●○とらのあな○● 65店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
次スレは>>950がなんとかしてくれるはず

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
http://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
http://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
http://www.foxcomic.com/

※御意見箱
http://www.toranoana.jp/mail/enq.html

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1315749214/

自治スレ25@同人板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298879435/
2名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/30(日) 10:00:10.36 ID:D8XiiPY20
3名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/30(日) 10:00:51.42 ID:D8XiiPY20
◇◆メロンブックス◆◇ 11店舗目  ※メロンブックスの話題はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318994231/

【新刊】男性向け同人ショップ13軒目【とら/メロン以外】 ※メロン以外の他店の話はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298102276/

■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■ ※男性向け同人誌の入荷情報はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/

中古ドジン誌の店情報 11軒目 ※女性向け中古同人誌売買の話はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296465095/

【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】 ※男性向け中古同人誌売買の話はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/

同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/

コミックとらのあな in バイト板 part13 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1294046083/

とらのあな 同人サークルを訴える 6件目 ※訴訟問題はこちらで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319209856/

*関連リンクは多少削りました。必要だと思うスレがあれば各自追加してください。
4とら:2011/10/30(日) 10:01:32.78 ID:D8XiiPY20
FAQ3
問.新刊の事前発注を頼んだら、見たこと無いような数字が来ました。
   虎の発注数って信用出来ますか?残ったらそのまま返されるのかと心配で夜も寝られません。
答.虎の発注数は、最近意外と渋めになっています。そこそこ信頼できるでしょう。
   在庫が心配な方は、「全数買い取り」での発注数を聞いてみて下さい。
   「全数買い取り」でも委託時と同じ発注数ならそのまま買い取って貰ってください。
   「買い取りのみなら部数減」の場合、その部数に納得が出来るなら買い取りで卸しましょう。
   「買い取りと委託が半々」での委託を打診されたら、買い取り分だけ買い取って貰います。
   「買い取りは無理」と言われたら、初めの発注数の半分だけ卸すようにした方が良いでしょう。

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが…。
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。
  以前は秋葉原の事務所でも納品が出来たようですが、
  事務所が秋葉原から移転するようなので今後は直接納品は出来ないかと。

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか?
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。
5とら:2011/10/30(日) 10:02:13.54 ID:D8XiiPY20
FAQ4
問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる?
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。
   発売日(またはそれ以前)に商品が届くことは、まずありません。
   発売日から5日以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。
   商業物と同人誌を混在させると納期が+1-3週間必要になるので別々での注文をお薦めします。

公式FAQ
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/faq/faq_06.html#5

FAQ5
問.VISAデビットカードで通販をしたとき、メール便配送のチェックを入れたのに
  送料として通常の料金が引かれたのですが、差額はいつ返ってくるのでしょうか?
答.通常のクレカ引き落とし時期にいったん全額が払い戻されて、その次の日に
  メール便送料での金額が改めて引き落とされます。

  例)1000円の同人誌をメール便配送で購入→1600円(1000円+通常送料600円)が口座より引かれる
    クレカ引き落とし時期→1600円が口座に払い戻される
    その次の日→1150円(1000円+メール便150円)が引かれる
6とら:2011/10/30(日) 10:02:54.12 ID:D8XiiPY20
FAQ6(2011年2月より取扱い条件変更のため参考までに)
問.他社で委託すると消費税分をくれるけど、虎はくれない。何で?
答.請求しないとくれません。基本的に今までも、法人格をもつサークルには
消費税は支払われているので 納品書を虎が虎に都合よく解釈して
運用しているのは間違いない。でもキチンと言えば個人でも支払われる

なかなか自分から「消費税くれ」とはいえない人は
1.納品書に店頭売価の税込、税抜金額を書く
2.納品書に卸額の税込、税抜金額を書く 

例 店頭売価¥○○(税込○○) 卸例¥○○(税込○○)

といった様に書けば、都合よい解釈は出来なくなり
委託のガイドラインも守っているので間違いなく支払う

★まとめ・・・請求しないと、委託手数料が実質33%になる

納品書にはこう書いてる
--------------------------------------------------------
「タイトル」@300 店頭\600(込630) 卸価格\420 \126000
--------------------------------------------------------
小計                      \126000
消費税                     \ 6300
--------------------------------------------------------
合計                      \132300
--------------------------------------------------------
※消費税を明記すること。
※消費税支払い義務者は「消費税」を、対象外者は「所得税」として消費税相当分を納税しましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
7とら:2011/10/30(日) 10:03:34.63 ID:D8XiiPY20
FAQ7
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。

※詳しくはアルバイト板の「とらのあな」スレで http://changi.2ch.net/part/
8とら:2011/10/30(日) 17:21:22.28 ID:zMN62x/I0
乙!
9とら:2011/10/31(月) 13:38:46.46 ID:ccH/GrZa0
おつー
ネットからクレカ支払いで買ったんだけどオーソリティーは発送時?
10とら:2011/10/31(月) 14:37:19.53 ID:tYhZBF830
>>9
申し込み時にクレカ引き落としの枠を取ってる
承認枠を上限にして発送時に金額引き落としになる
クレカで商品追加(注文を纏める事も含めて)できない
のかこのため
当然ながら注文時に使用不可のカードでは注文できない
発送時までにカード期限が切れて引き落とせない、残額が足り
ないなどだとカード会社が動くことになるんジャマイカ?
11とら:2011/10/31(月) 15:52:56.65 ID:+IEiuZf30
サークルIDで通販したら割引き以外に、送料も優遇があるんだっけ?
12とら:2011/10/31(月) 23:44:44.14 ID:A0TGeUxh0
将来は熊本市や金沢市にもコミック虎の穴ってできるのか?
13とら:2011/10/31(月) 23:56:39.46 ID:C1bvPxzV0
地方店に関しては、今出店済みの各政令指定都市レベルで多分終了
それ以上の出店は多分ない

今後新規出店があるとしたら、首都圏近郊の小型店を増やすのみだろ
といっても、未出店はもう埼玉ぐらいしかないかな
14とら:2011/11/01(火) 00:01:28.23 ID:/CjQGBUh0
あ、埼玉は大宮に出店済みだったわ
なら、もう新規出店ないんじゃない。多分だけど
15とら:2011/11/01(火) 00:06:42.33 ID:q/rDRHna0
通販が充実してるのに何で今から店舗つくろうなんて思うかよ
16とら:2011/11/01(火) 00:31:55.30 ID:PdMJq8JP0
>>12
ツマラン
もっとひねった話題逸らししろと何度言えば…
17とら:2011/11/01(火) 02:02:09.66 ID:y4aMc3cn0
TPPで著作権が非親告罪化したらパロ同人描きととらは死亡かね
残るのは東方同人だけ
18とら:2011/11/01(火) 03:41:04.14 ID:6N2PjW5y0
TPPハンターイ!
19とら:2011/11/01(火) 07:31:17.53 ID:4DntKjqz0
>>13-14
えー金沢や熊本にはとらのあなが出来んのか〜。
最低でも沖縄県那覇市には夜の楽しみのためにコミック虎の穴も作って欲しいのだが
あそこは夜が長いしw
20とら:2011/11/01(火) 09:09:21.39 ID:q9qqRasJ0
地方にたくさん作れるのはメイトくらいだよ。
21とら:2011/11/01(火) 12:29:23.83 ID:XDe27Dlb0
>>20
とらとメイトが一緒になった建物って日本全国津々浦々にありますか?
22とら:2011/11/01(火) 14:04:30.46 ID:9Iz5cxTB0
消費税を外税にしてもらうには毎年確定申告書の写しを虎に提出しろって書いてあるけど
なぜ虎に個人の年収と明細を握られないといけないんだ?

虎は大手作家の年収や経費明細を全て把握してるってことか
他店の委託数も全て書かせる書式といい、プライベートな情報を要求しすぎじゃね?
23とら:2011/11/01(火) 14:28:33.00 ID:ZEHxB+Y20
例のスラップ裁判でも、相手のミクシィに閲覧制限かけずに個人情報筒抜けの状態で見せろ。やましい事がなければできるだろ? ってなスタンスだしな。 いったい何様のつもりなんだかな
24とら:2011/11/01(火) 15:29:42.07 ID:NHLjtKPQ0
委託数なんて適当だろ
メロンとかから返事来てから虎に委託だしても本当の数字なんか書くかよ
25とら:2011/11/01(火) 15:35:51.46 ID:Ck38UImT0
>>22
やったことないんだけどそこまで要求するのか
ちょっとおかしくね?
26とら:2011/11/01(火) 18:03:25.61 ID:9Iz5cxTB0
※弊社では「卸値」に消費税分を含む「内税」扱いにてお取り引きをさせて頂いております。ただし、次のサークル様には内税から外税への切り替えをさせて頂いております。


・年間所得が課税売上高1,000万円を超えるサークル様

→昨年度の確定申告書類の写しを弊社にご提示いただきました場合は、弊社より申請頂いた年度分(7月1日〜6月末)の売上を外税扱いとさせていただきます。

例:
2011年3月15日に書類を送付頂いた場合
2010年7月1日〜2011年6月末の該当送金に関して、外税扱いとさせて頂きます。
支払いに関しては、7月1日〜2月末までの支払いは遡り対応致しますが、それ以前のお支払いには応じられません。お早めのご連絡をお願い致します。


・該当年度の間にとらのあなで1000万円以上の送金金額が確認できたサークル様

→弊社より該当年度の売上を外税扱いとさせていただきます。
 計算に関しては、7月1日〜6月末までの売上を計算し、翌年度7月1日〜6月末までを外税扱いと致します。

恐れ入りますが上記にて対応をさせていただいておりますのでご了承くださいませ。
27とら:2011/11/01(火) 18:09:27.56 ID:9Iz5cxTB0
一年毎に確定申告書の写しを提出しさせて確認してから
外税扱いをするか決めると書いてある

給料や生命保険料がバレるじゃないか!
28とら:2011/11/01(火) 18:15:55.47 ID:+TTcVaxG0
とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/

こっちでやった方が良いかな?
29とら:2011/11/01(火) 18:28:43.78 ID:AFZLmE1e0
文句があるなら別に卸さなくてもいいんですよ
30とら:2011/11/01(火) 19:35:25.86 ID:4DntKjqz0
>>13
>首都圏近郊の小型店って・・・。
なぜとらのあなは首都圏一極集中するんだ?
あのメロンブックスやらしんばんでさえも地方に進出してきつつあるのに。
31とら:2011/11/01(火) 19:52:49.79 ID:q/rDRHna0
ついこの前に京都や新潟にも出したばっかだろ
見当違いで頓珍漢なレスする前にちょっとは考えようや
32とら:2011/11/01(火) 22:22:01.93 ID:omiEAptQ0
ていうからしんばんはry
33とら:2011/11/01(火) 23:54:50.24 ID:XLcqI8C80
内税なら最初から委託額をそれに合わせればいいんじゃない?
34とら:2011/11/01(火) 23:56:01.36 ID:chiy5YEc0
>>30
地方の県庁所在地とかよりも、東京・大阪圏のベットタウンの方が
人口多かったりするから

ただ、とらは静岡店だけちょっと異色だな
35とら:2011/11/02(水) 10:16:03.56 ID:X4MlHzrNP
もう夏コミの本返本とか早すぎる
36とら:2011/11/02(水) 10:43:05.44 ID:eKOW3HM30
まだ三ヶ月たってねえよ
37とら:2011/11/02(水) 11:45:55.94 ID:plLEentD0
店舗にも倉庫にも置く場所ないですしおすし
38とら:2011/11/02(水) 12:08:13.15 ID:EthSlBS/0
冬新刊に合わせてもっぺん伸びるチャンスあるのに早過ぎるだろ
39とら:2011/11/02(水) 13:20:01.44 ID:u//68D5J0
いきなり売れ始めた人とかは
納税証明できないと思うんだが
その場合、とらでの売り上げが1千万越えた時点で
同年度内なら、遡って消費税くれるのかな?
40とら:2011/11/02(水) 14:18:15.23 ID:30GSw2Uc0
他社との併売や、自営業や会社員の収入込みで1000万円超えもあるな
41とら:2011/11/02(水) 15:44:02.13 ID:u//68D5J0
いや、消費税の納税義務は年商(商品の売買)1千万以上からだから
会社員の給与は計上しちゃ駄目
自営業で商売してる人は、合算でいいのかな?よく分からん
年商1千万以下の個人商店とかは、消費税を納める義務が無いから
客から消費税を預かる必要ないんだよね
寂れた店なのに5%上乗せで売ってる所は
消費税分ねこばばしてる可能性有りw

年商1千万超えで虎から貰った消費税は
そのまま国に収めるんだよ
だから、遡って貰えないと自腹切る事になる

つかごめん。よく読んだら年度内は遡ってくれると書いてあった>>26
それならいーや。安心した
42とら:2011/11/02(水) 15:56:45.53 ID:CrqVLEEa0
夏の返本って最悪でも11/11以降に問い合わせくるべきなんじゃねーのか
43とら:2011/11/02(水) 15:59:03.15 ID:BhLW+yLc0
一千万以下は客から消費税を貰っても、納める義務がないってだけで
消費税分ねこばばってのは違うだろ…

だから普通はメロンみたいに一千万関係なく全員に消費税分も払うべきなんだけど
それで納める納めないはそれぞれ個人の収入額の問題
44とら:2011/11/02(水) 16:06:17.52 ID:30GSw2Uc0
>>41
ほほー、会社員は違うのな。

>消費税分ねこばばしてる

消費税分は所得に加算して申告しないと脱税ですなw
45とら:2011/11/02(水) 16:06:25.56 ID:12/sh7A+0
売上1000万に届かない小売は消費税分いわゆる益税になって儲かるるわけだが
この場合は虎が中小サークルの益税を総取りしてるだけ
46とら:2011/11/02(水) 17:15:48.63 ID:eKOW3HM30
三ヶ月未満で返本
しかも有料の搬入依頼を2ヶ月前に連絡しろとかどんだけだよ
47とら:2011/11/02(水) 17:21:19.59 ID:I49kizJF0
えっ冬コミの返本依頼期限そんな早いの
48とら:2011/11/02(水) 17:26:37.70 ID:1AWYnMXu0
消費税って専用スレあるんじゃないの
なんで何度も同じ内容で再放送すんの?
49とら:2011/11/02(水) 17:38:56.03 ID:8JIWJsJ+0
(´ρ`)
50とら:2011/11/02(水) 17:43:16.79 ID:30GSw2Uc0
それじゃ誘導

とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
51とら:2011/11/02(水) 17:55:17.55 ID:u//68D5J0
>>43
自分が買う側になって考えてみろ
消費税納めない癖に、一丁前に消費税取ってる店が有ったらどう思う?
税金は個人が懐に入れるためのもんじゃないから
消費税と言う形でお客から徴収するのは詐欺だと感じる
誠実にやるなら、消費税はお預かりしません、だろうね
とらとサークルの関係で言うと
とら(客)はサークル(個人商店)の年商を把握してるから
収めもしない税金を払う義務は無いとつっぱねてる感じか?

メロンも今年は返本依頼期限早くてすみませんってメール来たけど
搬入関連で何か有ったのかね?
52とら:2011/11/02(水) 18:11:59.30 ID:Hns1rp8/0
この流れ…気を付けろ
伝家の宝刀「嫌なら依託止めればいいじゃん?」が来るぞ!
53とら:2011/11/02(水) 19:53:16.96 ID:axFRMqDn0
>>52
でも、現実としてウダウダ言っているよりも、
その「嫌なら依託止めればいいじゃん?」が一番だとおもうけどね。
54とら:2011/11/02(水) 20:27:13.21 ID:X4MlHzrNP
まあ嫌なら委託やめればいいじゃんに反論できる人は誰もいないよな
55とら:2011/11/02(水) 20:37:01.09 ID:Q1427YG80
従業員→「嫌なら辞めろ」
サークル様→「嫌なら委託止めろ」
お客様→「嫌なら買うな」

うん、完璧だ
56とら:2011/11/02(水) 21:09:45.38 ID:eKOW3HM30
とら→「嫌なら委託業務やめろ」
が抜けてるぞ
57とら:2011/11/02(水) 21:15:17.19 ID:kAkYt++W0
実際買ってないけどねww
メロンとか他で売ってれば買うしなければ諦める。

実際、返本が早くなってるのもそうだけど、
ここ1週間の女性向けの扱ってる量が激増してるな。
これで割を食ってるのもあるのかもな、店舗も倉庫も。
58とら:2011/11/02(水) 21:29:15.32 ID:dIVqnjew0
よく確認してないけど、冬コミの虎兎の配置が
冗談みたいなレベルになってるってニュースなかったっけ?
59とら:2011/11/02(水) 21:36:39.98 ID:plLEentD0
まあでもタイバニがコンテンツとして終わったら腐向けは次何に寄生するの?って感じだわね
60とらうさぎ:2011/11/03(木) 03:45:52.67 ID:QbFFeMoPO
ヘタリア全盛期の時も『次に流行る物が無くなったらどうしよう』とか言ってたから、
タイバニが廃れても次があるでしょうね。
61とら:2011/11/03(木) 10:26:12.74 ID:LGO+HlWw0
腐向けは次の流行、次の寄生で永遠に循環してるだろ
62とら:2011/11/03(木) 13:34:44.44 ID:6D4hay1f0
それ腐向けに限った事じゃないよね
63とら:2011/11/03(木) 14:39:28.57 ID:pm92N29K0
まあ東方寄生虫もいい加減うざいのは確かだな

ただ、タイバニ寄生虫は原作の性質上ほとんどが
タイガーとバニーのホモ同人ばかりなので、
代わり映えのしない似たような表紙やバナーが並ぶだけで
本当にうんざりする

そういう意味ではまだヘタリアの方がマシだといえる
64とら:2011/11/03(木) 17:40:24.86 ID:Q4UuCP/g0
描きたい人が沢山いて、
読みたい人が沢山いて、
バランス保ってるなら問題無いんじゃね?
65とら:2011/11/03(木) 18:32:20.92 ID:cs0wfnGq0
タイバニ同人では、虎の穴は本当に名前で勝ってるw
もうここしかねえ!ッテ感じなのだろうなー
66とら:2011/11/03(木) 18:44:12.98 ID:6D4hay1f0
まあすでにTBは買い取り拒否になってるところもあるけどね
怒涛の終息具合だわ
67とら:2011/11/03(木) 19:48:50.77 ID:sh9jYGpF0
TB、冬コミで超弩級のビッグウェーブが来るというのに
今冬、とらの倉庫はTBだらけかもしんないのに

既に買取拒否の判断したトコは、商売の読みとしては正しいんだろうな
それにしてもブームのサイクル回転早えーな
68とら:2011/11/03(木) 22:40:14.13 ID:NZOTbY120
とらで通販したら謎のちらしが入ってて裏を見たら近所の人の宛ての住所が
書いてあった。意味わからんけどなぜ?
69とら:2011/11/03(木) 22:44:11.34 ID:I6jddbGm0
虎さん、今度は他人の個人情報漏洩ですかw
70とら:2011/11/03(木) 23:34:43.36 ID:xyXsP7j50
しかし男向けは本当に流行りが来ないな。
東方もだんだんしぼんできてるし。
とらからしたら、今は女性向けの方が旨みがあるんだろうな。
71とら:2011/11/03(木) 23:38:29.93 ID:Yqu9XwNn0
普段はあんまり売れないが、当たった時は凄まじい
ま、倉庫は無駄に広いんだから
こういう時は、女性向けにも力入れてて良かったなと素直に思う

男性向けは流行なくても安定して千部単位で売れるサークルが
ごろごろいるからな
72とら:2011/11/03(木) 23:51:55.78 ID:QLnCKSUY0
>>70
>とらからしたら、今は女性向けの方が旨みがあるんだろうな。

あ、それは絶対無いです
ウワサで又聞きしたレベルの話だけと、虎の各現場レベルでは
「女性向け止めようよ。やる意味あんの?無いでしょ」の大合唱だそうです
店舗の陳列スペースも足りないし、通販WEBは男女混合で煩わしいし
という声は中の人達にもかなりあるらしい
ただ、経営トップ陣が止める気がないとか、なんとか

とらは男性向けエロ売ってナンボ、儲けはそこから
というのは基本変わってないみたい
73とら:2011/11/04(金) 00:21:33.75 ID:K2PtF8Ks0
それよりも消費税10パーセントの方を恐れろよ
24ページ500円の本が800円台になったら流石に買う人激減だろ
74とら:2011/11/04(金) 00:24:55.89 ID:K2PtF8Ks0
ああ何気に誤爆ってた
どこもかしこも似た話題だから書くスレ間違えた
75とら:2011/11/04(金) 00:53:23.44 ID:J9sD09H80
今はって書いて有るのが読めない馬鹿らしいな
サンクリも有ったのに週間ランキングに
あれだけ上位にタイバニが入ってるんだから
十分美味しいだろ「今は」
「今は」男性向けの大手中堅並みに、売れてる女性向けが有るって事だろ
これは美味しい臨時ボーナス

美味しい時だけ成果を掠め取ろうとしても
女性向けは書店委託にはサークルも読み手も保守的だからな
決まった所以外卸したがらない
普段から実績作りが大切
76とら:2011/11/04(金) 02:13:40.50 ID:lXAgXh5A0
女性向けは根本的に、
店舗売りに向かないって勝手に思ってるんだが。
そもそもの発注数も少ないだろうけど。
77とら:2011/11/04(金) 02:20:44.24 ID:lXAgXh5A0
サンクリと同日にビックサイトで、
女性向けの即売会があって1万6000くらいサークルが
参加してるあたり、
その日に関しては、サンクリ<スパークだったんだろうな。
78とら:2011/11/04(金) 02:56:13.79 ID:NLs8mvLk0
オマエラ何の話してんだよ?

サークル個別の売り上げなのか、そのジャンルの人口なのか、
女性向け男性向けの総人口なのか。


総人口なら、女性向け>男性向けなのは問答無用で確定。
そして、同人誌1冊辺りの平均部数は男性向け>女性向け、これも確定。
不明なのは、それぞれの具体数と総売上金額だ。
79とら:2011/11/04(金) 03:09:22.31 ID:fCiK+Sqd0
>>75
その実績作りとやらで有象無象のチンカス女性向けに膨大なコストがかかっていて
ごく一部の女性向け大手の利益なんて軽く吹っ飛ぶんだよ

それこそ「今も」な
80とら:2011/11/04(金) 03:15:31.85 ID:raKgNm3j0
目先の利益にしか目がいかない奴は経営者に向かないって事だろ
81とら:2011/11/04(金) 04:35:06.12 ID:6I5DgeIyP
さすがに何でも取る方針で女性向けやるのはわりに合わないって気付いたのかあまりに売上悪いところは切るようになってるみたいだけど
82とら:2011/11/04(金) 07:50:31.30 ID:Rer3XR8p0
夏コミ返本まだ来てなかった、おっかねえー
まだ500も売れ残ってて掃ける可能性無いからガクブル
このまま忘れられてますように
83とら:2011/11/04(金) 10:35:01.15 ID:3vcjHNwm0
>>77
ちなみに、コミティアの日にタイバニオンリーがあったわけだが、とんでもない人数だったようだ。

とらの新刊情報も圧倒的に多いし。
84とら:2011/11/04(金) 13:45:37.69 ID:RX9hMElU0
>>82
もうすぐ棚卸しあるらしいから大量返本にリストアップされる可能性は捨てきれないでえ
85とら:2011/11/04(金) 15:49:18.96 ID:R3CtwQ9j0
>>70
そうだね
しかも来期以降も男性向けが回復するか不透明だし

利用者や現場からしたら「女性向けウゼー」なんだろうが
とらからしたらリスクヘッジの必要を感じてるのかも知れんね

>>80
散々罵倒されてた経営判断が的中したら
経済誌に取り上げられるレベルの快挙だな

もっとも、男性向けが完全にしぼんだときに
女性向けの細々としたビジネスがかろうじて支えるといった程度だろうけど
86とら:2011/11/04(金) 16:29:09.90 ID:hqUm04N80
もう冬コミはとらは100部でいいわ…
買う人がメロンに流れたのか、出る数がメロンが増えてとらが減っていく一方なのに
なぜか発注部数を増やしてくるとら
87トラロック:2011/11/04(金) 16:49:25.20 ID:53R9hbno0
鈴木さんご苦労様です
88とら:2011/11/04(金) 17:14:47.48 ID:hwriAeC70
メロンの名前が出るたびにS木さん連呼は
ネタとしては賞味期限切れっぽいので、そろそろ控えた方がいいかと思いますよ

あの騒ぎの後もS木さんが継続してやらかしてるなら話は別だけど
89とら:2011/11/04(金) 17:19:49.40 ID:R3CtwQ9j0
S木さんがメロンやめない限りは
言われ続けて当然
90とら:2011/11/04(金) 17:31:25.36 ID:xbGazIo30
なんか情報がバラバラだし、事実とネタが混じっててよく分かんないんだけど
メロンのS木って、結局何をやってたの
誰かまとめて教えてプリーズ
91とら:2011/11/04(金) 18:38:28.33 ID:6I5DgeIyP
売れないくせに在庫移動とかこまめにチェックしてて口うるさい女性向ピコはウザイんだろうけど、女性向ってジャンル次第でピコが一瞬で大手になったりするから、切り時が難しそう
92とら:2011/11/04(金) 22:02:43.65 ID:mEwK0bkl0
>>90
事実だけ書くなら、twitterでとら批判ばかりしてた
自身が詐欺に加担してた疑惑が出てからは沈黙してる
93とら:2011/11/05(土) 00:37:15.91 ID:sx89/HUs0
とらのポイントカードって1年使用しないと失効って昔からなの?
最近知ったんだが、メロンと違ってカードに書いてないから知らんかった…
まぁ、使い道無いんですけど
94とら:2011/11/05(土) 00:43:24.85 ID:PzQ2MFbd0
>>92
批判されるような事しかやってないから仕方ない。
95とらこ:2011/11/05(土) 01:18:20.14 ID:7cP88IWE0
>>93
確か今年入ってから制度が変わったと思う。
以前のポイントは、制度が変わってからカードを使っていなければ
そのまま無期限で有効という話も聞いたことある。
96とら:2011/11/05(土) 02:05:07.65 ID:sx89/HUs0
>>95
とん。
やっぱ以前まで無期限だったよね?
メロンの2年失効は以前から知ってたけど、たまたまとらのHPで規約みて1年ってあったからちょっとびっくりした。
もうちょっとちゃんと告知して欲しい。
97とら:2011/11/05(土) 02:11:25.25 ID:/W5ENv/U0
疑惑が事実なら、権利関係はとらの方が
きちんとした会社と言えるな
無許可アンソロを会社公認で作って私腹を肥やすって
同人ショップが一番やっちゃいけない事だろ
腐女子向けのそういう会社がたまに訴えられてる、つまり犯罪w

目利きがいるはずなのに、読み外れまくりだし
マイナーネタでもエロけりゃ売れるとらと違って客層薄いし
メールで失礼な事書いてくるし
これでとらより取り分少なかったら、メロンなぞとっくに切ってる
98とら:2011/11/05(土) 02:53:39.67 ID:/1wJrKsK0
同人ショップが一番やっちゃいけない事って、スラップ裁判だと思うけどなw

そういや例の同人友の会って今日じゃね?
どれくらい集まるのやら
99とら:2011/11/05(土) 14:11:12.51 ID:36faMGqc0
それは同人ショップじゃなくて企業がやっちゃいけないことだろw
でも裁判は外から見てるとどっちが悪いか判断できんし、結果が出るまでは保留しておくしかない
100名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/05(土) 14:50:04.88 ID:pY5lcNcP0
人工呼吸器の6歳女児「普通学級に通いたい」その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320123671/
101とら:2011/11/05(土) 15:48:04.45 ID:sFqrkGkJ0
裁判ってなんの事?
虎が訴えられたの?
102とら:2011/11/05(土) 16:04:27.07 ID:7kMK4qX10
2〜30ページあるのに、サンプル2枚しかない本も結構あるね
見本誌提出廃止で勝手にスキャンもできんし、
2枚しか見せたくなきゃそれでかまわんのかね
103とら:2011/11/05(土) 16:05:16.87 ID:G7Y/6Gos0
低レベルな話題逸らし
104うさぎ:2011/11/05(土) 16:07:58.98 ID:VyCjXgVr0
105とら:2011/11/05(土) 17:00:08.91 ID:kcH9l2de0
今日は例の親睦会?
タイムラインがタダ飯食いに行く大手同人作家がチラホラ
106質問です:2011/11/05(土) 17:03:43.82 ID:CIeuwEs10
初めてとらのあな通販使うんですけど、
何か注文確認メールが弾かれて来ないみたいで困ってます
このメールって受け取った後何かしないとダメなの?まだ手続きとかある?
ちなみに注文履歴はあって注文受付の状態にはなってる
107とら:2011/11/05(土) 17:24:20.08 ID:zMTTSK5G0
メール会社が糞だったんだろ
フリーメアドなんて使ってるから弾かれた
ほっといても明後日か明々後日ごろには勝手に送ってくるよ
108質問です:2011/11/05(土) 17:30:25.90 ID:CIeuwEs10
>>107
ありがとうございます
それじゃ届くまで気長に待ってますねw
109とら:2011/11/05(土) 21:16:20.33 ID:C1JKeBC90
コミケカタログの「同時注文限定」ってひでえ釣りだな
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/04/000000047914/
こんな釣り方するなら、カタログの値段少し上げておまけとして付けりゃいいのにバカ虎が
110とら:2011/11/05(土) 22:11:05.19 ID:hpgu5XqM0
そっちの方が鬼畜だろw
欲しい作家の風呂ポス、クリアファイル、湯のみの三点が欲しければ、同じカタログ三冊買わなきゃならないんだから

111とら:2011/11/05(土) 22:49:58.52 ID:8N7rs11E0
カタログを買うと「購入する権利」が付いてくるってやつか
別にいいんじゃね
112とら:2011/11/05(土) 23:26:08.91 ID:7kMK4qX10
勝手な価格変更は無理でしょw
しかしこれはどうなんかね
113とら:2011/11/06(日) 00:32:35.46 ID:REtE7Mfi0
とらパーティーのレポまだー?
神々の世界を垣間見たい
114とら:2011/11/06(日) 01:09:04.45 ID:PjDGE86i0
司会進行のの人が明坂聡美に似てたらしい
本人かどうかは分からんだと
115とら:2011/11/06(日) 13:19:00.02 ID:PjDGE86i0
フォアグラやキャビアなど食事は豪勢だったらしい
有名サークル同士の合コンの話で盛り上がったらしい
116とら:2011/11/06(日) 19:19:45.40 ID:D4bPXBF70
完全に集○社気取りだな
117とら:2011/11/07(月) 00:01:16.00 ID:QtM6dxG30
結局、虎が大手サークルの出会い系企画しただけ?
118とら:2011/11/07(月) 00:19:19.97 ID:To8p8amc0
らしい
らしい
らしい
119とら:2011/11/07(月) 00:27:28.39 ID:g3wNw9tW0
悔しかったら売り上げ出して虎からパーティに誘われるくらいのサークルになれ
ってことだな
120とら:2011/11/07(月) 01:02:26.11 ID:ouud4u2V0
本当は自分自身なのだが関係ない他人のレスだという事にするために「らしい」をつけてるんだよ
121とら:2011/11/07(月) 01:15:08.06 ID:oWlCHbVR0
いや、全部ツイッターの大手作家の呟きより
122とら:2011/11/07(月) 01:30:19.41 ID:Qgu9Txvi0
はやくまとめを作ってくれ
123とら:2011/11/07(月) 01:35:00.20 ID:85RLj38S0
【拡散希望】とらのあな大手同人作家懇親会2011秋ツイッターまとめ【ふぉあぐら・きゃびあ】
124とち:2011/11/07(月) 01:38:09.69 ID:65hAvyKb0
アマゾンなどでは既に新品が存在しない10年前くらいの本が
とらのあなの通販でいくつも販売しているんだけどおかしくね?中古とは書いてないし…
単に注文できるだけで在庫存在しないってオチなのかね。
125とら:2011/11/07(月) 02:32:20.88 ID:y5GfONcY0
メロ●やZI○が主催するパーティーなら羨ましく思うけど…とらは…。
126出会い系:2011/11/07(月) 04:55:46.17 ID:ev9cuJAz0
ヒューマン・ハイライト・フィルム 様
寿ちょっぷ 様
希有馬屋 様
アルゴラグニア 様
STUDIO TRIUMPH 様
雷神会 様
まるあらい 様
偽 midi 泥の会 様
BLACK DOG 様
Digital Lover 様
彩〜 IRODORI 〜 様
サークル OUTER WORLD 様
大人の萬話 様
床子屋 様
絶対少女 様
紅茶屋 様
STUDIO ふぁん 様
ゴロメンツ 様
FANTASY WIND 様
AXZ 様
127出会い系:2011/11/07(月) 05:01:29.56 ID:ev9cuJAz0
(有) アルビオン 様
放蕩オペラハウス 様
サイクロン 様
こりすや 様
真面目屋 様
KAROMIX 様
〆切り3分前 様
T2 ART WORKS 様
RRR 様
ERECT TOUCH 様
ようかい玉の輿 様
関西オレンジ 様
bolze. 様
うどんや 様
アイ・スタジオ 様
大蔵別館 様
Firstspear 様
クレスタ 様
ありすの宝箱 様
128出会い系:2011/11/07(月) 05:05:18.82 ID:ev9cuJAz0
まごの亭 様
SOUND HOLIC 様
黄昏フロンティア 様
ナギヤマスギ 様
無限軌道A 様
バス停シャワー 様
Crazy9 様
ダブルスラッシュ 様
よつみわーくす 様
有葉と愉快な仲間たち 様
未完童話 様
武蔵堂 様
株式会社アシッド 様
AOI(株式会社テラブレイク) 様
木星在住 様
シュート・ザ・ムーン 様
コミックマーケット準備会 様
129とら:2011/11/07(月) 06:20:22.37 ID:UixBewEM0
それで全部?
130とら:2011/11/07(月) 07:24:19.59 ID:HqQabE970
なるほど 乙
131とら:2011/11/07(月) 07:42:22.10 ID:XRsbIS3B0
あと壇上のスクリーンに、声をかけたけど来なかったっていうサークルの名前も全部大々的に映し出されてたよ
132とら:2011/11/07(月) 07:49:29.24 ID:HqQabE970
ちょwwww
それ下手したら、「とらの誘いを断ったヤツを晒す」みたいな行為じゃwww
133とら:2011/11/07(月) 08:46:10.08 ID:1pUJBWCW0
専売900の旬ジャンルでも商品紹介つかないと地味にへこむな
ダメもとでポータルから申請しようにもあんなテンションの高い紹介文自分では考えられないし
追加納品繰り返して4ケタになったときは後付けで紹介されたが、完全に売り時逃してて意味ねぇ
134とら:2011/11/07(月) 08:51:47.18 ID:g3wNw9tW0
>>133
900程度じゃなあ…
せめて1500はいるだろ
135とら:2011/11/07(月) 09:00:41.90 ID:1pUJBWCW0
>>134
半年以上前は500〜700で特設作ってもらえたんだけど
最近は4ケタじゃないとやっぱだめなのかな
でもオススメ同人誌欄みてると4ケタ卸してないだろって感じの本もあるよな…
136とら:2011/11/07(月) 09:22:36.41 ID:oWlCHbVR0
>>126-128
参加したサークル漏れがあるな
ツイッターソースだと後最低でも3サークルはある
137とら:2011/11/07(月) 09:28:57.86 ID:XHCgkZ7V0
>>131
つまり来たサークル一覧をスクリーンに出したのか。

まあパーチーに呼ばれたからって専売にしてくれるかは微妙だろうけど。
138とら:2011/11/07(月) 09:32:26.78 ID:oWlCHbVR0
ビンゴ大会もやったみたいだな
TVとかXBOX360が当たったとか言ってた
139とら:2011/11/07(月) 09:34:07.78 ID:4oPWA6dO0
>>126-128
コミケ準備会を除くと、これ全部男性向け18禁サークル?
140とら:2011/11/07(月) 09:37:28.09 ID:oWlCHbVR0
放蕩オペラハウスってアニメキャプ勝手に上げてるアフィサイトだろ
141とら:2011/11/07(月) 09:47:41.96 ID:Pa+Kycar0
スクリーンに映し出されたサークルは
とらのあな功労賞受賞者だった。
142とら:2011/11/07(月) 09:51:53.64 ID:OWMJpQc/0
どこまでネタかわからん話になってきたw

とらのあな功労賞は流石にネタでしょ?

声をかけたけど来なかったサークルの名前をスクリーンに映し出すのも意味不明だけど・・
143とら:2011/11/07(月) 10:04:22.51 ID:Pa+Kycar0
上に書かれてるサークルは入場時に配られた紙の来場者一覧の丸写し。
呼ばれたサークル全部が功労賞受賞者ではない。
受賞基準は一定の年間売上部数か売上金額以上と推測。
144とら:2011/11/07(月) 10:10:55.36 ID:XRsbIS3B0
とらのあな功労賞代表は希有馬屋だったよ
壇上に上げられて表彰状読み上げられてた
145とら:2011/11/07(月) 12:33:49.01 ID:GSYGPQNC0
表彰状ワロタw
これ、みんな関東在住のサークルなんだろうか
わざわざ関西とかからこれのためだけに行ってる奴とかいたら、そいつも大概だな
…つーか126の名前欄わろた

>>139
女性向け大手もいるな。パッと見わかったのがダブルスラッシュっての
ひっそり男性向けで描いてるとかかもしれんが
146とら:2011/11/07(月) 13:20:57.20 ID:IzfiPuDp0
>>145
うどんやは仙台のサークルじゃなかったっけ?
147とら:2011/11/07(月) 13:37:16.44 ID:Q1cq/SNp0
女のサークルを表彰とかやったら
男なんかとは比べ物にならないような嫉妬とルサンチマンの嵐が吹き荒れるから
賢明っちゃ賢明だな。
148とら:2011/11/07(月) 13:46:36.72 ID:oswSvbYa0
ダブルスラッシュは男性向けかいてないけど
厚いエロ連発で出してたからな
そして札幌住みだよこいつ
149とら:2011/11/07(月) 14:19:37.10 ID:ggmZsWR80
山岡「フォアグラをありがたがって食べているなんて、滑稽だね」
150とら:2011/11/07(月) 14:23:35.07 ID:FFDKMO140
うどんやは二人とも元々四国在住で初期の頃はコミコミ・トレジャーばっか参加してて
売れるようになって関東のイベントに移住したと思ってたんだが何で仙台なんかに居るんだ?
151とら:2011/11/07(月) 14:33:53.46 ID:P+d+uGfh0
>>139
コミケ壁の音楽サークルや非エロのゲームサークルも混ざってるあたり
虎の売れ線が男性向けでエロの割合が高いからそう見えるだけじゃないかな
152とら:2011/11/07(月) 14:36:50.63 ID:h0xHNZcV0
>>133
今旬っつーとはがない辺りかな
それで専売900で特集無いとかコミケモードにしちゃちょっと早いし
毎度この手の話題が出るたびに基準がよくわからんな
153とら:2011/11/07(月) 14:56:49.48 ID:fiDUVfTO0
>>126-128
この表記って内部資料のコピペっぽいな
バイトか社員?
154とら:2011/11/07(月) 15:20:34.26 ID:GSYGPQNC0
143を読む限り、参加した人には参加者一覧が配られてるので参加した人間同士で丸わかり状態
つーかマジで出会い系だなw
155とら:2011/11/07(月) 15:35:01.20 ID:FFDKMO140
竜騎士とか神主が招かれて無いのは何で?
156とら:2011/11/07(月) 16:16:12.25 ID:XRsbIS3B0
いや竜騎士は招かれてたよ。本人はいなかったと思うけど
>>126-128のリストの真ん中あたりに07th Expansionの表記が抜け落ちてる。意図的かは知らんが
157とら:2011/11/07(月) 16:18:18.82 ID:aTt03vMM0
神主は来ないだろうけど、竜ちゃんは呼んだら来そうだけどな
158とら:2011/11/07(月) 16:21:50.39 ID:Q82opZGo0
>>126-128のリストは不完全版なんじゃね
来るかはともかく、とらが絶対呼ぶだろうサークルがちょちょこ抜けてる気がする
159とら:2011/11/07(月) 16:25:57.02 ID:oWlCHbVR0
だからツイッターで報告してる大手サークル3つくらい抜けてるって
160とら:2011/11/07(月) 16:41:02.98 ID:XRsbIS3B0
いやリストに抜けてるのは07th Expansionだけで他は全部書いてあるよ
161とら:2011/11/07(月) 16:48:15.60 ID:SMTtgqyd0
んじゃ誰か行った人or知ってる人、補完してちょ>126-128のリスト。
162とら:2011/11/07(月) 16:49:16.49 ID:GSYGPQNC0
だから、160は恐らく実際に行った人で、リストにないのは竜騎士だけだと補足してるじゃないかw
163161:2011/11/07(月) 17:03:45.93 ID:j747fkQ50
>>162
160はリロードしてなかった。

>>159で3つくらいという話もあるが。
164とら:2011/11/07(月) 17:04:51.53 ID:rqCd3eJo0
>>159
名前かソースを書けばいいだろ
出来ないなら騒ぐな
165とら:2011/11/07(月) 17:05:57.06 ID:2VWf5bWr0
>>159
だからその3つを言えよ

もしくは該当するツイッターを貼れ

166とら:2011/11/07(月) 17:12:05.19 ID:XRsbIS3B0
他にサークルがいたとしたら、1サークルにつき2枚チケット貰ってたので、
招待された個人サークルが他のサークルの人を誘ったんじゃないかな?
167夢幻のごとく:2011/11/07(月) 17:45:00.61 ID:E1IA9SvA0
>>125
とら主催に行ってもメロンがうだうだ言わないと思うけど、
メロン主催に参加したのをとらが知ったら…w
168夢幻のごとく:2011/11/07(月) 17:49:22.76 ID:E1IA9SvA0
>>131
むしろこれが知りたいなwww
169とら:2011/11/07(月) 18:34:55.75 ID:y5GfONcY0
>>167
後でネチネチ言われるでしょうね、とら社員に。

>>168
来なかったサークルを晒したんじゃなくて
招待状を送った全てのサークルを映しだしたんじゃね?
170とら:2011/11/07(月) 18:35:07.38 ID:To8p8amc0
ツイッターガーツイッターガー

じゃなくて、それを実際に引用すればいいだけなのにな
全世界に公開してる情報なんだから
171夢幻のごとく:2011/11/07(月) 18:56:55.67 ID:LzbBU4MG0
でもまあ、年間累計3000位じゃ招待されないのはわかったw
172とら:2011/11/07(月) 19:10:12.81 ID:Q1cq/SNp0
大手は大規模イベント1日で2000・3000売るからネ
173とら:2011/11/07(月) 19:52:09.38 ID:7FOBIgN80
だいたい、とらの年間ランキングTOP50入りぐらいでご招待かな?
TOP100だと無理?
通販ランクじゃなくて店舗+通販の総合ランキングで出てる方で
174とら:2011/11/07(月) 19:53:11.85 ID:zwf0hdCf0
なにそんなに必死なの
175とら:2011/11/07(月) 20:01:37.72 ID:eGs4uF6Z0
もういいよ
他の話題無いの?
176とら:2011/11/07(月) 20:16:38.03 ID:HqQabE970
>>145
有葉は福岡だったキガス
177とら:2011/11/07(月) 20:43:35.35 ID:PrF7VgxS0
年間3000は自分でたいしたもんだと思って数字出してるかしらないが
全然だから
178夢幻のごとく:2011/11/07(月) 20:58:18.74 ID:E1IA9SvA0
じゃ一万位から?
179とら:2011/11/08(火) 00:32:59.30 ID:iwuybwvj0
何で誘われて参加しないと会場で晒されるんだ。意味が分からん。
「このサークルどもはとらに非協力的な裏切り者ですよ」って扱いなのか。
180うさぎ:2011/11/08(火) 00:39:02.16 ID:+upHsvKn0
「参加しない奴は二度と取り扱いません」
「参加しない奴は訴訟起こすぞ」

さてどちらだ。
181とら:2011/11/08(火) 01:00:41.08 ID:bAz28t7j0
このリストに在るとらに非協力的な裏切り者どもと付き合う様なサークルは
今後の対応を考えさせてもらう事になるので注意されたしって事だろ
182とら:2011/11/08(火) 01:15:34.91 ID:O1MJCatb0
参加を辞退したサークルは
ブログやツイッターで「今日は私用でとても忙しかったです」とか
言い訳工作しといた方がいいと思う
183とら:2011/11/08(火) 01:21:44.44 ID:3RPYGlJi0
>>179
他にもこんなサークル誘いました へー、そうなんだ くらいの認識でしかなかったな
会場に来なかったサークルだって万単位で卸してるんだろうから
無碍に取り扱うなんてできるわけない
会場の雰囲気も悪くなかった、むしろ、もっととらの宣伝があるかと思ったけど
あっさりしすぎて拍子抜けしたくらい

180-182は卑屈になりすぎ
184とら:2011/11/08(火) 01:32:21.07 ID:4aYvOqjQ0
ただ単に会場に来なかったサークルも関係なく
「こんなにたくさんの大手サークルに声掛けましたよ」アピールで
とらの友の会の価値をなるべく大きく見せたかっただけじゃないのかな

まあ、呼ばれたのに行ってないサークルは名前をダシに使われた訳だけど
185とら:2011/11/08(火) 01:33:15.69 ID:HGCEgoQQ0
まあ、その場にいるのは全員とらの誘いに乗ったサークルなわけだから
参加しなかったサークル一覧見ても「あそこも誘われてたかー」くらいだわな
誘われたリストがあるってことは、そこに載ってないサークルは誘われなかったわけだから
「あそこ誘われる程売れてなかったのか」とか嫌な方向に観察する奴もいるかもしれんが
186とら:2011/11/08(火) 01:36:39.05 ID:O1MJCatb0
>>182はリスク回避の手段を書いただけなんだが

会場の雰囲気は悪くなくても
宴が終わったあと、とらのお偉いさんがふと思いついて
「辞退したサークルは何してたんだ?」と確認させて
不興を買わないとも限らん

だったら少なくとも、能天気なことを当日のブログやツイッターに
書くのは避けた方がいいと思う

参加辞退について
参加した他サークルの人たちと
主催者のとらのお偉いさんが
同じ受け止め方をするとは限らないのは当然でしょ
187とら:2011/11/08(火) 01:39:35.47 ID:HGCEgoQQ0
ただの委託書店相手にそこまで不安がる必要がどこにあるんだw
普通に暮らせばええがなw
つーかもう数日経ってるのに工作もクソもない、心配性な奴はいっそ参加してるorとっくに手を打ってるだろw
188とら:2011/11/08(火) 02:02:57.47 ID:uY+dAEbd0
>ただの委託書店相手にそこまで不安がる必要がどこにあるんだw

とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319209856/

↑のスレを見て不安に思わないサークルがあったらヤバイと思うよ
189とら:2011/11/08(火) 02:08:10.69 ID:HGCEgoQQ0
何でこの流れで訴えスレが…
不安がる方向性が違うだろw
とらからのパーティの誘いに乗らなかったくらいで何かデメリット有るとすれば、とらに切られる程度の事だろ
それが怖くて工作だのどうだの、どんだけとらの奴隷体質なんだよ
190夢幻のごとく:2011/11/08(火) 02:11:34.31 ID:O2mSiVZa0
>>183
ベルブラ?ク◉◉◉?
191とら:2011/11/08(火) 02:38:34.31 ID:mMVbHMB4O
186はとらに無茶苦茶な悪意向けながらも、とらに切られたくなくて必死な小心者の考え方だな
とんだツンデレ
192とら:2011/11/08(火) 08:10:49.17 ID:qmAp0ppL0
ベルブラなんてスクリーンにも出てなかったぞ。
意外?なところまで載ってたから本当に万超えなら
問答無用で載せられてたんだろう。
193とら:2011/11/08(火) 08:36:52.03 ID:0D4SCn680
スクリーンに映ってたのは、誘われて参加しなかったサークルじゃなくて
「とらのあな功労賞受賞者で、友の会に参加しなかったサークル」だった
194とら:2011/11/08(火) 08:39:36.42 ID:0D4SCn680
スクリーンに映された非参加受賞者一覧

甲冑娘 様
なかよひモグダン 様
アイシクルオレンジ 様
たいへんよくできました。 様
スタジオ・ワラビー 様
さんかくエプロン 様
鬼ノ漫画設計室 様
スタジオN・BALL 様
クリムゾン 様
沙悟荘 様
IOSYS 様
むうんるうらあ 様
195とら:2011/11/08(火) 09:48:36.03 ID:eOb84IJv0
>>194
月野定規にも誘いだしたのか。
問題あったのに何とも恥知らずな事をするもんだ。
196たら:2011/11/08(火) 10:51:54.08 ID:bAz28t7j0
スタジオ・ワラビーや甲冑娘は大人数サークルだろ、それで参加者は二名だけなら争いの元になりそう
197とら:2011/11/08(火) 13:57:06.91 ID:WL14KAGm0
エロ本屋風情が友の会とか功労賞とか…

一歩引いて見ると滑稽通り越して哀れにしか見えません。
198とら:2011/11/08(火) 14:00:32.57 ID:uMcEdWb30
お前よりは高額納税して世の中の役に立ってるけどな
199とら:2011/11/08(火) 15:25:43.62 ID:s1OdIJdV0
多分年間累計3000部の人だろうからそっとしといてやれ
200とら:2011/11/08(火) 15:37:35.65 ID:Rn/g69jh0
オリジナルで勝負してないところは認めません(キリッ
201とら:2011/11/08(火) 17:17:45.85 ID:gT8pJnzb0
>>195
同人で何か問題起こしたっけ?
202とら:2011/11/08(火) 17:39:35.41 ID:bAz28t7j0
フクダーダと一緒にURANさんいじめた事じゃないの?
203とら:2011/11/08(火) 17:49:15.44 ID:e94oX5gZ0
その話には月野定規は絡んでなかった気がするけど
204とら:2011/11/08(火) 17:56:08.09 ID:HGCEgoQQ0
いや、最後に仲介役としていきなり割り込んできたが限りなく三人の方の味方ポジで
URANが一方的に不利になる舞台セッティングしたラスボスが月野だった
205とら:2011/11/08(火) 17:57:58.30 ID:e94oX5gZ0
ほー、そうなのか
まとめサイトでちらっと読んだだけだったから知らんかったわ
206とら:2011/11/08(火) 18:23:20.73 ID:Rn/g69jh0
月野のとらとの悶着はそれじゃないだろ
勝手に総集編に限定版作られて出されたんだっけ?
207とら:2011/11/08(火) 18:28:07.10 ID:OiABXjwO0
>>204
なにがまずいって、
月野は仲介者のツラして入ってきたくせに実は裏でURAN以外の奴と結託してたんだよね
はっきり言ってどクズだわ
208とら:2011/11/08(火) 19:28:13.44 ID:+yOxV5eXO
なんでURANに味方が一人もいなかったのか聞くのは野暮なのか
209とら:2011/11/08(火) 19:43:34.49 ID:Hgt0AA3f0
>>208
常識的に考えて関係無いことに横から口出すことなんてできんからだよ
実際にどんなやり取りだったか見てくればどっちに非があるかはすぐわかるからググってこい
210とら:2011/11/08(火) 19:44:15.33 ID:HGCEgoQQ0
URANは単にVIPのネタスレを転載しただけだから、本来は味方も敵も何も、第三者が真顔で現れる様な現場じゃなかった
フクダーダ達が噛み付いてきた理由自体がイミフすぎて、その理屈がとても通じる雰囲気じゃなかった
あまりにも理不尽すぎて、その日から実際フクダーダ達のサイトには抗議が殺到した

が、とらの話とコレは別なんだよな?
フクダーダのスレ辺りでこの話前にやってたからそっちで詳しく見れるんじゃね
211とら:2011/11/08(火) 20:01:12.07 ID:s9HIURpl0
どれも絵柄が趣味じゃないからどうでもいい

でもこういう人らが大手ってことは、需要があるんだよなあ
212とら:2011/11/08(火) 20:05:33.10 ID:s1OdIJdV0
そろそろパーティーの話に戻ろうか
213とら:2011/11/08(火) 20:09:49.57 ID:b7CDAWvC0
それもいい加減どうでもいい話だ
214とら:2011/11/08(火) 20:12:31.02 ID:A9s5A7pZ0
コミケのシャッター常連が呼ばれてないのが以外だったわ
購入層が違うのかね
215とら:2011/11/08(火) 20:30:57.72 ID:uMcEdWb30
呼ばれてても単に断ってるだけだろ
216とら:2011/11/08(火) 20:34:10.97 ID:A9s5A7pZ0
とらで売れてなきゃ呼ばれるわけねーだろ
217とら:2011/11/08(火) 20:36:19.80 ID:uMcEdWb30
呼ばれてない根拠あるの?
218とら:2011/11/08(火) 20:44:15.84 ID:bAz28t7j0
具体的にどこのサークルイメージしての事よ?
シャッター前大手だけどよく考えたら委託してなかったわとかじゃないだろうな?
219とら:2011/11/08(火) 21:30:45.88 ID:u4dmnLlR0
うめてんてーていどではよばれないのか
220とら:2011/11/08(火) 21:59:56.83 ID:bAz28t7j0
まどか本はアホみたいに売れたがそれ以外の本って売れてるのかな?
年間ランキングの50以内に入ってた?
221とら:2011/11/08(火) 22:37:23.61 ID:xWt1yT0xP
1種あたりの部数が多いサークルより発行ペースが早いサークルの方が呼ばれてそうだな
年間の総部数を目安に決めてる感じか
222とら:2011/11/08(火) 22:43:31.07 ID:Rn/g69jh0
INSERTって呼ばれてるんじゃないか?
リストに名前ないけど
223とら:2011/11/08(火) 23:08:52.77 ID:/TVdALLq0
>>206
URANの話はとらと関係ないだろと思ったが、こっちはとらがからむな。

総集編が全部独自特典付きになったんだっけ?
まああれは買い切りだったのなら、特に気にする話でもないかな、どうじゃろ。
224とら:2011/11/08(火) 23:12:10.25 ID:/TVdALLq0
ああ、逆に気に入らなかったから不参加だったとか>月野。
225とら:2011/11/08(火) 23:19:07.06 ID:yEhgf6dF0
特典を勝手に作られたんじゃなくて
作るから素材下さい。月野先生「おk」(ここまでは問題ない)
とら独断で限定版の値段決定・発表、月野先生寝耳に水
だったと思う。何を幾らで売るのか知らなくて、あまりの高額に吃驚みたいな
226とら:2011/11/09(水) 00:28:36.07 ID:kIHMOK630
「功労賞」って何様だよって感じだよな
上から目線すぎる
227とら:2011/11/09(水) 00:46:26.29 ID:YFfvdP060
「お前の働きはあっぱれであった。これからもとらのために働くが良い」
って感じだよな。
感謝賞とかすべきところをそうしないのは「売ってやっている」っていう意識があるんだろうな
228とら:2011/11/09(水) 01:01:19.16 ID:jIZEZ3LV0
功労賞パーティに参加した人たちは「ありがたやありがたや、お代官様も御人が悪いw」と
持ちつ持たれつの体勢だから、まあいいんだろうけどなw
そういう人が大手で結構な人数いるんだから、そらまあとらもその姿勢は崩さんわな
229とら:2011/11/09(水) 02:33:11.99 ID:8GsMwOYQ0
品のない経営コンサルの提案しそうなことだな
230とら:2011/11/09(水) 02:34:44.76 ID:8GsMwOYQ0
「達成感を与え、自分が認められたと思わせるのは差別化です」とか
231とら:2011/11/09(水) 03:35:20.11 ID:65qicI//0
>>230
次回もまた呼ばれるように頑張ってくれ的な事言ってたわw
232とら:2011/11/09(水) 04:30:18.36 ID:occ4Qbde0
それなら基準を明確にして欲しい

そうしたら 「あと何冊売れたら呼んでもらえる」って
はげみになるのに
233とら:2011/11/09(水) 04:35:29.94 ID:jIZEZ3LV0
呼んでもらいたいのか?w
というか、上に呼ばれた人リストがあるんだから、それ見て大体年間ランキングと照らしあわせたら
何となく今の自分が呼ばれるランクなのかどうか・何処まで行けば射程距離かってのは解るだろう
234とら:2011/11/09(水) 04:43:18.26 ID:occ4Qbde0
ひとつの目標になるし
多少儲かっても商売の内容を考えたら普通は表彰なんてしてもらえないから
貴重だし
235夢幻のごとく:2011/11/09(水) 07:04:53.65 ID:qzj0m+9o0
>>231
>>230
>次回もまた呼ばれるように頑張ってくれ的な事言ってたわw

てか、参加した大手がこんなクズの吹き溜まりにいる訳ねーだろ。
妄想参加者かよ。

リストも抜けが…おっと
236とら:2011/11/09(水) 08:13:38.49 ID:PbEwfgZl0
>>234
いや、サークル側は、商売と考えたらダメだろ。

まあ、営利企業なとこもいくつか呼ばれてたみたいだが。
237とら:2011/11/09(水) 08:16:28.19 ID:IiPSev+V0
コミケ会場宛ての返本受付って11/20までかよ。
そういうのこそポータルで知らせてくれよ。
238とら:2011/11/09(水) 09:15:21.69 ID:FpzyDic40
>>221
1種の部数が高いサークルだと思う
239とら:2011/11/09(水) 10:06:15.76 ID:9q62FZ/80
お呼びがかかるほど売れる・呼ばれても行かない、のが一番良いな

虎が潰れても余所の書店を充分潤せるほど実力持ってれば、虎に媚売る必要無いし
それを何が「功労賞」だよwどんだけ勘違いしてんだ虎は
240とら:2011/11/09(水) 10:18:26.70 ID:OK6IMdU80
確かに、同人誌の書店委託で功労賞という発想はなかったなw

今回のパーティといい、とらにはもう同人の事を知っている人がいなくなったのか?
241とら:2011/11/09(水) 10:22:18.99 ID:VU1skJ790
一応、同人界隈の発展?に寄与という建前での功労賞なんで
242とら:2011/11/09(水) 10:50:40.24 ID:OK6IMdU80
なるほど、とらの売り上げ=同人界の発展という解釈かw

賞なんだから公式のトップに受賞の様子をアップしたり
もっと広く世間に宣伝すればいいのにねw
243名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/09(水) 10:52:44.60 ID:bCiL+5200
だったらメロンブックス関係者とかも呼ぶのが筋じゃないのー(ほじほじ
244とら:2011/11/09(水) 11:08:50.75 ID:fkeZkufK0
版元の出版社やアニメ制作会社の人とか呼ばれなかったの?
彼らがいてこその二次創作だと思うんだけど…。
245とら:2011/11/09(水) 11:36:23.06 ID:RzDsAiZ10
>>240
>今回のパーティといい、とらにはもう同人の事を知っている人がいなくなったのか?

おっしゃる通り、とらの中で同人を解ってる人間は、この数年のゴタゴタでいなくなったよ
今の彼らは、自分たちが売ってるものが何なのか分かんないまま商売してるだろ

委託書店なのに「功労賞」なんてアホなネーミングやっちゃうのもその一つ
246とら:2011/11/09(水) 11:43:15.46 ID:Xod4Bv2W0
ボキャブラリが足りないだけだ。
単なる馬鹿。
247とら:2011/11/09(水) 12:04:44.10 ID:EltylA6Y0
>>210
ダーダの場合はURAN事件よりも「単行本気に入らないから無理やり回収させた」事件の方が
虎的には気になるだろうな

普通は重版時の修正で済ませる様なものを、自分のチェックミスは棚に上げて全責任編集に押し付けて
全部数回収させて印刷もやり直させたせいで、出版社も取次ぎも小売もかなりの被害や手間をこうむったからね

実際、出版社と金銭がらみの揉めごとを起こすフクダーダはもう使いたくないって言う編集さんは多いみたいだし
そうなると虎としても大手出版社とは仲良くしたいだろうから
ダーダイラネってなって行くだろうねえ…………

248とら:2011/11/09(水) 12:12:12.14 ID:i/oYZ8130
>>244
それをやると黙認じゃなくって公認になるからダメかと。
249とら:2011/11/09(水) 12:27:23.99 ID:OK6IMdU80
黙認してもらって同人誌を取り扱いさせてもらってる店が
上から目線で功労賞はないよなw

>>245
売ってる物が何なのかわからないまま商売というのに納得w

そういえば春にまどかのぬいぐるみ委託しようとして
コミケの偉い人にあきれられてたよね。
250とら:2011/11/09(水) 12:43:49.26 ID:F0oUPxw00
同人書店と作家の関係って持ちつ持たれつなビジネスパートナー的イメージだったけど
ここ数年の虎の有様を見てると、書店と作家の関係を出版社と作家の関係のように
捉えているように見える。
251とら:2011/11/09(水) 12:43:55.66 ID:lm+cYFyr0
TPPの絡みもあって、今後は虎に対する風当たりもドンドン強くなるだろうね。
TPPに加盟したら、最悪同人誌委託書店という存在そのものが無くなるかも知れないし。
252とら:2011/11/09(水) 12:53:59.11 ID:bXNvh1Zk0
>>249
QBぬいぐるみはメロンやホワキャンも扱ってたよ
253とら:2011/11/09(水) 13:04:54.47 ID:F4BqBr2L0
コミケも同人界の基準ってよりも寧ろ害悪になってるけどな
254とら:2011/11/09(水) 15:28:19.25 ID:rqpdOC7j0
>>253
なんやかや言って、コミケが基準の一つじゃないのか?
255とら:2011/11/09(水) 15:35:22.28 ID:RzDsAiZ10
>>247
URANやダータの事はよく知らんけど

>そうなると虎としても大手出版社とは仲良くしたいだろうから
という気は普通は有るだろうけど、虎には無いw

何故って、「同人卸さない作家に商業報復返本」のせいで
出版社と取次に全方位でケンカ売りまくってる最中だから
業界を震撼、というか失笑させた事件だし
256とら:2011/11/09(水) 15:54:39.85 ID:5ML0XT5V0
いっそブシロードを見習ってプロレスにでも投資すればいいのに
257とら:2011/11/09(水) 16:33:13.24 ID:rVTvBI7O0
>>251
TPP参加したら、著作権自体が米準拠になって、2次創作なんて不可能になる公算がかなり高いから、
同人ショップどころか、同人業界全てがアウトになる。
即売会も、2次創作系は軒並み出来なくなるだろうし、ネットで好きなキャラの絵描いてアップするのさえ
もしかしたら危なくなるかもね。
258とら:2011/11/09(水) 16:42:24.80 ID:65qicI//0
ゴロメンツのヤスイリオスケはTPP賛成してたな
そんなので潰れたらそれまでって呟いてた
259とら:2011/11/09(水) 16:54:42.25 ID:bCiL+5200
>>258
短慮すぎる……
TPPって他にも色いろあるんだけどちゃんと調べて言ってんのかなあ
なんとなく「世間の流れに逆らっちゃってる俺様カコイイ☆」みたいな臭いしか感じないんだよね
260とら:2011/11/09(水) 17:04:18.85 ID:5/eY/S8g0
TPPと著作権だと、著作権侵害が親告罪じゃなくなるから
たとえ版元が訴えなくても、第三者が訴訟起こせるようになるんだよね、たしか
同人専門の訴訟ゴロとか出てきそうだわ

そうはならないとは思うけど
261とら:2011/11/09(水) 17:06:46.43 ID:jIZEZ3LV0
賛成の理由って「潰れるならそれまで」という謎の「そんな事で潰れないし、かかってこいや」という強気姿勢以前に、
何か賛成するメリットがデメリット以上にあっての発言なのか?
無いなら、この警戒してる人が多い中で馬鹿な発言だと思う
262とら:2011/11/09(水) 17:46:30.21 ID:F4BqBr2L0
漫画の才能はあるんだが何かにつけ危機感が足りなくて信用したり頼りにする物がおかしいんだよ
すぐに詐欺に遭いそうな純朴さがある
過去何回か胡散臭い組織を信用して個人情報流出されてぷぎゃーwって笑われてなかった?
263とら:2011/11/09(水) 18:06:02.71 ID:MTKEFSsV0
amazonのウィッシュリストで
個人情報が流出してたことがあったが
それは別にうさんくさくはないだろう

ついでにその時のログを見てたら
フクダーダって男性だったのか
264とら:2011/11/09(水) 18:24:09.84 ID:65qicI//0
うんそうなんだよね
フォロワーだし毎回コミケで挨拶もするんだけどちょっと引いたって話
まあ、とらとは関係なくてスマン
265とら:2011/11/09(水) 18:48:34.29 ID:bXNvh1Zk0
こんな所でヤスイネガキャンしてないで
本人に直接言えよw

報復返本つーか、店に置きたくない本を発売日当日返しちゃうのは
普通の書店でも割りとやってるよ
取次ぎは大手チェーン優遇で個人書店が人気の本を発注しても
1冊も回してやらず、チェーン店には馬鹿みたいに
積み上げて在庫だぶつかせるくせに
いらない本返本した程度で喧嘩になるかね
出版社は確実に怒るけど、怒った所で
大きな売り上げを占める専門店には、きつい対処は出来ないだろ
266名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/09(水) 20:18:57.01 ID:9ugFrKIL0
アメリカの死刑囚の最後の晩餐が
食い切れない量を頼んだ死刑囚のせいで無駄と廃止されたそうだが

福島の震災タカリ乞食にも聞かせたいな
267とら:2011/11/09(水) 22:15:21.15 ID:YFfvdP060
>>265
普通に問屋任せの本屋ならそういう話になるかもしれないけど
とらの場合は「この本を力入れて売りますから、とら全体で○千部下さい」
ってお願いして出版社から特別な配慮を受けて卸してもらってるんだ
そういう信頼関係を無視して「この作家は非協力的だから売らない」
って返品しちゃうんだから問題があるのはどっちか一目瞭然だよね
268とら:2011/11/09(水) 23:51:15.35 ID:bXNvh1Zk0
>>267
いや、普通の本屋も大量仕入れは取次ぎ任せではないよ
出版社と大手チェーンと取次ぎはグルだから
大手に有利になるよう、3者で協議して企画立ててるの
公正に商売しようなんて気はない
書籍業界の裏知ってると、とらもメロンも
やってる事はまだまだ可愛いもんだなと思っちゃう
そりゃ、綺麗な商売してくれた方が好感持てるけどさ

返本した本は、何千部も仕入れたわけじゃないだろ?
天秤にかけて、付き合い継続する方がメリット有るなら
事を荒立てないだろうね
落ち目になったら確実に仕返しされるけどw
269とら:2011/11/09(水) 23:52:43.57 ID:bXNvh1Zk0
大手出版と、大手チェーン書店と、大手取次ぎはグル
の間違い

弱小は、出版も本屋も苦労してる
同人も同じだわ
270とら:2011/11/10(木) 01:27:20.53 ID:OGaPJbxX0
>>260
いや、非親告罪になったら、警察がタイーホできるようになるのかと。
さすがに第三者は訴訟できんだろ。

訴訟がらみの変更は、法定損害賠償制度ってやつらしい。
271とら:2011/11/10(木) 01:28:07.95 ID:OGaPJbxX0
なんか、イベントホールなるものができたのね。
アキバで空きビルをまた借りたのかな。
272夢幻のごとく:2011/11/10(木) 16:38:29.50 ID:nPv9IJ+g0
>>265
声優イベとか公開生放送みたいのやんのかな。
HMVみたいに店舗ウィンドウでやれば見直してやる。
273とら:2011/11/10(木) 16:45:38.35 ID:A5qYdZKh0
秋ABでやってた展示会っぽいの、今は萩原一至のだっけ、そういうのを新しいスペースで
常設でやるつもりらしい、という話は聞いた

休日には声優イベとか販促イベとかにも使うんだろうけど
274とら:2011/11/10(木) 16:46:42.41 ID:uvgcRHev0
>>272
ちょっと前まであった、秋AやBのイベントフロアの代わりにするだけでしょ。
なんだかんだで、自社の店舗でイベントが開催できるというのはアドバンテージが高いからな。
275とら:2011/11/10(木) 20:47:48.13 ID:NoDiIqtI0
>>256
名前からして地下プロレス団体っぽいから無理無理w
276とら:2011/11/11(金) 03:49:09.29 ID:XsruQDgM0
まさか中国嫁で堂々と写真だすとは
277とら:2011/11/11(金) 04:10:24.51 ID:9IA97CIL0
ここで晒されるとかあんなスクリーン大写しとか
中途半端なサークルがのこのこ出て行ってなくてよかったんじゃないか
ありゃあ相当羨望と嫉妬の眼差しを受けるだろうけど
名前出てるトコは売り上げランキングでもよく見る名前でそこそこの長さと規模な感じばかりだし
妥当といえば妥当なとこかなと思う

気になるのはどの程度のとこまで声かけてたってことかなあ
やっぱり年間累計1万超えないとダメかね
他のサークルにも粗品の一つもくれたらいいのにね
278とら:2011/11/11(金) 04:38:26.80 ID:bYA3P/QA0
中国嫁の人いいんかアレw
とらまつりの時、梅クラスのメール貰った奴が知り合いにいたが呼ばれてないって言ってたから、竹クラスのやつがギリギリ
呼ばれるかどうかじゃね
あの頃に松・竹・梅だった奴が現在も松・竹・梅とは限らんが
こういうのは一時期はとらから声かけられる大手だったけど没落していって今回呼ばれなかったであろう人のが結構ショックだろうな
279デジ:2011/11/11(金) 05:27:14.83 ID:WAMfoH3R0
武田弘光のサークルないな
作品数は少ないからかね。
あとあそこがなくてここあるのってのもチラホラ

>>277
俺は去年は年間9000弱で桧山。
虎通下位に載ったり載らなかったり。
俺とこのサークル群にはかなり壁あると思う。
280とら:2011/11/11(金) 06:08:05.09 ID:WAMfoH3R0
名前欄間違えた
もっとたくさん呼ばれてて
ここにも負けてんのかとか!だったらウキーだったけど

これなら正直場違いもいいとこだわ。
俺よりも呼ぶべきサークルがまっだまだあるわ。
上位何%かで区切ってるんだろうけど年間1万5千、もっとかねえ
281とら:2011/11/11(金) 09:02:50.30 ID:9uSe7DlD0
基本は1種あたりの部数で、中でも専売や年間トータル部数、
種類数と色々考慮して総合的にって感じがするかな?
単純に年間部数か1種の部数で考えると
もっと上が居たんじゃ?ってサークルも居るし。
もしかしたら専売ではなくてもZINに卸してない事が条件の1つとか?
ZINの品揃え知らんけど。
282とら:2011/11/11(金) 09:07:08.87 ID:9IA97CIL0
>279
桧山ってどっちなんだよ

しかしウチみたいな売上落ち込んで夏冬の年間3千も行かなくなったトコの
面倒見てくれて逆に少し申し訳なくなった
それに周り見てるとこの件に関してギャーギャー騒いでる連中も
似たり寄ったりな規模だったりするみたいだから
その辺を黙らせるにはいい選び方だったのかも

少なくとも自分の数で「卸してやってんのに」とはとても言えない…
まあそういうの平気で言う所って大体大したことないとこばっかなんだなってのも
よく分かった
283とら:2011/11/11(金) 09:08:31.25 ID:3rzLHdpv0
>>277
いや別に妥当とか誰もそんな話して無くね?
284とら:2011/11/11(金) 11:00:46.50 ID:vdqaMDZ50
ZINに卸してるサークルも呼ばれてたよ。ましてとら専売だからなんて条件はないと思う
単純に昨年度の年間総売上なんじゃないかな
285とら:2011/11/11(金) 11:30:36.78 ID:ZEmYXddV0
専売作品の売上は*1.5で計算してます、とか
286名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 12:21:58.19 ID:Ua9OMU3/0
将来性とか作品そのものの面白さとか分からない連中ばっかりだからなー虎幹部

単純に売上の上位を機械的にピックアップしたんでしょ。
287とら:2011/11/11(金) 12:32:24.45 ID:Ua9OMU3/0
同人サークル同士を炊きつける目的もあったんだろうけど
対外的に「うちはこんなパーティーを開催出来るほど儲かってます、だから追加融資を(ry」
なんじゃないかなー

経営は火の車っぽいし、少しでも余裕のあるふりをしないとね。
288とら:2011/11/11(金) 12:48:51.30 ID:ttuvkkmt0
結局上がってたリストに載ってなかったとかいう
サークルはどこか分からんのか
289とら:2011/11/11(金) 12:55:13.19 ID:tV/5XxJN0
お誘いがあったけど参加は断った、っていうところはどれくらいいるのかな
自分参加断ったんだけど、これで次の発注激減とかだったら泣けるw
290とら:2011/11/11(金) 12:56:08.17 ID:WSs4fnrt0
>>286
そんな主観の入りまくったチョイスで選んでどうするんだよ
営利企業なんだから、とらの貢献度=売上が高い順にピックアップして当然だろ
291とら:2011/11/11(金) 14:18:53.81 ID:WkRR7i9GO
桧山=連絡なし
292とら:2011/11/11(金) 15:03:53.74 ID:3rzLHdpv0
>>286
いやそれはさすがにわかろうがわかるまいが関係ないわ
商売やってるんだから売上第一に考えて当然だろ

問題はそこじゃないわけで
293とら:2011/11/11(金) 19:43:20.26 ID:qYc5lJtTP
1種平均7000部前後2冊発行では呼ばれてなかったけど、1種2000部前後10冊発行のサークルは呼ばれてたから、合計部数基準だろうな
年間15000〜20000部くらいがラインかな
294とら:2011/11/11(金) 20:03:03.27 ID:Hg4pAzP70
年10冊発行とかすげぇな
発行ペースもそうだがそれ全てイベント合わせなのか気になる
295TPP:2011/11/11(金) 20:25:18.67 ID:9UT2eFxY0
296とら:2011/11/11(金) 20:28:17.31 ID:9UT2eFxY0
すまん誤爆
297とら:2011/11/11(金) 21:08:29.72 ID:WAMfoH3R0
ナギヤマスギかな
やっぱ1万5千〜2万くらいだよな
俺は年7冊ハズレなしならいけるくらいか
1冊あたりをもうちょっとあげないと厳しいな
298とら:2011/11/12(土) 01:37:45.25 ID:kDT1AQxx0
37. Posted by むらかわみちお 2011年11月11日 11:14
「とらのあな」はしばらく付き合いがないですが、
経営が苦しいからって同人誌販売の自分達のマージンを上げておいて、
それで利益頭にはこうした散財で「囲い込み」をするんだね。
経営環境からマージンを上げるのは理解はできるけど、
記載されてるサークルさんの殆どが
オリジナルじゃなくて他人の作品を勝手に使ったエロ漫画の二次創作で儲け商売をしているところってのは、どうなのかな?
かなり黒すぎるパーティだろう。
同人誌やってる人もこういう上客優遇は面白くないだろうし、
注目度の高いblogではこれを読んで、
個人や出版社など著作権者から不愉快に思う人も少なくない。

女房殿がまだ帰国していなくて、ネタ探しも大変だろうけれど、
こういう本当の意味で危ない話を
無思慮に載せるのは君の批評眼を疑うよ。
せめてサークル名だけでもモザイクかけるべきでしたね。
299とら:2011/11/12(土) 01:58:02.07 ID:JFkon32W0
>>298
女房が外国行っててネタ探しに困るって希馬屋のブログの米欄か?
あの人先日も、デッサン狂ってる方が売れる説をトークライブでぶち上げて
具体例として323や竹井正樹等の名前を出して、一部から反感買ってたなw
300とら:2011/11/12(土) 02:20:33.74 ID:wAzAyxYB0
まあ他サークルの名前あんなでかく載せていいのかと俺も思った
虎内で年間ランク発表しといて何を今更って感じだが個人ブログなんだし
サークルに許可取ってなかったら配慮にかけてるわな
301とら:2011/11/12(土) 02:22:51.19 ID:S+goENU+0
いやどう見てもわざとだろ
功労賞に不快感抱いてるから天然装った晒しだよ
302とら:2011/11/12(土) 02:33:54.36 ID:nYw5bKAu0
希馬屋ってA澤君とズブズブだよね
303とら:2011/11/12(土) 02:45:46.73 ID:czyslFe+0
むらかわみちおなる漫画家が器の小さい人物だということは分かった
304とら:2011/11/12(土) 03:15:09.26 ID:uQyQLdsh0
同人誌をやってる人とは言うが
上客待遇面白くないのは実は自分だというのはわかる

つか希有馬を叩くのはおかしいだろ
とらが主催してるパーティーに行っただけの話なのに
モザとか逆に疚しいって事を認めるようなマネするかよ

それに案外許可くらいは取ってたりしてな
あと大体そのくらいの規模のサークルの連中は皆金持ち喧嘩せず的なトコで
構えてるだろうしなんとも思わんだろ
叩く方の了見の狭さがかえって露呈するだけ
言ったら負けな話よ
305とら:2011/11/12(土) 03:18:48.97 ID:lFTY8p5N0
とらがささいな事でも毎度がああだから「でもとらだし」と叩かれるのと同じく
希有馬も毎回「でも希有馬だし」って言われても仕方ない様な事してるからなぁ
306とら:2011/11/12(土) 03:32:38.38 ID:qxrOdvWA0
>あと大体そのくらいの規模のサークルの連中は皆金持ち喧嘩せず的なトコで
>構えてるだろうしなんとも思わんだろ
とんでもない誤解だよ金の有る無しと人間的成熟さと度量は全く関係ないのは世間を見渡せば分かるだろ
307とら:2011/11/12(土) 03:41:10.68 ID:bjtZEfg+0
だが懐の余裕が心の余裕に繋がることも事実
貧すれば鈍すとも言うしな
308とら:2011/11/12(土) 03:46:21.40 ID:uQyQLdsh0
少なくとも俺の知る限り度量が狭い事言ってるのは大体中堅と小手ばっかりよ
ああまたこいつ騒いでるよって
それに今回の話で名前上がってるサークルの中になんか叩かれたとか
せいぜい今回の希有馬屋くらいしか話題に登ってないもの
当事者だって大した話題にもしてない人多いし
309とら:2011/11/12(土) 03:48:56.32 ID:n4f18otJ0
実際ただの嫉妬だからな
310とら:2011/11/12(土) 03:55:11.21 ID:lFTY8p5N0
お前は勘違いしてる

大手が度量大きいんじゃなくて、絶対数の差だ
大手なんて絶対数自体が少ないんだから、そりゃそんなに分母が小さい世界に基地外が多数いたら怖すぎるだろう
311とら:2011/11/12(土) 03:57:01.68 ID:6Wd6Gp9y0
なるほど

二次創作じゃなくてオリジナル、
それも18禁じゃなくて一般向けの中国嫁関連で
とらのあなに貢献したのか、希有馬屋さんは

代表に指名されたのがそういう理由だとしたら納得だし、
ブログにも書けるわけだ
312とら:2011/11/12(土) 04:04:16.34 ID:eO4RPlAnO
大手にもロクでもないやつは普通にいるからなぁ
古くは七瀬葵とか、今ならすぐ上に名前出てるがフクダーダとか、脱税逮捕犯とか
まさに絶対数の差だよな
大手の人格や度量に対する幻想ってあるんだな
313とら:2011/11/12(土) 04:20:10.08 ID:cf1ME2HB0
その分母の小さい世界にいるのが大手なんだよ
314とら:2011/11/12(土) 04:30:14.83 ID:eO4RPlAnO
だからそんな分母小さい世界でもキチガイはいるって話
分母でかい小手中堅にしかいないってのは見えてないだけで
315とら:2011/11/12(土) 05:25:10.47 ID:M5TBMNp70
あん?在庫数異常でメンテだと?
316とら:2011/11/12(土) 05:34:56.17 ID:xLRnjwJt0
ポータルがグチャグチャだな。
317とら:2011/11/12(土) 05:40:31.82 ID:YzWMaG3u0
やっぱみんなこの時間にチェックか
まぁそのうち戻るでしょ
318とら:2011/11/12(土) 05:41:18.37 ID:lFTY8p5N0
ポータルの在庫表示は2日くらい前から変だった
自分のところは、半数は売れてた筈の在庫表示が1/10くらいしか売れてない事になってたりしたw
まあ入金は普通にされてたからすぐ直ると思ってたがメンテナンスどのくらいかかるだろうな
319とら:2011/11/12(土) 05:54:29.13 ID:YzWMaG3u0
返本確定の奴がしばらく販売数として計上されてた時は
そのままゴールインしてくれと思ったな
320とら:2011/11/12(土) 07:53:16.68 ID:JFkon32W0
2000年以前は、まだまだ痛い大手が多数いた
痛いとネットで晒されて叩かれるから、表面的に大人しくなっただけ
特に女性向け大手と、男性向けの女性大手は酷い武勇伝の宝庫w
西又のちんぽトークとか、狂犬いたるとか
嫌いなカップリングの大手をこき下ろす本出したとかw

小手や中堅に痛いのが目立つのは
大手ほど注目されておらず、集中砲火を浴びた事がないせいだろ
321とら:2011/11/12(土) 08:21:48.30 ID:Y4MRLozQ0
痛い大手と聞くと、いかるんを思い出す
322とら:2011/11/12(土) 10:29:33.40 ID:JFkon32W0
ごめん酷い間違いをした
狂犬はいたるじゃなくていかるだ

凄かったよな、あの女
大して似てないのにうたたねさんに
キャラパクったって電撃大王誌面で謝罪させたからな
323とら:2011/11/12(土) 10:32:49.87 ID:AoYuC+zU0
そんな嬉々として書き込んでるお前もなんか痛い
324とら:2011/11/12(土) 13:02:08.49 ID:S+goENU+0
>>308
なんかわけわかんないレッテル貼りしてるけど
言っとくけど招待されたサークルの中にもこんなのにいい気してるやつ一人もいないからね
よっぽど根性ネジ曲がった奴なら知らんけど
325とら:2011/11/12(土) 13:15:57.27 ID:XQT4rEsv0
そりゃまあご本人らはこんな形にならんでも
自分らが上位に位置してることは数字で知ってるわけだからねえ
形にされちゃったことで気にしてる人間は誰かというと
326とら:2011/11/12(土) 14:52:15.41 ID:Y4MRLozQ0
>>322
うたたねにゲストイラスト描かせてその原稿に大きく×印入れてこき下ろしたり凄かったなw
327とら:2011/11/12(土) 14:54:12.67 ID:M5TBMNp70
ポータルのメンテ終わったのか在庫見れるけど増えてる・・・木曜日の数字に巻き戻し?
328とら:2011/11/12(土) 15:31:04.58 ID:ZjWOy5gk0
商品によって適正値っぽいのになってるのと
巻き戻しくらってるのと両方あるんだけど…

売上数が
商品A: 200→100→300
商品B: 47→200→47

ってなってる感じ…?
今月ちゃんと振り込みくるんかいな
329とら:2011/11/12(土) 15:31:50.35 ID:nW7dVd3n0
とらの売上に一番貢献(笑)してるはずの上海アリスじゃなくて
なんで希馬屋が代表で表彰(笑)なんだろうな、とは思う
330とら:2011/11/12(土) 16:21:22.87 ID:sUgs3o9n0
上海アリスはメロンに肩入れする怨敵だからだろ。
影響力が強いからとらには仕方なく置いてやってるだけ。
331とら:2011/11/12(土) 16:27:05.63 ID:eKU77OXN0
フィギュアつきの同人誌相当売れたんじゃないの
コミケで販売停止になったやつ全部虎で売ったんだっけ
種類も多いし単価高いよね
332とら:2011/11/12(土) 16:34:35.97 ID:4UoqQFRs0
>今月ちゃんと振り込みくるんかいな
それは大丈夫じゃないか
元々ポータルの数字がきれいそのまま振り込まれたコトってないように思えるから、基幹部分は別系統で
数字を持ってるんだろう
とら自身も返品とかキャンセルでポータルの数字が絶対じゃないってことを公言してるし
333とら:2011/11/12(土) 16:49:03.00 ID:czyslFe+0
金払いの確実さだけは虎は初期から揺るぎない
これは中小書店に卸してみると大きいことだと分かる
334とら:2011/11/12(土) 17:31:09.23 ID:Z0z3yQsw0
おっとたちばな書店の悪口はそこまでだ
335とら:2011/11/12(土) 17:52:50.48 ID:czyslFe+0
たちばなは、振り込まれるじゃなくて取り立てるだな
336とら:2011/11/12(土) 18:03:09.72 ID:lFTY8p5N0
わろたw
まあ金は大丈夫だと思うよ
これまでも1、2日遅れるって事はあっても金額自体は正しかった
書店っつーと女性向けの快適本屋ってのが今すげぇらしいな
337とら:2011/11/12(土) 18:44:31.27 ID:AoYuC+zU0
腐の話とかどうでもいいよ糞女
338とら:2011/11/12(土) 18:55:57.88 ID:eO4RPlAnO
快適本屋?YOU?ての、あそこのスレ上に来ること多いからたまに見るが末期だよな
ポータルサイト直ったな
自分の所は多分正常な数字に戻ってる
339とら:2011/11/12(土) 18:56:23.28 ID:Y4MRLozQ0
たちばなは毎回電話しないと振り込まないな
あれどうなんだろ
340とら:2011/11/12(土) 19:26:43.81 ID:HS6D+PF8P
たちばなってそもそも委託窓口がどこにあるかわからない。スカウト?
341とら:2011/11/12(土) 19:47:39.07 ID:ZnG3BC/BO
とらのあな難波店初めて行ったけど、入口が狭くて目立たないから人少ないかな
って思ってたが結構人いてびっくりした
342うさぎ:2011/11/12(土) 20:14:28.03 ID:jxDRKyx10
いかるん はぐぐったら↓が出てきたのでわかった。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/natori/20090326/p1
…確かに「狂犬」だな。

西又のちんぽトークは↓か。
ttp://www.angelfire.com/comics/bromista_tipo/nishimata/1025098350.html
…思いっきり引くわー。
343tora:2011/11/13(日) 01:17:22.97 ID:iYxL19hX0
次の日本の市の中で将来とらのあなができる市は○、できない市は×を入れよw
(1)徳島県徳島市( )
(2)愛媛県松山市( )
(3)熊本県熊本市( )
(4)和歌山県和歌山市( )
(5)滋賀県大津市( )
(6)岡山県岡山市( )
(7)群馬県前橋市( )
(8)大阪府東大阪市( )
(9)沖縄県那覇市( )
(10)青森県青森市( )
344tora:2011/11/13(日) 01:29:23.78 ID:iYxL19hX0
次の日本の市の中で将来とらのあなの店舗ができる市は○、できない市は×を入れよw
(11)鹿児島県鹿児島市( )
(12)秋田県秋田市( )
(13)大阪府堺市( )
(14)神奈川県相模原市( )
(15)奈良県奈良市( )
(16)岩手県盛岡市( )
(17)群馬県高崎市( )
(18)神奈川県川崎市( )
(19)福岡県北九州市( )
(20)大分県大分市( )
(21)宮城県石巻市( )

345とら:2011/11/13(日) 01:46:34.06 ID:yltQ1rlT0
たちばなのタチの悪いところは結構売れるところ
1万や2万ならまぁいつでもいいかでいいが
346とら:2011/11/13(日) 03:17:46.64 ID:ijGS0rEV0
>>343
若干でも可能性があるのは○にしてる。
(1)徳島県徳島市(×)
(2)愛媛県松山市(○)
(3)熊本県熊本市(○)
(4)和歌山県和歌山市(×)
(5)滋賀県大津市(×)
(6)岡山県岡山市(○)
(7)群馬県前橋市(○) →前橋○なら高崎×
(8)大阪府東大阪市(×)
(9)沖縄県那覇市(○) →物流に課題あり
(10)青森県青森市(×)
(11)鹿児島県鹿児島市(○)
(12)秋田県秋田市(×)
(13)大阪府堺市(×)
(14)神奈川県相模原市(○) →郊外店なら可能性あり
(15)奈良県奈良市(×)
(16)岩手県盛岡市(×)
(17)群馬県高崎市(○) →高崎○なら前橋×
(18)神奈川県川崎市(○) →武蔵小杉
(19)福岡県北九州市(○) →小倉

あと可能性なら長崎、浜松あたり
(20)大分県大分市(×)
(21)宮城県石巻市(×)
347とら:2011/11/13(日) 03:36:27.72 ID:40JEaL6f0
>>346
最近うるさい妄想のアホにつきあうな
348とら:2011/11/13(日) 11:04:41.81 ID:Mt6fjJF60
工作員の芸の無さには、ホント呆れるわ
349とら:2011/11/13(日) 13:25:44.39 ID:leYNn9U0O
>>346
大阪府は意外ととらのあなが出来にくいんだね。
350とら:2011/11/13(日) 13:32:05.20 ID:leYNn9U0O
>>346
大阪府堺市が人口90万人の政令指定都市なのに×だとは・・・。
351とら:2011/11/13(日) 16:13:56.52 ID:6LPYcjae0
大阪は仕事ないのに平松みたいの支持しちゃうのが多いから仕方ない。
352とら:2011/11/13(日) 16:42:50.59 ID:ijGS0rEV0
>>350
堺はなんばに近すぎる。
例えば、横浜も秋葉原に近い立地だが、交通の要衝であり乗降客
が多く、商業施設も豊富で集客力がある。
せめてなんばから電車で2時間とかだと商業施設の立地条件として
人口90万人は魅力なんだが・・・
353とら:2011/11/13(日) 18:00:37.72 ID:3GEwAeY50
夏コミ卸しの併売作品は、そろそろ返品の連絡が来るのか?
354とら:2011/11/13(日) 18:18:54.05 ID:WSbKan8P0
関西人ってうざいなぁ
355とらのあな:2011/11/13(日) 18:19:53.16 ID:leYNn9U0O
>>346
こうしてみると×のついた市がどうしてもとらの店舗を実現させようと思うならビルではなく小屋で経営するか、アニメイトと同じフロアで共有するかのどちらかをとらないと非常に困難だということがわかりました。
356とら:2011/11/13(日) 18:32:56.72 ID:leYNn9U0O
>>346>>355
宮城県石巻市といえば震災の被害が大きかった場所でしばらくとらのあなの新店舗は望めなさそう・・・。
元々あそこはアニメイトすらなかったんじゃないの?
357とら:2011/11/13(日) 21:23:02.27 ID:FxGNAGnd0
サークルポータルまだおかしいの俺だけかよクソ
358とら:2011/11/13(日) 21:37:30.96 ID:RPtyA0MD0
夏コミ卸は
虎専売以外はきそうだな。

むしろ掛率より、他店委託してるやつは
早く返品するからにすりゃ良かったのに。
アホすぎる
359tora:2011/11/13(日) 22:15:44.13 ID:iYxL19hX0
>>346
>とらのあな盛岡進出を警戒してるのだろうか(笑)
http://starprogrammar.blog71.fc2.com/blog-entry-11.html

将来、盛岡にもとらのあなができる可能性が・・・。
360とら:2011/11/13(日) 23:29:31.21 ID:yltQ1rlT0
ようやく去年の夏コミの返本(廃棄)があったくらいだけど
んなすぐ返本するかな。4月6月に出した奴もまだ売ってる。併売ね。
361とら:2011/11/14(月) 00:02:42.20 ID:B11vyJFY0
1.次の日本の市の中で将来とらのあなができる市は○、できない市は×を入れよw
(1)静岡県浜松市( )
(2)長野県長野市( )
(3)石川県金沢市( )
(4)長崎県長崎市( )
(5)福島県福島市( )
(6)高知県高知市( )
(7)栃木県宇都宮市( )
(8)富山県富山市( )
(9)茨城県水戸市( )
(10)島根県松江市( )
(11)愛知県豊橋市( )
2.次の日本の市はどんな事情で将来虎の穴がオープンしないのですか?
(A)大阪府東大阪市
(B)山形県山形市
(C)千葉県浦安市(東京ディズニーランド・イクスピアリ周辺)
(D)岐阜県岐阜市
362とら:2011/11/14(月) 00:07:53.56 ID:iYxL19hX0
>>355
アニメイトととらのあなは仲が悪いのでは?
363とら:2011/11/14(月) 00:52:39.04 ID:i/G6mjTCi
社長同士仲悪いよ、だからメイトが入っているビルには絶対とらは入らん
364とら:2011/11/14(月) 01:03:26.71 ID:PTJ3v32D0
でもなんばとらが結果的にゲマの上に・・・w

>360
俺の夏の本追加していないのに新着に入った
これが専売効果か?店舗から返却食らったか?
がんばれゴールまあと100冊!
365とら:2011/11/14(月) 01:30:17.14 ID:ggK/it2EO
>>363
>>346の地区で×とつけた地区に関しては余儀なくアニメイトのビルにとらのあなが入らないと流石に無理じゃない?
366とら:2011/11/14(月) 10:12:25.79 ID:i/G6mjTCi
>>365
テナントを借りるのにはビルオーナーと契約しなくちゃいけないじゃん?
その時に断られる可能性が高いってこと
メイトとメロン社長がオーナーにあつりょry
367とら:2011/11/14(月) 10:17:14.86 ID:F28qz6KZ0
虎々「とらの全国制覇はしてやるぜ!!」

>>366
しかしなぜメロンとメイトは仲がいいの?
またメロンととらは実は仲がいいのか?
368とら:2011/11/14(月) 10:21:27.43 ID:43pt5Ltk0
>>346
四国に作るなら松山市?
岡山市はあってもいいかもな。岡山にあるなら高松まで範囲に入るか。
群馬と栃木はまああってもいいかも。
相模原市はないんじゃ?郊外店は合わないと思う。
川崎市は、作るなら川崎駅なんじゃ?小杉や溝の口に作るなら渋谷でいいと思う。

>>356
石巻市の人は仙台には行かないのかな?

>>361
長野市、金沢市、宇都宮市くらいか。
TDLととらが合うわけないだろ。
369とら:2011/11/14(月) 10:24:56.19 ID:43pt5Ltk0
>>366
圧力ならオーナーからじゃないのか?

>>367
メロンはメイトの系列になったから。

メロンととらが仲いいわけないだろ。
370とら:2011/11/14(月) 11:26:00.72 ID:jhEx4yy+0
>>363
三宮は?
同じビルにメロン、メイト、羅針盤、ゲマ、とらが入ってると聞いたが?
371とら:2011/11/14(月) 12:01:38.09 ID:G4d3A5tw0
>>274
イベントフロアを外だしにして、空いた地下を中古専門にするようだな>アキバとら。
372とら:2011/11/14(月) 12:05:13.59 ID:i/G6mjTCi
地域によっては空テナントを予約?していたりするよ
同業者が入らないようメイトとメロン(あと羅針)系列でビル内独占するために
>>370
あら、そういう地域もあるのかw

とらとだらけは同業者同士の横つながりがないってばっちゃが言ってた
373とら:2011/11/14(月) 12:12:46.95 ID:i/G6mjTCi
>>367
メロンがとらを嫌っているというか、とら社長がメロンを目の敵にしているんだよ
メロンはとらさんと仲良くしたいんだけどね
374とら:2011/11/14(月) 16:48:08.13 ID:tDoJIfYl0
S木の行状放置している時点で‥‥‥くっ>>373に釣られてしまったか
375とら:2011/11/14(月) 16:52:37.83 ID:F28qz6KZ0
>>368
>長野市、金沢市、宇都宮市くらいか。
そのほかの地域は?
376とら:2011/11/14(月) 18:11:08.44 ID:N5qtgnKv0
S木の件についてはお咎めなしで、未だに雇ってるからなあ
その点ではメロンの倫理規定どうなってんの としか言いようがない
377373:2011/11/14(月) 20:48:23.59 ID:ZIhAmpOk0
>>376
減給とか降格にはなってるはずだよ
減給降格は別件別人で過去にあった
てか申し訳なかった…スレ違いだからROMります(。-_-。)
378とら:2011/11/14(月) 22:04:51.25 ID:gRsfiRS4O
先月に初めて取引してから一ヶ月が経とうとしてるんだけど、サークルIDとパスってちゃんと届くの?
早くログインしたいんだけど
379とら:2011/11/14(月) 22:06:51.12 ID:5hoFY3rA0
届かないよ
380とら:2011/11/14(月) 22:16:43.47 ID:wG2nzNbs0
電話汁
そっちのほうが早い
381とら:2011/11/14(月) 22:23:05.46 ID:gRsfiRS4O
>>379-380
え!そうなんですか!?
連絡してみます
値段も間違って売られてたしなんか無茶苦茶だなあ
382とら:2011/11/14(月) 22:29:42.50 ID:B11vyJFY0
今後とらのあなは長野県と石川県にできそうだなw
あと大穴で岩手県や大分県や和歌山県もなw
383とら:2011/11/14(月) 22:34:05.49 ID:wG2nzNbs0
もういいよお前は
384とら:2011/11/15(火) 00:02:10.62 ID:27tA7mwI0
工作員てのはアレか?
「新規出店の話でもして話題を逸らせ」とか言われたら
それ以外の応用は出来ないのか?
385とら:2011/11/15(火) 00:21:21.46 ID:9D8GmfWG0
>>373
メロンちゃんは「新規出店すると某猛獣さんがくるんです〜」って
前怖がってたような気がw
386とら:2011/11/15(火) 00:53:35.07 ID:dvtL0oC10
>>384
いや、単なる真性だから無視を
387とら:2011/11/15(火) 02:20:42.21 ID:wUECq6wF0
工作員というにはあまりにアレだし
やっぱ、ほんまもんの真性さんなんだろな
388とらこ:2011/11/15(火) 05:21:12.34 ID:2JfHCYjU0
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw145020

赤松健て色々と先を行ってる気がする
国内の同人と某隣国の丸パクリをどうにかしないとねえ
389とらこ:2011/11/15(火) 05:25:00.20 ID:2JfHCYjU0
勘違いされる書き方をしてしまったので訂正させてもらうと>>388の前者は保護という意味ね
インディーズの保護にも賛否両論あるらしいけど…江川達也が安部元総理に語った意見とか
390とら:2011/11/15(火) 09:02:18.58 ID:L+UykIHx0
地道に見つけたら通報しかないでしょ
391とら:2011/11/15(火) 15:40:02.74 ID:lnCvXK850
>>388
こっちでやりなよ

TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319964764/
392とら:2011/11/16(水) 15:27:31.54 ID:S601JZSo0
http://www.toranoana.jp/info/shop/111111_akiba_renewal/
↑らしんばんと一緒で次は石川県金沢市に虎の穴がグランドオープンするつもり
なんだろ?
393とら:2011/11/16(水) 18:24:39.94 ID:/ouKn7Wl0
メロンからは事前発注メールきたけど虎から来ない。きた人いる?
394とら:2011/11/16(水) 19:17:00.64 ID:ZDG/A91tP
ポータルに連絡来てるんじゃない?
メール通知来るように設定することもできるよ
395とら:2011/11/16(水) 19:20:20.72 ID:A0J+IilI0
冬の新刊も是非委託しませんかーの営業メールのことでそ
396とら:2011/11/16(水) 19:33:19.04 ID:cy8U7euXi
委託しなければ裁判起こされそうだなw
397名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/17(木) 15:12:50.50 ID:7C8IZtSy0
秋葉原店以外で同人の中古が売ってる店ってありますか?
398とら:2011/11/17(木) 18:53:33.50 ID:jaUWcHcK0
池袋店
399とら:2011/11/17(木) 21:40:49.58 ID:qC5A53ic0
インテへの発送だと11/26までになるけどスペースわかんないよなー
400とら:2011/11/17(木) 21:42:50.12 ID:0lfVW/VF0
自宅にすりゃいいじゃん
401とら:2011/11/17(木) 21:59:59.26 ID:5/pYZKrY0
夏の新刊とらとメロンに卸してて、
残部がほぼ同数で冬コミ用にどちらかを戻したいんですが
どちらがいいか迷ってます。

とらはまだちょこちょこ販売数延びてるんだけど、併売の関係上そろそろ戻されるかもしれない。
メロンはほとんど動いてないので戻すならこちらなのかもしれないが、とらと同時に戻されると
数が多すぎて困る。

こういう場合、やはりとらのほうを戻すべきなのでしょうか?

402とら:2011/11/17(木) 23:19:38.79 ID:qC5A53ic0
>>400
とら→自宅と自宅→インテで余計に送料かかるじゃんー
それしかないんだろうけどさ
403とら:2011/11/18(金) 02:20:56.01 ID:7B6WYmgkP
>>401
俺だったらとらを戻すかな
併売だったらすぐ返されちゃう可能性も高いし、同じ部数売れた時の実入りもメロンがだいぶ多いし、とらの委託分なくなったらメロンが動くようになる可能性もあるから
404とら:2011/11/18(金) 14:07:57.59 ID:KdtDcWN80
>>401
虎は返送料有料でメロンは無料だから、自分ならメロンにする。

ちなみに、虎は11月過ぎると年明けまではまず返ってこない。
(繁忙期には虎都合の返本をしていないため)
だから、既に連絡が来ている訳で無ければ返本の心配しなくて良い。
405とら:2011/11/18(金) 14:37:13.13 ID:sEwWm4HQ0
藤枝雅の飴色紅茶館歓談2が発売になったけどとらの穴じゃやっぱり無視かね?
406とら:2011/11/18(金) 15:20:56.57 ID:qizdVeeI0
>>405
通販には登録すらされてないなw

ZINは大々的に雅を応援してるから、その辺のこともあるんだろうな
http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=1151
407とら:2011/11/18(金) 17:22:09.20 ID:AlmE2uEm0
自分とこの思い通りならない作家やサークルと次々ケンカして
その人たちは、結果競合他店と仲良くなるんだから
虎のやってることって、結局自分の首を締めてるだけの気がするが

ま、虎が何しようが虎の勝手なんだけどね
408とら:2011/11/18(金) 18:17:13.86 ID:efKQ84930
>>405
そういえば、見なかったかな。
409 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/18(金) 18:36:29.91 ID:efKQ84930
某ぶろぐの人が聞いたらしい。
ttp://twitter.com/#!/akibablog/status/137456074247774208
410とら:2011/11/18(金) 19:22:31.18 ID:A60HArzG0
とらのあなで在庫が無かったので聞いてみたら「現在、当店でとりあつかいがありません」とのこと。なんでだろう ? 以前は藤枝雅展示会もしたのに RT @akibablog: 藤枝雅「飴色紅茶館歓談(2)」発売。メロンたくさん #akiba twitpic.com/7fpcnc
約1時間前 Echofonから
411とら:2011/11/18(金) 19:38:31.20 ID:sEwWm4HQ0
とら専売の物を半年後くらいに他店に卸しても規約違反になるの?
委託手数料の割引率で違いが有るから何かとややこしい事になっちゃう?
412とら:2011/11/18(金) 19:53:33.17 ID:dD9gNWjy0
>>411
丁度同じような条件で全く動かなくなっていた在庫を専売→併売に変更してみた
後でグチグチ言われたら嫌だから登録変更願いを出したら
変更後の卸値に合わせて店頭価格を変えるか?みたいな電話がかかってきて
登録番号を変更するからと手続きに一週間くらいかかったけど、
再入荷品としてサイト掲載されたのか、在庫が動いてくれたのは嬉しい誤算だった
413401:2011/11/18(金) 20:40:46.32 ID:Osoj0PkW0
>>403>>404

ありがとうございます。
ご意見を参考に考えてみます。
414とら:2011/11/18(金) 21:14:56.94 ID:Y6IGqApl0
>>410
うわあ、しらじらしいw
しかし、さすがのとらも「なんでだろう?」と疑問系で書かれちゃあ
因縁のつけようがないだろうなー
それとも「疑問すら持つんじゃねえ、削除して謝罪しろ!」とでも命令するのかな?
415とら:2011/11/18(金) 23:51:57.91 ID:sp/rVYgG0
とらの販売数表示って更新頻度どれくらいなの?
416とら:2011/11/18(金) 23:54:25.79 ID:7B6WYmgkP
1日1回。毎朝5時前後に更新されてるよ。
417とら:2011/11/19(土) 00:22:49.86 ID:MSNlVFJv0
>>412
見てて気づいたが、価格変えると再登録になるのな。
418とら:2011/11/19(土) 01:33:12.47 ID:q6Qzx4Cn0
>>416 へぇー、ありがと!
419とら:2011/11/19(土) 09:55:19.53 ID:XDmPaVto0
とらの大手パーティー さすがに男性向けだけで女性向けは無理か
やったらエラい事になるし集まらないだろうな
420とら:2011/11/19(土) 15:42:49.73 ID:HaTw83780
質問です!
年末発売予定の同人誌@を予約受け付けしていて予約したいのですが、
発送前なら同人誌Aを、先の予約に追加注文として一つに出来ますか?
421とら:2011/11/19(土) 15:57:34.12 ID:ZRgM7y++0
>420
2冊出すって事?
1つに出来ますか?の意味がわからん。

まだ虎も暇だからメールか電話しろよ。
422とら:2011/11/19(土) 16:01:26.58 ID:KvUNqffv0
ある商品を2個予約してて、昨日1個キャンセルして
わけあってまた今日残りの一個のキャンセルもメールでお願いした

とらはキャンセルに厳しいって聞いたんだけど登録抹消されるかな?
423とら:2011/11/19(土) 18:47:46.70 ID:753sYebh0
>>421
420はたぶん買い手だと思う
424とら:2011/11/19(土) 20:19:15.22 ID:lGlLDBfZ0
冬コミの新刊なら、まとめ予約の対象になるのでは?
425とら:2011/11/20(日) 00:44:10.38 ID:NH68VVN90
>>422
頻繁にやってたらとらじゃなくても登録抹消される。
1回や2回くらいじゃそうそうしないはず
426とら:2011/11/20(日) 01:19:38.02 ID:RSZ1r8lP0
>>409-410
取次の自動配本はやっぱ即返本なんだろうか?
自動配本に乗らないように取次で調整してくれてるの?
版元から取次に指定があるとか?

教えて中の人
427とら:2011/11/20(日) 01:47:36.81 ID:3BDoISxH0
>>425
なるほど
ちょっと安心しました
428とら:2011/11/20(日) 22:13:30.44 ID:VdUMaDbM0
一昨日に在庫のコミケ搬入依頼のメール送ったけど返事が返ってこない
これまさかこのまま時間切れ扱いされるんじゃなかろうな
429名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/20(日) 22:16:34.32 ID:lsWgkfSk0
1.次の日本の市の中で将来とらのあなができる市は○、できない市は×を入れよw
(1)静岡県浜松市(×) 名古屋と静岡にあるからなー
(2)長野県長野市(○) 40万都市で25万の松本と15万の上田もあるから成り立つんじゃないかな
(3)石川県金沢市(○) 40万都市で20万の福井や富山もあるから成り立つんじゃないかな
(4)長崎県長崎市(×) 福岡があるからなー
(5)福島県福島市(×) 放射能がなー、商品も汚染されて他にまわせないしなー、死んだほうがいいよね福島
(6)高知県高知市(×) 立地はともかく商圏が狭すぎ、海洋堂も泣いて撤退するでしょうよ
(7)栃木県宇都宮市(○) あのオタクビルに半フロアくらいで入れば十分成り立つと思う
(8)富山県富山市(×) ここに作るくらいなら金沢に作るよ
(9)茨城県水戸市(×) 過疎だし車社会だからなー、あと福島よりマシとはいえ放射能怖いお><
(10)島根県松江市(×) 無理wwwwwwwwwwww
(11)愛知県豊橋市(×) 名古屋と静岡にあるからなー

長野金沢宇都宮は大人気とまでは行かないにしろ作ればそれなりにいけると思う

らしんばん甲府店がビックりだよ!!

あんな20万都市しかもアニメイトと同じフロア
しかもココリwとか無理ゲーってレベルじゃない
周辺で60万いるとはいえ車社会だからあれは無理
2ヶ月で泣いて撤退するね、コレは断言してもいいわ
430とら:2011/11/20(日) 22:17:02.44 ID:KRkE7U1x0
買い手なんだけどこのスレでいいのかな…?

たった今、ついでの思いつきでとらサイト訪問して
入荷したら連絡してもらえるってサービスに登録してた
とあるサークルさんを念の為に検索してみたら
売り切れ中だった本が販売中になってたぜ!しかもリアルに残部少!
え、なにこれ?なんなのこれ。連絡きてないよ?
気分は今起こったことをありのままに話すポルナレフ状態だよ
再入荷は連絡しないの?違うよね!(他のサークルはそうだった)
すごく欲しい本だったから再入荷を信じておとといもとらサイト確認してたのに!
おいちょっと待てぇえええぇ!!
あれか?今日日曜だからか?明日連絡くるのか?くれるのかよぉ!
それで売り切れになってたらどーしてくれんのぉおお!
それが現実になったら愚痴ラシに恨みつらみを書きなぐってやるぅ!

慌てて申し込んで受理されたから一安心なんだけど
後から在庫切れでお詫びのメールが届いたら泣くぞ orz

とらの入荷連絡システムはどーなってんの…?
他のサークルさんは同じ本でもご丁寧になんども連絡してくださるのに何故だ
とりあえず今なんとなく確認したくなった自分を褒めてあげたい
431とら:2011/11/20(日) 22:19:59.08 ID:GidXfb+s0
>>428
散々既出だが、そういう場合は電凸して確認すれ
とら相手に遠慮なぞ無用だ
432名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/20(日) 22:20:24.11 ID:lsWgkfSk0
個人的には海外進出してみてはとは思うわ
とりあえずとらのあな台北店とかどうでしょうかね
絶対に馬鹿受け間違いないと思うんだけど
433とら:2011/11/20(日) 22:55:57.34 ID:ZnPjQaBx0
台湾はアニメイト・ホワキャンの狩場だし、ポルノの大規模参入は難しいと思う
それに現地に詳しい社員や協力者が必須で経費が大きい
物価の差が巨大すぎるし、通販の場合輸送賃をどれくらいにすれば良いか想像も出来ない
スタッフやとって同人を台湾語に訳してDL販売の方が現実的
それでもすぐに割られるリスクは日本の比じゃないが
434430:2011/11/20(日) 22:57:50.76 ID:KRkE7U1x0
カキコしてからログアウトしてないの思い出して
戻ったついでに確認したらもう販売不可になってたわ…。うわあ… orz
435とら:2011/11/20(日) 23:00:53.20 ID:f1qNwT2m0
いつもの子だから相手すんなよ

>>430
お知らせ来ていないのに再販まっててしかも気がついた時には完売とか
このスレ見ている限りではよくあるようだ
原因とかそれが普通なのかは知らん
436とら:2011/11/20(日) 23:00:57.47 ID:ZnPjQaBx0
自分が最後の一冊買ったから在庫切れになった可能性は?
通販受付メールは来てないの?
よければ再販受付ボタン押してあげようか?
437とら:2011/11/20(日) 23:32:59.28 ID:ChP3aah+0
>>430
"とらのお気に入り"は、通知が1日遅れる。
日曜日に入荷したら連絡は月曜日になる。
明日の連絡まで待って見ろ。

まぁ、もちろん入荷即売り切れの同人誌は、
通知が来てからだと売り切れていることが多いが。

>>432-433
バカ共は1年ROMってろ。
虎は過去に台北店を出店して失敗してる。
未だに、台湾の即売会にブース出してるのはその名残だ。
438とら:2011/11/20(日) 23:35:46.70 ID:RSZ1r8lP0
>>432
そういう話は過去にあったが頓挫した
つか担当社員が辞職
439とら:2011/11/21(月) 00:46:28.60 ID:AT0D4F980
台湾に同人マーケットが構築できるほどの下地があるか疑問だよなあ。
昔あった台湾の虎ってそれが出来なかったから撤退したんでしょ?

台湾って東方系一色なイメージだし
東方系といえばホワキャンだし
虎が入り込む余地なんてなさげ

でその東方もジャンル的に陰りが見え始めてるし

つーか、とらは海外に色気を出すよりも国内をもっとしっかりしてほしい
地方の虎支店って営業成績不振なんだよね?
そっちを立てなおしてほしいよ
440とら:2011/11/21(月) 00:59:03.28 ID:SyUkxTHy0
該当スレここでいいのかな
秋葉原店でやってるサイン本販売、サインは作家の直筆?印刷?
明日行くつもりなんだがそこが気になって…公式は質問受け付けないとか書いてあるし
441とら:2011/11/21(月) 01:02:36.49 ID:/n5MLItR0
絶対数が少ないんで、台湾じゃ商売にならない。
台湾のアニメ誌も香港でも販売してかろうじて保ってるくらい。
442とら:2011/11/21(月) 01:04:03.05 ID:wsHuxMbB0
>>440
直筆だったはず。
443とら:2011/11/21(月) 01:04:19.67 ID:/n5MLItR0
>>440
普通に考えて直筆だろうサイン本は。
444とら:2011/11/21(月) 01:06:53.72 ID:nBS0rQXN0
>>440
アキバぶろぐにもあるけど、残りはかなり減ってるよ>サイン本。
ちなみに、本にしてあるので、直筆だと思われ。
445とら:2011/11/21(月) 10:10:34.93 ID:SyUkxTHy0
>>442-444
ありがとう。画像拡大してみたら、本の間に紙が挟まってるのを確認できた
多分これ、本にマジックが写るのを防ぐためのものだろうから直筆ぽいですね

今日なんとか間に合うよう行ってみます…
446とら:2011/11/21(月) 17:26:43.33 ID:THSJu+TV0
なんかグリーがモバゲーの圧力囲い込みを訴えたらしいけど
モバゲーがやってた事に虎も相当近いよね?
どっかグリーっぽく奮起してくれんだろうかw
・・・グレーゾーン商売では無理か
447とら:2011/11/21(月) 22:38:22.03 ID:hVRh5TX20
囲い込む対象が対象だからなw
448とら:2011/11/21(月) 22:57:03.94 ID:v2tHqzdd0
とらが電話してきたよ
449とら:2011/11/21(月) 23:22:21.76 ID:nnNdoRd70
なんで?
450とら:2011/11/22(火) 00:04:45.02 ID:VI56/G5z0
内容書いてくれよw
451うさぎ:2011/11/22(火) 00:52:11.00 ID:vcALVKra0
「専売にしないので今後商業誌は一切お取り扱いいたしません」
452とら:2011/11/22(火) 01:22:21.19 ID:npZQgQqoP
「他店専売にしたので今後商業誌は一切お取り扱いいたしません」だったらまだわかるが・・
453とら:2011/11/22(火) 01:48:51.22 ID:Gc350cqP0
まあ確かに、最近商業誌と同人誌のタイアップ?をよくやってるよね。
454とら:2011/11/22(火) 02:54:50.81 ID:xyOnkmU30
映像作品の隣に原作者の同人誌置くのはまだいいけど
関係ない奴の本置くのやめてほしいわ

これやってるの池袋店だけかな
455名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/22(火) 19:29:49.71 ID:YIDYbV/l0
サイン本かー、好きな作家さんのならぜひほしいなー
456とら:2011/11/22(火) 20:51:45.86 ID:2hOFhaO30
池袋はなんか押しが変だったりするから信用しない。
てか女性系の侵食著しいわ。
457とら:2011/11/22(火) 20:56:35.81 ID:sP/7hdt60
>>456
タイバニのブームは冬コミで落ち着くだろ
458とら:2011/11/22(火) 20:56:46.92 ID:N/b/xUP90
>>456
そりゃ池袋だから、女性向けの侵食著しいのは仕方がない
459とら:2011/11/23(水) 00:43:59.35 ID:ubvp0ALR0
とらのあなはサークルポータルで上の方に新着のお知らせがくるようにしてくれ
過去の未読お知らせが邪魔で新着確認がめんどい どうせ中身ないんだし

あと糞ったれ契約社員どもの対応をなんとかしてくれ
460とら:2011/11/23(水) 06:09:18.19 ID:mGBKRXws0
担当いないの?
461とら:2011/11/23(水) 10:21:07.83 ID:R+V2FPZX0
とらからのお知らせ(発注について)とか、一回読んだら消えるの辞めてくれ
確認して後で返事が出来ない
462とら:2011/11/23(水) 11:48:36.62 ID:ZY8PPDoY0
とらに事前発注送って
メロンに事前発注送ってたら
とらから返信がきていた。

やたら早いな、なんかあったのか?

463とら:2011/11/23(水) 12:39:35.74 ID:sZ/WrOfW0
19日発売の通販予約分がまだ発送されない・・・特典ちゃんと残ってるんだろうか
464とら:2011/11/23(水) 19:04:31.05 ID:HUNjPZ6m0
>>460
担当が一番使えない件
465とら:2011/11/23(水) 19:48:59.58 ID:VRmOQy/+0
>>463
こちらも20日販売の通販予約発送されない
サイト上では全て普通に販売している状態なのに
466とら:2011/11/23(水) 21:33:48.51 ID:rinaBZlR0
メロンで飴色紅茶館歓談買ってきた
本当にとらでは取り扱いしてないな(笑
467とら:2011/11/24(木) 01:28:44.70 ID:wNdEbtKT0
窓口にバイト使うのやめろ
糞虎
468とら:2011/11/24(木) 01:47:34.65 ID:x8ag9EJr0
>>467
社員使ってボロでるより、バイトに対応させて、バイトなものですみませんって方が
会社的にダメージ少ないと思っているんじゃないかな?
469とら:2011/11/24(木) 04:09:02.03 ID:98d0OqR+0
単純にクレーム客やサークルの相手めんどくせえっておもってるだけだろ
470とら:2011/11/24(木) 09:21:56.61 ID:rFeCiXUF0
フェア、アキバとらだけだったか。
新宿で8k以上買っちゃったよ。

まあいいか。
471とら:2011/11/24(木) 10:39:42.26 ID:gMhf+iv10
サークル側なんだが、とらの委託返信が早くて驚いたw
今までもっと遅かったのに何かあったん?それとも暇なん?
まぁ返信早いのはこちらとしても助かるが
472とら:2011/11/24(木) 10:47:10.43 ID:NdMfQuoZ0
冬コミシフトに入ってるんじゃね?
うちの使っている印刷所だと早期入稿割引が今週ぐらいからヤマ場だからな
473とら:2011/11/24(木) 17:46:45.60 ID:wmEboZxh0
委託返信きてないけどポータル見たら作品IDだけできてた

これってとってもらえるってことかな?
それとも処理の都合で依頼出した本には全部IDつくの?
474とら:2011/11/24(木) 18:40:15.14 ID:DrhiaNj20
>>473
ステータスと詳細はどうなってるの?
うちは事前OK貰えたやつは、「新刊登録確定」ってステータスになってるよ
475とら:2011/11/25(金) 01:56:13.13 ID:/B6fKuSw0
>>474
あー、自分は「新刊登録依頼中」ってなってる
IDは審査依頼出したやつ全部に自動でつくのかな
476とら:2011/11/25(金) 19:23:49.66 ID:yxNOqJKH0
俺みたいな小手ピコの所にまでわざわざ電話で委託の誘いなんてもんがきたけど
虎に卸すサークル相当減ってんのかな…
477とら:2011/11/25(金) 20:02:16.64 ID:OdnZhquT0
委託勧誘班が別の部署なだけだろ、他の部署は忙しいが自分とこは暇だから電話をしただけ
とら自体は委託サークルを切りまくってる
478とら:2011/11/25(金) 20:10:00.53 ID:NaJuoKxx0
とらに委託申請してみようと思っていたけど、審査通らなさそうだな…
479名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/25(金) 22:14:37.30 ID:cRZppHI50
>>473見てポータル確認に行ったら自分もIDだけ来てた
作業したら「新刊登録依頼中」になった
1週間無駄にしたwくそう
480とら:2011/11/25(金) 23:57:36.38 ID:/dz++B8Q0
>>477
>とら自体は委託サークルを切りまくってる
詳しく
481とら:2011/11/26(土) 00:07:20.23 ID:hQvrQcZy0
おきにいりから確認したら見本ページもあったからこれは勝つる!
と思ったのにお断りされたでござる
見本ページまで自動作成なの?
482とら:2011/11/26(土) 00:22:37.71 ID:GFUNJ0bO0
相変わらず、新刊は多い気はするけどな。
483とら:2011/11/27(日) 16:11:42.98 ID:kCycHAoQ0
営業社員様が公然とツイッターでネガキャン宣言したメロン
484とら:2011/11/27(日) 16:27:24.40 ID:/rxrxP9H0
477の詳細はまだなの?
485とら:2011/11/27(日) 18:25:17.29 ID:S1lJ5SD10
>>477
ソース出せや
486とら:2011/11/27(日) 19:27:31.08 ID:ZlCRohrP0
委託料上げやら返本手数料やらはサークル数減らすための手段じゃないの?
487とら:2011/11/27(日) 20:26:46.25 ID:ogc5b3vz0
サークル数減らすためじゃなくて、自分らの会社の負担を減らすためだろ

大量発注で在庫切れを起こさない&店舗間移動の経費と手間をかけない→
余った分は送料負担させて返本→困るのはサークルだけ
488とら:2011/11/27(日) 20:53:14.82 ID:Xzzpuk/LP
売れないサークルの委託を受けるためのリスクを下げるためだろ
メロンみたいに敷居高くなられるよりはそっちの方が良いって人もいる
489とら:2011/11/27(日) 21:22:28.13 ID:vgR9Hp1W0
12月末でクレカの期限が切れるんだが、予約商品が来年発送になったら引落とし不可になるのかな
新しく届くカード情報を登録すればそっちで処理されるんだろうか?
490とら:2011/11/27(日) 22:05:30.58 ID:tMyQDTZz0
>>489
自分も似たようなことがあって「クレジット決済時にエラーが発生し〜」って、とらからメールが来た
注文時にチェックボックス?をいれていなかったのでキャンセル扱いにされてた
それか、クレジット決済から代引きに切り替えられて発送されるよ

新しいカード情報がわかるなら、注文前に先に登録変更しておいたほうがいいよ
491とら:2011/11/27(日) 22:26:21.18 ID:vgR9Hp1W0
>>490
ありがとう、やっぱ駄目なんだな、「カードが使えない場合はキャンセル」にしてるから
このままだとキャンセルになりそうだ
492とら:2011/11/27(日) 22:31:44.01 ID:Oiev+t870
カードの決済日が購入時点だったりする店は大丈夫なんだろうね。
493とら:2011/11/27(日) 22:33:45.84 ID:AQSO9x390
>>491
ちなみに、発送するタイミングで登録されてるカードから引き落とされるから、
予約時のは関係ないらしい。


って、与信枠を取ってるんじゃなかったっけな?
494とら:2011/11/27(日) 23:02:11.45 ID:vgR9Hp1W0
>>493
じゃあカード期限だけを変更して登録し直せばいけるかも
カード情報を変更したら予約が白紙に戻る仕様だったら嫌だけど・・・
とらに確認した方が早いかw ありがとう
495とら:2011/11/27(日) 23:32:19.18 ID:JWDVMJiM0
発注担当者の精度が上がらない以上
結局、倉庫に無駄在庫が溢れる事に変わりはないだろ。
496とら:2011/11/27(日) 23:47:52.06 ID:AQSO9x390
>>494
やったことあるけど、予約は問題ないです。

クレジットの額を平均化しようとして、何回か切り替えて買ったんだけど、
あんま意味がなかったという…。
497とら:2011/11/28(月) 00:29:27.74 ID:6TNXB/aMP
>>495
上にずれるより下にずれた方がマシってことになったんじゃね
498名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/28(月) 01:02:13.94 ID:a7xycP650
土曜日に某店舗で3000円」ほど買い物したところ、
カードのおまけ(A5サイズ)が3枚もらえた。
店員から、小さめの画像が載ってる紙を見せられて
「この中から選んでください」と言われたわけだが
あんまり長時間悩んでいてはほかのお客さんに迷惑かと思い
ぱぱぱっと選んでしまった。
俺がもらった中では「ななせめるち」という人の絵の、成年向けの方のやつが
一番よかった。
499とら:2011/11/28(月) 01:21:31.21 ID:cM9yw8fO0
結局、お風呂ポスターはもらわずじまいだったな。
500とらこ:2011/11/28(月) 02:00:50.41 ID:eCtyCCRt0
お風呂ポスターって本当にお風呂に貼ってる人いるのw
501とら:2011/11/28(月) 06:17:36.74 ID:SYdn6gCo0
一人暮らしなら余裕だろ
そのためのもんだし
502とら:2011/11/28(月) 10:07:59.13 ID:XUtoNUWK0
冬新刊予約始めたら、1か月ぴたりとも動かなくなってた夏新刊も動き出してびびった
トップページ新着に、たまに埋もれてるのもシャッフルして載せれば
こうやって少しづつでも動くのにな…
503とら:2011/11/28(月) 13:05:55.63 ID:JVFVi2KT0
夏新刊とっくにかえってきてるから関係ねーや
504とら:2011/11/28(月) 13:12:29.03 ID:js2jWihmP
埋もれてる本の数とトップページに載せられる本の数を考えると
わりと絶望的な気がする
505とら:2011/11/28(月) 13:18:28.56 ID:xgjj22uq0
とらのあな吉田社長のセミナー&懇親会があるみたい
下にリンク貼っておくね、誰か知ってる?

同人市場の創り方 〜既存の概念を突破する方法〜
平成23年12月7日(水)16:00 〜 18:00
ttp://www.tcic.jp/introduce.html
506とら:2011/11/28(月) 14:29:44.81 ID:9Jv/S+IK0
>>505
これは何かのギャグなのか? 創ったじゃなくてただできちゃっただけだろ?
507とら:2011/11/28(月) 14:33:46.99 ID:pwFQhGao0
いや、本人は自分が創り上げたって言ってるよ
508とら:2011/11/28(月) 15:13:12.30 ID:i1ia+9wE0
とらの体質や>>505では俺が作ったと嘘も付き続けければ真実になる考えと
もしかしてYは日本人じゃなくて
509とら:2011/11/28(月) 16:01:33.55 ID:OzGyGHE/0
>>505
> 秋葉原のビルの一室で1994年に産声をあげた虎の穴は、またたく間に
> 日本に同人市場という大きなジャンルを創りあげた。
> 現在、同社の売上は188億円に達する。
> いま日本経済に期待されるのは、まさに起業による新規市場の創設だろう。
> いかに既存の概念を突破し、新しい市場を創造していくか。
> 会社を作りたい人、新しい市場を創造したい経営者のみならず、世界に関する
> 日本のマンガ産業を支える同人文化の真髄に触れたい人にも必見のセミナーだ。

> 講師 吉田博高氏(株式会社虎の穴代表取締役)
> (中略)
> マンガ作家など約1万人のインディーズ・クリエイターをネットワークし、
> マンガの企画、編集、キャラクターグッズ制作も手がける。
> (中略)
> 世界を視野に、日本が誇るマンガ文化の地位向上の為に
> 全国の講義・講演を通して心血を注いでいる。
510とら:2011/11/28(月) 16:52:01.09 ID:l6SDBPh70
同人誌の店舗委託ってまんがの森やメッセサンオーあたりが先駆けだった気がするんだけどなー。

いろいろ言いたいことあるけど、
マンガ文化の地位向上になんてこれっぽっちも寄与してないぞ>とら

つか講演に参加してえw
聞いたこと逐一このスレに書き込みてえw
511とら:2011/11/28(月) 16:53:36.80 ID:OzGyGHE/0
モデレーターとかってのがいるから
講演の場で疑問の声が上がっても
そいつがうまくそらしてくれる
512とら:2011/11/28(月) 19:12:39.44 ID:RqnoPWDv0
それ、千円ごとに一枚もらえるらしいので万単位の買い物をした人に店員さんが十数枚選んで下さいと言っていた。
しかし既に三種類が無くなっていて同じ物を大量にもらってもしょうがないと思ったのか一枚ずつしか受け取らなかった
人が結構いた…。
今回の特典は準備していた量が少なかったのかな。
513とら:2011/11/28(月) 19:15:04.54 ID:TivppvjC0
売上連絡状きてるぞ
514とら:2011/11/28(月) 19:37:56.62 ID:1tqAh0bZ0
>>500
ぶっかけても大丈夫、って感じでは。
515とら:2011/11/28(月) 20:11:17.39 ID:0iSUZnSF0
まん森とともにコミック高岡のことも思い出してあげてください…

日本初の無修整エロ同人誌販売で
逮捕された書店の極北なのだから。
516とら:2011/11/28(月) 20:11:49.91 ID:jMGjzVpe0
たったの二日で18禁版の配布終了
お前らどんだけエロ本買ってんだよw
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/gen/pagekit/0000/00/04/000000048142/index.html
517とら:2011/11/28(月) 22:19:04.35 ID:r4Jk94sK0
http://vellenord-fuse.jp/default.aspx
↑大阪府東大阪市にあるヴェルノール布施5Fにコミックとらのあながグランドオープンしないかな〜。
518とら:2011/11/28(月) 23:32:44.69 ID:QIMJp26Z0
虎ってなんで退会するのにも生年月日電話番号住所明記させんの?
退会してもずっとデータ残されそう
519とら:2011/11/28(月) 23:45:44.15 ID:cM9yw8fO0
>>510
俺的には、えるぱれかなぁ>同人委託。

>>516
お風呂ポスターで、エロ本限定版とかもあったからか。
とにかく、この土日はすごい人だったな>アキバとら。

って通販なら、エロ同人ばっかになるだろうよ。
520とら:2011/11/29(火) 01:13:35.68 ID:NS+6r7Kf0
>>516
ええええええ
むとうけいじのやつ貰おうと思ってたのに
まあ、めるち絵をゲットしたから良しとするか・・・
521とら:2011/11/29(火) 03:12:39.88 ID:8045ZTBJ0
>>519
郵便で通販注文してたのがなつかしいな
渋谷に店ができた時とかうれしかったのも今は昔

>>518
本人確認のためじゃないの?
522とら:2011/11/29(火) 05:36:28.13 ID:tDKGDSXH0
>>502
うちも動いた
けどもともと在庫僅少だったから速攻で注文不可に
店舗からの移動願いしなきゃ(´・ω・`)
移動制限前だったのが救いかな
523とら:2011/11/29(火) 12:03:00.42 ID:oTJW0fCi0
通販するときって女性向け弾いてる?
今度出す本が百合だから男性向けにしようかと思ったんだけど女性向けにしておくと
どっちにも表示されるし流し見の量が増えるならそれに越したことないと思ってるんだけど
524とら:2011/11/29(火) 14:34:38.46 ID:iJzZl1Op0
女性向けは弾いてるよ、でないと量が多すぎるから面倒くさい
その百合本には興味あるから男性向け女性向けの両方で委託してくれ
女性向けだけなら絶対ってほど目に付かなくなる
525とら:2011/11/29(火) 17:12:12.63 ID:dI9V+5COO
>>524
やっぱりそうか、ありがとう
サークルが選択できるのは女性向けか男性向けどっちかみたい
百合だし男性にも手にとってもらえたら嬉しいからとらに聞いてみるわ
526とら:2011/11/29(火) 19:33:52.51 ID:rg2KRjO00
わざわざプリンセスサイドに百合本買いに来る女はいないだろ
527とら:2011/11/29(火) 21:17:43.87 ID:/L8i+Om90
ジャンルカテゴリーからも「男/女」「18禁/一般」作品
選別表示ができたらいいんだけどな…
528とら:2011/11/29(火) 21:19:35.77 ID:/L8i+Om90
そうしてくれないと「オリジナル」カテゴリーなんて閑散期でも
点数が多すぎて作品チェックする気にならないし…
529とら:2011/11/29(火) 23:23:14.22 ID:Uop4Imlp0
>>515
まん森や高岡はともかく、神保町の総合書店の一角=書泉の店長までタイーホされたんだよな。
歳がバレるが、あのニュースを知った1991年の正月明けはかなりビックリしたわ。
まん森に関しては、セルフ出版(白夜書房の前身)のビニ本直販店からスタートしてるから、
それほど驚かなかったけど…
530とら:2011/11/30(水) 01:09:46.56 ID:Wij7bCsY0
うちも男女向けとも関係ない一般向け、全年齢対象本なので
そーゆー分け方が欲しいです。
本を探す時には「一般」があるのに委託時にないのは何故?
531とら:2011/11/30(水) 01:20:30.58 ID:IYVq4Gze0
ポータルで新刊登録依頼中のままなんだけど委託断られる時ってこのまま放置なのかな
なんらかのメッセージなり届くんだろうか
532とら:2011/11/30(水) 07:11:52.26 ID:hmDVyec80
533とら:2011/11/30(水) 09:15:50.25 ID:UPDFChJu0
本人はトレスを疑われるほど似せてしまって申し訳ないって言ってるよw
534とら:2011/11/30(水) 09:22:36.67 ID:WOrvKuO20
トレスだろうと売れれば官軍って俺も有る意味このくらい神経図太くなりたいわ…
535とら:2011/11/30(水) 09:36:29.97 ID:j4vJ3UGG0
画期的な言い訳だなw
536とら:2011/11/30(水) 11:57:16.19 ID:IJR6AxJu0
本よりもグッズ系ははるかに危険度跳ね上がるのに良くやるなぁ
537とら:2011/11/30(水) 12:51:06.05 ID:VKHbWDTc0
似せ過ぎたって言い訳が通りだしたら
いよいよ中華の出番になってくるな
さて角川にメールしとくかw
538とら:2011/11/30(水) 14:55:28.57 ID:ydtCj6La0
いや偶然似ちまうってのはよくあることだろ
http://twitpic.com/6xlpjy
http://twitpic.com/7lv72p
539とら:2011/11/30(水) 15:09:27.55 ID:/RDVcmmu0
ギルティ!
540とら:2011/11/30(水) 19:27:47.75 ID:Nb81OM1z0
新刊登録したら10分で発注依頼来た。なんだこの速さは!
541とら:2011/11/30(水) 20:03:45.24 ID:vfWBfWOf0
>>538
とらにも店によっては置いてあるが、アダルトショップ行って
二次オタ向けオナホのパッケージとか観察すればこれくらい腐るほどあるわな
作る方も買う方もネタだと分かっててやってるからこの場合は今のところ何の問題も起きてないがw
542とら:2011/11/30(水) 20:04:11.10 ID:UlUQ89270
つまり、お嬢の浴室はアウトだよな
543とら:2011/11/30(水) 20:19:58.03 ID:SrylJjEO0
二次オタ向けオナホのパッケージとかは、絵柄やキャラはモロパクリでも
名前をちょっと変えたりして、建前上「別のもんですよー」ってやってる

上の抱き枕は作品名もキャラ名もモロじゃん
パロものオナホパッケージより、よほど危ないと思うけど
これ「同人ですから」で通るんだろうか
544うさぎ:2011/11/30(水) 22:25:35.07 ID:nsup299a0
ttp://twitter.com/#!/momoiktkr/status/141795910886764545
秋葉原のコミックとらのあな創業の地.ネ申林ビル前にて吉田代表と!『経済界』誌上にて対談させていただきました
545とら:2011/11/30(水) 22:48:22.03 ID:b/jX4Pma0
>>544
オウムのPCショップのマハーポーシャ、トライサルがあった同じフロアだし、ネタにしたかな?
546とら:2011/11/30(水) 23:16:56.31 ID:Q741z7uL0
>>529
書泉もやられてたのかー。知らんかった。
高岡はあの階段でJKが万引きしてるのをみて、そして僕は
547とら:2011/11/30(水) 23:33:58.19 ID:jULjqP9v0
>>530
男なので使わないんだが、プリンセスサイドって無印は見れないの?
548とら:2011/11/30(水) 23:53:35.20 ID:7xb7KbHq0
ていうか男が何でこの板いるんだよ…
549とら:2011/11/30(水) 23:58:28.49 ID:dQyysyDw0
>>548
え?
550とら:2011/12/01(木) 00:00:58.44 ID:u4UFREU90
>>548
腐った女は女書店スレだけで十分だろ
こっちに出てくんな
公害だから
551とら:2011/12/01(木) 01:00:10.69 ID:Is0BErr90
普段の話題から無意識に住民層を予想していたが
腐がこのスレにいたこと自体驚きw
552とら:2011/12/01(木) 01:20:46.73 ID:11vZZpK30
>>545
トライサルはひとつ上のフロアじゃなかったっけ?
それともとらの向かいの部屋だったのが、とら拡張で上に移転した?
553とら:2011/12/01(木) 05:49:16.23 ID:aWZR8LKl0
ホモ以外は帰ってほしいなあ・・・
554とら:2011/12/01(木) 06:32:05.91 ID:Lm1o97os0
イタッッ、雰囲気読めない超痛腐女子が紛れ込んでるな。

どう見ても、このスレッドは8割の書き込みが男だろ。
腐女子は、とらのあなプリンセスサイドのスレッド自分で作ってそこから出てくんな。
555とら:2011/12/01(木) 06:36:07.75 ID:W6QKJ1lf0
>>554
1行目が凄いブーメランだな
556 【中吉】 :2011/12/01(木) 10:33:48.33 ID:7ucIqgaJ0
>>546
>JKが万引きしてるのをみて、そして僕は

それなんてエロゲ?みたいなシチュエーションに発展したのかい?
557とら:2011/12/01(木) 11:54:50.32 ID:aWZR8LKl0
そこはわっふるわっふるだろ
558とら:2011/12/01(木) 23:39:33.88 ID:TdcrDMdn0
とらで一般コミックス買うと一週間くらい掛かるの?昨日発売した本だけど
近所の本屋に行けばあるけど特典が欲しいし一週間も掛かるんなら直接とらに行った方がいいかと悩む
559名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/01(木) 23:45:21.22 ID:sRv5+YcO0
>>558
え?店で買えばすぐじゃないの
通販をアテにしちゃ駄目だね
560とら:2011/12/02(金) 02:36:50.59 ID:FT18AmMU0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/cgihlp/detail_help02.html
在庫あり表記なしのは店頭行った方がいいよ
経験上1週間どころか2週間以上かかるうえにキャンセル食らったときあるし
561とら:2011/12/02(金) 11:22:10.92 ID:hFb+kv5z0
ここの通販は
サークルが店に卸してない同人誌買うときと
対人がダメすぎて外に出られない人種が使うものだろう
562とら:2011/12/02(金) 14:24:47.04 ID:eYQuaokT0
この前とらに蹴られた新刊がそもそも出してないことにされててワロタ
563とら:2011/12/02(金) 14:28:18.69 ID:JKmoyqXu0
ちょっと気になったんだが委託蹴られる人って刷ってる部数はどんくらいの人なの
それとも非流行ジャンルで描いてるとか?
564とら:2011/12/02(金) 15:11:48.03 ID:wnZ8mxPg0
印刷500部で蹴られた経験あり
565とら:2011/12/02(金) 15:30:10.19 ID:ZRg/W/580
>>564
何部刷ろうが自由だからな
蹴られる前の直近実績どんなもんだよ
経験から言うとジャンルはクソ古くても問題無い
566とら:2011/12/02(金) 15:45:03.43 ID:JgRffE+R0
ちょっと前だけど流行ジャンル800印刷で蹴られた
蹴られた本は他の書店取り扱いもあるし
一部の本は別の書店専売にしてたからサークル自体が切られてるのかもしれないな
567とら:2011/12/02(金) 15:50:21.45 ID:ZRg/W/580
それはまぁ切られるな・・・
568名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/02(金) 17:45:37.82 ID:AqXni3h20
そういえば先日尿意を催してトイレを借りようと秋葉原の警察署に入っていったら
呼び止められ散々罵倒されて犯罪者扱いされた、地元の警察署じゃ入ってくる人なんか無視するのにな
何人もたむろしてて凄く暇そうだった、交番廃止したりナイフ狩りしたりトイレ借りるだけの人をいたぶる暇があったら
もうすこし真面目に仕事しろとは言いたいよね、まさに血税泥棒の公営ヤクザ、警察ってぶっちゃけ日本国民そのものの敵だよね
569とら:2011/12/02(金) 18:11:10.27 ID:dgC6iCON0
え?メロンじゃなくてとらが委託断ってんの?
570とら:2011/12/02(金) 23:57:43.06 ID:SHWPuOXA0
>>562
ごめん、意味がわからない。
説明プリーズ
571とら:2011/12/03(土) 13:43:59.61 ID:aWJf6v+i0
とらの新刊発注の返事が速すぎる。中身ほとんどチェックして無いんじゃないか?
572とら:2011/12/03(土) 13:54:47.37 ID:pS264ESKP
それは元から
573とら:2011/12/03(土) 23:20:35.97 ID:un2W5w4Q0
>>571
してないと思うよ。
というか発注量のノルマを稼いでるんだろう。
574とら:2011/12/04(日) 00:00:24.09 ID:uK2ecWmB0
返事そんな早いの?
二日経つがまだ来てないんだが
575とら:2011/12/04(日) 00:21:23.20 ID:0nRPCOjt0
>>574
15分ぐらいで返事来たよ。いつも採ってもらってるところは速いのかな。
576とら:2011/12/04(日) 00:22:28.03 ID:j04/Y7Hx0
15分はさすがにないわw
577とら:2011/12/04(日) 11:56:07.39 ID:Pk0mPo9NP
俺10分できたよ。発注かけたのが深夜とかじゃないかぎりかなり早くに来るようになってそう
578とら:2011/12/04(日) 20:01:45.85 ID:MF/O14Dy0
かなり初心者な質問で申し訳ないんだけど、
通販で扱ってる同人誌がどこの店舗にあるか検索とか出来ないよね?
またはどこかに電話かければ置いてる店舗教えてくれるとか・・・
配送よりも電車賃のが安かったら直接行きたいんだけど
579とら:2011/12/04(日) 20:10:30.75 ID:aDzOLbc60
今日入荷の分ならここ
http://www.toranoana.jp/shop/arrival/
地域・店舗選択でおとといまで見れる
あとはググって過去情報をなんとか見つけるぐらいしかないが
在庫あるかどうかまでは知らん

判るなら俺の本あと100札ぐらいどこに眠ってるか知りたいわw
在庫移動制限かかる前に通販に移してもらわなきゃ
580とら:2011/12/04(日) 20:15:34.55 ID:2nB9ZSGx0
そんなに何店も行けるとこに住んでるの?普通行けても3つくらいだろ
それに送料は350円、メール便なら150円しか掛からないしかも2500円以上なら無料
これより電車賃の方が安い環境なの?ちょっと考えられないが
素直に通販で頼めよ、絶対安上がりだから
それでも送料が勿体無いと思うなら送料より電車賃が安く行ける店なんてあって一つだけだろ?
その店に電話して聞きな
581とら:2011/12/04(日) 20:53:40.51 ID:dBocUNM/0
>>578
通販で受け取りを店頭指定すればどの店に何があるとか
関係無く買えて送料無料だな
通販で決済済みのが渡されるだけだから店頭ポイントは付かないけど
582とら:2011/12/04(日) 21:33:37.29 ID:MF/O14Dy0
>>580-581
大事なことを言い忘れた、すみません
クレカがないからメール便も店頭受取りも使えないんだ
だから、電車賃は定期圏内で無料or圏内じゃなくても代引きの送料600円よりは安い

まー、電話してみろと書いてるってことは一応教えてはくれるのかな?
サンクス
583とらこ:2011/12/04(日) 22:12:06.04 ID:Dik3b62E0
>>578
サークルや本によっては通販でしか扱っていないものもあるので、
店頭分の在庫を知りたかったら、目当ての店舗に電話して聞くのが一番確実です。
その際に、サークル名とタイトルの他に通販のサイトで見られる注文番号を伝えると、本の捜索が早く済みます。

ちなみに同人誌の取り置きは原則不可なので、「在庫が少なくなっておりますが…」と
言われた場合には早めに買いに行くことをオススメします。
584とら:2011/12/05(月) 01:06:32.81 ID:2ZnmnJPG0
>>583
ありがとう、そうします
585とら:2011/12/05(月) 01:35:15.61 ID:l4IZ7+LS0
redropの特設の文章、本文サンプルがまだだから
表紙絵を説明してるだけでワロタ
586とら:2011/12/05(月) 07:41:59.24 ID:uQ9rftcP0
>>571
最初の新刊登録時の返事は早いんだが、
発注ミスって訂正したり、問い合わせとか挟むと2回目以降はすげーおざなりになる
587とら:2011/12/05(月) 11:44:02.36 ID:QedRh5hC0
初めてサークルとして通販委託したんだけど、数量も少なく実績もないせいか全て通販在庫に回されてた。
一応窓口に相談したら店舗に少し回してくれたのでよかったけど、在庫コントロールとかこちらで考えないとやばいかもしれない。
588とら:2011/12/05(月) 12:02:58.12 ID:yfjr/h+Y0
みんな知ってる
589とら:2011/12/05(月) 12:06:41.15 ID:uQ9rftcP0
>>588
言ってやんな
初心者のドヤ顔なんて黒歴史、誰にでもあるもんだ
590とら:2011/12/05(月) 12:13:32.48 ID:yfjr/h+Y0
すまんかった(´・ω・`)
はやく捌けて追加発注来るといいね
591とら:2011/12/05(月) 12:28:06.38 ID:qfZL5+R10
とらはただ単に、モノのやり取りや決済を代行してくれるだけの存在だからな。
マネージメントまでしてくれると期待すると痛い目に遭うぞ。
592とら:2011/12/05(月) 13:20:38.42 ID:r/pbfPb70
まぁ最近はその代行すらしてくれないことも多いけどな。
今年の夏なんて書き入れ時に死蔵多発で阿鼻叫喚だったぞ。

ネット上である程度活動してる人は通販に回してもらった方がいいんじゃね
593とら:2011/12/05(月) 15:07:37.60 ID:eU0AmnMg0
>>586
>2回目以降はすげーおざなり
身に覚え大あり
うちだけ嫌われてんのかと思ったら、なるほどな…
594とら:2011/12/05(月) 18:02:30.37 ID:nonoAsGC0
中の人的には、最初の新刊登録時の返事とかはルーティンワークだし
一人あたりのノリマもあるので、進まないと上司に怒られる
ので割とちゃんとやる

発注ミスの訂正や、各種問い合わせの対応は、ノルマが有る訳じゃなし、
手を抜いて怒られる訳じゃなし、テキトーにやっても真面目にやっても同じ
という感じ

定型処理以外のサークル対応は、結局中の人の熱意次第だし
今の虎に熱意のある人間なんてほとんどいないんで
あんまり期待しない方がいいよ
>>591ぐらいの感覚で正解だと思う
595とら:2011/12/05(月) 23:44:56.73 ID:Gk/76E4y0
今だと店舗に出す方が死蔵させられる可能性が
高いんだけどね。
596とらこ:2011/12/06(火) 01:03:33.16 ID:M0J6/+KH0
というか店舗は今ストッカーの中身減らすのに必死なので下手に回さないで頂きたい、と
各店舗の同人担当は思っているはずw
597とら:2011/12/06(火) 02:03:54.89 ID:WxhcvEub0
つまらない同人誌はどこに回そうが売れない
ある程度のレベルがあるなら通販の方が売れる
店舗に回せとかアホの極み
598とら:2011/12/06(火) 03:49:31.10 ID:NPVY17Qo0
オマエの理屈が全てじゃ無い。
サークルによって、ネット向きとか店舗向きとか有る。
そんな事すら分からない方がアホの極み。
599とら:2011/12/06(火) 08:59:44.28 ID:ueYVfFrw0
通販の方が売れるサークルもあるんだろうが、
うちは店舗向きだな
600とら:2011/12/06(火) 10:00:57.80 ID:cOYD4Byi0
>>587
初委託の時はそんな事も知らずに翌日秋葉原店に見にいった位だな
俺ん時は何も言わなかったけど普通にレジ前島に平積みされてたよ
結論言えばジャンルとか部数による
601とら:2011/12/06(火) 10:55:50.52 ID:nTPNqlS50
事前発注でがっつり取ってもらいたいときは希望数のところ空欄よりもちゃんと数入れておいたほうがいいのかな?
今までは書いた数そのまんま納品で結局は初回の50〜100%の追加発注来てるんだけど
今回はもうちょっと手応えありそうな感じだから自分でも読めないんだ
その目安でとらに数字示して欲しいってところなんだけど・・・それともこれこのまま備考に書いたほうがいい?
602とら:2011/12/06(火) 14:27:17.16 ID:R6Zqi2e/0
希望納品数100って書いても500発注くる事もあるし
あまり関係ない気がする

いつも○部追加納品してるから
今回は○部でお願いしますって
交渉した方が良いと思うよ
603とら:2011/12/06(火) 21:18:18.56 ID:B0g2xZfx0
ポイント景品のみを通販で頼んだのですが、自宅配送の場合は送料は無料になるのでしょうか?
システム上は「代引き」になっていたのでもしかして送料はこちらもちなのでしょうか?
604とら:2011/12/06(火) 22:43:09.95 ID:3AgkiZD+0
ZINが関西にもあればとらで買わずに済むんだがな、通販では使う気になれないし
ZINは業務拡張はないのかね?
605うさぎ:2011/12/07(水) 00:15:56.56 ID:Aj+g+GBo0
まだそこまでの体力はないだろうな。
606とら:2011/12/07(水) 00:40:05.80 ID:pF165xYOI
今度アンソロを主催するんだが
アンソロサイトにも書店委託予定と書いてしまったし
置いて貰いたいんだが
夏以降新刊を蹴られてる
同ジャンルのアンソロで置いて貰えるか不安になってきた
アンソロも蹴られる事あるのか?
607とら:2011/12/07(水) 00:55:56.79 ID:j1OpeCr+0
蹴られてるって話題いくつか出てるけど
蹴られている原因がわからんことにはなんとも言えない
単に表紙がショボくて見た目でダメじゃんていうのなら論外
608とら:2011/12/07(水) 01:01:34.55 ID:u7p8nL740
この時間にもうデイリーランキングが更新されてるな。
今までは朝9時ごろだったと思ったけど
深夜になったの?
609とら:2011/12/07(水) 01:11:38.51 ID:hc7gawhGI
蹴られてる件だが、自ジャンルだと夏以降蹴られるが
突発で出した旬ジャンルなら蹴られなかった。
だからジャンルが原因の様な気がしたんだ。
アンソロなら自分だけじゃないからな
蹴られない事を祈りたい
610とら:2011/12/07(水) 03:36:22.48 ID:DyA28HxI0
最近はジャンルによってはアンソロ自体が敬遠される傾向強めだし、
それでもうハンデ負ってる状態だからなぁ
ジャンルで蹴られたり蹴られなかったりするギリギリのラインの人だとちょっと厳しい予感も
無事に委託通ることを願ってるよ
611とら:2011/12/07(水) 04:17:41.78 ID:6wh6tAwW0
>>603
送料はタダ>ポイント交換のみ。
612とら:2011/12/07(水) 09:14:48.22 ID:y2UYabUy0
>>609
その自ジャンルって
ジャンルランキングにも入ってないくらいの希少ジャンルなの?
それともランキングに入ってるジャンルなのに蹴られた?

需要無さ過ぎで蹴られたのか、飽和してるので蹴られたのかで
自分らにも多少関係してくると思うんだけど・・・
613とら:2011/12/07(水) 20:11:45.42 ID:YLznB3Em0
とりあえず絵を見せてくれないとなんとも言えない
614とら:2011/12/07(水) 20:46:13.18 ID:j1OpeCr+0
普通に売れる人ならわざわざ誰かとつるんだりしないだろうから
おおよその察しはつくけどね・・・
615とら:2011/12/07(水) 21:34:59.89 ID:v0CSCxiBO
うん、昔からの人気ジャンルは数が多いから断ってるんだ。ごめんね
616とら:2011/12/07(水) 23:29:52.82 ID:NWFU1IVN0
とってほしいなら一冊目は放送中アニメで書けば良いじゃない
617とら:2011/12/07(水) 23:32:10.57 ID:NWFU1IVN0
書店=作家はステイタスのように思うかもしれないけど
書店側は商売なんだから、売るためだけに特化して作ってるような
本じゃないと価値がないよ
618とら:2011/12/08(木) 00:47:24.59 ID:HP8E29Ll0
今回初めて書店委託お願いして、とらにとってもらえたんだけど
(今は予約受付中)今日ポータルみたら追加発注がきてた。
ありがたいけど、もう本は印刷まわしてて在庫どうなるかはイベント
終わらないとわからなくて返事できないんだけど、
そういう場合ってどうすればいいの?電話すればいい?
619とら:2011/12/08(木) 00:49:19.51 ID:HP8E29Ll0
あ、追加納品できるような在庫ができるかどうかは、です。
620とら:2011/12/08(木) 01:33:04.41 ID:A4LmIgSL0
電話かメールすればいい。


終了
621とら:2011/12/08(木) 02:19:02.22 ID:sTlltsc50
>>618
好きにすれば?
いちいちママにお尻拭いて貰わないとトイレにも行けないの?
622とら:2011/12/08(木) 03:22:49.37 ID:bYspDXuA0
どんだけ好戦的だよwなんか嫌なことあったのか?
623とら:2011/12/08(木) 03:24:26.21 ID:8SAD3iEM0
ヒント:サークルはこの時期忙しい
624Tora:2011/12/08(木) 04:43:04.22 ID:bYspDXuA0
忙しいのにわざわざこんなとこきて
新参相手に憎まれ口かよw
625tora:2011/12/08(木) 06:50:53.91 ID:c6FTquZK0
落とされた人じゃないのか
626tora:2011/12/08(木) 06:55:34.62 ID:c6FTquZK0
他人に厳しい人って自分に甘いから練習さほどしないで
売れなきゃ他人の足引っ張ることしかしないんだよね。
そうならずに常にマラソン感覚で自分のゴールにマイペースで
走ってかないと何年も続かないよ。比べて他人と計ってばかりいても
10年キャリアに一年が立ち向かえるわけでもなし。常に己に厳しく
落とされたら自分で原因を調査し、改善できるくらいでないと部数は伸びない
627とら:2011/12/08(木) 11:38:42.38 ID:+FM21Rl+0
長々と乙だけど、他人に厳しいかどうかじゃなく
>>618については好きにしろよとしか言いようが無いわな
628とら:2011/12/08(木) 15:02:24.23 ID:SnVoy0EC0
妬み乙

長々書かんでも4文字で十分やがな(´・ω・`)
629とら:2011/12/08(木) 17:29:25.03 ID:xfcnFsBG0
通販の『発売以降の入荷を予定してます』
って時点で先着特典とかはもうないよね?
電話すれば教えてくれるかな
630とら:2011/12/08(木) 20:44:02.12 ID:/1NK9EOq0
>>629
2次予約とか書いてあればそうかもね。
631とら:2011/12/11(日) 11:49:36.45 ID:kdFF8gKW0
はがない強いな
632とら:2011/12/11(日) 12:40:36.40 ID:Dp+RhgdD0
ポータルにログインしたらTOPに
[発注に関するご連絡]って項目が増えてて
作品の発注に関するご連絡はありません。 ってなってるけど
追加発注ありますとかここに出るようになったのか?
それともISはもうおなかいっぱいだからいらん!の類の全般的なお知らせか?
633名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/11(日) 13:26:08.68 ID:JAr13aXx0
とらZINやゲーマーズ見たく漫画雑誌にペーパー付けなくなったので嫌い
以前はチャンピオンREDとかにとらオリジナルペーパー付けてたのにどうして辞めちゃったんだろ
634とら:2011/12/11(日) 13:46:49.13 ID:5C6FfPku0
店舗分の既刊を通販に戻したら
ようやく在庫が減り始めた
冬の商品は予約で商品切れになったから
予約分に冊数まわしてくれと頼んだが音沙汰なし

毎回店舗で腐らせるんだから
大半はじめから通販につっこんでおいてくれよ
せっかくの週末に注文できないなんて・・・
635とら:2011/12/11(日) 14:38:40.03 ID:9sMzv9pS0
>>633
とらでそういう販促を始めて規模を拡大していった担当者は今ZINにいる
あとは類推せよ
636とら:2011/12/11(日) 14:52:49.21 ID:omZXiwYP0
ん?今でも雑誌に特典つけてるだろ
REDは知らんがいちごにはついてるし
637とら:2011/12/11(日) 16:17:51.86 ID:IHxZdl200
>>636
虎は一時のメッセのみたいに
「売ってやっているんだ。だから特典付けるのは当然だろ」
とメーカーに不遜な態度で命令して作らせているから
出版会社からはかなり嫌われている。
付けてるところは立場が弱いところか担当同士が知りあい
638以外:2011/12/11(日) 16:20:30.23 ID:f1z+0h3P0
>>635
で、そのZINはと言うといまだパッとしない。
あとは類推せよ
639とら:2011/12/11(日) 16:39:14.79 ID:hoKaZFhpI
>>638
とらの工作員乙。
と言いたいところだが、ZINがパッとしないのは事実だからな。
メロンもZINも、とりあえずこのままでいいよって感じを受けてしまう。
640名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/11(日) 17:34:40.65 ID:OXtfLFbF0
昨日トラから発想通知が来たんだが
今になっても伝票番号が未登録のまま
同じような人いるかな
641とら:2011/12/11(日) 20:26:10.59 ID:h/LOkn2K0
今日行ったけど、元気無くなったな。
ポイント景品とか寂し過ぎ。
とらくじもとか2カ月に1回の割合で新作やるくらいの気概が欲しい。
642とら:2011/12/11(日) 22:45:19.79 ID:Ri6oSKLP0
メロン・ZIN・だらけは列を組んでるからしょうがない
643とら:2011/12/12(月) 00:21:02.38 ID:Vtt4/Kvm0
>>639
とらのザマ見てるから堅実に行こうとしてるんだろう。
ZINもメロンも。
いくら売上上げても、利益極小、下手すりゃ赤字、なとらよりはまし。
90年代を知ってる人間からしたら、今は物が多すぎ、規模もムダにデカすぎ。
メロン程度の規模で充分。ZINは……まぁ、もうちょっとガンバレw
644とら:2011/12/12(月) 01:07:23.23 ID:Qds0O1bV0
ポイント景品はホントにまったくのゴミしかないな。
テレカならまだ売るとか出来たのにそれも無くなったし。
645とら:2011/12/12(月) 04:31:25.46 ID:g63Yiua80
>>640
伝票番号の登録は運送屋担当者や、扱い店によるんでとくにとらのせいじゃないと思う。
646とら:2011/12/12(月) 06:57:14.15 ID:embYcHDM0
>>640
俺東京だけど、毎回そうだよ。
2日かかる。受け入れろ
647とら:2011/12/12(月) 13:44:13.38 ID:TVTLAhgb0
売れ残った在庫破棄してってお願いしたのに全部返品してきやがった…
送料…
648名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/12(月) 15:55:05.03 ID:QVl9Kvs10
今までちゃんと発注数分を売ってきたのに今回から発注数1/3になった\(^o^)/ 俺終了
649とら:2011/12/12(月) 16:32:37.27 ID:ynIiXbBq0
きついなそれ
専売?併売?
どちらにせよ今までの発注分捌けてるんだったら足りなくて追加来るんだろうけど
650とら:2011/12/12(月) 17:05:43.19 ID:6axQN1R80
>>648
前回の本の消化率がわからないとどうリアクションしていいやら…
651とら:2011/12/12(月) 17:43:51.59 ID:E8+00u0J0
発注数分を売ったって書いてあるだろ文盲
652とら:2011/12/12(月) 17:51:19.66 ID:gMVt8jPs0
>650
653とら:2011/12/12(月) 18:07:12.04 ID:twMnEnUo0
販売期間に対する消化率のことだと擁護してみるてすと
654とら:2011/12/12(月) 18:24:44.96 ID:/NafdupW0
ジャンルバブル確実であぶれると判断されたんじゃね?
655とら:2011/12/12(月) 18:29:53.21 ID:usyiTRpDO
>>648
発注担当が変わったのかもね
「今までこのくらいの期間で○○部実績あるんですけど・・・」
みたいにごねると普通に部数増やしてくれたりするよ
うちはそれだけで3割増えた
656とら:2011/12/12(月) 18:38:37.43 ID:1um9zM9V0
予約の入りがよければ追加来るしね
657とら:2011/12/12(月) 18:46:32.24 ID:oOzZTGwt0
予約で追加来ても、増刷出来ないタイミングで困る事多いよな。
200部とか、丁度増刷しにくい冊数で追加くるし。
658とら:2011/12/12(月) 18:59:57.58 ID:QOt6BRbz0
予約ってやっぱみんな使ってるもん?
毎年販売開始日分より発送後回しにされて懲りてるから
販売開始日にいっきに買ってるけど
659とら:2011/12/13(火) 02:43:12.21 ID:4X/ZzM//0
てすと
660とら:2011/12/13(火) 11:02:32.15 ID:02oQZkIw0
>>657
うち毎回それ
今回も予約切れおこしてて
通販にまわすよう頼んでいるが回答なし
印刷所に原稿送ったとたん追加きそうで嫌だ
661とら:2011/12/14(水) 05:14:02.74 ID:IcoCRGvnO
千葉店あんなのなら最初からいらなかった
662とら:2011/12/14(水) 11:00:46.32 ID:sVOyt3es0
>>661
あって困ることはないんじゃない?
663とら:2011/12/14(水) 13:11:36.87 ID:In7OfLiS0
千葉店ってとら物流センターの隣にでもあるのかと思ったらそうでもなかったのか・・・
664とら:2011/12/14(水) 14:45:05.22 ID:PvAyrBcMI
>>663
そんなところに店舗つくっても無意味だろw
665とら:2011/12/14(水) 14:49:51.10 ID:1s6xVOZV0
>>663
そんな買い物するのに不便なところには出店しないだろ。
666とら:2011/12/14(水) 14:59:00.99 ID:M/TThB0N0
ところがどっこい
667とら:2011/12/15(木) 11:09:04.84 ID:9QT82ImzO
EXTORAカードチャージしても買い物してもポイント付かないっておかしいだろJK
もう20000円チャージしちまったよちくしょう
しかも抗議したら厄介なクレーマーを見るような目付きでこっち見て来やがって
二度と買い物してやらねーと言いたいところだがチャージした金額を使いきらないとやめられないとまらない
668とら:2011/12/15(木) 12:26:57.94 ID:f+AN8ZHv0
>>667
別に「おかしいだろJK」と言うほどおかしくはないと思うけど。
だって、2万チャージしたら21000円分買い物が出来るから、使い道が無いポイントよりもよっぽどお得だと思うが。
むしろ、ポイントを欲しがっている事に驚いてしまったわ。
669とら:2011/12/15(木) 12:32:12.58 ID:/eULQ8Yc0
>>667
プリペイドカードってそういう物だろ。
ドンだけ常識無いんだよ。

プリペイドカード使ったことも無いド田舎民か?
670とら:2011/12/15(木) 12:33:05.16 ID:Ur/Z+Pwa0
ポイントつかないのか
だが少し割引されてるんじゃなかったっけ?って調べたら20000円なら1000円もお得なのか
これは大きいだろ
671とら:2011/12/15(木) 12:57:06.53 ID:9QT82ImzO
2万円チャージしてるから1000円もらえたからいいじゃんって騙されるやつもいるみたいだけど例えば1000円チャージしたときのことを考えてみろよ
1000円分チャージしたEXTORAカードで1000円分買い物できるが47ポイントはつかない
一方現金で買い物したら1000円分買い物した上で47ポイントもらえる
明らかにチャージすると損じゃねえか
672とら:2011/12/15(木) 13:08:53.97 ID:f+AN8ZHv0
>>671
だから、勘違いして2万チャージしてしまったけど1000円得したんだから諦めろよと言っているんだよ。
損した以前の問題として、あんたの考えそのものが間違ってるんだよ。
確かにとらの説明が不十分だったかもしれん。
でも、一応ウェブサイトやカード作ったときに貰えるパンフにもポイントは付かないと書いてある。
クレーマーだと思われても仕方が無い。
673とら:2011/12/15(木) 13:14:20.41 ID:9QT82ImzO
>>672
ウソ!?マジで!?
確かめるから利用約款の第何条か教えてくれないか?
674とら:2011/12/15(木) 13:22:57.48 ID:f+AN8ZHv0
いや、自分は約款に書いてあるとは言ってないよ。
パンフの表紙の次のページに、ポイントカードとの併用は出来ないと記載されている。
675とら:2011/12/15(木) 13:27:45.11 ID:9QT82ImzO
ああ、それか
それは納得してる
>>667ではああいう言い方をしたが実質的には「チャージするときにポイントがつかない」のが問題だと思ってる
現金で支払いしてないからポイントつかないって理論には納得できる
676とら:2011/12/15(木) 13:37:33.42 ID:f+AN8ZHv0
そもそも問題だと思ってる事が問題だな。
世の中、ポイントが付くサービスもあるし、無いサービスもあるから決めつけるのはよくない。
そこまでポイントに拘っているのに、サービスを利用する前に確認しなかったのが甘いな。
677とら:2011/12/15(木) 13:44:26.89 ID:CpZl8HH60
納期とかの確認でわざわざ電話してくるのね
メールで連絡してくれればいいのに
678とら:2011/12/15(木) 20:19:55.00 ID:0I/k6c2S0
>>677
返信しないのも多いんじゃないの?
679とら:2011/12/15(木) 20:32:21.29 ID:z2msN/JC0
電話連絡は増えたな
新刊出ます?委託されます? みたいな電話も先月来た記憶がある
680とら:2011/12/15(木) 20:59:20.58 ID:ic87Nh5H0
俺にも直電来る様に精進しろってか
夏に新刊じゃなくてポータルのパス関連であったときは吹いたが
681とら:2011/12/15(木) 21:06:11.28 ID:+Az90T+70
平日の昼間によくかかってきて留守電に「また連絡します」とだけ入ってた
それが何度かきた後、結局メールで連絡してきた

最初からメールでいいじゃんか
682とら:2011/12/15(木) 21:38:41.14 ID:nK9Jmkia0
事前申請送った次の日に必ずかかってくる
明らかに二度手間、三度手間だよなw
683torabyte:2011/12/15(木) 21:51:45.32 ID:50q3UzVX0
事務所内での連携がうまく行っていないから、店舗にも同じ用件で別の人間が電話かけてきたりする
こっちはこっちの業務で忙しいんだっつの
684とら:2011/12/15(木) 22:09:29.29 ID:ic87Nh5H0
店の中の人キター
685とら:2011/12/15(木) 23:24:49.80 ID:wnFD3E6z0
【山梨】甲府の再開発ビル「ココリ」2階がリニューアル 「らしんばん甲府店」「アニメイト甲府」オープン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1323675683

20 :なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 21:09:29.29 ID:p7N8cA+Z
http://kokori.jp/floorguide/index.html#1f
↑ダイソーは他の場所に移転してもいいから
ダイソーの跡地にコミックとらのあな山梨甲府店もオープンしろよ。
コミックとらのあなホームページ:http://www.toranoana.jp/

686とら:2011/12/16(金) 00:02:13.12 ID:8HVtHwS90
話題逸らしキター
687とら:2011/12/16(金) 05:37:33.48 ID:u7mxPapT0
さっき事前申請送った後トイレで小便しに行って帰ってきて
サークルポータルトップに戻ったらもう発注の返信来てたんだが、こんな時間でも社員が常駐してんの?それとも自動返信か何かなのか?
688とら:2011/12/16(金) 07:38:20.04 ID:YsZcQfNe0
>>687
いや多分それに力いれてるから早いんだろうけど
ポータルの連絡をメールで知らせる設定が
デフォでは「メールで連絡しない」になってるせいで
全く機能してないと思われ

まだメール設定してないサークル多いと思うぞアレ
689とら:2011/12/16(金) 07:46:24.47 ID:lxlMw80/0
>>688は何を言ってるんだ?

>>687
自動返信じゃなかったと思うから中の人働いてんじゃね?
店舗と違って今の次期が一番忙しいだろうし
690とら:2011/12/16(金) 10:19:56.33 ID:7eK800Fv0
便所いってる間に発注数決めて返信してきたってことだよな
691とら:2011/12/16(金) 10:23:31.25 ID:dd4Nasu50
問題は朝5時ってトコじゃね
692とら:2011/12/16(金) 16:23:28.48 ID:PGUZ4Otg0
とらからアウトソーシングのご案内ってのが来てた。
よくわからんが繁盛期の在庫リスク減らすためにTLCの提携会社が印刷とか行うのか?
693とら:2011/12/16(金) 16:29:29.28 ID:APtF7OOW0
以前もアウトソーシングの話題ちょっと出たな
自宅発送で手伝えよってかwwwだったかな
694とら:2011/12/17(土) 20:46:52.96 ID:lk4gUpAB0
>>692
入荷混雑時の梱包作業分散の為らしいぞ。
いつも、「いつまで経っても店頭にならばねーよ」とか文句言っている奴らは協力した方が良い。

まぁ、文句言うような奴らが対象になっていないのは問題だと思うけどなw
695はげ:2011/12/18(日) 07:21:23.06 ID:dvMtz+J50
ん?また委託もとの倉庫をつかうつもりになったの?
あんな叩かれてやめたのに
696とら:2011/12/18(日) 22:52:22.64 ID:X6Jx4OyZ0
@mujin_tinet
コミックMUJIN編集部・山田
あ〜、今、一部で有名な書店がいよいよヤバいとと報告が… こまるにゃ〜
http://twitter.com/#!/mujin_tinet/status/146083053117251584

これドコのこと?
697生計:2011/12/18(日) 23:10:25.30 ID:N0biGD0J0
とらよりZINの方がヤバくない?
とらはお得意サークル謝恩会とかやってる余裕あるうちは大丈夫だろ
698とら:2011/12/18(日) 23:13:32.66 ID:xRZgBZ9b0
とらは潰れる前に買収先が現れて経営引き継ぐだろ
699とら:2011/12/18(日) 23:14:02.62 ID:Hlf5BWPw0
>>696
一部で有名だから、とらメロンメイトではなかろ
この辺りなら「あの有名な」になるだろうしな
700とら:2011/12/18(日) 23:21:11.88 ID:QBQEylfT0
http://twitter.com/#!/mujin_tinet
これを見たら
とらでないことは確定だろ
701とら:2011/12/19(月) 01:45:10.77 ID:VejYk8/V0
>>697
誰もとらだなんて言ってないうちから
ZINになすりつけかよ。
ソース出せや、工作員w
702とら:2011/12/19(月) 11:49:25.03 ID:PU/bmD+N0
これだからZINは…
703とら:2011/12/19(月) 14:49:49.55 ID:PE4eE7JK0
印象操作が早々に失敗したから逆切れかよw
704生計:2011/12/19(月) 15:16:07.57 ID:Hr5kcOyk0
他スレだとたちばな書店じゃね?ってのが有力だね
未払い多いみたいだし
705とら:2011/12/19(月) 20:19:01.46 ID:TeYPuoni0
たちばな潰れんのか
不況はいやだねぇ……
706とら:2011/12/19(月) 20:36:06.02 ID:SQw0rnuR0
とらって今切られるサークルとか結構多くなってるのか
昨日俺も便所行ってる間に5分くらいで返信きたが、恐ろしく部数が減らされた
が切られるよかマシな対応だったのかw
707とら:2011/12/19(月) 20:38:17.00 ID:ufi9hj2V0
超減ってると聞くな
708とら:2011/12/19(月) 20:40:01.02 ID:pRauZHKV0
それって希望数に対して減らされた数掲示されるってこと?
709とら:2011/12/19(月) 20:44:42.77 ID:M6xTve4s0
多分新刊登録申請には希望数にランダムで0.7〜1.3くらいの係数を掛けた数を自動返信してるくさい。
710とら:2011/12/19(月) 20:54:25.85 ID:SoJyYQtU0
>>706
一時自ジャンル周辺だと相当へryなところも揃って
扱ってもらえるケースが多くなってたから
返送手数料を取る代りに間口を広くしたのかなーと思ってたんだけど
また選別始めたのか
711とら:2011/12/19(月) 21:11:46.26 ID:A1xRoMn60
在庫が多すぎるから小まめに追加発注する方式に変えたとか?
712とら:2011/12/19(月) 21:29:58.28 ID:pRauZHKV0
3ケタ→2ケタや見送りなら単にピコ切り
5000→2000ぐらいなら全体に影響が出るような事態に陥っていると考えられるけど
具体的な数字が出てこないから全くわかんないんだよなぁ
713とら:2011/12/19(月) 22:00:54.81 ID:ZXI25QytP
聞く限り1000部以上のサークルはほとんど変わってないが、500部以下のサークルは大幅に減らされ、100部以下のサークルは切られてるところも多い
まあ今まで甘すぎたのが正常になっただけともいえる
714とら:2011/12/19(月) 22:49:18.42 ID:LV3S+UHf0
>>706
便所も返送料500円かかるようになったから気をつけてな
715とら:2011/12/20(火) 00:22:41.49 ID:1jRZLuMQ0
俺の場合、ギリ1000だったのが600とかになった
1000が完売するかどうかって辺りだから、713が省いてる500〜1000の間に分類するサークル
小出しにするのはいいんだが、謎の極端な減り方
予約販売の段階であらかたなくなってしまう数字で、年末年始に完売しても印刷所休みだし追加をいい時期に発送出来ねぇ
716とら:2011/12/20(火) 00:31:09.85 ID:gDcNSWoz0
前もって1000刷っておけばいいだろ
717とら:2011/12/20(火) 00:42:32.27 ID:pnmpowsj0
俺も予約ありにして先読みで1000〜1200にしとくか・・・
718とら:2011/12/20(火) 00:45:57.99 ID:pnmpowsj0
・・・とか書いたけど追加発注のノリは今まで通りか心配だ
ちょっとでも手ごたえあれば速攻で来てたけど
この冬の数絞り始めた以上の情報ってまだ無いもんな
719とら:2011/12/20(火) 02:01:02.47 ID:Kvdkezuj0
>>540とか>>687とかいくらなんでも大げさに言いすぎだろと思ってたけど、
実際それくらいの早さで返信来てわろた
720とら:2011/12/20(火) 02:38:32.96 ID:+/g9l3jS0
これまでの実績から発注数を計算するアルゴリズムでも作ったんかな

納期を返信してから確定するまでは今まで通りの時間がかかってるし
721名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/20(火) 03:06:26.44 ID:eFbOM/EK0
うちは返事まで半日以上かかったけどな。部数は前回よりも微増した。
722とら:2011/12/20(火) 06:30:06.06 ID:Kvdkezuj0
部数と言えば、300希望したら500要求されたんで500に修正したら紹介文付いたな
初回500以上納品で紹介文がつくって噂は本当なのかな?
723とら:2011/12/20(火) 08:18:52.16 ID:zRu/diN70
冬コミ直後の繁忙期は中堅以下は抑えて、いつも即行売り切れてしまう大手で回したいんじゃないの
そのための(冬に多めに卸してもらうための)パーティだったんだろうし
724とら:2011/12/20(火) 09:07:19.04 ID:PBf62MAr0
以前に話題になった、『締め日を跨がずに買切りで追加発注して
先納品分から買切り処理→虎の取り分を増やしてウマー』
の狙いもありそうだな。
中堅は追加納品の時期に気をつけないと。
単純に倉庫を大手優先にしたのもあるだろうけど。
725とら:2011/12/20(火) 11:33:36.17 ID:YwSsdB2b0
ポータルになってから初めて利用するんでいまいちよく分からないのだけど

>サークル様より「販売用作品紹介画像ファイル」としてご提供いただきました画像はすべて掲載をさせていただきます。

前スレによると適量とされるページ数送って、例えば4枚ならそのうち最初の2枚がWEBに載る、のかな・・・?
で店頭用には4枚分「すべて」が掲載されるということでおk?
726とら:2011/12/20(火) 11:35:20.54 ID:1jRZLuMQ0
なんでwebが2枚だと思うんだ
4枚送ったなら4枚ともwebにも掲載されるに決まってるだろ
727とら:2011/12/20(火) 11:38:56.09 ID:YwSsdB2b0
>>726
え、ほとんど2枚じゃないか・・・やっぱみんな2枚しか送ってないんか
728とら:2011/12/20(火) 11:45:06.68 ID:1jRZLuMQ0
>>727
馬鹿か
というか委託自体した事無いとら初心者なのか?
本のサンプル開いてちゃんと見ろ
「クリックすると拡大」って書いてある文字押せよ、そしたら「次の画像へ」って書いてある文字がある、それ押したら送信した画像が全部載ってるから
729とら:2011/12/20(火) 11:51:30.25 ID:YwSsdB2b0
>>728
うお、メールでサンプル送ってた頃から利用はしてたけどサムネしかクリックしたことなかったわ、目からウロコすぎる・・・
ありがとう
730とら:2011/12/20(火) 11:58:45.90 ID:pRQh8yjh0
>>728
自分も初めて知ったthx
むしろ特設ページが無い限りサンプル2枚なのが普通だって思ってるのは、
昔から委託してた人間の方が多いんじゃないか?
731とら:2011/12/20(火) 12:02:38.96 ID:JvnMe48q0
自分の無知を皆も同じだろうってことにしたいんか
732とら:2011/12/20(火) 12:02:55.72 ID:gDcNSWoz0
自分が知らないことは他人も知らない理論はヤメロ
自分が足りてないと謙虚になれ
733とら:2011/12/20(火) 12:04:14.42 ID:z6gabyK20
少し前に膨大なサンプルページをサークルに無断でアップとか
騒ぎになってなかったか?
それ以降「次の画像」リンクは知ってる人が多いと思ってた
734とら:2011/12/20(火) 13:05:12.63 ID:VuFmQLE20
サンプルは一時期、ページ数で計算するってあったんだけど、選ぶのが面倒なのか、文句が多かったのか、上げた画像全部になってるようで。
735とら:2011/12/20(火) 13:59:37.99 ID:xi15AhAR0
追加買い切りの注意貼っとくか

261 名前: とら [sage] 投稿日: 2011/09/29(木) 15:11:24.00 ID:+5/NB4d20
http://twitpic.com/6s74lc

265 名前: とら [sage] 投稿日: 2011/09/29(木) 18:09:55.34 ID:tzmEsBZ70
>>261
すげーな
とらって、こんなルールでやってるわけ?

これってつまり、
サークルに同月中に追加で買い切り発注をしてやれば
ホイホイ乗ってきたサークルの
委託で売れた分の数字を全部買い切りにすりかえて
とらの収入増加ってことじゃん


どうでもいいがグリモン入れてない奴多いんだな
いちいちサンプルクリックしてられない
736とら:2011/12/20(火) 15:06:38.49 ID:SXsHte190
そんなことよりホワキャンの話ししようぜ
737名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/20(火) 15:38:02.07 ID:3YKo4gNG0
ほんとにつまんねえな
死ねばいいのに
738名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/20(火) 16:02:14.90 ID:SjFgMpYf0
なんで入荷情報更新されんの?
739とら:2011/12/20(火) 16:23:40.30 ID:iXjt+VZe0
>>729-730
常識外れの無知さだ
こんな奴らがとらに理不尽なクレーム付けてるんだろうな
740とら:2011/12/20(火) 19:26:16.43 ID:3dnIZtlG0
潰れそうな一部に有名な店ってWCじゃね?
741とら:2011/12/20(火) 20:01:45.15 ID:zRu/diN70
>>734
フルカラーイラスト集みたいなページが少ない本は、見本作る人の経験値が少ないと選び方が難しいんだよね
742とら:2011/12/21(水) 02:45:02.82 ID:ny0VTCoU0
>>740
っぽいな
神主が未払い起こされたので、東方の委託を止めた
終わったな、WC
743とら:2011/12/21(水) 12:31:02.38 ID:0KdxolpM0
同人アイテム入荷情報が今日も更新されないな
入荷のお知らせメールは来てるから入荷がないわけではなさそう
744とら:2011/12/21(水) 12:43:35.95 ID:xLaEm3bN0
WCなんて売り上げの八割方東方関連じゃねえのか
745とら:2011/12/21(水) 14:21:12.47 ID:Vh/S82020
おまえらたちばな書店に謝れよ
746とら:2011/12/21(水) 15:15:22.79 ID:JIpD2/1q0
>>745
IDかっこいいな、放射線出てるみたいだ
747とら:2011/12/21(水) 16:00:11.97 ID:bpiP4DOj0
>>740
たちばなだろ
便所が潰れてもmuzinが困る要素が一切無い
もしくは同人扱ってない商業店かな
748名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/21(水) 17:30:15.56 ID:mvzsx58x0
半年前から予約してるBDが発売日すぎても集荷中とかしねよ
もう二度と使わん潰れろ
749とら:2011/12/21(水) 17:37:22.20 ID:fUnMb1O30
そういう性格だから人生いい事ないんだよ
750名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/21(水) 18:15:01.85 ID:5jFAQiLO0
ささみ刺し
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 18:49:01.45 ID:XpF8qzqn0
明日やってんの?
752とら:2011/12/21(水) 18:54:27.34 ID:3qvZxl7b0
毎月10日はとらの日です
753とら:2011/12/21(水) 22:18:56.97 ID:HNHavcyc0
>>742
マジデスカ?
754とら:2011/12/22(木) 00:39:43.46 ID:ehcI+CV60
>>753
マジ。萌え板+でスレが立ってた
【同人】上海アリス幻樂団、ホワイトキャンバスへの委託を一時休止 未払いとガイドライン違反があったため
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1324356886/
755名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/22(木) 01:53:01.71 ID:qXfVuYfg0
ほんとにつまんねえな
死ねばいいのに
756とら:2011/12/22(木) 02:35:14.16 ID:8kXWzBHZ0
>>754
うわー
終了じゃないですかw
757とら:2011/12/22(木) 08:36:06.26 ID:LykIqZT+0
とら、無茶苦茶作業早く新刊予約開始してくれるのは有り難いんだが、審査時に表紙画像
送ってるのに載せないまま予約開始すんなよ
表紙画像夜中とかについて、ほとんどスルーされたまま次の日には新着の所からは消えてて売れねぇ
758とら:2011/12/22(木) 09:13:10.27 ID:7bNlatwN0
掲載するのが不安になるような未完成っぽい表紙だったんじゃね

まあ、普通は新着なんかにのってなくても売れるけどな
ジャンルがマイナーすぎるんじゃないか?
759とら:2011/12/22(木) 09:15:16.69 ID:LykIqZT+0
まあマイナーっちゃマイナー
というか、お前嫌味だな
普通に表紙が一覧にちゃんと掲載されてるのとされてないのとでは雲泥の差だよ
760とら:2011/12/22(木) 09:18:32.34 ID:/0RZlN530
審査通って部数かたまったあとに、再度ポータルの販促データ申込から
web用素材送った?それで載らないなら虎が悪いが
761とら:2011/12/22(木) 09:24:37.44 ID:lbBfVmG6O
夜中に画像ついたって書いてあるから審査画像=販促画像として出してるんだろ
とらが掲載焦って画像後回しにするよくある事でとらの悪いクセ
762とら:2011/12/22(木) 10:09:01.51 ID:1san2P/20
758の性格の悪さw
763とら:2011/12/22(木) 11:18:40.86 ID:BDYpkDaC0
>>762
相手にするなって。
758は自己投影と言ってな、自分がそうだから他人もそうだと思いこんでるんだよ
764とら:2011/12/22(木) 11:33:15.54 ID:Zj53i4ANP
>>757って結構よくあることじゃね
虎相手にそんなんで愚痴ってたらキリがない気がする
765とら:2011/12/22(木) 11:39:08.52 ID:lbBfVmG6O
結構ある事な上に実際問題売上に響くから、愚痴るくらいかまわんと思う
よくある事だから良いってわけでも無いし
まあ前に比べたらマシにはなって来てる
いつだったかのコミケ時期なんて新着ほとんど表紙表示ないままアップされてたからな
766とら:2011/12/22(木) 11:58:14.62 ID:gT0aXYqu0
対応早くなってつっこみどころが減ってきてる分ささいな事が気になるんだろうな
完璧を求めるならメロンみたいに取り扱いサークル絞ってるところ専売にした方が良いと思うけど
767とら:2011/12/22(木) 11:59:23.28 ID:6mte9wsz0
担当ついてるサークルも発注はポータルなの?
768とら:2011/12/22(木) 17:59:44.72 ID:1217Q14R0
>>767
もちろんそう。
769とら:2011/12/22(木) 18:14:48.20 ID:6mte9wsz0
なるほど ありがと。
770自己診断してみよう:2011/12/23(金) 10:49:02.63 ID:C4f/C2pt0
■セキュリティ初心者質問スレッドpart129
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323593004/

*セキュリティソフトの性能 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323593004/4
*Web攻撃への予防策
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323593004/5
*併用出来るセカンドスキャナ (自己診断してみよう)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1323593004/6


771とら:2011/12/24(土) 02:37:27.45 ID:aodZ1Fmn0
772とら:2011/12/24(土) 03:48:57.22 ID:eCHUIXVr0
小さい特集ページというか通販ページの下のほうに並ぶオススメって
予約ありにしたらどのタイミングで作ってもらえるのかな
紹介文にしても見本分の必要最低限の4枚しか送らないから見たままででっち上げるんだろうけど
予約開始と同日ぐらいで公開?新着とずれて2度おいしいとかある?

いつも事前予約なしの発売日指定だから一通りの中身見た上で書いてもらっているような感じで
発売日日中にはオススメに載るんだけど今回は予約ありかなしかで悩んでるので参考に聞きたい
773とら:2011/12/24(土) 07:09:00.00 ID:lpS4U5A40
>>772
まずオマエのサークルのデータ出せ。
何部ぐらいの委託とか、専売か併売かとか、普段どれぐらいのペースで売り切れるとか。

どんなサークルでも、特集ページ作られる訳じゃないからな。
774とら:2011/12/24(土) 08:09:39.91 ID:8dLhFjIi0
>>772
小さい子特集ページに空目した
俺はもうダメだorz
775とら:2011/12/24(土) 12:22:27.75 ID:d46cGzsY0
何回やってもログインエラー出るんだけど他に出来ない人いたりする?
ちなみに昨日の夜はできた
776tiger:2011/12/24(土) 13:17:33.88 ID:cCWSvxJj0
>>772
うちはオススメに乗る時は1〜2日のタイムラグがある
つーかサンプル2枚でよくもまああのテンションの長文を書けるなーといつも関心する
777とら:2011/12/24(土) 13:29:17.64 ID:MqeXxFfR0
でもまあ、特集作られない事も多いよ
実際予約開始して3週間くらいたってる本でも作られてない物は多い
メロンスレでも特集の話題になってるけど、あれは絶対に作られるってモンではない
(メロンは半ば絶対作られるみたいな神話があったから神話崩壊気味だが、とらは元々そんな感じ)
778とら:2011/12/24(土) 14:16:09.94 ID:+tgFUVo80
>>776
褒めちぎるテンプレがあるんだろうw
「大人気サークル」とか文字数埋めるためだけに使ってるし
779とら:2011/12/24(土) 14:32:41.27 ID:+TPuYM8H0
「なんとか」サークルってやつの格付けがどうなっているのか気になったことがある。
人気サークル、大人気サークル、実力派サークル、実力派人気サークル
ってのがあったが、どれが偉くてどれが偉くないのか全然わからんかった
780とら:2011/12/24(土) 14:37:23.86 ID:GaiP8sR70
うちは人気サークルだったりサークルのみだったりするな
基準なんてあるのかね
781とら:2011/12/24(土) 15:04:38.01 ID:/HTuE/d10
普通にジェネレーターで作ってるだろ
782とら:2011/12/24(土) 15:39:25.36 ID:+tgFUVo80
格付けなんかランキングで出てるだろ
装飾語に意味なんかねえよ
783とら:2011/12/24(土) 16:00:04.58 ID:7A2pd78q0
お勧め文って大半は適当なんだろうが、偶に同じサークルが前回出した
本の内容まで知ってないと書けないような文があって驚く
784とら:2011/12/24(土) 16:49:45.87 ID:cCWSvxJj0
そういえば事前発注かけて次の日にメールで
要約して「返事したけど見た?納期の確認早くしてお返事頂戴ね?」って催促のメール着てたな
取引始めて1年位だけどあんなの初めて来たの思い出した。
他のサークルにはよくある事なのかな?
785とら:2011/12/24(土) 16:58:37.34 ID:SfGTEFHC0
なにそのツンデレ
786とら:2011/12/24(土) 17:56:51.83 ID:tIJFQTlv0
味噌もクソも無差別にオススメしたところで
それはオススメでも何でも無い。
787とら:2011/12/24(土) 18:25:19.40 ID:cCWSvxJj0
>>786
全部特集の某書店に言ってあげると良いかもね
788とら:2011/12/24(土) 21:30:41.98 ID:qmXm2teP0
そういえばとらからよく、

件名:虎の穴です。「○○(イベント名)」へのご参加、お疲れ様でした。
本文:先日はイベント「○○(イベント名)」へのご参加、お疲れ様でした。
又、新刊発行のご予定の伺いに対してご丁寧にご対応頂きありがとうございました。

ってメール届くんだけど、
一度もイベント中にお会いした事ないんだよな・・・
なんだろこれ嫌味かな・・・
789とら:2011/12/24(土) 21:33:19.50 ID:MqeXxFfR0
何度も届くなら解ってると思うが、単なるテンプレ文章
790とら:2011/12/24(土) 23:18:31.61 ID:TNRF4Vwi0
イベント予約分が一週間経っても集荷中にすらならん
いい加減にしろよ
791とら:2011/12/25(日) 00:40:40.65 ID:usdDkEMx0
電話しろよ
792とら:2011/12/25(日) 11:35:19.96 ID:Sdaf/1+M0
>>787
ノウハウ板の男性向け書店スレで話題になってるけど、全部ってわけでもなさそうだぞw
むしろ最近はとらのほうがはしから全部、紹介文付きの簡易?特集ページになってきてるな
ジェネレーター乙だな
793とら:2011/12/25(日) 11:50:55.05 ID:hXVakJt+0
まあ、元から特集作られるレベルの中堅以上にとっては「小手の特集で流れるじゃねーかクソ」って
感じだろうけど、小手からしたら作られないよか作られた方が嬉しい、メロンもとらもw
794とら:2011/12/25(日) 21:16:12.90 ID:FrqvdMA10
中身を感じられない箱が届いたと思ったら去年冬のポイント抽選が当たってた
栞だが、クリスマスプレゼントのつもりなんだろうか
795とら:2011/12/25(日) 22:15:51.42 ID:qj1xE5TN0
今年から冬の売り上げが振り込まれんの2月末なんだよな
遠いわ
796とら:2011/12/25(日) 22:41:30.13 ID:8ojssrem0
前は2月中旬だっけ?

特集ページ作ってる部門は発注部門と全く別な気がするな
発注部門が扱いたがらなさそうなものに特集ページ付けてるのよく見る気する
797とら:2011/12/26(月) 03:45:38.57 ID:YUJozs/e0
>>792
調べたけど全部じゃねーよ
冬コミ取引4500ちょいに対して特集は600だか700位だったぞ
798とら:2011/12/26(月) 04:31:25.42 ID:3UO9P4Ds0
>>796
発注してるのは本社事務所の営業課同人担当
特集ページ作ってるのは本社倉庫の通販課
お互いに意志の疎通を全くしてないのはご指摘の通り
799とら:2011/12/26(月) 11:20:36.39 ID:f2ziwshC0
特集は単純に初回発注部数が500以上の所全てと聞いたけどどうなの?
800とら:2011/12/26(月) 11:21:25.94 ID:MzH35/qw0
800
801とら:2011/12/26(月) 11:30:20.94 ID:pcd7bc7p0
>>799
それはたぶん閑散期の数字
802とら:2011/12/26(月) 11:36:10.11 ID:QskWEnMa0
冬コミ新刊で同人誌 ピックアップにのってるのは大体100くらいか。
中には全然島中のサークルとかがあってイベントと書店では売れるものが違うってことを改めて感じるな。
803とら:2011/12/26(月) 12:43:35.56 ID:NfJjirM20
>>799
去年400で作って貰ったよ。担当の好みとかあるよね。
804とら:2011/12/26(月) 13:00:11.89 ID:MMqiNO+00
担当に時間があっただけだよ
805とら:2011/12/26(月) 15:00:48.12 ID:nsi4fbW10
とらから11月の売上報告があがらない
12月末振込み、ってされるよね?
806とら:2011/12/26(月) 15:17:35.69 ID:egWE0oZy0
まだ26日だ
あせる時間じゃないwww
まぁコミケ前じゃなくてもいつものことだし
807とら:2011/12/26(月) 16:09:26.69 ID:YUJozs/e0
>>799
たった200だけど3連続特集組まれ中(コミケ新刊含)
808とら:2011/12/26(月) 16:45:29.98 ID:7EtRMPba0
>>799
800だが作られてねーぞ
誰情報だw
809とら:2011/12/26(月) 16:59:05.89 ID:YUJozs/e0
>>808
俺情報。因みに専売で200な
800ってそれ併売だろ?専売だとグっとハードル下がる印象
810とら:2011/12/26(月) 17:25:16.09 ID:qP2mpFWM0
いくら専売だろうが200の本より800の本宣伝した方が
虎の儲けも多いのに
811とら:2011/12/26(月) 17:37:35.11 ID:EDcnlcgT0
専売の200ってドンだけのクズ作品なんだよ・・・。
そんな発注数のヤツより、他の部数の多い方をを売るのが
正解だよね。

それが、特集組まれるって・・・ハァ?って感じ。
専売200で特集組むんだったら、最初から500とか600とか
取って特集組むだろ?普通・・・。

違う?
812とら:2011/12/26(月) 18:01:24.28 ID:1IfnHKTc0
専売はわからんが、併売ならコミケ時は1000がボーダーな気がする
そして特集ページ作ってもらってもまだ予約1000行ってないオレは微妙組
813とら:2011/12/26(月) 18:10:43.26 ID:QMG752dF0
特集組んで貰ってる側の俺が言うのもなんだけど
とらの特集チョイスは微妙すぎる
そして発注部門の発注センスの無さも最悪
814とら:2011/12/26(月) 18:16:58.27 ID:QMG752dF0
あと同人じゃないけどどうせ売れても利益の無い商業商材(わざわざとらの通販で買う奴いんの?)
がトップに置かれてるのもどうかと思う
815とら:2011/12/26(月) 18:23:10.72 ID:QskWEnMa0
瞬間風速とかみると
上の「同人誌ピックアップ」と下の「オススメ同人誌」じゃ
露出具合が全然違う。
下はすぐ流れるけど上は一週間くらい残るし。
下と上、両方載った事あるけど
上で紹介された本より下の本の方が売れたりする。
当たり前のことだけど
売上げは結局のところ露出よりも本の出来なんだよな。
816とら:2011/12/26(月) 18:30:11.37 ID:EDcnlcgT0
専売で200とか、冷静に考えても
とらからの実質的取引お断り部数だよね・・・。

仮に、初回取引であっても。
それが、特集って悪いけどネタにしか思えないんだケド。

817とら:2011/12/26(月) 18:31:18.32 ID:f2ziwshC0
冬コミ新刊併売でとら分500だけど特集組んでもらってるよ。
ていうか特集とピックアップ混同して話してる人いる気が。
818とら:2011/12/26(月) 18:46:03.44 ID:jUFiJVkgI
とらに何を期待しているんだよ。
とらは読み手の方々と商品と金銭のやり取りを代行しているだけの存在じゃん。
今のとらに期待しても無駄だよ。自分自身で売る努力をしないと。
俺は努力してないから、売れ残り過ぎ。
819とら:2011/12/26(月) 19:47:57.96 ID:cahTGvqq0
「特集は頼めば作ります」ってとらのHPに思いっきり書いてあるけどね
820とら:2011/12/26(月) 20:44:10.48 ID:DNFXZAnn0
EDcnlcgT0
どんだけ好戦的だよw
何をどう冷静に考えてんのか
何が実質的なんか何がネタなんかさっぱり分からんわw
5、600で作ってもらえなかったからイラついてんのか?
821とら:2011/12/26(月) 20:58:49.10 ID:GjjX36GJ0
>>820
なんちゃって売れっ子サークル()なんだよ
822とら:2011/12/26(月) 21:07:50.69 ID:EDcnlcgT0
ID:EDcnlcgT0  だけど、好戦的だったけ?

そう思ったなら、申し訳なかったが、
もし<<820が<< ID:YUJozs/e0だったら、悪いがさっきの
話は信じられんですってなお話なだけだよ。

別に、見栄も、なんちゃって売れっ子サークルの真似も
していないから。

ただ、そんだけ。
もし、本当だったら俺も作ってもらえるはずなんだけど・・・ね。
ま、そこはうらやましかったかな。
823とら:2011/12/26(月) 21:13:42.68 ID:2achg/cb0
ねちねちしてんなあ
あんま書き込まないほうがいいよもう
824とら:2011/12/26(月) 21:52:59.85 ID:S7qlkQYn0
いいぞ、もっとやれww

>>822
500部程度ででかい顔してんじゃねぇ。
1000越えてから「作られてネーヨ、特集組めよボケェ!」と言うべき。
併売だろうが専売だろうが、1000以下なんて総じてゴミなんだからさ。


好戦的ってのはこうやるもんだw
825とら:2011/12/26(月) 22:13:34.07 ID:Oya2ROz3P
お前らが店やること想像したらわかるとおもうが
特集組んでまで宣伝しようと思うのは
「売れば売るほど儲かる利益率のよい商品」
「売れ残りそうでどうにか始末しないとヤバイ商品」の2つだ
普通の商品や、黙ってても売れる商品はとくに宣伝する必要はない
826とら:2011/12/26(月) 23:06:54.21 ID:BI5I7DgR0
200卸してるサークルが商業で既にある程度の知名度のあるサークルだったら?
特集どころか小さなコラボ(商業誌と一緒に買ったら特典付とか)までしてくれるかもしれないんじゃ?
827とら:2011/12/26(月) 23:43:16.97 ID:HgmAmNQI0
>>825
店長のオススメとかシェフスペシャリテ注文したら駄目なアレだなw
828とら:2011/12/26(月) 23:55:20.58 ID:kRdtkgqZ0
>ID:EDcnlcgT0
いいから涙ふけよ
829とら:2011/12/27(火) 00:17:11.13 ID:DdxIGUKA0
なんかサンプルページ多くない?
20ページの本なのに7、8枚見せてるのが一杯ある
冬コミ新刊は全体的に+2枚くらいサンプル多い気がする
830とら:2011/12/27(火) 00:47:29.70 ID:dpXfgJWZ0
マジかいつも通り4枚しか出してない…追加したほうがいいのかっつーかできるのかな
しかし冗談抜きで新刊登録の返信早いな
スクリプト説ありうるんじゃね?
831とら:2011/12/27(火) 02:02:20.88 ID:K3ebRsNZ0
>>825
売れ残ってヤバいリスクはとらにねーだろ、委託に返送料サークル持ちだぞ
いいとこ返送作業ぐらいだ
832torabyte:2011/12/27(火) 02:48:52.26 ID:4WP6wf0b0
>>831
いくら文字通り薄い本数冊でも、何百サークルもあれば置くのにはそれなりのスペースが要るんだわ
そのスペースもタダじゃないからねえ
833とら:2011/12/27(火) 03:00:13.05 ID:dpXfgJWZ0
だよなぁ
TLCの倉庫自体とらの持ち物じゃなさそうだしな
もしかしたら物流ごとマネジメント会社と契約している物件なのかあれは
834とら:2011/12/27(火) 03:56:30.66 ID:ohFIBuZ80
>>830
実績があり安定して売れるサークルは自動返信かもね
逆に毎回ジャンル頼みとか、絵が安定してないとか、担当の判断が必要なところは
手動だろうけど
835とら:2011/12/27(火) 15:23:33.08 ID:kp79g0M/0
大手ほどジャンル頼みだよ。
小手だと影響が出ないような%の差が、最終的にソコソコの数になってしまうからね。
虎の大手サークルコーナーに、既刊まで並んで居るのを見れば分かるだろ。
836とら:2011/12/27(火) 15:52:48.57 ID:3extLolx0
旬ジャンルでもキャラ選択によって1000部単位で売上げが変わるからなぁ
837とら:2011/12/27(火) 15:59:33.53 ID:vX0OKFb50
在庫切れそうになると追加納品の繰り返しで
数年間常に在庫有り状態なんだけど
端から見ればずっと売れ残ってると思われてるのか
838とら:2011/12/27(火) 18:35:13.14 ID:8u6swrDlP
>>835
>>既刊まで並んで居る

あれは新刊出すたびに再発注かかってるだけだと思うがw

839とら:2011/12/27(火) 21:51:50.00 ID:kp79g0M/0
>>838
全てがそうだと思ってるのか?
そう思っているのだとしたらめでたいな。

木を隠すには森の中と言うだろ?
840とら:2011/12/27(火) 22:32:42.48 ID:jizVNB4j0
お前こそ全ての大手既刊が売れ残りみたいな言い方すんなよ
言葉が足りてないから普通に「そうじゃない」と言われるんだろう
841とら:2011/12/27(火) 22:36:13.92 ID:Q3Jv85lM0
コミケでスペースにくる虎の営業の人って全員社員なの?
たまにすごく喋り下手でコミュ力低い人が来るんだけどあれで営業の仕事出来てるのか不安になる
コミケみたいな大きいイベントだとバイトとかも営業に回してるのか?
842とら:2011/12/27(火) 22:40:25.89 ID:Clinf4V50
コミュ力tk
ただ決まった文句を諳んじてるだけの営業さんがくるね
ちょっと怖い
843とら:2011/12/27(火) 23:22:03.42 ID:8u6swrDlP
昔メロンだったかバリバリコスプレっぽい格好したギャル系のお姉さんが営業に来てびっくりしたことがある
どこの書店か忘れたが車椅子で介添つきの人もいたな。コミュ力ない奴くらいなら何も珍しくはない。
844とら:2011/12/27(火) 23:46:18.04 ID:VTfuJAB/0
>>842
融通利かないよ、彼らw

委託してない本を見つけて「卸してくれ」と言うから、発注数を聞いても即断出来ないしw
上長にすぐ電話して部数決めるぐらい、出来る社員なら固められるけどな。
845とら:2011/12/27(火) 23:54:23.26 ID:X/pGfM1sP
入荷予定日を過ぎたのにまだ届いてないぞ、みたいなメールが虎からきた
しかしメロンにはとっくに入荷、サイトも更新されとる
虎って倉庫と同人管理の部門がマジで意思疎通しとらんなw
846とら:2011/12/28(水) 00:03:16.05 ID:jizVNB4j0
それは一応、印刷所にも連絡入れたほうが良いんじゃね?
847とら:2011/12/28(水) 00:20:21.18 ID:DC0k9+5lP
いや、いつものことなんだよ。
メロンはすぐに更新するけど虎はその数日後ってパターン
ただ今回からやたらとサークルに対して叱責じみたメールを寄越すようになってる
848とら:2011/12/28(水) 00:22:11.82 ID:cj026hK5P
とらの倉庫内でで2、3日もたついてるだけなんだし、それをサークルに言われてもな
849とら:2011/12/28(水) 00:40:22.68 ID:XgUnZbax0
とらの営業騙って見本誌詐欺ってる可能性は?
とらの社員は業界最大手社員に相応しい品格と社会人マナーを持った人ばっかだし。
社会不適合者と犯罪者半歩手前だらけのサークル者はまともな価値観持って無いから奇異に見えるかも知れ無いけど
850とら:2011/12/28(水) 00:40:45.24 ID:i8KcEaWc0
ウチの場合はアウトソーシング先に送ったやつが23日でとらに届きましたって通知が27日だったな。
だから何ってわけでもないが
851とら:2011/12/28(水) 00:51:04.36 ID:XgUnZbax0
ところで今日通販注文したら、00:30の段階で600近く注文が入ってるみたいだぞ
随分多いが大晦日までに届くかな?
852とら:2011/12/28(水) 01:01:02.74 ID:cj026hK5P
今朝注文した奴は夕方発送メール来たよ。注文の大半は予約でしょ。
853とら:2011/12/28(水) 01:23:47.22 ID:P21kGI5I0
>>849
俺はアンチとらじゃないけど、その2行目はねーよ。
854とら:2011/12/28(水) 01:27:57.53 ID:AMGdg5/E0
さすがに釣りだろう
855とら:2011/12/28(水) 04:57:11.74 ID:BvgyYQDy0
>849は、あまりにも釣り針大きすぎてフイタわw

コミケの時に来る人がどうとか言われてるけど、
コミケの時には営業じゃ無い人(バイト含む)まで来るから仕方無い。
名刺をちゃんと見てれば、その人の役職や配置が書いて有るよ。
856とら:2011/12/28(水) 07:59:32.63 ID:IzEYhN440
12/31日発売開始の本は、
それまでにどんだけ予約入っていようと売れたのは31日になるから
1月の売り上げになるんだよね?
857とら:2011/12/28(水) 08:10:56.22 ID:CudCJP6G0
今日付けでとらから11月分振込みあった
ポータル見に行ったら売り上げ連絡状もきてた
858とら:2011/12/28(水) 12:27:40.72 ID:Nik27hRn0
うげ・・・冬コミの新刊の委託、断られちまった…。
今までイベントで100くらい、委託でも50部程度は売れてたのに…今回に限って特別出来が悪かったってことだろうか…
いつも通り描いたんだけどなぁ。それとも元々この程度じゃお断りだったのか…。

こうなると残りの委託先は色々と話題のあるホワキャンくらいしかなくなっちまうんだよなぁ.・・・しかもジャンルは東方だし、どうしたものか。
859とら:2011/12/28(水) 12:35:47.91 ID:2uFYCF8eP
>>858
つ[断裁処分]
シュレッダーはレンタルという手もあるぞ。
860とら:2011/12/28(水) 13:04:26.07 ID:agZ99yrm0
イベントが委託を上回った経験ないなー。
861とら:2011/12/28(水) 14:05:10.20 ID:IzEYhN440
>>858
ZINは?
いずれにせよ贅沢いってられる状況でもないんじゃ
862とら:2011/12/28(水) 14:12:58.21 ID:3cpO9iPpO
Y店行ってきたけど同人の陳列酷いな
あんな所で自分の同人置かれてると思うと吐き気がする
863とら:2011/12/28(水) 14:23:19.70 ID:J44WbbyP0
>>858
委託で50ってのが男性向けエロだったら断られるかも知れん、ドンマイ
自分は断られやしなかったが1000が500に減らされて、予約も今回に限って全くいつもの半分も出なかったから明日は我が身だ
864とら:2011/12/28(水) 14:50:29.93 ID:rUkYotVB0
そういえば以前ここでボロクソ書かれてた名古屋店の女性向けフロアは改装で改善されたの?
865とら:2011/12/28(水) 23:33:18.11 ID:xvv26zEn0
え?もう今日売り上げ入金されてるの?
いつも30日じゃなかったっけ?
866とら:2011/12/28(水) 23:59:16.57 ID:5SA0OYrO0
確認してみたけど入金されてたね。
早いのは年末だからでしょ。

年間ランキングって何部くらいから50位以内に入るのかな。
4〜5000で40位くらい?
867とら:2011/12/29(木) 00:22:38.55 ID:JD6oPuLB0
まじで?何年か前まで年末は30日入金だった気がする
868とら:2011/12/29(木) 03:00:26.52 ID:9yRH0q4K0
通販500エラーで購入できないのだが
869とら:2011/12/29(木) 03:13:20.99 ID:RxLmw+Qv0
>>868
俺もそれ出て困ってる
870とら:2011/12/29(木) 10:53:31.44 ID:Jyu0XLD+0
コミケ後の入場規制について教えて欲しいんだけどどんな感じなの?
何百人もの人が何十分も店の外で待たされるの?今日から一週間ぐらいそんな感じ?
それは秋葉店だけ?横浜店とか難波店とかの他の大きそうな店でもそうなるの?
メロンブックスもそうなのかな?
871ss:2011/12/29(木) 12:18:59.61 ID:VAZAlGBk0
俺は逆に、コミケ開催期間中の午前中のとらのあなの状況が知りたい。
普通に混雑してるのか、はたまた全く人がいないのか、どっちなの?
872めろーん:2011/12/29(木) 15:10:57.16 ID:Dx/UxLKF0
えーと、飛び抜けて混むのはアキバだけ、入るのにかかる時間は時と場合による
最近とらは並ぶのが外になった
とし開けると外に並ぶほどのコミ具合にはならない
午前中は空いてる
873とら:2011/12/29(木) 16:41:53.78 ID:ljt2lGiv0
有葉イラスト展 第2弾開催決定!

開催内容
高精細出力によるイラストの額装展示および受注販売
オリジナルグッズの販売

http://www.toranoana.jp/info/etc/111226_alpha02/

噂にはなってたけど、本当にアール○バンと同じ商売始めやがった…
874とら:2011/12/29(木) 16:51:24.99 ID:6RVzOmhm0
>>873
それってそんなにも叩く内容なの?
875とら:2011/12/29(木) 17:00:09.33 ID:/MsYzfll0
複製イラストの値段がエウリアンとは桁が違うからそうでもないように見えるが、
やろうとしていることは大して変わらないよ。
876とら:2011/12/29(木) 17:07:16.73 ID:6RVzOmhm0
でも、押し売りしているわけではなく欲しい人が買うだけだし。
もちろん、有葉側に許可を得ている(はず)だから問題ないと思うけど。
877とら:2011/12/29(木) 17:29:43.40 ID:9KM7C5qB0
本業以外にこういう商売に手を出すあたり、とらも苦しいのかなとは思う

昔メイド喫茶もどき始めて、すぐ消えた事もあったから
相変わらずといえば相変わらずだけど
878とら:2011/12/29(木) 18:08:46.16 ID:Jyu0XLD+0
本業がしっかりしてたら余力で色々手を出して儲けの種を探すのはとらみたいな業種じゃ必要だと思うけどね
規制であっさり潰れそうになる不安定な商売だし生存戦略を図るべし

昨日夜発送の品が未だ届かない、いつもなら午前中に届くコースなのに
黒ネコさんも忙しいのかな?履歴見ても東京物流から全然動いてないのが不安すぎるが
879とら:2011/12/29(木) 18:42:43.58 ID:S2vXMPBa0
>>878
年末なんだから少し心に余裕をもって待つべし
880とら:2011/12/30(金) 02:31:54.61 ID:5jWFo6rR0
予約不可になってるのってどういう状態なんだっけ
881とら:2011/12/30(金) 09:04:03.09 ID:yo4qdOnl0
>>880
予約期間が終わって販売指定日までの待ちの状態でしょ
882とら:2011/12/30(金) 09:21:08.83 ID:OR6XBAZA0
>>872
ただ、数が少ないのはアキバにしか入荷しないのとかあるから、どうしてもアキバ店に集中しちゃうんだよな。

>>873
イラスト展&イラスト販売はそこそこ前からやってるような。

>>875
値段が安いのはそれなりの材質だからという話も。
まあどうせ複製なんだから、そんな高いのはいらないよな、と思わなくも。
883とら:2011/12/30(金) 09:32:13.49 ID:Vp76XlY30
販売指定日=発行日ではない?
12月30日発行の本が注文不可になってるのは速攻完売したってことかな
884とら:2011/12/30(金) 10:04:44.09 ID:rMNn0k5HP
コミケ一日目始まったら予約しめるよ。直前まで予約受けたら31日に発送できないだろ。
885とら:2011/12/30(金) 10:07:18.93 ID:rMNn0k5HP
あ、30日か。じゃあ売り切れたかまだ納品されてないかとかかもね。
886とら:2011/12/30(金) 10:10:54.88 ID:gMrghIra0
オススメ一覧追加されるのはえぇぇぇぇぇ!!!
2日でTOPから流れたぜ!!!
887とら:2011/12/30(金) 12:08:13.53 ID:mr0OHucE0
>>886
売れる本は宣伝しなくても売れるから心配するな
と他人には言えるけどやっぱり気になるよな。
そろそろ俺の本もローテーションしてくれてもいんじゃないか>とらさん
888とら:2011/12/30(金) 16:56:15.92 ID:T/6tibM90
秋葉原と池袋のとらのあなって商業BLも置いてありますか?
889とら:2011/12/30(金) 18:40:43.58 ID:eXYTtmxX0
やばいわ
今回予約で300冊しか出てねえ
いつもの半分くらいだ・・・
890とら:2011/12/30(金) 18:49:01.62 ID:AOOQbaHV0
予約数って見えるんだっけ?
891とら:2011/12/30(金) 18:52:02.21 ID:9hl82CAa0
うむ
892とら:2011/12/31(土) 00:30:40.41 ID:3SAaVvzh0
予約で300『しか』か…俺もいつかその領域に追いつきたいものだ。

>>858です。
コミケ終って、結果だけ言えばいつもより頒布数が増えました。
……いや、少ないページのサンプルでつまらないと判断されるようなモノを描いた俺が悪いんだろうし、
手間とかもあるからそういうわけにもいかないのかもしれないけど、せめて少数でもいいから委託させてくれよぉぉぉ…
まあいつもより売れたと言っても>>889の予約の半分くらいだけどさ……。

牛歩だけど頒布数は確実に増えてきてるんだ…来年こそは見てろよチクショウorz
893とらのあな:2011/12/31(土) 00:52:53.50 ID:8LS1dSjO0
今回とらのあなの倉庫ちょっとマヒしてませんかね
気のせいですかね
894とら:2011/12/31(土) 01:21:43.15 ID:RGA2Gm170
腐臭させながら「俺」を使うのはやめた方が良い
895とら:2011/12/31(土) 01:27:32.75 ID:CrhPaz+b0
>>893
してる気がする
とっくに送られてるはずの本の受領メールが来ない
896とらのあな:2011/12/31(土) 02:33:56.90 ID:8LS1dSjO0
弱小サークル切ってる筈なのになんで倉庫が機能不全なるんだ
897とら:2011/12/31(土) 07:27:47.00 ID:yl+DZCzF0
久しぶりにとらのあなに委託しようと思ったらサークルポータルIDなんてもんがあって
ID判らないから電話で問い合わせようと思ったんだけど
通常の営業って9時くらいからかな
898とら:2011/12/31(土) 10:43:04.18 ID:yl+DZCzF0
10時だったわ
事故解決したけど一応
899とら:2011/12/31(土) 20:57:40.94 ID:YjFu4/Ok0
閑散期なら深夜0時直前でも注文番号は3500くらいだけど今なら20000くらい行ってるかな?
いつもの5〜6倍くらい行ってそう?
900とら:2011/12/31(土) 21:08:02.94 ID:DltDf2e90
天神店は福袋あるの?
901とら:2011/12/31(土) 21:27:10.21 ID:vbZjNjxX0
冬コミのまとめ予約の発送通知が来たんだが、分割発送の上、クレカ払いが勝手に代引きになってた
分割発送は告知が出てたから、それはそれでいいんだが
そもそもクレカは止まっていないのに、勝手に支払い方法が変更されるってあるのか?
902とら:2011/12/31(土) 21:48:47.74 ID:J5SHYPG/0
>>901

スレの>>489-494のあたり見て
注文の時に代引きに切り替えるようチェックしたりした?
903とら:2012/01/01(日) 01:00:33.30 ID:H9OTjEfo0
冬コミ新刊2冊予約して待っているんだけど、その内の1冊が現在「予約不可」になっている。
でも自分はまだ在庫がある内に予約したし(*´V`*)と呑気にしてたら未だに「出荷メール」が
来ない。
予約時に「12月末出荷予定」とあったから、とらで予約したけどこれならK-booksで
買えば良かったなあ…。
(その本は現在k-booksに在庫有状態(>_<。))
904とら:2012/01/01(日) 01:22:20.38 ID:p7jJVIfyO
印刷所が納品ミスったとかいくらでも原因考えられるんで一概に虎のせいにはしないでね
905903:2012/01/01(日) 01:40:41.67 ID:H9OTjEfo0
>>904
はい、そうですね(>_<)
まあ注文が大混雑してるのはわかっているし、大人しく待つ事にします…。
906とら:2012/01/01(日) 01:41:51.11 ID:kFQY7lSE0
この一週間で10万人分は発送するんだから10日くらいの遅れは我慢しろ
907とら:2012/01/01(日) 03:24:17.26 ID:MwCFZIY00
なんか、ポータルの販売数がおかしい。
908とら:2012/01/01(日) 04:20:56.46 ID:C6enPZ2v0
>>893
ヤクザな人達はコレだから困る。
アウトソーシング先に送ったら1日で納品確認来たぞw

アウトソーシング万歳w
909とら:2012/01/01(日) 10:09:00.76 ID:YSZ7fPZP0
一週間前に通販予約が売り切れて、昨日販売が開始されたにもかかわらず未だに通販で注文不可になっとる
ひょっとして通販分を全て予約に回してたのか。
910名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/01(日) 10:58:24.60 ID:LC7OMd6f0
混雑してますで検索すらできねぇな
911とら:2012/01/01(日) 12:20:32.25 ID:3clhcLR20
全て予約に回るなんてことはない
通販分の在庫が梱包終わってなくて倉庫で眠ってるだけだろ
912とら:2012/01/01(日) 13:00:00.51 ID:ME/mocdU0
今回400部程納品して今3分の2以上通販で注文できる状態になってる
出庫されたのは2店舗のみ
いつもはこのくらいの部数でも全店出庫されて
初めに通販にいくのは3分の1弱なんだが
913とら:2012/01/01(日) 13:23:27.52 ID:8OwbgsKC0
確かに偏ってるな
とらも客も混乱しすぎて初速稼げずに体力のない中堅は死ぬ運命か
914 【大吉】 【1273円】 :2012/01/01(日) 14:04:04.17 ID:vbutH1Dt0
>>908
前回の夏まではアウトソーシングで来た本は本を包むビニール袋がつるっつるで
本を平積みにしたときに崩れやすそうだったけど、今回のアウトソーシングはそんなに滑らないし
むしろ余計な袋の遊びが無い分棚に並んだときに綺麗に見えるね。
915とら:2012/01/01(日) 14:04:56.07 ID:4JTRUv9vO
昨日の18時半頃、池袋店の同人フロア寄ったけど、
あまりにも空いててびっくりした。
やっぱり不況が影響してんのかね?
916名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/01(日) 14:06:27.22 ID:UcCk2BHB0
1000円以上の同人だけ抽出したいんだけど値段で検索する方法ないですかね?
917とら:2012/01/01(日) 14:50:32.75 ID:Cme14zvm0
とらはまとめ予約で一通り押さえた。

メロンは予約が使いづらいので、昨日専売を中心に1万以上注文。

ZIN専売は店に行った時だなぁ。
918名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/01(日) 14:53:34.18 ID:5QWNbi/T0
厳選しても毎回10万くらい買ってしまう...
919とら:2012/01/01(日) 15:28:07.24 ID:tC66C8Ba0
>>915
池袋って毎年混むものなの?
秋葉しか知らないもので……。
920とら:2012/01/01(日) 15:41:00.29 ID:TFX7DjRO0
池袋って全体的に女性向け寄りだろうし、どうせなら休みなんだし秋葉まで遠出しない?
他店もあるし時間があるなら秋葉行くと思うわ
921とら:2012/01/01(日) 16:34:05.18 ID:jSSmkiEx0
>>912
うちも以前より多い割合で通販にぶっ込まれた。
店頭が在庫で溢れかえるのを避けてるんじゃね>
922とら:2012/01/01(日) 17:55:11.88 ID:5FB4ZL0W0
通販に行ってる数ってどうやったらわかるの?ポータルからだと、販売数しかでないよね。
923とら:2012/01/01(日) 18:01:24.22 ID:o8JsS0mW0
コミケ三日目の帰りに新宿店寄ったんだけど
例年に比べて新刊の数が少なく感じた
秋葉以外で小手以下の本が欲しけりゃ通販使えってことなんだろうか
924とら:2012/01/01(日) 18:05:24.50 ID:4JTRUv9vO
>>919-920
会場からりんかい線か有楽町線経由で来る客が多い。
通例ならレジ待ち列が折り返してるんだけど、昨日は通常営業並みの並びだった。
けど、今日のアキバとらの混み方は酷いw
925とら:2012/01/01(日) 18:30:19.46 ID:8vU2jmzZ0
>>922
ログインして無い状態でカートに商品をバンバン放り込む
926とら:2012/01/01(日) 19:40:39.05 ID:J7/eDynQ0
>>925
ありがとう。そんなやり方だったかw
早速やってみる!
927とら:2012/01/01(日) 19:43:21.83 ID:83qGpMRQ0
転売屋がよくやる在庫数確認の方法で鯖に負荷かけるだけだからやめときなよ
928名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/01(日) 20:11:28.32 ID:t3I3cWy90
発送連絡こねーぞどうなってんだ
929とら:2012/01/01(日) 20:11:47.91 ID:2Q0UEXgC0
ふざけんなw今の時期に鯖に負担掛けてどうすんのよ
それにあんまり広げちゃ行けない知識だぜ
930とら:2012/01/01(日) 20:13:35.56 ID:1qM+vvU1O
予約したやつがまだ発送されない 悲しい
931とら:2012/01/01(日) 20:21:55.19 ID:8vU2jmzZ0
>>927,929
ごめん
932とら:2012/01/01(日) 20:39:47.43 ID:6S4svJxd0
冬コミのまとめ予約の発送通知 来ない(´;ω;`)
933とら:2012/01/01(日) 21:33:03.61 ID:U+HOKPTl0
まとめ予約したら一番楽しみにしていた本が2次配送商品になってた
通常販売分は普通に在庫有りとかw
早く届くといいなあ
934とら:2012/01/01(日) 21:46:00.57 ID:5QWNbi/T0
メロンに速さでは勝てないな。
935とら:2012/01/01(日) 22:01:08.62 ID:q66sHlI+0
なんばの方はレジ待ちの行列で、そのフロアのスペース1/5くらい埋まっていたぞ
邪魔すぎて同人コーナー全部見れなかった・・・

メロンと比べると手際が悪すぎるよな
936とら:2012/01/01(日) 22:02:08.61 ID:2Q0UEXgC0
予約してた人はもう着いたって報告あるけど今回は爆速?
937とら:2012/01/01(日) 22:09:40.77 ID:6S4svJxd0
>936
こっちは発送の気配もなし。
938とら:2012/01/01(日) 22:16:39.12 ID:U+HOKPTl0
>>936
自分は4〜5回に分けて予約で
30日入荷分の1部が今日発送された
分けて予約しなかったら早かったんだろうか
939とら:2012/01/01(日) 22:57:13.88 ID:Sq87JqdB0
複数に分けて予約したら全件いまだに予約中でステータス動かないよ。
届いた人うらやましい。
940とら:2012/01/01(日) 23:34:49.00 ID:5QWNbi/T0
発送メールきたけどクロネコに問い合わせると登録されてないという。
前もあったけど発送メール送信しても実はまだ発送してなかったり。
941とら:2012/01/02(月) 02:21:36.18 ID:EMLsOT8d0
発送処理をヤマトがやるのではなく、とらがやってるからしょうがない
ヤマトも反映されるのはベースに戻ってしばらくしてからっぽいし
942とら:2012/01/02(月) 09:56:33.59 ID:sP0ci7bH0
エロ同人誌売り場でお会計80000円近く払ってたデヴヲタが居た
すげーと思う以前に100冊近い同人誌をどうやって持って帰るんだろうなと思った
943とら:2012/01/02(月) 10:12:48.56 ID:m7WuahRk0
キモオタがデブオタを見下す図でございます
944とら:2012/01/02(月) 11:13:21.65 ID:SoaHF1Hn0
うーん。
初動は、メロンより虎のが出るなぁ。
やはり、イベント前後は虎の方が強いんだろうか。
945とら:2012/01/02(月) 12:17:48.93 ID:BQqizg7m0
今回印刷所を変えたら納品が遅れて全然動かない・・・
コミケ直前に納品されたのっていつ頃店頭に置かれるんだろうか
946とら:2012/01/02(月) 12:32:11.92 ID:hR2YH+RI0
947とら:2012/01/02(月) 12:32:53.30 ID:i2u1hy65O
メロンがマイナーってわけじゃないけど、
とらの方がメジャー感が強いからじゃないか?
俺は基本的にメロンで買って、とらで補填って感じだけど。
メロンのポイントは買い物に使えるし。
とらも以前やってた1000円購入毎に、
100ポイントで100円割引ってやつ復活させれば良いのに…。
948とら:2012/01/02(月) 12:47:03.60 ID:hR2YH+RI0
サークルによって違うものを一般化してなんの意味があるのさ
それをするのは(仮にそんなものが存在するとして)研究者や批評家であって
サークルは自分のとこのケースだけを覚えておけばいい
他人のデータや分析はあてにならない
949とら:2012/01/02(月) 13:06:57.64 ID:g8ScTuLE0
夏の時は店舗にばっか回されて早々に通販在庫なくなって困ってたんだが
今回一冊も店舗に出されないで全部通販だわ
極端すぎるだろ…
950とら:2012/01/02(月) 13:43:00.04 ID:YxW1CTXtP
>>944
コミケとか大イベントの本は虎の方が強いな
951とら:2012/01/02(月) 15:27:59.72 ID:zm1c+XUo0
>>949
すまん!ちょと質問なんだが
通販用と店舗用の在庫ってサークルポータルかなんかで確認出来るの?
それか電話でそれぞれの在庫を確認してんの?
952とら:2012/01/02(月) 15:35:03.26 ID:k9lFkj/I0
>>951
ポータルの数とカートぶっこみの合わせ技で大体わかるっしょ
倉庫に死蔵されてる可能性までは追いきれないけど
953とら:2012/01/02(月) 16:50:59.00 ID:HYWd2nHy0
いつになったらまとめ予約の配送メールくるんだろ、あと数日はまたなきゃダメなんかな
この感じだと二次配送分もたぶん遅れるんだろうし
店舗いって直接買ったほうが早かったかもなぁ
954とら:2012/01/02(月) 17:45:56.49 ID:XsMGsD4d0
ここの配送の糞さは今にはじまった事じゃないしな
通常の時でも糞だし
955とら:2012/01/02(月) 17:57:35.05 ID:nqe3kYz60
まだ2日だろ
まだ慌てるような時間じゃない
と倉庫は思ってそうだなw
956とら:2012/01/02(月) 18:33:17.83 ID:htWK490wO
>>953
俺もまだ来ない
辛い
957とら:2012/01/02(月) 18:54:32.90 ID:2vDHqBxF0
予約分31日発送で今日午後届いた
クロネコのあんちゃん除雪車だらけの市内を行ったり来たりで大変そう
がんばってね
958とら:2012/01/02(月) 19:10:31.34 ID:Oo3tplrl0
アキバ店の入場列もなんとかして欲しいな
一般向けのフロアはガラガラなのに、なんで成人向けに行く奴らと同じ列に並ばんといかんのか
アホらしくなったから今日はメロンだけにしたわ
959とら:2012/01/02(月) 19:21:52.47 ID:64ZKnDky0
>>958
あの形態が最善な気もするけどなぁ。
960名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/02(月) 19:33:10.42 ID:epZgqpC80
全然発送される気配がないんだが
961名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/02(月) 19:57:50.57 ID:1XbvMF5k0
昨日発送したとメールが来ても受付けたのは今日という。
962とら:2012/01/02(月) 20:25:27.29 ID:S6G8W0yRO
二次配送いつになるんだろ……
963とら:2012/01/02(月) 20:45:51.45 ID:PqQD0fafO
やべぇ、納品数めちゃくちゃ減らされたから覚悟はしてたが、今までは全店舗に置かれたのに
今回3店舗にしか出庫されてないオワタ
964とら:2012/01/02(月) 20:59:19.69 ID:wtEQE82N0
納品数少しだけど増えたのに、1店舗だけの扱いでワロスww
でも一緒に納品した別の本は、出庫データに載ってないんだが、通販とポータルの数がかなり違ってる不思議
965とら:2012/01/02(月) 21:11:40.51 ID:0YIa2dvc0
夏コミの時、
通販がすぐ品切れするサークルが多いから
今回は通販重視にしたんじゃない?
殆どのサークルが通販在庫、青だし
966とら:2012/01/02(月) 21:35:06.00 ID:sP0ci7bH0
青?
967とら:2012/01/02(月) 21:42:02.24 ID:jUnMIFwl0
>>966
ビーカーのことだろ

一次発送来ねーなー
968とら:2012/01/02(月) 22:23:12.65 ID:dDUWxxCv0
前は売上報告に挟まってたけど
とうとう「サイトに置いとくから見に来てね」になってしまったか、年賀状

まあ、欲しいもんでもないけど
969とら:2012/01/02(月) 22:44:21.88 ID:Xatd499y0
池袋の同人コーナーってゲームもちゃんと売ってるの?
ドラゴンマージャン置いてるかな
970とら:2012/01/02(月) 22:49:05.31 ID:0YIa2dvc0
サークルありきの虎なのに
年賀状の出す経費まで
減らさないとやってけないのかね?と思った。

でも親に同人隠してるサークルは
とらの年賀状来なくて嬉しいんじゃないか?
とも思った。
971とら:2012/01/02(月) 22:50:54.81 ID:vU5CBolb0
そう言う苦情が多いから年賀状は廃止になったんだよ
972とら:2012/01/02(月) 22:59:09.47 ID:8kr8Qzte0
>>963
うわー、俺もだああああ
しかも通販ぜんぜん売れてねええええ
973とら:2012/01/02(月) 23:00:22.36 ID:hR2YH+RI0
年賀状の来る来るないにこだわるような
年齢層の高い業界でもないしな
974とら:2012/01/02(月) 23:20:04.97 ID:Tlhk4BJH0
出庫店舗の激減ってかなり売上に影響出そうだ
俺の周りには通販はたまにしかチェックしないって人も多いし
以前店舗の見本誌の表示方式を変更して棚が真っ白になったことがあったが
そのときの迷走っぷりを思い出す
975とら:2012/01/02(月) 23:54:01.15 ID:2iC1e4Rt0
うわぁ、今回全部通販に回されてるわ
けっこう店舗で買ってくれてる人多いはずなんだけどね
見られる機会を少しでも増やしたいんだがなぁ
前に3店舗から1店舗に減らされた時も一気に売上減ったというのに…
976とら:2012/01/02(月) 23:58:50.05 ID:HYWd2nHy0
通販は配送料が痛いからなぁ
何冊も頼むならいいけど、注文したいのが一冊とかだと店舗いったときに買えばいっかーってなる
977とら:2012/01/03(火) 00:50:35.90 ID:N9prYnWQ0
女王は委託しなくなって二年以上経つのに未だに年賀が来るわ…
マメなのかズボラなのか
978とら:2012/01/03(火) 00:59:58.13 ID:4K8tc1k60
そらみんなできるだけ見られる機会は増やしたいだろうが、現実問題として陳列
面積には限りがあるしな…。縦置きとかで無理やり店頭分の種類増やされたって
埋もれたり見づらかったりで客もサークルもとらも得しないし。
売れるサークルだと認定されれば優先して店舗置きしてくれるだろうからがんばれよ。
他のサークルにとられた席をうばいかえしてやるくらいの気持ちで。
979とら:2012/01/03(火) 01:04:36.62 ID:V5uycPF60
その辺コミケのスペースと同じだわな
980とら:2012/01/03(火) 01:46:29.30 ID:gt+nS+xl0
コミケのスペースはピコ手だからって狭くなったりしないだろw
陳列面積に限りがあるって現実問題を、誰よりも理解しなきゃいけなかったのは
とら自身なのになあ
981とら:2012/01/03(火) 02:23:09.95 ID:efVOA3BFP
>>980
当落があるからって話じゃないのか?大手は実質落選はないけど、限られた
スペースの奪い合いって点では似てるかも。

実際の話、とらが「店舗面積に限りがあるので店舗置きできないレベルの同人誌は
委託しません」とかになっても困るしなあ。いきなり広くもできないし。
982とら
2年くらい前に委託しても店頭に並ぶまで2ヶ月かかったわ
それまで通販のみだった
もちろんお蔭で在庫余りまくりだった