疲れた管理人の憩いの場56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憩い
サイト管理人のオンメイン用です。
同人サイトやってて疲れた・癒されたいって時に愚痴を吐き出したり、管理人さん同士で雑談したりする場です。
愚痴ってスッキリしたらまたサイト運営にやる気がでるかもしれません。

・癒されるためのスレです。煽りや執拗な絡みは禁止
・もし閲覧者側が書き込む場合は管理人さんを余計に疲れさせない程度に。
・基本はsage進行
・マターリ
・次スレは980あたりでよろしくです

前スレ
疲れた管理人の憩いの場54
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1271148279/

同人活動のオフの活動用はこちら
同人活動に疲れた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228498285/
2憩い:2010/06/26(土) 17:39:57 ID:Sf6bwW9F0
1乙
3憩い:2010/06/26(土) 17:50:28 ID:HyNsPTQ70
>>1 乙
4憩い:2010/06/26(土) 21:19:01 ID:wdhnlwgU0
サイト晒されてるようなログ見かけてから
最近なんだか人目が怖くなってきやがりましたわ・・
コミュニケーションは好きなんですけどねぇ。
困ったもんです。
5:2010/06/26(土) 21:41:37 ID:epgxWEpWO
1乙です。
ちょっと吐かせてください。

好きな筈なのに、最近原作を見ても何も心に思うことがない。
加えて周りのサイトが神過ぎて自分なんかいなくてもいいだろ、むしろいなくなった方が身のためだなんて思うようになってしまった。
他所様のサイトにリンクとかも貼られているんだけど、「なんでこんなレベルの低いサイトのリンクなんか貼ってるの?」なんて閲に思われてるんじゃないか、とかマイナスな事ばっかり頭に浮かぶ。
終いには他の管理人さんとどうやって交流するんだったか解らなくなった。

せめて納得のいく作品を書きたいのに、いざ書きかけのものを目の前にすると何も出てこない。無理矢理書こうとすると自分で目も当てられない物になる。何もかも空回り状態で苦しい。
楽しくやりたい筈なのにどうしてこうなったんだろ。

長々とすみません(´・ω・`)
6憩い:2010/06/26(土) 22:41:01 ID:ih/RU+W+0
カプABが好きで好きでサイト開いて毎日更新し続けてきたけど
AB取り扱いサイトが軒並み盛り下がってて疲れた・・・
公式から燃料投下されてもスルー、キャラの誕生日もスルー
新たに開設されてもすぐに更新停止するサイト、1か月以内に別ジャンルに移るサイトetc
そういう中で自サイトは更新しまくってるからそこそこ閲覧者が集まってくれる
マイナーながら米もぽつぽつ貰える
でも周囲の盛り下がり具合とABへの愛の浅さを見る度にモチベが下がって行く
全く更新せずに日記でABを貶すABサイトを見て心が折れたので閉鎖予告出してきた
自萌えだけど他の人の萌えも見たかったんだよ。原作つまんないとか日記に書くなら閉鎖してくれ。
ジャンル愛もCP愛もないんならサイトなんてしないで欲しい。無性に悲しくなる
閉鎖予告出したら今まで無言だったROMが文句米寄越してくるし色々嫌になった
でも「お疲れ様、最後まで見守ります」って米くれた人達もいるから、その人達に
自分のABへの萌えを最後までひたすら作品にしようと思う。AB大好きだよ!
7憩い:2010/06/27(日) 00:07:13 ID:Cuj2XyyG0
>>5
あれ?ファンサイトやる理由なんか”好きだから”だけで充分だと思いますよ。
人の為にやってるわけじゃないしね。
むしろ、自分が一番楽しまないといかんとおもう。
あと、やらないと…なんていう義務感も捨てちゃっていいと思いますよ。
趣味なんだから、サボりたいときにサボって、やりたい時にやりゃぁ良いんです。

>なんでこんなレベルの低いサイトのリンクなんか貼ってるの?
うーん、2chとかに毒されてません?
普通に見てる人はそんな攻撃的な事何も思いませんよ。
気に入ったらお客になるし、そうでなければ去るだけですし。
人はそんなに気にしちゃいませんから。

ま、被害妄想が出てるという事は
疲れを感じてるのは間違いないと思いますので
しばらくお休みしてはいかがでしょうか?
こういう時頑張っても、回り見えてないから空回りばかりしますよ。
無理めな気負いは結構悪い方に繋がります。
8憩い:2010/06/27(日) 21:21:17 ID:AOSkbyuW0
吐き出させて下さい

それなりに交流のある管理人が、相当悩んでるなー、という日記を書いていた
ので、なんとなく気が向いてマジレスしてみた
ら、未だになんのリアクションもない←今ここ

猛烈に恥ずかしい
誰か数日前の私を殴ってくれ

そいつはただの構ってちゃんなんだよぉぉ
「どうせ私なんて…」→「そんなことないですよ!」がやりたいだけであって
お前のマジレスとかお呼びじゃねーから!マジで!
だから送信ボタン押すのは止めとけ!な?

ぐああああ死にてえ
9名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/27(日) 21:29:29 ID:Cuj2XyyG0
>>8
コメントとか怖くなって見れない人になってるのかもよ。
たまにいるんだ。

ならコメ禁にしろといいたいがw
10憩い:2010/06/27(日) 21:44:44 ID:QBApyXTh0
延々レスする気か?
アドバイス厨ウゼエwww
11憩い:2010/06/27(日) 21:52:05 ID:+F5qsGRf0
>>10
とりあえずスレタイ嫁
12憩い:2010/06/27(日) 22:02:44 ID:QPhQnc+K0
>10 >1にかいてある にほんごも よめないのに
がんばって れすしなくても だいじょうぶだよ
もりへ かえろうね
13憩い:2010/06/28(月) 00:00:56 ID:xYfH4Qs6P
14憩い:2010/06/28(月) 00:55:44 ID:iVsofoXG0
今のジャンル、同人レベルでそこそこ描ける絵描きが少ないからか
更新比率が小説>>>>絵の小説サイトなのに
感想をもらえるのがたまにあげる絵>>>(超えられない爆壁)>>>小説

とにかく自萌えで自分の書く話大好きでやってきてたんだけど
それなりに下手な自覚がある絵よりも、書いたものに盲目になってる小説の方が客観的に見たらずっと下手なのかもしれない
要らない子なのかもしれない
15憩い:2010/06/28(月) 01:19:42 ID:oxxEtsi90
開設からコンスタントに閲覧者が来るがほぼ無言。
今となっては完全に無言であることに疲れた。
そして最近9割が隠れたコンテンツの18禁目的だということが分かった。
無性にやるせない。
無言の閲覧者の目しかないのと、その目が本来見て欲しいものに向いて
いないのが苦しい。
そろそろサイトを消してもいい頃かもしれない。
16憩い:2010/06/28(月) 01:26:11 ID:bW+TXM6YO
>>7=9だからかw
たとえ全レスでアドバイスしてもスレ違じゃないしいいだろw

自分が今まで二次ではまってきたものに法則を感じて
それ専門で扱う創作サイトを作ってやってるけど
創作孤独すぎる
二次も二次で人間関係がアレだったし、
ひとりで作品マイペースにやってる方が自分には合ってるんだけど
これ私以外好きになる人いるのかなぁと感じるわ
売れるもの、かっこいいもの、特殊嗜好なもの、を目指してやってはいないから
単純にミーハーな萌えだけでやってて、
しかも801の嗜好で1番分母が大きい、嫌いな801スレであげられるようなものに近いから
ただでさえ共感や交流が無いのに801板見ててもショボーンとしてしまう
私と同じ嗜好の子は数は多いけど創作を見ないんだよなぁ
そんな子達に「創作だけどこれいいじゃん」って言って貰えるように絵柄だけでも今風にしたい…
でも怖くて男前な子のが人気だよなorzかといってショタじゃないんだよなorz
と考えるだけ沈んでくるww
やる気が欲しい
17憩い:2010/06/28(月) 02:15:49 ID:+DkDPdI70
>>15
かんこなが辛いのは自分も同じだからよく分かる、が

>その目が本来見て欲しいものに向いていないのが苦しい。
自分で(エロ厨ホイホイな)18禁コンテンツ置いておいて
それが目当てな閲ばかりと凹むのはちょっとおかしくないか?
18禁目当てが嫌ならサイトに置かない
エロ目当ての閲は減るだろうが、それで残った閲は
確実に>15が見て欲しいコンテンツ目当てと分かる
それでいいじゃないか
18憩い:2010/06/28(月) 12:02:56 ID:pU6jhfDE0
原作にないうちの二次設定を使っているサイトが
何度もうちの傾向を嫌いだと日記に書く
うちに日参しているくせに
19憩い:2010/06/28(月) 13:16:30 ID:R+3O438X0
久々に請求が来たが
またしても、要求する条件をことごとく満たしていない。
要求っても、どのキャラが好きか教えてほしいぐらいのことなのに。
むしろ「○○シチュは大好きですので楽しみです!」って、
説明文のどこを見たら○○を扱っていると思えるんだろう。
正反対なんだが。

こんなパターンが何件もあるから
その度にこっちの説明文がなってないのかと思って見直してしまうが
恐縮するほど丁寧な文章で請求してくれる人も何人もいるから
やっぱり個々人の読解力の問題なんだろうなあ。
うち文サイトなんだけど、ちゃんと読解してもらえているのか不安になってしまう。

とりあえず「○○」じゃないのよと追記して
説明文のフォントを大きくしてみるか。
20憩い:2010/06/28(月) 15:31:51 ID:y0H8iVjg0
>>19
条件を満たさない人って読解力の問題というより、それ以前に説明文は読んでないんだと思う
ウチも請求制やってて、だらだら長文で説明文書いても読んでくれる人は少ないだろうと思って
5つくらいの簡単な箇条書きにしてるのに、それでも全部すっ飛ばして請求してくる人がいるからね
そういうタイプの人は例え1行の注意書きでも読まないだろうから、あまり気にしない方がいいよ
21憩い:2010/06/28(月) 15:42:21 ID:/D50Ug2C0
>>19
20と同じで、読んでないタイプの請求だけする閲覧者さんだと思う
自分の所も、請求ページは裏ではないって強調して
TOP、説明場所、メルフォの3箇所に色を変えて目立つように書いてるけど
「裏がみたい」「裏PASS申請」とかくる、当然返事は出さない
裏みたいの一言がない場合で、返信したら裏じゃなかった
エロがない損したって怒りメールが1度来たし
難しいよね
22憩い:2010/06/28(月) 16:00:14 ID:l9tV7t0G0
>>18
灰汁禁すれば?
23憩い:2010/06/28(月) 17:01:20 ID:COG7/Ka+0
>>18
そういう管理人って何なんだろうね
自分も似たようなこと?あった

うちに感想くれたりリンク貼ってくれてた管理人
その人、自身の日記でこっちのサイトの傾向や萌え属性を苦手と言ってたよ
苦手や嫌いならどうしてこっちに寄ってくるんだ…
でも、こっちのサイトでやった更新物や萌え語りにちょいちょい便乗というか、
後追いみたいなことしてくるからなんか意味が分からなかった
自分の場合は、気になっても相手のサイトを見ないようにしたけど…
24憩い:2010/06/28(月) 18:18:44 ID:PpTHVEDN0
>>23
自分の場合はBBSまで乗り込んで来て
「こういうシチュは苦手、ああいうシチュならいいんですが」と
堂々とやられた。「管理人さんはお嫌いなようですが」だと付加まで…

興味本位で見に来てるんだと思うけど、人のサイトでよくもこういうこと
書けるなと思った
大変疲れたので灰汁禁した
25憩い:2010/06/28(月) 18:46:00 ID:cSdm3rSJ0
>>23
多分、その管理人は一般論でこういうサイトやこの萌え属性が苦手って言っていて、
23のサイトがそこに当てはまっているという自覚がないのかもしれない
もしくはその属性でも23のサイトは別格と思っているか、
23のサイトを別の属性として把握しているとか

複数の属性や、たくさんの作品がある場合、一般論で書いたつもりが
当てはまる人が身近にいてしまった、ということもあるんだよ…
リンク相手でも毎日日記やブログに目を通したり、
全作品を正確に把握しているわけじゃないからさ

これは過去の自分の失敗談なんだが
26憩い:2010/06/28(月) 18:53:44 ID:WtdKRsA90
>>18の場合は設定パクしてるという後ろめたさから
本当は>>18の作品が好きなんだけど「見てませんよ!だからパクじゃありませんよ!」
と見えない敵に向かって牽制してるんじゃないかと思う

とにかく乙
27憩い:2010/06/28(月) 19:29:45 ID:7qJuaeae0
ぜひとも憩いたい 愚痴っぽいけど勘弁

携帯サイトのみの運営
若いファンが多いジャンルではっきり言ってちょっと厨っぽい人が多い

閲覧者は毎日4桁はいて、オフでの本もそれなりに売れる
イベントに出れば好きですって言ってくれる人もいる
本を買ってくれることと毎日サイトに来てくれることが
何よりうちのサイトを好きって証拠なのは理解できてる

けどあまりにも最近感想の米が来ない・・・
おまけに変な批判米ばっか来る
同人なんだから好きにやらせてくれ
なぜ他人のサイトの18禁規制の方法がそんなに気になるんだ
うちにはうちの方針があるし、完璧じゃないのはわかってる
けど完璧な規制なんて無理だ 非公開にするしかない

前は嬉しい感想もいっぱい来てたからそんなの無視できてたけど
もうなんか疲れた 誘い受けなんか絶対したくないけど
感想貰うためのアンケート設置とか休止しますとかしたくなる

それやっても感想こなかったらもう立ち直れないからしないけどさ
28憩い:2010/06/28(月) 20:26:50 ID:nb5g8hvh0
>>25
自分のサイトに、地雷避けのために苦手なものを書くのは仕方ないって流れよく見るし、
BBSや拍手から凸ったんじゃなければ別にいいんでないか?

>>24の相手みたいな人は悪気があったとしてもなかったとしても警戒する
他人にわざわざ苦手なものを押し付ける人ってちょっと無遠慮だと思う
>「管理人さんはお嫌いなようですが」だと付加まで…
こういうこと書く人って、一見気を使ってるようで人の気持ち全然考えてないんだよな
29憩い:2010/06/28(月) 21:00:39 ID:saunxX9O0
>>26のレス読んで
「BL嫌い、吐き気がする」と、『BLは目にしたくもない』アピールをしつつ
BL描きさんからしゃあしゃあとパクっていた奴を思い出した
なんか>>18は相手のIPを特定してるみたいだし、サクッと灰汁禁すればいいよ
30憩い:2010/06/28(月) 21:58:29 ID:l9tV7t0G0
そういえば昔、マイナージャンルのマイナーカプサイトやってた時
雑食サイトの管理人にROMられてたけど、微妙〜にネタ帳扱いだったな
こっちが気合入れてA×B絵うpると、それまでAなんて全然
扱ってなかった向こうのサイトに突然A×C絵がうpられるとか

「自分流」にやけにこだわってたそこの管理人さんの性格からして
パクとかネタ帳みたいな悪意はおそらくなくて
ただジャンルで萌えネタ仕入れられるところが少ないから日参して
「そっちがそう来るなら自分はこう行く!」みたいなノリだったのかも知れない
でもなにしろこっちはピコなマイナーカプサイトで向こうは人気サイト
こっちはカプ布教したくて頑張ってるのに、当てつけのように
対抗カプ描かれてマンセ-されてるのを見るとHP削られまくってダメだった
ネタ仕入れるならせめて感想米くれてからにしてよと
31憩い:2010/06/29(火) 00:09:18 ID:f9ubTJWg0
閲が増えたけど、解析をみたらそんなに人数は増えてないんだよね
ある程度いってても人数数えてみたら一緒なんだな。閲は数えられる位のサイト。
一定人数がきてくれたら以降の時間にぱったり人がこなくなっている気がする
リターンが増えたということは、気になりはじめてくれていると。
新規がこないのは残念だけど、嬉しさもあるけど何となくこう、憩います。
32憩い:2010/06/29(火) 00:12:55 ID:f9ubTJWg0
もうこれ以上、できた自分の作品を気にせずに好きなものを先にガンガン描きたい
33憩い:2010/06/29(火) 03:26:38 ID:IHnKCSxcO
閲覧者は好きにみて帰るだけだし、自分も好きな時間に更新しようと決めた

寝ない事で無理に時間を作って作品描いての更新作業を止めたらめちゃくちゃスッキリした
体の調子もいいわ
頑張り過ぎてたから閲覧者に見返り求めてたんだなーと思う

だから更新催促だけはしてくれるなと
こっちだって生活してんだから
34憩い:2010/06/29(火) 04:25:27 ID:E/Z7bjyH0
>>33
たしかに自分の好きなように更新するのが一番だよね
物言わず閲覧者に更新できなくてすみません><といちいち
媚びるのも馬鹿らしくなってきたしヒキ仕様にしてよかった。
カウンタはおまけとして非公開でつけてるけど
解析外したらアクセス数なんてどうでもよくなったwうん楽だ。
35チラシ:2010/06/29(火) 14:20:33 ID:nkdfCskr0
もう閲覧者の顔色窺うのはやめた。
自分の好きな通りにやるのが一番だ。
米も閲も、もういらない。
引くなら引け、俺は我が道を行く。

36憩い:2010/06/29(火) 17:12:50 ID:GXzZk/nY0
憩わせて下さい

久々にメールチェックしたら前に2〜3回くらい一言感想をくれた閲覧者さんから
1ヶ月前にメールが届いていた
要約するとお友達になって下さいって内容だった

うちはノマカプ3割+BL6割+極稀に息抜きでカプ無しって感じのサイトなんだけど
その閲覧者さんの感想は「カプ無し“は”好きです」

ちょうどノマカプ・BL強化月間みたいにやっていたせいか
メインのカプ物は受け付けませんでしたか…とか後ろ向きに受け止めてしまった自分が堪らなく嫌になる
交流苦手だしとりあえずお礼だけ言って断ろう
37憩い:2010/06/29(火) 18:21:33 ID:jpg/fyob0
>>36
一ヶ月も前のメールなら送った側も諦め入ってると思うけど
サイトの9割が何かしらのカップリング取り扱いなのに
それを抜きでの「友達になって下さい」はちょっと「ええ〜…」ってなるよな…乙

おそらく36のカプ無し作品がその閲覧者的にドツボだったんだろうけど
それ以外は合わないっぽいのに友達になるのは難しそうだ
38憩い:2010/06/29(火) 20:47:45 ID:OJ/uXkyN0
こないだここで憩わせてもらった27だけど
久々に嬉しい米が来た

みんなのところにも嬉しい感想とかが来ます様に
39憩い:2010/06/29(火) 21:14:22 ID:Tnag7pXk0
最近イラストを描くのが楽しい。
でも文サイトだからイラストの感想こない。

かなり力作だったんだ。
プチとはいえ、十人以上詰め込んだんだ……orz
40憩い:2010/06/29(火) 22:41:50 ID:5cy4CvrE0
>>38
良かったな!
うちも変な※しか来ないから私まで嬉しくなったよ。

もうちょっと落ち着いたら、更新再開しよう。
41憩い:2010/06/29(火) 22:51:34 ID:g4LZJoVa0
相方が、全く私の興味ないジャンルで一人でサイト立ち上げてた。
私が入れないような話題とジャンルでキャッキャしてる。
自サイトの更新は今までどおりの萌えでしてくれてるけど、他のジャンルで活動するとかありえない。しかも私に黙って。
早く戻っておいで。このジャンルじゃないとあなたは輝けない。
リアの頃から知ってる私が言うんだから間違いないよ。早くあの子の目が覚めますように。
42憩い:2010/06/29(火) 22:54:44 ID:JwTk6n+a0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
43憩い:2010/06/29(火) 23:03:19 ID:g4LZJoVa0
>>42
何で釣りだと思うんだ?
たまには別のもの書きたいって相方言ってたけど、他にも一次認めてるし。
さっき知ったばっかりでこっちもショックなんだ。憩わせてもらっても間違いじゃないでしょうに。
だってずっと他ジャンルは書かない、って言ってたんだよ。あなたの好きなものを書くよ、って。
それがこの状態なんだから凹んでも当たり前じゃないの?
44憩い:2010/06/29(火) 23:09:34 ID:WdiC0bE10
>>43
はいはいよしよし
他人には他人の人生があるんだから
相方とは言え一生あなたと共には歩めないよ悲しいね
45憩い:2010/06/29(火) 23:10:03 ID:CjuwaZt30
>他にも一次認めてるし。
>だってずっと他ジャンルは書かない、って言ってたんだよ。あなたの好きなものを書くよ、って。

ある種恋愛の縮図を見る思いだなw
46憩い:2010/06/29(火) 23:29:26 ID:g4LZJoVa0
>>45
一次は、文章の調節とかにいるだろうなと思ったから許した。自分は絵描きだからその辺は良く分からないし。
自サイトでは、たまに相方の好きキャラに偏りそうになっても、ちゃんと書いてくれてるよ。
こっちの好きなキャラの更新は、相方のキャラに比べれば低いけど我慢してた。
自分が絵が描けない時でも更新してくれてたし(こっち気づかって自分の好きキャラ書いてくれてた)。
恋愛とかそう言うんじゃないよ。


47憩い:2010/06/29(火) 23:36:27 ID:PMusBSco0
じゃあ都合のいい製造機扱いだね

自分の憩い
サイトのSS丸パク(本当にオチの一言が違うだけのコピペレベル)されたんだが
そのパクサイトから「あなたに影響受けてサイト始めました!」と拍手※が来た
どうしろってんだ
影響どころじゃないよ
48憩い:2010/06/29(火) 23:43:42 ID:TtdopUcm0
>>41の相方さんが早くこのおんぶお化けから解放されますように
49憩い:2010/06/29(火) 23:45:47 ID:f9ubTJWg0
その人なりに考えて>>43に言えなかったんだろう。その人もしたいことができたんだ。
今日は落ち着いて悲しんで立ち直ろうね、
人それぞれ、輝けるジャンルはどこにでもあるからね
輝く材料はその人の性格と力量と萌えで、発揮するジャンルは結局なんでもアリだ。
>>45で、そこまでその人がしてくれるのなら充分すぎるくらい優しいじゃないか。
萌えは他のサイトからももらえるだろ。いろいろ回ってみろ。
あなたはあなたで、その強さを自作品に打ち込んだら、
そのうち、環境が気持良いものに変わってくるはず。
そこまでにどれくらいかかるか分からんけど、変わったら今の気分が嘘みたいに消えるのは間違いないから
ぜひそうして欲しい
50憩い:2010/06/29(火) 23:50:32 ID:f9ubTJWg0
ごめんもう一言…

>萌えは他のサイトからももらえるだろ。いろいろ回ってみろ。
掲載された作品を読み漁ってみてね、
気に入ったらのんびり構えて次の更新を待ったり、
自作品描いたりしてたらいいんじゃないかな

の意味で。念のため。念のため…
51憩い:2010/06/30(水) 00:33:21 ID:bzYER2bG0
いやもう

>認めた
>許した

が出る時点で対等な関係と思ってないだろう
相手もそれを感じてるのかもしれない

話して分かってくれるような付き合いをしてると相手が思ってるなら、
最初から話してると思うがな
52憩い:2010/06/30(水) 01:31:48 ID:eMISYW1y0
>>47
乙。その拍手コメはスルーしたい物件だな…
しかしそれ相手はリアとか?パク=悪いことってわかってなさそう
53憩い:2010/06/30(水) 15:49:42 ID:+zZ36h3lO
サイト閉めた。

粘着され、パクられ、COしたら仲良い相互さんを荒らされ…疲れた。
あいつはメンヘラですらない基地外我が儘構ってちゃんだな。
あー気持ち悪かった。

清々したわ。
54憩い:2010/06/30(水) 15:54:26 ID:S3IS8jKw0
温泉者の愚痴

元々狭いジャンルなんだが…
普段実稼働してるサイトが片手で足りる
なのに夏コミ準備でほぼ全部更新停止中
日記すらピクリともしねえ…

おーい! ここは絶海の孤島かー!
55憩い:2010/06/30(水) 20:47:50 ID:6quVmjLIO
拍手もカウンターも取って画像メアドにしたら、
日記のコメント欄に※が…!
しまったここの存在を忘れてた。
急いで※欄非公開、幸いメアド記入してあったのでメールで返信。
urlも記入してあったがそちらは見なかったことに。
これでよしと思ったら、違う人から画像メアドにメールが…orz
メアドも取ってしまいたい…
自分が痛い人間な自覚あるので、どんな返信をしたらいいか悩むんだ。
嬉しいコメントなだけに、
いかにすれば痛くない返信になるか悩んだ挙げ句、
結局相手にも気を遣わせてしまって、あああああ…orz
56憩い:2010/06/30(水) 21:04:53 ID:uP3QtpTP0
画像メアドの下に返信はしておりませんと書いておけばおk
57憩い:2010/06/30(水) 21:05:14 ID:NEXO5DkG0
サイトのお客さんや仲良くしていただいてる管理人さんとチャットとかしたい
でもどういうわけか懐かれてしまったROMさんが一度だけ開いたチャットに来て
元から苦手意識あったせいか嫌な予感はしたけどやっぱりこの人とは合わないと感じた
その人抜きでもっと気軽にわいわいやりたいんだけど、次もきっと来るな…と思うと
なかなかやろうという気になれない。ごめんなさい、あなたに悪気がないのは分かってます
でもノリが合わないし、なんとなく慇懃無礼な口調が苦手なんですorz
58憩い:2010/06/30(水) 21:52:12 ID:CiIMv2t2O
うちはABサイトです
B総受けは別に地雷ではありませんが興味もありません
作品も9割AB、他はカプなし、日記もABまみれ
なのになんでうちが開催してる絵チャで総受け話するんだよ

自分「AとBがこうなって」
総受け厨「そこでCが入ってくるんですよねわかります!」

わかってねーよ
おまえ全然わかってねーよ!!!
純粋なAB絵チャがしたい…
59憩い:2010/06/30(水) 22:42:49 ID:lqqM4JeR0
「もし良かったらちょっとしたラクガキとかオマケで(キャラ)たん描いて貰えると嬉しいかもですv
 いや、本当に気が向いたらで良いんで;;(ドキドキ)」

先日こんなメールが来た。まっっったく面識ないのにいきなり何を言い出すんだ
かっこドキドキじゃねえよこっちはかっこビキビキだよ
何よりへりくだってるようで全くへりくだれていない書き方に言いようのない苛立ちを覚えた
メールに支部のアドレスが貼ってあったからプロフを見に行ったら、成人だった…orz

とりあえず50枚くらいオブラートに包んで「無理です」って返したけど、
今度似たようなメール寄越したらエビフライぶつけてやる
60憩い:2010/06/30(水) 22:46:59 ID:bvO9X8m00
>>59
ごめん、かっこビキビキに笑った
和ませてくれてありがとう
エビフライぶつけるような事がないように祈ってるよ
61憩い:2010/06/30(水) 23:28:42 ID:h8Y7uyNj0
憩わせてください

ジャンル内の管理人同士の交流に疲れてきた…
基本、お互いの作品を褒めあわねばならない空気がしんどい
向こうの善意で作品を送られてきても、実はどれもこれもあまり萌えない
もらった以上は早めにサイトに上げなくちゃと思ってるんだが、
褒め言葉のボキャブラリーが貧弱になってきて、多忙・不在を言い訳に更新できてない
62憩い:2010/07/01(木) 02:37:00 ID:9ENrKx6E0
しばらく更新停止してたサイトを再開させた時、入口のクイズを変更した
そしたら「この答えで間違ってはいないはずなんですが、どうしても入れません。よろしければクイズの答えを教えてください」っていう内容のメールが来た
凄く丁寧な文章だったし、答え自体も合ってたからその日のうちに返信した
なにより更新再開を喜んでくれてたのが嬉しかった

無事に入れたなら、その事について一言くらい連絡なり欲しかったってのは管理人の我儘なのかなー…
ごめんなさい、元々閲覧者さん少ないからアク解で分かっちゃったんです
最初のメールで持ち上げてもらってた分、妙にじわじわ凹んでる自分がいる
63憩い:2010/07/01(木) 02:58:39 ID:Z3I06qvZ0
>>62
「何度もメールされたらウザいだろう」と思ってるだけ。
64憩い:2010/07/01(木) 14:12:26 ID:ha8uO7bI0
>>63
考えられる理由は他にもあると思うよ
「入れましたメールしようと思ってたけど感想も添えなきゃいけないかな、やっぱやめた」
ていう人もいるだろうし、最初から無事入れた後のことなんて考えてなかった可能性もある
65憩い:2010/07/01(木) 14:35:13 ID:QkoOjoR80
同じようなことがあった

通販をやってて、振り込まれた金額が不足していたんだ
不足していますよメールをしたら凄く丁寧に謝ってくれて
不足分振り込むので待ってくださいすみません、と

ただその原因がこっちのミスでもあったから
今回は不足分は振り込まなくてもいいですって言ったらそれっきり返信なし

自分が欲しいものが与えられたらそれでいいと思っている人が大半だと思う
66憩い:2010/07/01(木) 14:38:52 ID:VtE6eJs+0
単に用件が済んだと判断しただけじゃないの。
67憩い:2010/07/01(木) 14:44:16 ID:NRV9DmRb0
そこで用件が済んだと思ってお礼すら言えない人に疲れてるんだけどわからない?
68憩い:2010/07/01(木) 14:47:35 ID:huHwE2wQ0
>自分が欲しいものが与えられたらそれでいいと思っている人が大半だと思う

こういう考えもどうかなと言う気が。閲の為と言うより自分が損しちゃいそうだ。
管でも単なる連絡だけなら必要ない、むしろいらないと言う人もいるからね。
短いお礼文章だけを何度も送る事が良い事なのか分からなくなってしまう閲もいるだろう。
そういう時は単に返信不要ですと書けばいいんだけど閲の立場だと
中々そういう事に気がつけないだけだと思うよ。
自分は完閲の時も出来るだけ気を付けていたつもりだけど
管になって分かった事はやっぱり沢山ある。
69憩い:2010/07/01(木) 14:51:11 ID:Qp45ANF80
ありがとうございます、入れました
だけのメールだと短すぎるというか
こんなんでわざわざ送っていいの?と思うけどな
送るなら感想込みで…とは思うけど
合わなかったり、感想でなけりゃ送れない
自分も作品見て感想出てこなきゃそのままかな

なんか入れましたメール入れても
それだけ?とか思われそうだし
70憩い:2010/07/01(木) 15:03:32 ID:nxN0Mx2/0
サイト入れて嬉しくてお礼も忘れて見て回ってるんだなコイツぅ
くらいに軽く思っておけばいいんじゃない?そのへんは図太く流さないと。
メールも丁寧だったし、再開を喜んでくれたんでしょ
皆の言うように閲も管も色んなパターンあるし、凹むことじゃないと思うよ
71憩い:2010/07/01(木) 15:23:52 ID:fQCYpPZE0
「あっありがとうございます!入れました!
これからゆっくり見てまわろうと思います〜ワクワク」
くらいならなんとなく満足
72憩い:2010/07/01(木) 16:06:24 ID:T88pSKiF0
自分は報告メール特にいらない派だからたまーに貰うと「丁寧な人だなあ」って思うw

で、自分の憩い
感想も報告メールもいらないんだがリク募った時に「A×B」とだけ書いて送ってこられると何か脱力する
いやってほどじゃないから注意するのも面倒で受けてるけど…
「A×Bお願いします」とか「A×Bが良いです」だったら何も引っかからないんだけどなあ
まあでも希望シチュとかは出来れば添えて欲しいって程度で必須じゃないししょうがないんだよな
殆どの人は丁寧に文章で送ってくれてカプ名だけなんてことはないので有り難いことだ
73憩い:2010/07/01(木) 16:27:21 ID:VSMtvLp30
>>71
うんうん、要するに感想じゃなくて、教えてもらったという礼の気持ちと
「これからゆっくり見て回ろうと思います」だけでいいよね

通販本の時も「届きました、これから読みます〜」とかだけメール
くれる人もいる
別にそういうメールがもらえなくてもいいけど、そこはやはり情だから
ないよりあったほうが嬉しいかも
74憩い:2010/07/01(木) 16:51:01 ID:yC/CvcBd0
みんな余裕あっていいなぁ…
自分は「これから読みます!」米は嬉しくないよ
もらうとどうしても読んだ後の感想米期待してしまうから
wktkしながら感想米待つ→不安になりつつ待つ→こない→
感想ないのが感想か、そんなにダメだったのかと猛烈に凹む
本当は読んでなくても大嘘でもいいから
「読みました〜!良かったです!これからもがんばって下さい楽しみに(ry」な
義理米の方が、本当に良かったのかもと夢見られるから嬉しい
75憩い:2010/07/01(木) 17:03:45 ID:0DChZqSQO
憩い

へこむと分かっていながら解析画面ばかり開く毎日だった
周りの目ばかり気にして思うように創作が進まなくなって休止や閉鎖も考えた
でも長編を残しては消えられないしまだ描きたい話がある

・・とぐるぐる考えてたんだけど
有料レンタルの更新時期がきてやっと解析とカウンターを外す踏ん切りがついたよ
訪問数に対する拍手数とか他サイトのカウンターの回り方を気にすることがなくなって信じられないくらい気持ちが軽くなった
涙が出るくらい気楽になった

少しずつヒキサイト仕様にして
これからは自分のペースでやっていこう


吐き出させてくれてありがとう
76憩い:2010/07/01(木) 19:42:10 ID:VSMtvLp30
>>74
そっか、自分はもともと感想は別に欲しいと思わないし、
もらった感想が自分の作品のいい肥やしになるとも思ってない
そういうタイプの管理人だからなあ

まあ、その点では疲れたことはないってだけなんだけどね…はあ
77憩い:2010/07/01(木) 19:50:49 ID:ru+f/18I0
同ジャンル管理人からのリクエストで文を書いたら、
「まじ良かったです^^」
みたいな、フェイク有りだけどマジで一言の感想を頂いた

うわー、コレ読んでないよどう考えても。なんでリクエストしたんだよ
と、微妙に凹みつつもまあ書くのは楽しかったし、と自己完結した矢先、相手方の日記で
「後書きを長々と書くのは中二病ですよね、恥ずかしー」との発言が
件のリクエスト文の末尾には設定萌えが長々と語ってあった

よって恥ずかしさに私死亡

あの暑苦しい後書きは自分でもうっすらアレだという気がしていたので余計恥ずかしかった
まあでも急に消すのもおかしな話だし、ここで恥を晒して昇華することにする
78憩い:2010/07/01(木) 20:37:54 ID:xbZ1ggb40
全力で乙。
恥ずかしいのは嘘くさい一言感想をわざわざ送って
なおかつ晒しのような日記を書いた相手の管理人だ。

私みたいにそういう後書き大喜びで読む人間もいるから
元気出たらまた更新頑張ってくれ。応援してる。
79憩い:2010/07/01(木) 21:13:50 ID:/IoZiY9v0
中堅ジャンルのマイナーカップリングやってます。
取り扱っている人が少ない中、語り合えるお友達が欲しい現状。

短編(1P〜10Pの間ぐらいでまとめる)漫画等を
おもに更新するコトが多いんですが
コメを頂いても2行以上の感想をもらえた事がない〜。

たまにもらえる『大好きです』『ずっと応援してます』等の一言で
ずるずると頑張っている状態・・・・

反応をもらえるだけでも贅沢とは思うんですが
その繰り返しで3年ぐらい。 疲れてきちゃった・・・
いっそ人の目を気にしないようにカウンターも解析もリンクも取っ払って
引き篭もりで延々萌を吐き出すようにしようかな・・・・


80憩い:2010/07/01(木) 21:27:06 ID:f71hDLrR0
>>79
同じだww
サイトも内容も大体同じ

たまに「可愛いです」とか「理想です」とかはもらえるんだけど
それに対する萌えを語ってくれたり、更新内容にはあんまり触れられない
「好きです」とかももちろん嬉しいんだけどな
81憩い:2010/07/01(木) 21:37:44 ID:/IoZiY9v0
↑ あ、2行以内の感想は大抵が

『読みました(1行目)』 
『○○が○○でした、ではこれからも頑張って・・(2行目) 』
って感じのさっぱりした内容です。
文体からして、いつも同じ人な訳でもないみたいなんですが。
あまり語る事もないような漫画描いちゃってるのかなって悩んじゃって。

やっぱりそれでも感想を貰えるだけ贅沢なんですが。
オフもやってて本もそれなりに買ってもらえてるんだけど
2年半やってみてそっちは一度も感想もらった事ないんだー。

ちょっとどっかに書き込んでみたかっただけなんだよ、読み飛ばしてやってください。 


82憩い:2010/07/01(木) 21:40:09 ID:XS3ERypg0
レスすんなってことか
83憩い:2010/07/01(木) 21:42:53 ID:/IoZiY9v0

>>80 

あ、同調してくれてありがとうー。
こんなとこでも自分のコメに反応があったことが嬉しい!(相当だな!)

じゃ ROMに戻ります(^^)>


84憩い:2010/07/01(木) 21:48:52 ID:jZ0YNOP30
リンクを外された
他のサイトもいくつか外してたからまだ落ち込まずに済んだけど
そのリンク先からほぼ毎日訪問してくれてた人だからショックが大きかった
リンク外した途端ぱったりアクセスなくなったからその人だと確信
ジャンル外の話してもずっと来てくれてたし嬉しかったけど
今思えばヲチ対象だったのかな…

絡んできてほしいなぁとか密かに思ってたけど
絵茶とか企画ものには一切参加してこなかったから
こっちからも全然絡むこともなくてお互いジャンル外の話が多くなったから
自然とフェードアウトしていった

貼り返したリンクこっちからも外させてもらった さよなら
85憩い:2010/07/01(木) 22:34:31 ID:Iwjk7Djg0
なんか並びが微妙になっちゃうけど限界なので憩わせてください。

相互リンクを外したいサイトがある。
どんどんイタタになってきて、あのサイトにリンクを張っていることがすでに苦痛。
しかも管は粘着&かまって系。
きもい自分語りメールを大量に送ってくるから受信ボックスあけるのが苦痛。
毎日毎日おまえは何なんだというくらい送ってくる。しかも長文自分語り。
最初は相手してたけど最近はずっと無視。なのに送ってくる。
こっちはドン引きしてあっちのサイトに行ってない。
先方から『またサイト遊びに行きます!』とかメール来るけど、
それって『たまにはこっち来い』という催促かと心がすさんできた。

ひたすらキモイ。自分のサイトに奴のバナーがあるだけで気持ちが悪いと思うまでになった。
外すと押し寄せてくるんじゃないかと思ってまだ外してないけど刺激しないように放置が一番なんだろうか。
波風立たせずうまくリンクを外す方法が知りたい・・・・
86憩い:2010/07/01(木) 22:35:00 ID:Z/V2J3ftP
>>84
リンクって疲れるよな。乙

自分もリンクで吐き出し
自サイトへのリンクを勝手に貼られたので、先方に頼んでリンクを剥がして貰った
先方が自分のサイトに何処のリンク貼ろうとも、そりゃ勝手だろうけれど
その貼り方はちょっとないんじゃない?こっちが喜ぶとでも思った?
素で驚いたわ!どこまで上から目線…つか同ジャンルのサイトなら
誰が管理人でも全部あんたのもんか…好き勝手して良いのか…とビキビキきて我慢ならなかった
いくらジャンル最大大手のビッグサイト様でも怖過ぎる!
頭にきて怒っちゃったけど、先方も無言でリンクだけブチっと剥がしてるからきっと向こうも
剥がせと言われて頭にきてるかもしれないな。ま、良いや
みんなよく貼られたままで平気でいられるな…と不思議でならない
87憩い:2010/07/01(木) 22:52:55 ID:fWelsGxC0
憩わせてください。
小説と挿絵程度のイラストサイト管理人です。
(メジャージャンルでのABのマイナーカプ)

表と裏と、両方の更新をしてるんだけれども
更新してもまったくどっちも反応が無い。
でもカウンタはぐるぐるまわってる(´;ω;`)

自分は他管のサイトに訪れたとき、結構※残す派なんだけれども
一言でよいから、感想がほしいなと思った。
拍手はぽつぽつあるんだけどね。


※が欲しいから更新してるわけでもないけれど、
やっぱり校正して推敲してがんばった文字書きなんか、あまり求められてないんだな、と思った。

萌えがつきないうちに、やりたいことを全部やって
サイト閉鎖してしまおうと思ったよ(´;ω;`)



88憩い:2010/07/01(木) 23:07:33 ID:Y0xRViQs0
>やっぱり校正して推敲してがんばった文字書きなんか、あまり求められてないんだな、と思った。

がんがってて※ないのがつらいのはわかるが
そういう発言が※残しにくいふいんきを出してるのでは?
余所のサイトの字書きも校正して推敲してがんがってると思う
校正と推敲しないで萌えの向くまま書いたのうぷしてみたらいい
89憩い:2010/07/01(木) 23:36:19 ID:hvt2nOsr0
>>86
生サイトか何か?
変な貼り方されたみたいだけど
もちろん86のサイトにはリンク禁止って書いてあったんだよね?
90憩い:2010/07/01(木) 23:47:40 ID:w5VZqvGc0
※残せなくてごめん
うまく感想書けないんだよなあ すごく萌えてるんだよ だけどこの萌えをどう表現していいかわからなくて
ついポチのみにしてしまうんだ でも好きなのは本当なんだ
ってこんな場合もあるので許して

自分の憩い
神はやっぱり素晴らしいなあ 神の作品見てると自作がクズに見えてたまらなくなる
比べるなんてのはおかどちがいってわかってるけど 神の作品に浸った後はしばらく何も書けなくなる
91憩い:2010/07/01(木) 23:58:09 ID:oOySaGsB0
憩わせて
虹でBL中心のサイトをやってる。稀にノマ(仮にAB)を書く事もある
ある日ABで少し長めの18禁話を更新した
暫くしてABを扱ってるサイトの管理人さんからコメントを貰えた
でもそのコメントの中で

「ABでエロは私は考えられません」
「ABでそんな事あったら私は寝込みます」
「ABでエロはありえないと私は思います」

っていちいちいちいちいちいち主張してくるのは何なんだ!!
事前にあれだけ「エロ苦手な方はご注意を」って注意したよね?
散々長々と書いてあったよね?
それを踏まえた上で読んで、エロ嫌><って思うなら思うでいいけど、何で態々私に訴えるんだ
コメント返信ではそこに触れないようにしたら、今度は自分のサイトで
「ABでエロはないですよね〜」
って。何なんだ、もう
嫌なら見るな のAAを貼りたくなったのは初めてだ
92憩い:2010/07/01(木) 23:59:35 ID:huHwE2wQ0
分かる。今まさにその状態。
93憩い:2010/07/02(金) 00:49:39 ID:F1qN8IzwO
>>89
リンク禁止と書いてなくても、はがしてほしい場合ってあるんじゃない?

自分は、このカプありえないWWって説明文つけてリンクされたことあるよ
94憩い:2010/07/02(金) 01:00:58 ID:dXz1seCl0
サイトの閲覧環境に関することで意見・アドバイスくださいと日記で呼び掛けた
それから一週間 サイト閲覧者数は結構な数いるのに誰一人答えてくれない
まったくこのジャンルの閲さんは皆内気だなあ!ハハハ!
と自分に強引に言い聞かせお気に入りサイトさんを巡回していたら
昨晩「良かったら○○教えてください」と同じように呼び掛けしてるサイトさんがあって
そのサイトさんは一晩の間で十人を軽く超える※を貰っていた

カウンタはそれなりに回るしブクマしてくれてる人も多いみたいだけど
なんかもう自分のサイト消えてなくなっても誰も悲しまないんじゃねと
アホみたいに落ち込んだ自分自身のウザさにも凹んだ
95憩い:2010/07/02(金) 01:31:47 ID:ZuGKSwKoO
憩わせてください。虹文サイトです。

最近、どんな感想を読んでも心にひびかない。なんだか虚しい。

感想があんまりもらえなかった時は、短いコメントでもあんなにうれしかったのになぁ。
もっともっと感想が欲しくなって、日記を毎日書いて、企画をたてて、更新速度あげて……
そんでこうして狙ったとおりに沢山感想もらえてるのに、なんでこんな気持ちになるんだろ。
ちゃんと自分の書きたい話を書いてるし、送られてくる感想の質が落ちたわけでもないのに。
感想読んでも満たされない→もっと感想がほしい→感想きた!→でも満たされない→ループ、みたいになってる。
こんなことならずっと昔のまま細々とやってればよかった。
文章書くのは楽しいけど、なんか疲れた。
96憩い:2010/07/02(金) 01:47:25 ID:lco4CKGe0
はあまたぱくりですか
二次だけど自分なりに頑張って考えて、
少しでも閲の方に楽しんでもらおうと書いたものをぱくられるのは辛い
しかもリンクしてるくせにぱくるとかすごい神経ですね
97憩い:2010/07/02(金) 01:54:18 ID:ZuGKSwKoO
>>94
うざくないよ。それは誰でも落ち込む。人間なんだから仕方ない。おつかれ。

多分わかってるとは思うけど、94がいなくなったら悲しむ閲はたくさんいるよ。
閲のシャイの度合いはサイトごとに違うと思うし、もう気にせず忘れてしまえ。
98憩い:2010/07/02(金) 03:18:37 ID:ME34pY2Q0
みんな乙

以下9割方自分が悪い吐き出し


同ジャンルのサイトの管理人さんで、それはもうすがすがしい程に率直&熱烈に
他の管理人さん方に対して好意を表現するとても交流好きな人がいる
どうやら自分も好いてもらってるらしく、更新への反応はもちろんそれ以外でも
ちょくちょくハイテンションなメール頂いたり、リンクも貼ってもらったりしてるんだけど
でも自分、あんまり好き好き!ってされると何か駄目みたいだ

始めのうちはそういう、いわゆるキャッキャウフフ的なやり取りも一つの交流のスタイルかな〜と
思ってそれほど気にせずにいたんだけど、それが一定期間続くと何かふとした瞬間に相手を
猛烈に突き放したくなるというか、相手のことが無性に嫌になって、生理的に受け付けられなくなる
瞬間?みたいなのがあることに気が付いた
自分でもそうなる理由は分からないんだけど、サイトで何かを発信する度に反応されたり
明らかに自分の実力以上に過剰に褒め称えられたりとかすると
何でかふいに背筋がぞっとする瞬間があって、それがものすごく気持ち悪くて我慢できない
最近、余所のサイトのリンクページとかレスページとかブログの※欄とかでその人の名前を見かけるだけで
何か首の後ろ辺りがぞわぞわっとしちゃって、とうとう日々の萌え補給にも支障が出始めた
ここまでになると何かもう来るとこまで来てしまった感があるので、ちょっとずつ距離をとりながら
さりげなーくFOを狙ってる←いまここ

多分、自分の中の何かが交流するということに向いてないんだと思う。あるいは何か、人として
大事なものが欠落しているとかそういうの
そう考えるとやっぱりヒキいいよヒキ。気楽で最高だよ
これが自分に一番合ってるスタンスなんだなとつくづく思った

しかし…こうして改めて文字におこしてみたら己の自分勝手さに盛大に吐血しそうになったよ
こんな自己中な吐き出しでスレ汚してごめんね
99憩い:2010/07/02(金) 03:26:07 ID:1kGuXKBiO
最近メール貰うのが申し訳ない。
まあヒキだから滅多に来ないんだが、
それでもたまに来るメールさえ申し訳なくなる。
メールを書く手間をかけさせてごめんなさいって気分になる。
ヒキ仕様だからか、いただく内容自体はすごく丁寧で嬉しくなる文章。
なのに、それを嬉しいと思うと同時に自分なんかにすみませんと申し訳なさでいっぱいになる。
最近では※欄無しの拍手ぽちさえ押してもらうのが
申し訳なくなり、拍手外した。
ぽちってもらう手間ほどの価値なんて無いんだよ…
作品見ていただけるだけで充分だ。
てか、作品見てもらう手間さえ申し訳ないと感じる…なんだこれ…
100憩い:2010/07/02(金) 09:11:31 ID:YIRyK9xy0
>>98クールな管理人の態度を見習ってみたら結構楽になるよ
こういう一言返しでいいんだよなと。そのうち相手もこっちのテンションで合わるようになる
と思う
101憩い:2010/07/02(金) 10:38:24 ID:XCY3Tk6c0
憩わせてください。

ヒキサイトで人との交流が苦手。
堂々と置くには恥ずかしく、かといって折角書いたから…と思い、裏作品にパスをつけた。
身勝手ながらパスはクイズ形式にして、分かる人には分かるものにした。
なのでパスに関する問い合わせは一切受け付けないとサイトに明記。
それでも「パス教えてください^^」とか、「パス分かんないからパス請求制にしてよ」
というメールが来る。
「請求制にしてくれないと、私にはパスを調べる時間がないしあんなヒントじゃ答えが分かるわけがない」
とも言われた。私だって返信する時間がない。

裏は胸の内に留めて、表作品だけアップすべきなのかなと悶々としている。
吐き出しすみません。
102憩い:2010/07/02(金) 10:56:12 ID:g9LnhKX50
パスやめて、裏の説明ページのソースにでもURLを仕込んで、
それも説明にずばり書いとけば?
どの程度のマイナーパスか知らんけど、見たい人もすっきり出来ないし
余計に聞きたくなって逆効果だと思う。
103憩い:2010/07/02(金) 12:10:02 ID:D4S4gWxO0
>>101
クイズってジャンルに関係するもの?
問題文がわかりにくいとか、わかる人にはわかるとは言ってもあまりにもジャンルと関係ないものなら
駄目元で問い合わせてみる、って人も多いんじゃない?
自分もクイズ制(ぐぐっても答えがひっかからないけどジャンル者には常識の問題)で
サイトやってて、問い合わせメルフォも置いてるけど、問い合わせ来たこと一回もないよ
生とか隠さなきゃいけない理由があるならともかく、単に恥ずかしいってだけなら
問題をもうちょっと簡単にしてもいいんじゃないかなと思う
104憩い:2010/07/02(金) 16:15:35 ID:7IRwlJXG0
>>101
「パスに関する問い合わせは一切受け付けないとサイトに明記」
してるのにメールで問い合わせてくるってのは何なんだと思うよね

>102や>>103のアドバイスももっともで、こっちが折れて問題を
ちょっと簡単にするのがこっちも疲れないようにするには一番の
解決方法だとは思う

そんでも、そういうメールを送ってくること自体には疲れる気持ちわかる、
管理人としては、本当に見たい・読みたい人は自分で必死で考えてくれるはず
という期待もあるんだよな、勝手ながら
105憩い:2010/07/02(金) 16:43:43 ID:dlC7OhYs0
解釈が複数あるクイズだったり、
誤答の方が正解と出回ってるけど実は答えが間違っていたり
(パス解読した人は誤答のほうも知ってた)
っていう可能性ないの??
106憩い:2010/07/02(金) 16:59:43 ID:27gPMez4O
>>101
ジャンルに関係ないクイズにしてるんならそれは閲に不親切だと思う。文句言われても仕方ない
せめてジャンルが好きな人には簡単に分かる問題にしたら?
107憩い:2010/07/02(金) 17:36:12 ID:ZZHp3eXJ0
>>101が書いてない部分を勝手に想像してアドバイスしたいんなら絡みでやれ
108憩い:2010/07/02(金) 18:58:41 ID:sOEod07W0
憩わせて下さい。二次文章サイト運営中の者です。

キャラAの作品を更新した時にのみ米下さる閲さんが居ました。
どのキャラが好きかなんて人それぞれだし、「キャラA以外の作品にも米くれよ!」なんて無粋な事は一切思っていませんでした。
その人は丁寧な言葉遣いで長文米を下さっていたんですが、オブラートに包まれた上から目線な感想と自萌え語りばかりだったので少し違和感を覚えていました。

そして先日キャラAの作品をアップしたところ、既述+あからさまにマインドコントロールさせようとしているような米「もっと何々な話が読んでみたいですね、楽しみにしてます(フェイクあり)」といった米をいただきました。
思い返せばその閲さんからは上記のような米ばかりいただいていて、何だか一気に疲れてしまい連絡ツールや日記を突発的に取り外しました。
吐き出したら少しスッキリしました。
109憩い:2010/07/02(金) 20:57:25 ID:M+D3iTpO0
最近長編を書き始めた
なかなか好評で、閲覧者さんから感想をもらえるようになった
けどもともと短編がメインのサイトだから、更新率は短編>長編
短編は更新しても感想は一切なし
それどころか短編更新した後に「長編の更新待ってます」とか
「長編まだですか?」みたいなコメがくるようになった
勿論短編には全く触れられてない
ずっとかんこなだったから反応あるだけでもいいのかな、と
思うけど、ちょっともやもやする
短編なんか書かなくていいから長編書けって感じなんだろうか
110憩い:2010/07/02(金) 21:53:30 ID:hTVk1cI30
憩います。

サーチからサイト外して数カ月経つんだけどたまに日記に対して噛みついてくる人が居る。
ありがたい感想をくれる人には申し訳ないけどこういう人が一人でもいると
嬉しさよりも辛さの方が勝ってしまってもう更新辞めようかなぁなんて思ってしまう。
一見に言われるならまだ良いのだけどサーチから外してるから常連からかと思うと余計に切ない。
今拍手を外すか付けとくかギリギリのところで揺れている。
なんで趣味のサイトでこんな思いをしないといけないのか…。
別に金を払わせてるわけじゃないのになんで文句を言われなければならないんだ。
一言でも気に食わないことがあったら反射的に噛みついてくるってなんなの。
どれだけ私が気を使わないといけないの。
私が閉鎖しないとでも思ってんのか。閉鎖してやるいつか。
111憩い:2010/07/02(金) 22:09:30 ID:udzclHs90
憩い

メイン漫画を更新してもまっっったく反応ない
日記で気になったことや
メインの息抜き、手が空いたらパパっと描く様にはじめた
ちゅるやさんみたいな系統の漫画にはぱぱっと※が来る
メインそんなにつまらない・萌えないのかな
いつかメインの気合入れたほうに※が来るまでやるぞ!
と思いつつ早一年、未だこない…
112憩い:2010/07/02(金) 22:18:08 ID:e+VNyFnU0
なかなか痛かった
今はそんなことしてないけどあの頃の自分を知ってる人がいると思うと
サイト閉鎖して別人としてまたやり直したいと時々思う
実際には常連さんや仲のいい管理人さんもいるから結局現状維持なんだけど
あの頃の閲覧者さんはまだいるのかとかどう思ってるのかとか
考えては無性にあーー…となって落ち込む
113憩い:2010/07/02(金) 22:27:27 ID:e+VNyFnU0
ごめん上消した
下の続きが↑

サイト6年近くやってるけどサイト始めた頃は
友人の愚痴言ったり漫画の感想をやたら批判的に書いたり
114憩い:2010/07/02(金) 22:30:32 ID:XiDOJEt/O
サイトで作品書きながら一緒に闘病中の身
今回病気がつらい的なことをツイッターで呟いたら、普段全く反応ないのにほぼ名指しで叩かれた
うんそうだね私が悪かったね。日頃皆反応しないけど愚痴はだめだねそうだね
もうしないから許してってば……
115憩い:2010/07/03(土) 00:37:42 ID:1EqmUTuB0
>>94と被る憩いだけど吐き出し

サイトの展示物で何故か表示されないものがあったので(見えませんと※がきた)
詳しくないなりに頑張って色々調べてこれで解決したんじゃないかな、というとこまで持ってった
「多分見えるようになったと思いますが心配なので見えるよーとか見えないよーとか
一言でいいので教えてください」とお願い
結果、お願いしてから四日が過ぎるけど教えてくれたのは※常連さんたった一人orz
日に300〜400来てくれてる閲覧者さん達は「見えた」「見えない」の
二択を教えてやることすらしたくない人達なのか
別に感想くれって言ってるワケじゃないんだよ
かんこななのはもう慣れっこだから別に今更気にしないし

ただ、ちょっとでも閲覧者さんが自サイト見る時に快適であるようにと頑張ったことを
全力でスルーされてるってことが物凄く悲しくて虚しいんだ…orz
116憩い:2010/07/03(土) 01:19:48 ID:lXdybWZI0
>>115
アンケート式で2択でポチっとするだけなら反応あったかもな…
メールで不具合連絡するって中々敷居が高いと思ってる人も多いんだろうな
117憩い:2010/07/03(土) 01:25:37 ID:GpxVKzAW0
>>115
300-400じゃ人気サイトさんだね〜。すごいね。
「こんなに人気のあるサイトさんだもの。きっと他の誰かが※してるだろうから自分は遠慮しよう。」
って思ってるんじゃない?(ROMにアクセス数見えてなくても、人気サイトってのは分かりそう)

あと正直、「見えた」だけなんて特に言いにくいよ。
ちゃんと見えてるのにわざわざ送るなんて「うん、見えてるから何?」って思われそうで。
「一人でも多くの方に答えて欲しい」的なことをアピールしたらまた違ったかも?
118憩い:2010/07/03(土) 01:41:34 ID:Xtd7M1Mq0
>>115
自分以外の人から要望があってそうしたんだろうなと思えば、
閲覧者宛じゃなくて※した人宛だと思っちゃうから多分敷居高いよ。

それにリアクションがほしいって話振られたからじゃあコメントしてみようかなと思っても
「初めまして。見えます。」なんて書き辛いと思う。
便りがないのは無事な証拠だよきっと。
119憩い:2010/07/03(土) 03:13:10 ID:/m6yFCBnO
>>115何処に書いたの?
画像ファイルが見えてないのなんて、こっちの構成が間違ってない限り、
閲側の一部のPCスペック足りない位しか原因無いんだから
自分でネカフェと常用外ブラウザで確認した後、その指摘してきた人にだけ「直したので、まだ見えないなら米下さい」でいいんじゃないかな
私も閲少ない方じゃないけど気ままにやってるから
小数の閲に振り回されちゃ駄目だよ
120憩い:2010/07/03(土) 07:52:04 ID:5gae6M/R0
「初めまして。見えます。」

ワラタ
121憩い:2010/07/03(土) 10:27:04 ID:LE4DzbZr0
「初めまして。見えます。」

こんなメールきたらそれはそれで
「確かに感想必須とは書かなかったけど…」といいつつ>>115が憩いにきそう
122憩い:2010/07/03(土) 10:30:30 ID:VK2XnS590
アンケートフォームでも置けばいいのに
一言だけでいいと言いつつ結局感想ついてないとかもにょるなら
送らない方が正解だわ
123憩い:2010/07/03(土) 10:38:55 ID:Ks2E0vhs0
>122
何勝手に下方向へゲスパーして叩いてるんだ?
>1も読めない上にアテクシがひとこともの申したい(笑)ってか
絡みにでも行けよ
124憩い:2010/07/03(土) 10:46:27 ID:0Zm+YLY8O
もう交流面倒くさい
あれこれ考えるのが面倒くさい
向こうが勝手に送りつけてきたやつに感想送るのしんどい
別に欲しいって言ってないし嬉しくもなんともないしいらない
世間話程度の質問つけて返事したら返事こない
なんなんだよもう面倒くさい
てめぇの自己満足に付き合わせんなよ
自己満足したいんだったらてめぇのサイトだけでやってろよクソ

連絡フォーム無いと困るからはずせないし
だるい
もう返事しない
125憩い:2010/07/03(土) 12:00:47 ID:ImWU6bXL0
マイナーBLカプ(BL自体がマイナーなんだが)やってたんだけど
たまたま行ったサイトで読んだ主流NLの見解が萌ストライクで
主流NLカプもちょこちょこ書くようになった。

そうしたらBLカプを通じて交流が出来た
とある管理人さんは、私がNL萌話を語ると
あてつけとも取れる内容の日記をサイトに書くようになった。
単なるタイミングの問題かもしれないけど、タイミングよすぎる。

ジワジワとHP削られるからその人のサイトにはあまり行かなくなったけど
趣味なんだから、一応BLとNLは分けて書いてるんだから
そんなにカリカリしなくていいじゃない。
それ以前になんでわざわざNLサイドを覗くんだ。

好きなように心おきなく萌語りしたいよ。
126憩い:2010/07/03(土) 14:25:31 ID:rNyk1EcX0
そりゃ普通に>>125の言葉で思い出したんだろう
その人が何を書こうが自由だし苦手なものは仕方ない
そのための個人サイトだし
不快になる時のサイトは一切みないほうがいい。見たければ受け入れられるところだけ見るとか。
>>125も自由に受け入れられる層に萌を語れば解決
自サイトでも関係なく大いに萌えたら合う客層がよってくる
127憩い:2010/07/03(土) 14:37:10 ID:vLRbD+H5O
吐き出させてください。

感想を残すほどのものじゃない、それが感想。
受け入れるべきなんだけど、日参してる閲がいると
その程度のサイトに、なんで日参するんだ?と思ってしまう。
しかもそんな閲が数人いるから、ちょっと疑心暗鬼気味。
128憩い:2010/07/03(土) 15:19:29 ID:8OfpMiyD0
>>127
閲の人は127の作品を「感想を残す程でもない」なんて思ってないんじゃない?
ただスルメだったり萌えるから何度も読み返してんじゃないのかね?

「自分の作品のどこに魅力が〜」「こんなで申し訳ない」
と言ってる方々がいるが、魅力がなかったら見に行かないので、
もう少し自信を持った方がいいんじゃないかと思われ

疲れ切ってるなら萌え補充して、楽しく運営できるよう呪っとくわ
129憩い:2010/07/03(土) 15:44:13 ID:A5nOWKna0
>>127
このサイトすごく面白くて萌える!毎日見に行かなきゃ一日が始まらない!!
って思ってる人が全員絶対に感想送るわけじゃないんだから
感想を残すほどのものじゃない作品って思っちゃダメだよ
そういう人が100人いて、ようやく2〜3人くらい感想くれるって感じだと思う
それより日参するほど夢中になれる作品を書いてるって思ったらいいよ

自分2年ほど連載やっててこの前その連載が終了したんだが
クライマックスにさしかかった頃には1日のカウンター数が初期の頃の4倍以上に増えた
(連続カウントは禁止だけど間に別のIPを挟むとカウントするカウンター)
宣伝してないからユニーク数が増えたわけじゃなく、1日に何回も見に来てくれる人が増えたんだと思う
それって更新を楽しみにしてくれてる人が増えたって事だし、作品を何度も読み返してくれてるって事だと思った
なんかすごく嬉しかった。
そして連載が終わったらいきなりカウンター数が1/4に減った。
閲さん達分かり易すぎw
ってことで、やっぱり自分の書いてた作品が面白かったんだ!と自信が持てた。
130憩い:2010/07/03(土) 15:45:08 ID:tsP5V5va0
純閲の人ってそもそも「拍手」の概念を知らなかったりするからね
自分も管理人になって初めて拍手について知ったし
オンはポジティブに捉えたもん勝ちだと思う
131憩い:2010/07/03(土) 16:10:50 ID:DZ2IH9Tg0
ああ、自分も純閲のころ拍手が分からなかったわ
日参サイトの日記などにありがとうございますとかの返信を見て初めて押されると嬉しいものだと知って
恐る恐る拍手アイコンを押したなあ
そのあと調子に乗って拍手のつもりでメールのから押しとかしてた痛い想い出が

ちょっと初心に帰った
132憩い:2010/07/03(土) 17:10:07 ID:GpxVKzAW0
人には好き好き言えるけど、いざ自分が好意を持たれると
「えー、またまた!」「気を使わないで下さいよ」って疑ってしまう自分が嫌だ。
※のやり取りとか、交流もそう。

自分が一方的に憧れている管理人さんや、話したこともないROMさんが、
わざわざ手間をかけて、自分に好意的な※を送ってくれるなんて、本当にすごいことだと思う。嘘のはずがない。
ものすごく嬉しい。お礼もいっぱい言ってる。
でも、心の奥ではきちんと受け止められてないんだ。
(もちろんそんなこと、サイトでは絶対に書かないし人にも言ったこと無いけど。)

自分はリアルでもこういうことが多くて、すごく疲れる。
仲良くなった友達にも、自分の親が友達にお金を払って、
影で「友達になってね」とお願いしてるんじゃないかと疑ってしまうことがある。
(もちろん今までにそんなこと1度も無かったし、物理的にもありえない)
頭おかしいのかもしんない。こんな自分がすごく嫌だ。

信じたくないわけじゃないんだ。むしろ信じたいよ。
なんか駄目だ。自己評価が低すぎて卑屈になってしまう。
誰かが自分に好意を持ってくれる、ってことが全然リアルじゃない。嘘のドラマみたい。

って、こうして文章にしてみると自分uzeeeeeeeeee!
人の好意が信じられないなら、誰にも好意を見せずに引きこもってればいいのに。
自分に疲れた。
133憩い:2010/07/03(土) 17:37:32 ID:TzaGw7HLP
>>125
あてつけはジリジリHP削られるよな…
個人サイトだから何かいたってそりゃ相手の自由なんだけどさ
そこを盾にして相手に直接言わないのが、底意地悪い気がしてなお嫌なんだよ

自分も似たような事されて、結局そこのリンクははずして一切見にいかなくなったら
スッキリしたよ!
どうしても気になるかもしれないけど、サイトからリンクをはずしてブクマからも削除して
存在自体を無視する事を強くオススメする
134憩い:2010/07/03(土) 18:04:35 ID:MHx0YHI90
当方温泉サイト
たまにオフへの誘いをくれる人はいるけど温泉だから断ってる
好意で声かけてくれてるのはわかるからそれは嬉しい
オフ活動は卒業したんだ自分なりの目標達成したから未練もない
締め切りにギリギリ追いかけられる生活にも疲れたんだ
温泉楽しいぜひゃっほう

知り合った管でオフやってるアテクシ偉いと思っている人がいる
オフしてないとわかってからというものいつも冷遇されてるぜ
締め切りはないが時間を作ってバリバリ更新はしている
温泉サイトなめんなよひゃっほう

憩わせてくれてありがとうひゃっほう
135憩い:2010/07/03(土) 19:03:45 ID:jCRF0+Ob0
ひゃっほう和んだありがとうw

自分もほぼ温泉サイト
オフは大昔に個人誌少し、今はたまーに合同本やアンソロくらいでしか参加した事がない
なので今の時期は締め切りがー!と叫んでるサイトを見ると少し疎外感を感じて寂しいんだ
ごめんなさい締め切りもなくのんびりサイト更新してて
週2、週3更新も余裕だぜひゃっほう

でもぶっちゃけオンで更新するとぽちぽち感想貰えるのに
赤字覚悟で何ヶ月もかけて本出しても殆ど感想来ないのが一番寂しいんだぜ
だからオフから遠のいちゃったんだよなあ・・・
皆オフ本で感想とかどれくらい貰ってるんだろうか
136憩い:2010/07/03(土) 19:18:36 ID:DEtr7GtE0
自分がこんなところにいる

引退して十年以上w、最近温泉のみで活動を再開した
同ジャンルの管理人さんたちがイベントでお会いしましたねとか、
本全部買いましたーとか交流してるところには入っていけない
だけどその分萌えと愛が更新頻度に比例するんだ
たぶん自分のサイト、結構更新率高いんだ

完全ヒキでやってるので、閲さんの数は限られているけど、
何より登場人物や世界が好きなんで楽しい
自分が楽しいからやってられるし、新刊でないんですかーっていう
プレッシャーもないからまったりできる
137チラシ:2010/07/03(土) 19:47:50 ID:/Cgn1PQn0
自分も温泉だが
オフやりたい欲望が最近増してきてる
他サイトのオフレポとかすごく楽しそうで羨ましいんだ
あそこにいれば
差し入れとかお言葉ありがとうございますとか打ち上げとか
違う世界がみれるんだなーって指くわえてる

ま、実際にそんな上手くはいかないんだろう
赤字や出ても差し入れなんて全然なくてポツーンかもしれないし
>>134のオフで目標達成ってどんなことだったんだろう
目標何冊発行して完売とかかな
そういう風に目標があると達成感違うんだろうな
138憩い:2010/07/03(土) 20:05:31 ID:ibcx4vSh0
>>137
チラシにでも書いてろw
139憩い:2010/07/03(土) 20:13:23 ID:u/lopB75O
>>132 おまおれ
謙遜じゃなくほんとに自信がないんだよな…自分にも作品にも
人に言うと謙遜と取られるし理解してもらいにくいとこが辛い
自己顕示欲がなければ同人なんてやらないでしょ?と言われると確かにその通りだし
でもなんか違う…決定的に自信が持てない… 自己評価も低い

アフタで、誰も自サイトを見てないと思ってサイトでうpしたネタをしゃべってたら
「書いてましたよね〜」とか言われて心臓止まりそうになる
>誰かが自分に好意を持ってくれる、ってことが全然リアルじゃない
これすげーわかるわ…嬉しいことはガチなんだけどな。
嬉しくて飛び上がりすぎて毎回天井で頭打ってる気分w
140憩い:2010/07/03(土) 22:17:00 ID:lXdybWZI0
こんな卑屈な自分ウゼー!とかいう人ほど、実はそれほど思ってない
141憩い:2010/07/03(土) 22:23:10 ID:fs87X6EsP
>>139
そんな事ないですよっ
139さんはすっごいデス
ファンですぅ〜
はわわあこがれでしたぁっ

って言われたいの?
だったらサイト閉じろよUNKO
142憩い:2010/07/03(土) 22:28:56 ID:LE4DzbZr0
>>1の読めない人が集まるスレはここですか?
143憩い:2010/07/03(土) 22:43:05 ID:tsP5V5va0
>>139をみて何で>>141が出てくるんだろう
144憩い:2010/07/03(土) 22:53:12 ID:35OlV4Tu0
自分がそう言われたいからじゃない?
145憩い:2010/07/03(土) 22:54:30 ID:S1yHMtII0
>>140,141
「こんな卑屈な自分ウゼー!」とかいう人と>>132,139のタイプは全然別物

後者は何かの事情で自分で自分に自信が持てないタイプ
内心ではそれを気にしているけど表には出さない
前者は周囲に「卑屈な自分ウゼー!」と言いつつ自分大好きタイプ
本心ではそれほど悩んでなくて、ただそういう誘い受けして
誰かに「そんなことないよ!」と言って欲しいだけ

混同する奴もいるんだな
146憩い:2010/07/03(土) 22:59:50 ID:4g4BJS380
>>139>>132
自分もそうだけど、卑屈になってる時期ばかりじゃないよ。
浮き沈みがあってどの作品を見ても「クズ」と思う時とどの作品を見ても「結構いいかも」と思う時がある
ちなみに誰からも反応がなく、閲覧数も1日10以下で誰も見ないだろうと思ってた頃には
作品に自信が持てないなんて事はなかった。自信があったわけでもないけど、卑屈にはなってなかった。
感想を貰うようになって、浮き沈みがでてきた。
もしかすると誰かに見てもらってるってことで
もっともっと面白い作品を作りたい(だけど作れない)って思うジレンマみたいなものかもしれない。
自分の目標設定が高いんじゃないのか?そういう事は誰だって多少はあるんじゃないかと思う

多分、創作成長期みたいなもんだと思う
147憩い:2010/07/04(日) 17:26:27 ID:MXGBDLJG0
>>137
目標ていうかそれなりに売り上げ出して執筆側読者側から大事にしてもらえて
憧れてたもの全部堪能して満足して卒業した良い思い出で終わったから蛇足つけたくない
自分より上手い人なんていくらでもいた運が良かっただけなんだぜ

お仲間もいてくれてうれしいぜ萌えがあるっていいもんだよな
温泉で気持ちに余裕があるせいか他サイト様への無記名米投下
自家通販で買い込んだ本への感想送信する時間も持てている
前はそんな余裕全然なかったから色々新鮮なんだ
人生わからないもんだぜひゃっほう

昨日もオフなアテクシに冷遇されてちょっとだけしょぼーんなんだぜ
勝手に擦り寄ってきたのにおま勝手すぎwwwww
でも挫けないぜ私の萌えを見るがいい!!ひいてもいいよ?ひゃっほう
148憩い:2010/07/04(日) 20:49:48 ID:RqCn3CEI0
月曜からアンケ始めたけど、初日と次の日に
計3通届いて以降回答ほとんどこねーww
閲覧者のみんな!選んでチェックするだけでいいんだよ!
コメント欄はあるけど強制じゃないし
送信すればサイトに載せてない新旧5作品が見放題だし
1位になったシチュで新作も書いちゃうんだよ!

前にもアンケやった事あるから
コメント付きの物が少ない事は予想してたけど
回答自体こんなに来ないと思わんかったwww
まあ週末には来るんじゃない?なんて軽く考えてたけど
現時点でまたゼロという事実に心が折れそうです。
あーあ、はりきって準備したのになーorz
149憩い:2010/07/04(日) 20:52:08 ID:RqCn3CEI0
あ、2行目の『ほとんど』いらなかった。
ていうかもうこの際回答よりもお礼作品誰か見に来てー。
150憩い:2010/07/04(日) 20:59:18 ID:TT1ghcOC0
>>148
それと全く同じ事自分もしたことあるw
最初確かに来なかったけど、日記にアンケートありがとうございました!とか
これから作品の参考にさせていただきます(あくまで参考、だけど)と
書いたら増えていったよ

お礼作品を見てほしいならいっそ書くのもありだけど、難しいね。
151憩い:2010/07/04(日) 21:13:32 ID:bdAiBD0h0
>>148
アンケートなんて数集めてなんぼだから、
自分は「アンケート答えてくださった方にはささやかですが
お礼を用意しました」みたいな事書いて盛大に誘い受けしたよ

150と同じく日記にアンケート回答ありがとうございます嬉しいです!
とか告知かねて感謝も定期的に書いた

あと受付期日が長いとみんな油断して答えてくれないw
1週間から長くても2週間程度
152148:2010/07/04(日) 21:29:18 ID:RqCn3CEI0
日記で「ありがとうございました」的な事はまだ書いてないなー。
今度書く予定にはしてるけど。
あと1位のシチュ書くよ!とお礼あるよ!(+詳しい内容)は
最初から思いっきり目立つとこに書いてあるんだよね。
でも来ないっていうorz

期日が長いからっていうのも確かにあるかもしれない。
ただ前は序盤にがばっと来て
中盤ほぼ来なくて終わり際に少し来るって感じだったから
序盤にこんなに来ない事に凹んでるとこ。

もしこのまんまほとんど来ずに終わるような事があったら
また憩いに来るよwレスくれてありがとー。
153憩い:2010/07/04(日) 22:29:40 ID:004bk+Og0
リンク先のとある管理人さんとの付き合いに疲れた。
テンションが微妙に自分に合わないなあとは思っていたんだが・・・

新作を上げると時々※をくれるんだが9割が自分語りならぬ自サイト語り。
「A×B新作見ました!
こちらのAは○○ですがうちのAは□□なので、Bも△△なんですよね〜
(以下延々とA×B自設定語り時にはキャラ心情ポエムつき)
うちの子たちも頑張らせないとですネ!」
毎回こんな感じ。

それだけならまだ生ぬるくスルーできていたけれど、
さっき来ていたコメントの冒頭が
「いつも萌えをありがとうございま・・・とか言ってちゃ駄目ですよネ!(原文)」

別に好きなものを書いているだけだから礼を期待しているわけではないが、
言っちゃいかんのか、そうか。
更新を頑張るということなら自分のブログにでも書いてくれ。
それとももしかしてケンカ売られてるんだろうか私は。
154憩い:2010/07/04(日) 23:20:17 ID:T+XS1LeP0
>>153
自分語りも色々あるよな、大概にして欲しいよな

自分ところはサイト持ってない閲覧者で原作の感想を語りに来る人がいる
「更新見ました!ところで原作がこんなことになってますね!」
…うちのサイトの事は「見ました!」だけ…まあ、サイトの感想なんて
ないんなら、いちいち見た見たと報告してくれるな。

原作萌え語りはもちろん嫌いじゃないし、誰だって原作のほうが
そら気になるのに決まってる、それはわかるんだが、しかし人のサイトの
掲示板つかって毎回毎回原作の感想語るだけって…
そういうのは自分のブログでどうぞ

吐き出させてもらいました、ありがとう
155憩い:2010/07/04(日) 23:29:29 ID:ZfuUaiDr0
私も頑張らなくっちゃ!という気持ちから出てるんだろうけど・・・
それはウザイな
頑張るなら黙ってガンバレ、行動で見せろと言いたい!乙!
156憩い:2010/07/05(月) 00:06:12 ID:4126nmKB0
>>153 なんか日常生活でも一言多くて損してそうな人だなw

マイ憩い
とうとう自ジャンルの活動サイトが片手の指の数をきったorz
ジャンルが衰退していくのを見ているのはかんこなより辛いな…
157憩い:2010/07/05(月) 20:20:28 ID:Jb3FROSJ0
とれたて憩い。
自家通販の希望がメールで届いたので、詳細を書いて返信した。
一週間経っても相手方からは反応がなく、それでも一週間ならまだ短い方かな、と思って
そのまま返事を待ってたら、今日になってメールが届いた。

「メールの返事が8日経っても来ないんですけど。無視ですか?
 普通は3〜4日で返事をくれるものじゃないんですか?呆れます」

え、すみませんわたくしメールもらったその日に返信してるんですけど…
送信エラーも来てないよ…送信トレイにも履歴ばっちり残ってるよ…なんならスクショとって送るよ…?

原因も分からないままだけど、とにかく相手を不快にさせたのは事実なので、
ひたすら謝りに謝ってもう一度送信した。今度はきちんと送られてることを祈って。
なんていうか、予想外の事態と返信の文面がぐっさりと胸に刺さって痛い。
158憩い:2010/07/05(月) 20:34:45 ID:2mCWnUKj0
乙。
そんな最初から高圧的な手合いに下手に出る必要ないよ。

でもメールの事故はどうしても起こってしまうから、
「○日までに届いたメールは全て返信しました。届いてない方はお手数ですがご連絡下さい」
って定型文をサイトに貼り付けてるサークルは良く見るな。
159憩い:2010/07/05(月) 20:49:26 ID:l/EA/20+0
その定型文は事故にかこつけたクレームを防ぐ意味合いでも貼ってるんだろうな
今は本当に何があるかわからん
>>157は乙、少し休もう

つ お茶
160157:2010/07/05(月) 22:15:55 ID:Jb3FROSJ0
その気はなくとも、訪問してくれてる人に嫌な思いをさせてしまったのはショックだった。
何様だパンチラ!確認もせず一方的に罵倒するな!と返信したい気持ちも半々だったけどね

>>158、乙ありがとう。サイトにはきっちり記載したよ。
>>159もありがとう。お茶がしょっぱうまい…
161憩い:2010/07/05(月) 22:18:36 ID:kXZkKM5t0
>>160
顧客対応に不備があったんだから謝罪して当然だろう
無料で見ている閲とは話が違う
162憩い:2010/07/05(月) 22:20:00 ID:off0Hyfy0
吐き出させて下さい

カウンター数少ない。反応もない。
ジャンル変更やエロを入れないと数や反応が貰えないのかなと思うけれど、
自ジャンルに萌えてこそのサイトなので、本末転倒な事はしたくない。
でも頑張って更新するの疲れた

パソコンの電源切って外の空気吸ってくる
163憩い:2010/07/05(月) 23:46:12 ID:PjdVKggkO
ぐるぐる回るカウンターが怖い
反応のない閲覧者さんが怖い
好きだからやってるけどwebに公開してるからには反応が欲しくなってしまう
もちろん拍手はすごく嬉しいけど…
パソコンを開くのが億劫でやる気が起きないし少し休む
164憩い:2010/07/06(火) 02:17:23 ID:wgiKGpHS0
気分一新サイトの改装をした
更新もしたし、日記に萌え語りも書いた
そしたらかんこなサイトに珍しく米がきた!

「改装お疲れさまです」

いや、ねぎらいは有難いんですけどね
作品や語りは一切無視ですかそうですか
ああ、触れるまでもない萌えないゴミだったってことですかーすさむわー

吐き出したらちょっとすっきりしました ありがとう
165憩い:2010/07/06(火) 07:08:38 ID:OIFine5fO
長文憩い失礼します。

当方、二次字書きサイト持ち。
なけなしの勇気だしてリンクフリーに甘んじ大好きなサイトさんをブクマに貼って報告。
嬉しいことに向こうもうちを気に入ってくれたみたいで、ちょっとして貼り返してくれた。
それから徐々にテーマや言い回しがかぶり出した気はしてたけど
よくあることだと思って気にせずマイペースに更新してた。

少し前、うちでさらっと王道の小ネタを使ったことがあったんだけど
わりと短いスパンで、向こうの新作でもそれがダイレクトに扱われてた。
しかもそれを口にしたキャラが「古いし」みたいにつっこまれながらも
やたらとそのネタを引っ張るような内容。取り扱いキャラも同じ。
ネタ自体は別に重要でも何でもないけど、実際は最近のものにもしっかり登場してる。
何より作品越しの指摘かと勘繰ってしまって気軽に楽しく書けない気分になってた。

そしたら今度はうちで最近更新してる少し偏ったテーマのものと
微妙に世界観がかぶる随時更新ものの新作が向こうに登場。やっぱりキャラも同じ。
ピコなうちと違って向こうはカウンターも1桁違う。閲さんも多い。
なんか向こうより先に完結させないと色々と面倒なことになりそうな予感がして怖い。
でもこっちが込めたものとか作品通して否定されたらと思うとそれも怖い。
どうしてこうなった…
166憩い:2010/07/06(火) 08:27:02 ID:O6Ns0v5S0
>>164ずっと見ている人がいるなんていいじゃないか


改装引越通知のメールがきたから 多サイトに送ってるだろうね
嬉しくて感想もこめてできるだけ丁寧にメールを返したら返信こない
そんなものだろうと思ってたら、拍手からのお祝い米には返事してるのな…
似たような言葉だろうにスルーしますか…とあのときはへこんだ
拍手レスの方が気軽いのは分かるけどさ orz
167憩い:2010/07/06(火) 14:27:09 ID:36uoQZN60
>>166
憩いに来てる人に「○○だからいいじゃないか」とかいうなよ

166だって、拍手レスもらえたんだからいいじゃないか
なんていわれたらいい気分しないだろ
168憩い:2010/07/06(火) 15:26:23 ID:bku9KeTj0
>>167
それは取り方による。
「〜だからいいじゃないか、ガマンしろ」といってる風に取るか
「〜だからいいじゃないか、羨ましいよ」と取るか

拍手レスもらえたんだからまだいいじゃないか、と拍手0米0の自分参上orz
169憩い:2010/07/06(火) 15:28:00 ID:CxcMOshV0
ていうか>>166は拍手レスもらってないよ。
170憩い:2010/07/06(火) 17:02:25 ID:g8mNk73O0
>>166は普通に
ずっと見てくれてる人がいるなんて素晴らしいじゃないか
って意味なのでは?そんなに穿った取り方しなくても…と思う
171憩い:2010/07/06(火) 18:47:18 ID:qAZje0E10
>>165
うわ、超判るわ…
まさに今同じような目にあってるw

向こうがリンク貼ってくれて相手のサイトを知ったんだけど、相手のところは大人気のジャンルも同時に
扱ってるよろずサイト。
うちがABの連載を始めた途端に同じようなネタ、同じような流れの連載を書き始めた。
そのネタは原作補完ではあるんだが、原作で全く描かれなかった時系列の話でパターンは無限にある
ものなのに、何故か補完時系列独特の言い回しやキャラ同士の原作とは異なる関係性までも一緒。
二次創作だから可能性は0じゃないと言われればそれまでなんだが、限りなく0に近いと思うんだよな…
自分はヒキサイト、相手は交流しまくりでカウンターも猛回転してる。
ネタは最後まで完成してるけど仕事が忙しくてサイトの更新には時間がかかるから、ものすごく焦る。
自分を信じてお互い頑張ろうぜ…
172憩い:2010/07/06(火) 20:55:25 ID:zS9qVWFV0
>>164
超乙
なんか最近、そういうピントのズレた心遣い米が増えてる気がする
管理人は作品感想か好きカプ萌え米が欲しいんだよ!
173憩い:2010/07/06(火) 21:59:44 ID:O6Ns0v5S0
>>166だが。文字通り
>>170のずっと見てくれてる人がいるなんて素晴らしいじゃないか
が正解
174165:2010/07/06(火) 23:48:00 ID:OIFine5fO
>>171
ありがとう。
吐き出し口ないまま地味にHP削られてたから、頑張ろうぜ嬉しかったよう。
175憩い:2010/07/07(水) 00:29:42 ID:yGWgFn/K0
自分はある作品のAとBというキャラが好きで、その2人でサイトを運営している。

そして今、原作が大盛り上がりで最佳境に来てる。
AとBは今回の話のゲストキャラだけど、かなりメインを張ってるキャラ。
2人とも当然大活躍してる。自分も、周りのABサイトさんもテンション高いw
今までにない企画や濃いネタを作るサイトさんも多く、毎日楽しくて仕方ない。自分も楽しく創作してる。

しかし楽しい反面、心の中でいつも「ああ、たぶん今が1番楽しいんだろうな…」と考えてすごく落ち込んでいる。
AとBはゲストキャラだから、今回の話が終了したらもう原作には出てこない。(←これは話の展開的に絶対)
というか、原作が微妙に伏線を回収し出したようにも見えるから、作品自体終了かもしれない。

周りのサイトさんも、それを感じ取って創作してるのが何となく分かる。
というか自分も、「今が最後の機会」と今まで温めてたネタを放出したりしてる。
終わりがあるから楽しいって分かってるけど、すごく辛い。時間が止まればいいのにって思う。
続きをwktkする反面、「いっそ、このまま未完で終わらないかな…」と考える自分がいて怖い。

「いつ終わりが来るのか?次回か?その次か?」とビクビク怯えながら創作してしまうんだ。
終了前に原作に飽きるか嫌いになれたらよかったのに、って思う。
馬鹿みたいだけど、こんな後ろ向きな自分がすごく嫌ですごく辛い。
176憩い:2010/07/07(水) 00:59:56 ID:5IjpPReS0
>>175
楽しい時はいつまでも続かないからねえ、それを思うと辛いよな、よくわかる

ジャンルの衰退は必ず来るもんだから仕方ないよね、自ジャンルも同じ
連載終了だしアニメ終了だし、やはり同人活動する自分を支えていたのは
原作の連載でありアニメのテレビ放映なんだなあと今更ながら思う
まだ好きだから描くつもりだけど、でも、次はどうするか、と先先まで
考える癖はついてしまったよ、ジャンル者の宿命だね

でも、もうこんなに萌えるキャラ、萌えるカプは出てこないだろうと
思いながら、次の萌えカプはある日突然やってくるからなあ
全く油断ならないんだよね

寂しいけれど、終わりは次の始まりでもあると信じて頑張ろう
177憩い:2010/07/07(水) 08:14:18 ID:YNKWLoDu0
気のない一言レスか
面白くないな、ほかにちゃんとレスしてるから期待したのにな。どうでもいいか はぁ
178憩い:2010/07/07(水) 15:30:08 ID:XiGiuaHz0
自分とこも原作終わった。
なんか心にぽっかり穴があいた……
今は描く気力ないけど落ち着いたら
またのんびり大好きなあいつらを描いていこう。
179憩い:2010/07/07(水) 20:10:23 ID:RoPeovmd0
ブームがコロコロ変わる自分にとって、交流って一時は楽しいけど
別ジャンルに熱が移ったら心苦しい物でしかなくなる…
ジャンルの切れ目が縁の切れ目って言うし、ツイッターやピクシブとかで
微妙にやりとりしてる人達をどうすればいいか分からない
サイト含めて全部1回消し去って別HNで一からやり直したい。交流は極力距離を取って。
180憩い:2010/07/07(水) 23:45:46 ID:yGWgFn/K0
>>176
>>175です。ものすごい親身なレスありがとう。うなずきながら何度も読んだ。
ジャンルの衰退は仕方ないよね…。こればっかりは自分の力じゃどうにもならないし。
なんだか前向きになれそうな気がしたよ。悔いのないように創作していくよ。
どうもありがとう!
181憩い:2010/07/08(木) 00:48:46 ID:LckAzYGZ0
頼むからあてつけはもうやめてくれ
HPは一桁だよ。

なんでこっちがABを書けばCBを
カッコイイって言えばpgrするんだ・・・
1ヶ月見に行ってなくて、そろそろ落ち着いたかと
思って覗いたら悪化しててだけだった。
こっちももう行かないんで、そんなにイヤなら来ないで下さい。

それよりも私が一体何したってんだよorz
拍手送ったのが不味かったのかな。それ以降なんだよな
182憩い:2010/07/08(木) 00:50:43 ID:4IsBzbPu0
ちょくちょく見て確認したんじゃなくて
1か月分を照らし合わせたのか?
なんでわざわざ自分からそういうことするんだろ

あてつけ云々騒ぐ人って結構自意識過剰な所あるけど
183憩い:2010/07/08(木) 01:13:15 ID:OyDmBToT0
184憩い:2010/07/08(木) 07:53:52 ID:OvsLPrgW0
送り付けてくるならまだしもそうじゃないんだし
見に行かなければお互い平和なんでない?
ていうかその程度があてつけに思える精神状態なら
見に行っちゃだめ
185憩い:2010/07/08(木) 08:25:00 ID:qKUO1Tkt0
憩い

同じ境遇に立ってるというのに
相手さんの健気な事。
自分の卑屈さが恥ずかしい、励ましてくれたのに・・・
物事をすぐ深読みしてネガティブに受け取ってしまう悪癖・・・っ
素直に、かつしっかりした大人になりたい
186憩い:2010/07/08(木) 11:25:38 ID:8cbBY6WS0
憩わせて下さい


とあるイベントで知り合った同カプ管理人さん
彼女からサイトアドレスを聞かれ教えたら、
「リンク貼りますね!感想送りますね!」
と言われて早数ヶ月…
仕事も忙しそうだし気にせずにいたんだけど、その後も完全スルー
そうか、私のサイトはあなたの趣味に合わなかったんですね
だから※レスもテンション低かったんですね
名前を間違えられたり、他の誰かと間違えて謎の※レスが返されてたのも納得出来ました
すでに興味も無くなってたんですね

作品は大好きなのでこれからも彼女のサイトには行きますがもう※はしない
疲れたというか悲しくなってきた
187憩い:2010/07/08(木) 13:12:12 ID:jkvSxo9c0
全然やる気がしなくなっちゃった…

原作の供給はもうずっとない
ジャンルは斜陽まっしぐら
それでもまだ萌えはあるつもりではいるけど
とにかく作品作る気力が湧かない
ホト数も感想も微々たるピコサイトだけど、
それでも何人かは待っててくれる閲覧者の人もいるみたい
それはありがたすぎて涙出るほど嬉しい

でも何にもする気がしない
原作で供給がないと駄目だ
大好きだけどもうこのジャンル駄目かもしれない
いっそ別ジャンルにでもはまれば見切りつけられるのにそれもない
このジャンル以上に好きなものはない
疲れた
188憩い:2010/07/08(木) 13:21:45 ID:Hqnnu7rd0
今人生最大に胃が痛い
やっと萌えが復活してやる気になったのにやっぱり巡回しなきゃよかった
なんでうちのジャンルあんな人ばかりなんだろう
そしてなんでたかが趣味でこんなに悩まないといけないんだ…
189憩い:2010/07/08(木) 15:32:12 ID:Mzcm9bFj0
ヒキろうぜ
190憩い:2010/07/08(木) 16:05:32 ID:Rv5tt9JVO
気づいたら体がガッタガタだった
元気だったんだけど凸にあって多大なストレスでサイト休止
病院行ったら再検査でたらいまわし
死なないでしょと聞いたら苦笑いの看護士

なんか疲れたね
ブログだけ稼動してるけど疲れたね
191憩い:2010/07/08(木) 16:09:40 ID:mrHjlOwW0
>186
なんだかそれに近い事があって、気持ち分かるかも・・!
リンク系や返信の態度で、ああこの人私に興味無いんだな・・・って事が
遠まわし、だが確実にじわじわ伝わってくるのって
こちらはどうにも行動も起こせないし悔しいよな。

自分も『リンク貼りますね!』って言われて、言われたからには待っておいて
貼り返す時にメールでもしようとワクワク待機してたら
2ヵ月後ぐらいに貼ってくれた事には貼ってくれたんだけど
3日でリンク消滅してた・・・・・
速攻での反応が無かったのが気に障ったのか、
やっぱり自サイトに張りたくなくて考え直したのか・・・
その後、様子を伺うようにこちらからサイトの感想メールとか
送ってみたけど”ああ、ありがとね”みたいな反応。
イベントで会うときも挨拶は明るく交わすが話はしたくないみたい。

同カプを取り扱う人が少ないので、仲良くなりたかったのに・・・と
今でも尾を引いてる自分が悲しくて悔しい。
そして私以外の同カプの人とは結構仲良くなってるみたいなんだ・・・ううやっぱ悔しいが強い。

192憩い:2010/07/08(木) 16:37:13 ID:hRykI53o0
憩います

同じジャンルで、今はネットをしてないらしいけど自分と同じような口調で絵柄の人がいたらしく、
いつも間違われる…。復活おめでとうございますとかしらねぇよ
メールや拍手で聞かれるのでいちいち違いますって返信するんだけど回数が多い。
もう半年で20件は来てる。
チャットで間違われるのも嫌だから絵チャはしない。できない。
この人のパクリですね^^みたいに叩かれたことはないんだけど、自分の絵柄だと認めてもらえてない気がして嫌。
疑いかけられた人には否定するんだけど本当に分かってもらえてるんだろうか…
疲れたよ…こんなことになるはずなかったのになぁ
193憩い:2010/07/08(木) 16:54:13 ID:VXvFEO5a0
>>187
それは一度サイト閉めて休め
完全に離れて「もう描かなくていい」状態を続けてると
愛が再燃してまた描きたくなったりする
そうしたら復活、描きたくならなかったら終了でいいじゃないか

どうしても今のお客さんを手放したくないというなら
「○月まで休みます」とか期限切って休むって手もあるが
期限休止は「○月までにまた描かなきゃ」って義務感が残る分
完全閉鎖ほどの効果は期待できない
194憩い:2010/07/08(木) 18:00:55 ID:ndi7AocO0
>>191
自分も「リンク貼りたいんですがいいですか?」って
記名ありでメールもらった
もちろんですよろしく〜って返信したけど
一ヶ月以上経っても一向に貼られた気配無し

多分、あのサイトの○○さんですか?とか
貼り返ししますね!って反応を自分がしなかったので
貼る気が失せたんじゃないのかと勝手に思ってる
私の場合は仲良くする気は無かったので構わないんだけど

191の場合は相手に貼られるまで待つんじゃなくて
リンク貼りますね!って言われた後すぐに
191からもリンク貼れば反応違ったんじゃないかな
待ちの姿勢で仲良くなるのは難しいと思う
積極的に押していかないと、相手は自分に対して
あまり関心が無いんだなって解釈するから
195憩い:2010/07/08(木) 22:23:11 ID:LGpXqCqB0
もう済んだ話だけど憩う

リンク先管理人とも閲覧者とも距離感も大事にしてきたつもりだ
どちらも大事で可能な限りいいバランスを維持してきたつもりだった
日記で少しだけ私情を吐いてしまった
色々な意見をもらって心から感謝している
でも中には波紋みたいなものが生まれてしまった人たちもいる

サイトは萌えのまま続けているしその後の日記はいつも通りにしてる
でもしこりを残してしまったのは確かだ
管理人するからには私情は最低限見せない方がいいと学んだ
学んだけど少し憩いたい
196憩い:2010/07/09(金) 00:15:28 ID:K5o6qvGvO
お米ちっとも無かったけど、1人で楽しいからよかったんだ。
色々試行錯誤考えながら更新頑張ってた。
でも、新規サイトにお米ザクザク来てるのを見てから、心のもやもやが消えない…。
嫉妬とかみっともないけど、どうにも心折れてしまった。

頑張っても一人相撲だなあ。
閉鎖しよかな…。
197憩い:2010/07/09(金) 08:58:11 ID:Wzb3q9dbO
交流が活発な管理人のツイッターが鬱陶しくて仕方ない
自分で美少女発言(しかも頻繁に)とか他管理人を叩いたりいい年して小遣い貰ってるニート宣言その他色々痛い発言の数々…
同調する人も厨すぎていい加減にして欲しい
ツイッター辞めようかな
198憩い:2010/07/09(金) 09:15:35 ID:p/mJcQPy0
>>197そういう人にいざ会って
「あれ?さんざん美少女って言ってませんでした?違いますよね」
って一度言ってみたいな。相当覚悟がいるが。
実際美少女なら俺得だけど
ニートでダブつき発言の人がそんな締まった肉なわけがないな
199憩い:2010/07/09(金) 09:39:05 ID:dHhyxTVBP
>>198
サイトで自称美少女発言しまくってて香ばしかった管理人がオフに進出したとき
本人なのに「売り子の方ですか?」って言われまくったという話は聞いたことある
そして美人の売り子が本人と間違われたとか
200憩い:2010/07/09(金) 10:08:29 ID:Wzb3q9dbO
>>198
実際イベで会ったがブサピザな訳ではないオタクの中では垢抜けてる程度の普通な顔だ
それを周囲の人間にチヤホヤされて勘違いしてるからタチが悪い
201憩い:2010/07/09(金) 12:34:40 ID:UVdTLv0MO
>>196

他サイトさんの賑わいを見ちゃうとヘコむ時ってあるよね
そういうのが気になっちゃうタチならなるべくサイト周りせずに
自サイトに引きこもって
自分のやりたいようにガンガン更新しちゃうといいよ
管理人が楽しそうにやってる所には人も集まるイメージあるし
ジャンルやキャラが好きなら閉鎖しちゃうのはもったいないよ
とりあえず一休みしてみてはどうかな
202憩い:2010/07/09(金) 13:18:34 ID:yATGG/DH0
新規サイトなら※数を比べて凹むこともないよ
新規なら※ざくざく貰えるってパターンが多い
1回※したら満足って人結構いる
203憩い:2010/07/09(金) 13:37:48 ID:k5Kciaoi0
そういえば
「サイト立ち上げ→ガンガン創作→※もたくさん貰う→もう気が済んだとばかりに閉鎖orジャンル変更」
と、流星のように去ってしまう人いるよね。
175ってわけじゃないし、もちろん砂かけもしない。未練も無く「じゃあね!ありがと!」と綺麗に去る。

そういう人が正直ものすごく羨ましい…。てかマジかっこいい。
自分もそうやって、1番楽しい時にパッと止められたらいいのに。でも自分には無理。
自分はそんなにサクサク創作出来ないし、ゆっくり萌えを描いて行く方が楽しい。
たまに他の管理人さんと交流するのも好きだ。

その人とはスタイルが違うんだから仕方ないと割り切りたいのに、
そういう人がジャンルに現れるたびに、身勝手だがすごく心が乱されて苦しくなって辛い。
今も同カプにそういう人がいて、すごく憧れる反面、嫉妬が止まらん。
しかも近い内にあっさり去りそうな雰囲気。くやしい!でも憧れちゃう!ビクビク
204憩い:2010/07/09(金) 15:01:57 ID:JgMABwnIO
マイナージャンルで細々やってた私がうっかり旬ジャンルに踏み込んだのが悪かった、悪かったよ
交流のノリにも内容にもついていけない。向こうにもこっちのノリは合わないと思われているのだろうな
ついったーで他管同士がキャッキャ楽しそうに会話してるの見ると悲しくなるよ…
というか今の同人ってオフが中心なのかな。文字書きで温泉ってなんとなく下に見られている感じがする
いやわかってはいるんだ、井の中の蛙だったんだな。見てもらえるほどの実力もなかったってことさ…
今胸の中にある熱い思いをぜんぶ形にしたらオタクやめようとまで思えてきた
このジャンル、ヲチとかカプ対立が恐ろしいことになってるみたいだし
205憩い:2010/07/09(金) 16:29:24 ID:lNvJulke0
>>204
>というか今の同人ってオフが中心なのかな。

いやいや「今の」に限ったことじゃないと……
というか温泉て選択が以前はなかっただけだけど

オフやってるとリアルで会う機会が多いし、アフター一緒にいったりで
距離が近くなるからどうしてもつきあいに差は出ると思う

自ジャンルでは文字書き+温泉の人とも差は感じないなあ
でも文字書き+温泉+携帯 だとつきあいになんだか妙な境界ある
携帯だとPCからみられなかったりその逆だったり、何故だろう
206憩い:2010/07/09(金) 16:48:05 ID:N5fzAuEL0
前から好きでした。尊敬してます!神です!
と同カプ管理人さんが言ってくれるのだが
嘘だと分かってるのでつらい

うちのサイト※も拍手も誰からも来たことないんだ
拍手一押しもしたくないサイトを神と思っているわけがない
実際、他サイトには記名で※送ってるようだし
※くれとは言わない
ただ、すぐ分かる嘘なんてつかずに
せいぜい「サイト見てます」位でやめてほしい
207憩い:2010/07/09(金) 18:42:25 ID:p/mJcQPy0
野郎!リンク解除していいか?その分軽くなるし
何もせずに放置しときゃいいんだろうな
208憩い:2010/07/09(金) 20:03:46 ID:K5o6qvGvO
>>201
レスありがとう
実は、うちのサイトも開設からそれほど時間経ってないんだけど、米全然来ないんだよね…
なので余計悲しいやら悔しいやらでorz
後だしでごめん

人寄せ付けない何かがあるのか、もしくは作品に魅力が無いのか…
なんにしろ、見ないのが一番だよね。
仕事でも疲れてるし、ちょっと一休みすることにします。
209憩い:2010/07/10(土) 19:31:29 ID:kGJm3pkD0
キャラ貶め萌(と言うのか知らないが)で楽しんでる
所に「そういうのは楽しめない」的な事を匂わせた
新参者の私が悪いのは解ってるんだけど
じんわりとくる根回しはやめてくれないだろうか。
これだってはっきりと根回しされてると言えない状態だけど。
名乗って行動すると総スカンって。

原作には萌えてるし
1人だけ相手してくれる管理人さんがいるから
辛うじて続けてるけど
その管理人さんがジャンル撤退したら速攻で
幸抜け、引越、HN変えてヒキろうと思う。
210憩い:2010/07/10(土) 23:51:36 ID:0b8Y22GgP
ヒキって交流しないだけじゃなくて
他のサイトも覗かない管理人の事だよな
そうだ…ヒキになろう…
いくらサイトがヒキ仕様でも
覗いてるから何かモヤってするんだ
みんなをシカトしてしまおう
このジャンルやってるのは私一人で良い
211憩い:2010/07/11(日) 02:30:59 ID:ux93LOyT0
My憩い

閲さんたちのスルースキルの高さに涙目…
やっぱ幸に登録してるだけのブクマなし半ヒキサイトは、お触り禁止物件にでも認定されてるんだろうか
誰もアンケート答えてくれない
とりあえず一ヶ月踏ん張ってみる
1人だけでも投票してくれる人がいるなら、その人のために頑張るよ!
SSだって張り切って書くんだ、その1人のために!
212憩い:2010/07/11(日) 04:46:23 ID:IV+WwHWN0
更新した。あまりにもかんこなだから自棄になって人を選びそうな物書いた。
ひかれてる気がしてならない。いつもの拍手の人すら来ないってひいてんだよなこれ。
なんだよ文句あるなら言ってくれよ。リク受付しても総スルーだっただろ。
常に無言だから何を求めてるかわからんのだよ。教えてくれ。
管理人は萌え製造機じゃなくて人間なんだよ。
213憩い:2010/07/12(月) 16:43:43 ID:h/SBlgPn0
昨日は普段の倍くらいの人が来た
もしや晒しかと思ったけど、解析に怪しいリンクは無いし、リファラも幸のだけ
いったい何があってあの訪問数だったんだ、気になる。更新はしたけど幸も上げてないぞ
拍手はかろうじてあったけど米は無かったのもいつもどおり、訪問と閲覧数だけ倍とか
あれかな?更新チェッカーとかでわかったのかな
せっかく来てくれたのに新作も感想米を書く気もおきないほどつまんなくてごめんね
ちょっとがんばって連続更新したけどまた休みます。まあ宣言はしないがな!フハハ!
214憩い:2010/07/12(月) 21:25:42 ID:purw2Sc80
>213
うちもここ2、3日閲さん1.5〜2倍増しだよ
年度初めでバタバタしてたのがようやく落ち着いて
閲さんたちにも余裕ができたんだと思ってる
実際3ヶ月ぶりくらいのIPの人もいたし
215憩い:2010/07/12(月) 23:54:53 ID:LjWNdCz+0
最近カウンタの回りが速くなってて、お気楽な私は単純に浮かれてたんだけど
解析見たら同じ人が一日に何回も来てた
まあそれは良いとしてだ、問題なのはそれが相互してる管理人ってこと
バトンでも見落としたかと相手方のサイトに行ってみたらトップで閉鎖宣言がされてて
あー、これか、と思った
なんだろう、多分日記かなんかでそれに対して反応するのを期待されてる気がしないでもないんだが
正直触りたくない
オザワ+ネラー口調+メンヘラアピールのコンボは正直きついっす作品は好きだったんだけど
元々自サイトの日記は萌え語りとバトンくらいしか書いてないしね
日記で他人のサイトの動向についてとやかく言うつもりはない
かと言ってメールすんのもな……なんて書けば良いか分からん。せいぜい「残念です」としか
一言は駄目だろう一言は

うおー今日もあの人めっちゃ来てるよー
だんだん頻度高くなってるしなんか最早恐いわ
マジこっちみんな
216憩い:2010/07/13(火) 00:43:35 ID:JCAEZoba0
原稿で忙しいと思いますが同人誌買えないからサイトを更新してくれ

って米もらってもサイトどころじゃないのでしばらく放置ですよ…
217憩い:2010/07/13(火) 05:37:04 ID:eUGHKazL0
憩わせてー

ジャンルは大きいが一発キャラ扱い故のマイナーCP
雑食サイトではたまに見かけるが
自分ともう1箇所ぐらいしか主要で扱っているサイトは無かった
そのもう一箇所さんが最近は萌が移行しているらしく
サイトの更新が無くなった・・・日記も1ヶ月に1度連絡事項があがればいいほう

それなりに仲良くさせて頂いていたのだが、
数ヶ月前に送ったメールにも返信が来ない訳はそういうことか・・・
モニョっている間に一度はイベントでお会いしたが
おしゃべりの間は目を合わせてくれなくて届いてないわけじゃないらしいなーと察知
それ以上つっこんで聞けなかった・・・
今思うとちゃんと聞いていた方がよかったかもしれない
公開してあった呟きに「毎日○○(別ジャンル)の事考えてて楽しい」という一文があって
ああもう完全に違うベクトルなんだな・・・と最近身にしみた
他人の萌の移行はどうするコトもできなくて悲しい

自分にとっての神サイトだったので寂しいという気持ちもあるし
かなり依存してたんだなーと思うよ
自分のテンションの下がりっぷりが半端ない
ぶっちゃけ他人から感想もらうよりその人と分かち合うのが楽しかったんだ

閉鎖も考えたけど少し休憩してから再開するよ
まだ自分はそのCPが好きだしお世辞かもしれないけど最期に
「いつも見てるよー作品楽しみにしてます」って言ってくれたから

ううう寂しいなぁ・・・自分がいっぱいいっぱい更新したら
戻ってきてくんないかな・・・
こんなこと書いてる依存しすぎの自分がキモイけど
218憩い:2010/07/13(火) 11:46:11 ID:FkM99zE30
>>217
すごく状況が似てる。
自分の同CPサイトさんは萌えが完全に移った訳じゃないけど
リアルで色々あって創作意欲がなくなったよう。更新はまず期待できない。
コメを送り合う程度のお付き合いだったけど、すごく感覚が似ていて楽しかったんだよね。

自分もやる気が一気になくなったけど、少ないけどまだ見に来てくれる人もいるし
まだまだ愛はあるから少し休んでから頑張ろうと思う。
でもその人から頂いたコメが創作意欲になっていたから
気持ちをどう切り変えて言ったらいいか模索中なんだけどね…
219憩い:2010/07/13(火) 14:00:22 ID:Ppyu18yk0
憩わせて下さい

サイトを開設した当初はほとんどひとこなだったけど
続けていくうちに拍手やコメを少しずつ貰える様になった
リンクしてくれる人もちらほらいて、サイトが成長していくのが感じられて嬉しかった
そしてこの間、ついにずっと憧れていた神から感想メールを頂くことができた
あまりの嬉しさに全身全霊を込めて返信し、ああ幸せ…と思った瞬間
一気に脱力感が襲った
それ以来、サイトを更新しようと思っても手が動かない

もしかしたら自分では気づかなかったけど、サイトを運営していく上での目標が
「萌えを形にしたい」<「人に認められたい」だったのかもしれない
でもまだ萌え自体が無くなったわけではなく、創作意欲はある
ここで更新を止めてしまったらまた人が離れてしまうという焦りもある
なんか袋小路に入り込んでしまった気分だ
220憩い:2010/07/13(火) 22:23:01 ID:L2kVIgAC0
憩わせてー


自ジャンル他サイトのあまりの拍手、コメの多さに目がくらんだ
正直自分が言える身分ではないけれど、あんまりうまくないなーっていう管理人さんでも
米はわんさかもらっている。リンクも同様
ほとんどのサイト様を見て回っていても、大体リンクの顔ぶれはおんなじかんじ。
交流も盛んでみんな仲良く一つの作品づくり! っていうかんじ 正直めんどくさいなって思うけど、内心羨ましい
自分と言えば、サイトを開いて以来、拍手も数えるほど、コメなど一つきり。挙句の果てには閲覧者の数でさえ…という底辺


やっぱり、大衆に受ける絵柄ってあるのかなー…
219さんも描いているけれど、私も「人に認められたい」だけなのだろうか…
他サイトの日記の、プライベートな悩みについての相談やらネタ提供やらオフ会レポやら過激な愚痴の零し合いやら。
見ていると胃が痛くなってくる。あんな輪の中に入ると体がもちそうにないなーと思う。

だけど、少し羨ましかったりする。人がこないんだ…。全然。
何カ月も作品を作って、最初のほうはそれは見られたもんじゃなかったけれど、
少しずつ、ほんとうに少しずつ成長はしてると思うんだ

何がほしいかって…。心の余裕がほしい。これ以上、打ちのめされたくない…
221憩い:2010/07/13(火) 22:54:56 ID:vdCTQkTT0
人こねー!
なんだか最近めっきり人こなくなった
アップしても感想こない→やる気なくなる→更新遅くなる→人来なくなる→作品作る気なくなる
の悪循環ループに陥ってるのもあるけど
長らく音沙汰のない原作からジャンルの斜陽化もますます進んできてる気がする
もう駄目かも分からんね
222憩い:2010/07/13(火) 23:51:25 ID:GJ10ICqE0
たまにしか更新しないからアクセス数は当然少ないうちのサイト
それでもかなり前から通ってくれてる人たちがいるみたいだ

でもたまに更新しても反応なし
更新直後はやったー久しぶりに作品上げられた!って嬉しくなるけど
もう翌日にはテンション下がる

交流のある管理人さんたちも見てるはずなんだけど、自分ばっか一生懸命に
※送ってるのに気づいてなんだかこれじゃ擦り寄りみたいだと思った
日記の萌え語りはほぼ毎日してるのにな…作品じゃなくてもそういう語りに
同意とかもらえるの密かに待ってるのにな…
223憩い:2010/07/14(水) 00:16:04 ID:BedMxMVK0
>>219
>「萌えを形にしたい」<「人に認められたい」だったのかもしれない
つーよりそれは、今が一種の燃え尽き状態なだけだと思うんだ
1着でゴールに飛び込んで、やったーバンザーイ!でぶっ倒れてる状態
有名な山の登頂に成功して、次どうしようとぼんやりしてる、そんな感じ
そういう人たちが、それでレースや登山を止めるかっつったら
まずそんなことはないよな。ただ直後にはハイになって次が考えられないだけ
しばらく息抜きして幸福の絶頂が過ぎたら、また描けるようになるよ
客離れが怖かったら「次回更新は○日(2週〜一月ぐらい後)です」とか
予告して休んで、その間に「次はこの萌えでどうやってお客さん方を
喜ばせてやろうか」とwktkすればいい
せっかく幸せな時にわざわざ悩んで台無しにするのはもったいないぞ

>>220
自分もものすごく>220の同類だからその気持ちは分かる
分かった上で言う。人と比べるな。比べれば比べるほど気持ちはすさむ
自分のサイトに来てくれるお客とパチの数だけ見て、その人たちに向けて描け
でも見に行ってしまえば人間どうしても比べて落ち込むもんだから
最初からブクマ外してジャンルの他サイトは見ないことを勧めるマジで
224憩い:2010/07/14(水) 02:17:04 ID:T+AM/ctd0
自分が悪いんだけど憩わせてくれ

最近拍手の他にコメントも貰えるようになったんだけど、嬉しいのになんか気分がすっきりしない
今までずっとヒキサイトで、今回久しぶりに拍手つけたんだけど
多分コメント貰い慣れてないから返信がプレッシャーなんだorz
自分の交流スキルの低さにがっかりした
そういう状態のところに嬉しい米と微妙な米が同時に届いてぐるぐるしてる
でもその「微妙」ってのが完全に「自分の感覚とは合わない」ってだけで
世間一般の常識から逸脱してるヤバイ米とかじゃないんだ
なんか自分は「私の気に入る米以外送ってくんな」って神経してんのか・・・とがっくりきた

多分返信をやめれば少し楽になると思うんで、折を見てやめるか拍手自体撤去しようと思う
サイト始めた当初はどうすれば拍手押して貰えるか、気軽にコメントして貰えるかって
むしろ頑張ってたはずなのにどうしてこうなった・・・
自分の心が狭いから悪いんだってのは分かってるんだが、ちょっとだけ憩わせてくれ
225憩い:2010/07/14(水) 12:43:49 ID:ChvmWRFi0
米はともかく拍手数なんてわかるのか?
226憩い:2010/07/14(水) 12:48:39 ID:4Sio+kyN0
>>220
え?釣りなのかw
227226:2010/07/14(水) 12:49:48 ID:4Sio+kyN0
>>220 じゃなくて>>225です
間違えてすみません
228憩い:2010/07/14(水) 13:27:59 ID:d1J5yQRt0
1つの記事・もしくは全体で何回拍手があったか
見える(見えちゃう?)ブログもあるよ。
設定次第では拍手回数を隠せるけれど
私が見てるサイトでは隠していないところが多いな。

そして1つの記事に30越え拍手なんて所もあって…
羨ましい!
229憩い:2010/07/14(水) 19:54:04 ID:t7SlXqy70
>>223
反応もらえるとは思っていなかった…
そうだよね。比較するのが一番いけないことだとは分かってる。どうしても卑屈になってしまうんだ
自分のためと、それから数少ない閲覧者様たちに向けて描いて書くことにするよ
といっても、これが難しいんだけどね…これからも落ち込みまくりの日々が続きそうだけど、
仲間がいるという意識は少しでももって続けていこうと思う!

ありがとう!
230憩い:2010/07/14(水) 19:54:20 ID:y9FcUmsw0
ブログの拍手なんか携帯サイトのランキング並にあてにならんと思うけどな
続きを読むと間違えてクリックなんてよくあるし
231憩い:2010/07/14(水) 20:49:09 ID:3bNMAFrm0
その間違いすら起こらない人のがザラなんだよ…
232憩い:2010/07/14(水) 22:30:36 ID:QF0ogedN0
間違えてクリックがよくあるんなら
うちの拍手ももうちょっと数増えてもよかったはずなのにな…
0や1拍手の数字を晒しっぱなしなのが耐えられなくて、非表示にしてしまったよ
あと押し間違いって、せいぜい1サイトで1回やるかやらないかくらいじゃね
1回やれば次は気をつけるだろうし
233憩い:2010/07/14(水) 23:52:45 ID:VQUwyet/0
憩います

自ジャンルのサーチのこと
当たり前だけど規約が細かく、申請する際はかなり気を遣った
しかし最近、サーチ管理人自ら規約違反していることが判明
新規登録の規約ページに目立つように赤字で強調されている部分
ツイッターの背景に公式画像まんま使用

管理人自ら規約違反してるんだったら、そりゃ違反通報しても全然反映されないよね
何かもう色々と馬鹿らしくなってしまった
234憩い:2010/07/15(木) 03:25:35 ID:2Lnh3LMC0
サイトの日記につい身内の不幸のことを書いた

それから超かんこな。今まであったコメントも拍手も来なくなった
なんかな・・・それから閲にたいして言い知れないうっとーしさ感じてる
更新するのが嫌で嫌でたまらなくなってきた
なんなんだよテメーら
今もノーリアクションの作品数点下げた
挙動不審がさらに閲の評価下げるんだろうけど
もういい。もういい。本当にもういい。
235憩い:2010/07/15(木) 03:31:30 ID:2Lnh3LMC0
>>234
さらに身内不幸の記事に
荒しのコメントもされたし「管理人たんにハアハア」みたいなの
なんだおお前ら・・・うっかり書いた自分も悪いのかもしれないけど、てめえらの血は何色だ!!
236憩い:2010/07/15(木) 03:52:46 ID:mFWKqfs40
>>234>>235
とりあえず乙。
もはや愚痴ではなく毒吐きになってるよ、それでスッキリしたか?

身内の不幸はご愁傷様、でもこういう際はプライベートな話は
書かないほうがいいってことだろうな
身内の不幸があった人に対し、ただの閲覧者の身で何とコメントできようか、
普通そう思うんじゃね、相手の気持ちを思えば尚更

まあ、一旦休んで、落ち着いたらまた始めればいいよ
閲覧者は敵ばかりではないんから
237憩い:2010/07/15(木) 04:00:44 ID:GQG20nU00
>>234
荒らしにあったのは乙
けど身内の不幸を書いたらかんこなって、そりゃ当たり前だと思うんだが
不幸があったばっかりの人に「萌えましたハァハァ」なんてコメント送れないし
かといって知り合いでもないのに「御愁傷様です、元気出してください」
なんて身内面したコメントするのも躊躇しちゃうし
少なくとも数ヶ月はコメント送れないな、自分なら
238憩い:2010/07/15(木) 10:34:59 ID:+S+g8bueP
>>232
間違うやつは何度でも間違う
ソースは私
239憩い:2010/07/15(木) 11:54:52 ID:IyR/P+lW0
自分は本当にこのジャンルのこのキャラが好きなのかと悩んだ
書いて、人に見てもらって感想がほしいだけなのかもしれない
構ってちゃんだしな
240憩い:2010/07/15(木) 12:42:14 ID:+S+g8bueP
ジャンルに醒めてしまった
昔は本誌も早売りでゲットしてアニメも録画して関連グッズも全部チェックしてたのに(買うかどうかは置いといて)
最近はアニメ見なくなったし惰性でコミックス買ってるだけ
引き時かなと思うけど、自カプで描きたいものがまだ沢山残ってる
オリジナルでやるにはジャンルカラーが出過ぎなものばかりだし、描くなら今の自カプで描きたいという思いはある

燃料が大量に残ってるのに燃え尽き症候群になったみたいな状況で、
描きたいけど筆がのらなくてずっと喉に小骨がひっかかったみたいな気持ち悪さを感じている
241憩い:2010/07/15(木) 16:14:23 ID:VGtc8Lfs0
一話がそれなりの長さ(10,000字以上)の連載をやっていて、30話近くUP済み
さっき解析を見てみたら、一時間に大量の解析が残ってた
そんな短時間で読んだのか? と思って生ログを見たら、
一話にかかった時間が10秒くらいしかない

読むに値しないってことなのか? 意味が分からない
かなり労力を使って書いてるのに、一気に凹んだ
242憩い:2010/07/15(木) 16:28:21 ID:QchHS5iQ0
沢山あるから一気に開いて保存したとか色々方法はあると思うよ。

>>241にとっては望ましい形ではないと思うけどさ。
読んだからどうかはそれだけじゃ分からないと言う事で。
243憩い:2010/07/15(木) 16:28:30 ID:+S+g8bueP
>>241
どこまで読んだか分からなくなって
頭から順に辿っていったんじゃないかな
244憩い:2010/07/15(木) 16:28:55 ID:2D2E0+hm0
>>241
保存してるんじゃないのか?
自分は長編を一気に読みたい時、自PCに一旦取り込んで印刷してから読む事がある
PCの前にずーっと座って読み続けるのって結構きつい
1話づつが短いと、なんとなくPCで読んでしまう事もあるけど
245241:2010/07/15(木) 16:37:19 ID:VGtc8Lfs0
>>242-244
241です。

即座にレスがあって嬉しい。ありがとう。
ただ、その人は(少なくとも解析で見る限り)そのプロバイダからは初めて来てる
確かにべらぼうに長いんだが、印刷とか保存なのかなあ……。

意図が分からないから気持ち悪い
246憩い:2010/07/15(木) 17:17:01 ID:Lrnyjbcv0
わりと読みにくいレイアウトだったりすると、保存してテキストで読むことは
あるなあ。
もし気に入らなかったら保存しないと思う…
247憩い:2010/07/15(木) 17:19:08 ID:Kbwo4lwH0
>>245
皆が言っているように保存したか
長文だから流れが気になる(途中から地雷がないかどうか)ざっと流し見たとか

自分は解析されていると思うと怖いので、長く開いてそうな時は保存してから読む
背景や文字色が自分と合わない場合も保存
似たようなネタの場合、自分とかぶらないかどうかさっと見て内容確認したり
サーチでサイトを回っているときは、流し見て面白そうならブクマして後から来ることも

自分がこんな感じなのでごめんなさい
248憩い:2010/07/15(木) 19:10:35 ID:BDwwsGX50
温めて発表するのが苦手らしいと気付いた
書きあがったらチェックだけ入れてどどーんと丸投げじゃないとテンション上がらない
こんなんでも繊細な作風とか言われている
あははははー中の人は全然繊細じゃないんだぜひゃっほう
これからも漢らしく更新生活ひゃっほううううううう
249241・245:2010/07/15(木) 20:07:21 ID:VGtc8Lfs0
>>246-247
レスありがとう。

ごく薄い灰色背景+黒に近い紺色の文字だし、
レイアウトもフレームなしで画面上の80%指定、文字の大きさも小さくはない。
だから見にくいっていう理由ではないと思うんだが……

やっぱり保存してるのかな。
ただ、最初の話をじっくり読んで次から短時間しかアクセスしてないんじゃなくて
プロローグからファイルを開いてるのは10秒未満なんだ。
それを1年以上かけて書いた長編と短編、全部にアクセスしてる。

正直言ってすごく気持ち悪い。
灰汁禁したいくらいなんだけど、それはいくらなんでもひどいかな?
250憩い:2010/07/15(木) 20:12:46 ID:HcrfXtXJ0
したいならすればいいんじゃない?
いちいちそこまで解析でチェックしてる>>249も十分気持ち悪いけどな
251憩い:2010/07/15(木) 20:18:25 ID:nDe9ZPKX0
たまにフラフラしていて見つけたサイトが面白そう且つ、ボリュームがあると
とりあえずサラっと流して、また休日にじっくり時間をかけて覗きに来ることはあるけど
隅から隅へだったら保存っぽいな
252憩い:2010/07/15(木) 20:19:47 ID:GQG20nU00
>>249
皆が保存するのは普通、悪意があるわけじゃないって言ってんのに
なんでそう悪い方に悪い方に取るの?
253憩い:2010/07/15(木) 20:20:19 ID:QAj1ImuZ0
>>249
普通に酷いと思う。
あと引越しやら何やらで以前とプロバイダ変わった人の可能性もあるよ。
それだったらその人にとっては初見じゃないでしょ?
せっかく解析つけてんだからいちいち気持ち悪がらない方がいいよ。
254249:2010/07/15(木) 20:24:08 ID:VGtc8Lfs0
いろいろありがとう。
ちょっと考えてみるよ。とりあえず灰汁禁はしない。
255憩い:2010/07/15(木) 20:30:08 ID:Aswd9K3H0
そういうことされて気持ち悪いのはわかるが自分を振り返ってみたとき
長編の各ページを最初に新しいタブで開けといてから
ゆっくり読んでいくこともあるなーと思った
1ページずつタブを閉じて消化していくのを楽しむというか
あと何ページって視覚でわかるのがいいというか

それから閲のプロバイダだけど、そこからは初めてでも他の所で一度読んでる場合もある
それで好みだなと思って別の日に来たのかもしれない
解析で企業のパソコンから来てるのが丸わかりで「こいつ大丈夫か?」って人たまにいるから
256憩い:2010/07/15(木) 22:49:35 ID:LVSWMoOC0
ただのダウンローダーだろJK
257憩い:2010/07/15(木) 22:50:36 ID:2fVFeoHp0
>>249
小説トップにでかい文字で
・データ保存禁止!!
・ページは読み終えてから次へ進むように!!
と書いておけばいいと思う。これなら気持ち悪い思いをしなくても済むよ。
それを守らなかった人はアク禁。

保存されるの嫌じゃなきゃ全然気にする事ないしよくある事なんだけど、気になるならちゃんと書いておけば?
これだと、お互い不快な思いはしなくなるはず。
258憩い:2010/07/15(木) 22:54:20 ID:vU9A635X0
自分もサイトによって次ページに行くのがない場合とか、
戻るで戻った時にメニューがなぜか閉じてしまうことがあるから、
タブで一気に開くのが普通になってる

面倒というより、戻って次をリンクする、という行動をした時に、
せっかくのその話の世界から我に返ってしまうから、
一気に読める形(場合によってはローカル保存)で見ることが多い

>>249のサイトだから好きにしたらいいと思うけど、
知合いがそういう理由でアク禁した、って言いだしたら、
繊細過ぎて付き合い辛いと思って、意図的に距離を取る
259憩い:2010/07/15(木) 23:37:22 ID:38RYfGb10
>>254
自分の使ってるブラウザには「選択した部分のリンクをすべて開く」って
機能があってね

初訪問で作品多いサイトさんに当たった場合、
作品メニューから一気に開いてばーーーっと読んでいくのに
すごく便利に使ってる

これだと目的のページが全部数秒で開くから
解析だけみるとなんじゃこりゃあああってなるかもだけど
別に悪意があるわけじゃないよ
260憩い:2010/07/16(金) 00:37:25 ID:WfB12t7D0
保存って普通にするもの?

過去に作品まるっと持ち帰り⇒パクリ掲載された経験から、
コピペ&ソース表示不可にしてる
本当は画像にしたいんだけど、解像度やディスプレイの比率とか考えて
テキスト表示のままうp
ある手法使えばソースは簡単に見れるんだけど、
そこまでできる人がパクラーやるとは思えないんでそのまんま
あくまでも希望的観測だけどさ
261憩い:2010/07/16(金) 01:23:23 ID:3nUD76pi0
>>260
それこそ名前をつけて保存→エディタで見れば一発じゃん
右クリック不可とかオサレなサイトにやりがちだから
保存したい程のサイトは無いからしないね
262憩い:2010/07/16(金) 03:13:25 ID:NFBmyJWS0
別にジャンル変えした訳でもなくサイトに他ジャンルの事を描いたわけでもない。
たまたま気まぐれでピクシブに他ジャンルの
絵を投稿しただけで何で嘆かれたり愚痴られなきゃいけないのさ。
元々ピクシブではジャンル固定しないって書いてあるのに。

今のジャンル自体は愛着あって凄く好きなんだけど管理人同士のジャンル固定意識が強くて
ふと閉鎖→ジャンル変えしたくなる。マイナーなのに交流頻度もやたら多いし疲れる。
263憩い:2010/07/16(金) 04:23:19 ID:mrKZcu7zO
>>262 あるある、固定意識強いのは本気で疲れる・・
全体公開のツイッターでぼそっとやられたりな
大きめなジャンルだけどカプ者が見たらまるわかりだし
あれで本人に当てつけの自覚がなかったら天才だわ
自分は面倒になって、サイト閉じて渋オンリーになったよ・・・
264憩い:2010/07/16(金) 15:43:17 ID:stbqgqTX0
不具合、緊急連絡用って書いてるのに作品への質問とかしてくる閲ってなんなの…
サイト開いて10日もしないうちに3通も来たんだが日本語読めないの?
疲れるからやめてくれマジで…
265憩い:2010/07/16(金) 16:01:47 ID:O9sdwS550
雑談スレなくなった?

3桁/日でもかんこなの状態に日記で盛大に切れてしまった。
まだト〇ビア全盛だったころ、
テレビを見て数時間後冷静になって日記を下げて卑しくも拍手覗いたら
「見に来てやってるだけでありがたいと思えks」と切れた※が来た。
なんかネジが外れて、拍手返しに

〇時〇分さんへ
「はーいではこちら均の脳プレゼントしまーす、ありがとうございまーす」

とかいてそいつのアクセスは、とりあえず
5分くらいで書き殴った均の脳の絵だけ貼ったページに飛ばすようにした。
一応そっからサイトの中へ入れるようにしてたけど
今考えるとよくわからないことやっちゃったな。
それからログはチェックしてなかったけど中傷米はこなくなった。
266憩い:2010/07/16(金) 16:22:03 ID:+eQcRRTh0
>>265
あるよ。同人ノウハウに移動しただけ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1277216613/


こっちはヒキってるんだからむやみやたらに触ってくるな。
どうしてジャンル撤退したのか?お前みたいな奴が来るからだよ。
ジャンル自体が嫌いになりそうだったからもう原作だけで妄想は頭の中で済ますことに決めたんだよ畜生。
一応倉庫に入れてあるからいいじゃないか。
撤退したからって全部丸々持っていって続きを書く奴もウザい。
267憩い:2010/07/16(金) 17:57:36 ID:wp7qDYb50
>>261
空気嫁ks
268憩い:2010/07/16(金) 18:37:45 ID:b4izJRAX0
>>267
いいじゃん、馬鹿にしてるわけじゃなさそうだし
自分の場合を呟いただけだと思う
269憩い:2010/07/16(金) 18:57:51 ID:mZ81jpfS0
>>268
過去にパクラーに悩まされた管理人に向かって
パクリの手口をあえて書く鈍感さは十分KYだろうよ
270憩い:2010/07/16(金) 19:37:52 ID:6LfRx8rU0
手口w
271憩い:2010/07/16(金) 19:44:05 ID:VCd2o1aE0
元々キャラ解釈がかなりバラバラなジャンルだったんだけど
ツイッターが流行り始めてしばらくしたら
各キャラの解釈に最大公約数的なものが生まれて
それに沿った二次じゃない人は「うちのキャラAはこんなタイプです」と一言断りを入れるのが普通になった

自分はそういうの(自分の二次創作を「他人と違ってすみません」っていうこと)がすごく嫌で
ツイッターでも自サイトでも他サイトの二次については一切書いたことがない
「私が思うにAは〜〜なキャラなんですよね」という語りもしたことがない

主流な解釈とは違う感じのAが活躍する話をサイトにアップしたら
「Aは変態だって言ってましたけど××さんの新作見たら土下座したくなる」
「ほんとですよ、まともなAファンならAはこういう感じと思いますよね。私ら歪んでる」
「私はそれでも変態なAが好きですけどねw」
「大丈夫、私もそんなAが好き…!」
(以下、リピート)
サイトにコメント送っても「ありがとうございます、でも××さんのAとは大分違うからごめんなさい!
A好きなのは信じて…!」みたいなレスがつくようになった
他人をA好きじゃないとか疑ったこと一度もないよ、ていうかなんだよそれ

なんだか本当に疲れてしまった
キャラ解釈が違うなら違うでいいじゃない
なんでわざわざ「あなたのキャラ解釈と違ってごめんね」っていうの?
「あなたはまとも、私たちはおかしい、でも私たちは皆Aを愛してる、怒らないで」って繰り返されて今すごい疲れてる
怒らないですよー!って返せばいいわけ?
そのうちすっごいキレキレなツイートして「やっぱり怒ってた」って言われそう
272憩い:2010/07/16(金) 19:51:07 ID:giPVWZt60
>>271
あるある
それって本気で謝ってるわけじゃなくて
変わり者のアテクシアピだからほっといていいよ
むしろ名前出して集団でそんなやりとりする時点で悪意アリで
解釈が違う>>271の方を良く思ってない事を匂わせてる可能性高いわ
女同人者のねちっこいところもろって感じ…乙
273憩い:2010/07/16(金) 20:04:37 ID:ugh04PTz0
>>271
自分と違う解釈のを見て「自分はAは〜なのが好きなんですが」
ってそれ書いた管にわざわざ言う閲っているね
自分の好みと違ったら黙ってたらいいのにさ
批判なら敢えて受けるけど、そのおまえの好みなんか知るか、だよな
274憩い:2010/07/16(金) 23:53:53 ID:YGpAjN2s0
更新頻度と更新箇所くらい自分の好きにさせてーな
モチベとか色々個人な事情もあるんじゃよ
275憩い:2010/07/17(土) 00:02:21 ID:eWZSb5290
すみません吐かせてください…

交流のある管理人を手当たり次第についったに呼び込む管理人さん
たのむもうやめてくれ。ジャンルを崩壊させる気か
ついった内容もひどすぎ。せめてカギをかけてくれ
こんなのが全体公開されてるなんて怖すぎる
276憩い:2010/07/17(土) 02:44:37 ID:meZdlexE0
>>275 乙です。
自分とこもそんな所。
最初は渋とかで普通にいい印象だったのに、ツイッターで幻滅崩壊。
人様の事を暗に悪口言うし、厨内容ばかりで引くし・・・

私も憩わせて頂くと、そんな事もあってツイッターへの印象がよくない上
そのジャンルでツイッターやりまくってる別管理人さんから無断転載のお知らせ
もうツイッターは闇だ・・・トラウマだ・・・
どう対処したらいいんだよ無断転載・・・
277憩い:2010/07/17(土) 10:28:28 ID:DNtSr8F70
ツイッターが悪いんじゃなくてそれを使う人の資質なんだよ結局は
278234:2010/07/17(土) 14:47:04 ID:CSCF8EKk0
>>236
>>237
ありがとう!

思ってたこと言ってくれて確信できたよ
サイトではプライベートな事書かない方がいいですね
時間が経過して落ち着いてきました。ありがとう。
279憩い:2010/07/17(土) 14:48:56 ID:OHUqx3+U0
280憩い:2010/07/17(土) 21:54:49 ID:3GR4kLuw0
今一番嫌な感じの管理人になってると思う
サイトの更新はしないでツイッターに籠り
そこで知り合った数人の人と深夜までスカイプチャット
スカイプ切っても昼はツイッターでその話の続きをして
なんなら会う約束とかもDM使わないでツイッターでやる
話の内容もエロとかパロとかばっかり
お互い鍵付きだからさすがにそんなに見られてないけど
見てる人には気持ち悪いだろう

でもなんでそれを責められるのかも正直分からない
「あなたはこのジャンルを背負ってるんですよ?」ってコメがきた
レスしたら内容から察しがついたのか似たようなコメがわんさか
お前らほとんど一度も感想よこしてこなかったくせに何それ

サイトなんか気が向いた時に更新するのが普通だろ
義務じゃないしジャンルなんか背負ってない
書き手が少ないから必然的に最大手なだけだ
こっちは製造機でもなんでもないんだよ
幻滅するのは勝手だけど、
楽しんでやってるところに水差してこないでほしい
281憩い:2010/07/17(土) 22:03:25 ID:guTnJ2h00
>>280
超乙
たしかに「そういう感じの管理人」を叩いてるレスを2で何度か見たけど
愚痴る奴に限って、その管理人に感想米なんか送ってないんだよな
いくら更新しても誰も反応してくれなきゃ、つまらなくなって
反応してくれる描き手同士でキャッキャしたくなるよな。楽だし楽しいし
なんか「ジャンルのサイトはマメに更新してジャンルを盛り上げるべき」
(自分たちはただそれを読ませてもらって満足する)みたいな
変な勘違いしてる人が増えてる気がする…
そんなにジャンル盛り上げたいなら自力でやれとキレたくなる時ある
自分でやってみれば管理人の苦労も寂しさも分かるしな
282憩い:2010/07/17(土) 23:54:01 ID:e0ruWz0z0
ツイッターも1日に数回携帯からしかつぶやかないし
サイトの絵もあんまり更新できてないけど
なぜかイラスト更新とか自分の活動ばっかりせずに
リンクは更新しろみたいなコメントがきたことはある
283憩い:2010/07/18(日) 01:26:32 ID:CuPgP9680
女性向け創作(BL、NL問わず)がカプ関係なしに一切閲覧できなくなった
自分自身はれっきとしたBL描きで、NLにも複数好きなカプが存在する

幸なんて検索する気も起きない、お気に入りからも削除
801板のジャンルスレすら覗くことすらできないレベル、ログも全消し
ついでにジャンル本スレを巡回する頻度も激減
飽きたとか興味が薄れたとかいう理由じゃないと思う
実際、覗かないだけでレスが増えてると読みたくて気になってうずうずしてくるし
しかしログ取得すると内容がなんであれ、なんか妙にへこんでしまう
だけど一部の2次創作(バトルやギャグSS投下スレがある)は楽しく読めるし
むしろそれらが今の自分にとっての最大の燃料
BLやジャンルにに嫌気がさしたわけじゃない、自分ではいくらでも妄想できる

なんなんだろう、この状態
284憩い:2010/07/18(日) 02:45:31 ID:QokmG6Qq0
>>283自萌え?
ヒキれ
285憩い:2010/07/18(日) 03:46:31 ID:n89VsOgO0
ちょっと休憩
妄想が形にならなくて辛い
閲と脳みそ一時交換してそっくり分かってもらえたらいいのにって思う
286憩い:2010/07/18(日) 07:55:17 ID:PfUDhOQv0
>>283
BLでもNLでも他人の創作なんて見なきゃいかんものでもなし
見たくなきゃ見ないでも全然構わんと思う
しかしながら

・私はいいけど私以外はダメ
・私のは萌えだけど他の人のはキモい
・何言ってるか気になるけど見るのは嫌

これじゃあクソ我侭に育てられた小中学生のヒスとかわらんよ
好きな物が最高に好きな形で目の前に捧げられなきゃ叫んで拗ねる感じ
個人的な心情として外に出さないなら問題なんてどこにもないけど
万が一にもサイトなどでは公表しない方がいいかと
287憩い:2010/07/18(日) 07:57:50 ID:V9vjsBIZ0
>>286
噛み付きすぎ
288憩い:2010/07/18(日) 09:57:28 ID:I2oMgqgt0
>>286
自分もそうだよ
幸は自カプが増えたかどうか見るだけだな
他サイト見ないでストイックに黙々と創作してる
自萌えだと思うから気にしない方がいいよ
289憩い:2010/07/18(日) 10:05:25 ID:ojhL6/Fj0
私もだ
飛影はそんなこと言わないじゃないけど、カプに対するこだわりがありすぎるのか
他人のを読みたいと思ったことがない
でも、恋愛が絡まなければギャグは平気
そんなに珍しいことじゃないと思うよ
290憩い:2010/07/18(日) 19:09:36 ID:GWL7CWIb0
憩わせてください

自ジャンルの連載の感想をしょっちゅう送ってくる閲さんがいる
一言感想もくれるし応援の気持ちは伝わるしありがたい
でも自分はネタバレが苦手、極力避けているとサイトでも言っているのに
自分が連載を読むより早く(つまり自分がサイトで書く感想に関係なく)平気で何度でも送ってくる
しかも感想の方向性が自分とまったく違っていて、自ジャンルへのテンションが下がってしまう
個別レスを返すのをやめたけど、それでも送ってくる
悪気がないのはわかっているので、対応に困っていたけど、拍手もメールももう読まないことにする
291憩い:2010/07/18(日) 20:56:59 ID:4fr8aKu/0
知らん人から名前が一緒ってだけで噛みつかれた
知らねーよだったらお前が名前変えればいいだろ…
292憩い:2010/07/18(日) 22:58:40 ID:n+dvLJ1SP
>>291
乙…

同じ名前ってよくあるよな
自分も自カプに同名が4人いたので
他人宛の感想メールがウチに来たりしたから自分は変えた
4人の中ではウチが一番大手だったし
委託先書店の登録名義も全部変える羽目になったけど
手広くやるなら人と被るようなありふれた名前じゃ
どうせこの先やっていけない
ペンネームを変える良い機会になったので
今は心機一転出来てる
293憩い:2010/07/18(日) 23:54:27 ID:MwXsjAn30
>>283
分かる。同じ状態
元々自分で描いた物が好きだし、他の人の描いたのに興味ないんだよなー
pixivでもジャンル外はブクマするけどマイジャンルはブクマしないし検索もしないし
自分以外の萌えは原作のみ

それが中学生のヒスとかショックだわー>>286
嫌なら見たくないし見ないようにするぐらい普通じゃないの?
自分から見てキレるよりうんとマシだって
294憩い:2010/07/19(月) 00:23:04 ID:X4i4FqGI0
286を擁護するつもりはないが、293と283のどこが同じなのか判らない。

293は自萌え原作萌えで自ジャンル他人の萌えに興味ない
283は皆がどんなカプ萌え話してるか気になってわざわざ見に行って凹む
ただしギャグやバトル燃えなら話してても凹まない

283は自萌えというか、自カプに対して独占欲みたいなものを感じてるんじゃないか?
283の書き込みから286みたいな事を言い切るのは286自身が同じ状態になったことあるから
かと思ったが、言い方きつ過ぎるw
295憩い:2010/07/19(月) 01:17:17 ID:F/t+DpU20
>>294の解釈もイミフだし

283は、他人の萌えネタに萌えられなくなったってだけだろ
前は萌えられてたから、期待してジャンルスレ見に行くけど
やっぱりカプネタには全然萌えられなくてショボーン(´・ω・`) っていう

もともと人のネタに萌えられなかったんなら>293だけど
前はそうじゃなかったから、なんでかなぁ…状態なんだろ
別に他のジャンル者の萌えが気に入らないと愚痴ってるわけでも
自カプに対して独占欲もってるわけでもないと思うぞ
296憩い:2010/07/19(月) 01:40:09 ID:abq5xFO20
>>283
283が気付いていないだけで、他人のCP作品が見られなくなった時期に
283の中で何か価値観が大きく変わるキッカケがあったのかもね、乙

原因を考えても分からず悶々している状態なら
しばらく二次創作自体から離れるか
ネット断ちして自分の創作に没頭するのもいいかも

元通りに戻るか、今の状態が吹っ切れるかするといいね
297憩い:2010/07/19(月) 02:15:52 ID:X4i4FqGI0
そうか?マイナーカプとかだと長くやってオンリーワン状態になってくうちに、自分が布教しなきゃ!
このカプはわしが育てた!みたいになってる人結構見るけどな

あと、愚痴ってるとは思わないけど
>幸なんて検索する気も起きない、お気に入りからも削除
>801板のジャンルスレすら覗くことすらできないレベル、ログも全消し

>他人の萌えネタに萌えられなくなったってだけ
にはどうしても思えない
他人の語る自カプに対して違和感なり嫌悪感なりを持ってないとそこまでやらないだろ

まぁ283はメジャーカプかも知れないし、あくまで「なんなんだろう」に対する自分の経験上の推察
でしかないから解釈がイミフと言われたらゲスパでスマンとしか言いようがないが、295=283じゃない
ならそこまで断言される謂れも無いw
295=283ならごめんね

個人的には自萌え他萎えやカプへの独占欲を悪いとは全く思わないんで、283が他人の語る
カプ萌えに同調出来なくなったことを不安に思ってるなら気にしなくて別に良いんじゃね?と言いたい
それすら推測でしかないけどな
298295:2010/07/19(月) 02:52:31 ID:F/t+DpU20
>>297
>そうか?マイナーカプとかだと長くやってオンリーワン状態になってくうちに、自分が布教しなきゃ!
>このカプはわしが育てた!みたいになってる人結構見るけどな

いやそういうタイプは確かに見るけど、283の場合は
1.好きカプは複数ある
2.カプに関係なく他人の女性向け創作を見られなくなった
つーんだから、そういうカプ執着パターンとは違うだろ

ちなみに自分は283じゃないよ
ただ最近、自分の萌えシチュを他人が描いてるの見ても
微妙〜な好みの違いで萌えられない、むしろ萎えなことが続いてて
まったくの他人事とも思えなかった
自分のヘタレ絵も萎えるが、理想の萌えは自分で形にするしかないんだな…
299憩い:2010/07/19(月) 04:49:29 ID:vxtxG+JJO
豚切って吐き出し失礼
憩いというかどうでもいい自分語りですスマソ
数年前、当時話題になってた時事ネタについて若干ふざけた見解を書いたとき
解放してたブログの米欄からお叱りというか言い掛かりに近い批判米がきた
当時の自分は厨二病とオサレスイーツとオザワを併発していたにも関わらず
懇切丁寧な謝罪をし、誠実な対応を見せていたと今思い出しても感心する

それが今となっては…
バーカバーカレベルの嵐にキレて拍手の米欄を外してしまった…
管理人として、成長どころか退化してるじゃねえか荒むうううう
300憩い:2010/07/19(月) 09:24:26 ID:1kzcAz8J0
別カプを専門で扱ってる管理人さんが
暇だったから気まぐれに書いた(とブログに書いてあった)マイカプの作品が
とんでもなく素晴らしかった
ヘタレな自分が何年かけても表現できなかったものがさらっと書いてあった
いつもなら上手い人の作品を見ると「自分も頑張ろう!」って思えるのに
今回ばかりは流石に凹んだ
他カプの人の方がそのカプやキャラをわかってるじゃんって
pgrされてるんじゃないかと被害妄想までわいてきてなんか自分がおかしい
なんだろこれ
301憩い:2010/07/19(月) 11:57:50 ID:jONNrmEW0
>>300 あるある…

熱心に※くれる人の、物語への理解の深さや先読みの面白さ関係性の理解が
凄かったので、貴方の作品が読みたいと勧めてみた。書いたら神だったorz
芸風もキャラ解釈も近いし、あなたがいるなら正直、私は要りませんがな…

外来から神が沢山やってきて神同士が仲良くジャンルを盛り上げてってる
し、はいはい神様神様って感じでなんかもう近寄りたくない。ネガティヴ
ってる自分がキモすぎて気持ち悪いからサーチから削除してリンクも剥が
してもらうようお願いしまくった。完全に剥がれてはいないけどもうどう
でもいい。

自分が何やってんのか分からない… 現ジャンル好き過ぎてstkしそう
で気持ち悪くてブラウザや携帯からリンク全部削除したりしてるのに残っ
たところから超遠いルートをたどって巡回してしまう自分が気持ち悪すぎ
る。何と戦ってるのかもよくわからない。

最初からヒキッたまま黙々とやってれば良かった…
302憩い:2010/07/19(月) 14:59:51 ID:5vR2NVQj0
ある同カプサイトにちょいちょいパクられてる
タイトルとか内容とかウチのサイト知ってる人なら
「これって」と思うような感じの微妙なパクリ
特殊設定、変わった日本語題が多いのでカブる確率は低いのに
こっちが更新するたびにそうゆうのが続いて地味にHP削られてた
リアルで色々あって疲れたのもあって「しばらく休止します」って
topに書いて休むことにした
すると数日後、そこも「しばらく休止します」になってた
なにそれ
今までのことも併せて一気に気持ち悪くなって一段落した今も更新出来てない
ちなみにそのサイトはウチにリンクを貼ってる
なんなのマジで
303憩い:2010/07/19(月) 15:07:58 ID:zGWOLB6k0
目ばっかりが肥えて自分の画力と釣り合いが取れないのが苦しい
他人が描いた絵を見てると「あ、ここのパースがおかしい」とか何となく
気づけるんだけど、いざ自分が描くと何もかもが底辺過ぎて泣けてくる。
おかしな部分はやっぱり何となく分かるんだけど、そこをどう直せばいいのかが
分からない
304憩い:2010/07/19(月) 16:25:28 ID:V9GC+nnG0
自分も憩わせて

ジャンルの新作効果で閲の数が倍以上に増えたのは嬉しいんだけど、
毎回同じような※を送ってくる人がいる
あまりに内容が被ってるのが妙だなと思って、
拍手ログからIP調べたところ、やっぱり同一人物だった
向こうにしてみれば、気づいてないと思ってるんだろうね
この人にだけレス返さずにいてもいいかな
他の人と同じようにレスすると、
こっちが自作自演してんのかと思われそうで、地味にストレスなんだ
305憩い:2010/07/19(月) 16:29:02 ID:K7VKl09L0
>>300
あるある。なんだろうねあれ、客観的に見れてるから書けるのかな。
カプにハマっちゃったら結構自分なりの考えが固定されちゃったりするし。


以下愚痴。
indexページに画像がなくて入り難いんですけどとか言われた。
トップのカプ表記と嗜好の注意書きを読まずに入って「地雷だった」とか
言われないためにテキストリンクにしてんだよ。わざと入り難くしてんだよ。
サイトの仕様にまで意見してくるってなんなの?
306憩い:2010/07/19(月) 16:53:46 ID:0w3rppSp0
みんな本当に乙・・・。
自分も長いですが、憩わせてください。

自ジャンル内では作品数も多く、閲覧も沢山来て頂いてて、
自分でいうのもなんだけど、有る程度名前が通っている。
しかし無断転載されまくってた事がショックで、削除依頼も相手に無視された
加えて、周りの管理人さん達が皆ツイッターに引きこもる仕様になり
他サイトの更新が激減。
加えて何やらツイッター内で派閥が生まれている模様。
私もそれまでは管理人さん達とも交流があったのだけど、そんな事もあって
最近はあまり触らないようにしている。

そんな感じで私だけがツイッターもせずに、毎日日記や更新を続けていて
閲覧の人は日参してくれる人ばかりでそれは本当にありがたいんだけど
もう何だか疲れてしまった。
変なプレッシャーやら、無断転載、ツイッター派閥。
色んな事から目をそむけたくて、サイト内企画も途中だけど
最近本当に閉鎖したい願望がすごい。
でも作品への愛はある。でもロムでもいいかなという気持ちもある。
だけどやっぱり応援してくれる人にも申し訳ないなあとも思えて、
ぐるぐるずっと頭がまわってるんだ。したい事は決まってるのに、行動に踏み出せない・・・
どうしよう・・・
307憩い:2010/07/19(月) 21:42:25 ID:qHCGxre80
>>304
スルーももちろんアリだけど
「いつもコメントありがとうございますこれからも(ry」な
テンプレ米返しでもいいんじゃね?
つーかその人は「気づいてないと思ってる」じゃなくて
※送ろうと頑張ると同じような内容しか思いつかないんじゃないかと思った
その※を見てないから断言はできないけど、それはもう「応援したい気持ちが
同じような※になっちゃってる」と解釈してあげた方がいいような気が

>>306
「応援してくれる人たちに申し訳ないから」なら止めた方がいい
サイトはしょせん趣味なんだし、ネットの向こうの閲の人たちのために!で
頑張って精神的にボロボロになったって、その人たちが助けてくれる訳じゃない
でも作品への愛が強い、休んだらまた書きたくなりそう、だったら
閉めてまた書きたくなった時に困りそうだから、期限切って休止とかの方がいいかも
自 分 が どうしたいのか、よく自分に聞いてみろ
308憩い:2010/07/19(月) 21:49:50 ID:uJU4xgBp0
>>306


話を聞いただけでなんだか胸が痛んだ…
無断転載で削除依頼も無視された経験がなくいい策も思い浮かばなかったんだけど
しばらく休止してダメージを癒すことに集中した方がいいように思うよ
混乱もしているようだし落ち着くためにも距離をおいてはどうかな…?
企画が気になるなら意欲がわいた時にローカルで描き/書き続けて
それで本当にサイトをまた動かしたくなったら再開して載せる心積もり
それで十分だよ

周囲の人に申し訳ないと思う気持ちはひとまずは横において
自分の心中を見つめなおしてはどうかな…?
309憩い:2010/07/19(月) 22:14:08 ID:bjoDfAlz0
超交流大好き古参管理人様を怒らせちゃった。
そしたらそのご友人にまでガン無視されるようになっちゃった。

・・・私が悪いとは思うけれど、拍手コメがジャンル外だったり
古参様の夢小説のオリキャラについて延々と書かれるのは
返信に困るどころか楽しくないし萎えるんだよ。
「オリキャラ素敵ですね!」とか「その作品、私も読んでみます!」
とか思って無くても書くべきだったんだろうか。

変なコメは無くなったけどさり気なく爪弾き攻撃がきてるのが
なんかもにょる。
ヒキサイトのつもりで始めたとはいえ、1度でも交流もった人に
やられるのは話が別だ。
310306:2010/07/19(月) 23:17:42 ID:0w3rppSp0
>>307
ありがとう。ちょっと落ち着いて、もう一回こっちきたら
そうか、サイトって趣味だったんだなあって、素直に頷けた。
自分が、どうしたいか。だね。うん、解った。もう一回よく考えてみるよ
本当にありがとう。

>>308
読んでて涙が出てきた。目を留めてくれて、心配してくれてありがとう。
うん、もうちょっと落ち着いてから自分自身よく考えてみるね。
サイトは本当に楽しかったし、閲覧の人もいい人ばかりで、本当に楽しかった分
何だかいっぱいいっぱいで、すごく混乱してた・・・なのに真摯なレス、本当にありがとう。

>>309
乙。

交流は本当しんどいね。うちも派閥とかあるからわかる。
顔が見えない分、文字が全てだから大変だし、反応とか返信有る無しとか大きい
でもちょっとずつフェードアウトしていって、
いつか309がその人のことなんて気にしなくなる日がくるといいな
311304:2010/07/19(月) 23:36:40 ID:V9GC+nnG0
>>307
ありがとう
応援してくださる気持ちはすごく嬉しいから、
閲さんをがっかりさせないような方法でレスしてみるよ
原稿中だし、あんまりネガティブ思考に走らないようにする!
312憩い:2010/07/20(火) 01:38:43 ID:g9wNCj/l0
>>307>>304へのレスで
コメなんてどうとでも取れるけど、こんなに優しい目で
見ることも出来るんだなと思った、目からウロコでした
頭が下がったよ、自分は横レスだけど憩えた、ありがとう>>307
313憩い:2010/07/20(火) 14:30:32 ID:LZVowoWS0
更新催促するだけで、更新しても拍手も感想もなにもなし。
感想がないのが感想だと思っても、更新催促されれば期待だってする。
こっちは萌え製造器じゃねぇんだよ!
314憩い:2010/07/20(火) 19:09:23 ID:tka0N5C+0
>>309
お疲れさま。
ぶっちゃけジャンル外・自分語りのコメには返信しないほうが当たり前だって。
それにその古参さまに言われて309を無視するような管理人は遅かれ早かれ合わなくなるよ。
それを相手側からやってくれたんだから、ラッキー、ぐらいに思っておこうぜ。
ヒキサイトならのんびりやればいいよ。応援してる。


自憩い。
この前サイト開設当初からやってるジャンルを外した。
これ以上続けてるとそのジャンルが本当に嫌いになってしまいそうだったから。
誰からも文句言われなかったし、何よりこれで原作が心置きなく読めると思うと嬉しい。
315憩い:2010/07/21(水) 01:35:22 ID:xVrB2N1/0
一日何回も来といて更新物ガン無視して去っていくやつは一体何しに来るんだ
メインコンテンツ一つしかないのに。
時間作って凄い時間費やしてやっと完成させてアップしても
コンテンツのカウンタがまったく回ってない時の虚しさといったら。
更新履歴なんて分かりやすすぎる所にあって目に入らない訳ないんだが
たまに交流のある人や知り合いも更新の度にスルーしてる事が最近になってよく分かった
そのくせ興味があるようなふりをしたりバトンを振ってきたりする
米が来ないのは仕方ないとして、それ以前に見もしないならもう来るなよ
興味持って見てくれる人だけに見てほしいし
好きだからやっているけどほんとやる気失くす
316憩い:2010/07/21(水) 03:18:36 ID:wJ7OpkMT0
>>315
お疲れ。感想来なかったり、見て貰えなかったりするのって寂しいよな。
でもここは疲れた時に憩うためのスレで、
カウンタ回さない同ジャンルの人を罵倒するスレじゃない

世の中には色んな人が居て、色んな閲覧の仕方をしたり、人との関わり方をしたりする
作品ではなく、何となく通う事が目的になってる事っていうのもあるかも知れないよ
ブラウザ開く時の手癖かも知れないし、雰囲気が好きで通ってるのかもしれない
ウィンドゥショッピングとか、毎日寄っちゃうコンビニとかみたいな
交流のある人たちも、別に悪意を持ってあえてスルーしてるんじゃなく
「交流があるのは同じ作品の事を好きな同志だから」という理由で
そもそも作品が目当てではなかったのかも知れないじゃない
315の求める閲覧や交流の仕方とそれは違うかもしれないけど
それが嫌なら閲覧者を限りなく制限する事も出来る
色んな挙動の人が居るけど、それに対して315だって色んな挙動が出来るよ
317憩い:2010/07/21(水) 09:38:41 ID:CE7QmNRu0
>315 乙彼
自分の知り合いでもいるよ、同じカプなんだけど
317さんの作品楽しみです〜!とか言いながら
全ッ然読んでない人

別にね、読まないのは構わないんだよ
同じカップリングでも人によって合う合わないっていうのがあるしさ
合わないと思ったのなら作品楽しみとか言わずに、放っておいて欲しいんだよね…
いかにもこっちに興味あります、みたいな態度に浮かれていたら
実はポーズだけだった、と知った時のがっかりぶりといったら無い

どうして>316みたいに、
嬉々として『お説教』したり、傷口に塩を塗るようなレスをしたがる人が
いるのかは分からないけど、こういう手合いは無視して少し休んでみては?
318憩い:2010/07/21(水) 12:46:25 ID:wwws2jFF0
>>317のレスを見る限り>>317の作品に全く触れようとしない人が間違ってるとは思えないな
何が何でも人に難癖付けないと気がすまない人柄とマンセー以外許さない狭量がが
たった数行のレスから滲みでるようじゃ

そもそもカウンターなんてクッキーとJS切ればほとんど回らなくなるんだが
>>317にストーキングされるのが嫌で足跡残さないようにしてる人が多いってだけの話では
319憩い:2010/07/21(水) 13:30:17 ID:ohX2em1/0
>>318
何でそんな必死なんだw
IDも草生えすぎだろ
320憩い:2010/07/21(水) 14:05:38 ID:dzyNMRU00
>>315ではちょっと疲れてるんだなと思って同情したけど
>>317の最後の三行でドン引き
みんなワルイコだね>>317カワイソウだったねヨシヨシしてもらいたいなら
2chやってないでお母さんに電話したほうがいいんじゃないの?
321憩い:2010/07/21(水) 14:10:41 ID:tPF54JrM0
閲覧者に対して攻撃的になってるレスは「疲れてるんだね」と思うより
憤ってる印象が強いから嫌閲の方がいいんじゃないかとは思うけどね
322憩い:2010/07/21(水) 15:18:42 ID:m0Y9Pxhz0
なんで315や317が叩かれているのか、本気で分からない
過ぎた社交辞令は辛くなるからやめて、って事でしょ?

読んでいないのが分かるっていうのも
解析だけじゃなくて、話していて分かることもあるよ
例えば学パロをもう何十本も書いているのに、貴方の学パロが1度で良いから読みたい!と言われたりとか…

っていうか318や320は315=317だと思ってる?
>マンセー以外許さない狭量がが
>みんなワルイコだね>>317カワイソウだったねヨシヨシしてもらいたいなら
こんなことどこからも読み取れないのに……
どこの世界の2chからレスしてるんだよ、怖すぎる
323憩い:2010/07/21(水) 15:43:40 ID:kBS+l68s0
……え?
324憩い:2010/07/21(水) 15:53:56 ID:iEn9ovtL0
315その他をpgrしたい人はまとめて絡みへドゾ

・癒されるためのスレです。煽りや執拗な絡みは禁止

325憩い:2010/07/21(水) 16:11:36 ID:pERHYFEv0
>例えば学パロをもう何十本も書いているのに、貴方の学パロが1度で良いから読みたい!と言われたりとか…
自分もこんなようなことあった
相手は初めて会う閲覧者で、拍手から送ってきてくれたコメント
作品を見てくれたこと、好意を持ってコメントしてくれたことがわかって嬉しいんだけど
見てくれたはずなのになんで知らないんだろうっていう内容
自分のレベルが低いから伝わらなかったっていう話でもないし
ちょっと戸惑う
よく交流してる管理人にも似たようなこと言われたことがあって
その時はそんなに無理して誉めなくていいんですよ、って思ったんだけど
コメントひとつでこんなに気になるなら、もう拍手も取って交流もしないで好きなように更新しようかなと考えてる
326憩い:2010/07/21(水) 19:22:29 ID:9KVSJeKP0
>>309です
ここに書き込んだ&レスもらえたおかげで大分気が楽になったよ
本当にありがとう。
ジャンルの派閥は着々と固定&対立しつつあるけど
逆に他の管理人さんに気を使う事無く萌吐き出しできると考えて
まったりとサイトやってくよ。

それにしても派閥って何で出来ちゃうんだろうね。
萌は女子中学生のトイレ誘い合いじゃないんだからさ…
327憩い:2010/07/21(水) 21:37:40 ID:3E5LBYNO0
どうやったら>>316
>嬉々として『お説教』したり、傷口に塩を塗るようなレスをしたがる人
に見えるんだろう
もうちょっと視野広げて考えれば楽になるんじゃない?ってことでしょ
328憩い:2010/07/21(水) 22:04:21 ID:sqCFPO4d0
ちゃんと読んでないんじゃない?
なんか絡まれたから悪いこと書かれたんだと思ったとか
329憩い:2010/07/21(水) 23:12:36 ID:gd9O36dv0
>>327-328
1・3行目までしか読まないで、たしなめられた=叱られた=お説教やソルトだと解釈
2・ただ「そんなに見にきて※くれない閲なんて最低だよねー乙」と
  同意ヨシヨシだけして欲しかったのに、同意じゃないアドバイスされた=お説教(ry
ぐらいしか想像つかんな

※もらえないで荒む気持ちはよ〜く分かるがしかし
>316程度の助言でもムカつくようなら
>321も書いてるように嫌閲やかんこなスレの方が適当だと思うよ
330憩い:2010/07/21(水) 23:39:02 ID:vZfSZhXo0
コメントしてくれる人が二人くらいいる。本当に嬉しい
その人たちが楽しんでくれたらと思ってやってきたけど限界かなー
三桁の人はいったいどう思ってるの?一言でいいんだ一言で…
なんかさらしてるのもイヤになってきた
ローカルが平和だよなと思っても
そのコメントくれる方には励まされたから申し訳なくて踏ん切りがつかない
331憩い:2010/07/22(木) 01:24:31 ID:0yN54VGx0
>>315です
あれ、何か荒れてる…? 316も317もありがとう。
色々あって疲れていたから暴言になってしまって申し訳ない
>>317
そうなんだよね、合わないなら気になるとか楽しみですとか言わないでほしい
一人喜んでて結局興味なかったんだ…って気付いた時もの凄く虚しい

もうちょっと冷静になって気楽に運営できるように努力してみようと思う
皆さんいろいろありがとう
332憩い:2010/07/22(木) 09:45:49 ID:VpqH1Hii0
>>331
乙。
333憩い:2010/07/22(木) 10:39:14 ID:afyI9Sw60
吐き出させて下さい

ジャンルに愛があるなら反応なくても更新し続けるべきってどういう事なの
自分の萌えを吐き出すためにサイト作ったから
その意見も間違っちゃいないんだけどさ…
他管はこぞってツイッターに夢中
米くれてた管理人さんもサイトに来てくれなくなって寂しい
向こうのサイトは更新止まってるからこっちからアプローチもしようがない
それをこぼせばお前の作品が萌えないからだ他管のせいにすんなってレスくるし
はぁ…そうですね私がへ(ryなんですよ
鬱々として2に書き込んでるような人間性もまとめてpgrされて当然ですね

って卑屈になってる場合じゃねえぞゴルァ!!
描いて描いて描きまくってやんよ!ちくしょうwww
334憩い:2010/07/22(木) 12:24:06 ID:aUTmqJr80
>330
「調子が悪いようなので拍手変えますね」でコメントをメルフォにする。
メルアド貰ったら新作はパス制にして、その人達だけにパス送って閲覧して貰えばいいと思うよ。
それやったら「これまでずっとファンでした〜」ってパス請求メールが一杯くるだろうから
そういうの面倒なら新作のアドレス直接送ってもいいしね。
335名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/22(木) 12:46:10 ID:S79vDMGq0
閉鎖したサイトってリンクページでどう扱ったらいいか悩む…
何も言わず外すのも薄情な気がしてそのままにしてるんですけど、皆さんはどうされてますか?

336憩い:2010/07/22(木) 12:56:22 ID:YnCDf8UH0
>>335
自分はさっさと外してもらえた方が気が楽だったけど
気になるなら「閉鎖されたサイト様」としてリストの最後に回すか
逆にリストのトップに「○○(サイト名)は閉鎖されました。
長い間楽しませてくださってどうもありがとうございました」
みたいな文を1〜2ヶ月付けとくとかでいいんじゃね?
337名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/22(木) 13:30:12 ID:S79vDMGq0
>>336
確かに向こうの気になってみれば閉鎖後も貼りっぱなしっていうのは心苦しいかもですね…
リンクを貼らずにサイト名だけリストの最後に回そうと思います。アドバイスありがとうございました。
338憩い:2010/07/22(木) 14:18:59 ID:BiuFKI6m0
二次書きサイトを4年くらいやってきたけど、こんなに疲れた事はないかもしれない。
ジャンル移行して数ヶ月、訪問者数も安定して米もそれなりにいただけてはいるんだが・・
妙に上から目線というかテレビに出てるコメンテーターみたいな米とか、
米下さる毎にハンネを変える(文体やIPが同一)謎な閲さんに疲れて米欄を取っ払ってしまった。
他の米が暖かかったり嬉しいものばかりだから凄く心苦しいし、
上記に当てはまる閲さんだって悪気はないと思うんだけど、
性格上なのか統一性のない人や期待される事は苦手なんだ。
萌えの赴くままというか、アイディアが尽きない今だから出来てる週4、5日の更新が
いずれ失速した時にガッカリさせてしまうんじゃないかと思うといたたまれない気持ちになる。

よし、頑張ろう
339憩い:2010/07/22(木) 14:29:51 ID:DEkPBup10
>>338

上から目線は確かに疲れるけど
毎回HN変える人は、※するのが捨てHNだからいちいち覚えてないか、
毎度同じ名前で※することで管理人に覚えられて「またこいつかよ」って
思われたくないかじゃない?
自分もそんなこと考えて適当な捨てHNで※してた時期があった
340憩い:2010/07/22(木) 14:49:01 ID:TdwUDyOm0
憩わせてください

サイト閉じたいもう書けない
連載もあるけど全部消したい
いい思い出もたくさんあるけど、原作は好きだけどもう無理です
更新待ってますコールが苦痛でしかない
さらにリハビリのつもりで別ジャンルの別館をこっそり作ったら
まったり加減の居心地がよすぎて本格的に戻れる気がしなくなった

しかし近頃交流好きのジャンル大手
(厨っぽいので今まで当たり障りなく接してた)にストレートに
「最近更新止まってますけど ま さ か 閉じませんよね☆」と言われておっかない
なぜか別館の場所も知られてるから後が怖い
にげたい
341憩い:2010/07/22(木) 16:38:37 ID:KT3Xx3hw0
マイ憩い

2年位前に発売されたゲームにハマまってからというもの、
他のゲームに見向きもせずその1本のみで創作しまくってた
1年くらい経つと、大分落ち着いてきたので色んなゲームをするようになった
あれこれ萌えられて幸せなんだけど、創作の時間がめっきり減った
もともと頭の切り替えがへたくそなヤシだから、あっち書いたらこっち書くってのができないんだよなぁ…
そこそこ前に相互して色々お喋りしてた管理人さんともちょっとすれ違うようになってきて、
微妙に苦しい状態が続いてる

移転して、HNも変えて、幸からも抜けてひとり孤島にサイト作ってひっそりやりたいな
気持ちはあるけどどうにも踏ん切りがつかない
好きでやってるサイトでも、誰かと萌えを共有したいって気持ちを捨てられない
解析もカウンタもつけてないから誰が見てるかすらわからないんだけどさ
ある日好きなサイトさんが消えたときの絶望感は半端ないから…

…色んな種類のゲームの創作を、ひとつずつでも並べるのがささやかな夢だなぁ
もうちょっとがんばってみよう
342:2010/07/22(木) 17:06:58 ID:tX53vClQ0
吐き出し。長いです。

幸にいるサイトは殆ど更新停止状態の中、まだ続けているのがうちくらいだった
本命ジャンルに他管理人さん達によるオフ企画が舞い込んで来た。
主催はずっと尊敬してた神だし楽しみなことこの上ないんだけど、
参加者の一人の日記に「前のオフ会以来交流が続いてて〜」みたいな事が書いて
あってなんだか寂しくなった。
それと言うのも、自ジャンルはとても狭く、自カプを扱ってる人同士は皆知り合
いという感じ。
でも私はジャンル全盛期の時、丁度多忙な時期に当たっていて、あまり他サイト
と交流が出来ず、前述のオフ会にも都合で参加出来なかった。
私生活がやっと落ち着いた頃には既に冒頭の状態。これから仲良くしたくてもア
プローチしようがない。
だからもう交流は諦めて自サイトの方に専念しようと思った。
でも更新がなくても管理人同士での交流はあったんだと知ってショックだった。
なんだろう、ちゃんと運営してるのにこの透明感。

そしてぼっちや感こなに耐えきれず、スランプも相まってとうとう休止した。
それから息抜きのつもりで手を出した他ジャンルが思いの他居心地が良い。
交流も※をもらう事も自ジャンルの比ではなくオフ会にまで参加できた。
それはそれで凄く楽しいし充実してるんだけど、やっぱり心の何処かでは本命ジ
ャンルでもこうしたかったと思う自分がいる。
私生活の状況とか時間の取れ易さも全然違うし、比べても仕方ないのに。

長々とすまん。
どうあっても自ジャンルは好きだから、復活して頑張る。
343憩い:2010/07/22(木) 18:26:06 ID:VpqH1Hii0
なんだか恋でもしているかのようだw がんばれー
344:2010/07/22(木) 22:06:00 ID:tX53vClQ0
>>340

逃げちゃっていいと思う。
そこまで苦痛に感じてて限界だっていうなら、もう今の自分の気持ちを正直に
閉鎖ページなりなんなりに書いてさ。
何月何日になったら閉鎖しますって予告してもいいし、
厨管理人が何か嫌なことしてきたら最悪アク禁という手もある。
サイトは趣味なんだから、楽しんでやれる方に専念したらいいよ。
345:2010/07/23(金) 01:52:21 ID:XSi9qnpn0
憩わせてください・・・吐き出しです
相方と同ジャンルカプ違いでサイトやってる(相方AB、自分CDとする)
相方とはメインが違うけど双方のメインもやってるし好きだ、ジャンルそのものが好き
けどABサイトの管理人たちはジャンルというよりABだけ好きでカプもので固まりたがる
拍手なんかは相方専用機になりつつあるしABサイトの管理人は二人サイトであることを
あえて無視して「相方さんへ」とも当てずにコメして当然にサイトが相方だけのもの扱い
・・・けどサイトの管理してるのは私です。相方は出来上がったものを私に渡すだけ
それにCD作品も置いてるから完全ABサイトじゃないって書いてある
サイトの表記をオールキャラにしないか?と提案しても相方はAB管理人との
付き合いが楽しいらしくABメインなんだからと変える気はないようだ
確かに私もAB描いてるから間違ってない。けどAB管理人たちの「ABに非ずは人に非ず」
の姿勢がちょっと無理なんだ・・・このままではABが嫌いになってしまう
相方が楽しいのは構わないけどサイトの管理してるのもオフの段取り組んだりも
自分がしてるからなんで相方だけ楽しい思いして自分我慢せにゃならんのと
思ってしまう自分がやだ。別サイトにしようと言うのも相方は自分ではhtmlできないの
知ってるから意地悪っぽいし、はあ・・・
346憩い:2010/07/23(金) 02:20:39 ID:4QioCH8l0
>>345
乙、非常に乙。
二人サイトでも管理してる人は誰々であるってことは明記しとくほうがいいよ
まあそれは大前提で、ABメインな人が集まってくるとかいうのは
もうどうしようもないかもしれないな

詳しい活動状況はわからないけど、でも今のままで相方っていえるのかどうか、
それもちょっと微妙なんじゃないの
我慢してるのは辛いし楽しくないならはっきり別サイトにしよう、
って言えばいいと思うよ、それかあなたがはっきりABを諦めて
CDメインを前面に押し出すとか

それと、html出来ないとかは今はもう関係ないよ、ブログで公開って手もあるんだし
何ならあなたがもうブログだけにして先に独立してしまえば
347:2010/07/23(金) 08:40:23 ID:dl/8yT2r0
共同サイトって更新頻度も絵のレベルもカプも全てが同じじゃないと
上手くやってけない気がする
348憩い:2010/07/23(金) 10:07:14 ID:628vJAJ40
>>345
乙。
相方に新しくID取らせて今のサイトのデータまるっとコピーして引き渡した後
また改めて自分だけのサイト作った方がいいとオモ
html出来なくたってビルダーとか初心者向けソフトだってあるんだから

このままだと奴隷一直線だよ
349憩い:2010/07/23(金) 12:12:37 ID:zFjsEKkl0
>>345
乙すぎる。別サイトにしてもいいと思うよ。
今の時代ブログだってあるし、初心者向けソフトは勿論の事、
ソフト無くても塩とかだと簡単HP作成☆みたいなツールも用意されてるし、
基本的なhtmlの知識だけならちょっとやる気出せば一日もかけずに理解できる。
ネットで作品発表したいなら、あなたに任せきりじゃなくて、
相方の人もそのくらいの努力はすべきなんじゃない??
何より345が嫌な思いしてまで相方を支援してあげなきゃならん理屈はないし。
350憩い:2010/07/23(金) 12:57:46 ID:XctFQ0TI0
憩い&吐き出させてください

同ジャンル・カプサイトを巡ってみたら、自分より絵が上手くて小説も神がゴロゴロいた。
カウンタぐるぐる回る皆さんのサイトが6ホタ住人の自分には輝いて見えた。
圧倒的な画力、文章力の差に打ちのめされて、これじゃ人が来ないのも当たり前だと思い知った。
でもサイトをやめたくない、これからも絵も文章も書き続けたい。
ひとこなかんこなの自分のサイトは需要がないのも分かってる。正直辛い。
こんな思いするなら、いっその事閉鎖した方がいいのだろうか。好きだけでは駄目なのかな。
351憩い:2010/07/23(金) 13:14:46 ID:qwg4eRJz0
>>350
>でもサイトをやめたくない、これからも絵も文章も書き続けたい。
もう答え出てるじゃないか
同人サイトは素人が趣味でやるもので、「画力文章力が優れていて人が集まる
レベルの人以外はサイトやっちゃいけない」なんてルールはどこにもない

それに自分の経験からすると、実力がない人ほど、作品見ても上手い下手が
分からなくて変に自作に自信持ちまくり、上手い人ほど謙虚なことが多い
「圧倒的な画力、文章力の差」が分かるってのは
>350にもそれなりの力がある証拠だと思う

その神さまたちだって、最初からそんなレベルだった人はほとんど
いないはず。百人に1人級の天才を除けば、最初はみんな手探りでヘタクソだ
それでも書(描)きたい見て欲しい、でがんばり続けて育っていったんだよ
>350にだってこれから育つ可能性は十分ある。自分の気持ちに正直に行け
352憩い:2010/07/23(金) 15:21:24 ID:gTb7VlmrO
憩わせてください

ぼっちーぼっちー壁打ちぼっちーと歌いたくなるくらい一人だ
閲さんはいるけど静かなもんだし
ぼっちーぼっちーさみしいなー
353憩い:2010/07/23(金) 21:00:42 ID:8BUQ63cM0
憩わせてください

最近ジャンルが有名になってきたせいか、変な人からコメがくるようになった
初対面で「こんなの読みたいから書いてください」とリクしてきたり
いきなりため口とか小文字絵文字使いまくり
むしろ小文字とか久々に見たわ
普通にメールで使われてるならまだしも、同人サイトで絵文字
使われると何かイラッとする
リクは受け付けられないって書いてるし、ブログでもデコメや絵文字を
使ってるわけじゃない
空気読んでくれよ…と思う

354憩い:2010/07/24(土) 04:13:09 ID:LruzLwiX0
>>353 夏休みも関係しているのかねー  乙
355憩い:2010/07/25(日) 01:33:00 ID:4yq50VKi0
憩いというか吐き出しというか懺悔

4年ほどヒキサイトやってきたけど、一人だけサイト開設時からお付き合いしてる管理人さんがいた。
といっても正直苦手な人だったから、いつ縁切られてもいいくらいに適当に付き合ってた。
しかし向こうはこちらのことをなぜかすごく好いてくれていて、作品を上げるたびに感想くれたり
何かある毎に贈り物を送ってくれたりと、それはもう至れり尽くせり状態だった。
けど正直それがすごい重くて、頂いたものに見合った分のお返しや返信をするのも辛くなって、
プライベートな理由という建前でサイトを休止した。

浅はかにも自然消滅を狙っての事だったけど半年近くして復活した際、また連絡が来た。
しかも復活祝い付きで。やるせないけど手短にありがとう云々とだけ告げて
それからいつもどおり素っ気ない対応してたら、最近連絡がぱったり止んだ。
どうやら日記で私宛に私信を書いていたみたいで、それをスルーされたのが
ショックだったらしい。日記なんて悪いけど読んでねえよ…
他カプに移行して自カプ下げ始めた奴のなんて誰が読むかよ…悪気無いのがまたしんどいし。
多分もう絡んでこないと思うけど、なんかちょっと悪い事した気分で切ない。

しかし復活祝いで貰ったものが割と値の張るものだっただけに
御返しはしておくべきなのか悩み中。もう関りたくないけど…
356憩い:2010/07/25(日) 01:39:56 ID:FXej1uIq0
リクエスト企画終了まで1年かかったとか、そら客もこなくなりますよね
おまけにその間に、NLだったのがBLも並行して取り扱うように
そして多忙気味になって更新停滞…

…だから今更何回か連続で更新したって、今更かよって人と
一見さんばっかりだろうな でも拍手も押してもらえないんだな
周りの管理人さんも※に飢えてるって嘆いてたけど、交流広げたり
※もらったり結構してて一人壁打ちの自分は一体…と思う
いやそれでも悩む人は悩むっていうのは分かってるんだけど

急にはお客は帰ってこない。また勢いがある間にその勢いに任せて
ぽつぽつ書いていこう
357憩い:2010/07/25(日) 21:52:33 ID:0wdzhRxZ0
1年かけてリクエスト消化しきったの?えらいじゃん
我が身を振り返って反省した
358憩い:2010/07/26(月) 04:48:50 ID:LKDD7h6H0
ジャンルは超マイナー…大分前に終わっているけど始まってさえいないというもの

それでも更新のたび見てくれる人が数人いて
感想もぽちぽちあったけど一月を最後にパタリとこなくなった
アク解つけているし、更新したら必ず来てくれているの
分かるけどやっぱ寂しい

前は見てくれるだけでいーやと思っていたけど
ここ最近私生活でも疲れることがあって落ち込みっぱなしだ
なんか創作の手もここ最近しんどい
いっそ1、2ヶ月休んだ方がいいのかもと
スランプなんだろうなあ…
359憩い:2010/07/26(月) 10:35:47 ID:t5hJU+6R0
吐き出させてください

「○○っぽいのを書いてます」て言っただけじゃないか
なんで「つまりあんなんでこんなんでそんなんを書いてるんですね、楽しみ!」になるの
あんなんでもこんなんでもそんなんでもないよ
完成させる気力をごっそり持ってかれた
やり始めたからには最後までやりたいし、出す出す詐欺にもなりたくないのに

全然期待されないのも悲しいけど妙な方向に期待されるのもつらい…
この世界のどこかにあの一文を意図通りに受け止めて楽しみにしてくれてる人はいるんだろうか
360憩い:2010/07/26(月) 10:43:17 ID:hS5r6tCt0
>>359
それって、暗に
「あんなんでこんなんでそんなんを書いて下さい!」という
強要のようにも受け取れるが…
何にせよ乙です
361憩い:2010/07/26(月) 14:47:10 ID:qV2mZWsh0
もう数年前の事だがTは絶対に恨む。
コミュニティサイト上でチャットに乱入してきたよな。
辞めろって言っても特定サイトのネタバレに個人的な妄想。
誰の書いてるキャラクターが最強とか言うな・・・本気で不愉快。
挙句の果てに私にサイト教えろって散々聞きまくってチャット上で披露させたよな。
その後、そこのログだけ切り取って掲示板に張られて「この作家はチャット内で自分のサイトの宣伝ばかりをする」と叩きにあった時にTは逃げたよな。
おかげで全然悪くない私はとうとうキックされた。
本気で意味が分からない。
Tが私に付きまとったおかげで誰とも会話出来なかったし、落ちれば良かったなあここまで差別されるとは予想してなかった。
362憩い:2010/07/26(月) 17:31:11 ID:v7q3gHYG0
以前ここに書きこみしたときに、他サイトを見ることはお勧めしないとの
アドバイスをうけ、それを実践している
実際、かなり精神が安定していると思う…ストレスがだいぶない…
しかし、それにしても人が来ない。アク解つけてるけど、訪問が一回こっきりな人ばかり…
一人創作……今日も、楽しいです
363憩い:2010/07/26(月) 17:31:27 ID:Lq30tpGC0
なんだこいつ気持ち悪い・・・
364憩い:2010/07/26(月) 18:05:27 ID:kiQRkzBU0
感想や訪問者が欲しいという方にはこちらの専用スレがおススメ
感想こないスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1274263805/

憩いたい気持ちより閲覧者に対する嫌悪感が勝る方にはこちらがおススメ
嫌いな閲覧者スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277182192/
365憩い:2010/07/26(月) 19:11:04 ID:TkBvLdAM0
自分以外の書き手を褒めると切れて当たってくる管理人さんに疲れた
普通に拍手したりコメント送ったり、萌えたーって言うことの何がいけないの?
かごの中の鳥じゃないとだめですか
この人に束縛されるからこのジャンルもカプも嫌いになったんだよ
もうCOするとは決めたけど、今まででHPごっそり削られた
まだ萌えは残ってるから悔しいのと
この人のせいで同人の交流がトラウマになりそうなのがもっと悔しい
次はいい人間関係に恵まれますように
366憩い:2010/07/26(月) 19:30:30 ID:yXJZaDWK0
サイトやってて分かった、自分はやっぱり管理人に向いてない
どこかのサイトを神と崇めてひたすらに通う閲覧者でいたい
ほぼオンリーワンカプだし、自萌えだからサイト作ったけど、管理するのが面倒くさい
2脳な閲気質だから、自分が好むサイト運営を心掛けてるけど、いつまでも管理人になれない
更新しまくります。萌え語り以外余計な事言いません。リクはいつでもどうぞ、三日以内にうpります。
そんな姿勢だったけど、やっぱり無理。人も増えたし米も来る。でも無理。
自萌えだし創作意欲はあるけど誰かから作品に感想貰うのが恥ずかしい。嫌じゃなくて恥ずかしい。
ヒキ仕様にしたりしたけど熱心に米を頂く。本当に嬉しいけど、自分は感想がほしいんじゃなくて
あのカプへの萌え語りがほしい。自カプサイトが増えて欲しい。
私も自カプのサイトに通いたい。自カプ作品に熱烈な米して管理人さんにありがとうを叫びたい。
最近ピクシブに自カプ絵がちょこちょこ増え始めた。自分の作品でハマったと米くれてた閲さん達だった。
もう少しだけサイトやって、自カプメインなサイトさんが現れたらひっそりと去ろう。閲覧者に戻ろう。
367憩い:2010/07/26(月) 19:57:06 ID:evEBGKVg0
2ちゃんねるで書きためた雑文をまとめるためにサイトを作った。
スレッドに宣伝? 張る張る。厳しいツッコミ? 欲しい欲しい。
煽り叩き? むしろ嬉しい。晒される? 宣伝ありがとう! 降臨だって
しちゃうよ! 袋叩き? 大好きだ!

というやんちゃしてたのも数年前の話で、今はジャンルも変わって普通の
サイトを運営してる。しかし、普通の個人サイトとどうやってつきあって
いいのかよくわからない。煽ったり晒したりが、駄目ぐらいの常識はある
つもりだけど、気軽にコメントした文章が乱暴過ぎやしないかと常に心配
過ぎてついにヒキッた。

けど、構われたくてたまらない。ヒキから程遠い精神構造してるんだよ〜
368憩い:2010/07/26(月) 23:20:09 ID:GLvwC1B20
管理人同士の交流頻度が高すぎて疲れた。ヒキりたくなって当たり障りの無い
フェードアウトの方法を考えているうちにジャンル熱自体も冷めてしまった。
閲覧者には申し訳ないがもうこのジャンルで更新はしないと思う。
倉庫にしたいほど良い思いでもないからすっぱり消します。
369憩い:2010/07/26(月) 23:28:36 ID:UNe/E2WWP
自ジャンル内で交流続かない…というか怖い
オフもやってるせいかライバル視されてるみたいで
こっちが何かやると、張り合ったような事もされて気になる
サクル同士仲も良くない。全体的にピリピリしてる
でも自ジャンルも知ってると言ってくれる別ジャンルの人と
交流を持ち始めたら……しがらみ何にもなくて楽しい!
自ジャンルの話しても通じるし、先入観のない反応来たりしてスゲー楽しい!
自分はこれを求めていたんだ!
370憩い:2010/07/26(月) 23:32:12 ID:KvdklJSQ0
他ジャンルや他カプで活動してる人で趣味の合う人見つけるとすごい楽しいよね
371憩い:2010/07/27(火) 00:03:59 ID:xqa5kAdW0
本命ジャンルは創作人口が死ぬほど多くて後期参入の自分は完全に埋もれてた
愛はあったけど一向に伸びないアクセス数とコメ数にうんざりして同時期バブルしてたジャンルに
つまみ食いのつもりで潜り込んだ
そしたら見たこともないようなアクセス数とコメ数の嵐で神と讃えられ、かんっぜんに本命ジャンルに戻る気が失せた
半年ぐらいは有頂天で過ごしていたけど浮気ジャンルのバブルはアニメ放映とともに跡形もなくはじけた
結局本命ジャンルと変わらないようなコメ数拍手数に落ち、じゃあそろそろ本命に戻るか…となったけど
ただでさえかんこなサイトだったのに半年も放置していたため数少ないファンもみんないなくなってた
浮気ジャンルも毎日アクセス数が減っていくし本命ジャンルではわたしはいなかったも同然

あーもうめんどくさ 浮気も本命も閉鎖したろ
372憩い:2010/07/27(火) 00:05:51 ID:xqa5kAdW0
ごめん訂正

×アニメ放映とともに
○アニメ放映終了とともに
373憩い:2010/07/27(火) 20:17:55 ID:5I0D/Mcv0
愚痴。
マイナー落日通り越して丑三つ時ジャンルサイトだが
なんだか珍しくメッセージつき拍手が来ていた。
ほくほくして開けてみたら「○○なのが読みたいです 設定は〜〜で」とリクの一言。
(リクエストは募集していない)

…ものすごく好意的に解釈して、他に置いてある作品が気に入ったから
もっと読みたいってことでくれたんだろうけど、だったらそこ略すなよ…orz

それとも数撃ちゃ当たるで稼動サイト(あまり多くない)に爆撃してるのかな。
その可能性のが高いよね。ちょっと凹んだ。
374憩い:2010/07/27(火) 21:34:05 ID:yaM10GHl0
>>371
自業自得
375憩い:2010/07/27(火) 22:07:34 ID:SdOKcaJv0
お前誰もが思ってたのにあえて言わなかった事を言うなよ。
376憩い:2010/07/27(火) 22:15:47 ID:rLqK+9mo0
>>371
ただ乙としか。
175とまではいかないんだろうけど、そういうのは嫌われると思う
377憩い:2010/07/28(水) 00:47:24 ID:H97Q38KzP
175したーい!
が…175先を探してるが見つからない
一体どこに人は集まってるんだ…
378憩い:2010/07/28(水) 02:08:49 ID:yT4nFApp0
憩いじゃなくて175スレいけよ…
379憩い:2010/07/28(水) 03:05:44 ID:VcE3KKTN0
どのジャンルにいっても
ジャンルで友人が出来る→友人が弗に成長→そして大物弗へ→
巻き添えくらって晒されこちらまでオチ対象→ジャンル撤退
の繰り返し

他の友人達に「人を見る目がない」と言われた
辛いけど否定できない
でも出会った時は何も痛くない良い人達ばかりだったんだよね
何故弗に変化していくんだろう

次、好きになって活動したくなるジャンルに出会えたら
今度はヒキでやっていこうと思う
380憩い:2010/07/28(水) 04:33:03 ID:dKKkskge0
>>379
何その私。
変な男と付き合っておかしくなった奴だの
上手いなと思ってたら作品がどんどん厨房御用達(特定キャラクター下げ)とか多すぎる
おかしくなっていくというよりもそういう空気のある人を呼ぶオーラとかがあるんじゃないかなって自分では思ってる。

友人で思い出したが盗作は許せん・・・怪我をしてしまえ。
381憩い:2010/07/28(水) 10:25:33 ID:5aLHgQNh0
ひと月ほどさっぱり更新する気になれない。

とにかく 暑 す ぎ る

耐えかねて冷房かけたら途端に喉風邪引いて、
扇風機の風も皮膚にピリピリくる。
動こうがじっとしていようが頭がかっかと熱い。

責任者出て来いレベルだわこれ。
382:2010/07/28(水) 13:19:40 ID:J4QyKj7K0
>>381
2chやってないで病院行こうぜ
383憩い:2010/07/28(水) 15:16:08 ID:/XZSL7so0
新規参入したジャンルに嫌になった。
日記で日常生活で、万引きを見かけたので、万引き良くない!ってちょっと強い
言葉で書いたら、丁度ジャンルの$が日記でジャンルものが欲しかったけどレジ
並んでたから万引きしました!って書いた直後だったらしい。
一発で他サイトsageする厨管理人としてヲチスレで晒され、私まで$認定された

どうも$は信者がヲチスレに貼り付いているらしく、話を万引き犯の$ではなく
私を叩かせたい模様で、そういう風に上手く誘導してあっという間にジャンルヲ
チのwikiに名前が載った。
私はジャンルに新規参入して間もないので人脈も無く、$は古参のため万引きも
「仕方ないなあ」みたいに周囲が容認している。
ヲチスレも言ってもいない事を捏造されたりして酷い事になってきた

このジャンルに愛はあるけど人間が気持ち悪くてやってられん。
もうサイト閉鎖しようかなとも思う。
384憩い:2010/07/28(水) 15:18:46 ID:IOTvaotP0
なんつーか、恐ろしい人たちですな
泥棒を認めるって、人としてもう……
385憩い:2010/07/28(水) 15:57:56 ID:D9ptm1S/0
>>383
超乙
そんな厨が群がってるジャンルなら
閉鎖してローカルとかの方がまだずっといいと思う
激乙
386憩い:2010/07/28(水) 16:11:06 ID:DKzU6ctW0
>>383
>$は古参のため万引きも「仕方ないなあ」みたいに周囲が容認している。

これだけで$本人も周囲もただのキチガイとそのキチガイ仲間ということがわかるね
心底乙
387憩い:2010/07/28(水) 17:28:29 ID:QWBfYA3G0
まさに383乙としか言いようがないな…
388憩い:2010/07/28(水) 17:30:05 ID:IhiVySpN0
すみやかにそいつらから離れるんだ
基地外に混じり続けると常識が歪んでしまうぜ
389憩い:2010/07/28(水) 17:40:30 ID:/XZSL7so0
>>384-388
みんなありがとう。新規参入したばかりで知り合いも相談も出来ず悩んでた。
自分も万引きについて凄くきつい言葉で書いた(自分の親と同じ年位なのになにやってるんだ($もそれ位の年齢だったらしい)とかこういう大人がいるから日本が良くならないんだ、とか)
ので、それもつるし上げ食らったんだ。年齢sageされたと思ったのが、古参の年上の人たちの琴線に触れたらしい。
年齢の件は自分も書くべきではなかったかなと思って黙っていたらどんどん酷いことになった。
今儲者から激しい突食らってる。
なんか、自分が更新している話が、数年前から古参が脳内で温めていた設定ならしくて、パクられたとか何とか言ってきてる。
だからといってここで引いたらなんか万引き犯が勝ったようで悔しい。
でもあまりのストレスで今日午前中休んでしまった…
こういう相談ってどこですればいいのだろう
390憩い:2010/07/28(水) 18:07:28 ID:IhiVySpN0
サイト閉鎖する気力があるなら周りを無視して閉鎖が一番だと思う
萌があるなら暫くして再開してもいい

そういうのは本当に集団ヒステリーで関わること自体無謀だから
悔しいとは思うけど、常識ある人ならその騒ぎ見ていても
絶対正しいあなたの方に黙っていても味方してくれているから
391憩い:2010/07/28(水) 18:15:01 ID:DKzU6ctW0
頭がいかれた連中のようだから389は口惜しいだろうがさっさと離れた方がいい
にしてもそいつらってチュプかな
チュプでなければ喪婆か・・・どっちにしても目も当てられないなそいつらw
392憩い:2010/07/28(水) 18:17:06 ID:DXYy6zt20
字書きならわりと簡単に、今のサイト放置して
別PNの別サイトを何事もなく立ち上げ、とかできそうだが
絵描きだとこういう場合は厳しそうだなと思った
基地外集団からは素早く離れることをオススメ

塚、「万引き」という言い方はイマイチよくないという指摘をどこかでみたことがある
横断歩道を赤信号で渡っちゃいました☆レベルというか
犯罪っていうニュアンスの薄い言い回しだって

普通に「窃盗」だよね
393憩い:2010/07/28(水) 20:47:35 ID:Twq9AaCO0
趣味で精神的なダメージ喰らうのって辛いよな
しかし、そんな痛い大人達が存在するのか…
なんていうか389超乙
394名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/28(水) 20:52:37 ID:PFY+GI/P0
>>389
自分の親世代のそんなシーンみたら情けなすぎてキツイ語調になっちゃうのも仕方ないと思う
395憩い:2010/07/28(水) 21:47:26 ID:FgSAvwMi0
俺の前ザンルっぽい まさに老害キチガイババアの巣窟でした
396憩い:2010/07/28(水) 21:59:30 ID:rT36lj7K0
ジャンル特定はいらないから
397憩い:2010/07/28(水) 23:17:08 ID:DnjZTUAV0
脳内設定をどうやってパクるんだw
変な人たちだw
398憩い:2010/07/29(木) 03:31:26 ID:p9SmGD2I0
仮に本当に脳内で温めていた設定だとしてもそんなの知らねーよって話だよなw
やったもん勝ちだし何より数年前からとかいうくらいならさっさと作品にしておけばよかったのにww
>>389は乙すぎる
399憩い:2010/07/29(木) 06:54:18 ID:kTqNH7WQ0
もうこれってまとめサイトを作るほどの大きな問題にするべきじゃね?
嫌がらせ通り越して集団ストーカーめいてる
万引きについても納得出来ない
400憩い:2010/07/29(木) 07:21:50 ID:/hUmulIg0
流れ豚切りで申し訳ないが、私の憩い

書きたいという思いばかりが先行して何も書けない。
今のジャンルを書くのも、サイトをするのも楽しいだけに辛い。
描くことならできるけど、基本字サイトなので絵ばかり
更新するのも何だか嫌。

ネタの神様降りてきてくれ!
401憩い:2010/07/29(木) 08:23:10 ID:kTqNH7WQ0
周りの住人が馬鹿すぎて困る
平気で人の物を盗作してくる奴に出会い系厨房
まともに会話すらなりたたない
サイト上である募集したら8割投稿条件満たしてなくて企画潰れた
注意してもまた馬鹿な投稿してくる
ここまで行ったらこいつらは頭がおかしい真似して私に嫌がらせしてるんじゃないかって思えるようになった

やはり、人間どもに関わったのが間違いだったよ!
私と話が合わないならまだしも明記した募集条件も守れないって異様
その内2人は他所のサイトにも似た様な荒らしをしてるリアル知的障害持ちの人だった・・・パソコン取り上げてしまえ
402憩い:2010/07/29(木) 09:18:35 ID:4FsRJUyY0
病気の人が多いよな、夏だからか知らんけど
403憩い:2010/07/29(木) 10:50:03 ID:fVS+Fc190
>390-399
みんなありがとう。画面の前で声を出して泣いてしまった
万引きとかの軽犯罪は誰だって一回はする!と
あまりに言われるものだからもしかして万引きしたことない私がおかしいのかと思ってた
脳内設定の方は、ブログで設定を書いていたそうなんだ
そのサイトさんはジャンルが全盛期の頃バリバリ活動していたらしいけど今はオフもやってなくてwebじゃコンテンツが工事中で何も置いていないから自分はそのサイトを全く見ていなかった
掲示板とか交流コンテンツは賑わっていたけど
他のサイトもみんなこんな感じで更新も数年前で止まってたりとかでまともに動いているサイトは殆どなかった
自分はそのジャンルに最近ハマって連載を一日一話更新とかしていたらこんなことになった
辞めたいけど、連載を楽しみに来て下さって毎日コメントを下さる大勢の人のことを考えると辞めるに辞めれず…
その大勢の方の中にもヲチがいるのかも…いや、でもこの人はサイト初期から通ってきてくれた…とか疑心暗鬼になりつつある
そしてそんな疑心暗鬼になる自分の意地汚さにも嫌になりつつある
日記を上げたとき「確かにあのサイトはおかしい!」と言うメッセージを沢山貰っていてなんのことだかさっぱりわからなかったけどそのままにしていたら全然違う方に話が広がっていた
ヲチスレに晒されてからはサイト持ちの人のコメントがいっせいに無くなり、返信不要のコメントが増えてきて、今は無言拍手ばっかりになってしまった
392が字書きなら〜と言ってくれたけど、狭いジャンル内で浮くような文章を書くので別名再開しても一発でバレる
例えるなら世界名作劇場の中に西尾維新が紛れ込むような感じ。絶対にごまかせない
本当に楽しみにして下さっている方のためだけに読んでいただきたいけどどうしたらいいかわからない
みんなごめん、長文でレス使いまくりで
でもみんなのおかげで少し吐き気が収まった気がする。夏ばてかと思っていたけどこの件のストレスだってことに今気がついた

>400
そんな時は「何か書きたい」と思っていても出てこないから外に出てサイトの事すっかり忘れて遊んでみたらどうだろう
その外で遊んだ経験からまた新しいネタが生まれたりするよ
自分も今週思いっきり遊んでくる
404憩い:2010/07/29(木) 12:35:06 ID:o7wcP1pZ0
>>403
もう辞めたら?
405憩い:2010/07/29(木) 13:11:29 ID:RwGMw6kI0
>>403
超乙だが、やっぱそれはマジで止めた方がいいよ
続ければ続けるほど自分の神経削られるだけだ

どうしても連載完結させたい米くれる方に見せたいなら
米にメアドを付記してもらって、その方たちだけに
URLとパスワード連絡してパス制引きこもりサイトにするとか
せめて何か手を打った方がいい

>万引きとかの軽犯罪は誰だって一回はする!
アリエネー…
なんかその人らは、犯罪をチラ見カンニング程度に考えてないか
そんな連中が増えたら日本がおかしくなるわけだ…
406憩い:2010/07/29(木) 13:45:42 ID:0Kxgo8Yz0
>>403
超乙
ジャンル撤退した方がいい、真面目に
最後にその厨連中に向けてメッセージをちょっと入れておけ
「万引きは窃盗であり、立派な犯罪です。
それを軽々しく行う人、容認する人々と付き合うことはできません」
って。あとは消えてヲチとかも見なければ精神衛生上安心。
…※くれてた人が何か連絡くれるかもしれないが
人間的にはそちらが正しいんだからさ、ゆっくり休んで甘いもの食べて英気を養いなよ。
今は夏の暑さで体力も精神もばてるし余計にすり減らすこともないよ。
何か書きたかったらローカルとか、405の言う方法をとればいいわけだから、元気出してくれ。
407憩い:2010/07/29(木) 13:59:57 ID:n00Kk5IFP
止めた方がいいと思うけど
応援の言葉とか更新後の拍手見ちゃうと止めるに止められない気持ちは分かる

だからどうしても続けるなら完全ヒキ仕様にしてしまえ
拍手はとっぱらう、カウンターもみちろん外す
連絡手段は画像メルアド(緊急用と明記)のみ
解析も外してしまう(もし嫌がらせとか来てIP特定の必要が生じたらその時だけ再設置)

誰が見てるかどころか、そもそも見ている人が居るのかも分からなくなるけど
そこは脳内で「私のファン達が見ている」と思い込む
周囲のサイトや2chもジャンル関連は一切見ない
「私の悪い話題などない」と思い込む
気持ち的にはローカルサイト状態
でもちゃんと公開してるから、本当に好きで通ってくれる人を裏切らずに済む

ものすごく楽に運営できるよ
周囲が気になる時は情報遮断が一番有効だ
そんなバカ共の動向なんざ知ってても一文の得にもならないよ
408憩い:2010/07/29(木) 15:12:56 ID:aFvLjvoX0
>>403
長文レスはいらないが一つ教えてくれ

 >毎日コメントを下さる大勢の人
 >今は無言拍手ばっかりになってしまった

正しいのはどっちだ?
409憩い:2010/07/29(木) 15:19:22 ID:EvPceqD10
どっちも正しいでしょ
>毎日コメントを下さる大勢の人=純閲者
>今は無言拍手ばっかりになってしまった=サイト餅の管理人
ということでは?
410憩い:2010/07/29(木) 15:22:29 ID:2wzLCqYj0
管雑の今の流れで書こうと思ったんだけど、愚痴にしかならなかったからこっちで

すごく嬉しい※をくれる人だったんだけど
自虐(こんな※ですいません的な)がちょくちょく挟まってた
実際は変な※でも何でもないし、自分はただ嬉しくて
そんなことないですよーお気軽に※くださいみたいにレスしてた
でも自虐はなくならなくて、ある時突然土下座したみたいな長文メッセージが
メルフォから来た
2chに愚痴を書かれるほど私の※が嫌だったんですねって
意味がわからなかったし、スレも落ちちゃってて確認しようもないし、どうしようもなくて
そんなことないです嬉しいですよ、2chになんか書いてません、って
必死でレスした(数日そのままにして消した)
あれっきり※もない、来てるかもしれないけど解析でまでは確認してない
どうすればよかったんだ?
ウザいとかレスめんどいとか思ったこともない、本当に嬉しいだけだったのに
謙遜とか遠慮とか大事かもしれないけどさ、過ぎたるは及ばざるがごとしだろ
6ホタで※くれる人もめったにいないから、長文※もらってすごく嬉しかったのに
舞い上がって※の内容に答えるみたいに絵描いてうpったりしたから
ウザかったのかな?
自虐に見せて「あんたが嫌いです」って言ってきたのかな
「あなたにいい感情ばかり抱いているわけではありませんが」みたいなフレーズが
土下座※の中にあったから、もしかしたらそうなのかな…

ここも見てるかもしれないけど、もし見てるなら
ウザかったんだったらごめんなさい
411憩い:2010/07/29(木) 17:08:31 ID:RwGMw6kI0
>>410
それは410が悪いわけじゃなくて、相手が、何かの理由で
ものすごく自分に自信が持てない+被害妄想キツいの
コンボだったんじゃないかと思う
それでたまたま2で見た愚痴が自分に向けたもののような気がして
きっといつも※送ってるあの管理人さんに違いない!と
思い込んじゃったんじゃないか

そういう人の「どうせ自分は嫌われる・嫌がられているはず」つー
頑固な思い込みは、ちょっと※やり取りした程度じゃとても拭えないと思う
410はなにも悪くない。忘れてしまえ
412憩い:2010/07/29(木) 19:35:49 ID:+mIrYgKs0
>>411
ありがとう
土下座※の中でも、見当違いだったらごめんなさいとか予防線引きつつ
ひたすら2のレスが自分の書いたものだと決めつけて聞かない感じだった
さらにはその周辺にあったレス?は(※主)の書いたものじゃない、あなたへの文句じゃないですから、と…
スレは落ちたって書いたけどアーカイブ的なサイトで該当の日付のは一部見れたんだよね
ただチラシだからレス数は多いし、見れる奴全部見てもどれが当てはまるのかもまったく分からないし
なんなんだよもう、と脱力するわ悲しいわで…

変な※じゃないですよ的にフォローしたあと、何度かは自虐がなかった※もあったんだ
でも長続きしなくて自虐が復活して、ちょっと※の間隔があいたかなと思ってたら
突然土下座※で…
黙って去るんじゃなく長文で謝ってきたんだし、律儀な人だったんだよね
ちょっと思い込み激しかっただけでorz

お礼ついでに愚痴重ねてごめん
けっこう根に持ってたんだな自分(;´д`)
また来てくれるといいな…
413憩い:2010/07/29(木) 22:26:22 ID:TFAN41vXP
憩う
斜陽ジャンルで…周囲の管理人さん達の日記を
読んで回ってしまってガックリきた…
ジャンル愛は未だ冷め遣らぬ!と絶叫してる日記が多い
そんな絶叫されると悲しくなるじゃないか…
うっ!と泣きそうになる気持ちはみんな同じなんだ…
自分もこのカラ元気いつまで続けられるだろう
そろそろ限界だ
414憩い356:2010/07/29(木) 22:44:58 ID:Fl2lrmNn0
>>357
亀だけどありがとう。そんな言葉をかけてもらえるとは思わなかった
未消化で閉鎖したりしたこともあったから、どんなに時間かかっても
今度はやり切りたいと思ってたんだ
357のサイトもうまくいくよう祈ってるよ
415憩い:2010/07/30(金) 01:40:44 ID:KA1c4+LV0
以前はよく感想くれてた子がニコ生にはまって、そっちで
コミュニティを築いてしまって、うちにはもう来てくれなくなってしまった・・

ツイッターは相互フォローだけど、サイト更新したって書いても
来てくれた形跡すらない
いつかはこういう日が来ると思ってたけど、数少ない常連さんを
失うのは辛すぎるお・・
416憩い:2010/07/30(金) 03:00:52 ID:s6jlcAej0
また新しい常連さんがついてくれるさ
417憩い:2010/07/30(金) 21:17:50 ID:xfp4/+670
さっきいきなり自分が書くものに自信がなくなった
これおもしろいのか?おもしろくないだろ
好きって言ってくれる人はいるし、やめたくはないけど…
なんなんだろなー
418憩い:2010/07/30(金) 22:34:59 ID:mET95q0Q0
>>417
あるある。
自分もさっき唐突に自信なくなったとこだ。
ジャンル自カプ神の人物、背景、小物すべてにものすごい描き込みはいった絵
見た後だからな・・・・・・なにこの自分との圧倒的な差w
トーンなしモノクロでハイクオリティの漫画描ける神には一生敵わないわ・・・

でも自分にしか表現できないことってあるから。
自分を信じてできる限りの萌えと技術を詰め込めばおのずといいもの描けると信じてる。
状況はぜんぜん違うかもしれないけど、そんな自分の作品だから好きといってくれる
人がいるのならその人のためにも自分のためにも頑張ろう!
419憩い:2010/07/30(金) 23:31:59 ID:hF0l1Opu0
贅沢な悩みなのは分かってる
拍手してくれる人は1人でもいるし、楽しみにしてるって※も時々もらえる
それだけでもう、本当にありがたい。嬉しい
でも、1日10人くらいしか来てくれないのが寂しいんだ
もう少し沢山の人に見てもらいたいんだ
事実って厳しいな。これが今の実力だって認めなきゃな
420憩い:2010/07/31(土) 00:09:51 ID:pDknGep20
>>419
それならSNSとか投稿サイトとかも利用してみたらどうだ?
絵描きなら支部や手風呂、字書きならノベリストとか
人が多く集まるところに出せば、目に留まる確率も上がる
421憩い:2010/07/31(土) 01:01:02 ID:nvUR5WiD0
身バレ上等
拍手から「お前のせいだ」と一言だけ送られてきた(´・ω・`)


そうかそうか
萌え過ぎて寝不足なのはうちの作品のせいってことか
それは確かに私のせいだなw
422憩い:2010/07/31(土) 03:19:34 ID:noj2PrbD0
>>419
うちは逆だな
人数なんていらないから、いつも来てくれてた人に戻ってきて欲しい・・
423憩い:2010/07/31(土) 09:04:52 ID:DP+wjYmP0
うちは700〜1000hit/dayだけど感想あんまこないよ
こういうのってひとそれぞれだよね…
前は人いっぱい来てくれて嬉しかったけど、アクセスどうでもいいから米ほしい
424憩い:2010/07/31(土) 13:42:20 ID:xWoZxZ0T0
自給自足自給自足。
あのキャラのサイトがPC・携帯含めてうちのサイトだけって泣く。
でも他の人の解釈違いとかないから安心だよな!
嘘です本当は他の人の見たいし読みたいです。お願い神様。
もうそろそろ自給自足は心が空きました。
425憩い:2010/07/31(土) 14:31:37 ID:9wIu0Ei+0
「××さん(私の名前)に影響されてこのCPに嵌ってサイトまで作っちゃいました!是非遊びに来て下さい!」
というメッセージを最近たて続けに貰っている。
どこも私のかくものより500倍ぐらいうまかった。嫉妬するぐらいうまかった。
マイナーCPの数少ないサイトだからちやほやされてる自覚はある。でもこのままじゃ置いて行かれる。頑張らなきゃ…。
426憩い:2010/07/31(土) 15:09:42 ID:9QBtulfb0
>>425
ちやほやされたくてサイト始めたの?
二次創作したいからとかそういう理由で始めたんじゃないの?
427憩い:2010/07/31(土) 15:42:58 ID:MkOAmLQU0

・癒されるためのスレです。煽りや執拗な絡みは禁止

428憩い:2010/07/31(土) 15:45:50 ID:MkOAmLQU0
>426
>425の『ちやほやされてる自覚はある』
お前ここしか読んでないのバレバレだぞ?www
レスの意味が分からないのなら、無理して煽ろうとしなくても良いよ?
かっこわるいからwww
429憩い:2010/07/31(土) 15:46:51 ID:MkOAmLQU0
改行が投稿になってしまってたスマソ

次ドゾ
430憩い:2010/08/01(日) 09:23:51 ID:PazBcVuY0
萌が尽きたわけじゃないんだけど、サイト作りたての頃の一番自分の中で盛り上がってるときに
思いつく限りの妄想を形にしてしまった
原作は今停滞気味なので新しい燃料投下もない
けど今まで結構なハイペースで更新してきたから急に更新遅くなったら飽きたのかな、と
思われそうで無理にでも描いてupしてしまう
疲れたー!
431憩い:2010/08/01(日) 11:30:32 ID:/V8E6Jc40
閲さんの問題行動もろもろでサーチから全部抜けて引っ越しして完全ヒキーサイトになって半年
最近捜索掲示板で探されてることがわかった
はじめ見つけたの一箇所だけだったんだけど、他にも出てくる出てくる
一部の掲示板ではあぷろだに作品だかサイトのスクショだかを上げた形跡もある始末
どうしてそんなことしちゃうのかなぁ
今のサイトはwebに浮いてるだけでどこにもリンクつながってないからたどり着けないよ
ていうか引っ越し前のサイト、「捜索掲示板への書き込みはやめて」って書いてあったのになぁ
アバウトページなんて読まないんだよね
うん身に染みたから引っ越したんだけど
ちょっと疲れた…
432憩い:2010/08/01(日) 15:32:56 ID:IHkJefyh0
疲れたというか、全然書く気になれなくて「ちょっと休もう」と思ってたら、
あっという間に3ヶ月サイト放置になってしまった。日記すら月一状態。
でも全然気力が出ない。現ジャンルに対する関心が、ほぼゼロになってしまってる。
本当に駄目なら黙ってサイト畳むけど、もしかしたら一時的なものじゃないだろうかと言う
気持ちも捨てきれない。
「しんどい時にはサイト離れて良いんですよ」とか言われたけど、それでサイトに気持ち
戻らなかったらどうすればいいんだろ。
「もう駄目。潮時だ」と「まだ大丈夫」の境目がわからない。

どうでも良いけど柚子餅が美味しい。
433憩い:2010/08/01(日) 16:02:50 ID:GhPp+0Jn0
>>432
>それでサイトに気持ち戻らなかったらどうすればいいんだろ。
サイト閉めたらいいとおもいます

一時的なものじゃないか不安なら
まだしばらく様子見を続ければいいと思うけど
気力が起きないだけじゃなくジャンルへの関心も戻らないなら
それはもう潮時なんじゃないかと思う
もし時間がたってまた書きたくなったら
SNS利用とか別サイト復活とかでいいじゃないか
434憩い:2010/08/02(月) 01:54:03 ID:rBvzPSRL0
憩います

当方URL請求制のサイトを運営しています。
閲覧者は何人もいないんですが、その中にパクっていく人がいます。
あちらはオープンサイトなんですが、自分の作品にように陳列しています。
アク禁以前に、どうしてそういうことをやれるのか理解できません。
恥ずかしくないんでしょうか。
出所が知れなければなんでもいいと思っているのでしょうか。

今日も楽しそうに更新をしているようです。
日記などをみるとちょっと気持ちが悪い人なので、こちらから接触を持ちたくありません。
変に指摘メールを送ると長々自分語り返信されるのは分かり切っています。

あまりの気分の悪さに、2に晒してやろうとすら思うことがあります。
今日ここに事実を書いたことによって衝動を抑えられればと思っています。
435憩い:2010/08/02(月) 03:03:10 ID:jgf0Cic70
you晒しちゃいなよ
てか確実にパクなの?黒いなら晒すまでもなく普通に告発すれば
味方はいると思うよ。
436憩い:2010/08/02(月) 04:09:03 ID:tBk9rqnO0
へこんで気持ちが切り替えられないので吐き出し

ひそかに好きで通っていたサイトが自サイトと似たネタの話をはじめていた
そこのサイトはうちよりもずっとうまくて、ずっと人気もあって
更新もとても早くて、作品に管理人さんの知識の深さがにじみ出ているサイト

その作品見たときにどっと落ち込んだ
更新されてると喜んだ気分が一気に奈落の底
そんな人気も力もあるサイトが設定が酷似した話をはじめるなんて、
もうどうすればいいのかわからない
そこはジャンルのたくさんのキャラクターをかいてるサイトで、自サイトは単一
よりによってそのキャラでそのネタでかぶんなくてもいいのに…泣きたい

一気に気力が萎えてジャンルサイトも回れないし、
萌えも補給できないからサイトも放置ぎみ
このままじゃだめだと思っても、サイトはかんこなだし、
どうせいらない子なんだと今はついついネガティブになる

もう行ってないけど、
もし自サイトの話が向こうの展開と似てしまったらどうしようと思うと
余計に続きがかけない。あー、ほんとにへこむ

一人でずっと鬱々としてたから吐き出して少しすっきり
437憩い:2010/08/03(火) 03:10:27 ID:ZjANFfIs0
絵サイトを始めて一カ月、初めて批判米いただきました
ある程度覚悟はしていたつもりですが、いざ米貰うとひどくショックで寝付けない状態です

その言われた言葉が「へたくそ」だったので
きっと絵のうまいあのサイトさんやあのサイトさんは言われることもないんだろうなと
勝手に格の違いに落ち込んだり
画力の高い人の多いジャンルなので、私が参入するの自体がおこがましかったのかなとか
ネガティブなことばかり考えてしまいます
これから先もこんな米が送られて来るのかと思うと胃が痛いです
劣等感に押しつぶされそうです
438憩い:2010/08/03(火) 13:22:25 ID:I3k8SGHE0
>>437
それただの荒らしなんじゃ
管理人は趣味で運営してるだけで閲覧を強制しているわけじゃない
ジャンルやキャラsageもしてない・普通の絵に対して
批判的なこと言ってくる方がどう考えてもおかしいよ
もらったコメントを忘れるのは難しいだろうけど
気にする必要は全くないと思う。乙
439憩い:2010/08/03(火) 13:24:34 ID:XNoY4Txr0
437さん
気持ち分かります。
自分もサイトを運営していて「つまんない」と米で言われました。
この暇人めと思うことにしていますが、正直ショックですよね。
周りと比べるのはキリがないのでやめましょうよ!
わざわざ「へたくそ」と言いに来る人は閲じゃありません。
多分反応を見て楽しみたいだけです。
……と自分も思うことにしています。
わざわざ「つまんない」言いに来る暇あったらよそいけよって。
440憩い:2010/08/03(火) 17:29:20 ID:CT6ArFjj0
徐々に落ち込んできたので吐き出させてください
>>436に似ているのですが

自サイトはマイナーCP取り扱いの駆け出しサイト
6ホタどころか0も結構あるくらいのドピコ
そんな自サイトにも開設当初からパチくれ続けてた閲さんがいた

ある日自CP最大手さんのサイトを見てみたら
ネタが微妙にかぶってた
自サイトにうpした数日後にうpされたものが
キャラ違いで同じセリフだったりした

よくある偶然なんだろうし自分よりもうまい人の手で
自分の萌えが描かれているんだと思って
モヤっとしつつも得した気分になってた

先日その最大手さんから
作品の感想とともにリンク報告が来た
パチくれてた閲さんだった

この時点でモヤモヤが得した気持ちを上回ってきてた
そして最大手さんの新作がうpされてたので読んでみたら
感想くれた作品とネタがかぶってた

正直偶然とは思ってないけど
もし偶然なら旬ネタってわけでもないから
時期をずらして欲しかった。わがままかもしれないけど
441憩い:2010/08/03(火) 18:27:47 ID:FxiE9Jeu0
>>438-439
ありがとうございます。
「私の好きなキャラを下手に書くなんて」といった文言だったもので
自分が悪いのかなという気になってしまっていました
サイトは趣味ですもんね。批判を気にする必要ないですね
声掛けてもらえて楽になりました
下手と言われてしまったのは事実なので
練習と、嫌がらせの意味も込めてこれからはそのキャラばかり更新してやろうと思います
ありがとうございました
442憩い:2010/08/03(火) 20:46:54 ID:a7aTW5Gc0
>>441
>嫌がらせの意味も込めてこれからはそのキャラばかり更新してやろう
いやそこは「グウの音も出ないぐらい魅力的な(そのキャラ)を
描けるようになってやる!」ぐらいの感じじゃないか?

「嫌がらせにそのキャラばっか描く」って
1.自分が描けば 下 手 だから嫌がらせになるはず、が前提になってる
2.嫌がらせの道具扱いできるほどそのキャラには愛がないように聞こえる
つー二重の意味でなんかもやもやする心構えだぞ
443憩い:2010/08/04(水) 00:08:50 ID:jA3qMe990
ちょっと吐き出させて下さい。

自サイトはマイナーキャラを取り扱ったドピコサイト。
最近リク募集していないのに●●の漫画描いて下さい!という米が多い。しかもみんな別の人から。
今まで1週間に1回は1P漫画なり萌え語りなり何かしら更新してたのが
今年に入って更新が滞ってたからひょっとしてネタ切れだと思わてるのだろうか。
それともこれが噂の萌え製造機扱いと言うやつなのかなあ。
今まで漫画の感想なんて身内以外貰ったことないよ…。
どう返信して断ればいいんだろう…はぁ。
444憩い:2010/08/04(水) 00:50:56 ID:qb0k/cW70
>>443
こんな時こそ魔法の呪文をどうぞ
つ「そんな※は来なかった」

サイトは自分が好きでやってるんだから好きなペースでいいと思うよ
アイスでも食べてゆっくりしてください
445憩い:2010/08/04(水) 00:59:36 ID:9QOb44A40
>>442
下4行は要らないんじゃね、ここは憩いたい人のスレなんだから
>>441が気分的に浮上できるんならそれで良しと
あなたがもやもやするかどうかはまた別の話

憩い。
自分で自分の首を絞めてるようなサイト運営がもう嫌になってきた
本当はどうでもいいんだけど建前上制限掛けてる
みんなに見てもらいたいならこんなことすべきでないのに
それでも扱ってる内容がアレなだけに仕方がない
案の定閲覧者激減中
446憩い:2010/08/04(水) 01:03:20 ID:TOIDt8af0
>>445
ナマモノなの?
447憩い:2010/08/04(水) 01:23:31 ID:9QOb44A40
>>446
ううん、ナマではないけど原作がリアな年代のファンが多くて
自分のサイトは扱ってるのが成年なので仕方なく制限かけた

わざわざそんなことしなくてもいいのにとも言われたけど、
小賢しいのが何人かいたので仕方無くどんどん制限の方向へ
これを取っ払ったらどんなにスッキリするだろうかと思うけど
448憩い:2010/08/04(水) 01:45:50 ID:TOIDt8af0
>>447
自分はナマモノ成人だから、誰も分からんようなパスかけて横に請求案内出してる。
(しかも誰も請求してこないw)
ナマ成人じゃなければ難しく考えることないと思う。ゆるゆるでいい気がする。
小賢しいのはリンク切るなりアク禁するなりして、どんどん見せればいいと思うよ。

ちなみにマイサイトは、パスをクリアした人が3人いるかどうかで、
今の連載終わったらあまりの孤独にやめようと思ってるけどね。
449憩い:2010/08/04(水) 02:08:38 ID:9QOb44A40
>>448
レスありがとう、そうだよね
小賢しいのに振り回されるのもアホらしいんで、夏が終わったら
色々取っ払ってみようと思う
今のままじゃどうにも自分が息が詰まりそうで弱ってた

ナマモノは大変なんだな、ヘタれてる自分が情けないわ
連載頑張ってね
450憩い:2010/08/04(水) 11:32:28 ID:N8NrkrlI0
寂しくなったので吐き出させてください・・・。

新作発売でジャンルは盛り上がってんのに
結局新作にハマりきれなくてすっかり置いてけぼり。
新作で活動始めた知人たちがどんどん神になって(もともと超上手い方々だが)
自分も描きたい、でも本当に描きたいのは旧作のあの子だけなんだよな〜と
もたもたして悩んでるうちに放置状態になって誰もサイトに来なくなってたw
「新作発売いつだろうね〜」ってみんなで言ってた頃が一番楽しかった・・・。
オンもオフも続けたいけど、もうどっちも新作メインの空気なんだろうなー。
451憩い:2010/08/05(木) 11:54:11 ID:ex+DSySR0
早速皆に嘘付かれましたよ・・・その挙句ネットですら相手にされないお前は生きてる価値が無いと言われた、これだから人間は
何故殺しちゃいけないのか分からない、蟲と同価値に感じる
あんな酷い事をしておいて人は殺しちゃいけませんよって
チャットでプロ絵師がこちらの絵を貶したのも今も許せないし
大手サーチエンジンにデマを書いて追放してくれたのも許せる気がしない
452憩い:2010/08/05(木) 13:42:26 ID:+oKy9FzQ0
>>450
同ジャンルの予感
今は新作で盛り上がってるな
でもいずれ「やっぱりこのキャラ描きたい」ってなって戻ってくるのを信じるんだ
自分もそうだし
新作もいいけど、やっぱり自分もあの子がいい…
その萌えを筆に託して描くんだ!
453憩い:2010/08/05(木) 13:43:38 ID:ex+DSySR0
怒りが収まらない、コメント欄を見てパソコンを殴った。
本当、周りの人は酷いな。
殺さなきゃ惨殺されるって思っていたのは間違いじゃなかった、飼い犬に誰か石ぶつけてきて通報沙汰になったしな。
454453:2010/08/05(木) 14:16:58 ID:MZ6pNslX0
とにかく今日の文句コメントの山で私の心はまたもや折れました。
許せない、特にチャットの内容リークしたのが参加者本人だった事。
今からあいつらを小説内でミンチに加工する覚悟しておけ。
今書いてる小説もバッドエンドに改変します、人間キャラクターなんて生かす価値もないわ。
あいつらが罪になるんと良いなあ、警察をちらつかせて私を脅迫してきたのは同人抜きで弁護士に相談考えてる。
455名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/08/05(木) 14:25:34 ID:OhiXwvHZ0
>>454
頑張ってそのまま釣り糸を垂らし続けろ
この板なら必ず何か食いつくからまだ諦めるな

ここで反応が無ければ絡みスレ覗いてみろ
何か食ってるかも
456453:2010/08/05(木) 14:52:06 ID:MZ6pNslX0
ケッ
憩いに来たのにこれかツマンネ
457名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/08/05(木) 15:03:22 ID:Piv2A0y+0
エサ取りがいて残念だったねwはははwwwww
458憩い:2010/08/05(木) 16:56:16 ID:kOeOTS2B0
自分の誘い受け臭さにうんざりする
親しい人には普通なんだけど
初対面とかそんなに絡んでない人になると
途端に誘い受け臭くなってしまう

日記を更新通知と拍手レスにしか使えない使ってない
459憩い:2010/08/05(木) 19:44:28 ID:EbHYWJBZ0
ぼっち過ぎて辛い
温泉でついったも苦手なのが悪いのか
交流の仕方ってもんが全然わかりません
絵描きじゃないから絵茶もできないし
友達下さい。淋しいよお
460憩い:2010/08/05(木) 21:54:36 ID:+Lmh2h/70
人気の出る人はどんだけジャンルを変えてもファンがつくもんなんだなぁ。
コメントたくさんもらえてて裏山。
一つのジャンル、一つのカプに長く居座ってそれなりに更新もしてるし
それなりに見てはもらえてるけど米は零。
下手なのか萌えさせるものがないか、そういうことなんだろうけど。

愛も変わらず
真剣に書いてるんだけどなぁと思ってしまうと非常にむなしくなる時がある。
461憩い:2010/08/05(木) 23:57:32 ID:Ba9d7YGe0
コメント来ないと寂しくてしょんぼりする
だけど心を砕くコメントもらうとへこみすぎちゃう
どうしてこんなにわがままなんだろう
中にはうれしいコメントもあるのになぁ
うれしいコメントの破壊力>>>>いやなコメントの破壊力
この構図が打破できない・・・

だからって連絡ツール取っ払うと最初に戻る
しょんぼり
462憩い461:2010/08/06(金) 00:24:53 ID:AZWI+jWr0
うれしいコメ<<<<<<いやなコメ、だった
463憩い:2010/08/06(金) 07:16:59 ID:H7SaqTmn0
明らかにヤバイ気違いに理由もなく粘着される、どのジャンルに逃げても来る
皆の奴当たりが自分に全て集まっている様な感じがしてる
いつか殺されそう
464憩い:2010/08/06(金) 09:46:25 ID:GJuKYdG70
私が書きたいジャンルで書いてるだけなのに、○○ばっかりじゃなくて○○も書いてくださいとかいわれると
妙な責任感感じて困る・・・
どうして薄っぺらいないようのサイトばっか人気なんだろ
465憩い:2010/08/06(金) 12:27:28 ID:s9GMyk670
>>461
>コメント来ないと寂しくてしょんぼりする
>だけど心を砕くコメントもらうとへこみすぎちゃう
>どうしてこんなにわがままなんだろう

それはわがままじゃなくて当たり前だと思うんだ…
好意的な米もらいながらその内容に不満垂れ流し出したらわがままだと思うが

>>464
>私が書きたいジャンルで書いてるだけなのに、○○ばっかりじゃなくて○○も書いてくださいとかいわれる
それは魚屋に行って「どうしてここの店パソコン売ってないの〜?
今や生活必需品なんだからパソコンも扱いなさいよ時代遅れよ!」とか言い出す
無茶苦茶な客みたいなもんだ。責任なんか感じてないで忘れていい
466憩い:2010/08/06(金) 23:08:56 ID:gS3kSGS2P
心を砕くって、良い意味で使う言葉だから
悪い意味で>>461が言ってるんだと
今気付いた…
>>>>も方向どっちだかで、てっきり…
467憩い:2010/08/07(土) 12:47:59 ID:CpD6fVfg0
支部でひっそりマイナージャンルのマンガ描いてる
閲覧数は、いちばん新しい作品で日に0〜2増える程度の
ペースで、どんな時もひたすら安定してたんだが
なんかここ数日、その最新作の閲覧数が異常なペースで上がってる

ジャンル者が急増したとは思えないし
気に入ってくれた人が何度も見に来てくれてるのかも、と夢見ようかと思ったけど
それにしては評価は極少のまま、ブクマ皆無その他反応一切なし
人こなとは違う意味でかなり寂しい・・・
468憩い:2010/08/07(土) 18:22:58 ID:6Ns66Wi10
憩います

ナマモノサイトをやってます。
URL請求制にして半年。誰からも請求が来ない。
ストックばかり増えて、カウントは半年間マジで0行進。
ジャンルがマイナーすぎてリンクするサイトもない。
隠れてやるのはナマモノの宿命とはいえ、これはあんまりすぎる。
もうやめますよ、やめてやりますよ。
469憩い:2010/08/07(土) 18:49:04 ID:baH2JYo+0
>>468
酷なことをいって悪いが、ナマモノの種類にもよるけどナマモノのジャンルを変えるってのもありだとおもうよ。
ジャニ系じゃ普通すぎるし、洋楽すきならそっちでもいいかも。
今増えるのは眉毛兄弟とかかな。
470憩い:2010/08/07(土) 19:18:47 ID:Q/OV3orx0
>>469
いやナマモノのジャンルを変えるって…
>>468はそのナマモノに萌えたからそのカプをやってるんであって
ナマモノならなんでもいいわけじゃないだろ
飛翔系をひとくくりにして「その作品で人が来ないならこっちの作品やってみれば」
とか言うくらい的外れ
人を呼ぶためだけにジャンルを選ぶのって175くらいだと思うんだけど
471憩い:2010/08/07(土) 19:41:35 ID:xT8tdzPd0
>>468
請求トップにアクセスもないのかな
サークルもなし?オフ活動してそっちでURL知らせるとか
検索避済みナマ総合サーチもあるからもうちょっと頑張ってみて
深く潜ってるからどこか1つでもサイト見つけないと辿れないだろうけど

でも一端休んで気が向いたらまた始めたり
サイトの形じゃなくファンの人ときゃっきゃするのもありだよね
お疲れ様
472憩い:2010/08/07(土) 20:35:16 ID:6liigIfQ0
>>468
自分の周りのナマモノサイトだと検索避け・二重パス制(トップとメイン)がメジャーだけどな
請求制を続けたいならサーチに入って請求要項を書いたページに作品のサンプル置いてみるとか
473憩い:2010/08/07(土) 20:47:09 ID:lqrFzOUm0
>>468
請求制は今時敷居が高いのかもしんないよ
読んでみないと好みか地雷かわからないとこに請求するのは億劫だ
パス制とかも検討してみたらどうだろう
474憩い:2010/08/07(土) 20:47:43 ID:RBiOR9fiP
>>468
請求ページにはアクセスがあるんだったら
名前を隠してサンプルを置いたりジャンル者だけに分かるようにカプや傾向を書くのもお勧め
475憩い:2010/08/07(土) 22:29:32 ID:6Ns66Wi10
>468です
アドバイスありがとうございます。なんだか涙が・・・

サーチには登録していますし、入口にはアクセスがあります。
請求制にする前にクイズ制を導入してたんですが、挑戦してくれ
る人はいましたが、誰もメインページまできてくれませんでした。
クイズ1+クイズ2+クイズ3で解除にしたんですが、クイズ1と2は
ナマモノ愛好者でなくてもウィキをみれば分かる簡単なものに
したんですがだめでした。
ナマモノだけにそれすら調べない人達に閲覧されるのが怖くなっ
てきて、半年前から完全請求制にしています。クイズの時、何百回と
挑戦されましたが、かえってそれが怖くてヒントを置きませんでした。
そして今日も見事に0行進しています。吐かせてくれてありがとう。
476憩い:2010/08/07(土) 22:32:09 ID:9OTFsRWG0
>クイズの時、何百回と 挑戦されましたが、

クイズ3がそれだけ難しいってことか?
477憩い:2010/08/07(土) 22:34:38 ID:Q/OV3orx0
>>475
それは…さすがに、問題文の書き方が悪かったとか
答えの計算方式や記述の仕方とかがあまりにも標準と外れてたとかじゃないの?
挑戦する人はいても誰一人入れないって
作品がどうとか以前の問題だもの
478憩い:2010/08/07(土) 22:36:54 ID:9OTFsRWG0
>ナマモノ愛好者でなくてもウィキをみれば分かる簡単なものに

ナマモノ愛好者向けで簡単めの設問の方が見てくれる人いそうだけど
479憩い:2010/08/07(土) 22:40:51 ID:baH2JYo+0
クイズで思い出した
クイズなのに数学の問題出してたサイトがあったな
480憩い:2010/08/07(土) 22:45:44 ID:KwcS5CZl0
Aのジャンルを読みに来たのに
Bのジャンルのクイズを出されたときがあった
しかも調べれば簡単にわかるとかいうレベルじゃないやつ
481憩い:2010/08/07(土) 23:07:23 ID:RxYAZE8B0
クイズ1・2はナマモノを知らない人でもウィキなりを見れば簡単に解ける問題
クイズ3のみナマモノ好きな人にしかわからない問題
だけど1・2の時点で引き返す人が多かった
って風に読んでたわ…違うのか

なんにせよ何百回も挑戦される問題ってどんなんだw
それか「○月△日は何の日?」みたいな単純な問題も解けない人が
頑張って何百回もトライしてたのかね

とりあえず468は少し休んで、また萌えが復活した時は
別の問題を設けたクイズ制のサイト作ればいいんじゃないか
482憩い:2010/08/07(土) 23:52:38 ID:xT8tdzPd0
クイズ1・2がwikiレベルなのに何百回で入れてないんじゃないかな
西暦年月日バラして足すで1+1+1+1+1+1+1+1、1111+11+11で1〜1000
しをsi、shiローマ字表記とか何通りも答えがあるのだとあてずっぽで
wikiみたいな一般問題の方が解く方には難しいんだけど…

パス答えの登録を間違えた可能性もあるし
クイズの傍にわからなかった人は請求でってあれば請求オンリーより敷居低くなる
サンプルがあれば更に請求率高くなる
マイナーって自覚あるならクイズでハードル下げるか自衛するか自分次第だよね
483憩い:2010/08/07(土) 23:52:57 ID:ko74Ekar0
サイト開設してから3カ月、気がつけばほぼ毎日更新してた。
更新してた時は楽しくて全然気がついてなかったんだが、人全然来てなかった。
前ジャンルは月一更新でも人来てたな…とか、今旬ジャンルのはずなのにな、とか
いきなりマイナス思考に陥ってしまって手が止まった。
これはいかんと思ってサイトちょっとお休みします〜と書いたら次の日から徐々に
ヒット数増えてる。これは管理人居ない方がいいってことなんだろうか。
同人って趣味なんだから、楽しくやればいいのに、人に見てもらいたい欲求に負けそう。
484憩い:2010/08/08(日) 01:50:17 ID:UlfkCJGe0
開設して5年。オフは住んでる地や仕事の都合で頻繁にやっていないが、
オンではそれなりの古い大手になってきている。その現状に満足しつつも、
そろそろジャンル交代の時期が来ているのか、他ジャンルのノマカプへ萌えがぐらぐら
ゆれている。でも今のジャンルも好きだから、まったりとでも続けよう思っている。
そんな今日この頃、久々に稼動した拍手に、
「突然の宣伝失礼します。○×と申します。この度同カプサイトを作ったので良かったら
見に来てください(要約)」
……というのが来ていてorz
今まで痛い人は何度か来たが、それなりに大手なおかけか、のっけから「宣伝」と銘打って
きたコメントは初めてだった。ありがとうよ、君のおかげで今ジャンルをまったり続ける
気力が薄れたよ。ていうか、たった一度のコメントだけど、こういう宣伝コメントは初めて
なので、ものっそアク禁したい衝動に駆られる。このごろ仕事忙しくて気持ちに余裕が
なくなってるみたいだ…orz
485憩い:2010/08/08(日) 03:28:31 ID:3lYuOzPZQ
憩わせてー
ちょっと長いです


ある漫画への愛がほとばしり、連載開始直後にサイトを開設した
まだサイト自体が少なかったし、絵しか置いてないのはウチぐらいな状態だったので閲覧者さんもたくさん来てくださった

少し経って、掲示板にとても好意的な書き込みをしてくれた人がいた
URLが貼られていたのでその人のサイトを見てみると、カプやキャラ解釈が自分と似通っていた。小説にもすごくときめいた
管理人として二次創作絡みで声をかけてもらえたのが初めてだったのもあって、その人とはすぐに仲良くなった

しかしこの人オンでの交流にとても積極的で、ジャンルに初期からいる管理人さん方とは殆ど面識があった
字茶もした。オフ会もした。オンリーにも参加した。そんな感じで私もお友達がたくさんできた

色んな人とキャッキャできるのはすごく楽しいんだけどさ…なんかしんどくなってきちゃったんだよね…
その場のノリでどんどん増えていく相互さん。あとから「えっやだ誰これ」ってなることも少なくない
2年前に運営してたサイトが奇っ怪な荒らされ方して閉鎖したこともあって、拍手米の通知メールにビビる日々
更に文章を書くのが異常なまでに苦手なせいで拍手レスは滞りまくり。米送ってくださった方に申し訳なくて自己嫌悪
そしてなにより、私の地雷カプをメインに取り扱ってるサイトさんと、字茶で知り合ったってだけで社交辞令のように相互するのはもう嫌なんだ…

地方住まいの自分をオンリー前日に泊めてくれたりとか他にも色んな方面でお世話になって、その人には言い表せないぐらい感謝してて今でも本当に大好きだし、
オフ会とかは機会があればまた参加したいと思ってるぐらいなんだけどなあ

その人も今年は受験生で現在サイト縮小運営中
私も連絡ツールはメルフォだけにして微ヒキになろうかな……


うわ思ったより長文になってしまった
携帯から失礼しましたー
486憩い:2010/08/08(日) 10:54:39 ID:+2o/I0UD0
>>484
>「突然の宣伝失礼します。○×と申します。この度同カプサイトを作ったので良かったら
見に来てください(要約)」
おかしいよ。自サイト宣伝してアクセス稼ぎたいんじゃないのかな。
無視か丁寧に注意するかしたほうがいいよ。
487憩い:2010/08/08(日) 11:03:46 ID:7VQEABMq0
注意とかしたらキレられるよ
放置放置
488憩い:2010/08/08(日) 17:38:23 ID:D/L0NXWw0
>>485
仲良くし過ぎると疲れちゃうというのはあるね、程好い関係保つのは
人によっては中々難しい
しかしこう考えると修行の場なんだな、同人も

人を見る目を養う学習の場とでも心得ていたらいいと思うよ
その中から生涯付き合える友人が1人でも多く見つけられればいいと
自分なんかは思っているんだけどね

そういう中で、これからも色んな目に遭い色々感じるんだろうけど
あなた自身が自分にも人にも誠実であれば間違いは無いと思う
489憩い:2010/08/09(月) 06:13:07 ID:IbwWtMIJO
長いけど吐き出させて下さい…

ジャンルは大きい方だしアニメシリーズも続いてるから斜陽ではないんだろうけど
自カプの取り扱いサイトが少ない上に去年相次いで好きサイトが閉鎖
残りの半分ぐらいがついったに引きこもったり
ジャンル変えしそうな人がちらほらいてなんだか辛い

元々半ヒキ状態で相互リンクはしてるけどあまり交流はしてない
去年は私生活が大変で軽く半年ぐらい放置してたら
パソコンの電源をつけるのすら億劫になってしまった
本当は描きたいネタは沢山あるし更新したいのに
なぜかネットを繋ぐというだけの簡単なことができない
というかサイト巡りができなくなってしまった
好きなサイトがまた一つ閉鎖したり他ジャンルに行っちゃったら嫌だ
と勝手に思っては自己嫌悪に陥る

オフで遊ぶぐらい仲良くしてた管理人さん達とも疎遠になったし
サイトのことを相談できる人はいないしかんこなも相まって今すごく寂しい
どピコだけど見てる人はいるし、ごくたまに反応ももらってた
でも他カプや他ジャンルの盛り上がっているサイトを見るたびに
自カプは需要ないし自分はいらない子だから更新しなくてもいいやと悲しくなる
わがままだけど本当は更新したいし他の人と萌え語りしたい
でも他人の萌え移りを私が無理に引き留めるなんてできない

同時に別ジャンルにもはまってるんだけどそのジャンルは今すごく盛り上がっている
そっちに行った方が沢山語れるのか…なんて思ってしまうのが嫌だ
現ジャンルは大好きだから今のサイトを閉めようとは思わない
やっぱり他人を気にせず完ヒキ自萌えした方がいいのかな…

分かりにくくてすみません
色々気持ちが入り交じって私は自分勝手で嫌な人間だと思う
490憩い:2010/08/09(月) 07:47:03 ID:IwxMdPIt0
疲れてるようだからゆっくり休め…といいたいけど、
現ジャンル更新をまだ見てくれる人がいるうちに
ちょっと無理して更新して萌を吐き出しというたほうがいいかもよ。
サイトに上げないまでも手元でいろいろ作品作ってみるとか
491憩い:2010/08/09(月) 09:31:25 ID:RhG2pqW70
一回休止ってのもありじゃない?
492憩い:2010/08/09(月) 12:45:47 ID:XlsjWTzVO
自分勝手でいいんだよ
やってる自分が楽しくなけりゃただの義務
493憩い:2010/08/09(月) 13:02:16 ID:68Z3wbF2O
ダメだ、完全に煮詰まってきた
同じような表現、話、あきらかに閲覧してくれる人が飽きてきてる
でもどうしたらいいのかわからない
自分が書きたいままに書いたらどれも同じパターンになってしまうんだ〜!
拍手も減ってきて、上記の理由と自分のレスが長いのが重いせいもあるのか感想もほぼなくて
寂しいし、自分のセンス、文才のなさに落ち込むし、しんどくなってきた・・・
でもやめるのも踏ん切りがつかない
あー・・・もっと若さとサバサバしたポジティブな人間になりたい
494憩い:2010/08/09(月) 14:29:18 ID:3Vpfp+9I0
フェイク有りで吐き出す

マイカプが好んで食べそうなアイスは何だろうと妄想して
「奴らはソーダアイス君が合うね!バリバリ!他に好きそうなのあるかな」とブログに書いたらコメが来た

『○○にソーダアイスですか、う〜〜〜ん。私は最中アイスの方が…(以下最中アイスの由来等)』

勝手な想像なのになんで否定してから自分の主張するんだろう。う〜〜んってなんだよ
しかもこっちは大のアイス好きで、これまでも頻繁にアイスについて熱く語ってるのに
wikiから引っ張ってきたような解説を続けてきてたのも微妙な気持ちになった

そして翌日、そのコメ主が自分のブログで全く同じネタで記事上げてた
うちのネタ見て、とかそういう記述は一切無しで「彼らには最中アイスふさわしい」と強い主張

うちはおめーのネタ帳じゃないから!
一個人の妄想を否定してまでの主張コメにレスしたくないし、
してもトゲトゲしくなりそうなので対処考えるだけでも暑苦しい
495憩い:2010/08/09(月) 15:12:31 ID:F0z/KKh60
吐き出させて下さい。

昨日夜、解析がで知らないリンクがあったのでどこのサイトさんだろう、と思って辿ったら
サイトじゃなかった。
同ジャンルの買い物のための夏コミ新刊表らしく、そこからリンクが張られていた。
サークル名、サークルナンバーと一緒に、
新刊の名前と金額が横軸、四人ほどの名前が縦軸で○と×、△がチェックされている。
どうやら某サークルの人間が身内用に作ったページようで、
(管理人名が見覚えがあったのでわかった)
○は買う、×はいらない、三角はお財布と相談、と記されている。
うちのサークルの新刊にも○とか△がつけられていて、ものすごくむかついた。
皆で見たいからサイトの片隅にUPするのはわからないでもないけど、
なんでいちいちリンクするんだろう。
サークルが解析を辿るとは考えないのかな。
自分の新刊が×にされているのを書き手が見たら、いやな気持ちになるって想像出来ないんだろうか。
同じサークル者なのに…。悲しいというより情けないよ。
496憩い:2010/08/09(月) 16:20:03 ID:i/CMSSdd0
>>452ありがとう。同ジャンルだといいなぁ。
あまりにもブログ更新しなすぎて、あんまり新作ハマれてないことバレバレだと思うから
もういっそのこと堂々としてしまう覚悟を決めたよ。
閲の人たちもそのうち戻ってきてくれるといいなぁ・・・。
お互い頑張ろうね。
497憩い:2010/08/09(月) 16:46:26 ID:RhG2pqW70
>>495
さらしちゃいなよ
498憩い:2010/08/09(月) 16:59:27 ID:WdA7Z76D0
>>495それは晒していいラベル
499憩い:2010/08/09(月) 17:01:33 ID:nbU1c5Ky0
>>484
「サイト作ったので見に来て下さい」とか「相互お願いします」
の宣伝系って本当にウザいよね
宣伝に来られて見にいってみて萌えたためしがない
萌えサイトだったらわざわざ宣伝されなくても
いずれ自分から発掘して喜んでブクマしてるわ!!

古くからの大手なんだし妙な事で恨みを買うのもバカらしいから
「こっそり見に行かせて貰いますね〜(ニコッ)」で放置でいんじゃね?
そんな宣伝厨にやる気を挫かれて>>484
長年培ってきたものを全て捨てるのは勿体無いよ
ずっと通って応援してくれている人もいるだろうし!
アク禁よりもさりげなくスルーの方が相手には効果有ると思うよ
これからもまったり頑張ってくれ
500495:2010/08/09(月) 19:07:23 ID:kfc1/xxM0
ここに書き込むかジャンルのヲチに書き込むか悩んだんだ。
やっぱりさらしてもいいレベルだろうか…
自分以外にも30弱リンクされてるから、
確定されないとは思うんだけどね。
501憩い:2010/08/09(月) 20:52:31 ID:WdA7Z76D0
まず魚拓 それからジャンルスレへどぞ
502484:2010/08/09(月) 23:47:20 ID:k4vHD7aK0
レスくれた方々、どうもありがとう。
まさしく見に行ってみたら萌えるどころか、コンテンツにあったのは地雷カプ。
うちはA×Bサイトなのに、A×公式女性、B×公式女性のそれぞれの子供同士の物語と、
これから更新する予定としてA×Bの項目(デッドリンク)を置いてあるだけ。
A×公式女性、B×公式女性の注意書きがなかったので、子供同士物語をうっかり読んでしまい、
文章も余りにへ(ry だったので、二重で撃沈。
そうでなくとも、原作が公式カプくさくなってて撃沈してたのに勘弁してくれよ…orz

基本的にいただいた米にはレスをきちんとする主義なんだけど、これはどうにも
宣伝目的としか思えないから、こんな米はなかったことにしてスルーすることにする。
リンクは元々相互はしないと銘打ってるから、相互してくれと来ても対処できるし。
それにしても仕事で落ち込み続きの時にこういうのに来られると、本当に沈むものだね…。
503憩い:2010/08/10(火) 12:01:21 ID:V5r6vSpr0
宣伝行為が痛々しいだけなのに作品の内容や文章力まで貶す必要なくね?
こんな人が大手なジャンル嫌だわぁ
504憩い:2010/08/10(火) 15:11:54 ID:UpkIVzMo0
文章力はともかく、内容については別にけなしてないよね
A×Bサイトに宣伝しといてよりによってそれかよってだけで
HP削られたなら多少愚痴りたくもなるだろうに
最後の口調といい、イヤミな奴だなあ
505憩い:2010/08/10(火) 15:59:23 ID:IoEpkhLr0
>>504
ブーメランになってんぞ
506憩い:2010/08/10(火) 16:31:37 ID:UpkIVzMo0
>>505
イヤミで言ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい///
507憩い:2010/08/10(火) 18:07:49 ID:ufXFA88J0
憩いに来た人に嫌味言うほうがどうかと思うが
>>502
508憩い:2010/08/10(火) 18:45:46 ID:cPoohpuY0
それなりに大手なおかげとかいう説明が不要だったかも
だからこんな突っ込まれる方される、宣伝する奴はどこにでもするから
まあ>>502
509憩い:2010/08/10(火) 19:01:24 ID:uTvbwgsL0
吐き出させて
ABサイト作ってて自分はAもBも大好きだと言うのにここ最近、
原作展開にクールダウンしているリンク先管理人達がとうとう切れはじめた

公式が気に入らないなら、別にそれはそれでいいと思う
けど、汚い言葉で堂々と罵るのはどうかと・・

本誌で主人公Aが、展開の都合上メインキャラの一人Bに危害加えられたとたんB叩き、
B詩ねだの馬事雑言の嵐。
リンク先の管理人のブログや感想文、毎月見て回って感想文などを楽しみにしていたけど、
サイトに対する距離感がもうわからなくなった。
自分はAもBもどっちも好きなのに、Bの悪口ばかり一斉に全員が書きだすとか
どうなってんだろう。

B叩きの堪忍袋の緒まで、全員が一斉に伝染したような空気がいやになってきた・・
知ってるリンク先のAB好きが殆ど、Bをディスりだしている。
私がAB萌えとか書いたりしてるとpgrな※よこしてくる人いてたし疲れた。

今回ばかりは、他人との共有感覚の相違による疲れをどっと背負い込んでしまった

日記とかでもこの公式展開でABサイトなんてもう作れないとか、作ってる人はおかしいとか
遠まわし批判されてて、他人と同じ気持ちや感想持たないといられない群れに自分はもういたくない。

疲れ果てたからヒキにもどるよ
510憩い:2010/08/10(火) 19:09:34 ID:imnfD7HP0
>>509
お疲れ様
周りの管理人が原作pgrしようが509は自分の萌えを貫けばいいと思う
閲覧者の中にはAB両方に愛を注いでる509のサイトが救いだと感じる人も絶対いる
511憩い:2010/08/10(火) 19:22:51 ID:h6tK2JNe0
>>509
自分の場合は原作叩き始めた奴は問答無用で
お気に入り外しコースだな
原作あっての自分らってのを忘れて何を言うかと思うし
512憩い:2010/08/10(火) 22:32:35 ID:89zut1rZ0
吐き出させてくださいなー

小説連載持ちですがちょっと連載疲れてきた。
次の話はもう書き終えたんだけど
これ上げると次を書かなきゃいけないって思ってしまって…
愛はあるんだ。書きたい気持ちもあるんだ。
でもファイル上げたら拍手もピタリと止むし
上げることが逆に悪いことのような気がしてきて本当ヤバイ。
その考えがおかしいって分かってるからヤバイ。

色々気分転換を試してみてはいるんだけどなー。
何だろこの疲労感。
513憩い:2010/08/10(火) 23:27:09 ID:lIVQGtjf0
>>512
自分も連載持ちだけど、そういうのってあるよね。
好きでサイトやって書いてるのに妙に義務感を感じたり…公開してる限り
人に見られてる意識があるから、更新!更新!って心の片隅にあるのかもしれない。
仕方ないって思うけど時々しんどいよな。

>>512が楽な気持ちで書けるのを祈ってるよ。
514512:2010/08/11(水) 01:07:59 ID:zgtVRjEG0
>>513
優しさありがとう…まさにその通り。
ちょっと更新焦っちゃってたところがあったのかもしれないな。
本当今はしんどいけど、完結した時の達成感もデカいからそれを楽しみに書いていくよ。
515憩い:2010/08/11(水) 12:25:26 ID:Mp7TyamN0
吐き出させてください
昔某ジャンルを取り扱っていたとき周りの絵描きから嫌がらせを受けていました
仕方なくジャンルを抜けて引き篭もりサイトを作って細々と活動していたのですが・・・
そのpixiv経由で嫌がらせのリーダーに見つかってしまいました
Skypeにも変なの来るしもう嫌だ・・・
516憩い:2010/08/11(水) 13:55:40 ID:z6ut3FCE0
>>51
それは大変だね。
無視して、放置しておきな
517憩い:2010/08/11(水) 13:56:37 ID:z6ut3FCE0
安価ミス
>>515
>>516
518憩い:2010/08/11(水) 14:25:20 ID:j0YmfIU+0
吐き出し

別に感想を強要してるわけじゃないんだからさー
萌えないならスルーすりゃいいだろうがよ・・。
いちいち萌えませんでしたってなんなのそれ言わないとしぬの?
しかもその人が扱ってるのと別カプなんだけど。勝手にさせてくれーもうまじでほっといてくれー
519憩い:2010/08/12(木) 00:42:58 ID:6SaEOMMcO
吐き出させてください。

とあるサイトのリンクを貼った。基本リンクフリーだけど報告ができればほしいと
あったので報告した。もちろんそのサイトの感想とかもつけたし相互とかも
申し出てない。丁寧な報告メールを出したつもりだった。
返ってきたのはありがとうございました。数行のテンプレお礼メールだけ。
もちろん相互なんて期待はしてなかったけど、あきらかな簡素メールに
落ち込んだ。

まだ立ち上げたばかりで作品数はそこそこ溜めて公開したんだけど
そのサイトさんにしたら弱小すぎて話にならなかったか作品がお粗末すぎたか。

マイナーキャラで取り扱ってるサイトは少ないから同キャラメインで扱う他のサイトさんには
歓迎していただけて、ちょっと舞い上がっていたのかもしれない。
浮かれてた自分が恥ずかしくて幸からも撤退したい・・・
520憩い:2010/08/12(木) 01:36:37 ID:cPNaAmKo0
そんな勝手な…相手にしてみれば普通のお礼メールだけなのに
幸脱けたいだの相互されないだの言われても困るぞ
逆だったらどうだか考えてみなよ?
521519:2010/08/12(木) 02:22:05 ID:6SaEOMMcO
>>520
本当に簡素なテンプレ返事でね。
見に来てはくれたんだがこちらのサイトの感想とか一言もなかったんだ。

一言のお世辞も言ってもらえないほどなのかと自分の力量に自信がなくなっただけなんだ。すまん
522憩い:2010/08/12(木) 02:39:26 ID:HDUWcCrb0
>>519
単純に相手にとってツボってなかっただけの話しではないかな。
それか引きこもり系の管とか。ジャンル内でまったく交流しない管は絶対ひとりふたりいるし。
リンクを厳選してお目当てにしか反応しないという管もいるらしいからそういう可能性も。わかんないけど。
523憩い:2010/08/12(木) 02:40:45 ID:CBnDu8xbO
微妙にアイデアパクられたんだけど、
もしかして自意識過剰なだけなのかな、とか
うだうだ考えてしまって落ち込む…
向こうは人気サイト、こっちはドピコなだけに、なんか全然自信無くなってきた。
本当にパクられてたとしても、パクった相手の方が人気なんだったら
私結局いらねーじゃんっていう。。
好きだったサイトなのに全然見なくなってしまった。
524憩い:2010/08/12(木) 02:45:40 ID:RGacoUME0
ええー…
感想貰ったら感想送り返さなきゃ凹まれるのか
相手乙だな

報告欲しいっていったからしたのに返信もない!とかならまだしも
テンプレとはいえ返ってきてるんだろ
熱烈歓迎・感想付じゃないからって萎えるなよ…
貴方の力量の問題じゃなくて単に相手がそういう人なんだよ
キャッキャウフフと歓迎してくれる人がいいならそういう人と付き合えばいいだけだ
525憩い:2010/08/12(木) 08:36:09 ID:QtHAa+Fs0
お世辞が欲しかったの?
リンク報告に対して返事もくれたのに、なにが不満なんだか

対応がさらりとしてる管なんていくらでもいるし、
それまで交流のなかった人に暑っ苦しい感想とか送ってくるほうが怖いんじゃね
今は様子見のじきだと思えばいい
自分の思い通りにかまってくれる人ばかりじゃないよ
526憩い:2010/08/12(木) 09:42:56 ID:7gI11YQ50
>自分の思い通りにかまってくれる人

だよなぁ
きちんと返礼メールくれた常識的な相手に
相互リンク!だの誉め感想!だの、ちょっと
勝手な期待をしすぎじゃない?
その程度のことで幸抜けたいとか言われると、なぁ。

普通に実力磨いて被リンク待ちなよ。


527憩い:2010/08/12(木) 11:21:12 ID:SD9Ku0F20

・癒されるためのスレです。煽りや執拗な絡みは禁止

叩きたいのなら絡み逝け
意見できちゃう自分カコイイがしたいのなら別スレでやれ
528憩えない:2010/08/12(木) 11:46:02 ID:/1/a7m880
癒されるためのスレを見にきて、誰の目にも明らかな馬鹿を見れば、
それは愚痴りたくもなるわ
これを「意見できちゃう自分カコイイ」と受け止めてる527も痛い

529憩い:2010/08/12(木) 12:03:25 ID:7gI11YQ50
管理人のスレだしね
バ管理人がまともな管理人を愚痴ってるの見れば溜息も出る
530憩い:2010/08/12(木) 15:32:55 ID:DEn5dKlK0
だね
愚痴るだけで憩えるならそれでいいんだけど、同意や慰めもらえなきゃ
憩えないというなら、それは内容によりけりかも
531憩い:2010/08/12(木) 15:40:59 ID:bQtUDkMh0
>同意や慰めもらえなきゃ憩えないというなら

言ってない 誰もそこまで 言ってない
532憩い:2010/08/12(木) 18:20:39 ID:RVh+cXKA0
管理人だからこそ「痛い管理人」とは距離を置きたい気持ちになるんだよ
意見したいとかじゃなくて、同じ感想を持った管理人がたくさんいただけ
それを叩いてるとか意見できちゃう自分カコイイとか、見当外れもいいとこ
533憩い:2010/08/12(木) 18:37:58 ID:zWDB4ycv0
まあ、でも>>519は相手に直接、期待した返信と違って凹んだとか、幸ぬけたいとか言ったわけじゃなく
ちょっと落ち込んだからこっそりここに吐きだしに来たんだろうしさ。
バ管理人とかまで言うのはどうよって思う。
534憩い:2010/08/12(木) 19:10:24 ID:GTjF4TnrP
なんか騒いでるな…と思って上を読み流してみたが
なんで>>519が叩かれてるのか分らん…
例えば長文メールを送ったとして
その返事が一言だったら、普通に凹むと思うけどな
一応モニターの向こう側にいるのは一人の生きた人間なんだし
ま、相手の管理人は、>>519からどう思われても構わないから
一言だけ送ったんだろう。>>519に凹むなとも言わないよ
535憩い:2010/08/12(木) 19:12:52 ID:hQYhNM050
一言だったんじゃなくて天麩羅メールだったんだろ?
長文だったとしても感想に困る内容もあるし
天麩羅メール帰ってきたなら最低限の礼儀は果たされてると思うんだけど
ただ仲良くする気はないか、ヌゲー忙しいか、作品すきじゃないか
理由は推測の域を出ない
536憩い:2010/08/12(木) 19:15:53 ID:+rgCV0r70
事実はどうあれ同人では作品がお粗末すぎる人の扱いは悪い
こればかりはどうしようもない
537憩い:2010/08/12(木) 19:23:50 ID:IRd0QtBs0
自分も519が叩かれて、というか痛い呼ばわりされているの理由がわからない
叩いている側も519の内容をかなり悪意に取ったり、ゲスパを加味していて気持ち悪い

そのテンプレメールの人に噛みついたり行動起こしたのなら
叩かれても仕方がないと思えるけど
要は、他のサイトさんから暖かく返信貰ってて
ちょっと喜んでいたところにそのメールが来て、私ちょっと調子に乗っちゃってたかも…
って自己嫌悪したというだけでしょ
たまたま今回はそのメールがきっかけだっただけで、そういう事はよくあることだと思う

幸抜けとかしたりしたら、他に挨拶された人が気にするんじゃないかな
くじけず頑張って欲しい >519
538憩い:2010/08/12(木) 19:25:25 ID:GTjF4TnrP
>>535
そかすまん
自分が言いたかったのは
事情があって簡素なメールしか送る事が出来なかったのなら
その事情を相手のせいにしたり押しつける事までする奴は
人間じゃねえ…事だったんだ
539憩い:2010/08/12(木) 20:05:43 ID:Za0XYVVJ0
感想付けて相互も申し込んでいない
相手には全く迷惑を掛けているわけではないから
自分も皆がそこまで叩く程>>519が痛い人だとは思わないな
>まだ立ち上げたばかりで、
って部分を見ると、サイト初心者にはありがちな事だと思う

サイトを見ている側の立場では運営は楽しい事だらけに思えるけど
実際運営してみると「あれ?何か思っていたのと違う」って事が多々あるからね
上で言われている通り相手のテンプレ返信の意図は本人にしか分からない事だ

まぁでも、このレベルで悩んでいる様では今後が心配だな
予想もしていなかった様な※が送られてくる事もあるからな…
自分語りだったり中傷※だったり、もしくは感こなで悩むとか
相互したら相互したで人間関係に悩まされたり色々あるぞ

自分もサイトを始めた当初は519みたいにちょっとした事で一喜一憂していたが
今となってはすっかり自萌えオンリーのヒキサイトだ
540憩い:2010/08/12(木) 20:54:23 ID:YpmZPTxv0
>>519がちょっとうっとおしい感じに思えるのは
リンク報告をしたら自分のサイトの作品を読んでくれて、感想も添えた返事が貰えると思っていそうな部分
まあ、それが原因で落ち込んでるみたいだから乙としかいえない
自分も519の気持ちは分かるが、なんとなくうっとしいと思った。
乙してる人は歴が浅く経験が少ない管理人で
微妙になってる人は歴の長い管理人なのかな
541憩い:2010/08/12(木) 21:20:18 ID:xkI/SbVc0
リンク報告されたら、そいつのサイト行って作品について語らにゃいかんのか
報告に対してのみ返したら、ショックだの幸抜けたいだの…
卑屈なくせに自信過剰タイプはあまり関わらない方が得策だと思う
542憩い:2010/08/12(木) 22:08:54 ID:2wdpzI4d0
リンク報告する側は、作品が好みな、萌えが合いそうな相手を選べる
リンクしたいサイトは当然好きで見てるんだから感想だって書きやすい
でもリンク報告される側はメールもらう相手を選べない
サイト見たって好みじゃなくて米できないこともあるし
わざわざ人のサイト見に行く気分じゃないこともある。それだけだ

「感想も書いたのに…」とちょっと凹んじゃう気持ちはよく分かるが
しょっちゅうジャンル同士のサイト通って感想米送ってるのに
自サイトには感想米もらえないなんて話はザラなんだぜ…
543憩い:2010/08/12(木) 22:11:38 ID:MthIbmoJ0
自サイトにどんだけ自信たっぷりだったんだろうなww
神にリンク報告って名目で「うちのサイト見て(ハート)」と報せれば
1発でうちのサイトを大絶賛して相互してくれるはず!!とか
思い込んでたのか。神気の毒ス
544憩い:2010/08/12(木) 22:25:43 ID:hQYhNM050
相互を意識してたんだろうと書き込み見て思ったし
こっちが長文で感想もつけたんだから相手も当然そうするはずって
決めつけた態度にややひき
さらにマイナーキャラだの幸抜けだので完全にひいた

でもまあ期待はずれで落ち込んだってことには乙
545憩い:2010/08/12(木) 23:54:46 ID:9lB+vVUB0
吐き出し
そういう関係を前提にした諸々を書くのが好きなだけで
エロいシーンそのものを書くことに興味ないのに
妙に鼻息荒く書け書けとメール送ってくる人がいて疲れた

そんなにひたすらエロ読みたきゃ最初からエロ本買えば良いのに
546憩い:2010/08/13(金) 00:26:41 ID:lCW4TjBS0
感想嬉しい。いくら感謝しても足りないくらい幸せだ。
「このキャラのココが好き!」に同意してもらえて、
コメント送ってくれる方も全員良い人で、すごく恵まれていると思う。
でも恥ずかしいやら申し訳ないやらで連絡ツールを取り外したくなる時がある。
でも交流はしたい。この自分の自己中心さに少し疲れた。
憩わせてくれてありがとう。みんなもおつかれ。
547憩い:2010/08/13(金) 00:30:36 ID:gL0KDf9y0
本当に疲れてたら回線切って休んだほうがいいんだよな
てことは自分はまだそれほどでもないのかも
548憩い:2010/08/13(金) 00:39:55 ID:zqNoh0Ga0
斜陽でみんな他ジャンルに流れてて辛いw
残ってる人も更新停滞が多い
自分もガンガン更新してるわけじゃないから何とも言えないけど
好きなジャンルがだんだんと寂れていく様を直で見ているのは辛いな
549憩い:2010/08/13(金) 01:35:49 ID:SwRH9c4Z0
>>548
判りすぎて泣ける
自分ところもそんな感じだ
いっそ、自分も他ジャンルに行けたらいいのにと思ったりするけど
まだまだ大好きだから離れる気がないw仕方ないよな…
550憩い:2010/08/13(金) 14:47:18 ID:nqbtRCO10
連載中の作品にいつも感想をくれる人がいる
ほんとにありがたくてうれしいんだけど、先の展開を言い当てられるのが
続いてちょっと疲れてきた
○○はこうなればいいですよね!××はああなったりして!
すみません、それこれから書こうとしてました…
誰でも思いつくような展開なんだろうけど、その度に気になって書き直すのが
ちょっと辛くなってきたよ…
551憩い:2010/08/13(金) 17:41:22 ID:Q9A1saFr0
斜陽になってから始めたジャンル
ハマった時期が遅かったこともあり萌えにまかせてガンガン更新した
他が更新停滞気味なのもあってアクセスもリンクしてくれるサイトも増えた
そうしたら古参様のご機嫌を損ねたらしく面倒くさいことになってきた

萌えを形にしてるだけなのに悪く思われるのが訳がわからない
このジャンル激萌えてるから更新止めるつもりも閉鎖するつもりもないんだ
それでも好きでしているだけなのに悪意を持たれるのは地味にツライな
憩ったからまた萌えてくるありがとう
552憩い:2010/08/13(金) 18:36:29 ID:gL0KDf9y0
>>551
斜陽になってるジャンルが盛り上がろうとしてると、何でか知らんが
古参様は新規で頑張る人見て嫉妬にかられるんだろうか
自分も全くわけがわからない

古参だか何だか知らないが、他人の褌で相撲とってるのを忘れてる奴が多いよな
作者様とその関連会社だよこっちが本当に気にしなくちゃならんのは
その人間の小さい古参は気にせずどんどん書いてくれ
553憩い:2010/08/13(金) 20:30:31 ID:/32tTqV80
>>551
乙と言わせてくれ
自分が古参の立場なら喜んで歓迎する

小さな拍手米欄から長文自分語りとついでのような感想
まさにテンプレ
交流したい気持ちはわかるが、うちはどちらかと言えばヒキ仕様
フォローとか言う前に自分はツイッターやってないんだ
期待にそえなくてごめん
554憩い:2010/08/13(金) 21:18:34 ID:nfcIaQUvO
憩います。

何かしたってわけでもないのに、立て続けにリンクはがされてる。
こっちからはリンクしてたわけじゃないし、貼るのも剥がすのも完全に管理人さんの自由だが、3件も4件も続くとさすがに気になってくるよ…。
そんなに魅力なくなったのか…うちのサイト。
4年も続けてるし、作品数(文)も100超えてるから、どうしたって似たようなネタが出てくる。やっぱそれが原因なのかな。
更新しても感想もらえなくなったし、ここらが潮時なのかもしれないけど、ジャンルへの愛が冷めたわけじゃないから書きたい気持ちもある。
でも書いたら書いたでまた飽きられそうで怖い。
自分が楽しむために始めたサイトなのに、気付けば周りの顔伺ってばっかりだ。
疲れたよ。
555憩い:2010/08/13(金) 21:40:29 ID:mvZ+TOSVO
憩わせてください

仲良くなった人の八割がいつも厨化してしまうので辛い
最初は普通に交流するのに、いつの間にか相手は弗になっている
人を見る目がないのか、呼び寄せてしまうのか…
交流してみないと相手の人となりはわからないけど、貧乏くじ引きすぎな自分にがっくりきた
きっと同一視されてるんだろうなと思うと居たたまれなくなる
ただ普通の交流がしたいだけなのに…

ツイッターも相互フォロワーのツイートが殆ど所謂イタタになってしまった
最初はそんなことなかったのに、いつの間にやら見るも無惨なTL
どうしてこうなった…
556憩い:2010/08/13(金) 22:17:28 ID:b1R4N4MqO
日記で私のことを噂。
私の拍手レスは消す。
なのに何度も私のサイト覗きに来ないで
2010年、あんたが一番私のサイト覗きに来てるよ
機種バレバレだし、本当に嫌…
557憩い:2010/08/13(金) 22:18:21 ID:D01JfcM50
>>551
>>552
あるあるすぎて
排他的な古参がでかい顔するようになるとジャンルが衰退する
558憩い:2010/08/14(土) 08:55:44 ID:skYSYvSaO
憩わせて下さい

最近メインジャンルの一つに創作意欲が湧かなくなってきた
描きたいものは描いてしまって満足した気持ちもあるし、
原作が滅多に続編が制作されなくて、その間に別ジャンルに意識が向いてたのが大きいと思う

うやむやした気持ちのまま運営していて
ある日やけにアクセスが多い日があって何だろうと思ったら、そのジャンル内では有名な記念日だった
もちろんそれに関係した作品は何も更新していない
それどころか他ジャンルの更新してたよ…
そのジャンルが好きで来てくれた閲覧者のことをまるで考えていなかったこと、コンテンツとして扱っているのに記念日忘れるほど熱が冷めていたことに自己嫌悪をした

思いきってメインからはずすのも考えてみたけど
「○○楽しみにしてます」「○○が好きで通ってます」
な※もよく頂いて、リンクして下さっている同ジャンルサイトさんにも申し訳なくて現状更新停止には移せてない

原作の供給無しに萌えを継続するのって難しいな…

559憩い:2010/08/14(土) 16:55:50 ID:EfaeDTCo0
感想に家族の話を混ぜてくる人がいる
感想は嬉しいんでレス返してたんだが、内容がだんだんエスカレート
長女がどうした次男がどうした、しまいには子供手当が満額ほしいとかもうゲンナリ
家族の話もうんざりだがこっちは現政権大嫌いなんだ
自分の感覚を当たり前と思ってコメント送ってくんな
レスせずに放置した

その後休止して移転、逆カプでサイト作った
そしたらまたその人がコメントを送ってきた
自分がいかに逆カプが苦手か、よそのサイトに逆カプがあったら逃げて変えるなどなど
締めは「管理人さんの逆カプならまあなんとか受け入れられると思います」

そうまでして来なくていい
悪気がないのがわかるからじわーっと嫌な気分になる
560憩い:2010/08/14(土) 19:37:14 ID:2F+/FUEr0
他のスレでも散々言われてるけど、何でチュプって余計な自分語り大好きなんだろうな
旦那が冷たくて身近で話し相手もいないとかかね?
561憩い:2010/08/14(土) 21:07:00 ID:HhoSrVaU0
>>559
激乙
特定できるようなら灰汁禁してもいいんじゃね?
逆嫌いなのに追っかけてこられるとかキツ過ぎる

>>560
ヲタ歴はもちろん、社会人経験も薄いのかもな…
学生時代のリア友感覚で、なんでも話していいし
相手が好きなものには付き合うべきと思い込んでそう
562憩い:2010/08/14(土) 21:24:13 ID:SU6xX/Br0
>>559

>>560
主婦で同人デビューすると感覚がちょっと違う気がする
以前主婦デビューした知り合いのチュプに
「そういうシーン書いてるときって受けになりたいって思ってるの?
それとも攻め?」
って直に聞かれてひいた
563憩い:2010/08/14(土) 21:47:29 ID:MFGNkKyz0
アンソロを主催してるんだが、参加者の1人が
「私のような下手糞は参加しないべきだと思いますがよろしくお願いします!」
「はわわ、皆様クオリティが凄そうで・・・!私なんてページ数を減らすべきですね!」
とか一々誘い受けして来るからメンドクセ('A`)
自分から参加しておいて・・・
564憩い:2010/08/15(日) 00:12:05 ID:3jTd4KFg0
>>563
そうですね残念ですが
自信がないのにムリはお辛いでしょうから
今回は辞退って事にしますね

こう返しておけばよし
565憩い:2010/08/15(日) 02:28:47 ID:nYpxisRjO
6月頃忙しくて全く創作活動に触れてなかったせいでスランプに陥った
どうやって小説書いてたか思い出せない
最近は他の方の作品見ても萌えたり滾ったりしなくなって書きたいと思うシチュも浮かばなくなった
サイトももう2ヶ月くらい更新してないし……サイトの事考えるのも疲れるなぁ
566憩い:2010/08/15(日) 17:19:09 ID:GhEhwZkg0
フォームからリンク貼ったという報告がURL付きで来た
これって…要するにうちからもリンク貼り返してほしいなぁ〜ってことなんだろうか
と疑ってしまう自分にも嫌気がさす…リンク貼ってくれるのは嬉しいんだけどな
あとコメントで自分を卑下するのもできればやめてほしい
私の絵を褒めてくれるのは嬉しいけど、あなたにはあなたの表現したいことがあるんだろうし
それを形にできるのは自分だけなんだから「私なんて…」みたいなこと書かれて自分を持ちあげられても
コメントの返事に凄く困るよ…orz 自分だって自分の作品に自信なくて毎回反応もらえるか
びくびくしながらアップしてるんだから、そういう謙り過ぎな態度をとられると悲しい
567憩い:2010/08/15(日) 17:56:24 ID:6eoiD7b/0
>>566
乙。おまいいい奴だな…
そういう過剰に卑下しながらまとわりつくタイプは
「そんなことないです!○○さんの作品はすごいです!」と
否定して褒められたいだけだから、距離置くことを勧める
本当に自信がないタイプは、人の作品に米する時に
卑下だろうがいちいち自分のことに触れない
リンクも、貼り返しは止めといた方がいい気がするぞ
568憩い:2010/08/15(日) 18:23:04 ID:FnBJx1kv0
>>566
リンク報告にURLつけるのはむしろ当たり前だしね。
疑うというか、ひょっとしての貼り返しを期待するのも報告理由の一つなので、
合わないようなら「リンクありがとう」とだけ返事しておいたら
いいんじゃないのかなあと思う。
569憩い:2010/08/15(日) 18:36:06 ID:GhEhwZkg0
>>567-568
ありがとう。一応リンクの貼り返しはしないつもり
義理リンクみたいなのはし始めるとキリがないし、
失礼のないようにありがとうって返事だけするよ
570憩い:2010/08/16(月) 02:07:38 ID:ntg0CaJbO
絵も描いたんだよ
更新履歴に書いたじゃないか
マンガしか興味ないのかおまえら

閲がもれなくマンガ直行で絵のページにはアクセスなくて涙でた
571憩い:2010/08/16(月) 03:02:06 ID:fp1yKNQyO
あのジャンルも大好き…
こっちのカプも愛してる…
全部描きたいのに自分の遅筆っぷりが憎い
ああもう影分身したいってばよ
572憩い:2010/08/16(月) 10:57:22 ID:aDaA2/vE0
脳内でスト漫繰り広げるけど
自力が追いつかないので実際は結局1枚絵や1P漫画になる
脳内のスト漫、いつか紙媒体に納めたいなあ
夏休みあと3日残ってるから漫画勉強しよう
573憩い:2010/08/17(火) 00:32:21 ID:wAKtz23G0
どこにもフリリク受付してるとか書いてないのに、
挨拶すらない匿名リクが数件…もうやだorz

少数ジャンルの宿命かな…
574憩い:2010/08/17(火) 01:52:50 ID:gXq+eAmR0
憩わせて下さい

サイトのホト数も着実にあがってるし、感想も頂ける
とても恵まれてるのに、自分の実力とのギャップを感じている…
そんなに持ち上げられるほど上手くない
もっともっと上手くなりたい、自分が神と思う人たちくらいのレベルになりたい
素直に感想ありがとう、って言えるくらい上手くなりたい
575憩い:2010/08/17(火) 06:50:49 ID:5i+QPp30O
>>573
つ そんなコメは来なかった
576憩い:2010/08/17(火) 11:28:44 ID:7h7leLop0
感想はまったくこないが、パチはそこそこもらえてるし、常連さんもいるようだ
来てくれるだけでありがたいと思いたいんだけど
あるカプを描くと10パチくれるのに、別のカプを描くと必ず5パチの人とか
更新のたびにパチの数が違う人とか
内容によって拍手の打ち分けをする人が結構いて、気分的に疲れる
なんか採点されてるみたいで気にしてしまう
気にしすぎだとはわかってるけど……
577憩い:2010/08/17(火) 11:46:26 ID:4wsmkQpI0
>>576
>更新のたびにパチの数が違う
当たり前だよw

全体的に自分が言ってるとおり気にしすぎ。
拍手のシステムが性格に合ってないんじゃない?
つけなきゃいけないものじゃないから、使って楽しくないなら外せばいいし、
そうした方が押してくれる人にとっても誠実だと思う。
578憩い:2010/08/17(火) 12:35:40 ID:l2ZX6DwO0
最近知り合いの管理人がおかしい。
男の子の好意が重い、とか、バレンタインがどうの、とか、進学してから明らかにおかしい。今八月だ。
それ普通の男子からしたらぶっちゃけ本当に普通です。
モテちゃうのアピールとか同人サイトでしてなんになるんだ。
579憩い:2010/08/17(火) 14:19:36 ID:Zbe3cVG00
きっと今までモテなかった暦=年齢の人なんじゃないのか
580憩い:2010/08/17(火) 14:23:05 ID:B2/OuQCsP
てゆーか、男としゃべったことのない歴=年齢なんだと思う
581憩い:2010/08/17(火) 15:18:13 ID:ISSo1j2x0
微笑ましいじゃないかw

>>570
わかる
絵のみ更新だと華麗にスルーする閲のなんと多いこと
最初は凹んでたが、そんなに私の絵が嫌いかちっくしょうwwwwの域に
達したので最近絵ばっか更新してる
拍手から漫画がどうとか送られてきたけどシラネ
582憩い:2010/08/17(火) 15:35:40 ID:7h7leLop0
>>577
やはりそういうものなのか
パチ数は好きキャラやカプによるんだね
今回更新した絵はマイナーカプ物だったんだけど
暑いですねって書いた日記と同じ1パチしかもらえなくて
パチくれる人は固定だから、点数つけられたみたいで落ち込んでたんだ
どんな落書きでも好きなカプには10パチってなんかなぁと
こんなこと気にする事体考えすぎだよね。拍手はずしてくる
ありがとう
583憩い:2010/08/17(火) 16:52:48 ID:WS/pAOqg0
何ホタだろうが、サイトに来る人がまったく同じで、
同じ間隔で同じようにサイトのものを見るなら偏りがあるのなんで?と
思っても不思議はないけどそうじゃないなら反応が違うのは当たり前なわけで…
584憩い:2010/08/17(火) 17:15:47 ID:7kKFSVXl0
>>582
はずすんじゃなくて1パチ固定にしたらどうか
どんなに萌えても1ぱちしかおさせてやんねーよw
585憩い:2010/08/17(火) 17:31:00 ID:qbpriMP20
>>582
二次カプ物は萌えを求めて見に来るわけだから
頑張った絵かどうかは関係ない
ROMの萌えツボにはまったかどうかだよ
絵の評価をしてほしかったら支部のほうがいいような
586憩い:2010/08/17(火) 17:44:06 ID:IEH9R5UgO
ジャンル内ではそこそこ人気でホタも拍手も※もそれなりにある
しかしそもそもはただ自分が書きたいもの書いてるだけなのに
いちいち他人に読ませる意味あるのか?サイトとかいらなくね?と思い始めた頃に
「貴女のサイトはもっとここをこうすればいいと思います!」
みたいな妙に丁寧なご指導※が来るようになった
「貴女の作品が好きだから貴女のために言ってるんです」
とか言われて何だか全てが面倒になり、サイト消して休止宣言してみた
すごくスッキリしたと同時に何だか小気味がいい
さよなら
587憩い:2010/08/17(火) 17:52:13 ID:8vSLCIXT0
>>586
流れが良すぎてちょっと笑った
588憩い:2010/08/17(火) 19:11:36 ID:yZ0EP4yS0
>>572
同じだ…一枚絵つーか1pマンガになってしまうんだよな
イラストでもなくて。
マンガが描きたい、本にしたいとまで思っているのになあ
この遅筆な腕を恨む…自分のせいだけど
589憩い:2010/08/17(火) 23:06:55 ID:i0rhRKxXO
携帯から失礼

当方虹字サイト。
久々に常連さん以外から米が来たんだがなんだか疲れた。

ほぼ原文ママ

「こんにちは、初めてコメントを送信させて頂きます〇〇です。
このサイトには前々から来させて頂いていまして、この度私も自分のサイトで●●(ジャンル)の小説を執筆することになりました。
それに当たって私とお友達になって頂きたく存じ上げまして、このようなメッセージを送信するに至った次第でございます。
お返事を心よりお待ちしています」

いやいやこっちははじめましてで友達になる気なんてないんだが
あとなんか日本語が変

なんてレスして断ればいいのかわからない
自分の了見が狭いだけなんだろうか

疲れたorz
590憩い:2010/08/17(火) 23:15:04 ID:i0rhRKxXO
sageてなかった

すみませんorz
591憩い:2010/08/17(火) 23:29:56 ID:bXRStN0JP
魔法の呪文「そんなメールは来なかった」
592憩い:2010/08/18(水) 00:15:54 ID:SNXr69AgO
疲れすぎて息抜きに昼寝をしたら深夜になっていた
593憩い:2010/08/18(水) 00:27:02 ID:yjPEaTAK0
>>589
スゲー…
内容も無茶だが「お友達になって頂きたく」と言いながら
589については「このサイトには前々から来させて頂いていまして」だけで
作品感想米どころか、作品やサイトが好きだとか
一般的な褒め言葉さえ皆無とか、すさまじすぎる…

591が書いてる通り、魔法の呪文でスルーか
サイトの注意書きか日記に「お友達は募集してませんスミマセン」ぐらい
書いておいたらいいんじゃね?
あくまでその人宛ではなく、一般的な注意書きとして
594憩い:2010/08/18(水) 00:30:56 ID:L4rrXRBUO
携帯から失礼
ヒキサイトで裏放置の虹小説を書いています
更新しても裏以外は興味がないみたいでスルー
パス制に変えようか悩んでいる今日この頃
595憩い:2010/08/18(水) 00:39:37 ID:k7o+DF6YP
>>589
どっちかっつーと、初コメに緊張しつつ、失礼のないように何度も文章を推敲した結果、に見えるな
まあ「お友達」部分はスルーして、当たり障りのないレスしとけばいいんじゃね?
596憩い:2010/08/18(水) 01:01:32 ID:U4X5Sy09O
>>595
そこをスルーしたら十中八九脳内友達だと思うが…
597憩い:2010/08/18(水) 10:01:13 ID:ZqbgZok/0
>>589
他の管理人にも同じコメ送ってそうなテンプレっぷり
無視でいいと思うよ
598憩い:2010/08/18(水) 11:00:22 ID:iIwLnIZI0
憩わせてください

年々、自分の絵柄が劣化してきていて辛い。
出来る範囲で努力はしているつもりだし、前より色んな構図が描けるようにはなってるけど
モッサリしてきたというか、どんどん魅力がなくなってきてる。
ぶっちゃけ顔が萌えない。体が変でも、顔が魅力的に描けてる絵柄の時のほうが
パチが多かったし感想も来ていた。今はかんこな…
自分でも萌えないので非常につらい。
599憩い:2010/08/18(水) 13:53:29 ID:Ovtm+r5K0
>>579-580
別にそれが悪いとは思わないんだけど、わざわざ同人サイトの日記に書くことじゃないよなぁ。
女の子のことを毎回「おにゃのこ」とか「スイーツ(笑わない)」とかよくわかんなくなってるから、
そろそろFOしてくるよ。愚痴聞いてくれてありがとう。
600憩い:2010/08/18(水) 15:28:02 ID:EmAvwIb1O
原作は凄くメジャーだが、故に聖域化しやすく、同人人気はない自ジャンル
それでもAやBのよさを知ってほしくて更新頑張ったり日記にも長い考察や萌え語りを投下した
最近それが実ったのかサイトが増えて、イヤッホオオウとなった、が

殆どが自サイトの設定の三次創作だった。どこ見てもうちの二番煎じや劣化版な内容ばかり
ただ被っただけかと思えば日記にはうちのサイトを見ていることをほのめかす文が
違うよ、私が見たいのはうちの三次創作じゃないんだよ
サイトを認めて貰っていると思えば嬉しいが複雑だ
601憩い:2010/08/18(水) 19:18:55 ID:vrWodplp0
今のジャンル、若い子が多いみたい
ごくまれにもらえる感想も、どうにも表面だけの萌え解釈で、
なんでそうなるの、ということがいくつもあった。
その感想だと設定アホみたいに無視してるじゃないか自分…、
こんなに設定好きでそれに被せてやってるのに。
この機会に作品の表現伝達方法を考え直すか、
このまましたいようにすればいいのか 悩むね
もうちょっと独りよがりさしひいて分かりやすく作品つくればいいんだろうけど
前の所ではそんなに食い違うことはなかったはずだが
602憩い:2010/08/19(木) 02:06:06 ID:4XAhUcGA0
自分のサイトにリンクしてくれた同CPサイトさん。
すっげー嬉しかったので即リンクを確認しにいった。
そしたらリンクページは今時珍しい(?)サイトの解説つきだった。
「○○さんのABサイト。絵柄が可愛らしい!」とかの。
私のサイトにも解説文がついていて、
「○○さんのサイト。〜〜〜なAがいます」
と紹介されていた。嬉しかった。

・・・・しかし、同日にリンクした別サイトが神サイトだったらしく、
私のサイトバナーのすぐ上に美麗バナーが貼られ、
「○○さんのサイト。超絶技巧の美麗絵が見れます。我がサイトに降臨された神!絶賛日参中です。すばらしい!」
みちに褒めちぎられた紹介文が書かれていた。

・・・・なんか・・・・そりゃ神とは比較にならないへたれだけどさ・・・なんか凹んだ。
603憩い:2010/08/19(木) 09:44:26 ID:UbONTEjcO
>>598
その気持ちものすごくわかる
たくさん描けば良くなるもんでもないし、一体どうしたら良いんだ…
604憩い:2010/08/19(木) 10:26:39 ID:dTf/UCH20
>>602
その神って褒めちぎられた管も気まずいだろうな…
へたれだと思われてたらリンクされないだろうから、
その辺は気にすることないよ
605憩い:2010/08/19(木) 10:35:51 ID:rvpfLR4EO
やっと辿り着いたジャンルサイトが閉鎖していた。
……閉鎖文を書くならせめて幸からは抜けておいてください。
リアルに歯をギリッとさせてしまった。
606憩い:2010/08/19(木) 10:37:01 ID:rvpfLR4EO
ごめん、さっきの管理人関係なかった。
スレ汚しすみませんでした。
607憩い:2010/08/19(木) 14:27:18 ID:IArhxh7kO
同カプのサイトにパクられまくりで荒む。
自分設定で小説を書きまくっていたら、それがカプの公式みたいになってしまった。
それだけなら仕方がないって思えたけど、小説の構成や日記までパクられて、閉鎖したくなってきた。
608憩い:2010/08/19(木) 17:56:12 ID:8vVpFnbx0
>>607
なんというおまおれ

だがパクられた上に閉鎖したら向こうの一人勝ちになっちゃうぞ
ふんばれ
609憩い:2010/08/19(木) 19:54:35 ID:MC8LCN8E0
ただでさえ人来なくて感想も無く、他のサイトの人達みたいに交流もなく寂しさでめげそうなのに
ある相互先の人に「ブログなんかでつぶやいてないでツイッターやりなよ」
と言われたのでツイッターやったら
他サイトの人たちがやけに楽しそうに交流しまくってて余計凹んだ。
ツイッターなんかやるんじゃなかった。
マジで閉鎖したい、というかこのジャンルやめたいってか死にたい

いつかジャンルから離れる時のことばかり考えてしまって
自分から交流できないのが悪いんだろうけど
610憩い:2010/08/19(木) 21:51:44 ID:s2xRkuEh0
>>609
丁度興味ある話題があったら、出した人に自分からほいほい反応するといいよ
複数人がいるからなんとなく紛れて交れてたりする
反応に満たないときもあるけど、ストロークは届いてるから気にするな
611憩い:2010/08/19(木) 22:45:27 ID:Gjpu8WtsO
>>607
自分も同じ状況だ
あくまで自分のサイト限定でのキャラ達の設定を
書いてたらいつの間にか当然のようにその設定を使われるようになった
日記やレスの書き方までそっくりで正直すごく嫌だ
しかもパクってるサイトは堂々と「パクリ禁止」と書いてるから
パクってると自覚してないんだろうな
607も608も頑張れ
612憩い:2010/08/19(木) 22:47:20 ID:gbAhsuBr0
>>609
無理して交流してたら、そのうち交流>>>創作になってきて
いつの間にか焦りながら描きたくもない構図の絵を描いてることに気づいたよ
すると悟りが開けて自萌え最高!感想イラネ!の境地に至れた
613憩い:2010/08/19(木) 23:24:46 ID:Z+EuJp8X0
>>609
自分も似たような状況になって死にたいくらいまで思ったこと
あるからわかるかも

でも、視野を狭くしないでもっと他に交流する人を探すか
一人で創作に打ち込むかして開き直っちゃうといいよ
せっかく趣味でやってる同人もったいないよ
614憩い:2010/08/20(金) 00:34:04 ID:uN8YIcVb0
>>609 乙 あんまり深く考えて落ち込むなよ
自分も誘われるけど踏み出せないまま数ヶ月、
その間に周りでグループできててなんかもうどうでもよくなったw
609も、きっとやらなくても後悔してたんじゃないかなと思うよ

つか>「ブログなんかでつぶやいてないで って何気にひどいな
自分はツイッターの細切れ萌え語りよりブログである程度の長さ語ってくれた方が好きだよ
615609:2010/08/20(金) 00:54:24 ID:6qz5U/Fd0
ありがとう
そうだな…なんか避けられてるんじゃないかとかいう妄想まで出てきたからやばかった
携帯サイトで細々やってた頃はサーチすら登録してなかったから
「目立たないからPCサイトと交流無くて当然」って割り切れてよかったのに
孤独なりに受け狙いとか考えないで好きにやってみるよ
616:2010/08/20(金) 02:54:12 ID:0VBUmwRm0
長らく休止状態だったけど復帰宣言出してきた。
でもなんか書く気になれない。
書いても見てくれる人がいるかどうか。誰にも復帰待ってるとか言われなかったし。
いくら更新しても語っても総スルー状態だったし。
ジャンル内で上手く交流できなかったせいかな。
他管同士で交流しあってるの見ると寂しくなる。
仲良くしてたサイトは軒並み閉鎖か移動して、今はリンクも何処にも貼られてない。
感想なくてもいい、このCPが書ければ!という情熱があった頃に戻りたい。
うっかり他サイトの交流アピ日記見たのが間違いだった。
一人踊りはもう嫌だ。誰かと萌を共有したいんだよ。誰かと話したいんだよ。
617憩い:2010/08/20(金) 03:17:15 ID:dosU7EQtO
前後編の小説を2本更新した


普通の作品

前編→後編(アクセス数半減)

エロい作品

前編→後編(アクセス数倍増)


おいおい分かりやすいな!ぶっちゃけ自分もエロだけ見たりすから責められないけどな!
でもどっちも後編が一番面白いんだよ!普通のも見て!
618憩い:2010/08/20(金) 05:06:22 ID:0rqPYZeBO
>>617
みんなエロ好きだよね
うちは仄めかしくらいしかないけど、そういうのばっかりパチくるし
話はどうでもいいのかって思う
本番なんて絶対書くもんか
619憩い:2010/08/20(金) 08:36:07 ID:N7zUHSQFO
2つのサイトを別名義で掛け持ちしてるんだが、どちらのサイトにも『更新が遅い』と苦情がくるからすごく追い込まれる。
『更新が遅いのは作品に愛がないからだ』『やる気がないならサイト閉鎖しろ』
とか言われるが、やる気と愛だけはあるんだ。ただ更新する時間がないんだ。
遅筆にサイト掛け持ちは辛かった。でもどっちのジャンルも好きだからサイトは閉鎖できない。
620憩い:2010/08/20(金) 11:13:05 ID:TSZarEmd0
>>617
あー似たような状況だw

うちは最初からこれはエロス、これは普通、と宣言して前編をUPするから
普通の作品は最初からエロスの7割くらいしか閲覧数が無い

趣味のサイトで自分の好きなものを好きなように書いてるだけだし
見るほうも好きなものを好きなように見てるんだよなって思ったら楽になった
でも拍手や感想が送られてくるのは、普通の作品のほうばっかりなんだ
たまにエロスの感想をくれる猛者もいるけど、やっぱり送りづらいんだろうな

>>619
そんな苦情は無視して、自分のペースで続ければ良いさ
621憩い:2010/08/20(金) 12:15:46 ID:9XTkNWoM0
>>619
それは苦情と言うより愉快犯だろ
622憩い:2010/08/20(金) 12:36:14 ID:hC2BamBu0
>>616
ここが2ちゃんでなければ(ry
自分とそっくりな状況で泣けてきた
こればっかりはなあ…
623憩い:2010/08/20(金) 16:24:06 ID:mxkzCce40
>>618
自分は以前まで完全プラトニック派だったんだけど
「いい年した二人が相思相愛なのになにもないのは不自然!」という※が来て
それも確かに一理あるなと、朝チュン展開を含めた更新をしたら
「誤魔化すなちゃんと書け!」という※が来た

エロが見たいって最初に言えや
書かないけどな
624憩い:2010/08/20(金) 18:43:19 ID:3cI6d/VUO
>>616
全く同じ状況だ…

うちも原稿が終わってようやく他所のサイトを見て回ってたんだが
オフには出ないオンばかりの管理人同士が集まってキャッキャウフフと
日記で私信飛ばし合いをしていて凹んだところ
活動しているカプはマイナーでサイトは結構見かけるんだが
誰も活動しようとはしない

今まで拍手や※をしてくれていた閲さん達から
最近は全く※が来なくなってしまって
違うジャンルにハマっていったのかなって思っていたら
自分が原稿している間にオンで沢山更新している
他サイトにみんな行ってしまっただけだった

今非常に辛いんだ…
誰か話し相手になってください
625憩い:2010/08/20(金) 18:51:02 ID:o0VhDgYe0
ジャンル関係なく閑古サイトの集うサーチとかあるといいな・・・
626618:2010/08/20(金) 19:38:40 ID:0rqPYZeBO
>>623

>「誤魔化すなちゃんと書け!」
こんなこと言ったら余計書かないってわかんないのかな
エロが見たいなら余所行くか自分で書けばいい
書きたければ書いてるっつーの
627憩い:2010/08/20(金) 20:24:40 ID:C+cDcWlS0
憩わせてください

神多すぎ!orz

あっちのサイトでさりげない表現にうなり
こっちのサイトで書き込み量に絶句し
自宅に帰って底辺っぷりにトゥルリルリルラヒャッホーイ
じゃあヒキって自萌えよ!と挑戦してみたけれど
さすがに4年目ともなるとテンプレネタすらやりつくした

あの子とあの子が見たい
それだけのはずなのになんでこんなにへこむんだ…
628憩い:2010/08/20(金) 21:11:40 ID:i2HmKOWk0
週一以上感覚で作品UPしていたのだが感想来ないのがつらいorz

にちゃんのSS投下スレに投下したら
一言二言でも感想もらえるのがもう癖になってきて自サイト放置したい。
拍手がきているように見せかけたほうがいいというかんこなかどこかのアドバイスみて
自演は流石にと思い、2ちゃんでもらった感想をばれないようにレスしてみたw
でも案の定つられて感想は来なかった。
こうなったらもう拍手もメルフォも取っ払ってヒキろうかな・・・
629憩い:2010/08/20(金) 22:02:30 ID:iMKE5frJ0
話す相手の誰もいない、超マイナーかつ超ロンリーなサイトで
「愚痴ひとつこぼさずいつも萌えたぎって楽しそうな管理人」を演じ続けるのが
こんなに疲れるとは思わなかった。
寂しい。このキャラいいよねって誰かと話したい。
630:2010/08/20(金) 22:18:47 ID:BgCUik39O
>>616です。
ID変わっちゃってるかな?
自分以外にも同じ状況な方がいるんですね。本当にここが2でなかったら…。

>>624
これからまた更新すればきっと戻ってきてくれるって!
※も貰えるってことは624の作品に魅力があるってことだし!

>>629
おまおれすぎて自分が書いたかと思った。
共有できる誰かが欲しいよな…
631:2010/08/20(金) 23:36:46 ID:XWXFhVuh0
複数相手の夢サイト運営している。
キャラへの愛は平等で連載も並行して贔屓せずに更新してるんだけど、
あるキャラだけ更新する度に感想をくれる人がいる。
(うちはメルフォのみのヒキサイト)

それで嬉しくて、最近はそのキャラばかり更新していた。
連載は平等だけど、短編はそのキャラばかり、という感じで。
そうしたら、違うキャラのファンらしい人から、
「あのキャラばかり贔屓していて不愉快です。私の好きなキャラもちゃんと短編更新して!」と言われた。

……そんなこと言われても、あんた感想くれたこともないじゃん……。
(上記のメールにも、感想はなく要望のみ)
疲れたよ……。
632憩い:2010/08/21(土) 00:14:25 ID:iqVPJrjVO
うち→ヒキ気味温泉字サイト
Aさん→同ジャンル人気絵サイト管理人(神扱いされるレベル)オフもやってる
うちにAさんがこっそリンクしてくれ、更に熱い長文感想をくれた
私もAさんの絵柄が好みだったし話も合ったのでリンク張り返し、水面下で細々交流
Aさんはうちの○○というパラレル設定の話を特に気に入り、同設定のイラストを自サイトに掲載
くれた感想の内容や掲載のタイミングからうちの影響であることは間違いない(それまでAさんは
○○を描いたことも言及したこともなかった)けど、影響受けた等の文言はなかった
気がついたらジャンル内では完全に○○といえばAさん!という空気
Aさん主催の○○案ソロも発行。もちろん私は蚊帳の外。漫画案ソロだから当然なんだろうけど声もかけられなかった
○○はありがちなネタだし、人気も交流も何倍もあるAさんが中心になるのは仕方ない
表立って文句なんか言わないし言えない。でもAさんの名前を見るたびに胸がモヤモヤする
それ以上になんだか馬鹿馬鹿しくなり、○○は自サイトから撤去して完ヒキになった
ヒキってだいぶすっきりしたけどAさんに対するモヤモヤは消えない。時間がたてば消えるのかな
633憩い:2010/08/21(土) 00:47:39 ID:ovKKATjCO
>>629
辛いよね…日記なんか道化師かという
位はしゃいでて恥ずかしい

>>632

しかし、その絵師も632に
インスパイアされますたという記述も
なかったのかね
作品削除はもったいないと思うよ
せめてアンソロ送る位の
誠意を見せても
いいと思うのだけど
634憩い:2010/08/21(土) 08:31:28 ID:0GrHp+Rk0
更新すると数日以内にもれなく拍手をしてくれる人がいる
更新がなくても、モチベが下がると拍手が入る
定期的に拍手を押していってくれる閲様がいるんだと思って
いたけれど、そうじゃなかったんだ

よく見たら、BOTだったんだ
しかも2種類のBOTが定期的にやってきてる
ご丁寧に、時には時間差で訪れてたりするもんだから、俺、
てっきり閲様だと思ってたよ

……俺、泣いてもいい??
635名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/08/21(土) 09:33:53 ID:7JeANXYI0
>>634
乙です

拍手BOTなんて初耳なんだけどそんなのいるの?
どうやって見分けるの?
自分のとこの拍手もBOTのような気がして怖くなってきた…
636憩い:2010/08/21(土) 09:48:05 ID:JZrbGB/OO
>>632
乙。すごいわかる…
私も撤去してしまうのは勿体ないと思う。余計にそのネタをAさん発祥だと思い込む人が増えそうな気が。
637憩い:2010/08/21(土) 09:59:49 ID:om4SUkPZ0
うちみたいなどピコサイトにクリックくださってありがとう
週一ペースで更新してるおかげかと思いきや、
なんで皆さん更新ページよりも日記を見に行くんですか?
くだらない萌え叫びと日常語りしかないんですが
そうですか、そんなに管の日記が楽しいんですか

でも日記ページばかりに足跡が残るんで、ちょっと複雑です
更新には三日ほど時間かけてるんですよ
日記なんて10分程度で書き殴ってるだけなのにorz
638憩い:2010/08/21(土) 11:19:16 ID:YOvVhJ0dO

18禁ページにとても簡単なパスをつけているんだが、メジャージャンル参入で危惧していた通りついにパス請求がきた。
誰でもわかるようなパスに一行メールまでは我慢できたんだが、干支と生年月日を聞いたのに生年月日だけ送ってきて「これでいい?」とはどういうことだ?干支の意味がわからないのか?文章が読めないのか?
本アドだし、無視しようか注意しようか迷う…
639憩い:2010/08/21(土) 11:27:15 ID:KG4NZdzZ0
「だめ。」
とだけ返したいよな…


パス請求制にして管理人が幸せになったという話を聞いたことがないんだけど
成功例ってあるの?
640憩い:2010/08/21(土) 11:37:48 ID:FRn7SCtW0
>>639
裏のみパス請求制にしたら請求時に感想つけてくれたとかなら聞いた
641憩い632:2010/08/21(土) 12:03:22 ID:iqVPJrjVO
レスありがとう。癒やされる

自分でも気に入っていた作品だったけど、その設定の話を見るのが自作品であっても嫌になった
Aさんに右に習えで○○を描いた仲良しグループ(悪く言えばおとりまき)の一員だと思われたくないのもある
嫉妬してるんだなと思うと自分が醜くて嫌になる
Aさんのことは嫌いにはなれないけど、もう関わりたくない
誉めてくれた言葉も今読み返してみると社交辞令にしか見えなくなった

吐き出してすっきりした。ありがとう
642憩い:2010/08/21(土) 12:13:07 ID:HGNVkCl30
>>639
個別IDだから、厨※送ってきたらサクッとIDパス削除
アク禁みたいな巻き添えないしネットカフェとか変えてもアクセスできない
643憩い:2010/08/21(土) 16:07:53 ID:TVdu2QGm0
>>639
「感想とかいらないからパスくれとだけ送って」にしたらいらないこと考えないですんだ
それによほど見たい人でないかぎりメール請求はしないと思ってたし
どうしても感想書かせて!って人から感想もらえたのも何気にかなり嬉しかった
でも638のみたいな恐ろしい礼儀知らずもいるもんだな…
644憩い:2010/08/21(土) 22:29:41 ID:YOvVhJ0dO
638です。
同じ人からまた生年月日だけ送られてきた…最初釣りかと思ったけど、純粋に言葉が通じてないみたいで怖い。
干支って意味わかるよね?十二支にしたほうがいいのかな?
645憩い:2010/08/21(土) 22:35:53 ID:jaBtXHMRO
>>644
多分十二支にしても同じだと思う。
他の人からは普通に来てるんなら無視とかでも
いいんじゃないの?
646憩い:2010/08/21(土) 22:48:59 ID:n3Gz2FWW0
>>644
干支の意味が分からないと常識面で不安だから裏ページ教えるのには躊躇うね
条件に合ってなければスルーしますってサイトに注意書きしといて無視したらどうかな
647憩い:2010/08/21(土) 22:49:28 ID:RDOE5XoV0
自動応答のため正確に内容が記述されていないと返信されません、とかは?
648憩い:2010/08/21(土) 22:51:42 ID:rnhN0diG0
>>644
638の時も思ったが、海外の人とかじゃないか?
そうじゃなくても、干支分かんない人ならスルーでいいに賛成
649憩い:2010/08/21(土) 23:32:14 ID:p7h2gZiQ0
憩います

ナマモノ18禁SSサイト運営しています。
すべてに強い18禁要素があるので、入室はクイズ制です。
クイズ難度も高めに設定し、トップにメルフォをおきました。
最終的に7名ほど入室してくれました。

やってることがナマモノ18禁なのでわきまえた振る舞いをしてきたつもりですがもう疲れてしまいました。
正直な気持ちを吐くと、あまりの孤独にもう運営する力が微塵も残っていません。
昨日、半年続けていた連載が終わりました。
サイトに明示はしませんでしたが、もう更新はしません。終わりです。

どこにも書けないのでここで吐き出します。
毎日さびしかったです。
650憩い:2010/08/22(日) 01:34:53 ID:DVdTRGMP0
>>649
お疲れ様。
同人は自己満足とはいうけれど、
公開している以上、閲覧されない、反応がないっていうのはむなしくなるよな。
半年もかけて連載終わらせるなんてすごいよ。
649を神だと心の内でひっそり思っていた人はいるかもしらんよ。
651憩い:2010/08/22(日) 01:38:53 ID:57m033TAP
>>649

その7名からは感想をもらえなかったのか
652憩い:2010/08/22(日) 09:20:57 ID:A6C9cGu9O
憩います。

イラコン用にと下書きして、明日色塗って出そうと思った矢先、
大手さんが同じキャラでしかも小物までも一緒でイラコン出た…。
パクりだと思われたくなくて一気に色塗る気が失せた…。
しかも大手さんすごく投票されててやっぱり地味に凹む…。

わかってるんだ、自分なんかより前から時間をかけて描いてるってのが絵からわかる…。
でもやっぱり、あの絵でイラコン出たかった…。
653憩い:2010/08/22(日) 09:33:52 ID:yIHCvB2/0
>>652
偶然ネタとか構図が被ることあるある。
やましいところはないんだから堂々とうpしたっていいんだけど、やっぱやりにくいよね。
小物変えて色塗って、ひっそりうpしたらどうだろう?
654憩い:2010/08/22(日) 17:41:10 ID:h6j8YBP60
オフの話だけどオンにも関わってくるのでお邪魔させていただきます

とある大ジャンルシリーズのあるナンバーのオフ会
一人弟とのエロゲの話ばかりする人がいる
初めのうちはいいんだけど、こうたびたびじゃ…
なんとなく空気読めていない人っぽいとは前々から思っていたけど
その人のサイトの日記もその弟とエロゲの話がよく出ていた
「俺女」だし、いまだに「漏れ」連発
というかリアルでも使ってくるんだ…

オフいかなきゃいいんだけど、私と仲の良いメンバーの人も
その人が苦手らしく、出てくれと懇願する
もしかしたら引いている雰囲気だったので全員その人が
苦手なのかも知れない
で、手風呂やっていてその人は「専門学校の美術系」だったらしいんだけど
お世辞にも上手いとはいえない
しいていえば中一ぐらいの美術が苦手な生徒の絵みたいな
それで私の絵によくコメントくれるけど、はっきりいって
つき合いたくなくなってきた

また次回のオフあったらいきたくないんだけど
他メンバーがしきりと誘うので無理でも出ようかとは思うけど
なんかまた疲れるのかと思うと今から憂鬱なんだ…

長文ごめん
655憩い:2010/08/22(日) 19:50:18 ID:yIHCvB2/0
よくわからないが乙
なぜこのスレを選んだw
656憩い:2010/08/22(日) 19:58:20 ID:VTOvNhvG0
>しいていえば中一ぐらいの美術が苦手な生徒の絵みたいな

微妙に分かりにくい例えだなw
まあでも家族と仲良すぎアピールに引く気持ちは分かる、乙
657憩い:2010/08/22(日) 20:07:10 ID:V475xlho0
>しいていえば中一ぐらいの美術が苦手な生徒の絵みたいな
なんとなくわかる
リアル狙っていてデッサンは変みたいな感じかなw

まあ…普通は家族とエロゲはやっていても言わないだろうし
その人はコミュがちょっと変かもな、乙
658憩い:2010/08/22(日) 20:57:59 ID:U/Yt48AU0
皆その人が苦手なら654が出ないんじゃなくて
その人に内緒で集まればいいんじゃね?
659憩い:2010/08/22(日) 22:13:38 ID:0RoLmorE0
>>658
>その人に内緒で集まればいいんじゃね?
で、その人にお誘いかけられたら皆それぞれ断るのか?
それはそれで難易度高そうだぞ
660憩い:2010/08/22(日) 22:18:15 ID:U/Yt48AU0
でもそれしかないのでは・・
せっかくの楽しいオフ、一人のせいで毎回疲れてるなら強行にでるべきだよ
661憩い:2010/08/22(日) 23:00:07 ID:D5fs93770
オンオフともに付き合いあるのなら
確かに断るのはハードル高いし…

主催者はどう思っているんだろうか
662憩い:2010/08/23(月) 11:07:53 ID:8ULV2KhJ0
オンラインの友達でも、オフ抜きでプライベートでも遊ぶ仲の人がいるのは普通だよ
私の好きなサイトさんも、そういう人いるっていってたし
663憩い:2010/08/23(月) 17:28:16 ID:m59xBiYy0
そういうことを言っているのじゃないと思うが
664憩い:2010/08/23(月) 18:11:44 ID:fJ601dEq0
いかん。もーいかん
好きな事と好きな人たちのことだけ考えてやろう
665憩い:2010/08/24(火) 14:28:38 ID:ejFJDa8P0
仲良くしてもらってるサイトの管理人さんからあからさまに「下手」と批判された。
今までやってきたこと全否定。
サイト閉鎖しようかな・・・・。もう書く気もおきないし。
666憩い:2010/08/24(火) 14:49:34 ID:yUzuZV1l0
>>665
メールで直接言われたの?
それとも日記に名指しで書かれたとか。
667憩い:2010/08/24(火) 17:36:45 ID:iPoXKKQY0
なんで仲良いのにそこまで言われたの?
ちょっとあんまりな話だよなあ
668憩い:2010/08/24(火) 18:03:57 ID:H4Nyv6P70
生まれて初めてサイトを作って3ヶ月と少し
ここまで突っ走って更新してきたのに、先週あたりから突然何も浮かばなくなって
頭が真っ白になって小説が全然書けなくなってしまった
萌えはまだまだ熱いのにどうしてなのか自分でもわからない
このまま書けなくなったらどうしようと、こわくて焦って空回りしてる
サイトが更新できなくなったら、いま見に来てくれてる人達も
去ってしまうと思うとつらいよ…

気が付けばこの3ヶ月、熱に浮かされたみたいにサイトに夢中になって
反応に一喜一憂して、それが生活のすべてみたいになって
睡眠も食事の量も減って、体調もお肌もぼろぼろ
少し休めってことなのかなあ

でもこのまま小説の書き方が分からなくなってしまうのが
本当に一番こわい
669憩い:2010/08/24(火) 19:41:36 ID:T7Y3Q+o50
萌えのまま突っ走ると絶対どこかでつまずくよ
人間には限界が何度も来るさ
それで暫くすると復活もするし

落ち着いて美容と健康にも気を遣う生活と併用していけば
自分のペース取り戻せると思うから
2ちゃんで書き込めているんだから小説の書き方
忘れるなんて事無いよ
670憩い:2010/08/24(火) 19:54:07 ID:/oMHQ+Q70
今サイト持ってるジャンルはAB(BL)メイン&B総受け
が登録サイトの殆どを占めていると言っても大げさじゃない状態。

そんな中で自分含め10以下のサイトでAC、BD(NL)のサイトが
あるんだけど、私の好きなACは原作では若干ありえないカプ
(ex:敵同士とか、超歳の差とかそんな
で、見向きもされないどころか一部のABカプの人に
さり気なくpgrされてたんだけど・・・

人気ABサイトの管理人さんが
「ACカプはNLで一番好きです!萌える!!」
って日記に書いていたみたいで
私自身、この管理人さんの作品は好きだったし
素晴らしいAC絵&ネタが見られて大喜びだっだけど
ACカプpgrしていた人達までこぞって
イイネイイネ言い出して、なんだか素直に喜べない。
671憩い:2010/08/24(火) 20:46:11 ID:H4Nyv6P70
>>669
レスありがとう
復活できるといいな…やっぱり疲れてるのも原因なのかも
とりあえずちゃんと元気になって、自分のペースを取り戻します
アドバイスと励ましすごく嬉しかったです
672憩い:2010/08/24(火) 23:55:22 ID:6Q+/Is3q0
>>671
自分も今似たような状態だ・・・

丁度サイト開設から3ヶ月、書きかけの文章があるのに
途中から急に書けなくなってしまった
場面として想像出来るのに、文章化出来ないのは辛い

とりあえず今は時間が解決してくれると信じて休んでる
673憩い:2010/08/25(水) 00:22:27 ID:KHbigFEK0
ちょうど出力できない状態だよね
自分もよくあるんだ…

絵心無いけどそう言うときは落書きでその場面描いたりして
気を紛らせていると不思議と書けたりする
後でその下手絵見て笑えるし
674憩い:2010/08/25(水) 12:43:07 ID:fk3IpSLJ0
みなさん乙…まだまだ暑いしね、むりいくない
書(描)けないときはきっと充電期間なんだよ


自分も憩わしてください


ジャンル移動したとき、前のジャンルの友人もついてきた
そうして移動先での交流相手は、みんな、彼女の作品のことばかりを言う
その子が更新したら、読みました!素敵です!コメ。でもこっちの更新はスルー
確かに力量は向こうがはるか上だからしょうがない…んだけど
わかっていてももやもやする自分がいやだ。


前のジャンルも、その子のおまけ扱いがいやで、移動した面があるので
正直また同じジャンルにその子がいるのが、ある意味つらい…
いや、彼女の作品はとても好きだし、同じジャンルにまた嵌ってくれたのもすごく嬉しい、っていうのもあるんだけど
同じくらい、また君のほうがか、という、憂鬱感がある

交流も別にしたいわけじゃないし、サイトもヒキ仕様なんだけど、その子が交流好きで
その子の友達の私も、じゃあいっしょに…というおまけ扱いで交流に混ぜてもらっている感があって、それもつらい
私のことはほっといてください、って、いっそ言ってしまいたい気もするのですが
一旦交流が始まると、おいていかれるのも怖いという優柔不断さです。
せめて友達だってばれてなければ、交流断って大人しくヒキっていれるのになあ



でもちょっと交流抜けて、一人でサイト更新ひっそりするのに集中しようかなあと思ってる
同じ文字書きじゃなかったら、ここまでもやもやもしなかっただろうに
そんなに私の文はだめですか、でも自分では自分の書いたもの好きなんだよこんちくしょう
675憩い:2010/08/25(水) 14:27:05 ID:qv18dZUZ0
更新しなくて反応無いのは解る。でも更新しても反応無い。
カウンターだけ、ぐるぐる回る。毎日誰かしら来てくれてる。
でも、反応無し。感想なし。カウンターだけぐーるぐる。
毎日更新しても、オフのために一月休んでも変化無し。

少しは反応見えるかとツイッター始めたけど、これまた何の反応も無し。
ぼっちは慣れてるけど、段々辛くなってきた。
どうせなら、ハッキリ言ってくれよ。
お前の創作は暇つぶしだよって。更新してたら見てやってもいいよって。
感想? そんなモン貰えるレベルかよバーカって。

ずーーーっと前に、週4更新を一ヶ月以上やっても感想なし反応無しだったときに、
感想欲しいですって言ったら「感想言え宇野が苦手な人のことを考えられない人だったんですね」
、と言われたので感想欲しいって言うのも出来ない。

拍手でも良い。頼む、一言見たよで良いから反応くれ。
最後にもらったこめんと、非実在〜の啓蒙だったよ。もちろん感想なんて無い。

どーせ、連載終えても更新しても反応無いんだってもう諦めてるけど、時々寂しいんだ。もっと強くなりたい。
676憩い:2010/08/25(水) 14:40:44 ID:0bOw4ypX0
反応無しとかコメ無しに困ってる人は前ヒキスレで見たプルダウンコメやってみるといいよ
届くのは同じコメばっかだけどかなり癒されるっていうか嬉しい

とある管理人に困ってる…
最初はすごいいい人で作品も最高!素敵!って感じだったけど
今じゃもう立派な弗です…
日記では愚痴ばっかネガキャンばっか砂かけばっか
「あのサイトの管理人さんって最低ですよね^^; 誰かは言わないけど←」って…
ことあるごとにメールでぐちぐちぐちぐち
昔にお世話になった事があるからリンク外せないし(外そうとしたらめちゃくちゃ切れられた)
アク禁も着拒できないし
もう疲れたー
677憩い:2010/08/25(水) 14:50:43 ID:5cUALOUhP
自分と人を比べちゃいけないとは分かってる。
でも自分よりも、普段は別ジャンルです^^ここは期間限定で閉じます^^とか言ってる人のサイトの方が
拍手やコメントやメール沢山貰ってて、レスから絶賛ばっかりされてるって察せられてきついよ・・・。
でも一番きついのはそこに毎日通ってて隅から隅まで見てる自分だ・・・。
なんで片手間にやってる人の方が自分より断然上手くて面白いんだろう。
本ジャンルって何なんだろうとか気になるし、すごい意識してる。その人の反対のシチュやったりとか。
向うはこっちのことなんか全然知らないだろうに。最悪すぎる。
どうしたら気にせずにいられるのかな。
678絡み:2010/08/25(水) 15:54:47 ID:ds5IUUnL0
憩い677
>どうしたら気にせずにいられるのかな。
って……、自分の身のほどをわきまえればいいんじゃないのかな。
「自分と人を比べちゃいけない」なんてことないでしょ、比べて己は所詮その程度
って現実を、認められずに足掻くようなイタタな人なら、比べないでおくのが得策
だろうねってだけのハナシで。
イタタの足掻きが対象や他人への攻撃に向かわれても周りが迷惑するし、
イタタの足掻きを自分に向けて、でも自分で納めることも出来ずに、ウザイ呟きを
世界発信されてもマジウザイだけだしね。
679憩い:2010/08/25(水) 16:07:22 ID:Lzp02Jou0
>>675

相手は「感想もらえない書き手のことを考えられない人」だったんだな。

自分はもう、己の為だけに書いてるよ。
自分用だけど特別に見せたげるんだからね!!!
べ、別に感想なんていらないんだけど!!!!

そう思わないと心が折れて元に戻らない……
680憩い:2010/08/25(水) 16:12:55 ID:PA9e9kbn0
>>675
>ずーーーっと前に、週4更新を一ヶ月以上やっても感想なし反応無しだったときに
>感想欲しいですって言ったら「感想言え宇野が苦手な人のことを
>考えられない人だったんですね」、と言われた

そんな痛閲の米を真に受けることないぞ
逆に黙って耐え続けてると、今度は「感想欲しいなんてどこにも書いてないから
自萌え吐き出しだけで満足されてるんだと思ってた」とか言われるだけだ
ある程度「あー感想欲しいのか、送ったら喜んでくれるのか」と
思ってもらえた方が米はもらいやすいよ
まずはハードル低い>676方式とか選択式アンケートとかを試してみるんだ!

>>678
絡みスレへカエレ
681憩い:2010/08/25(水) 17:14:14 ID:DaCKTS4S0
感想もらえないのは寂しいよね
ただ、やっぱり閲も2ちゃん見ているの多いだろうし
ここでの色々なスレ見ているだろうから
なんか感想送ること自体躊躇う要因があるんじゃないだろうか
もちろん全部2のせいではないけどさ
682憩い:2010/08/25(水) 19:43:35 ID:znBi9Xxt0
>>678スレの趣旨と違う

作品、閲に見てもらえてるはずだけどな、
一言、いや1パチさえないということは、面白くないということだな…
ギャグの時は一言来ないながらも反応がある
初めてのシリアスだった…orz  外したか…orz
すみません…変なものを…
683憩い:2010/08/25(水) 22:07:18 ID:+AwLZx330
久々にもらった※が

「字神だと思っていたのにまさか絵まで描くとは思いませんでした
 原作そっくりうまいですけど、もう来ません!!」(大体)



…どうしよう…
684憩い:2010/08/25(水) 22:10:20 ID:Hemd9RzX0
なんなんだww意味がわからんwww
とりあえずお疲れ…
685憩い:2010/08/25(水) 22:34:46 ID:hpT3SXOK0
よくカウンターは回ってるけど感想来ない、暇つぶしで見に来てるだけなんだろ
?って言ってる人いるけど、カウンター回るって事は面白いってことなんだよ。
暇つぶしでも面白くないところは無料でも通うのめんどくさくって何回も通わ
ないから自分の作品には自信持っていいんじゃないかな。
でもそれだけ人が来ているのに感想来ないのはなんでなんだろう。本当に謎。

今まで見たところで、うまいけど感想あんまり来てないところの感想。
@すごくまじめな内容の2次創作、日記での原作考察、、他ジャンル、
その他趣味の考察もまじめで難しそうな内容、説得力もある。
そしてマイナージャンルで管理人さんも20代中盤以上〜っぽくてなんか
おいそれと感想が送れない雰囲気。
こういう内容でも大人びたうまいリアの場合は絶賛※がザクザク来てた。
リアの場合はいい具合に中二病要素も入ってたからかなぁ。
686憩い:2010/08/25(水) 23:02:17 ID:/t+HlB4h0
マイナージャンルでノマカプ扱ってたら
「そのカプ嫌いなのでやめてください」と※が来た。
嫌なら閲覧を控えたらどうでしょうか?と返したら、
「私はこのジャンルが大好きなので、嫌なら見るなという問題じゃないです。
もう少し周りの人の事も考えてください。ジャンルを汚されて悲しいです」と来た。
どうすればいい…
687憩い:2010/08/25(水) 23:05:17 ID:PA9e9kbn0
>>686
激乙…
なんかもう説得できなさそうな厨ちゃんだな
アク禁とか米の受信拒否とかできないか?
688憩い:2010/08/25(水) 23:05:34 ID:Mo0tVwYO0
悲しませて申し訳ないので悪金しました!d(゜v´)☆ミ

でいいよ、そんな馬鹿は
689憩い:2010/08/25(水) 23:08:13 ID:prpgQ+qS0
そして「これでもう見なくて済みますよね!」ってかw
690憩い:2010/08/25(水) 23:31:20 ID:DgXe+F/h0
誤爆装って言いたいこと一方的に投下するアホは早く居なくなってほしいな
本当に誤爆だったとしても馬鹿丸出しだけど
>>685
どうでもいいが、@しかないのが気になる。
691憩い:2010/08/25(水) 23:51:09 ID:Z0DkmlPM0
>>685 ヲチって可能性もあるけどな
ジャンルの激痛な人がよく「カウンタ回るのに感想こない!><」って言ってて
これはさすがに・・・と思う

マイ憩い
その激痛な人が対抗カプ(一番メジャー)批判を始めたせいで
自カプ全体がジャンルスレでこき下ろされ、健全スレなのにホモサイトが晒されまくって焦土と化した・・・orz
仲の良かった管理人さんたちも続々とジャンルを離れていく←今ここ
ああ・・・どうしてこうなった
まだこのジャンル愛してるのに、このカプ好きなのに、本当に辛くて毎日悔やんでも悔やみきれない
692686:2010/08/26(木) 01:38:09 ID:l8mU5D8P0
※サンクス
受信拒否できないから※来ても無視するようにしたけど、
昨日「どうして返信しないんですか?それって管理者としてどうなんですか。
もう一度マナーサイトを見直すべきだと思います」と来たから良い加減疲れてきた。
693憩い:2010/08/26(木) 02:09:12 ID:Gi/zSFF60
>>692
つ「申し訳ありませんが、あまりにも常識がないと判断したメールには
 返信いたしかねますあらかじめご了承下さい」

あまりひどいようならパス制にするのもアリじゃないか?
本当に「自分が嫌なものは自分が見ない。自分の萎えは他人の萌え」
程度の社会常識もない奴がマナーとかエラそうに説くなと
694憩い:2010/08/26(木) 02:25:37 ID:ZNWuOVub0
友人にススメられて見事にはまった現ジャンル
その友人は絵サイト餅でジャンル内では結構有名な人っぽかった
自分も萌えを吐き出したくて字サイト開設サーチも登録
カウンタ回らない※来ないはまあしょうがないと思ってたけど、
友人サイトからリンク繋がれた日からカウンタ急回転拍手大喝采 でも※要約すると
・友人さんの友達羨ましいです
・友人サイトの閲ですがよかったら仲良くなりませんか?
・前々からサイト見てたけど友人の知り合いだったなんてびっくり
みたいなのばっかで誰も作品目当てじゃないんだなーと思って泣きたくなった
もう少しで半年なるけど未だにこういった※しかこないからほんとに辛い
懸け橋になるために今のジャンルでサイト開設した訳じゃないのに

日記でCBの絡み絵が見たいって書いた時に(友人はABサイト)
CBいいですよね!友人さんに頼めば描いてもらえるんじゃないんですか?
って※来た時はほんとにもうサイト閉鎖しようかと思った
695憩い:2010/08/26(木) 06:14:14 ID:Fhkeif+30
>>694
気の毒に…乙
耐えられないなら友達にリンク切って貰うよう頼んでみたら?
人が一杯流れてきてちょっと怖いwみたいに言って
若しくは連絡ツールは画像メアドだけにしてしばらくヒキるとか

自分の憩い
なんだか疲れてしまった
拍手もコメも貰えるし嬉しいけどどうにもモチベが上がらない
原作読み返すたび萌えるし燃料が切れたわけでもないと思う
言うなら、最初の勢いがなくなって萎びちゃった感じ
他のことをして気を紛らわしても結局サイトが気になってしまって堂々巡り
やりかけの企画を終わらせたらすっぱり閉めようかな
こんなグダグダでやってるより、それがいい気がする…
696憩い:2010/08/26(木) 19:40:03 ID:NhaUT4iQ0
>>683
吹いた。絶対そいつは数ヵ月後に閲に戻っているww
697憩い:2010/08/26(木) 19:57:50 ID:nunHGLzX0
始めたばっかの温泉なんだけど、周りのオフ中心管理人さんたちと
自分の次元の違いをいつも感じててキツくなってきた。
ツイッター始めたのがいけなかったかもなぁ・・
698憩い:2010/08/26(木) 20:05:18 ID:bQmHKz4o0
>>683
ツンデレ?いやデレツンか?
なにが言いたかったんだww
699憩い:2010/08/26(木) 20:26:11 ID:dDdWD7AK0
スレ違いかも知れないけど、憩わせて下さい

あるAジャンルで小説サイト運営してたんだけど、途中で違うBジャンルにも手を出してしまい、併用という形でサイト運営して行く事にした。
Aでは長編とか書いててそれなりに※も貰えたりしてたんだけど、
Bに嵌った途端、Aの続きを書く気が一気に失せた。
Bの更新ばかりしてるんだけど、Bの※は全く無い。拍手すら無い状態。

いっそAを止めてBオンリーにしようかと思ったけど、Aの長編も途中だし、更新待ってます、の※もある。
Bは拍手は無いが、自分が書きたいジャンル。
どうしたいのか自分でも分からん状態……。

こういう併用してるサイトさんってどうしてるんだろう。
700憩い:2010/08/26(木) 20:32:59 ID:Dc9vGiMM0
>>699
自分は書きたいジャンルを優先した。

そしたらA目的で来てた常連さんがBの作品も見てくれて、
それがきっかけでBにもハマってもらえた。
701686:2010/08/26(木) 22:25:22 ID:l8mU5D8P0
>>693
サンクス
そう返しておくよ
702憩い:2010/08/26(木) 23:25:57 ID:RAD6UnMk0
憩わせて
周りは軒並み5桁〜7桁カウンターが回っているマイジャンル
特殊嗜好なのは身に沁みてわかってるけど、自サイトはやっと4桁に手が届くかといった所
同じ趣味の人に熱い感想はもらえるけど、カウンターが全く回らないのが本当に辛い
703憩い:2010/08/26(木) 23:32:29 ID:iD8esv720
>>702
カウンター外すのオススメ
704憩い:2010/08/26(木) 23:34:53 ID:VR81ytAG0
>>702
カウンターのすぐ右に0の画像を1〜3つつけるのオススメ
705699:2010/08/26(木) 23:38:39 ID:dDdWD7AK0
>>700
レスありがとう。
しかし、Bジャンルはマイナーな上、特殊CPなので多分A目的の人は見向きもしてくれないと思う。
てゆうか、凄いな。全く違うジャンルでハマって貰えるなんて。
羨ましいぜ……。

Bを更新しても※拍手も何もないが、とりあえずBを書くわ。虚しいけど……
もしかしたらサイト分けるかも知れん。
ブログもBのことばっかだし。サイト分けたらめんどうなんだろうか?
706憩い:2010/08/26(木) 23:48:19 ID:RAD6UnMk0
>>703-704
ありがとう。そうかカウンター外せば良かったんだな
これからは同じ趣味の閲さん達と世界の隅っこで盛り上がることにする
707憩い:2010/08/26(木) 23:51:27 ID:pgIjy7Ho0
カウンターってアク解サービスそこいら中でやり出してから
一般の個人サイトでは廃れていってるけど
同人関係はまだまだみんな好きみたいだな
708憩い:2010/08/27(金) 03:02:35 ID:FAQLALho0
人来なさすぎて鬱
709憩い:2010/08/27(金) 12:08:08 ID:RzbBA+FZ0
幸のランキングでは結構上位にいる
でも※どころか拍手ひとつもない萌え製造機
はあ…寂しい
閉鎖したい
710憩い:2010/08/27(金) 12:42:01 ID:7XV5du0T0
憩わせてください…
今のジャンルは原作が終わってそろそろ斜陽
自分は三年で20冊以上出したがそろそろネタがなくなってきた
ジャンル変更するサークルさんが多いせいか
「ジャンル変更しませんよね?」といった質問が増えてきたので
もう少しこのジャンルでやっていくつもりですって日記に書いたら
「もう少しって事はそのうち移動するつもりなんでしょ 正直に言えばいいのに」って米がきた
なんでそうなるの…? 揚げ足とるなよ
移動する予定なんてないしイベントごとに新刊だって出してる
別ジャンルの話も日記ではいっさい語ってないじゃないか
ホントわけがわからない
711憩い:2010/08/27(金) 14:11:20 ID:bOmg8Hk50
>>708
自分も
マイナーカプ・放送終了済アニメだから仕方ないっちゃないけど
寂しい・・
712憩い:2010/08/27(金) 15:22:35 ID:aGoBCnU70
>>710
超絶乙…
揚げ足取る奴ガチうぜえ
お前何様だと言いたい
713憩い:2010/08/27(金) 15:43:20 ID:ZMurMYs70
>>710

やめるつもりもなければ、やめたって710の自由なのにね

三年で20冊ってすごいなぁ
みんなネタひねり出すのに萌えだけじゃなく
努力もしてるんだよねきっと
714憩い:2010/08/27(金) 19:33:17 ID:sf5vbw410
アクセスはあるけど反応ないのってヲチられてる可能性があるのかな…
アクセスあるっていってもピコの中くらいだけど感想とかほとんど貰えない
マイナーだからかな?と思ってたら
マイナージャンルのサイトでも最低でも数週間に2、3回くらいは拍手レスとかしてるの見かけるし
それとも話しかけづらい性格してんのかな…
楽しみにしてます!とか期待かけられなくてある意味楽だけど
気にしすぎて疲れたよ
715憩い:2010/08/27(金) 19:40:35 ID:HdwitXwo0
ジャンルが窮屈すぎて疲れた
自分の萌えも好きにできない
サイトでぐらい好きにやらせてくれ
勝手につっかかってきておいて萌えの解釈が違うからってなんで叩かれる
白根ーよそっちはそっちで好きにやれよ
716憩い:2010/08/27(金) 19:41:40 ID:HdwitXwo0
キチガイの尻拭いもうんざり
717憩い:2010/08/27(金) 19:45:34 ID:89uHELdZ0
憩わせてください。
当方、文章サイト運営中。
閲様からうちの小説の挿絵を描きたいとメールがきた。
「ぜひ拝見したいです!」→「今度送りまーす!」
のやり取りから1年経ったけど未だ音沙汰なし……
もう待たなくていいよね……
でも自分に何か落ち度があったのかと思うと胸が痛い。
718710:2010/08/27(金) 20:29:22 ID:H3zdHgo70
>>712-713
dクス
イベントのたびに2、3冊出してたらいつの間にか結構な冊数に
さすがにペース落ちたけど原作大好きでがんばりたいと思ってるのに
この米はさすがに落ち込んだ
でも>>713にすごいって言ってもらえて救われたよ
もう少しがんばろうって気になれた
719憩い:2010/08/27(金) 21:31:03 ID:1gdrJfPo0
>>717
他のジャンルに移動しちゃったのかもよ。
閲の人は移り変わり激しいから
717が悪かったんじゃなくて、他に興味が行って忘れちゃったんだよきっと


作品公開するのが恥ずかしい
扱ってる受がジャンル内で総攻だから、可愛がってるのが自分だけで浮いている
ちらほら人は来てるけど、どう思われてるのか気になってしょうがない
ラブラブな漫画とか描きたいけど公開したら恥ずかしさで死にそうだ
どうにかして乗り越えたい…ドMスキル付けたい
720714:2010/08/27(金) 22:06:29 ID:89uHELdZ0
>>719
サンクス。
そうだね、うちとは縁がなかったけど他の場所で楽しくやってると良いな。
そう言ってもらえて気が楽になったよ。
本当にありがとう。


人が来てるならいけると思うよ。
恥ずかしいのは最初だけだよw
一度露出するとクセになるから大丈夫。
エイヤっと思い切っみて!
721憩い:2010/08/28(土) 00:21:23 ID:CO1TXIPS0
自分もラブラブなのとか恥ずかしい
最近今までやってなかった18禁絵を置き始めたけど、それが特に恥ずかしい
なんかコメが来ればいいんだけど、無反応だから白い目で見られてるんじゃ
ないかなーとか心配
722憩い:2010/08/28(土) 03:01:44 ID:NAkudzhz0
憩い。
長い間にいくつかジャンル移ったけど現ジャンルは6ホタ以下。
ジャンルは割と大きいのに、キャラがマイナーすぎて
まず人が来ない。覗かれてる気配すら感じられない。
無反応上等なので来てください。賞賛も感想も全く不要、
むしろ「管理人は萌え製造機」扱いしてくれれば嬉しい。

けど、そもそも萌えてる人いないからこそ激マイナーキャラなんだよね…
それはわかってるけど…ローカルに匹敵する無人島生活に疲れてきた。
723憩い:2010/08/28(土) 05:22:35 ID:4qx7Muv40
マイナーもいいところなマイカプAB
CBやADが主流の自ジャンルでは好き嫌い以前に空気化してる感じ
取り扱いサイトは片手に余る程度
でも萌えに人数なんて関係ないし、自分の妄想を形に出来る場所が欲しくて参入
ガンガン更新してた

けど、そんな中ふと気付けばマイカプサイトが次々と閉鎖、休止、更新停止状態に
一番好きだったサイトさんは跡地すら残さずきれいに消えてしまった
皆さん、それまで普通に活動されていたのに、何で…?

それから小さい変化は色々あったけど、最終的にまともに動いてるサイトはうちくらいに
今では常連さんも出来たし、コメくれる人もいるし、カウンタもそれなりに回ってる
それはすごく嬉しい、嬉しいけど…

あの時何があったんだろうか
交流に興味なくてずっと一人遊びだったから、事情が全く分からない
自分のせいなんて流石に思わないけど
参入時期や閉鎖等のタイミングがぴったり過ぎて未だに引っ掛かってる
どうしてこうなっちゃったのかな…
始めたときは萌えさえ発散出来れば良いと思ってたけど、今の状況はやっぱりさみしいよ
724憩い:2010/08/28(土) 05:35:55 ID:qR3vYtc00
ほとんどリア友しか見てくれてなかった…
むしろリア友には見てほしくなかった。
しばらく放置したら見ないでくれるだろうか。
725憩い:2010/08/28(土) 09:48:01 ID:wmvaQDUG0
新作はもうないという公式情報が出て以来まったりだったマイジャンル。
サイトの数は減る一方だけど、残ってる人はそれなりに更新したり本出したりしてて
自分も含めて流れにまかせて楽しくやってる感じだった。

そこに最近参入してきた新規がウザい。
・いまこのジャンルの勢いがない! あたしがいっぱい更新しないと!
・男性向けエロを描く人がいないのが衰退の原因! みんなに書かせないと!

↑こういうことを拍手とかチャットとかスカイプで言ってくる。
他のサイトさんにも軒並み言って回ってるみたいだけど…。
男性向けエロのほかに真剣な考察を入れた話を描く人がいないからどうのこうのとか。
要するに
「あたしが好きな感じの話を誰も書いてなかったから衰退している
あたしの言うとおりの話をみんな書けばまちがいなくまた盛り上がる
だからあたしが先頭に立って頑張る!」
と言いたいみたい。

アナタの言うとおりの話を書いてた人も昔はいたよ。でも新作が出ないから仕方ないし、
残ってる人たちはまだまだジャンルが好きだから心配しなくてもなくなったりはしない。
あなたの思う作品がないのは、たまたま残っている人たちとあなたの間に作品認識のズレがあるから。
小さいジャンルだからいざこざ起こしたくないし、表面上「そうですねー」というのも疲れてきた。
好きな話描かせてよ。
726憩い:2010/08/28(土) 10:01:14 ID:Msahrk8R0
リンクフリーじゃないからフリーって書いてないのに寧ろ要報告って書いてあるのに
黙って張って「問題あったら言ってください☆」とか面倒くさいにも程がある
問題あるかどうか事前に確認するって発想はないのか…
727憩い:2010/08/28(土) 10:44:53 ID:PgrKzEf50
>>726
「要」だけじゃなくて「事前に」って書いてある?
もし書いてなかったら、その人は別に間違ってないよ。
728憩い:2010/08/28(土) 12:25:17 ID:XqhsUkEmQ
携帯から失礼


米レスがしんどいので拍手撤去しました
自分勝手な理由でこんなことして申し訳ありません、って日記に書いて
連絡ツールはメルフォのみの簡素なサイトにした
最近はツイッターに引きこもり気味

その日記を書く直前に米くれた方にフォローをいただいた
なんとも優しい言葉をかけてくれたので私もフォロー返しした

しかしまあこの方、毎日毎日ものすごく長いリプしてくるんだよな…ツイート3つ分とかの
らくがきとかへの感想自体は嬉しい。すごく嬉しいんだけど…これじゃサイトの拍手外した意味が…('A`)
あとやたら「○○さん(私)は神です!」という言葉を織り交ぜてくる。なんだか段々申し訳なくなってきた
しかも相手方はフォローもフォロワーも私1人、というか私がその日記を書いた直後にツイッター始めた様子
自意識過剰なのは分かってるがもしや私をフォローしてくれるために始めたのだろうか

リムなんて…できない……
729憩い:2010/08/28(土) 12:47:12 ID:u19kkkne0
>>724
つ黙って移転
730憩い:2010/08/28(土) 13:42:32 ID:Y0BdHu+w0
>>728
リプ返しはしませんすいません、ってツイッターのプロフに書いてリプは放置しておく

他の人にリプ返すことがありえるなら、タイミングによっては、とかリアル友人のみ、とか
気分によって、とかTL追いきれないので、とかあたりさわりのない説明も入れておくといいよ
「感想は嬉しいけど恥ずかしいのでリプ返ししてません」というのもありかなと思います

リプ返しできないのが心苦しい(でも返すの大変だからしたくない)なら、たま〜に
「返信できないですが感想嬉しいです」と日記なりツイッターなりで呟けばおk
731憩い:2010/08/28(土) 21:33:24 ID:G/2Ur6OY0
拍手は結構もらえるし、更新すれば感想もかなり来る。
けど今回の更新以降、感想どころかパチ0なのが怖くてしょうがない。
何がそんなにおかしかったのか自分では分からないから、悪い所言ってくれ頼む。
今まで来てたパチがなくなるってかなり厳しいな。
今回の更新分は下げた方がいいんだろうか。マジでヘコむ。
732憩い:2010/08/28(土) 21:36:29 ID:x1ru4Ngj0
感想はもらえないけど催促はいっぱい来て疲れた
〇〇読みたい!〇〇もっと書いてください!
そればっか
毎日2作品はアップしてんのにまだ足りないのか…もっと書けと
もっと読みたいと思ってもらえるのは嬉しいけどさ、でも感想を送る価値は無いのか…
733憩い728:2010/08/28(土) 23:16:10 ID:XqhsUkEmQ
>>730
ありがとう…(;ω;)
とりあえずプロフに うっかりリプ見逃してたらすみません、と書き加えた
相手方を傷つけないように、当たり障りのない言い方で頑張ってみる
734憩い:2010/08/29(日) 00:05:18 ID:cGZ61qBi0
>>732
閲覧者が自分の満足しか考えてないだけさ
感想を送ろうとかいう考え自体がない人が大多数なんだよ
735憩い732:2010/08/29(日) 05:17:08 ID:OywMrkk60
>>734
ありがとう、なんか胸にストンと来たわ
年齢層低いジャンルだしそうかも
それって完全に生産機扱いだけど、おかげで割りきる気になれたよ
生産機上等、高性能生産機になってやる
好きなときに好きなこと書いて、催促は無視、感想はたまーにもらえたらいいかな
自分が書いてて楽しかったらそれでいいや、見てる人達のこと考えないことにする
736憩い:2010/08/29(日) 06:58:07 ID:WaHOG/Ae0
現在連載中の作品は好評でかなり感想が来る
どれも先が楽しみとか気になるとかそういうので嬉しいんだけど
反面期待されすぎてなんか…
決して自分の中ではそこまで盛り上げる展開にするつもりじゃないから
あんまり期待されると逆に反応が怖くて書けなくなる
737憩い726:2010/08/29(日) 08:26:40 ID:a6+arTUP0
>>727
「事前に」って書いてあるよ
「問題あったら言ってください」ってのはそういう事後報告が来たんでなくて
解析から飛んだら相手のリンクページにそう書いてあった
738憩い:2010/08/29(日) 17:50:20 ID:tnLUiJku0
更新するたび拍手数や感想の少なさとかに振り回されておかしくなりそう
自分の作品のレベルの低さにも嫌気がさし(でも書いてる時は愛情と萌えいっぱい)
周りのサイトの作品はどれもおもしろくて萌えて、でも自分と比べてしまって
読むたび、一人でぐるぐるして落ち込んでしまう
それでも少しでも交流があったらやっぱり見に行かないわけにもいかないからなあ
一人で静かにひっそりと運営してる方が向いてるんだなやっぱり
739憩い:2010/08/29(日) 20:45:22 ID:+23zyZUn0
>>738
同ジャンル管とのつき合いはけっこう面倒だと思う。
表面的には仲良くしてても影では・・・とか、互いに義理※とか。
それがいやで、今は完全に引きこもっているよ。
740憩い:2010/08/29(日) 20:56:54 ID:7qUQYXfp0
>>736
分かる。
期待はずれだったらどうしようって考えすぎてしまうよな。
でも、見て欲しいから書くんじゃなくて、書いたから見て欲しいんだろ?
736が書きたいように書いていいんだよ。
その話を好きになってくれる人は絶対いるよ。
741憩い:2010/08/30(月) 00:02:33 ID:TfWspV8V0
>>740
736ではないけど自分まで励まされた。ありがとう。好きな話を描くよ。
742憩い:2010/08/30(月) 00:33:05 ID:yxeS/uug0
絵が下手な癖にランキング上位なのはおかしいという理由で
自演疑惑を持たされ、何度も晒されてます…。
中傷受けても無視したり、アク禁の対処をしてますが、
先週、私になりすまして相互様に書き込みをしてる人が居てショックでした。
相互様から苦情まで貰い、鬱になりそうです…。
743憩い:2010/08/30(月) 00:45:35 ID:BqXcZIUt0
>>742
お疲れ様…
ランキング退会して
サイトに「なりすまし行為について」みたいなの書いて
一時的にリンクを外す
とかしたらどうかな
あとメルフォとか拍手とか日記のコメント機能とか外して
画像メアドにするとか

でも自分への被害は防げても相互さんにはどうしようもないな…
出来たら被害の受けた相互さんに事情を話すとかして
向こうで対策とってもらうとか どうかな
744憩い:2010/08/30(月) 00:47:48 ID:Wlb9YN1f0
中規模なジャンルで、幸でギリギリ片手、更新してるところはうちとよろずCPでやってるところぐらい…というようなマイナーカプABをやっている
今まで描くのはABだけだったんだけど、ジャンル続編が出たのをきっかけに続編の絵や漫画や本を描くようになってから、こっそリンクとかも増えて嬉しく思っていたんだ
でも、続編も大好きだし愛はあるけど、本命は前作のABなんだ…
ABのよさを知って貰いたくてサイトをやってるんだよ…
私のABは読んで貰えているのかなあ
元々壁打ちなのもあるけど、幸や支部のABは増えないしめげそうだ
同人が盛り上がる続編に多少嫉妬してるのかもしれない

ごめんまとまらなかった
745憩い:2010/08/30(月) 01:09:59 ID:islNp3Io0
何だか連載の続きが書けなくなって数ヶ月、試しに連載の名前変えてみた
めっちゃすらすら書けるようになって若干へこんだ
直接関係しているワケじゃないと思うけれど、変更したタイミングで書けるようになるとか
別に書ければ何でもいいんだけどさー
746憩い:2010/08/30(月) 02:17:26 ID:So+BDUZg0
サブジャンルの既刊を売りたくて(イベントには出られないので)
一生懸命、そのジャンルでのサイト更新に励んでるんだけど
全然成果が出てない

作品そのものは好きなのに本が売れないからやってて辛くなる
へこむ前に自分の実力も上げなきゃ!と思って
サイト更新はその修練も兼ねてるから
売れなくても仕方ないとは思ってるだけど、やっぱりへこむ。


残暑が消えたら本をばっさり処分しよう!
変な狙いなく、純粋な気持ちで更新しよう!
747憩い728:2010/08/30(月) 12:30:00 ID:uxAlXCbQQ
すいませんまた憩わせてください


あれから、それとなくいくつかのリプをスルーしつつ、時々会話してる状態です
その人のプロフ欄にブログのリンクが貼ってあったので、さっき興味本位で覗いてみた

見なきゃよかった…
リアタイ?みたいなところに私の名前がびっしり…
そしてなんだか日記に書いてある内容からはDQN臭がしてならない
怖すぎて涙出てきた もうやだこの人


もうサイト管理人あんまり関係ない内容だな…
スレ汚し失礼しました
748憩い:2010/08/30(月) 12:55:53 ID:NSZhxQUU0
そ、それはコワい……何なんだろう、中身はリプくれみたいなメッセージなの?
ちょっと病んでる香りがするな。怖いがアク禁とかすると火に油を注ぐことに
なりそうだから、ブログは見なかった・ツイッターはフォロー外すことにして
もう徹底スルーしかないんじゃない?
749憩い:2010/08/30(月) 13:24:28 ID:Uemjx/yF0
>>747
恐すぎる…乙
ログに未練がないなら、ツイッター自体一旦止めるという選択もあるよ
で、別アカウントで新しく作ってしばらくはサイトとは関係ないところで好きに呟く

今のアカのままだと私もフォロー外しとスルーしかないと思う
とにかく見ないようにするしか…

自分なら非公開設定に変えてひきこもるかな
750憩い:2010/08/30(月) 16:39:10 ID:islNp3Io0
>>747
乙すぎる、マジ怖いな
でもツイッターのアカウントを今から非公開にしても、前からフォローされてた場合は
そのまま引き続き呟きが見えるらしいので、他の人には根回ししたりして
そのアカは放置して別アカ作成するのをおすすめする
あと返信不要だけど、オフやってたら本気で気をつけて


自憩い
更新以外楽しいことが無い
なんかふっとそれに気が付いた
751憩い:2010/08/30(月) 18:35:49 ID:/GImIqE80
原作は好きなんだけど、2次ジャンルの雰囲気がどうも…

管理人の立場では
交流持って当たり前!な雰囲気やグループが出来ていて
似た傾向の人からのさり気ないメッセとかは凄く嬉しいんだけど
違う傾向(寧ろ地雷)の交流好きからの地雷ネタメッセを
さり気なく断ったら他の管理人からも敵対心むき出しにされるわ

閲覧者として楽しもうとしても
内輪ネタ激しすぎてついていけない。
例)某様宅の絵チャでネタあのネタです!某様にささぐ!
的なのや私信ばっかり。どのネタだよ!

原作と2次妄想は大好きだから
サイトを閉鎖しても楽しみの一つが失われる感じがして
スパッと閉鎖には踏み切れない。
そんなジレンマに陥ってるorz

ヒキサイトとはまた種類の違う
ジャンル自体の閉塞感が凄く疲れる・・・
752憩い:2010/08/30(月) 21:49:15 ID:4gXsDN0c0
ああ、某様某様のやり合いがやたら多いジャンルってあるよな
仲良くなったらなったでいろいろ面倒なことになりそうだし
そのせいで他のサイト怖くて見れないヒキ気味サイトになった
753憩い:2010/08/30(月) 22:21:19 ID:G9FEe6E30
作ったの出すのが怖い
影響されましたとかなら別にいいんだけど
ネタ帳扱いされてんのかパクられてるのかよくわからない
悪意がありそうなのは論外として
それ以外の人達はなんなんだろう
私も好きな人の影響受けてやってみたくなったり
オマージュのつもりでかいたりするけど
他人だと判断がつかなくて居心地が悪い
同カプのはわかりやすかったけど
今日カプ違いでのをまさか見つけると思わなかったので驚いて吐き出し
754憩い:2010/08/30(月) 22:27:48 ID:yxeS/uug0
>>743
742です。レスありがとうございました。
743様の言う通りにしようと思います。
でも悔しいです…。
755憩い:2010/08/31(火) 00:16:51 ID:DpfkmGYF0
>>753
乙。ネタ帳扱いはきついよね…
たぶん753の作品にあこがれて無意識に後追いしちゃうタイプの
人なんじゃないかな
でもそのネタは753が一番いきいきと描けるはずのものだから、
堂々としてるといいよ

便乗して憩わせてください
ヒキ気味だったせいか自分もジャンルが微妙にかぶってる人(交流なし)に
構図丸写しされたりコメの変わった言い回し持ってかれたりあったな
一度二度なら偶然だし気にしないけど更新の度ってなんなんだあんた誰だよ…
これまでもこれからも交流する気ないですから
756憩い:2010/08/31(火) 11:30:59 ID:58vmCWAg0
どうやら本気で命を狙われているらしい。
法律に引っかからないような遠まわしでの殺害予告があった。
犯人は大体分かっている、こちらを騙して居た絵師の2名のファンだろう。
騙された揚句、暴徒見たいなファンからもここまで酷い事されるとは。
合作やオフを断られて悔しい、面と向かって「貴方はストーカーされてるんだから私の所に来ないで下さい」と言われるとはなあ!
757憩い:2010/08/31(火) 11:54:07 ID:58vmCWAg0
ちなみに考えすぎとかそんなんではない。
「○○しないとどうなるか・・・」「オフに来たら、ひひひ」とかそういうもやーっとする書き込みがここ最近滅茶苦茶に増えた。
ていうかそういうコメント以外来た事が無い。
中には目の前にいたら殺すという書き込みがあったし未だに削除すらされてない。
もう引退とかした方が良いんだろうか、ここまで悪評が凄いと本も出せない。
758憩い:2010/08/31(火) 13:32:27 ID:G7xxbStK0
>>756
何それこわい
759憩い:2010/08/31(火) 14:32:24 ID:2oKLFQzL0
>>756>>361

これは触れないほうがいい
760憩い:2010/08/31(火) 14:32:40 ID:1he4NECb0
なんちゅうジャンルだ
761憩い:2010/08/31(火) 14:41:54 ID:2dlTRTllP
>>756
お前は統合失調症だ
病院行け
762憩い:2010/08/31(火) 15:47:18 ID:T6KVDSSd0
最近ジャンルが有名になってきて、同人サイトも増えてきた
それはいいんだけど、最近できたサイトがみんな危機感が薄すぎる
もともと厳しいジャンルでしかもBLなのに
堂々とカプ小説を書いてるブログで「このブログ会社の同僚も見てるから
ちょっと恥ずかしいんだよねwまあ会社で腐だって公言してるから大丈夫」
と言っていた
あんたが大丈夫でも他サイトは大丈夫じゃねーよ
他にもカプ語りをするサイトができたんだが、思いっきり2のノリで
しかも公式画像転載しまくり
「もっと広めたいから2の本スレにカプのランキング晒していい?」なんて
言ってる奴までいた
同人って一般のファンに隠れてこっそりやるもんじゃないのか?
腐じゃない人の前でBLの話するのほんとやめろよ・・・
763憩い:2010/08/31(火) 15:58:54 ID:58vmCWAg0
>>760
ガチホモ系、オフでレイプ紛いの事件が起きて企画その物が無くなった事もあるよ
>>761
じゃあ、統合失調症になったら「オフに来たら」とか書き込まれるのか
ちなみに自分の多重人格による自演で無い事は第三者の証言がある
764憩い:2010/08/31(火) 16:18:35 ID:V2r0ENT30
>>756
悪質な書き込みや遠まわしの殺害予告
24できないか?
765憩い:2010/08/31(火) 16:20:47 ID:yfYkp6wx0
うん、ここで愚痴ってるより証拠や証人集めて通報した方がいいと思う
766憩い:2010/08/31(火) 16:23:53 ID:58vmCWAg0
>>764
無理でしょ、日時が書いてあるわけでもない
他所に書き込まれた殺害予告は警察の目に届いた臭いけど、今も残っている
767憩い:2010/08/31(火) 16:27:14 ID:+K28nQ1t0
昔同人作家がファンらしき人に殺されたんじゃないかって事件があったような…
768憩い:2010/08/31(火) 16:31:39 ID:yfYkp6wx0
>>766
だからってここで言っててもはじまらないよ
誰も何もできないんだし
無駄な事してないで警察行って
769憩い:2010/08/31(火) 16:46:31 ID:V2r0ENT30
>>766
ジャンル内で味方になってくれる人はいない四面楚歌な状況なの?
第三者の証言てあるけどその人は?
分からないことばかりでなんとも言えないが、相談という形でもいいから
警察に行ったって実績を作っておいた方がいいと思う
770憩い:2010/08/31(火) 17:35:11 ID:69d2+NhK0
過去の経験からとにかく警察は「証拠」主義だから
掴んでいるならちゃんと取っておくことだな
ネット関係には警察によっちゃ全然弱いところもあるから
先に警視庁のネット犯罪のセンターみたいなところに
相談するのもいいかもしれない

しかし憩いというか怖いわ
771憩い:2010/08/31(火) 18:12:26 ID:9TNK4Sam0
完全な四面楚歌です、本人が要る前で平然と「余計なトラブルに巻き込まれたくないー!」とか言う奴等だからな。
しかしまあ1度訴えられてるから警察も信じてくれるか分かったもんじゃない。
自衛するしかないのかなやられる前に反撃すればいんだしさ、しかし多数居たら無理だね。
もう疲れました、ジャンルの絵を見ても何も閃かない。
見てると寒気すらしてくる、多分絵師もファンと組んでるんだろうな。
ていうか裏で指示位はしてそうあいつはやるに違いない。
チャットしてたら女性差別撤廃系のマジキチに絡まれるしオフでこき使われるしネタパクられるし自作長編のネタバレされるし。
772憩い:2010/08/31(火) 18:32:36 ID:l+qe/o1S0
ID:58vmCWAg0

【告知チラシで】吟玉プチオンリー・もじゃラブ!【商業絵をパクリ】
558 :もじゃ[sage]:2010/08/31(火) 12:10:41 ID:58vmCWAg0
下を見てるって事はめんへらぽかった?

チラシの裏463枚目
554 :チラシ[sage]:2010/08/31(火) 16:03:41 ID:58vmCWAg0
チャットにいつも来てる人が凄くつまらない、ちょっと変な人らしい・・・外国人が日本語を無理して書いてるのか。
コイツのせいでまた私は居場所無くなったのよ。
いい加減落ちてくれないかな。
773憩い:2010/08/31(火) 19:46:52 ID:OOAprsXX0
>>771
うんだからここで愚痴っても誰も何もできないから
証拠集めて警察に行って下さい
ここ憩いスレだし
774憩い:2010/08/31(火) 20:43:05 ID:/EZoj7h30
頭弱いんだろうか。
グダグダ言ってたって、とりあえず警察行く以外の手段が無い事くらい
小学生だって判断つくような事だろうに。
まぁ小学生なら「親に言う」って選択があるだろうが、
その場合に親がどんな行動を取るかっていったら、やっぱり「警察に行く」だよな。
スレ違いの意味不明な報告延々と続ける前に、当たり前の事をやってください。
775憩い:2010/08/31(火) 21:03:46 ID:nfO0j64D0
いいかげんいつもの人だって気付いたらどう
776憩い:2010/08/31(火) 21:37:07 ID:XBA4Us2X0
結構以前からの斜陽ジャンルなんだけど、他の管理人もこのヒット数なのか?
カウンタないからわからん。閲=管理人数のような気が…
それはそれでいいことなんだが、もうちょっと広まってほしい
愛と萌えはあるけど、HPやってる以上やっぱり閲覧&反応ほしいじゃないか…
777憩い:2010/08/31(火) 21:45:19 ID:eYJF6qbD0
>>775
だからここでは無理だから警察行けと言ってるんだよ
でないといつまでも粘着する
778憩い:2010/08/31(火) 22:07:37 ID:BbreRfov0
構うから粘着するんだろ・・・
779憩い:2010/08/31(火) 22:22:31 ID:mF6bha1U0
アドバイスして呼び戻さないでよ
憩えない
780憩い:2010/08/31(火) 23:37:46 ID:1kMPCeJZ0
前科持ちじゃなければ、すぐ警察に行くんだけどねー
781憩い:2010/09/01(水) 00:17:54 ID:/mMVBN6L0
>>755

わかる私もヒキで更新するたびにそんな感じで嫌だった
交流するのが嫌だからヒキで某snsとかにもいかないのに
チェックするとそんな感じ
交流目的だとしてもちょっと嫌な感じするよね
ヒキ気味だと特に


782憩い:2010/09/01(水) 00:18:52 ID:O4gu4S4v0
いちいち敏感な自分。
通販の申し込みメールは来てないか、拍手は来てないか、ツイッターでは今誰と誰で
盛り上がっているか・・など。
そんなんで疲れててどうする。バカじゃないのか。
あまり執着するなよ、適度な距離を保てよ。
今のジャンル好きだから長く活動していきたいと思ってるんだから・・。
783憩い:2010/09/01(水) 01:14:33 ID:F/+gm+RR0
自分も拍手とかすごい頻繁にチェックしちゃう
アクセス数とかも


周りの管理人さんたちと萌えあわなすぎて疲れてきた・・
自分が絶対無理っていうような特殊な趣味の人が多くて、気持ち悪くなることがある
ツイッターでも皆で盛り上がってるのを見せられたりしてきつい
784憩い747:2010/09/01(水) 01:24:15 ID:jqZ9H7MtQ
規制解けた!
亀ですが 皆の優しさにまた涙が出てきた…ありがとうございます

リアタイはまあ色んな書き方がされてたけど、「○○さん○○さん○○さん」が単純で一番怖かった…
意を決してフォローは外してきたけど、案の定「○○さんにフォロー解除された…」って書かれててワロ……笑えん
相手にもなんだか申し訳なくて心が痛む…

訳あってアカウントは変えられないけど、頑張って徹底スルー試みます
オフ活動も来年からやろうと考えてたので、本当に気をつけよう…
785憩い:2010/09/01(水) 06:19:20 ID:ZG1z4/6+0
こっちの年齢わからないんだろうが
年下から向上心があるっていわれてもな
ちがう、そんなもん通り過ぎて意識してねぇ
786憩い:2010/09/01(水) 09:00:18 ID:W97HWWYD0
憩わせてください

前のジャンルでは、SSを1本上げる度に複数のパチ+2-3のコメをもらっていた
当時は更新をするのが楽しくて仕方なかった

半年前にジャンルを変更したところパチもコメもひとつもこなくなったw
更新はいままで通り週に1-2本のSSを上げているので
カウンターは回っているんだけど、半年で20本以上SSを書いてきたのに雪原w
とうとうかんこなをこじらせてジャンルから撤退することにした
そうしたら「好きですやめないで」のコメが複数入っていた…

でももう心が折れてしまった…もう遅いよ…なんでもっと早くコメをくれないんだろう…
コメが入っていて嬉しいはずなのに、今更って感じに疲れてしまった
787憩い:2010/09/01(水) 10:05:54 ID:0nEjFUf70
憩わせてください

うちはA×Bサイトなんだが、同ジャンルの別CP(A×C)の管理人がうざすぎる。本人は「明るくて社交的なアテクシ」のつもりなんだろうけど
こっちにしてみればただのKY距離梨。拍手で「ああああああああああああああA!!!」と奇声だけ入れてきたり
「拍手絵のAたまらない!それだけです!(ブン)」「そちらのAはホントかっこいい!」と連投してきたり、本トうざい。

しかも最近になって急にBのイラストを描いてみたり、自サイトで「B大好き!」と発言しだした。
こっちのご機嫌取りの為だけにB好きとか簡単に言わないで欲しい…おかげでそこのサイトの信者から
「○○さん(管理人)がA×Cから離れたらどうするんだ」ってコメくる始末。はぁ……

788憩い:2010/09/01(水) 13:49:07 ID:oeJhHEbt0
吐きださせて

サイト運営する目的って人それぞれだよな…?
自分は萌えを発散したいのもあるけど、他人に見てもらえる楽しさでサイトやってるんだ
そしたら「感想目当てなんて愛が無い、やめろ」ってさ
そりゃ感想全く要りません、とまでは言えないよ
感想もらったときの嬉しさは要らないものじゃないもん
でもそういう感情は一切持ったらいけないのか…?
100%ジャンル愛のみで運営しないといけないの?
閲覧者さんや他管理人さん達との交流も一切無しで、ひたすら創作のみで、見返りを求めてはいけないんだろうか
それって完全に生産機扱いだよな…
789憩い:2010/09/01(水) 14:07:01 ID:GUsiJkaW0
そんな発言するなんて気遣いが無い、閲覧やめろ、だな
790憩い:2010/09/01(水) 14:38:02 ID:kadfoU/k0
メンテもしてもらえない
無人の星で一人黙々と製造し続ける
壊れかけのロボット
くらいのもの悲しさを感じる
791憩い:2010/09/01(水) 15:49:15 ID:24AE6xH/0
>>788
太古の昔、オフで同人なるものが始まった頃なんて肉筆の回覧だぞ?
当然、描く側は読み手や反応を期待して描いてたはず
そのぐらい最初から同人は「仲間が集まって作品介して交流するもの」
だったと思うし、二次ならそれはなおさらそうだと思う
オンで「仲間」と顔合わせずに「作品介して交流」したいと思えば
感想や米を欲しい、他の管理人さんとも交流したい、になる
それを「感想目当てならやめろ」ってのは本来の同人活動の全否定
そんな勝手な閲の寝言は聞く必要ない

しかしそれにしてもよくそんな身勝手というかマイルール押し付けな
米を送りつけられるよな。一度自分で描き手やってみろと言ってやりたい
792憩い:2010/09/01(水) 16:17:54 ID:dRdUau0H0
ネットで気軽に見れてしまうというのが災いしてるんだろうな
793憩い:2010/09/01(水) 18:06:30 ID:udCRM9OW0
サイト上げている時点で人に見てもらうことが前提なんだけどなー
そいつはローカルでやれ、サイト作るなって言いたいのかな?
自分は見てもらうだけでも凄く嬉しいが
感想なんてもらうと踊り狂っちゃうけどな
愛はあるぞ
愛と萌えがなきゃやってられっかってんだ
私のサイトを見ろ〜な状態ですが、なにか?って感じ
794憩い:2010/09/01(水) 19:17:54 ID:NteabKFd0
感想貰うことが目的でサイトをやってる訳ではないけど、反応や感想貰えなくなったら
虚しすぎてサイトは続けられないだろうな。趣味とはいえそれなりに苦労して作品作ってるのが馬鹿らしくなる
>「感想目当てなんて愛が無い」
こういうこと簡単に言う奴って、作品生み出す苦労も知らない・考えようともしない純閲なんだろうな

憩う
こないだ久々に連載更新したらカウンタがいつも以上にぐるぐる回った
それは嬉しいんだけど、パチがあんまり来ない…
何となく久々に解析見てみたら小説ページをブクマしてる人が何人かいた
そのくらい作品を気に入ってくれてるのなら、パチ押してくれないかな…
つまらないと思ってるんなら作品のページブクマなんてしないだろうから
やっぱ反応来ないと悲しい
795憩い:2010/09/01(水) 22:01:13 ID:24AE6xH/0
>>793
>そいつはローカルでやれ、サイト作るなって言いたいのかな?
いや、多分というか絶対、自分が原作好きで描いた作品なんだから
同好の士に見てもらえるだけで満足しろ、だと思う
解釈したってムカつくことには変わらんが
796憩い:2010/09/01(水) 22:58:14 ID:uSFqVaEf0
他サイトで好きなキャラへの長文批判を読んで気持ち悪いくらい凹んでる
確かにあのキャラの行動にはおかしいところもあったし批判の内容も的を射ていた
そしてそのキャラで萌え萌え言ってる自分自身が薄っぺらに思えてきて
更新する気力もごっそり無くなってサイト自体消したくなってきた…
自分の書いた話を好きだと言ってくれる閲覧者の好意的なコメントにさえ
「自分と同じでそのキャラの表面しか見てないんだ」とか思えてきて最悪すぎる
批判されたくらいで好きなキャラや閲覧者を否定するとか本当に薄っぺらいよ

ストックしてあるのを更新したらしばらくサイト休むかな…
そして好きだと言ってくれた閲覧者と自分自身の萌えのために
いつかまた好きなキャラの話をたくさん書くんだ
797憩い:2010/09/01(水) 23:26:30 ID:JEQ1wkBj0
>>796
好きキャラの批判を読んだら辛いよな…

こっちも相互の人が好きカプを批判してたから凹んだ。
俺がAB好きと自サイトで宣言してるんだが、相互の人が
「ABは吐き気がするほど嫌いです。何であんなのが人気あるか分かりません」と
ブログで言ってたからショックだった。
それ以来ABを扱いづらくなった。俺の愛はこの程度か…。
798憩い1/2:2010/09/02(木) 00:37:02 ID:jrEXcO130
身バレでも何でもいい、憩わせて…。
最近ようやく最愛ジャンルAのサイトをひらいた。
今までサイトは持っていなかったとはいえ、結構人が集まる場所で
絵のアップをしていたせいか、サイトへの※も貰えたり
A作品を好きだと言ってくれた管理人の人達とも同じ土俵に立てて嬉しかった…

んだが、私のジャンルAは作家△の短編作品で、知り合ったサイトの管理人さん達は
作者△の他作品をメインにしている人達ばかり。
作家△の作品を取り扱ってたら何となく仲間〜みたいな意識が強いジャンル。
加えて仲良くしてもらっている管理人さん達は自分が愛するA作品をもとに
作者が長編連載にアレンジしたB作品中心。

自分も勿論作者△の作品は好きだけど、愛情の度合いはAが突飛してて
正直初期設定を取って別主人公で話が進むBが苦手。
大体の管理人さんがそこは踏まえてくれて、程よく仲良くしてくれているんだけど
その中に滅茶苦茶B作品のカプが好きな管理人さんがいて正直胃が痛い。
799憩い2/2:2010/09/02(木) 00:38:12 ID:jrEXcO130
・小説をいきなり送ってくる
・自分がブログでA作品にこんなシュチがあったら…と妄想を載せると
感想を送ってきてくれるが毎回地味にBカプ語りも混ざってうへあ
・妄想をメモする気持ちで萌え語りしたらそれを小説にして持ってきてくれる…
結果的には自分のネタを潰される。
・その管理人さんだけじゃなく※でも「(私さんが描く)△作品が大好きです!特にアンケートで
書いてくれたB作品が大好きでA作品見ているとBの二人に見えてきます…!悪いと思っているんですが…!

うん、地味だ。
地味だけど自分はもうブログや作品ではいっっっさいBの事は金輪際描かんよ。
そして少しでもA作品を知って声をかけてくれた人と仲良くしたいと思って
無理矢理Bを描いた事がそもそも間違いだったんだ。

小説を何度も送られてきてBカプ妄想話されて、
「こんな話があっても絵で見られないんですよね…|∀゚)チラッ」
と湖面と来て遠回しにお返し要求されてる感じに聞こえるが
超鈍感を貫き通して一切ばっさりBの事は遮断するぜ…

時々来る「あなたの描くイラストを見てアにはまりました」って※で
生き延びられている。
800憩い:2010/09/02(木) 00:50:55 ID:S3d/Wgtl0
Bの作品名でNGワードいれたれ
801憩い:2010/09/02(木) 02:24:39 ID:/AWu18BV0
>>796
えっ、キャラのおかしな言動の批判が的を射ていたってわかるってことは
そのキャラのそういう所も見た上でそれでも好きで萌えたんだよね
表面だけ見てるとかそんな事ないじゃん。薄っぺらくないよ
薄っぺらかったら、そんなとこあったっけ?ハハッで終わるよ
二次元では好きに萌えて良いと思うんだ

>>797
相互の人も797がAB好きである事を知った上で遠慮なく
書いてるんだからこっちも遠慮しないでいいんじゃないかな
ABが吐き気するほど嫌いならそもそも更新物を見ないと思うし
それでも見て目くじら立ててくるなら、ちょっとおかしいよその人
AB人気に嫉妬乙としか
「ABが吐き気がするほど嫌い」なのは今の所その人だけだ
797のジャンルのカプの支配権をその人が握ってるわけじゃない
大丈夫だ

憩い
描いてない話がいっぱいあるのに、現実で色々焦りすぎてて
ジャンルがマイナーで、しかもピコサイトなので、作品作っても
見返り少ないし、描いても時間もったいないなーと計算する自分に鬱だ
ブクマしてる人も色々片付くまでは待っててくれないだろうなと
中途半端に悶々としている
802憩い:2010/09/02(木) 07:57:14 ID:FgxMbLYu0
>>797
なぜ相互してるんだ?工事中と偽って相互リンク消しちゃえば?
自分の好きカプを吐き気がするほど嫌いって言ってる人と相互ってなんか普通じゃない
803憩い:2010/09/02(木) 12:13:10 ID:qDjk28uF0
>>796>>797
ほっとけばいいと思うよ
批判に一々反応することは無い
まあ、モノ書く人はあなた方くらい繊細でちょうどいいかなとも思うけどさ

それとちょびっとの図太さもあったほうがいいかな
誰にだって意見はあるし、ブログに書いてそれ発表することもあるだろさ
でも反対意見で凹んでいてはやってられないよ

あなたはきっと、
「自分はそういうキャラの痛い行動までいとおしくて仕方が無い」んだろう
マイジャンルの攻Aがちょうどそんな感じ、でも受BがそんなAでも
いとしくてたまらないというのがA×Bファンなんだけどね、自分は
そんなBが愛しくてたまらないからBに思いを重ねてAを見ると、
AがBにしたどんな行動も許せる、Bがすでに許してるから

どんな解釈があってもいい、と、あなたは一段上に構えていればいいよ
あなたはあなたの愛し方でキャラを愛せばそれで良い
804憩い:2010/09/02(木) 14:55:57 ID:6OuOPd/n0
何十年も昔のマイナージャンルに移動したら、驚くほど閲覧者さんが来ない
同じジャンルの人も数えるほどでどこのサイトさんも同じくらいだから仕方ないんだけど
今まで大き目のジャンルばかりだったからどうにもやる気が出ない
作品は凄く凄く好きだし、20前後しか回らない割には勿体無いほど感想を頂いている
でも正直言って自分は感想はなくても見てくれるということの方が
やる気が出るんだ(勿論感想をいただけること自体はとても嬉しい)

大好きで萌えまくってるから止める気は全くないけれど、回らないカウンターに
やる気が削がれて手がちっとも動かない
このままじゃ放置サイトになってしまいそうだ…
805憩い:2010/09/02(木) 15:05:31 ID:ExkGosS80
また晒された…死にたい…
嫌いなのは分かったから粘着しないでくれよ…
俺は好きなようにサイトをやりたいだけなのに…
806憩い:2010/09/02(木) 16:08:41 ID:Bb1beBE30
>>805
うちは嫌がらせ米送ってくる粘着に三回晒されてるけど
2から飛んでくるアクセスを弾いたら全然気にならなくなった
晒されても正当な理由がない限りヲチは続かないし
好きなようにやれるよ 気にするな
807憩い:2010/09/02(木) 19:30:29 ID:gWU3eMt00
>>805
同一人物と分かっているならアク禁だ
808憩い:2010/09/02(木) 20:49:12 ID:fKgsRyY90
愚痴吐き捨てさせてください。

サーチ登録数いちおう二桁のカプ。
登録サイト中、この一ヶ月の間にひとつでも自カプ作品を更新したのはうちだけだった。
なにそれ笑う。
どんだけ飽きられてるんだよ
自分の更新だけ眺めててもクソつまんねえよ
もう見てる人なんて同カプ管理人すらいないんだろうな。
自分がものすごくバカに思える。
やめられるなら今すぐやめたいのに、書きたい気持ちがまだあるから余計しんどい。
自萌えになれたら少しは楽なのかな。
疲れた。
809憩い:2010/09/02(木) 21:33:04 ID:7aKOvB950
796です
>>797>>801>>803
皆さんの書きこみを読んでいたらあんなに悶々としていたのに元気が戻ってきた
それから原作を見なおしたらやっぱりこのキャラが好きなんだって思えてきた
偽善者でもエセ聖人でもかっこ悪くてもやっぱり大好きだ!ってなんだか熱くなっちゃったよw
本当にありがとう!あまり気にしすぎず自分が萌えるものを書き続けるよ

>>797相互の人だと余計につらいね…
自分はリンク貼ろうとした前にその批判がうpされたからまだ傷口が浅かったのかもしれない
797さんが相互のABに対する嫉妬を気にせずに更新できるよう応援してる
810憩い:2010/09/02(木) 22:03:46 ID:FuKMKcer0
>>784
絡んで申し訳ないんだけど

1、サイトから来てたフォロワーさんに事態の根回し(「サイトでやめるって言いますが云々」)
2、相手をブロック
3、即効でアカウント名変更(削除しなくても出来る)
4、サイトにツイッターやめましたと明記

で何とかなったんじゃないかと思う


憩う
何でこんなに変な人ばっかり来るんだろう
夏だからかな、残暑きつそうだからメンタル鍛えるぜちくしょう
811憩い:2010/09/02(木) 22:05:32 ID:I4zMneD00
>>810
憩いで今更なコトに絡むあんたもヘンナ人だよ
812憩い:2010/09/02(木) 22:08:48 ID:Txv9Rnq+0
大勢が居る所で、泥棒と罵られた
トラウマ
嫌になるなあ・・・オフに来るなとまで言われた
まあいい私が居ないオフで事故が起きろ
それで大勢死ねば良いファンクラブ仲間どうこう知るもんか、こちらを泥棒と呼びやがって
813憩い:2010/09/02(木) 23:07:08 ID:560Bvrmj0
更新したらぴたっと拍手がこなくなった。
しょぼいの上げちゃってすいませんでしたー!
814憩い:2010/09/03(金) 00:07:48 ID:yS588PMe0
かれこれ9年近く同じジャンルで虹サイトやってるんだが
なんか今衝動的に閉鎖したくなった
こんなこと初めてだ……
815憩い:2010/09/03(金) 00:58:01 ID:kUxvLkFq0
>>810 784さんじゃないけど、参考になった。ありがとう。

憩わせて下さい。

贅沢な悩みだって分かってる。
来てもらってる人数に比べたら、パチもらう数は多いと思うし、コメも少ないけどもらえてる。
だけど、さびしい。
開設当時から日参して励ましてくれたあの人が来ないからだよ〜!!
この2〜3日、解析見る回数がすごい増えて、自分何やってんだろ??って思ってたんだけど、
そうだよ! あの人が来てくれないからなんか、不安になってるんだよ…
はあ。こんな片想いみたいな気分になるなんてねorz
あの人が来てくれるまでは更新控えようなんて、思っちゃってるよw
816憩い:2010/09/03(金) 01:24:07 ID:6oUZn11T0
>>815
慰めになるかどうかわからないけど、紫のバラの人は
更新チェックツール導入したんじゃね?

自分も、ブログサイトでRSS配信許可してるサイトさんは
RSSリーダーでチェックしちゃう
817815:2010/09/03(金) 01:37:44 ID:kUxvLkFq0
>>816 レスありがと。

その人は短くても必ず※くれてたんだ。
ちょっと久しぶりにに小説更新したんで、その人の※待ってるんだよね。
管理人さんで、その人のとこも更新滞ってるから、きっと忙しいんだとは思ってる。
その人のところもこれまでほぼ毎日更新だったから、すごい心配なんだ…
このまま、居なくなったりしないだろうか…
818憩い:2010/09/03(金) 02:18:37 ID:z46HCCjh0
ツイッターの愚痴スレと迷ったけどこっちで吐き出し
超がつくマイナージャンル絵描き
ある買い専さんが神に対して送ったつぶやき
「神のAB最高です!私は正直神さえいえば他の人のABなくても生きていける」
にHPごっそり削られた。ジャンルでは有名な回線さんで
神がそのコメをリツイートしてレスしたので目に入ってしまった。

ジャンル者はほぼ全員神をフォローしてるし見たと思う
現にいつもはTLが伸びる時間帯だが神以外誰もつぶやき落としてない
皆神の作品は好きだ、萌える、新刊は何に変えても手に入れたいと思う。
でも自分たちだってがんばって描いてるのに…
ドマイナーだけど両手で数えられるくらいには絵描きさんいるし、
どういう気持ちでそんなつぶやきをしたんだろうって思ったら涙出そうだ
なにより自分の実力を棚にあげて、
リツイートした神にもすごくモニョってしまってる自分も情けない…
819憩い:2010/09/03(金) 06:25:46 ID:tspSK3M10
>>818
あなたは情けなくないよ、元気出せ

ちゃんとした神経してる人なら普通はそんな場所にそういう事を書き込んだりしない
神を擁護するなら、そういうのは相手に注意しにくいもんだし、
その場でできなかったんだろうな
それはやっぱり「他の人のABなくても生きてける」発言をそんな場所で
やっちまった回線さんの落ち度、誰だって聞いてて呆れるレベル

少なくともその人はジャンル全体のことなんて考えてないんだな、というか、
そんな発言をツイッターでするとは、きっと何も考えてないんだろう
そういう配慮ひとつ出来ないとこみても
でもそういう人はどこででも嫌われるもんだし、そんな人のために
HP削られるのは勿体無いというか、ばかばかしいから、そんなのに
振り回されることなく、あなたとあなたのジャンルの他の描き手さんたちには
これまで以上に頑張って欲しい、負けないで!


で、ついでにマイ憩い。
おかーーさーーーん、いい加減メールフォームが錆び付いてるよ…
820憩い:2010/09/03(金) 07:05:33 ID:S1KOwPut0
皆、本当に乙です…

更新したら拍手来ない、私もだ
更新当日の夜からすぱっと無くなって笑ってしまった
自分の場合は日に2〜3パチだから、
たまたま、新規さんが初めの一回だけ押してくれてたと思うことも出来るけど
普段から沢山パチもらってる人は切ないだろうなー
821憩い:2010/09/03(金) 07:09:25 ID:bIgRmDDJ0
拍手というか、人が来ないんですよね
サチに登録とかしないとやっぱダメなんでしょうか
822憩い:2010/09/03(金) 09:28:47 ID:UFVLvNcU0
>>817
おいおいそこまで相手に依存しちゃうのはヤバイよ
落ち着いて深呼吸気長に待とうよ
823憩い:2010/09/03(金) 09:33:25 ID:SBmlwuxn0
>>814
そういう時期ってあるよ、ちょっとサイト放置して
また書きたくなるまでのんびりしなよ

マイ憩い
10年続けたサイト畳んで、新ジャンルで萌えまくってる
とにかく描くのが楽しいし、ネタが出るスピードに手が追いつかない状態
拍手も米もいただけてるし、こっそリンクも増えてきた
ただ、このジャンルの管理人さんたちはみんなツイッターとスカイプで交流してるらしくて
ツイッターやってないと輪に入れない
そんな毎日呟くことないよ…ツイッターやりたくない
824憩い:2010/09/03(金) 14:41:56 ID:tBAmg9Az0
>>814みたいなことを書く管理人がいるよマイジャンル…。
別ジャンルの買い物して、こんなに萌える本初めて買ったとか
こんな凄い書き手さんがこのジャンルにもいれば良いのにとか
こんなに感動する本をマイジャンルで読みたいとか一々ブログに書く。
そんな事書いておいて、交流持ちかけてくるんだ…。

萌えない本しか出してなくてすみませんね、もう買わなくていいですよ
ヘタレですみませんねって言いたいのを堪えるのはもう疲れたよ…。
825憩い:2010/09/03(金) 15:08:57 ID:k+1KQhbB0
いるいる、萌えるサイトがなかったとか書く人も…
萌えなくてすみませんでしたね…と言いそうになるよね、もう。
826憩い:2010/09/03(金) 20:42:46 ID:tBAmg9Az0
>>818だったゴメン
827憩い:2010/09/03(金) 21:19:03 ID:Wp4WYcuu0
いよいよこねぇwwwこの斜陽ジャンルwwwwwwwwww
ハハッハハハハッハいいんだよ
作品作りたい分作り続けるよ
ああでも一人米くれるファンがいてくれていてくれる限りその人のために頑張るわもう
というか作品つくってるときはいいんだ、楽しいからwww
もうwwwおわったあとがwww寂しいわwwwwマジで延々作り続けるしかないんじゃないかwww

草生やして憩わせていただきました
828814:2010/09/03(金) 21:27:33 ID:yS588PMe0
>823
レスありがとう
連載してたヤツの最終話が書き上がったんで
これアップしたら少しサイトから離れてみるよ
829憩い:2010/09/03(金) 21:31:03 ID:9W7wdu1V0
あらあらうふふ
斜陽どころか陽ものぼりませんでしたわよ
わたくしのジャンル
830憩い:2010/09/03(金) 23:12:34 ID:R9jnKheo0
皆さんどうして振り向いてくれないのでしょう!
わたくし一人寂しく運営してますわよ
831憩い:2010/09/04(土) 04:43:17 ID:7/SM3g/W0
自ジャンルは絵の上手い人ばっかりで見ると劣等感にさいなまれるから他サイトは見ないようにしているんだけど、
解析でこっそリンクを見つけて「うちなんかへのリンクを貼るようなところはヘタレだろう」と思って解析辿ると全然ヘタレではなくて見なきゃ良かったってなる
ホント小さい人間だなと思う
832憩い:2010/09/04(土) 06:52:50 ID:SnJcc2TgP
不思議だ
メール来ない時は全く来ないのに
作品についてこんな感想メールを貰ったと日記に少し書いた途端に
私も!私も!て感じに続けざまにメールが来る
みんなほとんど同じ内容だけど、一人が何通も出してる様子じゃない
メールに何を書いて良いか、みんな分からなかっただけなのかな
同じメールが何十通も来ると流石にちょっと…
ごめん、もう日記に書くのはやめるよ…
833憩い:2010/09/04(土) 10:31:54 ID:P+AdTk7v0
マイナージャンル、マイナーカプで
正直文章力もあるとは思えないmyサイト。
そんな感じで当然の如くかんこななんだけど
滾って仕方が無い萌えを吐き出すために作ったサイトなので
なんの問題も無かったし、自分のペースで楽しんでやっていこうと
思ってたんだけど...

片手で足りすぎる常連さんの1人が最近、更新を急かす内容
やリクエストの拍手をしてくるので疲れてきてる。
反応がもらえる見てもらえるのはとっても嬉しいけど
そういうスタンスのサイトじゃないことは何度も言ってるし
原作萌・文章を書きたい気分はあっても
2次萌が薄れてきているので今はHPを削られるばかり。

贅沢な悩みなのは解ってるんだけどね。
もう少し自由にさせて欲しい
834憩い:2010/09/04(土) 13:15:58 ID:KMu+I80b0
>>831
とりあえずウマーな人からリンク貼ってもらったことは喜べよw
835憩い:2010/09/04(土) 19:13:30 ID:JzQMXCtd0
>>832
今度それしてみっかな!
836憩い:2010/09/04(土) 19:54:43 ID:Pks7KAQM0
忙しくて一週間ほど更新してなかったら拍手真っ白になったのでむしろ更新する気力が湧いたけど
更新したからって拍手くるとは限らなかったぜ! うっかりうっかり
少なくとも今週はもう何も見ずに書くことに集中しよう。
837憩い:2010/09/05(日) 00:15:11 ID:M32X2Z/g0
愚痴らせてください。

ジャンルの他管たちに総スルーされる自サイト
交流盛んな中でマイペースサイトだから、当然の対応だと思ってた
被リンクは多かったけど、あちらからはお触り無し
それもまあ良かった
時々、ネタ被りもあったけどよくあることだと思ってた
だが閉鎖してから来るわ来るわ
「止めないでください」「参考にしてました」
「愛がなくなったんですか」「無責任だと思います」
「リンクさせてもらってました」「大好きなので復活してください」

えーと……
つまりはネタ供給だけはしろよということですかw
コメくれてた閲さんたちには新サイト教えたいけど、
この人たちが来てる限りはアドレス載せられない
原作は好きだけど、ジャンルが嫌いになる事態に
遭遇したのは初めてで驚いた
838名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/05(日) 00:18:44 ID:q1G+7a8H0
よくあることさ
839憩い:2010/09/05(日) 00:25:42 ID:M32X2Z/g0
>>838
即レスありがとう

そうか。よくあることなのか
これが製造機扱いかと落ち込んでたから気が楽になった

新サイトで萌え吐き出してくる!
840憩い:2010/09/05(日) 00:35:35 ID:oc87TtS20
>>837
自分も似たようなことあった
運営してたときは感想も米も一通もこなかったのに
閉鎖したとたん「なんで閉鎖したんですか!?」「やめないでください」ってメールがぞろぞろ
どうやって突き止めたやら、新しく作った別ジャンルのサイトまで来て「どうして閉鎖(ry
なんやねん、と思って返事せずに今は新しいサイトをがんがん更新してるが
841憩い:2010/09/05(日) 07:42:07 ID:DISlem6eP
愚痴らせてください

大好きな相互サイトさんにすごく素敵なSSを貰った
嬉しくてそのSSを紹介し、一部を漫画にして日記にUPした(相互先さんには了承済み)

そうしたら次の日、知り合いの、自分よりウマーなサイトさんが
そのSSの一部を漫画にしたものを日記にUP

綺麗に描かれた自CP漫画が増えて、一閲覧者としてはとても嬉しいが
頂物SSをこちらにも相互先にも承諾なしに、勝手に使われたのもショックだし
自分の方が上手く描ける!と思ってあてつけられたのかなーと思うと悲しくなった
842憩い:2010/09/05(日) 09:09:04 ID:t/wDrUm/0
>>841
乙…
相互先も>>841の絵が好きでSSをあげたんだと思う
SSと絵に萌えて三次創作したくなったのかもしれないが
何も連絡なしに描かれるのは嫌だなあ


自分も憩う
感想メールをもらったんだけど、連載宛の感想で今後の予想つきだったので
返信に困って全部サイトに上げてから返事した
そしたら「催促されたので、全部読んだ感想を送りますね^^」とメールが来た
冗談のつもりだったのかもしれないが、もう返信する気が失せた
このメール以降、感想メールが来ても要返信以外は返信しないことにした
もともと拍手コメも、返信の返信が続いて疲れてしまったので
コメを書けない仕様にしていた分、唯一の交流ツールがメルフォだった
さすがにメルフォを外すことはできないけど、メールが来ると緊張してしまう
843憩い:2010/09/05(日) 09:39:30 ID:FfNyCNLK0
>>841

それはダメージ大きいね…
841にも相互さんにも凄く失礼な人だ
悪気なく「自分も萌えたから描きたい!」という気持ちで描いたのかもしれないけど
普通は断りなく他人の作品をネタにしたりしない
それも捧げ物を
相互さんもドン引きしてるんじゃないかな

>>842
今後の予想といい、「催促されたので〜」といい
凄まじく空気の読めない人もいるものだね
自分が842の立場だったらやっぱり交流ツールを外すかもしれない
そんな変な人はごくごく少数だからあまり気にしないほうがいいよ
早く842の心の疲れがとれますように…
844憩い:2010/09/05(日) 10:30:17 ID:Tv1O47Mg0
>>837
おつー
「参考にしてました」ってなんじゃそりゃってかんじだなw
復活したらしたでどうせまたスルーするんだろうから837のペースで気ままにやったほうがいい
845憩い:2010/09/05(日) 11:17:09 ID:QuRCPdgW0
>>837
同じく「参考にしてました」に噴いてしまった…w
次に描くもんくらい自分で考えろよって感じだね 乙でした
846憩い:2010/09/05(日) 17:36:22 ID:roCMA/y2O
携帯からすまん
憩わせてくれ

参加型の企画やってるけどさっぱり来ない
いつも来てくれる常連の人も参加してくれない
アンケート系の企画だから閲も気軽に参加できると思ってやったのに
心が折れる…
頼む!!一桁でいいから反応してくれ!!
847憩い:2010/09/05(日) 20:05:38 ID:fYu2lEs80
>>846
今日からなのか?
うちは日曜日はみんな出払っているせいか
あんまり来ないけどな

月曜日が一番多いけど
曜日関係あるんじゃないか
848憩い:2010/09/05(日) 21:19:14 ID:WLS1sNmW0
憩わせてください

新しく別のCPに萌えてきたので、
うちのサイトでも取り扱おうかなと思った矢先に
相互の人がそのCPを批判していた。
「○○厨死ね」とまで言ってるし、
その人とはオフでも会った事があるから
余計に扱いにくい…。
849憩い:2010/09/05(日) 21:35:32 ID:Q1byVqRvO
なかなかサイト用の作品を書く気になれない…
ジャンル萌えはそこそこ続いてるし、他のサイトさんを見ても萌える
けれども作る気になれない…
自分の為のサイトだし気ままにやればいいや〜と考えて更新しない期間が1ヶ月続くこともあったが今では半年以上この状況
いい加減更新しなくちゃとも思うがやっぱり気力が湧かない…
しかし自カプは今でも好きだし書きたいネタもある

もうそろそろ閉鎖なり休止なりするべきなんだろうか…
850憩い:2010/09/05(日) 21:59:58 ID:roCMA/y2O
>>847
いや既に先月から始めてるorz
マイナージャンルだから…と自分に言い聞かせてたがもう無理だ…
851憩い:2010/09/05(日) 22:30:55 ID:AsA8sBcC0
>>850
そうか…乙だ
マイナーは結構気後れしてしまう人も多いから
多分アンケートでもかなり躊躇いがあるんだと思うよ
しかしマイナーって肩身が狭いよな

うちなんてどの幸にもジャンル名がないんで
登録のたびになんか惨めになるし
852憩い:2010/09/05(日) 23:32:40 ID:xdfDML+X0
一次の字書きです。憩わせてください。
しばらくオンでやってきて、初めて叩かれた。
容量200KBくらいで連載中の長編について「長文ウザい、やめろ」
文章がくどいとか、分かりにくいのに無駄に長いと言われようものなら批評として
受け止めようもあるけど、これじゃもう言いがかりのレベル。でも地味に凹む。
気分が落ち込むと悪いことをどんどん考えてしまうもので、
今後、自分の人格攻撃コメ来たら嫌だなー、とか
キャラ貶されたら立ち直れそうにないなー、とか頭がぐるぐるしてしまって辛い。
ここまで自分が打たれ弱いとは思わなかった。
次の更新分で完結のつもりなんだが、手が止まってしまった。

今までと趣向を変えた短編と一緒に完結編更新してやろうかこのやろう、
と思いつつ手の上で転がされてる気がしなくはない。
853憩い:2010/09/05(日) 23:37:42 ID:blMxAmf/0
自分で自分に疲れたので憩います

マイナージャンルのドマイナーカプサイトを最近始めるようになったんだが、
旬ジャンルのサイトをやっていた時は500オーバーだったホタ数も20以下になった
「こんなサイトなんて見る価値ないんだね…もう止めたい」と落ち込んだり
「作品は面白いのになんで人がこないの!フゴー!」と思い上がったりの繰り返し
なまじジャンル補正で天狗状態になっていたから現実とのギャップが辛い
ピクシブだとブクマや評価も結構たくさんしてもらえるからまた理想ばかりが高くなる

でもジャンルに対する萌えはあるしサイトに来てくれる閲覧者はいい人ばかりなんだ
ホタ数に落ち込むけど、前ジャンルサイトの時よりもたくさん拍手貰えてるし、
感想も本当に嬉しくて温かいものばかりくれてもったいないくらいだよ
要するに我がままなんだよな…萌えがどうとかいう以上にちやほやされたいだけ
露出が多くなればそれだけ面倒なことがあることを前ジャンルで学んだはずなのに

解析見なけりゃいいんだけどやっぱりホタ数が気になって見てしまう
余計なことに囚われずに純粋に萌えを吐き出せるようになりたい
854憩い:2010/09/06(月) 00:09:34 ID:l0PmL6OJO
>>852
心無い人からの叩きは同人者なら誰もが一度は通る道。キニスンナ。
相手の叩く理由が明確では無い場合、又は理不尽な内容の罵詈雑言など所詮私怨ゆえの醜い嫉妬。(だと思ってみると段々楽しくなってくるゾ!)
「ああ、アテクシの才能に嫉妬しちゃってるのねw気持ちいいからもっと言ってww」と思えるまでに訓練するといい。
きっと今よりもっと、同人活動が楽しくなる。長編がんば。

>>853
巨大ジャンル効果の旨味が忘れられなくなって、萌えより自分の人気を気にするようになったら本末転倒だよね。でも自分も似た経験がある。
でも朱に交われば赤くなると言うし、大丈夫。慣れるよ。
だって自分が半年後や一年後も今と同じくアクセス解析にベッタリだと思うかな?
不安になるのは最初だけで、じきに今のジャンルのホタ数に慣れる。
ぶっちゃけ三ヶ月前までは853と全く同じ心境だった自分が慣れたから、よく分かるよ。キニスンナ。
855憩い852:2010/09/06(月) 00:26:53 ID:Kw4l29NI0
>>854
ありがとう、ちょっと上向いた。
飽きるほど米読み返して、慣れて、次なるショックに備える。
しかし読み返してみると「ウザい」ではなく「長文キモい」だった。
『キモがらせてごめんなさいwww、わざとですヒヒヒwww』と思うことにする。
856憩い:2010/09/06(月) 07:12:57 ID:yQ2uAhyRO
吐き出し
同盟の登録をスルーされた。
自サイトや登録時のメールを何度も見返して確認したが、特に落ち度は見当たらない。
同カプの人も何人か登録しているので、カプが原因とも思えない。
ひょっとしたら自分では気づいていないミスか、メール事故でも起きているのかもしれないけど、
確認する気が起きない。もうどうでもいいや…
前々から気になっていた、
周りの公式ネガキャンや同カプの人たちと馴染めない孤独感、
原作の週刊のスピードなど、
他のストレスも一気にのしかかってきて疲れた。
出る、と言ってしまったイベントの原稿だけはなんとか終わらせたいけど、
こんな気分で作った本なんか面白くないだろうな…。
857憩い:2010/09/06(月) 08:06:03 ID:CAMIuGZuO
皆さん乙です

1人で壁打ち疲れた
感想くれとは言わないから誰かと萌語りがしたい
かと言って交流の仕方なんてわからないし、ツイッターも向いてない…
さみしい
858憩い:2010/09/06(月) 08:32:14 ID:a+thnPIs0
警察から狙われてる事について連絡があった
ネットストーカーの奴等に合わせて
こういう匿名スレの嘘をまともに信じてる奴が私のデマをばら撒いてるんだとよ
何で私の言う事は信じてくれないんだろうな・・・警察から直接そういう事言われる位に妨害工作されてるって凄い
859憩い:2010/09/06(月) 08:50:19 ID:B9hWwBvE0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  いつもの警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
860憩い:2010/09/06(月) 08:59:48 ID:c/aKEdPh0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
861憩い:2010/09/06(月) 13:10:13 ID:+Pq6lH2t0
>>857
おつおつ
私も同じ状況なのですごく気持ち分かる
思い切って他菅に話しかければいいんだろうけど
自サイトがピコサイトなので恐れ多い気持ちと
自分がイタイ人間な自覚があるので踏み出せない

今のジャンル大好でずっとやっていきたいから
イタイ管理人認定はされたくないし、このままヒキサイトやるしかないのかな
しかしさみしい
862憩い:2010/09/06(月) 15:43:51 ID:g8gSY7T30
先日サイト開設して初めてのリンクしても良いですか?のメールが来た。
その前日に更新したヤツの感想付だし、特に嫌な感じもしなかったので
即OK!。というか、すごくうれしくて舞いあがった。
数日して解析に見慣れない所が…もしやと思ってたどったら、
やっぱりその人のサイトだった。
でも、リンクページが『私的ランキング!』ってなってて、
当サイトは今後の注目株!みたいな感じで張られてた。
やや主観的過ぎるけど、丁寧な感想とカップリング説明。
ランキングさえなければ、ありがたいんだけど。
なんか、イマイチ嬉しくない。ちょっと考えて、申し訳ないけどリンクを外して
貰えないかと連絡。そしたら、「事前に貼るよって了解取ったはず!
順位が気に入らないなら、頑張って面白い話を書けば評価するよ!」って言われた。
「それにウチのお客さんからは信頼性があって役立つって言われてるんだよ」って。
えっと、もうランキングサイトだと思って精進すればいいのかな……
ただ、その人の決めるランキングだしなぁ。
貼られてる他のサイトは納得しているんだろうか。
863憩い:2010/09/06(月) 16:00:50 ID:cK+nyijA0
憩わせてください
1日6ホタ強くらいのひとこなサイトを運営中
旬は過ぎたが賑わっているジャンルで幸登録済み
感想は知り合った身内がたまにくれるくらいで他からは拍手すら一切無し

サイト運営を始めて数ヶ月、同ジャンルの憧れの神からこっそリンクをされて物凄く嬉しかった
それをきっかけにリンク返しをして交流もするようになった
相手は自分にとって永遠の憧れの方なので更新されるたび感想にも熱が入るわけで…
恐れ多くも神の方からも自分には勿体無い言葉ばかりもらって最初のうちは本当に嬉しかった

だけど最近、もしかして相手に気を遣わせてしまっているのかなと疑心暗鬼になってきた
自分の送っている感想に合わせて自分には勿体無いくらいの感想をくれてるんじゃないだろうかと
更新も遅いのに頻繁に拍手をしてくれたり他にも色々と…
自分があまりにもへたれなだけに申し訳ない気持ちでいっぱいに
こっそリンクも少し思う所があってひょっとして他の人のついでだったのかなとまで
やっぱり神は遠くから崇めているのが良かったのかなって落ち込んでる
でも前向きに考えてもっと魅力的な作品を作れるように頑張ろうと思うんだけどへこんで浮上できない
864憩い:2010/09/06(月) 18:03:10 ID:Oj52pFFm0
>>862
超乙
そいつのサイトからの接続弾いちゃえばいいよ
でついでにカスタム404ページ用意して
「勝手にランク付けされて不愉快と伝えたが聞いてもらえないので弾きます」ぐらい言ったれ
865憩い:2010/09/06(月) 20:56:09 ID:9CiTWBvhO
憩わせて下さい

三ヶ月くらい前に、サイトが切りの良いカウント数になったので
フリリクをいくつか受け付けてみた。
すると数人の方がリクエストしてくれて、最初はやる気まんまんで
書いてたんだけど、人に捧げる物だと思うと気張りすぎて書けなくなった。
書いては消し書いては消し、何度書いても人に捧げられるようなものではない気がして、
三ヶ月ずっと更新出来なかった。もちろん、今も。
最近では普通の小説を載せるのも、日記で萌え語りをするのも怖くなってきた。
こんなの読んでくれる人いるんだろうか、とか、こんな日記書いて
引かれないかな、とかどんどん怖くなってきて、何も書けなくなった。
でも書きたい話はいっぱいあるし、萌え語りもしたい。
ジレンマというか、なんかもう擦り切れそうだ。

自業自得なんだろうけど、なんだか疲れちゃったよ。
866憩い:2010/09/06(月) 22:12:31 ID:StP+x88W0
>>865

乙。力が入り過ぎて作業が進まないことあるある。
でもリクくれるほど>>865の作品が好きなら、そんなに力まなくても
閲覧者は気に入ってくれると思うよ。プレッシャー感じずに自由に
書いて大丈夫だよ。元通り楽しく創作できるようになるのを祈ってる。
867憩い:2010/09/06(月) 22:18:03 ID:6NQ4jTNZ0
ああ、私も自分の萌えにのっとって描いてれば、誰も見てなくても
睡眠時間を削って無駄に長い話をしあげちゃえるのに
リクエストだけは異様に時間がかかるよ……
怖いんだ、自分の落書きが人様のニーズを満たしているのか?って考え込んじゃって
辛いなら、日記に諸事情とか体調不良とかで少し休むって旨を記載して、
しばらく好きなことしても何にも悪くないと思うよ
 
 
自分も憩わせてください
画力と発想力が凄まじくて、心酔するほど大好きなサイトさんがあるんだが
交流するどころじゃなく自分ひとりがなぜか盛大に嫌われてしまった
好きで好きで日記のラフさえ目からうろこが落ちるくらい感動して、
日参しているんだが、そのせいでなぜかヲチだと思われてしまった……
昔は拍手に返信をいただけたのだが、今じゃ日記で漠然とした内容で「こういうのは無い。萌えない」と書かれる始末
で、「こういうの」の範疇に、いつも自分の作品や好き傾向がぼんやり片足突っ込んでる感じ。露骨な指摘はないんだが
さらにヲチ怖いとかアクセス解析見てgkbrとか、そんなメッセージがちらほら
 
本当に神に誓ってにヲチじゃないんだが、もう拍手も誤解が怖くて送付できないし、ヲチじゃないことを証明する手段がない……
自作品が地雷なら本当に申し訳ないが、自分の中の萌え傾向はどうしても変わらないので、自サイトの中でひっそり吐いている
でもその人の不快感になるのが嫌で、その人のサイトにはぷっつりと足を運べなくなった
自分はヒキだし、誰にどう非難されても構いはしないが、あの人に誤解させたままなのがしんどい……
868憩い:2010/09/06(月) 22:18:18 ID:v9cyfAb40
憩わせて

もう本当持久力ないだんよな自分
そのジャンルに萌えて萌えてサイト開いても1カ月も経たない内に愛は別ジャンルへ行って更新しなくなり閉鎖の繰り返し
感想くれたりする閲さん達には悪いと思ってるんだけどふらふらしてるのが合ってるみたいなんだ

今の開いてまだ一週間強だってのにまた別ジャンルに萌えて新しくサイト開きそう
今のジャンルで新しい話を創作できないわけじゃないけどなんとなく機械的に作ってる感じ
これで別ジャンルに移ってもまた早々と萌え尽きるんだろうな、凄く好きだから今からじゃ想像つかないけど
でも分かってても少しでも人に見せたいからローカルじゃ満足できないんだ

ジャンルに愛が無かったんじゃなくて無くなったんだよ、更新してる間は愛が溢れ返ってたんだよ、分かってくれよ…
869憩い:2010/09/06(月) 22:38:26 ID:e/IvRyd30
>>868
自分もよく似たタイプなのでわかる
この間まで扱っていたジャンルも、まだアニメは見たりするけど
萌えが収まっちゃった感じw
始まってからまだ1クールにもなってないのにw
よろずサイトの方が向いてるかと思ってよろずにしたこともあるけど
更新頻度とか以前の作品に対するキモチとかが続かずに
重たくなって、閉鎖しちゃったこともある
今はブログでジャンルごとにカテ分けしてるよ
これだと結構適当に、好きになったもの更新していても気が楽
閲覧者の方もブログだからこそ気楽に見てくれる気がする
きちんとしたサイト作るから逆に重荷になっちゃうのかもよ?
少なくとも自分にはそのくらい肩の力抜いて活動する方が向いてるみたい
870憩い:2010/09/06(月) 22:49:25 ID:ubKRtlGW0
>>868
自分もそんな感じだ
決して熱が冷めたわけじゃないんだけど
熱が他ジャンルに移ってて、優先順位がそっちにいっちゃってる

今複数のジャンルの間をぐるぐる回ってる状態
871憩い:2010/09/06(月) 23:04:15 ID:i+E7wbjo0
交流しないでブログで軽くやってるほうがいいかもしれないね
交流もっちゃうとジャンル移動のたびに苦労する
872憩い:2010/09/06(月) 23:11:34 ID:XbkER2mY0
感想という名ばかりの分析コメみたいなのがくる〜
自分の日記かツイッターにでも呟いててください
なんかすごく窮屈
そんなコメしかこないし、さっさと閉鎖してローカル移行しようかな
まだまだ萌えはいっぱいあって書きたいのたくさんあるんだし
何度も何度も来てくれても反応ないならローカルでも同じだしね
続き? 独り占めするぜ〜
873憩い:2010/09/06(月) 23:25:02 ID:v9cyfAb40
>>869-871
ありがとう
ブログは考えてなかった、いいこと聞いた
874嫌閲:2010/09/06(月) 23:30:36 ID:WOnj9K4u0
サイトリンクをずらーっと並べただけの個人的BKMページ(笑)ってなんなの
作品もないリンクページだけのサイトのくせに
人のサイト名の横にそれぞれ神とか微妙とか評価書いてたりするし
こんなページ作っといて解析でばれるってわかんないのかね
解析意識して「個人的なページなので貼り返しは結構です(キリッ)」とか書く奴もいるけど
誰か貼り返しすると思ってんのか
あと「検索避けしてます(キリッ)」とか良識者ぶるなら連絡先も載せとけ
うちのサイト名間違ってんだけど
875憩い:2010/09/06(月) 23:31:24 ID:WOnj9K4u0
>>873
名前欄間違えた
すみません
876憩い:2010/09/06(月) 23:38:11 ID:5wbVqajUP
交流相手の日記に自分の事が全く書かれない切なさが半端ない
お互い同ジャンルだしイベントでもよく会うのだけど
私以外の人の事ならたくさん書かれてる
無理言ってごめんね〜ありがと〜!とかいう私信まで日記に書かれてる
なのに私には何も無い。私が日記に書いても先方は書かない。一方通行だ
周囲の人間の中で一番無理言われたの私だよね?
先日なんてチラシ見せてくれというだけで平日の夜中に呼び出されたよね?
何も無し?みたいなイライラが日記見る度に募る
同ジャンルというだけのつながりしかない管理人同士だけど関わるの疲れた
877憩い:2010/09/06(月) 23:39:59 ID:fua1GxJl0
>>876
それはもしや格下扱いで交流アピする価値もないと思われていらっしゃるとか?
878憩い:2010/09/06(月) 23:43:53 ID:GVL7FQrT0
実際の実力の差は分からないけど
876だけ見る限りそれですな
お疲れさまでした
879憩い:2010/09/07(火) 01:42:06 ID:GMN1aeS10
かんこなに疲れてヒキ仕様にしたとたん、画像メアドから
実は応援してました〜的なコメントがきた
遅いよ超遅いよ何で拍手とる前にくれなかったのさ
感想送るなんて恐れ多くて〜じゃないよ
拍手戻したらどうせまたかんこなに戻るんだろ
だまされないぞ
880名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/07(火) 07:01:13 ID:dfF+0s1H0
もう疲れた。泣きながらしにたい。
私のジャンル、サイトが4件しかなくて、そのうち同人活動してるのは私のところだけなのよ。
あとは考察サイト、ときどきジャンル感想があるサイト、未成年なのに飲酒自慢のDQNブログの三つだけ。
で、DQN以外とは相互リンクもしている。
だから、心のどこかでチヤホヤされるのを望んでたんだ。
この4人の中でジャンル絵描けるのってアテクシだけ!みたいな…

実際は、DQNブログ以外には割とコメントつけるようにしてるのに、私のサイト・ブログには感想一切なし。
私以外の3人はみんなオフで会ったり会う約束してたりして、コメントも付け合って、楽しそう。
実は3人とも男性だから、もしかしたら女の描く絵や同人要素が苦手なのかと思ったけど、
ちょっと前に閉鎖した女性のジャンル同人絵サイト(絵柄は私より女性向けっぽい)
には頻繁にコメントしてたのにな…

pixivでは底辺スレよりちょい上くらいの評価貰ってるし、絵が下手すぎるってことはないはず。
ブログもジャンル感想・ジャンル絵しか載せてなくて、感想ばっちこいな状態。
なのになんで閑古鳥鳴いてしまうん?

とうとう昨日、寝不足での判断不足も相まって、ブログに誘いうけっぽい記事を描いてしまった
(反応が少なすぎて寂しい、ブログやる価値ないならpixivもあるし閉鎖しますねwwwみたいな)
で、一晩たっても反応ないし、マジで閉鎖したくなってきた。
ジャンルのことはめちゃくちゃ愛してるし、周りに同ジャンルが数十件はいる中堅ジャンルとかでは
閑古鳥でも一向に構わず愛が尽きるまで更新してたのにな…
881憩い:2010/09/07(火) 09:41:53 ID:hAk6MXo/0
>>879
あるある
撤退を怖れての引き止めかね
メール送る勇気があるなら拍手無記名の方が気楽だろうに…
882憩い:2010/09/07(火) 17:01:12 ID:ZS8eX8ad0
愚痴です。

同人板等で絵柄を評する時に否定的な意味で使われる
劣化●●(作家名)という言い回しが嫌いだ。吐きそうなくらい。
●●インスパイアだったら、そこまで嫌悪感はないんだけど。

例えば、私もある作家さんが好きだし、勉強にさせてもらってる。
でも、魅力的に感じる風味・部分を取り入れようとしてるんであって、
自分の絵の根っこの部分は変えようがないし、元々が割と似通った系統の絵
なので、自分の絵に取り入れ&アレンジしやすいので、
最近絵がとても魅力的になってきたような気がする。
勿論全然へたくそだけど。

誰でも、こういうことはやってるんじゃないだろうかと思う。
でも、いつか劣化●●・●●インスパイアと言われるかもしれない。
サイト閉じるくらい落ち込むかもしれない。絵を描くのもやめてしまうかもしれない。

そういう言い回しで人の絵を貶す人は、どれほどその人が傷つくのか
想像できないんだろうか。自分も誰かに何かインスパイアされてる、
どこかから何かを取り入れて成長しているとは思わないんだろうか。
そんな風に人を馬鹿にした様な言い方をすることに、心が痛まないんだろうか。

同じ作品が好きな人たちの中にそういう人がいると思うと、
とても残念な気持ちになる。
何が悪いと、開き直れたら、楽なんだろうか・・・。
883憩い:2010/09/07(火) 17:37:53 ID:CoXCR2J+0
パラレルが苦手だ
っていうか、キャラカスタマイズ(原作では男前キャラが白痴化とか)で
更に完璧異世界パラレル(原作は普通の学園ものなのにSFパラレルとか)
って、その原作でやる意味あるのかよ
オリジナルでやれば?って思う

自ジャンルそんなんばっかりで本当に凹む
884憩い:2010/09/07(火) 17:59:53 ID:zb5T5hge0
>882 同人に限らず、そういうのはどこにでもいるよね
顔が見えない所為なのか、言葉がきつくて極端

テレビででてた、美味しそうなお菓子を買ってみた → スイーツ(笑)
男キャラ二人が友情をはぐくむ → 腐女子に媚びすぎキモイ
女性が男性と親しげに話してる → ビッチ
今日はいい事がありました → リア充爆発しろ
交流は苦手なんです → 高尚管理人乙
感想くれると嬉しいです → コメント乞食は氏ね
好きで何度もサイトを見に行っちゃう → ネットストーカー(orオチ)怖い
885憩い:2010/09/07(火) 19:09:41 ID:I59xpfX00
>>883
自分の萎えは他人の萌えってこともあるんじゃね

苦手なものに目を向けるより、好きなものに目を向けたほうが
自分も同ジャンルの他サイトのひとも幸せになれる
886憩い:2010/09/07(火) 19:49:05 ID:L/yrW54S0
ジャンルの年齢層が低くて交流しづらい
ただでさえ交流下手なのに…
「まだ高2だけど内緒でこっそり裏見せてください☆」とか言われたり
チャットでたまたま話した相手のサイトを試しに見に行ったら日記は親への罵詈雑言で埋め尽くされてたり
「たくさん更新して閲覧者を楽しませるのが管理人さんの仕事です!」とか米が来たり
なんとかかわしてきたけど疲れてきた

幸いなのは高校生くらいの人達はお金無くてイベントにはあまり来ないこと
オフラインでまで子守りなんぞできんわ
887憩い:2010/09/07(火) 19:50:21 ID:o/nt71QQ0
>>876 その管にとって距離感=ときめきがなくなってるんだろうな
平日の夜中に出向いてやるなよ。都合よくなってる
見切らないと、自分からそいつに「すぐに何かしてあげてるのに見返りがこない」
状態が続いてつらくなる。普通はそんな人間と分かったら避ける
そいつも避けられてから引っ張るようなこと言ってくるかもね
まずい人と分かったら、876から断ったり避けるようにしてほしい
888疲れた:2010/09/07(火) 19:53:52 ID:W7gHMC6pO
>>880
わかるよ
マイペースにやろうぜ
ちなみにマイジャンルもサイト数は片手、同人してんのは自分だけだ
889憩い:2010/09/07(火) 22:41:48 ID:yYMYHrH0O
うまく書けないけど、憩わせて

かんこなだったからアンケ取ってみた
メインで扱ってる以外のキャラも、とあった
キャラ名がなかったので、誰がいいのって日記で言ってみた
「○○が読みたいです」と拍手から来た
書いてみた
「○○書いてくれてありがとうございます(ほぼ原文ママ)」と拍手がきた
↑今ここ

最後まで拍手が来ただけマシかもしれないけど、内容についても触れてほしかったな…
これが製造機ってやつですか?
このジャンルでまだ動いてるサイトうちくらいなんだから、ちやほやしてくれないとやめちゃうよ
いや、ちやほやされたいわけじゃないんだけどさ
890憩い:2010/09/07(火) 22:56:01 ID:N95EUasb0
閲は感想製造機か、と言いたくなるな
拍手きても文句言うような管なんていらねーだろ
あと、ちやほやするほどのもの書いてないってことじゃないの
891憩い:2010/09/07(火) 23:08:52 ID:WIZP8a2Q0
>>890
>>1も読めない奴がエラそうに語るなと

889に「拍手もらって文句言うな」という気持ちは分からんでもないが
わざわざ自分のリクに応えてもらったんなら
お義理でも「○○書いてくれてありがとうございます」に
「良かったです!」のひとことぐらいは付けとけ!とは思うよ
その閲さん的には「大好きな○○を書いて欲しい・書いてもらった」ことに
気を取られすぎていてその辺がすっぽり抜けちゃったっぽい気はするが

つーわけで>>889は日記で
「一生懸命書きましたがご希望に添えたか分からないので
良かったかイマイチだったかも教えてもらえると嬉しいです」ぐらいの
誘い受けはしてみてもいいとおもった
892憩い:2010/09/07(火) 23:09:15 ID:W7gHMC6pO
絡みスレいけよ
893憩い:2010/09/07(火) 23:10:35 ID:oCE/mK/70
ROM専だと、本当に文章書けない人っているから
そこはいい方に気持ちを汲んであげたらいいんじゃないかな
リアクションくれるだけいいと思う
894憩い:2010/09/07(火) 23:11:39 ID:W7gHMC6pO
892は>>890
895憩い:2010/09/07(火) 23:16:44 ID:QIeiIxVw0
なんでROM様(笑)降臨してんの
896889:2010/09/07(火) 23:27:17 ID:yYMYHrH0O
>>890
まあその通りなんだけど
ちょっとでもいいと思ってくれたからリクしてくれたんだろうしね
だけど、どう思ってるかなんて、言ってくれなきゃわかんないし


>>891
ありがとう
拍手の時点
誘い受け、参考にしてみる
897889:2010/09/07(火) 23:33:38 ID:yYMYHrH0O
途中で送信しちゃったので、続き

>>891
ありがとう
拍手をもらえる時点で喜んで貰えてるって意識が欠けてたのかも
誘い受け、参考にしてみる


>>893もありがとう
喜んでくれてるよね

なんかすっきりした
贅沢言ってごめんなさい
898憩い:2010/09/07(火) 23:36:04 ID:1MceTUupO
最近は勝手にリクエストするだけして更新しても完全スルーな奴も多いしなぁ
>>889のはお礼も言ってるからまともだと思うけど、+αの感想が欲しい気持ちも分かる
でもまぁROMにあまり期待なんてしない方がいいよ
ROMが悪いんじゃなくて、基本的に自己満足の世界だしさ
気楽に>>889が書きたいものだけ書いて飽きたらまた別の萌えを探せばいいよ
899憩い:2010/09/08(水) 04:12:38 ID:J+8cF7Q/0
チャット会に参加したら虐められっ子は来るなって発言がありました
私、ショックです
でも今すぐ自分で自分の目を潰したら許してあげましょう
900889:2010/09/08(水) 08:33:52 ID:UMQ2gGJvO
>>898
>自己満足の世界
そうだよね
萌えたものを書きたくて始めたんだし
まだ書きたいことたくさんあるから、楽しんで更新しようと思う
ありがとう
901憩い:2010/09/08(水) 15:27:00 ID:3ahpkA0o0
憩い
ジャンルに燃料が投下されたのと、よくコメくれる人の後押しもあってリクエスト募集を始めた
でも数日経ったけど1つも来ない
リク書いて欲しいと思ってたんです><って言葉はなんだったのか
きっといろいろネタを考えてくれてるんだな!とプラスに考えようと思ったけど切ない
1つでいいから来てくれないかなぁホント
何も来なかったら恥ずかしすぎてサイト消しそう
902sage:2010/09/08(水) 19:03:54 ID:/OL3OikU0
>901
気持ちは物凄くわかる。きっとあんまり無理なリクだと困っちゃう
かもしれん、と皆考え中なんだと思ってがんがれ
903疲れた:2010/09/08(水) 19:53:22 ID:6ftxOKG2O
交流苦手から自分が嫌いになりそうです

腰が低く熱烈感想とファンコールをくれ、萌も合いそうで仲良くなれるかもと最初は思う
しかし日が経つに連れ価値観違い・痛い言動・擦り寄り等が気になって
仲良くしたいと思って接してきたのに、最後やりとりすらしたくなくなる
近くに来て下さるのはこんな人ばかりで、もう疲れました
類友と言われればそうだけど、人を見分けられない自分に嫌気がさしてきた
904憩い:2010/09/08(水) 21:11:48 ID:2GtRzJhw0
>>903
人を見分けられないんじゃなくて、ネットでは誰でもだいたい猫かぶってるし
文字だけの交流が主だから本性隠しやすいだけだよ。そんな卑屈になることない。
猫かぶりも時間が経ったり慣れてきたら隠してるとこ出てくるし、最初期待してた
ぶん、痛いとこが目立って余計にショック受けちゃうんだよ。
カチッと萌えや性格が合う人と知り合える確率って低いと思うけど、そのうち
良い出会いがあると信じるしかないよなぁ…
905憩い:2010/09/08(水) 21:34:02 ID:AJv+S5hz0
初めに声を掛けたのは私の方だった
しばらく無記名のままコメントのやりとりをさせて頂いていると、神が私のあばら屋に降臨し
それからというもの、神はことあるごとに私を構って下さる
日記の小ネタや私の書いたものへの感想
私は神にお言葉を頂ける度に舞い上がっていた
やはり神はコメントまで神だった

しかし神、どうしていつも返信不要なのでしょうか
なにもかもがヘタレな私には、せめて誠心誠意返信を書かせて頂くことくらいしかできません
神にはいつも凄く元気を頂いているのに、私には返せるものが何もありません
神、私は、神の時間を徒に浪費させてしまっているのではありませんか

私がヘタレでなければ作品という形で、神の優しさに報いることもできるのにと思うと自分の情けなさに凹む

ひとり言ごめん
906憩い:2010/09/08(水) 21:44:07 ID:JeIY9g1A0
誤爆?
907憩い:2010/09/08(水) 21:48:38 ID:9iCU/EtWO
自ジャンルははっきり言って斜陽。むしろ落日。
もうまともに更新しているのは自分のところぐらいになった。
そして半年前ぐらいに新しい自カプ文字サイトが出てきた。
最初は嬉しかったのだが、すぐに更新しなくなったので
こんなものかとほとんど行かなくなった。
てっきり飽きたのかと思っていたのだが、
私の開いたエチャに来て盛大にサイトに関して誘い受け。
うへったもののエチャお開き後にまたそこのサイトに足を運んでみた。
するとその人の日記で私の日記にあてつけっぽい内容。
(私の日記:キャラAの好きなお花を見かけたからつい買っちゃった!
Aはおしゃれキャラだからラッピングもばっちりしてもらったよ!
→相手の日記:Aの好きな花買いたいけど自分喪女だから買えない…。
自分おしゃれじゃないし恥ずかしい。)
そしてさらに私が更新した内容についてツイッターで感想・萌え語り。
ちなみに私はツイッターしていない。
しかも最近ツイッターで構って貰える他ジャンルに夢中らしい。
それは構わないが、どう見ても構ってもらえるからそっちのジャンルに移ってるのに
まるで自ジャンルに魅力が無くなったように自ジャンルsageしまくり。
そのくせ前ジャンル数年前から好きすぎたのに、
どうしてこんなに現ジャンルにはまったんだろう…とか。
…そんなに前から好きなジャンルだったのに、どうしてキャラの漢字間違ってるの?

どうして自ジャンルにはまともな人が居つかないんだろう…。
908憩い:2010/09/08(水) 21:53:19 ID:5wwyhl150
嫉妬がすごすぎて同ジャンルの他のサイトを見るのが本当に嫌だ
吐き気すら起こってくる…さすがに病気かも
かんこなで閲覧者からコメントいっぱい貰ってるのも見たくないし
管理人同士楽しく交流してるのも見たくない…コミュ力無くて輪に入れないから。
同ジャンルのサイトを楽しく閲覧していたあの頃に戻りたい
絵を描くのは楽しいしやめたくないけど、
こんな状態じゃこの先サイトやっていけない気がしてならない
909憩う:2010/09/08(水) 21:59:12 ID:m48WudY4O
愚痴です。

サイトのSSをパクられた。
パクり主・Aは私以外にも色んなサイトからジャンル問わずコピペ・改変。
ヒキ気味の私と違って交流も盛んで、blogも賑わってる。

さすがに目に余ってコメント欄で指摘したら、翌日にはもう消えてた。

悔しいけどしょうがないかと忘れようとしていた矢先、Aがまた新しいblogを始めていると知った。
しかもなんとまたパクってる。

再度コメント欄で指摘したらまた消えた。

そして今、Aがまた新しいblogを始めてる……。
パクリはまだ無いけど、仲良くしてた人達に「リア友にblogバレて引っ越しちゃいました」って言って交流再開しだして、「おかえり!」「寂しかったよー」なんてコメがついてる。悔しい。
910憩い:2010/09/08(水) 22:11:55 ID:IPmqaY5n0
>>908
ヒキおすすめだ

マイペースで周りのことなんか気にならなくなるし
一人で更新ぶっちぎりしているのが快感になってくる
だけど嫉妬は誰にでもあるしそれが当たり前と
思えないなら暫くサイト遠ざかるのも手だと思う

とにかく自分が何が楽しいのか考えて
交流ダメな人はいくらでもいるから
911憩い:2010/09/08(水) 22:21:42 ID:Xh3q2mVi0
>>909
ハンドルネーム晒してパクリされましたと告発しちゃえ
魚拓とっとくの忘れずにな
912憩い:2010/09/09(木) 00:01:33 ID:skMo37Jj0
誘い受けしてきた
これで無反応だったらあきらめますいろいろ
つまらないんだったら何度もこないはずだよね
913憩い:2010/09/09(木) 00:03:52 ID:O0gmoeMn0
誰かが、私がある有名管理人へ長文コメントして嫌がらせしたと言いふらしてるらしい
その噂にはその管理人本人が絡んでいる模様
泣きついたけど、メールは一切無視された
私はメンヘラで相手は有名小説書き
信じるのはどちらかしら
914憩い:2010/09/09(木) 01:07:05 ID:Fw8e8vnnO
感想こなくて心が乾燥
915いこい:2010/09/09(木) 01:10:26 ID:GiXelVtxO
当方、キャラクリ系ゲームでもそもそ絵を描いてるんだが何か変な閲覧者が来た…。
「○○さんの自キャラパクるなんて最低!」と批判の米が。
調べてみたらどうやらpixivでそのゲームの自キャラ晒し&交流企画をやってて、
偶然にも自分のキャラがその企画の人気キャラと外見パーツやら設定が被ってたらしい。

知らねーよ、そんなん。ぶっちゃけpixivは資料探しとかにしか使わないから、気付くわけないだろ。
「セーブデータ消して、謝るべき!」とまで来た。こっちはひっそりやりたいのに…orz
916憩い:2010/09/09(木) 02:20:22 ID:mhyLriqM0
>>903
自分から好みのサイトに声掛けたら?
熱烈感想をくれる人ばかりと交流すると同じ展開になる確率は高いよ
917憩い:2010/09/09(木) 07:29:59 ID:CVAi3Gw30
>>908
自分が書き込んだと思ったくらい全く同じだ
910が言う様にしばらくヒキおすすめかも。自分もそうしてる。
でも「見て欲しい、感想欲しい」ってのもあるんだよね・・・w
見ないようにしててもジャンルが好きだし絵上手いから他の人のも見ちゃうんだよねw
気持ちが落ち着くまでヒキで一人でやると良いよ
918憩い:2010/09/09(木) 11:12:06 ID:ffAfjTGz0
>>14
不意打ちすぎて笑ってしまった
919憩い:2010/09/09(木) 11:14:58 ID:dRpP0l9r0
支部やらツイッターやらでは「サイト見てます」「○○(自分が扱ってるカプ/キャラ)いいですよね!」とか言ってくれるのに、
サイトのメルフォはここ半年くらい一切使われていない
みんなもっとメルフォに重労働させていいのよ!って言いたい
でも実際に感想もらうと返事に悩むからこのままでいいのかなとも思ったりもする

最近は感想コネーで落ち込む→来たって困るでしょと自分に言い聞かせるの繰り返しでちょっと疲れてきた…
920憩い:2010/09/09(木) 12:10:27 ID:+bsISonO0
>>919
もしかしたら今までメルフォに感想送ってくれていた人達が支部ツイに移動したのかもよ
長文送るのは失礼かも、だけど好きってことは伝えたいっていう感じなんじゃないかな
でもたまにはサイト宛に長い感想が欲しいよね…

そんな自分は同カプ(マイナー)友達が欲しい
サイトで「○○私も好きです」と無記名コメを頂くことがあっても
管理人と名無しさんではどうしてもそれ以上の関係にはなれないし
自分も同カプサイトに米送るときはやっぱり無記名にしてしまう
(しかも本命は別カプという場合が多いのでがっつり食い付くのも気が引ける)
ツイッターで同士を探そうとしてもカプの略称が地名と同じなので
「○○出身です」「○○なう」「○○の特産品は〜」など
関係ない呟きがボロボロ引っかかる
どうすりゃいいんだ
921憩い:2010/09/09(木) 14:01:41 ID:m7Va6IhA0
感想こないと寂しい
でも感想きたらうまく返事ができない
なんでみんなあんな一文に対して長々と返信出来るんだろう…

リア友からの扱いが次第に「萌え製造機」になってきていることに気付いてしまった…
ことあるごとに「●●のエロ読みたい」メール。
特に書きたいものがない時は書いてみたりしてアップする。
けれどリア友からの反応はない。
暫くすると「●●のエロ読みたい」とまたメール。

サイト教えなきゃ良かったなぁ…と思ったら
なんだか息苦しくなった…
何のために書いてるんだろう、なんて思考にまで発展し始めた。

サイトこっそり引っ越して
一から出直そうと整理中…
922憩い:2010/09/09(木) 17:46:49 ID:Y9BcTYDe0
>>921
乙。リア友にサイト教えると苦しい時あるよね。
自分の好きなこと書けないと辛いから、引越良いと思う。


自分の憩い。
昨日から、サイトの誰が好きかアンケ実施中。
ポチッと押して送信するだけなのに、全く動かない。
そりゃあ一日目だから仕方ないと思うけど、頻繁に見る自分が嫌だ。
昨日も設置してから50人くらいは来たのに……。
検索サイトへの登録も増やして、全員それなりに話数もあるのに。
短編も長編もかなりあるのに。
誰も好きじゃないですか、そうですか。サイト消したくなってきた……
923憩い:2010/09/09(木) 19:07:13 ID:SZk2gPgh0
>>922
乙。つい何回も見ちゃうよね。
一次って事かな。検索サイトへの登録増やしたんなら初訪問が多そうだし
初訪問なら作品見なきゃ答えられない。TOPに設置してるなら
閲覧後アンケートがあったこと覚えてる人はそんなにいないだろうから
気長に待てばいいんじゃないかな。

自分の憩い。
長いことやってた絵サイトを閉鎖して
最近新しいジャンルでサイト始めたんだけど、
サイト多すぎて埋もれてるし、人が来てくれてもスルー率高くてへこむ。
初めて漫画とかssとかUPしたけど感想こないと不安になるね・・・。
おとなしく絵だけ描いてれば良かったな。
オフだったら感想なくてもそんなに気にならないのに。
せめて拍手押して欲しいと思うのは贅沢ですか。
924憩い:2010/09/10(金) 05:55:27 ID:FN2TPfhF0
自分より一年遅く開設したサイトさんにカウンタ数を抜かされて地味に凹んでる。
向こうは更新早くてしょっちゅうサーチ上げてるし交流も盛ん。
比べてうちは半ヒキ仕様で亀更新なので当然といえば当然なんだけど、
それでもここまで差が出るか?と納得がいかない。
というのは、そのサイトさんの作品はお世辞にも上手とは言えなくて、
自分も特に上手い方ではないけど向こうよりは上だろう…と思い上がってたからなんだ。
稚拙だろうがあちらの方が魅力があるから差が開いたんだろうに、それを認めたくないっていう。

管理人さんは凄くいい人で、うちのサイトにも来て感想くれたりもするのに
自分は相手のカウンタの足しになるのが嫌で、極力見に行きたくないと思ってる狭量さ。
そんな醜い嫉妬心丸出しな自分にうんざりだわ…。
925憩い:2010/09/10(金) 10:28:44 ID:nvT2qLTe0
嫉妬心は見方を変えれば力を向上させるプラスの作用もあるからそんなに自分を嫌うなよ
かの漫画の神様は実は嫉妬心のかたまりで新人だったI・Sの漫画に嫉妬して酷評を書いてたくらいだぞ
926憩い:2010/09/10(金) 10:59:24 ID:FCZ+ysnP0
吐き出させてください
ははは、書けない
時間あっても筆進まない
いっそ自分の頭の中をくりぬいて閲に見せられたらそれで満足なのに
作品にしたら萌えも思想も死んでるよ…
才能ないなあ
ないけど書きたいから困る
927憩い:2010/09/10(金) 13:10:33 ID:4YLCsI5gO
皆お疲れ
ちょっとでも気持ちが上向けば良いね

マイ憩い
事前に何の連絡もなく勝手に仕事場を変えられた
10年のキャリアがパァ
主任の指示無しで、状況を見て仕事出来るくらい慣れてたのに今更新人に後戻りって信じられない
しかも不景気で人員削減されてるからほぼ即戦力を望まれてる感じがきつい
何より、苦手なジャンルで絶対にやりたくない仕事だったから本当に嫌
毎日辞めたいとばかり考えるようになってる
今までは毎日楽しくて、忙しさも楽しめてて、このままずっと続けられる仕事だと思ってたのにな…
今の所の主任も凄く良い人なんだけど、正直仕事行きたくないし、現場変えた奴を心底怨んでる
しかもそいつに先日異動が出たのが余計に悔しい
もっと早く出てたら、私もこんな思いしなくて済んだのに…
いっその事旦那に県外異動が出たら何の気兼ねなく辞められるのになぁ
不景気のばかやろー!!
928憩い:2010/09/10(金) 13:15:06 ID:zM2ExCxT0
えっ
929憩い:2010/09/10(金) 13:49:06 ID:9b5J7Fqd0
同人と何の関係があるんだろう…

自分の憩い
初めてサイト用メアドにメールが届いた
開いたら鯖からのお知らせメールでした
勘違いした自分ば馬鹿らしい
いっそメアドも拍手も取っ払おうか
930憩い:2010/09/10(金) 14:43:39 ID:4YLCsI5gO
あーごめん、それだから作品を書く気力がまったくなくなってて辛い云々書いてたのを消したまま投稿してた
疲れてるな
931憩い:2010/09/10(金) 15:20:58 ID:zHtxsMc30
メアドはウイルス報告とかに必要だからとっちゃだめだろー
932憩い:2010/09/10(金) 18:40:35 ID:m0God58Y0
自分の絵が下手すぎて耐えられない
誰でも10分で描けるような絵に3日かかった
遅筆で下手くそってどんだけだよ
933憩い:2010/09/10(金) 18:48:17 ID:ULLOsf7O0
>>932
自分の書き込みかとオモタ

自分が何時間もかけて描きこんだ絵より、他の管理人さんが
日記に載せてるサラっとかいた絵の方が遥かにうまいとか もうね
自分のサイトを見るのが苦痛だ
934憩い:2010/09/10(金) 18:49:40 ID:14fdC0wi0
そんなことないよ!
932の絵を待ってる人はたくさんいるよ!
935憩い:2010/09/10(金) 18:56:06 ID:dFgKWdKq0
感想きたと思ったら中傷だった!
どれもどっかでみたようなありがちな作品ですねって言われても…。
ただ、「弱小サイトでも中傷コメがきた!すげえ!」
っていう変な野次馬感で逆にテンション上がってる自分がいる。
なんかまた罵倒コメントして欲しいかも。自分疲れてるのかな
936憩い:2010/09/10(金) 18:58:55 ID:ZEPLCd7N0
>>932,933
それでも上手くなりたいって頑張って描き続けると
3年後には誰かに(サラっと描いてるのに上手い)そう思われる方になってるよ

逆に自分がそう思ってる相手にもそんな時代があったはず
937903:2010/09/10(金) 20:37:56 ID:13EnnrziO
遅レスだけどコメントくれた方々ありがとう
やっぱり合わないな、って人と付き合いをやめるのは悪いことじゃないよな
さりげなく距離を置き始めたのに向こうからのアプローチとアピールは変わらなかった
文字の世界だからこそ、はっきりと距離を置こうと言った方がいいのか?
当方オフもやってるから、向こうが自分に会おうと思えば会えてしまう状況が余計辛い
じゃあ何であんなに仲良くしてくれたんだと言われると返す言葉もない
でももう名前の文字すら目にすら入れたくない。気持ち悪い。たすけて
938932:2010/09/10(金) 20:59:00 ID:m0God58Y0
>>934,936
ありがとう泣きそうになった
下手だけど読んでくれてる閲さんはいる
感謝してる
3年後に上手いって思ってもらえるような絵描きになれると信じて
頑張って描き続けるよ


>>933
そういうことよくあるよね
サラッと描ける人が羨ましい
お互い頑張ろう
939憩い:2010/09/10(金) 22:17:42 ID:baCIHfy+0
「サラッと描かれた絵も〜」とコメントを頂くが
ラフに見えるけどそれ時間40分もかかってるんだ…
という自分みたいな人間も多いと思うんだ
速く描けるようになりたい
940憩い:2010/09/10(金) 22:31:48 ID:03vSuh+m0
初めて年齢制限入りの話書いたら「申し訳ありませんが管理人さんにそういうのは求めていません。プラトニックで素晴らしい話を書かれているのですから無理はしないで下さい」みたいなメッセが来た
きっと私の書くもの好いてくれてるからの言葉なんだろうけど、傷ついてもいいかな…
941憩い:2010/09/10(金) 22:35:08 ID:l19vXP6dO
分かる分かる
自分は落書きレベルでも完成まで何日もかかってしまう
描いた後におかしなところを見つけて何度も何度も修正してからやっとうpしてる
基礎が出来てないのが原因だけど練習より好きキャラたちを描きたい欲求を優先させてしまうorz
942憩い:2010/09/10(金) 22:41:11 ID:TtJofBkU0
さらっと描いたように見せてるけど
じつはフォトショで修正かけまくってます
943憩い:2010/09/10(金) 22:48:13 ID:6oZU+DFw0
>>940
確かに書くものは好かれてるかもしれんが、管理人は好かれてない、典型的な製造機扱い
けどそういう事言ってくるのはただの厨だ、気にせず好きな話書けばいい
944憩い:2010/09/10(金) 22:50:45 ID:sOr/8Fep0
>>940
申し訳ありませんがそう言う閲覧者さんは求めていませんって返してやれw
945憩い:2010/09/10(金) 22:53:17 ID:TtJofBkU0
神冷めスレが寂しいからって
厨返し勧めてどうするの
946憩い:2010/09/10(金) 23:38:28 ID:5GPI56f6P
普通に有り得る返しだと思うが…
管理人も商売でやってんじゃないんだしねえ
947憩い:2010/09/11(土) 01:04:34 ID:vdagKgOZ0
裏にアップしてた話を○パクされて本を作られてた
しかも大手
日付けはこちらの方が明らかに先。
特殊設定とか細かいトコとかまんまなので偶然一致は考えにくい
捨てアドと捨てHN使って裏に入ってたらしい(追跡不能)
もう、何にも言えない
でも、まだお話は作りたいんだ。なので、これ以上パクられないように
裏を速攻消して別アド、完全請求制でアップすることにした
くやしいし泣きたいほど疲れたが、これしか対処できないのでここで愚痴カキコ
948憩い:2010/09/11(土) 02:58:56 ID:0AE7xqgb0
憩わせてください

じわじわとハマり続け、ジャンル移動まで考えていた作品が突然打ち切られた
何かにハマるたびなぜかケチがつく、気持ちよく完全燃焼できた試しがない
今まで同人サイトが1件もないジャンルにハマッちゃったとか
巨大ジャンルだけど茨カプにハマッて外からの供給が全くない、肩身が狭いとか
そんなんばっかだったから、はじめて王道にハマれたって喜んでた矢先にこれか
打ち切られたジャンルへの移動は予定どおりするけど、やっぱり今まで精力的に
更新されてた他サイトさんやスレも沈静化している状況
人気かどうか、燃料があるかでジャンルやカプを値踏みしてるわけじゃないけど
たった1回くらいは同カプサイトも同人誌もどっさり、萌え補給に一切苦労しないって感覚を味わってみたい
949憩い:2010/09/11(土) 09:22:47 ID:Ogwusf1h0
>>947
がんばれ
同じように裏見てた人たちも大手の本がパクだって分かってるよ
950憩い:2010/09/11(土) 17:31:22 ID:9XaJ30ax0
自分がこの先何を描いていきたいのかわからなくなった。
サイトを立ち上げた時は、まさに好きだという気持ち一つだったから何も考えていなかった
数ヶ月経って壁にぶち当たって色々と悩むようになった
周りや同ジャンルの人が幸せそうなカプ絵やマンガを描いているのが羨ましくて仕方が無い
自分だって好きなカプであれこれネタを考えるけれど
いざ描こうとすると何故か描きたいのに描けない
気が付くと萌え要素も無さそうな方向性のまとまらない絵ばかりでサイトが埋め尽くされていた

けれどサイトを始めてほんの数人だけど知り合いが出来た
友達もいなかったから、その事だけは本当に嬉しかった
ひとこなだけど見てくれる人もいる
そう考えたらまだまだ頑張っていけそうなのかな…
この場に吐き出させてくれてありがとう
951憩い:2010/09/11(土) 17:54:58 ID:QVZj3AsK0
>>949
うちもやられたよ>オフ本で堂々パクリ
向こうが日付後だし当然すぐバレてヲチスレの弗と化したが、
反省するどころか謝罪もないまま平然と再録本まで売ってる始末。
そしてオフ仲間と複数でうちのサイトを荒らしていった。
屑はどこまで行っても屑だね。
952憩い:2010/09/11(土) 22:27:36 ID:N3dMzf8K0
>>949
消さない方がいいんじゃね?
953憩い:2010/09/11(土) 22:28:07 ID:N3dMzf8K0
>>947だった スマソ
954憩い:2010/09/11(土) 22:34:23 ID:Cke5zAPG0
私もパクられるのに疲れた
色々あったけどイラストサイトなのに
日記がSSサイトにパクられたのか一番謎だった
もうゴールしてもいい気がしてくる今日この頃
955憩い:2010/09/11(土) 23:50:33 ID:xteQNg79O
幸登録直後のバブルが弾けて呆然としている。
これは逆に気を遣う事なく自由に書ける!とポジティブに考えたいが、難しいな。
956憩い:2010/09/12(日) 04:05:21 ID:Iphs2zo6O
みなさんお疲れ様です

自分の憩い
ブログサイトをやっているが、拍手や感想ももらえるし特に問題も起きなかった
だが先日「ブログサイトは嫌われるのでhtmlでサイトを作り直したほうがいいですよ!(要約)」というメールが
ブログサイトが好かれてないのは知ってるが押し付けられるとなんかモヤモヤする
むしろ「どんなサイト形式でも読みたい!」というジャンルファンだけ来てくれるほうがありがたい
自分にはブログが合ってるので遠慮しますと返信したけど分かってくれるといいな…
957憩い:2010/09/12(日) 04:12:45 ID:hC6bxK130
>>956
余計なお世話だなwwそんな奴気にすんな
958憩い:2010/09/12(日) 09:42:56 ID:v0x0+vlB0
もう疲れた…
このジャンルでこのカプに萌えてんの私だけじゃないかって気がしてきた
オフも一人オンでも一人リク募集するも何もなし絵茶やっても参加者なし
見に来てくれる同好の士がいるだけ幸せだと思ってここまで5年頑張ってきたけど
私はこの世界のどこにいるんだろう
どこかにいるとして、どこにも接していない点なんじゃないか
もう疲れた
959憩い:2010/09/12(日) 11:10:35 ID:HpfwSA6p0
>>958
おれおま!www
自分もどのジャンルに行ってもマイナー
…というか、幸内ではオンリーワンな時もあるカプ好き。

でもサイトは無いけれど好きな人、サイトを見つけられていないだけ
って事もあるんじゃないかな?
私の場合はオンリーワンだと思っていたカプを
某同人誌委託ショップで見つけて迷わず買って来たよ。
サイト持ちの方じゃなかったから連絡先に感想メールを送った。

閲覧者さんもRom専だと参加や反応するのに遠慮してるんじゃ
ないかな…?
958のサイトでは該当しなくても、他サイトで管理人同士の
キャッキャウフフコメが多いと「一Romが反応しても…」
なんて思っちゃってるのかも知れないし
ってか、私がRom時代はそうだった。

ともかく落ち込まず頑張れ…と言うかサイト更新楽しんで下さい
私もマイナーでも私が楽しめればそれで良い。なスタンスで
のんびりやってくよー
960憩い:2010/09/12(日) 11:27:28 ID:d6hNEaA40
わりとどうしようもないけど今疲れている事

1.ついったーで他の人の呟きを見ていると、自分の無知さとあらゆる意味で充実してない生活が
情けなくなってきた。
同年代と思しい人たちみたいに観劇行ったり友達と旅行したりしないし
そこらへんはまあともかく、皆が盛り上がってる古典小説とか昔流行ったバンドとか名作映画とか
全然わからん。同年代のはずなのにバックグラウンドが被ってねー。
同じものに萌えてサイト運営してるのに人間としての厚みが違う!つらい!

2.自分が扱ってる傾向はかなりマイナー。
それでも人はそれなりに来てくれるし、好意的な※ももらえて、不足はなかった。
交流はしていないが、仲間がいるんだなーとぼんやり嬉しく思っていた。
だが、ついったーを始めてみると、自分と同じ傾向に興味を持ち、積極的に感想を送りそうな人が
一人しかおらず、その人が、本当にどうしようもなく嫌いなタイプだった。
もちろん、うちのサイトの閲覧者でコメントをくれるのがその人だけと限ったものでもないのはわかってる。
でも実際目の前に具現しているのがその人だけなので、「うちのサイトを見に来てくれる閲覧者」が
その人のイメージでしかなくなってしまい、サイトを更新する意欲が減退した。

書いてみたら、ついったーだな…私みたいなタイプはやっちゃいかんのかもしれん
961憩い:2010/09/12(日) 15:54:43 ID:Whqv44SH0
オンとオフとやってると、やっぱりオフに時間を取られるし、
むしろそうありたいと思ってるが、オンのほうを見に来てる人ほど
更新がなくてどうのこうのと厚かましい事を言う、何なのそれ

お金を出しても読みたいと思ってくれてる人たちがいるし
こっちはその人たちのために描いてるんであって、タダ読みで文句垂れるような
奴のために描いてるんじゃない
何だか物凄く腹が立った、吐き出せて良かった、ありがとう
962憩い:2010/09/12(日) 17:12:13 ID:aLfZX8Up0
こんなスレがあったんですね、愚痴らしてください。

半年前にサイト始めて小説やレポ等、結構内容の濃いものをUPしてきたんですが、
閲覧者からの反応がない…
ジャンルがジャンルだし請求制だしROM専が多いんだなと、
自分を納得させて反応なくても地道に更新してきました。
つい先日ずっと書き続けてた長編が完結し、自分の中でもそれなりに頑張り
納得のいくものが書けたという満足感もあって、初めて閲覧者に向かって感想を聞かせてくださいと
書き込んだのですが、一通のみしかもらえませんでした。(拍手は四つのみ)
正直心折られました。
感想を書こうと思わせるものを私は書けていないって事なんですよね。
解析を見てみたら、ほとんどの方が毎日サイトに来ています。
私がいつも更新する時間帯に皆さん集中して毎日いらしているのがわかるんです。
朝から晩まで一日に10回以上訪問している人も数人います。
なのに完結したから感想欲しいと言ってもくれないってどういうつもりできているのかわからなくなりました。
ああもう疲れました。
963憩い:2010/09/12(日) 17:15:56 ID:uYxBLaRy0
畏れ多くて感想など書けないと思ってるのです
おつかれさまでした
964憩い:2010/09/12(日) 19:50:24 ID:p/Xdicsz0
地味でマイナーな作品群の感想や、萌えどころをまとめ始めて1年。
設定や中身までつっこんでまとめてるのは、どうやら今のところ、ウチぐらいらしい。
最近、なんだか作品を見てる人が増えたらしく、来てくれる人が増えたのは嬉しいんだけど

・最近交流したブロガーさんが、なんかウチのサイトの感想を見ているのか、同じような感想文を上げている。
なんか言い回しやツッコミポイントが似ているんだが、完全にコピペなワケじゃないから、
「あれ、気のせいなのか? それとも本当に似てるのか?」と判断に迷う。

・C←A×B って感じの三角関係なキャラのうち、Bが何故かいきなりリストラされ、
A×Cな雰囲気に。
以前からA×Cの雰囲気はあったものの、Bがリストラされるまでは間違いなくA×Bだったのになぁ。
Bも大好きだし、AはBとCの間で揺れる優柔不断なところが好きだ、だからB戻ってきて!
と書いたら、どうやら巷ではA×C派が多数派だったらしく、
「Bはワガママだから嫌い! しれっとなかったことになっててほしいわ」
「C頑張れ! 私はA×C派です☆」
「AとCくっつけ!! B消えろ!」
と、わざわざ唯一の連絡手段の拍手コメントからどっと頂いた。ヘコんだ。

・二次創作なのに、検索避けも鍵もつけてないサイト(リアなのかな)さんたちが、
拍手コメントをくれたり、twitterで絡んでくれること
それ自体は嬉しいけども、
やっぱり検索避けもパスもない二次創作サイトを
twitterのプロフに載せているのはマズいんじゃないか、と言いたい。
が、人様のサイトのやり方に口を出すのもなんだかなぁ、と思ってもにょる。

長くなった。しかも、自分が気にしすぎなところもある。
でも、ちょっとだけ疲れた。
965憩い:2010/09/12(日) 19:57:30 ID:JJoicE0A0
何か自ジャンルが女子力(笑)の競い合いみたいになってて気持ち悪い
キャラ弁やら料理自慢が白熱してきた…挙句の果てには彼氏がどうこう言い出す
人も出る始末。この間オンリーがあって何かあったのか?
女vs女のいや〜な部分が見え隠れしてて気持ち悪い
お前ら同人をやれと
966憩い:2010/09/12(日) 20:31:13 ID:7j7o/ptB0
>>965
なんだそのジャンル怖いなww
まさにオタクだけど女子力()もあるアテクシアピってやつか
他に女子力アピする場のない可哀そうな人ってことで放っといても良いと思うよ
967憩い:2010/09/12(日) 23:33:09 ID:jyLak9sC0
>>951
酷えなそれ、しかも集団って。
こういう荒らしに来る屑軍団が居るから
「何もしてないなら絡まれない、絡まれる本人に問題がある」
「周りと交流せず、静かにしてれば粘着は飽きて居なくなる」
と言ってくる奴も信用出来ない。

糞野郎は自分の利益の為に無害の人を酷い目に合わせる事もあるし、何年も引きこもってても粘着してくるという事分からないのだろうか。
968憩い:2010/09/13(月) 00:38:34 ID:KhCV9Qot0
自分は他のサイトで作品が素敵だったらはもちろん
「見たよ」「更新お疲れ様」な意味合いも込めて
更新の度拍手押すタイプなんだが、自分全く押してもらえない。
管理画面見に行くと毎回胃が痛い。もう見ねぇよちくしょうとか思いつつ
少しの期待を持って見に行くと…ホラねwwやっぱりね…
時々米くれてた人は自分が米貰えるようになったら全くくれなくなったし
よく来てくれた人も米どころかもう来なくなったし
交流してた日々があったなんて今では嘘のよう。
疲れてこんなに虚しいのに何故かやめられない…
969憩い:2010/09/13(月) 02:07:35 ID:Ze0CwW+U0
>>968
>時々米くれてた人は自分が米貰えるようになったら全くくれなくなったし
あるあるすぎて泣けた
自分は年単位で交流があった人にそれで切られた
記名で米送るとスルー、でも無記名だとハイテンションなレスが付く
特に気分を害するようなことをした覚えもない
でもそれ以来、感想米のついでに萌え語りしたくて
自萌えに触れたらNGなんだろうかとか
もう純粋に相手の作品マンセーだけじゃないとダメなんだろうかとか
考え出したら人様に米送れなくなった…
970憩い:2010/09/13(月) 07:55:30 ID:A9UjuQVk0
>何もしてないなら絡まれない、絡まれる本人に問題がある
人が攻撃されて疲れてる時にそうコメントされて非常に疲れた
揉め事の詳細も知らない癖に口を出さないでほしい
私が弱小で下手絵師だからそういう説教をして良い気分になってんだろうな・・・
もし、自分が大手ならここまで傷に塩を塗られるコメントは来なかった筈
皆自分の事を「こいつなら何しても良い、居なくなっても構わない」という目で見てる
971憩い:2010/09/13(月) 08:16:23 ID:A7/CvCBK0
やっとぽつぽつ拍手くれる人が現れたってのに
モチベーションが下がってなかなかできないorz
すみません…
972憩い:2010/09/13(月) 12:11:36 ID:I5K6iyTq0
>>970
あれだけ自演叩かれたのにまだやってんのかよ
うざいなくてキモイわ
973憩い:2010/09/13(月) 12:33:25 ID:fMlOdIUZ0
自分の心の狭さに疲れる
少し苦手だなーって思う管理人さんが目につくたびイライラしてる
心を豊かにしなければなりませんね
974憩い:2010/09/13(月) 13:00:00 ID:CGQ2DKNLO
晒されて荒らされての繰り返しに疲れてしまった。
頑張って作ったサイトだから愛着はあったんだけど、
もういい加減嫌になって閉鎖してきた。
閉鎖した途端今までこなかった※がわさわさきて
少し帰りたいって思ってしまった。
でも色々トラウマになっちゃってもう書けないんだぜ…
文章を書くのが怖いんだぜ…あんなに大好きだったのに

悲しいな!憩わせてください!
975憩い:2010/09/13(月) 13:48:41 ID:A9UjuQVk0
>>972
糞閲覧者乙、また他所の掲示板に書き込みしたろ・・・しかもここに書き込んでから9分後に!
あーいやだいやだ
私を悪者にするのが楽しいんだろうなー
976憩い:2010/09/13(月) 14:10:38 ID:MoJyP0zK0
リスペクトという名前のパクリはもういい加減やめてもらえませんか
うちのサイト完全にあなたのネタ帳状態じゃないですか
日記で語った「いつか書きたいネタ」を持ってくのは
さっさと書かなかった自分が悪いし
創作なんてしょせん書いたもん勝ちだからいいんだけど

露骨な作品パクリは本当やめてくれよ
「萌えを我慢できなくて勝手に書いちゃいました☆」じゃねえよ
むしろ素直にそのネタ使ってもいいですかと聞いてくれたほうがマシなんだが
リンク張ってるからいいよね☆って、うちの書庫は素材配布先か何かか?

しかもご丁寧にご自分のサイトには
「ネタ流用禁止無断転載禁止直リンク禁止ry」の殺伐な警告付き
どの口で言ってるんだwもはや笑いしか出てこない
977憩い:2010/09/13(月) 15:44:05 ID:bOCqTcAR0
もー・・・自分が本当に駄目だ、絶対に表には出さないけど我侭すぎる。
交流もしたいしイベントとかのレポ見ると凄く羨ましくてたまらないんだけど
とにかく自分の趣向から少しでもハズれる絵や文章見ると大地雷踏んだみたいになる
「こういうのが好きな人もいるんだな〜」って変換できないから好きなジャンルの絵を見に行けない。
好きな絵師でも、100枚中たった1枚地雷があっただけで残りの99枚も見たくなくなる(´д`;)
一般的な交流をふまえた同人活動したいけどほんと向いてない…
978憩い:2010/09/13(月) 20:36:04 ID:xnqXjwOQ0
デザイン力に定評のある相方が全て作った共有サイト
しかし今や相方はもう漫画絵が描けないから更新出来ないの一点張り
何年経ったよ。自分も更新するの疲れたよ
最近はめっきりファンも減ってきたし、描いても描いても※も拍手もない
今後の事を考えて放置するのはマズイから、自分の作品片っ端から
消したいんだけどと相談すると、サイトの作品が少なくなるからって止められた
もうヤダ。8割が自分の作品だもんな

979:2010/09/13(月) 21:36:53 ID:SYKPw78q0
心が狭い自分に疲れる・・・
ちょっと真似されただけで嫌いになるってどんだけだよ
もっと余裕を持て。
980:2010/09/13(月) 22:29:35 ID:k37PrAOBO
書きたい話があったのに、タイミング逃したから多分もう書けないや…
書けるようになるのは一体いつになるやら…

こっそリンクされるサイトになりたい。
981憩い:2010/09/14(火) 07:52:38 ID:cbiv0qdk0
規制が・・・
管理人乙
そういう私も管理人。
いろいろあるよな。
982憩い:2010/09/14(火) 08:06:54 ID:cbiv0qdk0
って書き込めた!
皆の見てて応援したかったんだ。
私も憩わせてください。
ついったー始めて同ジャンルの管理人から申請きたから(複数)
嬉しくて許可したらとんでもなかった。
自慢・愚痴・自分は他の絵師と仲良くしても良いけどアナタは駄目(ヤキモチをすぐ妬く)
ブログとまったく違うキャラ
相手するの疲れてサイト自体更新するのも気が重くなってしまったよ・・・

983憩い:2010/09/14(火) 12:34:50 ID:j/YqPLU50
さよなら宣言した後に拍手大量って…
さっさと止めてくれって意味なのか?
984憩い:2010/09/14(火) 12:56:27 ID:o8/htG8H0
>>980
お〜い、次スレ次スレ〜!
985憩い:2010/09/14(火) 13:42:56 ID:4eywPRUh0
>>983
待て待て、こんなんあったぞ


699 名前: 神これ [sage] 投稿日: 2010/09/13(月) 02:43:35 ID:vnLEC5yCO
マイナーカプABに降臨された我が神よ

甘く、時にアダルティックな本編補完と
愉快な仲間たちの愛すべき日常を描いた作品の数々は
民草めの心を掴んで離しません

とうとう神殿を閉じ新天地へと旅立たれるのですね…
神が以前から公式のAC展開に憂鬱になられているのを存じておりました
民草も何度心折れそうになったことか
そのたびに神の作品に癒されていた民草、
せめて神へのこれまでの感謝の念を伝えたいのです

ですから神よ、メルフォなどと贅沢なことは申しません
どうか拍手からコメ送れるようにしてください…

神の旅立ちの日までに民草めのできることは、ひたすら拍手連打しかありません…

神よ、どうかお元気で
そして新天地にてまたお目にかかれますことを


983へもお疲れ様の意味で連打したんだとオモ
986憩い:2010/09/14(火) 13:45:40 ID:KxC+lKZf0
憩い‥
987憩い:2010/09/14(火) 13:54:56 ID:TCoM6xxc0
>>983
おつかれさまでしたって意味じゃないですかねー
何があってそんなにやさぐれた考えになるかね
988憩い:2010/09/14(火) 13:59:08 ID:KxC+lKZf0
何年も平和にサイト運営してたんですけど、なんか最近変なのが現れた。。
しばらく更新ほぼストップ状態だったこちらも悪いんだけど、
仕事や忙しさを理由に更新無しを正当化しないでくださいね〜♪とかすごい萎えた。

いますごい仕事や私生活が充実してて、じゃーもう現実世界に帰ろうかなと思う。
でもその他の大切なお客様のことを考えると簡単に切り捨てられないし、
荒らされてやめるっていうのもなんか腹立つ。
自分の子はかわいいし。。

サイト閉鎖してしまう管理人さまってこんな気持ちだったんだろうなぁ、と切なくなるよ。
989憩い:2010/09/14(火) 14:10:46 ID:EPHdlG/gO
憩い
990:2010/09/14(火) 14:21:51 ID:z/r1/DoKO
>>988
乙。
更新ストップしてて悪いなんて考える必要全然ない
有料サイトじゃあるまいし自分のペースでおk。

趣味でやってるのに更新義務だの何だの言いがかりつけてくる
お客様気分の勘違いROMを相手にしてると本当無駄に疲れるよね。
そんな奴らが来たってこっちには何のメリットもないんだし
文句あるならいなくなってくれたほうが遥かにマシなんだが。
991憩い:2010/09/14(火) 14:36:24 ID:XvnLklbn0
そろそろ書き込む前に次スレをよろしく
自分は今立てられないので
992憩い:2010/09/14(火) 15:02:01 ID:WdFCkgzQ0
993憩い:2010/09/14(火) 15:10:40 ID:zKp6i/psO
>>992乙!

埋めがてら憩い
うっかり原作終了から数年経ってる作品にはまってしまった
長編も短編も書いてて凄く楽しい
特に長編なんてえらい速さで書き終わったから一気に上げてしまいたいぐらいだ
形成が面倒で小出しになっちゃってるけど

それにしても他の方の作品が見たい、読みたい。倉庫でもいいから
PCでも携帯でも探したけど未だ健在なサイトは少ない
基本自萌えだけどやっぱり違う解釈のものとかも見たいんだ
何で昔にはまってなかったんだろうなぁ。勿体無い
タイムリープ出来るなら確実にその年代に行くのに
諦めて作品アップしてくるか
994憩い:2010/09/14(火) 15:17:25 ID:KxC+lKZf0
>>990
ありがとう、癒された。
本当なにも言わないで他に流れてくれた方がよっぽど楽だよ。
こうゆう輩はスルーが一番ってわかっちゃいるけどストレスたまる
995憩い:2010/09/14(火) 17:53:40 ID:Vp1CeiVE0
>>995
そういう輩はうっかり手がすべって灰汁禁っ・・・で後はスルー推奨
996憩い:2010/09/14(火) 18:43:37 ID:X4sU+2ej0
>>992乙!

>>977
自分も同じだ
一つでも自分の地雷発言があるとどうしてもそれ以降もそれ以前もみれなくなる
だからサイトはヒキだけど、キャッキャしてるのみるといいなーって思っちゃう
精神衛生上どうしようもないから諦めたけど
997憩い:2010/09/14(火) 23:23:46 ID:rSvbXl5j0
手が滑ってアク禁できればと思う自分も憩います
批判厨気味で以前COした人にサイト見られるのがイヤで、アク禁できるサーバに移転を考えてはや半年
通常更新もしながらのろのろ移転準備やってたら時間が経っちゃって
解析見たら以前時参してたのが今はほとんど来てない事が分かり
『面倒だしもう移転とかいいか〜』と思ってたんだけど、最近大量アクセスがあったのに気付いてしまった
COした頃から最新の更新分までを一気読みしていた…当然ながら拍手などもなく無言で帰っている
じわ〜りと嫌な気分になり、やっぱり移転したいと思ってしまう自分がいる
移転準備はほぼ整っているし、やろうと思えば今すぐにでも移転+アク禁はできるのだけど
もう交流はなくてコメも来なくなった相手に半年も時間が経ってからわざわざ拒否ることに抵抗も感じている
このまま時折見られちゃってもガマンするか、狭い心のままに移転して遮断してしまうか、どっちがより後悔せずに済むんだろう…
998憩い:2010/09/15(水) 01:54:52 ID:Hm+LBAtr0
>>997
移転ですっきり☆ミ
するのが一番いいだろうよ
Mなのか?
999憩い:2010/09/15(水) 01:55:46 ID:Ke+EQt6z0
>>997
準備できてるんならすぱっとお引っ越ししちゃえよ
気分転換・気分一新には最適だ
1000997:2010/09/15(水) 02:41:12 ID:3xrK704z0
1000かな?
すっぱり気分一新てことでやってみるよ
背中を押してくれてありがとう!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/