【自由】専業同人作家の生活 12年目【不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専業
専業同人が暮らしぶりについて幅広く語りあうスレ。

華々しく儲けて悠々自適の日々を楽しんでいる人も、
日々不安にさいなまれながらカツカツの暮らしを送る人も仲良くどうぞ。
テンプレみたいなのは>>2-5の辺りを参照。

■前スレ
【自由】専業同人作家の生活 11年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1273196193/
■過去スレ
【自由】専業同人作家の生活 10年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1267349105/
【自由】専業同人作家の生活 9年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1263897336/
【自由】専業同人作家の生活 8年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256307786/
【自由】専業同人作家の生活 7年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1253780969/
【自由】専業同人作家の生活 6年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1248198879/
【自由】専業同人作家の生活 5年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1245336544/
【自由】専業同人作家の生活 4年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241860841/
【自由】専業同人作家の生活 3年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228274768/
【自由】専業同人作家の生活 2年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208354782/
【自由】専業同人作家の生活【不安】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176632287/
2専業:2010/06/07(月) 22:48:21 ID:kO/+cGxi0
専業同人はクレジットカードを作りにくいこと甚だしい。
学生や定職の内に作っておくのが原則。
どうしても困った時は、「デザイナー」「DTPオペレーター」などの「自営(請負業)」で申請してみよう。
低属性と言われるカード(楽天とか)で実績を作ることからスタートね。
女性はスーパーマーケットなどの流通系(イオン、セゾン、セブン)が審査で有利。

自営業・自由業が持つのに最適なクレジットカード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203808131/

クレジットカードが使える会社、料金後払いが出来る印刷会社もある。
貧乏や孤独に負けず、創作活動に頑張ろう。

あと、納税も忘れずに。

おまいら同人の税についておしえてくださいPart5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251695663/
3専業:2010/06/07(月) 22:49:11 ID:kO/+cGxi0
個人事業税は
ttp://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_c.htm
に該当する業種とすると税率が決まる。(所得控除は290万)

かっこよさげだからデザイン業とすると第三種事業で5%
出版業だと第1種事業で5%

文筆業とかけば「上記リストにないので」0%
そんなん嘘だろという感じだがまじ。
******************************************************
テンプレとかとりあえず、この位で。追加があれば、随時書き込んで下さい。
4専業:2010/06/07(月) 22:54:18 ID:zdX71+wi0
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
5専業:2010/06/07(月) 23:04:45 ID:oVqyp1h70
こっちのほうがいいわ
6専業:2010/06/08(火) 12:05:06 ID:+iCECFpa0
落ちるよ
7専業:2010/06/08(火) 13:28:13 ID:ARTlteva0
1乙
同人板だとそれはそれでお客さんの乱入で荒れそうな気もするけどね
8専業:2010/06/08(火) 13:42:44 ID:+iCECFpa0
そんなのは今更だよ
脳板で自称専業とアレとアレが大暴れしてくれたけど
こっちならそんなのが湧いてもNGできるから楽っちゃ楽
9専業:2010/06/08(火) 15:57:00 ID:xy96n4170
まあまったりやろうぜ
当落出たけどここの人たちが本気出すのはまだ先かな?
原稿やってる?
10専業:2010/06/08(火) 19:50:29 ID:m2XScYH30
>>9
ノベルティのデザインは出来た
11専業:2010/06/08(火) 21:45:33 ID:lqKqKqsp0
1乙
あの荒れよう見るとNG出来るほうがいいや

毎回無茶な新刊予定立てて自分の首絞めてる
今の時期が一番やる気に満ち溢れてるなw
12専業:2010/06/08(火) 23:51:18 ID:m2n6lK/ZO
超都市に落とした本と再録本の2冊は
編集も済んだから印刷所に持っていくだけ
今は3冊目のネーム中

4月に家族が倒れて実家に戻ったんで
超都市に新刊落として入金予定狂ったのがきつい
定期は絶対に崩したくないので短期バイト頑張ろ…orz
13専業:2010/06/09(水) 20:22:14 ID:Jyn1DsaD0
小一時間の原稿休憩って皆なにしてる?参考までに聞かせておくれ
ぼーっとネットとかだと目や腰、肩は結局疲れがとれないというか
リフレッシュした気にならないんだ
14専業:2010/06/09(水) 21:11:13 ID:yY8niMYpP
料理
15専業:2010/06/09(水) 21:16:43 ID:1gNGjFk50
皿洗い ごく狭い範囲で掃除
16専業:2010/06/09(水) 23:03:45 ID:i8JtJ5+70
仮眠
17専業:2010/06/09(水) 23:08:42 ID:LNhdKBrM0
>>13
風呂
湯船につかる
18専業:2010/06/09(水) 23:09:18 ID:WhhJ5/kL0
散歩か筋トレだな。
19専業:2010/06/09(水) 23:56:06 ID:Y42SC/LhP
風呂
食材が家にない時は近所のスーパーに買い物
20専業:2010/06/10(木) 00:54:30 ID:1MFi9k0e0
便乗で質問
上手く描けない時ってどうやって回避してる?

描いても描いても気に入らなくて集中力が途切れ途切れになって
ネット見たりだらだらしてしまう
21専業:2010/06/10(木) 03:28:56 ID:YjKdG87yO
風呂入って頭を念入りに洗う
もやもやがすっきりする
22専業:2010/06/10(木) 09:12:50 ID:vlptAFuR0
子どもの頃、父親が使ってたシャンプーで
やたらスースーシャッキリ多少ヒリヒリするのがあった気がするんだけど
今なら効果がありそうだな
23専業:2010/06/10(木) 10:02:02 ID:U3qptZdp0
>>22
多分サンスターのトニックシャンプーだ
子供の頃夏に拝借してた
24専業:2010/06/10(木) 11:12:27 ID:QBjepe1/0
>>20
他人の絵を模写してみたり実際の人間見ながらデッサンとってみたり
落書きしてるうちにちょっと自分の絵のバランスも戻ってくる気がする
25専業:2010/06/10(木) 12:15:44 ID:wIZoCBqC0
自分の場合は描けなくなった時焦ってなんとかしようともがけばもがくほど駄目だ。
時間がないときでも急がば回れ的な感じで全く別のことをして(遊びに行ったり)リフレッシュすると
不思議と描けるようになってたりする。
壁を乗り越えたように上手く描けるようになってる時もある。不思議だ
26専業:2010/06/10(木) 13:35:58 ID:Xi+LO35s0
>>20
自分も25と同じで無理して描かずに他のことしてる。
しばらくして描きたいと思って描くと、
前よりも上達してたりする。
27専業:2010/06/10(木) 17:44:28 ID:rb/329RR0
調子出なくても発行ペースとかの兼ね合いでそんなにうかうかしてられないこともあるよね…
自分は無理して描く。ストレス溜まっても描く。
後から見返すとそこまで崩れないことも多いから(と自己暗示をかけて描く)
2820:2010/06/10(木) 20:56:51 ID:1MFi9k0e0
dクス
風呂入ってネット切って描いてたら少しマシになった気がする
皆上手く乗り切ってるみたいで羨ましい
29専業:2010/06/11(金) 11:21:18 ID:MzPvTw9A0
周りで申告してんのが自分だけって分かってびっくり
30専業:2010/06/11(金) 13:51:48 ID:qxwouhCv0
>>29
確定申告のことならちゃんとやっとけ
不況で税収減って税務署もギラギラしてるから
下手にごまかすのは命取りになりかねん
31専業:2010/06/11(金) 14:36:43 ID:RI3GtuZD0
いや、>29は申告してる方でしょ
本当に意外とやってないよな周りのサクル
恐くないのかね
32専業:2010/06/11(金) 15:10:29 ID:MzPvTw9A0
>>30
29だけど、周りは皆扶養に入って収入を申告してるの自分だけ、
という意味で書いた。言葉足らずですまん。
年収X千万じゃないからバレないよ〜アハハとか言ってたが、
X百万レベルで調査が入った実例知ってるので黙りこむ他なかったよ。
ほんと、恐くないのかね。
33専業:2010/06/11(金) 16:20:33 ID:1ef8c+jG0
下手とか無申告多そう
34専業:2010/06/11(金) 17:16:03 ID:Sz7OttjR0
>>32
納税は義務だからやって当たり前。
恐くないからバレないからってやってないのがおかしい。
でも、あんまり口うるさく言うとこっちが悪者みたいに言ってくるし、
万が一何かあった時に「何でもっと強く注意してくれなかったんだ!」とか
斜め上の理論で攻められたりするから、
税金とかお金に関しては心配でも話さない方がいいよ。
35専業:2010/06/11(金) 17:55:27 ID:RI3GtuZD0
>>29
今後関係を持たない、ムカツク奴ならリークしちゃえば?w
年収数百万規模でしかも扶養に入ってるなら、税務署もがっぽり大喜びw
これからも友人知人として付き合っていく相手なら、忠告、もしくは今後申告の話は出さないようにしなよ

確かに急に流行りだしたジャンルは、申告の仕方もわからない奴も多いだろうけど、結局個人の意識の問題だな
完全に申告の義務が生じる所得なのに、いい歳して何年も無申告とか結構いるし

正義を振りかざす訳じゃないが、同人で得たお金も沸いて出てきたものじゃない
おそらく給与所得者で税金を納めている買い手さんが多く、そんな人達が一生懸命選んで買ってくれた大切なお金なんだから
サクル者は責任を持つべきだと思う
皆平等であって欲しいな
36専業:2010/06/11(金) 19:57:28 ID:ygrzozxF0
案外こういうのは長くやってて納税に疎い時代から同人やってる人のほうが
無頓着なもんじゃないか
37専業:2010/06/11(金) 20:58:39 ID:EUyHdu0j0
脱税は親告罪民事の著作権と違って立派な刑法違反の犯罪だからな
ひどい場合は実刑食らうわけで…
その辺わかってない人も多そうだけどね
38専業:2010/06/11(金) 23:28:59 ID:RSVXVC1P0
読み専の知人は同人収入で納税義務が発生するっていうことに驚いてたよ
ヤクオクで物を売ったとか、フリマで何か売ったとかと同列に考えて
「収入」っていう感覚がなかったみたいだ
そういう人がバブルジャンルで一発当てたりすると、納税の意識がないままに
なるんだろうなあ
39専業:2010/06/11(金) 23:38:02 ID:utnB6Rm+P
今日住民税の振込してきた。
専業始めてから初めての住民税だけど、去年の倍になってたよ。
正直痛い。
40専業:2010/06/12(土) 00:45:21 ID:xqsqb2rG0
>>39
自分は明日納税してくるけど、まとめて払うと結構な額だよな
しかし去年の倍って景気のいい話だなー。去年払いすぎたってせいもあるけど
自分は半分になった
41専業
読み専はこっちが納税してる事もカラーと白黒で印刷代が全く違う事も売り子に人件費渡してる事も想像せずに
ボッタだの何だのと好き勝手言いやがるからな
望み通りボッタ喰ってやらぁ