買い専の本音 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
特定のサークル晒しは厳禁で本音吐き出しましょう

ウイルス対策用にトリップ推奨
買い専#買い専
海鮮#海鮮
回線#回線

↓過去スレ
買い専の本音
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179387275/
買い専の本音2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201078812/
買い専の本音3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1224327253/
買い専の本音4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264845829/
2海鮮:2010/10/13(水) 13:58:29 ID:MvVAlC6v0
>>1乙ですー
3買い専:2010/10/13(水) 21:28:16 ID:VvOKjkzJ0
かなりのヘタレでオヴァ絵だったけど
ABしか書いてなかったから大目に見て買ってたのに
突然BAも好きだとか言い出しやがった
もう絶対に買わねー
上手い人ならまだ許せるが、ヘタレの雑食には怒りしか沸かない
4回線:2010/10/14(木) 12:55:24 ID:OkKkQqIs0
続きもの売るならせめて前の本も用意しとけよ!!!
買ったけどあらすじもないから、全く意味不なんですが・・・。
書店にもないしオクで買うしかねーじゃねーか!!!
5海鮮:2010/10/14(木) 19:37:43 ID:DU0VvfMO0
前の本が売り切れで再版も無理ならしょうがない。
自費出版だからね。

でも、せめて! あらすじのページとか、あらすじペーパーとか欲しいよ!
6回線:2010/10/14(木) 20:26:27 ID:qceCa1xG0
>>5
あらすじいらないから続き物の後半ですとかの一言が欲しい
それがあれば買わずにすむし
7海鮮:2010/10/14(木) 22:09:27 ID:DU0VvfMO0
タイトルに数字が入ってればああ続きですかーとなるけど
続き物だけどタイトルはまちまちのやつが地味に困る
買って帰ったら続きものだったらもう…


でも昔は続き物放置して移動しちゃう人多かったけど、今は一応ちゃんと完結する書き手さんが多くて嬉しい
8回線:2010/10/14(木) 22:54:42 ID:d/Fw3rwM0
買う時に「この本続き物の途中ですけどいいですか?」と聞いてきたサークルさんがいた
親切だったしなんとなく断れない雰囲気になって全部買っちゃったけど、
面白かったから良かったもののそうでなかったら散財したのに…っていう気分になったんだろうな
やっぱり一目で続き物とわかる工夫があると嬉しい
9買い専 ◆tXXrGIGDPw :2010/10/15(金) 13:41:36 ID:YQ2Gepcc0
あらすじがなきゃ小説はどんなに面白いだろう作品でも買えませんよ
せっかくのチャンスもったいないよ!

もっと買い手のことも考えて欲しい
在庫捌けないって言ってる前にそういう努力はしようぜ
10回線:2010/10/15(金) 21:07:07 ID:ici8QOYB0
上巻→Ask, and it shall be given you
中巻→Seek, and you shall find
下巻→Knock, and it shall be opened to youとか
上巻→古池や
中巻→蛙飛び込む
下巻→水の音
みたいなタイプの続きものには、どこかに
これは○○の続きですみたいな注意書きが欲しい。
デザインの都合上無理だというならPOPかなにかにでもいい。
こういうのでぱっと見何が書いてあるか分からない筆記体ぐるぐるフォントだと、
うっかり気付かず下巻だけとか買っちゃうことがあるから。
勝手から気付いても自分の馬鹿さを責めることしかできないが、
なんかもやもやすることがある。
11回線:2010/10/16(土) 02:01:43 ID:Lxt92ism0
>>10
あるあるあるw
本人の満足のために分かりやすさが犠牲になる良い例

変にタイトルに凝って分からなくなる人は中身も意味不明だったりするけどねw
12買い専 ◆6sbbFRIhLI :2010/10/16(土) 10:18:23 ID:vknPjeKE0
上巻→松島や
中巻→ああ松島や
下巻→松島や2
って感じのを見た事がある
13海鮮 ◆FzzO1AydZI :2010/10/16(土) 20:46:23 ID:NWRArRxMO
ここ1〜2年、ネ申が個人誌を出していない。
春夏秋冬、合同誌だった…
しかも毎回違う相手だった。友達100人できるかな期間なのかな。
倍払うんで、ネ申だけの本が読みたいです、あんざいせんせぇ。
14回線:2010/10/16(土) 21:07:36 ID:mX9Gyclx0
わかるわぁ…
組む相手も微妙に読み手を選ぶ癖の強い人が多いんだよ
15海鮮:2010/10/16(土) 21:15:21 ID:biIm/Htr0
自分の神も合同誌ばかりだけど多分1人だったら本出さない人っぽい
オンで発表できればいいやって感じ
なので合同誌の相手には正直感謝している
16回線:2010/10/17(日) 05:48:14 ID:DmGiyHBR0
自分の神も同じで合同詩オンリーの人だ
合同誌の相手はいつも同じなんだけど、自分的に絵も内容もかなり地雷だから一切読めないけど
出してくれるだけありがたい
17海鮮:2010/10/18(月) 09:16:00 ID:txndccNV0
>12
「松島や2」で牛乳フイタ
18海鮮:2010/10/18(月) 11:17:37 ID:Giv0jOrb0
あるある
シリーズ2冊目で別タイトルつけたけど3冊目からは番号ふります、みたいなのもあれば
奇数巻は「松島や#」で偶数巻「ああ松島や#」で行きます、みたいなのも
19海鮮:2010/10/18(月) 12:29:46 ID:N9sjYziWO
>13わかる
合同誌の小説は短編になっちゃうから
神とはいえ読み応え薄いんだよな
それに合同誌ってツイッター発祥みたいにライトな内容が多い
起承転結伏線張りまくりな物語が読みたいです
20海鮮:2010/10/18(月) 19:38:11 ID:JEh/GDGY0
ああ松島や(仮)の1〜5を買ったら
じつは「ああ松島や」は「松島や」の続編だったという離れ技もある
面倒くさーー
21回線:2010/10/18(月) 23:57:07 ID:1DfUwsf90
>>16
ああ分かるわ…。個人誌で分厚いの出してくれたら本当に幾ら出したって買うのになorz
しかも合同相手に引きずられて神の作風が変わるのが辛い。
相手にあわせなくていいから!「相手のリクエストに応えて〜を」とかなくて全然いいから!
合同相手がどうにも苦手な作風だから余計に凹む。でも神のは買っちゃう。

最近放映終了後ジャンルにはまって買う気満々でサイトもイベも回りまくっているんだが、
カプ解釈っていうかカプ内の流行?が肌に合わなくて、もの凄く買いたいのに読める本がほとんど無い。
初めて大きなジャンルのメジャーカプにはまったのにそんな馬鹿な…
軍資金むちゃ持って行ったのに、購買欲と反比例するような作風のサークルさん多くて泣けた。
分厚い小説本とか再録とかほんっと楽しみにしてたのにorz
このままだとオンで好きなサイト見つける方向にシフトチェンジするしかなくなりそうだ。
22買い専 ◆tXXrGIGDPw :2010/10/19(火) 20:55:33 ID:wN1cBPk70
>>21
凄く分かる!
サークル数はあるのに、自分好みの作品が無いのってめっちゃ辛いよな
しかもカプ内の流行りが自分に合わないと見本を手に取るのも躊躇う時がある

どうしてみんなその流れに乗るんだよ!と思いつつも面と向かっては言えないし
逆にそんなカプ内の流行とは無縁です的ポジションにいるサークルさん見つけると
めっちゃうれしい
良い意味でゴーイングマイウェイでいってくれ!とか思うわ
23海鮮:2010/10/20(水) 22:38:02 ID:FnW9N1bR0
そうそう、大手がそういう流れとかカプ内流行作ってしまってると、
島中サークルに至るまで全部が全部同じ傾向になってる事あるよね…。
決して買い手もそれだけを求めてる訳でもないし、
もっと言えば「なんでこういうのばっかりなん?」とか「またこの展開か…」って思ってたりする訳だが。
しかし大手さんには誰もそんな否定的な感想なんて送れない→∞ループな感じ。
ここんとこイベ前にサイトチェックで新刊サンプルとかあらすじ確認して、
あー駄目だ買えないわ、読めないわってサークルがすごく多い。
サークル数あるのに買えないと不完全燃焼だよ。

ついでにうちのジャンルだとカプ内流行以外に、
「A×BでB受けのBL」って本なのに、
注意書き無しでA×女キャラ、A×モブ女の本番がバッチリ入ってる本や、
これも注意書き全くなしでモブ男×Aががつんと入ってるんだこれが…。
B受けでもないし、そもそも攻めがいきなり受けてたり注意書きすらないから、
怖くてサイトチェックしないとイベントで見本誌見られないよ。
それもこれも全部大手がそういう流れ作ったので、島に至るまでこうなんだよねorz
24海鮮:2010/10/20(水) 22:45:12 ID:FnW9N1bR0
あ、すまん。上のはこれじゃ愚痴だけだ。
せめてメインカプ以外が入る場合は注意書き入れて欲しいんだ。
特にA×BでB受け以外が入るなら、買い手が分かるように最初のページや卓上の注意書きに絶対入れて欲しい。
25回船:2010/10/21(木) 00:10:50 ID:Nbn6Gvyx0
>>24
禿同
別にそんな本を出すな、という訳じゃないが(同人だし好きに書いてくれればいいし)
注意書きは欲しい。本気で欲しい
地雷踏むとつらい
26回線:2010/10/21(木) 00:27:35 ID:7O9F2WTT0
>>20
あるある!
分かりにくいところは本当に分かりにくい
まだ1-5と順番が書いてあればいいけど順番も書かずに
机上は本人の好きな並べ方で時系列めちゃくちゃだったりね…
27海鮮:2010/10/24(日) 11:59:18 ID:CZu6uPmEO
好きな作家さんのエロシーンの喘ぎ声がワンパターンに思えきた。
シチュエーションは結構色々あるのになぜだ…。その喘ぎ声が一番好きなの?二番のやつじゃ駄目なんですか?
つまらない悩みだがとても引っかかる。
28回線:2010/10/24(日) 16:13:22 ID:9n/rNaq50
ご本人はSとかエロもそう好きじゃなくて本当は健全よりほのぼので行きたいらしい
読んでて分かるんだけどそのほのぼのがほのぼの出来なくて正直つまらなくて
年齢制限ついてない本は買わないようになってしまった
あとケモミミは人を選ぶと思います
29海鮮:2010/10/24(日) 16:21:38 ID:Q0oJtOre0
パラレル設定飽きた。
エロも飽きた。
なんか普通のパロディ読んでるのがいちばん楽しい今日この頃。
30本音:2010/10/24(日) 18:49:30 ID:SCtNv7P+0
エロばっかの話はもうお腹いっぱいです。
普通のギャグほのぼのが切実に読みたい。
31海鮮:2010/10/24(日) 19:19:39 ID:oPZ4DE3m0
つまらないほのぼのやギャグ本よりエロ本の方がまだ面白いな
32海鮮:2010/10/24(日) 22:42:14 ID:tsn/+DlQ0
ほのぼのやギャグを装ったスカスカ漫画が多いからな・・・
それだったらまだ雰囲気エロ本のほうが読める
でも腹筋が鍛えられるようなギャグ本サークルにも出合いたい
33海鮮:2010/10/26(火) 15:02:47 ID:PR76PECLO
エロはやろうと思えば誰でも書ける。
但しギャグはセンスがなければ書けない。

よってエロよりギャグを買う時の方がより本を吟味する。
34海鮮:2010/10/26(火) 17:20:26 ID:tqA8hADl0
>エロはやろうと思えば誰でも書ける。

それはないな
エロのセンスの無い人のエロって全くエロくないもんw
センスがおかしいからシリアスなシーンなのに何故か笑える事になってたりw
35海鮮:2010/10/26(火) 23:29:21 ID:hwPbE6OS0
同意。エロもセンス必須だよ。
書き手が「すっごくエロくしました!」って言っててもエロっていうかグロイだけだったり、
今最高に盛り上がって作中の山場だよねって時に、あんまりな描写で笑い出しちゃったりする事もある。
なによりこの人の、この作品で、この2人のエロが!このページの続きが見たいんです!って作家さんでも
「すみませんエロは描けません。他の人に任せます」って神も居るわけで…。
エロもギャグも書こうと思えば何かしら書けるかもだが、
面白いか惹かれるかって部分は両方センスがないと魅力的な作品は書けないって事じゃないかな。

あーでも本当にこの作品の続きが…!あと数頁で終わるわけだが朝ちゅんじゃなくて是非がっつり!
みたいに思う神作品に出会うと神自身が「エロスキル無いです」って言ってるのが本当に惜しく思ったりする。
健全本も好きだが、紆余曲折ありやっとくっついた2人とかだと「思う存分エロ書きました!」って作家さんだと嬉しくなる。
36海鮮:2010/10/27(水) 09:49:47 ID:j8Odam+T0
誰でも書けるとは思わないけど
多少アレな出来でも萌で脳内補正でカバーしやすいというのはある>エロ
もちろんどうにもならないものも多いけど

個人的に特に喘ぎ声での萎え率高いので、無理にエロ入れるより
朝ちゅんで終わらせてくれたほうがいいかな
37海鮮:2010/10/27(水) 14:49:18 ID:/ue6CDRb0
そんなに大きいジャンルではなくても
予算がきついと思った位本が多かったら
好きなサークル以外だと
まずは18禁から買ってしまう
38海鮮:2010/10/27(水) 16:18:46 ID:lvnk0RXx0
中手以上の漫画(エロあり)>50P以上の小説(エロあり)>50P以上の小説>その他
全部のサークルが初見だったとして自分的にこんな感じの優先順位だな
39海鮮:2010/10/27(水) 17:26:18 ID:7h5nAgeg0
素朴な疑問なんだが、2人サークルとかで長年活動してて
ジャンルもずっと2人で移動していく所は、
いつも2人一緒に同じジャンルにハマってるのだろうか
職人的に2人で相談して扱うジャンルを決めているとしても
いつも2人同じcpで書けるってすごいと思うんだが…
趣味が合うからやっていけてるのか
職人だから割り切って創作ができるのか
40回線 ◆qG3mq/2EpI :2010/10/27(水) 18:03:38 ID:Z1OcEZCv0
エロは当たりに出会えればホクホクだけど
地雷踏む確率も高いのでホイホイ買えない…
卑猥な言葉やあからさまな表現を羅列すればエロくなるってもんじゃないんだよorz
41海鮮:2010/10/27(水) 18:13:33 ID:13GbI5010
エロは自分と嗜好が合うかも大事だな
モロエロ表現じゃないと駄目って人もいると思うし
モロエロ表現は苦手って人もいると思うし
ちなみに自分は前者w
42海鮮:2010/10/27(水) 18:17:23 ID:Rp+IZlwW0
>>39
キャラ観とかカプの好みが合うから、結果的に長年2人サークルができるんじゃないのか
昔読んだサークルさんのトークで普段の服の趣味も本の好みも合わないけど、
キャラの好みだけはばっちり合ってたからやってますってあってへーなるほどねーって思った
43回線:2010/10/27(水) 20:03:41 ID:NM0N3YIU0
CPに関してはエロだろうとギャグだろうとなんだろうと
カプ趣向があってるかあってないかが一番大事
A×BといってもAが鬼畜攻めなのかへたれ攻めなのかとか色々あるし
44回線:2010/10/27(水) 21:59:59 ID:digfrfjM0
最低でも受けキャラと攻めキャラの傾向は同じじゃないと無理だろうね
あとは時々ハマるジャンルが違った場合はそれだけ
個人活動してるサークルとかはある
45回線:2010/10/27(水) 22:48:40 ID:dQOVbwqm0
AB(小説)の人と
BA(漫画)の人が
2人サークルの時は困った
ABの人はカプが同じだけどいまいち萌えポイントがずれていて
BAの人は絵が好みなんだけど逆カプ
それが一つの本に呉越同舟しているという…
46海鮮:2010/10/28(木) 00:19:42 ID:IeBPM3+g0
>>45
それってつまり買う必要性がないってことでFAじゃね?

AB本といいつつA受けもいける人の本だと予告なしにA受け臭が漂ってくるから
あらかじめ書き手の好きカプ傾向リサーチしとかないと思いがけず地雷踏んじゃうんだよなー
自分の許容範囲が狭いのが悪いんだけどさ
47海鮮:2010/10/28(木) 14:24:58 ID:eneYL0ld0
逆カプ2人サークルって扱い難しいな

AB(両刀)とABA(小説)のサークルさん
最初はAB寄りだったらしいんだけどジャンルメジャカプのABは供給過多でパッとしない
逆にBAは需要の割に共有が少なかったためかABAの人のBA小説がプチブレイク
サイトやサークル運営はABの人がやってたが
ニーズはどんどんBAにシフトしててなんか辛そうだった
48回線:2010/10/30(土) 12:23:47 ID:pUSO9vM/O
カプ違いじゃないけどキャラ解釈違いの人の合同誌は微妙だったな
絵はそんなに上手くないけどネタが誰ファンが読んでも
苦にならない感じで各キャラの性格や関係性の解釈もぴったりのAさんと
デッサンばっちり、背景もメカも描けてテンポもいいけど
キャラ解釈が違ってて「このキャラはこんな言動とらないよ」ともやっとしたり
好きキャラageその他キャラのいじり方やネタが不愉快
(仲間外れネタや卑しい言動をとらせる)、健全本なのに
ホモネタ・女キャラ当て馬、わざと不細工に描く、トークも叩きが多いBさんは
前者だけの個人誌にしてほしかったとつくづく思った
多分自分がAさんと好きカプが同じでBさんの好きキャラやカプに興味ないから
そのせいもあるだろうけどね
49回線:2010/11/03(水) 20:08:11 ID:vLlxTfPA0
支部で新刊の宣伝をする人が増えたけどさ…

支部に表紙とサンプルをアップしました→
リンク張ってないけどわざわざログインして検索して見ろと?

支部に表紙をアップしました、OFFのページには後ほど時間のある時にでもアップします→
イベント当日になってもとうとうサンプルもスペースNo.がサイトにアップされなかったけど
支部には書いてあったの?

支部で表紙絵を見かけて「お、いいな」→
サクル名は書いてあるけどスペースNo.がどこ見ても書いてない
プロフ見てもサイト無しでどうやって捜せと

支部で表紙絵を見かけて「お、いいな」→
スペースNo.は書いてあるけどサクル名がどこ見ても書いてない
プロフ見たらHPリンク先がツイッターで
新刊のサイズもページ数も不明

自ジャンルはこんな所ばっかりであんまり支部が役に立ってない
50回線:2010/11/04(木) 09:58:22 ID:6S+kkYYd0
二次で原作に全然関係ないパラレル(遊郭、RPG、botパロなど)本ばっかり出す人ってなんなの?
キャラの性格も関係も違うし、名前借りてるだけの別人にしか思えない
パラレル書くなとは言わないし、一冊二冊なら楽しめるけど
サイト見たら既刊が全部パラレルで激しく萎えた
しかも日記で「パラレルはオリジナリティが出しやすいから好き」とか言っててハア?ってなった
同カプの他の人の本見てみなよ、原作沿いでテンプレじゃない本出してる人いっぱいいるよ
本当に原作が好きで同人やってるのか疑わしくて嫌だ
51海鮮:2010/11/04(木) 18:44:21 ID:vMn0Odk1O
まぁパラレルは同人の醍醐味みたいなもんだから
52海鮮:2010/11/04(木) 18:50:53 ID:h0kQAG9u0
原作観てなくて同人やってる人もいるからさ…
好きかどうかでいえばパラレルより疑わしいと思うわ
53回線:2010/11/04(木) 18:54:36 ID:tmSEfkh0O
支部に表紙だの上げるのはいいが、なんでスペースNo.書かないんだろうね
サークル名すらないときとかもう来てほしくないのかと、なら宣伝するなとイラッとする
54回線:2010/11/05(金) 23:25:32 ID:WsPNMnzY0
めちゃくちゃ上手くてサークルカット見ても分かるレベルじゃないなら
サークルスペースだけチェックして顔だけ見て本見ずに帰る人をノーサンキューなのかも
知りたければメッセージくれ、なんだろう多分
55海鮮:2010/11/06(土) 02:33:35 ID:+gjOsBR30
同ジャンル者、見かけたらよろしくね、くらいの消極的宣伝なんじゃないの
56回線:2010/11/06(土) 03:37:02 ID:spjWSuDI0
これが下手なら11月にやるイベントでは3000近いスペースがあるわけで
大海の中から砂つぶを探すようなものでは

自ジャンルは下手じゃないけどそれなりに規模のでかいジャンルで
しかも何故かオールキャラスペースだの
所属団体スペース(庭球でいうところの○○校▲▲校みたいな)で
特定カプ本を出したりする人がいるので
運が良かったら発見できるレベルだな
57回線:2010/11/12(金) 02:09:32 ID:bgd2P7NmO
斜陽ジャンルなんだから仕方無いけど、神が自ジャンルからどんどん撤退していって、残っているのはよりにもよって地雷サークルばかり。
毎回こんなんだわ、自分…orz
58海鮮:2010/11/12(金) 20:44:37 ID:PIjuqRjD0
分かる
自ジャンルも女体化ばっかorz
59海鮮:2010/11/13(土) 09:11:21 ID:4w8X+kfmO
あるある
自カプは受タソマンセー、攻ボッコばっかりで不快なサークルしかないわ
遅れて斜陽ジャンルにハマったので現役サークルがあると知った時は
欣喜雀躍だったけど、これじゃあ壊滅してくれた方が遥かにマシだった
しばらくは中古通いだな…
60回線:2010/11/13(土) 22:35:29 ID:8gsq9SvoO
うちは逆だ
クズで下半身ゆるいくせて大モテな攻めと酷い目ばかりな可哀想な受けっていう大手が流行らせたテンプレばかり…
受け人気のが高いから二次で酷い展開ないだろうと思ったらまさかの現状
あんなに酷い事されても盲目的に攻めが好き!な受けが一途でいいよね〜って理解できない
攻め大好きな大手曰わく
オスっぽい攻めいいですよね!攻め×女いいですよね!
よくねーよ。そんなら受けかませる意味ないだろ。そんなに攻め×自分したいなら夢でも書いてろ
自己投影が透けて見えて嫌になってきた
オスっぽいの萌えなのは分かるが、このジャンルのは単なる男ビッチにしか見えない
受け好き作家まで散々酷い目に遭って可哀想な受け萌えとはどうなってるorz
受けフルボッコすぎる
攻めは本編で全くモテ描写もなかったからどこからきた状態だ
二次設定二次設定と思いこんできたけど辛くなってきた
カプの流行りや二次設定に乗らず書いてくれる作家を冬コミで見つけたい
61買い:2010/11/13(土) 22:48:32 ID:N3Hqr7sU0
さすがに自分でかけと言いたくなる流れ
62回線:2010/11/14(日) 00:02:36 ID:APcfk3vl0
でも原作とかけ離れた二次設定が同人で大流行ってのは
受け入れられないという人は多いだろう
63回線:2010/11/14(日) 20:17:21 ID:HR/tfWQM0
そんで原作沿いをオンリーでもやってたら
「こういうのを待ってました」ってのがあるんだよね
64海鮮:2010/11/14(日) 21:50:20 ID:UTySRt9z0
手作り装丁が綺麗でヘタウマ系風味の表紙絵がちょっと気になった分厚いコピー誌
マンガ本?かと思ってうっかり手に取ったら続き物の無料配布小説本だった
しまったと思った時には既に遅し

「無料配布ですのでお気が向いた時に読んで頂ければ」
「続いてますのでこちら(上巻)とこちら(番外編)もどうぞ」(同ボリュームのコピー誌+2)
「手荷物にならないようでしたらどうぞお持ちください」
いや、むっちゃ手荷物なるわ… 20P超える本は値段つけて売ってお願い
無配だと断れない、面と向かって「タダでもいらね」と言える勇気はさすがにない
65回線:2010/11/14(日) 21:59:30 ID:15rnyZv20
読むのが遅いので一旦この一冊をじっくり読ませてもらって、次回また伺いますね
でいいと思う別に失礼じゃないと思う
自分も無料本で分厚い小説8冊、しかもつまんなかったというのがあって反省した
1冊読んで面白かったら次回行って感想言って無料本貰えばいいんだ
66回線:2010/11/15(月) 10:50:12 ID:0OAvHjFyO
そういう無料配布の押し付けって断りにくいよね
正直に要らないですって言ったらショック受けられて、こっちが悪者みたいになっちゃうし
好きでもない作家の無料配布なんて結局ゴミ箱に行っちゃうから、断ってるのにな…
そんなに配りたいならティッシュでも配ってくれ
67海鮮:2010/11/15(月) 11:03:56 ID:FD4PI1dc0
好きでもないサークルの本買うの?
68海鮮:2010/11/15(月) 11:10:49 ID:jJY+WXAm0
スペースに立ち寄った程度でまだ好みかどうかもわからないサクルの、ってことじゃない。

苦手傾向の本を無料だからどうぞーされたことがあるので気持ちはわかる。
69回線:2010/11/15(月) 11:29:39 ID:Zj//EokJ0
>>67
二次は好きでもそのサークルのオリジナルには興味ないっていうケースもある
自分が知ってる強制無料配布は買ってるジャンル本じゃなくてオリジナルが多かった
70海鮮:2010/11/15(月) 16:24:48 ID:ZRoJaF780
オリジナルスペ廻ってる時は無配は基本的には嬉しい
虹のジャンルやカプみたいな同類項基準がないから無料でお試しはアリだと思う
ペラ本なら大抵はありがたくいただいて行く
69みたいに興味ないのに別ジャンル本強制配布されるのはしんどいだろうけど

一番困るのが売れ残りの在庫処分品だな
値段つけて売れなかったものはタダでもやっぱりいらないのよ
特に賞味期限の切れた前ジャンルの本とか勘弁して
71海鮮:2010/11/15(月) 16:43:11 ID:rBadFN+p0
一冊買ったら売れ残りと思われるアンソロ本五冊くらい渡されたことあったなー
その時の自分はジャンルに遅れてハマりたてだったからありがたく貰っておいたけど
もし最盛期からの海鮮だったら荷物になるだけで要らなかっただろうなと思う
72回線:2010/11/15(月) 21:31:16 ID:JV3rosUh0
女体化ペーパー付けられそうになったときは思わず断ったわ
そういう特殊なものは自動で付けないでくれ頼むから
73海鮮:2010/11/19(金) 13:27:49 ID:KtfhFJIM0
便箋コレクターだった頃、便箋を買ったら全然内容を知らないジャンルの在庫処分本を貰った。
なんかスゲーなグッズ買っただけなのに!ちょっとお得!って貰って帰ったけど
読んでもやっぱり分からなくて処分に困ったのを思い出した。
原作の媒体が違うと興味すら持たないんだよね(相手ゲーム、自分漫画アニメ)
オリジナルなら良かったんだけど。

あとこれは自分だけのような気もするが、A4全面絵のペーパーはあまり欲しくない。
買った本と一緒に並べるか挿んで保存したいんだ。B5かA5がいい。
A4を折ると大半の絵が真っ二つになるのが嫌なんだ…
74回線:2010/11/19(金) 18:02:49 ID:dWc/u1Fj0
クリアファイルくらい買えば
75回線:2010/11/19(金) 18:18:11 ID:ykAxRfxJ0
表紙が好きカプABのツーショットだったから買った小説本
カップリング自体は確かにABだったんだけど男同士なのに
何故か子供(オリキャラ)が産まれてて子育て中
小さい子って何をしでかすか分からなくて大変!でもラブラブな
2人で協力すれば大丈夫!!という感じの内容だった
久しぶりに派手なハズレを引いた気がする
オリキャラ出まくりとか子育てものだとか、そういう特殊傾向は
ちゃんと値札か内表紙にでもでかでかと書いておけよ!
76回線:2010/11/20(土) 00:17:18 ID:VQ2BCvLwO
まったくだよな。
私もとんでもない小説買った事あるわ。

好きカプが男女だから子供はまだいいんだけど、登場人物の半数以上がオリキャラ。

しかもオリジナル地名まで半数以上だから、ワケわかんな過ぎてイラッと来たわ。

いくらパラレルものでも限度があるだろ。
ジャンル内で人気のカプだったから、客寄せに使われたただけにしか思えんかったわ。
完全創作でやれ!
77回線:2010/11/20(土) 10:24:29 ID:L/bcqvfSO
ひどいのになると世界観だけ借りてオリキャラメイン、本来の原作メインカプは
脇役としてのみ登場ってのもある
オンで注意書ありならまだしもオフで注意書なしとか詐欺としか思えない
どれだけ固定ファンがついてるのか知らないがアンソロに寄稿したバカもいたしマジで不愉快
78回線:2010/11/20(土) 10:59:46 ID:olqf3xOaO
>>75
値札に注意書き書いといてくれたら
子育て物大好きでイベントで見たら絶対買う人も絶対買わない人も双方得するのにな
イベント会場で何も書いてないし表紙も普通だしスルーしてた本が
超好みの特殊設定本だったと後日のサイト巡りで気付いたときはショックだった
79買い専:2010/11/21(日) 13:46:10 ID:mRigS86G0
>>76
似たようなのを買ったわ
好きカプABの子供たち(お約束通り親にそっくりな兄妹)が主人公
しかもこの兄妹で近親
本命の親たち(笑)は設定と顔見せしか出てこねえ
ABと買い手をバカにしてんのかと
80本音:2010/11/24(水) 19:17:51 ID:wzVM9tla0
私の好きな男女カプも捏造子供話が多い
男親の特徴受け継いだ女児、女親の特徴受け継いだ男児の双子設定ばかりで
そういうルールでもあるんですか?と聞きたくなるくらいだw
名前も親がライト×ミサなら、カイトとリサみたいな一字違いばかり
オンなら見に行かないからいいんだけど、最近オフでも見かけるようになって
スルー対象のサークルが増えてきた

オリジナル子供キャラって書き手にとって「好きキャラ×好きキャラ」の結果誕生した存在じゃなくて
「好きキャラ×自分」な存在なんだろうな
81海鮮:2010/11/26(金) 23:10:37 ID:0yetEBF70
最近再録本が発行されるペースが早くなってて地味に痛い
うちのジャンルが所謂流行ジャンルでサークルも海鮮も新旧織り交ぜて多いから
流行し出した直後辺りは新規参入の海鮮が完売本欲しがるのは仕方ないよなって思ってたんだが、
安定ジャンルに入ってきた今も再録集乱発されてて正直イベントごとの新刊買うモチベが下がってきた…
10月の本が11月の再録集に入ってたのはさすがにショックだorz
これはあんまりだけど、そうじゃなくても再録本になるまでのスパンがすごく短い
「冬コミでこれ再録されてそう」とか「この前の再録はスパコミで出てたしな…」とか
今までだったら迷わず新刊買ってたんだけど再録収録考えちゃって手が出にくくなってきた
最近は海鮮仲間も「あそこのそろそろ再録出るよね」とか「これ再録でいいわ」とかそういう話も出るように…
例え再録集が出ても今までに発行された本全部持っていたい!と思う神って一握りだから、買う方も考えるようになった
82回線:2010/11/26(金) 23:17:00 ID:zXiHk6S60
自分が買った本は、女体化・ニンシーンシュサーン・他カプが途中で登場・死にネタと
よくもまあこれだけ詰め込めると思うくらい、一般的に地雷と感じる多い人が多い傾向が
1冊に詰まってた
当然のごとくサイト・値札・見開き(?)に一切注意書き無し

自分は比較的地雷が少ないので、びっくりしつつも全部読んだが
途中でオリキャラ(子供)が自分の親であるカプの片方を殺したのは目が点になった
作者はこれが万人に受け入れられると思ってんだろうか
83回線:2010/11/27(土) 00:13:36 ID:/bsuEuWD0
>>81
>例え再録集が出ても今までに発行された本全部持っていたい!と思う神って一握りだから

あるある。
本棚のスペースが限られてるから、自分はよほどの、それこそジャンル変わっても
作風(甘い・シリアス・死ネタ・エロなど)問わず、
その人の書く物全てに惚れ込んでるってレベルじゃないと取っておけない。
値段的な問題もあるしね。2千〜3千が基本の再録をそうそう買ってらんないよ。
普通の薄い本何冊買えるんだって考えてしまう。
84海鮮:2010/11/27(土) 04:21:29 ID:f+fRZ9w40
自分も再録のこと考えてコピー・折り本とアンソロは買わなくなったな
オフでも十数ページとかの薄いのは凄く好きな人のしか買わない
たとえ買っても薄すぎて読んだ気がしないことに気づいた

小説を買うのを最近迷うようになった
すごく好きな作家以外の小説ってほとんど読み返さない
自ジャンルだとA5小説は90頁900円などのページ数×10が相場だから
二回読まないものに千円近く払うのって高いなー…と思うようになった
85回線:2010/11/28(日) 02:10:12 ID:gt7czGYT0
勢いがある内容が好き、同じサークルでも話に好き嫌いがあるので
自分の場合コピー本だろうと薄い本だろうとパラ見で1コマ好きなコマがあれば買う
逆に再録は買わない
以前は本を全部持ってようと書き下ろしフリートークや、まとめ方を見たかった
今はコピー本でもいいから出したいという時のフリートークは楽しめるけど
再録の時のフリートークは落ち着いているのでどうでもいい…
2chの書き込みみたいなwwwwwwwwが乱舞する再録フリートークもあるけど
そういうサークルの再録本フリートークはジャンル語りというより
ほとんどが内輪ネタで終わってる
友達関係知ったところで何のメリットもない
内輪ネタじゃない場合再録することの言い訳
なのでやっぱりどうでもいい
86回線:2010/11/28(日) 02:12:44 ID:gt7czGYT0
85だけどもちろん初見サークルが再録本出していた場合は買う
85の例はあくまでずっと買ってるサークルの再録乱発の時

まだジャンル愛がありますと言いつつ新刊は再録2000円のみ
再録に書き下ろし10pありますと書かれたら
10pに2000円払うのと同じ
その価格は無理
87回線:2010/11/28(日) 02:38:19 ID:K9eAf/To0
自分はコミックスを手放して文庫を買い直すように
再録本が出たらそこに再録されている同人誌は手放して買い直すな
省スペースなのと、まとめて読めるのでいい

一番困るのは抄録に描き下し付き
「同人誌を全部持っている人もいると思うので抄録にしました」
ってわけがわからん…ベスト版のつもりか
88回線:2010/11/28(日) 02:44:18 ID:P+eQlCCz0
>>87
そんなの「全部買ってねw中古に回るのお断りw」に決まってる

そんなサークルあるんだね、びっくりだ
89回線:2010/11/28(日) 03:17:45 ID:6Ym14FlgP
自分が見た抄録本は健全再録本で「この先は18禁になっちゃうので載せませんでした」だった
無理に健全本に18禁再録しようとしないで欲しい…ページ数稼ぎたかったんだろうけどさ

最近は薄っぺらい再録本多い
でも再録本のサイクルが早いと普通の本が売れなくなるから抄録本にするんだろうね
再録本で楽して儲けたいってのが見え隠れして買う気失せる
100〜200ページ以上あってある程度期間置いた再録本だったら読んだ事ない話があったり、
昔売り飛ばしてしまった本が再録されてたりで楽しめるんだけどね
90海鮮:2010/11/28(日) 10:03:14 ID:EUqixXjJ0
同人誌で抄録本なんてあるのか、初めて知ったよ

自ジャンルは小規模だから、コピー本が主流で、再録本を
作ってくれるサークルすらない
そのコピー本も小部数発行で、1回のイベで売り切ったら
二度と再販はしない

買い逃さないよう、毎回必死w だけど、コピー本なんだから、
もう少し気軽に再販してくれないものかと思う
まあ、サークルには、古い本をいつまでも置いておきたくない
とか同じ紙をストックしてないとか色んな事情があるんだろうけど…
91回線:2010/11/28(日) 16:18:42 ID:1J6Fn0Sh0
>>90熱心な感想いって問い合わせると、コピー再販してくれるとこ結構あるけどな?
古すぎるとさすがに、内容が恥ずかしいので無理って言われるけど
92回線:2010/11/29(月) 15:35:37 ID:tPSbbz30P
>>91
コピーなら一冊単位で作れるから、オフよりは敷居が低いとは
思うけど、あんまり人の善意に頼るのもよくない気もする
93回線:2010/11/29(月) 23:59:01 ID:TtV7BN650
>>83
そうなんだよ…本気で本棚ってかもう部屋の床面積が本に侵食されてきててさorz
余程の神以外はコピーだろうが再録だろうが全部揃えておきたいとそこまで思わないから
87みたいに「再録出た→収録されるタイトル本は手放す」ってしたいんだけど
最近は本が増えすぎて整理が追いつかないから「再録だから買わない」か
「この人のは再録でも買っておく」みたいにはっきり二分されてきた
それかもう「どうせ冬に再録集出るだろうから今日の新刊買わない」とか

>>84
小説迷うのものすごく分かる
自カプも長編多くて分厚い小説毎回すごく楽しみなんだが、
はまると絨毯爆撃でものっすごく小説買い漁るからジャンル寡占状態のでかいカプだと
読み直さない本とか1回斜め読みでもういいやって思う小説に1,000円は高いって思うように
でも減らしたら減らしたで読み足りない…不完全燃焼になる
94回線:2010/12/01(水) 01:36:38 ID:Qrcp3F1hO
新しくはまったジャンルのオンリーで、山ほど買い込んできた本を読み漁っている
漫画より小説が好きなんで厚めの再録集を見境なく買った
ある程度装丁で選別したけど、新規開拓費だと思って値段は気にせず買い込んだ
勝率は5割
再録10作のうち当たりは1作の本もあれば、9割ドストライクのもあった。
今回、本当に見境なく買ったから、普段買わないような装丁の本に当たりがあったのが嬉しかった
小説は大体短編1作読めば、得手不得手見えてくるけど、
1作まるまる立ち読みする勇気は無いんだよな〜
燃費のいい選別方法はないかのう
95回線:2010/12/01(水) 01:46:49 ID:KfhXvzuE0
薄くてしかもラストが「問題は解決せずまた最初に戻る」なよくある展開だったのに
糞面白い本に出会った
問題解決してないから伏線も何もないのに何度も何度も読んでいる
こういうのがあるから薄い本にも手をだしてしまう
ほとんどはハズレだがw
96買い専:2010/12/01(水) 02:08:49 ID:pRc3ztUO0
小説も漫画もとりあえず1冊まるっと読んでみないと良さはわからないなー
装丁でもわからない。キレイな装丁でもハズレはあるし酷い装丁でもアタリはある

個人的に一つだけ簡単な選別法をあげると、周囲の相場より高い本にアタリは無いかな
まあ安いからってアタリじゃないけど、バカ高い本はどんだけキレイな装丁でもまずつまらない
97海戦:2010/12/01(水) 04:07:26 ID:FnnBO6Of0
>>96
あるある
値段の不満≒サクルへの不信感がトータル満足感からマイナスされてしまう
98海鮮:2010/12/01(水) 04:25:02 ID:HJJwyjxQ0
>>97
満足感からマイナスって納得した

マイナーカプで、唯一のストマンが描けるサークルがボッタなんだよな…
話は上手いしコマもキッチリ割ってるけど、でも高い
A5で60Pで800円とか、B5本価格
面白いと思うけど、最初の感想が「相変わらず高いな…」なんだよ
おかげで、趣味が合わない話のときはスルーしてる
せめてもう100円安かったら、応援の気持ちも込めて毎回買うんだけどさ
99海鮮:2010/12/01(水) 09:09:28 ID:oCopugYQ0
A5で60P800円はちょっと高いなー
700円ならまだ妥協できるけど800円となるとよっぽど好きな人じゃなきゃ買わない
値段で覚める人っているよね
自分も好きなサークルさんがA5で40Pで700円(表紙一色)って本を出して
なんかもう色々覚めて買わなくなった
100回線:2010/12/01(水) 13:05:56 ID:AjOAM93g0
>>98
マイナーだと部数少なくて原価ギリギリかもよ
特に絵描きさんは高くても綺麗な印刷所使いたい装丁凝りたい人多そう
101回線:2010/12/01(水) 13:52:27 ID:/vkxCyl90
>>100
そんな事情なんて知らない
高いからいらないってなるだけ
102海鮮:2010/12/01(水) 13:56:40 ID:iWDv9QJ00
ボッタとか言うからな
ぼっちゃいないよってなることもあるだろ
103海鮮:2010/12/01(水) 17:44:26 ID:+ch1S7lm0
回線友達に、気になる初見サークルは卓上既刊新刊全て大人買いする子が二人居る
それぞれジャンルAの友人とBの友人
Aはそれ程失敗した!二度と買わない!っていう話は聞かない
この間も1冊3千円超えの再録とか凶器になりそうな厚い本全部買ってたけど大成功だったと言ってた
でもBは毎回の如く「卓上全買い→あれはない。次回からは二度と買わない!」になってるw
次のイベでは該当サークルが悉くリストから消える
Bの場合は自分と買うジャンルも傾向も似てるのでその情報は非常に有り難いんだが、
あまりの勝率の低さになんかいい手ないか考えたくなってくる…

まぁAの場合はミケ三日間買う子でジャンルも跨いで買う量が半端ないから、
失敗してもそれを上回る「当たりサークル」会ってるからかもしれないけど
彼女曰く気になったら卓上で一番厚い本を買ってみるといいよと言ってた
自分の場合はある程度サイトでサンプルとか見定めてから会場で選別してるから、
気になった本だけ、冒険しないようになるべく薄めのを取ってみるんだけど、
厚い本の方が長編だったら力量とか、再録なら作品傾向とか分かるって意味でいいのかもな
しかし漫画は会場選別もパッと見でやりやすいけど、小説はサイトで確認なしで買うのはできないな
104回線:2010/12/01(水) 20:22:59 ID:BrBMW0se0
部数が50だろが500だろうが、相場より高ければボッタって思うよ
そんなに赤出したくないならオンデマにするとかコピーにするとか方法あるでしょ…
自分もA5サイズFC28ページ500円が平均価格のあるサークルが好きだったけど
結局3回くらい買って挫折したわ。表紙単色にすれば300か400になるだろ…
105回旋:2010/12/01(水) 21:39:39 ID:FnnBO6Of0
>>104
単色だとヘタレをごまかせないんじゃないか

サイトのSSだとタイトルの一覧で当たり外れが大体分かるがオフ小説は難しいな
私的にはメジャーな曲名(特にJPOPやボカロ)がタイトルだとたいがいハズレる
106回線:2010/12/01(水) 22:03:37 ID:XFR1ZlHH0
>>104
ボッタクリの使い方間違えてない?
普通に「高いから買わない」でいいのにボッタとか言うから
いやいやぼってはいないだろ高いだけでって反論されてるんだよ
107回線:2010/12/01(水) 22:05:02 ID:1FAmy1mG0
小説サークルは
長編本をコンスタントに出しているところはそれなりに上手く
ペラ本ばかりのところはそもそも小説の体を成していない率が
ぐっと高くなる印象

しかしサイトだけ見て今どきの電撃文庫みたいな
軽いノリのちょっとエロい小説なのかなと思ったら
オフでは文芸大作みたいな固い文体でびっくりしたこともあるので
小説って一度買って読んでみなけりゃわからないな…
108回線:2010/12/01(水) 22:10:46 ID:X6NaMNVy0
>>107
サイトでは鉛筆漫画上げて、
オフでは仕上げ含めてかっちり書き込んでくる絵描きのようなものかw
小説本買わないから知らなかった
109回線:2010/12/01(水) 22:20:49 ID:Qrcp3F1hO
>107
確かにペラ本ばかりのとこって、期待値が低い
中古同人ショップの棚みたいに、薄い本を卓上に何十種も置いてるサークルは避けがちだ
しかも、そんなとこに限って売り子が1スペに3人とかいたりする
目線が怖くて立ち読みすら憚られる
110回線:2010/12/01(水) 23:08:34 ID:o/5tCYez0
自分買ってるとこは、オフで長編も短編も出してるんだけど、
短編の方が格段に面白い。
長編も充分萌えるし好きだから両方買ってるんだけど、
そのサークルさんの本だけで比べたら、断然、短編>>>>>長編。

サイトを見てると頑張って長編にしますね、みたいに書いてるので、
いやいやそのままで!といつも勝手に思ってる。

でもやっぱり、短編ばかりだとなかなか買ってみようと思わないね。
短編ばかりのところが当たり率が低い気がするっていうのは、私も分かる気がする。
当たるとすごくツボなことが多いんだけど。
111回線:2010/12/01(水) 23:51:13 ID:MbkGQG0w0
表紙も中身も汚く薄いコピー本作ってるサークルは
いくらマイナーやオンリーワンであっても
中身がなさすぎなことが多いので買わなくなった
昔はマイナーだからと何がなんでも買ってたけど、サークルはサークルで
そのマイナーだから買うのを利用して胡坐かいてそうな気がした
下手なのはいいんだよ別に
未だにサインペン一発書きみたいなものをコピー二つ折りして
表紙すら上質紙二つ折で作って売ってるサークル存在するんだぜ
せめて表紙ぐらいは別で作れよ!
112回線:2010/12/01(水) 23:51:18 ID:M/dEOdmB0
自分は絵の好みが結構キツイので、小説大好き、小説片っ端から買うよ、なんだけど
長編毎回コンスタント、なとこはオリキャラ入り混じりで話はテンプレで冗長で、
繰り返しの文章が多いイメージ
(さっき立ち上がったキャラがいつの間にか、また立ち上がってたり、脱いだ服をまた脱いだり
なんか、そのキャラじゃなくてもよくね?というか
キャラの名前借りたオリジナル読んでるような気がするというか
分厚くなると、パラレルも多いからかも

あと、ゴシック体の小説はアンアンらめええが多い気がするw
113回線:2010/12/02(木) 00:19:56 ID:HccFKfNF0
二次小説なのにやたら原作の設定を詳しく書くとか無駄な地の文が多いとか
無理やり分厚い本にしようとしてるなって本は実際読むと斜め読みしかしないな
前は分厚ければ分厚いほどと思って買ってたけど最近は60pぐらいで
うまく起承転結まとまってる小説本が一番読みやすいなと思う
114回線:2010/12/02(木) 00:25:59 ID:O9VnnIt40
>>112
長ければいいというものでもないんだよね
特に長編であることを誇ってるタイプのサークルの本は水増しが多い気がする
115回線:2010/12/02(木) 02:32:52 ID:xaJwW9yt0
長らく漫画サークルばっかり買ってたけど、
最近好みドンピシャリでめちゃくちゃ萌える小説サークルに出会った
サイトの小説も長編短編問わず面白いけど、
何よりオフ情報のサンプルがすげー萌える
続き!続き!はやく続き読みてえええ!ってなる
で、実際買って読んでも短編長編問わずちょうどいい長さですっと読める

ずっと壁だから面白いんだろうとかそういう判断の仕方で
小説本を買っては失敗を繰り返してたけど、やっぱり読んでみないとわからないもんだね
116海鮮:2010/12/02(木) 21:27:12 ID:E6JfTPBC0
>>107>>109
長編を1作も出してない小説サークルは、概して購入前の期待値と読後満足感が低い傾向にある気がする
短編発行が多くても、1作でも長編出していればそこそこ上手い当たりサークルだったりする
あと薄い本でハズレだと「中古ショップで買う位でよかったな…」って思ったり

長編で上手い小説サークルさんって地の文が続いてももの凄く面白くて全く気にならない程読み進められるんだけど、
反対に地の文が下手だったり肌に合わないとこだと、幾ら設定が面白い長編でも斜め読みしかできなくなる
上手い人と下手な人って地の文に差が出るんだろうかと思うようになった
117海鮮:2010/12/02(木) 22:07:13 ID:AloLoMG50
オン専でSS中心だった人がオフに進出して、ちょっと慣れてきた2〜3冊目が
一番良かった。
だがしかし、すっかり長編に慣れた今は文章というか表現がだんだん長くくどくなり、
オンのSSでもそんな傾向に…行間で読ませるあのあっさり感が良かったんだけど。
短編と長編って難しいよね。
118海鮮:2010/12/04(土) 01:06:29 ID:Pxfl/6qK0
エロメインの薄い本
ストーリーの流れの中に収まってるエロが一番萌えるので
キャラがちょっと会話→エロに突入だと印象に残らないのに気が付いた
する事は大した違いがないからどの本がどれだったか分らなくなる
28pや32pで500円が高く感じる
119回線:2010/12/04(土) 13:08:49 ID:9ChIkenK0
わかるなー長編で紆余曲折あってエロが一番萌える
おかげで厚めの本ばかり買って地雷率も上がるんだけどな…
厚めの本は失敗したら財布にダメージ大きいよ
だけどときたま神本に出会えるからやめられないw
120海鮮:2010/12/04(土) 14:00:50 ID:GqLB7QiJ0
シリアスな長編の中にエロが入ってると集中できないというか萎える時が多い
それがストーリーに沿った必要不可欠なエロなら別に気にならないんだけど、
そうじゃない妙なサービスの時もたまにあるから
このシーンさえなければ全年齢で売り出せてもっと幅広い層に見てもらえるのに勿体無いなあとも思うし
121回線:2010/12/04(土) 15:25:10 ID:e+D6howp0
長編じゃなくてもいいんだが、エロに入る前のシチュエーションの説明ぐらいは欲しい
同人にありがちな背景なしでエロスタートされるとどこで何故こんなことになってるかが分からない
それを同ジャンルで出されても全て同じシーンに見えて食傷
背景があってそれを妄想するのがいい
122回線:2010/12/04(土) 15:31:59 ID:vVQPGQ/o0
自分はエロ大好きエロ厨なんだけど
読者サービスっぽい不必要なエロって萌えないんだよね
作者が乗り気じゃないのが伝わってくるからかもしれない

あとこれは少数派かもしれないけどクリアPPの表紙がそんなに好きじゃない
嫌いではないものの惹かれない
サークル向けスレを覗くとクリアPP最強みたいな話がよく出てるから
本の表紙がこればっかりになったら面白みがないなあと思ってる
123海鮮:2010/12/04(土) 18:24:09 ID:HO7fnikN0
前にも出てたけど、
例え予算が潤沢にあってもジャンル内カプ寡占みたいな巨大CPだと優先順位は
18禁本長編>18禁本中編〜短編>>>全年齢本だな
あとは大手・中手か否かって所で取捨選択がある
島中の初見サークルでもわざわざ健全本から手に取ってみようとは思わないな
特にカプオンリーだったりすると全年齢本はわざわざ行って買おうとは思わないし、
オールジャンルイベでも満足するほど面白かった全年齢本に出会ったことがないんだよな
全年齢向けならオンをふらふら回ってギャグやシリアス短編から長編までつまむ程度でいいと学んだ
124回線:2010/12/04(土) 19:10:38 ID:H98eRTR30
>>122
クリアPPって派手なアニメ絵にはいいけど
センスの良い落ち着いた感じの表紙だと台無しなのあるよね

自分が買う場合(絵やデザインは見ても)表紙の加工は全然気にならない
125海鮮:2010/12/04(土) 19:23:45 ID:W7Q8CRz20
手垢や手汗が気になるのでツルツルの加工のがいい
マットは圧による傷になってしまう
ボコボコしたり質感がいい紙が嫌いなわけじゃないけど
汚れがつきそうで気が抜けないのでカバーすることもあり
126海鮮:2010/12/04(土) 19:48:23 ID:GqLB7QiJ0
>>122
読者サービス的エロって萌えないよね
私もエロ厨だ

でも18禁長編の方が売れるし作者がたとえ乗り気じゃなくても入れざるをえないんだろうなってのは理解できる
自分もやっぱり初見だと表紙にR18って書いてるやつ手に取るもんなあ
127海鮮:2010/12/04(土) 19:59:32 ID:eQUj05BQ0
クリアPPもマットも傷手垢が目立つから
名前はわからないけど、最近増えてる
角度によってキラキラしたりする紙がいいです。
クリアPPは資源ごみにも出せないって聞いたので。
128回線:2010/12/04(土) 20:18:00 ID:b66/qXLl0
小説でクリアPPだとなんとなく持ちにくい
129回線:2010/12/04(土) 21:08:11 ID:uP0LGn6f0
>>123
自分は18禁や非18禁にはこだわらないがシリアスな展開なものを好むので
大手だろうと小手だろうと表紙の暗さ度合いが一番のアピールポイント
表紙だけで萌えたら中がピコだろうとなんだろうともういい
表紙一枚で内容を表現出来ているサークルの本は不出来なんてことはないけどね

明るい表紙や全員集合絵なだけの場合は表紙詐欺が結構ある
130回線:2010/12/04(土) 22:08:22 ID:KcJUwqNT0
自ジャンルは健全が強いジャンルみたいで
サークルが出す本の傾向が健全>>>>>カプ>18禁で
自分もその優先順位で買い回ってる
特定のキャラやエピソードを掘り下げた濃い本や面白いギャグがたくさんあって
好きなカプや18禁本が買えないから不満なんてことはないな
狙ってた島中の健全本が軒並み完売なんてのにも遭遇したことあるし
見境無しに買ったら全部健全本だったなんてこともあった
逆にカプやエロのほうがオンでつまむ程度で十分

一時別ジャンルに移ったときは
猫も杓子もカップリングで似たようなシチュとエロばっかで
つまんねえなとかとか思ってたw
131回線:2010/12/04(土) 22:25:03 ID:H98eRTR30
>>127
ハートとか星模様がキラキラしてるならホログラムPPではないの?
あれはPPの同族だと思ってた
132海鮮:2010/12/04(土) 22:25:28 ID:A5mqxmUf0
>>130
99%カプかエロの自ジャンルで、もうカプもエロも読み尽くした気がする
自分にはうらやましい…
原作がいろいろ超越してしまってて、もうカプエロ読みたい気持ちも枯れた。
もっと原作に沿った超オタク!的な同人が読みたい。
133海鮮:2010/12/04(土) 23:18:15 ID:4dO2PR/80
クリアPPってのは普通の以前PP加工と呼ばれていたものとは違うのかな
個人的につや消しマット加工が大嫌いなので普通のPPのほうが断然うれしいわ
134回線:2010/12/05(日) 00:47:58 ID:y2aEtTmh0
指紋つかないタイプの表紙なら正直なんでもいい
いや、>>131の言うキラキラした奴は嫌いじゃないがw
特に冬は手に乾燥防止でクリームつけてる事が多いから
中身拝見で指紋つけやしないかと毎回気を使う
あまりに端っこ持つと本を傷つけそうだしさ
135海鮮:2010/12/05(日) 18:25:58 ID:m5CqmuFBO
昔の本でよく使われてた本文コミック紙?の本が、どんどん黄ばんでいってる
最近はあんまり見なくなったけど、やっぱり持ってる本を順に見てくと時代をかんじるな
136海鮮:2010/12/05(日) 21:32:39 ID:zXdHek5p0
最近コミケに全日参加できないからここ数年ジャンルコード配置があまり変化ないのがきついわ
今回久々に行けると思ったら目当てのサークルさんは落選
ご縁が無いなあ
137回線:2010/12/11(土) 00:20:04 ID:ttvvay3J0
いつも買ってるサークルの新刊が地雷カプと好きカプの抱き合わせで
地雷を避けるか萌えをとるか悩んでいる
好きカプの方は供給なさすぎて飢えているけど地雷は・・・
138回線:2010/12/13(月) 17:27:51 ID:s7qBaKd10
>>137
自分は視界に入っただけで腹が痛くなるカプと好きカプの抱き合わせ本を買ったら
好きカプまで苦手になっちゃったよ
立ち読みして平気そうだったら買えば?
139海鮮:2010/12/13(月) 17:56:45 ID:a6CJyKrV0
立ち読みで確認もね……
自分、女体化が大嫌いなんだ。でも好きカプは漫画も小説も女体化が多い

女体嫌いって言ってるサークルなら安心して中身確認できるけど
そうじゃないサークルでは、常に「新刊は女体化じゃないですよね?」って口頭確認
表紙絵だけでも目に入れたくないのに、中身でダメージなんて貰いたくない
140回線:2010/12/14(火) 01:17:27 ID:r4Me/a9p0
>>138
137だけどもレスありがとう
健全なら立ち読み確認するところなんだが18禁なんだ
地雷カプの18禁強力すぎる・・・
しかし飢えが酷いのも事実なので、友達に買ってきてもらって
中身も確認してもらって地雷部分はホチキス留めしてもらう事にした
サークルさんには悪いが
141海鮮:2010/12/14(火) 09:29:50 ID:9dmDk7Ki0
ふと気になったんだけど、地雷カプ作品が
左ページ始まり・右ページ終わりだったらホチキスも意味ないよね

そうすると適当な白紙でも挟んでホチキスするか
いっそカッターで切り取るしかないのか
142回線:2010/12/15(水) 01:12:02 ID:2TmYLPDK0
確かに
袋とじ作成するしかないかな
何となく本の形は残しておきたい
143回線:2010/12/19(日) 12:59:52 ID:bnlKhCkG0
アンソロ本でちょっと気に入った小説サークルのサイトを見にいった
よろずサイトで毎日3つか4つ更新してる高速更新サイトだった
それは別になんとも思わない
でも日記に、今日1日で30ページ書いたとか、この本は2日で書いたとか、
一週間で何冊入稿したとか、明日締切の原稿を24ページ分これから書くとか、
そんなことばっかり書いてあって、やっつけ感にがっかりした
1ヶ月かけた面白くない本より、1日しかかけてなくても面白い本の方がいいけど
わざわざ読者に向けて書かなきゃいけないことなのか
144回線:2010/12/19(日) 13:21:52 ID:rEwbCpK50
まぁ筆の早い人はいるからなぁ
自分の神もかなり速筆みたいで、具体的な数字こそあげてないけど
1日で30ページくらいなら書いてそうな感じ

普段は書いてなくて締切間際に慌ててそれならやっつけだなってモニョるけど
高速更新しつつなら単に早い人なんだろうなって感じだ
145回線:2010/12/19(日) 13:27:14 ID:sEVIigiT0
気持ちの良い日記じゃないけど日記くらい好きに書かせてやんなよ
書くのが早い私自慢なのは確かだが
やっつけかどうかは何とも言えないし
出来たものに満足して自分からサイトに行ったなら尚更
むしろ好みの作家がノリノリで量産態勢に入ってると思えば楽しいぞw
個人的にお付き合いするわけじゃないからなあ
146回線:2010/12/19(日) 19:38:24 ID:06IsPD9tO
実際の文面見てないから何とも言えないけど
それ早く書けるアテクシ自慢じゃなくて、作業状況をただ淡々とメモに残してるだけじゃないの
147海鮮:2010/12/19(日) 21:21:23 ID:w3CeuAfc0
書きたいものが大量にあって、それを実行できるだけの手際があって
さらに実行記録つけるだけの余裕まであるわけか
内容が伴ってたら神じゃないの
148海鮮:2010/12/20(月) 08:33:50 ID:6PtOb8N6O
完全に話題に乗り遅れてるけど
こないだオンリーがあって、好きサークルさんが分厚い再録出してたんだ
前半はジャンルにハマる前のなのでよかったが、後半は全部持ってるやつだった…
持ってるのと持ってないのが半々くらい
ものすごく悩んだ

結局買ったけど
149回線:2010/12/20(月) 10:13:40 ID:fpyQPmbG0
お前は何を言っているんだ
150回線:2010/12/20(月) 22:26:17 ID:Fii7kOsw0
好きサークルで半分持ってないなら自分は迷わず買っちゃうな
コピー1冊だけ持ってないとか描き下ろし数ページが見たいとかなら別だけど
151回線:2010/12/21(火) 17:42:33 ID:qeKHr7pX0
分厚くて金額2000円ぐらいなら、多分前半部分を普通に買ってても
それぐらい行っちゃってると思って自分なら買う
それのみ再版してくれるとは思えないから今買える事がプライスレス
152回旋:2010/12/21(火) 22:26:15 ID:fAFRnC+D0
前のジャンルだとA5で300p以上の再録でも2000円代だったけど
今のジャンルは3000円以上つけてる所が割とある
ジャンルで違うもんだなあ
3000円以上は半分未読でも正直迷う
153回線:2010/12/21(火) 23:31:35 ID:A0TNsmN60
再録に変なカバーとか特殊ケースとかノベルティとか付けて
普通よりも少し値段高くするより、本当に普通の同人誌と変わらず
厚い再録本だけで値段変わらず、の方が自分としてはありがたい。
正直ケースは読む時に出し入れが面倒臭いし、カバーは付けると読みにくい上に
保存も場所を取って嫌だ。ノベルティに至っては絵があるならまだしも、ロゴだけの物は何も嬉しくない。
サークルさんが好きにやってることだし、
好き作家ならそれでも買ってしまうけど、あぁ…と思ってしまう。
154回線:2010/12/22(水) 02:37:42 ID:sA2f4IwN0
自分は好きサークルなら描き下ろしだけでも買うなー
半分も読んでないなら飛びつく勢いだw
一冊づつ買ってたら3000円くらいならすぐなくなるし、かえってお得と思う
持ってる既刊はかさ張るから売っちゃうけどね。更にお得w
155海戦:2010/12/22(水) 21:30:24 ID:xvRwtBch0
300ページのうち半分読んでないとして
2000円なら読んでない分の合計価格よりお得だが
3000円なら損だって計算がどこかで働いてるんだと思う
リアル不景気ですいません
156回線:2010/12/24(金) 08:59:37 ID:l2LTKOTh0
マイ神が200ページ超える再録本を1000円で出してて目玉飛び出たことがある
書き下ろしが40ページもあって違う意味で怖かった
157海鮮:2010/12/29(水) 17:58:49 ID:/RESYxKM0
今日買った24Pくらいの本、1冊のうち1/3がアンソロからの再録、1/3がWeb再録だった…
「新刊」としか書いてなかったから買っちゃったよ…
この人いつもWeb再録を少しずつ入れてくるんだけど、再録なら再録本で別に本を作って欲しいなぁ
読む時の期待が崩れていく…
158回線:2010/12/30(木) 17:52:31 ID:2H57YbLF0
前篇は複数店舗に委託しておいて、後編は送料高い店専売とか止めてほしい
あと専売なら専売とサイトの方でちゃんと告知位しろ
159海鮮:2010/12/30(木) 21:10:34 ID:iXUrYi5I0
>158
それは単に他の書店が取ってくれなかっただけなのでは……
160海鮮:2010/12/30(木) 23:54:01 ID:0uVCn50T0
まあ書店も商売だしな
前編の売れ行きがものすごく悪かったとかかね

本買ったサークル先でつけてくれたミニカイロ
冬のおまけとしてはいいグッズだなーと思った
たまたま天気よくて内外ともに暑かったけど
気持ちが嬉しかったわ
161回線:2010/12/31(金) 01:35:56 ID:N073XyV20
夏のノベルティで割って使えるアイスノンを貰ったことある
色々考えてくれてすごく嬉しいよね

インフォ確認してインテには参加されないサークルさんの本を通販したら
後からインフォ追記で「参加します」となっていてちょっと凹んだ
なるべくイベントで買いたいのですよ…
好きなサークルさん来てるのに寄る機会がないって結構寂しいから
162回線:2011/01/01(土) 23:39:10 ID:F4ZhJSWf0
プチ流行してるジャンルにはまって、冬コミまで間があったんで
サイトみたり商業のアンソロとか個人集の単行本とか買って
サークルさん絞ってすごく楽しみにしてた。

で、イベントでは同人誌初買いのとこだし勢いこんで分厚い再録集を喜んで
買ったんだけど開いたら商業掲載の8割近い再録。
今も普通に書店売りの人なのに、これあり!?
同人誌からの再録なら全然構わないけど、びっくりした。
商業持ってるから必要なかった・・・
普段しないから自分が悪いとはいえ、すごくがっくりした。
あの時パラ見すればよかった。
想像すらしてなかった
163回線:2011/01/01(土) 23:46:29 ID:odxdCxBJ0
商業アンソロに書き下ろして、同人で再録って、結構見るよ
再録は事前にサイトでがっつり吟味、
それができないなら昼過ぎとか混んでない時にスペ前で中チェック
164本音 【大凶】 【1037円】 :2011/01/01(土) 23:59:51 ID:UkCUSEeq0
アンソロは公募でも依頼でも好きなのはヘンだろうな。
色々あって面白い
165回線:2011/01/02(日) 01:41:34 ID:ziC7ZO6+0
>163 162だけど、アンソロからは普通なんだね
その再録は商業アンソロと商業個人集から4:6くらいだった
ちゃんと事前リサーチすることにする、勉強になったよ
ありがとう。

166海鮮:2011/01/02(日) 11:47:02 ID:WiQ+INyK0
普通の再録と商業の再録に分けて出す人もいるよね
自ジャンルは逆にアンソロが個人誌の再録のことがほとんどだから
商業アンソロはめっきり買わなくなったなぁ
商業個人集は描き下ろしがあるから全部持ってても買っちゃうけど
167海鮮:2011/01/03(月) 13:07:11 ID:IGVY2xsh0
B5でまんがと見せかけて、内容の半分は小説っていう合同誌は
やめて欲しい
値段は無駄に高いし、書店だと小説部分の見本がなくて
買ってからほとんどが文字だと知ったときなんかは
軽い詐欺にあった気分になる

小説が嫌いな訳じゃないが、B5でA5と同じ文字数なら
A5で作ればいいじゃないか
168本音:2011/01/03(月) 19:53:48 ID:nM19zzCS0
>>167
同意。アンソロ小説集とかにして欲しいわ。B5でもA5でもかまわないが、これはちょっとな。
そりゃ小説も読むけどさ…バランスってのがあるだろう、バランスってのが。
169本音:2011/01/03(月) 20:32:30 ID:ppo/HWkv0
再録(書き下ろし無し)が新刊セットに入ってた。
既刊は全部持ってるので再録はいらないんだけど、無料本とノベルティもらえるのはセットだけ。
ノベルティはどうでもいいけど本は読みたかった。
でもそのために二千円余分に出すのは高くて諦めた。
無料本、有料でもいいから読みたかったな。
170回線:2011/01/03(月) 20:33:51 ID:GlWBJUmt0
>>169
その人がジャンル続けていれば、その無料本もいつか再録に入るかも
171本音:2011/01/03(月) 20:46:25 ID:nM19zzCS0
>>169
無料本を再録した本を出して欲しい、ってリクエストしてみてはどうだろう。
以前自ジャンルのサークルさんに面白い無料本を出していた人がいたんだけど、
全部読みたくてリクエストしてみたら、出してくれたことがある。
172本音:2011/01/03(月) 20:54:24 ID:ppo/HWkv0
>>170,171
そうか、無料本が再録になる可能性もあるのか。
感想ついでに聞いてみようと思う。
ありがとう。
173本音:2011/01/03(月) 23:23:38 ID:cZQQf0IP0
新刊買ったらおまけでカレンダーが付くというので行ってみたら
開始1時間経ってないのにもうなかった
金出しても買うから売ってくれ
174本音:2011/01/05(水) 00:56:02 ID:kuDMCadV0
カレンダーもらっても使った事ないな
175海鮮:2011/01/05(水) 02:18:32 ID:5zr/kpsh0
文庫サイズで300P1800円って高めかな?
うわ高いなーと思いながら、冬コミで自カプはそこしか新刊でてなかったから買ったんだけど
176本音:2011/01/05(水) 02:21:02 ID:NR9kTdlTP
カレンダーだけじゃなくて、最近はノベルティとして
いろんなものつけてくれるけど、
(不織布バッグとかストラップとか)
使ってる人っているのだろうか?

わざわざセットとか新刊とか購入してノベルティもらっても
全然使わないんだよね。
・大好きな作家さんのなので使うのがもったいない。観賞用にする。
・見るからにオタクな絵柄がついているので(人目のあるところで)使えない。
の2パターンがあるけど…。
177回線:2011/01/05(水) 04:53:40 ID:Rcvc0HJJ0
>>175
面積で言ったらA5の150ページと同じくらいだよね
高いなー
文庫って読みやすいけどそれでも出して1500円までだな
178名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/05(水) 09:22:29 ID:cFzeawcC0
>>176
ものと絵柄によるかなあ
夏にもらった小さい巾着は絵柄もそんなに目立たないから
人に見せないことを前提として小物入れとして使ってるし
動物系だとディフォルメ効いてても可愛いし作りがしっかりしてたら使っちゃう
実際、動物系はノベルティだけじゃなくグッズを買って使ってるのもあるよ


大きい構図で描かれたオタク絵のグッズは一番困るかも


179回線:2011/01/05(水) 13:02:28 ID:l3LZQ7lz0
コミケとかで貰うオマケは、その時だけはテンションあがって嬉しいんだけど、
家に帰ったら結局要らないんだよね。
でも時々、これ可愛いなと思うものがあって使うこともある。
>>178がいうように見えないところの小物入れとか、自宅用のクリアファイルとか。
絵のやつはすごく好きな一部のサークルさんのだけは嬉しい。

でかいとか、重いとか、割れるとかじゃなかったら、貰えたらなんとなく嬉しい。
もたもたあれもこれもと渡してくるところは、迷惑。
180本音:2011/01/05(水) 20:44:13 ID:t/IuhNYk0
一番嬉しかったノベルティはデニムのデイバッグだったな。
ヲタ系のイラストもないシンプルなもの。家族に持っていかれたけどさ…
(現在はカラオケ教室の楽譜入れ?として愛用しているって)
ワンポイント柄のが一番嬉しい。普通に持ち歩けるヤツとか。
困ったのは冬コミで貰ったポスター。持ち運びが大変だった。イラストは凄く気に入っているんだけど
どうすればいいんだ。

でも一番「…」だったのは別スレでも書いたけど「片方だけの白いハイソックス」だったorz
(ジャンル関係のシャレグッズだったけどそれはないだろう…どのジャンルかバレバレだが)
181回線:2011/01/05(水) 20:53:44 ID:eMXQclYM0
>>180
ソックスハンター乙ww

エコバックに使えそうなやつは割りともらえるけど結局使わないなぁ
一番使用してるのはハンドミラーかな
家専用だけど、SDキャラも可愛いしちょうど良い
182本音:2011/01/05(水) 21:03:44 ID:LzL35ift0
>>179
あるあるww
前はノベルティもらえることが新鮮で嬉しかったが
最近は処分に困るだけだ
紙袋系は整理整頓するのに結構役立ってる

ポスカとか紙モノならまだ保管も処分も楽だけど、ライターもらったときは困った
ライターなんて使わないし、真っ赤な色で同人丸出しのロゴ入りだし、いまだに押入れに入ってる
183回線:2011/01/05(水) 21:40:15 ID:p2tWFwQG0
ライターは墓参りの時に線香に火をつけるのに役に立つ

カラーの綺麗なサークルが
冬コミでポスカカレンダーを配付してたけど貰い損ねてしまって
今でもちょっと惜しい気分
184回線:2011/01/06(木) 01:58:26 ID:GynQprjY0
表紙と同じ絵のポストカードとラミカを貰った
本があるから要らないよ
しかも18禁本のR18部分まで入ってるんですがどうしろとw
185本音:2011/01/07(金) 20:41:53 ID:1P5qBbw/P
なんか最近、必要なお知らせとかオフ本の見本とかを、
ツイッターとかピクシブだけに上げて、サイトに載せない人が多い気がする。
新刊は氏にネタなので注意してくださいね〜とかツイッターで言って、
それでOK!みたいな。
ツイッター見ない自分はそれで何度地雷を踏んだことか…。
サイト更新するより簡単なんだろうけど、
注意書きとか必要なお知らせとかは、ちゃんとサイトに上げてほしい…。
186回線:2011/01/07(金) 23:11:39 ID:Rbf+KrJC0
マイ神がついったも支部もやってない俺勝ち組
ただ生きてるのか死んでるのか
イベント前日にならないとわからないけど…
187本音:2011/01/08(土) 21:51:35 ID:S9HzgWWp0
ツイッターも支部もやっていない興味ないから情報をこの二つのみでやるサークルの神経が理解できない。
自分のサイトでやれよ。
188本音:2011/01/08(土) 22:07:50 ID:ZUE7ghcv0
ツイッターなんて全然見ないから見に行っても
どれがサークル主の発言か分からないんだよね

ツイッターで会話してるならさっさとコピー本やれよと毎回思うわ
189海鮮:2011/01/13(木) 20:19:14 ID:9iSqPDP10
今回、一番驚いたオマケはビニール傘
ジャンル絵のシルエットが一色刷りされてた
友達が貰ったんだけど、その後持ち歩くのが大変だった
晴れてたし
まあ、雨でも使うわけにいかないから一緒だけどw
190本音:2011/01/14(金) 21:09:39 ID:dyUFQSl+P
冬コミ発行の本を書店通販で今頃買ったんだが、
後半がペン入れしてない下書きだった。
なんだこりゃー!?
ラフ画本とか、突発コピー本で鉛筆書きは分かるけど…
何とかして本出したかったんだろうけど…
せめて事前に、後半は下書きだと知らせておいてほしかった。
191本音:2011/01/15(土) 04:48:21 ID:9vVPlILO0
紙の本で読みたいサイトはとてつもなく長い書き下ろしをデジタル配信。
紙の本なら二千円以上でも納得の文字量を数百円。
再配信された加筆版(無料)では数万字加筆されててモニターの前で大歓喜。

ウエブ再録が九割九分と書き下ろしが数ページのサイトは紙で発行。
値段は前者の数倍、でも文字量は三割に満たない。

印刷代とか色々必要なのは分かるが、前者のような価格と長編を読んだら後者の本がぼったくりに見えてくる。

192本音:2011/01/15(土) 06:30:17 ID:WiJ142uq0
その前者のサークルいやだな
モニタで長編小説なんて読みたくないから
高い金払ってもいいから本の形で欲しい
面白いものなら金なんか惜しまないし
193本音:2011/01/15(土) 08:35:28 ID:ZPVF19f6P
同感。
その長さでしかも内容も神だとしたら、
お願いだから紙にしてくれ、と思うなあ

ウェブ再録は好きな話だったら買うわ
手軽に読めて&急に消えて読めなくなる心配もないから嬉しい
好きな話じゃなければそもそも買わないから
ぼったくりとか別に思わない
194本音:2011/01/15(土) 09:36:28 ID:+Xsd7n/O0
>>191
マルチ乙
195海鮮:2011/01/15(土) 09:54:57 ID:FyWkt1zk0
確かにオフセット書き下ろしと違ってWEB再録は事前に内容わかるんだから
「再録なのに高い」って思うなら買わなきゃいいだけだな

つか当人が好きでやってる趣味とはいえ制作にかけてる時間考慮したら
ボッタっつー発想はそうそうできないわ
印刷費カツカツでやってる人は偉いと思うけどそれ基準で選んでたら買うものなくなるわ
取捨選択はもちろんするし「その内容にその対価は払えない」ってのももちろんあるけどさ
196本音:2011/01/15(土) 16:41:03 ID:6yvJIE5o0
ぼったって思うのも自由じゃないのかな
それが買った人の本音だし次からはそこ買わないだけだし

自分がぼったって思うのは通販でつまらなくて萌えない本にあたったときかな
イベント会場ではあんまり値段や内容ページ数なんて気にしないでどんどん買うから
ぼったとか考える余裕はないw
197本音:2011/01/15(土) 19:40:14 ID:DvDPDRjT0
ぼったくり価格に感じられてしまうほど萌えなかった本と
実際にぼったくってる本は違うのだから
ぼったじゃない本をぼっただと言うのはどうかな…。

とりあえずイベント会場で萌え本の在り処がわかるセンサーが欲しい。
今はまってるジャンル、サブジャンルで扱うところ多すぎる。
あとカットにそのジャンル本もあるかも?と書いておいて本出してないところも多すぎる。
198本音:2011/01/16(日) 22:15:47 ID:XuAlDNbxP
自分が本を買いに行っているから
開場して1時間はスペースにいませんっての
どうにかなんないものかねえ
199本音:2011/01/16(日) 22:37:17 ID:PCxi0akX0
取り置き受付・サイトで予めアナウンスとかあればまだしも、
一番の目当てで最初に行ったサークルがそれだと嫌だよね

あと嫌なのが、「●時間席を外します」だな
いつから●時間か分かんないし
せめて「△時までに戻ります」の方ににしてくれないかな
200本音:2011/01/16(日) 22:38:34 ID:nJGl//810
まったくの空にするのは避けてほしいよな
気持ちは分からなくもないけど

開場してすぐ誰もいないってのはねえよ
しかも売り子含めて3人も来ていたってのはどういうことだよ
なんのために売り子に入ってもらってるんだと
201本音:2011/01/17(月) 01:39:20 ID:wANxtznjP
>>200
>しかも売り子含めて3人も来ていた

それは売り子としてではなく、
「サークルとして先に会場に入って、真っ先に本を買いに行くため」の
人員としか思えないな…。
202本音:2011/01/21(金) 15:33:08 ID:Fe33PgD60
>>198
わかる
こういう意見書き込まれるとサークルにだって買い物する権利がとか
言い出す人いるけどサークルが何で一般より先に入場出来るのか
考えて欲しい
自分のスペース<買い物なら一般で参加すればいいのに
203本音:2011/01/21(金) 15:59:50 ID:Nm1zdN5v0
> サークルが何で一般より先に入場出来るのか

金払ってるからだろ
馬鹿か
204本音:2011/01/21(金) 17:27:32 ID:YWpio0jm0
好きサークルに一人参加が多い身としては
「本がほしければ一般で参加しろ」は困るw

買い物で抜ける時はアナウンスしてくれれば気にしない
トイレ抜けは生理現象だから仕方ない
出来れば「出て行く時刻」+「最大手に並んできます」等トイレだと分るように書いてくれると
嬉しいんだけど(周囲のトイレの込み具合で判断するから)
女性にそれを望むのは酷かな
205本音:2011/01/21(金) 23:45:21 ID:59eupUOl0
セクハラです!
は置いといて一部じゃ便所が最大手wって有名だけど
いまいちピンとこない
壁に並びにいったんかい、くらい思いかねない
206本音:2011/01/22(土) 01:45:01 ID:z8ZVUIuo0
>>205
お前凄いな
便所行かない性癖なのか
207海鮮:2011/01/22(土) 10:28:45 ID:IrgWhN5f0
そういえばこの15年くらい一回もイベントでトイレ行ったことない
海鮮だからあまり長い間現地にいないってのもあって
サークル参加の場合そうもいかないよね
208本音:2011/01/22(土) 11:21:23 ID:FWIcX+sJ0
壁に並ばない自分はトイレが最大手だなw
あれに並ぶとコミケ来たな〜って思うw
209海鮮:2011/01/22(土) 12:32:15 ID:XjlfPxFu0
海鮮ゆえに買ったら帰り混まないうちに即帰るし、トイレめったに寄らないからなあ

昔はコミケレポートによく出てたネタだったけど、最近はカタロムだし
一般入場の列待ち時間で暇つぶしでレポ読むこともなくなってしまったからなあ
最大手=トイレ ってなんか久しぶりに認識したわ
210海鮮:2011/01/23(日) 14:46:42 ID:s4h7dWZ20
海鮮だと会場にいるのは2時間くらいだしな
でもコミケの日は朝家から出て夜家に帰るまでトイレ行かないとかよくあるw
211回線:2011/01/25(火) 01:24:13 ID:j3K22DkrO
好きカプA×Bの中に、「Aは女癖悪くないし、鬼畜でも冷血でもねーよ!」ってくらいキャラの改悪が酷い地雷認定してるサークルがあって、それだけなら買わなければいいだけの話なんだけど、問題はそのサークルが神サークルと仲が良くて、よく合同誌を出したりしてる事。
神と地雷が混在するなんて最悪だわ、神の方だけを再録してくれとは言えんし。
212海鮮:2011/01/25(火) 14:43:15 ID:IaFSXpzi0
女性向けに多いテーブルクロスがウザい
スペースを小奇麗にしたい、飾りたいというのは分からなくもないが
スペ番隠しになってて、探してるときものすごくイライラくる。特に島中。
たとえるなら道路上の地図や案内標識を見難くするような看板立てるようなもの。

その点某鉄道系サークルの駅名標パロによる表記は秀逸だった。
両隣のスペ番サークル名まで書いてあったから。
213本音:2011/01/25(火) 16:04:24 ID:rHcwDaXX0
>>212
飾りたいんじゃなくて本を汚さないためだろ
男性向けも両方買ってるけどテーブルクロスは
女性向けだけの文化じゃないよ

もう少しイベントに慣れたらいいんじゃない?
214海鮮:2011/01/25(火) 16:45:35 ID:IaFSXpzi0
>>213
それはそうだが、スペ番隠すようなサイズにしてるのが問題なわけ。
配慮のできてるサークルさんだと敷物も選んでる。それかスタンドで高さ方向に持って行って並べてる。
そこまでいかなくても手前に引き込むか折り込むくらいして
せめてスペ番分かるようにしてもらいたい。
ミケでは致命的だぞ。
215海鮮:2011/01/25(火) 17:18:40 ID:j6vDBppV0
スペ番が分からないのは親切じゃないが致命的とも問題とも思わないな
だいたいの番号ってカタログ見れば分かるし
テーブルクロスはミケはお祭りだから華やかにしたいのかなーとか
足元のスカートの中とかダンビールとか荷物隠しとか思ってた
あと置き引き対策とかじゃね?

コミケに限らず普通の物販なんかで机の手前に看板やカーテンみたいのを置くのは
手前から置き引きされない用心だって聞いたことがある

POPで案内してくれるサークルは親切だなと感謝してるし高感度UP
216回線:2011/01/25(火) 17:19:31 ID:DWUIuICw0
>その点某鉄道系サークルの駅名標パロによる表記は秀逸だった。
>両隣のスペ番サークル名まで書いてあったから。

それ見てみたいw
でも隣のスペースNoはともかく、サークル名も勝手に書いていい物なのかな?
予め許可取ってたのかもしれないけど
217海鮮:2011/01/25(火) 17:26:22 ID:FVEzOEX+0
>>214の言う番号って、机の中央? に貼ってあるちっちゃいシールの事?
あれって別に、海鮮向けの案内じゃないと思うんだけどなぁ。
確かに時々参考にする事はあるけど、
それが見えないから「配慮が無い」っていうのは、ちょっと違う気がする。

サークルに配慮を願うなら、ポスターやPOPで、
机の上にスペ番号やサークル名を出すようにしてほしい
って方が、ずっと分かりやすい気がする。

まーでもコミケなら、ちゃんと配置図持って歩けば迷わないし問題ないだろ。
218海鮮:2011/01/25(火) 18:14:08 ID:yaD2zDWH0
自分は配置図持ってても余裕で迷うわ
まあでもテーブルクロスにイチャモン付けるのは流石にないわ
クロスなしでも本でNoシール隠れてる所もあるし
POPとかでスペ番&サークル名をわかりやすく表示しといてくれてるのが一番ありがたい
219海鮮:2011/01/25(火) 20:56:26 ID:IaFSXpzi0
>>215
一人参加だと置き引き対策は大切だな。それは配慮足りんかった。
初見かつ島中の場合、何故か2,3スペずれてるケースが多くてよく困ったから
そういう見解が出てくるとは予想してなかった。大いに参考になったよ。
220海鮮:2011/01/25(火) 21:52:03 ID:QnWp6fOx0
ジャンルによるのかな。
うちのジャンルのサークルさんはだいたいテーブルクロスを机の下の方まで垂らしてるけど
クロスの上からサークルNo貼り直してる。なくてもなんとも思わないがあると助かる。
221海鮮:2011/01/25(火) 22:33:01 ID:MI3NLtxo0
26 :スペースNo.な-74 :2011/01/25(火) 22:20:36
212 名前: 海鮮 Mail: sage 投稿日: 11/01/25(火) 14:43:15 ID:IaFSXpzi0

女性向けに多いテーブルクロスがウザい
スペースを小奇麗にしたい、飾りたいというのは分からなくもないが
スペ番隠しになってて、探してるときものすごくイライラくる。特に島中。
たとえるなら道路上の地図や案内標識を見難くするような看板立てるようなもの。

その点某鉄道系サークルの駅名標パロによる表記は秀逸だった。
両隣のスペ番サークル名まで書いてあったから。


214 名前: 海鮮 Mail: sage 投稿日: 11/01/25(火) 16:45:35 ID:IaFSXpzi0

>>213
それはそうだが、スペ番隠すようなサイズにしてるのが問題なわけ。
配慮のできてるサークルさんだと敷物も選んでる。それかスタンドで高さ方向に持って行って並べてる。
そこまでいかなくても手前に引き込むか折り込むくらいして
せめてスペ番分かるようにしてもらいたい。
ミケでは致命的だぞ。


コミケの机の手前に貼ってる小さいシールを隠すのがウザイって…
お前が地図見て所定の場所にたどり着けないくらい
知能が低いだけじゃん

スペースを探せない自分の知能の低さを棚に上げサークルに文句言うなよ
222回線:2011/01/25(火) 23:20:25 ID:l28xT+Oq0
穏やかにいこうぜ

うちのジャンルは、ポスターとかスケブとか段箱とかに
でかでかとスペ番とサークル名を書いてある方が多いからあんまり迷子にはならないな
こういうのジャンルによるんじゃない?

っていうか寧ろ敷布を目印にしてるサークルもあるな
いつも真っ赤なサークルとか、キャラもの使ってるサークルとかw
223海鮮:2011/01/25(火) 23:39:20 ID:l9wMz2Lo0
>>221
>>219でわかってくれたんだからいいじゃない
224801?:2011/01/25(火) 23:45:04 ID:IaFSXpzi0
行き付けならサークルさんの個性である程度察しつく
初見の場合だと分かりにくい。それだけ。
225海鮮:2011/01/25(火) 23:48:23 ID:IaFSXpzi0
ま、どっちにしてもスキル不足なのは確かだ。
ミケに限らず男性向け回ると嫌でも分かる。
226海戦:2011/01/26(水) 01:34:24 ID:iPSmOpPH0
>>202
いまさらだがスペース設営のためじゃないのか
遅刻したサークルの設営準備で待たされるのは販売中の列で待つよりイラッとする
227海鮮:2011/01/26(水) 03:14:20 ID:oJpSnyEk0
誕生日席の横に付いてるでかいスペース記号を隠されるのは困るな
228買専:2011/01/26(水) 11:52:51 ID:J+hAF/G00
>>227
あれは見えないと大変困るな
229名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/26(水) 13:22:06 ID:aD1gglwj0
>>227
確かに困るw
ブロックがわからないとそれこそ迷子
230海鮮:2011/01/26(水) 15:11:16 ID:VA+maV4q0
さすがにアレを隠してるようなサークルは今まで見た事ない
もしそういうサークルがいたとしても隠してないサークルの方が殆どなんだから
目当てのサークルにはたどり着けるわなw
231開戦:2011/01/27(木) 20:58:47 ID:y/mzRmFjO
>>230
時々いるよ。机の横の記号がクロスで隠れちゃってるサークル。
卓上飾る暇あるなら、横の紙をクロスの上に張り直す気遣い位はあってもいいだろうに、と思う。
小さいことだけど、優しさ検定不合格のレッテルを心の中で貼ってる。
232海鮮:2011/01/27(木) 21:39:40 ID:wezXhsC+0
>>231
だからそういう滅多に見かけないような迷惑サークルの話はいらねーんだって
99%のサークルが横の記号見せてるんなら自分の現在位置は確認出来るんで問題ない
殆どのサークルが横の記号隠してる訳でもあるまいに
233回線:2011/01/27(木) 22:00:54 ID:mPorUtuJ0
この前の冬ミケで自ジャンルスペースことごとくスペ番書いて飾ってなくて
ちょっと迷った
もちろんいつも配置図とかカタログで確認するけど
島で一箇所でも書いて飾ってるサークルさんがいると目安になるんで助かる
234海鮮:2011/01/27(木) 23:45:22 ID:yPLzFiwP0
時々ミケで平仮名片仮名アルファベットが書いてある黄色い紙も
飾りで隠しちゃってるサークルいるよね
235海戦:2011/01/28(金) 00:00:07 ID:ZPATenEl0
45 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 23:53:04
買い専の本音スレ
234がちょっと前のレスすら読めない日本語を理解しない池沼にしか見えない
「こういうのはほとんどいない」と言ってのに
稀な例を持ち出して時々いると言い出す奴が必ずいるのもイラっとくる
「道ばたでウンコする奴なんて滅多にいない」
      ↓
「時々いるし、自分も見た事あるよ」

だからそういう事を行ってるんじゃなくて割合の問題だから
お前が道でウンコしてる奴を目撃した事が合っても
それは一般的な例じゃないしその割合が多い訳でもない
道を歩いてる奴全員が道ばたでウンコしてる訳じゃないだろうが
小学生かお前は
236海鮮:2011/01/28(金) 14:07:59 ID:84ew1tFF0
230の「今まで見た事ない」に対しての返答だろ
そもそも別に問題があるかないかで議論してるわけじゃない
単に雑談ネタとして書き込んでるだけだろうに
噛み付きすぎ、カリカリしすぎ
237海鮮:2011/01/30(日) 12:06:27 ID:twYZ7IbR0
自分も何度か見たことある、というかイベント毎に見るわ
全員が隠す訳じゃないけど絶対いる
多分机に貼り付けてあるNo.を海鮮が見てるとまで思ってないんだと思う
1ブロックだけならともかく左右ブロックも隠されていてそれが真ん中だとちょっと悲しい
迷う方が悪いという書き方するのは行き過ぎ
なくても何とかなるけど見えるようになってた方が移動早くて便利なのは間違いない

アピールを読んでないサークルもいるだろうけど、一文つけて欲しいと
準備会に言ってみるかな
238海鮮:2011/01/30(日) 12:07:54 ID:twYZ7IbR0
ごめん誕生日席脇はNo.じゃなくてマとかのブロック名だった
あそこ隠されたら結構困る
239海鮮:2011/01/31(月) 01:05:12 ID:pzvV6Ke10
一番近くのブロック名が見えないと
人多いからその両脇の列の文字も見えなくて、その周辺を行ったり来たりとかあるね
240海鮮:2011/01/31(月) 01:09:28 ID:max67HUv0
自分誕生席サークルなんぞはやったことないけど、
聞いた所によると布で机脇の配置ブロック名を隠していたら
見える様にして下さいとスタッフから言われて直したそうだ
241海鮮:2011/01/31(月) 14:18:27 ID:itk7XT+q0
会場では気にしていなかったけど
墨表紙の20ページ本が400円だった
たっかいぞ
242海鮮:2011/01/31(月) 14:26:04 ID:XuaSk/4I0
自ジャンルはだいたいのサークルがPOPやポスターにナンバー描いてくれてるから
島中の小さなナンバーなんて気にしたことなかったな
さすがにブロック名隠されたら困るけどw
243海鮮:2011/01/31(月) 14:27:46 ID:b7FrMHLv0
>>241
たっかいな
244海鮮:2011/01/31(月) 15:33:40 ID:xrxSz8Gp0
しかし会場では気にならなかった…と
そういうのがイベントのいいとこでもあるけど、やっぱたっかいなw
245海鮮:2011/02/01(火) 02:15:52 ID:aeYRZ00dO
別に書き手のプライベートとかどーでもいいし、性別や性格が何だろうと本が面白けりゃ買うけど、
専業同人だとわかったら、買う気が急に冷める
専業同人=175のイマゲなんだよ
この話も、燃えや萌えじゃなく売れ売れの為に書いたのかもしれんと思うと、もう読めない
246海鮮:2011/02/01(火) 11:53:44 ID:VpuvNr9u0
>>245
極端な結論だとは思うけどね
でも好きなサークルが175だと気付いた時の自分の心境に似てるかもしれない
今まで買ったのは読むけどこれ以上は買えないと言うか
247買い専:2011/02/01(火) 19:20:47 ID:lcSUHCZxO
あとBLがあるならちゃんと表記してほしい。BL嫌いな女もいます
ノベルティいらないから、本を安くしてほしい。どマイナーキャラ中心のコピー本欲しかったんだけど、10ページくらいで500円はないわ…さすがに手が出せなかった。

2ちゃん用語を出さないでほしい。一気に白けるし、買う気なくす。一つだけでも嫌。次からは買わない

オリキャラは超脇役程度で出るならいいけど、二次キャラと行動するのとかは止めてくれ。
オリキャラに自己投影してんのバレバレ
248回線:2011/02/01(火) 19:26:58 ID:YWUqasdX0
極端だけどなんとなく分かるわ
あと最近専業の人ってジャンル複数に手を出すの増えてる
好きなジャンル+売れるジャンルって感じで
好きなジャンルの方のファンでもつまみ食いみたいなことされると結構萎えるな
単に流行りものにはまりやすくて専業出来てる人もいるだろうけど
好きな専業さんがはまってる流行もの+自ジャンルでやってるけど
正直クオリティやテンションは流行ジャンルの方が目に見えて良くなっていって
まだ自ジャンル続けてるみたいだけど買うの止めた
もう一つの専業大手もそうなりそうで今切るか考えてる
249回線:2011/02/01(火) 20:08:34 ID:JCY0UYrp0
大手のノベルティは税金対策だったりするし、ポスカ程度ならサークル側の
厚意がほとんどだと思うよ
ノベルティ分が本に上乗せとかは言うほどないんじゃないかなー
ノベルティグッズが目玉ってとこならそういうのもあるかもしれないけど

まあでも自分はノベルティ邪魔だからいらない派なんだが
250海鮮:2011/02/01(火) 23:57:53 ID:YEeagp6p0
同じく>ノベルティいらない派

正直、税金対策のためにいらないゴミつけられるくらいなら
安くしてくれと思う気持ちはよく分かる
何も配られなければ
ちょい高めだけどキリのいい額だし…と思う程度なのに
いらないもの渡されると、途端に値段が気にすごくなりだすw
251海鮮:2011/02/02(水) 00:09:24 ID:hm6p+WOt0
大手が安くすると中手小手も安くしないと買い手が回らなくなるから
その分をおまけ作って解消するってきいたことはある
252回線:2011/02/02(水) 07:58:41 ID:wZW2TExBP
屁理屈だろ
大手が安くしたら浮いた金で島中回れる
正直イベント会場じゃ値段とか見てないし
253回線:2011/02/02(水) 08:28:06 ID:1PI3574RO
高いか安いかは大抵ジャンルよるんじゃないの
飛翔ジャンル買ってるけど大手サークルのは適正価格だと思う
中手以下で高いところはたまにある
大手でページ数が価格に見合わないサークルはただのボッタ
女性向けでね。男性向けは知らない
254本音:2011/02/02(水) 08:28:52 ID:3PizE4l50
大手が安くしたら泣くのは島中だと思うがな…
安い大手と比べられて高い守銭奴とか言い出す奴が増えるのがオチ
自分は大手のおまけ目当てに並んだりもする
使えない事がほとんどだけど使う目的じゃないしなあ…
255回線:2011/02/02(水) 08:37:04 ID:7psfpONN0
無料もので一番うれしいのは
やっぱり本だなぁ
閉じてないペーパーっぽいのでもいいから
変なグッズやバッグより
本のほうがいいね
256回線:2011/02/02(水) 10:06:03 ID:4gona9bx0
>>253
一度嵌った作品で男性向けが多かったから回ったことあるけど
男性向けボッタは女性向けボッタの比ではなかった
女性向けなら上でもあったけど20Pで400円ぐらいとか
中身はちょっと小ネタっぽいストーリーだったりするけど
男性向けは10Pコピーイラストのみで500円とか平気で存在する
イベントで見たときはこんな値段で買う人がいるんだと信じられなかったw
257海鮮:2011/02/02(水) 10:10:04 ID:OfgRQfNt0
自分もノベルティいらない派だけど、友達にグッズ好きな人はいる
使わないのにアニメグッズも集めてるし
イベントでも本よりもグッズ目当て
そんな人もいるんだなあと思った
258かいせん:2011/02/02(水) 10:54:00 ID:AeFlHUI10
大手は下げたくても下げられないと思う
大手が28P200円 小手が28P400円とかになってさらに格差が広がるよ
259回線:2011/02/02(水) 11:20:25 ID:x75n0vntO
回線からすれば何故「下げられない」のか解らないな
買い手からすれば安くても大手でも好みじゃなければ買わないし
そのせいで島中が売れないとか関係ないとしか思えない
以前どこかのスレでジャンル大手が公務員で黒出さないために
安価で売っててこの人のせいで自分みたいなピコが売れないとかいう愚痴見たけど
どう考えても単なる逆恨みとしか…
260海鮮:2011/02/02(水) 11:22:50 ID:ShvLLFxA0
みんな大手は必ず買うもんなんだ?
いくら大手だろうとどうでもいいエロテンプレ本とか正直いらないので
島中中心に回って予算が余れば壁に行く派。
261海鮮:2011/02/02(水) 11:29:56 ID:AWWWURG50
>258
その価格設定にしたら叩かれる、というかヲチやジャンルスレで愚痴られるのは
海鮮の自分でもわかるw

ていうか一般職でも販売に関わる職ならみんなわかると思うよ
名が知れ渡ってるメーカーが価格を下げたらみんなそれを買う
高くても売れるのはブランド力があるものだけだよ
中身がどんなに美味しいかは関係ない
名前知っててパッケージもカッコイイ1缶100円のコカコーラと
無名でパッケージもしょぼいギココーラ(飲めば美味しい)200円どっちを買うよ
ギココーラが好き!絶対ギココーラ!って人もいるだろうけど大多数じゃないのは確実だし、
コカコーラが値下げした時点でギコの売上はガタ落ちするよ
262回線:2011/02/02(水) 12:18:35 ID:QI2gW8x00
>>259
「同じページ数の本を大手さんは200円で売ってるのに
なんで小手さんは400円なんですか?
ボッタクリじゃないですか?」
って凸が来るんだよ
大手は薄利多売しても印刷代を回収できるということに考えが至らない
結果として大手が怨まれる
263買い専:2011/02/02(水) 12:27:47 ID:2X3XmXK3O
>>261
知ってても買うときは別って人もいるんじゃないかね
単純に欲しいものが安かったらいいって思うのは、普通の感情だと思うけどね
まあ、わざわざ凸するのは厨だとは思う
264海鮮:2011/02/02(水) 15:18:42 ID:ShvLLFxA0
>>262
そんな凸する貧乏怪賎こそ怨んでくれていいのにね
凸されて本作るの止められたりしたら困る
大手も中手も小手もサークルは好きな値段つけてくれればいいよと思う
買う買わないはこっちが決めるんだし
265回線:2011/02/02(水) 15:40:04 ID:yTG15eAd0
企画が発表された当初から楽しみにしていたマイナージャンルアンソロの執筆者が公開された
メンバーは豪華で嬉しいんだが
イベントごとに本出したりこまめにサイト更新している人よりも
既に他ジャンルに移ってしまった人(上手い)
サイト放置状態の人(上手い)の多いこと多いこと……
買う側としては質の高いアンソロは嬉しいんだが、
そこにジャンル愛はあるのか?と少し疑問になった
管理人やサークル同士の人間関係とかあるんだろうけど
メンバーを見ていて少し複雑になった

いや、出たら買う予定だけどね
266海鮮:2011/02/02(水) 16:07:02 ID:4k8HlQxx0
でも小手の本1冊買える値段で大手の本2冊買えるとなったら
絶対大手の本2冊買っちゃうし、さらに格差が広がって買いにくくなるな…
267海鮮:2011/02/02(水) 17:23:10 ID:Bmzxz/lc0
>>265
アンソロだ〜と喜んでサイト見たら三分の一以上が
上手いが他ジャンル移動済みやサイト放置や別ジャンルだったw
豪華な面子っぽいとこも一緒だ
主催は古参なんで愛はありそうだが描く人に愛があるかどうか微妙
しかもジャンル者もカプごっちゃで本当にこのカプ描くの?って感じ
下手糞で本作りたくないのも分かるしこっちも買うのは確かなんだけど
確かにあれはなんとも言えない気分になるね
268海鮮:2011/02/02(水) 18:21:40 ID:e7MW0rjOO
私実は逆だ
アンソロは、何かのテーマもの以外ならもうジャンル移動しちゃった人とか
普段活動してないけど該当ジャンル・CP好きって人が書いてると嬉しい。
活動中のサークルさんなら個人誌でがっつり読みたい。
単純に、そうするとたくさん読めるから。
まあでも普段書いてない人となると愛とか義理とか判断難しいし
自カプなのに誘われないとかなんとかサークルさんのモチベに障る
ってのもわかる気がするから、そっと思ってるだけ。
269海鮮:2011/02/02(水) 19:46:22 ID:ydk+3xD70
ヘタレだろうが別ジャンルにいようが愛がありそうな人なら
大歓迎だな
一番の好きキャラアンソロが出ると喜んでたら
そのキャラを意地悪くいじり倒してる大嫌いな書き手が
参加してると知った時のガッカリ感は異常
270海鮮:2011/02/02(水) 22:24:41 ID:zciIYNUf0
>>269
下三行あるある
カプの片方キャラを口汚く罵ってる嫌い作家が好きな小説の挿絵だった時は買わなかった
表紙だけだし買おうか揺れたけど
買う前の段階で既に心に引っ掛かりのある本って心から楽しめないんだよね
271海鮮:2011/02/02(水) 22:38:11 ID:dCUXYGZb0
自カプのアンソロには殆ど
マイ受を攻にしてマイ攻を攻めさせている
大っ嫌いな書き手が参加していて絶望
普段の言動を見ていればどう見ても本命は逆なのが明らかなのに、
なんでこっちのアンソロに来るんだ…
個人誌だけなら勝手にしろだけどアンソロは参加はやめて
272海鮮:2011/02/03(木) 23:22:48 ID:3s87K1K80
受不在だな
273海鮮:2011/02/04(金) 14:27:00 ID:nF7751A10
基本的にアンソロって特殊属性企画でもない限り
ジャンル作家カタログとしか思ってないなー
好き作家さんがいるくらいなら再録待ちで買わないし
参加作家さんの中2割くらい新規開拓できれば儲けものくらいで買ってる
274海鮮:2011/02/04(金) 15:12:06 ID:J1BlMGWc0
いらないページが多すぎるからアンソロあんまり興味がない派だったけど
超マイナージャンルの特殊属性アンソロ買ったら
公式と関係あるセミプロが匿名で参加しててビックリした
見本が掲示されてなくて知らなかったんだよね

ギャグが冴えてて面白かったし、他の人のもよかったアンソロだったです
275回線:2011/02/05(土) 00:43:19 ID:OOmy3nICO
いつも買ってる作家さんが参加してたら買っちゃうな
大手ならいずれ再録されるかなと思うけど
中手〜小手で再録が出るか微妙な人もいるし

自分の場合、移動した人が参加してるのはむしろ嬉しいんだけど
(まだ好きなんだと思えるし)、
自カプをほとんど書いたことがない人はあんまり喜べない…
なんかキャラやカプの解釈に違和感をおぼえることが多い
276海鮮:2011/02/05(土) 01:40:12 ID:CehgS7s70
自分は描き手でもあるからスレチかもだけど。

アンソロ主催するなら、自CPで活動中の現役サークルより
別ジャンルで活動中の上手い友人とかに頼みたい。
実際、アンソロってお金が儲かるより気苦労の方が多いから
自腹切って本作ってでも読みたいのは、普段そのCPで
作品描いてない(上手い)人の原稿。

>>268が書いてるように、現役サークルの本は普通に買えるし。
(自分の神なら是が非でもと思うだろうけど)
あと、結構気を使ってるつもりでも、ちょっとしたことで
もにょる人はもにょるから、ツイッターが盛んな昨今だと
妙な愚痴でも呟かれたらジャンルで活動できなくなるかも
と思うと、親しくない同ジャンル者は怖くて誘えない。
277276:2011/02/05(土) 01:45:34 ID:CehgS7s70
あと、冊子だしてなくても作品自体は好きって
書き手はいるよ。
でも個人誌だすと一定期間そのジャンルで活動しないと
ならないからちょっと……という人も多い。
そういう人で、自分と嗜好の合う書き手にアンソロは
書いて欲しいんだよね。

連投スマソ、名無しに戻ります
278買い専:2011/02/05(土) 02:13:32 ID:ucmNsn7u0
>>276-277
言いたいことは分かるが絡みで言ってくれ

自分はアンソロに他ジャンルで活動してる人がいるとちょっと微妙だわ
普段描かない人のを読みたいって気持ちは分かるけど
結局その人たちは自ジャンルより優先してるジャンルがあるわけで
元自ジャンル者でもそれは同じだし、やっぱり自ジャンルで活動するくらい好きって人じゃないと
そんな時だけこっちに来られても…と思う
掲載作品が良いと「でも自ジャンルで活動する気はないんだよな…」と余計につらくなる
279海鮮:2011/02/05(土) 03:44:05 ID:rjrQ0Y/80
活動するほど好きな人は個人誌出す
他のがメインだけど好きだという人は少ない機会で愛を示す
みんな幸せ
280回旋:2011/02/05(土) 03:58:09 ID:5Z7/1JO90
サークル数が軽く100を越えてた本命ジャンル本命カプの時は
他ジャンル、他カプの人はアンソロにいなかった
他から呼ばなくても分厚いアンソロになってたし、ジャンルの
雰囲気自体がそもそもリバやかけもちに厳しかった気がする

しかしサークル数が片手しかない今の本命ジャンル本命カプだと
描手のメインジャンルに贅沢いえない状況だ
とにかく描いてくれてありがとうございます!てなる
281回線:2011/02/05(土) 04:20:46 ID:x5eC2o1Z0
ジャンル掛け持ち主催のアンソロのメンバーが
そのもう一個のジャンルの人ばかりだったのはもにょもにょした
上手い友人のほうがいいのは分かるが面子を手軽に埋めたようだったし

>普段そのCPで作品描いてない(上手い)人の原稿。
これ括弧でごまかしてるけど括弧の前の文いらないよね
手っ取り早く上手い原稿が欲しいってことでしょ
呼ぶほどでもない現役サークルいらんが神サークルは呼ぶっていうし
上手いのもいいけどアンソロは作品からコメントから何から
そのカプ一色の幸せな雰囲気が好きなので他ジャンル他カプメインは微妙に感じた
282海鮮:2011/02/05(土) 11:24:06 ID:PpOIKhao0
自ジャンルで最愛キャラの総受アンソロが出た時、
現役活動中の書(描)き手さんばかりで、普段オンしかやってない人が沢山参加してたから
嬉しかったんだけど、攻キャラ自由だったせいか、上手い人達の扱いcpが
なぜか超マイナーcpに偏ってしまってて、ちょっと残念な感じになってた…
アンソロって難しいね
283海鮮:2011/02/05(土) 17:43:46 ID:AesLBSzV0
>>280
>とにかく描いてくれてありがとうございます!てなる
同意

175ジャンルだと金儲けとか色々あるのかも知んないけど
斜陽ジャンルにわざわざ他ジャンルからでも越境参加って
ある程度は愛がなきゃできないと思うし
ほんとありがとうありがとうってなる

まあ流石に「義理ですしがらみでしょうがなく参加しました」ってのを隠さないゲストは萎えるけど
284回線:2011/02/05(土) 18:29:05 ID:b73y7qA30
自分が超いいと思ったアンソロは小さい子供がいるとか土日が仕事とかで
オフ活動はしないと名言してたオン字神が二人参加してたアンソロだ
あとにも先にもこの字神たちのオフ本はそのアンソロのみで呼んだ主催gjと思ったよ
最初で最後の本だからと神の気合も半端ない小〜中編で読み応えあったし
かといってそんだけのP数を神が使ったからといって作家の偏りを感じない
総300P超えの厚みw
カプもABのみでリバや総受け要素がなかったのもよかった
285回線:2011/02/05(土) 23:25:06 ID:69ePsArs0
愛はあってもマイジャンルはヘタレばっかなので
他ジャンルの上手い人は大歓迎だ
設定や口調なんかが間違ってなければ、な話だが

管理人同士が仲良しらしいのでアンソロは何度も出ているけど
正直ちょっと…なものばかりなんだよね
全部買ってはいるけど、上手い絵や文章のマイカプが死ぬほど見たいよ…
286海鮮:2011/02/07(月) 11:40:25 ID:Iq9sLc3w0
ヘタレってひどいこというなぁと思うけど
自カプも手放しで上手なオフ者ってあんまりいない
愛とオフ参入意欲は高い
287海鮮:2011/02/07(月) 21:28:43 ID:UXj8dF7k0
自分は海鮮なんだけど仲良くしてる友達に大手Aと小手Bの人がいて
(ジャンルはバラバラ)一緒に食事をしている時に話しの流れで
創作に対する姿勢みたいな話題になった
自分は聞き手に徹してたんだけど話を要約すると
Bはひたすら自分の萌えのままに描きたいものを描く
Aは自分が描きたいと思ったものの中から本を買ってくれる人が
喜んでくれそうなネタを選んで描く
Aと別れた後帰る方向が一緒だったBがAの姿勢を「読者に媚びてる
から売れるんだ」みたいな感じで悪く言ってたけど海鮮の自分は
どうしてAが大手でBが小手なのか分かった気がした
愛だけは沢山の小手ピコアンソロと普段の活動は別ジャンルの
大手アンソロと両方買ったけどやっぱり大手の方が面白かった
288回線:2011/02/07(月) 22:05:02 ID:JW+4FEmS0
>>287
そのAさんとBさんの技術(画力)的な差はある?
どっちも同じくらい?
289海鮮:2011/02/07(月) 22:13:27 ID:rJGAjKYI0
それは両者が実力的には拮抗してるの?
いろいろなものが浮かんでその中から取捨選択できる人と
もともとあまりひきだしがない人とか
ジャンルも違うと比べづらいし
長く活動しているジャンルだとネタ切れ起こしかねないし
290海鮮:2011/02/07(月) 22:13:28 ID:UXj8dF7k0
>>288
自分は絵描けないので技術の上下は詳しく分からないけど
仲良くなった頃はBの方が上手かったと思う
イラストだけなら今でもBの方が上手いと思う(というか
私の好みはどちらかと言えばBの絵柄)なんだけど漫画は
どちらのジャンルもあまり良く知らない自分が見てもAの方が
面白いと思う
291海鮮:2011/02/07(月) 22:28:31 ID:M6EZSdPq0
別に大手が偉くて小手が駄目な訳じゃないだろ…
ジャンルを知らない人の言う面白いなんてあてにならないし

愛なんてものを客観的に知るすべがない以上
大手でもピコでもいいから逆リバ対抗カプを書いていない人の
作品が読みたいという気持ちが一番だ(他ジャンルの人は歓迎)
カプが第一、上手い下手面白いつまらないは二の次
292海鮮:2011/02/07(月) 22:33:33 ID:Mytbw5Pq0
参考にならんな

絵が綺麗でも中手以下な人はいるし
それはジャンルやカプがマイナーだったり
作品に癖があって万人受けしにくかったり、寡作だったり、エロの有無だったりといろいろ理由がある
293回線:2011/02/07(月) 22:34:52 ID:2T+xg93W0
その二人が同じジャンルで同じカプで活動してるなら
比べようがあるんだけどな
294回船:2011/02/07(月) 22:46:09 ID:pCJ5IhT30
好きカプのテンプレ本が読みたいんだけど、かなり長いジャンルのせいか
テンプレアンチ的な雰囲気があり、ラブラブ前提でも割と現実的だったり
シビアだったりと頭からっぽにして萌えの赴くままに読める本が少ない
斜陽な割にオフ新刊率が高くて贅沢な悩みではあるんだけどさ

もっと男同士でキャッキャウフフな世界はホモでできている本があっても
いいと思うんだ……
295回線:2011/02/08(火) 00:30:18 ID:VcDJ83Ms0
自分は中手小手でもものっすごく好みの絵柄の人がいるなぁ
あとエロに関しては普段の絵の上手さとはまた別の上手さが必要だと思う
絵は正直微妙でもエロになると途端すごく萌える書き手さんとかいるわ
296海鮮:2011/02/08(火) 00:34:18 ID:w/aEybPi0
>>291
>逆リバ対抗カプを書いていない人の

それは該当アンソロ中に他要素突っ込んでくるKY作家は嫌だってこと?
それとも単一固定作家以外はアンソロそのものに参加するなってこと?
前者なら自分も同意
297海鮮:2011/02/08(火) 11:01:28 ID:qrwTH/HD0
カプアンソロなら後者も7割同意だな
神も参加してるマイ最愛CPオンリーアンソロをwktkで待ってたのに
雑食リバ嗜好で地雷があるから完避けしてる作家が参加してた時は呪いたくなった
298海鮮:2011/02/08(火) 13:42:41 ID:w/aEybPi0
…まぁ本音スレだし利己的な希望書くのも自由だとは思うけど
嗜好に関する愚痴は単一スレなりなんなりの専スレでの吐出しをお願いしたい

例えそれがどんなに大多数を占める嗜好だったとしても
ここは単一固定限定でも何でもない場所なんだし
個人的な地雷だとの断りもなく当然のように主張されるのは勘弁してほしい
299海鮮:2011/02/08(火) 13:57:36 ID:oJFtQDfS0
そうだなあ
逆カプ嗜好を全然隠せてない作品だったらどうかと思うけど
両方好きな人の参加まで地雷だからやめろというほど
狭窄でも傲慢でもない
300海鮮:2011/02/08(火) 19:45:50 ID:LEdyNz2x0
自分も昔は逆・他カプ作家さんの自カプ作品はダメだった
自カプの雰囲気も雑食?リバ?そりゃねーわ、という感じだったし
それでも十分おなかいっぱいになれるくらいの巨大カプだったから

けどジャンル自体が雑食多い+マイナーカプにハマってからOKになった
あの二人の面白いお話を読ませてくれるなら贅沢言いません言えません
301海鮮:2011/02/08(火) 21:21:38 ID:jsFpznK90
ある描き手さんのインフォ日記

冬コミ前→落としちゃいました、大阪インテで出します
インテ前→間に合わなくて落ちました、2月のオンリーで出します
オンリ前→原稿終わらないので延期します、春コミで出します

……春に発行される気が全然しない
というかこの人は発行する気あるんだろうか?
ちなみにものすごい長編とかじゃなくて、
20〜30ページの本なんだよね
それでも好きだから待ってんだけどさあ
ちなみに夏→10月に延期になった本は、半分が下書き状態でしたよ
302海鮮:2011/02/11(金) 00:27:42 ID:VWyFXgI/0
ミケでジャンル絨毯爆撃したんだが
一箇所だけ買わなかったところがあった。
どんなサークルでも試し買いで一冊は買っていたんだがそこだけはどうしても買えなかった
熱気で理性が飛んでいる会場で理性が働くほどつまらなかった。
書いていること意味不明。
下手ながらも丁寧に書いているのは分かったんだが、とにかく意味不明。
コピー本なのも装丁がコピーしてそれをホッチキスで止めただけというのも関係ない。
ただとんでもなくつまらなかった。
これが全く売れないピコかと戦慄した。
303りぼ:2011/02/11(金) 10:51:10 ID:QD2oOIXVO
>>301
自ジャンルにもいるなぁ
出す気はあるみたいなんだがすごく遅筆だとか
たまに間に合ってちゃんと予定通り発行してるけど
延期された本は大体出ないままだw
その人は熱が冷めてるとかではなさそうだから、
海鮮寄りの人なのかなと思ってる

ただ、落としたとかペラペラのコピ本だとか繰り返してた頃には
既にジャンルを好きじゃなくなってたみたいで
結局そのまま撤退した人もいるから
繰り返し落としてる人はちょっと警戒しちゃうな…
304海鮮:2011/02/11(金) 10:53:30 ID:QD2oOIXVO
名欄間違えた…すみません
305海鮮:2011/02/11(金) 17:37:39 ID:g+7G0Wxr0
>>301
どのジャンルにもそういう描き手さんっているね。
表紙だけ先に印刷所に入っていれば、何度か延期しても発行される
ことが多いけど、そうじゃなければ大体出してくれないなあ。

発行されないといえば、コピ本で「準備号」が作られるお話だ。
本編のオフ本を出してくれたサークルに出会ったことない。
「準備号を買ってくれた人は、次のイベントで本編を購入する時に
持ってきて下さいね。コピ本代値引きますから!」
という注意書きがよくついてるけど、一度もしてもらったことない。

準備号が面白ければ面白いほど、続きが読めないのが悲しくなる。
だから最近は「準備号」は買わなくなったよ…
306海鮮:2011/02/11(金) 17:43:18 ID:VCJEajGd0
前編だけ出してずっと続きが出ない本がある
他の本は発行されているのでジャンルに愛がなくなったとかじゃないみたいだけど
三年ほど待っていた
去年の冬ミケで後編出します、もしかしたら間に合わなくて中編になるかも、
とアナウンスがあったのでwktkしてスペースに行った
でも中編も落ちてコピー本になった、これからスペースで本を作るとのことだった
発売ははっきりしないけど午後、とのことだったので他のスペースに行って
お昼過ぎ覗いたけど販売はまだ、
他のジャンルを覗いて1時間くらいして戻ったらもうコピー本は完売してた
きちんと書き直して中編か後編をオフで出します、とのことだったので
仕方ない、運がなかったと思って帰宅したけど
最近になって続きをサイトにアップするとお知らせがあった
でもパスワード制で読めるのはコピー本を買ってくれた人だけだという
書きあがったらまとめてオフ本にするらしい
サークルさんのやり方はそれぞれだとは思うけど
なんだかものすごくがっかりした
307海鮮:2011/02/11(金) 19:12:11 ID:WDn/iCgj0
>>306
前編持ってる人も対象にしてくらたらいいのに
サークルさんの考え方とはいえ、オフになるまで待つの辛いね
続きが出ない本って、おもしろければおもしろいほど苦しいよな
308回線:2011/02/11(金) 19:40:06 ID:RrW2zyqI0
続きが出ない本なんてたくさんありすぎて……orz
最近はあまり続き物に手を出さない事にした
309海戦:2011/02/11(金) 19:46:03 ID:HwHY0E/i0
自ジャンルでも続き物延期は最近増えたな…
それでもまだ出してくれるからマシだけど、もう萌えが薄れてきてる感じは分かるし
だんだん買うのもつらくなってくる

あと、ちょうど完結待ってる長編続き物あるけど、それが終わったら
ジャンル撤退されるんじゃないかと戦々恐々してるわ
310回線:2011/02/12(土) 10:30:39 ID:H+Q8oJVO0
シリアスで読み応えのある続き物出してくれてる大手サークルさんがいる
でも最近は出す出す詐欺がひどくてあえてチェックしてない

自カプにかすりもしないキャラの受オンリーに申し込んで、
「自カプ攻×そのキャラ」本出します!と大々的に宣伝する→本落とす
っていうのを何度も繰り返してる

続き物の新作も支部に表紙だけ上げて出ないことばっかりだ
もう自カプに飽きたのかな…
311海鮮:2011/02/12(土) 16:14:54 ID:LTotXzK30
飽きてる人もいるだろうけど延期で時間おいてる内に足したり直したくなったり諸刃の剣なんだろう
続編じゃなく長編でも結局発行されなかった本がある
お話が好きなサークルだとペン入れしなくても買いますよって個人的には思うけどそうもいかないんだろうな
312疥癬:2011/02/15(火) 00:58:12 ID:H8i8+BgQ0
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C79/C79AfterReport.html
コミックマーケット79アフターレポート

>この冬は「本の購入をお願いした人が、自分の本を手に入れてくれなかったから、詐欺だ」
>ということで警察に110番通報する、という理解を超越したできごとがありました。


お前らバカすぎwww
313回専:2011/02/16(水) 23:39:09 ID:GuK+bv510
ツイッターで書く気おきないと度々言ってた人が
やっぱり春には出せないと既に宣言出てた
本気でやる気無さそうだから拍手※するのもやめたわ…
なんか飽きたって前面に出されるとこっちも萎えるからきつい
314チラシ:2011/02/20(日) 00:33:46.44 ID:24LF3O+R0
友達からチェンメが回ってきたことがあって
今よくツイッターとかで回されてる
「○○が大変です、心当たりの方助けて!」みたいなの
たぶんチェンメなんだけど、設定がその友達の環境的に身近でリアルだったので
本当かもしれないと思ってもやもや悩んだけど結局無視した
今考えたら、友達からのメールだし「○○で〜しなきゃって本当?
どういうこと?当事者と知り合い?」って聞き返せばよかったんだよなあ
そんなことも思いつかなかったなんて…私絶対俺俺詐欺とか引っ掛かるわあ
315海鮮:2011/02/20(日) 00:35:19.97 ID:24LF3O+R0
↑ごめん、チラシと誤爆した
316海鮮:2011/02/20(日) 11:19:08.74 ID:8Ujw2p390
イベント行かないからもっぱら通販(書店・自家両方)なんだけど、
最近本当に「買ってよかった〜!!!」と思える本に巡り会えない。
見本は当然だけど一部しか載ってないからそれで判断して買うんだけど、
全体を読んでみたらがっかり……ってのばっかり。
起承転結の起承は面白い・上手いんだけど、
転結があれー?な人が多いような気がする。
317海鮮:2011/02/20(日) 13:40:31.26 ID:G0K+JAC60
A受けアンソロを買ったはずなのに内容の八割くらいがA受け要素うっすいほぼオールキャラギャグだった
萌えない。買うんじゃなかった…
318海鮮:2011/02/20(日) 22:32:23.72 ID:KblzXVXP0
ネ申の新刊予定がまったく知らないジャンル。
絵も話も好きなので元ネタわからなくても買うか悩む。

別の字書きネ申のジャンル作品に痺れるほど惚れたが
勢いネ申の創作のほうに手を出すかも悩む。
(一次創作小説に萌えたことがない。)

ジャンルありきなのか作家ファンなのか自分がよく分からないよ。
319回線:2011/02/20(日) 22:38:48.04 ID:goL/KY090
>>318
イベントで一度見てみればいいんじゃない?
興味沸かなかったら素直に買わない方がいいと思う

自分は神でもジャンルが違うなら買わないなぁ
仮にその別ジャンルも好きでもなぜかジャンルが違うと
神の作品に萌えないって事が多かったからもう買わないことにした
一次創作の方がまだ抵抗少ないし、萌えることも多いわ
320海鮮:2011/02/20(日) 22:43:09.41 ID:qYAsNSy80
自分ならそのジャンルの原作をみてから買ってみるかな
ジャンル変えたら神と好きなカプが別だったというオチもあるが
321海鮮:2011/02/21(月) 07:00:21.44 ID:4+hmzUxZ0
>>287
超遅レスだけど
この話は、どちらも書きたい物書いてることに変わりはないのに
読んでもらえることを重視してるAの姿勢を「媚びてる」と言い捨ててしまうBの性格から、
創作における二人のスタンスみたいなもんがうかがえるってことじゃないかな。
なんかこれ読んだだけだと、
Aは常に読者を意識した本作りしてっけど
Bは「好きなものを好きなように」に固執してひとりよがりな本作ってそうな感じがする
それが良いか悪いかは別にして、読者獲得には大事なことだよな
322回線:2011/02/21(月) 22:00:00.59 ID:x0Kjgkiu0
自分の場合は中手に当たりが多い

大手は確かに読みやすくて絵が綺麗なんだけど無難すぎて一回読んだら終わりってことが多い
多くの人に嫌われない萌えの最大公約数って感じ
華やかなんだけど、物足りなさも感じるんだよね
逆に小手ピコはひとりよがりな感じだし、絵も話もイマイチなことが多い

中手の、大衆受けして大手に行ききれないクセのある部分が自分のツボにはまるとたまらんw
323回線:2011/02/21(月) 22:43:23.41 ID:Jwc7iYXdO
>>322
同意

確かに大手は絵も話も大手に成りうる上手さがあるんだけど
飽きるのも早いな
自分の場合だけど

逆に何年も取っておく、ジャンルが変わっても読みたくなるのって
島サークルさんのが多い

でも気に入った島サークルさんが
壁大手になると途端に興味が薄れたり本を買わなくなったりする…
多少難があったりするほうが魅力的に見えるのか…
単に自分がひねくれ者なだけか
324海鮮:2011/02/21(月) 23:34:01.39 ID:4+hmzUxZ0
>>323
そのサークルを自分が支えてるっていう満足感が薄れるんじゃね?
俺がそうなんだけど、好きな作家でも商業デビューした途端に興味が薄れるんだよね
325海鮮:2011/02/21(月) 23:47:39.98 ID:YJGwy5450
自分の場合大手にると発行スピードが上がって一冊一冊の充実度が薄れたように感じて買わなくなることが多いな
326海鮮:2011/02/22(火) 11:56:18.50 ID:5rIdTHQT0
自分のジャンルには壁がいない。昔はいたらしいが、その人たちも今は全員島。
内容はほぼ満足だけど、一度壁の本を買ってみたいものだ。
327回線:2011/02/22(火) 17:07:30.49 ID:Xw477R6+0
女性向けはジャンルが9割だからなー
流行ジャンルなら壁確実の実力者が弱小ジャンルの島中にいるなんてのは普通
328回旋:2011/02/22(火) 21:29:19.53 ID:CWcpEPr30
逆パターンで島中さんがジャンル変更で壁になった当初、
時限や会場製本でイベント側にすごく迷惑かけてたのを思い出した
元々ギリギリが多い人だったけど島中の時はあまり気にならなかった
ご本人が壁に慣れてなかったんだろうね
329名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/25(金) 16:10:28.17 ID:0UycOufk0
生なんだけどさ
サークルが色々注意喚起したいのはわかるけどさ
あんまりしつこく「気をつけろ、一般に見せるな、本人に送るな」っていわれると気分悪い
そんなに買い物に来ている人は信用できないですかそうですか

そのうえ「本買ったら、帰りにライブ行かないで下さい、行くならどこかに本預けて」
知らんがな
330回線:2011/02/25(金) 16:16:10.36 ID:0UycOufk0
名前欄すまん
331海鮮:2011/02/26(土) 11:33:58.51 ID:qH61qD5H0
それを信用に繋げるのはちょっと…
信用しててもそういうポーズをとるのは大事なことだろう
生に関わった事はないけど、サークル自身のためだけじゃなくて
ジャンルや本尊や自分ら買い専のためでもあるんじゃないの
332海鮮:2011/02/26(土) 12:58:23.01 ID:rh5omZ6W0
>>329
生じゃなくても人前で悪気なくホモエロ同人誌読むような奴がいることだし
あくまでわかってない人に向けて言ってるだけでしょ
サークルにとっては1対多数なんだから
333海鮮:2011/02/26(土) 13:41:06.45 ID:Bv78o4nj0
ナマで逆に注意書きがしてない本のほうがよっぽどもにょる
334海鮮:2011/02/26(土) 13:47:38.11 ID:kUZ8yjKLO
ライブでも会場やアーティストによっては
手荷物確認もあるしね
本尊の同人誌持って行かないでほしいのは十分理解できる
335海鮮:2011/02/26(土) 17:18:48.60 ID:HepLqU/T0
欲しいジャンルの本が本当に少なかった
通りすがりサークルの本をパラ見したら面白そうだったので全部買った
すごく面白くて次回も買いたいんだけど本にサークル名もPNもない連絡先もない
かろうじて原作名っぽいものは書いてあるが、シリーズが多すぎてどれか分からない…
欲しいジャンル→帰り道にあったというだけでおおよその位置しか覚えていない
今回のカタログからはどこか分からなかった

多分同じ方があの絵でサークルカットを書いてくれたら分かるんだが
こういうのは次回買えるかどうかでやきもきする
336海鮮:2011/02/27(日) 10:46:46.65 ID:WyTwipdeO
ちょっと亀レスだけど>>322に同意。大手(多分)の本を買ったんだけど、内容が可もなく不可もなくって感じで一回読んだら終わり。

本音…2ch語を使うのはなるべくなら控えてくれ。あとがきで使うならまだしも、キャラのセリフに使うのは個人的に嫌い。商業でも同じ。
悪い意味でキャラ崩壊だと思ってる

あとメタ発言も嫌い
337海鮮:2011/02/27(日) 20:48:18.03 ID:mPbK+XsU0
続くけど>>322分かる。
綺麗にまとまっているけど面白くは無いところが多いかな
絵が華やかだから惹かれるんだけどね
逆に絵が今時っぽく無い(地味?)なのに中〜大手なところはアタリが多い気がする
338回線:2011/02/27(日) 23:59:56.02 ID:GVBOHlZ1O
絵柄にも流行り廃りあるけど
流行りの絵柄はやっぱり飽きるしつまらない

何年も十何年も変わらない
悪く言えば古臭い良く言えば個性的な絵柄の人の本は
自分のスタイルが確立されてるから
萌と好みがハマればずっと手元に置いておく
そんな人は中手に多い気がするなー
339海鮮:2011/02/28(月) 10:35:40.08 ID:VvuEwo8WO
神…B5/24ページで500円はちょっと高いと感じるよ
特殊装丁でもないし
好きだから買うけどちょっともにょ
好きだから買うけどね
340海鮮:2011/03/02(水) 15:13:40.33 ID:vhowJYEe0
TSとかの特殊嗜好と普通の話
公式カプとありえない捏造カプ
こういうの混ぜられると困る
341回線:2011/03/03(木) 03:47:46.39 ID:ftdgJAqfO
他のとこの本を委託するなら、せめて昼までには帰って来いよ。本はあるのに買えないなんて拷問だ
せめて○時には帰りますってメモ置いといて欲しかった

それにしても、布も被せず委託された本と自分の本を置いていたが、危ないんじゃなかろうか
342回線:2011/03/03(木) 04:42:01.79 ID:Dv10SuIo0
A5の小説の200ページの再録本が1800円って
再録じゃなくて新作でも手に取りにくい値段設定だと思うんです神
B5の漫画で大手なら許される価格だと思います神
343回線:2011/03/03(木) 11:34:38.07 ID:mjc+pYSuO
同人誌が本棚に収まり切らなくなってきた
シュレッダーないし古紙回収にまわすには不安がある
売るとしたらどこがいいだろうか
344海鮮:2011/03/03(木) 12:29:50.54 ID:DbjQo9by0
ggrks
345回線:2011/03/03(木) 13:34:40.88 ID:zrZSMKdo0
>>342
良心的じゃん
うちの神なんて200p2000円だ…
もうそろそろ正気に戻るべきかと考えてるわ
346回線:2011/03/03(木) 18:40:00.08 ID:di6oLTT40
>>342,345
うちのジャンルは最も大手が200Pで1900〜2000円だから
他の大手〜中手もみんな右へ倣えでそれぐらいな気がする

でも斜陽気味のジャンルで部数もそんなに多くないだろうから
出してくれるだけ有難い
347本音:2011/03/03(木) 18:41:47.20 ID:z03Ijk+LO
自カプのある書き手さんは、
毎回印刷所の締め切り破って割増料金になって
それをそのまま値段に反映させてるから
ボッタクリ価格みたいになってるよ。
348本音:2011/03/05(土) 06:59:20.86 ID:BnYPvD1zO
あるサークルの再録を買ったら半分以上そのジャンルの声優イベントのレポだった
ハマりたてで本を一冊も持ってなかったから買ったけど、声優には興味なかったから分けてくれた方が嬉しかった

もう一つ
今度A受けのアンソロが出るんだけど、どうしてそのキャラ(仮にB)を攻めにしたの?って思う作家さんがいる
原作では絡みもなければ所属団体も違う。
その方が普段書いてるのはCAで、今までの日記でBAの話を見たことがない。Bの話題すら出てこない
作家さんの勝手なのは重々承知しているけど、そこに萌えはあるのか?愛はあるのか?と疑問に思った
349回線:2011/03/05(土) 10:47:51.73 ID:2bpK00nyO
>>339
あれ?私いつ書き込んだっけ。
おまけに鉛筆描きにグレスケでぼったくりに手抜き感が拭えない。
しかし自カプの中では圧倒的に画力が高いので、中古では入手困難オクでも高値取引。
いろいろともにょるわ。
350回線:2011/03/05(土) 19:27:54.61 ID:DuKwzW3D0
そんな手抜き本で頭に来るなら買わなきゃいいのに
手を抜いてなくて書き込んでる本なんていくらでもあるでしょ
351海鮮:2011/03/05(土) 19:47:26.76 ID:y136LXLb0
ジャンルによってはほとんどないな
鉛筆本でもそこそこ読める話だと次回はきちんと描いてくれるかもと期待してしまう
352海鮮:2011/03/06(日) 16:33:52.43 ID:nuug6TAn0
高値取引してるなら、二冊かって一冊売ればいいじゃない
353本音:2011/03/07(月) 07:20:30.52 ID:h/9efY+20
いつもじゃなくて稀な鉛筆書きだと、そういうのも見れてラッキーと思う事もある
てか萌えが読みたいからお金払うんであって、
サークルの描く労力の代価として払う訳じゃないからな…。萌えればいいです
手抜きで頭に来るっていう人はサークルのひと?
354回線:2011/03/07(月) 08:02:44.71 ID:Nq+xIY6u0
雑誌買ってあの連載どうなったんだろうとページを開いたら
えんぴつ描きの原稿が載ってる時の脱力感と同じじゃないの
相手がプロだろうがアマだろうが関係ない
355本音:2011/03/07(月) 12:27:43.92 ID:ZStwLQuU0
手抜きだと感じさせる時点で萌えにくくなる
この人あまり萌えてないんだなと思うから
萌えてなさそうな人の本だとテンション下がるから萌えにくい
書いてて何か恥ずかしいけど、描き手の情熱()を買ってる部分もあるんだよね
描き手が本当に萌えてなくてもいいんだけど
それを上手く隠せている人の本を買いたい

突発的な鉛筆描きとかは何とも思わないな
いつも手抜き感溢れてるのが嫌
356本音:2011/03/07(月) 16:27:04.23 ID:zlH9KV9p0
昔リア回線だった頃は鉛筆描き手抜き本!大手が楽して金稼いでる!て思ってたけど
最近はむしろ鉛筆描きに萌えるようになってきた
手抜きじゃなくて丁寧に描きこんでる人限定だけどな…
357海鮮:2011/03/07(月) 22:05:10.50 ID:W+C4ptCX0
手抜きとしてじゃなく、鉛筆書きの線を質感として使いたくて
鉛筆書きにしてる人は別にいい。
本来だったらペン入れするはずのものが、
時間なくて鉛筆書きってのが嫌だね。
358本音:2011/03/08(火) 00:28:39.93 ID:OTZMlaMU0
一種の効果として鉛筆を使っている人はいいけど、あからさまに手抜きはさすがに引くなあ。
359海鮮:2011/03/08(火) 07:20:55.46 ID:bVdx6b2X0
手抜きと感じるかは読みやすいかどうかに集約されるように思う
アタリだけで顔の表情よくわからんとかセリフ殴り書き解読困難とか
薄くない本で5割以上そのクオリティだとさすがにしんどい
ただ小学生が作る肉筆新聞みたいな完成度だとどんなに丁寧でも萎えるが


>サークルの描く労力の代価として払う訳じゃないからな…。萌えればいいです
いや皆が気にしてるのは労力の度合いじゃなくて完成度でしょ
アマチュアとはいえ一個の作品として見るわけだし
確かに「萌えられればラクガキにでも金払う」って側面もあるけどね
(「イベント直前の公式発表に萌えて勢いで作っちゃいました」系の突発コピ本はその最たるものだし)
360回線:2011/03/10(木) 12:08:14.07 ID:P9q7vEcvO
他人の下書き見て手は下書きまできっちりしてるけど
髪とかは仕上がりから見るとテキトーだし下書き無視して仕上げてるなとか
見比べて分析ごっこするから普段ちゃんと描いてるとこの鉛筆本は嬉しい
361名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/12(土) 21:44:59.47 ID:kFoXTjcS0
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!ドアフォ!
362回線:2011/03/13(日) 00:39:51.17 ID:b+XBB3wE0
ぶっちゃけHARU開催されたら行く?
363回線:2011/03/13(日) 00:46:31.57 ID:xDgHG9vp0
自分は地方者だから行かない
帰れなくなるのが怖すぎる
364回線:2011/03/13(日) 00:46:58.98 ID:C5aatVCL0
ライフラインが回復して道が通ってたら行く
そうでなかったらそれどころじゃない
365回線:2011/03/13(日) 00:49:27.10 ID:BpjZl6f+0
首都圏住だから行くよ。
もちろん当日まで何も無かったら、だけど。でも気持ちはもう行くつもり。
開催も楽しみにしてるんだけど、サークルさんが集まってくれるか心配…。
366海鮮:2011/03/13(日) 00:50:20.19 ID:E5/6B6ISP
自ジャンルのマイナープチがあるから行きたいんだけど
開催されるかも分からないしとりあえず様子見
自分も平気そうだったら行くかな
367本音:2011/03/13(日) 01:59:27.38 ID:BuJXW1qq0
地方者なんだが保留。でも中止にして欲しい気分。
当日に早朝新幹線に切り替えて帝都入り可能だけど(夜行バスで行く予定なんで)
施設が一部壊れているらしいし…
368海鮮:2011/03/13(日) 03:09:12.32 ID:fVZsWB+F0
あそこモロ海沿いなんだぞ…
369海鮮:2011/03/13(日) 03:09:48.85 ID:fVZsWB+F0
ごめんageちった
落ちつけ自分
370回線:2011/03/13(日) 03:27:09.13 ID:UeiNL+CFO
ジャンル最後のプチだし行きたいけど…
近所だったら行ったと思うが地方から夜行バス乗って行くのは正直怖い。長野通るし。
371回線:2011/03/13(日) 04:57:09.11 ID:lvKTVXdR0
施設の破損箇所を直して開催にこぎつけても
関東近県の物流が滞ってて宅配便の受付受取できない地域もあるので
本が会場に届いてません!って事態が多発すると思う
372通りすがり:2011/03/13(日) 05:17:02.46 ID:Tq9dtrAKO
東京から北⇔東京間は運休アナウンス出てるぞ
どこのバス会社か知らないけど、高速が通れないはず
373海鮮:2011/03/13(日) 05:30:16.49 ID:1ppWBrLt0
まだしょっちゅう揺れるから関東圏入るのはオススメできないよ
374回線:2011/03/13(日) 08:40:04.18 ID:LJeDiMz60
飛行機が飛べば行きたいとは思ってる
九州⇔東京だから東京さえ落ち着けば行けそうなんだよねー
375回線:2011/03/13(日) 10:07:30.99 ID:cpGfvX8o0
たとえ開催できたとしてもサークルも海鮮もガラッガラのゴーストタウン状態
だったりしない?
376海鮮:2011/03/13(日) 10:49:50.37 ID:w4TSDQWV0
プチも多いから参加できるならするという人はそれなりにいそうだが、どうだろう
けど地方からの参加者はかなり減る気がする


参加もだけど、地震は大丈夫だったけど春コミ参加見送って発行予定だった本は
5月にしますというサークルさんが出るだろうし、それがかなり残念な気持ちがある
夏コミでオフ休止する好きなサークルさん達とかちらほらいて
もうあと数回でこの人の新刊読めなくなるのか…と凹んでいたのに
さらに発行される機会が失われそうで寂しい
大丈夫だったと言っても諸々の処理で仕事が忙しくなる場合もあるし
心情的に気分じゃない場合もあるし、仕方ないことだと諦めてるけど
377海鮮:2011/03/13(日) 11:24:07.62 ID:C0Kgj8qo0
この状態で開催したら、
一般人から非難轟々になると思う…
378回線:2011/03/13(日) 19:49:36.09 ID:C5aatVCL0
>>377
こういう考え方ってなんか洗脳されてんじゃないかと思う
379海鮮:2011/03/13(日) 20:27:43.73 ID:RFuWOXi10
少しでも不謹慎だよなって思っちゃったら、
開催されても嬉しくないよ
そんなの関係ない自分が楽しみたいから開催しろだなんて思えない
380海鮮:2011/03/13(日) 22:49:46.06 ID:dZcThS2K0
自分は地震以前に最初から行けない組だけど
行く人を不謹慎だとか思わないよ
まずは開催されるかもわからない状況みたいだけどね・・・
381海鮮:2011/03/13(日) 23:07:44.48 ID:t4SLvdxj0
参加するサークルや一般の心配をしてしまうなぁ
一旦仕切り直して、とかはいかないのか…
382海鮮:2011/03/13(日) 23:17:18.50 ID:D6KsISZG0
自分はサークル参加する友人に連れて行ってもらう予定なんだが
正直なところ余震も怖いし帰れなくなったら仕事もあるから困るし
でもだからといって自分だけキャンセルというのも気が引けるので
いっそ開催中止になってくれないかと思わなくもないんだよね…
383海鮮:2011/03/13(日) 23:21:12.34 ID:7DGqtxCX0
>>382
本当に友達なんだったら、行きたくないと正直に打ち明ければ
384回専:2011/03/14(月) 00:56:54.91 ID:4+paIIoz0
>>382
売り子するから気が引けるとかじゃなくて?
事が事だしキャンセル告げても何も思われないだろうから
気が向かないなら言った方がいいよ
その状態で行っても楽しめないだろう
385海鮮:2011/03/14(月) 13:52:42.70 ID:/uYpYkb30
春コミ中止決定きたよ
386回線:2011/03/14(月) 13:55:17.71 ID:B3I/p76gO
やっぱりか
事態のでかさと安全面考えたら中止が妥当だわな
387海鮮:2011/03/14(月) 14:37:27.43 ID:kBwvUh150
翌日のJ庭は今んとこ「予定通り開催」になってるな
土日でだいぶ状況変わってるから今後どうなるか分からないけど
388382:2011/03/14(月) 20:06:09.25 ID:AsY3TMGd0
>>383>>384
春コミ中止になったけど、レス見てどっちにしてもキャンセルしてもらおうと思ってた
ありがとう
389海鮮:2011/03/15(火) 09:09:41.83 ID:ZycTNhfx0
J庭も中止
開催できる状況ではないから仕方ないですね
390回線:2011/03/25(金) 10:54:07.66 ID:bECvxG9g0
まったく悪くない、むしろありがたいんだけど
一言感想言ったサークルさんが、すごく顔を覚えるのが早い人で
なんかきまずくて直接買いにくくなった…
正直、たくさんの感想を言った好きサークルさんの一人なので
よっぽど特徴的な人でもない限りそれだけの接触じゃ覚えられない。
二度目のイベントで、すでに向こうは完全に私を覚えていて話しかけてくれたんだが、
こっちは相方さんとの区別も付いてない…
すごくにこやかで、覚えてないとはとてもいえる雰囲気ではなく、
そのまま流してしまった。
なんかきまずい
391海鮮:2011/03/26(土) 18:24:42.19 ID:fxN2b+KV0
震災の影響で春コミ中止は分かるんだけど、
なんか自分の通販の発送が遅いのとか本が出なかったのとかを、
震災のせいにしてるだけなんじゃないのかお前…!って感じの人が
何人かいる…。
本当だったら3月上旬発送予定だった自家通販を、
事情で発送遅れますって言ってて、
そのあと、「震災の影響でメール便遅れない地域があるから
発送しばらく見合わせます」って、
いやお前、それ自分の通販事務作業が終わってないだけだろう!みたいな。
392海鮮:2011/03/26(土) 19:05:35.93 ID:xVDIQuOF0
ヤマトは確か全県配送を復活したけど、他で怪しい箇所があるのかな
ヤマトは仕事で使った時に集荷の電話が全然かからないぐらいめちゃ混雑してる
年末年始繁忙期に発送を控えるのと一緒で混乱する時期は避けるという気遣いかも知れないよ
特にメール便は紛失されても文句言えないから
まあ日ごろの行いから「また理由つけて発送延期かよ」と思える人なのかも知れないが…
393海鮮:2011/03/27(日) 00:01:56.28 ID:aeBbaN/J0
>>391>>392
コンビニだと東北の6県宛てのメール便は受付してくれないよ
集配所に持っていけば受け付けてくれるけど、岩手県、宮城県、福島県は受け付け不可
ちなみに岩手県、宮城県、福島県からは営業所に持ち込んでも荷物の発送が出来ない

まぁめんどくさがりじゃなくて、気遣いだといいけどね
紛失マジ困るし
394海鮮:2011/03/27(日) 16:41:19.20 ID:A6w95RFi0
>>391
娯楽品とかは出来ればあとにしてほしいって黒猫の中の人が言ってたみたいだよ
集荷してもセンターで止まっちゃうことが多いってさ
そろそろガソリン不足も解消されただろうけど
まだ通常業務には程遠いと思われる
サークルさんも紛失とか怖いだろうから
もうちょっと待ってあげれば
395海鮮:2011/04/08(金) 10:27:33.81 ID:AwhoH/vqO
超都心、サークルさんが参加されてるかもわからないし搬入量も少なそうだから行くのためらう
しかし夏がダメそうなのでこれ逃すと買えないんじゃないかとも思うジレンマ
396本音:2011/04/09(土) 02:40:01.76 ID:U677fKSU0
超都市、いっそのこと中止になってくれんかなー、と思っている自分。
カタログの前売りがなくなった、って事はかなり微妙なんだなー、って感じているし。
春都市もギリギリで中止になっちゃったし。
ビッグサイトの避難所は4月いっぱいだけど、延長の可能性も考えられるし、4月いっぱいのイベントは全部中止になっているし。
なにより計画停電と放射能がなあ。家族に迷惑掛けたくない、でも上京する高速バスの切符もホテルも予約済み。
行きつけサークルの中に被災した人がいるんだけど、参加表明している。(内陸部だったので大丈夫だった)
お渡ししたい物があるから行きたい。春都市行けなかったし、5月はもう恒例行事だしorz


5月逃したら後は夏コミとオンリーだけだけど…でも…困るorz
397海鮮:2011/04/09(土) 04:27:02.86 ID:GcQbI8Mi0
>>396
計画停電はもうなくなったよ
放射性物質は東京は影響ないけど、怖いなら精神的にも来ない方がいいんじゃない?気が休まらないでしょ
398回線:2011/04/09(土) 05:48:13.42 ID:JlKzXcUU0
自分は絶対開催して欲しい
これで5月も潰れたらなんか本当に同人界全体のテンションが下がりそうで
そっちのが困る
399回線:2011/04/09(土) 13:14:10.89 ID:uIpjXlu+i
五月は開催して欲しいな
電力や交通的に夏コミの開催こそ危ぶむ声もあるし

五月なくなったら潰れる同人印刷所も
出てきてサークルのモチベも下がりそう
400回線:2011/04/10(日) 01:15:54.89 ID:LpBfkQfP0
夏コミが危ないみたいだから5月はやってほしいね
3月の返金もいろいろもめたみたいだし
赤ブーとしては開催したいんじゃないかな

放射能は東京よりローマのほうが値が高いってさ
怖いなら行かないほうがいいと思う
401回線:2011/04/10(日) 10:57:16.47 ID:/Qgo59sG0
>放射能は東京よりローマのほうが値が高いってさ
今は、ね
東電が黙って蒸気放出して風向きが変わればどうなるかわからない
地震も起きるかもしれないし、好き作家さんには会いたいけど
来て欲しくないのも事実で複雑だ
402海鮮:2011/04/10(日) 11:05:38.62 ID:ihg/d2WR0
地元で友だちとだべってんならともかく
全国から見えるこういうとこでそういう事書くかな

関東に住んでる人間からすると
一日二日上京するのも怖いとか言われてもよ
「嫌なら来なけりゃいいじゃない」 としか言えないんだが
403回線:2011/04/10(日) 13:32:49.92 ID:Q7glIps60
>「嫌なら来なけりゃいいじゃない」 としか言えないんだが
同意

こっちは関東で普通に毎日くらしてるし
超都市も楽しみにしてる
過剰反応してる奴は予約もさっさと解約して家に引き篭もってればいい
中止して欲しいとか楽しみにしてるやつ巻き込むな
お前が来なきゃいいだけの事だ
404回線:2011/04/10(日) 13:36:02.93 ID:Q7glIps60
スマン自分も過剰反応してる
中止してほしいが本音なのもわかってる
405回戦:2011/04/10(日) 13:45:55.17 ID:2XibF/E30
本音だから言ってもいいとか、誰からも許されるわけじゃないがな
406回線:2011/04/10(日) 14:15:22.69 ID:oSnSR+a00
>>396ってなんだかんだ言いながら超都市に来そうな気がするわ
407回線:2011/04/10(日) 15:51:43.99 ID:veYKrdV70
だって今関東にいる人は抗体が出来てるから大丈夫だろ?

マジレスすると普段でも地震の可能性がないわけじゃないんだが
特にいまに限ったら地震活動が活発すぎていくのに迷う
408海鮮:2011/04/10(日) 16:14:40.58 ID:zJ/Yl1hb0
>>407
だから心配なら行かなきゃいいじゃんって
イベントはいつでもあるじゃん、別に今行かなきゃいかないわけじゃないでしょ
409海鮮:2011/04/10(日) 17:25:31.66 ID:DEZHV8Ow0
抗体ってなに?いつの間におれら進化したの?
410海鮮:2011/04/10(日) 17:43:29.57 ID:ihg/d2WR0
抗体www その発想はなかったわ
試しに「放射能 抗体」でググッてみたら、そういう漫画がマジであるみたいね

>407
来なくていいよ、ていうか来るな
万が一ほんとにまた地震がきたとして
パニクった地方民が騒ぎ立ててたら回りの人間も迷惑だ
411海鮮:2011/04/10(日) 17:44:45.98 ID:bS6JRJKI0
恐怖への抗体って意味じゃないの?
412海鮮:2011/04/10(日) 17:53:44.63 ID:exm2tH0l0
>>410
都内の地震には別種の心配があるが
地震耐性ならそれなりにあると自負している

ただ都内関東圏住みが強いよな、今回は
413回線:2011/04/10(日) 18:46:19.70 ID:DXf79knQ0
>>407
自分は関東人だから行くけど、抗体ない人は来ないほうがいいよ危険だからねー
めあてのサークルさんも関東人で参加表明してるし
3月買えなかったぶん買いまくるわ
414買い専:2011/04/11(月) 00:07:44.68 ID:p6V5ZK0Q0
抗体には吹いた
風向きがあるとはいっても東京程度の放射線量で怖いとか思う人いるんだな
外国人が東京のフィギュアは放射性物質化してるから買うな!って言ってるようなもんか

知らずに怖がってるだけなら調べるべきだし
そこまでしたくないなら来なきゃいいだけだと思う
415海鮮:2011/04/11(月) 00:20:41.40 ID:ewKAy14+0
>>411
ないない
心理面で使うなら耐性とかじゃね
416買い専:2011/04/11(月) 00:34:25.07 ID:EYN9wrW40
抗体とか差別もいいところだな。
そんなに心配ならもう来るなよ。安全な地元に引き篭もってればいいじゃん。
イベントなんてこの先もまだ機会があるんだし。
無理して来られて小さな余震に大袈裟に騒がれたり、
ビクビク怯えるようにして列に並ばれたりする方がよっぽど迷惑で胸糞悪いわ。
417海鮮:2011/04/11(月) 00:38:48.92 ID:03w2pUvh0
東京の放射能コワイ〜><なんて言いながら
外食とか市販品をがつがつ食べれば西日本でも内部被爆しまくりなのになw
418回線:2011/04/11(月) 01:36:07.80 ID:fSIOt/HYP
自分は関東民だが今回はパスだわ
放射能・地震云々じゃなくて東北地震の後の出費が多すぎて同人どころじゃない
停電してしばらく惣菜弁当生活だったり、生活必需品の高騰、タバコ入手困難の煽りがモロに出た
419回線:2011/04/11(月) 12:12:32.00 ID:GeoU1bac0
行けない・行かない事情は人それぞれあるだろうから
通販や委託をやってくれたらそれでいいや

ただサークルさんの個人通販の比重が増えると面倒になってくるのがなあ
現存書店では扱ってもらえない小手ピコサークルさんに強い書店が出てきて欲しい
420回線:2011/04/11(月) 12:26:34.75 ID:ePkkcQfhO
まあ理由はそれぞれだし仕方ない時もあるよね
とりあえずタバコはいい機会だし禁煙したら?
放射線よりはるかに危険度高いしな
421海鮮:2011/04/14(木) 00:15:55.38 ID:Bw+ZzuRc0
好きなサークルが次々とスパコミ欠席宣言し出しててつらい
422回線:2011/04/14(木) 00:33:20.55 ID:eive4bo0O
交通マヒのリスクが恐いという判断は理解できるが
現状での放射能が恐いとかいう人は通販の本や
封筒についてるかもしれない放射性物質も恐いんだろうか?

まあ気にする人は電磁波や鳥インフルでも過剰に気にするしね
423買い専:2011/04/14(木) 00:50:54.25 ID:OErknRZk0
>>422
東京怖い放射能怖いとか言いながらタバコぷかぷかしてる人も
同じこと言いながら東京からの郵便物受け取ってる人も
同じこと言いながら素性のわからん安い外食モノ食べてる人も
世の中には普通にたくさんいると思うよ
目の前で報道されてるもの以外考えないってタイプいるからね

まあイベントだけの話なら来なけりゃ解決するから騒ぐことはない
424海鮮:2011/04/14(木) 10:18:59.04 ID:ak19SZzQ0
ここ買い専スレだしな
スペ取ってるサークルさんの欠席は正直痛いけど、荷物も多いし無理は言えないと納得はできる
買い専個人は来ようが来まいが誰も気にしないんだし当人の胸先で決めりゃいい
425海鮮:2011/04/14(木) 21:17:15.00 ID:cbJ5rq7Y0
被災地がどうだこうだ、クロネコがどうだこうだでまだ本を発送されない。
さっさと発送しろよ!
自分の作業が遅いのを震災のせいにするなよ!
426海鮮:2011/04/14(木) 21:49:26.62 ID:XkLxBlZK0
>>425はどこ住み?
あと通販申し込んだサークルはどこ住み?
どちらかに福島・岩手・宮城が当てはまってたら集荷配送が不可能の場合がある
当てはまってなかったら、該当地域以外の発送も無理なのか問い合わせれば?
427海鮮:2011/04/14(木) 21:57:44.04 ID:cbJ5rq7Y0
>>426
どっちも被災地に関係ないよ。
428海鮮:2011/04/14(木) 22:08:41.26 ID:ZRqdaeY+0
TVで映る被災地って遠方の人から見たら東北太平洋岸だけだと思われるけど
茨城と千葉の一部は完全に被災地だし
関東から東北にかけてなら
心折れてて同人どころじゃない人もけっこういると思う
429海鮮:2011/04/14(木) 23:29:02.88 ID:XkLxBlZK0
>>427
そうか…
問い合わせてみればどうかな?

>>428
それは承知してるけど、お金のやり取りがあるものだから
早めに対処した方がいいと思うんだよな
あと426で挙げた地域は黒猫(メール便のみ)がまだ受け付けてない地域なだけで
他意はないよ
430海鮮:2011/04/16(土) 19:32:10.08 ID:RBO08w2h0
東京の放射能が怖いと言う地方人の意見に関東人激怒なのは分かるが
地震起きた時の不安すらここでは語っちゃならんのか…
関東人の普通の日に起きた先の震災の時の電車ストップと
その後の混乱を見ていただけに案外首都圏の機能が脆弱ってことに驚いてる
地方人ホテル取ってりゃまだいいけど取ってなかったら難民決定だから
不安なのはよく分かるわ

431回線:2011/04/16(土) 19:47:45.69 ID:mzcw98gk0
このスレは地震の不安を語るスレじゃないので…
432海鮮:2011/04/16(土) 21:52:28.73 ID:gZxgbodQ0
交通機関マヒリスクについての書き込みを叩いてる人はほとんどいないと思うが。
401とかあくまで放射能ネタが主眼で、地震「も」起きるかもしれない っておまけで書いてるだけだし
どっちにしろ怖い怖い言われても、なら無理して来るなとしか返せんし

>>425
送り先が被災地とそうでないとこで処理分けなきゃいけないのが大変なのでは
一部地域のみペンディングとかややこしくなるしミス発生のリスクを抑えたいんじゃないかね
433買い専:2011/04/16(土) 22:55:52.90 ID:3iixKFaO0
>>430
なら来なきゃいいじゃんとしか言いようが無いから語られても困る

今でも毎日地震起きてるし当日も起きる可能性あるよ
起きたら足もストップする可能性大だよ。来ないほうがいい
むしろ不安なら来るな。家に閉じこもってれば不安も無いよ
434海鮮:2011/04/16(土) 23:08:46.85 ID:LFIQK+N10
このスレの海鮮は一部妙に攻撃的だよなー
そのうち風評被害!とか言い出しそうな
435買い専:2011/04/16(土) 23:32:56.20 ID:3iixKFaO0
別に攻撃してるつもりは無いんだけどな
本心のアドバイスはしたけど

天災が原因で遠征先に不安がある、どうしよう…って言われたら
来なきゃいい以外にまともな意見はあるんだろうか?
436海鮮:2011/04/16(土) 23:45:20.19 ID:MncqQaav0
元々首都圏は1cmの雪で交通マヒするし風で電車が止まったりする脆い場所だよ
今回の地震でそういう脆さが皆に分かって、これから来るときは気をつけようって思えるようになったと思うんだけど
(今回だけじゃなく冬なら雪とか秋なら台風とか)
攻撃的になってるだけなわけじゃないよ
特に遠くから来る人の不安な気持ちはよく分かるから、心配なら来ない方がいいんじゃないか?ってだけ
437海鮮:2011/04/16(土) 23:59:55.42 ID:be5Ua4Lv0
>>435には
来るな、それだけなんだけど?(キリッ
ってことだなOK問題ない
都民は何かあっても対応してる場所や情報を知らないってことなんだな
前回の電車ストップの時はツイッター見りゃ一次避難場所分かったから
そこは安心すれという意見すらないってことは
都民じゃない人が来るなと煽って言ってるだけかも知れないけど

>>436
まあそうだよなあ

というレスを書きたくなる
同じこと書いてても文章で印象変わるよね
別に客として迎えてくれ、何かあったら最大限もてなせという意見があった訳じゃない
438買い専:2011/04/17(日) 00:27:42.37 ID:uv7b0VuY0
>>437
元レスの人はそもそもどうにかなったときに難民になるのが不安なんだから
一時避難場所があるなんて教えても意味ないでしょ
つーかそういうことが気になるなら既に自分で調べてるはずだよ
現実的にそうなると慣れている都民だって右往左往してあちこちから大量に集まってくるし
そんなところに慣れてない地方者が紛れ込んだら不安でストレス溜まるだけだよ

だから結局のところ来るなで正しい
439海鮮:2011/04/17(日) 03:11:05.18 ID:62CWP49y0
そう熱くならずとも「自己責任だね!」でいいじゃないか…
440回線:2011/04/17(日) 10:30:48.90 ID:MJcyBjE10
地方人が本音で語ってるように、関東人も本音で語ってるだけだろう

ビビってる奴はいざって時に迷惑だから来るなよ

ってことだと思う
441回線:2011/04/17(日) 12:50:30.99 ID:rNOHJCcX0
ぶっちゃけ、被災地の方からすれば本当に些細なことではあるけど
関東は余震も続いてるし、日常レベルで色んな弊害あってストレス溜まってんだよ

ろくに自分で物も考えず調べもせず、放射能に抗体ができるなんてアホなこと口走る地方の買い専が
「どうしよー、放射能こわいよー、イベントどうしよー」
とグダグダ言えば、来るなボケ、しか反応したくねーよ
442海鮮:2011/04/17(日) 13:01:49.09 ID:1A+XvVHy0
おまえまだそのネタ発言引きずってんの?
443海鮮:2011/04/17(日) 14:19:41.49 ID:fJ61OMhS0
ネタと分かっていても充分インパクトと不快感あったからね
次スレまで引き継いで語り継いでもいいレベル
444海鮮:2011/04/17(日) 15:04:19.69 ID:HL5mRk9A0
行きたくない〜がただの愚痴で許されるんなら
くんなボケもただの愚痴で許されるんじゃね?
445海鮮:2011/04/17(日) 16:08:06.81 ID:fJ61OMhS0
別に1レス愚痴くらいなら多少KYでもヌルーするさ
実際>396の段階では比較的好意的なレスしかついてないし
そこで終わらせてりゃいいのに>401で神経逆なでするような発言するから窘められたんだろ
ここは本音スレだがチラ裏じゃない
446海鮮:2011/04/18(月) 12:31:31.82 ID:0V2zuv6E0
「不安なら行かなきゃいい」で済ませればいいのに
「安全な○○地方で閉じこもってれば?ひきこもってれば?出てくるなボケ」って
余計な刺々しさがあるのは気になるわ
447回線:2011/04/18(月) 13:45:00.39 ID:VBXIVfgo0
>>446
ゆとってんじゃねーよ
無暗に差別されて、それにイラッてくるのはおかしいみたいな論調だぞお前が言ってるのは
448海鮮:2011/04/18(月) 14:37:45.51 ID:q5X67mV90
>>446
もう良いだろ
いつまで引っ張るんだよ
449海鮮:2011/04/19(火) 13:08:01.99 ID:hB3P9y2z0
イベント中止のため自家通販してる人が多いけど
今回の本は売上の一部を義援金として寄付します、とかは
ちょっと売名っぽいと思ってしまった2ch脳ですまん
450海鮮:2011/04/19(火) 20:07:15.50 ID:UIxRP6qgO
売名より不謹慎厨をかわす狙いがあるんだと思ったよ
金儲けで流通を妨げるなとか絡まれた管理人を見たし
451買い専:2011/04/20(水) 00:25:51.51 ID:6xe2fFnk0
良いことしてるのは確かなんだし名前売っても売らなくてもどーでもいいじゃんとしか思わんなあ
どうせ回線だし
452買い専:2011/04/20(水) 00:29:07.44 ID:E4HO9dM80
スパコミで再録出すところが多いなぁ
再録は移動か休止フラグのイメージだから妙に不安
実際神がお一人休止だしな…待ちますけれども

あと休止って結局ジャンル移動準備中みたいな時も多いし
こっそり移動されてたらショックだ
453海鮮:2011/04/20(水) 02:40:36.74 ID:EWZdcxKI0
再録は本来は夏コミ合わせのところを前倒ししてんじゃね?
あとは春中止分の資金回収か
454本音:2011/04/20(水) 05:57:40.29 ID:dYB926cU0
自ジャンルの話だけど
アニメジャンルだと丁度番組終わる時期だったりするから
終了に合わせて出すって感じの所が多いかな
455海鮮:2011/04/22(金) 23:25:14.51 ID:uURY7Mpb0
超都市のパンフ前売りがないことで当日チェックしきれるのか不安
どうせ赤豚のことだからパンフ売り始め時間遅いんだろ…
あそこがサービスで時間前倒しするとは考えにくい
いつのことだっけ?パンフ売りの手際悪くて入場に午後までかかって
午後過ぎたらパンフ売り切れでチェックすら出来なかった時
456海鮮:2011/04/23(土) 00:28:39.46 ID:dRpDpSmM0
>>455
去年の春だね
457海鮮:2011/04/23(土) 06:44:49.99 ID:hSuiUjY60
パンフ前売りないと赤豚の入場が酷い事になりそうだね。
いつもの一列につき二人いて一人がパンフ渡して一人がお金を受け取るっていう
「机一本につき一人にしかパンフを売らない」っていう牛歩形式で売るんだろうし。
一般入場の列が酷いことになりそうだね
赤豚のあの手際の悪さだったら下手すると朝から並んでも昼の12時過ぎても入場出来ないかもね…
458海鮮:2011/04/23(土) 08:46:12.50 ID:zj4Eo1FMO
>>452
自ジャンルは単純に完売本が増えたから再録って人も多いな
移動する人は、再録なし新刊もなし他ジャンル本ありで
フェードアウトな人が多い
並行で気持ちが移ってくの見るのも辛いわ…
459海鮮:2011/04/23(土) 08:58:25.31 ID:0XqQ2Mqm0
>>457
一日目であまりに酷かったら二日目で改善する…かもしれないが
赤豚だからな、期待はできない
まあ一日目は間違いなく悲惨な結果になりそうだ
460海鮮:2011/04/23(土) 09:37:39.99 ID:uj2oxa/y0
>>457
売れ売れを演出したいサークルならともかく赤豚が牛歩やったって
パンフレット自体の売りが遅くなるだけなのにな
手早く売り切ってしまえばバイトの時間も減るから実質安く済むのに分かってない
そもそも毎年毎月のようにイベントやっててパンフ売り担当の正社員いないんだろうか
少しのノウハウがあってそれを引き継いだらいい仕事なのにいつも似たような不満が出る
「臨時バイトにまかせてます。現場のことは全部現場の責任です(キリッ」
じゃねえだろなまさか
461海鮮:2011/04/23(土) 09:59:19.24 ID:TfCEjBUE0
赤豚だって
列ったり混雑対応を怠れば
錯覚で今回のイベントも大盛況だったみたいだよと
思わせることが出来る
462回線:2011/04/23(土) 15:52:57.76 ID:oR24n4O40
いやいやそれはないwww
入場に時間かかったりパンフ完売なんてマイナスにしかならないし
口コミやこういうとこで「今回の入場はひどかった」って言われるよ
大盛況かどうかは会場内の混雑具合による
463海鮮:2011/04/23(土) 17:49:52.80 ID:+CaSjOf7O
去年の火花もひどかったね…
午後着いて駐車場の列見て引き返したもん
464海鮮:2011/04/26(火) 23:23:30.81 ID:rbz8B4mF0
通販の発送遅れます><
新刊落としちゃいました><

>< ←この顔文字がついてるとむかつき倍増する
465海鮮:2011/04/30(土) 13:52:18.02 ID:uMLF9t/10
自ジャンル新刊無しで
「新刊は○○本です!よろしく!!」
とか言われてもよろしくしたくねえええええ
買い物リストから削除させていただいた
466海鮮:2011/04/30(土) 16:33:50.47 ID:fUmqh9Fc0
今回パンフ先行販売ないのホントきつい
渋で検索するにしてもジャンル検索が出来ない…冬コミは出来たのに
一日目二日目で分かれてても意味ねーよ
467海鮮:2011/04/30(土) 17:52:18.35 ID:minTKBmb0
>>466
タグ検索してる?
468回線:2011/04/30(土) 19:55:14.05 ID:GyhssgJc0
斜陽のせいもあるかもしれないけど、自ジャンルは渋にほとんどのせてない
サイトにもスパコミ参加、とだけあっていまだに配置も出してない
ブログは年明けで止まったままだし、twitterは鍵つき
フォローしても他ジャンル萌え話
パンフ前売りだったらそれでもかまわないけど
今回くらいはせめて配置くらい書いといてくれ…当日ルート決めるのはきついんだよ
469回線:2011/05/03(火) 13:55:29.68 ID:Q29RYQ3h0
入場時のパンフさばきどんな感じ?
470回線:2011/05/04(水) 23:12:57.56 ID:so7Jf2/mO
お互い様と思いねえ
男性向けで鍛えられてるレベル高い回線からしたらイライラするだろうけどさ。
豚ごときそんなハイレベルの回線スキルが要るイベントでもなかろう。
サンクリコミイチじゃないんだから。
471回線:2011/05/05(木) 15:15:20.84 ID:3V8Uw0Fj0
わがままだけど、地方者としては
新刊の有無とかの情報を
前日夜中とかにUPするのやめてほしい
せめてもう一日早く!

472海鮮:2011/05/05(木) 22:28:48.62 ID:ytW/6PRK0
回線だからいつも思う。
「計画的に原稿書けよ」
473買い専:2011/05/06(金) 00:11:11.71 ID:9z3MTrdk0
しかし海戦でもわかることがある
大事な試験の勉強でも計画的に出来ないことはままあるから仕方ないとw

だから本を出してくれる人は追いかけるし
出さなくなる人は黙って買わなくなる
474海鮮:2011/05/06(金) 00:18:33.58 ID:/gexZ6G6O
>>471
前日にうpしてくれるならまだいいじゃないか…

気持ちはわかるが
475海鮮:2011/05/06(金) 00:57:38.11 ID:y+TN+3G00
>>473
同意
しかしみんな事前に新刊情報確認して回ってるのか、自分はあんまチェックしてないわ
一番ガッカリなのは欠席(遅刻かもしれんが)パターンだな
買うものがなくてもペーパーや無配があれば欲しいわ
476海鮮:2011/05/06(金) 01:42:02.20 ID:438+x4400
兼業の人は仕事が急に忙しくなったりとかあるだろうから
出してくれるだけありがたいと思ってるけど
専業でいつも割増の人は計画性持てよwとはちょっと思う
477海鮮:2011/05/06(金) 02:18:33.83 ID:W5KMX2xtP
次はこれ出します→やっぱ落としましたーを繰り返してる人は
出来るまで言わない方がいいんじゃ……と他人事ながら思う
宣言した方がやる気出るのかもしれんが、宣言しても結局出来てないんだし
言うだけ無駄とおもうんだよね

この手の人が売れてる人だと
机上に本がろくにないのにミケスペだけは毎回取ってる状態になってて
どうせ本出さないなら他サークルに譲ってやれば?と醒めてくる
478海鮮:2011/05/06(金) 04:46:50.99 ID:IU8+20F90
しかし今回は震災の影響で欠席してるサークルも結構あったよね……
残念だけど何とも言えない……
479海鮮:2011/05/06(金) 20:50:33.78 ID:y+TN+3G00
震災といえば、チャリティー本出してる人結構いたね
全額寄付と分かってはいてもジャバラ豆本に600円は出せなかったすんません

あとスペ上では震災云々の表記を特にしてなかったサークルさん
分厚い再録本の巻末にひっそり「この本の売り上げ全額寄付します」って
書いてあったのには頭が下がった。
購入時心中で密かに『大ボリュームとはいえ高いなぁ』なんて思ってしまっててすんません
480海鮮:2011/05/09(月) 19:49:12.48 ID:dPEWbBtU0
>>479
>購入時心中で密かに『大ボリュームとはいえ高いなぁ』なんて思ってしまっててすんません

それは別にいいんでないか?
481回線:2011/05/23(月) 13:05:44.38 ID:AIrPY5AQ0
書店のサイトで表紙を流し見してて気に入ったのがあったので、リンクからサークルさんのサイトに飛んだ
その書店の本はシリーズ最新刊だったので、既刊も合わせて後日のイベントで買いたかったんだが
サイトの在庫を見たらシリーズ1冊目だけ完売表記…
既刊のみ買おうか悩んだけど、続きから読んでもどうせ1冊目を読みたくなるだろうからやめた

何が言いたいかというと、シリーズものは完結するまで在庫持たせてほしいな
482本音:2011/06/15(水) 23:34:55.23 ID:s7tkOwBR0
きれいな絵だなと思って買ったら、漫画本なのに表紙だけ別の人が描いたものだった
(漫画部分はサークル主作、アンソロや合同誌ではない)
ふ ざ け る な
483海鮮:2011/06/16(木) 00:00:01.14 ID:ZoI7pE240
飽田の文庫漫画本みたいだなw
484海鮮:2011/06/16(木) 21:49:01.67 ID:N0J5K9BI0
ABメインのB受けサークルで、CBとかDBとかはいいんだけど、
A’A本って何それ…
485海鮮:2011/06/29(水) 23:07:03.18 ID:RfBxF/+p0
あるサークルさんが一回前のイベントで本を落として、
代わりに準備号みたいなコピー本が出ていてそれを買った。
今度その本がオフで出るので、
「コピー本を持っている人には値引きします。
イベント会場にコピー本を持ってくるか、
本を持っている人なら分かる問題を出します」
とのことだった。

コピー本を持っていくのは面倒だし折れたりするの嫌なので、
本は持っていかずに問題の方をお願いした。
問題は「○○ページの△△のセリフは?」

本は持ってるけど分かんねーよ!!
そんなとこまで覚えてねーよ!!!

結局値引きはしてもらったんだけど、
なんだかすごくモヤモヤする…。
私以外の値引き希望者の正答率がどんなもんか知りたい…。
486海鮮:2011/06/29(水) 23:36:52.80 ID:Ro+snkdc0
>「○○ページの△△のセリフは?」
噴いた、その場にない本のページ指定問題って無茶すぎだろ

「乱丁落丁お取り替えします」とか
「間に合わなくてコピ本ですがオフで出し直します。次持ってきてくだされば無料にします」
って結構あるけど、だいたい面倒くさくて何も言わず買い直してしまう

乱丁落丁はともかく、引換前提のコピ本は折り込みで引換券とか付けてくれたら嬉しいかも
持ってく前提なのはちとしんどい
487海鮮:2011/07/02(土) 17:36:58.72 ID:rGimA/TN0
間に合いませんでした準備号Aコピー、次のイベントではAの完全版オフ
これの繰り返しで、ちゃんとした一冊が出るのに最低一年かかる

サークルは「コピー本を持っていると言ってもらえたら割り引く」と言いつつ
イベントでそれをやった買い手を翌日のレポで本そのものをもって来いと大批判
オフを落とすこともあり、あるかどうか分からない本のためにコピー本を用意するのは面倒
近年はサイトの日記で新刊情報を書くけど、更新は当日イベント開始以降w
無理言うなwwwとコピーオフ全部買ってた自分はかなりの上客だったと思う
値段はコピー本=オフ本

萌える他サークルも見つけたし
続き物だけど、もうこのサークルのこと忘れていいよね?と思った
次回からは行かない
それでも好きでした
488回線:2011/07/03(日) 21:56:05.86 ID:2IgLHMeO0
>>486
表紙に割引券付けて「切り取って持ってきてね」ってとこあったけど
表紙切るのに抵抗あって切れなかったな
小説だったんだけど、コピーでも表紙・製本きれいなとこだったし
489海鮮:2011/07/04(月) 10:04:00.72 ID:CUGHhb8h0
>>488
好きな本だと特に切れないよね
挟み込みのしおりっぽいチケットかなにかなら持っていけるんだけど
例えコピ本だったとしても切れないなぁ
490海鮮:2011/07/05(火) 00:35:54.14 ID:9rAjzAct0
切ると会場までの道のりで失くす上に本に傷がつくので結局切れない
491海鮮:2011/07/12(火) 19:53:58.30 ID:rKCYu9em0
前、準備コピ本と一緒に完全版オフ本引換券(名刺サイズ)もらったんで
次のイベントで持参してそのオフ本をもらったら、サークルの人に
「引換券使った人は初めてです」って言われた
読者が自分だけってことはなくて普通に売れてるサークルだったと思う
思えば引換券もデザインしてあったんで、みんなコレクションしちゃったのかな
券を使わないでオフ本も買った方が良かったのかなとかいろいろ考えた
492海鮮:2011/07/28(木) 15:28:43.36 ID:C0SnsphJ0
好きなサークルさんとかに感想送ったり差し入れしたりしてる?
一番好きなとこが大手であの大行列を前にそんなことすることも考えたことなかったんだけど
人気サークルの人と同人以外のことで仲良くなって売り子するようになって、それで来た人から感想とかでやる気出してる姿見て考えが変わった

神に声かけとかしたら、本とかもっと作ってもらえるのかなあ
でもやっぱりもうすでに浴びるようにファンコールされてるだろうし今更要らないって思いもあるんだよね…
493回線:2011/07/28(木) 15:34:26.93 ID:LMRMaeJf0
大手だから浴びるほど感想もらってるよね、今更…って思うけど
実はそうでもないらしいよ
神に持っていく差し入れ考えるの楽しいwktk
494海鮮:2011/07/28(木) 19:41:22.66 ID:C0SnsphJ0
神、人気ありすぎでどうしても尻込みしちゃうんだよね
でも気持ちよく活動してもらいたいから差し入れ渡してみる

最近神の周りのサークルが旬ジャンルにわーわー言ってるから移動されるのも怖いしね
495回線:2011/07/31(日) 06:26:28.57 ID:1S4VUhCB0
ツイッターとかで知り合ってちょっと交流のある人にしか感想や差し入れしないなぁ・・・
元から感想とか書くのが苦手なのもあるんだけど
前に神に乱丁交換してもらう時に一緒に感想書いて送ったら
どうも感想貰うのが苦手な人だったみたいで、その後メルフォとか外してしまってorz
(褒められると自分なんかが・・・と思って書けなくなってしまうタイプだと随分後で呟いてた)
そういう人は極一部だろうとは思うんだけど、それ以来送るの躊躇うようになってしまった
496海鮮:2011/07/31(日) 09:37:54.65 ID:zWCQNdF50
差し入れは地雷踏むのが怖いので、絶対大丈夫というあまりスペース取らないものが入手出来た時以外は
サイトで感想だけ送らせてもらってる
知り合いサークルを手伝った時に、別に差し入れの食べ物に文句は全然言ってなかったけど
一人暮らしだったから貰うその場でどんどんと箱開けて周囲に配ってしまって
手紙がない人の差し入れは誰がどれだったか、そもそも誰が持ってきたのかすら
分からなくなってることが日常茶飯事だった
サークル同士だとさすがにありがとうは言ってるようだったけど
海鮮じゃ覚えられようもないし差し入れあった記憶すらないかもしれない
497海鮮:2011/07/31(日) 13:09:58.98 ID:h+Hof8wy0
感想って差し入れより地雷のような
管理人とかサークルスレ行くと、感想くれくれ言ってるけど、そんな気軽に送れないよ
>>495みたいなケースもあるし、前見たのだと「上手ですね」とか「センスがいいですね」って言われて腹立ててる人がいて、同意レスが並んでたし
人によってどううけとられるかわからないから、逆にどうしていいかわからん

感想ってあいてへの好意とか応援のため書くもんだから、喜ばないかもしれないなら、イベントでがんばってくださいが一番安全だよな
498海鮮:2011/07/31(日) 17:49:09.85 ID:pUvWagby0
>>497
「頑張ってください」って言ったら「もう頑張ってますけど」って言われたことあるよ
あまり無難な言葉じゃないかも
499海鮮:2011/07/31(日) 21:09:55.02 ID:kRs0n1JE0
「お上手ですね」「センスがいいですね」は
そんなつもりなくても何かの基準があって比べているようで、上から目線と感じる
「作風がストライクです」「センスが好みです」系だと良いと思う

「頑張って下さい」も良いけど、ホントに普段から頑張ってる人には刃物な言葉なので
「応援しています」のほうが素直に喜ばれるかと
500海鮮:2011/07/31(日) 21:35:52.33 ID:x6IWbMXD0
>>498
確かにそのサークルさんは頑張ってんだろうけど、
一読み手に「頑張って下さい」って言われてそう返すのは引くなぁ
サイトとかで本当一杯一杯な日記とかあればまだしも
思うだけにしておけよ…

って思ったけど、>>499みたいに相手をちゃんと気遣える様になろう…

501回線:2011/07/31(日) 21:46:08.96 ID:TXRvM5W50
>>498
気にすんな乙
ただの一買い専でしかない相手にそう返すのはいくら何でも変な人だよ…
「もっと頑張ってくれなきゃ困ります」とか言われたんならともかくねえ

書き手の友達にどんな言葉が嬉しいか聞いてみたら、
「萌えました」っていう言葉が一番だって言ってた
文才ないから気の利いた感想は書けないんだけど
「このセリフが、表情が、展開が萌えました!」って
萌えた場所を具体的に書くようにしてる
502回線:2011/07/31(日) 22:17:05.81 ID:22sHkr7y0
「頑張ってください」は鬱の人にはトドメを刺すから、自分も避けてるな

萌えました! がやっぱ最強じゃないだろうか
503海鮮:2011/07/31(日) 22:54:25.52 ID:SgUXgU7g0
ごちそうさまでした、をすごく嫌がる人がいるというのも聞いたことがあり
萌えました、も「お前を萌えさせるために描いたんじゃねえよ」というのも聞いたことがあり

私は感想を言いたいから言うし、それで嫌がられるなら相性悪かったと思って
次から買いに行かなくなるだけかもしれない
嫌われたどうしようと思うほどの本て最近ないわ…
504海鮮:2011/07/31(日) 23:31:05.38 ID:h+Hof8wy0
もうがんばってますけど、みたいな返答ってイベントで直接言われたってこと?
もしそうだとしたら次から絶対声かけようなんて思わないで沈黙の買い手になるだろうな

特に何もしないでぱぱっと手際よく手間かけさせずに買い続けるのが一番なのか
505回線:2011/08/01(月) 00:02:03.03 ID:ARbTR8IM0
人によるでしょ
感想いらないし買ってくれるだけでいいって人もいれば
どこがどう萌えたか知りたいから感想くださいって人もいる
506本音:2011/08/01(月) 01:59:52.24 ID:yU1AsmrP0
頑張ってください、っていつも言っているけど、何か他にいい言い回しはないものかと思っていたんだけど…
難しいなあ。
「楽しみにしています」ってのもいいかな?と思ったけど、余計なプレッシャー掛けている感じがして気が引ける。
507海鮮:2011/08/01(月) 02:17:33.25 ID:h8gZLUJ/0
すでに出ている本について「読むのが楽しみです」とか
読んだ本についてなら「萌えました」
すでに出ている新刊・更新アナウンスについて「楽しみにしています」とか
相手がまだ出していない次を要求してるように聞こえないようにしてる。
焦らされるのはうれしくないんじゃないかなと。
508回線:2011/08/07(日) 15:47:26.22 ID:k+Wlmc/z0
そろそろサイトに夏コミ情報を出して欲しい時期
前日夜とかに出されるのは勘弁して欲しい
509海鮮:2011/08/07(日) 21:10:26.59 ID:tJwDbQ530
前日とかはいやだよね。
ギリギリまで作業してますっていうのは分かるけど、
それでもある程度前に情報出しいてほしいね。
510海鮮:2011/08/08(月) 03:15:15.70 ID:iEFPBpDT0
サイトに日記あるけど情報は細切れにしか載ってない
いつも普通の日常日記の中にちょっとだけ書かれるから全部読まなくちゃならぬ
しかも新刊入稿済みはともかく別ジャンル情報
多分出してくれる方だと思うけどOFFLINE情報はOFFLINE情報で
分けて書いてくれないと分かりにくくて仕方ない
511海鮮:2011/08/12(金) 00:49:00.12 ID:LQFx0Tui0
ずーっと差し入れして応援してきた神が夏を最後にジャンル移動orz
差し入れ返してほしいと思っちゃったよ
512海鮮:2011/08/12(金) 14:27:11.24 ID:r+47oHt40
別れると決まったら今までやったプレゼント返せって言うセコイ男みたいだな
513海鮮:2011/08/13(土) 00:59:31.42 ID:wwGRXI6c0
差し入れしたらずっとそのジャンル続けてくれると思ってたのかな
出会いもあれば別れもあるのが世の常なのに、随分身勝手なことを言うよね
514海鮮:2011/08/13(土) 01:02:30.42 ID:ztJkU6lQ0
別にいいじゃん、思うくらい
515海鮮:2011/08/13(土) 01:17:21.29 ID:KCgKVYd/0
別にいいじゃん、感じたことをレスするくらい
516海鮮:2011/08/13(土) 01:19:18.38 ID:GOrMob/x0
うっざ
517回線:2011/08/14(日) 00:29:23.24 ID:nJRVEz7a0
ブログに日常の愚痴を書くのはやめてほしい
萌え話とはわけてくれ
518海鮮:2011/08/15(月) 15:27:07.03 ID:qjva5ri40
ネタ出し&小説の人と漫画の人の二人サークルだったのはまあいい
今回の新刊は小説の人の配分多めで、その小説がどうにも合わない
小難しい文章を書きたがる人というのは分かったけど
3段組で小難しいのを書かれると単語で切れて読みにくい
ところどころで出てくる(´・ω・`)ショボーンとかノシとか
キャラ「もにょったんだね」「もうもにょらなくてもいいよ」
もにょるなんて動詞同人板以外で見たことねえ
頼むから貴方ネタ出しだけに戻って下さい
それか小難しい文章やめてもうちょっとライトに書いて
何だか世界ぶち壊し
519海鮮:2011/08/16(火) 00:51:37.84 ID:/QLCzd9O0
いつもはA×Bを出しているサークルさんが、この夏A受け本を出した。
売ってるスペースはAB配置だし、他にもAB本が出てる状態で、
その本が完成したのは結構ギリギリでA受けであるという事前告知も徹底されてなかったので、
買い物で列が並んでいるのに、A受け本を注文した人には
いちいち「こちらはA受けになりますが大丈夫ですか?」と確認していた。
たった一言じゃねーかと思うかもしれないけど、
それが積もり積もれば時間がかかるし、
そこで「えっ、A受けなんですか?」みたいな会話が出ればさらに時間がかかるしで…。
かといって確認しないと知らずに買っちゃって
A受けが地雷な人もいるだろうから困るのも分かるんだけど…。

何に萌えるのも本出すのも勝手ではあるんだけど、
大型イベントで、そういうのやめてくれー!と思った。
520本音:2011/08/16(火) 18:36:19.32 ID:KjfT5A8w0
一年越しで欲しかった本ゲット。
去年の有明の時に完売してしまったサークルさんが完売した本を再販していたから。
完売時点で「再販します」と教えてくれたんだけど、冬は落ちてしまっていたorz
新刊も出していたけど、金欠で断念、冬まで我慢は辛い。
でもゲットできて嬉しいわ。
521海鮮:2011/08/16(火) 21:07:27.21 ID:Xe74WfGv0
おまけ本つきと言われて新刊と一緒にもらったのはいいけど
ちょっと前(少なくとも冬コミ)まで売ってた既刊の再販
何が違うって裏表紙だけ
これ、なんなんだろう…
522忍法帳:2011/08/18(木) 19:53:06.49 ID:bhfDQFw0O
大手が出してる落書き本って有料でも無配でもすげー傲慢だなと感じる
523回線:2011/08/18(木) 21:55:36.66 ID:hofaDWFB0
買わなければいいのさ
524回線:2011/08/18(木) 23:44:12.19 ID:tWy4kSW0O
さがりすぎあげ
525回線:2011/08/19(金) 07:55:50.27 ID:Q+RPLTmlO
上手い絵師の落書き本はむしろ欲しいけどな
526海鮮:2011/08/19(金) 12:47:52.58 ID:GW/6GBZ+0
上手い下手はあんまり関係ないな
好きか嫌いかが先
527海鮮:2011/08/19(金) 20:32:20.07 ID:4uyI17a20
上手くても落書き本が面白いかどうか
一度買ってただの絵だけだったら要らない
勢いのままに書いてる萌え語りが面白かったりするならそれはそれでいい
528海鮮:2011/08/21(日) 09:49:05.92 ID:U5fqQwHN0
自分の好きな作家だったらたとえ落書き本だろうと欲しい
落書き本でしか味わえない勢いも楽しめる
もちろん普段はちゃんとした本を出してるor商業できちんと仕上げた作品を描いてるのが前提
529海鮮:2011/08/21(日) 10:54:32.47 ID:gucKYjN40
商業作家の本をwktkしながら買いに行った
鉛筆本ではなかったけど商業に比べてかなりクオリティ低く、そして金額は高かった
内容は全部描ききれてなくて途中で終わって以下続刊
商業本ではきっちり背景もあるし色々な構図なのに
さすがに顔だけってことはないが人間だけ漫画
もしかしてそれアシスタントの方の力だったのかと思ってがっかり
商業は買うけど同人誌はもういいや
530本音:2011/08/21(日) 17:31:00.88 ID:XbzS+Oop0
452 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 17:17:40.39
買い専の本音529みたいに上の内容読んで
それに全く反対な対抗するような内容を書いて攻撃して来る奴って
やっぱり頭おかしいのかな?

こういう奴ってどんなレスでも「こういうのが良かった」って誉めた内容を読んだら
その反証みたいな最悪の内容を書き込んで「自分は絶対に買わない!」って
難癖つけてきそう

相当性格歪んでて性格悪いブスなんだろうな〜って思う
453 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 17:22:20.63
好きな作家だったら人物のイラストの落書きですら欲しい奴もいるのに
商業作品みたいなアシスタントを駆使した完璧な仕上げの原稿じゃなくて
しかも「薄くて高い本」と言われる同人誌なのに「金額が高い」って言ってる買い専529は
ほぼ一般人なんじゃないだろうか
こんな奴は同人誌買うべきじゃないね

300ページくらいきっちり描き込んだ商業漫画のコミックス→400円
30ページくらいの同人誌→500円

これで同人誌高いし二度と買わないって言ってるんだろう
そういう一般人が書店でも気軽に同人誌を買えるからこういう奴も出て来るんだろうな
531デリバーでーっすwww:2011/08/21(日) 19:44:25.75 ID:2w9NApCQ0
買い専の本音529みたいに上の内容読んで
それに全く反対な対抗するような内容を書いて攻撃して来る奴って
やっぱり頭おかしいのかな?

こういう奴ってどんなレスでも「こういうのが良かった」って誉めた内容を読んだら
その反証みたいな最悪の内容を書き込んで「自分は絶対に買わない!」って
難癖つけてきそう

相当性格歪んでて性格悪いブスなんだろうな〜って思う
532デリバーででーっすwwwwwwwwwwwww:2011/08/21(日) 19:45:02.21 ID:2w9NApCQ0
好きな作家だったら人物のイラストの落書きですら欲しい奴もいるのに
商業作品みたいなアシスタントを駆使した完璧な仕上げの原稿じゃなくて
しかも「薄くて高い本」と言われる同人誌なのに「金額が高い」って言ってる買い専529は
ほぼ一般人なんじゃないだろうか
こんな奴は同人誌買うべきじゃないね

300ページくらいきっちり描き込んだ商業漫画のコミックス→400円
30ページくらいの同人誌→500円

これで同人誌高いし二度と買わないって言ってるんだろう
そういう一般人が書店でも気軽に同人誌を買えるからこういう奴も出て来るんだろうな
533海鮮:2011/08/22(月) 20:24:59.58 ID:53XGMIlJ0
買わない理由を書いただけで
絡むなウザイわ
534デリバーでででーっすwww:2011/08/22(月) 21:20:13.38 ID:U88N1sTt0
459 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 20:33:30.91
買い専の本音533

自分があてつけのようなレスを書いて最初に絡んでおいて絡まれたら
絡むなウザいとかよく言えるもんだわ

お前のレスが一番ウザいわ
535をち ◆wLAsNgohXs :2011/08/24(水) 02:52:29.16 ID:/ecO8Knz0
似たパターンで「あえて可愛くない欠点」を付加してそこを愛でるというものも自ジャンルでよく見る
536きも ◆nAlNwsRICc :2011/08/24(水) 03:22:33.29 ID:/ecO8Knz0
よくジャンルかぶるが行く先々で大手と合同誌で稼いでるよ
普独合同誌相手はシャッター前サークルだしな
537闇 ◆yTYsy5wW2M :2011/08/24(水) 18:14:13.82 ID:/ecO8Knz0
>>536
翻訳乙
538海鮮:2011/08/25(木) 18:39:45.90 ID:B1wLcUwb0
虎通販で買った本なんだが、奥付けがなかった。
あとがきはあるんだけど、作品に対する裏話?と日付と名前だけで、
印刷所も連絡先も何もなかった。
ちょっと問題あったので連絡しようと思ったんだけど、
どうすりゃいいんだこれ。
539海鮮:2011/08/25(木) 19:38:58.73 ID:zAdqc0in0
サークルわかってるならサイト持ってると思うからそこから連絡すればいいんじゃ?
サイトすらないとかサークル名すらわからないとかならもうどうしようもないけど
虎通販ならサークル情報見られるよね、確か
540海鮮:2011/08/25(木) 20:20:50.91 ID:B1wLcUwb0
サークル名は分かるんだけど、サイトは分からないんだよ。
そのジャンルのサーチとかも調べてみたけど引っかからない。
こういうのすごく困る。
541海鮮:2011/08/25(木) 21:11:40.32 ID:zAdqc0in0
検索避けとか徹底しすぎてて見つからないのか…
イベント参加予定すらわからないならもうどうしようもないかもね
542海鮮:2011/08/26(金) 13:33:29.08 ID:1K4mJosJ0
てす
543海鮮:2011/08/26(金) 18:38:37.51 ID:wTksLpmI0
普段は他ジャンルの人の単発本か、オフのみの人か、支部やブログだけやってる人かなんだろうね
どうしても連絡取りたいならサイトとかのリンク辿りまくったり
イベントで参加してないか探すしかないね…
544海鮮:2011/08/26(金) 22:02:55.07 ID:63Hi+gUH0
虎の通販見てたら好きなマイナーカプの本があった
買おうと思ったけど、B5で50P未満、カラーページなし、エロなしなのに
イベント価格700円+手数料で1冊が1000円弱でページ数の割にちょっと高いなと迷ってる

イベント参加予定もないみたいで直接本を手に取れないから
表紙とかの装丁が豪華なのかどうかはわからない
初めて本作ったサークルさんみたいで相場を知らないのかなと思った
せっかくマイナーカプに新しい描き手さんが現れたのに、本が高いと買うのに躊躇する
545回線:2011/08/26(金) 23:57:22.18 ID:gkDB9zEC0
50ページを越えたら700円はありだと思うけど
表紙入れて40ページ代ならちと高めかな
まあ嫌なら買わなきゃいいんじゃないの
546海鮮:2011/08/27(土) 01:25:36.19 ID:YX2NqYPE0
イベント会場までの交通費や入場料よりも安いと思えば
書店通販の手数料諸々で数百円上乗せくらい許容範囲だなあ
マイナー狙いだと大型イベントに行っても鞄が軽いまま帰宅することも多いし
547海鮮:2011/08/27(土) 01:33:26.59 ID:ckw5PbtA0
>>544
ページ数がはっきり書いてないから分からないけど
B5で50ページ700円て普通
40P代後半ならまあ見かける
相場を言っちゃうとジャンルによって変わるし
自ジャンルは高めでB5のP20で500円がゴロゴロしてた

>>カラーページ
これは表紙のこと中身のこと?

>>エロなしなのに
エロあろうが無かろうが値段には関係ないじゃんw
548海鮮:2011/08/27(土) 03:00:28.43 ID:qE0FeXPY0
数百円の差とはいえ50P以下で四桁になると躊躇するのは確かだ
安心品質のサークルならともかく、初見だと迷うよね
でもエロと値段は関係ねえww
549海鮮:2011/08/27(土) 03:12:54.74 ID:aeViknBEO
>>544
マイナーだったらちょっと高くても買っちゃうな
むしろ出してくれるだけありがたい
550海鮮:2011/08/27(土) 10:47:03.79 ID:Fzz0XX5E0
毎回本の装丁や紙選びに気合入れてるサークルさん。

・全面銀紙・金紙表紙 (折り紙セットに入ってる金銀の厚い奴)
・魚鱗ラメ表紙、砂地ラメ表紙
・オフ本なのにインクジェット専用紙みたいなザラザラ手触りの表紙にロゴ手動シール貼り
・紙というより薄いプラっぽい表紙に白で箔押し

特殊紙満載な割に本の値段は決して割高ではないのだが
「毎回印刷所の限定フェアや割引めいっぱい使って奇跡的な値段で作ってるので再販は無理(同価格で作れない)」
って、こだわりどころなのは分かるけど、普通紙再販でもいいんです

ていうか金銀表紙はキズつきまくりだし、ザラ紙表紙は汚れやすく
プラ表紙の箔押しは剥げやすいんです
もうちょっとレベルダウンしてくれるとありがたいんだけど
551海鮮:2011/08/27(土) 13:12:27.49 ID:iYEvklc5O
エロあるなしというか
エロ本メインサークルさんに相場高めな人多いのはある気がする
あと専業175サークル多めなジャンルって相場高いよね


他ジャンルからの移動じゃなくて初オフっぽい人なら
印刷代そのまま部数で割っちゃってる可能性ない?
552回線:2011/08/28(日) 22:49:49.80 ID:Ss69fe5j0
エロの値段が高いのは子供避けかなって勝手に思ってた
書店でも年齢確認怠ってるところあるし
553回線:2011/08/29(月) 00:12:48.37 ID:fQp+EJWG0
エロありの値段が高いのはエロのほうが多少高めに値段設定しても
売れるからだと思ってた
つか>>544が言ってるエロなしなのに高いって意識も、結局買うほうも
そう考えてるってことだよね
554海鮮:2011/08/29(月) 01:27:49.19 ID:Lwdfgdhb0
旬のバブルジャンルは買い手が絨毯爆撃したり
いくらでも金出すから相場も上がるんだろう
金額いくらでも上げられるぶん派手な豪華装丁やノベルティも増えるよね
555海鮮:2011/08/30(火) 11:11:37.35 ID:dhupcEwb0
数年前にいつもは全年齢向けをメインに書いている方の18禁本を買った。
あとがきに「自信がないのでいつもの五分の一しか刷ってません、普通逆だよな」
があったのを思い出した。
普通に面白かったですよ、その方の18禁本。
556海鮮:2011/08/30(火) 11:43:19.10 ID:ROV7+cVr0
趣向の違う物を新たに出す場合の判断としては正しいな
普段の購買層がどこまで買ってくれるかわからない状況だし

自分はエロも好きだが、全年齢をやってた人の趣旨替えは違和感覚える事多い
別に汚された!とか言うつもりはないけど、やっぱり固定観念ができちゃってるんだろうね
あと元々ほのぼの系の人ほど歯止めがきかないというか、ドエロ趣向がエスカレートしてく傾向が強いように思う
557海鮮:2011/09/03(土) 13:23:13.29 ID:zxOQawn30
>>550
そこは装丁も含めた本そのものが
ひとつの作品というスタンスで作っているんだろうね

個人的には装丁凝りまくってる本好きだ
作家買いジャンル買いの意識で装丁買いしてるとこもある
でも保存には気をつかうよね
内容が気に入っていればなおさら
気持ちはわかる
558海鮮:2011/09/04(日) 03:04:45.87 ID:ZsN/L9A50
自カプ大手がオチスレで叩かれてることを知ってしまった
確かにそこは100点満点の大手じゃない。手は抜くし話はテンプレだ
でも、絵は神じゃないにしても上手いし、エロいし、毎回イベントで新刊複数出す
そんなところ自カプじゃ他にいない

何であそこが売れてるのかわからんとか言うんだったら、上手くてエロくてほぼ毎月のイベントで新刊複数出してくれ
喜んで並ぶから
559海鮮:2011/09/04(日) 04:45:12.77 ID:MD+ioPyO0
>>558
100%僻みだろうから気にしない方がいいよ。

自ジャンルも叩かれるのは大手ばかりで、ピコの話題は総スルーだ。
同じことを大手がしたら騒ぎ立てて叩く癖に、ピコがしても何かと理由つけて
「叩くほどのことではない」とすぐに別の話題にチェンジ。
どういう層がどういう理由で叩いてるのが丸分かりだなと思って以来、ヲチスレには近づいてない。
560回線:2011/09/05(月) 21:15:02.96 ID:GL1ykhYe0
二次の同人誌を書店委託するのはまだわかるけど
PDF形式のDL販売にする意味が正直よくわからない…
まさに人のふんどしで(ryと思ってしまう
561海鮮:2011/09/06(火) 01:05:18.02 ID:icc7XC7F0
?同じことじゃないの?
DLだと本とは違って際限がないから?

本音を言ってしまえば手に入らなかった本をDLできるのは嬉しい
まぁ、DL販売はまずいけど
562回線:2011/09/06(火) 10:09:17.82 ID:R55S3wRQ0
今晩のオカズがすぐ手に入る>DL販売
メリットはそこ
563海鮮:2011/09/06(火) 10:26:08.47 ID:+/oNmOFt0
女性向け二次で完売した小説本のPDFをDL販売サイトに委託
しかも書店並みの割高価格
なんていうのを以前見た時はさすがに買う人少なそうだなと思った

DL販売って男性向けエロに需要が集中してそうなイメージ
564回線:2011/09/06(火) 10:57:04.08 ID:SkMHQ2qz0
確かDL販売の方が書店よりマージンでかいと
聞いたことがある
だが印刷費もかからんだろうしどうなんだって思うな

やっぱり本のがいいわ
565海鮮:2011/09/06(火) 21:42:25.21 ID:fQnMlENh0
DL販売は手数料で6割くらい持っていかれてしまうので
本で出すのと変わらなくなってしまうって言うよね
海鮮としてはデータなんだから安くしろよとは思うけど
サークル側の懐が痛まないってところでサイト側が足元見てる感じがする
566回線:2011/09/09(金) 15:12:49.42 ID:9Zq+/ANU0
タイトルが有名な曲のタイトルまんまだったり
「○○(キャラ名)が▼▼な本」とか「○○(キャラ名)と○○(キャラ名)が××する本」
とかいう本は、どれも1回よんだら速攻中古屋送りにしたくなる本が多い気がする。特に後者

タイトルひとつもロクにつけられない人がストーリー考えられる訳なかった
567回線:2011/09/09(金) 17:10:39.49 ID:SWO2ZXDm0
後者ってAVのタイトルっぽいよね
最近よくそういった感じのタイトル見るけど
568海鮮:2011/09/09(金) 19:22:40.95 ID:9tG2+S5y0
>>566
サークル名にキャラ名とか関連語が入ってるところも
いまいちなことが多い気がする

と思ってたけど、両方満たすサークルが神だったことがあったw
569海鮮:2011/09/09(金) 20:14:59.32 ID:USBzDIs90
サークル名はあんまり関係ないな
すっごい適当な名前でもいいサークル多いし
でも本のタイトルは中身の出来に関係すること多い
大体、中身に気合入れてたら、適当なタイトル付けないだろうしね
570海鮮:2011/09/10(土) 02:50:39.31 ID:qvifFI+j0
>>566
後者わかるなー
571海鮮:2011/09/10(土) 02:51:32.48 ID:qvifFI+j0
>>566
後者わかるなー
でもそのタイトルで完全にエロの話だったりするとそれはそれでアリな気がする本が多いイメージだw
572海鮮:2011/09/10(土) 02:51:51.51 ID:qvifFI+j0
途中送信ごめん
573海鮮:2011/09/10(土) 03:08:39.76 ID:uOtVsQKx0
好きだったサークルが売れるに従いどんどんつまらなくなっていく
絵は手抜き、中身はテンプレ
大手になる前の萌えっぷりは一体どこに?
こういう所多すぎで欝だ

手抜きでも売れるからこういうことになっていくんだろうなあ
堕ちっぷりが悲しいよ
574海鮮:2011/09/12(月) 11:14:53.87 ID:z2WIhRyD0
昔はすごく萌える話を書いてた人がだんだん文章に変な癖が付いてきて
下手になってきて寂しい
エロシーンもすごく萌えてたのに、今はなんか羞恥心があるのか書ききれてない感じ
なにか心境の変化があったのか、単に感性が劣化したのか…
確かに感性って年と共に劣化するよなあとか思う
寂しいよ
575回線:2011/09/17(土) 21:32:09.04 ID:Ubm0/Apt0
ジャンル初期は、きゅんとするような話を描かれていたのに
小説壁と仲良くなり、指定描くようになって
同意なしの無理矢理を描くことが多くなった。
なんでだ‥キスにも30ページかかった二人が、何で傷付ける目的でセクロスするんだ
576回線:2011/09/18(日) 01:41:06.29 ID:EClYYAV70
BBAはゴカーン展開が好きだよね
577回線:2011/09/18(日) 02:31:44.99 ID:1ROJusz50
ごカーンから始まる愛とか真面目に抜かすからな
最愛カプABは性犯罪者なAと性別受Bばっかりでマジ勘弁
578回線:2011/09/22(木) 17:49:05.87 ID:WAMMdi4P0
エロきゃいいっす
579回線:2011/09/28(水) 14:07:46.37 ID:dksSHiso0
そこに愛があればおkす
朝チュンだけは認めない
580疥癬:2011/09/29(木) 19:52:03.89 ID:9CEbnLnKO
エロくてもエロくなくてもシリアスでもギャグでもストマンでもふいんきポエムでも何でもいいっす

面白ければいくらでも払います
581海鮮:2011/10/04(火) 13:22:46.12 ID:MK3yTph50
レイープ→カプ成立って年齢無関係にテンプレじゃない?
BBAの分厚いオフからリアの携帯SSまで幅広く見るぞw
582回線:2011/10/07(金) 01:46:21.16 ID:f3YshIm90
ついでに男性向けがれいーぷだとカプにならずに
男が女を屈服させて終わりがほとんどなきがする。
でも好きなキャラでやってんだよね。
583海鮮:2011/10/07(金) 16:51:38.27 ID:2weTHCWk0
>>581
敵対関係やライバル関係の二次だと多いのかな
カプやジャンルで偏ってそうだけど書き手の年齢は関係ないよね
584回線:2011/10/07(金) 18:56:30.18 ID:B8swftSX0
>>582
女性向けではレイープはあくまでくっつくための過程で
最終的にキャラ同士がくっつくことに意味がある

男性向けではそういう行為をすること自体が主目的だから
別に恋人じゃなくて主従関係でも
言い方は悪いがヤれればおkだから屈服させて終わり、になるんだろう
585海鮮:2011/10/14(金) 09:35:58.62 ID:N9KwnPC4O
厚めの本をコンスタントに出してるサークルがいた。
気になってはいたけど、パッと見の装丁があんまり好みじゃなくて
(文章が全部筆字フォントだったり、
表紙が昔のデリーターにあったみたいな夜景トーン全面貼りだったり、
タイトルのチョイスが微妙だったり。ハーレクインとかっぽい)
買わずにいたけど、1冊だけ試しに買ったら後悔しか残らなかった。
試し買いの直感って大事だわ…
586回線:2011/10/14(金) 14:57:53.09 ID:uN/CgnE60
あるあるあるあr
587回線:2011/10/14(金) 15:46:32.54 ID:8FuTixbw0
>>585
何故試しに買ってみようと思ったw
588回線:2011/10/14(金) 16:08:13.45 ID:uN/CgnE60
そりゃ同じカプだったら新しいサークル開発してみようって気になるんじゃない?
自分もそうだけど。
デザインセンスがダサイだけで読んでみたら面白いかも知れないし
589回線:2011/10/14(金) 16:50:58.70 ID:1KvMhSLh0
茨カプしかも日々衰退しているので
同カプ取り扱いサイト発見した時は小躍りしたが
サイト内の萌えは通販のサンプル程度で
開店休業状態
しかも誰も知らないんじゃないか?ってくらいひっそり

サンプルがまあまあだった+コピ本で安価だったので
失敗してもさほど痛くないかな+兎に角萌えが欲しかった
で駄目元で申し込んだら返事ktkr

表装も全部自作なので極少だろうな
値段とどっこいだろと下賤な推測をしつつ
読んでみたらこれがまあドストライクだった。

荒削りなんだけど久しぶりに悶絶した。
空腹で食った飯はご馳走状態なのかもしれんが…
探せばいるもんだな
590回線:2011/10/16(日) 08:46:37.71 ID:wRMIHohN0
いいなー
自分の好きなカプは昔こそ勢いあったものの
今や本出してくれるサークルなんて下手したら1年に1サークルもいない
オンも軒並み開店休業状態…
この際自分が買い専卒業するか、とまで思い詰め始めた
みんな飽きるの早いよ、こちとらまだまだ萌えてるんだよ…
591回線:2011/10/16(日) 13:05:35.09 ID:XaMznP610
>>590
…(=´∀`)人(´∀`=)
カプどころかジャンル自体その状態で辛い
中古屋で萌え本見つけて奥付のアドレス打ち込んでも
閉鎖率九割だ
ジャンル変わったらすぐにサイト閉じる人も多いよね…
ネット始まった頃はよろずサイトで同じアドレスで
長く活動する人多かった気がするんだけど

サイト閉じるならサイトの再録本でいいから
形にして残して欲しいと思ってしまう
592海鮮:2011/10/24(月) 19:31:22.06 ID:34RBwxv30
ツイッターにかまけて原稿落としや
他CPのアンソロに力いれて自CPの新刊落としの人など
好きなことをするのが同人とはいえ微妙
593twitter:2011/10/24(月) 21:07:56.93 ID:c53UD4Hd0
原稿真っ白だーってツイートしてる人見ると呟いてる暇あるなら
原稿やれよって思う
594回線:2011/10/25(火) 14:53:21.83 ID:qYCmLFN90
>>591
あるあるあるあるあ
htmlタグ手打ちで作ってた頃にいた人たちは
よろず率高かったんで旬を過ぎたカプも
展示してあったから楽しかったよ

今じゃ175と称され敬遠されてしまうしな
595回線:2011/10/27(木) 01:20:21.37 ID:KWL00s6I0
ほぼエロの小説は買う気しない
「…」「っ」多用の喘ぎ声だけでページ削られて名前変えたらどのカプでも通用するから
金がもったいない
596回線:2011/10/27(木) 20:12:58.70 ID:2z0YK8zS0
>>595
改行しまくりで空白だらけのふんいき(ry)小説もな
597買い専:2011/10/27(木) 20:45:59.87 ID:9jlY+hfA0
リバが本当に地雷
カプ内にリバが流行りすぎたせいで買える本が殆どねーわ
お金が減らなくていいと言えばいいのかもしれないけれど
やっぱり寂しい
598海鮮:2011/10/27(木) 22:13:02.61 ID:TxpaLSx+0
1イベントに大体1〜3冊は毎回被りで買ってしまう
完売したらもう手に入らないという気持ちそうさせるのか
その割に惰性で買ってるどうでもいい本ばかり被ってるのは何故なのか

流石に少部数コピ本やラスイチ在庫をひっつかんで買ってきて被りだったときは罪悪感が湧く
自分のせいで買えなくなった人ごめんなさい
599海鮮:2011/10/28(金) 21:53:04.87 ID:k949+V9BO
好きなサークルがどうも冬を別ジャンルで申し込んでるらしい
薄々思ってたけどこのままジャンル移動かな…
仕方ないけどもしそうだったら寂しい
600海鮮:2011/10/29(土) 18:06:35.72 ID:lNdscHclO
悲しいな、それ。

自分も夏冬しか参加しないサークルの当落が気になって、
HP見てみたら閉鎖してた…
活動止めたのか他ジャンルに移動したのかもわからない。
601本音:2011/10/30(日) 03:43:27.80 ID:lLIvCbMy0
エロ抜きの本が読みたい。激しく読みたい。
エロだらけの本ばっか買ってしまったので反動が物凄いのなんの…
ガッツリエロはいらんわー。お腹一杯通り越して食あたり起こしそうだわorz
完全エロなしとちょっぴりエロが激しく読みたい。マジ読みたい。

エロがあれば売れる受けるわけじゃないんだー!
602海鮮:2011/10/30(日) 09:02:18.43 ID:Mf8G+Uft0
エロなしいいよな
プラトニックな愛に萌えたい

ジャンルによってはエロ一択だけどww
603海鮮:2011/10/30(日) 10:19:22.74 ID:OaFLNFUnO
こないだのイベントで本買った時、本の中に既にペーパーが挟まってる所がいくつかあった
あれって普通本と一緒に渡されるけど、運悪いと帰るまでにグシャグシャになっちゃうんだよね…
これならペーパーがグシャグシャにならないか気にならなくていいね
604海鮮:2011/10/31(月) 17:33:20.22 ID:mdGraIjKO
HPの更新も、新刊予告も、原作追うのも大事なのはわかる
でも通販を1ヶ月以上先送りするのはどうかと思うんだ
前回もだったけど、もしかしたら事故かもって思ってすぐ連絡したら
即返事がきて、明日発送します!!って…
オクとかとは違うってわかってるけどさー
本は好きだけど、通販やらメールが疎かな人ってちょっとテンション下がる
605かおす:2011/10/31(月) 22:44:16.63 ID:204WtQ3p0
作品に愛がない175ではなさそうなのに
サイトなし、Twitterは鍵
お知らせの場所は渋しかない
次のイベントに既刊があるのかどうか、通販はあるのか
それぐらいきちんと書いてくれよ
と思ってしまう
でも作品はすきなんだよなあ…
606かいて:2011/10/31(月) 22:44:50.01 ID:204WtQ3p0
作品に愛がない175ではなさそうなのに
サイトなし、Twitterは鍵
お知らせの場所は渋しかない
次のイベントに既刊があるのかどうか、通販はあるのか
それぐらいきちんと書いてくれよ
と思ってしまう
でも作品はすきなんだよなあ…
607買い手:2011/11/10(木) 20:25:41.88 ID:W+raNgVf0
好きなカプのアンソロが出た。マイナーだったから嬉しかったけど
ぶっちゃけ自分の好きな書き手さん1人以外は本当にどうでもよかったし
全然萌えなかった。ごめん
大体普段このカプで活動してない人ばっかり集めてるから、愛があって
描いてるわけじゃないんだろと思うとむしろ萎えるんだ
主催も別ジャンルでガツガツ活動してる状態だしね…はは
608海鮮:2011/11/10(木) 21:41:55.33 ID:L/kZSLXM0
自分はそういうのはむしろ好きだな
あからさまに義理で描いてるのが分かるようだとしんどいが

メインで活動してはいないが機会があったら描くくらいには好きって人はいるだろうし
そういう人の作品を発掘するのは楽しい
既にジャンル移動してる人が戻ってきてたりすると、移動してもまだ好きなんだって
思えてうれしくなる
609海鮮:2011/11/11(金) 02:04:10.35 ID:Z/RW9+tF0
>>607の気持ちも>>608の気持ちも分かるな…
そういうアンソロは両方の気分がせめぎ合いになって、やっぱり素直には楽しめないかも
移動しても好きでいてくれてて新作読めるのは本当に嬉しいんだけどね
でもジャンルにいた時のその人の作品知ってるから
作品の温度が違ったり他ジャンルの影響が見て取れたりする時もあって
微妙な気持ちになることもある
「5ページくらいなら手癖でかけるし^^」なんていう発言も聞いた事あるから
余計に疑心暗鬼になるのかも
610海鮮:2011/11/16(水) 21:47:10.49 ID:AS+usT/f0
新ジャンルで小説本絨毯爆撃したら、どこもかしこもA5一段組で行間広々仕様な上
Web小説ですかってくらい改行フリーダム仕様で泣いた。
一文一文改行されてたり、台詞の前後に必ず空白行が挿入されてたりとか。
その上遊び紙やロゴページも何ページもあるから、スカスカ感がすごい。
B5一段組で↑みたいな感じだともう……。

という経験があるので、サイトの小説本見本は
ページ見本をポンと載せてくれると非常に嬉しい。
サイトでの小説は普通改行なのに、本になるといきなりスカスカ仕様という謎の人もいるので、
サイトの話を読んで判断するのも限界がある。
611海鮮:2011/11/16(水) 23:04:58.07 ID:Cpoxyzxe0
委託書店買いの話かな?
イベントだったら買う前にペラ見すりゃレイアウトは即分かると思うが

自分は小説の装丁にはあんまこだわんないな
物語性のないポエムやイラストしかない本は避けるけど
612回線:2011/11/17(木) 23:31:44.15 ID:2MdFm1Gz0
同じく余り気にしない方だったけど、縦書きか横書きかわからない
とんでも行数&文字数買ってしまって以来気になるようになったわw

上手く説明できないんだけど、行間と文字間?が同じっぽかった
613海鮮:2011/11/18(金) 00:11:42.38 ID:jb9Z6lS+0
611だがわかる、さすがにそれはダメだわw
ブラウザも昔はデフォ設定が読みにくくてローカルにテキスト保存して
PDAとかで読んでたなー
614回線:2011/11/18(金) 00:11:46.43 ID:I6/Gy8Ro0
>>612
ああ、自分もそういうの当たったことがある
とんでもなく目が滑って、縦に読みたいのに斜めに視線が降りちゃったりするんだよな

そこまで行数や字数気にしないけど、一回あまりに酷いのがアンソロの中にあって
つい数えてみたら20字×20行で作文用紙かよ!と思ったことがある
615海鮮:2011/11/26(土) 18:12:06.17 ID:52/k7Vdn0
アンソロで小説漫画の混在はマジでやめて欲しい
漫画と小説8:2くらいなら良いけど
半々とかへたするとそれ以上の割合だと読みづらい

そんなに小説サクルが集まるアンソロ企画なら
いっそのこと漫画、小説でそれぞれのアンソロ分けて欲しいw
616海鮮:2011/11/27(日) 00:01:46.73 ID:KXEd45Bz0
アンソロじゃないけど小説と漫画の二人サークルで
再録集を小説と漫画に分けて出してくれたところは嬉しかった
結局両方買うんだけど、集中して読めるのはありがたい
617海鮮:2011/11/27(日) 06:22:36.64 ID:1zAdxg7w0
二人サークルなのに再録がそれぞれの再録個人誌じゃなくて
二人で一冊の再録集だったら自分だったらキレて暴れるレベル
しかもそれが漫画と小説だったら暴動起こすわ
だって二人サークルって大抵どっちか一人いらないじゃん
618海鮮:2011/11/27(日) 09:06:57.76 ID:YjtS2DQR0
アンソロはそういうもんだと思って諦めるけど
両刀作者で続いてる話を途中から漫画→小説とかやるのはほんと辞めて欲しい
漫画で完結できる気がしないなら最初から小説で書いてくれよと

>>617
片方がプロ、片方が素人の漫画二人で必ず再録誌も二人分のサークルあったな
それも発行古い順に本単位で順に載せてるだけで猛烈に読み進めにくい
抱き合わせはもうしょうがないとしても、それぞれが続き物描いてるんだから
描き手A、Bでブロック分け再編集くらいしてくれよって毎回思う
619海鮮:2011/12/01(木) 09:41:51.94 ID:OWy8qKd8O
同人ではホモ書いてる人が、
商業でノマエロ(レディコミとかじゃなくティーン向けの)描いたら一気に萎える
同人までつまんなく感じる
男性向けとかだと平気なんだけどなー
性コミ系だと一気に嫌になる

620回線:2011/12/11(日) 00:20:44.84 ID:ZNUGg1vf0
友人が売れないって言うんで1冊買ってみたが、背景なし、顔だけ漫画。
雑と言う印象はぬぐえない。イラストだけはうまい。
B5 表紙FC24Pで¥600だとさ。(表紙も真白にキャラのアップ)
回線だって相場しっとるわーないわー
621回線:2011/12/18(日) 16:36:37.66 ID:Zx29pY6K0
最近dpkでも大手でもボッタ多いよなあ…
安いと評判の印刷所(オンデマ)24Pで400円とか500円
○とか栄光使っといて28P500円とか見ると、おまいらしばいたろか!と思う
ヘタレなら買わんだけだが上手い奴がやらかすとタチ悪い
ジャンルの慣習になっちまいそうで
622海鮮:2011/12/18(日) 16:47:37.85 ID:82x82UUx0
逆にdpkがそれくらいの値段設定なら許すな
売れるかどうかは別としてマイナージャンルだと本があるだけで嬉しいw
どうせ数刷れないだろうから全部はけても参加費と交通費が出るかどうじゃね?
純利益までいくと全く出ない気がする

だが大手で安いところで作るなら安くしてくれは同意
500円なら32Pか36Pだな…
623回線:2011/12/18(日) 17:43:24.99 ID:EHs6gbGJ0
最近ほんとぼったくり多いいよな…
36ページ700円とかふざけてるの?としか
624回線:2011/12/18(日) 19:46:44.23 ID:dlKSYnpm0
買わない目安になってちょうどいいです
そういうの、たとえ絵はうまくても内容は絶対薄いから
625回線:2011/12/18(日) 21:15:11.90 ID:zwb9MlDY0
書店委託されてる本だったらさらに高くなるよね…
いい本だったら表紙1色刷りでも買う
626海鮮:2011/12/18(日) 22:22:20.35 ID:Vv1kUsfk0
612は海鮮なのに随分印刷屋事情に詳しいんだな

ジャンル相場っつーのもあるな
創作系と旬ジャンル行き来してると
相場と回転率の違いにクラクラするわ
627海鮮:2011/12/19(月) 12:58:20.97 ID:fKH0bVBs0
芸能は少し高い印象がある
片面コピーで折ってかさましするのやめてほしい
少ないジャンルなんで買うが両面コピーの方が読みやすい
オンデマは価格表見た事あるけど10部位から印刷できるんだね
10部だと割高になるみたいだからそこそこ捌けるなら
読みやすいしあったら嬉しい
芸能だと難しいけどね
628回線:2011/12/19(月) 16:08:49.29 ID:d/lriAkU0
>>626
元書き手側とかなんじゃないの

交通費分とらなきゃ><とか
今回特殊紙にしたから印刷費が><とかで
値段高く設定するのは正直やめてほしい
サークルの事情や自己満で回線に負担かけんなよ、と
中身同じなら基本セットで刷ってくれていいよ
遠征費ないなら無理してお値段釣り上げてないで自家通販にしとけ
629回線:2011/12/19(月) 17:04:41.33 ID:tkV90fD70
マイナーだと利益なんてないだろうし割高なのは仕方ないと思うんだが
売れてるメジャージャンルほど相場が高いってのが納得いかないんだよな
売れるからこそ儲けたい心理か、やっぱり自分がケチなだけなのか
630海鮮:2011/12/19(月) 17:22:10.61 ID:sZ8GzSpB0
あー自分は逆に自家通販とか超面倒だから
百円二百円程度なら高くても遠征して出て欲しいわ
芸能とかジャンルによっては書店委託もないしね

装丁もそれくらいの上乗せなら構わない
中身に合った装丁とかだとそれだけで嬉しい
631回線:2011/12/19(月) 17:58:29.91 ID:cmDKohCR0
値段なんかサークルが好きに決めればいい
高く感じたら買わないだけだし
選ぶ権利はこっちにあって買うことを強いられてるわけでもないw
632海鮮:2011/12/19(月) 19:14:56.10 ID:/Pi0x8aU0
い専として気持ちはわかるがお客様基質すぎるだろ
ていうかそんなに負担なら薄くて割高の本買い漁る趣味自体やめたほうがいい

自己満上等、売上を自作品評価のバロメータにしてる人だっているだろうし
それでモチベ上げて良作品出してくれるなら構わんよ
633海鮮:2011/12/19(月) 20:04:21.44 ID:UDyDcm7X0
>>626
>>612のどこに印刷屋事情の話が?
>>626に賛同してる>>628は自演してる>>626=628?

>>626=628が>>612と間違ってるレスがどのレスの事を言ってるのかわからない
634回線:2011/12/19(月) 20:07:53.38 ID:LiL0gibL0
高いから買いません、安くしてくださいってサークルに言うんなら
とんでもない高尚お客様だろうけど
心の中で思うだけの選別なんて自由に決まってるじゃん
ボランティアじゃあるまいし
635回線:2011/12/19(月) 20:36:15.09 ID:rfkY6c/H0
>>628
このへんお客様すぎだろw
回線にかかる負担とか意味わからん
636海鮮:2011/12/19(月) 20:38:58.42 ID:3qZ+pWWJ0
>>633
内容的に621を612って打ち間違えたんじゃね?

安くして下さいというより高くしないで下さいって感じかな
サークル者ですら相場の違うジャンル出身同士じゃ
合同誌の値段揉めてたわ
637ファビョって三回書いちゃったらしいの:2011/12/19(月) 20:59:30.10 ID:aVS38Rs60
682 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 20:54:52.14
そんな安い値段じゃ売れません、原価があるんですからってサークルが思うのも自由だろ
ボランティアじゃないんだから何が悲しくて自分が労力と金をかけた同人誌を
ただ同然で配らなきゃならんのだ
買いたい奴だけ買えばいい
ボランティアじゃないんだから

634 名前: 回線 ?投稿日: 11/12/19(月) 20:07:53.38 ID:LiL0gibL0

高いから買いません、安くしてくださいってサークルに言うんなら
とんでもない高尚お客様だろうけど
心の中で思うだけの選別なんて自由に決まってるじゃん
ボランティアじゃあるまいし
638海鮮:2011/12/19(月) 21:00:34.24 ID:/3qKGTgO0
いかにも経験踏んでる方の、このジャンルでこの枚数、内容なら○○円だな、って
売れ線を意識した発言があると
好きで作ってるんじゃないの?って萎える
少数なので割高になっちゃうんだよね、なら、有難うございますってお布施するのに

粗茶ですが・結構なお手前で、ならいいんだな
書いてて思った
639回線:2011/12/19(月) 21:12:01.29 ID:LiL0gibL0
>>637
>>634だけど別スレの682なわけないじゃん
そのレス安くしたくないサークル側の言い分だし…
レス内容くらいちゃんと把握しろよ
640回線:2011/12/20(火) 10:38:35.89 ID:mNCbUD530
それぞれ違う「ボランティア」視点がおもしろくていいと思ったけど
そら、ボッタ本を買うボランティアなんていやだわなw
641海鮮:2011/12/20(火) 11:24:03.09 ID:XDXlXbC00
>>633
単純にレス番間違えました、>636が解説してくれてる通り
×612
○>621 です


心のなかの選別は誰でもやってるし当然だとは思うが
>628レベルの内容を見えるとこに書きこまれると見ててハラハラするわ
買い専の正当権利()とか主張しだしてそのままの勢いで本人に凸してそうでちょっと怖い
642回線:2011/12/23(金) 01:10:15.69 ID:m2zvQY2F0
>>633
自演じゃないし決めつけやめてね
ただの見間違いだし賛同もしてない
思い込みもやめてね

>>641
628だけど凸とかするわけないからw買わなくなるだけw
>>628レベルの内容
ってあんたレベルとかって書いてるが自分はそんなに的外れなレスしただろうか?
とんでもないお客さまだなとか言ってる奴(>>635)もいるが、考え方だって人それぞれだろ…
643海鮮:2011/12/23(金) 05:32:19.09 ID:Ki4Y1BOe0
何この痛い人
>>641=642がID変わってから自演してるの?
644海鮮:2011/12/23(金) 10:25:44.47 ID:SWgV+lu10
安直な自演認定やめれ、またループになるだろ
3日も経ってから蒸し返してまでレスする内容か、とは自分も思ったが
645回線:2011/12/23(金) 16:01:41.04 ID:m2zvQY2F0
私生活が忙しくて2覗けなかっただけなんだが
んな連日2できる奴ばかりなわけないだろ…
覗いたらこんな流れになってたからレスしただけ
あと643、自演じゃないからやめてくれ。
ここのスレは自演認定する奴ばかりなのか?
646回線:2011/12/23(金) 17:24:41.38 ID:7EixLiR+0
お前が連日スレをのぞいてるかどうかはどうでもいいけど
これほんとに3日も経ってからレスしたいほどの内容か?
647海鮮:2011/12/23(金) 21:03:28.11 ID:nYC+EKBF0
全く好みの問題なんだが、小説本の横組は買う気が失せる
ネットで横組は当たり前だけど、やっぱオフでは縦組の方がしっくりくるし
落ち着くんだよな
648改選:2011/12/24(土) 01:07:21.70 ID:EBDgF4qFO
わかる。
携帯小説みたいなんだよ。
好きな人には悪いけど、話読む以前にチープに思えて読む気が削がれる。
649回線:2011/12/24(土) 09:11:02.59 ID:96DzWYrJ0
同じく。
横書きだと本の向きというか閉じ方?も違うしね。

たまに漫画でもアメコミみたいにセリフ横書きで普通と反対から読む本もあるけど、
こっちは上手い人と下手な人の差が激しい気がする…
漫画は演出がうまいと横でも読みやすい。
650回線:2011/12/24(土) 10:50:02.98 ID:aoXRzn2a0
自分は漫画でも横組は嫌だな。安っぽく感じてしまう。
綴じ方向が逆だと整理もしづらいし。
デジタル蔓延しても本の縦組だけは廃れないでほしいな。
好きな作家さんの新刊サンプルが横組でちょっと凹んだわ。
651海鮮:2011/12/24(土) 18:22:29.29 ID:K+iPzGs/0
>>650
漫画で横組みが安っぽいってちょっとわからないんだけど
横長本と勘違いしてる?
652回線:2011/12/24(土) 23:18:55.25 ID:aoXRzn2a0
>>651
横長本が何なのかわからないんだけど
普通の漫画同人誌で台詞が横書きなのは
どうしても外国の漫画を彷彿とさせて馴染めないんだ。
日本の漫画、欧米圏では台詞を横書きにするために
絵を反転させて逆綴じにしてあるんだけど
それを思い出してしまうんだと思う。
653回線:2011/12/25(日) 09:06:26.57 ID:tb96N2+e0
>>652
それは普通横組みとは呼ばないと思うよ…
整理する時他の同人誌と違うの?ってあたりで
横綴じと勘違いされたんだと思うし
普通横書きでも逆に向けて整理しないだろw

日本語は縦書きがいいよなー
654回線:2011/12/27(火) 23:00:42.93 ID:pjmV6K2p0
昔、委託書店で買った本が半分は漫画で
もう半分はその漫画のプロットだった事があった
委託書店の紹介文にはプロットがあるなんて書いてなかった
書いてたら絶対買わなかったのに…
655回線:2011/12/28(水) 08:06:25.36 ID:8hKBbaKj0
住所と名前まるわかりだから
年齢確認の免許証提示がちょっといやだ。

免許証以外だとTSUPOとか?
免許証提示が多いのかね。
656回線:2011/12/28(水) 09:43:24.57 ID:DIEqf4hX0
>>655
免許を持っておらずタスポを作る気も無い自分は
パスポート持参でミケ行くんだ…
657海鮮:2011/12/28(水) 10:03:13.57 ID:liIQSTJ80
免許=成人済みの証だから顔以外紙貼って隠せばいい
658海鮮:2011/12/28(水) 10:32:39.76 ID:jDX2fYJO0
原付きバイク……
659回線:2011/12/28(水) 10:36:13.18 ID:WWj4lDZu0
だよねw
顔写真と生年月日は残してあとは隠すのがよろしいかと

>>655
ツポw
660回線:2011/12/28(水) 19:02:21.21 ID:vqwBMrek0
ツポってなんだツポって・・・。
Aが入って無かったよ。

ギョッとされそうだけど隠して持っていくことにする。dd
661名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/28(水) 20:14:59.50 ID:C4v5u9HL0
ツポ持っていくのかw

私も身分証はタスポ使用予定
662サ回:2011/12/28(水) 20:15:25.38 ID:C4v5u9HL0
名前欄ごめん
663回線:2011/12/29(木) 15:51:25.57 ID:B6YuQ6ar0
本買った時にくれるお菓子とかグッズとか夏だとウチワとか…いらない。邪魔
使わないから家帰ったら捨てる。かさばるウチワは会場で捨てる
しかし好きサークルさんが購入した本と一緒に笑顔でくれるから「そっちはいりません」とも言えない
本のおまけで嬉しいのって本入れる紙袋(ただし図柄はシンプルのみ)だけだわ
664回線:2011/12/29(木) 19:28:32.29 ID:zdqn+IE50
私は紙袋の方がいらないなー
オールキャラの本買ったら無料配布の読まないCPの本を
笑顔で渡されて断れなかった…
無配の欲しい本は自分からいただいていいですか?と聞いてるからなぁ
665回線:2011/12/29(木) 19:36:27.56 ID:GDYj2H870
本だけもらえればそれでいい
あとはほぼゴミになるので資源の無駄でもったいない…と思ってしまう
666海鮮:2011/12/29(木) 22:16:29.85 ID:ncXUL6T+0
昔は好きサークルのペーパーですら貰うの嫌だった
今はスキャンして画像としてコレクションしてから捨てさせてもらってる

扱いに困るのは袋やクリアファイルにキャラ絵印刷されてるようなやつ
ウチワは通常サイズは持ち帰りも保管も邪魔になるね
ミニサイズのを貰ったときは部屋でちょこっと使うのに結構便利だったが
667回線:2011/12/30(金) 18:15:59.52 ID:cd1+4r4d0
イベントで逆CPのスペースに委託。
しかも、逆CPですとの注意書きも説明もまったくなし。
表紙はイラストじゃなく、CPの記載もなく、タイトルからも判断できない。
作者の知名度もない。
そんな小説本の売り方ってどうなの?
「逆CPなのにたくさんの方に買っていただけて〜」とか
テンション高いブログ書いてるけど、逆CPだとわかって買った人がどれだけいるの?

ブログあるならCPわかるだろって思うかもしれないけど、
買った本の奥付にアドレスがあったもので、自分はそれまで知らなかった。
中身は、ジャンルもCPも雑食(もちろん逆もあり)の萌え語りオンリーで、
サークル活動についても自分の本のことも、今日まで一切触れられていないというもの。

とにかくもうこの人の本は二度と買わない。
けど、雑食の書き手というのはどこで出会うかわからないから怖い。
668回線:2011/12/30(金) 22:33:56.05 ID:1+dyTcay0
固定じゃないのでいまいちピンとこないが、もし委託本である事自体が
わかりにくい状態で売ってたならそれは確かに酷いわ

本そのものの表紙にカプ表記の印刷は別に強制じゃないと思う
委託なら元サークル名やカプ表記は値札などに書いて売るべきだとは思うが、
そういうのは預かった委託先側が付けるもんだろうし責任の所在は何とも言えん気がする
当人が現場にいた(売り子として委託先に寄生してた)とか
逆カプなのを委託先に伝えてなかったとかなら話は別だが

あと注意書きは先頭の見本誌にだけ貼りつけてあるタイプだと
他の客が手に取ってると気がつかないことがあるね
669海鮮:2011/12/31(土) 01:31:40.31 ID:CyBiyqf80
どっちにしろ元サークルも委託サークルも印象悪くなる出来事だな
固定じゃなかろうと地雷カプがある場合もあるし
カプ表記はきっちりしてないとサークル側にも買い手側にもメリットはほとんど無い
特に逆カプなんてトラブルの元にもなりかねん
670海鮮:2012/01/08(日) 18:46:18.21 ID:hJ3KbRokO
皆大阪の準備で忙しそうですね。
通販につぎ込む諭吉は準備できてるんだがな〜
671回線:2012/01/24(火) 23:13:20.34 ID:pw0IeC0V0
時々マイ神を拉致して自分好みの本を描かせたくてたまらなくなる

もちろん、現実でできるわけないから思うだけ
672海鮮:2012/01/25(水) 22:10:57.20 ID:cCkQ0cUT0
以前本を買ってあまりの内容の薄さに切った壁サークルが
この間のイベントで100P前半台2000円の漫画再録出してて目玉飛び出た
元から値段高めだと思ってたけど流石に見損なった
あんなペラペラの内容によくそれだけの値段つけようと思えたな…
案の定ジャンル内でもスルーされまくっててワロタ
673回線:2012/01/31(火) 06:15:54.03 ID:9+PVZ/htO
遂に18になったんで年齢指定本を買おうとしたら確認できるものをって言われたから学生証を出したのに断られたwww
この年の人は駄目だと…?はあああ???ちゃんと3日前に18になってますけど???
西暦だけじゃなく月日まで確認しろよボケ!!!!もうあのサークルの本なんか買ってやらねえwwwつか同人やめてくれwww
674海鮮:2012/01/31(火) 06:24:09.17 ID:Y8JoUMMs0
>>673
三日前って…
18才になったとしても、高校生なら断るのが普通だよ(例:朝鮮玉入れとか)
サークルさん乙としか言えんな
675アンソロ:2012/01/31(火) 07:00:36.42 ID:EI+pONGe0
>>673
もうあのサークルの本なんか買ってやらねえwww

その方がサークルさんのために良いと思うよ
676海鮮:2012/01/31(火) 09:09:39.11 ID:0QGxo5Ah0
>>673
誕生日区切りでチェックしてるだろうよ
「何年何月何日以降の人は×」ってツイッタでまわってきてたし
まあ「18歳でも高校生は不可」って書いてないサークルもあるから勘違いしちゃう人はいるだろうね
677海鮮:2012/01/31(火) 09:17:39.03 ID:4LxDvV640
>>673
高校卒業後4月1日以降になってから18禁本買えば断られないよ

こういう高校生ってHARUコミでも買えたら買おうとするんだろうな…
678海鮮:2012/01/31(火) 10:13:10.40 ID:Y8JoUMMs0
>>676
「18歳でも高校生は不可」って書いてないサークルもあるから勘違い

普通は勘違いしない
常識があれば18才未満に高校生が含まれることは分かるだろうに
679海鮮:2012/01/31(火) 10:24:56.22 ID:R4ZgZ1+P0
その「普通」じゃないのが多いのが同人界ですから…w

自分が友達のサークルの店番したときも、ほんの1〜2時間の間に
家族全員載ってるタイプの保険証出してきたりとか
顔写真部分を手で隠して見せてきたりとか
小〜中学生の子供が欲しいと言った18禁本を親が買おうとしてきたりとかあったよ
リアが多いジャンルのサークルさんは大変だなと思ったわ
680海鮮:2012/01/31(火) 22:23:32.13 ID:JTxquvUn0
こんな常識すら知らない奴が居るのか…サークルさん乙だな
681本音:2012/01/31(火) 23:13:35.70 ID:ozI71QkR0
>>673
今年の4月1日になったらまたおいでー。
つか、5月の超都市に行けるならその時に行け。
18でも高校生は買えないよ。
682本音:2012/01/31(火) 23:15:31.62 ID:ozI71QkR0
連投すまん。
未成年対策で「18以上でも未成年連れは販売お断り」も明記する必要はあるな。
もちろん100パー防げるわけじゃないけど。
683海鮮:2012/02/02(木) 18:21:08.16 ID:ooO5kmT+0
>「18以上でも未成年連れは販売お断り」
これは単に連れの成人がエロ本買ってる場合もあるから一律には止められん…
子連れでエロ本漁るなっていう個人感情はあるが。
それに親が買って与えちゃってたら、自粛のお願いは出来るけどがっつりとお断りは出来ない
未成年に「売る」のは禁止、「閲覧させない」のは禁止でなく努力義務だから
親が買って見せちゃってたら禁止は出来ない
684本音:2012/02/02(木) 19:35:32.35 ID:0mjvMTqs0
さすがに無理か…>未成年連れの大人に18禁販売禁止。
685本音:2012/02/03(金) 01:23:20.21 ID:EvjEHgUp0
ここ↓(もしくは過去スレ)に、子連れには本を売らないサークルもあるって書いてあるよ。
サークルのポリシーとして未成年連れには18禁本を売らないのはありかも。

【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1323612965/
686回線:2012/02/11(土) 23:37:49.33 ID:cPTCeAcJ0
初めて立ち寄ったサークルさん、パラ見してなんとなく良さげなのでシリーズを一通り大人買い
「全冊買ってくださった方にサービスで付けてますv」とポスカセットをオマケでくれた

いやでも、まだ貴方の作品まるきり読んでない(今の段階ではファンですらない)ニワカなんすけど
ぶっちゃけよく知らない作家さんのノベルティってそんなに有難くないんだけど。
全冊ノベルティってこた新刊が出る都度買ってる人には付かないってことだよね
こんなニワカにサービスするより古参ファン大事にしたほうがいいんでないか、とか
何か気になってしまった
687本音:2012/02/12(日) 04:45:12.70 ID:eHRY0f6G0
イベント後通販するなら早めに告知して欲しい
代理購入頼んじゃったよ
イベントで配布するペーパーにイベント後通販しますって書かれても…
688回線:2012/03/01(木) 15:15:36.45 ID:tgqCY2Qe0
受け違いで複数カプの抱き合わせ本やめてほしい
A受け本っていうから買ったら
BA、CA、DA、EA様々なA受けが楽しめてそれはよかったけど
当り前のように大嫌いなGFが存在してて萎えた
しかもA受けの中じゃFAが一番好きだからもっと萎えた

GFGはジャンル内で人気カプだから皆好きで当り前よね!
みたいな考え方ほんとやめてくれ
A受けならA受けで統一して欲しい
たかが数ページのGF要素だけでもう二度と読まなくなっちゃったよ
689海鮮:2012/03/02(金) 11:37:29.46 ID:KzwXkDCPO
タスポは身分証明になりませんキリッ してくるサークルがうざい
タスポ規約熟知して正しい事してるアテクシなんだろうが
必要なのは身分の証明じゃなくて年齢の証明だろ

じゃあいいですと引き下がると慌てて今回だけは良いですとか言い出すし
そういうサークルのエロがエロかった試しがない
690回線:2012/03/03(土) 14:36:33.65 ID:O7cm75bpO
18禁買うとき年齢じゃなくて身分を証明する必要があるのが謎
身分証をあの人ごみで出しいれするのが不安だ…
あとリアジャンルの時は昭和生まれなのが恥ずかしいww

タスポは作る時身分証だすし個人情報最小限だから助かるんだが駄目なのかー
全イベントでリスバン制度導入してほしい
691海鮮:2012/03/03(土) 18:09:17.10 ID:T901uKOy0
タスポNGなサークルの理由ってなんだろう
692海鮮:2012/03/03(土) 20:21:23.75 ID:RASOfZ/00
単に無知なだけなんじゃない?
693回専:2012/03/03(土) 20:34:44.06 ID:o1w/K8Rf0
>>690
イベントで必要なのは「年齢の確認」であって、「身分の証明」ではないからタスポで大丈夫だよ。
一部サークルはそこを勘違いしていてタスポはダメです!とか言ってるけどね。
694海鮮:2012/03/03(土) 20:58:43.56 ID:ntlDvNsg0
イベント主催側で身分証の提示が必要としてる場合(貴方とか)はタスポじゃ駄目でしょ
個人厭離だと証明するものを具体的に指定(免許、保険、パスポート)してる場合もある
親とかの持ってきて詐称する人がいるから顔写真入りじゃないと認めない所もある
695海鮮:2012/03/04(日) 00:37:39.62 ID:8XB/mTQx0
タスポって写真入りじゃん
親の持ってきてもバレるよ
696海鮮:2012/03/04(日) 01:04:55.75 ID:DG09tLHa0
3行目は写真入りの身分証明書って意味で書いた(=保険証は駄目)
697海鮮:2012/03/04(日) 17:27:58.15 ID:pIht/uQN0
13、14〜19で親の保険証持ってきてパスできる人なんているの…?
それ以下だとさすがに見て分かるだろうし

>>691
はじめの頃は偽造しやすかったので駄目というのは見た
今はそうでもないよね
698海鮮:2012/03/04(日) 18:04:35.24 ID:MPpOBLxD0
姉妹じゃね
699回線:2012/03/05(月) 12:03:12.59 ID:ltvLACAvO
タスポの規約に「タスポは身分証にはなりません」って書いてあるけど
コンビニのエロ本すら年齢確認できれば買えるのに

サクル者は身分証明書の提示なしでエロ本発行できるのに
買い手だけ身分証明ださなきゃいけないなんて不思議
700海鮮:2012/03/05(月) 13:15:20.45 ID:4YOXe+dOO
なんかあった場合責任取るのはサークル者なんだからしゃーなし
お客様すぎだろw
701海鮮:2012/03/05(月) 14:16:38.53 ID:Tsf8p9e30
そーそー
つかまるのが売る側だからな
身分偽ったほうは偽った=未成年だろうし
とくにお咎めなしなのがね
702海鮮:2012/03/06(火) 10:56:42.92 ID:XRAN8qAv0
世の中には

数日前に18歳になったのに18禁売ってもらえないwww
あのサークルもう買わないwww

とか言うバカな高校生もいるからな…
なんかあった時の為に法的に認められている証明が欲しいというのも分かる
703回線:2012/03/06(火) 13:58:46.57 ID:EO2ynE+j0
ノベルティいらない
手抜きじゃない無配本ならありがたくもらうんだけど
かさばる物やオタ絵ばっちりのグッズは本当にいらない

売り子にノベルティ断って不機嫌な顔されるとこっちも気分悪いわ
他の欲しがってる人たちに渡してくれよ…
704海鮮:2012/03/06(火) 16:33:28.51 ID:DkQ03O630
ノベルティいらない同意
馬鹿デカイ紙袋とか金具が本を傷つけそうな缶バッジとか
捨てるのも申し訳ないから受け取り断ってるのに
嫌そうな顔されるとこっちも萎える
冗談でも「今回は本よりノベルティの方が気合い入ってます」
とか言われると買い物リストから外してしまう
705海鮮:2012/03/06(火) 22:09:33.03 ID:0PaTfDUn0
ノベルティは税金対策もあるらしいよ
そういえば自ジャンルは斜陽ってから豪華なノベルティや紙袋が減ってきた

私はノベルティ嫌いじゃないけど
ストラップとかだと一般人の前で使いづらいから
せっかく可愛いの貰っても勿体無いなーと思う
クリアファイルはペーパーも挟めるし
好きな絵師さんだと絵も綺麗に映えるからけっこう好き
706回線:2012/03/07(水) 10:32:13.68 ID:tG9HowPi0
手配に時間かかりそうなノベルティ(複数)は早め入稿でバッチリ
でも本職スケジュールの関係で新刊出る気がまるでしない
最悪グッズのみ(しかも全部無料)でコミケ参加かー

って言ってたサークルさんいたな、どうにか間に合って回避できたようだが
707回線:2012/03/08(木) 01:03:25.09 ID:DJMLti9t0
文庫新書サイズの小説同人誌が嫌い
A5に比べて文字数的に割高だし他の同人誌と一緒に保管しにくい
サークルやってる友達に聞いたらA5と印刷費変わらないから
仕方ないって言われたけど買い手的にはA5にして値段下げて欲しい
708回線:2012/03/08(木) 01:12:51.82 ID:PkLP3c4w0
>>707
超同意
自分も新書文庫サイズの小説同人嫌い
値段高いし、持って帰るときにそれだけサイズ違うから上手く荷物に詰められないし
家でしまう時もB5とA5しかしまう場所無いから納まり悪い
あと帯付いてる時もあってこれも邪魔
メリット何も無い
709本音:2012/03/08(木) 03:46:09.52 ID:sfWwacWR0
新書文庫サイズは読みにくいんだよね。
装丁が凝っているのは好きなんだけど、保存にマジ困る。
710回線:2012/03/08(木) 04:07:08.86 ID:krNUzmBs0
商業の文庫本は紙も薄いしページも大きく開きやすくて読みやすいけど
同人誌の文庫は紙が厚くてノリが固くてすっごいめくりにくく開きにくいのばかりだ
市販文庫とまったく同じ紙とノリとインクを使った同人文庫本があるなら読んでみたい
711海鮮:2012/03/09(金) 00:40:32.89 ID:GQno9pvW0
>>707
自分が買ってるサークルさんたちはA5より安いから
(新書200pで1000円のサークルとか文庫130pで600円のサークルとか)
印刷費がA5と変わらないというのを聞いてびっくりした
てっきり半分の値段くらいで作れると思ってたよ

個人的には新書、文庫サイズの方が好みだ
自分が買ってる本はA5の本より柔らかい紙が多かったから
あたりばかりを引いていたのかもしれない
保存は押入れ収納本棚に、BL商業本と並べてるw
712海鮮:2012/03/09(金) 01:17:34.06 ID:ev+S7QCE0
普段から市販の文庫よく買うから同人文庫はカモフラしやすくていいな
一般の本屋の紙のブックカバーでもつけとけば床に放置しても家族にオタバレしない

A5はでけーから目立つわ、買う時は安いけど
あと再録なんかでぶ厚い本だと長時間持ってると重い
713回線:2012/03/09(金) 01:32:39.66 ID:3DWPjkMj0
プチの企画いらない
プチで本買った時にスタンプラリー?みたいな企画の
台紙とかシールとか渡されて説明されて「よくわからないのでいいです」
って言ったら嫌そうな、悲しそうな顔された・・・・
買う時もさっさと買って去りたいし、いろんなジャンルの本買ってるので
申し訳ないけどそのひとつのジャンルのプチの企画に参加する余裕はないんだ・・・・
景品のグッズもまったく興味ない
714海鮮:2012/03/09(金) 02:01:13.54 ID:wAqrA3yb0
>>713
そりゃ単にあなたが関係ないだけで、プチはジャンル者には嬉しいよ
他ジャンルに移動してしまった人もプチがあると参加して本作ってくれたりするし
715海鮮:2012/03/09(金) 02:48:00.37 ID:lHOERK5H0
>>714
人それぞれなんだから、プチを喜ぼうが迷惑がろうがいいじゃないか
716海鮮:2012/03/09(金) 02:53:47.57 ID:wAqrA3yb0
>>715
だったら喜んでも良いでしょ
そのジャンル萌えの人間にとっては楽しいプチに
雑食から文句言われても知らんがなとしか
参加しなければいいだけの話
717海鮮:2012/03/09(金) 03:40:08.63 ID:lHOERK5H0
>>716
だからさ、713は参加してないじゃんw
参加しないから断ってる

噛み付く前によく読め
718海鮮:2012/03/09(金) 03:53:05.47 ID:oDdNzu+d0
「プチ迷惑だわ〜まったく興味ない」なら、まあ単なる個人の感想だけど
>>713は冒頭が
> プチの企画いらない
だからなー。いらない=プチ企画ヤメロ、にも見えて
楽しみにしてる側は「こっちは要るんだよ!」と反論したくなるんでないか
719回線:2012/03/09(金) 07:15:21.76 ID:UNGQjUwF0
それならそれこそ「プチ自分は好きだわ〜」にしとけばいいじゃね
いらないだって個人の感想だろ
自分の感想だけ書けばいいのに
わざわざ参加しない人を叩いてるようにしか見えんわ
720海鮮:2012/03/09(金) 07:58:26.87 ID:fcPMSmK60
いや、個人的に好きじゃない、興味ないに留めておくべきなんじゃないの?
実際そうなんだし
いらない=ヤメロ都は思わないけど
個人の好き嫌い超えて存在そのものを否定するなら別スレ(チラ裏とかプチアンチ系?)へって感じ
721海鮮:2012/03/09(金) 08:11:22.08 ID:pdVHvduy0
>>720
いらない=ヤメロじゃないんなら713のレスにはなんの問題もないんじゃない
>個人の好き嫌い超えて存在そのものを否定するなら別スレ(チラ裏とかプチアンチ系?)へって感じ
これってどのレスのこと?
722海鮮:2012/03/09(金) 09:21:20.09 ID:fcPMSmK60
>>721
>>713冒頭の
>プチいらない
の部分は存在否定にしか見えない(意図は違うかもしれないが)
723回線:2012/03/09(金) 09:33:06.25 ID:UNGQjUwF0
>>722
いらないレスって山ほどあるけど……
このスレだけ見ても、ノベいらない、グッズいらない、紙袋いらない、
在庫処分品いらない、テンプレ本いらない、etc
これは存在否定じゃないの?プチいらないとどう違うんだ?
皆いらないとは言ってるけど止めろとは言ってないし>>713もプチ止めろって書いてない
724回線:2012/03/09(金) 09:51:20.68 ID:+3gGGrWD0
>このスレだけ見ても、ノベいらない、グッズいらない、紙袋いらない、
>在庫処分品いらない、テンプレ本いらない、etc

これらのほとんどは物質的な「欲しくない」であって、
プチの例の「企画すんな」ってニュアンスとは違うような
725海鮮:2012/03/09(金) 10:10:54.15 ID:9V8TYvzM0
欲しくない、じゃなくていらないから安くとかゴミとかただでもいらないとかあるけど
そのいらないはおkで713がダメな理由って何?よくわからん
726海鮮:2012/03/09(金) 11:08:38.88 ID:i0yW4EJs0
>>713の「いらない」をグッズに置き換えると「作るな」に当たりそう
727海鮮:2012/03/09(金) 11:34:47.17 ID:djNK1mSj0
プチのペーパーラリーやシールラリーは参加しないからなくてもかまわない
グッズ類はいらないけど記念アンソロなら欲しい
728海鮮:2012/03/09(金) 13:34:37.60 ID:fcPMSmK60
グッズイラネに関してはここのスレで出た話題じゃないけど
別のところで散々「ゴミ、いらねーはないだろ」と最近話題になってたから
言うまでもない
729海鮮:2012/03/09(金) 14:04:50.07 ID:0TtrBXKL0
買い物時間って限られているから、時間をとられるのがいやだ
上のプチ企画いらないというものも
本を買ったら説明をされて〜というのが煩わしいってことでしょ

ペーパーやシールを渡されるだけなら何とも思わないし
グッズも極端にかさばらなくて最初からセットになっているならいい
でもグッズをつけるのに時間かかったり、紙袋を奥から出してきたり
AかBかと説明して選ばせるのは正直いらないから早くしてと思う
730海鮮:2012/03/11(日) 01:37:56.67 ID:l+G6jdO60
そうそう
企画もグッズも好きな人は楽しめばいいと思うんだけど
多ジャンル買いしてる人間にとっては時間が勿体ないから
説明が長かったりその説明のせいで普段並ばないサークルが
列ってたりグッズつけるのにもたつかれたりそのグッズが
嵩張って持ち歩きにくかったりするとイラネって思ってしまう

50円単位の本売ってるサークルは50円玉の釣り銭ちゃんと準備して欲しい
400円とか900円の本売ってるのに100円の釣り銭が足りないのも勘弁して
1000円札は沢山持って行くけど小銭まで海鮮に期待しないでくれ
731海鮮:2012/03/11(日) 03:56:05.22 ID:RScOvfiQ0
50円は2、3年に1回あるかないかだからイベ用財布に1枚だけ入れてある

困ったのは10円が1回あったとき
イベ用財布だからもちろん10円玉なんて入れてない
おつり90円邪魔だった
せめて前日にでも告知しといてくれれば10円入れて行ったのに
732海鮮:2012/03/11(日) 22:56:32.18 ID:H44zoKmo0
なんか最近アンソロばっかで萎える
ツイッターで気軽に呼びかけて〜っていうのが多い気がするんだけど
好きな作家さんが元々遅筆なのにアンソロに呼ばれまくってて個人誌まで手が回ってない様子
つきあいあるから断れないだろうし、それでいて謝礼なしのアンソロすらあるって話をきくと怒りすら覚える
個人誌だったら作家さんの作品に直接ペイできるのに…
733絡み:2012/03/11(日) 23:08:44.24 ID:XwJakQ2z0
本音の吐きだしスレなんだしいらねでもなんでもいいんじゃない
絡みたければ絡みスレに行けばいいんだしさ

734絡み:2012/03/11(日) 23:16:16.45 ID:XwJakQ2z0
名前欄申し訳ない
735海鮮:2012/03/12(月) 05:43:00.61 ID:G/a/9MZG0
>>732
わかる
好きな作家さんの作品は個人誌の方がいいよね
アンソロだと読まないページもあるし
普段そのジャンルで描いてない上手い人とかが
参加してたりするのは嬉しいけど
だいたい同じ作家ばかりで新鮮さもない
736海鮮:2012/03/12(月) 10:00:43.29 ID:8nbDcJ3j0
アンソロ大歓迎ジャンルと
そうじゃないジャンルがあるわ
ぶっちゃけなくなりそうな弱いジャンルなら本があればなんでも買うw
737海鮮:2012/03/12(月) 14:22:36.00 ID:GJ9x4eg70
描き手も毎回ほぼ同じだから正直もうアンソロはいらない
好きな作家の個人誌の方が読みたいけど
自ジャンルはアンソロしか捌けないらしくて個人誌を出してくれる所が減ってしまった
738海鮮:2012/03/12(月) 21:19:20.78 ID:DeCJs3ip0
アンソロの表紙が素敵で思わず買ったが、素敵なのは表紙と表紙の作者の書いた3Pだけだった
まあアンソロってそういうもんだよね 大半はごみ
739海鮮:2012/03/12(月) 22:00:44.75 ID:d0YCCyBj0
好きカプのアンソロが出ると知ってウキウキしながら買いに行ったら
A520ページくらいだったのでワロタ
アンソロって昔はもっと分厚くて読み応えある作品ばっかりだったから
最近は個人誌より薄くても一枚イラストばっかりでもアンソロって呼ぶのかと
軽くショックだったわ
740海鮮:2012/03/12(月) 22:04:40.98 ID:I/eBzDIe0
昔はアンソロっていうと、
カプやジャンルでそれなりに人気有る人を集めて分厚いのを出すものだったんだけどね
どうしてこうなった…
741本音:2012/03/12(月) 22:04:52.90 ID:TP1//XtJ0
アンソロでジャンル的に旬ジャンルとマターリ落ち着いているジャンルとでは全く違うのに気が付いたわ。
今まで落ち着いているジャンルのアンソロばかり買っていた。こっちはサークル間の繋がりがあるので、
結構レベルが高い。
旬ジャンルのアンソロを初めて買ったら「……」ここで言われているゴミ、ってガチだったんだな。
ピンキリ全部揃っているアンソロは好きなんだけど、これはないわー、ってのがかなりあった時には凹んだ…
742本音:2012/03/13(火) 00:15:26.47 ID:LokjxY+y0
ツイッター支部クラスタ()中心で作られたっぽいアンソロは中身カッスカスでブラマジもひどい
普段オフ活動してない描き手ばっかあつめるせいかな
好きだから作りましたっていうか内輪のキャッキャウフフを見せつけるために作りました感

大事に作ったのを感じる個人誌が好き
743海鮮:2012/03/13(火) 01:27:10.83 ID:2gVCNgyR0
好きな人たちが集まって丁寧に慎重に作ってあるアンソロ(昔ながらの)だったらいいんだけどね
ツイッター等で一時的にわぁ〜っと盛り上がって企画しちゃった系は地雷だから買わないことにしてる
個人誌も最近は誰でも出せるようになって来たせいか
表紙だけ普通に描いてある本の中身開いたら
鉛筆下書き状態のをグレスケで入稿しただけみたいな本を見かけてガッカリする
多くは男性向けで、値段もそれなりなだけに手にとって中を見るまでわからない
744海鮮:2012/03/13(火) 04:52:29.90 ID:r6/XZmbL0
支部でイラストメインの人が漫画描いててもネタがあまり…だったりするしね
745海鮮:2012/03/13(火) 08:00:39.96 ID:Z35e9VkYP
内容がないよう
746海鮮:2012/03/13(火) 08:05:35.66 ID:bc/Pnt5/0
・渋では許される落書きラフ線のきったない絵のまま出してるオフ本
・落書きラフ線ではないけど小奇麗な線になった途端まったく萌えないオフ本

何度か渋人気で騙されたからイベントでは慎重に吟味してる
747本音:2012/03/13(火) 16:05:54.58 ID:hyH+A6Ps0
[ー。ー;]っ<< *´w`)カエリマスヨー>>745
が、激しく同意。
好きな人同士で「本当に好きなんだー!」ってパワーを持っている人たちのアンソロと
キャッキャウフフのその場のノリだけ、って人たちのアンソロとは天と地の差がある。
748海鮮:2012/03/13(火) 17:44:25.11 ID:YLALFqM30
>>746
心底同意
渋再録本の9割はハズレだった
749本音:2012/03/14(水) 03:12:37.55 ID:fLX8lwny0
再録に目次ほしい
地味に不便
750本音:2012/03/14(水) 18:39:15.63 ID:5V3j162G0
支部大手の本はオフ大手とは同じではないんだと知った
751本音:2012/03/15(木) 09:20:13.14 ID:1TErH5cwO
こんなに人がいるのに買いたいサークルが一つしかない
752海鮮:2012/03/16(金) 12:49:34.77 ID:OMbZyvkW0
ツイッターや支部のノリをそのまま持ち込んだアンソロとか
参加してる人間しか面白くないんだけど…
753海鮮:2012/03/18(日) 00:01:57.04 ID:zg80U69QO
好きカプは好きな絵柄の人ほぼいないのに逆カプになるとわんさか居る不思議
逆カプ苦手だからもどかしいし最近買う本も減って寂しい
754海鮮:2012/03/18(日) 18:41:33.43 ID:ngxEvSXT0
久しぶりに意味不明な本を買ってしまった。
後書き見たら、話を組み立てる事を放棄したらしく、
雰囲気漫画として読んでくれって書いてあった。
正直、雰囲気漫画としてもキツイ。
絵は上手いのに。
755海鮮:2012/03/18(日) 19:45:54.70 ID:fJx/cofiO
>>753
同意!なんで貴方もあの御方もそっちなんだ〜と悔しい日々
絵で理想的な好きキャラに萌えれてもリバは無理
昔から自分の逆カプに限って上手い書き手が…

自カプあるだけでも有り難いけど金出すなら上手い本が欲しい、ヘタレばっかのアンソロとか買ってもガッカリと後悔の
756海鮮:2012/03/18(日) 20:14:59.13 ID:MGBzEcVx0
萌える話なら絵がヘタレでもと言うけど
やっぱり絵が上手い方が萌えるよね…
こないだ買った本、キャラの性格を大切に描いてるのは伝わってきたのに
デッサンがヘタレてて神の絵ならなぁと思ってしまった
757海鮮:2012/03/18(日) 21:19:13.57 ID:s2cm0kwH0
続刊をずらずら出すのやめてくれないかなあ
上下巻はぎりぎりセーフレベル、ストーリーものをだらだら三巻も四巻も続けて、
しかも初見には続刊と分からない不親切な表紙や注意書きはマジで困る
絵が好みのサークルさん大人買いしたはいいけど2と5と番外編だけだったよどうしろと
ちゃんとナンバリングしろよ

あと出すなら出すで続けてるうちに第一巻が品切れで再販なしとか何考えてるのとしか
放っておくと再録でまとまるわけだけどそれはそれで追いかけてるこっちは何だったんだろうとか
商業ならさておき同人誌だと続刊能力ががくっと落ちるんだからWEBうpとか考えればいいのに
758海鮮:2012/03/18(日) 22:16:47.36 ID:y9I70py/0
無配本どこかで再録か何かで売って下さい
手に入らなかった時のがっかり感はんぱねぇっす
売ってくれれば買います
海鮮様と言われても1人で何冊も持って行った人が早速出品してて奥で高騰されてキツイです
759海鮮:2012/03/18(日) 23:57:27.30 ID:wC5yg6tR0
全ての本の表紙にカプを明記して欲しい
なんか中身確かめると買わなきゃいけない気がして悪く感じる
ある程度はもちろん調べていくし下準備もしてカプを確かめるけど
やっぱりせっかくイベントにいくなら見て回って衝動買いもしたいんだ
特に小説本だと最初ちょっと読んだだけではA×BかB×Aか判断が
つきにくい場合もあるしだからって途中まで進めるとネタバレになって
先の展開をちゃんと読まずに知ることになってしまうし困る
直接サークルさんに聞けばいいのかもしれないが
それをしたらそれこそ買わなきゃいけない気持ちになってしまう
760回線:2012/03/19(月) 01:30:04.16 ID:VNAKhujd0
シリーズものの再録集がでることになったんだけど
描き下ろしで完結後の番外ストーリー11p付き
それは読みたいけど11pに1500円かあ…悩む
761海鮮:2012/03/19(月) 12:14:07.13 ID:a8+RMVv10
>>760
本当それ嫌だよね
買ってくれる人達のためって言うけどただの抱き合わせ商法だよね
毎回買って今までに(再録が1500円なら多分)2000円以上は出してた人のことは考えないんだよね
その人達が買ってくれてたから再録本出せるのにさ

762海鮮:2012/03/19(月) 13:51:05.80 ID:DRGV5/K6O
>>761
書き下ろしがない方ががっかりするけどなぁ
単行本が出た感覚で再録買っちゃうし、むしろ過去の本へのコメント目当てとかざらにある…

まぁ追加ぶんだけネット上で見れるようになってるのが一番いいのかもね
763海鮮:2012/03/19(月) 14:35:11.47 ID:8mSsc/As0
人気サークルさんなのは知ってるけど
新刊はせめて半年は在庫保持してほしい
夏冬しかも大阪しかイベ行かないから夏に春の新刊在庫切れとかホントやめて…
764海鮮:2012/03/19(月) 16:33:19.46 ID:XpD1M36k0
A5サイズ28ページで1000円はない…
フルカラーだったけど相場としては間違いなく高い
ランカーさんで確実に売れるからって足元みてたのかなあ
盲目信者だったら自分を騙して買えたかもしれないけど、私は冷めちゃったよ
なんか切ない春コミだった
765海鮮:2012/03/19(月) 18:53:58.26 ID:NGVPF/3E0
>>761
完売したら、すぐ書き下ろし付きで再録をするところは
再録本だけ買うようにすればいいよ
新刊の部数を絞って明らかに書き下ろし付き再録本で稼ごうとしているのが
透けて見えるサークルの本は新刊買うのがあほらしくなって
買うリストからはずした
766海鮮:2012/03/19(月) 19:25:13.49 ID:rDwkaC3M0
好きなサークルだけど、いつもボッタ
春新刊はB5サイズ16ページ、1ページ1本の4コマ
再録だって普通のサークルの新刊と同じ値段

わかって買ってるけど、いつもボッタめって呟いてる
でも>>764には負けたw それぐらいやってくれたらいっそ離れられるんだけどなぁ
767海鮮:2012/03/19(月) 20:53:11.69 ID:O3udVtr/O
再録って割とサイズ小さくなるから買っちゃうわ
再録に入ってるの売って整理できるから私は好きだな
768か :2012/03/19(月) 22:36:24.30 ID:7O/wjDkiO
700円以上は絶対に買わないって決めてる。
どぬなに好きなサークルさんでも。
769海鮮:2012/03/19(月) 23:17:17.33 ID:Kz2tM2580
>>757
ナンバリングに同意。
春コミで▲をパラ見したら
「これは●の続きです」と書いてあったが●は置いてない。
次に■をパラ見したら、「◇シリーズ」と書いてあったが、他にそれっぽいのがない。
もう一度▲と●をパラ見して奥付を確認したらこれも「◇シリーズ」だった。
シリーズ全部で何冊出てるのか不明だったから買わなかったけどw
770769:2012/03/19(月) 23:26:23.44 ID:Kz2tM2580
一部間違って書いてしまったw ●はないw

× もう一度▲と●をパラ見して
○ もう一度▲と他の本◎をパラ見して奥付を確認したらこれも
771海鮮:2012/03/20(火) 01:40:28.40 ID:JgFMSDKV0
在庫切らすのは仕方ないけど、分かるようにナンバリングしてほしいね
1とか2とかつけてくれればわかりやすいけど
タイトルに一貫性ないならせめてポップに「○○シリーズの△冊目」とか書いてほしい。
自分はサークルさんの視線が気になって手に取ってじっくりは見ないから
奥付に小さく書かれても気付かないし、買ってあとから後悔するタイプだわ
772海戦:2012/03/21(水) 22:11:39.43 ID:1EG6Mqht0
好きなサークルさんが再録本を出したので
ジャンルに遅くに嵌ってしまった自分は喜んで買ったんだけど
紙が固い!
400ページ近くあるB5本で固い紙だとページめくるのが普通に大変
なまじ分厚いからページが外れないかとおそるおそるでしかめくれない・・・
773回線:2012/03/21(水) 22:38:42.71 ID:T1y2oteg0
>>772
あるねー、そういうこと。400ページはさすがに経験ないけど。
読むのが大変だからあとで読み返す回数も少なくなっちゃったりするよ。
774回線:2012/03/21(水) 23:12:22.45 ID:PEO24K200
サイトとかツイッター持ってるサークルはイベント前日の夜早い時間帯に更新してくれ
新刊の有無、コピー本かくらい一言でいいから書いて欲しい
日付が変って当日みたいな時間帯に更新されても、もう寝てるんだよ。
当日は朝早い時間帯に出ないと間に合わないからチェックできないし…
775海鮮:2012/03/21(水) 23:29:14.48 ID:mC6JSq7B0
>>772
でも再生紙も嫌だな
再録本だから長くとっておきたいのにすぐヤケてしまう
サークルさんは厚い本が軽くて扱いがいいんだろうけど
保存する方のみになってくれ
776回線:2012/03/21(水) 23:33:42.70 ID:5CSPsJGR0
>>774
わかる
だがツイッターだけで告知するのはやめて欲しい
開始時間にいなかったから欠席なのかと思えば遅刻していて
新刊だしていたのを売り切れていてから知ったのには参った
777本音:2012/03/21(水) 23:38:01.80 ID:XQ52ud9G0
一時期再生紙で同人誌作っていたサークルさんいたような…
結局ヤケが来てしまうので廃れた感じ
778海鮮:2012/03/22(木) 00:03:33.17 ID:mC6JSq7B0
>>777
今だとコミック紙もそうでしょ
あれもすぐヤケる
779海鮮:2012/03/22(木) 00:15:13.43 ID:GBs0eT1c0
>>774
同じような経験何度かある
イベントで1サークル目当てで行って、なかなか来ないから会場うろうろしつつ、お昼すぎに携帯からサイト見たら(パソコンサイトなので無理矢理)
ブログに「具合が悪くて行けません」と当日の日付で書いてあった事があった
体調は仕方ないのかもしれないけど、ほんとガッカリした
せめて前日に「具合悪いので、行けなくなるかも?」くらいは書いておいて欲しかった
780海鮮:2012/03/22(木) 03:41:33.35 ID:YOCqxRst0
言い訳の仮病もあるだろうけど

マジの体調不良なら、普通に「朝起きたらいきなり具合悪い」とかあるからなあ
当日に告知があったら
むしろ前日は告知どころじゃないほど具合が悪かった可能性とか
心配してしまうw
781海鮮:2012/03/22(木) 05:14:55.07 ID:sK+uliyt0
書店サンプル見ていいなと思って買ったら
まともにトーンが貼ってあるのは冒頭とサンプルページだけで全体が白く
後半のページはペン入れもラフレベルだった
そろそろサンプル詐欺を見破れる眼力が欲しい
782海鮮:2012/03/22(木) 06:16:36.18 ID:xLh8LlX/0
>>774
地方組だからすごくわかる
新刊の告知は早い方が嬉しい
イベント当日の2時頃更新されてたりとかチェックしきれない
783海鮮:2012/03/22(木) 06:53:57.68 ID:tTKZk/SZ0
表紙とカプとごく簡単なあらすじと価格とページ数はイベント三日前くらいまでには知りたい
いくらなんでも三日前なら情報確定してるだろうと

コピー本ギリギリまで粘る場合なんかは確定したことから少しずつでもいい、上げてくれ
別に気合い入れてお品書きのデータ作らなくても、ブログに箇条書きと表紙写メでもいいから
全く情報ないときつい

流れ去るツイッターのみで告知終了するのだけはカンベン
784海鮮:2012/03/22(木) 07:14:14.96 ID:zDGyocIP0
ギリギリまで告知しない所は横着でなければ原稿終わってないだけ
できてなければ間に合えば〜の不確定情報でも構わないけど
先にスペースすら告知しない所が困る
最悪新刊落してたってスペース行けばわかるしね
785海鮮:2012/03/22(木) 20:54:52.37 ID:SK4NG1gH0
春コミ前はあそこもここも新刊出すよ!って盛り上がっててギギギ…ってなってたけど
フタをあけてみたら大半が新刊落としてるわコピ本無配も少数で速攻無くなるわな有様
だったっぽい
こういうの事前にわかんないもんなあ
地方海鮮だから無理して上京しなくて良かった
786海鮮:2012/03/22(木) 23:50:19.13 ID:MLPGHavA0
春はどこも新刊落とすから行かなくなったな……
新刊出したサークルさんは5月も出てくれるからそっちしか行かなくなった
787海鮮:2012/03/23(金) 13:50:17.93 ID:AM1qvIcF0
引退してた神サークルさんが春に臨時参加してくれてて
楽しみにしてたんだけど新刊がサイトログ本だった……
んだけど
そのログ本がめちゃめちゃよかった!萌えた!禿げた!
ログ本かよーってなめててすみませんでした!!
お願いします引退しないでくださいー!!
788海戦:2012/03/25(日) 01:30:57.85 ID:/DXq3ce10
CP本で二人が結ばれないENDならそういう注意書きが欲しい
どちらかが失恋する訳でもなくただ恋が終わって二人が笑いあって別れるような話でも
オリジナルならいいけど虹のCP本では読みたくない
相手に対して恋愛感情が無くてセフレみたいな話も読みたくない
マジで勘弁して欲しい
789海鮮:2012/03/25(日) 02:10:03.09 ID:w9k3qVKF0
表紙絵は好みだったが肝心の小説がモロ地雷だった
どうやら依頼して描かれた絵だったらしい…騙された気分
790海戦:2012/03/25(日) 02:11:52.41 ID:fpGtzESB0
ABコピー本のオマケの無料配布が、大地雷CAだったから、
買う時にやんわり断ろうと思ってて、
買いに行ったら無料貰わなかったから、
ああ、無料配布本無くなったんだなと安心してたら、
家に帰って確認したら無料配布が本に挟んであったよ・・・orz
せめて、無料配布は挟んでおきましたよ。位言って欲しかった
言ってくれたら拒否したのに
同じ空間にあるのも嫌だから古紙回収に出すよ
791改選:2012/03/26(月) 00:57:38.06 ID:R7rlTUbx0
>>790
そもそもABのオマケにCAっておかしいよね
しかも強制wwwサークルごと嫌いになりそうだ
792海鮮:2012/03/26(月) 01:47:30.00 ID:ElYgJ4pz0
>>790
乙。
いくらなんでもそれはひどすぎる。
読んでて目玉飛び出るかと思ったw
793本音:2012/03/26(月) 03:54:02.88 ID:9foX6B9y0
>>790
これは酷いわ…生きろ。でも何故別カプのおまけ無料配布本を…
794海鮮:2012/03/26(月) 07:57:19.69 ID:Gh9sP48X0
>>791-793
>>790だが、例のAB本はR-18だったんだけど、
自カプABのR-18って少ないから、
無料配布CAっていうのは嫌だったけど、無料断れば良いかと
思ったのが失敗だったのかもしれない・・
しかも無配のCA本、ABA前提だったしA天使ちゃんhshsと言ってたから
AB本は釣りだったのかもと思い始めてるよ
いずれにせよ、此のサークルに立ち寄る事は二度と無いだろう
795本音:2012/03/30(金) 18:56:09.89 ID:tMR7m5VN0
保守
796回線:2012/04/01(日) 16:18:08.72 ID:izJU8OBx0
表紙詐欺がひどい
これホントに中身と同じ人間が書いてる?
797海鮮:2012/04/01(日) 17:39:30.42 ID:NrvWcOh60
>>796
それは中見て買えとしか
中見ないで買う方もどうかと

特に今はブラウザマジックが酷いんだから
798本音:2012/04/01(日) 22:02:56.14 ID:1Mi0RaNU0
結構気に入ったサークルが、コピー本しか作ってないサークルで
情報ペーパーもサイトもピクシブもツイッターもないってマジっすか
まあ最後の2つは興味ないから元々やってても見ないけど
このサークルの作品を見るにはイベント行かなきゃならないんですかマジっすか
地方者には辛いよ!しかもどのイベントに出るか分からないし
799本音:2012/04/02(月) 11:45:57.11 ID:b/qJD5YF0
奥付にメアドとかあれば
そっから感想言うついでに
次出るイベント聞くとか
800回線:2012/04/05(木) 21:33:37.75 ID:bWHrV5b30
A5でオンデマで28Pで700円って…
マイナージャンルだから一瞬買おうか迷ったけどやっぱり無理だ
801本音:2012/04/12(木) 07:29:01.75 ID:t/OltbHP0
小説本文は好きな文体で萌えるんだけど毎回ご本人が描かれた
リア中みたいなヘタレ絵表紙&挿絵のせいで買うのを躊躇う
両刀で絵も文も神な人も世の中には居るけど
デザイン表紙か他人に頼むかしてくれよおおおおお
802海鮮:2012/04/23(月) 02:51:51.85 ID:vVXdnNev0
スパコミの複数のプチオンリーをチェックしてるんだけど、
最近はまともに新刊案内あるところ少ないな。
サイトでオフ情報欄見ても参加するイベントすら書いてなくて、
ブログ見ても止まったまま、近況はツイッターってとこ多すぎ。
どうでもいい日常やら実況やらつぶやきまくってるところから同人情報探すのとか無理。
サイトや支部にイラストでもあればある程度カプ傾向とか分かるけど、
そのジャンルの絵が1枚もない状態だと判断できない。
ネットがない時代に戻ったと思えばいいのかもしれんが、そこまで達観できない。
お願いだからサイトで告知してくれ。
803回線:2012/04/25(水) 23:53:12.08 ID:rxGvYdGa0
本当増えたとおもうツイッターでギリギリとか迷惑だ
ツイッターやりまくってるのに落とす人とか何なんだと思うw
804回線:2012/04/26(木) 15:32:01.30 ID:WA8R8CjlO
同人に限らず買わせていただく側の勝手な意見なんだけど、
作家本人の日常やら人付き合いやら苦労話なんてほんの少し覗かせていただくだけで良いんだよな
一番知りたいのはその作家の次の作品がどんな内容で、いつ出るのか、どうしたら手に入るのかであってさ

何というかうまく言えないけど
マクドナルドのビッグアメリカシリーズが好きで良く食べてるから次はどの州でどんな味がいつ出るのか、を検索しても
他の人の食べた感想はまだ良いとして、新作ソース開発の苦労とか、営業との意見のぶつかり合いとかそんなのばかり引っ掛かって肝心の情報が見つからず
挙げ句に「フォロワー限定10%OFF!」とかやられてるような感じ…下手な例えでスマソ

それでも情報が欲しいからツイッターを覗くけど作り手の見たくない部分を見てしまってガッカリしてしまうことが何回もある
もう買わなくなってしまったところまであるし、ツイッターに廃れて欲しいとまでは言わないけどせめてサイトに新刊情報を書いておいて欲しいよ
805回線:2012/04/26(木) 15:47:44.30 ID:B2mXJAWx0
絵馬に限ってhtrをゲストに呼んだりhtrと合同誌出すのは何故なんだ
小説もいらね
あんたの漫画だけ読みたいんだが
毎回イラつきながらも漫画見たいから買ってるけどモヤモヤする
806回線:2012/04/26(木) 17:13:20.71 ID:IRN9X2+F0
htrが絵馬な好き作家をゲストに読んだ本出すみたいなんだが
数ページだけのために買うのはちょっとなぁ
そのhtrも10年くらい描いてるのにどうして上達しないんだろう…
807回線:2012/04/28(土) 19:05:04.09 ID:+VBTpWzS0
そろそろスパコミ情報出してください
前日とか当日とか後日とか勘弁して
808海鮮:2012/04/28(土) 19:14:59.50 ID:A6mhFIRS0
トップにイベント特設?バナーだけ置いてあるサイトは何なんだろう
確認しようとクリックしても何の反応もなし
なんで中身も用意してないのにバナーだけは早々と用意してるのか
そのイベントに参加するのは分かってるんだから無理に主張しなくてもいいのに

そういうサイトに限って中身の情報は前日夜公開とかなんだよな…
809回線:2012/04/28(土) 20:06:20.39 ID:CctvF6wS0
あるある過ぎて
首都圏在住のサークルが情報公開遅い所が多い気がする
810本音:2012/04/28(土) 23:46:50.36 ID:1GD5iU9y0
サークル側はイベント会場に近くても、こっちは地方なんだよ!っていうね
811回線:2012/04/30(月) 00:47:12.14 ID:UTXNIBEG0
実は買った本読んでないw
てきとうに表紙買いして絵をパラパラ見て終わり
金の無駄かもしれないがイベントに行ったから
記念に何冊か買うって感じなので問題ない
イベントが楽しいから行くけど
同人誌って面白くないし正直読む時間もったいないですw
ま、お金は払ってるからいいよね〜タダ読みじゃないし
812回線:2012/04/30(月) 01:06:33.94 ID:4/AyPA0yi
へえ〜変わってるね
お互い損なきゃいいんじゃね
813海鮮:2012/04/30(月) 02:17:34.73 ID:A81VJz9d0
同人誌なんて薄いし読む時間もったいないというほど時間かからないと思うけど、811がそれでいいと思ってるんだったらそれでいいんじゃない?
(あとサークルにバレなければ)
自分は同人誌なんてバカ高い本を、読まないのに買うのは勿体ないと思うけどw
814海鮮:2012/04/30(月) 02:58:33.14 ID:jBBS3Hvf0
元が取れるかどうかで議論されると萎える。
海鮮のこっちは出費オンリーですよ…。
萌えと楽しみの対価だから当たり前だと思ってたけど、あまり金金言われると
なんだかな〜。
815回線:2012/04/30(月) 07:05:13.76 ID:0DRBR/D5P
>>814
分かる
原価の話とかツイでされるともにょるわー
別に儲けるなって訳じゃないんだけどね
見えないところでやってくれよと
816海鮮:2012/05/02(水) 15:01:33.14 ID:62UMrYBO0
>>811
でも自分も、小説だと勢いで買う→結局読まないが結構あるわ
イベントから帰ってきて、その日の戦利品のうち漫画だけ全部読んで、
小説は時間かかるから今度読もー、って思ってるうちに、ジャンルに冷めたりするっていう…
817回線:2012/05/02(水) 16:04:52.41 ID:8/1vA7xIO
ジャンルに冷めるはないけど、小説はすぐ読まないのはあるなぁ
読んだら神本だったけど1年経ってるから感想送りづらくなっちゃったり…

それでも厚い本だと嬉しいのは変わらないけど
小説って薄いとあまり買わないわ
818814:2012/05/02(水) 21:06:31.17 ID:CdItSmfm0
>>815
ありがとう。
ほんと見えないところでやってほしい。

あまりしつこいと儲けのためにやってるのか萌えのためにやってるのか
疑問になってくるぞー。
819回線:2012/05/02(水) 23:53:07.91 ID:2/hhGu3N0
同じような萎えにあたった
ジャンル人気がなくなったとか部数少なめにすればよかったとか他人にみえるところで言うことか?
情報探して萎え拾ってしまう馬鹿発見器の流行りも困りものだ
820海鮮:2012/05/03(木) 03:44:07.47 ID:Z5FD+4j20
スパコミで買おうと思ってた本があるんだけど
スパコミには持って行かない、在庫が少ないので書店売りで終了、再販もなし
みたいな告知がtwitterだけとか止めて欲しい
偶然そのツイートを見かけたから書店分注文するのが間に合ったものの
ちゃんとサイトで告知して欲しいよ
821回線:2012/05/04(金) 01:08:48.21 ID:0oiYmA6+0
ブログは年末に止まっててサイトの更新も無し。でもツイッターは毎日毎時間毎分のようにつぶやきまくり…

あらゆる情報をツイッターだけで済まされると辛い
同人情報は特設ページとはいいませんが、せめてブログにいつイベントに参加するかは載せてほしい
ツイッタ毎日見ているわけじゃないから、日常のつぶやきや萌え語り叫びの合間を何日も遡って探すとか
無理というか激重い画面が辛い。
822海鮮:2012/05/04(金) 21:32:23.67 ID:5x29T1700
キャラ受けスペースでそのキャラ攻め本出すの止めて欲しい
中身見ずに買った自分も悪いけど逆カプやリバ地雷だから、せめて値札とか見えるところに
書いといて下さい
823海鮮:2012/05/04(金) 23:00:22.39 ID:1b8krwm90
イベントの告知は毎度毎度ギリッギリのくせに
終了後の挨拶、新刊持ち込み分完売しました列できてすみませんはわわ><!報告だけは
その日の夜にするサークルは何なのか

あと、サイトやブログで告知しないならもうそのサイト自体いらないんじゃないですかね
本の奥付に支部やツイッター()のアドレスだけ書いておけばいいんじゃないですかね
鍵付きツイッター()で告知してると言われても確認できません
824海鮮:2012/05/05(土) 05:28:02.06 ID:PGZRnyos0
本は買うけどツイートが合わなくてフォローしてないって場合もあるのにね
昨日それに似た感じで、ツイートだけで情報出してた事に対して
「ツイート見てないの?」みたいな態度取られた
情報ギリギリなうえにツイートだけで察しろとか無茶言うな
825海鮮:2012/05/05(土) 20:17:26.07 ID:+hMHHy88O
今回のイベントは豊作だった、満足!
と思って連休の間にウキウキ読み進めてたんだが
地雷含むやつに結構当たってしまってHPだいぶ削られた…
小説だとパラ見やサンプルじゃ完全に地雷避けできないのつらい

あと、オフ個人誌で毎回開場後1時間しないで完売、書店も1日もたないサークルさんは部数もうちょいなんとかしてもらえないだろうか…
いろいろ都合あるんだろうけどさ…
イベントで買えたためしがない
826海鮮:2012/05/06(日) 15:47:42.00 ID:rlnd10Pe0
スペースにサークル名の表示をしてほしい

イベント中は舞い上がってる所為か
配置図見ても、机の左右どちらがabかわかならくなる事があるので
でっかいポスターでなくても、メモ程度でもいいから
壁とか島中に限らず、サークル名が掲示されてるとすごく有り難い
827海鮮:2012/05/07(月) 17:40:23.69 ID:dK/AxpoW0
前後編の後編だけ売ってるとか、
今回は締め切りに間に合わなかったから導入部分だけ載せて
後日改めて本出しますとか、完売して再版の予定がないとか、
買ってみて(あるいは買えずに)判明することが多い…
とか思っていたが、上の書き込み見ると、ひょっとしてツイッターには書いてたのか?
今はツイッターなのか…
828海鮮:2012/05/08(火) 17:16:07.59 ID:QevJFLWjO
スケブ書いてくれるのはすごく嬉しい。
ただ、閉じた状態で机の奥におかれても、できているのかまだで置いてるのかわからん。流石に終了間際になって取りに行こうかと近付くと「遅いねーツイッターで呼び掛けようか?」って…
829海鮮:2012/05/08(火) 19:12:14.39 ID:wBMGKwDv0
スケブは嬉しいけど難しいね
自分が好きだった大手さんは引き換え番号の紙を渡してくれて
終わった番号を机の上のミニポスター?みたいなのに書いててくれるんだけど
いちお何時くらいに取りに来てくださいって言ってくれるんだ

便利だなーと思って取りに言われた時間にとりにいったらスケブ仰ぎながら遅いよねー片付けられないよ
とか売り子さんと海鮮へ文句で盛り上がってて怖くなってスケブは頼まなくなってしまった…
言われた時間に言ったのにな…と思いながら悲しくなってお礼の差し入れ渡してすごすご帰ってきた
830海戦:2012/05/14(月) 13:54:04.49 ID:+vAUPFaF0
>>823
それはもうイベントで直接本人にガツンと苦言言ってやれ
いくらなんでも鍵付きで告知とかないわ
831海鮮:2012/05/14(月) 18:26:31.39 ID:EiPccvxNO
最近好きなサークルがツイッターですらイベントのお知らせつぶやかなくなったなと思ったら鍵付き身内アカ作ってその中で身内()とお楽しみ中だった
告知もそっちでだけ、表には事後報告しかも一般かサークル参加だったのかどのイベントかもわからない程にぼかして
性格悪いと昔から自分で言ってたけど流石にこれはないわ
832海鮮:2012/05/15(火) 02:58:19.60 ID:MZvMiMnZ0
売る気ない・読んで欲しくない だね
望みどおり買わない・どうでもいいサークル扱いしてあげたら喜ぶと思うよ
833本音:2012/05/17(木) 12:25:01.91 ID:o1Z/JamF0
ツイッターでしか近況報告サークル情報出さないサークル、何のためにサイトがあるのかわからん。
834海鮮:2012/05/17(木) 12:32:51.43 ID:Tu4hjD8h0
この前買った本が二人称間違えてておおいに萎えたわ
好きカプだし100円コピー本だから、中身確認せずに買ったのは失敗だったけど
175れるようなジャンルでもないし、主人公への二人称なんてゲームやってれば
まず間違えないのに
835海鮮:2012/05/17(木) 12:35:58.52 ID:3gtoYJxW0
日記で「イベント新刊についてはツイッターで呟きましたので見てね!」だけ書いてあるとか最近ありすぎて嫌だ
そんな文章書く暇があるなら、ツイッターで書いたことコピペしてそこに貼り付けといてよって思う
836835:2012/05/17(木) 12:46:57.61 ID:3gtoYJxW0
コピペの時点で貼り付けてるわ…コピペして貼り付けるって何だorz
837海鮮:2012/05/17(木) 17:27:03.94 ID:wxcrvnUQ0
新刊出ないからって欠席するのをツイッターでしか告知しないのも勘弁して欲しい
持ってない既刊買いに行きたい事だってあるのに
838海鮮:2012/05/18(金) 02:26:39.28 ID:fL7VXoBG0
最近はもうツイッターのみ告知が多いね、大手はまだしっかりサイト告知するけど
自分は目当てジャンル一つしかないしそれ程大きくも無いから
その周辺周るだけで済むけど、いろんなジャンル買いに周る人は困るよなぁ
せめて出欠だけはサイト告知を早めにして欲しい
839海鮮:2012/05/18(金) 10:28:51.44 ID:RxzhNuR/0
>>834
自ジャンルかと思ったが、多分マイナーゲーム系じゃよくある話なんだろうな〜
ソフトすら買う気がないならせめてオン活動だけに絞ってほしい
好きカプで絵もうまい人ktkr!と喜んで買った本が、基本設定から間違えててがっかりしたわー
まあ二個実況のせいなんだけどね…
840834:2012/05/18(金) 20:26:32.41 ID:c5Fmjj1p0
>>839
ニコ厨リアが食い付く作品でもないし、二次創作だけを見て書いても
ありえない間違いだよ。口調までおかしかったし
連載中の漫画だけ見て、カプ妄想して書いたんだろうな
気になったのならゲームやれよ、まだほとんど出番がないのに
カプ妄想できるほうが不思議だ
841海鮮:2012/05/18(金) 22:45:50.94 ID:0vt3rkCP0
何年か前に古いゲームジャンルの本を買ったんだけど
ニコ動がなかった頃に出された本だからプレイしてると思うのに
登場人物の口調が全然違ってた
脇役じゃなくてメインキャラなのにどうしてこうなるんだろうな
842海鮮:2012/05/18(金) 23:26:36.93 ID:6B5g/wUG0
昔からゲームは人の同人誌や資料集だけ見て本出す人いるらしいよ
843海鮮:2012/05/19(土) 03:02:18.80 ID:qr3bEUuO0
いわゆるジャンルの大手様達に全く興味が持てない
毎回内容うっすいテンプレなエロ本ばっかりで全く萌えないしつまんないんだよ…
なんで皆あんなに群がって買うんだろうなぁ
○○(大手)さんの本楽しみですよね!と周りから話題振られる度に地味に疲れる
まぁ年にあれだけ本出してりゃ中身薄いのもしょうがないのかな
絵だけは綺麗だからむしろノベルティだけ欲しい
宣伝必死な人も多くて萎える、そういうのは隠してくれ…
844海鮮:2012/05/19(土) 03:41:44.84 ID:EldpiPsb0
>>843
うちは内容薄いに加えてエロもない、大変健全なジャンルですw
なんでだろ、大手がエロ描くなと命令してんの?
たまに新規さんがエロを描くけど一冊で撤退か路線変更して健全になる…
エロ珍しいから売れるよやっぱり
845海鮮:2012/05/19(土) 21:41:07.01 ID:fZFk1IMz0
うちのジャンルはエロも描くし内容にも拘る大手さんがいる。ただし「大手さんなりの拘り」だし
「考察と面白い創作は別物」と割り切る方みたいで、「大手さんのオリキャラみたい」「大手さんの
一次創作みたい」な二次創作を描かれる
自分はこの大手さんの作品が地雷なので見ないんだけど、人気があるのは「絵も上手いし描くのも早いしな〜」と
良く分かる

でも最近他の作家さん達まで「大手さんの作品の二次創作」な作風になってて、ちょっとモニョモニョ

更に不思議なのが、大手さんの影響を受けてて大手さんの描くキャラAが大好きな作家さん達が、別の人気作家さんの
描かれるAも大好きで影響をモロに受けてる事。この大手さんと人気作家さん「お互いに地雷なんじゃ?」と思うぐらい
作風・スタンスが別物で、キャラAも全くの別人になってる(交流も全くなし)

両作家さんに少しは共通項があったら、両方の影響を受けた作風になるのも分かるんだけど…。何なんだろうね、これって
846海鮮:2012/05/22(火) 17:47:55.08 ID:64Qea+w80
友達同士の漫画と小説の合同誌って本当いらない…
どっちもそのカプの神って場合は稀にあるけどさ
普段別ジャンルや別カプの字書きを誘った合同誌とか穴埋めでしょ?って思ってしまう
あなたの漫画個人誌だけ欲しいです
あと上手かったり人気どころを誘った記念アンソロならいいけど
マイナカプにおける公募アンソロって自爆しそうでヒヤヒヤする
人集まらなさそうだから発行すらあやしいけど
まず個人で本出したこともない人が主催ってありえない
847本音:2012/05/22(火) 19:55:14.89 ID:8uCQfOx20
漫画のコピー本で、表紙が普通のコピー用紙なのにページ数少なくてB5サイズの場合
持つとふにゃんふにゃんになるからあんましてほしくないなあ
表紙が硬めの紙かページ数がそれなりにあればともかく、そうじゃなければA5がいいわ
848海鮮:2012/05/22(火) 23:49:26.10 ID:ymHbvQfg0
コピー本のホッチキスには製本テープみたいなの貼ってくれてると嬉しい
他の本が傷つきそうで気になる
849買専本音:2012/05/22(火) 23:53:46.38 ID:RdTAmit00
>>846
どっちものファンとか、コンセプト(テーマは○●等)がはっきりしている合同誌ならまだしも
なんとなくの合同誌は微妙だよね
P数多いと思っても、一人あたりのP数は少ないし
読み応えも微妙すぎる
んで大抵B5だから小説が読みづらい罠
個人誌でA5で2段組の人が、合同誌だと何故か文字の大きさが変だとか飾り罫とか余白でP稼いでて1段になってて
エエエーとなった覚えもある
小説好きだからがっつり読める個人誌が好きだ
850回線:2012/05/23(水) 21:10:09.83 ID:tYAqUVGK0
合同誌でも漫画と小説が独立した話なら
いずれそれぞれの個人再録本にまとめられる可能性あるけど
1本のストーリーを絵と文とで交互に担当して書かれた日にゃ…
851本音:2012/05/26(土) 08:39:07.62 ID:wvD5aj+00
白黒漫画をグレースケールで描いてるの嫌い
あのぼんやりした画面がどうにも見づらい
852本音:2012/05/26(土) 11:55:40.12 ID:q5gigjl80
こないだ買った再録集
最後の2ページ漫画が知らない人しか出てなくて、なんだこれと思ってよくよく読んだら、全然知らない別ジャンルだった
自ジャンルと関係なし
まあたった2ページだし、穴埋めなんだろうけど、モヤっとした
だったらまだ片面白紙+片面奥付のみの方がいいです…
「せっかくなので??」って何がせっかくなのか意味わかんないし
その本読むたび、これのせいで最後に萎えてしまう
心狭いのかもしれないけど、そのページ破りたい
853本音:2012/05/28(月) 01:59:07.96 ID:5XzRfGEw0
>>852
全然心狭くないよ。破っちゃえば?
読んでて楽しくないなら持ってる意味ないよ〜。
自分ならためらわず破るw
854本音:2012/05/28(月) 18:06:59.93 ID:XX58wMwl0
>>852
こ…これは…
この手の再録集って結構あるから萎えるわ。
破って構わん。
855本音:2012/05/28(月) 23:20:11.29 ID:DYGqUKtU0
自分も再録集で萎えたばかりだ
ショタ受け注意は予め書いてあるのに何で女体化注意は書いてなかったんですかね
ページ捲ってマジ萎えたってか怒りが湧いたわ
ショタで注意書きするくらいならまず女体化に注意書き入れろよ!!
856本音:2012/05/29(火) 12:58:05.59 ID:DudDfHUoO
右を見ても女体化、左を見ても女体化、そこら中女体化女体化女体化!
なぜ皆さん女体化ばっかり描かれているんでしょうか…ホモが読みたいんですがー!

女体化が増えてくるとサークルさんがネタ描き尽くしたんだなと思ってジャンル移動考えてしまう
しかしもうちょっとだけ読みたいんだよ
857本音:2012/05/29(火) 21:08:46.42 ID:m5zoq/kOi
自分はこの間逆CPがあった。
注意書き無し、しかも普段は逆の話は一切していなかった方だった分、辛かった。
凄く分厚くて素敵な再録だったけど、その話一本のせいで開けんわ。
858海鮮:2012/05/30(水) 10:43:52.92 ID:YWottxA40
夏・冬と再録本が出て、おまけページに、その本のメインのキャラと、
次に出る再録本でメインとなるキャラとの絡み漫画があるんだけど。

冬の再録本のおまけページの最後に作者が降臨してて
「(次回再録本メインキャラ)の話、再録本出る程溜まってねーから!」
で閉められててモニョった…

キャラ多いジャンルだから浮気もしょうがないんだろうけど、もう2年待ってるんですが…
この間のオンリーじゃイラスト再録本だったしなぁ…
859本音:2012/05/30(水) 23:07:30.55 ID:Of1K8uoO0
続きものの1冊目ならタイトルに1とか前編とかつけてくれよ
ついてる本よりついてない本のほうが多い気がするよ
中古でそうとは知らずに買っちゃうと、何年も前の本だったりすると
大手の本とかじゃない限り続編が手に入るか望み薄
ていうか続編が発行されたかどうかも定かじゃない
860本音:2012/05/30(水) 23:17:07.75 ID:Of1K8uoO0
ついでに言うと、「続いちゃったごめん☆」って書いてある本ほどついてない気がする…

連レスごめん
861海鮮:2012/05/31(木) 02:41:36.83 ID:LP/nWwBp0
>>860
表紙って先に印刷所に入れるから入れた時点ではきっと1冊で終わるつもりだったんだよ
酷いと何ヶ月も前に入ってたりするし
862本音:2012/05/31(木) 20:54:52.84 ID:gd0CQQOt0
>>861みたいなことがあると思うから
続き物の1冊目に1とか前編とか書いてないのは許す
だが続きの巻に分かりやすく2とか後編とか書いてないのは
許さない…絶対にだ…

もしくは表紙に巻数表記なくて裏表紙に書いてあるタイプ
何で表紙に書かないの?意味分からん…
863海鮮:2012/05/31(木) 23:19:13.09 ID:87DTRtd50
商業小説とか漫画でも
シリーズもので続きものなのに
1とか2とか書いてないの多いから
その感覚じゃないの?
864海鮮:2012/06/01(金) 00:07:47.83 ID:Z6RPSfGp0
>>863
商業はもっとシビアだよ
巻数付いてないのは人気が無かったら続きを出さない為だから
再販がかかって2巻が出るならそのときやっと1巻て付くんだよ

または1冊で終わるはずが予定外に人気が出て続きが出るとか
865海鮮:2012/06/01(金) 00:27:11.44 ID:D3WM5Tlf0
>>864
シビアって…
そういうのもあるかもしれんが
あえてつけない文化もあるんじゃないの?
彩雲国とか、人気あるのに巻数ついてないじゃん
866回線:2012/06/01(金) 00:33:37.14 ID:b8tOU5Bw0
ライトノベルにはレーベルによっては結構ある(角川は基本そう、昔は富士見もだったし)
シリーズ10冊越えてたりするとだいぶ不便

まあ同人誌の場合はナンバリングすると売れないからとかそんな理由じゃないの
二巻以降は特に、故意にやってるとしか
867本音:2012/06/01(金) 00:54:32.42 ID:DcqvusCY0
時間切れで続いちゃって、2冊目で終わるなら2より後編とか下とかつけてほしい
2だと終わってるかどうかわからないから、買うときは博打
868回線:2012/06/01(金) 02:20:21.45 ID:w6XZlAMW0
今日当落発表だけど、受かった落ちたは早めに通知して欲しいな
遠征だから本買うサークルがどれだけ受かってるかで
行くか行かないか考えたいし
869海鮮:2012/06/01(金) 17:39:33.15 ID:kiMR6tiDO
オフ本出すようになるとサイト更新しなくなるのはいいんだけど、なんでブログもとまるのかな
新刊でた時くらいは感想かいてほしい
金儲け>萌えかと邪推してそのサークル買いたくなくなる
870海鮮:2012/06/01(金) 19:01:14.61 ID:vZgySinK0
アニメとかだったら撮り溜めといて後で消化してるんじゃないの?
871海鮮:2012/06/01(金) 19:02:11.19 ID:vZgySinK0
ごめんアニメじゃなかった
原稿終わるまでお預けはよく見るよ
872海鮮:2012/06/01(金) 19:46:47.07 ID:T6cgyO1E0
例えば社会人なら月末とかだと仕事がテンパって日記(ブログ)どころじゃないこともあるし金儲けと邪推するほうがどうかと思うが
873海鮮:2012/06/01(金) 20:00:01.69 ID:YleIRKcz0
>>871
新刊出た時くらいはってことは原稿終わってからも更新ないんじゃないの?
オフやりだしてからそのまま更新止まっちゃったんだろ

874海鮮:2012/06/01(金) 20:10:39.03 ID:HhEcapiMi
ジャンルの新刊(コミックとか小説)がでた後に感想ブログが無かったて事だ思った
オフ始めたらリアルで語る相手できるしな
というか>>869は海鮮の本音というか閲の本音じゃないか
875回線:2012/06/01(金) 20:25:28.04 ID:YleIRKcz0
あ、そっちかなるほど
876海鮮:2012/06/01(金) 21:11:32.13 ID:pZYAqfdu0
小説本のキャラ絵表紙いらない本の内容損なうだけ

この前買ったのが特に酷くて
理想で好みの本なのに表紙が、
頬に(獣ひげにしか見えない)三本線付きのキャラで残念だった

っつかこの絵、具でもないし具ジャンルでもないし
動物憑きでもないのになぜこうしたんだろう

表紙切ると厚みが足りなくてなんか不安定だし紙張ると持ちづらいし
読んでるときは気にならないけど
読もうとするたびに目に触れてちょっと萎えるから困る


877海鮮:2012/06/01(金) 21:13:41.06 ID:kiMR6tiDO
>>873の通り、本出すようになって以来オフ情報以外は一年以上音沙汰なし

オフ本買ってるけど寂しいってのだったけどスレチか、ごめん
878海鮮:2012/06/01(金) 21:20:26.01 ID:YleIRKcz0
>>877
その状況だとたしかにモヤモヤするものはあるな
でも萌えを本につぎ込んでるからサイトで言いたいことが無くなったという事もあるよ
まぁ本出してくれるだけマシさ
879海鮮:2012/06/01(金) 21:42:43.18 ID:0pa47tYt0
>>876
つ透明じゃないブックカバー
880海鮮:2012/06/02(土) 05:22:11.89 ID:0yFd3rUu0
ジャンルのプチオンリーがあったんだけど、零細ジャンルだと大規模オフ会でしかないんだな
○○本なんて○冊もあれば充分だよね…のつぶやき通り、身内に配る分しか作ってないのか1冊も買えなかったし
○○本完売はわわ…!○○様初めましてあわわ…!ってサークルの人は楽しそうだったけど
もうちょっと海鮮の方も向いてもらえないもんなんだろうか
881本音:2012/06/02(土) 12:33:37.59 ID:beptVqu60
デジタル漫画の、ツール?で描いた綺麗な楕円形の吹き出しがなんか嫌い
デジタル感が強すぎるからかな?アナログの方が味があって好きなんだなきっと
だからいかにもデジタルで描きました!って感じのは好きじゃなかったりする
882海鮮:2012/06/02(土) 13:25:37.61 ID:JpwxXolA0
イベントで別ジャンル通路通ってるときに偶然見付けた自ジャンルの本
このジャンルの小説本でこんな本が読みたかったんだ!っていうくらい禿萌えたんだが奥付がなかった
サークル名も作者名もどこにも書いてないし、表紙はデザイン表紙で特徴もない
同人誌は一期一会って言葉を噛みしめてるよ…
883海鮮:2012/06/02(土) 22:34:38.72 ID:UaZl74R90
それはサークル側のミスだな
発行者が誰なのかは責任として明記しなきゃ駄目だ
884本音:2012/06/02(土) 23:01:59.03 ID:beptVqu60
そういえば882とは違うけど、(主に古い本に)PNはあるけど
サークル名が記載されてないことがたまにあるな
あるいはものすごく分かりづらい書き方してあったり、裏表紙にサークル名が
書いてある場合は例えば正式には「2ちゃん寝る」というサークル名なのに

BBS FAN BOOK No.8
YARANAIO*YARUO
2CHAN-SLEEP/YARUMI

↑こんな感じで書いてあったりして、地味に困る
あとPNが「ニュー速出やる実」なのに唯一PNの書いてあるトークでは
「どうも!ヤルミです!」とか書いてあったりして地味に(ry
885海鮮:2012/06/03(日) 11:27:33.27 ID:s3QC2ILj0
性描写の自主規制を都条例以来やりすぎ
下半身の描写がない程度のエロでR18はないわ
成人向けアンソロジーとサイトでデカデカと告知しておきながら
エロ書いていたのが10人中2人だった時はガッカリした
886海鮮:2012/06/03(日) 11:54:17.14 ID:WoZ9N1mXO
好きCPのアンソロが出るんだけど作家が揃って下手くそばっか
描けない自分が言える事じゃないけど金払うんだから上手い人のが読みたいよ
887回線:2012/06/03(日) 14:15:23.27 ID:tMMUGh3R0
>>886
さすがにそれは無い
嫌なら買わなきゃいいだろ…
参加作家がまったく公表されずわからないまま買ったら…だったら同情するけど
回避できるじゃん
888海鮮:2012/06/03(日) 14:43:17.67 ID:cfFF6oG3O
アンソロはどうしてもレベルよりも萌え重視になると思うよ
マイナーだと漫画とか小説読めるだけでも嬉しい
でも参加者が本当にこのジャンルやカプ好きなの?って人が半分いたときは買うの止めた
参加アンソロのジャンル、カプのことに全く触れてない人がいるんだよね
889回線:2012/06/03(日) 15:42:12.75 ID:njM9g+Vm0
>>886の愚痴と似てるから>>887が言う通り買わなきゃいいんだけど
好きキャラのイラストアンソロに神が2人参加してる
その2人以外はヘ(ry と苦手な絵柄ばかり
>>886が言うようなヘ(ry ばかりのアンソロだったら自分も回避するが
神目当てと割り切った方が良いんだろうな
890本音:2012/06/03(日) 20:09:24.01 ID:UWw01eRG0
>>885
あるある
18禁アンソロなのに20人くらいいる執筆者の中で、18禁といえるようなもの描いてるのが
2〜3人くらいだったり(主催者が描いたのが、顔の下半分カットのキスってどういうこっちゃ)
1〜数コマしかないエロシーンのために18禁になってたり……その1〜数コマのために
買えなかった18歳未満が可哀想だし、エロ期待して買ったこっちもがっかりだよ
そのコマカットするか、全年齢レベルに描いて年齢制限つけなきゃいいのにと思うこと何度か
891回線:2012/06/03(日) 20:49:40.46 ID:D0d1dYq/i
私が昔買った18禁アンソロもエロ描いてたのは主催1人だけだった
これなら18禁にしなくても良かったんじゃないかと思った
892海鮮:2012/06/03(日) 22:01:54.35 ID:c4DHTj0i0
「家庭の事情で同人活動事態を辞めます」→サークル名換えてPNそのままでジャンル移動
自分が新しく興味持ったジャンルのサークルチェックしてたら偶然見つけた
漫画サークルなのでサークルカットのイラストで分かってしまった

なんで普通に「ジャンル移動します」じゃいけないのだろう
特にやりかけの企画ブン投げたとか続き物放置とかでもないのになぁ
893海鮮:2012/06/04(月) 00:00:30.99 ID:nbwgZoKC0
B×Aの本に萌えたから感想送ろうと思ったけど、サイト見たら
「最終的にAはCの嫁だから!」って書いてあって送る気なくなった。
同人誌の方には一切C出てこないのに。C×A前提ならそう書いておいてよ。
つーか、C×A本命なら、CA本出せばいいじゃん。
なんでBA本ばっかり出してんの? CA売れないから?

感想くださいって何度も日記で書いてあるけど、
感想こないの当たり前だと思うよ。
894海鮮:2012/06/04(月) 07:28:21.35 ID:wnt1K1zwO
エロアンソロかと思ったら実はエロほとんどない詐欺は
ツイッターでの安易なジャンルクラスタ横繋がり勧誘が増えてからよく見るな

ツイッターでは下品変態を誇示してちんこちんこ叫んでるメンツなのに
本を読んだら照れてるのがまるわかりで朝チュンや寸止めばかり
最後にオチもなく\(^o^)/パーンで照れ隠しエンド

ふっきれてる絵師とまだ照れがある絵師ってなんか分かるよな
895海鮮:2012/06/04(月) 08:03:30.39 ID:kGf9xFVG0
あるある。
逆にツイッターとかではほとんどエロとか萌えとか叫んでない人が
サイト行ってみたらがっつり18禁で逆にびっくりしたことある。

896海鮮:2012/06/04(月) 17:38:43.41 ID:3YLGT8bH0
>>892
辞めようと思ってたら新しいジャンルにはまって
あとちょっとだけ〜ってパターンじゃないの
897海鮮:2012/06/05(火) 01:38:49.58 ID:b7hBura30
>>896
自分>>892さんじゃないけど>>896さんの例に当てはまらない作家さん、たまにいるよ
「家庭の事情で〜」とジャンル撤退理由を挙げた後、何年にもわたって(複数のジャンルを
渡り歩いて)描き続けてる作家さんを知ってる
「家庭の事情(不幸事)」も確かに本当の事で、だから直後から別ジャンルで描いてる事を
知らない読者さんは「家庭の事情で描けなくなったんだよね」と同情してた(別ジャンルで
描いてるよ、と言ったらビックリしてた)

その作家さんも長い間同ジャンルで活動してたし、続き物や企画が残ってる訳じゃないから
「ジャンル移動します」だけで良かったと思うんだけど、変な罪悪感があったのかしらね?
「家庭の事情で(創作意欲の無くなったジャンルでは)描く元気がありません」って事で、まんま
嘘ついてる訳じゃないんだろうけど…
898海鮮:2012/06/05(火) 02:27:37.57 ID:VzYDV+YSO
児童文学ジャンルで毎年アンソロが出てて毎年楽しみだったんだけど
初期は今プロやってる人も数人いて全体的に凄くレベル高かったのに年々低学年化が進んで最後の方は表紙詐欺になってしまった
下手でも内容が面白いとかならいいけど下手ってレベルじゃなくて幼稚園児のお母さんの似顔絵みたいなのが本当にあった
書い手としては初心者のラクガキなんて見たくないんだよ
こういう人って何で応募するんだろう
主催者側も掲載しないわけにはいかないしなあ…
899海鮮:2012/06/05(火) 07:53:55.31 ID:K7etTEvqO
低年齢化もつらいけどTwitterの萌え語り集を原稿として載せてる人もいて、
それも参加人数にカウントしてるのに萎えた
個人の萌え語りならともかくリプライしあってるのの収録で、昔の対談と同じ生ぬるさ…。

個人誌でも最近Twitter対談収録が増えて萎える
900海鮮:2012/06/05(火) 08:10:00.45 ID:70JN8Jp1P
>>899
何それ誰得
901海鮮:2012/06/05(火) 14:42:55.42 ID:rrEquAnw0
それ昔の対談以下じゃね?w
萌え語りすら使い回しかよwww
902回線:2012/06/05(火) 18:10:00.23 ID:nAzOMcai0
互いに送り合ったラクガキFAXの再録みたいなのなら昔見たことがあるよ
あと茶ログとか
ツールは変わってもやることは全く変わらんのだなw
903回線:2012/06/06(水) 01:41:29.68 ID:sSuOL/jp0
小説をめったに買わない自分としては漫画と小説の合同誌やめてほしい
だいたい漫画だけ読んで小説は放置するからページ数の無駄…
まぁそれだけなら漫画部分のみに金払ってると思って我慢しろよで済むんだが
小説書きが小学生レベルの絵を描いてそれに1ページ使うとか勘弁してくれ
更には「最近とっても優しい彼氏が出来ました(はぁと」みたいなリア充報告とか
誰得だよと…そんな報告に1ページ消費すんじゃねぇよと…
904海鮮:2012/06/06(水) 16:32:55.11 ID:1U5JohgeO
素人がアンソロ参加するのも自分アピールしたいからなんだろうね
下手な人に限ってメアドやサイトアドレス晒してて上手い人はオフ専とか…
905本音:2012/06/06(水) 20:32:32.00 ID:y3qMnG+A0
同人にプロがあるのか(商業デビューしてるという意味でなく)
知らんかったな
906海鮮:2012/06/06(水) 21:41:22.97 ID:1U5JohgeO
初心者だった
慣れてないって意味
ごめんね
907回線:2012/06/10(日) 11:37:57.82 ID:hGIz04c20
「このジャンルはホモよりも男女やオールキャラ本を見たいな」・・・と思っても
まったく無い
もしくは、絵が苦手な感じだったり、作風が苦手だったりして買えないのが多い
女の奇乳とかキモい。エロだけも気持ち悪い。腐くせええってのも困る

大きいジャンルですら、オールや男女って本当に少ないんだよなー
もっと増えてくれよ!
908本音:2012/06/10(日) 13:41:52.80 ID:zSjD4IHf0
なんというおまおれなんだ!
ノマorオールキャラ読みたいのに…そういうジャンルに限ってorz
909本音:2012/06/10(日) 22:17:38.86 ID:LKRV24Cb0
知名度は結構あるであろう、自分と同世代ならかなりあるであろう漫画
…の、続編漫画(前作に比べればマイナーだろうけどアニメ化もしたからそれなりに知名度あると思う)
のパロディが別ジャンルの同人誌であった
だけどネタ元が書いてなかった
原作がそれなりに知名度あっても、知らない人の方が圧倒的に多いネタだよね…
その漫画を知ってる人だけがニヤッとしてくれればいいと思ったのかな?
パロってたのは2コマだったし、深く考えてなかったのかな?
パクリとは思ってないけど、なんだかモヤモヤする
910回線:2012/06/11(月) 00:57:38.04 ID:HfkURmnI0
好きな作家さんが、夏で自カプ活動停止という情報が入ってきてショックだ・・・
今のところ、5人ほど「停止します」というのを見かけた

他ジャンルに移るんだろうかなー?
でも、自分は、作家買い出来ないタイプなので、移ったらそれまでだし
悲しいが、今までありがとうございました・・・
911海鮮:2012/06/11(月) 04:18:52.10 ID:AruIG7d00
>>910
めっちゃ同じ状況…こっちゃスパコミで活動停止ってパターン
好きなカプでやってた壁や大手作家さんが大量に活動停止(トラブルがあったらしく臭いものに蓋状態のまま全員活動停止)

非常に申し訳ないがそのジャンルは弱小で残ったサークルがイマイチだったり違カプだったりするので
もうショックってレベルじゃなく・・・本当に悲しい・・・
912海鮮:2012/06/11(月) 09:05:13.60 ID:4al1nEiw0
昔買った小説が支部に再録されてて
五年ぐらいたってるからその事は構わないんだけど
斜陽ジャンルなのに驚異の四桁閲覧でびっくりしたし、評価ゼロで再度びっくりした
確かにちょっと独特な話だけど、割りとお気に入りなんだけど
こうまで受け入れられないのか…
913海鮮:2012/06/11(月) 15:09:18.97 ID:NH4sbT9UO
書き手さんの事は尊敬しているし 同人誌も、あくまでその人達の好意で読ませて貰っているものだから 普通の商業漫画と同じように、好き勝手消費していいものじゃないと思ってる。
でも、クソつまんない本に当たった時に舌打ちするくらいは許して欲しいな
914海鮮:2012/06/11(月) 15:33:39.16 ID:xFFEAL94O
逆カプのアンソロ主催する奴にタヒねと思うのも追加で
恩知らず過ぎる
大量に売れ残ったとこ見に行くのが楽しみ
915回線:2012/06/11(月) 19:09:04.80 ID:qazuL9dw0
恩知らずとかあんた何様
916回線:2012/06/11(月) 19:57:14.34 ID:xbi3SMsM0
>>910>>911
同じく、夏でオフ停止宣言とサイト縮小宣言の嵐
公式に動きないもんな…みなさん活動長いしそろそろ移動かな…と思うけど、やっぱり悲しい
いくらそのサークルさんが好きっていっても、そのジャンルが好きって前提があってのことだし
917回線:2012/06/11(月) 20:04:14.83 ID:ANg6wC5i0
同人誌の内容をwebにアップするのに謝るサークル多すぎ
自分で描いたものをアップするだけのことで何でそんな申し訳なさそうなんだ
買った本を後になってアップされたからっていちいち気にしないよ
918海鮮:2012/06/11(月) 20:27:10.68 ID:pinq9e100
合間合間に入る変な書き込みはサークル側の自演ですらないなw
海鮮しかいないスレ荒らして楽しいのかね
919回線:2012/06/11(月) 20:36:01.98 ID:eSUS+wJ50
>>914
教祖気取りワロタw
920本音:2012/06/11(月) 20:37:10.62 ID:4E5C5H5l0
>>913
つまらない本ならハズレ本入れに分別してあっさり忘れるんだけど
むしろ地雷物件だった本の方がいつまでも記憶に残って忌々しい

>>914
スレ間違えてるよ
リバカプ・逆カプが苦手でつらい4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1335006421/
一時期スレ見てたこともあったけど、914みたいな
むちゃくちゃ言うキチばっかでウヘったから退散した
921開戦:2012/06/11(月) 21:51:47.02 ID:uBviE83X0
>>917
わかる
何にも悪いことしてないのにちょっと2chで名前出ただけで
「身に覚えはありませんがジャンルに迷惑がかかるので活動止めます」って謝罪文出したまま行方不明になる人が結構いる
欲の無い感じの良い絵描きさんに多いから尚更悲しい
922本音:2012/06/13(水) 14:54:05.89 ID:q+d4iiVU0
原作が90年代の作品の某ジャンル
本はいくつか持ってるけど、当時の(盛り上がりが楽しそうな)本ばかり
しかし今になっても細々と本は出てて、ショップに売っていたので買ってみた

当時の本ではありえない、CG作画の同人誌に、なんだかとっても妙な感じがした
923海鮮:2012/06/13(水) 22:00:55.59 ID:0hdDfZib0
プチオンリー参加のサークルが他ジャンルで参加
ブログを見たら新刊は他ジャンルのみ、
プチのほうは書き下ろしペーパーだけ
ジャンル移動したから前ジャンルの在庫一掃のために
プチに参加するのが見え見えで萎えた
924海鮮:2012/06/14(木) 11:21:56.08 ID:TebDW5gb0
>>923
他ジャンルということはスペース離れた場所ってことでしょ
ペーパーのためにわざわざ足を延ばす人が居るのかな
925海鮮:2012/06/14(木) 12:06:08.39 ID:V+9W+pBN0
>>924
在庫処分のための新規狙いだから
既刊持ってる人とかはあんま関係ないって事では…
926海鮮:2012/06/14(木) 15:06:19.37 ID:Dp8/07Zm0
シティやユーのイベントで欠席すんのは勝手なんだけど
競争率高くて抽選になった個人イベントで欠席とかほんとがっかりする
927回線:2012/06/14(木) 20:22:06.41 ID:7prDolfm0
欠席ではない…んだけど薄っぺらい無料配布のコピー本だけ机に置いて
「開場後1時間は買い物で席はずしてます」ってサークルはモヤッとする
928海鮮:2012/06/16(土) 16:54:10.20 ID:GXo0TBjw0
でもそういうサークルは弱小だろ
929海鮮:2012/06/16(土) 20:54:07.77 ID:7s75H5mw0
>>927
それってダミーサークルでは
930海鮮:2012/06/17(日) 00:31:26.13 ID:Z27mWc/10
「海鮮が175化するから描き手もそれに合わせて175化するよね」という話題にもやっとした
どっちがどうだって話じゃないだろう?
海鮮もサークルも今は1つのジャンルに長期間いる人が少なくなってるだけなんじゃないかと
931回線:2012/06/17(日) 13:02:44.47 ID:pFdBZlpg0
うおお人が減ってきた自ジャンル!出される自カプ本は全て読みたいが!
まあ最愛が受けとしては少し特殊なタイプとはいえ
牛パロとか団地妻パロとか何かそういうコアなパロに走らなくていいのよ!
読みたいけどあんまりコアなパロだと
「いやこいつ、でも、あの」みたいな感じでつい現実に引き戻されてしまってなんとも
そもそも学パロとか普通のパロでもそんな大好きじゃないけど、無機物や動物パロは…ちょっと…
でも狼男とはおkだから自分でも基準がわからん
でも結局読むか読まないかに関わらず買っちゃうんですけどね…
斜陽がかってきてからカプへのお布施って考え方が出てきた
932海鮮:2012/06/17(日) 19:35:01.72 ID:PFdP/Oiy0
少ないカプで交流ある仲良し同士だからって合同誌ばっか出されたらやだなあ
正直特定の1人の作風が全然萌えないんだよ
受け最愛って公言してる割にあの人の描く受け可愛くないし本当全然好みじゃない
片割れの人のペラコピ本のがずっと有難い
933海鮮:2012/06/17(日) 22:59:08.93 ID:pC76fJFR0
アンソロもそうだよね
自カプは好きな人 2人しかいないからその他のサークルのページはいらない…
934海鮮:2012/06/19(火) 00:10:01.50 ID:p2cMVIGUO
>>931
牛パロってなんぞ
キャラがマジで牛になってるの?
935回線:2012/06/19(火) 00:58:46.09 ID:YVvIKv3/0
>>934
いや牛耳に牛柄の服着てて乳牛設定とか
私が大抵ちょっと特殊な受にはまるせいかもうジャンル越えて数回は見た
特殊パロとはいえ比較的定番なのかと思ってたんだがまさか違うのか

二次パロ本だと定番のはずのの男娼パロとかがあんまり無くて
何故か超発想力に富んだ特殊なパロが飛び出す自CPェ…
そろそろ面白くなってきた
936海鮮:2012/06/19(火) 03:31:31.39 ID:m1t30P5w0
さすがに牛はねーよw
って書こうと思ったけど自ジャンルでも見たことあるの思い出した
団地妻も見たわ
>>935が同ジャンルじゃないとしたら、特殊方面で定番なのかもしれない
937買い専:2012/06/19(火) 08:14:12.55 ID:d89Ya9VEO
牛寺才最パロかと思ってたら、まさかの牛パロwww
犬猫はよく見るけど、牛にする意味がよくわからん。搾乳でもするの?
938海鮮:2012/06/19(火) 08:24:48.32 ID:YUOCw8tm0
せっかく乳牛なんだしミルクを絞るのが本懐では
939海鮮:2012/06/19(火) 10:19:14.37 ID:p2cMVIGUO
>>935
なんかちょっと笑ってしまった
自分はまだ見たことないかな…と思ったけど、そういえば牛年のときに見たことあるような気がする
しかし乳牛ってもはや女体化じゃないのか
940海鮮:2012/06/19(火) 10:53:31.35 ID:H0v23/P60
完全に男のままで、胸じゃなく別のところから絞る
みさくらがよくやってるアレ(あっちはベースが女性体だが)
941買い専 ◆6sbbFRIhLI :2012/06/19(火) 23:11:39.93 ID:+/2oK+65O
絵が上手ければ175でも古参でもどうでもいいです
942海鮮:2012/06/20(水) 00:51:14.90 ID:iIePQ0140
乳牛ネタくそワロタwwwwww
943海鮮:2012/06/20(水) 11:03:34.53 ID:Nf4/mn6X0
昔のジャンルでグッズでちょっと牛の格好したからって
やたら搾乳してたなあ。どんだけネタに飢えてるんだって引いた
944海鮮:2012/06/20(水) 13:07:31.39 ID:z3vrSmQf0
仲間内で議論になったんだが
絵ウマだが内容がカスカスなのと絵ヘタだが内容が神
同じ値段で同じページだったらどっちを買うかという話
不思議な事に小説も買う人は割りと後者が多い傾向(自分の仲間内では)
945海鮮:2012/06/20(水) 13:26:36.31 ID:6UbD5lVa0
BL固定CPのアンソロにモブ女との性行為を匂わす描写を入れるやつってなんなんだ?
この間買ったアンソロにそういう奴が2,3人してうんざりした
オチが固定CPならいいってもんじゃないだろ
個人で出しているものなら買わなければいいだけだが
全年齢のアンソロでやる神経を疑った
946海鮮:2012/06/20(水) 17:55:12.11 ID:QySrhUim0
>>944
何でそれが不思議なのか分からん
小説も買う人はマンガでもストーリーや世界観、話の組み立てなどその例で言うと「内容」が読んで楽しめるレベルであることを
重視しているってことだろ
そこら辺は絵がない小説では重要な要素だもの
947海鮮:2012/06/20(水) 21:38:57.59 ID:/5MXTEht0
ノベルティいらない・・・
948海鮮:2012/06/20(水) 22:26:23.73 ID:hMn7Tllg0
グッズならグッズとして出して値段つけてくれる方がいいな
欲しいグッズは単品でお金出して買いたい
本のおまけで選択余地のない無料ノベルティは確かにいらない
949海鮮:2012/06/20(水) 22:46:57.57 ID:fxUHtRjV0
ジャンルはまり立ては島サークルも絨毯買いするけど
長年買ってて絵が下手で内容が神って本に出会った事ない
内容神な人はある程度のレベルの絵は描ける人ばかり
950本音:2012/06/21(木) 00:46:36.28 ID:nU0n8OGg0
字と絵両刀の人は、両方のレベルが釣り合ってる人がだいたい、って印象だけど
神とまではいかなくても、字はいいのに絵は…って人が描いた漫画はそんな感じかも
951海鮮:2012/06/21(木) 00:49:05.08 ID:SBuHGaST0
絵が下手で内容は悪くないってのはあったけど、それ以上に絵がダメだった
デッサンおかしいせいでシリアスな場面なのに体がおかしくてギャグになってた
952海鮮:2012/06/21(木) 02:51:06.90 ID:UskgwUxb0
両刀で絵はいいのに内容は…って人は小説でも内容微妙だった
絵がないだけ話し方の不自然さ?とか引き立ってた
953海鮮:2012/06/21(木) 05:12:38.91 ID:F3la0Njc0
>>952
キャラの口調が原作と違ってるのは漫画でも小説でも萎えるね
違う人に見えるし
954海鮮:2012/06/21(木) 05:35:43.41 ID:s9biWOF+0
漫画の上手い人は絵が地味で古かったとしても
デッサン自体は崩れてなかったりする
955回線:2012/06/21(木) 15:54:59.18 ID:nassrIRxO
絵がヘタのラインも人それぞれだし絵描きと純粋な読み手では着目する所も違うよ
956海鮮:2012/06/21(木) 19:02:16.88 ID:gG6lczFn0
「自称話が上手くて絵が下手な描き手」はこういうスレに来て言い訳しなくていいですから
957海鮮:2012/06/21(木) 19:56:35.15 ID:Ltki4c9s0
両刀のほとんどはどちらかはいいのに、という感じ
でも両刀の神!はいたんだけどスパコミでジャンル移動してた
残念すぎたよママン
958k:2012/06/22(金) 01:42:56.59 ID:S3ZMWscc0
1冊目に買った本はまさに神本でしたが
2冊目は…どうしてこうなった…
わけが分からないよorz
959海鮮:2012/06/22(金) 06:01:36.60 ID:RELqyLH8O
そのジャンルで初めて出す本は力入ってるけど
2、3冊目と出すうちに手抜きやテンプレ化するとかはあるね
主に175サークルにありがちなことだと思う
960kaisen:2012/06/22(金) 14:01:02.45 ID:i2C1/4c/0
あるあるある

1〜5冊目 原作をちゃんと意識・尊重しつつ、ハマりたての熱さもある

以降、神と邪神の分かれ道

神→練りに練ったストーリー物を出しつつ、ギャグ本やエロ本も出す。

邪神→何冊も出していくうちにマイ設定ができる。うちの●●はこうです!(原作と剥離)
     ある日ふと気づくと誰だ…こいつ…状態のメス犬プリ尻キャラに(原作は漢キャラ)
     固定キャラがナチュラルにディスられている…もう駄目だ…
961海鮮:2012/06/22(金) 18:44:59.14 ID:B8xu1BGq0
二次でうちの○○って書き方はすごい萎えるよね
後書きとかで書かれてると一気に冷める
マイ設定に酔っちゃってる感はんぱない
せめて私の書く○○は…みたいな言い方してほしい 微妙な違いだけどw
962海鮮:2012/06/22(金) 21:36:25.74 ID:s6n6m4WE0
>>960
5冊も原作沿い出したんなら許してやれよw

うちの○○語りって結構好きだけどな
乖離しすぎた中身はまあ置いといて…
同じキャラでも、人によって解釈や性格違うのを比べるのって楽しい
同人の醍醐味って感じ
でも自分じゃうちの〜とは言えないw私の書く○○は〜で精一杯
963本音:2012/06/22(金) 23:08:22.09 ID:vw0gpP0Z0
アーユー買い専?
964海鮮:2012/06/22(金) 23:24:14.33 ID:r6lkInsr0
原作と矛盾出まくりの「うちの子設定」は萎えるけど、矛盾が出ないオリジナル設定は好きだな
そうやって解釈したか!みたいな膝を叩きたくなるような設定に出会えると凄く嬉しい
965海鮮:2012/06/23(土) 01:47:35.19 ID:3CaCZdav0
>>964
激同。原作の解釈を上手く生かしたのは(例え自分とは解釈が違っても)好きだ
逆に「誰これ?」状態のオリキャラ化したのは絶対買いたくない
(原作には無いどころか「このキャラじゃ絶対ありえないだろ」ってマイ設定を平気で付けてる)
966開戦:2012/06/23(土) 10:33:50.35 ID:CPr9Blw70
原作で一人称「俺」の男キャラが女体化で「私」になるわ髪型や容姿変わるわ…
本当に「誰これ?」って思うようなオリキャラ化されてて禿萎えた
そんな受けが周囲から可愛がられてて自己投影ドリームかと思ったわ

注意書きなしでやられたから二度と買わない
967回線:2012/06/23(土) 23:31:09.25 ID:oazgzZ0/0
マイ設定が神と思えるのは設定が原作沿いで神っていうより
書き手の実力なんだと思う
いかにマイ設定が萌えるか海鮮に上手く説得できる神みたいな
所詮二次は原作とは別物なんだし
968海鮮:2012/06/24(日) 01:27:37.45 ID:RCwlQWAa0
確かに虹は原作とは別物だし「別キャラになってるけどこの作家さんの設定なら萌える」も
あるんだろうけど、自分に関してはあまりにも別設定になってるのは(いくら上手い人でも)読みたくないなぁ
たまたま自分は「この作家さんのマイ設定なら萌える」に当たった事が無いだけなんだろうけど
(マイナージャンルで唯一の大手(神絵師で描くのも早い)がマイ設定でオリキャラ化した漫画を描きまくり、しかも
他の作家さんや読者さんが追随して「大手さんのオリキャラジャンル」化してしまい本を買えなくなった事があるんだ
たまにピクシブなんかで「大手さんの真似じゃない」作品がアップされると凄くホッとするし嬉しくなる)
969海鮮:2012/06/24(日) 01:29:03.60 ID:RCwlQWAa0
間違えた。「虹」じゃなくて「二次」だ
970海鮮:2012/06/24(日) 04:57:15.95 ID:ZKuWyO1X0
所詮二次だからこそ
原作からかけ離れてると読む価値無いわーって思う

人のキャラ借りたオリジナル作品を見たい訳じゃなくて
あくまで原作ファンで
原作のパロディとして楽しめる範囲の物を求めてるので
971海鮮:2012/06/24(日) 05:31:11.23 ID:zVb/9sz+0
すごくハマってるジャンルには神が二人。
一人はほぼ全話に何かしらのオリキャラ出てる話しか書かない。
オリキャラが主役カプを動かしてく感じ。
もう一人はオリキャラはあくまでモブ扱い。
名無しで男とか女とかしか書かない。
主役カプがメインで話が動く。

後者の本は買うが、前者の本は買いたくない。サイト見るだけでいい。
972海鮮:2012/06/24(日) 08:03:02.22 ID:nKrdYOTm0
こっちはパロディとか割と好きだ
このキャラが学校に行ってたらどうなるんだろうとか妄想したりしてるから
そんな設定の漫画とか小説見ると楽しい

原作沿いももちろん好きだけど
973海鮮:2012/06/24(日) 10:41:25.39 ID:RCwlQWAa0
>>972
自分>>968だけどパロディとかは好きだよ
パロディ・原作沿い問わず、大筋でそのキャラっぽく描いてくれてる作品は楽しい
(「料理が意外と得意」なんかのマイ設定でも、そのキャラの性格とあからさまに矛盾
してなければ全然平気。流石に「悪逆非道な孤高の悪♂」が「本当は皆のマドンナ」にされて
家事をバリバリこなしてモテてると萎えるけど)
974海鮮:2012/06/26(火) 15:19:40.66 ID:LLv1E9lx0
モブがいっぱい出てくるストーリー描ける人はすごいって思うよ
モブいっぱい×キャラって意味じゃなくアナザーストーリー的って意味ね
スーパーパワー使える系の漫画だと現代設定も面白いね
普段戦ってばっかの奴らが学生だったりリーマンだったりするストーリーはギャップが楽しめる
975海鮮:2012/06/27(水) 13:42:09.16 ID:wPK/vMVG0
パラレル好きだけどあまりそればかりだと萎えちゃうな自分は
原作沿いの箸休めにはちょうどいい
976本音:2012/06/29(金) 12:00:20.95 ID:BmmLY8waO
モブはあくまでオリキャラでどうとでも動かせて便利だから
二次では極力出さない、出しても目立たせないって信念持ってる神もいたな
977海鮮:2012/06/29(金) 18:48:16.44 ID:DpG59ekrP
つーかそれが普通じゃないかw
978海鮮:2012/06/30(土) 14:24:30.05 ID:ygNjfcNp0
でもそれが「普通じゃない」人気サークルさんもあるんだよなぁ。自分は苦手なタイプなんだけど
「マイキャラ設定(前世も含めて)つけまくり」「モブが攻めや受けと恋のさや当て」「勿論モブ達は
ハイスペックで大活躍するよ☆」な長編・短編作品のみの人気サークルとか

こういうタイプの書き手さんに限って?「作品・キャラ達を借りて描いてる作品ですので」とトークの中で
「態々」言うんだよなぁ。確かに二次ってぶっちゃけそうだけど、この手の書き手さんが言ってると違う意味に思えてしまい
微妙にモニョる
979海鮮:2012/06/30(土) 15:40:16.04 ID:Dd4CLdjD0
モブが出なくてもパラレル極めすぎてキャラの名前だけ借りてきたようなのに
当たると凹む…性格も行動も関係性も原型留めてないし
たとえ完成度が高くても一次を騙されて読んじゃった気分になる
980本音:2012/06/30(土) 17:26:51.52 ID:AbfudE3F0
何で最初のページだけ線がギザギザになってるの?
画像拡大したみたいな 何で?
海鮮から見てもあきらかにおかしい状態
中身も雑すぎ内容なさすぎ
味がある線とはとてもいえない雑さ
Webで見たときは上手く見えたんだけど
読むのが苦痛だった

もう一人の本も雑だった
元々雑だったけど雑さに磨きがかかってた
最初からラフ描き本ですって書いてあるやつは気にならないんだけど
そうじゃないと損した気分になる
でも同人誌ってこんなもんだって自分に言い聞かせるしかない
981本音:2012/07/01(日) 19:10:17.83 ID:BWmkBJ2W0
表紙に穴が開いてる本って、力が変なところにかかって折れそうだから嫌
982本音:2012/07/01(日) 22:16:00.43 ID:ZZ1t6i2a0
>>981同意。
製本凝っているなー、とはおもうんだけど、破れてしまいそうでマジに恐い。
983本音:2012/07/02(月) 22:09:04.09 ID:HMgWkF+h0
装丁凝るのは勝手だけど、価格に上乗せはしないでほしい
こちとら表紙買ってんじゃないよ、中身買ってんだよ
表紙買ってる人も、中にはいるんだろうけど
984本音:2012/07/03(火) 00:54:36.01 ID:JGTR/hO10
表紙も世界観の一環だからこだわって上乗せする人はいるんじゃないか
自分は二次しか買わないけど一次だと特に
985本音:2012/07/03(火) 01:24:56.31 ID:nPqR4I9u0
>>983
上乗せが嫌なら買わなければいいんじゃないの
自分は好きサークルだったら高くても買うし
そこまでいかないサークルは高かったら買わない。それだけ
986本音:2012/07/03(火) 03:09:21.74 ID:MRRrcDGB0
確かに好きサークルだったら値段なんか見ないし気にならないわ
高いと買いたくないって思うサークルってそこまで好きじゃない所や
初めて買う所かな
987本音:2012/07/03(火) 13:12:05.11 ID:A2fqCT2J0
しかしどんなに装丁に凝っても、小説のデザイン表紙だと見向きもされなさそう
いや、一瞬目に止まるくらいはするだろうけど
小説本も読む自分としては残念なばかり
988本音:2012/07/03(火) 20:54:35.16 ID:29PegC/z0
小説は好きだしジャンルオワコンでもう何でも買うけど
デザイン表紙(二色刷り)B6変形、1段、48Pの本が¥600だったのは
悔しかったな
値札付けてよ!やっぱりいらないとか言いにくいし
989本音:2012/07/03(火) 22:51:59.17 ID:0qJV7Qrd0
フルカラーより2色刷りのが印刷代高かったりするんだよね
でも本人はこっちのが好きなんですよねーって言われると…
990本音:2012/07/04(水) 21:10:53.60 ID:yzzY1DLp0
値段書いてない所は怖いから買わないw
特に初めてお試しで買うサークルが値段聞いて高かったら嫌だし。
値段書かない所はボッタ詐欺サークルだと思ってる
991本音:2012/07/04(水) 21:20:00.12 ID:iEc4oxcI0
支部とかサイトの新刊のお知らせは値段も通知して欲しい
992本音:2012/07/04(水) 22:51:18.35 ID:mhk0Goql0
あと10未満しかレスができないのに気付いたけど
レベルが足りないので立てられない
誰か次スレよろ
993海鮮:2012/07/05(木) 05:54:14.03 ID:kk0KWkf30
994回線:2012/07/05(木) 06:51:52.01 ID:Rmfxm2Bw0
>>993
乙です
995回線:2012/07/05(木) 11:51:14.12 ID:yVZly5+1O
お品書きって書いておきながら値段書いてないのが謎
当日どれくらい小銭用意すればいいか計画たてられない
お金にガツガツしてるみたいだからとかいう意見みたが
ぼったくり値段じゃなきゃ堂々とだせるんじゃないの?
996海鮮:2012/07/05(木) 12:11:28.08 ID:3B9M/Iwr0
それ思う
イベント前に値段わかった方がこっちはおつり無しで用意出来るし買うのだってすぐじゃん
値段書くとお金にガツガツしてると思われちゃう><って自分大好き人間かよ
それか当日牛歩目当てっすかとしか思わん
997海鮮:2012/07/05(木) 12:16:56.59 ID:qFIJA5Q00
>>993


ページ数も値段も書いてないとこあるけど、おしながきの意味無いよなと思う
998海鮮:2012/07/05(木) 14:55:42.72 ID:URuNvx5T0
サイトに値段書かないのは通販受け付けてないのに
勝手に振り込むやつとかがいるからだよ
あと値段迷ってて当日出来上がった本を見てから決めるというのもある

ページ数は書いといてくれると大体の目安が付くんでありがたいな
999海鮮:2012/07/05(木) 15:33:04.44 ID:OWJ7QiSR0
>>998
振り込むってどこに振り込むの
1000海鮮:2012/07/05(木) 15:35:05.53 ID:URuNvx5T0
>>999
自家通販してて一度お世話になってれば口座番号なんて知ってるだろ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/