話題が変わってもこれだけは言いたいスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これだけ
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけはいいたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284112104/
2これだけ:2010/12/20(月) 12:30:50 ID:MkLhZ1ux0
前スレが落ちてたんで立ててみた
スレ立て久しぶりなんでどっか間違ってたらすまん
3これだけ:2010/12/20(月) 22:23:07 ID:4ZuRC3c50
>>1
最後の方でちょっと話題になってた劇団って何?
かなり前に暴れ回ったこんぶ(わかめだっけ?)とかksmtとかと似たようなもん?
4これだけ:2010/12/21(火) 14:30:28 ID:YFeudawV0
>>3
るろ件に一人10年選手のマジもんの基地外がいて
そいつのことを劇団って呼んでる
5これだけ:2010/12/21(火) 20:11:01 ID:TQymq60f0
>>4
ありがとう
6これだけ:2010/12/22(水) 00:00:05 ID:baBS1ww+0
最終幻想七茶関連

嫌信者121みたいな○○アンチ=○○信者みたいな決め付けするアホが
もっとも荒れる原因作ってると思う
7これだけ:2010/12/23(木) 02:19:09 ID:lYUVpEnx0
こっちに誘導されてたか、失礼
最終幻想信者アンチ
信者のせいでキャラが嫌われるとか言われるのをアンチの正当化とか言い出す信者がキモイ、事実だろ
嫌いスレで嫌いレスに噛みつく自分たちを正当化するな屑が
キャラアンチと信者アンチを同一視して暴言吐いて留飲下げる頭の悪い信者のせいで更にアンチが増えるんだろうと思う
8これだけ:2010/12/23(木) 03:32:29 ID:5AUh0rAIP
信者アンチの最終幻想絡み
叩かれてる狂キャラ信者がキャラアンチと信者アンチを無理やりこじつけて叩いてるようにしか見えないよなアレ
アンチの脊髄反射って言葉やたら好むけどアンチに脊髄反射してる自分のこと棚にあげすぎだろw
終いには自分に都合悪い意見をまとめて「嫌いスレで暴れる底辺キャラアンチ共め(キリッ」 とか決めつける始末
いやいや、だからそーいう所が○○厨痛いとか信者キモイ言われる由縁だろと。
スルー耐性ないならそもそも嫌いスレとか覗くなよ、ああいう信者馬鹿にも程がある
9これだけ:2010/12/23(木) 04:57:43 ID:PrdWtqU/0
絡みでの信者アンチ関連で、どっち側の主張だろうと
「ネチネチ」
「必死に」
「〜の癖に」
「分際で」
こういった言葉を使ってる人間の意見に信憑性はまず感じられない、個人的に
キャラ嫌いとかそういう次元で無く、その人の人間性そのものが垣間見える
劇のつくあの人予備軍だと思う
10これだけ:2010/12/23(木) 05:18:49 ID:5AUh0rAIP
個人的には絡み533みたいな人の物言いが気になった
「仕業」「激怒っぷり」「強引に」とか都合のいい事の発端とか・・・言葉の端々に○○臭が滲み出る、ってこういうことかーとw
嫌いなキャラとかじゃなく、言動のせいで信者の事が嫌いになったどうでもいいキャラなら「こいつ」呼びくらいするんじゃないか
11これだけ:2010/12/23(木) 11:37:06 ID:JDtppYgw0
信者のせいでキャラまで嫌いなった!
信者がこうだからキャラまで嫌われて当然
みたい事を言ってるのはどのジャンルでも臭いのしかいないな

最初はアンチだけを悪いなって言うなと言っていたのが
最終的には見事に信者が悪いんだろという持論の展開になってるのもなんともw
最終幻想ってジャンル自体が同人板でうざがられているのに気づけよ
12これだけ:2010/12/23(木) 12:10:50 ID:uEY9EdDi0
>>9
最初吐き出しスレとかの様子を見た時、劇のつく人と同一人物かと思った
でもいかにも煽りって感じでその作品キャラ名が吐き出しスレに出されたのを見て
これはさらに荒れるなと懸念してたらそれはあっさりスルーされてたから
似たような特質の人が他にもいるんだという事実に別の意味で恐くなった
13これだけ:2010/12/23(木) 12:55:28 ID:wOfH4vp40
なんか数人がID変え変えしながらやってるだろこれw
14これだけ:2010/12/23(木) 13:02:28 ID:ZTxKm2bZ0
アンチが悪い
信者が悪い

じゃなくてさ、最終幻想のジャンル者が悪いってのが大部分の見解だと思うよ
15これだけ:2010/12/23(木) 13:07:18 ID:st0h3j410
2ちゃんなんかやってる底辺なうちらの見解なんて
どうでもいいと思うよ
最終幻想のジャンルがどーのとかじゃなくて
ようはスレ占領するな 以上

16これだけ:2010/12/23(木) 13:13:48 ID:ZTxKm2bZ0
言い方が悪かったね
最終幻想ってジャンル者そのものが悪いんじゃなくて
今回スレ占領して暴れ続けていた連中=最終幻想の人達が悪いって話
最終幻想というジャンル自体に罪はない
17これだけ:2010/12/23(木) 19:04:08 ID:VldTfjwM0
>>11
ごめん
あんたみたいなのが臭い
18これだけ:2010/12/23(木) 19:36:38 ID:jxJdpUEx0
どっちもどっちってより悪い方に有利な理屈だよな
片方が先に手を出し、仕方なくやり返しても
どっちも同等に悪い事にされるって理不尽だ
やられた側は黙って殴られていなさい、か
19これだけ:2010/12/23(木) 20:00:48 ID:d6m/sUo4P
>>11は最終的には見事にアンチが悪い憎いでまとめようとしてるのに
自分のダブスタに気づかず正論ぶってるのがな
最終幻想ってジャンル自体が同人板でうざがられてるのは同意だけど
最後にそれで締めてハイアンチ痛いで話題終了〜って終わらせたい臭いがする
絡み533もまったく同じタイプだな
20これだけ:2010/12/23(木) 20:12:25 ID:tdCMcpfO0
関係ない人達に迷惑かけている時点でどっちもどっち、喧嘩両成敗なのは当たり前だろーに
それにしてもこれ以上痛い姿晒す事もないのに…
21これだけ:2010/12/23(木) 20:12:49 ID:SA6VyWg20
>>18みたいなのがヒステリーを起こして騒ぎを大きくするんだよ
先に手を出したあっちが悪いんだもん!で周囲の迷惑なんてへっちゃら
ヒートアップしてイミフ思考まきちらかしてスレを占領して
「だって先に手を出したのあっちだもん」って馬鹿か
>>18理論で言えば荒らされたスレの住人は黙って焼け野原にされてなさいよってことですか
世界はキャラ信者と敵だけっていう視野と被害者妄想をまずどうにかした方がいいよ

先に手を出そうが後だしだろうが、より悪いもクソもない
黙って殴られなさいじゃなく、スレのルールに従いなさい、荒らしはスルーしなさい
それが出来ないならお前ら両方荒らしですよと言われてることには永遠に気づかないらしい
22これだけ:2010/12/23(木) 20:22:25 ID:tdCMcpfO0
>>21
そうそう
ジャンル関係者じゃない人達が言いたい事はまさにその下三行に尽きるんだよね
今回の最終幻想の人達といい、荒れてるジャンルの人達って一度興奮状態になると全く他人の言葉を聞かなくなるよね
23これだけ:2010/12/23(木) 20:28:03 ID:VldTfjwM0
>>19同感
たしかに絡み539とそっくり
またこの手合いがファビョっても面倒だと思って
具体的には言わなかったけどw
24:2010/12/23(木) 20:32:34 ID:QVTiHVsZ0
>>18
ごめん、最終幻想7のジャンルに関わっていない側から見たら
「どっちが先に手を出した」と「より悪い方に有利」とかないから
どっちも絡み合って仕返ししあってるのならまさに同レベルだと思うよ
で、そのあなた達の殴り合いに同人板使わないでくれるかな
ちゃんと巣に帰って殴り合っているのなら誰も何も言わないから
信者アンチ対決に同人板の色んなスレ乗っ取って乱闘しておいて、
巻き込まれた同人板の人達は黙って殴られてろってのはいくらなんでもどうかと思うよ
25これだけ:2010/12/23(木) 22:57:13 ID:AoLIE+7OO
昨日からの流れだけ読んだ感想
「信者のせいでキャラが嫌われてるとか言い出すやつは糞!」とか持論展開して暴れてる人の言動が
その嫌われキャラ信者そのものだから荒れてるとしか。
26これだけ:2010/12/23(木) 23:03:06 ID:AoLIE+7OO
あ、「嫌われ」が係るのは「キャラ」じゃなく「キャラ信者」ね
変なとこに突っかかってくるから用心して書かねば
27これだけ:2010/12/23(木) 23:13:11 ID:VldTfjwM0
>>25
自分にもそう見えるw
28これだけ:2010/12/23(木) 23:24:39 ID:78WwzUPu0
つ鏡
29これだけ:2010/12/23(木) 23:32:21 ID:GRdVOF9P0
アンチのせいで荒れてるんだという結論にしようとするのがいて、
それにアンチが悪いでまとめるようにするな!
という反論がくる
そして信者が悪いから荒れてるんだ!を結論にしようとするのがいる

本当に延々とこれの繰り返しだなw
そういうところも含めて最終幻想の人達は信者とアンチどっちもどっちなんだろうねw
30これだけ:2010/12/23(木) 23:32:24 ID:n2LNkppMO
そこで鏡の意味がわからない、嫌い信者スレの1誘導といい
>>11のまさしく脊髄反射のお手本みたいなレスといい
これだけ特徴的なら痛い信者が一人で頑張ってると言われるのは当たり前でしょ
31これだけ:2010/12/23(木) 23:36:18 ID:rbB0PXItP
まだやってたのかw
ジャンル者以外から見たらアンチも信者も等しく痛いんだから
似たもの同士ちっとは仲良くすりゃいいのにw
32これだけ:2010/12/23(木) 23:47:30 ID:5AUh0rAIP
>>25でFAだと思うよ
なんか特徴あるんだよなこの人
33これ:2010/12/24(金) 00:11:53 ID:h5FnQNmQ0
最終幻想はもう例のジャンルと似たようなもんになってしまったな…
それとも元々こうなのか?
34これだけ:2010/12/24(金) 00:34:44 ID:OHkw5ecO0
ここ最近の騒ぎに限らず
専用板行けば大昔に作られた架空のキャラに対する目を疑うような罵り文句が見られてゾッとできるよ
おさわり厳禁レベルのマジキチは確実にいると思う
35これだけ:2010/12/24(金) 00:38:23 ID:aqEppp9t0
>>34
お前のキャラアンチがとにかく痛いっていうミスリードはもうお腹いっぱいなんだ
36これだけ:2010/12/24(金) 00:47:12 ID:nJQYbVSf0
アンチ「信者が『アンチ痛い』って言ってますが、本当に痛いのは信者です」
信者「アンチが『信者痛い』って言ってますが、本当に痛いのはアンチです」
その他「どっか行けクソども」

る露見を思い出しますなあ。
あれは片方がとんでもないけど、構う方も構う方だった。
37びっくり:2010/12/24(金) 00:47:50 ID:OHkw5ecO0
ミスリードも何もゴキブリだのババァだの水死体だの
改変AA貼って喚き合ってるのが本気で痛くないとでも思ってるのなら
相当感覚麻痺してるんじゃない?
アンチスレだけならまだしも専用板のあちこちで見かけたし
つっても自分が上に挙げた例を見たのは数年前の話だから今はどうなってるかなんて知らん
スレタイだけでドン引きしてしばらくその板に近付かなかったしね

あとその「お前」が誰を指してるつもりなのかは知らんけど
そういう仮想敵認定が余計にウザがられる元だと思うよ
38これだけ:2010/12/24(金) 00:54:18 ID:SwBaDApU0
それでそれで?
39これ:2010/12/24(金) 01:12:56 ID:hRM/fdwo0
最終幻想の連中は専板カエレ
40これだけ:2010/12/24(金) 01:42:01 ID:aqEppp9t0
この流れでウザがられてるのは>>37お前だよ。
信者アンチとキャラアンチを混同して叩くキチガイ信者のいつもの人、まだ頑張ってるんだね
41これ:2010/12/24(金) 01:43:03 ID:hRM/fdwo0
この流れでうざがられてるのは
しつこい最終幻想の奴全般だっての
42これだけ:2010/12/24(金) 02:00:38 ID:WPDLG+UfO
嫌い信者アンチスレの普通の吐き出しレスにすら執拗に因縁つけてるような狂信者は
専用板では普通に狂キャラアンチとして活動してそうだな
43これだけ:2010/12/24(金) 02:59:41 ID:m+vmL6AR0
嫌いスレに書こうと思って色々整理ついてないから
チラ裏で愚痴ったレスが転載されてたんだけどwまだ転載厨いたんだ?
えーとチラシなんかですまして悪かったよ?
もともと書き込もうと思ってたスレだから別に良いんだけど解せぬw
44これだけ:2010/12/24(金) 03:41:43 ID:m+vmL6AR0
スレチだったゴメン
45これだけ:2010/12/24(金) 14:46:37 ID:Lt5NLhPq0
絡み643

万引きした女子高生と一緒にすんな
下手したら人が死ぬんだぞ

殺人未遂犯と万引き女子高生を一緒に語るってどういう脳みそしてんだ
46これだけ:2010/12/24(金) 14:49:40 ID:vCqq/yU10
友やめ155

書き込み自体よりもそれに付くレスがGJばかりなのが怖い
えー、本当におかしいと思わないのー
47これだけ:2010/12/24(金) 14:49:50 ID:yue7OaofO
殺人未遂犯ならリンチしても構わないの?
それこそ警察呼べよ
48これだけ:2010/12/24(金) 14:52:38 ID:D80ZlhIg0
本人はまったく反省していないし訴えてやる()そうだからそれでいいんじゃないの
本当にリンチ()なら訴えられて法律で片が付くでしょ
まあ無理だけどねw
49これだけ:2010/12/24(金) 15:05:12 ID:j6sUgKYi0
絡み>>651
BのDQN行為に引くって言うのはわかるが
あんたのは勘違いもいいところだ。それは特にひどい人の事であって
アレルギーの人はそれくらい気を使うと言う例を言いたかっただけだ
必ずしも報告者がそうだとは言ってない。

文脈も読めないくせに、曲解して報告者たたきに使うな
あんたみたいなのがセカンドレイプをするんだろうな。
50これだけ:2010/12/24(金) 15:06:48 ID:nJQYbVSf0
Aの行動も異常だけど、海に突き落とす方も異常
刺されたら刺し返すような人たち
先に手を出した方がちょっと分が悪いだけって風にしか思えない
51これだけ:2010/12/24(金) 15:08:58 ID:fcUJBpu60
Bも異常者でFA
何度も海に突き落とし続けるとかマジ基地
勿論アレルギー持ちにその食べ物差し出し続けるAもマジ基地
でもBはガチでマジ基地
52これだけ:2010/12/24(金) 15:17:20 ID:aMkMUq/w0
だからつき落とすと突き飛ばすじゃ全然違うくね?
浜辺の浅いところで突き飛ばされてるだけじゃ
対して可哀相とは思わない

まあ少々やりすぎって感はあるけど
53これだけ:2010/12/24(金) 15:19:22 ID:KYieAE+L0
雨の日に水溜りに突き飛ばして転ばせたようなもんだしな
勝手に溺死させかけ扱いしてる人はその妄想力もっと建設的なことに使えよ
54これだけ:2010/12/24(金) 15:20:20 ID:fcUJBpu60
別に可哀想とは言ってない
マジ基地ってだけ
55これだけ:2010/12/24(金) 15:26:20 ID:xGOZYzEe0
絡み648
いやいや殴り返すのも充分DQN行為じゃないかw
相手に危害加え返してるのは同じだろ

既出だけど妄想力が別んとこいってら
56これだけ:2010/12/24(金) 15:28:52 ID:4FGz+0h90
つうか全員たちの悪い酔っ払いにしか見えん
命に関わり無いからいいだろって問題じゃない
やってることががまず異常
57これだけ:2010/12/24(金) 15:38:24 ID:YAzJUZfG0
BC DQN
A 犯罪者

でFA
58これ:2010/12/24(金) 15:39:09 ID:usG0kN3y0
最初は埠頭みたいなところから突き落としたのかと思って読んでたから
こえ―やばい死ぬと思ってたけど
浅瀬の砂浜みたいな場所っぽくて安心した
59これだけ:2010/12/24(金) 16:04:02 ID:ygmc3I3e0
>>48
リンチ()なら、殺人未遂()じゃないの?

まあ、友やめ155は作り話だろうとは思うけどね
スレではGJばかりでドン引きされてないのが気持ち悪い

>Bが無言無表情で突き飛ばし続けると
ここなんか如何にも漫画っぽい

>Aは小柄、Bは体育会系で大柄で背が高め。
だからと言って、そんな上手くいくか?

>「私は店であんたに殺されそうになった」と一言返し
これもクランプ漫画か何かに出て来そうな台詞だ
60これだけ:2010/12/24(金) 16:10:37 ID:Qj2sbxt7O
自分もアレルギー持ちで食べたら呼吸困難、触っただけで腫れる位酷いけど、
「アレルギーだから食べません」って言ってすぐ理解してくれる人は半分くらいで
どんな症状か詳しく説明しないと理解してくれない人とか、それこそ「どうなるか見たい!」なんて人も珍しくない
アレルギー持ちだって知ってる人でも、たまにしか会わないと悪気無く忘れてて
打ち上げの場所にアレルギー料理専門店を提案するとか結構ある
当たり前だけど家族とかよほど大切な人でもなけりゃ他人のアレルギーまで気がまわらないよ
いちいちDQN返ししてたらキリがないだろうになー、と思った
61これだけ:2010/12/24(金) 16:11:28 ID:UldV5mEV0
こういう話になると、どちらにも問題があるという考え方が出来なくて
Aを一方的に叩かなければA擁護だとか報告者叩きであるとか
そういう考えしかできない人がいるけれど
そういう人間が一番恐いってかある意味A並みにDQNだと思う。

むかついた人間にカッとする気持ちはだれにでもあるが
相手がDQNだからといって、どんなやり返したっていいという話にはならないし
私刑を認めてしまったら、世の中収らない。
62これだけ:2010/12/24(金) 16:17:21 ID:tvJyzUpyO
自分もあれは作り話だと思ったな
悪い奴に捨て台詞吐いて成敗!とか
いかにもヲタ受けしそうな漫画の展開って感じ
63これだけ:2010/12/24(金) 16:20:29 ID:BRZS+Yyc0
Aがキチガイなのは大前提として

嫌がる相手に対し何度も執拗に突き飛ばし+濡れた服のまま置き去り
場所が命に関わりない浅瀬だろうと嫌がらせ行為に変わりは無い
報告者によると、AB二人の体格差から来る心理的恐怖もあったようだし
Bのやったことはどう考えても悪質

乙物件とは言えないな
64これだけ:2010/12/24(金) 16:36:26 ID:j6sUgKYi0
>>61
まあ、それはどっち側にも言えるけどね
65絡み:2010/12/24(金) 16:42:13 ID:0gsdoJFH0
どっち側にもって?
66これだけ:2010/12/24(金) 16:44:29 ID:yue7OaofO
>>53
ただ突き飛ばしても、打ち所が悪ければ死ぬよ
67これだけ:2010/12/24(金) 16:48:13 ID:ZHU+i6pL0
>>48
リンチ()なら、殺人未遂()じゃないの?

まあ、友やめ155は作り話だろうとは思うけどね
スレではGJばかりでドン引きされてないのが気持ち悪い

>Bが無言無表情で突き飛ばし続けると
ここなんか如何にも漫画っぽい

>Aは小柄、Bは体育会系で大柄で背が高め。
だからと言って、そんな上手くいくか?

>「私は店であんたに殺されそうになった」と一言返し
これもクランプ漫画か何かに出て来そうな台詞だ
68これだけ:2010/12/24(金) 17:32:03 ID:PyE5VSjE0
大人気友やめ155

友やめでも絡みでもこっちでも「Bが最初から海まで落とすつもりだった」ように語られてるが
あれ、泥酔したCが飛びかかったから結果的に海まで行ったけど
Bの予定では砂浜でぐいぐいどついて脅かすだけのつもりだったんじゃね?
69これだけ:2010/12/24(金) 17:34:45 ID:aAkHRTkE0
友やめ155
問題のアレルゲンがエビとかで、Aがしつこく差し出したのが
エビチリだのエビマヨみたいにベタベタしてたものなんじゃないかと
思って読んでた
少なくとも、枝豆とかポテチみたいに、体に落っことされたら払いのければ
済むものじゃなかったんだろうな、と

アレルギーも問題だけど、たぶん155は服や靴に何度も料理落とされて
汚された、って部分も怒りどころだったんじゃないかなあ
Bも「服や靴を弁償しろ」って言ってたくらいだしさ
70これだけ:2010/12/24(金) 17:38:35 ID:XmFOrUEd0
>>65
Bを特別擁護してるわけでもないのにA非難するだけでB擁護のように取る人にも言える、ってことでしょ
どっちもどっちだと言いながら片方だけ極端な言葉で非難してたらそりゃあもう片方の肩を持つように見えるよ
71これだけ:2010/12/24(金) 18:46:06 ID:gTN1yvilO
>>70
そんな人いる?
Bを非難するだけでA擁護に捉えるのは目立つけど
72これだけ:2010/12/24(金) 19:14:41 ID:j6sUgKYi0
>>70の言う通りです。
>>71気がついてないだけじゃね?

なんか向こうで自分のレスで勘違いした人がいたから。
それ違うから、変な風にとって報告者叩きすんなよ。突っこんだら

>>61
Aを一方的に叩かなければA擁護だとか報告者叩きであるとか
そういう考えしかできない人がいるけれど

ってことにされたし
Aを一方的になんて叩いてないんだけどな。Bの行為もDQNだって言ってるし

73これだけ:2010/12/24(金) 19:29:00 ID:HAu8qYVx0
それよりもBは浅瀬で突き飛ばしてるのに
Cが背泳ぎできるほど深いとこにいるのが気になった。
確か背泳ぎは波のあるとこでは、ほとんど無理って聞いたような。
74これだけ:2010/12/24(金) 19:33:40 ID:RmyWlXs10
友やめ関連
フェイクって書いてあったよな
周囲で勝手に熱くなりすぎ
75名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/24(金) 19:34:29 ID:RmyWlXs10
すまん書いてなかった
76これだけ:2010/12/24(金) 19:39:28 ID:0gsdoJFH0
え、今読み返しに行ってみたけど
j6sUgKYi0にそういう風に絡んでる人いないじゃん

>Aを一方的に叩かなければA擁護だとか報告者叩きであるとか
そういう考えしかできない人がいるけれど

っていうのは、絡み627や646みたいに極端な事言ってる人の事を指してると思う
それに「どっちもどっち」系の人が絡んで反論してるのって極論言ってる人と
ハンムラビ法典ルールを主張してた人たちでしょ
>>72のレスにはそういう意味で絡んでる人なんて見当たらなかったけど
77これだけ:2010/12/24(金) 19:42:00 ID:GT6gjp1v0
そもそも何でいつの間にかに浅瀬ってことになってるの?
確かに突き飛ばすって表現にはなってるけど、浅瀬なんて書いてないよね?
Cが、Aに抱き着きタックルし、自ら海にAごと飛び込んだ。
ってあるし、そのまま泳いでるみたいだし、
足はつくかもしれないけど、泳げる深さはあるんじゃないの?
泳げる深さがあれば人は溺れるよ
78これだけ:2010/12/24(金) 19:42:45 ID:gTN1yvilO
>>72
いや、>>61って別に>>72のこと指してないだろ
絡み651が勘違いしてるのはあるかもしれないけどA非難でB擁護にとるとは違うように思う
79これだけ:2010/12/24(金) 19:42:48 ID:UldV5mEV0
>>72
61ですが、76さんの言うとおり
こういうケースになると加害者擁護や被害者(報告者)叩きと
すぐに受け取る人が出ることを一般論として言ったのであって
72さんのことをさしてB擁護と言ったわけではないです。
80これだけ:2010/12/24(金) 19:55:22 ID:HAu8qYVx0
>77
いや砂浜だったら、浅瀬なのが当然だし、
岩場の海は確かに、岸から少しで深くなったりするけど、
その代わりAは血だらけだよ、突き飛ばし続けたら。
プールみたいにストンと岩がなくなるわけじゃないからね。
ストンと岩がなくなるところは、もはや崖だ。
突き飛ばし続けるというと、軽く獅子は千尋の〜状態になる。
どっちにせよ、濡れただけじゃ済まない。

海ない地域の人?
81これだけ:2010/12/24(金) 19:58:29 ID:9qoI/WH1O
それにしても、背泳ぎでどんどん行ける位の深さって、浜辺から結構あるよねw
それに記憶が曖昧になる位の酔っ払った状態で、服来たまま海に入ってすいすい泳げちゃうって結構凄い

というか、無理矢理口に突っ込まれた訳でも無いのに「殺されそうになった」って言い返すのおかしくね?
82これだけ:2010/12/24(金) 20:10:03 ID:AKp/xDcT0
>>77
>>80
殺される恐怖すら感じてる相手を何度も水の中に突き落とした挙げ句置き去りって
浅瀬だったら溺れ死にはしないなんてこと関係無く普通にリンチだと思う
最初に相手の方が酷いことしたからって常軌を逸っしてる
ネタでなく真実なら全員酔うと手がつけられなくなるアル中同士の仲間割れにしか見えない
83これ:2010/12/24(金) 20:34:09 ID:Th7yXE050
私も死ぬような食品アレルギー持ちだけど、AはもちろんBにもドン引きした。
カッとなってその場で何かしたなら分かるんだけどさ。
海まで連れていって、泣いて謝っても突き飛ばし続けて、挙句置き去りって常軌を逸してるよ。
Aがやった事をフォローする気は更々ないんだけど、Bもなんか気持ち悪い。というか怖い。
84これだけ:2010/12/24(金) 21:25:44 ID:N/YuvyVT0
>>48
リンチ()なら、殺人未遂()じゃないの?

まあ、友やめ155は作り話だろうとは思うけどね
スレではGJばかりでドン引きされてないのが気持ち悪い

>Bが無言無表情で突き飛ばし続けると
ここなんか如何にも漫画っぽい

>Aは小柄、Bは体育会系で大柄で背が高め。
だからと言って、そんな上手くいくか?

>「私は店であんたに殺されそうになった」と一言返し
これもクランプ漫画か何かに出て来そうな台詞だ
85これだけ:2010/12/24(金) 22:18:35 ID:UWe5/dmk0
友やめ155はネタっしょ…
武勇伝どーだって感じだし
86これだけ:2010/12/24(金) 22:41:57 ID:3DNcp8y50
爆睡しているCを車中から担ぐBの下りもネタくさいもんな
87これだけ:2010/12/24(金) 22:51:14 ID:AWoib5nQO
やっぱBの行為もおかしいよな。
Aは腹立つしざまあみろだけど、だからってBが褒められるのは変だ
後C言うほど可愛くも面白くもねえ…一番うざったい
88これだけ:2010/12/24(金) 23:15:06 ID:jU1cgfxz0
自分もBも基地だと思ってたわw
Aが一番の基地だがぶっちゃけBはGJされるような事してねー

>>Bが無言無表情で突き飛ばし続けると
>ここなんか如何にも漫画っぽい

自分もそこ気になったw
89これだけ:2010/12/25(土) 00:33:05 ID:+xFdiD1Y0
>>59
>>67
>>84
しつこい
90これだけ:2010/12/25(土) 01:03:12 ID:kqpffwvW0
しつこいうえにそこまでして創作認定したいのかと
粘着質で怖い
91これだけ:2010/12/25(土) 01:14:27 ID:fJFmEZe30
案外フェイクで全員男なんかなと思って読んでた
92これだけ:2010/12/25(土) 01:27:36 ID:l8dLMpfGO
>>72って人の勘違いは批判して、自分の勘違いと的外れな批判への指摘からは逃げるんだね
93これだけ:2010/12/25(土) 01:43:46 ID:gulJAIOd0
作り話とは思わんけど
実話を元にちょっと大げさにしてるって印象かな
Aをかばう気はないし最低だと思うけど
Bマンセーも変なのってはなし
つかBみたいなのもリアルにいたら気持ち悪いわw
94これだけ:2010/12/25(土) 01:48:58 ID:OktBasLJ0
Aみたいなのが現実にいたら軽く殺意沸く
ああいうタイプは相手が必死になってやめろといっても
へらへら笑って「なんで?遊びじゃん」とやめないくせに相手が死んだら
殺すつもりなかった、相手がちゃんとやめさせないのが悪いと開き直る

アレルギーの知識がないとかの問題じゃない
自分にとっては何気ないことでも相手には命取りになる場合もあるってことを
理解するだけの頭がない

正直一度死ぬ寸前まで仕返しされてほしい
95これだけ:2010/12/25(土) 02:04:11 ID:2qy2b/ro0
Aみたいなのをどんだけ身近に認識してるかによっても見方変わるよな
96これだけ:2010/12/25(土) 02:17:20 ID:NE4MnScuO
何かAvsBって蛯象vs利音思い出すわw
(噂や報道を信じるとして)手は出してないor出していても罪にならない程度、
でも「人を怒らせる天才」らしく暴言吐きまり挑発してきっかけ作った蛯(A)と
一応被害者なのに過剰な仕返しをしてしまった為に極悪加害者になった利音(B)

まあ、ネタか実際あった話をフェイクという名の脚色してるんだろうけど
Cの言動があまりにも嘘臭い…
97これだけ:2010/12/25(土) 02:52:44 ID:YWgrFEGr0
>>92
勘違いを指摘されただけで、だれも批判してないだろw
冷静になって読めよ…
誰もあなたを責めてないよって言ってるだけじゃん
指摘と批判の区別位付けてくれ

それと、>>94
>自分にとっては何気ないことでも相手には命取りになる場合もあるってことを
理解するだけの頭がない ってのは同意
こういう手の人間とは実際いるし関わっても良い事ない
話して聞かせても無駄

でも相手が殺されそうになった訳でもないのに「氏ぬ寸前まで仕返しされるべき」っておかしくない?
無断で皿に混ぜたり、鼻摘まんで口にアレルゲン突っ込むとかした訳じゃないんだから
殺人未遂とか落ちつけよ

勿論だからといってAを擁護する気ないし、やった事は許されないのは一目瞭然
でも実際はAが途中で嫌がらせ止めてない?
それなのに「ああいうタイプは相手が必死になっても〜」って憤って
ご丁寧にAがその相手を殺す所まで妄想して氏ぬ寸前まで仕返しされてほしいとか
お前が一番危ないわ
98これだけ:2010/12/25(土) 07:44:41 ID:FpTFAS4GP
>>89-90
コピペしてるの全部ID違うし、むしろ59が気に食わなかった誰かが
煽るためにコピペ連投し続けてるんでは?

>>97
>>49の「あんたみたいなのがセカンドレイプをするんだろうな。」とかは
普通に批判だと思うけれど、まぁ本題から外れるからどうでもいいか
99これだけ:2010/12/25(土) 08:38:15 ID:NMqkcqqn0
>>97
「されてほしい」と書いてあるレスを「されるべき」に歪曲するのは故意?それとも頭がないだけ?w
そういうことやるからA擁護だと誤解()されるんじゃないの
100これだけ:2010/12/25(土) 09:16:37 ID:l8dLMpfGO
>>97
>>72の勘違いと、それを基に>>72がした批判」への指摘と書いたんだ
>>97こそちゃんと読んでくれ
例えば>>61のこととか>>71のこととか責めてるよね
101これだけ:2010/12/25(土) 09:24:06 ID:7TVKSceq0
>>99
そこはさすがに上げ足とりじゃね?
94の相手に対する殺意とか不幸を願うという邪心部分が引かれてることには変わりないんだし
102これだけ:2010/12/25(土) 09:40:37 ID:20R2gqQw0
揚げ足取りも何も
>>94はA本人にあれこれされてほしいとすら言ってないだろ
A「みたいなタイプが」「現実にいたら」の仮定の話じゃん
それをあたかもA殺人予告みたいな仕様に摩り替えて
長文でねちねち揚げ足とってるのは>>97のほうだろ
103これだけ:2010/12/25(土) 09:52:06 ID:QyxZg1DF0
>>82
>ネタでなく真実なら全員酔うと手がつけられなくなるアル中同士の仲間割れにしか見えない

Bが車を運転して海まで行ったという話なので、少なくともBは素面でやってる
ことになる。
そうじゃなきゃ平気で飲酒運転やってる時点でBもDQN。
104これだけ:2010/12/25(土) 09:57:10 ID:zutYzPyr0
>>97ってj6sUgKYi0なんじゃないの
文章ちゃんと読みとれずに、思い込みで批判する所とかそっくり
105これだけ:2010/12/25(土) 10:06:27 ID:DSckKaonO
クリスマスの朝っぱらから認定乙です

でも97=76だよ
自分でいうから間違いない
106これだけ:2010/12/25(土) 11:53:39 ID:+xFdiD1Y0
2chで「自分でいうから間違いない」とかありえないw
107これだけ:2010/12/25(土) 14:18:16 ID:x/t9tHX/O
触ると腫れる食べると下手したら死ぬ程の毒物を、
食べるように強要されたり体にぼとぼと落とされるって、
「殺されそうになった」と言っていいと思うんだが。
口に無理矢理突っ込んでないからセーフとぬかしてるアホタレはなんなの?
108これだけ:2010/12/25(土) 14:36:44 ID:l8dLMpfGO
誰もセーフとは言ってないだろう文盲
109これだけ:2010/12/25(土) 21:19:34 ID:F5JPYhbh0
>>107
セーフとは全く思ってないが
体を拘束しているわけじゃないし、その場から帰ることができる状態だったのに
なぜ逃げなかったのかとは思う
逃げないのに、殺されそうになったと自分で言うあたり、
その場の雰囲気に酔っていると感じた
110これだけ:2010/12/25(土) 22:03:48 ID:x/t9tHX/O
逃げないから殺されそうになったわけじゃない、か。
109の屁理屈だと「刺されてるとこ見たいから」と包丁突き付けられていても、
帰れそうだったら殺されそうになってるわけじゃないということになる。
アレルギー持ちに故意にアレルゲン食わせようとするって、
包丁突き付けられるに等しいと思うんだが、どうしても認めたくないんだね。
111これだけ:2010/12/25(土) 22:14:19 ID:d/c3X2rF0
一度ソバとかピーナッツとかカキとかのアレルギーで死にかけの人見てみるといいよ
あれは本当殺人。それも楽な殺し方じゃない。拷問に近い
112これだけ:2010/12/25(土) 22:30:51 ID:uPBM4/4a0
皮膚は焼けどしたように爛れて激痛がはしって
呼吸困難で窒息する勢いだもんね

本当なってみればいい
113これだけ:2010/12/25(土) 22:43:32 ID:lcfAH2UL0
109じゃないが、自分もアレ持ちだからこそ自衛出来る事はしてる
同人関係じゃなくても、一般社会人でも理解ない人も多いしね
さりげなく席を外すし、帰れる場なら雰囲気悪くするのも嫌なので帰ってる
「殺されそうになった」とか思わないよ
それこそ命に関わる重度のアレ持ちの友人は、万が一の事もあるから
イベ帰りはお茶くらいは付き合うけど、食事の場には顔を出さないで帰ってる
一々目くじら立ててたらやってられんよ
114これだけ:2010/12/25(土) 22:47:46 ID:zKHEbYsB0
アレルギーの酷さは、突き飛ばした場所が浅瀬であったかどうかと同様
この場合、問題の本質じゃないと思うんだ。
(けしてアレルギーの恐さを軽視してるわけじゃないけれど)

両方とも状況によっては命にかかわることじゃなかったとしても
「AもBも相手が真剣に嫌がっているのにそれをやめようとしなかった」
「そしてAも報告者も、恐怖と苦痛は深刻なものだった」
この点につきる。

アレルギーというものに対する知識が無かったとしても友人が嫌がる行為を
しかも靴や服を汚すという最悪の行動をとり続けたAは異常だし
それに対する報復として、海に何度も突き飛ばした上、濡れた服のままAを
置き去りにしたBの行動も異常。
そして、たとえどんなにAが厨だったとしても同等の厨返しするようなBを
いさめようとしない、報告者周辺の人間もみんな異常。
115これだけ:2010/12/25(土) 22:48:24 ID:VAcTY+OC0
まあ個々の認識の違いって事でいいんでね?
116これだけ:2010/12/25(土) 23:09:06 ID:6Y753B0X0
>>102
ID変わっちゃってるけど101です
「されてほしい」も「されるべき」も
「相手の不幸を望んでいる」という意味では変わりないのに
いくらなんでもそこを意図的な歪曲と取るのは上げ足取りじゃね
と思ったから突っ込んだんだよ
「Aみたいな仮定の人物を話題にしている94と102」と
「A本人を話題にしている97」とですれ違ってる部分は問題にしてない
117これだけ:2010/12/25(土) 23:38:59 ID:QyxZg1DF0
>>110
>逃げないから殺されそうになったわけじゃない、か。
>109の屁理屈だと「刺されてるとこ見たいから」と包丁突き付けられていても、
>帰れそうだったら殺されそうになってるわけじゃないということになる。

>>109が言ってるのは、「逃げないから殺されそうになったわけじゃない」
ではなく、「殺されそうになっているからこそ、帰れそうな状態ならすぐ
帰るのが普通。わざわざ留まっておいて相手に報復なんて普通はしない」
ってことじゃないの
118これだけ:2010/12/25(土) 23:51:51 ID:mRfo9sf+0
今日じゃないからここで
擬人化アンチ824
日本鬼子は擬人化じゃねーぞw
119これだけ:2010/12/26(日) 04:09:59 ID:pRhb0WI/O
>>118
えっ違うの?
120これだけ:2010/12/26(日) 10:16:50 ID:8b9TRUIk0
友やめ話はAもBも厨だって意見が多いけど、それでもやっぱり先に手を出した
Aが一番悪いと思うけどなー心情的に
人が嫌がることを嬉々としてやるから相応のしっぺ返しをくらったって事でしょ
121これだけ:2010/12/26(日) 10:58:48 ID:1G3ZNPml0
>>120
相手がしっぺ返しされて当然の厨だとしても厨返しすればした奴も同レベルの厨
122これだけ:2010/12/26(日) 11:42:48 ID:OtuEuybQ0
どちらも厨なら先に手出したやつが悪いだろw
123これだけ:2010/12/26(日) 12:21:05 ID:2M5Xk+u+0
>>122
そりゃ小学生の理屈だろ?
Bのしたことは過剰防衛ですらないのだし
124これだけ:2010/12/26(日) 12:39:39 ID:cbBeI2GV0
そこまで言うと自分が実際同じような目に遭っても何のわだかまりもなく解決できる奴
なのかと思えてくる
世の中それで片付いたら事件なんて起きないよと
そうあってほしいのとそうできるのとは違う
125これだけ:2010/12/26(日) 13:13:35 ID:4EoS8BiM0
>>124
自分だったらやらないと言ってるレスなどないと思うが?
誰だって感情をおさえられず復讐にはしってしまうことはあるかもしれんが
復讐して当然とか復讐されるような事をした奴が悪いという考えは違うだろ
126これだけ:2010/12/26(日) 13:40:05 ID:8b9TRUIk0
確かにBの行為は行き過ぎだった知れない、それは分かる
ただBにそこまでさせたのは他でもないA自身だからなー
どうにも同情できないし自業自得としか思えないんだ
どういう対応がベストだったのか、とか色々と考えさせられる話ではある
127これだけ:2010/12/26(日) 14:08:59 ID:TXt0LfFF0
>>125
結局Bのやったことは厨とか報告者もDQN返しと認めてるようなことを
いつまでも言ってるんなら
自分はそんなことはしない、そんなレベルではないと言ってるのと同じじゃないか
実際絡みスレではそういってる奴いたし
128これだけ:2010/12/26(日) 15:16:42 ID:xJbJzGp40
Bを褒めるレスに噛み付くなら同意だが
Aも厨だといってるだけのレスに噛み付くやつは何がしたいんだ
129これだけ:2010/12/26(日) 17:19:56 ID:V/ZJ3VYp0
Aが厨なのは大前提として、Bもおかしいよねって書いてるのに
その前提無視してAの方が厨だーとか繰り返してるからでしょ
誰もAを擁護なんてしてないのに捻じ曲げて解釈して噛みついてくる奴なんなんだ
130これだけ:2010/12/26(日) 17:24:42 ID:FI4fPLIa0
その言葉そっくりそのまま返すよ
Bもおかしいのは大前提として、でもAはやっぱいけないよねって書いてるのに
その前提無視して帰らないBがおかしいとか繰り返してるからだろ
誰もBを擁護なんてしてないのに捻じ曲げて解釈して噛みついてくるお前はなんなんだ?
131これだけ:2010/12/26(日) 17:53:16 ID:V/ZJ3VYp0
は?
Bを擁護してるなんて言ってないだろ
AおかしいけどBもおかしいよねと言ってるのに、でもAが…とか繰り返すのはおかしいだろ
Aがおかしいのは最初に言ってるだろっての
132これだけ:2010/12/26(日) 18:41:09 ID:35vcrayY0
>>126
Aが自業自得だということに異論のある人間など誰もいないと思う。
その上でBも同レベルのキチガイ行為やらかしてて引くってことでしょう。
相手が話のつうじないキチなら、陰湿なリンチや海岸に置き去り行為などせずに
とっととその場で絶交していればよかっただけのこと。

>>127
「リンチや私怨による報復行為はいけないことだ」と言う「一般常識」を指摘したら
なんで「自分は絶対にそんなことはしない」と言ってるのと同じことになるのか疑問。
たとえば「ダイエットに過食は禁物」というのは紛れもない事実で常識だけれど
「それが実行出来るかどうか」は全く別の話でしょ?w
133これだけ:2010/12/26(日) 18:57:43 ID:jmmz8q1j0
Bのやったことがリンチ?
そんなの人によって感じ方は違うじゃん
それを一般常識といわれてもね
134これだけ:2010/12/26(日) 19:04:09 ID:35vcrayY0
>>133
法律で定められた刑罰でない、個人や特定の集団の判断によって行われる制裁は
ふつう私刑(リンチ)と呼ぶと思うけれど?
リンチという言葉が適切でないなら、なんと呼べばいのかな?
135これだけ:2010/12/26(日) 19:08:12 ID:06nZNEZ00
つか何度か言われてるように
「相手が厨で自業自得だからやり返していい」を認めちゃったら世の中成り立たないだろ?
やはり絡みで長引いた「いじめっ子はいじめられても当然か」の話題の時と同じ流れだな
136これだけ:2010/12/26(日) 19:15:52 ID:3L5cxDCW0
ケースバイケースなのに
そうやって高いところから見下ろして
諭すようなこと言うからいつまでも終わらないんでしょ
人の感情なんてそんな簡単なものでも理性だけでどうにかなるものでもないのに
137これだけ:2010/12/26(日) 19:29:58 ID:aEvsRJZaP
>>91
「いや、医者に酒は止められてて…」
「なんだと?俺の酒が飲めねーってのか?この野郎、偉そうに!」
「はぁ?おまえこそ調子に乗るんじゃねー、表に出ろ!」
ってのが真相だったらよくある酔っ払いの話だw

>>136
揚げ足とるようだけど、ここは終わらすためのスレじゃないでしょ?
むしろ長々続けたい人用のスレ
138これだけ:2010/12/26(日) 20:29:25 ID:1n8Pz3ms0
終わらせたい人は自分がレスしなきゃいいだけだろ
何が何でも自分で終わらせないと気がすまないのかよw

いったい件のアレルギー物質が何かは知らないが
酒飲んでる席だしやばい食べ物系だったりしたら本気で命の問題だからな
厨返しは正しい行為ではないが、それをやりたくなる気持ちは十分わかる
139これだけ:2010/12/26(日) 20:39:44 ID:emhh4R0v0
つーか軽く突き飛ばしただけでも何が原因で大怪我したり死んだりするか分からないし
大事になったらそれこそ面倒だし
「先にあっちがやったんだから〜」なんてのは通用しなくなるからなー

口で言っても理解しない奴と分かった時点で
仕返しみたいな事はせずにその場で「あんたとは付き合っていけない」と
COして関係切っちゃえば良かったのに
140これだけ:2010/12/26(日) 20:50:03 ID:09OJHMrh0
>>139
それ以前に「助けてー殺される」と騒いでも誰も来ないような人気の無い海岸に
濡れた服のまま置き去りって、相手がどんなビッチだろうと普通に引く
141これだけ:2010/12/26(日) 20:58:44 ID:1n8Pz3ms0
軽く突き飛ばされて死ぬ確率と
命にかかわるアレルギー源強引に落とされて死ぬ確率とどっちが高いんだろうねw
142これだけ:2010/12/26(日) 21:20:55 ID:eozR1Dlu0
確立の問題じゃなくて
バカみたいな復讐なんかしないで
とっととCOしちゃえばいいのに
先に手出ししてきた低脳バカがいたからって
それへの対応の仕方が酷いと
結局そんな低脳バカと仲良くなったのも
類友だったんだなと思えてくる
143これだけ:2010/12/26(日) 22:35:00 ID:VG4+p0ml0
本人にとっては馬鹿DQN承知でも泣き寝入りできないほどのことだったんだろうが
あれ事実上COだしw
144これだけ:2010/12/27(月) 00:27:28 ID:luroowRm0
>>143
だから「泣き寝入りせずにCO=馬鹿を承知のDQN返し」という発想がヤバいんだって。
気持ちはわかるが、そこは直結させちゃいかんでしょ(普通のCOにしとけw)
>>136は「人間の感情は理性だけでどうにかなるものではない」と言ってるけれど
人間は理性だけでおさえきれない感情があってやりすぎたり暴走したりしてしまうからこそ
「感情に流されがちになる私刑は行ってはいけない」というのが社会のルールなわけで。
145これだけ:2010/12/27(月) 09:04:29 ID:Hg3x7CjQ0
何もされてない(されたこともない)やつから見たらCOだけで仕返しだと思えるかもしれんが
されてみればわかる。COは仕返しでもなんでもない、本当に泣き寝入り
146これだけ:2010/12/27(月) 09:05:25 ID:Hg3x7CjQ0
あと理性がどうの法律に訴えればどうの言ってるやつ
日本の法律体制に夢見すぎ
お友達同士で酔っ払ってた99.99%笑われて終わる
147これだけ:2010/12/27(月) 10:39:20 ID:HXALwq170
この流れを読んで
自分の意見への反発レスに対して
斜めにズレた言い返しをして上手い反論したと思ってる人間の何と多い事か
B擁護派否定派どっちにも一定数居るけど

>144
「死刑」の有無とかそういう言葉を持ち出すと
それこそ議論が泥沼化するからやめときなされ
148これだけ:2010/12/27(月) 10:43:46 ID:eEx2wm680
>>147
「死刑」と「私刑」は違うよ
私刑とかいて、リンチと読む
149これだけ:2010/12/27(月) 12:42:25 ID:/g692e8m0
>>145
仲間達みんなで同時にCO
他の共通の友人知人にもCOに至った経緯を話しておく

これだけで充分な報復になるけどな
いっぺんに複数の友人失くして敵に回る人が多いんだから
自体の重大さに気づくと思うよ
150これだけ:2010/12/27(月) 13:09:29 ID:zWZnda2z0
>>149
たぶんCOだけじゃ仕返しにならない。と思ってる人は
受けた(と自分が思ってる)以上のダメージを厨が食らわないと
「仕返し」にはならないと思ってるんじゃないかな?
心身ともに痛めつけられて、厨が哀れなくらいダメージ受けた姿を見た時に
「仕返しできた」って思うんだと思う。

それに複数の友人を一度に失くしたくらいじゃダメージ受けない人間もいるし
事の重大さや自分のやった事の重大さなんて気がつかずに
「あんな人たちとはこっちから友達止めてやるわ〜」って
別の友人を作っていくタイプだったら仕返しにならないんじゃないかな。
151これだけ:2010/12/27(月) 13:46:08 ID:c807pohK0
>>149
Aのその後の行動をみるに到底友人から絶交されたぐらいでダメージ食らう人間とは言えないし
その辺の性格はお前よりBやCのほうがよく知ってるからこそああいう仕返しに出たんだろ


そもそも絶交されるのを怖がる人間があんな真似するかよ
152これだけ:2010/12/27(月) 13:54:26 ID:gZd9k0yD0
Aの行動見てると、絶好されるとなんて全く思っていない人間の行動に見えるけど
ようは仕返しすのではなく縁を切れって事でしょ
ちゃんと相手に確実なダメージを与えられないと許せない!泣き寝入り!って人は、
何かむかつく事があるたびに仕返ししながらの人生送ってくの?
いちいちそんな事してたら仕返ししたつもりがかえって新たな敵を作ったり
拗れたりしてそのうちかえって厄介な事に巻き込まれるかもよ
153これだけ:2010/12/27(月) 13:59:25 ID:kQ/TKjLu0
Aが悪いって認めてない人はいないよね?
BがDQN返し(やりすぎ)って認めてない人もいないよね?

いったい何をもめてるの?
154これだけ:2010/12/27(月) 14:32:50 ID:qI5jozV00
Aは悪いけど変な仕返しせずに普通にCOだけすればいいのにって意見と
Aみたいな奴にはあれくらいの仕返しはして正解だったかもよって意見の
ぶつかりあい
155これだけ:2010/12/27(月) 15:29:45 ID:lJsSkh7E0
揉めるような問題でもねーじゃんw
覗きに来てまだ続いててワロタわww
156これだけ:2010/12/27(月) 15:43:09 ID:1UO8Io560
自分ははっきりいってAざまぁwすっきり爽快!としか思わなかった
やけに聖人君子が多いなー
目には目を、ってそんなに非難されることかね
157これだけ:2010/12/27(月) 15:52:24 ID:jus4m2sQ0
目には目をで対応したら世の中の人みんな盲目になっちゃうとかどこかのすごい人が言ってたけど
ぶっちゃけ聖人君子になってDQNに泣かされっぱなしになるぐらいなら一度ぐらいは厨返ししたい

てかなぜ「たまりかねて1回切れた」っていう人を毎回誰彼かまわず切れる人に仕上げようとするんだろ
謎だ
158これだけ:2010/12/27(月) 16:16:38 ID:weKJtFE8P
>>150
「泣き寝入りはしない=理不尽なことには反抗する」だと思ってたけど
「泣き寝入りはしない=厨にダメージ与えて仕返し(復讐)すること、しかも当然の権利」と
思ってる人がいるのか
それは怖いな

>>157
元の報告に「たまりかねて1回だけキレた」とは書いてないし
(ふだんの怒りっぽさに関しては何も描写されてない)
逆にこのスレで「毎回誰彼かまわずキレる人」なんて言ってるレスも無いと思う
(ああいう苛めまがいのことを良しとする人たちの人間性を疑うレスはあったが)
159これだけ:2010/12/27(月) 16:31:34 ID:IhPqsnZ10
泣き寝入りするってのはAとかの厨行為を許し甘んじて受け入れて、
その後も普通に仲良く接していくような事を言うんじゃないの?
泣き寝入りしたくないからそのAとの関係を切るんじゃないの?
物理的な仕返しをせずにただCOする事=泣き寝入りと取る人の多さに驚いた
160これだけ:2010/12/27(月) 16:34:14 ID:NKvqO4GL0
そりゃCOしたってAにはまったくダメージもくそもない
AにDQN行動された人の悔しい思いや怖かった思いは行き場がない
泣き寝入りだろふつうに

訴えて裁判所で慰謝料でももらったら泣き寝入りじゃないだろうけど
上でも出てたように友人同士で酔っ払ってたってなるとまともに取り扱ってくれないし
なんか自分の人間性に夢見てるひと多いなここ
161これだけ:2010/12/27(月) 16:41:58 ID:akxvsFth0
そもそも元レスには日頃からAに散々嫌な目に逢わされていてついにキレたという風には書いてないし
DQNに泣かされっぱなしでたまりかて1回切れたという風にも見えない
日頃の関係性とかが全く書いてない上に酒が入った状態でのあの報復行為
あの文だけじゃAはもちろんの事他の連中も全員DQN集団に見える

COされただけじゃ相手にダメージを与えられないってのが前提なのも意味不明
自分が味わった以上の苦痛と肉体的ダメージを相手に与えなきゃ気がすまないってのがあるから
COで縁立ちするだけじゃ甘いって考え方に行き着くんだろうなとしか
162これだけ:2010/12/27(月) 16:43:29 ID:jla1OuqN0
>>153
いくらAが嫌なやつでも156みたいに「Aざまぁwwww」みたいな考えは
いじめを肯定してるみたいで引く人がいるからじゃね?
いじめられる方に問題があればどんなことやったっていいんだ、報復上等みたいな
絡みスレでも万引き女子高生脅迫してレイプする奴等みたいって意見出てたし
163これだけ:2010/12/27(月) 16:56:52 ID:5BjElR61O
万引きとAの行為を同列にするのは違和感あるなあ(どっちも悪いことだけど)

Aもあんなことまでされれば流石に学習するんじゃないだろうか
ただ黙ってCOだと、同じことを繰り返す可能性がより高くなる気がする
164これだけ:2010/12/27(月) 17:28:19 ID:akxvsFth0
酔いながら勢い任せに相手へ報復ってのは=泣き寝入りしないというのとは違うかと
あそこまでやったら逆にAがB達を恨むようになるだけでかえって反省どころじゃなくなると思うけど
全く悪気なく嫌がるAをタックルして海に落としたCに
あんな事して悪気はなかったで済むか!ってさらにAの仕返しが合ったらどうするよ
黙ってCOじゃなくて「そういう事してくるようなあんたとは付き合っていけない」というのを
はっきり伝えて一斉にCOすりゃそれでいいと思うが
Aに反省を促し学習させるために敢えて心を鬼にして、とかだったらもっと違うやり方があっただろうし
ただ復讐心だけでやりすぎた行動に出ているから結局AだけではなくB達に対してまで引く人が出てきてるんでしょ
165これだけ:2010/12/27(月) 18:45:08 ID:NKvqO4GL0
わかったようなことを言ってるけど
そもそも仕返しは自分の無念や鬱憤晴らしであって
相手を「反省」させてあげなきゃなんて義務もなければ教育的指導でもない
AがあんなDQNなのはA本人の責任なのに
なんでBやCがそれを反省に導いてあげる必要があるんだ?
ああいうDQNはどうせ反省なんてしないし実際にAもしてないのに

てかBが日頃何か嫌がらせされた証拠はない
Aも普段からDQNって証拠はないって言うけど
それ逆に言えば嫌がらせされてない証拠もない、DQNじゃない証拠もないよな
酒が入ったぐらいで人が死ぬかもしれない行為をするやつが
普段は善良な市民(笑)のはずないだろwあほか

COすれば仕返しになるとかたくなに主張してる人には悪いけど
みんながみんな嫌がらせしていた相手に絶交されるぐらいでダメージ食らうほど
他人依存症じゃないってことぐらい頭に入れておいたほうがいいんじゃないの
166これだけ:2010/12/27(月) 19:01:30 ID:6IbjLYWm0
反省に導いてあげるってつもりもないんだから余計な事しなきゃいいのにって事でしょ
下手な事として怨みかって粘着されたらそれこそCOした後も付き纏われたり危害加えられたりしたら怖いし

アレルギーについてよく知らなくて危害加えるつもりでやったわけじゃないというAと
はっきりAという対象に悪意を持って危害加えるつもりだったB一行じゃ
裁判とかになっていたら逆にB側の方が分が悪くなりそうだしねえ
報告者の子がAのした事で実際に具合悪くなったとか発作起こしたとかなら別として

Aを更生させて正しい道に導いてやりなさいとか
Aのした事を無条件に許して慈悲の心を持ってやりなさい
なんて誰も言ってないじゃん

悪事を無自覚なAも、
正当性は自分達にあるからといって行き過ぎな事をしているB達も
善良な市民(笑)ではないだろうね
167これだけ:2010/12/27(月) 19:03:56 ID:NKvqO4GL0
Bが善良な市民といってる人は誰もいないだろ
要は厨に厨返しした、どちらもやりすぎた、それだけなのに
しつこくBはああするべきだったBはこうするべきだったとBにだけ粘着してるから
いやBにだけ泣き寝入りしろってのはおかしいだろって反論されただけだろうに

だいたい本人が厨返し承知で報告してるのになんでそこで聖人君子になろ!!って指図が入るんだw
どんだけBの教導したいんだよ
168これだけ:2010/12/27(月) 19:07:31 ID:l45oHHr50
>>166
>アレルギーについてよく知らなくて危害加えるつもりでやったわけじゃない

なにこの斜め上のA擁護…
危害加えられた本人が殺されそうとまで思うほど怖がってやめろやめろと何でも言ってるのに
へらへらしてやめなかった人が危害加えるつもりはなかった(キリッ)ね…ちゃんちゃらおかしいよw

上でも出てるけどこういう、「知らなかっただけだから別にいいじゃん」という人は
自分が直接死ぬ寸前まで追い詰められてみないと絶対わからないんだよね
こういうのがいじめすぎて人を殺した後に「殺すつもりはなかった(キリッ)」って言うんだろうね
169これだけ:2010/12/27(月) 19:07:45 ID:V0VFZS200
人気のない夜の海にズブ濡れの女を一人置いて、万が一の事が
起こる事態を想定してない報告者もBも恐いけどな。
携帯は持っているようだが、ズブ濡れならタクシーも拾えないだろうしさ。
まあ、Aが人が死ぬかもしれない行為をする奴だし。
報告者とBもAと似たもの同士の、起こる事態を想定できずに
感情とノリで行動する奴って事だよな
170これだけ:2010/12/27(月) 19:09:51 ID:9hTU03jN0
人気のない夜の海にってそこ日本でしょ
携帯あって財布あって、ずぶぬれだろうがシーツクリーニング代出すといえばタクシー拾える
なに無人島に打ち捨てられた悲劇のヒロインぶってんだよw
171これだけ:2010/12/27(月) 19:15:44 ID:CfYRJUwg0
>>167
厨返しはいけない、嫌ならCOすりゃよかったんじゃねと
厨行為をいさめる普通に常識的なことを言われてるだけでしょ?
Bにああしろこうしろとか、聖人君子になれなんて極論言ってる人間いなくね?
172これだけ:2010/12/27(月) 19:16:01 ID:QsFSjR3NP
>>167
どっちもやりすぎって言っている人が大半に見えるけど
Bだけに粘着なんじゃなくて、AがCOに値する馬鹿ってのは大前提として、
Aみたいな奴にはB達のような事をしなきゃ泣き寝入りになってしまうって意見に
それは違うんじゃないって意見が出てきているだけだよ
>>168
自分が相当斜め上の発言している事に気づいている?
なんでそう極端な方に行くんだろうね

>>169
それぞれに感情的でやっている事が考えたらずで酷いから
まあ結局似たもの同士なんだろうなって感じになるんだよね
誰もAだけ責めているわけでも、報告者含むB達だけ責めているわけでもないと思う
173これだけ:2010/12/27(月) 19:23:20 ID:7ICmXaRZ0
>>172
だからBもCもそうは思わなかったから厨返ししたんだろうって話じゃん>COだけで仕返しになる
当人が絶交だけじゃ足りない、だから厨返しなのはわかっててやった、という話なのに
すでにやりすぎ喧嘩両成敗で終わってる話にいつまでねちねちと
BはCOすべきだった、COだけで十分仕返しになるなんて自分の物差しから主張する人がいるから
いやだからお前にはそうかもしれないけどBにはそうじゃなかったんだろって反論が入るんだが
174これだけ:2010/12/27(月) 19:27:15 ID:z1qzu9YU0
どっちもどっちでDQN同士って言いながら
BにだけはDQN返しすんなって言ってる人は自分の矛盾わかってる?
DQN同士ならDQNにDQN返しになるのは当たり前だろ
なんで片方のDQNにだけ良識を期待するんだwそんなのあるわけないのに
175これだけ:2010/12/27(月) 19:30:17 ID:bv2TpWWY0
これだけは言いたいスレって終わった話について
言い足りない人がレスしていく場でしょ
いつまでねちねちと〜って言いながらレス続けている事で
結局>>173もそのいつまでも話を続けている側になってるよね
自分の物差しでの主張は全般に言えることだしね
176これだけ:2010/12/27(月) 19:33:25 ID:V5zVZWY40
DQN同士なんだから相手にDQN返ししても仕方ない
とか
DQN同士だけど片方は良識人になりなさい
なんて話だっけ?

Aなんかと同じ土俵に立つ事ないのに
DQNに合わせて自分までDQNになる事ないのに
って話だと思ってた
177これだけ:2010/12/27(月) 19:34:22 ID:kiWu4QTkO
車持ってるのBみたいだしAなんて置いといて河岸変えれば良かったのに
自分がされたからやり返すとか、報告者に言われて協力とかじゃなく
わざわざ酔ったCまで連れて海行くとか凄いな
Aはこういうどうしようもない奴いるよなーって思うけどBは想像つかんw
178これだけ:2010/12/27(月) 19:34:50 ID:vtf+ZDVv0
>>170
比較的治安はいいからって日本に幻想もちすぎてない?
人気の無い夜の海岸でズブ濡れ状態
下手すりゃ下着透けてるかもしれない格好の女でも
携帯とサイフさえもってりゃ絶対安全が保障されるほど
それこそ聖人君子ばかりの国じゃないよw
179これだけ:2010/12/27(月) 19:37:21 ID:ai2uwghxO
>>170
人気のない夜に女一人って、日本だって普通に犯罪に巻き込まれる危険性があるだろ?
アレルギー持ちにアレルゲン押し付けたら場合によっては取り返しがつかないことになるけど、
厨返しの結果相手が犯罪に巻き込まれてもやっぱり取り返しがつかないことになる
そこまでしなくても、もっと安全かつ陰湿な厨返しなんていくらでもあるだろうに
180これだけ:2010/12/27(月) 19:47:18 ID:oRqIVllP0
いつから人気の無い夜の海岸になったわけ?
妄想豊かだね
181これだけ:2010/12/27(月) 19:55:23 ID:weKJtFE8P
>>173
そもそも「仕返し」という発想がおかしいだろと言ってるレスもあるんだが?

>>174
めちゃくちゃな理屈だなぁ
「Aは厨行為をしたからDQN」で「Bは厨返ししたからAと同じDQN」で
両者とも「結果的に厨行為をした」から責められてるんだろうに
なのになんで「厨行為イクナイ、厨返しもイクナイ=片方にだけ良識を求める」って話になんだ?
2ちゃんでよく言われる「荒らしにかまうのも荒らしです」を理解出来ないで
「荒らしの方が悪いのに、こっちが我慢しろと言うのはおかしいじゃないか?」と言う人?

>>181
Cが酔っぱらって寝てるところから時刻は夜か夕方
Aが「助けて殺される」と叫んでも誰も止めに来ないところから人気は無い場所だと推測されるな
少なくともAが他の誰かに襲われて同じことを騒いでも誰も助けには来ない
182これだけ:2010/12/27(月) 20:34:21 ID:a1fpEIFS0
>>180
だよねw
Bにだけああすればよかったこうすべきじゃなかったって言う人たちって
妙に途中から話に妄想が入っている
183これだけ:2010/12/27(月) 20:35:34 ID:a1fpEIFS0
それにBに「黙って席をはずせ」っていうなら
それこそAも車にのうのうと乗らなければいいじゃないw
184これだけ:2010/12/27(月) 20:38:12 ID:a1fpEIFS0
>>181
すごい屁理屈だねw
Bに良識を求める人がAの厨行為いくないなんて言ってる?w

それにスレはみんなが利用する場所だから誰か一人が我慢せず荒らしを相手にしたら
みんなが二重に被害をこうむることになる、だから荒らしはスルーしろと言われる
AとBの間で起こったことはそれとは全然別の話だろ
話摩り替えないで
185これだけ:2010/12/27(月) 20:40:19 ID:uB92N8Jr0
イベントの打ち上げでの食事&お酒、その後Cを自宅に泊めた流れにしても
そんなに早い時間ではないってのは確かだろうね
人気のある海岸なんかで、他人に見られちゃまずいと思うような事はできないし
先に向こうが酷い事をしてきたという言い分があったとしても、
傍から見て大柄な人が小柄な人突き飛ばし続けていたら不穏なものを感じるだろうし
人気がある場所じゃ通報されかねない
186これだけ:2010/12/27(月) 20:44:45 ID:uB92N8Jr0
>Bにだけああすればよかったこうすべきじゃなかったって
↑こんな意見どこにも見受けられないけど
いつ「Bだけが悪い」なんて話になったというのだろう

>Bに良識を求める人がAの厨行為いくないなんて言ってる?w
Aの厨行動は最低ってのは共通認識でしょ
Aが最低なのは当然
でもBを始めてとする報告者達の行動も問題ある
って流れなのに
なんで「Bだけに文句言ってる」みたいな感じになるの
187これだけ:2010/12/27(月) 20:50:56 ID:9w5ABUhm0
>>184
ぶ…文盲
最初っからAの厨行為イクナイはみんな前提にしてるだろ
誰かかばってる人いる?ww
188これだけ:2010/12/27(月) 20:57:07 ID:tKsQNmZ80
でもAの厨行為が報いを受けるべきって話になるとなぜか一斉に反論なんだよなw
189これだけ:2010/12/27(月) 20:59:23 ID:weKJtFE8P
>>184
>Aの厨行為いくないなんて言ってる?w

AがDQNなことは大前提だとしてみんな話してると思ったが?
むしろそれを前提としてないように見えるレスがどこにあるのか聞きたい

>それにスレはみんなが利用する場所だから誰か一人が我慢せず荒らしを相手にしたら
>みんなが二重に被害をこうむることになる、だから荒らしはスルーしろと言われる

自分視点で納得いかないことであっても「結果的に同罪だ」ということを理解出来ない点で同じ
あと、すでに言われてるように、リンチや報復行為ってのは
個人の感情にまかせた制裁だから必ずBみたいにやりすぎる奴が出る
だから社会をきちんと成り立たたせ、二次被害をふせぐためにリンチは認められないんだよ
だから荒らしに構う奴の言い分が社会や集団(2ちゃん)の維持という点で認められないのと同様
「Bの言い分は認められない」わけ
190これだけ:2010/12/27(月) 21:02:13 ID:WWWjugKq0
既におきたことだし
BはDQN行為だと承知しててもああいうやり方で仕返ししないと気がすまなかったんだろ
AのやったことはBにとって大人の対応ではやりきれないほどの凄まじい嫌がらせだったってこと

本人が「理性的な対処では到底我慢できない」と認識してやってるのに
それをかかわってもいない外野がああだこうだ言ってもまるで説得力に欠ける
191これだけ:2010/12/27(月) 21:04:21 ID:WWWjugKq0
>>189
>「Bの言い分は認められない」

なんか勝手にBの「言い分」とやらがでてきてるんだけど
元レスちゃんと読んでる?
Bは自分のしたことも厨行為だとわかってるしそう書いてるよ
BにGJしてるのはあくまで元スレのほかの住人であってBじゃない
192これだけ:2010/12/27(月) 21:06:34 ID:3Y75BhNB0
お互いに凄まじい嫌がらせをし合っちゃったから
あーあー、同類人間になっちまったなあーってなってるだけだよ
わざわざAのところに堕ちていくことないのに
193これだけ:2010/12/27(月) 21:08:25 ID:dMitMQCM0
>>188
当たり前でしょ?
人の不幸を望んだりしたらいけないと親から躾けられなかった?
DQNにはDQN返し、やられたら必ず報復しなきゃ気が済まない
そういう考えがA擁護関係無く引かれてるんだよ
194これだけ:2010/12/27(月) 21:13:35 ID:kiWu4QTkO
元レスってDQN返しって言ってる報告者はBじゃないよね?
Bが厨行為だとわかってるしそう書いてるとこなんてあったっけ
195これだけ:2010/12/27(月) 21:16:29 ID:oRqIVllP0
>>193みたいな聖人君子ばかりじゃないのがまだわからないの?
196これだけ:2010/12/27(月) 21:22:06 ID:weKJtFE8P
>>191
読んだ上で言ってるよ
この場合のBの言い分とは「Aがむかつくから報復した」事実を便宜上さして言ってるだけ
Bに対するGJ部分のことなんかについて言ってない
Bの感情的には納得できなくても
社会の仕組みを維持するために個人的報復行為は認められないって理屈は
荒らしに反論が2ちゃんの維持的に認められないのと同じだって意味
197これだけ:2010/12/27(月) 21:28:01 ID:dMitMQCM0
>>195
聖人君子でなくとも第三者が見たら通報レベルの行為(>>185)だから
これだけ引いてる人がいるんだと思うけど?
198これだけ:2010/12/27(月) 21:38:32 ID:1UO8Io560
これ実際にAが訴えてたとしたらどんな結果だったんだろうな
199これだけ:2010/12/27(月) 21:41:16 ID:KV1s8CMX0
完全にAが悪いって風にはならなかっただろうね
200これだけ:2010/12/27(月) 21:42:11 ID:v43EDB7k0
>>190
「カッとなってやった、今は反省してる」は通じないでしょ?
「自分でも悪かったと思ってます」と一言ことわれば
2ちゃんで叩かれないなんてことがあるわけない
本人が自覚してようとしてまいとDQN行為は突っ込まれるよ
201これだけ:2010/12/27(月) 21:50:22 ID:1UO8Io560
ひとつ気になったのが上のレスで酔いに任せての報復行為〜とあるけど
少なくともBは完全にしらふだったんだよね?運転してるし
202これだけ:2010/12/27(月) 21:55:47 ID:KV1s8CMX0
飲酒運転だったら別の方でも罪になってくるし
シラフだったらシラフであのノリはちょっと怖すぎる
203これだけ:2010/12/27(月) 22:26:23 ID:WWWjugKq0
むしろしらふだからよけい腹立ったんだろ
酔っ払いにしつこく絡まれるだけでもだいたいの人間は怒る
その上命の危険まで感じたらなおのこと
厨返しは正しくないが心中お察しするよ
204これだけ:2010/12/27(月) 22:37:52 ID:V0VFZS200
Bはアレ持ちで、Aからネチネチ嫌味を言われただけであって
食べさせられようとしたり、落とされたりしたのはアレ持ちの
報告者だけ。別にBは命の危険を感じてはいないよ。
ただ報告者へのAの行動に憤っただけだと思うが。
ただ不思議なのはBはCへ怒りは向けてないんだよな。
真面目にAに説教している横で酔っ払ったCがBに
茶々いれる行動しているがそれには腹を立てていない。
203の理論ならCも怒りの対象に入りそうなもんだが。
205これだけ:2010/12/27(月) 22:51:40 ID:vzAeAzB60
>>201-203
酒酔い云々はC以外も全員酔ってるとしか思えないような行動だからでしょ?
まさしく>>137状態
Bが素面でああいう報復行為してたのだとしたらマジで恐いよ
206これだけ:2010/12/27(月) 23:18:24 ID:BOmVcgDt0
何言ってんだよ
酒飲んで運転したほうが何十倍も怖いだろうが
DQNどころじゃないぞ
207これだけ:2010/12/27(月) 23:36:52 ID:eFlbWxJf0
A含めてB一同は類友だったんだろうなあ
208これだけ:2010/12/27(月) 23:38:39 ID:Jo80tmJ40
いや酒は飲んでないけど薬はやってたのかもよ?
って、そういう問題じゃないかw
209これだけ:2010/12/28(火) 01:45:17 ID:v6gL7I3yO
友やめ話まだ続いてて噴いたw
ここまで続いた話題って昔ネ困であった報告者=いじめ主犯、神=いじめ被害者話以来か?
210これだけ:2010/12/28(火) 03:39:37 ID:kloVuTsH0
いつ以来かとかは知らんが
すでに丸3日以上前の、事実かネタかもわからん話に
よくみんなここまで熱くひっぱれるなあと感心はするw

ABともに問題行動あり、「どっちがより許せないか」は人それぞれ
実際には警察沙汰にも裁判沙汰にもなってないんだから
住民のゲスパによるループしまくりの議論で
もしものときのケースバイにまで結論出したがる気持ちはよくわからんなあ
211これ:2010/12/28(火) 04:00:31 ID:V3DiqfnZ0
>よくみんなここまで熱くひっぱれるなあと感心はするw

自分もレスしといてそれはないw
同じ人間が3日間延々議論してるわけでもないだろうし
212これだけ:2010/12/28(火) 06:49:27 ID:huzgwhZ+0
>>211
定期的にそういう人わくけど
同人板に来といてヲタpgr数字板に来といて腐女子pgrする奴と
同じ類の人間だよね
2ちゃんに書かれてることなんて全部、真相なんてわからないを
前提にした上での仮定の話だろうに

209なんか「〜以来だな」なんて言って
以前からこういうスレの常連なんだってこと暴露までしちゃってるのに
何自分だけは別みたいな書き方してんだろ?
213これだけ:2010/12/28(火) 08:42:25 ID:fmJjctHz0
>>209
報告者=いじめ主犯、神=いじめ被害者話
すごく興味深い、何スレ目で議論されてるのか覚えてる猛者はおらぬか…!
214これだけ:2010/12/28(火) 09:24:45 ID:B2jvhKJo0
というか既に議論の核心は同人から遠く離れてるんだし
「DQN返しに正義はあるのか」とかいうスレタイで
別板でスレでも立ててやったら?って感じの内容だな。
大まかなスレの流れはAも糞だがBも糞、って元で共通してんのに
「AorBを擁護するなんて馬鹿なの」って方向で揉めてんだから
お互いの正義と価値観の鍔迫り合いになってる。
215これだけ:2010/12/28(火) 09:40:11 ID:ogojjQdP0
そうせずにはいられないやつらのための隔離スレなのになに言ってんだ
他の話題が出てきたら自然とそっちに流れるか
罵り合ってるやつらが飽きたらやめるかするだろ
216これだけ:2010/12/28(火) 09:58:45 ID:VCnTd2lY0
>>210
>どっちがより許せない
ってのとは違うと思うよ


Aみたいなのはこれくらやらないと泣き寝入りになる
        VS
Aに合わせて自分達までDQN化することないのに
         VS
どっちもDQNなんだからDQN同士やり合ってていいだろ

という対決
217これだけ:2010/12/28(火) 17:55:46 ID:HiXfH2dv0
その三つのどれでもいいけど、違う意見の人をそれぞれDQ認定し合おうとするから混乱するんだと思う
そのくせ自分は中立だと思い込んでるから始末が悪いというか。

「DQ返し信じられない!B援護してる人も頭おかしい」「Aはやられて当然、正当防衛だ!やり返したくなるだろ!」
両方ムキーってならないで、あー。そういう人も居るのね。自分はこう思うけど。くらいにしとけばいいと思う

ヲタ板スレ特有とと言うか、普通の人より
潔癖なところがあるせいかなかなか引かないんだよね。他人を支配したがる傾向もあるし
悪く言えば粘着気味でKYなんだろうが

218これだけ:2010/12/28(火) 18:12:41 ID:vw9k9ttV0
>潔癖なところがあるせいかなかなか引かないんだよね。他人を支配したがる傾向もあるし
>悪く言えば粘着気味でKYなんだろうが

ダブルヒロインスレの流れを見て感じた事がそのまんま書かれているな
やっぱどんな話題でも長くgdgd続いていくものは根本的な部分が似てるんだね
219これだけ:2010/12/28(火) 18:36:58 ID:YKaoDE3d0
長引く話題用のスレに来てる人にそういう事言われてもなあw
220:2010/12/28(火) 18:59:43 ID:1Tyjnxhs0
ほんと、引きずる話題専用のスレにわざわざ来ておいて
「ヲタクはこれだから話題長引く(キリッ」
「これこれこういう理由で終わらないんだよ(キリッ」って
いちいちDQN認定したがる人はなんなんだろうな
(自分だけはそんなヲタとは違う(キリッ」なのかな?)
そのくせ自分は中立だと思い込んでるから始末が悪いというか。

「あー。そういう人もいるのね」ですます人もいれば
「とことん言いあいたい人もいる」んだから
「言いあいたい人は言いあいたい人専用のスレにいるんだ」ですませばいいのに
何度「ここは長引く話題専用のスレだから嫌な人はのぞかなければいい」と言われても
潔癖なところがあるせいかなかなか引かないんだよね。
スレ干渉して支配したがる傾向もあるし、悪く言えば粘着気味でKYなんだろうが
221これだけ:2010/12/28(火) 19:06:06 ID:HiXfH2dv0
はいはい、もちろん自分も粘着なところあるよw
ただ、あんまりにも続いてるからびっくりして思わずこういうわけなのかなと思って
レスってしまった。
余計なことだったね。

ある意味ヲタの粘着な部分ってプラスに回れば萌えとかパワーになるのかもとも
思ってるし(キリっ)
222これだけ:2010/12/28(火) 19:15:18 ID:nFi8Hrkh0
>>217
自分だけは「あー、そういう人もいるんだ」ですませることができて
違う意見の人をそれぞれDQN認定せず、ちゃんと中立意見を述べられて
他人を支配しようとする傾向も無く、粘着質でもKYでもないと思ってるなら
それこそとんだKYだし
そうでないのなら、すさまじい自分棚上げだし
どっちにしろ壮大なブーメランだな…
223これだけ:2010/12/28(火) 19:25:10 ID:MKlFT8vc0
>>221
>あんまりにも続いてるからびっくりして

これだけスレで何言ってんだこの人
数字板のぞいておいてうわーホモネタばっかりって大騒ぎするタイプか?
ほんと粘着でKYだ
224これだけ:2010/12/28(火) 23:18:13 ID:ECPyt8Kp0
「これだけスレにしても突出した続き方でびっくり」って絡むのが許せないってのも
どんだけって感じがするんだけど…
225これだけ:2010/12/28(火) 23:40:43 ID:fuhqItZ30
>>224
びっくりにかこつけた住人批判だからでしょ?
絡みスレでやるんならともかく自分もこのスレに書き込んでる癖に
しかも言ってることほとんどブーメランだし
226これだけ:2010/12/29(水) 00:04:50 ID:UtV3e3eC0
人は図星つかれると怒るんだよ
227これだけ:2010/12/29(水) 00:14:48 ID:3b4m1Sgk0
>>226
自己紹介乙

>>224
同人者に対する分析や考察をするスレなら普通に受け入れられてたと思うよ
よりによってこういうスレでやるから「オマエガナー」と言われてるわけで
無礼講やる場所で礼儀を説かれたらそりゃうざがられるわ
228これだけ:2010/12/29(水) 01:01:15 ID:vZW04fOg0
誰も別に礼儀を説いてはないと思うけど
「わかっちゃいたけどすげー無礼っぷりw」みたいな単なる感想でしょ
229これだけ:2010/12/29(水) 06:01:06 ID:rhhllv9z0
>>228
>「わかっちゃいたけどすげー無礼っぷりw」

これが揶揄に見えない単なる感想って
すごく都合が良いアタマの構造してる人間はいるんだな
230これだけ:2010/12/29(水) 06:41:28 ID:UtV3e3eC0
そういや話題変わってるなww
まあ他の事でループしてくんだろうが
231これだけ:2010/12/29(水) 07:16:12 ID:fGR0kGvM0
推奨NG ID:UtV3e3eC0

こいつに限らず変なのがいついてるみたいだな
そんなにこのスレがあると都合が悪いのか
232これだけ:2010/12/29(水) 08:25:51 ID:pHI1rpRF0
つか、友やめ155の関係者が火消しに必死なんじゃw
そんなことしなくても普通に話題下火になってたのになぁ
233これだけ:2010/12/29(水) 12:36:53 ID:MrLKuJR20
ゲスパーだけは一人前ってやつか
234これだけ:2010/12/30(木) 11:20:08 ID:7tF5RarL0
>>233
図星だったから必死な人乙
235これだけ:2010/12/30(木) 11:44:07 ID:OHAikO/R0
これだけ234
どう見ても自己紹介です
236これだけ:2010/12/30(木) 12:11:20 ID:jG6Bgs7x0
>>235
>>226

どう見てもブーメランです
237これだけ:2010/12/30(木) 12:29:22 ID:lku7Dqca0
そんなにオマエモナって言われたいのかw
238これだけ:2010/12/30(木) 12:41:57 ID:R8Y4g90q0
そんなにオマエガナって言われたいのかw
239これだけ:2010/12/30(木) 13:19:24 ID:XMFbZ+/60
それ返しになってないよなw
240これだけ:2010/12/30(木) 13:30:51 ID:nK2mFOxh0
>>239
誰に向かって話しかけてるん?
241これだけ:2010/12/30(木) 14:03:13 ID:JZLUfo9T0
わからないなら素直に言えばいいのに
242これだけ:2010/12/30(木) 17:33:34 ID:fEG+hZXGO
ダブルヒロイン酢裸だん

あれって主人公がゴリ妹が一直線だったのとマネが主人公にマネージャー以上の関係じゃなかったから
ゴリ妹が鉄板ヒロインだったけどもしマネが主人公に(恋愛じゃない)特別な感情があったり
マネと主人公になんらかのイベントがあったら荒れてそうだ
243これだけ:2010/12/31(金) 00:35:54 ID:q7Qe4ry60
>241
誤爆?
244これだけ:2010/12/31(金) 00:57:56 ID:l+HZEGRd0
いちいちうぜえ
245これだけ:2010/12/31(金) 14:04:22 ID:0tm4djp7O
絡み女キャラ

流石同人板というか何というか…
女キャラ叩きの多くは夢厨の仕業って結論が多いな
統計とった訳でもないのにあっさり夢者だけ悪者にされてしまうのは
もはや嫌われ者の宿命なのかもね
夢は嫌いだけど、ここまで来ると流石に夢者が可哀想になるなw

個人的には女オタの大部分が腐女子の実情を考えると
女キャラ叩きは割合的にも母体数のでかい腐の可能性の方が勝る気がする
夢と夢者自体が嗜好として少数派のイメージがあるからかもしれない
同人板からも追い出されちゃってるし
246これだけ:2010/12/31(金) 14:23:45 ID:4cTvvUWS0
確かにさすがにねぇよな、っちゅーたら夢好き扱いされるんかな
ドリーム嫌いですがね。
こういうレッテル張りみたいのは嫌いだな

そういう人らだって、腐女子が叩いてるって
決め付けられるのは嫌だろうに
247これだけ:2010/12/31(金) 14:52:01 ID:ckcDEmWp0
「夢好き・やおい好き」と「女キャラ嫌い」は別の思考だと思うの
やおい、夢に興味なくても女キャラを嫌いになることあるし、
女キャラ超かわいい! ってときにやおいや夢に興味を持つこともある
248これだけ:2010/12/31(金) 15:07:10 ID:TOLqe7Ez0
腐女子は全員どのキャラをも愛でてるいい人ばかりで
夢やってる人は全員夢厨だとナチュラルに思ってそうなあたり
絡みに書いてる人の方が痛い感じ

腐にも夢にも女キャラ叩きする奴はいるだろうししない人もいるだろう
そして多分腐の方に多いだろうというのは>>245に同意
自ジャンル見てそう思う
249これだけ:2010/12/31(金) 16:20:04 ID:TkDVqMJQ0
自ジャンル見てってのも視野の狭い話だって気づけ

オタ男にも腐にもノマにも夢者にも特定傾向のキャラたたきする痛いのはいる
どんな人が多いかはジャンルによって事情が違う
必ずしも分母どおりじゃないこともある
分析は勝手だけど、このスレのほかの議論同様、結論出そうとするのは不毛だよ
250これだけ:2010/12/31(金) 17:54:29 ID:mPh0mQMNO
まず「叩き」という言葉を使って
さも悪い事みたいに語るのに違和感あるし(嫌いなキャラがいたって別にいいじゃん)、
しかもその対象を女キャラに限定するのがさらに疑問
男キャラならいいの?
キャラ叩きが良くないなら性別関係ねーじゃん
日頃リアル女に対しては言いたい放題なくせに、二次元の女キャラに対しては
なんで妙に過保護なんだよ
こういう時には女尊男卑って言わないのか
251これだけ:2010/12/31(金) 18:09:43 ID:qVYvtoue0
嫌いなキャラがいても別にいいけど
そのキャラがいかに悪辣で嫌なキャラかをアンチスレ以外で語るやつはウザい
252これだけ:2010/12/31(金) 18:59:48 ID:z0gtYSAQ0
なんで女ヲタ(腐女子、ノマ厨夢厨)は女キャラを嫌っちゃいけないのか意味不明
好きな女キャラは沢山いるけど、性別で好きになった訳じゃねーし
「女の子大好き」と過剰にアピールするのって女ヲタだけだよな…
「男の子(男の娘ではなく)大好き」アピールする男ヲタなんか見た事ない
それどころかアイマス騒動みたいに露骨にイラネと言っても不問に付されてるし。
女ヲタもそれと同じく、
嫌いなキャラは嫌いって言ったっていいじゃないかと思うよ
二次元のキャラ相手に必死になるなんて…って言うけど、
現実の人間を中傷する方がよっぽど問題だろ
253これだけ:2010/12/31(金) 20:39:44 ID:bJcqlCXe0
「腐女子の女キャラ叩き」なんて、
言動が鼻につくとかカップリングの邪魔になるとかその程度
アンチスレには結構冷静な分析も多いし、全然「叩き」なんて程じゃないよ
肉便器だの中古だの、酷い言葉で罵っているのは男ヲタの方だろう
254これだけ:2011/01/01(土) 04:10:21 ID:iBlhoxit0
アンチスレには結構冷静な分析も多いし

>>冷静なつもりなだけの因縁もあるから一概にも言えない
255これだけ:2011/01/01(土) 13:22:19 ID:uGxAhcfo0
>>254
むしろ冷静ぶって自分達アンチ側の意見が100%正しいと信じきってて言葉通じないアンチもかなりいるしね
アンチスレ内でやっている分にはいいけどアンチスレ飛び出して、
これは大多数の人が思っている冷静な分析意見なんだから、キャラ信者もそこは認めるべきだと
言わんばかりにアンチスレ内での意見をアンチでない人達に押し付けようとするのも多い感じがする

Wヒロイン系だったりして拗れているものだと、
そんなの好みの問題じゃないの?としかいえない部分でも、
「こいつのこういう所は全ての人が嫌って叩くべきだ」と真剣に説いて来るのとかがいる
256これだけ:2011/01/01(土) 13:57:59 ID:haa5F08/0
某ヒロインアンチが
「対抗ヒロインが好きな人は作品をちゃんと見ていないから
真面目に作品を深く読み解けば、このヒロインに好感なんて持てないはず」
とか言っててうへぇと思ったな
しかもそれをアンチスレ以外で当たり前のように公言する
どうもそれを冷静で客観的な考察だと思ってるらしい
257これだけ:2011/01/01(土) 14:14:35 ID:cRFjsZjp0
キャラアンチ全般が良くないって言うならまだ分かるけどさ
女が女キャラを叩く時にだけじゃん、変な擁護が現れるのは。
男ヲタによる女キャラ叩き(かんなぎ騒動など、非処女認定したキャラへの中古、肉便器呼ばわり)
男ヲタによる男キャラ叩き(アイマス木星など、イケメンは存在自体が許せない)
女ヲタによる男キャラ叩き(義明日の朱雀など)
などなどの事例も沢山あるにも関わらずそっちは止めに入らず
女ヲタによる女キャラ叩きのみを異常な行為として糾弾するのが訳分からん
馬鹿の一つ覚えみたいに腐女子の嫉妬連呼だし
258これだけ:2011/01/01(土) 14:40:09 ID:haa5F08/0
>>257
上二つは止めたところで「中古乙」「腐女子乙」で火に油を注ぐだけ
それとそういうのは、キャラ自体が嫌いというのがまず先にあるんじゃなくて
「非処女は許せない」「俺のハーレムに男が入り込むなんて」
みたいな思想が先に立ってるってのを考えれば
処女厨きめえとかはしょっちゅう言われてると思うけど

女ヲタによる男キャラ叩きは、女キャラ叩きに比べて数が少ない上に
例えば朱雀叩きは、縷々腐頭おかしいだろとかさんざん言われてたじゃん
(どっちかっていうと作品信者が丸ごと叩かれてたからそう見えないだけなんじゃ)
深淵の焔ヘイト?なんかも、あのジャンル異常だろとかよく言われてたし

あと最大の理由は
Wヒロイン信者アンチは喧嘩して関係ないスレを埋めるから
部外者の目にも止まるし、実害が濃いから嫌われる
259これだけ:2011/01/01(土) 16:49:54 ID:cYa6X1on0
>>254
別に一概には言ってないじゃん
>冷静な分析「も」あるし


そもそも女キャラアンチに限定してどうこう言うのがおかしいって話だよ
男キャラアンチはいいのか
260これだけ:2011/01/01(土) 22:21:13 ID:htvg9K4/0
男キャラもそれなりに叩かれてるけどな。低る図とか飛翔系とかよく見るよ。
キャラアンチって隔離スレだし、アンチ自体痛いって見方されてない?

男キャラが鼻につくと作品自体受け付けなくなる場合が多いのかもしれない。
261これだけ:2011/01/01(土) 23:38:42 ID:8nuJTOY30
男キャラアンチだって酷いのは批判されている
ただ女キャラアンチの方がどうしても数が多かったり場外乱闘が多くてその存在が目立つんだよね
儀明日は珍しく男キャラアンチが1番目立って散々つっこまれているけど…

昔から恋人が浮気した時に男は浮気した女を、
女は相手の女を恨むとか言われたりしているし
既女板とか見ると女芸能人のアンチスレが大量にあって伸びてて
男芸能人を執拗に叩いているのって少ないのを見ても分かるように
女キャラの方が男キャラよりもずっと叩かれやすい
女キャラを叩く女のアンチも男キャラアンチより叩かれやすい
二次元三次元関係なく女には敵が多いって事だよ
262これだけ:2011/01/02(日) 12:49:47 ID:73RF1rLf0
>>261
なるほど。
二次同人も女性の方が多そうだし、必然的に女キャラ叩きが目についてしまうのかもね。
女性視点での同性叩きって過剰になりがちと言うか、嫌なものを見せつけられる
気持ちになるから正直苦手ではある。
擁護する人にはこういう理由もあると思う。個人的に。
263これだけ:2011/01/02(日) 15:08:42 ID:Ov44xzfu0
ちょっと遅すぎだからこっちで絡む
チラシ870

最初に出した本って事は結構前なんだろ?
数ヶ月前とかじゃないんだろ?
もし二年以上経っているのなら売った理由は「面白くなかったから」ばかりじゃない
描き手は「自分の本だけは一生大事に持っててくれる価値のあるもの」と思いたいのかもしれないが
どマイナージャンルでもなければ沢山の本を買い続ければ置き場所に困るようになる
初めましてで50冊しか刷らないような新参どピコサークルの本を購入するようなタイプの海鮮なら
他の新規ピコサークルの本も買ってるんだろうから尚更だ
古いものから手放していくしかないだろうが
その手放した人の内の何人かは今でも870の本を買い続けているだろうし
数年前の本ならジャンル替えをした海鮮だって結構いるだろう
そしてそうやって売ってくれる人がいるから売り切れてしまった本も他の誰かの目に留まって
新たなファンを生み出すん事もあるんだ
世の中には読んですぐ次の日に売る人だっているが(新しい方が高額買取されるから)
それだって「つまらなかったから」とは限らない
あと、書店だって商売だ
売れない不良在庫をいつまでも置いておけるほど殿様商売じゃない
ある程度時間が経っても売れず、プレミアもつかない本は廃棄する
以前に出した本が数冊あるって事は、多分最近売られたものだと思うぞ

せめて一ヶ月前の最新刊を山程見つけてから落ち込むといい
264これだけ:2011/01/02(日) 23:37:06 ID:Yy/OA51e0
神さめ>>77
ま○こって蔑称だったのか。ただの俗称だと思ってたんでちょっと驚いた。
265これだけ:2011/01/02(日) 23:57:03 ID:xiCya1Vx0
>>264
それが蔑称なら、ち〇こも蔑称になってしまう
地方にもよる俗語だと辞書にも載ってる

神さめのあれはどういう状況かわからないけど
意識して避けるほどのことでもないと思うよ
266これだけ:2011/01/03(月) 14:45:17 ID:MCxbLqLuP
絡み984
PC・携帯・Pで一人を叩いてるなら自演を疑われても仕方ないけど、
ID違うPが複数いるだけだったら別にいいんじゃないかなあ。

最近何かあるとすぐPだPだ言われて、なんだかなあ。
267これだけ:2011/01/03(月) 16:27:57 ID:gU325ID20
>>264
単に女性器のことを指して言うなら、普通の男は女性器とか言わないで
ま○こ(あるいはそれを指す方言など)とストレートに言うよねぇ。

リアルオカマやゲイが時々やる、女の人全般を指してま○こ呼ばわり
ならまぁ蔑称と言えなくもないけど、それだと女性器じゃなく女性の
蔑称だし、それ以前にそんな台詞吐く受けはどんなキャラなんだよw
って話だし。
268これだけ:2011/01/07(金) 19:01:28 ID:8JfJvM0/0
アンソロの人
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
が大好きな大人気ない電波なのはわかった
269これだけ:2011/01/07(金) 22:13:05 ID:89D7b95A0
あれ前にも電波受信して突然チャットログを延々と貼り続けてたのと同一人物じゃないの?
おさわり厳禁物件だと思ってたけど
270これだけ:2011/01/08(土) 13:44:56 ID:R3Ia+cDW0
>>267
そういう問題じゃなく、801同人というドリームな世界でそんな直接的な言葉は見たくなかったんだろう
フリルとレースに包まれた砂糖菓子のような女の子達がきゃっきゃする
夢のように可愛らしい百合漫画にリアルペニスが突然持ち込まれるみたいな
世界観ぶち壊し
(男性向けならそれがいいって人も多いだろうけど、女性向けではそんなの求めてる人はまずいない)
271これだけ:2011/01/08(土) 14:12:02 ID:RbIETQYE0
>>270
鬼畜系や893モノだとその手の露骨な性名称や侮蔑用語がポンポン出るのも珍しくない
272これだけ:2011/01/08(土) 18:14:20 ID:SvJIRaiu0
>>270
納得の例えにワロタ
273これだけ:2011/01/10(月) 14:29:15 ID:/h9uRI/X0
30-60スレの不況の流れ。

同人活動をするオタクの人ってそうでない人に比べて
フリーター、非正規の率が高い気がする。
なのでオタク全体から見ると不況でヤバい人しかいないようなイメージだけど、
実際はあそこまで切羽詰まってる人の割合はもう少し少ないのではないかと思った。
フェイクもあるんだろうけど、あそこに書いてる人は切羽詰りすぎてて
書きこんる場合じゃないだろ、みたいなことをチラっと思うww


274これだけ:2011/01/11(火) 09:18:01 ID:ITfTGJz/0
絡み単一

自分も単一住人だけど吐き捨てだろうとWWW上に書いたからには
誰かに絡まれてもしょうがないに同意
特にやたら攻撃的なレスは絡まれても当たり前だと思う
レ●プどうのな例えは自分もアホかと思ったし
何にせよただの愚痴ならともかく他の嗜好を貶めるヤツはアホ
275これだけ:2011/01/11(火) 10:00:22 ID:ewKrV+sF0
絡み単一
元レスは、カプチャットに他カプの人がきたせいで
楽しみきれなかった「自分の」性分が辛いって内容なら
絡み住民も普通の愚痴としてスルーしてたんじゃないかな

>その人の本命カプは逆で、マイカプも読めるってだけの人
>マイカプに友達が多いから来ただけ

本命が別だけどカプ話は好きという人を
主催者が拒んでないなら、何の問題もない話
その人がチャットの現場で特に問題発言をした様子もない
そして下の行は完全なるゲスパー

誰にだって地雷はあるだろうけど、愚痴吐きだとしても
攻撃されてもいない相手を、悪者にもっていっていい理由はないだろう
さらに住民たちがそれに同意してる流れに突っ込まれてると思う
276これだけ:2011/01/11(火) 10:07:22 ID:r2+JEu0k0
絡み単一
好きカプが一つだけなのは個人の自由で全然問題無い
いつも突っ込まれるのは、他人に対する攻撃性

自分可哀想、他人無神経、他人最低っていう風に
持っていこうとするから叩かれる
相手もそれを言われたらむかつくに決まってる
277これだけ:2011/01/11(火) 10:26:34 ID:nBECEI8kP
絡み単一

>自分可哀想、他人無神経、他人最低
「嫌いだと明記してるカプの話を振ってくる」みたいな、相手に
非がある場合は別にこれを言ってもまったく問題ないんだけどね
相手に非がない場合に攻撃するのは良くないよな
278これだけ:2011/01/11(火) 10:38:58 ID:bAHQPBr00
>>277
単一でよく出てくる「単一だと明記しているサイトで別カプマンセーコメントを食らった」
「単一だと明言してるのに心が狭いと謗られ目を覚まさせてやると別カプの話を押し付けられた」
という愚痴は絡まれないし、絡まれても内容の大半は同情だわな
叩かれるのは最初から別カプの話が出てもおかしくない場所に乗り込んで行って
別カプの話を聞いたと愚痴る「世界が悉く自分に合わせろ様」か、別カプ話を耳に入れただけで
レイプだ殺人だと苦笑通り越して顎が外れる例えを持ち出す大げさ様
279これだけ:2011/01/11(火) 12:28:11 ID:Sf+St+yG0
絡み単一関連

ケチつけてるうちの一体どれくらいの人が単一なんだろ?
単一でもないのに単一スレ覗いてるのかな?
ヲチ目当てで眺めて気に食わないと絡むのは本当にしょうがないことなの?
って思ったりもするな

そもそも単一スレっていわばAB専門スレみたいなもんで、
その内輪だからこそ言いたい吐き出せる通用する常識ってものがあって
その前提で愚痴ってるのに世間一般的にどうなのよ?って外野が文句言っても
そもそもそんな世間一般的を相手に話してないのに見当違いなんじゃねーの?

と、単一じゃないのでスレみてない私は思う
まぁ、単一が過激だとはよくきくから過激なんだろうけど、
内輪でぎゃーぎゃー言ってる間は言わせてやりゃいいのにって思う
280これだけ:2011/01/11(火) 12:41:22 ID:5jfKWgxb0
>>279
自分が覗くようになったのは過去単一の人といざこざがあったから
できるだけ相手を刺激しないように
先回りできるところはしようと思ったからかな
だから普通の愚痴は気の毒だし
刺激しなくてすむならしないでやろうと思ってる

でも理不尽なこと言ってたら突っ込みたくなる、それは絡み住民の性分
しょうがないことなの?って絡みからの話題に今さら何言ってんだw
専門スレならどんな暴言も見逃せって、wwwで発言しといてそりゃないだろうよ
281これだけ:2011/01/11(火) 13:07:36 ID:F9BH0VgW0
>>279
書き込むスレもあるし単に読み物として読むスレもあるよ
興味があるし書き込む(ジャンルスレ・議論系他)とかなんとなく流し読む(情報系)とかね
嗜好系はサークル活動やオンでの企画主催の参考にする
ぶっちゃけカプ絵茶も定期開催するから今回の単一の件はうわあぁぁぁだったわ
ルールに従ってる参加者と前者の嗜好に敵意を持つ参加者
後者の方が比べる必要もないくらい厄介なんだよ
282これだけ:2011/01/11(火) 13:24:39 ID:PVOzdqU/0
>>279
1ジャンルに応援してるカップル1つ(リバなし)で複数のジャンルが好きだったり
1ジャンルに応援してるカップル1つ(リバなし)で別カプの名前見ても別に吐いたりしない自分は
単一スレの基準で言えば単一じゃないかもしれないが、自らは単一名乗ってるし
それを間違っているとも思ってない

理不尽なレスが絡みで絡まれたらそりゃ気になる人は見に行くだろうけど
見に行った人たちがスレに乗り込んでレスしてるわけでもなし
大人しく戻ってきて絡みで絡んでるだけなのに
なんでいちいち「ヲチ」「吐き捨てに絡むな」と見当違いの擁護が入るのかわからない
どんだけ自分たちのスレ聖域化してるんだよと
ここ2chだから
スレを『見る』のは年齢制限でLRに引っかからない限りまったく問題ない行為だから

内輪だからこそ云々言ってるけどその内輪ってどこからどこまでなの?
単一スレで攻撃性丸出しで理不尽な他趣向叩きしながら喚く人に
少しでも賛同できない人はいかに単一趣味だろうご内輪じゃないことになるの?
それでもレス主やスレ住人に配慮して絡みスレに来て絡んでるのに
それすらpgrって何様?としか思えないんだけど

どんな特殊嗜好でも地雷のおおいアテクシでも
世間一般というか人として守るべき最低限のマナーがなってないなら
地雷のおおいガラスハートは言い訳にならないことがなぜわからない?

というか、絡みたくないなら絡まなければいいんじゃない?
なぜ他の人が絡むことすら「言わせておけ絡むな」と阻止しようと必死になってんだろ
283これだけ:2011/01/11(火) 15:21:33 ID:0T9FgZoo0
単一者って単一以外の人からは声かけられるだけでも気持ち悪くなるほど苦痛らしいけど
そういう意味で単一スレは非常によく機能してると思うよ
あそこのレス見てたら単一名乗る気も単一名乗る人と交流する気もなくなるから
284これだけ:2011/01/11(火) 15:34:27 ID:bAHQPBr00
ケチつけてる>>279はどれぐらい絡みスレ住人なんだろ?
絡みスレのお約束も知らないのに絡みスレ覗いてるのかな?
絡まれたのが気に食わないと文句を付けに乗り込むのは本当にしょうがないことなの?
って訊きたくなるな

そもそも絡みスレっていわばレスに絡む専門スレみたいなもんで
それが分かってる人の内輪だから絡みたい放題絡める常識ってものがあって
その前提で絡んでるのに(ry

と、絡みスレ住人じゃないのでスレみてない私(笑)は思う
わざわざ乗り込んでスレ主旨そのものに文句をつけるとかバッカじゃないの
285これだけ:2011/01/11(火) 15:45:00 ID:nERCeUkp0
スレヲチはNGじゃないの?
たまたま読んでたら気になるレスがあったから絡んだ、はいいだろうが
絡みで叩く気満々で少しでもおかしなレスがないかチェックしてる輩がいるとしたら
それはそれで頭おかしいレベル、単一スレ住民どうこう言えんよな、とは思う
286これだけ:2011/01/11(火) 15:46:14 ID:ITfTGJz/0
自分は単一というかABしか好きじゃないとは言ってるし
さっきも書いたけど単一スレの住民でもある
でもあの過激な人たちと自分は同じ価値観だとは思えない
どの愚痴スレ系でもそうだけど過激な人は目立つから単一=過激と思われるのも
まあ仕方ないけど
一括りにしてしまう人もちょっと短慮という印象
287これだけ:2011/01/11(火) 15:54:51 ID:bAHQPBr00
>>285
なんでいるかいないかも分からない、少なくともここでは全員がそうでないと言っている
ヲチ目的で覗いてるという例を出してきて「単一スレには絡むな」を正当化しようとするのか疑問
大半は>>280みたいに自分は単一ではないが単一嗜好の閲覧者にも気を使いたいから傾向を見るとか
>>282みたいに自分内定義では単一だがスレ定義的に違うらしいから見ているとかだろう
288これだけ:2011/01/11(火) 16:20:49 ID:sRrHkuOP0
というかヲチ禁止絡んでいいのは単一スレ住人だけ!ってことにしたって
>>274>>282>>286と既に「それはどうなの」ってスレ住人からもツッコミが入ってるわけで、
あれを単一スレでは普通と言い切るのもどうなんだろう
289これだけ:2011/01/11(火) 17:30:58 ID:Sf+St+yG0
別に言い合いしたいわけじゃないし、別にgdgd文句言うのも好きにすればいいと思うけど
これだけはいっておくか

>>284
絡みスレって何でも文句つけていいスレじゃなくて
本来は「スレ内でケチつけたいけど、つけるとスレ違いだし本筋と違う方向でもめそうだから」とか
「スレとは関係ないからこっちで」とか、そういう「住人がスレ内で言うには憚られる内容」
を書き込むスレだったはずなんだけど

なんか当たり前のように住人でもないのに外野がヲチって
自分の価値観でぎゃーぎゃーいう場所じゃないはずだよ
290これだけ:2011/01/11(火) 18:48:46 ID:5jfKWgxb0
>>289
だからさー
その「スレヲチしてる人間が叩いてる」って妄想をはずしてくんない?

>本来は「スレ内でケチつけたいけど、つけるとスレ違いだし本筋と違う方向でもめそうだから」
まさにこの通りの使われ方で、全員絡みに書いてるだろうが…
絡み住人はこの件で一切単一スレに乗り込んでない
スレ内で単一以外の人間がケチつけたら当然もめるから
絡みに感想書いただけだろ

単一スレ=単一だけが書き込むスレかもしれないが
単一だけしか見ちゃいけないスレじゃないんだよ?
書き込む気はないけど、それなりの目的があってROMるのもだめなのか
それも外野ヲチ扱いかよ、被害者妄想も大概にしろよ
291これだけ:2011/01/11(火) 19:15:48 ID:BYBuuMxD0
>>289
これだけただヲチって喜んでるだけじゃないと複数に反論されてるのに
>なんか当たり前のように住人でもないのに外野がヲチって
他人の話を全く聞かず、自分の都合のいい脳内設定で罵ってるだけなんだもんなあ

実際、本当に無遠慮なアクションに困っているレスも多いのは見れば分かるから
単一住民が全員こんなのだとは思わないが
とにかくあそこの住人に、「言い合いしたいわけじゃない心の広いアテクシ〜」
「好きにすればいいと思う争いを好まない素敵なアテクシ〜」と
あくまで自分は立派だと汚いアピールしつつ、実際は勝手に相手の立場を
でっち上げてでもアテクシだけが被害者と言い張りたい図々しいバカがいるのは分かった
292これだけ:2011/01/11(火) 20:02:37 ID:BvA2fdvt0
え、皆ヲチ目的じゃん
ID:5jfKWgxb0だってヲチ目的でしょ?
単一じゃないんだから

そりゃ見るのは自由だけど、単一でもないのに単一の生態観察なんて
マジヲチ以外のなんなんだyw
293これだけ:2011/01/11(火) 20:27:48 ID:5jfKWgxb0
>>292
自分は>>280に見てる理由書いたけど
これもヲチ扱いなのか…

いくら専用スレを名乗ろうが他者が見るのを禁止する権限は住民にはないし
そのスレを見る目的を限定することもできないよ
匿名掲示板のスレは一部の人間だけのためにあるもんじゃないからね
294これだけ:2011/01/11(火) 21:32:33 ID:+nogEm780
>>292
>>289
「単一以外の人間がスレを見て何か思った事を書いたらヲチだから禁止!」

なんで単一様に だ け そんな特別配慮をして差し上げなきゃいけないのか説明してくれ
だけだなんて一言も言ってないんだけど?と気取って言い訳するなら
他の全部の絡みに対してその素晴らしい理由で聖戦を挑んでこい

tkそんなに絡まれるのが嫌なら他人の掲示板に寄生してないで鍵つきサイトでも作って篭ってろ
295これだけ:2011/01/11(火) 21:50:29 ID:aTRO9tbY0
>>289
>そういう「住人がスレ内で言うには憚られる内容」
>を書き込むスレだったはずなんだけど

単一スレはどうでもいいとして、こんなルールは聞いたことことが無いんだが
むしろ初代の憩いスレがツッコミまくられた辺りからはじまったスレだったように記憶してる
まあ歴代全レス読んでいる訳でもないし、そう決まったんだ!とということなら
まずあそこの>>1を書き換えるように住人を説得した方がいいと思う

どう読んでもそんなローカルルールには読めないでしょアレは
296これだけ:2011/01/11(火) 21:59:54 ID:Vf65fuBf0
単一361

どのカプを描くにしてもその人の嗜好がある程度出るのは当たり前。
そして嗜好に一番合うカプを好きなる人も多い。

だからあくまでも描き手の嗜好やイメージの違いであって
別カプ萌えが滲み出ていると言うのはちょっと違うと思う。
それまで別カプだから〜と言うのは自カプにこだわりすぎに見えるな。
297これだけ:2011/01/11(火) 22:04:57 ID:bl7Mbm5q0
>>293
そりゃそうだろ
スレの参加者じゃないんだから

>見るのを禁止する権限

見るのは自由だけど、ヲチってグチグチ文句言ってたら
じゃ見るなよって言われてもしょうがないじゃん?
ファンサイトに注意書きとか色々あるのに見て2chで愚痴ってるのと
やってることほぼ変わらないんだし

>>295
その基本が守れなきゃ板内ヲチスレになっちゃうじゃん
ヲチじゃないよ!スレの平和を守る為なんだ!
が一応のお題目のはずだよ

でなきゃフツーに削除対象のはず
298名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/11(火) 22:06:41 ID:Vf65fuBf0
>>289
他の板で最初に絡みスレを作りこの板に持ち込んだ自分としては
「絡みスレって何でも文句つけていい」これもアリなんですが。
要は元スレの流れを乱さない為のスレであり、そういう意味では
上記の内容でも一向に構わないし、有効だからね。

勿論スレの目的や内容が変わるのは自然だけどそれを望むなら
少なくても住人と相談してテンプレを変える位の事はすべきだと思うよ。
勝手な思い込みでケチつけられたら誰だって困るでしょ。
299これだけ:2011/01/11(火) 22:17:01 ID:L9RlRgTF0
>>297
スレの参加者ってのがよくわからん
その理屈だと、回線が管理人系のスレ見たりするのも全部ヲチ?
300絡み:2011/01/11(火) 22:21:02 ID:+nogEm780
>>297
だったらこのスレも絡みスレも見て文句言ってるお前もヲチってるクズだな
お前はヲチ住民なんだから絶対にどこのスレの内容にもグチグチ文句言うなよ
で、>>297で思いっきりグチグチ文句言ってんだからお前が一番のクズじゃないかw

つーか何回ID変えて自演すれば気が済むんだ、この単一様はw
301これだけ:2011/01/11(火) 22:28:30 ID:bl7Mbm5q0
>>298
うまくいえないけどさ
君も私も言ってる通り
>要は元スレの流れを乱さない為のスレ
なんだよ

つまり、書き込んでる人のためのスレなワケでしょ、基本的に
(スレ住人以外は基本的に書き込まないんだから絡みスレがなくてもスレの流れが乱れるわけないし
スレ住人でもない外野が文句だけ書き込んだら明らかにソイツはお客さんであり荒らしなわけで)

そりゃ見てるだけで書き込まない人が絡みスレに書き込んでも良いけどさ
本来とはそりゃずれてるだろって言う、そんな感じ。

なんかいちゃもんつけ放題でもいいじゃない!ってのが
最近まかり通っててなんだかなぁってのが多いから気になってたんだよね

基本はスレってさ、スレの住人の為にあるモンで、
そのスレの住人にしか通用しない常識とか共通認識があって、
それをスレ住人は共有してるけど、
見てるだけの人ってそういう共有認識がないから
ハタから見てるとおかしなこといってるって感じるのはよくあることだと思うわけ

でも、それって本来そのスレを見るべきじゃない人が見てるからであって、
その内輪で留まってるうちは放っておけばいいじゃんってことが大半なんだと思うんだよね
スレの住人も大概はスレ内でしか通用しないっての知ってるし、
そういうの外には持ち出さないし。

なんつーか、巣を眺めて突いて遊んでるようにしか見えなくてなんだかなぁ
って感じてたんだ
実際ヲチってる自覚ない人結構いるみたいだし
302これだけ:2011/01/11(火) 22:31:50 ID:ZsQr9GRE0
各スレを見てる人全員のためのスレだよ
303これだけ:2011/01/11(火) 22:32:39 ID:+nogEm780
>>301
だから、自分の都合のいい定義を勝手に決めて
自分の都合のいい相手像を勝手に妄想して
勝手に自分が被害者ぶれる都合のいい結論を出して悦に入ってる
という見苦しい事をやってるのをいい加減自覚しろよ
304これだけ:2011/01/11(火) 22:33:53 ID:xfa+Vr2z0
全部私見と偏見しかないな

あたくしが〜って感じだからしないでっ
あたくしが〜って感じたから見ないでっ

それを罷り通らせるためにヲチだの住人だの正当化してるだけ
疑問には一つも答えてないしダブスタを諦める気もないみたいだし
もうここまで厨だと「これだから単一は」と言わせたいがための自演に見える
でもきっと真性なんだな
305これだけ:2011/01/11(火) 22:38:54 ID:Rh4kojHh0
共通認識って何?
単一スレの書き込みで絡まれてるのって
自分は単一なのにそれに合わせない他人は非常識とか
他カプが盛り上がってるの見るのがレイプされるほどつらいとか
そういうのだよね。それスレの共通認識なの?
306これだけ:2011/01/11(火) 22:40:01 ID:BwHhrxjm0
>>296
同意
同カプでカプ観合わない方が自分はキツいんだけど
別カプ萌えが滲み出ているって同カプ以外のsage方にびっくりする
自分で最強のアンソロ主催すればいいのに
307絡み:2011/01/11(火) 22:43:33 ID:aTRO9tbY0
マイルールで頭がいっぱいの人は、絡みのルール変更を絡みスレで提案してまとめるか
そうでなければ削除依頼を出した方がいいと思う
絡みスレというのは絡まずにいられない&スルーは出来ない
でもスレ内で絡むのはやめようねという>>1に同意した人の為のスレであって
それ以上の意味なんかないよ
308これだけ:2011/01/11(火) 23:02:23 ID:5jfKWgxb0
>>301
「本来そのスレを見るべきじゃない人」
そうやって見るべき人、見てはいけない人を制限する権限はないんだよ
昔から、2chはそういう場所
誰かだけのスレ、みたいに占有・限定した利用の仕方は
ひろゆきの時代から一貫して否定されてるよ

板のローカルルール申請で
「○○禁止」が通りづらい理由はまさしくそこにあるんだからさ
309これだけ:2011/01/11(火) 23:13:25 ID:ITfTGJz/0
>>301
共通認識
単一スレに限って言えばスレ内でも単一の認識や症状の重さっていうか
完全にこじらせてる人もいれば軽度の人もいるのであってないような
ものだと思うけどね
他はよく知らないけどどこのスレもそんなもんじゃないの?

というかID:bl7Mbm5q0さんはなぜそんな上からなの?
そんなに絡みがイヤなら絡みスレ廃止運動スレにでも行ってはどうだろうか
310これだけ:2011/01/11(火) 23:18:55 ID:L9RlRgTF0
結局よくわからないままだわ…
ROM専が管理人系のスレ見て絡むのもその逆も
書き手でも読み手でもない作品のスレ見て絡むのも
同人友達やめていない人が友やめスレ見て絡むのも
どれも別に普通にあることだと思うんだけど、単一スレへの絡みだけどうして毎回毎回
嫌ならわざわざ読みにくるなって言われるんだろう

て言うか、単一スレ住人が単一スレへの絡みを書いてるって可能性は
一切考えてないのかな
絡みスレで単一スレに絡んでるのは全員スレヲチの部外者だと信じきってるんだろうか
311これだけ:2011/01/11(火) 23:26:41 ID:Ly/7voAA0
っていうか、絡みで単一の話が長引く時はだいたいいつも
自称「私単一スレ住人じゃないけど」「私単一じゃないけど」って人と
「これだから単一様は」って人が
単一自体にはあんまり関係ない絡みの定義やら
愚痴スレのあり方やらで殴り合いを始めてて困ったことだなあ、と
単一スレ住人の自分は思うことであるよ
312これだけ:2011/01/11(火) 23:30:27 ID:35dLrR1y0
そうだね
実際単一スレは今も普通に回ってるし
313これだけ:2011/01/11(火) 23:31:12 ID:ezkCNS9M0
>>310
「あたしが不愉快なものは存在するだけで悪だから乗り込んで潰すのが正義」という思考回路だからでしょう
同じ単一住民でも「引きこもってるこちらの領海侵犯をしなければ別カプは何ら問題ない」という人は
絡みにも同じように「こちらのスレに侵犯しなければ別基準で絡む事に何ら問題はない」と思うから絡みには来ない
314絡み:2011/01/11(火) 23:39:09 ID:P1zGMie/0
まー引きこもってんだから絡むなって人が
絡みスレに引きこもってる人にわざわざ絡みに来るのは見事なダブスタだよなあ
315これだけ:2011/01/11(火) 23:39:21 ID:DiEghKSZ0
>>311
あー確かに
どの流れも単一スレの人がどうこう言ってる感じじゃないなw

萌えの嗜好とか、スレの住み分けとか
板の住人が全体的に関心ある事だから場外乱闘になるのかな
316これだけ:2011/01/12(水) 01:21:54 ID:Lut8aTKu0
359無双861

憤死云々言ってるのは陸抗出て欲しい人じゃないと思うぞw
延命しないでってのは陸抗出てほしい人も言ってると思うけど
陸遜に正史通りに死んでほしい人=陸抗ファンっていくらなんでも短絡的すぎるだろう
317これだけ:2011/01/12(水) 01:33:01 ID:Lut8aTKu0
すみません絡みと間違えました
318これだけ:2011/01/12(水) 07:13:20 ID:JyyDvuQ40
単一 371

373には悪いけど「嗜好が狭い私の好きカプに対する愛情は深い」
と言ってるように見えてしまう。
単に書き方の問題かもしれないけど妙に攻撃的で。
319これだけ:2011/01/12(水) 20:00:17 ID:UZJFf+9DP
絡み81
ああー分かる分かる。
エロパロに限らず大人板の同人系は 萌え>>>バレ で基本的な注意書き徹底してるね。
320これだけ:2011/01/14(金) 01:51:43 ID:kaDY72nL0
ぶっかけ話ズレすぎというか、何がそんなに引っかかってるんだ
じゃあ洋食中華のあれも〜とかそういう料理の何が悪いとか政治家こそ品がないとか
飛躍しすぎ
321これだけ:2011/01/14(金) 03:22:44 ID:qqf9urzP0
ぶっかけ関連

こういう話題になると庶民代表のアテクシが気取った連中に一言申す!
みたいなノリの人が現れるけど、論点ずれてること気付いてないのかね
元々そういう風に食べる料理持ち出して否定してる人に関してもそうだけど
汁物onご飯が下品だと考えられてたって話はそもそも過去の話だろ
それを絡み174が今現在持ってる考えだと勘違いしてる時点で話は拗れてる

というかそもそもそういう歴史があったのは事実だよ
親子丼とかだって汁物をご飯に乗っけるから下品な食べ物って感覚があった
その為に最初は店では出さずに出前で出されてたりした過去があるらしいし

なぜ汁物を乗っけるのが下品だと言われていたのかについては諸説あるよね
労働してた庶民の食べ方だったからとか
白米を汚す食べ方は汚いと考えられていたからとか
322これだけ:2011/01/14(金) 15:55:06 ID:kQwPM2hn0
過去とかそれこそどうでもいいと思うけど
時代は流れていってるのにいつまで「元々はこういう経緯があったんだから下品だったんだ!」と力説されてもね
今現在は普通の料理として定着しているんだし
それを「食べ物に使うなんて下品!」「元々は下品だったんだ!」って説くほうがずれてると思うんだが
323これだけ:2011/01/14(金) 17:13:38 ID:/TWotrb60
>>321は「食べ物に使うなんて下品!」なんて一言も言ってないように思えるけど

絡みの「汁物をご飯にかけて食べるのは下品とされていた」というレスに
噛みついていた人たちに対して、別に今の丼系食文化を馬鹿にしてるんじゃなくて
昔の話をしてるだけなんだから怒る必要は無いじゃんって説明しただけじゃないの?
324これだけ:2011/01/14(金) 18:18:35 ID:F3Pc6M770
それ言ったら現在は別に下品でも何でもないような
一般化している単語に対して下品だと述べた人に
別に普通の言葉じゃんと言っている意見に対し
でも昔はこうだったからある意味下品だなんて言い出す必要もないわけで
325これ:2011/01/14(金) 18:18:51 ID:9HpONCPo0
>>322>>321一人じゃなくて、絡みスレ全体にレスしたんじゃね?
326これ:2011/01/14(金) 18:20:18 ID:9HpONCPo0
325は>>323

そして>>324に同意
327これだけ:2011/01/14(金) 18:48:24 ID:eqiCDvmb0
下品に食いつく人って、なんか「下品」とか「庶民」って言葉を過剰に嫌がってるような人が混ざってる気がした。
「お行儀が良くない」とでも言い換えたら食いつき違ったかもね。

冷静に考えたら炊き立ての白米様に粗相働いてるわけだし、下品な感じに見えるのもわかるけどなあ。
味噌汁かけ飯を他人の前でやるのは恥ずかしい!けどうめえ!皇族に生まれなくて良かった!程度の話でいいじゃん。
328これだけ:2011/01/14(金) 19:02:09 ID:MHDi+xGr0
現代社会でぶかっけメニューというと
人前でご飯に味噌汁かけて食べるというのよりも
始めからか何かかった状態で出てくるうどんやソバが主流だと思う
それを行儀良くないと思う人って極めて少ないかと
329これだけ:2011/01/14(金) 20:17:00 ID:3FCNk+Bz0
元々食べ物でないものが先にあって、
それから取って食べ物にも「ぶっかけ」を使うようになったっていうのなら
食べ物に使うのは下品だっていう意見も分かるけど、
最初の時点で食べ物ありきの言葉を
「昔の庶民の食生活から生まれた言葉を食べ物に使うなんて下品」
と言われるとひたすら違和感しかない
330これだけ:2011/01/14(金) 20:38:01 ID:Zdppj+Zl0
元レスは「まあぶっかけってのも元々上品な食べ物ではないよね、うまいけどw」
ぐらいのニュアンスだったと思うんだが
そこまで絡まなきゃいけないような発言か?
「お下品な食べ物は理解できないわホホホホ」とか言われたわけでもあるまいに
>>327に同意
331これだけ:2011/01/14(金) 20:47:51 ID:3FCNk+Bz0
それより前に「ぶっかけという言葉を食べ物に使うなんて下品」ってのがまず議論の出発点で
最初のレスが「食べ物に使うなんて」と言っているんだから
ぶっかけから食べ物以外の何かを連想しているのは明らかだし
それへの反論も「ぶっかけとは昔から使われているお上品な食事用語ですのよウフフフフ」と
言ってる訳でもないのに「まあ庶民の食生活から生まれてるから下品っちゃあ下品だよね」とか
「お上品ではないな」って話にいくのがまずよく分からない
332これだけ:2011/01/14(金) 20:50:18 ID:fHnLLAvC0
チラシ441
きもいですw自分でわかってるつもりなんだろうけど
軽くその10倍きもいですw
333これだけ:2011/01/14(金) 21:10:22 ID:Zdppj+Zl0
>>331
ごめん、文章がよくわからないんだけど
そもそも別に絡み174は「ぶっかけという言葉を食べ物に使うのが下品」
とは言ってないと思うよ
「ぶっかけって言葉を食べ物に使うのが下品って何だよ…」って流れの中で
「まあそもそも、ぶっかけって『食べ物自体』が上品なもんでもないしw」
的なちょっとした雑談に話を持ってっちゃっただけであって
むしろ「そういうものに今さら下品って騒がれてもw」的ニュアンスも含んでるから
反論というよりは同意意見だと思うんだけど
334これだけ:2011/01/14(金) 21:32:52 ID:BLSHP9Us0
というか絡み174は
「ぶっかけという食い方が食の中で下品か上品かと言えばまあ上品ではない」
と言ってるんだから、あくまで食べ物を指す単語と前提した上での発言だわな

>>331のレスを見て、なんでこの話がここまでこじれたのかなんとなく分かったような気がしたw
335これ:2011/01/14(金) 21:36:30 ID:9HpONCPo0
ぶっかけがゲシュタルト崩壊した
336これだけ:2011/01/14(金) 22:12:53 ID:cIznQA1c0
そもそも事の発端は「ぶっかけなんてハレンチな言葉を、食べ物に使うなんてお下品だわ!」って思考が暴走しちゃった子に、
「こーら、なーに勘違いしているんだせっかちさん☆あの言葉は別にえっちな事ではないんだよ♪」って言う話で

ご飯の上に汁物をかけるという、その行為自体がどうとかの問題ではないと思うんだ
337これだけ:2011/01/14(金) 22:16:31 ID:xZxwU72V0
分かるんだが、その例え口調やめろw
338これ:2011/01/14(金) 23:22:53 ID:eiAIpuY50
自分も昨日ぶっかけ関連に絡んでたんだけど
自分みたいに元レス一切見ずに直前の雑談に雑談絡みしてっただけの奴も混じって
余計にこじれた気がするサーセンw

>336が正解だと思うんだ
339これ:2011/01/14(金) 23:32:20 ID:9HpONCPo0
「元ネタ見ないで絡むけど」
「例えば○○なら〜」

これやる奴が混ざるとどんどんずれてくよね
340これ:2011/01/15(土) 01:38:28 ID:lkGGDJ0h0
元レス見ないで絡む人ってのは、元レスの発言や話題に絡んでるのではなく、絡みでの発言者の言葉に
絡んでるんだと思うので、もはや元レス話題とは別物と思ったらいいと思う
ぶっかけ話題はまさにそんな感じだった
341これだけ:2011/01/15(土) 04:22:56 ID:ziIxU0wl0
「元ネタ見ないで絡むけど」の人が参入すると、元ネタの流れで絡んでる人と意識のずれがあるから
どんどん話がおかしくなる
変な例えやめろと言われてるのにやめない人に似たウザさ
342これ:2011/01/15(土) 09:20:07 ID:Mm/KYw+Q0
>341
絡みスレで絡んで何が悪い
343これだけ:2011/01/15(土) 09:28:37 ID:OlH1P7iH0
絡んで悪いとか書かれてないじゃん
344これだけ:2011/01/15(土) 09:29:15 ID:BMumaODi0
>>342
悪いとは誰もいってない
ただ、元レス話を把握しないで口出しする人は
話を混乱させるもとだね〜うざいかも、という印象を語り合ってるだけだ
345これ:2011/01/15(土) 09:52:29 ID:Mm/KYw+Q0
>343 >344
うざいって印象ってことは悪いってことじゃん
346これだけ:2011/01/15(土) 09:56:01 ID:UUvLqvOw0
>>345
悪いと思って何が悪い?ただの感想でしょ
絡みに絡むのもただの感想でしょ
自分の感想は良くて他人の感想はダメとか言うなよ
347これだけ:2011/01/15(土) 09:59:49 ID:ki69S/UC0
元ネタ読まずに絡むことについての話だろ
絡みスレで絡むことについて言ってるわけじゃないじゃん
348これだけ:2011/01/15(土) 12:00:55 ID:UcwH10li0
なんかこのスレに持ってこられたものって、元がどんな話題でも
最終的に絡みの是非についての議論にたどりついてるような気がするなw
349これだけ:2011/01/15(土) 14:05:31 ID:xmnOLl7d0
>>348
それは気のせいだw
少なくともこの話は違うだろ
347で指摘されてるけど、絡みの是非について議論してる訳じゃない
元レス読まずに絡まれると自体がこんがらかるからうざいって思う人がレスしてただけで
一つ前のレスも読めないのかw
350これだけ:2011/01/15(土) 14:17:08 ID:UcwH10li0
>>349
いや最終的に話がどんどんずれてって
絡みの是非に必ず触れられることになる、ってことなんだけど
>>342でたどりついちゃってるじゃんw
351これだけ:2011/01/15(土) 18:39:05 ID:4q7O3tf60
>>342一人が変なレス入れただけなのに
「たどりついちゃってるじゃんw」言われても

>絡みの是非に必ず触れられる
「必ず」ってすごい思い込みだな
352これだけ:2011/01/15(土) 19:18:05 ID:UcwH10li0
必ずは言い過ぎたな
この前の単一と、その前の神がDQN行動をしたとかなんとかがそんなんだったからさ
353これだけ:2011/01/16(日) 18:17:48 ID:rI++YJDt0
本当に今更なんだけど
俺僕被害報告スレの774はなんだったんだ
意味わかんねぇ断定口調でスレチ話題
スレ住人もなんであんなのかまったんだよ
354これだけ:2011/01/18(火) 19:53:54 ID:BdEbo6if0
絡みで女豹様の話題が出てたから思い出しちゃったよ
女豹様フラッシュをw
355これだけ:2011/01/19(水) 02:02:39 ID:CqfaVriM0
嫌信者スレのレスを遡って初めて小人プロレスの存在を知った
こんなもんがあったのかマジで知らんかった
356これだけ:2011/01/19(水) 12:24:45 ID:4By0x2w00
「私たちが守ってあげなくちゃ!」みたいな善意の暴走はやっかいという話だね
今どの世界でもそんなんばっかりだけど
357これだけ:2011/01/19(水) 21:21:22 ID:r958PwJu0
絡み644の反論のしどころがわからない
>子ども好きが子どもじゃないとでも?
>行儀悪い子どもが評価できるとでも?

飛躍とすらいえない
行儀悪くても子供はみんな天使!とかの話じゃないぞ
358これだけ:2011/01/19(水) 21:31:52 ID:akTUBUdT0
絡みでの子供話
全ての人にはあてはまらないと付け足した上で

子持ちの人は自分の考え=皆もそう・そうあるべき の人が多かった
359これだけ:2011/01/19(水) 21:38:07 ID:e1RrUvIG0
358の事じゃないけど、子供嫌いな人は
子供嫌いは子供っぽくないという話を一つも出してないんだなぁ
子供好き=大人 ではないけど 子供嫌いの大人=大人になりきれてない
これはガチ
360これだけ:2011/01/19(水) 21:44:12 ID:YP5h9mPZ0
>>359
同意…いや自分も子ども苦手でしょっちゅうイラついたりしてしまうけどもw
猿だの放流だのは引いた
言うなればまんま大人げない、と感じた
子どもに対して、以前に他人に対して余裕がなさすぎる感じ
361これだけ:2011/01/19(水) 21:53:56 ID:kwdkInz80
絡み644
>自分が幼稚園の頃とか猫なで声で慣れ慣れしく話しかけてくる見知らぬ人とか気持ち悪かったし
>「大人って子ども=純粋・可愛いって信じたい奴らなんだなpgrww」って思ってたから

子ども嫌いの大人だってよほどアレでない限り
見ず知らずの子にきつい口調で話しかけたりしないだろ、それをやってしまうと大人として恥ずかしいから。
周りを不必要に見下したがる自意識過剰のお子様そのものの思考だな。
362これ:2011/01/19(水) 22:45:38 ID:nG064blS0
>360
気が狂ったみたいな寄生あげて走り回ったり周囲の物蹴りまくったりしてるガキを
猿に例えるのは猿に失礼でしたねw
子どもに限らず、公共の場で大声出したり奇声じみた笑い方する奴大杉


>361
>見ず知らずの子にきつい口調で話しかけたりしないだろ

いや普通の口調で話せばいいのにやたら猫撫で声で話すのいるじゃん


子ども嫌いっていうか「子どもなら何しても許さなきゃ」みたいな大人が嫌いだ
363これだけ:2011/01/19(水) 22:51:24 ID:C9plXjtR0
きみは獣みたいによく吠えるね
364これだけ:2011/01/19(水) 22:52:14 ID:X1Dxhjfs0
>>362
もういいよ
なんかこっ恥ずかしくて見てられない
365これだけ:2011/01/19(水) 23:22:27 ID:aGs3lMFh0
じゃんじゃん言い出す人には一定の特徴があるような気がした
366これだけ:2011/01/19(水) 23:34:50 ID:aN3yaSz80
>>359-360
自分も子供嫌いというか苦手でできれば近寄りたくないけど
どっちかというと嫌いなのは子供というより
子供のたずなを取ろうとせずに「どう?子供はかわいいでしょ?」とドヤ顔する
一部の大人な気がしてきた

子供はぎりぎり、子供だから許せるんだけど
かわいらしさを言い訳に子供を野放しにする大人だけは許せないんだよなあ
それが大人気ない態度だというなら、別に大人らしくなれなくてもいいやと思う
367これだけ:2011/01/19(水) 23:43:16 ID:3lRRU99Y0
大人までもう一息




だれも躾ができない大人を許容せよとか言ってないから
そこの部分を大人気ないって言ってないから
368これだけ:2011/01/19(水) 23:48:06 ID:BL7C310n0
うわあ…
369これだけ:2011/01/20(木) 01:30:14 ID:xYl2mvRv0
上から目線の>>367が大人だって言うなら
自分は永遠に子供が嫌いな大人未満でいいや
370これだけ:2011/01/20(木) 01:59:55 ID:N82wCLsY0
こんな感じで子持ちチュプが嫌われてる理由もわからないんだろうな
371これだけ:2011/01/20(木) 02:12:46 ID:ceKeNrxT0
>自分は永遠に子供が嫌いな大人未満でいいや
オタク好きのする台詞だな
372これだけ:2011/01/20(木) 06:31:57 ID:DYphb/bmO
>>370
この板の住人は結構既婚者多いみたいだから、この手の話題になると
必ずチュプの擁護入るよなw
過剰な子供嫌いもチュプもどっちもどっちだ
373これだけ:2011/01/20(木) 07:17:09 ID:XTiKu5vF0
なぜチュプが嫌われるかというのが凝縮された流れだ
374これだけ:2011/01/20(木) 07:30:51 ID:6XBNMTcl0
誰かチュプの話してたっけ…?
375これだけ:2011/01/20(木) 07:35:49 ID:XTiKu5vF0
さすがにこれらの書き込みの内容でチュプじゃありませーんってのは無理があるっすw
376これだけ:2011/01/20(木) 09:13:15 ID:Q+n20sQp0
子供を猿とかいうID:nG064blS0が異常という流れかと思ってた
377これだけ:2011/01/20(木) 09:45:09 ID:eoFIckvS0
>無理があるっすw
すごい幼っぽい人が必死だとしか
だってギャンギャン騒ぐガキが、それを野放す親が〜って
わざわざ言わなくてもそんなのが好きな人はそうそういないと思うし
そういう趣旨じゃないと思うんだが
378これだけ:2011/01/20(木) 13:05:09 ID:6Xf+a3Qq0
この手の話はいつも荒れるな
379これだけ:2011/01/20(木) 13:13:24 ID:c9QwGuZy0
>>377
「子供興味無い〜中田氏した汚らわしいなんちゃら〜メールでそんな話すんな」
子持ちを敵にまわした〜精神的に子供〜バージン大切にしてね〜

趣旨といってもこれが元レスで色々絡んでるってだけだし
子供話につきあわされるのはカンベン思う人もいれば
騒ぐ子供とそれを放置する親が主な原因で子供嫌いな人もいるってだけでしょ
趣旨がズレるのは絡みスレ名物だけど
お前はガキだあんたはチュプだ必死だなんだと
人格攻撃やら認定やらはじめるからわけわからなくなる


個人的な感想としては、呟いた奴もツイ愚痴のアレも言い分の核はどっちも理解する
しかし口汚さとイランこと言いって点ではどっちも同レベルだわ
380これだけ:2011/01/20(木) 13:28:19 ID:jEcg9k/R0
「お前らの分泌物から合成されたガキなんて汚らわしい物体知ったこっちゃないんだよ!」
「お前はそのだいじなだいじな処女を守り続けるといいよ、あー清らか清らかwww」

売り言葉に買い言葉だな
子持ちに喧嘩売ってるってより自分を含めた全ての人間の成り立ちなんで
人類全否定といった方が近い気がするけど
381これだけ:2011/01/20(木) 15:33:03 ID:LBF+AXtm0
>お前はそのだいじなだいじな処女を守り続けるといいよ、あー清らか清らかwww」

売り言葉に買い言葉といっても、こんな痛々しいこと書く人は大人には見えないな
子供好き・嫌いの話以前に
382これだけ:2011/01/20(木) 16:28:04 ID:XTiKu5vF0
単発だらけわろす
383絡み:2011/01/20(木) 17:32:31 ID:HzG/Cmto0
今来た自分も単発だが
>>381にまるっと同意だw
384これだけ:2011/01/20(木) 18:40:44 ID:DYphb/bmO
>>381
私も同意
こんなこと平気で言う人間が人の親かと思うとゾッとする
子供を猿というよりこっちの方が痛いしヒくんだけど
385これだけ:2011/01/20(木) 19:59:40 ID:zPiBBPbM0
子供嫌いってどんなに良いしつけのいきとどいた子でも
子供をかわいいと思えないとか、存在そのものが苦手って人の事を指すんじゃないの?
しつけのなって無い子嫌いっていうのは親だろうが未成年だろうが、万国共通だと思う

何にせよ、どちらも同レベル、子供好き嫌い云々以前の話って意見に丸っと同意
特に、処女〜にはどん引きしたわ
こういう人が親だなんて世も末だな

つか「分泌物から合成されたガキなんて汚らわしい物体」って
自分の事も汚らわしいって思ってるのかな
386これだけ:2011/01/20(木) 20:13:56 ID:x85RsWm60
元のやつは「オタ話しようとメールしたのに子供話ばっかされた腹いせ」ってのもあると思うが
twitter愚痴のやつは自分が子持ちになるまでは子供嫌い→子持ちになったら
処女馬鹿にする、という人間なわけで
どっちもどっちだが愚痴書き込んでるやつの方が個人的にはイタタに見えるわ
387これだけ:2011/01/20(木) 21:25:52 ID:9cF/zYTs0
憩い51です。
あの後もう一回解析覗いたらパチ来てた。米もあった。
見限られたなんて思って、感想くれた人に申し訳ない。
嬉しかったから週末にも更新しちゃうよ!
388これだけ:2011/01/20(木) 21:38:35 ID:yOQaQHW40
>>386
元のやつ読んでないけど、結婚した途端に処女っつーか喪を馬鹿にする奴って
そいつ自身も結婚する前はずっとモテなくて喪だったんじゃないの
いい恋愛して幸せな結婚生活してる人は心に余裕があるから
今までのレスにあるような幼稚な反論なんかしないだろうし
つーか、自分は子供産んで母親だから大人(キリッってんなら
それこそ自分が大人になって相手にしなきゃいいだけなのにね
389これだけ:2011/01/20(木) 22:10:15 ID:DIQDCK160
>>388
そういう人はずっと酸っぱい葡萄で見ない振りをしてたけど
ホントは処女の自分を恥じていて
チャンスがあれば勝ち組にいきたいとずっと思ってたんだと思う
その激しい劣等感が、自分が一抜けした所に
いる人々を見下さずにはいられないんだと思う
390これだけ:2011/01/20(木) 22:18:03 ID:Cdjs62ht0
>380のやりとりは実際にあったわけじゃないぞ?
こんなこと言うなんて〜って人がいるが。
子供とかいないけど個人的には
「あんたらが中田氏して出来た子供なんて汚らわしい」なんて本音を公の場で公開されたら
そっちはさぞ清らかなんだろうね、くらい言いたい
件の人もツイッターで言いかえしたわけじゃなく愚痴スレで言ってるだけだし
391これだけ:2011/01/20(木) 22:45:51 ID:KO6rx1S/0
>>390
どんな場所で言ったって痛いものは痛い
ツイッターで呟いて別の場所で言い返して、更に別の場所で絡まれてるだけだよ
そんなこと言ったらツイッターの人も本人にメールで言い返した訳じゃないわなw
392これだけ:2011/01/20(木) 22:57:01 ID:EbHlsztF0
380の分泌がどうとかよく思いついたな
子どもは全然好きじゃないが
言葉の気持ち悪さではここ最近聞いた中で一番だw
393これ:2011/01/21(金) 00:26:17 ID:ZjPbFb8U0
まだこの話題やってたのかw

>「あんたらが中田氏して出来た子供なんて汚らわしい」なんて本音

「お前の親の中田氏のなれの果て乙w」ってうっかり言ってみたくなる



どこの話題からも乗り遅れたけどこれだけは言いたい
ツイ愚痴14

>一言リプ寄越せばいい方角だし。

ツイ愚痴14にとっての鬼門ってことか、なるほど深いな
と思ってから方向の打ち間違いなんだろうかと気づいた
自分アホス


絡みスレで絡んだら「そんな昔のレスに今更絡むな」って煩そうだからこっちに
(まだ1日も経ってないのにな)
394これだけ:2011/01/21(金) 07:30:52 ID:knF7fu0Q0
>>393
>絡みスレで絡んだら「そんな昔のレスに今更絡むな」って煩そうだからこっちに
>(まだ1日も経ってないのにな)

誰にも何にも言われてないのに
自分の判断でこっちに書き込んだんなら
住人への当てこすりを書く必要ないと思うんだけどねえ
395これだけ:2011/01/21(金) 08:04:05 ID:00qB5jhA0
> まだこの話題やってたのかw
といいつつ
> (まだ1日も経ってないのにな)
で〆る>>393さん面白いです
396これ:2011/01/21(金) 23:47:19 ID:ZjPbFb8U0
>395
そんな奴みたことねーよって人のために実演してみました^^


まあ素で日付見てなかっただけのアホなんですけどね!
397これだけ:2011/01/21(金) 23:55:11 ID:JsVFGHCc0
もう丸一日たとうとしてるころになって言い訳とか
本当に面白い人だなw
398これ:2011/01/22(土) 00:10:15 ID:7/oieB010
>397
あれ…突っ込みからも殆ど1日経ってたのかよ!
ちょ…

orz もう寝る……
399これだけ:2011/01/22(土) 04:48:27 ID:688FQLLW0
っていうか気持ち悪すぎる。飯食いながら見るスレじゃない

ちゅーか。過剰な子供嫌いと過剰な過保護親は紙一重だな。
どっちもどっち
400これだけ:2011/01/22(土) 21:37:14 ID:cJun+fNF0
誘導でてるからこっちで
絡みで大人気の友やめ関連

他人のものを勝手に触らないというのは
「相手が嫌がるから」という理由ばかりじゃなくて
「李下に冠を正さず」的な意味合いも含んでると思ってた
401これだけ:2011/01/22(土) 21:48:26 ID:oTOfmf+x0
絡みのID:UvXWktT60

不幸な境遇に生まれ育ったらしいのでその点同情はするが
世の中苦労しょってる人間はお前だけじゃねえよ

>子供時代に「親」からもらったものが無い人間が自分の力だけで身につける事が
>どれだけ大変か知らないんでしょ

わかるわけねえよ、わかるふりするほうが傲慢だろ
お前の苦労はお前にしかわからん

そして他人がその苦労を理解できないのを責めるのもまた傲慢だよ
わからんものはわからんよ、そんなのしょうがないだろ
わからないなりの同情しかできんよ

他人を傲慢だと責めるなら自分の傲慢も省みなよ
ろくな親に育てられてないから
自分が傲慢なのは当然だ、とまではさすがに思わないだろ?
402これだけ:2011/01/22(土) 22:21:32 ID:spIWS51hO
字小さすぎ!!しかもそういうところに限って字薄いというWコンボなんだよな
読ませる気、あるわけ!?
本当、よく考えろよ!!
どこいっても豆字ばかり
携帯の設定は大にしてあって、豆字。
これで小に設定したらどうなるんだろうな。
そういえば字は小推奨なサイトがあったな
メールフォームも壊れてたし
マジ読ます気あんの!!!
403これだけ:2011/01/22(土) 23:09:05 ID:0tEqVahI0
絡みのID:UvXWktT60

何があっても自分は悪くない、のよい見本。
404これだけ:2011/01/22(土) 23:44:09 ID:INLyI6IL0
絡み922
多分皆「あなたの身近ではそうかもしれないけど、私の身近ではこうだから
自分の身近な例が常識とは限らない」と言いたくて書くんじゃないかと
ただそれが続く内に自分語りが増えて、どんどん逸れてくのはお約束だけど

あと絡みのID:UvXWktT60
絡み876はちゃんと躾けてくれた親のありがたさを分かってるからこそ
ああいう風に書いたように自分には見えたよ
405これだけ:2011/01/22(土) 23:59:50 ID:qj7dTBgs0
ID:UvXWktT60関連

まぁどちらにしろ、自分は>>401の意見に同意
大変だったろうとは思うけど、その苦労を分かってないでしょ、って責め立てる
ID:UvXWktT60の方が傲慢だよなぁ

というか育ち云々を家の経済状況と=で結ぶと
得てして金持ちsageになり易い傾向にある気がするw
でも、幸せとか躾とかって、親がいる居ない、金があるない関係ないと思うんだよね
406これ:2011/01/23(日) 00:20:39 ID:QlETHRNZ0
>399
食事中にPCとか携帯弄るなよ行儀悪いw
407これだけ:2011/01/23(日) 14:47:22 ID:KQDkca6Y0
友やめの「他人の持ち物を勝手に見る」系話

流石に鞄の中を漁るまで行くとあからさまに異常だけど、持ち物を勝手に
触る・見るのは女性同士ではよくあることなのかも知れん。
同人に限らず…というか、一般女性こそ他人のものを勝手に見るのに
障壁感じてないのかも。

自分の経験思い起こしてみても、「目に付くところに置いてある物なら、
勝手に見ても問題ない」と思ってる人が意外と多い。
学生時代なら机の上の筆箱、社会人になってからも、トイレで化粧直し
してる最中にちょっと目を離したらポーチの中を。
(同人友でも、自分が活動してない海鮮の子は特に、机上のノートやら
スケブやら勝手に見てたりする)
皆決まって上記の「目につくところに…」という反応。

先日、職場の飲み会でも、左側の人と話してる最中に、テーブルに置い
てた携帯を右側の人が勝手に開いて見ていた…my萌えキャラの待ち受け
ガッツリ見られた…
「え、何で人の携帯勝手に見てるの?」と聞いたら「だって、置いてあ
るから誰のかなと思って」。全く悪びれる様子もなく、my萌えキャラを
「ねぇ誰コレ〜」と聞いてくる。

私は「自分の持ち物は勝手に触られたくない」と思ってるし、他人の物
も勝手に触ったりはしないんだけど、世間では意外と通用しない概念な
のかなと思えてきた。
408これだけ:2011/01/23(日) 14:59:02 ID:elSmblbY0
そういえば小さい頃に親のバックの中を漁ってたら
「いくら親の物とはいえ他人の荷物を勝手に漁るのはよくない」と注意されたっけな
手帳や携帯とかを勝手に見てくるという理由で友達と喧嘩した知人とかもいるし
他人の荷物を勝手に触りたがる人と同じくらい、勝手に触られるのが嫌って人もいるって感じがする
個人的には他人のものは勝手に触らないようにしているし触られるのも嫌だな
409これだけ:2011/01/23(日) 17:30:02 ID:Z/b6mDIN0
そのへんの感覚が違うと大変だよね
昔、礼儀正しくてすごく感じのいい人に売り子してもらった事があるんだけど
買い物から戻ったら「お釣りから××円お借りしてます。今くずしてきてるので」と言われた
事情を聞くと、

売り子(A)の友人が小銭を貸してくれと頼みに来た
好きサークルがもう帰り支度をしている、お釣りが出せないから
ぴったりの金額なら売る、支度が終わるまでに来てくれと言われたらしい
あいにくAもちょうどのお金を持っていなかったので、(私)さんのお釣りを借りることにした、
10分程度立て替えてもらうだけなので…

ということだった
Aの友人は本を買ったあと、自販機でジュースを買ってお金をくずしそれを返しに来てくれた
二人とも「ありがとうございました、すみません」と頭下げてくれたんだけど何かもやもやしたな
410これだけ:2011/01/23(日) 17:34:06 ID:H6cg050F0
別に普通にちゃんとしてる人だと思った
411これだけ:2011/01/23(日) 17:44:08 ID:Z/b6mDIN0
うん…だから感覚が違うと大変だなと思ったんだよ

子供の頃、親にお使い頼まれたので気をきかしたつもりで財布からお金を出し、
「これで行ってくれるね」と言ったら「許可なく人の財布に手を入れるなんて」と鬼のように
怒られたことがあってさ
それ以来、人のお金はたとえ家族同士であっても勝手にさわっちゃいけないという
意識が染み付いてるんだよ
だからAさんがお釣りの持ち主=私に許可なく友人に貸したというのが想定外だった
412これだけ:2011/01/23(日) 17:46:59 ID:XlKcpHqHO
本当に人それぞれだね
自分なら両替だけならセーフだけど例え短時間でも小額でも
勝手に他人の金を個人の理由でさらに他人に預けるとかもやもや通り越して
その子には二度と売り子頼まないわw
同人とか趣味だからってけじめつけないのかなーって思う
上でオタより一般人の方が〜って言ってる人がいたけど
友情や趣味の同士ってことで甘えてやっちゃいけない領域越えてくるのは
やっぱりオタのが多い気がする
413:2011/01/23(日) 17:59:47 ID:KSSgRER50
2ちゃんは異常すぎるほどの異常人報告が多いから感覚狂うが、敬語を使うような間柄でしかない売り子とサークル主の
関係で「お金必要な友達がいたのでお金借りました」は、実際起きたらちょっと面食らうな
まず同人誌欲しいが理由な友人のためにサークル主のお金を事後報告で貸すという発想は通常無いというかw
別にだます気も盗む気も無いのは分かるし、実際409も許してるし、報告物件としては「いいんじゃね」と思いがちだがw
414これだけ:2011/01/23(日) 18:00:23 ID:KSSgRER50
名前欄すまん
415これだけ:2011/01/23(日) 18:05:17 ID:At5aUQIG0
個人の財布ならびっくりするけど
売り子してるときの釣銭なら特にびっくりしない
416これだけ:2011/01/23(日) 18:05:29 ID:KQDkca6Y0
上で「一般人の方が…」と書いた者だけど、さすがに人の金銭に
手をつけるところまで想定して書いてはいない。

どっちかってーと、金品がどうのというよりも、他人の持ち物とか
プライバシーに関わる物を本人に断りなく見る・触るっていうのは
女性にはよくある行動なのかなーという意味で書いた。
417これだけ:2011/01/23(日) 18:08:37 ID:6nTaIfJm0
オタ一般男女関係なく
自分は平気だから相手も平気!という感覚に疑いを持とうとせず
人の嫌がることのラインが分からない人はいるだろ…
人間関係のケチのつきはじめがそういう部分のずれってことは
学校でも職場でも趣味でも、非常によくあることだ

〜な人は○○に多い、よくあるとか
自分の周囲の狭い体験だけで語らないほうがいいと思う
418これだけ:2011/01/23(日) 18:09:20 ID:88Po2BuY0
10分程度の立て替えで済むのなら、せめて借りるんじゃなく両替してけばとか
先にジュース買って崩したんじゃ間に合わんのか?とか思った
頼む方も渡しちゃう方もすごいな
419これだけ:2011/01/23(日) 19:01:13 ID:ohJmTm8V0
>>410
間に合わないから立て替えたんだろ?
何いってんの?
420これだけ:2011/01/23(日) 20:28:00 ID:qq9CM+Wo0
>419
…何いってんの?
421これだけ:2011/01/23(日) 20:36:54 ID:AnfcQoXm0
>>419の売り子は全力ダッシュでジュースを買うように友人に言いなさい
他人のお金はちょっとの間でも使っちゃいけません
そして>>419は売り子も時間がなくて困ったんだろうし
説明してすぐに返してくれたんだから、にちゃんで陰口なんか垂れてるんじゃありません

第三者的視点でいうとこうなるけどな
他人のものには触らないことに厳しいのは自分に向けてのものであって
それを他者への攻撃内容にするのは感心しない
422これだけ:2011/01/23(日) 20:46:42 ID:L9WLvueq0
そして>>421はレス番を確認しなさい
だな
423これだけ:2011/01/23(日) 20:51:16 ID:qkGdElMz0
思わず声出して笑ったw
424これだけ:2011/01/23(日) 21:02:39 ID:ohJmTm8V0
>>421
いや、だからAの友人は
小銭を借りる→本を買う→その足でジュースを買って帰ってくる→小銭返却
でしょ?

んでもって先にジュースを買って崩してくるのが不可だったわけでしょ?
でなきゃジュースを買うと本を買うの順番が入れ替わっても問題ない
でも入れ替えなかったってことは変える準備をしてるサークルが「今じゃなきゃダメ」って行ったんだろうし、
それでいて先に両替してこいは論理的に破綻してると思う
425これだけ:2011/01/23(日) 21:05:14 ID:qkGdElMz0
まあ普通に

ダッシュでジュース買って金崩して本買えって思うけどね
他のサークルのところに金借りに行くぐらいならそっちがいいんじゃないの
つか普通に両替にすればいいのになんでそのまんま持ってくんだ
426これだけ:2011/01/23(日) 21:19:06 ID:bh7Yrm/W0
素直に
好きサークルが帰っちゃうので手っ取り早く近くの友人を頼ったが
友人も細かいのもってなかった
つり銭からお金を借りることにした

そういう考えに至ったのが前提なんだから
こうすればよかったのにああすればよかったのにと言ってもしょうがないだろ
427これだけ:2011/01/23(日) 21:21:42 ID:6nTaIfJm0
これだけは言いたい人たち相手に
言ってもしょうがないとか…
428これだけ:2011/01/23(日) 21:31:03 ID:ueL7wmWj0
ところで、>>409の売り子は
つり銭を「借りる」のではなく、友人のお札と「両替」すれば
何も問題はなかったのではないだろうか
429これだけ:2011/01/23(日) 23:17:13 ID:QlETHRNZ0
>426
>そういう考えに至ったのが前提なんだから
>こうすればよかったのにああすればよかったのにと言ってもしょうがないだろ

なら殆どの報告スレのレスも絡みも全部いらなくなるよな
極論、その報告の出来ごとが終わってから時間が経ってたら
終わったことに「乙」なんて言っても仕方ないでしょってなるし



他人のものは、プライバシーに関わらなくたって勝手に触るなんてないわ
他人のものに許可なく触れるのは盗人だけだ
10年近く付き合いのある友人でも、「これとこれ自由に使っていいよ」って言われない限り
ペン一本でも勝手に触らないのが当たり前だと思う
盗まれるとかそういう疑い持ってるわけじゃなくても、自分の縄張りに無断で侵入される不快感がある

>409の売り子の釣銭を勝手に貸すとかないわ…
両替は事前に駄目って言われてなければまあ有かな?とは思うけど
430これだけ:2011/01/23(日) 23:36:26 ID:8ip/CcVR0
ID:QlETHRNZ0
とくに外れたこと言ってるわけじゃないが
融通利かなさそう
431これだけ:2011/01/24(月) 00:21:53 ID:FqNkzC540
同人友達なんて融通利かないくらいがちょうどいいんだよ
金銭が絡む場でなあなあな態度取ってるといつか自分が痛い目に会うと思ってる
ペンくらいならその場でかしてと言われれば特に何も思わず貸すけど無断はないわ
432これだけ:2011/01/24(月) 00:57:42 ID:gv9aIkk1O
自分と違う意見は「融通利かなさそう」「世間が狭そう」と
論点すり替えて攻撃するレスが最近目立つ気がする
433これだけ:2011/01/24(月) 01:00:43 ID:4hoUph640
まあ両替はわかるが借りて返すってのはどうかと思うな
売り子達にしてみれば「お釣りなんだから細かいのが必要だから、両替より貸す方がいい」
と判断しての結果なのかもしれないけど
「ちょっとお金足りないからレジから(自分のお金じゃないけど)ちょっと使っちゃおう、あとで返すからいいよね!」って事だし
同人だからとかいってもコンビニやスーパーのレジでそれやったら普通に問題だわ
434これだけ:2011/01/24(月) 01:09:21 ID:Brlx+N/O0
自分の物差しで自分の考え方を語る以上
攻撃されてる、とか被害妄想にすぎないわ
435これだけ:2011/01/24(月) 02:16:03 ID:9cSht/4i0
ぶっちゃけよくある<コンビニやスーパーのレジでそれやったら
436これだけ:2011/01/24(月) 08:43:09 ID:Ihys3eHx0
「よくある」のと「やってもいい」のとは全然違うわ
普通に横領だろ
とか言うと「そんなに高い金額でもないからry」と言うやつが出てくるが
100円のチロルチョコ盗もうが万引きは万引きだし窃盗罪に変わりはない
レジから100万円盗もうが会社の帳簿から1億円盗もうが
釣銭箱から1000円盗もうが横領は横領

借りるってのは、貸すほうが了承してる場合のみ借りることになるんだよ
許可なく持っていったら普通に泥棒だから
437これだけ:2011/01/24(月) 10:56:05 ID:2gNZdjSD0
まあしないに越した事はない、自分ではしないとしても

今回のことで表立って許さなかったらやっぱ
端から心が狭いって受け取られる可能性が高いと思う

もっと態度が悪かったというならともかく
ちゃんと礼儀正しくお礼を言われたりしたわけだし…
438これだけ:2011/01/24(月) 12:46:27 ID:GackTiBk0
でもぶっちゃけ隣のサクルでそんなこと起こってたら
金借りた子がサクルさんとすごく親しそうにしてない限り
そのサクルさんが何も言わなくても内心もにょる
サクルさんの手前口には出さないけど印象悪いね
439これだけ:2011/01/24(月) 13:07:42 ID:VeIvUBNe0
かなり人と態度で見る目変わる
すごく申し訳なさそうにしてたらそういうこともあるよね、とみれるし
バカそうな奴らだったら何勝手に盗ってんだアホと思う、多分
440これだけ:2011/01/24(月) 13:14:14 ID:0Q2Cb51J0
>>438
どうでもいいけどIDすごいね
441これだけ:2011/01/24(月) 14:54:14 ID:UXFQMU7y0
チラシ683
今更の育ちがらみだからこっちで

どっから出してきたのかしらないがジュース回し飲みも一口チョーダイもそれだけで即
「そんな事するなんて育ちが悪い」なんて思われないよ
自分が回し飲み駄目な人は断ればいいだけだし一口チョーダイにしても
「嫌だといえば聞いてくれる」レベルの人なら育ちが悪いなんてそうそう思われない

「育ちが悪い」と思われてしまう人は「嫌だからやめて」と言っても
「なんで?別にいいじゃない」とやめてくれない
例を挙げるなら毎回毎回一口チョーダイしながら絶対に自分の分は他人にやらない人とか
一口チョーダイと言った時にはもう自分の口につけた箸を他人の皿の料理にぐっさり刺してたりする人とか
或いは他人の家で冷蔵庫を勝手に開けて中のモノを勝手に食べたりする人とか
大皿料理で「私これ好きだから」と他人の分まで一人で食べてしまう人とかだ
行為そのものよりも「対人関係において相手がどう思うか全く気にせず勝手に振る舞う」のが
眉を顰められてるという事
442これだけ:2011/01/24(月) 16:05:50 ID:6pusSTkq0
>>441
うん、いやまあそこまでいけばおかしいとは思うけど、絡みスレの内容だけではそこまで読み取れないよ
少なくとも私には、人(自分)と常識が違う→育ちが悪いと短絡的につなげてしまっていたように思えた
やめてほしいと言ったのに〜とか、何度言っても聞かないとか、そんなことを付け加えて欲しかったかな

あと、
>毎回毎回一口チョーダイしながら絶対に自分の分は他人にやらない人とか
これは「自分がやられて構わないから他人にやってもいい」という前提の話だから例としてそぐわない気がする
443これだけ:2011/01/24(月) 20:37:20 ID:MoE9PGLc0
>>438
IDすげえええ
444これだけ:2011/01/24(月) 21:42:19 ID:7K1SiNWDO
>>443
あなたも萌えてますよ
445これだけ:2011/01/24(月) 22:36:15 ID:MSHqDUQI0
同人激しく関係ないんでこっちで

絡み93
いや、だから支離滅裂でしょ?
そして悪意が先行してるよね?

閣下嫌いだから閣下のしたことは酷いこと、閣下は悪意があってそういう選択をした
って主張してるじゃん?
(魔界を守るためなら人間皆殺しも厭わないとか
ミレニアムごと壊しちまえとか。
作中にそんな話はないよね?)
自分でも「ミレニアムの人間を殺すのが目的ではない」って分かってるのに
悪意ある書き方してるよね?

ミレニアム破壊は九頭竜動かしたせいだけど、
別にミレニアムを破壊したかったわけじゃないし
(ミレニアムが九頭竜の上に乗っかってたから動かすとぶっこわれちゃうだけで)
魔界は別にメギドアーク撃たれても平気でしょ(実際平気だったし)
閣下の行動は「人間」を助けようとしてたと私は認識してたんだけど?(間に合わなかったけど)

>自分の故郷破壊と家族含む住民皆殺しに加担した

にしてもロウはいわずもがな、ニュートラルだってそうだよね?
エデン破壊しなきゃメギドアークが打ち込まれるって時にエデン破壊を止めれば
当然メギドアークは打ち込まれるわけで
100万の犠牲を止める為に1万の犠牲でとめようとしたのが閣下で
その1万の犠牲も嫌!っていって結局100万の犠牲を出すお手伝いしたのがニュートラルでしょ?

それのどこがマシなの?
なんつーか、カオスもニュートラルもそんなかわんないと思うんだけど
(閣下がいるかいないかくらいでしょ。結末は。)
そうやって否定されれば反論したくなるし、結果頼れる存在がいる分カオスがマシってなっちゃうんじゃないの?
446これだけ:2011/01/24(月) 22:38:47 ID:mtH5neuI0
某SNS手ブロ関連 チラシ678
それ早く運営にちくった方がよさそうな気が
仕様を変えてもらうべきじゃね
でも支部って社長が「トレパクはパクラーよりも嫉妬厨が問題」とかいってるしなあ

にしても神絵師アホだなあ・・・・・根回しとしてメールを転送されて
周りにFOされるとか考えなかったのかな
もしくは周りに結構言いふらしててFOされてることに気付いてないのか
周りにいるのがトレパク許容派ばっかなのか
447これだけ:2011/01/24(月) 22:58:27 ID:/oe0bZ590
>437
>もっと態度が悪かったというならともかく
>ちゃんと礼儀正しくお礼を言われたりしたわけだし…

発覚するたびにしおらしく振舞っては同じ事を繰り返す人って
横領や万引きに限らず多いと思う
常習犯ほど見た目は礼儀正しい

態度が悪いのは勿論嫌だけど、礼儀正しくされるのもなんかな
したたかそうってイメージがある
448これだけ:2011/01/24(月) 23:22:00 ID:2kXCxN5s0
>>446
トレパク容認でも追従でも何でもいいが
その元神の手口のせいで
無実なのにパク扱いされてる絵師が気の毒にも程があるので
運営に報告するなり大々的に根回しするなりは
必要なのではないかと思った
449これだけ:2011/01/24(月) 23:25:26 ID:CrM+HdWi0
>>445
なるほどこれが信者か
っていう見本みたいなヤツだと思ったw
450これだけ:2011/01/25(火) 00:07:32 ID:ASljHvUq0
>>445
絡み89のまとめのわかりやすさを見てしまうと
必死さがあからさますぎて、なんだか気の毒になるなw
451これだけ:2011/01/25(火) 00:25:11 ID:yY6NAfki0
管閲絡みでの嫌閲346関連
本人が終わらせたがっていたようなのでこっちに

確かに鍵つけ忘れたのは失態だけどさ
うっかりのミス=油断じゃなくて手抜きだろ、とか
相手は不正働いた訳じゃないから悪くない、悪いのはお前だとか
364がかなり責められていてびっくりしたわ
本人も自分に落ち度あった事も自覚した上で愚痴っただけなのに
あんな風に突っかかる程の事なのかと
452これだけ:2011/01/25(火) 00:35:20 ID:dn5RCbTe0
>>449-450
私が文章かくのヘタクソなのは確かだけど
そうやって決め付けられるのは凄くいやだ

つかメガテンはニュートラルが普通に正解扱いなジャンルじゃん
別にカオスや閣下を擁護しようなんて思わないよ
間に合ってないしあの人ロクなことしないし多分役に立たないし

ただ件の人の書き込みは内容が全部ニュートラルだって変わらないだろとか
ニュートラルの方がもっと酷いじゃんってことなのに
カオスが悪い閣下が悪いって言うから納得いかんって
初めからそう言ってるだけ

結局あの人閣下やカオスが嫌いなだけだろって言う
あと私はメガテンは毎回ニュートラルルートだから!
453これだけ:2011/01/25(火) 00:48:26 ID:ASljHvUq0
>>451
向こうで手抜きって書いたの自分だが…
一度ヘマしでかしてるくせに、完全に同じことを繰り返してるのは
うっかりとはいえないと思うよ
結局は、前回本気で反省しちゃいなかったから
セキュリティをずさんにしても平気でいられたんだろうし

あと、相手が悪くない云々…は、たとえばこの件をプロバ通報したとしても
鍵のかかってないファイルを第三者が見たってだけだから訴えは通らないってだけの意味
人の嫌がることを、一度「しないで」といわれたのに
相手のバカさと手抜きにつけこんで繰り返した相手の性格は最悪だと思うよ
454これだけ:2011/01/25(火) 02:01:02 ID:z0eIbPfq0
>>452
メガテンはSFCのころにちょこっとやっただけだが、
ニュートラルが正解扱いなんて設定あったっけ?
ロウ、カオス、ニュートラルにそれぞれの正義があって、
どれが正解ってのは無いイメージだったんだが
455454:2011/01/25(火) 02:13:23 ID:z0eIbPfq0
ごめん、今読み返したら「ジャンル」か
↑は流してくれ
456これだけ:2011/01/25(火) 05:46:38 ID:GFBLfnje0
逆にジャンルじゃんって言われても
普通にゲームしてただけの人間には知らんがなとしか思えない
書き込み読んでるのがジャンル者だけなスレならいざ知らず…
457これだけ:2011/01/25(火) 05:54:53 ID:78TEFjBy0
とりあえずどんどん印象が悪くなる閣下とカオスルートが可哀想過ぎる
だいたい、毎回ニュートラルだからなんなんだ。全部のルート通る遊び方だって普通にあるだろうに…


458これだけ:2011/01/25(火) 16:37:30 ID:p6UT9aFG0
つか普通に全ルートはとりあえずクリアするもんだろゲームなんて
メガ点なんていつもどのルートも自己中としか思わん
459これだけ:2011/01/25(火) 20:08:19 ID:Shxyq67q0
規制巻き込まれてるうちに遅くなったからここで

自分嫌信者762なんだけど、勝手に対抗キャラ信者にされてて('A`)
作品未視聴だって言ってんじゃん…夭逝とやらも外見しか知らんし激しくどーーーでもいいです^^
幕かすりもしないとこで暴れられて迷惑こうむったから吐き出しただけなのに何なの
自分達を叩く奴=対抗キャラ信者!!とかどんだけ頭悪いの
作品ごと嫌いになりそう
460これだけ:2011/01/25(火) 22:50:04 ID:G+7MvlYN0
絡みのサークル経費関連

>それ以外はペイされるべきものなの?

一行でまとめてしまえば
「誰かにべきかどうかを決め付けられる筋合いはない」

「正しい経費認定かどうか」を判断できる立場にある第三者は結局、税務署しかない
買い手は便乗経費ありのボッタに見えるのが気に食わなかったら買わなきゃいいだけ
サークルで自分は○○の費用は入れたくない…って人は計上しなきゃいいだけ

「ぼくorわたしの考える、あるべき正しい趣味へのお金の使い方」への考えに
みんなが納得する必要などありません
461これだけ:2011/01/25(火) 22:57:49 ID:l6aUeg6J0
絡みの>>178
いやだから自腹でいいって言ってるじゃん
>>156読んでも読んでないみたいに自分の主張ばっかりなレスしてるから
シャドーボクシングだと言っているのだ
462これだけ:2011/01/25(火) 22:58:11 ID:ea/xhZg90
何の話も出来んなそれもw
何故そこまで喧嘩腰になる必要があるんだかな
463これだけ:2011/01/25(火) 22:58:43 ID:mBoZc4/U0
あの手の話題のたび思うが
サークル側も(大抵は)買い手という事が忘れられてる気がしなくもない
464これだけ:2011/01/25(火) 22:59:55 ID:4gF+aO6g0
原作愛やファン活動と言い張るなら金銭のやりとりが発生しないオンでいーじゃん
という層は一定数いるよね
465これだけ:2011/01/25(火) 23:01:32 ID:NC6/y69S0
>>460
まったくもって同意。
何を費用に入れようと入れまいと、買い手は値段だけ見て
その値段がボッタだと思う人は買わなければいいし、価値があると思う人は買えばいい。
同人作家は交通費や差し入れ費用を入れたら赤字だから困るのなら遠征しなければいいし
買い手はずるいと思うならサークル参加をやめて自分が買い手になればいい。

たったこれだけの事で、つまり「人それぞれ」なのに何故「自分の考えた適正価格」とやらを
やたら主張する人間が多いのだろう。
466これだけ:2011/01/25(火) 23:05:00 ID:jtLCiVn10
絡み183
一行目について、さっきのレスでも書いたけど、
「サークル側は言ってない」も何も、そんな文句成り立たないんだから言えるわけないじゃん
三行目についてもさっきのレスで書いたとおり

四行目もさらにイミフなんだけど、
「買い手は赤字が嫌なら参加するな」という「サークル側」の意見に対して
「それはサークル側も同じ」って言っただけだよ
何で「儲け主義って言ってない人間と同列にするの」なんて話になるのか心底わからない
サークル側だって「赤が嫌なら買うな、参加すんな」って言ってるだろうに
それに反論すんのは駄目なのかと
それとも183の中では「赤が嫌なら参加すんな」は「儲け主義」って言葉を口にした人間に対してしか
言っちゃいけない禁断の言葉か何かなのか

あと、>なんでこんな簡単な事を「意味がわからない」と偉そうに噛み付いてるのかそれこそわからないwww
「意味がわからない」って文章のどこが偉そうなのかわからないし、
そもそも先に長文で噛みついてきたのはそっちだろうに
それこそそんなこと言われる筋合い無いわ
467これだけ:2011/01/25(火) 23:17:36 ID:G+7MvlYN0
>>466
あなたの最初の発言に立ち戻るけど
ぶっちゃけ、差し入れ代や交通費を入れたところで
そんなのサークルの勝手で、何の問題もないです
それに駄目だしできるのは、上に書いたとおり税務署だけです

税務署によって経費としては不適当って話になれば
サークル側の最初の思惑がどうであろうが
実質、同人誌の原価計算から自動的に除かれます

あと、あなたの発言ではないけど
「趣味で儲けちゃいけない」を前提にした「べき」も個人の勝手な思い込みです
世の中には直接「金儲け」が趣味の人もいます
「金儲けが目的で同人を趣味にしてる」人がいても、別に問題はないです

二次だからとかの理由でそれに不快感を持つなら
そこから買わなきゃいいだけ、その選択肢は買い手にあります

結論、買い手の人が何を問題にしたくてかみついてるのか
まったく意味が分からない
468絡み:2011/01/25(火) 23:23:50 ID:NC6/y69S0
>>466
だから、貴方がおかしいと思うなら本を買わなきゃいいだけの話。
そして同人作家の方は、貴方に「印刷費以外をペイしなきゃならないなんておかしい。
そんなの価格に反映させずにもっと安くしろ」と言われれば
「うちの価格が不適切だと思うなら買わなくていいです」としか言いようがない。
469これだけ:2011/01/25(火) 23:27:32 ID:fXTJqrGm0
元気やの

昔予約取って集金した後に本のスペックをランクダウンさせたサークルが
この装丁では本の価格に見合わないと言われましたが
私の手間料(技術料)分だと思っています、的なこと言っててなんじゃそりゃと思ったっけ

描けなくて悶えながら作業してると作業に対する報酬が欲しいその気持ちはわかるんだが
基本「好きで描いてるんだろ?いやならやめろ。誰も頼んでいない」だからね。
あと交通費参加費ミスコピーひ全部乗っけました!みたいな人の話もたまに聞くけど
そこはどう考えてもそのうちのいくらかを回収する程度に抑えたほうがいいと思う
470絡み:2011/01/25(火) 23:36:46 ID:RaIU7++w0
同人誌の値段て何ページだといくらくらい、って感じで相場横並びに付けてるんじゃないの?
だからいっぱい刷る大手は儲けが出るし、ピコは全部売れても赤になる(次から刷る量増やせばいいけど)
経費から逆算して値段付けてる所ってあんまりないような気がする。
大手もおまけで調整してたりするし。

買い手はイベントに参加すると出費がある
売り手はイベントに参加すると出費と収入がある
収入がある人は納税しなくちゃいけない
納税する時はその収入のために出費した分は経費として差し引く
だから交通費とかも経費に含まれるってだけじゃないの
471これだけ:2011/01/25(火) 23:42:00 ID:NC6/y69S0
毎回この手の話題になるたびに思うんだが、こういう「適正価格とはこういう物」と
言いたがる人って、結局どうしてほしいんだろう。
よっぽどの初心者で、何も分からずとんでもない値段をつけてる人でもない限り
そのアドバイスを聞いて価格を下げるような事はないと思うが。
472これだけ:2011/01/25(火) 23:42:29 ID:GFBLfnje0
他の人がどうかは知らんので違う人もいるかもしれないが

サークル者だってイベントで購入したカタログや本の値段、
一般参加したイベントの交通費なんかは(当然だが)経費に計上してない
それを無視していやなら買うなと言ったから反論しただけとか言われても
んなもん知らんがなとしか言えん
473これだけ:2011/01/26(水) 00:02:48 ID:Sbe2rONz0
どーでもいいけど、以前どっかのスレで、アンソロの原稿依頼に関して
現金で原稿料払うっていう男性向けでは珍しくないことなのに、女性向け
では「一ファンとしての活動に金銭を持ち込むなんて」的な批判が出てた
の思い出したな。

正直、サークルの活動に印刷費やら交通費やらペイするのはおかしいとか
そんなの男性向けじゃほとんど問題にもならんと思う。
女性向けはその辺どうも「同人のサークル活動」を神聖視しすぎなんじゃ。
474これだけ:2011/01/26(水) 00:07:49 ID:juqOxymZ0
あと回線はサークルが儲けているって幻想を持ちすぎてる気もする
475これだけ:2011/01/26(水) 00:12:12 ID:EOO6Ei1O0
正直に言えば、B516P1000円でもそれだけ払ってもいいと思うぐらい好きな描き手の本なら買うし
B5100P200円でも興味のない描き手の本なら買わない。そういうもんだ。
だから「この装丁でこのP数ならこの値段が適正価格」という主張はかなり無意味な気がする。
476これだけ:2011/01/26(水) 00:22:49 ID:80pN1mDk0
>>472
だから論点がずれてんだって

>そいつは印刷代スペ代交通費差し入れ含め大赤字の自分を怒らせた!

で印刷代はまだしもスペ代交通費差し入れを赤字に含めるのはどうなのって話だから

イベントで東京行くからついでに観光してTDRもいってホテルもいいトコの最上階とかとって、
でも交通費とホテル代は同人の売り上げの経費に入れる(観光やTDR関連は入れない)

っていうようなモンで、いいっちゃーいいけど、私は個人的にどうなの?って思ったっていう
ただそれだけの話
別に本代が高いとか適正価格がどうだとかそういうことは一切言ってない

単に「スペ代交通費差し入れは初めから自腹対象じゃない?」ってだけの話
477これだけ:2011/01/26(水) 00:29:17 ID:fCyUL4KZ0
>>476
自分の場合はと前置きしたはずだが…
そんな一部の人引き合いに出して
イベント参加して帰るだけのサークル者まで十把一絡げに
交通費計上するなんておかしい!!
っていうあんたの発想がおかしいって言ってんだよ
478これだけ:2011/01/26(水) 00:30:23 ID:cxvG3ljA0
絡みこれだけ 黒字赤字関連

黒字出ること自体裏山
黒字出てるのって、全体のどんだけなんだろw
479これだけ:2011/01/26(水) 00:40:34 ID:7BlYxw/Z0
自分で書いて刷って売って
それで得たお金って
自腹にならんのか?
480名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/26(水) 00:42:15 ID:A3yIUTgl0
>>476
つーか何でそんなに人の財布事情とか金の使い方を気にするわけ?

>>478
100冊でも早割で安い所使えば黒になるし、
300冊でも割増で高い印刷所で凝った装丁にしたら赤になる

コミケ参加だと100冊以下が大半じゃなかったっけ?
481これだけ:2011/01/26(水) 00:42:55 ID:A3yIUTgl0
名前ごめん
482絡み:2011/01/26(水) 00:45:50 ID:EOO6Ei1O0
>>476
>単に「スペ代交通費差し入れは初めから自腹対象じゃない?」ってだけの話

何度も言われてるが、そんなの人それぞれ。
483これだけ:2011/01/26(水) 00:50:31 ID:WonNpaHZ0
>>476が分からないわー
総合的に見たら赤字、って表現のどこに問題があるのア
本売って儲けだしやがって!っていう厨メールに対してのレスなんだよ
もうけなんか出てねーよ糞がってレスじゃん
つか、交通費云々を含めて本の値段設定してるとか言った訳でもないのに
「初めから自腹対象でしょ?」って一体どういうことなんだ
自腹だろうがなんだろうが使ったお金が得たお金より上回ったら赤字だろ
それともなに、売る側は交通費とかを考慮に入れたらいけないの?
484これだけ:2011/01/26(水) 00:53:11 ID:qpbf00Hm0
>>476

>>467-468読んだ?
個人的にどうなの?と聞かれたら
ひとそれぞれで何が正しいとかない、としか言いようがない
同人誌ってそういうもんでしょ
485これだけ:2011/01/26(水) 01:02:06 ID:F+g9WAQV0
>>476
多分だけど、そのレスはそこまで深く考えて書いたわけじゃないだろう
本を出すだけで金のため金のためと騒ぐ厨の話に対して
同人誌を発行・頒布するときにお金が出て行く部分を適当に並べただけじゃないか
それに対してしつこくここまでは自腹だとかなんとか言うのもどうよと思うんだが
486これだけ:2011/01/26(水) 01:04:14 ID:7BlYxw/Z0
>それともなに、売る側は交通費とかを考慮に入れたらいけないの?
まぁ趣味だしグレーゾーンなファン活動だし
入れない方が美しいという感覚そのものはわかる
気持ち的なものでしかないけども

そして気持ち的なものでしかないので
考慮に入れたところで回収出来ない人は出来ないし
考慮に入れなくても回収出来る人は出来るし
本当に関係ないしどうしようもない
487これだけ:2011/01/26(水) 01:58:26 ID:TGX6CR5K0
美しい美しくないってのも主観的すぎないか?

経費計上に関しては>>460でFAだろ
ただそれを表に出す人は浅慮。
それに口を出す人は下衆。
他人の財布を気にしてもしょうがない。
488これだけ:2011/01/26(水) 05:14:09 ID:bpoEn16q0
二次だから気になるんじゃない?

一次なら誰がどう値をつけようと、よほどの詐欺じゃなければ何も言わんだろ
489これだけ:2011/01/26(水) 10:18:57 ID:GsQNv3yaO
二次だからっていうか、女性向けだからだろ
男性向けでは問題にならないって散々言われてる事だけど
490これだけ:2011/01/26(水) 10:26:06 ID:F7Ff5hg90
2次だから儲けてはいけない・慎ましくあるべきみたいな意見を持つ人が
女性向けに多いと
491これだけ:2011/01/26(水) 10:58:34 ID:t1gwVy5S0
根源的な問題になると、そもそもそこまでうるさく言うなら
二次自体をやめろって感じになっちゃうしね
へりくだってようが堂々としてようがやってることは同じだろって言うか
自分だけは謙遜してるから違うのって態度が

自分だけ道徳的に正しいみたいな態度でいるなって言うか
492これだけ:2011/01/26(水) 11:09:01 ID:RwqBJvaJ0
というより、単に>>466>>476(同じ人?)が
・アテクシが買ってやる本は一円でも安くしろと言いたい拝金主義の乞食
・とにかく他人に自分の価値観を押し付けて自分の主義主張通りに操りたい厨二
のどちらかなんだろ
493これだけ:2011/01/26(水) 15:16:33 ID:KWgLovTZ0
二次創作の場合著作権侵害のお目こぼしとして「ファン活動の一環に過ぎない」という建前があるからね
コミケが同人誌を「販売」じゃなくて「頒布」と表現するのは
「同好の士との交流目的で作った同人誌の経費を回収するだけであくまで商売じゃない」事になってるからだし

でも男性の場合ほとんどはその辺売る側も買う側も割り切ってて
「実際商売になってるでしょ。儲かってるかどうかは別として」と思ってるし
作る側も読む方もジャンル愛だのキャラ愛だの言い出さない

元レスの厨メ主はあきらかに読みたいが金は出したくないという乞食根性だが
同じサークルでも「同人は商売じゃなくて趣味!私は愛で出してる!その証拠に赤字だ!
高い売値つけるのは金目的の175!」と思ってる奴もいるし
どちらかというと>>476は後者の立場に近いのではないかと思った
494これだけ:2011/01/26(水) 16:59:33 ID:YfIBlTzg0
私はファン活動だもん!その証拠にスペ代や交通費、その上差し入れ代だって自腹なんだよ!
それでも好きでやってるんだから!

って人に

スペ代・交通費・差し入れが自腹は普通だろ?
せめて印刷費だけにしとけよ

ってつっこんだってだけの話じゃないの?

>>492
温泉の可能性も
(こんなに労力払ってるんだから!って意見は温泉からするとエーってなる)
495これだけ:2011/01/26(水) 17:25:12 ID:ozd5lsMvP
本を作るのが楽しいと書いたら「好きだとか楽しいとかじゃなくて
金儲けのためだろ、利益の追求のためにやってると明記しろ」という
メールが来たという厨メスレ610に対して、厨メスレ611が「自分は
印刷代スペ代交通費差し入れ含め大赤字だ」と書いたという流れだよね

>>476の例はともかく、一般参加しようとは思わないイベントにサークル
参加のためだけに行くという人にとっては、スペ代も交通費も差し入れも
「サークル参加するためにかかるお金」になると思う
そもそもイベントに行かなければ、それらの費用は一切いらない訳だし
496これだけ:2011/01/26(水) 17:47:35 ID:fCyUL4KZ0
>>494
だから皆も「せめて印刷代だけにしとけ」
が余計なお世話って突っ込んでるだけなんじゃないの?
そんなの人の勝手だろう と
497これだけ:2011/01/26(水) 17:56:25 ID:epImI555O
元レスの厨メにどう見ても原価じゃないですよねってあったから、
原価である印刷費以外の費用も書いたのかと思った
498これだけ:2011/01/26(水) 18:13:32 ID:RwqBJvaJ0
>>494
なんで他人事のように「じゃないの?」なんて言ってんの?
499これだけ:2011/01/26(水) 19:13:34 ID:d3ou6Yxa0
494みたいに前者は「!」後者は「?」で意見言われても
前者を厨くさい印象にしたいように見えてしまう
500これだけ:2011/01/26(水) 20:11:06 ID:gqoU+3GE0
>478
早割とか会員割引使って100冊くらいすれば、50冊くらいで印刷代は回収できるよ
この間初めて印刷費回収できて感動したw
嬉しすぎて調子こいて装丁凝ったコピー本作って結局材料費で赤字になったけどwwww
501これだけ:2011/01/26(水) 20:31:26 ID:7BlYxw/Z0
今はオンデマンドがあるからなー
あれだと30とかでも回収出来たりするね

いい時代になったと思う
502これだけ:2011/01/26(水) 22:00:50 ID:pig518sP0
友やめ27に絡む人といいなんか見えない行間を読む人がなんか恐い
どうしてそうなるって解釈するんだが
503これだけ:2011/01/26(水) 23:21:35 ID:Sbe2rONz0
>せめて印刷費だけにしとけよ

つか、「印刷費だろうが何だろうが自分の好きで金かけて本作って
イベント出てるんだから、赤字だなんだと言い訳するのが筋違い」
って考えの人が絡んでるんじゃないのか

で、その絡んでる人達は、単に
「サイトで作品発表するよりイベントで本売った方が金が儲かるから
サイトないがしろにして本作りに走るんだろ」
って厨メに対して
「いや、本作って売ったところでそれにかかる経費もあるんだから決して
金儲けになんかならないよ」
という意味で使った『赤字』という言葉に過剰反応してるだけに見える。
504これだけ:2011/01/27(木) 00:04:42 ID:zq9Me27B0
値段が気に入らないから安くしろとか、
お客様気分であれこれ文句言ってくるくせに
趣味でやってるんだから利益は出すなってのはちょっと一方的すぎる気がする
505これだけ:2011/01/27(木) 00:11:13 ID:OA3RocCE0
友やめ27

なんでS擁護されるのか心底分からない。
「なんなら娘叩いてあげようか?www」なんて普通に怖いよ。
近頃の虐待ニュース見ていると、周りがもっと早く対応していれば…
って事件が多いのに。
子供なんて弱いから、打ち所悪けりゃすぐに死んじゃうし。
自分だったら「勘違い乙www」と言われてもこんなメールがきたら
児相や警察に相談すると思う。
死んで「あの時ああすれば…」なんて思いたくない。
506505:2011/01/27(木) 00:12:15 ID:OA3RocCE0
名前欄変になった。すまん。
507これだけ:2011/01/27(木) 01:36:13 ID:hpTYfIJEO
>>503の言う通りだと思う
そこに美しいだの美しくないだのこうあるべき、あああるべきなんて意見が出てくるのは
見当違いというか過剰反応以外の何物でもないように見えるよ
508これだけ:2011/01/27(木) 02:21:27 ID:s5eA9kJN0
値段関係

「ファン活動の一種だから」利益を出すべきではない派
「趣味でキャキャしてるだけで儲けるなんてずるい!!」派
「どうでもいいから全部タダで見せろ!」派

が赤字が当然だろって言ってるのかなw

同人のスタンスもどれだけ儲けるかも人の好き好きだけど、
1冊本出すだけで1000万前後儲かってる極一部の人とか
そこまでいかなくても、500万ちょい儲けたり長蛇の列で完売はわわ><とかやってる人を見ると
時どき羨ましくなるw
509これだけ:2011/01/27(木) 06:11:24 ID:PvUU7xvj0
オンデマで30部完売しても元取れなくない?
と全然違う部分に感心しちゃった
うちはオフで100完売してもイベント参加費で足出るわ
仕上がりの好みで選ぶからかもしれないが
510これだけ:2011/01/27(木) 09:17:59 ID:xOuKVoNX0
> 「どうでもいいから全部タダで見せろ!」派

結局オン専閲がサイト主が本を作りだすと
サイトの更新が止まって面白くないから文句垂れてるだけの部分もあると思う

気持ちはわかるがオンを更新しようが本を作ろうが
それはその人の自由だと思うので強制は出来ないなと思う
511これだけ:2011/01/27(木) 09:45:20 ID:TJxvxS0G0
>>509
15部でも印刷所によっては印刷代だけなら元は取れるよ
もちろんオプションはつけられないし
早割り・キャンペーン・会員割引を駆使したり、
ページ数や本のサイズにも条件があるけど
販売価格は脳板の値段スレ基準なんでボッタは無い

>>510
オン専が同人誌を出し始めることって、純閲から見ると
テレビ放送(無料)してたけど、中途半端なところで
「あとは映画(有料)でお楽しみください」ってなったのと
同じ感覚なのかもしれんね
ちょっとまえの閲管で「サイトはテレビ(無料)を見てるようなものだから、
管理者なんてどうでもいい」って閲が大量にいることが発覚したばっかだし
512これだけ:2011/01/27(木) 09:57:43 ID:qsJfsWetP
>>511
少し話ずれるけど

ちょっと前の閲管っていうのが「サイトに感想送らないのはテレビ見ても
意見を送ろうとは思わないのと一緒」あたりの話なら、あれは無料が
どうこうという問題じゃないよ
「テレビ見ても意見を送ろうとは思わない・大好きなアーティストや漫画や
小説やにもなかなかファンレター送ろうとは思わない、感想を送るという
発想が普段からない」っていう話だから、有料の同人誌でも一緒だよ
513これだけ:2011/01/27(木) 10:01:12 ID:Uja7hUR80
個人的にはどんなにオフに流れても
それでもネットにはモリモリ作品あるし
この人じゃないと嫌!ってくらい好きなら本くらい買えばいいし
通販とかしてなくてどうしても手に入らないとかなら残念だけど

と、思うけど完全なオン者にはそもそも本を買うという選択肢自体ないのか
あと交流に夢中でサイトが止まってるところが多いとは聞くが…
514これだけ:2011/01/27(木) 10:32:42 ID:DH+3NQ490
オン専は別に見るだけの人だけじゃないよ
創作者側にもオン専はいる

活動の場が違うだけだから儲けがどうこう思わないけど、
金銭の話がでてくるとやっぱ感覚違うなーって思うことはあるな
自分は人の作品弄繰り回してるからそれで金貰うなんて出来ないって思うけど
同人誌の活動してる人は労力かけたんだからお金は貰って当然って感じで

そんな感じでオンの人がそういう風に変わっていくとなんだか寂しい気持ちになったりはする
515これだけ:2011/01/27(木) 10:55:42 ID:1/+xfKcS0
自分は金銭よりも購入者さんから直接言葉が聞けるのが嬉しくオフやってる。
少し前の話題にも出たようにサイトだと見てもらってるのか、
どう思われてるのかがどうかいまいちわからないけど
買ってくれる人は間違いなく話を読んでくれているわけだし。
本を手渡す際一言でも感想をもらえたら本当に嬉しいし、がんばってよかった!って思える。
儲かるとか損するとかの問題じゃないんだけど、
お金お金って言う人にはその辺は範疇外なのかな。
売る時は「皆を幸せにしてこいよ〜」と思いながら本を手渡してるよ。
516これだけ:2011/01/27(木) 10:56:26 ID:Euk3vSSB0
労力かけてるから当然お金をもらうっていうより
印刷所に先に金払ってるからなあ

趣味なんだから「趣味にかけた金」として受け入れろ?
最初からタダでできるんだからオンで活動すれば?
無茶苦茶いいはる
517これだけ:2011/01/27(木) 11:09:45 ID:qsJfsWetP
「趣味でやってるバレエの発表会だけど、ホール借りるのにお金かかるから
入場料はとる」と同じようなものだよね

かかった費用を入場料収入が上回るかどうかも、やる楽しみ・見せる楽しみ・
儲け等のどこに比重を置くかも人それぞれ
518これだけ:2011/01/27(木) 13:03:52 ID:hpTYfIJEO
>>514
> 同人誌の活動してる人は労力かけたんだからお金は貰って当然って感じで

今までのレス見てなかったのかな、と思わせるレスだね
労力かけたから金取って当然なんて言ってる人居なくない?
労力じゃなくて印刷代とかの実費諸々だろ
儲けがどうこう思わないと言いつつ、見下してる感がハンパないわ

とは言っても自分は創作は温のみの海鮮なんだけどね
紙媒体で好きな人の作品読めるならそれ位払ってでも読みたい、手元に置きたいって思うから買ってる
労力にお金払ったなんて意識したこと無いけど
519これだけ:2011/01/27(木) 13:55:54 ID:s9dZ2UgX0
>>509
印刷費回収の話だから
参加費込みで計算したら足出ると思うよ
520これだけ:2011/01/27(木) 16:47:26 ID:uXdbLzqj0
>>514
ああ、こういう人が「印刷費は許してあげるけどさぁ」というような
偉そうな「適正価格」を押し付けるタイプなんだなーと思った
521これだけ:2011/01/27(木) 17:10:37 ID:PvUU7xvj0
>>519
100刷っても参加費払ったら足が出る程度しか利益出ない
30じゃとても印刷代回収できる気がしない
って意味で書いただけなのでそこに深い意味はないです
余計な事書いてスマン
522これだけ:2011/01/27(木) 17:15:29 ID:Dhtu9P0/0
>>514
本にすれば小説なら縦書きで読んでもらえる
漫画なら見開きで見てもらえる

みたいな拘りはあってもなくても人それぞれで別に構わないけど
自分と違う価値観や拘りを持つ人間の事を全く考えられないというのは
いかがなものかと思わなくもない
523これだけ:2011/01/27(木) 17:35:44 ID:Lla2cRlW0
514はわかってるんじゃないのかなあ

五行目がちょっと引っ掛かる書き方だけど、要は金が絡むと人が変わる人もいる、
「自分の創作を読んで貰えて嬉しい、本やサイトという形にするのが楽しい」から
「サイトでタダで私の作品読みたいとか何様?読みたきゃ金払えよこの乞食共」になったら
そういう価値観もあるだろうけど自分とは違う、
遠くに行ってしまったなあと寂しくなるというような話かと思った
524これだけ:2011/01/27(木) 17:39:52 ID:PvUU7xvj0
>>523
何が遠くに行って寂しくなるのかが理解出来ないんで
その解説でも良く分からないよ
金取ってんじゃねぇよ!って気持ちがなきゃ
普通は出ない発想だと思うんだけど違うか?
525これだけ:2011/01/27(木) 17:46:52 ID:qsJfsWetP
元々の話が、「本を作るのが楽しい」と言ってる書き手に対して「口ではそう
言っても商売なんだろ、金目当てだと認めろよ!」という厨メを送った輩の
話だからな…

>「サイトでタダで私の作品読みたいとか何様?読みたきゃ金払えよこの乞食共」
こういう管理人には神冷めするだろうが、そもそもこんな人そうそういるかな?
526絡み:2011/01/27(木) 17:49:24 ID:/fk8m9/n0
私も創作オン專だから514の感覚はちょっとわかるなあ
別に儲けが出てるわけでもないし、手間ひまと苦労がかかってんのは修羅場手伝いに行ったりしてわかってるつもりだけど、
「この本いくらにしようか」とか、お金を絡ませるということが常識的なんだよね
悪いとかそういうのなしに、別世界の感覚だなあと思う

とは思うけど、前後の流れと514の主張はかみ合ってなくない?
527これだけ:2011/01/27(木) 17:59:48 ID:znmxyoEu0
まぁ確かに何でオンじゃ駄目なの?って言われると難しくはある

まさに現金だおと思うが
お金っていうものの価値が確立されてるから
一冊二冊でも売れると張り合いあるんだよなぁ
一番わかりやすい評価と対価
売れない場合も然りw
528これだけ:2011/01/27(木) 17:59:55 ID:hpTYfIJEO
>>523
> 「読みたきゃ金払えよこの乞食共」

これって、「金取るなんてずるい!厨ちゃんの為にサイトにうpしろ」って言ってくる厨に対してよく言われてる台詞だよね
既にお金かけて作ったもの、或は既に買った人が居るにも関わらずそんな我が儘言われたら、
何様だよ、読みたければ買ってくれと反応するのは当然じゃないか

金が絡むと価値観が変わるとかの話じゃないと思うんだけどなぁ
529これだけ:2011/01/27(木) 18:04:32 ID:qsJfsWetP
>>526
>お金を絡ませるということが常識的なんだよね
うん、まあそれがオフの常識だからね…
「そういう常識が温泉からすると別世界だなーと思う」というだけなら
普通に同意されるんじゃないかな

>>514は、「お金を貰うのは印刷費と相場の問題」と既に言われてるのに
>同人誌の活動してる人は労力かけたんだからお金は貰って当然って感じで
と書いてるあたりが、いやお金もらうのは労力についてじゃないし…と
突っ込まれたんだと思う
上でも言われてるけど、労力なら温泉でもかかるしね
530これだけ:2011/01/27(木) 18:12:35 ID:bjyijrcT0
514も要するに
>「本を作るのが楽しい」と言ってる書き手に対して
>「口ではそう言っても商売なんだろ、金目当てだと認めろよ!」
こう言っているようにしか見えない
しかも「自分は創作者として、自分の創作物で金を取るなんておこがましくてできない
オン専が本を出すということは、同志だと思ってた人がやっぱり金に目がくらむような
人だとわかってさびしい」ってことだろ
531これだけ:2011/01/27(木) 18:19:32 ID:sdKhbhZOO
・オン同人なんて便利なものがなかった頃のことを想像できない
・読み手も描き手と同じ同志の一人って いう同人誌本来の在り方がわからない
・女豹様やがゆんの伝説とかしか知らなくてオフ同人って儲かるんだと漠然と思ってる

若い人でも上記のことが想像・正しく理解できれば、まさか同人板で
同人誌の売り買いについてこんな論議にならないと思うわ
532これだけ:2011/01/27(木) 18:23:01 ID:XsG8RsTQO
だからなんで本なんかにするの?て思うなら買わなければいいだけだ。
なんで?て言われても本にしたいからしてるんだよ。
手にもって頁めくりたいんだよ。
見開きでタチキリで効果入れたいんだよ。
布団に寝転んでパラパラ読みながら寝落ちしたいんだよ。
持って歩きたいんだよ。
本棚に並べたいんだよ。
それを文句言われる筋合いはないぞ。
住む世界が違うんだからほっておいてくれ。
533これだけ:2011/01/27(木) 18:33:52 ID:TJxvxS0G0
ほっておくのは無理だろうな
なんで、なんで、いってる人の脳内は
無料で読めたものが読めなくなるという「損害」を
与えられた被害者だと思ってるんだから
今まで、管理人の好意によってサイトという形にして、
無料で読ませてもらっていた、という考え方は一切できない
書き手のことを萌え製造機としか思ってない
もしくは「おこがましい」という自分の価値観を
他人に押し付けて悦に入るお偉い方なんだろうね
534これだけ:2011/01/27(木) 19:09:24 ID:cGY7MzGH0
>>526>>514も、手間・労力かかってるから料金が絡むみたいな言い方してるけど
お金が絡むのは本にするのにお金がかかるからじゃないの?w

お金をかけて作って無い→オン専
お金使って作った→オフ:だからお金かかる

っていう単純な事だと思ってたけど違うのかな
感覚の違い云々では無いように思えるけど
つか、紙媒体の同人作品が無くなったらそれこそ寂しくなる
サイト上で読むのとはまた違った満足感が得られるし、とっとけるし
535これだけ:2011/01/27(木) 19:21:09 ID:Zp14xShgO
だからその労力の部分を突っ込まれてるんだろう
単純にオフは作品ごとにお金がかかるだろ、と
オンもソフト代サーバ代とかかかるけど、作品を発表するごとに費用が
かかるわけじゃないしな

温泉だからお金取る感覚がわからん、というだけなら理解できるのに
労力かけてるのは温泉も同じなのにオフだけお金とるなんて!みたいな
書き方するから反論されるんだよ
536これだけ:2011/01/27(木) 20:20:21 ID:ZA413L7X0
だから印刷代なら分かるけど、そこに交通費やスペ代や差し入れ代まで
含んでたからエーっていわれただけじゃないの?
そしてただその人がエーって思っただけで、儲けるなとかそういう話じゃなくない?
537これだけ:2011/01/27(木) 20:32:32 ID:Dhtu9P0/0
>>536
「交通費やスペース代や差し入れ ま で 含むからエーって思った」のが
「だけなんじゃなくない?」で済むと思ってるのが問題だと思うわ
差し入れ代はまぁともかく、交通費とスペース代は出さない訳にはいかないんだから
「本を出して儲けてる」に対して「これだけ出て行くんだから儲けにはならない」
の中に入れるのは当然じゃないの

それに対して「だって買い手だって交通費を払ってるのに」なんて言われても
そんなのこっちの「出る金」には何の関係もないとしか言えんのに
さも交通費を払った金額の中に入れるのが「エーって思った」=入れないのが普通
みたいに語るから突っ込まれてるんだよ
538これだけ:2011/01/27(木) 20:36:16 ID:3Zr2sINs0
>>452
ものすごく遅レスだがあのジャンルでニュートラルが正解と言われがちなのは
そのルートが一番長くて戦う敵多くてレベルが上げやすいからじゃないの
シナリオ面はロウもカオスもニュートラルもそれぞれファンがいるよ
539これだけ:2011/01/27(木) 20:49:45 ID:hpTYfIJEO
>>536
どうして話をループさせるのw

今は元レスの赤字関連からは話が逸れて
「同人にお金を絡ませる感覚が理解できないというオン専」との絡みになってる
この位レス辿ればわかるだろうに
絡み元の>>514>>526とか見てごらんよ
540これだけ:2011/01/27(木) 20:50:50 ID:mA+uF5Yf0
>>537
空白強調までつけて問題だ!言い出すほどのもんでもないと思う
それこそ>>522の最後の二行が跳ね返ってきてるよ

こんなので48時間近く続いてるのをみるとちょっと笑うな
結局どうどうめぐりでそんな書き方するから!としか言ってないっつか
541これだけ:2011/01/27(木) 20:58:53 ID:cGY7MzGH0
毎回話題が長引くとこういうレスが入るけど
これだけスレで何言ってんのとしか
542これだけ:2011/01/27(木) 21:15:57 ID:Dhtu9P0/0
「それだけの事なのに」「それほどのもんでもないと思う」と言いながら
やってる事はこんな所にまでやってきて語るという矛盾した人がいるよな
543これだけ:2011/01/28(金) 00:09:44 ID:v6FBc0D20
>>536>>494って全く同じ主張を繰り返してると思うんだけど同じ人?
その疑問に対する回答は散々出てないか?

>>537が強調したくなる気持ち分かる
まさにそこに引っかかって反論されてるんじゃん
回線だって交通費払ってるんだからってそんなの当たり前だろ
こっちだってサークル参加でなきゃ普通に自腹で払ってるわ

せめて差し入れは経費に含むな、だったら多分誰にも反論されてないと思うぞ
544これだけ:2011/01/28(金) 00:35:14 ID:P6wTzoUK0
何故オンじゃなくオフで本を作らなきゃならないかと言えば、
>>515の言う「読み手の人と対面できる楽しみ」や、
>>532の言う「本じゃなきゃ満足できない何か」があるからだ。

では何故そこで当然のように本に値段をつけるかというと、
ここで散々言われてる「実費がかかっているから」という話の他にも、
「本の値段は、作り手が自分の本につけている価値判断である(=無料
の本は作り手自身が価値を認めていないので読むに値しない)と思って
る読み手がいる」という話や、
「本当に自サークルの本を読みたいと思ってくれている人にだけ読んで
欲しいので、どんなに安くても値段をつけてそのやりとりを惜しまない
人にだけ本を渡す(無料配布だとフリーペーパー感覚で誰でも無言で
通りすがりに持ち去っていく)という主義の作り手がいる」という話も
あったりする。
545これだけ:2011/01/28(金) 01:52:07 ID:GEYpP4tu0
>>544
あと、「金銭を支払う事によってその価値があるという感想足りえるから」というのもある
おかげで拍手という便利ツールがなくても、感想メールがWebの一割程度でも
売れたというだけで結構創作のモチベーションが保てる
546これだけ:2011/01/28(金) 02:05:11 ID:dTwZ6o2p0
自分が見た限りの話だけども
オンでかんこな悩みはよく見るけど
オフでピコ悩みはそんなには見ない気がする
547これだけ:2011/01/28(金) 03:37:41 ID:HiyFuWOh0
コピー本とか元手はいくらかしてるけどタダで提供したりするしなあ
別に他の儲けで補填できるからとかそういうことでもなく赤字だったりして
これが趣味の出費というものなんだよなあと一人で納得している
548これだけ:2011/01/28(金) 09:05:14 ID:ZbehgSWx0
オン専ロム専でもそうそう儲けなんか出ないって分かりそうなもんなのになあ

自分が寝転がって本の形で読むのが好きだから本にした
中身はサイトと同じだから買う必要は一切ありません
同じ趣味の人だけどうぞ

って小説サイトあって凄い共感した
雑誌持ってても単行本も買う(こっちは二重に払ってるが)みたいに
例え中身知ってたって欲しけりゃいくらでも金出す主義なんで
厨メの主や文句つけてる買い手の神経が理解できん
額が適正だろうとぼったくりだろうと、売り手がどこまで経費のつもりで決めてようと
その金額分の価値認められないなら、義務もないし買わなきゃいい
出したくないなら出したくないで何で黙って去れないんだろう
549これだけ:2011/01/28(金) 11:07:28 ID:H6hW1QgN0
>>546
ピコスレ各種、本が売れない悲しさスレとかいっぱいある
オフだと適正スレで吐き出してる人が多いんじゃないかな
550これだけ:2011/01/28(金) 12:37:02 ID:35cEZOzRO
>>548
全く持って同感だけど儲け云々言われたらイラッとするよw
上で例に出てたバレエの発表会の会場代を入場料としてもらってるのと同じ話で
オフの本代は印刷代やイベント参加費、画材代?を含んだ価格だと思っているから
実は労力とか黒が出るようにしてるとかの話は表には出してほしくない気持ち

すごく萌えるカプ描いてる人が実は攻は嫌いですとかは思ってるだけに止めて
口にしないでってのと似ている
551これだけ:2011/01/28(金) 12:45:18 ID:r3oHc7ChO
>>550
自分から原価だ経費だ儲けだってペラペラ喋るオフ者なんかそんなに多くない。
そういう自分から喋る奴は大抵イタい勘違い厨サークルだ。
拝金主義だの金汚いだの声高に言い掛かる海鮮もイタい。
同人誌は義務じゃない。嫌なら作るな買うな。それだけの事だ。
552これだけ:2011/01/28(金) 12:51:44 ID:1kBll8xE0
>>550
労力だの黒がでる様にだの儲け云々なんて誰も言ってなくね
553これだけ:2011/01/28(金) 12:51:56 ID:MTX1SMUcP
儲け云々を表立って言う人はそうそう見ないよね、男性向けなら普通にいるの
かもしれないが
ここに出てたのだって、「金目当ての儲け主義に決まってる」という一方的な
言いがかりだけだし
554これだけ:2011/01/28(金) 13:05:00 ID:h6Ir7ge7O
最近は女性向けでも儲け目当てを隠さないサークルは珍しくないですよ
今現在儲けていないサークルは単に売れてないだけの事で
あわよくばと考えているのは同じ事
555これだけ:2011/01/28(金) 13:05:19 ID:GEYpP4tu0
元々が、本に値段がついているというだけで「儲け主義」とあさってな罵倒をした厨に対する
「オフラインで活動すると出る金もこれだけあるんだ。本当に儲け主義ならオフなんかやらん」
という説明だった訳だからな

儲けが金がって文句付けてる人って、「収入」の方しか目に入ってないんじゃないか?
556これだけ:2011/01/28(金) 13:06:23 ID:itXK/2aC0
なんか極端だとしか言いようがない
ちょっとでも金銭に関わることをいったら
金の亡者みたいに言う人とか

金のことなんか全く言っちゃダメみたいに言う人って
ニートが働いたら負けみたいなこと言ってるのを思い出すよ
自分がちょっとでも損させられてると感じるのは嫌って言うか…
557これだけ:2011/01/28(金) 13:14:05 ID:lYV6qUvk0
あと、最初の同人作品が「オフラインの同人誌=対価を払って購入するもの」だった人間と
最初から「オンラインのサイト=製作者に対する支払いなしで手に入るもの」だった人間で
認識に差が出るのかもしれんと思った
前者にとってオンラインは「本ではない不完全な形態だが好意で読ませてもらえるサービス」だが
後者にとってはオンラインはそれが当然、オフラインは「形態なんか知らん。こっちが払わなくても
いいはずの金を払わされる拝金主義の産物」だと思えるのかもしれん
「そう思うなら買わなきゃいいだろうに」というのは置いておいてw
558これだけ:2011/01/28(金) 13:24:49 ID:GbJZMb1o0
金のことなんか言っちゃだめ、じゃなくてさ。
それ、自分が「オフでは無料で配ってるの」「お金払わせたくないからオンなの」
だったら、誰も何も言わないと思う。好きにすれ。

他人がやってること(買う方でも売る方でも)に口挟むから、
「そんなに他人の金が気になるのか」になる。
559これだけ:2011/01/28(金) 15:21:04 ID:qoGHx+o90
大ヒット漫画家の印税をしこしこ計算する心理に似ている
560これだけ:2011/01/28(金) 15:35:49 ID:zXWdRbX+0
大ヒット漫画家の印税をしこしこ計算して
すげー、と思っても
その印税の使い道についてあれこれ口挟むわけじゃない
561これだけ:2011/01/28(金) 16:02:11 ID:fhO51/uQ0
印刷費だけならともかく参加費・交通費・差し入れその他の費用まで本代に反映して
それでも黒になるほど売れてるってのが羨ましいって話だったら凄く共感できるけどなwww
実際それで黒が出るのって、ボッタしなくても大部数出るから自然に反映できちゃう大手か
ボッタでもいいからとにかく欲しいって人が多いバブルジャンルくらいじゃないの?
いくらバブルでもヘタレなら見向きもされないからある程度の実力がなきゃ無理だし
とんでもないボッタでも数が売れなきゃ結局赤字だ
562これだけ:2011/01/28(金) 16:12:48 ID:UZplWfEZO
> 大ヒット漫画家の印税
って例えはおかしいだろw

自分は本買うし、作ってる人達を否定するつもりは全くない上に
おかしい理解できないと騒ぐ人達が逆に理解できないタイプの人間だけど
本職と同人を同じに考えるのは間違ってると思う

つか、本の価格に反映したわけでもないのに「エー」って反応した人はなんだったんだろう
563これだけ:2011/01/28(金) 17:16:41 ID:v6FBc0D20
>>562
一緒にしてないくないか?
〜の心理に似ている、は全然違うけどねって前提がなきゃ成り立たない言葉だと思うが
まぁ変な例えは混乱の元しないにこした事はない、とは思うけど
564これだけ:2011/01/28(金) 22:11:15 ID:1PoNrux60
>561
>印刷費だけならともかく参加費・交通費・差し入れその他の費用まで本代に反映して
>それでも黒になるほど売れてる

参加するイベント選べばピコでも印刷費・参加費・交通費くらいまでなら100部でもぎりぎり
トントンか黒字に出来るよ
これが黒字()って笑われるレベルのだけど半分以上売れ残ってた時に比べたら天国だ…


>562 >563
単純に、他人の収入が気になる瞬間っていえば漫画家の印税とか気になっちゃうよねwって
程度の話じゃないのかw
565これだけ:2011/01/28(金) 22:21:05 ID:v6FBc0D20
参加費交通費差し入れ他の費用を「本代に反映して」って話はしてなかったけどね
この話題見ながらずっと思ってたんだ
別に経費に何を含もうが含むまいが適正価格ってのから大幅に外れて上乗せしてなきゃ
文句言われる筋合いじゃないんじゃないのかなって

上乗せしてたとしても実は文句言われる筋合いないんだけどな
566これだけ:2011/01/29(土) 00:08:59 ID:IvIjhq140
>>564
>参加するイベント選べばピコでも印刷費・参加費・交通費くらいまでなら100部でもぎりぎり
>トントンか黒字に出来るよ

1回か2回のイベで売り切れる+交通費や宿泊費を浮かせられればうちも黒出せるわw
イベント選べばというけど、ピコや小手は交通費で赤になる人が大半でないかな
人それぞれだから安易に黒に出来るとは言えないな
567これだけ:2011/01/29(土) 01:21:34 ID:SLIjqVAuO
>>565
自分もそれを言いたかった
本代に含ませて大幅に上乗せしたって訳でもないのに何が「エー」だったのか最後まで分からなかったわw
568これだけ:2011/01/29(土) 05:45:54 ID:Hugtjsw70
というか100はピコと言わん

そしてヘタレでなくても100以下がごろごろしてるのが女性向け…
それでも続けてくれるマイナージャンルの書き手さんが
買う側としてはありがたい限りです
569これだけ:2011/01/29(土) 06:09:20 ID:ik1NrzqX0
100部1回のイベントで完売出来るレベルなら最初からそれ以上作るだろ
100部を5〜6回のイベントでようやく完売するのに黒なんか
交通費かからなくても出る訳ねぇですw
570これだけ:2011/01/29(土) 10:59:39 ID:G5BH6t3F0
>>564
「参加するイベントを選べば」じゃなく「参加するジャンルを選べば」の
間違いじゃ

オンリーイベントもないようなマイナージャンルのマイナーカプで長年
活動(コミケや帝都の大規模イベ参加)してるけど、30すら1回のイベント
では売り切れないよ
571これだけ:2011/01/29(土) 11:14:42 ID:DK0RjkeX0
ともやめきち
キチガイはともかく
お前急いでる時に何がしたかったの
頭おかしいんじゃない!?わかんないって言ってんだろ死ねと言えるなら言いたい所、
しかし自分の寝坊が原因な訳で…という葛藤のもと
一言くらいは暴言はいてしまうかも知れん

しかし「何か忘れてるよ」の答えは「私への謝罪」かとおもた
まあ支度中何度も謝ってるに違いないが
でも偶然の勘違いで終わってしまっただけで縁切るんだな
まあ真性っぽくて怖いが
572これだけ:2011/01/29(土) 12:50:46 ID:A4kiCpRTO
>>571
Bがむかついて暴言吐いちゃったまでは分かるんだけど
せっかく106が「今日は別々に回ろう」と提案してくれたんだし
その間に冷静になれれば止めにまで至らなかったんじゃないかとは思った
Aウザーには変わり無いがBも沸点低すぎつーか…
その件以外にも日頃AがKY言動とってて我慢の限界に達したのかな
573これだけ:2011/01/29(土) 13:51:52 ID:yt+Ip42zO
Aに対して今まで色々思うところがあったかもしれないし、なかったかもしれないけど
ただ「これだけは本気で絶対許せない」という言動って誰しもある気がする(それが他人から見たら些細なことでも)
長い関係であっても、ぷつりと切れちゃう何かがBにとってはあの行為だったんじゃないかなと思った

いたって一般的な人間でも怒りにまかせて暴言吐くことはあるし、Bがオカシイ人だとは思わない
Aのようなことされたら本気で頭にくるし、時間おいて考えても友達続けていく気持ちが湧いてこないなら、自分も友達すっぱりやめるかも
574これだけ:2011/01/29(土) 15:33:24 ID:d8LhQU+20
キチ発言に引いてる人は気が長い且つ優しい人なんだろうなと思う
自分がBの立場だったら暴言じゃなく手が出てたかもしれん
575これだけ:2011/01/29(土) 15:59:38 ID:4UuE1DNu0
時間がなくて焦ってるときに、目の前に立ちはだかって
しかも高飛車に「自分で考えなさい、わかるでしょ!」だからなー
あれはブチ切れて暴言吐いても仕方ないと思ったよ
576これだけ:2011/01/29(土) 17:50:06 ID:/+x3k/km0
苛立つのはわかるけど。ウザいのとキチなのは違うんじゃね?

引いてる人は思わず、ポロっとリアルで
その語彙が出てくる時点で退いてしまうんじゃないの?
池沼とかアスペ同じでリアルで口にするにははばかれると言うか…
安売りしちゃいけない言葉ではあると思う。

常軌を逸脱した行動や言動があったなら出ちゃうのはわかるけど、
友やめ115のAみたいなのとかな。
577これだけ:2011/01/29(土) 18:35:33 ID:oWv0bLGVO
その直前までは普通に友人関係でいた相手へ、いくらイラついてたとはいえ
そんなことを呟けるBとも自分だったら距離を置いてしまうなって思ったけど
そこは罵倒語に対する感覚の違いなのかもね
578これだけ:2011/01/29(土) 19:19:02 ID:ik1NrzqX0
腹が立つのは分かるし切れるのも分かるが
その後のAの反応見てたらちょっと可哀相に思う自分なら
だからってBがそれほど酷いとも思わないんだけどね
579これだけ:2011/01/29(土) 20:46:43 ID:Prxaj+XK0
Aって勘違いしていた事が発覚しても言い訳だけして
106の言葉にも俯いて謝罪も何もしてないんだよね
Bがキチ発言して先に出ていくと、慌てて謝罪しているけどさ
だからAが可哀想には思えないな
Bが怒りを露にしなきゃ「自分悪くない」と思ってそうだ
580これだけ:2011/01/29(土) 23:06:50 ID:aQ3X6TMn0
罵倒語に対する認識の違いと言われればそうかもしれないが
自分も別にBは変な人とは思わなかった
Aに対してこの人何言ってんのとは思ったけど
581これだけ:2011/01/29(土) 23:10:42 ID:lUk5sdSx0
>>574
正直、手が出るほうには共感できるが
リアルで目の前の人間をキチガイ発言されたらどんな状況でもドンビキする
このへんは、個人の感覚差としか言いようがないと思うわ
582これだけ:2011/01/29(土) 23:34:04 ID:rbgCm2yX0
自分は手を出すのも実際に口でキチガイって言うのも自分では実行不可能だし
実行してる人を見たらどん引き(というか恐ろしい)だが、キレたら脳内では
毒づいたりはすると思うのでマジでこの辺は感覚の差だな
583これだけ:2011/01/30(日) 09:24:48 ID:qXeO8zYL0
ともやめの基地の件に関しては
凄い剣幕で考えて!とか言っている人がBが間違えたら大爆笑したんでしょ?
リアルに考えてみたら正直基地というか狂ってるっぽいなと思った>全体的な様子が

沸点超えたBがそれぐらいいうのもおかしくはないなとは思うな
むしろ一言なら優しいぐらい
多分急いでいたからこんなやつに構いたくないって考えだったんだろうけど
584これだけ:2011/01/31(月) 02:35:07 ID:1oWvmjm8O
ともやめ基地発言

さんざん罵倒するのではなくただ一言。
怒りのほどがよくわかる
Aは「ごめん」って言葉の重みがわからないのか
585これだけ:2011/01/31(月) 09:22:46 ID:DmKGy3+vO
嫌カプ
アルマゲドン関連

あの人ガチで精神の病気だと思う。
一日中あのスレに張り付いて、まともな書き込みした人に食って掛かったり、
自分のスレって主張しているあたりがもう異常だね。
586これだけ:2011/01/31(月) 21:49:15 ID:PMY9J+A80
>572 >576
B沸点低いか?Aのその言動はウザーだし何より気持ち悪いと思うんだが

>常軌を逸脱した行動や言動があったなら出ちゃうのはわかるけど
Aの行為が常識的だとはとても思えない
幼稚園児とかならわかるけど10代後半過ぎてこれはないわ

キチガイを安易に口にするなんてドン引き!って言ってる人多いけど
安易に口にしたんじゃなくて、全力で怒りと苛立ちともう絶縁したいって気持ちを込めた
重たい言葉だったんじゃないの

安易に口にするべきではない言葉を口にするぐらいAが許せなかったんだろ
B乙以外の何物でもない


ツイ愚痴 724
>まあなんだその、鏡見ろ。
>ってわからないような人だからみっともないコスプレして外を闊歩できるんだろうな('A`)

まあなんだその、反転して見てみろ。
ってわからないような人だからみっともない複雑骨折絵を晒したがるんだろうな('A`)

って同人にも言えることだよな
海鮮なのかものっそい自信家なのかw

まあ確かに外れのレイヤーの方が多いけどそれこそ同人だってそうだw
587これだけ:2011/01/31(月) 23:04:26 ID:/ZxV0sxh0
キチガイを安易に口にするなんてドン引き!  てほど強く言ってるレスそんなに多い?

むしろキチガイにドン引きしてる人を許せない人の沸点が低いなーと思う
どんな状況でもこの言葉だけはNG、って人もいる。 ってことでいいんじゃないの?
588これだけ:2011/01/31(月) 23:27:42 ID:PMY9J+A80
>587
>むしろキチガイにドン引きしてる人を許せない人
そんなに強く言ってる人いるか?
自分も別にドン引き!って言ってる人が許せない!なんて書いてないぞw

>どんな状況でもこの言葉だけはNG、って人もいる。 ってことでいいんじゃないの?
全然構わないと思うし殆どの事は「人それぞれだよね」で済むけど
それはそれとして自分はこう思う!って主張したい人が多いからこんなスレがあると思うんだけど

自分の常駐スレの流れが遅くて暇だから絡んでみた
589これだけ:2011/01/31(月) 23:35:57 ID:cuPZUtl80
友やめキティガイ関係だけの話じゃないけど
A=主役格の厨 B=Aに被害を受けた側(だが人によって引き気味の言動あり)で
「Aが救いようのないDQNなのは当然だがBも手放しで乙とは言えない」という絡みがあると
高確率で前半分が消失して、いつの間にか「Bに引く。AよりBが酷い」というレスをした事になるよなw
590これだけ:2011/02/01(火) 08:08:49 ID:ipXnFkx30
キチとかビッチとかの言葉は深いんだなあとは思ったこの流れ
人に向かっていう機会に遭遇したことはないが
あんまりマジに考えてないからな…
591これだけ:2011/02/01(火) 09:59:54 ID:OS016PrE0
どんなに腹が立って許せなくても、言ってはいけない言葉ってのはあると思う
その言葉は人によってさまざまだけど、「氏ね」「基地外」「池沼」あたりはNG度が高いんじゃないかな
個人的には、その言葉を発した時点で相手と同じレベルにまで落ちてしまう気がするから、
自分の親しい人には(親しくない人にも)使ってほしくはない
592これだけ:2011/02/01(火) 14:51:18 ID:5SCioJDQ0
友やめ235とAは「同じCP書いている」って設定らしいが
連投制限も知らなかったようだし、IDの存在も知らなかったので
指摘されたからつけた設定なのがバレバレなのがなんとも……
底の浅い嘘を繰り返すタイプなんだろうな
593これだけ:2011/02/01(火) 15:19:01 ID:Q2/cQK240
もうスレには行かないんじゃなかったのか。
ワケワカンネ>長文のひと
594これだけ:2011/02/01(火) 15:43:03 ID:n3VH3EPOO
友やめ235=284
色々おかしいけど内臓にストレス性の疾患があるらしいBのことも微妙に責めるような書き方してるのが一番気になる
ワケワカラン理由とか、ものの見事に誘導され何かと自分に噛み付くとか
絡みスレで相方叩くのやめてと書くくらいならそんな書き方してやるなよw
595これだけ:2011/02/01(火) 18:20:14 ID:JJpZcDg00
…言っちゃなんだが、鬱陶しいのに居座られちゃったなあと
(最初の3レスでおさまらない長文の時点でヤバげな香りが
うっすらとしてたがこれほどとは)
596これだけ:2011/02/01(火) 18:37:33 ID:9i1E4rE60
>>594
AはそもそもMの態度が最初から気に入らなかった
だからおそらく切ってしまいたかったのに

Bが半端にMに仏心を出したもんだから
不満に思いながらも切る事が出来なかったから
それが文に出ちゃうんじゃないの
597これだけ:2011/02/03(木) 04:53:05 ID:i61dzTug0
神冷めトレス
なぜポーズ集をトレスしたとわかるんだろう
トレスと模写と参考は全部別物なのに
神の絵を透かしてポーズ集に重ねてピッタリ合ったとか?

あと絡み967が本気でわからないんだけど
世の中のプロは手癖だけで描いてるとでも思ってるんだろうか
冷めるって言ってる人たちは
ポーズ集はダメで、自分で取った写真をトレスするのはおkとか?
598これだけ:2011/02/03(木) 05:16:08 ID:snI6zdl40
でも冷める気持ちはなんとなくわかる
こんなポーズが欲しくてデッサン人形めちゃくちゃw、とか友達にポーズとってもらったwとかはありだけど、
ポーズ集というのがなんとなくなんとなく
ほんと感覚としか言いようもなく、わからない人はわからないだろうけど
わかる人にはなんとなく共有してもらえる微妙な感じ>ポーズ集で冷める

自分でもおかしなこと言ってるとはわかってる
599これだけ:2011/02/03(木) 05:39:24 ID:snI6zdl40
ごめん、もうひとつだけ
単なるイメージだけど、ポーズ集というのはあらかじめある型紙のようなもので、
それを参考にするということは頭の中の構図を型紙に合わせている……ような気がする
一方、友人にポーズを取ってもらったりデッサン人形いじったりは、頭の中の構図に合わせて動いてもらっている
どっちにしろ何が悪いってわけではないけど、微妙に受け取り方に違いがある、気がする

神冷めの原因にトレスはあまり関係ないと思うんだよなあ
600これだけ:2011/02/03(木) 09:14:58 ID:eneDLSuN0
絡み>>967
だから元の冷めるって話に対しては絡んでないってのに
ネチネチとか絡みにいる時点で同類ですから
601これだけ:2011/02/03(木) 22:21:37 ID:jy5ObRn20
ポーズ集関連

この人の小説の小ネタとか小物、毎回凄いなあと思ってたら
全部他人のアイディアにインスパイアしてて萎えた…みたいな感じなんかな

アイディアには著作権ないわけだし、オチもキャラもストーリーも違うんだから
パクってわけじゃないけど
一番感心してすげー!って思ってた部分が人のアイディアだったんだ…みたいな


美味しい料理キター!と思ってたら、メインになる部分は買ってきたもの入れただけでした…みたいな
602これだけ:2011/02/03(木) 22:45:21 ID:B78Lcl5y0
>>601
小説で例えるなら、萌えた!こんなネタ考えられるなんてすごい!と思ってた
ネタが全部、お題配布サイトで配布されていたものだったって感じかな

「使っていいですよ」「利用してもらうためのものですよ」と言われてる
ものを使っただけだから、パクでもないし悪いことでもないんだけど、
あー作者自身の力だけじゃなかったのか…というがっかり
603これだけ:2011/02/03(木) 23:13:58 ID:1Xwsww3h0
ポーズ集って小説のお題みたいなものと考えれば良いのか?
それなら冷められた神も可哀想な気もするな
そのポーズ集が配布されてるものなら、配布元とか書いておけば違ったのだろうか
小説のお題は、配布元を明記してあれば普通に楽しんでるけどな、自分は
604これだけ:2011/02/03(木) 23:21:00 ID:aGeneGLgP
>そのポーズ集が配布されてるものなら、配布元とか書いておけば違ったのだろうか

「構図やポーズは、利用OKのポーズ集を参考にしてます」みたいに
一言あれば違ったんじゃない?
神が一から考えてたのかとばかり思ってたら実は違った、というのが
落胆ポイントだったんでしょう
605これだけ:2011/02/04(金) 00:05:48 ID:l8IyZiNc0
確かに、ポーズ参考にしてるって一言あったら印象全然違うよね
「さすが神!ポーズ集の絵も神にかかれば萌え絵に!」くらい言っちゃいそうw

自分も確かに、見てる創作イラストサイトで○○ポーズ集使ってデッサン練習中、とか明記されて
らくがきログにうpされてるの見ると何か楽しいしwktkする
606これだけ:2011/02/04(金) 00:11:31 ID:J25FemjM0
もうスレも変わってる事だしこっちで
最終幻想のヒロイン関連

個人的にだけどそれまでの最終幻想やってた自分はあのシリーズは
ヒロインとそれ以外の女キャラの差がハッキリしてるイメージが
強かったのでプレイ前は普通に空気がメインヒロインだと思ってた
実際のシナリオは十分Wヒロインだったね
でも6も茶奈と芹素がそんな役割分担だった気もするなw
607これだけ:2011/02/04(金) 00:46:52 ID:I+DbsRdX0
ポーズ集
小説お題みたいに明記してくれてたら萎えないってのは理解できる
そして、ちゃんと相手の絵師が悪い訳ではないと解ってる上で萎える分には感覚だし、こればっかりは仕方ない

しかし小説お題企画で「お題はこちらから借りました」って書くのはお題を出した相手も大抵は素人なわけで
相手に対する礼儀的な意味合いで書くけど、ポーズ集ってのはいわばスクリーントーンや背景素材集とかと同じで
完全に発行元はプロでそれを購入して使用してるわけで、明記するという概念自体がない
明記してる人のほうが多分少ないんだ
pixivなんかのお題企画と同じ感覚で「明記してくれれば…」というのは難儀だってのも理解して欲しい

とは言っても、絵師と見る専とではどうしても感覚が違うのは当然なので上の「解ってるけど萎えてしまう」「明記があれば」ってのは解らんでもない
最初からコレくらいの冷静な遣り取りなら良かったな
608これだけ:2011/02/04(金) 01:02:37 ID:miD5CQfv0
感覚の違いはしょうがないよね

>スクリーントーンや背景素材集とかと同じで
この場合も、知らなかったら似たような事態が発生することもあるのかも
背景描き込みすげえ!と思ってたら、あー素材だったのかー的な

ただしトーンや背景と違うのは、イラストで使われたその「ポーズ自体」に
「すごい萌えていた」という部分じゃないかな
萌えのメイン部分なだけに、トーンや背景よりがっかり度が大きいだろう
609これだけ:2011/02/04(金) 02:08:13 ID:I+DbsRdX0
その辺は互いに難しいな
「説明あっても使用してる時点で萎える」って人もいれば「説明があれば大丈夫」って人もいれば
説明があることにより605みたいに「逆に楽しみ」って人もいれば「説明など無くてもフリーだしOK」って人もいればで
多分、絵の中にオリジナリティでない部分がメインで存在してる時点でどうしても発生する溝なんだろうね
610これだけ:2011/02/04(金) 02:17:04 ID:IJKf6Aqh0
「元となったポーズ集が一冊」というのも冷めポイントかもしれん
頭にある絵を形にするためにポーズ集を参考にしたのではなく
単にポーズ集にあるポーズを次々とキャラの顔にすげかえたように見えてしまったのかも
611これだけ:2011/02/04(金) 04:47:11 ID:v/+IsyTi0
なんというか誰も悪くない感じだね
絡みではなんであんな熱くなっていたのか
612これだけ:2011/02/04(金) 07:06:13 ID:yL+mU96l0
三大悪女話
よく言われるのは、リのアは短慮なだけで
結果はどうあれ自分で悪と思って行動してるわけじゃないから
他2人とは話が違うだろう、というのはよく見るね
まぁ世世も別に悪意があるってわけではないかもしれないが…

というか三大って李のアじゃなくて誰かもう一人入ってるんじゃなかったっけ?
613これだけ:2011/02/04(金) 08:22:48 ID:2poxpQJ+0
>>612
設定上も製作者の意図上も鉄板で悪女なのは世世と有り氏亜だが
中国三大悪女や世界三大美女などのように
「3」がおさまりがいいためもう一人いれるようになったんではないだろうか

最後の一人は利の亜の代わりに見れ意湯が入ってるパターンもあったと思う
614これだけ:2011/02/04(金) 09:27:56 ID:5xDT4nBy0
>>611
まともな絵師は使わないみたいなことを言った人が居たから
ポーズうんぬんよりその人に対しての突込みが多かった。
615これだけ:2011/02/04(金) 14:26:12 ID:dFzoKirL0
□三大悪女の話
いつの間に利乃亜が三大悪女に入ったのか不思議に思ってた
確か、身例湯、世世、在りし亜が三大悪女だった筈
利乃亜は七の瑠暮れツィ亜と併せて加えて五大悪女にするべき、という話が出てたのは覚えてる
616これだけ:2011/02/04(金) 18:37:17 ID:q6xNUYlE0
□三大悪女
理乃亜はおそらく知名度の高い最終幻想だから入ってしまったんじゃなかろうか
売上も高い分多くの人が知ってるだろうし
世世と亜理氏亜が鉄板で3大の方が語呂が良いから佐賀の未例湯を入れたんじゃなかったか
佐賀って知らない人も多いから知名度が高い理乃亜って事になったのでは?
617これだけ:2011/02/04(金) 21:21:58 ID:l8IyZiNc0
ポーズ集関連
>背景描き込みすげえ!と思ってたら、あー素材だったのかー的な

ああ、わかる気がする
この間のボカロの湯呑Pのマグネットの蝶々ヘッドフォンみたいな…
(絵として最も注目・評価された部分(=ヘッドフォン)が無料デザイン素材で、
 確かに絵に使って良いデザインだけど見た人が「こんなデザインの作れるなんてすげー!」って
 勘違いしたっていう)


絡み54
>そういう形容できる時点でそんなに好きじゃないんじゃないの

良世のことはよく知らないんだけど、そういうアバズレ?二股かける女キャラが好きって人もいるんでない?
女性向けとか男女純愛カプ好きだと微妙かもしれないけど
男性向けエロとかだとアバズレ調教ウマーって人もいそう
女性向けのビッチ好き発言とはなんかちょっと違う気もするけど、こんな淫乱ryネタは鉄板だよなと思った
618これだけ:2011/02/04(金) 21:34:53 ID:26jHDTDU0
三大悪女の三人目って聞く相手によって変わるイメージ
7の魔女が一番見かけるけど、4の薔薇だと聞いたこともあるしね
悪女と聞くとオーッホッホ笑いながら男を手玉にとるタイプを思い浮かべる者としては
正直どれも悪女だとは思わないから、個々の好みの問題なんだろうなと思っている
619これだけ:2011/02/04(金) 23:21:45 ID:5ghd8/ynO
湯呑の蝶はフリー素材じゃないはず。
たしか個人のデザインで盗用して揉めたんじゃなかった?
620これだけ:2011/02/04(金) 23:40:23 ID:REJWEbk+0
>>618
>オーッホッホ笑いながら
過激な淑女しか浮かばなかったw
621これだけ:2011/02/04(金) 23:57:43 ID:5xDT4nBy0
向き合ってるデザインがトレスでまた別の人の作品
蝶は一番最初はネットで配布していたフリー素材だったよ。
ただ断りもせずに勝手に自分のデザインとして商用にも使っちゃったたから蝶の作者もオイまて…となった。
622これだけ:2011/02/05(土) 00:01:49 ID:fj+fNGIN0
>619
あれ、フリーのやつを自作に見えるようにふるまって使ってたんじゃなかったっけ
ぐぐってみたけど「無断使用」って書いてある割に「フリー素材として公開していたけど」って書いてあるな

どちらにしても自作に見えるようにふるまってたことには変わりないか
あのがっかり感は記憶に新しい
623これだけ:2011/02/05(土) 09:19:37 ID:oVWMF7cP0
>>617
実際の世世を見てから言った方がいいw
624これだけ:2011/02/05(土) 16:47:08 ID:fqnwleoRO
世世はアバズレビッチ系なら逆に嫌われなかったんじゃないかな
悪気なく他の男に乗り換えて、主人公との淡い恋は(一方的に)無かったことにして
かつ困った時には頼ってくるっていうのが嫌な感じに現実的でやるせないんだよな
625これだけ:2011/02/05(土) 20:21:12 ID:THDmhUux0
大分前の笑ってしまったカプの
裕太×桜乃が見てみたいような見るの嫌なような
626これだけ:2011/02/07(月) 00:37:29 ID:URvu7zXoO
カオスの謹書の話題
女性向けが不発だった原因が鰤と一緒だ
>ほとんどの男キャラには女の影がちらついてる

それでも鰤は全盛期は凄かったし謹書とは勢いが段違いだったけど
にしてもラノベって女性向けの中でも特に801は不発になりやすいのな
ラノベにハマったきっかけが春日でその春日が本スレアニメスレキャラスレで
腐女子うぜぇといわれるくらい盛り上がってたから意外だ
627これだけ:2011/02/07(月) 15:21:22 ID:BKhZs/060
絡み夢アンチ関係
絡みスレもローカルルール的にぎりぎりだから
(あのスレの○○が痛い→見てきたww的なヲチに近い行為)
ちょっともやもやする
スレストされて需要あるからってすぐ立てちゃった事もあるし
628これだけ:2011/02/07(月) 15:29:56 ID:p5H2RI1k0
それは普段絡みスレみてレスしてさらにここでレスしてる>>627にも言えないと思う。
629これだけ:2011/02/07(月) 15:48:09 ID:BKhZs/060
>>628
だって話題続いててこれだけいけって言われそうだし
あと>627のレスは自分も含めて絡み住民だからこそ
なんだかなって話をしてるわけで…
630これだけ:2011/02/07(月) 18:46:49 ID:ipYQSwCPO
絡み夢関連
夢を好く感覚は理解したくもないけど
元からいるキャラの(恋心やらエピソードやらの)捏造もキャラ自体の捏造も原作だけが好きな層には気持ち悪いとしか言えないんだから
「捏造」って点で叩くのはお互い様って話なんじゃないの
631これだけ:2011/02/07(月) 21:41:03 ID:iSr3DwSCO
夢アンチスレが移動先でも予想通り過ぎて吹いたw
「夢豚以外が私たちの行動を非難するわけが無いから文句言ってるのは全部夢豚」なんだとさ
次スレを同人板に立てられなくしたのも夢豚の仕業らしいよw
632これだけ:2011/02/07(月) 21:42:21 ID:iauQ/ckN0
夢スレが同人板から追い出されたのは
夢厨出て行け出て行けって乗り込んで荒らし続けたアンチのせいなんだけどな
因果応報か…
633これだけ:2011/02/07(月) 21:48:43 ID:tFgoSM9L0
>>632
夢スレ住人だが全然違うよ
cyanが夢は同人板で扱う内容ではないと判断しただけで
それ以上でもそれ以下でもない
634これだけ:2011/02/07(月) 21:51:50 ID:pMa7rjJx0
他板の話までもちだしてヲチしてる奴は何なの
>>1すら読めないのか
まあ板内ヲチどころか板内ですらないんだけど

自分が叩いてる奴らとまるっきり同じことしてるって自覚がないのか?w
ヲチスレでも立ててそこでやれ
635これだけ:2011/02/07(月) 22:02:19 ID:mYSPLl5/0
相変わらず夢関連は酷いことになってるな
初期の夢スレ追い出し騒動の頃にうんざりしたのを思い出すw
あの時もそういえば、したらばへ移動したり対応策を講じたのは夢者のほうで
アンチはずっと同人板にいたっけ
636これだけ:2011/02/07(月) 22:17:03 ID:9nVk7I3X0
現状、最後の最後まで居座ってるのは夢アンチアンチのヲチャーだけどね…。
偏見だけど、やっぱり夢関連って低年齢層が多い分野なんだろうなぁ。
637これだけ:2011/02/07(月) 22:23:24 ID:EBQ5AHO80
別に夢は好きじゃないがアンチ覗くほどの興味も無かったんだけど
要するに夢・アンチ共に夢ってジャンルは板違い=同人じゃない
認定されたって事?>>633
それもすごい決定だな…
638これだけ:2011/02/07(月) 22:26:37 ID:zBwEdmdT0
非オタ「オタきめえpgr」

------ 越えられない壁 ------

一次者「二次とか馬鹿なの?借り物じゃないと創作できないの?」

------ 一次者が自称してる壁 ------

二次キモオタ「ゴキ腐リ(=広義の女オタ)まとめて絶滅しろ」
二次NL者「同性愛とかきもいんですけどwwww」
二次BL・GL者「キモオタや夢と同じオタ扱いされたくないです><」

------ 貶められて当然だとレッテル貼られてる層 ------

厨ジャンル、夢・女体化・擬人化・ケモナー等特殊嗜好

というヒエラルキーが無意識のうちに同人界隈にはあると思う
639これだけ:2011/02/07(月) 22:29:20 ID:/FN0l2U00
>>636
少なくとも隔離スレ以外でああだこうだ暴れてる夢厨は低年齢層だろうね
そこそこ年齢いってて夢やってる人は隔離スレと自サイト以外では自己主張しないと思う
夢は恥ずかしい、嫌われやすく迫害される嗜好だって分かってるから(多分)
夢厨がもっと利口だったらこんなに叩かれなかっただろう
640これだけ:2011/02/07(月) 22:30:45 ID:gU8iS4z8P
>>637
同人板はあくまで「同人誌」を中心とするのオフの話をする場所であって
オンライン上でしかないサイトは同人板の範囲外ってのがcyanに限らず削除人の意見らしいよ
だから雑談おkになったLR改定された時に管雑が戻っていいか聞きにいったけど却下された
641これだけ:2011/02/07(月) 22:38:53 ID:zBwEdmdT0
そのわりにはpixiv・ツイッタ・閲管他のオン専スレは移動されないんだな
削除人の気分なんだろうけどさ
642これだけ:2011/02/07(月) 22:44:59 ID:EBQ5AHO80
>>640
ああ、それで管雑あっちにあるのか
全然ノウハウじゃないのになんであっちなのか謎だったんだけど
オン/オフで区別ってコトなんだね
643これだけ:2011/02/07(月) 23:14:54 ID:gHwTadSB0
>>638のまとめがしっくりきすぎるwどこでもヒエラルキーが好きなんだよな

昔は「夢者は夢専用サーチにだけ登録してジャンルサーチには登録するな!キモイ」と言って憚らない、
むしろ「その通りだ、夢者をジャンルサーチから駆逐しろ」という勢いが当然だったのに
最近はそこまで言う人には
「ちゃんと規約を守って該当するカテゴリにだけ登録するならジャンルサーチに登録するのは構わない」と
レスしてる人もいて、初期の徹底的に叩きのめす期を知っていると逆に戸惑う

サーチのマナーが悪い、夢扱ってないのに厨リク寄越す厨房に迷惑したとか、非夢者が怒ったり不快に
なったりした苛立ちは分かる
今も周りが見えてない夢者厨はいるだろうけど、すみわけのマナーがちょっとは浸透してきたんだろうか
644これだけ:2011/02/07(月) 23:18:01 ID:ipYQSwCPO
>>639
どんなジャンルだろうと賢い厨なんていないだろw
「私(の趣味)が世界の中心」くらいしか考えずに声は大きくどこでもそこでも自己主張=厨 みたいなもの
645これだけ:2011/02/07(月) 23:30:26 ID:/FN0l2U00
>>644
夢やってる時点で人格関係なく厨じゃんw
厨でも厨なりに賢くなってくれればいいねって思っただけw
646これだけ:2011/02/07(月) 23:48:31 ID:zBwEdmdT0
>>645
巣にお帰り
647これだけ:2011/02/07(月) 23:48:43 ID:bYFB3UvU0
つか周りが見えずにひたすら自分のことだけ主張してる奴なんて
同人板には多過ぎだろw
自分が嫌だから全部許せないとか叫んでる奴多過ぎだしw
648これだけ:2011/02/07(月) 23:48:47 ID:soCdiHEQ0
夢もクソもなく厨は厨なんだろうけど、
BLNLは人数が多いからその中でも厨の集まり、という区分ができるんだと思う
具体例で悪いが、下手なんてもろにBLなのに、BLではなく下手というくくりにされているしね
夢は夢としかくくれないからこんな風に言われるんだろうな、とまとめて厨扱いされているのがちょっと気の毒になる
649これだけ:2011/02/07(月) 23:48:54 ID:9Uf0tbt40
>>643
夢に限らないことだけど
自分たちが万人に好かれる嗜好ではないという自覚があって
自分と趣味の合う人にだけ見てもらう努力と
自分たちを苦手とする人には見せない配慮をしてるなら
どんな特殊嗜好も、特別に叩く必要はないかなと思う

>>645みたいに嗜好を理由に人格攻撃するヴァカよりは
特殊だということを自覚して振舞ってる人のほうが
どう考えてもまともだしなw
650これだけ:2011/02/08(火) 00:06:50 ID:ftPjJ7Qo0
夢アンチアンチ=夢厨とはかぎらないけど
このネチネチっぷりはちょっと引いた
651これだけ:2011/02/08(火) 00:09:14 ID:DvBy5epJ0
ID:/FN0l2U00は釣りにしか見えない

>>648
夢に限らず、厨ジャンルとか厨カプみたいなくくりでも
その中にもまともな人だっているだろうしなあ
でもそう括られるジャンルを思い浮かべると、やっぱりジャンルの年齢層ってでかいなと思う
ぼんやりした体感的な認識でしかないけどね
652これだけ:2011/02/08(火) 00:21:41 ID:Q5XaN/eE0
結局数が少ないからってのもあると思う

どんなにいやがられようとどんなに嫌われようとも
その数の威力でゴリ押しして無理やり居場所を作るって部分
同人には多い。アンチが大量にいようが下手も定着。ニコだって定着

そもそも腐女子そのものがどんなに嫌がられようとも
無理強いで勢力拡大してきた部分も多いし
勢力争いに負けただけって気もする
653これだけ:2011/02/08(火) 00:43:32 ID:T7zNhaFr0
夢だけじゃなく、BL内での自己投影とかも親の敵みたいに嫌うよね腐って
自分の周囲はちょっと受けを可愛い目に書いてあるだけで
自己投影乙どれだけ言い訳しても結局自己投影ミャハなんだからさあって言いだすのばっかだ

自分も腐だし夢苦手だけど、いやさすがにそれはねーよと思う

夢厨の一部には、アイドル見て自分との結婚妄想してミャハミャハしてるみたいな
気持ち悪さがあるからなあ
こんなキャラと絡んだ好きキャラが見てみたいとかそういうのなら夢も楽しそうだと思うんだけど
654これだけ:2011/02/08(火) 01:52:03 ID:zIO/ab140
知り合いの夢好きは、キャラ×オリキャラ派だったな
本名やHNでなく、適当な名前やデフォルト名で読む層も結構いるらしい

キャラと自分で萌えてる人は腐にも夢者にも男女者にもいるし
そうでない人も、腐にも夢者にも男女者にもいるだろう

夢は全部自己投影!総受け腐は全部自己投影!男女者は全部自己投影!
みたいな認定ほど勝手なものはない
655これだけ:2011/02/08(火) 03:00:22 ID:avtu/Rtc0
名前変換機能がある作品=夢でしょ?
その機能がある限りは、夢作品は基本的には自己投影が目的
(それだけが全てとは思わないけど)ってことになるのでは?
オリキャラがいればいいんなら別に夢じゃなくたっていいし、
事実、非夢でオリキャラが出てくる二次創作だってたくさんあるんだし

夢だけどキャラ×オリキャラ派だから自己投影じゃないって主張は
なんか違うだろうと思ってしまう
別にキャラ×オリキャラ派だからって、それが自己投影してないって結論につながらないし

>>653の言うように、自己投影ってこの板では非難されがちな要素だけど、
「キャラ×自分」っていう要素にだってきちんと需要があるんだし、
そこまで過剰に反応して叩いたり逆に自己防衛したりしなくていいのにって思う
656これだけ:2011/02/08(火) 03:13:04 ID:XVxWHgB9P
自己投影が叩かれるから防衛したくなるんだろうとは思うけど、叩く側も
自己防衛に走る側もなんか過剰だよね
「自分を投影した存在とキャラとの恋愛を妄想する」というのが痛いこと、
気持ち悪いこと、非難されて当然のことという価値観があるからなのかな
>>638とかまさにあるあるだw
「キャラとキャラの恋愛を妄想する」だって相当痛いのに、なぜかそれは
キャラ×自分よりはましとされてたりする

>>655
オリキャラはカプ物二次だと敬遠されがちな要素だけど、名前変換を
つけて夢というジャンルの作品にしてしまえば、専用の幸やカテゴリも
あるし夢層の読者の需要も見込めるというメリットはありそう

ところでゲームジャンルの名前無し主人公の二次小説とかで、主人公の
名前変換機能つけてるのも夢になるんだろうか
657これだけ:2011/02/08(火) 03:57:26 ID:9I4lripW0
そもそも二次創作ではオリキャラ自体敬遠されやすくて
キャラ×オリキャラなんてメアリースーや自己投影の最たるものとしてフルボッコされがちなのに、
夢好きだけどオリキャラ派だからと言われても「だからどうした」としか

>>656
>なぜかそれはキャラ×自分よりはましとされてたりする
つきつめれば>>652の言うとおり数の問題なんだろう
同人や二次創作の中だけでなく
商業作品でも自己投影要素は叩かれたり馬鹿にされたりしがち
でもその一方で根強い支持もあると思う
658これだけ:2011/02/08(火) 07:25:42 ID:fztfhvNwO
>>656
数の問題っていうよりも
キャラ×キャラの恋愛を妄想するのとキャラ×自分の恋愛を妄想するのとじゃ
痛さの種類と方向性が違うからじゃないのかなぁ

キャラ×キャラの場合は自分と切り離した世界でのことで
一次二次に関わらず創作する人間はたいてい誰でもすることだけど
キャラ×自分の場合はそこに「こんなに素敵な自分を見て!」「こんなにキャラ達に愛される自分見て!」
って具合に自己顕示欲とか自己中っぽさ全開に見えるから
萌えという形に昇華してない作者の自慰と自分萌えを押し付けられる気持ちになるんだと思う

なりきりとかもそうだけど、自分と虚構の世界を切り離せてないっぽさが
同じ妄想の種類でも痛いって思われちゃう原因だと思ってる
659これだけ:2011/02/08(火) 07:55:10 ID:GF1lErrP0
とあるキャラが好きで、その恋愛妄想をしたい場合に、
原作の設定上そのキャラの周囲にカプになりそうな相手がいない場合、
原作の関係性をねじ曲げてカプらせるか、恋愛要員のオリキャラを登場させるかの
違いしかないでしょ

自己投影が悪いことだとは思わないけどオリキャラ=自己投影とも思えない
短編で毎回趣向の違ういろいろなオリキャラ出してるところなんて
全部自己投影と言うには無理がある
660これだけ:2011/02/08(火) 08:33:09 ID:1NMPHe4C0
>>658
そういうのもあると思うけど、自分が夢に馴染めないのはそもそも
知らない人の考えたオリキャラに全く興味抱けないし感情移入
出来ないというのが大きい
既存のキャラなら好き嫌いはあるけど出てくる事自体に違和感は無いし
どうしても嫌なキャラ絡みは避ける事もあるんだけど、夢主人公というのは
嫌キャラ以下というか、そもそも手をつける理由がないというか

だから夢を書く人の気持ちは分かるんだけど読む人の気持ちは
いまいち分からないな

まあそもそも興味ないし近づかないから叩くほどの関心もないんだけど
661これだけ:2011/02/08(火) 10:10:55 ID:/5LFymv10
>>656
>ところでゲームジャンルの名前無し主人公の二次小説とかで、主人公の
>名前変換機能つけてるのも夢になるんだろうか

乙女ゲー二次でキャラ×主やるとき
主に名前のないゲームの場合は
適当な仮の名前をつけて書く人が多い
GSなら小波○○とか、そんな感じ

主にあたるキャラに名前変換つけてたら夢扱いにされる
662これだけ:2011/02/08(火) 10:23:11 ID:R11sucZ+0
>>661
あれって夢扱いなんだ
よく行くサイトでは変換機能付けてるけど、
デフォ名=公式名って明記されてるから
なんとなく夢とは別物かと思っていた

「主人公は○○(原作主人公)ではありません」
って注意書きがある話が夢なのかなと
663これだけ:2011/02/08(火) 10:30:24 ID:FsCRoF7D0
>>658
>キャラ×キャラの場合は自分と切り離した世界でのことで
一次二次に関わらず創作する人間はたいてい誰でもすることだけど
キャラ×自分の場合はそこに「こんなに素敵な自分を見て!」「こんなにキャラ達に愛される自分見て!」
って具合に自己顕示欲とか自己中っぽさ全開に見えるから
萌えという形に昇華してない作者の自慰と自分萌えを押し付けられる気持ちになるんだと思う

これだって同人者が勝手にそう思っているだけだしなあ
この流れを見てふと自分の身近な一般人何人かに聞いてみたら
キャラ×キャラ妄想をする方が痛い、引くという人が多かった

原作にないオリキャラを投入したり自分を絡めている分には
「あーはいはい、勝手に妄想してるのねw」と完全に作り話として受け止めるけど
原作に本当にいるキャラ同士でホモらせたりエログロ作品にされると
なまじ本当のキャラ同士の分より一層生々しさを感じる、笑えない、痛々しい、
キャラ×オリキャラよりもよっぽど「原作を汚された」「侮辱された」感がして
激しい拒絶感と嫌悪を抱くと言ってた(基本的にはどれもキモイらしいが)

よく夢に対して「異物混入するくらいなら一次でやれよ」という意見を見るけど
原作キャラ同士のCP物に関しても「何でわざわざ他人の作品のキャラを使って
勝手にホモらせたりエロ書いたりするんだよ、だったら最初から一次でやれ」
って思う人もいるし、人や見方が変われば感じ方も全く違う
しかもどっちも最終的には「●●したいなら一次にいけ」に辿り着く

キャラ×キャラは原作にいる分異物投入よりマシ、と思う層もいれば
原作にいるキャラ同士を妄想の道具に使う方が余計にタチが悪いわ、と
思う層もいるんだし、同じ二次創作の中で「どっちがマシ」なんて優劣つけても
「同人者」というごく狭い括りの中での勝手な思い込みでしかないと思う
一般人から見たら「全部キモイ」か「いや、むしろ●●の方がマシ」とか
同人者の価値観とは逆の感想を抱かれる事がいくらでもある
664これだけ:2011/02/08(火) 10:45:55 ID:nM8427FuO
同人を知らない一般人が、漫画キャラと結婚したいと昔思ってた!と
いうことはあっても、漫画キャラの男と男のラブラブ妄想をしてた!と
いうことは普通ないような気がする。

だからといってどっちが偉いわけでもないし、「○○よりマシ」と
他嗜好を見下すことに正当性があるわけでもないが。
665これだけ:2011/02/08(火) 10:46:50 ID:+2pvzS6g0
自己投影がどうのこうのとはまったく関係ない

キャラ×キャラ→二次元
キャラ×自分→二次元に三次元の現実を乱入させてる

自分にとってはこれが夢嫌いになった理由のすべて
二次元ってのはつまり虚構、フィクション、現実に存在しない世界
たとえ現代日本が舞台でもそこで繰り広げられる話はすべて空想
そこに「現実に存在してる自分」を入れて
空想と現実をごっちゃまぜにする行為が受け付けない
オリキャラのメアリ・スーも好きじゃないけど、夢とは方向性と理由が全然違う

自己投影なんてものは見る人の偏見と主観だけど
いわゆるドリームジャンルが「自分」という現実を投入していることだけは
いくら否定しても否定できないだろ
空想と現実の区別ができてないのが生々しすぎて気持ち悪いし
リアならまだしもいい年した大人がそこまで現実逃避してるのもなんだかなと思う
更にそれを「数の暴力に負けたアテクシたち」みたいに美化してるのがもっと嫌い
666これだけ:2011/02/08(火) 10:55:15 ID:ej1xP6eaO
主人公の名前を自由に変えられるRPGとかサウンドノベルと同じで
たまたまそういう機能がつけてあるだけのフィクションとしか思わない
667これだけ:2011/02/08(火) 10:56:17 ID:nM8427FuO
>自己投影がどうのこうのとはまったく関係ない
いや、あるだろ…
>>665が自分でも書いてるような
>「自分」という現実を投入していること
>キャラ×自分→二次元に三次元の現実を乱入させてる
これを自己投影と呼ぶんだと思うが。
668これだけ:2011/02/08(火) 11:05:12 ID:XVxWHgB9P
>>662
「名前を変えられるけど、あくまで原作主人公と同一人物」だったら
夢じゃなくて、「名前を変えられるオリキャラ」だったら夢なのかな?

>>666
RPGやサウンドノベルなら、名前変換機能がついていようが全員が
既存キャラだけど、夢は既存キャラ+名前を変えられるオリキャラだから、
そこが違うと多くの人が感じるんだろう

漫画やアニメのゲーム化で、原作にないキャラが主人公・かつ主人公の
名前変換機能がついてる場合があるけど、あれも夢なんだろうか
669これだけ:2011/02/08(火) 11:07:31 ID:+2pvzS6g0
>>667
厳密に言うと自己投影とは違うと思う

自己投影は「自分ではないのに自分を重ねて自分化させている」もの
だから夢に限らずBLNLGL、キャラ同士オリキャラ、どのジャンルでもあるしありうる
でも自分自身という存在そのものを二次元乱入させるのなんて
ドリーム小説以外だとせいぜい漫画や小説の()内に書き手が書き手として乱入するくらい

自己投影は見る人が好意を持ってみればただの感情移入に見えることもあるし
逆に敵意を持った人が因縁つけて狩るために使われることもあるから一概にこうだ!と言えない
カプ抗争やBLNLの抗争なんてもっぱらそんな用度で使われてる
けど自分自身を入れるなんて行為はそもそも名前変換機能がないほかのジャンルでは
閲覧者が勝手にメモ帳にでもコピペって置き換えしない限りありえない
670これだけ:2011/02/08(火) 11:13:52 ID:nM8427FuO
>>669
つまり、オリキャラ乱入だけでは自己投影かどうかはわからない。
オリキャラの名前を自分の名前に変換することが、「自分そのものの
二次元乱入」になる。
って事?
実態より名前が重要なの?
671これだけ:2011/02/08(火) 11:16:23 ID:p469HC3/0
変換せずにデフォ名そのままで読む人が結構な割合でいるらしいけどね>夢
672これだけ:2011/02/08(火) 11:31:57 ID:8FqC+AO40
夢サイト回ってるとオリキャラの名前のデフォが管理人のHNだったりするからじゃないの
673これだけ:2011/02/08(火) 11:34:34 ID:6kSbPt+M0
>>665 うわあ、こういう奴に一番ひくわ
「コイツらよりマシ」って自分のこと棚に上げて
人の嗜好をあれこれ難癖つけて批判する神経の人が最低だろ

そもそもオタク活動でこれ言ったらアウトでしょ。夢に限った話なのか?
>空想と現実の区別ができてないのが生々しすぎて気持ち悪いし
>リアならまだしもいい年した大人がそこまで現実逃避してるのもなんだかなと思う

「数の暴力に負けたアテクシたち」って美化してる…実際フルボッコされてんじゃん
特殊嗜好ジャンルの人々をありえない頭おかしいpgrと
アホな倫理観振り回してオフでもネットでも迫害してる様は
イジメと一緒やん
674これだけ:2011/02/08(火) 11:39:03 ID:HdoxM2Fh0
出ました、「迫害」
>>673がまったく理屈で反論できてなくてワロタ
そんなに悔しいながら自分投入もキャラ同士での妄想も
現実逃避という点でそうかわらないという証拠でも出して来ればいいのにw
675これだけ:2011/02/08(火) 11:41:37 ID:lYsqY+qF0
>>673
>>665はそれを665が夢が嫌いな理由のすべて、だと言っているのに
何意味不明な文句言ってるんだ?
個人の好き嫌いに棚上げもクソもあるかよw

オフで迫害されてる可哀想な夢者っていったい誰だ
夢以外の同人者がミケやシティでよってたかって夢者を殴る蹴るでもしたか
676これだけ:2011/02/08(火) 11:48:34 ID:6l6s+/GI0
ID変わってるかもしれないけど>>665です

>>673
> そもそもオタク活動でこれ言ったらアウトでしょ。夢に限った話なのか?
> >空想と現実の区別ができてないのが生々しすぎて気持ち悪いし
> >リアならまだしもいい年した大人がそこまで現実逃避してるのもなんだかなと思う

他のジャンルでももちろん現実逃避してる人や、空想と現実の区別が出来てない人が
いないわけではないだろうが
ドリーム小説は最初から「現実の自分」を「二次元に持っていく」という行為なしでは成立しない
個々人の問題じゃなくてジャンルの性質
だから嫌いだ
積極的にアンチ活動(?)らしきものをした経験もするつもりもないし、絶滅しろとは一言も言っていない
だが嫌いなもんは嫌いだ
君がそういうジャンルを好きだというのならそれは君の自由だけど、君に合わせて誰かが譲る必要はない
それについて君にどうこう指図される筋合いはない
君がドリームジャンル好きなら君なりに好きを主張すればいい
それだけだ
677これだけ:2011/02/08(火) 11:49:50 ID:R11sucZ+0
>>675
そういえば、隣のサークルがサイトで夢も扱ってる人だった時に
背後のスペにいる人らが「夢とか、キモイありえないwwww」って
聞こえるようにヒソヒソやってるのは見たなぁ

こういうのは、ある意味迫害と言えるのかもしれないけど
夢を他のカプに置き換えれば、BLでもNLでもよく聞く話だよね
結局のところ、他人の嗜好をどう思うのも自由だけど
それを周囲に押し付けるなっていう、さんざん言われてることじゃないのかと…
678これだけ:2011/02/08(火) 11:55:03 ID:VWo2vP15O
>>672
そういやデフォ名が管理人名って最近あんま見ない
色々言われてるうちに減ったのかな
679これだけ:2011/02/08(火) 11:56:39 ID:XVxWHgB9P
>>677
同意
嗜好の好き嫌いは自由だけど、好きにしろ嫌いにしろ「自分の好き(嫌い)な
ものは他人も好き(嫌い)で当然、それが正しい」みたいな押し付けが良くない、
ってだけだと思う
680これだけ:2011/02/08(火) 12:13:19 ID:tcropZccO
BLやNLにも細かい嗜好があるように夢も人によって扱い方がバラバラで当たり前なんだけどね
完全に夢=自分の人もいればこのキャラが恋愛するとしたらこういうタイプの子かな?って想像しているだけの人(完全な夢≠自分)とか

やたら声の大きいアンチが夢(BL)はとにかく自己投影!とにかくキモい!って一緒くたにしてくるからそう見えるだけで
二次である以上一般の人からみたらどっこいどっこいだと思ってる

嫌いなのは個人の問題だから絶対否定しないけど夢(BL)よりマシとか自分の好きなものを引き合いにして
取り扱ってる人を叩いてるのみたら夢やらBLどうこう以前にその人自体が痛く見える
681これだけ:2011/02/08(火) 12:18:41 ID:ObMdeXFJ0
オフの夢ってのが、そもそもあるの?
カップリングの相手の名前が空欄になってて自分で記入してね!とか?
オンで夢やってるけど、オフではキャラ同士の同人ってのはわかるけど。

イベントで特定ジャンルが差別されるのは想像つくけど、
夢はオフがないから、単にマナーの悪い人が夢やってる人に
ケチつけるくらいしか想像できん。それって迫害か?
682これだけ:2011/02/08(火) 12:21:42 ID:dRJM3JWZ0
これが嫌いあれが嫌い、っていう人よりは、あれもこれも認められる人の方が大人だよなあ
直接的な被害もなく夢を叩いている人は、低年齢と自分たちで言っている夢の人たちよりも精神的に低年齢だと思う
ま、それを言ったら夢に限らずなんでもかんでもそうなんだけど
683これだけ:2011/02/08(火) 12:26:09 ID:tcropZccO
ほぼ連続とスレチごめん
>>681で思ったんだけど、二次の夢の本って時々耳にするけど名前とかってどうするんだろ

自分で書き込むの?
それともそのサークルさんが名前を決めているとか?
684これだけ:2011/02/08(火) 12:26:42 ID:hFndlSNE0
>>680
>完全に夢=自分の人もいればこのキャラが恋愛するとしたらこういうタイプの子かな?
>って想像しているだけの人(完全な夢≠自分)とか

それ夢でやる意味なくないか?普通のオリキャラで事足りてしまう
なんでそんなものに名前変換機能をつけてる?

というか、夢でそういう客観視してる人はやはり少数派だよ
685これだけ:2011/02/08(火) 12:30:18 ID:T1plwEl0O
アンチスレ見てきたけど、自己投影キモいっていうか、作品にオリキャラをねじ込むのが嫌なんじゃないの?
既存キャラとオリキャラの絡みを望むのは夢くらいじゃん
686これだけ:2011/02/08(火) 12:30:53 ID:yriMm1bJ0
BLもNLも夢も書く自分からすると

NL→公式での恋愛描写がある
BL→公式で女キャラがほとんど居ない&恋愛描写が一切無いけど非常に仲が良い男キャラ同士の関係に萌えてついやってしまった
夢→公式での恋愛描写がない&女キャラがいない&キャラをホモにしたくない(その男同士の友情をねじ曲げたくない)&でも恋愛してるキャラの一面を書きたい
で分けるから自己投影って言われるとそうなのかな?と疑問になる
どっちにしろ原作があるものによそからなんか付け加えるのは嫌われるのはありがちだし嫌いなのは嫌いなんだから叩きたくなるのもしょうがないと思うけど
夢アンチスレに関してはルールとかぎりぎりの状態でアンチしてたから「お前らが言うな」って言われただけじゃないの?
687これだけ:2011/02/08(火) 12:35:43 ID:nM8427FuO
>>684
>>656後半みたいな理由の人もいるのでは。
キャラ×オリキャラ専門だと、どこにも所属できない感はある。

>>685
名前変換があろうとなかろうとオリキャラが嫌な人、オリキャラはともかく
として名前変換機能が嫌な人に分かれるのかな。
688これだけ:2011/02/08(火) 12:37:07 ID:Az1EdjAO0
>>686
> NL→公式での恋愛描写がある
> BL→公式で女キャラがほとんど居ない&恋愛描写が一切無いけど非常に仲が良い男キャラ同士の関係に萌えてついやってしまった
> 夢→公式での恋愛描写がない&女キャラがいない&キャラをホモにしたくない(その男同士の友情をねじ曲げたくない)&でも恋愛してるキャラの一面を書きたい

それ全部違うだろうがよ

公式以外のNLもあるし、公式に彼女や下手すりゃ所帯持ちのキャラだってBLはあるし
夢で一番多いのはヒロインの変わりに主人公やイケメンとくっつく話なのに
689これだけ:2011/02/08(火) 12:37:46 ID:LeqrLVOFO
夢が嫌いな理由がキャラ×オリキャラだから嫌い、二次にオリキャラは一切必要ない!
っていうなら原作にないオリキャラ投入の夢は全部無理でよく分かるけど
夢=キャラ×自分だから嫌い、オリキャラメインだから嫌い!って思ってるなら
なんかそれは夢に対して「夢とはこういう物」って思い込んでる人が多いんだなあと思う

昔はそういうのが多かったかもしれないけど今は他の人が言うように
夢主=オリキャラ(not自分)、デフォ名も管理人ではない、キャラ>>>>夢主で
夢主があまり出張らない、単なるモブキャラ扱いの作品も結構ある
CP物もそうだけど、時間の流れと共に色んな萌え形態や派生作品が出てくる訳だから

夢=キャラ×自分!二次元の中に自分(三次元)を投入する作品の事!ってのは
BL(NL)やってる人は全員受け(攻め)に自己投影してハァハァしてるんでしょ!
自分がしたい(されたい)事をキャラに置き換えて創作してキモい!!
って100%本気で思い込んでる人達と同じくらいなんか違和感がある

勿論好き嫌いは個人の自由なんだから別にいいけど
夢はキャラ×自分だから嫌い!って主張してる人には
「じゃあ夢主=オリキャラと思って書いたり読んだりしている層は?」って思う
夢主=自分だろうがオリキャラだろうが嫌いな物は嫌いなんだ!って事なら
それこそ自分投入の有無関係なく夢小説というジャンル全体が苦手なんだろうし

なんにしろ、個人の好き嫌いは仕方ない問題だからさておき
「○○は〜だから●●よりマシ」みたいに萌えの種類に優劣付けるのは変だと思う
数の優劣って話も出たけどもし夢が最多でCP創作が僅かだったら
「原作キャラ同士で妄想する方がキメェw」「そっちの方がよっぽど痛い」
って認識が同人板でも蔓延していて今とは逆の議論になってたかもしれない
690これだけ:2011/02/08(火) 12:37:52 ID:Ba9aZLOFO
夢も自己投影もなんでここまで蔑まれてるのかさっぱりわからない
嫌いってのはわかるけど見下してる感覚がどこからくるのか
あのキャラと結婚したいこの芸能人と付き合いたい
とかの妄想したことない人の方が少ないんじゃないか
自分では夢をやらなくても、やる人の気持ちはわかると思うけど
ちなみに母によると私は食パンまんと結婚したかったらしい
691これだけ:2011/02/08(火) 12:42:32 ID:XVxWHgB9P
>>686
>公式での恋愛描写がない&女キャラがいない&キャラをホモにしたくない(その
>男同士の友情をねじ曲げたくない)&でも恋愛してるキャラの一面を書きたい
それを686が名前固定のオリキャラでなく、夢で書くのはどうしてだか聞きたい

>>688
「686個人の場合はそういう風に使い分けている」というだけの話では?
夢者は全部こう!夢ではこれが多数派!と言ってるレスじゃないし
692これだけ:2011/02/08(火) 12:43:30 ID:Az1EdjAO0
>>689
嫌いな人が嫌いといっているだけの人に対して
優劣つけてる!ガキ!違和感!って言ってるお前も十分おかしいよ
693これだけ:2011/02/08(火) 12:45:17 ID:52Ak2E1rO
>>684
夢でやる意味ってなんぞ?
そんなの書き手の気持ちの問題だろ
「AB好きならBAでいいじゃん」くらいに乱暴な意見じゃないのか?
正直その手の属性が無い人間にはオリキャラも夢主人公も区別つかない
似たようなものなら本人が名乗った方でいいじゃん
694これだけ:2011/02/08(火) 12:46:56 ID:+/5ilZtu0
>>691
>>686のケースは>>688でもいわれてる通り
NLでもBLでも夢でもただの一例でしかないのに
自己投影と言われるようなNLBL夢が他にあることを知っていながら
「自己投影と言われると〜」云々と、あたかもジャンル全体への代弁者みたいな
擁護の仕方をしてるからだろ

正直綺麗事にしか聞こえない
695これだけ:2011/02/08(火) 12:49:37 ID:LYD3AllP0
>>693
キャラA×オリキャラBとして描いてるなら
わざわざBを他のものに取り替えられる仕様にするのって
なんか変じゃないか?って話じゃないのか?

まあ夢嫌い派はオリキャラ嫌い派が多いようだし
彼らに言わせればどっちもどっちになるかもしれないけど
696これだけ:2011/02/08(火) 12:54:41 ID:T1plwEl0O
酷いとキャラクターに成り代わりとかあるよね
キャラクターの居る位置に入り込むのとかは嫌いだなあ。見せ場とかを奪うし、原作再編とか原作沿いなんて極みだよ
これは男のオリキャラや夢の方が多いだろうけど
697これだけ:2011/02/08(火) 12:58:37 ID:+fcCK3QU0
>>695
オリキャラものが読みたくても供給少ないし、夢なら夢専門幸とかもあるし
探しやすいからじゃない?
探す方がそういう意識だから、書き手もオリキャラのつもりで書いてても
とりあえず名前変換つけて夢にする、みたいな
698これだけ:2011/02/08(火) 12:59:25 ID:52Ak2E1rO
>>695
> わざわざBを他のものに取り替えられる仕様にするのって
> なんか変じゃないか?って話じゃないのか?
取り替えるっていっても変えられるのは名前だけで、キャラの性格や行動まで変わる訳じゃないと思うんだが
オリキャラの名前にこだわりが無いから夢でもいいや、みたいなものじゃないの?
699これだけ:2011/02/08(火) 13:11:02 ID:eUCEjfB60
でも主要キャラとの恋愛入れないとなぜか厨に凸られる
観察モブが好きでまさに>>697の理由で名前変換つけて
原作キャラマンセー&原作キャラーの踏み台にしてたら
こんなの夢じゃない!!と散々怒られて拍手とっぱらった
700これだけ:2011/02/08(火) 13:19:20 ID:0rlVbUo50
ヘイト率高いイメージあるからそれでかなと思った
アンチスレの流れでも押しつけられた、リクされた、サーチがって直接的な被害を抜いたら
原作キャラが夢のために何らかの形で犠牲になってたり
管理人が夢キャラに立場や能力を乗っ取らせたキャラを中傷してたりが多い印象だし
昔、よく分かってなかったころに見た夢もそういうの多かったわ
NL・BLにもヘイトやアンチする人はいるだろうけど
夢キャラの設定自体がヘイトのようなものという場合は割合高いだろうし
701これだけ:2011/02/08(火) 13:22:53 ID:/5LFymv10
>>699
夢=なりきり恋愛体験小説ってのは
夢嫌いだけじゃなく夢好きの間にも根強くある先入観だから
恋愛要素のないものを書いたら、違和感感じる人はそりゃいるだろ
あらかじめ「夢機能を使っていますが恋愛要素はなし」と
書いておけば済む程度の話だろ

もちろん、その怒りを作者に凸るのは夢関係なく普通に厨だがな
702これだけ:2011/02/08(火) 13:33:59 ID:Az1EdjAO0
>>701
>夢嫌いだけじゃなく夢好きの間にも根強くある先入観

じゃあやっぱり夢ってキャラ×自分もしくは自己投影オリキャラであってるじゃないか
夢者の間での先入観って、それ普通にジャンルアイデンティティじゃん
アンチが作った勝手なイメージでもなんでもないな
優劣はつけられないにしても、特殊嗜好なのは間違いないだろ
703これだけ:2011/02/08(火) 13:36:52 ID:wlg1xlVCO
夢とオリキャラは存在してるだけで迷惑だから
直接被害被ってないでしょ?って言うやつはなんなんだ

ジャンルの総合サーチでキャラ検索→キャラとの妄想紹介文
支部でイラスト検索→知らないキャラが混ざってると思ったら「夢主ですミャハ☆ミ」

これは被害以外の何者でもないでしょ?
嫌いカプやノマは存在してても迷惑じゃないけど
夢とオリキャラは自己投影以前に原作に混ぜ込まれてることが気持ち悪い

そんなこと言ったらBLだって〜って言うけど妄想と捏造は違う
脳内にしまっとけ目につかないようにしろ
注意書きもなく垂れ流してるくせに文句言われたら自己弁護とか笑わすな
704これだけ:2011/02/08(火) 13:40:05 ID:ENwoZsLC0
夢者に不利な疑問が浮かび上がったとたん
タイミング狙って「夢アンチは暴言厨です」と言わんばかりの長文投稿
やることが見え見えすぎて既に答えになってるw
そんなに702が図星なのか
705これだけ:2011/02/08(火) 13:43:33 ID:JXqNyD7A0
複数のモブ男と寝るビッチ受とか
乱交とかリンカーンとかは?
706これだけ:2011/02/08(火) 13:44:40 ID:+fcCK3QU0
>>704
たった1レスを引き合いに出して「それが先入観なんですね!」って決められても
>>701が勝手にそう思ってるだけかも知れないじゃない?
実際に合ってるのかも知れないけどw
707これだけ:2011/02/08(火) 13:46:16 ID:wlg1xlVCO
>>704
打ってる間に702が書き込まれてたんだけど?
708これだけ:2011/02/08(火) 13:47:00 ID:ENwoZsLC0
実際に合っているなら>>702の疑問は避けられない
合ってないなら>>699のようなケースはどうして生じるのか高見を聞かせてほしいな
709これだけ:2011/02/08(火) 13:49:34 ID:/5LFymv10
>>702
夢作品の主流が自己投影型の恋愛ものなのは間違いないと思うよ
ただし、夢機能を自己投影ではない形に使おうとしてる人も
見たことはある
ただしその試みが成功していたかどうかはry

夢が特殊嗜好だってのは同意するが
BLGLも特殊嗜好だし、その中にもさらに特殊嗜好はあるし、そもそも二次そのものがry
そしてその全部が原作にとっては捏造だし
それぞれの妄想に上下つけてもしょうがないと思う

特殊嗜好への好き嫌いはいろいろあって当然だと思うけど
嫌いな人間に見せない努力さえしてたら、必要以上に叩かなくていいと思うけどなあ
710これだけ:2011/02/08(火) 13:50:13 ID:dRJM3JWZ0
ホモも十分特殊嗜好やん
やっぱり数の問題なだけに見える
711これだけ:2011/02/08(火) 13:50:59 ID:zzC2oZtBO
何言ったって夢が同人関係に嫌われがちできもく見えるのは事実なんだからそれでいいんじゃないの
一般の「キャラ好き」は割と夢の方に感覚が近いやつが多いみたいだけどそれを実際に何らかの目に見える形で「創作」までしようとする奴らは特殊嗜好ってことだろ
712これだけ:2011/02/08(火) 13:51:08 ID:XVxWHgB9P
>>699でわかる事実は
・観察モブが好きで>>697の理由で名前変換つけて原作マンセーを書いた夢者もいる
・それに「主要キャラとの恋愛がないなんて夢じゃない!」と凸っるような夢者もいる
ってことだな

前者よりは後者の方が多そうではあるけど
713これだけ:2011/02/08(火) 13:51:58 ID:wlg1xlVCO
>>710
ただの夢擁護乙
714これだけ:2011/02/08(火) 13:53:48 ID:/5LFymv10
>>713
うそん
自分夢者扱いされててたの?
正直、自ジャンルの作品があまりに少ないあまり、夢も方々見たけど
どうにも自分には合わない、苦手と感じた…くらいの立ち位置ですよw
715これだけ:2011/02/08(火) 13:55:32 ID:/5LFymv10
アンカ見間違えてた、自分じゃなかったのかすまん
716これだけ:2011/02/08(火) 13:56:40 ID:2l/VZQar0
自分は夢オリキャラも嫌い(つか読む気になれない)けど

>ジャンルの総合サーチでキャラ検索→キャラとの妄想紹介文
>支部でイラスト検索→知らないキャラが混ざってると思ったら「夢主ですミャハ☆ミ」

↑を「被害」って言っちゃうのは大袈裟すぎじゃないかwww
なんか「逆カプ(嫌いカプ)表記見るだけで気分悪くなる」って言うアホと一緒じゃん
サーチの紹介文に書いてあるならサイトに行かなきゃいいし、
支部で検索かけたら自分が嫌いなものも出てくる可能性なんか付き物だろうに
「嫌いなのに目に付くからウゼェ・ムカつく」くらいなら心底同意するけど
717これだけ:2011/02/08(火) 13:58:11 ID:cO4bCvsL0
>>710
だからBLは801板というものがあるじゃないかw
GLだって普通のスレでやったらほとんどは「避難所でやれ」「エロパロ板でやれ」って言われる
NLだってカプスレ以外で主張したらだいたい叩かれるか嫌い系スレの餌食になる

それぞれの隔離の仕方の違いは特殊度&規模によるもの

夢スレが脳板になったのを数の暴力って言う夢者もいるらしいが
そもそも限られた空間の2chで多数のユーザーの嗜好が優先されるのは仕方ない
そんな意味では夢アンチスレもさっさと脳板に移動してほしかったな
718これだけ:2011/02/08(火) 13:59:14 ID:tcropZccO
夢だろうとBLだろうと自分が嫌いなものを好きな人を特殊だの異常だの言って見下したいだけの人がいるね

さっきまで割と普通の流れだったのに
719これだけ:2011/02/08(火) 14:02:59 ID:cO4bCvsL0
実際どっちも特殊嗜好なのに何言ってんだ
720これだけ:2011/02/08(火) 14:03:20 ID:zzC2oZtBO
>>718
そうか?夢もBLも特殊嗜好だし、異常だっていうのは間違ってないと思うけど
だからって相手を叩いていいのかっていうのは別だけど
721これだけ:2011/02/08(火) 14:04:34 ID:Q5XaN/eE0
夢を過剰に排除しようとしてるのを見て
それやりすぎじゃないのって思う人間のことは全部夢の人とか
妄想も大概にしとけって感じだけど

自分も夢のことは正直苦手だけど、自分の嫌いなものだろうが
他人が好きなのは自由だろうって思うので
過剰に言いたてる人が苦手
722これだけ:2011/02/08(火) 14:05:30 ID:WpWp7vIXO
>>682
>これが嫌いあれが嫌い、っていう人よりは、あれもこれも認められる人の方が大人だよなあ

この考えはどうかと…こういう考えが支配的になったから
同人界が異常な雑食マンセーになって地雷持ちが生きにくくなったんだよ
数年前までは苦手な人の気持ちも考えましょうって風潮があったのに
嫌いなものは嫌いでいいと思う

大体、日本では自己主張せず周りに迎合する人が大人とされてるけど
海外では自分の意見をちゃんと言える人が大人だと言われる
何でも認めるのが大人だなんて考えはおかしいと思う
723これだけ:2011/02/08(火) 14:07:33 ID:cO4bCvsL0
>>721
ID:wlg1xlVCO一人しか言っていないのに
まるで夢嫌いな人全員が妄想で叩いてるみたいな言い方だな
どっちが妄想乙なんだかw

しかもわかりやすいタイミングで本当笑ってしまう
724これだけ:2011/02/08(火) 14:13:38 ID:dRJM3JWZ0
>>722
多分思っている許容の範囲が違う
苦手な人に許容を強制するのは、やっぱり許容することとは違うと思ってるよ
725これだけ:2011/02/08(火) 14:16:42 ID:LeqrLVOFO
>>692
>>689だけど夢が嫌いって言ってるだけの人に対してのレスじゃないよ

>>656の言うように
>「キャラとキャラの恋愛を妄想する」だって相当痛いのに、なぜかそれは
> キャラ×自分よりはましとされてたりする
って感じで同人板でも実際に
「キャラ×キャラの方が●●の理由で夢よりマシ!」
みたいに主張してるレスを何度も見た事があるし
>>638のヒエラルキーまとめ通りの認識で他人の萌えを貶している人もいるし
このスレでも>>645みたいに典型的な「●●好き=厨」認定・差別者がいる

自分のレスはそういう人達に対して書いたものです
726これだけ:2011/02/08(火) 14:18:17 ID:l4L3Xtkm0
そりゃ社会そのものが
「自分の言いたいこと(意見)を言える人間」の方が素晴らしいって性格矯正してきたから

実際これ嫌いな人がいたらどうしようって雁字搦めになったら身動きできないのは確かだし
727これだけ:2011/02/08(火) 14:18:30 ID:/5LFymv10
>>717
夢スレ&夢安置スレが板違い裁定になったとき
なぜか一緒にやりだまにあげられたのが一次BLスレだった
削除人は一度、一次BLもそのスレ限りで板移動と裁定したんだけど
「一次BLジャンル総合スレで、オフの話も出ている。他ジャンルの総合スレとどう違う?」と
住民に裁定理由について疑問を投げられて
削除人が裁定を覆した…という経緯があったりする

削除人が板違い判定を持ち出した最大の理由は
特殊嗜好とか自己投影とかじゃなく、オフの有無だと思うんで
当時、削除議論でこれに反論すらしなかった時点で
数の暴力とかいまさら言い出す夢安置の言い分は破綻してたよ
728これだけ:2011/02/08(火) 14:19:21 ID:2l/VZQar0
>>722
別に嫌いなものは嫌いでいいんじゃないの?
ただ、嫌いなものを好きな奴が許せんとか自分の視界から排除したいとか
攻撃的なことを言わなきゃいいだけじゃん
729これだけ:2011/02/08(火) 14:24:25 ID:tcropZccO
>>720
どちらも異常とか特殊でないとは全く思ってないよ
ただ必要以上に片方を好きで片方を嫌いな人が自分を棚上げして口汚く罵っている人を見るとお前がいうなwって思う
730これだけ:2011/02/08(火) 14:27:50 ID:SSXqTkBH0
>>727
数の暴力に被害をこうむったと主張してるのは夢者のほうだろ
都合よくアンチになすりつけてまで擁護しないと気がすまないのか?

>>652
>勢力争いに負けただけ
>>673
>「数の暴力に負けたアテクシたち」って美化してる…実際フルボッコされてんじゃん
>>689
>もし夢が最多でCP創作が僅かだったら
>>710
>やっぱり数の問題なだけに見える
731これだけ:2011/02/08(火) 14:36:12 ID:VMzHSqQ60
ID:wlg1xlVCO

「〜だけど?」を語尾につけて得意がってる奴にはやっぱりろくな奴がいない
732これだけ:2011/02/08(火) 14:41:01 ID:OQjX0C1N0
なんかものすごくヒートアップしてるけど
夢BLノマ、ていうか同人に限らず
それぞれの趣味嗜好に個人的好き嫌いはあるしあっていい
でもそれを理解出来る/出来ない人の性格や人格は否定するべきではない、でいいんじゃないの?
犯罪とかだったら別だけどさ

ていうか今一体何を議論してるのか教えてくれ
夢者とアンチどっちが痛いなんて結果の無い議論じゃないよね?
733これだけ:2011/02/08(火) 14:42:30 ID:XVxWHgB9P
>>730
>>727の最後の行は、夢安置じゃなく夢者の間違いじゃないか?
スレが板違いと判断されたときに夢者が「数の暴力で追い出された」とか主張
してたなら、それは明らかにその夢者の主張がおかしいし、破綻してるよね

ただ、>>689とかは、スレ移動は数の暴力!と言ってるんじゃないと思う
>>638にあるような「夢は劣った嗜好!だから○○は夢よりマシ!」という
風潮の理由が、ひょっとして数の問題にあるのではないか?という話でしょう

夢スレも夢安置スレも、>>727の言う通り移動は妥当だと思うよ
夢スレ住人が「夢安置が多いせい!」と言っても、夢安置スレ住人が「夢者に
埋められたせい!」と言っても、間違ってるのは明らかなんだから
734これだけ:2011/02/08(火) 14:46:35 ID:juJojEJN0
>>733
>「夢は劣った嗜好!だから○○は夢よりマシ!」という
>風潮の理由が、ひょっとして数の問題にあるのではないか?

それを数の暴力と言わずなんと言う?
つまるところ「数の問題=数に押されただけの話」だと主張してるから
数の暴力の被害を受けたと主張してることになるだろうが
735これだけ:2011/02/08(火) 14:57:14 ID:XVxWHgB9P
>>734
そう
>>689とかは「夢が劣った嗜好だと思われているのは数の暴力」と言ってる
ただ、「夢スレが移動させられたのは数の暴力」とは言ってない

>夢スレが脳板になったのを数の暴力って言う夢者もいるらしいが
これと、劣った嗜好云々は別の話題だよねってこと
736これだけ:2011/02/08(火) 15:20:25 ID:/5LFymv10
>>730
あーごめん、最後の行は単なる間違い
夢関係スレが移動になったときの事情説明しただけ
737これだけ:2011/02/08(火) 17:55:14 ID:PXJdTh+M0
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
って言ってたエライ人いたよね。

夢を好きか嫌いか、と言われたら嫌いだし、理解できない、厨の被害にあったことをグチったこともある。
でも、差別されて当然とは思えないな。飽くまで厨個人の問題だし、まともな人だって居るでしょうに
738これだけ:2011/02/08(火) 18:03:36 ID:gruYaxLl0
そうだね
夢に限らず、嫌いなもんは嫌いだけど
だからってそれを好きな人が殴られ蹴られたり、ネットテロ(厨の凸など)を受けたり
スレ荒らされたりするのを当然とは思わない

逆もまたしかり
少数派だから被害者に違いない、だから何をしても許されるべき
みたいな考え方を当然とも思わない
739これだけ:2011/02/08(火) 18:08:59 ID:0qC6HAph0
「差別」が何をさすかによるなあ
「夢好きは全員死ね」みたいな意見を見たら、そりゃ酷いだろうと当然思うけど
「極力隠れてくれ」みたいな意見だったら
正直わからんでもないな、と思ってしまう
ジャンル幸から完全撤退しろとかは思わないけど
740これだけ:2011/02/08(火) 18:26:13 ID:2l/VZQar0
>>739
「極力隠れてくれ」がオタ属性無い人から、なら同感だが
同じジャンルの中で更に隠れろって言うのは差別以外の何でもないだろ
自分は夢嫌いだからサーチなんかだとむしろ「隠すな!」と思うわ
紹介文に「夢扱ってます」って書いてあれば完全スルーするのに
「A×B、他にキャラCを扱ってます」ってあってCの単体萌えかと思いきや
夢小説だったりすることがあって非常にムカつくから
741これだけ:2011/02/08(火) 18:29:12 ID:gruYaxLl0
でもカプカテゴリからは撤退してほしい
742これだけ:2011/02/08(火) 18:35:52 ID:XVxWHgB9P
それはカテゴリ登録が思い切り間違ってるのでは。
743これだけ:2011/02/08(火) 18:39:08 ID:ka5KlJsn0
誰もが自分の最低限の権利を求めるわけだから
もう一生折り合いなんか付かないよ
あきらめなよ
744これだけ:2011/02/08(火) 18:41:19 ID:0qC6HAph0
>>740
隠れろって別に幸の紹介文で非夢小説サイトを騙れって意味じゃないよ
なるべく厳密に棲み分けしてほしいってことだよ
>>741の言うようにカプカテゴリから撤退するとかね
例えばグロやスカなんかは隠れろって言われるし、
やってる方も隠れて当然みたいな感じの認識でしょ
そういうのも差別だからよくないというなら
支部でグロ絵のサムネがバンバン表示されてもいいのかってことになるし
745これだけ:2011/02/08(火) 18:41:53 ID:gruYaxLl0
>>742
間違いではない
間違いだったら幸24すれば済む話

たとえば、A総攻めカテゴリにA×夢主
B総受けカテゴリに夢主×B(※Bは男、夢主は女)
こういうカテゴリ登録はちょっと…って思ってしまう
でも厳密には間違いじゃないから公には言えない
746これだけ:2011/02/08(火) 18:41:57 ID:T1plwEl0O
>>717
すごく関係ないけど、百合は百合萌え板あったと思うよ
747これだけ:2011/02/08(火) 18:54:32 ID:ftPjJ7Qo0
要するに夢ってBLNL等の二次とは別ものだから別のところでやってくれって言われてるだけでしょ
それを差別だとかなんだとか騒いでてなんだかなというか
夢者はそんなにBLNL者と関わりあいたいのか
748これだけ:2011/02/08(火) 19:04:00 ID:OQjX0C1N0
>>747
別のところって具体的にどこ?
つか夢もBLもNLも全部兼ねてる人はどうするの?
749これだけ:2011/02/08(火) 19:15:55 ID:CJQH0oBH0
>>748
夢専用サーチとかじゃないの?
ここらへんの感覚は、夢苦手な人の中でも人それぞれみたいだけどね

>夢もBLもNLも全部兼ねてる人はどうするの?
これは「知らんがな」としか言いようがないと思うが…
夢関係なくても、BLとNLで完全にサイト分ける人も結構いるよ
750これだけ:2011/02/08(火) 19:23:34 ID:OQjX0C1N0
>>749
幸で登録禁止されてるとか、カテゴリ間違いしてるとかでなければ、それは利用者がどうこういう問題じゃないと思うけど
禁止されてないのに「苦手な人もいるんだから配慮しろ登録するな」っていうのは違う気がするけど

サイトを分けるかどうかもそのサイトの管理人しだいじゃないの?
TOPに注意書きくらいして欲しいけどさ

結局上二つはどっちも「私が見たく無いんだから私の目につかないようにしろ」レベルの話じゃない?
751これだけ:2011/02/08(火) 19:28:52 ID:w5eNq/qw0
みんなが嫌ってるんだから隔離すればいいじゃない
そっちの都合は知らんよ自分らで考えなってね

なんだかんだで対等ななんてありえないわけだよ
中身を見ずに済ませればいいのにと外野的には思うけど
目にはいるだけでおぞましいって言う主張の人が今のところ最強だな
752これだけ:2011/02/08(火) 19:32:52 ID:PXJdTh+M0
>>751それはなんかなぁーって嫌いな立場からも思うんだよ…。
トラブル避けるために
棲み分けするってのはわかるけど「するべき」「するのが当然でしょ」みたいなのは違うと思うし

753これだけ:2011/02/08(火) 19:37:29 ID:2l/VZQar0
夢は登録不可って規約ならともかく、幸管が認めてるなら「二次とは別ものだから別のところでやってくれ」
ってのはいくらなんでも我儘じゃないの?

つうか、原作者以外が創作したらBL百合NL夢全部二次創作だろ
エログロ18禁なら法的規制も絡むから迂闊に見せないように配慮しろってのは当然だけど
嗜好の違いにすぎないものを「見えない所でやれ」はなんか違う
754これだけ:2011/02/08(火) 19:38:16 ID:CJQH0oBH0
>>750
自分につっかかられても困るんだけど…
夢は苦手だけど別に夢専用幸以外に登録するなとまでは思ってないし
サイトにしたって、好きにすりゃいいって意味で「知らんがな」て言ったのに
何でそんな攻撃的なのさ

ただカプカテゴリの話だけは
>>745と同じく、カテゴリ間違いとは言えなくとも何か変だなと思う

でも上で言われてるグロ絵なんかの例を考えると、
「私が見たくないんだから目につかないようにしろ」が圧倒的多数になれば
それが常識になるんだろうね
755これだけ:2011/02/08(火) 19:52:18 ID:ftPjJ7Qo0
別物でしょ、って言ったら
隔離しようとしてる、って頭大丈夫か
そんなにBLNLGL者の目のつく場所に夢が存在してないと嫌なのか
コスとかだって場所分ける人多いじゃん
756これだけ:2011/02/08(火) 19:56:31 ID:aoRjUU/W0
>>755
別の人もいってるけど、幸管が了承しているものについて
ただの利用者が「私は見たくないからよそにいけ」というのはおかしくないか
幸管のカテ別けがおかしいと思うなら提案してみればいいんじゃね
757これだけ:2011/02/08(火) 20:00:29 ID:OQjX0C1N0
>>754
攻撃的に見えたら悪かったそのつもりはない
でも748のレスは747に聞いたんだから
749は分からないなら無理して答えてくれなくても良かったのに…

>夢者はそんなにBLNL者と関わりあいたいのか

って書いてるから、関わるも何も兼ねてる人だって少なくないわけだが
と思ったんだよ
それを747が「そんなもん知らんがな、それでも別のところでやれ」って答えるなら
それはちょっと勝手だと思うけどなあ

重ねて言うけど攻撃してるつもりはないよ
「夢は一般幸にも登録すべきでないし分けるべき」って考えてる人にじゃあこの場合はどうするべきと考えるの?って尋ねてるだけで
それで納得する答えが聞けたら私も「うん、そのとおりだ」って思うしさ
758これだけ:2011/02/08(火) 20:07:59 ID:VzE404jN0
>>757
サイト分けてやれば?
ジャンルごとに分ける人だっているし
上で出たようにBLNLで分ける人もいるんだから
759これだけ:2011/02/08(火) 20:21:34 ID:FsCRoF7D0
別に夢を擁護する訳じゃないけど「夢は住み分けしろ!」
「苦手な人間の目に触れないようにもっと徹底して隠れろ!」と言いながら
自分は検索避けが効かないピクシブにBLNLGL擬人化女体化エロ絵を投稿したりツイッターで
鍵もかけずに全世界公開で腐話やエロ妄想垂れ流している
同人者や夢アンチも結構いたりするからね
お前が言うなと

一般ファンが好きな作品やキャラ名で検索かけただけでそのワードを含む
ピクシブ絵や呟きが小中学生の目にも飛び込んだりする訳だから
いくらサーチの登録カテや説明文・必読・サイトの検索避けをしていても
こういう所で簡単に引っかかったらとても『隠れている』とは思えない

夢は夢専用サーチだけで登録しろ!というならBLNLGL擬人化女体化エロも
それ専用サーチだけで登録しろ!例えカテが用意されていても
ジャンル総合サーチには登録するな!って言うのと同じ意味だよね
760これだけ:2011/02/08(火) 20:24:10 ID:FsCRoF7D0
>>759だけど途中改行変だった、ごめん
761これだけ:2011/02/08(火) 20:27:27 ID:lAFbWLez0
>>755
>そんなにBLNLGL者の目のつく場所に夢が存在してないと嫌なのか
誰もそんなこと言ってないのにどうしてそうなるんだ?
存在してないと嫌なんじゃなくて夢者以外の夢の存在を徹底的に許さない、
迫害して当たり前って雰囲気がいくら夢嫌いと言ってもおかしいと感じるって話じゃないの
762これだけ:2011/02/08(火) 20:29:28 ID:aoRjUU/W0
どうでもいいけど何故迫害だの差別だのという言葉を使いたがるw
自分も夢者だけど、さすがに被害者意識強すぎるぞ
763これだけ:2011/02/08(火) 20:39:37 ID:lAFbWLez0
同人板にいる夢アンチを見てると少数派を迫害してるように見えることがたまにあるから
だけどそれだけで被害者意識強い夢者認定されても困る
自分もどちらかといえばアンチ寄りだし
764これだけ:2011/02/08(火) 20:42:22 ID:o/F41I6TP
語るに落ちるってこういうことか
765これだけ:2011/02/08(火) 20:42:46 ID:LeqrLVOFO
>>755
> そんなにBLNLGL者の目のつく場所に夢が存在してないと嫌なのか
> コスとかだって場所分ける人多いじゃん

え〜…。そりゃ最初からカテ自体がなかったりカテの存在無視して他カテに登録してたらあれだけど
(それ自体は夢以外の他傾向でもよく見る愚痴だし厨はジャンル関係なくいるけど)
幸管がきちんとカテを用意してるなら夢だろうがコスだろうがいいんじゃないの?
カテが用意されていてもBLNLと夢は違う!よそにいけ!ならそもそも何の為のカテ設置なの?

それを言ったらBLやNL=見るだけで嫌」な人達が
「NL者は専用幸だけに登録しろ!」「BL者はそんなに総合幸に登録したいの?」
って言うのと同じ理屈じゃん
苦手な人が多いんだから分けるべき!配慮すべき!なら
BLNLとかだって専用サーチにのみ登録した方がいいって話になると思うよ
好きな人も勿論沢山いる分、嫌いな人の割合もそれなりの数になるだろうし
766これだけ:2011/02/08(火) 20:49:05 ID:uJ7gVGEW0
幸隔離しろとは思わないけど
説明に必ず夢扱いって書いてほしい

「AとB中心のサイトです」→行ってみたらA→夢主←B
「原作沿いの二次創作です」→行ってみたら原作ヒロインCの代わり夢主
「オールキャラ風味です」→行ってみたら夢主総受け総愛され総モテ状態

こういうケース多くて最近うんざりしてる
自ジャンル幸はサイト名の下にカテゴリが出ないタイプだから
説明にちゃんと書かれてないと本当困る
767これだけ:2011/02/08(火) 20:49:06 ID:PXJdTh+M0
>>762うーん。他に良い言い方が思いつかないんでそう言った。
あと、自分も夢は苦手なので夢者扱いはやめて欲しいな。
768絡み:2011/02/08(火) 21:00:47 ID:lpoYBQj30
つかいちいち夢嫌いだけど苦手だけどと前置きする必要がわからない
夢擁護でも意見でもなんでも言えばいいと思うけど
逐一断ってる人ってのもなんなんだろうと思う
769これだけ:2011/02/08(火) 21:03:09 ID:PXJdTh+M0
>>768そりゃ反対意見は「夢者」みたいに言われたくないから
そんな感じのレスも見受けるし
770これだけ:2011/02/08(火) 21:05:19 ID:o/F41I6TP
>>766
幸管に粛々と通報しとけ
771これだけ:2011/02/08(火) 21:10:22 ID:Xw9muSzZ0
>>769
絡みのほうでもちょっとそういうこと書いているだけで
「予防線はってウザイ」だの
「いちいち張らないと気がすまないの?」
だの言う馬鹿な揚げ足取りが沸いてたよ。集団苛めみたいに

例え張りたくなくても張らざるを得ない場合だってあるのに
頭と考えが足りないんだろうなって思う
772これだけ:2011/02/08(火) 21:11:50 ID:lpoYBQj30
>>769
別に夢者でも何モノでもどこの国の人でもどうでもいいっしょ
変なレスはスルーすればいいだけだし
意見や表現さえおかしくなければ何も気にすることはない
773これだけ:2011/02/08(火) 21:15:27 ID:Xw9muSzZ0
↑771だけど
768に当て擦りしたみたいに見えるかもしれないけど
768に対してじゃありません
774これだけ:2011/02/08(火) 21:16:44 ID:My6EI2Es0
>>766
あるあるあるある
ジャンルに寄るんだろうけど、
>「原作沿いの二次創作です」→行ってみたら原作ヒロインCの代わり夢主
特にこれがほんと多い
少女漫画系ジャンルの幸だと特に
775これだけ:2011/02/08(火) 21:27:39 ID:uJ7gVGEW0
>>770
>>766の内容だけじゃ
幸規約に「夢サイトは説明にその筋を明記すること」とでもなってない限り
24対象にはならない
だからもやもやする
776これだけ:2011/02/08(火) 21:29:04 ID:PXJdTh+M0
>>772そりゃここではスルーすりゃいいけど
言葉って一人歩きするもんじゃん。
自己主張したいんじゃなくてそれを防ぎたいだけ。
777これだけ:2011/02/08(火) 21:38:35 ID:0z5KqQ6LO
>>766>>774
「A中心ほのぼのです!」→A総受けBL
「BとCの健全サイトです」→ただ行為にいたってないだけのBLだったり男女カプだったら健全と思い込んでるのかバリバリのエロだったりも結構よくある
勿論皆がいってるように夢でもそういうの多い
ジャンルに限らず、総合幸なら大カテゴリ(BLノマ夢女体化など)はしっかり書いておいて欲しいよね
それでジャンル違いの人が見に行ったって、サイトの中に足を踏み入れることはほぼないのにね
778これだけ:2011/02/08(火) 21:52:00 ID:ER6LWTwl0
>>774みたいなのはジャンル混在の幸では日常茶飯事なのか?
今はまってるジャンルが二つともこういうのばっかで辟易
779これだけ:2011/02/09(水) 08:01:33 ID:DXzZbosVP
来てるの自分だけワロタ
絡み505と508は同じ立場なのに何故言い争うのか

嫌いって言う事位自分だってあるわ
前ジャンルは避難所に入り浸って嫌い嫌い言いまくって
「お前らこんなスレ建てて恥ずかしくないのか」って凸して来る奴に
>>1嫁 嫌いスレ位好きにさせろ 正義厨乙」カタカタッターンしてたわ
嫌いスレに凸してくる信者の話なんてしてねーわバーヤ

私がイラッと来たのは「理想主義者がむかつく」って話だ
何にキレてんのかわからんが好きな物語る方がいいだろうが
半年対抗カプをdisり続けて円形脱毛になる様なのもいんだから
嫌いを語る事によって深みにはまる事になってないか冷静になってくれ
お前嫌い語ってる時点で「自分<二次元」になってるからな
そこまで嫌う物が趣味の世界にあるなんて辛いわ、やめちまえ
780これだけ:2011/02/09(水) 09:51:28 ID:iNtUC8LLO
嫌いなものを嫌いと言うことと、嫌いなものについて語ることは全く別物だと思うんだがな
嫌い系スレ見てても前者は個人的に嫌いって愚痴を吐き出してるだけだけど、
後者はソフトなものは批判から過激なものは叩きまで表現は違えど「嫌いと言いつつ詳しく見てるな」ってのが多い
でもって「嫌いなものを嫌いと言うのはそんなに悪いのか?」って言う人は大体後者なんだよな
悪かないけど嫌いなものをそこまで詳しく見るのって普通につらくない?
所詮は趣味なんだから嫌いなものは嫌いで終わらせて、後は好きなことの方を考えたら幸せだと思うんだ
まあ余計なお世話だろうけど
781これだけ:2011/02/09(水) 10:39:34 ID:2AYt2IOYO
嫌いを語る関連

何ていうか、嫌いなものを語りたがる人って悪口陰口たたくの好きなんだろうなあって印象
別に愚痴るくらいのガス抜きはいいんじゃないかと思うけど、何だかなあ

積極的に悪口振りまく人はやっぱり醜いよ
嫌いなものごときのために自分を貶めてどうするのかねえ
782これだけ:2011/02/09(水) 10:51:25 ID:vshzKF4J0
嫌いなものを「嫌いです」というのは嫌いを語るのとは全然違うじゃん
語るって言葉の意味知らないのか?
「すみません、それ苦手です」「あまり好きじゃないんで…」
「どっちかというと嫌いかな」
こういうのはただの意思表明で、個人的な嗜好という一種の情報を伝達する行為
会話の中でぽろっと出てきても「あ、そうですか(それじゃ他の話題で)」で済む話

「○○は××だから苦手で実は△△ということもあって■■的にありえないと思うし
○○嫌いって言うと▼▼な人に□□って言われるけど本当は●●だから嫌いなのになんでetc」
これが「嫌いを語る」
だいたいのアンチ「活動」はこっち
吐き捨ての愚痴スレやアンチスレの内輪でやってる分にはかまわないけど
そのほかでやられると本当に鬱陶しい
それにこの二つをごっちゃまぜにする人はだいたいアンチスレと普通のスレの使い分けできない
783これだけ:2011/02/09(水) 11:00:55 ID:zCHnN34X0
会話内で苦手なものの話を自分に振られたから
「ごめんなさいそれはちょっと苦手で語れない」というのは
「意思表明で、個人的な嗜好という一種の情報を伝達する行為」というものだろうけど

あてつけのようにそれ嫌ーいとかいう人がいるから揉めるんだろツイッターとか。
自分の言いたいことを言う=水をさすことが権利だとでも思ってるのか
784これだけ:2011/02/09(水) 11:21:08 ID:vshzKF4J0
そりゃ嫌いを語るとか嫌いなものを嫌いという以前の問題だろ
言ったやつがKY厨でFAだろうが
785これだけ:2011/02/09(水) 12:32:44 ID:PTC48zOOO
嫌いなものを語る人は鬼女板にいっぱいいたな
自分はあそこに偶然迷い込んだおかげでアンチ活動というものがどれだけ醜いものか理解できた
人のふりみて我がふり直すにはおすすめの板
786これだけ:2011/02/09(水) 12:56:19 ID:FC70VzEe0
好き嫌いがあるのは誰も悪いとはいわないだろうね
ただ好きが高じた連中が集まるのが同人なわけだし
にちゃんでいえば本スレなんかも好きの割合の方が大抵多い
そういう場所で嫌いをアピールすれば、少なくともいい顔をされないのは自然な流れだよ
そしてアンチスレに群れて悪口を言い散らかすというのは
住み分けをしているとはいえ、感じのいい人達だと思われなくても不思議じゃない
それこそ「嫌いだ」と思われても、そこは仕方が無いよ
787これだけ:2011/02/09(水) 13:16:08 ID:eeDDJ4SC0
>>785
2chに既女板から検索で入った自分は
アンチ系スレはどの板でも止めた方がいいなと思ってたw

でも既女板とここと被って書いてる人もいるだろうし
これから結婚して既女板にも出入りする人がこの板からも出るんだなーと思うと
どこのアンチスレも基本似たような人が出入りしてるだけなんだなあと
気付かされたのも事実だ。
愚痴系とかマイナス的なスレはどこも似たようなものだけどね。
788これだけ:2011/02/09(水) 13:42:54 ID:BYhL1Uq40
嫌いなものを語ろうが勝手にすればいいと思うが
専用スレ以外で語ったところでなにこいつうぜえと思われて自分が社会生活しづらくなるだけなのに
よほど人と接する機会ない人なのかw
789これだけ:2011/02/09(水) 15:06:09 ID:G8x9/W510
自ジャンルで毎日ファン専用のスレに乗り込んで
わざわざそこで執拗にキャラ叩きして「糞キャラ死ね」「こいつのこういうところが最悪」
「マンセーする信者きめえ、うぜえ」って騒いでいるのがいるから、
「嫌いなものがあるのも、何を嫌いと言うのも自由でしょ!」って言っている人を見ると
アンチ系の専スレ内でやっているならね…って生温かい気持ちになる
790これだけ:2011/02/09(水) 15:33:00 ID:uqsKBJER0
>>789
自ジャンルにもいるわ
わざわざNG避けみたいなことしてまで毎日のように嵐レス
巣にこもってりゃいいのに
791これだけ:2011/02/09(水) 15:50:20 ID:LL1vrkSjO
嫌いを嫌いといえる場所としてアンチスレがあるならむしろ良いと思うよ
嫌いっていいたい人の吐き出し場所になるし、そこに行かなきゃ嫌い発言が目につくこともないから
だから「嫌い」はそこだけで言っててくれ出て来るな
792これだけ:2011/02/09(水) 15:56:13 ID:DXzZbosVP
アンチスレにすごい所は
「もう耐えられない、表では隠してたけど
あの人の○○が、このジャンルの××がほんとに嫌いだ
どうして人の邪魔ばかりするんだろう」という吐き出しと
「○○厨は死ね、死ね、死ね、死ね、死ね!!!
のろいころしてやる」っていうこじらせちゃった奴と
「知り合いの○厨の性格が気に食わない、
潰したいから○○をぶったたいてやる、本当○○厨は
キャラに似てゴミクズだな!」とお祭り状態の奴までいる

一番上の奴だけ支持する、下二人は頭冷やせ
793これだけ:2011/02/09(水) 15:58:22 ID:oKZqzf/k0
たまに「ぼくのかんがえた最高の○○」披露大会になってるスレもあるけどなw
794これだけ:2011/02/09(水) 16:04:42 ID:HXPtWoZW0
>どうして人の邪魔ばかりするんだろう

一番上のこれ、うすら怖いんだけど
795これだけ:2011/02/09(水) 17:28:44 ID:G8x9/W510
本スレとかファンスレとかでキャラをしつこく叩いておいて
注意したり、アンチの曲解意見への指摘があればキャラ信者乙
ファンスレでアンチ意見垂れ流してスルー出来ない信者が悪いとか
2chのスレは荒れているのが当たり前とか
しまいにはこのキャラを応援する信者が悪いみたいな発言

この手のアンチも2chって多いよね

それで元になったAAを例に持ってきて
アンチに居場所がないとか、言いたいことも言えないとか言っているのを見ると
疑問符しか頭に浮かんでこない
796これだけ:2011/02/09(水) 17:51:28 ID:PDKjk/W30
アンチも「自分が正しい」と思っているから肯定してくれる味方が欲しいんだよ
それが強力な奴が「改心させてやる」という行動に出る
(アンチスレに乗り込んで『悪口言うな!』と喚くファンも性格は同じ)

あと>>792の一番上を見ていると「単純にそれが苦手」というアンチと
「自分の好きなものの邪魔になるから憎む」という嫉妬厨がいるようだ
執念深いのは断然後者

前者はアンチスレで互いに「こういうところが嫌い」と言って同意を貰って
「そうだよねえ好きな人が変だよねえ」と言い合って済むし
嫌いなもののファンサイトも不快になるだけだから見に行かない
後者は自分の好きなものが人気が出ないのは仮想敵のせい!と思い込んでるから
自分の好きなものの方が人気が出るまで延々仮想敵を叩き続ける
797これだけ:2011/02/09(水) 18:21:43 ID:YTlts9OXO
アンチと信者なんて似たようなものじゃない
お互い籠もってればいいのに
嫌いだっていうのはもちろんアンチスレでやれだけど、好きなのをゴリ押しする奴も嫌
798これだけ:2011/02/09(水) 18:29:03 ID:EAT3P5V/0
戦争がなくならないわけだよね
799これだけ:2011/02/09(水) 18:38:58 ID:zR/9Ocdl0
そりゃそうだろう、好きにしろ嫌いにしろゴリ押しは嫌われるよ
TPPOを弁えるのは大前提だと思う
800これだけ:2011/02/10(木) 08:22:41 ID:LTqTRGkK0
>>789
自分のジャンルにもいる。
毎日ジャンル本スレに
(キャラ名前)は死ねって書きこんでいて気持ち悪い。
801これだけ:2011/02/10(木) 09:26:17 ID:yIuu/Tp7P
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」は
「悪口の方が先に出がちだからなるべく良い面を語ってこう」という
心構えを語ったもんじゃないかな?
(絡みでも言われてたとおり実現しにくい「理想」を語った言葉)
だから自分自身や身近な人間に当てて言うなら普通に良い言葉だと思う

なのに、それを拡大解釈して
嫌いなものを表明する人間を下と見なす意味にとったり
アンチスレ乗り込むようなバカ信者が煽りに使ったり
他人に対し、好きになることのゴリ押し・強要のように使われてるのが間違いの元
(ってか、元が理想主義の言葉なのに当たり前のように押し付けるのが…)

腐女子や中二病も元は元は軽い自嘲語だったのに
今はそれが他人を罵ったりpgrたりする時の言葉として使われてるのと
同じ使用法の変化かな?
802これだけ:2011/02/10(木) 11:02:37 ID:TkfYs5fnO
お互い嫌いあってる人達はよく似てるって言うけど
好き嫌いだけでもこれだけ飽きずに話してられるんだから、本当なんだろうな
803これだけ:2011/02/10(木) 17:33:40 ID:p4kY8+qr0
>>801
元の台詞が既に命令形だからな…
「語ろうぜ!」ならまだしも
804これだけ:2011/02/10(木) 17:38:03 ID:tjsyKDn90
かっこわるいじゃないか
「ぜ!」なんて
805これだけ:2011/02/10(木) 18:22:42 ID:B9J9R2a40
語ろうぞ!
806これだけ:2011/02/10(木) 18:35:27 ID:QCWnEWZyP
ある村が犬派と猫派に分かれて抗争してて〜というシチュだった
ような気がする、と思ってググったら原文はこうらしい↓

この村にもともといたのは 犬好きの人と猫好きの人のはずなのに
それがなんで 「猫嫌い」と「犬嫌い」に変わっちゃうんだよ!!
どうしてお互いの欠点探して 傷つけ合ってばかりいるんだよ
百の罵声を浴びせるよりも 好きなもん一つ胸張って言えるほうがずっとカッコいいだろ
何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!!!

要するに、○○信者兼××アンチと、××信者兼○○アンチが
住み分けせずに罵りあってる状態に対しての台詞なんだな
807これだけ:2011/02/10(木) 20:26:07 ID:yIuu/Tp7P
>>803-805
自己犠牲の精神や博愛主義の理想を説く有名な言葉も
「右の頬を打たれたら左の頬も出せ」とか「汝の敵を愛せよ」とか命令形だし

でもそれは「二度殴られようとしない奴はおかしい」とか
「敵だからといって愛せない奴は心が狭い」ってことじゃないわけで
あくまで例としてわかりやすく極端に表現した理想論なんだから
808これだけ:2011/02/10(木) 20:56:39 ID:av7xNb4U0
>>806
アレだ
信者がよくやる相手の好きなものを貶して自分の好きなものを持ち上げる
が発展してアンチになっちゃったパターンだな
809これだけ:2011/02/10(木) 21:53:03 ID:1YDUkSAlO
>>808
早い話が馬鹿者同士のケンカってことだな
810これだけ:2011/02/11(金) 19:11:18 ID:OdU8ADHr0
絡みでの>>681だけど、他の生き物は知らないんだけど犬は苦しくても死ぬ時も
生きるのを前提にしているっていうのをどっかで読んだから尚更安楽死は複雑なんだよな
個人的な事になるけど昨年病気で犬亡くした時もそんな印象を持った

絡みでも既に書かれてるけど自分の意思ではないからな結局
811絡み:2011/02/13(日) 03:07:26 ID:jHnNuFwU0
絡み809

単一はNL普通にあるでしょ。
むしろ腐女子でないのにそれが分からないのが不思議だ。
男か女しか出てこないジャンルしかやった事がないのか
サーチとか他のサイトを全く見ない人なのかな。
812これだけ:2011/02/13(日) 08:13:54 ID:pUWDx6pNO
>>806
現在嫌信者スレでヒートアップしてるdrrrの情報屋信者とバーテン信者の争い、
場皿信者と夢想信者の争いなんてまさにこれだな…
813これだけ:2011/02/13(日) 09:15:17 ID:+UmR2g290
その極端な二分法思考も大概どうかと

2chはA信者兼BアンチとB信者兼Aアンチだけで構成されてるわけじゃない
ただのA信者、ただのB信者、ただのAアンチ、ただのBアンチ
それに便乗してAとB両方の信者、AとB両方のアンチ
更にAB信者のC・D・・・・ryアンチ、CorDor・・・のABアンチ
AもBもどうでもいい煽りたいだけの愉快犯、釣り師
AとBが属しているジャンルそのものが嫌いなアンチ

どんだけ人間がいると思ってんだよこの広い2chに
814これだけ:2011/02/13(日) 10:57:24 ID:pjAfbQnkO
>>813
別にアンチの背景なんてどうでもいいやな
AアンチがB信者でもC信者でも愉快犯でも釣り師でも吐き捨て以外のアンチ活動が迷惑なことに変わりはないんだし
815これだけ:2011/02/13(日) 11:03:07 ID:+UmR2g290
ひっくるめて迷惑!という結論ならそれでいいけど>>812みたいに一つのスレだけ見て
信者やアンチの正体を見極めた()つもりになってるやつがいるから話がこじれるんだろ
816これだけ:2011/02/13(日) 14:39:34 ID:enSVlr440
場皿と夢想は、なんだかんだで場皿者からは「夢想者(を含むアンチ場皿者)は
外部に専用板まで立てて場皿の悪口言ってる」って愚痴しか聞いたことない
もしくは、「場皿者だけど場皿が厨ジャンルすぎるから撤退する」って書き込みは
夢想者の自演に違いないとか
実際にゲーム板の本スレ荒らされたり、同人サイトが晒されまくりの夢想と比べると弱いよね
まあそうはいっても、夢想にアレやってるのも、一人の基地外の仕業だろうことを考えると
あれ、意外と平和なんじゃね?みたいな…
いや、晒されてサイト閉鎖が相次いでるらしい夢想の方からしたら
相手が一人でも被害は甚大で平和どころじゃないだろうけど
817これだけ:2011/02/13(日) 14:47:54 ID:kwgIgO/e0
どちらもプレイしていて本も買ってるので両方のスレ見てるけど
夢想と場皿に関しては本当どっちもどっちだと思う
どちらも特に発売前後は出張なのか自演なのか
あとゲハも巻き込んでスレがえらいことになるのはいつものこと

喧嘩両成敗的に扱われて理不尽な場合もあるんだろうけど
この二作品に関して、どっちもどっちと言われて腹立てるのは
どちらかの視点寄りだからなんだろうなと、絡み見て思った

だから、どちらもいい加減巣に篭ってくれよ……恥ずかしい
それか隔離スレでも作って、外部からは分からないようにいがみ合っていてくれ
818これだけ:2011/02/13(日) 18:49:31 ID:kCc7hYZy0
チラシ818は神乙なんだけど絡みでのは虫類の写真を貼付けて可愛い・・・・の流れとかは
亀厨うぜえと思った
819これだけ:2011/02/13(日) 20:43:29 ID:UJGrk7Ak0
場皿と場皿アンチ

正直、どっちもどっちとか言うから一番荒れるんじゃないだろうか
もめさせ屋とかじゃない限り関わらないのが一番だと思う
何か動きがあったときに嫌い信者スレに書きこみが続いてしまうのはどんな作品でもよくあること
だからといってスレ占拠はうざいし、それを注意するのは当たり前のことだけど
820これだけ:2011/02/14(月) 12:59:14 ID:W1a0q42d0
作品本スレでもジャンルスレでもその他ジャンル限定の隔離スレならともかく
そうでない場所で凸られたのこんな事情だのそれはあんな事情だの
そんなのを外で罵りあってたらそら両方まとめて出てけ言われるわ
アンチ活動や荒らし活動をやってる奴を庇う人なんてそうそう居ないんだよ

被害者だからどこ何やっても許されると思い込んでる人ほど迷惑な存在はないってだけで
821これだけ:2011/02/14(月) 19:18:00 ID:+DSMasjvO
場皿だろうが夢想だろうがジャンルから関係ないところで「あっちが悪い」「こっちが悪い」と散々言われるとうざいって理解してくれ
個人的には場皿関係の方がよっぽど厨が多いってのはよくよく知ってるけど夢想関係はうざい
ちょっと否定されるとすぐ「場皿が」「場皿が」ってそういうところがうざがられるんだって気付いてくれ
822これだけ:2011/02/15(火) 00:37:37 ID:SrdjRVSU0
それなら同人板は流行ジャンルである場皿の味方です!!って
夢想そのものを叩きだし&場皿厨を調子づかせて晒しを再開させれば
夢想は自然消滅して解決するだろね
場皿は自浄作用きかないってわかりきってるんだし

つか、どっちもどっちって叫んでる奴もうざいわ
NGワードにすればいいだけじゃん
823これだけ:2011/02/15(火) 01:09:29 ID:V8z+KEvQ0
いい加減引っ張りすぎかなと思うので自主的にこっちへ引越し

ROM雑誤字指摘関係
ROM雑139にとっては「あまりにも恥ずかしい間違い」だと思ったのかもしれないが
自分の目にはとても当該管理人がそう思うとは思えなかった
青息吐息は誤字というより誤用で、多分「ヘバってゼイゼイいってる様」だと思ってるんだろうし
もう一つの方も案外と覚え間違いが多い単語なので(ふいんき並みに)
最初から間違って覚えている可能性がある
そういう「管理人が正しいと思って使っている箇所」を違ってますよと指摘すると
とりたてて厨でない管理人でも気分を害される可能性が高い
ましてや「間違ってても上から目線だと腹が立ちますよね」じゃなくて
「丁寧な指摘でも言われるとムカつく」→暗に指摘すんじゃねえよと言ってる管理人なら尚更

「校門で待ち合わせ」が「肛門で待ち合わせ」になっていた!みたいな誤字なら
指摘ありがとう!と単純に思って貰えるかもしれないけど
824これだけ:2011/02/15(火) 01:24:28 ID:bY1U6jveO
>>822
常識が通じない粘着基地外が相手にいる以上は
規制依頼と外部に移行するくらいしか対策はないだろ
825これだけ:2011/02/16(水) 14:36:00 ID:EbM5cwEg0
そろそろ移動しろと言われそうなのでこっちで

絡み73
単にそういう人が印象に残りやすいだけで
印象に残らなかった人は記憶に残ってないだけな気がする

んでそういう人間の認識能力を理解しないまま
自分の認識に誤謬はないと信じきってる感がぷんぷんする
人間の記憶や印象なんか某ぽっぽな元首相より胡乱だぞ
826これだけ:2011/02/16(水) 14:48:17 ID:4y8IeixN0
移動。

ヘタレと上手い人では、ヘタレの方が多いのに
何も自分の人を見る目の無さをそう喧伝しないでも。

プロ漫画家への評論とヘタレへの偏見は全然話違うし。

別にヘタレを見下しても、偏見を広めようとしても
自分のレベルが変わるわけではないのに
なんでそんなに必死なのかワケワカンネ。
827これだけ:2011/02/16(水) 15:52:04 ID:wM2VjeRa0
絡み56

ヘタレと友達になりたくない事についての話題なのに
ヘタレは後悔するのがおかしいだけで終わってるのは何故だ。
独り言なら別だけど46に同意するならずれてる。
実際に叩かれたとしても叩かれる理由も勘違いしてそうだ。

あとヘタレでも公開するのは自由だよな。規約やぶったり法に触れていなければ。
何より好きじゃないサイトを見ないと言う自由がある。
それなのに公開しないでロムしてろと言うのはおかしい。
828これだけ:2011/02/16(水) 15:57:49 ID:D1PHQ7Ez0
>ヘタレと上手い人では、ヘタレの方が多いのに

そうか?神レベルとまではいかなくても作品的に見れるレベルの人はどんどん増えてる気がするけど。
オンだけの話かも知れないけど、リアでも無い限り小中学生レベルの絵で堂々としてるようなヘタレはそうそう見ないよ。

あと「同人での付き合い」って程度なら作品レベル近い人の方がいいってのもわかるけどな。
よっぽど作品の完成度関係なく萌えが同調してるか、同人関係なしに仲良くなれる人なら別だけど、
自分が萌えられないような作品書く人と付き合っても楽しくないし、
萌えはげるレベルの人と付き合ってもなんか引け目感じて「友達」って感じにならないよ。
829これだけ:2011/02/16(水) 16:30:51 ID:sME42mWYO
>828
その程度のレベルだと、ヘタレか上手いかは受け取り手の感覚によってしまうんじゃないかな
嫌絵スレなんかじゃ、プロに対してだって激しく意見の差があるし
絡みの流れ見てたら、ヘタレに対してどう思うか以前に、どこら辺までをヘタレとするかがバラバラなんだろうなって印象を受けた

人は人、自分は自分って頭がいくらかでもなければ、同人に限らず他人との付き合いは長く持たないだろうね
考え方は人それぞれだし
ヘタレに対して極端に否定的な意見の人は、そういう意味でちょっと近寄りたくないって思ったな
830これだけ:2011/02/16(水) 17:03:56 ID:EiloXEGN0
絡みヘタレ
ヘタレだろうがなんだろうが作品とその人本人の人格は別だと思うし
普通に良い人なら普通に仲良くもするんだけど、ヘタレの人に限って
「うちはピコですから」とか「ピコのくせに〜」とか
別にサークル規模関係ない事(本の厚さだとか描きたい話だとか)まで
規模を言い訳に事あるごとに卑下する人が多くて自然と疎遠になっていく
結果的にちょっと作品が合わない人とは付き合いを持たなくなった

へたれは公開すんな!っていうのも違うと思うが
みんな仲良く!もだいぶ違うと思う
831これだけ:2011/02/16(水) 19:02:47 ID:JzQH0AhyO
絡み131
ニコや支部でこう呼ばれてると詳しい辺り、131はジャンル者なんだろうけど
誰もそんなこと言って無いのにニコと言う文字で絡む発想は自分がニコに毒されてる気がする
832これだけ:2011/02/16(水) 19:19:15 ID:6bGkNo530
>>831
こういう愛称(蔑称)って二個の自重できない層がいつまでもわいわい呼んでる印象はあるんじゃないかな
情報屋だけじゃなく禁書目録とかもさ
833これだけ:2011/02/16(水) 20:13:08 ID:J9vXbL+F0
禁書はわからんが情報屋はアニメ2話のときに
支部のランカー絵師たちがこぞって描いてその絵師の誰かの絵についたタグ
それを絵師が喜んで更に初期情報屋信者が喜んであちこちつけまくった
834これだけ:2011/02/16(水) 20:18:39 ID:+62hmJlP0
情報屋って変態って愛称だったのか…
それはともかく、アンチスレに貼られるレベルのポップが理解できた
貼っていいとはいわないが、そりゃ貼られるよな、と思った
835これだけ:2011/02/16(水) 20:18:54 ID:5EqVMBdei
発祥は支部でもいつまでもネタだからとひきずって呼び続けるのは大体ニコ厨じゃね?
836これだけ:2011/02/16(水) 20:20:38 ID:sERAiSyF0
>>834
いや痛かったのは貼ったこと自体じゃなくて
「痛すぎるから特定してやろう」の流れのほうだから
貼られるのは正直自業自得
837これだけ:2011/02/16(水) 20:27:10 ID:A12UFyCn0
>>836
特定しようなんて流れだったか?
あんなもん見たらどこの店だよとか店員誰だよとかそれくらいは言うと思うけど
特定しようとか思ってなくても、つっこみと言うかそんな感じで
838これだけ:2011/02/16(水) 20:34:21 ID:sERAiSyF0
・店の名前教えてくれ
・ツタヤじゃね?
・どこのツタヤだ
・店員首にしろ

十分特定だと思うな
839これだけ:2011/02/16(水) 20:39:55 ID:UCOBnnKpO
絡みの流れを見ると、どこの店だよみたいに言われたけどアンチスレでは特定はしてないみたいだね
それならアンチスレでやる分には普通の感想だよな
むしろ絡み105は何でそんなに切れてるんだ
840これだけ:2011/02/16(水) 20:40:00 ID:bVXbnGnTi
>>838
ごめん、バーテンアンチスレの話してると思ってたわ
違うとこだよな?今ざっと読み返してきたけどそんなレスないし
841これだけ:2011/02/16(水) 20:54:23 ID:hV4F6pdBO
むしろ特定して何が悪いのか分からない
842これだけ:2011/02/16(水) 20:55:04 ID:MU9PKpPo0
絡みとここの流れ

とりあえずdrrr信者が痛いのはよくわかった
843これだけ:2011/02/16(水) 20:56:41 ID:S0QfJhVv0
気になったんでキャラアンチスレ覗いてみたんだが
元の嫌信者363自体がどのアンチスレのこと言ってんだ?って内容だったからなぁ
ぶっちゃけむしろ情報屋アンチスレの方が該当しそうな感じだった
844これだけ:2011/02/16(水) 20:58:21 ID:G2zbFTf10
バーテンアンチスレも情報屋アンチスレも既に互いの信者叩きスレになってるし
キャラアンチスレとしてほぼ機能してないよどっちも
デュラララ自体がそんなに公式燃料がいっぱいあるジャンルじゃないし
ちょうど下手が下火になってきた頃に腐向け声優でアニメ化しちゃったから
そこからの流入が激しくて一気に厨ジャンル化したけど元は落ち着いてたし
845これだけ:2011/02/16(水) 20:59:47 ID:2rOJWlSx0
これだけ843

情報屋引き合いktkrwwww
盛り上がってまいりました
846これだけ:2011/02/16(水) 21:02:36 ID:xzf+nEnXi
ヲチ気取りのやつも出てきたことだしこの辺でその話題やめた方がいいんじゃ
847これだけ:2011/02/16(水) 21:04:09 ID:S0QfJhVv0
あー悪いな
他意はなかったんだが情報屋信者っぽかったなw
>>843はスルーしてくれ
848これだけ:2011/02/16(水) 21:05:51 ID:KCpNxt7M0
ヲチ気取りってか普通に皮肉だとおもうが
849これだけ:2011/02/16(水) 21:08:03 ID:UCOBnnKpO
絡みの発端であるアンチスレでの個人特定?についてはそれぞれ答え出たみたいだし
これ以上は平行線になるね
850これだけ:2011/02/16(水) 21:08:28 ID:eJCxChyQ0
この手の話題になるたびに>>845みたいに
馬鹿丸出しで踊りはじめるのが出てくるから困る
妙なポップをつくられて気分を害してる人がいるのは理解出来るけど
気の毒な人が裸踊り始めるだけだからほどほどにしといた方が得だよ
851これだけ:2011/02/16(水) 21:15:50 ID:ezAYtzW8O
絡みヘタレ関連

ヘタレはどんなに性格が素晴らしい人でもお断りって個人的主張してる奴らよりも
それに乗っかって「個人的意見だから。叩きじゃないから」と前置きしつつ
如何にヘタレが性悪で迷惑な存在かを語り出して
「いやいや実体験だから!私のレスに突っ込む奴らは心当たりのあるヘタレなんでしょw」とやり返す絡み73が面白い

ヘタレなんて叩く価値も無いのにw

友いなスレ
「中身大事」といいながらやっぱりヘタレは総じて糞と言いたい流れ
前置きしつつヘタレ=みんな厨という偏見と決めつけでネチネチ話が続いているのが気持ち悪い
「たとえ聖人君子でも技術レベルが低い奴は去れ」と言ってる奴らの方がまだまし
852これだけ:2011/02/16(水) 21:17:33 ID:uudinfbT0
>>850が踊りの意味まったく理解してなくてワロタ
853これだけ:2011/02/16(水) 21:24:08 ID:4nXTIZOK0
>>843-844

バーテンアンチ現行スレ 300レス中信者叩き83
情報屋アンチ現行スレ 350レス中信者叩き97

どっちもどっちだなこりゃ
854これだけ:2011/02/16(水) 21:29:40 ID:hqHHf1+F0
アンチスレで信者アンチはどこでもやってると思うが……
855これだけ:2011/02/16(水) 21:30:15 ID:S0QfJhVv0
数えたのかよ…
そこまですると粘着乙ってひくよw
856これだけ:2011/02/16(水) 21:51:06 ID:4nXTIZOK0
えるしっているか
専ブラには抽出って機能がry
857これだけ:2011/02/16(水) 21:55:10 ID:8kdirY000
>>856
そういう問題じゃねえ
858これだけ:2011/02/16(水) 21:55:18 ID:EsFfhBXw0
抽出方法を言ってるんじゃないと思うよ
なんか段々スレチになってきたな
859これだけ:2011/02/16(水) 22:13:57 ID:wvNY/n9m0
まぁでも大量に痛いレスした奴が自分の痛さを抽出されて
あわてて「粘着乙wwwwwお前の方が粘着で痛いwwwwwwww」と
草生やして有耶無耶にしようというケースも多々あるので
いちがいに抽出が粘着で痛いとも言えない
860これだけ:2011/02/16(水) 22:30:25 ID:EsFfhBXw0
なんかアンチスレと似たような流れになってきたな
861これだけ:2011/02/16(水) 22:43:50 ID:JdNjieTo0
drrrのバーテンと情報屋は互いの信者が互いのアンチやってるから仕方ない
これ言うと信者はヒスって否定するけど揺るがない事実
862これだけ:2011/02/17(木) 01:38:24 ID:tfM0Cj020
ヘタレ関連
同人交友関係はレベル依存のシビアな面がある世界だ、というのは確かだよなぁ
あそこで反論してる個人個人がどうかは知らないし、理想は貴賎なしなんだろうけど
不満でも嫌悪でも優越感でもなく、見ていれば大体そういうもんだと思う

まあ書き手全員知り合い、みたいな狭いジャンルやカプならまた違うか
あと最近はツイッターとかで交流ありきのレベルごった煮グループも増えたなと思った
863これだけ:2011/02/17(木) 01:56:01 ID:niWVG7vR0
ヘタレ関連
同カプだと同レベルじゃないとちょっと付き合い辛いってのはあると思う
本を買った買わない、感想言う言わないが混ざって来るんだよね
正直ヘタレで感想クレクレタイプとは付き合い辛い
萌えない本のお世辞言うのも毎回は疲れるし、私なんかと比べられるのもきつい

「そんなことないですよ」と心にもないことをいうのは本当に疲れる
864これだけ:2011/02/17(木) 02:10:14 ID:Z5eE2fZa0
痛POP00関連

生存祈願POPの猛者思い出した
865これだけ:2011/02/17(木) 03:34:57 ID:lAKCV6tZO
>>834
いや愛称は変態じゃなくてうざや
866これだけ:2011/02/17(木) 07:27:24 ID:mQcVgiaX0
絡み00POP関連

これだから茶信者と茶安置は
コラ公式って言い張るやつもクズだし
いつまでも絡みスレで女にしか見えない公式かと思ったとか茶安置うざいとか話引っ張ってるのもクズ
こんなんだから茶関連全体がジャンルの面汚しとか言われるんだよ
867これだけ:2011/02/17(木) 08:16:29 ID:EKkSQU0v0
>>866
> コラ公式って言い張るやつもクズだし
> いつまでも絡みスレで女にしか見えない公式かと思ったとか茶安置うざいとか話引っ張ってるのもクズ

それ茶アンチ全然関係なくね?
全部茶信者じゃん
まあ茶信者がクズなのはわかったけど
868これだけ:2011/02/17(木) 08:47:58 ID:mQcVgiaX0
>>867
わざと話引っ張って茶信者の騙りやってる安置もいないとは言い切れない
どっちにしろクズ
869これだけ:2011/02/17(木) 10:14:19 ID:Kh5N/hVi0
茶信者って叩かれるとすぐアンチの自演とか成りすましとか騙りとか言うんだよなぁ
870これだけ:2011/02/17(木) 11:39:40 ID:m8YDpW6m0
信者アンチに限っては専門の絡みスレなかったっけと絡みとこれだけの流れを見て思いました
871これだけ:2011/02/17(木) 12:15:30 ID:i+CAwaumO
>>869
茶安直は茶信者が暴れてる以上にひどく暴れまくってるからそういうふうに思われても仕方ない
実際どうみてもアンチの自演だろって思わせるぐらいわざとらしいのもいるから
872これだけ:2011/02/17(木) 12:26:50 ID:EH5VMYkx0
その言い訳が既にどう見ても普通に信者ですありがとうございました
とりあえず茶信者が気持ち悪いことはよくわかった
873これだけ:2011/02/17(木) 13:18:42 ID:IMYYcSGhO
>>862-3
自分は同カプならどんなにヘタレでも大歓迎だけど
それは別に綺麗事言ってる訳じゃなくて
それだけ自分にはカップリングが重要で、
自カプに逆リバが多くて付き合える相手が少ないって事だから。
逆リバ無しの同カプならば上手い下手関係なく無条件で萌えられるから
相手の作品への感想はいくらでも出て来るよ
二次同人の付き合いならば上手い下手よりカップリングが重要だと思う人は
けして少なくないと思うんだけどな
実際大手とピコでも萌えが合って仲良さそうな人はよく見掛けるよ
874これだけ:2011/02/17(木) 17:02:57 ID:unEFnLUY0
無料のイラストは(萌え的・ネタ的に)結構好きだけど本はいらないなあ、
というレベルの人がある意味やりづらい
互いにサークルもちで顔割れてるし

でもウマくても微妙でも人としてよほど酷い人なんて滅多に見ないので
どんなレベルの人とでも普通に接したい

作品を評価しないで普通に付き合いたいと思ってもそうは問屋が卸さない場合もあるだろうし
結構複雑だよな
875これだけ:2011/02/17(木) 18:08:08 ID:zzbbdA++O
人間性が合うか、および萌えが合うかどうかが重要って感じかな
ヘタレとは付き合いたくないっていう意見も、「ヘタレにはこういう言動の人間が多いから嫌」
「ヘタレには萌えられないので、感想や本の遣りとりがつらいから嫌」という理由が主みたいだし

>>873みたいに、ヘタレでも関係ないよって人も、「萌え(873にとってはイコールカップリング)が
合えば」という条件付きだしね
876これだけ:2011/02/17(木) 18:44:22 ID:4w2bS/G+0
>二次同人の付き合いならば上手い下手よりカップリングが重要だと思う人は
>けして少なくないと思うんだけどな

上手い下手より萌えが合うのが重要、って人なら結構いるんじゃない?
カップリングに限定されると、二次同人が皆カプやってるわけじゃ
ないんだけど、と言いたくなるw
877これだけ:2011/02/18(金) 01:49:10 ID:uvyDz5xiO
873は別に、全員がカップリングやってるなんて言ってないよ
878これだけ:2011/02/18(金) 05:01:06 ID:UXsDUgxpO
絡み270
絡み260だが、あの話の通じない感は多分互いの話の中心に据えているものが違うんだなあと納得した
しかしこっちの意見完全シャットダウンでコミュ不全と言われるとは傷つくな
まあ煽ったと思われたようだから仕方ないのか
879これだけ:2011/02/18(金) 05:44:57 ID:t32H5aGz0
>>878
絡み261だよね?
270の人は前々からチラシや絡みで絡まれては、
相手が煽ってようとそうでなかろうと斜め上の答えを返してるから
なんかもうそういう人なんだと思う
880これだけ:2011/02/18(金) 21:01:34 ID:1j2BF9pMO
絡み319
こういう主張する人って、悪役キャラを好きな人はみんなフィルターかかってるとか思ってるんだろうか
人気がある=魅力がある、だけどそれと善悪はまた別だろうに
なんか悪人を好きなるのはありえないという変な正義感がありそうだ
881これだけ:2011/02/18(金) 22:40:43 ID:1uJn46izO
絡み357は穿ちすぎ
ただのウンチクの延長だろ
今までもひとつのレスからそのネタで話題が長引くことはあったけど
882これだけ:2011/02/18(金) 22:48:53 ID:E+B1vxRd0
詳しくなさそうな人がその手の話題にちょっと触れると
その道に詳しい人がやたら生き生きペラペラ話し出すのがうざい
別に自分も腐女子だから腐ネタ死ねよということではなく

2chなんかじゃいつも同じ人がしゃべってるわけじゃないだろうし
そのウンチクならもう聞いたから…もういいよなんて言ったって仕方ないとは
理屈ではわかるんだが
883これだけ:2011/02/18(金) 22:53:29 ID:X2zl1r4/0
>>881
穿ちすぎに同意
話題が長引いてうざいのはおいといて、ある程度知識あったらああいう
考え方になっても不思議じゃないんだけどね

884これだけ:2011/02/18(金) 23:02:02 ID:JBOgXAVd0
どうせ801にコンプレックス持ってるノマ厨が801は実は当たり前のことだったという真実に
嫉妬して暴れてるだけだから気にしない方がいいよ
885これだけ:2011/02/18(金) 23:02:02 ID:XAYwLxZq0
>>883
考え方がおかしいかどうかではなく
それをあの場で披露するのが…ってことだろ
びっくりスレの873はやりすぎだと思うよ
下3行が無ければ何とも思わなかっただろうけど
886これだけ:2011/02/18(金) 23:09:26 ID:gs6y/9Fe0
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
というやつか
どの話題でもよくいる
887これだけ:2011/02/18(金) 23:12:03 ID:P/z30BtW0
うんちく披露も持論披露も等しくスレチですよ
スレチ引っ張るなうっとおしいというのならそらそうだと同意するけどさ
びっくり873の持論なんて目新しくもなんともない、あの手の文化考察の定説?のひとつだし
なんであそこだけにやたら反応する人がいるのか首をひねるわ
888これだけ:2011/02/18(金) 23:12:57 ID:X2zl1r4/0
>>885
ごめん普通にああそういう事もありうるかもなあで読み流したw
特定の何かを否定してる文章でもないしな
889絡み:2011/02/18(金) 23:14:07 ID:8/D9xQVL0
ちょっとアレな左右思想やら危険思考だったらおいおいって思うけど
873は別に何とも思わなかったなあ
蘊蓄やびっくりのついでに一言あるのはよくあることだし
890これだけ:2011/02/18(金) 23:22:50 ID:XAYwLxZq0
>>887
基本両方スレチでうざがられても仕方ないものなんだから、
どこにひっかかるかの違いでしかないよ
実際絡みスレでも「ホモネタ話題ひっぱり過ぎウゼー」って人いるし
別に目くじらたてるほどじゃないって人もいるし
891絡み:2011/02/18(金) 23:39:23 ID:P/z30BtW0
>>890
873の前半のスレチや他のスレチレスはひっかからないけど
例の下三行だけひっかかるというなら
そりゃスレチは関係なく気に入らない内容なんだなとしか思えないな
こっちのスレチはよくて気に入らないスレチは駄目だというなら
結局脱線話で荒らしてる人と変わらん考え方だよ
892絡み:2011/02/19(土) 23:49:55.19 ID:HFRyV3310
カオス金岡
原作でも燃料になりそうな話はあったし原作>>アニメの同人ものもそこそこいたし
2期のほうが腐受けがいい声優が多かったのにな
893これだけ:2011/02/20(日) 15:37:31.97 ID:6WxRPz340
こちらでやれと言われたのでこちらに
絡み452
理解訂正します

同人活動を支えているのはしばしば
「創作の歓び」≦「共感者を得る歓び」

なるほどこれなら
かんこな愚痴や売れない愚痴の発生する仕組みや
さらに派生して共感者獲得競争の結果として
カプ争いが生じるのはあたりまえの話だと腑に落ちました
894これだけ:2011/02/20(日) 16:05:25.76 ID:7kqJP6Ci0
>893
何かあんまりちゃんと理解してなさそうだけど
そんな理解で大丈夫か?

>同人活動を支えているのはしばしば

×「創作の歓び」≦「共感者を得る歓び」

○「創作の歓び」+「共感者を得る歓び」


>さらに派生して共感者獲得競争の結果として
>カプ争いが生じるのはあたりまえの話だと腑に落ちました

カプ争いの大半は獲得競争関係ないぞ
二次同人やってない or オールキャラとかしかやってない人?


たとえとしては微妙かもしれないけど
友達欲しかったりちやほやされたいけど現実ではぼっち、みたいな状態の時に
「学校は勉強の場なんだから友達なんていなくてもいいじゃんw勉強する気あんの?」って
言ってるように感じる
895これだけ:2011/02/20(日) 16:29:43.20 ID:6WxRPz340
>>894
>○「創作の歓び」+「共感者を得る歓び」
これは
「創作の歓び」+「共感者を得る歓び」=同人活動における幸福
という理解でいいのでしょうか?
896これだけ:2011/02/20(日) 18:39:49.57 ID:mDwRcBDQO
>ID:6WxRPz340
同人やる理由なんて千差万別、人それぞれなんだがな
「売れたい!」って思いも、「金儲けしたい」から「沢山の人に自分の作品を認められたい」まで幅あるし
「共感してほしい!」も、沢山の人に共感してもらいたい人から一人でもいいから100%の理解を求める人までいるだろう
更に言えば個人の中でも矛盾した考え方が共存してて、その時々で
「売れたい、みんなに見てほしい!」と思ったり「売れないけど自分が楽しいから満足!」と思ったりするだろう
話を一般化したいなら適当に中間あたりで納得しとけば?
全部正解で不正解だよ
897これだけ:2011/02/20(日) 20:05:46.96 ID:dNobKibe0
>>896
> 更に言えば個人の中でも矛盾した考え方が共存してて、その時々で
>「売れたい、みんなに見てほしい!」と思ったり「売れないけど自分が楽しいから満足!」と思ったりするだろう
これは
「創作の歓び」+「共感者を得る歓び」=同人活動における幸福
の「創作の歓び」と「共感者を得る歓び」の割合は常に5:5でイコールではなく
「創作の歓び」≦「共感者を得る歓び」であったり
「創作の歓び」≧「共感者を得る歓び」であったりとそのときによって変化する、ということですね
複数のレスを読んで自分も同じ見解に至っていますし納得のいく図式を得られてよかったです
898これだけ:2011/02/20(日) 20:31:45.76 ID:urf3xs9G0
方言関連
自己主張とかすごいな
相変わらず意地悪な見方する人いるなぁ
なんか悪いことしたのか方言使った人
899これだけ:2011/02/20(日) 21:48:11.21 ID:Mp7C0xoF0
方言を毛嫌いする人は「自分は完璧に標準語で会話出来ている」と思い込んでいる方言話者か
「方言かわいいよね」と言われるのを憎んでいる半標準語話者だと思っている
(半=本人は標準語で話してるつもりだが実は結構方言が混じっている感じ)
900これだけ:2011/02/20(日) 22:17:34.10 ID:FrvqPP5K0
そもそも完全な標準語で普段から話してる人ってほぼいないよね。
標準語って模範とすべき不変の言語としてあるだけで、地域言語とはもはや別枠だし、
敬語で喋るか、国語・英語の例文会話みたいなセリフでも喋らない限り
東京の人ですら「東京語」しか話せてないと思う。イントネーションも若者世代発祥で変化してきてるみたいだし。
901これだけ:2011/02/20(日) 22:42:04.64 ID:7BWYgsN20
方言が嫌いなわけじゃなくてネットで方言使ってるのが嫌いって言ってるんだろう
902これだけ:2011/02/21(月) 00:13:54.59 ID:M/KNp6sv0
それがわからんってことでしょ
仕事や固い話してる場でくだけた物言いや方言使うのが違う、ってのはわかるよ
通訳がいないととても理解できない方言を多用されるとわかりづらくて困る、というならそれもわかる
2chのほとんどの板で使うのは浮く、というのもわかる
でも個人サイトや多様な人間が出入りしてる場なら別によくね、としか思わんな

まぁ自己主張は自己主張なんだろうけど、そもそもネットで自己主張するのが悪いことなんかと
まあ自分も標準語っぽい書き方になれてるから方言はほぼ使わないけど
関西弁以外にももっと地方言語で書く人が増えればいいのにと思う
その方が多種多様で面白いじゃないか、何故あんなにも横並びを押し付けたがるのかね
903これだけ:2011/02/21(月) 00:32:30.98 ID:gBL8UIXC0
>>902
自己主張でも地方言語への矜持でも何でもなく
単純に「書き文字に口語の方言って不自然」って事だと思う
904これだけ:2011/02/21(月) 00:53:27.56 ID:j6cExqtBO
読む時にちょっと引っかかるから面倒なんだよね>方言
嫌いってほどじゃないけど、旧字の多用の鬱陶しさと同じ感覚
905これだけ:2011/02/21(月) 01:19:12.95 ID:R8HOWeh90
>>903
ニュースの文章だの小説だのなら方言が不自然なのも分かるけど、
HPやブログの日記なら口語表現かつ方言の表現でも別にいいんでないの
リアルでのしゃべりで方言使ってるなら、そのほうが自分の気持ちを
表現しやすいこともあるだろうし
よく分からん方言使って書いてる人がいたら、レスつけるなりして
本人に聞いたらいいんじゃないかと思う
そこから話題が膨らむこともあるかもしれないし、交流できるじゃん
906これだけ:2011/02/21(月) 01:37:22.96 ID:rVw3aoIa0
まあ絡みスレの論調だと普通にオフ会とかで喋るのにも
「ちょっとなら出ちゃっても仕方ないけど…」みたいなネチっこい否定論者が複数見られたがな
907これだけ:2011/02/21(月) 01:37:42.04 ID:gmf+NASR0
普段から方言使ってる人なら口語も方言になっても変じゃないと思うけどな
演出とかキャラ作りでなく自分の言葉をそのまま文章にしたって感じで
書いてる本人にはしっくり来るんだろう
他地域の人に理解できない方言使ってる人は
たまにその言葉が全国で通じると思い込んでる場合もあるし
908これだけ:2011/02/21(月) 09:55:13.18 ID:6/8r1BLvO
単純に見づらい
身振り手振りや口調なんかで分かるリアルと違って、文章だと目が滑ってダメだ
完全な標準語じゃなくても、大体その形取ってる文の方がどこの人にも伝わりやすいし

嫌いな言葉のスレで、大阪・京都辺りが嫌われてるのは別の理由だろうけど
909底辺:2011/02/21(月) 11:30:18.42 ID:/B/SQrxY0
地方出身者だけど、方言って文字にすると例え地元の言葉でもものすごく読み辛いよ
ネット上で方言で書くのは別にいいけど、読み手の負担になってるかもしれないってのは考えた方がいいかもしれないね
910これだけ:2011/02/21(月) 12:32:00.98 ID:b3PXny4a0
目がすべるのか!それは困るな!
よしじゃあこれからは公式では方言喋ってるキャラも
二次小説ではぜんぶ標準語に直すことにしよう
口調が違ってても175でも捏造でもないよ?
目がすべる読者さまに考慮した結果ですよ?
911これだけ:2011/02/21(月) 12:34:28.11 ID:dg7xSSD30
急にどうしたの。
912これだけ:2011/02/21(月) 12:48:14.64 ID:gBL8UIXC0
日記で読みづらくて臭い方言を撒き散らすのが個性だと思ってるバカが逆切れしてるんだろう
913これだけ:2011/02/21(月) 12:57:06.42 ID:Pk8G2cCB0
日記なんか好きに書けばいいし、読みたいものを読めばいいと思うけどね
読みづらかろうが大きなお世話だろうし、それでブクマ削るのも自由な訳だし
どちらにしろお国柄が出るんだから個性には違いないと思うよ

ネタだかなんだか分からないけど>>910もどうかと思うし
それで臭いだバカだと他人を罵倒出来る>>912も深呼吸しろと
914これだけ:2011/02/21(月) 13:32:10.37 ID:YFuwtB5H0
「読み手は「」内の台詞は登場人物が「喋ってる」と認識するが
作者の後書きや日記は作者が「書いている」と認識する人が少なからずいる」

と思うので>>910はかなり的を外してると思う。
本人すごく痛烈な嫌味を言ったつもりなんだろうなあとは思うが。
逆にいうと発信者が「書いている」と認識する人が日記や2chの方言に違和感を感じ
「会話してる」「発言してる」と認識する人は気にしないんだと思う。
915これだけ:2011/02/21(月) 13:59:41.31 ID:b3PXny4a0
>>914
すみませんその書き込み方言使ってないのに目がすべるんですが…
916これだけ:2011/02/21(月) 14:04:15.78 ID:qKvTFEd00
ID:b3PXny4a0
どうしたのこいつ
917これだけ:2011/02/21(月) 14:17:58.25 ID:e/WsKARz0
上手い事言ったつもりが思ったような反応もらえなくて
お顔真っ赤にしてるだけじゃない?
918これだけ:2011/02/21(月) 14:45:25.13 ID:GogH4X390
顔真っ赤はどっちなんだか
919これだk:2011/02/21(月) 16:25:06.75 ID:kDYPfJ+v0
ネットで書かれるのがむかつくって個人の性格の問題だろう
こういう悪口言ってる方が狭量自慢のアホ

擁護されたからって方言使う奴だとレッテル貼ったり
極端な例をあげてまでディスるのもどうよ

方言は自己主張とかこんな陰険な印象をもつ性格の悪さに
あきれただけの人もいますよ
920これだけ:2011/02/21(月) 16:48:14.72 ID:e/WsKARz0
>>918
私が顔真っ赤にする必要がどこにあるの?
921これだけ:2011/02/21(月) 17:09:44.97 ID:b4l16vQ20
>>919
同意
いつからこんなバカばっかりになったんだろうね
922これだけ:2011/02/21(月) 18:07:41.07 ID:BAefXqTg0
まあネットと言っても色々あるからなぁ
個人サイトの日記なんて好きに書けばいいと思うけど
間口の広いとこ(アマゾンのレビューとか)で方言で書こうとは思わないな自分は
2chなんてもってのほかだなw
その場によって使い分ければいいんじゃね?
923これだけ:2011/02/21(月) 18:58:38.17 ID:YFuwtB5H0
>>918
>>919
>>921
こんなにID:b3PXny4a0とまったく同じ思考の人間がいるんだから
ID:b3PXny4a0もここぞとばかりに一緒になればいいのに。
924これだけ:2011/02/21(月) 21:50:53.43 ID:8Sbt/pp30
2chなんて板によっては女言葉で書くことしら敬遠されたりするしね
一人称「あたし」とか、女性なのに「俺」って書く人が嫌、っていうのと同じ感覚で
方言を使う人が嫌って人もいるんじゃないのかな
925これだけ:2011/02/21(月) 21:57:20.17 ID:Zol+kJeW0
絡み551-552
そうに止せいなって言われることべえしてると
人品が下がるってうちのじいちゃんがネタじゃなくリアルで言ってた
じいちゃんごめんなさい

はあいいからつらつきはやめて都会者をとめて
926これだけ:2011/02/21(月) 22:49:56.60 ID:xuTkcBfv0
>>925
べえ=ばかり
つらつき=ケンカ
で、あってる?
ごめんねイヤミや冗談でなくて、本当にわからないので聞いた
927これだけ:2011/02/21(月) 22:59:51.69 ID:Zol+kJeW0
>>926
うn
田舎丸出しだとはわかっていても
やっぱりマジで意味わからないんかと地味にショックだったw
どこのお方か知らないが南の方の人の翻訳は正解
928これだけ:2011/02/22(火) 00:28:15.16 ID:2dq5yBXJ0
関西弁はそのままでもある程度は意味分かる場合が多いし
口語から文章に直すの面倒だと思えば使っちゃうのかなあとは思う
方言でも創作でもないけど、頭に浮かんだままキー叩く時結構あるし
直すかは用途次第
929これだけ:2011/02/22(火) 02:48:20.11 ID:68IiJ1Iq0
つか方言嫌いって嫌いな言葉スレで言われてたことだよな
嫌うのはおかしいとか文句つける方がおかしいと思うんだが
930これだけ:2011/02/22(火) 03:40:08.05 ID:22N8F6KO0
方言関係
いろんな地域の人がいると分かっている場なら
特定地域でしか使われない言葉を使うより、より多くの人が分かるであろう言葉を使う方が
「それなんて意味?」とかいちいち聞かれたりしないしお互い便利だよ
強制されるのがいや!とか言うなら、特定の地域限定のスレを2ch以外でつくってそこでやってりゃいいじゃん
誇りを持ってるから私は使う!だのなんだのすんげーくっさいし気持ち悪い
931これだけ:2011/02/22(火) 08:11:59.94 ID:Ds1JDohh0
別にそういう事じゃなく、軽い方言なら頭の中に浮かんだ
自分の言葉をそのままタイピングすれば出ちゃう事だってあるんだし、
隔離しろだのなんだの言う方が神経質すぎて怖いよ。

というか930の文章も「いいじゃん」とか「すんげー」とか方言や崩れ言葉出てるけど。
932これだけ:2011/02/22(火) 09:50:11.24 ID:qmh51CDt0
どこかで言われてたけど本当に揚げ足取りばっかりだな
933これだけ:2011/02/22(火) 12:27:34.11 ID:VV4zf5exO
『笑った』ではなく『わろた』って言うのも方言だよなぁ
934これだけ:2011/02/22(火) 12:54:00.85 ID:IWOT8rOB0
方言ネタは長引く話題の典型というのは本当だね
935これだけ:2011/02/22(火) 13:42:07.58 ID:A6nLGx7J0
>>930は「〜お互い便利だよ」までは納得して読んでたけど
その後の文章には引いた

いろんな地域の人がいるネットだからこそ、場を読む力がいるだろうね
大方が標準語で書いてるとこに方言で書くなら浮くのを覚悟したほうがいいし
逆に自分の日記や方言で書く人が多くいるとこなら自由にすればいいと思う
936これだけ:2011/02/22(火) 19:45:22.14 ID:wFbz5VRa0
>>931
最後の二行さえなければ素直に同意出来たのに
誰がいつ誇りを持って使う!!なんて言ったのか
そんな極端な例の話をしてた訳じゃないだろうに

普段使ってる言葉ならついポロっとタイピングしてしまう事だってあるだろう
それにいちいち突っかかって「誇りを持って方言使うなんてキモい」なんて言ってたら身がもたんだろ
方言程度での隔離しろだのそんな事言い出す人がいたなんて驚くよ
937これだけ:2011/02/22(火) 19:50:10.76 ID:wFbz5VRa0
連投スマンが修正
>936は>930宛て

938これだけ:2011/02/22(火) 20:06:17.65 ID:vKr4Z/ez0
〜やん、みたいな語尾はうざい
片付ける→なおす、みたいなうっかり間違いそうなのは気にならない
浮くのが分かっててわざわざ方言使いたがるやつは正直930と同じように気持ち悪く思う
930がそこまで曲解とは思わないな
だって使う必要性は全然ないのに使いたがるのってそういうことだろ?
隔離しろとまでは思わないけど
939これだけ:2011/02/22(火) 20:16:54.63 ID:wFbz5VRa0
使う必要性はないのに使いたがって使っている、という前提がそもそも間違ってると思うけどな
そんな風に考えるから、ウザいって思ってしまうんだよ
〜やんも、もしかしたらうっかり普段の口調でタイピングしてしまってるのかもしれない
何故そうは考えずに使いたがってる、ウザいという方向に行くのか理解出来ないよ
940これだけ:2011/02/22(火) 20:25:12.72 ID:3bY8NzOI0
>>939
そりゃまあ一度や二度のことで目くじら立てる人はいないだろ
いつも使ってるからうざがられるんじゃないの?
しょっちゅううっかりする人はそれはそれで嫌だな
普通ネットに上げる文章なんて一度は見直すもんでしょ

でもまあ確かに方言くらいでうざがるのはこっちが短気で心狭いんだろうとも思う
941これだけ:2011/02/22(火) 22:25:04.78 ID:hW0dfRrJO
関西弁を使ってる人はそれで浮くとか通じないとは思ってないんじゃないかな
テレビで標準語の人の中で関西弁を話してても浮いてるとは思わないし意味も通じてる
自分も普段は方言だけど使わないのは通じない可能性があるからだけど
関西弁だとそういう必要は感じなさそう
942これだけ:2011/02/22(火) 22:56:35.61 ID:G+fO3+54O
これだけ話長引いてるってことはうざいと思う奴も極一部かもしれんが実際いるわけだが
どう思われようと好きに書けばばいいんじゃない
善悪じゃなくて好き嫌いの問題なんだから
943これだけ:2011/02/22(火) 23:05:41.82 ID:SqR5HM+P0
本気で喋られると外国語状態の方言もあるしな
好きなように喋ればいいし書けばいいとは思うけど
まるっきり気にせず方言まんまで喋られると
そんじゃこっちも方言でいいんかいと思うこともある
特に西の人には怒ってるように聞こえるらしい方言だからやらないけどねw
944これだけ:2011/02/22(火) 23:25:00.52 ID:Ds1JDohh0
自粛するのが悪いとは思わない。日本の隅から隅までの言葉を全部理解できる人なんて殆どいないわけだし
スムーズに話を伝えたい時に使うための共通語なんだから。

でも、「自粛するのが普通」ってのはお門違いだと思う。
特にリアル会話なら「もっとゆっくり喋って」とか「今のどういう意味?」とかそういう所から広がる話題もあるし
知らない、わからないからって退けてばかりだと、ますます「よくわからない言葉」「なんか怒ってるみたい」とか
親しみが無くなってく感じで、せっかく一緒に話せてるのに寂しいしね。
「好き嫌い」はどうしようもないけど、隔離とか言い出すのは本当どうかと思う。
945これだけ:2011/02/22(火) 23:35:38.24 ID:NAhf+75O0
「方言で書かれるからうざい」という人の文章は
実は方言以外の部分にうざい理由がある
946これだけ:2011/02/23(水) 08:33:18.05 ID:lHn/XA4t0
語尾が「〜やなw」で煽られてムカついたとか
そんな程度の理由なんじゃない
がっつり全文方言なんてネタ以外で見た事ない
947これだけ:2011/02/23(水) 08:57:11.67 ID:r8HsFwbr0
方言で書かれるとなんとなく空気読めなさそうな人だなとは思う
漫画とかでも関西弁キャラにそういうの多いイメージがあるせいかもしれないけど
948これだけ:2011/02/23(水) 11:15:13.40 ID:n247ASpi0
>>947
自分が空気読めてない人だという可能性はまったく考えた事なさそうだね
そんなだから方言まじりの言葉で弄られたり煽られたりするんじゃない?
949これだけ:2011/02/23(水) 11:22:23.00 ID:kN6RlhAQi
>>948
なんでそんな無駄に攻撃的なの?
950これだけ:2011/02/23(水) 11:44:15.45 ID:CS8fw1fI0
947の1行目は実際にそういう「こともある」と思う。
2行目は単なる偏見。というか今までどういう漫画読んできたんだ。
実生活でいろんな人と接する事をお勧めする。
951これだけ:2011/02/23(水) 11:51:25.53 ID:ZQophYVgi
>>950
概ね同意だけどラスト一行はちょっと
漫画の話をしてるのに何でそれをリアルにすり替えるんだw
952これだけ:2011/02/23(水) 11:56:03.63 ID:jMR8RaEn0
漫画でそうだから現実でもこうなんじゃないかと思っている
って人に現実の見識を広げろってのはそう的の外れた話でもないんじゃないか

といっても「方言の人」じゃなく「方言で書く人」だから
リアルでどうにかなるものでもないと思うけど
953これだけ:2011/02/23(水) 11:58:27.87 ID:TCLFhD8F0
>>947の釣り宣言はまだかな
954これだけ:2011/02/23(水) 13:30:50.04 ID:4eMMA8Fz0
>>931,935
930だけど、何も方言を全部隔離しろっていってんじゃなくて絡み533みたいな勘違いしてるのを限定して言った
前半は方言の是非に対しての言葉だったんでまとめたんだけど、無暗に誤解させてしまって申し訳ない
方言を否定されるのがそんなに嫌で方言をどうしても使いたい!ってんなら他所行けよってだけだ
うっかり漏れる分にはなんとも思わない
955これだけ:2011/02/23(水) 14:22:49.83 ID:Ruljv8v4O
みんながお互い様に妥協してるところで
自分は自分は自分は自分は!て我を張ってるイメージだよな。
そういう方言主義者てリアル大学でも居るけど。
同郷だけで徒党組んでたりするけどすごい浮いてる。
わざと大声で方言話してるのって異様だぜ。
956これだけ:2011/02/23(水) 14:38:05.13 ID:yGxPI2RR0
>>947のようにフィクションの言葉遣いとリアルを混同するような人は
「役割語」でぐぐってみるといい

>>955
本当にそんな「方言主義者」がわざわざ同郷人で集会してわざと大声で話しているのか、
それとも、懐かしさで集まる同郷人達が気を許して方言で楽しそうに話しているのを
「うぜーよ」と被害妄想で大声だとか方言主義者と決めつけてるのか、
どっちなんだろうね
957これだけ:2011/02/23(水) 14:58:59.48 ID:25c22E9N0
>>956
本当にそうなのかって言い出したらきりないよ
そう感じるっていうひとつの感想にそんなつっかからんでも


掲示板とかみんなで共有してるようなところで
方言すごかったらギャル文字とか顔文字とかと同じ感覚で読み飛ばしてるわ
パッと見て同じ価値観の人じゃないと思ってしまう
958これだけ:2011/02/23(水) 15:13:19.87 ID:yGxPI2RR0
>>957
本当にそうなのか、と問いただしてるんじゃなくて
ただ同郷人が集まって方言が通じる同士で気を許して話すのすら
「方言主義者」とかわけのわからん原理主義者みたいなレッテル貼りされたり
徒党組んでとか異様とか、そこまで言われることなの?と思ったのよ
同郷人同士で慣れない共通語なんて使ったら、むしろ「なに気取ってるのさKY」扱いだよ

ネットみたいな書き文字の世界と、リアル会話の世界を一緒に語るから
なんか極端な意見が出てきている気がする
959これだけ:2011/02/23(水) 16:15:01.30 ID:4eMMA8Fz0
>>954
アンカミス
>>935じゃなくて>>936だった

リアルで話すんなら別に無理に他に倣う必要はないんじゃないか
書き文字だとニュアンスがわからないから、耳で聞くよりもわからなくなる事が多い
だからその辺りの配慮は必要だろっていうだけで
リアルなら即座に反応できるから>>944の言うように話題の一つとして広げることもできるわけだし
960これだけ:2011/02/23(水) 18:18:08.04 ID:oH17aENG0
なんか話がとっちらかってるが
>>945に同意
961これだけ:2011/02/25(金) 04:20:46.14 ID:m4hdNtY50
絡みスレ女好きはホモ

いやそのりくつはおかしい(AAry
としか言いようがない
962これだけ:2011/02/25(金) 05:09:19.57 ID:IoZcnOMD0
絡み921女好きはホモ
ねじれた論理がおもしろすぎる
この人の理屈だと、女に恋愛をする男は男好きのホモ(=男を人間として尊重しないたぐいの人)
もしくは女なんて好きでも嫌いでもないつまり無関心で淡白な人
ということでどんだけ男女恋愛のハードル高いんだ
あっという間に人類絶滅しそう
人口問題が解決した未来設定のSFネタとかにするとおもしろそうだ
963これだけ:2011/02/25(金) 07:02:27.35 ID:LHadNGDc0
絡み921
普通の思考なら女好きで特定の相手を作らないキャラが真剣に恋愛すると特別な一人の女性に惚れるってパターンが多い気がするんだが
921は腐の世界に長く居すぎて分からなくなってしまったんだろうな
この人が妄想する腐の世界では常識なのかもしれん

921は女だと思うが、921の友達で男好きでだらしない女友達がある日女性と真剣に恋愛してるのを目撃した事でもあるのか?
964これだけ:2011/02/25(金) 08:31:32.76 ID:pEmD6aTl0
絡み921
朝から笑かすなw
特別なひとりができるかどうかは、女好きかどうかは関係ない。
偶然とか相性とか、話の展開の問題で。

女好きってことは、それ以前に「男は対象外」ってことだw
965これだけ:2011/02/25(金) 09:30:06.17 ID:4khvaTst0
>>961
何処がどうおかしいんだ?

ていうか実際世の男性の大半は女より男の方が大事だと思うぞ。
「ホモ」ってそんな特殊なものじゃなくてさ。
女を尊重してる男の方が少数派。
966絡み:2011/02/25(金) 09:58:06.27 ID:TeXwtG6m0
>>965
「尊重」と「恋愛」と「性欲」を都合よく同一視するから腐女子の理論は破綻するんだよ
お前は親を尊重していたら親に欲情するのか?
967これだけ:2011/02/25(金) 13:10:18.74 ID:p2zKJhRa0
>>965
「これだから腐女子は」って言われたいの?
そんなに自分の考えを認めて欲しかったら801板でやれば?同意してくれる人沢山いるんじゃない
同人板にいるのは腐女子だけじゃないんだからそんな偏った理論持ち出しても全否定されて終わりだよ
968これだけ:2011/02/25(金) 13:32:29.00 ID:wOUoEKQOO
腐女子だけど>>965はないわーと思ってるよ
969これだけ:2011/02/25(金) 14:06:39.06 ID:cylzha/10
>>965
数字板にも来ないでください
970これだけ:2011/02/25(金) 14:06:54.20 ID:7Uv4ayKd0
腐女子の多くが965の考え方だと思ってる>>967もどうかと思うわ
考え方が違うだけで965と似た者同士じゃないかと思ってしまう
971これだけ:2011/02/25(金) 14:24:32.81 ID:teT67xX00
>>970
その突っかかり方もあり得ない
>>967は(多分)腐女子じゃないんだから腐女子界のことはわからんよ
972これだけ:2011/02/25(金) 14:49:44.73 ID:qGlLrwgk0
腐女子に都合の悪いものは、いなかったことにしたいのでしょう
973これだけ:2011/02/25(金) 14:51:08.82 ID:p2zKJhRa0
>>970
同人板で話すよりは801板で話した方が共感してくれる人も多かれ少なかれいるだろうと思った
確かにちょっと言い方がきつかったというか大げさだったな、ごめん
974これだけ:2011/02/25(金) 15:26:45.35 ID:0HxrCvSO0
まぁ実際、家族や恋人を捨てても仕事や仲間を大事にするっていう
男性の美学だかプライドだかが普遍的にあるのは確かだよね
自分の子供や家族を守ろうとする本能的な働きがある女性には、
それを理解できても実際にそこまでする人は少ない
そういう友人を大事にする行動を恋愛というものの上位や別次元として捉える人には
「あれはホモだからだ」って発言は非常に不可解だし、
恋愛の愛情を最上位のものとして捉える人には
「あそこまでするからには愛情に違いない」としか思えないんだろうね
どっちが間違ってるって訳じゃなくて価値観が違いすぎて根本的に話が噛み合わない
975これだけ:2011/02/25(金) 15:42:29.12 ID:6Qndp+f/0
>>974
女の恋人よりも仕事や仲間を優先する奴は
男の恋人ができたらその男恋人より仕事や仲間を優先するだけだと思うんだがなあw

そいつの優先順位は「恋人<使命・仕事・仲間」だが「女<男」ではない
976これだけ:2011/02/25(金) 15:42:54.21 ID:tzc9/+dt0
そういえば、インドだったかどこかだったかに、1年で10人の女性と結婚したこともあって、
今は100人越えの大家族。という男性がいるらしいね
この男性は明らかに女好きだろ
977これだけ:2011/02/25(金) 15:51:35.70 ID:SNCN5imE0
女好きというよりは、お金持ちなんだなあという印象を持った。
それだけの大家族支える甲斐性ってもう想像もつかん。
978絡み:2011/02/25(金) 20:55:59.40 ID:maik0NHU0
絡み921
前に全く同じ主張をしていた人を
ここか数字板で見たことがあるが
懲りてなかったのか
979これだけ:2011/02/26(土) 21:15:44.93 ID:0TY4uRfK0
沖縄余所者の流れ
そもそもIYHの元レスの人は、移住して墓立てたいとは書いてるが
別にそういう葬儀がしたいとは一言も言ってないのに
何であそこまで話が広がった
980これだけ:2011/02/26(土) 21:29:00.08 ID:IsNRtmWR0
正直「余所者」であそこまで「言い換えるべき」意見が出ると思わなかった。
こういう言葉の場合は「外人」と似たようなもんで、言う人間の心ひとつ、言い方ひとつで決まるようなもんだと思ったんだけどな。

ところでIYHの元レスというかそういう葬儀やりたいって言ったのは
墓立てるって最初に言った人じゃなくて、便乗の255じゃね?
981これだけ:2011/02/26(土) 21:34:23.44 ID:DfA70AKK0
IYHの発端「墓立てる」は、単にそのぐらい長く住みたい暮らしたいってだけの意味だと思うw
そして256は現在の事情等は深く考えずに「そういう昔ながらの葬儀にしようかな」と呟いた255に
「いや余所者の憧れでそんな夢見ても_」と言っただけだと思うw
982これだけ:2011/02/26(土) 23:10:02.86 ID:h3NVtXXm0
嫌カプ 47とか127あたり
種と種死 明日加賀。明日吉良。

アニメを見て好きになったカプだったけど、二次の明日欄の変態化が
あまりに多すぎて撤退した事を思い出した
あれから10年くらいも経つけど、まだそんな攻めが不憫なのかと
そう言えば明日欄好きの人でも、変態化してたし、不思議に思ってた
983これだけ:2011/02/27(日) 13:02:23.20 ID:dS/bzzVJO
>>980
言い換えるべきかどうかはともかく、「余所者」に見方次第で変わる意味があるとは思えないけど
辞書では「余所から来た人」程度しか書かれてなくても、そんな言葉が生まれてきた背景考えればそれはない
ググればおおよそどんな使われ方すれば分かる
ムラ社会崩壊してから、そういうイメージが薄れたのかもしれないけど、下手に使えば不快に思われやすいとは思うよ
984これだけ:2011/02/27(日) 18:06:07.24 ID:vylXN50u0
成るニ亜関連 
読んだ環境や年齢によるんだろうけど 
あれは聖書じゃなくて一個人の書いた本なのに色々極端すぎやしないか 
小学生の時読んで、確かに長女は少し可哀想だと思ったけど
985これだけ:2011/02/27(日) 18:39:57.48 ID:TGzOvv3/0
ジブリ声優
アニメも声優も好きだけど、声優声が嫌って気持ちはわかるなぁ
アニメ声って揶揄される位だし、やっぱりすごく特殊なものだと思う。特に最近の女性キャラ
昔のアニメは幼女も少女も言ってしまえばババア声だったりするねw

耳すまの父とかはさすがにねーわって思ったけど
他はそんなに気にならないし、ジブリみたいな絵柄ならむしろしっくり来るかな

比較的無名な吹替え畑の人使うといいのかもね
でもある程度の話題性は必要だろうしな…
986これだけ:2011/02/27(日) 18:42:01.34 ID:NYqByHzt0
時鰤声優関係。
そろそろ長くなってきたからこっちに。
声優至上主義うぜーと思った。声なくせばいいとかどんな暴論だ。

タレント起用でも田中裕子はよかったし、声優の中には確かに
ちょっと変なくせのある演技をする人も多い。上手い人も多いけど。
結局はその役に合ってるかどうかだろうに。

あの監督はその中でも過剰な演技より固いくらいの演技が好きなんだろうけど、
それに文句をつけるのは声優を使わないことじゃなくて
棒演技をする人をキャスティングすんなってことじゃないのか。
987これだけ:2011/02/27(日) 18:53:44.10 ID:pl+DDPYEO
ジブリ声優関係
メインが本職声優じゃなくても紅の豚あたりの批判はあまり聞いたことない気がする
自分も好きだし
いつ頃から色々言われるようになったんだろう
988これだけ:2011/02/27(日) 19:00:54.02 ID:eRv9odkq0
>985
わかる
萌えアニメで見る場合ならまあ気にならないけど、どれもこれも萌えロリ媚声だと
何か胸やけがするっていうか…
甘いケーキは好きだけど、1回に1ホールも2ホールも食べ続けるのは辛い感じ

ああでもアニメで見る間はそこまで気にならないんだけど
吹き替えの声優で、特にアクションものの女の声は凄い気に障る
焦ってる時とか走ってるシーンの文字にし難い声が

ジブリの控えめ演技は個人的には好きだな
というかあの絵とか世界観の中で萌え媚ロリ声の主役とか出てきても…

>987
自分の記憶だと、ハウルの時位から聞くようになった気がする
989これだけ:2011/02/27(日) 19:22:53.18 ID:Ac8dH+GQ0
>>986に同意
自ジャンルでは発表時はボロクソ言う連中が大騒ぎしたけど
蓋をあけたら上手いわいい声だわで絶賛に近かった
タレントや俳優の声当てについては先入観から来る拒否反応が過剰だし
結局は上手いか下手か、役にあってるかどうかなんだと思う
990これだけ:2011/02/27(日) 20:03:19.74 ID:hD7JmqKZO
上手ければタレントでも良いけど、聞くにたえないことが多いから声優使わなくなって以来字ブリ見なくなったなあ
大抵ぼそぼそ喋って何言ってるか分からないし
それだったらキンキンアニメ声の声優の方が数倍マシ

舞台俳優とか芸人はわりと聞きやすかった記憶がある
991これだけ:2011/02/27(日) 20:07:19.38 ID:hD7JmqKZO
ちょっと立ててきます
992これだけ:2011/02/27(日) 20:18:28.47 ID:XgAVfbzW0
ID変ってますが>>990です。
新スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298805334/
993これだけ:2011/02/27(日) 20:53:13.19 ID:icRPvoYk0
>>992


声優に萌えロリじゃない声で演じてもらえばいいのでは。
テレビでは渋いベテラン俳優でも、声しかないとただ低いだけだったり
何喋ってるか分からんかったりするし。
どうして製作側が声を軽んじちゃうんだと残念に思う。
994これ:2011/02/27(日) 21:17:21.66 ID:yhcHMtR+0
同意。
「声優=萌え媚び声、アニメ声」ってわけじゃないしね。
ラピュタは主役・ヒロインが声優で、ドーラ・ムスカは俳優だったけど
どのキャラも役に合ってて良かった。特にドーラ。
本職が声優かどうかより、演技力+役に合うかが大事だと思う。
995これだけ:2011/02/27(日) 21:24:47.20 ID:96n6x9FV0
ジブリ声優関係

素人声優はドヘタクソすぎて効いてるのが苦痛になるレベルだから
ジブリはもう随分とみてないわ
ポケモンとかでも素人声優でてるけど、そこだけ本気で苦痛なレベル
996これ:2011/02/27(日) 21:35:25.54 ID:+m9PnHOY0
やっぱり人それぞれだな
自分は本業声優はアニメアニメしてて拒否反応でるわ
997これだけ:2011/02/27(日) 21:39:18.74 ID:tNGEVEWr0
自鰤声優

個人的に自鰤アニメの声はキャスティングが上手いのか演技指導が上手いのか知らないけど
あまり気にならないことが多いんだが
それ以外のアニメ映画で芸人使ってたり女優に少年役やらせてたりするのは
ひどい出来のばかりで受け付けない
素人は一人二人にとどめて、脇役をプロのベテラン声優で固めるとかならまだマシなんだけど
ものによってはメインキャラ全部タレントだったりするからもう…
998これだけ:2011/02/27(日) 22:11:05.58 ID:h2qGlZp30
そもそも昔ながらの声優って舞台俳優の兼業とかで、メリハリのきいた演技が上手い人が多かったと思う。
通常の俳優・芸人枠で声優的にも問題ない人はそういう部分がしっかりしてる。
声が合わない場合は本気でただアニメ的な演技に合わない場合もあるだろうけど、
単純に演技力の薄い大根が顔で芝居してるだけなのが、声だけになって空回りしてる場合もあると思うよ。
TVドラマ系の人は声張らないから発声・滑舌の基礎すらできてないってのもあるかもしれないけど。

でも最近はベテラン以外の本職声優も演技・キャラ幅狭く感じるから
ガチで作品のバランス・キャラ・演技力等考慮されてキャスティングされるなら
本職声優だろうと引き抜き別種職の人だろうと構わないけど。
999これだけ:2011/02/27(日) 22:12:25.07 ID:0wUriOnFO
>>992乙!

絡み声優
上手くて役に合ってれば声優でも俳優でも芸人でもアイドルでも文句は無い
いかにも話題作りのために配置されたっぽい下手糞は聞いてて萎える
俳優さんだと舞台経験のある人は声優やっても上手いことが多い気がする
萌え声優だと思ってたら吹き替えなんかで化けることもある
一概にあれはダメこれはイイと定義付け出来るほど簡単なもんじゃないってことなんかね
1000これだけ:2011/02/27(日) 22:46:04.21 ID:LZSpMmZ20
>986
自分の書き込みにいってるんだと思うけど、
勝手に書き込み内容を変えるのは勘弁。
声優人気でも俳優人気でも、「作品とは別の評価」の
要素を排除したいなら、字幕でやるしかないんじゃないの?ってだけだけど。

ただ、そういうこと言い出すと「字鰤」ブランドなしでの勝負とか
突き詰めないと、声優程度の要素の問題ではないのでは。
本当にそういったのなら、、なんか違う背景があったんじゃないのかという気がする。

それより声優=アニメ声で考えてる人が多いのが驚いた。
声優には洋画系の人も、ベテランでアニメ中心の人もいるというのに。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/