ヘイト創作について語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘイト
あのキャラが、あの作品が好きだからする二次創作
そんな中でキャラを叩くためにかかれた二次創作。いわゆるヘイト創作について語るスレです
自分の好きなキャラが書き手の悪意にさらされてヽ(`Д´)ノウワァァァン! となったことはないでしょうか?
ここではそんな思いをぶつけてください
またヘイトを書いてしまいそう…!そんな人もぜひ書き込んでください

※キャラに悪意を持ち叩くためにかかれたものがヘイト創作です。
不幸萌え、当て馬萌え、不憫萌えでかかれたものは該当しません
また晒しは厳禁です。

前スレ
ヘイト創作について語るスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1323438686/
2ヘイト:2012/05/15(火) 13:42:24.30 ID:RKf73mkH0
スレ立て乙です

深淵や偽明日の全盛期の頃は呟きとかなかったし支部も浸透前だったから
まだましだったんだろうなあ
3ヘイト:2012/05/15(火) 13:43:13.79 ID:DjVRU7gR0
1乙です。

前スレ996
ダブスタが酷かったよね。それがファンの総意みたいになってたのが
恐ろしかった。つか今でもそのダブスタが余裕でまかり通ってる傾向があるね。
4ヘイト:2012/05/15(火) 13:54:02.97 ID:6JnNLT4IO
いちおつ


>>2
前スレにもあったけど公式に対してアンチぶり見せ付けるってのは
最愛マンセーな展開にするんじゃなきゃジャンル潰れろ、
的な極端な感じで恐ろしいな

ただラジオ関連だと今のところ中の人の機転で叩きを上手く萌えに変えてるなと思う
それがまた気にくわなくてヘイトに走るのが増えてんだろうなと思うけど
5ヘイト:2012/05/15(火) 13:55:46.79 ID:9HlrWaozO
あのキャラ好きは相棒を精神的に未熟、情けなくて切れやすい等可能な限り悪意的に解釈するのに
最愛の欠点は公式にこんな扱いされて可哀想、最愛たんは公式の被害者と宣ってるからな
虎の欠点指摘を公式disだと罵り批判しながら自分達が公式disするくらい余裕
6ヘイト:2012/05/15(火) 14:17:40.74 ID:QBDh1xKOi
TBは虎の見せ場である逃亡者事件ですら虎は傷ついた、兎達は謝罪しろ→大規模ヘイトだったからなぁ
兎の悲惨な過去は無視して変態だのストーカー扱いするくせに
奥さん亡くした虎可哀想、犯人として追われた虎可哀想って言い出すから腹が立つ
7ヘイト:2012/05/15(火) 15:21:02.52 ID:dAeaCvKh0
>>6
それも虎の奥さん亡くしたって過去は悪い事聞いちゃったなって程度で一瞬暗くなっただけで、
兎の過去はみんな同情しまくって総出で何とかしよう、みたいな雰囲気だったからじゃないの
深淵で焔の街崩落はひたすら他人のせいにしたり挙句被害者の街の住人叩きまくったりしてたけど
それの逆みたいな感じで
8ヘイト:2012/05/15(火) 15:56:51.64 ID:NoBycytN0
>>7
数年前に病気で奥さん亡くしてたって話聞いた時と
子供の頃に両親を殺害され、それから20年以上追ってた正体不明の犯人が
今まさに街をぶっ壊そうとしてるテロリスト、そいつです
って話聞いた時じゃ反応違うの当たり前だろと思うけどな…
9ヘイト:2012/05/15(火) 16:12:56.23 ID:RZs6cH6V0
TBは最終回後も兎は何も成長しなかった依存してるってdisすごかったけど
言ってる人の発言遡ると結局スーパー攻め様にならなかったのが憎い人達ばかりだったのが
こんな豆腐メンタルは最愛たんに相応しくないというなら棒に使うなよ
成長してない兎最悪!と叩きながら本編での精神的成長を全力で見ないふりして
変態ストーカー化させて嬉々として最愛たん監禁もの書く奴ら頭おかしい
10ヘイト:2012/05/15(火) 16:13:02.94 ID:VzN67MJB0
なんかTBジャンルの人
前スレから原作に対する愚痴ぽくなってないか…?
記憶操作なんて根性で何とかなるはず!なんてまったく根拠のない予想が
ファンの間でもまかり通ってたのかよ、そりゃヘイト厨につけいれられるわ
11ヘイト:2012/05/15(火) 16:17:54.70 ID:WAtjDK8V0
原作が自分の思い通りに進まなかったからヘイトしますは多々あるな
特に放送中は自分の考える最愛たんの為のシナリオにならなかったらしい為のキャラヘイトが大量に合った
また虎が極地に追い込まれる展開が気に入らないから兎をそのポジションに置き換えヘイトしますとか
しかもそれを全然ヘイトと思ってない奴や自分でヘイト創作して兎ざまあwした後それが公式だと思いこんじゃう奴とか
12ヘイト:2012/05/15(火) 16:25:24.85 ID:dAeaCvKh0
TBはアニメは見てたが同人的には知らないから驚く事多いな
深淵はちょいジャンル者だったから色々見ちゃったけども
主人公不幸系が多い@ラス系ではあまりヘイト見ないしな
リア人気のある仮面なんかでも
ヘイト流行るのと流行らないのとなんか違うのかね
(@ラスは最初から覚悟してるってのもあるかw
13ヘイト:2012/05/15(火) 16:35:26.91 ID:RKf73mkH0
P3に関してはスタッフに憎しみが集中した模様
まあ本来ならそれが普通なんだけどね
TBや深淵や偽明日はあんまり脚本家叩かれてないんだよね 全く無い訳じゃないけど
キャラに叩きやヘイトが行く場合と、キャラスルーでスタッフ叩きに行く場合の違いはなんだろうなあ
14ヘイト:2012/05/15(火) 16:35:27.03 ID:VzN67MJB0
兎は虎の能力減退に気づかなかった→虎兄に言わないとわからんと突っ込まれてたね
兎が虎の異変に気がつかなかった→ちゃんと気づいて問い詰めたけどはぐらかされた挙句ビンタ喰らった
記憶操作は自力で何とかなる→外部からの矛盾を突きつけられるか、同じ能力者が戻さない限り無理なの
は本編でしっかり説明
兎は最後まで守られ役で終わった→最終決戦はしっかり戦ってました
兎は反省していない→能力減退に気づいた時にしっかり謝ってたね
兎は成長していない→自分の意志で復帰、虎とかぶったのはただの偶然

本編流し見の自分でもヘイト厨は論破できるわ
15ヘイト:2012/05/15(火) 16:45:23.95 ID:uPZdGGob0
TBに関しては公式は無条件に持ち上げるもの、少しでも否定的なことを言ったら晒し上げ
さらに虎好きと思われる私怨粘着の目に止まったらヲチスレでスルーされ続けようと延々晒し続けられる土壌がある
でも何故か兎関係で公式disってるのはお咎め無しだからヘイト思考が蔓延しきってるのがよくわかる
16ヘイト:2012/05/15(火) 16:48:16.55 ID:DjVRU7gR0
うーんアニメの展開も正直な話諸手を挙げて擁護出来る感じじゃないつか
正直だいぶ苦しいからなあ…
かといって棒としてふさわしくないからヘイトしますとなるのは論外だけど
17ヘイト:2012/05/15(火) 16:55:31.99 ID:NoBycytN0
>>16
ここは原作擁護とか微妙だったとかを語るスレじゃないよ

>>13
いやーTBも主人公が仮面3のような結末だったらスタッフへ憎しみがいってたと思うよ
本編展開に不満はあっても生きててこれからの展開もあるんだから大っぴらに叩けないんだろう
今度こそ自分が望む展開になってくれるかもしれないと思ってるんじゃない?
TBのヘイト厨は人気はTwitterで自分が育てた()ように思ってるから
声でかくして公式に届けば望む展開にしてくれるはずと勘違いして
むしろわざと公式から見える場所での兎disと最愛たんageを繰り返すからな
18ヘイト:2012/05/15(火) 16:59:09.42 ID:4N3IgZMFP
もうTB全般愚痴スレでいいんじゃない…
何度スレ違いを指摘されてもやめないし
19ヘイト:2012/05/15(火) 16:59:59.63 ID:ReET5FcL0
TBスレに来たのかと思った
スレ乗っ取りみたいになってるから愚痴もほどほどにね
20ヘイト:2012/05/15(火) 17:03:52.60 ID:VzN67MJB0
ついや支部でキャラヘイト乱発してるのは虎厨
2で原作に不満や愚痴ぶちまけてるのは兎厨
これTBの基礎知識ね
21ヘイト:2012/05/15(火) 17:07:42.51 ID:+vbj9FOE0
一部でなく勢力として認識されるほど過激なヘイトが目立つジャンルの場合、原作への不満と
キャラA叩きがデフォ→キャラA擁護のヘイト創作→キャラA叩き加速→ヘイトの過激化
みたいな負の連鎖が一つのパターンとして見られる気がするんだけど
虎兎に関しては虎叩きがないのになんであんなにヘイトが蔓延したんだろうと不思議に思う
22ヘイト:2012/05/15(火) 17:09:01.59 ID:NoBycytN0
>>20
残念ながら「原作」に不満や愚痴言ってるのはヘイト書きと同じ連中です…
23ヘイト:2012/05/15(火) 17:09:20.59 ID:QBDh1xKOi
書き込んでおいてなんだが段々虎オタへの不満になってるわな

他ジャンルはよく知らなかったがスペック泥棒や上げ捏造はどこでもあるんだな
24ヘイト:2012/05/15(火) 17:20:23.95 ID:uPZdGGob0
すまん、愚痴っぽいのは気を付けるわ
ヘイト厨って必ず>>20みたいに特定信者のせいにするよな
25ヘイト:2012/05/15(火) 17:25:09.08 ID:dAeaCvKh0
>>21
深淵はその典型だったな
ラストへの不満からの焔叩き激化→帰還したのは焔じゃなく灰→発狂する信者でヘイト爆発
大雑把だけどこんな感じだっけか
終わった後にフォローする気もないのに爆弾発言すんなよと心から思った
26ヘイト:2012/05/15(火) 17:27:53.80 ID:VzN67MJB0
兎厨だって原作ありのままの兎を受け入れられないんだろ
泣いてばっかで自分じゃ何もできない主人公らしくない兎にがっかりした言ってるから
正直言ってどっちも同じ穴の狢だわ
27ヘイト:2012/05/15(火) 17:39:22.58 ID:ba8lftMp0
VzN67MJB0もちょっとおかしいよ
28ヘイト:2012/05/15(火) 17:42:19.15 ID:dAeaCvKh0
>>26
それでヘイトに走ったんじゃないならここで言う事じゃないんじゃないような
むしろ泣いてるだけで何もできないポジが妬まれてのヘイト大量発生らしいし
29ヘイト:2012/05/15(火) 17:53:47.87 ID:/r3nYWfS0
>>26
こういう奴がヘイトされるのはされる側に原因がある、とかいうんだろうな
30ヘイト:2012/05/15(火) 17:57:02.17 ID:s9RHEzPci
イジメられるやつにも責任はあるとか言っちゃうタイプねw
まぁヘイトはよくないよ。長い目で見れば誰も得しないと思うんだな。
31ヘイト:2012/05/15(火) 18:14:05.81 ID:X7KntCof0
いじめっ子の思想怖いです
32ヘイト:2012/05/15(火) 18:17:08.20 ID:6JnNLT4IO
P3は考察スレだかで考察されてた
これに限らず主人公が自己犠牲的に死んで称えられるのは美味しいシチュだと思う
深淵で荒れたのはどっちつかずだったのと灰にとって変わられるっぽいのが問題だったと思う
死んだと明言してそれ相応の演出なら荒れなかったかも
33ヘイト:2012/05/15(火) 18:19:11.14 ID:/r3nYWfS0
近頃いいな、て思ったジャンルが
TBの虎受けがそのまま移動したんじゃないかっていうくらい
最愛受けたん厨の棒扱い変態化攻めヘイトがひどい
ていうか何かやり口が似てる。ヘイト厨は思考回路が一緒なのか?
34ヘイト:2012/05/15(火) 18:37:18.39 ID:6JnNLT4IO
よく分からないけど変態化だけなら変態スレのがいいかも
変態化して仲間に制裁されるとかテレビに晒されて
万人に笑い者にされて犯罪者扱いとかだとTBから流れた人かなと思うけど
35ヘイト:2012/05/15(火) 18:42:07.24 ID:gA76XecBO
あまりこういうことは言いたくないけどジャンルの民度もやっぱり大きいと思ってしまう
P3だってロボアンチの声は涙アンチに負けず劣らず大きかった割にヘイトが流行らなかったのは
キャラが嫌いでもまだアンチに留まるだけの最低限の良識がある人が多いか、
ヘイト的な創作にノーを出すなりなんなりヘイトを許容しない土壌があった気がしてならない
深淵にしたって義明日にしたって虎兎にしたって、
特定キャラへのヘイトカテゴリが普通に許されてたからそういうサーチやネタタグが生まれたようにも見えるし
「趣向」という擁護もよく見るけど、その割には最愛厳しめや最愛虐殺カテゴリやタグが生まれる様子もないし
趣向と言う割には「原作は最愛厳しめだ」などと
自分達自身もヘイトやアンチ的な用語と認識しているとしか思えない使い方してるし
36ヘイト:2012/05/15(火) 18:53:21.65 ID:GaLntqpPP
>>33
37ヘイト:2012/05/15(火) 18:54:39.21 ID:qdKcvpgM0
>>35が見えてないだけで仮面3関係は同人で別な問題を
抱えてるのでなにもかも民度のせいにすることはできないと思う

仮面3でヘイトがあんまり見当たらないのはもう主人公は
世界の神ともいえる存在になってて
これ以上ageようがない状態だからじゃないかと
38ヘイト:2012/05/15(火) 18:55:20.21 ID:GaLntqpPP
途中で送ってしまった
>>33
ヘイト思考の人が流行りのジャンルを渡り歩いてるんじゃないかな
39ヘイト:2012/05/15(火) 19:21:57.86 ID:Hnf098GOO
ヘイト作品ってヘタレでもマンセーされて評価ブクマがめちゃくちゃ付くから
非ヘイト作品では評価されないような人がヘイトで大量に評価貰えるとずっとヘイト量産し始めたりする
40ヘイト:2012/05/15(火) 19:33:41.91 ID:R5fcdZIhO
望み通りの展開が来なくて廃れるんでなく、悪質な粘着が増えて盛り上がるのなんで?自分たちの脳内であるべきものが無くて、ないはずのものがある原作なんて地雷なんだから触れなきゃいいのに
ヘイト書きからしたら逆燃料は燃料なの?攻撃的にみえて自虐的な思考だなあと思う
41ヘイト:2012/05/15(火) 19:43:11.21 ID:GXsLe0wpI
最愛キャラに未練があるからなんじゃない?
キャラは好きだから離れられないんじゃないかなと。
42ヘイト:2012/05/15(火) 20:02:02.20 ID:Ijo2hfORO
兎がスーパー攻め様じゃなかったからヘイトに走るってのがわからんなぁ
「トラウマ持ちハイスペックイケメン×包容力受け」とか考えないのかな
43ヘイト:2012/05/15(火) 20:15:05.80 ID:6JnNLT4IO
>>42
それ一番人気あるパターンだよ。多分王道
それを受け入れられない一部がヘイトに走って悪目立ちしてる
何のジャンルもそうでしょ
44ヘイト:2012/05/15(火) 20:21:13.18 ID:NoBycytN0
>>42
カプ全てがヘイトではないので普通の書き手はそういうの書いたりするよ
sageたい、痛めつけなきゃ気がすまない、原作と同じような扱いをしたくない人がヘイトに走る
45ヘイト:2012/05/15(火) 20:38:02.59 ID:gRCcDQ7L0
>>25
それ違うよ
公式側は生還したのはどっちか決めてはいても公表するつもりは一切なかった
だけど製作者からこっそり答えを教えて貰った電プレの女ライターが雑誌の欄外でバラしてしまい
結果、炎上してしまったんだよ
口の軽いプロ意識低い奴ライターが諸悪の根源
でもゲーム内で豚猿族使った実験見てたら帰ってくるのはレプリカ(焔)じゃなくて
オリジナル(灰)の方だなって思ってる人もそこそこいた
ただ主人公補正で焔が生き残ると思ってた人も結構いたのも事実
46ヘイト:2012/05/15(火) 23:54:30.11 ID:GaLntqpPP
色んなヘイトを見てきたけど一番嫌なのは仲間使ったヘイトだな
少しずつ打ち解けて最終話で仲間になったのに
みんな最愛キャラAが大好き、近くにいるBが目障りだから邪険にしてやるって
(ひどい時はハブや罵倒されたり裏で殴られたりする)
流石にそれは陰湿で酷すぎだろ、一方的に殴られてる話読んだときは
あまりの酷さに血の気が引いたわ
47ヘイト:2012/05/15(火) 23:58:59.40 ID:Qfw/QSJP0
最愛はヘイト対象を好きになっては駄目
でもヘイト対象は全てを捨てて最愛を愛さなきゃ駄目
こういう感覚が恐ろしいな

あとヘイト者ってキャラ全部(最愛含む)まともに理解してないのが
ヘイト創作に走るんだろうな
最愛が作中人物に嫌われたり、馬鹿にされたりするのは理由があってのことなのに
そんなのおかしい!公式が間違ってる!だから自分が訂正してあげる!って思ってんだろうね
ヘイト者の歪んだ見方じゃヘイト者の望むような展開が原作では起こらないから
その鬱憤をヘイト創作にぶつけてるように思える
48ヘイト:2012/05/16(水) 00:01:40.66 ID:UCiEpBkt0
ヘイト作者の「理想とする受け」って、要するに三蔵法師(西遊記、の)なんじゃね。
説教したたりはするけど身体的にはむしろトラブルメーカーだけど必死にフォローされる。
お供たちに慕われ、敵には求められ、さらわれたり危機にあったり騙されたり、そのくせいざとなったら最強。

49ヘイト:2012/05/16(水) 00:17:01.28 ID:/ZiAUHao0
おとなしくホモゲーか乙女ゲーでもやってりゃいいのにな
50ヘイト:2012/05/16(水) 00:38:58.09 ID:+ht+Tfyp0
偽明日の時も思ったけどヘイトしてる連中って中の人が同じだからって理由で
他アニメにまで来てsageしていくんだ?
凄くウザい

中の人=そのキャラなのかよ
現実と二次元の区別ついてない連中多過ぎだ
51ヘイト:2012/05/16(水) 01:00:58.18 ID:jI9iPVXz0
>>48
あと毒舌要素もよく見かけるわ
三蔵法師はよくわからないけどヘイト厨って最愛に色んなスペック付け過ぎだと思う
囚われのお姫様で、人生達観した有識者で、無原罪の聖母で、萌え系ドジっ子で
悲劇のヒロインで、厨二ヒーローで、女王様というキメラになってる
しかもそのどれも原作の最愛とかけ離れてるんだよな
こんだけ別物に作ってしまうと自分の理想のキャラ像に
ヒビを入れる原作の展開が憎くくなるのかね
52ヘイト:2012/05/16(水) 01:02:36.99 ID:1cS7otXc0
>>50
それはヘイト厨ってよりただの狂アンチだと思う
騎士設定が似てる、声優が同じで外見似てるって理由で
朱雀狂アンチに低るず明星と優雅のスレが特攻受けまくってたしね
逆に縷々の声優が当てたキャラを縷々縷々言うのもうざかったが

そういや某A厨がヘイト対象BによってR18−Gなことされる可哀相な最愛Aっていう
アンソロ作るらしいがどう見てもヘイトアンソロにしか見えない罠
オフはヘイト創作少ないと思ってたけどアンソロでやるってことはそんだけ
基地が多いというか基地同志つるむってことか…
53ヘイト:2012/05/16(水) 01:28:00.58 ID:2uPpxjbl0
2ちゃん系はホントまずいな
書き手に深い意図がなく掲示板のノリを表現したいだけで
キャラdisを気軽く混ぜられちゃうのがな
意図的にやると目も当てられん
なんでそのモブ達、特別差のない事を
A>>>Bくらいの感覚で語っちゃってるの
54ヘイト:2012/05/16(水) 01:30:04.85 ID:+sHX7n3o0
三蔵法師説は新しい
西遊記が長く愛される理由の一因を見た気がする
55ヘイト:2012/05/16(水) 01:36:14.80 ID:x3j8N5cq0
三蔵法師は秀逸な例えだ、わかりやすい
虎兎は兎のスポンサーでkonozamaった、だから兎死ねって会話を見た
どんな結びつけだ
56ヘイト:2012/05/16(水) 01:49:51.10 ID:ySKzNUrx0
ヘイト厨が求めてるキャラは乙女ゲとか少女漫画では割りとテンプレだと思うよ
一見低スペックで周囲から守られ系、自分では気づかず周囲のハイスペックイケメン複数から
愛されてて、本当はすごい力を持ってる隠れハイスペック
イケメン達は彼女にだけ矢印向けて、彼女のために危険を犯して動いて彼女のためなら奇跡を起こす

ただ1人が愛されるのが目的の乙女ゲや少女漫画と違う話を無理やりテンプレに当てはめようとするから
齟齬がでるだけで
57ヘイト:2012/05/16(水) 01:49:56.07 ID:p1zN86xr0
三蔵法師一番イメージしやすかったw

>>55
あるある
私生活で嫌なことあったから徹底的に兎ボコってストレス発散するわ
とかふっつーに後書きに書かれてるのを見た時はさすがにないわと思った
58ヘイト:2012/05/16(水) 02:44:06.66 ID:msXO9UJOi
>>57
何だそれww逆にそんなあからさまなヘイトを見てみたいわw
でもヘイト作家も立場は可哀想っちゃ可哀想。原作サイドにずっと首絞められ続けるんだもんなぁ
最愛キャラと超絶憎いキャラが同作品にいたらいろいろと大変だなー
59ヘイト:2012/05/16(水) 02:52:30.43 ID:jfcVrGZj0
>>58
憎しみや恨みが募った虐殺系ヘイトはヘイト対象キャラの消滅を願うのが多いけれど
サンドバック系ヘイトは対象キャラがいなくなったら叩き対象がなくなるから
逆に残念がるよ
>>57が例にあげてるタイプのヘイトは典型的な後者かな
60ヘイト:2012/05/16(水) 02:53:22.39 ID:DPMWLLH2O
>>57
ヲチスレに晒してやれば良かったのにとか思っちゃうな…
そこまで嫌いなのに棒に使われ続けるヘイト対象が哀れだ
61ヘイト:2012/05/16(水) 03:03:53.49 ID:msXO9UJOi
>>59
いや、ヘイトして幸せーwな奴はいないっしょw
そのキャラが憎くて仕方ないんだからさ
原作サイドが憎キャラを持ち上げる度に発狂して落ち着いたら自己満足のヘイト創作
これ第三者から見てたら惨めすぎるよw
健全に萌えられる新しい作品でも探せばいいのに、それが出来ずにもがき続けるタイプが
どんな作品でもヘイトがやめられずにドツボにハマっていくんだろな
62ヘイト:2012/05/16(水) 03:23:36.49 ID:mYsXfK1Z0
面白いねえ
ここの住人の定義に当てはめると餡パン男もヘイト創作になってしまうな
原作とキャラが違うって主張も、キャラを改悪改変してるのはなにもヘイト()創作に限ったことじゃないし
そもそもこのスレ自体が自分の気に入らない物をぶっ叩くヘイト創作みたいなものじゃないか
63ヘイト:2012/05/16(水) 03:26:37.90 ID:jfcVrGZj0
>>61
いるんだなこれが
ヘイト大好きであきらかに娯楽でやってる奴
64ヘイト:2012/05/16(水) 03:28:49.18 ID:msXO9UJOi
>>63
へぇ…、もう末期だな、そりゃ…。
65ヘイト:2012/05/16(水) 03:43:01.50 ID:1TjKStpW0
楽しくてヘイトやってる奴は結構みるよ
いいネタないですか?→○○(最愛以外のキャラ)に○○させるのはどうですか?→それいいアイディア!
でできたヘイト創作には最高でした!ヘイト対象が報いを受けてよかった!もっとやって!
とまるで普通の作品の感想言うみたいに見える所で口に出す
これがいい歳の奴らだったりするんだ…
66ヘイト:2012/05/16(水) 03:58:31.99 ID:y0t3vD4JO
脳が(ガチの意味で)腐ってないと楽しめないだろw
無駄な時間だったと気づいたときの自己嫌悪ぱねえ
67ヘイト:2012/05/16(水) 04:00:06.04 ID:y0t3vD4JO
脳が(ガチの方で)腐ってないと楽しめないだろ
作品が酷ければ酷いほど無駄な時間だったと気づいたときの自己嫌悪ぱねえだろうなw
酷いほど鬱になればいいのにw
68ヘイト:2012/05/16(水) 07:20:33.90 ID:1m3yPklEP
疑問なんだがAB←CでCを晒し者にしたりAに攻撃させたりで
ヘイトしてるやつはABを書きたいのかCヘイトを書きたいのかどっちなんだ
自ジャンルは三角関係を装ったヘイトが多すぎて疑問だわ
それともあいつらはどんな創作物にでもヘイトを入れるのが当然になってるのか

>>52
なにそのアンソロ
A厨がBを変態で棒にしておいて今更Aが可哀想とか馬鹿じゃないの
69ヘイト:2012/05/16(水) 09:15:51.94 ID:cb/V145B0
ヘイト厨って境界性人格障害っぽいと思った
最愛(=自分)だけが一番に愛されて可愛がられなきゃ嫌!とか
公式や攻めキャラ(=周囲や恋人)に対して過度な期待をして
その期待を裏切られると狂ったようにdisるとか
70ヘイト:2012/05/16(水) 09:56:56.16 ID:1hsSjdoh0
非難の対象を、軽々しく実際にある病名の一部分だけと結びつける行為はヘイトより悪質
自分の最愛キャラがヘイトされて傷ついたと騒ぐ割に、そういう言い方が
実際境界型人格障害の人間自体をヘイトしてるのと同じってのは考えられないんだな
71ヘイト:2012/05/16(水) 10:39:18.22 ID:8ksIHor30
>>68
どっちもなんじゃないの
BとCが王道の場合は対抗意識剥き出しになってる人もいれば
憎いCをヘイトしたい為だけに都合のいいAとカプらせるケースもあるし

自分の好きカプのABは各々別キャラとのカプが王道だったんで
荒れジャンルの割にまったりしてたんだがBの王道相手であるCにノマフラグ立ったら
CBの人がA使ってCを叩きのめしたりCに土下座させたりとかやりたい放題だった
カプは自由とはいえ作中ロクに口聞いた事のないCとBなのに、とイライラした
王道の片割れ同士って事で僻みっぽいのもあったけどヘイトに利用されるより何倍もマシ
72ヘイト:2012/05/16(水) 10:43:18.56 ID:trWoJ39b0
>>56
女向けを目の敵にしてるみたいだが
平凡スペック主人公の少年漫画と何か違うんか
73ヘイト:2012/05/16(水) 13:23:16.59 ID:6YAQYzL70
話ぜんぜん違うけど
具のヘイトが自分は昔から気になってる

いわゆる「スレ」設定なんだけど
少年期も第二部当初は鳴門は弱いままだったので、鳴門厨にスレ設定が好きな人が多いみたいだった
だけど、今は作中でも目に見えて強いって認められてる描写が多くなったのに関わらず
未だに二次でスレをやってる人が多いのが不思議

というか、
鳴門も主人公なんだから、これから強くなるって分かりきってるのにスレとか意味不明だったし
スレをやる人たちって、たいていそのキャラが好きだからってらしいが、
だったら、どうして原作無視した性格や設定でやるのかと思うんだけどなー
74ヘイト:2012/05/16(水) 13:52:44.74 ID:ReeKcND40
スレがなんなのか知らないのだけど
最愛厨が最愛を捏造するのはただの改変や不憫萌えでヘイトにはあたらないんじゃ?
75ヘイト:2012/05/16(水) 14:27:03.37 ID:DPMWLLH2O
スレ設定をヘイトだと思う人がいるのか…
スレは夢にありがちな最強厨の派生な気がする
スレ○○が周りを無意味にボコり始めたらヘイトだけどそうじゃないならスレチ

スレ○○が周りの主要キャラは無能のクズだらけって言ってる創作を見たことがあるからそういうのはヘイトかもね
76ヘイト:2012/05/16(水) 15:31:19.50 ID:zg3U1uLoO
自分はスレ○×はほぼ確実にヘイトだと思っていた、最近評判の何とかちゃんねるみたいに
スレ○×とついたネタで、周囲の本来の仲間を「自分の価値=最強を分からぬ愚かな屑」など見下す、
本性現して虐待や虐殺などしながら「お前らなんか仲間だと思ってなかった」とやりだす、
原作アンチネタ等の要素が一切ないスレ○×なんて見たことが一回もなかったので
77ヘイト:2012/05/16(水) 15:38:15.60 ID:1TjKStpW0
スレってのがどういう設定なのかわからなかったけど
ここのを見てると邪気眼みたいな感じ?
78ヘイト:2012/05/16(水) 15:43:55.55 ID:OtunvgZv0
厨二病邪気眼ってイメージ
79ヘイト:2012/05/16(水) 15:48:50.54 ID:f7Oxr1RH0
例に出された具の主人公の場合、実は九微の力を完全に引き出せて里のリーダーより強いけど馬鹿のふりをしている
力を利用されるのが嫌だったり見下すためだったり赤月に所属していたり理由は色々
多くに共通しているのは>>76も言ってる「自分の価値=最強を分からぬ愚かな屑」という周囲sage
程度の差はあるしsageてない、性格ねじ曲がったスレキャラが改心する話もあるから一概には言えないけど形を変えたヘイトと言えるかも
他のヘイトと違うのは最愛自身を使って原作ヘイトしているところかな
たまにスレキャラが複数いて一致団結して暗黒微笑からの裏支配みたいなのもある
80ヘイト:2012/05/16(水) 16:36:32.24 ID:LWy7Pysf0
スレ設定自体は最愛スゲーをしたくて結果的に他disになるだけでヘイトとは違うと思う
一見同じように見えても描写に力を入れてるポイントが違うから結構区別はつくような
ヘイトだと大抵
最愛の凄さ描写<<<<<<<<ヘイト対象のdis及び制裁描写 になってる
81ヘイト:2012/05/16(水) 16:39:37.94 ID:LWy7Pysf0
あと、最愛スゲーメインのスレ設定は最愛が認めた一部キャラ以外を全部sageる一方
ヘイト入りの場合はヘイト対象を集中的にsageる
最愛すら蔑ろにされててもはや最愛disじゃねってなってるケースもしばしば
82ヘイト:2012/05/16(水) 17:06:43.93 ID:PFydJWE00
このキャラはサンドバックにしてもどんなpgrネタにしてもいいみたいな空気なんとかならないの
厨ジャンルや大きいジャンルに大抵ひとりそういう生贄っているよね
83ヘイト:2012/05/16(水) 18:11:22.23 ID:zg3U1uLoO
性格ねじまがったスレキャラが改心するとか、ヘイトじゃないスレネタもあるのか
今まで徹底したスレキャラ無双&嫌いなキャラ惨殺虐待罵詈雑言しか見たことがなかったけど、
周囲のキャラsageやアンチ描写なしの普通の話も存在するのか…
まあ、ヘイト率やスレキャラ以外全員アンチじゃない場合に不快な思いする率は
やっぱり高そうな気はしてしまうから、自分さカテゴリ名見ただけで回れ右してしまうが
同じヘイト創作者に好まれやすいネタでも、敵対陣営所属化なんかは普通のネタも多く見えるのに、
スレ化と名前つくと途端にヘイト率高くなる気がする…
84ヘイト:2012/05/16(水) 21:41:18.53 ID:WcjuqC+n0
>>82
あるある
自ジャンルにも土下座させられたり、集団リンチされたりして笑い者にされるのが当然の風潮のキャラがいる

そのキャラAがBのファンクラブ状態の他キャラにボコられてる絵とかだと「Aざまぁw」「いいぞもっとやれ!」
AがCをボコってる絵(Aは公式でCを何度もボコってる)絵とかだと「このA殺したい」「Aはクズ」

Aが顔面潰れるまで殴られる漫画は支持されて、BがAの人間椅子にされるギャグ絵は叩かれまくり


なんとかならないのか
85ヘイト:2012/05/16(水) 21:52:03.11 ID:WcjuqC+n0
微妙に容姿に難有るキャラってサンドバッグ系ヘイト対称にされやすい気がする
最愛キャラは容姿pgrが多いんだが、美形じゃないからボコボコにしても良いとか思われてそうで見ててつらい

86ヘイト:2012/05/16(水) 23:11:03.84 ID:Ncb9RhmaO
>>68
R18Gアンソロを出すってあのA厨か
このジャンルのA厨のヘイト報告って2ですら表立って言えない空気なのが正直薄気味悪い
触ると暴れるタイプの厨だからかスルーしてるのか
実際はどうなんだろう?
87ヘイト:2012/05/16(水) 23:35:48.78 ID:MczF4/Da0
>>86
多分例のMMDヘイトのA厨だと思う
名前暈すのは多分後者だろ
数が多い上に自分らに非があっても噛み付きっぷりと
被害者っぷりがパネェ奴が多いから関わりたくないんだろ
88ヘイト:2012/05/16(水) 23:51:50.11 ID:kvI1UZqe0
>>86
R18GのA厨=某MMDヘイト厨であってるかな、
だとしたらA厨アンチスレ的なもんがあって、そこならヘイト報告も盛んにあるよ

ヘイトというより変態化のイメージが強いけど、大不利の安倍って流行ってる時どうだったんだろ
友人に変態化ヘイト本勧められた&その友人の影響でアンチになった友達がいて
ちょっとしたトラウマになってる
89ヘイト:2012/05/17(木) 00:25:34.54 ID:sO/GrSZe0
バリバリのヘイト思考でヘイト作品が出るたびに駆けつけ
煽りコメとタグ付ける奴がカプタグの付け方で意見言ってるの見て
お前は他にすることがあるだろ、と思ってしまう
思いっきりヲチられてるのにヘイト作品に
「素敵ですね、面白いですね、Aざまぁw」とか嬉々としてコメントしてるの見ると
本当にこの人醜いなぁと思う
90ヘイト:2012/05/17(木) 00:29:29.37 ID:gyGDqQaVP
稲妻は江戸がーと浮動がヘイト厨に目をつけられてるのかなと思う
江戸がーは貶すのが稲妻好きの役目みたいな空気で貶されてないのってNLの江戸理科位だし
浮動は遺影ネタとか洒落にならないものと逆に浮動が至高の存在で他キャラをごみのように扱うかのどっちか率が高すぎ
91ヘイト:2012/05/17(木) 00:36:41.37 ID:4ryg/p380
>>90
文章だけ見るとそれ厨が他をゴミに扱うせいで遺影にされたんじゃね
92ヘイト:2012/05/17(木) 00:42:20.00 ID:kW4QMA5j0
そのジャンルは詳しくないけど、どちらが先かなんて文章からはわからなくない?
93ヘイト:2012/05/17(木) 00:49:17.48 ID:4ryg/p380
遺影にされたから至高扱いはおかしいだろ
94ヘイト:2012/05/17(木) 01:09:40.74 ID:QJzios7i0
>>90
稲妻は視聴だけで二次は詳しくないけど江戸がーは初対面で
主人公筆頭に稲妻日本を見下した態度だったから好きキャラ貶された腹いせに
ヘイトされてるのかも
浮動は性格悪めで仲間に馴染まず孤立してる上にベンチウォーマー常連だったから
偉そうな態度なのに補欠みたいなギャップに萌えるか馬鹿にするかが分かれ目な気がする
馬鹿にする奴はヘイトまで達するのかもしれないし、大手がやればそれが正義になるだろうしね
至高にする人は周囲の理解を得られない彼の良さを分かってあげるのは自分だけ!みたいな
不良を庇う優等生気分になるんじゃなかろうか
でも何だかんだで浮動って結構同人人気あった気がする
95ヘイト:2012/05/17(木) 01:30:41.69 ID:MGrHToFJO
稲妻は好きキャラには甘いんだろうな
自分も江戸がーの話は知ってるが稲妻日本も主将がサッカーに夢中になって泥だらけで遅刻してたのに江戸がーだけが責められてヘイトされてるんだから
厨多いんだろうか
96ヘイト:2012/05/17(木) 08:50:52.11 ID:5jiED2pd0
もういっそのことヘイト厨の最愛を徹底的にこき下ろしてアンチすれば面倒な奴全部消えるんじゃね。
某MMDジャンルのBA書きなんてまともな人間一人もいないし、TBなんて言わずもがな。
いやむしろAと虎をまともに好きな奴なんていないだだろ。
だったら徹底的にアンチして、いらんキャラだって公式が分かればリストラして万々歳。
厨ジャンルなんだからつぶれようがなにしようが関係ないし。
97ヘイト:2012/05/17(木) 11:08:43.08 ID:AKRNgpRG0
自分がヘイトするクズになりたい訳じゃないんで
98ヘイト:2012/05/17(木) 11:17:05.54 ID:NVdQTv/S0
ヘイトが心から好きという病んだ層はともかく、基本原動力は嫉妬だから
ヘイトされてるキャラ好きがヘイトする側には回らないという気がする
作中で優遇されてる&公式の展開で満足ってキャラばっかだろうし
99ヘイト:2012/05/17(木) 11:26:36.46 ID:fQJnv6C0i
ヘイト創作する気はないが最愛としてよく出てくるAのことは嫌いになった
自分の創作物には極力出さない、カプなんてもってのほかだ
100ヘイト:2012/05/17(木) 12:56:56.21 ID:kNfwkX9s0
>>98
自ジャンルはヘイトされる側の厨が別キャラをヘイトしてるわ…
例えばAというキャラが最愛でB厨にAがヘイトされた場合
「AをヘイトするB厨最低!B厨は全員ヘイト予備軍!ジャンルの癌!」と叩くくせに
「CはAが世界の全てでAにまとわりつく変態
Aは全ての面でCに勝っててCに迷惑してる
AあってのCでしょ?Cが単体で好きな人なんているの?」
というダブスタっぷり
作品内でのCの扱いも悲惨
でもB厨に対する被害者意識が強すぎて自分たちもヘイトしてるって気付いてないみたい
101ヘイト:2012/05/17(木) 14:28:10.16 ID:db9umCIIO
>>99
自分はヘイト創作者の最愛は嫌いじゃないけど、自己防衛のために最愛は出さなくなってしまった
クロスオーバーネタで最愛出した時に、「ヘイト対象を断罪してください!」「ヘイト対象大嫌い!」
みたいな感想が数件舞い込んだのと、ヘイト創作者に相互リンク希望されたことがあったので
結局、最初は最愛に大きめの役目を与える予定だったけど、ヘイト対象の方にその役目差し替えたよ
ヘイト対象ヘイト期待されても絶対やらないよという意思表示とヘイト創作愛好者凸予防のために
102ヘイト:2012/05/17(木) 14:39:58.57 ID:4aZGC3C60
嫌いなキャラはいるしアンチスレによく書き込んだりもする
でもヘイト創作を書いたり読んだりはしたいと思わないんだよな
103ヘイト:2012/05/17(木) 15:18:29.49 ID:w7pGqQJ90
>>102
同じく
嫌いなキャラでも理不尽に虐待されてたりするのはなんか嫌だ
ヘイトを喜べる人って良心が摩滅してるんじゃないかと思う
104ヘイト:2012/05/17(木) 15:56:44.95 ID:AKRNgpRG0
まあ普通嫌いだったら近寄らない目に入れないようにする方向に行くよね
わざわざ自分で時間と労力使って対象キャラをボコりあざ笑う話を書く
その憎しみと行動が怖い
まさにイジメ思考というか、気に入らない→痛めつけてやる、の考え
妄想内だけど
105ヘイト:2012/05/17(木) 19:56:06.35 ID:KpDxE1FS0
「紙の上だから誰も傷つけていない」と思ってるんじゃね?
ペットを殺しても「器物損壊」みたいな感覚
実際殺すよりはマシだが目糞鼻糞だわ

106ヘイト:2012/05/17(木) 20:16:00.85 ID:Jh7W6kA90
いやさすがにペットのその例えはレベルが全然違うし不謹慎だよー
107ヘイト:2012/05/17(木) 21:27:42.08 ID:ZRdqoMSx0
二次元キャラは現実の人間と違ってどれだけ苛めても反抗してこないし
リアル世界では何も出来ない何も言えないオタクが自分の鬱憤をぶつけるのに
ものすごく都合がいいんだろうな〜って思う
108ヘイト:2012/05/17(木) 21:36:33.67 ID:PXNKrcbO0
>>107
それはホントそう思うわ
特にオンだと他の人に批判されたり飽きたらすぐに作品も発言も消去出来るから
証拠隠滅して逃亡して名前変えて再起も容易だしね
109ヘイト:2012/05/17(木) 21:51:11.05 ID:FsUc/IJi0
ついでに「(評判の作品や有名作品である)原作よりもヘイト創作の方が常識的で現実的で
面白くて本来のあるべき形」みたいにヘイト創作愛好家に褒め称えられるから
自尊心も満たされるだろうしね…実際にはヘイト創作とは真逆の展開だから原作は評価高いのだろうに
110ヘイト:2012/05/17(木) 22:03:52.29 ID:/SsyqcH90
>>86
あのA厨は前にもアンソロでやらかしてるからなー…
111ヘイト:2012/05/17(木) 22:28:52.25 ID:C770gu9jO
ヘイト創作で有名な深淵や義明日とかはオフには際どさはあれど露骨なヘイトは少ないのに
ヘイトアンソロ前科のあるA厨が
「BAはオフじゃヘイトない!Aアンチはこれだからうんたらかんたら」
って聞いてもいない事を宣伝してるのは首を傾げざるを得ない
112ヘイト:2012/05/17(木) 22:39:40.76 ID:PXNKrcbO0
というかオフでヘイトやるって度胸が凄い
上でも言ったけどオンならすぐ消せるし逃亡出来るけど
オフだと確固たる証拠が残ってしまうのにね
しかもアンソロってことは同じヘイト思考の奴がわらわらと
つるんでるってことだから恐ろしさ倍増だな
113ヘイト:2012/05/18(金) 00:34:03.10 ID:KRURdoHlI
>>107
まぁその論理がまかり通るなら、いくら憎いキャラをヘイト創作で傷つけても
そのキャラは痛くも痒くもなく、原作であの人らの最愛と仲睦まじくやってますよーって
結論に至るのが笑えるw
114ヘイト:2012/05/18(金) 00:49:56.07 ID:FIldhs0zP
>>113
自ジャンルはそんな感じだったな
Aは皆から嫌われている→仲間から心配されてた
Aは最愛を傷つけたからBに嫌われてる→Bから好きと言われる
最愛はモテモテ、モデルみたい→相変わらずAの方が人気ある

最終回でヘイト作家が夢見てせっせとヘイト作品にしてきたものが
全て丁寧に潰されていった時は流石に笑ったわ
115ヘイト:2012/05/18(金) 00:56:30.08 ID:TP8t65+S0
執拗に特定キャラを空気扱いとかこいつなら馬鹿にしてもいい、
ハブにしても笑いものにしてもそれをネタって言い切って多用するってのも
ヘイトと思っていいよね
なんかMMD動画でよくヘイト厨にヘイト対象されるキャラBが
空気扱いキャラCをグループ内で代表して1人だけ無視するって内容で
二重ヘイト見てしまってウンザリ
汚れ役はBに任せてCをpgrとかどっちに対してもヘイトだよ…
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 01:43:35.60 ID:8v7rhI5A0
ヘイト対象キャラ厨は好きキャラに対してあからさまな侮蔑を受けても
それは事実なんだから黙って受け入れろってか?
その事実とやらが人によって解釈が別れるレベルのものであっても
反論すらするなですかそうですか
確かにそのキャラはそう解釈されてもしょうがないよ
だがヘイト厨の解釈を受け入れないこっちが悪者かよふざけんな
117ヘイト:2012/05/18(金) 17:47:28.38 ID:Eoso4+q+0
某MMDジャンルってBヘイトが多いのか。
最初BとA知った時、自分の周りでは「Bは何でも持っている勝ち組!」
「Aはなにも持ってない負け組pgr」みたいなディスりをよく見てたから
てっきりAヘイトが多いと思ってたよ。

もう一つ言わせてもらうと、ヘイト厨の「最愛が好きなら攻めヘイトするよね!」
っていう強引な態度が苦手だ。
どっちも好きだって選択肢ないのか。ないから厨なんだろうな。
118ヘイト:2012/05/18(金) 18:39:04.70 ID:H9dwTrwPO
昔、自分の好きなキャラはヘイト厨に好かれて「最愛好きならヘイトは当然だよね」とか言われて、
しかもそれを諌めた側が「ヘイト対象の行いを考えたら最愛のためにヘイトする人がいるのも仕方ない。
自分はヘイトはしないけど、ヘイト創作者の気持ちは分かる」みたいなことを言う自称中立に追い出された。
そうしているうちに、ヘイトが嫌な人や他のキャラも好きな人達も最愛からどんどん離れていって、
後にはヘイト創作者だらけの荒野が残った時には絶望した。
119ヘイト:2012/05/18(金) 19:37:21.70 ID:AkdDZk1x0
最愛が好きなら攻めヘイトとか気持ち悪いな…
男性向けヘイトは単体直接グロが多くてうっかり踏むと視覚的にダメージくるのが多いんだが
女性向けってカプ前提だったり最愛ありきでネチネチしてるのが多い印象
やたら自分達、自分の贔屓キャラの正当性を主張したがるよね
むかつくからやった、じゃなく向こうが悪くてこの扱いは当然って感覚
前ジャンルの狂ヘイト厨は原作を理解してたら最愛を好きになってヘイト対象を嫌いになるのが必然みたいなノリでびっくりした
どっちも好きとか最愛以外のキャラ好きは原作を理解してない、もしくは特殊嗜好だとでも思ってるんかね
内輪で厨同士固まってるから気付かないのかな
120ヘイト:2012/05/18(金) 20:23:11.97 ID:kyAIzqn20
>>117
MMDジャンルについては詳しくは知らないけど
ヘイト厨最愛中心動画で評価高いのや支部で1000ユーザータグとかのタグ見に行けばいいんじゃないかね
当時の爪痕残ってるんじゃない
ヘイトは創作する方も害だけどそれと同じくらいか、下手するとそれ以上に評価する外野がうざい
121ヘイト:2012/05/18(金) 20:41:49.52 ID:nq6DoyLJ0
>>117
該当キャラが誰なのか分からないから何とも言えないけど
最愛よりも美味しいスペック持ちキャラへのヘイトは妬みが原動力になって
ヘイトの手段の陰湿さやねちっこさも半端ないって話だよ
122ヘイト:2012/05/18(金) 20:57:18.09 ID:8Y6/6m970
>>117
>>121の言う通りだよ
最愛Aが嫌われ者で悲惨だからこそ何でも持ってるライバルのBが妬ましくて仕方なくて
それが原動力になってBヘイトに走る
Aを嫌ってる連中やBの仲間にAをマンセー&Bヘイトさせたり、
嫌われ者のAを男なのにお姫様、好青年のBを屑男に性格改変したり
ヘイト厨は最愛を自分好みのハイスペックに、ヘイト対象を低スペックに改変して
立場逆転みたいなのを好む奴が多い
そもそもヘイト厨がヘイト対象に選ぶキャラってほぼハイスペックキャラなんだよね
しかも最愛よりもハイスペックってのが妬ましいんだろうね
123ヘイト:2012/05/18(金) 21:19:24.82 ID:Eoso4+q+0
>>120->>122
そう言うもんなのか。
MMDや支部はちょこちょこ見てるが、ヘイト作品見たことないのは幸運な方なんだな。
(変態化するのは見たことあるけど。あれもヘイトに入るのか分からないんだが)
確かにヘイトされるキャラはハイスペックだった気がする。
というか最愛と正反対?っていうよくあるキャラ付けだから
どっちが優劣あるとか考えたことなかった。
でもキャラ憎しで創作するなんて労力と精神衛生上無駄だと思うんだよね。
124ヘイト:2012/05/18(金) 21:31:53.45 ID:8v7rhI5A0
>>123
運が良かったか時期的に多少は落ち着いて来た頃合いだったからか
もしくはジャンル/キャラを間違えてるかのどれかだな
あのジャンルでヘイトにぶち当たらないなんて
それ位酷い時はどこもかしこもヘイトまみれだったぜあのジャンル
Bだけじゃなくて一番人気のCの扱いも酷かったし
125ヘイト:2012/05/18(金) 22:07:59.64 ID:OEaJONUR0
MMDのジャンルは、モーションとかセリフとか登場シーンとかのまとめ動画でさえ
「過剰なヘイトコメはやめてください」って投稿者コメに必ずついてるもんなぁ……。
126ヘイト:2012/05/18(金) 22:16:47.24 ID:Eoso4+q+0
>>124
一回ジャンル抜けて最近戻ってきたから
そのせいで一番ひどい時期のヘイト作品見てないってのと
あとヘイトの最愛も好きだが一番好きなキャラが別ってのもあるのかも。

まぁ、とにかく嫌いなキャラ使ってAの正当性を上げよう!とか
嫌いなキャラサンドバックのヘイト面白いです!ってのが理解不能なこと立ってのは分かった。
127ヘイト:2012/05/18(金) 23:16:55.48 ID:UtaVz4Jl0
>>122>>124
ヘイト対象がハイスペックだったりすると
最愛で立場乗っ取りや設定クレクレもやらかすよねヘイト厨って

Bや一番人気のCは色々苦労の多い過去があり
その頃からずっと支え合ってきた信頼できる相手がいる
特にCはその相方のDとのカプがジャンル最大

ヘイト厨の最愛Aにも親友のEがいるのだけど
「AにもDのような相手がいてくれたら…」
「EがもっとしっかりしてればAは救われるのに」と
Dクレクレ・Eディスした時はさすがに目を疑った
128ヘイト:2012/05/18(金) 23:51:21.06 ID:FIldhs0zP
自ジャンルはヘイト対象者は高スペック+不幸な過去持ちだから
スペック泥棒の他に最愛キャラAの不幸アピールが凄い
129ヘイト:2012/05/18(金) 23:55:55.53 ID:3lXolQp20
・最愛より人気があるのが妬ましい
・最愛より人徳があって矢印受けまくりが妬ましい
・最愛にない美形忠臣がいるのが妬ましい

マジで妬み嫉みの塊って感じ
そのコンプレックスをヘイト創作で解消してスッキリってのも歪んでるな
ヘイト対象のキャラって代表的な義明日、深淵、虎兎、某MMD、どれを見ても
ハイスペックかつ優等生ポジのキャラな気がする
そんでヘイト厨の最愛はどっちかというと厨二系、駄目人間系
やたら最愛の悪事や駄目な所は過剰擁護するくせにヘイト対象のすることは
例え正しいこと(人助けとかそんなんでも)偽善者呼ばわりして叩くケース良く見たよ
朱雀も涙も兎もBもね
ヘイト厨って一般的に見て勤勉で善寄りでないキャラを最愛とするくせに
そのキャラに善や人格者の称号を欲しがるよね
そういう設定が欲しければそのキャラじゃないキャラ好きになればいいのに
130ヘイト嫌:2012/05/19(土) 00:14:22.35 ID:yQB1KlJlO
某MMDジャンルのヘイト対象Bって、部下とかからの人望はあっても
元から親しかった他メインキャラからは軒並み疎遠になった風に
描かれてたし、人気投票はAの方が上だし、忠臣はいるがA陣営以上に
カプにしにくい

正直何でA厨が必死にヘイトすんのかわからん
行動の正当性をAと比較した場合、Bの方がより上だからか?
131ヘイト:2012/05/19(土) 00:14:30.62 ID:edw8AFmX0
自分のジャンルではヘイト創作者は最愛アンチ以上に最愛をdisっている

曰く「最愛はヘイト対象ageのために最後までまともな活躍もさせてもらえず一番最下位の存在にされた」だの
「最愛が最後まで成長せず、どのキャラよりも最悪な存在扱いなのはヘイト対象マンセーのため」
「本当の最愛は最強でモテモテでヘイト対象以上のスペックなのにヘイト対象のスペックageのため逆にされた」
「原作は最愛ヘイトだ(だから同じ事をやり返しているだけ、最愛が持つべきものをヘイト対象から取り返しているだけ」

原作の、弱くて駄目人間で、でも誰よりも心優しくて、だからこそ人間的でリアルで、最後には人間的に大きく成長して、
人を惹きつける力を持ち続けた最愛をよくもここまでバカにできたもんだなと思うよ
お前らの好きなのは最愛じゃなくて、自分ナイズした最愛’だろwと突っ込みたくなる
132ヘイト:2012/05/19(土) 00:25:24.70 ID:MPfDXMY90
MMDジャンルはなんというか、上手く言えないけど
結果的にBの方が正当だったっていう事実が現実にあるからじゃないかな。
どんなにAの正当性を喚いても、現実にはBの方が正当という事実がある虚しさ的な。
ゲームと現実の話をごっちゃにしてるといった方がいいのか。
それが一層Bヘイトに拍車かけてるんじゃなかろうか。

TBも虎のすごさ云々ってのがあったけど
結果的に兎を差し置いてとかはなく現状維持のままだったし。
それが一層兎ヘイトに繋がっているんだと思う。
133ヘイト:2012/05/19(土) 00:33:08.72 ID:ZuZDBecN0
>>129
某MMDは知らんが義明日深淵は妬み嫉みからヘイトしたってのは的外れじゃないかな
縷々も焔もハイスペック設定持ちだし深淵ならゲーム中のバトル操作時は
焔>>>>>>>涙で操作性能は圧倒的に焔が上だから嫉妬はしない気がする
134ヘイト:2012/05/19(土) 00:43:38.36 ID:MvbCOGHn0
>>130
BはA厨に嫉妬されてるんじゃなくて単純にBに対してなら何言っても
何やっても構わないというイジメの面が強いイメージがある
135ヘイト:2012/05/19(土) 01:24:03.12 ID:HeHQBhlSO
MMDジャンルは
「AはBに大切な人を殺された」「AはBに裏切られた」「Aは被害者でBは加害者」
というのが設定の表層にあって、
「だからAはBを叩く権利がある!Bは何されても文句言う権利ない!」
とヘイト厨が自己正当化に使ってしまったような気もする

きちんと話を読み込めば>>132の言うとおり、
最終的にはBの方が世の為になる行動取ったんだけど
そこ指摘すると今度は「Bは偽善者」と叩き始めるんだよね・・・
136ヘイト:2012/05/19(土) 01:27:21.75 ID:PcfMbFBR0
>>133
義明日だと
・縷々の周囲にはモブ顔の男部下しかいないのに朱雀は美形の上司や同僚に囲まれている
・もやしで運痴な縷々に対して朱雀は超人レベルの運動能力と操作能力
・地下活動で正体隠して学生とテロリストの二重草鞋に縷々に対して人格や実績で鰤谷亜で立身出世し
 表世界でのし上がっていく朱雀
この辺の縷々より上のもの持ってる朱雀が妬んでヘイトしてた部分あるよ
朱雀の上司や同僚を縷々側に寝返らせて朱雀ヘイトとか多かったし
結構朱雀の持ってるものが欲しくて堪らなかったってのが透けて見えた

深淵は
・焔は灰の劣化レプリカ(作中で屑呼ばわり)で慕ってたラスボスにも捨て駒扱いに対して
 涙は始祖百合亜の末裔という特殊な出で百合亜の詩歌も歌えラスボスにも愛されてる
・作中のPT内の扱いは割と涙>>>焔(涙が正論派で焔が我侭だったりネガだったりする為)
・オリジナルの灰は生き残れたのにレプリカの焔は消滅
・戦闘操作性は関係ないとは思うけど焔より害の方が低るず正統剣士で使いやすいと言う人は多かった

とにかく最愛よりヘイト対象が良いもの(才能だったり地位だったり仲間だったり)持ってると
ヘイト厨はすぐ妬んで強奪するよ
勿論最愛に楯突いたヘイト対象が許せなくてヘイトするってのも理由ではあるけど

>>134
それもあるね
Bみたいな偽善者はどこででも平気で叩いていいって風潮が2でもあるね
嫉妬っていうか伸び太(B)のくせに良いもの持って生意気だぞ!って
銅鑼衛門の道具(良い設定)を蛇慰安(A厨)に強奪されるのと似てる気がする
137ヘイト:2012/05/19(土) 02:01:46.70 ID:JnT/P2cd0
B本人に偽善者と言われても構わないみたいなセリフがあるけど
そういう文句受け付けます!言い返しません!な姿勢がヘイト厨ホイホイな気がする
(そういうキャラ付けが悪いとかではなく)
最近はBの燃料多め&A逆燃料多めに感じるので
初期は>>134(Bのスペックの高さに気付いていない)、今は>>136(少し経って優れてる面に気付いて蛇慰安)のイメージ

TBは本格的にヘイトされる前から兎のネタキャラ扱いをよく見かけたんだけど
それも「何しても良いキャラ」と取られる土台だったのかな
138ヘイト:2012/05/19(土) 02:56:08.24 ID:Vb+y7j6T0
しばらく読んでて、やっとMMDのが自ジャンルだって気付いた
おそらくBヘイトが盛んだった時に支部始めたんだけど、
Bが実は腹黒・鬼畜・孤独・偽善者の悪人みたいな描写が多くて最初はわけわからんかった
AB興味なかったからか、ここで挙げられてるものほどのきっついのは見なかった
同ジャンルの好きな別キャラのヘイトはちょいちょい見かけて凹んでたけど…。
A最愛BヘイトでB鬼畜Aたん可哀相な作品でカップリングBAです、
ってやってるのが意味が分からない、両方好きだからやるもんだと思ってた

>>130
それぞれのEDのせいもあるのかなとふと思った、どっちももう片方が死ぬやつ
B倒したAは目的失って破滅へ向かう風だが、A倒したBは悲しむ、しかしその後は念願成就っぽい
自分のせいで不幸になったAを殺したのに、AストーリーでのAほど苦しんでいないうように一見思えるっていうか
変な書き方だがA→→→←Bっぽいっていうか
なんでここまでBのことで苦しんでるAと同じくらいの気持ちをBはAに向けてくれないの、みたいな感じ?
139ヘイト:2012/05/19(土) 03:27:33.20 ID:DjbtTPwQO
最近じゃ他の作品展開でB→←←A的な展開だったからかBdisで暴れてたな
AがこんなにBの事気にしてるのにBはうじうじしてるだけでAを見てくれない!
許さない!市ねB!的な

実際BからのAの矢印はA厨から見れば薄いだろうけど
Bは明るく接してるけどAには罪悪感以外にも羨望や嫉妬とか描写は微かにあって
十分矢印向けてるのにな、って疑問に思うんだけどなぁ…
140ヘイト:2012/05/19(土) 07:07:29.46 ID:MvbCOGHn0
Bは厨が大好きなBLテンプレとトコトン相性が悪かったのも
ヘイトに拍車をかけていた気がする

テンプレ>攻めは受けの事しか目に入らないストーカー!
B>何より大事な目的があり(しかもそれが作品の肝になってる)
それをなす為にはAが最大の障壁となっていて
Aに対して未練がましくはあるがその目的の為ならAを殺す事も出来る
AはそんなBを名前連呼しながら執拗に追いかけてる

テンプレ>受けは攻めより華奢で可憐!
体格は文句なしにB>Aだが身長は僅かに(メディアによってはかなり)Aが高い
目にいたってはBはクリクリAは切れ長

他にも色々あるけど割愛。
とかくBは棒として色々思い通りにならないので
Bを罵倒して捻じ曲げてそれを正当化というヘイトコンボが発生したという



141ヘイト:2012/05/19(土) 10:04:00.27 ID:nzmeQVeL0
モデルとなった方で、BがAを策謀使って陥れてから決戦ってのもあるんじゃないかなぁ
元ネタの方知ってるのがソレでぼこぼこに言ってるの見たことある。
あと、ステージによって二人が言い合ってるセリフあるけど、Aの言い分も理解できるんだよね。
BはAの大事な人を殺害(おそらく一騎打ちで倒した?)していて、それに対するAの嘆きに
憎しみでは幸せになれない、とか人と人とのつながりが大切だ、と説くんだけど
AにしてみればAの人とのつながり(大切な人の敵で、数少ない友人(B))を消した張本人がBなわけで。
もちろんBの言い分も正しいのは確かなんだけど。
142ヘイト:2012/05/19(土) 10:05:33.21 ID:/8p3OtvkO
>>133
義明日も深淵も、ヘイト創作者達も主人公信者も、今でもよく、
「ヘイト対象達は贔屓や優遇されてズルい」みたいなことを言ってることが多いから
仲間やら朱雀やらヒロインやらの設定や扱いを羨ましがっている側面はあるように見えてた
実際は義明日も深淵も主人公が一番露出多くて扱いも大きいのに、やたら不遇だから優遇しろと言ってるの多いし
143ヘイト:2012/05/19(土) 10:26:58.52 ID:9w/ilUpl0
>>137
ネタキャラ扱いは好きな人もしてるけどね
あと公式が(ストーリーの鍵になるキャラだったので)ほとんど何も語らなかった為に
公式に嫌われてるから叩くのが正当、公式に忠実と言ってる奴もいたから
見下しや蔑みの弄りから妬みのヘイトになっていった感じ
144ヘイト:2012/05/19(土) 11:37:04.03 ID:d3tzclM60
>>141
モデル関係はAにも似たような話ある上、原作では策謀使って陥れ…はA陣営がしてるけどね
まぁA・Bの言い分伝々は他のヘイト最愛・対象にも適応できることだしヘイトの大義名分にはならんわ
Bの場合それによって責められたり葛藤する描写あるんだからそれで溜飲下げとけばいいのに
145ヘイト:2012/05/19(土) 11:48:54.89 ID:ug5kgJc6O
>>143
MMDのBもそのタイプみたいだし<公式が何も語らない
ヘイトするキャラ・されるキャラはジャンル初期の勢いや流れもかなり影響あるね
しかし初見の印象では兎はヘイトされるタイプと思わなかったからこの有様が不思議でならん
146ヘイト:2012/05/19(土) 11:57:21.88 ID:GlFKeYJ60
>>129
こんなに分かり易い創作ないな。虎なんて二次では理想の人格扱いされてて
理解に苦しんだ。

良く言えば人間味のある駄目人間の方が共感は出来る、
だけど賞賛はされたくて気が狂いそう
美形や優等生にも嫉妬するって葛藤がおもろいわ。
147ヘイト:2012/05/19(土) 12:21:22.86 ID:qQ81VGCj0
>>141
縷々にしてもAにしても大事な人を奪われた、だから復讐って気持ちは分かる
でもその復讐に自分以外の大きな犠牲を必要とするから正当性に欠ける部分があり
ヘイト対象側の方があたかも正義って扱いになるのがヘイト厨は気に入らないんだろうね
縷々が復讐のテロ起こしたせいで無関係の日本人も鰤谷亜人も大量に殺されたし、
Aの方も元はと言えばAの主君が戦で国や民を疲弊させる暴君だったから
国や民を憂いてBがAの主君殺した上に主君の名を貶めながらの復讐状態
Aは可哀相だけど竜探求2例えると世界を破壊する破壊神(A主)を殺した勇者(B)に被害者意識全開で
復讐をする派ー権(A)みたいな感じで素直に応援しにくい部分もある
そういうヘイト厨にとっては最愛こそ可哀相で正しい存在なのに
作中でも作中外でも最愛よりヘイト対象の方が正しいような扱いなのがムカついて
それがヘイト創作への原動力になるんだろうな
148ヘイト:2012/05/19(土) 14:05:37.93 ID:2ur5bRQl0
ヘイト厨も素直に「ヘイト対象は最愛と敵対したりひどいことをしたから嫌い」って言えばまだいいんだが
妙〜なヘイト論理を持ちだして「冷静に考察してます」なふりをするのがまた厭らしい
149ヘイト:2012/05/19(土) 15:54:09.83 ID:1MStoOqK0
ヘイトが嫌いな人って結構いると思うんだけど、無くならないどころか
ヘイト蔓延大ジャンルが定期的に出現するのを見ると、やっぱりかなりの層に需要があるのかね…
皆、サンドバッグ代わりにできる相手を常に求めてるのかな…
いい年した人達がリア厨女子の集団いじめみたいな創作に夢中になってるのを見るとしょっぱい気持ちになる
150ヘイト:2012/05/19(土) 16:28:17.46 ID:9w/ilUpl0
自ジャンルではこいつらがブクマしてたらまずヘイト寄り、
と言われるヘイト好きROM専が何人かいるんだけど
その中で一際痛い奴がコメントで
「ちょっとAの扱いが悪いだけでヘイトヘイト言う風潮どうにかなんないのか」
と息巻いてる同じ場所で
「Aが変態化してBに変態行為するのはBにヘイト。こんな作品ばかりでおかしい。
なんでAは報いを受けないのか」
と発狂してる人がいて、その矛盾よりも何よりも
この人ジャンルの二次見てて楽しいのかと本気で思った
ことさらヘイト寄りでない作品に対しても
「もっともっとAを酷い目に合わせて。叩きのめして」
なんてやってるの見るとなんか海の水飲んでるみたいだなと
151ヘイト:2012/05/19(土) 17:36:11.93 ID:Ye7wTbUa0
>>150
その人自分も知ってる人かもしれん
ブクマはヘイト作品かBが高スペック、モテモテ話でAが下僕扱いの話ばっかり
Bが捏造設定でもちやほやされてれば大満足でAが痛い目に合ってると
更に大喜びのコメントしててちょっと思考が異常じゃないかと思ってた

こういうヘイト好きの人の頭の中でAってどういう存在なのかと考えるとゾッとする
本編のAは変態でも悪党でもないのに虐げられて当然、サンドバックで当然って
考えがおかしすぎる、しかもそれを表に出して恥だと思ってないところが更に怖い
152ヘイト:2012/05/19(土) 22:49:47.80 ID:v+s6BwYA0
>>151
ヘイト厨にとってヘイトは正しい行為なんだよ
「最愛に優しくない・ヘイト対象に厳しくない原作は間違っているから
アタクシが駄目な部分を直して最高の作品にしてあげる」
こういう感覚でヘイトしてるから恥どころか正しいことしてる気でいる
ヘイト動画でヘイトに対して批判や苦言※が流れたらそれに対してヘイト厨は
「ネタをネタと(ry」、「ヘイト対象信者は神経質すぎ」、「動画製作者アンチは引っ込んでろ」、
「こんな奴らがいるから厨ジャンルって言われるんだ…嘆かわしい」etc…
ヘイト厨はまるでヘイトを嫌う人の方が異常・痛厨呼ばわりする頭おかしい奴が多い
もうヘイト厨は作品やキャラへの読解力や価値観がまるで違う異星人とでも思っといた方がいい
一般の常識が当て嵌まらない連中だよ
153ヘイト:2012/05/20(日) 00:18:45.30 ID:B/tVhO1+0
変態化兎懲らしめ()を称賛してた人が
コメで「変態化をマイナス検索すればいいのでは?」と言われてるのを見て
兎は公式でネタレベルの変態だからマイナス検索なんて意味がない!と逆切れした上
変態にいじめられる虎が可哀想で二次も公式も嫌いになりそうだと被害者ぶってるのを見て驚いた

そこまで歪んだ解釈しかできないならジャンルかカプ変えるべきだと思うんだけど
154ヘイト:2012/05/20(日) 00:46:25.22 ID:PWNf1ew50
ヘイト厨って特定キャラをいたぶる加害者側のくせに
そこを指摘されると急に被害者ぶるよね
どう見たって被害者はヘイト対象のキャラとそのファンなのに
盗人猛々しい奴ばっかで胸糞悪い
155ヘイト:2012/05/20(日) 00:57:32.90 ID:M4+DdIDZI
>>153
そいつただの統合失調症じゃんw可哀想になw
156ヘイト創作:2012/05/20(日) 01:01:40.01 ID:3HDNhNiRO
>>153
そのヘイト厨が満足するようなジャンルやカプがあるとは到底
思えないので、例え他ジャンル他カプに移っても同じことを
やらかしそうな気がする
157ヘイト創作:2012/05/20(日) 01:09:41.45 ID:yWeRi9qc0
>>153
そのヘイト厨もしかして萌えニュー速板で暴れてる奴に似てる気がするんだけど
158ヘイト:2012/05/20(日) 01:11:32.41 ID:M4+DdIDZI
どこでも暴れてるだろ
もはや病気の域だし
159ヘイト:2012/05/20(日) 01:18:05.81 ID:ZQjEoXrii
>>154
同意
「ヘイトじゃありません」とか「ヘイト対象キャラ好きですよ」って言い訳しつつヘイト仲間が慰めてくれるの待ってるよね
あそこまで酷いヘイトしておいてそれはないわー、ヘイト作家だってこと受け入れろよと思う
160ヘイト:2012/05/20(日) 06:03:11.75 ID:6pxgk10R0
>>153
公式が嫌いな訳じゃないと言い訳しつつ結局公式・原作が嫌いなんだよなヘイト厨は
そいつが満足するには公式が「兎が変態なのを認めて懲らしめます」という展開が来るしかないが
そもそも変態じゃないので天地がひっくり返ってもそんなん来ないし冷遇される訳もない
今度くる映画見たら血管切れるんじゃないだろうか
でももうそいつは公式追いかけもせず妄想の住人でいる気もするな…
161ヘイト:2012/05/20(日) 06:22:51.87 ID:Bf0Gs2tg0
好きなのにネタ扱いしちゃうって言ってるやつは
実際にはそのキャラじゃないキャラの方が好きだったりするね。
口ではそのキャラが好きだと言ってるけどよくよく見てると
「理想なのは(ヘイト対象じゃないキャラ)なんだけどね」とかぽつりと
呟いてたりする。
後はまあ何らかの嫉妬で該当キャラをサンドバック的に叩いてるなと思われる事があったり
ヘイト者の言う愛は感じないね。
162ヘイト:2012/05/20(日) 06:24:27.14 ID:Bf0Gs2tg0
あ、ごめん上のは最愛は別に居るって公言してる人じゃなく
ヘイト対象が最愛って豪語してる人のことです。
163ヘイト:2012/05/20(日) 06:34:29.26 ID:9w0i1FmyO
>>153
義明日や場皿みたく対立する相手がヘイト対象なら公式で何かある可能性もあるし
ヘイトでない二次でも満足できる話もあるんだろうけど
その場合なんでそのジャンルにいるのかって不思議なレベルだ
書き手ならまだしも
164ヘイト:2012/05/20(日) 08:28:27.37 ID:1EYxdgEF0
深淵や虎兎みたいに「ヘイト対象が仲間(それも主人公が守りたい、仲良くしたいと強く思っている相手達)」で
「公式の描きたいものや意図が『苦境における最愛の成長or最愛自身による他奪還で最愛sugeee』」の場合、
ほぼ確実にヘイト創作者の望む「ヘイト対象が最愛にボコられて反省・謝罪、最愛全肯定マンセー」はないもんな
たとえあったとしても、それは確実に最愛にとっての最悪のバッドエンド直行ルート扱いだろうし

クロスオーバーネタも、公式がやるとしたら最愛完全マンセー&ヘイト対象アンチのためではなく、
本当の意味での共闘とか互いの成長展開とかのためになるだろうし
それどころか「最愛を助けに来るため」ではなく、逆に「最愛がクロスオーバー先キャラを助ける」とか
「最愛のやったことをこってり叱る」とかもありえると言うか、
深淵の焔の場合はクロスオーバー先キャラと仲良くなる展開は何度もあっても
もちろん仲間もクロスオーバー先キャラと仲良くしてるし、焔と仲良くなったキャラが仲間を叩いたことはなく、
まさに後者の展開(殺伐系クロスオーバーで、焔のやったことが原因でクロスオーバー先キャラと対立)も一度あったし

ちなみにヘイト創作者はクロスオーバー先キャラが焔に好意的な場合は
「仲間とも仲良し」はスルーして仲間を厳しめさせ、クロスオーバー先キャラと敵対した場合には
自分達のしていることを棚上げに公式ヘイトだと公式を罵るかクロスオーバー先キャラの踏み台にされたと言って
クロスオーバー先キャラもアンチや厳しめ対象にしてしまった
虎兎はまだ公式クロスオーバーはないとは思うが、もしあったらどれだけ恐ろしいことになるか想像すらできない
165ヘイト:2012/05/20(日) 08:45:19.07 ID:6pxgk10R0
TBはすでに最も酷かった妄想クロスオーバーヘイト祭りの時
200ぐらいもヘイト作品があって毎日ランキングずらっと独占してた異常ぶりだったから
公式でクロスオーバーきたらどんな事になるやら
まあ書き手読み手の総数自体少なくなってるけどね
あの頃はヘイト書きよりもランキング独占する程のヘイト支持者の多さが辛すぎた
166ヘイト:2012/05/20(日) 09:03:04.12 ID:1EYxdgEF0
ついでに言うと、深淵はクロスオーバー先で仲良くしたキャラのシリーズや関係サーチですら
厳しめがぽつぽつ目につく程度には引っかかるようになってしまった印象がある
公式クロスオーバー前からヘイトクロスオーバー率は高い印象あったが、さらに高くなってしまったように感じる
と言うか自分の好きなキャラがその仲良くしたキャラだからか、そのキャラ探していると、
嫌になるほど出てくるようになってしまったから、ヘイト流行ってるジャンルが公式クロスオーバーした場合、
クロスオーバー先にまで飛び火する可能性は相当高いという感触がある
167ヘイト:2012/05/20(日) 10:00:06.24 ID:7m3UTUeFO
もともとキャラアンチが多いとヘイトも発生しやすいのかな
義明日・深淵なんかは最盛期はファンの熱狂もすごかったが、アンチもかなり活発だった印象がある
168ヘイト:2012/05/20(日) 10:46:27.46 ID:AzSfmvbXP
>>165
しかしあれだけ数のあったクロスオーバーヘイトも今じゃ殆どないんだよね
あの後、最愛高スペックやモブによるサゲサゲに掲示板形式と
形を変えてヘイト自体はあるけれど数は減少していたんだよな
クロスオーバーで下手くそなヘイト書いてたやつらどこ行ったんだろう?
169ヘイト:2012/05/20(日) 10:49:48.37 ID:LNbh7D1i0
>>167
ヘイトが流行るのはそれなりに女性向けで流行ったジャンルってイメージ
ジャンル規模が多いほどやっぱ基地も多く含まれると思う
ただアンチではあってもそれでもヘイト創作に走るような連中はそういない
でも1人があればわらわらと同類が集まってきて群れを成すね
類友は集まりやすいんだと思われる
170名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/20(日) 12:47:27.71 ID:rGC+aVGO0
>>169
カプ対立意識激しい女性向けがキャラの扱いに特にうるさいだけ
男性向けだと、キャラを淫乱ド変態扱いしようがネタで酷い扱いされようが
ヘイトだと噛み付く人はほとんどいない
171ヘイト:2012/05/20(日) 13:38:27.90 ID:6PnvP/b80
>>170
男性向けでも当方や円香もヘイト愚痴多いけれど

男性向けはヘイト側と嫌ヘイト側でガチ喧嘩になって
女性向けはヘイト側が嫌ヘイト側に直接絡まないで仲間内で嫌ヘイト側の意見に愚痴を言って
「私達の方が数が多いから正しい。嫌ヘイトは間違ってる」と勝手に開き直る印象
172ヘイト:2012/05/20(日) 13:55:57.77 ID:3sMKx4HJ0
>>171
当方や円って男性向け主体だけど、その中でも割りと女性率が高いジャンルじゃない
例えば男性向け同人で、キャラの性格を醜くして転落人生を歩む同人が有名な人がいるけど
ネタにされたキャラのファンとガチ喧嘩になったとか聞いたことがない
女性向けなら、腹黒化変態化だの作者はこのキャラが嫌いで悲惨な目にあわせてヘイトだの
言われると思うけど
173ヘイト:2012/05/20(日) 14:42:31.93 ID:6PnvP/b80
>>172
あの人は作家個人として有名過ぎて作風自体がジャンルの潮流にならないから
作品的にはヘイトと捉えられてもジャンルの傾向にはならないし同人自体にならアンチもいる

ああいう極端な傾向の作品を描く同人でなく
ジャンル全体で特定のキャラについて変なネタが蔓延したりしていると
男性でもキャラアンチやヘイトに文句言ってる人も少なくないよ
174ヘイト:2012/05/20(日) 14:48:07.81 ID:6PnvP/b80
連レスになるけれど
・ヘイトとも捉えられるような同人で有名な人の作品が出る→
 「また○○か」「○○ならしょうがないな」「人気があるけれど俺は○○の同人は嫌いだ」

・ジャンル全体で特定キャラへのヘイトやヘイトすれすれのネタが蔓延している→
 「ヘイト描いてる奴シネ」「キャラを叩くな」「AヲタはBヘイトしてる厨房ばかり」→
 ツイッター等で喧嘩

これくらいの違いがある




175ヘイト:2012/05/20(日) 14:52:42.09 ID:LxDsxv8P0
男性向けは悔しいビクッ!みたいにどんなジャンルのどんなキャラの本を出そうとも
いつでも同じネタの人が多いしそれが当たり前に通っているからな

そういう性癖なだけでキャラが憎くてやってるんじゃないとわかる作品と
キャラへの憎しみが作品全体からあふれ出ている作品では全然違うだろうに


176名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/20(日) 14:58:05.33 ID:pMgpsvB/0
>>175
>そういう性癖なだけでキャラが憎くてやってるんじゃないとわかる作品
でもそれを判断するのは読み手だからな
女性向けは前ジャンルでその人が
どんな話書いてたかなんて知らない人がほとんどだし
男性向けと同じことやったらヘイトとして叩かれる
177ヘイト:2012/05/20(日) 15:02:39.30 ID:H5AgF+aj0
男性向けでもヘイトへの文句はあるよ
例えばWヒロインモノでヒロインAのファンがヒロインBを改悪して転落人生させてたりしたら
当然ヒロインBのファンから嫌がられて愚痴られてる
ただ男性向けでのヘイトってはっきりヒロインB嫌いしねと明言してる人が多いかも
ヘイトじゃありませんヒロインBも好きですなんて言いわけはあんまり聞かない
178ヘイト:2012/05/20(日) 19:36:11.59 ID:8TVYGyce0
「嫌いだからヘイトします」というのは分かりやすいし
見なくて済むからお互いの為に良いと思う

「好きです」「ヘイトじゃない」と云いながら
注意書きもなしにヘイトを発信するから問題が起きる

人を不快にしているという自覚が無いなら社会不適合者
自覚あるけど知らないフリを決め込むなら悪質創作者

どちらだろうと屑だな
179ヘイト:2012/05/20(日) 19:46:45.27 ID:AQf3w+It0
>見なくて済むから

ヘイトなら人目や仲間集めようとするだろ
宣言すりゃ「良い」なんてこたないよ
180ヘイト:2012/05/20(日) 22:12:15.32 ID:5vqgWuxW0
自分がこれまで見てきたヘイト創作者の共通項

・自己投影した主人公至上主義
・もちろん主人公は超ハイスペック、皆の矢印総取り
・主人公本人あるいはお取り巻きの中に、冷ややかでお上品な毒舌家がいる
・敵認定している・していないに関わらず、他キャラを見下すのが大好き
・周りはみんな主人公に都合良く動いて当然だと思っている
・キャラだけでなく作者本人も毒舌、しかもそんな自分がかっこいいと思っている
・自分は他人より優れた特別な存在だと思っている
・「〜はこうに違いない!」と思い込みでものを言いがち
・多方向に平気で矛先を向けるくせに、自分が何か言われるとすぐ被害者面
・聞かれてもいないのに、自分の特技や私生活などを事細かにアピールしたがる
181ヘイト:2012/05/20(日) 23:12:11.57 ID:PSSoIFKo0
>>180
すげーピタッと当てはまってる
そしてそれを「総受け」と言ってやってるヤツが多いよね……

けっこう前だが、支部で見た中でかなりひどいと思ったのは
リクエストかなんかで「最強AがBをフルボッコ」というのが来たらしく
AとAの妹?(どう見ても原作で1回だけ女装したAの姿。でもってAは一人っ子)と
Aの兄だか弟だかみたいな(外見Aと同じ)意味不明なオリキャラがAをマンセーしまくり
寄ってたかってBを見下すという、3P程度のひでぇ落書き漫画だった

リクエストするほうもするほうだが、それを嬉々として描くとか。これはひどいと迷わず1点つけた
絵もアレだしどうせ総スルーだろと思いきや、最後に見た段階で「A最高!」とか「Bざまぁw」なコメと共に
そこそこのブクマがついてた……どうなってんだ
やってる本人達はネタのつもりなのかもしれんが、お前らが好きなAってどんな子なんだよ
少なくとも、自分は人様を見下したり集団イジメして喜ぶゲスを好きになった覚えはない
182ヘイト:2012/05/20(日) 23:32:43.16 ID:mcDg7zWQ0
ヘイト作家の書く改変しまくった最愛キャラって要素詰め込みすぎで
それこそゲームのラスボスみたいになっちゃってる
本編だとガサツだけど気のいい人なのに
暗黒微笑wで皆を惑わし世界征服出来ちゃうほど最強
喋る台詞は厨二病のオンパレードで意味不明
ついでに衣食住の心配しなくていいように
同じように厨二台詞喋るお付きのものまでついてます
テンプレみたいにみんな同じで笑える、そんな実力あるなら最初から使えよと思うわ
183ヘイト:2012/05/20(日) 23:39:36.22 ID:1EYxdgEF0
>>182
そんな最強な力を持っているくせに隠しておいて、
わざと周囲から評価低く見られるように振る舞っておいて
「本当の俺を知らないなんて愚かな連中だ」とかのたまっちゃったりするんだよな
で、最終的には「俺をバカにし、いじめた罪」で「愚かな連中」をフルボッコして暗黒微笑
ヘイト創作者的最愛は間太郎がComing!の間太郎とダブって見える(いや、間太郎は好きだけどw
184ヘイト:2012/05/20(日) 23:42:45.85 ID:bXG++KjO0
最強で愛されすぎて、周りが熱狂して愛するがゆえに世界征服を始めて
世界に敵視されて魔王として討伐の対象にされたりして。
185ヘイト:2012/05/20(日) 23:42:57.27 ID:vVrV0xdg0
あまりにも設定盛り盛り捏造してでも盛り盛り盛りの超特盛だけど、
甘エビにころもつけまくってイセエビの大きさのフライにしてるみたいなんだよね。
あまりにも盛り設定がひどすぎて
「こんなに盛らないと勝てないほど弱いキャラと認定してるのか……」ってなる。
何段も格上のライバルに追いつき、並び、乗り越えようと頑張ってるキャラだったりすると
どんなに努力しても勝てっこないから、特盛り捏造で勝たせてあげる、とみてるみたいですごく哀れだ。
186ヘイト:2012/05/20(日) 23:56:18.18 ID:y3twcav80
>>180
あるある
ヘイト創作者って自己顕示欲強くて自己愛強い露出狂が多いよね
身内でヘイト公開してりゃいいのに見せ付けてきやがる
A厨は他キャラヘイト多いからAを−検索したりして自衛したのに
Aage他キャラヘイト創作にぶち当たった時はイラついたわ
きちんとタグつけろっての

>>185
そんな完璧超人よりもどっか駄目な所や弱点あった方が好感持てるのにね
最愛にヘイト対象の特殊能力や地位や友人関係を全部奪わせて
最愛を出来レースの神にしてヘイト対象をヘイトするとか頭おかしすぎる
それも結局ヘイト対象への嫉妬からなんだろうけどさ
187ヘイト:2012/05/21(月) 00:00:31.32 ID:j3jvhmIz0
>>185
イセエビw

自ジャンルはヘイト対象者が高スペックの美形設定だから
最愛キャラAも(本編では一度も言われなかったけど)超美形、超セクシー
(本編では全く出てこなかったけど)超大物のスポンサーがいっぱいついてて
(本編では描写が無かったけど)人格者で本当は仲間内で最強の強さ
ってとにかくヘイト対象者より上へ上へを目指しすぎて全く別物になってしまってる
本当に最愛キャラの外見だけ好きなんだなと虚しくなる
188ヘイト:2012/05/21(月) 00:21:06.41 ID:K8XqP+OG0
自分のジャンルだと、もはや最愛の外見や名前すら好きじゃなさそうなのも結構いたな
一番酷いのだと、ヘイト対象の体乗っ取って好き放題とかもよくあったし、
女体化とか別世界や未来から原作時代にやって来たとかの理由もつけて、
外見完全別人化、名前も魔改造されたキラキラネームに、時には性別すら別、
おまけに生まれも育ちも完全に別物化で、原作の面影0になってたヘイト的最愛を何度見かけたやら…
189ヘイト:2012/05/21(月) 00:24:09.44 ID:3qVrzTZNP
>>187
その外見すらやたらスリムにしたり美形にしたりきゃるるん系にしたりと
はたしてそのキャラにこだわり続ける必要があるのか?
というような改変が往々にしてあるよね
性格も変え外見も変え関係性も変えてただのオリキャラ達の狂宴になっているんだから
名前もジャンル名もいっそオリジナルに変えちゃえばいいのに…
190ヘイト:2012/05/21(月) 00:36:35.79 ID:XW/WTOSFO
他のキャラの説明を強奪して魔改造した最愛が好きなら好きで良いはずなんだけど
高確率でヘイトやらかすわ注意書きにも悪意があるわで良いイメージない…
191ヘイト:2012/05/21(月) 00:40:59.52 ID:4/MiEZaGi
最愛キャラでヘイト対象キャラをフルボッコしたり、比較してモブあたりに
「最愛様凄い!それに比べて〜」と言わせるための魔改造だからなぁ
192ヘイト:2012/05/21(月) 00:48:27.35 ID:U4AWAOUi0
>>188
そういうのも見たな
ヘイト対象に最愛ってバレないように断罪()という名のヘイトするって話で
顔も名前も素性も口調も変えた最愛による断罪ヘイトストーリーだったんだけど
色んな意味でそれ最愛じゃないだろと思った
もうメアリー・スーなオリキャラでも投入させて断罪()させりゃいいのにって思った
ヘイト厨ってヘイト対象どころか最愛すら愛してないなと思う
ありのままの最愛を愛せなくて飾り立てた別人の最愛しか愛せないんだしさ
193ヘイト:2012/05/21(月) 01:20:48.21 ID:bCXpIYf30
>>180
あるある!
特にこれ
>・主人公本人あるいはお取り巻きの中に、冷ややかでお上品な毒舌家がいる
その毒舌キャラに作者の言い分を代弁させてヘイト対象糾弾させるんだよね
そういうキャラがいたら設定とか関係なしに主人公の取り巻きに加えるし
194ヘイト:2012/05/21(月) 01:26:54.07 ID:bCXpIYf30
>>191
最愛キャラは天使のように無垢でなにも知らないまま、
むしろヘイト対象には菩薩の如き優しさで庇ってあげたりして
直接的な糾弾や虐待といった汚れ仕事は一切取り巻き連中がやるってパターンもあるね
195ヘイト:2012/05/21(月) 07:12:34.15 ID:ZYr2QMon0
盛り上がってるところ悪いけど、最愛たんをきゃるるん化、設定盛って
いろんな属性付けたがったりハイスペック化したがるのって
別にヘイト厨に限らないんでは
キャラ魔改造するような人は必ずヘイトしてるんですってなら
ここで話してもいいと思うけど
196ヘイト:2012/05/21(月) 08:16:28.89 ID:0Fk/zAWQO
今の流れは普通にヘイト創作者による魔改造の傾向の話だけであって、
誰も魔改造する人は皆ヘイト創作者だなんて言ってないような…
197ヘイト:2012/05/21(月) 09:30:03.08 ID:hmc2szbS0
自分が許せないのは、お気に入りのキャラAをヘイト対象のバッシング役にされたこと。
ヘイト対象を徹底的に叩かせたり、チクチクネチネチ嫌味を言わせたり、人前でわざと無視させたり、
主人公ピンポイント愛され設定のために、Aと別キャラBとの原作での関係を完全になかったことにされたり
(Bは、原作じゃそれこそAとの関係が公式と言っていいくらい仲良しなのに、
誰もが主人公を一番大事に思っている!という物語のために、Aを冷たく見下している設定に改悪された)

こういう他キャラ巻き込み型のヘイト創作って、巻き込まれたキャラのファンからすると
物凄く腹立たしいんだけど何とかならんかな。
自分の好きなキャラはそんな幼稚ないじめをする性格悪い子じゃないっつうの。
198ヘイト:2012/05/21(月) 09:50:34.65 ID:Pny93qCb0
シリーズ物の某女児向けアニメジャンルなんだけど、これは男性向けヘイトに入るんだろうか

・今年の主要キャラABCDE五人のうち特にCがヘイト対象にされている事が多い
・ABDEがCを嫌いハブっている設定、特にEがCを苛めている設定が多い
・アニメ本編でのCの描写の細かい所まで徹底的に悪意で捉え悪い方に解釈(邪推)し
「性格悪い」「嫌われ者」「貧乏」「バカ」「将来負け組」などと揚げ足を取る
・高校に行ってから苛めに遭うなどの転落ネタ
・Cと同じ特技を持った過去シリーズのキャラと比較してCをsageる
(「CよりMの方が絵が上手いw C プギャーw」)

しかもこういう創作に限って影響力があるのか
Cならどんなに叩いてもネタだから許されるという思想が蔓延してる
199ヘイト:2012/05/21(月) 15:43:31.29 ID:oJvj+dY2O
>>198
まだ子供で最近まで普通に学生生活おくってた女の子に何言ってんの?ってくらいちょっとしたこと(だいたい悪意満載な目線での捏造)でしつこくネチネチ叩くんだよね
ヘイト対象も断罪役も原作が子供向けって忘れてんのかってくらい別人に改悪されて見てて悲しくなってくる

例え描いてる人にとってはネタだとしてもあのひどい扱いが当たり前みたいな風潮はなくなって欲しい
原作には裏切りや昼メロみたいな人間関係ドロドロ要素も生き死にに関わる要素も無いのにどうしてこうなった…
200ヘイト:2012/05/21(月) 21:15:02.24 ID:HZ+5BXP70
そういう「ネタキャラ扱いが当たり前!」とか「このキャラはヘイト当たり前!」
みたいな空気をごり押ししないでほしいわ。
普通にかっこいい攻めとかほのぼの話に凸して
「このキャラはもっと壊して!」「ありえない!ヘイトして!」「○○さんだってやってるんだからやれよ!」
みたいな感想ばっかでそろそろ心折れそうなんだが。
201ヘイト:2012/05/21(月) 21:33:34.32 ID:IAKZnM7k0
このスレの人って誠死ねとかどう思うの?
これもヘイトなの?
202ヘイト:2012/05/21(月) 22:04:35.91 ID:QGVgmlL60
>>201
噂程度の知識しかないけど、真死ねはヘイトって言うよりアンチって感じかな
ヘイト創作やヘイト意見も特別流行ってるわけでは無さそうだし
流行らない理由としては、すでに公式で断罪されて創作意欲は湧かないのかも(イケメンルートもあるんだろうけど)
でももしヘイトにぶち当たり嫌な気持ちになったのなら好きに愚痴って行くと良い
203ヘイト:2012/05/21(月) 22:16:45.84 ID:rlutkHuN0
ああこりゃ嫌われるなという描かれ方されてるキャラって
アンチは多くてもヘイト創作まではいかないイメージがある
あまり叩きどころのないキャラの方がより憎しみを煽られるのか
無理矢理自分で叩きどころ作って憂さ晴らししてんのがヘイトというか
(悪役の場合はヘイトされても表面化しないだけかもだが)
204ヘイト:2012/05/21(月) 22:27:35.97 ID:hmc2szbS0
脇役なのに魅力的な公式設定があるキャラがいると
「これじゃアテクシのご本尊様が霞んじゃうじゃない!」とばかりに
凄まじい曲解・悪意の解釈・キャラ崩壊させられた挙句ヘイト対象にされることもあるよ
そこまでいかなくても、魅力を全部取り上げられ、ご本尊のマンセー要員としてしか描かれないとか
205ヘイト:2012/05/21(月) 22:36:18.13 ID:juIa4Fw10
>>203
真はアニメ中では酷い役だけど、原作はそうでもないから
真氏ねってことばだけがひとり歩きしてるのは結構原作ファンには嫌がられてるんだが
206ヘイト:2012/05/21(月) 22:43:27.26 ID:1HtNWJKS0
結局はヘイト対象になるキャラにヘイトだと騒いでくれるファンがついていてくれるかどうかだろ
真氏ねって書いても誰も騒いでくれないが、右左九って書けば巣坐空ファンが騒いでくれる
それをネタに対抗カプ叩きできるようなネタだと更に盛り上がる
動物保護だと言ってる連中がクジラみたいな見目のいい動物ばかり相手にしてついでに日本を叩き
豚牛の肉食ってるのと同じだよ
207ヘイト:2012/05/21(月) 22:53:25.45 ID:hmc2szbS0
某サイトで、作者があるキャラAについて
「とりあえずス●ーカーは決定です。前提です。すべての根源(いやな根源だ)であり公然の真理です。
私がどれだけ蛆虫よりも嫌っているかがわかりますね(笑)」
と、Aが嫌われて当然の悪であることを公式のように言い放った挙句
Aをどんだけキモくしようかとか、
教育的指導としていっぱつぼこぼこに打ちのめしてどん底まで突き落としたい欲求があるとか
「今書いている小説で、Aをいじめようとしているんですが」とか抜かしててドン引きしたわ
単にAというキャラが嫌いというだけでなく、痛めつけるのがすごく楽しいという欲求にぞっとしたよ

ちなみにその「教育的指導」とやらを担うのは、男性なのに
乙女化・おしとやかで一途に可愛らしい子扱いにされた最愛キャラ
ヘイト創作者ってほんとお決まりのように、主人公は純粋無垢で汚れを知らない天使の様な子にしたがるね

それから他の毒舌系サイトが大好きだとも言ってたな(ここのサイトにも超のつく毒舌オリキャラが登場するが)
この「毒舌が好き」という感覚がどうしても理解できない
208ヘイト:2012/05/21(月) 23:55:46.89 ID:8g1qw/s40
>>207

そういう傍から見たら基地っぽい発言や創作を持ち上げる奴がいるから
ヘイトって一向に減らない気がする
そしてヘイト創作者の最愛は純粋無垢天使化、最愛のマンセー要員兼ヘイト加担者は
毒舌・嫌味キャラへ設定チェンジするのが好きだね
以前見たので大勢の他キャラの良い部分を最愛に集合させたキメラを見たけど
良い所取りすぎて世間知らずで純粋はわわの無知でアホの子な天使キャラなのに
実は先見の目を持つ超天才で下々を見下すクールな毒舌家とか設定ごちゃまぜすぎて
訳わからんことになってたw
とにかく他キャラ、特にヘイト対象より最愛を上に立たせたい、
そして上から格下を見下したいって願望がそうさせてんのかなと思った
209ヘイト:2012/05/22(火) 00:01:50.92 ID:rbGigzSO0
嫌われ役として書かれたっぽいキャラでも例えばでゅ羅の伊座矢とか種の不例なんかは強烈なヘイトをみたな
反面異様に持ち上げる作品も多かったけど

突き抜けた悪役キャラはむしろオタ界ではもてはやされるよね
糧ジナとかローズ鞠ーとか
210ヘイト:2012/05/22(火) 00:11:49.69 ID:OEfuksgq0
>>198
・「髪型がチ○コw」などの下品なネタ弄り
・陰険化、腹黒化
これも追加で

いつも思うんだけど、アニメ見ながらキャラの些細な言動に対してネチネチ揚げ足取りをするのって何が楽しいんだろうな
朝からこんな事を楽しみにアニメ見てるって虚しくならないのかな
良い大人が毎週そういう事してると思うとしょっぱい気持ちになる…
211ヘイト:2012/05/22(火) 00:37:29.98 ID:NA2smfTN0
最初は最愛の為の視聴やプレイのはずだったのに段々ヘイト対象を貶める為の
ネタ探す為の視聴やプレイに変わっていったヘイト創作者もいるね
ヘイトの為の粗探しの為に関連商品全部買ってチェックしてるって公言していた
ヘイト創作者知ってるけどそこまでやる執念が怖いわ
もはや最愛を愛でることよりもヘイトしてる方が楽しいし、生き甲斐なんだろうな…怖!
212ヘイト:2012/05/22(火) 01:04:18.26 ID:A4kCLNFA0
誠は原作に刺されて死ぬエンドがあるからヘイト創作まではいかないしね
213ヘイト:2012/05/22(火) 01:12:54.49 ID:A4kCLNFA0
>>206
対抗カプ叩きされたくなかったらヘイト創作を止めればいいのに
あと騒いでくれるってナニ?
蔑称呼びはキャラファンを挑発してるってこと?
214ヘイト:2012/05/22(火) 08:48:23.36 ID:OEfuksgq0
>>206
その言い方、もしかしてヘイトする側の人?
ヘイト創作する動機を教えてくれたら嬉しいんだけど
ヘイトする側の言い分も聞いてみたい
215ヘイト:2012/05/22(火) 10:18:33.28 ID:PfY2uFdwi
もともとAを変態に書く人がいたんだがこの間見たらついにAが幼児(最愛の今の姿らしい)に手を出す性犯罪者になってた
自ジャンルは最初は変態化や最愛キャラ高スペック、Aの浮気ばなしと単品だったのが
すぐに過激化したりAが嫌いなヤツが便乗したりでヘイトになってしまう
216ヘイト:2012/05/22(火) 10:59:36.42 ID:Tzr+m34P0
>>214
絡みでタイバニヘイトの話題が上がったあたりからヘイト擁護っぽい人がいついてるよ

好きキャラがヘイト被害にあった人が怒りをぶつけるスレなんだから捕鯨と動物保護に例えるのは的外れ
ただ単にクジラ捕ってるだけの人=ヘイト創作者って比喩、捕鯨してる人に失礼すぎる
比喩するならヘイト創作者=ヒトラー、ヘイト支持者=ナチスだろ
ヘイト創作側が先にヘイト対称に酷いことしたから叩かれてると言うのが理解できてないのがすごい
ヘイト対象とそのファンはただ黙って殴られてるのが当然とでも思ってるんだろうか
217ヘイト:2012/05/22(火) 11:00:59.00 ID:GcGCCmj30
なんかヘイト創作者って、自分がいかにすごいいじめ加害者になれるかを競い合っているようだよね。
ヘイト対象になったキャラを嫌うに留まらず、そのキャラをとことんいじめ抜き、惨めなポジションに置こうとする作業に夢中で
脳から快楽物質出まくってハイになってるというか(変な薬物中毒みたい)。

自分が見たサイトの中には、他人の同人誌で、サイト運営者の最愛キャラAが、もともとヘイト対象のキャラBに酷い扱いをされているのを見て
このBに仕返しするためにはどうしたらいいかな、という視点で二次創作を始めたと宣言しているのがいた。
もちろんAもBも原作ではお互いを嫌い攻撃し合う仲ではない。

先にヘイトする方もする方だけど、それに仕返しでヘイト返しするってどんだけ?
218ヘイト:2012/05/22(火) 11:03:30.47 ID:GcGCCmj30
>>216
>ヘイト創作側が先にヘイト対称に酷いことしたから叩かれてると言うのが理解できてないのがすごい
>ヘイト対象とそのファンはただ黙って殴られてるのが当然とでも思ってるんだろうか

奴らの論法は「嫌なら見なければいい」だよ。
でも少なくともこいつらにだけは言われたくない台詞だよね
そっちこそ、ヘイトするくらい嫌いなキャラがいるなら作品自体見なければいいし
二次創作でもそのキャラには触れなければいいんだから
219ヘイト:2012/05/22(火) 11:03:55.12 ID:4VT8cUtb0
>>216
クジラ捕ってるだけの人はクジラに酷いことしてるのは間違いないだろ
220ヘイト:2012/05/22(火) 11:07:28.28 ID:jyPjTpUr0
例え話は荒れて収集つかなくなるからスルーの方向でお願いしたい
221ヘイト:2012/05/22(火) 11:27:29.38 ID:xoq5TIkP0
ヘイト作者って、ヘイトされてるキャラのファンがヘイト被害が原因で
ヘイト作者やその最愛キャラを避けだすと何故か怒ったりしない?

AファンによるBヘイトに嫌気がさしたBファンが、Aをスルーして他キャラとの絡みを好んで書くようになると
「BファンはAを無視するな!」って感じで怒りだすの
昔いたジャンルのヘイト作者がそうだったんだけどさ…

自分は相手が嫌いだから殴ってもいいけど、それで相手が自分を嫌いになるのは許さないってすごく勝手だなって思った
222ヘイト:2012/05/22(火) 11:31:33.74 ID:GcGCCmj30
ヘイト創作者は自己顕示欲や、自分は特別だという幼児的な自己愛、万能感が人一倍強いからね。
だから上でも出ていたけど、完璧超人な主人公に自己投影して、主人公が誰からもマンセーされ、
目障りなヘイト対象は、主人公とその大勢のお取り巻きからとことんフルボッコされる話を書くのが大好きなんだよ。
それに飽き足らず、自分はこんなことができます!こんな事も知っています!と実績や知識をひけらかすこともある(誰も聞いちゃいないのに)。

そういうメンタリティだからこそ、自分が他人やキャラを見下してバカにするのは一向に構わないし、むしろ快感だけど、
逆に自分がそれをされるのは我慢がならないんじゃないのかな。
223ヘイト:2012/05/22(火) 11:51:28.41 ID:Tzr+m34P0
>>221
あるある
酷いのになると「Aを活躍させないなんてAヘイトだ!」って非難までしてくるよ
Aはそこまで派手に活躍するキャラでもないのにA無双にならなきゃヘイトって
どんだけ2次設定に毒されてるの…と言いたい

ヘイト好きって避けられる原因が自分たちにあるとは絶対思わないんだよね
そのカプやキャラがヘイト創作の土壌になってたら避けたり警戒されるのは当然なのになぜか被害者ぶる
それとヘイト好きってヘイトを叩く方も痛いって流れに持って行こうともするよね
ヘイト創作にヘイト創作返ししたなら厨でどっちもどっちと言われても仕方ないけど
ヘイト創作に文句言うだけで文句言った方も痛いって思考が理解できない
224ヘイト:2012/05/22(火) 11:57:38.39 ID:H8MSAsw/0
上の方にもちらっと出てたのがそうだと思うけどTBのROM専で面白いのが何人かいて
ヘイト好きの心理みたいなのがよく分かる

一人はえらくアクティブでAageでBsage傾向の作品片っ端からブクマ
ヘイト傾向のものには大喜びでマンセーコメント付けまくりで微妙なラインのものには
Bフルボッコ展開期待なコメ付けてヘイト創作に仕立てようとしたりする
捏造と理解してんのかしてないのか心からヘイトを楽しんでいる

でもう一人は公式と創作の境目が曖昧っぽいちょっと危ない人がいる
Bは公式でネタ扱いされてる嫌われ者、こいつの事を考えるだけで血管切れそう
A絡みの他カプ見てても変態嫌われ者のBが出ていて性犯罪してBに嫌がらせするのに
コンビだからって放置されるのがおかしい、甘やかしてる、正当な罰を与えるまともな
作品が少ない。被害にあってるAがマジ可哀想Aヘイトばかり
ジャンル離れろと言われてもAが大好き過ぎて離れられない、Bマジ消えろ

ちょっと病的だけどヘイトを好んで読む層ってのはこのどっちかなんだろうね
捏造と分かって好きキャラageと嫌いキャラ叩き楽しむ層と
公式からしてこいつはヘイトされるべきで他から見ればヘイトに見える作品すら
生易しいもっともっとぶちのめされるべき存在だと本気で思っちゃってる人と
225ヘイト:2012/05/22(火) 12:25:05.20 ID:+pgA5A+kO
>>218
「嫌なら見るな」と言うくせに、検索避けすらしないどころか、
宣伝しまくり、ヘイト対象カテゴリやタグ使いまくり、
ヘイト対象アンチじゃない人に相互依頼やリクエストしまくりのだらけだもんな
「そんなの見たことない、ヘイトアンチはわざと探してるとしか思えない」って言い訳もよく見るが、
さすがに作中単語どころか一般単語検索で関連ワードやら1p目に出てきたり、
渋等でランキング占拠しまくり、大きめサーチにヘイトカテゴリ持ち(しかも大量に登録されてる)などで
その擁護はめちゃくちゃ厳しくないかと思うパターンだらけ
しかも愚痴ってる人が明らかにクロスオーバー被害者など別のジャンル者でもいちゃもんつけだすし
226ヘイト:2012/05/22(火) 12:37:32.67 ID:PfY2uFdwi
>>222
有名なヘイト好きがいるんだがB嫌い嫌い言ってる割にはブクマされてるのはヘイトか
Bの当て馬かAハーレム(ハーレム要員にB含む)なんだよね、わかりやすいわー

ヘイト作品にもよくあるけど最愛キャラAが闇落ちして性格ガラッと変わって
B達に酷い事してるのにそれでもBは「A好き、一生かけてお詫びします」とか言ってるのみるとアホ臭くなる
正義の味方ならぶん殴って正気に戻してやれと思うわ
227ヘイト:2012/05/22(火) 13:36:46.29 ID:OEfuksgq0
>>225
そうそう、嫌でも目に入ってしまうから辛いんだよ
例えば某アニメキャラAのファンが集まるスレでAをヘイトした二次絵を貼り付けられたり…
多分Aが嫌いな粘着アンチがそういう事して荒らしてるんだろうけど
228ヘイト:2012/05/22(火) 13:47:01.58 ID:m47lo+++O
ヘイト創作者はヘイト対象ファンに見せ付けたい人も多いからね…
229ヘイト:2012/05/22(火) 17:28:47.36 ID:eQg8co4M0
ヘイト創作者の「自分の作品は正義であり絶対に間違ってない」の自信はどこから出てくるんだろうな。
頭の中見てみたいわ
230ヘイト:2012/05/22(火) 18:57:51.52 ID:1quTKsDZ0
ここの人達はまとも(と言っていいかわからないけど)な
注意書きもちゃんとしてあって、不用意に人目につくような場所に晒したりせずに
ただ黙々と本当に同好の人だけどひっそりヘイト創作してるような人のことはどう思うわけ?
書き込み見てるとヘイトの存在自体を否定してる人だらけに見える

マナー悪いヘイト創作者には本気でイライラするし無関係の人にまで凸とかいい加減にしろとは
思うけど、意味の分からない例え話まで持ち出してヘイト創作者叩くのは
大勢のマナーの悪いヘイト創作者とそれこそ何も変わらないんじゃないのかっていう
231ヘイト:2012/05/22(火) 19:06:11.88 ID:PfY2uFdwi
ヘイトしてる時点で思考がおかしいと思ってるし近づきたくない
キャラの悪口を言い殴ったり貶めたりしてるのだから非難される覚悟してからやれと思ってる
でも自覚があって住み分けてるなら創作の自由は侵害したくないし、わざわさ巣に行って荒らすことはしない
232ヘイト:2012/05/22(火) 19:07:18.79 ID:Ap9ErZgf0
批判されるのを覚悟でヘイトやってるんじゃないの
個人的にヘイトはみんな頭おかしくて大嫌いですが何か
233名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/22(火) 19:24:49.50 ID:zXRmgEbD0
>>230
「いやなら見るな」でいいんじゃね?
234ヘイト:2012/05/22(火) 19:25:25.29 ID:G5hbc8Q50
>>231
>キャラの悪口を言い殴ったり貶めたり
ホモでもないキャラをホモらせてる腐女子も
思考がおかしいと思ってるし近づきたくないと思われてると思うと
じわじわくるな
235ヘイト:2012/05/22(火) 19:30:45.70 ID:Ap9ErZgf0
何だ話題のすり替えしたいのか?
236ヘイト:2012/05/22(火) 19:31:27.48 ID:jyPjTpUr0
このすり替え飽き飽きするほど出てくるよね
237ヘイト:2012/05/22(火) 19:35:31.13 ID:39QsKeGn0
>>230
言わんとしてることはわかるけど、吐き出し系愚痴スレで愚痴ってるだけで
「マナー悪いヘイト創作者」とやらと同類扱いはちょっとわからん
しかも最初に例え話したのはヘイト擁護派っぽい人だし
238ヘイト:2012/05/22(火) 19:36:30.67 ID:PfY2uFdwi
すぐホモにしてる時点でヘイトと同じ、っていう人いるよね
239ヘイト:2012/05/22(火) 19:42:08.67 ID:G5hbc8Q50
>>235
話題のすり替えじゃないよ
他から見てキャラに酷い改変してる奴が
「キャラをこんな酷い目に合わせるなんて酷い><頭おかしい><」
って言ってるのがじわじわくるって感想だけで
もちろんホモにしてる奴も同じく、批判されて頭おかしくて大嫌いと言われるのを
覚悟でホモやってるんだろう
ホモ化は違うとか思ってて痛い所を突かれたんじゃなければ、突っかからずに流せばいい
240ヘイト:2012/05/22(火) 19:42:52.88 ID:q0lgYXB40
「ヘイトが駄目ならホモも駄目」て
大阪のオバちゃんかw
241ヘイト:2012/05/22(火) 19:43:50.12 ID:H8MSAsw/0
>>238
いるねーお約束
ヘイト大好きな奴に限って下手すると
最愛を攻めにするのやヘイト対象に惚れさせるのは最愛ヘイト
とマジで言いだす奴もいる
242ヘイト:2012/05/22(火) 19:44:08.20 ID:Ap9ErZgf0
いやもうわかったから
何でこのスレいるの?
243ヘイト:2012/05/22(火) 19:47:48.10 ID:G5hbc8Q50
>>242
ヘイト嫌いだから
ホモも嫌いだけど同じく頭おかしいと思ってるだけで駄目とは言ってない
ヘイト嫌いで変態化も嫌いとか、ヘイト嫌いでハイスペック化も嫌いなのはいいのに
ヘイトは嫌いでもホモは肯定しないといちゃいけないの?

244ヘイト:2012/05/22(火) 19:55:28.18 ID:zXRmgEbD0
おもしろい話書くなぁって思ってずっと追いかけていた人でも
ヘイトに走ってしまうとガッカリ感がすごい。
取り巻きもどんどん過激になって、喜んでこき下ろすし。
せっかく面白い題材使っていても、見かたが捻じ曲がってるから
もったいない方向に話が転がってって、どうしてこうなったって言いたくなるし。
ほんと、もったいないよ。
245ヘイト:2012/05/22(火) 19:56:27.24 ID:Ap9ErZgf0
>>238
それ言ってるのほとんどが当のヘイト作家だったりする
ヘイト対象は変態ストーカー扱いで最愛はあくまで迷惑受けてる被害者とかね
246ヘイト:2012/05/22(火) 20:03:41.42 ID:PfY2uFdwi
>>244
ヘイト書くと一部の声のでかい人達が持ち上げてくれるから作者もおだてられてどんどん過激になって行くんだよね
247ヘイト:2012/05/22(火) 20:04:41.33 ID:S7iWuYAJ0
>>238
だとしてもヘイト作品が虎穴など書店ランキングを軒並み独占したり
オフで一大ジャンルになる事は絶対にないという事実は変わらないけどな
何故ならヘイト創作に金を払う価値はないというのが世間全体の評価だから

「あなたと私は同じ!仲間!」ってヘイト創作者がそう思いたきゃ
好きに思わせおけばいいんじゃないの
単に沢山のホモ書きの中にヘイト創作者がぽつんといる、それだけの話だ
248ヘイト:2012/05/22(火) 20:21:39.12 ID:mpfiAgRD0
>>238
その理屈でホモもヘイトというなら他の異性を好きな男女をカプらせるノマもヘイトだし
夢小説なんかもお相手のキャラへのヘイトになってしまう
勿論公式カプでもエロ同人ならキャラヘイトって言えてしまうよね

二次創作作品のヘイトの見極めはやっぱ描いてるキャラへの愛で分かる
ハイスペック化でも変態化でもそのキャラを愛してるならそれはいい
ヘイト創作者って最愛以外は奴隷か犯罪者みたい扱いだからそこはすぐ分かる

>>247
どこもジャンル人口で言えばヘイト創作者は少なめなんだろうけど
如何せん悪い意味での濃い少数精鋭が揃ってるから目立つんだよね
249ヘイト:2012/05/22(火) 21:45:44.64 ID:GcGCCmj30
ヘイト創作者は攻撃的で、悪い意味での積極性があるからな。
自己主張をギャンギャンするから、いつの間にかそれがジャンル内でのメインストリームと思われてしまうこともあるんだよ。

ヘイト創作者があるキャラを嫌いだって言うだけなら、単に個人の好みだからどうでもいいけど、
嫌いを明言した挙句、「こいつ気に食わないからいじめます」と平気で言い放てる時点で、異常な感性の持ち主だと思うよ。
250ヘイト:2012/05/22(火) 23:40:38.54 ID:D4ATYsTM0
>>249
ヘイト創作者はそういう性質あるね
攻撃的で積極的に全世界にヘイトを披露する露出狂、
特にヘイト対象キャラ信者に見せたがる意地の悪さ、
ヘイト創作をネタ、愛あるイジメと開き直るが
批判されると途端に被害者面してヘイト批判者を加害者扱い
どうやったって目立つからジャンルの癌でしかない
251ヘイト:2012/05/22(火) 23:59:31.49 ID:qDKbhW2t0
>>250
おまけにヘイトで捏造したネタやヘイト理論を平気で宣伝して回るからな
自分のジャンルだとネタ集的なサイトや辞典系サイトにまで平気でヘイト創作者好みの大嘘載せた奴が出た

しかもヘイト創作者達はなぜか「自分はヘイト創作者じゃなくて中立やまともな信者や普通のファンだけど
ヘイト創作批判は間違っている、ヘイト創作は最愛好きな気持ちから出たものだから批判するのはアンチ」
だとかそんな感じの擁護までしてくれるおかげで、本当に普通の最愛好きな人までもが
ヘイト容認者、擁護者、シンパと勘違いされかねないようなことを大声で喚くなよと突っ込みたくなる
252ヘイト:2012/05/23(水) 00:27:13.88 ID:tLuUZ81v0
>>251
あるある
ヘイト厨って自称中立やまともな考察者名乗って色んな所に迷惑かけるよね
wikiや25大辞典とかでもアンチ丸出しのヘイト厨理論をさも事実みたいに編集したり
とにかく自分こそが正義でやりたい放題なんだよね
そんなヘイト厨が暴れるからヘイト厨の最愛キャラA信者や作品信者は肩身がどんどん狭くなる
Aが好きだと言ったらヘイト厨の仲間と誤解されることもあるし
A信者じゃなくてもAを描いたらヘイト厨にヘイトを描けと擦り寄られ、
そんなヘイト厨に関わりたくないが故にあえてAを描かなかったら
disだヘイトだとヘイト厨に絡まれるっていう何をしてもヘイト厨が纏わりついてくる
結果、ジャンル撤退に追い込まれたりする人もいるんだから
マジでヘイト厨って誰にとっても害厨でしかない
253ヘイト:2012/05/23(水) 09:11:58.76 ID:Ut8nihPM0
最愛キャラのライバル的存在がいても、最愛キャラがそのキャラと正々堂々と勝負して勝ったとか
同じ矢印総取り設定でも、苦労の果てに皆からの人望を勝ち得たとか、皆から好かれても自然な性格だとか
そういう設定なら説得力があるから普通に読めるよ

ヘイト創作者の場合は、最愛キャラのライバルは、殆どのキャラから無視されたり悪口言われたりと陰湿ないじめを受けるとか、
最愛キャラは何もしてないのに、その子を慕う親衛隊が勝手にライバルを痛めつけてくれるとか
いろいろハイスペック設定詰め込み過ぎ、でも不幸ぶっている最愛キャラを、自動的に周囲が慰めチヤホヤしてくれるとか
厨二ドリーム丸出しの話にするから叩かれるんだよな
254ヘイト:2012/05/23(水) 09:39:45.81 ID:YNNExNuWO
自ジャンルにヘイト大好きな読み専がいて色々暴れたせいで凄い嫌がらてんだが
カモフラージュの為かなんか知らんが最近ごく普通の作品にブクマしだした
ブクマされた上に明後日な米された好きな書き手が困ってて腹が立った
数人のヘイト厨のせいでモチベーション下がりまくってんのが見えるとうんざりする
またそいつだけは楽しそうなんだよな
255ヘイト:2012/05/23(水) 11:42:24.29 ID:g7y1RTgqO
自分の好きなキャラは自称まともな作品ファンで中立なヘイト擁護者がヘイト批判痛い、
ヘイト対象のしたことを考えたらあれくらいは普通の批判の範疇、アンチヘイトは最愛アンチなどと
騒いで回ってくれたおかげで、すっかり好きなキャラ信者=ヘイト創作者とそのシンパ扱いだよ
しかも同人以外にもアンチ活動の強烈さと激しさで悪評広まってしまっている
256ヘイト:2012/05/23(水) 13:23:10.53 ID:dNWkYdn70
ヘイトなんて天に唾を吐くようなものなのにな
全部自分の評価になってかえってくる
257ヘイト:2012/05/23(水) 20:27:35.90 ID:Wj9HHcqb0
ヘイト創作者達が大活躍すればするほど、現実は連中の望みとは逆に行くだけなのにな

最愛はヘイト創作者達の望みである「誰からも愛されマンセーされ擁護され可哀想がられる」どころか
あのキャラとだけは関わりたくないと思われたり、マイナスフィルターかけられやすくなる
逆にヘイト対象は「誰からも嫌われ、何をしても罵詈雑言浴びせられ、虐待虐殺される」どころか
同情かけられやすくなったり、軽度のアンチが残虐さを嫌がってアンチ卒業することも増えてしまうことが増えてくる

ヘイト創作者や愛好家の凸のせいで普通の最愛創作者が撤退することもあるし、
最愛の最大の敵は最愛アンチでも、ましてもちろんヘイト対象でもなく、ヘイト創作者な気がしてならない
258ヘイト:2012/05/23(水) 21:53:03.39 ID:csCU+dw30
>最愛の最大の敵は
>ヘイト創作者
正にその通りだと思うよ

自分が経験したジャンルのヘイトでは
ヘイト創作者に溺愛された最愛キャラの周りからは
真っ当なファンが去って、同人もあっという間に廃れて虫の息
後に残るは、ヘヴォンなヘイト創作者のみ
でもまだ濃厚なヘイト創作者とその儲が残ってるんで
ジャンル自体廃れたらどうしてくれようって感じ
259ヘイト:2012/05/23(水) 22:07:39.47 ID:tLuUZ81v0
ヘイトの横行は真っ当なファンが減るのが痛い
ヘイト厨と同じ目で見られたくないってのもあるし、
好きなキャラが虐待、ヘイトの片棒担がされたりして
嫌気が差して去っていく人もいる
でもヘイト厨のあまりの過激さに元からいたヘイト対象アンチがドン引きしたり
ヘイト対象に同情が増えたりと結局ヘイト厨の気に入らない展開になることもある
260ヘイト:2012/05/23(水) 22:58:24.50 ID:f1DWlhB50
某作者が嫌いなキャラAをsage好きなキャラBをageようとするたびに、
ファンのAへの評価が上がり、逆にBへの評価が「邪魔・イラネ」になっていったのと全く同じ現象なんだよね
好きキャラつえーー好きキャラかっけーをやりたいなら、
「かっこいい・強いと納得の行く描写」が必要だし
どんなにぎょっとする外見の相手でも、プゲラする奴より
きちんと相手する人のほうかよく見えるのは当たり前なのに。
261ヘイト:2012/05/24(木) 00:15:34.92 ID:6HbuHF4H0
自ジャンルは変態化から大規模ヘイト、最愛高スペックの流れだったから
BがAとAのお付きのものに心身ともにボロボロにされるヘイト見てきた後に
Aは実は凄い、人格者でBはそんなAに心底惚れててAがいないと生きていけない
って創作されてもふざけんな、って感じだった
もともとBはAを慕っていたけど一方的な矢印ってわけでもなかったから
なかば公式扱いのB→Aってのも不愉快に感じるし
Aに関わって欲しくないくらいAのことはいまだに嫌いだ
262ヘイト:2012/05/24(木) 03:48:34.75 ID:mOAiJNBvO
最初は自分も最愛信者でヘイト対象をネタ扱い気味だった
けれどあまりにそれ一辺倒な作品ばかりでしかも露骨な最愛ageヘイト対象sageを繰り返されると嫌でも目が覚める
今ではヘイト対象信者かつ最愛アンチ
今ヘイト対象信者してる人ってそんな人が少なくない
別キャラ信者だったのにあまりにもヘイト作品読まされすぎてヘイト対象贔屓になったとかもよく聞く
ヘイトはファンが離れる最愛が一番被害を被るいい例
263ヘイト:2012/05/24(木) 05:39:53.11 ID:L0GgVfBU0
あるある
自分もヘイト対象のキャラが当初苦手だったジャンルがあるんだけど
あんまりにも最愛厨のヘイトが酷過ぎて、逆に応援する様になった
逆に、嫌いでも好きでもなかった最愛は厨達のせいで見事大嫌いになった
ヘイト厨も流石にその空気察したのか、今度は擦り寄りしてきてウヘア
264ヘイト:2012/05/24(木) 10:15:05.67 ID:d6PdMhHX0
自分も今まで読んだ作品の中で、嫌いなキャラは複数いるけれど
それでヘイト創作なんかやろうと思ったことはないよ

そういうキャラの悪口を(もちろん専用スレなどの隔離場所で)言うことはあっても
そのキャラ使って創作なんて、まず構想が湧いてこないもの
265ヘイト:2012/05/24(木) 13:29:48.92 ID:5dAoAE7K0
自覚のないヘイトってあるのかな、作者がそのキャラ嫌いってる訳じゃないっぽいけど
ボコったり扱いが割と酷くてモヤモヤする

AとBとCが居るんだけどそのうちCはまだ小さい子供で
BがCにキスした絵を描いた作者が自分でBは責任取るべしとか
この後A(Cの保護者)に一分間全身全霊でBが泣くまで殴るのをやめませんでしたとか
自分でBロリコンにしてるのに責任取れとか泣くまで殴るとか…AとBだって本来仲いいのに凄くモヤモヤする
266ヘイト:2012/05/24(木) 14:35:23.62 ID:dWnj5pLl0
>>265
ちょうど今その絵見たとこだがヘイトとは思わなかったな
あの人BC大好きでそういう絵をよく描いてるがガチなシーン描いた照れ隠しにも見えた
BCはジャンルノマじゃそこそこ人気あるけどCが現在幼いって事と
Aが実の父親って事でそういうオチになるのはよく見るし
ただ描いた人が公式側の人だからそういう点では軽率だなと思う
(関係者のツイッター等でわりにBはよくネタにされてるよね。どれに関してもBが
好きでやってるのは分かるけど嫌な人は嫌だろうなと思う事もある)
267ヘイト:2012/05/24(木) 14:47:09.84 ID:nR3INzZTi
>>265
ひとりツッコミみたいな人っているよね
絵自体は悪気は無いんだろうけど、泣くまで殴るとか言うコメントは正直不快、あなたが描いたネタだろうがって思う
こういう人って根底にBはネタキャラって考えがあるんだろうな
268ヘイト:2012/05/24(木) 15:11:46.16 ID:Tb8mmCjl0
>>265
分かる。自分で描いておいて、攻め変態死ね通報した!
みたいなコメントや後書き付けるイミフな人、結構いるよね
ヘイトする気は無いのかもしれないが
かといって愛が暴走したようには見えない感じのキャラいじり
269ヘイト:2012/05/24(木) 16:05:56.92 ID:5dAoAE7K0
ありがとう、自分でも散々見てきたヘイトとは違った感じでよく分からなかったけど
吐き出せた分スッキリした

イラスト自体は別に構わないんだけど多分今回モヤモヤしたのが
B責任取れ、AがBを泣くまで殴るって言うのがヘイト書きがよく言う台詞と同じだからかな
ただヘイト書きはもっと明確にB嫌いを前面に出すけど今回の場合別にB苛めたいわけじゃない
でも結果的に言ってる事が同じってのが凄い気になったんだと自分で思った
270ヘイト:2012/05/24(木) 17:33:16.50 ID:FrLW8vns0
あの人は「AはB相手に筆卸ししてる」(BはAの恩人で故人)とか酷い呟きしてたこともあったから
他のAネタ書いてる人と同じ目線で見ない方がいいと思うよ
271ヘイト:2012/05/24(木) 17:50:51.29 ID:74tZEERX0
暴力ネタも好みが分かれるからしょうがないね
文章だけでも殴ったとかボコったとか使うの好きな人もいれば苦手な人もいる
272ヘイト:2012/05/24(木) 18:31:26.60 ID:O1HfdBIF0
嫌な事だけどそのキャラをネタ扱いするのが定着してしまってたらウケ狙いでボコったりする人いるよね
ヘイトと言うより人気とりのために軽い気持ちで描いてるタイプ
そういうの本気でやめて欲しい
それでガチなヘイト厨がホラ見ろやっぱりあのキャラ最低!と調子にのって新たなヘイト創作したりするんだから
273ヘイト:2012/05/24(木) 18:49:47.94 ID:0OMVqxWT0
軽い気持ちだろうと重い気持ちだろうと
不快な物には同等の評価が下る
「軽い気持ちで描いたのにマジ切れしないでよw」
という態度なら尚更不快になるよ
ローカルで描いて自分だけ見ていればいい

他人の目に触れる場所に置くという事は
批難を受けるリスクを負う事なんだから
274ヘイト:2012/05/24(木) 20:19:42.95 ID:xeTAtEJa0
何のジャンルの事か解らんのだが
>>265はB好きな人が見たら普通に不愉快に思うし
ヘイト系というか、キャラが痛い目遭うの苦手な人も嫌だと思う

ギャグでキャラを原作と全然違う感じに
変態化させたり痛い目に遭わせるのって
余程巧い人じゃないと笑えないんだよね
275ヘイト:2012/05/25(金) 04:50:27.92 ID:Dwr0CEEg0
>>270
マジか…しばらく誰の事なのかわからなかったけど
まさかBってAが酷い目にあった子供の頃からずっと気にかけてくれた
Aのおばあさんとも言える存在の人の事…?
泣くまでボコる発言も公式側の人だからってどうにかしていい方に考えようとしたけど、もう無理だ吐き気がする
しかもなまじ知名度がある人だからそれ見て○○さんの中でもAはこんな扱いw
ボコボコに殴るのが正しい扱い方wもっとやれ!
みたいな反応する人も多いし…本人は楽しそうだし多くの人に見て貰いたいみたいだけど全然笑えなかった
276ヘイト:2012/05/25(金) 09:14:16.39 ID:WF18oM6w0
やっぱり見てる方は275みたいに
あの人は公式の人だからいい方に考えなきゃって考えなのかな。
言動は前々から相当酷かったけどその度擁護意見があるのもびっくりだ。
あのジャンルはもう色々麻痺してるのかね。
277ヘイト:2012/05/25(金) 09:30:07.78 ID:ubxz7FpwO
公式側の人だから軽はずみ過ぎるという人も多かったんだけどね

ヘイトではないけど前にコミカライズの人が変態絵をツイッターにあげて
ほらみろこのキャラは公式で変態だこれから変態に描くべきと暴れた基地もいるし
少しでも公式に関わった人はそこらはちゃんとして欲しいよね
ガチヘイト好きな奴で公式の人たちにネタ扱いされてるからヘイトされて当然なんて言ってるのもいたし憂鬱だ
278ヘイト:2012/05/25(金) 09:46:00.99 ID:XCL1gRr2i
>>276
公式関係者の発言を悪くは取りたくないってのは普通だと思うぞ
自分の好きなキャラが関係者に変態扱いされてると思いたい人はあまりいないだろうし

自分はキャラの設定に関わってる人じゃ無いからあれが公式とは全く思ってないが
ロリコン思想が気持ち悪いし、支部に載せた事は軽はずみで不愉快に感じる
279ヘイト:2012/05/25(金) 10:18:37.52 ID:ubxz7FpwO
まあ今回の件が引っ掛かるのはロリや変態は置いといても
作者最愛キャラC、それに相応しいハイスペ攻めB、C溺愛のボコり役A
というヘイトのパターンの一つにぴったりはまっちゃうってのがあるんじゃなかろうか
何気にAdisでもあるし
280ヘイト:2012/05/25(金) 10:54:41.82 ID:ajuKmlRk0
芸人のバラエティー番組とかで特定の人がいじられたりボコられたりするのを見るけど
それと同じ感覚で二次やっちゃうのかしら
アニメや漫画のキャラは芸人やタレントじゃないのに

そういやアニメや漫画やゲームは
実はアイドルやタレントや芸人が演じてるドラマですよ、な作品も最近よく見るなぁ
そういうのはキャラ崩壊の免罪符にもなるし
281ヘイト:2012/05/25(金) 12:08:03.73 ID:Dwr0CEEg0
自分はロリコンも微妙だけどそれよりAがBを泣くまで殴るネタの方がげんなりした
そしてそのネタの原因を考えるとその人自身がAを
普通の二次でも自重するようなロリコンにしたのが原因だから結局もう…
何が最悪って自分ではノッてるし周りにウケてると思ってるからまたやりそうなんだよ…
もう飽きてくれないかな、劇場版がきたらまた変なの描きそうで憂鬱
282ヘイト:2012/05/25(金) 12:53:59.89 ID:XCL1gRr2i
>>281
自分もあの発言の方にウンザリした
ヘイト作家もだけど原作とかけ離れたキャラにしておいて(しかも特殊趣向)
それをなんの配慮も無く表に出す頭の悪さと無神経さが腹が立つ
その考えはお前の頭の中だけの妄想だっての
283ヘイト:2012/05/25(金) 14:23:20.51 ID:ud1tlCBD0
>>265
自分も同じの見てもやもやしてた
Bをロリコン扱いの時点でドン引きだったけど
その上でAがBを泣くまで殴るネタとか…
勝手に妄想したくせになんでBがひどい目に遭わされなきゃいけないのか
しかもAとBは強い絆で結ばれてる二人なのに
それをぶち壊すようなことするなんて…
284ヘイト:2012/05/25(金) 15:24:29.08 ID:aaNAyZ9B0
その人昔百合アニメでホモ萌えしてたとき、監督と話して2人のシーンねじ込んでもらったと
はしゃいでた公私混同系の人なんで今回公式と遠くてよかったとつくづく思ったよ
ヘイトと言うより愛されCがやりたかっただけなんだろうけどBをボコる必要なんてないのにね
それ見たヘイト厨がBキモイAもっとやれとはしゃいでるのも不愉快
285ヘイト:2012/05/25(金) 16:02:09.43 ID:8EHFFV4QP
百合アニメで思い出した
その人男同士以外に幼女絡みでもやらかしてたな
やっぱりロリコン氏ねみたいなの
コメントか何かでボソッと低い声で吐き捨ててたのが対象キャラにそんなに思い入れなくてもショックだった
286ヘイト:2012/05/25(金) 16:44:08.96 ID:XCL1gRr2i
>>285
ロリコンもどき描くくせに氏ねとか意味不明だな
聞けば聞くほどイヤな人だな
287ヘイト:2012/05/25(金) 17:07:48.04 ID:ubxz7FpwO
なんかその人へのアンチみたくなってるぞw

何にせよ自分で歪めてやらかした事への暴力米は不快だよなあ
タグで通常運転とか自重しろ反省しろ系のを見た時と同じ感じ
今回に限らず作品自体ヘイトでないにせよ呼び寄せるものはやっぱあるのかもね
288ヘイト:2012/05/25(金) 17:58:28.72 ID:d7LIloLH0
公式とか公式じゃないけどアニメ業界人とかがヘイトじみたネタやられると参るね
深く考えてない程度のネタなんだろうけど
289ヘイト:2012/05/25(金) 18:50:32.64 ID:ud1tlCBD0
>>288
それによってますますヘイト厨の声がでかくなるかもしれないしな
軽率なネタはやめてほしい
290ヘイト:2012/05/25(金) 19:38:34.42 ID:jSXBy5bg0
>>288
自分の好きな作品でも本編じゃないけど外注ライターがドラマCDとかアニメとか
特定キャラABage、特定キャラCDEFGsageネタ大好きでマジムカついたもん
ファンも1回くらいならギャグと思ってたけど何回も何回もしつこくやられると
sage要員にされてるキャラのファンがキレ出したけどライターは懲りずエンドレス
自分の好きな捏造カプ推す為に他キャラを当て馬に改悪したりとやりたい放題だし
まだ本編書いてる原作者じゃないだけマシだけどこんな外注とっととクビにしてくれって思ったわ

しかしヘイト厨ってヘイトは正義って思い込んでるから性質悪いね
ヘイト厨の最愛がA、ヘイト対象がBとしてC×Dの書き手にAマンセー、Bヘイトをリクとか
どういう神経してたらこんな恥知らずな真似が出来るんだよ
291ヘイト:2012/05/25(金) 20:30:22.65 ID:0CSEQZXY0
>ヘイト対象になったキャラを嫌うに留まらず、
>そのキャラをとことんいじめ抜き、
>惨めなポジションに置こうとする作業に夢中で
>脳から快楽物質出まくってハイになってるというか
>(変な薬物中毒みたい)。

この状態なんだと思う
ニコチン中毒者は呼吸困難になっても煙草を吸うから
ヘイトにハマったらジャンル変わってもヘイトし続けるんだろうな
292ヘイト:2012/05/25(金) 22:07:57.57 ID:kz2m9aUk0
ヤク中と同じだね…
脳内のある経路で快感を形成すると
そればかり求めて繰り返し追うようになるっていう…

だから何書いてもテンプレで下衆いものになるけど
書いてる本人は気持ちいいし
似たような回路持った人間も気持ちいいと感じて大絶賛
結果中毒となりキャラもジャンルも変わっても同じことして
お仲間を増やしていくという



病気だこれ
感染力ある上につける薬がない
293ヘイト:2012/05/25(金) 23:43:31.22 ID:/NEaB03D0
自ジャンルの有名なヘイト厨のコメント見たことあるけど酷いものだったよ
最愛キャラAはひたすら素敵、可愛いでモテモテ守られお姫様が当然
ヘイト対象キャラBは存在がウザくて虐げられて当然
ウザいけど愛しいAちゃんに尽くすなら許すって凄い上から目線

Bは幼少がかなり辛いんだけどそんな環境は完全無視で
泣けばこいつウザイ、心理的に不安定になればこんなやつにAちゃんは任せられない
BAカプでBが強引に迫った話を見れば「Aちゃんが可哀想」
もう全てがA中心で過保護な母親みたいだった
ついでに変態でAに強引に迫るBってのは完全架空のBなのに
そんな見えない敵にヒステリー起こして暴れてたな
294ヘイト:2012/05/26(土) 01:38:00.92 ID:9EkW0CRM0
ああ、なんか腑に落ちた
ヘイト厨って見えない敵と戦ってる人なんだよな

だからこっちは○○がそれほど酷いキャラにされるのが理解できないくて当然だったんだ
敵扱いだから贔屓キャラはとことん過保護お姫様扱いなんだね
○○に虐待されて可哀想な被害者だから

オリジナルでやれば叩かれないのに
295ヘイト:2012/05/26(土) 06:44:30.71 ID:Tq3RU6kp0
オリジナル、というかプロ作品で
主人公=自分で全てヒロインに都合が良くて
美人のライバルはキチガイの下劣描写で
邪魔する奴は地獄行きかつヒロインと相手だけハッピーエンド
という話があるが今もブッ叩かれまくってるよ
296ヘイト:2012/05/26(土) 07:29:19.87 ID:9fN1N6zL0
感染力のある病気腑に落ちた。
ツイや支部で大騒ぎするのはもうこの手の完治不可の病気なんだろうなと。
しっかし下ネタ暴力ネタってそんなに気持ちいいかね。
むしろ不快で仕方ないから理解不能だわ。
297ヘイト:2012/05/26(土) 08:11:13.91 ID:jbhTxyzp0
>>293
そのヘイトするくらい嫌いなくせに最愛の棒になるなら許してやんよって
発想が滅茶苦茶嫌いだ
ヘイトするくらい嫌いなくせにカプにして棒要員にするとか頭おかしいんじゃねーの

>>295
結局一次、二次関係なく読者がその作品やキャラに共感出来るかが全てだと思う
主人公のage描写やライバルのsage描写がちゃんと共感出来るものならいいけど
その設定と内容が剥離してたら主人公は叩かれライバルは同情されるパターンだと思う
298ヘイト:2012/05/26(土) 13:29:46.90 ID:DHByJ+wx0
ヘイト創作者が、本当に嫌われているのは作品そのものよりも、作者自身の人間性だってことに気付く日は永遠に来ないのかもしれない。
299ヘイト:2012/05/26(土) 13:36:29.30 ID:DHByJ+wx0
途中送信すまん

そりゃね、誰だって嫌いなキャラくらいいると思うよ。
でも、彼らは、不特定多数が見られるサイトや支部なんかで、堂々とキャラヘイト明言して
ターゲットのキャラを口汚く罵ったり、フルボッコされポジションに置いたりした挙句、
「いじめるのって、楽しいッ!」と嬉々として言い放ち、その行動の異常さに微塵も気付かない。

こういう歪んだ人間性の持ち主だったら、それこそ嫌われて当然だと思うが、
ヘイト作者とその信者は、何故か批判した方を悪者扱いなんだな。
「注意書きもあるんだし、嫌なら見なければいいのに」
「批判する人は、どうせ(そのキャラが叩かれるのは当たり前だという)現実から目を背けているだけ。
そんなバカな人たちの心ない声なんかに負けないで頑張って下さい」
というのが決まり文句で。
300ヘイト:2012/05/26(土) 14:24:01.90 ID:YHDNrkp8O
昔、公式でAにかなり暗い過去があると発覚した途端にB最愛Aヘイト厨が
「Bの暗い過去(ヘイト創作者の共通設定)をAに取られた!」と大騒ぎしてて呆れた
それお前らの空想の産物だから
てかAの能力や地位をBへ強奪、A使えねぇpgrしてたくせに…

以降ヘイトついでのA設定強奪が更に酷くなったが、そんなにAの設定が羨ましいなら
Aに鞍替えすればいいんじゃねと思った
301嫌い:2012/05/26(土) 14:49:42.97 ID:MPwuoC1t0
あー…今放送中のアニメでも最近になってキャラAの父親が亡くなっているという事が判明して
案の定Aヘイト厨が「こんな甘ったれた糞ガキに重い設定は合わない!」「主人公や他のキャラから設定を奪うな!」って騒いでるわ…
中には「バカで貧乏で団地住まいの片親ざまぁw」「こいつは父親亡くしてるから性格が歪んでるんだなw」という騒ぎ方をする不謹慎な奴も居て呆れる
302ヘイト:2012/05/26(土) 14:58:38.67 ID:Vo9toPzc0
>>300
しないしない
鞍替えなんかしたら、大好きなキャラいじめができなくなっちゃうもの

>>301
うわぁ…父親と死別した母子家庭の子ども全員に喧嘩売ってるな
さすがにいい年した大人にそんなのいないと信じたいけど…。
303ヘイト:2012/05/26(土) 16:50:53.11 ID:fv9OO31L0
不幸設定妬むってのがそもそも分からんよ
大切な人(恋人や肉親)亡くしてるとか孤児院育ちとかそういうの?
何気にメンタル系の不幸(記憶喪失やFF7みたいな記憶の書き換え)も
人気あるっぽいね
そういう不幸なキャラ妬んで自分の嫌いな不幸の方法で
(ハブられたり糾弾されたりの苛め系や社会的抹殺等)
苛め抜くって本当にゲスだよな
304ヘイト:2012/05/26(土) 17:04:41.00 ID:Vo9toPzc0
不幸設定は自分の最愛キャラのためにとっておきたいんでしょ

美人で優しくて才能あふれて魅力的、でも不幸な生い立ちや逆境に苛まれている
そんな最愛キャラを皆が優しく受け入れてチヤホヤ甘やかすべき、
最愛キャラを邪魔する敵は、本人が何も言わなくても、皆が力を合わせてやっつけてあげるべき!
(ただし、最愛キャラは皆から好かれていることに全然気づかないニブチンな子で、
それがもどかしくて、一方通行のラブコールを送る周囲のキャラがヤキモキしてのた打ち回ってる)

・・・というのがヘイト作家の好む世界観だからね
その逆境設定を憎いキャラが既に持っているとなれば、そりゃあ狂ったように叩くよ
己のまともな人間性をかなぐり捨ててでもね
305ヘイト:2012/05/26(土) 17:17:58.95 ID:LDqxx8r00
偽明日や深淵もヘイト創作者最愛キャラよりも不幸設定持ちが他にいるからな
最愛キャラの不幸設定は可哀想しつつヘイト対象の不幸設定は軽視してるのが
露骨過ぎて笑えてくるレベル
306ヘイト:2012/05/26(土) 17:33:20.93 ID:BMMAOILI0
>>303
え、そういうのが人気あるの…

TB兎は役が揃いまくってたのか
そんなん妬むような話じゃなかろうに…
307ヘイト:2012/05/26(土) 17:41:36.41 ID:LDqxx8r00
でも最愛の周りから人がいなくなって孤立する不幸っていうか逆境展開は嫌なんだよな
逆境を乗り越えて成長するのが物語だというのに
308ヘイト:2012/05/26(土) 17:43:59.57 ID:LDqxx8r00
でも最愛の周りから人がいなくなって孤立する不幸っていうか逆境展開は嫌なんだよな
逆境を乗り越えて成長するのが物語だというのに
309ヘイト:2012/05/26(土) 17:45:00.16 ID:NHm4u8uQ0
>>305
TBも某MMDもそうだな
恵まれてるキャラはリア充だったり勝ち組っぽくて感情移入しにくいしムカつくんだろ
不幸なキャラだったら同情や私が何とかしてやらなきゃって過保護に走りやすい
その保護の手段がヘイトというのがヘイト厨の恐ろしい所
ヘイト厨にとって最愛がリア充だと庇う部分がなくなるから不幸でいて欲しい
それもヘイト対象が最愛より不幸だと不幸自慢や不幸を盾にやりたい放題出来ないと困るので
ヘイト対象に不幸設定が付くと蛇蝎の如く叩く

最愛を可哀相な被害者や聖人にすべくあえて殺すパターンの創作があるのも恐ろしい
非道なヘイト対象(もしくはその部下とか)に殺される可哀相な被害者最愛たん
とにかくヘイト対象が如何に下劣で最低人間かを描写する為なら最愛すら害するんだから
ヘイト厨って業が深すぎる
310ヘイト:2012/05/26(土) 18:03:46.59 ID:deFvbfrp0
>>306
TBの兎は幼少期は不幸だけど経済的、スペック的には恵まれてるから
そこも妬まれたんだと思う。
ヘイト厨は不幸設定は好きだけど貧乏とかは嫌いらしい

不幸を比べるなんてゲスだとは思うが両親を目の前で殺された兎に比べれば
娘に親族まで揃ってる虎ってヘイト厨が不幸アピールするほど不幸とは
思えないんだけどあの人達「虎は不幸」って連呼するんだよね
311ヘイト:2012/05/26(土) 18:09:56.92 ID:LDqxx8r00
2重カキコ失礼
312ヘイト:2012/05/26(土) 18:48:03.69 ID:9pLbmb3D0
「不幸な方が偉い」みたいなステイタスにしてるんだろうね
○○の方が××より可哀想、○○の方が頑張ってる
→だから○○は優しくされるべき! の二重コンボ思考

某MMDの場合、ヘイト対象のBやCやDには苦労した幼児期がある
→B達を叩きつつ最愛Aの方がもっと可哀想主張
→そのわりにAが昔から上司達に可愛がられてた設定も書く

Aの方が不幸な過去が欲しい、けど愛され!
ってもう何がしたいの…
313ヘイト:2012/05/26(土) 19:22:35.87 ID:fv9OO31L0
>>306
TBは詳しく知らないけど自ジャンルのゲームの話になるが
ゲームの主人公は大抵何らかの不幸を抱えてたりするんで
最愛が一番不幸で可哀想で守るべき存在になりやすい

深淵なんかだと
涙が兄がラスボスで戦わなきゃいけない事で仲間に同情されたイベントに
ヘイト厨が発狂して叩きまくってたし
姫が実は替え玉で実の父は敵っていうのも叩いてたな
で挙句人望あって国中に好かれてる姫が替え玉が分かって国民に叩かれて
処刑や糾弾される、で焔が理想の王としてマンセーされるってヘイト見ちゃった時は
不幸を妬んでるんだかハイスペ妬んですのか悩んだけどw

でもゲームだと基本ハイスペより綺麗な不幸への妬みの方が凄いように見える
キャラやプレイヤーの矢印や同情が集中するから
314ヘイト:2012/05/26(土) 20:53:08.16 ID:pQtRCaDH0
ヘイト作者たちの望む「最愛キャラの不幸」って、要するに
「孤児院育ち=性的虐待受けいた」「幼少時苦労=性的虐ry」
と性的にひどい目にあっていた捏造に使える、がポイントなんじゃないかと思うことある。
要するに、レ○プされまくり(酷い目・不幸)だけど
レ○プされるほど可愛くて愛されていて愛の暴走が暴力になるの☆
って言いたいんだと思う。
こいつらのいう性的虐待はけっきょく優しく気づかった上でのやりまくり止まりで
支配のためにひどい暴力を振るうとかの虐待はまず無いし。
ヘイト対象に振るわれるような暴力は『最愛キャラの不幸』には絶対存在しない。

315ヘイト:2012/05/26(土) 21:08:55.61 ID:Vo9toPzc0
最愛キャラの邪魔になる存在を、集団いじめそのもののやり方でしつこく叩き、
冷ややかに見下し毒舌を浴びせるという作品なんて、実際にヘイト創作見てショック受けるまで知らなかったよ。
異常としか思えないのに、これを個人の嗜好の範疇だ(つまり、正常な二次創作活動だ)と信じて疑わない不気味さ。
学校や社会でいじめや差別を普通のことと思ってやってる人たちとイメージが重なる…。
最愛キャラの総受け・総マンセー、ヘイトキャラのフルボッコいずれについても
「〜は公式です、自明の理です」ってのが好きだし。
316ヘイト:2012/05/26(土) 21:33:54.25 ID:Ux7vPWeS0
「他キャラからの矢印つき、あるいは矢印変換しやすい不幸」はヘイト創作者にとって好ましくて、
「他キャラからに矢印出してる、あるいはそう変換しやすい不幸」はヘイト創作者が嫌ってるっぽい感じだな
某MMDは知らないが、焔や虎は「仲間に見捨てられ、そこから信頼や仲間を取り返す」、
ノレノレも「皆に嫌われてでも目的(=大切な相手の幸せな世界の実現)果たす」タイプの主人公だから
少し叱られたりキツイ言葉かけられる展開があっただけでも、公式ヘイトだとかブチ切れ発狂してるのだろうし
逆に彼らの仲間や大切な人の不幸はヘイト創作者が喉から手が出るほど欲しがっている
敵との愛憎絡みだったり不幸になったことで皆に同情されるタイプのオチがついてるのも妬ましいんだろうな
317ヘイト:2012/05/26(土) 21:54:35.77 ID:g1aTGogb0
>>314
そのタイプはあんまいないと思う
ヘイト創作者って最愛は常にお綺麗でいて欲しい奴が多いから
レ○プされそうになる程可愛いって設定は欲しいだろうけど
有象無象のモブに実際にヤられるのはNGって奴のが多いと思う
ただ名有のヘイト対象兼棒要員には無理矢理ヤられる場合が多い
この場合は最愛の可愛さと可哀相さを表し、ヘイト対象を鬼畜レ○パーに貶める
ヘイト創作者にとってのメシウマ展開だからね
318ヘイト:2012/05/26(土) 22:29:26.43 ID:VJqiH68E0
究極的にはその最愛の設定すらどうでもよくて
自分の妄想が正当化されて、作品の中で自分の投影キャラが
ちやほやされてれば良いっていうヘイト創作者達を見てるともう
その最愛すら実はヘイトされてる様に見えてくる
319ヘイト:2012/05/26(土) 22:34:01.33 ID:deFvbfrp0
他キャラの不幸には無頓着なんだからヘイト厨が欲しいのは
所詮見栄えのいいお綺麗な不幸でしかないんだよ

実際に孤立して仲間たちに攻撃されるっている最大の不幸
(制作側としてはAの活躍場)になった途端
ブチ切れて大規模ヘイトやりやがった
320ヘイト:2012/05/26(土) 22:42:23.81 ID:g1aTGogb0
>>318
実際最愛もヘイトしてるでしょ
深淵だと自分の罪を認め贖罪を頑張り、仲間とも和解した焔なのに
その焔に直接であれ間接であれ焔の大切な仲間見下して虐殺させたりするとか最低すぎる
縷々にしたって朱雀は大切な幼馴染の親友、虎にとって兎は大事なバディ、
某MMDのAにとってBは元同僚で今は憎い相手だけどBを殺したらAは発狂するくらいBの存在に依存してる
ヘイト厨の最愛にとってヘイト対象って良くも悪くも捨て難い存在なのに
その関係をヘイトにするってのは最愛に対しても酷なことしてるよ
何よりヘイトしたことによって最愛好きな奴は全員ヘイトするような基地外、
ヘイト厨とは関わりたくないから最愛は取り扱わないなんて人も出てくるんだから
ヘイト厨って最愛、ただ最愛好きな人に対しても酷いことしてると思う
321ヘイト:2012/05/26(土) 23:03:12.33 ID:ZmC4B4Wm0
>>313
深淵の姫って慈善事業に尽力してて国民から信頼を得てたはず
だから庶民の子と分かった後も国民が支持してた
国民にとっちゃ為政者としての器>血筋だって作中で示されてるんだから
軟禁されてたとは言え何もしてない焔に支持がいくわけもないだろうに
ヘイト厨の頭ん中ってホント都合がいいな
322ヘイト:2012/05/26(土) 23:04:52.74 ID:Ux7vPWeS0
そう言えばヘイト創作者は考察や現実的・常識的(※ただしヘイト創作者にとっての”現実”や”常識”であり、
自分的最愛に都合の悪い部分は無視する)に考えてみたらこうなる的な妄想が好きで
例えば深淵とかだと「焔は王族だから常識的に考えれば他キャラは不敬罪で極刑のはず」とかやってるけど、
「それで行けば他の王族やお偉いさんキャラに対する焔の態度はどうなるんだ?」ってツッコミ以前に
「焔自身が仲間と仲良くしたいと思ってることはどうなんだ?」ってのが前からあった
常識的に考えれば、ヘイト厨の望み通りヘイト対象がグロ全滅なんかしたら、
原作最愛なら発狂しかねんぞ、特にヘイト対象が身内とか好きな人とか、命懸けで守った相手の場合

…あ、ヘイト創作者の中では、原作最愛と”最愛”は全然別物になってる可能性も高かったか
焔にしてもノレノレにしても虎にしても「他キャラによる心身への迫害で心を壊され、
やけになって自殺したりヘイト対象に媚びるお人形にされた」系のことのたまってるヘイト創作者よく見かけたし
323ヘイト:2012/05/27(日) 08:53:52.53 ID:zc/nGk6E0
ヘイト創作者にとっても最愛って、
自分に都合のいい自己投影用キャラ、メアリースーみたいな物だしね
気に入らなければ最愛の設定すら無視したり歪めたりするから
他の普通に萌えてるファンと仲良く出来ない

あと価値観とか見方がガキ臭くて、ヘイト対象をやたら偽善偽善言いたがる気がする
鬼の首取ったみたいに言うけど、そのヘイト対象のファンは
単純ではない葛藤を抱えてるからこそ魅力的だと思ってる場合が多いのに
あんな偽善者を好きになるなんてマジキチ!みたいに言ってくる
324ヘイト:2012/05/27(日) 09:56:28.87 ID:xblATWMj0
>>323
>ヘイト対象をやたら偽善偽善言いたがる気がする
これ良く見るな
ここでよく名の挙がる4ジャンル共通だけど
ヘイト最愛は作中で悪、間違ってる、問題児みたいな扱いで
ヘイト対象キャラって作中で正義、正論、模範みたいな扱い受けてるから
そこが気に入らなくて偽善偽善と言いたがるんだろうな
厨二は偽悪にハマって善を馬鹿にする傾向があるしね
義明日で思ったけど偽悪キャラ・ダークヒーローにハマっておいて
作中で偽悪キャラに正義の味方の評価が欲しい、正義評価のヘイト対象が憎いってキャラの魅力全否定かよ
そういう評価が好きならヘイト対象好きになればいいのにって思うわ

あとヘイト厨に偽善と呼ばれるヘイト対象って義明日やMMDだと
実際作中でそういう風に批判されてて
本人もそれを自覚してて周りに批難されてもそれでも自分の信念貫くって信念の人で
子供の頃は普通だったけどあるターニングポイントイベントがあって
そのせいで葛藤して今の道を選んだって経緯も分かる
だからヘイト厨がドヤ顔で偽善と罵っても何を今更とも思ってしまう
ファンはそういう部分も込みで好きなんだろうし
325ヘイト:2012/05/27(日) 12:45:35.50 ID:nL+rJnvuO
>>324
その偽善者?今更じゃんなとこを傘にかかって責めるよな
しかも最愛はキレイキレイしときたいから他キャラ使って
深淵も議明日もMMDもわざわざヘイト対象の長い付き合いの仲間やら親友やら部下やら使って
この偽善者が!と言い出す不思議
しかも会ったばかりで関係性ほぼ0の最愛を後ろに庇って…なんのギャグこれって思うわ
326ヘイト:2012/05/27(日) 12:51:57.06 ID:LxFccMd4I
憎むべきキャラが、ハイスペックで、美しさも知力も持ち合わせて
公式からも寵愛されていて、尚且つ自分の最愛キャラの愛を総取りしてる
状態、な時にどう行動するかだね。
その作品が地雷だと観念して潔く他に走るか、
醜くしがみついて未練たらしくヘイト創作するか
327ヘイト:2012/05/27(日) 13:14:17.63 ID:Gwsu5HGO0
自ジャンルのヘイト対象キャラは前半性格がきつかったから
後半にかなり穏やかになったのに二次の時は性格悪い鬼畜キャラにされてる
前半の性格のきつさもちゃんと訳があるのにひたすら悪人扱い
最愛キャラはひたすら人格者で皆に慕われてるというあげあげ設定
2人とも良い点も難もあるっていう人間味あるキャラなのに
ヘイト対象は悪い面ばっかり、最愛キャラは良い面ばっかりで嘘くさくてうんざりする
328ヘイト:2012/05/27(日) 13:24:16.34 ID:LxFccMd4I
>>327
なんとなくだけど、話の流れをきちんと理解出来ない人に多い気がする
妄想性なんとか障害とか、加えて自己愛性人格障害とかそんな感じ
関わると本当に狂ってて怖かった…
329ヘイト:2012/05/27(日) 14:13:24.26 ID:+eHoecP/O
障害持ち出すと荒れるんでそれは置いといて

原作の展開が地雷続き、ついでに言えば原作通りの最愛も地雷なのに毎週追い掛けたり続編買ったりってのがそもそも分からない
何もかも捩曲げた超展開があるかもって望み薄な期待してんの?
それともヘイト対象を監視して隙あらばdisるための作業と化してるの?
330ヘイト:2012/05/27(日) 14:23:34.71 ID:vLoAo8FDO
>>326
TBがほぼそれに近い感じじゃね?

考えてみればヘイトが酷い4つとも仲間の矢印云々以上に大衆の支持に拘ってるよね
支持されにくい設定のキャラ好きになっといて何故ファビョるのか疑問だが
最終的には最愛マンセーになると思い込んで当てが外れたとかかね
331ヘイト:2012/05/27(日) 14:30:41.26 ID:GcQkSswF0
>ヘイト対象を監視して隙あらばdisるための作業と化してる
に一票

dis作業で快楽を得る事が習慣になって止められないんだよ
332ヘイト:2012/05/27(日) 14:51:10.46 ID:toUjI0Vs0
同じくdisるための監視に一票
新作・新展開の感想や考察見たくて色々回ってたら、
わざわざフラゲや高額な設定資料、少しだけ原作者の一言載ってるだけの雑誌まで買って、
「ヘイト対象がいかに最悪で贔屓されているか」チェックしてるヘイト創作者が出てきたことが何度もあってびびった
ゲームとかだと、最愛の出てくる部分よりもヘイト対象が出てきそうな部分から先にプレイしだしたりとかして、
ヘイト対象最悪〜などと言うばかりで、最愛新規ネタには見向きもしてなさそうなのも見かけた

もっと凄いとヘイト対象をヘイトクロスオーバーでボコるための人材やネタ探しのために
わざわざ別ジャンルまでチェックして「このキャラならヘイト対象ボコってくれるはず、ヘイト対象チネ」などと
ヘイトネタやヘイト的視点しかない感想つらつら書き連ねてる人間も何度も見たこともあったので
その労力、少しは最愛にも割いてやれよw
333ヘイト:2012/05/27(日) 15:02:10.36 ID:LxFccMd4I
なんかもうヘイト通り越して歪み切った愛だな、もはや
最愛には無関心じゃないかw
334ヘイト:2012/05/27(日) 16:37:14.62 ID:7h5UWA/G0
そういうの珍しくないよ
アンチ対象の情報や画像をすごく熱心に大量に集めまくって
アンチスレで延々叩いたりそれをもとにしたネタ作って内輪受けしたりして
オタより情報早かったり知識量多かったりする
335ヘイト:2012/05/27(日) 17:03:31.76 ID:GcQkSswF0
キモッ
ストーカーやな
そんな愛いらんわ
336ヘイト:2012/05/27(日) 17:24:46.85 ID:cPEmJJMB0
>>333
最愛は所詮二次キャラの名前を借りた自己投影キャラだから
公式で最愛がどうかなんてもはやどうでもいいんじゃない?
337ヘイト:2012/05/27(日) 20:04:04.49 ID:w8m/CGXJ0
ああ、嫌いと明言してるキャラの情報は微に入り細に入り把握していて
かたっぱしから悪意時解釈垂れ流すのに
最愛のはずのキャラが髪型変えたとか私服登場とかの燃料を知らないとかあって呆れたことある。
338ヘイト:2012/05/27(日) 21:43:38.39 ID:zc/nGk6E0
>>337
最愛に関する燃料に萌えたり語ったりするのより、
ヘイト対象の叩きネタを探して2とかに書き込む方を優先させてるんだよね
でもって最愛に関する創作物は、燃料とはかけ離れた
ヘイト創作者の脳内妄想の産物でしかない、と。
339ヘイト:2012/05/27(日) 22:47:26.31 ID:ZHx6kb8h0
ヘイト対象のヘイト創作書く為だけに資料集めるヘイト厨はおっかない
でも中には自分で買わず、プレイや読みもせず、2ちゃんとか他人の感想鵜呑みにして
叩いたり、ヘイト創作したりする奴もいるからな
自分で情報得たわけでもないのに伝聞でヘイトするとかヘイト厨に原作はいらんな
全てが妄想の世界での出来事、しかも最低の部類
340ヘイト:2012/05/28(月) 00:04:40.30 ID:aylbpFiD0
捏造を事実だと思い込んでる厨と、捏造を事実にしたい厨とでもうカオスだわ
捏造を訂正しただけでもヘイト対象の痛ヲタ扱いされて「現実見ろw」だし
341ヘイト:2012/05/28(月) 00:28:18.08 ID:Xq0SwKKwP
自ジャンルは断罪ヘイトが多いんだけど
笑っちゃうのが必ず衣食住とヘイトのお手伝いをするお付きの人がついてること
お付きの人は本編では敵キャラなんだがそんなの完全無視で
最愛キャラに心酔してて命かけて断罪のお手伝いをしてくれる便利キャラ
おかげで最愛キャラは優雅に断罪に打ち込めたり
お姫様のようにプルプル震えながら断罪が終了するのを待ってます

本編では後ろ盾もない財産もないのに闇落ちして断罪に現れたときは
どこかのマフィアのボスでお付きの人数人従えてた時は流石に笑ったよ
一応本編は正義のヒーローものなんだけどw
342ヘイト:2012/05/28(月) 00:29:27.47 ID:Xq0SwKKwP
自ジャンルは断罪ヘイトが多いんだけど
笑っちゃうのが必ず衣食住とヘイトのお手伝いをするお付きの人がついてること
お付きの人は本編では敵キャラなんだがそんなの完全無視で
最愛キャラに心酔してて命かけて断罪のお手伝いをしてくれる便利キャラ
おかげで最愛キャラは優雅に断罪に打ち込めたり
お姫様のようにプルプル震えながら断罪が終了するのを待ってます

本編では後ろ盾もない財産もないのに闇落ちして断罪に現れたときは
どこかのマフィアのボスでお付きの人数人従えてた時は流石に笑ったよ
一応本編は正義のヒーローものなんだけどw
343ヘイト:2012/05/28(月) 00:33:05.05 ID:Xq0SwKKwP
大切なことでもないのに2回も言っちゃいました
ごめんなさい
344ヘイト:2012/05/28(月) 12:55:50.44 ID:3jRVE+s70
ヘイト厨でもタチ悪いのって、最愛キャラじゃなくて
その知り合いやヘイト対象の身近なキャラにヘイトやらせるよね
孤立させて貶めたいって、まんまイジメの構造でキモいし
最愛の手を汚させない★ってのが卑劣
345ヘイト:2012/05/28(月) 14:14:40.98 ID:dT3ndE3K0
ヘイト作者で
「原作で最愛がsageられるのは作者が他キャラをageたいから!原作自体がヘイト創作で最愛可哀想!他キャラ氏ね!!」
みたいなのがいて驚いた
原作も同人感覚で見てるんだな…最愛がどういうポジションなのか理解してないというか
こういう思考だから偏見まみれの考察や他キャラ断罪()とかをドヤ顔を公開できるんだと納得したけど
346ヘイト:2012/05/28(月) 14:44:03.47 ID:zmE4jxIRi
自ジャンルに多いA→B←CでAがCを邪険にしたり心身ともに痛めつけるヘイトが自分としては1番たち悪いなと思う
最愛キャラのBは何も知らずにハーレムを謳歌、Bちゃんは綺麗なままでCはフルボッコ
AとCは本編では仲悪くないのにBを取り合ってCがAにひたすら殴られる作品見た時はショックで泣けた
そんな作品に多くのブクマ付くんだから自ジャンルとはいえ最低だわ
347ヘイト:2012/05/28(月) 16:16:53.76 ID:XzuGUz8Y0
一番落ち込んだのが成り代わりヘイトだなあ
肉体的な虐待ものではなかったけど
カプの片方の中にオリキャラが入ってもとのキャラは消えちゃう話
そのキャラが周囲から孤立して精神的に追い詰められて絶望して消えてくのが辛すぎた

仲間をすごく大事にする話だから逆にそういう話を書きたかったのかも知れない
348ヘイト:2012/05/28(月) 16:18:34.04 ID:3jRVE+s70
儀明日や某MMMDでよく思ったんだが、正統派・王道じゃない
厨二系ダークっぽいキャラを最愛にしておきながら
何で公式で人間関係恵まれず孤独・孤立ぎみなポジだったり
他キャラから非難されただけで簡単にファビョってヘイトに走るんだろうな
別にヘイト対象だって、ちやほやマンセー一色なんかじゃ全然ないのに。
349ヘイト:2012/05/28(月) 18:31:58.54 ID:6re5AxxpO
ヘイト創作者はヘイト対象に良い面や擁護できる面があるってだけでも許せないんだろうよ
わざわざ捏造してまで叩き出すのは当たり前、不幸展開すら同情狙いの贔屓呼ばわりも余裕

義明日でピンク姫死亡時に助けようとした朱雀指して「朱雀蔑称が姫を安静にしなかったから死んだ」
などと主張しながらピンク姫やピンク姫の仲間使って断罪とか幾つ見たか…
低るずの伝説とかでもヒロインヘイト創作者が「ヒロインは痴情の縺れで主人公を裏切り、
ヒロイン友達を殺した(注、友達を殺したのは敵国人、そして主人公と敵対の原因は
主人公が実はヒロイン一族迫害してる国のスパイだった過去発覚も大きな原因)
とかやってるの見たし、ヘイト対象のやむ得ない事情の存在は一切許せないんだろう

「良いところあるのは知ってる、事情も分かる、が、嫌いだからヘイトする」と
正直な人間は残念ながら一度も見たことがない

深淵でもヘイト対象が主人公にとても優しいネタが来たのに
「今更主人公に媚びて未プレイ者騙すための贔屓」だの
ヘイト対象のヒロイン不参加作品指して「ヒロインアンチ増やさないための贔屓、
主人公優遇してるように見せかけてアンチ増やすための陰謀」
だのと意味の分
350349:2012/05/28(月) 18:36:37.41 ID:6re5AxxpO
なぜか途中で切れた…切れた部分の続きは↓

意味の分からないことを主張しているのを見た時は仰天した
結局はヘイト対象の存在も、存在しなくなることすらも許せないんだろうなと感じたよ
351ヘイト:2012/05/28(月) 19:19:06.35 ID:gKgb+QwSO
>>349
ピンク姫は作中説明もあるくらい縷々が確実に殺す為に撃ってるのに
朱雀の運び方が悪かったせい!って集団ヒステリーみたいに喚いてたな
朱雀がほっといたら縷々は助けたのに!とか
姫なんかより初恋の女の子を撃たなきゃならない縷々可哀想!
と攻撃するのまでいて半笑いしか出来なかった
自己投影してる最愛が非道な事したら責任転換に特化して
最愛自身の行動否定が始まるのもヘイト厨の特徴かなと思う
352ヘイト:2012/05/28(月) 20:12:21.49 ID:jFj3LUcv0
その朱雀の運び方云々の火病は最初見た時目が点になった

>最愛が非道な事したら責任転換に特化
あるある
最愛がそんな事したのは○○がフォローしなかったせい!とか
他キャラのがもっと酷い真似してる!とか言い出すよね。モンペだよ
353ヘイト:2012/05/28(月) 20:13:49.00 ID:nC4cAzgl0
>>348
そういう設定のキャラを好きになってしまい判官贔屓やモンペ拗らせた結果
最愛こそ最高で愛されで勝ち組でなくてはならない!最愛の敵対者や
最愛よりハイスペックな奴は皆惨たらしく市ね!みたいな発想なんだろ
四大ジャンルのヘイト厨最愛はどれも末路はヘイト対象に比べてイマイチだしね

義明日=悪皇帝として死亡、ヘイト対象が救世主として生き残る
MMD=史実通りとはいえPが最愛死亡、ヘイト対象勝利が公式と発言
T&B=最終的には最愛は汚名は返上したが能力減退、ヘイト対象はMVP
深淵=最愛は仲間や世界の為に死亡、ヘイト対象達は健在

所謂願望と現実が違いすぎて妄想の世界に逃避してるんだろうけど
それが悪意と殺意に塗れた妄想による二次創作っていうのが怖すぎる
354ヘイト:2012/05/28(月) 20:24:43.01 ID:AEPSpMd+0
ヘイト書きって「最愛を幸せにしたい」ってのすらないんだな。
ただ自分の欲望の赴くままの作品にキャラを当てはめただけっていうか。

しかし他の作品はともかくMMDの場合は元ネタ(と言っていいのか分からんが)が
元ネタ通りとはいえ、内容によっちゃあA勝利とかAB両方とも生存とかなかったっけか。
そっちをとって話を描けばいいと思うんだが
ヘイト好きってむやみやたらに公式発言にこだわるよな。
355ヘイト:2012/05/28(月) 21:40:12.07 ID:j+BMW4LP0
MMDは元ネタどうこうじゃなく、ヘイト厨最愛のAのED関係がどれも気にくわないんじゃないかな
AのメインEDはヘイト対象Bの死で発狂・BのメインEDはAが死んで泣きはするけど正気で、
他は仲間に見限られ正論言われたり、両方生存するもCとBの友情メインでA空気や
喧嘩両成敗(B断罪できない)系だし
全盛期には、A殺した後発狂するBとかAを取り合って殺しあうCとBみたいなヘイトよく見かけたわ
356ヘイト:2012/05/28(月) 21:51:22.01 ID:w1GIoOe00
ところでこのスレでよく上がるヘイトは

・最愛よりハイスペックor設定てんこ盛りのキャラに対する僻み妬み
・最愛が作中で辛い思いをしたのでその原因になったキャラへの勝手な断罪
・最愛が作中で誰かに危害を加えて叩かれたので責任転嫁を兼ねた逆恨み

で、主に腐の人がやっている(最愛が男)みたいだけど
最近はNLのヘイトってないの?
自分がNL畑出身なせいか、複数ヒロイン物で
対抗ヒロインをズタボロにするとか、そういう対抗カプ潰し的なヘイトが
かなり多い印象だったけど、最近は廃れたのかな(だったらいいな)
357ヘイト:2012/05/28(月) 21:57:57.59 ID:OYbQbnf20
>>353
やっぱりTBだけ浮いてる
358ヘイト:2012/05/28(月) 22:03:52.91 ID:bKaIFlCUO
MMDのA厨は大概支部二次から参入したからか原作描写が逆燃料扱いらしいから
ストレス溜まってヘイトに走ってるのもあるんじゃないか
二次ヘイト前提で原作を曲解してるからか
他キャラファンとA厨の原作キャラ解釈や感想の解離が激しいから分かりやすい
359ヘイト:2012/05/28(月) 22:05:40.63 ID:C7FpaWlV0
>>346
結構前に主人公が恋愛対象選べるゲームにはまってたんだが
メインヒロインへのヘイトや改悪酷かったな
原作に近い優しい女の子で描いてたら何度も文句言われたわ
ヒロインdisるのが当然という雰囲気で怖かったがあの頃よりはマシになったと思う、思いたい

>>357
TBはヘイトの中心がアラフォー以上ってのもあるんじゃないのかね
単純に同年代の虎がマンセーされる事に期待を持ち過ぎた反動な気がする
360ヘイト:2012/05/28(月) 22:07:16.22 ID:mZfZe9Bn0
>>356
NLヘイトももちろん大量にあるよ
ヘイト的なコピペ(嫌いなヒロインを惨殺したとかそんな感じの)見かけるジャンルもあるし、
>>349にあがってる低る図伝説ヒロインヘイトなんかも対抗裏ヒロイン絡みがめちゃくちゃ大きいし
ただ、NL絡みヘイトはそんなに大きなカテゴリ化しないから目立たないだけかと
それとWヒロイン等で荒れまくってる場合、ヘイトより信者アンチの抗争が目立ってしまうので、
相対的にヘイトの存在は埋もれやすいってのもあるかも
361ヘイト:2012/05/28(月) 22:39:21.15 ID:Fycj1URU0
儀明日は朱雀もなかなかのヘイトされっぷりだけど岸団関係もやばい
終盤で縷々の異母兄に秘密(の一部)をばらされて集団を追い出されるんだけど
「集団があそこまで成長できたのは全て縷々のお陰なのに縷々を裏切るとか頭おかしい、氏ね」が普通
確かに縷々がいたからこそあそこまで集団が大きくなったというのは分かるし、彼らの行動にも
確かに短絡的な部分はあるし、話数もあって急展開でツッコミどころは多いと思う

でも、そもそも縷々って一期最後で反逆の真っ最中に戦線離脱かました結果鰤谷亜に捕まって
岸団が散り散りになるし、スポンサーしてた11の上位層(元支配者級)もほぼ処刑されてるんだよね
戦線離脱は妹を助けるためではあったけど一切説明もない(できない)から部下としては
いつ同じことやられるか不安にならないわけがないだろうし、二期でも妹に振られて一度
零止めようとしてなかったか(可憐に止められたけど)
妹愛は個人として見たら魅力であっても「集団のボスとしては」妹優先した結果
一つの勢力を半壊させたことは問題がなかったとはお世辞にも言えない

実力あっても得体のしれない、しかも実際に集団に対して損害を与えたことのある相手を無条件に
信頼するって大問題だろうと。そこを含めて例えばもっと話し合いすべきだったとか
そういのは分かるんだがヘイト者の言い分は「駒は無条件で縷々の命令を聞くべき。喜んで氏ね。
縷々に従わない奴は屑、縷々を追い出すとか末代まで日の目を見られると思うなよ」
縷々は一切悪くない、悪いのは縷々を理解できない岸団と平気で言うし
その主張が論理的に正しいと言い切るからすごい。相対的にはともかく縷々も絶対的には正しくねーよ
362嫌い:2012/05/28(月) 23:22:09.84 ID:XIqVoVRz0
>>356
NLというより男によるヘイト創作も多いよ
おそらく>>198>>301でも挙げられてる女児アニメの事だけど
二次で特定のキャラを他のキャラが嫌ったり仲間外れにしたりいじめるネタをよく見る
本編でのキャラの描写を無理矢理いじめネタにこじつけたりdisネタ探しのためにアニメ見てるような人もいるし
こういう人達は素直に最初から女同士のいじめ描写バリバリの鬱アニメでも見てれば良いのに
子供向けアニメに陰湿で汚ない要素なんて求めるなよ…
363ヘイト:2012/05/28(月) 23:54:55.57 ID:4XSVBkm40
>>361
終盤の貴師団とあと妹へのヘイトはひどかったな
どっちもよく朱雀ヘイトの材料にされてただけにあの手のひら返しには苦笑しかなかったよ
364ヘイト:2012/05/28(月) 23:59:14.34 ID:82hXb8c40
NLヘイトは種死の明日加賀やってた篝厨が凄まじかったな
篝の方が先に親の決めた婚約者と結婚決めて明日欄を捨てたのがキッカケで
結局は破局したんだけど篝は悪くないって主張して明日欄や彼を好きな女の子達を二次でヘイトしまくりだった
篝の弟の吉良に明日欄殴らせるバナーや吉良と篝に明日欄が土下座するバナーとか
普通にサイトTOPに貼ってる明日加賀サイトがいっぱいあって攻めヘイトしながら
最愛とカプらせるとか狂気を感じた
主に明日欄をヘイトする時は吉良と楽巣使って嫌味や暴力振るって最後は篝に許しを乞う
明日欄を好きな女の子をヘイトする時はその女がいかに酷い女で篝より下の存在かを描写した挙句に
その子らが好いてる明日欄に暴力振るわせたり、手酷く振ったりさせるというパターンが多かった
当然ヘイトテンプレ通り篝は純粋無垢な姫というお綺麗なポジで一切手を汚さない

正直BLもNLもヘイトには関係ないよ
ヘイト厨に好かれやすいキャラだったらそれでもうアウトだしね
大体ヘイト厨は本編で何かしら上手くいかないキャラに取り憑くイメージがある
篝は最後は元首復帰できたけど結果として恋人と別れたからそこら辺が
ヘイト創作に走る怨念を生むんだろ
ヘイト厨って最愛が全て持たなきゃ許さないし
365ヘイト:2012/05/29(火) 00:36:39.21 ID:eZWYm+1z0
>>357
自ジャンルだけど他の作品の鬱展開を聞くたびに
あの程度でヘイトかよ、と恥ずかしく思う
基本綺麗に終わったから大規模ヘイトの波が去った後は
三角関係絡みとか仲間外れとかねちねちした陰湿なヘイトも多い気がする
366ヘイト:2012/05/29(火) 12:49:32.33 ID:zjWAeonf0
ああ…種死の篝厨は何か凄まじかった。ヘイトはほんと男女関係ない
NLだと何か偽フェミ臭入ったりする程度の違いか
367ヘイト:2012/05/29(火) 13:46:50.12 ID:IPChspWr0
篝って最後は自分の意思で恋愛より元首を選んだんじゃん
ヘイト厨って最愛たんが色々悩んで出した結論とかまるっと無視してヘイトキャラ憎しに走るけど
最愛たんの考えや成長を否定して歪ませてるヘイト厨が最愛たんに一番酷いことしてるよね
368ヘイト:2012/05/29(火) 14:46:59.38 ID:gCjej2jk0
ヘイト創作者って、極論ではあるけど「最愛キャラ」の形をしたお人形が理想なんだもんな。
もしくは最愛キャラの中に赤ちゃんの魂入れたもの。
純真無垢通り越して白痴、たとえ三十代既婚だろうと性的知識ゼロを希望。
ちん○見たことない発言させるとか、その最愛キャラにはついてないのかよと突っ込んだことある。
とにかく何にもできない新生児への扱いをこそ愛として望む。
成長イベントは全否定、下手すればヘイト展開扱い。
思想・選択・葛藤も全否定。むしろ頭を使うなレベル。
369ヘイト:2012/05/29(火) 19:40:29.50 ID:PdlZxrQh0
ヘイト作者って最愛キャラを幼児みたいに扱うし他人にもそれを強要するんだよね
「純真無垢でマジ天使で傷つきやすい最愛ちゃんは何もしなくていいのよ〜
最愛ちゃんに気を遣わない他キャラが悪いんだから☆」って態度。マジモンペア
最愛キャラより不幸な境遇にいるキャラや年下のキャラにまで「最愛ちゃんを守れ、優しくしろ」と迫るし
原作では一人前の男として扱われてるキャラを赤ん坊扱いして甘やかすとか最高に気持ち悪い
370ヘイト:2012/05/29(火) 19:48:49.23 ID:ls/e1ScRO
成長展開をヘイト展開扱いで思い出したが、ヘイト創作者は最愛が責められる前振りとして、
最愛のせいで不幸になったキャラ相手にはたとえその後あまりフォローなくても公式ヘイト呼ばわりしないよな
それどころかやられた方が悪いと追い討ちヘイトかけてることもしばしば
まあそれだけなら最愛に都合悪いから正当化のためにやってるのかなと想像もつくが、
それを正しいことだと主張する割になぜか責任だけはヘイト対象に転嫁するからワケわからん
371ヘイト:2012/05/29(火) 20:03:47.77 ID:UeZpqHd3O
>成長イベントは全否定

あるあるあry
某MMDの最愛Aは原作ではほぼバッドエンドなんだけど、あるメディアでは自分の
過ちに気付き、怨みを捨てる成長エンドを迎えた
A本人にとってはかなり前向きな展開なのに、普段ヘイトやってる連中はスルー
本人が反省・成長するが何で気に食わないの?無条件で奉仕される赤ん坊じゃないと嫌なの?
372ヘイト:2012/05/29(火) 20:21:32.85 ID:rbJdH26E0
反省、成長する必要ないと思ってるんだろうなぁ
最愛が一番正しくて、一切落ち度がないと思ってるから…
最愛を反省させる、成長させるキャラは一貫して最愛マンセーじゃないと
裏切ったとか偽善者とか言って叩くし
373ヘイト:2012/05/29(火) 20:49:37.97 ID:uMz8BbDT0
>>371
最愛Aが自身の行いを反省し成長するというのは最愛たんは何も悪くない!
悪いのはそれ以外の奴ら!な思考のヘイト厨には受け入れられないんだよ
あとAが改心したのはヘイト対象Bの働きが大きいってのがまた癇に障るんだと思う

>>372
ヘイト厨は最愛はそのままで最高のお姫様だと思い込んでるからな
最愛が苦悩の末に大切な物を切り捨ててその上で新しい道を切り開いたっていう成長物語を
公式ヘイトだの逆燃料だの抜かした時は目玉ドコー?だったわ
374ヘイト:2012/05/29(火) 21:23:36.57 ID:2ika32Iw0
成長しないでいいっていうのは
自己肯定を最大限に受けた評価なんだろうけど

その評価に盲目になってるのってすごく気持ち悪い…


ヘイトの最愛の描かれ方を見るたび
すごく可哀相な気分になる。魅力無いもいいとこだよ。
375ヘイト:2012/05/29(火) 21:40:57.82 ID:6KGjAw8E0
ヘイト創作者の「好き」ほど信用ならない言葉はない
好きだと言ってる最愛シンパの設定すらまともに知る気がないから
平気でヘイト対象に絶対原作じゃ言わないことを言わせたりする
自分の好きなキャラがクロスオーバーでシンパにされた時、
原作で強い決意を持ってした行動を反省させられたうえで、同じ行動取ってるヘイト対象断罪する役にされたり、
原作での設定、それもアイデンティティレベルのことを無視した言動させられたよ

もちろん最愛も本当は「好き」じゃないから、最愛の望み=ヘイト対象の幸せは平気で無視するし、
真逆の性格や設定にしてまでヘイト対象叩きに向いてるタイプ(最強スレ設定とか)に魔改造する
おまけにヘイト対象叩き基準になってしまったのか、いつしか原作最愛までボロクソに叩きだす
あれはただのダメ人間の演技などと言わせるとか、どう見ても原作最愛ヘイトですありがとうございました
376ヘイト:2012/05/29(火) 23:11:17.43 ID:CaUphxwK0
憎しみ捨てたエンドって普通のBA書きには燃料だと思うんだが。
ヘイトには逆燃料にしかならないのか。

ってか「最愛を成長しない!させない!このままでいい!」って
ただのわがままだよな。
377ヘイト:2012/05/29(火) 23:25:27.35 ID:IkRnU3jN0
以前自ジャンルの普通の考察スレでヘイト対象Aのせいで最愛Bはキツい展開になった
Aと関わらなきゃ幸せだったと騒いでるのがいて
キツい展開にしたのはラスボスCでAは人生のほとんどをCにめちゃくちゃにされてたのに何故かAのせい
他からCがしたことをAのせいにするならAの大切な人Dが殺された原因作ったのは最愛Bなんだけど?
と言われて反論できなかったのか最愛Bは巻き込まれただけ!Aに寄生されただけ!をくり返すだけになってた
そもそもAと関係しなきゃ最愛Bは1話にして職失ってたし2話のAが助けた最愛Bの家族も死んで終わりなんだけど
そこはキレーに無視して助けられるのは最愛たんなんだから当たり前
最愛が自分から起こした行動がDの死に繋がったのは知らなかったんだからしょうがない、
でも同じく知らずに無理やり操られてたAは許さない極悪犯罪者しね
ブーメラン投げる前から刺さってるけど普通のスレで少しは隠せよと思った
378ヘイト:2012/05/29(火) 23:29:24.73 ID:SdyIE5910
>「最愛を成長しない!させない!このままでいい!」
MMDのジャンルだと、それ最愛のはずのキャラに
「憎しみに囚われたまま、悲しみを癒すことも嘆きを振り切ることもせずに苦しみ続けろ」って言ってるようなものなのにね。
それがなければ生きられない程の欠落を抱えているけど、
その欠落を何らかの形で埋めるようにという流れは考えないんだよね。

なんか、ヘイト作者が真実憎んでいるのは、最愛キャラな気がする。
永遠に、ただひたすらに、憎しみだけを糧に笑わず満たされず悲しみを癒すこともできないんだから。

……つーかさ。あのゲーム、普通に敵を殺せる(首を落とすという技もある)んだから、
殺せるキャラでステージやればいいだけじゃね? って思うんだけど。
何も創作する変な行動力使わなくてもさ。
379ヘイト:2012/05/29(火) 23:53:02.69 ID:jwVAfx350
>>373
Aが恨みを向ける相手(主君の仇)が
ゲームでのヘイト対象BではなくCだったので
諭して諌める役周りになったBをヘイトする口実がなくなり
新仇のCはAより人気があるので数の暴力が効かない

しかもCからAへの批判が正論なので偽善者扱いもできず
結果ヘイトの矛先が無くなったのもヘイト厨がスルーした理由だと思う

スタッフは公式ヘイトどころか「Aに救いのある展開」を考えた結果
Aを成長させる道を描いてくれたというのに…
380ヘイト:2012/05/30(水) 00:37:13.54 ID:hlUZ7ueC0
>>376
その憎しみを捨てた成長EDもスルーだけどゲームだと
割と同僚時代はヘイト対象Bが一方的に最愛Aを構い、AはBを邪険にしてるっぽかった
それをヘイト厨はAを熱烈に愛するBを邪険にするAとその取り巻きみたいな変換でヘイト創作してた
でも最近過去編を扱うメディアで実はAもBを相当信頼していたと判明
普通のBA厨、AB厨は両思いからの決別からの愛憎的変換で萌えてたけど
ヘイト厨はスルーか逆燃料扱いだったな

ヘイト厨にとって最愛とヘイト対象が仲がいいとヘイトしにくくて困る、
ヘイト対象が最愛を好きなのは当然だが最愛がヘイト対象を好きなのは許せない
この辺はどこのジャンルのヘイト厨にも当て嵌まるテンプレだね
381ヘイト:2012/05/30(水) 00:45:38.99 ID:kmgq7p3cP
>>377
あの二人ってなんだかんだでお互い様って感じだと思うんだけどね
最愛Bちゃんのみで世界が回ってるようなヘイト厨には
「じゃあ仕事クビになってとっとと実家帰ってろよ」とでも言ってやりたい

Bのことは最初は嫌いじゃなかったけどヘイト厨が設定を捏造したり
本編を斜め上に解釈してまでBを持ち上げAを下げまくるから
ひときわきつい目で見るようになったな
382ヘイト:2012/05/30(水) 00:54:35.07 ID:EhZS2fSV0
>>381
自分はそのジャンルはやってなくて普通に考察スレとかスレ見てただけだけど
やはりヘイト同人者が暴れてたんだね

暴れるB厨のせいでB苦手になったな
B厨はAの声優sageもするから本当に苦手だ
383ヘイト:2012/05/30(水) 01:25:41.60 ID:VlP36ZIN0
どんなにヘイトしたって最愛がヘイト対象キャラのスペック奪えるわけでもないし、
公式が最愛に都合のいい展開になるわけでもないのにね
偽明日やTBや深淵やMMDはそんなことしたらキャラ崩壊しちゃうし、
物語も崩壊しちゃうのに

でも円みたいにスタッフが悪のりしちゃう場合もあるからなぁ
384ヘイト:2012/05/30(水) 01:44:01.38 ID:B0M7yn7m0
円はコミカライズ位しか知らないけど、そうなのか>悪ノリ
某MMDはスタッフまでヘイト最愛Aの厨な面があるのが
ジャンル者にとっては不幸なんだが…

ヘイト厨の最愛ってヘイト対象に執着してる場合が多いのに
ヘイト創作だと矢印を逆にしたあげく踏み躙ってるのが理解不能
義明日とか縷々と朱雀の関係性を捻じ曲げまくってて驚いた
385ヘイト:2012/05/30(水) 02:40:15.58 ID:IOhDzaAL0
ヘイトは原作設定の大部分を否定しないと成り立たない創作だからなぁ

自ジャンルにはA・Bという微笑ましいほど仲良しの女子二人がいるんだけど
A最愛のヘイト厨にとってはBの存在が憎くて堪らないらしい
原作のAはBが大好きでBの世話を焼かずにいられない子なんだが
「聖女なAにつけこんだ傲慢なBに奴隷扱いされてる」
「本当は嫌だが優しくて気弱なAは言えない」
「だから自分がAの代わりにBを糾弾する」
って感じでもう笑うしかない

ダブルヒロインじゃないし、それぞれ恋してる相手がいるから
カプ絡みのヘイトじゃなくて、A厨の
「AよりBの方が登場回数が多い=BがAの出番を奪っている」
という思い込みがヘイトの最大の原因
A厨は公式が不当にBを贔屓してて用もないのに登場させてると主張してるが
Bが置かれてる立場的にB抜きには本編進まないんだけどな
仮にBの出番にAを当て嵌めたところで「何でAいるの?」って状態になるのを
A厨は分かってるんだろうか
386ヘイト:2012/05/30(水) 02:53:05.26 ID:fjSiMSlX0
>>384
幼馴染・親友→敵・仇・邪魔者→共闘・共犯

これ以上ないぐらい明快な厨二テンプレな関係なのに
これをいったいどうやって捻じ曲げたんだw
なんかもう一種の才能だね
なんでその自由自在な捻じ曲げ妄想力を
もっといい方向に使わないのか
387ヘイト:2012/05/30(水) 08:15:40.39 ID:uMt5qmck0
ヘイトになるのかわからないけど自カプABのA厨がAageBsageしてムカつく
公式で容姿財力頭脳でAより勝るBをやたら卑屈にしてツンツンツンデレなAに依存しまくり
方やAはモテモテだけどそれに気付かない外見も内面もBを凌駕するハイスペック天使
ツイッタではAしか話題に出さないAしか褒めないAしか好きだと言わないBは名前すら出てこない
出てくるときはざまあwwwwなネタのときだけそんなBを受け入れるAちゃんまじイケメンがオチ
Bを使ってAをマンセーしたいならせめてBAだけでやってくれればいいのになんでABでまで…
388ヘイト:2012/05/30(水) 12:42:33.05 ID:SYWPNGxIi
>>387
あるあるある
ヘイトまではいかないんだろうけどAは優秀、Bは浅慮でAが受け入れてやってる、って態度

自ジャンルはBが勤勉で優秀、Aは落ちこぼれに近いのに二次では実は物事が分かってるのはA
Bは暴走して失敗ばかりって全作品にしつこく描写する人がいてちょっと辿ったらヘイト書きだったわ
あの人たち完全に妄想と希望だけで本編欠片も参考にしてないんだな
389ヘイト:2012/05/30(水) 13:05:24.22 ID:6I/+PaQw0
>>387
今まさにこういう愚痴を言いにきたらそのまま全部書かれててちょっと笑ったw
無意識なのか意識的なのか知らないが本当こういうagesage多すぎ
もうAマンセー兼BsageBdisの作品にどれだけ当たってきたか…
大型掲示板ネタ避けてもこれだよ…何やってもAマンセー何やってもBsageは徹底してて
AがやらかしてもBのせいにされたり何故か他キャラに叩かれたりそしてAを尊敬()とかもう馬鹿じゃね
ヘイト書きは自分の想像上にしか存在しないその最愛()のキャラ以外は永遠に作品に登場させるなよ
390ヘイト:2012/05/30(水) 13:33:40.32 ID:Iq3mjX8cO
悪堕ちがすきで支部で探してたらなぜか某ジャンルのヘイトが複数出てきた

悪堕ちした後に触れるのが変とは言わないしゲスい行動しちゃうのは好きだがね
お前それは悪堕ちメインじゃないだろヘイト対象ボコるのがメインだろ
キャプションもいかにヘイト対象ボコるかだし
最愛使ってボコる分天使様()よりはマシなのかもしれないが
391ヘイト:2012/05/30(水) 20:04:39.86 ID:eQzz8hSh0
>>378
ヘイト厨って最愛が幸せになられると困るんだろうな
最愛が不幸な環境にいるからこそそれを建前にして嫌いなキャラを
ヘイトすることが出来るからね
あいつらは自分を原作では不遇な最愛の代わりに悪のヘイト対象を
粛清してやるっていう最愛の代行者気取りだからさ
最愛が幸せになるとヘイトの口実がなくなってしまうのでいつまでも
自分の都合にいいように最愛には不幸でいて欲しいのさ
心底ヘイト厨は誰よりも最愛アンチだと思うよ
392ヘイト:2012/05/30(水) 21:57:58.74 ID:B0M7yn7m0
最愛アンチで、尚且つ原作アンチですらあるよね>ヘイト厨
原作の展開を楽しんでるヘイト厨なんて見た事ない
393ヘイト:2012/05/30(水) 23:57:09.52 ID:nybGKB/x0
最愛の処遇や原作への不満からヘイト創作に走るってのがヘイト道入門の王道だもんね
そっから段々最愛そっちのけでヘイト対象をヘイトすることに夢中になっちまう奴が多い
本末転倒すぎる
394ヘイト:2012/05/31(木) 00:34:16.87 ID:dg2UVICeP
ヘイト対象キャラが嫌いなら二次に出すなよって思うんだけど
棒なりサンドバックとしては使い勝手いいからしつこく出してくるんだよな
395ヘイト:2012/05/31(木) 05:39:17.99 ID:blUg6cPj0
「ヘイト対象だからこそボコる。他のキャラなんか使わない」
これを『愛』と言える根性が醜い
そんな扱いを受けて愛を返す奴なんか居るか!
396ヘイト:2012/05/31(木) 05:57:44.35 ID:UTRnt5J8O
>>394
嫌いだから出さないは普通の感覚だからそういう人はヘイトはしないんじゃね
自ジャンルの痛いROM専なんかは他キャラ×最愛カプやってるところに出没しては
ヘイト対象を当て馬として出して下さいwwとリクしまくってスゲー嫌がられてる
そいつが来るとヘイト作家扱いされ兼ねないし
397ヘイト:2012/05/31(木) 12:50:25.56 ID:9NPJPYUk0
>>396
そいつはウザいな
ヘイト厨は平気で最愛以外を踏み躙るリクをするよね
手前で書いてろと言いたくなる
398ヘイト:2012/05/31(木) 13:26:32.40 ID:F9s04J5n0
原作ではAは養う立場なんだけど
ヘイト作者にとっては、Aは尽くすだけで可哀想。何もかもBに捧げて健気。扱いでびっくりした
ヘイト創作だとBがA溺愛で他キャラ断罪()とかAを独り占めしたBを断罪()とかあるし…
親や兄(姉)キャラが守られるお姫様や赤ちゃんポジってきつい…
399ヘイト:2012/05/31(木) 18:28:49.65 ID:XvjpFwDr0
ちょっと質問

ヘイトタグでもなんでもないタグを乗っ取ってヘイトタグとして使うのって
ヘイトジャンルだとよくあること?

某MMDのA厨のことだけど、A厨のBに対するヘイトタグって
もともとBファンの人が描いた作品に
『こんなことできるBすごい!』っていう賞賛タグだったのに
それをA厨が『Aにこんな変態なことしちゃうBマジ変態wwww』っていう意味で
使い始めて、今じゃ支部百科にもその意味で登録されてる始末

あとBに対する呼び名の○○ってのも作中キャラが実際呼んでるから
ファンの呼び名でも定着するだろうなーって思ってたけど
A厨が○○=変態って意味で使いまくって
今じゃその呼び名で呼んでるひと相手には問答無用で身構えるようになってしまった

400ヘイト:2012/05/31(木) 19:09:30.32 ID:pFKpqecaO
ヘイト創作者はタグに限らず、カテゴリやネタも平気でヘイト専用化させてしまってる印象
最近話題になった、なんとかちゃんねるも、助けたようですも
元は普通のネタだったらしいのに今は=ヘイトと見なされやすくなったし
スレ、黒、逆行とかもジャンルによってはヘイト専用化(特定キャラアンチ前提のネタ)してるし
特定パラレル設定(主に敵対化や別人化など)がいつの間にかにヘイト専用化してるのもよくあることだし

しかもヘイト以外でそのネタ使った人(例えば敵対化した最愛が一生後悔するビターエンド鬱ネタや、
黒化した最愛が反省して原作設定化するなどの成長もの、完璧設定化最愛がきれいな最愛扱いのギャグなど)には
カテゴリ詐欺だ、最愛ヘイトだ、ヘイト対象信者だと突撃しだすのまで出るからたちが悪い
401ヘイト:2012/05/31(木) 20:16:24.61 ID:zR2Z7u8n0
>>399
よくある話ってか、わざとやってるやつがほとんどだよ

前ジャンルでは元々キャラAへの賞賛タグできちんと記事があったのに
Aヘイト厨が乗っ取ってヘイトタグ化・記事改悪
Aファンの普通の作品に付けられてたのは片っ端から消して回ってヘイト作品の分だけ残し
Aファンの絵師が元に戻したらヲチスレで晒してその人に凸って※とタグ荒らして再びヘイトタグ化
これをやっていたのが自称Aへの愛あるいじり()やってたB総受け厨の字書きだったことがある
(副赤で記事荒らし→戻し合戦最中にうっかり本赤で荒らして身バレ)
しかしヲチスレがほとんどB総受け厨のB以外の受け絵師・字師叩きスレ化してて
B総受け厨のやつが他のタグ荒らしてたとバレてもヲチスレでは信者が擁護しまくって追い出し
嫌気が差してジャンルごと見切ったけどそれ以降どうなったかはわからない
402ヘイト:2012/05/31(木) 20:30:14.33 ID:/A/ITR6N0
>>399
A厨はタグ乗っ取り(特にヘイト対象B関連)大好きだからな
最初はB厨が発祥で良い意味のタグだったのにいつの間にかA厨によって
悪い意味になったりAのネタタグになってたりしたからね

ヘイト創作者って最愛をハイスペにしたいからヘイト対象の持つハイスペを
最愛に乗っ取り・強奪させることがよくあるじゃん
タグ関連とかはその強奪や乗っ取りをリアルにやってるのが凄く痛い
ヘイト創作者に常識やモラル求める方が無駄だけどさ
人としてどうよっていつも思ってしまう
403ヘイト:2012/05/31(木) 21:55:04.62 ID:94HmWfMg0
あとタグ乗っ取り見てると
ヘイト創作者ってネタ創作能力が基本的にド底辺なのかなって思う
自分達では、使いたい秀逸なタグを対抗して作れなくて
ヘイト対象ファンが憎くて、嫌がらせ兼ねてタグ乗っ取りかます感じ
404ヘイト:2012/05/31(木) 22:05:05.97 ID:sfuJbjS20
>強奪や乗っ取り

ヘイト対象のB、あとCはモデルの人が神格化されてるので
たまにBやCが神様になって、部下に祀られてる設定の二次がある
A最愛厨はこれが羨ましかったのか、
「Aも神様になって、同所属キャラに崇められててほしい」とか言ってた

その同所属のキャラ達はAの部下でも家来でもないんだけど
むしろAより立場上で神格化されてる人もいるんだけど

設定強奪や周囲をage要員化せずに本来のAに愛着持ってやれよ…
405ヘイト:2012/05/31(木) 22:20:55.86 ID:6sfKW+TD0
スペック強奪してまで無理してageなくても「凡人だけど神格化されたキャラにも愛される人格の最愛」とか
「平凡で親しみやすい人柄の最愛」とかじゃ駄目なんだろうか…と思ったが、
そうやって最愛そのままが好きな人なら、そもそも最愛の性格や望みねじ曲げてまでヘイトなんかしたりしないか
406ヘイト:2012/05/31(木) 22:36:39.78 ID:n5yYjDG40
ド底辺というか、ヘイト作者にろくな書き手がいないってのは当たってると思う
昔いたジャンルでヘイト作者をたくさん見たけど、字書きでも絵描きでも上手い人はいなかった
非ヘイトだったら見向きもされないようなヘタレやリア温泉がほとんど
オフの上手い人達とは別世界だった
407ヘイト:2012/05/31(木) 22:48:12.72 ID:nRSYA5bH0
ヘイト作家が普通の作品かいても見向きもされないよ
普通の作品好きな人はヘイト作家なんか避けて通るし
ヘイト好きな奴等は普通の作品に興味ないし
自ジャンルでそういう奴いたけど、最後は何にも書かなくなって消えた

物書きとしては評価されないよ、ヘイトは
408ヘイト:2012/05/31(木) 23:02:11.81 ID:ocvqKrf9P
>>406
だってヘイト書きは本編完全無視で
最愛キャラは高スペックのくせに守られお姫様で
ヘイト対象キャラは無能で虐げられて当然の存在にしちゃうし
あげく時間と空間を最愛キャラのために捻じ曲げちゃうから物語になんてならないよ
あれはヘイト作者の都合のいい妄想の殴り書きでしかないから読めたもんじゃないわ
409ヘイト:2012/05/31(木) 23:53:29.36 ID:Qo8ih6de0
>>384
円の外伝漫画は公式がキャラヘイトしたって愚痴を聞いたことがあるけど
個人的にはそのマンガの内容よりも本編のヒロインポジのキャラが
外伝の主人公と親友を虐殺する断罪ヘイトをするやつやそれを褒め称えるやつがいることにげんなりした
公式でヘイトされたと思ったからヘイトし返すってどんだけ頭悪いんだ
410ヘイト:2012/06/01(金) 10:59:01.25 ID:dXhpig7J0
MMDのA厨はAを美化通り越して別人のような完璧キャラにして
他キャラdisりにかかってくるんだよね
そこまで捻じ曲げなきゃ描けないならジャンルから去ればいいのに
と常々思うが、ヘイトとAマンセーで得た支持と儲を手放すのは惜しいのかねえ
411ヘイト:2012/06/01(金) 11:30:51.19 ID:rCuKzcKT0
>>410
ヘイト厨が多いジャンルだとヘイトってだけでブクマや閲覧稼げるからね
普通の作品だと全然ブクマつかない奴がヘイト作品だとがんがんブクマついてコメで持ち上げられたりして
勘違いした結果ヘイトにどっぷりとかあるよ
本当の実力は普通の作品の評価なのにね

上司2人が好きでAとBと4人でほのぼのネタばっか見てたから
ここでA厨がヘイト多いって知って軽くショックだわ…
412ヘイト:2012/06/01(金) 11:53:49.08 ID:cHtmWfW6O
>美化通り越して別人のような完璧キャラにして
>他キャラdisりにかかってくるんだよね
ヘイト厨って高確率でこれやるよな
捏造した設定を賛美して最愛age、捏造した最愛を引き合いに出して他sageするなんてヘイト厨は滑稽な生き物だ
やつら、捏造なしには何も語れないんじゃいか
413ヘイト:2012/06/01(金) 12:52:58.62 ID:uNCvVj7hi
ヘイト作家の書くキャラは見事に最低人間ばっかりなんだよな
自ジャンルではヘイト対象のAは浅慮でわがままな性欲魔人扱い、最愛キャラBは綺麗事だけのうじうじお姫様
どちらも原作の面影なんか欠片もない

自ジャンルは女体化も盛んなんだけどABでBが妊娠でもしようものなら
Aが全キャラから責められて延々罵倒、流されて受け入れてたくせにBは皆から優しくフォローされ
挙句に別の男キャラの下心付き好意を受け入れて楽々生活
これ全キャラゲス化?と思ったわ
414ヘイト:2012/06/01(金) 13:57:08.59 ID:Z1IJlE1Y0
>>411
A厨でBヘイトする書き手は高確率で上司2人をA可愛がり要員化するよ
本来は上司コンビ←Aなのを、上司→A←上司という人間関係がA中心のパバママ化

アニメの上司&元親友3人の場面で、元親友消してAを上書きしたコラを上司ファンスレに投下
感動シーンにそんな事され、今じゃそのスレはAの話題タブーになった
415ヘイト:2012/06/01(金) 16:27:06.20 ID:6NSz8G0hO
何それエグいな
てかここで知るまでMMDジャンルのA厨のヘイトってそんなえげつない所まで行ってたのか
支部無双から荒れてたのはなんとなくわかってたけど
オフでも色々ヤバイってのは珍しいタイプだね
416ヘイト:2012/06/01(金) 17:01:49.85 ID:tmCqlSzq0
元親友にも、所詮上司にとっては過去の人で上司の一番の理解者はAだの
一度Aに負けている一番人気キャラは散々それを引っ張って見下す
女キャラには贔屓乙とかAのほうが可愛いヒロイン()とぬかし、Aに虐げられているキャラは言わずもがな

Aは基本上から目線の攻撃的なキャラだけど、厨も同じっていうか、それに自己愛に近いモンペじみたA擁護が加わってる感じ
417ヘイト:2012/06/01(金) 18:03:23.44 ID:JPGWMOQA0
何というかあいた口が塞がらんわ。
ってか別にそんなことせんでも色んなメディアでAは十分報われてると思うんだが。
(扱いとか露出が多いって意味で)
ヘイト書きにとっちゃ「Aは報われて当然だけど
それ以外は全部駄目人間になればいい」とでも思ってるんだろうか。
そんなこと公式がしようもんならジャンル潰れるのもお構いなし何だろうな。

ヘイト書きが最愛最愛言うほどそのキャラの人気が落ちぶれていくし
ただの疫病神だよな。
418ヘイト:2012/06/01(金) 18:09:41.66 ID:VaiNJp3CO
A自身は主君(と数少ない友人)さえいればどうでもいいって
キャラなのに、やたらモテモテにしたがるのはそのせいか?

キャラの好き嫌いは各自の好みがあるから仕方ないとはいえ
初めから皆に好かれるキャラ好きになれば良かったのに…とも思う
419ヘイト:2012/06/01(金) 18:45:48.06 ID:2wL29Dp80
>>418
あるある
元の設定無くして他人のハイスペック設定丸々パクッてそのパクリ元キャラヘイトしてるのみると
結局スペックでしか愛せない癖になんでそのキャラ好きになったの?って気分になる
420ヘイト:2012/06/01(金) 18:56:25.50 ID:CHqTlYPf0
ヘイトを肯定するわけじゃないが4つの中では深淵はまだ失望する気持ち分かるというか
救いを求める気持ちが行き過ぎてヘイトに行きついちゃったんだろうなとか
(低ルズシリーズという背景もあるし)
でも元々ダークサイド系のキャラの義明日やMMDのやつ(これ名前出しちゃいかんの?)
最初から落ち目扱いのTBなんかは何で好きになったの、と思う
最終的に自分が望むような形でマンセーされるとでも思ってたのかな
どう考えても無理があると思うんだけど
421ヘイト:2012/06/01(金) 19:07:26.24 ID:w1bbzv430
>>420
名前出しても大丈夫かなぁ…?
ジャンル者にはバレバレなんだろうけど
A厨はヘイトや厨アンチ系スレ監視して各該当スレで二年間散々暴れまわった経歴と
同人板でもジャンル外の人にホラ吹く連中だから(ヘイトなんてない&アンチ=B厨死ねでB叩きに摩り替えたりとかで)
ここでも暴れないか心配
422ヘイト:2012/06/01(金) 19:31:59.22 ID:Ez71rv7c0
自分もヘイトにはドン引くが
深淵で焔ファンが過保護になる事自体は
あの話と経緯では解らんでは無かった(だからって許容出来ないが)

義明日とMMDはなあ…。演出に成功してるかはさておき
アレ元々ダークヒーローとか昭和特撮の悪役に近いポジだって明示されてるのにね
なまじ一見リア受けする設定だったから変な儲が付いちゃったのかね
423ヘイト:2012/06/01(金) 19:47:47.36 ID:Uqd1eITr0
儀明日とか死帳みたいなダークヒーロー系は元々
「ダークヒーローなんかじゃない、主人公こそ正義」っていう信者が付きやすいよ
死帳の場合は切り札が主人公に殺されちゃったからそっちの信者が先に暴走したけどw
424ヘイト:2012/06/01(金) 19:48:19.07 ID:CHqTlYPf0
>>421
アニメしか見た事ない自分にもバレバレだったけど
伏せてる意味があるならその方がいいのかな
しかしモデル一つ使用できなくしておいてヘイトないと言い張るのも凄いな
425ヘイト:2012/06/01(金) 20:01:49.50 ID:JNPcVMGc0
>>421
多分最初の報告者もA厨に荒らされたくないから伏せたんじゃない?
A厨って嘘吐きで攻撃的な奴多いから検索避けしたのかも
まあ「MMD ヘイト」でググったらどのジャンルの何厨が一発で分かるけどさ

しかしMMDは赤の他人のモデラーを巻き込んでるから他より悪質に感じる
誰か言ってたけど同人で言えば他人の作った同人誌を切り貼りしてヘイト作品にしたてあげるようなもん
または好意で自家用車貸してくれたのにその車を事故らせて所有者が止めてって言ってるのに
知らぬ存ぜぬ通してまた事故らせて結果、所有者は車の貸し出し止めるって事態だもん
まだ自分で作ったモデルでヘイトMMD作るならまだしも他人の作ったモデルってのが悪質すぎる
そのせいでAモデルは配布停止とか条件付配布とかモデラーもヘイト厨を警戒するようになったし
確実にジャンルの民度を下げてる
426ヘイト:2012/06/01(金) 20:05:56.23 ID:2wL29Dp80
>>425
>同人で言えば他人の作った同人誌を切り貼りしてヘイト作品にしたてあげるようなもん

何か他人が書いたBヘイト創作を読んだヘイト作家が
「ヘイト対象者Bに最愛が苛められてる許さない断罪!」→Bヘイト創作を思いだした
本当ヘイト書きはマジで思考がおかしい…
そもそもその同人は公式からキャラ借りてるようなもんなのに
ひたすら傷めつけたり氏ねとか文字通り殺したりきがくるっとる
427ヘイト:2012/06/01(金) 21:06:12.62 ID:vfudL6B/O
私には深淵主人公信者が救いを求めて過保護になったとは思えないなぁ

積極的に仲間アンチのために各種設定集等を買って情報集める
ヘイトネタ収集や主人公シンパ要員探しのためだけに他のシリーズや派生ゲームをプレイする
派生ゲームでは主人公萌えネタより先に仲間の叩きネタを探し、無理にでも叩く
仲間がいない派生ゲームにもわざわざそのキャラ引っ張り出して叩いたりヘイトしたりする
と言うか無関係の漫画やゲームの話題でも主人公の話は一切しなくても仲間ヘイトネタは常に取り入れ語りだす
わざわざ仲間を悪辣&主人公を不幸にする捏造したり、その捏造設定を用語事典等に載せる

…などと、他のヘイトジャンルのヘイト創作者達と全く変わることなく、
実に楽しそうに仲間アンチ&ヘイトライフをエンジョイしているようにしか見えないので
428ヘイト:2012/06/01(金) 21:21:09.10 ID:No5glMcCO
>>426
Bの変態化や性犯罪者化は被害被るAヘイト、よってBをヘイトして仕返しする
というヘイト厨は意味不明過ぎて怖かった

前々からジャンルスレで「B厨は気に入らないものをヘイト認定し過ぎヘイトなんてない」
「でも妻一筋のAをホモにするのはAヘイト」「Aイケメン化のABはAヘイト」
と同じ奴がしつこく主張してて半分釣りかと思ってたんだが
上記の断罪()に賛同してる人達がほぼ同じ事を堂々と言ってて本気だったんだと薄ら寒かった
なんつーか狂ってるよね
429ヘイト:2012/06/01(金) 21:45:16.83 ID:J1Mk74sV0
まあなあ…キャラの幸せを求めてなら、キャラが幸せになれるもしもの世界を描けば
その二次創作上では最愛キャラを幸せにできるのに、
実際やってることは他キャラが不幸になるもしもの世界だからなあ
幸せな最愛を書きたいんじゃなく、不幸になる他キャラを書きたいんだろうなと思う
430ヘイト:2012/06/01(金) 22:59:23.51 ID:ivXeCUXx0
>>425
定期的に沸くからなあA厨…名前出したらここにも来ちゃいそう
カオススレで「ジャンルのサークル数が多いのはB×A効果」
「今じゃCよりAの方が主役ポジション」と騒いでたよ

あの厨はBヘイトというよりBはAの付属品扱いで
Aより人気あるCをやたら目の敵にしていたな
BほどじゃないけどCも結構disられる
431ヘイト:2012/06/01(金) 23:30:25.05 ID:1P5mFddnP
>>428
あの人たちAが世界の中心だと思い込んでて思考の根本がおかしい

Aのことは愛する人を亡くした、仲間に攻撃された可哀想可哀想なのに
子供の頃に両親を亡くしたBに対してあれだけ悪し様に言った挙句に
ボロボロになるまで攻撃してそれを当然だと笑える思考が怖すぎる

本編のBの行動も荒探しまくって叩くし、二次の妄想の産物である
変態で鬼畜なBに腹立てて「制裁を加えるべきだ」って
もうどれだけAが憎いんだろうと思う
更に「当て馬」や「Bにふられる惨めなA」は大好き
作品書いてくださいってリクエストするなんてもうね、
同じ作品のオタだなんて思いたくないよ
ヘイト思考が通常運転の癌細胞みたいなやつらだよ
432ヘイト:2012/06/01(金) 23:48:57.75 ID:WRwDcu760
>>430
公式がABはセットというか対扱いだしね
だからってBはAの付属品って発想はないわー、対等じゃん
まあヘイト厨にしてみればその付属品の方が設定的にも恵まれてる
ように見えるのが癇に障るからヘイトに走るんだろうけど
Cに関してはAよりぶっちぎり人気で主人公格の中でも別格扱いなのが腹立つんだろ
更にCはBの味方陣営=Aと敵対陣営だから尚更ね
最愛Aは人気も設定も境遇も1じゃなきゃ嫌なんだろ
だから最愛より美味しいキャラは皆ヘイト創作して潰してスッキリ
全くもって嫌なストレス発散方法だよ
433ヘイト:2012/06/02(土) 00:06:21.61 ID:41oSRTBV0
前にBヘイトA最愛な奴が「Aはぼっちで可哀そう!そのくせBは仲間に恵まれてる!
だからBの親友も何もかもAにくっつけてBヘイトしてるの!」と言ってたが。
Aってそんなぼっち設定だったか?
親友いるし、うろおぼえだけど陣営にも何人か認める人居たよな?
それともAとBの対立原因になったA上司以外は全部なかったことになってんのか?
それはそれで怖いんだけど
434ヘイト:2012/06/02(土) 00:39:42.03 ID:JqyddN1l0
>>433
最愛Aをぼっちというには語弊がある
ずっと親友が一緒にいてくれてるし、同軍にはAを気にかけてくれるキャラが少なくとも2人いる
ただ肝心のAが「この世には私とBだけいればいい」って周囲を拒絶してるから
ぼっちだとしてもそれはAが望んだことなので可哀相でも何でもない
ヘイト対象Bの方は自ら進んで積極的に仲間作りした結果、仲間が増えていってるので
それはBの努力の賜物であって最初から恵まれてるわけではない

何かヘイト厨って最愛もヘイト対象も理解する気0だよね
表面の薄っぺらい所だけ拾って悪意で曲解して騒ぎ立ててる
よくエアプ疑惑出るけどそれも致し方ないと思える程読解力がないんだよね
435ヘイト:2012/06/02(土) 00:40:30.38 ID:b2WxC8CtO
>>433
B主軸のルートだとBの実力は認められたりBを理解して見守ってくれる人らはいるけど
親しかった人らや友人とは敵対や疎遠になって
心から打ち解ける相手が殆どいなくなってるから
それをA厨がぼっちって言ってるんじゃ?
そこは公式でコメント残してるから別に馬鹿にされてもだからどうしたなんだが
A陣営は別にAの為に集まった陣営じゃないってのをスルーしてるのがなんとも
436ヘイト:2012/06/02(土) 00:42:21.83 ID:b2WxC8CtO
ごめんAB反対だったわ…
437ヘイト:2012/06/02(土) 01:18:59.61 ID:XJbbNpCH0
Aは他人を拒絶するタイプでぼっち気質だが、気に掛けてくれる人が意外にいる
Bは友好的で周りから一目置かれてるけど、立場上友人と呼べる人が殆ど居なくなる
こういう感じだけど、ヘイト厨は表面しか見られないから
Aはぼっちで可哀想!リア充B氏ね!
Bはぼっちざまぁw A愛されリア充!
みたいなダブスタ状態がひどいな。どちらか一方を主張するならともかく、
同じ口で両方言い出すのはどういう思考回路してるんだかマジ謎
438ヘイト:2012/06/02(土) 01:34:40.57 ID:LN5070uoO
>>437
設定や背景を歪ませるわけだからヘイトは基本辻褄合わないけど、そこまではっきり矛盾してるのはすげぇw
439ヘイト:2012/06/02(土) 01:36:08.83 ID:JqyddN1l0
>>437
ヘイト厨にとって最愛は可哀相で不幸な立場でいなくては困る(リア充叩きの理由がなくなるから)
しかし最愛がリア充であるなら不幸せなキャラをザマァしてもOK(勝ち組は負け組に何したっていい)
その場その場で都合よく屁理屈こねてるって感じ
結局は最愛萌えよりヘイト対象をdisる方がメインだからヘイト出来るんなら
どのシチュにでも食いつくんだろ
ヘイト厨は最愛は何でも許して、ヘイト対象は何も許さない、ダブスタは標準装備だもんね
440ヘイト:2012/06/02(土) 04:01:18.39 ID:VEdBlYAb0
ダブスタ標準装備でも身内だけでやってるなら
まだスルーの仕様もあるけど
某MMDみたくツイ支部ニコでさも当然のように
そのダブスタを他人に強要するのはいただけない
441ヘイト:2012/06/02(土) 05:47:46.54 ID:kTVfBIta0
ここで言われてるほどのぶっ叩きヘイトではないけど攻めpgr
(書き手の)本命カプに笑われる好きキャラ
かわいい天使の受けたん貸してやっていい思いさせてやったなど
悪意があるような作品に何度もぶち当たる
442ヘイト:2012/06/02(土) 11:07:50.82 ID:C4l4RMEk0
>>440
その身内以外の強要ってマジうざいよね
BとEをヘイトしてるA厨がBA・DE前提でBを屑男設定にしてAを被害者、DにEをこっぴどく捨てさせ
最終的にDAラブラブエンドの作品書けって普通にDE好きな書き手に押し掛けリクしたって話もあるし
普通の同人作家にヘイト創作強要すんなよって思う
誰もがヘイト好きなわけじゃないんだよ
むしろヘイト好きな奴の方が極一部だってのに
443ヘイト:2012/06/02(土) 11:09:40.67 ID:V+1mCHlMO
>>432
C叩きは厨がAに欲しい要素をCが色々持ってるからかもしれない

人気1、男前の忠臣がいる、不幸な過去、最終的に勝ち組、等
部下とリアル過去設定はクレクレ乗っ取りできないから
Bヘイトのように周囲からの人物評価逆転させる捏造もできなくて癪とか
444ヘイト:2012/06/02(土) 12:46:17.87 ID:41oSRTBV0
ヘイトって何であんな人気とか設定にこだわるんだろうな。
Aも結構な人気だし設定もいいと思うんだが、最終的に負け組だからか?
結局ヘイトが最愛というキャラほど、一番キャラと設定が崩壊しまくってる感じが。
445ヘイト:2012/06/02(土) 13:14:14.85 ID:YzyhmAuZ0
MMDキャラはアルファベットが誰を指すのかちょっと考え込んでしまうw

A厨はモデル元関係でBやCヘイト行動やらかさんか心配になるわ
ただでさえ分別のつかんアホが色々やらかしとるジャンルだし
縁の地とか、中高生なら授業でとかなー
446ヘイト:2012/06/02(土) 14:39:38.07 ID:No6bylM10
>>445
まあ後半はヘイト関係ないからジャンル批判は自重汁

某MMDはMMDで新たなヘイト創作を切り拓いて脚光浴びたヘイトジャンルだけど
実際はそれより前から支部、25、ツイでもえげつなかった
攻撃的でヘイト厨の多いA厨が近年数減ったか大人しくなったかのおかげで
漸く吐き出ししやすくなったって感じ
しかし、どこの有名ヘイトジャンルもたった1キャラの厨がジャンル全体に
ヘイトを蔓延させる癌になるな
ジャンル内であっちもこっちもヘイトし合って泥沼ってことはまずない
たった1キャラの厨によるジャンル蹂躙ってのが怖いよ
447ヘイト:2012/06/02(土) 14:56:45.71 ID:Y4ZqWUKoO
どこも対抗ヘイトや別のキャラ信者のヘイトが全くないとは言わんが、
ほぼ部外者には見当たらないしよっぽど探さないと見つからないくらいなんだよな
同じ穴の狢になりたくないからなのか、あるいはヘイト創作がしたいタイプは
最初からヘイト流行ってる方の味方に付こうとするからか、
不思議にどんなジャンルでも対抗ヘイト合戦で泥沼って聞いたことがない
448ヘイト:2012/06/02(土) 15:30:33.72 ID:mpc2PNg20
自分の体感だけど、ヘイト作品はどのキャラでもカップリングでも一定数あるように感じる
けどその作品中の一番人気キャラ信者による他キャラヘイトが目立ちすぎてて隠れてる感じ
一番人気キャラ作品が1万件あってその内の500件がヘイト作品だったとして
同じ割合で別キャラ作品100件のうちの5件がヘイトだとしたら
500件の影に隠れると思う
449ヘイト:2012/06/02(土) 15:50:15.20 ID:i/w0nz3I0
>>447
MMDはA厨曰くB厨にヘイトし返されてるらしいが
A厨並みのヘイト=Bの人格行動理念言動全否定した挙句
仲間にも部下にも見放され(逆にBが不仲を望まないであろう人物と敵対させたり)
本編からはかけ離れた変態黒属性をつけられぶっ叩かれるなんて作品
B厨が無闇に垂れ流してるのかと言われるとそうか?って感じ
因みに上記のようなA厨のヘイト作品はカプタグ無し
もしくはオールキャラ名目で散々拝まされたんだけどね
450ヘイト:2012/06/02(土) 16:06:38.99 ID:f99iDu3k0
>>443
その不幸な設定・勝ち組云々は史実のほうで作品本編には描かれてないよね
AってBやCだけに限らず他キャラの史実のほうの設定も気にしてんの?
そうなら史実と作品を混同して勝手に腹立てるとか滑稽としか
451ヘイト:2012/06/02(土) 16:17:32.96 ID:No6bylM10
>>448
比率による差ってあると思う
勿論、そのキャラ厨の総数にもよるだろうけどヘイト厨の含有数にもよると思う
例えばA厨もB厨もヘイト創作してる人がいるとしてもAが100人、Bが1人くらいの率なら
A厨ばっかヘイトしてるってことにもなる印象になる
更に支部25ツイだと賛同者が米という形で寄ってくるから尚更多く見える

>>450
以前ここにも史実でBはAを陥れたから嫌い!だからヘイトする!って動機のA厨の話があったが
ゲームではそんな内容もなく、逆にA陣営によってBは陥れられてる設定のはまるっとスルーらしい
都合良く史実を取り入れて原作の不味い部分は無視するのがヘイト厨だよ
史実で○○したからヘイト対象はpgrするけど最愛の史実の悪い部分は一切触れないよ
452ヘイト:2012/06/02(土) 16:19:32.83 ID:eXc6iu2Y0
>>448
残念ながらそれじゃ説明がつかないジャンルがいっぱいあるよ…
453ヘイト:2012/06/02(土) 16:25:24.47 ID:JgWO1I3y0
TBなんかだとヘイトや捏造disに腹立ててもやり返す理由はないからなあ
原作での描写に満足か不満足かが露骨に出た例じゃね
454ヘイト:2012/06/02(土) 16:37:06.98 ID:No6bylM10
>>453
それでFAだろうね
ヘイト厨の最愛ってダークヒーローとか落ちこぼれとか傲慢とか作中内評判悪いキャラで
ヘイト対象キャラって正義の味方で優秀で作中内評判も良いキャラだから
わざわざヘイト対象キャラ厨がヘイト厨最愛をヘイトして萌えキャラ持ち上げる必要がない
なぜなら原作内でちゃんと高評価だから

落ちこぼれが優等生妬んで引き摺り下ろそうってことはあっても
優等生が落ちこぼれを妬む必要性がないからヘイト創作に発展しないんだと思う
455ヘイト:2012/06/02(土) 16:58:20.24 ID:i8QBjngA0
>>454
しかしその高評価をすべてなかったことにしてひたすら下げるのがヘイト厨なんだよな
ありとあらゆるヘイトをやられてもう疲れ果てたし
本編では高スペックだけど孤独で苦労してきたAが気の毒すぎて辛い
456ヘイト:2012/06/02(土) 17:05:41.15 ID:zntlagiB0
>>449
ヘイト厨って何がヘイトかわかってないからね
こっちが気に入らないものをヘイト呼ばわりで叩いてて
ヘイト厨は因縁つけられてる被害者だと思い込んでる奴多いよ
だからAゲス化とかヘイト厨の気に入らない作品見て
ヘイトだ!AだってB厨にヘイトされてる!って大騒ぎする
ただのAゲス化なら単なる特殊嗜好萌えで
ゲス化したAがBや周囲から嫌われボコられ唾吐きかけられるようなのがヘイトなのにね
そして特殊嗜好萌えの人は必ずと言っていいほどタグや注意書きしてくれてるのに
ヘイト厨はタグや注意書きしないでBも好きです><と言いながらBフルボッコ
酷いときにはタグ詐欺でBファンにそれを見せようとする
そもそも萌えか憎しみか原動力が最初から違うのにヘイト厨は一緒にして
そっちもヘイトしてると騒いでどっちもどっちだと主張するのがむかつく
457ヘイト:2012/06/02(土) 17:34:59.95 ID:43TLlrCMO
>>455
ぶっちゃけ孤独で苦労してきたとかトラウマ持ちとかは僻みの対象だからなあ
最愛が一番愛されてて庇われるべきと思い込んでる奴には
ハイスペだけなら分からんでもないが不幸部分も必死でパクるからさ
458ヘイト:2012/06/02(土) 17:45:39.57 ID:mpc2PNg20
幼い頃両親が殺されて復讐心を抱いて孤独に戦ってきた、なんていうのは
もし実在の人物なら不幸そのものだけど二次元キャラにとっては
そのキャラを悲劇のヒーローとしてカッコ良く飾るオプションみたいなもんだからな

ましてやそのキャラがハイスペックだったらなおさら、そのキャラに泊を付けるものでしか無い
そんな設定すら妬ましいとヘイト厨は思ってるんだろうね
459ヘイト:2012/06/02(土) 18:03:20.33 ID:iKEVTQJgO
みんなから同情されるかわいそうなヒロイン的役どころは最愛キャラが独占してないと駄目なんだろうね
不幸自慢好きの厨二みたいだわ
ヘイト作者はヘイト対象キャラが最愛キャラを不幸にした!って叩くけど、
もし原作ですべての問題が解決して最愛キャラに幸せになられたら一番困るのはヘイト作者なんじゃないかと思うわ
不幸に酔えなくなるし、ヘイトの理由もなくなっちゃうからね
460ヘイト:2012/06/02(土) 19:33:28.19 ID:zvgkrwYO0
>>456
うちのジャンルにもそういう声のデカイのが居るわ
A攻めのキャラ改変は注意書きしてても全部ヘイト、A受けは同じことしてても無罪放免
B攻めのキャラ改悪は公式なのでヘイトじゃない、B受けなんかキモイ、受けじゃなくてもキモイ
そんなBと絡ませられるAちゃん可愛そうって言いながらBを棒として使い続けるってマジキチ
ついでにいうとA攻めはカプ相手の受け厨によるヘイトと言いたげでもあったな
そして何故かBヘイトをするA厨を嫌うのはB好きだけと思い込んでる
全方位から嫌われてるのに
461ヘイト:2012/06/02(土) 20:45:45.72 ID:ZYvrcOrx0
>原作ですべての問題が解決して最愛キャラに幸せになられたら一番困るのはヘイト作者
その通りだと思う
某MMDで、派生だけど映画でA更生&救済√示された時の
A厨の盛り上がらなさっぷりと言ったら無かったし…
原作で何度も死んだり自滅するキャラに、真っ当な展開で救いが示されたら
喜ぶのが普通のファンな気がするんだけどな…
462ヘイト:2012/06/02(土) 22:26:14.45 ID:Ml27n72/0
しかし某MMDなんて原作は殺し合いゲーなんだからわざわざA厨がヘイトなんかしなくても
憎いBやCは冤罪で殺されたり、志半ばで殺されたりと原作の各ルートで溜飲下がりそうなもんだけどな
結局ただヘイト対象が殺されるだけじゃ駄目なんだろうな
ヘイト対象の仲間を裏切らせて最愛の味方にしてそいつにヘイトさせるとか
ヘイト厨の考える出来うる限りの惨めで陰惨な状況に追い込まなきゃ気が済まない
ってのがヘイト厨の人間性って下衆だなと思ってしまう
少女漫画とかのいじめっ子のリーダーみたいな連中だよ
463ヘイト:2012/06/03(日) 00:02:08.13 ID:N8vtrtSp0
MMDのは元々大きいジャンルだけど
B×Aみたいに本来Bに友好的なキャラを使って
攻めフルボッコpgr受け擁護ヘイトなんてA厨以外に見た事ない

Aは人気キャラだけど他キャラより圧倒的ってわけじゃない
(ぶっちぎりで1位とったのはC)
その状況で他の人気キャラをヘイト対象やBいじめに使いまくれば
そりゃ「ヘイト厨多い」と言われるよ…
464ヘイト:2012/06/03(日) 00:23:02.00 ID:t/ANyX5s0
>462
殺し合いゲーだからこそ、単純に氏ぬだけじゃ刺激が足りないんじゃないかな
なおかつ冤罪要素はヘイトしにくい&悲劇要素でもっとギリリとなりそうな気が
しかも冤罪で手に掛けたイケメンDが悔やみに悔やんで殺されたAそっちのけ状態だったし

ところで「ヘイト」という単語が生まれたのは何のジャンルが最初になるの?深淵?
465ヘイト:2012/06/03(日) 00:41:30.86 ID:rx2cGA9v0
>>463
四大ヘイトの他の3つはヘイト厨の最愛は作品1人気キャラだから
数の暴力で押さえ付けてくる面もあった
某MMDはヘイト厨最愛は2位で1番の攻撃対象BはAより下だから数の暴力で押さえつけても
ぶっちぎり1のCを攻撃対象にしたらそりゃ数の多い信者が黙ってないから
数の暴力で言論統制出来ないんだろうね

>>464
「原作ヘイト」の語源は多分エヴァだと思う
エヴァで爆発的に増えたらしいし
深淵が語源なのは「厳しめ」
466ヘイト:2012/06/03(日) 01:06:55.80 ID:ygF8zqCp0
「厳しめ」が巨大カテゴリ化&主人公狂信者の宣伝等で有名になったのは深淵だけど、
語源自体は確か種の「府礼に厳しめ」だったはず
今では府礼死亡で沈静化&儀明日と深淵で大流行して大問題化した&
同ジャンル内では篝狂信者の明日欄ヘイトなどの影に隠れてしまってるが
当時は府礼厳しめ嫌な側が「府礼に優しめ」だか「府礼に厳しくない」だかの主張アイコンか
同盟作るはめになるくらい猛威振るってたはず
467ヘイト:2012/06/03(日) 01:58:11.58 ID:nWK25Qn+O
「○○に厳しめ」って「厳しい要素『も』あります」って意味に取れるけど
実態は最初から最後まで厳しい要素しかない○○のサンドバック化ばっかり

捏造や言い掛かりレベルの理由でフルボッコにしといて「厳しめ」って言えるか普通?
どうしても自分がやってることはヘイトだって言いたくないのか
468ヘイト:2012/06/03(日) 03:26:06.75 ID:v0sOIqA+0
>>464
この記事が書かれたのは2002年だけどもっと前からある二次創作のジャンルだね
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_chara_hate.htm
469ヘイト:2012/06/03(日) 03:29:01.06 ID:v0sOIqA+0
「厳しめ」が動詞化して「厳しめる」とか使ってる人もいるね
厳しめでぐぐったら他のキーワードで深淵と偽明日が出てくるのは流石
470ヘイト:2012/06/03(日) 05:02:18.99 ID:NJiMgqPx0
ヘイトって大規模なジャンルでしか発生しないのかな
小規模ジャンルで見かけたことないわ
471ヘイト:2012/06/03(日) 06:26:34.63 ID:xDKxVrSQO
上で言われてるけど分母が小さいと目立たないだけでは?

ヘイトカプ信者ってなんでヘイトはなかった!って嘘つくんだろう
ランキング占拠して他ジャンルまで巻き込んだのに「自分はヘイトを見かけたことがない」ではなく
「ヘイトはなかった、ヘイト対象厨かアンチの捏造いい加減にしろ」と被害者ぶる
事実を指摘したら「気にしすぎだからなんでもヘイトに見えているだけ」と言い訳する
472ヘイト:2012/06/03(日) 07:20:57.78 ID:ZiB53RT+O
厳しめって元々○○に厳しめ、ではなくて
○○好きに厳しめ、じゃなかったかと記憶してる
覚え違いかもしれないし両方の意味かもしれないけど元サイトどこいったかわからんからなあ

布令のアレは○好きの人は気をつけて、という言い回しにまだ
一定の自重を感じたけど悪質なヘイトは警告のフリして前書きから
既にヘイトな場合が多過ぎて何の為の注意なのか分からん
473ヘイト:2012/06/03(日) 08:24:21.56 ID:a5RlsKq50
いわゆる四大ヘイトジャンルって夢小説はどうなってるんだろう
そんなに最愛の扱いが悪いのが嫌ならそれこそ自分の分身として
最愛を可愛がり周りを糾弾するオリキャラでも作ればいいのに
皆が理解しなくとも私だけは彼をわかってるの!てリアルでもよく聞くし
四大ヘイトジャンルで庭球みたいな乙女ゲーがでたり
炎紋章の毎由仁みたいにオリキャラ作ることができるゲーム出たらまた変わるかな
474ヘイト:2012/06/03(日) 09:13:27.75 ID:pSa4g81hO
このスレで話題になるものが全てじゃないだろ
今は二番手ジャンルが定位置になった某ジャンルなんかは
愚痴を専用の掲示板に封じ込めたせいかここでもあまり話題になる事がないな
ジャンル全体が落ち着いてきて多少はヘイトも減ったかとおもいきや
先日もMMDで某キャラがみんなから次々殴られる動画が好評を博していたらしいと知って絶望した
このキャラは一応は二番人気キャラの筈ながら不憫キャラ、公式で変態というのを理由にされて
一番人気キャラの信者のみならず多数の人からバカにしてヘイトするのがジャンル内では定番ネタにされてる
ジャンルの特性上、そういうのが嫌な人は大体ジャンルごとアンチになるから止める人がいないというのがまた悪質
475ヘイト:2012/06/03(日) 09:17:20.85 ID:BqzL4PdFO
>>471
そう主張してる人が最愛をヘイト対象とカプらせるのだってヘイトだと言い張ってたもんな
あっちこっちのジャンルスレで
結局最愛持ち上げはヘイト対象を虐殺しても表現の自由であり
最愛はヘイト対象とカプらせるだけでも酷いヘイトだと主張するんだよ

>>473
夢ではないけどチートなモブが最愛を庇ってヘイト対象を断罪するってのはよく見るよ
あのモブが自分自身じゃなかろうか
でも所詮モブはモブだから外部に断罪要員を求めるとTBや深淵みたいな事になる
476ヘイト:2012/06/03(日) 10:26:09.32 ID:mjTyDI930
>>473
>最愛を可愛がり周りを糾弾するオリキャラ
深淵でよく見た。自分が見たのは夢じゃなかったけど
ゲーム中にはいない国の重役ポジション(焔の口にしない心情まで知り、焔もやけに甘え弱音を吐ける相手)や
異世界の神みたいな存在や
現実世界の人(深淵のゲームをプレイして相当憤った経験ありな人)が深淵世界にやってきて
なぜか深淵世界の人々と対等以上にやりあえて…とか

ヘイト作者のどろっどろな内面が文にあふれてて、しかしヘイトの注意書きなしなのによく当たった
477ヘイト:2012/06/03(日) 10:40:43.90 ID:MLaMbPFK0
>>473
TBだと某掲示板風のやつがあるね
モブ達が異常に虎持ち上げて、兎を下げまくってるのばかりだわ
478ヘイト:2012/06/03(日) 11:10:39.99 ID:a5RlsKq50
そうなのか
そういや思い出したけど義明日は公式でオリキャラ主人公のゲームが出てたね
雷だっけ
彼はヘイト者にどんな扱いされてたんだろう
479ヘイト:2012/06/03(日) 12:25:52.85 ID:xClXgqjW0
夢小説でヘイトって、特に飛翔系のヒロインのイメージ
あれも原作ヒロインの夢ヒロイン虐めしてて原ヒロ最低夢ヒロかわいそう、て流れが多い
四大作品は厨にとってワタシカワイソウができるキャラが既にいるから、ヘイト夢はあんまりなさそうと思ったけど
480ヘイト:2012/06/03(日) 12:45:35.57 ID:Wqe3j3xO0
>>473
ヘイトは夢くらい都合のいいオリキャラ(という名の作者自身)が
出てくること多いからな
自己投影加減は割りと境界がない

>>478
ゲームファンには雷は普通に好かれてたけどヘイト厨にはあんまりってイメージ
理由としてはかなりのハイスペック男だったから
性格も悪くなく器用でアニメ本編の女の子達にも好かれ、身体能力・KMF操作力は朱雀並、頭の回転:知能は縷々並、
イケメン、弐本皇族と鰤谷亜皇族のハーフ、一国の王であり政務も軍務も直接武力も超一流、
縷々と同じ義明日持ちだが性能的に縷々の上位互換、かなりの悲劇的過去持ち、記憶喪失、
縷々(岸段)、朱雀(鰤谷亜)、学園と色んなルートがあるので特定の所属・味方ではない
こういう超ハイスペキャラだからさ
設定だけ見ると叩かれそうだけど脚本が上手かったせいで嫌味なキャラにならなかった
ヘイト厨から見れば最愛の縷々よりも強くて賢くてモテて義明日も優秀で可哀相な過去持ちなんか
腹ただしいだけだと思う
それでも派生品(ゲーム)だから正史ではないと無視することも出来るしね
481ヘイト:2012/06/03(日) 12:49:28.54 ID:ygF8zqCp0
たっぷりのモブやらクロスオーバーキャラやらのヘイトに埋もれてしまってるが、
4大作品での夢ヘイト、厳しめ夢、断罪夢などもかなり多いよ
>>476みたいな内容や設定持ち夢主人公がその世界に神の力とかなんやかんやで召喚されて
原作知識と神からもらった力で、気に食わないキャラを蔑称呼びしたり一方的にドヤ顔ヘイト理論で説教して
言うこと聞かないとそれを理由に断罪()でボコボコにしたり、イケメンだけ改心()させて最愛のシンパ化奴隷化させたり
ついでに原作者も「神」とかの口使って「最愛を虐めた」だの「最低原作をまともな形にしたい」だのと叩きまくり

それにしても、ゲームや漫画の世界に入って、(人から借りた)チート力で一方的に嫌いな相手をフルボッコ、
一切反論されないか反論されても罵詈雑言と暴力で黙らせて自分の主張を全面的に肯定され、
イケメン他お気に入りは皆自分(と最愛)のイエスマン化し、あげくには邪魔者を拷問虐待の末惨殺
ってこんなのが「夢」って虚しくならないんだろうかと思う
原作で有能設定や美人設定のキャラに「不細工!」とか「低能!」とか浴びせかけながら虐殺したり、
中の人や作者やファンまで攻撃して「エロゲ(声優の)声!」とか「喪男の妄想キャラ!」とかやりだしたりと、
鬱憤ばらしとアンチ思想の主張で無双するのが楽しくて仕方ないことだけは伝わってきたが…
こういうヘイトを本名入力で読んで「すっきりした。最高」とか言ってる人を見かけた時は怖ぇwと思った
482ヘイト:2012/06/03(日) 13:10:49.69 ID:Wqe3j3xO0
>>481
夢小説は書き手の「夢」を満たす為の作品だからね
大半は好きなキャラとの擬似恋愛楽しむ「夢」為の作品だけど
中には「俺TUEEEEE-!!!」という「夢」を叶える為や
嫌いなキャラをヘイトしたいっていう「夢」を叶える作品もある
書き手の心境次第だからプラスの夢だけじゃなくてマイナスの夢もあるんだよな
でも断罪夢小説って主人公(自分)が嫌いなキャラをヘイトするってより
やっぱ周囲のキャラを味方に付けて嫌いなキャラを甚振るのが多いから
普通のヘイト創作と基本は変わらないんだよね
483ヘイト:2012/06/03(日) 13:13:28.99 ID:cHFB5XVR0
「夢をかなえる」って二次カプは違うの
484ヘイト:2012/06/03(日) 13:34:33.58 ID:Wqe3j3xO0
>>483
二次カプはキャラ×キャラでそれもまあ夢といえば夢だけど
夢小説ってのはキャラ×自分、自分×キャラってカプだからまた性質が違う感じ
二次カプは謂わば人形同士をくっつけるけど夢は人形と生身の人間をくっつけるようなもんだし
485ヘイト:2012/06/03(日) 14:38:55.70 ID:v0sOIqA+0
>>480
羅位は縷縷−主だけの味方じゃないからヘイトには向かなかったようだね
2期で追加された弟の呂呂は縷縷−主の味方キャラだったけど
縷縷−主がボロ雑巾扱いしてたから縷縷−主の外道っぷりが目立つ上に
縷縷−主よりも小柄で女顔だったから棒キャラとしても不向きでヘイトにもあんまり使われてなかった印象
486ヘイト:2012/06/03(日) 14:56:59.17 ID:P1713Fih0
某web漫画ジャンルはジャンル自体の勢いが落ちても、A受者によるBヘイトはますます勢いを増しているのな
ただでさえBは一番人気キャラCの信者にヘイトされてるのに、
この上AからともなるとB好きはジャンルに居られない状態のような
一般的にヘイトは不遇キャラの信者が優遇キャラを妬んでする場合が多いようだけれど
このジャンルには全く当て嵌まらないなあ
CやAは元ネタが原作者に関わりが深い事もあってか原作で汚れ役を一切やらない綺麗な扱いで
反対にBはネタキャラお笑い要員として原作でもsageられてる
これだけ見るとB厨がAやCを恨んでヘイトする事はあってもA受やC受にはそんな必要なさそうなのに
実際にはB厨はとことん大人しく、ヘイトをやり返す事もないというのが不思議なくらいだ
487ヘイト:2012/06/03(日) 16:26:06.48 ID:fgeSQrMj0
ドリ者による原作ヒロインヘイトを見たことあるけどひどかったな…

性格改悪済みの原作ヒロインがドリヒロインをいじめまくる

それを知った原作ヒーローが激怒して原作ヒロインをリンチして半殺し、とかね

ヒロインヘイト専用のランキングまであったよ
488ヘイト:2012/06/03(日) 18:01:58.61 ID:wcY0tjsp0
>>486
ええー何の作品か知らんけど酷すぎる
原作者からsageられてる上、原作でもキレイなままageられっぱなしのAやCの信者から
一方的にヘイトされてるって、Bってキャラとそのファンが可哀想だ
Bがなにしたっていうんだ 他人ごとながら泣けてくる

Bファンがヘイトやり返しをしないのはCが一番人気キャラで勝ち目がないからだろうなあ
ヘイト仕返しなんかしたらC厨から100倍返しされるのがわかってるんだろう
結局ヘイト作品の氾濫って一番人気キャラによる数の暴力的な部分があるから
された側は泣き寝入りするしかない
489ヘイト:2012/06/03(日) 20:48:23.16 ID:EfdF15E40
数が多くても大人しい人が多いとやられっぱなしな事があるよ
人気はCとBならC>Bだけど、AとBならB>A
だけどA厨に戦闘民族が揃ってるとそっちにもヘイトされっぱなしになるんだよな
490ヘイト:2012/06/03(日) 21:32:12.22 ID:JQdVqlxV0
某MMDのA厨はヘイト対象Cの方が圧倒的人気だけどやり返しとか聞かないな
やっぱ普通の感性持ってたらいくらムカついてもヘイトしてやり返すってしないと思う
ヘイト厨と同じ底辺の人間になりたくないし、二次創作は楽しく作るものであって
憎悪に駆られて作るものでもないしね
やられる側が少数・大人しいってことより創作者としての在り方って気がする
491ヘイト:2012/06/03(日) 22:07:08.38 ID:1uzV6m5Y0
>>490
ゲームでAに負かされ「おま誰」されて屈辱味わった場面を
A厨によくpgrされてたけどもう作中でケジメ付いてるからね
二次まで恨み引きずる必要がない

あと二次でCの話書くとAは殆どスルー可能な関係性だからでは?
C絡みのカプで人気あるのは従者やライバルとで
AとCのカプは相当マイナー
492ヘイト:2012/06/03(日) 22:45:08.78 ID:GbyemRX30
>>491
ていうよりA厨が一方的にCを目の敵にしてるだけでC厨はAもA厨も眼中にないからじゃない?
493ヘイト:2012/06/03(日) 22:47:53.73 ID:j+DJTmFU0
そもそも嬉々としてヘイトするのって底辺な二次創作者だしなぁ
某MMDの一番人気キャラには商業やってる創作者も結構いて
全体的にヘイト何かしなくても原作楽しんでるよね(それが普通だけど)

494ヘイト:2012/06/03(日) 22:56:05.85 ID:fdo2kUrw0
>>493
ちょっとずれてるような
商業云々言うなら虎厨のヘイトはどうなん?となるし
495ヘイト:2012/06/03(日) 23:44:20.66 ID:EfdF15E40
>>494
虎厨が全員ヘイトやってる訳でもないだろう
数が多いだけ底辺も多いんじゃない?
それにこの手のスレでの愚痴が成立するだけ落ち着いてるとも思う
酷いジャンルだとそれこそ自ジャンルや某MMDみたいに
名前を出しただけで荒らされて愚痴も言えないからね
496ヘイト:2012/06/03(日) 23:59:48.60 ID:JQdVqlxV0
>>492
それは言えるかも
公式の扱いも人気もCはAより上だし
目の敵にする必要がないもんね
497ヘイト:2012/06/04(月) 00:20:08.52 ID:GM00psTa0
そういえば映画でAの攻撃でCが重症負った時
怪我のため従者(C受け最大カプの攻め)に抱き留められたり
衣装チェンジしたためか
C厨の反応は「A、よくも!」じゃなく「A、GJ!」だった
498ヘイト:2012/06/04(月) 00:36:06.68 ID:K79ujqqY0
変な流れ
499ヘイト:2012/06/04(月) 00:42:03.12 ID:RlQ72O9B0
>>495
いや、某MMDも全盛期に比べたら随分と落ち着いたぞ。
ただ、公式イベントが多い=ヘイト厨の浮上率も上がるから鉢合わせ率は未だに高いけど
TBはあまり内情詳しくないけどこっちの方が水面下で大変そうに思う
他ジャンル者ながら劇場版や舞台が心配だわ
500ヘイト:2012/06/04(月) 00:51:28.01 ID:Jc0e5hJs0
一方、web漫画は全く落ち着いてないなあ…
原作は基本仲良しで戦争してもギャグでガチの殺し合いには発展しないから
虎兎と同様になんでヘイトが多発しているのか分からないタイプだ
501ヘイト:2012/06/04(月) 01:01:36.29 ID:U3fIytHiP
TBは落ち着いたというより大規模ヘイトやクロスオーバー
やってた奴らが175のごとくどこかへ行ってしまったから
数が減って落ち着いたように見えるんだと思う
三角関係や一見普通の話の所々にヘイトが入ってるのはよく見かけるし
そういう作品の作者はヘイト思考が染み付いてるから何書いてもヘイトなんだよね
502ヘイト:2012/06/04(月) 01:02:29.97 ID:gKycF0ih0
>>495
TBって落ち着いてるようには見えない
このスレでは暴れてないだけで同人板内だけでも嫌信者とか複数スレで乱闘したり酷いもんだ
503ヘイト:2012/06/04(月) 01:03:11.66 ID:1EHW8RN00
web漫画がもし自分の想像通りの作品なら、リアルネタ絡みのヘイトの話聞いた時はびびった
504ヘイト:2012/06/04(月) 01:11:27.23 ID:vTjqcVuY0
>>499
公式が劇場版に向けて人気投票企画出してきたからまた一騒動ありそうでgkbrしてる
ギャグのノリでやらかす175タイプは去ったかも知れないけど、その分粘着質のきっついのが残ってるって印象だ
505504:2012/06/04(月) 01:14:26.25 ID:oy7NWcaM0
一応公式の企画に不満があるわけではないんだ
ただちょっと前に別の人気投票的なもので荒れたのを思い出してつい身構えてしまう・・・
506ヘイト:2012/06/04(月) 01:29:59.07 ID:meUs3FV70
自ジャンルのヘイト創作者に注意書きなしで
善良お人好し紳士淑女キャラなヘイト対象を腹黒&最愛溺愛&最強暗黒微笑キャラに改変
「このキャラも好きですよ〜w」と言いながら
遠回しに自分の最愛と比較してsageやpgrを繰り返し
見かねた閲覧者の一部から注意書きの徹底などの指摘を受けると
「私は腹黒なそのキャラが好きなので・・・」と表で言いわけ
裏の鍵かけたTwitterで身内や信者相手には
「心が広い方のみ閲覧して下さいって、ちゃんと注意書きしたのに・・・。変なのに粘着されちゃった、どうしよう・・・」
と盛大に誘い受けしてたのがいたけどさ
身内は慰めまくってたけど、その発言でヘイト創作者だと自爆したも同然と認識されたのか
直後からROM専や付き合いのない同ジャンル管理人から徹底スルーされて
最終的に負け惜しみに砂掛けしてジャンル移動してったよ

残った身内連中もヘイト支持者扱いで新規からも完全スルーでメシウマだった
自ジャンルの大半がカプ関係なくヘイトを許容しない、と態度で示したのもうれしかった
ヘイト創作者って175と併発してる率が高いから
賛同者がいなくなってちやほやされなくなると、アッと言う間に旬ジャンルに移るよね
描くストーリーもだいたいキャラ改変のテンプレばっかりで分かり易い
507ヘイト:2012/06/04(月) 01:53:11.20 ID:9ldvln/i0
ヘイト仲間がたくさんいることで気が大きくなってるやつもいるからな
そういうやつは自分達が多数派じゃなくなったりヘイトへの風当たりが強くなったりで、
安全圏からヘイトできなくなったらあっさり手のひら返したりする
508ヘイト:2012/06/04(月) 01:54:43.57 ID:bPH77KTsO
・最愛が出てない、本来なら見る必要ない番組をヘイト対象監視のために見て一挙一動pgr
・最愛の共演者や友達を凄い人だと自慢しつつ、ヘイト対象の共演者や友達をショボいとsageる
・ヘイト対象がクローズアップされる企画があると呪詛のように失敗や視聴率ダウンを願う
・他の人と仲良くなると「最愛を裏切る気か!」と猛攻撃

生だけどいい加減きついので吐き出し…
509ヘイト:2012/06/04(月) 02:30:12.35 ID:Rdlw51us0
生なのにヘイトやってる奴等いるの?
生ってすごくデリケートなジャンルだと思ってたけど
そんなことないのか
510ヘイト:2012/06/04(月) 02:33:52.10 ID:Rdlw51us0
>>504
ラジオの人気投票結果が気に食わないから暴れたんだっけ?
兎の中の人がパーソナリティーやってんだから
兎ファンがいっぱい聞いてるのは当たり前なのにね
511ヘイト:2012/06/04(月) 03:30:06.65 ID:VijP8Ltr0
>>486
Aは原作での扱いもよくスペックも高く、Bからの太い矢印を出され
かつてABが主流だった頃も
最大カプの攻めで眼鏡の年下青年という位置ながら二次では非常に大事にされ変態化の類も殆どなくて
……と、何も不満に思う事がないような立場なのにBをヘイトしサンドバックしているから怖い
所詮Bなんかと下に見て、面白半分にやっているんだろうか
512ヘイト:2012/06/04(月) 06:45:37.08 ID:ZOif6vEm0
>>509
>>508と同じジャンルか知らないけど自ジャンルにはうじゃうじゃいる
ナマだから当然ご本尊の行動は勝手に制御()できないし
同人に理解()あるジャンルでもないので
信者が凸ったところで信者の望み通りになんかなるわけないのに
A信者兼B狂アンチが多くて
共演者のCDEFGH…を使ってBフルボッコAちやほやお姫さま扱いするヘイトがデフォ
しかもその共演者たちの共演回数で言えばAよりBと一緒だったことが多いのに
なぜかBとは仕事ですら顔見たくないって思って避けてることになってるし
CDEFGH…の誰かがちょっとでもBを褒めたら
裏切り者と死ぬほどぶっ叩いてファンサイトに凸るか
社交辞令!本当はBなんか全然好きじゃないのにAをBの陰湿な嫌がらせから
守るために仕方なく犠牲()になってやってるだけ!と妄想暴走でうるさい
酷いやつになるとBの家族全員(ちょっとファンに知られてるだけで一般人)巻き込んで
裁判にかけられて社会的に抹殺されるとかそんな話がザラ
513ヘイト:2012/06/04(月) 08:42:36.96 ID:HBCttl9o0
数年前に見た女体化ヘイトが気持ち悪かった
注意書きはなし
ヘイト対象を女体化させてビッチにして、妊娠させて言葉でフルボッコ
あとがきには「(ヘイト対象)は裁きを受けるべきだけど、妊婦に乱暴はできませんよね。産まれてくる命に罪はないから。」
とか書かれててゾッとしたわ
514ヘイト:2012/06/04(月) 09:52:36.06 ID:q0/u4ObP0
web漫画のヘイトの中でも自国厨のヘイトは特殊な気がする
政治啓蒙ヘイトというか、ネトウヨこじらせたというか…
終戦後の米に世界各国が日を攻撃した米はいかに無能で思慮が浅く
日はいかに正しく孤高の戦士だったかを説く話とか
西洋諸国が韓をリンチしながら日はお前と違って
いかに世界から必要とされているかを説く話とか
本編に出てこない親日のオリキャラ国家に他国disらせて
自分が存在するのは日のおかげって言わせたりとか…

ここまで露骨なのは少数だったけど、ことあるごとの自国age
他国文化sageが鉄板すぎて海外の同人交流サイトでも叩かれてたのを思い出す
あとは丁マークが無意味に皆からハブられたり虐められたりするのを
現地の同人者が悲しんでたな
515ヘイト:2012/06/04(月) 10:38:19.56 ID:ZC5tE4qu0
あの漫画は原作からしてアレだろ
ヘイトを煽るようなことも十分してる
516ヘイト:2012/06/04(月) 10:52:02.78 ID:tGm9I5Fx0
>>510
暴れたというかツイッターのトレンドを見ただけで
発狂して叩きまくるツイートをかなり見るハメにはなったな
八百長タグ作ってRTしたりして番組の中の人に釘を刺された
(後にトレンドは見てますよ、とツイートされてやや大人しくなった印象)

>>512
生でヘイトってあるんだ、びっくりした
2ちゃん見てるとグループやコンビだと仲間内の叩き合いが壮絶なのは
外部から見ても実感するけど二次創作でヘイトとかスゲーな
何でそんな無駄な勇気があるのか
517ヘイト:2012/06/04(月) 12:00:07.94 ID:VAabKdJQ0
生でヘイトは蛮勇だし犯罪臭の予感すらして怖いな…

某web漫画の丁マークの二次での虐げられっぷりは
原作さらっとしか読んでなくて支部見た時に衝撃受けたな。何アレ。
自国と縁がさほど濃くない国なのにと言うべきか、だからこそなのか…

TBも175は減ったようだがまだ怖いジャンルというイメージあるし
ヘイト厨ってジャンルにとって百害あって一利もないよなあ
518ヘイト:2012/06/04(月) 12:07:26.68 ID:DDhoQytlO
>>515
こういう意見が返ってくるから、ヘイトが嫌いなジャンル者というのがそもそも少ないのかな
ヘイトを好まない人はジャンルごとアンチになる
好きなキャラをヘイトされて愚痴っても同情しない
ヘイトせずキャラを愛でている人にとっては実に理不尽
519ヘイト:2012/06/04(月) 12:28:30.21 ID:WpPAVApv0
>>510
人気投票に絡む時のヘイト厨の粘着ぶりは半端じゃないから…
順位が最愛>ヘイト対象なら「あいつ人気低っww」と見下していいキャラ扱いに拍車
最愛<ヘイト対象なら「八百長」「不正」「組織票」とファビョるのはどこも共通してると思う

某MMDも人気投票前はA厨はBとCを見下してて
C>A>Bの結果が出たらBを更に見下し・Cに言い掛かり開始した
520ヘイト:2012/06/04(月) 12:51:02.96 ID:tFdWi62I0
原作からして、っていうなら
確か義明日は監督自身が「朱雀が嫌われて嬉しい」と発言したらしいし
虎兎だって公式からして兎を弄って馬鹿にしているような所があるから
そんなジャンル最初からやらなきゃいいとも言えちゃうんじゃないの?
(ハンサムエスケープとネタにしたり、監督の選ぶ名場面集が全部虎の場面だったり
コミカライズ作家が虎hshsprprの兎を描いたり)

でもそんなふうには言いたくないな
下手だって同じだ
521ヘイト:2012/06/04(月) 13:17:41.21 ID:xMWGxhkW0
web漫画のAはチート設定で強引でそこが長所に描かれていると思うんだけど
二次ではAはとにかく幼く性的に無知でか弱くて鈍感で
それに欲情した最低なBがAを襲って周りにドン引きされるというのがパターン

他ジャンルでも最愛を守る側ではなく守られる側にしたがる、
最愛からちょっとでも矢印が出てるのが許せないという動機でヘイトするのが多いらしいが
そういう事なんだろうなー
女性向けによくある愛され願望が高じた結果、
本来キャラにとって良い事である筈の展開や設定を否定するっていう
自国絡みがネトウヨ入ってるのに対し、
こっちはあくまで漫画のキャラのファンとしてヘイトに走ってるんだろうな
522ヘイト:2012/06/04(月) 13:24:45.97 ID:VAabKdJQ0
ヘイトは高確率で矢印を逆転させたがるよね
ストーカー並に執着してるキャラが、
ヘイト対象に変態ストーカーされてメソメソするキャラに改変されたり…
523ヘイト:2012/06/04(月) 14:07:04.87 ID:1FNBrdKX0
>>521
キャラが普通に活躍してかっこよく決める、という場面で
何故か被害者意識を募らせるのが一部の腐の厄介な所だよなあ
好きなキャラが死んだとか不幸になったとかならまだ分からんではないが…
524ヘイト:2012/06/04(月) 15:16:56.62 ID:tOgIk8yK0
>>520
>「朱雀が嫌われて嬉しい」
流石にそんなことは言ってない
喋ったのは朱雀と仰木はストーリー上(主人公から見て)敵キャラだから
ファンから縷々ー主の敵キャラとして認識されてほっとした的なこと

公式でのTBの兎の扱いだって度を越した程の悪い扱いではなく
言動が天然とかズレてるキャラにありがちな多少ブッ飛んだキャラとして派生作品で扱われるのを
ヘイト厨が「公式でも兎はこんな扱いだから私達は悪くない」と勝手に拡大解釈してるだけ
それでファンが愚痴ると「兎ファンは心が狭い」とヘイト厨が喚くという構造
525ヘイト:2012/06/04(月) 15:48:57.36 ID:tUV4vknh0
>>524
なら下手だって原作者は皆愛情を持って描いてると思うよ
ヘイトを煽ってるというのは濡れ衣だろう
526ヘイト:2012/06/04(月) 16:28:20.71 ID:vAzPSSLM0
>>516
自ジャンルも生だけどヘイトあるしファン同士の叩き合いも
すごく激しくてドロドロしてる
勇気というよりどうせバレないと思ってるかバレても大目に
見てもらえるとタカをくくってるかじゃないのかな
全体的にゆるい上にマナーにとぼしいジャンルだから
527ヘイト:2012/06/04(月) 16:48:13.50 ID:nyeN23Q60
別に下手の原作者擁護に他作品を引き合いに出さなくてもよかったと思うの
下手のヘイトは原作からと言われて反論したくなったのなら
朱雀ファンや兎ファンがそう言われて反論したくなるのもわかるよね?
そもそも朱雀ファンや兎ファンが下手は原作からヘイト煽ってると言ったわけじゃないのに…
>>520は悪意はないんだろうけど自分はヘイト厨がよく主張してる>>515>>520の両方ともモヤっとしたよ
自分が下手のBも朱雀も兎も原作でアレな扱いされてるとは思ってないからなおさらね

原作が文句なくヘイトと言えるのはパプワの嵐山だと思う
原作者自ら嫌いだと言って作中でボコったり
自分のお気に入りキャラの2次創作者と交流して嵐山をdisったり
お墨付きもらったそのキャラファンが暴れまわったりといろいろ酷かった
528ヘイト:2012/06/04(月) 17:44:02.95 ID:PGJ2UT3E0
>>524
いやそれも間違ってるよ
正確に引用すると

>ホッとしたのは縷縷−主を黒の騎士団が裏切ったときに、扇たちが視聴者から見ても敵になったことですね。

だから朱雀のことじゃない
朱雀のことはむしろ擁護してて

>立ち位置の関係で嫌われるのは可哀想だった。

と言ってるよ
>>520の勘違いだ
529ヘイト:2012/06/04(月) 17:53:00.15 ID:PGJ2UT3E0
ちなみに監督は奥義については「幸せになるべきキャラ」だとも言及してるし
実際作中は幸せの超勝ち組状態で終わってる
朱雀に関してもアンチの叩きがひどかったせいでスタッフサイドからは擁護コメントや不憫に思ってる人がいるけど
逆に縷縷−主に関してはそれこそ厳しめのコメントが多いくらい
530ヘイト:2012/06/04(月) 17:56:33.62 ID:sHQwZP7b0
岸団のことも素座久のことも事実その通りだね
岸団は(岸団が悪いか悪くないかは別として)
縷々主の敵になったのは間違いないし
素座久も(正しいか正しくないかとは別に)
縷々主の敵という立ち位置が原因で嫌われてたし

正直、個人的に嫌いなキャラがいたり嫌いなカプがいることは
人間である以上どうしようもないことだと思うので
そこまで何か文句言うつもりはないんだ

でも他人の著作物で二次やっている立場でありながら
他人の著作物の要素であり、原作者が作り上げた結果であるキャラを
「自分は嫌いだから何をしてもいい」「自分が嫌いだからヘイト作ってゴミ扱いする」
という思考がどうしても受け付けられないし、人間としても二次者としても
嫌悪・軽蔑以外の対象に値しないと思う
自分で作ったキャラを自分がゴミ扱いするのとは根本的に違うから
531ヘイト:2012/06/04(月) 17:58:31.91 ID:8MGNpkvi0
>>521
あのジャンルはなあ…
嫌い系スレの書き込みが続いてうざがられてしたらばに篭ったのも悪かったのかな
そこでは愚痴っても対抗カプの嫉妬という目でしか見られない
支部で見るからにヘイトが多いのに、同人板ではあまり話題に上らないというか他ジャンル者から認識されてないよね
叩かれキャラのファンが愚痴っても内部では絡まれ叩かれ
外野からはそんなジャンルやってる時点で厨と言われ…
女性向け二番手(去年までは一番)の割には何とも閉鎖的なんだよね
532ヘイト:2012/06/04(月) 18:00:18.88 ID:oDWknSR9O
生ヘイトはヤバいってどころじゃないくらいヤバいな…
ただでさえ生は本人バレしたらジャンル丸ごと潰れる可能性もあるのに
ヘイトなんかバレたらサイレンの鳴る車がお迎えに来る可能性すらないとは言い切れんのに、
(最近は「こうなご」への犯罪予告でも捕まったバカが出てるくらいだし)心臓に毛でも生えてるのか
ただのお遊びです、愛ゆえのファンのネタですじゃ済まんだろ、
生で社会的抹殺だの家族含めて危害加えるだの妄想は…
533ヘイト:2012/06/04(月) 18:06:29.68 ID:PGJ2UT3E0
ちなみにこういう発言はそんなに多いわけじゃなくて
縷縷−主信者の敵対者叩きがひどいのがスタッフサイドの耳に入ってくるからちょっと触れたって程度
それを知った信者が「公式は縷縷ー主アンチ!」と発狂するくらいだったりした
まあだからこそ公式展開が気に食わなくて縷縷−主敵対者をボコるヘイト創作がのさばったわけだが
534ヘイト:2012/06/04(月) 18:15:52.48 ID:oDWknSR9O
義明日にしても他のジャンルにしても公式がヘイト対象に擁護発言入れるのは
あまりにアンチの凸が多いからフォロー入れてる側面も強いと思う
最愛に優しいコメント欲しいならヘイトとか変なことしないで黙ってる方が効果的な気がするよ
535ヘイト:2012/06/04(月) 18:21:48.88 ID:PGJ2UT3E0
>>534
ホントそうだよ
アンチの叩きのせいで公式はヘイト対象キャラにフォローするし
逆に縷縷−主の行動をフォローする人はいなくなった
何やっても信者がマンセーするからね
中の人ですらそんな感じになっていった
536ヘイト:2012/06/04(月) 18:22:33.88 ID:BLP2F5TQ0
ヘイトするような人は最愛に優しい言葉やフォローが欲しいんじゃなくて
ヘイト対象をボロカスに言ってほしいんじゃないだろうか
537ヘイト:2012/06/04(月) 18:34:23.71 ID:G94YmrIP0
>>536
自分もそう思う

某MMDなんか最愛に対するフォローを完全無視してる
代わりにAの中の人が、Aに対して常識的な分析と批判をした時は火病を起こし
ヘイト対象のグッズにはいちゃもんを付け、と攻撃的な事ばかりしてる
538ヘイト:2012/06/04(月) 18:40:12.89 ID:n1QSTE3G0
>>524
兎が公式に馬鹿にされてるってどうしたらそう見えるんだ?
確かにいじくってる部分はあるけど
公式サイドは兎は人間的にかわいいとか本当にかわいそうなキャラとのコメントもあるし
コミカライズの作家だって悪乗りはするけど兎好きにとってうれしいネタたくさん投下してる
一部のコメントだけ見て全体の認識を決めるのはヘイト厨と同じだぞ
539ヘイト:2012/06/04(月) 18:41:52.88 ID:n1QSTE3G0
間違えた>>524じゃなくて>>520に対するレスね
540ヘイト:2012/06/04(月) 18:58:17.68 ID:DPZqMYY6O
つか公式の細かい発言知らなければラジオの内容がトレンド入りしたり
イベントのメインになってたりとむしろ兎は公式の顔として優遇されてるように見えるぞw
541ヘイト:2012/06/04(月) 19:18:52.78 ID:4s3QHyzH0
下手はなー
ぶっちゃけヘイトされたことないキャラのが珍しい(ってかいない?)くらいのジャンルだし
やっぱいろいろ特殊だよ
542ヘイト:2012/06/04(月) 19:25:29.33 ID:/suIXuBR0
>>532
>>512だけどご本尊ががちょっと遠い国の方なんで
ヘイトやってるやつらは「外人だからどうせ読めない」と
タカくくってやってる(隠れる努力も国内ナマと比べると無いに等しい)
万事その調子だから何回か本場のファンの目についてpgrされたことがあるけど
そのたびになぜか「そんなことない、B信者がAたんを貶すためにでっち上げた」
「ヘイトしてる人は本当のAたんファンじゃない、B信者の自演」
「ヘイト創作なんて存在しない、B信者のデマに本場ファンが騙されてる」
ということになって逆にBがまた叩かれ、Bの二次サイトに凸かまして閉鎖に追い込んだ

全体的に規模もそう大きくないジャンルなのに
ヘイト創作してB叩きしてるやつがその同じ口で「ヘイトなんてB信者のデマ」って言うんだぜ
本人たちは自分がやっていることをヘイトじゃなくて本気で「正義の裁き」と思ってて
それを嫌う人は全員B信者だとさ
543ヘイト:2012/06/04(月) 19:51:03.34 ID:2sxbxaw40
>>485
遅レスだけど自分が見た二次では呂呂はバッチリ糾弾者だった。
主に七李ーを批判する役で、ヘイト作者にとっては命に代えて
縷々を助けた呂呂こそ真の兄弟で七李ーは恩知らずの最低な妹。
という認識で縷々が七李ーと決別するという作品はよくあった。
確かに終盤の七李ーの行動はアレだけどだからって縷々も大概なのに
そっちはスルーというか全力でかばっているのが何だかな、な印象。
544ヘイト:2012/06/04(月) 20:00:45.41 ID:lR0Vh+lo0
ヘイトっていうのがどこまでの扱いのを指すのかラインが微妙なんだけど
たとえば首なしライダーの情報屋の二次での扱いなんかもヘイトになるのかな
受けでも攻めでもモヤモヤする扱いの二次創作が多いんだけど…
スレチだったらすみませんスルーしてください
545ヘイト:2012/06/04(月) 20:23:46.70 ID:0rRCa/owi
>>544
どんな感じの扱いなの?
546ヘイト:2012/06/04(月) 20:41:16.32 ID:lR0Vh+lo0
>>545
攻めだと受けタンぱんつmgmg変態ストーカーで受けから暴力受けたり
受け周辺からゴミクズ見るような扱い受けてぼっちpgr
受けでも攻めの部屋に勝手に入り込んで恋人設定のはずの攻めから
ゴミクズのような扱いでうぜえ帰れ勝手に入んなでもケツ穴だけは使ってやる
どっちにしてもツンツンなカプ相手から暴力受けて^p^な顔してる扱い
547ヘイト:2012/06/04(月) 20:58:18.90 ID:bATjn3hh0
>>546
受けのときも変態扱いってすごい珍しいね
首無しの情報屋って確か首無しで一番人気キャラだよね?
キャラランキングに首なしで唯一ランクインしてるのよく見るし
アニメ当時はバーテンも人気あったけどその後原作で出番少なくて
アニメからのバーテンファンはほとんど離脱して情報屋ぶっちぎり人気のはず
名前で検索したらキャラスレもキャラ受けスレも一番進んでるんだけど
もしかしてスレでもその扱いがデフォなの?
548ヘイト:2012/06/04(月) 21:09:46.47 ID:68KYUV8i0
情報屋は原作からして情報屋が周りのキャラに嫌われてたり(それでも好意的なキャラもいる)
ぼっちネタっぽいものがあったり二次で王道のカプ相手が情報屋ボコってたりするからっていう面もある
でも最近は原作で情報屋の過去や人間味が出てきて人気が上がり
一時期に比べると大分ヘイトは落ち着いてきた印象
やっぱりそういう層の人は飽きるとさっさとまた別のヘイト出来そうなジャンルに異動するね
549ヘイト:2012/06/04(月) 21:27:07.59 ID:lR0Vh+lo0
>>547
キャラスレやキャラ受けスレは情報屋好きが多いからそんなことはないよ
ヘイト?っていう扱いするのはバーテン好きや未角好きがほとんど
この話題には関係ないけどキャラ受けスレはバーテンの方が進んでるんだ
550ヘイト:2012/06/04(月) 21:34:50.78 ID:bATjn3hh0
>>549
>バーテン好きや未角好きがほとんど

いや、だから情報屋が攻めだったり当て馬攻めのときはわかるんだ
でも情報屋受けでもそんな扱いされてるんだよね?
最愛を攻めにする人っていなくはないけど
最愛を受けにする人の数に比べるとだいぶ小数派だし
ヘイト創作に走る人はその中でも更に最愛hshsprprみたいなノリだから
情報屋本人が残り二人のファン合わせたぐらい圧倒的にファンが多いのに
受けでそういう扱いされるのはなんで?と思ったんだ

受けスレの進み具合はごめん、自分の間違い
僅差だけどバーテンのほうが進んでるね
キャラスレは情報屋のほうが2倍は進んでるけど
551ヘイト:2012/06/04(月) 21:44:52.07 ID:lR0Vh+lo0
>>550
バーテン×情報屋ってたぶん他カプに比べてバーテン好きがかなり多いと思う
というか受けで扱い悪くないとヘイトじゃないの?
攻めだと前述したようにかなり扱い悪いんだけど…
こういう突っ込まれ方すると思わなかったからどう説明したいいかわからないやゴメン
552ヘイト:2012/06/04(月) 21:51:34.77 ID:6Y8+35VW0
>>537
そういうのあったね
ヘイト厨は最愛Aは可哀相!みたいな悲劇の子扱いなのに
Aの中の人が「Aって美味しいポジですよねw」みたいなこと言ってキレてたな
まあ実際色んな意味で美味しいポジだと思うけどヘイト厨は認めたがらないんだよね
あとコラボパンの売り上げでヘイト対象Cに最愛Aが負けた時の「Cに負けたんじゃない!
メロンパンに負けただけだ!」って言い訳は今思い出しても苦笑してしまう
人気にしろ可哀相な立場にしろ全てにおいて1番じゃなきゃ気が済まないんだろうね
553ヘイト:2012/06/04(月) 21:51:57.31 ID:0rRCa/owi
>>546
うん、どう考えてもヘイトだな
それも相当酷いヘイトだ
554ヘイト:2012/06/04(月) 21:58:49.81 ID:hA3BCD1h0
>>541
とは言え、ヘイトするキャラ厨やそのターゲットになるキャラは大体決まってるからなあ
今年五輪のある国なんかヘイトする方には回らないのにされる一方っていう…
555ヘイト:2012/06/04(月) 21:59:27.15 ID:cdm/WTkk0
情報屋はかなり洒落にならない外道で読者から嫌われかねないところを、
周りから嫌われてたりぼっちだったりするところを愛嬌として描くことで
憎めないキャラにしてた印象だな
まあ二次で>>546は嫌になるのわかるが
556ヘイト:2012/06/04(月) 22:08:57.71 ID:bATjn3hh0
>>551
そうじゃない
どう考えてもヘイトだけど(特に攻めの場合その扱いは100%ヘイト)
ただ「攻めとしてよくヘイトされる」キャラが受けの時までまでその扱いってあまり見ないから
(変態化ヘイトされたトラウマで受けのときは余計キレイな扱いになることが増えたりするし)
何かそのジャンル特有の理由があるのかもしれないと思って聞いたんだ
なるほど、相手キャラファンに攻め好きの比率が高いのか…
好きキャラの攻めCPだけじゃなくて受けCPでもヘイトに遭遇しちゃうと
本当辛いね
557ヘイト:2012/06/04(月) 22:11:58.82 ID:hkCSA+/7O
国漫画は自国好きのリアルを混ぜた中韓米ヘイトが凄かった
まぁ国漫画だから書く人にリアルの国の好き嫌いが入ってしまうのは仕方ないと思うけど
それにしても一部のヘイトはちょっと行き過ぎてた
ジャンル移動したから今はどうなってるのか知らないけど
558ヘイト:2012/06/04(月) 22:26:05.49 ID:t72EAI+g0
情報屋は他人を陥れるようなことしちゃうから嫌っているキャラが多い
カプ相手になりがちなバーテンはその筆頭なうえ、暴力担当キャラ
攻めにしろ受けにしろ暴力・犯罪ネタが出てきやすいんだよね

情報屋は原作から犯罪者すれすれだから性犯罪もしちゃうよね!
バーテンも暴力キャラだから当然DVしないとね! くらいのノリじゃね
559ヘイト:2012/06/04(月) 22:32:23.03 ID:lR0Vh+lo0
>>556
なんかこちらこそスレに不慣れで申し訳ない…
>>555の言うように元々の情報屋が擁護しようがない外道なので
二次での扱いの悪さも仕方ないのかなと思ってたけど
嫌い合ってる相手のベクトルを情報屋からだけ好意に変換して
性的に変態扱いされてたりカプというよりは加害者被害者の扱いだったり
そんなヘイトっぽい作品が評価高かったりで嫌気がさして吐き出しに来てしまった
おかげさまでヘイトとわかってスッキリしたよみんなありがとう
560ヘイト:2012/06/04(月) 22:36:24.44 ID:fcntURAG0
情報屋の場合は>>555で言うとおり
原作がそもそも各主要キャラにネタを仕込んでて
情報屋の持ちネタが「厨二」「ぼっち」系なのが元凶だと思う
同人では悪いほうに解釈されがちなネタが仕込まれたもんだから
本気で情報屋を嫌っててpgrしたい人が調子乗ったのはもちろん
いわゆる「ネタ扱い厨」の175がそこに食いついて流行らせた
今はアニメ終わって175ほとんど抜けてだいぶ沈静化したけど
それでも新刊が出るたびに原作者が何かネタを仕込むもんだから
アニメ175のノリを捨て切れなかった人が未だに本スレに乗り込んでくる

あと、首なしの場合、国擬人化から流れ込んだ人が多くて
「同一人物なのにいつしか派生キャラができて別人になってる」という行為に
拒否感がない人が多かった
そのせいでキャラソンCDのジャケから派生キャラ作ってそれが流行りだし
実質オリキャラなのに派生のほうに夢中になって
本体のはずの情報屋(原作では悪役)を邪険に扱う人が増えたのも一因
(原作の情報屋はどう転んでも「愛されモテモテ」キャラにはなりえないので
人気だから乗っかったものの、そこが不満だった一部テンプレ受け好きな人が
派生に移って派生を愛されモテモテと妄想し、本体の情報屋を変態扱い)
バーテンの場合は後付で腐にウケそうなネタがいろいろ書き足されたのもあって
バーテン派生キャラのファンが本体のバーテンを邪険に扱うケースは少ない

だからファンが一番多い(情報屋の派生ファンは公式関連では
情報屋のグッズ買ったり情報屋に投票したりするから)キャラのはずなのに
なぜか変態化ネタが横行してる状態になったんだと思う
561ヘイト:2012/06/04(月) 22:42:54.60 ID:ZYM9pm08O
受けのヘイトとなると鬼畜攻め好き不憫萌えとどう区別つければいいのやら…
562ヘイト:2012/06/04(月) 23:40:24.05 ID:c6F/66+E0
某web漫画のBは接点あるキャラ複数の信者から面白半分に変態化され常に殴られてるよな…
愛ある弄りなんて可愛いものじゃないのは、
本家でBが好かれてる展開が来た時の否定的な感想からしてもよく分かる
563ヘイト:2012/06/04(月) 23:54:14.56 ID:gtsAvN0fi
web漫画についてはBに溺愛されてるA(二次ではB変態化&Aのストーカー化で周囲ドン引きネタが多い)が
ハロウィン企画漫画でBを誘ったりとAとBが仲良い描写、Bのツッコミがないと物足りない〜みたいなオチが来たら
作者がB厨に媚びた!って反応が溢れかえったもんね
564ヘイト:2012/06/04(月) 23:59:18.05 ID:abBgEz2GP
Aのことも好きですよ?愛あるイジリですwwwと言いながら
Aが活躍したりマンセーされる展開来ると凄い文句言う人いるよね
前居たジャンルのABのBファンがそれだったけど
原作でかっこいいAのシーンを「〜〜という残念なオチでしたw」みたいに
勝手に気持ち悪いAにする改変付け加えてAはこうじゃないと!とか言っててうわあ…ってなった
こういう人ってAは常にBの引き立て役じゃないと駄目的思考回路してて
そこからAが逸れると叩きに走るから始末に負えない
565ヘイト:2012/06/05(火) 01:05:41.72 ID:l8fBEjY50
>>562-563
ジャンル大半のBの書き手が、あまりにも変態化や貶しが多かったので
自分は「B最愛で尚且つ変態化してない」人たちだけで交流してるんだが
やはり、ハロウィンってそうなってたんだ・・・

正直、ざまあって思うわ
「A天使!Aが足りないって世界から思われてるんだ!」が、実際は「Bのツッコミがないと
物足りない」
Bが必要とされてるという描写で発狂なんでしょ?
566ヘイト:2012/06/05(火) 01:45:30.38 ID:QV05kdVri
AはBの事なんて嫌い。Bが一方的に好きなだけ→実際には一緒に馬鹿騒ぎしたいと思う程度にAとBは仲良い
AがBを誘ったのはAのついったに最初に絡んだのがBだったから。別キャラが絡んでたらAはBには見向きもしなかった
→作者のブログで、ついった云々は口実で、もしついったで最初に絡まれなかったらBを誘う別の理由を考えてたと補足
Bは皆から嫌われてる。栄光ある孤立()→Bのツッコミ役がなきゃ変な感じがすると周りに言われる


このコンボでマイナスの感想言ってた人いたな
567ヘイト:2012/06/05(火) 02:01:12.58 ID:l8fBEjY50
>>566
えええ??AはBの事なんて嫌い。って・・・
ハロウィンの前にも、Bからのプレゼントを捨てられないAの話もあったのに、
それは無理すぎないか?
というか、その感想を見るると、単にBが嫌いだからって人が多そうだな。その感想書いてる人たちは
568ヘイト:2012/06/05(火) 02:53:51.25 ID:FSsp3D9r0
プレゼント捨てられない→B何かに優しい対応するA天使!なんじゃね?
最愛はヘイト対象に微塵も矢印を向けちゃいけない、みたいな
思い込みで原作曲解するヘイト描きって多いし

web漫画は原作がFをストリーキングだので変態扱いさせ過ぎなのを
モデル国に怒られないのかよとは思ってたが、Bの二次も凄いんだな
ヘタレ入ったツンデレ攻&受が主流かと思ってたよ
569ヘイト:2012/06/05(火) 06:06:19.79 ID:OS5dDXpp0
主流だと思うよ
分母が大きいから変なのも目立つだけじゃないかな
そもそもBって一番人気キャラだよね?
570ヘイト:2012/06/05(火) 06:27:26.14 ID:ldeOTLme0
>>560のヘイト状況
虎兎にそっくりだな
キャラクターの立ち位置や人気度合いには違いがあるけれど

今までは「主人公が一番人気で主人公厨がヘイトで暴れている作品」括りで
義明日や深淵と対比して見てたけれど
ヘイト状況が上記2作品とは似通ってるようで微妙に違ってしっくりこなかったもので
虎兎はヘイトでもとりわけ特殊な例なんだと考えていたけれど
あまりに相似していてちょっと驚いた
571ヘイト:2012/06/05(火) 06:36:59.53 ID:bmEiGlrS0
攻めだと変態鬼畜外道化されて殴られ蹴られ
受けだと無力白痴女の子化されてレイプされ

このジャンルにまともにB好きな人いないんじゃないかと思えてきた
572ヘイト:2012/06/05(火) 07:31:21.04 ID:nM9hABAO0
また変な流れ
573ヘイト:2012/06/05(火) 08:08:01.14 ID:dZBtDBok0
>>570
どっちも自ジャンルだけどさすがにその二つは全然似てないよ
ヘイトの具合が段違いすぎるし対象への感情も違いすぎる
原作が日常の中の非日常系で、原作者がネタ好きなのもあるし
何より情報屋の場合悪役だけど憎めないキャラって立ち位置で
作中でかなり痛い目にあっていたりするので
いわゆるマジギレ断罪系はほとんどない(グロ自体あまり見ないし)
変態化は腹立たしいけどところかまわず流しっぱなしの人はほぼ撤退したし
情報屋を綺麗に描く人が「情報屋を変態化しないなんて○○たんのアンチ!」
なんて凸られることもない
574ヘイト:2012/06/05(火) 08:44:33.17 ID:nARfOFQ70
TBの荒れようはどちらかというとWヒロインものに似てると思うんだけど
Wヒーロー物なのにWヒロインのような目線で見てるファンが付いちゃったのが
運の尽きって感じかな
恋愛面で決着が付けばそれで一区切りできるWヒロインと違って
Wヒーローの場合明確に勝ち負けがないから厨がいつまでもこだわってる
575ヘイト:2012/06/05(火) 11:45:22.21 ID:F551WnuuO
>>574
確かに
どっちがヒロイン(受)かをマジで争った挙げ句って感じ
日登作品なのに二人に明確なヒロインがいない事や
年齢の高い厨が憑いたり等色々重なった結果かも
基本は深淵や義明日と同じようなもんなんだろうけど
576ヘイト:2012/06/05(火) 12:39:00.86 ID:fKZrD6Oni
>>574
ヒーローとしての見せ場を用意してあったのに
「こんなのじゃ嫌、ヒロインポジもクレクレ」、「相棒のスペックもクレクレ」って感じ
W主人公なのにAがAがとうるさいしヘイト対象のBの事は完全に脇役だと思ってるのも腹立つんだよな
577ヘイト:2012/06/05(火) 12:51:34.70 ID:GyNl8WyCO
>>566
嫌いなキャラ、それもマンセー要員棒要員と思ってるキャラがいい目を見たのが許せないんだろうな
Aにはメインキャラ中最年少で陽キャラだからか主人公受的な信者がついてて
可愛い受たんは一方的に矢印向けられてなきゃダメ!BはAに相手にされないただの変態!って主張が凄い
578ヘイト:2012/06/05(火) 12:54:52.51 ID:wLcvkbyu0
>>576
WヒーローなのにWヒロインって言うより、Aのファンの一部が「Aのサクセスストーリー」を期待して、
Bは「金持ちイケメンのパトロン」である、と認識してたんじゃない。
チャンスに恵まれないなどの理由でスポットライトから遠いところにいるヒロインを、
主役大抜擢でスターダムに押し上げてくれる便利な「後援者」、もしくは「灰かぶりの魔法使い」
だから「着飾り飾り立てられ賞賛される」のも「成功してトップの地位を手に入れる」のも期待した。
おじさん世代ターゲットってことで、志摩幸作レベルの出世物とか考えたのかも
579ヘイト:2012/06/05(火) 14:06:53.81 ID:fKZrD6Oni
>>578
「イケメンのパトロン」まさにその通りだな
ふたりとも戦うヒーローだし、年下の後輩をパトロンとかって考えが情けなすぎ
580ヘイト:2012/06/05(火) 14:23:20.07 ID:3TOq6knk0
>>568
Fは二次ではまともな大人のお兄さん扱いが殆どだからなあ


>>569
いや、Bヘイトはマジで多いよ…それらしい単語でちょっと検索すれば分かる
特にABの場合分母はそこまで多くない割にアレなので目立つっていうか
それに一番人気は別キャラだよ
581ヘイト:2012/06/05(火) 14:31:28.82 ID:gxU/086y0
>>580
ABならまだしも
BAはペド犯罪者B氏ね変態孤立しろみたいなのが目に付く気はする
Web漫画はカップリングが多数あるせいで
埋もれがちになるのかもだが確かにヘイト強い印象はある
582ヘイト:2012/06/05(火) 15:15:36.92 ID:wMd52VTmO
ヘイト創作という言葉を最近知った

好きの反対は無関心っていうけど、そういうキャラを作品に登場させたところ
Aの為に仲間を裏切って殺すも、Aには嫌われかつ最終的に死ぬという報われない役回りとなり
こりゃファンの人にとってはヘイト作品になるかもわからんね……と唸った次第
583ヘイト:2012/06/05(火) 15:22:46.07 ID:7X488Gv+0
>>581
数が多いB受ではラブラブが殆どで
A死ね系は全然見ないからBAの酷さが目につくんだよなあ

>>582
別に悪意があってやってないんならいいんじゃない?
勘違いされがちだけど、ヘイトを不快に思うのは必ずしも該当キャラのファンだからじゃないんだよ
関係ないジャンルでも興味のないキャラでもこりゃひでえなって思う事はある
ヘイトが嫌がられるのを全部キャラファンの恨みだと思うならそれはどうかと思う
584ヘイト:2012/06/05(火) 15:42:05.04 ID:wLcvkbyu0
>>582
いや……別に「こいつ嫌いだから汚れ役押し付けて更にキャラたちにも嫌わせよう」
と思って書いたわけじゃないでしょ? 

なんつーか、ヘイト創作の『扱いが悪い』って
「話の都合で汚れ役をやらせることになった」じゃなくて
「汚れ役をやらせるため、嫌わせるために話を作った」なんだよ。
書きたい部分が、嫌われ貶されボコボコにされる展開のところなわけ。
書きたいところだけかきました、でほんとにボッコボコにリンチにかけるところだけ書いてる奴とか居るよ。
理由もストーリーもなく、ただ暴言投げつけ人格とかを書き手の主観で全否定して、フルボッコするだけ。

585ヘイト:2012/06/05(火) 17:06:49.71 ID:rp1NK4N+0
>>580
それはない
Fも二次で十分アレな扱いされてるよ
原作からしてFヘイトだからそこはもう諦めたけど
586ヘイト:2012/06/05(火) 17:18:36.88 ID:8xz5nindO
虎兎って虎以外のヒーローヘイトの影に隠れてるけど
空が女性キャラとフラグ立てる辺りで
折が空に浮気者呼ばわり暴力振るったりとかの空ヘイトが目立ったな
なんでこんな理不尽な扱い受けてるんだと思った
587ヘイト:2012/06/05(火) 17:22:31.28 ID:fVBDF0t50
>>586
直接折が、じゃなくて泣き崩れる折の代わりに兎が空ボコるとか
空に土下座させるとかあったよ
逆に同じ回で空がKOH落ちて周囲にpgrされる描写があったからか
折や何故か龍使って兎ボコしたりKOHふさわしくないとか
口汚くののしったりするようなのもあった
両方オールキャラほのぼので踏んだ
何故他キャラ使うんだろな
588ヘイト:2012/06/05(火) 19:18:28.52 ID:uOM3UliX0
汚いことをしている自覚があるから
最愛にやらせたくないんだろうね
責任負わせて最愛汚すのは嫌

「Aのこと好きです!」「愛あるイジリです!」
みたいな作者の責任逃れと一緒だ
589ヘイト:2012/06/05(火) 19:54:44.85 ID:gfEBLTn+0
>>587
あるある
ヘイト厨最愛Aにもヘイト対象Bにも興味ないんだけど自分の最萌Cのタグあったから
見てみたらBの親友であるCが何故か敵であるAを庇ってBをヘイトするっていう作品だった
無関係のキャラ使ってヘイトしてんじゃねーぞ!
ヘイトタグとか付けてくれよ、マジで
>>588の言う通り最愛Aの為にヘイト対象Bをヘイトしたいんだけど最愛の手を汚すのが嫌で
結局別の人間にAの為ってお題目でヘイトに加担させるんだよね
ホント胸糞悪い
590ヘイト:2012/06/05(火) 20:36:57.22 ID:52M9HaWuO
ヘイト創作者が別キャラにヘイトさせてそのキャラファン相手に宣伝するのは、
都合の良いヘイト実行部隊&棒要員として最愛シンパ化させたキャラのファンも
自分達の味方してくれるはずって根拠なく思っているからだと思う
あの「おじさん助けた」で人助け役なんだから喜べ的なこと言ってたのが居たらしいし

原作のキャラがどんなのか知らんが、縁もゆかりもない、被害妄想でメソメソ生け贄の羊ぶってるか、
世界を逆恨みして自分は実は最強だと思い込んでる中二病者を全面的に盲信して、
女子供含む自分より弱い相手に一方的に罵詈雑言ぶつけて惨殺楽しむ快楽殺人鬼にされて嬉しいわけない
原作知らないなら文句言うなと言うヘイト創作者もいるが、これで最愛に興味がわくわけもないし、
むしろ二度と関わりたくないか名前見るのすら嫌になっても仕方ないだろうよ
591ヘイト:2012/06/05(火) 21:09:19.61 ID:wMd52VTmO
>>583-584
でも、作者の考えと読者が何を感じるかは関係ないでしょ?
自分は、ヘイトって「自己投影」や「解釈or改変」と同じで
無意識の領域まで持ち出したらなんでもそれ扱いに出来る
便利な言葉だと思ったから…

だけど、ストーリー性の有無で判断されるのなら安心だ
どうもありがとう
592ヘイト:2012/06/06(水) 00:23:45.36 ID:Jy6gp1GW0
WEB漫画のFは普段アレだけど根っこの部分は間違えないというかかっこいい話はあるし
聖女のことを本当に大切に思っていることが分かる綺麗なエピソードがあったりするので
別に原作からしてヘイト、ではないと思うけどね

sage=ヘイト、とは必ずしも繋がらないけど実際問題としてsageが多いと思えば
ヘイトだと思う人はいるし、そのあたりの良し悪しの基準はなんとも言えないが
ここはヘイト創作について語るスレのはずなので
悪意ないsageとか不憫萌えはおいといてヘイトの話をしたいところだね
593ヘイト:2012/06/06(水) 00:25:33.00 ID:IxhZ2nfD0
ヘイトかどうかはやっぱ作品以外に原作への感想の印象も大きい
あからさまにキャラをdisってバカにしていたらヘイトだなあと思う
それだって嘘はつけると言えば確かにそうなんだけど
本当は嫌いなのに好きだと偽る人はいても、その逆はまずいないだろう…
594ヘイト:2012/06/06(水) 04:20:56.73 ID:uA7idMqbO
まあ、ヘイト厨は何もヘイト対象sageるだけじゃないもんな
最愛に厳しくヘイト厨に優しい(ように厨には見えてる)原作否定から入らないといけないからストーリー性云々の前そもそもが破綻してる
最愛に都合の悪い設定を排除・ヘイト対象sageのため捏造を追加した結果、全キャラ改悪当たり前、原作の中核を歪めるなんてザラ
595ヘイト:2012/06/06(水) 07:03:54.26 ID:uA7idMqbO
今更誤字気付いた…
×最愛に厳しくヘイト厨に優しい
○最愛に厳しくヘイト対象に優しい
596ヘイト:2012/06/06(水) 21:20:44.89 ID:LLjBQmtO0
>>594
結局、ヘイト厨って突き詰めれば原作アンチなんだよね
原作の展開が気に入らない、好きなキャラが報われないと嫌、
嫌いなキャラは酷い目に合わないと嫌、それなら私が理想の作品を作ってやる!ってことだもん
でも結果的に好きキャラも嫌いなキャラも一緒くたに酷い目に合わせてるだけっていう
端から見たら本末転倒な作品作ってると思うよ
597ヘイト:2012/06/06(水) 21:31:05.18 ID:NIdFmZufO
好きなキャラが好きなキャラのまま報われる話になんてヘイト創作では絶対ないもんな
原作好きなキャラの望みが「周囲皆の破滅」や「自分の絶対的奴隷化」なわけ絶対ないし
原作好きなキャラの本性が「能力隠して周囲を見下す典型的中二キャラ」や「守られ願望お姫様」なわけもない
おまけに原作好きなキャラの性格を「他のキャラの奴隷みたいでむかつく」などと否定してるケースも多いし
598hate:2012/06/06(水) 23:10:31.93 ID:5dgz2WSzi
ヘイトじゃないかもしれないけど、最近書き手最愛の派生キャラ萌えの作品がひどくて困る
最愛派生キャラを本来の最愛のポジションに据えて、攻めAをゲス化してるものが大半なんだが、最早Asageなのか最愛sageなのかわからん
今までABタグで小説検索していたんだが、いつからかもう、ABというタグではまともな作品を探すのが大変な状況
派生カプ自体はやってもいいけど、もうもとのAでもBでもないし、他の派生キャラカプ同様に、ABに代わる新しいタグでやって欲しい
というか、もとのキャラを愛せばいいじゃんと思う
599ヘイト:2012/06/07(木) 00:42:17.52 ID:rr2NMZYG0
最愛A(原作ではツンギレ)が先天性女体化
ヘイト対象B(原作では人格者)が黒狂化
狂ったBが儚くも美しいAを狂愛します☆

もうヘイト通り越して何がなんだか
お前はどこの原作を読んだんだ
600ヘイト:2012/06/07(木) 01:26:51.99 ID:Y8oTB4ozP
自ジャンルに一見ABなんだけど
しつこくC下げやヘイト描写入れてきてうんざりしてる作家がいる
更新が結構頻繁だからよく見かけるしちょっと作品遡ってみたら
…噂のクロスオーバーヘイト何本も書いてました
クロスオーバーヘイトから離れてもCに対するヘイト思考って変わらないんだね
AB話なのにしつこいくらいC蔑み表現入れてくるからおかしいと思ったんだよな
601ヘイト:2012/06/07(木) 04:52:45.82 ID:l4EsjuB+0
一度ヘイトにハマるとその快楽が忘れらないからね
批難されたら名前変えればいいし
だから移転しても分かるんだが
602ヘイト:2012/06/07(木) 07:12:24.47 ID:KGtcE2YZ0
ヘイト厨って攻ヘイトする癖に重度のカプ厨多いよね
「最愛Aにセクハラする変態Bは皆から制裁を受けるべきw」「Aから離れろ腹黒鬼畜」
「もう私がBを刑務所に連れてくわwBが消えてA平和w」とか言いたい放題してるくせに、
原作や派生作品でいざそのBがお望み通りAから離れて他キャラと仲良くしたらブチキレて
「B×Cっぽくてげんなり…。製作者は解ってない。BはAに一途だろCウザい邪魔BC増えんな」とか騒ぐ騒ぐ
そしていかにB×Aが公式でそれ以外のB関係CPが邪道かを他キャラヘイト原作disも交えつつ長文で喚き立てる
カプ脳丸出しな上に、ヘイト作品やツイートを隠しもせず垂れ流してる自分は棚上げにして、
至って真面目に公式を考察してるような顔でBCを公式に無理やり見せられたと言わんばかりの被害者面
好き勝手BフルボッコにするけどAたんアンアンさせるB棒は絶対離しませんってか
DV野郎かっての
603ヘイト:2012/06/07(木) 09:08:35.11 ID:5WNuJXru0
カプ厨というか、ヘイト対象を最愛の付属物、所有物と見なしてるんだろうね
最愛ちゃんがいるからヘイト対象は輝けるのに最愛ちゃんをないがしろにするなんてヘイト対象何様、みたいな

最愛がいなくてもヘイト対象は単独で存在できるし魅力あるキャラなのに、ヘイト作者は勝手に
「最愛がいてこそのヘイト対象。ヘイト対象は最愛に感謝すべき」だと思いこんでる
だからヘイト対象が最愛以外と人間関係を構築するだけで
「最愛がハブられてる!恩知らず!」と被害妄想爆発させる
604ヘイト:2012/06/07(木) 09:57:46.28 ID:lTg1utFXO
ヘイト対象以外、最愛用の攻めが少ないor逆カプや最愛攻めが多くなるので
そのカプに固執しないと最愛受けの数を保てないんじゃね?とも思う
ヘイトって結局「数の暴力」に頼らないと幅きかせられない
そして自カプの数にやたらこだわり「最愛受け人気!」を主張する
605ヘイト:2012/06/07(木) 10:06:43.17 ID:b8bKIsKMO
噂のなんとかちゃんねる形式ヘイトにデジャブ感じるなーと思ってたが、原因分かった
ヘイト創作者と他のキャラアンチに住み着かれ、ヘイトやアンチ、その擁護で埋まり、
一見は気持ち悪い雰囲気にドン引きして去り、他のキャラアンチじゃない普通のファン達も次々離脱
最終的には他アンチネタ以外では盛り上がらない程度に過疎化した昔好きだったキャラスレや、
ヘイト創作者が住み着いてヘイトネタ投下しまくるアンチスレに似てるからだ
606ヘイト:2012/06/07(木) 10:16:23.21 ID:yW6OdVZT0
>>599
本スレでそういう前提で話振ってくるのがいた
ヘイト連中にとっては原作=支部にいる同類の作品なんだろうよ
607ヘイト:2012/06/07(木) 20:52:36.32 ID:rb7ZfFye0
>>604
昔最愛Aageヘイト対象Bをボロカスにするヘイト厨(カプはBA)が
AB(逆カプ)は存在だけでヘイトとか抜かしてて驚いたわ
可愛い姫である最愛Aを攻めにすることは虐待であるとかマジで言っててビビった
確かにBAは人気カプなんだけどAは長身カッコイイ系なので攻め需要も多くて
全体で見ればA攻めとA受けってそんな差がないのにそんなこと言うヘイト厨に驚愕したわ
っていうかヘイト厨にとって普段からヘイト対象凹る作品はヘイトと思ってないの?
そっちにも呆れるわ
608ヘイト:2012/06/07(木) 21:28:09.73 ID:NJWoucP70
自分がボコるのはいいけど批難は許さない
他人の創作にはヘイトだと言いがかりか・・・

屑だなマジで
609ヘイト:2012/06/07(木) 21:45:30.72 ID:4WjiikQP0
>>607
攻めキャラをヘイトしまくりのA受厨が
Aを攻にするのはAの権利侵害とか言っててコーヒー吹いたわ
いやそいつ原作で男を嫁宣言してたんですけどね…
Aは攻でも扱いのいい二次が大半なのに何がそこまで不満なんだ
610ヘイト:2012/06/07(木) 22:07:55.84 ID:y1BEVMU2O
攻め=ヘイトって発想が普通じゃないな

自分らが攻めを最愛のアクセサリー扱いして当たり前のように攻めヘイトしまくってるから
それが普通の感覚だと思っちゃってんのか?
611ヘイト:2012/06/07(木) 22:15:32.64 ID:eU8w1Pnx0
腐女子って最愛キャラは受けにしたいもんなの?
最愛キャラを攻めにすることってないの?
なんかあまりにも「ヘイト厨=最愛A受け厨→攻めBをヘイト」のパターンばっかで
612ヘイト:2012/06/07(木) 22:25:52.04 ID:ia3a1H9d0
ヘイト厨がキャラを攻めにするだけでヘイトだと思ってるのはマジだよ
自分はABAもCAもいけるからAヘイトな人間じゃない!とか
真顔でほざかれた時にはどうしようかと思ったわ

613ヘイト:2012/06/07(木) 22:55:03.33 ID:LL7B8VrG0
>>611
上に出てるdrrの情報屋とか下手の英なんかは
受でもヘイトされる事があるキャラじゃないかな
でも女性向けの基本は最愛を受にして攻ヘイトだと思うよ
614ヘイト:2012/06/07(木) 22:58:06.33 ID:XcCEdXxH0
微妙な作品書く攻め最愛の人はいる
カッコいい包容力攻め×守られつつ成長する受けが好みらしいんだが

攻めはなにかと大人・カッコいいと理解者に恵まれ、ageられる
受けはなにかと子供・視野狭い扱いで周りから常に諭される
脇キャラ・モブの興味が基本攻め>受け
攻めスペックを微妙に盛りつつ
受けスペックをいろいろこじつけて発揮できない状態にしたりする

一応ヘイト書いてるつもりは本人にはないと思う
615ヘイト:2012/06/07(木) 23:20:04.84 ID:Y8oTB4ozP
>>614
あるある

自ジャンルだと
大人な最愛A×盲目的にAが好きで幼稚な面があるBってのをよく見かけたな
これだけならまだいいんだけど、極端になると
大人の余裕でBを振り回したり弄ぶAとAが好きだから奴隷みたいに従うB
でセフレ扱いでハッピーエンド、みたいなひたすらAにだけ都合のいいものもあった
でもこれはヘイトというよりゲス化、不憫萌えに分類されそう
616ヘイト:2012/06/08(金) 00:30:46.12 ID:PxfOov240
そのくらいで受けヘイトになるなら、受け好きの描く作品のほとんどは攻めヘイトになるんじゃね
617ヘイト:2012/06/08(金) 00:48:05.71 ID:lx0BmeWPO
どう言い繕っても、女性向け同人は基本的に受け贔屓で描かれているからなあ
これはもう本能的なものじゃないかな
最初はA贔屓のABだった人でも、長くやっていると殆どがBAに転向するんだよね
ごくごく稀に攻め贔屓の受けヘイトがあったとしてもすぐに逆転するから
やっぱ攻めヘイトじゃんっていう
618ヘイト:2012/06/08(金) 01:33:55.75 ID:OwZzJ6kk0
攻めも受けも両方すきだからカップリングにすると思うんだよなぁ
少なくとも自分はそうだな
だからヘイト厨がなんで嫌いなキャラを最愛キャラとカップリングするのかわからない
つーか嫌いならそいつ二次創作にださなきゃいいじゃん、と思う
619ヘイト:2012/06/08(金) 01:54:59.90 ID:ilZJnbqW0
男性向けなら
嫌いなキャラが一方的に凌辱されて終わるようなヘイトもあるんじゃないのかな

でも女性向けの場合基本的に
受=矢印を向けられる立場、いい目を見る側、美化されたお綺麗な被害者
だからねー
620ヘイト:2012/06/08(金) 03:28:55.20 ID:o2vDnGDV0
>>618
自分もそう>両方好きだからカップリング
だがヘイト創作者は、結局は最愛や原作にすらアンチな訳だから
最愛とカプらせる攻め(時には受け)の扱いが
サンドバックでしか無いのは、ある意味必然の流れなんだよねきっと
621ヘイト:2012/06/08(金) 03:56:36.62 ID:NsSztfcx0
普通のカップリング二次創作者には攻本命の人もいる
受が最愛だから攻に自己投影して受を可愛がりたいという人もいれば、
攻が最愛だから受に自己投影して攻に愛される気分を味わいたいという人もいる
受から攻への矢印が強いのが萌える!という人もいる
悪意ではなく、「何の取り得もないダメ人間がスーパー攻様に溺愛される」というテンプレ萌えゆえに
攻を高スペック・受を低スペックに改変する人もいる
本当に人それぞれ

でも攻ヘイト厨が書く話は超高確率で、
・自己投影対象は受
・受を高スペック化(ただし自分基準、傍から見るとクズ化だったりする)、攻を低スペック化
・攻が受に一方的に愛情を注いでいて、受からの愛情は見えない
というパターン
一方的に愛されているという強い立場で相手を見下して喜んでる感じ
攻だとどうしても性的な場面では能動的に動く必要があるし、
少なくとも攻が受に欲情しないとエロが成立しないわけだから(生々しい話でごめん)
最愛からヘイト対象への好意を認めたがらないヘイト厨にとって最愛×ヘイト対象は有り得ない

攻にする=ヘイトと思ってるのは、更に変態化厨も併発してる口
変態攻しか引き出しがないから、攻にする=変態化だと思ってる
読み専なら見識が狭いだけで真性ヘイト厨ではない可能性もあるが、
カプ物の書き手でこのタイプだったら、自覚的にヘイトしてることになるね
622ヘイト:2012/06/08(金) 07:05:01.70 ID:YYJf1r0LP
カプで片割れをヘイトしだす人は攻ファンであれ受ファンであれ
大抵片方のキャラへの偏った思い入れが強すぎるんだと思う
原作でA⇔Bな関係でも、Aが好きすぎてA愛されて欲しいA報われて欲しいって思いが強いと
その気持ちに見合うだけのAマンセー展開は存在してないから
段々BがAに何もしてあげてないように見えてきて苛立ちが溜まるんだと思う
だから普通に見てるファンと印象が滅茶苦茶ズレていくんだよね
一種の被害妄想というか、Aばかり辛い思いしてる!そのくせBは!と真顔で主張するしそういう人

攻ファンABでもヘイト厨はA受に走るというのは
この手の人の求める「愛されて大事にされるポジション」は受ポジにした方が描きやすいからと思う
攻ファンでも受ファンでも片方だけ溺愛して優遇を求める厨の本質は変わらない気がする
623ヘイト:2012/06/08(金) 08:06:31.84 ID:d73YAupGi
自ジャンルは最初ヘイト対象A×最愛Bが多かったが「AじゃBを幸せに出来ない」って事で
CBやDBでAを当て馬にするのがジワジワ増えてる
棒としては使うけど「Bには幸せになって欲しい、A以外とねw」とか平然と言ってる

客観的に見てスペックも年齢もAの方が良くてBは恋愛対象になるかも分からないくらいなのに
根拠の無い自信と上から目線は何処から来るのか何時も不思議だ
624ヘイト:2012/06/08(金) 08:37:51.27 ID:U8t0Z9/S0
ツイッターとかで平気で「A可哀想!Bしね!!」とか「B殴る。許さん。」とか
書いててうんざり。ヘイト発言するなら鍵かけとけ、と思う
こっちはAとBが好きだから検索かけてるのに
しかもどんでん返しが多い作品だから今後どうなるかまったく分からないのに
Bに対してすべての元凶とか殺すとかよく言えるなーと思う

Aヘイト厨はAの行動はすべてBのためって分かったら
「Aって実はいい子だったんだ。B許さない。」派と「Bのためでも今までの実行犯だから許さない。」派に
分裂しててちょっと笑った
625ヘイト:2012/06/08(金) 09:35:55.25 ID:X1YpV1nx0
>>621
>攻にする=ヘイトと思ってるのは、更に変態化厨も併発してる口

ああー納得。
ちょっと前まで好きだったジャンルは受変態化が多かったけど攻から矢印
出してるとすげー絡まれた。
攻にしろ受けにしろ矢印を出す行為自体が変態化ヘイトだと思ってるんだな。
626ヘイト:2012/06/08(金) 10:44:56.42 ID:SMnU0C1J0
カプにするかどうかは別として、ヘイト創作者のヘイト対象に向ける呪詛は凄まじいよね。
しかも国擬人化とか生モノジャンルだったりすると、その矛先は実在人物にも向かうし。

以前オカルト板にも出向いていた身としては、そういう「○ね」とか「○したい」とかいう口汚い呪詛って、
巡り巡ってヘイト創作者本人に返ってくると思うんだが、そういうの気にしないのかな。
627ヘイト:2012/06/08(金) 10:56:49.20 ID:PSLTtQPV0
>>626
それはどうかなあ
ヘイトされた側のファンが諦めて逃げ出す事が多いから
少なくとも同人においてはそうとも限らないと思うよ
義明日なんか結局スザルル一強でヘイト側が大勝利だしな
悪行には必ず報いが来る程世の中優しくできてないと思う
だからこういうスレも伸びる訳で
628ヘイト:2012/06/08(金) 11:51:57.65 ID:rw0IkvH40
>>618
攻めor受けと言うポジが汚くてヨゴレで損ポジ(だと思ってる)から嫌いなキャラにする(しかさせられない)って人はいるみたい
攻め=ヨゴレみたいなの聞いた時はそういう考え方したことないから驚いた

以下は個人的な愚痴
受けも本当は好きなのに受け厨(主に攻め違い総受けに多い)が無自覚ヘイトするせいで受けの単体絵も探せない
受けの単体絵探すとそういうのにブチ当たり嫌な思いをしなければならないので
どちらも好きでも結局、攻め単体ばかり探すことになる
ふつうの扱いが見たいだけなのに綺麗な○○が好きとか攻め厨だと勘違いされる
629ヘイト:2012/06/08(金) 12:42:58.70 ID:zAIonsfP0
>>627
カプとしては多いけど縷縷−主は作中じゃ死んだ上に結構スタッフから酷いこと言われてたりしてるし
ヘイト対象も幸せになってるから大勝利って感じでもないかと
630ヘイト:2012/06/08(金) 13:36:56.55 ID:UknzEyzX0
カプとして多くてもヘイトが凄いと
巧い人がそのジャンルに寄り付かなくなって結果的に損、とかもあるよね
儀明日がどうだったのか、リアルタイムの事は同人状況とか知らないけど…
631ヘイト:2012/06/08(金) 14:14:54.08 ID:w9DOzi1d0
うちのジャンル過去にAヘイトB最愛なAB創作が流行ったせいで、まともなABやB受け全体が未だに恨まれてる
自分はヘイト連中が追い出されてから、その騒動をよく知らずにジャンル(Aの絡まないB受け)に入ったんたんだけど
当時のAヘイトへの苦情や恨みつらみなんかのコメントがしばしば送られてくるよ
ジャンルで不穏な気配がした時はとりあえずBの名前を出して叩いて場をおさめる風潮も出来てる
B受けも昔はかなり多かったらしいけど、そんなことが続いて今はヒキが僅かに残ってるだけ

ヘイトやってた馬鹿どもにこの状況見てどう思うか聞いてみたいよ
632ヘイト:2012/06/08(金) 14:30:44.48 ID:fj4E4yU4O
ヘイトでジャンル廃らせた連中は反省しないよ
悪びれもせずに別のジャンルでヘイトしてるか、
最愛アンチに責任転嫁してより過激にヘイトするだけ

ヘイトで有名かつ流行りジャンルにはまった時に
昔の自分のジャンル(ヘイト多かった)に居たヘイト創作者の名前見たり
自分の元ジャンルのヘイトも一緒に置いてあるサイトの多いこと多いこと…
直接的にクロスオーバーでセットでまとめてヘイトしているのも見たよ
633ヘイト:2012/06/08(金) 14:37:57.77 ID:UknzEyzX0
ヘイト創作者ってほんと何処のジャンル行ってもヘイトやるよね
しかも175兼ねてるのが多いから、旬なところにブワッと沸く
食い荒らされて不毛の地になったジャンルは可哀想だ…
634ヘイト:2012/06/08(金) 16:03:09.49 ID:d73YAupGi
クロスオーバーヘイト作品とか平然と支部に載せたまんまだもん
今だにヘイト紛いの作品バンバン上げてるし、あいつら自分達が悪い事したなんて欠片も思ってないよ
635ヘイト:2012/06/08(金) 16:11:24.60 ID:sNdkvR8s0
クロスオーバーヘイトは助けに来たタグ外して奴もいるしな
タイバニタグとヘイト要員のジャンルタグ付けてバンバン書いてるし
ジャンルタグで見つけてまだやってんのかと驚いたわ
該当ジャンルタグ外して助けに来たタグだけの時のがまだ良心的だよ
636ヘイト:2012/06/08(金) 19:02:41.18 ID:PxfOov240
A好きのBヘイトが原因で描き手がA関係に寄りつかなくなったりしたけど
当のA好きはA関連に上手い人が来てくれない原因が自分達にあるとは全く思ってなかったみたい
A嫌いが工作してるせいだとか言い出したりね

「もしかして自分が悪かったかも…」と自分を省みることができる人は
そもそもヘイト作者にはならないんだよな
637ヘイト:2012/06/08(金) 19:44:17.25 ID:9jVagZFZ0
A好きがBヘイトする状態がジャンル内外に知られると
新しい書き手がA関係を回避するのもあるけど
ジャンルに元々いる人達もAを書くのをそれとなく避ける様になるよね
たとえA好きが多くても、巡り巡って損してるしジャンルに悪影響しかない
638ヘイト:2012/06/08(金) 20:05:06.31 ID:uKaqTnqU0
このスレ見てたら思い出した(フェイク込み)
自ジャンルの公式が2次創作物を募集したんだが(大賞はドラマCD化)大賞を取った小説に
「冷蔵庫のお菓子が無くなる→aがbが貧乏だからと犯人扱いする」シーンがあった
aはcdeに糾弾されてbはよしよしされてた
aはそういうことをするキャラでないしbは馬鹿にされてることに気付かないほど馬鹿じゃない

仮に作者がそういう作風なんだとしても公式スタッフが見るものでヘイトと取られかねない描写を入れることにも
そういう描写のあるものを大賞にする公式にも引いた
639ヘイト:2012/06/08(金) 20:31:28.59 ID:zdPXBd6e0
>>637
あるあるヘイト厨の多いA好きはA受けを取り扱ってないのにA総受で
CDにBをヘイトさせる作品を平気でリクしたりしてA好き=ヤバイ奴多いが定着して
A厨に絡まれるのが嫌でなるべく作品にAを登場させなくなったら
Aを書かない=イジメだ!ヘイトだ!って凸を食らったって話も良く聞く
それでAを書いたら「こんなの可愛くない!Aはもっと可愛い!」と凸食らって
もう一切Aを取り扱わなくなったって人もいる
ヘイト厨ってジャンル殺しだよ
1番厄介なのは無能な味方ってやつを地で行ってる
640ヘイト:2012/06/08(金) 20:37:23.68 ID:+JkeGOQQ0
>>637
自分もそうだった
自分はジャンルの古参だったけど新規で入ってきた連中が酷いBヘイトするせいで自分で書く時は避けた
書けばA好きのヘイト厨が寄ってくるし、ヘイト厨と交流あると他のキャラ好きに倦厭されるし
同類だと思われるとそれまでヘイト厨が積み上げた恨みや悪評の泥を自分まで被る事になるし
641ヘイト:2012/06/08(金) 20:42:53.64 ID:3AoDocJR0
>>635
その該当ジャンルタグ外すのは他ジャンルが相談してタグ外すように呼び掛けたからだよ
スレ立てて対策を相談するほど最初は他ジャンルタグ付け酷かった
642ヘイト:2012/06/08(金) 20:59:31.13 ID:RZ15quNS0
ここで頻出の某ヒーローアニメであれだけヘイトが増えたのって
やっぱりW主人公ものだからだよね
主人公っていう立場は本来唯一無二でそれだけで最大級のステータスなのに
そのポジションを二人で分けあってるって時点で主人公受大好き厨はおもしろくないだろうな
あのヘイト対象キャラがただの脇役だったらきっとヘイトされてなかった気がするわ
643ヘイト:2012/06/08(金) 21:07:07.24 ID:fj4E4yU4O
おじ助タグ外して他ジャンルタグ残したヘイト創作者は、
結局何が嫌がられているのか分かってないんだろうな
他のジャンル巻き込んだヘイトという中身だからタグが嫌がられているのであって、
逆におじタグついててもヘイトじゃなくてクロスオーバー先を尊重してるなら嫌がられなかっただろうに

と言うか分かりやすいヘイトの看板外しながら他のジャンル巻き込みヘイト続けるなら、
今度はおじタグついてなくても虎の名前タグだけで避けられるようになるだけ
ヘイト創作者の最愛全部避ける以外にヘイト避けの手段がなくなってしまったわけだし
644ヘイト:2012/06/08(金) 21:28:26.88 ID:d73YAupGi
>>642
脇なら脇で都合のいい棒扱いされて主役より目立つなとヘイトされそうだな
645ヘイト:2012/06/08(金) 21:51:11.83 ID:dMnHz9HHO
A×BはCヘイトだ!ってC最愛ABヘイト厨がほざいてたの思い出した
646ヘイト:2012/06/08(金) 22:01:01.45 ID:84ChxXXR0
>>642
W主人公というよりヒロインポジション(受け要素)を奪ったからだと思う
647hate:2012/06/08(金) 22:11:29.12 ID:BsK3B2w1i
>>635
ヘイトをやる人は、他者からの肯定的評価を求めている人が多いように思う
だから、かつて高評価をもらったクロスオーバー作品を消さないのは、自分はこんなに他者から認められた!肯定された!と誇示したいからじゃないか
助けにきたタグは悪評高くなったから外したんだろう
>>641
該当ジャンルタグついてて、助けにきたタグがついてないって話だと思うが
648ヘイト:2012/06/08(金) 22:12:13.81 ID:TW276X5v0
>>646
お姫様だっこ三回、中ボスをやっつける、途中でKOHになる、身長は5cm高いと
ヒーロー要素はあってもヒロイン要素があるようには見えないが。
特に攻と身長差があれば受け厨は大抵の事にはで−んと構えていられるもんだ。
649ヘイト:2012/06/08(金) 22:24:35.38 ID:84ChxXXR0
>>648
でーんと構えられてないからヘイトが量産されたんだろ
そもそもTBでヘイトが増えたのは19話以降の展開が原因だし
650ヘイト:2012/06/08(金) 22:52:44.00 ID:DiFtMK9TO
原因についてあれこれ言い合うとまたジャンルの問題になりそうだから置いとくとしても
虎総受け信者によるヘイトが横行し最盛期には四桁支持でランキング占拠
反面兎信者による虎ヘイトはほぼなし(ゲス化とかはあるだろうけど)
ってのが全て物語ってると思うよ
651ヘイト:2012/06/09(土) 00:11:39.08 ID:vwnuATtEP
>>650
あそこまで派手にやって他ジャンルにまで見苦しいもの見せておいて
「ヘイトなんて無い、兎信者は騒ぎすぎ」と言いながら
いまだに兎の悪口書き連ねてるんだから厚顔無恥にも程があるよ
他のジャンルのヘイト書きもこんな感じなのか?

不快な小説見ちゃって過去作品検索してみたら
ありとあらゆるジャンルのキャラ引っ張ってきた
クロスオーバーヘイト作品がぞろぞろと出てきたときはぞっとしたわ
652ヘイト:2012/06/09(土) 00:49:04.06 ID:v/x8Vsjs0
>>651
他ジャンルだがそんな感じだよ>ヘイト描き
余りにもヘイトパターンが自ジャンルと同じで
思わず笑っちゃったもん
653ヘイト:2012/06/09(土) 04:40:47.75 ID:szFDdSg00
人目につく場所でさんざん暴れておいて「ヘイトなんかない」
と言い出せるヘイト作者が本当に不思議で仕方ない
ヘイトが批判されだすと必ずこう言うんだよね

自分が悪いことをしてるって自覚があるから、イメ操で過去の悪行を
もみ消そうと必死なのかなと思ってたけど、
もしかして本気で自分達が悪いことをしてるっていう自覚がないんだろうか
654ヘイト:2012/06/09(土) 05:02:51.12 ID:0bG354XRO
注意書きに意地でも『ヘイト』って言葉を使わないのを見るに、自覚はあるけど認めたくないって感じじゃない?
『ヘイトやってる人と一緒にして欲しくない』なら分かるけど、あれだけヘイトが蔓延ってて他ジャンルにも迷惑かけて『ヘイトはない』なんて同類が言ってるとしか思えないよ
655ヘイト:2012/06/09(土) 05:52:49.16 ID:rLJahTYV0
>>642
でもヘイト好きはこぞって「Aは公式がお情けでもう一人の主人公と言ってやっただけ」
「どう見ても主人公はB一人なのにAファンがうざいから言ってあげたんだよw」とか
「Aも主人公だと信じてて笑えるw」とか本気で言ってるよ
W主人公がどうこうじゃないと思うな
656ヘイト:2012/06/09(土) 07:38:02.69 ID:YHDkVccX0
兎受は攻じゃなく受の兎自身の変態化が多いんだよ
ノンケ()でモテモテの攻(主に虎)に迫るってのが多いこと多いこと
主人公攻ハーレムは女性向け同人では逆に比べて数が少ないけど
ハーレム形成側から矢印を出すと怒ったり
やってることは何も変わらない印象
一方的に好かれてるってのがそんなに重要なのかね
657ヘイト:2012/06/09(土) 08:11:02.45 ID:IrZxsNZt0
それ逆の人の嫌がらせ作品踏んだんじゃないの?
普通に当初から兎受けでやってた人にはそういうの少ないよ
途中から兎ヘイトに耐えられなくなって兎受けに転んだリバの人
(虎モテモテはやりたいけど、兎への露骨なヘイトや断罪系は嫌いっていう)
が「もてる大人虎にすがる何もかもがダメな兎受け」をよくやる
でもこれは一歩間違えると「ダメダメな受けのために攻めは尽くせ」
というのとあまり変わらなくなるし特にヘイトとは言えない

露骨に兎が変態化されて更に虎から冷たくあしらわれたり
他のキャラたちから一方的に罵る兎受けって言うと
兎虎の人が逆CPに嫌がらせのためにわざと兎ヘイトの
虎兎うpってタグつけたことがあるからそれかもしれないよ
ちょうど時期がクロスオーバーヘイトのときとかぶるから
そっちに埋もれてあまり騒がれなかった
658ヘイ:2012/06/09(土) 08:43:53.06 ID:1pngNVlF0
>>657
そんなことまであったの…
攻め厨で虎受CPに踏みとどまってる人は偉いと思うわ
どのみち近寄りませんけどね
659ヘイト:2012/06/09(土) 08:55:49.54 ID:29HNUKeNi
兎変態化は公式コミカライズ作家のツイッターも後押ししたと思う
パンツ被らせたり虎のマスク被らせてハァハァさせたり、
公式側の人間が、んなもん描くからそれをネタにdisに繋げてる
のもチラチラ見かけた
660ヘイト:2012/06/09(土) 09:35:10.52 ID:N9V0PFVu0
ネットで公式とファンの間が近くなった弊害かな
ましてやTBはダークホース的にネットで人気が盛り上がったから余計そういうの取り入れちゃうのかも
深淵や義明日はそういう変態やヘイトを助長するような公式ネタはなかったと思う
661ヘイト:2012/06/09(土) 10:02:00.50 ID:Z+W4RfZr0
某MMDは公式コミカライズでC主役だったのに描いてるのがヘイト属性の強いBA腐女子作家で
ゲーム中では闘う女性に対してそれなりに敬意をはらうはずのCが女キャラをフルボッコの上
罵倒したりとヒドい有様でどんどん人気なくなって打ち切りだった
打ち切り決まってからは自由度ましたのか作家最愛のAに自軍の民を
虐殺されて恨んでいるはずのCが同盟結んだBに対しAの上司殺しについて
糾弾するというトンデモ展開
自分の言いたかった事をCに言わせちゃいました☆とツイッターで発言
ヘイト作家ってヘイト好きからは声高にマンセーされるからなんで打ち切りか
わかってないんだろうなって思うけどレベル低いとしか言い様にないわ
662ヘイト:2012/06/09(土) 10:19:33.59 ID:VGw8FvbE0
やっぱヘイト厨はヘイト行為をしてるっていう自覚ないんだろうなあ
むしろ正義の行いだと思ってそう
最愛Aは誰よりもヒーローにふさわしいキャラなのに周りやモブはBばっかマンセーマンセーで間違ってる
そんな原作私が是正してやるわ!みたいな
原作があまりにも「市民から絶大な人気のB、それに引き換えAは冴えなくて不人気でどこまでいってもBの引き立て役」
っていう描写が何度も何度も入ったからムカついたんだろうな
(その対比こそが作品の面白さなんだかけどヘイト厨にはそんなもわかりっこない。Aが不当な扱いを受けてるとしか思えない)
それがいつか逆転するだろうと思いきや最後までこの構図は変わらないんだもの
最終回後にむしろヘイトが増えたっていうのもわかるわ。もうどうやったって原作はひっくりかえようがないんだから
663ヘイト:2012/06/09(土) 11:01:36.81 ID:vwnuATtEP
>>661
公式コミカライズでそんなこと許してるのか
同人誌(しかも出来の悪い)レベルじゃん

TBコミカライズ作者はコミカライズ自体はAに対して愛があるように見えるのと
Aを貶めるような発言は聞いたことがないからあまり責める気になれないんだよな
(変態化嫌いな人には不快だし、公式に関わってる人間として控えて欲しいとも思うけど)
自ジャンルのヘイト厨って思考の芯からAはダメで最悪な人間で
人物的にも素晴らしくモテモテのBに迷惑かけてるって思い込んでるところが怖い
AがBに救われたのと同時にBもAの存在のおかげで仕事続けられてるし
別に世界はBを中心にしてるわけじゃないのに(むしろAを中心に物事が動いてた)
ニ次と妄想にハマりすぎてて本編無視状態になってる
そういう特殊妄想は隔離された空間でやってくれと思う
664ヘイト:2012/06/09(土) 11:02:25.40 ID:tTTeymspO
深淵や義明日は、ヘイト創作者の望む展開にしたら

・テーマが完全に崩壊する
・主人公の美味しいところ(自分で物凄い逆境招くが、そこから世界を救う)がなくなって魅力なくなる
・腐向けだなんだ言われてるが実際はかなり付いてる男や一般層が逃げる
(多数を占める他のキャラアンチじゃない普通に主人公が好きなファンも逃げてしまう)

など、ヘイト創作者に媚びたらデメリット大きそうだからなぁ

深淵の場合はシリーズクロスオーバーヘイトも流行っていたが、
そういうの好む層に媚びる=他のシリーズファン激怒は間違いなしと言うか、
ヘイト創作者に目をつけられたキャラの中には熱心な懐古層が付いてるキャラや
深淵主人公より人気高いキャラも複数居たからそっち逃がす方がやばそうだし
665ヘイト:2012/06/09(土) 11:23:35.31 ID:UOjQNBEj0
>>663
>思考の芯からAはダメで最悪な人間で
>人物的にも素晴らしくモテモテのBに迷惑かけてるって思い込んでる

これナマでやられると本当厄介だよ
自ジャンルのA信者がちょうどこれで、心の底からBを憎んでて
二人が一緒の番組に出ることがあると二人の出演時間を0.1秒単位で計って
AたんよりBのほうが○秒も長く映った!番組はB贔屓!Aアンチ!
なんてことを本気で言ってる
666ヘイト:2012/06/09(土) 11:49:02.90 ID:Zo7U4zFeO
>>663
MMDのそのコミカライズは全方面から非難轟々
作家名まんまのアカウントで、鍵かけずA腐ツイート連発し読者から苦情殺到
(AマンセーBヘイトに利用されたCは圧倒的人気キャラだったし)
そこでなぜかA擁護の弁明して更に顰蹙買った

別のコミカライズ版作者にも腐はいたけど、あんなプロ失格な事をしたのは上記の一人だけ
「他のキャラは最愛の為の踏み台」と考えてる厨はマジで自重なんてしないよ
667ヘイト:2012/06/09(土) 12:12:28.59 ID:3DyJVj/80
そのMMDのゴミカライズ作家って確か苦情殺到・打ち切り後も
全く懲りた様子もなく、腐ツイや絵を垂れ流してたよな
自分は騒動知らず、打ち切り後に単行本読んで
「何このたった3冊の中だけでも辻褄合ってないヘタレ作家」と思ったよ

多分無自覚ヘイト系創作者だと思うけど
最愛Aを擁護するのに必死で、自分の描いた作品内ですら整合性取れないって凄まじいわ
668ヘイト:2012/06/09(土) 12:28:43.74 ID:wQG3OD560
某MMDのコミカライズそんなことなってんのか。
公式なんだからちょっとは自重しろよ、出来ないから厨何だろうけど。
しかしヘイトが最愛最愛言うほど最愛の人気は減っていくとは言うが
そんなこと公式でやられたらガチで嫌いになりそう。
669ヘイト:2012/06/09(土) 12:59:38.53 ID:29HNUKeNi
>>663
あの作者のツイだと虎と兎の立場とか頭のスペックが
逆なイメージになってるんだよね
だから兎は頭の悪い変態ストーカーで、虎が微妙に引いてる、みたいな。
ヘイト作家の立場逆転に通じるものがあるし、何より公式に携わってるんだから
自重すべきだよな…
なんとなく、対腐女子の当て付けに見えなくもないけど。
そうだとしても大人げない。
670ヘイト:2012/06/09(土) 13:03:04.79 ID:X8DXyZhT0
某MMDのそのコミカライズはこのスレでも散々出てるヘイト厨のやり口だよね
最愛A擁護の為にヘイト対象Bを同盟相手のCに糾弾させるとかヘイト創作のテンプレすぎる
それをジャンル1番人気のC主役のコミカライズでやる神経が凄い
ゲームやってりゃCはAを滅茶苦茶敵視しててBと同盟組んだのにそのCにA擁護Bヘイトさせるとか
そりゃC厨はキレて当然だろうし、他厨だって気分悪いだろ
でもこいつに限らずヘイト作家って批判されても何故批判されたかまるで理解してないよね
まあ批判を批判と受け止める真摯な心があれば支部とか動画で上げたヘイト作品削除するだろうけどさ
全部最愛アンチかヘイト対象信者の特攻として現実から目を背けてるんだろうけどさ
671ヘイト:2012/06/09(土) 13:20:02.90 ID:XzRycDpH0
>>661
公式でそれって酷いな
ヘイト厨のキャラ解釈って最愛たん=総愛され、ヘイト対象=総嫌われ、その他=最愛たんマンセーの
3種しかないからトンデモ展開になるんだよね
ヘイトありきだからストーリーが破たんしてても気づかないし本編キャラの性格なんて把握する気もない
ヘイト厨同士では大絶賛かもしれんが一般受けするわけないだろ
公式なんでそんな奴選んだの…
672ヘイト:2012/06/09(土) 13:36:39.73 ID:tch+z2rW0
うちのジャンルのヘイト厨は
「ヘイトされて一番可哀想なのは最愛たん!ヘイト厨は被害者!」
とわけのわからないこと口走ってた
ヘイト作品に文句言われたら
「ヘイト対象キャラファン怖い><」
一番の被害者はヘイト対象キャラとそのファンだろうよ
673ヘイト:2012/06/09(土) 13:49:35.82 ID:1pngNVlF0
>>669
スペック逆っていうか
ボケツッコミ逆のが面白い みたいな発言は見たから
そのせいかも?

ただ、兎が賢く見えないのも
虎が引き気味なのも同意するけど、そこまでの深読みはどうかと
コミカライズ決まって早々に、でっかいヘイト燃料やっちまった印象の悪さはあるけどね
674ヘイト:2012/06/09(土) 14:16:36.11 ID:TkZSYGvx0
>>669
あの作者が公式に決まる前から兎変態化は流行ってたよ
兎はヒロイン発言して虎受け派に凸くらって発言消したりしてるから単に色々うかつな人なんだと思う
どっちにしろ公式の立場を自覚しろとは思うけどね
675ヘイト:2012/06/09(土) 14:37:48.38 ID:9++xgDB+0
TBの作者は今は変態化ネタやってないし本編には影響出てないから
自分は気にしてないな(ネタ出た当初は不快だったし何でも食いつく
ヘイト厨がいるから自重はお願いしたいが)

露骨なヘイト以外にもヘイト思考の人って作品読んでるとなんとなくわかる
ラブラブや感動話装っててもヘイト対象者はいつもバカにされたり
犠牲を払って当たり前みたいな扱いされてるんだもん
676ヘイト:2012/06/09(土) 15:55:25.39 ID:aZBhykRbi
TBのコミカライズやってる人ってついったに確かに兎の変態ネタ絵をあげたが、
同時に兎ちゃんまじヒロインwみたいな兎受けとも取れる呟き(とはいえあくまでネタ発言)もしてたんだよね

んでヘイトやってる人達からは前半は公式扱い
後半の発言は「これから公式コミカライズするのにこういう発言は〜」と絡まれ削除
んで、削除を求めた人があれだと判明して揉めてた
677ヘイト:2012/06/09(土) 16:24:23.03 ID:AyVLpBnqO
ここで良く話題に上がるジャンルとかメインまでいかずともそれぞれかじった事がある程度なんだが
ヘイト厨は単純に嫌いだからヘイトもあるだろうが
最愛の非を認めたくない、突っ込まれたくないから必死にヘイト対象を否定するのもあるのかなと思った
wヒーロー物とか考えが対立したりどちらが悪い訳でもないのに…っていうのがドラマだと思うんだが
ヘイト厨はそういうどっちもどっちな部分とか成長とかは見たくないのかと
まあそういう感情はヘイト厨に限らないかもしれないけど
原作補完ですみたいな顔でヘイト垂れ流すのは勘弁してほしいわ
678ヘイト:2012/06/09(土) 17:22:26.99 ID:vwnuATtEP
>>677
ヘイト厨の考えた「最愛キャラのみに都合のいい捏造話」を
原作補完とか本来こうあるべきだった、みたいな顔で出すからな
作者と同じヘイト嗜好の人間しか楽しめない三文小説を
ドヤ顔で出されても迷惑なだけだわ
679ヘイト:2012/06/09(土) 19:25:59.17 ID:YHDkVccX0
>>657
自分が読んだのは1クール目の頃だからジャンルとしては初期だし
支部見ても初期から兎受本出してる様な所が多いよ。
嫌がらせ小説って読んでないけどそんな内容なんだ。
自分が読んだ兎変態化ヘイトと大してかわらんね。
680ヘイト:2012/06/09(土) 21:51:47.31 ID:KdSHIpTm0
ヘイト作家は勧善懲悪()好きだよね
最愛は何があろうと善
最愛以外は悪
681ヘイト:2012/06/09(土) 23:26:05.91 ID:N+cbO9KZ0
原作で聖人キャラ→二次では腹黒もヘイト?

二次やるようになってから、これが一番に衝撃だったんだよな
TOAだとイオン、癌種だと楽巣とか
682ヘイト:2012/06/09(土) 23:35:46.48 ID:q7oOtJiV0
>>681
程度によると思う。その腹黒化であたり中から非難され最悪の人間扱いで、
原作ではシンパのキャラに糞味噌に言わせている、とかだったらヘイト。
そうでないなら、テンプレ化してるギャップ萌えとか原作との差で笑いとるタイプのパロディだと思う。
683ヘイト:2012/06/10(日) 00:06:02.04 ID:vwnuATtEP
腹黒化自体は二次ではよくあるからなぁ
腹黒化したことによって他キャラから攻撃されたり
最愛キャラに見捨てられて落ちぶれたとかになると
腹黒を書きたいんじゃなくてこのキャラを没落させる
ヘイトがしたいだけじゃないのかと思ってしまう

変態化や浮気話も最初は王道的なネタだったのに
ヘイト厨が寄ってくると変態化したAをキャラとモブでフルボッコしたり
浮気したAを晒し者にしてボロボロにしたりってヘイト話にされるからすごく不愉快
684ヘイト:2012/06/10(日) 00:12:18.91 ID:4QI3DpEx0
腹黒化はキャラ改悪って感じでヘイトとはちと違うような
まわりからpgrされてればヘイトだと思う

685ヘイト:2012/06/10(日) 00:14:27.59 ID:ZBZwZtxd0
聖人君子って裏がありそう、とか聖人が毒を吐くからイイ、みたいなのはあるしね
異音や楽巣が毒吐いて実は最強毒舌キャラ、位ならキャラ崩壊前提のオールキャラギャグとかではよく見る
これが、異音に兄巣をボロクソに言わせて兄巣じゃなくて焔が一番の理解者、みたいな話だったり
吉良が楽巣を見捨てて明日蘭の所にいって「最低だよ」とか言わせるならヘイトだと思う
686ヘイト:2012/06/10(日) 00:32:37.81 ID:/uei/xRBO
ナマモノでヘイトする人って高確率でナマモノの約束守らないのは何故なの…
篭ってやってる分にはまだ良いけど一般の人が見る場所に腐臭付きのAageBsage投下したり
ツイッターで鍵もかけず垂れ流したりする
せめて隠れて欲しいと注意されると大騒ぎするしホントにやだ
687ヘイト:2012/06/10(日) 00:35:53.98 ID:4QI3DpEx0
ツイッターなんかで生物ヘイトやらかしたら
へたしたら犯罪予告になるんじゃないの?
688ヘイト:2012/06/10(日) 00:49:32.40 ID:sfhurI3bP
ヘイト厨って175みたいに流行りのジャンルを渡り歩いてる印象なんだが
生物のヘイトとかってブレイクした時に一気に増える感じなんだろうか
689ヘイト:2012/06/10(日) 01:24:31.46 ID:/uei/xRBO
>>687
流石に二次元ほど過激にはやらないけど
○○して週刊誌に載っちゃえばいいのに
○○して自宅謹慎になってそのまま消えればいいのに
くらいのことは普通

>>688
マイジャンルはそうだった
元からA寄りは多かったけど基本ほのぼのでやってたのに
ブレイクと同時にA最愛厨増加、Bヘイト横行
厨化に堪えられなかったマトモな人が次々脱落
人気が落ち着いた今、175は飽きていなくなったけど、一部の粘着質なヘイト厨が残ってしまってる
690ヘイト:2012/06/10(日) 01:28:07.41 ID:rsDmRqIB0
温厚なキャラの腹黒化は他のキャラヘイトするために使われている印象だ
親友設定のあるAとBがいてBヘイトの為に温厚なAを腹黒化させて
Bちゃん嫌いとか平気で言わせたりBちゃんって馬鹿だよねとか罵らせたりとか
そのくせ最愛Cには腹黒的な発言ほとんどさせないででBちゃんとくらベてCちゃんはステキ!
という感じのことを遠まわしに言わせたりする
AはBにそんなことしねぇよ!って思うわ
691ヘイト:2012/06/10(日) 01:31:37.25 ID:J5GfUt1T0
昔にくらべてナマモノに抵抗ない人が増えたからかもしれないけど
ここ数年の厨とヘイトの増加が凄まじい
なまじ実在してるからかヘイトが嫌に具体的だったりする
あとヘイト厨最愛の受けが熱愛報道されてもスルーされるのに攻めの熱愛報道と時は鬼の首をとったかのように騒ぐのもヘイトの一種だと思う
692嫌い:2012/06/10(日) 07:59:34.83 ID:VsLVe46a0
>>690
笑顔ぷり熊の「青の黄いじめ」とかそんな感じだよね
ヘイト対象である黄を断罪する為に青を腹黒化する
693ヘイト:2012/06/10(日) 12:48:28.09 ID:HKzzyp5f0
MMDのB腹黒化は、Aたんマジ天使()の対比みたいでヘイトっぽく感じてたな
作中でも明るく穏やかに振舞いつつも内では葛藤を抱えてる描写はあったが、
そういう二面性をなぜか腹黒に置き換えて
実はAをしつこく狙う変態or逆らう奴は皆殺しの悪人みたいにされてた
694ヘイト:2012/06/10(日) 13:03:08.67 ID:g1osGPvJ0
>>693
攻めの黒化は二次ではよくあることだからそれ自体はまだ良いんだけど
B腹黒は公式!これを認めないのは聖人()B好きのAアンチでしょ!というA好きの主張が怖かったな
ちょっとでもBを庇うと(といっても作中描写でフォロー可能な範囲内)噛みつかれて辟易したわ
今思えばヘイト好きにありがちなBファン以外の人間は全てBを嫌ってると思ってたんだろうな
695ヘイト:2012/06/10(日) 13:03:36.51 ID:2oFFeBsY0
グロとか注意

腹黒化はヘイトじゃないと言っても限度があると思う
MMDジャンルだと、ヘイト好きA厨のヘイト対象B(基本的に平和主義・行動基準が世を平和にする為)の腹黒化で
軍ごと世紀末ヒャッハーな混沌軍に改変、民を守る為に晒し首になったAに唾はきかけながら罵ったり
Bの趣味=Aを殴ったり溺死ギリまで水に沈めるとかで、
これだけならむしろAヘイトっぽいんだがタグ・コメントでのB叩きとAマンセーが横行、作者自体もタグ保護やB叩き容認・推奨状態で
上手く言えないけど、よく言われる「巧妙な手口のヘイト」という感じ

Aが実首を落とす技やシーン(アニメとかだとちょっとグロい)落としたがる台詞があるので設定パクと押しつけの一環なのかも知れないけど
そうじゃなくとも(世界観が平和で両キャラとも穏和なジャンルでも)私はヘイトと取るかも
696ヘイト:2012/06/10(日) 13:05:52.54 ID:2oFFeBsY0
上と主張被ってたごめん
697ヘイト:2012/06/10(日) 13:33:29.53 ID:wzMSFG9O0
ヘイトの口実作りのための腹黒化悪役化だね
嫌いなキャラをヘイトするために原作にはない悪行描写を入れ自分達のヘイトを正当化する

昔見てたジャンルではヒロイン(原作では優しいキャラ)を極悪人に仕立て上げて
他キャラにフルボッコさせる作品がいくつもあった
698ヘイト:2012/06/10(日) 13:37:41.73 ID:AhsjWEaY0
>>661のコミカライズがC主人公なのに
AageB無自覚ヘイトに走った作家が叩かれたのに対し
別作家によるA主人公の漫画
これは「Aマジ天使」をマジ描写(真顔で天使の羽が生えて流血)したら
ヘイト癖のあるA厨にはスルーされ
他読者には「ageが突き抜けてギャグw」なネタ漫画としてわりと支持を得てる

ヘイト厨とそれ以外の反応は真逆を行くというのをリアルに見た
699ヘイト:2012/06/10(日) 14:03:20.84 ID:TMXVpdBj0
自分のジャンルは特定キャラ(善人)の悪い部分を大きく誇張した描写して
最後に殺してスッキリするネタがお約束になってる
有名イラストレーターやギャグアニメまでもが当たり前のようにそのネタやって…
作品知らない人にも「そんなに酷いキャラなの?」って誤解され新参にも色眼鏡で見られてる
700ヘイト:2012/06/10(日) 20:10:49.96 ID:76yAqNhd0
>>698
ヘイトコミカライズ作家は無意識というか自分のヘイト思考=万人の思考と思ってる輩だと思う
連載中からA厨読者とツイッターで馴れ合いしてそういう思考強化していったんだろうけど
とにかく大半はAかわいいーwwみたいなA萌え垂れ流してたから贔屓キャラは一目同然だったしね
主人公Cは最愛Aに領民殺され恨んでるって設定で最愛Aと敵対するヘイト対象Bと同盟を組むという設定なのに
何故かCが敵のAを庇って仲間のBを批判させて
→「Cとヘイト対象Bの会話は前々からBに言いたかった事を言ってみました。」
→「Cが守るものの中にAも居るという事でっできる限りのAの救いの道を考えてみましたっ」
→「自分なりにAを救ってみました。Cの守る中にもBの絆の中にもAがいればいいなぁ」

こんなん呟いてるからね…もう…
何で主人公CとBが敵のAを守ってやらないと駄目なの、何でCが敵のAの為に仲間Bを批判しなきゃいけないの
何でCが主人公なのにAの救いが最優先なの、ともうヘイト厨にありがちな最愛が1番で
敵対者はヘイトされるか仲間化、しかもヘイトしつつも棒として手放さない、って思考がダダ漏れだった
そりゃ打ち切りされるわ
701ヘイト:2012/06/10(日) 21:39:48.47 ID:mhVA++840
>>700
その最愛Aを救済()する為に全てを歪める展開を
A主役の同人誌とかじゃなく
「一番人気のCを主役にした」しかも「公式コミカライズ」
でやったって言うのが凄まじい
Cファンからは黒歴史として途中から完全スルーされてた様だが
打ち切り喰らっても作家本人全く懲りてないのも凄い…
702ヘイト:2012/06/10(日) 21:57:22.04 ID:QahHalgK0
当該作品の事は全く知らないけど、なんでそのヘイト厨作家はC主役の漫画の仕事なんか請けたんだろww
請けなきゃいいのに
「私はAたんが最愛なんでA主役の漫画描かせてください」って言えよ最初から
プロとして公式から仕事受けたならいくらA厨だからって私情は持ち込まずに仕事に徹するのがプロの漫画家なんじゃないんすか
ていうかなんていう作品?
703ヘイト:2012/06/10(日) 22:02:05.10 ID:WSYutlxF0
>>676
その「ヒロインは兎」発言は直接凸して作者に謝罪させ発言消させたのに
兎が虎にハアハアしてる絵はコミカライズ作者が描いたから変態兎は公式!
とはしゃいでるのがタブスタすぎてすごいと思った
ヒロイン発言で騒いでた頃に
「作者は兎受けが人気だと勘違いしてるんだよ。兎虎が一番人気だと知ったら反省するだろうから責めないであげて」
と意味不明に庇ってた(?)のを見たときもびっくりした
BL漫画家じゃないんですが
704ヘイト:2012/06/10(日) 22:03:46.49 ID:WSYutlxF0
タブスタじゃないダブスタだったw
すまんです
705ヘイト:2012/06/10(日) 22:23:20.54 ID:Z4wJc5GG0
>>702
公式に関われれば何でもいいんじゃないか
実際打ち切りとはいえ内容を自分好みに歪めることも出来たんだから
ヘイト作家としては大勝利だよな

どっちかというとそんな作家選んだ公式が酷すぎると思う
そんな酷いものでもコミカライズとして残ってしまうんだから
コミカライズって画力の違いはあれもっと本編に沿ったしっかりしたものだと思ってた
706ヘイト:2012/06/10(日) 22:24:02.78 ID:2oFFeBsY0
>>702
該当ナンバリング発売する前に決まったコミカライズ作品だったので
仕事を請けた時はA厨ではなかったのかも知れない(初期はC厨名乗ってた覚えがある。
けどCはひどいキャラ崩壊してたし本当かは謎)
連載初期からBA好き臭してたけど(これもどうかと思うが)、BヘイトやCキャラ崩壊は支部等のヘイト全盛期と被るから
そこから影響受けてしまったんじゃないかな、ツイッターでもAファンと懇意にしてたようだし
なんにせよ公私混同はプロとして失格だろう
作品名出すのは抵抗あるので、wikiで連載時期とか調べて見当つけてくれ

>638もそうだけど、公式(派生メディア)でヘイトっぽくなる…というケース結構あるんだね
ならヘイト厨もそれで満足してくれればいいのになぁ。
707ヘイト:2012/06/10(日) 22:27:48.16 ID:7kLEnDLQ0
>>702
すごく穿った見方になると思うけど、言われてる奴は出版社とかがでかいからじゃないかな。
掲載誌のネームバリューというか(厳密には兄弟誌のネームというべきだけど)
3の最初のコミカライズだったはず。
一番人気のCは同時に看板キャラだから、
宣伝兼ねた最初のコミカライズでは主役から外せないという判断だったのかも。
(2の時に2の主人公格だったのが、無印の二人に存在感喰われちゃった前例あるし)
708ヘイト:2012/06/10(日) 22:40:57.36 ID:Jhp93U/40
コミカライズ作家はそもそも原作知らなくて雑誌の企画ありきでピックアップされた作家だよ
コミカライズするからゲームやったパターン
同作品のコミカライズにしては珍しく同人作家だったわけでもない

当時の流れはリアルタイムで見てたけどハナからA厨だったわけではなくTwitterや支部の影響受けてどんどん痛いA厨になっていった
プロとしての姿勢がなってないとこへ
二次やってなかったからこそ腐との距離の取り方わからなくてツイで妄想垂れ流し
コミカライズ作品に自分の願望つっこんだバカ丸出し行動に出たんだと思う
709ヘイト:2012/06/10(日) 22:50:36.63 ID:vEPyralQ0
>>702
このスレでお馴染みの某MMDのコミカライズだよ

>>706
公式派生によるヘイトっぽい作品って作品ファンには不評で黒歴史扱いだからじゃないかな
ヘイト厨ってヘイト作品こそ万人の認める正しい考察作品!みたいに
多数の後ろ盾を欲するから作品ファンからそっぽ向かれた作品じゃ駄目なんだろうね

>>708
最初は同人作家じゃなかったのに段々支部にその作品のイラスト上げたり、
ツイでBA同人出したいというようなこと言ったりどんどん痛い腐丸出しになってたね
710ヘイト:2012/06/10(日) 23:07:29.74 ID:QahHalgK0
ごめん某MMDからして全くわからないwwでもC主役だのA主役だのキャラ変えて複数公式コミカライズが出るって
すげー人気なのね

某ヒーローアニメの公式コミカライズは作画担当がヘイト厨に燃料になるような絵とかうpして
自重しろとは思ったけど作品本編はそれなりにまともだからなぁ(今のところ)
むしろヘイト厨最愛Aの出番があまりにも少なくてA厨がファビョってたくらいww
711ヘイト:2012/06/10(日) 23:12:01.78 ID:Oa6PUy690
作家個人が暴走できちゃう公式コミカライズって怖いな
あーゆーのって検閲みたいのしてるものだと思ってた
712ヘイト:2012/06/10(日) 23:24:32.15 ID:gWzrpXXM0
あと、C受けで同人活動していた別の作家がいて、
その人がCのライバルキャラYが主役の公式コミカライズをやった時は

・以降、活動ジャンル移動・MMDジャンルの腐話はしていない
・ちゃんとYが主人公で一貫していた
・最愛のCは出番は少ない(描写は良かったのでCファンも不満なし)

と同人出身でも公私をきっちり分けていたので、
まさか個人的な腐萌えとヘイトで暴走するプロがいるとは
公式も予想外だったんじゃないかなあ…
713ヘイト:2012/06/11(月) 00:24:50.35 ID:1jeh3JAO0
>>708
なんという…防ぎようがなかったわけだね…
前科のない人が一気に暗黒面に行ったのか
Twitterと支部の精神汚染スゲーわ
>>712の人との格差ェ…

今ならある意味同人もやってる人のが安全かも
過去どういう動きしてるかチェック出来るもんね
714ヘイト:2012/06/11(月) 00:54:53.22 ID:catds5OFP
混合って片作品のヘイトか何かか?
前提
A・・・スポーツもので割りと平和な世界観
B・・・バトルもので危険な世界観
双方はキャラクターの年齢がほぼ同じだからかコラボされる事が多い
だけど何故か
・AキャラもBのバトル要員で重要ポジになってます。むしろAキャラの方が強い
だの
・Bキャラが騙されてAキャラをいじめる屑だからAキャラが成敗する
みたいなのばかりで疲れたよ
ちなみにBキャラは感が良いキャラがいるから騙すとか難しいし
そもそもB作品キャラは自分に危害を及ぼした相手すら受け入れる器があるんだが
A作品好きだが瞬間的に心底嫌になった
715ヘイト:2012/06/11(月) 02:40:34.11 ID:d2n6ak2mO
最愛キャラじゃなくて最愛ジャンルageのための他ジャンルヘイトって感じ?
最愛マンセーの持ち上げ要員に他ジャンル使うのもそうだけど、何でそういうのやっちゃうかなぁ
716ヘイト:2012/06/11(月) 19:50:20.37 ID:u8l/51Yy0
某MMDとかニコ厨にしかわからない呼び方してないで
場皿って言えばいいのに
717ヘイト:2012/06/11(月) 20:44:24.92 ID:zVXX2cqj0
>>716
某MMDに関しては
ジャンル名分かり易くすると問題のA厨が特攻してきて
スレが荒れた過去があるんじゃなかったっけ?
今は大丈夫そうなら、場皿って書いちゃってもいいが

確か場皿のMMDで他人が配布したモデル等を使って
ヘイトしたDQNは多分前代未聞なんだっけか>某MMDという呼び名
718ヘイト:2012/06/11(月) 21:32:19.32 ID:wEvNqrqUO
ジャンルアンチとA厨凸とB厨アンチが引き寄せられるかもしれないけど
まどろっこしいなら伏せ字無しでもいいよ
719ヘイト:2012/06/11(月) 22:19:45.08 ID:oTehpDHN0
>>717
そう、同じモデラー作のAとB(一応伏せる)モデルで
AがBをdisる内容
しかも当のモデラーの最愛はBだったのでほんと気の毒だった

まさか他人が一生懸命愛情込めて作ったキャラのモデル借りて
ヘイトやろうなんてバカがいるとは…
720ヘイト:2012/06/11(月) 23:04:06.90 ID:yOS8WwSj0
あのMMD動画はup主の言動含めて、ヘイトの中でも特に最低で悪質だと思った
いまだに見れるんだね、批判注意コメは全部消してるけど
721ヘイト:2012/06/11(月) 23:18:03.88 ID:cs86y6VoO
というか前はここって全体的にジャンル名を伏せる傾向だったのに
最近はジャンル名を出し過ぎるように感じる
722ヘイト:2012/06/12(火) 00:36:18.89 ID:xirWIhUGP
散々変態に改悪したり勝手にストーリー捏造して
最愛キャラはお姫様状態で可哀想可哀想、
ヘイト対象キャラAはウザイだの最愛キャラに一生贖罪しろだの
言いがかりつけられフルボッコされてきて、それを該当スレで吐き出してると
ヘイト厨に「被害者妄想だ」「過剰反応だ」「これだからA厨は」
と文句つけられるんだもんなぁ、やってられないよ
あれだけのことしておいて何とも思ってないんだろうなヘイト厨は
723ヘイト:2012/06/12(火) 02:44:24.91 ID:fi83h7K90
なんで仲間をヘイトするの?なんで攻めをヘイトするの?
こっちは仲間と仲良くしてるのや、攻めとキャッキャウフフしてるのか
みたくてタグ検索してんだよ。ヘイト創作のくせにカプタグとか
オールキャラタグつけんじゃねぇよ
あーもうやだこの受けキャラ。好きなのに支部も同人もさけなきゃならないってなんだよ
注意したら攻め厨pgrてなんだよ。普通にラブラブすきなんだよ
ツイッターまでヘイト満載。受けたんhsprとか腐女子まるだしプロフィールで
攻めを女顔に書くな!とか受けたんをもっとセクシーにしろとか公式凸すんな
攻めは顔が変わるまでボコ殴りとかツイートすんな。公式みてるぞ
もうやだからこのジャンルやめる。公式だけ追い掛ける
724ヘイト:2012/06/12(火) 15:27:45.40 ID:ZsKr4X0w0
IDでユーザーごとあぼ〜んできる機能付けて欲しい
ヘイトする奴はどこ行ってもするんだからもう本体ごと視界から消したい
725ヘイト:2012/06/12(火) 19:25:52.27 ID:tCuHuzxj0
イベに出るなら写メって指名手配だな
別ジャンルに移動する際も注意を呼び掛ける
726ヘイト:2012/06/12(火) 20:55:33.34 ID:fQIkrjl00
誤爆?どちらにしろネタ書き込みだろうけど
写メはオン予防には全くの効果なしだし、
注意の呼びかけも何もヘイト創作垂れ流しタイプは過去作見ればすぐ分かるし
HN変えるタイプは注意しようがなくないか
絵柄で判断と言ってもヘイト創作者って絵柄どれも似てるしなぁ
727ヘイト:2012/06/12(火) 21:35:35.36 ID:4hplSpKl0
ヘイト作者ってネット弁慶っぽいからオフに進出しなさそう
オンだからこそのあの暴れっぷりというか…
728ヘイト:2012/06/12(火) 22:51:48.87 ID:P8EnA7Ix0
オンでそこそこヘイト儲いてもオフだとへたれ少部数
ってのが多いような気はする
729ヘイト:2012/06/12(火) 23:32:11.31 ID:Im2iF0VC0
オフで金払ってまでヘイト読みたがる人は少ないと思う

既出のジャンルでアンソロ企画した主催が
ヘイト思考ツイートしてたら売上爆死したそうで
730ヘイト:2012/06/12(火) 23:53:37.50 ID:Ty/368x90
そういえばオフでヘイトとか
ヘイト厨にありがちな最愛モテモテハーレムってあんまり見ない気がする
売り物である以上、きちんと物語になってるものじゃないと売れないんだろうか
ヘイト創作なんて所詮最愛キャラにのみ都合のいい戯言みたいなものだし
731ヘイト:2012/06/12(火) 23:57:49.87 ID:fFWz4CgJO
ヘタレとかヘイト創作者の技能横に置いて考えたとしても、
好きなキャラじゃなくて嫌いなキャラへの虐待虐殺中心なものに金を出す人間はそうそう居ないよなぁ
ヘイト愛好家だってお金かかるなら普通に好きなジャンルの好きなキャラや、
神の少なくとも嫌いじゃないキャラやジャンルの同人に注ぎ込みたいだろうし

それにしても、ヘイト愛好家が、ヘイト創作者の出したヘイト本や最愛以外叩きネタだらけ本には一切触れずに、
同じイベントで出た神大手のヘイト対象至上主義本買えたと大喜びしている日記や呟きを
複数人分見けた時はさすがに唸ったw
732ヘイト:2012/06/13(水) 00:18:28.39 ID:hN/5k+hU0
>>727
ここでよく出るジャンルじゃないけど
ほのぼの全キャラと言われて買ったらCヘイト本でげんなりした自分参上

しょっぱなからAとBと、原作ではCの熱狂的なファンのDと
他EFGHIJ…(全員原作ではC好きだったり尊敬してたりする)が
ひたすらCを罵倒してBマンセー
超絶カワイイ無邪気天然純真無垢天真爛漫純粋天使Bたんが
そんなことしちゃだめだよぉ〜みんなあたしのためにCを許してぇ〜
と、なんかわけわからんフォローを入れて皆がBの天使っぷりに感服
原作ではCを背中任せられる唯一の存在と認めていたはずのAが
Cなんか本当は好きじゃなかった、本当に好きだったのはBだったと気付き
Bのあまりにも美しい心にCは自分を恥じて自殺
AとBはめでたく結ばれその後ずっとほのぼの幸せに暮らしました

↑こんな内容だった
悪質なのはこれが通販オンリーでサンプルページが
最後の「AとBはめでたく結ばれてその後ずっとほのぼの幸せに暮らしました」
って部分だけだったこと
実際に本買ったら全体ページの1/20にも満たない量だったよ
長寿マイナーで、同人板に専スレすらないとこだったけど
あれ一冊で完全に愛想尽きてジャンル移動した
733ヘイト:2012/06/13(水) 00:20:04.31 ID:hN/5k+hU0
2行目間違えた

ほのぼのAB中心全キャラ本と言われて買ったら
実際はCヘイト本、です
734ヘイト:2012/06/13(水) 03:44:04.00 ID:XfT4I0WH0
オフでヘイトなんてよくやるな
オンと違って名前変えればそれで終わりじゃないのに
小説ならいけるかもしれんが
735ヘイト:2012/06/13(水) 18:00:05.35 ID:C9QNGLNt0
贔屓キャラと似た顔の奴が売り子やってた時は吹いた
736ヘイト:2012/06/13(水) 18:26:36.24 ID:H4exd1LNO
不人気でヘイト標的にされやすいキャラが大好きだったから、
そのキャラが表紙で紹介文もそのキャラだらけの本だとあった同人誌を見つけた時は狂喜して買った

中身は、最愛の素晴らしさとそんな素晴らしい最愛に逆らったヘイト対象の愚かさを啓蒙し、
ヘイト対象がいかに屑でゲスで最低で最愛とシンパにボコられて後悔しながら死ぬべきかの布教本だった
作者の意図としては最愛信者増加もあったようだが、その日最愛アンチが一人増えたことは確かだ
もうだいぶ昔のことなのに、未だに最愛の名前すら忌避対象だよ
737ヘイト:2012/06/13(水) 18:56:24.15 ID:l6f1O8uN0
オフで遭遇しやすいのは
載ってる作品は普通に最愛hshsprprなのに
後書きとかでヘイト対象を口汚く罵るケースじゃないかな

ABルートとACルートがある原作でABのほうが圧倒的に人気が出て
公式が途中からBをメインヒロイン扱いしだしたジャンルだったけど
(原作ではメインサブなんて分けなかったのに、メディアミックスで分けだした)
マイナーだろうがAC好きったら好き!とAC本買ったら
中身の作品は普通にACだったのに後書きがBへの憎悪でどす黒く染まってて
何かもう気持ち悪いを通り越して怖かったよ
738ヘイト:2012/06/13(水) 20:21:12.88 ID:darjsNAD0
オフだと表紙に一人だけ書きませんでしたwとか
後ろ向きにするとか変顔にするとか
まあいろいろあるよ
739ヘイト:2012/06/13(水) 23:47:12.91 ID:VsbOYjDi0
無自覚っぽいのはオフでもけっこう遭遇する
740ヘイト:2012/06/14(木) 10:54:26.18 ID:tg8R8E1f0
そういうのは性格悪いっつーか子供かよって感じだけど
普段の言動から嫌いで避けてるなーってのがビシビシ伝わってくる人が
わざとハブってしらばっくれてるようなのが気持ち悪い
741ヘイト:2012/06/14(木) 10:55:54.01 ID:tg8R8E1f0
×嫌いで避けてる
○嫌いで暗に避けてる
742ヘイト:2012/06/14(木) 11:59:27.30 ID:sj+7pUCp0
受けの理不尽なわがままとかで、虐げられまくる攻め
をコメディ仕立てにしたオフは結構見る気がする

まあヘイトとしてはライトな部類に入るんだろうけど
キャラ苛め的なのが基本的に無理な自分には、ちょっとした地雷だ
カプ混在な薄い本にそういうのがあると、げんなりする
743ヘイト:2012/06/14(木) 13:10:44.72 ID:szazyPuoP
今のジャンルでは好きなキャラのひどいヘイトに散々遭遇しまくったせいで
ヘイトまではいかない軽いいびりとかでもダメージ受けるようになってしまった
ギャグでもキャラを1人だけ空回りさせたり奇行に走らせるようなネタは自分でも驚くくらい傷つく
744ヘイト:2012/06/14(木) 14:18:44.55 ID:X/Qk66xu0
>>743
マジで乙
しかもそういうの愚痴ると○○ファンは過敏すぎwwwでpgrされるからキツイよな…
745ヘイト:2012/06/14(木) 20:22:04.83 ID:JAvdjir9P
>>743
同意
さんざん嫌な思いしてきたからヘイト対象キャラが単独でギャグ要員に
なってるものは避けるようになったし
カプ話も最愛に対してヘイトキャラが矢印強かったりすると避ける

自ジャンルはヘイト対象キャラを見下してるヘイト厨がまだ沢山いるから
ギャグだと思ったり三角関係の話だと思って見てみたら
普通にヘイトが入ってたりする
だから少しでも嫌な予感のするものは全て避けて自衛中
746ヘイト:2012/06/14(木) 20:32:24.84 ID:szazyPuoP
>>744>>745
ありがとう

1回でもヘイトがはびこるとネタ要員化が定着しちゃって
その気がない人でもそういうの書いちゃうのがどうにも…
しかも対象キャラのファンすら嘲笑の的にされているという
自意識過剰とか過敏反応とか笑いがわからないとか空気読めないとかそういう問題じゃねーから
747ヘイト:2012/06/14(木) 20:57:48.50 ID:CRhpZyaxO
原作初期にAとBが大人気なくいがみ合っていたのに和解してからはAB、BA関係なくAが
「Bの魅力も知らずに生意気してた自分を殴りたい」って創作が蔓延っててキツい
BはそんなAを許し、BがAさん最高!ってなるのがテンプレ
普通に喧嘩をしても理由がどうであれ殆どAが謝りBが許し、Aが原因だろうがAが反省する話はめったに見ない
Bが浅はかな自分を恥じてAに許しを請い、周りもAに甘い話ばっかり
これもう無自覚Bヘイトだろ、Bヘイトタグ付けて回りたい
748ヘイト:2012/06/14(木) 23:15:50.24 ID:a7UjCIu+0
酷い仕打ちを受けてトラウマになった人に対して、そのトラウマ植え付けた張本人が
「ちょっとのことで過敏すぎ。被害妄想乙」とあざ笑うんだから酷いよね
過敏になったのは誰のせいだと思ってるんだ
749ヘイト:2012/06/15(金) 00:41:18.47 ID:xJrClRfO0
しかもわざわざ嘲笑うためにこっちの様子をうかがいにくるからね
ツイッターとかで
750ヘイト:2012/06/15(金) 12:02:27.22 ID:Z8ufypg+i
自分が好きになるキャラがヘイト書きの最愛と被って悲しい
こっちは二次創作のごたごたなんか知らないで原作でハマっただけなのに
751ヘイト:2012/06/15(金) 23:52:10.54 ID:xcgEJWWLO
ヘイト対象に愛ありますとのたまった口でヘイト対象やファンを馬鹿にしてるやついるよね
ヘイト対象やそのファンの存在は嘲ってやりたいけど、ヘイトだとは思われたくないみたいで天然を装ってやるやつもいる
でも、段々に天然ってレベルじゃないほど攻撃がきつくなって性格の悪さが露呈してる
自分では悪者にならないで相手を上手く罵ってるつもりなんだろうな
752ヘイト:2012/06/16(土) 01:13:06.37 ID:XgYwV1vl0
全然うまく隠せてないよね
愛があります^^とかいってても信じてる人はいないよ
753ヘイト:2012/06/16(土) 09:41:22.04 ID:mzANv0vE0
ヘイト対象は貶し愛です^^とか言ってる奴のプロフ見たら本命は案の定最愛だったとかあるある
こんな奴だれが信用するの?
ていうかヘイト対象が好きな人に対する嫌がらせでやってるんだろうけど
754ヘイト:2012/06/16(土) 10:23:21.80 ID:gVVO3HA1O
嫌がらせはしたいし、実際する
けど嫌がらせをするような人間だと思われたくない
その結果の自己弁護かと
755ヘイト:2012/06/16(土) 11:56:42.21 ID:uUeLMHIV0
嫌がらせじゃありません!キリッ
ってことをアピールしとかないと
心底嫌っていて嫌がらせをしたい相手層を釣ることができないからでしょ
まあ自衛レベル上げるしかないんかな…言って描かなくなるタイプ居ないし
756ヘイト:2012/06/16(土) 12:26:20.65 ID:l1t239sN0
それでやらかして擦り寄りたかった大手に厳しい絶縁されたやつ知ってる。
Aジャンル大手がジャンルBの友人に表紙絵を描く
→大手の活動ジャンルのヘイト厨、ジャンルB好きですよーと言いつつ大手に擦り寄り、
 しかし見下し臭さっぱり隠せてない。「マイナーなBジャンル&友人pgr」をポロッとこぼして決定打。

 つーか、なんで片手で足りるくらいしかない神の友人枠の人プゲラして
自分そこは入れると思ったのかが未だにすげー謎。だいたいジャンルB、大手の前ジャンルなのに。
757ヘイト:2012/06/16(土) 13:16:06.24 ID:gQSGpXK00
>>747
あるある
高スペック捏造上げに通じるものがあるんだよね
最愛キャラを称えるだけならまだ勝手にやってろって思うけど
必ずヘイト対象キャラが「僕が未熟でしたー」「僕が間違ってましたー」
周りも分かってないヘイト対象キャラを責めるだけ
本編だとどう見てもヘイト対象キャラの方が有能でちゃんとしてましたよ

ヘイト作家が周りに煽てられて段々過激なヘイトになっていって
他キャラ使って「Aなんていらない、消えろ」って嘲笑ってたんだけど
タグで指摘されたとたん「Aに愛あります」とテンプレどおりの態度取ったときは飽きれた
打たれ弱いというか、他にも逆切れして喚き散らしてたのもいるし
キャラを悪しざまに言っておいて自分は非難されるいわれが無いとか
どれだけ頭の中お目出度いんだろうと思う
758ヘイト:2012/06/16(土) 14:27:42.51 ID:xyvKg+UW0
ヘイト厨にタグ付けとかしてくれと頼むと
必ずヘイト対象ファン厨扱いされるのが嫌だ
759ヘイト:2012/06/16(土) 14:43:40.11 ID:G26+xtI20
>>758
そのジャンル好きなファン全体に喧嘩売ってる自覚がないんだよな
760ヘイト:2012/06/16(土) 15:14:49.46 ID:3hycLtLN0
ヘイト作者ってヘイト対象キャラファン以外は自分の味方だと思ってるふしがあるよね
ぼっちで嫌われ者のヘイト対象キャラと、他キャラから愛され守られる最愛キャラな妄想ばかりしてるから
現実でもそうだと勝手に思い込んでるのかね
761ヘイト:2012/06/16(土) 19:00:49.57 ID:clHQwjsg0
原作ではすれ違っているけれどそれぞれ強く想い合っている友人同士なのに
Aが一方的にBに執着しているだけ!Bは嫌がっている!Aはヤンデレホモストーカー!
…と攻の一方通行にしたがるB受者は
AばかりかBの株まで下げている事が分からないんだろうか
762ヘイト:2012/06/17(日) 01:08:02.45 ID:q0QyA+WU0
Aは原作で人の褌狙ったりしてねーから つーか普通に友情だろ
何で当然のようにそんな酷いヘイト設定まき散らすんだ、しかも注意書きなしオールキャラ系で
Bはそんな変態キャラじゃねーから、ショタコンでもねーから
何でCどこでも強姦鬼畜最強野郎になるんだよ
このジャンルこういうの多くて気持ち悪い
ネタだから!ギャグだから!で通ってるのが本当にキモイ酷い
変態化タグくらいつけろやマジで

自己防衛すらできずきたねーもん見せられるのに「ネタにマジレス」扱いが嫌だ
このジャンルずっと大好きなんだけど、もう挫けそうになってきた
763ヘイト:2012/06/17(日) 05:44:34.99 ID:CW8TLAyj0
自ジャンルのA受幸は1位と2位がAアンチのバリバリAヘイトサイト
ほのぼのサイト達を応援クリックしているが全然ランク上がらないので
試しに下のサイトをクリックしてみたらあっさり順位が変わった
再び応援サイトをクリックしても無反応
幸がランキングを操作しているんだな

幸ぐるみでヘイトなんて終わってる・・・
764ヘイト:2012/06/17(日) 11:06:00.49 ID:9BK2eIYw0
>>761
ヘイト厨って最愛がヘイト対象に矢印出すの極端に嫌うよね
そしてヘイト対象が最愛に矢印出てないと更にブチ切れてヘイト対象を叩いて
二次で無理矢理ヘイト対象を最愛ストーカーに仕立てあげて最愛や周囲ドン引きネタも鉄板
原作だと最愛→→→→→←ヘイト対象でも都合よく反転させる
ヘイト厨は最愛は総愛されじゃないと駄目でヘイト対象は周囲に嫌われてなきゃ駄目なんだよね
765ヘイト:2012/06/17(日) 14:38:41.02 ID:vnC2gL5qO
で、自分のやってるヘイト創作は棚に上げつつ
最愛とヘイト対象が両思いの他人の作品にケチつけて
両思いなんて最愛がヘイトされるとか言い出す
766ヘイト:2012/06/17(日) 16:42:25.26 ID:lP9lC9crO
両思いがヘイトって考えがマジ意味分からん
だって最愛の恋が上手くいってる=最愛幸せってことなのになあ

ヘイトだと最愛もヘイト対象も周りも
仲間思いだったり、分け隔てなく優しかったり、
他人に厳しいけど自分にはもっと厳しいとか
キャラの魅力が全部なくなってるよね…
767ヘイト:2012/06/17(日) 16:54:40.95 ID:A5OouJ9rO
あるある、ヘイト対象から最愛への矢印はあるけど最愛からは一切ないって主張
必死になって最愛はヘイト対象なんか好きじゃないとか言うくせに、
いざヘイト対象が別のキャラと図太い矢印やフラグ立てたら最愛が可哀想、公式ヘイトだと発狂、
最愛以外のキャラと両思いになって最愛が二番目三番目の扱いになったあかつきには
ヘイト対象が最愛に土下座させられたりヘイト対象のお相手が殺されるヘイトが増加したりするんだよな
結局、ヘイト対象がどうしたら満足なんだよwって聞きたくなる
768ヘイト:2012/06/17(日) 18:57:23.09 ID:8TMXH9DZ0
こういう匿名で愚痴るとすぐ
「どっちもどっち」「どのキャラ厨だってやってる」って言われるけれど
明らかにヘイトが多いキャラやカプとそうでないのがあるんだよな…
自ジャンルではABではAとBが想い合ってるラブラブが殆どなのに
BAではBがAを一方的に追い回してBに殴られ
周りに冷たい目で見られて笑われて…みたいなのしかなかったりする
体格やぱっと見の容姿的に、BAでB→←AだとABにしか見えないから
Aからの矢印はちょっとでも許せないのかもな
769ヘイト:2012/06/17(日) 19:39:46.76 ID:j+9MlSI+0
>「どっちもどっち」「どのキャラ厨だってやってる」
これヘイト厨が、非難された時の定番の反論だよね
事実は絶対そうじゃないんだけど…
下手するとヘイト厨って、ジャンル外の人間に
「ヘイトなんかない」とか平然と大法螺吹くのが恐ろしい

嫌いなら描かなきゃいいのに、ヘイト創作者の異様な情熱はホント理解できない
770ヘイト:2012/06/17(日) 20:22:25.78 ID:Ppw3Fg240
>>768
BAがヘイト三昧してるからAB者はああなりたくないと思うのでは?
ヘイトって信者は盛り上がるけど、それ以外からの評価は低いし
反面教師になってるんじゃない?
771ヘイト:2012/06/17(日) 20:30:15.96 ID:PV2dizXz0
そういえば自ジャンルもABだとAヘイト酷いけどBAでのBヘイトは見かけない
なのにAB信者がBAはBヘイトとか言ってるんだよな…
やっぱり攻めにする=ヘイトなのか
772ヘイト:2012/06/17(日) 20:37:35.83 ID:cl5327130
>>768
以前愚痴ってると速攻で
「あそこに住みついてるA厨が煩い」みたいなことを他で言われたなぁ
支部で過激ヘイト作品ばっかりランクインして他ジャンルに迷惑かけてまでヘイトして
その後も手を変え品を変えヘイトし続けた挙句にいまだに酷い言葉で
A罵倒してるのに愚痴すら許せないのかよと思ったな
773ヘイト:2012/06/17(日) 20:51:18.29 ID:qIkgKUjE0
>>770
反面教師というか普通二次はキャラや作品が好きでやるもんだから
わざわざ嫌いなキャラのヘイト作品作るってことは真っ当な神経してたらやらないと思う
例え好きなキャラをヘイトされたからってやり返す人はあんまいないと思う

>>771
ヘイト厨にとって攻め=ヘイトというより最愛攻め=ヘイトってことだと思う
最愛は愛される総受けポジじゃないとヘイトってことなんだよ
だから最愛×ヘイト対象なんてヘイトの極みに感じるんだと思う
オールキャラ漫画ですら最愛が皆にチヤホヤされてない、最愛が登場しないってだけで
ヘイトだ!って喚くのがヘイト厨だもん
774ヘイト:2012/06/17(日) 21:03:02.49 ID:LF7tH5o7O
どっちもどっちなヘイト厨って自カプの変態、鬼畜攻めはよくても最愛攻めはテンプレ改変でも改悪ヘイトって言い出すんだよなぁ
ヘイト厨のは改悪された攻めをフルボッコ処刑、テンプレ改変は周囲から諫められることすら希で悪い男かっこいい扱い
同じに見えるどころか後者だけをヘイト扱いするあたりダブスタが酷い
ヘイト作品みたいに見せつけているわけでもない逆カプ作品まで嗅ぎ回って反論するネタを探すなんて浅ましすぎる
775ヘイト:2012/06/17(日) 21:15:05.89 ID:dvBjq/yG0
>>771
すべての矢印、すべての好意、すべての幸福、すべての悲劇(かわいそう萌え要素)、
とにかく受けとしておいしいものはくい合わせ悪かろうと全て最愛の物でなければ気がすまないのがヘイト厨。

セクシーでキュートでウブで蠱惑的でびっちなバージンで落ち着いた大人のロリ。
スーパーブレインの超天才だけど性知識ゼロで、子供が出来る仕組みも知らないピュアっ子。
天使のように優しくて公平でフェアプレイ精神に溢れ狡猾。
って真顔で最愛を評しててそれどんな生物だよってなった。
たとえ既婚・子ありだろうと、ヤリチンホストだろうと主張するんだよね。

776ヘイト:2012/06/17(日) 22:12:42.18 ID:qIkgKUjE0
>>775
ヘイト厨の最愛って詰め込みすぎてキメラになってるんだよね
天才だけど白痴、優しいけど腹黒、はわわな天然ドジっ子なのに誰もが平伏す女王とか
不幸だけど幸福といった真逆の要素を無理矢理ブチ込むから訳がわからない
そして最愛以外は最愛マンセー&ヘイト対象凹る為の下僕とヘイト対象しかいない
狂った世界なんだよね
777ヘイト:2012/06/17(日) 22:15:23.33 ID:Iu8jh1rkP
稲妻の元主人公アンチの主人公ヘイト創作の多さにドン引きした
最近また流行ってるし
778ヘイト:2012/06/17(日) 23:56:28.95 ID:q8nUOsVm0
ヘイト厨の最愛たんってぶっちゃけ魅力ないよね
いろんな要素寄せ集めて本編でのそのキャラの魅力がなくなってる
公式の最愛たん嫌いなのかと思えてくる
779ヘイト:2012/06/17(日) 23:57:36.06 ID:7l11peXR0
>>774
ちょっとエロネタ


B受厨が「ABが変態化多いと言われるけれどBAも変態化沢山ある」と言って提示してきたものが
BがAに欲情してるだけの作品(四六時中欲情してるような変態化でもなくAの色っぽい姿にムラッと来てるBだったり
ベッドシーン等でAに積極的に迫るBのような極めてオーソドックスな801作品)だった時は
さすがに「ないわーwww」と思った
780ヘイト:2012/06/18(月) 00:24:39.22 ID:EMpZ36kT0
100のうち80がヘイトなカプと
100のうち2くらいしかヘイトがないカプを並べて
「どっちもどっち」はないわー
781ヘイト:2012/06/18(月) 01:09:10.82 ID:S7+kdjzg0
ヘイト作者の最愛キャラはメアリー・スー化してるよね…
最愛キャラという名の最強オリキャラ様
782ヘイト:2012/06/18(月) 10:06:09.96 ID:r0KaLaj9O
「どっちもどっち」主張しているヘイト擁護者の根拠が
「ヘイトアンチや最愛アンチはヘイトと同罪だから」だったのは「ねーよ」と思った
と言うか、因果関係が逆転してるぞ、ヘイトがなかったらヘイトアンチは生まれなかった

もう一つヘイト擁護で「原作を批判的客観的に見ているヘイトこそ正しい二次創作のあり方」もよく見かけるが、
最愛だけは何しても擁護、他のキャラにはその世界にない「常識」や「法律」作ってまで
いちゃもんつけてるヘイト創作の何が客観的で批判的な精神が元になっていると言うのだろうか
783ヘイト:2012/06/18(月) 12:13:40.05 ID:YMTZGj1b0
どれほど言い繕ってもヘイト創作は憎しみの感情の自己肯定だと思う。だから
傍から見るとどんだけおかしくても、本人的には間違ってないんだよね。
まぁ書いてもローカルに置いとけばいいけど、オンラインに上げた上に評価・賛同
されちゃうと自分は間違ってなかった!となっちゃうのが問題だな

つまり面白がって肯定する奴も悪いってことか……
784ヘイト:2012/06/18(月) 14:13:15.77 ID:oHaULQAz0
支部やサイトのサーチで同士が見つけられやすくて盛り上がりやすいってのもあるよね
ヘイト創作まで行かないにしてもツイッターなんかだと更に加速するし
この間ジャンル関係の検索してたら最初は普通に盛りがってた人達がなんかの拍子で
A絡みのこういうカプや創作が嫌いって話してるな程度だったのが
半日後に検索してた時には変態で救いようのないAをどうやってボコボコにするか、
という憎しみに満ちた内容で盛り上がってた
何故二次創作が気に入らないがAへのヘイト思考になるのか不思議で仕方ない
これでAB(その人達の最愛)萌えだってんだからいつまでもAヘイトが治まらないわけだなと思った
785ヘイト:2012/06/18(月) 15:00:01.44 ID:atW8UlerO
ヘイトブームの時はヘイト作品を持ち上げてキャッキャッしてた閲覧者達が
ブームが廃れた途端あっさり他ジャンルに移動して
そっちで楽しげにしてるのを見ると微妙な気持ちになる
その場が楽しけりゃいいやなノリのライトな読み手に
キャラが使い捨て感覚で消費されたのかと思うとやりきれない
786ヘイト:2012/06/18(月) 15:43:43.18 ID:FU8QLWQKP
あんなのイナゴと変わらないからな
流行りのジャンルってのと捏造したモテモテ高スペックでエロエロな最愛キャラがいれば何だっていいんだよ
787ヘイト:2012/06/18(月) 18:35:26.48 ID:n2qRTaA90
2作目リメイクが発売される前は支部でもほどほどに静かで
平和だったと思う某ジャンル

リメイクが発売されたとたんに主人公&人気キャラage他キャラsageヘイトが
表に出てくるようになった気がする
某赤の騒動が有名だろうけどそれ以外にも表のラスボスの扱いが
ネタとしていじってるのを超えるようなのも増えたと思う

その後の新作も某キャラについてヘイトが横行してた
やってる人はネタ扱いでもそのキャラが好きな人にとっては十分胸糞モノなんだよ
今度出る新作が出た後がものすごく不安だわ
788ヘイト:2012/06/18(月) 20:46:36.20 ID:t2sHdlqS0
>>783
某MMDヘイト動画に「原作もこうあるべき!」とかそういう絶賛コメがいっぱい付いてて
ヘイト厨の最愛キャラ信者ってこういうヘイト嗜好者ばっかなんだって悪いイメージが付くだけじゃなく
動画投稿者は苦言コメや批判コメは逐一削除するからジャンル者全体がヘイトを批判せず許容してるかのような
悪いイメージも付いてジャンル内だけでなくジャンル外にまで悪名が広まって超迷惑なんだよね
ヘイト厨って自分の正しさを証明したいから無視され続けたらいつの間にか更新停止になるけど
馬鹿儲が持ち上げたらヘイトの悪循環が終わらないんだよな〜
789ヘイト:2012/06/18(月) 21:52:27.63 ID:CtaVYyQ00
>>787
自分もそのジャンルの一部のキャラ(人外キャラ含む)のネタキャラ化がはげしすぎてかなりうんざりしている
なに?あのネタだったら何をしてもいいって空気

人間キャラは2作目リメイク表ボスと5作目チャンピオンsage2作目裏ボス&5作目双子ageは特にうんざり
とくに双子関係は主人公やラスボスまでsageてくるし
人外キャラも一部のネタキャラ化がひどいうえそのノリで他のキャラまでいじりという名の罵声浴びせてくる
ネタにされているキャラについてもゴミとか存在価値なしとか言われてるの見るとネタっていえばなんでも許されるの?って思う
790ヘイト:2012/06/18(月) 23:29:51.91 ID:PyKVkEXy0
うちのジャンルのヘイト厨はAを攻めにするABはAヘイトだ!ていってきた
あんたらがヘイト厨あつかいされるのは色んな人達巻き込んで皆が見てる場所でBヘイトやらかしたからだろうが
なんなの、死なばもろともな考えでBとBファン巻き込むなよ
BもBファンも被害者だろうよ。まともなAファンがいるなら止めろや
まともなAファンなんていないだろうけどな、Bヘイト止めなかった時点で
791ヘイト:2012/06/18(月) 23:59:07.90 ID:t2sHdlqS0
>>790
あるある
ヘイト厨って周囲からヘイト創作批判されて追い込まれると他も巻き添えにしようとするよね
最初はアイコンやプロフ絵は最愛にしてたのにヘイト批判された途端に
アイコンやプロフ絵を最愛からヘイト対象に変更して「ヘイト対象も好きですよwww」とか
「ヘイトやってるのは最愛厨じゃなくてヘイト対象厨ですよw」って偽装工作して罪を擦り付けようとしやがった
悪いことしてる自覚があるならとっとと作品消して逃げるならまだマシなのに
それを他信者、しかもよりにもよって散々disったヘイト対象の信者を巻き込んだり、擦り付けようとしたるする
ヘイト厨のその性根が腐りきってる
792ヘイト:2012/06/19(火) 12:30:59.02 ID:URJ9ycdGO
「騎士団(仲間、不礼)に厳しめ」「おじさんを助けたようです」みたいに
露骨にヘイト対象指定&最愛丸わかりでも平然とヘイト創作行為なすりつけやるのもいるよな
ヘイト対象になすりつけが無理ならクロスオーバー先やヘイト要員化キャラファンになすりつけもよくあるが、
図々しいにも程がある、と言うかそれでよくヘイト対象ファン以外は味方になってくれると思えるもんだ
そんなことばかり繰り返しているから、最愛と関わったら最愛シンパにされて、
しかもアンチやヘイト行為なすりつけられるから原作最愛絡みも嫌って人が増えるのも仕方ないだろが…
793ヘイト:2012/06/19(火) 12:58:52.30 ID:xJiGj7Rm0
助けたようです、もシュテルンちゃんねるも別に元はヘイトじゃなかったんだけどね
クロスオーバーやキャラが現実にいたら、的な気軽で面白いもんだった気がする
最近流行ってる地味虎なんかも兎のゲス化に直結する作品多くなって
みんなでいかに成敗するかで盛り上がってるの見かけるし
ヘイト厨の嗅覚の良さとは凄い
結局そうなる事で企画やタグ自体が痛いとされて始めた人が叩かれて
滅茶苦茶にした奴らはとっとと逃げてまた違う企画や流行りに乗って荒らすんだよな
794ヘタレ:2012/06/19(火) 13:03:22.65 ID:TkVjFNPL0
ヘイト厨のタグや企画乗っ取り率は異常
自分らでヘイト企画なりタグなり作って勝手にやってれば
こっちも回避しようがあるんだが
ヘイト厨って大体ヘタレなせいか他人の物乗っ取るよなあ
795ヘイト:2012/06/19(火) 14:15:36.47 ID:wxBe2dWGP
ゲス化や浮気はそれだけなら王道だったり趣向なんだけど
ヘイト者がわいてくるとえげつない報復や成敗がメインなるから腹が立つ
そんな二次の捏造キャラに腹立ててもっと懲らしめてやる〜とか言い出す馬鹿もいてますますカオス化する
796ヘイト:2012/06/19(火) 14:22:28.11 ID:SUdvqtGA0
>>794
ヘイト厨がタグ作ったらはじめからヘイトバレバレで
お仲間以外は誰も見ないですやん
797ヘイト:2012/06/19(火) 15:10:54.90 ID:M4T7mJ6R0
>>794
おじ助企画でクロスオーバージャンルのタグ付けてるやつを見たら
そいつ前に書いた別ジャンル作品はブクマ1桁ばかりのヘタレで
評価もほとんどなしの空気状態だったのに
おじ助でクロスオーバーヘイトやらかしてブクマ2-3桁に乗ったら
(もちろんほとんど全部泰場似のヘイト厨からのブクマ)
図々しく「(別ジャンル名)○○users入り」タグ付けやがった
その別ジャンルファンだったんで頭にかちんときて消したら速攻で戻される
消したら戻され、消したら戻され、それを7回ぐらいしてるうちに
クロスオーバーが2chで話題になってフルボッコされて戻されなくなったけど
たまに「(別ジャンル名)○○users入り」で検索してみるとまた戻してたりする
当然見つけ次第消してるけど、ヘイト厨の上に乞食とか、下卑にもほどがあるだろ
798ヘイト:2012/06/19(火) 20:26:26.28 ID:2s3LtsfK0
未だにTBのクロスオーバーヘイトは発生理由がよく分からないんだよなあ
他ジャンルのキャラ巻き込んでまで大々的にヘイトしなきゃならないほど
虎が酷い目にあったわけでも、兎初め他ヒーロー達が酷いことをしたわけでもないと思うんだけど
あんな、誰が見てもすぐに仲間の洗脳が解けて元の鞘に戻るのはわかりきった予定調和なストーリーに
なんであそこまで腹を立てられるのか不思議でならない
他のヒーローが心から虎を敵視してたのなら理解できるけど、洗脳されてたんだよ?
むしろ他ヒーローだって悪役の罠にはまった犠牲者じゃないのか?

ヘイト厨の心を理解しろって方が無理なのか
最愛たんをマンセーしなかった!許せない!だからヘイトする!って思考しかなくて
他キャラにもやむにやまれぬ事情があったってことは全く見えないのだろうか
799ヘイト:2012/06/19(火) 20:26:35.68 ID:SaPhOr7N0
>>794
同意
本当に異常だと思う
自ジャンルはヘイト厨最愛A、ヘイト対象Bとすると
・B信者が「B凄い!カッコいい!」という意味のタグを作る
→A信者によって「B腹黒w鬼畜w」みたいな意味にすり返られこちらで定着
・A×B信者によるA×B用のネタタグを作る
→「A×B厨(B厨)のくせに面白いタグ作るとか生意気!」と言ってB×A用のネタタグとして奪い取る

逐一こんな感じ
A厨の方が圧倒的に数多いから最初はB厨発祥でもすぐ数の暴力で乗っ取りするんだよ
リアルでも自分達A厨はヘイト対象Bとその信者には何したって許されると思い込んで実行するのが怖い
ヘイト厨って乞食とかそういうのよりもっと性質の悪い下衆が多い
800ヘイト:2012/06/19(火) 20:36:25.77 ID:57vn4ZsLI
>>798
大好きな最愛虎たんの愛を独占してるからだよ、兎が。
801ヘイト:2012/06/19(火) 20:43:37.70 ID:fZVVJgA1O
ヘイト厨は虎が二つ目の能力に目覚めスーパーヒーローになるシンデレラストーリーを期待していた
実際は市民やヒーローから疑問を持たれずにすんなり犯罪者扱いで鬱憤溜まったんだろう
その少し前に逆ギレビンタした虎がファンから責められた腹いせもあるようだ
いまだに逆ギレビンタは全面的にヒステリー起こした相棒が悪いと言いはってるのがいるし
802ヘイト:2012/06/19(火) 20:46:34.04 ID:nNhlpoCD0
>>798
虎に欲しかったヒロイン展開が全部兎にあったから、だと思うよ。
ついでに誰も悲劇のヒーローの虎を助けないし守ってもくれないから。
虎信者の一部というかヘイトに群がってる人達の目には虎は
「か弱く可憐で非力だけれど夢のために一生懸命で健気な童顔のプリンセス」に見えるらしい。
実際にはむしろ保護者ポジションが相当の、ヒーローたちの中でも古参・年長設定なんだけど
「蝶よ花よ天使よ我が聖女よとまもり慈しみかばってくれるナイト様」が現れると本気で思ってたらしい。
だから主義主張からして相容れないダークヒーローやまだ幼い実の娘、
引退した過去のヒーローなんかを「騎士役」に当てたけど、当然本編にそんな展開はこない。
なので、作品外から連れてくる、と言うことになったらしい。
803ヘイト:2012/06/19(火) 21:46:20.17 ID:SaPhOr7N0
クロスオーバーヘイトが流行るジャンルってヘイト厨が最愛以外全部嫌い(ヘイト対象)か
最愛の味方に付けてもイケメン棒になりそうじゃないキャラばっかりという状況下で発生しやすい
普通は最愛の為に作中のキャラを最愛の味方にしてヘイト対象を凹るってパターン多いけど
深淵みたいに焔を見捨てた仲間キャラは全員市ね!とかTBみたいに虎の敵に回ったヒーロー全員市ね!だと
作中に最愛の美味しい味方がいないから他作品から引っ張ってくるしかなくなってくる
804ヘイト:2012/06/19(火) 21:52:58.73 ID:wxBe2dWGP
クロスオーバーヘイトなんて創作物としても意味不明だわ
本編で最愛キャラが築いてきたヘイト対象キャラとの友情なり信頼なりの
関係を全部無視して会ったこともない別作品キャラと
いつの間にか仲良しとか捏造して協力して本編キャラフルボッコするとか
作品そのものに対するヘイトだよ

自ジャンルのAを下に見る空気にいい加減うんざりする
ヘイトまではいかなくても美形キャラのAを毛深いだの年取れば太るだの
公式が美形設定崩さないからって少しでも馬鹿にできるところを
必死で探してるみたいで気持ち悪い
どれだけヘイト厨がAをキモい扱いしても公式の美形で高スペック設定が変わることも
キャラデザが醜くなることもありませんから
目障りだからすっこんでろと言いたい
805ヘイト:2012/06/19(火) 22:02:12.06 ID:RKzkxCK10
>>794
自ジャンルでもB受信者が作った「Bがこんな衣装着るといいよね」的なタグがあるが
いつの間にかヘイト厨A主催によるB×Aアンソロの題材にされてて驚いたわ
あとB厨が作ったBをほめるタグがA厨によって悪い意味にされたけど最初にそのタグつけた人が
そんなつもりじゃなかったのに…って言っててかわいそうだった
806ヘイト:2012/06/19(火) 22:43:36.81 ID:sGDa84RC0
>>798
ヘイトっつーか虎の冤罪騒動辺りの回では
欝っぽい作品群への感想越す勢いで
おじさん可哀相辛い本編も見たくないって感想が出回ってたから
虎兎者と言うか虎好きの欝耐性が異常に低いだけな気もする
807ヘイト:2012/06/19(火) 23:45:07.71 ID:kjhOs4YH0
最愛がすべてのキャラから特別にあつかわれ、肯定され、
人間関係の頂点に立つことになるっていうヘイト王道を
半端にかすった事がまずかったんじゃないかなあ

罪が晴れれば虎が絶対的な立場に立てると思いこんで
期待した分、反動が大きかったんじゃね
808ヘイト:2012/06/19(火) 23:54:25.71 ID:lt1pahVE0
TBは支部やツイッターといった今時のツールで勢いつけて流行したから
ヘイトネタへの食いつきも凄まじかったんじゃないかな
ウケがいいネタはみんなで共有して一気に消費し尽くす感じ
809ヘイト:2012/06/20(水) 00:13:37.23 ID:M46IyQ1u0
支部とツイはヘイト厨を筆頭に
読解力がなくて脊髄反射で叩いたり火病起こす連中が
徒党を組んで暴れる舞台と化してる気がするわ…
810ヘイト:2012/06/20(水) 00:27:04.14 ID:STu/w+E2O
TBは今でもしつこくヘイトしてるのは捏造伴ってて僻み根性透けて見えるが
ランキング独占してた頃は集団ヒステリーっぽかったな
支部という場所と鬱展開への鬱憤晴らしとか
普段はろくにブクマ付かないようなヘタレがブクマ4桁付いてトップになったりしたから
後先考えず次々便乗しちゃったんだろうなと
811ヘイト:2012/06/20(水) 00:32:07.59 ID:vbepVY0sP
支部といえば今はTBより他のジャンルが多くランキング入り
してるけどそのジャンルでもヘイトってあるんだろうか
創作物に対する不満はポツポツ出てきてるけど
812ヘイト:2012/06/20(水) 16:27:22.78 ID:j5Yz7lqR0
>>805
自ジャンルかも。
普通は、このネタいいなって思っても、自分の傾向がネタ元の人と違ってたら
遠慮したりするもんなのに、ヘイト厨って気に入ったネタは平気で攫ってくよね。
特にB信者ってわけでもなかったけどリアタイで見ててすごい気分悪かった。

二次とはいえその人の考えたネタなんだし、B最愛の人のネタを
BヘイトのBA、しかもアンソロで使うって何考えてんだと思った。
最初の頃はA受けっこう好きだったのに、攻撃的なA最愛厨や
酷すぎるヘイトに遭遇しすぎてA受がまったく受け付けなくなった。
ほんとヘイト厨は自分からCPやジャンル潰してるわ…
813ヘイト:2012/06/20(水) 18:09:42.33 ID:w6HU9eF80
攻撃側(作品主人公)の顔を自画像っぽく描いてヘイト対象を痛めつけてる連中がいた
常識で考えればこれ以上に痛い創作はない思うけど
ここまでバカな奴らには通用しないし時間たっても黒歴史にもならないんだろうな
なんか悔しい
814ヘイト:2012/06/20(水) 18:30:42.70 ID:U/I+cLmX0
ほぼ無関係のキャラに叩かせるヘイトも意味分からんが
ヘイト対象にガチ惚れしてるとか溺愛してるようなキャラクターにヘイトさせて
かつ別キャラを持ち上げたりさせるのは一体どういう理屈なんだ
815ヘイト:2012/06/20(水) 18:58:12.42 ID:gl9LtJM20
>>812
多分同じ話だと思うけどそのアンソロが即完売だかなんだかして
主催が大はしゃぎしてたのもアレだったな〜
816ヘイト:2012/06/20(水) 19:54:47.99 ID:a51GTa930
>>814
ヘイト対象を慕うキャラにあえてヘイト対象を叩かせることで
ヘイト厨はヘイト対象からのNTRで悦ってるんだろ
ヘイト対象に美形やハイスペックな身内や仲間がいると
「あんな奴にハイスペックな仲間なんて勿体無い!最愛の仲間にはブサメンしかいないのに!」
っていう妬み嫉みからヘイト対象を奪い取り、最愛の味方になったなら
当然最愛の為にヘイト対象を叩くよね!みたいな行動にされる
深淵でもTBでも儀明日でも場皿でもよく見たわ…
817ヘイト:2012/06/20(水) 20:49:11.55 ID:f1vxQZ7w0
>>814
ヘイト対象から何もかも奪い取らないと気がすまないから、じゃないの。
憎くて憎くてしかたがないけど、自分の手で縊り殺すことがかなわない(それができるのは原作者だけ)
だからとにかく思いつく限り凄惨な目に合わせたくて仕方がない。

818ヘイト:2012/06/20(水) 21:09:03.01 ID:6jKxnbeKO
しかしヘイト創作者がそういうヘイトをやればやるほど、
ヘイト創作者の望みとは逆に最愛とヘイトに利用したキャラの組み合わせを嫌う人間が増えるんだよな
それどころか悪評広まるに連れて無関係のキャラファンにも最愛との絡みだけは勘弁っていう人が増えてしまうし
「自分達が何もしなくてもヘイト創作者が勝手に最愛ネガキャンしてくれて嬉しい」と
最愛アンチに小バカにされてるケースすらたまにあるのに
ヘイト創作者は自分達の無意味な行いをバカバカしいと思わないのだろうか
819ヘイト:2012/06/20(水) 21:14:02.21 ID:qphsZM5D0
>>818
一方でヘイト創作の旨みにハマる
不可思議な層も一杯いるもんだから
仲間が増える一方!としか感じられないんじゃないかな。
最愛にハマらない層には向こうも用がないだろうし。
820ヘイト:2012/06/20(水) 21:44:39.84 ID:UmVwI3wY0
自ジャンルじゃヘイト厨(A厨)が暴れ過ぎて健全なAファンはほとんど離れていっちゃったみたい
B(ヘイト対象)ファンよりもむしろAのファンの方が憤ってたのはちょっと意外だったけど
まあ冷静に考えたらいくら同じキャラが好きとはいえ他キャラsageてまで創作する輩と一括りにされるのは嫌だろうな
821ヘイト:2012/06/20(水) 22:14:46.66 ID:nQwBv/Sf0
健全なファンが消えてヘイト創作者だけが残るなら
そいつら的には過ごしやすくなって万々歳だろうな…
822ヘイト:2012/06/20(水) 22:22:32.82 ID:f1vxQZ7w0
>>821
ところが多くの場合Aの神大手並びにサークルの多くが撤退&
Bの神大手は健在+サークルいっぱいとかだったりする。
そして、神の絵柄に惚れて描いて欲しくても、絶対に書いてもらえないし交流も断られる。

そうじゃなくても、読み手が逃げるから結果過疎っていくんだよね。
ヘイト厨の描くAはもはやAじゃない何かになってる
(下手すると、「筋骨たくましい重戦士」が「華奢な姫君」になってる)
から原作のAが好きな人から避けられるし。
レアケースで、ヘイト厨自身が大手だったりすると、目も当てられないけど
823ヘイト:2012/06/21(木) 01:59:32.79 ID:/LZ0jW830
でも最愛キャラのファンが減るとか、最愛キャラファンが変な目でみられるのは自業自得だと思う
普通のファンまで変な目でみられるのは可哀想な気もするけど
ヘイト厨を止めないで野放しどころか、自称中立厨がよくいう事そのままいってた
自ジャンルの場合は
824ヘイト:2012/06/21(木) 09:59:20.35 ID:U0WvDZf2O
>>823
同意
昔、最愛に興味わいたので最愛スレ見に行ったら、ヘイトアンチは最愛アンチのネガキャン、
最愛の不幸にやりきれないヘイト創作者や他のキャラアンチの気持ちも分かると擁護ばかりで
過去ログ見ても他のキャラアンチの時ばかり盛り上がっていたのを見て冷めた
ヘイトを原作まとも化や最愛救済ものとして推奨しているヘイト創作者まで居たけど、
それに注意した人の方が最愛アンチとして追い出されていたのもドン引き

その後も自称まともな普通のファンが、こぞって他のキャラアンチやヘイト正当化や擁護、
「ヘイトは正当な原作批判」「最愛信者ばかり叩かれるが二次創作は全部ヘイト」「ヘイトアンチは趣向叩き」
…とテンプレ的なことばかり言ってるのを見て、今では最愛界隈には近づきたくもなくなった

テンプレついでに「嫌なら見るな」「見てないのに文句言うな」と
「ヘイト創作なんて全然見たことない、ヘイト叩きはわざと見てるとしか思えない」も何度見たことか
825ヘイト:2012/06/21(木) 11:49:27.67 ID:/yrL4mEn0
>>822
それはすごく思う。自分はヘイト対象Bへの愛が高じてオフに手を出したんだけど
オフする前は、オンでさんざんヘイトされてたからオフするのが少し怖かった。
でも実際オフでヘイトしてるのってごく少数なんだよね。
そりゃ普通の人はお金払ってまでヘイト見たいと思わないもんな…
爆死の心配のないオンだからこそ読み手を気にせず好き勝手にできるんだろう。

でもオフのヘイト厨は数少なくても声だけは大きいから、まともなABの書き手が
逃げて目に見えて減ってきてる(175も多かったんだろうけど)
逆にヘイト対象B最愛はヘイト厨に凸されまくってるからか
同CP内で妙な結束力が生まれ、新規も増えてきてる自ジャンル。
レアなケースかもしれないww
826825:2012/06/21(木) 11:57:50.80 ID:/yrL4mEn0
6行目、まともなABの書き手→まともなBAの書き手
の間違いですごめん
827ヘイト:2012/06/21(木) 12:03:11.83 ID:uYzUs6YF0
自ジャンルは最愛A厨に総受け厨が多いんだけど
でもBCってカプがA受けより人気なんだ
で、A受けにとっても大事な棒であるBを取られたって考えなのか
オフのオールキャラ本でもCヘイトやキャラ改悪や入れる人が時々いて
以前は大好物だったオールキャラギャグ本やほのぼの本が買えなくなったよ…
828ヘイト:2012/06/21(木) 12:31:37.15 ID:jSf8dOS30
>>827
自ジャンルも似たような感じだな
A厨が最大勢力なんだけどヘイト対象であり使い勝手のいい棒扱いのBのカプである
BCをやたらと敵視してる
BCは接点が薄いだの、BはAを慕ってる、CはAを慕ってる
酷いのはBとCは嫌いあってるカプはあり得ない(そんな描写まったくない)
結局Aのハーレム要因であるBとCが奪われるのが嫌なだけに見えるんだが
Bのこと散々ヘイトしておいて違うところに行くのは許せないとか
Bオタの自分からしたら迷惑すぎるわ、こちらは度重なるヘイトのせいでAもA厨も大嫌いだっての
829ヘイト:2012/06/21(木) 16:19:07.49 ID:VjD/7ZvHO
マイジャンルのA受け厨はBに対してヘイトを繰り返してる
ただ、総受け思考のためCDEF…(略)もヘイトの対象になることもしばしば
しかし批判受けると「B厨が嫌がらせしてきた!」
CDEF…を最低野郎に改悪してフルボッコしたことを叩かれてるときも「B厨ガー!」
B好き以外からは攻撃されないと思えるあのポジティブさは何なんだ
830ヘイト:2012/06/21(木) 17:26:51.69 ID:96k+JYaR0
総受けのヘイト厨ってタチ悪いよな
無駄に攻撃的で視野狭窄で自分にとって都合のいい理屈を周りに押し付けてきて
最愛と自分さえ良ければ他はどうでもよくて、
自分が他人攻撃するのはいいのに自分がされると被害者面
しかも、そこまでしておいて自分に非はないと素で思ってる
831ヘイト:2012/06/21(木) 17:39:41.89 ID:bIJPZAFu0
>>829
お約束のようにヘイト対象ファンのせいにするよね
ヘイト対象以外から嫌われるわけがないと思い込んでるのか
嫌いなヘイト対象の評判を下げたいのか悪いことは全部ヘイト対象ファンのせい
更に自分たちがしてきた酷すぎる行為は棚上げにしてちょっと窘められた程度で被害者ぶる
832ヘイト:2012/06/21(木) 17:47:32.95 ID:ZB0RYd080
カプ物でヘイトが沸く基準って何なんだろ
某MMDのって、キャラの性格、互いの関係、一部の受け厨の具合なんかが似てる別の人気カプがあるんだけど、
そっちではあんまり聞いたことがないんだ
ファンが増えた時期?ランカーが書いて流行ったとかかな
両カプ兼ねてる人は多いらしいけども
833ヘイト:2012/06/21(木) 18:21:58.84 ID:rN9FNT+Qi
>>832
最愛キャラにかわいそう萌え要素があるとモンペ的ファンが付きやすいんじゃないのかな
834ヘイト:2012/06/21(木) 19:23:10.93 ID:cD0qgK8i0
>>831
儀明日が一番荒れてた時はお笑い芸人が監督知らないっていっただけで
大量の主人公厨が我々の神を馬鹿にするとは何事だ!と芸人のブログ荒らし
その芸人が丁度病気で辛い時に収録だったんで放送後倒れたんだけど
ジャンル全体でみっともない、って話になったとたんに
あれをやったのは卯座苦厨!主人公厨はみんないい人ばっかり!
ってこれまた芸人ブログに書き込みにいったどあほうが居た
嘘のような本当の話
ヘイトする奴って大なり小なり頭おかしいよ
835ヘイト:2012/06/21(木) 20:00:11.08 ID:5S6tWSDG0
>>832
どのカプとどのカプか書いてくれないと分からないけど
結局カプ傾向というよりそのヘイト厨の最愛キャラの厨に問題児が多いんだと思う

>>834
その芸人のファンだったから当時めっちゃ腹立ったわ
入院中の芸人のブログに市ねとか書き込んで炎上させて明るみになったら
いつもはジャンルでも超少数wと馬鹿にしてる朱雀厨に罪擦り付けてきて
笑うよりも呆れかえったわ
部外者から見たら縷々厨だろうが朱雀厨だろうが一括りで儀明日厨だと何故分からないんだろ
ヘイト対象厨に擦り付けたって何の解決にもならないのにアホすぎる
836ヘイト:2012/06/21(木) 20:03:18.18 ID:hJaS3wyn0
ラーメンの具のS受信者の主人公ヘイトが酷い
主人公NやSの兄IはSを救おうと必死になっているけれど
その気持ちをいい事にNや兄が一方的にSを狙ってるガチホモなんだと叩きまくり
Sは可哀相な被害者でモテモテ妄想を繰り広げる
Nは最初は落ちこぼれだったけれどどんどん強くなって仲間も増えたけれど
Sは復讐の為に自ら闇落ちして新しい仲間も切り捨てるような生き方を選んでる
そんな状況にフラストレーションがあるからこそ
原作はS受、原作者はS贔屓なんだって自分に言い聞かせないとやってけないのかな
837ヘイト:2012/06/21(木) 20:12:08.28 ID:Tm+0hwfL0
>>834
ヘイト厨のなすりつけって大体自己紹介乙だよね…
嘘も百回言えばの某民族じゃあるまいし、といつも呆れる
某MMDも最愛A厨は、オフとかでやらかして2で話題になると
揃いも揃って(ツイのアイコンをヘイト対象の絵に変えたりして)
ヘイト対象達になりすましてて気持ち悪かったわ

>>836
具、そんな事になってるのか
多分モテモテマンセーされない道に突き進んでるSの状況に不満溜めてるんだろうな
838ヘイト:2012/06/21(木) 20:17:41.60 ID:9WR+2iQ20
>>834
監督脚本はマンセーするくせにキャラヘイトしたり展開に文句つけたりするんだよね
ヘイト厨の嫌いなヘイト対象が罰も受けずに幸せなのは監督と脚本がそうしたせいなのに
なぜかそっちには文句言わないのが謎
839ヘイト:2012/06/21(木) 20:21:49.30 ID:jSf8dOS30
ヘイト厨の求めるものってどれも表面的というか
TBの虎の泥臭いヒーロー像とか孤高の闇落ちとかそれはそれで魅力なのに
ヘイト厨って高スペックで皆に凄い凄い言われてちやほやされるのが至高だと思ってるんだよな
そのキャラのこと全然見てないだろ、って思うわ
840ヘイト:2012/06/21(木) 21:03:08.14 ID:RgK5eBya0
>>839
なんていうか、キラキラ学園もの(さすがに絶滅危惧種だと思うけど)の
「みんなのあこがれの生徒会長様」「あこがれの体育部エース」「学園一のイケメン秀才」
「天才バイオリニストの〇〇君」「大金持ちのイケメン御曹司◇◇様」……みたいな
登校してきただけでキャーキャー女の子が群がり、声かけられようものなら失神するほどに感激。
……なイケメン集団、の特徴一人にむりくり詰め込んだようなのを至高としてるよね。
クールと熱血とミステリアスと渋さとショタと男の娘とガチムチ全部このキャラ、みたいに。

そのうち「あまりにも常軌を逸した美貌のため、警察からサングラスで顔を隠すよう要請されている」とか
「声を聞いただけで仕事も何も手につかなくなるほどの美青年」とかにされるキャラも出るんじゃないだろか。
なんのペナルティもなしで。(上げたのは実際そういう設定のキャラがいるけど、それぞれに不便がある)
841ヘイト:2012/06/21(木) 21:45:09.40 ID:/LZ0jW830
そんなにキラキラしたキャラや展開の作品が好きならそういう作品でやればいいのに
ここにでるような作品はハーレムやらなんやらとは程遠いじゃん
作品の根底に関わるようなことねじ曲げてまで二次創作したいのかな
別にこの原作じゃなくていいじゃん。そうすりゃヘイト被害だって減るのに
842ヘイト:2012/06/21(木) 22:17:09.56 ID:7gXKfaCk0
>>840
九十九十九君か
彼は苦労してたね
843ヘイト:2012/06/22(金) 00:40:46.96 ID:lNjc2cDM0
具と言えば他キャラヘイト系擦れナルって今でもあるんだろうか
里から差別・落ちこぼれ扱いな初期はともかく今は里の英雄で戦闘力も凄い事になってて満足出来そうだけど
844ヘイト:2012/06/22(金) 01:16:14.22 ID:dKYw91dEO
>>840
属性ぶっこみすぎてまさにキメラ…

どのヘイト厨も原作の最愛なんかイラネって状態なのに
原作はしつこくチェックしててうへる
845ヘイト:2012/06/22(金) 16:00:09.31 ID:4/SzK4LNO
最愛アンチの方がまだ最愛にましな感情持ってるんじゃないか?
ってくらいヘイト創作者は原作最愛アンチだよな
原作最愛の設定も、成長も、決意も、掴み取った結末も、感情も、何もかも否定がデフォだし
846ヘイト:2012/06/22(金) 19:17:28.77 ID:/smerHkn0
>>834
嘘は吐くな
お笑い芸人は監督知らないとだけ言ったんじゃなく
監督が番組からの依頼でサイン書いた景品のサインをネタだけど「シンナーで消したらいい」と言った
お笑い芸人が倒れて入院したのは放送後じゃなくて収録後の放送前

どのキャラ厨かさえも分からない荒らしを
全て対抗キャラ厨のせいにしようとしたヘイト厨がいたのはガチ
847ヘイト:2012/06/22(金) 19:22:27.18 ID:/smerHkn0
>>839
総受等が好きなキャラ厨が対象キャラをハイスペック化するのはある意味様式美ではあるんじゃないか

ハイスペック化総モテ大好きなキャラ厨でもお気に入りのキャラを他キャラからモテモテ争奪戦にするだけで満足する層も多いのに
好きキャラマンセーに飽き足らず
他キャラヘイトに持っていくヘイト厨の思考回路は謎(理解もしたくないが)
848ヘイト:2012/06/22(金) 20:41:03.38 ID:aT/HUTlT0
>>846
シンナーで消したらくらいでブログ荒らしたのも相当馬鹿じゃね
しかも縷々厨は気に入らない歌手にも特攻した戦歴の持ち主だしな
あれは誰だかわかりません!きっと朱雀厨です!なんて信じてるの
縷々厨だけだろ
849ヘイト:2012/06/22(金) 20:44:21.24 ID:BJhI31pl0
きっと朱雀厨です ←これは朱雀アンチ(兼縷々厨)であってるが
シンナーで消したらryで荒らしたやつは今でもどいつの厨かわからん状態だし
むしろキャラ厨なのかどうかも確かじゃない(儀明日厨ってことしかわからない)
ヘイト厨憎しで何でもかんでもやつらの仕業に違いないと思い込んだら
結局同じところに落ちるぞ
850ヘイト:2012/06/22(金) 20:48:55.66 ID:aT/HUTlT0
>>849
じゃあ結局ヘイト対象に罪をなすりつけるヘイト厨は縷々厨で合ってたんじゃないか
最愛可愛さにヘイト対象を汚れにしようとするって話なら
別に間違いでも嘘でもないだろ
同じとこに落ちる意味がわからん
851ヘイト:2012/06/22(金) 21:00:23.39 ID:4CA0fTgq0
・芸人や歌手のブログに突撃して炎上は誰厨にしても一括りで儀明日厨の仕業
・その凸を朱雀厨に擦り付けようとしたのは朱雀アンチの縷々厨
これは確定なわけだね
あと偏見かも知れないけど儀明日厨の7〜8割は縷々厨みたいなイメージがあるくらい
主人公寡占ジャンルだったせいで儀明日厨といえば縷々厨みたいなイメージもあるから
儀明日厨がやらかした=縷々厨がやらかしたと思われやすいのかもね
実際縷々厨のヘイト言動は凄まじかったから余計に
852ヘイト:2012/06/22(金) 21:53:33.65 ID:8xY52UnE0
>縷々厨のヘイト言動
当時軽く義明日二次に触れただけでも凄まじさが伝わったな
7〜8割が縷々厨だったのか…
年中ぶっ叩かれ続ける他キャラ厨の忍耐度はパなそうなんで
シンナー云々で切れたのも縷々厨扱いされるのは分からんでもない

しかしヘイト厨って、お仲間がやらかすと
高確率で(つか必ず?)他キャラ厨に擦り付けるよな…
某MMDやTBでも見た現象な気が
853ヘイト:2012/06/22(金) 22:01:38.18 ID:/smerHkn0
>>848
騒動の責任を全てヘイト対象のキャラになすりつけたのが
主人公厨であるだろうってところは別に否定してないんだが
854ヘイト:2012/06/22(金) 23:15:06.30 ID:0MWTm1+b0
>>852
ヘイト厨のなすりつけは本当凄い
自ジャンルでは一時ヘイト対象キャラ厨は公式への凸行為や
同人イベントで迷惑行為をしながら2では本スレも隔離スレも荒らし
ツイッターやニコで暴れシブには最愛のヘイト作品を投下し
なおかつヘイト対象キャラスレや最愛アンチスレを
フル稼働させているという設定にされてた
これ普段は不人気キャラ好きの少数派と言われてる人々に課せられたんだぜ?
どこの国のファンタジー日本兵だよと思った
855ヘイト:2012/06/22(金) 23:21:02.80 ID:EXX+5hiM0
>>851
実際数の暴力で好き放題やってたからね縷縷厨
終盤の手のひら返しは心底呆れたし
856好き:2012/06/22(金) 23:25:54.17 ID:9rZkMpmr0
>>854
大体似たような事を言われてポルナレフした事があるんだけど
・ヘイト対象は皆の嫌われ者、不人気、ファン少ない
・悪いことをしてるのはヘイト厨だけ、自分達を嫌いなのはヘイト厨だけ
これを両立させようとすると最愛よろしくの矛盾だらけのキメラになる、でおk?
本当に意味がわからないんだ…
857ヘイト:2012/06/22(金) 23:26:44.86 ID:9rZkMpmr0
名前欄すみませんorz
858ヘイト:2012/06/22(金) 23:46:57.53 ID:0MWTm1+b0
>>856
それでおkだと思う>キメラ
最愛には思いつく限りのドリームをヘイト対象とそのキャラ好きには
ありとあらゆる悪意を矛盾気にせず詰め込むのがヘイト好きだから
笑っちゃう一例として最愛Aアンチの正体はB好きのCファンで
D陣営に所属しているE厨だ!と大真面目に言い切った奴がいたよ
まさに他の住人ポルナレフだったw
859ヘイト:2012/06/22(金) 23:59:56.90 ID:4CA0fTgq0
>>858
それって要するにジャンルファン全方位から最愛Aは嫌われてますって言ってるようなもんだなw
・愛する最愛は嫌われてない&嫌うのはジャンルの極少数ってことにしたい
・ヘイトは汚いことだと理解してるので悪事を他厨に擦り付けたい
それで擦り付け役にヘイト対象信者を選ぶんだよね
ついでにあいつらの評判下がってウマーとでも思ってるんだろうけど
バレバレで結局最愛厨の評判は更に下がるっていう
860ヘイト:2012/06/23(土) 00:10:31.27 ID:4ZHFMoHA0
>>858
ヘイト厨ってほんとにキメラが大好きだよね。
ヘイト厨が好きだったらしきキャラを扱ってた時に
「作品で一番セクシーでキュートで大人っぽくてミステリアスで熱血でロリロリで優しくて可憐でか弱くて
 冷徹なところもあって、誰よりも天使のように清らかだけど男を手玉に取るのにめちゃくちゃ長けてるセレビッチな
小悪魔で尽くすキャラだけどめちゃくちゃ尽くされていて、孤高で人の輪の中心になんで描かないんですか」
って文句が来て、何この電波文と思った。

そのキャラ、極端に言えばじゃ○あんなんだけど。
861ヘイ:2012/06/23(土) 01:03:42.64 ID:G0xOACRh0
>>860
それマジで言ってんの?と聞き返したくなる電波文だな…乙

ヘイト厨に言わせると、ジャンル内のDQN行為は全て
不人気なヘイト対象厨がなりすましで
最愛Aの評判を下げる為にしてるふじこ!なんだけど
どんだけ暇人の集まりなんだよwwwっていうね
自分達が、DQN行為やらかす度に他キャラ厨になりすますから
そういう発想になるんだろうけど、普通の人には理解不能すぎるw
862ヘイト:2012/06/23(土) 08:55:07.19 ID:5rCvRSaF0
ヘイト厨たちが普段少数派pgrと蔑みまくるヘイト対象ファンが
本スレ並みにまわる作品アンチスレ住人というレッテル張りを
してるんだが少数派だけてあんなに回転するかっていうの
最愛ファンは作品に満足してる!つまりアンチは全方向で嫌われたヘイト対象厨のせい!
って理論なんだけど最愛厨が作品に満足してるのなんてむしろ見た事もない
むしろ公式の現状に不満がありすぎて二次的に復讐の悪鬼になってんのに
最愛厨がやらかした痛い行為や書き込みは最愛を陥れるための一点張りだし
ヘイト厨が大量に集まると自浄作用が働かずカルト宗教みたいになってくんだよね
863ヘイト:2012/06/23(土) 09:12:14.19 ID:TSbDzXUY0
>>860
「何で描かないんですか」と訊いてるうちはまだまし

一番セクシーでキュートで大人っぽくてミステリアスで熱血でロリロリで優しくて可憐でか弱くて
 冷徹なところもあって、誰よりも天使のように清らかだけど男を手玉に取るのにめちゃくちゃ長けてるセレビッチな
小悪魔で尽くすキャラだけどめちゃくちゃ尽くされていて、孤高で人の輪の中心にいる 

と 本編で 描かれて ます  (ので、これに従わない二次は全部最愛アンチの仕業です!)

↑本気でこう主張するやつがいる

更にすごいことに、ナマで↑これを主張するやつもいる
自ジャンルナマなんだけど恐ろしいことにこの主張がまかり通ってるんだ
>>856とコンボでね
864ヘイト:2012/06/23(土) 12:24:06.34 ID:fqU210VL0
原作を叩きながら
同時に原作はA受最大手と喚くヘイト厨の考えてる事は分からん
865ヘイト:2012/06/23(土) 13:05:47.34 ID:JTnmjHjpO
原作批判だの二次創作の趣向の一種だの、ヘイトをヘイトだと認めないヘイト創作者多すぎ
それで最近じゃ、ヘイト創作者でも愛好家でもないという最愛者が
自分はヘイトなんか一度も見たこと無いからヘイトヘイトと騒ぐ人は
わざと見てるくせに文句言ってるか最愛アンチだと言うのを見るたびに
「そりゃ、最愛好きでヘイト対象に良い感情持ってないから
ヘイトをヘイトだと認識してないだけでしょ」と思うようになってしまった
自分達のお仲間のやってることをヘイトじゃないと思ってるか、
あるいはヘイトに親和性感じてるからヘイトに遭遇してもなんとも思わないんじゃ?と
866ヘイト:2012/06/23(土) 15:12:07.13 ID:sBzkD7oOP
たまに理解できるヘイトはあるにはあるが少数だよね
867ヘイト:2012/06/23(土) 15:57:06.36 ID:laJtCKnJO
ヘイト対象が憎いあまりどんどん原作にはないオリジナルなマイナス設定つけてって
その自分でつけたオリジナル設定を嘲笑って叩くって客観的に見たら異常
868ヘイト:2012/06/23(土) 16:14:30.44 ID:UidX8NYC0
>>866
例えば?
869ヘイト:2012/06/23(土) 16:18:38.54 ID:sBzkD7oOP
>>868
稲妻の蔭山が蔭山死後も恨んでいる人がいて、蔭山は人でなしだったってのを書いてるのは
本編を考えたら、原作のヘイトに当たるが自分は納得できる
870ヘイト:2012/06/23(土) 17:17:48.29 ID:24QX/o/k0
流れぶったぎるけど、ちょっと吐き出させてください。


原作でABがくっついて最愛のCが取り残された反動に、
ACに入れ込むのはまだ分かる。
けど作品内で、ACがBを苛めたりBを当て馬にするのはどうかと思っていた。
流石にCがBの首を絞めているのには、メールを送った。


後日、追加でAがCを止めててホッとしたら
A「止めろよ。(次のコマで)Bなんて殺す価値もないだろ^^」
C「それもそーね☆」


…オイイイッ!
AもBもCもそんなキャラじゃない!
CってAが気になるけど、好きって程でもなかったじゃん!
ABが出来たことに普通の態度だったじゃん!

前は良い作品書いてたし、色々まめに交流してくださって
情があったけど、これで縁切る踏ん切りつきました。
有難うございました
871ヘイト:2012/06/23(土) 18:24:08.84 ID:mk8a+wTLO
ここで話題になるヘイト対象キャラってみんな見下されるほど不人気ではないというか、むしろすごく人気あるキャラばかりに思えるんだけど、それでもジャンル内でみれば少数派なの?
872ヘイト:2012/06/23(土) 18:41:06.68 ID:AiVRc8uN0
本当に少数派なら、ヘイト創作者は見下すだけで
必死こいてヘイト創作量産しない気がする

大体のは一番ではなくてもそれなり以上には人気で、
かつヘイト創作者の最愛には無い美味しいポジや美点があるから
それ故にヘイト創作者には目障りで仕方がないって感じなんだと思う
873ヘイト:2012/06/23(土) 18:41:35.22 ID:mfyuzQ8n0
ヘイト対象にされてるから人気ないってなんで思ったんだ?
ヘイト創作では良くも悪くも人気キャラほど出番が多いもんだろう
874ヘイト:2012/06/23(土) 18:58:34.23 ID:vmyQie+90
誰のヘイトであれヘイト創作肯定する人の気が知れない
結局自分の最愛へのヘイトはダメで、自分の嫌いなキャラへのヘイトはおkなんかい
875ヘイト:2012/06/23(土) 19:09:09.87 ID:sBzkD7oOP
肯定するというか作中で非道なことをしといて、むしろ良い人扱いされたら
作品ヘイト気味な、そのキャラに批判的作品が出来るのは分かる
876ヘイト:2012/06/23(土) 19:33:47.67 ID:WUwKPmp50
こいつは悪人のはずなのに原作で待遇良くておかしいから私が正しい裁きをしてやりました、
私の作品は原作への正当な批判ですってやつか
ヘイト作者の言い分まんまだな
877ヘイト:2012/06/23(土) 19:44:32.21 ID:+BYulYwb0
嫌いなキャラはいるけど、キャラが嫌いなのと
そのキャラへのヘイト創作を肯定するのとは別の問題なんだよな
特にヘイト創作してる人て「これは○○ヘイトです」って注意書き
絶対しないから余計印象最悪
878ヘイト:2012/06/23(土) 20:37:06.18 ID:JTnmjHjpO
ヘイト創作者の言う作中での非道なことって高確率で最愛に都合が悪いことなんだよな
もしくは最愛に都合悪いキャラ断罪(笑)のためにありもしない法律や設定捏造した結果だったり
ヘイト創作者にかかると最愛の重過失や故意の惨劇に怒りを見せただけで
死に値する程の非道になってしまうことも多いし
879ヘイト:2012/06/24(日) 02:16:35.81 ID:Q68xojui0
ラーメンの具はSの復讐をやめさせSを救おうとしているNの行為を
ホモストーカーと叩くのは訳が分からなかった
Nが偉い人に頭下げてなきゃSは死刑になってたんじゃあ…
880ヘイト:2012/06/24(日) 03:17:39.61 ID:hykKF7/00
そういやうちのジャンルの同人も何も関係ない本スレに
二次創作(ヘイト厨が考えた最愛AGEヘイト対象SAGEdis、ヘイト対象の設定横取り)設定を
そのまま鵜呑みにして本編見て「何これ二次創作と設定が違う!全部真逆だ!」
ていってきた子がいたなぁ
881ヘイト:2012/06/24(日) 10:33:28.07 ID:nTbffj8J0
>>879
ああいう連中にとって、「最愛に利益のある行為」は「やって当たり前の評価以前のこと」なんだよ。
「買い物でお金払う」とか「悪いことをしたらごめんなさいする」と同レベルで、
「最愛ちゃんの利益になることをする」があるの。
だから、その「エライ人に頭下げて死刑にさせない」はアタリマエのこと。
「復讐をやめさせ救おうとしている」は、
「最愛ちゃんの目的否定なんて何様このホモっ!!ストーカー!!犯罪者!!」になる。

でも、最愛が「万引き」したら「陳列してるのが悪い」し
「ごめんなさいしなかった」ら「最愛は悪くないから謝る必要ない」
というすごいダブスタだけどね
882ヘイト:2012/06/24(日) 11:31:01.05 ID:ifCG+WRrP
>>879
>Nが偉い人に頭下げてなきゃSは死刑になってたんじゃあ…
書き込み見て思ったんだが
ヘイト厨って最愛はちやほやされて当然、助けてもらって当然って
考えてるくせに実際ヘイト対象キャラによって助けてもらうと
そんなことなかったみたいな態度とらないか?

自ジャンルだとAはBに依存されて迷惑とかBのおかげで厄介なことに
巻き込まれたとか文句言ってるくせにBのおかげで仕事続けられてるとか
Bがいなきゃ問題解決できなかったことは忘却の彼方なんだよね
なんというか都合のいい脳みそしてるんだな、と思う
883ヘイト:2012/06/24(日) 12:15:49.62 ID:r7FxDkIy0
ヘイト厨って周りのキャラが最愛を特別視して尽くしまくるのが当然だと思ってんだよな
最愛とたいして関わりがないキャラにさえ、何をおいても最愛を助けろって要求してくるから笑えるわ
他キャラは最愛の召使いじゃねーよ。キモイお姫様願望を他人に押し付けんな
884ヘイト:2012/06/24(日) 12:41:38.46 ID:ldAXMboA0
お姫様願望って言えばかわいいけどねえ
全世界の人間を下僕にして良いように使いたいひたすらちやほやされたい
って欲望だからなあ
885ヘイト:2012/06/24(日) 12:58:17.23 ID:kvRdt98+0
ヘイト厨の厄介なのは
「ヘイトするけどカップリングの攻めにもする」ってとこかと
純粋に嫌いでヘイトオンリーでカプに絡めないんならまだいい(?)んだけど
886ヘイト:2012/06/24(日) 13:28:02.62 ID:Q1pIb57XO
最愛に酷い事するからヘイトならまだ分からんでもないが
最愛を襲ったりして窮地に陥れてくれるはずと物凄い期待していて
望み通り窮地に追いやってくれたのに発狂してヘイトってのはあったな
まあヘイト対象BなんかよりAが本命だからAを浚って辱しめてくれるはずって期待してたのに
単に邪魔者として排除しようとしただけだったからなんだが
でお約束の黒幕ヘイトはB厨と擦り付けした支部辞典編集したり
887ヘイト:2012/06/24(日) 15:15:11.42 ID:IH578YHeO
>>885
そういうところが厄介なんだよな

てか、カプに限らず普段ヘイト対象にしてるキャラに、他キャラ叩く時とかだけすりよるの止めろって言いたい
好きなキャラのカプやカテゴリやタグでヘイト出てきた時は本気でムカッと来て
回数重ねるうちにだんだん最愛の名前見るのも嫌になる

あと憑依()や転生()で元のキャラヘイト兼夢・オリキャラ無双ものやってるヘイターは、
ヘイト対象アンチの怨霊で体強奪した元キャラのカテゴリやタグ使わないで欲しい
これ見かけると一発で最愛関連好感度がた落ちするから、絶対避けたいのにやたら引っかかって困る
888ヘイト:2012/06/24(日) 21:28:30.56 ID:AHTk2F2N0
そういう人達に「そんなに最愛を幸せにしたいなら貴方がその世界に行って
最愛と結婚でもして養ってあげれば」と言ったらなんて言ってくるかしら
889ヘイト:2012/06/25(月) 01:26:27.10 ID:mj6HprbC0
ナルトがホモストーカー扱いされてるのは腐女子の受け贔屓以前の話じゃないかい
ここの人にはナルトのホモネタみんなサスケ萌え腐女子のマジ妄想に見えてるのか
890ヘイト:2012/06/25(月) 01:40:01.90 ID:aCJqTLSg0
>>889
え、コミックス読むの随分前に辞めてるんだが、
現状原作でホモ扱いとかストーカー扱いされてるの?
(稀に作者がこの二人の関係はホモセクシャル的とか公言することある)

自分はS受けの人がそういう扱いをしていて目に余る、というのでここに持ち込まれたんだと思ってたんだけど。
それともNのホモストーカー&Sの性犯罪被害者扱いは鉄板のネタだから不快に思うのはおかしいという感じ?
891ヘイト:2012/06/25(月) 02:44:05.34 ID:IA60+2S00
>>889
その作品読んだことないけど
原作でハアハア変態キモストーカーで回りからpgrされるようなキャラじゃないのに
同人でそんなキャラにされてたらヘイトだと思う
892ヘイト:2012/06/25(月) 02:46:45.69 ID:YkDTgFA30
>>890自分もそう見えた
例えホモストーカーネタの全てがNヘイトじゃなくても
SageNsageのNヘイトストーカー扱い作品が存在して、それを見て不快に思った人がいるのは変わらないよ

あとヘイト作品を「ギャグだからw冗談通じないね」で済まされるのがきつい
マイジャンルはオールキャラギャグに当たり前にBヘイトA最愛が出た時期があって
アンソロジーやゲストでもBヘイトされてて、それが嫌でギャグ本に手が出せなくなった。
最愛のA?字面すら見たくなくなりましたが?
893ヘイト:2012/06/25(月) 10:44:52.24 ID:B+LteGLS0
所謂『二次創作設定』が大嫌い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1239670998/
894ヘイト:2012/06/25(月) 13:35:38.38 ID:oJUmHgBQO
ラーメンの具のSは儀明日や某MMDの場合同様、
最愛キャラが犯した洒落にならない犯罪行為はスルーして
ヘイト対象の罪でもない行為は何故か糾弾し笑いものにしてるよね
共通するのは悪寄りのキャラに肩入れしているにも関わらず
正統派ヒーロー並にマンセーされないと許せない所か
895ヘイト:2012/06/25(月) 14:50:27.64 ID:0HJjr0M+0
悪寄りキャラの厨二性に惚れるとか、
批判されたら擁護したくなる、っていうのまでは理解できるが
ヘイターは何故か最愛の所業の責任を、
ヘイト対象を筆頭とした他キャラになすりつけて逆に批判してくるからな

最愛も最初は嫌いじゃなかったたけど、ヘイトを見せられたせいで
全面的に無理になった。この屑野郎とすら思う事もある
896ヘイト:2012/06/25(月) 21:00:53.92 ID:Rc/WmlYHO
ヘイト創作者にとっての最愛って、そのキャラ本人じゃなくて、
嫌いなキャラアンチの舞台装置か道具、又はヘイト創作者のアバターにしか見えない

原作のそのキャラは、仲間を蔑んで貶めたり、自ら選択した苦難を不幸ぶって世界逆恨みしたりしないのに
(クロスオーバーヘイトのおかげで)原作未プレイや未読の人に誤解されたり、敬遠されたり、
ヘイト創作者以外のジャンル者から名前すら見たくないと思われるのに少しは罪悪感持たないのだろうか
897ヘイト:2012/06/25(月) 22:25:47.69 ID:vydRtGc00
ヘイト創作者って大なり小なり原作アンチの素養すらあるからな
自分らの所業で原作や最愛の評判が下がってても
それは自分らの所為じゃなくて
原作やヘイト対象が最愛に優しい展開をしないから!
くらいの事はふつうに思ってたりする
898ヘイト:2012/06/26(火) 08:41:59.80 ID:DtEfL2VxO
熱い共闘展開とか大好きだからクロスオーバーものをよく見るのだが、
最愛の名前が出た時点で嫌な予感したら、案の定ヘイトクロスオーバーだったことばかり
どうせヘイト創作者は、常識だのなんだの主張してるくせにまともな感性なんかないんだから、
もう、ちゃんと隠れろとか、厳しめ・断罪・ヘイト・アンチなどのタグやカテゴリ使えとまでは望まん
せめて最愛タグかカテゴリ使うか、キャプションで分かるように表示してくれ
それ目印に避けるから
899ヘイト:2012/06/26(火) 21:10:42.87 ID:esSfEdxL0
クロスオーバーでだしてもらえるんだもん
私だったらどんな扱いでもうれしいと思うけどな><
っていってたわ、うちのジャンルのヘイト厨が
まさしく目玉ドコーになったわ
900ヘイト:2012/06/26(火) 23:25:39.91 ID:PHBT7JMFO
>>899
クロスオーバーじゃないしヘイトもない他人の普通の作品で
自分の最愛たんが最高の扱いじゃなかったからと
sageられたって発狂するわ当てこすりヘイト創作するわしたやつが
クロスオーバーヘイトにはそんな反応だったわ

出してもらえたらどんな扱いでも嬉しいでしょ?なんてどの口が言うか
901ヘイト:2012/06/27(水) 12:24:47.00 ID:pkACq8L5O
ヘイト対象キャラ名タグを検索する時は
わざわざヘイト創作者の最愛キャラ名をマイナスして検索してるのに
ヘイト対象キャラ集団イジメ、最愛キャラはモテモテを
引っ掛けてしまう不思議

ヘイト創作者って最愛ファンに最愛モテモテ作品を見せて共感して欲しいんじゃなく
ヘイト対象キャラのファンを傷つけたくて創作してるのかと疑ってしまうわ
902ヘイト:2012/06/27(水) 18:26:49.65 ID:GdMZwTqD0
某国擬人化だと、ヘイト者本人の実在国家に対する不満を
キャラにぶつけてフルボッコってパターンは何度も見た
しかも一人や二人じゃない
支部でもマイピクにもせず公開
見かねた人がそれはちょっと・・・と言っても開き直り
ぞっとした
903ヘイト:2012/06/27(水) 22:29:07.22 ID:7YPOhPdB0
>>902國擬人化のヘイト厨はネトウヨも併発している人多いからな
世界が某国に集団暴力する話があった時は引いたわ
自分もあの国が好きではないけどそれをわざわざ二次にまで持ち込まなくても…と思った

自ジャンルは全盛期はA厨によるBヘイトが流行ってた
BがBの仲間に裏切られてJISATSUしちゃうENDとか
AがB○害して皆が「Bみたいな極悪人がいなくなってくれてよかった!」と言うENDとか
そんな作品が某絵サイトとかで普通にあふれかえってた
今ではBファンの人も増えてきてジャンルの勢いも一段落したおかげか
以前のような過激なヘイトはほとんど見なくなった。それでもごくたまーにヘイトやってる人を見かける
ああいうの見ると腹が立つとか通り越して「この人まだヘイトなんかやってるのかよ…」とあきれてしまう
904名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/27(水) 22:51:09.82 ID:0wKt/Vuf0
今ジャンルのヘイト対象にされやすいキャラ好きだったんだが
もう疲れた
年月進むに連れてヘイト濃縮されていってるのがつらい
あとだんだん陰湿になってきてるのがわかる
ヘイト作品はまさにこういうのを狙ってるんだなと数年で身をもって知った
905ヘイト:2012/06/28(木) 13:39:44.32 ID:4ipBcQSD0
最近全然興味無かった漫画で新キャラが出て
少し気になったので支部覗いたら
当たり前の様にdisやヘイトの流れになっててワロタ
登場の仕方が悪かったとは言え早速ヘイトの餌食にされたか・・・
906ヘイト:2012/06/28(木) 16:44:29.00 ID:xjX8L+Px0
>>904
ヘイトってだいたい175が多くて飽きたら次にいくパターンがほとんどだけど
ジャンルが斜陽化してるのにずっと残っててヘイトし続けてる奴らって精鋭だよな。
初期よりもヘイトや別人化が酷くなってる。
そこまでするんだったらいっそオリジナル行けばいいのにって思うわ
907ヘイト:2012/06/28(木) 16:50:10.05 ID:zu373Qdf0
支部でブクマしてた普通の書いてた人がモブ憑依書き始めた
はぁ…
908ヘイト:2012/06/28(木) 16:53:15.53 ID:bfFUaU15O
>>905
某バスケ漫画のことだろうか
新キャラと因縁あるっぽいキャラ好きな奴らがヘイトっぽいの描いてて嫌になったわ
新キャラじゃない方好きな自分でも引いた
909ヘイト:2012/06/28(木) 19:08:01.57 ID:OsOCcEQY0
>>906
すぐ去る175の方がまだいいよ
十年越えジャンルだと初期からヘイトし続けてる濃いのが残ってる
910ヘイト:2012/06/28(木) 19:09:26.29 ID:gu8ig/ov0
嫌いスレとかみるとなんかおんなじパターンだよね、ヘイト厨のやること
総受け愛され攻めは皆棒扱い、最愛たん以外はdisりまくり
流行りはじめたジャンルはだいたいそう
911ヘイト:2012/06/28(木) 19:31:50.09 ID:g9P2DOP7O
>>909見て気がついたが、ここに頻出ジャンルも結構息長いの多いな
知ってるだけでも深淵と義明日と種が5年以上、絵場が10年以上経ってるはず
男性向けで30年戦士見たときは驚愕したよ、ヘイトなんかに人生の大半かけてるのがいるなんてと
その情熱と継続性、もっと別のことに費やせば良かっただろうに…
912ヘイト:2012/06/28(木) 20:10:02.97 ID:8tGIRBXZ0
>>909
某クロスオーバーヘイトみたいに175気質の厨が中心になってジャンル外にも毒を撒き散らすパターンもある
175のがマシ、粘着質のかマシっていう問題じゃないと思うよ
913ヘイト:2012/06/28(木) 21:04:41.10 ID:8X61nz6j0
ギアスなんかはヘイトしてた人はとっくに去って今残ってるのはスザクも好きな人だけって主張するけれど
あんたら渦中の時に止めなかったじゃないか…
914ヘイト:2012/06/28(木) 21:31:00.83 ID:IZjD3oc30
自分のジャンルで見たら学級委員やんの
915ヘイト:2012/06/28(木) 21:32:22.18 ID:EI/4GEMx0
>>913
自分は儀明日者じゃないけど別ジャンルで自分の最愛とヘイト厨の最愛が被って
最愛厨=ヘイト厨みたいなレッテル貼られて辛かったよ
うっかりヘイト読んで拍手でそれとなく注意してみたら拍手内容晒されてサイト主にヘイト仲間と
痛い特攻アンチ&ヘイト対象信者扱いされてから二度と窘めようとは思えなくなった
ヘイト厨って止めようと思っても止まらないし、自分に同意しない奴は全員アンチ(敵対厨)だと思ってるから
もう何言っても無駄で自分がジャンル変わるか相手が飽きて変わるかどっちかしか対処法ないよ
916ヘイト:2012/06/28(木) 21:36:21.45 ID:pWqRvrWi0
>>913
止めなかったというか
やろうにも手段がないってのが本当のとこなんじゃないの

もしヘイトを食い止める有効な対処法を知ってるなら教えて欲しい
ヘイトカプとは別カプながら自ジャンルの評判落ちていくのが腹立たしくてならん
917ヘイト:2012/06/28(木) 22:46:13.16 ID:g9P2DOP7O
ヘイトを止める手段はないが、最小限に抑えるか、他に波及させないか、
せめて普通のファンが多数なことを示す手段ならいくつかありそう

1、大手やランカーなど影響力高い人が嫌ヘイトとはっきり明言する
神と交流したい系ヘイト厨やヘイトシンパが表向きだけでも大人しくなりやすい

2、嫌ヘイト同盟など作る
嫌ヘイト同盟参加人数が多かったり、ヘイト嫌って言ってる人が多かったらヘイト厨は居心地悪くなる
それに外部にもこれだけ嫌ヘイト者がいると主張しやすい

3、ヘイトカテゴリやヘイトタグはしっかり検索避けや裏でやるなどマナーとして広める
もしヘイト創作者の中に、まだ人の話聞いてくれる人がいるなら、
他のジャンル者やヘイト対象好きに見えないように徹底してもらうようにする
虎兎、運命みたいにクロスオーバーヘイト遭遇率高かったり、
深淵みたいに一般用語や作中単語検索でヘイト出てくるのは、やっぱり印象悪いし、アンチネタにされやすい

4、自称中立派や良識派がヘイトへの愚痴に絡んでる時などに、絡まれた側を庇うなどする
上3つはちょっと敷居高いけど、これくらいのことなら簡単にやりやすいし、
絡まれた側が尚更最愛ファンに嫌な印象持って態度硬化するのを少しでも食い止めれると思う
918ヘイト:2012/06/28(木) 23:23:40.57 ID:kXwn+mas0
>>913
ヘイト創作する本人よりも、その信者が厄介なんだよ
嫌なら見なければいい、で済むのはまだいい方で(これだってヘイト対象キャラのファンからしたら何だよと思うが)
このキャラが創作者様によって叩かれるのは当然のことです!こいつは叩かれるだけのことをしているのです!
それに文句をつけるあなたの感性がおかしいのです!勉強不足です!
ってまあすごいのなんの
例の国擬人化だと、現実国家への憎しみ抱えてる人間がキャラアンチ・ヘイト創作者とその信者も兼ねてることがあるから
余計にキャラ叩きと、異論を唱える者の排除にかける情熱が凄まじくなってる

自分は義明日じゃない別ジャンルのファンだけど、前に自ジャンルでヘイト創作やってる人間が
サイトに凸食らったらしく更新を一時停止
で一応ご意見はこちらにみたいな形でBBS設置したんだけど
そこで予想以上に過激な信者が暴れちゃって収拾つかなくなったという事件があった

なんかもう、スズメバチも真っ青な凶暴信者の存在を目の当たりにすると、
どうにかしてこいつら止めようだなんて、そんな気が失せるよ
実際見たから分かる
919ヘイト:2012/06/28(木) 23:29:45.28 ID:6tcR5HW60
素直に話を聞くような人はまずヘイト厨なんかにならないしなぁ
注意書きなしで、ちょっときっついヘイト踏んだ時に
サイト主さんに、出来る限りソフトな言い方で「せめて注意書きをしてくれませんか」
ってお願いした事あるが、即座にアク禁喰らった経験があるから
ヘイト厨に注意する事すらむなしくなる時ある
920ヘイト:2012/06/28(木) 23:32:46.81 ID:5f+FsAqP0
>>917
各ジャンルの人多いスレでレスに絡ませてここのURLを貼るのも効果あると思うよ
例えばこんな風に

31 投稿日:2012/06/22(金) 22:28:05.39 ID:AkvFtTho0
前スレ980
>そんなに女が嫌いならBLでも読めば?www腐男子にでもなればいいじゃんw

腐男子化した狙い厨の悪質さは過去スレで言われてるじゃない
外見&身体能力のスペック高い男とそのファン達へのヘイト(憎しみ)の
手口の中の一つはこのスレを読むとわかりやすい

ヘイト創作について語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1337047877/
921ヘイト:2012/06/29(金) 01:53:00.10 ID:+nTrv46q0
こんな風にとか言われても、そのレスが気持ち悪いし意味が分からない

ヘイト厨への注意はほんと難しいよな
下手すりゃ注意した側がヘイト対象キャラ厨による最愛たんヘイトとか言われるし
厨度が高い奴ほどどういうわけか同じ様に厨な信者が多いんだよ
922ヘイト:2012/06/29(金) 11:26:43.48 ID:611mWrxi0
>>918
その国擬人化ネトウヨさんたちの行動は、真面目に国防を論じようとしてる人たちからも失笑されてるよ
お前ら所詮は御本尊様マンセー、嫌いなキャラpgr物語やりたいだけだろって

ちなみにヘイト創作好きな作家のはまる作品は
ほぼ必ずと言っていいほど主人公至上主義、キャラヘイト横行当たり前のジャンル
やはり厨は厨作品に群がるのか
923ヘイト:2012/06/29(金) 12:24:43.89 ID:UsW9qMhlO
ヘイト創作者の最愛=主人公とも限らないんだよな、これが
深淵前作のヒロインヘイトは主人公信者よりダブルヒロイン片割れ信者が多かったらしいし、
男性向け寄りのいわゆる最低系だと主人公が主なヘイト対象のジャンルすらあるし
女性向けでも笛糸は脇役のおじさんキャラが最愛のケースが相当あるみたいだし
924ヘイト:2012/06/29(金) 12:50:41.79 ID:L4o0Yk+W0
5,6年前は「ヘイト」って言葉あまり使われてなかった?
原作ヒロイン下げまくりの脇女キャラメアリ臭プンプンの脇カプサイトがあったんだけど
(クレームついて揉めてその後閉鎖した)その頃はヘイトって知らなかったんだけど
今思えばあれは完全にヘイト創作だったんだなぁ
925ヘイト:2012/06/29(金) 14:17:59.59 ID:9IOuqSi20
ヘイトはそのキャラを貶めるのが主眼の作品
ただの特定キャラageついでの不特定雑魚化はグレー
すくなくとも「完全にヘイト」ではない
926ヘイト:2012/06/29(金) 14:43:47.97 ID:L4o0Yk+W0
>>925
あ〜ごめんね
補足すると脇女キャラは主人公をはじめ主要イケメンキャラに愛され設定(もちろん原作にそんなのはない)
それを見てヒロインが延々と嫉妬し妬む話だったんだけど違う?
927ヘイト:2012/06/29(金) 14:45:46.42 ID:KmB/hJayO
作品を更新する度にAを馬鹿にした発言やdisを繰り返し
勿論作品自体もAをグズ化してBは他のキャラに助けてもらいました
B可哀想他キャラモブかっこいい!Aは後悔して許しを乞えwなヘイトテンプレ
何でAが嫌いで殴りたくて魅力無しだと思ってるのに頑なにABカプで活動すんの
モブかっこいいならモブBで良いだろ
ABってつけなきゃこっちは見たりしねーんだよ
いっそ、AはBを幸せに出来ない短慮な糞キャラなので作者様の素敵なモブBが見たいです!とでも米したらモブBにいってくれるだろうか
928ヘイト:2012/06/29(金) 15:08:33.97 ID:611mWrxi0
>>923
あ、そうなの?
自分のジャンルだと、原作じゃもともと脇役の一人にすぎない(しかもかなり地味)キャラを
二次で主人公ポジに持ってきて、しかも矢印総取りって設定にしてるヘイト作家がいるんだ
で御約束のようにそのキャラに危害を加える者たちはお取り巻きによってフルボッコされると
929ヘイト:2012/06/29(金) 20:13:37.94 ID:O/2VvTaO0
>>928
自己投影しやすいんだろうね、脇役だから
メインキャラほどキャラ定まってない脇役だと総受け愛されに
カスタマイズされて奇形化するの見たことある
930ヘイト:2012/07/02(月) 17:19:41.86 ID:Z1z+y0ih0
ヘイトだの変態化だのやらかしてた奴等が公式で否定されて
ただいま発狂中。メシがうまい
931ヘイト:2012/07/02(月) 17:27:43.82 ID:z5RDcivoi
なんだそれメシウマ
932ヘイト:2012/07/02(月) 17:45:37.55 ID:jreGaY/H0
>>930
クロスオーバー系で有名になっちゃった某ジャンル?
だとしたらキャラ好きな人が公式で出された物をいい方に解釈するくらい自由だろと思うけど
ここ数日の発狂ぶりが凄いよね
でも発狂する方がまだ現実見れてる気がする
酷いのになるとそれも平気でスルーするしさ
933ヘイト:2012/07/02(月) 18:22:12.10 ID:MfCUONgG0
なにそれくわしく頼む
934ヘイト:2012/07/02(月) 18:55:45.87 ID:Oe+DFFNU0
下ネタわかってなかった設定が出てきたんだっけ?
この程度で発狂するやつらって
公式で変態ってのを本気で信じてたのかと恐ろしい
935930:2012/07/02(月) 19:30:30.33 ID:Z1z+y0ih0
本編で一度も皆から嫌われたり変態扱いされたことなかったんだけどね
なんかしらんがヘイト厨の中では嫌われ者の変態が公式と思われてたんだよね
発狂し過ぎて色んなとこで暴れてるけどメシがうまいわー

でも正直発狂する程のネタでもないような気がするんだ
本編見ていればわかるようなネタだし
ヘイト厨にとっては 本編<ヘイト厨の二次設定 だったんだろうな
936ヘイト:2012/07/02(月) 20:05:27.22 ID:Sb84jdIHO
変態化路線のヘイトが酷かった頃に中身が子供のままという設定が公式からはっきりされた時も荒れたけど
結局性欲は大人並みで理性は子供のままでやりたい放題暴れて変態行為して皆に叩きのめされる、
ってパターンを結構見たよ
(オールキャラほのぼので)
今回の事でそれも封じられたから暴れてるんだろうけど
既にヤリまくってたからエロ方面求める必要がなかったって事にしてるの見るから結局また同じ事になりそう
そこまで歪める位なら原作無視してますでいいだろうに
937ヘイト:2012/07/02(月) 22:14:22.96 ID:KxkCtCld0
>>935
メシウマおめでとう
公式からしたってジャンルへ興味持った購買層の
新規参入阻むようなヘイト設定それはそれは邪魔にきまってるわ
一石二鳥でめでたいね


当方男性じゃないもので実際どうか知らんが、男性キャラが
「アダルトサイトに縁が無い/それとなく話題振っても理解できない」
といわれると「ハイパーリア充男子??」としか思わないけど
該当キャラヘイトで多幸感を得ている連中は大いに心証を害されるらしい

元々公式のプッシュを望めるような嗜好じゃないだろうに
何で衝撃受けてるんだか分からんが、大いにメシウマだな
938ヘイト:2012/07/02(月) 22:26:07.61 ID:Sf8571vc0
>>937
今発狂してるジャンルの場合、本人の境遇や心境的に
過去スーパーリア充だったとするのも色々無理があるから更に騒いでるんだと思う
どっちにしろ公式無視に落ち着くだろうけどね
あちこちで暴れてるのは行動力すごいなと思う
939ヘイト:2012/07/02(月) 22:33:23.21 ID:l4823ilL0
あのジャンルのヘイト厨はヘイト対象が最愛より不幸なのが許せないらしい
940ヘイト:2012/07/02(月) 22:48:12.04 ID:jreGaY/H0
まあでもメシウマで良かったよ
落ち着いてくれるといいな
936見るとなかなか大変そうだけど
941ヘイト:2012/07/02(月) 22:58:58.48 ID:IrQva7BpP
本編を普通に見てれば主要キャラに変態や色情魔みたいなのは
いないって分かるんだけどね

ヘイト対象キャラは女遊びが激しくてしかも外道だったのが
最愛ちゃんに振られモブたちにフルボッコされてざまぁ、みないなのも流行ったな
942ヘイト:2012/07/03(火) 20:10:24.72 ID:5egt2zyz0
よく分からんが「女の」エロサイトを知らなかったことが
そんなにホモカプ者のヘイト厨の怒りを買う事になるのか?
むしろホモ嗜好者からすれば燃料だと思うんだけど

今回の件でヘイト厨が発狂してると言われても「なんで?」としか思えない
943ヘイト:2012/07/03(火) 20:40:49.60 ID:qbB5SS8W0
ホモカプ者っていうか攻めは理性が子供でしょっちゅう発情してる
みたいな設定が好きな人にとっては地雷なんじゃ
このジャンルのヘイト厨の作風はこんなのが多いし
941の言うように攻めが浮気して受けにこっぴどくフられ攻めざまあwwwみたいな作品が
流行してたこともあるしな
944ヘイト:2012/07/03(火) 20:49:15.44 ID:n5YkkN2M0
>>942
女のってかエロサイトは男でもあるからなw
発狂してるって言うか、ツイッターやキャラスレで無垢で萌える
と喜んでる事が気に入らないみたいに見える
その設定でそういう事言う厨が痛い、という方向に持って行こうとして暴れてる感じ
最近のヘイトは前のように露骨なのじゃなく、性的に変態だの犯罪者だのにして
集団や特にはモブ使って辱める、という内容が多いから相当必死
945ヘイト:2012/07/03(火) 20:50:10.90 ID:dWn4AJjK0
理性とかが子供で、性欲は大人以上に旺盛。我慢は効かないため暴走しまくるエロエロ絶倫ド変態。
ヤリチンで誠実さはなく女はやり捨ての超サイテー顔だけ男。

って言ってるの見かけたよ。虎との対比で対極なんだから、という虎ageつき。
(虎は誠実で奥さんだけを愛し、子供に愛情いっぱい注ぐ大変良くできた素晴らしい父親であり夫、なんだそうだ)
946ヘイト:2012/07/03(火) 20:59:49.96 ID:1GxEL1qZ0
某ジャンル荒れてるなー

攻めは変態で発情魔っていう設定の方が話かきやすいからね
まあかいてる奴の大半はヘタレなんだけど
某Aのヘイト厨は公式のAじゃなくて「わたしたちのかんがえたさいあくなA」が大好きなんだよ
で、公式と二次の境目がつかなくなって「Aは公式でも変態なの!」とか主張し始める
あとピュア設定をとられたのも悔しかったんじゃないか?
性知識に乏しくて純粋!って設定は受けに盛りたがる人多いからな
不幸な生い立ち、純真無垢設定。受けに欲しかった要素をまた取られたんだからそりゃ発狂するだろ
947ヘイト:2012/07/03(火) 21:16:50.09 ID:TD13qQPA0
性的に消極的な設定が最愛以外に出てくるなんて
もてもて最愛をなんだと思ってるんですかーー! って感じだな
948ヘイト:2012/07/03(火) 21:19:47.52 ID:dWn4AJjK0
30代の妻帯者で子持ちのキャラに、
「性的知識が乏しい無垢設定」なんて食い合わせ悪いどころじゃないだろうにねぇ。
虎最愛ヘイト者の中じゃ、虎の娘って奥さんがよそから種もらってきてこさえた子ってことになってんの?
DT主張も見かけたんだけど。
949ヘイト:2012/07/03(火) 21:31:39.38 ID:CcAuVj5JO
ああなるほどそれであの発狂ぶりか
いつも所構わず暴れてるけど一層酷いなと思ったら

しっかし主張がブーメランもいいとこw
やっぱりヘイト厨って自分の悪行をヘイト対象関連になすりつけるんだなぁ
950ヘイト:2012/07/03(火) 22:24:04.76 ID:zJCZnaYB0
某ジャンルはラスボスが欲しがってるのがヘイト対象で最愛は邪魔者扱い
な展開の時もヘイト厨が発狂してたからな…
(ヘイト厨にとっての)受けに都合よさそうな設定が最愛たん以外にきて
しかもそれが日々こき下ろしてヘイト対象に、でああなんだろうな
しかし放送終わって9ヶ月も経つのに今更こんな事で発狂とか
放送中のヘイト祭りから変わってないな…
951ヘイト:2012/07/03(火) 23:05:44.85 ID:3MULHm9j0
>>944
メス、ピュアとかファンは喜んじゃって馬鹿じゃないのって
書き込み見るたび笑える。
よっぽど羨ましくて悔しいんだなと。涙目ってああいうのを言うんだろうな。
952ヘイト:2012/07/04(水) 00:16:09.41 ID:cdhCsCVrO
最愛ageヘイト対象sageのヘイト者用二次設定を
鼻息荒く公式だと言い張ってた人達が何を言ってるの…
ずっと公式設定に執着しまくりだったじゃんよ…
公式からヘイトに邪魔な決定打が出たからって
公式設定だから何?そんなので騒いで馬鹿みたい!
とか悔し紛れだとしてもお前が言うなでしょ
953ヘイト:2012/07/04(水) 01:14:20.01 ID:oG/Gnf/r0
>>951
自分はまだ笑えずに腹立つ
自分達は散々Aをヘイトdisしまくってた&今もしてるくせに
ヘイト対象のファンがただAを好きで公式の情報に喜んでるだけでも馬鹿にするのかと
お前らは最愛たんの情報だけ見てればいいじゃんこっち見んなと言いたい
954ヘイト:2012/07/04(水) 03:13:56.72 ID:0Y/NscrAO
支部できつい半生ヘイトに遭遇した

内容もキャプションもA役者への悪意ダダ漏れで
Aをこの役者に変更して!というアンケまで取るとか
そのうえ「キャプションやアンケに悲しくなった」というコメを、「A役者の無神経さを悲しんでる」
「アンケ内容が実現しないことを残念がってる」と超解釈
過去作品が好きだっただけにダメージでかい
955ヘイト:2012/07/04(水) 07:24:13.61 ID:yuV9sQV70
>>953
難しいだろうけどヘイト厨の言う事なんて気にせず好きに楽しんだ方がいいよ。
どうせ最終的に飽きたらポイ捨てして次のジャンルでギャーギャー大騒ぎ
するだけなんだから。
956ヘイト:2012/07/04(水) 08:00:12.79 ID:ecHKg/GoO
昔からあるけど、トータルでは底辺でもある事柄に置いては天才みたいなキャラを
最強()設定にして他キャラをsagedisするのがヘイト創作で一番嫌い
最強設定にするのにヘイトはいらないし
本当はそのキャラもメアリーしてるだけで愛して無いのが見え見え
957ヘイト:2012/07/04(水) 11:46:25.65 ID:yUrykpY10
とある古いゲームで主人公とヒロインがプレイヤーが凄く嫌われてた
嫌われ過ぎてスタッフが後付けで「嫌われる為に作りましたキリッ」とかいっちゃうぐらい
でも二次創作でヘイトはなかった。みんな普通に創作してた
発売して何年もたつけど2ちゃんの本スレでは今でも嫌われてる

嫌われてるキャラ=ヘイト対象ではないんだよね。今暴れてるジャンルもヘイト対象は人気あるキャラだもんね

なんか不思議
958ヘイト:2012/07/04(水) 11:53:39.79 ID:VVuT9cYTO
>>950
ちょうどその頃視聴が追い付いて支部で感想やマンガだけ見てたんだが
黒幕の本命は最愛、本命の最愛をとんな風に狙ってくれるのか楽しみ、
という予想というか期待が物凄い多くて自分が知らない外伝でもあるのかと不思議だった
期待ハズレだったその時から一斉に黒幕叩きが始まってぞっとしたな
本編普通に見てたら黒幕が最愛に無関心な事くらい分かりそうなもんなんだが
959ヘイト:2012/07/04(水) 12:10:10.91 ID:TD84AK670
>>957
自ジャンルも物凄く主人公とヒロイン嫌われてるけどヘイトはないな
ダブルヒロイン要素とか入ってくるとまた違うかもだが
本編の言動が元々問題で誰からも嫌われてると認識されてるキャラって
あまりヘイト対象にならないのかも(それでガス抜きができる)
ファンも多くて人気あって作中でそこまで酷い行動してないキャラのがされやすいかも

とはいえ10年以上前にはまったゲームはプレイヤーの選択で相手キャラが選べるんだけど
メインヒロインが2ちゃんでもむちゃくちゃ叩かれた上に二次創作では貶められてて
(良くて腐女子化か黒化、大抵当て馬で酷い時には仲間キャラ全員に嫌われる)
そのキャラ好きでなかった自分ですらなんかおかしいと思ったけど
ダントツカプ人気が男キャラでヒロインは対比ポジだったせいもあるんだろうけど
960ヘイト:2012/07/04(水) 12:49:41.24 ID:/H/wi4MH0
ヘイトの行動原理って基本的に「嫌悪」じゃなくて「嫉妬」だからじゃないかな
読者やプレイヤーに嫌われてるキャラよりも
人気投票でも結構上位に来たり、熱心なファンがいるキャラのが
ヘイト対象にされやすい気がする。目障りって思ってるんだろう。
961ヘイト:2012/07/04(水) 19:22:52.41 ID:4GgzPT/kO
ヘイト対象のこと散々にボロクソ言う割にはそいつの属性やイベント横取りしまくりだもんな
厳しめとか言いつつヘイト対象の設定乗っ取って、その設定元に設定取られたヘイト対象罵倒
断罪とか言いつつヘイト対象の行動やセリフパクって、ヘイト対象に最愛の行動取らせて説教殺害

原作最愛は作中で全否定されて公式ヘイトされたと主張するヘイト創作者多いけど、
ヘイト創作者の方が最愛の行動設定言動全部否定してるんじゃないかと思うわ
962ヘイト:2012/07/04(水) 19:28:34.33 ID:aSxPEJM0I
>>954
多分自分も同じものみてゲンナリした
あの作者はこれまでも自サイトでず〜っと主役sageしてた
まず主役ヘイトありきで、中の人の言葉尻を捉えて
「本人に無礼だ!」とか荒ぶってる
それじゃあ自分のサイトで実在した人をえげつなくやおらせてるのは
何なんだと小一時間
963ヘイト:2012/07/04(水) 21:33:54.49 ID:UKz6b+pqO
>>962
インタビューの件でA(というか中の人)がBに斬られる内容なら間違いなくそれ
あの人サイトでそんなことしてたのか…

腐向けを隠す配慮はできてこれはAタグつけて堂々と公開するあたり
ジャンル者or元ネタファンの共通認識だと思ってるんだろうか
964ヘイト:2012/07/09(月) 21:27:28.98 ID:uuDqXo1j0
ジャンルアンチがつけたニックネームでも嬉々として使うヘイト厨がいて本当に怒りを覚える
もはや同じジャンル者とは思えない
そこまで嫌いなキャラがいて見境無いアンチヘイトまでしてジャンルに粘着する意味あんのか
いじめで人を殺しても罪悪感もない人間と同じだ
人の気持ちも分からないようなやつらには本気で消えてほしい
965ヘイト:2012/07/09(月) 21:40:14.54 ID:FSN+EptUI
>>963 

ビンゴです 
自分が正しいと思うことが皆にとっても正しいと勘違いしてる人なんだろうね
自分はまだ微妙にあの絵がトラウマで、あの人が自分の代弁役にしたキャラが本編で活躍してたのに、素直にカコイイ!と思えなかった
ヘイト創作者は自分の行為が好きキャラまで貶めてることに気付かないのかな
966ヘイト:2012/07/10(火) 06:36:00.76 ID:twVDf3YE0
いじめっこの脳波を測ったら、
困ってる人の姿をみたときに、赤く反応したんだって
興奮したんだって

ヘイトは気軽に出来る「いじめ」なんだよな
興奮物質をヘイト創作によって作りだしてるから
楽しくて止められないんだよ
967ヘイト:2012/07/10(火) 12:30:56.86 ID:UTUrKkubO
どのジャンル行ってももれなくヘイトやってるか、
ヘイト流行ジャンル渡り歩いているのがいるのもそれが原因なんかね

最近女性向けで話題になったジャンルと好きなジャンル(シリーズもの)のクロスオーバーネタかと思ったら
毎回シリーズのうちヘイト流行ってたジャンルの最愛ご登場双方ヘイトクロスオーバー
(しかもどちらのジャンルも最愛名タグ隠し)だったことばかりのもあって、
ヘイト好きな人はどんなものにはまろうが絶対ヘイト絡める人間性って印象強い
968ヘイト:2012/07/10(火) 13:22:13.38 ID:ouYXUciDO
たいしたリスクもなく嫌いなやつをフルボッコできて、怒られるどころか
ヘイト仲間から神扱いされて持て囃されるんだからいじめっこ気質の人間にはたまらない世界だろうね

ヘイトにハマっちゃう人はリアルの生活や人間関係にもいろいろ問題ありそう
969ヘイト:2012/07/10(火) 20:14:09.76 ID:uYEY3j4N0
緩い百合の主人公は公式及び作中でも空気扱いで結構酷い扱いを受けてるけど
2次だと腹黒キャラ化されることなく(特徴の無いいい子はされやすい)公式並みの過度ないじりもない

スレの趣旨とはズレるけど公式が2次創作っぽいと2次創作側はなんか優しくなる気がする
970ヘイト:2012/07/11(水) 06:08:32.00 ID:e0GW1qfY0
下手は?
どんな物でも「気に入らない」と思う奴が居るかどうかの違い

ヘイト創作者が一人も居ないジャンルと
ほぼヘイト創作で占められているジャンルは
「描く人間の質の違い」と評価されるとは思うけれど
971ヘイト:2012/07/11(水) 10:58:21.17 ID:jryrBTY00
その質の違う人が大量流入してくるとほんとに空気悪くなるよね
シリーズものの新作が出てから一気にdisとヘイトが沸いた時ヘイト者のほとんどが新規参入者だった
潜在的なヘイト層だったのかもしれないけど元々ジャンル活動してる人らもそのノリに便乗してはしゃぎ出すほど酷かった
それまでヘイト創作なんて都市伝説と思ってたくらい免疫なかったから本当にショックだったよ
972ヘイト:2012/07/11(水) 15:07:26.76 ID:cN4EFlxA0
公式でのキャラが気に入らない、
ヘイト創作者の常識という名の偏見(このキャラは腹黒いに決まってる!とか)と、公式でのキャラの扱いが違う
が合わさった時にヘイトが多いような気がする
自分が気に入らない、ヘイト創作者の最愛キャラにとって邪魔だと判断したキャラが善人なわけがない!みたいな
ヘイト創作にたびたび付属されてる原作や各キャラへの感想ページを見ると
原作での行動を悪く取ったり、そんなこと言ってないってくらい曲解してるのが多いし

元から公式でいじられたりするキャラだと、ヘイト創作者にとっては原作の状態で不満が解消されるからヘイト創作が減って
後からいじられ要素が出たりすると、それが愛らしい要素でも、
すでにヘイト創作の土台が出来上がってるから火に油を注ぐ結果になったりするんじゃないかと感じた
973ヘイト:2012/07/13(金) 01:41:52.01 ID:5+auUJxk0
作品ファン全体の意見を代表してるような顔してヘイト絵描いてる馬鹿がいた
自分はお前らと同じファンじゃないから。お前らが異端なだけだから(いくら多数派でも)
つーか、あんな野蛮な創作しといてその作品のファンを自称するな
974ヘイト:2012/07/13(金) 11:46:30.28 ID:mhF7KJ7P0
ここで問題になるヘイトほどではないけどいっつも好きになる数字カプの攻めが貶められる
ハイスペだけど受けたんを幸せにしないタイプばかりだからだろうか
でも受けは女じゃないし攻めは受けを幸せにする道具じゃないのに
975ヘイト:2012/07/14(土) 01:36:02.46 ID:LEkv47MUP
転生、憑依系のやつこの間初めて見てみたけどあれなんなんだ?
完全にモブというかオリキャラが主役で原作キャラは脇扱い
それだけならまだいいけど万能オリキャラがヘイト対象キャラを
攻撃してる傍らで大勢のモブが「ヘイト対象キャラはくたばれ、オリキャラ頑張れ」
ってあまりにもオリキャラの万能世界すぎてポカーンになった
自ジャンルにも2ちゃん形式でモブが出張って来るってのはあったけど
あそこまでオリキャラ大活躍、原作キャラ蔑ろってのは見たことなかった
しかもそんなのに絶賛コメントいっぱいついててまたまた唖然としてしまった
正直、これ何?って気分便所のらくがきより意味わからない
976ヘイト:2012/07/14(土) 15:13:46.17 ID:2VfH76xMO
2ちゃんパロは普通のスレじゃなくてヘイト対象アンチスレ、
あるいは最悪狂信者スレ、ヘイト・虐待・虐殺スレ舞台としか思えん
昔、ヘイト創作者に好かれた自分の好きだったキャラスレの末期
(最愛は被害者だと言いながら他のキャラアンチネタやヘイトだらけ)や
狂アンチだらけでテンプレにヘイト載りまくってるアンチスレにめちゃくちゃ似てる
977ヘイト:2012/07/14(土) 15:21:51.86 ID:ScgYpgk30
そんなにヘイトばっかりなの?>>976
だいぶ前に5,6作読んだがヘイトの匂いはしなかった
ヘイト創作があまり無いカプのものだったからかな
(ジャンル自体はヘイト横行だったけども)

2によくある毒っぽさを面白く書いてあるものがあるなら読みたいが
毒の部分ばっかり突き詰めて書いてる人が多いんだろうか
978ヘイト:2012/07/14(土) 15:32:26.91 ID:db56KIYt0
2ちゃんパロのヘイトはタイバニの兎ヘイトが有名だけど他にもあるんだね
(今では下火になったけど)
979ヘイト:2012/07/14(土) 15:45:28.65 ID:LEkv47MUP
>>978
タイバニも凄いと思ってたけどオリキャラ無双という意味では
笛糸の方が段違いだった
作者の投影であるオリキャラが無双で2ちゃんにいるモブが全て
そのオリキャラの味方だからもう好き放題やりたい放題だった
でもタグとかのハイテンションぶりはタイバニに似てるなと思う
980ヘイト:2012/07/15(日) 14:07:22.16 ID:wBecb+Gd0
クロスオーバーものは本当にジャンル自体のイメージ悪くするから単に最愛マンセーのためのクロスオーバーなら
相手先のジャンルのタグつけるのはやめてほしいわ・・

ヘイトってわけじゃないけど作品Aの最愛キャラが作品B世界にトリップしたらって話でAもBも好きだから読んでみたら
作者コメントには「最愛がBのキャラ達を愛でる話です」って書いてあったのに続編のコメントで
「実はB(ゲーム)未プレイで内容もよく知らないのでキャラがよくつかめてません」って書かれてて目が点になったわ
内容はひたすらBのキャラ達が最愛キャラをマンセーする話
Bのキャラは作者がキャラつかめてないっていうぐらいだから皆誰これなキャラ崩壊
せめてオリキャラにするか知ってる作品でやれよ・・

同シリーズの某厳しめジャンルで散々虐殺要員として被爆したけどこれもかなり不快
981ヘイト:2012/07/16(月) 17:49:03.01 ID:tau+c6+PP
2ちゃんパロ系ってキャプも勘違いというか調子に乗ってるのが多くて不快
勝手に万能オリキャラ作り出して最愛キャラと恋愛させてヘイト対象キャラはフルボッコ
そのオリキャラも上から目線で説教したりしててうわぁ、って思ったが
キャプみたらヘイト対象キャラはお前呼ばわりでひたすらテンション高く
自分の作品のこと語ってて更にドン引きした
もう万能オリキャラ=自分も万能って思い込んじゃってるんだろうな
はたから見たら痛い人にしか見えないんだけど
982ヘイト:2012/07/16(月) 20:28:52.27 ID:qPQV71qD0
このスレ明確に誰が立てるってないみたいだけど
そろそろ次スレ立てた方がいいんじゃね?
983ヘイト:2012/07/17(火) 20:29:22.93 ID:jiuXQOYqO
保守
984 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/18(水) 01:33:33.74 ID:cRolp6A80
立てられるかな
985ヘイト:2012/07/18(水) 01:36:50.49 ID:cRolp6A80
立ちました
ヘイト創作について語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1342542911/
986ヘイト:2012/07/18(水) 09:12:55.73 ID:ra9fIgY90
>>985
乙でございます

愚痴
グッズとかでるたびにヘイト厨が叩くのかなー、キャラスレ荒らすのかな
ツイッターで暴れるのかな、方言スレで暴れるのかな、とか考えるようになってきた
いつまでたっても渋でヘイト創作止めないし。普通に最愛キャラめでてろよ、馬鹿
987ヘイト:2012/07/18(水) 10:52:59.96 ID:5yePrmC/O
自ジャンルに掲示板パロが来てよく分かった
確かにお手軽なヘイトだありゃ
ジャンル者にとって面白い読み物にしようとしたら書くの大変だろうけど
ヘイト厨にとって面白いものにするのは簡単、作者のヘイト思考を
掲示板住人のレスって形で吐き出せばいいんだから
988ヘイト:2012/07/18(水) 11:06:04.31 ID:KZ60oHb60
>>987
TBであの形でヘイトが爆発的に増えるまではあまり見なかったんだよね
読みやすい形式だし人気商売や有名人なキャラだと相性よくて
自分がその世界にいるみたいに思えて上手い人が書くと本当に面白いんだけどね

だから一端それをヘイトに利用すると酷い事になる
評価が高くて感動タグがついてた奴読んで住人総出でヘイト対象キャラを叩きまくるだけじゃなく
そのキャラを好きな人間まで「住人総意」として言葉を尽くして叩き抜いてた時はどん引いたな
当然よく分かっている真のヒーローファンは最愛のファンで男なら欲情する、とかなんとか
異常に褒めまくる、一応普通のスレという設定で
注意するタグもないままこんなのがごろごろしてた
あっちこっちにこの形式が飛び火してるならせめてタグが徹底されてるといいね


まあ慣れてくると公式が美味しくないから必死で捏造してる様が他の創作より惨めに見えるから
面白いちゃ面白いらしいんだがそこまで慣れたくはないなw
989ヘイト:2012/07/18(水) 17:31:54.58 ID:vE1zJFOf0
掲示板型だと文章力が無い人でも誰でも読みやすく書けるし、
スレ住民という作者の匿名の分身が叩きまくるわけだから最愛や他のキャラに泥を被せず
ヘイト対象だけをピンポイントで叩けるしな
990ヘイト:2012/07/18(水) 17:33:18.05 ID:fYgu+Y2TO
>>985、乙
いつかこのスレがいらなくなる日(=ヘイトが表立って大量に堂々としなくなる)が来ればいいんだけどな
なんでどんどん新規ヘイトもどきカテゴリやタグが増え続けるんだ…
991ヘイト:2012/07/18(水) 18:03:49.40 ID:LMShGp+T0
キャラを貶めて快楽を得るんだから麻薬みたいな物だよ
安上がりだし仲間も居るし
992ヘイト:2012/07/18(水) 20:20:49.42 ID:zRaSSnka0
掲示板パロはセリフを並べるだけで一見簡単に見えるから
小説も漫画もろくに書けないヘタレヘイト厨が飛びついてるイメージ
993ヘイト:2012/07/19(木) 08:27:04.70 ID:dABRAYw1O
なんでヘイト創作者って、最愛の仲間や好きな人は全力で捏造してまで貶すくせに
最愛に好意一切なしの敵はむしろ最愛の下僕兼手先化するのだろう
どのジャンルでも最愛の敵対者に当たるキャラ好きになると
最愛の名前もカテゴリもタグもなく最愛の道具化踏む率激増して困る
994ヘイト:2012/07/19(木) 20:41:16.10 ID:q+iWByZU0
うちのジャンルもなんか知らんけど悪役がヘイト厨の最愛キャラしか見てない
みたいになってたな>二次で
本編じゃ最初から最後まで悪役からスルーされてたけど
マジでスルーされてたとわかったとたんにヘイト厨による悪役叩きが始まったな
995ヘイト:2012/07/19(木) 22:48:35.53 ID:JLbyk4B50
敵対キャラは出番もそう多くないし
味方側(ヘイト対象)に何の思い入れもないケース多いから
使いやすいんだろう
大抵は主人公に一番執着してるだろうし
ただTBのようにヘイト対象に執着して、厨の最愛は眼中になし
なんて悪役の場合はヘイト対象にされるけどね
996ヘイト:2012/07/20(金) 08:48:17.79 ID:iBE9FWclO
過剰すぎるネタいじりはヘイトの範疇?

自軍のために戦い続けたために30過ぎても独身で、
強キャラすぎて活躍の場をあえて省かれる、っていうキャラがいるんだけど、
そのキャラが何か一言言うたびに
「BBAがなんか言ってるぞ」
「結婚できないから別の女キャラ殺すんだろ高齢喪女」
「活躍シーンがないから彼女は役立たずのお荷物」
などとうるさいほどわめく

この前、貴重な戦力として自軍に加入する仇敵を前に、そのキャラが剣を抜いて
仲間がそれを必死で止める、という展開があったんだけど、案の定
「若い女だからBBAがご乱心だ!」
「自分が結婚できないからって醜いっすよwww」
「この仇敵キャラレギュラー入りするんならもうこいついらなくね」
という感想が溢れかえり、もはやそれが当たり前の空気になっていて悲しい
997ヘイト:2012/07/20(金) 10:10:06.74 ID:g5os4Yjm0
はたから見たら不快でヘイトにしか見えないネタ化でも
作者本人がヘイトするつもりでやったものでなければ厳密にはヘイトとは言わないんじゃないかな
でも無意識ヘイトとかあるんだろうか。難しい

話が逸れちゃうかも知れないけど、なんか>>996の例って
なんかテレビのバラエティ番組を髣髴とさせる
ちょっと年齢のいった特定の女性タレントとかを執拗にBBAネタで"いじる"雰囲気が
そういうノリが番組で笑って受け入れられる場面を見慣れた人たちの中には
ヘイトのつもりなく996の例みたいなネタをやったりするようになる人間もいるかもね
998ヘイト:2012/07/20(金) 10:52:01.90 ID:9Zrkrszb0
そういうことやってる人って「愛ゆえのいじりです」とか言いつつ
最愛以外のどうでもいいと思ってるキャラしかいじらない気がする…
各ジャンルに一人はそういう「こいつはどんだけ罵倒してバカにしても構わないキャラ」が作られるよね
そのキャラを罵倒するのがジャンル者のお約束になってて、
ジャンル者の連帯感を強めるための生け贄みたいになってる
やってる本人達は楽しくて仕方ないなんだろうけど端から見たら気分悪いよ
リアルのいじめと変わらない
999ヘイト:2012/07/20(金) 13:54:33.80 ID:+MpaHQcn0
>>996
その域まで行ってたら「無自覚ヘイト」だとおもう。
書いてる本人的には「笑えるしキャラにとっても美味しいネタ」なんだろうけど。
ああいうののいじりが「美味しい」のは、カメラが向けられてテレビに映る時間が増えるから、という理由なんだけど。
いじられることそのものが美味しい素晴らしく喜ばれることだ、と思ってるのが稀にいるんだよな。

……でもそういう年齢系いじりって男性キャラでは見かけないよね。
年齢上で強キャラ過ぎて活躍の場が殆ど無い、ってキャラでもあまりいじられるのは見なかったりする。
1000ヘイト:2012/07/20(金) 15:35:19.56 ID:cXYNO4dT0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/