5なんだろうけど
927カオス:2012/06/22(金) 21:19:04.64 ID:KxyH3e5m0
日曜の5時はまだ外出から帰ってきてないことも多いだろうね
正直日曜5時より土曜6時の方が時間帯的にはよかったと思う
実際土6の頃の方が作品がヒットしてたし
928カオス:2012/06/22(金) 21:37:23.31 ID:QM7hOyCzO
魔木はな 一回盛り上がったジャンルだからこの先どこまで伸びるかが予想できん
929カオス:2012/06/22(金) 21:44:28.21 ID:XCpUYPdw0
土曜6時がいい時間帯であるからこそ、「アニメなんかに当てるのはもったいない」という判断が働いて
日曜5時に移されたのだろう
世の中はヲタのために回ってるわけじゃないからなあ
930カオス:2012/06/22(金) 21:50:25.74 ID:U0C5rT+v0
でも夕方って恵まれてるよ
このアニメ出来いいなと思っても早朝とかだと深夜や夕方に比べて空気で終わること多いイメージ
べるぜの枠とか
931カオス:2012/06/22(金) 21:52:37.64 ID:yddy6jRaP
いい作品が来れば順当に視聴率伸びるって感じではある<日5
黒子なんかオタ向け作品でもないから
それこそ日5とれてたらもっと伸びたんじゃないかという気はする
932カオス:2012/06/22(金) 21:55:45.40 ID:ijvKjHRc0
>>929
ものすごく見当はずれに聞こえるわ
土6は同じく土6だった目ジャーに客取られたから
視聴率伸ばしたくて枠を移動したんじゃなかったか
933カオス:2012/06/22(金) 21:56:31.18 ID:yddy6jRaP
あ、ここで伸びたというのは一般、特に子供向けの話ね
ただオタ向け同人流行という点では
ネット配信、(一部地域)地上波、再放送有のBSと
視聴機会の多い今のパターンの方はそこまで悪くはなかった気はする
934カオス:2012/06/22(金) 22:01:49.47 ID:vGFBBZGO0
ここ最近日5で流行った作品って何があったっけ
935カオス:2012/06/22(金) 22:02:19.09 ID:DigRcX7R0
>>928
既に知名度も規模もそれなりにあるしね
原作で嵌らなかった原作スルーしてた層がどのくらい増えるかかなあ

これは来るぞ…と思わせておいて去年のTBみたいな伏兵が居たらそっちに流れるだろうし
読めないね、支部発端のジャンルの動向としてどうなるか面白い
936カオス:2012/06/22(金) 22:27:50.88 ID:y0l2b1yv0
>>935
アニメの出来が良ければ普通に増えるだろ
アニメ化前から400〜500有った振りや場皿だってブーストかかったんだから
937カオス:2012/06/22(金) 22:32:28.26 ID:sbj4yUpC0
>>934
純粋に日5で流行ったって言えるのは青じゃない
938カオス:2012/06/22(金) 22:35:54.63 ID:vZGaEfs70
>>930
おっと宇宙兄弟の悪口はそこまでだ

まだ原作未読+まとめの補足しか見てないけど凄く出来が丁寧なの伝わってくるんだけどなあ
一応キッズ枠のためか微妙に子どもの気を惹こうとする作りなのがちょっと物悲しいw

オタは見たいアニメは絶対録画するんだろうから時間帯はもうあまり関係ないと思ってた
そしてしろくまカフェが動物モノでなかったらとんでもない事になってた気がする、中の人的に
939カオス:2012/06/22(金) 22:43:25.82 ID:vGFBBZGO0
>>937
ああ青日5だったな
ちょっと前だと00がプチったっけ

間儀の放送前期待値半端ないな
日5で10月スタート確定の情報がTLに乱舞してるわ
制作側もファン側もすごい気合い入ってる作品を見るのは久しぶりだ
940カオス:2012/06/22(金) 22:45:08.15 ID:KxyH3e5m0
日曜7時とかって子どもは起きてる時間なのか前から疑問なんだけどな
それに宇宙兄弟みたいな大人向けの作品は早朝にするくらいだったら
深夜の方がまだ見る人多いんじゃないかと思う
941カオス:2012/06/22(金) 22:48:20.04 ID:Q8YQbyPQ0
そんなに気合い入れてるならこける事はまず無さそうだね
黒子は9月で終わるし話題につきないな
942カオス:2012/06/22(金) 22:48:55.86 ID:IdHH23Xv0
>>938
中の人だけで流行れば苦労はないとあれほど言われてるのに

真木は開始前に盛り上がり過ぎるとヤバいんじゃないか
でもアニメ効果で主人公トリオに人気出るといいな
943カオス:2012/06/22(金) 22:48:57.77 ID:OeH8ZK9a0
>>939
コミケで500spいかない青が流行った扱いで
650spあった00がプチ扱いはおかしい
944カオス:2012/06/22(金) 22:58:48.51 ID:GBTwfp8o0
真木の制作A1か。キービジュ見た限りだとキャラデザ良いな
学監創業90周年記念企画とかやたら仰々しく煽ってるし気合入れてるっぽいね
945カオス:2012/06/22(金) 23:07:35.78 ID:SwV9nyJgO
真義は去年火の無い所に煙を立てて無理矢理盛り上げた感が強くてなあ…
場皿も振りも青も主役が人気だけど真義の場合
主人公組は今の同人層からは嫌われてるし新規が入ってもすぐに去る状態
主役を空気にして信者物語でもすればいいのかな
946カオス:2012/06/22(金) 23:20:40.30 ID:bgDCpfA70
主人公組嫌われてるって…
ちゃんとそれなりに主人公組でやってるサークルだっているのに
175に毒されてね?
947カオス:2012/06/22(金) 23:23:35.57 ID:wO4uyKYu0
>>942
>主人公トリオに人気出るといいな
それ&日曜の発行部数の回復だな
948カオス:2012/06/22(金) 23:24:22.84 ID:sZCyD5v/0
無理矢理ってのもよくわからない
無理矢理盛り上げたらプチ厭離で300も行くもんなんだね
949カオス:2012/06/22(金) 23:25:23.12 ID:MEVdMyK+0
>>945
無理やりと言うか大手ランカーが集団で支部で持ち上げて
周囲や信者たちに流行らせたって感じだったような
確かに自然発火というより大手主導ってのが今までの流行とは違う気がする
だからこそアニメ化されて人気に火が付くのかどうか興味あるな
950カオス:2012/06/22(金) 23:28:03.10 ID:3m3hECsB0
>>945
思い込み激しいな…
主役が一番人気じゃないと嫌な人なの?
始まったら子供に人気出るから大丈夫だよ
951カオス:2012/06/22(金) 23:28:33.28 ID:QM7hOyCzO
ツイッターにいる層には流行るな
飽きるのも早いだろうが
黒子は9月終わりだっけ?二期ないならこのままフェードアウトコースかな
952カオス:2012/06/22(金) 23:29:00.35 ID:GBTwfp8o0
傍から見ると真木で嫌われてるのってどう考えても信者に見える
信者は叩かれてるのちらほら見るけど主人公組は同人的には良くも悪くも空気っぽい
953カオス:2012/06/22(金) 23:30:23.42 ID:oZCDPCqCO
真儀アニメすごいレベル高そうだな
黒子バスケは巣羅団で一度流行ったのと配給は今までこなかった不人気バレーボールと庭球テニス飽和でスポーツものは飽きられてる感がありそうだ
954カオス:2012/06/22(金) 23:31:01.02 ID:HcI1+WZH0
人気があって数が多いから叩かれることも増えるんじゃないのか
955カオス:2012/06/22(金) 23:36:31.67 ID:DigRcX7R0
>>949
同人大手主導に作者出版社も食いついて1年半後にアニメ化って凄いよな
A-1なら作画はまず保障されてるし後は監督次第だろうね
956カオス:2012/06/22(金) 23:38:40.63 ID:4gmfDxSK0
主人公組は下手でいうとこの9軸みたいなもんじゃないのか?
957カオス:2012/06/22(金) 23:46:55.49 ID:wO4uyKYu0
>>955
A1って傭兵みたいに集まるスタッフにかなり左右されるらしいな
958カオス:2012/06/22(金) 23:50:43.70 ID:0QT2PJLb0
A1は大付利になるか蒼会区になるか戸が犬になるか極端だよね
959カオス:2012/06/22(金) 23:51:33.85 ID:SwV9nyJgO
>>956
下手はみんなでわいわい系で主役が誰とか気になる構成じゃないし
同人的にも一番人気は枢軸の日でしょ
960カオス:2012/06/22(金) 23:53:49.73 ID:DigRcX7R0
日5で戸が犬レベルやったらブランドの面目丸潰れだろうしそれは無い筈
2クールか1年か知らないがオリジナル展開入れざるを得ない気がしてそこが不安要素だな
オリ展開が入ってくるのは後半だろうから流行ピークはそう左右しないだろうけど
961カオス:2012/06/22(金) 23:54:03.82 ID:EXX+5hiM0
A-1なら作画はまず保障されてるってのはおかしい
咎狗はどうなる
962カオス:2012/06/22(金) 23:54:41.84 ID:RA01Mnlt0
同人人気があること=一般人気ではないよね
魔義の主人公組は年齢低い設定だから同人的に空気なんでしょ
てか流行ってない人たちの話ここでする必要ないわ
963カオス:2012/06/22(金) 23:57:07.77 ID:Q8YQbyPQ0
犬はもう忘れろ
964カオス:2012/06/22(金) 23:57:13.22 ID:DigRcX7R0
>>961
戸が犬がなきゃ「まず」は書かなかったw
965カオス:2012/06/23(土) 00:01:07.40 ID:Jnv0zmkp0
原作の燃料が少なくても一旦人気に火が付くとに二次の二次方式でどんどん増えるよね
現時点で信者はTBの虎兎よりも多いらしいから
最近の何でも流行に飛び付く流れを見てるとますます信者に人が集まって兎虎越えもあるかもな
966カオス:2012/06/23(土) 00:02:33.63 ID:KmGJxecwO
日5だしA1なら青並の作画クオリティではあるだろ
問題は監督と脚本だなナツコとかだったら終わりだぞ
967カオス:2012/06/23(土) 00:05:35.50 ID:4jgICAZM0
>>965
兎虎→主役コンビ
信者→数か月に一度出てくるかどうかの脇

この差は埋めがたいと思うんですが
たまにしか出てこない脇キャラ同士のカプのみで500以上行くとか本気で思うのか?
968カオス:2012/06/23(土) 00:06:46.40 ID:YdpPA23X0
原作基準で言うならdrも半年に一度出る中で数ページの出番とかザラだけどな
969カオス:2012/06/23(土) 00:07:39.02 ID:GcIryAXAO
どうでもいいけどA1って不利から単独名義で制作始めるようになったんだな
さっき調べてて知ったわけだが
不利アニメの報が流れた時、声優は新人と無名だし制作も不明瞭だし
ファンや腐がどういう反応だったのか知りたいところだ
970カオス:2012/06/23(土) 00:12:42.53 ID:K4aVYvFI0
>>969
不利じゃないけど
鰤は第一報のメイン陣はパッとしない・地味だと散々だった
971カオス:2012/06/23(土) 00:14:12.68 ID:33bR9PBpO
信者と兎虎じゃタイプがまったく違うな
虎みたいなバツイチ子持ちのヒゲのオッサン受けなんて誰も予想しなかったけど
オッサン受けマイノリティーホモ層がうさを晴らすかのごとく食いついたのに比べ信者はありきたりでそこまで爆発力ない気がする
972カオス:2012/06/23(土) 00:14:47.70 ID:4jgICAZM0
>>968
静イザは最盛期でも兎虎クラスの規模じゃないだろ
973カオス:2012/06/23(土) 00:16:39.80 ID:MUH/gnOH0
カプで300でも充分多いよ
でもそれ以上になる要素ある?
兎虎越えるカプは当面出てこないだろうよ
974カオス:2012/06/23(土) 00:19:29.85 ID:R4CLxZEx0
過去のカプ見ても虎兎クラスはそうホイホイ出るもんじゃないね
○年に1度レベル
975カオス:2012/06/23(土) 00:19:42.61 ID:i+7GUg0bP
一応カプ数歴代1位だからなあ<兎虎
最低でも下手場皿TB全部まくって
女性向けTOPジャンルに上り詰めるクラスじゃないと無理だろうが
そこまで人気出るかなあ
まずコミケ1000オーバーの未来が浮かばんのだが
976カオス:2012/06/23(土) 00:20:11.58 ID:v0l66mTE0
下地があるならOPEDで目立たせればそこそこ盛り上がる
吟球の上意とか鰤の死神とか
977カオス:2012/06/23(土) 00:24:58.65 ID:R4CLxZEx0
渋の一枚絵は分からんけど
同人誌視点で見るなら魔儀はそこまで盛り上がらないと思う
気まぐれで描くには作画的な敷居が高すぎる
978カオス:2012/06/23(土) 00:26:42.12 ID:33bR9PBpO
そういえば吟アニメ二期はなんで早々に終わったんだ
ストックないのわかってるのにどうしても肘メイン見廻り組の回をやりたかったんだろうか
979カオス:2012/06/23(土) 00:28:42.53 ID:ZQU5aiXA0
>>971
虎受けは、髭っぽくないから気にならない年齢だけおっさんで外見は若い、
主人公って事で人気でたってさんざん言われてるじゃん
980カオス:2012/06/23(土) 00:30:10.54 ID:RFfTmyH70
>>971
信者は一昔前のBLテンプレものイメージが拭えないんだよな
10年ぐらい前に流行ったアラブの王族やら大富豪やらが一見平凡そうな主人公に
入れ込んで強引にものにするってやつ
最近は見かけないから新鮮に感じるのかもしれないが自分からするとどうも古臭くて
リアには受けない気がするな
981カオス:2012/06/23(土) 00:34:26.56 ID:ZQU5aiXA0
>>978
そもそも1〜2クールアニメと違って長期アニメは終わったら数年経って
リメイクとかはあっても二期が一年後にあるとかめったにないからなあ
982カオス:2012/06/23(土) 00:36:20.67 ID:NW5UhMG10
>>971
ちょっと前にオサレ絵の話があったが一周してリアに流行って事もあるんじゃね?

そろそろ次スレ>>970よろ
983カオス:2012/06/23(土) 00:36:40.56 ID:RX48HS7t0
信者というか真義自体がリアには受けない気がするなぁ
血統至上主義的な価値観とか説教臭い雰囲気とか、
王道ファンタジーとか謳ってる割には固くて少年漫画らしくないというか
今いるジャンル者も20代中心らしいし
984カオス:2012/06/23(土) 00:39:17.22 ID:i+7GUg0bP
>979
どっちも間違ってないよ
>971と>979両取り出来たのが兎虎の強みかと
985カオス:2012/06/23(土) 00:39:36.39 ID:npoB6ine0
>>980
その発想が古いw
信者はどちらかといえばオフィスラブだな
受けの地位も高いし鋼の無能鷹に近い
986カオス:2012/06/23(土) 00:40:47.68 ID:too9hHcD0
>984
いや真のオッサン好きだったら虎じゃなくて牛に行くだろうって言われてるじゃん。
987カオス:2012/06/23(土) 00:43:33.51 ID:RFfTmyH70
>>985
どっちにしてもリアに受ける傾向とは思えないな
988カオス:2012/06/23(土) 00:45:29.20 ID:K4aVYvFI0
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1340379696/

虎兎は男性人気が無いと散々言われてるが映画の人気投票で女子二人がブービーなのには驚いた
数少ない男性もヒーローに入れた可能性もあるだろうけど
まあ嫌われてるよかマシか
989カオス:2012/06/23(土) 00:46:32.26 ID:DFn1W+NG0
>>983
ここでの話だと、支部とかネットの見えるところでの盛り上がりには
リア受けがいい方が目立つけど、
実際のオフ流行は、金を持っている高齢層が動かないと盛り上がらないから
むしろリアには受けなくても、高齢層に受けた方が同人流行的にはいいんじゃないか?

個人的には、歴史異世界もので主従カプ最大って、どことなく場皿と被る印象なんだが
移動あるだろうか
990カオス:2012/06/23(土) 00:46:48.36 ID:gykbwWLFO
大事なのはリア受よりもvv受けだろ
リアにしか受けない黒子はオフでは奮わないって散々pgrされたじゃないか
991カオス:2012/06/23(土) 00:48:49.76 ID:Za0I6YIC0
>>990
175臭隠せよ
いや175にとっては金払うvv受け重要だろうけど
992カオス:2012/06/23(土) 00:49:00.65 ID:33bR9PBpO
つまりオッサン受けにはたまらなかった>TB
ひょっとしたらTBや次点場皿の流れをうけてリア向け飛翔系学園ものから高齢大人向け商業JUNE系が流行るかもな
993982:2012/06/23(土) 00:49:47.00 ID:NW5UhMG10
安価ミスったんだが>>982>>980へです

>>988
994カオス:2012/06/23(土) 00:50:39.86 ID:ZQU5aiXA0
ID:33bR9PBpO
自己完結したいだけ?
995カオス:2012/06/23(土) 00:51:23.74 ID:3n/ALToZ0
スレ立て乙

>>980
むしろ逆で若い子のほうが先入観ないから受けるんじゃないか
もう若くない自分はその古臭いって感覚を確かに覇王に感じるけどw
新邪は寡占カプだからアニメの出来良ければミケ300は手が届くポテンシャルあると思う
兎虎越えるのは真木がTB並にブレイクでもしない限り難しいだろうが
996カオス:2012/06/23(土) 00:51:57.35 ID:/cDlSpna0
虎でオッサン受けとか言うと本当にオッサン好きな人が怒るぞw
997カオス:2012/06/23(土) 00:52:17.06 ID:ZQU5aiXA0
>>988
998カオス:2012/06/23(土) 00:52:24.79 ID:i+7GUg0bP
>989
場皿は別に異世界じゃないだろw
限りなく異世界に近いだろうけどさ
まあそれぐらいしか被ってないから移動はないだろ
あそこはTBの影響も受けないくらい安定してるし、そうそう動きはしないだろ
999カオス:2012/06/23(土) 00:54:23.53 ID:ZQU5aiXA0
黒子はアニメ化前は黒子受けばっかりだったのが、アニメ化後は
黄瀬受けも増えたとか言われてるから、真ギもそういう事があるかもしれないね
1000カオス:2012/06/23(土) 00:55:38.78 ID:r//UPBPu0
>>988
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/