同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960

※定義が個々で違う言葉を使う時は注意

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
◆前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296397504/l50
◆前前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1295134783/

2カオス:2011/02/15(火) 22:02:17 ID:01jPu1x+0
外人「タイガーマスク騒動を見て思うのは、日本は海外援助なんかやめて国内に目を向けろってこと!」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1976.html

・日本でも孤児の大学進学率は低い。たしか普通の子は54%で、親を亡くした子は10%だったかな。
 そういう子のための奨学金とかあればいいのに。
・日本の政府は海外援助をしてるけど国内の恵まれない子供たちを先に助けるべきだと思う。
 いつだったか日本人に「慈善活動は日本でネガティブな意味がある」と聞いたけど(これをまるごと
 信じるわけじゃない)、今回の慈善活動が話題になるのはやっぱりそういう考えが多いのかも。
・「貧しい国を援助する前に自分の国の困ってる人を助けろ」は同意。カナダにもホームレスや困ってる
 人はいる。自分の国の面倒も見られない人がどうやって他を助けるというのか。

81:ケンミン坊や(東京都):2011/01/14(金) 07:05:35.09 ID:mqVOn51R0
施設の児童は小学校に入ってもランドセルを買ってもらえません。
多くの施設は経営がとても厳しくランドセルを買う余裕がありません。
そこで施設の児童は安い手提げカバンやリュックで通学します。
子供手当ても支給されないからです。
一目で施設の児童だと分かりいじめなどの原因にもなっています。

養護施設の子が使ってる手提げカバン兼用リュック
ランドセルをもらった児童

子供手当ても支給されないからです。
外人には配るけど孤児には配りません

83:怪獣君(東京都):2011/01/14(金) 07:15:51.29 ID:H9cS31US0
>>81
切ないな・・・
子供達の笑顔が眩しいくらいに切ない。

この子達が子供手当ての恩恵を受けれないなんて、
この国は絶対に間違ってるわ。
3カオス:2011/02/16(水) 01:47:44 ID:Qaoo8Oz8P
まどマギは絵柄と話のギャップもそうだけど
衣装が可愛いから支部ウケ良いんだろうね
4カオス:2011/02/16(水) 02:27:20 ID:iSq0KKEj0
マギカは衣装うんぬんとか関係ない
シャフト新房&うめてんてー+虚淵ってだけで
男オタク、アニメオタクには十分な話題性てんこもりな所に
プラスして魔法少女ものと女子友情(?百合?)という属性があるのだから
消費者層のオタクも同人屋も食いつかないわけない
5カオス:2011/02/16(水) 02:42:20 ID:4QduTdQC0
>>4
いや支部の女性層に受けている理由は衣装も関係してると思う
男ウケやアニメとして話題になったのはは>>4のとおりだと思うけどね
6カオス:2011/02/16(水) 02:50:46 ID:w1vO2vzwP
つーかまどかまだ変身してねーじゃん
展開が気になるからついつい見ちゃうが
元々魔法少女物はそれだけでインパクトある
7カオス:2011/02/16(水) 03:37:27 ID:85lcqXozO
うめてんてーの絵が男女両方のヲタにとって
取っつきやすい絵柄なのも有るかと
朝アニメ的な感じで

そんでギャップに拍車がかかって興味が出る
8カオス:2011/02/16(水) 05:02:00 ID:Dxs4CaWrO
絵柄とか関係あるかなぁ
一時期支部ランキング乗っ取ってたABは絵柄ギャルゲ風だったけど女にも受けてたし
ISなんて顎尖っててシュッとしてて微妙に女性向け絵柄っぽいけど男性人気ちゃんとあるし
やっぱりどの層が食いつくかって内容によると思うよ
まどマギが女キャラしか出てないのに女性にも受けるのは可愛らしい衣装とほんのりした百合と何より話が面白いからだろうな
9カオス:2011/02/16(水) 05:04:43 ID:Tm1fpk4W0
>>5
女性絵師に受けるには衣装大事だよね
東方もそうだし、ちょっと渋時代よりは前になるけど薔薇乙女とかそうだった
10カオス:2011/02/16(水) 07:39:56 ID:PCNBha5r0
マミさんは死ななくてもあの容姿に衣装+銃は描き手受けよかっただろうなー
東方も女性絵師多いし絵柄ってより造形が大事だよね
11カオス:2011/02/16(水) 08:04:45 ID:muZYq0xv0
貴重なおっぱい要員だったしね
12カオス:2011/02/16(水) 10:43:36 ID:d+mNWiyBP
13カオス:2011/02/16(水) 12:20:41 ID:Z8fxL7P80
>>9
ただ、Lシャダイのえのっち程複雑だと描きにくいんだよね
14カオス:2011/02/16(水) 14:44:43 ID:Q4wjvi5X0
支部はミクパンストプリキュア車台drrrと描いて映えるジャンルが隆盛だからオフとはあんま互換性無いよね
軽音デフォ制服時はやっぱ色が地味だ
15カオス:2011/02/16(水) 14:55:36 ID:Qaoo8Oz8P
携帯獣もキャラデザ華やかな方かな
16カオス:2011/02/16(水) 15:22:28 ID:I2PGNkvI0

【民主党】小沢一郎元代表「天皇のほかのどうでもいいような日程を外せ」と発言→宮内庁長官「悲しい」
http://kyokutoustudy.seesaa.net/article/184799969.html

▼ 821 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 16:30:53 ID:qbOzNnO8
>>818
木っ端役人の癖に陛下の威を借りて主席にもの申すなんて許せん。

確か当時もそう言ってた。石原も

▼ 824 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 16:37:25 ID:SPX9/Z1c
>>809
ほかのどうでもいい日程外して国会の証人喚問に出てこいよ

▼ 825 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 16:38:05 ID:tNj3FtFC
>>809
どうでもいい事て、祭祀の事?
確か、重要な祭祀の日だったんだよね。

▼ 828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 16:44:48 ID:0Y3BxeOr
>>825
確か新嘗祭じゃなかったか……?
大事な祭祀のはずだがなあ
17カオス:2011/02/16(水) 15:22:57 ID:Q/GG3nL8O
支部で、飛翔ジャンルがオフ程流行らないのは何でなんかね
18カオス:2011/02/16(水) 15:36:57 ID:9Zyfd/ZF0
携帯獣のエヌはミストさん化すると思ってたけど
結構本気で萌えてる人が多くてビビる
19カオス:2011/02/16(水) 16:08:44 ID:EbM5cwEg0
>>18
Nはある意味追加色でエピソード追加が約束されてるような人物だから
そういう先物買い的なものもあるかもね
ゲームって基本ソフト単品でそれ以上情報が出ないものだから
追加で情報が確約されてるような存在はある種貴重だし
20カオス:2011/02/16(水) 16:15:57 ID:YBXiYew90
>>17
支部のメイン層がオンまたはテレビから無料で提供される
タダ見ユーザー×鮮度命だからじゃね
立ち読みすらまんどい

あと飛翔は再生以降
低年齢層の新規が参入するような流行がないから
支部以前の自サイト運営サークルが主流とか?

支部はつまみ食いやちょっと興味のあるジャンルを流すにはいいけど
ひとつのカプやジャンルにどっぷりハマってると物足りない
がっつり本命カプを更新してるサイトの方が見る方も描く方も手ごたえありそう


21カオス:2011/02/16(水) 16:23:35 ID:okW3k5pp0
単純に支部が流行りだした時期以降で
飛翔で新しい流行、または大きな流行がないからだろう
椅子や銀玉なんかは連載の展開に反応しての絵をちらちら見かけたし
22カオス:2011/02/16(水) 16:27:09 ID:X/JxZyOCP
>17
支部出来て以降に飛翔でブレイクした作品がないからだろ
それ以前の作品はどこも既にサイトが充実してるし
オフに集中してオンは、オフ告知と日記程度の最低限になってるところも珍しくない
振興ジャンルならちょっと無理してでも支部で宣伝するうまみもあるが
成熟ジャンルじゃサークルにとって支部宣伝のうまみもあまりないしね
支部に来ても数が少ないから、興味ある人間もサイトの方へ回って
見る人少ないから描く人も減るの悪循環
23カオス:2011/02/16(水) 16:29:17 ID:Qaoo8Oz8P
支部出来たのって2007年だっけ
結構長いこと飛翔は新しい流行来てないね
24カオス:2011/02/16(水) 16:53:42 ID:SZq4AaAFO
言うに事欠いて「うまみ」だってさ
ほんとに自覚のないナチュラル175増えたなー
25カオス:2011/02/16(水) 16:54:39 ID:vbaG3bRH0
椅子の炎死亡のときは追悼絵いくつかランクインしていたり
たまに定休のキャラ誕や吟玉がランクインしてる・・・ぐらいか支部は
26カオス:2011/02/16(水) 16:54:42 ID:X/JxZyOCP
支部も出来てすぐは、今みたいな同人者御用達ツールじゃなかったしね
登録制とはいえ一般の人もいるツールで
腐ネタ垂れ流すなんて厨!みたいな意見は2chでもかなり見受けられた
27カオス:2011/02/16(水) 17:13:35 ID:YBXiYew90
同人ご用達ツールな時期も越えた気がするけどな>支部
結局ライトにハマって次々と流行ジャンルと旬なネタで盛り上がりたい
同人層とは別のカテゴリーになりつつないか?
旬ジャンル大手カプのランカー絵師にはいい宣伝ツールだろうけど
28カオス:2011/02/16(水) 17:26:39 ID:qJIjTAlp0
下手ブレイク時は支部や手ブロにホモ絵を垂れ流すなんて!と
あちこちのスレで学級会が開かれてた憶えがある
29カオス:2011/02/16(水) 17:28:02 ID:okW3k5pp0
>>27
それも単にまたしばらく女性向けの新しくて目ぼしい弾が出てきてないってだけなんじゃね
ライトな層まで食いつくからこそ生まれるのが流行だし
支部に代わる交流ツールができててそっちに流れてるってことなら別だが
30カオス:2011/02/16(水) 17:32:38 ID:DtOFqrS30
単に男が検索しやすいからじゃないの>飛翔の支部控え
すぐ本スレに貼られるし
31カオス:2011/02/16(水) 17:41:43 ID:muZYq0xv0
2chの影響力(笑)
32カオス:2011/02/16(水) 17:47:11 ID:ygIkYQM30
単にネタバレ配慮がめんどい
33カオス:2011/02/16(水) 19:38:15 ID:ZQIzMERL0
飛翔が支部で目立たないのは単純に新しい流行が来てないだけだろうねな
炎兄や家具楽の将来の絵とかはランク入ってたし

窓化はよくランク入りしてるけど
ライバルとか言われてる愛Sはサッパリだなー
どっちも見栄え良さそうなのに
34カオス:2011/02/16(水) 19:43:46 ID:zi+4GCpz0
ISは絵柄もしっかり系で本当にハーレム特化だから
絵師受けはしなしストーリーで魅せるって感じでもなくアニメ本編が一番エロい系だからじゃないかな
35飛翔:2011/02/16(水) 19:46:40 ID:6Tkf6DJy0
>>33
>炎兄や家具楽の将来の絵とかはランク入ってたし

そうは言ってもオフもやってるジャンル者が描いた絵じゃなかったりしないか?
上手い人がちょっと描いてみてランクインしただけで
ランキングが炎兄や家具楽の将来図で埋め尽くされるようなこともなかったし
36カオス:2011/02/16(水) 19:48:38 ID:85lcqXozO
逆に携帯獣とかは同人活動キケンキケン自重
学級会ビシビシみたいな空気があるからピクシブのが圧倒的に元気だ
37カオス:2011/02/16(水) 19:55:33 ID:okW3k5pp0
>>35
ジャンル外の自分でもその二つは目に付いたな
むしろジャンル外の人ならちょっと描いてみようか、という気分になるというのはポイントじゃね
飛翔は読者数が多い分アニメみたいにおいしい展開があれば
支部でも動きが出るということかなと
もちろんすべてではないだろうが
38カオス:2011/02/16(水) 20:32:44 ID:S/YUoiWyO
手風呂って最近あまり聞かなくなったけどいつからいつまでがブームだったんだろう
39カオス:2011/02/16(水) 20:58:22 ID:xsrzVuWt0
てぶろ普通によく見かけるけどジャンルによるのかな
昔個人用のPBBS絵日記だったのがてぶろになってる感じ
40カオス:2011/02/16(水) 22:06:42 ID:G2aJrlngO
>>36
学級会があるならpixivこそ自重しろよ…
なんでpixivに同人カプ絵を上げて当たり前みたいになってるのか訳わからん
同人板でも全ての人気の基準みたいにされて支部支部うるさいし
41カオス:2011/02/16(水) 22:11:50 ID:uYpG5rA2O
実際の金銭やり取りするオフ同人と
ネットにイラスト上げるだけの活動なら
どう考えても前者がヤバいに決まってるだろう
42カオス:2011/02/16(水) 22:13:32 ID:EbM5cwEg0
>>40
小学館は二次創作一律禁止っていってるけど、
任天堂は趣味でかく分には多めに見るけど販売とかはマジふざけんな
ってたしか言ってた
43カオス:2011/02/16(水) 22:20:54 ID:+vgAB8Ha0
任天堂や小学館の場合ホモがどうとかカプがどうとかの
道徳の問題じゃなく、純粋に会社の利益や権利の対処だよな
裁判に持って行きやすいってのもあるかもだが
44カオス:2011/02/16(水) 22:27:30 ID:ksoh9/W9O
>>40
カプ絵だけじゃなくてただ携帯獣単品とかキャラ単品とかでも権利の問題で普通にやばいだろ
金銭のやりとりしないファンアートならおおめに見てもらってるってだけで
45カオス:2011/02/16(水) 22:32:05 ID:zi+4GCpz0
金が絡むのは駄目ってのは
結構あったり気がするな抱き枕とかフィギュアとか
版権降りないと売るのは駄目ってのは聞く
46カオス:2011/02/16(水) 22:34:42 ID:Qaoo8Oz8P
結局具体的に何が駄目なのか分からないから
どんどんジャンル規模が大きくなってるような
47カオス:2011/02/16(水) 22:40:49 ID:be4gKWSQ0
渋で同人カプ絵自重ってくのは版権どうこうじゃなくて
同じ嗜好の人ばかりが集まっている場所じゃないんだから…って意味じゃないの?

同人やっててもがっつり絡み絵が一覧に表示されるとびみょん
48カオス:2011/02/16(水) 22:55:39 ID:4Mu0xE8F0
立体物はどこも基本版権にすごい煩いし敏感
おもちゃ会社と連携して商品化・販売する機会があるんで
海賊版まがいになるからだってさ
49カオス:2011/02/16(水) 22:55:48 ID:ITi2+Fvb0
支部で何が自重とかそういうのは他所でやってくれ流行から話題逸れる
50カオス:2011/02/16(水) 22:58:34 ID:/AfQRv1zO
>>48
いきなりどうした
51カオス:2011/02/16(水) 23:14:00 ID:4Mu0xE8F0
>>50
>>45のレスからだけれどおかしい?
52カオス:2011/02/16(水) 23:15:09 ID:muZYq0xv0
アンカーつけなよ
53カオス:2011/02/16(水) 23:23:27 ID:/AfQRv1zO
>>51
ごめん流れみてなかったw
54カオス:2011/02/16(水) 23:24:23 ID:5aQFyoJ90
>>48
変なの沸いてるだけだからほっとけ

同人誌とフィギュアなんかの立体物じゃ
考え方や権利の複雑さが全然違うからなぁ
下手流行あたりから平気で立体物作って売ってるサークルを見かけることが
多くなってヒヤヒヤする
55カオス:2011/02/16(水) 23:31:38 ID:Bm+VD5Ou0
下手って著作権どうこう問題になってたけど
そもそも一度好きに二次創作していいですよ!!と丸投げしといて
商業化したらやっぱり著作権返してください!!著作権は会社に譲渡しました!
てのは通用すんのか
裁判起こしたらどっちが勝つか微妙だな〜と思ってるw
著作権の大元の括りの財産権て一度放棄すると元に戻らなかったよね
二次創作に関する裁判てあまり例ないから
いまいち境界がはっきりせんわ
56カオス:2011/02/16(水) 23:35:51 ID:2vMobbxc0
最初から著作権放棄しますなんて言ってないし
返してくださいとも言ってないけど
57カオス:2011/02/16(水) 23:47:52 ID:gOkLqLK0O
「まどかマギカ」が支部で連日ランクインしててびっくりした
うめ先生の絵は、まんじゅう潰れたみたいな絵柄だから私は嫌いだ
あと、「デュラララ」よりもタイトルセンスが悪いと思う
「デュラララ」は慣れたけど、「まどかマギカ」は慣れそうにもない

「まどかマギカ」って声に出すとすげえ気持ち悪い
マミっていうキャラは喰われて死んだのに、どうしてまだ描く人いるの…?巨乳だから?
本当に好きなら描けないと思う
58カオス:2011/02/16(水) 23:53:43 ID:5aQFyoJ90
下手の場合は作者のスタンスから同人誌に関してはお目こぼしで
お咎めなしなんじゃないか?
海賊版まがいの立体物さえ出さなきゃ版元も取り立てて
波風立てたりしないだろう

下手とか東方とか近年の流行の風潮から見るに
二次創作に対して寛大であらかじめガイドラインが作られてるジャンルは
市場拡大がハンパねェと思うわ
活動しやすいっていうのも大事な要素なんだな
59カオス:2011/02/16(水) 23:56:01 ID:Upyv191PO
>>57
自分もあの絵柄顔潰れ過ぎで苦手
あんま気にする人いないのかなー
60カオス:2011/02/17(木) 00:00:48 ID:20+vYNq9O
あれが男好みする絵なんだと思って勉強にしてるよ
自分には魔法少女物というだけで魅力だ
61カオス:2011/02/17(木) 00:02:54 ID:DZFOWa3iP
>55
下手は元から個人の二次創作については、昔も今も制限はかかってない筈
商業での出版は許可取れってのも昔と今も変わってないと思う
こういうガイドライン作ってるメーカーは珍しくない罠
あと下手が著作権で騒ぎになってたのは
基本グレーゾーンが多い同人界で、著作権クリアで活動できる
ありがたい環境であるにもかかわらず
無許可の商業出版物に描いた同人屋がいたからだろう
62カオス:2011/02/17(木) 00:03:34 ID:ro0DPMIvO
うめてんてーの絵は男でも好き嫌い分かれる絵だと思うよ
63カオス:2011/02/17(木) 00:04:36 ID:exBc1FZP0
>>55
下手は商業アンソロだされて
書籍化の版権持った出版社が咎めた
飛翔が商業アンソロに緩いから勘違いされがちだが
本格的に他社出版社が利益だそうとすればそりゃ咎められるの当たり前だろpgrで
作者側のスタンスは二次創作はお目こぼし、で変わってないと思うが
64カオス:2011/02/17(木) 00:13:51 ID:ItTUtHZY0
でもうめてんてーは作品によって多少絵柄変わるでしょ
同人のはひだまりよりクセ弱かった気がする
65カオス:2011/02/17(木) 00:20:12 ID:+Q2ElrBbP
まどかはキラキラした今時の萌え絵じゃなかったことが
ポイントの一つなのかなーと思った
66カオス:2011/02/17(木) 00:25:35 ID:h9zJtUq70
まどかキャラデザは最初から萌えない萌えない言われてたよね
萌えじゃなくてストーリーでうけたんだと思う
萌えならISじゃないの?
67カオス:2011/02/17(木) 00:26:29 ID:X+2WfweS0
>>63
アンソロは結局ポシャったんじゃないっけ
68カオス:2011/02/17(木) 00:31:02 ID:0BuonUyi0
>>66
それはあるかもな
まぎかは、ああいうホンワカぽい絵柄だからこそダークな展開が映える
ISの正統派萌え絵だと、グロさが際立ってそこまで受けなさそう

逆にISがまぎかの絵だったら、勝負になる前に死産だった
69カオス:2011/02/17(木) 00:31:25 ID:crhhd7f50
あからさまにアンチ丸出しの57を相手にしなくても
70カオス:2011/02/17(木) 00:50:36 ID:l4HbukVd0
>>57はチラシの裏かアンチスレにでも行ってくれ
71カオス:2011/02/17(木) 00:55:36 ID:h9zJtUq70
まどかは密林で予約がはじまる前までは萌えヲタ層が食いつかないからBD売り上げは苦戦するって予想だったんだよね
予約始まったらまどかもISもいいところにつけてるけど
72カオス:2011/02/17(木) 01:03:45 ID:l4HbukVd0
うめてんてー+シャフトならひだまりが既にあるからそれの先入観が大きかったと思う
虚淵は昔からのオタは知っていても若年層まで知られてるかというとそうでもないしね
あとシャフトは演出で人選ぶけど、まぎかに関しては犬カレー空間を除いては
普段の演出控えめにしてキャラを動かしてるのも大きいかと
73カオス:2011/02/17(木) 01:08:58 ID:L+eDYJEN0
まどかはなのは層を上手くさらってった感じもする
各所でなのはと同じ演出だったりセリフだったりが出ててなのは厨が食いついた
74カオス:2011/02/17(木) 06:45:35 ID:Ge8P/Z95O
まどかはいい具合に他の層をまきこんだと思う。内容とかから単車好きも見てるからね。
75カオス:2011/02/17(木) 08:07:57 ID:mK2JSGru0
まどかは煽り方上手いなあと思う
あの展開が3話という丁度いいタイミングできて、それ以降ツイッタ、雑誌での盛り上げが
適当なところで来るという感じ

絵が正直わりとヘボくて書き分けのない、単純なものなのでグロさが嫌味ないしね

>>74
隆起とそっくりっていろんなところで指摘されてるけど、そうなん?
76カオス:2011/02/17(木) 08:26:43 ID:GW1ULqEkO
虚淵は基本何かの作品を下敷きに話作るから隆起そっくりって話も納得だわ

虚淵のゲームではパクすれすれレベルのインスパも結構あるけど
まどかで単車ファンを取り込んでるってことは今回は上手い具合に消化してるのかな
77カオス:2011/02/17(木) 09:47:40 ID:bqEV5+wu0
朝日新聞「ガラパゴスの人に"ガラパゴス"が蔑称だって教えたったwブチ切れてたわwww」

1: サムー(茨城県):2011/02/17(木) 00:45:59.25 ID:tu1wJhQg0

ガラパゴスの人たちが「ガラパゴス携帯」に怒ってるらしい

2011年2月16日の朝日新聞朝刊「ザ・コラム」に、同紙ニューヨーク支局長の山中季宏氏のコラムが出ている
「ガラパゴスで携帯をみた」というタイトル。エクアドルのガラパゴス島諸島にわざわざガラパゴス携帯電話を探しに行ったらしいネタとしては面白いのだが、まあなんというか。
山中氏、地元の市長さんにわざわざ会いにって、日本で「ガラパゴス」がどのような意味で使われてるかとか
シャープの「ガラパゴス」が話題だとかいう話について「ご注進」よろしく一席ぶったらしい。案の定市長さんは激怒して、こう言われたとか。

「ナンセンスな商品名だ。日本製品を断りもなくガラパゴスと呼んでほしくない。潔く日本の国名を冠してハポン携帯とかハポネス端末と改名してもらいたい」

山中氏、さらにごていねいに、一般の方々にも「ガラパゴス」について質問して回って、あちこちで気分を悪くさせたようだ。市長さんは、エクアドルの駐日大使に知らせて日本政府に抗議させる
といきまいたそうだから、そのうち本当にそういう話になるかもしれない。

5: ブラックモンスター(大分県):2011/02/17(木) 00:48:23.53 ID:CqskLO+J0
火のないところに煙を立てる朝日新聞か

9: ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/17(木) 00:50:06.50 ID:X/+TwVEYP

朝日ってワザワザ火を付けに行くのが好きだな
従軍慰安婦しかり

197: 元気くん(神奈川県):2011/02/17(木) 06:03:55.95 ID:HlNsy9KD0
>>9
火を点けるってレベルじゃないだろ
当初靖国問題は諸外国からは内政問題と言っていたのが
御注進の結果、今では立派な国際問題になったんだから

10: フジ丸(鳥取県):2011/02/17(木) 00:50:32.68 ID:yrtVnQUT0
前々から思ってたけどこの新聞頭おかしいわ
78カオス:2011/02/17(木) 10:58:10 ID:cKzdtAA10
>>67
公式に怒られ商業アンソロがポシャった後に
大型弗がまた商業誌に下手漫画だの下手企画だの載せて流通して騒ぎになってたよ
それはさすがにアホだろと思った
まあ弗だからさもありなんって感じだが
79カオス:2011/02/17(木) 11:59:06 ID:KBRX+10D0
萌え系ってハープリの委員長みたいなヅカシキ系が少ない気がする
なのはのシグナムくらいかな?まどかの青い子…は男装娘じゃないね
80カオス:2011/02/17(木) 12:06:59 ID:0BuonUyi0
男装系は男に大不人気
カワイイ女の子が好きなんだから、わざわざその良さを殺して
男っぽくするなんて愚の骨頂
逆に可愛ければ男でもアリと思えるほど

オカマや男の娘や女装男が腐に人気無いのと同じ
(二次での改変では、女装は大人気属性だが)

ちなみに「ボーイッシュな美少女」にはそれなりに需要がある
女性向けで、あくまで男だが、女と見間違われるような中性的な美形
に需要があるのに近い
81カオス:2011/02/17(木) 12:15:11 ID:+Q2ElrBbP
シグナムは凛々しい女騎士であって、男装属性はない
82カオス:2011/02/17(木) 15:30:46 ID:8hZw9XNXO
ISのシャルルは?
83カオス:2011/02/17(木) 16:04:59 ID:+nF+v/0ZO
シャルルはかっこいい系じゃないだろう
主人公にデレデレになるし
84カオス:2011/02/17(木) 16:29:06 ID:wiDZClEp0
>>80
嘘つくな
男装少女は一部ユーザーにコアな支持層がある
ちなみに僕っ娘とは似て非なる属性値
85カオス:2011/02/17(木) 16:40:21 ID:gmdyV4Tp0
一部にしか無いんだったら要するに>>80>>84も正しいってことじゃない
カマ系や女装男だって腐女子は100%嫌いとは言い切れないしさ
86流行:2011/02/17(木) 18:26:22 ID:HQXkiCTfO
>>74
まどかは隆起というより笛糸の影響じゃないか
笛糸スピンオフの笛糸零書いたのも虚渕だし
まぁその笛糸が隆起っぽいと当時言われていたが…(製作期間的にパクリではないだろうが

そういやその笛糸零もアニメ化するけどまどか効果で人気でたりするかな
活躍すんの男ばっかだけど
87カオス:2011/02/17(木) 18:53:04 ID:+nF+v/0ZO
>>86
イケメンならともかくおっさんとか奇形多いしなあ
88流行:2011/02/17(木) 18:55:42 ID:s6nCfUe90
男装と言うか、女騎士とか美少女侍とか女軍人みたいな「女を捨てて戦士として生きる美少女」が
敵につかまってレイープみたいなのは男性向けオリジナルで結構見かけるから、一定の需要がありそう
89カオス:2011/02/17(木) 19:13:21 ID:CocTCWAt0
>>19
いやいや、作中の言動がアレ杉て無理かなーて思ったんだわ
だって…ねぇ。伝説持ち逃げってどういうことなの…
90カオス:2011/02/17(木) 19:28:19 ID:/HFIvLb7O
>>89
伝説VS伝説がラストバトルの最高潮なのに何言ってるの
厳選面倒派なら仕方ないけど
91カオス:2011/02/17(木) 20:04:07 ID:+LK+WM+GP
可哀想な悪役(エヌの場合は悪役か微妙だけど)は好き嫌い分かれるからなあ
92カオス:2011/02/17(木) 20:19:31 ID:OBwnpVjBO
そこら辺は完全に人によるだろう
ああいうのはガチで好きになって萌える人とガチで嫌いになる人に別れるタイプだろうし
個人の主観だけでこいつは好かれるだろう嫌われるだろうの決めつけはよくないよ
93カオス:2011/02/17(木) 20:36:00 ID:20liufn40
DRRアニメ作ったスタジオの次の次の新作は神様人形ズなのね
DRR二期がまた一歩遠のいた
94カオス:2011/02/17(木) 20:44:28 ID:F3U10bFHi
>>78
亀だけど雑誌のほうは知ってたんだ
アンソロだけ記憶が曖昧で。ありがとう。
95カオス:2011/02/17(木) 20:45:07 ID:PMRIua+i0
>>89
作中の言動が奇抜なところが好きって人もかなりいるし
RSE〜DPtは悪役が「伝説操るぞ!」→「やべえ制御できなくて世界滅ぼしそう」だったけど
今回は初の対なる伝説持ちライバルになったから特殊な感じがしていいって人もいる
好きになる人が出るけど逆に嫌いになる人も出る好き嫌い別れる要素持ちのキャラでしょあれは
96カオス:2011/02/17(木) 20:58:11 ID:BgbTbIC10
男装してる美少女と女装してる美少年なら前者の方が男人気あると思ってた
男の娘も好きな奴は好きだが可愛くても男は絶対にノウってのが多数派だとばかり
97カオス:2011/02/17(木) 21:03:59 ID:3z9PAYZCO
>>96
概ねその認識で合ってると思うよ
>>80も間違ってはいないけどちょっと極端
98カオス:2011/02/17(木) 21:12:02 ID:749Zw1haP
女だとはっきり分かる男装なら人気出るだろうけど
本気で男っぽく見えるのは不人気じゃないか

うる☆の竜之介は人気キャラだったけどほとんど女人気で
脇役ですら作られたフィギュアが作られなかったとか
99カオス:2011/02/17(木) 21:17:21 ID:HBf3jqeB0
>>88みたいな、男顔負けに強くて
本人の性格もりりしくてストイックな感じでも人気ある女性キャラは
髪はロングでナイスバディな女性らしい見た目ってのがほとんどだね
水平月の人とかみたいな、普通にかっこいい男と間違われるような男装女は
男には不人気
好きな人がゼロだとは言わないけど、少数派だろう
100カオス:2011/02/17(木) 21:21:19 ID:0mrTTsVn0
現実に男が女装して女に見えるならかなりの美少年だけど
女が男装して男に見えるのはごつそうで美少女とは微妙にずれそうだしな
101カオス:2011/02/17(木) 21:22:41 ID:bwNzKsAG0
ヅカの男役的な男装少女は男オタに不人気という事か
分かりやすいな

鳩プリの黄色とか変身後ツインテになったから男人気出たけど
変身前のショートのままだったら人気出なかっただろうな
102カオス:2011/02/17(木) 21:27:35 ID:+LK+WM+GP
幼女にもボーイッシュ系統はウケないから
ツインテで女の子らしい容姿にしたらしい
103カオス:2011/02/17(木) 21:33:07 ID:OBwnpVjBO
プリ熊5の紅と鳩プリの日光の違いって何度かここで語られてたけど
やっぱボーイッシュと男装って全然違うよな
104カオス:2011/02/17(木) 21:35:04 ID:ro0DPMIvO
ほとんどの男は女性向けに無関心なのに女は男性向けにサークル参加したり考察したりするのはなんでだろうな
喪男がよく言ってる男が目をつけたものには女も群がるってあながち嘘じゃないのかも
105カオス:2011/02/17(木) 22:19:05 ID:u77AoXYr0
>>104
女ヲタはBLNLGL、男キャラ単体萌え、女キャラ単体萌えと
色々興味持つ人が多いからじゃない?
いわゆる萌え絵も少女漫画っぽさが強いから女ヲタが好むのもわかるし
106カオス:2011/02/17(木) 22:38:50 ID:L+eDYJEN0
男が好きな男装少女って、何らかの事情があって男装してるけど
着替えのシーンとかにばったり主人公が出くわしていきなりお色気シーン。
実は美少女だって事は主人公と女の子の二人だけの秘密で、他は誰も知らない。
主人公が尽力して少女を救う。
少女は主人公と結ばれて、女に戻ることが出来ました、目出度し目出度し。
という感じでそれなりに人気があるような。
ギャップ萌えと、僕だけが知ってるあの子の魅力的な合わせ技で。
107カオス:2011/02/17(木) 22:40:25 ID:0BuonUyi0
>>104
サークルに関しては、ぶっちゃけ男性向けの方が儲かる
という面もあると思う
向き不向きはあれど、市場規模は一桁違うし
一度男性向けで売れると、女性向けは儲け度外視の息抜きならともかく
マトモに原稿に時間を割くのも馬鹿馬鹿しくなるらしい
(あくまでも専業同人としての話)

>>88
それは一定の需要というより、もはや男性向けのテンプレ
いわゆる栗無損先生の「くやしい…ビクンビクン」という奴

女性向けで言うなら、男だけど女並みの美貌を持つ美形が
なぜかアラブの富豪に売られて性奴隷になったり、
マフィアボスの愛人になったりするパターンくらいテンプレ

108カオス:2011/02/17(木) 22:55:16 ID:A7gz9BRd0
>>104
今時の男オタみたいに「リアルタイムで放送してるアニメやエロゲの男女のエロだけにしか興味がない」っていう方がマイノリティなんだけどね
オタクであるなら腐女子属性とは別というか、一番のベースにオタクってものがあって
その中に腐女子ゾーンがある、オタクゾーンでは広く沢山のものを内包する
それは男オタ向けな作品から一般まで人気の漫画、少年誌、女児・男児向けアニメから
ドラマや映画まで、面白い、萌えればなんでも創作のネタにするしまた消費する
109カオス:2011/02/17(木) 23:10:15 ID:GWMtkprB0
大多数の男オタはホモ同人に興味がないが
腐女子は男女エロも読めるしなあ

>>106
男装も女性性的なアピールがあればおk
ガチ男装(性的なアピールは無し)とかだと人気無い
という感じかね
110カオス:2011/02/17(木) 23:54:09 ID:SJGppYLr0
でもさあ、
それなら男キャラよりも女キャラで売った方が儲かるんじゃね?
男ヲタは男キャラには見向きもしない(してもかなり特殊な属性しかもニッチ)
女ヲタは男キャラ女キャラBLGLNL何でもいけるもんな(もちろん普通にBLが多いけど)
ギャルゲに手を出す女ヲタはいるけど乙女ゲーに手を出す男ヲタはいない

しかし、少年漫画に手を出す女読者は多いが少女漫画に手を出す男読者は少ない
なのに幼児アニメに手を出す女ヲタも幼女アニメに手を出す男ヲタも普通に存在する

ここら辺の需要と供給の差が面白い
111カオス:2011/02/17(木) 23:58:05 ID:9Vnpv9NW0
少女漫画はスカート、少年漫画はズボンってどこかで聞いた
112カオス:2011/02/18(金) 00:10:14 ID:XgNyA7Dm0
>>111
わかりやすいたとえだなw
女はスカートもズボンも履くからな
113カオス:2011/02/18(金) 00:25:09 ID:e305+G8j0
>乙女ゲーに手を出す男ヲタはいない
いやそうでもない、吐く嘔気の主人公に萌えてるやついたし
干すと部とか柘榴みたいな女性向け作品を好む男ヲタもいる
ただBL作品となるとかなり限定される
114カオス:2011/02/18(金) 00:30:01 ID:hSABN89MP
水平月やCC桜なんかは幼女向けに手を出す男オタと言えるんじゃないだろうか
115カオス:2011/02/18(金) 00:30:03 ID:jn1kzOUM0
まあスカートをはく男子もいるご時世だしな
乙女ゲーはアニメ化された知名度のあるゲームだと手を出す層はいるね
BLはまだ間の壁が高いだろう、高くあってほしい気持ちもあるが
116カオス:2011/02/18(金) 00:31:43 ID:DM8d6S8t0
男はとにかく「かわいい女の子」が出ていれば、
乙女ゲでも少女マンガでもあんまり気にしない。

勿論、かわいい女の子が多ければ多いに越したことはないので
ヒロイン以外男ばっかの乙女ゲはコスパが悪いのは確か。
男はいてもいなくてもどうでもいいけど、とにかくかわいい女の子が
タイプ別に揃っていて、沢山出てくるとなると、普通に男性向け作品の方がいい。

BLは初めから女キャラがほぼ存在しないので
そもそも見る動機も無ければ、見る価値も無い。
117カオス:2011/02/18(金) 00:33:37 ID:mvSzAq8TP
女は女に萌えられる人が多い
最萌えキャラが女だったり女性芸能人にキャーキャー言ったりもする

男は男に萌えられないことが多い
118カオス:2011/02/18(金) 00:37:20 ID:1OO3CkEc0
でも昔よりは少女漫画やBL読む漫画好き男子が増えたよね
通販が普及して購入のハードルが下ったのと
ネットで同志見つけて共通の趣味で盛り上がれる機会が出来たってのは大きそう
119カオス:2011/02/18(金) 00:39:51 ID:TVOwKM/f0
王子様的なイケメンが可愛い女の子をカッコ良くエスコートするシチュエーションに
憧れを持つ男オタもちらほら見かける
乙女ゲーや少女漫画好きはそんな感じじゃないか
俺様系イケメンは人気ない感じ
120カオス:2011/02/18(金) 00:42:15 ID:DM8d6S8t0
少女マンガ好きの男は昔からいたけど
BL漫画まで範囲が広い男はかなり限られるよ。

男性向けショタとか、そういう意味で垣根が低くなっている部分はあるけど
「乙女ゲはOKだけどBLゲは勘弁」という男の方が圧倒的に多い。

勿論腐男子と言う言葉があるくらいだから、0ではないけどね。
ネットは広大だから。
121カオス:2011/02/18(金) 00:48:53 ID:1OO3CkEc0
>>120
少ないけど、以前より増えてきてはいるしそういう環境になりつつあると思う
BLも幅広くなってきてBLといっても薄味だったりギャグメインだったりするのもあるし
そういうのがネット口コミやレビューで紹介されるようになってきてる影響は
けっこうあると思う
122カオス:2011/02/18(金) 00:54:46 ID:e305+G8j0
厨ニ病的な世界観が好きな男がさらに道を踏み外すと腐男子になるイメージ
123カオス:2011/02/18(金) 01:02:14 ID:L2NgtgvDO
乙女ゲーやる男オタっているの?
基本的にあらゆる男キャラから主人公(プレーヤー)が愛される仕様なのに
何が楽しくてプレイするんだろう
124カオス:2011/02/18(金) 01:07:13 ID:mvSzAq8TP
・男キャラには萌えないが、主人公やサブキャラ女子に萌える
・男キャラにも萌えられる

のどちらかでは
どっちにしろ流行には関係ないくらいニッチだろうけど
125カオス:2011/02/18(金) 01:08:01 ID:TKLPOSIO0
腐男子という言葉に反応して「そんなのいない!腐女子の妄想!」と主張する人が現れる流れ何度も見たことある
自分は最初その単語(腐男子)を聞いたのは自分でそれと名乗る男子の口から直接だったんだけど
頑なに腐男子いない主張する人ってどうして多いんだろうかね
126カオス:2011/02/18(金) 01:08:19 ID:LbULTMfi0
女だってギャルゲ―やるしなあ。
主人公を自分と切り離してみられる人だったり、
女の子になってみたいという変身願望だったり
女キャラをあらゆる男で愛でたかったりするんじゃないだろうか
127カオス:2011/02/18(金) 01:08:27 ID:jn1kzOUM0
>>123
主人公がかわいければカプ萌えができるそうだ
あと男キャラもわりと素直にかっこいいと思えるらしいが
金コル、薄王木なんかはアニメ系スレでも原作に手を出した人をたまに見かけたな
128カオス:2011/02/18(金) 01:09:41 ID:lhg39zCb0
>>113が言ってるのってアニメの範囲内の話じゃないの
アニメは一応一通りチェックするって男ヲタもいるだろうし
能動的に乙女ゲープレイして萌えてるって訳じゃないような

結構言われてることだけど女性は関係性から妄想して萌えるから
その対象が男だろうが女だろうが垣根低いって部分もあると思う
でも男性は基本用意されたキャラに萌えるからね
その萌え方がボーダーレスになってきた感は確かに最近あるけど
129カオス:2011/02/18(金) 01:11:11 ID:8O5LXWGr0
>>120
少女マンガを読むような男が増えたのに加えて、従来の少女マンガがエロにいっちゃったので
却ってセクロス少な目のBL読むって男子がいるそうな
以前に雑誌で特集されてて結構な数居るという話だった

傍目には腐男子にカウントされちゃうんだけど、本人たちの気分としてはエロ抜きのモジモジ
リリカル恋愛が見たいんだって(黄味に届け系の奴)
130カオス:2011/02/18(金) 01:11:31 ID:63aP3thn0
愛に飢えた人生ゆえ、俺は乙女ゲプレイヤーにさえもなれるのだ!とかそういう…?
131カオス:2011/02/18(金) 01:14:38 ID:kQ2R5jBS0
昔VIPで案ジェが流行ったことあったな
ネタ的意味で
132カオス:2011/02/18(金) 01:15:52 ID:DM8d6S8t0
男性でも乙女ゲはヒロインが可愛ければOKの人が多いみたい
大抵の場合、ヒロインの友人役として別の女子キャラも出るし

金コルは一応女子キャラも攻略対象として
百合エンドみたいなのもあったから
一部の男性ユーザーにも好評だったのを覚えている
貼るかもサブとして女子キャラがよく出てくるので好評

ギャルゲに出てくる如何にも男性向けなキャラ造形の女子より
リアルで可愛い感じ(女性が作った女性像)が良いと言う意見も聞いた

男作家の描く少年漫画の男キャラの方が、腐には魅力的に見える
というのに近いのかもしれない
133カオス:2011/02/18(金) 01:17:06 ID:chs9iLl/0
乙女ゲをやる男がどれくらいいるのかはわからないけど
NL好きで少女漫画風な絵の女キャラが好きなら
プレイできる男も中にはいるんじゃないかなーとは想像つくな
白王期のアニメでもヒロイン可愛いって言ってた男とかいたし

>>129
>従来の少女マンガがエロにいっちゃったので
>却ってセクロス少な目のBL読むって男子がいるそうな

129にケチをつけるわけじゃないけど、ずいぶんとありえない話を書く雑誌だね…
ネットの受け売りそのまんまで適当に書いてそう
134カオス:2011/02/18(金) 01:21:27 ID:3W4v6dyd0
少女マンガはエロに行かなくても古典的お約束を踏まなくなった気がする
ヒロインを救うのはヒーローでなく、ヒロインの友達
彼氏は添え物で名前しか出てこない少女マンガとか
とにかくヒーローが無力になった

王道の少女マンガって、白線や乙女ゲとかでよく見る印象
会長は明度とか結構受けてなかった?

あと飛翔が絵が可愛いの増えたから、あまり少女マンガ絵に抵抗がない男オタもいるんじゃない
135カオス:2011/02/18(金) 01:22:00 ID:beSL7KgwO
男は少女漫画とか女性向けのコンテンツが好きとか
そういう趣味を恥ずかしいと思う気持ちがどこかに
あるんじゃないだろうか
昔より偏見が少なくなったとはいえまだそういう風潮はあるし
あと主観だけど男って良い意味でも悪い意味でもかっこつけだし
136カオス:2011/02/18(金) 01:25:03 ID:jn1kzOUM0
>>133
少女漫画にエロが多いってのは大抵少女漫画を読まない人の偏ったイメージだな
137カオス:2011/02/18(金) 01:32:17 ID:L2NgtgvDO
少女漫画のエロは通過儀礼って感じだね
乙女ゲーは男ヲタもやるって意見が不思議だったのは
少女漫画板にいる男からは逆ハー系は敬遠されてて
昔の名作や非恋愛作品、心理描写の細かい正統派恋愛ものばっかり好まれてたから
ここの意見がちょっと意外だった
138カオス:2011/02/18(金) 02:11:52 ID:DM8d6S8t0
>>137
少女マンガ板の住人はある意味高尚様が入っている人が多いから
逆ハーものがバカにされるのは仕方がないというか
ちょっとサンプルが偏っているかもなあというか

乙女ゲアニメを見ているのは、チェックの広いアニオタだけど
実際に乙女ゲをプレイしているのは、ほとんどギャルゲオタだと思う
目当てはヒロインや女子サブキャラ、というのがほとんどで
ごく一部が歯の浮くような攻略対象男の台詞をネタとして楽しんでいるというか
まあ、どっちにせよ少数派だと思うよ
139カオス:2011/02/18(金) 02:23:15 ID:1OO3CkEc0
乙女ゲーって逆ハー物なのか?
追っかけるのは女側で攻略対象シナリオ進む時はほぼ1対1だし
エロゲみたいにハーレムENDも少なそうだからあまり逆ハーって印象ないな
乙女ゲーあまりプレイしたことないから間違ってるかもしれんが
140カオス:2011/02/18(金) 02:23:29 ID:+lB6vEdq0
>>136
バクマンで編集が潔癖な女性作家に対して「少女漫画ならもっと過激なエロ描かなきゃいけませんよ!
少年漫画ならパンちらで済むんです!」といって口説いてるのに唖然としたよ

いや、今でもフツーにプラトニックな少女漫画たくさんあるだろ
秀英って少女漫画もたくさん出してるだろうに、編集はチェック入れてないのかと
141カオス:2011/02/18(金) 02:26:51 ID:tCV93pj00
>>140
バクマンは蒲生の怨念とか女に対する考えとかが何か嫌だ
優等生より小豆とか可愛くて将来の夢はお嫁さんなタイプがイイ!みたいな台詞は流石の俺も引いたわwww
142カオス:2011/02/18(金) 02:43:36 ID:hnAYNnef0
>>136
性コミもエロ路線をもう何年も前にさっさと捨てたのに
未だにそのイメージで語ってる人がいるね
143カオス:2011/02/18(金) 02:59:03 ID:LXtfnn+C0
>>139
>乙女ゲーって逆ハー物なのか?

今、目眩がするほど信じられないような発言を見た…
何もわかっちゃいないんだなお前は…
144カオス:2011/02/18(金) 03:09:50 ID:e305+G8j0
ハーレムENDじゃないから逆ハーじゃないとか言ってるし根本的に何かを勘違いしてるとしか
145カオス:2011/02/18(金) 03:18:25 ID:P18rzcFO0
ゲームとしてどの相手ともくっつける構成ならば逆ハーだよね

同人のカプに関しても、
同軸でないからリバじゃないとか総受けじゃないみたいな
訳わからない発言をする人がいるからなぁ
普通はサークル単位で考えるから、リバや総受は別軸も含めるものなのに
146カオス:2011/02/18(金) 03:31:17 ID:pP/kTVsU0
複数同時攻略可能な乙女ゲーのみを逆ハーと呼ぶと思ってた
GS3の男二人女一人EDですらまだ賛否両論だし
147カオス:2011/02/18(金) 03:36:00 ID:1OO3CkEc0
うわあ、乙女ゲーって根本的に考え方が違うんだな
エロゲをハーレム物だなんて捉えてる奴ほとんどいないぞ
ハーレム系はそれ単独で一ジャンルだからゲーム全体をハーレム物だなんて
思いもしないわ

>>145
それは明らかに人それぞれの考え方だろ
サークルがリバ好きだろうが、原作沿いでAB話の○本とBAでパラレル△本なら
○と△はそれぞれリバ本じゃないと認識するよ
リバ者の書く話だから全部リバってのはさすがにおかしい
148カオス:2011/02/18(金) 03:43:45 ID:brBhng/IO
少女漫画で言えばホスト部もフルバも逆ハーなんだが
私の認識は間違っていたのか?w
149カオス:2011/02/18(金) 03:53:13 ID:Kbdoz+Cz0
アニメや漫画に対して使われるハーレムやら逆ハーは
メインキャラが主人公以外男ばっかとか女ばっかって設定なら言われるもんかと
恋愛関係なく主人公に好意持ってるの多いほど言われるパターンも
150カオス:2011/02/18(金) 04:04:15 ID:YA8XLXdR0
>>148
そういう場合ってなんか叩く時に使う印象はあるかも>逆ハーもの
昔のジャパ根すくの時代から少女小説や漫画には
ヒーローとヒロイン+いろいろな男キャラが回りにいるのはデフォだけど
だから逆ハーものって言われると?とも思うし
151カオス:2011/02/18(金) 04:08:31 ID:BV8E+z9o0
逆ハーと言うと攻略可能を指すので
ただ好意向けられるってだけじゃなんか違うような
乙女ゲは結局攻略可能だからまだわかるけど
152カオス:2011/02/18(金) 04:11:04 ID:JdhVPJIdP
乙女ゲーは逆ハーなんかじゃないもん!な
乙女者降臨でいいの?
153カオス:2011/02/18(金) 04:11:11 ID:chs9iLl/0
ホスト部って典型的な逆ハーものじゃないの?
154カオス:2011/02/18(金) 04:11:23 ID:YA8XLXdR0
>>149
そうなんだよね
実際に逆ハーレム状態(誰とでも恋愛になれる)という意味で使ってるわけじゃないだろうし
一方で、実際に逆ハー状態になるゲームだってあるから
この2つを同じ言葉で表現するのは違和感あるって自分みたいなものもいるんだと思う
155カオス:2011/02/18(金) 04:13:43 ID:HW8d5iYU0
本当のハーレムものじゃないからなあ…>ホスト部
つか好きな人がこれって逆ハージャンルとか言ってるのか?
花よりもそうだけどさ
156カオス:2011/02/18(金) 04:16:21 ID:IDYoFq62O
まあレッテル貼られると微妙に思う人はいるだろうよ
157カオス:2011/02/18(金) 04:25:52 ID:chs9iLl/0
>>155
ホスト部はわかんないけど、華団に関しては
ファンでも普通に「逆ハーもの」みたいに言ってる人は見るよ
まあ最終的にメイン4人の男のうち3人から恋愛的に好意向けられてるような状態になるし

ただ華団に関しては、ハーレムものというよりも
ダブルヒーローものって印象がはるかに強いからなあ
158カオス:2011/02/18(金) 04:29:23 ID:klyLwHGY0
華団は逆ハーって思ったことはないわ
好意向けられるだけじゃなく恋愛的にくっつくかどうかでイメージしてる

三角関係って言うとA→女←Bで女がどっちか悩むような場合だと思ってて
A→←女←Bだとカップルに横槍入れる当て馬って感じに思うのと似てる
159カオス:2011/02/18(金) 04:32:00 ID:YA8XLXdR0
少女漫画言い出したら古いけど王家だってヒーロー以外から恋愛矢印向けられるし
花咲ける〜だってそうだけど、別にそれが主題じゃないしなあ
なんでもかんでも矢印向けられてたら逆ハーだろって言い分は
自分にはすごく違和感というか叩いてるようにも見える

逆ハーって言葉も>>1の定義が個々で違う言葉に当たるんじゃないのかな
160カオス:2011/02/18(金) 04:37:23 ID:hnAYNnef0
ホスト部は少なくとも
ヒロインが同時期に4人以上の男から恋愛感情を持たれている
これを逆ハーと言わずして何をもって逆ハーというのだろう
161カオス:2011/02/18(金) 04:38:24 ID:YA8XLXdR0
>>160
自分は実際に恋愛になる作品かな
乙女ゲみたいな奴
162カオス:2011/02/18(金) 04:40:35 ID:hnAYNnef0
つまりホスト部の場合は
ヒロインに片思いが3人、ヒロインと両思いが1人なので
逆ハーじゃないと?
163カオス:2011/02/18(金) 04:44:40 ID:chs9iLl/0
>>161
>実際に恋愛になる

これって相思相愛の関係になるってこと?
ならその条件は強引すぎると思うなあ
それだと漫画やアニメだと逆ハーもハーレムもほとんど成り立たなくなる
164カオス:2011/02/18(金) 04:45:21 ID:HBI688oa0
ホスト部は知らんけど、逆ハーっていうと主人公がいろいろ選べるような印象はあるかもしれん
だからメインストーリーでヒーロー×主人公がしっかりしてるなら
他から恋愛矢印向けられようがあまり逆ハーって気がしない
王家の紋章などはこれに当たると思う
165カオス:2011/02/18(金) 04:48:41 ID:IDYoFq62O
男のハーレムものなんかは、ときめいたりしていないか?
飛翔のとらぶるみたいな奴
女側も恋愛で揺れ動けば逆ハー、あまり恋愛として意識してなければ単なる片思い設定と受け取ってる
166カオス:2011/02/18(金) 04:54:07 ID:YA8XLXdR0
>>163
相思相愛にまでならんでいいけど
ヒロインが誰にしようか選べないみたいな展開になるなら逆ハーだけど
ただ矢印向けられるだけじゃ全然そうは思わないよ
だから華団もホスト部も自分はその他の少女漫画や少女小説とそんなに変わらんと思ってるって事
167カオス:2011/02/18(金) 05:11:30 ID:BNA5nl30O
明確なハーレム・逆ハーものってある程度の閉鎖感が必要な気ガス。
主人公以外の同性は皆無かあっても友人役で一人二人、それも恋愛には絡まない
当然主人公周辺は異性(美形)ばかり
その異性は主人公のために用意されたものだから
まわりに同性が登場しても、当て馬かアドバイス役か話を盛り上げるための役者に留まる

極端な話だし、長期連載になるとまた変わってくるだろうけど。
初期のホスト部はまさに逆ハだと思ったよ
168カオス:2011/02/18(金) 05:55:41 ID:OeT0SkrT0
ハーレムや逆ハーって固まった世界観の中で無個性で成長しない主人公が
美形の異性達に求愛されるものって思ってる人もいるだろうし
単に好意を矢印で表したときのキャラ相関図の呼び方だと思ってる人もいるだろうしね
華団やホスト部やフルバや王家は前者だと含まれないけど後者だと含まれそう
169カオス:2011/02/18(金) 06:40:32 ID:TVOwKM/f0
男性向けのハーレムものだと言われてる作品も
恋愛的な矢印を主人公に向けてるのは2人だけとか珍しくもないしな…
主人公以外の男キャラが物語に絡むのも

読者が素敵だなと思える異性キャラがたくさん主人公の周りにいて
主人公以外のキャラと恋愛しなければハーレムかな
170カオス:2011/02/18(金) 07:35:18 ID:IDYoFq62O
実際に乙女ゲみたいに恋愛関係になるような作品もあって
実際はハーレムではないのにハーレムと呼ぶから異論がある人もいるんだろう
171カオス:2011/02/18(金) 07:42:54 ID:cA9i2Cac0
>>168
さすがに王家を逆ハー漫画って言われたらええって思うぞw
逆ハー漫画って単なる関係相関図を表しただけの言葉ではなく
主人公モテモテでイケメンと恋愛気分を味わえるって意味も含んでるから
別にそれが目的の漫画じゃなくねって思うんだと思う

そんな叩きみたいな意味を私は含んで使ってない!って人もいるかもしれないが
実際そういう意味で揶揄して使ってる人もいるし
少なくともそうとってしまって嫌な気分になる人は存在するから
安易にレッテル貼りをされるの嫌がるんだろうよ
172カオス:2011/02/18(金) 07:43:59 ID:beSL7KgwO
男も女も(逆)ハーレム状態好きな人多いよね
男は元々総取願望あるけど女はなぜかハーレム厨ってのに抵抗感もってて
「違う!自分or自分の好きな作品はそんなんじゃない!」って主張する人多い
173カオス:2011/02/18(金) 07:49:28 ID:G5o251xs0
このスレは何かしらジャンルにレッテル貼りしてるのがデフォじゃないか?
ex.種は〜、00は〜、場皿は〜

こういう時だけ「安易にレッテル貼りするな」(キリッ とか言われてもな
174カオス:2011/02/18(金) 07:56:22 ID:1fIcZWLz0
スレ住民がいつも同じとは限らないし
たまにはキリッする人が居ることもあるだろう
175カオス:2011/02/18(金) 08:00:18 ID:Zmsy8RBN0
○○ものでカテゴるなら王家なんかは歴史ものだよね

恋愛形態のパターンとして言われるか、作品のカテゴリとして言われるかで違うかな
恋愛形態としては三角関係ものとか、逆ハーものとか、悲恋もの、みたいな分け方ならわかる
後者でこの作品は逆ハー漫画って使い方をするなら
まさに乙女ゲ的な恋愛を楽しむための漫画、という意味に捉えてる
176カオス:2011/02/18(金) 08:02:02 ID:/n0uazEf0
>>173>>171
そうでもないから>>1に一文が付け加えられたんだろ
今までにも言葉の定義の違いでgdgdになることなんて普通にあったよ
177カオス:2011/02/18(金) 08:08:54 ID:c7yM4y8z0
>>172
実際に別にハーレムだから好きなわけじゃないって人は多いだろうし
仕方ないのでは?
そんなの皆承知の上で言ってるんだと思ってたけど
>>172のように本気で思ってる人もいるみたいだから
反論も出るんじゃないかな

どのみち流行にはあんま関係ないしスレチじゃね、この話題
叩き合戦になりそうな気がする
178カオス:2011/02/18(金) 08:09:54 ID:/n0uazEf0
乙女ゲと少女漫画はまた別個だと思うしなあ
乙女ゲは虹創作さかんだけど少女漫画は全然そんな事ないし
179カオス:2011/02/18(金) 08:52:14 ID:kAXh+oud0
少女漫画が同人的に流行るには、バトルと魔法がないとね
恋愛もの少女漫画を二次でとなるとちょっと違う
180カオス:2011/02/18(金) 09:05:13 ID:TVOwKM/f0
>>172
男性向けでもハーレムじゃない主張する人けっこう見るけどな
春日はSFだとか化物は退魔ものだとか禁書は熱い男のバトルものだとか
女キャラが全員惚れてるわけじゃないし、全員と付き合ってるわけでもない
それが話のメインなわけでもないから全然ハーレム作品なんかじゃないと
181カオス:2011/02/18(金) 09:28:52 ID:kAXh+oud0
>>180
実際はさておいて、端から見てどう思うかだよね。はっきり言って
それらの作品は全部ハーレム作品に見えるし、同じ意味でホスト部は逆ハーに見えるってだけ
182カオス:2011/02/18(金) 10:13:45 ID:d3ldeHYJP
逆ハーとも
「たくさんの異性に囲まれてるだけで一人としかフラグ立たない」
ともとれる書き方してるのかもね、こういうタイプは
どっちのタイプにも受けるように

恋愛物見慣れない人には「たくさんの〜」ってだけで
逆ハーと呼んでいる人もいるかも、他に言い方ないし
183カオス:2011/02/18(金) 10:52:57 ID:nIS/YhyI0
乙女ゲーとかやらないから
いわゆる逆ハーにもこれだけ認識の差があると初めて知ったわ

>>180
「作品ジャンル」と「恋愛形態」を別々に捉えるとそうなる感じだね
「恋愛が主の作品で、なおかつ複数の異性にモテモテ」ってのが狭義のハーレムものかな
しかし
「主題は恋愛ではないが、主人公は複数の異性にモテモテ」だと広義にハーレムものと括られ
「恋愛主体じゃないし、女子は沢山出てくるけど別にモテモテではない」という作品も
畑違いから見ればハーレムものとして括られてしまうというw
184カオス:2011/02/18(金) 11:27:45 ID:beSL7KgwO
恋シュミの攻略対象なんかは主人公と恋愛すること前提でキャラが
作られてるからある時点で好意を持っていようといまいと主人公の
周りに群がってるだけでハーレム状態に見える

>>180
信者がハーレムとかそういう要素だけで作品を見てほしくなくて
言っているのは分かるんだが、内輪で言ってるならまだしも
外に向かって主張し始めたらいい加減見苦しいしウザいね
185カオス:2011/02/18(金) 11:33:39 ID:uYW5PPzQ0
大抵のギャルゲー乙女ゲーは固定ルートに入ると、他の攻略可能キャラは空気かサポート役に回って
恋愛感情を出してこないから外から見るほどハーレム状態でもないよ
ルートごとに主人公の性格が違うとかよくある
リバの同軸・別軸と同じ議論だわな
186カオス:2011/02/18(金) 11:44:56 ID:hNj4uCCB0
むしろときメモとかはもてもてハーレムプレイをしようとすると、爆弾処理が大変になってしまうから、
相手をしぼって専念プレイする人が多いよね
多くの相手が恋愛対象になりうるけど、同時に恋愛対象になることは難しいというか
187カオス:2011/02/18(金) 12:04:59 ID:d3ldeHYJP
異性キャラが複数いる漫画を指す言葉無いよな
昔だったらそれが=ハーレムだったから
ハーレム物って言っときゃよかったが
今は異性キャラ複数≠ハーレムじゃなさそうだしな
主人公いないバージョンならアリバイ百合といえるんだが
188カオス:2011/02/18(金) 14:32:49 ID:L2NgtgvDO
まあキャラがハーレム状態にならなくても
プレイヤーのハーレム願望を満たすためには作られてると思う
189カオス:2011/02/18(金) 16:01:52 ID:+lB6vEdq0
ホスト部は逆ハーだけど、フルバは逆ハーって印象はないなあ
鼠と猫以外の主要イケメンは、犬も牛も鳥も蛇もみんな別に好きな女性がいたし
兎は子供みたいに懐いてるだけで、あまり恋愛相手って雰囲気じゃなかったし
あえて言うならWヒーローものじゃね?
190カオス:2011/02/18(金) 16:10:45 ID:uvyDz5xiO
>>187
ニアハーレムじゃ駄目か
191カオス:2011/02/18(金) 16:11:47 ID:U4EgaHM70
ホスト部は少女漫画なのにやたら眼鏡×金髪と双子のBL同人見たなぁ懐かしい
192カオス:2011/02/18(金) 16:21:46 ID:VVFcAweMP
男女共に逆ハーレムもしくはハーレム好きなのは同意だが
稲妻は主人公が公式でハーレムみたいだし、女なら逆ハーレム状態とか言われるわりに総受け少ないのは何でだ?
193カオス:2011/02/18(金) 16:31:11 ID:Vx9fdk2K0
ヒロインをめぐる男が常に3人以上だと逆ハーだと思う
2人までなら普通の少女漫画
194カオス:2011/02/18(金) 16:47:03 ID:Kbdoz+Cz0
ほとんどが本当の意味でハーレムとか逆ハーとか使ってるわけじゃないってだけじゃないのかw
195カオス:2011/02/18(金) 17:02:07 ID:BJSJWXq50
・主人公が3人以上の見目よい異性に囲まれている
・それらの異性は、主人公以外の相手に対して恋愛感情を抱いていない
 (また、この先主人公以外の相手とくっつくことを示唆されていない)
・それらの異性のうち、少なくとも一人は主人公に対して恋愛感情を抱く

とかでも十分ハーレム・逆ハーレムに見えるかも
要するに、「主人公周りの複数の異性すべてが主人公に恋愛の矢印を
向けている」という状態じゃなくとも、「主人公周りの複数の異性すべてが
恋愛対象になりうる」という形態で十分ハーレムに見えるんだな、と
>>186>>189を見てて思った

元祖ハーレムと言われたらしい天地無用も、天地にはっきり恋愛感情
持ってたのは二人だけだったしなー
196カオス:2011/02/18(金) 17:32:25 ID:beSL7KgwO
二人だとダブルヒロインヒーローのくくりになるね
ハーレムとはちょっとまた違う
197カオス:2011/02/18(金) 17:42:36 ID:S9MT67vo0
>>125
一応今までで二人ほど見かけた。
どっちも色んな性癖持ちでBLもつまむ、って感じだった
198カオス:2011/02/18(金) 17:54:47 ID:IDYoFq62O
言葉そのものの意味と実際に使う意味が違う言葉のひとつだね>二次のハーレム

単にほかに言葉がないから使うだけで他意はないって人もいるけど
他に主題があろうがハーレム言われても仕方がないみたいなsage的な意味を含んだ使い方をする人もいるから
人によって意見が違うんだろう
199カオス:2011/02/18(金) 17:57:37 ID:IDYoFq62O
人によって〜の部分は作品の事ね
ハーレムな気分にさせるのが主題だろって意味を込める人と込めないただ恋愛形態の意味のみの人といて
受け取る方にも両方いるから齟齬が起こるってこと
200カオス:2011/02/18(金) 18:44:36 ID:KytKiW/60
どこのスレに来たかと思ったこの流れ
201カオス:2011/02/18(金) 18:45:56 ID:/n0uazEf0
逆ハーとかハーレムものとかって
単にまわりに恋愛対象になりそうな男/女がたくさんいる作品ってだけで
主人公モテモテだの恋愛が主題かどうかなど、あんまり関係なく使ってたよ
逆にここを見ていて、乙女ゲやエロゲと同列に見ている人がいて驚いた

もし、乙女ゲやエロゲのようなものを表現する言葉なら
春日みたいなラノベや花よりみたいな少女漫画は
自分は逆ハーやハーレムじゃないと思うかも
202カオス:2011/02/18(金) 18:48:40 ID:PF+MUFiy0
春日をエロゲのようなハーレム作品と言われると違和感あるw
複数から恋愛矢印って言ってもそんだけなら微妙だよ
あの硝子の仮面ですら今まで4名から恋愛矢印向けられてる

しかし流行あんま関係ないな、この話
203カオス:2011/02/18(金) 18:51:26 ID:uvyDz5xiO
ていうかそもそも語源のハーレムからして恋愛感情ではないし…
大奥とかも全員がお手付きじゃねーだろ
204カオス:2011/02/18(金) 18:56:20 ID:EoTLLS0Y0
語源を言うなら「愛人」ポジションだよな
恋愛感情かどうかはあまり関係ない
もしくは「嫁や恋人や愛人になるという前提のもとに存在する人たち」

個人的にハーレムものってジャンルのひとつで
例えば超強いボス攻めが女キャラや男キャラを侍らすようなのをイメージしてたw
205カオス:2011/02/18(金) 19:07:07 ID:UaefvNSK0
さすがにそろそろスレチ

メイトで吟がわりとでかでかと宣伝されていたけど
同人的に盛り返したりしてるんかな
206カオス:2011/02/18(金) 19:32:51 ID:41APksh/0
吟で同人受けしてた話はもうアニメ化済みだし
アニメ再開は現存のジャンル者には燃料になるとしても
新規を呼び込んだり出戻りが増えたりはしないんじゃないかなあ
207カオス:2011/02/18(金) 19:34:50 ID:TSogXjwH0
>>205
主人公重視と女キャラ押しをやり過ぎて阿鼻叫喚になってますが…
208カオス:2011/02/18(金) 19:37:27 ID:S9sJNEW10
吟よりはべるぜの方がまだ食いつきよさそうだけど
まあ春アニメに期待する方が確実じゃね
209カオス:2011/02/18(金) 19:40:48 ID:/tQ91QQB0
>>208
食いつき良さそう、ですか・・・
175スレにお帰りください
210カオス:2011/02/18(金) 19:41:57 ID:S9sJNEW10
あ、ごめん他意があるわけじゃないんだ
211カオス:2011/02/18(金) 19:45:16 ID:+lB6vEdq0
吟は吟さんマンセーがウザ過ぎるって本スレがアンチスレ状態になってるな
飛翔では爆マンの新キャラ二人が結構美味しい
212カオス:2011/02/18(金) 19:45:33 ID:Xslb0L1zO
べるぜ今アニメやってるけどどうなん?
話題にとかなってるの?
213カオス:2011/02/18(金) 20:00:19 ID:LqEU8gDhi
べるぜは主人公×友人が主流だけど友人の出番が少ないから流行らんとか聞いたことあるな
214カオス:2011/02/18(金) 20:03:45 ID:8WEnL43X0
吟玉は吟さんワンマンショーといっても
吟さん受け信者が喜びそうな話でもないんだよね
酒に酔って大暴れして真田男犯したり
監獄ではアニキとマンセーされドS全開でケダモノのようになってるし
215カオス:2011/02/18(金) 20:25:30 ID:U4QJ2o5F0
エビ蔵、グラドル、相撲、沢尻はなんか協定結んでると思う。(本人達じゃなく、局同志で)
どの局見ても同じ内容で政治ネタがものすごく減っている。

藤井の15億の件なんかテレビでは見ない。NHKも含めて。
これは異常だと思う。


麻生政権の時はボールペンのキャップをくわえてたことすら大ニュースのように取り上げてたくせに。
216カオス:2011/02/18(金) 21:31:15 ID:JZbjQW7l0
マンセーって何なんだろ?
少し昔だが方針はほとんどが主人公支持してたがマンセーと言われないし
再生も絶世期のちょっとした事で叩かれる時代を抜いて、品がマンセーされてるとはそこまで聞かないし
217カオス:2011/02/18(金) 21:38:43 ID:5xnfjkBk0
>>214
吟珠監獄話は、一体誰向けの話なんだ?と本スレで騒ぎになってたな
小学生が喜ぶ話でも 女子が喜ぶ話でもない かといって大人の男も
全方位あまり受けそうに無いって

話の本筋はありがちだしそれなりにハッピーエンドなんだが
えぐい暴力とかあまり見たくないな
たとえ取り返しがつかない負傷は免れたとしてもさ
218カオス:2011/02/18(金) 21:41:25 ID:0FHBSYFa0
>>213
友人は常識人ポジの非戦闘員だからなあ…
主人公と一緒にバリバリ戦うキャラだったらもう少し人気出てた気がする
バトル漫画で非戦闘員なんて致命的だからね
219カオス:2011/02/18(金) 21:44:03 ID:e3M05qfgP
>>216
方針も再生も普段はダメな人扱いされてたりするからじゃないか
他に強そうだったり人望のあるキャラもいるし
220カオス:2011/02/18(金) 21:53:01 ID:EKepr26r0
>>216
他のキャラをsageる事で相対的に吟さんヌゲー、とするのが最近の原作の傾向
なので他キャラ好きにも吟さん好きにも微妙
吟さんtueeeeeeeも相手が小物ばかりなので微妙
でも最後は吟さんのおかげで背も伸びたし彼女も出来て宝くじも当たりました
やっぱり寺生まれはすごい
221カオス:2011/02/18(金) 21:55:17 ID:5xnfjkBk0
>>216
方針も再生も主人公が主役サイドの指導者ポジだから
もてはやされるのも ある程度道理じゃね?

吟さんの場合、昔はブイブイ言わせた有名人だったらしいけど
今では若い子二人使っているだけのただの人設定だから
飛翔主人公の中では地味な感じがする
222カオス:2011/02/18(金) 22:05:36 ID:+Astje020
>>220
吟さんtueee展開はバトルだといつもあると思うけど、
他キャラsageて相対的にマンセーとかそんなにあるっけ
ぱっと思いつかないや

なんか吟さん叩きが最近やたらと過激だね
ちょっと前の飛翔スレでも思ったけど
223カオス:2011/02/18(金) 22:14:18 ID:JUnblw+K0
吟さんは正に作中での扱いと読者の感じ方に隔たりが出てきてしまったタイプ
作中マンセーされまくってるけど読者から見たらそこまで素晴らしい人間に見えず
説教の中身や行動に疑問を感じる読者が増えてきたんだと思う
説教にも行動にも特に疑問を持たなければそのまま信者でいられる
224カオス:2011/02/18(金) 22:20:05 ID:EKepr26r0
別に叩いてないけどね
閑話休題
今の原作が同人者にとってうま味成分が少ないのは明か
一番盛り上がったのは映画公開直後で、今は穏やかに停滞してるよ
225カオス:2011/02/18(金) 22:21:41 ID:VVFcAweMP
稲妻は叩きはないけど宗教とかネタにされてるのも
主人公一人の意見で流されるには大事だろ
そこまで主人公が影響力あるような人望には見えないしって事だからかね
226カオス:2011/02/18(金) 22:25:41 ID:JUnblw+K0
>>222
つい最近では今週までやってた監獄編かな実質鬘sageて吟さんage
鬘のカリスマ性に従ってたと思われたキャラが実は鬘を騙してたってオチの話で
同じキャラが鬘と同じパターンで吟さんと出会い
こっちはふりではなく本気で吟さんマンセーだった
吟さん信者がそのことで煽ったりしてるよ
227カオス:2011/02/18(金) 22:29:32 ID:L2NgtgvDO
別に人気のあるキャラがマンセーされてる分には
同人も盛り下がらないからいいんじゃね?
228カオス:2011/02/18(金) 22:41:23 ID:U7jrjzhk0
>>226
えええええあの話で鬘sage吟さんマンセーって読みとるの?
無理ありすぎないか
鬘の話って、鬘も含めて全員騙し合ってたっていうギャグ落ちでしょ?
それと人情話を真っ向から比べちゃうのか
229カオス:2011/02/18(金) 22:48:50 ID:JUnblw+K0
>>228
同じパターンの話でキャラもギャグも全く同じなのに
なんで無理があるのかがわからない
作者は鬘sageとは思ってないだろうけどそう受け取られるのはしょうがない
230カオス:2011/02/18(金) 22:55:28 ID:XAYwLxZq0
両方見てるけど、鬘sage吟さんageと捉えるのは考えすぎだろうとしか思えない
231カオス:2011/02/18(金) 22:56:14 ID:uvyDz5xiO
>>227
同人的には一番人気は土方じゃないか
232カオス:2011/02/18(金) 22:58:28 ID:IA5DM3an0
ジャンルスレでやれ
233カオス:2011/02/18(金) 23:03:52 ID:+0Ss5KmS0
吟は時々いくらなんでもそれは尖りすぎって人が出てくるよなあジャンルスレかどっかでやってほしいわ
234カオス:2011/02/18(金) 23:04:46 ID:fnBAyzZjO
吟攻め238
吟受け*95
肘攻め130
肘受け140

吟さんが一番人気だよ
235カオス:2011/02/18(金) 23:16:09 ID:pEeC+ku10
人気=受けの数という考え方をする人も多いんじゃない?
236カオス:2011/02/18(金) 23:18:13 ID:mvSzAq8TP
受け人気・攻め人気という言い方があるな
237カオス:2011/02/18(金) 23:26:36 ID:+lB6vEdq0
>>216
本スレでは吟さんばかりマンセーうざい!
ヨロジ屋の他の二人をもっとメインで出せ!活躍させろ!みたいなレスを良く見る

でも語句や耶麻と違って、新8や家具らは単体で長期間活躍するようなキャラでもないと思うんだけどね
238飛翔:2011/02/18(金) 23:30:35 ID:Q0PzA/9U0
マンセーというか
作者が完全に「カッコいい吟さん」に酔って描いてるのが誌面から臭ってきて寒い
暴力描写と下ネタが陰湿でキモイ
239カオス:2011/02/18(金) 23:46:10 ID:mwW++O4C0
>>237
バレや本スレはどっちかというと
そいつら二人出せよりも吟さんのオサレ描写に比重置かれて色々言われてる印象だけど…
ぶっちゃけ話の内容も微妙、下ネタも笑えないレベルになってのは感じてる

つか年末から今までずっと吟さんのターンだけど内容的に吟受け者にとっても微妙
吟攻めカプ&他キャラ者からしても好きキャラの出番ずっとなくて微妙
ジャンル者にとっては燃料にならない話が続いてるとは思う
このタイミングで一発キャラの長編入ったら余計ストレス溜まりそうだ
240カオス:2011/02/18(金) 23:49:17 ID:LbULTMfi0
マンセーとか以前に、吟はギャグ短編で話の内容が全く進展しない
サザエさん・両さん的な話はうまいけど、ちょっとストーリーがあって
5〜6話とかまたぐ話になると下手になると思う。
話のまとまりが付かなくなると言うか。
それで最後にどうしようもなくなって吟さんカッケーで何とか話にオチを付けて
終わらせてるってのが最近の状況。だから別に誰ageでも誰sageでもない気がする。
241カオス:2011/02/18(金) 23:53:04 ID:nIS/YhyI0
元々長編は余り上手くないよね

つーかネタ切れなんだろうなあ
というのはひしひしと感じる>吟
242カオス:2011/02/19(土) 00:38:53 ID:jEQ/b7D00
>>238
週刊連載でしかも短編ギャグもので酔ってる暇なんて無いと思うぞ…
精神的に壊れてくるなら大いにあると思うけど
243カオス:2011/02/19(土) 01:25:08 ID:HHte8iYbP
吟さんアンチは大変ですね
被害妄想乙で終了らよね
244カオス:2011/02/19(土) 01:27:27 ID:vEcHsz9h0
吟は無理やり続けさせられてる感ひしひしだよね
まぁ吟に限ったことじゃないけど…
作者は確か30巻くらいで終わらせたいって言ってたよね
245カオス:2011/02/19(土) 01:36:51 ID:g2BOZzHX0
吟、作者は疲れてるんだろなぁ、とは思ってる
こないだやってた読み切り短編の方が自由に書けてそうに思えて
246カオス:2011/02/19(土) 01:49:56 ID:yFtP5ha60
好きな作品には終わってる状態になる前に終わって欲しい
同人的には連載が終わると同時に衰退してしまう訳だけどね…
247カオス:2011/02/19(土) 01:51:12 ID:k9Y3hYLt0
空知が疲れてるとかそういう話はさすがにスレ違いすぎるから他でやれw
248カオス:2011/02/19(土) 08:13:27 ID:8ofJ9G1cO
>>246
そうか?
劣化してダラダラ続くよりは綺麗に終わった方が
同人的にも長持ちするんじゃないか?
249カオス:2011/02/19(土) 08:18:29 ID:h6DmICXR0
綺麗に終わっても終焉しちゃう場合もあるし、終わり方が悪くて逆に補完欲求が高まって
延命が結構長引く場合もあるような

鋼とか大団円だったけど駄目だったし、場合によるなあ
250カオス:2011/02/19(土) 08:25:45 ID:WCEPjzPzO
駄目だったしって、あれだけ流行れば十分じゃないの
251カオス:2011/02/19(土) 09:50:13 ID:CVSywJmF0
>>250
連載終了間際〜終了後に、鋼が急速に同人が廃れていったことでしょ
そりゃ一番ブームのときはかなり流行ったけど、鋼はもう少しそのブームも続くだろうと思っていたら、
あまりにすぐに収束してしまったので、自分はジャンル外だけど驚いたよ
252カオス:2011/02/19(土) 09:54:38 ID:IhV2GlYI0
あれは廃れたというより卒業だよ
原作の大団円っぷりが凄かった
「二次創作の原動力は補完」っていうのを久々に実感した
253カオス:2011/02/19(土) 10:26:37 ID:fLntKQQt0
鋼は原作終了前から廃れまくってた気がするけど
元々アニメに萌えてる人が多かったんだろうな
254カオス:2011/02/19(土) 10:34:18 ID:yB6JAhki0
まとめwikiみれば一目瞭然だが
金岡はアニメ開始で同人流行してアニメ終了で同人もガクッと減った
255カオス:2011/02/19(土) 11:00:38 ID:uyjKkqd80
鋼は一期のアニメが終了した時点でブームとしては終わってた。
二期アニメで盛り返すかと思ったけど、声優変更やキャラデザを原作に近づけたことで
いまいち振るわず空気になった感じ。
256カオス:2011/02/19(土) 11:07:49 ID:XAW1RKfX0
鋼、作者が女だということが判明してから
いきなり攻撃してくる野郎どもがいっぱいでわろた
257カオス:2011/02/19(土) 12:02:10 ID:i2Yz2tKBO
吟やdrrrレベルならわかるんだが
AB!の男キャラ抱き枕カバーの発売に驚いた
それともあれはネタグッズ的な扱いなのか?
流れ無視のうえにスレチだったらスマン
258カオス:2011/02/19(土) 12:02:43 ID:voy/Tq2QO
え、鋼の作者は連載中に休まず出産までして荒川△冨樫仕事しろみたいな反応の方が多かった気が
259カオス:2011/02/19(土) 12:05:45 ID:ue/wNsYM0
>>257
鍵には一定の儲がいるからなあ。だーまえの作風からしてホモもある程度許容出来る人多いし
だからこその両方受くさい絵だと思う。あんな受くさい男枕今まで見たことないw
260カオス:2011/02/19(土) 12:16:27 ID:9qYET3LQ0
抱き枕カバーはわりと小ロットでも作れちゃうから
それで騒いで貰えるなら、て程度なんじゃないのかな
「AB!wwww」で済むタイプのノリがあるし
261カオス:2011/02/19(土) 12:21:50 ID:LHX0Eq290
少数の女ファン+だーまえ信者がネタ買いしてくれたら
モトくらいは取れる、って考えかね
262カオス:2011/02/19(土) 12:54:09 ID:fc8/MuoR0
一時のネタ人気でもグッズとかいろいろ出しちゃうもんだよ
263カオス:2011/02/19(土) 12:59:50 ID:i2Yz2tKBO
あまりにも受くさい絵柄で更に驚いてたんだが
なるほど、ちょっとした話題づくりと鍵独特のノリと本気半分ネタ半分ってとこか
ありがとう
264カオス:2011/02/19(土) 13:38:21 ID:0aT3400Y0
鋼の豆についで人気があった無能受けに関しては、二期はアニメ化しても、声優変更のゴタゴタ、
その上、人気の攻めが下半身不随の展開で離れたサークルが多かった感じだったな
265カオス:2011/02/19(土) 13:46:07 ID:sp+vD5P+0
鍵はリトバス辺りから、男は主人公以外初めから存在しないか
モブが普通のエロゲ界の中では、男キャラにも丁寧な人物描写をして
それなりに評価されてたからね。
男キャラをフィーチャーしても、腐女子氏ねを連呼する輩が少ないんだろう。
266カオス:2011/02/19(土) 14:01:56 ID:TQIhGpA20
>>258
出産わかったのごく最近だし
それこそ前のアニメ化くらいの頃はそれなりにいた
あからさまに言いがかりだからたいした勢力じゃないが
267カオス:2011/02/19(土) 14:55:41 ID:z2pk5fUC0
屑無し不人気っすなぁ
268カオス:2011/02/19(土) 15:02:32 ID:ue/wNsYM0
>>267
最終話といいあの突然の10話といいだーまえ的にもミスったと思ってるらしくその後のフォロー半端ないんだけど
だったら最初からあんな終わり方させるなっていうのが本音って人多い
ABは勿体無かったな色々もうちょっとちゃんと話練って欲しかったわ
269カオス:2011/02/19(土) 15:22:12 ID:i2Yz2tKBO
AB!はゲームが出るらしいがどうなんだろう
発売まで何年かかるかわからんし結局マイナージャンルのままなんかね
270カオス:2011/02/19(土) 15:29:11 ID:fc8/MuoR0
後でフォローあったんだ
じなんであのオチにしたんだか

271カオス:2011/02/19(土) 15:38:39 ID:tZkkd/iLP
ABはだーまえがプロット無しでバーッと書いたらしいからじゃないの
272カオス:2011/02/19(土) 15:46:46 ID:ue/wNsYM0
>>269
ゲームもアニメでの失敗を払拭する為に作るようなもんだからな
男キャラもちゃんと攻略出来るみたいだし
もうちょっとちゃんと話が出来ていたなら盛り上がっただろうにね
本当にABは勿体無いという言葉以外出てこないなw
273カオス:2011/02/19(土) 16:11:25 ID:jffcN0Qp0
主人公と抱き枕になった二人以外の男キャラとか
ほとんど何のためにいたのかわからなかった
一人ずつ個別エピソードやっていくのかと思ってたけど、そういうのもとくになく
一応全話見たのに、今となっては上の三人以外ほとんど記憶に残ってない
274カオス:2011/02/19(土) 16:39:50 ID:LGcXZrqt0
突然だが、干物って昔は明治維新の前後あたりが一番多いイメージだったけど
今の勢力ってどうなってるんだろうか
まさか全部が全部吟玉とか場皿みたいな歴史パロに流れたわけじゃないよね?
275カオス:2011/02/19(土) 16:49:20 ID:IhV2GlYI0
歴史パロと干物は結局相容れないよ
276カオス:2011/02/19(土) 16:50:01 ID:tSVrry2V0
戦国もの、明治維新もの
干物は昔からマイナージャンルだろ
バサラや銀魂パロ系に限らず、大河とか無双とかは干物というくくりより
その作品のジャンルだろ
干物とはわけて考えるべきだ
でないとこの場(流行ジャンルのスレ)では共通認識として互いにズレが出る
277カオス:2011/02/19(土) 16:55:13 ID:uCbOA9Af0
80年〜90年代前半のフィクションの定番だと男は戦国、女は平安だったらしいよ
278カオス:2011/02/19(土) 16:58:17 ID:bSvaABf2P
>274
純粋な干物なら、ずっと一番は三石関係だと思う
次が新鮮組含む幕末系、千石系ってところだろ
あと、鯛がとかゲーム系みたいに一定の規模がある二次パロはそれで集まるけど
そこまででもない、マイナー漫画や小説二次や二次と史実混合系は
干物でスペとってることも多いよ
四個蜜三石パロとか芝遼太郎パロとかね
279カオス:2011/02/19(土) 18:16:23 ID:fLntKQQt0
平安ってそんなにあったっけ
ジャパネスクくらいしか思いつかないが
280カオス:2011/02/19(土) 18:25:18 ID:iCJ6eaHc0
平安じゃないけど役も立つとか、戦国より古いのが多いんだっけ
今はどうだろうなー関東軍関係も見るけどそこらへんはやっぱニッチだろうな>干物
281カオス:2011/02/19(土) 19:01:00 ID:scew6WYK0
ジャンル者だけど今もオフは幕末明治が一番多いよ
たぶんオンでも同じ
それと、干物とパロ作品は別物だけどパロ作品がジャンル内流行に影響する
戦国は初代の夢想や場皿が出た頃に人が増えてサーチもできた
そのせいか他国・時代者からは戦国だけノリが違うと指摘されることもある
282カオス:2011/02/19(土) 21:23:26.94 ID:e+PFPeb30
平安だと陰陽寺、輝現寺、遙かってとこかな
ジャパネスク好きだったな

江戸は一般人気は高いんだが、同人にはちょっとスターが足りない?
283カオス:2011/02/19(土) 21:50:57.39 ID:8AK7Ltpt0
コミケカタログ見てみた
多い順に
幕末明治
三国
戦国
鎌倉

ぐらいの順位だった。(っていうか幕末明治が新鮮組から日清戦争まで幅が広いせいもあるんだが)
この前のミケでは下手リア・ゲーム(歴史)と同じ地区に配置されていたが、
おそらく売り上げには全く影響のなかった事だろう。
ジャンルコードでも文芸と同じカテゴリになってるし…<歴史
284カオス:2011/02/19(土) 21:58:31.20 ID:jGu9/sIQ0
腐ってなんで幕末好きなの?
285カオス:2011/02/19(土) 22:01:27.52 ID:+7vUyyjl0
まるで腐だけが幕末好きみたいな聞き方だなw
286カオス:2011/02/19(土) 22:06:21.70 ID:iCJ6eaHc0
新選組とか非業の死を遂げた系は同人補完したくなるんじゃないか
普通にいい死に方してるよりも創作欲わきやすいというか推測だが
287カオス:2011/02/19(土) 22:15:20.06 ID:ySY0BoKH0
幕末は普通に人気だからね
一般に人気の高いものに腐も好きな人が多いというだけ
288カオス:2011/02/19(土) 22:25:24.32 ID:voy/Tq2QO
幕末っていうか新撰組だろ、後は竜馬関係か
新撰組はキャラも立ってるしドラマチックな死に様もそうだがあの羽織の効果もあると思う
歴史物にしては書きやすいし、一発で新撰組だとわかる
まぁ干物ではあるが燃えよ剣の二次創作な気もする
289カオス:2011/02/19(土) 22:46:09.21 ID:wzorgx2F0
弥生時代はどうですか?
290カオス:2011/02/19(土) 22:52:00.59 ID:BlQYRH9f0
>>288
最近は長州のが人気あるよ
新撰組は二次作品が多いから分散しやすい
291カオス:2011/02/19(土) 22:59:16.55 ID:otlVhSUo0
近代だから他の時代よりも想像しやすいとか
資料探しやすいとかそういうことはあるんだろうか
292カオス:2011/02/19(土) 23:04:37.08 ID:EZKaKnNT0
時代を下れば下るほど現実的になる、とは言えないけど
時代を遡れば遡るほど呪術とか魔法が必須になってくるよね
具体的なこと(生活の道具とか人物とか社会の仕組みとか)が分からない分、
そういうことで補完しても不自然さがないからか せざるを得ないのか

能力使いって今でも流行ってるけど、能力のために話を進めてる気がする
正統派RPGっぽい能力(よく知らないけど五芒星とか呪術がどうのとか)を使って
その時代を説明しつつ描くって感じじゃないのが多い気がする。

後者であれば舞台になる時代が重要になってくるだろうけど、
前者の場合馴染みがある方が話の出発点として分かりやすいから
どうしても時代は下りがちになるんじゃない?
293カオス:2011/02/19(土) 23:12:03.59 ID:LvGI2+Tq0
幕末明治は月代無くてもいけるから描きやすいとか
和洋折衷なコスチュームや背景も
294カオス:2011/02/19(土) 23:29:54.34 ID:scew6WYK0
やっぱり史料が豊富なのは大きいよ
二次で例えるなら燃料が豊富ってことだからね
かといって現代に近すぎると生々しいし気を遣うのも大変
その点で近代はちょうど良いんだと思う

あと月代はどの時代であれ描かない人も多い
295カオス:2011/02/19(土) 23:32:17.53 ID:uyjKkqd80
月代無くて良いのと、剣と鉄砲を同時に書ける厨二っぽさは確かにいいね
296カオス:2011/02/19(土) 23:47:23.18 ID:8fZCCL610
写真が残ってる人多いし資料も豊富
→誰が描いてもおおよそ同じ見かけになりやすい

古代・戦国・幕末明治が好きで同人もしてるけど、幕末明治はこの傾向が強い
ゲームや小説やドラマなど多くて間口が広いのもあるし、人が人を呼ぶ感じで結構循環してる
時代が近いからそれぞれの人物の気持ちの創造もつきやすい
>>292の言う通り、宗教があまり絡まないのは大きい
今の人間にガチ宗教を信仰する気持ちはあまりわからない
297カオス:2011/02/19(土) 23:50:14.36 ID:OUiBcKft0
【米韓】「韓国語を米公立学校の正規科目に!」米在住韓国人ら立ち上がる
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1447163.html

112 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/02/18(金) 20:42:32 ID:0PHuChqZ
普通なら「寝言は寝て言え」な行為なんだが、
朝鮮系の粘着の凶悪性は馬鹿に出来ない。
思い出せおまいら。

  「竹の森遠く」  をアメリカの教科書から削除させ、
その後も作者にネチネチと嫌がらせを続けているのは、
このカリフォルニアの韓国人連中なんだぜ・・・

毎日、州の教育機関に押し寄せて大声で騒ぎ立て、
州議員の自宅にFAX攻撃をしまくり、
反対派の家族の身辺をうろつく程度は、
奴らにとっては朝飯前なんだぜ・・・

298カオス:2011/02/20(日) 00:17:05.79 ID:aJV1zupP0
やっぱり女受けには前髪って大事なんだね
299カオス:2011/02/20(日) 00:19:11.01 ID:mc624b0/0
画力がなくて描けないっていうのも大きい
前髪でごまかせないオールバックや月代を描くにはそれなりの画力が必要
300カオス:2011/02/20(日) 00:25:14.60 ID:ge5k8Ikt0
幕末は主な登場人物の年齢が20〜30代と若め
その年代で死んでしまって永遠の若者という人も多いし
晩年があってもそれは明治という別の時代のことで、幕末に限定すれば描かれるのは若い頃
青年〜壮年が中心となった革命なので、物語はちょっと青春バトルもののノリと類似性もあるかも
あとヒゲが流行ってなくて、月代なしでもOK、着流しか袴で被り物なしというビジュアルも
見る方描く方ともにとっつきやすいかと思う
301カオス:2011/02/20(日) 00:43:24.89 ID:qlRI1ACE0
志摩遼太郎って干物を本尊・原作にして歴史小説を同人だとすると

・干物を扱う人じゃなくても名前が知れ渡っているほどの知名度
・作者の2次設定が歴史ものでは右習えだったりすることが多い
・作者の名前だけで買う人がいるほどファンが多い

凄い大手だな
302カオス:2011/02/20(日) 00:58:32.67 ID:oBagnqpP0
近代になって資料が多いほどやり難くなりそうだけどな
写真もそうだけどまだ当時の目撃者が生存してる頃にかなり取材した資料があるし
芝良太郎の小説ではまって萌えたら自分でも調べるだろう
そこでまだ萌え続けられるかだよね
303カオス:2011/02/20(日) 00:59:03.61 ID:XOU2QfBUO
十数年間名前読み間違えてたのかと思ってついぐぐってしまった
304カオス:2011/02/20(日) 01:02:59.35 ID:85d4NNIx0
干物が現代まで時間が進むと政界ジャンルだよなあ…

文人著名人だと生ものジャンル?
305カオス:2011/02/20(日) 01:22:27.76 ID:d6Co5ZNu0
>289
日本神話ならサークルあったけど。弥生時代ってあんまり有名な歴史人物いないじゃん。

>304
大体終戦前ぐらいまでが歴史ジャンルかなあ。
306カオス:2011/02/20(日) 01:31:12.98 ID:QqnyjWa10
ベトナム戦争くらいまでの認識だな
307カオス:2011/02/20(日) 01:42:19.54 ID:PCg9hsLX0
>>306
干物同人=歴史に登場する人物とかちょっと
発想がキャラクタものに毒されすぎじゃね
普通に考察系の同人あるぞ

まあ流行して金を生み出すにはキャラクター化が必須だけどな
308カオス:2011/02/20(日) 01:43:42.51 ID:PaLs+eUm0
どの時代までが歴史ジャンルになるかって話じゃないの?
309カオス:2011/02/20(日) 04:02:27.42 ID:xDgxwIAm0
干物ジャンルの資料って
古語の文章やそれの訳書ってこと?
うわーwすごいな
進んで読みたいと思えないんだが萌えたら別なんだろか…
310カオス:2011/02/20(日) 04:10:18.67 ID:6MBDMRmLO
最終幻想異説の続編が発売近いけど、前作みたいにまたプチブレイクするんだろうか
支部とか見ると、あんまり盛り上がってるようには感じないが
女キャラ増えるから男性向けとノマの燃料になる程度かな
311カオス:2011/02/20(日) 04:57:04.75 ID:N3lt5dAUO
たとえば吉田しげる×白須二郎なら干物か政界か
逝け田ハヤト×砂糖A作は干物か政界か
田仲格英までくると完全に政界って感じだが…
個人的には次眠党誕生あたりが政治の生々しさを感じる境目かな
312カオス:2011/02/20(日) 10:08:13.43 ID:adK9jetG0
今日イナズマの青春カップの日で、これまでの最大規模の1500spだけど
9時半にはもうパンフ売り切れだってさ
313カオス:2011/02/20(日) 12:03:55.14 ID:eEy2Ws410
いまは「二次元に女(男)はいらない」って考えが男女ともに浸透しつつあるし、
50年後くらい先じゃ「二次元に人間はいらない」って考えの人が出てくるかもしれない
314カオス:2011/02/20(日) 12:07:27.78 ID:9k7gG5DKi
えっ
315カオス:2011/02/20(日) 12:42:37.57 ID:QcfMpZUD0
たしかに異性は邪魔なだけだな
死ねば良いのに
316カオス:2011/02/20(日) 12:45:34.96 ID:xvqw8L8C0
同性の間違いじゃね?
317カオス:2011/02/20(日) 13:00:17.23 ID:Edh0PXKFO
今は男性向けも女性向けも女キャラ偏重だろ

男性向け→男イラネの大合唱
女性向け→女キャラ可愛いと過剰に持ち上げ

女性向けの方はちょっとでも女キャラを悪く言ったら
腐女子の嫉妬と叩かれるから
本心は違っても、女イラネとは言えない
318カオス:2011/02/20(日) 13:14:42.77 ID:eEy2Ws410
>>314
要は人間が一切出てこない作品だよ
メテオスやHTFみたいな
319カオス:2011/02/20(日) 13:23:43.23 ID:4pwtRv6JP
禁書とか主人公以外の男キャラも人気だけどね?
そりゃエロ同人誌に望むのは女キャラだけど
フィギュアとかなら男キャラのも欲しいらしいし

女性向けだってイラスト描くなら華やかな女キャラも描きたいとかあるだろう
320カオス:2011/02/20(日) 14:10:39.93 ID:EdkL8qoYO
>>319
本気で男キャラのフィギュアほしいと思ってる層なんてごくわずかじゃねーの
人気っつったってそういう人気じゃないと思うし
321カオス:2011/02/20(日) 14:12:35.67 ID:FJSW3MKc0
型月の弓とかは男だけど結構フィギュア売れてたような
322カオス:2011/02/20(日) 14:15:47.85 ID:RwG/BV6d0
女にとって男のフィギュア収集と対になるのはドールと思うんだよな
着せ替えやポーズを変えられることが重要だから
323カオス:2011/02/20(日) 14:15:52.19 ID:WUsv/rQP0
男キャラのフィギュアはプラモとかと同じような感覚もあるので
造型自体かっこよくて燃えがあればそれなりの需要あるよ
324カオス:2011/02/20(日) 14:20:00.41 ID:4pwtRv6JP
>>320
禁書の男キャラはカッコいいヒーローとして人気が出てるようなので
欲しい人もけっこういるっぽい
PSPのゲームも俺芋みたいなギャルゲ風じゃなくて格ゲーだったし
325カオス:2011/02/20(日) 14:39:12.11 ID:FW/OecpZ0
型月の弓はデザインが男キャラにしてはけっこう華やかだから
造型映えするってのもあるのでは
ヒラヒラなびく部分もあるし大きな武器も持ってかっこよくポーズも決まる

禁書の主人公は見た目はごく普通の地味目男子だし武器もないし
本当に需要があるなら、とっくにフィギュア発売されてそれなりの結果も出てるはずでは
作品の人気はずいぶん前からあるんだから
326カオス:2011/02/20(日) 14:43:14.79 ID:80vImChWO
まあ、確かに需要が女キャラ>男キャラなら
萌え作品偏重になるのも無理はないな
そっちのが金になるし

男キャラだって好きな人は多いし
フィギュアだって出来のいい物が多いけど
果たしてそういう層がBD/DVDを買うかどうか
(でもフィギュア買うならBD/DVDも買いそうな気がするんだけどね)
そしてその男キャラで同人やるのかどうか
327カオス:2011/02/20(日) 15:49:12.92 ID:gKnloV6D0
現に人気ないヒロインはアニメのグッズ展開でハブられまくったりするから
邪魔に思ってるのはお互い様だな
328カオス:2011/02/20(日) 15:54:43.37 ID:/9p4uDS70
903 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:00:26.41 ID:e085A+180
今日のNHK日曜討論で石破氏の発言の時に
まさかの停電だったんだってねw
天下のNHK様が!!
民主寄りとは思っていたけれど、そこまでするとは・・・
お尻に火がつき始めているんだろうかw

905 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:17:31.02 ID:e085A+180
>>903
実況のログしかないけどどうぞ。
ttp://read2ch.com/r/livenhk/1298155961/

907 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 14:48:08.46 ID:3KcUMf7C0
>>905
色々さまよってたら画像見つけてきた
725 公共放送名無しさん New! 2011/02/20(日) 10:02:54.68 ID:hPWxHkDt
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1298163748165.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1298163755850.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1298163763119.jpg

909 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 15:24:03.20 ID:vpWBLkBJ0
ははは!昔からよくやってるよね、都合悪いときの朝鮮人の停電。わかりやすー。
お得意の放火よりマシだが。やっぱりあっちが乗っ取ってるんだなNHK。

本物の日本人の政治家は今までよくやってたわ〜。よくぞ守ってくれていた。
329カオス:2011/02/20(日) 16:23:53.57 ID:EdkL8qoYO
笛の弓や槍と謹書の説教さんと一方さんでは外見の
華やかさとかからして圧倒的に違うしな
あと作品の女性人気の差とか
330カオス:2011/02/20(日) 16:50:08.77 ID:v2wX7MZsP
女キャラのフィギュアですら投げ売られる事も多いし
普通の制服高校生じゃ厳しいだろうな
331カオス:2011/02/20(日) 21:53:22.09 ID:xDgxwIAm0
一般に知名度高い作品を含むなら
男キャラのフィギュアも需要あるのでは?
TVで芸人や金持ちのお宅撮影で
湾日やDBのフィギュアずらっと並べてあるの何回も見た
売れてない芸人でもちょこちょこ飾ってて
意外とフィギュアって一般にも普及してるんだなと思った思い出
332カオス:2011/02/20(日) 22:46:52.92 ID:+vTeT60Z0
某鑑定団みたいなので値段が付くとわかるものだから、とか
333カオス:2011/02/20(日) 23:43:49.60 ID:w3D8iNSIO
普通の男のフィギュア集めは割と一般的だからな
ついついペットボトルについてくるおまけフィギュア集めちゃう
っていう気軽な感覚だろうし
ワンピに限っていえば、自分コンビニ店員なんだけど、
ナミやロビンより圧倒的にルフィや白ヒゲのおまけのが人気があったよ
334カオス:2011/02/20(日) 23:49:50.81 ID:xP1cw6960
一般向けのフィギュアとオタ向けのフィギュアは全然違うアイテム

同じゲームだからといって、マリオとエロゲを同列に並べるようなもの
335カオス:2011/02/21(月) 00:07:15.71 ID:ddZ887O9O
>>339
女ヲタはあまりそういう区別をつけないからな
マリオ×ルイージに萌えるのも恭介×理樹に萌えるのも同列っていうか
336カオス:2011/02/21(月) 01:00:19.88 ID:BIb5f8OK0
>>335
そういう意味でなく、そもそも顧客層が全く違うってことだよ。
337カオス:2011/02/21(月) 01:47:26.57 ID:orjQr6d3O
すっごいずれたこと言っててビックリした
338カオス:2011/02/21(月) 06:17:16.44 ID:xS8lM0qDP
安価もすっごズレてるしな
339カオス:2011/02/21(月) 08:26:18.69 ID:zhUzCyuw0
マリオがかぶってなければ誤爆かと思うレベルw
340カオス:2011/02/21(月) 11:10:27.40 ID:j9T81dO40
フィギュアじゃないけどピンク玉とでっていうの縫いぐるみはそこそこ売れてるよね。
341カオス:2011/02/21(月) 13:08:04.55 ID:lWVdPo7i0


659 :名無しさん@恐縮です :2011/02/19(土) 17:45:54 ID:CDQTFM5A0
昨日のスケートの放送が神がかり的売国放送だと聞いてきましたw

676 :名無しさん@恐縮です :2011/02/19(土) 17:51:24 ID:iVNwEOyt0
>>659
見てないからそれ知らないw
何やらかしたんだw

683 :名無しさん@恐縮です :2011/02/19(土) 17:52:53 ID:CDQTFM5A0
>>676
ネタだと思ってフジ実況いったらこんな〆だったらしい
ttp://loda.jp/siofigure3/?id=316.jpg

690 :名無しさん@恐縮です :2011/02/19(土) 17:54:19 ID:nO2hFVL20
>>683
売国とは言わんが
韓流コンテンツの宣伝機関なんだな
フジの情報はそう言う脚色がされていると思って見ないといかんね

692 :名無しさん@恐縮です :2011/02/19(土) 17:54:31 ID:iVNwEOyt0
>>683
凄すぎるw
フジすげえよ、TBS超えたなw

342カオス:2011/02/21(月) 14:13:37.25 ID:bnGAEnhEO
龍玉、椅子、ガソダム、仮面ライダー、ウルトラマソあたりは男にとってはヒーローの領域だからな
部屋のインテリアとしてはサッカー選手やスポーツカーのポスターと同じような感覚でしょ
美少女フィギュアはグラビアアイドルポスターみたいなもん
343カオス:2011/02/21(月) 16:17:49.03 ID:JSoJOqQ/0
ジョジョもそうかな
そこそこ出来のいいプライズ多い
あとは高橋宏作品のもやたら人気あるな
烏図は同人人気でたのは映画のやつだけ?
このジャンルの話題見たことないのでちょっと気になった
344カオス:2011/02/21(月) 16:38:23.71 ID:+9Lcp+FaO
夏戦争の数馬がフィギュア出るけどあのキャラは人気あっても
顔や服装などの外見は地味なので売れ行きがどうなるのか気になる
345カオス:2011/02/21(月) 17:53:49.08 ID:hrF+PyP50
フィギュアは造形的な華やかさが問われるからな
女フィギュアは性的魅力・華やかさが男キャラより大きいからより売れる
346カオス:2011/02/21(月) 18:48:01.94 ID:hCndYx0d0
男キャラのフィギュアで女性に売れるのってワンコイングランデとかねんどろいどとかのデフォルメミニフィギュア系だよね
女性向けジャンルは小さいフィギュアばっかり出していること多いし
ちゃんとしたフィギュア好きな女性もそりゃいるが男性と比べたら購入する人はやっぱ少ない
女性向ジャンルでちゃんとしたフィギュア欲しいって意見ちらほら見るけど
売れないからまず出すことはないだろうなといつも思う
347カオス:2011/02/21(月) 19:01:39.81 ID:VvAlJ/1E0
今度出るハクオウキのフィギュアは
男性キャラでも立体映えする華やかさがあって結構いいと思った
ていうかスレチだね
348カオス:2011/02/21(月) 19:28:38.34 ID:Hg0bGEVV0
棗三期来たああああ
DRRの二期がまた一歩遠のいた
349カオス:2011/02/21(月) 19:40:24.54 ID:6q0d4+iK0
二期来て盛り返したジャンルってあるん
350カオス:2011/02/21(月) 19:51:42.76 ID:x2noJFsJ0
一般男性にも人気あったフィギュア系つったら
キン消しと☆矢のクロスだと思う
351カオス:2011/02/21(月) 19:54:08.11 ID:1ptbdcl90
>>349
原作ありでその通りに進むアニメだとない気がする
オリジナルでも2期は不発って事多い
一期と違ってほかアニメに話題かっさらわれやすいから新規が入りにくいのかもね
352カオス:2011/02/21(月) 20:00:29.52 ID:OzEHtmCG0
>>344
同じメーカーが出した低るずVの遊里は再販決定したみたいだから
人気のあるゲームやアニメのキャラなら男フィギュアも売れるみたいだね
流行的な意味ではもっと早く作っておけよとおもうがw
353カオス:2011/02/21(月) 20:49:48.37 ID:SZGgvJdk0
>>348
ブレインズは棗三期どころかその先も埋まってるよ
354カオス:2011/02/21(月) 21:03:22.02 ID:Eu26PBDw0
蛍火の、少女漫画の短編映画化のほうに驚いてしまった
大森監督は女性受けしやすい作品多いな
同人的には直接には関係ないだろうけど成功してもらいたいもんだ
355カオス:2011/02/21(月) 21:15:35.09 ID:ibcxdvTvO
棗三期は原作通りに進んだら退治屋が出るだろうからそれに期待してる人も居るんじゃない?
退治屋は他の男キャラとは違ってダークな感じのキャラだし
356カオス:2011/02/21(月) 21:25:57.90 ID:x2noJFsJ0
書き込むスレ間違えてますよ
357カオス:2011/02/21(月) 21:59:37.72 ID:lWVdPo7i0
491 :名無しでいいとも!:2011/02/21(月) 00:13:54.56 ID://2oeuXK
TBSで浅田の回転不足や踏み切りミスを、すべて反則、反則と解説

このジャンプはここで反則、これは踏み切りが反則、減点された部分をすべて反則したと解説するありさま

618 :名無しでいいとも!:2011/02/21(月) 00:17:31.79 ID://2oeuXK
>>551-552
女子アナが浅田の滑りを映像で流しながら、ずっと解説つけてたんだよ
ここが反則、ここが反則って

反則ってなんだよ

978 名前:名無しでいいとも!:[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 15:10:19.12 ID:/QBDjHn+0
減点ならまだ理解できるけど
反則反則と言ったら、浅田真央が卑怯な手を使ってやってるように
聞きようによっては聞こえるね。

995 名前:名無しでいいとも!:[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:27:31.92 ID:hsJZO2NM0
>950
浅田の減点は、エッジが外側に傾くべきところが内側になっちゃった、
とかよく見ると回りきってなくってちょっと回転が足りないってもの。
野球でいうと等級時にカーブがストレートにすっぽ抜けちゃった、とか
時速140km投げるつもりが130km台だった、って感じ。
努力の結果意図したとおりに出来なかった行為を「反則」って言うのは
頭部を意図的に狙うボール投げたぐらいの間違った印象与えると思う。

997 名前:名無しでいいとも!:[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 19:32:17.15 ID:QoENOZOP0
偏向ウジTVには抗議の代わりに、
反則の定義は何?って質問すればいいのね。
他の選手には、なんで反則って言わないの?とか、こ
れからのフィギュア番組でも、どの選手にも公平に反則って言葉を使うのかチェックしますねwとか。
358カオス:2011/02/21(月) 23:41:47.32 ID:ps4pCDIG0
荒らしとわかっていても
フィギュアちがいに吹いてしまった
359カオス:2011/02/22(火) 00:49:01.89 ID:QgPLiaFD0
>>349
鋼は原作でもおいしいシーンもあるし1期アニメの新規もいるし盛り返すと思ってた
キャラデザは原作通りだし許容範囲内だったけど声で脱落層が結構多かったのかな
同人受けでは2期の声優が揃ってるんだけどな
360カオス:2011/02/22(火) 00:59:33.50 ID:yuQRFbFR0
>>359
鋼は1期が同人的においしすぎたからね
原作通りだと色々あっさりすっきりしていて萌え要素的に薄かった気がするよ
原作漫画もどんどんシリアス且つノマ路線になっていってたし
361カオス:2011/02/22(火) 01:03:34.90 ID:06lJlPPjO
原作の展開に対してノマ路線とか気持ち悪い
ノマって言葉何とかならないのか
意味もわかりにくいし
362カオス:2011/02/22(火) 01:04:14.56 ID:wsEVBNwF0
そもそも1期って「こんな漫画あったのか!」で盛り上がった人多かっただろうけど
2期だともう知名度でかくなりすぎてそういう層もほとんどいなかっただろうし
これは2期もの全般に言えることだけど
363カオス:2011/02/22(火) 01:12:12.95 ID:jLwQW1YbP
そもそも1期が監督のオリジナル展開だったからな・・・
丁度原作が最終回近くて盛り上がってたのと相乗効果だったイマゲ
364カオス:2011/02/22(火) 01:32:17.46 ID:1gpD9kaR0
情報伝達がスムーズな時代だから一度ブレイクしたらその時限度いっぱいまでいくって感じだな
だから2期とかでは初動のブレイクはなかなか超えられない
365カオス:2011/02/22(火) 02:04:10.24 ID:EsT1qP/BO
鋼は2期つーかやり直しだったから序盤が比べられがちだったのも痛いな
声もだけど2期は原作ラストまでやるのが決まってたから前半は駆け足状態だったし
全体的に1期より明るい感じだったから前作見てハマった人の萌えポイントとは
ちょっとずれちゃったのかなと思う
単純に同じことやってるなら見なくていいやって人もいたし
366カオス:2011/02/22(火) 03:01:27.44 ID:FhUsgmjLO
鋼って原作至上主義が多い作品だから原作通りのFAの関連商品の売上が
全体的に低いのが意外だったな
原作者監修と謳ったゲームですらダメだったとか

まあひぐらしといいAIRといい原作者監修はただの名義貸しの場合が多いんだけどさ…
もしくは脚本を読ませただけで「はい!監修しました!」的な
367カオス:2011/02/22(火) 03:39:33.11 ID:2dq5yBXJ0
FAは原作通りと言ってるけど、ちょいちょい挟まるオリジナル部分に首傾げたくなる感じ
ファンは最初かっ飛ばしてただけとか、オリジは最初の方だけとかいうけど
最後の方見てたらやっぱり、え?って思うとこあったし
じゃあ1期はというとあれは別物前提らしいしストックもなく、違いすぎて「原作と違う!」ってのは通り越してるから
原作考えずに一作品として面白いかどうか、好みに合うかどうかになる、ってとこだろうか
368カオス:2011/02/22(火) 03:42:08.38 ID:v7KE99H50
流行的には二期で盛り上がることあんまないよね、金枠に移った稲くらいだっけ
4月から子供向けのアニメが稲GO、段、是ある、再放送で見やすくなる晩ガードがあるけど
また長期のアニメが一つでも流行ったりするのかな
369カオス:2011/02/22(火) 06:52:16.87 ID:37szuGoe0
漫画王第4シリーズも始まるよ
あれは毎回がらっとイメチェンして 信者も入れ替えて存続してきたけど
今回はどうなるだろう
370カオス:2011/02/22(火) 07:09:11.90 ID:XpKLzrNyO
声優交代はあんまりジャンル縮小関係なかったよ>鋼二期
一期関連のプロジェクトが終了して例のイシュバール戦回想がきて
緩やかに規模縮小していった感じ
一期も二期も賛否両論あったけど
一期の方がキャラデザや改変オリジナル部分が、キャラ萌えや同人受けする要素が多かった
二期は、原作での萌え場面を駆け足でやったりセリフカットしてたんだよね
371カオス:2011/02/22(火) 07:26:11.65 ID:85YwZXLMO
イシュバール戦回想って、同人的に萎え要素あったの?
372カオス:2011/02/22(火) 07:38:23.65 ID:0SfETva70
そりゃもう色々と
373カオス:2011/02/22(火) 07:52:09.78 ID:Mydfs54T0
金岡みたいな原作からしっかり練られてる話は
そもそも同人しにくいもんだろうし描いてる層もそれをわかってるもんだと思ってたけどね
374カオス:2011/02/22(火) 10:42:13.86 ID:j4U+eeDaO
けいおんは二期のほうが盛り上がってたんじゃないかな
あとニンタマが16期だか17期で突然流行ったはず
種も二期というか続編の種死のほうが同人ブーム来てた
375チラシ:2011/02/22(火) 10:57:13.66 ID:dH5yY1J0P
まとめ見て稲妻の壁sp数順位の上がり方に戦いた
376カオス:2011/02/22(火) 11:15:04.29 ID:dSjZ/GTuP
稲妻はキャラが個性的で魅力な反面、キャラも話の内容もコロコロ変わるのが気になるが
むしろそれが強みか?
377カオス:2011/02/22(火) 12:22:51.14 ID:CsLY5fI5O
稲の現状って初期にまずショタ好き層が食いついて
それに目新しくてみんなで騒げるジャンルなら
割と何でもいいミーハー層が徐々に加わって
下手の次のこれしかない需要になってると思うんだよな
今年の夏冬コミケで相当サークルも数が増えそう
378カオス:2011/02/22(火) 12:23:39.62 ID:tGdy9nNOO
種死ってストーリー的にも評価悪いし同人的にもアレな内容かと思ってたけど種より受けよかったのか
379カオス:2011/02/22(火) 12:26:08.19 ID:tGdy9nNOO
稲は段と食い合いしそうな気がするなぁ
もしくは両方やるって人が多くなりそう
380カオス:2011/02/22(火) 12:42:31.26 ID:dofO8DFBO
段はそんな流行るかな?
稲妻は熱血サッカーも流行った要素みたいだし
381カオス:2011/02/22(火) 12:45:08.19 ID:c3X52nnrP
段は予告で見る限り絵柄が野暮ったく感じた
382カオス:2011/02/22(火) 12:50:31.16 ID:fWCm5/6U0
セット売り強調しすぎて稲のオタが段に引いてるんだよね
先に段の宣伝を多くしすぎて
稲をおろそかにするんじゃないかって不安が段に向かっていると言うか
383カオス:2011/02/22(火) 12:54:10.04 ID:4qVm0Pgw0
段箱はゲームは面白いってなかなかの評判だけど同人的には稲の方じゃない
まず最低でも11人×2〜5チームはいる訳だから幅は広いし
でも3DSが微妙っぽいからゲームがどうなるのかはわからない
384カオス:2011/02/22(火) 12:54:52.35 ID:tGdy9nNOO
でも稲のすぐ後に段やるから両方見るって人多いんじゃない?
アニメ見る人多ければ少なからず流行りそうとは思うんだけどね
385カオス:2011/02/22(火) 14:18:30.04 ID:Mydfs54T0
なんかこれしかない需要の使われ方ってそもそも
これしかないと思って食いついたけど作品が同人向けじゃない方向言って
盛り上がらなかったみたいなジャンルのことで使われてた気がするが
386カオス:2011/02/22(火) 14:55:12.16 ID:03CM8lix0
@ 東芝は次世代DVD規格をめぐりソニーがガチの殴り合い。結果ソニー勝利でブルーレイに決定 東芝ピンチに
    ↓
A 2006年10月、「次は原発で世界と勝負!」と決心。米ウエスティングハウス(米WH)を5800億円で買収・子会社化
    ↓
B 米WHの原発を使ってる韓国の斗山(ドゥサン)重工技術者を日本に招き運用面での研修やメンテナンス方法などの指導を行う(無償)
    ↓
C 2007年頃から原発施設や関係者のパソコンや鞄の盗難が相次ぐ
    ↓
D 2008年5月14日、原発の『制御システム』の設計データが入った外付けハードディスクが盗難、、、そして9日後…
    ↓
E 5月23日、韓国の斗山重工が『制御システム』の開発に成功と発表。韓国の原発技術は世界最高レベルと高らかに宣言
    ↓
F 東芝ブチギレ
    ↓
G 8月26日、斗山重工は原発事業を世界に輸出するため「東芝と提携してやるニダ」と新聞に飛ばし記事を書かせる
    ↓
H 東芝は即日否定
    ↓
I 韓国は原発の核心技術の開発(盗み!?)を継続するも成果なし(東芝の鉄壁なガード及び韓国人関係者の徹底排除)
    ↓
J 2009年3月、アラブ首長国連邦(UAE)原発プラント入札計画を発表
    ↓
K 5月15日、韓国は核心技術がないのにも拘らず原発技術の完全国産化。全ての技術を取得したと内外に向け発表(もちろんウソ)
    ↓
L その発表を信じたUAEは韓国の入札審査を通過させる
    ↓
M 核心技術がない韓国は米WHと親会社の東芝に技術導入を打診。韓国の国内向けには下請けとして参加させたと発表
    ↓
N 7月3日、韓国はUAEに最終入札書類を提出。米WHと東芝が何やらヒソヒソ話しを始める
    ↓
O 7月4日、米WHは突如「技術導入はせずに我々の手で直接造る」と発表。さらに東芝が盗まれた『制御システム』の施工も付け加えた
387カオス:2011/02/22(火) 14:57:54.85 ID:03CM8lix0
P その結果米WH側は工事費の48%を要求、さらに技術のブラックBOX化。核心部への韓国人立ち入り禁止まで要求
    ↓
Q 要求を飲まなければ原発建設が不可能なので韓国は仕方なく承諾
    ↓
R 12月27日、韓国はUAEより原発建設工事を受注したと発表「受注成功率5%以下・涙の逆転受注」と
報じられ韓国の国民が沸点突破。世界中が韓国を賞賛していると報道
    ↓
S 12月29日、韓国で原子力の日が9月10日から受注した12月27日に変更

2010年12月、原発施工式が行えず
   ↓
様々な裏契約が暴露される
   ↓
資金調達能力がないことが露呈
   ↓
2011年3月に施工式を行うと強弁 ←いまココ
   ↓
「ウリ達も儲けがないニダ!」と東芝と米WHに値下げ交渉するも相手にされず
   ↓
仕方ないので手抜き工事で赤字縮小
   ↓
結果事故が頻発 度重なる運転停止
   ↓
数年後、ボルトが一つ外れたことが原因でついにメルトダウン
   ↓
深刻な放射能汚染
   ↓
韓国政府は主な原因は東芝側にあると主張、日本に謝罪と賠償を求める
   ↓
韓国の主張は相手にされず裁判でも敗訴
   ↓
日本で鏡音リンの「炉心融解」が再ブレーク
388カオス:2011/02/22(火) 17:42:24.69 ID:+7Pb9gqR0
久しぶりにここ見て最近の流行はゲーム発祥なんだなーと思った
時間を使う割合がゲーム>>漫画・アニメだからかな
数年前までは携帯ゲームで同人ブームはこないと言われていたのに
389カオス:2011/02/22(火) 17:49:39.29 ID:dSjZ/GTuP
稲妻についてはアニメが割と強いけどな
アニメから来た人だとキャラが変わって御おはやらない人も出てきそうだ
まあ、キャラ作るのに定評があるから大丈夫そうかな
390カオス:2011/02/22(火) 20:50:02.34 ID:92yG55FSO
稲→ほぼアニメジャンル
場皿→数年前からのメジャージャンル
車台→PVジャンル

最近の流行はってほどゲームきてるかな
391カオス:2011/02/22(火) 21:02:28.70 ID:iXYd2fEn0
PVジャンルワロスw
場皿も近年の盛り上がりはアニメブースト込みだしなあ
392カオス:2011/02/22(火) 21:05:36.44 ID:b1ROW8e+O
>>391
いや、新作が出たからだろ…
393カオス:2011/02/22(火) 21:18:33.01 ID:iXYd2fEn0
>>392
だからアニメ「込み」だと…
新作オンリーの盛り上がりか?って言われると疑問
旧キャラあたりや蒼赤なんかは特にアニメで新規ついたのもあるし
家三あたりは25渋での効果も大きい(その代わり攻めヘイト厨が大量について荒れてるが)
394カオス:2011/02/22(火) 21:39:25.02 ID:PfJEOwu80
PVジャンルwww新しいなw
395カオス:2011/02/22(火) 21:58:07.90 ID:b1ROW8e+O
>>393
新作オンリーとは思ってないけどアニメだけ
だったら対した影響はなかったんじゃないかとは思ってた
396カオス:2011/02/22(火) 22:06:00.37 ID:5yBcaz+60
稲は、と言うかレイトンもなんだけど、レベル5の最近のヒットゲームはDSの普及率の高さが
ヒットした一因だと思うから3DSに移ってどうなんだろうなあとは思う
Wiiのストライカーズが爆死したらやばいかも
あと、稲と段箱は欲出してコラボさせようとしないほうがいいんじゃないかなあ
397カオス:2011/02/23(水) 01:49:48.46 ID:XWNYu2eIO
>>393
家三つは今は大分落ち着いてきたみたいだけどな
現役で攻めヘイトが酷いのは何と言っても下手の英日
振りのアベミハや儀明日のスザルルなんかも攻めヘイト酷いって言われてたけど
大体は時間が経つと落ち着いて来るんだよね

英日は流行ってから大分経つのにちっとも治まる気配がないのが凄い
ちょっと類を見ないよ
398カオス:2011/02/23(水) 01:54:34.55 ID:sWkjN5NLP
下手って流行してからはそんな経ってないよね
二年とちょっとくらい
399カオス:2011/02/23(水) 02:02:20.36 ID:Hajp9AGm0
下手って英日に限らず攻めヘイト多くないか
本家見て仏英にはまったんだけど、サイトめぐりしてみたら
仏の扱いが酷すぎて挫折したよ
400カオス:2011/02/23(水) 02:17:57.22 ID:AA3sy0vV0
いいかげん下手厨は日受けsage英受けsage争いをここで展開するのやめてくれませんか
401流行:2011/02/23(水) 02:20:29.06 ID:TIvC6Zo7O
>>397
お前人気考察スレでも頑張ってた人だろ
402カオス:2011/02/23(水) 02:28:24.42 ID:2QhFNYyi0
>>400
日受けはいつもageてないか?>>397とか
作風が多様化してすごいだの
英受けは減ってるのに日受けは多いだの
いい加減うんざりだわ
ヘタの宣伝禁止ってテンプレに入れようぜ
403カオス:2011/02/23(水) 02:52:29.64 ID:1hat0KkjP
>398
同人界には3年で一区切り、という人が多いので
ブレイクして二年だと、そろそろ安定期
3年越えてまだ活動する人が多いようだと安定長期ジャンルの仲間入りって感じじゃね
404カオス:2011/02/23(水) 05:38:32.04 ID:oSSiA018O
下手はピークは過ぎてるだろうがまだ人気だし寿命長いよなぁ
支部でも50位以内のランキングに下手が入ってない日はないし
さすが女性向け版東方と言われるだけあるな
405カオス:2011/02/23(水) 08:15:51.27 ID:AHcPbyR80
支部に関しては、支部流行した後にブレイクした作品だからってのがあるんじゃない?
その前に流行した定休なんかは未だに人気あっても支部はあんまりないし
再生も少し前のまだ1000越えしてるときからそこまで支部は多くなかった
406カオス:2011/02/23(水) 09:38:04.90 ID:XXJKP1g30
これから新既飛翔流行くれば支部でも流行るだろうってのはよく言われてるよね

まあその新既がサッパリ来る気配無い訳だけど…
407カオス:2011/02/23(水) 10:22:42.35 ID:T3HPEYf00
四季は一応飛翔じゃないのか?
オフはプチレベルだけど
408カオス:2011/02/23(水) 10:23:37.47 ID:I9Mn0f9h0
MGSってオタ受けはかなり良いわりに
男性向けも女性向けも今一つなイメージ。
409カオス:2011/02/23(水) 12:21:56.14 ID:kxV909rY0
>>408
女性向けでは地味にやってるところもそこそこあるけどね。
意外にホモ妄想できる下地が多いし。
アクションゲームだから敬遠されるのかな。
場皿くらいぬるければいいんだろうけど。

男性向けは…男が抜きたくなるような萌え女キャラが
ほとんどいない時点で無理だろう。
410カオス:2011/02/23(水) 14:25:55.47 ID:Eo7jbWBM0
>>397
家三が落ち着いてきた()のは難民板で
ツイッターからまで渋までそのまま晒す容赦ない晒しやってるからじゃ?
初期の愛盾みたいというかそれ以上の晒し
411カオス:2011/02/23(水) 16:56:48.83 ID:8ps7Qj5g0
>>410
単にゲームが発売されて半年経って
何の燃料もないからでは
支部層は飽きっぽい若い子多いしエアプレイ率も高いし
412カオス:2011/02/23(水) 17:02:52.83 ID:dOf5eTVi0
>>406
飛翔はその後打ち切りを逃れる漫画も少ないしぬら孫もブレイクしなかったな
助っ人がアニメで流行るかどうかで青エクとかは■だから別として
413カオス:2011/02/23(水) 17:17:13.55 ID:GJvkN6kx0
>>410
>>397は攻めヘイトが落ち着いてきたって事じゃないの
414カオス:2011/02/23(水) 17:47:50.96 ID:kNW24+wr0
下手はつまんだことあるけど別に変態攻め多いと思わなかったな
原作から変態キャラっぽいの多いイメージだし
英とか受けだろうが攻めだろうが変態っぽいからヘイトも何も関係ないと思う
415カオス:2011/02/23(水) 18:08:56.26 ID:382ZGbhwO
支部でなら下手はカプに限らず独特のヘイトよく見るけどね
国擬人化だからか、時事ネタや歴史ネタで
外国に対しての思うところをキャラに代弁させたり代行させたりして
あーあ…って感じの
416カオス:2011/02/23(水) 18:09:05.31 ID:5zL9Ugbk0
受けや攻めをありえない変態に描く奴がイライラする
下手も稲もそういうやつばっか
417カオス:2011/02/23(水) 18:09:16.24 ID:kNW24+wr0
受けでも攻めでも変態っぽいは同人の話ね
仏英とかまさに仏常識人英変態うざいのパターンが王道な気が
日受けにしろキモオタみたいな日の変態受けとかよく見たし
つか英日は攻めヘイトが多くてヘイトが落ち着かないって言ってる>>397のどこが日受けageに見えるんだw

最近のジャンル稲妻でも思うけど変態受けもありふれてる気がする
原作からどこかぶっとんでたりギャグノリだったりする作品で
原作からどこか変なキャラは変態化されても海鮮も違和感ないのかなと思う

今まで変態化はヘイトのイメージ強かったけど最近のジャンルは
好きなキャラをとことん特殊なキャラにしたい思いで変態化する厨が多い気がするよ
418カオス:2011/02/23(水) 18:09:42.14 ID:sUXDhM2MO
ぶっちゃけ英受厨と日受厨が争ってんじゃないかとゲスパー
419カオス:2011/02/23(水) 18:20:01.92 ID:ClOScrowO
まあもう下手の話はいいや
420カオス:2011/02/23(水) 18:21:09.72 ID:382ZGbhwO
あーそういう事か、確かに

いきなり英日が攻めヘイトって話題が出たのも
英受も攻めヘイトって合いの手が入ったのも
最初から日受と英受の戦いだったわけね
421カオス:2011/02/23(水) 18:28:11.79 ID:kNW24+wr0
単純に下手自体嫌いヘイトジャンルって思う意見も多いけどね
422カオス:2011/02/23(水) 18:29:54.76 ID:BI1uEiZZ0
なあ801板って落ちてる?スレが全然ないんだが
423カオス:2011/02/23(水) 18:35:28.30 ID:DrLEsLp5P
スレチにも程があるだろ…
424名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/23(水) 18:51:53.43 ID:UdGy8X850
やっぱり落ちてるよな。ピンク全部が落ちてる。
425カオス:2011/02/23(水) 19:48:50.07 ID:JT9QeHeX0
Lシャダイは発売まで墜落せずに済みそうだね
426カオス:2011/02/23(水) 20:31:50.12 ID:9eHYk+4+0
>>424
だよねぴん難も見れないし困ったな

ヘイトノリって支部主体になってるジャンルほどそういうの強いと思う
支部はそういうネタに草生やしちゃうような層にウケてる感じ
427カオス:2011/02/23(水) 20:39:55.06 ID:pZnZ+LDI0
ヘイト話は続けると変なのがまた湧きそうだから専スレでやってはどうか
428カオス:2011/02/23(水) 20:49:31.71 ID:sWkjN5NLP
カプアンチ出て来て荒らすからなぁ
429カオス:2011/02/23(水) 20:56:41.73 ID:i1Om97ML0
下手のことよー解らんけど、対立させて面白がってるように見える
430カオス:2011/02/23(水) 21:01:11.36 ID:dOf5eTVi0
流行を語るときにヘイトの話してもあんま関係ないと思う
来週から段始まるけど稲から続きで見る人多そうだな
431カオス:2011/02/23(水) 21:06:15.62 ID:esRHHoa7P
上手く行けば段箱も稲と同じくらいにいけるかもな
432カオス:2011/02/23(水) 21:09:10.22 ID:ImdHfPvE0
>>431
書き込むスレ間違えてますよ
433カオス:2011/02/23(水) 21:09:17.69 ID:a8T1MW/p0
段箱ってなんだよと思って調べたけど新番の団ボール戦機の事だよね?
公式見たけど稲と同じくらいいける様な感じにはとても見えないんだが…
434カオス:2011/02/23(水) 21:15:16.65 ID:8D/Rt6nN0
L5社員の工作員か何かだろ
稲に擦り寄って成功したいんだろうけど無理だろうね
435カオス:2011/02/23(水) 21:48:32.60 ID:g/NuNJ1f0
なんかさ
ちょっと「これは今後流行るかも」ってレスがあったら即175認定する人がいるよね
436カオス:2011/02/23(水) 21:50:43.28 ID:ImdHfPvE0
「流行るかも」じゃなくて「いける」だの「うまみ」だの
分かりやすいからね>175
437カオス:2011/02/23(水) 21:58:58.71 ID:/VBUvuUJ0
稲も最初は流行るなんて思ってなかったから何が起きるかわからないよ
段箱自体は稲の流れで見てみる
438カオス:2011/02/23(水) 23:36:00.81 ID:A1WcsGuBO
>>422
鯖移動中ってどっかで見たよ
439カオス:2011/02/23(水) 23:38:23.45 ID:iwhHBR5I0
>>422
移転完了してるよー
440カオス:2011/02/23(水) 23:45:13.73 ID:kxV909rY0
段箱かー
正直以前なら、携帯機ゲームでモサ絵でないわーだったが…

しかし、ちょっと前まで「今後ゲームでの流行は厳しい」(キリ
って感じだったのに、数年でガラリと空気が変わったなあ。

当時はがゆんだむが鉄板、ゲーム発流行は場皿が最後、
下手が1000越えなんて天地がひっくり返っても有り得ない
という空気だったが、支部発流行が席捲し始めてから、
流行の傾向が変わってきたな。

支部はきっかけに過ぎないし、飛翔などの他メディアが
相対的に弱くて、コレシカナイ効果が強く働いているのは分かるが
車台がPVだけで厭離が開かれたり、ほんと何が流行するか読めん。

441カオス:2011/02/23(水) 23:57:52.56 ID:fmyWFI410
車台は堕天使のキャラ付けがよくて…というのはわかるわ
ゲームが出たらやってみたいくらいには気になってる
442カオス:2011/02/23(水) 23:59:12.43 ID:xHuYaHpV0
今って庭球が来る前の状況に近いのかな。
それなりの流行はあるけど、本気の大流行はない感じ。
移動するにも他がないので、皆今居るジャンルに溜まってる…という。

支部は祭り好きがVIPのごとく目を血走らせている印象だ。
祭りになったら灰も残さず炎上させる。
443カオス:2011/02/24(木) 00:25:31.39 ID:ctrQ/50f0
庭球の前は別にジャンル選択に困るような状況でもなかったと思うよ
椅子も具もまだジャンル的に若かったし
444カオス:2011/02/24(木) 02:30:59.68 ID:dPTCryDh0
自分のいたジャンルが連載終了後一週間で半分具に流れたけど、庭球に流れたのは数サークルのみだった。
直後に庭球ブレークが来て、その数サークルは初期庭球大手の一部になってたって感じだった。
たまたまその時ジャンル選択してる人をかなり見てたから印象強いけど、庭球がコレシカナイだったわけじゃない。
特撮に流れた人とか椅子に戻った人とかもいた記憶。
445カオス:2011/02/24(木) 02:35:44.36 ID:kGnCoD2b0
庭球がブレイクした頃〜してる間って具も椅子も元気だったし
金岡、種が来ても上3つ含め針ポタやら特撮やら水少年とか色々出てきて
色んなジャンルがあの頃は全体的に元気でサークルも海鮮も選びたい放題だった覚えある
この時期は景気が上向いてたってのも大きいけどな
446カオス:2011/02/24(木) 02:56:42.39 ID:jz5uQQVi0
同人通販雑誌の2001年夏コミ号(庭球ブレイク直前)のジャンルを見ると
飛翔・ゲーム・アニメ・小説と満遍なくヒット作があってプチブレイクの集合体のような雰囲気だった記憶
ttp://www.comicbox.co.jp/pub/cbjr94.html
447カオス:2011/02/24(木) 05:54:40.36 ID:glGlYc5/0
>>446
プチブレイク集合体?と思ってwikiみてたら
97年冬〜02年夏までのあいだ女性向けで
1000越えジャンルがなくてびっくりした。
てっきり方針か具か椅子のどれかが超えていたと思っていた。

90年の鎧騎兵2156、翼1309、☆矢1094と
04年の庭球2128、金岡1242、具654、椅子636はすごいな。
448カオス:2011/02/24(木) 07:05:11.73 ID:9RcHAeZE0
>>447
綱さ 女性向け同人誌の存在を白日に晒す
制や 装着ヒーローの魁
侍騎兵 声優ブームの魁

なんというか……あの頃にはとても戻れないな……
449カオス:2011/02/24(木) 07:34:47.09 ID:i8RDFokK0
月秘め…アマ作品同人の先駆け
東方…ニコ支部ブームの先駆け
下手…web流行の先駆け
450カオス:2011/02/24(木) 09:53:57.73 ID:rtgmQTCHP
東方も下手も結局お金を使わないで楽しむネット発だよね
だからリアちゃんの数が異常なんだとは思う
451カオス:2011/02/24(木) 10:02:36.73 ID:a0jOAY2L0
東方は同人ゲーム代が必要だから
ひぐらしや月姫と同じなんで
お金を遣わない云々は当てはまらないんじゃないかと…
452カオス:2011/02/24(木) 11:09:07.07 ID:UBC9pUImP
>447
具椅子は同人ブレイクが同時期だったからね
方針はしょせん飛翔暗黒期のあだ花
とはいえどれも十分大流行でプチブレイクなんて規模ではなかったけどな

プチたくさんってなら、飛翔が椅子で盛り返す前の時期じゃないかな
雑誌日曜、ゲーム系、蛇やお藁いの生やドラマや洋画の半生、小説系と
あんまり日の目を見なかったジャンルが乱立していた
あの辺りの年表カオスだし
453カオス:2011/02/24(木) 11:43:04.90 ID:TKnDXQjM0
方針だって最盛期は600〜700越えてたのに徒花扱いか
確かに暗黒期言われてるけど椅子具はもう連載してたし
今思うと連載短いな方針。四年弱しかしてないとは。

つうか1000越えるジャンルってそうそうないんだね
庭球がどんだけ化け物ジャンルだったのかわかるわw
454カオス:2011/02/24(木) 11:43:31.42 ID:Rlzb26b70
>>448
唾さは「白日に晒す」のではなく、今の女性向け同人層そのものの
土台を作ったと言っても過言ではないと思う。
神火星や大和やJ9の時代から、女性向け二次ホモ同人誌は存在していたが
どちらかというと、アニメ同好会のミニコミ誌の延長だった。
今のカプ中心の同人誌の作りや、厭離などのシステムはこの頃作られた。
赤豚や有のような商業イベンターが生まれ大きくなったのもこの頃。

>>451
同人ゲーム代は必要だけど商業ゲームよりは安いし
そこはあまり関係ないと思う。

確かに月、蜩、東方は三大同人ゲ発ジャンルと言われていたけど
実際に東方が爆発的なブレイクを起こしたのは
タダで見られる二個で音楽やゲーム動画が配信されて、ブームになってから。
(なので、回線に非同人層からの流入が多い)

下手のWeb漫画発流行もタダで見られたというアドバンテージが大きいし
支部からの力が強かったDRR、稲、PVだけで火がついた車台も
共通しているのは「タダで誰でもどこでも見られるネット媒体」が
配信メディアとして大きな役割を果たしていると言うこと。

以前の飛翔や地上波アニメのような、メジャーメディアの役割が
今はネットに集約されているんじゃないかと思う。
逆にネットは、発信側のツールとして優秀すぎて、消費スピードが
上がり過ぎているのが問題かも知れない。
455カオス:2011/02/24(木) 11:50:01.03 ID:xIDyC8wV0
コミケが三日開催じゃない時期のデータもまじってるんで単純に比較できないような
456カオス:2011/02/24(木) 11:54:30.02 ID:i8RDFokK0
2日開催でこの規模はすごいよねえ>初期大ジャンル

>今思うと連載短いな方針。四年弱しかしてないとは

最近の飛翔は引き伸ばし大杉
457カオス:2011/02/24(木) 11:56:54.69 ID:Rlzb26b70
>>456
三枚看板(湾具鰤)の代わりがなかなか育たないから
飛翔も長期連載を終わらせられないんだろうな。

しかし飛翔は本格的に不作だな…
458カオス:2011/02/24(木) 12:00:13.23 ID:28+rLzOG0
飛翔は昔から引き延ばし大杉ですよ
龍玉幽箔スラ団はやめたいやめたいと言ってようやくやめさせて貰えたんですから
459カオス:2011/02/24(木) 12:08:20.06 ID:i8RDFokK0
龍玉全42巻 幽箔全19巻 スラ団全31巻

引き伸ばし、さらに拍車かかってるよね
椅子61巻 具53巻 鰤49巻って何の冗談かと
460カオス:2011/02/24(木) 12:09:58.66 ID:rdlyE8UlP
スラ団は無理を言ってやめたんじゃなかったけ
一番引き伸ばされた龍玉で42巻だし今の方が長くなってる気はする
同人的には長い方がいいのかもしれないけど
461カオス:2011/02/24(木) 12:29:38.19 ID:Q9TEMSk3O
湖南の引き伸ばしっぷりも目に余るけどな
日曜ェ…
462カオス:2011/02/24(木) 12:31:13.43 ID:T1YM8Mnv0
他はともかく椅子はムリに内容引き伸ばしてるわけじゃなくて
作者自身が、今まだ全体の構想の半分くらいって言ってるんだよね?
長期連載には違いないけど、引き伸ばしとは違うのでは
463カオス:2011/02/24(木) 12:34:27.40 ID:ptpkWM+nO
具は知らないけど椅子も鰤も作者が望んで続けてるんだっけ
ただ銀はもうあれ…最近のどこ狙ってるのかわからない話といい…
464名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/24(木) 12:41:37.29 ID:28+rLzOG0
吟は読むのが苦痛レベルに突入し始めた。
単発ギャグはまだ面白いのに、どうして長い話になると途端に面白くなくなるんだ……
465カオス:2011/02/24(木) 12:44:00.89 ID:GjDijopi0
具は作者が単行本で最終章だと言ってたはずだから終わりは近いんじゃないか
まぁすぐにではないだろうけど
椅子は作者が漫画人生で長期連載は椅子だけっていう意気込みでやってるからな
あんな長期連載で初期並に盛り上げたのは素直にすごいと思う
466カオス:2011/02/24(木) 12:51:50.74 ID:sHMJKn5W0
竜玉の時代は休載もろくに認めてもらえなかったし、話にしょっちゅう編集が介入してたから、
そりゃ漫画家が嫌になって辞めたくもなる。
(北斗の県なんかは一度も休載できなかった)

その反省を生かして、今は漫画家に休載を結構認めたり、話も結構自由に描かせたりしているようだ。
467カオス:2011/02/24(木) 13:01:21.96 ID:briPJO9u0
竜玉や素裸団は終盤人気が落ちたから終了も飲めたけど
今の看板は長期化しても人気安定してるしむしろ伸びたりするから
あえて終わらせようって感じにはならないんだろうね
468カオス:2011/02/24(木) 13:03:40.46 ID:eaLPNWL40
ええっ人気落ちたっけ?
竜玉が終わった次の週のジャンプ余りまくり現象とか起こったような
469カオス:2011/02/24(木) 13:09:42.33 ID:ePB8X1gZ0
龍玉最終回…
ポカーンという言葉がアレほどまではまった事はないよ…
470カオス:2011/02/24(木) 13:11:03.84 ID:rdlyE8UlP
絶頂期に比べたら流石に落ちてたけどそれでも十分人気あったレベル
トガツもバード山も猪上も半ば無理矢理連載終了させたみたいだし
円満に終わったとは言えないと思う
有白→龍玉→すら団って短期間の内に看板が続々と終わって
一気に売上が落ちたしね
471カオス:2011/02/24(木) 13:17:17.78 ID:briPJO9u0
>>468
最後1〜2年は単行本がどっちも100万部近く落ちた
472カオス:2011/02/24(木) 13:19:34.78 ID:5NsSKCY+O
>>467
龍玉と素羅団が終わって飛翔は暗黒期に突入したんだが…

つか連載時は水曜まで飛翔が売れ残るなんて滅多になかったよな
早売りする書店が整理券配ったり
「月曜朝の登校時に既に龍玉を読んでるか」が男子のステイタスと自慢だった時代だ
473カオス:2011/02/24(木) 13:23:40.30 ID:rdlyE8UlP
今は時代が違うからね
本誌買うより単行本買おうって人が多いんだろう
褒められる行動じゃないけどネットで見れてしまうし・・・
474カオス:2011/02/24(木) 13:44:38.84 ID:sHMJKn5W0
>471
それでも他の作品に比べれば全然売れてたし、編集はもっと引き延ばしたかっただろうと思う。
475カオス:2011/02/24(木) 13:50:46.95 ID:NC+nwzGKO
人気投票の得票数も悟空3御飯2万とか有り得ない数字だったよね……w
476カオス:2011/02/24(木) 14:15:22.08 ID:Xa+QXmBc0
有名だけどこれ見ると分かりやすい
ttp://volac.net/aup/img/aup5137.jpg

椅子具鰤吟再生が全部終わった後の飛翔は想像したくない
477カオス:2011/02/24(木) 14:35:01.88 ID:SVidXZOb0
わあハンパない…
478カオス:2011/02/24(木) 14:54:54.08 ID:SWKQtjn30
半端じゃねえ右肩だな
1,2年で半分になってやがる
479カオス:2011/02/24(木) 15:01:56.68 ID:CBgVL2ze0
でも時代的に人気作連発で上がり方も異常だったから今が飛翔の適正値になってるともとれるよ
出版不況の中ではやっぱりまだおばけクラスの売り上げだし

鰤は兎も角湾ぴ終わったら死ぬかもなーとは思うけど
480カオス:2011/02/24(木) 16:58:52.72 ID:fPBnW5exO
飛翔編集の介入も良し悪しだよ
話題の龍玉なんて編集が口ださなかったら人造人間編は最初の19・20号がラスボスだったし。
481カオス:2011/02/24(木) 17:05:21.99 ID:7g0AS9Yy0
>>480
マシリトは敏腕過ぎて比べようがない
482カオス:2011/02/24(木) 17:13:38.35 ID:htUa0h0x0
絞って絞って絞りつくしたな
483カオス:2011/02/24(木) 17:23:04.95 ID:SVidXZOb0
漫画業界の編集が全員有能だったら
もうちょっと違った現在があったんだろうか

484カオス:2011/02/24(木) 17:31:40.73 ID:Sf4N41TIP
>>483
何をもって有能とするかが無いから言っても詮無い
暴走する作家を止めて軌道修正してることもあるし
ひたすら消費に奔らせることもあるし
作家擁護の編集無能呼ばわりはただの阿呆
485カオス:2011/02/24(木) 17:39:25.52 ID:sHMJKn5W0
>480
作品のよさと、それで作者が満足するかどうかは別。
話がズレるけど、☆矢や北都は、ファンは旧アニメの声優を望んでいたのに、作者のワガママで新声優にして失敗とかあるし。

だからバード山だって無理やり細胞をラスボスにさせられて、本人的には不満だったかもしれない。
486カオス:2011/02/24(木) 17:52:45.34 ID:yVcUe++50
とり山の当時の原稿料がモノクロ1枚20万〜
って聞いたけど、マジなんかな
表紙で120万〜150万だっけ?
487カオス:2011/02/24(木) 17:55:38.79 ID:7g0AS9Yy0
同人関係ないだろそれw
488カオス:2011/02/24(木) 17:55:54.15 ID:CBgVL2ze0
マジだったとしてもおかしくないだろ
それだけ稼ぎ出す作品だったからな
489カオス:2011/02/24(木) 17:56:13.50 ID:i8RDFokK0
>>486
スレチすぎw
490カオス:2011/02/24(木) 18:14:43.82 ID:jz5ulN/J0
大きな流行が来る為には、すごく簡単に作品を見れる土壌が必要なんだな。
無料で見れるTVアニメとか
(できれば4クール以上が理想。途中からでも追いかけられるから)
無料で見れるネットとか。
飛翔作品ヒット作がアニメ化して更に伸びるパターンが多いと思う。
そういう手軽なプラットフォームで、
なおかつ萌え心に訴える作品が来ればいいのにね。今の時代では難しいかな。
491カオス:2011/02/24(木) 19:11:53.26 ID:xIEtcSGc0
アニメにしても
自分がアニメ放映時間に合わせるじゃなくて
自分が見たい時にネットでさくっと無料で手軽に見ることができるアニメのほうが
今は受けると思う
492カオス:2011/02/24(木) 19:16:18.33 ID:mZI0cNPR0

115 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:15:49.07 ID:obLXSDVk0
やっぱやったか、と驚かない自分がいる。

ニュージーランドで、患者に強引に取材しようとした日本からの取材者を逮捕
1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/02/24(木) 08:56:52.24 0
ニュージーランドで、患者に強引に取材しようとしたあの日本メディアの取材者を逮捕したことが明かとなった。
今後の成り行きが注目される。

9.51am The Canterbury District Health Board says several members of
the media were arrested last night for trying to break in and interview patients.
A large number of those trying to get in were Japanese media.

ttp://tvnz.co.nz/national-news/live-updates-christchurch-quake-day-three-4039493

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298505412/

116 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 10:32:57.89 ID:Q4E/PhaH0

>>115
朝日かな?

術後に病室で写真撮ってたし。
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY201102230180.html

こんなスレもあった。
【NZ地震】れんが造りに被害集中 がれきの下から「さよなら」 警官にカメラ向けると「お前、逮捕されたいのか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298443177/1
493カオス:2011/02/24(木) 19:23:11.45 ID:ahUQmpTTO
>>490
長いクールだからって追っかけるかな?
むしろ最近は5話で面白くなきゃ切って、その後面白くなろうが気にも止めない人が多いと思う
めんどくさいから
494カオス:2011/02/24(木) 19:32:03.00 ID:rIt5nXAw0
ガンスリ原作者の意見を取り入れたアニメ2期は出来が悪かった…

>>490
鮒みたいなアニメを今放送したら盛り上がらずに終わるだろうな
前半は本当にgdgdだった。後半は良かったけど
495カオス:2011/02/24(木) 19:41:32.10 ID:AlwRF0sn0
ガンスリは作者が神アニメだった一期に嫉妬して
二期は誰にも触らせん!自分が作る!と
ワンマンになったばかりにああいう結果になったわけで
496カオス:2011/02/24(木) 19:49:33.08 ID:myWoHIir0
>>493
長いから追いかける、とはならないだるうけど
1クールしかないと周囲が盛り上がってきて気付いた頃には最終回迎えてしまうので
萌えかかっても参入しずらいんじゃなかろうか
4クール中2クール目とかで気付けばそこから放送済みは一気に見て先は一緒に盛り上がれる
サークルでも海鮮でも「遅れて気付いても一緒に楽しめる」ためにはある程度長い方が良いよ
497カオス:2011/02/24(木) 20:03:47.53 ID:jz5ulN/J0
>>493
今の1クール2クールスパンだと、
口コミが広がった頃には終了というパターンが多い。
同人的に盛り上がっても燃料が続かない。
長いクールだと盛り上がってからの燃料が、
放映期間分は保障されるからね。
はまっちゃえばオタはどこまでも追いかけるし注ぎ込むし。

最近だと稲がじわじわ盛り上がった印象かな。
498カオス:2011/02/24(木) 20:17:31.50 ID:i8RDFokK0
連載中の漫画が強いと言われるのはそれが理由だけど
(コミックスで後追い可能、追いつけば毎回盛り上がれる)
既刊が大量だったり長期休載があると厳しいよね
499カオス:2011/02/24(木) 20:22:37.67 ID:GyBvrIepO
そういう点では短くて女キャラばかりの深夜アニメより、
長くて男キャラの多い子供向けのが流行る下地があるのかもしれないな
500カオス:2011/02/24(木) 20:29:18.31 ID:CBgVL2ze0
あと子供向け男子ものはわかりやすく昔からのお約束
努力、友情、勝利が織り込まれてるしね

+裏切り、愛憎、和解なんかあるといい
萌えもいいけど燃えが必要とはよく言われるし
501カオス:2011/02/24(木) 21:08:55.34 ID:QsecLpf60
だというのに、何故か飛翔の流行がとんとこない不思議

週間がは飛翔と同じ連載雑誌系なのにプチさえもこないな、
一時期は狂とか奪還屋が異様に流行ってたが
子どブレとかは方向性としては似てると思うのに
502カオス:2011/02/24(木) 21:10:56.15 ID:CBgVL2ze0
だってここ近年の飛翔連載はそのお約束が足りない薄味か
変化球ばっかだから来ないのは当たり前だと思う
503カオス:2011/02/24(木) 21:15:51.28 ID:i8RDFokK0
確かに、王道スポーツ漫画とか全然ないよね飛翔
超次元能力バトルばっか
スポーツものは突き抜け続きだ
504カオス:2011/02/24(木) 21:21:30.62 ID:Rni3P7qaO
古度ブレはヒロインが存在感ありすぎと言うかノマ向きっぽい感じがする
これに限らず魔我陣系はヒロインがちゃんとヒロインしてる場合が多いんだよね
バトル物でもスポーツ物でもナチュラルにラブコメ要素が入っちゃう
女性向けって少年漫画でラブコメ妄想したい・描きたいのであって本家にやられたらもういいやってなっちゃうんじゃね?
そういう意味で◇のAはラブコメ要素が皆無だから流行る要素はありそうだったんだけどな、全寮制とか美味しいし
アニメ化すればイポくらいのプチ流行は来るかもね
505カオス:2011/02/24(木) 21:26:47.06 ID:i8RDFokK0
◇Aはもう24巻まで出てるから
アニメ化するなら遅すぎるくらいだよね

原作ありのアニメ化の場合、単行本が10巻前後の段階でのアニメ化が
一番タイミングがいいと思う
既刊一気に揃えられるし原作ストックとしてもセーフティ
506カオス:2011/02/24(木) 21:30:37.08 ID:qLucv91O0
古戸ブレは腐が食いつきそうな絡みもあるけど確かにないな
魔画陣だったら地味だけどがま卵とか阿波宇土あたりがアニメ化したらプチ流行するかも
507カオス:2011/02/24(木) 21:39:53.88 ID:CBgVL2ze0
雑誌の場合妖精尾っぽくらい確実に長期押し出来る作品じゃないと
アニメ化の声がもうかからんのじゃないか?
アニメが1クールメインになってるのは結局アニメ制作会社の体力がないから
スポンサー取れるかDVDペイ出来るものじゃないとどんなに面白くてももうアニメ化出来なくなってるし

そういう意味で飛翔以外の少年漫画ってアニメ化難しくなってると思う
門川みたいに自社内コンテンツ補完ならいろいろやりやすいんだろうけど
508カオス:2011/02/24(木) 23:13:53.16 ID:EaJ1O09b0
がま卵と阿波宇土はどっちも雑誌内で売り上げ最下位クラスだから
現状ではアニメ化どころか連載続くかどうかってレベル
509カオス:2011/02/24(木) 23:17:23.61 ID:Rlzb26b70
>>507
>スポンサー取れるかDVDペイ出来るものじゃないとどんなに面白くてももうアニメ化出来なくなってるし

まあ結局これだよね。
既出だけど、今アニメはBD・DVDが売れるオタ向けか
玩具が売れる児童向けしか作れない。
結局金払いのいい男オタ向けに、ラノベ原作の似たような萌えアニメだけが
どんどん量産されては消費されるというサイクルになっている。
510カオス:2011/02/24(木) 23:22:05.51 ID:PfS9BMd+0
でもdrなんかは原作の売上も高くもなくアニメ化されたよね
枠的には賭けてたような感じもするし
ラノベと漫画じゃ事情が違うんだろうか
511カオス:2011/02/24(木) 23:30:36.01 ID:x2VWBN0v0
drは前作場ッカーノの実績で地上波に推されたんじゃ?
512カオス:2011/02/24(木) 23:32:21.78 ID:6qSvxvHF0
>>510
drは前作の馬鹿乃の実績ありきでアニメ化した印象
制作会社も同じで放送前から馬鹿乃ファンを通じて話題になってた
513カオス:2011/02/24(木) 23:46:27.68 ID:PfS9BMd+0
確かに馬鹿のは評判はいいけど売上はそこまですごいわけではないよね
それでも木深で2クール企画できたんだから
他の知名度的にくすぶってる作品もチャンスはあるんじゃないかなあ
あるといいなあというだけだが
514カオス:2011/02/24(木) 23:47:10.09 ID:YfzqwXUt0
でも馬鹿乃はDVD3000ぐらいだよね
クオリティは高かったけど
515カオス:2011/02/24(木) 23:53:12.40 ID:AC3gQffOO
地上波じゃなくて3000なら良い数字なんじゃない
516カオス:2011/02/24(木) 23:54:21.56 ID:TKnDXQjM0
ライトノベルのアニメ化は
単なる販促状態になって久しいからなー
(ラノベにしては)そこそこ売れてて、そこそこ作りやすく、それなりに儲がついてるor萌えオタが好きそうなのは
軒並みアニメ化されてるイマゲ

※ラノベの売れてる基準…巻割りで10万売れてたら大ヒット
517カオス:2011/02/25(金) 00:04:03.98 ID:3jfAX4WSO
そういやドラマの愛某が歴代最高の視聴率を獲得したとかで話題になってるけど、同人的な人気はどうなんだろう
長年続いてる人気作品ではあるけど、お弗なんかと比べると話や役者は華やかではないし、それほどでもないのかな
518カオス:2011/02/25(金) 00:09:19.98 ID:2cE7ZNe10
馬鹿乃は監督主体でやりたいって言ってアニメになったとどこかで見たな
drrは内容的に地上波でやれるからもう少し売れるかも程度の企画に思う
BDも二期も想定されてない時点で4〜5000くらいが想定だったんじゃないかなあ
519カオス:2011/02/25(金) 00:12:28.94 ID:PrrqZPYY0
愛某は同人サイトが2に貼られまくって荒らされたりして
そのほとんどが閉鎖に追いやられた過去があるんじゃなかったっけ
同人的には常に需要>供給なんだけど深く隠れなきゃならんのとオッサンが
描ける人でないと厳しいと思う
520カオス:2011/02/25(金) 00:17:37.62 ID:56K0deNg0
半生はそもそも絵柄の壁が……
あとかなり描ける人じゃないときついのもある。話がテンプレに馴染まないことが多くて
521カオス:2011/02/25(金) 00:31:40.34 ID:4i4J7etJ0
>>516
儲ついてる如何は知らんが
売り上げ良くてアニメ化してないラノベ作品はまだまだある
売り上げスレ行ったら分かる
522カオス:2011/02/25(金) 00:36:10.99 ID:wSkkkDgH0
愛某は右肩上がりっぷりがぱねえな
長いシリーズだけど比較的途中からでも見やすい作りだからかな
523カオス:2011/02/25(金) 02:18:17.31 ID:tThiSPHuP
愛某はプチ程度には人気あったけど
キャラ交代がどうなったのかが気になるな
524カオス:2011/02/25(金) 06:15:56.64 ID:mRasTwlr0
>>520
テンプレ展開を描かなきゃいいだけじゃないですか
525カオス:2011/02/25(金) 06:52:27.72 ID:izzlRWG30
流行ジャンルからテンプレ展開・キャラしか描かないサークルを抜かしたら
いったい何割が残るんでしょうな
526カオス:2011/02/25(金) 07:05:35.03 ID:UH9fMY000
dr新刊の折込チラシがあからさまに女狙いで面白かったw
dr読み終ったら次はこれ!とかいうタイトルで
乙女の萌えポイント解説付きで作品紹介してた
反応がそこそこ良ければ今後女受けしやすそうなのにも力を入れるつもりなのかも
527カオス:2011/02/25(金) 07:06:27.26 ID:swBkpemR0
>>523
藍某は推理ドラマだから、キャラ交代は一般層にはダメージ少なかった
同人層についてはしらない
528カオス:2011/02/25(金) 07:10:30.13 ID:mRasTwlr0
>>525
いいんじゃない?
コミケ来場者のキャパオーバーはずっと問題になってるし
テンプレしか描かない人はネットで住み分ければ
529カオス:2011/02/25(金) 07:17:43.47 ID:fiOJPw5dO
>>526
ラノベはアニメ化が上手く行くかだな
530カオス:2011/02/25(金) 08:20:17.93 ID:5rDoejq4O
ラノベもそろそろ弾切れになってきてると聞いたことがある
もうちょっとでも人気あれば1〜2クールアニメ化なんでやってればそりゃネタも尽きるわって感じだけどな
531カオス:2011/02/25(金) 08:21:48.38 ID:QzyaxjUm0
アニメの絶対数減らせばいいのにね
532カオス:2011/02/25(金) 08:32:39.04 ID:yLBU6qPkP
やる番組がないんじゃないか?
それはおいといて、自分から攻めるタイプで作中でも読者内でも人気が高いバトルジャンルの主人公っているか?
スポーツものだと稲妻主人公だけどバトルだとあまり思い付かない
こういうタイプが来たらかなりいけそう
533カオス:2011/02/25(金) 08:51:24.28 ID:6NanwDyF0
>>524
半生はテンプレやりすぎても逸れすぎても超級へぼんになりかねんからなぁ

>>532
バトルジャンルがどこまでを指すか分からんけど、上のラノベと絡めるとSAOの霧トさんかなぁ
先日の作者の過去同人総集編は瞬殺でとらランキング一位にもなった
同人的には同作者別シリーズ(もろ格ゲー)のが美味しいが、主人公デブで最初卑屈なのは女性向けとしてどうなのかね
534カオス:2011/02/25(金) 10:01:50.88 ID:UOMUAvz00
>>531
アニメの数自体はもうずっと減ってる
535カオス:2011/02/25(金) 10:16:32.76 ID:kGOb373R0
>>524
テンプレしか描けない人には向かないって意味でしょう
かなり描ける人じゃないときついということは

>>530
ちょっと前に記事で読んだけど、作者側がアニメ嫌がるようになってるってのもあるらしい
アニメで失敗で終わると、本作品まで終わった雰囲気になってしまうので
536カオス:2011/02/25(金) 10:22:02.84 ID:17LZDfZ50
>>523
>>527
キャラ交代で同人層も盛り上がってるなーという印象。
新キャラは女性受けしそうなキャラだが、同時に同人受けもよさそうだと思う。
このキャストにこのキャラ付けはうまい!と思った。
秀才型エリートでそつなくこなしつつ程よく青く、毒も吐けます。

もともと本編のレベルが安定してるところに映画で(同人的にも)燃料投下されて、
この冬のイベントは需要>供給で盛り上がってるなーと。

ただキャラがアラフォーどころかほぼオーバー40なので爆発的人気ってのは
想像できないなあ。盛り上がってるのはわかるんだが。
537カオス:2011/02/25(金) 10:37:49.70 ID:A2RKtPROP
画力が無いと描けないしね
538カオス:2011/02/25(金) 10:50:11.71 ID:kGOb373R0
それに本編が結構ガチで重いこともあるからなあ
展開次第で主役以外は退場の可能性もあるので……

作品が良くて男キャラしかいないので当然需要>>供給にはなるけれど、じゃあ描けるか、
誰でもやれるかっていうと中々難しいね、半生は
オタも濃く熱いのでテンプレなんかやると嫌うだけじゃなく絡まれるし
539カオス:2011/02/25(金) 10:55:05.42 ID:kGOb373R0
話を変えるけどまどかマギカが何だかすごいことになってきたね
男性向けは春は盛り上がってそう

エロ以外でも受けてるので女性にもいいのかもなー
萌え系っぽいけど絵柄が女性向けの人でもいけそうな感じだし
540カオス:2011/02/25(金) 11:05:30.33 ID:QzyaxjUm0
マリみてやってた女性作家が続々はまってるから
男性向の波が過ぎてもある程度安定するかもしれないね>魔まマ
原作アニメは女性作家が得意な少女の心理描写が今一歩だし
読み手はともかく、書き手の性別が偏ることはなさそう

ただワンクールだからね
2期があれば一過性じゃなくなるかも
541カオス:2011/02/25(金) 11:16:14.26 ID:7TZu5BHBO
短期ものは男女両方に人気出るのが流行の条件?
542カオス:2011/02/25(金) 11:26:57.07 ID:x7l3gN+M0
ハル研のピンク玉は低難易度もあって男女両方から人気だぁね
毛糸が出たときはシブでちょっとフィーバーした
543カオス:2011/02/25(金) 11:30:14.15 ID:/MEci//S0
まどかはサークル者は食いついてるけど海鮮はどうかなあ
面白いけど二次創作読みたいとは思わないというか、ちょっと前の電脳鯉瑠みたいというか
大手サークルのを何冊か買って満足なパターンになりそう
登場人物少ないし
544カオス:2011/02/25(金) 11:34:59.14 ID:tkDUSik80
>>530
しかしラノベは連載ものじゃないから1年で2クール分くらい溜めたりできるんだよな
電撃のメディアミックスのうまさは他社も見習うべき
女性向けは手探りっぽいがdrrの次はたぶん神めもを狙ってるんだろう
545カオス:2011/02/25(金) 12:15:18.05 ID:f3K2QibS0
【地震】ニュージーランド政府、韓国救助隊の入国を拒否 [02/24]
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1444279.html#R2

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/24(木) 10:40:54.55 ID:lCqGXtYr
口蹄疫の件があるから、それを大義名分に拒否できる
日本も見習ってくれ頼むから

サブプライムの悪夢再来か、韓国で6銀行営業停止命令
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1398419.html

42 名前: ナショナル坊や(福岡県) 投稿日:2011/02/24(木) 18:46:44.47 ID:TmuGImOD0
リーマンショックも韓国起源だったよなガチで

151 名前: 暴君ハバネロ(チベット自治区) 投稿日:2011/02/24(木) 19:51:52.43 ID:pZ1go3wWP
>>144
あったな・・・リーマンが危ない→ダウ暴落→韓国が助けるらしいぞ→ダウ暴騰
→結局トンズラ→リーマンショックへの流れだったよね、まさに世界経済に「法則」が発動した瞬間だった

155 名前: アッキー(dion軍) 投稿日:2011/02/24(木) 19:53:10.02 ID:LEzydFyg0

>>42
あまり公表されてないけど確かそうだよ
リーマン買収してやるとか言ってあとになってキャンセル
実はリーマンを生贄に国債を救った、歴史的世界的クズ行為を
したんだっけw



放送しろよマスコミさんよぉ…
546カオス:2011/02/25(金) 12:55:59.33 ID:C5yyYll/0
まどかは二期が出来るような内容なのかね?
女性向け的にはパンストと同じような絵を書いて終わりのパターン
男性向けも一過性の予感が
547カオス:2011/02/25(金) 12:57:16.07 ID:j9czZcw10
まどかは劇場版があったら盛り上がりそう
548カオス:2011/02/25(金) 13:11:47.43 ID:CouhI5Sc0
>>546
元々1期12話って制作側が断言してるよ

男性向けは175描き逃げ上等だから一過性人気なのはお約束だし
女性向けでは支部とかで絵描いて終わりだと思う
549カオス:2011/02/25(金) 13:19:37.76 ID:kGOb373R0
>>546
ループや平行世界っぽいし、背景がある話なので出来そうだなーと思う
かなり作りこんでていろいろ仕掛けてる話みたいなので
パンストも2期確定したら盛り上がるだろう気はする

女性向けで言う「ジャンル」の維持はもとから男性向けだと殆どないしねえ
男性向けの中で女性作家の書き手がばちっと当てはまるジャンルだと思う、まどか
とかパンストみたいなのは
550カオス:2011/02/25(金) 13:46:41.19 ID:JKuk6njI0
まどかは原作アニメはすごく完成度高くて面白いけど
(見る人を選ぶが)
二次同人萌えという部分ではどうだろうなあ。

話題性は今冬ピカイチだから、サークルは続々参入してるみたいだけど
男性向けとしても正直、あれでエロ見たいか?というと微妙だし
登場人物ほぼ女ばかりだから、女性向けでは初めから有り得無いだろうし
コレシカナイ+一過性ブームとして、大手は売り抜けられるだろうけど
流行として根付くかというと、難しいと思うよ。

男性向けは俺芋みたいに毎期アニメの一過性ブームで売り切りというのを
描き手も買い手も分かってやってるから、そのパターンになりそう。
名のはみたいに、百合オタがしつこく食いつけば長期ジャンル化するけど
そこまで持つかなあ、という。

551カオス:2011/02/25(金) 13:47:38.27 ID:NxFDYhceP
元々魔女ッ子っぽい衣装の魔法少女物は
女性がとりつきやすいしね
今の魔法少女物はプリキュア(美少女戦士物)が主流だし
ここいらで魔女ッ子ノリの正統派が来ても受けるかどうかは別だけど
552カオス:2011/02/25(金) 13:57:49.11 ID:+HKo0aXZO
パンストもまどかも2期やるなら間を置いたら駄目だろうな
男性向けは判らんが
女性向けだと間違いなく飽きてるから空気だと思う
553カオス:2011/02/25(金) 14:00:18.34 ID:wsr2eYsH0
まどかはともかく
パンスト全然売れてないしもう誰も覚えてない感じじゃないか
そもそもデザインが真似したくなるってだけで内容評価してる人なんか見たことないし
554カオス:2011/02/25(金) 14:03:51.44 ID:f3i41xFh0
まどかとほぼ同じ話をおっさんだらけで描いているのがZeroだからなあ
まどかとZero続けた後は虚淵の欝世界も飽きられてるだろ
555カオス:2011/02/25(金) 14:04:23.37 ID:S002kNeyP
パンストはもう完全に終わった空気だよなあ
DVDはまだリリースしてるんだよね?
最近全然名前聞かない
556カオス:2011/02/25(金) 14:10:17.36 ID:ePYuAY6+0
パンストって同人的にはどうだったの?
支部とかでイラストがランキング席巻してた割にDVD爆死してたけど
あれってミクとかプリ熊とかたまに女の子描きたい女性作家がイラストだけ描いてたって感じなのかな

まどかは金出す層である男性の萌えオタがガッツリついてるから今期一番売れるだろうね
557カオス:2011/02/25(金) 14:14:57.22 ID:C5yyYll/0
>>549
作り込んでるからこそ、人気があるからと
後付けで続編をやれるタイプの作品じゃないんじゃないかなと
558カオス:2011/02/25(金) 14:16:28.18 ID:7TZu5BHBO
パンストDVDは2話しか入ってないのに9000円という
ガチガイナ信者仕様だから……。
559カオス:2011/02/25(金) 14:23:22.74 ID:DnwOzJ7pO
2期の予定もあるみたいだけど
既に飽きられてるのに2期来ても寂しい結果になりそう
560カオス:2011/02/25(金) 14:30:34.64 ID:b9P2F230O
>>549
女だけどジャンルにこだわる心境はよく分からないな、カプならともかく。

女性向け同人って、より長く活動する程愛があるみたいに言う人が多いよね。
旬の時期だけ活動して早々とジャンルを去るサークルが175と呼ばれたりもするけど
原作に一番脂が乗ってて面白い時期だけ楽しんで冷めたら早めに去る
ってそんなに悪い事だとは思えない。
金目当てがよくないというのなら
斜陽になっても残ってるサークルにだって売上や名声目当てはいるだろうし
同人やる事が原作への愛を示す手段でもないしさ。
561カオス:2011/02/25(金) 14:36:29.19 ID:Lu57sNJd0
女性の同人活動はまさに「同人」=同じ趣味を持つ人との交流目的が主流だからね
それまで居たジャンルに砂掛け発言したり、サークル名やPNも変えて
好きだったことをなかったことにしてる(ように見える)人は嫌われる傾向にある
562カオス:2011/02/25(金) 14:44:48.83 ID:tOsCg9rB0
前評判の悪さを考えれば健闘したほうだとは思うけど>パンスト
後でじわじわ評判が上がったイメージ
563カオス:2011/02/25(金) 14:50:43.90 ID:JKuk6njI0
パンストはデザイン性で女性の描き手にそこそこ受けたけど、
所詮ガッツリ二次同人出したり、大枚出してそれを買う層
(ホモカプガチ萌え層)にはカスリもしなかったし
あの絵柄でビッチ萌えというのは、男性向けでもニッチ。

結局DVDを買ったのは金のあるガイナオタだけで
同人ではニッチ男性向けが瞬間的に売りぬけたくらいだろうな。
支部でのみ強かったジャンルというのがピッタリだ。
564カオス:2011/02/25(金) 15:29:00.15 ID:A4+H6ZVRO
同人受けしなさそうといえば阿倍野橋もだなあ
565カオス:2011/02/25(金) 16:16:24.18 ID:C5yyYll/0
パンストは終盤のブリパンにはノマガチ萌えしてる人もいたみたいにも見えたけど
もともとストーリ性の強い話じゃないし、あのラストだしね
あのEDで深読みしてる人もいたけど特に何もなかったし
掘り下げたいもんでもないわな

まどかは設定考察ができるのがオタ心を掴んだ理由の一つなんだろうな
566175:2011/02/25(金) 16:36:03.01 ID:ePYuAY6+0
タクトとかはパンストとは逆に支部では全然だし
女性向け同人的にも微妙(プチプチプチクラス)で男性向け萌えオタにも受けてるように見えないけど
DVDは意外と売れてる不思議
スタッフ(榎戸)オタとかロボアニメオタ、ライトアニメオタが買ってるんだろうか
567カオス:2011/02/25(金) 16:37:25.17 ID:fOG0KVDF0
名前
568カオス:2011/02/25(金) 16:42:27.10 ID:Lu57sNJd0
これは恥ずかしい
569カオス:2011/02/25(金) 16:44:31.14 ID:D7dBjp4r0
春コミパンフ出たけど各ジャンルの集計そろそろ出てきた?
イナイレ厭離盛況だったみたいだけど増加具合気になる
570カオス:2011/02/25(金) 17:11:23.79 ID:XWpM4aeM0
春も稲はいうもの稲
最大は染吹
571カオス:2011/02/25(金) 17:12:04.32 ID:XWpM4aeM0
いうもの→いつもの
572カオス:2011/02/25(金) 17:19:04.52 ID:A4+H6ZVRO
稲の人気投票(二回目)じゃあ主人公が最下位だったんだよなあ
恥ずかしくないもんアニメでも主人公の人気が低かったり
漂白は一位を死守してたのに投票期間に出番が無かったキャラに一位をとられて三位に陥落してたな
テニヌも主人公が一位じゃないのがデフォルトになったし

キャラが多い作品、特にゲームだと主人公って人気出づらいよね
573カオス:2011/02/25(金) 17:26:29.83 ID:D7dBjp4r0
ヘタリアは今回も1500超えたみたいだね
ジャンルスレの集計も貼っとく

> 米英 227
> 英日 176
> 普独 74
> 西ロマ 62
> 伊独 56
> 独普 55
> 仏英 49
574カオス:2011/02/25(金) 17:27:35.01 ID:yoHRiReJ0
ヘタもしぶといねぇ
575カオス:2011/02/25(金) 17:28:07.80 ID:abYXE3A00
基本的に子供は強いキャラが好きで
展開上、ライバルとなる強いキャラが必要で、
子供はその強いライバルに惹かれちゃうんだよな
最初から最強主人公ならこれをクリアできるけど厨二やらチープと言われる
576カオス:2011/02/25(金) 17:41:49.08 ID:8sIIQ1cLO
沿道は再生の山元系なのもあれなのかな?
山元は楽観良い人キャラだからか割りと勝ってるけど負けてばかりの極寺より順位は低いんだよな
577カオス:2011/02/25(金) 17:52:07.11 ID:bv9lKqKNO
それは女性ファンが多くついてるかどうかの違いじゃね
山元は半分が男性票と子供票、陽キャラだからか女性票が多くない
日張利、品は3割くらい子供票が入ってるというけど
反面語句は女性票が圧倒的らしい
578カオス:2011/02/25(金) 18:03:03.71 ID:f7uaXsrM0
>>572
今月の某アニメ誌ランキング
5位 吹雪士郎
8位 風丸一郎太
10位 不動明王
13位 鬼道有人
17位 豪炎寺修也
19位 佐久間次郎
23位 基山ヒロト
24位 涼野風介
28位 円堂守

稲主人公はここまでくると気の毒
579カオス:2011/02/25(金) 18:03:41.25 ID:2xmLFWcrO
稲妻の人気投票はVIPPERに投票ツールまで使われて
主人公最下位にされただけなのに
あれを信じてるのいたんだ
580カオス:2011/02/25(金) 18:05:28.50 ID:f7uaXsrM0
いやこれアニメ雑誌だからツールとかVIPとか関係ないぞ
581カオス:2011/02/25(金) 18:06:23.41 ID:A2RKtPROP
吹/雪や鬼/道も下位なのは凝ってると思ったw
582カオス:2011/02/25(金) 18:10:17.46 ID:H0NeAaeNP
でもこないだの稲妻厭離では主人公受が200スペでぶっちぎりの数で
人もぎゅうぎゅうにいたけどなあ

なんか主人公はアニメ雑誌買う年齢の子よりもう少し上の女性層に
人気とか聞く
583カオス:2011/02/25(金) 18:11:32.40 ID:v19utK2B0
>>578
おいやめろ晒し者じゃねーかw
VIPのあれおもしろかったな
運営がツール使って20位くらいにいた¥同押し上げてたのが
584カオス:2011/02/25(金) 18:15:42.53 ID:OngEMLGW0
いつも思うんだけど
子供/大人/オタク/一般人を全て一まとめに測りたがるのは何でなの?
ファン層を見極めるのも大事でしょうよ
585カオス:2011/02/25(金) 18:24:00.50 ID:bEnHdsjv0
鋼作者が日曜で連載か
同人的にはどうかなるのか
586カオス:2011/02/25(金) 18:31:02.26 ID:GKg52bJK0
>>582
主人公受けなら爆死はないと突っ込んだ175連中が集まりすぎて供給過多
とっくに淘汰が開始されて175以外も戦々恐々、とかかもしれんしなぁ、内情は

果たして人が多い=現状でちゃんと人気なのか、というのはあったりする
同人人気と一般人気を一緒に考えるのも厳しいと思うし
支部でとあるジャンルが盛り上がってたとしても人気度が支部だけで決まるわけでもないし
587カオス:2011/02/25(金) 18:31:05.54 ID:PrrqZPYY0
>>585
作品が面白いかどうかまずはそこからだ
588カオス:2011/02/25(金) 18:32:21.94 ID:JXGxtNJo0
鋼作者は鋼以外に中華ものも描いてたけど
ほとんど話題にならなかったしな
まして日曜じゃなぁ…
589カオス:2011/02/25(金) 18:53:25.15 ID:a1gO8ZO80
>>582
プチがあったからだろ
春は円受け総数が吹受けに迫られてるし
590カオス:2011/02/25(金) 19:07:56.68 ID:swBkpemR0
>>585
エニクスが手放すとは思わなかったな
才能あると思うけど、放し飼いにしちゃいけないというか
当人に任せておいたら一般受けしない話を書きそうなタイプに見える
591カオス:2011/02/25(金) 19:12:17.16 ID:pjAc3KvA0
>>590
あーすごいわかる
着眼、気持ちの持って行きよう凄くいい作家なんだけど
変にカルトでマニアな感じとか良くも悪くも頑固な感じがあるから
舵取り間違うと失敗しそうではある

まぁあんだけのヒット出した人だから良くも悪くも注目も期待もされるだろうし
様子見だな
592カオス:2011/02/25(金) 19:18:48.96 ID:2cE7ZNe10
編集側はそりゃ手放したくはなかっただろうけど
専属契約は作家が受けるか受けないかだからなあ
一仕事成功させたら新天地、てのもわかるし充分奉公しただろうから
編集側は自社での次作を望めば無理強いもできないわな
593カオス:2011/02/25(金) 19:50:49.97 ID:8tjZ3+9i0
牛さんは元々るーみっくのファンだし
作風も日曜ぽいから合ってると思う
同人的に受けるかどうかは別としてw
594カオス:2011/02/25(金) 20:19:40.48 ID:wSkkkDgH0
日曜といえばヒロイン幼馴染鉄板だったな
作風あってるよね
595カオス:2011/02/25(金) 20:40:47.31 ID:rg3gZkex0
サンデーも後がないからなんとしても成功させたいだろうね
当然アニメ化も視野に入れての連載になると思うよ
596カオス:2011/02/25(金) 21:28:51.13 ID:Ct1rwoOu0
スクエニ→サンデーはすももの人が担当移動で一緒に移動してるね
牛さんもそうなのかね
担当同じなら上手く舵取りしてくれそうで期待できるんだけどなあ
597カオス:2011/02/25(金) 21:33:49.38 ID:25C4Ix1b0
遅レスだけど稲妻のキャラ全体にも言えるが主人公は動かし方が妙に下手というかなんというか
主人公補正があるのかもしれないけど殆どのキャラが主人公マンセー
主人公のやった事は逆らっちゃいけない、マンセーしなきゃいけないって流れにしてるから
行動自体は悪くないがうーんって思わなくもないキャラだと思う
598カオス:2011/02/25(金) 21:38:43.30 ID:jJ++XUvd0
>>573
独受けがやけに多いけどプチかなんかあったの?
それとも単に増えただけ?
599カオス:2011/02/25(金) 21:40:56.76 ID:B2NaLxsyP
>>598
プチらしい
普段からはありえない多さでびっくりしたw
600カオス:2011/02/25(金) 21:44:53.16 ID:R86LdMLd0
ヘタは冬コミより増えてるのか…
601カオス:2011/02/25(金) 21:45:36.75 ID:+dC2DbN10
だって春コミは抽選ないじゃん
602カオス:2011/02/25(金) 22:14:49.90 ID:S002kNeyP
バサラとdrの内訳知りたい
603カオス:2011/02/25(金) 23:00:58.51 ID:p7+VtOiJO
>>572
>キャラが多い作品、特にゲームだと主人公って人気出づらいよね

プレイヤーの年齢層にもよるのかね
場皿の制作側は3で新主人公1位交代を狙ってたフシがあるが
結果は盾が得票数断トツ1位で5連覇だった
604カオス:2011/02/25(金) 23:07:33.67 ID:pjAc3KvA0
場皿の場合主人公が突き抜けつる上に傷持ちだし
土台が出来上がりすぎてるから条件が違うのでは
605カオス:2011/02/25(金) 23:09:24.11 ID:p0c4X4sK0
最近の春コミはプチのせいで単純に増減を計ることができないなあ
自ジャンルでもあり得ないキャラCPが大幅増加してるし
606カオス:2011/02/25(金) 23:58:34.36 ID:tThiSPHuP
そもそも場皿の主人公って誰なんだよという話
607カオス:2011/02/25(金) 23:59:52.38 ID:kjAQJ6XG0
盾は受ける要素が多すぎて2位以下転落は見えないなぁ
よくもあれだけキャッチーなキャラを生み出せたものだと感心する
608カオス:2011/02/26(土) 00:03:02.99 ID:0NgVS+X90
>>606
一応、赤と青だろ
609カオス:2011/02/26(土) 00:09:02.33 ID:PeJUkf9CO
盾はいかにも人気の出そうなクール系ちょいワルライバルタイプだよね
さらに普通に主人公タイプの雪村と良い感じに引き立て合ってるし

>>603
圧倒的人気の旧キャラが相変わらずメイン張ってんのに
ポッと出の新キャラに人気をかっ浚われるとか有り得ないよ
610カオス:2011/02/26(土) 00:16:38.22 ID:phwEUTqJ0
KGはいつの間にか黄色ポジションを癒えやすにとられたよね
611カオス:2011/02/26(土) 00:25:06.20 ID:inRdEgMP0
イエヤスは1のNPC時代からずっと金だけど…
612カオス:2011/02/26(土) 00:32:24.71 ID:uhSyFXIM0
設定は金色らしいけど・・・黄色にしか見えない
つか金色って言ったら県如様のがよっぽどry
613カオス:2011/02/26(土) 00:41:18.62 ID:phwEUTqJ0
>>611-612
そうなんだ
婆娑羅プレイしたこと無いから詳しくないから3のパッケージを見た時
「2の主人公黄色ポジとられたか」と思ってしまった
614カオス:2011/02/26(土) 00:56:25.61 ID:FsMl3o9rO
>>612
それを言っちゃ三成のカラーリングも元親と半兵衛でダブってるからなぁ…色被り多いよ
615カオス:2011/02/26(土) 01:20:21.62 ID:inRdEgMP0
あれ、3は金と銀、太陽と月の対比と思ってたけど光成は紫か
黄色派が多いのはこのせいか
616カオス:2011/02/26(土) 01:26:54.32 ID:uhSyFXIM0
BASARAは紫白髪キャラ多いよなー

>>615
三也のイメージカラーは藤色ってどこかで聞いた気が
でもOPからして太陽⇔月、金⇔銀だしそれも間違ってないと思う
617カオス:2011/02/26(土) 01:28:37.29 ID:JhWKZaRt0
そろそろスレチ
618カオス:2011/02/26(土) 02:23:13.17 ID:siazT0p60
>>602
拾いものだけど場皿のスぺ数 ()内は壁

子盾 96(8)
親就 50(3)
蒼紅 48(4)
家三 42(5)
佐幸 33(2)
紅蒼 25(2)
幸佐 16
619カオス:2011/02/26(土) 03:38:31.77 ID:lZl4KIYsP
>>618
おお、ありがとう
620カオス:2011/02/26(土) 03:48:11.27 ID:Nx3xEcdyO
思ったより蒼主従が飛び抜けててびっくり
何となくヤクザキャラって同人受け悪そうなイメージがあった
621カオス:2011/02/26(土) 04:11:42.50 ID:scVerwPD0
>>618
何か全体に冬よりかなり減ってないか?
622カオス:2011/02/26(土) 04:40:33.00 ID:/mPt6QHk0
>>621
一桁のカプが入ってないのと
2月に1800規模の全国があったのと
4月にまたオンリがあるからだろう
623カオス:2011/02/26(土) 08:47:06.06 ID:J83oV2/B0
春コミはプチオンリー開催イベとして盛り返してきてるジャンルもあるけど
基本閑散イベだからね
624カオス:2011/02/26(土) 10:27:46.78 ID:2a+vva2A0
人気投票といえば椅子はずっと
1位 船長
2位 剣士
3位 料理人 
4位 医者
で固定のイメージなんだけど戦争編終えて二年後の今だと順位変わるんだろうか
625カオス:2011/02/26(土) 10:42:01.95 ID:ec4P8BlPO
椅子は一般読者層が厚いから、本誌の人気投票が同人に影響あるかというとなんとも…
少し前なら、今人気投票したら炎兄が上位に食い込むって予想されてたけど
今後はどうなるかね
626カオス:2011/02/26(土) 11:25:58.11 ID:5834xOl70
2008年の人気投票では炎兄が5位だったけど
ただ椅子同人自体最大は今だに剣料なんじゃなかったっけ?
新キャラや炎兄関連のカプも増加してらしいけど上位に食い込む程増えてるの?
627カオス:2011/02/26(土) 11:58:31.42 ID:RF2qfSpLO
>>573
英日かなり減ったね
628カオス:2011/02/26(土) 12:05:11.75 ID:KQbhw4TZ0
英日も二月に大規模オンリーがあったからじゃ
629カオス:2011/02/26(土) 12:25:02.68 ID:cnmGSyZ30
50レスも前の話題をしつこく引っ張る人って…
630カオス:2011/02/26(土) 12:27:42.22 ID:RF2qfSpLO
>>628
調べたら日受け隔離が二か三回あったみたいだったごめん

>>626
上位に食い込む気はしないけど増えはしてると思う
631カオス:2011/02/26(土) 12:37:23.35 ID:r8ckl6mV0
>>630
2〜3回もあったっけ?
英日だけなら300規模が一回、あと大阪でリバオンリーが一回あっただけじゃね
632カオス:2011/02/26(土) 13:31:01.36 ID:SGUfjFOnP
しかしまどかは同人人気はほぼ無さそうだが
視聴者人気みたいなのは凄く多い面白いタイプだな

主人公があくまで正統派の少女を描こうとしすぎて
逆に少女漫画っぽい所が男性に受けないのかもと思ったわ
良くも悪くもまじめというか、あと救いのない暗さ
633カオス:2011/02/26(土) 13:43:31.26 ID:lFvyX+neP
オンリー500SPまで拡大したらしいし十分ウケてると思う
634カオス:2011/02/26(土) 14:03:28.03 ID:6JD6nS1U0
>>620
まず盾自体の人気が飛び抜けてるので
盾受けやりたい人には主君至上主義の従者の存在はかなり美味しい

子盾はいわゆる「受けしか好きじゃない」ようなヘイト創作が殆どないので
攻め好きも安心してられるから
635カオス:2011/02/26(土) 14:34:00.18 ID:MZFFHzx30
同人人気無いけどソフトは売れまくったのが化物語だったな
計音や春日の2倍くらい売れてた
636カオス:2011/02/26(土) 14:43:28.76 ID:ffvg0K/z0
化物語は同人人気無いってちらほら見るけどそんな事もなかったぞ
化物語放送中は他に良いアニメが全く無かった事もあってコレシカナイ需要で
男性向ではプチレベルで来た
春日やらき☆はサークルが集中しすぎたせいで売れなくて在庫を抱えるサークルが続出した
637カオス:2011/02/26(土) 15:26:09.87 ID:KQbhw4TZ0
なんとなく貴方のシズイザオンリーの数かぞえてみたら委託込みで252だった
春のイザヤ受けプチオンリーが244だから分散したかな
638カオス:2011/02/26(土) 16:19:33.53 ID:ibHC2Iqz0

【週刊朝日】菅首相「勝手にエジプトに行った奴をなぜ助けるのか」と専用機での邦人500人救出を拒否
http://primestage.blog118.fc2.com/blog-entry-1296.html

外務省は前原外相と相談。外相は首相を説得したが、首相は聞き入れず、
28日夕に出発し、30日午後に帰国。ここで許せないのは
「勝手に外国に行った奴を政府専用機まで使ってなぜ救うのか」という発言。
一国を代表する宰相の言葉とは信じられない。

外務省関係者の言。「国民を切り捨てるなんて首相として許しがたい。他国では救援機を送っている。
一体何のための飛行機で費用はどこから出ていると思っているのか」と。
政府専用機は2機あり、不測の事態に備えて1機は空のままついて行く。
これを使ってダボス会議の帰りにエジプトに立ち寄り邦人を救出できたはずである。
そうすれば話題になり、支持率も向上したと思われる。しかし、菅首相の頭の中には邦人救出の4文字はなかったのである。

6: テッピー(関東・甲信越):2011/02/23(水) 18:46:52.26 ID:ZPJWuow7O
この発言だけで3回は解散できる

61: みったん(catv?):2011/02/23(水) 18:52:32.34 ID:6QQ8dkVC0
自民なら10回は解散してる


ヒント:専用機は航空自衛隊の持ち物
神戸震災の時の村山、社会党社民党と同じということ
使いたくないだけ、日本国民の命はどうでもいい
639カオス:2011/02/26(土) 17:21:59.42 ID:tRYdpRyCP
そういや今さらだが稲妻は次の主要キャラは起動のポジを二つに分けたっぽいな
三期起動みたいな失敗は無さそうだ
640カオス:2011/02/26(土) 17:53:17.37 ID:XWPXwPSl0
まどかは東方を越えれるかが気になるなどうなんだろ?
オンリーも500SP越えらしいし
641カオス:2011/02/26(土) 18:00:03.31 ID:ufsaPYi+P
東方越えはどう考えても無理
642カオス:2011/02/26(土) 18:01:28.68 ID:FbtT12zy0
東方はオンリー5000spだよ
643カオス:2011/02/26(土) 18:05:51.77 ID:qu23eANLO
10倍www
644カオス:2011/02/26(土) 18:14:31.86 ID:SGUfjFOnP
ジャンルとしては面白いけど抜けないって感じかと思ってたわ
さやかのレイプフラグも立ったし以外と爆走してるのかな
645カオス:2011/02/26(土) 18:19:48.26 ID:lFvyX+neP
エロだけじゃなく百合とかでもいけるからじゃないか
646カオス:2011/02/26(土) 18:21:14.70 ID:K8O9WL80P
まどかは抜きより健全が多そう
ジャンルコード男性向けじゃなく、東方なのはマリみて系統
647カオス:2011/02/26(土) 18:23:52.06 ID:78T4rH0W0
牛さんの新連載が気になる
学園ラブコメになるのかバトル物(ガチムチのみ)になるのか
しかし日曜か…個人的には飛翔に来て欲しかった、作風的には合ってるんだけどね
648カオス:2011/02/26(土) 18:26:31.10 ID:XWPXwPSl0
>>646
それ感じてたし渋でも東方絵師さんも描いてるから
東方越えれるかなーみたいな
なのはぐらいにはなりそうだが
649カオス:2011/02/26(土) 18:27:51.36 ID:ffvg0K/z0
毎年新作が出る東方と面白いとはいえ1クールアニメを比べるのには無理がありすぎる…
650カオス:2011/02/26(土) 18:33:02.89 ID:SGUfjFOnP
東方強いなー
651カオス:2011/02/26(土) 18:35:14.68 ID:FDZCtLSV0
というか東方と比べようとか最初から思わないw
652カオス:2011/02/26(土) 18:36:57.91 ID:FDZCtLSV0
1クールアニメは終わったら俺の嫁も忘れ去られるだろうし
653カオス:2011/02/26(土) 18:39:33.49 ID:YFHlhC2d0
なのはなんだかんだ言って続編多いからね。抜き方面強いし、まどかとは比べられない
まどかも続編あれば長持ちするかもしれないけど…
654カオス:2011/02/26(土) 18:40:32.98 ID:78T4rH0W0
東方を越えるジャンルってこの先出てくるんだろうか…
ワンピを超える漫画が出てくるよりも確立が低い気がする
655カオス:2011/02/26(土) 18:55:01.23 ID:YFHlhC2d0
>>654
東方は流行りだした時期もよかったと思う
今はニコ内でも流行が分散するようになったから難しい
656カオス:2011/02/26(土) 19:01:25.39 ID:MZFFHzx30
東方がニコやつべの隆盛にうまく乗れたのは音楽の存在が大きいな
ボカロにもいえることだが
657カオス:2011/02/26(土) 21:15:37.41 ID:YupvkiVm0
東方は
ニコ入り口→アレンジ音楽にハマる→サムネのイラストが気になりはじめる→二次創作絵を見る様になる→同人漫画知る→同人の面白さを知る
って感じで、同人っつー価値観のない若者をうまく取り込んだのが成功だろ
あと二次創作が気軽にみれるピクシブの連携
もし、ピクシブがなければ、ここまで増えたかどうか
新しいツールと媒体で盛り上がった例だな
東方に比べたら小さい規模だけど下手も同様
658カオス:2011/02/26(土) 23:28:30.84 ID:xW/94TsY0
愛枡2の木星PV見たけど出来いいね
あれ女性向けゲームとして出せば良かったのに勿体無い
659カオス:2011/02/26(土) 23:33:48.93 ID:VHrNf9uB0
愛枡2はせっかく中の人も歌い慣れてきて歌唱力うpしていたり
動きのクオリティも上がっているのに
枕営業匂わしたり女の嫌な部分を見せるシナリオでなんというか…
元々同人的にはそんなに大きな規模じゃないんだけれど
更にとどめを刺しそう
GSサイトみたいのを作ってもどうなっていたか
660カオス:2011/02/26(土) 23:56:26.92 ID:MZFFHzx30
GSはDLCで貢いでくれる女性ファンがどれくらいいるかどうかだな
661カオス:2011/02/27(日) 00:06:17.60 ID:jXTCIxrT0
天尾からの聖獣のごとくシフト出来たら…とかは思うけどね>愛升
乙女ゲ市場って男性向け並にクオリティ高いとこが入ってきたらすごそうな気がするんだけどね
そもそもそういうところは参入してこないという
662カオス:2011/02/27(日) 00:16:23.04 ID:Y/5UdeT50
でもときメモは本家よりもGSのほうが売れてる
ギャルゲーもピンキリだしな
663カオス:2011/02/27(日) 00:18:37.87 ID:jBxWemfJ0
>>661
確かに昔はギャルゲの方が、乙女ゲより売れるし
お金もかかっててクオリティも高くて…
だったけど、今やギャルゲと乙女ゲは売り上げも予算もクオリティも
ハッキリ言ってどっこいだ。

ただ、3Dに特化した愛枡ドリ倉とか、ラブ+みたいな新機軸は
女性向けでは出しにくい。
やっぱり女性は男性に比べて保守的だし、ハードウェアに投資しないし
そういうところに凝るより、人気声優出して、CD売ったりイベントしたり
する方が手っ取り早く儲けられるからね。

175とは関係ない話だが。
664カオス:2011/02/27(日) 00:28:46.31 ID:fZfPy8Lo0
一応DSは女性向けを狙ったものらしいけどな(秋月従弟のことじゃなくて)
豆タンクの話は女の子が好む王道のアイドル物語を意識した感じにみえる

DS路線(DLC無し・ストーリー重視)だったら女性は食いつくんじゃないかな
665カオス:2011/02/27(日) 01:16:35.03 ID:QryppC9e0
無礼青って作品人気と同人人気と全く結びついてないけどなんでだろ
ジャンルが格闘ゲーだからというのは最新作の売上げが10万いってる
ことから考えて違うだろうし・・・
666カオス:2011/02/27(日) 01:31:52.74 ID:mHmyDLO40
女性向け男性向け両方プレイするが
女性向け(特に乙女ゲ)は男性向けに比べシナリオが糞なの多くて
恋愛要素以外プレイの価値ないのがネック
最近は面白いの増えてきてるけど、
アニメ化して盛り上がるような作品は少ないやね
667カオス:2011/02/27(日) 01:37:57.64 ID:fZfPy8Lo0
>>666
最近だと盛り上がったのといえば新選組が吸血鬼のアレか
乙女ゲーは主人公が男オタに受けることがあるよね
凝るだも結構人気だったんだっけ
668カオス:2011/02/27(日) 01:46:53.19 ID:674H/oyNO
男性向けのいわゆる燃えゲーなんかだと、シナリオが練られているうえに男キャラが格好良くて、
主人公を女にして乙女ゲーにしても面白いだろうな……と思うことがある
もっとも、女性向けでバトルが入ったり、主人公のキャラ付けが濃いものはあまり受けないかな?
669カオス:2011/02/27(日) 01:58:54.19 ID:d6Igtb2z0
バトル系でも「恋愛もの」という着地点が明らかならいけるんじゃない?>乙女ゲ
670カオス:2011/02/27(日) 02:10:01.82 ID:AJhjDwY50
乙女ゲユーザーって貼る時レベルでも「そうさがむずかしい><」とか
あと兎に角「あまさがたりなかった」とか言ってるイメージ
メインユーザー層はあんまり複雑なのは求めてないんじゃないの?
同人女は男性向けに馴染みも適性もあるだろうけど、乙女界隈の主流じゃないだろう
671カオス:2011/02/27(日) 02:30:34.91 ID:d6Igtb2z0
・操作は基本育成ゲくらいにまったりとボタン押すだけがいい
・ジャンルや内容は、甘い恋愛を楽しめさえすればあまり問わない
・とにかく難しいことは考えずお気軽お手軽にときめきたいので何とかしてくれ

乙女メインユーザーってなるとこういうイメージ
シナリオ自体はある程度エピソード込み入ってても分かり易ければ大丈夫っぽ
672カオス:2011/02/27(日) 02:33:04.95 ID:7pQi+4qR0
アイマスはキャラクターが女の子だから着せ替えゲーとしても楽しめたのが大きい
木星にキャラ追加してアイマスGSとかあっても面白そうだけど
着せ替えゲーとしての側面は微妙になりそう
乙女ゲーにそんな要素は不要か
673カオス:2011/02/27(日) 04:52:38.62 ID:bxMoH6qQO
>>665
・カプ妄想出来そうな男キャラが三人と圧倒的に少ない
・その内二人が兄弟だから近親相姦の壁がある
・しかも兄弟それぞれにガチノマフラグ
・ループものとはいえ本編内時間一週間くらいしか経ってなくて妄想の隙が少ない
・現時点の謎、後出しの設定が多すぎて補完するにもやりにくい
・猫耳女装裸エプロンアッー諸々の二次で見たいと思われるようなネタは公式が一通りやってるまさに公式が最大手
・KOFGGの前例はあるけど今は格ゲー自体が斜陽だし、無礼青の知名度はまだまだ低い

これだけ流行らない理由が揃ってればあとはお察しだろ
674カオス:2011/02/27(日) 07:14:09.93 ID:4X/+cuZ/0
木星はそれこそりょうちん含めてGS化したほうが
売れるって発表からずっと言われてたな
衣装のDLCは女性には受けないだろうけれど
新曲&新ダンスDLCにCDなら土壌があると思う
ミュ展開も見込めるし
765はおいしい土壌をすぐダメにするなあ
675カオス:2011/02/27(日) 07:41:25.53 ID:QAFavFrwP
マクロスFとかペルソナ系統の乙女ゲーならうけるんじゃないか?

着せ替え好きな女多いからそこを狙って
女性向け少女育成ゲーとかあっても受けそうな気がするが
それならいっそ両性狙いでいく方が割に合ってるだろうしな・・・
676カオス:2011/02/27(日) 07:51:38.38 ID:gdx+AZMI0
ゲームの歴史も長いから女性ゲーマーの中にも
温いゲームはつまらないって層はあるよ
凝るだなんて1が結構難関で、あれをやりこむと
2、3が甘すぎてプレイが馬鹿馬鹿しくなるという……
677カオス:2011/02/27(日) 08:35:59.52 ID:TNdwITkP0
愛枡2は本スレが葬式会場で葬式スレが第二会場みたいになってるけど大丈夫なのか
木星カワイソスって同情票でGSに移行しやすい空気にはなってるけど元々のファン層ばっさりすぎる
678カオス:2011/02/27(日) 09:09:22.97 ID:xz4HLpbIO
>>675
918のときに「Pの性別が選択できる仕様にすればいいのに」とかいわれてたね
679こだわり嫌:2011/02/27(日) 09:28:14.26 ID:Pmc/AW3j0
愛枡女性向け版は、まず箱持ってる女ヲタがどれだけいるのかって問題があるしなあ
680カオス:2011/02/27(日) 09:40:31.66 ID:P4rtMOWaO
主人公の性別を選べてキャラの台詞を変えれば8割解決するのに
実装するゲームが少ないよねえ
携帯獣やP3がいい例
681カオス:2011/02/27(日) 11:04:57.13 ID:6GREvSNA0
ギャルゲー乙女ゲー両方言えることだけれど私服がダサい
特に男
着せ替えでこの辺克服できれば流行りそうだけど
どうしても経済力では男ヲタには敵わないよね
682カオス:2011/02/27(日) 11:10:58.86 ID:xXsarNYAP
ゲームジャンルってキャラ入れ替えや作風変化への順応高いのが不思議でならない
漫画やアニメだとその作品のキャラが変わったり、作風変化したら新規も来るけど離脱もあるのに
683カオス:2011/02/27(日) 11:20:35.10 ID:gdx+AZMI0
>>682
別に不思議じゃないっしょ
牛寺才最やぷりくまと一緒で、
一年もしたらがらっと一新が当たり前ってことだと思う
684カオス:2011/02/27(日) 11:20:35.79 ID:o8wGAuOQ0
いやキャラオタついてる作品だと毎回大荒れだと思う
シリーズごとに信者が対立してる作品も多いし漫画やアニメとと変わらないよ
685カオス:2011/02/27(日) 11:21:54.78 ID:m6HK75FG0
ジュピターのPVいい感じだった。これ案外流行るんじゃないか?
ニコで低年齢層とりこんで、もっと素材増えればMADも沢山でてきて…
GS出してほしいって意見結構あるみたいだけど乙女ゲーじゃないほうが
女性向け(BL)では流行るよね
恋愛要素抜きで、歌と育成メイン(+男アイドル同士の友情シナリオ)だったら
ゲームの出来次第でかなり流行りそうな気がする
686カオス:2011/02/27(日) 11:22:40.73 ID:If4h5FtC0
漫画やアニメはそのキャラだからこそってストーリーやキャラ性を追っかけてるから
それが崩壊したら離れる人が多いのは当たり前だけど
ゲームの場合一応1本でそれ自体は完結してるし
系統同じシリーズものだと好みの楽しみ方が出来るってだけで最初から違うものって認識があるからな

特に乙女とかは素敵な好みの誰かと新しいときめきってのが大事な訳で
今回の遥かみたいにずっと同じ布陣の別バージョンが変更ってなると漫画とかと一緒で
違和感や軋轢は生まれるだろうけど
687カオス:2011/02/27(日) 11:29:10.92 ID:xXsarNYAP
自分がゲームジャンルに手を出した事がないからどうしてなのか気になったがそういう事か
ありがとう
688カオス:2011/02/27(日) 11:31:10.23 ID:NW4rvyBh0
ゲームは操作性が良いとか、ゲームとして面白ければある程度の話の欠陥は許される感じがする。
このゲーム話つまらないけど、ストーリー部分なんて一瞬だし
後はゲームに没頭できるからまあいいかというゲームも結構ある。
689カオス:2011/02/27(日) 11:45:15.87 ID:mwfmfaf+0
ゲーム1本=漫画(アニメ)1作品
ゲームは1本のみで完結してる作りが一般的だから発売してる時点で完結した作品なんだよね
上にも出てるように戦隊シリーズやプリみたいに1作品で完結してるものという考えが普通
ゲームだからキャラやストーリーよりもシステムやバトルを楽しみたいっていう層も多いし
だからキャラ世界観継続型の作品だとキャラの扱いで荒れやすいけど
690カオス:2011/02/27(日) 15:10:27.18 ID:sBbIuxw90
>>685
恋愛要素の全くない女性層狙いキャラ育成ゲームって誰が買うんだ?
691カオス:2011/02/27(日) 15:37:38.23 ID:jXbM16Gh0
>>690
キャラゲーと割り切ってる作品で恋愛要素は足を引っ張るだけだと思う
692カオス:2011/02/27(日) 15:54:41.05 ID:V2T870gQ0
前は鵜ぃザーズ覇ーモニーとかマジン学園とか(友情要素強めで)男も女も落とせる育成やSLGで
ゲームとしても面白かったのけっこうあったけど、今は乙女ゲーやBLゲーに特化してしかも
ほぼノベルゲーみたいなのになっちゃってるねえ…
693カオス:2011/02/27(日) 16:08:23.90 ID:CTHpVgWQ0
>>692
どっちも好きだったなー
特に魔人はかなり人気あったし、そういう方面も需要あると思うのに最近減ったね
魔人も続編の話たち消えになったんだっけ
694カオス:2011/02/27(日) 16:10:45.93 ID:TNdwITkP0
DISガイアの新作が腐向けとか言われてるけど
695カオス:2011/02/27(日) 17:29:02.96 ID:jXbM16Gh0
>>694
普通に超ノマカプ押しだったよ?
腐女子は5章あたりで軒並み爆死だろ
696カオス:2011/02/27(日) 17:31:57.66 ID:nsawhYqT0
あのゲームは毎回ノマ押しだろww
697カオス:2011/02/27(日) 17:39:15.99 ID:61H+7e/N0
ですがいあはせいぜい汎用ユニットに妄想萌えするぐらいしかないだろ、毎回w
698カオス:2011/02/27(日) 17:44:52.92 ID:p9Xs8SEsO
間人はアニメが別物で続編も絶望的ではあるが、監督の別ゲーは進行中なので
それが盛り上がる可能性もなくはない。
というか二匹目のドジョウの作品たちは同人的には爆死なんで(片方はゲームとしてもクソ評価)
学園アドベンチャージャンルというよりも同じ監督の作品である事が重要っぽい
699カオス:2011/02/27(日) 18:20:03.15 ID:GbnFvZGs0
鴉の森の方は今井が関わってないとは言えアトラスが作ったし結構出来良かったから
全然見ないのが不思議だったな
前に出たクソゲーの方がまだ同人見たわ
700カオス:2011/02/27(日) 18:29:15.75 ID:pGDsQ3xV0
間人はFDで腐サービスもあったな
懐かしい
間人や癌パレみたいなどっちともいける学園物ゲームって
最近だとぺよんぐらい?
701カオス:2011/02/27(日) 18:56:53.70 ID:207W4qzVO
>>692
それがユーザーの需要を考えた賢いやり方なんだろうな
両刀ゲームは乙女ゲユーザーもBLユーザーも嫌がる人が多いから
それぞれに特化させた方がいいんだろうね

それだけに腐人気が殆どのヘタリアで乙女ゲーが出るのは
ジャンル者を萎えさせる効果しかないと思う…
公式は何を考えてるんだか。
702カオス:2011/02/27(日) 19:00:41.20 ID:GbnFvZGs0
庭球だって乙女ゲ出てるし出来次第なんじゃね?
703カオス:2011/02/27(日) 19:04:29.09 ID:CTHpVgWQ0
>>701
どっちも遊べるガンパレや魔人層と
乙女・BLゲーのユーザーはあまり被らないんじゃないか?
ユーザー需要というならガンパレやP四の方が売れたし、そっちの方があると思う
704カオス:2011/02/27(日) 19:08:47.76 ID:AtynyVx9O
庭球乙女はオリキャラだし
本編に登場しない捏造キャラorプレイヤー自己投影用キャラとして
ジャンル者は割り切れたんじゃないか
下手のは既存女キャラ一人のノマ総受けゲーと言った方が近いだろう
705カオス:2011/02/27(日) 19:18:24.91 ID:TNdwITkP0
性別を選べてなおかつ男女どちらも落とせるってのがベスト
原作のキャラを主人公にするのはないわー
706カオス:2011/02/27(日) 19:19:26.42 ID:6dxUOZlY0
庭球の女ファンが腐ばっかりなわけじゃないし
ゲーム中キャラ同士の絡みもあるから。
707カオス:2011/02/27(日) 19:20:15.94 ID:v1u+JKL10
下手のは他キャラ同士を仲良くさせるルートがあるから一応腐も狙ってるんだろう
上手くいく気が全くしないけど
708カオス:2011/02/27(日) 19:35:56.11 ID:PkWso46TO
腐全員が乙女ゲー嫌いって訳ではないだろう
ただオリキャラ主人公と原作キャラ主人公じゃかなり違ってくるけど
709カオス:2011/02/27(日) 19:37:01.81 ID:RVqEldPt0
庭球はさすがにそこは小波製作だからな…
乙女と腐両者のギリギリラインをうまく作ってたと思うよ
710カオス:2011/02/27(日) 20:18:17.61 ID:MTwtViJp0
昔プレイしたけど方針の携帯機ゲームは結構面白かったよ
主人公がオリキャラで原作キャラと好感度を上げつつストーリー進めてくやつ
続編は成長した天賞が主人公でストーリーもそれなりに面白かったんだが
主人公はオリキャラの方が原作キャラとの距離(初期配置や仲良くなってく過程も)
バランスがいいなと思った
711カオス:2011/02/27(日) 20:19:24.49 ID:pdw2DpbV0
庭球乙女ゲーは恐竜出てきたり小宇宙出てきたりカオスだったなw
712カオス:2011/02/27(日) 20:29:10.23 ID:CTHpVgWQ0
庭球は恋愛ゲーおよびキャラ商法してきた流石の小波の腕を見たよ
オリキャラ主人公は大丈夫かと思ったが
それ以上にシステムやイベントの作りが上手かった
713カオス:2011/02/27(日) 20:42:56.62 ID:56AvnHEaO
庭球はゲームの出来が良かったりミュが話題になったりで
そこから原作にポロロッカしてく人を多々見かけたのがびっくりしたわ
あんなにメディア展開成功した女性向け作品は初めて見た
714カオス:2011/02/27(日) 20:44:57.99 ID:V2T870gQ0
小波のGS3はゲームとしてもそこそこ面白いって評判だったな
715カオス:2011/02/27(日) 20:49:08.03 ID:6dxUOZlY0
そこそこ面白いどころか人気シリーズの最新作で
発売後も評価高いみたいだよ>GS3
716カオス:2011/02/27(日) 21:30:07.45 ID:uaDajABJP
>710
アレはオリキャラいってもキャラデ原作者だからなあ
しかもほぼ使い捨て設定だからこそ
逆に腐萌えとしても邪魔にならず、そこそこ美味しいという
ゲーム主人公×キャラで萌えてた人もいたし
717カオス:2011/02/27(日) 21:33:00.06 ID:bE2fKWnP0
庭球は腐じゃない女性読者も多かったし虹でも夢サイトがたくさんあって
乙女ゲー需要は元々高かった
下手はそこら辺どうなんだろう
718カオス:2011/02/27(日) 21:40:44.33 ID:TPi8s5DBO
テニヌは男性向けエロ以外全部に優しかったとんでもないジャンル
でも男の下手好きはあんまりいないね、ホモ臭いんだってさ
719カオス:2011/02/27(日) 22:00:28.83 ID:d6Igtb2z0
定休は特別なんだよなぁ
新チーム出るたびにバブル起こして膨らんで、以前はアニメ、今はミュで
買い専回遊させてるし
別ジャンル移動済みサークル主も久しぶりです最近また戻ってきましたーとか余裕
ミュでネタになる動き有→萌えたので突発的に気になるカプチェックとかも

野郎も見れるギャグ・BL腐・乙女系夢、声優や演者萌え、あらゆる意味で万能
こんなジャンルもう二度と出ないよ
720カオス:2011/02/27(日) 22:11:24.42 ID:bg91Okze0
低級は作者がそのへんの受け狙い意識皆無だったのがよかったのかも
皆無とまではいかなくても少なくともホモっぽくは見えない
721カオス:2011/02/27(日) 22:15:21.89 ID:CTHpVgWQ0
狙ってやってる感より天然でやってる感じだからな作者
狙ったやつも「そうするの?ww」って感じでいやらしさが無い
庭球好きな人を楽しませようとして自分も庭球大好き!って人だから
スタッフもそれに同調して良いチームが出来てると思う
722カオス:2011/02/27(日) 22:19:55.35 ID:y3vHBQYiO
>>720
それはわかる
確かに男キャラ多いしキャラソンとか出してたんだけど腐向けとは思わなかったな
トンデモスポーツ過ぎてギャグ漫画になってたのが良かったのかも
下手に狙うと萎える人って結構いるしな
723カオス:2011/02/27(日) 22:42:59.65 ID:SwhxLJQFP
>>639
遅レスだが三期起動って失敗してたのか?
724カオス:2011/02/27(日) 22:47:18.26 ID:scX1ra7g0
>>723
設定+エピソード過多で主役並に出張ってた
主人公の遠藤はほぼ傍観者でどっちが主人公だと言われるほど
725カオス:2011/02/27(日) 22:57:07.95 ID:bg91Okze0
まあそれは作中のイタリア関係のみだけどね>3期起動でしゃばり

そういえば稲は低級と違って作ってる側が狙ってやってます感がちょっと出てるんだよね
スタッフとかも「女性受するシナリオわかってきました」「女性スタッフに押されてレギュラーにしました」等
でも基本は子供向けだからいいのかね
726カオス:2011/02/27(日) 23:03:06.63 ID:65i+zLhRP
正直ストーリーは面白くないよ稲3期
ファン内でも評判良くないし
キャラだけで引っ張ってる感じ
727カオス:2011/02/27(日) 23:03:34.77 ID:SwhxLJQFP
>>724
ああ、そういう意味か
同人的に萎え要素が投下されて人気が下がったとかかと
728カオス:2011/02/27(日) 23:08:36.53 ID:a7bkQ6HXP
軌道は特に変わらず人気だけどアニメとしてどうなのって感じか
729カオス:2011/02/27(日) 23:11:37.28 ID:65i+zLhRP
今週からダンボール戦機が始まるね
同人的に人気出るかな
730カオス:2011/02/27(日) 23:16:54.82 ID:Czyp5xHh0
>>729
主人公はもっさりとした感じだが、PVには何人かイケメンぽい子いるな絡み次第
まぁ長期アニメだから展開遅いだろうしすぐブレイクするとは思わないけど
731カオス:2011/02/27(日) 23:22:34.69 ID:TT73GC/PO
稲妻と時間帯繋がってるし最初は見てみようって人は多そう
男性受けは稲妻よりいいだろうね
732カオス:2011/02/27(日) 23:40:00.88 ID:YN1qztV2O
>>700
仮面4は両刀ゲーじゃないw
733カオス:2011/02/27(日) 23:49:25.80 ID:xXsarNYAP
長期は長期でも一年以上続くかな?
一年続けば良いかもしれないが稲は一年以上経ってからだった気がする
734カオス:2011/02/28(月) 00:54:24.35 ID:8kvcnbJSO
>>722
バトル描写メインでストーリーや人間ドラマの比重が非常に軽かったのも
腐狙いっぽくならなかった一因かなと思う
人間関係はある意味リアルなあっさり加減だし
キャラがほぼ全員根に持たないというか「そんなことよりテニヌしようぜ!」ってノリだから
女性向けに好まれるドロドロした暗い雰囲気にならないし
735カオス:2011/02/28(月) 00:57:22.63 ID:2o+/W3zn0
選べる系なら召喚夜はそこそこ同人人気あったしゲームの評判も良かったな
736カオス:2011/02/28(月) 00:57:53.19 ID:htwAGvXa0
>>734
言ってることはすごくよくわかるし何も間違ってないんだが
バトル描写って表現に噴いた
737カオス:2011/02/28(月) 00:58:10.58 ID:1j825d41P
同意
原作は一部のキャラ除き本気で人間関係が希薄w
738カオス:2011/02/28(月) 00:59:23.66 ID:vK84DXWP0
>>734
一瞬何について語ってるのか分からなかったww
739カオス:2011/02/28(月) 01:09:13.87 ID:Q4yLH0tyP
再生もそういう部分あるよな
あの人は楽しんでるというかキャラの役割を自分で決めてる感じだが
740カオス:2011/02/28(月) 01:11:26.20 ID:sKkEb19z0
庭球はそういう意味ではD組んだ奴らはBL要素が高くなってるかもなー
人間関係は希薄なのにキャラブックでスペック情報は追加だし
萌え補完する余地が広がるんだろうな
741カオス:2011/02/28(月) 01:55:14.98 ID:rTBia+T4O
人間関係が希薄って普通流行の妨げになるんじゃないの
濃すぎると公式が最大手状態になっちゃうけど
ただ単にキャラカタログ+関係希薄なだけではこんなに大ジャンルにならないと思う
つかどうしたらあんな風に外れの無いメディア展開ができるんだろう
742カオス:2011/02/28(月) 02:01:26.95 ID:vK84DXWP0
希薄といっても、ガチで希薄なんじゃなくて妄想の余地はいくらでもあるからじゃない?
同じ部活動で頑張ってる仲なんだし普通に考えれば接点は多いはずで
いくらでも妄想盛り込めそうだ
メディア展開の上手さについてはもう先見の明があるとしか
庭球でまだ知名度の低かった声優がその後売れていくのを何度見たか
743カオス:2011/02/28(月) 02:07:36.77 ID:IJyAJHXo0
希薄っていうか濃すぎると絡みがちょっとあるキャラがいても濃すぎるキャラに集約されて
同人的にあんまり流行らないってことじゃないか?
いろんなキャラと絡められる土壌があるってのはネタも尽きにくい気がするし
長続きする要素だと思う
744カオス:2011/02/28(月) 02:17:41.34 ID:clzHX0jWP
美味しい燃えエピソードあり>>描写はないが妄想できる設定だけはある
   >>>>越えられない壁>>人間関係希薄な描写あり
って感じじゃないかな
濃い絡みは、キャラやエピソードの解釈で、濃いともそうでないとも感じられる場合もあるから
設定だけと案外差は出ない気がする
庭球の逆パターンっぽいのはぬら利かな
745カオス:2011/02/28(月) 02:25:44.25 ID:wR+A497X0
完成されてる人間関係に重ねて人間関係を作るんじゃなくて、
完成されているものはそのままでテコ入れはなしに
キャラの具体的な趣味やデータをキャラブックやゲームで淡々と追加していくやり方は
比較的外れが少ない(失敗が少ないから長寿化しやすい)と思う

庭球の場合はキャラブックやゲームのほかにミュージカルが加わる
個人的には、
同人的に知りたい部分・自由にしてほしい部分を嗅ぎ分けてるっぽいのがすごいと思った
(同人受けを狙ってると言いたいわけではない)
ただクラス分けとかまでは知りたくなかった…
長寿ジャンルのデータ追加はやられすぎると新規は入りにくくなるかもしれないと思ったり
746カオス:2011/02/28(月) 02:39:30.77 ID:Qw3uaHoL0
定休はあの凄まじいメディア展開でそれぞれ普段は違う場所に生息してるオタが集結できる作りになってるよなあ
実は原作読んで無くてもキャラ妄想できるだろうし同人も読めてしまう位入口広いよね
原作のキャラ関係やキャラ描写の希薄さを上手く他のメディアで埋め合ってる感じだ
数あるメディア展開のうちの何かが気に入らなかったり合わなければ無かったことにもできるし
好きなものだけお気に召すまま妄想どうぞ状態に見える
747カオス:2011/02/28(月) 08:01:24.77 ID:baN8SKpP0
東方の新作が発表されたか…
例大祭で体験版ということは製品版は夏コミ頒布という通常コース
2日目配置ジャンル南無
748カオス:2011/02/28(月) 10:13:02.34 ID:+uYAFYb50
頼むからコミケに神主新作合わせるのやめてくれぇ
749カオス:2011/02/28(月) 10:14:52.38 ID:2BNjsSMnO
しかも外伝じゃなく正式ナンバリングタイトル
夏コミ二日目終わったな
750カオス:2011/02/28(月) 10:58:47.30 ID:ANfn8Lcn0
まだ東方だけだから2009夏ほどにはならんだろ



たぶん東方付近に配置されると思う死んだ
751カオス:2011/02/28(月) 11:29:19.81 ID:Hh35Kh25P
男キャラ50人女キャラ50人
毎年新キャラが各20人×2更新され
総計380人位のキャラバンクになるような
創作土壌があったら二次創作の爆発が起きそう
というかそういう二次創作場があったら楽しそう
現実的には絶対ムリだが
752カオス:2011/02/28(月) 11:46:02.29 ID:ANfn8Lcn0
>>751
男女比は偏ってるけど
庭球稲下手東方って基本そんな感じじゃね?
そして事実創作爆発が起きている
753カオス:2011/02/28(月) 12:06:53.62 ID:cNhtNjWB0

拡散目的と記録目的のための、ようつべコメントコピペ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
奈良県民の者です。法隆寺が狙われています!蘇我氏が狙われています!飛鳥が狙われています!
これらすべてが朝鮮(百済)由来のものにされようとする工作が今なされています!
韓国から文化勲章をもらった

上田正昭(京大名誉教授)を筆頭に
門下生の千田稔(国際日本文化研究センター名誉教授)
和田萃(京-都教育大学名誉教授)
井上満郎(京都産業大学教授)
灘本昌久(京都産業大学教授)
田中俊明(滋賀県立大学教授)

こいつらが連合して日本の古代史を朝鮮由来に書き換えようとしています。
すでに書き換えられてしまったものもあります!
蘇我氏が完全にターゲットになっています。
蘇我氏が百済から来た-帰化人と言う事になれば聖徳太子も百済系になってしまいます。
こうして彼らは歴史を自分の都合のいいように改竄して、
自分たち-の利益になる工作をしかけています!

皆さん!要注意です!
754カオス:2011/02/28(月) 12:11:41.03 ID:cNhtNjWB0

国会についてのニュースは、自民他の野党が素晴らしい質問をしたり、
閣僚がとんでもない問題発言をしたり、
民主の下っ端が汚い野次を飛ばしたりしても
決まって「自民党は決定力不足」「どっちもどっち」
「こんなことしてる場合か国民のことを考えろ」
って結論に持って行くんだよね。

以前、やっぱりNHKで
「自民党はこんな攻撃をしている場合か、もっと〇〇や☓☓について質問しろ」
と尊大な態度で男アナが解説していたので、
どこかのブログ主が
「その〇〇と☓☓については関連質問で自民の△△議員が今日、質問しているがどういうことか?」
と電凸したら、
件の男アナは曲の作っダイジェスト映像しか見ていなかったと言い訳したそうだ。

ニュースのアナやコメンテイターなんて、そんな情弱ばっかりだよ。

解散が近付くにつれ
自民党も駄目だ麻生がこんな発言したキャンペーンまたやりだすよテレビは
755カオス:2011/02/28(月) 12:20:52.71 ID:Hh35Kh25P
>>752
自分が言いたかったのは
庭球稲下手東方を合体させちゃうって事なんだ
1つの作品の名前を挙げただけで
人がわっと集まるような感じ
性別のくくりが無い大きな市場は
どのメディアも狙っているだろうがやっぱり難しいだろうね
756カオス:2011/02/28(月) 12:31:56.47 ID:baN8SKpP0
男女ともに盛り上がった大ジャンルなんて
それこそ水兵月やえヴぁまで遡らないと無いよ・・・・・・
757カオス:2011/02/28(月) 12:50:45.70 ID:AciUfN9Y0
でかけりゃいいってもんでもないだろうに
東方は確かに凄いが規模が大きすぎてあそこに混ざりたいとは思えない
758カオス:2011/02/28(月) 13:09:29.30 ID:2sCbWnjwO
>>757
妙に数にこだわる人が増えたね
庭球のブレイク前辺りからか
自分なら自カプに増えて欲しいとは思ってもジャンル全体の数がどうこうとは思わないから
ジャンルの大きさを求める気持ちが分からん
759カオス:2011/02/28(月) 13:15:24.62 ID:+uYAFYb50
男女混同すると別の軋轢を産むからなあ……
760カオス:2011/02/28(月) 13:39:52.63 ID:ANfn8Lcn0
>>758
>自カプに増えて欲しいとは
大きなジャンルの方が好きだけど、単純にこれの延長だよ
いつもどこかしらでお祭りがあって楽しい
761カオス:2011/02/28(月) 13:53:05.72 ID:HK/pIbmi0
男と女の比率は偏っていた方が
圧倒的に同人で支持されやすいよ。
というか、両方狙うのは非常に難しい。

男が見たいのは、基本女だけだし、女の数が多くて男が少ないほどよい。
(あるいはハーレムの主役である棒だけあればよい)
女が見たいのは、基本男だけだし、男の数が多くて女が少ないほどよい。
(あるいは女はいても空気)

大事なのは絶対数よりも、男ばかり、女ばかりという美味しい状況。
男女両性の数が多いと、その分相殺されてお得感が減ってしまう。
単にワラワラとキャラが多いだけで、鰤のようなどっちも中途半端な作品になる。

絵ヴァ、水平月は本来なら女キャラに偏ったガチ男性向けだが、
絵ヴァは薫一人の登場によって、女性向けが生まれた。
(春日のオンリーワンホモカプと同じ)

水平月は端役同士でプチホモ萌えがあったのと、
一部百合萌え女子がついたので、女性向けでもそこそこあったが
男性向けに比べると非常に少ない。

そして両者ともジャンルそのものの母体が大きいからできたこと。
昨今だと男女両方からそこそこ受けたのは種、儀明日くらいかな。
762カオス:2011/02/28(月) 14:33:39.19 ID:MI9istAzO
漂白は割りと男女比偏ってないイメージだが
763カオス:2011/02/28(月) 14:50:38.61 ID:+uYAFYb50
女性向けがホモノマ百合混在なだけでしょ
男性向け本も飛翔にしては多いけどそれほど大きいわけじゃないし
男女混在というと男性向けが女性客目当てでノマカプ要素取り込むこともあった
種&種死が最後な気がする
764カオス:2011/02/28(月) 15:01:51.24 ID:Qw3uaHoL0
同人で大多数に求められてるのは安心して現実逃避妄想出来る世界観じゃないかな
だから現実的な煩わしさと関わりの無い男だらけ女だらけの夢の世界な作品が受けやすい

愛枡とか男キャラも入れてみて反応を見つつ市場を両性に広げていきたいのかなと思ったけど
Akbや娘。の男オタと蛇の女オタが相容れない存在なのと一緒で
結局どっちからもいい評価はもらえなかったみたいだし男女混合は難しいね
765カオス:2011/02/28(月) 15:38:04.53 ID:HK/pIbmi0
>>794
愛枡は「混ぜるな危険」て何度も言われてたね。
時メモみたいに、男サイド女サイドを完全に分けて出せば
それぞれに別個のユーザー層が付いて平和だったのに、
一本で両方を釣るのは、荒れるだけで結局両方を逃がすことになる。

アニメでも、男女混合のアニメは癌みたいな定番枠以外は
よほど大きな弾でないと食いつき悪い。
男女向けハッキリ分けて、男しか出ない・女しか出ない
とした方が低予算でもオタがちゃんと買ってくれて安定する。
766カオス:2011/02/28(月) 15:51:11.67 ID:OyeCGuP80
愛升は木星のリーダーのイベントが
結構乙女ユーザーや木星が許せる人には評判
良くてもったいないなって思ったな
これちゃんと分けていればこっちも細々とブランドが成立したかもしれないのな
767カオス:2011/02/28(月) 16:00:06.38 ID:hZHQ1jiJ0
規模はプチだけど、幕Fは結構男女両方に受けてたイメージ
768カオス:2011/02/28(月) 16:11:04.98 ID:HK/pIbmi0
>>767
種、儀明日、幕Fみたいなロボものは
男女混合で、男女とも「そこそこ」受ける。

でも予算の割に「そこそこ」なんだよ。
男女の比率が偏っていれば、低予算でもオタに安定人気になる。
この差のこと。

もっとも、DVDBD買う層と同人層は別だから
同人受けしなくても売れるものは売れるし
メーカーからすればあまり関係ない部分ではあるだろうけど。
769カオス:2011/02/28(月) 16:34:39.34 ID:3/eCte1n0
金岡は女性も結構出張ってたけど大ヒットしたよね
770カオス:2011/02/28(月) 16:42:21.38 ID:baN8SKpP0
原作力の違い
771カオス:2011/02/28(月) 17:02:19.82 ID:I/HAO8Nc0
>>766
木星イラネって言ってた男オタ達ですらプレイ後は
「出番が少なすぎて不憫。キャラはいいんだからもっと出番増やせばよかったのに」
って言ってるくらいだからなー

もしキャラがリストラされてなかったら、
男オタ達にも最初からもっと受け入れられてたんじゃないか?
772カオス:2011/02/28(月) 17:17:50.15 ID:Hh35Kh25P
あー愛枡の失敗があったか・・・
男女両人気を狙うのは無理なんだな
東方は割りと女性と男性の比率同じだと思うんだけど
結局女多い方が男も、女の子好き女も釣れてウマーかな
773カオス:2011/02/28(月) 17:38:01.49 ID:4q/6a0rv0
MBSアニメは常に男女の客層を狙っていて成功している
774カオス:2011/02/28(月) 17:42:22.11 ID:+uYAFYb50
木星だって「木星が男だからイヤ」というより
「レギュラーキャラリストラしてまでライバルキャラを増やす理由がわからない」っていう
ゲームとしての不満がメインだったしなあ
さらにそれが「女アイドルのライバルとして男アイドル」という訳のわからなさだったから
火を吹いたというか
775カオス:2011/02/28(月) 17:42:56.46 ID:WNfNLF0b0
両方狙うには企画者にすごいバランス感覚がある人でないと難しいのでは
あと、一度確立したものを崩すのは難しすぎるような

ファン層が変化を嫌う許容度の狭い人がメインだったりすると
昔あったかんなぎ騒動みたいになってしまいそうだし

776カオス:2011/02/28(月) 17:49:22.36 ID:sZb2LnepO
男オタは供給の安定したラノベや萌えアニメを安住の地にしていて
今更一般作に戻ってこない気がする
777カオス:2011/02/28(月) 18:09:38.52 ID:69qNSnC50
愛増すはキャラに惚れてその子に貢ぐ格好になるゲームで、散々収奪したところで
2でキャラをリストラとか、製作者が何かおかしいとしか思えない
システムに人気と勘違いしてたんだろうけど

その上で炎上するような発言が多くて引いたなあ

あれ、価格とかいろいろ上がっても、元キャラそのまま+増量だったら普通に受けたよね
キャラを引き立てるだけに集中すればよかったのに
778カオス:2011/02/28(月) 20:18:36.21 ID:bj7w0X7l0
確かに最近は腐だけじゃなく男のオタも美形の異性キャラ以外見たくないやいってのが多い気がす
779カオス:2011/02/28(月) 20:37:40.82 ID:Hh35Kh25P
>>773
MBSの作品メンツ見たら、確かに最近両性受けしてるのばかりだな
真面目に一般作を作ってるから、っていうのもあるだろうが
単純にストーリーに重点をおきつつ両性キャラが揃ってる作品が
ないってだけのことでもあるのかな
780カオス:2011/02/28(月) 20:57:21.42 ID:HtBwv5q8O
>東方は割りと女性と男性の比率同じ
いやそんなことは絶対ないだろ…
書き手に女性の比率が他より高いってだけで圧倒的に男向けだよ
781カオス:2011/02/28(月) 21:14:33.81 ID:kpz+3Qhg0
>>764
現実逃避だけなら人間すらいらないよね
でも完全人外キャラは同人じゃ隅っこに追いやられているという事実
782カオス:2011/02/28(月) 21:19:53.25 ID:Hh35Kh25P
>>780
ごめん『全く比率が同じ』って事を求めてたわけじゃなくて
棒グラフにした時に、人気が多い縦のラインを
男女両方の棒が突き抜けてる状態のジャンルとして東方をあげたんだ
女性絵師もピンからキリまで大量にいるのは確かだ
でもそれ以上に男性が多い、男性向けだって言うのは自分も分かってる
783カオス:2011/02/28(月) 22:11:27.96 ID:NKAoqa670
>>781
性欲が絡んでくるからじゃない?
完全人外キャラじゃそういう妄想はしづらい
784カオス:2011/02/28(月) 22:24:45.95 ID:TgRFhHrk0
>>778
エロゲとかキャラ立ってる美形主人公増えたしな。
785カオス:2011/02/28(月) 22:35:41.77 ID:HK/pIbmi0
>>784
読み違えてないか?
>>778は「男のオタも美形の異性キャラ以外見たくないやい」
と言っている。
男のオタにとって、男主人公は同性だ。
男にとっての美形の異性キャラ=美女・美少女だよ。

男の中でも、百合オタは腐女子と同じく、棒としての同性すら要らないという嗜好。
全体としてはまだ少数派だが、確かに最近増えているとは思う。

>>782
東方の場合は単に全体のパイがありえないくらい大きいからだと思う。
ただ、書き手目線だと、男性向け特有のエロがメインではないこと、
ジャンル全体が女性向け的な空気がある(ジャンル所属意識が強い)から
女性絵師でもやっていきやすい土壌ではあると思うけどね。
回線の方は99.99%は男だと思う。
786カオス:2011/02/28(月) 22:49:02.78 ID:1j825d41P
乙女系・腐系の男性書き手<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<
男性向け男女エロの女性書き手<<<<<百合の女性書き手
787カオス:2011/02/28(月) 23:01:13.91 ID:mVFebFEG0
服本作品好きの男やクラムプ好きの女のことを考えると
「二次元に同性は要らない」的な考えはまだまだ特殊だと思うよ、うん
ただし全年齢向けに限る
788カオス:2011/02/28(月) 23:01:23.99 ID:eTfAQxk50
東方の回線も男女比10000:1とかそこまで極端ではないと思う
789カオス:2011/02/28(月) 23:01:51.76 ID:TgRFhHrk0
>>785
そういやそうだ、読み間違えスマン。
790カオス:2011/02/28(月) 23:35:53.93 ID:maLBVaRM0
百合系女性作家のが男性向け女性作家より多いの?
そんなに百合って流行してるっけ
東方が大流行してるだけで百合が流行してるわけでもないような
791カオス:2011/02/28(月) 23:40:47.24 ID:1j825d41P
>>790
ごめん、786は割合の話です
絶対数の話じゃなくて
792カオス:2011/02/28(月) 23:59:45.67 ID:bmRXzcDB0
オタ向きだったらターゲット狭いほうがいいから
793カオス:2011/03/01(火) 01:02:34.99 ID:R9sqLLOCP
>>790
いや、百合が流行ってるというよりは
『可愛い女の子ばかり書く女性絵師』が流行ってるんだ
男性向けや一部のガチ百合女性絵師とは違って
女の子同士がギャグ!!とか一緒にいるだけの可愛い絵☆とか
ライトに可愛い子を書いてる女性絵師は簡単に生まれやすい
それに対して男性向け女性作家はサービスフルというか
抜けるエロをゴール地点にもって書いてるから、
落書き感覚の渋絵師とか、イラストレーター志望とかとの全体比は
やっぱり相対的に百合絵師が多いという事になるんだと思う
794カオス:2011/03/01(火) 01:19:15.86 ID:aKhH1SRl0
二次の百合カプでの女性作者(絵・文問わず)の割合は
ジャンルによって3割〜9割くらいって感じ

それとは別に、ライト百合というか「女の子たちがキャッキャしてるの
可愛いよね!」みたいなのを気軽に描く女性絵師は渋に増えてる感じ
795カオス:2011/03/01(火) 01:50:19.67 ID:5dIcZx970
基本的には、女児が最初にお絵かきする、
ひらひらドレスのお姫様の絵の延長なんだろうな。
女性はいくつになっても、きれいなお姫様を描くのが好きだ。
それが男オタにとっても萌えるものであるのは想像に難くない。

男児が描くカッコイイヒーローものの延長にある
男性作家による熱い少年漫画に女オタが魅せられるのと似ている。
796カオス:2011/03/01(火) 02:05:09.17 ID:44g6LpxO0
女だからこそ、創作の女の友情やただかわいらしい女の子にときめく部分もあったり
キャラデザかわいい以外にもこういう女友達いたらいいなぁとかこういう性格になれたらとか
せちがらい日々が癒されるような感じで

かわいい女の子の絵は他人に危害を与えたりしないからね
見ただけで心痛むものがあふれるこんな世の中でも
797カオス:2011/03/01(火) 02:58:21.64 ID:6rntYDjp0
左下が腐系タグばっかりの底辺〜中堅の絵師は
たまに女の子の絵を描いて自分を慰めていると聞いた
特に東方の絵は東方であるというだけで評価が高くなるらしい
美少女の絵は男女関係なく受けるがイケメンの絵は男には受けない
798カオス:2011/03/01(火) 03:03:32.85 ID:R9sqLLOCP
渋にはそういう女子多いねw
ホモかいてても唐突に東方絵やストパン、今はまどか絵を投下してるw
女の子だったら可愛い子見たら思わず描きたくなってしまうんだろうな
799カオス:2011/03/01(火) 03:22:22.72 ID:6rntYDjp0
純粋に可愛い女の子の絵を描くのが好きって人もいるけど
流行っている=評価されやすいってのを狙って描く人もいる
評価されたいワナビーが多い渋だと自然そういうのも多くなる
800カオス:2011/03/01(火) 06:18:34.16 ID:Bc1yxwp10
>>797
例えばアメコミのヒーローをやたらカッコ良く書いたら
たぶん男にも受ける

単純に女受けするタイプのイケメン描いても腐女子絵だとしか思われないんじゃね
801カオス:2011/03/01(火) 06:29:01.99 ID:lwm1t7nkO
渋は「好きだから描く」というより
「評価されたいから描く」という層がかなりいるからな
女性向け大不作の昨今じゃ、萌えキャラ描いて点数稼ぎたいのも分かる
中規模以上の流行がくるとdrrの戦争コンビみたいに無双状態になるだろうね
802カオス:2011/03/01(火) 06:28:58.39 ID:6rntYDjp0
男絵師の描いた男キャラの絵と女絵師が描いた男キャラの絵ってやっぱ違うよ
異性の絵を描くとどうしても性的な描き方するから同性から見ると生理的嫌悪感がある
逆に女絵師の描く女キャラは性的な穢れみたいなのを感じさせないので萌えを好む層には受けがいい
803カオス:2011/03/01(火) 06:38:33.23 ID:M5tbCepW0
確かに百合絵師の描く女キャラはドロドロが透けて見えるね
804カオス:2011/03/01(火) 07:05:14.18 ID:IKBq8/Rh0
性を感じさせない外見可愛い女性ってのは
オタに限らず日本男児全員好きだからね
805カオス:2011/03/01(火) 10:30:48.76 ID:5V3pkhCq0
本人が同性愛嗜好の絵師の描く絵の同性絵と異性絵も見ると
確かに本人が性的魅力を感じてるかどうかってのが如実に出るね
806カオス:2011/03/01(火) 10:34:31.92 ID:XUf2ufMo0
ただ、腐の描く女キャラは可愛くないって意見もたまに聞く
なんか男が女の服着ただけに見えるらしい
腐じゃない女絵師は問題ないそうで
807カオス:2011/03/01(火) 10:40:57.71 ID:M5tbCepW0
そのへんは買い手が書き手の作品への愛を見抜くのと一緒だねー
808カオス:2011/03/01(火) 10:41:27.53 ID:6rntYDjp0
男キャラを可愛く描く絵師は女キャラを凛々しく描く場合が多いから
男から見て女キャラが可愛くないように見えるというのはあるかもね
809カオス:2011/03/01(火) 11:18:45.85 ID:R9sqLLOCP
かっこいい男性キャラがなんだか分からなくなってきたな
最近だとグレンラガンのカミナ位しか思い出せん
カッコイイ男性キャラを純粋に好む男性買い手自体が
割とニッチなんだろうか
そういう人に聞くと、カッコイイ男キャラは
映画とか過去の名作とかの名前からしか挙がらないイマゲ
810カオス:2011/03/01(火) 11:41:54.08 ID:sXKXYB4D0
>>806
それは描く人の絵柄の好みの問題が大きいような
だが腐向け流行の発信源は多くが少年向媒体でそれをまねることで絵の経験値をためる腐女子の絵柄が
萌絵師の好む絵柄と乖離することは想像に難くないな
811カオス:2011/03/01(火) 12:22:47.87 ID:Yh4C0iD80
腐の人だと、女の子なのに異様に骨っぽく描いたり
女の子の柔らかさが書けなかったりする人もいるね。
逆に男の萌え絵師は男を書いてもどこかポニョポニョしてて
硬質な格好良さに欠けるというか。
812カオス:2011/03/01(火) 12:26:26.55 ID:5dIcZx970
>>810
絵柄的な好みで言えば、
腐受けする男の絵はシャープで硬質で鋭い感じ
逆に萌えオタ受けする女の絵は
ぷにぷにふわふわで柔らかそうな感じ

身体の強調する部分も、
女に好まれる男の身体は適度に締まってスリムマッチョ
鎖骨とか手の甲とか関節とかのゴツゴツ感を強調する
男に好まれる女の身体は痩せ過ぎず適度にむちむち
胸とか太腿とかの柔らか感を強調する

実際、腐女子絵に慣れきった絵師だと、絵としては悪くなくても
女の子の胸も硬そうで、あんまり触り心地がよさそうな感じがしないw
明らかに画力が低くても、女の子の柔らかさが表現できてる絵の方が
男からの評価は高くなるね

上手い人は両方描けるけど、女で男受けする女を描ける人は多いが
男で女受けする男を描ける人は圧倒的に少ないと思う
(そもそも描こうともしないんだろうが)

813カオス:2011/03/01(火) 13:14:25.67 ID:R9sqLLOCP
シャイングシリーズでいとうのいぢが
男性キャラかっこよく書いてて凄いと思ったなぁ
キョンとかのイメージしかなかったから
あんなに書けるとは思わなかった

腐女子も、雑貨屋風に描くタイプと少女漫画風なタイプと
少女漫画と言ってもヤマシタトモコや中村光みたいなタイプ、
ギャルゲ絵目指すタイプ、ギャルゲ絵と雑貨屋風のハイブリタイプ
とか結構可愛い子書ける人いるけどね
只腐女子は絶対数多いから単に絵が下手なのが凄い多い
814カオス:2011/03/01(火) 13:15:43.94 ID:R9sqLLOCP
シャイング→シャイニング
815カオス:2011/03/01(火) 13:22:20.12 ID:9AinVty60
あんま詳しくないけど
シャイフォFの男キャラのデザインはpakoじゃないか?
のいぢキャラで男いたっけ
816カオス:2011/03/01(火) 13:36:41.51 ID:n7uHT91/0
男絵師でもシャイフォ時代のpako、左、岸田メル、大槍葦人、最近見ないけどシスプリの天広直人辺りは
女受けするイケメンを描けてると思うけどなあ
ていうか自分が好きなだけだったらゴメン
817カオス:2011/03/01(火) 13:45:51.91 ID:5dIcZx970
>>815
それであってる
ttp://www.gpara.com/comingsoon/feather/081001/

同じシャイニングシリーズの絵師Tonyも
男受けする女、女受けする男が両方描ける数少ない絵師だな
男を描くことは滅多に無いが…

あと女受けする男を大量に描いている男絵師と言えば
□の野村とか三輪士郎とかが有名かな
逆に腐女子みたいに女を描いても硬くなってしまうという弱点があるが…
818カオス:2011/03/01(火) 14:03:12.88 ID:R9sqLLOCP
すまんのいぢじゃなかった
男性絵師は魅力的な男書けるな
女性絵師は女キャラ特化か男キャラ特化の方が目立つな
三輪さんは最初ガチで女性だと思ってたわ
819カオス:2011/03/01(火) 14:19:15.62 ID:n7uHT91/0
エロゲ乙女ゲ以外のゲーム畑出身で特に絵を描く以外の仕事経験もある絵師は
性別に限らず男女両方上手い人が多いと思う
というか画力自体が高い
逆に絵を描く仕事しかした事ないレーターや漫画家は
男女どっちかの魅力に偏ってる人が多いと思う
そして画力そのものより個性で売ってる人が多い(その事を非難してるわけじゃない)
作る商品のターゲットの広さの差かな
820カオス:2011/03/01(火) 14:37:06.01 ID:oscqbEva0
>>817
野村はアンチも多いけどこてこてなデザインが多いRPGの中でも
キャラデザがいい意味でさっぱりしててライト層に受けやすいんだろうな
女はかわいいし男はかっこいいしおっさんも描けるしモンスターもいけるから
821カオス:2011/03/01(火) 14:42:00.47 ID:9AinVty60
上で出てる絵師が描く男キャラは男性には受けてる(受け入れられてる)んだろうか

逆パターンで男受けする男を描く女絵師とかすごい少なそう
カプンコ絵師ぐらいしか思いつかないけど、あそこは元々萌えとは遠いしなあ
822カオス:2011/03/01(火) 15:44:43.78 ID:PntnCoZ30
>>821
GFdmに絵を提供していたネコ将軍とか
823カオス:2011/03/01(火) 16:53:16.44 ID:R9sqLLOCP
>>822
ggったらかっこよすぎてびびったわ
単純に凄く上手いな
格ゲー系のデザイナーは描けてれば男女関係無い感じなのかね
824カオス:2011/03/01(火) 18:17:03.36 ID:7Z1h/DHy0
【マスコミ】一番人気のピザ、公式5位の「プルコギピザ」…何かと韓国をゴリ押しするフジテレビ、「笑っていいとも」調べ★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298935728/

「キムチ鍋全世代1位」以上に無理があるw と思って調べた

>>401
coffeeさんの調査すごいね。
帰れま10にしろ、いいともにしろ
ピザハットは「プルコギを上位にすれば番組で取り上げてやる」とでも
言われたのかね。

>↑上のHPで、「注文する」→「ログインせず注文する」→
「ピザハット店舗検索」「地域選択」(例:東京)→
「ピザハット店舗検索」「該当する住所を選択してください」(例:新宿区→愛住町)→「ピザメニュー」

以上で、【人気順】のピザメニューが表示される。
(例:東京都新宿区愛住町の場合「特うまプルコギ」は24位)

この方法で抽出数を増やして『特うまプルコギ』の「人気順」を検証。

>●東京都新宿区
>愛住町    24位
>荒木町    24位
>赤城下町   16位
(中略)
>●青森県青森市
>旭町1丁目  23位
>●大阪府池田市
>旭丘1丁目  23位
825カオス:2011/03/01(火) 18:20:01.73 ID:7Z1h/DHy0
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:36:05.29 ID:dxN+Mp9i0
Q「今日の笑っていいともへの情報提供は公式のものか?」
A「公式のものである。担当部署が調整して、情報を提出したもので間違いない」

Q「意図的に人気メニューが外されているように見受けられるがどうか」
A「ご指摘のゴージャス4、シーズン4などは限定的なものとして除外した」

Q「プルコギピザというのはそれほどに人気なのか」
A「大変ご好評を頂いている。データには間違いはない」 ←かなり力説。

Q「現在ネット上での今回の件について騒ぎになっているのは知っているか」
A「知っている」

Q「どのように考えるか」
A「こちらとしては正しくデータを提供しただけで問題はないと考えている」

Q「このような問い合わせはあったか」
A「数件あったことを確認している」

Q「先週のキムチ鍋事件など、ここのところのフジテレビの偏向報道と思われる件は知っているか」
A「電話の問い合わせでそのようなことがある、ということを確認している」

Q「韓国を意図的に持ち上げる意図があるような、そのような番組にピザハットが乗ったと見られかねないのではないか」
A「そのような意図はまったくなく、そのように思われているとすれば残念なことである」

Q「どこのエリアのデータを提供したのか」
A「全国店舗のデータの平均値と認識している」 ←ちょっと回答に詰まる。

しかし! http://www.pizzahut.jp/ ここで調べるとプルコギピザはそのほとんどが1位ではない!w
注文→ログインしないで注文→地域→町→ピザメニュー  これで人気順にソートされたので表示されっから
826カオス:2011/03/01(火) 19:29:47.70 ID:3B5WJnSY0
ポケモソや星のカビみたいな人外エロって男性向け?女性向け?
827カオス:2011/03/01(火) 21:20:04.76 ID:fc37ntmj0
>826
男でも女でも好きなやつは好きだろ。
828カオス:2011/03/01(火) 23:07:12.35 ID:aZK10xxO0
藍増すの絵はエロゲや男性向けにありがちで女性が敬遠しがちな要素がないと思う
4割も女性ファンがいたのもそこが大きいと思う(数値だとみんな細いけど)
上で愛増すが女に受けてたのは着せ替えゲーの要素があったからってのがあったけど
愛増すよりも着せ替えゲー要素のあるピュアな接客業は女受けどうったんだろう
ちょっと気になった
829カオス:2011/03/01(火) 23:08:41.93 ID:UxG+7YL80
でもどちらかというと男が多い
というか、ほんと穴であればなんでもいいんだなの究極系だと思う>ケモノ以外の人外
ケモノはケモノで独自の文化があるから男性向けというには難しいんだが
830カオス:2011/03/01(火) 23:13:56.31 ID:BdXlAhEu0
人外は「人外」ってカテゴリの中で更に細分化っていうか結構いろいろあるなあというイメージ

ケモは割とはっきりと性向・嗜好として固まってる雰囲気だけど
831カオス:2011/03/01(火) 23:22:55.00 ID:R9sqLLOCP
確かにアイマスは着せ替えゲーとは違うかもね・・・
アップデートがあって、今後永住する気持ちになれる位の物にハマるから
ネトゲとかオンラインのブラウザゲのアバターにはハマるかも

単純に絵が女性から見て可愛いのと、後発組はニコ動から入ったんだと思う
832カオス:2011/03/01(火) 23:38:49.82 ID:joEHt5hX0
>>817
>腐女子みたいに女を描いても硬くなってしまうという

これよく言われるけれど最近の女性絵師はそんなの殆どいないだろ
833カオス:2011/03/02(水) 00:05:27.00 ID:Uk58JcHp0
>>832
普段、BLとか男キャラしか描いてない人は
やっぱり顔が男顔だったり体が少年に乳ついてるだけだったりするよ
ようは書き慣れの問題だから慣れりゃ描ける様になるんだろうが
834カオス:2011/03/02(水) 00:13:16.80 ID:b5AKC3Rp0
腐女子の女の子の絵ってやたら巨乳なのは何で?
巨乳+性目線抜きの萌え絵って極めるとすごく可愛いけど、(そしてその手の人は原画やってたりする)
大体の絵師はものすごいどうでもいい絵になってるよね
835カオス:2011/03/02(水) 00:15:50.60 ID:nHYi4bZS0
場合に合わせて書くべき方向性が分かってれば書けるんじゃね?
男向けの女の子絵は柔らかく!と唱えながら書けば、太ももの線書く時も
何にも考えてないよりは注意すると思うわ
836カオス:2011/03/02(水) 00:16:59.07 ID:HAz3QxUTP
絵柄の話はそろそろ流行に掠ってもいないような
837カオス:2011/03/02(水) 00:18:48.04 ID:fwbRn7kcO
つか個人の作風があるんだから
一概に腐女子の女キャラ絵は〜とは言えないだろう
男ばっかり描いてるのにきゃるるんロリ系絵柄だってザラにあるし
女体化ばっか描いてたりする人もいるし
同人で女性向けやってて商業で萌え系で成功した作者も珍しくないのに
838カオス:2011/03/02(水) 00:21:30.91 ID:ZHDa+uO40
巨人殺しの厭離が100募集のところ300申込だそうだけど
結局そこそこ増えたと見てよいのかね?
839カオス:2011/03/02(水) 00:25:15.00 ID:MzgkA7F10
>>837
まぁ、そういう事言うのって単に女叩きがしたいだけなんだろうね
840カオス:2011/03/02(水) 02:25:24.60 ID:JJ9ewi3xO
エロゲンガーは普通に女が結構居るし
エロ同人作家がホモ同人も出してたりする事もザラじゃないか
有名商業ラブコメ作家がBL上がりなのも居るし
841カオス:2011/03/02(水) 07:59:22.86 ID:Ci23bZig0
女性向け同人描いてた作家が商業(非BL)デビューすると
やたら「この人昔ホモ描いてた」って言って回る人がいるよね
ホモ嫌いな男によるネガキャンなのか同業者による嫉妬なのか未だに謎
842カオス:2011/03/02(水) 08:02:43.28 ID:y/JKXZ680
男性向け同人描いてた作家が商業(非エロ)デビューすると
やたら「この人昔エロ描いてた」って言って回る人がいるのと一緒じゃね

843カオス:2011/03/02(水) 08:04:14.63 ID:V1h/Oz/VO
その話の続きはいい加減絡みとかでやったら?
844カオス:2011/03/02(水) 11:47:16.21 ID:7dfakajG0
>>830
人外といっても
・モンスター娘のような人に獣の要素がある系
・星狐みたいな獣人系
・カビ・ケ□□みたいな変な生き物系
があって、一番下がいけるのは穴がありゃ何でも良いって人間な気がする
845カオス:2011/03/02(水) 20:21:19.86 ID:kNJKnGgAP
今段箱見たがこれ再生の未来編好きが食いつきそう
846カオス:2011/03/02(水) 20:23:39.87 ID:SimJeaYx0
確かに再生あたりからいくらか流れてきそうな気はあるな>段箱
847カオス:2011/03/02(水) 20:34:55.48 ID:HkmP5PVQ0
稲妻越えは無理と言われてたが意外と大規模流行になりそう
848カオス:2011/03/02(水) 21:09:06.71 ID:UqcXuJQw0
なんで再生?
つかみは中々いいみたいだな
849カオス:2011/03/02(水) 21:14:01.29 ID:kNJKnGgAP
主人公が世界をかける戦いに巻き込まれるって感じだから
850カオス:2011/03/02(水) 21:18:28.45 ID:UqcXuJQw0
うーん
でも再生者が好きな総受要素があんまり…
雲雀みたいなキャラはいたけど
851カオス:2011/03/02(水) 21:20:39.08 ID:TioYLU3c0
再生って別に総受ばかりじゃないぞ
組み合わせ固定系の脇カプもかなりある
852カオス:2011/03/02(水) 21:29:10.30 ID:SOXKB4bS0
再生は関係性の多様さとキャラデザだと思うな
弾箱はキャラデザにきらきらしさがない
時間帯がいいので、話題になればそれなりに流行するかもしれないけど
853カオス:2011/03/02(水) 21:38:19.89 ID:IFIdJ3XuO
早く男キャラが多めで女キャラが人畜無害か空気かで
なおかつ多彩な関係性が見られるジャンルが現れるといいな
いまは女性向けものが不作すぎ
854カオス:2011/03/02(水) 21:44:43.18 ID:UqcXuJQw0
>>853
>男キャラが多めで女キャラが人畜無害か空気かで
>なおかつ多彩な関係性が見られるジャンル

イナイレ
855流行:2011/03/02(水) 21:49:13.44 ID:8Xj0Y9gZO
段箱、主人公の髪型がサリーちゃんみたいなのは同人的には特に問題なし?
856カオス:2011/03/02(水) 22:01:10.25 ID:HkmP5PVQ0
>>854
すまない、稲妻そんなに人間関係多彩か?
857カオス:2011/03/02(水) 22:03:29.77 ID:2oi30Rm+0
>>855
問題ないだろうな、稲に慣れるとあれ位は許容範囲だ
イケメンが絡みさえすればリアにも受ける
858カオス:2011/03/02(水) 22:18:16.12 ID:Ha7xpee/P
イナイレはショタ食えないと入れないから辛いな
859カオス:2011/03/02(水) 22:29:08.93 ID:y/JKXZ680
別に萌えてないのに無理して入る必要ないじゃん
860カオス:2011/03/02(水) 22:31:45.33 ID:1KqrSD/y0
元の原作がショタでも絵柄的にショタじゃない人多いし
ショタはあまり関係ない気がするけどな
続編で大人になることだし
861カオス:2011/03/02(水) 22:52:32.68 ID:Ha7xpee/P
>>860
そうなの?それは原作好き的にはアリなのか?
男キャラが多い作品書いとけば売れるわけじゃないって事は
稲は話としても成功してんのかね
子供向けかと思ってたわ
862カオス:2011/03/02(水) 22:54:10.47 ID:3LvKRa8h0
原作好きとショタって関係あるのか?
稲は年齢は庭球と同じ中学生だし
絵柄なら下手だって結構丸っこい
863カオス:2011/03/02(水) 22:57:34.60 ID:UqcXuJQw0
話が、ってテニスが成功したくらいだし・・・
864カオス:2011/03/02(水) 23:25:29.23 ID:C3QOuf0G0
庭球はどう考えてもショタじゃない。
865カオス:2011/03/02(水) 23:34:59.64 ID:nHYi4bZS0
庭球の中学に見えない奴絡みで活動していて、児童だなと思って「アグネスと石原が来い」と
都条例の件が取り上げられた際に口走ってみたが、2人が来る気配は未だないな…
866カオス:2011/03/03(木) 00:52:03.57 ID:fKapHqS70
549 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:43:16.63 ID:rueW24d2P
>>546
放送法ってのもかなり胡散臭いですよね。
出版と放送の権利って総務省と郵政省が絡んでる訳だけど、
マスコミの演出する「世論」とやらでどうにでもなる印象。

確か安倍さん時代に地デジへの移行が決まり、
その時には「多チャンネル化」というのが最優先課題として出されたのに
麻生さん時代に既存の国内キー局が凄い勢いでそれを阻止したんだよね。

で、民主ボンクラ政権になって地デジの実施年になった今、
多チャンネルの「た」の字も出さないで、ひたすら地デジ地デジ連呼のみ。

ちなみにBBCも「BBCジャパン」というチャンネル設立の要請を出したのに
なぜかハネられて、スカパーにもある国内キー局系列のチャンネル(フジ?)がそこに入ったとか。
BBCは欧州だけではなく、アメリカやロシアやチャイナまであるのにこれは不自然すぎると思う。

麻生さんバッシングや政権交代への異常な煽りには
多チャンネル阻止(=海外からの情報のシャットダウン)への動きもあったんだろうなぁと
今更のように思う。

あと異様に安い電波料金値上げしようとしてた麻生に対し
民主小沢は安いままにすると言った
これから地方選挙に向けて自民・麻生の発言バッシングしだすよ
867カオス:2011/03/03(木) 11:25:40.04 ID:3NpHaRODO
再生なんか腐にしか受けてないのに売れてる辺り怖い
868カオス:2011/03/03(木) 11:56:09.65 ID:sJM2HgacP
そういうのはまたデータ持ち出して荒れるからやめようよ
869カオス:2011/03/03(木) 14:30:35.06 ID:4CapHXsC0
銀多摩は腐女子にしか人気ない(キリッ)
870カオス:2011/03/03(木) 14:37:00.23 ID:qnLNihz/0
また吟腐と再生腐の戦争が始まるお…
871カオス:2011/03/03(木) 15:37:25.25 ID:JnPVVvFtP
そんな事よりサッカーしようぜ!
872カオス:2011/03/03(木) 16:11:09.15 ID:dVvsAfzp0
吟玉の吟さんの
腐女子を含めた女性読者と女性オタからの
好かれっぷりはちょっと不思議
ああいう男がモテるっのかね
873カオス:2011/03/03(木) 16:29:44.74 ID:Qq3AnJVH0
そもそも吟を嫌いな人は吟多摩読んでないだろ
874カオス:2011/03/03(木) 17:13:57.40 ID:RTd0TaREO
まぁ吟さんはモテるって言うのは分かるけどな
だらしないイケメン(やるときゃやる)は女心を擽られるし吟さんみたいなのが現実にいたら絶対モテると思うわ
875カオス:2011/03/03(木) 17:24:39.90 ID:sVKcmhF+P
欲望に正直な割に無気力で、ガツガツしてないってのは
女性受けがいいんじゃないかな
876カオス:2011/03/03(木) 17:29:11.17 ID:qnLNihz/0
流浪剣のときも警官より無職の方がイイって人が多くて肩身が狭かった
でも最近の銀魂見てると吟さん嫌いな人増えてる気がする
877カオス:2011/03/03(木) 17:55:28.69 ID:07618tox0
>>876
チート化しすぎてるのと、内容もそれにともなうキメ台詞も説教臭くなってきた
作者自身が歳をとってきたからしょうがないんだろうけどな
20〜30代くらいだったら気にならないが、10代とかになると厳しいかもな
ギャグで薄めてはいるけど、そういう意味で10代の人が銀玉にハマルのは
敷居が高くなってきた
878カオス:2011/03/03(木) 18:20:04.87 ID:0HwRtA/Q0
吟さんが出てくると吟さんが好きな人以外には何も楽しくない話になるからなあ
879カオス:2011/03/03(木) 18:33:34.81 ID:uEsaOLy8O
最近の話で肝心の依頼人の心情ほとんど描かないで
吟さんのキメ顔キメシーンばっかり描くとか吟さんのPVかよとか言われてたw
880流行:2011/03/03(木) 18:43:01.15 ID:VOCXeYM/0
いい加減スレタイ読み直せや
881カオス:2011/03/03(木) 18:46:31.73 ID:4mqnkMxA0
吟の話題になると原作の愚痴だけになるんだよなあ
ジャンルスレでやってくれ
882カオス:2011/03/03(木) 18:54:58.98 ID:mpjlIhMCO
銀魂も原作はただの素材と割り切ってるんじゃないの
幕末+宇宙人の世界観が便利だから。
結局の所そういうジャンルの方が長持ちするんだよなあ、皮肉な事に。
原作のストーリーに真面目に入れ込んで
一喜一憂するようなジャンルは原作展開次第で簡単に廃れちゃう
目盾や金岡や00がそのタイプか
883カオス:2011/03/03(木) 20:41:02.45 ID:sVKcmhF+P
>882
そこであげた作品はまた別の問題もあるような
それに吟の場合は、基本ギャグ作品&一話シリーズ完結型で通しのストーリーがない
という原作の展開のせいってのが大きそうだけど
884カオス:2011/03/04(金) 02:28:11.77 ID:FGj/Z/KiO
吟玉ってレギュラーキャラはまだ死んでないよね?
吟玉はシリアスな長編とギャグ回が乖離してるイメージだな
長編で何があってもキャラ同士の関係が変わらないから安心して活動できるタイプだと思う
885カオス:2011/03/04(金) 05:42:04.94 ID:UqBE6DVc0
吟の愚痴もいらねーけど吟さんみたいなタイプはもてるのかな〜とかも
正直流行に全くもって関係ないだろうに
886カオス:2011/03/04(金) 06:06:16.28 ID:C9il/eof0
というか安定ジャンルではあるんだろうけどここ最近減ったり増えたりや
流れそうな類似ジャンル出現とかあったわけでもないし流行スレとしては特に話題にすることもないんでは

ぶっちゃけ吟の話題ってageもsageもめんどくさいの沸くし…
887カオス:2011/03/04(金) 08:35:00.86 ID:Tgcmm7/U0
>>885
ジャンル内の攻寡占率を見ると
女子から見たモテ要素って流行と無関係じゃないとは思うけど
888カオス:2011/03/04(金) 08:46:41.44 ID:xkghLejF0
吟ってこれだけ原作の愚痴が出てるのになんでサークルあんまり減らないんだ?
サークルは残ってるけど海鮮が激減とかのタイプ?
889カオス:2011/03/04(金) 08:48:25.82 ID:8WGh4r5f0
>>888
具のカカイノレのように、原作とは別の進化を遂げているのかもしれん
890カオス:2011/03/04(金) 08:52:07.66 ID:wdgkeCJY0
リアルに居たらモテそうとか同人的というよりドリ思考考察よりじゃないかと思うんだけど
というかあくまで吟玉内で主人公ってこともあって人気ってだけなんでしょ?
そういうキャラ他にも居るし流行り絡めて考察するほどのもんなのかな
吟玉自体がまったり安定期で流行とはちょっと外れた位置に居るわけだし
891カオス:2011/03/04(金) 08:55:40.71 ID:zHBhMqa30
飛翔はなんやかんやで安定してるって感じ
再生がちょっと減ったけど
892カオス:2011/03/04(金) 08:57:33.16 ID:hv8nJ7AN0
戸田や場皿も見切りとかでバンバン名前出まくってても減らないからそんなもんなんじゃないの
893カオス:2011/03/04(金) 09:04:45.09 ID:kj19vi6v0
規模大きめのとこって
出て行く人居ても入ってくる人も居てさほど変わんないんでは
894カオス:2011/03/04(金) 09:49:06.38 ID:5AJBHcp40
>>892
「場皿は夢想とは違う方向に進化を遂げてくれるに違いない」って
思ってたゲーヲタ寄りのファンが大量に抜けて、
それ以上にパイのでかい声ヲタやアニメヲタが
大量に押しかけているという状態
なんで、ゲームなのにエアプレイOKという奇妙な現象が起きてる
もちろんアニメ限定で活動している人を除いてだよ
あとはちょこちょこプロデューサがやらかしたり、
基地入った厨が大暴れしたりで人が去るけど、
オンリーで1kスペを埋められる規模のジャンルからすれば
たかが知れてる人数だろ
895カオス:2011/03/04(金) 09:54:41.39 ID:8MGxuGxX0
>>890
攻キャラに対してはドリ思考が入る人けっこう多くね?
896カオス:2011/03/04(金) 10:11:15.01 ID:atcF/wGy0
自己投影論争の扉は開くな馬鹿者
897カオス:2011/03/04(金) 10:17:59.17 ID:IlZXOy4U0
吟のその手の話は吟さんがいかにすばらしいかを語るキモイ場と化すのがお約束だからイラネ
898カオス:2011/03/04(金) 10:55:01.24 ID:3Ke5sfUBO
周りのキャラ全て受けに優しい世界→いわゆる総受けって、乙女ゲで需要満たされて
若年層のBLの足掛かりが年々減っている気がしてならない
自己満足型ハーレムは商業作品で十分でわざわざ二次に下りてこない
899カオス:2011/03/04(金) 11:10:20.00 ID:8WGh4r5f0
それも時代の流れでしょう
900カオス:2011/03/04(金) 11:48:14.38 ID:9cAsJsqHO
>>892
場皿は知らんが下手は売上落ちてるよ
家三つみたいな新規を呼び込む人気キャラも出てないしな
901カオス:2011/03/04(金) 12:02:32.52 ID:Lim2F93o0
吟は吟さん出ずっぱり漫画だからなー
再生や椅子、具は、それぞれ脇キャラの活躍ターンもあるけど
吟はシリアスの美味しい場面はほぼ吟さん1人で独占してる状態だし
あそこまでやって人気が出ない方がおかしい
902カオス:2011/03/04(金) 12:03:28.04 ID:8U/dLSbH0
見切りスレに書きこむような作品はなんだかんだいってまだ未練たらたらじゃないか?
ほんとに飽きたり見切ったりして別の作品にハマってたらそんなスレ見向きもせずに
新ジャンルの関連スレ巡るだろ
903カオス:2011/03/04(金) 12:08:04.24 ID:im27qC4Q0
>>902
それは人それぞれなんでは
気持ち整理の意味も兼ねて吐き出して実際去る人も居なくはないだろう
でもああいうとこは結局分母がでかいとこほどよく名前出るから流行ジャンルの目安でもあるな
904カオス:2011/03/04(金) 12:12:59.46 ID:8MGxuGxX0
嫌いなカプスレもなw>流行ジャンルの目安
あそこで頻繁に名前が出るジャンル→ああ…流行ってるんだなあ
急に集中的に名前が出る→燃料あったんだな
と思うw
905カオス:2011/03/04(金) 12:15:14.51 ID:Lim2F93o0
見切りスレでは最近、米がすぐ泣いて人に頼る弟キャラ化してるのが耐えられん
初期の格好いい米が好きだった、みたいなレスを結構見るね
下手は流し読みだからあまり初期との違いが分からないんだけど、
カプ者の間では結構ダメージだったりするんだろうか
906カオス:2011/03/04(金) 12:16:06.37 ID:ErtWXYfg0
>>889
腐が作ったCPの中で一番驚愕したものってスレでカカイノレを見つけた時は笑った
知り合い程度の仲だろ?とか不思議がられてたっけ
あとは天井×床や福元作品系があがってたな
907カオス:2011/03/04(金) 12:42:27.11 ID:GnCz1bNL0
>>905
漫画板本スレ・同人板本スレでも暴れているけど、そいつは米受に対して過剰反応する
既知外として触れてはいけない子となっている奴だと思う
元々米は幽霊怖がって泣きつくような子どもっぽいキャラだったから、いきなり原作で
キャラ設定が変わったわけでもないし
「キャラが変わった!」って騒ぐようなことは、実際のところ下手全体では起きていないよ
908カオス:2011/03/04(金) 12:45:36.18 ID:4qFBN1QqP
>>905
その内容の書き込みの大半は、いつもの「米英もう駄目だ病」の
人だと思う
909カオス:2011/03/04(金) 16:30:59.34 ID:BsiaNlN7O
そういや流行りの割に稲はあんまし聞こえてこないなあ
大人編決まってどういう感じなんだろ
910カオス:2011/03/04(金) 16:53:29.02 ID:4dtD3W29P
稲はキャラが2000キャラいて、ゲームだと入れ替え自由だからダメージ少ないとか言われてたな
後、言っちゃ悪いが稲は萎える元とされるキャラが変わったとかは既に一期でやってるし
シナリオが駄目だけどキャラに萌えてるから好きと公言してる人もそれなりにいるからな
最初からキャラに萌えてる人が多いのかも
911カオス:2011/03/04(金) 17:10:47.62 ID:0f5Nbf6HO
801板にリアが来れないからだろ
912カオス:2011/03/04(金) 17:19:41.95 ID:wWYz7qHr0
>>910
今は三期やってるけど一期、二期設定で話し書き続けてる人もいるしね
大人編で出なくなったり改変あってもジャンルが続く限り循環しそう
シナリオでもキャラでもいいから稲GOがひっぱってさえくれれば
913カオス:2011/03/04(金) 18:14:28.17 ID:63vSH9/R0
稲は実際新シリーズが始まらないとなんともいえないな
914カオス:2011/03/04(金) 20:17:42.85 ID:zTHaTcRK0
リア受けは稲のほうが断然強いけど、もうちょっと年齢層高くなってくにつれて
いずれ段ボールに段々浸食されていくかもしれない
今のキャラと世界が好きで、GO受け入れられない人たちもいるだろうから
915カオス:2011/03/04(金) 23:54:48.52 ID:G3lurERx0
自分は具ジャンルまったく知らないけど
科か居るカプの人って初期から続けてる人多いの?
途中で萌えて参入するカプじゃない気がするし
半オリジなんだと思うけど
他ジャンルに萌えて移動しない心理とか
どういうふうに長年萌え続ける感じなのか知りたい

あと今は長期ジャンル多いけど
どのカプも少なからず科か居るみたいな心理が入ってきてるのか?
関係性は科か居るより濃いんだと思うけど
916カオス:2011/03/05(土) 00:04:30.27 ID:bUUNfYIv0
今は知らないけど途中参戦は普通にあったよ
アニメの再放送もずっと繰り返しやってるから何故このタイミングで
って感じでどのカプも新規が来たりする
原作も続いてるしね
917カオス:2011/03/05(土) 00:20:19.19 ID:fVxtuQIH0
>>891
再生は最盛期から減ってる最中だから
原作続いてる限りはどっかで下げ止まると思う。
918カオス:2011/03/05(土) 00:27:25.72 ID:h7gLgaLl0
まあ500〜600くらいだろうね
定休も銀もそんな感じだったし
919カオス:2011/03/05(土) 01:06:00.40 ID:5KbPTM4IP
>915
具に限らないが新規が興味を持ったら、コミックス1巻から読むもんじゃね
海豚の見せ場は最序盤だから
そこで海豚に萌えたらそのままカカイノレに落っこちてくることになるんじゃないかな
カプ選択肢ほとんどないキャラだし
920カオス:2011/03/05(土) 01:23:05.89 ID:dIT9U6Ow0
>>919
同人ものが全員、原作を読むとは限らないのだよ
とくに飛翔とかアニメ系だと原作未読、アニメのみというのも少なくはない
回りに誰か全巻持っててかしてくれるとなると別だが
椅子なんて全巻新品で集めたら2万以上だからね
大人でもちょっと抵抗ある金額、具も結構な巻数だしね
921カオス:2011/03/05(土) 01:33:15.22 ID:jyj5+67bO
>同人ものが全員、原作を読むとは限らないのだよ


別にいないとは言わないけどやっぱり超少数派だろう
922カオス:2011/03/05(土) 01:40:54.75 ID:n3jR79GPO
飛翔者なんてアニメスルーの原作信仰が普通だよね
アニオリは公式扱いしない暗黙の了解みたいなものもある
923カオス:2011/03/05(土) 01:41:05.78 ID:bUUNfYIv0
飛翔の長期物だったら途中参戦するなら原作読む方が早いしね
アニメで追いかけると最新まで追いつくのに途方もない時間が掛かる
924カオス:2011/03/05(土) 02:06:03.69 ID:THEDi7/9O
数年前から飛翔の人気ジャンルのメンツは代わり映えしないね
灰男が一気に斜陽化したくらいか
アニメの出来があんなに嘆かれてた再生は逆に伸びたなあ
925カオス:2011/03/05(土) 04:13:31.54 ID:PPyY9boI0
>>920
小説原作ならともかくマンガ原作なら
逆に創作資料として
読んでないと心細いと思うけどなw
926カオス:2011/03/05(土) 06:09:34.46 ID:Of5mkdFB0
ごめん自分は某鰤をアニメだけで書いたw
仲がいいと思ってた組み合わせが原作ではそうでもない、ということがあったな
927カオス:2011/03/05(土) 08:43:20.01 ID:8h4nqebKP
ゲームだとどうなんだろ?
稲は割りとゲーム、アニメの美味しいところごった煮な感じ
928カオス:2011/03/05(土) 08:46:55.14 ID:HEAf2OVv0
稲はアニメでブレイクしたからね
自分がハマった媒体を元にするのは自然なのかも

赤豚の申し込みでも、針(指輪だっけ)は小説ジャンルじゃなくて
映画ジャンルになってたんでしょ?
929カオス:2011/03/05(土) 08:48:02.02 ID:no1oHeBd0
稲もいつかは右肩になるときが来るんだろうけど、きっかけとしたらGOかね
GOに前のキャラが一切出なかったらそうなる可能性高かったんだけど
大人になった前作キャラが出てくるからわからないな
930カオス:2011/03/05(土) 08:55:10.11 ID:8h4nqebKP
どう関わらせるかと見た目、後今までの二番煎じになるかどうかかな
一番心配なのは二番煎じになるかどうかか?
ダンボール主人公の家庭が稲の遠藤と起動に似てると言われてた辺り、二番煎じはやりかねない
931カオス:2011/03/05(土) 09:50:52.86 ID:CL8A6TReO
GOが1期とほぼ同じとバレスレで突っ込まれまくってるのでバレスレ見てくれ
懸念材料は円道世代が新世代を食ってしまわないかだな
932カオス:2011/03/05(土) 11:57:51.21 ID:377gwHbi0
>>919
え?選択肢が無いならふつうに単体萌えするんじゃないの?
933カオス:2011/03/05(土) 12:46:40.35 ID:QBiRmuR+P
dr春コミ700くらいあるのか
一番多かった去年の都市で900だから意外と保ってるな
934カオス:2011/03/05(土) 13:11:25.33 ID:PPyY9boI0
drは燃料が多かったからなあ
サークルも元気だし減るとしたらこれからだと思う
935カオス:2011/03/05(土) 13:35:11.43 ID:ZJnrf5M5O
drを数えてみたら779あった
情報屋受と上司×バーテン、情報屋×創始者のプチがあるのも影響してるかも
936カオス:2011/03/05(土) 16:37:15.46 ID:8Cs6W4ZS0
779スペもあったんだ
そのうち情報屋受けが300スペくらいらしいけど
バーテン受けと御門受けはどのくらいの割合なんだろ
情報屋受けは同3月に静臨オンリもあるわりには集まったな
937カオス:2011/03/05(土) 16:41:43.85 ID:OQlzWuoVO
しかし二期が未定なだけに減るのは早そう
938カオス:2011/03/05(土) 20:08:33.42 ID:QMyMvaus0
599 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 17:23:25.27 ID:sRWsEb3Q0
国会で本人が認めちゃったw
犬が中継してたんだから映像も音声も在る。
速報でやるレベルだと思うんだけど……アレ?


前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触2011.3.4 16:19
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110304/stt11030416210008-n1.htm
前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、
京都市内に住む外国籍の女性から献金を受けていたことを明らかにした。
自民党の西田昌司氏の指摘を認めた。
政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。

600 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 17:38:10.28 ID:IeS7U/pW0
速報でないね???
これって外患誘致に繋がりかねない一大事だろうに。

608 名前:名無し[] 投稿日:2011/03/04(金) 22:37:49.17 ID:5RJQpi/Q0

これちゃんと報道するのかな?しても必死に庇いまくってたりしてw
月曜日のワイドショー、わざとらしく芸能人ニュースやカンニングで誤魔化しそうだな
つうかネットで広まる→仕方ナシに報道してすぐ終了コンボ?

611 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:30:35.03 ID:CEujTMoD0
別スレで見つけた。
TBSでで献金したのが在日韓国人って思いっきり晒してたのね。

 「違反?知らんわw んなもん在日はみんなやってるわww」
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan191552.jpg
みんなやってるって…在日ぜんぶ巻き込んだな。

どうしたのTBS?wキムチ汚染激しい局だったのに…
939カオス:2011/03/05(土) 20:52:25.31 ID:ZJnrf5M5O
情報屋受286(31)
バーテン受217(13)
創始者受154(8)
将軍受16

シズイザ250
イザシズ139
イザミカ 106
トムシズ 48
シズミカ 22
カスシズ 18
イザマサ 11

drは大体こんな感じだった()の中は各受け内の壁数
1つのカット内に複数カプ(イザミカ&シズミカなど)書いてあって位置的にもどのカプでの申し込みか判断できなかったところがあったので
カップリング数の方はこの数字から前後するかも
940カオス:2011/03/05(土) 21:14:55.80 ID:8Cs6W4ZS0
>939
ありがとう
drも受けはけっこうばらけてるな
941カオス:2011/03/05(土) 21:25:10.96 ID:GVNQPrmP0
情報屋は受けプチがあって創始者はイザミカプチ影響だろうけど
バーテン受けの多さはトムシズプチの影響はあまり無さそうだな
それにしては凄く多く感じるけど他にも何かプチあるの?
942カオス:2011/03/05(土) 21:45:34.20 ID:VkxRKYMw0
>>941
バーテン弟プチとエアイザシズプチがある
創始者は誕生日効果もあるだろうな
情報屋受は上にもあったが二週間前にシズイザ厭離あるから食い合ってるなぁ
貴方クオリティだ
943カオス:2011/03/05(土) 21:56:47.59 ID:ZJnrf5M5O
バーテン受けはトムシズプチでちょっと多くなってる以外はいつもこんな感じじゃない?
dr全体の数の多さにはプチの影響の他、カップリングが多様化してるせいもあると思う
初期には全然なかった高校生×創始者や893関係などが地味に増えてきている印象
944カオス:2011/03/05(土) 22:03:40.91 ID:GVNQPrmP0
>>942
ありがとう
バーテン受けの主要カププチがほとんどあるようなもんなのか
>>943
冬コミではイザシズが80ぐらいだったような記憶があったから
落選無いとはいえ随分増えたように思って
945カオス:2011/03/05(土) 22:37:20.32 ID:5KbPTM4IP
>932
単体萌えじゃ、801できないだろw
このキャラ萌えるのに美味しい相手がいない!というのは良く聞く嘆きだし
キャラに萌える→そいつ受け同人が読みたくなる、というのは
腐のスタンダード思考だと思われる
946カオス:2011/03/05(土) 22:55:36.26 ID:epSHMagv0
>>944
エアイザシズプチがあるらしい
実際エアプチオンリーの影響の強さはわからないけど
情報屋受け、イザシズ、トムシズ、臨帝とプチがあるのか…
947カオス:2011/03/06(日) 00:26:05.42 ID:IThMFCd70
>>939
シズイザとイザシズの二強かと思ってたけどイザミカも結構あるんだな
drrr最新刊でイザヤと闇医者がなんかあったらしいけどあんまり影響してないみたいだな
948カオス:2011/03/06(日) 00:30:19.48 ID:3LdL5/JX0
642 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 21:25:32.25 ID:Q4uOXF790
テレビ持ってないから見れないんですが
レンホーの違法献金についてはテレビはスルーなの?

643 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 21:32:52.76 ID:GXOXk4Uv0
連4は、秘書の痴漢もスルーしたし、マジコンも無視したからやらないと思う。
あれだけ持ち上げた女だし。

644 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 22:02:54.35 ID:eun9aghJ0
カンニングの手口をあれほど細かく丁寧に検証する時間はあるのにね。
実際メール早撃ち名人を連れてきて実際やらせてみたりとかw

昨日の国会なんて、年金3号問題・藤井と15億円・レン4野田前口与党3大臣の
麻薬893会社からの献金だよ、どれをとってもスクープもののネタなのに
ほぼスルー。
中国が尖閣どころか沖縄侵略を公言したり、韓国の口蹄疫と鳥インフルと
サブプライムで銀行が破綻してるとか全くやらないってつまらないどころか
腐るにも程があるね。

645 名前:名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 22:10:56.19 ID:5kDbwodX0
麻生さんのときは
パブ行っただけで叩かれたのに・・・
民主のことは何もしないよなあ、ちょっとやっただけだ、前原のやつ
都合の悪いことはしない主義って北朝鮮と一緒じゃん
バカ番組でごまかしとるな

648 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 22:49:53.73 ID:1SuH9Z+b0
前張りさん、HPから住所連絡先をひっそり削除しちょる
949カオス:2011/03/06(日) 00:32:20.75 ID:sXWifOhg0
>>947
イザミカは今回大手主催の初カプ単独プチ&誕生日で
普段は50前後か弱ぐらいなのでどれだけ増えたのかどうか分からない
受けプチでも今まで100は越えてたし。正確な判断は次のイベントかなぁ

最新刊の影響で休止したサイトもあるにはあったよ
キャラの受け攻め認識とかにも
950カオス:2011/03/06(日) 00:42:32.18 ID:HTRM5IkX0
>>947
drrrの新刊が出たのは春の締切日後だったから影響が出るなら次からじゃない?
951カオス:2011/03/06(日) 00:48:09.05 ID:bgekclHkP
そういや下手も独受けプチで異常に増えてたんだっけ
プチ効果ってやっぱでかいよな
952カオス:2011/03/06(日) 11:49:52.99 ID:kUxZw6+A0
禁書はおのこ用って感じだな
受けそうな裏主人公キャラも男にのほうが人気あるし…
言われてたけど皆ヒロインとのほうが絆が強くて
それを超える関係性が男同士にない感じ
953カオス:2011/03/06(日) 12:05:00.54 ID:yy1AxdsX0
禁書の男キャラは男が惚れる男だそうだけど
ヒロインを守るヒーローっていう方向性だからね

男オタが禁書が女向けで人気ない理由を不思議がって考察してたが
熱血少年漫画風だから顎の尖った男キャラにしか興味のない腐女子には
良さが分からないんだろうとか言われてた
954カオス:2011/03/06(日) 12:08:31.03 ID:8K6+6CKb0
相変わらず男はバカだなあ
955カオス:2011/03/06(日) 12:11:42.50 ID:ResUb6HIP
うーんでも自分は
>熱血少年漫画風だから顎の尖った男キャラにしか興味のない腐女子
これ合ってるかな
良い話には801適用できないっていうのもあるし
物語の男女比が男<女だとBLより百合のが手出しやすい
956カオス:2011/03/06(日) 12:14:24.84 ID:HjA9b2ld0
なんで男が語る腐女子観ってあんなに的外れなんだろうな

>>955
いや、熱血少年漫画って普通は腐女子にはウケるだろ
男同士の熱い友情とか
957カオス:2011/03/06(日) 12:22:37.23 ID:1yynU85x0
顎の尖った男キャラで腐女子にでかく流行ったのって偽明日くらいしかぱっとは思い浮かばないんだが……
あ、でも再生とかもその分類に入るのかな?
腐女子絵が顎尖ってるイメージなのは分かるが、なんかその辺ごっちゃにされてるよな
958カオス:2011/03/06(日) 12:23:50.24 ID:yy1AxdsX0
腐女子の萌えオタ考察でもイメージで語ってる風なのはあるし、お互い様な感じはするね
支部でホモ絵もあるから腐女子にも思いっきり食いつかれてるとか言ってるのも見たし

熱くても日曜系とかは確かにあまり受けないし
そんなイメージなんじゃね
959カオス:2011/03/06(日) 12:28:20.97 ID:vqAzjYnti
日曜系が流行らないのは単純に読者数が少ないからなんじゃ……
960カオス:2011/03/06(日) 12:50:32.03 ID:TLGVAkOq0
>953
カイジでも萌えられる腐女子なめんなと思ったが、顎尖ってたw

とあるは、シティでプチもあるし、それなりに萌えてる女性も多いよ
原作は小説20巻超えでとっつきにくい上、アニメは女性と裸シーンが多くて
一見だとハーレムアニメだと思って敬遠してる女子も多いらしい
漫画貸したらハマったって話もあるし
ただ少年漫画のように男同士で熱い絆があると行かなくても、よく一緒にいるみたいなのも
無いのが確かにネック

>958
日曜系は、コナン事件とかで同人規制が厳しいイメージが出て一気に廃れた気がする
961カオス:2011/03/06(日) 12:55:11.49 ID:xD67nShsO
禁書はファンから見れば熱血少年漫画らしいが
やっぱり主人公モテモテ最強のラノベにしか見えない
ラノベでも春日とか流行る時は流行るけど
962カオス:2011/03/06(日) 12:59:26.10 ID:aFtVaTgC0
ああいうラノベはそもそも読者の大半が萌え豚層だろうしね
ニコニコで流行った春日みたいに腐女子層まで広く認知されれば別だけど
普通は女性向け流行難しいんじゃないのかな
963カオス:2011/03/06(日) 13:03:15.30 ID:gC49fpln0
主人公はわりと作中でも男キャラに好かれてるんだけどねー
964カオス:2011/03/06(日) 13:11:04.89 ID:wBfWwdlQ0
禁書原作は熱血少年漫画を地で行ってて萌えは添え物だから、
アニメ組との乖離がかなりある
制作会社変えろとか監督変えろとか原作厨の不満は高まってるし、
萌えだけ求めてる人があの中身で20巻以上付いていけるとは思えんw
965カオス:2011/03/06(日) 13:11:15.33 ID:cBtTYsJv0
腐女子受け考えるなら、男がどうこうは勿論だが
実は女の影が薄いと言うことが重要だったりする。
ラノベは男オタメインターゲットで、まずヒロインありきみたいな
つくりが多いから腐女子受けは難しいな。
春日はホント例外的なヒットだったんだろうと思う。
DRRは初めから萌えオタ向けでないという意味で例外的なラノベだし。
966カオス:2011/03/06(日) 13:14:43.70 ID:Tph6AyJvO
へー、ファンはアレを本当に熱血少年ものだと思ってんのか
一見どころかガチのハーレムに見えるわ
967カオス:2011/03/06(日) 13:16:58.57 ID:1IaN4/Xdi
萌えしかないラノベばっかりの中であんだけ燃え要素がありゃ十分だと思うが
主人公もハーレムって言ってもガチで恋愛感情持ってるキャラはそんなにいないし、少年漫画の主人公が仲間増やしていくようなもん
968カオス:2011/03/06(日) 13:20:34.62 ID:iBB/vXP80
お色気描写もレーベルに合わせて挿入されてるだけでそれがメインじゃないのは明らかだしね
969カオス:2011/03/06(日) 13:20:38.53 ID:DI0A59d20
椅子の主人公だって書き方によっては
世界の二大美女にモテモテで
船員を男女問わずひとりひとりたらしこんでは船に乗せ
戦争編入るまではかなり負け知らずで大物にも期待される厨キャラ
と言えるけど何か違うんだよな
970カオス:2011/03/06(日) 13:21:01.88 ID:rm1x5OmG0
原作が少年漫画的に熱くなればなるほど、腐も比例して燃える(萌える)んだと思う
だから飛翔人気
971カオス:2011/03/06(日) 13:22:29.82 ID:cBtTYsJv0
最近はその飛翔も女キャラ押しが多くて
少年漫画的熱血展開が少なく
腐女子的に不作が続いてるな。
972970:2011/03/06(日) 13:23:18.35 ID:rm1x5OmG0
リロってなかった…
あとスレ立て行ってくる
973カオス:2011/03/06(日) 13:24:30.05 ID:yy1AxdsX0
ラノベはハーレム+αというか
流石にこれだけ萌えが溢れてるとハーレムだけで
人気出すのは難しいみたいで人気作はαの部分で個性出してると思う
974カオス:2011/03/06(日) 13:28:50.21 ID:fvubPhu10
スピンオフの超電磁砲のが売れてる時点で何をかいわんやって感じ
975カオス:2011/03/06(日) 13:29:16.64 ID:sR5+m+Zp0
関係性がすばらしくて、そこそこの絵柄であれば食いつけるんじゃないかなー
976カオス:2011/03/06(日) 13:30:41.33 ID:rDjU+ClZ0
謹書は前に本スレ覗いたら
腐女子に目をつけられてるに違いない!
最強は女のファンばっかり!って騒いでて笑った

確かにここで話題になってるよ
人気もあって男キャラも多いが空気だよねって

謹書と椅子との違いは・・・いっぱいあるな
まず、敵が女ばっかりなのがハーレムっぽいんだよなぁ
椅子で船長がガチタイマンした女っていたっけ?
977970:2011/03/06(日) 13:35:59.84 ID:rm1x5OmG0
すまん次スレ立てられなかった
978カオス:2011/03/06(日) 13:36:50.41 ID:aFtVaTgC0
行ってくる
979カオス:2011/03/06(日) 13:37:34.78 ID:Q3UPyxpn0
ここでもやたら男人気に拘る人いるけど
男オタの女にも人気ある主張もそれなりだよね
ISが腐女子にも受けてるのは何故かって考察してるのみて
笑ってしまった、受けてないって
980カオス:2011/03/06(日) 13:39:08.42 ID:aFtVaTgC0
ごめん私も無理でした
次の人よろしく
981カオス:2011/03/06(日) 13:40:23.24 ID:fvubPhu10
男に受ける作品を女は萌え豚向けだと忌避し
女に受ける作品を男は腐女子向けだと罵倒するから
どんどんと特定層に特化した作品が増えちゃうんだね
982カオス:2011/03/06(日) 13:59:00.74 ID:Q3UPyxpn0
そのレッテル剥がしのために男人気・女人気を主張したいんだろうね

スレ立て行ってくる
983カオス:2011/03/06(日) 14:01:54.55 ID:Q3UPyxpn0
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1299387672/
984カオス:2011/03/06(日) 14:03:26.89 ID:aFtVaTgC0
985カオス:2011/03/06(日) 14:29:19.88 ID:ZideTKjf0
スレ立て乙

>>979
そんな考察やってたのかw 腐女子に受けてるなんて初めて聞いたわw
主人公視点に切り替えれば女の子可愛くて萌えるし好きだけどね
腐萌えしてる時とは脳切り替えてるから「腐女子に受けてる」と言われると違和感ある
大抵の腐女子でもノマ萌えする作品だってあるのに
986カオス:2011/03/06(日) 14:33:13.89 ID:rfSTSC1x0
>>983

男オタや腐女子が同性キャラを好きになるとしても
異性キャラみたいにじゃなくて、だいたいは一般読者目線でだよね。
987カオス:2011/03/06(日) 14:37:25.89 ID:tTPGdUGSO
ISが腐女子にも受けてるってどこをどう見てそう思ったのか知りたいw
今腐女子に受けてるのは間違いなくまどマギだろ。ピクシブで腐女子がこぞって描いてる
ツイッターでも自ジャンルほったらかしてまどマギの話してる人ばっかなんだが
988カオス:2011/03/06(日) 14:38:01.55 ID:R1wKVkCr0
女オタは「男性ファンが多いこと」を自慢し
男オタは「女性ファンが多いこと」を自慢するんだなあ
989カオス:2011/03/06(日) 14:41:31.57 ID:O7+14HoF0
どっちも幅広い層にうけてるっていうステータスがほしいんだね
990カオス:2011/03/06(日) 14:42:08.05 ID:fvubPhu10
ISって女受けする要素あるんだろうか…
純度100%の萌え豚向けにしか見えない
991カオス:2011/03/06(日) 14:46:19.83 ID:S7MO/iee0
>>983
むしろそこは「まどマギが何故腐女子受けされてるのか」じゃないのかw
腐作品を描いて盛り上がってるわけじゃないけれど
腐女子もこぞってまどマギは見てるし話題にもしてるのに
992カオス:2011/03/06(日) 14:47:22.97 ID:ZideTKjf0
>>990
女でも萌え豚化する人はいるだろ
男性向けエロ大好きな人だっているんだし
993カオス:2011/03/06(日) 14:50:05.45 ID:KTZlvJ690
そんなことまで言い出したら腐男子だっているんだから〜ってことになるだろ
994カオス:2011/03/06(日) 14:55:32.53 ID:fvubPhu10
男性向けを描く腐女子はいるけど女性向けを描く萌え豚はいない(キリッ
995カオス:2011/03/06(日) 14:55:51.16 ID:tEXuU5Bo0
まどかはあちこちの腐女子コミュニティで話題になってるね
ホモ萌え要素がかけらもない作品としては凄く特殊に見える
996カオス:2011/03/06(日) 14:58:09.66 ID:c4YKqRtY0
いや、けいおんとかも女ウケしてたと思うんだけど
997カオス:2011/03/06(日) 15:03:18.84 ID:rfSTSC1x0
>>995-996
どっちも女の子同士で絡みがあるから
軽くカプ萌えしやすいんだろうね。
998カオス:2011/03/06(日) 15:03:21.58 ID:rDjU+ClZ0
当方も女受けしてたって言う人がいるけど
実際人気投票やってアンケとったら
女は1割しかいなかったし
系恩もそんなモンじゃない?
999カオス:2011/03/06(日) 15:07:56.25 ID:VrqbkThf0
男性向けメインでも流行ってれば女も見るからね
まままも計音も女ウケはそこそこしてると思うなあ
絵描きなんかは特に女の子描くのはやっぱ楽しいだろうし
当方はよく知らんけど、アニメじゃないからちょっと事情が違うかもね
1000カオス:2011/03/06(日) 15:08:08.94 ID:fvubPhu10
男が集まってワイワイやってるとこに入ってくる女はいても
その逆はないよね、女人気のある作品って男に全然人気出ない
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/