2 :
絵柄:2012/01/31(火) 22:48:04.71 ID:EDXIOe1u0
3 :
ちま:2012/02/01(水) 14:55:50.53 ID:kwaIEOIFI
小説の人が小学生の落書きみたいな自分で描いた表紙を見ると
デザイン表紙にすればいいのにと思ってしまう…
4 :
絵柄:2012/02/01(水) 22:12:03.77 ID:CBgZWQNb0
どうしてゴスロリキャラは飽きられたん?
5 :
絵柄:2012/02/01(水) 22:17:52.31 ID:AEW7Kshz0
別に飽きられてはないだろう
だが昔から一定数でしかなく、今でも一定数の人気でしかないという
現実的な話をすると不況のせいで
実用を兼ねない装飾の多い服が売れにくくなっていることと
絵柄的にシルエット重視のディテール大雑把が流行りなので
細かいところを描き込まなきゃならないキャラは描かれにくい
ただ背景のコラージュ的なところでは昔より
レースや花、十字架、羽やドクロと言ったゴスロリ風味は増えている
だからゴスロリ自体の人気が上下しているというより
現実や流行に左右されているだけだと思われる
6 :
絵柄:2012/02/01(水) 22:20:05.41 ID:99uSLVow0
男性向けでゴスロリはまだ需要高いよ
女子での話しであるならゴスロリのファッション流行が終ったから
最近は甘ロリから昔のロリ(つーか、キャンディキャンディみたいな時代のピンクハウスのロリータみたいな)に戻りつつある
あとはサブカルからゴスロリが(当たり前になりすぎて)消えたからか
7 :
絵柄:2012/02/01(水) 22:39:55.68 ID:EOTGyzIF0
最近の水色ランドセルはピンクの縁がついてるね
最初から女児向けに作られるようになった
8 :
絵柄:2012/02/02(木) 00:13:18.74 ID:L61xz9vd0
スレチだが幼稚園児の嗜好で派手なの選んだら数年後、後悔しそうだ
9 :
絵柄:2012/02/02(木) 00:27:24.74 ID:SpGkX6VI0
今時ランドセルなんて中学年まで背負えれば長く使ってるほうでは?
絵柄の話しようぜ!
10 :
絵柄:2012/02/02(木) 11:26:27.46 ID:a5iJREeLI
うなぎ
11 :
絵柄:2012/02/02(木) 13:37:37.31 ID:a5iJREeLI
タイバニとウタプリ以外はオワコン
12 :
絵柄:2012/02/05(日) 03:59:28.76 ID:yPPYyfLE0
ネタ文字Tシャツ着せるのって今時の流行といえるのかなあ?
13 :
絵柄:2012/02/05(日) 06:16:20.15 ID:UAoc7axO0
>>12 唯とか聖兄とか?
逆にネタじゃないロゴ入りの服がダサく感じるようになった
14 :
絵柄:2012/02/05(日) 12:17:15.62 ID:9IfxZKNz0
ネタ文字は昔からあるダサTシャツの延長だと思う
流行ではないけど昔はああいうのは脇役が着てた気がする
15 :
絵柄:2012/02/05(日) 15:59:03.88 ID:GaEg+NG+0
主役5人が90年代だと繰り返し言われてたプリキュアが始まってみたら
敵の幹部の服装もノースリーブ襟立てで腕にバンドとむず痒くなる服装だったでござる
16 :
絵柄:2012/02/05(日) 19:24:08.58 ID:+WRAtiAg0
パパのいうことを〜の女キャラみたいな
思いっきりフサフサで
17 :
絵柄:2012/02/05(日) 19:26:44.42 ID:+WRAtiAg0
ごめん切れた
思いっきりフサフサでバサバサな髪の毛と
長くてフンワリ浮きまくったリボンや髪飾りとかって
いつから人気なんだ?何年もアニメ見とらんから分からん
っていうかどうしてああいうのが受けるようになったのだ
18 :
絵柄:2012/02/05(日) 19:48:02.64 ID:H4AXBRfW0
女児にはずーっと普遍的に人気だとは思うぞ
19 :
絵柄:2012/02/05(日) 19:51:58.28 ID:4lbZQ8A50
女の子は常にお姫さまリスペクトだからな
ピンク色のドレスで赤のリボンは廃れることないんだろう
20 :
絵柄:2012/02/05(日) 21:18:36.30 ID:+WRAtiAg0
そうなのか
でも何かああいうのってエロゲやギャルゲとかハーレムアニメとかに
多い気がしたんだが
豪快なツインテールとか触覚とかプレゼントの包み紙のリボンみたいな
長くて背中まで垂れるリボンみたいの
21 :
絵柄:2012/02/05(日) 21:23:35.21 ID:UAoc7axO0
>>20 かわいい飾り描いとけば手っ取り早く可愛く見えるし画面も華やかになる
22 :
絵柄:2012/02/05(日) 21:29:04.03 ID:4lbZQ8A50
確かに、それもあるなあ
エロゲも女児アニメも、少女的な可愛さを求める点では一緒だからかな
アニマ年齢だっけ?ウロだけど
小学生低学年の少女と二十代中盤の男性、
女子高生と中年の男性のアニマの状態が大体同じとかいうの
もしかしたら、そういうのが関係してるのかも?
23 :
絵柄:2012/02/05(日) 21:37:45.98 ID:yPPYyfLE0
>>13 あの花や今だと、いぬぼくとか
リアルにああいうの着るのってヲタの対極のお調子者リア充学生あたりじゃないのか?
>>17 あの長女は涼宮ハルヒの量産型、いろんなとこに波及してる
24 :
絵柄:2012/02/05(日) 22:35:19.09 ID:+WRAtiAg0
あーそういえばハルヒっぽいか
何か見た事あるようなとは思ったがああいう絵柄は最近珍しくないから
ところで全然関係ないけど男キャラの体は
以前はそれなりのガタイがあったのに今は肩もなで肩で手足も細く
足も棒のようにスラリといういわゆる薄い体が多いように思うが
(デュラの情報屋みたいの)
これも草食系の今の時代に合ってるのかな
男臭さとかギラギラした欲望を感じないボ〜〜っとした感じ
それと君と僕の双子みたいなああいう半目で何考えてんのか分からん
感情を感じさせない表情とか
現代の女性読者はそういう男の方が安心できるのかな
25 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:01:55.64 ID:M1hvgae40
女性向けの男キャラは女性化が進んで
男性向けの女キャラはロリ化が進んでる気がする
昔の少年漫画ってヒロインが小中学生でもやたらむちむちしてた気がする
26 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:08:32.59 ID:T7jqsOOh0
真っ先に思い浮かんだのはぬ〜べ〜
27 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:10:37.63 ID:0mA9dvse0
>>25 もしかしたら海外コンプレックスが抜けてアメリカンな
マッチョなザ・男、グラマーなザ・女像から脱却してきてるのもあるかもね
28 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:12:46.58 ID:H4AXBRfW0
>>25 むしろわかりやすく受けっぽい女性化男キャラは最近じゃ殆ど見掛けないだろ
男性向きの方は言ってることわからなくもないが
どっちかというと男性向きも女性向きもリアル体型に近付いて
あまりにボンキュッボンなのもあまりに雄々しいのもいなくなっただけじゃね
29 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:22:26.78 ID:M1hvgae40
>>28 女性化っていっても受け(女の子)っぽいって意味じゃなく
あくまで線の細い男子ってことが言いたかった
30 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:30:15.08 ID:KuSCNoWE0
受けだから線が細いんじゃなくて
受けも攻めも線が細いんだよね
31 :
絵柄:2012/02/05(日) 23:31:20.16 ID:No3JoZbm0
90年代まではまさに海外コンプレックスの裏返しだったよな
女キャラは首から腰までの高さが頭1個分しかないようなのが好まれたり
男キャラは□□胸だったり
32 :
カオス:2012/02/06(月) 00:04:57.71 ID:ampaWlJq0
そういう絵柄の漫画やアニメが一般の間でも流行ったから、
女性向けでも多く見えるだけでしょ
女性向けは一般向け(少年漫画とか)作品で萌えること多いし
一般のはやりの絵柄と被ってるだけ
ゴツイ絵柄で萌える内容の作品が出たら普通に流行るよ
33 :
絵柄:2012/02/06(月) 00:37:21.36 ID:rKSV/rHDP
同人絵ってだけなら昔から線の細いのが中心だったかと
原作がガチムチでも同人はほっそりで
ただ90年代後半辺りは、格闘系のガチムチが流行したけど
これはこういう萌えもありなんだ!目から鱗!みたいな空気もあったと思う
34 :
絵柄:2012/02/06(月) 01:23:27.02 ID:MuaBcue00
格闘でもガチムチなカプコン系よりほっそりイケメンなSNKのほうが人気だったけどな
風と木の詩とか源氏物語までさかのぼっても線の細い男は普遍的に人気だと思う
筋肉質なキャラも昔から一定の人気があると思うが
スラダンとか
35 :
絵柄:2012/02/06(月) 10:10:06.23 ID:YuEcm6Ge0
筋肉質すら通り越したガチムチまで行くと今度はそっち趣味の
男性に人気出る印象。性格の属性で言うと頼れる兄貴系。
あっ、でも保区都の兼なんかはガチムチ+劇画調だけど
女性人気が強いね。というか腐人気か。兄貴成分があるかどうかは知らん。
>>23でちょっと触れられてる男臭いキャラは男性人気に行くのかも。
椅子の剣豪なんかは男前な頼れる兄貴系でそっち趣味の男性からは
相当な支持があると聞いたけど、男性人気の出やすい男キャラなんかには
過去の流行とかあったんだろうか。無素科様みたいなネタ人気を除けば
あまり思いつかない。
そういえば素一致という作品で顔も性格も熱血男前系イケメンな課長さん
(メディアミックス時の中の人も偶然にも剣豪の人)が
バレンタインに男性からだけしかチョコをもらえなかったという短編があったけど
ある意味でこういうの象徴してた作品だったのかもと今思ったよ。
原作が腐要素てんこ盛りで有名な漫画だしその短編もキャラマンセーな感じだから
あまり参考にはならないと思うけど、きちんと女性からチョコを獲得した
キャラはクール系や小柄な童顔で王道女性人気が出そうなキャラばかりだったなあ。
36 :
35:2012/02/06(月) 10:12:03.33 ID:YuEcm6Ge0
37 :
絵柄:2012/02/06(月) 20:12:42.89 ID:ck9OUAZq0
>>34 もともと細身文化だったのが海外コンプレックス的に
マッチョ、巨乳が持て囃されてたけど
今脱却にあわせて細身回帰してる影響があると思う
男性も海外では古代からマッチョ理想だったし
女性も日本ではもともとは着物が綺麗に着られる貧乳が美しかったし
38 :
絵柄:2012/02/06(月) 20:18:52.14 ID:gKgE7rS00
や、別に着物文化でも貧乳賛美はなかったよ
子供を育てられる女としての価値のが必要だったから
どうせ色々つめものするしね
39 :
絵柄:2012/02/06(月) 20:40:59.96 ID:fODkpjro0
昔の日本では人力ですべてをまかなっていたため
普通に生活しているだけでも筋肉がついてしまうので
逆に筋肉のついていない細身の身体が貴重なものとしてもてはやされたそうだ
柳腰も元々は少年のようにくびれのない細くてしなやかな腰をさす言葉だし
理想をもてはやすか
貴重なものを珍重するかの価値観の違いかね
40 :
絵柄:2012/02/06(月) 21:02:14.65 ID:zWfI7l1y0
いやその場合理想=貴重だろ
でも柳腰って実は太いぞ
41 :
絵柄:2012/02/06(月) 21:32:20.46 ID:VX5wjG8h0
42 :
絵柄:2012/02/06(月) 22:21:30.01 ID:Yhj5udsU0
これすごい題材が偏ってね?
ほとんどSFしかないじゃん
43 :
絵柄:2012/02/06(月) 22:22:25.02 ID:W0L2yq4j0
ラムちゃんとミンキーモモの80年代と90年代の違いを比べたら時代の変化がわかりやすいな
髪の毛と目の描きかたが1番その時代の特徴現してる気がする
90年代に行くほど髪の毛はふわふわ→かっちり瞳のハイライト小さめ→大きくなってる
44 :
絵柄:2012/02/06(月) 22:41:38.94 ID:j0Jp1rCm0
なんで侍トルパーの絵だけ同人作家つかってるだろう
45 :
絵柄:2012/02/07(火) 05:36:55.32 ID:KAJfQri+0
同人作家が起用されるのも時代の流れのひとつという感じがする
それ以前はコミケもあったけどマイナーなアマチュアの集まりというか
あくまでもファンアートの一種だったのが人数が増えていって
大きなものになって(オタク内での)市民権を得ている過渡期というか
スレというか板違いになるけど椎名さんが表紙なのも
声優+歌手というポジションで活動する人達増えていくなかで
アイドル要素も加わった最先端の人だったんだろうなと思う
46 :
絵柄:2012/02/07(火) 13:19:27.10 ID:qwc4DgGi0
>>41 80年代後半って女キャラでも肩幅ががっしりしてるな
「そう見える服が流行っていた」のかもしれないが
あと超人ロックだけ古さを感じないのはなんでなんだろうな
今の絵に紛れこませたら超人ロックは明らかに古いんだが
古い絵の中だと古く見えない
47 :
絵柄:2012/02/07(火) 13:20:53.25 ID:7/N3h0+60
セーラームーンが90年代前半の理想の美女って感じだ
海外スーパーモデルブームそのまんまの超足長体型
あれで中学生〜高校生だったというのがまた恐ろしい
48 :
絵柄:2012/02/07(火) 13:47:37.31 ID:QTwydOQH0
80年代は女性の社会進出の時代で仕事の場で男と対等に扱って貰おうと肩肘張って
気合入りまくりな時代だったのよ
だからゴツい肩パット入りの逆三角形なスーツや太眉が流行った
今はそんなに気合入れなくても、普通に社会で女性が認められてるから肩肘はらないで済む
本来の保守的で柔らかく優しい女性らしさそのままで仕事できて生きていける良い時代だよ
女性のいかり肩から細身の柔らかい肩に絵柄が変わってきたのもそんな時代の流れだよ
49 :
絵柄:2012/02/07(火) 13:58:11.88 ID:5HHZtKZc0
>>46 いや充分古いよロックは…
しかし懐かしくて見入ってしまった
50 :
絵柄:2012/02/07(火) 14:13:26.35 ID:jJLFxHv30
むしろスターシマックの方が古く見えるな
51 :
絵柄:2012/02/07(火) 15:56:32.13 ID:Uoy9QTgkP
10年位前はガンダムやミンキーモモ(どちらも初代)が古臭っ!って思ったけど
今見ると、これもありかなってなってた。
流行が一周したってことなのかな。
52 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:16:22.02 ID:UHtDVCZF0
53 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:23:17.99 ID:k4W1TQzr0
20代半ばだけど87年から89年くらいまでが物凄く古く臭く見えて受け付けないなあ
ダンバインや作品名知らないけど88年1月号あたり特に
それより後になるとなじみ深いし前になるとレトロかわいく見える
54 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:28:23.44 ID:Uoy9QTgkP
>52
確かにwww
55 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:36:27.49 ID:ursFmskv0
>>41 1980年代から、急激に技術が上がってるような気がする。
トルパの同人絵は誰だっけ、アニパロコミックでも頻繁に描いてた人だよね?
56 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:39:47.06 ID:ursFmskv0
>>46 ロックは現在進行形であの絵で連載してるからじゃないかな?
同じ理由で宮崎駿とか高橋留美子とか島本和彦とかもあまり古く感じないw
57 :
絵柄:2012/02/07(火) 16:54:30.17 ID:f8Qvv3GN0
AKIRAが88年9月の表紙だとTVシリーズっぽいなww
映画は古臭くても上手いと思える絵柄なのに
58 :
絵柄:2012/02/07(火) 17:17:39.09 ID:qwc4DgGi0
>>56 なるほど言われてみればそうだ
どの年代でも絵が変わってないからというのもあるか
59 :
絵柄:2012/02/07(火) 17:18:39.55 ID:PztFxUMBO
今は陰影はっきりさせないのが流行か
ハイライトも少ない気がする
60 :
絵柄:2012/02/07(火) 18:15:57.07 ID:WDCKVcUz0
今は、宝石やメタリックな陰影の入れ方が流行りな気がする
瞳や髪とか
61 :
絵柄:2012/02/07(火) 18:20:40.82 ID:2x9dI+qt0
今年のプリみたく彩度高めの髪に点々のハイライト散らすのは
もはやレトロなんだろうか
62 :
絵柄:2012/02/07(火) 20:17:16.16 ID:YWuAzNy20
>>41 メモルは今でもいける気がする
絵本っぽいキャラデザだからかな
東映HPのメモルのページの絵もすごくきれいだ
アニメ本編の絵は塗りなんかが古くさいけど
63 :
絵柄:2012/02/07(火) 20:37:36.96 ID:X7QxVqxc0
>>41 88年4月、ミクかとw
83年のクリーミィマミと85年のミンキーモモはデフォルメ感的に
今でもレトロかわいく見えそう
90年代だけ人間っぽさが薄れてみんなマネキン系に見える
1978年3月、キラキラでかわいいなあ
64 :
絵柄:2012/02/07(火) 21:12:41.16 ID:WDCKVcUz0
90年代のくくりは大雑把に思うけど、
マネキンぽく見えるのは、肌や髪にハイライトが入るようになったからかもな
セーラームーンや93年1月とか……
画材や肌の彩度もあるかも
65 :
絵柄:2012/02/07(火) 22:23:35.57 ID:es+NUpU3P
>58
アナログイラストがあまり古く感じられないのも
掲載どころ変えて絵柄が現役だったりするせいもあるのかね
アニメ絵は時代に合わせて完全に変化するから
かなり古臭く見えがちなんだけど
66 :
絵柄:2012/02/07(火) 22:26:22.24 ID:eH3PzI/70
67 :
絵柄:2012/02/07(火) 23:06:47.34 ID:Dy+bT0kf0
同じプルでも
87年4月は古く感じないけど
同年7月は感じる
近年は水彩がはやってたからなあ
不思議な感じ…
68 :
絵柄:2012/02/07(火) 23:35:13.36 ID:XhJXPqoH0
自分はスクイズのごとうじゅんじやとらぶるの矢吹の顔のバランスが好きなんだけど
「かわいい」と言われる一方で「古臭い」とも言われてるんだよな
昔は鼻と口が近くて銅が短く足が長いほうが美形度が高くて好まれてたけど(セラムン)
最近の萌えアニメとか男性向けの流行の絵柄って90年代にくらべて鼻と口が遠いな
足も昔より短めでそこまで理想の体型じゃなくなってる(けいおんとか)
流行といっても派生が多すぎてひとくくりにはできないけど
俺妹、電波少女、ワーキング、レールガンの絵とか今の流行の絵かなって思う
アニメの塗りは極端なハイライトや陰は少なめにする分、グラデーションが増えた(俺妹とかワーキングとか)
でも、ジュエルペットサンシャインとか今年のスマイルプリキュアみたいな女児アニメは
顔のバランス、塗りなんかがセラムンに近い感じがする(目パッチリ、ハイライト大目)
セラムンの顔のバランスは未だに絶妙なバランスだと思うな
69 :
絵柄:2012/02/07(火) 23:45:52.32 ID:EMwgnFmT0
ラムネも初代の絵はまるっとしててかわいいけど
だんだんクセが強くクドくなっていってるのがわかるね
88年ごろの同人絵はアニパロで描いてた岡本章だったっけ
しかし86年9月号はちょっと作画崩壊すぎるw
70 :
絵柄:2012/02/07(火) 23:46:11.22 ID:p1xk38dZ0
セラムンって当時でも古臭い言われてたが、意外に普遍的なのかね
グラデは確かに最近っぽくなる…と思ったが、C3はグラデでもダサかった
71 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:01:28.39 ID:yvQ5E1Kf0
>>67 90年代前半生まれだが、87年4月みたいな曲線的な歯の描き方が昔から存在していたことに驚いた
72 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:13:35.71 ID:vSKOZS3e0
>>71 懐アニ特番とかで、サスケやカムイ、ハイジ・フランダースの絵柄を見たことない?
73 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:15:21.48 ID:yvQ5E1Kf0
>>72 アニメでは細部まで意識して見てなかった
静止画として見てはじめて気づいた
74 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:21:23.80 ID:y/frNpLV0
88年2月号と94年11月号は同じキャラだよね?
デザインはさすがに古いから置いといて、色のチョイスや塗りは古い方が今っぽく見える
タツノコヒーローとボトムズの絵がかっこよく見える
あずまひでおとメモルの絵がすごい可愛い
基本時代をふまえて見るから特におかしいとは思わないんだけどマクロスの絵がどうしても可愛く見えない
なぜだろう…目が小さい、頭が縦に長くてでかい、口が上についてて顎っぽいからかな
1986年4月号の目が小さめで口が上についてるのは、結構可愛く見えるから頭の大きさが気になるんだろうか…
75 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:22:53.46 ID:5JwUKHAb0
ある程度等身のある絵柄の
90〜00初期くらいの漫画ってすげー髪の毛ボサボサの野人みたいに見える
70年代の少女漫画とかだと金持ちキャラはちゃんと金持ちキャラに見える
でも90年代くらいの絵のボサボサ髪の金持ちキャラとかう〜んとなる
最近はまたちゃんと手入れされてる髪っぽい描き方が多いと思う
76 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:35:07.63 ID:x2vXqa/Z0
>>75 >>41だとあまりいないね
金持ちキャラがいないだけなのかもしれないけど
ボサボサより前髪の分け方が気になる
77 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:37:34.21 ID:2wSJWPsL0
すこしアレだと90年代かよ…と言われるが92年セラムンが20年前('A`)
古いんじゃ無い一周したんだよ…
78 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:57:25.12 ID:N0oVh8rH0
>>74 おれも当時からマクロス絵は気持ちが悪かった。
時代以前にバランスがおかしい絵が多いし、
下手なんだと思う
79 :
絵柄:2012/02/08(水) 00:59:40.46 ID:/ELXf6rh0
リアルの人間から離れれば離れるほど後でキツくなるって前にレスあったけど
そう考えると口の位置は鼻と顎の真ん中が丁度いいんだろうね
昔は鼻に近過ぎてシャクレになってるのがあったり、今は離れすぎて鼻の下伸びてたり
80 :
絵柄:2012/02/08(水) 01:01:53.60 ID:mGSDXcml0
81 :
絵柄:2012/02/08(水) 01:45:36.32 ID:znFqyajrO
平面的=素人臭い≒古臭い
パースで絵に奥行きがある=上手い≒今風
て感じに思った
90年代後半辺りからカメラレンズの種類を意識した漫画絵が増えたよね
今は一眼レフぽい構図が今風な気がする
82 :
絵柄:2012/02/08(水) 07:54:01.00 ID:9IfOwAU4O
上手い下手と今風古臭いはまた別問題じゃないか
立体的な上手い絵だって古臭いpgrされる事はよくある
83 :
絵柄:2012/02/08(水) 11:12:42.02 ID:FDTlOpIe0
84 :
絵柄:2012/02/08(水) 11:39:32.82 ID:lsajH7oX0
>>41 安彦、塩山、北爪、ルパン三世あたりのリアルを元にしたタイプは
常にちょっと古い定番ってイメージで、古臭くは感じない
一周回ったからこその意見かもしれないけど
任天堂やアニメポケモン、プリキュア等低年齢向けが常にちょい古めとも感じる
定番キャラデザ多用なのも普遍的狙いなんだろうね
ジブリも低年齢向けではないけどそんな感じ
85 :
絵柄:2012/02/08(水) 11:43:52.81 ID:mdS24N/00
>>41 個人的印象ですが
80年代前半:神ベテラン時代
80年代後半:ベテランから若手へ、絵柄が迷走、劣化コピー時代
90年代:奇形化時代、芦田さんはいい仕事してる
86 :
絵柄:2012/02/08(水) 13:41:50.69 ID:tt/RzlIf0
芦田さんはホント勿体無かったわ…
87 :
絵柄:2012/02/08(水) 13:55:17.37 ID:Gj12Q1JE0
安彦は古いけど今でもアリっていうか、屈強に確立された絵柄で
これはこれでいいって思える何かがあるけど
なぜか北爪はめちゃめちゃ古く感じる。1stより古くさい
88 :
絵柄:2012/02/08(水) 14:11:59.50 ID:3p+cZG+L0
89 :
絵柄:2012/02/08(水) 16:58:15.46 ID:g0FfxUvZ0
よく見かける
>>66の90年代は単純に寿司の仕事が目立ってただけで
あの絵柄が流行っていたわけじゃないしな…
他の年代も???ってなる
90 :
絵柄:2012/02/08(水) 17:17:32.20 ID:6txIvFwr0
>>66 70年代の元ネタは何の絵だ?
やけに整ってるな
この時代はトレスマシーン使った雑なタッチのイメージなんだが
91 :
絵柄:2012/02/08(水) 17:26:17.08 ID:mt+Cuenz0
>>90 タイムボカンシリーズに見えたけど、アレって70年代だよね?
今見ても綺麗なタッチだと思うよ
92 :
絵柄:2012/02/08(水) 17:44:25.78 ID:oET01CgH0
>>66 70年代のくちびるがエロいな
俺のモーニング娘。ならぬイブニング息子。がムクムクと起動した
93 :
絵柄:2012/02/08(水) 17:56:33.95 ID:6txIvFwr0
>>91 ああタツノコか
タツノコの絵柄は独自路線だから
当時の一般的な絵柄のサンプルとしては不適当だな
94 :
絵柄:2012/02/08(水) 20:35:58.68 ID:mGSDXcml0
リメイクのヤッターマンを70年代として引用してる時点でいい加減だから
何の参考にもならないって貼られる度に突っ込まれてる画像なんだが
95 :
絵柄:2012/02/08(水) 21:29:04.33 ID:0f/3BT2t0
96 :
絵柄:2012/02/08(水) 22:01:49.49 ID:Fx7UR4lB0
>>95 70年代かわいい
レトロかわいいカテゴリで今も受けそう
97 :
絵柄:2012/02/08(水) 22:12:59.43 ID:gFANPILw0
絵の密度とデフォルメ加減は今のとそう変わらないね
というか二番目と三番目がかわいい
98 :
絵柄:2012/02/08(水) 22:15:24.03 ID:kjtP2TUN0
いや今のニューレトロとは違うからやっぱり可愛くはない感じ
99 :
絵柄:2012/02/08(水) 23:26:22.75 ID:L4Utv+ZU0
>>98 受けないと言いたいんだろうが可愛い可愛くないは個人が勝手に持った感想だろうよw
100 :
絵柄:2012/02/08(水) 23:28:50.92 ID:Oz75IF2q0
101 :
絵柄:2012/02/09(木) 00:16:25.07 ID:aIUv+5hS0
先祖かえりつーかリリィがキャラ原案だからな
リリィっていえいば、この過去スレにも出てた
ニューレトロ、モサレ系の面子だしなぁ
102 :
絵柄:2012/02/09(木) 00:17:00.64 ID:VSYludcR0
ピンドラは監督がウテナの人だから狙ってる部分あるんじゃない
キャラデザもレトロチック要素持ってる絵の人だし
103 :
絵柄:2012/02/09(木) 00:18:01.01 ID:VSYludcR0
レス内容かぶってしまったスマヌ
104 :
絵柄:2012/02/09(木) 05:31:07.14 ID:OirvKh2K0
ウテナも当時でも古い絵柄だったな
でもアニメのウテナの絵はセンスいいと思った
そういえばウテナのキャラ原案の人は本当に古い少女漫画家だったけどピンドラは若い人だったんだね
昔の少女漫画家っぽい名前だししばらく勘違いしてたわ
105 :
絵柄:2012/02/09(木) 15:18:01.69 ID:eujqKT/G0
ウテナのキャラデザがの人がリリィのおとめ妖怪のアニメのキャラデザもやってたっけ
このへん絵が近いのかも
106 :
絵柄:2012/02/09(木) 18:24:18.12 ID:+MQrpfGa0
>>104 放送当時小さかったから分からないけど当時でも古臭いアニメって感じだったの?
ウテナは革命とバラと男装でベルばらっぽいと思ったけどだからわざと古臭くしてるんだろうか
考えてみると昔って眉毛と上まつ毛の位置も近くね?
昔はやりすぎて眉毛と上睫毛が一体化してる(ドラゴンボールとかるろ剣)
108 :
絵柄:2012/02/09(木) 19:56:50.05 ID:rV3AjWbzP
>106
古臭いというよりレトロって感じかな
ただ古いの元の方向性が昔の少女漫画絵だけど
それを当時のアニメの線画と塗りで起こしてあったから
ハイライトとか影とかその当時風で
そこまで古さは感じなかった
109 :
絵柄:2012/02/09(木) 20:16:03.09 ID:LISC0A5V0
>>95 2番目の魔女っ子メグって市松模様の床とか?柄とかOPがおしゃれモチーフ満載だった
気がするんだけど40年前なんだね
110 :
絵柄:2012/02/09(木) 20:38:55.46 ID:pDlIs2p30
OUTの画像見て思ったけど
カマボコハイライトや瞳孔に向かって斜めに入るハイライトとか年が経てばレトロ可愛いになるのかな
111 :
絵柄:2012/02/09(木) 22:38:06.83 ID:dBIp+fXm0
そういや昔のアニメを今リメイクしたり新作を作ったアニメって総じてやたらテカテカしてるのはなんでだろう
単なる古臭さとも今風とも違う、「リメイクもの特有の」絵や塗り方だと思う
112 :
絵柄:2012/02/09(木) 22:50:28.35 ID:k/pU/a2j0
この間やってたスレイヤーズの11年ぶりの新作アニメ
そういえばやたら彩度高くてテカテカしててすごく違和感あった
昔のアニメ見ても原作絵見てもあんなに色が濃くないのになぜああなったんだろう
113 :
絵柄:2012/02/09(木) 22:58:52.85 ID:QllFkXFi0
>>111 パチンコ化とかDVD-BOXの描きおろしパケとかそんなんばっかだね
114 :
絵柄:2012/02/09(木) 23:06:49.05 ID:Omp0mrSH0
古い作品の場合はリメイク前は基本単色用にデザインしてあるんだろうな
それを元絵柄を生かして影ハイライトありにリデザインにすると色々難しいんだろう
たとえば、うる星のラムちゃんや面堂とか
周りが基本単色の中、宇宙人・オールバック金持ちの
キャラ属性として基本が2色だったりハイライト入ってた
115 :
絵柄:2012/02/09(木) 23:11:19.51 ID:3aOaG/na0
リメイクでもキャシャーンsinなんかモロ今風なダークな色合いだったけどな
手塚治虫、石ノ森章太郎、松本零士はテカテカCG塗りだった
子供向けだとそういった色合いになるっていうのもあるけど
今でも日朝と夕方テレ東タイムのアニメは色がハッキリしてるね
116 :
絵柄:2012/02/10(金) 08:15:42.57 ID:Im4s2xAM0
>>112 無意識に昔と比較するからか、無理に最近風にしてるせいか…
117 :
絵柄:2012/02/10(金) 14:36:27.43 ID:Ewprvpjz0
>>112 セル→デジタルに移行した当初、まだ色彩設計の人にデジタルのノウハウが無く、
セルの色を選ぶ感覚そのままでデジタル用の色を選んだため、彩度高すぎの
ペカペカな画面になってる作品が多かったという話をメーターから聞いた。
もしかしたら、セルアニメに近づけようとしすぎてデジタルならではの
色選びが出来なかったのかもしれない
118 :
絵柄:2012/02/10(金) 15:05:10.03 ID:uxPXhUf70
>>117 アナログは顔とその中身やエフェクトをを1枚1枚別のセルで重ねてたから
透明な部分が分厚くなって地の色の鮮やかさが抑えられてたんだよね(確か)
前に言われてた漫画家のエアブラシ塗りがデジタルになると残念ってのも
自然にあった紙のテクスチャーが無くなったせいかも
119 :
絵柄:2012/02/10(金) 16:38:41.36 ID:9oYf9TL90
>>117 ああ、当時(の資料)をまんま再現してるから
セルの彩度調整効果がなくなってそうなるのか!
120 :
絵柄:2012/02/10(金) 18:17:22.27 ID:394oXkfL0
むしろデジタルならまるっと補正できそうなのに
121 :
絵柄:2012/02/10(金) 20:14:19.26 ID:5lPgfWQ80
できるけど、するための会議とか話し合いが必要になる
122 :
絵柄:2012/02/10(金) 20:32:43.62 ID:4xgWpJhU0
スレイヤーズの11年ぶりのアニメは2008年放映では
さすがに4年前のアニメでデジタルのノウハウが無いわけじゃないので
色彩設計の人がセンスないのでは
123 :
絵柄:2012/02/10(金) 23:02:27.24 ID:NnPcMHqc0
>>122 だからおそらく旧の設定をまんま使ってるからそうなったんじゃないだろうか、と言う話では
セルの分抑えるとなると
>>121なんだろう
124 :
絵柄:2012/02/11(土) 00:28:54.43 ID:CObJdsiE0
個人的にはスレイヤーズみたいなこてこてな90年代の絵柄は
むしろテカテカなデジタル塗りが合ってるように感じる
125 :
絵柄:2012/02/11(土) 00:50:54.81 ID:L/b0te8w0
色でイメージがガラッと変わるのはよくあることだしな
根強いファンは色々言うだろうし、
117みたいな理屈が用意できて納得してもらえるのも大きいのかもな
126 :
絵柄:2012/02/11(土) 08:33:29.44 ID:YMAcxlti0
ギャグパートとかネタ絵になると
「わたしです」のAAの顔部分みたいな ^v^ ←こういう顔を
サラっとラフに描く人って今時っぽく感じる
装丁や本人がオシャレで若い人がよくやってる
自分もギャグとかネタ絵多いんでこれを真似したいんだけど
取り入れようとしてなかなか上手くいかなくて加齢を自覚する
127 :
絵柄:2012/02/11(土) 09:25:49.96 ID:ZbDzKdiG0
自分も特にギャグ描く時は内容自体っていうより
こういう描き方とかオチのつけ方って古くさいかなーっていうのが
すごく気になるようになってきた
128 :
絵柄:2012/02/11(土) 11:54:02.18 ID:uTMxwci90
今さらの話だけど女豹さまのブロンズとか
ひと昔前のBLの男子(特に攻め男子)とかの
あの異様な肩幅の広さと脚の長さと顎の長さは何なんだろうか
攻めは体格いい方がいいというのと
バブル時代の男の攻めオーラが出てるのだろうか
それは分かるけど何であんなにアゴ尖ったり顔が長くなきゃならんの
129 :
絵柄:2012/02/11(土) 12:07:02.31 ID:0NZ3MX2u0
男らしくしたいけど横に広くするのは嫌だから縦に伸ばしたんだろう
伸びた脚やアゴを粘土のように潰せば多分ガチムチ系と同じボリュームになる
(もちろん冗談だけど)
130 :
絵柄:2012/02/11(土) 13:47:41.42 ID:lkqLKSoA0
>>126 でも同時にアホにも見えるよ
そんですぐジャンル移動するイメージ
131 :
絵柄:2012/02/11(土) 14:19:11.63 ID:EU5u9qh00
>>126 むしろ、ネットではそろそろ古くなってきてる部類に感じるが
オフ本の流れだと違ったりするんだろうか
132 :
絵柄:2012/02/11(土) 14:51:29.20 ID:u9/pUxqJ0
>>131 え、そうなの?
まあ自分はあまり支部チェック必須の流行りジャンルにいないから
結構遅れてるのかもしれない
今それに代わる最新のギャグ絵柄ってどういうのなの?
133 :
絵柄:2012/02/11(土) 16:38:30.33 ID:ptg+mWmV0
^v^とか^q^はギャグ絵柄限定でもなければ
それだけで笑いを取れるわけでもなければ
特に大流行したわけでもない気がする…
134 :
絵柄:2012/02/11(土) 18:02:08.56 ID:rC8Oca5k0
>^v^とか^q^
を、昔のギャグ画で逆立ちした足だけの落ちのコマ(ズコー系?)と
捉えると、一期間流行した様式美ではあると思う
絵柄って言うより、「様式」ってかんじだw
コマにちょちょって描くだけじゃなくて、メインキャラの顔の中が>^v^とか^q^になる落ちも良く見る
135 :
絵柄:2012/02/11(土) 22:18:40.79 ID:r7L5dtQa0
そういう顔は普段ついったでハスハスちゅっちゅみたいなノリで会話してないと無理してると思われそう
136 :
絵柄:2012/02/12(日) 12:31:55.15 ID:5JJ6eQnp0
>>135 ツイッタが一般化してない支部の頃からあったからなあ
ついったやってなくても特に抵抗感はない
2009年あたりから目に付きだしたと思う
下手とかあのあたりが支部無双してた頃にオチで^v^とか^q^みまくった
137 :
絵柄:2012/02/12(日) 14:35:55.93 ID:tcmnySJK0
渋、支部は腐用語
138 :
絵柄:2012/02/12(日) 14:48:44.09 ID:qi6uabk30
>>137 支部はともかく、渋はカスラジ問題のときと
ザル個人情報セキュリティ問題のときに腐無関係の場でかなり見たぞ?
139 :
絵柄:2012/02/12(日) 14:54:46.19 ID:c2Psru760
和文を打ってる中、pixivって打つのメンドクサイ
登録するほどじゃないから、渋とか支部は楽というのがある
140 :
絵柄:2012/02/12(日) 15:50:10.85 ID:5JJ6eQnp0
同人板で腐認定しても、森の中で「これは木だ」って言ってるようなもんだろうw
141 :
絵柄:2012/02/12(日) 16:44:38.19 ID:+ogbV24KO
>>138 渋はそうでもないけど支部って当て字は気持ち悪く思う
何とか支部みたいな掛け言葉に見えるのが、まさに腐女子の内輪受けって感じで
>>140 同人板に留まってるならともかくCG板なんかで見るとうわぁ…と思う
142 :
絵柄:2012/02/12(日) 16:52:29.03 ID:t0+KlizDO
気持ち悪いから使うなって言いたいの?
絵柄を語るスレで腐女子の気持ち悪さを語りたいの?
143 :
絵柄:2012/02/12(日) 17:22:41.26 ID:49FGfnfd0
ホントどうでもいいな
144 :
お題:2012/02/12(日) 18:26:33.46 ID:gB5Utqms0
腐向けもひっくるめた[絵柄、漫画表現の流行史]だからいいんじゃね?
もしスレチなら[腐向け以外]ってスレタイに追加しとけ
145 :
絵柄:2012/02/12(日) 18:53:12.93 ID:I6HgnOEL0
腐用語じゃなくて同人板用語だろうな
146 :
絵柄:2012/02/12(日) 19:48:59.64 ID:lLkZ4op10
CG板での話はそっちで見た時してもらうということで、
ここは同人板だし、腐女子も多数いるし、伏字ルールだしで
どうでもいいから話戻そう
顔文字オチに限らず、似たようなテイストのオチ演出は定番であるよね
ペコちゃん顔とか
(-_-;)や(>_<)みたいな表情は携帯の顔文字普及前からあった気がしたけど、
最近はみなくなったな
147 :
絵柄:2012/02/12(日) 19:54:18.49 ID:AwhI/pJB0
(-_-;)に関しては今でも普通にあると思う
148 :
絵柄:2012/02/13(月) 01:46:45.27 ID:0eH3pZN90
( ゚д゚)これの口をдじゃなくしたような、丸目のポカーン顔はもう定番なのかな
数年前から見続けてる気がするけど
149 :
絵柄:2012/02/13(月) 19:37:33.88 ID:5uNgH7jB0
>>148 数年前どころか二十年かそこらは前からあった定番の描き方じゃないかな
150 :
絵柄:2012/02/14(火) 14:49:30.78 ID:Q2+TLiM00
151 :
絵柄:2012/02/14(火) 15:01:36.51 ID:/hxHd1s20
きもちわるい
152 :
絵柄:2012/02/14(火) 16:58:20.33 ID:YtQj30qa0
>>150 レトロ少女漫画のイメージが強かったけど結構変化してんだな
興味ない層からしたら(それは何にでも言えることだけど)
そんなに変わってないように見える程度かもしれないけど
このタイプの絵柄の人がベースが変わらず流行絵の特徴を取り入れたら
こんな感じになりますって感じの分かりやすい見本だね
153 :
絵柄:2012/02/14(火) 17:30:01.60 ID:KzTYusNa0
>>150 97〜99年の安野風なタラコ唇とか、もろ流行だな
89〜93の欠けがすごく惜しく思えるw
154 :
絵柄:2012/02/14(火) 17:33:29.11 ID:eG3tHX9k0
>>150 80年代少女漫画模写・ジャニオタから安野モヨコフォロワーを経由して現在の絵に・・・って感じか
安野モヨコ流行ったの?
155 :
絵柄:2012/02/14(火) 18:15:46.24 ID:1ECHZk9q0
流行ったっていっていいんじゃないかな?
似たような絵をよく見たよ
安野モヨコが流行ったのか、
流行った系統の中に安野モヨコがいたのかは分からないけど
96年とか2000年とか、雰囲気違うけど、マーガレット系多いな
156 :
絵柄:2012/02/14(火) 18:39:38.26 ID:xdakpRra0
背景にチューリップ模様は見たことあるけどトマトやピーマンもよくあるものだったんだろうか
157 :
絵柄:2012/02/14(火) 20:29:24.92 ID:i6Qh3xgW0
ああ〜2000年ってこんな感じよく見たw
しかし流行絵だけあって誰が描いても一緒っていうか
その辺のアマ同人で事足りる絵柄だな
158 :
絵柄:2012/02/14(火) 21:46:32.00 ID:3WG2ksEu0
97年はモヨコじゃなくてたぶん岡崎京子だね
モヨコ自体が岡崎フォロワーで、その岡崎京子が大島弓子フォロワー
159 :
絵柄:2012/02/14(火) 22:21:32.69 ID:uoiL36+K0
>>158 一代挟むと大幅に変わるもんだ…
24年組の中では山岸凉子のフォロワーは見ないかも
160 :
絵柄:2012/02/14(火) 22:29:02.27 ID:LMRDGlmOP
なんか結構流行の変遷がわかるな
あ〜この時期同人でもこんな絵流行ったっけって感じ
161 :
絵柄:2012/02/14(火) 22:38:28.75 ID:V1AjbAB80
98年ごろのリリィって目に生気が無いせいかホラーみたいに不気味な絵だったな
数年後凄いキラキラした絵柄になっててびっくりした
162 :
絵柄:2012/02/14(火) 23:05:29.66 ID:Z0VCnJ/m0
94〜96年はモロ村上真紀だな
この時代の芸能系のジャンルってみんな村上絵になってたのを思い出した
97〜99くらいまでモヨコ
00〜02は誰だか思い出せないけど、この手の絵を描く人がいた
163 :
絵柄:2012/02/14(火) 23:53:13.68 ID:Q2+TLiM00
>>162 村上真紀か! 確かに初期の絵はこんな系統だったね。
94,95年は見ただけで芸能系ってもろわかりだ。
2000年はタカハシマコの同じくらいの時期に似てる(元がいるのかも)
2001年はちょっと望月花梨に似てるなー。
(コミックス「緑の黒髪」収録の「シャボン」とかそんな感じ。2001年刊)
2002年はネットで人気だったレトロ系の創作サイトっぽい。
164 :
絵柄:2012/02/15(水) 11:24:49.67 ID:jiwFH42v0
2005年の絵は今の絵とタッチが変わらないな
165 :
絵柄:2012/02/15(水) 13:46:16.45 ID:Sy5Hf3zG0
>>150 支部の方に91〜93あったよ
93年の絵柄が今に近いwww
166 :
絵柄:2012/02/17(金) 11:33:27.95 ID:lXpfzWkm0
88年と94年の違いにお茶噴いた
167 :
絵柄:2012/02/17(金) 16:34:28.48 ID:1NhJrtLt0
そりゃ小〜大学生の6年とか絵なんて激的に変るでしょ
168 :
絵柄:2012/02/19(日) 08:53:01.65 ID:VTsMFbtT0
支部の進化録タグ見てると、絵のレベルそのものの進化も勿論だけど
大抵の人はカラー絵の色使いも今風に変化してるのが面白いなと思う
169 :
絵柄:2012/02/19(日) 18:33:06.06 ID:gmrtHEi30
170 :
絵柄:2012/02/19(日) 18:43:17.48 ID:P9BuQ1tp0
>>169 それよりもおっぱいがどんどん巨大化しているのが気になるw
171 :
絵柄:2012/02/19(日) 19:16:35.63 ID:GuH9BFRO0
真中はスレンダーな体系が流行った時代かw
いまってスレンダーはスレンダーだけどケツと胸はボンって感じだな
エヴァはやった後しばらくして、厚みのない薄い体が流行った反動なんだろうか
172 :
絵柄:2012/02/19(日) 19:32:45.10 ID:Y35GIban0
一番上はひょっとして256色制限のころかな?
173 :
絵柄:2012/02/19(日) 20:18:54.25 ID:P9BuQ1tp0
174 :
絵柄:2012/02/19(日) 21:59:26.15 ID:u2lBpCnpI
>>169 いつの間に巨根キャラに…
真ん中の段の絵柄は発売当時主流じゃなかった、というか叩かれてた
右上(上の段)は16色時代だから暗さを意識し過ぎとはちょっと違うかも
ちなみに上・真ん中の段の絵師と下の段の絵師は別人
175 :
絵柄:2012/02/19(日) 22:22:34.01 ID:McHi3OWI0
>>172 ぐぐったけど16色っぽい
色制限ある時代のエロゲって執念じみた細かいのがあって
ふんわりしたエアブラシ塗りよりかえって新鮮に見える
176 :
絵柄:2012/02/19(日) 22:44:04.67 ID:Y35GIban0
16色かそう思ってみるとすごいな
当時を知らないから当時のモニタでどう見えてたのかはわからないけど
PC98時代のエロゲとか二色のドットでグラデ表現してたりするよね
見てる人間の目で混色するように手打ちで調整してたのかな
177 :
絵柄:2012/02/19(日) 23:32:23.35 ID:X2NwkCQR0
>>176 さすがに一応各メーカーごとにタイリングパターンのプログラムはあったらしい
と、言っても当時のCG塗師の手作りだし手作業微調整もあったので職人芸には変わりないが
178 :
絵柄:2012/02/20(月) 10:00:08.50 ID:aQitC+Qs0
昔の小さい絵ではないドット絵講座って
今のCG講座と違って数学の基礎がないと理解できないようなのが多かったw
179 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:29:24.47 ID:hB8MGv3T0
この絵はそこまで昔じゃないでしょ…
タイリングのパターンもテクスチャみたいにブラシとかで簡単に塗れる
180 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:32:13.40 ID:aQitC+Qs0
>>179 それじゃ美しくないから職人芸という流れなんだし
当時はそんなブラシもない
簡単とか失礼なやっちゃな
181 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:40:45.95 ID:hB8MGv3T0
いや私16色当時の塗り師だから
182 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:45:54.63 ID:KB1bjbUm0
同業者をけなしてるとしたら無知よりもっと失礼な奴だな
まあどうせふかしだろうけど
183 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:53:42.66 ID:hB8MGv3T0
塗るのが簡単と言ったのではなくて、この時代ならもう演算とかしなくてもタイリングパターン作れたよって言いたかった
184 :
絵柄:2012/02/20(月) 12:58:16.41 ID:BJ5gF/Q/0
ベタ塗りしても点や十字の模様になる機能はドット用のソフトなら今でもついてるよね
不透明度下げたブラシと同じような感じで使える
185 :
絵柄:2012/02/20(月) 13:00:05.78 ID:tOtJHw5I0
ID:hB8MGv3T0
186 :
絵柄:2012/02/20(月) 13:01:02.16 ID:tOtJHw5I0
>>184 むしろ今のが付いてるよ
でも直線でもあるまいにそれだけじゃ商業じゃどうにもならないよ
187 :
絵柄:2012/02/20(月) 13:22:05.24 ID:MBzIHXCB0
>簡単に塗れる
>塗るのが簡単と言ったのではなく
さわっちゃいけないんだろうけど、なんだかな…
188 :
絵柄:2012/02/20(月) 15:04:31.22 ID:eTMd2bux0
>>187 一つ目はタイリングパターンを塗る事に関してで
二つ目はイラスト全体の塗りの事じゃね
そういう挙げ足取りもなんだかな
189 :
絵柄:2012/02/20(月) 15:14:20.66 ID:0lMW4NkL0
どっちも同じに大変だろ
揚げ足取り以前
190 :
絵柄:2012/02/20(月) 15:20:19.30 ID:nuiSNq0+0
191 :
絵柄:2012/02/20(月) 15:31:58.24 ID:GKH+x+Gl0
絵の好みはともかく、一番上が一番絵柄安定してて
二、三番目はそれぞれ絵柄が安定しないな
でっぱり頬にとんがり目って今見ると古臭いけど、安定させやすいのかね
アニメでもそう作画崩れの多くない時期だったように思う
192 :
絵柄:2012/02/20(月) 16:06:06.36 ID:6flucbzt0
つかゆがみをゆがみで誤魔化すっつーか・・・w
193 :
絵柄:2012/02/20(月) 17:55:37.94 ID:+CqdVoZX0
ちょい古めな絵柄の方が狂気とか感情表現に向いてるよね
最近の絵柄だとかわいさ特化が多いから崩すのが大変そう
194 :
絵柄:2012/02/20(月) 20:47:23.50 ID:mdz7b0PB0
ひぐらしはすげーということか
195 :
絵柄:2012/02/20(月) 21:25:05.77 ID:C/n2pE4+0
まままはあのミスマッチも良かったのかな
ギャップというか
196 :
絵柄:2012/02/20(月) 21:30:14.62 ID:vmZy9MPg0
ままま?
197 :
絵柄:2012/02/20(月) 21:50:45.59 ID:C/n2pE4+0
魔まマだっけ?
ごめん変換めんどかったw
198 :
絵柄:2012/02/20(月) 22:28:30.97 ID:Fi4JSP/L0
>>193 確かに、一番上の真ん中が一番雰囲気出てるような気がする
199 :
絵柄:2012/02/21(火) 01:58:47.60 ID:8Jkjd73W0
古い絵柄だと陰影はっきりしてるから雰囲気出やすいのかな
下にいくほどあっさりしてきてるよね
200 :
冨樫:2012/02/21(火) 02:53:24.08 ID:NXozLLcWI
このエロゲ絵は流行を語るにはどうかって気がするかも
上二つは同じ原画家が描いてるけど当時からリメイク絵の評判は良くなくて
流行からもかなり外してた、アクは抜けたような気はするんだけど
塗りに関しては今風になってるが、最初のはハードの制約も大きいし
201 :
絵柄:2012/02/21(火) 02:54:07.79 ID:NXozLLcWI
名前欄すまん
202 :
絵柄:2012/02/21(火) 09:41:25.42 ID:RjzDwaYz0
冨樫はまずペン入れをry
一番上当時はああいうあくの強い歪み絵多かったから
流行を外してはなかったというかフォロワーも多かった
203 :
絵柄:2012/02/21(火) 19:19:40.91 ID:GutZsgny0
ふと思ったんだけど昔の絵柄の絵を今風に塗って
今風の絵柄を昔流行した塗り方で塗るとどうなるだろう
204 :
絵柄:2012/02/21(火) 19:25:33.46 ID:hzRsTN0+0
言い出しっぺの法則
205 :
絵柄:2012/02/21(火) 19:59:40.32 ID:GutZsgny0
思っただけだすまん塗りとかマジで無理だ
206 :
絵柄:2012/02/21(火) 20:04:48.85 ID:ZpbzowBS0
せめてあれとこれの塗りを入れ替えてーくらい書いてくれると簡単に用意できるんだけど
207 :
絵柄:2012/02/21(火) 20:23:14.49 ID:m5m0hNXd0
髪の毛のハイライトの入れ方って結構時代を表すね
208 :
絵柄:2012/02/21(火) 20:26:51.63 ID:NivQLUOL0
>>203 前スレあたりでガラかめの今風塗りがあったような
209 :
絵柄:2012/02/21(火) 20:39:34.23 ID:AoNuYx8q0
だいぶ前のスレでゲームキャラかなんかの公式画像を
勝手に(当時の)今風に塗って晒した奴が批判されてたな
他人の絵を無断で改変せずに例を示す方法があればいいんだけど
210 :
絵柄:2012/02/21(火) 21:07:10.06 ID:E/q6nFf20
公式で塗りの違いを実感できるとなると、
パッと思いつくのはGUMIかな
前出てたけど
211 :
絵柄:2012/02/21(火) 21:57:07.56 ID:W7OQnCSF0
最近は
これどこから生えて繋がってるの?!
みたいな髪の毛少なくなってきたなー
212 :
絵柄:2012/02/21(火) 23:31:24.24 ID:NivQLUOL0
ボーカロイドは大抵そうじゃね
213 :
絵柄:2012/02/22(水) 13:37:49.26 ID:ncV1ivNIO
髪の毛のボリューム少なくなったよね
新プリキュアが90年代臭すると言われてたの思い出した
214 :
絵柄:2012/02/22(水) 20:08:04.21 ID:i0mL0fMp0
いつから比べてだ
00年代には既に減ってきてたはずだがw
215 :
絵柄:2012/02/22(水) 20:42:56.80 ID:3fQyTwGf0
新キュアなら緑の髪ボリューム凄いよ
年代とかそういう時限じゃないw
216 :
絵柄:2012/02/22(水) 21:44:54.17 ID:xM6b9fDX0
スマプリの絵柄は幼女と大友双方への高い求心力を保ちながら
10年後に見ても古くないと思われる完成度
217 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:12:14.65 ID:EcaQ0XK90
須磨プリ、ツヤと言うかテカテカした感じを散りばめた丸で表現してるんだけど、髪のあたりがフケに見えて嫌だ
あと、目の中キラキラしすぎて苦手
218 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:14:44.81 ID:i0mL0fMp0
ここ感想や好みを言うスレじゃないぞー
219 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:21:50.80 ID:LVj6kAPs0
スマプリのキャラデ見ててふと思ったんだけど、釣り目の子いないんだな
幼女対称だからかもしれないけど、みんなくりくりして優しげな目だ
今はそういう子が受けるのかな
220 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:26:14.43 ID:EcaQ0XK90
221 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:32:00.75 ID:PuyjDVGv0
>>220 それが禁止の婉曲表現だってわかったら
アンチスレに行こうか
222 :
絵柄:2012/02/22(水) 22:41:34.23 ID:LVj6kAPs0
絵柄を語るのに好みが入るのはどうしようもないが、
○○な表現は嫌い、と言われても知らんよ、って意味だよ
ホワイトの散らしっていうのかな
ハイライトを点で細かく散らすのって昔から少女マンガにある手法だったと思ってたけど、
たまにフケみたいって言ってる217みたいな人いるよな
そういう風に見えたことないから違和感なんだけど、珍しい表現なんだろうか
223 :
絵柄:2012/02/22(水) 23:21:25.58 ID:0z85a0i40
ピンクは人気鉄板だと思ってたけど、
スイートの時はメロディよりリズムの方が人気あったからな
釣り目は相当マイナスなようだ
224 :
絵柄:2012/02/22(水) 23:30:05.26 ID:3fQyTwGf0
ビートはツリ目だったけど人気だったぞ
225 :
絵柄:2012/02/23(木) 05:29:39.59 ID:FTpGUt6O0
スマプリの顔バランスでつり目にしたらただの萌え絵になると思う
ただでさえ最近男性向け萌え絵は基本つり目ぎみみたいな傾向あるし
バランスがとりやすいのか、ただ人気なのかわからんが
あと幼女はおっとり、きらきらだけど変身すると強い!みたいなのが好きな傾向があると思う
ケーキ→可愛い、というのもリズムに人気が寄った原因かなと思う
ビートは「猫」という前提があるからな
つり目というより憧れの対象になれるかが大きいと思う(つり目キャラは性格女の子っぽいのあんまいない)
226 :
絵柄:2012/02/23(木) 13:39:06.56 ID:NpOKmJDM0
たれ眉+つり目にするとツンデレっぽく見える気がする
ツンデレ人気に準じているのでは >男性向け萌え絵
227 :
絵柄:2012/02/23(木) 16:28:15.39 ID:ZHSLUd+4O
吊り目はキツく見えることがあるから、小さい子には怖そうに見えるのかもな
228 :
絵柄:2012/02/23(木) 18:53:44.00 ID:+ppoBCkY0
セーラー月はその辺どうだったっけ?
火星戦士の人気はあんまり…だっけ
原作とアニメの性格が全然違うから比較難しそう
229 :
絵柄:2012/02/23(木) 20:46:16.37 ID:H7N3Xfbb0
MXでおねティが再放送してるが
2002年の作品だけど塗り雰囲気は97〜99年風だな
230 :
絵柄:2012/02/23(木) 21:42:09.09 ID:mpwnsEnK0
>>165 アカウントは見つけたけど進化録は見つけられなかった
消しちゃったのかな? きになる!
231 :
絵柄:2012/02/24(金) 09:28:21.88 ID:2FKi0dj+0
アニメ絵をデッサンガタガタにして迫力&量産力アップ
って手法が00年代初頭に目立ってた気がするが、最近見ないな
>>219 前作がツリ目だらけだったから、その皺寄せでは
等身高い作品の次は等身が低くなるのと一緒で
232 :
sage:2012/02/24(金) 09:28:46.35 ID:+nQz6VdjO
20年進化録のタグから探したほうが早い
233 :
絵柄:2012/02/24(金) 19:49:56.15 ID:FebDSXH+0
>>231 >アニメ絵をデッサンガタガタにして迫力&量産力アップ
>って手法が00年代初頭に目立ってた気がするが、最近見ないな
それってシスプリかな?
考えてみればあの頃から始まったよね、妹モノや萌え系の定着
234 :
絵柄:2012/02/24(金) 22:39:43.58 ID:VT201cG00
90年の終わりにギャルゲ・エロゲに純愛ブームがあって
それで、エロなしストーリーで妹関連の萌えに人気がでた
それまで妹関連はロリコンでかつ一部のマイノリティ指向だった。
純愛ブームで妹萌えはオタ大衆向け萌え系マジョリティになった
それまでロリ系であった妹萌えも義理妹が多かったのが
それ以降は血のつながりあっての妹に変ったのも興味深い
235 :
絵柄:2012/02/25(土) 00:00:53.29 ID:EbFR6NIE0
>>233 バトルシーンでわざと鉛筆でガリガリ描いたようにして迫力を出す手法のことじゃないか?
具体的にはグレンラガンとかノエインとか
まあこれは最近だけど
236 :
絵柄:2012/02/25(土) 01:30:29.30 ID:Pa5RPAqP0
237 :
絵柄:2012/02/25(土) 02:37:30.95 ID:taGV/4z00
>>235 そういう手法なら、最近3作品くらい見たけどな
1つは銀河美少年、1つはシュタゲ、もう1つは忘れた
238 :
絵柄:2012/02/25(土) 02:48:27.64 ID:bTRhD3pq0
ガタガタデッサンとボサボサ線は別物だろ
2000年頃から出てきて最近見ないって言ってんだから
239 :
絵柄:2012/02/25(土) 06:37:45.96 ID:uSKphvP+0
>>234 同じ頃に聖女・巫女ブームもあったな
恋愛の範囲が広がった時期
240 :
絵柄:2012/02/25(土) 10:54:41.28 ID:LuloQhNC0
>>237 アニメバサラ一期の2話にあったな
いわゆるのりおパート
241 :
絵柄:2012/02/25(土) 13:51:12.83 ID:h4/xYI5H0
ガタガタデッサンって外国に丸投げ作画しか思いつかない
242 :
絵柄:2012/02/25(土) 15:41:58.28 ID:bTRhD3pq0
243 :
絵柄:2012/02/25(土) 16:12:52.45 ID:HzJr+JIX0
えーと分からん
244 :
絵柄:2012/02/25(土) 17:36:03.38 ID:kE9ss3V70
245 :
絵柄:2012/02/25(土) 17:57:43.12 ID:cq5T9h2M0
246 :
絵柄:2012/02/25(土) 23:20:01.25 ID:p1Iv/CBjO
アニメのガタガタデッサンて、粗い時のプリキュアの戦闘シーンみたいな感じか?
247 :
絵柄:2012/02/25(土) 23:25:26.49 ID:qAGly1L10
デッサンガタガタで迫力出すで菜の葉のベルカ式作画思い出した
248 :
絵柄:2012/02/26(日) 00:23:49.98 ID:QpJvqIMZ0
アニメ漫画界隈で使われる「デッサン」の定義自体が微妙だよね
デッサンガタガタだと
形を歪ませて、とかパースを無視して、パーツの配置から
デフォルメ具合、リアルじゃないとか色々意味を内包してしまう
249 :
絵柄:2012/02/26(日) 00:56:27.86 ID:Fs3KoaVc0
人体構造の正確さという意味でよさそう
250 :
絵柄:2012/02/26(日) 01:20:03.58 ID:yi7UhzrI0
>>242 あーなるほどね
要するに少ない枚数で動いてるように見せるように
中割でかなり大胆に崩してる絵ってことか
251 :
絵柄:2012/02/26(日) 21:26:39.75 ID:/QPKnHiS0
252 :
絵柄:2012/02/26(日) 21:29:10.21 ID:HDiGQch30
勢いを出すためのものを崩れと言うのはちょっと
253 :
絵柄:2012/02/26(日) 21:58:14.16 ID:SppSpWmJ0
そういう意図して崩すのは「崩れ」ではなく「崩し」と言う
254 :
絵柄:2012/03/10(土) 10:42:04.07 ID:PREdQqxkO
ミク祭を見て思ったけど、長い髪を描くのって楽しいよね
最近長髪男キャラが絶滅に近いって言われてるけど
それは現代ものだと難しいからで
男キャラでも長い髪を描くのを楽しみたい絵描きは多いと思うんだよな
忍たまなんかは長髪男多いみたいだ
255 :
絵柄:2012/03/10(土) 22:36:23.40 ID:+l605aqV0
長髪ってか結ってる時代だからな
256 :
絵柄:2012/03/10(土) 22:54:00.05 ID:LSvXwQC00
>>254 カイジとか、、と思ったけどあれ初登場10年以上前だわw
257 :
絵柄:2012/03/10(土) 23:24:41.57 ID:3Fm9YCtUP
>254
現パラだと大抵短髪化してるけどな
258 :
絵柄:2012/03/11(日) 00:56:13.96 ID:rpPLlZGD0
稲とかは現代物だけど長髪いっぱい居るしヘンな髪型自体が多い
敵味方キャラが大量に出てくる部活系は区別付ける為にいろいろな髪型が出てくるね
259 :
絵柄:2012/03/11(日) 13:25:06.14 ID:TGuPds160
最近の漫画アニメはみんな髪型も髪色も大人しいよなあ
メイン消費者が高年齢化してるから?
260 :
絵柄:2012/03/11(日) 13:34:15.07 ID:TO2HDzU80
ケバかったバブルとその残り香の90年代と比べて今は不景気だから色使いもおとなしい
261 :
絵柄:2012/03/11(日) 16:03:39.72 ID:PpSPivOx0
CGになって全体に効果かけやすくなったからというのもあるかな?
262 :
絵柄:2012/03/11(日) 16:29:29.73 ID:GC/ZwUvb0
昔の派手で奇抜な色や髪型はあくまで「アニメ、漫画世界の人間」と描くがわも見る側もおもって作成されたものが多いからで、
相対的に奇抜なデザインが減ったのは「我々の世界に実現してもおかしくない人間」を登場人物にした作品が多いからだと思う
昔より消費者層が高年齢化して漫画アニメの登場人物にも説得力が求められる時代になってきたってことじゃなかろうか
263 :
絵柄:2012/03/11(日) 16:34:29.52 ID:AKWMyF6A0
>>260 むしろ一時よりはオーバーレイやスクリーンで大分派手になってるよ
一時彩度低ーい色味ばっかだったことあるもん
264 :
絵柄:2012/03/11(日) 17:02:27.31 ID:MrqPfCx/0
シスプリは今見ると絵柄はコテコテだけどデザイン自体は
非現実的な萌えのイメージに反して意外と大人しくてびっくりする
「現代の地球人の普段の姿」で非現実的な髪色のはしりってクリィミーマミあたりかな?
265 :
絵柄:2012/03/11(日) 18:29:29.65 ID:WUd/BV8O0
奇抜な髪型といえば遊戯王だけは流行の括りで語れない個性だよな…
初代が90年代半ばのまだケバケバしい雰囲気があった頃に
生まれたのも一応関係してるのかな?
最近だとエニグマやスターズの主人公の頭が緑ってだけで突っ込まれてたりするのに
266 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:32:22.73 ID:4XtPwUw80
飛翔とはいえカードバトルで子供向けだからね
キッズ系は稲やプリ熊みたいにやっぱり変な髪型とか奇抜な色が多い
稲は主人公が頭にバンダナというダサい髪型でも二次創作で普通に人気あるし
あと窓マギみたいにカラフルでも彩度が低いと受け入れやすいかもね
カラフルな髪って長髪と一緒でイラストで描くと楽しいし
267 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:35:26.10 ID:SkJc5yK20
>>265 始まった当時リアルタイムの雑誌組だが
当時は奇抜とも思わなかったよ
268 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:38:26.60 ID:SkJc5yK20
>>264 知らなかったんで調べてきたが
シスプリって充分大人しくもないというか当時の流行萌え絵髪型だよ
クリィミーマミ以前にミンキーモモで既にピンク髪だった
アニメのDrスランプが奇抜な色使いってことでよく話題に出てたな
270 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:52:58.92 ID:Lc+L1SsT0
アニメ以前に16bitゲームで奇抜色髪型は凄かったような
271 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:53:34.47 ID:Lc+L1SsT0
間違った16bitもねーや
16色の4bitな
272 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:54:56.64 ID:f+EWGzbU0
>>268 いやミンキーモモみたいに魔法の国なら魔女っ子メグちゃんから髪の毛じゃない髪色だよ
選ばれた主人公ってところ以外は普通の人間で髪の色が変わってるのはどこからかって話で
273 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:55:24.39 ID:ODR1k8amO
子供向けだと分かりやすい記号として髪型が派手になるんだろうね
274 :
絵柄:2012/03/11(日) 21:55:33.80 ID:f+EWGzbU0
魔法の国「の住人設定」だった
275 :
絵柄:2012/03/11(日) 22:01:01.23 ID:27gyjA7F0
>>272 だったらマミも普段は普通の髪色だし返信したときだけなんだから
そういうつもりで
>>264は言ったんじゃないと思うが
276 :
絵柄:2012/03/11(日) 22:40:59.73 ID:ae+hEk+g0
なるほど
「普通ではない」という意味記号としてのカラフル髪色から
普通のキャラの色別描き分けとしてのカラフル髪色への移行がどっかで起きてるってことか
やっぱ色数制限のきつかった16色時代のゲームの影響なのかな?
初代ときメモとかもすごい色だし
>>267 飛翔の代表選手が孫悟空だからか
髪が立ってようと変な色だろうと大した違和感はなかった気がするねw
277 :
絵柄:2012/03/11(日) 22:44:16.02 ID:pS3AyEwZ0
「日本人なのに金髪」なら太古の昔からいるよね
278 :
絵柄:2012/03/11(日) 23:01:08.74 ID:2t0f7TJj0
>>275 いや、マミの普段=ユウは青いぞw
他は黒とか、いっても明るい茶のキャラの中で(両親も黒と茶だし)
普段の青も変身後の紫も「一人だけ特別」という意味では大差ないと思う
279 :
絵柄:2012/03/11(日) 23:39:34.50 ID:QAMyggV60
ときメモとアンジェリークって同じ1994年発売なのが意外に思った
エロゲの同級生(1992年)は16色で髪も色とりどりだったけど
そこまで原色って感じじゃない
時代性じゃなくて作家性故だと思うけど
昔の少年漫画で色髪だと鳥山明と桂のウイングマンが思いついたけど
それ以前もあったのかな
>>276 戦隊物の色分け=キャラ分けも心理的に影響してそう
そういえばセラムンは金髪茶髪黒、黒のバリエーションぽい濃青、プリキュアも初代から3作は
茶、濃青、金髪だけど5人体制になってカラフルになったね
280 :
絵柄:2012/03/12(月) 01:15:02.90 ID:P9PB2K170
ときメモ出た当初も絵がふるい色キチと言われてたけどな
アンジェも出た当初、絵がババ臭いと言われてた。
といってもターゲットが完全に年配女性(当時のアラサー)だったので
そこをターゲットにピンポイントで作ったのだから当たり前ちゃー当たり前
281 :
絵柄:2012/03/12(月) 09:40:18.97 ID:AXVkjyNO0
>>278 アニメでの青髪ってイコール黒髪じゃね
緑髪も色合いによっては黒だし
282 :
絵柄:2012/03/12(月) 12:13:22.04 ID:Pz77KYa10
>>281 そのキャラは青っていうか、ド水色でペッカペカの派手な頭だよ
マミのユウは、この子は主役で特別な存在っていうのが
一目でわかるようになってるのかな
子供も頭が派手だと、この子は特別なんだって一目でわかるもんね
今年のプリキュアも、変身する子は通常時からピンクだの緑だの派手な髪色だけど
普通の人間として登場してくる脇役の子の髪の毛は、普通の人間の髪色だったような
主人公格は王子様でありお姫様だから実味のないデザインの方が当然みたいなことかもしれないね
現実になさそうだからこそ夢があり憧れるっていう
284 :
絵柄:2012/03/12(月) 16:15:48.02 ID:fy78O3SN0
みらい日記のユノも基本的に黒髪or茶髪だけのなかピンク髪だな
第一話の教室シーンで一目で「あ、こいつメインキャラだ」とわかった
ぺよんは髪は普通だけど服で特別感あるなあ
教室の絵が出ると緑や赤が異常に目立っててちょっと吹く
今は着崩しが当たり前だから服で個性出せるけど、昔も服で個性出してることあるのかな
286 :
絵柄:2012/03/12(月) 17:09:35.69 ID:9xsL21qG0
>>270 当時のCGは色数制限すごかったからそうでもしないとしょうがなかったもんな
イースの主人公も最初は黒髪の予定だったけど画面で沈みすぎるから髪を赤くしたとか
銀髪設定のヒロインも当時の色では中間の淡い色なんてなかったから真っ青青だったし
287 :
絵柄:2012/03/12(月) 18:32:23.66 ID:UzZ4E2uvO
ペルソナは初代から基本的に髪色は人間らしい色だよね
チャラ男?が赤、コギャルが金やだけど主役は黒(紺)
2も主役は落ち着いた茶だけど、V系バンドマンが青で外国人キャラが金
3から主役の髪が青になり(でも黒に見えなくもないかな)
4では銀か白のはっきり"違う"見た目の主役になった
主役を髪色で特別感出したのは4からになるのかな
シリーズものの変遷は面白い
288 :
絵柄:2012/03/12(月) 18:58:39.70 ID:T8xnsnpl0
ペルソナはキャラデザの人が変わったのが理由として大きいのかも
金子氏は現実にいそうな髪の色にこだわってたみたいだから
289 :
絵柄:2012/03/12(月) 19:12:02.10 ID:UzZ4E2uvO
あ、キャラデザの人の好みだったのか
RPGの主役が声なし無個性から声つき個性派が主流に変わってきた事の
影響があったりもするのかと思ってたw
290 :
絵柄:2012/03/13(火) 22:55:07.92 ID:wmpLg+Qgi
ペルは初代が悪魔絵師、2のメインキャラが悪魔絵師でサブキャラがムッシュ、3と4はムッシュがキャラデザみたい
初代だって主人公達の担任が暗い青髪だけど、初代は全体的に色が暗め&渋めだから奇抜感は少ない
主人公の声は初代からポイントボイス(女神&派生系は昔から主人公が無口)だからあまりキャラデザの変化とは関係ないかな
291 :
絵柄:2012/03/24(土) 21:21:00.10 ID:Er4cGOX/0
アニメのP4の効果って独特だよね
どうやって作ってるんだろ
292 :
絵柄:2012/03/24(土) 21:52:01.46 ID:EPoEa+lv0
アニメのP4?
顔のグラデとか?
293 :
絵柄:2012/03/24(土) 22:00:21.59 ID:lZ5SCut+0
昨今のアニメのキャラにかぶってるグラデは
撮影時に処理するのでセル彩色の際は普通にベタ塗り
294 :
絵柄:2012/03/24(土) 22:22:16.73 ID:r9lGeSJC0
そのベタ塗りをぼかしたり透かしたり加工する手順を指して効果って言ってるんじゃないかな
独特の見本がないとわからないしどの仕事の担当なのかも知らないけど
295 :
絵柄:2012/03/25(日) 00:10:31.33 ID:sy3zNq9W0
あの顔のグラデは男だとアゴあたりが濃くてヒゲに見えてしまう
297 :
絵柄:2012/03/25(日) 01:08:51.04 ID:rjrT79li0
クマまで同じかけかたなんだなw
298 :
絵柄:2012/03/25(日) 01:22:49.80 ID:HUFa2I8h0
効果自体はただのグラデだけど二段目左端みたいな使い方は初めて見た
確かにどうやって指定してるのかが気になるな
299 :
絵柄:2012/04/02(月) 11:05:58.15 ID:Gso5nUVy0
たしかにヒゲっぽいw
300 :
絵柄:2012/04/03(火) 14:40:16.25 ID:hlrIP7jl0
301 :
絵柄:2012/04/04(水) 03:55:19.51 ID:HGv9zmsg0
302 :
絵柄:2012/04/04(水) 20:04:46.80 ID:q8YWc8mR0
別に昔からよくある描き方だからなあ
303 :
絵柄:2012/04/04(水) 21:46:26.51 ID:LTqxepOl0
リアルに正しく描く事がすべてじゃなからねぇ
そんな事いってたら人間の目はあんなに大きくありません
鼻はあんな尖ってしません!になるし
嘘パーツやデフォルメをいかに不自然に見せないかっていうのが
漫画絵なわけだし
304 :
絵柄:2012/04/05(木) 00:25:05.74 ID:3GXC4etX0
>301
スレ違いになっちゃうけどこれ両方とも人物が背後の窓にも映り込んでるカット?
だったらちいさい口がふたつあることになるが・・・
305 :
絵柄:2012/04/05(木) 00:35:47.01 ID:5OnuZ1+m0
上なら小さい口が顔の左右に一つづつあることになるし
下は下でだまし絵状態だよね
まぁディフォルメの典型だしナンセンスなツッコミではあるんだろうけどおかしいよねw
306 :
絵柄:2012/04/05(木) 02:21:42.90 ID:VR+tIEKT0
口がふたつあるわけではない、というのを説明する為に鏡の画像で
わざと口の空間を開けてる、って事だよね?
閉じた線の中に口があるという表現が嘘だとわかってるからこそだろうけど
変な角度で写り込んでる訳じゃないなら無理に説明しない方が無難な気がする
307 :
絵柄:2012/04/05(木) 02:34:14.58 ID:0Q22+mD50
>>300 のやつ、今見てきたけど
処理が確かにウテナ-まどかの流れっぽくて今風
人物に色の影が入らなくてのっぺりしてるのも今風
そのせいか鉛筆で入れた古臭いはずの劇画調の影がいやに今風に見える
あと怪盗や富士子の性格もアニメ版より漫画版っぽくて
原作のニヒルさは今の時代だと受けそう
308 :
絵柄:2012/04/06(金) 18:06:37.42 ID:jyh1fatH0
>>300 開いてすぐの不意打ちの銃声に心臓が跳ねるくらい驚いた
309 :
絵柄:2012/04/14(土) 16:50:30.67 ID:wfJP20EM0
謎の彼女Xの絵柄が昭和昭和言われてるね
植芝絵って前は個性的だったのに謎彼女以降上手くなったけど急激に一般化した
310 :
絵柄:2012/04/14(土) 16:58:08.35 ID:4rGy/9kh0
モーレツとかも昭和言われるけど、みんな90年代臭程度でも昭和と言ってるぽいんだよな
311 :
絵柄:2012/04/14(土) 17:09:25.80 ID:wZYiZrCh0
自分の知らない時代とか、とにかく今風じゃない古いもの=昭和
っていう使い方の人いるよね、実際は平成のものだったとしても
312 :
絵柄:2012/04/14(土) 17:29:40.90 ID:7mzI9+iO0
逆に古くから存在している絵柄なのに
若い人が自分が最近知ったというだけで今風と受け取ってる場合もある
一周回って新しいという現象とは別にして
313 :
絵柄:2012/04/14(土) 17:49:55.73 ID:BYAVIQJu0
>>309 謎の彼女Xは古い絵というか「漫画絵」だからだと思う
アニメ絵じゃなくて漫画絵をそのままアニメにしてる感じがする
314 :
絵柄:2012/04/14(土) 17:57:05.27 ID:wdQDVuAg0
80年から90年のサンデー漫画思い出す絵柄だった>謎の彼女
もっさり量の多いやぼったい黒髪、ツヤベタ
女の子の髪型も男の子の髪型も今風というより90年代に流行った髪型だし
オジ絵って感じ
315 :
絵柄:2012/04/14(土) 18:00:38.85 ID:WWWxQJ9F0
確かにこれは見事な90年代、と思ったが昭和ではないなw>謎の彼女
先週のジャンプの読み切りも結構懐かしい絵柄だと感じてしまったが
マジで90年代絵がまた巡ってくるとは思わなんだ
あの頃の絵結構好きだから個人的には割と嬉しいw
316 :
絵柄:2012/04/14(土) 20:15:11.11 ID:zGNjo6Hn0
そろそろ90年代のものもダサいというより一週回って好意的に受け入れられても良い頃だしな
317 :
絵柄:2012/04/14(土) 21:16:19.56 ID:7mzI9+iO0
いわゆる90年代絵ってことぶきつかさとか大張みたいな絵柄?
細かくとらえると90年代って漫画が成熟してた時期だからあらゆる絵柄があったし
それぞれ生きた環境によって想像するものが違う気がする
318 :
絵柄:2012/04/14(土) 21:29:12.26 ID:AVUfdz/M0
90年代前半 寿司みたいなデコラティブでデフォルメばりばりな絵柄
90年代後半 貞本みたいなアッサリでスレンダーな絵柄
という印象
319 :
絵柄:2012/04/14(土) 21:32:58.28 ID:7mzI9+iO0
>90年代前半 寿司みたいなデコラティブでデフォルメばりばりな絵柄
たとえばだれ?
ゆうきのぶてるや漆原智史とか?
でも二人とも90年代後半でも一線だったよ
320 :
絵柄:2012/04/14(土) 21:38:22.33 ID:/k5j/55O0
ジャンプのめだかボックスの絵柄は90年代前半っぽく感じる
321 :
絵柄:2012/04/14(土) 21:55:34.01 ID:7mzI9+iO0
めだかは90年代中半の打ち切りジャンプ漫画の絵柄って感じ
あの制服のひどいデザインは種ガンダムを思いだした
種ガンダムも放送当時なんて古臭いコスチュームデザインだろうと思っていた
種ガンダムも90年代末のゲートキーパーズの後藤圭二絵なんかも
>>318で言うデコラティブでデフォルメバリバリな油っこい絵だけど
年代的には90年代後半以降なんだよね
322 :
絵柄:2012/04/14(土) 22:10:09.61 ID:5kk+DSF00
飛翔ではまじこが90年代の投稿絵みたいだと思った
323 :
絵柄:2012/04/14(土) 22:13:05.41 ID:ydXnlpcg0
今年のプリ熊が90年代臭がする
去年のもだけど
でもプリ熊やジュ得るペットとかって常に古臭く感じるから例外かな?
324 :
絵柄:2012/04/14(土) 22:30:29.66 ID:7mzI9+iO0
そりゃ古いんじゃなくて幼児向けアニメだからだよ
ああいうのって幼稚園児対象なんだぞ
子供がいなくてアニメファンとしての立場で見てると麻痺してくるんだろうが
325 :
絵柄:2012/04/14(土) 22:32:43.25 ID:GyOGCFp60
幼児向けアニメとかグッズは実際にお金を出すお母さん世代を受けを狙ってることもある
ネズミーの子供向けグッズなんかそうだ
326 :
絵柄:2012/04/15(日) 10:48:08.25 ID:nOgzDqe50
☆矢Ωは旧作に忠実な絵柄だなと思った
327 :
絵柄:2012/04/15(日) 14:54:24.46 ID:gVw5agHg0
328 :
絵柄:2012/04/15(日) 19:59:08.55 ID:gGb0LQ390
329 :
絵柄:2012/04/15(日) 22:05:03.22 ID:bPPV20tX0
スレ違いだけどエロ雑誌で描く時は寿司って書いて「すし」って読みの名義にしてたね<寿司
めだかもそうなんだけどつるつるテカテカした黒い制服とかの表現が古さを感じさせるのかな
90年代の投稿雑誌とかでああいうのをよく見た気がする
330 :
絵柄:2012/04/15(日) 23:04:35.81 ID:gGb0LQ390
確かにキャラのデザイン自体よりもツルツルテカテカした
仕上げのほうに時代感があるかも
アナログイラストだとアクリルガッシュ使う感じ
331 :
絵柄:2012/04/16(月) 13:26:41.39 ID:uN1X+wo60
何度も言われてるけど寿司が大活躍しても寿司絵のフォロワーって全く現れなかったから
絵柄が流行したとは思わないんだよな
あれくらいクセがあるというと他は後藤圭一だけどあれも大してフォロワーは出てこなかった
貞本もどきは氾濫したけど
332 :
絵柄:2012/04/16(月) 15:23:28.06 ID:WFgXUJez0
90年代テカテカ塗りといえば当時(当時のCGは色数制限激しかったからもあるけど)
一番暗い影→それより少し明るい影→明るいところ→ワカメハイライトの
地層みたいなグラデーションが多かった
333 :
絵柄:2012/04/16(月) 16:12:08.21 ID:t3MIxkz10
323系はラノベでまだ地味に流行ってると思う
334 :
絵柄:2012/04/16(月) 18:48:52.13 ID:EKsY+ZSeO
あまり元の個性が強いと真似出来ない人もいるから描きづらそうとは思う
それはそうと全体的に無気力、けだるそうな絵柄って同人では受けがいいよね
エヴァとか
335 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:00:41.55 ID:ltah3cPD0
寿司絵って90年代っていうより80年代の流れを汲んでるオタ絵だと思う
特に顔のデフォルメ
336 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:07:44.64 ID:ltah3cPD0
寿司のフォロワーがあらわれなかったのは
故芦田豊雄氏にフォロワーがいなかったのに似ている
あまりにもデフォルメの個性が強烈すぎて真似するとただのパクリになってしまうから
貞本絵はデフォルメがそこまで強烈じゃないから真似しても本人の個性が残る
榎本ナリコは貞本絵+山本直樹だったけどちゃんと本人の個性が残っていた
337 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:10:11.54 ID:T49YNG0x0
しかし榎本ナリコは今や貞本山本の影響が見る影もなくなってるがw
338 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:19:23.32 ID:ltah3cPD0
今の絵ってどんなんだろうと思ってみてきた
わりと想定の範囲内だった
ああいうのは何絵というんだろう
339 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:24:20.66 ID:0DjMMD/p0
むしろ榎本が影響受けてたのは大分昔で
今はもっと少女漫画寄りになってるだろう
340 :
絵柄:2012/04/16(月) 23:32:26.30 ID:ltah3cPD0
90年代末〜2000年頃の商業誌に出てきたての頃の話だよ
同時期にエヴァの同人やってたので影響受けてたどころか…
いまはネムキで描いてるのか知らんかった
341 :
絵柄:2012/04/17(火) 00:18:12.28 ID:JY/cl5yV0
>>336 寿司の絵は単に
真似したいだけの魅力がなかっただけでしょw
342 :
絵柄:2012/04/17(火) 00:27:33.74 ID:KA43XBea0
>>336 >あまりにもデフォルメの個性が強烈すぎて真似するとただのパクリになってしまう
確かにそういうのはあるね
鳥山明の絵は人気だけど鳥山絵を真似しても影響じゃなくてパチモノになっちゃうみたいなの
343 :
絵柄:2012/04/17(火) 00:30:40.46 ID:N3TorDzA0
寿司のフォロワーが全くいなかったかどうか覚えてないけど
あの独特の頬から顎にかけてのライン、あれは流行ってたような気がする
ことぶきラインとか言われてたような記憶がある
344 :
絵柄:2012/04/17(火) 00:36:53.53 ID:kHwhpczm0
イナイレやデジモンなんかは鳥山絵の流れを
汲んだ絵柄の気がするけどなあ
345 :
絵柄:2012/04/17(火) 00:39:59.19 ID:qjo7F8sV0
鳥山フォロワーで自分の個性として確立させたのはばっちょだと思う
346 :
絵柄:2012/04/17(火) 03:44:41.23 ID:3HcVXtmR0
榎本ナリコは、エヴァやる前から絵の基本は変わってないよ
幽白の頃から読んでたけど、エヴァやるようになってから
目の中をちゃんと描くようになったのが違いと言えば違いかも
347 :
絵柄:2012/04/17(火) 10:27:11.51 ID:6jS24PPk0
鳥山フォロワーといえば尾田栄と柴田亜美
あと一時期真似されまくったといえば大友
348 :
絵柄:2012/04/17(火) 12:28:43.99 ID:ovl3G+tb0
>>347 大友の時すごかったのは
大友フォロワーの新人が量産されただけでなく
その時点ですでに中堅クラスのプロまで影響されて
大友風になっていったところだった
吉田秋生とかまんまだったし山田章博も一時期そんな匂いだった
絵柄がそこまで影響されない人でも手法を真似し始めたりとか
「どう描けばいいか、表現すればいいか分からなかった事が
大友漫画には描かれてた」みたいに言われてたな
349 :
絵柄:2012/04/17(火) 12:49:28.11 ID:WTkYakKD0
さすがに絵柄は変わらなかったが
漫画手法としては手塚御大まで影響されたくらいだからな
350 :
絵柄:2012/04/17(火) 12:54:14.40 ID:f3R0rhKhP
大友、鳥山、ぐらいの世代の漫画家は
バンドデシネやアメコミの影響が強いんだけど
その後の世代って海外の作家や異文化からの影響が
ほとんど見られなくなってるのが前から気になっている
良く言えば日本が最先端になっちゃった証なのかもしれないし
悪く言えば内向きで国内だけで完結して自閉傾向というか
351 :
絵柄:2012/04/17(火) 13:32:10.40 ID:wFyzLQ480
鳥山も大友に影響されてるのが絵見てるとわかる
352 :
絵柄:2012/04/17(火) 13:47:39.36 ID:PPnoV48Li
最近の若い子は海外まで目を向けて勉強したりなんてしないんだろうね
ツールでどうとでもなるし、ゆとり世代に天才は出てこないんだろうな
努力あっての才能だから
353 :
絵柄:2012/04/17(火) 13:51:59.07 ID:6jS24PPk0
世代でひとくくりにバッシングするなんてナンセンス
大友のルーツはなんだろと思って検索したんだけど
映画なんだね
あんだけしっかりした絵を描いてるのに美術的素養が
ベースにあるわけじゃないことに驚いた
354 :
絵柄:2012/04/17(火) 14:58:53.95 ID:kdKjWoXM0
大友の初期は映画がルーツって感じだけど、いわゆる大友らしい絵になったのは、
メビウスとかに影響受けてからじゃないかな
355 :
絵柄:2012/04/17(火) 17:20:59.64 ID:fPqPF/ugi
ゆとりはあんま関係ないかなこの場合
ゆとりに限らず今のアラフォーですらもうアニメ世代ヲタ世代だから
海外アーティストや異文化の影響は薄いよ
大友や鳥山より下の世代でバンドデシネやアメコミ
海外アーティストに直接影響受けてる漫画家って思いつかない
いたら教えてほしい
356 :
絵柄:2012/04/17(火) 18:02:07.74 ID:XBljT2Dy0
>>355 トライガンの内藤はもろにミニョーラの影響受けてる
357 :
絵柄:2012/04/17(火) 18:05:26.69 ID:cX8HpheS0
今の時代「絵柄まんま」じゃなくて、作風だったり技法の一部だったりそういう形で
自分の絵柄の中に取り込んじゃうから表立って分かりづらいんじゃないかな
絵柄は普通の漫画アニメ絵だけどマントの翻り方はアメコミ影響、みたいな
ぱっと思いつくアメコミ影響、内藤泰弘三輪士郎道満晴明
他にもまだいると思う
ミニョーラあたりに影響受けてたり好きな作家として挙げる作家は多いし
ひげが生えてるみたいな黒影はミニョーラ発だよね
あとディズニー・アメコミ→カプコン→イラストや漫画みたいな流れとか
色々影響が複合的になってると思う
ここ数年の波は、アナログに影響された水彩塗り、80年代リバイバル、石恵系リアル影響とか
海外だろうがなんだろうが関係なく作家が「新しい」と感じたもの
今はリアルも時代も国内外も並行して影響元としてあるけど、アメコミなんかは基本表現は
ずっと変化がない訳だし、影響元というより好みのジャンルの一つって感じ
名前忘れたけどX-MEN描いてるアメコミ作家にも日本の作画に影響されてる人がいて
その人は水彩ぽい塗りで一見アメコミぽくないのは面白いなと思った
カプコン経由のアメコミ影響はかなり広範囲にあるよね
あと弐瓶勉がビラルとかね
359 :
絵柄:2012/04/17(火) 23:32:30.96 ID:7beozQBk0
絵柄まんまって感じの影響じゃないんだな
360 :
絵柄:2012/04/19(木) 02:59:40.17 ID:2e7fb5MY0
昔は、海外の作品はまず見つけることに才能と努力が必要だったけど
今は出会ったり調べたりしなくても、ネットで大量に見比べられるし
色んなものから好きな部分を吸収しやすくなったかも
それに細分化してるというか、メジャー誌には先鋭的な作風の人は出なくなったような
出版不況で保守的になってんのかな
>>355 オノナツメはベデっぽいと思った
ミニョーラ知らなかったからググったら、一時期アニメーターの間でも流行ったらしい
漫画じゃないけど
久正人とか
362 :
絵柄:2012/04/20(金) 00:06:57.25 ID:UzoEU0lI0
>>355 松本大洋はもろメビウスだな
あとカネコアツシとかはパッと見アメコミ
だいぶマイルドだけど巨人殺しのツジトモとかも海外イラストっぽいところが出発点な気がする
あと毛色の違うところだとカートゥーン風味の山本ルンルンとか
というかワンピもかなりカートゥーン入ってるな
まあ何にせよ最近は海外も身近になりすぎて皆好き勝手に取り入れていってるから影響もへったくれもない気が
363 :
絵柄:2012/04/20(金) 01:56:24.13 ID:prnrFEOm0
アメコミ要素をうまい具合に漫画に消化してるなーと思ったのは村田雄介
あと何年か前に名前忘れたけど韓国絵師の絵柄?塗り?が流行ったような
アジア圏から輸入されるのは珍しいなーと思って覚えがある
単に中国っぽい絵柄とかなら皇なつきとかいるんだけどね
364 :
絵柄 :2012/04/20(金) 18:10:00.77 ID:gN19GazR0
昔は「πの絵柄は十人十色、八雲は誰が描いても同じ」
と言われていたけど、最近は逆になったな
お目目キラキラ美形顔はハンコで、
デフォルメの仕方に個性が出る
365 :
絡み:2012/04/20(金) 23:31:41.57 ID:jDYPlquU0
>韓国絵師
キム・ヒョンテ?
皇なつきは高畠華宵とか伊藤彦造、岩田専太郎あたりの
昔の挿絵画家+中国の連環画って感じかな
366 :
365:2012/04/20(金) 23:32:35.98 ID:jDYPlquU0
名前欄間違えた、ごめん
367 :
絵柄:2012/04/21(土) 01:37:39.98 ID:2hA0pqCU0
アメコミに限らず海外の漫画は昔みたいに旅行して仕入れたり神田の本屋漁ったりしなくても
翻訳版買ったりアマゾンで原書ポチったりネットで検索かけで画像チェックしたり出来るんで
絵描いてる人は結構こまめにチェックしてるものだよ。
368 :
絵柄:2012/04/21(土) 08:06:05.14 ID:WJlq7gOT0
皇なつきと小林智美は同一人物だと勝手に思い込んでた=昔
369 :
絵柄:2012/04/21(土) 14:19:56.13 ID:JSBRofCb0
山本ルンルンは手塚絵の系譜じゃないのあれは
370 :
絵柄:2012/04/21(土) 16:39:06.92 ID:V9YoePCF0
手塚もディズニーとかいろいろ入ってるから手塚絵が日本絵なのか海外絵なのかってのもあるよね
山本ルンルンもだし、水野純子とかあのへんも
371 :
絵柄:2012/04/22(日) 05:26:50.91 ID:VYfLnDvnO
最近、妙にしゃくれてる顔のアニメが多いのは何故なんだ
多いと言いつつ多いってほどではないと思うが
アイマスとか夏待ちとか、ああいうの
372 :
絵柄:2012/04/22(日) 16:27:43.70 ID:hoSuatfy0
新テニヌやってるの見たら横顔がしゃくれててワロタ
373 :
絵柄:2012/04/22(日) 18:01:54.30 ID:jvJCxI2F0
>>371 最近のアイドルがしゃくれなのが多いからかな?
374 :
絵柄:2012/04/22(日) 18:40:07.93 ID:x5m0GFS6P
あの手のひしゃげた輪郭はらきすた・けいおんキャラデの
堀口悠紀子の影響じゃないかなぁと思ってる
375 :
絵柄:2012/04/22(日) 18:55:29.02 ID:SFD1Gmo20
あれは輪郭というより口の位置が本来より若干内側にずれてるからしゃくれにみえるんじゃないだろうか
376 :
絵柄:2012/04/22(日) 19:09:05.65 ID:lGdRbp0U0
すまん、しゃくれって顎が出てるという意味だよな(クッキングパパとか)
アイマスとあの夏にそういう印象ないんだが分かりやすい画像ある?
というか輪郭をひしゃげって形容する事多いけど、実はそれもよくわからない…
全く人間工学分からないから二次元脳が違和感を補完しちゃってるんだと思うけど、
一回どこがどんな風にひしゃげているのか聞いてみたかった
377 :
絵柄:2012/04/22(日) 19:13:06.35 ID:J0WVnZkT0
90年代のことぶき絵見たら発狂しそうだな
378 :
絵柄:2012/04/22(日) 19:15:50.21 ID:lGdRbp0U0
実はことぶき世代なんだ
さすがにあれは異常と分かるけど、あそこまで行ってないのは違和感感じない
379 :
絵柄:2012/04/22(日) 20:32:31.13 ID:x5m0GFS6P
380 :
絵柄:2012/04/22(日) 20:46:50.27 ID:s/Vno5JBO
なるほど、頬の柔らかい丸みと顎のシャープさの両立を狙った結果か
381 :
絵柄:2012/04/22(日) 20:47:35.53 ID:B9qkrSR/0
>>379 それはむしろしゃくれてるんじゃなくて頬が出っ張ってる
382 :
絵柄:2012/04/22(日) 20:54:30.57 ID:yjWY8iQni
ことぶき系が頬骨の膨らみに重点を置いてるのに対して
最近のえぐれ系は顎の付け根から唇までのラインに出てくる張りを重視してるのかな
383 :
絵柄:2012/04/22(日) 21:13:59.92 ID:05P0B8Fc0
2枚目と3枚目はキャラデ同じ?
384 :
絵柄:2012/04/22(日) 21:33:47.96 ID:x5m0GFS6P
キャラデは上から
田中将賀(リボーン、あの花)
錦織敦史(グレンラガン、パンスト)
赤井俊文(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト、ココロコネクト)
全員A-1Picturesで仕事してたけど、これはあんま関係ないか
385 :
絵柄:2012/04/22(日) 21:37:42.65 ID:Paw9uTx20
今はアゴをちゃんと描写するトレンドなんだろうか
一時期の萌え絵はアゴなんて無かったような気がする
クッキングパパまで行っちゃうとシャクレだけど
人間としては顎って横から見た時いわゆるEラインが出るように
ある程度アゴがあったほうが生き物としては自然で良いと思う
386 :
絵柄:2012/04/22(日) 21:51:55.04 ID:TyM3nq1g0
田中将賀はリボーン(2006年)の頃からこんな顎なんで
もともとの手癖だろう
387 :
絵柄:2012/04/22(日) 21:55:37.80 ID:TyM3nq1g0
あと、田中将賀 錦織敦史 赤井俊文の共通点というと、とらドラ!
388 :
絵柄:2012/04/22(日) 22:07:48.98 ID:dhVdJeYo0
>>385 自分もそう思うけど最近はちょっと顎がごつかったり尖り気味なだけで
すぐ顎絵とかカイジとか言われてる気がする
アニメのヨルムンガンドが顎絵とか言われてたけど、言うほどでもなくね?と思った
389 :
絵柄:2012/04/22(日) 22:27:25.43 ID:GjqWfMpt0
>>379とかはまさに
>>380だよね
顎に関連して口の位置も、「普通にあるべき」?位置からちょっとズレてたり
むしろデフォルメでわざとずらしてる絵柄や表情の場合でも
すぐに上すぎ下すぎ横すぎとか立体として正しくないだの位置がおかしいだの
言われるようになったよなと思う
>>379系は全部けいおんの系譜なのかと思って見てたけど
それぞれキャラデザ違うのか…
390 :
絵柄:2012/04/22(日) 22:28:23.06 ID:rwrlx7Qx0
リボーンって原作絵も顎がツンとしてたような
>>379系統の顎だと大槍葦人もそんな感じか?
391 :
絵柄:2012/04/22(日) 23:13:30.49 ID:PmpJ76je0
>>379 ことぶきつかさレベルまで行かないで、このぐらいの頬と顎のラインって
80年代に桂正和がやってたよね
ウイングマンとかもろこんな頬〜顎の輪郭だった
意図は380の言うとおり
392 :
絵柄:2012/04/22(日) 23:22:04.58 ID:TyM3nq1g0
393 :
絵柄:2012/04/22(日) 23:30:37.08 ID:lGdRbp0U0
>>379 なるほどわかったありがとう!
アニメ絵は全般的に実際の人間より幼い(縦に小さい、目が大きい)けど、
実際幼児くらいのぷにぷにほっぺって今のアニメ絵にある頬のラインに近いよなー
顎や頬骨ではなく頬の肉そのものが膨れてる感じ
あのライン好きだから二次絵も無意識に受け入れてるのかもしれない
394 :
絵柄:2012/04/23(月) 00:56:20.53 ID:R7YmzccR0
デフォルメ絵のデッサンが上手いとか下手とかって結局は個人の好みだって気づいて無さすぎる
395 :
絵柄:2012/04/23(月) 01:29:21.35 ID:7SEjO8vIi
デッサンの画力が漫画絵には比例しないといえば
阿部よしとしは芸大の日本画出でデッサン力的には超絶上手いはずなのに
漫画は手抜きがひどくてあんまり上手さが表れていなかったのを思い出した
396 :
絵柄:2012/04/23(月) 02:13:00.26 ID:GyJdDrJFO
あの夏とかはデフォルメの範囲内だと脳内補完できていたが
とらドラだけは当時からしゃくれてんなと思っていた
397 :
絵柄:2012/04/23(月) 07:24:38.78 ID:VIRWhKkm0
>>395 カラーも正直そこまでいいとは思わん>AB
てゆうかアレ手抜きなの?
単に漫画絵に落とし込むのが下手なんだと思ってた
398 :
絵柄:2012/04/23(月) 09:08:56.20 ID:KO4Zft6u0
実際のデッサン力と漫画絵への落とし込みが上手いのは別の話だよね
劇画やリアル調なら活かせる部分も多いだろうけど
あとファインアートだと粗さもまた個性として完全に確立してるけど、漫画絵の場合、
特に少女漫画やアニメ絵が基準になってると丁寧さの方が評価される傾向があると思う
399 :
絵柄:2012/04/23(月) 09:26:01.52 ID:NhZjHI/m0
あのラフ線を重ねる線を整えないタイプの描き方で
日本画科な事に驚いた
でも元々が漫画アシとか経験してて在学中に賞とって漫画家デビューとか
日本画出の漫画家(写実デッサンが先にあって、後から漫画絵に落とし込んだ)
というより、漫画絵の方がルーツにあった上で芸大では日本画専攻しましたって感じのような
400 :
絵柄:2012/04/23(月) 09:33:40.47 ID:xlSfPfZ50
>>392 しゃくれてないと思うぞ、むしろ人間で言えば顎引っ込みすぎてる方だろこれ
リボーンはまあヴァカ絵のような斜め顔の線真っ直ぐだからしゃくれ系統だとしても
頬の線出してかくんと曲がる斜め顔で多少顎が強調されてもしゃくれにはならん
401 :
絵柄:2012/04/23(月) 10:53:00.36 ID:bOa1R5Zt0
芸大出の漫画家ってけっこうラフ絵なんだよね
安倍もだし、林田球とかカサハラテツローとか
知らないで見るとラフというか画力そんなにないのかなとか思われがちなような
芸大とか行くような人はペン画としての漫画絵にあまりこだわらなくなるのかもしれない
雰囲気やノリとかを大切にしてるのかもね
402 :
絵柄:2012/04/23(月) 11:05:18.33 ID:WLbd4/mAi
>>401 自分の作風を画材から追求してる感じ
他の作品とか模写するとすんげー上手くて
やっぱ美大出だなと思ったりするし
でも美大のデザイン科出の知り合いは
見て描けば描けるけど漫画は描けないから
美大=上手いと思われるのがツライつってたな
403 :
絵柄:2012/04/23(月) 14:21:33.19 ID:visJ10uG0
美大出ですがまぐれで受かったのでとても下手です
周りを見るとデッサンは超絶上手くてもマンガっぽい絵を描かせると
へたれている人もけっこう多い。両方上手い人もいるけどね
404 :
絵柄:2012/04/23(月) 18:46:06.36 ID:nQhS5u260
美大美大つってもデザイン系とファイン系だと全然違うしなぁ
デザイン系の合否は画力自体より構成力やコンセプトに対する適切な判断みたいなとこで取る感じ
まあデザイン系出で漫画家になる人だっているし、ぶっちゃけ人それぞれっちゃ人それぞれだが
405 :
絵柄:2012/04/23(月) 19:00:37.51 ID:n7mXCOrxO
>>379 そういえば昔この頬の出っ張りは顎だと思ってたなあ
だって口の横にあるじゃん…
406 :
ネット:2012/04/23(月) 19:41:01.65 ID:ztgG1+S90
口の横に顎があるのはおかしいと思うが…
407 :
絵柄:2012/04/23(月) 21:56:12.17 ID:visJ10uG0
口の横にあるでっぱりはいわゆるエラのラインじゃないかと
欧米人の骨格がはっきりした人はでっっぱってる
ジュリアロバーツとかの
エラじゃなくてほっぺたのお肉じゃない?
頬骨のラインというか頬肉っていうか
409 :
絵柄:2012/04/24(火) 01:02:56.96 ID:f3YCS5vh0
何か絵の解釈がdでも面白い事になって来たw
騙し絵レベルに別の解釈で見ている人が居て驚く(馬鹿にした驚きじゃないよ)と共に物凄く新鮮だ
目の付け所が違うんだね
410 :
絵柄:2012/04/24(火) 15:41:13.24 ID:ka6AzATe0
同人作家で最近見かけないけど
戸区側蘭子テンテーの絵が好きだ。上手く言えないけど
全体的にクネっとしたタッチで目がトロンとしてて
鼻と口がちょっとツンとしてる感じ
一時期男性向けもやっていて男ウケもいいと
(主観)思ったんだけど、あまりこの人の絵の
フォロワーを見かけない
もしかして他にルーツになってる作家いますか?
411 :
絵柄:2012/04/24(火) 16:51:03.44 ID:UdQ+cluk0
>>410 蘭子テンテーとはずいぶん懐かしい人が出てきたな
あの人の絵って元々はリンかけの頃の車田絵がルーツだよ
412 :
絵柄:2012/04/24(火) 17:08:37.51 ID:kcpEWCQ5i
蘭子テンテーって何時の間にかサイトも消えてるし辞めたのかな
413 :
絵柄:2012/04/24(火) 21:17:37.15 ID:KMLYxGT90
がゆんも最初は車田の模写から入ったんじゃなっけ
当時あの絵柄流行った?
てか車田自体のルーツは誰なんだろう
劇画のような少女漫画のような独特の絵柄だよね
あの人は宮本ひろしだよ
漫画家志した事自体が宮本ひろしの影響だってどっかで見た
415 :
絵柄:2012/04/24(火) 21:25:58.08 ID:i7K9QLCr0
名前欄すまん
416 :
絵柄:2012/04/24(火) 22:30:00.21 ID:kcpEWCQ5i
確かに本宮ひろ志の絵をもっと濃くしてキラキラさせたら車田絵だ
本宮ひろ志の絵も実は瞳にハイライト多くてキラキラしてる
タッチが粗雑なだけで実はかわいい絵かもしれない
417 :
絵柄:2012/04/24(火) 22:35:05.28 ID:2wwg4rTD0
仮にも60年代の流行最先端の絵柄だからね
418 :
絵柄:2012/04/24(火) 22:52:25.50 ID:iTLvDTN80
本宮ひろ志の女キャラの絵は嫁さんの影響で
当時の少年漫画としては洗練されてて可愛かったんだっけ
419 :
絵柄:2012/04/25(水) 14:47:20.98 ID:v26oZTzXO
>>418 女描けないから嫁さんに描いて貰ってたらしいよ
420 :
絵柄:2012/04/27(金) 23:48:14.67 ID:a/svZyuq0
そういや昔の漫画の絵柄って輪郭というか線が太くて濃いイメージなんだけど
これは単に絵柄じゃなくて使ってる道具とかの違いでもあるのかな
421 :
絵柄:2012/04/27(金) 23:58:54.64 ID:x6m80IGx0
昔は細い線は出ないとか、印刷機の技術の問題じゃない?
昔は水色は印刷に出ないって言われてたけど、最近は水色も印刷に出ることもあるので
使用するときは注意、とか言われるし
422 :
絵柄:2012/04/28(土) 00:00:56.19 ID:a/svZyuq0
印刷技術の問題かそれは考えてなかった
昔の漫画とか細い線で描かれたらだいぶ印象かわるのかなと思った
423 :
絵柄:2012/04/28(土) 00:54:34.35 ID:t3stRzLk0
ウロだけど一昔前に良くあった少女漫画の描き方系のノウハウ本に
輪郭はGペンで強弱をつけた方が柔らかく見えて良いとか解説してた気がする
あと目の中にトーンを使うと冷たく見えるからペンで描き込みましょうとか
(ちなみにさいとうちほの本)
今のノウハウ本はどう解説してあるんだろう
424 :
絵柄:2012/04/28(土) 01:08:05.93 ID:Nks6Kf1v0
いまも基本的に線の太さでメリハリつけろだと思うけど
あえて強弱つけないミリペンなんかもペンタッチの例で紹介されてるんじゃない
425 :
絵柄:2012/04/28(土) 01:08:12.38 ID:SZTk3mFL0
某少女漫画家は、カラー原稿を描くのが好きで、
印刷に出ないような色も使いまくってたって言ってたな
そのコラムを見て生原稿見たいって強く思ったもんだ
今印刷し直したら、当時と見え方が変わるのかな
426 :
絵柄:2012/04/28(土) 01:08:50.10 ID:VjJU+hld0
上にあがってたしゃくれというか寿絵というか
また男性向けでほおが凹んだ感じの輪郭がはやってきてるな
石恵がみごとに凹み輪郭になってて、ああって思ったw
427 :
絵柄:2012/04/28(土) 01:22:53.86 ID:f4WogyAw0
00年代のりぼんに載ってたハウツーも確かそんな感じだったなぁ
輪郭はGペンで強弱を付け、髪は丸ペンで細く
女の子は顔と鼻と口を小さく、目は大きく、眉と首を細く
逆に男の子は顔を少し面長に、目は小さく、眉と首を太く…とか
428 :
絵柄:2012/04/28(土) 12:23:54.84 ID:ceaGIyac0
>>427 大人×子供嫌スレで出てたけど、面長顔と団栗眼って
男と女の特徴じゃなく、大人と子供の特徴ではないの?と思う
(低年齢読者は被保護者願望が強いので、その描き方なだけ?)BLの受攻も
男性向けでは、主人公とボーイッシュ美少女って
目の大きさと顔の長さ同じだよね
体格と肌の色は違うけど
429 :
絵柄:2012/04/28(土) 12:47:17.97 ID:CG3kDJHT0
男性向きでもそうでもないぞ、無論個人の絵柄にもよるが
逆に少女漫画でもボーイッシュな美少女や妖艶な美女は男と大差ないこと多いし
430 :
絵柄:2012/04/28(土) 15:49:58.20 ID:bxL0vCLW0
431 :
絵柄:2012/04/28(土) 16:31:45.39 ID:6JoPfTIE0
絵柄じゃなくリアル人体の発達の話で、女性らしさはある意味子供らしさだみたいなのは聞いた事ある
男の方がより大きくなるので相対的に女性の方が子供っぽいってだけの話だけど
絵だとより極端になるね
432 :
絵柄:2012/04/28(土) 17:21:50.98 ID:pL/Rq4/c0
433 :
絵柄:2012/04/28(土) 18:15:01.90 ID:Sl9fwzoY0
いつも参考を上げてくれる人はセンスあるな
笑いの
434 :
絵柄:2012/04/28(土) 18:57:54.94 ID:8c8tZMyRO
>>431 その理屈だと巨乳より貧乳が女らしい事にならないか?
成長して丸みを帯びた女性の身体は子供のそれとは違ってくる筈だけどな
実際世の中の人間を見ても男女で顔の長さや目の大きさに極端な違いはない
肌の色と同じでそれが良しとされる、好まれるのが絵にも表れてるのかもしれないが
435 :
絵柄:2012/04/28(土) 19:06:52.67 ID:sH8AJrVqi
そりゃ漫画みたいな目のでかい人間はいない
目の大きさはや顔の長さはあくまで骨格やプロポーションの違いを
漫画的にデフォルメした結果だよ
>431はネオテニー……幼形成熟のことを言ってるんだと思うが
436 :
絵柄:2012/04/29(日) 01:04:33.39 ID:GepMRfod0
90年代アニメ絵というと、よく出る寿司よりも個人的には伊藤郁子や後藤圭二のほうが
自分の中では印象深いなあ
寿司絵は強烈過ぎて、真似より自分絵に寄せちゃう人が自分の周りでは多かった…
最遊記とかも一部で人気あったように思うんだけど、あれも輪郭とか髪の毛の描き方が特徴的だったよね
あれは真似した人が多かったのか自分絵に寄せる人が多かったのか興味深い
437 :
絵柄:2012/04/29(日) 01:23:17.29 ID:/eUrgljT0
最遊記は上の目尻と下の目尻が分裂してて、目尻が二個あるみたいになってるのがなんか衝撃的だった
438 :
絵柄:2012/04/29(日) 01:32:19.65 ID:/ACCq2HN0
最遊記は描いたことある人ならわかると思うけど
がんばって似せるというよりはやたらと絵柄が感染する
別ジャンルに行っても元ジャンルが一発でわかる人が大量発生してたw
439 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:03:53.85 ID:iBpQDGsh0
絵柄が独特だと原作絵に似せようとする意志はなくても
そのキャラに見えるように書いてる内に自然と…ってのはあると思う
440 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:12:35.00 ID:BNFctXbj0
自分の絵柄に変換しやすい絵柄と
自然と引きずられる絵柄ってのがあるんだろうね
441 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:14:51.02 ID:5L6oC2Pe0
スラダン、ワンピ書いてた人も別ジャンル行っても絵柄引きずってる人多かったな
あとショタ系だった人も等身が低くて目がでっかくなるからわかる
442 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:22:41.74 ID:0NhtSG7h0
最ゆうきの絵柄って当時の読者にはどう見られていたのかな?
自分はもう大人だったからなんか古いアニメ絵だなと思っていた
自分の場合は当時中学生くらいだったけど古いと言うよりは新しく感じたかも
週刊誌の漫画を読んで育ってたから書き込みが多いと言うか月刊ならではの丁寧さを感じたな
輪郭だけは明らかな違和感を感じたけど読んでるうちに気にならなくなってそのうちかっこよく感じた
444 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:28:40.19 ID:DzWBajzM0
名前すまそ
445 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:33:47.53 ID:0NhtSG7h0
なるほど
やっぱり受け止め方が全然違ったんだな
参考意見ありがとう
446 :
絵柄:2012/04/29(日) 02:55:00.26 ID:BNFctXbj0
ワンピとかDBみたいなデフォルメキツイ絵柄が割りとそのままで描かれる絵柄なのかと思ったけど
スラダンとか最遊記とか特にデフォルメキツイ感じでなくても絵柄引きずられるんだな
447 :
絵柄:2012/04/29(日) 04:11:03.21 ID:B9vx320AO
種村有菜絵に影響されてる少女漫画家ってすぐわかるのを思い出した
幼少のころ描いてたんだろうなと思うくらいそのまま出てる
448 :
絵柄:2012/04/29(日) 09:06:08.24 ID:qaX9BprI0
なんだかんだ偉大だよなあ ありなっちって
449 :
絵柄:2012/04/29(日) 11:20:18.18 ID:q0sCHuCg0
元ジャンルに引きずられるっていうと経たリアも分かるな
原作者寄りなのと、経たリア二次にありがちな絵柄の二種類
詳しくないんで二次の方の絵が誰の絵柄かっていうのは知らないけど
450 :
絵柄 :2012/04/29(日) 15:26:07.89 ID:18xTcCmg0
戸田によくある絵柄ってsupercellみたいな?
あれは原作の絵とも違うしどっから来たのか謎だ
451 :
絵柄:2012/04/29(日) 15:37:09.62 ID:0NhtSG7h0
ありなっちは目を極限まででかくしてキラキラさせるという幼女の夢と
でもバランスがとれていてキモくないというのを実現した偉大な御方
452 :
絵柄:2012/04/29(日) 15:42:57.45 ID:t5riHndx0
種村よりずっと前に、デカ縦目でバランスのいい絵柄は
松本洋子が確立して人気だったと思うが
453 :
絵柄:2012/04/29(日) 15:47:24.09 ID:i29ncjq/0
>>450 カズアキからの派生で下手流行登場の
流行り絵柄だったと思うが
最近は定番化して
いま流行ってるのは線少なめのラノベ系な印象
とにかく目の半分くらい影入れて
前髪に肌色混ぜて透かしとけみたいな
454 :
絵柄:2012/04/29(日) 15:48:03.58 ID:i29ncjq/0
>下手流行登場
下手流行当時
455 :
絵柄:2012/04/29(日) 16:51:13.26 ID:oU0JA4XmO
>>447 元アシスタントの水瀬藍って作家の絵柄が種村そっくり
アシスタントだと影響されやすいんだろうね
456 :
絵柄:2012/04/29(日) 19:50:28.49 ID:BNFctXbj0
>とにかく目の半分くらい影入れて
前髪に肌色混ぜて透かしとけみたいな
これがいわゆる10年代の流行の絵柄になるのかな
457 :
絵柄:2012/04/29(日) 22:18:14.63 ID:GaIRvsXn0
透かすのもそうだけど透明感重視な傾向?
アナログ風のテクスチャとか定番になったのは沢山あるよね
458 :
絵柄:2012/04/30(月) 12:05:22.57 ID:dDEX4WywP
透明感重視になったのは印刷物より
モニタで絵を見る機会のほうが多くなったっていうのはあるのかな
この色CMYKじゃ出ないよって色もためらいなく使うようになったような
459 :
絵柄:2012/04/30(月) 14:58:29.65 ID:h3fCXwr+0
印刷よりモニタで見る機会が増えたのに加えて
ソフトの機能アップ&印刷技術アップで
RGBからCMYKの変換が容易になったのもあると思う
昔はRGBの鮮やかな赤はうんこ色になっちゃうよってのが
手引書とかハウツーに書かれるようなあるあるだった
フォトショとかで何も考えずRGB→CMYKに変換しても
かなり再現率が高くてびっくりする
460 :
絵柄:2012/04/30(月) 15:29:05.92 ID:3Z6TI4dl0
印刷技術のアップは目覚しいものがあるよね
その部分だけは同人の存在は大きいと思う
安い金額で高い再現性を求める口達者というかクレーマーというかなヲタクが多かったからw
それでも印刷所が膨大な金額を印刷機に注ぎ込める収益が有ったって訳だけど
印刷所の中の人達のプロ意識は凄い
461 :
絵柄:2012/04/30(月) 15:46:26.59 ID:E/AXZB5wi
日本の印刷技術はワシが育てた状態か
462 :
絵柄:2012/04/30(月) 16:47:07.04 ID:47gt+ZFV0
いや…印刷技術の先端は同人とはかけ離れた世界だと思うよ?
同人印刷で使われる技術も向上してるとは思うけど
463 :
絵柄:2012/04/30(月) 18:50:11.35 ID:h3fCXwr+0
RGBからCMYKにだけ限定するならば
印刷技術よりもソフトウェアの向上によるところが大きいね
同人ではあまりないけれど一般企業の少部数印刷対応として
ワードやパワポ作成でCMYK、RGBの画像混在入稿でも
再現率がものすごく上がってると思う
464 :
絵柄:2012/05/01(火) 00:26:12.21 ID:WeoTtrRS0
そういえば昔はパワポで画像がRGBとCMYK混入すると上手く表示されなかった
今は元画像の形式違ってても問題ないね確かに
465 :
絵柄:2012/05/02(水) 05:50:10.11 ID:NmQTqxfM0
美大芸大の人の描く漫画的またはイラスト的な絵はvv絵だと言う人がいるんだが
vv絵ってのは時代に遅れ気味の絵の賤称じゃないのか?
デッサンが取れていて物の形や影のつきもしっかりした絵が
vv絵と一括りに蔑まれるのが理解できない
466 :
絵柄:2012/05/02(水) 07:55:45.96 ID:3DD9R5Dy0
萌え絵とかオタな絵柄ばかり見てる人には頭身高いリアルな絵はそう見えるんじゃないかね
467 :
絵柄:2012/05/02(水) 08:17:06.50 ID:sZTe23sr0
vv絵って婆絵・オヴァ絵って事?
> vv絵と一括りに蔑まれる
これが答えっつか、他人の絵をわざわざ「ババァ絵だよね〜」と
あげつらう時点で「気に入らない絵を蔑みたいだけの人」なんだし
そういう人にとっては「自分の気に食わない絵」=「下手、古臭い、vv絵」なだけ
> 美大芸大の人の描く漫画的またはイラスト的な絵
そもそも美大出が全員同じ作風に統一される訳でもあるまいし
この括り自体が「結局どういう絵柄の事だよ?」って感じで無理ありまくりだけど
下手とかデッサン狂ってる、骨折絵って批判は画力ある人を相手にすると
つっこまれて反論されるから使えないが、vv絵=なんとなく古〜い、ダサ〜い、だと
個人の感性任せな部分があって突っ込まれても「だって私は古いと思うんだもん」
「これがvv絵じゃないなんてアンタもオヴァw」的に言った者勝ちしやすいから
他人の絵にケチつける手段として便利なんでしょ
468 :
絵柄:2012/05/02(水) 09:17:43.78 ID:DFUqzJAu0
デッサン力ありそうとか、あんまりデフォルメしてないリアル系のとかだと
年齢いってるように見える
469 :
絵柄:2012/05/02(水) 09:40:07.13 ID:jUY2DMNJi
デッサン力があって立体的に捉えるレベルの人が
リア好みなペラペラ人間を描くのは難しい気もする
気持ちの問題でw
模写したら上手いんだろうけど
470 :
絵柄:2012/05/02(水) 09:55:16.35 ID:ricUrW9i0
>>468 それは実は思い込みだけどなw
無論長いこと描いてればうまくなるという法則はあるだろうけど
若い子でもうまいのはうのいし幾ら描いても下手な人はぺらっぺらの下手なまま
好みもあるしね
471 :
絵柄:2012/05/02(水) 10:03:05.78 ID:uTXj6JRw0
>>469 あーでも確かに女子中学生がノートにしているらくがきは画力高い男性漫画家も
再現するの難しいかも
だけど誰だったか男性漫画家で女子中学生のノートの隅のらくがきを
ほんとに上手くエッセンスを抽出して再現してる人がいてうなったことがある
普通に言う画力だけでなく観察力とセンスがある人なんだと思った
あと女子中学生への肉体の興味だけじゃない存在そのものへの興味
472 :
絵柄:2012/05/02(水) 12:48:47.83 ID:sOa5B4mL0
うすた京介は
デッサン力あるのに平面系のギャグ絵もうまいこと描いてたなあ
ただヘタウマにした絵ってだけじゃなくて
平面でしか描けない人の視点をわかって描いてる感じだった
473 :
絵柄:2012/05/02(水) 13:07:19.12 ID:oMC6SLWd0
>>465 同人的に売れててリアが多いジャンルでも美大の人けっこういるよ
ただみんなわざわざ言わないだけで
別にたいして特殊な存在じゃないし
世の中には思い込みが激しい人がいるもんだな
474 :
絵柄:2012/05/02(水) 13:31:48.29 ID:oMC6SLWd0
しりあがり寿は実は上手い
475 :
絵柄:2012/05/02(水) 14:01:07.91 ID:NYp/Z4EC0
今の流行やアニメも、ペら絵や腐絵の延長が多いけど
アニメーターはよく再現してるなあと思う
ちょっと前まではプロにこんな同人絵描かすなよ…とよく思ったが
今は麻痺してしまった
476 :
絵柄:2012/05/02(水) 14:36:37.32 ID:Qdi6x7WXi
アカギやカイジですら表現するのがプロ
アカギのオープニングの回り込みに感動した
477 :
絵柄:2012/05/02(水) 18:14:24.05 ID:hqYMucC70
アニメは立体として描かないとならない瞬間があるから
立体を想像しにくい絵柄のマンガをアニメ化する時には
いかにごまかすかという苦労があるんだよね
478 :
絵柄:2012/05/02(水) 18:18:15.32 ID:inP4epJg0
スネ夫か
479 :
絵柄:2012/05/02(水) 20:52:52.84 ID:5liz+C+20
アニメーターもすごいけどフィギュアの原型師もすごい
二次元絵を破綻なく三次に再現する技術は正直感動する
480 :
絵柄:2012/05/02(水) 23:19:17.21 ID:1UVTczeB0
しっかりした絵をオヴァ絵という人がいるのは、最近は影やハイライトをあまり
つけないあっさりした平面的な絵が主流になってるのもあるんじゃない?
特にアニメを見るとそう感じる
でも結局は自分の好みじゃないだけなのを難癖つけて叩きたい奴が言ってるだけだと思うが
481 :
絵柄:2012/05/02(水) 23:25:42.41 ID:i1QsjLdR0
それ以前に好きな絵柄が上手くて嫌いな絵柄が下手糞って認識の人ばかりだから
482 :
絵柄:2012/05/02(水) 23:30:58.55 ID:zPrWVIdk0
誰かを叩きたいだけなら該当板行ってねー
483 :
絵柄:2012/05/02(水) 23:39:06.62 ID:0wzNCb8a0
原点に立ち戻ったとも言えるのではw
初代からのスレタイ
おばさんや年寄りばかりのジャンル・カップリング
オヴァな絵・ジャンルを語るスレ2
【古今東西】絵柄の歴史【温故知新】
【廻る廻るよ】ドジン絵柄今昔【時代はまわる】
【定番】絵柄の流行史【斬新】
【定番】絵柄の流行史6【斬新】
484 :
絵柄:2012/05/02(水) 23:53:28.96 ID:Wu0dMm0C0
>>483 最初の頃ひどかったからねえ
古い絵柄はそれだけで見下して叩きまくり
古い絵柄を今風にしてあげましたっつって勝手に
他人の絵に手入れてアップする奴もいたし
485 :
絵柄:2012/05/03(木) 00:10:38.28 ID:Dblb9AF+0
住人批判の方がずっとスレチで酷いと気付こうぜ
486 :
絵柄:2012/05/03(木) 01:48:02.17 ID:8/H3dPNUi
例えばまゆたんの絵だってターゲット層の子どもたちは上手いと思ってたわけで
その子たちにアメコミやジョジョや大友を見せても怖くてキモくて下手と思ったはず
違うものを比べるのは不毛
487 :
絵柄:2012/05/03(木) 02:07:13.65 ID:B2SbNMB50
絵柄と上手い下手は関連するけど、同一じゃないからなあ
ここは絵柄を語る場所だから、上手さには触れなくていいと思う
488 :
絵柄:2012/05/03(木) 02:45:51.99 ID:CL/Xf3J60
>>486 苦手な絵柄だと思っても下手だとは思わないと思うけど
子どもにとっては漫画の絵って一定の基準を越えた“上手い”絵であって
後は好きか嫌いかの問題だと思う
そういや新しい絵柄といっても誰も怒らないのに
古い絵柄というと何故か叩かれるんだよな
懐かしい絵といえばいいのか
489 :
絵柄:2012/05/03(木) 03:08:11.79 ID:pft0GhvN0
>>488 現状古い絵柄っていう言葉がその絵を下げるために使われることが多いからだろう
特に同人板では古い絵っていうだけですぐにvvsmとかオヴァ絵とかいってpgrされるし
古い絵でも本人が好きでやってるんだったらそれでいいじゃんって自分は思うけどね
490 :
絵柄:2012/05/03(木) 04:10:14.32 ID:CL/Xf3J60
個人的には古い=下げる言葉と思い込んでる人が多いだけのように感じる
絵柄古いなあというだけで「ゆとりにはこの良さが分からない」とか即この手の反応する人多いなと
別に古いと思っててもそれが悪いって言ってるわけじゃないんだからさ
491 :
絵柄:2012/05/03(木) 04:29:48.20 ID:Z2HFDY200
古いにはどことなくネガティブな意味があるのは事実だからなあ
そういう単語は「馬鹿にしてる!」「反応するのはコンプがある証拠w」という堂々巡りになりやすい
このスレでは古いは悪い意味では使われてないことが多いけど
実際、嫌いな絵を古いと言って貶してるような人間もいるし
492 :
絵柄:2012/05/03(木) 05:55:49.04 ID:hmkKxW0v0
新しくない絵柄をポジティブに言う時って
定番やレトロって表現するな
良い意味古いって言葉を使う時は補足説明を入れる
493 :
絵柄:2012/05/03(木) 08:18:24.75 ID:5XHyDt320
今って本当に絵柄が多様化してて、すごく上手ければ
いわゆるオヴァ絵っぽくてもちゃんと評価されてると思う
だから
>>465の言うことが全然ピンとこない
そもそも美大の人ってあっさりサックリした絵描く人が多いし
494 :
絵柄:2012/05/03(木) 09:38:36.91 ID:qLOwN2DF0
>>486 まゆたんは少女漫画の中ではうまいほう
下手と言う時点で自分がダブスタしてるぞ
つか考察してる人を考察するスレじゃないっつーの
全員スレチ
495 :
絵柄:2012/05/03(木) 10:53:29.27 ID:DJLL9s3b0
新しい=良い、古い=悪い
というのは絵柄に限らずどんな物に対しても、大昔からの気質のようだよ(と何かの本で読んだ)
「お前の考えは間違ってる」ではダメだが「お前の考えは古い」だと相手が黙る無敵の言葉らしい
最近は絵柄がカオスでどうも新旧がわからんくなってきてるけどな
GS時代の椎名高志とか、麻宮騎亜あたりを彷彿とさせる絵柄でリアだったりするし
496 :
絵柄:2012/05/03(木) 11:48:44.25 ID:DKdan0M30
>>495 確かに
今は絵柄が多様化してて、過去スレでの「時代ごとの流行の絵柄まとめ」みたいに
「これ!」という絵柄がないからね
演出や塗りには流行があるけど、ベースになる「絵柄そのもの」は本当にバラバラ
90年代貞本ブーム・峰倉ブームくらいを最後に「絵柄そのものの流行」から
「各自が好きな絵柄+演出や塗りの流行」になっていった印象
497 :
絵柄:2012/05/03(木) 11:52:18.73 ID:wd3xxBt30
古い=流行遅れ、流行に乗れてないって意味では悪いって意味が強いね
今の流行ともはや関係ないくらい古くなると、悪いって意味もなくなってくると思う
60年代70年代ぐらい古くなれば
498 :
絵柄:2012/05/03(木) 12:57:58.49 ID:zNzZkUJ/0
「センスが古い」ってやっぱ駄目出しなイメージだし
絵柄=センス、のようなものだから、やっぱ悪いイメージだなあ
499 :
絵柄:2012/05/03(木) 15:59:56.90 ID:+47BgXT60
もう1にかいとけよ
・オヴァ絵、ヴァカ絵という言葉はこのスレでは便宜上の言葉であり蔑称ではありません
って、
何回ループするんだよこのネタで
500 :
絵柄:2012/05/03(木) 21:38:27.24 ID:llvQhy+W0
絵じゃなくてゲームだが、10年前のゲームを久々にプレイしてたら
それを当時横で見てた家族曰く「そのゲームすっごい古臭い感じするね」らしい
自分も懐かしいな〜とは思ってたけど古いとは一切思ってなかったんで
馴染みがあるか、ないかはかなり重要だなあと思った
時々中高生の頃レトロ漫画ブーム来てたけど、そうやって読んだものはもう自分の馴染みの絵柄になるね
501 :
絵柄:2012/05/03(木) 21:56:50.55 ID:eAfDJbnw0
ゲーム名を言ってくれないと何とも……パワプロとかだったら困る
502 :
絵柄:2012/05/04(金) 01:11:44.28 ID:CUznQXK80
自分は絵柄古くて避けてた漫画をたまたま読んだら
面白くてはまるってことよくあったけど
それでも絵柄は古いって認識のままだったな
まあ文脈とか考えずに「古い」って言葉だけ見たら
それだけで嫌な気にはなるだろうね
503 :
絵柄:2012/05/04(金) 01:51:43.16 ID:k4Qgv2rM0
三十年以上前のはぎおもとのキャラは
顔のプロポーションだけで見ると実は今のショタキャラとたいしてかわらない
違うのはハイライトの入れ方やペンタッチの太さ強弱のつけかたでそれは古い
でもキャラクターの造形自体は決して古くないと俺は思う
古いとか新しいとか感じたらどのデザインがどのパーツがどの効果がそう見せているのか
良く考えてみればいいのだ。
だいたい大別すると、キャラの造形自体に古さの原因がある場合と
仕上げが古い場合の二つに分けることができると思う
504 :
絵柄:2012/05/04(金) 02:05:37.68 ID:7Jl6MD870
絵柄が古い、は、造詣やペンタッチもあるけど塗りが古い、に通じるものがあると思う
今期のアニメの「謎の彼女X」は実際の漫画より、ものすごく古く見える
漫画のモノクロだと、そこまで思わないのに、アニメだと顕著
細部にテクスチャやグロー入ってても古く見えるので、狙ったものだと思うけど、
髪のハイライトやグラデ、服の描き方なのかな
古くみえること自体は、話にあってるから問題ないんだけど
505 :
絵柄:2012/05/04(金) 05:51:34.82 ID:XJ0121bR0
謎の彼女Xは、あのモッサーっとした髪型の造形自体が
昔ああいうのあったなーという感じで古い
的に言われてるレス見たし、自分も同感だったな
体型や手足の描き方(フォルム)、服の皺、色合いに至るまで
全体的に古めでまとめてるように思う
あと、ヒロインが特徴的にしても、他キャラも含めて
スタイリングやカットを大して気にしてなさそうな髪型とか
服装全般…メインが制服だけどその着こなしとか
あまり手を入れてない、外見に凝らないタイプがデフォって学生像自体が昭和っぽい
506 :
絵柄:2012/05/04(金) 11:50:56.49 ID:y8kPT9Vo0
気にしない髪型、着こなしに手を入れない、外見に凝らない のと 昭和っぽいは
自分の中ではイコールで繋がらないので、感覚の違いは面白いなあと思った
昔を映像とかでしか見たことないけど、かっとんだパーマ頭・強烈なレイヤー入った髪型
改造しまくった制服、カバンに貼りまくられたシール?なんかは、今見て良い悪いは別にして
時代なりに手を加えられて凝ってるように見える
古い漫画やアニメの主役級女子の髪型がゴテゴテふわふわもっさもさ茶髪金髪だったりする印象
今はわりかしストンとしたただのおかっぱセミロングとかが主役級にいることも多い気がする
でも女児向けだと、今でもふわふわゴテゴテした髪型がまだ多いのかな
507 :
絵柄:2012/05/04(金) 13:43:44.65 ID:T1r4DD930
確かに昔のアニメや漫画の女キャラはもさっとしたボリューム
のある髪型だったりすることが多いね
特に80年代〜90年代初頭に多い印象があるけど、当時のアイドルもそうだし聖子ちゃんカットとか
流行の髪型を二次元にも取り入れてあるんだろうな
90年代も今と比べると髪の量がかなり多く見える絵が多かった
今は反対に髪がペタッとしててボリュームの少ない絵が増えたね
508 :
絵柄:2012/05/04(金) 14:43:36.17 ID:2IQ3nzoNi
聖子ちゃんカットや女子高生のスカートの長さ
短ランボンタンバッシュなど
現実の世相の流行を反映した古さだね
アニメや漫画の記号の流行とはまた違う
509 :
絵柄:2012/05/04(金) 14:55:27.97 ID:fFmiqHVFO
そう考えると80年代あたりは絵柄自体はアニメ的デフォルメ強くても
学園ものなんかは現実の流行が取り入れられてるのかな
今って学園ものでも髪型は現実に流行ってる髪型よりも記号重視な気がする
黒髪ロング・ツインテール・ポニーテール…とか
絵柄自体は上でも書かれてるようにぺたんとした感じでアニメ的なデフォルメ強くないのに
510 :
絵柄:2012/05/04(金) 15:51:16.70 ID:Mrd5mcQN0
いつの時代でもガチな少女漫画はリアルな学生のファッションや生活スタイルと連携してるが
少年漫画→青年漫画→オッサン向け漫画と年代があがるにつれて
実際のファッションやスタイルと離れていく&気にされないのが面白い
511 :
絵柄:2012/05/04(金) 16:28:17.79 ID:y8gqg2oM0
少年漫画と青年漫画は逆かもなって気もするけど
まあ、漫画やジャンルによるよね
512 :
絵柄:2012/05/04(金) 16:46:21.27 ID:CUznQXK80
青年漫画って割と現代的な感じが多い印象だけどな
513 :
絵柄:2012/05/04(金) 18:06:11.62 ID:7ta2qfYi0
>>510 オタ向けマンガだとその通りだと思うが一般向けだと年齢があがるごとに現実的になってるだろ
514 :
絵柄:2012/05/04(金) 18:18:38.17 ID:31FSt7lt0
うん、青年向けやおっさん向きの劇画調、リアル調の人は
一貫して現実にありそうな髪型描いてるよね
ギャグ漫画が外見もとんでもない場合は対象年齢関係ないし
515 :
絵柄:2012/05/04(金) 21:09:51.41 ID:YhyH8vXw0
桂正和の描くヒロインは一環して黒髪セミロングのノリピーだけどw
今も昔も古くさいとは言われない不思議
実際、今時あのセミロングな女子っていないよな
オタ向けに売ってる声優やアイドルとかぬいて普通のJK女子で
まぁ、美容院で切ってもらっても、あれを明確に指定しないかぎり
今時のセミロングになるからもあるけど
516 :
絵柄:2012/05/04(金) 21:25:05.54 ID:31FSt7lt0
いや、髪型はファンの間では古いとは言われてるよ
ただ古くてもあれはファン的には神w
当時だって可愛いと思う人が多かったからこそ流行になったんだしな
ポニテなんかも古いしツインテなんか流行ったこともないけど漫画では常に可愛いようなもん
517 :
絵柄:2012/05/04(金) 21:29:55.80 ID:k4Qgv2rM0
桂正和のセミロングの形は時代にあわせて少しづつ変わってるし
顔のパーツのバランスとか塗りもマイナーチェンジしているよ
昔から変わらなくてずっと古いけど可愛いといえば弓月光
27歳会長秘書弓香ちゃんはオバサンみたいなスタイルだけど今でもエロい
518 :
絵柄:2012/05/04(金) 21:56:27.66 ID:l7g+MPC80
エロはまた違うからなあ
あそここそ新旧ありとあらゆる絵柄が入り乱れて常に同じ棚に並んでる感じ
エロは古今東西人種も超えてるジャンル
519 :
絵柄:2012/05/05(土) 01:48:56.35 ID:vsd12iRf0
520 :
絵柄:2012/05/05(土) 04:40:37.00 ID:G3oUlEVh0
これ本人の絵?なんか違うような
塗りが別の人?
>>510,
>>514 オッサン向けはリアルと離れてるんじゃなくて現代と離れてるんだろう
521 :
絵柄:2012/05/05(土) 07:46:00.64 ID:p9bL08U10
主人公の眉毛太くなったな
ヒロイン以外はそんなに違和感なかった
雑誌表紙の方の塗りは以前っぽいね
522 :
絵柄:2012/05/05(土) 09:17:24.66 ID:WAmizyJS0
>>519 塗りはちょっと変わったけど、基本的にオジ絵のままじゃね
まあプロは変わらないままのほうがいいと思うけど
>>520 おっさん向けは時事を扱ってることが多いから
センスはずれてたとしても現代風を取り入れようとはしてることが多いぞ
523 :
絵柄:2012/05/05(土) 09:48:59.78 ID:veZipspu0
狙って古くしてるのでもあんまりそのまんまだとほんとに古くさいと思われちゃって駄目だね
峰不二子はわかりやすくCGテクスチャ入れてておしゃれって言われてて
戦国コレクションは古くさい低予算アニメって言われてるの見て思った
どっちも手描きの背景で手間かかってると思うのに画面作りで差がでた
524 :
絵柄:2012/05/05(土) 09:51:06.42 ID:YHlNOUe80
本人の絵柄の変遷上でちょっと変わったかな程度で
今時絵には見えないかなー
主人公だけだと、むしろ武装錬金あたりの時より古い絵柄に見える
特に「真正面顔の時に鼻が一本線」みたいな描き方
ヒロインだけ、鼻とアゴがしっかりしたFate/zeroアニメ
もしくは佐野とヒロインだけ乙女ゲっぽいかも
…という感じに、何かキャラ毎に絵柄バラついて見える
525 :
絵柄:2012/05/05(土) 10:51:27.10 ID:N2zLI12j0
それは向いてる顔の方向ごとに表現が違うだけだと思う
526 :
絵柄:2012/05/05(土) 13:28:30.49 ID:bWgPkHVGi
普通に前と変わってなくね?>剣心
作者が年とって絵が固くなってる印象はあるけど
527 :
絵柄:2012/05/05(土) 14:48:01.75 ID:DWVBj5nTO
あくまで作者個人で見たら今風に変わったかな?ぐらいかなして
528 :
絵柄:2012/05/05(土) 17:00:11.00 ID:qmLZTVgw0
ヒロインの顔だけなんか古臭い
目の塗りのせいかな
529 :
絵柄:2012/05/05(土) 22:31:37.28 ID:y04GSBJq0
鼻と口の距離が近くて、アゴが長く見えるせいかも
口の近さは当時から気になってた
530 :
絵柄:2012/05/05(土) 23:44:51.49 ID:K7wMsyBc0
そういや2000年代前半くらいまでは今見ると口の位置がちょっと上の方に
ある(鼻と口の距離が近い)絵が多くて、今は反対に口の位置が下気味な絵(鼻と口の距離遠い)
が多くなってきた気がする
これはどうしてそうなったんだろう?
531 :
絵柄:2012/05/05(土) 23:58:24.03 ID:r82zwC6Y0
顎長は北斗の拳辺りが原流だった様な
532 :
絵柄:2012/05/06(日) 01:24:15.10 ID:ueejmlQg0
花と口で言えば最近の若い人の絵柄ってやたらと
丸顔なのが多くなってきた気がする
だからかなんというか同じ年代のキャラでも
昔に比べると今の絵柄のが幼く見える
533 :
絵柄:2012/05/06(日) 02:12:51.45 ID:aBpMzBQEi
>>530 萌え絵やロリ絵市場が拡大してそれが売れ線になったから
534 :
絵柄:2012/05/06(日) 02:24:33.73 ID:zVajkLnL0
>>533 個人的には萌系の絵も昔は口の位置が上だったのが最近下の方についてるのが
増えたという印象がある
昔のギャルゲ絵は丸顔だけど鼻と口の間狭くて口の位置が上にあることが
多かったと思う(いたる絵とか)
今のブリキ絵とかは口の位置が結構下の方にある
ロリ系の幼くて間抜けな感じを出す表現で下位置の口が流行って、
それが女キャラ全般に広がったんじゃない?
昔は萌えは明るいかわいさだったけど、それに比べると今の萌えは少し間の抜けたかわいさかと
536 :
絵柄:2012/05/06(日) 03:04:42.46 ID:6yq3c/JP0
関東ではりりかるなのはの再放送やってるが
あの時代の萌え系はたしかに上だな
あの時代ではアリでみてたが今みるとしゃくれみたいに見えるw
口の位置が下がったのはいつくらいだろう
537 :
絵柄:2012/05/06(日) 05:48:45.46 ID:hI8yfmZR0
改めてハルヒ見てみたら原作初期辺りは結構上に口ついてるね
でも上手く言えないけど90年代やなのはのような印象は受けないような…
なんでだろう
ディスガイアやソウルイーターみたいなデフォルメ系漫画絵が
口下に付いてるイメージがあるなあ
何系といえば良いんだろう
538 :
絵柄:2012/05/06(日) 09:34:25.98 ID:OomkRXQ1i
アゴ長絵ってアニメにすると、アゴ動かさないで口が閉じた状態から下方向にのみ縦長に開く印象
初代ときメモ辺りのギャルゲとか、口動かす分アゴのスペースが必要なんだなって思ってた
539 :
絵柄:2012/05/06(日) 12:34:40.74 ID:zVajkLnL0
90年代の頃って開いた口が細長い逆三角型になってるやつ多かったね
スレイヤーズとか
540 :
絵柄:2012/05/06(日) 15:18:41.79 ID:1DFzHRBFi
カンピオーネから90年代OVA臭がする
魔物ハンター妖子的な
541 :
絵柄:2012/05/06(日) 19:53:01.00 ID:h74Hyd710
最近の口が下の方にある萌え絵はヴァカ絵とオヴァ絵のいいとこ取りしたみたいな印象
542 :
絵柄:2012/05/06(日) 19:57:39.54 ID:Kt2jwKWH0
そうか?どっちも、特にオヴァ絵の要素はかけらもないと思うんだが
543 :
絵柄:2012/05/06(日) 23:39:44.73 ID:zVajkLnL0
>>540 知らなかったのでググってみたが、絵柄は全然似ていないと思うけど
口が上といえば東映版kanonとかやりすぎてアゴアニメとか呼ばれてたな
>>539 2000年代前半でも開いた口が逆三角形になってるの多かったよ
シスプリとか
545 :
絵柄:2012/05/07(月) 00:21:15.02 ID:1m/ylkef0
新るろ剣のヒロイン顎ですぎわろた
546 :
絵柄:2012/05/07(月) 00:58:18.58 ID:hPzGE5NtO
ところでぱっつん前髪って昔は完全に直線だったけど
最近はなだらかにサイドに繋がるようなカットが増えたよね
バクマンの亜豆みたいな
547 :
絵柄:2012/05/07(月) 01:15:32.26 ID:0E5jwuUK0
あれは実際の髪型の影響じゃないだろうか
ああいうのちょっと流行ったよね
548 :
絵柄:2012/05/07(月) 03:01:01.73 ID:bJ7dWDoR0
>>530 昔の少女漫画とか外人がモデルのキャラが多かったからそれの名残じゃない?
顎が日本人よりしっかりしててシャクレてるから、相対的に口が上のほうに。
今は体型も日本人らしい絵が増えて、外人より顎なし童顔だから口も下のほうに下がったとか…?
549 :
絵柄:2012/05/07(月) 03:06:48.39 ID:tjYCao8p0
>体型も日本人らしい絵
これ分かるわ手足長いスーパーモデルみたいな体系って昔に比べて減った
少女漫画は手首足首きゅっと締まったほっそりしてすらっとした体系から
全体的にすとーんとした体系が多くなったイメージ
萌絵も全体的に小柄というかロリ体系多くなった気がする
550 :
絵柄:2012/05/07(月) 13:23:29.56 ID:l8ZrDsipi
子ども向けの漫画やアニメは昔から子ども体型だよ
対象年齢が上がると頭身が高くなって
対象にあわせた形になってる
大きく変化したのは大人の男性向け
エロじゃない一般の大人の男性が見るアニメや漫画がロリデザインになった
外人体型の美女とかでは怖いと感じるようになったのか
551 :
絵柄:2012/05/07(月) 13:29:58.70 ID:5TRdfKaD0
草食系男子が増えたのも理由に有りそう<体型の変化
552 :
絵柄:2012/05/07(月) 13:44:30.47 ID:ccf30lDE0
そういえばボール乳も最近見ないな
553 :
絵柄:2012/05/07(月) 14:08:16.06 ID:F9LkLWT00
パンパンのボール型より釣鐘型のほうがリアルっぽくてエロ居よな
554 :
絵柄:2012/05/07(月) 14:11:38.09 ID:FhmNbu7F0
>>553 リアルるーみっく乳のリアルパンパンボール型のエロさ
555 :
絵柄:2012/05/07(月) 15:07:39.43 ID:AnNidDo00
女性向けの漫画、ゲーム等でイケメン男性キャラの胴がやけに長い作品が
増えた気がするけど、それも日本人らしい体型になったということだろうか
90年代くらいまではその逆で、イケメン男性キャラはやたらと足が長いのが
多かったのに
でも女性向けじゃない作品だとここまで胴が長い絵は少ないから、何故女性向け
にのみ多いのかが気になる
556 :
絵柄:2012/05/07(月) 16:30:19.05 ID:ww75EYhtP
ファッションの影響じゃないかね
そういえば若者向け少女漫画以外で腰履きの男って見ない気がする
557 :
絵柄:2012/05/07(月) 16:39:22.80 ID:twmZWi8z0
桂とかグレとか普通に男キャラに腰履き履かせてる
腰履きってある程度書き込むタイプの絵柄じゃないとまともに見えないから
少年漫画系だとリアル系の人しかできないのかもね
558 :
絵柄:2012/05/07(月) 16:50:44.37 ID:NZfjKnPYO
>>555 足長いだけじゃなくてズボンの中にシャツの裾を入れてるのもやたら見たよな
バブル全盛の頃から見られた、胴から下を長く見せるテク
リアルでもハイレグやスーパーモデルが流行ってたからその流れ?
559 :
絵柄:2012/05/07(月) 17:34:54.44 ID:2as2eoiZO
魔女っ子アニメ系列だとクリイミーマミやらミンキーモモ辺りはロリでもむちむちしてる
プリキュアはロリ体系でもむちむちじゃなくて棒みたいな体系してる(少女漫画体系?)
プリキュア以前のナージャやおじゃ魔女も似たような体系だったな
ミュウミュウとかぴっちはむちむちだったが
対象年齢の違いかな
560 :
絵柄:2012/05/07(月) 18:12:43.31 ID:CAcUbhcU0
>>550 >怖い
逆じゃない?
昔は海外=夢の国みたいな憧れがあって外人美女は「理想の妖精」みたいなもんだったけど
今は身近なものになったから外国への憧れや外国人コンプレックスが抜けて
日本人らしい顔や体型に魅力を感じるようになったんだと思う
561 :
絵柄:2012/05/07(月) 18:14:33.35 ID:ccf30lDE0
プリキュアは作品によってムチムチだったり
ガリガリだったりする
562 :
絵柄:2012/05/07(月) 18:41:26.59 ID:AnNidDo00
腰履きというか胴自体が昔に比べて長い絵が増えた気がする
特に女オタ向けの作品で
細身に描かれてるから余計に長く見えるってのもありそうだけど
>>558 それはリアルでもシャツの裾を入れるのが主流だったからだろうな
563 :
絵柄:2012/05/07(月) 20:29:49.79 ID:VSy5gT0o0
>>554 作者が自分の描く絵柄とまんま同じ体型と言う奇跡のケースだよな
高橋留美子の水着写真見た時の衝撃ww
564 :
絵柄:2012/05/07(月) 22:37:02.36 ID:7+f1H5Gl0
いやだから子供向けじゃなくて少女マンガはって言ってるじゃん…
565 :
絵柄:2012/05/07(月) 22:47:34.27 ID:Xvjx6hFB0
>>563 ええ⁉
高橋留美子ってそんなにスタイルいいのか
566 :
絵柄:2012/05/07(月) 23:07:18.98 ID:l8ZrDsipi
>>564 少女漫画主要三誌は子ども向けだよ
小学生がメイン購読者だし
別マとかを指してるならすまんかった軍事力
567 :
絵柄:2012/05/07(月) 23:35:50.99 ID:9m5knqmC0
>>565 まんまラムちゃんと同じような体型をしていらっしゃった
高橋留美子 乳 とか適当にググると写真出てくる
もしや先生がそのまま描く→流行る→胴短ボンキュッボンが主流に、という流れなのか
568 :
絵柄:2012/05/08(火) 00:28:56.56 ID:SCJIu35f0
ぐぐったら確かにすごい乳だ
爆乳レベルだ
ラムちゃんっていうよりアグネスラムだ
569 :
絵柄:2012/05/08(火) 14:34:35.22 ID:xmSzrCQs0
水兵月よりひかえめと言われていた変身バンクが、
ますますエロ「くなく」なってきてるが、いいことだ>プリキュア
570 :
絵柄:2012/05/08(火) 22:47:45.58 ID:ZW10ihzu0
変身シーンがエロいというとコレクター唯を思い出した
あれは見ていて恥ずかしくなったなw
親子で見ることを考えると控えめな方がいいと思う
571 :
絵柄:2012/05/08(火) 23:22:07.37 ID:PJYedDob0
変身バンク好きの紳士は「身体の線が見えてるのにまったくエロくない」ところに魅力を感じるらしい
572 :
絵柄:2012/05/09(水) 00:21:01.86 ID:S+PJhePN0
本来、そういう主旨の演出だしな
573 :
絵柄:2012/05/09(水) 00:51:56.67 ID:rB2uArIV0
変身シーンはキューティーハニーみたいな男性向けエロスもの意外の少女ヒーローものは
カッコイイ+カワイイ+フワフワキラキラ透過光な演出でエロスは余計
小さい女の子が憧れるものだし
574 :
絵柄:2012/05/09(水) 01:10:52.10 ID:wylaKz4e0
セーラームーン見てた幼女だけど特にエロスは感じてなかったよ
必要以上にエロスを排除するのもいかがなものかと
575 :
絵柄:2012/05/09(水) 02:08:38.51 ID:8zMr7Ihs0
セーラームーンは子どもの頃から好きだったけど
変身シーン途中のレオタード状態が何だかいやらしくて微妙だなーと思ってたわ
576 :
絵柄:2012/05/09(水) 02:52:22.58 ID:S+PJhePN0
今くらいでちょうどいいと思うなあ
ボディラインが見えるくらいはいいけど、それ以上エロくなるのも、
それ以下にエロさを排除しようと服の上から装着とか、
体に霧がかかるとか不自然になるのも嫌だ
スレチかなw
577 :
絵柄:2012/05/09(水) 04:00:34.58 ID:G8AiOnho0
男性でも変身バンク萌えの人はまったくエロくないところに
かえってエロスを見出すのに萌えるって感じだもんな
水着の写真と顔や手足だけが見えるようにして後は隠した写真だと
隠されてる方の後者がエロい実験結果みたいに
変に霧で隠したりなんかしたら逆にエロくなってしまうと思う
578 :
絵柄:2012/05/09(水) 04:02:58.80 ID:6h8WXuNq0
うおまぶしってなってる間に一瞬で変身すりゃいいよ
579 :
絵柄:2012/05/09(水) 04:09:45.02 ID:G8AiOnho0
>>578 それは変身アイテムのおもちゃを売るスポンサー様が許してくれないと思うw
580 :
絵柄:2012/05/09(水) 06:26:26.49 ID:NluU/Un80
セーラームーンの変身シーンは結構露骨にエロかった記憶が
身体を舐めるようなカメラアングルとか
あとまこちゃんハミケツしてたし
まあ監督が監督だからね
581 :
絵柄:2012/05/09(水) 08:27:38.34 ID:0cyFEY1n0
セラムんは漫画版が子供向けエロ入ってた気がする
制服の胸当てがなくて、胸の谷間が書かれているのがうざかった
582 :
絵柄:2012/05/09(水) 09:20:11.54 ID:N6RbECJ30
セラムン原作者はデビュー時からそんな作風だったような…
本人がエロって無自覚だったりエロ狙ってるかどうかわかんないけど
セラムン以前って戦闘物少女漫画ってあったのかな
少年漫画も読む少女がナチュラルに男性視点で描くようになった時代だったのかも
魔法少女物や少女漫画のアニメ化とか男性スタッフによる作画で目が慣れた世代でもあるかも
少女漫画の瞳が縦長主流になった転換期はいつなんだろう
ありなっちみたいに流行元の作家がいたんだろうか
初代ときめきトゥナイト後期の時代(80年代後期?)のりぼんなかよしはほぼ縦長目だった
リアタイでは知らないけど80年代初期の少女漫画は今のマーガレット系というか少しリアル寄りなイメージ
583 :
絵柄:2012/05/09(水) 12:44:39.28 ID:rB2uArIV0
え、ボディラインがエロに入っちゃうのか
股間や乳首やヘソの凹凸くっきりしなきゃエロくなくね?
りかちゃん人形のボディみたいなもんで
でも考えてみたら子供の頃ヤッターマンの変身シーンでドキドキしてたなあw
584 :
絵柄:2012/05/09(水) 13:11:17.40 ID:FTDJ2NB30
変身シーンはボディラインが見えるところもそうだけど
女の子が恍惚とした表情をするのもポイントかも
変身シーンが気持ちよさそうなのは幼女向けとしても間違ってはいないと思うが
585 :
絵柄:2012/05/09(水) 13:28:50.95 ID:WllULOoM0
デジモンテイマーズのサクヤモン進化バンクだとルキの乳首が薄っすら見えるんだよね
神秘的な感じだからエロいとか思ったことないな
586 :
絵柄:2012/05/09(水) 14:33:15.39 ID:9ulaS/OO0
どちらかというとボディラインより恍惚とした表情の方が気になるな
コレ唯の変身シーンがエロいと思ったのはまさにこれ
587 :
絵柄:2012/05/09(水) 15:01:47.58 ID:RlSK4VjsP
>582
昔から少年漫画より少女漫画の方がエロ系強い傾向あったような気がする
女の子の方がませてるし、基本恋愛主体な上どシリアスも多かったから
少年向けがインフレバトルに進むなら、少女向けは過激な恋愛に進む傾向というか
アニメで少女がガチ戦闘となるとセラムンが鏑矢じゃないかね
実写だとポワトリンとかのシリーズあったけど
これと船体と旧来の魔法少女系のミックスがセラムンだと思う
588 :
絵柄:2012/05/09(水) 16:43:46.53 ID:I4WM4o0v0
セーラームーンは魔法少女ではなくポワトリン+戦隊だと思う
セーラーVはポワトリンの影響が丸出しだったような
あの手の変身シーンのはしりはやっぱりミンキーモモなのかね
魔法のバトン、ワンドは見た目の可愛さ、おもちゃにしやすさ、振り回して
なりきり遊びのしやすさなんかから定番化したのかな
基本ピンク色、持ち手があって先にハートとキラキラ宝石がついてるイメージが強い
ハート以外だと花星月リボン羽根とか?
大幅に逸脱したデザインのステッキだと魔法使いtaiのワンドぐらいしか思い浮かばない…
589 :
絵柄:2012/05/09(水) 19:06:36.51 ID:rsb3xR1p0
ひみつのアッコちゃんの変身コンパクトとか
590 :
絵柄:2012/05/09(水) 19:28:30.53 ID:wylaKz4e0
セーラームーンのおもちゃとか今見てもセンス良いんだよな
そういやなのはとかまどかとかって武器が銃とかメカ系?っぽいんだよね
こういうところがやっぱいわゆる大友(男)を対象としてるのと
幼女向けに作ったアニメとの違いなのかね
魔法少女的なのに萌る男の人でも基本的にはやっぱ銃とかメカとか
男の子が燃える要素は欲しいいみたいな
591 :
絵柄:2012/05/09(水) 19:34:15.35 ID:h+UpRPa80
セラムン世代だけど東京ミュウミュウも小道具可愛いなと思ってみてた
やっぱ女児向けと大友じゃそういうとこに違いがでると思う
592 :
絵柄:2012/05/10(木) 22:38:40.52 ID:NwZPAhtNO
セラムンはVちゃんのデザインに名残があるけど
開始前のラフ段階ではエロゲかよってくらいデザインがエロいんだよな
セクシーとかコケティッシュとかはなく、卑猥方向でのエロさ
593 :
絵柄:2012/05/11(金) 00:09:25.69 ID:JUCBni5u0
セーラームーンあたりの時代の少女漫画は今見るとあくまで少女向けの範囲でだけど
女の子が色っぽい絵柄が多かったなあと思う
594 :
絵柄:2012/05/11(金) 00:38:08.62 ID:FUcFfacO0
ひみつのアッコちゃんの系譜がミンキーモモ以下変身少女ものであって
セーラームーンは魔女っ子メグやキューティーハニーの系譜、故にお色気担当な魔女っ子やねん
595 :
絵柄:2012/05/11(金) 00:51:30.01 ID:Krfz2Nw/0
596 :
絵柄:2012/05/11(金) 00:53:48.75 ID:5hrRbmNS0
いや別にそういうのは必要ないw
597 :
絵柄:2012/05/11(金) 01:01:33.42 ID:ic8mxwNI0
セーラームーンは豪先生の系譜だったのか
メグちゃんはOPしか見たことないけどちょっとバトルチックだったね
598 :
絵柄:2012/05/11(金) 01:43:57.47 ID:H6Fsz+pC0
確かに最近の少女漫画より一昔前くらいの方が
色っぽく描かれてるのが多かった気がする
でも少女漫画に限った話じゃなく全体的に幼く見える絵柄が増えたかもね
丸顔で鼻が小さいとか
599 :
絵柄:2012/05/11(金) 08:24:13.50 ID:OvpdhMtJ0
口や鼻が小さすぎるのって
一枚絵や漫画ならともかくアニメで見ると結構違和感あるな
咲とかアクセルワールドとか見てびっくりした
600 :
絵柄:2012/05/11(金) 08:58:39.43 ID:WA6xqIpZ0
自分はどっちも特に違和感なかったから、普段接して慣れてるものにもよるんじゃないかなー
一枚絵でもちゃおのいじめレベルまで突出してると誰もがびっくりすると思うけどw
>>598 転換期はいつなんだろう
80年代の少女漫画ぽい感じはするけど、それ以前の手塚も昔の少女漫画も丸顔で
目が大きく鼻と口は小さかったりするんだよね
絵柄が濃いから受けるイメージは違うんだけど
601 :
絵柄:2012/05/11(金) 12:50:35.74 ID:9QzXEgBYi
咲みたいな巨大瞳孔+ハイライトちょこんからもえ
602 :
絵柄:2012/05/11(金) 12:52:32.58 ID:9QzXEgBYi
咲みたいな巨大瞳孔+ハイライトちょこん目が流行り出した頃から
萌え絵のボケーっと顔が顕著になってきた印象がある
603 :
絵柄:2012/05/11(金) 14:33:20.55 ID:H6Fsz+pC0
でかい瞳孔に小さいハイライトってエロゲやラノベに多い感じの絵だよね?
あれの元祖はみつみ美里って聞いたことあるけどそれ本当かな
あの手の絵ってあまりに多すぎてどれがどれだか分からない
最近は目の大きさに比べて瞳孔が小さい絵も増えてきた気がする
俺芋とか
604 :
絵柄:2012/05/11(金) 19:01:31.83 ID:QYh6vGMeO
個人的に、瞳孔が小さいと可愛く見えないんだけど流行ってるよね
605 :
絵柄:2012/05/11(金) 19:56:37.53 ID:G34ggha50
萌え絵のハイライトはみつみブームの頃に小さくなったけど
今はまたキラキラ目化してるよね
あと、瞳孔をそもそも描かないでグラデ黒目にキラキラハイライト絵も増えたと思う
606 :
絵柄:2012/05/11(金) 23:41:09.79 ID:H6Fsz+pC0
瞳孔の枠の線だけ描いて中が塗られてない絵も最近あるね
それって瞳孔じゃないかもしれないけど
個人的にそういう描き方は何か怖く見えて苦手だが
607 :
絵柄:2012/05/11(金) 23:51:30.29 ID:H6Fsz+pC0
補足だけど塗られてないってのは黒じゃなくて虹彩部分と
同じ色って意味で書いた
でも白く塗ってある絵も怖い
608 :
絵柄:2012/05/11(金) 23:51:55.46 ID:cABS404W0
最近っつーかそういう描き方は昔から多いと思う
少女漫画系でふわふわ感を出すのにも、オタク系で神秘さを出すのにも、リアル系で外人目を表すのにも
609 :
絵柄:2012/05/12(土) 00:03:54.55 ID:G34ggha50
610 :
絵柄:2012/05/12(土) 00:06:03.89 ID:Al/eHqAcP
巨大ハイライトは90年代アニメの産物ってイマゲ
それ以前はあそこまでハイライト大きくなかったよね
小さいの一つ二つか、少女マンガだとたくさんぽちぽちで
611 :
絵柄:2012/05/12(土) 00:10:06.19 ID:3gy9UJ2X0
萌え系(および、美少女、エロゲ、ギャルゲ系)2008年くらいまで
ハイライト点みたいのが主流だった(のいぢ、323、西又、こげどんぼ、等、萌え系のテンプレとも言える絵柄)
2008年以降に女性向けでモサレ絵とかレトロが流行はじめる、
元を辿ると昔の少女漫画のリバイバルであったりサブカル系少女漫画の影響
(星のリリィや名前忘れたが、なんとか亜希等の影響)
女性向け同人への影響だと下手などに多くみられた。
その流れでお目目キラキラ、ハイライトを沢山入れる絵が目立ちはじめる
と、同時にネット界隈ではニコニコがではじめ、それにともなってボカロと東方ブームが来る
ボカロも東方も女性作家が多く、かつ若者(10代)が中心としてた文化で
ジワジワと流行っていたモサレ、レトロ系の影響を受けた作家が大量に発生
2009年頃からピクシブがスタート、ボカロと東方の流行で
その層がどばっと占領する。ランキングにも影響が出始め
それを見た男絵師たちが影響を受けキラキラお目目を真似する様に、で、今現在にいたる
612 :
絵柄:2012/05/12(土) 01:42:29.01 ID:5Q4RgRJ10
こげや西又って前世紀には既にいたような気がするんだけど
関係ないけど元祖ロリコンアニメといわれたくりいむれもんは
今見ると全然ロリじゃないよね
昔はあの程度でロリだったんだな
613 :
絵柄:2012/05/12(土) 02:40:32.88 ID:PIO5P6xu0
その中だと西又はハイライトが点というほど小さくないし
ちょっと少女漫画っぽくて傾向が違う気がする
でも90年代は萌系(に限らないが)はハイライト大きくてキラキラな絵が多いのに
21世紀入った頃から反対に真っ黒な瞳に小さい点のハイライトになるのが面白いな
614 :
絵柄:2012/05/12(土) 03:20:56.97 ID:UbgXE8ie0
前のほうに輪郭の描き方の話が出たが(まゆタンの話で流れてしまったが)
Gペンで前髪と顎の下をしっかり黒くしているものと、
ボールペンのような強弱のない線でパパッと描いているのを両方見かける
後者は、首の下と、///以外に影が見当たらなかったり、
髪と輪郭で太さも変わらなかったりする
メリハリはなきゃダメなのか、なくていいのか、全体の雰囲気の問題なのか
615 :
絵柄:2012/05/12(土) 04:07:18.57 ID:n8kB0GLm0
ぽよよんろっくとか岸田メル(リアル調じゃなくてデフォルメ系の絵のとき)はキラキラハイライト目だよね
>>614 線のメリハリも本人の絵柄の一部という気がする
あまり可愛い系の絵柄でメリハリがあっても硬そうに見えるし
リアルタッチならメリハリがあったほうが迫力があるし
616 :
絵柄:2012/05/12(土) 14:54:17.75 ID:wvbQB6naO
ゼロ魔のアニメ見た時はハイライト大きくて
「おぉ、古っ」と思ったもんだ
原作絵と違ってても、あれはあれで受け入れられてたんだよな
617 :
絵柄:2012/05/12(土) 15:57:12.51 ID:PIO5P6xu0
ゼロ魔は自分も90年代っぽいと思ったな
今調べて初めて知ったけど原作絵と全然違うんだね
アニメの絵の方が好みだけど何故わざわざ古い方向に変えたのか気になる
あの絵で普通に受け入れられてたし絵が古いと指摘されてるところも
自分はあまり見たことがないので意外だ
618 :
絵柄:2012/05/12(土) 16:49:54.25 ID:Uc524ZRg0
春日とかものいぢ絵は別に古くないのにアニメ絵は古くてダサい
いかにもなエロゲギャルゲ的な感じにリファインされてて初見は驚いたよ
メディアとしてラノベよりTVのほうがターゲット層が広いから
より大多数にアピールするためにわざと古臭くしてるのかも
619 :
絵柄:2012/05/12(土) 20:24:05.52 ID:wVYiJWbj0
動かしやすさってのもあるんじゃないかな
虎龍とかアニメキャラデザ発表された時頭でかいだの奇形だの言われていたが本編で声が付いて動いてる所を見られたらほぼ何も言われなくなった
春日はただ単にAIRの癖が付いてたのかもしれないがw
620 :
絵柄:2012/05/12(土) 20:49:12.40 ID:kZ62JNtf0
>>442 学生だった自分は斬新というか、今まで見てきた絵の系統と違いすぎるなあと思った
自分が男性向け・萌え絵が好きだったからっていうのもあるけど
一時期、あれの影響なのか、女性向け同人?とかで頬がえぐれるほど細くて口と顎が妙に近い絵が流行ってた
周りのアニメ・漫画好きの女子がみんな最遊記好きになってて、描く絵にも影響受けてて「え?この絵みんな好きなの?」って思った
>>618 ハルヒは当時見ても古臭いとは思わなかったなあ
むしろかわいくなったと思った
621 :
絵柄:2012/05/12(土) 21:03:55.89 ID:4yIyUmOB0
ハルヒは当時ものいぢも古臭いタイプの萌え絵だと思った
622 :
絵柄:2012/05/12(土) 21:25:22.86 ID:PIO5P6xu0
>>618 あくまで自分の印象ではだけどちょっと絵が古めだとあんまりヒットしなかったり
古臭いとかを理由に叩かれるイメージがあるんだよな
そんなに言うほど古くないだろってのもそう言われてたりして
奇抜な絵だとアニメ化の際に絵柄変えるのは分かるけどゼロ魔原作の絵は
よくある萌絵って感じの癖の少ない絵だったので驚いた
623 :
絵柄:2012/05/12(土) 21:37:58.96 ID:4yIyUmOB0
いや、アニメは最新絵よりちょっと古めの定番系になりつつある方が受ける
ってことは何度も言われてるよ
同人>商業漫画>アニメと流行のトップダウンが行われてくから
624 :
絵柄:2012/05/12(土) 21:45:21.23 ID:tQBFOCn30
アニメ春日は別に古いとも新しいとも思わなかったな
身体がリアル寄りで顔はデフォルメなのにバランスとれてるのが不思議な印象を受けた
古いと感じるのは顔の輪郭がひしゃげてる絵かな、特に横顔の描き方
625 :
絵柄:2012/05/12(土) 22:43:30.76 ID:97gTlIor0
古臭い絵柄と言えば最近ではマクFが思い浮かぶ
同級生とかの昔のエロゲみたいなバタ臭い濃ゆい絵柄なのに塗りや
画面効果は今風の萌え系だからすごいチグハグで違和感があった
626 :
絵柄:2012/05/12(土) 22:45:19.41 ID:Pwv5y/2x0
あれだな
原作とアニメで絵柄が違い過ぎると言えばけいおんもそうじゃね?
アニメ版が放送されてから原作の絵柄もアニメに段々近付いてきたけど
2巻くらいまでは澪の目がものっすごいツリ上がってた
627 :
絵柄:2012/05/12(土) 23:20:20.57 ID:CkHIeN8H0
2000年代初め頃の萌え絵は点みたいなハイライトが流行ってたけど
06、07年辺りからまただんだんハイライトが大きくなってきたな
ハイライトは大きくなったけど身体は90年代のモデル体系じゃなくて
どんどん日本人らしい体つきになってきてるけど
628 :
絵柄:2012/05/12(土) 23:22:02.07 ID:wvbQB6naO
マクFは、むしろ塗りの方が
素人のフォトショかよってくらいバタ臭いと思ったが
(アニメじゃなくてポスターとかの版権絵が)
あの塗りじゃなけりゃ最高なのになぁと感じた絵が何点あるやら
629 :
絵柄:2012/05/12(土) 23:25:31.42 ID:JJ09B9A10
マクFは
顔も濃いし線画も濃いし塗りも濃いな
コッテコテだ
630 :
絵柄:2012/05/12(土) 23:32:33.54 ID:4yIyUmOB0
最近流行ったオリジナルアニメっつーとF、ギアス、まどマギ、タイバニだが
わざとふわふわにして錯誤を狙ったまどか以外、絵柄濃いコッテコテで古めだなw
631 :
絵柄:2012/05/13(日) 00:28:00.78 ID:wQPRBY8y0
自分は別に古いと思わなかったがそういや幕Fは特に目元が濃いところが古いのか
最近は目元薄いあっさりした顔のが多いね
個人的にもっと目力強い絵が流行って欲しいけど
632 :
絵柄:2012/05/13(日) 00:47:08.61 ID:imtXrDPa0
それ言い出したらリア向けに流行ってる絵で新しいと思ったことない
21世紀以降新しい絵なんてもう出尽くして無いと思う
633 :
絵柄:2012/05/13(日) 00:50:46.01 ID:hqf9hUYh0
出尽くしてるとかは関係ないわ
絵柄はリバイバルするもんなんだし、以前出てたものだとしても
今流行ってればそれが新しい絵柄
634 :
絵柄:2012/05/13(日) 09:47:54.14 ID:hs/1/BR50
>>623 そうだな
ハイスクールDxDのアニメの絵って自分はあれくらいの顔のバランスの絵が一番好きだが「古臭い」ってさんざん言われてた
でもDVDの売り上げがめちゃくちゃ良かった
まあ、原作ファンが満足のいくシナリオ+新規も惹きつけるエロさがあったからこその売り上げだが
最近の絵柄っぽいので売れたアニメは、俺妹、ワーキング、犬僕かな
ワーキングと犬僕のロリ顔の女の子はむしろ昔の萌え絵っぽいデザインにも見えるが
635 :
絵柄:2012/05/13(日) 11:03:25.83 ID:qOmDlaK/0
俺妹はちょっと古めの萌え絵だと思うけど(それ以外は知らない)
エロは古臭いというより萌えっぽくない方がエロいとは言われるな
最近のさっぱり系萌えとエロって相性よくないというか
萌え=エロでしょ?と言ったら正反対のものだ!と男に力説されたから
むしろ相性良くないのが正しいのかもしれんが
636 :
絵柄:2012/05/13(日) 13:01:44.98 ID:hs/1/BR50
あれ、俺妹でも古い?
流行ったアニメの中だと
後頭部の面積(髪の毛のボリューム)少ない+髪の毛グラデ(上に行くほど色明るい)
+シンプルな目の処理+鼻が点で鼻と口が遠い、で新しめのデザインかなと思ってた
637 :
絵柄:2012/05/13(日) 13:53:55.78 ID:Flllztyz0
>>635 萌えっていうのは各々が勝手に感じ取るものであって
はいこれですよと差し出されるものではないと思う
つまり萌え絵という分類は本来存在しない
自分にとって萌える絵ならば全て萌え絵
638 :
絵柄:2012/05/13(日) 14:29:34.21 ID:BqrNcbqF0
>>637 それはない。
もともと萌え絵って言葉はギャルゲー、エロゲから来てる言葉なんだから
いってしまえば323の発生絵から言われた言葉だ
故に系譜はそこになる
323自体がいのまたむつみの影響をうけてるといっるし初期の頃にその片鱗が見えるので
いのまたむつみもまた80年代の少女漫画+自身のメーター経歴との合わせ技の系譜だから
639 :
絵柄:2012/05/13(日) 14:48:00.39 ID:f0WRPRvi0
「萌え絵」はそういう分類であって必ずしも萌える絵の略称じゃないよね
でも多くの人にとっての萌える絵でもあるのも確かだからややこしい
640 :
絵柄:2012/05/13(日) 14:57:58.96 ID:wQPRBY8y0
>>636 自分も俺芋は今風の絵だと思ってた
違うのか?
逆に新しい絵って具体的にどんな絵なんだろう
641 :
絵柄:2012/05/13(日) 15:01:36.51 ID:qb45T1su0
637にはいくら説明してもムダだよ
かなり前から頑としてずっと同じ主張してる
頑固拗らせて意固地すら越えてる感じで薄ら寒いけどリア友でこのタイプ居たなあ
642 :
絵柄:2012/05/13(日) 15:11:44.30 ID:Zy0lxfBc0
同じ主張どころか同じ文面だしコピペじゃね?
643 :
絵柄:2012/05/13(日) 15:18:56.21 ID:BqrNcbqF0
俺芋はかんざきひろだっけ
ぷに系はいった萌え絵だと思うけど
それを古いか新しいかっていうとどっちでもないだろ
萌え絵自体もう定番化してるし、
児童少女漫画の系譜を持つ萌え絵は児童少女漫画との境界が曖昧になってる
定番型萌え絵というなら、
萌え系+少女漫画系譜ならみつみ美里、藤真拓哉、西又葵あたりの女性作家
萌え系+美少女アニメ系譜な武内崇、天広直人、しゃあなどの男性作家
ただ、最近全体的に少女漫画的表現の方が人気がでるので
男性書き手もそっちに流れて曖昧な感じになってきた
ブリキ、岸田メルあたりがその代表だな
644 :
絵柄:2012/05/13(日) 23:47:06.39 ID:lmjEm6fK0
ブリキとかメルみたいなのがエロさを感じない萌絵かなあと思う
まあ個人的な問題だとは思うんだけど
水彩っぽかったり透明感あふれる塗りだと色気はあってもエロ(いやらしさ?)
みたいなのが表れないのかなと思ったり
645 :
絵柄:2012/05/14(月) 00:09:06.66 ID:CRpmpmbT0
あーホントだ
ブリキと岸田メルはポロリ寸前水着でも女体がエロく感じない
女性が嫌らしさを感じない絶妙なバランスのデッサンな気がする
646 :
絵柄:2012/05/14(月) 00:37:19.12 ID:zOMKxaAO0
ブリキはエロスを感じるけど
確かに女の子が嫌悪感抱くようなエロじゃない感じ
647 :
絵柄:2012/05/14(月) 01:07:35.25 ID:GJ4Yn/gX0
エロゲ・ラノベ系とは違う、エロ漫画系の絵って「萌え絵」に入るのかな
648 :
絵柄:2012/05/14(月) 01:11:49.28 ID:H3pT+f+q0
エロ漫画絵は千差万別なので何とも言い難いが
萌え絵っぽいのはあまり多くはない
むしろ萌え絵のようにシステマチックに整ってない方がエロさは増すからかな
ちょっと歪んだ個性の絵柄が多い
649 :
絵柄:2012/05/14(月) 01:57:57.09 ID:z5eBjJNc0
エロ系は本当に古今東西老若男女ありとあらゆる絵柄のるつぼだからな…
びっくりするようなオジ絵、オヴァ絵が現役だったり最新の絵柄が並んでたり
写実的な絵柄があったり線の少ないプニプニ系があったり
650 :
絵柄:2012/05/14(月) 01:59:59.57 ID:9GaKQlU/0
エロ系は雑誌によって傾向違うからなぁ
リアルな劇画風から青年漫画風、萌え系、アニメ風、ガチガチの少女漫画風なのもあるし
ただ、商業のエロ漫画業界のなかで、萌え系の絵は言う程シェアは広くない
ターゲットがオタクだけになってしまうのと、ロリ系になってしまうので
それより一般男性もターゲットになる青年漫画風のエロ漫画絵の方が主流で多い
同人になるとそれが逆転するけど、オタクという狭い範囲内でのマジョリティになるという
651 :
絵柄:2012/05/14(月) 02:25:54.08 ID:OYJtqh0D0
エロ漫画は同じくエロを扱っているエロゲと近いように見えて
絵柄は全然違うってのがおもしろいな
ただエロゲもアニメ化されるような萌重視のとは違う
エロに特化したやつは萌系じゃない絵柄のもあるみたいだけど
652 :
絵柄:2012/05/14(月) 02:27:45.91 ID:zCP93Cy70
>>650 むしろ一つの雑誌の中でもカオスなのがエロ漫画雑誌じゃね
チャンピオン系w
653 :
絵柄:2012/05/14(月) 03:12:39.74 ID:r/nm4v+a0
>>651 エロゲもありとあらゆる絵柄のるつぼだな
全年齢移植を前提にした作品だと少女漫画みたいな絵も多いけど
絵柄も塗りも色使いもコッテコテに濃くてバタ臭い、エロ劇画みたいな絵柄も人気高いし
654 :
絵柄:2012/05/14(月) 03:13:53.46 ID:i+qbGDF10
エロゲは商業ならエロ漫画程のカオスはない
655 :
絵柄:2012/05/14(月) 10:59:29.89 ID:ovm/iUYX0
時々エロ漫画見てるけど
線が少なくてスッキリ整理されてるタイプの、いわゆる今風の萌え絵っていまいちエロさが足りないw
一般向けではニッチ気味なのもわかる気がする
表情も変えにくいのか目が死んでるし、ペンの入り抜きがないと女体の柔らかさ表現も今一…
ラノベ絵なんかは同じ方向に揃って特化していくけど
一部のオタ以外は女性向けほど新旧にこだわらない感じか
週漫板とかでも時々「絵が古い」とかって叩きも見るけど、基本的にそれほど重視はしてないかも
656 :
絵柄:2012/05/14(月) 11:03:41.96 ID:BWDQv1nW0
女がエロ漫画なんて見て面白いのか…?
657 :
絵柄:2012/05/14(月) 11:39:14.02 ID:zPwr+eNs0
女が少年漫画なんて見て…、男が少女漫画なんて見て…
と同じ位野暮な質問
658 :
絵柄:2012/05/14(月) 11:49:48.28 ID:v+FWt+aL0
でもレディースエロやBL好きな男もあまりいないしな
いないとは言わないけど
659 :
絵柄:2012/05/14(月) 12:56:05.94 ID:Hr+yNIcA0
エロ漫画は時々ものすごいデッサンが上手い人がいる
そういう人は他の部分も上手いしあえて迫力ある崩し方をしてるので
絵のうまさ目当てで結構買ってしまう
660 :
絵柄:2012/05/14(月) 17:33:45.52 ID:66C7zVS10
>>656 男の体でもない女がホモ漫画なんて見て面白いの?
って質問くらいバカだな
661 :
絵柄:2012/05/14(月) 19:00:06.33 ID:cpflwU+B0
よく三次の女性でも美人すぎるよりちょい崩れてるぐらいのほうが
エロいとかいうけど二次でもそれが適応されるのかね
でも絵画的うまさとエロさを両立させてる人もいるよね
違いはなんだろう
エロにかける情念?
662 :
絵柄:2012/05/14(月) 19:20:40.66 ID:o+XK+Qi10
>>657 流石に少女漫画少年漫画とエロ漫画を一緒に語るのは無理がある
読者がそれを読む目的が違いすぎる
663 :
絵柄:2012/05/14(月) 20:11:15.69 ID:OYJtqh0D0
>>661 絵の上手さとエロさは両立すると思うけどな
ただ
>>655の言うように線の少ない今風の萌絵とかオサレ絵だと
すっきりさっぱりしててエロさが足りないということがあるけど
画風によるんだろうな
あと女がどういう目的であろうとエロ漫画読んでもいいと思うが
664 :
絵柄:2012/05/14(月) 20:17:54.90 ID:YEw4pZpO0
というか何故女がエロ漫画を見てるという話になったのか
別に見ててもいいが、女と明言してるレスなんてなくね?
というかネットで性別を言いだすとかアホじゃね
665 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:29:49.25 ID:mPZuXXAXi
話を絵柄に戻すけど
ちょっと前の流行りのけいおん系と今の流行りらしきブリキ系を比べると
またというかなんというかリトルグレイ化してないか
肩幅が狭い年上年下全員ロリ風のバランスにシフトしてきてる気がする
666 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:34:27.02 ID:KDWj9NMD0
ブリキが今はやりかどうかに疑問があるが
どっちかというと頭大きく手足小さいリトルグレイ系はけいおんの方じゃね?
667 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:35:25.71 ID:D6PAA4u30
ロリ系というか、上であった理想が外国人の体格や顔から
日本人らしい体格や顔になった影響だろうな
目はキラキラの大きな目だけど、今はもう一重や奥二重でもどこでもアイプチ買えるし
668 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:50:22.56 ID:7vy2SIrgO
両立し辛いのは上手さとエロさではなく、萌えとエロさじゃなかろうか
669 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:51:08.99 ID:ZFOVDPcC0
ロリ流行だからかな
細い=良いこと、華奢=美しい、という文化が昔からあるし
それがロリ流行と合致してるのかも
まあ、高校生はけいおんくらいの顔バランスと体型で普通かなと個人的には思う
健康的な体型のヒロインや
胸だけじゃなくグラマラスなヒロインは最近見ないね
670 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:54:54.05 ID:OYJtqh0D0
女の子でいうなら健康的でかわいいorセクシーから
お人形さんぽいゆるふわ系が多くなったような
現実でも体のラインにぴったりしてないゆるい雰囲気の服が以前に比べて
流行ってたりするなあ
671 :
絵柄:2012/05/14(月) 23:56:54.08 ID:KDWj9NMD0
いやグラマラスなヒロインなんてザラにいると思うが
ジャンプでもマガジンでもサンデーでも、高校生以上なら大半はグラマーじゃね
ナミとか美雪とか蘭とか
672 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:01:34.91 ID:SanQ9iJA0
>>671 それは乳がでかいだけでは
波なんか絵柄の個性もあるが、手足腰がありえんほど細くてグラマラスとは言えないだろ
673 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:03:45.28 ID:9juBdYbu0
手足や腰が細くて乳やおしりがデカイからグラマーなんだろ
全部太かったらただのデブw
674 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:24:16.12 ID:h3aJ+LQY0
けいおんやブリキ絵を例にあげている流れで
女子なのに戦闘力がないだけでdisられる雑誌たちを上げられても困るよw
ジャンルを問わなかったら近代麻雀じゃ今でもむちむち女が多いし
ちゃおは眼球がでかいままだよ
675 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:29:25.77 ID:sv+fuVj10
>戦闘力がないだけでdisられる雑誌
どういう誤読か偏見だ
676 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:34:37.46 ID:h3aJ+LQY0
ごめん、一部作品のヒロインアンチがパブリックイメージになってたかも
範囲をラノベや日常系以外の少年漫画にも広げて話すなら、
またちょっと違うかもね
677 :
絵柄:2012/05/15(火) 00:39:33.91 ID:BGCV++5U0
グラマーの意味を調べると胸と尻は大きいがウエストは細いという体型を指す
らしいが手足についてはどうなんだろう
健康的な体型なら個人的には太ももはちょっと太めの方が健康的に見える
>>674 りなちゃ系は眼球が昔に比べてさらに大きくなってる
本屋で表紙見るたびに、自分が読んでいたころ(15年くらい前)
こんなに大きかったっけ?って思ってしまう
678 :
絵柄:2012/05/15(火) 01:02:51.99 ID:xnkMHbIJ0
軽くニーソが食い込むくらいの少しムッチリしたふとももや
太くても春麗みたいな筋肉で締まった太ももなら「グラマー」だけど
ただの象足ならグラマーとは言わないだろうな…
679 :
絵柄:2012/05/15(火) 01:06:31.31 ID:8tvdPVOg0
誰でも想像しやすいグラマーといえば不二子ちゃんかな
680 :
絵柄:2012/05/15(火) 01:26:45.84 ID:55h/j7Zu0
健康的、と言うと「はちきれんばかりの」が若さの象徴だったのはもう過去の事なのかなとちょっと寂しく思ったw
681 :
絵柄:2012/05/15(火) 01:29:02.22 ID:wNwL6bI00
>>680 昔は栄養状態が良くなかったからそれが健康の証だったけど
今は小児メタボの方が問題になってるからなあ…
682 :
絵柄:2012/05/15(火) 01:32:32.52 ID:qki2YzA0O
槙が出てきたあたりからりなちゃの目は縮小傾向にあると思う
古きよき(?)デカ目派もまだ残ってはいるが
683 :
絵柄:2012/05/15(火) 03:54:21.87 ID:2v8chy2MP
つかグラマーやはちきれんばかりという言葉から
デブやメタボを連想する時点ですでにロリコン病にかかっている
グラマーというのは本家の草薙素子みたいなのを言うんだよ
漫画家でいえばペン先から射精するように描くと言われた上記シロマサや
浅慮な発言でファンを減らした炎上エロ漫画家のルーツ真鍋譲二
原作ではロリキャラの姫を勝手にムチムチボディに改変しちゆ12歳でネタにされた山根和俊
みんな八十年代
684 :
絵柄:2012/05/15(火) 04:10:21.72 ID:f4BL6JKO0
いや別にグラマー=デブとは誰も言ってないだろう
「はちきれんばかりの」=健康、という価値観が過去のものになったのは
栄養状態の違いだって話なら出たけど
そもそもスレンダーとロリは関係ない
むしろ細腕に貧乳とか浮き出たアバラ萌えのスレンダー体系を好む層は
どうしても顔や腕が丸みを帯びるロリは好きじゃないし
685 :
絵柄:2012/05/15(火) 10:00:32.28 ID:p9uxyhT50
素子だって「はちきれんばかりの」だって手足や腰は細いわ
太股が細い派と太い派といるくらいで脚そのものは細いし
何よりはちきれんばかりってのはむっちりを指す言葉じゃなく
精神状態や姿勢や肌の状態まで年齢まで含めた若々しさのことでしかない
686 :
絵柄:2012/05/15(火) 11:41:28.86 ID:zE3vt0040
シロマサの女はグラマーっていうより筋肉質だろ
ビルダーやスポーツマンにおっぱいくっつけた感じだよ
尻とかも引き締まってるし
687 :
絵柄:2012/05/15(火) 20:26:56.93 ID:eQDawPN00
>>684 そういえば貧乳小尻スレンダー好きはロリ嫌いなことが多いな
貧乳ってだけでロリ好きが寄ってくるのが嫌という側面もあるだろうが
そうじゃなくてもっと単純に絵として子供の丸さが好きじゃないという
688 :
絡み:2012/05/15(火) 22:31:31.92 ID:BGCV++5U0
>>682 そうなの?
ちゃおかなかよしか忘れたけど表紙にかなり目が大きくて
縦に長い絵(例のいじめではない)が描いてあったから
さらに大きくなってるかと思った
689 :
絵柄:2012/05/15(火) 23:07:30.07 ID:JXFuV2BN0
>>682 全体的に見ると昔に比べてデカ目傾向にあると思う
大きさの平均値が上がった感じ
そういや少女漫画といえばふわっとしたアナログのカラーなイメージだったけど
最近じゃCGで塗ったカラーがあったりぱきっとしたカラーの絵も多いなあと思った
690 :
絵柄:2012/05/16(水) 15:57:02.11 ID:/DJvwiBu0
まつげのことなんだけど
黒で1本だけ太いのを描くのは古いのかな
今はまつげ自体強調してあまり描かないか
黒じゃなくて髪や目の色に合わせるのが多いのかな
691 :
絵柄:2012/05/16(水) 17:39:06.09 ID:8lcJsMZG0
りなちゃ系って種村有菜が出てきてから全体的に目がでかくなったね、今は見てないから知らないけど
りぼんの編集部が漫画家に「もっと目を大きくするように」と指示してたらしいと聞いた
692 :
絵柄:2012/05/16(水) 19:13:12.40 ID:JYXHNUmD0
>>690 笛零がそれだね>黒で1本だけ太いのを描く
笛零はそれ以外にも分け目の立ち上がりがある前髪とか
全体的に90年代っぽい絵柄だけどシンプルだから
それほど古臭さを感じさせない
693 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:20:05.52 ID:/DJvwiBu0
ごめん笛零って何?
694 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:20:38.93 ID:f7yempOT0
fate/zeroじゃないか?
695 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:22:24.04 ID:f7yempOT0
でもFateの絵の人は古めの同人絵だと思う、それこそ80年代〜90年代風の
>>690 むしろまつげバリバリの少女漫画風が流行ってると思う
ただし目の下の線をしっかり描いちゃうと古めになるけど
696 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:24:28.92 ID:S/rUyC5p0
シンプルで線の強弱の少ない今風絵だとまつげもシンプルに1〜数本描いてるだけのことも少なくない気がする
697 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:28:28.60 ID:dL9gbgYUi
fateはだいぶ古さを感じるなあ…
斜め顔が立体感ない感じとか全体的に
まつげの話にも繋がるけど瞼の上の線が太くてくっきり黒いのももう時代遅れな気がする
最近は太いけど両端透けてたり色味がかってたりするのが主流?
698 :
絵柄:2012/05/16(水) 20:46:02.45 ID:/DJvwiBu0
>>694おおありがとう
見てきた
自分が考えてたのとイメージ少し違うけど
(もう少し黒い所が太くてもっとまつげが長いイメージ考えてました)
新しい絵だと思ったけどこれでも古いのかー
699 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:09:51.31 ID:+sJdFNSF0
Fateの絵って80〜90年代っていうほど古いの?
2000年代の萌系アニメにありそうな絵だと思ってた
女キャラの鼻の形がノみたいに鼻筋の上の部分しか描かれててないのは
最近の絵な感じがするけど
目の上の線を黒じゃなくて髪と同じ色にするとそこが妙に浮いているように
見えて違和感があるから自分は苦手だな…
700 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:14:01.54 ID:MDk8EpWy0
>>699 元が2003年で、その当時既に古い絵って言われてたからなあ…
701 :
W:2012/05/17(木) 00:14:56.03 ID:GN+3kE7e0
fateの人とひぐらしの人は、出てきた当初から
下手とか古いとか言われ続けてるくらいだしなあ
萌え絵にもなれてない感じ
702 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:15:28.08 ID:GN+3kE7e0
被った上に名前欄失礼
703 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:21:56.77 ID:nCKwgiQi0
作画に力の入った作品で今風の演出がバリバリだからアニメだけ見たら古くは感じないかもね
原画とかに当たると昔に流行った作風だって言うのは分かると思うよ
目尻にまつげ一本は定番ではあるけどFateのキャラは正面でも顔から飛び出してるからね
藤崎版封神演義みたいな感じ
704 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:35:27.45 ID:9eBR48n00
705 :
絵柄:2012/05/17(木) 00:38:18.90 ID:PPMAgS2m0
さすがに80〜90年は幅がありすぎ
97〜8年から萌え系とよばれる絵が認知されてきたが
萌え系な絵自体が女性から見ると古い絵に見える
男から見ると新鮮に見えるというマジックがあった
コミパが出て323旋風な時も女からは古くさい少女漫画絵と言われてたし
その後に続く、西又、のいぢも同様に古くさいと言われてたが、男たちには好評で人気が出た
女の言う古い絵と男が思う古い絵にはだいぶへだたりがある
最近は萌え絵自体が細分化されて新しいも古いも混在なカオス状態だけど
706 :
絵柄:2012/05/17(木) 03:56:42.02 ID:Z+rtl7J/0
女性向けは支部やらで流行の移り変わりが速いけど男性向けは身体の描き方以外は結構古さを気にされないよね
ハイライトデカい絵でも古いとはあまり言われない
707 :
絵柄:2012/05/17(木) 09:14:11.70 ID:NPgqYeHF0
通常はある程度見知ったものの方が受け入れられやすいしね
コミュニティ内で比べあって新しいものを求めすぎても行き着く先は奇形化だ
蟲毒みたいなもんだから薄めて使えば広く一般に受け入れられるものにもなるけど
708 :
絵柄:2012/05/17(木) 10:34:20.52 ID:tUSv6uyE0
>>704 えっと・・・古いです・・・
>>705 Fateは萌え絵ですらないから言われるんだと思うぞ
709 :
絵柄:2012/05/17(木) 12:58:22.93 ID:+sJdFNSF0
Fateは女キャラは萌系の絵に入ると思ってた
あとハイライトが小さいから2000年代らしい絵の印象だった
90年代はもっとハイライト大きいキラキラした目のが多かったし
710 :
絵柄:2012/05/17(木) 13:02:46.23 ID:02c3vsP/0
笛糸の絵はちょうど古すぎず新しすぎずのゾーンにいつづけてる気もするけどな。
ていうかそもそもエロゲ(と言ったら語弊があるかもしれないが)なので
建前上は18歳以上、同人時代から追いかけている人の事考えたら
30代以上も余裕でターゲットに入ってるわけだから
流行最先端! で行くよりも流行追いかけてる層から見たら
少し古めに見えるくらいのほうがちょうどいいだろうし。
絵師の絵柄の特徴を保ったまま少しずつ新しい要素を入れ続けていく
今の雰囲気くらいの方がファンも無理なくついていけてそう。
711 :
絵柄:2012/05/17(木) 13:42:38.36 ID:vQG6DI9e0
うん、新しくはないけど古くもないよな
むしろアニメだとこういうさらっとして個性ない感じの絵よく見る
イラスト単体でピクシブにあったら古いかもしれんが
712 :
絵柄:2012/05/17(木) 13:52:58.62 ID:8KhSkb690
むしろ一時期よく見過ぎた同人絵の劣化版だと思う
ウィングス全盛期頃の女性向きに男性向けを付け加えて下手にした感じ
713 :
絵柄:2012/05/17(木) 13:56:27.93 ID:SBnordwAi
輪郭や目の捉え方はファンタジー系のゲームラノベジャンルから
流行り要素のクセを抜いたプレーンなものだから
意識してなくても空似するよね
714 :
絵柄:2012/05/17(木) 14:05:16.09 ID:tTyLfhBq0
がゆんやクランプ時代のウイングスで育った人らだから
ウイングスに男性向け要素混ぜた指摘はあながち的外れではないと思う
715 :
絵柄:2012/05/17(木) 14:08:16.34 ID:2LSDABcX0
そりゃ古いと言われても仕方ないな
正直あの頃の絵が今だと一番古臭く感じるかもしれない
もうちょっとしたらリバイバル来るかもしれないけど
716 :
絵柄:2012/05/19(土) 00:02:44.27 ID:NMUemEGP0
型月はアレだ。あのあざまきよひこから正確なデッサン力引いた画風と
全身しまむらなファッションセンスがいいのよ
717 :
絵柄:2012/05/19(土) 00:04:52.97 ID:kM4bUdlO0
しまむらwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwはらいてえwwwwwwwwwwwwww
逆に今だから良かったのかwwwww
718 :
絵柄:2012/05/19(土) 00:06:53.11 ID:gMDjTdTC0
719 :
絵柄:2012/05/19(土) 14:36:35.29 ID:J8VJgGfO0
なんとなく水縞とおるとかも思い出すな
720 :
絵柄:2012/05/19(土) 14:42:24.01 ID:pFBgPKK50
>>705 >萌え系な絵自体が女性から見ると古い絵に見える
そうなのか
自分女だけど萌え絵が好きでこのスレでもさんざん古い古い言われてる男性向け・萌え絵系は個人的にあんまり古く感じない
スレで話題出たセラムン、CCさくら、323系、俺妹、Fate、どれも自分的には現役というか
「そういうもの」だと感覚で捕らえてしまってるというか、「古い」と言われても「え?」って思ってしまう
721 :
絵柄:2012/05/19(土) 14:46:25.81 ID:pFBgPKK50
ごめん、さくらは話題出てなかったね
ていうかスレ違いなので好きな絵柄スレ行ってくる
722 :
絵柄:2012/05/19(土) 14:48:40.42 ID:LFaTWLJa0
>>720 もちろん現役は現役だろう
むしろ商業の絵はちょっと古くなってからの現役が長い
現役であることと既に新しくない古い絵であることは別に矛盾しない
でもさくらは既に作者が捨てた絵柄だから現役でもないかな
Fateはそもそも現役になってないというか
723 :
絵柄:2012/05/19(土) 15:10:11.25 ID:P/bNwu4L0
CLAMPはさくらを境に絵柄というものを捨てたから
その媒体に合う絵柄で自分達が作業をしやすい絵柄というものを選んでるから
さくらはその一番最初の実験
なかよしにあわせて児童少女向けの絵柄にした
結果的に萌え豚をひきつけたというオチだが
児童向け少女漫画と萌え系はもとが系譜だけに相性がいい
724 :
絵柄:2012/05/19(土) 15:26:53.54 ID:C8BEHjdw0
ちょっと何を言いたいんだかわからないですね
実験と新しい古いは別の話だろ
725 :
絵柄:2012/05/19(土) 15:28:23.63 ID:C8BEHjdw0
あと一番最初の絵柄実験作は「新・春香伝」だと思う
726 :
絵柄:2012/05/19(土) 16:08:35.21 ID:sE8AtUkZ0
あーあの筆っぽいタッチの朝鮮風ファンタジーか
顔の中だけいつもの画風とそのまま同じ何で違和感あったな
同時期に皇なつきの朝鮮話の漫画も載ってたころで
作風の違いが際立って面白かった
727 :
絵柄:2012/05/20(日) 06:27:35.69 ID:fWFoGqE10
絵柄の実験?は白姫抄の方が先だったような気もする…
筆で描く、っていうのはあんまり同人流行に影響はなかった気はするけど
さくらの絵柄実験は、それなりに男性向けの絵柄流行に影響は与えてたのでは?
(影響なんてなかったらスマソ)
実験した人がいた結果、その絵柄や表現の仕方なんかが流行に影響したのなら
そんなに「別の話」というわけではないのでは
728 :
絵柄:2012/05/20(日) 07:00:45.10 ID:bwAUQI8F0
実験の結果がずっと続くのなら現役だが
捨てるなら関係ないって話だろうw
729 :
絵柄:2012/05/20(日) 07:23:57.26 ID:fWFoGqE10
作者本人がポイっと捨ててるのに、雑誌には影響が残ってたり
絵柄の流行史としての爪痕があったりするっていうのは
なんかすごいなと思ったりもするw
CLAMPは色々言われたりもしているけど、絵柄や漫画表現の流行の
見極めが上手かったんだろうなあ
もちろん営業も上手かったんだろうけど
730 :
絵柄:2012/05/20(日) 12:05:53.25 ID:5KXZSOKf0
元々こういう雑誌にはこういう路線が合うってのがあってそれに「合わせる」ってイメージが強いね
最終的にどの漫画も一目でCLAMPって分かるし
基礎の造形は同じで線の引き方や体の長さwを変えてるだけのような気がするので
捨てるというか、漫画によって仕上げを変えてるだけって感じもする
CLAMP初期くらいの古い絵柄のブームが来たらあの頃に戻すんだろうか…というのが気になるw
731 :
絵柄:2012/05/20(日) 12:14:26.15 ID:3pBPAMe+0
>>729 さくらの絵柄自体は影響残してないというか
元々そういう系統の雑誌用にCLAMPが調整しただけなんだから
逆にCLAMPが影響されたというのが正しい
732 :
絵柄:2012/05/20(日) 15:02:31.40 ID:RYuAEJEI0
CLAMPは尾田の影響で今の絵柄になったんだっけ
733 :
絵柄:2012/05/21(月) 19:37:56.27 ID:/P+Z7TfW0
>>731 もともとそういう雑誌用に調整してCLAMPが影響されたのは正しいんだけど
本来の読者層を超えて「オタに」影響を与えたのがすごいっていう話なんじゃないの?
734 :
絵:2012/05/21(月) 22:16:14.78 ID:AlyacGy40
せーらムーンだって女児向けだしなかよし連載だ
ところでXのカムイが細長く縦に伸びてルルーシュになったって理解でいいの?
735 :
絵柄:2012/05/26(土) 20:53:02.48 ID:obgHQ4p10
萌え絵が女性には古く見える、って現象は
子供の頃に少女漫画で育ってるからじゃないかな
萌え絵の原点は少女漫画だし、
昔に見たものはどうしても古く感じる
女性の描く、場皿やD灰、三輪士郎風の絵?は
男性に古く見えるのかな?
736 :
絵柄:2012/05/26(土) 21:14:23.19 ID:wNMmAWTN0
>>735 それは関係ないよ
女性にとっても「その」萌え絵が流行最先端だった時期もあったし
大体今女性向きであっても少女漫画風のリバイバル来てるし
737 :
絵柄:2012/05/26(土) 21:41:41.28 ID:rI3aPsLv0
その流行のズレ、新鮮に見える時期のズレがあるから
女性側から見て古く感じるって事じゃないのかな
今リバイバル来てるのは80年代前半の表現で
いわゆる323系萌え絵の元は80年代後半位だと思う
738 :
絵柄:2012/05/26(土) 22:37:22.94 ID:mcyNK/fs0
>女性の描く、場皿やD灰、三輪士郎風の絵
古いというか、またか的な感覚かな
15年以上前から同じような絵が変わらず人気なんだなという風に見える
739 :
絵柄:2012/05/27(日) 03:23:37.44 ID:m17OSDrO0
15年前って97年?
さすがにくくりが大きすぎない?
>萌え絵が女性には古く見える
確かに323系萌え絵は古く感じるけど、乙女ゲーも古く感じるのが多い
ミク、けいおん、はがないあたりは古いとは思わないし
性別の問題ではないような
740 :
絵柄:2012/05/27(日) 04:24:16.62 ID:9Yny9r6x0
15年は厳密な年数じゃなくて常に一定数支持者がいるって事じゃない?
323系流行しだして10年くらい経ってるからね
でも流行時(安定期?)もここで古い古い言われてた覚えがある
今も定番ではあるけどさすがに古びてきたから岸田メルとか
>>739らへんの
一線を画した萌え絵が人気出てるんだと思う
乙女ゲーは元祖とも言える光栄がユーザー層広げる為に
わざと古めにしてしたんじゃなかたっけ?
確かときメモ初代も同じ理由だったような
一般ユーザー考慮すると少し古い定番物くらいが常に新しい物よりも
色々と安定する手法でもあると思う
741 :
絵柄:2012/05/27(日) 08:11:26.51 ID:nx5OMt/R0
けいおんは体型は今風だなと思うけど、顔面は古い絵っぽいと思った
前歯とかちっさい眼とかが昔風だなーと
742 :
絵柄:2012/05/27(日) 09:11:16.17 ID:SYEOjqJ30
>>740 ときメモ初代のときはあの絵柄は男女ともに大人気だった
2の頃にちょっと古いかなって感覚になったくらい
743 :
絵柄:2012/05/27(日) 10:40:43.70 ID:67QQyn9H0
>>741 むしろ前歯や小さい目が今風だったんだが
あの前歯の流行りったらなかったし、デカ目萌え絵は当時でも古い
744 :
絵柄:2012/05/27(日) 10:41:31.43 ID:67QQyn9H0
>>741 むしろ前歯や小さい目が今風だったんだが
あの前歯の流行りったらなかったし、デカ目萌え絵は当時でも古い
745 :
絵柄:2012/05/27(日) 10:41:54.61 ID:67QQyn9H0
うわ、連投失礼
746 :
絵柄:2012/05/27(日) 14:44:42.35 ID:8kNpNTJI0
>>742 ときめも初代はキャラデザした人本人も古すぎて売れるわけないと思ってたが
上層部がごり押し→いざ発売すると大ヒット
みたいな話を聞いたことあるんだがどっちが本当なんだw
けいおんのあの寸胴短足体型は男性には受けたの?
個人的には顔はアニメっぽいのに体はリアルだから違和感があったな
80年代頃は美少女ものでも割と小さい目だったような気がするから
小さい目の顔が古いというのも少し分かるかも
747 :
絵柄:2012/05/27(日) 15:24:31.88 ID:f7nMBwMo0
けいおんってむしろ男ウケ(もしくは男女共にウケ)したアニメって印象だったが
顔アニメで体リアルも男ウケは良さそうな気が
顔=萌え 体=エロ、という意味で
748 :
絵柄:2012/05/27(日) 15:29:15.30 ID:HtkmbO+W0
違和感はあったが微妙に垢抜けない雰囲気は一致してたのかなーと思った
そういえばあの絵ってけいおん以前からあるよね?
げっ歯類の歯も含めて女子の描く絵って思ってたから男向けに採用されたのが意外だった
少女漫画と萌えの相性良いってのと近い話なのかなあ
逆に、乙女や腐向けの絵も一般男や萌えオタ発症してない男には受け良いよね
尖った感じのオサレスタイリッシュ系
749 :
絵柄:2012/05/27(日) 15:31:58.65 ID:HtkmbO+W0
受け良いよねじゃない、受け良さそうなイメージあるって思っただけだ
書き直してる間に変になったすまぬ
750 :
絵柄:2012/05/27(日) 15:36:32.14 ID:62yNXcn60
>>746 その話は知らないけど、当時あの絵柄が流行りまくって
それの終焉期に近かったから、人気というのも古いというのも合ってる気がする
でもまだ当時の定番落ちまでは行ってなかったはず
751 :
絵柄:2012/05/27(日) 17:00:49.70 ID:yZU5a42U0
原作けいおん持ってる人に質問
原作のけいおんもアニメ化が決定する前はどうだったのかな
あの頃は頬の輪郭が今に比べてシャープな気がする
あと原作の2巻は目がすんごくデカかったな
澪の目も物凄くツリ上がってたし
752 :
絵柄:2012/05/27(日) 17:25:43.79 ID:+G6BChve0
どうだったという質問の意味がわからないんだが
読者は普通に受け入れてただろ
753 :
絵柄:2012/05/27(日) 17:27:01.68 ID:+G6BChve0
どうだったという質問の意味がわからないんだが
読者は普通に受け入れてただろ
754 :
絵柄:2012/05/27(日) 18:06:17.50 ID:yZU5a42U0
755 :
絵柄:2012/05/27(日) 21:13:13.01 ID:3h2eAd5g0
>>746 当時のモニタで見ると微妙なにじみやCGにした時の細部の潰れが
適度に古さにフィルターをかけていた効果もある
あの当時でもモニタで見ると気にならないけどグッズは絵が古いなーって感じてた人がいたし
756 :
絵柄:2012/05/27(日) 21:20:54.94 ID:w/Q0EYza0
>>746 ときメモはそれで正解
当時も男から古いとかヘルメット髪型wwwと言われてたけど
ゲーム自体の人気が高かったから、その手の揶揄は相殺された
ちなみに男女に人気は嘘
757 :
絵柄:2012/05/27(日) 22:42:59.97 ID:Usd24i1ei
初代ときメモもげっ歯類前歯有ったな
758 :
絵柄:2012/05/27(日) 22:46:50.19 ID:lsaqjra50
>>756 いや、普通に人気あったよ
というか他人のレスを嘘って言い方はないと思うよ
759 :
絵柄:2012/05/27(日) 22:48:47.51 ID:qzqKziDo0
こういういろんな人が集まるスレで自分の知らないもの=嘘って言っちゃう恥ずかしい子はスルーでいいと思う
今更ときメモをステマしても意味なんてないし
760 :
絵柄:2012/05/27(日) 22:53:45.95 ID:ho+YywGK0
ゲーム評検証してるんじゃないんだから……
絵は当時から古い言われてたのは自分も記憶にあるな
新しい絵柄って、普遍的に受けるかどうか分からないから、
ゲームには使いにくいんじゃないかな
今でこそヲタも萌えキャラも垢抜けてきたけど、
当時はギャルゲする人は、お洒落に抵抗感持つ人も多い、って思われてそうだし
古さを感じない定番の絵柄の他に、古いけど定番の絵柄もあるし
古さには安心感がある
761 :
絵柄:2012/05/27(日) 23:09:22.43 ID:PUsKiICR0
乙女ゲーではハクオウキとかパクアキとかうたプリとかは
腐向け同人では定番だけど商業的には新しい系の絵だなーと思った
新しいってか主にスクエニとか同人と地続きのとこでしか見なかった系の絵
762 :
絵柄:2012/05/27(日) 23:52:46.63 ID:j8go5fUq0
ときメモ初代が1995年10月でエヴァの放送が1994年12月から
1995年で絵柄的に特徴あるのは天地無用かな
ギャルゲ(エロゲ)方面だと竹井正樹が流行してて同級生の発売が1992年
今ぱっと調べたので年代間違ってたらごめん
エヴァは別として、全体的に柔らかだったり華やかな絵柄が主流のなか
ときメモの色と絵柄の堅さは古く感じてもおかしくないね
763 :
絵柄:2012/05/27(日) 23:56:47.77 ID:buhOTIRM0
エヴァで絵柄の流行が急激に変わってった頃の、前時代の最後の名残って感じか>ときメモ
乙女ゲーやボブゲもそうだが商業BLも全体的に微妙に古い絵が多くて
この辺が一番安定して客層(アラサー?)に受けるのかなぁという印象
764 :
絵柄:2012/05/28(月) 00:05:46.00 ID:vzd1QzKn0
>>762 色はときメモに限らず当時はハードの関係で派手にせざるを得なかったはず
765 :
絵柄:2012/05/28(月) 00:09:10.85 ID:vzd1QzKn0
ていうかときメモ初代は1994年5月でエヴァ以前の
まだ全体的には絵柄が派手な時期だよ
766 :
絵柄:2012/05/28(月) 00:22:42.68 ID:wyqODUSy0
>>765 あ、そうなんだごめん
全然違って恥ずかしいw
>>762はナシで
PCエンジンが初代だっけ
個人的には派手なのはともかくポーズとか全体的に堅いなー、という印象だった
767 :
絵柄:2012/05/28(月) 00:25:26.04 ID:ZcActBdO0
>>755 あれは今で言うブラウザマジック効果だったな
公式絵にはアニメ塗りと水彩塗りがあったけど
どっちもゲーム画面で見るより古く見えたし
768 :
絵柄:2012/05/28(月) 01:27:14.64 ID:GpbpJBsl0
769 :
絵柄:2012/05/28(月) 01:36:20.34 ID:Wu6PWXyz0
エロゲってその時代ごとの最先端CGだから
こうやって見ると絵柄の流行の推移と一緒に
ハード性能・グラフィックソフト性能の進歩も見られて面白いな
これは現代のモニタで写してるから当時のモニタだともっと滲んでたとは思うけど
770 :
絵柄:2012/05/28(月) 01:45:01.52 ID:/W1OcxlI0
あ、はい
771 :
絵柄:2012/05/28(月) 02:54:18.12 ID:qzyyzm+o0
去年だったか10年遊ばれてる某格ゲーの移植DL版が出たんでやってみたら、
液晶モニタで見るとブラウン管のちらつきや滲み歪みなんかを計算して描いてるっぽいのがわかって面白かった
そういや格ゲーも90年代を代表する同人ジャンルだったけどこのスレではあんまり話題に出ないね
772 :
絵柄:2012/05/28(月) 14:31:22.74 ID:bJgHHXal0
格ゲー自体やらなかったからジャンルも良く知らなかったけど
いわゆるカプコン絵はジャンル問わず影響されてる人散見した気がするな
あの頃その流れでデッサンちゃんとしててバランス取れてる人体を描ける人が
若い世代にも出てきたイメージ
商業やってるアラサーの友人と「カプコン絵も今は古い絵柄なっちゃったね」って話をしてたんだけど
彼女はカプ絵が元になってる要素や描き方は色褪せないと感じてるそうだ
773 :
絵柄:2012/05/28(月) 14:33:32.42 ID:tEqPyMiz0
最後の行が何を言いたいんだか全然わからないんだけど…
774 :
絵柄:2012/05/28(月) 15:31:20.30 ID:lnINWraD0
とうのカプコンがもうカプ絵じゃなくなってるという…
逆裁はガッシリはしてるけどアニメ絵だし
BASARAなんかはデッサンめちゃくちゃでガリガリのオサレ絵だし
775 :
773:2012/05/28(月) 15:41:37.87 ID:tEqPyMiz0
あ、カプ絵ってカップル絵と勘違いしてたよ
誤読失礼
776 :
絵柄:2012/05/28(月) 15:50:00.33 ID:bJgHHXal0
>>775 ごめん、略さずにきちんと書くべきだった
あの頃のカプコン絵の筋肉や体型の描き方や目鼻口などのパーツの描き方は
カプコン絵そのものは古いといわれる今でもスタンダードぽいものになってるって考えてる、という事かな
>>774 それでも逆裁は特徴良く残してると思うよ
なるほどう見るとそう感じるなあ
>BASARAなんかはデッサンめちゃくちゃでガリガリのオサレ絵だし
これは同人に関してのみだよね?公式は普通のCGだし
777 :
絵柄:2012/05/28(月) 17:42:01.87 ID:Tx5jClOEO
>>36-38 ドラゴンナイトは今見ても可愛い
昔の女子大生はセクシーで女子大生らしいな
778 :
絵柄:2012/05/28(月) 18:06:23.74 ID:Tx5jClOEO
>>768 レス番間違ったorz
技術とファッションと価値観が変わっただけで、
古いものが通用しなくなった訳ではない気が
779 :
絵柄:2012/05/28(月) 20:51:28.17 ID:XsDZM8jV0
>>776 BASARAはむしろ同人の方がデッサンとか筋肉描けてない?
CGのクオリティが見られたもんじゃないしキャラデザの絵柄も
ぱっと見グチャグチャで何がどうなってんのかよくわからん
先日発表されたカプコンの3DSの新作はかなり意外というか
カプっぽくない流行の絵柄できたなと思った
780 :
絵柄:2012/05/28(月) 20:56:41.05 ID:W9Qr/Xvv0
>>776 BASARA公式はCG以外にも普通のイラストもあるよ
デッサンがどうとかはわからないけど、ガリガリ・ボサボサ線で水彩塗りのオサレ絵
781 :
絵柄:2012/05/28(月) 21:06:16.73 ID:uZQzo2vw0
昔のカプコン絵というとぶっとい骨組に粘土をペタペタ盛って作った
アメリカのフィギュアっぽいクセが強かったと思う
筋肉とか骨格とかあまり興味ない人は描きにくかったんじゃないかな
782 :
絵柄:2012/05/28(月) 21:48:57.57 ID:bvz6501C0
カプコン絵というとスト2のあきまんとキヌを思い出す
SNKは蜃気楼のリアル絵だから二次創作はしやすかったかもね
783 :
絵柄:2012/05/28(月) 22:14:51.03 ID:m/UnEkLJ0
>>771 格ゲーは3D格ゲー登場で絵に立体感が出た人も多かったな
784 :
絵柄:2012/05/29(火) 03:31:53.60 ID:30Ff871R0
今は彩度高め系だろうな
785 :
絵柄:2012/05/29(火) 13:31:27.25 ID:55ifKFs40
3DになってからRPGの衣装とか凄い複雑な事になってるのが多いけど
同人ではみんなちゃんと描いてるのかな
786 :
絵柄:2012/05/29(火) 13:37:39.84 ID:ljZroHxv0
最近の絵は立体しっかりディテールは省いた絵が多いし
細かいところは省いたりベタで誤魔化したりしたほうがむしろいい感じ
それにデジタルで描く人が多いから、細かい模様とかは登録ぺたん貼り付けできるし
>>784 むしろ色合い落ち着いてて彩度低めで
一部だけ彩度や明度高くする感じでね
787 :
絵柄:2012/05/30(水) 02:31:57.73 ID:R8JlnbDQ0
男キャラの髪型が現実でもそういないような
さらっとした髪型ばっかなのは何故だろう
788 :
絵柄:2012/05/30(水) 03:49:59.05 ID:7ZiGhYms0
シュタゲの次のやつ(タイトル忘れた)はキヌの系統かなと思った
789 :
絵柄:2012/05/30(水) 04:04:50.12 ID:mnOg1aiS0
ロボティクスノーツだっけ、確かにちょっとキヌっぽい
萌えとスタイリッシュと田舎くささを絶妙にブレンドしてる感じ
790 :
絵柄:2012/05/30(水) 09:16:58.95 ID:+lAPoDCT0
>>787 ゲームの主人公的なのは投影対象として無個性なほうがいい
791 :
絵柄:2012/05/30(水) 21:25:54.93 ID:jIL+xwRE0
男向けエロあたりだと、お世辞にも上手いとはいえない絵でも
小中学生が頑張って描いてるみたいでそそるという人間がたまにいるけど
女向けでそういうのってあるのかね?
792 :
絵柄:2012/05/30(水) 21:50:27.34 ID:9nU9UwGXP
小中学生が描いてそうでそそるというのはまず聞かないけど
絵はアレだけどギャグや話が面白いからおkってのは普通にいる
メジャージャンル中手くらいならたまにそういう系のサークル見かけるよ
793 :
絵柄:2012/05/31(木) 02:07:40.35 ID:awqek0Ct0
最先端のオサレ絵よりもvv絵なくらいがエロくていいという声は聞く
794 :
絵柄:2012/05/31(木) 02:34:09.42 ID:eJVRkXer0
流行の絵は淡い色でラインも若干ペラっとしたのが多いからエロく見えにくいってよく言われるね
795 :
絵柄:2012/06/01(金) 00:42:58.95 ID:fhYGB67q0
最近の絵(というかキャラクター)はロリ化が進んでるからな
796 :
絵柄:2012/06/01(金) 00:44:08.43 ID:QR5LnfPp0
男性向けでもエロ重視なのはやっぱり濃いめくどめの絵柄になるよね
肉感的なのを表そうとするとどうしてもオサレ感スタイリッシュ感からは離れるって
前にも話題になったような気がする
797 :
絵柄:2012/06/01(金) 07:30:51.81 ID:UKh+bizT0
798 :
絵柄:2012/06/01(金) 13:10:44.89 ID:RRoyiUOX0
と言うか今流行の絵ってエロとかけ離れてるよな
一周回ってレトロな感じになってるし
799 :
絵柄:2012/06/01(金) 13:13:13.90 ID:Q9NlX5KT0
>>798 よくわからない
レトロ風絵柄と今のエロ漫画等の絵柄が頭の中でうまく繋がらない
具体的にどういうこと?
800 :
絵柄:2012/06/01(金) 14:06:06.95 ID:lzn+rKqp0
>>798が言う今流行の絵柄って、ものすごく狭い範囲でのことを
言ってるんじゃないか
801 :
絵柄:2012/06/01(金) 14:18:33.30 ID:RRoyiUOX0
802 :
絵柄:2012/06/01(金) 14:39:01.23 ID:2Qh33iTx0
>>801 むしろその系統は昔も今も肉感的でボンキュッボンでエロス系統
でもその例は全然昇華できてないけどな
803 :
絵柄:2012/06/01(金) 14:49:58.50 ID:lzn+rKqp0
レトロ風っていうと手塚治がまず思い浮かぶんだけど
あれ十分エロいんですけど
804 :
絵柄:2012/06/01(金) 17:51:08.99 ID:TiieR7wN0
手塚先生は全ての生物にエロスを感じると言ってるからなw
805 :
絵柄:2012/06/01(金) 17:58:50.93 ID:DqtN4yy50
手塚先生の動く植物のなまめかしさと言ったらなかった
つか幾つもレスされてるけど
レトロ系は基本的にはムッチリのボンキュッボンだよね
806 :
絵柄:2012/06/01(金) 18:14:13.62 ID:/mt2KIML0
今流行のレトロ系って星野リリィみたいなのかと思った
手足は細くて昔の少女漫画っぽい感じ
807 :
絵柄:2012/06/01(金) 18:17:53.91 ID:BHUNXioE0
>>806 それは少女漫画系だけの流行なんじゃないのかと思う
今の絵柄は男性向け女性向けゲーム系エロ系アニメ系といったジャンルごとに
流行に幅があるんじゃないか
808 :
絵柄:2012/06/01(金) 18:21:08.71 ID:mISkCnYz0
少なくともエロ系はここ10年近く絵柄の変動が無いイメージ
323並のエポックメイキングが現れないと無理かね
809 :
絵柄:2012/06/01(金) 18:25:26.91 ID:DqtN4yy50
絵柄ではないんだがエロ系作風として
女性向きエロだと昔のような受けが声抑えちゃう系が少なくなって
男性向きのような「お○ん○ちょうだいぃ」とか「あふっ、おっきい」とか
ハートマーク付きのエロが増えてきてる気がする
810 :
絵柄:2012/06/01(金) 18:26:22.72 ID:DqtN4yy50
あ、あと攻めもアンアン喘いじゃう系が増えたな
百合の流行りからなんだろうか、この流れ
811 :
絵柄:2012/06/01(金) 19:01:54.58 ID:BHUNXioE0
>>808 エロはお洒落さとかむしろ邪魔になるからな
抜けるのが一番
それでも以前と比べたら垢抜けた一般向けでもおかしくない絵が増えてきた
でもあんまエロくない
812 :
絵柄:2012/06/01(金) 19:14:03.85 ID:XgA6xWPB0
>>811 レトロ絵柄の人はpixivでハイセンスタグ付けられるようなオサレ一枚絵描いてる事が多いから
>>798みたいにエロと相性悪いって印象がついちゃうのはあるかもね
>>801の右が流行のレトロ絵と言われるとなんか違う感じはある
813 :
絵柄:2012/06/01(金) 22:32:31.81 ID:YxQw16uH0
今年のプリキュアはやたら萌え絵って言われるけど自分には少女マンガの範疇にしか見えなくて不思議
見慣れてるからか萌え絵と少女マンガ絵の境界がわからない
どこをポイントにしてどっちに振り分けられるのか
個人的にはまつげが少ないと萌え絵っぽいかなと思うくらい
814 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:04:52.30 ID:tQMN7seA0
>>797 全体的にロリ化というか、日本人らしい顔と体形になってきてるという話は上にも出てたよ
815 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:14:08.92 ID:5vDDUQtA0
日本人=ロリじゃないw
816 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:16:21.94 ID:87XWLCHo0
例えばガンダム00とかあげとかを見ていて思うけれど
昔なら30代40代のキャラはもっとはっきり中年って感じで書いてたと思うんだけど
最近は20代と変わらない書き方になってるなと思う。
817 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:17:54.72 ID:5vDDUQtA0
現実の人間が昔より長生きで中年でも若々しいからな
818 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:45:18.30 ID:yXdftuNS0
今の60代なんか若いぞ
飛翔の具の5代目帆影が50でばーちゃん呼ばわりされてて違和感感じるほど
819 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:47:12.87 ID:dZuVrXyC0
今は30代40代もマーケティングの対象内だろうしな
ガンダムとかシリーズものなら特に
820 :
絵柄:2012/06/01(金) 23:51:10.01 ID:/mt2KIML0
>>813 自分も幼女受けしそうな少女漫画っぽい絵柄だなと思ってたから
オタが「今年のは深夜アニメみたい」とか「このキャラデザで幼女受けするか?」
とか言っててびっくりした
個人的には少女漫画絵は目がキラキラしてて
オタ向けの美少女アニメ絵の方が目がぼーっとしてるイメージ
>>815 日本人というか東洋人の特徴と幼く見える特徴は割と一致してると思う
あくまで他人種と比べてだけど顎があまりごつくない、顔の彫りが浅い、
鼻が小さい、背が低いとか
聖矢Ωを見てて思い出したけど70〜80年代頃の絵って目元が濃いせいか
西欧人っぽく見える
金髪で目の色が薄いと特に
821 :
絵柄:2012/06/02(土) 00:01:56.54 ID:zeD5EvNK0
>>820 顔はいつの時代だって女性は幼描かれてるもんだ
ロリでありつつエロの合うむっちり体型は昔から正義
そもそもぺらっとした絵がエロに合わないって話なんだから
はっきり言って顔の童顔さは関係ない
822 :
絵柄:2012/06/02(土) 00:57:09.09 ID:Miqwc0Dz0
ロリという言葉が広まる前はベビーフェイスにゴックンボディと言われてましたね
823 :
絵柄:2012/06/02(土) 01:07:06.88 ID:aot4854d0
>>821 自分は別に女性キャラに限定してるんじゃなくて男性キャラの描き方も含めたつもりだった
あとエロだけじゃなくてアニメや漫画全般の話なんだけど
>>815が日本人=ロリじゃないって言うから共通しているところもあるんじゃね?
と思っただけ
824 :
絵柄:2012/06/02(土) 01:10:07.48 ID:aot4854d0
ごめんID変わってるけど820=823ね
825 :
絵柄:2012/06/02(土) 03:37:39.86 ID:DRq+CMLo0
826 :
絵柄:2012/06/02(土) 05:09:55.01 ID:cRI4mjfN0
>>821-822 吾妻ひでおが、自分達がロリエロ描く前は劇画調のエロしか無かった
って言ってたけど、その前からそういう嗜好自体は一般的だったの?
827 :
絵柄:2012/06/02(土) 08:27:54.15 ID:riHjawvY0
今やってる聖闘士星矢のアニメのキャラデザがハートキャッチプリキュアやってた人で
作画も結構プリキュアに近いんだけど
その同じような作画でちゃんとそれぞれ少年向け、少女向けの絵になってるのが面白いと思った
色使いの差なのかな
828 :
絵柄:2012/06/02(土) 09:45:18.31 ID:NR7Yw0Ja0
>>823 流れ読もうよ
あとエロ漫画読もうよ
>>826 手塚先生が既にエロス意識してたからな
エロ漫画というジャンルについてはいつからなんだろうね
829 :
絵柄:2012/06/02(土) 09:59:46.51 ID:bUYf0WVJ0
手塚先生のエロ漫画だけを集めた単行本が
ちょっと前出たくらいですし
830 :
絵柄:2012/06/02(土) 15:14:26.88 ID:FFN8cORr0
>>828 流れはエロだったけど
>>815に限定してレスしただけなんじゃないかな
いつも思うけど手塚先生チートすぎるね
このスレの意義を失いかねない
831 :
絵柄:2012/06/02(土) 15:22:28.00 ID:DSakjSSb0
>>830 元祖は手塚御大です
で全てが終わってしまうw
832 :
絵柄:2012/06/02(土) 15:25:24.67 ID:Miqwc0Dz0
そりゃもう御存命の頃から神様ですから<手塚先生
もうテンプレに入れといたら?
833 :
絵柄:2012/06/02(土) 16:40:37.01 ID:7rULZbOj0
昔は女子高生でもロリータって言われてたんだよな
834 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:26:05.36 ID:qRA0tigh0
少女漫画絵はとにかく口がでかい
あと鼻がとがってる
835 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:42:50.75 ID:jYG49nrP0
>>830 >>815は
>>814へのレスで
>>797はエロに関してのペラペラ絵と肉感ロリを分けている
とだけは言っておく
手塚先生は神だよ!
何よりもいつも若い人達から新しい流行を取り入れ続けようとしてた姿勢が素晴らしいから
手塚先生を語るにも時代ごとに語らなきゃならないという
836 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:43:49.81 ID:kf2gVLXp0
大きな口からは攻撃性を感じるので(口達者とか噛み付かれそうとか)
萌え漫画ではおちょぼ口になる
837 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:45:24.74 ID:jYG49nrP0
>>833 今でもロリータの範囲は15〜18歳程度だと思うぞ
同人界はちょっと異様かもしれないけど
小学生まで行くとペドフィリアになるかな
838 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:46:18.77 ID:O84DQ5oK0
>>837 ロリータの範囲は9〜14歳だろ
15歳はもう大人
839 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:49:29.80 ID:jYG49nrP0
840 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:50:34.23 ID:O84DQ5oK0
>>839 異様も何もロリコンの時点で異様なんだからそれでいいんだよ
841 :
絵柄:2012/06/02(土) 17:59:46.43 ID:vFaJQfSo0
ID:O84DQ5oK0
スレチ
842 :
絵柄:2012/06/02(土) 18:29:16.17 ID:O84DQ5oK0
>>841 ID:jYG49nrP0はスレチじゃないの?
843 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:01:00.60 ID:vFaJQfSo0
844 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:34:55.17 ID:PAdYF3q/0
>>837 自分が年寄りだからってロリの年齢引き上げすぎだろ
18歳なんて結婚も出来るし免許も取れる青年じゃん
845 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:41:45.87 ID:YL5BfDlVi
アイドルとしては18かそこらは普通だけど
結婚適齢期以下にハァハァするのはおかしいと考えればロリだよ
846 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:42:39.14 ID:+k6iqUcu0
847 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:58:07.47 ID:7rULZbOj0
>>833だけど何か自分がロリータって話だしたのが原因で
話がおかしな方向に行ってしまってすまない
昔と今じゃロリ系の方向が違うなってことが言いたかった
ロリータ=年齢だったのが今じゃロリ系っていうカテゴリーにはまらないと
ロリの分類にはされないというか
ハヤテのごとくとかみたいにもろロリ系の絵柄なのにババア扱いされてるキャラもいるし
848 :
絵柄:2012/06/02(土) 19:59:21.30 ID:+k6iqUcu0
メイドさんはあの世界では大人っぽい美人な設定らしいからねえ
不憫な話だが
849 :
絵柄:2012/06/02(土) 20:15:33.91 ID:3loo6LsQ0
本来の語源では「ロリータ=ティーンエイジャー」なので
和製英語の「ロリコン」とは対象がズレている
和製英語で言うロリコンは向こうではアリスコンプレックスというらしい
850 :
絵柄:2012/06/02(土) 20:24:55.25 ID:fo5EYcqg0
いや和製英語でもティーンエイジャーで合ってるぞ
漫画絵でのロリ顔というと年齢関係なくなるだけで
851 :
絵柄:2012/06/02(土) 22:22:29.28 ID:UlMa33xd0
語源になったロリータって確か12〜14歳くらいじゃなかったっけ
18ではロリという感じはしないな
>>848 マリアさんか…
正直ナギ(13歳)と大して顔も変わらんというのに
自分も最初読んだとき25歳くらいかと思ったw何故かw
(ほんとは17歳)
852 :
絵柄:2012/06/02(土) 22:36:44.04 ID:gG6ehEfz0
語源になった方は17でプロポーズ
実際は幼さに惹かれたわけじゃないことが描かれてる
853 :
絵柄:2012/06/02(土) 22:39:04.66 ID:gG6ehEfz0
つかこれだけでも何なので
すでに萌え絵系統は古いと言われるし、漫画ではあまり見ないけど
ラノベではまだまだ大人気なのは何でだろう
漫画で一時萌え絵が大流行した理由には、萌え絵のハンコ絵が
漫画作成時間短縮に物凄く効果があったからだと思うんだけど
854 :
絵柄:2012/06/02(土) 22:45:04.32 ID:Vi/zC5a30
今のラノベはエロで釣るハーレム的なのが多いから親和性高いんじゃないの?
855 :
絵柄:2012/06/02(土) 23:00:34.64 ID:DSakjSSb0
856 :
絵柄:2012/06/02(土) 23:02:07.92 ID:jaIictTq0
>>854 ずっとエロと萌え絵は親和性が低いという流れだったと思うんだが…w
でもラノベってそもそもエロではなくラブコメエッチだと思う
>>855 その中の萌え絵的な絵は全体的に古いと思うよ…
857 :
絵柄:2012/06/02(土) 23:10:33.53 ID:DSakjSSb0
萌え絵の定義が違うのかも
たしかに女性向け基準で見たら絵柄問わず萌え絵という
ジャンル自体常に古く感じる絵柄だとは思うけどね
支持者にとっては現役なんだろうけど少女漫画が常に古いのといっしょで
858 :
絵柄:2012/06/02(土) 23:25:17.53 ID:UlMa33xd0
こうなるとどこからどこまでが萌え絵と括っていいのやら
典型的な323絵は確かに廃れてるね
女性向けでは少し前に流行った頭身低めの丸っこいレトロ系が、既存の男性向け萌え系と混ざったという印象がある。
>>853 エロゲンガーが挿絵に流入してるせいかも
見ればわかるように粗製濫造で
もうそれっぽい絵師なら何でもいい、みたいな状態だしな…
859 :
絵柄:2012/06/02(土) 23:34:04.21 ID:FFN8cORr0
>>855 絵もだけどタイトルの入れ方でも時代って出るなあ
古めの萌え系や男性向けは丸っこくて白で縁取りとかしたフォント、
最近のはシンプルな明朝ベースのフォントってイメージ
ちょっと絵柄とズレてたらごめん
860 :
絵柄:2012/06/03(日) 00:02:43.99 ID:7rULZbOj0
今って子供(少女)向けの文庫本も萌系のイラストなんだよな
少女向けと萌系のつながりが分かる例かも
861 :
カオス:2012/06/03(日) 04:03:53.82 ID:sO4ivfnP0
どうでもいいけど綾辻行人ってラノベ書くんだな…びっくりした
青い鳥文庫とかだけじゃなく、最近は大衆小説系やミステリ系、学生対象の小説なんかも
萌え絵とまではいかないけどイラスト表紙だったりするよね
>>855でいうと、ざっくり下三段くらいが「最近の絵柄」、上のほうは大半が定番化した萌え絵と感じる
862 :
絵柄:2012/06/03(日) 04:04:37.16 ID:sO4ivfnP0
名前欄間違った。ごめん
863 :
絵柄:2012/06/03(日) 09:16:51.08 ID:c5IUbPZC0
下2段目は独自路線の方が多く見えたが、Dさんとおっさんが異彩を放ってるだけか
絵柄ではないけどタイトル便乗させて表紙デザインを酷似させてるのも多いな
864 :
絵柄:2012/06/03(日) 09:45:02.76 ID:jUhKz2wC0
>>861 いや、一般人向けの単行本が初出だよ>アナザー
ラノベやマンガとして展開したのはそれから数年後
865 :
絵柄:2012/06/03(日) 09:59:49.94 ID:r5JITiMi0
まあ元々推理小説自体ラノベという位置づけだからな
日本じゃ何故か新本格とか訳わからんカテゴリになってるけど
866 :
絵柄:2012/06/03(日) 14:28:41.13 ID:2J1/urZB0
ラノベの意味が「女子のたくさん出てくる異能力アクションノベル」になっちゃったからな
目の中がスッキリしてると、時代の流れに強い気がする
くどいと、すぐ古くなっちゃうというか
>>955で言うと、
6段目の一番左の少女マンガっぽいやつは今は流行だけど、すぐ古く見えそう
5番目の左から2番目3番目はあまり流行に左右されずずっとありそう
867 :
絵柄:2012/06/03(日) 14:29:29.76 ID:2J1/urZB0
868 :
絵柄:2012/06/03(日) 14:34:50.36 ID:2BdIClkV0
>女子のたくさん出てくる異能力アクションノベル
や、さすがにここまではなってないわw
少女小説だってラノベのカテゴリーだし
869 :
絵柄:2012/06/03(日) 14:41:58.58 ID:/5AeBbHG0
あんま絵柄関係かもだけど私がラノベ読んでた頃(10年くらい前)って
表紙は背景までしっかり描いたり塗ってあるのばっかだった気がするけど
最近背景真っ白にキャラがドーンと立ってるだけってのばっかなんだね
870 :
絵柄:2012/06/03(日) 15:11:47.28 ID:SS6wuX9c0
世界観よりヒロイン推し、質より量の時代だから当然
871 :
絵柄:2012/06/03(日) 16:10:42.75 ID:K0vUPb+S0
>>869 昔のラノベは世界観の見せ方がキモだったけど
今はキャラの見せ方がキモになっちゃったからだろうね、多分
872 :
カオス:2012/06/03(日) 16:20:11.02 ID:sO4ivfnP0
本当だ。言われてみたら、背景真っ白ものすごく多いね
キャラを見せる目的なんだろうけど、それにしても多い
873 :
絵柄:2012/06/03(日) 16:28:04.89 ID:KgdTn4ky0
確かにいかにも萌系な真っ白背景にヒロインの表紙は多いけど、
>>855の下の方見るとそうでもないやつも意外と多くて安心した
もっと美少女ものばっかりかと思ってたw
874 :
絵柄:2012/06/03(日) 21:08:23.39 ID:0LIclTOfi
キャラだけと背景しっかりの違いイコール
線と塗りの作業が分かれてる原画家とキャラと背景をまとめて塗る創作系の違いだろうか
イメージだけど
875 :
絵柄:2012/06/03(日) 21:18:01.96 ID:o61XfIyL0
ラノベ表紙は全部一人じゃないか?
876 :
絵柄:2012/06/03(日) 22:34:28.61 ID:PRuaqrYZ0
ラノベというかもともと男性向けイラストって
背景そのものがない場合が多くないかい
キャラがカメラ目線で見栄えいいポーズしてる的な
コミケカタログでよくある男女別絵柄の書店特典みるたび感じる
男性向けはいつもこっちみんな状態
877 :
絵柄:2012/06/03(日) 23:02:20.20 ID:eY1xE8mu0
878 :
絵柄:2012/06/04(月) 00:40:32.72 ID:e0bxjOhc0
>>877 女性向けは背景描いてある&人物が複数のが多いね
男女で差が出るのは不思議だなあ
879 :
絵柄:2012/06/04(月) 01:04:29.17 ID:YsN3dI410
ラノベの表紙は同人の傾向と似てるなと思う
男性向けの場合は女の子単品萌えで背景もヒロインが目立つように白が多い
視線も読者に向けてまっすぐアピール
女性向けの場合は関係性やシチュエーション萌えで
二人(or複数)のポーズや服装背景で関係性をアピール
880 :
絵柄:2012/06/04(月) 01:21:53.55 ID:l2Zy6lqN0
>>879 何か分かるかも
例えば男性向けのラブコメやハーレムラノベだと女の子どーんで男はいないけど
少女向け恋愛小説だとヒロインと相手役が寄り添ってる絵が多いね
881 :
絵柄:2012/06/04(月) 13:56:10.88 ID:PAJ3HeAS0
洋服や制服を着た人物に日本刀って何が起源かな?
漫画だとシャナとか喰霊とか割と最近のものしか浮かばない
実写はヤクザ映画や香港映画でドスを振り回したり、キルビルとかあったけど
割と最近開発されたシチュエーションに感じる
882 :
絵柄:2012/06/04(月) 14:00:36.60 ID:jDjKXCx/0
BLOOD
よりも昔から色々あるとは思うんだけど
思いつかない
883 :
絵柄:2012/06/04(月) 14:07:38.56 ID:A4A7EI4V0
多分ビジュアル的に制服(女子のだよね?)+武器ってセーラー服と機関銃辺りが元祖なんじゃないかな
コレもギャップ萌えだよね
ガクラン+武器はそれこそ大昔から少年漫画系には有った
884 :
絵柄:2012/06/04(月) 14:08:28.08 ID:YnCUcwBE0
CLAMPのXしか思い出せない
黒髪ストレート+セーラー服+日本刀
885 :
絵柄:2012/06/04(月) 14:09:20.79 ID:FM8tqTd30
日本刀と限定するよりは
武器を持った制服少女っていうのであれば
かなり昔に遡れる
886 :
絵柄:2012/06/04(月) 14:15:40.27 ID:PAJ3HeAS0
余談だけどダメな作者はテンプレに乗っ取って女性キャラに日本刀を持たせたりするけど
刃物って実写>>>>>アニメ>>漫画くらい鋭さや凶器としての威圧感に差があるから
余程上手い作者じゃないとただの棒切れやチャンバラのような茶番に感じてしまう
887 :
絵柄:2012/06/04(月) 16:24:19.16 ID:bu4HhRSl0
どこの統計だよ
888 :
絵柄:2012/06/04(月) 18:43:21.84 ID:jaQ1FqiB0
ラノベ業界でシャナが出たた後から投稿や持ち込みの7割が
JLやJCが刀ぶっ放す話ばっかりになったというからオタク界隈ではJK+刀はシャナじゃね?
それ以前に女性向けのオタ漫画では比較的定番(クランプもだけろ花夢系とかノーラ系とか)
な厨アイテムだったけどね
刀ブーム以前にオタ系の漫画で拳銃アクション(トライガン、ヘルシングとか)が流行って
その流れでロリに拳銃(ガンスリンガール、ファントム)が流行って
ガンアクションが廃れて日本刀ブーム(ブリーチとかシャナとか)がやって来て
今では定番みたいな流れもある
魔法とか超能力とかすっかり廃れたイメージ(禁書は流行ってるけど)
889 :
絵柄:2012/06/04(月) 19:41:55.14 ID:jGbShJjS0
制服+武器まで広げるなら十二国記はどうだろう
1巻の装丁画がもろセーラー服+中国的刀なビジュアルだったが
890 :
絵柄:2012/06/04(月) 19:44:34.04 ID:0Rhibt/80
>>889 CLAMPのXと同じ1992年に初版出てるねー
ならスケバン刑事は?
891 :
絵柄:2012/06/04(月) 19:55:17.90 ID://MycgQp0
セーラームーンは92年から連載だけど、
あれは担当から「セーラー服の女の子で戦隊やろうよー」的な持ちかけされたと読んだ覚えがある
その頃には「制服の女の子が戦う」萌えは確立してたんだろうなあ
892 :
絵柄:2012/06/04(月) 20:07:57.42 ID:wf5rQBoe0
制服+武器で大流行した一番古いのは自分の記憶だとスケバン刑事かなあ
尤もその前からょこちょこ色々細かいのがあって小さく流行ってた気はするけど
893 :
絵柄:2012/06/04(月) 20:10:45.13 ID:YsN3dI410
制服の女の子が戦うっていうのがメインに打ち出されたなら
セーラー服と機関銃かなと思ったが、これが初出1978年
スケバン刑事の初出は1976年
女学生、学生さんというイメージから「女子高生」に変わったのこの辺なのかな?
インパクトあるし見栄えの良さがあるから一定数のファンはずっといたような気がする
894 :
絵柄:2012/06/05(火) 00:43:52.25 ID:iHYbLKaI0
895 :
絵柄:2012/06/05(火) 01:06:07.37 ID:P1w6KsXti
制服にメカとか武器って80年代的だよな
プロジェクトA子とか
あの時代を感じる
896 :
絵柄:2012/06/05(火) 15:42:31.40 ID:oUH0Hupg0
>>894 さかのぼりすぎw
でも確かにカッコいいw
897 :
絵柄:2012/06/05(火) 18:19:47.02 ID:lvj9B25W0
制服が軍服を基本にしてるなら
軍服で武器を持ってるのと同じ
ごくありきたりな発想ってことになるのかな
898 :
絵柄:2012/06/05(火) 18:36:21.20 ID:X0/OuOBY0
男性の場合は単純に学生服=普段着であるティーンを主役に据えてアクションやると
必然的に学生服+武器の姿になるってだけの話じゃない?
昔は女性はヒロインで守られる側で描かれてたことが多いけど最近はそうでもないから
上の方程式が女性にも当てはめられてきただけって気がする
899 :
絵柄:2012/06/05(火) 18:42:07.02 ID:4he8BNEZ0
学生服の主役と聞いてバビル二世が浮かんだ
武器持ってたかは忘れた
900 :
絵柄:2012/06/05(火) 19:32:09.29 ID:GMBqOdjKi
バビル二世は超能力で戦うから基本武器は持たないよ
学生服に武器で思い出すのは三つ目がとおるかな
学ランマントもアレがはしりじゃない?
901 :
絵柄:2012/06/05(火) 19:34:42.97 ID:pS/zgbG9i
902 :
絵柄:2012/06/05(火) 20:02:27.46 ID:owj2iXx00
手塚御大の事かあああああああああああああ!!
903 :
絵柄:2012/06/05(火) 20:12:51.45 ID:mnbzTKR10
その手塚御大のルーツはディズニー
904 :
絵柄:2012/06/05(火) 20:27:50.35 ID:WeG109Em0
男の制服が武器を持つのは萌えがどうとかではなく
ヤンキーが多かった時代の反映だから事情が違うと思うぞ
905 :
絵柄:2012/06/05(火) 20:28:17.06 ID:QKTSDbl90
学ランものといったら本宮ひろ志の男一匹ガキ大将だと思う
60年代から連載開始してるし
そこから学ランを着た清水の次郎長ものみたいなジャンルが出来た
906 :
絵柄:2012/06/05(火) 20:31:00.76 ID:31igRgv80
自分の中のイメージはホラーゲーとかペルソナ、メガテン系TTRPGとかかな
日常→異変→日常的な服装のまま武器を取る、という感じ
ルーツや元祖は色々あるだろうけど、ブームってより、
すごく普遍的な感覚としてあるなあ
907 :
絵柄:2012/06/06(水) 08:21:06.61 ID:i4/iboSn0
908 :
絵柄:2012/06/06(水) 08:22:25.24 ID:i4/iboSn0
マントに見えるけどトンビっていう着物用コートね(ほぼマント)
909 :
絵柄:2012/06/06(水) 13:59:08.60 ID:vopXr8YCP
そういうちゃんとしたのじゃなくて
ごく普通の学ランを肩にひっかけただけ
何で落ちない飛ばないのか突っ込むのは禁止みたいな奴の事じゃね<学ランマント
某☆漫☆画の王様みたいなのとか
910 :
絵柄:2012/06/06(水) 16:05:34.92 ID:0RlQJ4Vb0
学ラン+マントじゃなくて学ランをマントにしてるやつか
911 :
絵柄:2012/06/06(水) 18:24:21.62 ID:cck2bGCN0
永井豪が60年代に描いた少年漫画でも制服+リアル武器とかあったな
あの人も手塚御大に負けないこの世界のパイオニアだと思う。
912 :
絵柄:2012/06/06(水) 18:27:36.43 ID:vR6tlNSN0
本宮ひろ志の男一匹ガキ大将に肩に学ランかけてなびかせてる絵があるね
ものすごく売れた作品らしいから、ここからの派生だったりするのかな?
もちろん現実の不良?とか硬派スタイルの流行りもあるんだろうけど
ざっくりした印象だと、60年代が所謂まんが絵、70年代が劇画、80年代がロリ絵
ってかんじだなあ…
913 :
絵柄:2012/06/06(水) 18:28:55.70 ID:WTLUheya0
人が乗り込むロボットのパイオニアが
マジンガーZですし
エヴァのルーツのひとつはデビルマンですし
914 :
絵柄:2012/06/06(水) 23:15:43.27 ID:+C4AL8l60
学ラン+武器と聞いて、一番に浮かぶのは石森先生だなぁ。世代的に石ノ森ではないのだよ。
でも確かに、学制服女子+武器は豪ちゃん先駆のイメージ
915 :
絵柄:2012/06/07(木) 06:02:37.14 ID:saQZT7tc0
ブレザー、特に男子の方はあんまり武器やバトル属性をもってないよね
916 :
絵柄:2012/06/07(木) 08:36:57.80 ID:EY569oQC0
ブレザー男子がネクタイとかしてたら、学生かどうかは一目では分かりづらい
スーツの会社員男性と共闘したら絵によってはわけわからんくなりそう
ブレザー女子がネクタイやリボンしてても基本学生に見える
大人の女性と共闘してても服だけで学生だなとわかる
学ラン男子セーラー服女子は問答無用で学生だとわかる
描きわけに自信がない人が若スーツ男、ブレザー高校生、学ラン高校生が混ざる
武器バトル物を描くとカオスなことになりそうな予感
917 :
絵柄:2012/06/07(木) 10:10:42.91 ID:NT/djvEH0
描き分けできなくても、ブレザーは上下の色を変えるとか
学校指定シャツにするとかでスーツとの差別化が出来るんじゃないか
戦うブレザーは上でも出てた春日の古泉思い出すかなあ
でもやっぱ軍服モチーフだけに学ランは武器との相性いいね
918 :
絵柄:2012/06/07(木) 10:16:05.43 ID:XkhBBbpL0
>>915 最近はそうでもないというか制服のスタンダードがブレザーになってるし
大抵のバトル漫画は男子もブレザーだろう
919 :
絵柄:2012/06/07(木) 18:20:46.31 ID:gO0QEeFfO
個人的にはブレザーの制服だと今時のリアルな学生って印象が強いから
武器持つなら学ランセーラーのが様になってるように見える
学ランやセーラー服も実際にはまだ結構いるんだけど
920 :
絵柄:2012/06/07(木) 21:30:02.11 ID:EY569oQC0
わざわざ上下とかインナーとかを気にして描かないとブレザーはいけない
(いけないっていうと語弊があるかな)っていうのが良いか悪いか的な
言い方は悪いけど、学ランやセーラー服は基本的に何も考えずに描いても
デザインパクリとも言われないし、ちゃんと制服に見えるし、見栄えはするし
楽なアイテムなかんじがする
色も特に凝ろうとしなければ黒か紺で間違いもないし
ブレザーだと、上下の配色、チェックの色、シャツデザイン、シャツの色
ネクタイかリボンか凝った何かにするかとか…
ものすごく凝るのもいいんだけど一々描くのが大変でなあ
デジ絵が普及して昔よりはトーン貼るだなんだの手間が減ってきてるぶん
凝ったデザインでも楽にはなってきてる気はするけど
921 :
絵柄:2012/06/07(木) 22:15:04.44 ID:SQqCskI30
リアルでもフィクションでも冬服は学ランセーラーでも
夏服になるとブレザーの夏服みたいな
ワイシャツにサマーセーターとかニットベストみたいなのになる学校もあるね
特に女子は夏セーラーより洗濯がしやすいからだろうけど
922 :
絵柄:2012/06/08(金) 02:28:59.60 ID:Ncw0RERu0
最近はアニメでスタンダードな学ラン(黒でボタン付き)をあまりみなくなった気がする
学ランでもファスナー式?みたいなちょっとおしゃれな感じのはあるけど
923 :
絵柄:2012/06/08(金) 03:30:47.17 ID:f6Y3kZeD0
今季はざっと見た感じ坂道のアポロンと氷菓ぐらい?
レトロ感アイテムになりつつあるのかな
女子のカラフルな制服に合わせて、とか
黒系は画面が重くなるから使いたくないっていう理由もあるだろうけど
幽白なんか緑、青、ピンクの学ランだったな
924 :
絵柄:2012/06/08(金) 10:02:18.18 ID:4au6acR90
ファスナー式やホック式の学ランの方がより描く時に線が少なくて助かる
かっちり着させれば身体にフィットしてるから色んな角度からも描きやすい
布地に模様もないから角度を考えるとかシワに合わせて模様をゆがませる必要もない
ボタン位置やボタンの数を気にする必要もないし
チェックのパンツに凝ったブレザー、難しい校章がドーンとかよりシンプルな方が
作業的に楽だとか省エネなことを考えてしまう
幽白のピンクつうか赤紫の学ランはちょっと衝撃的だったw
ボタンつかない黒以外の学ランというと、異聞録ペルソナもそんなかんじだったような
925 :
絵柄:2012/06/08(金) 11:06:15.20 ID:MkEr109P0
クラシックなワンピースタイプの制服は描くのも楽そうだけど現実と同じくマイナーだね
ギャルゲ、アニメ系制服はワンピース構造のものも結構あるけど
926 :
絵柄:2012/06/08(金) 11:10:33.08 ID:SiKcFhzJ0
>>924 夕白は原作だと普通に黒だからなあw
戦隊物っぽくしたアニメが悪いと言うか
927 :
絵柄:2012/06/08(金) 12:07:59.54 ID:WZsh9Y9B0
ペルソナ4は学ランだけど結構面白いことしてるなーと思って
そして描くときに大変だろうなと縫い目のデザインを見て思って
実際に描いてみたら本当に大変だった
928 :
絵柄:2012/06/08(金) 17:48:17.89 ID:u5jAtXFu0
制服の流れで思ったんだけどアニメとか漫画キャラ特有の変わった制服って
いつから使われるようになったんだろうか
70年代とかのは学ランにセーラーだよね
929 :
絵柄:2012/06/08(金) 19:32:51.46 ID:c75qKAyI0
児童ポルノ問題の時ギャルゲーでまんま学生服だと18歳未満になってしまうから
顔は幼いけど中高生じゃないですよという苦肉の策で普通の学生服と違ったやたら可愛い制服デザインになって
それが次第に普通の学生服に逆輸入されて来た感じだけど
930 :
絵柄:2012/06/08(金) 20:22:46.25 ID:uoLZn1kt0
異聞録ペルソナは緑かかってたりグレーっぽかったり公式でもまちまちだった
罪罰のハイネック制服は夏大変そうだと思った
931 :
絵柄:2012/06/08(金) 21:43:05.58 ID:2aIE8ySiP
>928
特殊学生服の走りは白ランじゃね?
あとギムナジウムものとか海外舞台の漫画はブレザーとかおしゃれめな制服着てた記憶
女子制服は、80年代くらいにチェックのプリーツスカートにブレザーみたいな
かわいい制服が私立なんかで増えてそれを反映してるんじゃないか
932 :
絵柄:2012/06/09(土) 01:25:59.60 ID:1zXw56bu0
うろ覚えだけど90年代前半まではブレザーでも上下紺で無地みたいな
シンプルなのが多かった気がする
少女漫画だと凝ったのも結構あったけど
あと女子のスカートが短くなったのも90年代半ばくらいだっけ?
これは単に現実の女子高生のスカートが短いのが主流になったから
それをアニメに取り入れただけの話だと思うけど
933 :
絵柄:2012/06/09(土) 04:53:02.46 ID:+XJG8uKl0
オタク向けで短いスカートが主流になったのって結構遅くなかったっけ?
現実で短くなっても、短いのは今の言葉で言うと三次のビッチみたいな風潮があった気がする
>>931 >女子制服は、80年代くらいに〜
きんぎょ注意報(原作)でちーちゃんが毎回違う制服着てたのを思い出す
少女漫画の制服が現実よりおしゃれになったのが
可愛い制服が話題になった80年代の後半辺りからで、
エロゲの制服が奇抜になったのは宮崎事件〜業界で逮捕者が出た90年前後からかな
934 :
絵柄:2012/06/09(土) 08:31:50.06 ID:VjxTvXTp0
935 :
絵柄:2012/06/09(土) 22:01:20.54 ID:ZB1OPxVGP
>934
そうなんだろうが、ここでの話としては
漫画の超お金持ちとかスーパー生徒会長みたいなキャラの記号的アイテムとして
白ランが使われるようになったことを指してるんだと思われ
936 :
絵柄:2012/06/09(土) 22:41:09.55 ID:TL4VTn4u0
歴史的には男組→うる星でいいのかな
937 :
絵柄:2012/06/09(土) 22:55:37.22 ID:ZB1OPxVGP
一応検索したら、そのまんまの話題のページがあった
70年代少女漫画には既に存在したようだ<白ラン
938 :
絵柄:2012/06/09(土) 22:57:00.67 ID:vSFB04Nv0
>>933 >短いスカート
そうでもないと思う
80年代おにゃんこブームの頃既に可愛い制服萌えの源流はできはじめたし
現実の女子のスカートが短くなって二次元も取り入れた90年代はセラムンブームで一気に広まった
当時の男性向けでは変身前でもミニスカ制服当たり前だった
ときメモやペルソナでコギャル萌えも既にあったし
939 :
絵柄:2012/06/09(土) 23:01:07.37 ID:ZB1OPxVGP
不良っぽいキャラの記号として、学ランマントみたいな
着崩す表現があったから
対極キャラの表現として、きっちりした白ランが定着したのかなと思った
てか上で学ランマントの例で某☆漫☆画の王様が挙げられてたが
ライバルの社長は白ランだったなw
あの作者言い回しとかセンスが古いみたいにネタにされてたりしたが
本当に古き良き王道表現が好きなんだろうなw
940 :
絵柄:2012/06/10(日) 00:00:15.44 ID:VsHqgJX80
社長が白ランなのは初代アニメだけだよ
941 :
絵柄:2012/06/10(日) 00:06:46.51 ID:PiZe4TFW0
Death-Tの衣装のことじゃね?
あれ知らない人には白ランに見えても仕方ない
942 :
絵柄:2012/06/10(日) 01:17:30.50 ID:YpUt9oMgP
原作漫画で普通に白ランで学校歩いてたようなと思ったが
良く思い出したらあれは状の内の夢の中の話だったスマソ
943 :
絵柄:2012/06/10(日) 12:52:15.70 ID:EG/Nnrq30
学校や組織が特権階級のクラスと一般庶民のクラスとで制服が分かれているって設定の作品が
あるけど、それも特権階級クラスが白、一般庶民が黒って感じになってるのが多いな
幹部が白、下っ端が黒とか
944 :
絵柄:2012/06/10(日) 14:43:54.71 ID:ujNV6o1t0
リアル制服が黒が一般的だから特別感を出そうとするとそうなるんかね
945 :
絵柄:2012/06/10(日) 16:50:10.96 ID:6ts4U6xp0
ウテナの生徒会が白ランでもないけど白ベースの衣装だったな
まあウテナの決闘服が黒だから単にその対比っちゃあそうなんだけど
946 :
絵柄:2012/06/15(金) 04:16:07.43 ID:m7vKeM/V0
白ってすぐ汚れが目立つし
それを保って着ていられるのは金持ちって感じがする
947 :
絵柄:2012/06/15(金) 07:58:58.63 ID:GDChayAjP
「金持ちは同じ服を何着も持っている」ってやつか?
948 :
絵柄:2012/06/15(金) 13:19:44.23 ID:osKkalOD0
×「金持ちは同じ服を何着も持っている」
○「金持ちは高級な同じ服を何着も持っている」
949 :
絵柄:2012/06/15(金) 14:12:01.57 ID:1mrer4jr0
ジョブズは黒を何着も持っていたな
950 :
絵柄:2012/06/15(金) 20:31:27.02 ID:6jcBnkGd0
・ストック何着も持ってる
・日常の洗濯=クリーニングです
・ちょっとでも汚れたらすぐ新品買います
とか?>金持ち
951 :
絵柄:2012/06/15(金) 21:08:18.70 ID:osKkalOD0
・服は全てオーダーメイド
952 :
絵柄:2012/06/15(金) 21:12:25.84 ID:6tCXnyB20
パタリロ殿下のことかね
953 :
パタリロ:2012/06/15(金) 21:14:27.19 ID:mEUxAI08O
でもロバートデニーロは私服は同じような形のシャツを二、三着しか持ってなくて
それをひたすら気回すらしい
954 :
絵柄:2012/06/15(金) 21:20:25.72 ID:m7vKeM/V0
955 :
絵柄:2012/06/15(金) 21:37:16.19 ID:MLi1gD6d0
>>952 イヴ・サンローランやディオールとかいろんなとこに作らせてるんだっけw
デザイナーやブランドにも時代が出るね
956 :
絵柄:2012/06/15(金) 21:43:30.22 ID:Abu+bR+c0
おぼっちゃまくんを忘るるなかれ
957 :
絵柄:2012/06/18(月) 20:13:52.97 ID:eQEyq0MnO
サンソンかハンソンも同じスーツたくさん持ってたな
958 :
絵柄:2012/06/18(月) 21:20:05.36 ID:Y++3eAjK0
金持ち設定のキャラクターは、ちょっといいデザインの服着せておいたら
毎回同じ服でも平気だけど、普通〜貧乏キャラが適当な私服デザインで
毎回同じ服だと子供向けとかギャグ以外だと「同じ服ww」ってなるってことか
959 :
絵柄:2012/06/19(火) 00:51:38.74 ID:HW3PZZAS0
クレヨンしんちゃんでしんのすけがいつもの赤いTシャツと黄色い短パンを5セットくらい並べて
「どれを着ようかな?」っていうシーンがあったなそういえば
960 :
絵柄:2012/06/19(火) 01:26:35.63 ID:Wxqc090k0
色指定だけ変えるとかネクタイの柄だけ変えるとかそういうことはあまりされてないような
全く同じ服or私服色々じゃない?
961 :
絵柄:2012/06/19(火) 10:39:12.42 ID:spgC3vsX0
そういうのはアニメ制作過程上の縛りを逆手にとったネタなんだけどね
アニメは服のデザインが多い設定作るのが大変だし
バンクで使い回しができなくくなる
漫画以上にデザインのバリエーション持つのは大変
962 :
絵柄:2012/06/19(火) 14:28:05.12 ID:wcXlv3pNP
そういやCCさくらアニメ製作に携わったスタッフが
さくらの衣装はバンク使えなくて死んだって言ってたな
963 :
絵柄:2012/06/19(火) 17:10:06.79 ID:zaD4fGfB0
そのもっと大昔はバンクとかいう発想がなくていちいち全部描いてたそうだ
そもそもアニメの登場人物がいつも同じ服なのは
子供にも同じキャラであるとわかりやすく認識させるのが目的だった名残
964 :
絵柄:2012/06/19(火) 18:24:01.79 ID:DTNMUo/P0
でも手塚治虫はバンクの発想で使いまわせる所は使いたおす
動かさないで動いてるように見せる、いちいち描いてたらやってられん
って方向でアニメを作ってた、って読んだ覚えがある
まったく話は変わるけど、90年代漫画絵の謎シワひらひらぶかぶかタンクトップって
現実では特に流行ってなかったような気がする時期によく描かれてた気がするけど
あれはどの辺からやってきた流行りだったんだろう
肩から常に浮き上がってふわふわ漂うタンクトップを見るたびに謎だった
965 :
絵柄:2012/06/19(火) 18:45:40.45 ID:Ko2VbYK/0
動きを出すためかな?
966 :
絵柄:2012/06/19(火) 22:27:29.18 ID:HW3PZZAS0
967 :
絵柄:2012/06/19(火) 22:37:41.14 ID:oiVpBycR0
968 :
絵柄:2012/06/19(火) 23:07:27.09 ID:DTNMUo/P0
969 :
絵柄:2012/06/19(火) 23:42:42.61 ID:lt1pahVE0
誰かが描いたのを真似して広がっていったんだろうけど
やっぱこういうのって描きやすさや真似しやすさがポイントなんじゃないかな
970 :
絵柄:2012/06/19(火) 23:55:22.28 ID:YLTJeEtQ0
たぶんそれまでの身体の線に沿ったタンクトップの描き方に慣れた目からは
かっこよくお洒落に見えたんだろう
つか、今でのその片鱗はしっかり残ってるもんな
イケメン()率の高い腐女子絵とか
971 :
絵柄:2012/06/20(水) 00:00:30.13 ID:1Ci7pfyt0
972 :
絵柄:2012/06/20(水) 00:31:05.77 ID:xHA14FN/0
80年代だと大きめの服が流行ってたし
タンクトップもゆるゆるのデカイのを着てた記憶
973 :
絵柄:2012/06/20(水) 00:56:29.95 ID:ItJ51oOW0
90年代のこういうのが流行った頃って音楽番組でPVが流れることが多くなって
有名なのが西川強風PVだけど、ああいう風とか動きがあって
衣装がぶわって舞い上がるPVが流行ってた気がするから
それの影響もありそう
974 :
絵柄:2012/06/20(水) 01:00:56.03 ID:XD+mRhWP0
スラムダンクのユニフォーム…というわけではないかw
975 :
絵柄:2012/06/20(水) 01:03:44.80 ID:IgqbdyHc0
服が煽られてヘソや鎖骨やらが見える感じがエロスだったのかもね
魔法少女物の変身シーンに通じる感覚かもね
976 :
絵柄:2012/06/20(水) 01:19:22.21 ID:WZa1UC4T0
ガンダムWの主人公のコスチュームがタンクトップで
ヒラフラした不思議なタンクトップをよく見た記憶が…
90年代半ば?
977 :
絵柄:2012/06/20(水) 01:31:20.43 ID:7CyJ4m9p0
リアルファッション界では90年代半ばにはダボダボ服は廃れて来た
このあたりから体にフィットな方向に行く、パンツもタックがなくなってくるし
アニメだからセンスが5年くらい遅れてるのでガンWはドンピシャだろう
あと、音楽PVで風でなびかせるっていうのは大昔からの定番なので西川からではない
TV版のエヴァも今見るとシンジのシャツがダボダボで時代を反映してる(けどリアル界ではry
978 :
絵柄:2012/06/20(水) 02:10:40.53 ID:BrVzl88D0
ひらひらタンクトップ、トルーパーの同人でも見掛けたから
80年代後半にはあったんじゃないかなぁ
リアタイでは知らないからその頃どれ位一般的だったかまではわからないけど
あとなんとなく女豹様の登場人物が着てるイメージある
>>975の色気プラス、画面の情報量が増えて華やかになる効果もありそう
979 :
絵柄:2012/06/20(水) 02:15:19.64 ID:ItJ51oOW0
>>977 書き方が悪かった
音楽PVを扱うテレビ音楽番組が増えて特別アーティストに興味があるわけではない一般の人に
「PV」というものが見られやすくなったのが90年代初頭あたりからだなあと思ったんだ
980 :
絵柄:2012/06/20(水) 02:15:56.76 ID:c7QQxNjd0
牧原則之も歌っているように、ヨレたTシャツがおしゃれな時代があったんよ…
スラダンのユニフォームも時代に合わせてデザイン変えてきてるね
981 :
絵柄:2012/06/20(水) 03:25:09.21 ID:uDxET8AF0
>>980 オシャレとしてじゃなくて単にみすぼらしさを表しただけでしょw>まきはらの歌
982 :
絵柄:2012/06/20(水) 04:53:54.99 ID:UBJMXlq90
983 :
絵柄:2012/06/20(水) 13:58:50.78 ID:sSwwm2ER0
984 :
絵柄:2012/06/20(水) 15:58:33.47 ID:31K+xSMH0
>>983 乙ー
ベロベロタンクトップ、峰倉のイメージかなー
リアの頃真似して描いてたけど、
体に沿ってたら書けないんだよw下手でw
それでゆるゆるにしてた
オールバックのキャラが、二次では前髪すだれて落ちてたのと同じ理由だけど
私の場合
985 :
絵柄:2012/06/20(水) 16:30:33.06 ID:sE0Juk6rP
自分は光る源氏さんのイメージだったが
今検索してみたらそこまでダブダブでもなかった
でもわりと身体の間に隙間はある感じだから
アレを強調したらベロベロタンクトップになるかも試練
986 :
絵柄:2012/06/20(水) 17:39:32.54 ID:gP4AUORu0
ドラゴンボールの道着辺りが元なのかなーと思いつつ検索かけてみたら
1巻の時点じゃあまりダブダブしてなかったのがリ新装版だとすごいダブダブ
987 :
絵柄:2012/06/20(水) 21:11:58.71 ID:ZXwBcSS/0
>体に沿ってたら書けないんだよw下手でw
それはあるかも
ピチピチのボディにフィットしたタンクは
ある程度正確にデッサンできないと見栄えよく描けないので
画力やデッサン力の低い絵描きがごまかすための苦し紛れの技だったのが
次第にスタイルとして定着(90年代)したのではないか?
サンライズの村瀬修功や芦田豊男氏などの超上手いアニメーターも
90年代中期にはユルユルタンクトップ描いてるね
988 :
絵柄:2012/06/21(木) 00:22:45.05 ID:AAr9bvXj0
今と昔で服のしわの描き方が違うせいもあるかもしれない
今は直線でスッと入れる程度が多いけど、昔は曲線でしわしわさせてる人が多かった
CLAMPの聖伝とかみたいな、やたら布がたなびいてるなんちゃって神話衣装に向いてる感じ
989 :
絵柄:2012/06/21(木) 00:25:02.37 ID:84agrxKX0
ちゃおはどんどん目が大きくなってくな…
りぼんは代々受け継がれていたりぼん瞳なくなってしまったんだな
990 :
絵柄:2012/06/21(木) 01:11:21.84 ID:0+oqyIs20
>>963 そう思うとオシャレな服のバリエーションが多い女児向け変身少女もののバンクが裸・下着から始まるってのは理にかなってるのか
991 :
絵柄:2012/06/21(木) 01:12:05.01 ID:0+oqyIs20
992 :
絵柄:2012/06/21(木) 01:38:53.35 ID:N5U8+fEx0
>>990 セラムンのバンクも最初は制服姿で始まるのがボツになったしね
商品の「マニキュアを塗った爪」を目立たせるのも理由の一つだったけど
993 :
絵柄:2012/06/21(木) 02:54:55.13 ID:TSR0DkGqI
パンクってパンクファッションの事?
ごめんよく分からない
994 :
絵柄:2012/06/21(木) 04:25:39.65 ID:C+cXc+vM0
>>993 パンクじゃなくバンクね、簡単に言うと何回か使い回す部分のこと
セラムンやプリキュアとかみたいに変身シーンがあるアニメは
1回目以降も同じ変身シーンを使い回す
995 :
絵柄:2012/06/21(木) 06:44:59.35 ID:P4whWA4O0
黒子のユニフォームは全員タンクトップ型じゃなくてノースリーブ型だけど
リアルスポーツの世界でもタンクトップは一昔前の型なのかな?
996 :
絵柄:2012/06/21(木) 07:47:54.30 ID:d1aYsFjy0
>>990 毎回同じ服装なのは手間を省く為の意味も有るって聞いた事あるな
だからCCさくらで毎回違うコスチュームなのが相当大変だったとか
997 :
絵柄:2012/06/21(木) 08:01:27.55 ID:hYSD/32W0
あれゴージャスだったよね
描く側は超大変だろうけどそれだけの効果は十二分にあった
毎回眼福だったもの
998 :
絵柄:2012/06/21(木) 11:42:46.67 ID:LhJvEzLj0
>>988 服のしわといえば松本大洋の曲線でみっちり入れてるしわは
大好きだった
あれはあんまりフォロワー出なかったけどインパクトあったし
絵柄ふが絵柄だけに古さを感じない
999 :
絵柄:2012/06/22(金) 11:43:12.90 ID:aiJX265yO
スレ立て乙
1000 :
絵柄:2012/06/22(金) 14:37:09.74 ID:y7YhV9TN0
1001 :
1001: