同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286556633/
2カオス:2010/10/18(月) 22:57:50 ID:q6rTx0XL0
C78サークル数 ※参考用

下手 1586 / 壁90(*5.6%) / 米英235(14.8%) / WEB漫画   前回1538  103.1%
再生  822 / 壁44(*5.3%) / 比婆品108(13.1%) / 飛翔    前回*984  *83.5%
場皿  578 / 壁78(13.5%) / 子盾102(17.6%) / ゲーム.    前回*584  *98.9%
吟玉  534 / 壁48(*8.9%) / 吟肘*81(15.1%) / 飛翔      前回*544  *98.1%
庭球  522 / 壁52(*9.9%) / 押し@*26(*4.9%) / 飛翔     前回*517  100.9%
任玉  388 / 壁28(*7.2%) / 鉢雷*32(*8.2%) / アニメ.     前回*408  *95.0%
振り   300 / 壁10(*3.3%) / 阿三*88(29.3%) / 非飛翔    前回*307  *97.7%
鳴門  288 / 壁14(*4.8%) / カカイル*88(30.5%)/ 飛翔      前回*298  *96.6%
00   280 / 壁10(*3.5%) / 録説*55(19.6%) / 癌アニメ   前回*374  *74.9%
鋼   266 / 壁*8(*3.0%) / 無能豆*98(36.8%) / 非飛翔   前回*282  *94.3%
椅子  250 / 壁24(*9.6%) / 剣料*76(30.4%)/ 飛翔       前回*188  133.1%
鰤   226 / 壁10(*4.4%) / 浦一*15(6.6%) / 飛翔      前回*276  *81.8%
義明日218 / 壁20(*9.1%) / 巣座縷々152 (69.7%) / アニメ. 前回*230  *94.8%
稲妻  208 / 壁28(13.4%) / 初め府部*14(13.4%) / アニメ.  前回**80  260.0%
春日  172 / 壁12(*6.9%) / 古キョソ*84(48.8%) / ラノベ    前回*220  *78.2%
種   160 / 壁*4(*2.5%) / 明日吉良*57(35.6%) / 癌アニメ.前回*185  *86.5%
TOV  136 / 壁*8(*5.8%) / 触れ百合*31(22.7%)/ ゲーム  前回**79  107.4%
DRR  90 / 壁20(22.2%) / 静臨*53(58.8%) / ラノベ.      前回****  ***.*%

東方  2416 / ジャンルコード 2394 / 男性向申込 *22 (C77 2372)
奈乃葉 *442 / ジャンルコード *384 / 男性向申込 *58
愛枡  *326 / ジャンルコード *296 / 男性向申込 *30 
軽音  *198 / ジャンルコード **56 / 男性向申込 142
3カオス:2010/10/18(月) 23:00:18 ID:q/KvDSOt0
◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
4流行:2010/10/19(火) 08:31:59 ID:AGuR864t0
もう現状で俺妹を描いてないやつはすべからず負け犬って感じになってるな
最低でも冬コミで出さないと
まだけいおんとか出しちゃったら軒並み爆死しそう
とらドラの時みたいに
5カオス:2010/10/19(火) 09:56:43 ID:0ko2XFGo0
>>4
男性向け流行スレって落ちたんだっけ?
あと「すべからく」だよ。
使い方も間違ってるから次回以降のために調べとくといいよ。
6カオス:2010/10/19(火) 10:02:17 ID:8/Icdilo0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287397052/
843 名無しさん@十一周年 age 2010/10/19(火) 06:07:24 ID:AnCdNy0+0
恐ろしいことがおきています。

外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」
というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。


これも読んでください。
723 :名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:45:44 ID:LKY7ElR40
おい!!!!!
なんかトンデモない事を政府がやろうとしてるぞ。
完全に国家転覆目論んでるとしか思えない。

「総合特区制度」創設
内閣官房
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top
大阪・京都・愛知・新潟・福岡・佐賀

これ全部在日多発地帯だ。完全に日本侵略だよ。

怖いです。 取り急ぎ伝えます。
7カオス:2010/10/19(火) 13:20:15 ID:cN229R6k0
男性向けスレあるよ
【2010年】男性向け同人の流行を考えるスレ 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268292716/
8カオス:2010/10/19(火) 23:33:40 ID:v2J2mu9+0
>>1
秋新番男向けは俺妹が断トツなのか
パンストも凄い人気あるけどアレはネタ的な物かね

で女向けの方は見事に不作だなw
咎犬も美少年も見事空気だ…
9カオス:2010/10/20(水) 00:05:21 ID:Log301Yo0
>>8
パンストみたいなビッチキャラは全く男受けしないだろうな。
ガイナだから話題にはなるし、特に女性の絵描きに気に入られそうな
デザインだから、支部では盛り上がると思うが、同人流行には無関係だろう。

男性向けは俺妹が頭ひとつ抜けてて、伏兵がヨスがの空
まあ、深夜アニメは元々男性向けが強いし、今季の女性向け枠は犬が葬式状態
美少年は空気だし、相変わらず不作だねえ。
10カオス:2010/10/20(水) 00:27:44 ID:KerlOnox0
ビッチは全くって事もないぞ
前もここかどこかのスレで言われてたけど
最初からビッチ設定ならビッチ属性のファンがつく
やったらダメなのがかんなギみたいな処女で売って実際はビッチってやつ
11カオス:2010/10/20(水) 00:38:22 ID:PgHHNVp30
>>10
神凪も最初から処女売りしてた訳じゃないんじゃ…
彼氏がいたのは初期設定からじゃなかったっけ
12カオス:2010/10/20(水) 00:44:51 ID:bWu38DBo0
凪様はもともとロリババアキャラなんだから処女と思ってる方がおかしいんだけどな

処女だと思ってたらビッチといえば下級生2という極悪作品があってな……
13カオス:2010/10/20(水) 00:52:09 ID:WCJAYGCk0
下級制2はディスク割った人が「気持ちは分かる」と言われてたな…

初めからビッチ属性で人気というとベヨ姐か
もう秋アニメも飛翔も同人的には来そうに無いから冬に期待か
14カオス:2010/10/20(水) 00:56:33 ID:fk1Za55/0
女性向け枠というか、単純に面白い少年漫画らしい少年漫画(アニメ)
があればそれでいいと思うんだけどね・・・
ライバルが居て仲間が居て、恋愛沙汰はその次な感じの。
妄想はこっちで勝手に出来ると思うから。
15カオス:2010/10/20(水) 01:37:22 ID:Log301Yo0
>>14
その枠には、今は稲とか場皿とかが入ってるんじゃない?
本来、飛翔がその枠なんだけど、再生以降ぱっとしないからね…
16カオス:2010/10/20(水) 01:42:41 ID:9OKi8te20
神凪も騒いでるのはネットだけで当のファンはぽか〜んのパターンでしょ
17カオス:2010/10/20(水) 01:58:10 ID:AHCAbetdO
>>14
恋愛沙汰は、って
年頃の男女が何人も出て来る作品ならば
恋愛はあって当たり前だと思うんだけど。
なんで過剰に嫌がるかなー。
この分じゃあどんな面白い作品が出て来ても、
ノマのせいでと毛嫌いしそうだな
18カオス:2010/10/20(水) 02:05:38 ID:fk1Za55/0
>>15
うん、そう思う

>>17
別に嫌がってはいないよ
14でも『その次』って書いたけど
好きなキャラとかが居ても普段はライバルや仲間関連中心で
恋愛メインではない話、って意味
19カオス:2010/10/20(水) 02:08:58 ID:rQkUSURrP
少年漫画特に飛翔は、恋愛があって当たり前の世界じゃないから
読者も恋愛沙汰を求めてない
そういうの読みたいなら少女漫画か小説かドラマか、いくらでも選択肢があるからね
恋愛抜きの男の世界は、やっぱ少年漫画の醍醐味だからなあ
最も>14も自分も恋愛ネタを完全拒否してるわけじゃないけどね
20カオス:2010/10/20(水) 02:20:39 ID:Log301Yo0
一読者としては、恋愛ものが読みたければそういうのを読めばいいし
恋愛二の次の作品を少年漫画の醍醐味として読むのも全然いいんだが、
ぶっちゃけ、女性向け同人の流行は、どれだけ萌えるホモ妄想ができる
作品が出てくるかっていう一点にかかっていると言っても過言じゃないから、
そりゃ男女恋愛がガッチリかかれている作品はどうしたって流行し辛いよ。
ただそれだけの話。

あくまで読者としてでなく、女性向け同人流行になる可能性の高い作品
という視点での話だけどね。
というか、ここはそういうスレなんだけど。
21カオス:2010/10/20(水) 02:28:22 ID:o373dbQX0
恋愛沙汰ががっつり入ってる作品だって男同士の関係性とか設定がおいしければ
大流行レベルで流行ることはあるんだし
別に恋愛そのものが忌避されてるわけじゃないんだよね
無い・または少なめのほうが妄想の邪魔にならない「ことが多い」から
同人視点での希望の話だとなるべく無い方を望まれるというだけのことでさ
22カオス:2010/10/20(水) 03:04:10 ID:2rAueRQZO
そもそも大前提の『面白い少年漫画』がさっぱり出てこないからな
少女漫画は非オタ向けで売れ筋タイトルいっぱいあるけど
数字だろうが男女だろうが同人誌作るようなオタ受けするのは圧倒的に少年漫画だから
日曜や雑誌には最初から期待出来ないし、飛翔不作が痛い


そういや売り手が完全に女性向け狙いで作って流行った作品もないよね
あえて言うなら下手くらいか
23カオス:2010/10/20(水) 03:30:18 ID:rQkUSURrP
それなりの規模でよければ根尾露間系もあるが
女性向けつっても腐狙いではないけどな
24カオス:2010/10/20(水) 03:37:45 ID:4tHF6eWV0
ノマでもホモでも同人で描ける部分を原作が描いてないことが大前提だね
25カオス:2010/10/20(水) 03:50:11 ID:tq2NOIAS0
いつも思うけど
男性向けってそんなに
「俺が最初の男」じゃないと嫌なのかな
外見も性格も変わらないのに
26カオス:2010/10/20(水) 03:55:10 ID:7VtpX//60
日曜や雑誌、王者の方が今は昔の飛翔みたいな熱い少年漫画あるな
27カオス:2010/10/20(水) 03:57:40 ID:GvTrGZWd0
そういう層もいるって事じゃん?
人妻萌えとか年上のお姉さんに色々教えてもらいたいとか
性経験豊富な女を好む層もいるし
28カオス:2010/10/20(水) 03:58:56 ID:GvTrGZWd0
ごめん、リロしてなかった
>>27>>25へのレス
29カオス:2010/10/20(水) 04:32:22 ID:JzGxf4zH0
男性向けの処女非処女問題は女性向けのカプ問題と一緒だよね
A×Bって書いてあったのにリバだった、みたいな
30カオス:2010/10/20(水) 04:46:28 ID:biQroUsXO
最初からビッチ売りのキャラはいいけど清純派でやってて実は非処女だとアウト
31カオス:2010/10/20(水) 04:54:33 ID:K8Fvn+Bq0
「腐女子は、掛け算の順番で血みどろの戦いになるらしい」
→いや、リバ大好物な層もいますが

とだいたいおなじか>処女信仰
「AB至上BA死ねCA者死ねC死ね」って過激派も入れば
「ABが好きですBA、CAは見なかった事にします(処女ならそれにこしたことない)」も
「ABAもBAもCAもおいしいです(○○たんはなんでもかわいいよペロペロ)」も
「CA前提のABが大好物です(寝取り寝取られ最高!!)」もいるけど、
過激派の声が大きかったり後者が少数派だったりして
そういうものととらえられやすいというか
32カオス:2010/10/20(水) 05:05:25 ID:tq2NOIAS0
前スレ366の
>女性向けにおけるヤリチンは
>海千山千だけど、受だけは特別な「最後の一人」
>というのが、女性の優越感をくすぐる萌えポイントだが
>同じことをビッチがやっても、男から見たら
>他の男とやりまくった中古女を最後に自分に
>押し付けられたとしか思えないんだと思う。

に納得したけど
「彼女が最後に俺を選んでくれた」
って発想に男はならないことに疑問
33華悪崇:2010/10/20(水) 05:11:52 ID:WIGqH4kdO
一般的に言われるのは「最初の男」「最後の女」になりたがるんだよ
まあ処女信仰(アグネス)と掛け算(タリバーン)はベクトルが異なるんだが
34カオス:2010/10/20(水) 05:13:56 ID:LSSMW/TnP
女は選ばれる側目線、男は選ぶ側目線寄りなんだと思う
35カオス:2010/10/20(水) 05:16:35 ID:lEd7jL0j0
>>31
設定やキャラにもよるんじゃないの?
学園モノでも教師に処女性はそんなに求めないけど
生徒だと非処女キャラは一番人気にはならなさそうなイマゲ

古着好きがいくら古着の良さやダメージを宣教しても
古着嫌いには着古して汚いしボロボロの服のどこがいいの?みたいな感じじゃね?
もっとぶっちゃければ女はセクロス上手い男に惹かれるけど
男はセクロス上手い女はぶっちゃけ引く
36カオス:2010/10/20(水) 05:18:29 ID:sdg1j3BX0
実際ビッチキャラで男性向けで大きくブームになったキャラって殆どいない気がするけどな
鳴門の綱手なんかはそこそこウケたけどそれでも飛翔自体ニッチだし
37華悪崇:2010/10/20(水) 05:33:07 ID:WIGqH4kdO
虚構のキャラはある意味で万人に処女性を提供可能な神殿娼婦だからね
それだけに愛+や愛升の公式がやらかしたのはブランドへの致命傷になりかねない
まあ後者に関しては散々貢いだ出涸らしヲタと直接の売上に寄与しない同人を切ってリセットしただけなんだろうが
38流行り:2010/10/20(水) 05:57:27 ID:Oq7mAhF4O
いやどっちも、ニュースサイトやまとめブログがPV稼ぎを目当てに過剰に煽った感が強いから。
暴れてたのは、祭好きのライト層だけで実際金落としてるファンは迷惑しているし。
最近の男性向けの騒動はその手の、煽り煽られが多いからあんまり本気にしない方がいい。
39カオス:2010/10/20(水) 06:19:25 ID:Z7TzICvE0
缶なぎも騒いでたのはライト層が多かったらしいな
もちろんガチ儲の中にも処女厨はいたろうし、手の平返した層もいただろう
でもそれを面白がって祭りみたいなノリで便乗した野次馬も多かった
アンチの暴走って、こういう野次馬層の割合が高くなる時に起りやすい気がする
「誠死ね。で、誠って誰?」的な
確かに火のないところに煙はたたないんだろうが
ああいう騒ぎをファンの総意みたいに捉えると読み間違いにつながりそう
40華悪崇:2010/10/20(水) 06:42:47 ID:WIGqH4kdO
>>38-39
ネットに限らないがノイジーマイノリティって奴か
41カオス:2010/10/20(水) 07:38:36 ID:uyuzY+CyP
今期の男性向けは俺妹と禁書あたり多そうかなと思うけども
どっちも凄い大ヒットってわけでもなさそう
パンストは男に嫌われることもなさそうだが、同人誌出るかというと微妙そう
同じビッチ属性でも美少年のよりはありそうだけど
42カオス:2010/10/20(水) 08:51:35 ID:hvu9Ml7CO
飛翔ジャンルで飢えてる人はみんな弱虫ペダル読めばいい
43カオス:2010/10/20(水) 09:03:42 ID:5j5vs/S+0
>>42
大振りと稲妻の人の流れっぷりが凄いよね
有名175も食いついてるし皆流行に飢えてるんだなと思う
44カオス:2010/10/20(水) 10:08:23 ID:vx1j1N5yO
宣伝乙
流行るといいねw
45カオス:2010/10/20(水) 10:23:48 ID:pvNKDN28O
弱ペダは飛翔に載ってたらもっと流行ってただろうけど
王者だしあまり大きくはならんだろうね
46カオス:2010/10/20(水) 10:32:39 ID:5j5vs/S+0
弱虫飛翔だったらって人前にもいたね
その時にはキャラが王者的で万人向けじゃないし
流行しても特急・目組の第五くらいジャマイカってレスがあったの覚えてる
アニメ化して出来がよければわかんないけど
王者の時点で無理 とも
47カオス:2010/10/20(水) 10:42:01 ID:bWu38DBo0
>>36
ジャンルとして大きくなったような奈乃葉愛桝聖母見てとちがって
実用性重視の抜きエロの世界じゃ『いかにエロいか』が重要であって処女性は関係ないよ
綱手が人気だったのはそっち系統

>>37
愛+がネネさんの漫画版のことだったら、ネネさんゲームからしてああいうキャラだから
知らない外野が『ビッチwww』って言ってただけだから
48カオス:2010/10/20(水) 10:48:03 ID:snCyJiQa0
>>46
ライバルチームにマイルドなキャラも増えてかなり普通のスポーツものっぽくはなってるけどね
火花で王者系プチがあったからぐるっと見てみたけどまだ地味だ
それこそ夕方アニメ化くらいしないとプチレベルへの成長もなさそう
49W:2010/10/20(水) 11:01:00 ID:kP4f9+ZFP
>>47
愛+は本スレじゃ誰も騒いでないのに
いつの間にかネネさんビッチで処女厨爆死wwみたいに言われて
騒動扱いされてるのが不思議だった
外野が大袈裟に祭りにしようとしてる所もあるんだろうね
冠なぎでそういうのを丸っきり鵜呑みにしてしまったのも反省したよ
50カオス:2010/10/20(水) 11:01:47 ID:7i19pyWv0
弱虫が本当に同人受けするなら度々話題には上がってるんだし
口コミでももうちょっとぐらい伸びてもおかしくないと思うんだが
逆に全然なら掲載誌だけの問題なのかとも思う

不利だって掲載誌はアフタだけどアニメ化前に流行ったし
51カオス:2010/10/20(水) 11:09:58 ID:kP/pmF930
振りは1、2巻が出た頃にはもう話題になってたね
特に801板でかなり
罰テリーも同時期だったから混乱したw
52カオス:2010/10/20(水) 11:21:12 ID:vJ3A0TGR0
>>36
ビッチじゃないけど「非処女」カテゴリなら、めぞんのヒロインが大人気だった
53カオス:2010/10/20(水) 11:24:31 ID:vJ3A0TGR0
イニDはアニメ化でブレイクしたケース?
それともアニメ化前からそこそこサークルあったんだろうか
54カオス:2010/10/20(水) 12:07:57 ID:PBxeT57d0
同じようによく話題になる◆のAも来るかも来るかも言われてるうちに20巻超えちゃったしな
アニメ化で知名度が上がって同人でもブレイクという流れは一つの定番だけど
今まで15巻以上出ててアニメ化きっかけでブレイクって何かあったっけ?
55カオス:2010/10/20(水) 12:10:43 ID:PBxeT57d0
自己レスだけど
飛翔系は大抵10巻以内のタイミングでアニメ化してるよな
振りが3巻、金岡が6巻だっけ?
56カオス:2010/10/20(水) 12:32:56 ID:+32uNv3n0
弱虫と◇と巨人は似たような匂いがする 同人的に
57カオス:2010/10/20(水) 12:39:00 ID:sKa/hlV70
助っ人TVアニメ化決定来たよ
あと銀がまた劇場版するとかなんとか
58流行:2010/10/20(水) 13:00:46 ID:E9R+VYV9O
巨人といえば同人人気0であろう方かと思った
助っ人が本当なら15巻でアニメ化か
59カオス:2010/10/20(水) 13:07:44 ID:vx1j1N5yO
飛翔漫画は皆がデフォルトでチェックしてるから
60カオス:2010/10/20(水) 13:11:06 ID:VF9e7leb0
飛翔は原作時点で知名度高すぎてアニメじゃのびないんだよな
すごく出来のいいアニメ化ならともかくなんでかその確率も低い品
61カオス:2010/10/20(水) 13:17:06 ID:vx1j1N5yO
出来が悪くても単行本売れちゃうからね
62カオス:2010/10/20(水) 13:19:17 ID:HkxVfxC20
飛翔はアニメ化しても出来が悪いし全然ブレイクしないなと思っていたら
半年以上経って気がついたらいい感じに人口増えたりするからなんともいえん…
63カオス:2010/10/20(水) 13:21:42 ID:vJ3A0TGR0
他雑誌といえば、アニメ化した妖精尻尾が、いつの間にやら再生銀より売れてて驚いた

主人公とライバルの絡みがケンカップルぽいなと思ったんだが、同人的には全然なのかな
64カオス:2010/10/20(水) 13:40:25 ID:Log301Yo0
>>56
自分もそれは感じる。
非飛翔の少年漫画で、古きよき時代の飛翔少年漫画を髣髴とさせる
描き手も読み手も年齢層が高いイメージ。
そういえば、振りも婆ジャンルと言われていたが
そこにも何か共通点があるのかも知れん。
再生とかにある厨二っぽさが抜けている感じとか。
65カオス:2010/10/20(水) 13:43:07 ID:7mi3Dcud0
うる☆のラムちゃんも大人気だったよね
ビッチキャラとは言わないけど、婚約者を棄てて当たるに乗り換えてたりしたのに
しかも恋人(忍)のいる男からフツーに横取りしてたり
今だったらネットでビッチ!とか叩かれてそうだw
66カオス:2010/10/20(水) 13:44:42 ID:7mi3Dcud0
65は>>52当てです スマン
67カオス:2010/10/20(水) 13:48:00 ID:XX8K/JGG0
たしかマガジンの看板だからそのくらい売れててもおかしくないと思うが。
68カオス:2010/10/20(水) 14:03:19 ID:TEbOwW4w0
>>64
書き手も読み手も「はわわ><」「(^p^)」なんか天地がひっくり返っても使わないイマゲで
リアジャンルの私は一寸羨ましいw
69カオス:2010/10/20(水) 14:18:49 ID:/yYUWj7b0
>>65
ラムは美形の婚約者と普通にいちゃついてたが、今よりは頭の悪いミーハー男が少ないからな
70カオス:2010/10/20(水) 14:24:28 ID:snCyJiQa0
>>69
嘘やん
作中では初登場からずっと嫌ってたやん
71カオス:2010/10/20(水) 14:44:53 ID:rQkUSURrP
鬼娘は、作中のポジション変化でキャラ性格がちょっと変化してるからな
初登場時はお邪魔ライバルキャラだったから
ビッチ寄りで、平気で脱いで主人公の布団にもぐりこんでくるキャラだった
正ヒロイン化してからは、ちょっと真面目化して身持ちが固くなった
純情っぽいネタも増えてる
この辺りは男性の好みに合わせて変えてきてるのかも試練ね
ただ、作品開始からずっとダーリン一筋ってのは一度も揺らがないから
そこがいいんじゃないかと思う
婚約者の過去は中学生の初恋の思い出レベルの上、すぐ幻滅して嫌ってるし
オタが嫌がる描写じゃないだろうし
72W:2010/10/20(水) 14:52:05 ID:kP4f9+ZFP
ビッチ的な行動でも主人公だけならいいんだよ
73カオス:2010/10/20(水) 14:57:28 ID:7mi3Dcud0
ラムちゃんまとめ

・顔だけいい男(レイ)とラブラブになり婚約
・中身がない事に今更気づいて一方的に婚約破棄
(それでもレイは一途にラムが好きなまま。カワイソス)
・その後出逢った男(あたる)の元へ相手の同意も得ずに押しかけ同棲
・あたるには忍という恋人がいたけど(・ε・)キニシナイ!!

うーん設定を書き出すとビッチだw
昔はオレンジ道の鮎川とか、今ならビッチと呼ばれそうな奔放系のキャラも人気だった気がする。
行き過ぎた処女信仰とか萌えアニメ量産の弊害だな。
74カオス:2010/10/20(水) 15:05:45 ID:Log301Yo0
>>73
鮎川は不良ぽいけどビッチっぽくは描かれなかったと思う。
ああ見えて処女(に妄想できる)部分が人気だったんじゃないかと。

めぞん管理人さんも未亡人だから処女ではないが
ずっと亡夫を思う一途な部分を強調していた。
人妻キャラとかでも、基本的には旦那に貞淑(であろうとしていて)
だからこそ葛藤が生まれ、萌えが生じるんだと思う。

要するに処女だろうと非処女だろうと身持ちが固いことが大事で
本当の意味でのビッチキャラ(ベヨ姉やパンスト姉)は
やっぱりニッチ需要だと思うなあ。
75カオス:2010/10/20(水) 15:10:16 ID:Log301Yo0
>>74
ごめん、自フォローだけど、萌えというより抜き目的なら
ビッチも一定人気あるな。
上にあった具の綱出や鰤の欄菊、竜探求4の踊り子とか吸血鬼狩の森ガンとか。
森ガンが象徴的だけど、エロ権化のサキュバスみたいなタイプは
処女と対極にある男性向け類型だな。
76カオス:2010/10/20(水) 15:25:36 ID:/NuJYIQJ0
>>75
ラインナップ見て思ったけども
それってごくごく一般でわかりやすいお色気むんむんな男性向け需要だよね
処女清楚処女純粋と取りざたされるのはオタク向が顕著なだけで
ここ言うところのビッチキャラって一般世間的には普通に需要あるのでは
77カオス:2010/10/20(水) 15:28:53 ID:vJ3A0TGR0
>>74
>めぞん管理人さんも未亡人だから処女ではないが
>ずっと亡夫を思う一途な部分を強調していた。

それがありなら凪の前彼を思い続ける設定もありだと思うんだが
なんで反感喰らったんだろうね
最初から分かってたらそういうものとして受け入れられたんだろうか
78カオス:2010/10/20(水) 15:29:09 ID:ytFPp0Iq0
だから一般的にも同人的にもビッチが不人気なんてソースはないんだって
79カオス:2010/10/20(水) 15:34:03 ID:yEvSjb930
>>73
ビッチの意味分かってないだろ
80カオス:2010/10/20(水) 15:34:48 ID:pU+88r+I0
つーかビッチ認定基準が低すぎる。
ラムまでビッチ扱いとかw
81カオス:2010/10/20(水) 15:39:30 ID:vJ3A0TGR0
読み返すと>>30辺りから話がおかしくなってる印象
女性キャラは処女かビッチかの二択しかないみたいな
非処女でビッチじゃないキャラなんていくらでもいるだろう>キョウコさんとか
82カオス:2010/10/20(水) 15:43:19 ID:ytFPp0Iq0
>>77
何度も言われてるが凪様の元彼は原作一巻で主人公と同居し始めた辺りから出ていた設定
あの騒ぎは原作もアニメもろくに見てない奴らが『元彼登場』ってネタバレ情報で騒いだだけ
しかも凪様は『だらしない姉的存在&ロリババアキャラ』がウリで清純派処女キャラ売りをしていない
そっちで売ってたのは幼馴染の方
恋愛フラグも主人公は凪様を意識してたけど凪様からは特に好意を抱いてたわけじゃないし
気を持たせるような行為もほとんどない。普通に見てれば主人公が空回りしてるだけなのがわかる

ネネさんのエロお姉さんキャラもゲームファンはそういうネネさんが好きなのに
コミカライズのネタバレで外野がビッチビッチ言ってただけ
83W:2010/10/20(水) 15:49:05 ID:kP4f9+ZFP
最近はビッチって単語自体が本来の意味とかけ離れて使われてるよね
誰にでも身体を許す、貞操観念が緩いとかから
単にムカつく女はビッチ、元彼が居たらビッチって感じになってる
84カオス:2010/10/20(水) 15:54:06 ID:7TKHaRfi0
ウサビッチかわいいよね
85カオス:2010/10/20(水) 15:54:19 ID:Log301Yo0
>>77
管理人 初めから未亡人設定(非処女確定)
凪    人外ロリババア(どうとでも取れる)

管理人の亡夫 顔なし(何となく変人ぽい、オタに嫌われにくいタイプ)
凪の元彼    今風のイケメン(遊び人風でオタに嫌われるタイプ)

とかかな。よく分からんけど。
間凪相同については、上にもあったけど、ネットが普及して
外野が騒ぎやすかったという環境要因もあったと思うよ。
86カオス:2010/10/20(水) 15:58:13 ID:rMGWCILqP
的外れな腐女子論を語ってる男オタを見て腐女子が「ねーよwww」と思ってるのと同じように、
このスレの流れも男オタが見たら「ねーよwww」と思いそうだ
87カオス:2010/10/20(水) 16:02:29 ID:4tHF6eWV0
そういや助ットアニメ化関連で腐女子人気のせいで〜とか見るわw
88カオス:2010/10/20(水) 16:03:57 ID:M3bO9CAw0
男性向けってはっきりと
最初からこういう付き合いがありましたって感じで描かないと
巻凪みたいな騒ぎ方になるんじゃないかな

後ヒロインの外見も重要な気がする 上にあるパン巣とは設定も外見
私はビッチよ!って感じだからそういう意味で受け入れられている気がする
89カオス:2010/10/20(水) 16:05:31 ID:844UJ+r60
助っ人は腐女子に媚びないためにあえて作者が男女カップルネタ描いてる
とか変なこと言ってた信者も見たわ
90W:2010/10/20(水) 16:19:23 ID:kP4f9+ZFP
人気だけど嫌いな漫画=腐女子にウケてるから
って事にしたいんだろう
91カオス:2010/10/20(水) 16:29:06 ID:VuLT/Mr20
そういえばベルゼに少年キャラが登場したんだけど、
腐女子歓喜wwwって書いてる人みた。
92カオス:2010/10/20(水) 16:38:39 ID:mqoCqDaC0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4253232256/
でもこう言うのには『腐女子媚び乙wwww』とか言わない
変なの
93カオス:2010/10/20(水) 16:39:36 ID:mqoCqDaC0
あと自分が好きな漫画に腐女子がついていると頑なに認めないやつもいるね
94カオス:2010/10/20(水) 16:45:04 ID:I3gOXZ+W0
>>92
筋肉ムキムキは腐受けどころか女受けしづらいと思ってるからじゃないの?
ムキムキは兄貴系と言うか
95流行:2010/10/20(水) 16:48:57 ID:jWiODo9R0
助っ人アニメ化か
黒子も近いし飛翔も盛り上がりそうだな
96カオス:2010/10/20(水) 16:54:16 ID:bMUFNHgx0
ぬら孫や獏万が流行らなかった時点で飛翔はもう…
97カオス:2010/10/20(水) 16:58:57 ID:jWiODo9R0
その二つはノマが凄いからじゃ?
98カオス:2010/10/20(水) 17:01:24 ID:Yry4/B610
助っ人の強みは“学園”コメディな点だけど
同人では保健室や庭球で間に合ってるんだよね
99カオス:2010/10/20(水) 17:02:59 ID:mqoCqDaC0
助っ人もノマじゃないか
100カオス:2010/10/20(水) 17:15:21 ID:ll2nVc+7P
>>97
ぬら理はノマが強いから以前の問題では…
飛翔連載の時点で超メジャーなのに同人人気ないものは、アニメ化しようが
同人では何の変化もないよね。何度も言われてるけど
101カオス:2010/10/20(水) 17:22:04 ID:dtCMk8Fb0
助っ人はアニメになれば派手になる気がする
それでリアが釣れればいいんだが
何クールかにもよるよな
飛翔は腐受け作品はいい加減に作るトコあるから

時代かギャルゲーのしすぎか風俗にすら行かない草食が増えたからかわからんが
今の男は昔よりビッチを嫌う気がする
生身のアイドルにさえ彼氏(いて当たり前)いただけで火病だからな
102カオス:2010/10/20(水) 17:27:44 ID:Yry4/B610
子供の人口が減って接する人間の数が減ってる影響じゃないかな
そりゃ昔のバブルは元カレの人数を自慢してたが、今じゃ男に逃げられてばかりの女扱いになるし
103カオス:2010/10/20(水) 17:28:47 ID:vJ3A0TGR0
そういやコナソって最盛期には300↑いってたけど
あれってほぼ主人公がらみのカプで占められてたんでしょ?
日曜な上、あれだけガッチガチにノマ設定があっても流行るときは流行るんだよな
104kaosu:2010/10/20(水) 17:31:18 ID:jnDu/41LP
助っ人は結構長くやりそうだし受けそう
105カオス:2010/10/20(水) 17:48:19 ID:2rAueRQZO
いやあどう考えても無理だろ…
マイナー誌ならともかく飛翔だし
106カオス:2010/10/20(水) 17:51:58 ID:7p5KkgCu0
助っ人が万が一今更流行ったとしてどのカプが流行るのか全く検討付かない
107カオス:2010/10/20(水) 18:13:01 ID:jcJH9Y6/0
>>101
生身のアイドルに彼氏・彼女がいても許されるようになったのは
ここ十年くらいだよ。
昔は男女ともに恋愛ネタはダメ・絶対。って感じで、
実際はどうあれ噂が立っただけでも、
価値が下がるような勢いで世間が大騒ぎだった。
こういう感覚の層が、オタに生き残っているだけなんじゃないかな。
108カオス:2010/10/20(水) 18:22:35 ID:9OKi8te20
今でもアイドルに恋人がいるとか100%アウトだと思うよ
109カオス:2010/10/20(水) 18:23:22 ID:AHCAbetdO
十年よりもっと前じゃないか
安室奈美恵の出来婚とか、普通に受け入れられてた筈だし
110カオス:2010/10/20(水) 18:24:14 ID:c7Ln6ifH0
あむろって歌手だけどアイドル系…か?
111カオス:2010/10/20(水) 18:26:42 ID:cSPytIxwP
安室は微妙にアイドルとは枠が違うような……
ASUKA系を生粋の少女漫画と言われるぐらいの違和感がw
112カオス:2010/10/20(水) 18:37:50 ID:rQkUSURrP
編む露の支持層は女だろ
若い女なら出来婚でもそこまで問題にはしない
113カオス:2010/10/20(水) 18:46:17 ID:tq2NOIAS0
今ならAKBとかもーむすとかがアイドルかね
114カオス:2010/10/20(水) 18:46:30 ID:IkXYZMfm0
アイドルは別として、女優俳優の熱愛は
最近お祝いムードで受け入れられる傾向にあるよね
熱愛結婚報道続いてるけど、
世間評価高い相手だと、その人の地位評価も上がるみたいな
115カオス:2010/10/20(水) 19:17:00 ID:1gdkjr4q0
世間的には一応お祝いムードになってても
観ず島比呂とか人気爆sageでエラいこっちゃだけどな
それに同人的には芸人は結婚したら多少落ちるし
アイドル系は壊滅的打撃を受ける
116カオス:2010/10/20(水) 19:32:50 ID:q2iSg5kD0
最近の流行は作られた感がありありなのが残念だね
アニメ化するから流行るだろう、1クールしかないからプチ止まり、とかね
自然発生的に皆が熱狂するような流行はもう無理な時代になったのかな
メディアが多岐に渡りすぎて注目させないと見つけてすら貰えなくなったからか
117カオス:2010/10/20(水) 19:33:35 ID:mqoCqDaC0
> 自然発生的に皆が熱狂するような流行
稲がこれだと思うけど
118カオス:2010/10/20(水) 19:38:57 ID:M3bO9CAw0
稲はアニメが長く続いたのも大きいね
でもそれは子供向けのおかげだったってのも
ある子供向けとか以外では一度にやれるのは長くて今は2クールか分割2クールが限界
119カオス:2010/10/20(水) 19:51:01 ID:q2iSg5kD0
>>117-118
1クール2クールじゃ目まぐるしくて浸透しないよね
同人抜きにしても最低4クールデフォだった時代が羨ましいよ
勇者シリーズやエルランドシリーズだっけ?人気あったんでしょ?
120カオス:2010/10/20(水) 20:38:13 ID:Log301Yo0
>>116
東方とか下手とか、逆に今ほど狙って流行が作りづらい時代はないと思うんだが。
飛翔本誌が躍起になって新連載をプッシュしても泣かず飛ばずで
自然発生的にネットの海から出てきたような流行がいつの間にか支持を集める。

>>117
稲は仕掛け人がL5だから、ある程度は狙って作られたコンテンツだと思うよ。
無論BLゲとか乙女ゲみたいな、女性向け以外の何者でもないというものではないけど
低年齢層男児向け作品を丁寧に作れば、大きな(女性の)お友達は自動的に
付いてくるという部分は計算していたと思う。
121カオス:2010/10/20(水) 21:01:23 ID:M3bO9CAw0
東方も下手も初出から 考えるとそれなりに経った後にブレイクって感じだからな
少なくてもどっちも実はぽっと出じゃなくてじわじわ下地みたいな所が出来てきて
アニメ化なり二コなりでブレイクって感じ 飛翔は人目につく代わりにに一旦地味扱いされるとアニメ化
してもこうブレイクしにくいんだよな
122カオス:2010/10/20(水) 21:01:41 ID:rQkUSURrP
よくわからんが、ゲーム作品だから、大友狙いと言うより
大人がプレイしても楽しめるものを作ろうとしたとかじゃないの?
いわゆる携帯獣系
123カオス:2010/10/20(水) 21:02:20 ID:o373dbQX0
>>119
その辺のシリーズは例え復活しても内容的に同人の大流行には無縁もいいとこだよw

と思ったけど、昔の熱血アニメの美形を少し年齢上げて増やしてリユースしたら
結構流行るんじゃないかと思えてきた
124カオス:2010/10/20(水) 21:10:31 ID:7i19pyWv0
>>101
>飛翔は腐受け作品はいい加減に作るトコあるから
えっ、助っ人って腐向けだったの?
125カオス:2010/10/20(水) 21:14:14 ID:X8zrgC9z0
東方は13年前か
126カオス:2010/10/20(水) 21:33:12 ID:JPTGUJ4rP
助っ人が腐向け…?どこが
127カオス:2010/10/20(水) 21:43:48 ID:Tl7h20/+0
腐向けじゃないし腐受けもしてないな>助っ人
128カオス:2010/10/20(水) 21:44:45 ID:nTHr7/pB0
15巻も出てるのに同人的には空気だもんな
可もなく不可もなさすぎて二周年に巻頭カラーすらこなかった漫画だし
もう本当に弾がないんだなとしか思えん…>助っ人アニメ
まあ実際弾ないんだけど。
129カオス:2010/10/20(水) 21:45:18 ID:1FYV4Dtf0
>>124
飛翔が腐向け作品を作ってると断言してるから
ただの妄想なんじゃないw
130カオス:2010/10/20(水) 21:45:56 ID:vJ3A0TGR0
でも根雨露よりははるかに売れてるんだろ?
131カオス:2010/10/20(水) 21:46:22 ID:7uaoIXZE0
>123
駄グ恩って瞬間的には結構流行ってなかった?大流行では全然なかったけども。
それとも目盾や00みたいな175失敗系だった?
132カオス:2010/10/20(水) 21:48:44 ID:e1N4RuFF0
>>131
00系だな
133カオス:2010/10/20(水) 21:52:19 ID:9dsS3aet0
>>130
あまり変わらないよ
スケットはオリコン14万、ネウロは10万前後だった
134カオス:2010/10/20(水) 21:55:54 ID:WCJAYGCk0
>>130
同人人気は寝迂路のほうがあったよ

>>128
看板漫画が悪く言えばほとんどが頭打ちだもんね
編集が看板・準看板を作ろうと笛吹いてるんだけど、読者は踊らないという
始まった途端に死相が出てる新連鎖ばっかりで、同人的な新たな流行も期待出来ないというか
135カオス:2010/10/20(水) 22:01:50 ID:RNYC2/X9O
>>121
東方がニコでブレイクというがニコ前から同人御三家といわれるくらいには人気あった
ニコでさらに爆発的に増加したのは否定はしないが
136カオス:2010/10/20(水) 22:02:28 ID:prxYmeY3P
>>133
スケットはアニメ化前、ネウロはアニメ化後でそれだし
137W:2010/10/20(水) 22:40:08 ID:kP4f9+ZFP
助っ人はなぁ…
ガチガチのノマだしアニメ化しても流行らないと思う

>>128
ふと思ったけど飛翔に限らず
20巻とか30巻くらいから同人人気出た作品ってあるのだろうか
138カオス:2010/10/20(水) 23:23:11 ID:/yYUWj7b0
>>137
詳しいデータ無いけどコナンは20巻過ぎてから同人人気が出たような
139カオス:2010/10/20(水) 23:41:18 ID:Ub3JcWMD0
助っ人は、公式での主人公×姫子推しが最近強すぎて、同人的にはあまり受けないと思うな…。
主人公×メガネやメガネ×主人公が好きな人間にとっては、
三人組なのにメガネがいらない子扱いされて萎えるし、
当の主人公×姫子好きですら、原作でガチノマ展開やられるよりは、
良き仲間くらいの関係のほうが補完欲が湧くのにと思ってそう。
140カオス:2010/10/20(水) 23:43:54 ID:d4ozZrIo0
主人公関係よりは生徒会関係の方がまだ美味しいな
そっちのが人気出そう
141カオス:2010/10/20(水) 23:44:38 ID:nTHr7/pB0
>>133
天下の飛翔連載でその数字はショボいな…

今年の新連載は爆死続きだし
生き残り組もほとんど低迷組とか
雑誌としてもヤバイ域だよな
142カオス:2010/10/20(水) 23:45:29 ID:2rAueRQZO
例え媛子がいなくてもその他キャラで受けたとはとても…
飛翔で10万弱しか売れてない時点でかなり無理
寝雨露とかもノマが最大だったから物珍しさはあるけど、流行という面から見るとプチすら行ってない
143カオス:2010/10/20(水) 23:48:07 ID:q2iSg5kD0
>>138
西登場が10巻で、怪盗とのコラボが始まったのが16巻
20巻は越えてない
144カオス:2010/10/21(木) 00:05:21 ID:GHIO2FcA0
>>143
たった一度のクロスオーバーで同人に火が付くか?
145カオス:2010/10/21(木) 00:15:27 ID:x3WiuHxH0
>>137
DBは?同人人気はかなり後半だったような…
146カオス:2010/10/21(木) 00:19:01 ID:3pxEaU6m0
>>141
大看板や看板はかなり売れてるけど、昔の漫画に比べて連載が長期化してる
(例えば北斗の剣全27巻・るろ県全28巻・スラ弾31巻)入れ替わるものが無いってのは…
新連載が軒並みアレだし、同人で流行る作品はしばらくなさそうだね

147カオス:2010/10/21(木) 00:22:22 ID:jTJsAUPq0
>>137
目ジャーとかそうじゃないか? >20巻とか30巻くらいから同人人気出た作品
同人人気が出たのは、中学生編半ばで親友再登場〜街道高校入学頃だろうから、
だいたい20巻以降くらいのはず
148カオス:2010/10/21(木) 00:22:43 ID:nw3S7+p/0
>>144
コナソはずっと主人公の相手役が待ち望まれてたからね
鳴門原作でカカイルが会話した時ほどじゃないけど、似たような現象が起きた
149カオス:2010/10/21(木) 00:26:33 ID:jYjCPdKr0
>>146
そういえば昔は30巻もいけば凄いってイメージあったなあ
少女漫画も昔より長期化してる気がするから全体的な傾向なんだろうか
50巻以上も続いてると気になっても手を出しにくいよね・・・
150カオス:2010/10/21(木) 00:34:15 ID:GHIO2FcA0
>>148
初期〜最盛期は西>黒 で需要あったと思うから黒(怪盗)の登場がそこまで求められていたわけではない
怪盗が映画で目立ったのが99年 この時点で原作は20巻を超えている
151カオス:2010/10/21(木) 00:44:03 ID:7jBWr3d/0
>145
龍球は確かに17巻ぐらいで野菜人編が始まって、それで登場した王子で同人人気が出たんだから、
かなり後半だよね。
それに正確に言うと同人で人気が出たのは王子以外の美形?の敵が出た冷蔵庫編かな。もっと後だ。

>146
ホクトやるろ件は引き延ばされてその巻数だからな。
まあ最近(ってほどでもないか)では引き延ばされて12巻だか13巻になった死帳ってのがあったが。
152カオス:2010/10/21(木) 01:12:19 ID:5WTWj9QCO
>>149
本棚見て驚いたけどグリーンウッドが14巻、ぼく地球でも21巻なんだよね
今だとそんなに大長編って感じじゃない作品でも20巻越えはザラだからなあ
153カオス:2010/10/21(木) 01:15:12 ID:ntB28m/I0
緑林寮は11巻
154カオス:2010/10/21(木) 01:15:53 ID:cfRxngw2O
死帳13巻て葱間0巻みたいなファンブックじゃなかったっけ?
それはそうと肉北斗以前だとアストロが20巻、便所が30巻でかなり長い印象があった気がする
155カオス:2010/10/21(木) 01:18:54 ID:7jBWr3d/0
北斗でラ負うが死んだのが16巻。その後の展開が引き延ばしなのは言うまでもないが、
そこまでにもやたら引き延ばしがあった。

つか、便所って30巻もあったの?マジで?びっくりだ。
156カオス:2010/10/21(木) 01:22:22 ID:v37TMvOb0
寝雨露の話題が出てたけど寝雨露はノマが最大カプで
ほぼ半分以上が屋子受が占拠する感じだったから
飛翔では珍しいって言われてたのもあるな
規模としては普通のプチジャンル程度だけど
157カオス:2010/10/21(木) 01:35:54 ID:hFzvV3j50
あれはノマというよりも、主人公受けってカテゴリな気が
もし少女漫画でネ雨露と矢子がガチ恋愛だったら逆に流行ってないだろう
男でもいいような関係性だったのが受けたんだと思う
158カオス:2010/10/21(木) 01:38:43 ID:v37TMvOb0
ある意味乙女ゲーっぽかったからだと思ったけど
飛翔漫画だから乙女ゲーやらない層にもウケたのでは
159カオス:2010/10/21(木) 01:42:39 ID:hFzvV3j50
>>158
その乙女ゲーっぽいって、「周囲と主人公の関係が強い」というだけであって
別に恋愛オンリーでもなくない?

乙女ゲーが普通と違うのは、周囲と恋愛関係に至るルートが確率されてるからであって
単に矢印や絡みがあるだけなら、普通の漫画やアニメやゲームでザラにある事だと思うけど
160カオス:2010/10/21(木) 01:44:22 ID:T/N8yFUr0
主人公なんて周りと関係性が強いからカプになり易いの珍しく無いしな
矢子は確かに男でもそこそこ流行ってたと思う
161カオス:2010/10/21(木) 01:50:37 ID:anAJYDiZO
乙女ゲーは女の子らしい女の子が総受けガチ恋愛だから全然違う
根雨路と屋子は普通に受けやすいホームズワトソンタイプの関係
162カオス:2010/10/21(木) 01:57:39 ID:MQl38ynw0
根雨屋子はハイスペック人外攻めと凡人(でも秘めた力がある)受けで
恋愛とは違った絆があるというとこは人気テンプレっぽいし
163カオス:2010/10/21(木) 02:05:34 ID:AIUmMSjx0
ノマがそこそこ流行る場合
恋愛以外の関係があるかどうかが重要ってのはあると思う
結局腐が食いつくのはその部分というか
164カオス:2010/10/21(木) 02:25:44 ID:1e04M0dp0
受ける設定と魅力的なキャラなら男女も流行るってことだろ
最近BLもノマもいけるって人増えてきたような気がする
165カオス:2010/10/21(木) 02:53:52 ID:vm9CtjxA0
ようはコンビ化する二人の単位にどのくらい興味を持てるかなのかも
男女でも男男でも女女でも、コンビ単位で心の棒グラフが一番伸びればそこに落ちつくと
関係性も、友情や恋愛やその他色々からひとつでも抜きん出ればそれだけでもいいけど
まあ当然複数を兼ねそろえた関係の方が棒グラフ的に伸びる、みたいな
166カオス:2010/10/21(木) 03:15:15 ID:kQkylSgk0
公式ノマだから流行らないじゃなく恋愛脳になると流行らないだけ
女最優先で行動原理が全て女の為みたくなるとどうしようもない
爆万みたいな
167カオス:2010/10/21(木) 03:36:36 ID:N3NwFThp0
それって恋愛脳というのとは違うだろうと思うけど。モチベーションの問題と、何でもかんでも恋愛に結びつける脳とは違う
168カオス:2010/10/21(木) 05:07:27 ID:g9uMzKhN0
ジャンプで女の子目当てにがんばるとか基本だな
169カオス:2010/10/21(木) 05:16:34 ID:MjrZisjk0
でも女の子の為にスポーツやバトルを頑張るけど
いつしか目的がスポーツや仲間全体になってる=恋愛は二の次へってのが基本なような
爆満みたいに動機の最初から最後まで女の為で
その為に猛進するって漫画はラブコメ系以外だと珍しいような気がする
170カオス:2010/10/21(木) 05:22:15 ID:bLyl9P8p0
例えば素羅談や御簾古みたいに女子目当てでスポーツ始めた漫画でも
途中でヒロインが空気になるか、仮にヒロインと付き合えなくても
そのスポーツを続けるみたいな感じで選ばせるイベントがある場合が殆どだしな
再生にしても最初期のヒロインを守るとかヒロインに告白するみたいな所からヒロイン含めた
仲間全体を守るみたいな感じになったし
171カオス:2010/10/21(木) 11:11:56 ID:MUApIpPz0
爆万は英二登場からしばらくの二人ならいけそうって意見を見た事あるが
あれは何だったんだろう?
後、スラ弾は原作はともかくアニメだとかなり春子好きが強調されてたし、定期的に春子好きが描かれてたが
あれはどうだったんだろ?
172カオス:2010/10/21(木) 11:22:27 ID:MQCH7qzc0
スポーツものと戦場もので変わるのでは?

平和な現代世界で好きな女の子目当てにスポーツ初めてイザコザあったりするのと
生死をかけた戦場で好きな女の子目当ての行動でイザコザがあったりするのと

やはり読者(視聴者)の見る目がかなり変わるだろう
173カオス:2010/10/21(木) 12:33:20 ID:fdrVcgGhO
>>164
最近っていうか、トルーパーの頃からだよ
そもそもフィクションのキャラを性別で分ける意味がわかんない
174カオス:2010/10/21(木) 12:41:45 ID:LgjSYuUr0
スポーツ物もロボット物も女子供はすっこんでろな世界観が
男同士の関係性で萌える腐にはちょうどよかったりするわけだ
175カオス:2010/10/21(木) 13:06:42 ID:5C6dh/Gc0
女キャラってそんなに邪魔かなあ
受も攻も基本は女の子に興味がある方が個人的に萌える
彼女とか嫁がいるとさすがに違和感だの罪悪感だのがあって
ホモは描きにくくなるけど
176カオス:2010/10/21(木) 13:09:22 ID:anAJYDiZO
>>164
増えた…かなあ?
よく聞くけど、男女は一時期に比べると減った気がする
下手・再生・場皿・稲と女性向けの大規模だったりブレイク中ジャンルで極端に少ないからそう感じるのかも
支部でも女の子単体絵は多くても、版権男女絵となると別にそこまで…って感じだし
オンだと夢は増えたなって思うんだけど
177カオス:2010/10/21(木) 13:39:38 ID:UhtVcnvO0
男女カプは乙女ゲームみたいな特化したジャンルは増えてる気がする。
178カオス:2010/10/21(木) 13:41:00 ID:yEqTR6Vc0
夢も今と昔で違ったりするのかな
夢は語る人がほとんどいないから内情が謎だらけだ
179カオス:2010/10/21(木) 13:41:26 ID:Zvi+hedC0
女キャラが邪魔っていうかバトルものだと実力で劣るのに
『私がいないとダメなんだから』みたいな勝手な理由で付いてきて
攫われてピンチになったり捕まって罠にされたりと足手まといになることが多いから
『この女邪魔!』って思われるんじゃないかと……
男キャラでも似たような立ち位置のキャラは嫌われるし
180カオス:2010/10/21(木) 13:42:03 ID:8sVhMW9h0
801十割と言われた時代から見ればだいぶ増えたんじゃないか?
昔は801者=男女否定が当たり前だった気がするけど、そうでも
ない人が今は多いように見える

181カオス:2010/10/21(木) 13:47:33 ID:T3+eNzhx0
存在してはいたが空気だったのがC翼・☆矢の80年代後半
「男女」がカプの1カテゴリとして浸透し始めたのが雁翼・絵場・水兵月・最終幻想7の90年代半ば頃
「男女カプ」が人気カプに食い込み始めたのが00年代に入ってから(種、金岡
男女カプがジャンル内最大カプになるようになったのが最近?(根宇路、乙女ゲ
182カオス:2010/10/21(木) 13:48:29 ID:VP5Hu2tG0
>>175
興味があるのと、行動原理の根本に恋愛があるのとをごっちゃにしてるよ

スポーツで強い相手と競いたい、もっと上手くなりたいという感情と
可愛い女の子にいいところを見せたい、女の子に好かれたいという感情
後者よりも前者がメインにある男キャラを、より魅力的に感じる読者が多いというだけの話
183カオス:2010/10/21(木) 14:12:04 ID:mUXbaOxi0
原作じゃなく同人の話なら
ノマなら好きなノマ以外の女キャラは邪魔っていう人いるだろうけど
BLならそもそも女キャラ関わってなかったり
むしろ好きな人はわざわざ関わらせるぐらいのが多いけどね
184カオス:2010/10/21(木) 14:19:00 ID:8sVhMW9h0
>>179
「原作にいる足手まといな女キャラが気に入らない」と
「男女カプが嫌い」はイコールではないのでは

185カオス:2010/10/21(木) 14:22:58 ID:pgK/Unn50
明確に「男女カプが嫌い」って人は、腐でもそう多くないんじゃないかな。
自カプと衝突する男女カプを嫌うのは、それが男男カプでも同じだろうし。
(男女の方が公式化しやすいので、より危機感があるというのはあるだろうが)

ホモカプは「ホモだから」嫌いってノマ者の声はよく耳にするが
ノマカプは「男女だから」嫌いって声はあんまり聞かない気がする。
186カオス:2010/10/21(木) 14:23:10 ID:4JhgXiuC0
>>181
地味に龍玉も男女カプの垣根低くしたと思う
187カオス:2010/10/21(木) 14:24:22 ID:KWeB58io0
男女だから嫌いって言ったら大体のメディアダメになるしね
188カオス:2010/10/21(木) 14:25:13 ID:mUXbaOxi0
男女だから嫌いと言ったら現実はどうなんだってなるからなw
ゲイやバイやレズが言うなら納得するかもしれんがw
189カオス:2010/10/21(木) 14:26:27 ID:oBbNCqYL0
190カオス:2010/10/21(木) 14:29:56 ID:o3uzU0mv0
>>185
それが現実だと思うんだが
腐は無条件で男女カプを嫌うと思ってるようなレスがここに多いのは確か
191カオス:2010/10/21(木) 14:35:59 ID:8sVhMW9h0
「男女は生々しくて嫌」みたいなのもたまに見かけるよ
昔ながらの思春期やおい少女タイプというか

実際は「男女は一般メディアと現実世界に溢れてるからそっちで十分」
みたいなタイプが多そうだと思うけど
192カオス:2010/10/21(木) 14:47:32 ID:VP5Hu2tG0
>>191
男女エロは生々しくて苦手って層はそれなりにいると思うが
単なる恋愛描写すら受け付けないって人は滅多にいないだろ
それだと少女マンガすら読めなくなる
193カオス:2010/10/21(木) 14:51:42 ID:gqFzvZqu0
原作ならいいが二次創作の男女カプが嫌って人もたまにいるね。
あと男女だからって公式にそったカプばかりじゃないから
捏造カプだと嫌う人もいるかも。
194カオス:2010/10/21(木) 14:52:04 ID:fnVCPT/B0
自ジャンルに出てくる女キャラは
みんな勝気タイプで実際黒くしか見えないのに聖女扱いだから
自ジャンルの男女カプは公式彼女嫁ですら嫌い
でも他のジャンルの男女カプで萌えるなーと思うのは普通にあるよ
男女だから嫌いなんじゃなくてキャラが好きかどうかだなあ
195カオス:2010/10/21(木) 14:58:29 ID:tnkWEOVN0
女性に女キャラ人気がでてきたのは
単に作家が書く女キャラが良くなってきたからじゃないか
昔の少年漫画に出てくる女キャラって
いかにも女を知らない男が書いてる感がでてて深みがなかったし
近年801もノマもやる人達が増えてきたのは
女性は性別じゃなくてキャラ性・関係重視というのがわかるよ

少女漫画は原作で恋愛するから同人では昔からブレイクしないな
196カオス:2010/10/21(木) 15:00:43 ID:mUXbaOxi0
つかそもそもBLってほとんどが少女漫画ベースだから
少女漫画好きの成り果てな人が多いからな
197カオス:2010/10/21(木) 15:04:00 ID:Hp1bj6r6P
・キャラが嫌いだから
・捏造だから
・自カプの邪魔だから
というのは「男女カプが」嫌いな訳じゃないもんな
たまたま条件に当てはまったカプが嫌いなだけで

ところで、「男女だから苦手」という層はそんなに多くなさそうなのに
男女カプがメインで流行るジャンルが少ないのは何でだろう

「女性向け同人は関係性萌え&少女マンガ的がっつり恋愛を原作で
やられると女性向け同人で流行らない」というのはわかる
だから、寝雨露と屋子の関係性に萌えるのも寝雨屋子が多かったのもわかる
要するに寝雨露・屋子的な関係性の男女がそもそも少ないんだろうか


198カオス:2010/10/21(木) 15:07:30 ID:5tCmxT/SO
>>196
男女にしろ男男にしろ、女向けの基本は少女漫画だよね

ただ原作が少女漫画的ならそのまま消化し、原作に少女漫画分がなければ
同人で少女漫画に料理してから消化する人が多いんだろう
199カオス:2010/10/21(木) 15:07:54 ID:xSqYnHfW0
>>197
「男女だから萌え」って人が少ないから
200 [―{}@{}@{}-] kaosu:2010/10/21(木) 15:10:48 ID:/glp31p9P
根雨炉は男尊女卑な飛翔内では男女平等でリアリティーあったしな
どの作品でも本来なら女の方が有能なのに男が活躍するおかしな世界で現実も同じだった
だけど最近は女が活躍して現実が見えてきてる


再生は男にだらしない人に受けてるんだろう
201カオス:2010/10/21(木) 15:44:30 ID:wrkx7bbVO
なにこれこわい
202カオス:2010/10/21(木) 15:45:54 ID:D3De8RQ2O
203カオス:2010/10/21(木) 15:52:08 ID:yEqTR6Vc0
>>197
少ないと思うよ
男女で強い絆・濃い関係性といったらほとんど恋愛・家族愛だし
女から見て男キャラが魅力的で、女キャラも好感持てるタイプじゃないとダメ
関係性が良くても絡みが少ないと盛り上がりにくいし
萌えてても男キャラか女キャラが違うキャラとくっついたら\(^o^)/
204カオス:2010/10/21(木) 16:40:17 ID:XBd0gKDr0
男女カプじゃなく男女友情、もしくは相棒が描かれる原作が少ないからじゃないのかな
それもドライな仕事付き合いじゃなくスパイス程度に互いを異性として尊重している描写もあるのが
都市狩までいくと恋愛だけど根雨炉くらいの距離感ってのは難しい
205カオス:2010/10/21(木) 16:43:33 ID:mUXbaOxi0
>>197>>199
単に男女だと妄想する必要ないくらい原作で親密になる男女カプが多いからじゃないか?
男女だから萌えないわけじゃなくそもそも男女は原作で満足なのが多い
男男でも妄想の隙がないくらいずっとベタベタ仲良しなのは流行りにくい方だし
寝宇露と屋子は妄想のしがいがある関係だったのが良かったのだろう
206カオス:2010/10/21(木) 16:45:45 ID:ZGF+WdUi0
半生だけど取りックとか×ファイルとかあの辺の男女バディーモノであんまり目立って
恋愛要素絡めてない少年漫画って珍しいかもね。今度アニメ化する神汁とか?
あれは逆に恋愛しまくり話だから同人的には一切来ないだろうけど
207カオス:2010/10/21(木) 16:46:03 ID:hEqnC8xI0
金岡の無能鷹の目も
恋愛要素じゃなくて対等で相棒、運命共同体みたいな要素が受けたんだよね
208カオス:2010/10/21(木) 16:46:21 ID:VmLpFHbF0
男女エロが苦手というのは、AVが苦手な女性が多いことと似てる気がする
現実では恋人や旦那とHしてるけどAVみたいに「女が性欲の捌け口で
しかないH」を嫌う女性は多いから
209カオス:2010/10/21(木) 16:48:19 ID:ZGF+WdUi0
男女でそこそこ流行ったカプだと金岡の無能鷹と吟の置家具とかあるけど
無能鷹は恋愛展開みたいな感じになったから置いといて
置家具って原作で1エピソードで共闘シーンあった位で
そんなに信頼関係あるわけでも絡んでるわけでもないのに
何で単カプの商業アンソロが何冊か出る位に流行ったんだろう
210カオス:2010/10/21(木) 16:54:42 ID:mUXbaOxi0
>>208
AVは男だって萌えるために観るんじゃなく
出すために観るようなもんだからそれは別問題じゃw
まずAVが苦手な女性が多いと自分は思ったことないな
211カオス:2010/10/21(木) 16:56:20 ID:QlUsNIj70
>>207
無能鷹って途中まではそうだったけど途中からお姫様系スーパーヒロインと
ガチ無能ヘタレナイト系になって鎮火したような。
まあ原作でラブラブ展開になったのもデカいが
212カオス:2010/10/21(木) 17:03:13 ID:jYjCPdKr0
>>208
何かピンと来ないなあ・・・
801好きでも生の男男AVは駄目って人も居るだろうし
少なくとも女性向け同人ノマのエロはラブラブものが殆どだし
213カオス:2010/10/21(木) 17:04:02 ID:g9uMzKhN0
AVは男向けに作られてるものでここの話題とはまったく関係ないだろ……
214カオス:2010/10/21(木) 17:08:07 ID:86eK8SduO
同人とはちょっと外れるけどごめん


「男女は常に生殖行為が伴って生々しい、結局種を残す目的しかなくて本物の愛は生まれないから嫌い」
って真剣に話してた腐女子の知り合いがいる
もうすぐ三十路なのに何言ってんだかと思ったけど、本当に男女駄目ホモしか受け付けないらしく
彼女は男女絡みのメディアは全て切って徹底的に801以外を目に入れないようにしてるみたい
いつ見ても疲れたような顔しててむしろ可哀想な人だと思ったな

まあ、流石にここまで極端な人はそういないとは思うけど
男女や男女エロを極端に嫌う理由の一つには上記のような要素が多少なりともあるような気がする
男性は絶対に浮気する生き物だ、って信じてるような感じ
215カオス:2010/10/21(木) 17:10:43 ID:Ukuep6czO
どうでも良いが焔が無能って初期のギャグから来てるだけで焔が無能ってわけでもないのに無能ネタがここまで続くなんてびっくり
216カオス:2010/10/21(木) 17:13:07 ID:hEqnC8xI0
最近は女性向けAVっていうのもできたよ
エロあり昼メロみたいな構成だった
売れているかどうかはしらない


やおいはノマを見下し、ノマはドリを見下す
やおい>ノマ>ドリの女性向け同人ヒエラルキーは感じる
現実から遠ざかれば遠ざかるほどよし、みたいなさ
217カオス:2010/10/21(木) 17:13:11 ID:Ixlg67dxO
>>214
何が言いたいのか分からん。その少数派意見なノマ嫌いの腐を叩きたいだけ?
あと男は絶対に浮気する生物だよ
もし214がノマ者で、「ノマ嫌いは男に悪いイメージを持ってる」と思ってるなら、
214は少女漫画や恋愛ドラマのみすぎで幻想と現実の区別がついてないと思う
男の「俺は浮気しないよお前だけだよ」を信じてる女っているけど、
男に夢見ちゃってる感じだよあれは
218カオス:2010/10/21(木) 17:14:01 ID:/sEwW2QR0
思春期に男女エロが苦手な女子が増えるのは
自分が男から性的な目で見られることに拒否感がある年代で、
そういう事の逃避に俺女やレズとかの行動に出たりするし
男男カプを好むのは男女恋愛の代替でもあるんだよ
219カオス:2010/10/21(木) 17:19:20 ID:5tCmxT/SO
思春期はそういう理由の人いるよね
あともっと昔の時代も多かったイマゲ

>>215
ネタで無能なんじゃなくガチで無能と判明して人気落ちたとここで見た
220カオス:2010/10/21(木) 17:20:00 ID:fdrVcgGhO
男が絶対に浮気する生き物なら、男同士でもやっぱり浮気するんじゃね

ていうかフィクションのキャラにまで男はこう、女はこうって当て嵌めたくないわ
221カオス:2010/10/21(木) 17:21:24 ID:mUXbaOxi0
>>214
それは確かに極端すぎるw
子供産んだら本物の愛じゃないのかってつっこみたくなるし
でも本物の愛ってアレな言い方はともかくそこに腐がホモにはまる理由が詰まってる気がする

男女カプの少女漫画でも障害があればあるほど盛り上がるというか
どんなに障害があっても離れられない2人というのにロマンを感じる人が多い
古くから身分の違い、年の差、敵同士、とかあるけど
同性同士はてっとりばやく本物の愛とやらを一番追求できる障害ってことだと思う
222カオス:2010/10/21(木) 17:30:51 ID:Ukuep6czO
>>219
それ、ただの私情じゃない?って突っ込まれてたよ
223カオス:2010/10/21(木) 17:38:53 ID:Ixlg67dxO
>>220
え?現実のホモの話してんの?そりゃ浮気くらいするんじゃないの
男女に変なイメージ持ってるノマ嫌いの腐に対して、男は浮気する生物だと思い込んでるのと似てるって言ってたから
いや浮気するでしょって話をしたまで
フィクションの世界にそれを持ち込む話なんかしてない
224カオス:2010/10/21(木) 17:39:21 ID:NW06lDzj0
普通に受に愛を注いでカッコイイのも男 愛されてかわいいのも男
どっち見ても美味しい

ってだけじゃないのwやおい好きって一くくりにしても色んな見方
してる人がいるから結果なんて出ないよ
225カオス:2010/10/21(木) 17:54:44 ID:86eK8SduO
>>217
いやそこまで言ってないし
たまたま知り合いにそういう極端な人がいたから
似たような理由や原因で男女を敬遠する人がいるんじゃないかなって思ったんです
それで自分の固定観念の中でしか物事を見ようとしない人、の例のつもりで
何となく浮気の話を出しただけなんだけどそれだけで
「お前は腐叩きで夢見すぎの痛い子」って何でそうなったよ。ゲスパー乙
まああんまり良い例えじゃなかったかもねごめんね
226カオス:2010/10/21(木) 18:04:30 ID:JwG4c3av0
>>220
当て嵌めたくないっての同意。
227カオス:2010/10/21(木) 18:12:56 ID:PIbsrhTy0
つか男が必ず浮気する生き物だとしても
「男なんて所詮浮気する生き物だから仕方ないよね。浮気許しますw」
って最初から相手を信用しない女を可愛いと思う男はそんなにいないと思う
現実にしてもフィクションにしても
228カオス:2010/10/21(木) 18:14:46 ID:N/xoyhyN0
同人からも流行からもどんどん話がズレてない?
229カオス:2010/10/21(木) 18:19:41 ID:cq+hxuic0
>>214の知り合いの人みたいな男女に対しての拒絶反応はないし好きな男女カプも多いけれど
男女の組み合わせだと素直にときめけない場合が多いなあ
恋愛ものとして見ると男・女どちらの立場に立ってもピンと来ないと言うか
それこそ男女だけど恋愛とも違う相棒的な2人の関係性に萌えたり
萌えキャラを愛でるみたいなノリで男キャラの立場に立って女子に萌えてることが多い
230カオス:2010/10/21(木) 18:23:20 ID:GfR0J/+I0
好きな男女カプいくつかあるけど原作で満足してるな。
231カオス:2010/10/21(木) 18:31:51 ID:CbCiyLFT0
ホモにしてもノマにしても妄想出来る余地があるかないかだと思うけどなあ
ノマは原作で充分だけど出来そうで出来ないノマだと同人買ったりする
232カオス:2010/10/21(木) 18:35:24 ID:TO9+MNQ/0
好きな男女カプはあるけど
原作の関係性と少しでもズレがあると萌えないから
二次創作は必要ないな
233カオス:2010/10/21(木) 18:41:25 ID:kqMuGmkPP
異性だからという肉体理由以外の理由での絆が見えないと駄目なんじゃない?
男同士ならそこは最初からクリアしてるから入りやすい
男女だと相棒とか主従とか他の要素も見えないと入りにくいとか
234カオス:2010/10/21(木) 19:28:50 ID:rWF8w4hGO
原作でくっつきそうにない男女には萌えるな、そう言えば
235カオス:2010/10/21(木) 19:30:05 ID:anAJYDiZO
結局のところ現実から離れたものの方が好まれるから、801が隆盛してるんじゃないか
二次は総じて現実逃避的な意味があるし、自己投影を極度に嫌う
男女カプだって受けるのは現実にありそうなリア充カプじゃなくて、オタ受けする厨設定満載キャラ同士のカプだ

後は単純に同性キャラに萌えるオタは少数だからなかな
女が本気で女に萌えるなら百合がもっとメジャーになってそうなもんだし
236カオス:2010/10/21(木) 19:32:36 ID:luUYAwH30
男女は原作でくっつく可能性があるんだからそりゃ主流にはならんでしょ
原作で見られるならそれ以下のものは必要としない人は多いし
そういう層は「何がなんでも絶対くっつく可能性は無い」ってならない限りは
同人をやろうって気にすらならないから、ホモより確実に同人をやる母数が少なくなる
237カオス:2010/10/21(木) 19:45:59 ID:K9GDEWE30
くっつかないふたりといえばGH復刊でプチるかな・・・
238カオス:2010/10/21(木) 19:47:18 ID:LgjSYuUr0
男女ものなら恋愛漫画いっぱいあるしな
というか女の子なら小さい頃から少女マンガとかでずっと触れてるものだし
女児向けのホビーアニメでも恋愛ネタ入ってるものの方が多い
239カオス:2010/10/21(木) 19:53:26 ID:OnQn52Fy0
>>237
GHってごーすとはんと?
ああいう男女二人だとノマ二次やりたくなる気持ちもわかる
ノマは成立しちゃうとむしろダメなんだよな
240カオス:2010/10/21(木) 19:55:43 ID:KWeB58io0
復刊かあ
やっぱり続編は来ないんだろうか
241名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/21(木) 19:56:54 ID:WbodOp2Y0
>237
242カオス:2010/10/21(木) 19:57:19 ID:mVTetE1+O
種の明日加賀は戦友・相棒的な感じで元々人気はあったが
種死で破局することで本編でこれ以上の展開を見るのは絶望的という障害ができたから
ラストらへんにブレイクして息の長いカプになったってことなのかな
ノマカプは原作で成立すると自分でやることねーやってなったり
成立の過程やその後が駄目で冷めてく人もいるからブレイクや長寿化は難しいな
奪還屋みたいに男同士でも原作で親密になりすぎると
見たかったのはこれじゃないって冷めてく人もいたし
やはり火のないところに煙を立てやすかったり隙間の埋めがいがあるのが人気の秘訣だね
243カオス:2010/10/21(木) 20:00:33 ID:WbodOp2Y0
ミスったすいません。

>237
あのカプ、同人だけど作者が男は「あっちが駄目」とかいってたし、
女の方がスキだったのは、男の○って設定なのに、結構多くて
不思議だったんだが、逆に原作でくっつかないから盛り上がってる
というのには納得いった。

244カオス:2010/10/21(木) 20:07:58 ID:luUYAwH30
>>242
そう思うよ>絶望的な障害

結局のとこ二次同人のモチベってのは「原作で見られないこんなのが見たい」なんだよね
ホモノマに限らず
245カオス:2010/10/21(木) 20:20:26 ID:64zAsq2I0
まぁもっと下世話な言い方をすると
「俺の考えた●●(原作名)」または「俺の考えた●●(原作名)スピンオフ」が
二次創作、パロディの本心だからな
男性向けにしても女性向けにしても
246カオス:2010/10/21(木) 20:39:15 ID:3c64gm83O
247カオス:2010/10/21(木) 23:03:09 ID:CWj/Yw2i0
>>209
遅レスだけど、
置き家具って商業アンソロ出てたのか
びっくりした
248カオス:2010/10/21(木) 23:22:24 ID:pgK/Unn50
>>244
それを考えると、原作でバッチリ恋愛成就が描かれる
乙女ゲやBLゲはかなり二次同人の中では異質ってことだな。
しかも他の二次同人と違って、むしろ原作では恋愛にならないカプの二次は
逆に不人気で叩かれやすいし。
249カオス:2010/10/21(木) 23:28:01 ID:CTnhMdXM0
ここで良く人気男女カプとして名前の挙がるカプは
男男だとしても人気でそうなカプが多いね。
250カオス:2010/10/21(木) 23:31:10 ID:25TuZR+xO
公式ノマだとゲームジャンルで結構好きだったが、そういやゲーム後の世界ばかり描いてたわ
251カオス:2010/10/21(木) 23:37:45 ID:luUYAwH30
>>248
恋愛ゲーの場合は過程はしっかり描かれるしくっついて終わるけど
その後はまず描かれないのが普通だからそこを補完したくなるんじゃない?

一般の漫画やらだとくっついて終わりではなく本筋が終わって初めて終わりだからね
252カオス:2010/10/21(木) 23:46:40 ID:VP5Hu2tG0
>>247
吟の商業アンソロはわりと無節操だよ
他にも肘総攻めアンソロとか吟総攻めアンソロとかゴリラアンソロとか
どの程度需要あるのか微妙なのが何冊も出てる

253カオス:2010/10/21(木) 23:48:38 ID:PwehKHES0
同人的にはともかく、支部とかではノマもBLに劣らず人気あるんだよな
ABとかノマで一時凄い盛り上がってたし
携帯獣新作も男主人公受けより女主人公受けのが強いみたいだし

ノマカプでコミケSP取って本出したりする層はホモよか全然少数だけどノマ絵描くのは好き、絵見るのは好きって
人は大勢いるんじゃないかね
254カオス:2010/10/21(木) 23:58:39 ID:OqbnYacY0
思春期過ぎるとと男とか女とかどーでもよくなるなぁ
自分の好みのキャラならみんな可愛いく思えてノマホモなんでもOK

でも女体化だけはよくわからんw
嫌いとかじゃなくなんでわざわざキャラの性別変える必要があるのか謎
更にノマ嫌いなのにニョタOKの知人とか思考回路がもっと謎
255カオス:2010/10/21(木) 23:59:34 ID:pgK/Unn50
>>253
ライト層、若年層はノマに抵抗ないし、むしろ好きな人が多い気がする。
絶対ホモ!というのは、どっちかというと高年齢層で
昔からドップリと同人に漬かっているタイプが多い。
TLと商業BLの差というか。
256カオス:2010/10/22(金) 00:06:10 ID:orLhp4lh0
>>253
ABは確かに支部で圧巻したがでもあれのせいでオフは完全に縮小してしまったww
男の方がABジャンルの中では攻受ホモノマ問わず一番使えるキーキャラだったから余計な
主人公もフラグは建ててたけど、あのフラグは受としてフラグ建ててハラハラしてる攻として
料理されがちだったし
257カオス:2010/10/22(金) 00:13:08 ID:zQx7g3cq0
>>254
ニョタもやる動機は人それぞれだからね
単に好きなキャラにもっと可愛い格好をさせたい=なら女の子にしちゃえ とか
そもそも男より女のほうがキャラとして好き だとか
男女は生々しくて嫌いだが中身が男ならおk だとか
ごく単純に好きなキャラ同士でホモもノマも楽しめて倍お得!とか
見方を変えれば254と同じくノマホモなんでもおkな意識がさらに広がっただけかもよ
258カオス:2010/10/22(金) 00:15:30 ID:9NBzGAnP0
ごく一般的に子供の頃のお絵かきはかわいい女の子の絵ばっかりだし
見るアニメもプリ熊とか水平月とか女の子に感情移入するものばかりだし
普通に育てばノマが好きで当然なんだけどな

ネットの影響や友達にBL好きがいて自分も染まっていくという過程を経て
二次を知る人間が多いから同人界ではBL優位NL異端という
おかしな逆転現象が起こっとる
259カオス:2010/10/22(金) 00:17:15 ID:5Vh4bDUZ0
「女性化」は不人気だけど「女体化」は人気だからな
260カオス:2010/10/22(金) 00:20:12 ID:Xt7zObj40
>>258
ばかりってことはないだろう
私の小学校ではパタリロが大人気で、男子もこぞってクックロビンの真似をしていたもんだ
261カオス:2010/10/22(金) 00:21:11 ID:ybPtUzvTO
関係ないけどガン翼のヒイ/リリ大手だった作家があとがきに
「昔は男女カプが超少数派で男女というだけで
イベントで801者に陰口を言われることがあった。
今はいい時代になりました」
と書いてて目が点になった。
男女カプは本当に増えたよね
262カオス:2010/10/22(金) 00:26:57 ID:Mwpgo2B80
>>248
ゲームで好きになったカプの恋愛成就した後がみたいからなんだろうね
全年齢ゲームなら、両思いになった後でもその先に進むまでにいろんな葛藤があるだろうし
話は作りやすいんじゃないかと思う
あとゲームはバッドエンドとかあるからそのへんの補完とかも需要ありそう
263カオス:2010/10/22(金) 00:30:20 ID:jq7iqIp40
>>261
C翼の頃とか、マジで801が100%だったからな。
陰口叩かれるというより、そもそも「ノマは存在しないのが普通」だから
まるでツチノコみたいな奇異の目で見られたんじゃないかな。

今はすっかりホモノマ逆転して、八割以上ノマになってる
乙女ゲジャンルさえ、初期の案ではホモばっかりだったという。
264カオス:2010/10/22(金) 00:36:41 ID:9NBzGAnP0
>>260
パタリロってよく知らないけどギャグアニメじゃないの?
ギャグって男の子向けとか女の子向けとかの
男女の境があまり無いように思うんだけど…

言葉足らずだったが子供の頃って言っても幼稚園とかその辺り
男の子が女湯入れるような男女の意識が薄い年代の話だよ
265カオス:2010/10/22(金) 00:39:31 ID:KtSSNWyCO
マジレスすると普通に育てばアニメや漫画に入れ込むのからは卒業するよ
266名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/22(金) 00:43:30 ID:NUgUUakl0
pixivのノマ絵師が妙にBLに対抗心持ってる理由が分かった
ノマの方がマイナーだったからなのね
今じゃノマ+ホモな本も多いよね
267カオス:2010/10/22(金) 00:43:57 ID:zQx7g3cq0
>>264
クックロビン音頭とかやってたころってことは凄い古い部分だから
思いっきり本番ゲイセックルシーンのあるシュール系少女漫画だな
シュールではあるがあまりギャグ要素は強くなかった
ただそんな漫画が夕飯どきにテレビで放映できた時代だし
今みたいに男も腐女子ネタとか知ってる時代と違うからおおらかだったのかもしれん
268カオス:2010/10/22(金) 00:48:29 ID:JN6j+cbS0
昔の少女漫画はそういうの多かったよね
小さい頃は分からなかったけど
今読んでみるとあああれホモだったんだと分かる的な・・・
あれはどこからの流れなんだろう
文学作品でもそういうのは珍しくなかいからそういうところからなのかな
269カオス:2010/10/22(金) 00:54:44 ID:LgEc5M9j0
パタリロは最近でこそ男女恋愛もやるけど
昔はホモもとい少年愛が標準装備だった
270カオス:2010/10/22(金) 00:56:52 ID:Ru/B/03g0
>>269
最近は男女恋愛やってるのか!びっくりだ
アニメで普通にマライヒとバンコランのエロシーンっぽいのなかったっけ
何でマライヒ女の子なのに胸無いんだろうって子供心に思ってた記憶があるw
271カオス:2010/10/22(金) 00:56:59 ID:QJ5A/UKJ0
>>253
>ノマカプでコミケSP取って本出したりする層はホモよか全然少数だけどノマ絵描くのは好き、絵見るのは好きって
人は大勢いるんじゃないかね

まさにこの通りかと
今でも同人ではライトでも若年層でも普通にBLが主流
でもノマも嫌いなわけじゃないし絵を描くだけならむしろ好き、みたいな人は昔から潜在的に居たと思うが
単体絵でも女の子描きたがる人は多いし
今みたいに手軽にイラスト投稿できる術がなかったから目立たなかったので
余計肩身が狭かったんだと思う
272カオス:2010/10/22(金) 00:59:49 ID:2PVek5EW0
子供の時はアニメだけ見てたからマライヒが男か女かよく分からないまま見てたな
原作にあるような本番シーンをアニメで見た記憶ないし
273カオス:2010/10/22(金) 01:04:58 ID:XaEraNkN0
ラクガキとか一枚絵なら女の子描く方が楽しいな、華やかだしポーズとか小物に凝れる
漫画だと男ばっか描いてるけど。

投稿雑誌のオリジナル絵コーナーとかだと、女の子絵の方が多かったかもしれん
274カオス:2010/10/22(金) 01:09:26 ID:dNiAS3ib0
パタリロはアニメもエロシーンあったような
マライヒがバンコランの兄貴分にレイプされた時はショックだったな…
275カオス:2010/10/22(金) 01:24:45 ID:bkA2zFWa0
昔はお遊びや要素の1つとして当たり前だったけど
最近は少女漫画でもホモ要素叩かれるようになったね
代わりにお遊び程度の百合をよく見るようになった
少女漫画の軽いホモ要素好きだったからちょっと寂しい
276カオス:2010/10/22(金) 01:33:31 ID:FjEZ6syV0
自分の感覚だと2005年ごろから、前ジャンルではバリバリ
ホモ描いてた人たちが、明日加賀やら沖家具やら
根雨矢子やらでいきなりノマカプ出し始めた記憶がある

ジャンル自体の勢いもあっただろうけど、それまで801しか読まなかった層も
「あ、ノマも読めるじゃん」って気づいて、男女カプの読み手も書き手も
裾野が広がった気がする
277カオス:2010/10/22(金) 01:35:18 ID:KtSSNWyCO
幾らカオススレでも脱線しすぎではないだろうか
と言ってところで稲もdrrも場皿もブームが過ぎ去ってしまって語る話題もないんだけど
男性向けが羨ましい現状
278カオス:2010/10/22(金) 01:42:47 ID:VVJO4B+YO
男子も鳩プリや愛升あたりは明日が見えないよ
飛翔の弾不足の影響は女子向け程じゃないが

>>274
アニメじゃなくてキーン(バンコランの伯父)編だよね
「君を犯す」はアニメから原作に入った人にはトラウマ物
279カオス:2010/10/22(金) 01:47:43 ID:/5A7EfN30
>277
男性向けも1クール限りで終わるような短命ものばかり
東方ボカロアイマスなのはにとって代わる新しいビッグジャンルが待望されてる状態
280カオス:2010/10/22(金) 01:48:31 ID:uYd4ngLD0
801カプと男女カプが一作品内で両立出来る作品と
どちらかに嵌るとどちらかが受け付けなくなる作品ってあるよね

でも、受けか攻めどちらかが男女カプの男と被ってるなら共存ムリなのも一見納得出来るけど
実際は被ってるけど共存してる作品の方が多いな
281カオス:2010/10/22(金) 01:51:36 ID:kpzEvb1O0
>>279
男性向けはビッグジャンルなんて望まないよ
そのうちのどれも『知らない内にじわじわ大きくなった』ジャンルだし
282カオス:2010/10/22(金) 01:53:56 ID:tHQRfAkhO
>>277
そこでエルシャダイですよ
283カオス:2010/10/22(金) 01:54:16 ID:yx756a1h0
男性向けは複数ジャンル連立で当たり前というか
自分の好きキャラの本買うだけでいいからね
284カオス:2010/10/22(金) 01:54:28 ID:0dJ38/EP0
>>258おっしゃる通りですが思春期に幻滅してがっつりBLにはまってそのままです
このスレ的にはノマが大流行することはないだろうけど……って思うけど
もうすでにノマが主流なジャンルがいくつもあるんだよね…
285カオス:2010/10/22(金) 01:58:22 ID:jq7iqIp40
>>275
少女漫画のホモ要素が叩かれるというか、
腐女子の存在がネットで広まったことが原因のひとつにあるんじゃないだろうか。
ホモ好き=イタイ、恥ずかしいというイメージが定着しているというか。
いや、実際隠れてやる趣味だと思うが、少女漫画でそれをやっちゃうと
厨二病と同じベクトルでアイタタタ…という感じで。

少年漫画でホモ要素だと、腐女子向けふじこで発狂する男も多いが
(実際は当の腐女子のツボを外している場合がほとんどだが)
少女漫画でホモ要素は、同じ腐女子が冷笑するようなイメージがある。
286カオス:2010/10/22(金) 01:59:38 ID:czxe5+xq0
>>278
男性向けで飛翔はニッチだから、飛翔作品がパッとしなくても全く問題ない
287カオス:2010/10/22(金) 02:01:46 ID:zQx7g3cq0
>>284
ノマが主流でそれなりの規模のジャンルというと乙女ゲー全体ぐらいしか思いつかんぞ
多いと言われてる無能鷹や明日加賀も全盛期で3ケタ行けない程度の規模にしかなってないし
そもそもジャンル最大規模になったことがない
やっぱりノマはまだまだ規模小さいよ。というかホモの規模がそれ以上に大きすぎる
理由は上で語られてる通りで
288カオス:2010/10/22(金) 02:03:00 ID:uYd4ngLD0
最初は男女カプのABが好きだったのに801カプのCDにハマったらABが受け付けなくなった作品もあるけど
一方で男女のABも801のACやDAも同時に好きな作品もあるんだよなぁ

>>285
でもBL的・JUNE的なホモ要素が漫画において初登場したのって少女漫画だよね?
289カオス:2010/10/22(金) 02:08:49 ID:JN6j+cbS0
>>288
>CDにハマったらABが受け付けなくなった
別腹になりそうなのに不思議だ
AとBのキャラ感が変わってしまったからとかそういう訳でもなく?
CDにハマることで作品全体に対するイメージが変わったからとかかな
290カオス:2010/10/22(金) 02:10:37 ID:jq7iqIp40
>>288
そう。
801板の名無しにも使われている古典作品の時代から
BL漫画は少女漫画に含まれる一ジャンルだよ。
当時はセンセーショナルで異端なジャンルではあったけどね。

逆に言うと、少女マンガのBL要素はそこまで定着した
(異端ではなくなった)ということだと思う。
漫画アニメやラノベで厨二設定とかある意味当たり前だけど、
それでも厨二wwwと煽られるような感じと言えばいいのか。
上手くいえなくてすまん。
291カオス:2010/10/22(金) 02:22:29 ID:KtSSNWyCO
個人的には百合が流行らない理由が気になる
ぶっちゃけ女の子萌えだったらこっちに流れても良さそうなもんじゃないか?
特に801者の場合はオリジ百合の場合は書き手読み手共に被ってるし
292カオス:2010/10/22(金) 02:22:59 ID:N2HLBPrI0
ホモに限らず少女漫画で各種変態ネタは当たり前
でも同人感覚でホモやると叩かれるんじゃないか
293カオス:2010/10/22(金) 02:26:48 ID:/5A7EfN30
>281
男性向け流行スレを読む限りでは>279みたいな感じに思えたんだけど、
男性向け流行スレにいる人と実際の主流派は違うのかな。
294カオス:2010/10/22(金) 02:29:46 ID:1gt9x891P
あと、古典耽美系時代は
風木とかそれ系の、美少年ものくらいしかなかったけど
今ではBLの嗜好が細分化されてるから
んで女性はノマ以上にBLの好みに煩いから
好みに合わないホモ描写は嫌がる、場合によっては叩きになる
男同士をメインに据えた作品以外での数字描写は諸刃の剣過ぎて旨みがない
295カオス:2010/10/22(金) 02:32:07 ID:1gt9x891P
>293
男性向け流行スレは
女性向け175スレみたいなものだからな
そりゃ主流じゃないんじゃね
296カオス:2010/10/22(金) 02:32:39 ID:li5e/gNr0
少女漫画でのライト腐感覚的描写が減ったのは
古典の時代と違って、BLオリジナル漫画の分野が広まり
住み分けが進んだ結果だと思う
ゲームも乙女ゲーとBLゲーで住み分けられるようになった
297カオス:2010/10/22(金) 02:58:46 ID:kg4zOSNhP
ポー の 一 族 とかちょう好きだけど
もうああいう大作は少女漫画の細分化されすぎて明らかに分けられた状態の
少女漫画界からは生まれないんだろうなと悲しくなる
嗜好の分散に対応した形なんだろうけど様々なものを内包出来る器がある方が
名作は生まれると思うんだけど…ほんと残念すぎる
298カオス:2010/10/22(金) 03:02:32 ID:Mwpgo2B80
>>289
288じゃないけど、キャラかぶりとか関係なく男男か男女しか受け付けられないジャンルって
たしかにあるなぁ。でもキャラかぶってようが男男でも男女でも何でもいけるってジャンルもある
299カオス:2010/10/22(金) 03:41:53 ID:mMtpHmxE0
BLではないけど男しか出てこない少女漫画もどきならいくらでもあるよね
角川とか零寒とかで連載してる系の
300カオス:2010/10/22(金) 03:49:39 ID:7qop+bu50
でもニアホモ系少女漫画でも最近の作品って多少男女の恋愛要素入ってない?
ニアホモな描写も入りつつ表向きは総カプ状態だったりとか
301カオス:2010/10/22(金) 06:14:25 ID:ucYYzYMQ0
>>291
個人的には百合はBLと同じ領域で女の子萌えはドリに近い領域なんだけど
百合だと現実の女性の機微を知ってるせいか
よっぽど好きなカプじゃないと深く入り込むのに厚いフィルターが必要だけど
BLだと男性の機微が解らない分フィルターもいらずに都合良くすっと入り込める

これが女の子萌えになるとこんな子いてくれたらとか男だったらこの子とこんな恋愛したいとか
少なくとも自分はドリやキャラ萌えに近い状態になるから
女の子萌えと百合が直結することはもしかしてあまり多くないんじゃないかと思う
302カオス:2010/10/22(金) 07:51:23 ID:bWKyfMrC0
>>283
女性向けも自分の好きなカプとかの本買うだけだし
複数ジャンル買う人もいるけどね。
ここ見るとやけに大きなジャンルを待ち望んでるレスが多くて
なんか違和感。
303カオス:2010/10/22(金) 09:55:59 ID:GQo4HY77O
このスレでネタバレ出てた稲主人公結婚後の話って、アニメ4期でするって事?
子孫がいるって事は今いる主要メンバーはいなくて完全に新キャラでスタートってことかな?
304カオス:2010/10/22(金) 10:35:06 ID:Xt7zObj40
最近の白線系は乙男やら冥土様やら男女恋愛メインや女主人公で逆ハーな話が増えた印象
昔は白線といえばアニマルドクター、緑林寮、ボク地球、がら亀といった具合に
男女の恋愛はあっても、それ以外のネタがメインなのが多くて
男女恋愛メインの少女誌とは微妙に棲み分けてたもんだが
305カオス:2010/10/22(金) 10:59:23 ID:c/6PrYJ70
男性の腐嫌いや叩きって根本に
「なんでキモオタばっかり叩かれて女オタはスルーなんだ!」
という意識があるような気がする
80、90年代のオタクバッシングは酷いものだったが
対象が男性オタクのみだったからね
ロリ規制性的規制てすぐに「少コミはどうなんだ!」と返すのも
教室で騒いで俺だけ怒られて同じ事してるあいつは怒られないふじこ!に近いような
306カオス:2010/10/22(金) 11:06:37 ID:kpzEvb1O0
>>293
男性向け流行スレで望んでるのは『売れるジャンル』であって『大きいジャンル』ではない
第一、あそこでは愛桝奈乃葉は売れないジャンル認定されてる
男性向けでの固定層が強いジャンルは『固定客しか買わない上限値が決まってるジャンル』なんだよね
あのスレでは浮遊層をガッと掴める最大瞬間風速がでかいジャンルが望まれてる
307カオス:2010/10/22(金) 11:10:06 ID:H/1SpNAY0
女性向けって言葉だけだとオオカミやピンク玉、PPEみたいな
可愛いものを扱ってるかのように聞こえるんだよね
つべとかでネコ動画はめちゃ伸びるけど描く人はいないに等しい
308カオス:2010/10/22(金) 11:10:38 ID:kpzEvb1O0
>>305
腐女子が叩かれにくかった理由はいろいろあるけどどれも彼らのお気に召さないだろうしね……
309カオス:2010/10/22(金) 12:19:18 ID:tHQRfAkhO
>>308
リアル犯罪と結び付きにくいから?

でも今は明らかに腐女子の方が叩かれてるけどな
310カオス:2010/10/22(金) 12:41:26 ID:5Vh4bDUZ0
そうか?
311カオス:2010/10/22(金) 12:59:08 ID:kg4zOSNhP
男性向けは表紙からしてうわぁなんか、凄い…ってなるのが多すぎて
とらで初めて男性向けの階見た時に唖然としたなぁ
エロ!抜ける!っていうそういう気概だけは感じたけど
女性向けはああいうのが主流にはならないだろうなっていうのが
男性向けのが一般的に叩かれやすい理由だと思う
腐を叩いてるのはキモオタとかノマ厨とかオタク層だし
312カオス:2010/10/22(金) 13:01:40 ID:tHI0sAkc0
リアルではどうか知らないけど、ネット上では男オタの声が相当大きいから、
極端な男尊女卑やそれに伴っての矛盾のスルーが日常になっているね。
エロネタばかりが望まれているのに女が性欲に身を任せる言動をしたらビッチと罵り、
矛盾を指摘されたら「男の場合は男の本能だ」と開き直るとか、
18禁などの区切りがあるとはいえ男向け雑誌などでのエロ描写はOKで女向けの
少女コミックはダメなど。
そんなにエロをご所望なら少女コミックを読めばいいのに。

それこそ少コミに多い、女児向け下ありの作品で男に受けたのって皆無だよね…。
エロければOKな風潮が基本にある男性向けなら一つぐらい来てもいいと思った。
男性向けは俺×女キャラが望まれるから、他の誰かといたすのでアウトかなと思ったけど、
モブ男(一昔前のエロゲーみたいな目が隠れてる系)×女キャラも今でも一定数の需要があるんだよね。
「イケメン」の影がちらつくとアウトなのかな。その手の漫画はイケメン×ヒロインがデフォだし。
ある種の生々しさがあるのかな。

女児向け下ありでキたって行ったらちょっと変化球だけど内緒の蕾かな。
話題には相当上ったからそのどさくさで男が食いついた印象が強い。
もちろん基本は全方向から賛否両論だったけれど。

いつだったか大島フォーエバーの女/子/高/生が男に受けない理由は
女キャラがあまりにガツガツしていて(今で言う肉食系女子)、
生々しい下描写もザラにあって男が嫌がったっていうのが上がってたけど
一応ギャルゲー出る程度の需要はあったんだよね。
でも同じ事を女性向けでやればそこそこ受けそうだ。
313カオス:2010/10/22(金) 13:12:19 ID:orLhp4lh0
TL系が男に受けないのは女視点でだらだらと心情ポエムが続くからじゃないの
しかも最後は私が選ばれた系というかスイーツ全開で女から見ても…?っていうのあるw

男性向でもデジラバ辺りはポエムっぽい部分あるけどなんていうか女の子が好きな男に
一生懸命するっていうポエムだから受け入れられてるんだと思う
314カオス:2010/10/22(金) 13:18:45 ID:BUXWBeLN0
>>309
例えば、『女に性欲がある』ということ自体を社会が認めていなかった、というのがある
だから女性向けエロ描写があっても芸術性だ文学性だ言って見て見ぬふりされてきた
しかし女性の社会進出にともなって今で言う肉食系女子だのビッチ系女子だの
強い女がもてはやされ、女に性欲があって何が悪いと女性向けエロがガツガツしだした
今まで見えにくかったのが表に出てきただけなんだけど
それが男にしてみれば『最近の女は気持ち悪い』と取れるんじゃないかな
女の性欲が覆い隠されてたのは男の都合なのにね

同じように『最近になって腐女子増えてきたよね』『コミケに女増えたよね』とか
とんちんかんなこと言ってる男も多いよ
昔からコミケは女性の方が圧倒的勢力を誇ってると言っても理解出来ない、というよりしようとしない
あいつらにとってアニメや漫画という『性欲』は男のもので
女もそれを楽しんでると認めたくないのではなかろうか、と
だから自分が楽しめない作品はその実態とは無関係に
『腐女子向け』『女に媚びてる』とけなすんじゃないかと思ってる
315カオス:2010/10/22(金) 13:20:25 ID:XQ/jHXU70
>>309
確かに女はどう頑張ってもBLの当事者にはなれないが
男は当事者になり得る本やらゲームが多いからな
この文化圏に理解のない人達から見れば
犯罪を幇助するものにしか見えないだろうなとは思う
316カオス:2010/10/22(金) 13:21:18 ID:nnUp3be00
なんか変なのが湧いてきたな
317カオス:2010/10/22(金) 13:25:35 ID:GqdjC0v90
論点が物凄くズレるけど「好きなことを表現(アピール)して何が悪いの」という
男男カプ好きじゃない、ドリ系や作品オタク系が表に出始めたのが
最近の腐女子ライト化なんだろうか?
318カオス:2010/10/22(金) 13:50:37 ID:fYu6HgwC0
そもそもホモ好きじゃない時点で腐じゃないですしおすし
319カオス:2010/10/22(金) 14:07:53 ID:jq7iqIp40
昔からすべて存在するものばかりなんだけど
ネットによって広く知られるようになったので
ネットを中心に反応されるようになったというだけじゃないかね。
ネットだと、ただ「自分の嫌いなものをカテゴライズして叩く」のがデフォで
自分にとって都合のいい部分しか見ようとしないから、余計に声が大きくなる。

たとえば、今の飛翔は腐女子に媚びた腐女子漫画だらけで糞、
昔の黄金期の飛翔は素晴らしかった!と持ち上げる懐古に
唾差時代から飛翔漫画は腐女子に受けてて、
酢羅段や悠白にも相当数の801本があったと言っても聞く耳持たないし。
(むしろ今は腐女子界における飛翔の地位が年々下がっているくらいなのに)

まあ、再生はともかく、濡らが何故か「腐女子漫画」にカテゴライズされているのに
椅子が腐女子に受けてることは認められない程度の認識なので、
嫌いなものを叩いているだけか、単に知識不足なだけなんだと思うが。
320カオス:2010/10/22(金) 14:12:59 ID:Xt7zObj40
>>305
>80、90年代のオタクバッシングは酷いものだったが
>対象が男性オタクのみだったからね

そもそもバッシングのきっかけになったのが、キモオタの起こした猟奇殺人事件だからしゃあない
あの連続殺人鬼の正体が腐女子だったら、腐女子が叩かれてたろうさ
321カオス:2010/10/22(金) 14:23:03 ID:ItylQgZf0
幼児虐待とかで殺した母親宅に潜入したマスゴミがBL同人誌を部屋に置いて撮影して叩けばそうなるな
322カオス:2010/10/22(金) 14:52:29 ID:c/6PrYJ70
やおいやBLの影響で犯人は殺人を犯し…

どんな事件だろう
323カオス:2010/10/22(金) 14:53:48 ID:tHI0sAkc0
>>322
逆カプ絡みとか?
324カオス:2010/10/22(金) 14:55:25 ID:bNgPN2n50
ガンダムも初代から女性ファン食いついてたらしいしね
女性ファンを意識した作品作りも昔からある
325カオス:2010/10/22(金) 15:13:56 ID:5KUGAdeZ0
腐女子が男をレイプ!とかあれば叩かれるんじゃない
326カオス:2010/10/22(金) 15:16:50 ID:IvxfKn+KP
リアルショタに性的いたずらした女から
ショタ系エロ同人がわんさかでてくるとかだと話題になるだろうけど
やっぱ男がロリにするのと違ってあまりリアル犯罪にはならないと思うんだよな
ああいう攻撃性はやっぱり攻める性である男特有のものだと思う
327カオス:2010/10/22(金) 15:19:21 ID:GydFge3h0
女性からだと男性へのセクハラで終わりそう
レイプじゃなくて色仕掛けになっちゃうし
あるとしたら男性2人を連れ出して同性愛行為を行う様脅迫とかぐらいかな
328カオス:2010/10/22(金) 15:22:02 ID:Cr0b0Dv20
しかし現実味がないなw
329カオス:2010/10/22(金) 15:35:23 ID:bNgPN2n50
なりきり厨による突撃被害とかネットで目にするけど
どこまで本当なのかなと思う
330カオス:2010/10/22(金) 15:38:56 ID:2AvedyVT0
んじゃあネグレクト(育児放棄)で子供が死亡
子供がほったらかしにされていた間母親は
絵チャにツイッター身串スカイプ原稿原稿原稿で休日は即売会

死亡までいかないケースなら普通にありそうで嫌だ
331カオス:2010/10/22(金) 15:47:48 ID:2FYb5+Q7P
カオスとはいえ『同人の流行』とは関係なくないか、この流れ
332カオス:2010/10/22(金) 15:48:04 ID:uuhczA0g0
ネグレクトはヲタ趣味に夢中より、
シングルマザーが男と遊びほうけてたのほうが
マスコミは喜んで飛びつくだろうね
「これだから女は糞」って叩けるわけだし
333カオス:2010/10/22(金) 15:55:58 ID:uuhczA0g0
>>331
すまん、確かに同人とはかけ離れすぎたな
334カオス:2010/10/22(金) 16:09:54 ID:ovPTtgeC0
こういう流れ見てると雑談スレでも作った方がいいんじゃないかと思ってしまう
335カオス:2010/10/22(金) 16:21:00 ID:KILuiePU0
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・8
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287676207/l50

最近のカオスはこのスレで論議されてることと
あまり話題がかわらなくなってきてるよ
336カオス:2010/10/22(金) 16:36:50 ID:0dJ38/EP0
>>291確か水平月の時は百合が流行したんじゃなかったっけ
当時に詳しい人世路
337カオス:2010/10/22(金) 16:46:39 ID:DDqe6+3i0
水兵月は女性作家が百合エロ描くようになったなーてことくらいしか覚えてないや
338カオス:2010/10/22(金) 16:51:51 ID:Xt7zObj40
水平月の百合カプってどれくらいあったんだろう
それ以降だと鰤の猫×蜂の百合カプが一時ジャンル最多カプだったことくらいしか知らんが

男性向けでは鞠見てや東方で百合がメインなんだっけ
339カオス:2010/10/22(金) 17:05:11 ID:DDqe6+3i0
>>338
結構ウロだけど
うさぎは公式でまもちゃんがいたからそうでもなくて
まこあみ、はるみち、みちはる、が強かったかな
後はあみ総受

801ではクンゾイが初期に人気だったけど
水兵月は百合か男性向しかなかったなー
340カオス:2010/10/22(金) 17:45:27 ID:6cFcfYCi0
それまでホモ書いてた人たちが、こぞって百合書いてたのが印象的だった、水平月
だから、本当関係性なんだよなー性別よりも
基本チーム、グループで戦うってのは強い
水平月以前には、女子のチーム戦ってのが余りなかった
341カオス:2010/10/22(金) 18:21:27 ID:JWCVcJ9+0
>>339
はるみちはるは分かるが、まこあみはなんで人気あったんだ?
342W:2010/10/22(金) 18:29:43 ID:agFjzIt0P
>>341
何気に絡み多い二人だったから
あみちゃんがまこちゃんに顔赤らめたりとか他にも色々
はるみち程分かりやすく多いわけじゃないけど
妄想するには十分だったと思う
343カオス:2010/10/22(金) 18:48:13 ID:dNiAS3ib0
あみちゃんがこけた時にスカートの中身見えて
まこちゃんが真っ赤になってたのは覚えてる
変身後だから中身レオタードなのにw
まこちゃんはイケメン好きの設定なのにあれは狙ってたのかな
344カオス:2010/10/22(金) 19:31:16 ID:ZIOCgvW/O
カプ人気ってやっぱり
夏冬コミとかのスペ数でしか
分からないもんなの?
345カオス:2010/10/22(金) 19:32:46 ID:L7Zl9LQR0
流石に本命はコミケだろう
346カオス:2010/10/22(金) 19:34:34 ID:IvxfKn+KP
まあコミケで50しかないのがオンリーだと500とか言われたら多少は考えるけどw
347カオス:2010/10/22(金) 19:55:06 ID:Yy6z2d9D0
>>341
そういえばリバが出てき始めたのはいつ頃からなんだろう
ちょっと前までA×Bの人はB×A苦手、逆も然りて感じで
A×BとB×Aが同時にOKな同軸リバ派は少なかった気がする
348カオス:2010/10/22(金) 19:59:25 ID:IabtWWGh0
>>345
本命っていうか申し込み時に売れ行きが一番マシそうなジャンルで
申し込む人がほとんどじゃないの?
特に行き場が無いし175スレとここの住人はそんなイメージ
349カオス:2010/10/22(金) 20:00:50 ID:BcpBIYXr0
案外スパコミとかの方が女性向けでは正確のような気がするんだけど
いちいちシティとか収集してたらキリがないから
350カオス:2010/10/22(金) 20:37:35 ID:L7Zl9LQR0
超都市は複数取れる
351カオス:2010/10/22(金) 20:41:02 ID:Cr0b0Dv20
プチもあるからいまいち正確な数字とは言えないんじゃないかな
352カオス:2010/10/22(金) 21:10:15 ID:1gt9x891P
>347
単純にそういう嗜好の人だけならかなり昔から存在はしていたよ
ただオフ勢力となるとはっきりはわからん
椅子で剣料剣リバオンリーがあって斬新だなと思った記憶はあるが
基本的にオフイベではリバの申し込みはどこも受け付けてないし
部数うpスレ等見てもオフではリバ活動の旨みがないので
どっちかに偏る本作りになることが多いから
実際のリバ好き人口や度合いは今でもわからない
353カオス:2010/10/22(金) 21:12:51 ID:nRfoWTaOO
コミケも配置スタッフが私怨で特定カプ落としまくったとかあったよね
まあ完全に正解なデータなんてどんなイベントでも無理か
354カオス:2010/10/22(金) 21:22:14 ID:WhPVrWGP0
盾と金岡だっけ?
記憶違いだったらごめん
355カオス:2010/10/22(金) 21:27:34 ID:BC+a4Sej0
なにそれこわい
356カオス:2010/10/22(金) 22:02:19 ID:u4FouF1/0
>>354正解
下手でもオンリ主催してた奴の情報漏洩事件からそいつが配置担当の座を
狙ってた事が言われてるし、ろくでもない配置担当はいくらでもいる
盾と金岡の配置担当が特段に馬鹿だったから表沙汰になっただけで
あれは氷山の一角だろうなあ

超都市はプチオンリがないジャンルやカプはかなり正確なデータだと思う
357カオス:2010/10/22(金) 22:26:55 ID:C4QiJmrm0
ミケは企業じゃなくてそのジャンルに詳しい担当者が当落決めて配置するわけだから
程度の差はあれ私情は入ると思ってる
企業の赤豚ならそういうことないからね
358カオス:2010/10/22(金) 23:06:28 ID:Yy6z2d9D0
かわりにジャンル事情知らなさ過ぎて配置めっちゃくちゃだけどねw
359カオス:2010/10/22(金) 23:09:33 ID:BcpBIYXr0
ジャンル事情知ってて私情が入らない配置担当って無理っぽいな
360カオス:2010/10/22(金) 23:12:23 ID:1gt9x891P
逆カプを落としまくるというのは論外だが
新刊楽しみにしてるサークルを当選させる程度なら
役得としていいんじゃねえかと思う、大変みたいだしな配置担当

私怨抜きでも阿呆なサークルが集中しまくったジャンルが大量落選なんて事態もあるようだが
良識ある配置担当は本当お疲れ様だよ
361カオス:2010/10/22(金) 23:41:28 ID:bWKyfMrC0
なんかそういうの見るとミケスペ数も当てにならないんだな。
申し込み数がわかればそれが増減の基準になるんだろうけど。
362カオス:2010/10/23(土) 00:01:30 ID:HkV9Uwd60
ミケの配置担当といえば、吟で移動直後から夏ミケ、火花、冬ミケ、春都市、超都市と
ひたすら欠席しまくりながら延々と壁に配置され続け、ついに一冊の本も出さずに
移動した謎の大手様がいたなぁ

壁の癖に連続欠席する異常さもさることながら、欠席してもペナもなく
壁配置を続けるミケも訳分からんかった
落とせばいいのに
363カオス:2010/10/23(土) 00:20:43 ID:bqU/kDWy0
マジレスするとミケの場合、落とした時に限って島中に新刊委託とかされて大混雑とかされたら困るから
まあある意味晒し上げ壁って見方も出来るけど
364カオス:2010/10/23(土) 00:27:21 ID:rrKEV3c60
「よく分からない壁大手がいる」って話だけ
このスレかどっかで聞いたことあるけど結局誰だったの?
商業作家とか他ジャンルやオンで儲がついてる大手?
365カオス:2010/10/23(土) 00:35:11 ID:ALm5I+ln0
住所や本名からこの人は!とチェックされるほどの大手なのでは
実績無いなら一度目はともかく二度目のミケは無さそうだから
オン大手ではないんじゃないかな
366カオス:2010/10/23(土) 00:39:03 ID:mGrMwKJr0
イベ板とかでも言われてたけど
女性向けで特に若い人はミケを特別視してなくて
過酷で当落もあるミケはむしろ避ける傾向にあるらしい
367カオス:2010/10/23(土) 01:08:52 ID:JC1zL+Qu0
吟のそのサークルはサイトはそこそこアクセス稼いでるけど
実績なくて一回ヘryなコピー本出しただけなんじゃなかったっけ
だからありえないことが起こってるって話だったような
かなり前に専スレ覗いたときに見た話だからソースにはならないけど
368カオス:2010/10/23(土) 02:33:49 ID:KR83Uyaa0
もしそうなら本人も壁配置が謎で、恐ろしくて欠席したのかな。
369カオス:2010/10/23(土) 09:22:28 ID:vgj4Y9bZO
>>366
だから最近は人玉、稲妻みたいなオンリーが強いジャンルが多いのかな
なんとなくなんだけど、端から見ててこの2つのジャンルって
ネット交流の延長で、イベントに行く人が多いイメージある。
370カオス:2010/10/23(土) 09:30:00 ID:shIvQ7ZoO
>>366
男の波もかきわけなきゃならんし
当落あるからオンリーやプチよりサークル少ないし
季節的に過酷だしと行かなくていいかなと思う時はあるな
最近だと当方近かったりしたし
371カオス:2010/10/23(土) 09:30:38 ID:HkV9Uwd60
具体的な欠席状況はこんな感じ

2006年
10月火花 壁 欠席
12月冬ミケ 壁 欠席

2007年
3月春コミ 壁 欠席(新刊は次の大阪発行とサイトで告知)
3月大阪 壁 売り子のみ?(委託カレンダーのみ、机上には「新刊落ちました」)
5月scc 壁(シャタ) (委託カレンダーのみ販売)
5月厭離 欠席
8月夏ミケ 壁 (ペラペラのコピー本1冊。次新刊予定から漫画3P。もちろん閑古)
10月火花 壁 欠席(夏落ちた新刊発行予定日だが欠席)
12月冬ミケ 壁 欠席
372カオス:2010/10/23(土) 09:58:37 ID:FJonGnTT0
>>371
すごいどうでもいいわ
373W:2010/10/23(土) 10:02:31 ID:1x6WEThqP
もうほっといてやれよ
374カオス:2010/10/23(土) 11:15:46 ID:mi/ZJYwp0
ヲチスレでやってくれ
375カオス:2010/10/23(土) 16:06:44 ID:COQRj+9D0
コミケの当落って申込ミス抜きの申込数で各ジャンルの総数を決めた後、
その総数内でジャンル担当者がカプ配置をするんじゃなくて
ジャンル担当者がこのジャンルはこの位スペ数が欲しいと申請する方法なんだ

>>354で例を言えば逆カプサークルを落とさなければその回の
金岡・盾の総スペ数は増えてたのにって事か
だったら不謹慎だが他ジャンル者的にはラッキーじゃね
376カオス:2010/10/23(土) 16:14:22 ID:DeCl2/kZ0
どうでもいいけど金岡の配置担当が落としまくったのは逆カプじゃなくて
攻め違いカプ
盾はよく知らない
377カオス:2010/10/23(土) 16:47:57 ID:dEm9C/Y3O
>>375
えっ、そんな方式なの?
それじゃ私情も入りやすいだろうな
378カオス:2010/10/23(土) 17:00:12 ID:Ajbi1Tsz0
盾の配置担当は「ボクチンにスケブかいてくれなきゃヤダヤダ(配置采配的に)」
379カオス:2010/10/23(土) 17:16:28 ID:HkV9Uwd60
>>376
それって無能豆と無能鷹の目?

無能豆の夏ミケ400↑はおそらく歴代カプ一位だし
無能鷹の目の91も、歴代ノマカプ一位なんだが(明日加賀は確か86が最高)
そのどっちかはそれより多かったかも知れないってこと?
せっかくの大記録がもったいない、と思ってしまった
380カオス:2010/10/23(土) 17:24:05 ID:YYy/z9Xr0
>>379
それだと受け違いじゃね?
381カオス:2010/10/23(土) 18:15:13 ID:dEm9C/Y3O
攻め違いカプなら鎧豆か親馬鹿無能?
382流行:2010/10/23(土) 18:31:06 ID:K178gwkV0
親バカ無能とタバコ無能もあるな
383カオス:2010/10/23(土) 19:52:07 ID:Zoc0lYpx0
金岡の件なら煙草無能の人らしい
申込書のイラストを担当してたそうだ
ハブったと言われてるのは親馬鹿無能で
親馬鹿無能厭離を「あそこはミケスタいないから駄目」とdisったり
上で言われてるように親馬鹿無能の大手を意図的に落としたとされている
同カプの煙草無能に対しても裏で厭離やアンソロ仕切ってたって

聞いた話だから真偽は知らない
盾もこの金岡も専スレがあったはずなんだけどな…
384カオス:2010/10/23(土) 19:56:21 ID:QaMTlSG20
すごくどうでもいいです
385カオス:2010/10/23(土) 20:04:36 ID:XCDL2vHaO
女性向け同人歴代最大カプって無能豆なのか
流行スレが立ったきっかけのジャンルとはいえ、原作でそこまでの絡みがないからやっぱり不思議だなあ
386カオス:2010/10/23(土) 20:19:13 ID:HkV9Uwd60
>>385
04年の夏ミケで426が記録されている>無能豆
数字が分かっている中ではこれが最大カプ

まあ瑠花や剣孤児みたいな、過去の巨大カプの数が分からないので
もしかしたらもっといってるのかも知れない
387カオス:2010/10/23(土) 20:26:37 ID:/hUviGQM0
瑠花や剣孤児は逆カプも多かったし、同ジャンル内で他に人気カプも多かったからね
ミケではそこまで集中してなかった
無能豆はその点、最大カプになりやすかったんだろうね
388カオス:2010/10/23(土) 20:33:53 ID:3ydz6gYq0
主将翼が剣故事、巣羅段が瑠鼻が最大カプだっけ?

聖夜と戸るーぱーはどうだったの?確か1館まるまるそのジャンルだったとか聞いたけど
389カオス:2010/10/23(土) 20:40:27 ID:Kn9PxkRr0
★矢は蠍座×水瓶座かな
390カオス:2010/10/23(土) 21:22:20 ID:OCSPWCgc0
★屋の場合、青銅、黄金、その他で別れてた上にカプが分散してた
全体人口だと
黄金>>青銅>越えられない壁>その他

青銅での3強
フィニックス×キグナス>キグナス×アンドロメダ>ドラゴン×ペガサス

黄金の3強
蠍座×水瓶>越えられない壁>牡羊×乙女、獅子×双子、その他×双子
双子が受で人気高かった覚えがある。二重人格+双子でラスボスで弟を幽閉したとか
いろいろ詰め込み過ぎだろっていう美味しいキャラだったのもあるけど

ポセイドンシリーズに入る頃にはトルーパー勢力がやってきたのと
ポセイドンシリーズでアニメが終わってしまったので
★屋で新しいキャラで続けるっていうよりはトルーパーに行ってしまった人が多数
シュラトが始まった頃には★屋の勢力もなくなってしまった感じ
391カオス:2010/10/23(土) 21:36:23 ID:1Pmgdkg80
戸るーぱーは専用館化してた場所に近寄らなかったからよく知らないが
政次×戸馬が大手多くて巨大だったんじゃないかな
けどあれも結構分散してたよね

逆カプが拮抗してたり分散したり、過去ジャンルで鋼や具椅子みたいな1カプ突出型はあまり記憶にないな
392カオス:2010/10/23(土) 22:36:04 ID:KR83Uyaa0
政当が最多だったけど当征も結構あった気がする。
あとは新料かな?
393カオス:2010/10/23(土) 23:44:36 ID:DUon7Rij0
当時アンソロ買ってたが
政党と診療の二大って感じだったけど
オールキャラも多かったイマゲ
あと敵魔将×騎兵(片目×オレンジ)とか
ノーマルCP(エロじゃなくて少女漫画風味)もよく見かけたな
当麻×ポニテとか征ナスとか
394カオス:2010/10/24(日) 07:00:46 ID:s4gZbtG20
スラダン最盛期頃と思われる97年のカタログ出てきたんで数えてみたよ
留花は417だと思う
壁の同一サークルっぽいとこは1つに数えてます
「千腰と留花」みたいな表記で留花の島にいないサークルは数えてません

これより昔のカタログの方が留花サークル多いのかもしれないけど
1ページに複数ジャンルとカプが混じり合ってて判別できないので止めました
詳しい方フォローお願いします

2番手と思われる花留は150くらいでした
留花と花留って拮抗してるイメージだったけど全然差が付いてたんだね
ビックリした
395カオス:2010/10/24(日) 08:58:15 ID:HK9ZO7u40
一時期留華と千留は拮抗してた覚えがあるよ
ただしすぐに千留は数がガクッと減って留華一強になった
華留は大手に上手い人がいたけど、数はさほどじゃなかったんじゃないかな
396カオス:2010/10/24(日) 09:00:22 ID:0+UIck44O
剣料剣や銀土銀もそうだけど、拮抗してるイメージの強さって大きいな
397カオス:2010/10/24(日) 09:28:41 ID:FEzbg49/0
逆とはいえ同じキャラ使ってるし
2番人気が逆だと「拮抗」ってイメージがあるんじゃないかね
あとは対格差が変わらないから
ジャンルものじゃなければどっちが人気かもわからなかったりするし
398カオス:2010/10/24(日) 09:56:20 ID:y5zS0Yhm0
>>397

やっぱり400越えてたんだね
出来たら線瑠や線腰、型フジ、蜜グレといった他の人気カプの数もお願いします
スラ団内部のカプ分布って凄く興味があるので
399カオス:2010/10/24(日) 10:01:41 ID:y5zS0Yhm0
>>396
いや、吟肘吟は一昨年の夏コミくらいまで実際拮抗してたし、今だってそんなに差があるわけじゃないよ
400カオス:2010/10/24(日) 10:03:16 ID:y5zS0Yhm0
>>>397じゃなくて>>394
401カオス:2010/10/24(日) 10:17:17 ID:6DR3YiDFO
>>394
乙だけど大手2sp取りは1じゃなくて2で数えるので
数え直してくれないか?
402カオス:2010/10/24(日) 10:26:47 ID:HK9ZO7u40
>>396
けど剣料剣は1カプ突出型の例としてもよく上がるね
少しでも知ってる人には突出型として認識され、飛翔に興味ないような人には拮抗イメージを持たれてるのかな

そういえばカカイルが拮抗と言われないのは、逆が2番手じゃないからか
403カオス:2010/10/24(日) 10:31:56 ID:iQM02ay/0
>>398
なんかねぎらってるように見せかけて人を働かせようとしすぎだろw
素等団スレに行って聞いてみた方が早いんじゃね
404カオス:2010/10/24(日) 10:57:00 ID:szNOELocO
最近銀原作がいろいろ凄いけど、同人人気的にはどうなんだろう?
ぶっちゃけ同人人気は落ちてたりする?
405カオス:2010/10/24(日) 11:21:17 ID:nspov+woP
巣羅段拮抗だけど
瑠華の逆は瑠受けって感じで、千瑠も華瑠もまとめて勘定してた記憶
両方扱ってたサークル結構あったし
逆に瑠華は(潜在的に華総受け嗜好は強めではあったが)活動カプは瑠華に絞ってる所が多かった
片方のカプに絞ると、かなり差が出ると思う
それでもカプ数では瑠華が頭ひとつ以上抜けてたのは確かだけど
406カオス:2010/10/24(日) 11:28:48 ID:FEzbg49/0
>>402
化か居るってカプ名が有名過ぎて
逆が拮抗どころか全然いないイメージだ…
407カオス:2010/10/24(日) 11:35:59 ID:nspov+woP
最近は知らんが、一昔前なら案山子受け結構あったぞ
ただ攻めがバラけてたし、海豚以外の攻めの方が多かったような
408カオス:2010/10/24(日) 11:56:59 ID:9zwxsO/V0
>>404
そりゃ連載6年目だから斜陽になっててもおかしくない
アニメも終わってるし

ケンカップルは体格が余程違うとかでもなければ
同じように喧嘩してるんだから拮抗してるだろうと思うんだよね
華と瑠は同じレベルでの喧嘩じゃなくて
一方的につっかかる語句とヤレヤレな耶麻の耶麻語句に近いんじゃ
瑠は耶麻のように穏やかじゃないし体格が華より小さいから逆も多いけど
剣料剣もどっちかといえば料が剣に突っかかって喧嘩なイメージがある
409カオス:2010/10/24(日) 12:13:40 ID:qSFy8h2N0
>>399
ジャンル者がコミケでだけ拮抗するカプとか言ってたな>吟肘吟
410カオス:2010/10/24(日) 12:18:17 ID:0+UIck44O
>>407
あと、具だとカカノイレの次の二番手って言われて想像するのは子供カプの方なんだよね
やっぱり話の中心は鳴門と佐助だから
411カオス:2010/10/24(日) 12:23:10 ID:uIU++iwd0
>>408
突っかかっていくタイプが受けになる(方が多い)ことが多いんだね
突っかかっていく方が相手を意識してて矢印出してる感じだから
そういう意味では攻めが多くてもいい気がするんだけど
(なんだかんだ言って攻めから矢印でてるのが好きな人の方が多いだろうし)
まあ「突っかかっていく」っていうのが子供っぽいからかな
受け流してる方が大人に見えるだろうし
どっちも対等にケンカしてるケンカップルの方が拮抗しやすいんだろうね
…対等なケンカップルで拮抗してる例が吟肘吟しか出てこないが
412カオス:2010/10/24(日) 12:38:07 ID:gCgbj2Ww0
>>408
巣羅団の瑠華と耶麻語句じゃ全然違うだろ
華と瑠は実際お互いボコり合ったりして同レベルな喧嘩もちゃんとしてるが
耶麻語句は品に絡む相手全部に喧嘩売ってるだけの語句と
語句をほぼスルーの耶麻だから、どこでも喧嘩っプルじゃないと言われてる
耶麻語句はどちらかというと語句受けのコレしかない需要かと
413カオス:2010/10/24(日) 12:50:41 ID:ZQFrMCBU0
>>412
まあ喧嘩になれば瑠華瑠も剣料剣も吟肘吟同レベルだけど
喧嘩になるきっかけが華のコンプレックスなんじゃないかってこと
ケンカップルとは言わないけど耶麻語句も語句のコンプレックスに見えなくもないし
人参王子も王子のコンプレックスだよね
414カオス:2010/10/24(日) 12:55:04 ID:dm4JBRXu0
>>411
受けが突っかかっていくから攻めからの矢印を妄想して
幸せにしてやりたいみたいな考え方なのかなと思った
原作では攻←受だけど二次創作では攻→←受あるいは攻→受にしてあげたいみたいな
受至上主義は昔からよくあるけど
415カオス:2010/10/24(日) 12:55:18 ID:qSFy8h2N0
耶麻語句って初期に剣料の人らが食いついた時だけ
ケンカップル扱いされてたような気がする(同人板でだけだけど)
416カオス:2010/10/24(日) 13:00:28 ID:ZQFrMCBU0
>>414
こういう「突っかかっていく」は気に食わない嫌いムカツクの感情表現だから
矢印と言っても負の矢印で「本当は好きなくせに」のツンデレに変換し易いんじゃ
417カオス:2010/10/24(日) 13:05:01 ID:3TwfvU3y0
突っかかっていくのがライバル心からじゃなくて
実は本気で嫌っていたとか後で判明した作品って
あるんだろうか?
418カオス:2010/10/24(日) 13:06:24 ID:y5zS0Yhm0
>>408
瑠花は確かに花が瑠に突っかかってるんだけど、瑠も同レベルでやり返した結果喧嘩になり
両方まとめてゴリから制裁喰らったりしてる
耶麻みたいに笑って受け流しているのとは、大分印象が違う
419カオス:2010/10/24(日) 13:07:14 ID:y5zS0Yhm0
>>417
でららとか?
420カオス:2010/10/24(日) 13:09:59 ID:qSFy8h2N0
drrは後からも何も最初っからガチで嫌ってるんじゃ…?
421カオス:2010/10/24(日) 13:12:13 ID:FEzbg49/0
前に耶麻が語句にキレて本気のケンカになったことあったけど
1度でもそういうエピソードがあれば萌えの要因になったりするしなぁ
それでケンカップルかというと違うとは思うけど
422カオス:2010/10/24(日) 13:13:30 ID:dm4JBRXu0
>>417
本気で嫌いっていうのはまだ妄想し甲斐もあるんだが
一番まずいのは無視無関心になること
他に関心の対象が出来ることかな
423カオス:2010/10/24(日) 13:14:16 ID:nspov+woP
>411
大抵、突っかかってく方が余裕がない=弱い、格下ということが多いから
基本的にスペックの高い方が攻めに回りやすい

てか瑠華の場合は作品の基本基準のバトルスペック(この場合バスケ)が
圧倒的に瑠皮が上ってのが、瑠華に偏った最大原因だと思う
瑠受けは攻めにはよりスペックの高い先導が人気だったのも同じ理由
ただ、ケンカップル萌えとして
基本スペック上の瑠皮が、華道と同レベルで喧嘩してるのが萌えって面もあった

ケンカップルに入るか微妙だが、某☆漫☆画会場も
格下は無視しそうな社長が、いちいち上の内の喧嘩を買っていたってのが萌えに繋がってたし
424カオス:2010/10/24(日) 13:36:28 ID:jiBC0FTN0
っていうか、はなみちが受け認定されやすいキャラだったってのが大きいのでは…
425カオス:2010/10/24(日) 13:41:36 ID:dm4JBRXu0
そのキャラのどういう要素が受け認定されやすいのかというのを色々考えてみてるんじゃないかと
性格とか体格とか主人公受は人気だとかさ
426カオス:2010/10/24(日) 13:58:22 ID:+ADxIRFy0
友人が
瑠華→斎左(るろ件)→今日庵→台風牧師(渡来)→会場→…
みたいな流れではまってた。
やっぱり受が猛烈に矢印出しているのが多かった。
受つっかり型の喧嘩っぷる好きな人って
ずーっとそれ系統が好きなのかな。
427カオス:2010/10/24(日) 13:58:23 ID:0+UIck44O
主人公でも攻が多いキャラもいるしな
428カオス:2010/10/24(日) 14:04:58 ID:Yrn5HLk2O
>426
そういや当時は巣羅団→渡来癌にジャンル変えする人多かったな
どのカプの人が多く流入したかは知らんが、もしかして瑠花瑠が
牧師台風牧師にスライドしてったのか?
429カオス:2010/10/24(日) 14:05:42 ID:6lZRCU2yO
でもある程度以上のジャンルで受け人気のない主人公っていなくない
例え吟みたく攻めの方がずっと多くても受け人気も高いし
主人公が受け攻め両方人気ないってジャンルならあるけど
430カオス:2010/10/24(日) 14:06:04 ID:deQIKTTH0
>>424
まあ瑠花の場合はそこに尽きるよね

基本的に矢印出されるキャラが受けにされやすいけど
(主人公は特に矢印受けやすいから受けになりがち)
受け攻め決めるのってそれだけじゃないしね
431カオス:2010/10/24(日) 14:26:50 ID:bmkJNq6Y0
耶麻語句はどうしても間に品がいるせいか
お互いに強い矢印向けていると感じられない
華や料は激しいコンプ相手のみに向けているからな
432カオス:2010/10/24(日) 14:31:32 ID:ISZ9Yfon0
料理人が剣士にコンプレックス感じてる描写なんて原作であったっけ?
433カオス:2010/10/24(日) 14:31:48 ID:nFb3evhb0
耶麻語句は友達カプとかケンカップルってより
友達の友達って感じのカプだなあ
未来編のケンカエピでようやく友達やケンカップルになったってイマゲ
434カオス:2010/10/24(日) 14:32:10 ID:ZQFrMCBU0
矢印の種類によると思うけどな
吟なんかは吟が誰にも興味無いそぶりなのに
いざとなると吟の方が身体張って命がけで皆を護ってるから
吟が全方向へ出す矢印はかなりぶっといと受け取れる
吟は護られる側にならないし
435カオス:2010/10/24(日) 14:33:36 ID:qQXiRvqA0
ある程度以上ではないけど
代の大冒険の主人公受けはリアルタイムでハマってたけど全然いなかった
ごく一部で人外×主人公はあったみたいだが男性向けっぽいニッチ中の
ニッチで、一般的な飛翔主人公受のように普通の人間男キャラとの
組み合わせが皆無だった。今の時代に流行ったらちょっとくらいはいると
思うけど、当時はちょっとすらなかったな
436カオス:2010/10/24(日) 14:35:52 ID:ISZ9Yfon0
吟って子供二人や女性陣以外からは案外矢印向けられてないと思うんだよな
437カオス:2010/10/24(日) 15:05:34 ID:3TwfvU3y0
>>433
ケンカしたのはあのエピぐらいだし
ケンカというより忠告だったからなあ。
語句がよくケンカしてるのは実は別のキャラなんだよね。
それも含めて余計にケンカップルに見えないんだろう。
438カオス:2010/10/24(日) 15:12:23 ID:deQIKTTH0
耶麻と語句はお互い品を間に挟んだ仲間の一人ってとこだよね
どっちも品以外だと別の濃い関係性キャラもいるし

ケンカップルというと、マジ嫌い合ってようが実は認め合ってようが
お互いに向ける矢印が太いのが特徴だから
この二人にはあまりケンカップルというイメージが無い
439カオス:2010/10/24(日) 15:14:21 ID:8aUiieaIO
素ら弾で先瑠人気が落ち着いたのは、全国大会に入ったかがきっかけになるのかな
でも先導攻め人気自体はあったんだよね。
440カオス:2010/10/24(日) 15:14:33 ID:ISZ9Yfon0
誰も耶麻語句をケンカップルだと思ってないのに
耶麻語句はケンカップルじゃないってレスが続いてない?
441カオス:2010/10/24(日) 15:14:46 ID:Kv/Vv+Fv0
>>437
確かに語句だったらヒロイン兄との方がケンカップルのテンプレっぽいし
耶麻元も師匠の鮫との方が正統派ライバル兼師匠で関係性濃いイマゲはあるな
でも耶麻語句自体はどんどん別のキャラとの絡みが濃くなっても
あんまり数自体は減らないのが不思議だった
442カオス:2010/10/24(日) 15:19:41 ID:BSuALgDPO
それは当たり前ではないかと
絡みが深いだけではなく美味しいかどうかやカプとして人気あるタイプかどうかも重要
443カオス:2010/10/24(日) 15:31:23 ID:p5+p3Hv10
>>441
そこは主人公の両翼?という一種のポジション萌えでもあるんじゃないの
実際にコンビっぽい描写が多かった初期のイメージもあるだろうし
ポジションや設定って、例え描写自体はそこまで深くされないとしても
そのポジションなだけで妄想がいろいろ可能になるものだよ

あと、語句を受けにした人にとっては、兄はキャラ人気的にも微妙だし
一番矢印向けてる品は攻めとしてはそこまでスペック高く無いので
特に萎え燃料もないし耶麻でも問題ないって人も多いのでは
444カオス:2010/10/24(日) 16:09:25 ID:0+UIck44O
>>436
元戦友の桂や高杉からの矢印は勿論、新鮮組の面々からも一目置かれているし
神威からも興味を持たれているよ
それが強くて頼りになるって評価されてるタイプの矢印だから
攻人気が高くなるんだと思う
445カオス:2010/10/24(日) 16:15:39 ID:6lZRCU2yO
一目置いてる程度で執着してる程強烈な矢印向けてる人いないのが
攻め人気の高さなのか?
446カオス:2010/10/24(日) 16:23:04 ID:3TwfvU3y0
吟は攻め人気と受け人気が拮抗してるんじゃなかったっけ?
攻め人気もあるのは飄々とした脇役キャラっぽいところがあるから
とか前に言われてたような。内面描写の多い主人公タイプではないからかな。
447カオス:2010/10/24(日) 16:25:40 ID:ISZ9Yfon0
吟は何でか受け攻め拮抗してるって主張や
他ジャンル者でそう思ってる人は多いけど全く拮抗はしてないな
448カオス:2010/10/24(日) 16:27:10 ID:M662qHOy0
吟は攻めとしては一番手キャラ(二番は肘方)で受けとしては二番手キャラ(一番手は肘方)
拮抗してるって程でもないけど、極端に偏ってる訳でも無い感じ
でも吟攻めと吟受けだと、前者の方がカプのバリエーションが多そう
449カオス:2010/10/24(日) 16:33:45 ID:JoGZbudg0
吟に矢印向けててカプ要員として人気高いキャラってほとんど他にもっと太い矢印向けてるキャラがいる
向けられてるキャラが同人人気高くないから目立たないけどそこら辺が微妙に障害になってるかも
450カオス:2010/10/24(日) 16:44:30 ID:/si7wOg60
吟はマンセー要員多い中でカプとして受けも攻めも一番多い相手が
他キャラ超マンセーで吟には全然マンセー矢印向けてない相手なのがちょっと不思議だ
451カオス:2010/10/24(日) 16:46:20 ID:ZQFrMCBU0
他スレで火花のプチオンリーが吟肘220で肘吟130と話題になってたけど
瑠華と華瑠と比べれば拮抗してるけど拮抗と呼ぶのは微妙に感じる
452カオス:2010/10/24(日) 17:12:18 ID:cbxeU/nK0
まあ剣料剣とか留華留に比べれば拮抗していると言えなくもない
453カオス:2010/10/24(日) 17:15:38 ID:xRHF090Q0
どっちもそこそこあって一番多いカプ二番目に多いカプだから
差があれど拮抗してるように見えるんだろうな
454カオス:2010/10/24(日) 17:16:38 ID:y5zS0Yhm0
>>451
今年の夏ミケで吟肘81、肘吟65だから、一応拮抗の部類じゃないの
初期から厭離やプチ厭離になると吟肘>>肘吟だけど、このスレは基本的にミケ基準だし
455カオス:2010/10/24(日) 17:17:57 ID:6lZRCU2yO
吟の拮抗イメージって初期は肘吟王道で派手派手しかったせいもありそう
456カオス:2010/10/24(日) 17:23:32 ID:3TwfvU3y0
吟の攻めと受けは、肘とのカプじゃなくて、吟カプ
全部あわせてのつもりで拮抗って書いたんだけど違うの?
457カオス:2010/10/24(日) 17:27:43 ID:cbxeU/nK0
吟肘と肘吟ってオンリーでもシティでも差が出るけどコミケでは僅差な事が多い
かなり前だけどスペが全く同数(壁まで)だった事があってちょっと話題になった事があったな
458カオス:2010/10/24(日) 17:38:42 ID:AqtvnjD4O
>>456
いやそれだともっと差が付くよ
置き田と家具除く人気キャラほとんどの一番人気攻めだから
459カオス:2010/10/24(日) 17:42:53 ID:Qmut/x5v0
そもそも受け数と攻め数が拮抗してるキャラなんているの?
460カオス:2010/10/24(日) 17:47:06 ID:thIgHdTQ0
>435
それは意外…やっぱり完璧超人主人公で感情移入しづらかったのかな?
男熟なんかは完璧超人主人公でも主人公受けが王道だというのに、
同じ飛翔のバトル漫画でも随分違うもんだなー。
461カオス:2010/10/24(日) 17:49:14 ID:NwCpnf7x0
>>459
再生の比婆とか語句は受と攻の最大カプがほぼ拮抗してたような
最近だと下手の英あたりも攻と受で拮抗傾向あるよね
462カオス:2010/10/24(日) 17:51:20 ID:tsn/+DlQ0
攻め受けどっちも人気あるキャラっているよな
463カオス:2010/10/24(日) 17:51:48 ID:b0FhgKXfO
死種の時の明日蘭も比較的拮抗してたような
464カオス:2010/10/24(日) 17:54:55 ID:UQiL347f0
攻め受けどっちも人気あるキャラって同人的キーキャラだっけ
465カオス:2010/10/24(日) 17:55:43 ID:wLUyrbCm0
場皿の盾とかね
466カオス:2010/10/24(日) 18:00:32 ID:Qmut/x5v0
明日蘭は明日綺羅も明日加賀もすごい多かったのに受け攻め拮抗してたの?
それは意外だ…
467カオス:2010/10/24(日) 18:00:57 ID:y5zS0Yhm0
>>459
トータルだと吟の肘方も攻め150、受け130くらいでほぼ拮抗

>>463
明日欄は完全に攻め>>受けだよ
05年のデータだと、受けはトータルで100くらい、攻めは250近くあったはず
468カオス:2010/10/24(日) 18:01:31 ID:AqtvnjD4O
吟玉なら肘が受け攻め拮抗してるはず
469カオス:2010/10/24(日) 18:03:58 ID:Qmut/x5v0
人の記憶っていい加減なんだな…
コミケのデータも最近あてになるか怪しくなってきたし
470カオス:2010/10/24(日) 18:08:59 ID:y5zS0Yhm0
>>456
全部あわせると、吟玉主人公は攻め200で受け100くらいだから、拮抗とはちょっと言いがたい
471カオス:2010/10/24(日) 18:14:48 ID:BSuALgDPO
>>464
キーキャラは金岡の無能みたいに
そのキャラのカプが大多数を占める場合に使うもの
単純に受け攻め拮抗とは違う

例えば再生の比婆利なんかは受け攻め人気あるが
比婆がいなくても再生のカプは多いのでキーキャラではない
まあキーキャラという言い方がおかしいって意見もあるけどね
472カオス:2010/10/24(日) 18:16:13 ID:deQIKTTH0
規模は小さいけど低ルズ明星の百合とかもろに>>471の言うキーキャラパターンかも
ほとんどのカプが百合絡みだし攻め受けも拮抗してる
473カオス:2010/10/24(日) 18:19:20 ID:rc/Axc0v0
「無能を制する者は金岡を制する」って言われてたな懐かしい
攻め受けBLNL含めて、無能関連のカプで金岡の半分は超えていた
474カオス:2010/10/24(日) 18:21:53 ID:om+06+sXP
>>473
半分どころか7割ぐらい行ってたイマゲ
475カオス:2010/10/24(日) 18:23:42 ID:g4LA15k/0
>>471
キーキャラがいるジャンルの方が珍しいと思う
下手再生庭球のような多人数でカプ組合せが豊富なものが昨今人気だし
でらも飛びぬけてこの人がいるから!はなかったよね

金岡は豆も5割超えていたから
実際は無能だけが飛びぬけて…というわけでも無いんだが
476カオス:2010/10/24(日) 18:23:59 ID:UuoVM7rCP
無能豆、煙草無能、無能鷹の目

うむ、なんか清清しいなw
477カオス:2010/10/24(日) 18:24:38 ID:p5+p3Hv10
無能7割、豆が6割だったと思う
478カオス:2010/10/24(日) 18:28:53 ID:tsn/+DlQ0
>>475
下手は上位カプのほとんどに英がいるから
英がキーキャラとか言われてなかったか
479カオス:2010/10/24(日) 18:36:12 ID:p5+p3Hv10
>>478
割合が6割くらいあればそうなんじゃね
でも総数が多いのでせいぜい3〜4割なのでは
それだと再生の品と同じくらいだし別にキーキャラでもないと思う
480カオス:2010/10/24(日) 18:39:52 ID:K6MeRVPi0
吟は吟以外のキャラにとっての最大攻めがほぼ吟一人で占められてるからね
違うのは肘置くらい
481カオス:2010/10/24(日) 18:44:25 ID:AZ7ehAVl0
キーキャラって言い方も考えようあるからなあ
再生だと、同人ブレイクを引き起こしたのは品のクールつり目美形変身だと言われてて
そう考えると同人ブレイクの引き金は品になるが
品がジャンル牽引をしてきたキャラかと言われたら別にそこまででもないし
人気は比婆と品のツートップだから「再生にはいない」としか言えない

キーキャラって意味を過大評価して使う人がいるからややこしいのかもね
別にそのキャラがいなければ巨大ジャンルにならなかった、そのキャラ>>>>その他
って言う意味で使われてたわけではないんだけど
最近はジャンルが盛り上がったのはこのキャラのおかげという意味で使う人も多いから

カプの片割れとしての数が多いというのも
そのキャラが人気でそこまで増えた場合と
本命キャラの相手として便利だからそこまで増えたという場合もあるから
いちがいには言えないと思う
482カオス:2010/10/24(日) 19:03:44 ID:FJo+AxtL0
>>480
一時期目立ってた鷹鬘って今は減っちゃってるの?
それとも元々吟相手の方が多かったっけ
483カオス:2010/10/24(日) 19:08:05 ID:y5zS0Yhm0
>>480
総数一桁の受けカプを省略すると

吟が一番手攻め(肘受け、芯受け 鬘受け 鷹受け)
吟以外が一番手攻め(吟受け、置き受け、家具受け、紺受け、耶麻受け)

だったかと
484カオス:2010/10/24(日) 19:12:20 ID:3TwfvU3y0
>>481
品はクールつり目美形か以前から受け人気あって、
再生が同人ブレイクしたのはバトル化だから
って言われてなかった?
485カオス:2010/10/24(日) 19:20:14 ID:p5+p3Hv10
>>484
受け人気は以前からそれなりにあったけど
爆発したのはやっぱり超化してからじゃないかなあ
なんせ今までは白目剥いてパンツ一丁だったのに
クール系のツリメ美形化してたからさ
486カオス:2010/10/24(日) 19:25:26 ID:ZQFrMCBU0
>>483
特に人気あるカプが吟攻めってことでしょ
吟鬘も火花のプチオンリーでは100ぐらいあったらしいし
487カオス:2010/10/24(日) 19:54:35 ID:1otS3z0Y0
>>485
再生は1000規模クラスとしてはゆっくり伸びたジャンルなんで
この時点を境に爆発的に伸びたってのはないよ

バトル化が大きな転機だったのは事実だが
無垢が登場したり指輪編で罵詈亜が登場したり守護者の設定が出来たり
未来編で人気キャラの大人バージョンが来たり人気カプに燃料来たりといろいろ

最大カプも耶麻語句→語句品→馬比婆→比婆品と移り変わりが多いし
488カオス:2010/10/24(日) 19:56:53 ID:+isYVthj0
今はキーキャラがいる作品ないね
受け人気のが重要っぽい感じがする>下手とか
489カオス:2010/10/24(日) 20:02:52 ID:y5zS0Yhm0
>>486
肘置きは吟芯、吟鬘と同じくらいあるし、置き家具も吟鷹と同じくらいあるよ

>>461
比婆は攻め170、受け190くらいでほぼ拮抗してるけど
英は攻め250、受け350くらいで、かなり受けに偏ってる
490カオス:2010/10/24(日) 20:05:39 ID:31cEjREg0
今はもう吟芯吟鬘の方が肘置きより多いし吟鷹の方が置き家具より多いよ
オフだと置き家具は圧倒的だし肘置きも相当多いけど
491カオス:2010/10/24(日) 20:14:43 ID:y5zS0Yhm0
>>490
「今はもう」の今がいつか知らんが、今年の夏コミでは肘置き>吟鬘

具体的に言うと、まず吟肘81、肘吟65が突出してて、
それから二番手グループの吟芯38、肘置き36、吟鬘35、三番手グループ吟鷹24、置き家具22
その後は肘紺18、置き肘16……と続く

トータルでもジャンル全体で530のうち、吟攻めは200程度だから、言うほど無双してるわけでもない
492カオス:2010/10/24(日) 20:15:45 ID:FeSEUkCh0
抽出 ID:y5zS0Yhm0 (11回)
493カオス:2010/10/24(日) 20:18:20 ID:31cEjREg0
ジャンル内部から見れば無双してるし
ジャンルスレで出るのはコミケだけの集計だけじゃないからなあ…
まあ流行スレではコミケデータのみだから
そんなに無双してるようには見えないのかもしれないけど
494カオス:2010/10/24(日) 20:20:56 ID:nGr3ttE30
ID抽出が必要になるような流れか…?
495カオス:2010/10/24(日) 20:23:36 ID:6lZRCU2yO
吟は吟攻め多いんだねって話題になると
そんなことはないって絶対に訂正に来る人がいるイメージ
496カオス:2010/10/24(日) 20:26:31 ID:rPyeLUjWP
個人的なイメージじゃなく数字データとあわせての訂正なら大歓迎です
497カオス:2010/10/24(日) 20:29:16 ID:AqtvnjD4O
>>493
火花で肘置27吟置11ってのもね
そろそろ置受けも吟攻めに浸食されつつあるみたいな
498カオス:2010/10/24(日) 21:01:37 ID:cU0iXUek0
そもそもコミケで500中200が攻めで言うほど多くないって感覚がよく分からないけどそんなもんなの?
499カオス:2010/10/24(日) 21:03:32 ID:K6MeRVPi0
一人の攻めが全体の約40%占めてるなら十分多いと思うんだ
500カオス:2010/10/24(日) 21:08:34 ID:Q7scPZvN0
椅子の剣もそう考えると凄いな
剣料 猟犬 剣船
どれにもいる
501カオス:2010/10/24(日) 21:09:21 ID:chuey0S2P
十分すぎるほど多いと思うよ
502カオス:2010/10/24(日) 21:11:07 ID:M662qHOy0
椅子の剣は確か、
最盛期頃の椅子スペの訳7近くが剣関連のカプだったかと
503カオス:2010/10/24(日) 21:14:46 ID:cU0iXUek0
最盛期は剣航とかも多かったな
船員全員の一番手が剣だった気がする
嘘とすらも剣嘘
504カオス:2010/10/24(日) 21:28:28 ID:6c/ZHcme0
剣は一味にとっては都合の良い攻めキャラだったわけだな
顔も椅子キャラじゃ一番マトモだしな
505カオス:2010/10/24(日) 21:52:36 ID:hoMZLy220
>>491
ていうか、そんな突出しているってほどでもないね
吟肘、肘吟がもっと他カプを突き放しているのかと思ってた
突出しているといえば義明日の朱雀縷々だけど、なんてか、朱雀縷々が全体の7〜8割ってやっぱ異常なんだなあ
さすがジャンル朱雀縷々
506カオス:2010/10/24(日) 22:17:20 ID:PyEtCwzN0
>>505
これこそ受攻逆転したら面白いのにw
受け攻め逆転って癌Wと有白と最近では吟玉くらいしか思い浮かばないけどね
507カオス:2010/10/24(日) 22:33:12 ID:1otS3z0Y0
>>505
2〜300クラスのジャンルならいざ知らず
いくら寡占型でも1つのCPが7〜8割いくようじゃ500以上クラスのジャンルにはならないよ
逆に義明日は最大カプが大きい割にその規模どまりなんだろう
508カオス:2010/10/24(日) 22:39:03 ID:deQIKTTH0
超寡占ってことはそのカプ支持層以外にはつまらない話だってことだからね
なかなか広がりにくい
509カオス:2010/10/24(日) 22:40:03 ID:l+esHguq0
というか母体がそれくらいだからこそ
寡占率7、8割いけるんだろう

数だけなら上にあがってる全盛期の無能豆や瑠華の方がずっと上だけど
母体もデカイからそこまでの寡占になってないだけ
510カオス:2010/10/24(日) 22:41:33 ID:wji0psxC0
>>506
癌Wの受け攻め逆転はジャンルのどの辺りの時期だったの?
有白は全盛期過ぎで吟玉は全盛期前に逆転してるよね
511カオス:2010/10/24(日) 22:46:00 ID:cU0iXUek0
癌Wは確か結構終盤近くだったかな
1が2を助けるシーンがあった辺りより後位だと思う
終盤は1百合ノマ展開もかなり強力だったけど1受けの方が何故か先に淘汰されていった
512カオス:2010/10/24(日) 22:50:39 ID:0+UIck44O
Wで百合っていうとドロリリかな
513カオス:2010/10/24(日) 22:51:32 ID:K6MeRVPi0
里々ー奈=里々ィ=百合
だと思う
514カオス:2010/10/24(日) 22:59:38 ID:K9t5TELw0
儀明日は最大ジャンル数だったときってどれくらいだったんだ?
その時でも朱雀縷々は最大CPで寡占だと思ってたけど
515カオス:2010/10/24(日) 23:01:32 ID:om+06+sXP
大流行スレには達してないんじゃなかったっけ<義明日
516カオス:2010/10/24(日) 23:01:50 ID:jya02vCb0
緋色と00の切なって似てるけどあっちは説受けで六節ずっと続いてるね
緋色受けと説受けなぜ差がついたのか・・・
517カオス:2010/10/24(日) 23:02:23 ID:cU0iXUek0
コミケでは一番多い時で350以下だな儀明日
518カオス:2010/10/24(日) 23:03:48 ID:BBQ4sKvr0
場皿も無印の頃はダテサナが鉄板だったのに
2でktkr出てきてからダテ受けが増えて、サナダテも増えたような印象。
まあ無印から2でジャンルの規模そのものが段違いに増えたから
単純には比較できんかもしれんけど。
519カオス:2010/10/24(日) 23:04:53 ID:cU0iXUek0
>>516
ずっとって…
Wが何年前のジャンルだと思ってるんだよ
520カオス:2010/10/24(日) 23:06:37 ID:om+06+sXP
>>516
Wは緋色に対する最大攻めの2が作中で
敵に一人とっつかまって物理的にボコボコにされ
(髪が長い容姿なこともあって同人では性的ボコボコネタも多数)
牢屋に放り込まれたら緋色が口封じに来た
はずなのに何故か2を殺さずに助けて脱出
それまで戦闘マシーン的な描写だったのが2に対して情を見せたってのが
ポイント高かったんじゃないだろうか
521カオス:2010/10/24(日) 23:06:58 ID:K6MeRVPi0
説名と緋色似てなくね?寡黙系ってだけじゃね?過去設定も似てるようで全然違うし
あと録説は説名にとって録音が一番頼りになって自分を導いてくれる男性ってポジションが
一期から映画まで一切ブレないから淘汰される理由がない
522カオス:2010/10/24(日) 23:07:37 ID:dm4JBRXu0
>>514
どうぞ

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
523カオス:2010/10/24(日) 23:08:17 ID:+isYVthj0
>>3見ればわかるけど
2007年冬C75の342が最大だな
その時の寡占率は朱雀縷々144(45.6%)で5割を切ってる

3年後のC78だと152で7割寡占だな
524カオス:2010/10/24(日) 23:13:20 ID:p5+p3Hv10
寡占で大ジャンルになるのは難しいよね
金岡にしても受け攻め総合で6〜7割なわけだし
525カオス:2010/10/24(日) 23:14:48 ID:K9t5TELw0
>>517>>522-523
ありがとう、オリジアニメじゃこんなもんか
熱気は凄かった印象あるけど
でも>>523の推移見ると朱雀縷々は減らなかったんだな
ちょっとびっくりした
526カオス:2010/10/24(日) 23:14:48 ID:1otS3z0Y0
>>514
義明日
C72 340 / C73 342 / C74 282 / C75 316 / C76 328 / C77 230 / C78 218 儀明日(アニメ)

朱雀縷々 CP数(占有率)
C74 117(41.4%)/C75 144(45.6%)/C76 170(51.9%)/C77 136(59.1%)/C78 152 (69.7%)
527カオス:2010/10/24(日) 23:16:56 ID:wji0psxC0
>>518
ダテサナダテの受け攻めは逆転してないよね
最大カプの受け攻め逆転は剣虎児も斜陽に入ってからだけど
KOFの伊織狂伊織は逆転とか無かったのかな
528カオス:2010/10/24(日) 23:18:46 ID:+isYVthj0
義明日の時はまだいろいろ活気あるジャンル多かったしな
再生や吟玉や振り2期なんかが元気だし場皿もこのくらいの時期に台頭しはじめてる
529カオス:2010/10/24(日) 23:24:27 ID:w6OJ5eVa0
>>526
寡占率がどんどん上がってるってことは朱雀縷々以外のサークルが減ってるってことか?
しかし69.7はすげーなw
530カオス:2010/10/25(月) 00:17:10 ID:YXDeWEpDP
朱雀縷々はカプだけで見ると未だに下手の次くらいにでかいんだよね
だからジャンル朱雀縷々って言われちゃってる気もする
531カオス:2010/10/25(月) 00:35:21 ID:KhCw18gA0
>>529
そりゃそうだろうな
元々終わった作品はそれだけで勢いが削がれるのに
あの最終回じゃ巣座縷々以外は続けるのキツイだろうよ
逆に巣座縷々はあの最終回だったので終わった後も色々持ちこたえられるんだろう
532カオス:2010/10/25(月) 00:40:14 ID:+4k/mRlKO
擬明日と逆に下手は米英の寡占率がどんどん下がってるんだよね
とにかく逆と他ジャンルへの流出が凄くてリバサークル以外は軒並み元気ない
次の擬人化は多分英日に抜かれるだろうな
533カオス:2010/10/25(月) 00:43:08 ID:lp5G08+W0
またおま
534カオス:2010/10/25(月) 00:43:25 ID:KmXd2se/0
またお前かw
535カオス:2010/10/25(月) 00:45:50 ID:YXDeWEpDP
またお前ね
536カオス:2010/10/25(月) 00:46:58 ID:Nxy3axCB0
またきたのか…
別に米英が下がって何が上がってんじゃなくて
寡占だと話が同じになってきてつまんないから減ってくんだっつの
逆転現象もそういうことじゃないの
だってどこ読んでも同じだもん
いくら天麩羅が好きでも寡占状態でひたすら似た話なんか飽きてくる
537カオス:2010/10/25(月) 00:54:33 ID:YXDeWEpDP
なるほどじゃあやっぱ寡占状態で長く続くのは難しいのかね
連載終了後、放送終了後にカプ寡占状態で結構持ったジャンル持ってるジャンルって
どこらへんかな
連載終了はしてないけどかかいるは鉄板だろうけど
538カオス:2010/10/25(月) 00:56:25 ID:UeaNSeeZ0
いつもの人はさておき、寡占だとつまらんから減ってくってのは
ギ明日の例もあるから一概に言えないんじゃないの?
本当に米英だけ下がって他は下がらないならなおさらかと

ジャンル外なので減ってるのか知らんが
539カオス:2010/10/25(月) 00:57:52 ID:MK4kSBbd0
逆転くらいだとキャラは同じだし
話のネタ自体はあまり変わらない気がするんだが
逆になるだけで新鮮なのかな
540カオス:2010/10/25(月) 00:58:01 ID:R937AB0d0
減ってる
541カオス:2010/10/25(月) 00:58:42 ID:KmXd2se/0
>>537
カプよりキャラ単体人気がどれだけ高いかとか?
カカイルだと案山子は今も1番人気キャラなんじゃないかな
542カオス:2010/10/25(月) 01:09:29 ID:DJd5LlS10
>>538
スパークだからあんまり参考にならないかもしれないけど

364 名前:キタ[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 18:20:03 ID:50znAACk0
でも去年のスパークに比べると英日はそんなに減ってない
米英がシャレにならんくらい激減してる

米英 171→126(-45)
英日 105→78(-27)


激減って言ってるけど割合でいえば米英が73%、英日が74%
どっちも順調に減少中
543カオス:2010/10/25(月) 01:20:37 ID:Nxy3axCB0
どこも大幅には減ってないと思うけどね
ここ2年くらい流行らしい流行がないから何とか現状維持が続いてる感じ。
最近多少流行ったのはdrだけど
あれも飛びついたのはほぼ175って言われてたから移動しにくかったし
夏まで持たないとか言われてたから本命になりにくかったっぽい

次に原作付とか2クールとかで安定しそうなのが来たらどこも一斉に減りそうだ
同人も不況だね・・・・
544カオス:2010/10/25(月) 01:21:32 ID:MK4kSBbd0
単に斜陽だから下手自体が減ってるだけにみえるな
プチや、厭裏が前後にあるかないかも関係するだろうしわからんが
545カオス:2010/10/25(月) 01:29:53 ID:UFUMnjKS0
もはや下手のいつもの人がほほえましく思えるようになってきた

>>542
その数字見るに米英がー英日がーっていうより下手全体の減少なんじゃないかね
すぐ上でも言われてるけど、前後の厭離関係やプチの影響での増減の範囲内だと思う
546カオス:2010/10/25(月) 01:30:12 ID:7qEkl8SgP
寡占が長続きするか、一気に減って逆転するかは
ジャンルの状況次第だからこれとは言えんと思うよ

ジャンルの層(リアが多いと廃れやすい)
原作の状況(萎え展開や原作の終了の有無や終わり方)
同時期にサークルの移動先があるか(似たようなカプがあるとそっちに一気になだれ込んだり)
ジャンルの状況(ジャンルの購買力があるか、厭離やる人がいるか)
とかね
547カオス:2010/10/25(月) 01:36:27 ID:ysV2o0uT0
>>542
振りの人が『振りは一回激減してアニメで再ブレイクした』っていうので
どんくらい減ったのかと思ったらたったの50SP減だったの思い出した
なんとなく
548カオス:2010/10/25(月) 01:36:33 ID:qYglSVWS0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1287928167/l50

信じるも八卦
信じないも八卦な
ソースは2chのネタを置いておきます
549カオス:2010/10/25(月) 01:42:59 ID:7Y1IGhhG0
>547
これか

415 406 352 614

でもその前の最大値と比較すると60sp減ってるし、
アニメがなきゃ614の部分は300とかになってたんだろうから、
それに比べりゃ…<不利
550カオス:2010/10/25(月) 01:45:25 ID:ysV2o0uT0
>>549
50でも60でも変わんないよ
再ブレイクしたのは確かだけど激減なんかしてないよ
なんか無駄に劇的なブレイクを演出したがってるようで浅ましいと思った
551カオス:2010/10/25(月) 01:50:30 ID:y6TC9SO+O
エッ…とりあえず>>550が振りアンチなのだけ伝わった
552カオス:2010/10/25(月) 02:14:32 ID:UeaNSeeZ0
まあ激減つーと種みたいなの(600が300落ちレベル)想像するかもね
ただ再ブレイクで倍増してるからそれだけで十分劇的ではあるとも思う
再ブレイク自体珍しいのに素材がマイナーだし
553カオス:2010/10/25(月) 02:17:31 ID:R937AB0d0
>>547
確か「不利は一回激減して再ブレイクしたから、年表に二回載せるべきだ」
「07年夏は少ないスペースに人が殺到して阿鼻叫喚だった
あの金岡のアニメ化ブレイクにも匹敵する07年夏振りを載せないなんて」と延々粘った人がいたんだよな
それでどんだけ凄いのかとスペース数推移を調べてみたら
金岡166→1242に対して、不利352→614で、住人から「全然違うだろ!」総ツッコミが入ったという

前にあった「任玉は過去に何度もブレイクを繰り返してる」もそうだが
数字的な裏づけなしの印象やイメージは信じちゃいけないという好例だな
554カオス:2010/10/25(月) 02:24:05 ID:82Sczvvv0
07年の不利は例えると
2010年のミケでもしDRRRが300SP無かったら年表に入らないけど実際のブームは確かにあったよねっていう
年表の機能の果たしてない意味で07年に入れたかったんじゃないの
555カオス:2010/10/25(月) 02:24:14 ID:7JsUIh0Q0
>>553
増え方的には十分凄いと思うが、金岡に匹敵というのはまずいな
ていうか金岡が異常だなそれ…
556カオス:2010/10/25(月) 02:48:55 ID:ekP19/BI0
振りは夏にアニメでブレイクした印象だからその時の冬のが多いイメージだが
夏のが多かったの?
557カオス:2010/10/25(月) 05:11:34 ID:e7C13PhJ0
>>401
ごめん、数えなおした
瑠花は431だと思う
線花と花道受けと瑠花の境がちょっと不安なんだけど、それ+αってくらい

>>398
ざっぱり数えてみたよ
三ぐれ66
線こし96
花富士42
せんる84

6の倍数なのは、おおまかに列の数で数えてるから(1列6サークル)
せんると花瑠の境は両方併記のサークルで切り方分からなかったんで
ページの変わり目で区切ってる
スラダン全体では、6ホールをまるまる使ってました


件誇示も数えようと思ったけど、翼全体で東5ホールの三分の一くらいなんで
ぜんぜん全盛期じゃないっぽいからやめ

代わりに寡占がすごかった記憶があるミステリの有栖河を数えてみた
99年夏で助教授×アリスが約260、それ以外が13
カットにカプ表記がなくても助教授アリスに挟まれているサークルは
助教授アリスで数えてる
江上さんシリーズっぽいとこは数えてない
ジャンル者じゃないんで誤差があったらごめんなさい

ここまで寡占だとは思わなかったな
558カオス:2010/10/25(月) 08:58:20 ID:rT7zvhV80
>>555
それ多分混雑具合の比較だと思う
03年冬の鋼と07年夏の不利は通行不能を通り越してた状態だった
血栓とか列とかそういったレベルを超えて行きたい方向と逆に流される恐怖
559カオス:2010/10/25(月) 09:01:47 ID:o7JEQG7A0
記録より記憶、か
あるある
560カオス:2010/10/25(月) 09:24:52 ID:R937AB0d0
>>557
乙かれー
線腰や華フジはもっと多いと思ってたんで意外だ
97年だとどっちも出てこなくて長いから廃れたのかな

しかし瑠華の突出振りハンパないな
561カオス:2010/10/25(月) 09:58:04 ID:HDA1oQqr0
>>557
有栖河って当時メディアミックスとかなしにそんなにスペースあったの?
ミステリ小説の同人人気って一時期すごかったんだね
何が流行るかわからないから同人って面白いなあ
562カオス:2010/10/25(月) 10:59:35 ID:R937AB0d0
有栖川は最高で320あったよ

しかしそこまでヒムアリ寡占とは思わなかった
逆カプがもっとあるかと思ってたよ
563カオス:2010/10/25(月) 12:19:56 ID:2zx1Owv10
>>544-545
下手の他カプは基本的には増えてると思う
総数自体が確かまだ上向きだったはず

確かに米英は他カプと比べていち早く陰り見せてる気がする
夏ミケも米英だけ冬より減ってたんじゃなかったかな
最近本家で燃料来たから盛り返すかもしれないけど
564カオス:2010/10/25(月) 13:49:38 ID:AMtuJUX10
アリヒムは全然無かったと思う
カプ非限定のアンソロ幾つか持ってたけど全部で二つぐらいしか見なかった
10:1とかそんな比率じゃないかな
565カオス:2010/10/25(月) 13:52:28 ID:Ewo+l5yM0
下手関係は煽りなのか事実なのかよく分からんからソース持ってきて話してくれ
566カオス:2010/10/25(月) 14:03:37 ID:7qEkl8SgP
夏が微増で、冬はまだわからんが
11月末開催の擬人化が募集拡大で3000↑らしいから
下手のサークル自体が極端に減ってるってことはなさそう
カプ、キャラ厭離やマイナーカプのプチも増えてるようだから
まあ安定期に突入ってところか
567カオス:2010/10/25(月) 14:36:01 ID:HpxC7dXC0
300超えジャンルのカプ寡占率のランキングとかなら有栖川が一位っぽいな
でもその後アリヒムが増えてきた記憶がある
568カオス:2010/10/25(月) 15:15:46 ID:rT7zvhV80
有栖川は寡占率7割超えてたのか?
569カオス:2010/10/25(月) 15:17:45 ID:UeaNSeeZ0
557を参照すると寡占率95%だな
7割なんて可愛いもんだ
570カオス:2010/10/25(月) 15:25:51 ID:GbL3tu430
【国際】 中国政府に対するデモ、数千人規模で3日連続発生…チベット族学生
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1945.html
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/22(金) 17:40:45 ID:???0
★数千人が3日連続の抗議デモ=言語問題でチベット族学生―中国

・中国西部の青海省で19日から21日にかけて、授業で中国語の使用を強制する
 新政策に反発するチベット族の大学生や高校生らが3日連続で抗議デモを行った。
 米政府系の自由アジア放送(RFA)が22日、伝えた。

 中国メディアは一連のデモを一切報じていない。

>> 中国メディアは一連のデモを一切報じていない。

あれ、日本のメディアと同じwwww
571カオス:2010/10/25(月) 15:26:18 ID:UedKT1gd0
原作を読んでアリヒム寄りだったので、ヒムアリ寡占だったから
ジャンルごとスルーした思い出がw
小説系も昔は人気あるの結構あったよね
572カオス:2010/10/25(月) 15:30:08 ID:iJPVLjKXO
擬人化は8割くらいが下手なんだっけ
573カオス:2010/10/25(月) 15:52:10 ID:M9ytbyrX0
ミステリブーム懐かしいな。有栖川、京極、御手洗辺りが同人人気あったような
当時疑問だったんだけど、ヒムアリが多いのはわかるが別シリーズの江上×有栖川を
思ったより見かけなかったのが意外だった
574カオス:2010/10/25(月) 16:08:39 ID:rT7zvhV80
>>559
すげぇ
真なる寡占の力か
つかミケ260のカプってカプで一番多いんじゃないか?
575カオス:2010/10/25(月) 16:09:34 ID:CAMwJiiX0
もうちょっと上くらい読もうぜ
576カオス:2010/10/25(月) 16:12:15 ID:0QPqN5BwO
>>573
江上さんも受けっぽいからでは?まぁそれを言い出したら樋村も受けっぽいんだがw
アリスは原作者の顔・姿そのままでしか想像出来ないので、受け人気に驚いたな
577カオス:2010/10/25(月) 16:13:18 ID:CAMwJiiX0
小説だから何とでもなる
今日語句も人気受けは設定的には猿顔のチビとかだっけ?
578カオス:2010/10/25(月) 16:24:56 ID:QVg8th+h0
江上さんはなんというか、有巣川ジャンル者でも聖域的に捉えている人が多かった印象
このひとは汚せない、みたいな。ホモにするよりも、サークル全員でわいわいやってるだけで満足という感じで。
あと、学生有巣は一応ヒロイン的なポジションのこがいたり、有巣が女の子に惚れる話もあるし
579カオス:2010/10/25(月) 17:04:15 ID:yghpFXaF0
今日語句アニメ化してたなあ
あれどうだったんだろう
580kaosu:2010/10/25(月) 17:05:12 ID:neYxzIA3P
小説、ゲームの流行りってちょっと凄いなと思う
小説もゲームも漫画よりかなり値段張るわけで大体大人くらいしか同人出来なさそうなのに
300以上になるのって相当だよな
特にゲームはゲーム苦手な人も少なくないのに結構集まってるのにはびっくりする
581カオス:2010/10/25(月) 17:17:03 ID:R937AB0d0
>>563
下手はジャンル全体が微増の中で、米英だけ40くらい減ってて
このスレでも話題になってた
582カオス:2010/10/25(月) 17:23:10 ID:R937AB0d0
>>565
ソース
http://www27.atwiki.jp/trend/pages/23.html

下手1538→1586
米英275→235
583カオス:2010/10/25(月) 17:24:01 ID:jio+0MTvO
>>581
でも英日も減ってたんでしょ?
あんまりしつこいと例の人また来ちゃうよ
584カオス:2010/10/25(月) 17:24:23 ID:LJmq1nD+O
下手しつこいな
585カオス:2010/10/25(月) 17:32:09 ID:R937AB0d0
>>583
それスパークの間違いじゃない?
冬ミケ→夏ミケで、下手の上位カプで減ってたのは米英だけだったと思うけど
586カオス:2010/10/25(月) 17:32:26 ID:aFGsmdjOO
今日極はメイン4人のうち2人が妻帯者なわりに流行ったな
最大カプは陰陽師×小説家だっけ?
587カオス:2010/10/25(月) 17:37:40 ID:Xwtqw7fB0
アニメでは探偵の助手が美少年になってて笑ったなぁ
588カオス:2010/10/25(月) 18:49:26 ID:2zx1Owv10
>>583
減ってないよ
夏はほんとに米英だけ目立って減ってた
何が影響してこうなったのか、流行考察的に興味ある
しつこかったらごめん
589カオス:2010/10/25(月) 18:51:35 ID:CAMwJiiX0
夏だけならたまたまとかじゃないの
大体コミケの落選なんて多いカプから減らされるもんだし
590カオス:2010/10/25(月) 19:02:42 ID:UeaNSeeZ0
>>588
他が減ってないならちょっと気になるかな
でもとりあえず数字持ってきてくれ
ヘタネタはこれが一番
591カオス:2010/10/25(月) 19:09:53 ID:jio+0MTvO
>>588
まぁどっちにしろ英日にしろ他カプにしろ
減るカプが他にも出てくると思う
米英は減ったり増えたりしてるし
最近燃料来たからまた増えると思うよ
592カオス:2010/10/25(月) 19:26:34 ID:3oMieRMW0
カプが大きければ大きいほど淘汰されるもんでは
入る余地が無ければ新規参入も無いし
593カオス:2010/10/25(月) 19:27:04 ID:IDtrY2ks0
米英が減ってたと一生懸命主張してるように見えるからしつこく見えるんじゃ
カプ争いここまでわざわざ持ってこなくていいよもう
もし本当に考察してるんだったらごめんだけど
594カオス:2010/10/25(月) 19:31:23 ID:pl4eliupO
向こうの流行スレでも夏あたり同じ話題で追い出されてたしな
595カオス:2010/10/25(月) 20:18:43 ID:875H+EPiO
>>574
上の方で無能豆400超とあったよ
596カオス:2010/10/25(月) 20:23:45 ID:SLoh9ayiO
つーか米英は一番早く膨れ上がったカプだから
減少も一番先だったというだけじゃないの
元の母体が大きいから、下げ幅もそれだけ大きく見えるだろうし
あと175がDRに行ったというのも関係してるんじゃ?

つーか減った減ったって言ってもまだミケでは200スペ余裕で超えてるし、十分多いと思うけどw
あまりにしつこく米英「だけ」減った主張されると
表向き考察という名目でカプsageしたいのかと思うわ
597カオス:2010/10/25(月) 20:59:07 ID:YXDeWEpDP
風船と同じで膨らみが早ければ萎むのも早い
後は風船の強度とかは加味されてくると思うけど
それだけの話じゃないかな
598カオス:2010/10/25(月) 21:04:31 ID:7qEkl8SgP
つっても>582くらいの増減なら
正直誤差の範囲じゃねーのって気がするんだが
とりあえず最大カプが入れ替わるぐらいになったらまたおいでって感じ
599カオス:2010/10/25(月) 21:05:42 ID:nbBVkdiw0
てかわざわざ長文で反論する程の内容でもないような
一番カプって175やなんとなくも一番多く含んでたんだろうから
戸田がピーク過ぎたってだけだわな
最大カプだけガクンと減って抜かされたようなジャンルってあったっけか
600カオス:2010/10/25(月) 21:09:28 ID:CAMwJiiX0
最大カプがコロコロ変わってるジャンルなら結構あるけど
いきなりひとつだけガクンと減ってるようなのはあまり
601カオス:2010/10/25(月) 21:18:54 ID:ftr7tbHJ0
亜栗鼠側は盲点だったなあ
それじゃあんまりよく知られてない中規模で寡占状態なのは探したらあるのかもしれないな
602カオス:2010/10/25(月) 21:42:34 ID:1chRjxE90
>>599
忍がそれに近い状況かも
昔は里度居が一番人気だったけど
事務員登場で利基地関連は一気にそっちへ流れていった
その後から上級生同人が出回り始め
停滞期間を経て8828に抜かれた
でもガクンと落ちて他に抜かれたわけではないから違うかな
603カオス:2010/10/25(月) 22:02:43 ID:R937AB0d0
停滞してる間に他がのびて抜かされるっていうのは結構あっても
まだジャンルが成長してる最中に、最大カプだけガクンと減った例は記憶にないな
604カオス:2010/10/25(月) 22:29:51 ID:2zx1Owv10
>>603
うん
まだ二回連続ってだけだから気のせいかもしれないけど
ちょっと気になる現象だよ
605カオス:2010/10/25(月) 22:47:54 ID:3oMieRMW0
ジャンルはSP数が最大になるちょっと前が最盛期なんだよね
変な例えだけどFF7がFFの最盛期なんだけど一番売れたのはFF8みたいなw
7の評判がいいから8はもっと売れたわけで
ジャンルも盛り上がってると人が人を呼んでサークルも海鮮も大勢入ってくるけど
下手はまだ増えてはいても最盛期超えたんじゃないかと思う
606カオス:2010/10/25(月) 22:52:23 ID:RhfJRc5G0
>>605
とっくに過ぎてるよ
冬コミまではヘタってとこが多いから来年以降ごっそり減ると思う
それこそ最大カプがイベントごとに変わるんじゃないか
607カオス:2010/10/25(月) 22:57:13 ID:dtk+YwLp0
今のとこは単にジャンル全体の縮小にしか見えんけど
敢えて言うなら米英→シズイザにわかりやすく流れてる流行カプがあって
もう一つの大きめな日受けは移動先がないんじゃないの
drrにも似た傾向の受けキャラいるみたいだけど
再生の綱受けや日受けに比べるとイマイチパッとしてない感じがするし
608カオス:2010/10/25(月) 23:13:02 ID:K39pmySO0
帝のこと?
日受けは知らんけど再生の綱とは最初から立ち位置も能力も全然違うだろ
どっかのスレで綱は虜でいう子松と虜と両方併せ持ったキャラと言ってる人がいたけど
そんな感じで実は結構設定が派手
609カオス:2010/10/25(月) 23:26:17 ID:9eumIJev0
この冬までか〜飛び立ったヘタジャンル者ってどこ行くんだろ
610カオス:2010/10/25(月) 23:41:09 ID:5ZI9dm0V0
稲妻とか?
611カオス:2010/10/25(月) 23:47:03 ID:G9oJJehM0
携帯獣が同人出来れば移動する人多かったかもね・・・

しかし秋不作だなあw
咎犬も美少年もここまでハズレとは・・・
612カオス:2010/10/25(月) 23:54:31 ID:ZUT+U6UWP
美少年は同人以前に空気になっちゃったような…熱心な信者やアンチをまるで見ない
もう冬アニメに期待するしかないんじゃないだろうか、飛翔はアレだし
最近の支部の流行は同人とは無関係だし、今期は新たな流行は無さそう
613カオス:2010/10/26(火) 00:07:27 ID:jRM1Kv2B0
ネタがないからみんなL車台に食いついてるな
DRRRのときと似たような空気を感じる
614カオス:2010/10/26(火) 00:14:46 ID:2L+GXF0x0
むしろ空気も流行り方も全然似てないと思うがw
もうきっかけがネタでもなんでも食いついて本気で熱い人達がついてるのは
見ててなんか元気でてくるw
615カオス:2010/10/26(火) 00:15:35 ID:943SPephP
稲妻は受けにくい受け人気一位が完璧キャラなのによくここまで受けたなと思う
後、ゲーム媒体だし
616カオス:2010/10/26(火) 00:19:35 ID:943SPephP
凄いおかしい文になってた
稲妻はゲーム媒体の上、受け人気一位が完璧キャラという本来受けにくいキャラで不思議なジャンルだ
617カオス:2010/10/26(火) 00:21:58 ID:2L+GXF0x0
容姿も中身も完璧なの?
618カオス:2010/10/26(火) 00:26:16 ID:4NblqM2H0
それは完璧の取り方にもよるんじゃない?
死帳のらいとも初期は完璧キャラっちゃ完璧キャラだった
619カオス:2010/10/26(火) 00:26:36 ID:943SPephP
容姿はともかく性格は完璧キャラだと思う
性格完璧キャラで受け一位はそこまで見た事無かったが実際は違うのかな?
620カオス:2010/10/26(火) 00:29:29 ID:d/WUZa9i0
稲の受け人気1位は総数・最大カプ・攻受比率のどれで言っているのか
621カオス:2010/10/26(火) 00:42:28 ID:H118sBEb0
性格が完璧って言うのはどういうの?
いわゆる聖人君子キャラ?
622カオス:2010/10/26(火) 00:49:37 ID:4NblqM2H0
性格が完璧っていってもどういうキャラかによるよ
言う事が正義って言うなら主人公側にはわりと多い設定だし
623カオス:2010/10/26(火) 00:59:55 ID:4za0gQOoP
完璧って物凄い主観だと思うんだけど
一切隙も何もないキャラなの?
正しいことばかり言い続けるのも社会不適合だと思うし
キャラが分からないから何とも言いようがないけど…
624カオス:2010/10/26(火) 04:42:59 ID:m3OkiaXY0
稲妻受け人気1位って主人公?なら
正しいこと言うけど聖人君子ではなく泥臭さがあって
誰からも好かれるタイプだと思う
熱血・元気なヤツうざいって人も好きになっちゃうような
人間ができてるって意味で性格が完璧ってことかと
625カオス:2010/10/26(火) 05:15:44 ID:ttOn6lYa0
単にほかのジャンルとは違うって言いたいだけだろ
626カオス:2010/10/26(火) 05:25:30 ID:2L+GXF0x0
聖人君子なら完璧っぽいかもしれんが
聖人君子ではなく泥臭さがあるならそこが隙になってるんじゃないか
627カオス:2010/10/26(火) 07:12:30 ID:QByI0P6eO
稲妻は主人公の性格云々より、単に主人公に矢印向けてるキャラが多いから
主人公総受けが人気なんだと思ってた

まあ受け人気一位と言っても
稲妻は任玉以上にカプがバラけてるので
再生品受けや下手日受けみたいな大規模なものではないんだけどね
寡占率で言えば庭球の主人公受けくらいだと思う
628カオス:2010/10/26(火) 07:24:45 ID:gsYMt2veO
どの辺が珍しいかわからん
完璧とも思えないし
629カオス:2010/10/26(火) 07:36:21 ID:943SPephP
いついかなる時も正しいキャラって意味で完璧かつこういうタイプが受けるのは珍しいって意味
630カオス:2010/10/26(火) 07:49:14 ID:TTcepfOx0
別に珍しくない
631カオス:2010/10/26(火) 07:56:00 ID:4NblqM2H0
>>629
それは主人公ならよくある事なのでは?
話聞いてると完璧とはまた違う感じもするし
金持ちで性格良くてエリートで優しいキャラだって受け人気あるし
聖人君子キャラで受け人気っていうなら珍しいけど

>>627
キャラ人気が無いならそうだろうけど
キャラ人気があるならそれだけじゃないと思うよ
矢印向けられてもそれだけじゃ流行らない
632カオス:2010/10/26(火) 08:19:03 ID:zcrYWLnJO
前、ここではキャラ人気でも一位になるキャラではないとか言われてたな>稲妻主人公
実際は人気投票無いからわからないけど
当たり障りないし、誰にでも好かれるタイプキャラだと思う
633カオス:2010/10/26(火) 09:19:40 ID:4za0gQOoP
子供向け番組なんだし聞いてると某あんぱん男みたいなのが主人公なのって
全く珍しくないと思うんだけど
634カオス:2010/10/26(火) 09:57:08 ID:LA6ZuIWDO
普段こども向け見ないそうに受けてるから目新しいんじゃないか?
635カオス:2010/10/26(火) 12:57:05 ID:1h5+Z+AtO
まあ主人公受け自体が人気だしね
636カオス:2010/10/26(火) 13:10:39 ID:02+RVXS80
>>632
人気投票やってたよ
アニメ誌は大体いつも府部キ>>風○=機動>他
ポジション別投票1位がそれぞれFW:府部き、MF:機動、DF:風○、GK:玄田
で社長が思ったより主人公人気ないこと嘆いてた
637カオス:2010/10/26(火) 13:53:07 ID:w5JUwTp00
稲妻主人公は少年向け作品にはよくあるキャラだし、体格も周りとほとんど変わらないら受人気だけでなく攻人気もあるのも理解できる
638カオス:2010/10/26(火) 13:54:42 ID:d/WUZa9i0
>>636
だから何でお前はいつも風1位の任ドリと豪1位主人公2位の頃頃を外すんだw
社長が人気ないと嘆いていたのは任ドリでの豪と海外勢で
キャラデザが女子の主人公人気に悩んでたんだ
639カオス:2010/10/26(火) 13:55:37 ID:zcrYWLnJO
ある程度は参考になるだろうが
再生だと飛翔公式人気投票では常に一位と二位争っていて、三位とは差が開いてる品がアニメ誌のやつでは三位だからな
登場回数が少ない玄田がGKで一位だし
640カオス:2010/10/26(火) 14:05:57 ID:P8pp2HHI0
>>638
頃頃は不部が最近出たばっかりで主人公と気堂はアニメやゲームと別人の性格じゃなかったか?
641カオス:2010/10/26(火) 14:29:19 ID:RWQex5KE0
>>639
飛翔は少年も多く投稿するけど
アニメ誌は=オタク=腐だからな
642カオス:2010/10/26(火) 14:49:37 ID:cQDSJjmU0
>>640
ゲーム3の「好きな選手でチームを組んでみた」という企画で、11人選ぶという方式だった
http://2chnull.info/r/handygrpg/1285224833/241-241
643カオス:2010/10/26(火) 14:55:44 ID:02+RVXS80
集計方法が意味不明のその1回でしか1位とれたことないから
あまり人気キャラってイメージがないんだと思う
三大アニメ誌は下位か圏外だし、感謝祭も機動に負けていたし惜しいね
でも受人気はあるからこのスレ的には問題ないよねw
644カオス:2010/10/26(火) 14:55:52 ID:zcrYWLnJO
これ見てると再生の山元や狩人主人公みたいに全体的な層にまんべんなく好かれてるけど
一番好きな人は少ないタイプなのかね>稲妻主人公
645カオス:2010/10/26(火) 16:45:03 ID:AHt/zKzG0
子供人気は号園児に負け、腐人気は府武器・風邪○・軌道に負け
同人的にも宇宙人の方が人気、アニメ誌のランキングでは毎回圏外にもかかわらず
受けとしては一番人気で一番スペ数多いって何気にめずらしいよね
下手の日や再生の品は主人公受けタイプだけど単体人気もかなりあるし
646カオス:2010/10/26(火) 17:12:58 ID:H118sBEb0
確かに下手の米みたいに、単体人気がなくても攻め人気は高い(棒需要?)のは時々あるけど
単体人気がなくて受け人気が高いのはちょっと珍しいかも
647カオス:2010/10/26(火) 17:27:40 ID:Fyfha4R5O
>>646
drrの帝とか
648カオス:2010/10/26(火) 17:30:21 ID:H118sBEb0
帝ってそんなに受け人気高かったっけ
イザ>>シズ>>>>>>>帝くらいじゃなかった?
649カオス:2010/10/26(火) 17:34:05 ID:9zI/W4Wc0
忍の雷蔵とか?
あれはカプ人気かな
650カオス:2010/10/26(火) 17:35:35 ID:5VcqS8XRO
忍はキャラ自体がわかりにくいな…
651カオス:2010/10/26(火) 17:40:39 ID:P8pp2HHI0
稲妻は作中の主人公信者が多いからな
確か今のチームでも9人以上が主人公信者じゃなかった?
下手は知らないがマンセーキャラだとか言われてた再生品は実のところ品信者は二人位なんだよな
652カオス:2010/10/26(火) 17:45:02 ID:TTcepfOx0
ゲームは基本的に主人公マンセーが多くない
プレイヤーに気持ちよくなってもらうため(?)に
653カオス:2010/10/26(火) 17:48:50 ID:P8pp2HHI0
>>652
多いと言っているのに多くないという返事は何なんだ?
654カオス:2010/10/26(火) 17:49:32 ID:cniRG/X+0
>653
「多くない?」の「?」を忘れたんじゃね。
655カオス:2010/10/26(火) 17:50:31 ID:YecsNz7j0
「多くない?」

652は口語のまま書き込んでるから分かり難いだけかと
656カオス:2010/10/26(火) 17:54:09 ID:P8pp2HHI0
そう言う事か
自分が言いたいのは主人公信者の数が受け人気になってるんじゃという事
アニメは皆が良く見る時間帯にやっているから主人公受け好きの層が見そうだし
657カオス:2010/10/26(火) 18:29:28 ID:19iCMHUiP
>>648
一応受け三番手だがトップ二人と比べると差はかなりある
下手は英日ツートップの次が普だっけ?
同じ三番手でも普よりも単体人気受け人気ともにちょっと劣る感じ
658カオス:2010/10/26(火) 18:34:35 ID:gsYMt2veO
アニメ雑誌の人気投票って腐というよりリア層人気だと思う
携帯サイトの投票と似たような感じ
リア層の人気は測れても
そこで人気無い=人気無いとは違うだろ
659カオス:2010/10/26(火) 18:40:19 ID:Nd6i88cP0
性別年齢腐か否かで分けてアンケ取ったら
確かに稲は変わりそう
660カオス:2010/10/26(火) 18:49:16 ID:1h5+Z+AtO
しかし受け人気一番手が伊座屋に品に日に稲妻主人公って
四人の性格バラバラだなw
661カオス:2010/10/26(火) 18:51:55 ID:53qqxsU+O
DRの帝受けは一番人気が情報屋相手でその次がバーテン相手だけど
攻め同士の方がお互いの矢印も大きいしエピソードも色々あるんだよな
特にバーテン相手の場合帝は名前もまともに覚えてもらえなかったくらい接点薄い
それでもそれなりに数があるのはやっぱり主人公ポジションの強さなんだと思う
まあ正確には帝は主人公じゃないがそれらしいポジションてことで
662カオス:2010/10/26(火) 18:52:21 ID:LGx56aP10
受けも攻めも色々
>>2を見てもわかる
663カオス:2010/10/26(火) 18:53:03 ID:QByI0P6eO
>>646
稲妻主人公は攻め人気もあるぞ
殆どのキャラと万遍なく絡むから受け攻め関係なくカプにしやすい

664カオス:2010/10/26(火) 18:53:33 ID:qpzp9+Om0
>>660
その4人で受け人気って言われると伊座だけ何か違う気がする
あとの3人は最大カプはあっても他キャラとの受けカプも人気だけど
伊座矢は四図伊座の組み合わせが人気なだけでは?
665カオス:2010/10/26(火) 18:56:10 ID:LGx56aP10
ほぼ攻め一人の料理人や海豚先生が受け人気一番手と言われても
間違っちゃいないんだから別にいいんじゃね
666カオス:2010/10/26(火) 18:57:02 ID:uyVS/kXN0
それって単に「最大カプ」じゃね
667カオス:2010/10/26(火) 18:57:08 ID:19iCMHUiP
イザヤはジャンル最大カプの受けではあるが
静雄帝人正臣と主要人気キャラそれぞれ相手の最大の攻めでもある
受け人気も攻め人気も両方すごい
668カオス:2010/10/26(火) 19:01:04 ID:uCCEioHh0
攻めの取り合いにもなるタイプなんだ>イザヤ
意外だなーなんかシズオのがそういうキャラなのかと
669カオス:2010/10/26(火) 19:02:36 ID:gsYMt2veO
三門を主人公ポジと言う人は主人公を勘違いしてるとしか
読者目線キャラっぽいと言うならまだしも
読者目線=主人公では無いよ
常識人キャラや等身大キャラをすぐ主人公カテゴリに入れる人いるが
実際の主人公はそんだけじゃないから人気も高い場合が多いわけで
670カオス:2010/10/26(火) 19:04:43 ID:vu+GR3mh0
drr知らないが
下手の日がよく主人公じゃないのに主人公ぽくて
主受け層が流れてるってのとはまた違うのか?三門ってキャラは
671カオス:2010/10/26(火) 19:07:05 ID:53qqxsU+O
>>670
まさにそれだと思う
アニメだけ見てた人の大半は帝が主人公だと思ってたみたいだし
672カオス:2010/10/26(火) 19:08:57 ID:gsYMt2veO
三門受け自体の人数自体少ないよ
673カオス:2010/10/26(火) 19:09:04 ID:LGx56aP10
>>668
一応設定上は性格悪くて頭良くて美形だったから攻め人気も出やすいんじゃない
674カオス:2010/10/26(火) 19:40:52 ID:4NblqM2H0
>>670-671
帝を主人公だと勘違いして受けにしてるわけではなく
キャラ自体が単に主人公によく付与される属性(常識目線、一般感覚など)というだけなら
主人公受けというわけでもないのでは
675カオス:2010/10/26(火) 19:45:37 ID:pCM7Ehek0
>>668
シズオは帝や雅臣あたりとほとんど絡まないし
身内以外の人間にはあまり興味を持たないタイプだから
誰かに執着するような攻め役にはあまり向いてない
そのシズオがイザヤを偏執的に憎んでるからやっぱこの二人が特別になってしまう
イザヤは帝や雅臣を弄んで楽しんでるから
676カオス:2010/10/26(火) 19:46:32 ID:19iCMHUiP
帝の場合はアニメで主人公だと思いこんで原作でもそういうポジションを期待して読んだら
意外とそうでもなくて、でもそのまま残ったって人も結構いるんじゃない?
677カオス:2010/10/26(火) 19:49:50 ID:1TAfhf270
同人なんてあえてないものを妄想して楽しむもんだしな
678カオス:2010/10/26(火) 19:50:32 ID:05L8z3zG0
主人公っつか主人公にありがちな気弱一般キャラ、でも実は大物っていうのは普通に人気属性では
ただ帝は主人公でないだけあって地味なんだよね
だから主人公受け好きでもDRでは静受けや静イザ行った人も結構いる
679カオス:2010/10/26(火) 19:51:26 ID:1yQUZzuT0
主人公受け主人公受けって言うけど、主人公だから
受けにする人なんて少数だろうに。
680カオス:2010/10/26(火) 19:53:38 ID:4NblqM2H0
主人公だから、と「主人公であるかどうか」で決める人は実際あんまいないような
主人公によく付与される属性、ポジション、関係性等が好きな場合が多いって人は多そうだけど
681カオス:2010/10/26(火) 19:54:41 ID:aXauNTgI0
主人公だから受にするわけではないけど、
話の中心にいる主人公は周囲のキャラから矢印向けられることが多いから、
受になりやすいってのはあるかと
682カオス:2010/10/26(火) 19:59:23 ID:ftx4zPTf0
主人公だから受けって人一定数いると思うけどなー
主人公に限らないけどこの属性だから受けってタイプ
683カオス:2010/10/26(火) 20:02:11 ID:cniRG/X+0
「主人公は受けだけど、この作品の主人公は自分の受けのタイプじゃないからそもそも同人ハマらない」
っていう感じじゃない?<主人公だから受けって人
684カオス:2010/10/26(火) 20:05:27 ID:4NblqM2H0
>>682
黒髪受けとか?
でもああいうのって黒髪キャラならなんでも受けなわけないし
敵キャラ萌え属性だって一定数いるけど
敵キャラならなんでも萌えるってわけでもない
プラスαがかならずあるに決まってるだろ
主人公も同じだと思うが
どんな主人公だろうがどんなジャンルだろうが萌えて受け!って人はそりゃいるだろうが
少数派だと思う
でなければどのジャンルにも一定数の主人公受けがついてるはず
そうじゃないということはえり好みしてるんだろ
685カオス:2010/10/26(火) 20:08:36 ID:ftx4zPTf0
あのジャンルは主人公攻めが多いとかってだけで結構話題が続く位だから
主人公受けってなんだかんだ多いもんという前提(思い込み?)があるな
686カオス:2010/10/26(火) 20:09:07 ID:vadKgmTf0
>>683
大多数はそうじゃないかと思う
自分はそういう意味で主人公受けって使ってるんだけど
言葉の印象で違う意味に取ってる人もいる感じ
とにかくキャラはどうでもよくて主人公である事が大事なんだろ、みたいな
議論?になりやすいのはそのせいじゃないかな
687カオス:2010/10/26(火) 20:10:55 ID:Y4TwHl380
主人公受属性です!って自称する人も結構いるからね
最近はあまり見かけなくなった気がするけど
688カオス:2010/10/26(火) 20:11:34 ID:JJ/Y7+V40
シリーズもののゲームとか主人公だから受けって傾向顕著だよな
低るずとか主人公のタイプ違うけど主人公は受けですって人多いし
689カオス:2010/10/26(火) 20:12:13 ID:RTLVCinr0
主人公受けっていうか主人公によく与えられる属性萌えな人なんだろう
だからその属性がない主人公には萌えないし
その属性持ってれば主人公じゃなくても萌えると
690カオス:2010/10/26(火) 20:14:57 ID:ftx4zPTf0
外見も性格も全然違うキャラでも主人公だからとか金髪・黒髪だからとか眼鏡だからとか
そういう人もちらほらいることはいる
あと主人公だから絶対受けの反対に主人公だから絶対に攻めって人もなんか一定数いる
691カオス:2010/10/26(火) 20:15:16 ID:e/Xbh+FK0
>>685
その場合の主人公受けはA受け、B受けと同じ意味だろ…
何言ってるんだ
692カオス:2010/10/26(火) 20:15:28 ID:pCM7Ehek0
>>689
それは主人公受け属性じゃないと思うw
693カオス:2010/10/26(火) 20:19:15 ID:FL+DSMP70
ジャンプの主人公受けです
って表明している人は、一頃はけっこう見かけたな
主人公攻めですって言っている人も上よりは少ないけれど見かけた
694カオス:2010/10/26(火) 20:20:30 ID:zsat9z3G0
主に主人公受けにばかりハマる人間だが
たしかに主人公が好きじゃないと同人やるほどジャンル自体にハマらないかも
話の中心にいるし
興味もてないような主人公がずっと話の中心だったら退屈だし

個人的には背がそんなに高くなく、童顔のキャラが多いから受けにしやすいというのもある
695カオス:2010/10/26(火) 20:21:38 ID:aL7Rwq6e0
自分は主人公受けだが何でもかんでも萌えるわけじゃない
虜や椅子みたいに同人萌えできないジャンルも多数
主人公受けですって言う方も
どんな作品のどんなキャラでも同人燃えできますって意味で
主張してる人少ないと思うw
「萌える場合は受けです」という意味が正しいのかもね
696カオス:2010/10/26(火) 20:24:04 ID:gsYMt2veO
脇でも主人公っぽいなら食いつく主人公受けの人はいると思うよ
主人公属性萌えというべきか
大ダイの魔法使いみたいに
697カオス:2010/10/26(火) 20:27:02 ID:H03pG8xT0
「日本みたいな主人公っぽいキャラ受け好きです」が一番わかり易いわ
698カオス:2010/10/26(火) 20:29:41 ID:HgKWYhRA0
主人公受けが好きってのは →が一番主人公に向かっている
作品が基本多いからじゃないのか それ+童顔顔好きの場合は
主人公が大人っぽかったり成長している系だと
たまに主人公っぽい顔した脇役に嵌る人もいるね
699カオス:2010/10/26(火) 20:29:55 ID:5r24fFRJ0
というか、主人公受けだけ何故そこまで厳密?
黒髪受けって自分で主張する人だって、不細工なキャラや萌えない黒髪キャラならスルーするだろうに
メガネに弱いって言うひとだって、メガネキャラ全員に萌えてる人なんて少数
そんなの当たり前の事だと思ってた
何故主人公受けのみ『本人がこういってるんだからどんなキャラでもだよね!』な人が現れるんだろう…
700カオス:2010/10/26(火) 20:31:30 ID:02+RVXS80
>>2
比婆品 子盾 阿三 録説 無能豆 浦一 巣座縷々 古キョソ 明日吉良 触れ百合

最大カプになる主人公受の条件はジャンル内人気1位とれる主人公かどうかじゃね
庭球は@>慮、稲妻は府武器>円同、下手は英>伊、DRRはイザヤ>三門だし
701カオス:2010/10/26(火) 20:34:24 ID:rW/t+wHT0
萌豚ごときに  | フフフ…奴は  ! /        \
負けるとは   .| 四天王の    | | スタドラが   |
夕方の     |中でも最弱ゲソ | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
とある         イカ         パンスト
702カオス:2010/10/26(火) 20:36:58 ID:uEMC2AE40
自分も主人公受が好きで
ハマるジャンルでは全部主人公受カプやってきたけど
受としてあまり好みじゃない主人公の場合は
確かにそのジャンルにはハマらないし、近寄らない
虜や吟球なんかがそのハマらないタイプの主人公

椅子は初期はもろ船長受だったし、今でも好きだよ
ちなみに下手は日受も伊受も好きだ
703カオス:2010/10/26(火) 20:37:01 ID:8GzE36nI0
@話の中心にいて矢印を向けられる事が多い
A挫折や失敗などで弱い部分を見せる成長キャラ
B内面描写が描かれる
C周りと比べて極端に年上ではない

この辺は主人公に多い属性でも受け人気出易い属性だと思う
逆に龍玉の御供や椅子の船長、吟みたいな場合は
@で矢印向けられるのが受け人気でなく攻め人気に繋がる場合もあるって事だろう
704カオス:2010/10/26(火) 20:40:51 ID:4NblqM2H0
>>703
御供と銀さんはわかるが船長は今でも受け人気それなりにあったはず
炎兄出てきてどうかはしらん
あとは同意
705カオス:2010/10/26(火) 20:43:09 ID:lHjZLgiBO
ややこしいから何か主人公受けに代わる適切な新語が生まれないものかw
706カオス:2010/10/26(火) 20:45:22 ID:WgjyBQ9DO
主人公受けの人間だから新語生まれたら困るw
707カオス:2010/10/26(火) 20:47:20 ID:4NblqM2H0
>>705
主人公カプ考察スレでは
「主人公属性受け」と「主人公受け」を分けて語ってた人がいたよ
前者は主人公に限らない下手の日みたいなのも入る
708カオス:2010/10/26(火) 20:48:41 ID:Nd6i88cP0
童顔熱血主人公タイプが好きとか
クール型主人公タイプが好きとか
主人公属性を細かくわけて言えばどうだろうか
709カオス:2010/10/26(火) 20:49:35 ID:1yQUZzuT0
御供と船長って似てるように思われてるけど全然違うよね。
船長はわりと王道主人公で、実は御供が結構特殊なタイプ。
710カオス:2010/10/26(火) 20:50:49 ID:1yQUZzuT0
>>708
熱血○○タイプ、クール○○タイプ
で十分説明付くような。
711カオス:2010/10/26(火) 20:51:14 ID:ziJMQ/Y90
そもそも再生は品は主人公じゃないからw
はっきり原作で利ボーソが主人公って明言されてる
712カオス:2010/10/26(火) 20:52:37 ID:d9sa3KMPP
>708
属性と立ち位置、設定、見た目
全て複合での主人公受け、攻めという属性だから
細かく分けても意味ないんじゃないかなあ
713カオス:2010/10/26(火) 20:54:32 ID:czLFtqsl0
>>704
受け人気なら銀の方が船長よりずっと多いと思う
714カオス:2010/10/26(火) 20:55:54 ID:w4N32PBhO
主人公受けが多いから適当にまとめて言ってただけじゃないの
別に主人公だから受けってわけじゃない人にすれば微妙かもしれないけど…
まあどうでもいい
715カオス:2010/10/26(火) 20:58:33 ID:Nd6i88cP0
>>710
主人公だから描写や矢印が多くそこが脇役と異なるポイントかなと

>>712
そうだね
あんまり簡単に括りきれないか
716カオス:2010/10/26(火) 20:59:45 ID:Nc+N1WzI0
しつこいの沸いてくるから吟の話はいいよ
717カオス:2010/10/26(火) 21:05:22 ID:nCedwXTCP
注目を浴びる、目立つポジションではある
718カオス:2010/10/26(火) 21:06:30 ID:H03pG8xT0
>>700
ずっと思ってたけどなんで染負武が一番多いCPになってるんだろう
稲はここずっと炎氷じゃなかったっけ?
719カオス:2010/10/26(火) 21:13:07 ID:H118sBEb0
>>703
D悲劇的な過去やトラウマがある
も追加で
720カオス:2010/10/26(火) 21:13:25 ID:831nwYbj0
主人公受け攻めの話は出来るならこっちのスレ活用してくれよ

同人における主人公受け攻め考察する
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1283877006/
721カオス:2010/10/26(火) 21:49:30 ID:zsat9z3G0
>>700
説って毎スタ4人の中で一番人気ないと思ってた

他は納得
722カオス:2010/10/26(火) 21:56:00 ID:UDTpr6uj0
主人公攻めが最多ジャンルってなかなか無いから吟が話題になり易いのも分かる
しかも単カプじゃなくて人気キャラほとんどの攻めとして一番なのは凄い
単カプなら踊るやDBがあるけどカプ割れしてるジャンルとしては珍しいよね
723カオス:2010/10/26(火) 22:07:30 ID:JuDMxHGf0
吟が話題って別に
一人が頑張ってるだけじゃね
吟は吟の主人公は、と最近やたら語りたがるのがいるから
724カオス:2010/10/26(火) 22:12:38 ID:GYHX5CBY0
>>721
ジャンル者じゃないけど
外部から見てる限りじゃ毎星4人はキャラ人気自体は誰かがそんなに突出してるわけではなく
時期によって誰かがちょっと上に行く・・・?くらいの差しか感じないな
725カオス:2010/10/26(火) 22:17:38 ID:9yKfjJwkO
癌翼は主人公受け最大じゃなかったんだね
なんか意外だった
726カオス:2010/10/26(火) 22:17:58 ID:mDqwyuTf0
キャラソンは荒れ>茶>録>刹だったらしいが…
727カオス:2010/10/26(火) 22:24:39 ID:Nc+N1WzI0
キャラソンって声優人気にも左右されるんじゃ
728カオス:2010/10/26(火) 22:27:52 ID:AcP4DEfY0
基本人気は低いキャラだよね>説
どんな雑誌でも他キャラ抑えて1位になれないというか
それでも同人では上に行くのは、それだけ主人公受けが好きな層が厚いってことなんじゃ
同人人気は一般人気に正比例するわけじゃないから
729カオス:2010/10/26(火) 22:28:47 ID:aXauNTgI0
刹役の人って人気声優じゃなかったっけ?
730カオス:2010/10/26(火) 22:30:29 ID:jscicki60
荒れはCD発売当時にアニメ本編がTV放映しててCMも流してたからね
731カオス:2010/10/26(火) 22:37:28 ID:gsYMt2veO
キャラソンやアニメ人気は実際のキャラ人気とイコールではない場合は多いけど
元がゲームやマンガならともかくアニメならイコールになり易いと思うよ
732カオス:2010/10/26(火) 22:39:30 ID:WyAHVW5i0
映画のキャラ別パンフは説が最初に売り切れたと聞いたが
733カオス:2010/10/26(火) 22:51:29 ID:d9sa3KMPP
キャラソンとかって好きなキャラの“だけ”買うものでもなくね?
ジャンルの熱心なファンだったら全部買ったりするもんじゃないか
734カオス:2010/10/26(火) 22:59:18 ID:jscicki60
>>733
00のキャラソンだったら毎☆4人と匙笛なんて枚数が凄い差だよ
公でも半数近く差がある
735カオス:2010/10/26(火) 23:09:02 ID:ntRJnyRi0
キャラソンは上手いか下手かにもよるし
あれの購買層は声厨だから同人とあまり関係ない
736カオス:2010/10/26(火) 23:31:22 ID:9yKfjJwkO
キャラソンは毎星はほとんど差がなかったんだよ
実際毎星は誰かがダントツ人気って訳ではなく拮抗してると思う
最近の雑誌では青が一位とることは多いから人気が無いって事はないんじゃないかな
ただ、義明日や種みたいなダントツ人気ってタイプでは確かに無いね
737カオス:2010/10/26(火) 23:36:09 ID:H03pG8xT0
何人かがどこぞでそれぞれ一位になったことあるドングリジャンルほど人気に拘るんだよなあ
738カオス:2010/10/26(火) 23:48:27 ID:d9sa3KMPP
そりゃ人気がはっきりしてたら
論争にもなりゃしないからな
739カオス:2010/10/26(火) 23:56:02 ID:0WNozZp90
00は録説基地があちこちのスレで最大カプアピってるんだよ
たぶん説の儲なんだろうな
このスレにも常駐してていい加減ウザイ

次から次へ当時最大カプサークルへの凸や粘着オチ繰り返して
ジャンルから追い出した末にようやく自分たちが最大カプになった
だけのくせに最大カプアピールしまくってるのが痛々しい

あんな落日ジャンルで最大カプになったって意味ないだろうにw
最盛期に最大じゃなきゃ価値ないわ
もう人も住まなくなった砂漠の土地で全部自分の土地だと
はしゃいでるようなもんだ
740カオス:2010/10/27(水) 00:08:47 ID:nY0/9Bqm0
>>739を含めて「最大」カプである事に拘ってる人が多いのは分かった
確かに読む物もないし仲間もいないしで自カプが少なきゃ悲しいが
一定以上の数があるのら1番や2番である事になんで拘るのかさっぱり分からんw
741カオス:2010/10/27(水) 00:13:02 ID:XfOY8L0UP
そういうのは2ちゃんだけだと思うな…
2ちゃん内のみで声の大きい粘着なアンチだか厨だか嵐だかが
頑張ってるんでしょう
742カオス:2010/10/27(水) 00:16:42 ID:FoIBjy/aO
00は一番と二番がかなり拮抗してるもんね
確かにこの状態で録説を最大カプとして説の人気を考察する意味はないかもしれないな
743カオス:2010/10/27(水) 00:19:42 ID:QXR24Q0S0
00全く知らないけど
禄設と禄紫とやらが仲悪いのは把握したw
744カオス:2010/10/27(水) 00:21:09 ID:xaYN9EQh0
つか録音兄争奪戦って感じ
745カオス:2010/10/27(水) 00:22:46 ID:n5vv5e7UO
ジャンル内で攻の奪い合いが起こると荒れそうだなw
746カオス:2010/10/27(水) 00:23:27 ID:FoIBjy/aO
攻が同じの受け違いが一番手と二番手でほぼ拮抗するって、
過去、他ジャンルではどういうのがあるんだろ
747カオス:2010/10/27(水) 00:32:20 ID:Tsf6kqLD0
>>740
二番じゃ駄目なんですか?
と言った人はすげー叩かれたじゃん
748カオス:2010/10/27(水) 00:41:21 ID:YGkSFMlD0
受け攻め違いカプのABとBCカプ者なのと
受け違いカプのEDとEFカプ者なのは
存在スルーとかじゃなくてどっちも仲悪いもんなの?

ABとBAカプ者は当然仲悪いだろうけど
攻め違いは「総受」があるからある程度許容されてるよね
749カオス:2010/10/27(水) 00:43:21 ID:WVVy/seH0
>落日ジャンルで最大カプになったって意味ない
>最盛期に最大じゃなきゃ価値ない

そうかなあ?金儲け目当ての175がうじゃうじゃいる最盛期よりも
斜陽になって本当にジャンルが好きな者だけが残ってる中での最大の方が価値あるように思えるけど
ていうか最盛期は録説は最大じゃなかったのか。録茶が最大?
750カオス:2010/10/27(水) 00:47:09 ID:9Sdoa3ky0
>>749
斜陽になっても残ってるのが本当に好きな人とは限らないじゃないか
単に惰性や既得権益目当てかもしれない
逆に、最盛期にいるのが金目当てとは限らないよ
特に放映中アニメなんてのはその期間にこそ熱く激しく萌えてる人が多いものだし
751カオス:2010/10/27(水) 00:47:42 ID:nY0/9Bqm0
>>749
交代制です
752カオス:2010/10/27(水) 00:50:03 ID:zjZMbRIW0
どっちが価値があるかなんて人によって違うだろ
753カオス:2010/10/27(水) 00:51:16 ID:CM0fVLSu0
最大と次点をちょっとだけ考察(?)
知ってるのだけ

下手…最大カプの受けが二番手カプの攻め
再生、鋼…最大カプの攻めが二番手カプの受け 
場皿、庭球、具…最大カプと二番手カプはキャラはかぶらない
00…最大カプ攻めと二番手カプ攻めの攻めが同じ   
吟、椅子、義明日、春日、DRR…最大カプの逆カプが二番手
754カオス:2010/10/27(水) 00:51:56 ID:9fHREyM70
>>748
そもそも仲悪いってのがリアルじゃあんまないような
好きになれない・嫌いなカプはあってもそれを扱ってる人たちには無関心でない?
ネットのもごく一部の人たちが頑張ってるようにしか見えないな
755カオス:2010/10/27(水) 00:58:58 ID:uGx1lwox0
>>754
無関心て事はないだろ
多分、嫌いでも表には出さないようにしてるだけだよ
鍵付きtwitterとかで本心が垣間見える事も珍しくない
756カオス:2010/10/27(水) 01:01:01 ID:7Vn/QIrzO
>>749
「価値」の意味によると思うけどなあ
昔流行スレで「夕白は最盛期の最大カプは倉日だったけど連載終了してしばらく経ってから日倉の方が多くなった」ってレスを見たことがある
(レスの内容だけがインパクトに残ってるので真偽や数値データは失念。すまん)
でも、だからって「夕白?ああ日倉が多いんでしょ?」とはならんだろ
757カオス:2010/10/27(水) 01:02:55 ID:FoIBjy/aO
00の場合もしかしたら人気を食いあって
ジャンル縮小に繋がったなんて事はないのかな
下手も仲が悪いイメージなんだけどここは競いあって伸びた感じ?
758カオス:2010/10/27(水) 01:03:18 ID:Ong22mep0
>>764
束不二が最大カプのとき、二番手が束慮じゃなかったっけ
一時期わりと拮抗してたような
759カオス:2010/10/27(水) 01:13:29 ID:MFg7mqsC0
勝手なイメージが多いな
2ちゃんはどうしても嫌い系の吐き出しが多くなるし
1部はともかく全体的にどことどこが仲悪いとか参考にならんよ
760カオス:2010/10/27(水) 01:14:40 ID:uGx1lwox0
同人界全体がこんだけ雑食マンセーで、嫌い主張するのが厨って空気が出来ているのに
(一部の例外ジャンルを除く)
表だって主張する人がいないからって
本当に他カプ同士仲がいいとか無関心だとか決め付けられるのは
すごい理不尽な感じ
外では言えない本心を2で言ってる人も多いと思うよ
761カオス:2010/10/27(水) 01:23:36 ID:tohvw6Xi0
流行と関係あるのか、この話題
762カオス:2010/10/27(水) 01:29:29 ID:SdB/VKCDP
>757
もっと弱小ジャンルなら
逆、対抗カプが企画とかやってるから
こっちも負けずに色々やろう的なノリがあったりするけど
下手クラスだとそれぞれのカプの規模がでかすぎてあんまりそういう空気でもなかったな
どっちも、放っておいても伸びてったカプだし
一昔みたいに儲がイベント会場でガチ喧嘩とか起きるわけじゃなし
ネットでの場外乱闘がせいぜいじゃね
ただその下規模のカプだとそういう競い合い的なノリもあるかも試練が
763カオス:2010/10/27(水) 01:30:19 ID:XfOY8L0UP
別に逆カプの人とも仲良くしてるけどなあ
一緒にアニメ観たりするし
感想言い合ったりするし、主張が違うっても好きなキャラは一緒だから楽しくやってる
やっぱ2ちゃんで必死になってる人がいるだけだと思うよ
別にリアルで本当に苦手だったらそのカプの人に関わろうとは思わないから無関心になるし
764カオス:2010/10/27(水) 01:56:48 ID:TobFGgz6P
>>753
あれ、場皿は最大は小楯に間違いないけど次点て瀬戸内だっけ?
青赤のほうがわずかに瀬戸内より多かった気がしたけど
765カオス:2010/10/27(水) 02:02:07 ID:8JlHFrFh0
00は録兄が主要キャラ受けすべての一番手攻めな録兄の棒無双ジャンルだったと記憶している
吟と違うのは録兄受けがあまり強くなく最大カプと二番手カプが拮抗してるとこ?
最盛期は棒の取り合いだかなんだかカプ叩きがひどいジャンルだと思ったけど
まだやってんのかね
766カオス:2010/10/27(水) 02:09:58 ID:nZjzrEQwO
>>763
その逆カプの人も陰で逆カプ許せない愚痴ってるかもよ?
表に見えるものが本心とは限らない

それに関わらないようにしてても関わらざるを得ない事が多いのが現実だもの
昔は割と住み分け出来てたけれど、pixiv全盛になってからはそんなの無理だ
767カオス:2010/10/27(水) 02:11:40 ID:GCAUdzxI0
>>764
ここ1年くらいは青赤が若干多かった気がする
うろ覚えだが
768カオス:2010/10/27(水) 02:17:47 ID:ypOMjnfr0
>>765
録兄を攻められるキャラがあまりいなかったからなあ
本人もすぐ死んじゃったしね
だからほとんど接点の無い公録が流行したりした
769カオス:2010/10/27(水) 02:20:54 ID:SdB/VKCDP
>763
ジャンルの切れ目が縁の切れ目とは言うけど
実際にリアルの知り合いが逆カプに転んだからって
そうそう切れないのが人間関係だしなあ

リバ好きな人が声かけてきたとしても
リバ逆嫌いなんだよ接触したくないんだよ失せろとは言えない品w
770カオス:2010/10/27(水) 02:23:27 ID:lksMunRh0
>>768
見事に緑兄×残りの舞星状態だったな
個人的には二期以降は説×紫がそこそこ同人的においしく見えたんだが
緑説と緑紫の勢いに押されてあまり目立たなかった感じ
771カオス:2010/10/27(水) 02:26:36 ID:XfOY8L0UP
>>766
それはないよ-
肉体関係は逆だけどキャラ感が一緒って人だし
無理なものは無理って言う人だしね
まあ確かにビクシブが最近は台登してるからビクシブが隆盛なジャンルだと
そういう事態にもなるのか
772カオス:2010/10/27(水) 02:32:50 ID:vrrIShSZO
>>765
録兄受けは突出したカプはないけど全体数は結構あったよ
一年くらい前かな、なんかのイベで総合受け数では茶>録兄>説>荒だった
攻めだけじゃなく受けとしても舞星の相手としてはちょうど良かったんだろうなぁ
773カオス:2010/10/27(水) 02:34:01 ID:ar+xB49F0
逆カプが苦手な人はアレルギー体質みたいなもので自分で対策するしかないよ
何もせず周りが自分に合わせてほしいというのは甘えだ
774カオス:2010/10/27(水) 02:53:52 ID:9chanl+y0
もうリバや逆カプの是非についての話はいい・・・
775カオス:2010/10/27(水) 03:02:16 ID:012pMBJo0
リバや逆カプの関係ない別ジャンルの友人の方が気楽に付き合えるなんて…
776カオス:2010/10/27(水) 03:06:00 ID:8JlHFrFh0
>>772
そうなのか
じゃあ一番人気攻めが録兄で、
一番・二番人気受けが紫・録兄で
最大カプが録説、二番手カプが録紫?ややこしいな
録兄攻め一点集中型と攻め分散型の差か
777カオス:2010/10/27(水) 03:23:50 ID:n5vv5e7UO
>>772>>776
ややこしいなw
778名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/27(水) 03:54:13 ID:sOG4++5R0
>>771 >ビクシブが最近は台登してるからビクシブが隆盛なジャンル

pixivってネット版コミケ会場みたいな所あるよね
ランキング見ると一発で今何が流行ってるのか、
閲覧データでどこが盛況ジャンルなのかとかも分かって面白い

コミケと温度差があるのはタイムラグと同人やってる人の年齢差が出てるからかな
779カオス:2010/10/27(水) 04:10:47 ID:oJWDU2ba0
再生って同人では大流行しているはずなのに
ピクシブのランキング上位では全然見かけないのはなんでなんだろう
780カオス:2010/10/27(水) 04:11:28 ID:OUv9fBY70
たまに見るぞ
というか再生はピクシブできる前から流行してたんだから当たり前じゃないか?
781カオス:2010/10/27(水) 04:24:54 ID:HEQYutkP0
何だかんだでブレイクから4〜5年経ってる古いジャンルだしなあ
古いジャンルだとそんなにネット交流必至って感じでもないし
リアは下手やDRRRあたりに移動済みだから規模のわりには高齢化してるよ
782カオス:2010/10/27(水) 06:28:19 ID:9a3UM6VM0
単純にシブだと携帯獣が今すごいってのはわかる
美味しいキャラが今回いるみたいだけど
携帯獣だからやっぱり駄目なんかなあ
783カオス:2010/10/27(水) 06:34:58 ID:IahUgjG/0
全ての流行が二次で盛り上がるわけじゃないからね
784カオス:2010/10/27(水) 09:35:10 ID:oUu0ZXxc0
支部は一枚絵描くところで絵を描きたい!と二次創作したい!はちょっと違うから
同人流行と=ではないんだよな
パンスト絵とか描いてる絵師がそれでコミケ出るかというとそうではないわけで
785カオス:2010/10/27(水) 09:57:25 ID:XfOY8L0UP
誰でも見られるところに検索避けなしで2時を置くことに抵抗ある人間もいるし
絵だけが同人じゃあない
さらに言えばピクシブはリアが圧倒的に多いから避ける人もいるし
サイトがあるからピクシブは要らない人間がピクシブが流行る前のジャンルには当然多い
宣伝に使ってる同人層もいるけどね
だからピクシブと同人層は違うんじゃないかと思うけど…
786カオス:2010/10/27(水) 10:28:13 ID:JsOzyNLg0
>>724
突出どころか青>紫以外圏外じゃねーか
ttp://animage.jp/chara_new/index.html
787カオス:2010/10/27(水) 10:37:09 ID:eyCbQs4cO
アニメ放映中は四人とも大した差はなかったような
青と紫が抜けてきたのは二期の終盤くらいからじゃなかった?
788カオス:2010/10/27(水) 10:53:13 ID:XfOY8L0UP
アニメージュは全体的に票数少ないね
789カオス:2010/10/27(水) 10:55:08 ID:NZwUyWuK0
00は一期と二期で状況が違いすぎるからなあ
790カオス:2010/10/27(水) 11:05:22 ID:gAVlM3ZN0
>>782
携帯獣は例の事件を知らない若い層を中心に
現時点でもオンリーは盛況だし、アンソロも多いようだよ
791カオス:2010/10/27(水) 11:10:06 ID:pDNJ5PGbO
携帯獣って公式が獣×獣はダメで人×人はまぁ許す(ただしオンに限る)って感じなんだよね。多分。
792カオス:2010/10/27(水) 11:21:32 ID:JsOzyNLg0
携帯獣BWだと多いのは得ぬ?支部とかすごいけど
最近アニメに出てきたジムリトリオはおいしいのかなぁ
793カオス:2010/10/27(水) 11:55:45 ID:x2RfqiFx0
あのトリオジムリはゲームであまりにも空気なせいか三色目で追加要素来るんではと予想されてる
本当に何も無さすぎてファンが深読みしてる状態

【ネタバレ】デント、ポッド、コーン=○○○○○○○○?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1285428668/
794カオス:2010/10/27(水) 12:13:17 ID:DYEhszGa0
>>786
そのキャラが人気あるのは安置以外解ってるよ
録荒は恋人ができてから一期に比べてかなり人気落ちたってよく聞く(個人的には好き)

つうかそのジャンルにしばらく触れない方がいいんじゃね
最大カプが最大って言われただけで暴れる人がいるくらい様子がおかしいw
795カオス:2010/10/27(水) 12:20:14 ID:JsOzyNLg0
>>793
わろた
この予想が当たる展開だったらn受がすごいことになりそうだ
796カオス:2010/10/27(水) 12:25:28 ID:n3inIxf/P
>>784
支部と言えば同人的にそこまで人気ない再生の女キャラが良く描かれてたり
稲妻の初め不部より不部気兄弟の方が絵が多かったな
椅子だと新星の外科医や頭、盃兄弟が増えてるけどここら辺はどうなんだろ?
797カオス:2010/10/27(水) 12:38:27 ID:eyCbQs4cO
散々言われてるけど支部人気=同人人気じゃないからね
同人で弱めなノマや女キャラが強かったり
キャラによってはカプ相手よりコンビ的な相手とのイラストが多かったり
798カオス:2010/10/27(水) 12:48:20 ID:a26/0zvwO
支部人気から同人流行ったようなジャンルは同人人気比例してない?
下手とかDRRとか
799カオス:2010/10/27(水) 12:52:47 ID:Fr5bTCVI0
>>798
DRRは知らないけど下手は支部とオフはそんなに比例してないぞ
800カオス:2010/10/27(水) 13:30:48 ID:91+LyMdbO
その例に当てはめられるような作品がまだdrしかないような気がする
801カオス:2010/10/27(水) 13:36:14 ID:eyCbQs4cO
drはキャラ人気自体もシズとイザが突出してるからね
女キャラもイラスト映えする派手目な外見じゃないし
802カオス:2010/10/27(水) 13:46:03 ID:toDF8j5c0
>>796
確か支部だとD兄弟圧勝だった気がする
外科医は手風呂で人気
803カオス:2010/10/27(水) 13:47:13 ID:6R65gYtp0
>>799
そうでもない
キャラタグとかコンビタグの数でいえばだいたい合ってる
あくまでだいたいだが
804カオス:2010/10/27(水) 14:02:01 ID:iBu/U54T0
日本から無駄をなくす事業仕分け第3弾です!
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1964.html


一方、海外へは・・・
(※もれなくキックバック付)

・中国の黄砂対策に1兆7500億円
・パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・朝鮮学校も無償化に
・途上国の生態系保全支援に数千億
805カオス:2010/10/27(水) 14:49:45 ID:nZjzrEQwO
やっぱり何事も二番じゃ駄目なんだな
一番じゃなきゃ
806カオス:2010/10/27(水) 15:00:27 ID:r7jGvkrJ0
>>763
イベントでは忍赤が二番手だったり小楯以外はほとんどおなじくらい
807カオス:2010/10/27(水) 15:01:13 ID:r7jGvkrJ0
ごめん>>806>>764
808カオス:2010/10/27(水) 15:01:28 ID:rFzXSCxoO
一番じゃなきゃとか言ってるのって
失笑と嘲笑を誘った下手の天下取ったる厨と同じ臭いがする
809カオス:2010/10/27(水) 15:11:52 ID:NpJ4ugVZ0
東方は越せないよね
810カオス:2010/10/27(水) 15:23:53 ID:OUv9fBY70
天下とったる厨もネタにしか見えなかったがいつも引っ張りすぎだろw
811カオス:2010/10/27(水) 15:26:59 ID:9r6CPdgHO
下手の話になると荒れそうな気がして
なんか緊張する
812カオス:2010/10/27(水) 15:30:02 ID:eyCbQs4cO
盾関連もよく分からないんだよなー
支部で盾絡みのカプが弱いのは支持層の年齢が高いからってよく言われるけど
アニメ誌のランキングでは上位にいるのでキャラ自体はリア人気も高いと思うんだが連動してないよね
813カオス:2010/10/27(水) 15:35:38 ID:lvnk0RXx0
>>795
今回珍しく男主人公攻めと受けが拮抗してるけど
やっぱりnが受けくさいせいだろうな
緑赤もリバ多いと思ったけど黒白ほどじゃなかった
女主人公相手ですらnが受けくさいの多いし
814カオス:2010/10/27(水) 16:21:41 ID:+J4WVg1+0
>>812
盾関連が弱いってよりも3新キャラ関係が強いんじゃない?
既存キャラ関連はもうサイト持ってる人も多そうだし

渋以前からあるジャンル、渋以前からいるキャラは再生と同じ理屈だと思う。
815カオス:2010/10/27(水) 16:23:18 ID:8ySa9jkK0
支部が盛り上がる以前にある程度固まってるジャンルやカプは
支部では弱いってよく言われるね
816カオス:2010/10/27(水) 16:32:36 ID:Fr5bTCVI0
場皿は支部だと3発売前から瀬戸内が一番多かったと思う
817カオス:2010/10/27(水) 16:46:28 ID:qrS0xhGt0
盾はリア層にはドリ人気で
カプ人気は年齢層高めな印象
818カオス:2010/10/27(水) 21:26:55 ID:i8Z2Y7n80
DRでよくあった
支部だけを見て原作読まずに(ゲームやらずに)
二次創作から入ってくる風潮が場皿の新キャラでも来てるね

支部の言え密言えは攻めヘイトもあるからか
読む側も選別時期に入り始めたみたい
819カオス:2010/10/27(水) 21:30:52 ID:DDv5Y5Uy0
二個支部で流行るようなのって流行り始めは攻めの扱いがなんか酷い
段々そういうのは淘汰されていくんだろうと思うけど
820カオス:2010/10/27(水) 21:36:08 ID:eTpmAIkc0
支部に限らず昔から流行り始めはどこも攻の扱い微妙に悪いと思う
ジャンルが定着しだすとそういうのが淘汰されてく感じ
821カオス:2010/10/27(水) 21:44:12 ID:lCWnxjkq0
>>818
もうか
早いなあ
822カオス:2010/10/27(水) 21:51:18 ID:Th+hn2oR0
二次創作、1ジャンル固定、ホモカプメイン、漫画、オフ、サイト餅
という条件の人ならわかるだろうけど
ピクシブで漫画やイラストを載せるメリットがない
せいぜい自サイトに人を呼ぶため(宣伝)のまき餌程度でしかないのだけど
専用サーチがある場合、ピクシブで人を呼ぶ必要がない
サイト宣伝するならピクシブより手ブロか良い。ラフな落書きでも人が来るから

ガチで二次創作やってる人でピクシブ利用は6ホタサイトか
他ジャンルの絵を自サイトに置く場がなくてピクシブにってパターン
823カオス:2010/10/27(水) 21:53:03 ID:FoIBjy/aO
東方も昔は原作ゲームやった事ない多かったな
824カオス:2010/10/27(水) 22:07:15 ID:8ySa9jkK0
イラストで一発ネタだと手っ取り早く攻め変態化がよく見られる気がする
勝手な印象だが
825カオス:2010/10/27(水) 22:07:26 ID:SdB/VKCDP
>822
そうでもないよ
部数上げスレでは結構支部の宣伝を推奨される場合も多い
主にサーチやサイトを巡回するほど熱心ではないが興味はある、程度の海鮮を引っ掛ける手段として
サイトへの撒き餌じゃなく、ダイレクトにオフの宣伝用
ただしランカーほどじゃなくてもある程度被ブクマ被お気に入りされんと効果低いんで
そのために漫画やイラストもうpする必要が出るけど
826カオス:2010/10/27(水) 22:12:34 ID:eTpmAIkc0
ランカーになってしまったらサイトで本の宣伝するより
支部で宣伝した方が圧倒的に見てもらえる
今はそういうやり方も多いよな
827カオス:2010/10/27(水) 22:15:29 ID:nZjzrEQwO
>>826
別にどっちもやればいいじゃん
片方しかやっちゃいけない訳じゃないだろ
828カオス :2010/10/27(水) 22:32:43 ID:XNiRQdu+0
下手なんかは流行ってもう四年目?なのに、
現役で攻の扱いがゴミ以下なのがデフォである意味すごい
特に英日
西ロマのショタペドや露普の暴力も凄いしそういうのが好まれるジャンルなんだな
珍しく攻の扱いがよかった米英は今ではリバばかりになって
今ではすっかり英の扱いが悪いしな
829カオス:2010/10/27(水) 22:33:39 ID:R3OHKbfA0
そうですね^^
830カオス:2010/10/27(水) 22:41:41 ID:DDv5Y5Uy0
昨日の00じゃないけど下手も米英と英日がしょっちゅう戦争はじめるなあ…
2ch上でだけ
831カオス :2010/10/27(水) 23:03:59 ID:XNiRQdu+0
>>831
英日と米英なら英日の圧勝だろうけど
米と英なら今は英米の方が勢いがある
擬人化のスペース数も今回米英<英米らしい
832カオス:2010/10/27(水) 23:06:46 ID:9r6CPdgHO
これは酷い
833カオス:2010/10/27(水) 23:16:17 ID:DPu4w39H0
>>830
実際にはひとりぼっちの戦争だけどねw
834カオス:2010/10/27(水) 23:17:48 ID:JxA6G8FU0
下手は外部に叩き専用板があるのに2chでもよく荒れるよな
いや外部にあるからこそか?
835マロン名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:02 ID:mmwW2zi+0
>>813
得ぬは幸せにしたいって人が多そうなキャラだしね
生い立ちも可哀そうだし作中でピュアとか言われちゃうし
発売前は得ぬを変態キャラにしてるのが多かったけど発売してからはめっきり減ったんだよね
むしろ幼馴染の眼鏡相手とかのほうが変態キャラにされてる気がする
でも黒白はジムリーダーはオッサンばっかだしイケメンはおいしい絡みないし収束早いと思うんだけどな

得ぬと眼鏡で思ったんだけど原作で絡みがないキャラ同士のカップリングとかって攻めがひどい扱いのが多いと思う
もちろん変態化とかってのはどこでもあると思うけど…
これってなんでなのかな?
836カオス:2010/10/27(水) 23:21:57 ID:i3AQwnT70
>>830
下手は無駄に数がいる上に厨が多いからまだわかるんだが
00は婆が多いのになんでこんなに荒れるんだ?
しかももう350くらいしかいないのに
837カオス:2010/10/27(水) 23:22:14 ID:9WXNr32J0
ID:XNiRQdu+0は>>828では英日西ロマ露普sage米英米ageして
>>831では米英sage英日英米ageしてるけどなんなの?
対立を煽ってるの?
838カオス:2010/10/27(水) 23:30:45 ID:Ong22mep0
下手はこの前米英っぽいネタが来たと思ったら、今度は英→日っぽいネタが来たね
ピンポイントにこの2カプ更新って、担当に何か言われたのかな
839カオス:2010/10/27(水) 23:30:50 ID:S7egVKLp0
いつもの英米リバなんちゃらな下手の人だろ
コテハンみたいなもんだから相手すんな
840カオス:2010/10/27(水) 23:34:28 ID:SdB/VKCDP
>838
その更新の間にいくつも他カプ燃料が来てるわけだがw
猫キャラ祭も起きてるし
841カオス:2010/10/27(水) 23:37:22 ID:sPvYio/l0
>>836
爆死した175様の粘着&新シャア板で未だやり合ってる
カプ厨共の場外乱闘ってとこ
ほっとくが吉
842カオス:2010/10/27(水) 23:48:32 ID:9fHREyM70
新車って言う楽しいID出ない叩き場所があるから荒れやすく
そのノリをそのまま同人でも出してる人がいるから余計に荒れる印象
843W:2010/10/27(水) 23:53:08 ID:FuvNsw9lP
携帯獣白黒は醍醐は人気だけど他は普通って第3世代と同じ風になりそうだな
醍醐がnに変わるだけで
844カオス:2010/10/27(水) 23:58:20 ID:Rl2W/bss0
>>841
なんで爆死した175が自カプの方が多い争いするんだよw

あとカプ者をカプ厨って呼ぶのは新彗星板の方言みたいなもんで
同人板じゃ使わないよ
845カオス:2010/10/28(木) 00:06:02 ID:WOaV/B/10
00は同人関係なく作品叩きみたいになる事も多いから、その事なんじゃないかな?
厨って呼び方はともかく、単なる場外乱闘だろうよ
どっちが悪いってわけではない、変なのが少数で頑張ってるだけだ
846カオス:2010/10/28(木) 00:31:00 ID:6jd2BwkVP
>844
カプ語りをする場所じゃない場所でカプ語りを繰り返す奴をカプ厨と呼ぶ
当然同人板でも普通に使われる用語だよ
847カオス:2010/10/28(木) 08:49:24 ID:SYb+V4HSO
来年女性向けは何が流行るんだろうか。
アニメが来なけりゃ場皿が大流行にでもなるのかね。
稲は同人的に今後の展開が心配だし。
848カオス:2010/10/28(木) 08:55:13 ID:qEKtuODs0
なるようになるでしょう
175じゃあるまいし、未来の流行予想に躍起になる必要はない
849カオス:2010/10/28(木) 09:32:30 ID:K5XeVI6vO
擬人化はまだスペ数出てないの?
850カオス:2010/10/28(木) 12:18:33 ID:WHnfqe8E0
>>837
酷いネタが多いけど人気はある
何も矛盾してないだろ
場皿3は早くも落ち着き始めたらしいけど
下手では未だに攻ヘイトが淘汰されないんだよね
851カオス:2010/10/28(木) 13:22:41 ID:CcGM8JCd0
>>828=831
たいよ乙
いいかげんネットをやめて病院に行こう
852名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/28(木) 13:28:39 ID:TsrvrIm60
前ジャンル下手だったけど多分全盛期といわれる時にいたんだろうが
攻めの扱いが酷いとか思ったことないよ
変態化というなら受けの変態化も多かったと思うしw
853カオス:2010/10/28(木) 13:32:05 ID:TsrvrIm60
名前欄スマソ
まあ元が多いだけにいないことはないだろうが
それをいうなら受けにもあっただろうと思うよ攻め厨もよく見るジャンルだったし
一部を全体かのように語ったらキリがない
854カオス:2010/10/28(木) 15:28:39 ID:LCxl6W5rO
下手の変な人に釣られる下手者もうざいよ…
誰も相手にしないで話題変わってるのにどうして蒸し返すんだよ
855カオス:2010/10/28(木) 17:36:23 ID:IrPzSwH00
英日って完全に米英に抜かれただろ
856カオス:2010/10/28(木) 17:56:46 ID:wOA9jJbAP
>>847
稲妻はあの三期の景山起動話以外に何かあったのか?
それと場皿と稲妻は漫画化もされているのに漫画の方は大した燃料になってないんだな
水兵戦士とかは結構漫画やゲームも燃料になってたのに
857カオス:2010/10/28(木) 18:18:58 ID:qhOWjrSP0
>>856
稲妻以前に、携帯獣騒動以降
頃頃系漫画が同人で大ブレイクしたことあったか?
携帯獣でさえあれほどの種類の漫画がありながら受けたのは特別だけだし
858カオス:2010/10/28(木) 18:23:27 ID:qhOWjrSP0
稲妻漫画は冬関連がばっさりカットされてるし
ネタ的に一番美味しい宇宙人編もすっ飛ばしてるから同人的にはあんまり
場皿は漫画化されてたことすら知らなかった
859カオス:2010/10/28(木) 18:36:53 ID:/LGTOm4WO
ゲームの漫画化は宣伝の為であり燃料になるもんではない
860カオス:2010/10/28(木) 18:37:09 ID:m0Lh0Lls0
冬ってそんなに人気あったか?
861カオス:2010/10/28(木) 18:49:50 ID:Ui2Y2eMg0
男性向けでギャルゲやラノベのコミカライズになると話が変わってくるが
一般ゲー、一般小説、アニメなんかのコミカライズは
女性向けでは影響どころか空気だろ
862名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/28(木) 18:51:04 ID:KsvwWj2H0
場皿の漫画は作者がツイッターで特定のカプ贔屓する発言があったり
漫画いろいろ出すぎでどれを買ったらいいのか分からないっていうのも。
燃料になりそうなのは冬にでる公式認定のパラレル学園ものの漫画じゃないかな
863カオス:2010/10/28(木) 18:53:25 ID:IlN3ckCh0
女性向けって出来がいいって聞くコミカライズさえもあんま燃料にならないね
864カオス:2010/10/28(木) 19:12:14 ID:XOUSQ8OI0
デュラは?
一巻読んで出来がいいと思ったけど
865カオス:2010/10/28(木) 19:37:28 ID:h93mNNIX0
出来が良かろうがコミカライズはコミカライズでしかないからなあ
コミカライズ自体が漫画版作者の二次創作的なところもあるし
それを更にいじる気にはなりにくいというか…
いっそ完全にパラレルなコミカライズのほうが燃料にはなりそうだね
866カオス:2010/10/28(木) 20:06:36 ID:g7VBsWag0
>>864
ラノベのコミカライズとしては出来のいい部類だとは思うけど、
原作を忠実になぞってるだけで漫画ならではの燃料になるようなものは
ほとんどないし、進みが相当遅い
いまだに原作1巻ぶん終わるのもいつになるやらって感じだから
867カオス:2010/10/28(木) 20:21:02 ID:CmE3l8I70
独自の路線で成功したコミカライズって携帯獣特別くらいか?
他のはアニメやゲームの宣伝みたいなもんだし
868カオス:2010/10/28(木) 20:23:07 ID:bij/zWPV0
コミカライズで出来のいいものって少ないんだな
元帥3、GHくらいしか思いつかん
869カオス:2010/10/28(木) 20:34:23 ID:CLmRljiQ0
コミカライズで成功且つジャンルの燃料になってるというと咎犬くらいじゃない
原作からかなりアレンジされてるのに原作儲にも好評で画集まで出たり
870カオス:2010/10/28(木) 20:35:12 ID:BJ3W43040
GHあげられたか
あとは箱田FEや月姫?
871カオス:2010/10/28(木) 20:41:00 ID:HugrHsXiP
禁書はガンガンでも売れてる方じゃないっけか
コミカライズとはちょっと違うけど外伝のレールガンもアニメ化したし
872カオス:2010/10/28(木) 20:41:27 ID:GtPj9f250
> 独自の路線で成功したコミカライズ
四鬼は?
873カオス:2010/10/28(木) 20:48:02 ID:VlKPw5pA0
四鬼と電波ががる前の御苗字は
一つの独立した漫画作品として成功していると思う
874カオス:2010/10/28(木) 20:49:54 ID:oma5QYly0
時オカは名作
875カオス:2010/10/28(木) 20:51:17 ID:FKK5PlBK0
>>873
一瞬なんのことかと悩んだじゃないかw>御苗字

恩妙字はな…6巻までは神だった…
876カオス:2010/10/28(木) 21:07:47 ID:laBBI7Q9O
仮面1のコミカライズもファンから好評だったと思う
名無し主人公の名前を漫画版と同じにしている同人をよく見かけた
877カオス:2010/10/28(木) 21:19:59 ID:nLUDYJJx0
ラノベのコミカライズを専門に手がけてるフリーの編集者がいて
その人のおかげで良いものが出るようになった
878カオス:2010/10/28(木) 21:23:20 ID:RRAxKs/X0
>>875
スプリガンかと一瞬思った
879カオス:2010/10/28(木) 21:37:12 ID:hw9d+VXaO
恩名字ってそんな電波展開になったのか?
元々別物ってわけじゃなく途中からいきなり原作と別方向にいっちゃうのって珍しいな
880カオス:2010/10/28(木) 21:58:08 ID:eMGRvyT30
隠明寺と聞いてレッツゴーのアレしか思い浮かばなくて話の流れが読めなかった
881カオス:2010/10/28(木) 22:04:19 ID:/LGTOm4WO
ゲームのコミカライズだと中平の路上格闘家が最高に評価いいと思うが
同人には何の関係もないな……
882カオス:2010/10/28(木) 22:08:32 ID:LOqmhVRC0
>>878
同じくノシ
883カオス:2010/10/28(木) 22:31:10 ID:mORgasmo0
雷同のコミカライズも評判いいが同人では元々空気である
現水3は同人的には一気に縮小したけど
コミカライズはゲーム本家よりも評価が高いっつーアレな事体になっちゃてたな
884カオス:2010/10/28(木) 22:39:00 ID:7NCg2KUc0
評判の良いコミカライズってのは
原作のイメージを壊さずに独自要素も盛り込みつつ上手に補填してあるものだが
補填されると隙間妄想メインな同人がやりにくくなってしまうという諸刃
885カオス:2010/10/28(木) 22:48:50 ID:VWFQDy0R0
>>881
渡来癌の作者による侍魂に衝撃受けたの思い出した
あれ打ち切りっぽくて短いけどトラウマ
886カオス:2010/10/28(木) 22:59:12 ID:/H5uEtCL0
毛量の箱のコミカライズ版も評判良かったな
アニメも蔵んぷじゃなくてこっちのキャラデザにすれば良かったのに
と良く言われてた(同人への影響はなさそうだが)

音名字といえば映画で同人的に盛り上がったりしたの?
エネッチケー版の黒歴史ドラマがまさに空気化するくらい
映画の声明役が当たりで原作儲にも好評だったが当時の同人事情は知らないんだ
887カオス:2010/10/28(木) 23:44:26 ID:UxKg1hHrO
女性向けは原作信仰がめちゃくちゃ強いから、コミカライズやノベライズは大抵のジャンルで公式発行の同人誌くらいの扱いだな
江波みたいにキャラデザだったり原作にも関わった人間が作者だと話は変わるけど
888カオス:2010/10/29(金) 00:13:04 ID:smF5GZFR0
魍魎の箱と元帥3のコミカライズは同じ作者だよね
公式関連は同人誌って認識は自分は持たないけどどうなんだろうな
889カオス:2010/10/29(金) 00:30:08 ID:HXBXXgy1P
大抵のジャンル、大抵の人の認識は公式発行の別ものだろうね
890カオス:2010/10/29(金) 00:35:36 ID:cBYzPxBQ0
古いけど竜探求の炉との紋章は?
雁々黎明期の柱連載で人気は結構あったはず
漫画→漫画だけど☆矢のLCも盛り上がってた
891カオス:2010/10/29(金) 00:36:09 ID:zk2QlcQ50
>>887
同意
第3者の書いたコミカライズやノベライズは公式同人扱いだよな
原作を読んでませんと言ったらフルボッコだけど
原作者が絡んでいない派生公式本を読んでませんと公言しても
叩かれることなんてまず無い
892カオス:2010/10/29(金) 00:47:10 ID:/yW6Nr/c0
>>879
平安時代の話だったはずが
なぜか主人公が古代エジプトの神様と脳内通信を始めた
何を言ってるのかry
893カオス:2010/10/29(金) 01:02:12 ID:aofUUZSG0
DTBキャラデザの人の漫画も評価高い
OVAでもいいからアニメ化されないかな

でも確かに公式で完璧にコミカライズされちゃうと
同人の内容がお粗末に見えて困るっていうのはあるなww
やっぱプロは違う
894カオス:2010/10/29(金) 01:28:22 ID:rwlAImIo0
>>892
そりゃポノレナレフもびっくりすぎるw
895カオス:2010/10/29(金) 01:54:57 ID:E6by3eyp0
露戸紋をコミカライズって言ってる人初めて見た
あれはもうシェアワールドに近いだろ
龍探索の神コミカライズって意味では吉崎MINEの龍探索怪物ズのほうじゃないかな
896カオス:2010/10/29(金) 03:12:12 ID:6h9TSlVaO
コミカライズは、原作の設定やキャラを生かした面白い分岐orパラレルストーリーか
原作者原案のキャラオタ釣りまくり番外編でジャンル者が喜ぶことはある
でも実際は原作の展開をそのままなぞった劣化verもしくはコミカライズ作者のオリキャラや設定投入の誰得ストーリー
そんなパターンばっかりだから紙媒体のスピンオフが燃料になるのってぶっちゃけ少ない
メディアミックスで同人的にも一般的にも火がつくのは、アニメか映画の映像媒体だけじゃないか
やっぱり声がついてキャラが動くだけでオタとしては嬉しいもんだし
897カオス:2010/10/29(金) 05:09:01 ID:cBYzPxBQ0
コミカライズとシェアードワールドの違いが曖昧なジャンルにいるせいで何がなんだか
コミカライズ=原作キャラで原作のストーリーをなぞっていく
シェアードワールド=原作世界にオリジナルのキャラとストーリーが展開
でおk?

漫画じゃないけど、アニメ携帯獣なんかはどっちに入るんだろう
原作展開をなぞってはいるけど、メインのキャラとストーリーは完全にオリジナルだよね
898カオス:2010/10/29(金) 10:33:43 ID:/717bmKS0
あの東方ですらコミカライズでボロクソだったってーのに
899カオス:2010/10/29(金) 14:10:50 ID:Bxdn6Gkt0
東方だからじゃないか?
もともと公式に設定が少なくオリジナル性の高い二次創作やってる人が多く、
しかも非エロメイン
その中で商業コミカライズ≒公式化はハードル高いと思う
自分のやってる二次と矛盾する、自分の書いてるものの方が面白いと思う人が
たくさんいそう
900カオス:2010/10/29(金) 14:35:08 ID:z66QsCz/0
軍服描いて下さい



これから売れるジャンルです


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1288283015/




901カオス:2010/10/29(金) 17:50:12 ID:O5d4qetX0
出来の良かったコミカライズといえば、皇国とかは?
原作のみの時点では同人では空気だったが
コミカライズ後はプチオンリーできるくらいになってた

禁書も出来がいいと思う
原作がラノベで手に取りにくい分、漫画版から入ってくる女子が最近増えてる
902カオス:2010/10/29(金) 18:22:15 ID:CF5NF1j80
最も知名度の高いコミカライズは代大だと思う
903カオス:2010/10/29(金) 18:25:27 ID:4QxNgyAp0
>>902
あれは元ネタが何か後から気が付くレベル
904カオス:2010/10/29(金) 18:38:52 ID:qXowGob1O
シェアワールドは竜探索関係が一人勝ちだが、それゆえに同人的には弱いのかもな
4コマとか同人に手を出さなくても公式で読めちゃうし
905W:2010/10/29(金) 18:43:03 ID:fVvWxps2P
男性向けでは未だに強い<竜探求
906カオス:2010/10/29(金) 18:46:48 ID:Wy7peEjqP
ちょっと毛色の変わったコミカライズといえば
音楽地平線のロマンってCDのコミカライズがある

元のCDが歌詞でのあらすじ情景+合間のセリフで進行する
映像無しミュージカルな感じ
ビジュアルは確定してるキャラもいればしてないキャラもいる
映像がないから歌詞のこの部分が誰の事を指しているのかとかで解釈も割れる
コミカライズによってその解釈が固定されるのを嫌がるファンも多かったらしいんだけど
本尊から「あれは公式ではなく解釈の一つ」というお達しが出て受け入れられたとかなんとか

正直あのアーティストへの入り口としてはコミカライズは
とっつきやすくてできが良い方だとは思う
907カオス:2010/10/29(金) 18:50:45 ID:XKY91h1O0
アニメ・ゲームのコミカライズって言えば
コロコロボンボンってイメージ
子供向けだけど
908カオス:2010/10/29(金) 19:12:57 ID:dBm1NiyO0
出来が良いコミカライズといえば、紅蓮裸眼だなー
コミカライズってどれも微妙っていう自分の中のイメージを壊してくれたわ

今夜冬コミ当落発表だよね
各ジャンルのスペース数がどんなもんか今から楽しみだわ
909カオス:2010/10/29(金) 19:18:44 ID:05Z9hffI0
最近は仲良しでもコミカライズ作品多い
夢見ずシリーズや若女将シリーズの漫画版は
有名な原作を女児受けしやすい作風にアレンジしてて良い感じ
910カオス:2010/10/29(金) 19:38:28 ID:u0aHzcKp0
>>908
増えたのはdrと稲くらいであとはヨコヨコと予想
ちょっとくらい流行こないもんかねえ
911カオス:2010/10/29(金) 20:13:49 ID:hhsDr/Ps0
最近のだと
虎竜!と日暮のコミカライズが良かった
オリジナルじゃ売れない作家が担当するイメージだったけど
最近は作家の質上がったような?
気のせいかな
912カオス:2010/10/29(金) 20:21:41 ID:Xb7UHvJb0
コミカライズは、読者受けする話は作れないけど画力は高い
っていう感じの作家が担当するイメージ
913カオス:2010/10/29(金) 20:27:16 ID:u0aHzcKp0
春日のコミカライズはボロクソに言われてた記憶が
自分の周りだけかもしれんけど
914W:2010/10/29(金) 20:36:26 ID:fVvWxps2P
春日はアニメ化でヒットする前に連載され始めたので…
915カオス:2010/10/29(金) 20:37:54 ID:E6by3eyp0
でもあれより酷いのがあったんだよね……
916カオス:2010/10/29(金) 23:12:14 ID:XIE3vBol0
コミカライズ成功王は吟映伝な気がする
917カオス:2010/10/29(金) 23:31:20 ID:fioHDfp/0
原作男キャラが女になってる時点で
吟詠の漫画化は成功というのはちょっと違う気がする
918カオス:2010/10/29(金) 23:44:00 ID:DggPROz/P
成功した&同人にも影響あったってーと
絵ヴァのコミカライズとかもそうかな
919カオス:2010/10/29(金) 23:45:28 ID:vPe9oPmJ0
角川は同人作家連れてきて強引にコミカライズさせるとかちょっとネタになってたな
920カオス:2010/10/30(土) 01:28:05 ID:tSAcQkyL0
>>917
それ言ったら原作で死んでる人間が主人公の四季も
漫画化成功と言うのとはちょっと違うな

角川のストパンの件は昔の女豹様と秀英社の話思い出した
まあ権利者が儲ける&イメージ壊す同人者をどうにかしたいのは当然だけど
921カオス:2010/10/30(土) 01:39:41 ID:9o8ewzEDP
というかマンガ版式不評じゃん
922カオス:2010/10/30(土) 01:42:33 ID:HHL4OEos0
式は出来が悪いわけじゃないが
原作好きなほど漫画版は受け入れづらいんだよな
923カオス:2010/10/30(土) 01:52:07 ID:yZyb0VqS0
四季の漫画版はちょっと受け入れられないな
主上派だ
924カオス:2010/10/30(土) 01:56:19 ID:WCdrqFXa0
アニメ化してるしそれなりに受けてるんじゃない?>式
少なくとも同人には凄く影響してるだろう
小説時代に今ほどの数のサークル見たことないし

まあ自分もどちらかだけと言われたら小説派だけどね
925カオス:2010/10/30(土) 01:59:11 ID:gLjWAhpS0
小説を先に読んでるけど
漫画も普通に好きだけどな
夏野が起き上がったのにはいろいろあるのかもしれんが
あれはあれでいいじゃん、原作と一緒なんてつまらんし
とか思ってしまった
926カオス:2010/10/30(土) 01:59:29 ID:yZyb0VqS0
四季のサークルはあれは義明日の飛び地みたいなモンだろ
927カオス:2010/10/30(土) 02:00:19 ID:RJJYy0AR0
絵のトンガリを通り抜ければ原作知らない人からは好評ではあるな>四季
個人的には富士竜と聞いた時点で「違いを楽しむ」で覚悟完了していたので問題はない
928カオス:2010/10/30(土) 02:00:45 ID:yZyb0VqS0
夏野って起き上がったのはいいけど
今のところ狙撃を防いだ位しか活躍してない気がするんだが
929カオス:2010/10/30(土) 02:01:43 ID:78L1aENbO
良く知らんが確か方針は原作通りにしてはいけないからあんな形になったが今の四季はどうなの?
930カオス:2010/10/30(土) 02:12:35 ID:WCdrqFXa0
>>925
うんあれはあれで面白いよね
真っ当に進めるとは最初から思ってなかったけどそれか!と思ったw
強キャラ設定は少年漫画向きだし
931カオス:2010/10/30(土) 02:12:52 ID:2RN56dd90
夏野が起き上がった理由はどう考えても
「連載が少年誌だから」

でしかないと思うが…少年誌で敏夫主人公は無理だろうJK
932カオス:2010/10/30(土) 02:17:57 ID:nUVjdoB3O
>>926
萌えることは萌えるけど、そんな似てるかねぇ?って感じだ
私には理解しがたい

>>929
主上の方から変えるよう言ったみたいな話をきいた覚えはあるな


フヅリュー版はちゃんと読んでないから、アニメ見てる限りで言うと
キャラはより萌えやすいというか、受容されやすい感じに改変されてると思う
個人的には、芽組とか、むしろ思春期女子全開で可愛いんじゃね?くらいな勢い
歳を重ねたせいで「若いっていいわね。みんな可愛いわ」状態入ってるかもしれんがw
933カオス:2010/10/30(土) 02:20:26 ID:/jXd/8T70
大正野球娘みたいな漫画家が好きやってるのは最近珍しい
934カオス:2010/10/30(土) 02:25:37 ID:gsZ/2DKe0
アニメ版の芽組は富士竜版よりも更にとっつきやすく改変されてるかと

富士竜はやっぱり。原作付き宛てがって、ある程度縛りを加えないと
我が道を行き過ぎるとんがった代物を生み出すんだなとつくづく思う
四季もなんだかんだでとんがってはいるが
935カオス:2010/10/30(土) 03:07:46 ID:tSAcQkyL0
え、なんだろうこの流れ
あれコミカライズというよりオリジナルに近いよねという
ニュアンスだったんだがなんかごめん
936カオス:2010/10/30(土) 03:12:25 ID:gLjWAhpS0
オリジナルに近いとはさすがに全く思わない
937カオス:2010/10/30(土) 03:17:44 ID:yMg+YcRr0
>>934
捺野と芽組の扱いは大分違うよね
原作は人間側のヒロイン香・ヒーロー医者で
四季側はヒロイン砂子・ヒーロー坊主だから
938カオス:2010/10/30(土) 03:21:44 ID:ropvfu9U0
四季も原作と変えるのが条件のコミカライズとかどっかで見た気がするけど、ごめんうろだ
939カオス:2010/10/30(土) 03:24:27 ID:713xcIfn0
原作とそんなに違うの?
誰か説明を…

アニメの感想を見ている限りでは夏野の評判いいというか、彼が一番人気なんだけど、
原作は医者主人公ってこと?
940カオス:2010/10/30(土) 03:25:31 ID:X96SlPcpO
>>932
見た目がまず朱雀縷々に似てて且つ
ヘタレ攻めがやりやすいからのようだが

私も似てるとは思わないかな
儀明日は萌えるけど四季は普通に萌え無しでいい
がっつりホラーか精神的グロを期待したい
941カオス:2010/10/30(土) 03:27:26 ID:kI8XUObs0
漫画読んでないけど
原作は視点の多かった夏野が死ぬことで
第一部完・物語の異様性が一気に加速・坊主医者に移ることで
ラストの2人の立場がより印象的になるという
重要な意味持ってたと思うんだが
生き返らせてどうするんだろう??
夏野がヒーローになるんか
942カオス:2010/10/30(土) 03:30:12 ID:gLjWAhpS0
夏野が起き上がったせいで
夏野の父親がパネェことに…
943カオス:2010/10/30(土) 03:35:34 ID:X96SlPcpO
あんま内容に突っ込むならスレチだな
944カオス:2010/10/30(土) 03:45:48 ID:T1XStnqF0
>>940
奈津乃=縷々は前から似てる言われてたから知ってるけど
言われて初めて通る=朱雀も外見似てることに気付いた・・・特に髪とかかな
性格が違いすぎるのでキャラとして似てるとは微塵も思わないがw

個人的に式がコミカライズに成功したかと聞かれれば微妙だなあ
同人的に実績のある斧、富士竜の作品なら最初からついてくるファンもいるし(小説派は途中で離れただろうが)
それに加え掲載誌の知名度、アニメの出来+枠の良さを考えると今の規模では物足りない方だと思う
そりゃ小説の時よりある程度増えるのは当たり前なのでそれで成功の理由にはならないかと
945カオス:2010/10/30(土) 03:48:54 ID:SNUUEH+K0
>>940の好みなんて聞いてないから
日記にかいてなよ
946カオス:2010/10/30(土) 03:50:11 ID:OTDDDgc20
富士竜なら四季とは宇宙からやってきた病原体なのだよ!
とかなっても驚かない

アニメなんかのコミカライズと違って小説からのコミカライズは
ある程度アニメ化と似たような効果があると思うな
手の出しやすさ的に、アニメ>漫画>小説 だと思うから
まあ、アニメも放送局によって状況は違ってくるし
漫画も小説も出版社や掲載誌によって違ってくるから
必ずしもそうであるわけではないと思うけど
947カオス:2010/10/30(土) 03:56:20 ID:713xcIfn0
手には取りやすくなったと思う、確実に
四季のあの原作の厚みは、なあw

本読まない子だったら視界に入れるのも嫌がる厚みだw
出版時に呼んだ書評が重さに触れてたのを思い出すわw
948カオス:2010/10/30(土) 03:58:30 ID:X96SlPcpO
>>945
信者うぜえって言われたいの?
949カオス:2010/10/30(土) 04:14:45 ID:SNUUEH+K0
儀明日信者うぜえって言われたいのか
こっちは萌えるけどこっちは萌えないとかそんなんツイッターで書いてなよ
950カオス:2010/10/30(土) 04:16:46 ID:gLjWAhpS0
まあ、小説だけだったら同人のどの字もひっかからないだろうなー
あの原作は小説読みでもけっこう忍耐がいる
終盤になると面白いんだけど、そこまで辿り着く前に挫折する人もいる
951カオス:2010/10/30(土) 04:30:22 ID:3GJGRVJrP
式者うぜぇな…該当スレでやれ
そんな流行ってないから
952カオス:2010/10/30(土) 05:12:48 ID:BdtehzusO
>>949
志紀信者うぜえよ
似てるかどうかの話から同じように萌えるかどうかの
流れも読めないくらいなら帰れよ…
萌えないから作品sage扱いされたと思ってんならどんだけ同人脳だ
953カオス:2010/10/30(土) 06:50:16 ID:HsqIKmmH0
>>951
技明日者だけは異様に食いついてるみたいだが
放送枠の有名さや男同志の絡みの美味しさの割に支部とか流行りが即見えやすい所ではサッパリだな…>四季
あの序盤のあまりにも地味で盛り上がりの無い展開の時点でリアとかには切られたのかもね
954カオス:2010/10/30(土) 07:39:30 ID:74szAzKG0
四季は攻が好きな女と心中するの確定してるから手を出す気になれない
955カオス:2010/10/30(土) 07:42:28 ID:Y+BSAmkc0
冬コミの当落きたみたいね。今から楽しみだ
いつの間にかニコニコで稲入公式放送し始めててびっくらした
これでまた稲同人増えるかしら
956カオス:2010/10/30(土) 08:24:17 ID:Sz4hqhYB0
>>947
見たことないんだけど、今日語句の本より厚いの?
957カオス:2010/10/30(土) 08:29:58 ID:gLjWAhpS0
>>956
京極みたいに本来数冊になるところを一冊にまとめよう〜!
の厚さではない。
5巻くらいなんだが、物語が面白く動き出すのが
最後の1巻なんだよ
それまで我慢の子で読まなければならない
958カオス:2010/10/30(土) 11:32:47 ID:7OjTaDfx0
正直、パクリ元のキングの呪われた町の方が面白い
959カオス:2010/10/30(土) 11:44:36 ID:YN6o4NFs0
はいはいパクリパクリ
960カオス:2010/10/30(土) 11:57:41 ID:cO0MSzv+0
セーラムズ・ロット/呪われた町(1975)

屍鬼(1998) ─┬──────┬────┐
│           ↓            │        │
│      ひぐらし(2002)   .↓        │
│           │      脂鬼(2002)   .↓
↓           ↓             SIREN(2003)
漫画版 屍鬼(2007)

アニメ版 屍鬼(2010)
961カオス:2010/10/30(土) 13:13:46 ID:cD9lZFQf0
>>944
アニメ公式見てみたけどあれで似てるのか…
あれが似てるならディノヒバも英日もシズイザも似てるな
962カオス:2010/10/30(土) 13:27:10 ID:xh4GnapeO
>>961
儀明日者だけど似てるとは思っていないよ
作品の方向性もキャラの正確もまったく違うものだから似てる似てる騒ぐのは
こっちもだけどあっちにも迷惑だしね、一部を総意のように言わないでほしいな
例えばツイートで似てると言われたらやんわり流すけれどね
往々にして似てると騒ぐ人の声は届くけれど似てないなと思う人はまず言わないわけだから
963カオス:2010/10/30(土) 13:29:02 ID:t0Olckok0
低ルズの明星のメイン二人にも似てるとかって掛け持ちしてる人いるな
964カオス:2010/10/30(土) 13:31:58 ID:cD9lZFQf0
やっぱ金髪×黒髪ってどのジャンルでも人気になりやすいんだな
もちろんそうじゃないジャンルもあるけど
965カオス:2010/10/30(土) 13:41:43 ID:t0Olckok0
支部で人気のパンストも黒と金の組み合わせだな
まあよくある髪の色ってだけな気もする
966カオス:2010/10/30(土) 13:44:16 ID:SNUUEH+K0
四季読んだことないから詳しくわかんないけど
鬱系とかホラーとか日暮みたいな感じなのか
ホラー中2系なら、あの不思議な髪型じゃなければもう少し流行ったような気もする
髪型というか毛がきしめんみたいなのが気になる
967カオス:2010/10/30(土) 13:48:46 ID:O5ZwtG5u0
>>964
イケメンの金髪黒髪属性好きがそれなりにいるからだろうな
968カオス:2010/10/30(土) 13:51:27 ID:LVkwMBTt0
初代プリ熊もそうだな、女子だけど

コンビだったりライバルだったりで対になってる場合は
一人を濃い色にしたらもう一人を淡い色にして色彩的にメリハリつけることが多い
アニメ独自の原色髪を回避すると、黒髪と金髪or茶髪あたりになることが多い

コンビやライバルで対になってる二人はカプりやすいことが多い

とか、その程度の理由じゃないかと思う
969カオス:2010/10/30(土) 14:48:55 ID:cO0MSzv+0
>>958
というか本文のタイトルの横に「セイラムズ・ロットに捧ぐ」と書いてある
http://viploader.net/anime/src/vlanime036107.png
970カオス:2010/10/30(土) 15:17:19 ID:neZd1+Jm0
カプに限らす似た性質より違う性質同士が絡んだ方がおもしろみあるもんね。
971カオス:2010/10/30(土) 15:19:56 ID:yZyb0VqS0
drrrとかあきらかに対比的だかヒットしたんだろ
972カオス:2010/10/30(土) 15:29:05 ID:aagze3dE0
金髪と黒髪の組み合わせだと金髪×黒髪の方が多い印象
黒髪×金髪でぱっと思いつくメジャーカプって無能豆と鳴る刺すくらいかな
973カオス:2010/10/30(土) 15:29:12 ID:zrZ8AEzH0
あれは真新しいジャンルが無かったからそこに大量に人が行っただけ
974カオス:2010/10/30(土) 15:35:25 ID:pJNDqwM30
>>970
英日は性格的には似てるんだけどな
支部流行ってからさらに爆発的に増えた辺りからしても
外見重視なんだろうな
975カオス:2010/10/30(土) 15:40:18 ID:S+1bLIVM0
>>972
今はメジャーじゃないがGGの剃る貝とか黒髪×金髪だな。
同じ格闘ゲームのKOFの主人公とライバルは黒髪と赤毛だし
黒髪×金髪も金髪×黒髪もイマゲほど拘ってる人はいないような。
976カオス:2010/10/30(土) 15:41:04 ID:8UE/C9T/O
そういやシズイザは来年貴方主催で400SPのカプ厭離やるんだっけ?
金髪×黒髪が人気なのはわかるけど、シズイザがここまで大規模になるとは思わなかった
977カオス:2010/10/30(土) 15:42:21 ID:tSAcQkyL0
そういや女性向けに限らず男性向けでも黒髪受けがやっぱり人気だね
自国の基準色だからか、日本人は基本黒髪に惹かれやすいのかも
あとストレートな
978カオス:2010/10/30(土) 15:42:33 ID:OTDDDgc20
>>970
次スレよろ
979カオス:2010/10/30(土) 15:47:13 ID:KT1XAllq0
>>972
金髪=チャラくて軽い奔放
黒髪=お堅い真面目でウブ
こういうイメージかも
バーテンと情報屋は中身逆だからあの身長差と怪力にも関わらず逆もそれなりに多いんじゃ
英日とか基本が似たタイプはプラスαの属性で受け攻め決める場合が多いと思う
980カオス:2010/10/30(土) 15:47:27 ID:Z1ojGYTKO
黒髪受けが多いというか黒髪のキャラクターが多いだけっていうか
981カオス:2010/10/30(土) 16:17:20 ID:Ihcjchcz0
英日(金黒)が米英(金金)に抜かれたらしいジャンルによって違うんじゃないか
それこそ稲妻なんかだと黒髪とか地味デザってスルーされてるしw
982カオス:2010/10/30(土) 16:18:19 ID:7OjTaDfx0
日本が舞台なら必然的に黒髪キャラが多くなるからな
逆に言うと金髪キャラってそんなに多くないような

黒髪×非黒髪ってだけなら、比婆品とか瑠華とか結構あるでしょ
983カオス:2010/10/30(土) 16:22:44 ID:7OjTaDfx0
>>976
シズイザは都市のでららプチ厭離でも400か500くらいあったんじゃなかったっけ
冬コミはどれくらいあるか楽しみだな
984うぃるす ◆NGhkzSpaaU :2010/10/30(土) 16:51:18 ID:zI6D31eZ0
合い升2アンチ

こいつらみたいなのこそ、ゲームの可能性潰して面白くなくするんだと思った
公式にまで"俺達の理想の合い升"を押しつけないでくれ
ずっと二次で萌えててくれ
985嫌 ◆DAvfs3oFNM :2010/10/30(土) 16:52:07 ID:zI6D31eZ0
野生の腕5(英訳必須)の亜部理流信者
他sageがあまりにも酷過ぎて頭が痛くなってくる
亜部理流以外の全キャラをsageるとか正気の沙汰ではない
ループ打開ルートを用意しなかったからスタッフは無能!と発狂するわ
最後の最後で亜部理流を見放した主人公は腰ぬけだの主人公叩きまで始めやがる
しかも周囲の連中も亜部理流マンセーと主人公叩きを止めずに自分も悪乗りして加わってるし本当に不愉快としか言えん

というか本編であれだけ露骨に優遇されておいて
堂々とスタッフ叩きや他キャラsageできる図々しさが理解できん、あり得ない
俺達はスタッフに裏切られたとでも思ってるのかな・・・?

他作品スレにも出張してマンセーするわ何なんだこのノーマナー集団は
986カオス:2010/10/30(土) 17:09:28 ID:/T4PhFBcO
>>983
400はいってないよ
たしか380くらい
987カオス:2010/10/30(土) 17:20:03 ID:8UE/C9T/O
下手に関しては必ずしも髪色でカプ決めなんてしてないだろw
メインキャラの中で黒髪なのは日本と中国しかいないんだから
988カオス:2010/10/30(土) 17:31:07 ID:yZyb0VqS0
下手は国の実情考えたら
もうすこし茶髪のキャラ多くても良かっただろうな
989カオス:2010/10/30(土) 17:51:43 ID:AHRrhI50O
原作がなぜか金キャラ→茶キャラ
に段々と変化していってるけどね
990カオス:2010/10/30(土) 17:51:51 ID:tSAcQkyL0
時代の流行まで取り入れたらキャラ固まらないから仕方ないね
991カオス:2010/10/30(土) 17:51:59 ID:ia9ZuI+40
リアルの比率でやったら黒と茶色ばっかになってキャラ立てできないってw
普や英あたりは髪色が茶色だったらこうは流行らなかったと思う
髪色でカプ決めはしてないけど、
受けや攻めとして引かれる要素にカラーリングは影響してると思う
992カオス:2010/10/30(土) 17:56:39 ID:4+wqZwBe0
スレ立ててくるから少しだけ待ってください
993カオス:2010/10/30(土) 17:59:15 ID:4+wqZwBe0
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288429061/
994カオス:2010/10/30(土) 18:12:30 ID:Hz+XOWfS0
スレ立て乙です。
995カオス:2010/10/30(土) 18:13:39 ID:Zn+L94Gk0
パツキン圏でもモノホンのパツキンて極少数でパツキン崇拝は根強いし
現実では遺伝子レベルのパツキンはなかなか拝めないけどマンガアニメ映画には多い
996カオス:2010/10/30(土) 18:26:20 ID:FZnU+GdS0
>>993
乙〜
997カオス:2010/10/30(土) 18:42:10 ID:xh4GnapeO
>>995
実在する髪色で、って考えたら選択肢は少ないから金髪がアニメに多いのは
当然じゃない?
>>993乙です
998カオス:2010/10/30(土) 18:58:38 ID:s0ZN+GAO0
>993乙

金髪にはちっとも惹かれなくて金髪キャラに萌えたこともないが
萌えキャラと関係性で萌えてカプらせたキャラが金髪だったからってカプ変わりはしなかったな
ただそのカプを見たり描いたりする時カラーより白黒のが萌えるんで影響皆無とも言えない
999カオス:2010/10/30(土) 19:08:23 ID:HsqIKmmH0
カラーで黒とか茶色の髪ばっかりだと画面暗くなるしキツイかもねw
現実で少数でも日常系ジャンルで金はアクセントとして必要なんだろうな
1000カオス:2010/10/30(土) 19:14:09 ID:ZR/EUoGp0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/