【同人版】私の中の偏見 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偏見
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)

・前スレ
【同人版】私の中の偏見 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247482868/

・過去スレ
【同人版】私の中の偏見
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208087134/
【同人版】私の中の偏見 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233663102/
2偏見:2009/12/09(水) 15:18:53 ID:SKW5a2t30
>>1乙!
3偏見:2009/12/09(水) 17:46:07 ID:6L278l9J0
>>1

初オフで楽しかったらしく「このジャンルは優しい、大好き」と過度にはしゃいだ日記を
書いた人ほど、ほどなくして何故かヒキる。そしてゆるやかに撤退する
4偏見:2009/12/10(木) 10:43:06 ID:Sg5jnRVN0
リアは例外として、文章を書くときに
誤変換が多いだけの人はたまに早とちりするけど普通の人。
単語などの覚え間違いが多い人は人当たりは良いが
いつも一言多いのでアンチに目をつけられやすい。
言い回しや慣用句の誤用が多い人は高尚様になる要素を持っているタイプか
すでに周りから煙たがられている高尚様。
5偏見:2009/12/10(木) 12:35:17 ID:7NnQsLqT0
「強気受け」「男前受け」好きを主張する人ほど流され守られ愛され総受けシチュが好き
やってることは同じなのになけなしの男らしさを建前にしてドリや乙女ゲー好きと自分を差別化したつもりでいる
6偏見:2009/12/10(木) 15:04:28 ID:GYYOoFVJO
>>5
自分の周りの男前受け好きは
自分も含めてドリもおkだし乙女ゲーもやるよ
逆にそういう人(ドリや乙女ゲと差別化をはかる人)は、
一次だとテンプレの性別受けや強引俺様攻め好き
虹なら性格改変や捏造設定や女体化嫌いの固定カプ好き
というのがマイ偏見
7偏見:2009/12/10(木) 16:57:58 ID:5mBXsr310
ネットで自分のリアルのプライベートを話すときに
自分のポジションを常識人・突っ込み役・苦労人のどれかにして
いかに自分がまともな人間かをアピールする人は
実は常識人でも突っ込みスキルがあるわけでも苦労人なわけでもなく
単に周囲の友人がその人に合わせてあげているだけだったりする
8偏見:2009/12/10(木) 17:58:35 ID:eFzO9sHvO
>>1

攻めキャラの腹黒、変態化等の性格改編を伴う総受け好きは、
作品や書き手本人に強烈なアンチが湧くが、お仲間や信者もいっぱいなので案外幸せ
9偏見:2009/12/11(金) 01:41:50 ID:qZKbbn+50
2004〜2005年に自ジャンル(or同人)を撤退した人間は
今年末〜来年にかけて、物凄い勢いで(死語)同ジャンルに復帰したがっている。

現役時代の知人のほとんどが、同時期に復帰していたので…
10偏見:2009/12/11(金) 11:16:29 ID:3H6v9NBdO
前スレで言われていたが、
真性腐女子って、
好きの反対は無関心の女アンチ、
NLBLGLの中に本命が存在しない、面白ければなんでもありの乱交脳
(NL好きと言ってるのに恋愛漫画は描かない。
ご贔屓のヒロインをへタレさせる。場合によっちゃ鬱エンド。)、
性的な意味以外で男という性別を愛している人が多い。
11偏見:2009/12/11(金) 12:57:23 ID:SwI7pHfCO
夢、BL、リバCP、ノマカプが大丈夫な人はGLが苦手
12偏見:2009/12/11(金) 13:20:14 ID:C1Gio/5uP
サイトのプロフに誕生日・血液型を載せている管理人はもれなく厨
13偏見:2009/12/11(金) 13:41:26 ID:ABLWKG4AO
普段ギャグ絵描きでエロも下ネタやギャグテイストなポロリ止まりの人が
本気出してエロを描いたら画力の有無はともかく、えげつない鬱内容になる

そしてそれは多くの人には地雷だが、一部の人は尽くツボにはまる
14偏見:2009/12/11(金) 15:04:09 ID:P1iFEGEx0
サイトのプロフに嫌いなものを具体的に明記している人が
本当に一番嫌いなものは反応くれないROMとリンク貼り返さない管理人
15偏見:2009/12/11(金) 15:47:26 ID:0kBSezgKO
萌え絵っぽい、目のくりくりした頭身の低い絵しか描かない腐女子は、
高確率でデブ、メガネ、天パ、モサいの四重苦である。
16偏見:2009/12/11(金) 17:55:03 ID:bpKrttjJ0
画力が微妙な絵描きは18禁話を書くときに限って文章書きに転向する
17偏見:2009/12/11(金) 19:31:45 ID:gUQoH8UJO
キャラや捏造カプ萌えしてる人のサイトは長生きする

捏造カプ<原作萌えの人が書く虹小説は硬くるしい
18偏見:2009/12/11(金) 21:02:47 ID:mstsN/4k0
あいつがいないと生きていけない的な、
依存度の高いCP話を書く人は交流厨
そうでなくとも寂しがりや
19偏見:2009/12/11(金) 22:02:32 ID:JsFDo+sm0
キャラにあだ名を付けるのが上手い人はリア充
呼び捨てや「君」「さん」を付けるだけの人は交流下手
そのあだ名が誕生した瞬間に立ち会わないと由来が分からないような
元の名前と全然関係のないあだ名を付ける人は身内贔屓
20偏見:2009/12/12(土) 12:29:23 ID:oSyTam5L0
人口の少ないカプやジャンルでは声の大きい人が大手
21偏見:2009/12/12(土) 12:50:13 ID:4gRHzh5a0
>>20
…それだ!

作品の内容より交流でカウント稼いでるようなのも大手だ
22偏見:2009/12/12(土) 13:21:53 ID:FeIiGPrG0
ピクシブに絵を上げる際「あとで消します」と書いている場合
9割の人は「消さないで」と言われるのを待ってる
あとの1割はなんのために上げたんだってくらい本当にすぐ消す
23偏見:2009/12/12(土) 13:58:04 ID:sia1IFyY0
忙しくて自サイトも放置しているような場合を除いて、自分から
「他のサイト(自サイトがリンクしてないサイト)は見ません」と
言い出す管理人のほとんどは他のサイトもばっちり見てる。
というかヲチ的な意味で通っている嫌いなサイトか
パクのネタ元としてしょっちゅう見ているサイトある。

たまに本当に他を見てない管理人が、偶然ネタが被った場合の
予防線として「よそは見てない」と言う事もあるがすごく稀。
24偏見:2009/12/12(土) 15:24:44 ID:DJZvCzAfO
かなり描き慣れた感じのデジタル絵を置いている携帯サイトの管理人は
過去に私怨晒しにあったことがある
もしくは、好きなサイトがヲチで閉鎖に追い込まれるのを目の当たりにした経緯がある
25偏見:2009/12/12(土) 15:36:26 ID:xRh74kDE0
腐女子という生き物はオタクな話題だと異様なテンションの高さと声のでかさを誇るが
それ以外の話題や普段の生活では否オタクな人よりもテンションの低い喋り方をする
その上で、話をふくらませられずほとんど会話が続かないタイプか
話を意外性のある方向にふくらませられるので面白がられるタイプのどちらかに大体分類できる
26偏見:2009/12/13(日) 12:02:39 ID:fVGIG8RQ0
腐女子は皆メンナクのキャッチコピーで吹くが
内心では嫌いじゃないどころか 大 好 物
「この世の全てを貫く破裂の白騎士」とか、もうBL界では塩コショウ並の必需品
27偏見:2009/12/13(日) 16:01:52 ID:lwCb9X7LO
>>24
かたくなにオフ進出しない温泉・オフも書店のみ(通販ありでもリタアドはサイトURLのみ等)で
イベントに出ない管理人もそういう経験持ち
28偏見:2009/12/13(日) 21:07:23 ID:/wePa79UO
日記等で自分のことを「動物に例えるなら猫」という管理人には、だいたい厨の素質がある
29偏見:2009/12/13(日) 21:12:14 ID:oadGlUpwP
「動物に例えるならナマケモノ」と言う管理人は自他共に認める厨で
性格直す気はさらさらない
30偏見:2009/12/13(日) 21:26:08 ID:3AgGi7gq0
「動物に例えるなら」で一般的に知られてない動物を出す人は
ちょっと中二が三割動物好き(ただしKY系)七割
31名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/13(日) 22:21:18 ID:6eya0rGr0
「動物に例えるなら」で「ナマケモ」ノほど露骨ではなく
牛とか馬とかメジャーでありながら可も不可もない動物を出す人は
回ってきたうざいバトンをアンカーで終わらせるタイプ
32偏見:2009/12/14(月) 05:26:30 ID:fGYq5PJFO
数字やハーレムが嫌いな作家が描く数字やハーレムは、
キモオタの自己愛妄想をそのまま漫画化したような内容で、めちゃくちゃ癪に触る。
数字やハーレムが好き(orそこそこ好き)な作家が描く数字やハーレムは
パッと見、数字やハーレムに見えないor突き抜けていてギャグとして楽しめる。

学園パロや戦隊パロをやる作家は
元ネタが大して好きじゃない。
33偏見:2009/12/14(月) 06:27:00 ID:fGYq5PJFO
↑元ネタというのは、昔の少女漫画や超戦隊シリーズのことです。
34偏見:2009/12/14(月) 09:27:35 ID:V9qlPp4W0
獣キャラ好きは人間キャラでももふもふした髪型のキャラが好き
35偏見:2009/12/14(月) 10:20:50 ID:RCdbe4ZF0
澄んだ瞳で恥らいのある女の子が描けない女は意地悪。
36偏見:2009/12/14(月) 11:19:09 ID:L45sg7PPO
爬虫類キャラが好きな人は、三白眼やnot丸顔の人キャラを好む
ロボ娘好き(ド□ッセルみたいなの)はロリかスレンダー好き
竜キャラ・鳥キャラ・虫キャラ・魚介類キャラ好きにはそういう法則性がない
37偏見:2009/12/14(月) 12:02:41 ID:RA+dNKXm0
・男女カプ者で、男性キャラのほうが好きな人は、
 女性キャラを自分に当て嵌めてる人が多く(感情移入)、
 女性キャラには大して萌えてないし、カプとしても大して萌えてない。

・男女カプ者で女性キャラのほうが好きな人は、
 カプとして好きだという人が多いく、
 その女性が別の男とくっついた捏造カプでも萌えられる。

・成人美女が好きな男性は二次元も三次元も好きで、
 リアルの恋人(彼女or奥さん)がいる。

・美少女が好きな男性は二次元至上主義者で処女至上主義者。
 見た目もキモオタで、非リア充な人が多い。

・お題やバトンが好きな管理人ほど若くてニコ厨で、
 そのサイトは中手やピコ。

・お題を最後までやり遂げるサイトは無い。

・一つのジャンルを5年以上やってて、
 現在も更新しているサイトの管理人は粘着気質。
38名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/14(月) 12:30:30 ID:LZGeT0g40
Pixivなどで

絵は消すことが多いです。
(ブクマしていただいた絵はなるべく残します。)

とプロフィールに書きブックマされた物だけしか残さない人は
プライドだけは高いけど向上心のない人
39偏見:2009/12/14(月) 13:22:39 ID:yG+pmHyv0
地方の人ほどメジャージャンル、王道カプが好き。
40偏見:2009/12/14(月) 13:46:08 ID:Uc6cWqNY0
自分の発言にやたら「これはあくまで個人の考えなので」とか
「同意いただけない方は見ないでください」等の予防線を張ってる人は
過去に厨から凸されて厄介なことになった経験のある人か
同じジャンルかカプに、直接文句を言いたいくらい嫌いで
意見が全く合わない人がいるけど体面を気にしてできない人のどちらか。
41偏見:2009/12/14(月) 18:39:54 ID:0Mz3c4LNO
>>34
当たってる!
42偏見:2009/12/14(月) 19:22:29 ID:w884ihYKO
>>34に追加
もふもふの獣好きの絵描きは人間キャラの髪の毛が増える
43偏見:2009/12/14(月) 19:58:51 ID:l9Fkuqss0
「自称」サバサバ系は周りにそう思われたいだけで、本人が言うほどサバサバしていない
特に性格を誤解されるとしつっこく訂正を求めるので
周りには「ぜんぜんサバサバしてねえw」と思われていたりする
44偏見:2009/12/14(月) 21:27:33 ID:XONsi71rO
漫画キャラや人物イラストで、人物の長所(こだわって描かれてる部分)は、描き手が無意識にコンプレックスを持っている部分。
漫画キャラや人物イラストで、全体的に整ってるのにここだけ惜しい…的な短所は、描き手に似ている部分。
45偏見:2009/12/14(月) 22:12:30 ID:FOc+4ViT0
チラシで話題になってる事柄について、
「興味無い、どうでもいい」「○○の話しばっかりでウザイ」
とチラシで漏らす人はリアルで嫌われ者だけど気づいていない
46偏見:2009/12/14(月) 23:26:22 ID:wgrTjCWC0
純血オタ女→攻め受け固定

半端オタ女→「攻め受け固定(笑)」
47偏見:2009/12/15(火) 01:11:37 ID:PN6UT8hH0
ジャンルの悪口ばかり言う痛い古参ほど、
別ジャンルに浮気しても帰ってくる
48偏見:2009/12/15(火) 14:14:34 ID:q3tx4T2r0
自称サバサバ系は、傍から見るとチョイ性格の悪いだけの痛い人
49偏見:2009/12/15(火) 14:20:20 ID:YyvlDZUy0
頭の回転が速い人は
アホを装ってる場合が多い
50偏見:2009/12/15(火) 16:51:44 ID:XSYuNCLj0
アンチが恨んでる人種とまったく無縁な人種ほどアンチに攻撃されやすい。

例1・夢厨が大量に付いているキャラ・A子の信者の中で
A子単品萌えで男をまったく描かない人が集中砲火にあう。
例2・恋愛やスイーツにあまり関心のない、
どちらかと言えば男寄りの趣味の女が男女厨の集中砲火にあう。
例3・設定をプログラミングするのが好きなオタクが、萌えアンチの集中砲火にあう。

アンチは本当の敵には刃向かえないチキン。
51偏見:2009/12/15(火) 17:13:54 ID:7qLa/udj0
>>49
あるあるあ
なんでだろうね?
52偏見:2009/12/15(火) 19:21:09 ID:1K06LH6F0
頭いいからだよ
53偏見:2009/12/15(火) 20:02:03 ID:7qLa/udj0
>>52
あほを装うといいことある?
敵を作らないというか、出る杭と思われにくいから打たれないってことかな
54偏見:2009/12/15(火) 20:51:16 ID:YTaEpCxU0
友達は、自分より劣ってたりアホな人間に対する接し方で人間性が分かると言ってた。
けど、アホを装うのは単にその方が楽だかららしい。

これだけだとなんなので、偏見
体の小さい人の描く絵は構図などがダイナミックで
逆に大きい人の描く絵はこじんまりとしたものが多い
55偏見:2009/12/15(火) 22:31:09 ID:po3Eaymi0
確かに人間性はわかりそうだな
56偏見:2009/12/16(水) 03:23:15 ID:PNqSVjiS0
>>49
そして舐められることも多い
57偏見:2009/12/16(水) 04:15:34 ID:4GkUN6/F0
中身がない人間はウジウジ無気力になるんじゃなくて
自暴自棄になるはずだからな。
58偏見:2009/12/16(水) 06:03:09 ID:F3QdEfMX0
容姿が悪い人に限ってノーメイク率が高い
59偏見:2009/12/16(水) 12:08:34 ID:cZ6DOZBfO
というか自分を構わないときれいにはなれない
綺麗な人はやっぱり苦なく努力してる
60偏見:2009/12/16(水) 12:44:50 ID:UJ0sCopV0
>>57は何に対するレス?
61偏見:2009/12/16(水) 13:04:35 ID:bO0taZNfO
>>60
舐められる頭の回転が早い人
62偏見:2009/12/16(水) 14:29:58 ID:h9pQRu600

・攻めが変態
・攻めが棒扱い
・受けが乙女
・受けが公衆便所
・原作キャラ汚し

だからオリキャラ使え、という文句を吐くのは同類の捏造カプ者。
単に他所のキャラ解釈が気にくわないだけ。

「こんなの攻めじゃない」
「こんなの受けじゃない」

「自分の攻めと受けとは違っている。キモい」
63偏見:2009/12/16(水) 15:35:58 ID:LxD+eEN50
喪女・既婚者は一つのジャンルに長くとどまる
彼氏持ちはジャンル移動が早い
64偏見:2009/12/16(水) 17:14:40 ID:97R+0dYW0
>>61
わからん…
65偏見:2009/12/16(水) 20:34:16 ID:dPV1Lqwt0
コミケの当落発表や印刷所締め切り直前、イベント直後は同人板住人の縁切り率がUPする
66偏見:2009/12/16(水) 21:40:13 ID:3NEEJMpXO
エロエロうるさいのは処女なリアか喪
創作でエロをひた隠しにする人ほど実生活がエロい
しかし「これは実体験です^q^」な厨やチュプは除く
67偏見:2009/12/17(木) 09:17:51 ID:WgI38W6B0
オタクは、萌え漫画を恋愛ものではなく
ギャグ漫画だと思って楽しんでいる。

あるいは、ストーリーやシチュエーションではなく、
光や空気を感じさせる小道具、台詞、
そのストーリーじゃなくてもキャラが成り立つ主役、
ストーリーにあまり絡んでこない脇役が目的で楽しんでいる。
68偏見:2009/12/17(木) 11:25:27 ID:OXevOlmC0
三次元に興味があるのに「○○(二次元)は俺の嫁」「○○結婚してくれー!」とか言う人は要注意
二次元至上主義でそういう発言をする人の場合、深い付き合いをするのでなければ結構楽しめる
69偏見:2009/12/17(木) 19:23:29 ID:8ByCfiiA0
>>49
それの対極にいるのが高尚様
70偏見:2009/12/17(木) 20:56:00 ID:lPnLBEuuP
前から見てあごが気になる絵の人は横顔描くのはうまい
71偏見:2009/12/17(木) 21:17:06 ID:PO46pwHjO
BLで
受けも攻めも可愛い可愛いと平等に萌えている人は、まもなくリバに目覚め
もう少しすると女×女の百合萌えに目覚める
72偏見:2009/12/17(木) 23:41:18 ID:/NWAm7O00
>>69
お前のレスでやっと
頭の回転がいい人が何故アホを装ってるのかが分かった気がする
73偏見:2009/12/18(金) 00:10:07 ID:RvNW8w8g0
プロフィールとかで性別を婉曲的な表現で書くのは厨房
74偏見:2009/12/18(金) 03:06:33 ID:CP6Y2s1Z0
馴れ合い会話の6割はいずれ黒歴史になる
75偏見:2009/12/18(金) 14:00:22 ID:ZNy0w/Ic0
エスパーは同族に対してするもの。
批判であれ絶賛であれ、されたほうは嬉しがるもの。

高尚様がするエスパーはゲスパー。
命中打率0。
76偏見:2009/12/18(金) 16:54:57 ID:/SAt3YH0O
ブログでサイトをやってる奴はたいてい手ブロかピクシブからジャンルに入った人間
手ブロの場合はサイトは手ブロの倉庫になり更新はあまりないし、拍手返事も特にない
しかも長年ジャンル者になる奴はなくたいてい長くても一年やそこらで消える
あとそういう奴に限って女体化+パラレルが大好き
77偏見:2009/12/18(金) 18:08:54 ID:wb5EM8ShO
オタ的同族嫌悪な主張(オタク批判や腐女子批判等)をする人は
ジャンルに関してもそれ以外のことにも視野が狭く浅い
あと意味をよく知らない言葉でも流行ってれば使いたがる性格で
周りが使っている25語や2ちゃん語をとりあえず真似ている
78偏見:2009/12/18(金) 20:14:37 ID:UChvZlLd0
義理感想送りあいの交流していると上手くならない
79偏見:2009/12/18(金) 22:11:24 ID:omnBWGkq0
○○×平凡受け

平凡である確率がやたらと低い。
実は喧嘩強いだの、スレた過去持ちだの、そんな設定はいらんのですよ。
80偏見:2009/12/19(土) 01:04:57 ID:NNExZp6XO
少女漫画が大好きで、男好きなのにバトルが嫌いで、エロ無し百合漫画が読めなくて、
漫画がつまらない理由に
「恋愛とイケメンが出ないのが嫌」
という理由を頑なに挙げない女性は、
腐女子じゃないのに男にしか興味がない自分が後ろめたい。
ヒロインよりキャラ立ちしたイケメンとヒロインと比べる地味女がいないと
おにゃのこ好きセンサーが機動しない困ったちゃん。

自称おにゃのこ好き女は、
萌え漫画に手を出しては
話のつまらなさや主人公の嫌らしさに嫌気が差し、
投げ出す癖がある(最初から読まない選択肢はない)。
男好きとの違いは、へタレショタ×我儘女王様に抵抗がないところ。
男のほうが空気なNLが好きなところ。
81偏見:2009/12/19(土) 11:30:15 ID:AlHl9k+DO
イラストの線の細さは作者の繊細さに比例する
太い方がつよい
あとパクラーは手、足先が描けない
82偏見:2009/12/19(土) 11:53:10 ID:EBv1VNQSP
「嫌いな○○」系のスレに嫌な理由を挙げずに名前だけ吐き捨てていくやつは
自分の解釈>>>>>(越えられない壁)>>>>>公式な高尚様
83偏見:2009/12/19(土) 12:03:42 ID:UWMeUhJb0
ダブルヒロイン状態の作品を除いて、
ジャンルの規模が大きく原作でそれなりにプッシュされているノマカプほど
二次の書き手が少ない。だが、その少ない書き手の間で
「私が一番原作に近い!」「この解釈が最もこのカプらしい!」という
不毛な内部抗争が起きていて、他カプ者からは腫れ物扱いされている。
84偏見:2009/12/19(土) 16:28:28 ID:F7U/kCFT0
女キャラ厨は、どこでもエロ萌えを語って良いと思っているので、
いざ諌められると「腐女子乙」しか言えなくなる
85偏見:2009/12/19(土) 22:16:19 ID:khlt52QM0
マイナー好きの中には
好きになった物がたまたまマイナーという人と
自分を目立たせるための手段としてマイナーをやっている人がいる

後者の日記には
「アレルギー持ち」「左利き」「太れない体質」「目の色が薄い」
「学校・職場で〇〇(女性・地方出身等)なのは私だけ」等々
自分がいかに特殊であるかを示す話題が2日に1度は出る
(たまに出る程度なら普通の人)
86偏見:2009/12/19(土) 23:46:04 ID:ApVmMsV70
2日に1度ってすげーぞ
87偏見:2009/12/20(日) 00:27:09 ID:WT1AvSoD0
人は十代で漫画を描く能力が完成されてしまうのだが、
「慣れ」と「ネタの貯蓄」と「威張り散らす立場」が
大人になるまで不足している。あ、体(大きい手とか)も。
88偏見:2009/12/20(日) 00:29:17 ID:j91F1xd40
>>87
それは漫画を描く能力は10代から始めないと完成しないってこと?
それとも漫画を描く能力だけなら10代でも完成するってこと?
あるいは両方?
89偏見:2009/12/20(日) 00:36:04 ID:WT1AvSoD0
>>88
言葉不足スマソ。
スキルではなく、下準備(妄想力、好き嫌い、センス)が
完成されると言いたかったんだ。そういう意味では二番目。
90偏見:2009/12/20(日) 01:28:32 ID:E8NyCDhgO
感想コメの中で、「(管理人)さんはすごいですね。それに比べて私は…」みたいに
自分sageを織り交ぜてくるタイプとは交流しないほうが賢明。
「そんなことないですよ〜」待ちの誘い受けだとしても、本気でそう思っているのだとしても
いずれにしろたちが悪い相手。
91偏見:2009/12/20(日) 01:32:55 ID:j91F1xd40
>>89
なるほどなるほどー
92偏見:2009/12/20(日) 02:48:35 ID:l+6a900LO
年齢は気にしない方がいい
93偏見:2009/12/20(日) 05:14:00 ID:cvdVT8nx0
原作の筋や登場キャラをバカにしたり批判したりしてる奴の
作品はNL,BL,夢を問わず大概がヘタレ
94偏見:2009/12/20(日) 08:57:39 ID:CbUP+Z+s0
腐女子は精神的に疲れてくると普通の女に戻る
95偏見:2009/12/20(日) 11:22:03 ID:KhmVtnAmO
>>93に便乗
原作のストーリーやキャラを批判したり馬鹿にしてる人は
公言するかは別として内心では原作者より自分のほうが
話作りが上手く、キャラを理解していて魅力的に書けると思い込んでいる
96偏見:2009/12/20(日) 11:58:39 ID:a36ktr+DO
男×女のカップルに萌える派→恋愛好き
男×男のコンビに萌える派→腐女子
恋をしている男と恋をしている女の単品に萌える派→恋愛脳に見えて、実際は恋愛に関心が薄い人
ぜんぶに萌える派→パーフェクトな腐女子
綺麗どころをひたすら漁る派→スイーツ
ドロドロ化に期待派→病んでる人
美形キャラいらね派→漫画嫌い
97偏見:2009/12/20(日) 14:36:46 ID:m+pG4T0tO
「貧乳萌え!貧乳は希少価値だ!ステータスだ!」と言っている女ヲタクは高確率で貧乳
98偏見:2009/12/20(日) 15:35:30 ID:JboykiG10
>>97
あるあるあるw
逆に巨乳は別に巨乳萌えしない
というか乳から目をそらしたがる
99偏見:2009/12/20(日) 15:48:10 ID:wZ3BSyIM0
貧乳な女オタは俺僕女率高し
100偏見:2009/12/21(月) 01:05:23 ID:6Z4+borhP
ギャグ書きは甘甘を書いた後にオチを入れたくてうずうずしている
101偏見:2009/12/21(月) 01:07:18 ID:GlXzIlf40
仕事が忙しく気力がごっそり持って行かれているから
気軽に書ける日記と違って更新はなかなかできないと言いつつ
毎日のように日記書いたりTwitterやったりしている人は
暇ができても更新しない
102偏見:2009/12/21(月) 11:26:45 ID:v60PHbf40
作品がヘタレ〜まあまあだけど息が長いサイトのリンクページは
神やすごく上手い大手のサイトで埋め尽くされている
それらのサイトとの相互リンクも多い
103偏見:2009/12/21(月) 11:49:46 ID:GHMKNSzn0
絵サイトに気軽に「○○さんの漫画も見たいです><」と言う人は
・漫画描いたことない
・KY、厨
・根っからの漫画描きで絵より漫画のほうが楽に描ける
 (その人の中で難易度は一枚絵>>>漫画)
のどれか
104偏見:2009/12/21(月) 14:42:33 ID:1VLb5pOPO
>>100
または、甘甘は繋ぎのパン粉でギャグこそが
メインコンテンツだと思っている。
105偏見:2009/12/21(月) 14:54:59 ID:+QQHrVIu0
ジャンプを腐女子向けだと思ってるのは男
106.:2009/12/21(月) 16:37:10 ID:F981srx90
二次元女至上主義厨や処女至上主義厨は、
恋愛経験の少なさ(または皆無)ゆえに、自分に自信が無い。
三次元女や非処女に対して対面恐怖症。
107偏見:2009/12/21(月) 16:59:32 ID:QYX0TVgT0
>>105
残念だがここにいる
108偏見:2009/12/21(月) 19:26:23 ID:ObLRScoFO
プロフや日記で虫嫌いを強く主張する人はウザい性格
109偏見:2009/12/21(月) 21:49:08 ID:LshfPoLo0
長文字書きは寡黙キャラを書くのが下手
本人も(好き嫌いは別として)書きにくいと思っている
110偏見:2009/12/21(月) 22:28:14 ID:FzvmPJJR0
置いてある作品の半分以上がヤンデレ物の特殊サイトの場合に限り

受をヤンデレにする人はメンヘラ、またはメンヘラの素質有り
攻をヤンデレにする人はただの厨二病

両方ヤンデレにする人は厨二病の上にメンヘラお触り厳禁
稀にメンヘラじゃない場合は何故かオヴァ率が高い不思議
111偏見:2009/12/22(火) 03:39:47 ID:IG7DQKPxO
創作ジャンルにおける平凡総受けに萌えてる人に美人はいない
美形な人はそのナルシシズムによって美形好き
112偏見:2009/12/22(火) 06:14:09 ID:PeQuCtA+0
ケンカップルなんてありえないと思っている人には
リアル生活でどうしても嫌いな人間がいる
思っているだけでなく明言までする人は
確実に一人以上憎んでいるレベルで嫌いな人間がいる
113偏見:2009/12/22(火) 10:38:49 ID:Av+Jubap0
同人板で「これだから女は」「女は陰湿だな」と言いだす人は、
昔(または今)いじめられた経験がある女か、別板で暴れまくったり同人作家に粘着しまくってる男

地雷が全くない人はリア充
114偏見:2009/12/22(火) 11:27:15 ID:M8mwAMGcO
ふたば住民とねらーは仲良くなれない
うっかり2語を使ったもんなら即冷められそう
115偏見:2009/12/22(火) 11:58:53 ID:w/Fe6pVI0
二次創作において好きなキャラと魅力的に書けるキャラはほとんどの場合一致しない。
ある程度創作の腕がある人なら、そのキャラが好きなのが伝わってくるような作品を書くことはできる。
116偏見:2009/12/22(火) 14:31:56 ID:NHNA73u6O
擬人化、近親、性転換
前世の姿、成長後の姿、夢の姿
は、(意外と多い)恋愛が嫌いな人用に開発された恋人キャラ。
117偏見:2009/12/22(火) 17:00:43 ID:y16xsaw+O
雑食は社交的だけど飽きっぽい
単一は義理固いけど粘着
118偏見:2009/12/22(火) 21:43:18 ID:/hzAST4y0
ありそうでないものスレ、もういらないものスレ、
漫画でよくあるパターン系スレ全般(よくある、最近見ない、好き、嫌い)
は、オタクではなくて社員が立てている、

それがいいこともあるが。
119偏見:2009/12/22(火) 23:57:07 ID:UdjL8XA20
勝ち組は性欲で金を生む
負け組は性欲で金を失う
120偏見:2009/12/23(水) 01:19:22 ID:buLO9Evc0
剣はカッコいい
愛はカッコ悪い
愛はカッコ悪いからと剣で愛を壊すのは一番カッコ悪い
121偏見:2009/12/23(水) 01:23:02 ID:yJarMVJRP
>>119
だれうま
122偏見:2009/12/23(水) 11:08:53 ID:zFQTYcDcO
「作品より私を見て!」タイプの管理人ほど
更新しないと誰も見てくれない強迫観念にかられて更新しまくる
ただしメイン作品より日常日記や拍手お礼の更新が中心
123偏見:2009/12/23(水) 12:57:06 ID:Iqj2A7qvO
オールキャラ取扱い者には地雷が少なく結果的にオールキャラになっている超雑食と
逆に拘りが強く嗜好ジャンルの一つとして「オールキャラ」を好む人がいる
カプネタ有・日記に管理人の日常話・交流好きに見えると前者
カプネタほぼ無・日記は萌え語りのみ・気難しそうに見えると後者の可能性が高い
もちろん中間層もいる
124偏見:2009/12/23(水) 16:13:16 ID:scQ6nmNTO
カプ好きが書く健全ものはあくまで自称
どんなに頑張ってもカプ臭が漏れ出ている
125偏見:2009/12/23(水) 17:44:45 ID:7Jbo81L90
>>123の後者はオールキャラ好きというよりカップリングが嫌いor興味ない
同人のメイン層であるカプ者から見ると異質っぽいが、一般人からのウケは良い
作風はドラクエ4コマ風な偏見
126偏見:2009/12/23(水) 18:21:23 ID:7HgedfMyO
・オリジや擬人化に幼女や舌っ足らずキャラが多い人は作風がオヴァ臭い。
二次カプにハマると高確率でカプの子供を作り、子供メインで活動するタイプ。

・男兄弟がいる女オタクは絶対に一度はゲームジャンルに来る。

・「自称中二病」が一番タチ悪い。
(形だけでも)自覚してればそれが免罪符になると思っている。

・「カフェオレorミルクティーが好きです」←絵描き
「レモンティーが好きです」←字書き
「牛乳が大好きです」←両刀
「ブラックコーヒーしか受け付けません」←中二
127偏見:2009/12/23(水) 18:47:04 ID:h0X3/oTv0
本物の神作品に対しては誰もが無言になってしまうため
その神はかんこな状態であることが多い
かんこなゆえ心が折れて神はヒキやローカルになりやすい

閲が感想を送りやすいのは、ちょっとヘタレてるくらいの作品である
128偏見:2009/12/23(水) 19:05:58 ID:8xnogXUsO
上の書き込みに関連して
同人はそこそこ上手いレベルの人間が一番楽しめる

その辺のプロより絵も上手いし話も面白いだろ!ってびっくりさせられたサイトの拍手返信がまばらで、
日記も一言二言しか書いてないし痛くもないのになぜか$認定されてるのを見たときは本当にそう思った
ただし、万人受けする作風の場合は拍手もそれなりにもらえる
129偏見:2009/12/23(水) 20:21:45 ID:5/yqEGQJO
>>127
最後の行には同意だが、かんこなについてはどうだろう
感想が多すぎてヒキ化した場合もあると思う
返信が大変とか閲覧者の言葉に左右されないようにとか
理由はそれぞれだろうけど

130偏見:2009/12/24(木) 01:30:18 ID:cjxBe/Fu0
やたらと女キャラ大好きとアピールする女性管理人は、
他の同人やってる人との差別化を図っているように見える。
「男キャラだけじゃなく、女キャラも大好きな自分イイ♪」みたいな感じ。
131130:2009/12/24(木) 01:35:15 ID:cjxBe/Fu0
そういえば、逆のバージョンってあまり見ないような・・・
男性管理人で、「自分男なのに男キャラも大好き!」って熱いアピールは余りない気がする。
132偏見:2009/12/24(木) 01:40:02 ID:I+nQqIcg0
>>131
むしろ女が「この男キャラは男性からも人気がある!」って根拠のない主張してるよね
133偏見:2009/12/24(木) 08:51:46 ID:t8NdVV180
厨の崇める神はもれなく$要素を備えていて、厨が成長した暁には盛大に砂をかけられる運命。

$要素がある人の作品は突き抜けていて面白かったりする。
高尚様の描く、自称原作に忠実な二次は大体つまらない。本人が一番の信者。

同じペースを保って長年更新し続ける人は、
1.依存症になっている。依存対象が他に移ると更新は止む。
2.同カプ者の作品を見ていないor解釈が違っているなどで萌えていない。
134偏見:2009/12/24(木) 10:03:22 ID:DtlgGjDPO
パクラーは手がうまく描けないが
パクラー自身は「自分は手を描くのが苦手」とは思っていない
135偏見:2009/12/24(木) 13:37:38 ID:ES80Z+hvO
$の作品が面白かった試しがないな
136偏見:2009/12/24(木) 18:45:37 ID:gHsQ7+uR0
男が漫画を描くとストーリーを伝えることに拘る
結果的にこれといって目立つシーンがなく地味な作品になりがち
女が漫画を描くとカッコいい見せ場を作ることに拘る
結果的にどういうストーリーなのか分からない作品になりがち
137偏見:2009/12/25(金) 00:31:28 ID:cOpySLHq0
逆じゃないか?
138偏見:2009/12/25(金) 09:48:34 ID:CPkE1q92P
ヘイト創作に走るのは、親にいらない子扱いされて育ったせい
139偏見:2009/12/25(金) 13:00:10 ID:MmxwnaGmO
萌えやBLは、萌えやBLというところではなく、
「キャラの性格が中二病だから」
「キャラの見た目が奇形だから(読者に受ける部分を強調して描き過ぎ、化け物化)」
「規模が狭いから」
「内容がないから」
絶対にこの部分がパンピーに嫌われている。
140偏見:2009/12/25(金) 13:58:37 ID:/6OZVvYE0
自分は自己投影していないと声高に主張する厨ほど夢を侮蔑する。
夢見下しと「私は違う」アピールは必ずセット。二つで一つ。
141偏見:2009/12/25(金) 14:11:36 ID:MpAXqTYQ0
>>138
正確に言うと
いらない子カワイソスな自分に酔ってるヤンデレ気取り
142偏見:2009/12/25(金) 14:32:28 ID:ymz/z/U6O
日記や注意書きなどで
・(爆)をつける人はオヴァ、若い人であれば相当痛い奴
・(苦笑)をつける人は悪口が大好き
・^^をつける人は流行りもの好きでオサレ気質、中二病が治ってない
143偏見:2009/12/25(金) 15:09:17 ID:pfbwfCnu0
二次絵描きが日常で面白かったことを日記に書くとき、
・文章にして強調したいところに巨大文字や赤文字などを使い
自己ツッコミが多い人は性格がオヴァっぽいけど大人びてはいないタイプ。
・漫画にして好きなキャラに自分や友人などの代理させる人は
自己投影はしていないけど自己中心的で誘い受けするのが好き。
・漫画にして自分=自画像、好きなキャラ=友人などとして描く人は
原作より自分の描いた二次作品が好きで、自分の作品に自己投影気味。
・漫画にして自分=オリキャラ(夢主、自分のオリジ作品の主人公など)
好きなキャラ=友人などとして描く人は
自覚があるかどうかは別として夢厨の素質がある。


ここで言う漫画はコマ割したものだけではなく
一コマ漫画(1枚絵にセリフが少しついてるだけのもの)も含む。
144偏見:2009/12/25(金) 17:29:08 ID:hewqM7XZ0
子供向けはサブコンテンツよりメインコンテンツのほうが面白い。
大人向けはメインコンテンツよりサブコンテンツのほうが面白い。
145偏見:2009/12/25(金) 18:54:29 ID:VyiqL2TJO
自分の発言に予防線ばかり張る人の言うことは
一般論からは微妙にズレているが突飛と言われたり
凸られたりするまではいかない程度の内容が多い

本当に失言が多い人は予防線とか張らないし自分のズレっぷりに気づいてないか
周りから浮くことが一種のステータスだと思っている
146偏見:2009/12/25(金) 20:20:04 ID:YQDgIZOfP
>>142>>145は真実突いてる。

(爆)と^^はだいたいの世代を判別する目安にしてる
だが、そこに当てはまらない人(実年齢と関係無くオヴァ臭い等)が
やたら多いのも同人界
147偏見:2009/12/25(金) 21:20:23 ID:rXjGZQsp0
>>140わかるw

夢嫌いを声高に宣言する人ほどBLカプへの自己投影が激しい
ひた隠しにしている恥部を見せつけられてる気になるから嫌悪する
自分に何ら思い当たるふしが無い人にとっては夢は好きでも嫌いでもない空気
148偏見:2009/12/26(土) 03:12:45 ID:f9w8ABDP0
過去に好きだった傾向や作品を上げて
黒歴史w過去の自分厨二乙wと言っている人は
実はまだ過去にできておらず未だにそういうものが好き
149偏見:2009/12/26(土) 11:27:08 ID:MzDF0oW50
>>145の予防線張るタイプの人は
オタクに理解がないorゲームや漫画は好きだけど非オタの友人に
萌え話やカプ語りをして思いっきり引かれた経験がある
予防線張らず失言するタイプの人は
友人と呼べる間柄の人に非オタが一人もいないか
自分の趣味嗜好をマンセーしてくれる取り巻きみたいなのが周りにいる
150偏見:2009/12/26(土) 12:51:32 ID:bSyWYF7S0
二次漫画はどこかしらが良ければ
それなりに売れるので他者の手に頼った選別もしやすいが
二次小説は良作でも埋れやすいので
結局、自分でコツコツ探すしかない。
151偏見:2009/12/26(土) 19:32:19 ID:Jqq+Eyyq0
・女性人気がある物sage+女性人気がない物ageな話し方をする
・包み隠さずエロ厨アピールする

上記の一方(または両方)が当てはまる人は
思春期を女子校か女率8割以上の環境で過ごしている
152偏見:2009/12/27(日) 05:30:14 ID:6LESGogF0
男兄弟がいる女オタといない女オタは
キャラ萌えの仕方も違うし小さな頃から観ているTV番組も漫画も違うし
男への夢見度も違ってくるので
同じ作品のファン同士でもいまいち分かり合えない
153偏見:2009/12/27(日) 11:23:22 ID:MtoUtxTV0
サイトデザインや作風と管理人の人柄は必ずしも一致するものではないが
純閲、リア、初心者管理人、クレーマー系の厨はそう思っていない。
154偏見:2009/12/27(日) 14:47:26 ID:e/WIQJJzO
一人称が『あたし』の管理人は自分に絶対的な自信がある
作品に限らず自分自身にも

自称ヘビースモーカー・酒豪な管理人はやたらエロに詳しいことをアピールする
155偏見:2009/12/27(日) 15:13:06 ID:R/ajPee00
一人称「うち」はKY
156偏見:2009/12/27(日) 15:25:12 ID:lVm6UxSkP
日記で「パネェ」「ヤヴァイ」を多用する管理人は
視点ゴチャゴチャで電波な文字列の集合を『小説』だと思っている
157偏見:2009/12/27(日) 19:06:19 ID:/Or3XRe/O
公式カプや原作で絡みのあるキャラ同士のカプを扱う二次者で
自分の作品を捏造と断言してやたら原作と自分の解釈は別物と主張している人は
「私は原作と妄想を混同している他の自カプ者とは違う!」と思っているが
実際に原作で自カプに何かあった時に盛大にファビョる

一部の根っからの公式カプ厨を除いて、特にそういう主張を
してないところのほうが妄想と原作を混同してるように見えて意外と冷静
158偏見:2009/12/27(日) 23:30:19 ID:OKnMTU0uO
捏造カプ、体型無視、解釈の間違い等で
信者がおおいにファビョる作品は、作品として不完全。
パラレルネタが笑って済まされるだけの土台が出来ていない。
(捏造カプ儲にあらず)
159偏見:2009/12/27(日) 23:41:03 ID:6rIc87970
イベント等のレポを書きたがる奴は
自己顕示欲が物凄く強い
160偏見:2009/12/28(月) 00:45:15 ID:giDSdwfz0
子供向けアニメジャンルの二次は
ジブリタッチで書くとウケカがいい
161偏見:2009/12/28(月) 00:45:56 ID:giDSdwfz0

×ウケカ
○ウケ
162偏見:2009/12/28(月) 07:15:45 ID:xwCePVhj0
バトンで「年上の人と付き合ったことがありますか」に「どうかなー。あったようななかったような」と答えるのは
年上とも年下とも付き合ったことがない。
163偏見:2009/12/28(月) 10:28:10 ID:jtyjwC7w0
「好き勝手やってます」「好きなものだけ描いてます」とわざわざ言う人は
かなり周りの評価を気にするタイプ
164偏見:2009/12/28(月) 14:26:02 ID:TXelDim20
日記がいまいち面白くない字書きはリアルの友人が少ない。

実際に自分から進んで交流するタイプかどうかは別として、
絵描きの日記の更新頻度は交流好き度にだいたい比例している。
多い人ほどたくさんの人と交流することを楽しいと感じたり、
交流している人を見て羨ましさを感じたりする。
165偏見:2009/12/28(月) 16:42:15 ID:7GB8wB190
中二年代を卒業してもアニメ大好き、アニキャラ命!
という典型的なモサオタは笑いのツボも萌えツボも世間の感覚とはズレている。
外に出てくると悪い意味で浮く。しかし本人とその仲間たちは永遠に気づかない。
166偏見:2009/12/28(月) 23:20:22 ID:2QuqpMxh0
サイトのプロフィールやバトンとかの質問などで

自分のことをSと書く人→プライドが高い、厨またはオサレ、意外とM
文章サイトでは甘いものや厨設定の原作沿いが多い
リアルでは(オタ友の間で)けっこうな人気者か友達無し
何も書かない人→ややオサレ、交流好き、意外にS気質がある
文章サイトでは巨タイ、ポエム調が多い
リアルではリア充かは別として今の自分にそこそこ満足してる
自分のことをMと書く人→プライドは低め、常識人か真性の痛いドM
文章サイトでは学園モノやシリアス系が多い
リアルでは根暗で少し痛いが一応最低限の常識は持っている
167偏見:2009/12/29(火) 00:19:12 ID:2kZjvmo/0
パクラー叩きをする人は、
自分が理解できない人種、モテる人間を叩きたいだけの非オタクが多い。

実際にパクってる人、あからさまなパクリの完成品ではなく、
人の作品を沢山見て勉強している最中の人(まだ作品は作っておらず)や
「○○の影響を受けました」と明言しただけの人を叩くことが多いから。

パクリの完成品を叩く人は冷めていて、
上の人と種類が違う気がする。
168偏見:2009/12/29(火) 18:17:06 ID:gqF+mQ+B0
Twitterで
起きている間中ダラダラPOST
→締切破り常習犯、または手は早いが粗製乱造

1〜数日にぽつりとPOST、または1日のうち1時間程度連続POST
→締切はきっちり守り作品も高クオリティ
169偏見:2009/12/29(火) 18:27:13 ID:zBGr45yW0
サイト放置後の聞いてもいない言い訳が
リアルで嫌なことがあって…とか言い出す管理人に厨

170偏見:2009/12/29(火) 18:27:57 ID:zBGr45yW0
×管理人に
○管理人は
171偏見:2009/12/30(水) 09:17:05 ID:l6cpPkLJ0
品や慎みがある人は、なんだかんだいって好かれる
反対に下品な人は嫌われる
その人が描く「下品なエロ」は一歩引いた目で冷静に見られる

プロ並みにうまい場合は、性的興奮が生理的嫌悪感を上回る(ただし漫画に限る)
いかにも素人オタが描きましたという場合は内容が激しく弾けているほど
(ガチムチおっさんの緊縛・開脚・女体化・花嫁姿や肛門から卵を産むなど)
どん底レベルまでバカにされて名誉回復不可
172偏見:2009/12/30(水) 12:03:59 ID:gJcsHuhr0
原作である程度キャラ同士の信頼関係(愛情でも友情でも)の
描写がされているカプの書き手には、原作の自カプの
描かれ方などに強い不満やこだわりがあるから
二次で自分の好きなように補完・捏造している人が一定数いる。
一方で「原作沿いカプ者=原作そのものが大好きな人」と思っていて
なおかつ自分も原作好きだから原作沿いカプが好きな人もいるため、
両者の間には深い溝がある。

両者ともお互いに干渉しないことで均衡を保っているが、たまに
両者の違いがわからず「自カプ者は皆仲間!」と思っているタイプの
閲や新参に引っ掻き回される。
173偏見:2009/12/30(水) 13:10:15 ID:U3oFhwXk0
>>172
あるある

あと
まわりの同カプ者によって浸透した解釈や既存作品が好きでなくて
自分解釈を広めようとする人なんかも
同カプ者同士で相容れなさそう
174偏見:2009/12/30(水) 23:31:28 ID:evPaGa6J0
「○○の管理人は面倒くさい」と言う奴は、本人のほうがよっぽど面倒くさい。
175偏見:2009/12/30(水) 23:42:27 ID:BoMUV0J60
同人女の言う「美人の友人、知り合い」
は「垢抜けないブスグループの中では多少マシな人」レベル
176偏見:2009/12/31(木) 08:18:52 ID:ALapJMWi0
隣りのトトロが子供に見せたいアニメナンバー1である理由には、
「健全で心温まるストーリーだから」以外に、
「親(自分の分身)が影の主役だから」
「銘と五月が親離れできない泣き虫だから」
「銘が可愛がっている動物が不細工だから」
「時代背景が昭和だから(親だけが知っていて自慢できる)」
も含まれている。
177偏見:2009/12/31(木) 08:55:53 ID:AF8ye9WB0
同人サイトのリンク傾向は管理人同士の実力が同等だと相互リンクが成立しやすく
互いがすぐ仲良くなれる

自分が足元にも及ばないと感じる神サイトはリンクではなくブクマ
なぜなら神作品と自分の作品を謁に比べられることを考えると鬱になるから
178偏見:2009/12/31(木) 23:50:55 ID:D1G/AfBI0
ケモナーはどんなに絵が下手でも、選り好みしなければ交流できる
それ以外の人外好きの交流はある程度の画力や表現力を要する

ほとんどのケモナー・人外好きが好きなのは
絵>>>>>(越えられない壁)>>>>>字
179偏見:2010/01/01(金) 23:28:47 ID:lry6Nx160
日記の言動になにかしら違和感や不快感を感じる同人サイト管理人は
実際に会ってみると高確率で太っている
180偏見:2010/01/01(金) 23:39:27 ID:wfhUjghL0
執拗に年下叩きする人は、道行くDQN中高生にババア呼ばわりされた事がある
181偏見:2010/01/02(土) 17:00:39 ID:Q0+j1ijt0
誘い受けをしょっちゅうやってるヘタレサイトの管理人には
日参している上手いサイトがあり、そこの管理人も頻繁に
日記などで誘い受けをしている。

通われてる上手いサイトはある程度誘い受けをしている自覚があるが、
慰めや賞賛(謙虚でえらい!等)をくれる信者が何人かいる。
通ってるヘタレは自分が誘い受けしてる自覚がないが
「誘い受けウザイ!」と叩かれたり閲に反感持たれたりする。
182偏見:2010/01/02(土) 18:09:56 ID:JAJXmhvk0
ショートカット萌えの男は厨房時代ショートの女の子が好きだった
創作で双子の妹(弟)に姉(兄)のことを「お姉ちゃん(お兄ちゃん)」
と呼ばせる書き手は絶対に双子ではない
マナーにうるさいサイトの管理人ほど余所でそれが守れてない
サイトのプロフに嫌いな人のタイプが載っている場合、それは殆ど本人に当てはまる
183偏見:2010/01/02(土) 18:12:31 ID:ElFVB6EZ0
>>182
> マナーにうるさいサイトの管理人ほど余所でそれが守れてない
> サイトのプロフに嫌いな人のタイプが載っている場合、それは殆ど本人に当てはまる

あるあるあry
184偏見:2010/01/03(日) 03:14:56 ID:tNI6BFbC0
>>180
もしくは、
(性的な意味で)恋愛することと体を動かすことしか
子供のころの楽しみがなかった。
人だけではなく、物や雰囲気を好む人は
年齢が上がっても子供時代の思い出が淘汰されない。
185偏見:2010/01/03(日) 06:29:32 ID:K6sSCbRC0
まだ準備中です。○○を書く(描く)予定です。
と明記しているサイトは半年経っても実行しない。
しかもそういう奴に限って幸に入りまくっており、高尚ROMから顰蹙を買う
たとえ約束どおりに作品をうpしても高確率でがっかりレベルのもの
186偏見:2010/01/03(日) 17:10:19 ID:HTBa5+mr0
14px以下のフォントを好む人は手書きの字が小さい
また、手紙の宛名を書くのが下手
187偏見:2010/01/04(月) 20:45:50 ID:Wj3bED0k0
・日記の更新が多く、内容は詳細なようなぼかしてるような日常ネタが6割
・絵サイトなら日記に絵がつくことが多い
・原作の感想は考察や語りよりも叫び(○○萌えええ!とか)がメイン
・作品は原作より自分の作風重視
・管理人がリア(リア充かどうかは別)
このうち3つ以上当てはまるサイトはリアに好かれやすいが
リア以外には見向きもされないことも多い。
188偏見:2010/01/05(火) 12:02:06 ID:pn6UyCbjO
洋ナマ絵描きは似せることに命を賭けている
本尊に似ていなければ上手くてもpgrされる
邦ナマ絵描きは似せることを放棄している人が大半
むしろあまりに似ているとファンはつかない
189偏見:2010/01/05(火) 13:43:14 ID:e7qgZ4ce0
ある同カプサイトから内面的に影響を受けていることを閲や同カプ仲間に示したくない管理人は
そのサイトを決してリンクしない
日記が痛いわけでもなく絵はかなり上手いのにカプ内で被リンク数の少ないサイトがあればほぼこれ
逆に技法や設定など具体的に影響を受けている場合は「尊敬サイト様」と書いてリンクすることが多い
190偏見:2010/01/05(火) 15:50:49 ID:VrK59Y4Y0
リンクページにバナーがびっしり並んでいるような、
同ジャンルや同カプのサイトなら無差別にリンクしているように
見えるサイトは意外とリンクを貼る相手を選り好みしている。

リンクを厳選しているように見えるサイトのリンクページには
義務で貼り返してるサイトがけっこう多い。
191偏見:2010/01/06(水) 17:56:32 ID:yc8V+nHq0
変わり者な自分アピばかりする人には
その辺のオタクとは一味違うアテクシをアピールしたいだけの人と
性格などの欠点が原因で周囲から浮いているが、その欠点を自覚できず
「アタシが皆に認められないのはアタシが変わり者だから!」と
思い込みたくて変わり者ぶってる人がいる。

前者はリア充生活や洋服に関する日記が頻繁に書かれるが
後者はリア充っぽい内容の日記はすごくたまにしか書かれないものの
書いたらすごく長い。
192偏見:2010/01/06(水) 19:28:01 ID:5j2hVi+G0
オサレとエセメンヘラがまじりあってる人は首輪好き
攻めが受けに首輪をつけて調教する
193偏見:2010/01/07(木) 01:42:47 ID:7J0rOUSmO
ブログサイトやってる所は殆どがヘタレ
fc2にはたまに神がいる
ヤフブロには厨かヘタレしかいない
194偏見:2010/01/07(木) 12:52:04 ID:67EHIMBy0
バトンやコメントで性別を聞かれたときに
「心は男です」「生物学的には女」「内緒です^^当ててみてくださいw」
とぼかした返しをする人や日記等での一人称が「自分」の人は9割方イタい
195偏見:2010/01/07(木) 14:46:44 ID:V3WutqPf0
ヘタレ絵なサイトは横のつながりも
ヘタレ絵同志で固まってるとこが多い。
196偏見:2010/01/08(金) 13:15:46 ID:b23B2k7f0
交流好きな人は右に倣えな性格の人が多い。
交流嫌い・自分から交流しない派の人は意外と自己主張が激しい。
交流好きだけどサイトや日記など公の場に愚痴っぽい意見をよく載せる人は
もしも今より作品が上手くなかったらor人のいないジャンルにいたら
交流嫌いなタイプになっていた人。
197偏見:2010/01/09(土) 02:40:48 ID:wEocY84OP
>>196
あると思う。特に2行目。
198偏見:2010/01/09(土) 10:27:12 ID:1qrZqBX1P
pixiv・Twitter・手ブロ滅べと思っている奴=
友達全くいない上恋愛経験も皆無なド底辺ゴミ絵描き
199偏見:2010/01/09(土) 17:00:17 ID:DUa/MJTq0
活字中毒を自称する人はどこかしら引っかかる性格をしている
200偏見:2010/01/09(土) 17:00:20 ID:hoV8UvJ+0
天然系や大人しい系キャラ好きな人はキャラとは正反対の攻撃的な人が多い
天然系や大人しい系を褒める時は元気系や気が強い系のキャラsageを高確率で行う

ツンデレ系や気が強い系キャラを好きな人は意外と処女厨が多い
気が強いけど根は純設定が好きだから主人公以外の男の影を感じると途端にアンチに早変わりする

女王様系キャラ好きの人はM男を装っているけど本当はそういう女王様系が屈服されているのを見るのが好きなドS

無口無表情なクールビューティー系キャラが好きな人は大抵作中で1番人気のキャラを毎回好きになる
201偏見:2010/01/10(日) 00:13:47 ID:w9NNBOkn0
女性管理人の一人称

私→普通の人8割、高尚2割
あたし→スイーツ5割、オサレ5割
わたし→オサレ9割、普通の人1割
自分→高尚9割、普通の人1割
俺・僕・自分の名前→厨10割
202偏見:2010/01/10(日) 11:30:19 ID:mXqPlwy00
一人称に自分のHNの苗字をよく使う人のほとんどは
厨とまではいかないけど痛い感じ+寒い自虐ネタが多い人。
203偏見:2010/01/10(日) 12:00:51 ID:OQ0QrZm+P
そもそも名字の概念がないHNを使っている私に隙はなかった
204偏見:2010/01/10(日) 13:12:09 ID:TFvy8yoU0
同人は

自分の同人(妄想)は綺麗or萌えるorセーフ、他人のは汚いor萌えないor嫌悪の対象だからアウト

が基本。同属嫌悪の源。
205偏見:2010/01/10(日) 14:04:46 ID:65mAkYjT0
>>200
下から二行目、実際ある。Myジャンル大手の男性向けサイト。
女王様とまではいかないけど、
プライドや戦闘力や社会的地位が高い大人の女性キャラに弱みを握らせて、
言う事を聞かないとバラすぞとか言って屈服させる展開。
206偏見:2010/01/10(日) 14:39:27 ID:EiK1iDXM0
それ男性向けでテンプレ展開じゃん、何についてのアピールなんだか

そこのサクル主がM男よそっててその女王様キャラにヒールで踏みつけられたいハァハァとか
通りすがりのギャルに「オタきめぇ、死ね」って言われた、興奮したとか日記で書いてるならあてはまるが>実際ある
207偏見:2010/01/10(日) 15:16:24 ID:46QlqYc/0
>>200
天然系や大人しい系キャラの亜流の・・・
ダイヤの原石(地味っ子+成長機能)が好きな人はヤンデレ。
208偏見:2010/01/10(日) 15:32:17 ID:ahtIHhQV0
他サイトへのリンクで
リンク先管理人名に「様」をつけてるとこはリンクの比重が重い
しばしば工事中になったりもする

敬称略orサイト名に様をつけるとこは気軽に貼ったり剥がしたりしている
209偏見:2010/01/11(月) 04:38:50 ID:ZVrp8RKp0
「私ってこんなに変わってるんだ〜」
という中二病が大量発生するのは、中二病の性格の悪さのせいというよりも、
「今の若者はみんなこういう性格なんだよ☆」
「若者はステレオタイプしか存在しないんだよ☆」
と偏見を売りつけるテレビや雑誌のせい。
あとは、不可解な行動を、
ステレオタイプの行動原理に当てはめて解決した気になる脳筋のせい。
210偏見:2010/01/11(月) 08:56:24 ID:fOTQkBJm0
表紙は良いのに中身は手抜きという同人誌はよくあるけど、
表紙が手抜きな本はやっぱり高確率で中身も手抜き
211偏見:2010/01/11(月) 08:59:35 ID:G80Xc5Pz0
かに座の同人女は性格がネットリじんねりしてて
面倒くさい
212偏見:2010/01/11(月) 09:29:40 ID:o8oXuv/fO
叙々ジャンルを経てきたサイト絵師は大概レベルが高い
飽くまで偏見
213偏見:2010/01/11(月) 10:16:35 ID:MUWolL4w0
高尚様は大学時代に誰もがかかるはしかのようなもの
高尚叩きをするのはリアか高卒
214日記:2010/01/11(月) 10:33:49 ID:3aK18xfK0
取り扱ってる作品の内容にふれない自己紹介系バトンに回答してる管理人は
自己顕示欲が高い、自己アピールが物凄い
215偏見:2010/01/11(月) 12:15:48 ID:Ce8dqbZq0
ありがちで可もなく不可もないデザインの小説サイトは
小説の中身もありがちで特に上手くもなければ下手でもなく特に面白くもない
216偏見:2010/01/11(月) 13:18:15 ID:z4oDa6TG0
草生やしまくったりあほの子っぽくしたり(^p^)を多用したような
暴走した日記を書いている管理人は少なからず自分の容姿や学歴に自信を持っている
217偏見:2010/01/11(月) 15:26:51 ID:5GBGgYWy0
>>216
なんとなくわかる。
(^p^)やwwww、///、\(^o^)/
顔文字使いまくり日記は高確率で痛い奴かリア厨。
218偏見:2010/01/11(月) 17:17:17 ID:Fw9FzV780
「自分は周りの子とは気が合わないの☆」という主張を
よくしているリアは確かにリアっぽくはないが、
高尚様目線・テンプレな男オタの趣味・チュプも真っ青の粘着気質の
いずれかの要素を持っている。そしてもれなく誘い受け大好き。
219偏見:2010/01/11(月) 18:52:54 ID:hgXXUgyh0
いかにもオタクっぽいださい格好した中高生より
コンサバ系の服装で無難なメイクだけど冴えない感じの同人女の方が
オタク界の変な常識にどっぷり浸かっててなんかめんどくさい
220偏見:2010/01/11(月) 18:58:04 ID:KhES5lod0
V系好きは粘着気質
221偏見:2010/01/11(月) 23:30:05 ID:oPK1TTUx0
和柄、和物ファッション好きアピする奴は
ゴスロリ、パンク好きよりも外見は目立たないが中身が痛い
そして自分は個性的で特別だと思っている
222偏見:2010/01/12(火) 01:06:54 ID:4+14k4h/0
オサレ絵であほのこ口調だけど絵が上手な人は、面倒な人に粘着されている
223偏見:2010/01/12(火) 01:07:48 ID:MqBMr0vQ0
へry絵を公開しているウマー字書きは美術部所属経験有り
224偏見:2010/01/12(火) 01:48:27 ID:gl45xd9P0
日記が痛い人は、どんなツールに手を出しても
(手風呂、絵板、ツイッター、写メ日記)
どれもこれも漏れなく痛い
225偏見:2010/01/12(火) 08:32:27 ID:yehmIVRf0
イラストサイトの神はあちこちにリンクが貼られる
故にすぐにそのジャンルの大手となる

小説サイトの神はなぜかあまりリンクされない
故に見つけにくい場所に存在する
226偏見:2010/01/12(火) 15:09:25 ID:OOftrj6S0
twitterを始めたサイト持ちの管理人はその日から更新が止まる
更新しても先にtwitterで挙げた絵の倉庫代わりにサイトに載せる
227偏見:2010/01/12(火) 17:16:07 ID:ukP6yVdW0
キモメンは、
男向けか女向けか決まってない話を作る時に
「女読者が、女キャラに自分を重ね合わせられるシチュエーション(逆ハー系とは限らず)」
を意図的に避ける習性がある。
それで、みんなでゴールを目指す話をつまらなくしてしまう。
逆はあまり聞かないが・・・
228偏見:2010/01/12(火) 19:04:16 ID:bem3JNBy0
・密度はともかくページ数が多い
・モノローグも多い
・冗談を言ってる描写やツッコミ的な発言があまり入っていない
・登場人物の誰か一人が理由はどうあれ泣いている描写がある
・漫画や挿絵付き小説の場合、主要登場人物の外見は6〜8頭身

これらの要素だけがシリアス物の条件であると思ってる人は、
自分も同様の作品を書いていてシリアス好きを公言しているが、
上の条件には全く(orあまり)当てはまらないけど
内容がしっかりているシリアス作品や、不条理系のギャグ作品が嫌い。
勢いで押してる系やテンプレ物のギャグ作品は好き。
229偏見:2010/01/13(水) 05:00:07 ID:FfvKSD+u0
>>228
そういう人の他の特徴。

・少年漫画の「男らしい素材」、少女漫画の「女らしい素材」をそのまま持ってきてしまう。
・「毒が足りない」「生活臭が足りない」「男の骨太さが足りない」「女のムチムチ感が足りない」
と言われてもピンと来ない。
・ギャグを「お茶目さ」「可愛さ」を表すツールだと思ってる。
・綺麗なものを描く時に感情が入り過ぎる。
・ブラックジョーク嫌いだけど天然ボケじゃない。真逆の性格。
230偏見:2010/01/13(水) 06:20:20 ID:TX5RZyYy0
イベントなんかで東京や大阪に出てきた田舎者のオタクが、
都市の様子を見て「意外と都会(or田舎)だねー」と澄まし顔で言っている場合、
内心は都会に対する妬みやコンプレックスが物凄い事になっている
231偏見:2010/01/13(水) 08:28:51 ID:MsxnpfIi0
小中学生の腐女子→腐女子であるのが誇り
高校生になった腐女子→色々とピーク
大学生になった腐女子→衰えの兆し
社会人となった腐女子→鬱な腐女子
主婦になった腐女子→開き直った腐女子

途中からオタクになった腐女子→悩みがない
232偏見:2010/01/13(水) 16:18:24 ID:vl8/gnhv0
「BLが苦手」「女体化はムリ」などのおおざっぱな括りではなく
「自カプのラブラブすぎる話は読めない。特に結婚オチが嫌い」
「学パロ、特に現代日本の中学校設定のものがイヤ」
などのピンポイントな苦手傾向を自分のサイトやブログで主張している人は
その傾向自体よりも、その傾向を扱っている同ジャンルの
他サイトや他サークルが気に入らないだけ。
233偏見:2010/01/13(水) 17:46:04 ID:rF0CUm9C0
サイトやブログなどで「マイナー」と言う場合、いわゆるマイナーなアテクシアピールは2割。
一般的にはマイナーではないが、オフ友や仲のいいオン友に同志がいないのでマイナーだと感じているのが6割。
実際にどうしようもなくマイナーなのが2割。
234偏見:2010/01/14(木) 01:08:01 ID:0AL/nJQB0
オリジュネでそれなりに人気あって、二次もやっている人は
二次を「下」に見ている
235偏見:2010/01/14(木) 05:02:01 ID:7h7IBAx50
恋愛ものを馬鹿にする(×無関心)人は、
ファンが「媚びた表情」「臭い台詞」「甘い雰囲気」が好きだと勘違いしている。
実際は、ストーリーはテンプレpgrだけど、
読んでると(なぜか)キャラの生々しい性格が掴めてくるので、
そこを面白がっている人が多い。

ファンタジーを馬鹿にする(×無関心)人は、
ファンが「世界が人間の理想と同じ成り立ちをしている」
と思っていると勘違いしている。
実際は、ファンは、童話のような例え話及び
「もしもこんな世界があったら?」という不条理ギャグの延長だと思っている。
236偏見:2010/01/15(金) 11:52:44 ID:MXrfnrKD0
手ブロやツイッターなどの交流ツールを以上に毛嫌いする奴は
一度それに手を出して交流を試みたがヘタレ過ぎて誰にも相手にされなかったことがある

サイトで管理人同士の交流を表に出すなと噛み付く奴も同様
本当は仲間に入れて欲しくて堪らない
実際知り合いが出来たら掌返してサイトが私信まみれになる
237偏見:2010/01/15(金) 12:30:10 ID:/BAP4IL+0
公言するかどうかは別として、本心では
「本当はオリジや他カプ・ジャンルが書きたいけど、そうしたら周りから
見向きもされないから今のジャンルやカプを書いている」という二次書きは
マイナーというほどでもないけど大人気ではないようなくらいの規模の
ジャンルやカプに多く、その中では人気になることも多い。

だが、自分の位置を守るために必要以上にジャンルやカプにこだわりすぎて
オリジや本来書きたいカプがどんどん上手く書けなくなっていくが
本人には自覚がない。
238偏見:2010/01/15(金) 12:47:59 ID:Hj4om9fl0
>>237
そういう人が万が一オリジや他ジャンルに行っても
かんこなで心折れてすぐ元ジャンルに戻るか
元ジャンルと同じくらいちやほやされる場所に辿り着くまで移動し続ける
239偏見:2010/01/15(金) 17:16:23 ID:xr0kfSB30
自分のオリジナル作品やマイナー版権作品の
OP・EDアニメーションを妄想するのが趣味の人にとって、
歌唱力がなく、顔やキャラで売れている歌手は敵。
240偏見:2010/01/15(金) 18:01:42 ID:xuvR+yJk0
硬い文章を好んで書く人の神は硬い文章書き
高尚の神は同類の高尚
///や♪など記号乱舞の人の神は左に同じ
神などいない。という人で二次やってる人は自分が神


ネタキャラのシリアスエロは笑われる
241偏見:2010/01/15(金) 21:22:14 ID:VHWhaszf0
※あくまでも携帯の字書きサイトに限る

サイト内の画像や色変えタグの多さと文章のうまさは反比例の関係にある

HNに名字もつけてる管理人は「他人とは違うアテクシ」アピが3割、
重度の厨二or重度のネット依存症が6割、残りは深い意味はない

自サイトのバナーなるものが存在する場合もれなくサイト初心者か高尚

242偏見:2010/01/16(土) 10:09:33 ID:DIOZH/4G0
ゲームジャンルで
プレイの上手さと漫画・小説の上手さは反比例する
243偏見:2010/01/16(土) 10:17:20 ID:63XfrCKC0
ウェンディーズやさくらや閉店を「さびし〜い」と言い「閉店までには一度
足を運ばなくちゃ!」と思う人間と、
サイト閉鎖が決まり今まで※も拍手もしなかったのに「好きだったのに
寂しいです><作品読めるように残してもらえませんか」とメールする人間は
本質的に同じである
244偏見:2010/01/16(土) 12:03:05 ID:YHioc8MV0
二次創作を萌えの吐き出しや共有<<<自分の自己表現のつもりで
やっている人は同様の考えの人としか仲良くなれないし
仲良くしようとしない。
でも、この考えをわかってないけど自分の作品を讃えてくれる信者は好き。
245偏見:2010/01/16(土) 23:01:30 ID:kh/3I9OW0
類は友を呼ぶ
246偏見:2010/01/16(土) 23:34:40 ID:GO4WwKjs0
ヘタレ絵師ほど「スランプ」や「リハビリ」という言葉をよく使う
そして他人にはいつも通りのヘタレ具合にしか見えない
247偏見:2010/01/17(日) 01:10:57 ID:HvdEoSIS0
可愛いものが苦手な人には、
ウルウルした目、ぎこちない動き、寂しそうな雰囲気で
誘い受けする生き物がモンスターのように見えている。
248偏見:2010/01/17(日) 10:29:29 ID:4ilvwY5v0
AとかBとか矢印とか記号で書かれた腐妄想を即自カプに置き換える腐女子脳がなければカップリング論争は減る
249偏見:2010/01/17(日) 13:35:04 ID:ZeiGRYSF0
二次の学パロや現代パロをよく書くor見るのが大好きな人は
作品を見る時には好きキャラに過度の感情移入や自己投影をしやすいが
好きになるキャラ=自分を重ねやすい・共感しやすい設定のキャラ
とは限らないタイプの人。このタイプの人の多くは
「自己投影してる人=自分と重ねやすいキャラを好きになる人」と
思い込んでいる。


交流をやっている人で、
日記などでジャンル・キャラ愛が感じられる内容や
日常の記録記事が多い人→友達が増えるのが楽しくて交流をしている
日記などで自分自身や自分設定・自分解釈を付けたキャラが
大好きなのが伝わってくる内容が多い人→取り巻きを求めて交流をしている
250偏見:2010/01/17(日) 17:50:17 ID:awASTyDH0
偏見というかイメージだけど

マイナーアピールをする人の使ってるブラウザ
→火狐、Opera、プニル

マイナーアピールをしないがどうみてもryな人の使っているブラウザ
→グランニやドーナツ、他聞いたこともないやつ
251偏見:2010/01/18(月) 02:10:10 ID:hbgixHBV0
小説の文章が自分と合わないリズムの人と
交流しても自分とは合わない
252偏見:2010/01/18(月) 05:25:59 ID:DeZ2jkNv0
ボーイッシュな娘が人気出ないのは
「ボーイッシュな娘が強くない話」だから。
年増が人気出ないのは
「年増が強くない話」だから。
オタク向け言われるのは「概要が分かりにくい話」だから。
253偏見:2010/01/18(月) 11:52:57 ID:ocuNC7sI0
それなりに盛り上がったジャンルの人たちのその後
・上手い人や大手
同じくらい盛り上がってるジャンルに移動するか
そのジャンル限りで二次から撤退(活動休止かオリジに移動)する

・まあまあ上手い人や中手
今のジャンルより規模が小さいジャンルに移動する

・普通くらいの人や小手
今のジャンルより規模が大きいジャンルに移動する

・ヘタレやピコ手
好きな大手の後を追う

・厨
今と同じくらい暴れられるジャンルを察知してそこに移動する
254偏見:2010/01/19(火) 18:03:30 ID:pjz2NWu60
アンチは例えどのような展開が原作に来ようとも全て自分に都合よく解釈するという点において
信者以上のヤバさを持っている
なぜなら元信者のアンチはよく見かけるがその逆を見ないから

信者は自分の萌えに都合の悪い展開が来た場合
自分の萌えをなかったことにするか都合の悪い展開をなかったことにするかの二択
255偏見:2010/01/19(火) 21:01:36 ID:FSwtA75Q0
・「AとBがデート中にケンカ→友人の助言で反省→仲直り」という話と
「CとDがデート中にケンカ→家族の助言で反省→仲直り」という話が
全く別の展開に見えている。
・話の筋がそのままの童話パロ等を配役が違うと全く別の話として扱う。
(同じ童話が題材の「攻めが主人公役で受けがお姫様役」版と
「攻めがお姫様役で受けが主人公役」版があった場合、
配役が好みのほうを「いいストーリー」と判断する)

好きサークルや日参サイトをやたらべた褒めする回線やROMには
こんな感じの人がけっこう多い。
もちろん書き手にもこういう人は一定数いる。
256偏見:2010/01/20(水) 03:10:09 ID:jO102vYO0
画力が高過ぎると、「もっと上手く描ける」
という誘惑に悩まされてなかなか描き終わらない。
適度に上手い、上手いけどちょっとアバウト、
ぐらいが丁度いい。
257偏見:2010/01/20(水) 12:25:36 ID:f4iCV2lm0
オバァは集団になってはいけない
二次ジャンルで周りが若い子ばかりで
肩身が狭い思いしているぐらいがいい
258偏見:2010/01/20(水) 13:57:04 ID:lSuh/rhi0
>>257
なんかすごく納得してしまった
259偏見:2010/01/20(水) 15:57:06 ID:ZriC7tKV0
腹黒い人ほど一見そうは見えない
大勢から人気のある人は水面下で敵も多い
260偏見:2010/01/20(水) 16:24:53 ID:uOve0nS+0
一言多いタイプの人は「何気なく鋭いことを言える自分の感性」が
特別な才能のようなものだと思っている
261偏見:2010/01/20(水) 20:34:52 ID:0AjYVCds0
サイトのお葬式スレ見て笑える人のサイトは閉鎖知らず
泣けてくる人は間近
262偏見:2010/01/20(水) 20:50:12 ID:Pj0fSLiT0
>>257
わかる気がする
オヴァは群れるとどんどんあつかましなってくし
外部からしても群れないでいてくるほうが害ない
若い子の怖いもの知らずさとはワケが違う
263偏見:2010/01/21(木) 02:12:40 ID:8u6OcRGz0
公式カプより捏造カプのほうが人気が出る作品や
公式カプが「嫌い」で済まされず、ネチネチネチネチ叩かれる作品に
人気作はあっても名作はない。
そういうのは男女厨的要素が入っていることが多い為
(人気が、公式カプ=捏造カプのものは名作多し)
264偏見:2010/01/21(木) 12:38:23 ID:jAcg83ui0
>>262
どっちもどっちだ。
若くてもあつかましい奴はあつかましいし、ウザイもんはウザイ。
265偏見:2010/01/21(木) 12:43:36 ID:1YDiyaw8P
オヴァは良い年してる分救いようがないけどね
266偏見:2010/01/21(木) 12:45:42 ID:j7ozdfmV0
嫌韓、2chで叫ぶ嫌2ch、同人板におけるオタクの同属嫌悪など
何かをとても嫌悪する人は、その何かと中身はまったく同質。姿が違うだけの同じ星の住人。
違う星の住人は嫌悪にまで行き着くことはない。
267偏見:2010/01/21(木) 15:06:37 ID:y8dOrJN30
何かを嫌悪する人が例え相手と同質であっても、その中で三種類に分かれている

言外しない何処にも訴えない身の内にしまうタイプ
何も考えずに言ったり書いたりしてしまうタイプ
声高に訴えないといけないと何故か使命に燃えているタイプ

268偏見:2010/01/21(木) 16:58:04 ID:dv625lfr0
写真を使わず絵だけをトレスや模写するタイプのパクラーは低学歴
そして故意かうっかりか、自分の犯罪行為やマナー違反を日記でバラす
269偏見:2010/01/21(木) 17:27:52 ID:FamvXEbb0
ニコつべ世代は改変トレスにあまり抵抗がない
改変トレスが増えた原因はsaiの普及もそのひとつにある
270偏見:2010/01/21(木) 17:48:20 ID:Fd1egucJ0
どんなキャラも交流好きが書くと愛に飢えた淋しがり屋になる
271偏見:2010/01/22(金) 16:11:50 ID:TvcGkbcl0
現実で友人や後輩等に対する過剰なイジリに肯定的な人や
いじめをする側・傍観側を経験したことがある人より
いじめられたことがある人や過剰なイジリが嫌いな人のほうが
なぜか二次ではボコリ愛や、主にギャグ前提の話の中で
好きキャラが極端に悲惨な目にあう展開を好むことが多い。
ただし、現実でイジリ嫌い兼二次で好きキャラがボコられるのが嫌いな人は
好きキャラが少しでも悪い待遇で扱われるとブチ切れるタイプ。
272偏見:2010/01/22(金) 18:35:57 ID:d3qV08u00
ここに書きこむ人の3分の1くらいは
「あるある」というような肯定的レスがちょっと欲しいと思ってる
273偏見:2010/01/22(金) 23:57:39 ID:eAvTR4Tr0
非オタは一般常識から外れた発言はしないが、
自分以外に決められた範囲内しか移動しない癖があり、非生産的。

オタは10%が生産的な天才(ただし、待遇が悪い)で、
残りの90%がエロ厨。
274偏見:2010/01/23(土) 12:55:58 ID:NZ2nvPWN0
小説形式の文章がうまい人なら同人界にはごろごろいる
大抵はジャンルやカプが変わっても印象に残らないような内容で雰囲気シリアスとエロ(みさくら以外)が得意
どのジャンルにも大勢いるので小説がテンプレートぽくなってしまっている
275偏見:2010/01/24(日) 20:53:59 ID:2CA/8wMk0
・リア充が嫌いで、外見がいかにもオタクな腐女子は、受けが固定であることにものすごくこだわる
・主婦のエロ好き(妄想エロじゃなくて現実エロ)ほどリバに抵抗がない
276偏見:2010/01/24(日) 21:59:15 ID:Mwg43olB0
最愛キャラを貶されるより笑い者にされる方が3倍むかつく。
277偏見:2010/01/25(月) 00:37:19 ID:Oz/uGMbt0
入室パスワードのクイズ問題が上手いサイトは作品も上手い
ファンが普通に知らない難しい事がクイズだったり
複数解答があるクイズだったり解くのに無駄に手間取るクイズはヘタレ
278偏見:2010/01/25(月) 15:02:49 ID:k1N+Ly2d0
二次作品で自己投影や擬似夢・半オリジ化作品が嫌われやすいのは
露骨に既成キャラクターを書き手マンセーの道具にしているのが
わかってしまうからと、ネタ元が書き手自身であるため
原作等からの燃料が断たれてもネタ切れにならず
書き手がやる気のうちは新作が書けるから
(=ネタが無いと筆が進まないタイプの書き手からの嫉妬の原因になる)
279偏見:2010/01/25(月) 16:05:03 ID:Wj3EHKgl0
自分がどうしても嫌いな人種や嗜好を紙に書き出して見つめていると、自分の心の裏側が見えてくる
280偏見:2010/01/25(月) 23:50:11 ID:h3g0ZlKi0
自分の好きなキャラを神聖化レベルでageるのと同時に
気に入らないキャラを必要以上にsage扱いかネタにする男オタは童貞
281偏見:2010/01/26(火) 08:25:56 ID:lb02NfaD0
カプ勢力を変えるほどの布教とは、そのジャンルの主体層に受ける上手な絵・漫画が描ける人にしかできない
あと原作者
282偏見:2010/01/26(火) 08:32:26 ID:UzQmesJD0
NLジャンルの者は少なくとも夢者よりも自分たちの方が
原作をリスペクトしていると思っている
そしてそういう思いが強い人間が書くものほど、
女キャラが酷く改変されて作者の自己投影キャラに成り下がっている
283偏見:2010/01/26(火) 11:11:27 ID:o5ESO62m0
女は女叩きをする
男は女叩きをする
284偏見:2010/01/26(火) 16:53:48 ID:2dom74Vo0
女叩きをする女はイケメンが出て来ない作品が
(好きとか嫌いとか言う以前に)読めない、
非恋愛脳の男と非恋愛脳の女が別の生き物に見えている、
などの特徴あり。
285偏見:2010/01/26(火) 19:35:44 ID:3dACvLI80
対抗カプ者同士の争いは大規模で激しい。
傾向・解釈違いの同カプ者間の争いは小規模でドロドロしている。
286偏見:2010/01/27(水) 06:09:56 ID:7XSidYi00
かんこなサイトの管理人は自分や自サイトを客観視する能力が著しく乏しい。
かんこな管理人同士が集まると馴れ合いが激しくなり、
ますますをもって厳しい意見に耳を傾けなくなるからいつまでもかんこなである。
ゆえにかんこなを嘆く管理人はいつまで経ってもかんこなである。

かんこなを脱出したければ、対極に位置し作品やサイトに対して
歯に絹着せぬ高尚ロムに意見を聞くのが一番であるがロムが
かんこなサイトを相手にしないのでそのチャンスは皆無と言ってよい
287偏見:2010/01/27(水) 13:07:23 ID:abito4dr0
パンピーは秩序を乱さないが
「主人公は1人(自分)だけ」という見方しかできない。

オタクは秩序を乱すが
「全員が主人公」という見方ができる。
288偏見:2010/01/27(水) 13:20:42 ID:unAPXCrC0
オタクは一人だと秩序を乱すが、集団になるとやたら規律正しくなる
ただし腐除く
289偏見:2010/01/27(水) 13:28:51 ID:quFJKalKP
むしろ逆のイメージ
一人だと怖いから無難な言動取りそう
集団になると周囲を気にせず騒ぎ出す
290偏見:2010/01/27(水) 13:40:19 ID:3siq9TZ+0
オタクはいじめられっこが多いからいじめを憎んでいるかと思いきや
2ちゃんなど自らが安全でいられる匿名の場ではよろこんで叩いたりする
いじめ好き体質
なので弱みを見せたり信頼してはいけない
291偏見:2010/01/27(水) 13:47:07 ID:ZmTlRFEB0
いい年してからヲタクの世界に足突っ込んだ人は
ヘタレなのに図々しい
292偏見:2010/01/27(水) 19:10:32 ID:s5daS+s00
叩きを楽しんでいる奴はいじめられっこ出身の真性クズ
特徴はリアルで一人になるとキョドってドモる
ストレス発散を歪んだ性格でしようとした結果
顔が見えない2chでの荒らしと叩きに行き着いた
293偏見:2010/01/27(水) 23:25:53 ID:6F8Cg+5jO
・二つ名、コードネーム、本名などが鳥に関する名前
・技、武器の名前が鳥に関する名前
・そばに鳥を従えている

など、鳥と縁のあるキャラクターは、
二次創作で腹黒化・変態化などキャラ崩壊の標的になりやすい。
294偏見:2010/01/28(木) 00:08:23 ID:w97n6+vm0
原作で、いつも笑顔だったり真面目だったりといった良い人設定があるキャラが
二次で腹黒暗黒微笑化や二面性のある最恐キャラに魔改造されている場合

その改造をしている作者は現実では正に「いいひと」な人付き合いをしていると
実際どうかはともかく自分ではそう思っていて
そんな自分や周囲に対して不満があり
現実では言いたい事を言えないので無自覚に自己投影してキャラに言わせている
295偏見:2010/01/28(木) 15:55:27 ID:IAZYa9hS0
黒〜茶の短髪で標準体型の少年を見て、
「格好いい(はぁと」と一目惚れする人は、
一般向け、女性向けしか見ない一般人。
「うわっ、全然美形じゃない」と思う人は、
男性向けラノベ系作品に触れ過ぎてる人。

※黒〜茶のセミロングで標準体型の少女でも代用可。
296偏見:2010/01/28(木) 17:30:27 ID:HT+DrwMg0
折り紙の鶴は、邪悪な考え事の最中には折れない
297偏見:2010/01/28(木) 17:57:27 ID:lYFr4pWN0
>>296
なんか心がシンとした
298偏見:2010/01/28(木) 18:52:57 ID:SBbmCAJv0
>>296
今度やってみよ
偏見かどうか試してみたい(個人差はあるかもしれないけど)
299偏見:2010/01/28(木) 22:19:17 ID:OR2jBLdiO
ジョジョで活動した経験がある人は絵が上手い
300偏見:2010/01/28(木) 23:23:05 ID:CrGDiUVTO
>>299
あれ私いつ書き込んだんだろう。

それに加えて
WJの囲碁漫画、アメコミ(半生含む)で活動していた人は絵が上手い。
※ただし南公園や囚人兎など笑顔動画から流れてきた人は除く。
301偏見:2010/01/29(金) 03:21:01 ID:QKH5VP6/0
学園ものや学園パロが好きな人は良い青春をしていなかった
もしくは さえなかった学生生活をやり直したいと思っている
302偏見:2010/01/29(金) 05:09:38 ID:Yz4p/VXtO
オシャレしてるのに足元が残念な同人女は本当は典型的な
オタクスタイルでいたいと思っている
303偏見:2010/01/29(金) 07:04:52 ID:zOe6+tM30
ハーレム、中二思考のキャラづくしのラノベ(本当につまらないが)
を馬鹿にする非ヲタ女は、
・「男が全員肩書き持ちで行動的」
・「逆ハーレム」
この要素があると近付いて来、
男性キャラの品定め、マイヒロイン以外の噛ませ犬化に取りかかる。
304偏見:2010/01/29(金) 14:59:49 ID:hb85JqbU0
ランキング1..2.3位のサイトの管理人は厨、もしくは厨上がり。ハイテンション。
4.5位あたりから落ち着いてくる。
305偏見:2010/01/29(金) 18:45:02 ID:DK9Id682O
>>293
復活の696
須磨兄弟の隼
庭球の藤

すげぇ……マジだ

自分の偏見
・参加してるサーチやランキングの数と作品の質は反比例する
・カップリングの間に子供という名のオリキャラを作る奴はオヴァチュプの素質あり
・擬人化オンリーのサイトに原作愛は無い
306偏見:2010/01/29(金) 21:52:14 ID:66wN8O0v0
>>299
わかるわかる


・他人の絵以外のこと(サイトの日記・容姿など)にやたら厳しい人は
自己嫌悪・自己批判も激しいために口が悪い
307偏見:2010/01/29(金) 22:18:41 ID:jn99dF8r0
「自分どんだけ○○なのww」「自分○○すぎてキモスww」を頻繁に使う人に
○○な部分をおだてておくと何でもやってくれる
308偏見:2010/01/29(金) 22:46:49 ID:UKurdRiS0
リンクページ作らない人は優しいか他所・交流に興味がないかのどっちか
309偏見:2010/01/30(土) 00:29:06 ID:64LXiv4G0
絵描きを字書きに転向させようとするへry字書き、
創作活動に打ち込みたい人をネトゲや漫喫に誘おうとする人、
少年漫画を描きたがってる人を少女漫画や青年漫画に転向させようとする人は、
向上心があればいくらでも上に行ける人を妬んでいる嫉妬マスク。
310偏見:2010/01/30(土) 09:18:14 ID:8vW3QfwJO
獣絵は上手いのに人物絵がヘタレな絵描きはもれなくパクラー
素人は騙せる
311偏見:2010/01/30(土) 11:20:26 ID:8/jfbRrWO
ヘタレの自称スランプ等は除いて、
仲がいい人同士や気の合う人同士の萌え周期やスランプは伝染・一致する。
仲が悪い、お互い内心気にくわないと思っている人達は
萌え周期やスランプの期間も合わない。
312偏見:2010/01/31(日) 09:36:12 ID:51rzCa260
自分の世界に浸りがちなオタクは、
「自分と同じ、自分の世界に浸りがちなオタク」が好きで
そういう人たちと目に見えない連帯感を持っているので、交流厨並みに友達が多い
(ベタベタスキンシップ、マックでお喋り、お泊まり会、など、
分かりやすい関係だけが友人関係だと思ってる人には誤解されている)
313偏見:2010/01/31(日) 11:42:53 ID:XWcaecgW0
>>299
ジョジョに限らず体ムキムキで顔が濃い絵の二次やってる人は
上手い気がする
ある程度の画力がないと描けないんだよねそういうの
314偏見:2010/02/01(月) 08:44:34 ID:4Wmbdgy00
二次元至上主義のオタクは若い時は無駄に強気、年を取ると無駄に弱気になる
315偏見:2010/02/01(月) 08:54:18 ID:7PjUyKUC0
斜陽ジャンルになったばかりのジャンル者は自ジャンルが斜陽だと認めたくないのでよく活動する
故に全盛期ほどではないが同盟や幸や企画サイトが乱立する
ROMはその状況に満足して活動を始めようとしないので新規は少ない
1〜2年ほど経過してジャンル者が斜陽化を認め出すと上記の同盟や幸や企画サイトは閉鎖・更新停止ラッシュを迎える
この辺りでジャンルの規模が縮小していることに気付き危機感を覚えたROMが参入してくるので意外と新規は多い
そこから更に数年経過しても公式からのメディア展開が無い場合、力尽きたジャンル者が次々リタイアする
この時点で入ってきた新規サイトは他の流行ジャンルの片手間に活動するタイプが大半なので更新自体は遅い
この辺りから落日ジャンルと呼ばれ始めるが、斜陽化の時と違って
ジャンル者はあっさり落日を認めるorそもそもジャンルの規模に興味がないので
特に大規模な企画も持ち上がらずジャンル全体が落ち着いた雰囲気になる
316偏見:2010/02/01(月) 12:50:05 ID:mLc6I1Kj0
接点濃厚カプ好きの人は、カプ叩きに耐性がない
逆に接点無しカプ好きの人は、叩かれても気にしない
317偏見:2010/02/01(月) 15:49:44 ID:3i1vU6c60
「誰にもモテなくて可哀相」「独身(超晩婚)が似合う」
とネチネチいじめられている人間や版権キャラは、
ハーレム主人公のような無自覚モテモテキャラか
(今は恋人はいないが)隣り町に出かければいつでもモテそうなキャラかのどちらか。
318偏見:2010/02/01(月) 20:14:57 ID:yuldq3MK0
感想送りの敷居が低い層=
オリジ経験があるか、身内や親しい友人のオリジ者からよく感想を聞かれている
319偏見:2010/02/02(火) 02:12:52 ID:cdxwdJyn0
ねらー(特にめちゃ面白いスレと口論スレの住人)は、みんな
夜の12:00になってIDが変わるまでヤキモキしている。
一つのIDで連レスし、キャラを覚えられるのを恐れている。
320偏見:2010/02/02(火) 12:49:04 ID:Ce2I8lQp0
絵が上手な人の実家はでかい
321偏見:2010/02/02(火) 13:36:49 ID:OKYY4rLO0
絵描きは自分より少しレベルが上の絵を見ても自分の方が上手いと思っているが多い
レベルがかなり上の絵を見ても自分の方が上手いと思ってる人も3割くらいいる
322偏見:2010/02/02(火) 16:48:29 ID:cdxwdJyn0
>>321
絵描きにとっては
想像してる絵=本物
完成品=本物の劣化コピー
だからなぁ。
323偏見:2010/02/03(水) 06:18:30 ID:+RrtLNRI0
原作にまともに触れたこともないのに流行ジャンルに対して
中身がない、つまらない、厨ジャンル、とボロクソ言ってる層は
いつの時代でも一定数はいる
↑の集団に対して懐古乙、年寄りウザい、小規模ジャンル者が妬んでる
と言い返して泥沼展開にしちゃう層も一定数いるので
ヲタが世界に一人だけ、とかいう状況にならないと
ジャンル抗争も厨ジャンルという概念もなくならない
324偏見:2010/02/03(水) 11:14:53 ID:kvI8NwFP0
私信ばかりとばして交流が主体になっているサイトと
ヒキ体質で黙々と更新だけするサイト

両者とも作品の質が同等でもロムが感想や拍手を送りたくなるのは後者である
325偏見:2010/02/03(水) 13:57:00 ID:bS//Ay7o0
受け(女含む)が露出の高い格好して、攻め(or外部の男ども)が鼻血出す
というシチュを描く人は、同カプの人からは好かれるがそれ以外からはキモがられている
326偏見:2010/02/03(水) 14:54:59 ID:fVH5vvhn0
非リア充の中にはクリスマス当日やバレンタイン当日には更新しない人がいるが、
それは「予定ないから更新するしかないのかw」と思われるのを恐れるからである。
でも実際は気にしているのは本人だけで、閲覧者にはどーでもいい事である。
327偏見:2010/02/03(水) 15:05:09 ID:2y6Yx/jS0
日記等で一人称「おいら」を使う人は男でも女でもいい年
328偏見:2010/02/03(水) 15:21:53 ID:xEBz6PCn0
そこそこかける人より全然下手な人の方が
上手い人の作品と自分のがどれ程差があるのかが分かっていない
329偏見:2010/02/03(水) 16:18:45 ID:wwkzt3Ld0
上手い人は、かきたいものの60〜70%ぐらいのレベルで妥協している
(10%は低過ぎて萎える。100%は高過ぎて萎える。)
技術が安定してない人なら30〜40%ぐらい。屁はそれ以下。
330偏見:2010/02/04(木) 12:06:55 ID:0NxOLKux0
ハンドルネームが厨くさい人は言動も厨くさいし
ハンドルネームが高尚ヲバァぽい人は言動も高尚ヲバァぽい
331偏見:2010/02/04(木) 13:33:32 ID:TBqulqlv0
(一般人は逆だが)
オタクは優柔不断、浮気症の人のほうがいい話を描く。
一つの考え方に固執しない、古い考え方は潔く切り捨てる、
新しいものはどんどん吸収する、色んな角度から物事をとらえられる、
DQNの心理描写が上手い、人を好みも嫌いもしないからねちっこくない。
332偏見:2010/02/04(木) 18:02:26 ID:zqfXklfr0
テンションが高く面白い日記を書く人は実際会ってみると大人しく
喋ってみると若干ボケている
高尚な日記を書く人は実際会ってみると普通の人だが
喋りはじめたらやっぱり高尚さま

マイナージャンルでマイペースに活動している(していた)人は
絵、もしくは話の組み立てが上手い

小柄な人の絵はダイナミックだったりカラフル
大柄な人の絵は場面を切り取ったような絵
333偏見:2010/02/04(木) 20:06:51 ID:BvjzCGCl0
腐の大半はスイーツwと同じぐらい恋愛脳
334偏見:2010/02/04(木) 21:18:04 ID:IN7UdNum0
>>333
同意
たかが同人作家を神神言ってるやつらはどう見ても恋愛脳
「冷める」とか言ってるあたりもうね
熱くなる時点で普通じゃない
けど恋愛脳は恋愛脳じゃない人を理解できないらしいから
このレス読んでも意味なんかわからないだろう
335偏見:2010/02/05(金) 10:00:19 ID:bdFRzk0r0
嫌閲に書き込んでる人の作品は1000%ヘタレか100%厨風味
336偏見:2010/02/05(金) 12:00:12 ID:nZ3xQVpF0
ガワやケモノ描きの人が人間描くと絵柄古い
337偏見:2010/02/05(金) 13:42:39 ID:MLS7ep5K0
西院を使っているサイトは間違い無くねらー
基本的に管雑や閲管などで嫌われている厨行為はしない
日記で私信を飛ばさないタイプはヒキサイトスレ住人
交流好きタイプは敵にまわすとやっかい
338偏見:2010/02/06(土) 09:14:23 ID:L9tJvE0b0
好きで好きでたまらないから描く
どうしても描きたい
勝手に描き続けてしまう
という発散行為は平均3年、持って4.5年が限界
それ以上は病気(依存)か金儲けの手段
339偏見:2010/02/06(土) 09:16:48 ID:wNE6IY8a0
マニュアル読むの苦手、ツールは勘で使ってると豪語する絵描きにとって
すべての字書きは高尚サマである
340名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/06(土) 11:44:02 ID:9AqPMiKe0
サイトのデザイン、絵柄がどことなくお洒落で
日記の文章もあっさりしている管理人は
既婚、もしくは長く付き合ってる恋人がいる
341偏見:2010/02/06(土) 11:45:24 ID:9AqPMiKe0
名前欄すみません
342偏見:2010/02/06(土) 13:52:33 ID:i5kfE5Vk0
絵描きとばかり交流したがる字書きは他人の描いた絵を見る目はあり、
新規参入ジャンルでも交流のおかげで人気になったような絵描きには
見向きもせず、絵神や上手いヒキ絵描きを選び出すことに長けている。
ただし自分の描いた絵には過大評価気味なうえ、
自作他作・小説漫画を問わずストーリーを見る目はほとんど無い。
343偏見:2010/02/06(土) 15:33:52 ID:1BQietnd0
女性向けの例だけど
ヘタレほど露骨・リアルに性器を描写したエロを描く そして驚くほど萌えない
上手い人は微妙に切れてたりシルエットだけ でも雰囲気があってめちゃ萌える
344偏見:2010/02/06(土) 15:56:52 ID:Y21ftWnJ0
>>343
マルチ死ね
345偏見:2010/02/07(日) 01:02:18 ID:nuXchFNq0
今こんな話を書いているとか
ネタが浮かんで書きたい話があるとか日記に頻繁に書く人程
話のネタがツマラナイ
346偏見:2010/02/07(日) 19:18:58 ID:6UcEWPEG0
かんこなの人はサイトの日記を他人にも見られている自覚が薄い
347偏見:2010/02/07(日) 20:13:57 ID:E/Ewfav40
漫画だけに影響を受けて
漫画を描くことはまったく問題じゃない。

「全然面白くないテンプレ」を使うのが問題あるだけ。
(キャラ漫画は、全然面白くないテンプレとは思わない。
でも、冴えない男が池沼美少女にモテまくる話は全然面白くないテンプレだと思う。)
348偏見:2010/02/07(日) 20:48:41 ID:jEPxxUbe0
恋愛脳や単一・攻め受け固定主義のカプ者にはエロ厨が多い。
やってることは一般的な恋人同士や夫婦そのものだけど
「この2人は付き合ってません!友情(あるいはお互い嫌い)なんです!
恋愛じゃないんです!」という自称友情(?)主張をする人には
エロ厨ではない厨が多い。
349偏見:2010/02/08(月) 08:12:24 ID:RzHWPxHa0
かんこなの人は行動にしろ作品にしろ、全般的に客観性皆無かつ想像力(≠妄想力)に乏しい
ただし、かんこな以前にひとこなな場合は除く
350偏見:2010/02/08(月) 14:37:01 ID:1l9vV6dj0
一次で壮大な設定とキャラ紹介のページがやたら充実してるサイトは本編が書かれてないか
書かれててもさわり程度で、主要キャラもほとんど出て来てない状態の所が多い
だけど何故かパラレルやスピンオフの作品がある

面白そうなのに、残念
351偏見:2010/02/08(月) 21:01:15 ID:e3/REYfz0
やたら閲覧者に愛想がいいのに管理人同士の交流に消極的で、
なおかつついった等の交流ツールには一切手を出していない管理人は
拍手や米の自演をしている(又はしていたことがある)
352偏見:2010/02/08(月) 21:51:52 ID:5xu31m9y0
>>350
に同意、と、二次でも設定倒れのところは多い
日記や後書きでやたら設定・裏話を語る人ほど、作品では
その壮大な設定とやらを活かしきれない
353偏見:2010/02/09(火) 01:59:36 ID:5mAklpGd0
かんこなスレにいる管理人のうち、真性かんこなは半数程度
残りは、月一くらいで感想をもらえたり、アンケートなどの回答があったりする

飼殺し程度にも反応がなければ、いつまでもサイトは続けられない
354偏見:2010/02/09(火) 12:55:38 ID:yL84jq/Y0
絵描きの厨が好きキャラの単体絵を描いたとき、
カメラ目線で描くことが多い→高尚・自称大手などの自意識過剰系の厨
微妙に視線を外した絵をよく描く→誘い受け大好きで自称チキンの粘着気質
視線の方向が分からない笑顔ばかり→過激なキャラ信者・キャラ厨

現在厨ではない人も、厨化したときには上の傾向に当てはまるようになる。
355偏見:2010/02/09(火) 13:19:31 ID:NUWOKvfB0
リバを憎んでいる受固定の人と、オフ活動の悪口に脊髄反射を起こす人は同一人物か同質
356偏見:2010/02/09(火) 20:46:35 ID:EIQ9Coah0
リバ好きの人は「試しに見て!世界が広がるから!」というおばちゃん的なおせっかいな人が多い
雑食好きの人は「あんなのもこんなのも好きな私って変ですか?」みたいなうざい誘い受けの人が多い
総受けまたは総攻めの人はまあ普通、けっこう柔軟に交流可能
固定の人はひきこもりがちなのでこちらから手を出さない限り人畜無害

357偏見:2010/02/09(火) 21:46:39 ID:Vzfp+1rp0
一次が盛んになったのはネットとひまさんのお陰。
それまでは、版権がオリジナル作品に改悪されていた。
358偏見:2010/02/09(火) 23:19:04 ID:Uq9Xi7kV0
自萌え100%というか、自作品にしか興味がない人は画力が滅多に伸びない
また、「オリキャラ化した版権キャラ」が好きな場合も伸びない
359偏見:2010/02/10(水) 13:05:26 ID:Z73TuSFS0
>>358
同意。そしてそういう人が字書きの場合、いつまでたっても
同じような展開の話や思考や行動パターンが似たり寄ったりの
キャラしか書けない。
360偏見:2010/02/10(水) 18:51:24 ID:kGUN6VYu0
>>358-359
同意。絵描きの場合は影響された絵師がはっきりわかる。
361偏見:2010/02/11(木) 08:55:14 ID:REQdrgxdO
ツイッターでものすごいテンションでキャラやカプへの愛叫びまくる人は
身近な人のねちっこい愚痴とか悪口もわりと普通に書く
叫ぶほどじゃない人は愚痴書いててもあまり嫌味っぽくならない
362偏見:2010/02/11(木) 16:22:55 ID:tpv3zLcC0
正式名称なんていうのか知らんが
あなたは〇〇ですジェネレータへの食いつき度=人からどう思われているかを気にする度
363偏見:2010/02/11(木) 18:00:40 ID:hd0lUuRE0
釣りであれネタであれ、どんなに面白い書き込みをして話題になっても
その人が絡みに出現すると途端に価値が下がる

絡みに反応ということは、それだけで価値を下げる

同じ意味で、ニュー速+の2のネタは単発だからこそ映える
レスがいくつもつき、うれしげにコテハン状態になるのはそれだけで未熟を晒し、多くの人は興味を失う

似た偏見で、エロ用総受けキャラの価値はあってなきがごとし
364偏見:2010/02/12(金) 18:09:45 ID:d9ZByYWC0
カプ解釈が違うだけで腹を立てたり傷ついたり引きこもったりする人が多い中、自萎他萌を宣言する人は優しい人
365偏見:2010/02/12(金) 20:26:46 ID:HcXTP42K0
絵描き(ギャグ漫画描きは除く)→嘘がつけない、心が不器用
字書き・絵字両刀→本音と建前を使い分ける、柔軟性がある
366偏見:2010/02/12(金) 21:31:01 ID:TtC+SW8Q0
女性キャラクターの呼び方

キャラ名で呼び捨て→(元または現役)ノマ者
キャラ名+さん→ギャグ好き
キャラ名+たん→男性向け好きor空気読めない
キャラ名+ちゃん→いい人だけど微妙にジャンルから浮いてる
キャラ名+様→リアルでは(も)テンション高い
女の子→中学生以上
おなご(カタカナも含む)→ニコ厨
女子(おなごではなくじょしと読む)→義務教育中
女キャラ→ゲームジャンル経験済み
おにゃのこ→勘違いオサレ
女→粘着質
メス→中二
367偏見:2010/02/13(土) 03:51:19 ID:QzVrs9be0
「いつもと違うタッチで描いてみました」と書いてある絵は
大抵どこを変えたのか全く分からない
368偏見:2010/02/13(土) 09:57:03 ID:GQriLruS0
善良な人ほど基地外の餌食になる
369偏見:2010/02/13(土) 15:06:14 ID:Yvacvp5n0
リンク先からネタパクしてる人ほど
さも自分が考えたように「●●なのは私だけ?」と言ったり
変なネタですみませんなどと卑下してみせたりする
370偏見:2010/02/13(土) 15:16:36 ID:podhyC+O0
>>365
同意。
字書きの建前を見分けるのが難しいから話半分で聞く事にしてる
371偏見:2010/02/13(土) 15:22:23 ID:Sg8pp7eN0
同人女はよく髪をバッサリ切る
「髪バッサリ切っちゃいました♪」日記が多い
372偏見:2010/02/14(日) 02:12:53 ID:mO7RP5aC0
古めの俳優、音楽等の話題を日記などで自慢げにやたら語り出す人は
将来高尚様になる素質がある
そしてそれが洋画、洋楽だと確立が高くなる
373偏見:2010/02/14(日) 03:44:17 ID:hvHQUkHa0
まんがが面白いサイトはバナーが超気合いもしくは超シュール
日記とか考察が面白いサイトはフォントがキリっとしてるとこが多い
374偏見:2010/02/14(日) 09:59:38 ID:zWwJbrqM0
ロングってレべルじゃねーぞなクソ長いロングヘアの女は同人者
375偏見:2010/02/14(日) 12:46:57 ID:iGtLI4kY0
BLはおばさんが読むもの
376偏見:2010/02/14(日) 17:32:43 ID:Q7KpJl9A0
おばちゃんと厨ちゃんのエロ嗜好は合致する
377偏見:2010/02/14(日) 22:04:30 ID:GtAVouCV0
ネットの恩恵を受けているのは、プロになりそびれた人よりも
距離梨に足を引っ張られやすい人。
378偏見:2010/02/15(月) 09:32:50 ID:aaGSSVFg0
クラシックしか聴かないオタは食べ物の好き嫌いが多い

「○○なアテクシカコイイ」を連発する人は内心○○に憧れがある
379偏見:2010/02/15(月) 17:41:02 ID:2gPW3wFO0
自分語りが多いサイトは相互サイトも自分語りが多いサイトである確率が高い。
ブログサイトからの被リンク率が高い非ブログサイトも
日記等に身バレが心配になるような話題が頻繁に書かれるサイトが多い。
380偏見:2010/02/15(月) 19:39:18 ID:Me/Lp89d0
「自称普通の話好き」の人は、
DQNだらけ+専門用語だらけ+公式カプと捏造カプの区別が付きにくい作品でも、
主人公(ヒロイン)とガチ両思いの美形が出てきた時だけ近寄ってくる
色ボケの自覚がない人たち。
そして、必ず主人公(ヒロイン)は恋人以外にもモテている。
381偏見:2010/02/16(火) 13:11:24 ID:YbhEjSWR0
厨ぽい人は厨ぽい人同士仲良くなって厨グループになる
オバ厨ぽい人はオバ厨ぽい人同士仲良くなってオバ厨グループになる
どっちも仲間が居ると迷惑度が上がる
382偏見:2010/02/16(火) 16:16:46 ID:JSXkuy0d0
最初から絵のレベルが高いサイトは私怨がつきやすい
最初はへryでも上達していった形跡が分かるサイトは
比較的平和に運営している
383偏見:2010/02/17(水) 01:55:11 ID:x8jJ8tBA0
本当に突き抜けて面白い漫画や文章を書く人は総じて大小の違いはあれどメンヘラ
384偏見:2010/02/17(水) 05:19:38 ID:UNaaZOgp0
絵描き(特に厚塗り系)の人は料理がうまい。
色混ぜんのと調味料混ぜる感覚似てるからかも。
385偏見:2010/02/17(水) 10:42:28 ID:OTzL9Vqf0
ヘタレ・ピコの字サイト管理人は、同カプ者のサイトなら
絵・小説、神〜ヘタレ問わずだいたいのサイトはチェックしている。

ヘタレ・ピコ絵サイトの管理人は同カプの
絵サイトならだいたい見ているが、字サイトは神やごく一部の大手以外は
眼中になく、中手字サイトあたりだと自分が声をかけられるまで
存在に気づかないことがある。
386偏見:2010/02/17(水) 10:45:09 ID:ke4c59VZ0
ある種の管理人が感想が来ないと苦しむのは、ひたすら肯定されたいから

「私って上手いよね?」→?
「これって萌えるよね?」→?

皆問いかけている
自分は下手だと思っていない人ほど無言の閲覧者を憎む
387偏見:2010/02/17(水) 11:09:10 ID:mLtgFrCb0
>>384
あと、
「テーマを決める」「複数のテンプレをドッキングする」
「隠し味で個性を出す」やり方がお菓子の作り方に似てるな。

オタクがもっとも嫌う人種は
非オタクでも腐女子でもギャルでもなく、距離梨。
388偏見:2010/02/17(水) 14:33:14 ID:ouLTdncC0
二次でメアリー・スーなオリキャラを出す人は
自分はそのキャラが大好きで書いていて楽しくて仕方ないので
それが読者に嫌われがちなものだとまったく気付いていない
389偏見:2010/02/17(水) 22:44:54 ID:OfTe5KTS0
創作ジャンルにいてプロにも大手にもなれなかったがプライドが無駄に高い人は
アート系の活動を初め(個展を開く・デザフェスに出展など)
同人やっている人を見下すようになる
390偏見:2010/02/17(水) 22:54:28 ID:Mgv0U1U/0
作中、甘い卵焼きを出す人は都民
391偏見:2010/02/18(木) 01:10:12 ID:5traYdRe0
「ウホッ!アッー」ってやってる腐女子と、幼女幼女言ってる男オタクは
1割くらいしかその辺に本気で萌えてないからあそこまで悪乗りできている
392偏見:2010/02/18(木) 11:01:15 ID:Hpp2yst10
閉鎖した時、閉鎖理由に関する記述が長ければ長いほど
そこの管理人はそのサイト(の取り扱ってたジャンルやその最愛キャラ、
そのサイトをやることによって得てきたものなど)に対して未練がある。

ある日突然404になったり「閉鎖しました。今までありがとう」ぐらい
しか跡地に書かない人は萌えがあっさり移るタイプか
ジャンルとの繋がりを絶ちたくなるくらい嫌なことがあった人のどちらか。
393偏見:2010/02/18(木) 14:57:48 ID:L9Sft42N0
ヘイト書きとメアリ書きはお互いにこいつよりは恥知らずじゃないと思っている
394偏見:2010/02/18(木) 18:28:32 ID:G1V8C8sv0
ブログサイトですごく見やすく便利にカスタマイズ出来ている人ほど
ろくに更新しない
395偏見:2010/02/19(金) 00:04:53 ID:DRp7NHynO
専門的な事を素人に説明する時に専門用語を並べる人ほど、そのジャンルに関して浅い知識しかない。
396偏見:2010/02/19(金) 07:00:29 ID:5HiI1raU0
ビッチ(ヤリチン)、スイーツ脳じゃない人は
専門知識がいる作品、抽象的な作品を、
「面白い」「つまらない」と文句ったれる暇もなく、
とにかく読む。買う。専門知識>>>>>>>>>>カップリング(後者はあったらいいな、ぐらいに思ってる)。

ついでに、専門的知識を人には教えない。
本当にそのジャンルが好きだから。
397偏見:2010/02/19(金) 08:55:26 ID:j9wo/2Co0
毒のないとても良い人の書く話はつまらない
自分の毒を隠そうとしない人の書く話は独りよがり
おもしろい話を書く人は心のどこかに危うい部分を持っている
398偏見:2010/02/19(金) 11:15:00 ID:KVhrTt4H0
名前に黒が付いたり、腐女子なのに男名なのはイタタ率高い
399偏見:2010/02/19(金) 15:07:08 ID:zVVfPIzC0
好きカプの子供捏造が好きな人は
恋愛と無縁の生活をしているリアか距離梨要素がある既婚者のどちらか。

同カプに捏造子供書きの人が複数いた場合、
前者のリアは自分以外の人が考えた捏造子供キャラや
その作者のことをあまり快く思わないが、
後者は他の捏造子キャラ書きの人と交流するのが好きで
お互いの捏造子キャラ達を中心としたコラボ作品を作りたがる。
400偏見:2010/02/19(金) 23:46:22 ID:onygrx0C0
大手の雰囲気を出すには、まず雑食多カプを扱うこと。
絵や文章が上手だと良し。被リンクが増えれば、もう雰囲気大手。
なお絵だけ上手な人は漫画に力を注ぎ、短編書きは長編に挑戦すること。
最後にオフに参戦して売り上げ伸ばして結果を出す。
401偏見:2010/02/19(金) 23:53:35 ID:AjZE2QxD0
>400
それただの大手じゃん
402偏見:2010/02/20(土) 00:42:59 ID:I3/RJWaM0
みんな口で言うほどドライじゃない
403偏見:2010/02/20(土) 06:57:58 ID:gULbbxDK0
>>397
面白い話を描く人は、
スイーツ(笑)よりも清楚なヤンデレが多くない?

スイーツ(笑)の作る作品は
・生活臭がしなくて不自然(ゴミや埃が存在しなそうな世界を描く)
・ただ丸い擬音を発するだけ+キャラの性格を指摘するだけでギャグになると思っている
・変なとこで笑い、変なとこで凄む(キャラが作者に都合よく動かされてる感じ)
・キャラが粘着質でうっとうしい
404偏見:2010/02/20(土) 08:20:45 ID:eN3b+0pj0
>>397
2行目は高確率でヲチャでもある
二次元でもリアルでも人間関係が最大の関心事
405偏見:2010/02/20(土) 09:39:45 ID:40R2feUz0
ゴスロリチックなHPデザインの管理人はメンヘラ率リスカ率が高い
406偏見:2010/02/20(土) 18:18:43 ID:81lC+pWS0
男カップルだけどなぜか受出産ネタで周囲の女キャラが嬉々として受にマタニティドレスを着せる場合
作者は未婚既婚に関わらずヲヴァ。
というか今でもマタニティドレスって売ってるんだろうか。
407偏見:2010/02/20(土) 21:43:33 ID:FQdK/woI0
流行ジャンルに移動した人を金儲け目的の175呼ばわりする人は、
自分がマイナージャンルだからこそ埋もれずそれなりに見てもらえていることに気付いていない
408偏見:2010/02/21(日) 13:13:06 ID:hg7Vx4xW0
二次創作では「キャラ崩壊」という言葉はよく使われているが、
人によってけっこう異なる意味で理解していることが多い。

既存キャラの基本設定はそのままで、性格や立ち位地に同人のテンプレ設定
(ツンデレ化や変態化、いじられ体質やチート扱いなど)
だけをプラスすることだと思っている人が6割。
テンプレ同人設定の付加に加え、既存キャラの名前や性格、
容姿・生い立ちなどの設定も部分的に自分の好みのものに取り替えて
しまうことだと思っている人が3割。
性格などは特に変えないが、外見の特徴を自分の描きやすいものに変えたり
原作にない服装ばかりさせることだと思っている人が1割。

3者ともお互いのことを「そこまでやると行きすぎ、
そんなのもうそのキャラじゃない!」と嫌っている。
409偏見:2010/02/21(日) 14:34:21 ID:dv4KKXZu0
嫌閲の住人は
その板の所為で
ROMがいっそう増えていることに気が付いていない。
410偏見:2010/02/21(日) 18:57:11 ID:+ubpjZrCO
オリジナルで本当に面白いギャグネタを描ける人に不細工・ブスはいない
411偏見:2010/02/22(月) 00:15:41 ID:SEz4RZ8W0
ペンネームがカタカナで姓+名の人(例:ハトヤマユキオ、みたいなの)は
・オサレ・スタイリッシュアピールが強い
・絵は極力シンプルにした線に原色or蛍光色で着色、陰影は付けないか無機質的でおおざっぱに付ける
・日記には洋楽ロックネタばかり、邦楽は馬鹿にして聴かないかロキノン系だけ聴く
・萌え系をかたくなに拒否、萌えエロは嫌いだが「エロス」は芸術的でオサレだと思っている
・尊敬する絵師には同系統のオサレ絵師、近代美術家、有名アニメーターを挙げている
・80〜90年代アニメ(ただし萌えとロボを除く)を絶賛
・サイトメニューや文中の英語のつづりや仮名をわざと変える(例:WORKS→WORX、オ→ヲなど)
412偏見:2010/02/22(月) 12:05:54 ID:tSkz8jpU0
自己主張や自分語りがやたら強い高年齢者の作品はだいたいが残念レベル
413偏見:2010/02/22(月) 13:13:10 ID:DSnU6C390
×高年齢者の作品は
◯若年齢〜高年齢の作品は
414偏見:2010/02/22(月) 13:54:48 ID:Vheg5ex20
自己紹介乙というレスを書く人は十中八九ファビョっている
415偏見:2010/02/22(月) 14:25:04 ID:dXtv/a2q0
「Aはもっと男前!」「可愛すぎるAは違う」等、特定のキャラ(A)に対する周囲の解釈に
不満を漏らす管理人の書くAは、えてして周囲の書くAと大差ない。
しかし本人は自分のAは周囲とは違うと思っているため、そこに注目してくれない閲覧者
にも不満を感じている。
416偏見:2010/02/22(月) 14:46:34 ID:xA/4diUF0
中高生の腐女子にとって彼氏というものは
RPGに例えると中高生限定の最強装備であり伝説の剣と同じで
一部の選ばれた者にしか持てない最強のステータスである

ので、サイトの日記や周囲の腐女子仲間にノロケ話を撒き散らすのは
小学生が「俺ゲームで伝説の剣手に入れたぜ!超強いぜ!」と
周囲に自慢してしまうのと同じ理屈なので止めようがない
しかし、大学生以上になってからの彼氏自慢は
いい大人が「俺ゲームで伝説の剣(ry」と周囲に自慢するのと同じで
よほど周りが寛容でない限り痛々しいとしか捉えてもらえない

男の場合は、管理人に彼女がいようが嫁がいようが伝説の剣を所持してようが
「ハァ?w俺賢者だから関係ないしwww」「魔法使いだから関係ないしwww」
とノロケ日記を読まない
417偏見:2010/02/22(月) 16:53:37 ID:0b37wc800
>>413
残念レベルというより、「何かに対抗してやる」「何かを排除してやる」
という感情がこもり過ぎてて素直じゃない。
キャラの表情がDQNっぽい。
418偏見:2010/02/22(月) 18:23:08 ID:Zb0hcG2oO
女性のHNで
カタカナ3文字は20代後半
カタカナ2文字は20代前半
ひらがな3文字は高校生
あだ名っぽいのと難解な漢字は中学生
版権キャラの名前や固有名詞そのままつけるのは厨
419偏見:2010/02/22(月) 21:46:10 ID:v0ryQIme0
人間であれ人外であれ「容姿にコンプレックスを持っている」設定のキャラが好きな人は
自らも何らかの強いコンプレックスを抱えている
420偏見:2010/02/22(月) 21:50:32 ID:v0ryQIme0
>>419に追加
一行目は、本当は美しいのに本人に自信がないというものではなくて
作中の世間一般的な基準では美しくないとされる容姿
421偏見:2010/02/23(火) 00:42:58 ID:GE5qok5G0
一般人は魔法少女の変身前が好き。
もしくは、「(変身する平凡な子に)感情移入する自分」が好き。

オタクは魔法少女の変身後が好き。
もしくは、「魔法少女に変身する話」が好き。
422偏見:2010/02/23(火) 01:00:03 ID:cEeKbBWk0
ハーレクインが好きだと公言する同人既婚者はたいていがチュプ
423偏見:2010/02/23(火) 10:02:01 ID:jsmAjfXM0
いい歳してノーメイクの女ヲタ(肌が弱い等の理由でできない人は除く)は
自分がヲタ向け漫画によくいる「スッピンなのに超美人なキャラ」だと
思い込んでいるタイプが大半なので、極力関わらないほうがいい
424偏見:2010/02/23(火) 11:45:39 ID:zXwyJk4L0
「小学生並み」と言われてしまうような極端に下手な絵描きは
ある程度の年齢になってから同人を始めた人よりもリアのころから
同人をやっている人に多い。

若いうちから絵を描き始める人の母数がすごく多いため気づかれにくいが、
リアのころから描き始めることで色々なことを吸収して勉強や経験を
重ねていける人はごく少数で、若くて視野が狭い時期に
始めたことは基本的に伸びにくく、自分の実力不足に気づこうとしない
「井の中の蛙」状態になりがち。
425偏見:2010/02/23(火) 13:33:42 ID:h0FBKoJB0
即売会に和服で来る人は、ゴスロリやレイヤー以上に自分大好き
和柄の洋服着てる人もその傾向がある
426偏見:2010/02/23(火) 14:11:55 ID:mb2MY2Uk0
ジャンル的に和柄の服が合う(主人公が和柄のシャツを愛用とか)ので
話題作りやウケ狙いで着てくる場合もあるよ。
427偏見:2010/02/23(火) 23:56:39 ID:kYusgb5X0
自ジャンル(二次)限定で、上記の格好してくる人は大抵受け厨かつやや自己投影気味
という偏見
こういうのってウケ狙いと見せかけておいて根底では自分大好き、が大半じゃないのか

和服はゴスロリレイヤーとは違うよ!みたいな別格意識を持ってそう
即売会では周りから見れば珍奇さは似たようなもの
428偏見:2010/02/24(水) 00:05:01 ID:+M86iLS10
和服はわかりやすく自分大好きでかまってちゃんで害のない人たちだが
和服を攻撃するのは他人のささいなあらも見逃さないおたくに多いタイプのやっかいな人

今思っただけだけど
429偏見:2010/02/24(水) 00:06:53 ID:Uysgz/UM0
他人の神は誰かの屁か厨
他人の萌え神は誰かの萎え神
他人の神サイトは誰かのピコサイト
430偏見:2010/02/24(水) 01:31:36 ID:iV1DmbBU0
自重しろと言う人が一番自重できていない
あのジャンルの奴は声がでかいという人が一番声がでかい
感想よこせとしきりに主張する管理人はROM時代に他のサイトに感想を送ったことがない
サイトに対して要求の多いROMはサイトを作った事がないorろくに更新せずに閉鎖した過去がある
A×Bは接点無しと捏造カプを憎む人の萌えカプはA×B以上に捏造扱いされている
あいつの外見はオタ臭いと怒る人の外見はオタ臭くはないけれどモサい
ジャンル変更の際に砂かけ移動をする人は移動先でジャンル神に砂かけ移動される
アンチは儲以上に原作を読み込んでいる
175大手にはジャンル愛がないと批判する人はいざ自分が売れっ子になったら流行ジャンルに即座に移動する
431偏見:2010/02/24(水) 01:44:33 ID:FJJv/Vex0
>>430
>アンチは儲以上に原作を読み込んでいる
激しく同意
これは偏見じゃなく真理
432偏見:2010/02/24(水) 07:43:38 ID:kSMixR+b0
絵字両刀、又は絵描きだが小説もよく読む人は挿絵付き小説が苦手(自分が担当したものを除く)
433偏見:2010/02/24(水) 11:17:41 ID:3M/aOqb10
公式カプ厨と公式カプ好きの一番大きな違いは
「公式カプは二次でも流行るのが当然」と思い込んでいるかどうか。


自サイトの日記などで名指し、あるいは名前は伏せてるけど
どこの事かすぐわかるような内容で他サイト(直接交流がないサイト)の
感想を書く管理人は、自分がROMだった時のノリが
悪い意味で抜けてないタイプ。その感想も作品も、やたらひとりよがり
だったり後書きを読まないと意味が分からない内容が多い。
434偏見:2010/02/24(水) 19:07:19 ID:7k7YTPTY0
docomo、OCN、 DION規制中は板から目障りな書き込みが激減する
435偏見:2010/02/24(水) 20:22:27 ID:jbrWl5dk0
>>423
むしろ「肌が弱い」「ついでに気管支が弱くて煙草の煙も苦手」「ついでに(ry」ないい年の人こそ関わらない方がいい。
全員が、っていうんじゃなくて聞いてもいないのに自分が敏感でいかにかわいそうかベラベラと語る奴ね。
436偏見:2010/02/25(木) 11:11:41 ID:HVJk4CKz0
同人初心者、特にリアには「自分の好きなキャラや
カプはきっと二次でも大人気なはず!」と思い込んでいる人が多く、
実際はそのキャラやカプが自分が考えていたより人気ではないことを知ると
「なんでこんなに人気ないの!?」とファビョる。
そしてそれを堂々と主張してしまい、既存の同カプ者からはモニョられ
そのキャラやカプのアンチからは目をつけられる。

自称マイナー好きの人の中には、初心者時代の上のような経験から
自分の価値観を他人から否定されることを必要以上に恐れるようになって
予防線として過剰に自分の好きなものを卑下している人がけっこういる。
437偏見:2010/02/25(木) 14:12:57 ID:el4LKfaE0
・同人サイトの閉鎖ページによくある
「閉鎖しました。今後はAジャンル中心で活動していきます(新サイトURL)」
 ここに書いてあるURLをクリックするのは
 管理人の活動ジャンル関係無しについていく熱狂的な信者か
冷やかしレベルの一見さんか
 ヲチャの中でも特に暇を持て余したヲチャ

・アニメジャンル者と漫画ジャンル者はお互いごっちゃにされるのを嫌がる

・ゲームジャンルにはジャンル移動に対してとんでもなく腰が重いジャンル者が一人はいる
438偏見:2010/02/25(木) 16:59:53 ID:y7TLNcD50
同じありがちな作品でも、

面白い人の作る作品は
連続短編小説、または超人気作品のリメイク。

つまらない人の作る作品は
短編の引きのばし(恋愛要素は100%か0%の両極端)、または、
NHKの番組の再放送(ただし100回目ぐらい)。
439偏見:2010/02/26(金) 12:38:48 ID:LGUPJv5b0
痛い人はからなず
「恋愛オンリーじゃないから駄作」という人と
「恋愛(特に“若いイケメン”を含むもの)が出てきただけで駄作」という人の
二種類。
440偏見:2010/02/26(金) 17:32:10 ID:iX6C3w2J0
>>439
痛くなくても後者は至る所でよく槍玉に上げられてる気がする
441偏見:2010/02/26(金) 17:41:33 ID:jknDFr1S0
他地域で「厨リク」と呼ばれるものは、大阪人にとっては「ほんのおちゃめ」である
442偏見:2010/02/26(金) 19:05:24 ID:7PlVgdHI0
>>440
最近後者による前者叩きもよく見かけるね
443偏見:2010/02/26(金) 19:29:08 ID:VC+0gQJ60
魚座の描き手はセンスがない
乙女座も野暮ったくてゴージャス目指しても成金臭がしてしまうが
魚座のそれは加齢臭がするダサさ
444偏見:2010/02/26(金) 19:52:01 ID:Rn3ZNDiZ0
蟹座の女はよく砂かけする
445偏見:2010/02/26(金) 20:41:11 ID:k5JMXHnRP
>443-444のように星座で人の性格を決めつけるような人は
四角四面な考えしか持たないのでいつまでたっても底辺のまま(作品的にも人間的にも)
その上嫉妬臭ばかりものすごい老害オヴァ
446偏見:2010/02/26(金) 20:50:36 ID:7RY4PWDT0
447偏見:2010/02/26(金) 21:08:49 ID:H59Y5kIa0
A型のオタクはクズが多い
448漫画:2010/02/26(金) 21:15:03 ID:dMjmbNl00
偏見はよくない
449偏見:2010/02/26(金) 21:30:31 ID:7RY4PWDT0
>>448
名前
450偏見:2010/02/26(金) 21:53:05 ID:VC+0gQJ60
逆意見ではなく否定+煽りの絡みが付く偏見は信憑性が増す
451偏見:2010/02/26(金) 22:13:33 ID:fSYM8cLl0
接点なしカプが好きな人はジャンルにすぐ飽きそう
リバ好きはKY
452偏見:2010/02/26(金) 22:23:07 ID:/bAoqYFI0
絵が飛びぬけて上手い人は可愛かったり美人だったりする
美術系や可愛い系の絵柄だと3倍率でそう

しかし上手い小説書きはなぜかモサが多い
453偏見:2010/02/26(金) 22:36:38 ID:saNkmdMl0
slash(海外腐による801)にかぶれはじめの人は
一人の例外もなく日本の801を「レベル低い」「エロが物足りない」
と馬鹿にしはじめる
454偏見:2010/02/26(金) 23:19:17 ID:FP7x2rVE0
すぐに神連呼でageてくる人は、言葉に
「神なんだから私を喜ばせて楽しませてね☆」
という意味を込めている
455偏見:2010/02/26(金) 23:32:02 ID:M1v01KNA0
そんなに努力した訳でもなく元からウマーで
パースかかったポーズもスラスラな絵描きには
時間や〆切、メールの返事、部屋の掃除にルーズな人率が高い
456偏見:2010/02/27(土) 00:53:58 ID:ua36JuQ00
同人やってる体育会系気質は横暴。
しかし何故か多くの人から信頼されている。
457偏見:2010/02/27(土) 02:04:49 ID:r+8R52ME0
男兄弟が居ない人の受けキャラは乙女度が高い
458偏見:2010/02/27(土) 10:07:11 ID:0+4tKsC90
あの絵はアニメ塗り(水彩塗り)だから人気が高いんだ!と鼻息荒く
主張する水彩塗り(アニメ塗り)の人の絵は、塗り以前にデッサン自体が
残念なことになっている割合が高い
459偏見:2010/02/27(土) 10:35:36 ID:CvmXbcRU0
>>444
自分をマンセーする新参には優しく頼もしい姐さん的存在
それ以外の新参は徹底的に潰す蟹座の古参オヴァなら
6人ぐらい見た。嫌いに傾くとパない感じ?
460偏見:2010/02/27(土) 12:34:00 ID:symLPbzL0
SNS、絵チャなどでテンションが異様に高い人
ブスやコニーが多い
服のセンスが酷い
461偏見:2010/02/27(土) 13:39:19 ID:5NbFQ6Fa0
自分のレスだと気付かずに自分にレスしたという書き込みは、
自演に失敗したという意味
462偏見:2010/02/27(土) 23:01:00 ID:QY6i874R0
まるみを帯びた絵柄の人はリア充。
463偏見:2010/02/28(日) 16:12:05 ID:8OyZk69e0
同人絵師の塗り方で、
・厚塗り→年齢層は20代前半前後
高尚だったり「絵を描くアテクシ」大好き臭が出やすい
オフ進出すると「漫画は誰が描いたんですか?」と聞かれて凹んだりする
日記はオザワ系で隠しもせずに美大の課題などを写メしていたりする
何故か他の塗り方をする絵師に対して敵対心旺盛(特にアニメ塗りなど)
・ブラシ塗り→年齢層はアラサーあたり
オフ進出している人は大手とか壁とか意外と多い
ブラマジ率は比較的低め
・アニメ塗り→年齢層は幅広い
日記はテンション高めで、厚塗り絵師を神認定することが多いが、振られることも多い
リアルでは男女共に交流が広く、意外とプロ漫画家などに友達がいたりする
・ギャルゲ塗り→年齢層は20代後半〜
ゲーム関連の仕事をしていたりするので、社内規定で同人が出来なかったりする
そのためヒキサイトで、オフ進出しにくい。しても寡作のため中手くらい
・アナログ塗り+写メ→年齢層低め
携帯サイトだったりブログだったり。サイト放置しやすい
日記は高確率で学校の話題だったりする
・アナログ塗り+スキャナ取り込み→30代〜
かなり昔同人誌を出していたが、一旦引退していたりする
落ち着いた人も多いが、反面、チュプやお局様もいたりする
464偏見:2010/02/28(日) 16:46:51 ID:ibatpKVA0
首都圏に住んでいる人はあまり地元ネタを書かない。
地方在住でも地方コンプがあまりない人ほど地元ネタを書かない。
465偏見:2010/02/28(日) 17:02:01 ID:M9CAb8v40
リア充と大人の腐女子と夢小説好きは浅田真央が好き
厨二病の腐女子と夢小説書きは浅田真央が嫌い
在日の腐女子はもれなくキムヨナの方が好き
466偏見:2010/02/28(日) 21:13:43 ID:cO7kgkXt0
>>463
水彩塗りが無いぞ!
467偏見:2010/02/28(日) 22:28:50 ID:8OyZk69e0
>>466
うっかり忘れたw
・水彩塗り→年齢層はやや高め
ブラマジ率は厚塗りほどではないが少し高め
オフ進出している場合、中堅くらい
同人以外の趣味ではホビー系とか手芸系とかやっていそう
自書きもやっている。ポエムとか書きそう

ま、飽く迄単なるイメージ偏見なので適当に流してw
468偏見:2010/02/28(日) 22:53:05 ID:VMY583gT0
いや結構思い当たるわwww
469偏見:2010/03/01(月) 02:51:06 ID:G03dH09B0
喪は、「面白い」と思わせる成分
を100%抜き取った作品(決して好みの問題ではない)を見つけ出す能力に長けている。
そして、「本当に性格がいい(or頭のいい)奴はこういう作品を好む」
と怒涛の勢いで布教する。
470偏見:2010/03/01(月) 10:43:30 ID:NUiLsKPf0
素で天然ボケ気味の性格をしている人は、物の見方が独特だったり
ひとりごとのような発言はピントがズレていたりするけど
対外的なことに関してはけっこう対応が早くて的確。

天然キャラ・不思議ちゃんを装っている人は
基本的に米レスが遅いが、荒らしからの米には異常に反応が早い。
471偏見:2010/03/04(木) 00:09:15 ID:evPnD+pm0
ひとつのサイトを複数の管理人でやっているところは
その管理人同士で世界が完結しているのでヒキが多い
472偏見:2010/03/04(木) 00:19:33 ID:C/Izl/2K0
天才は在命中はいじめられがち
天才の考えは認められず排除されがち
死ななきゃ「天才」と認めてもらえない
死んでようやく人々は優しくなり、天才だったということを素直に認める

自称天才の被害妄想は省く
473偏見:2010/03/04(木) 04:47:17 ID:eDd0YenK0
「××と結婚したい^q^」というのに限って、
××の更新頻度がそんなに高くない
474偏見:2010/03/04(木) 09:55:16 ID:T1Or0N8o0
「チキンです」「なかなか自分の意見が言えません」「自分のことはつい我慢しちゃって…」
みたいなことを日記に書いたり相手に言ったりする人は総じて図々しい距離なし
475偏見:2010/03/04(木) 11:37:26 ID:OoHuOCp10
>>472
そして、時代が移り変わった頃に、
天才の考えは、高尚な大人(ただ偉い人の真似をすれば格好いいと勘違いしてる九官鳥)に
「テンプレ」として布教される。
476偏見:2010/03/04(木) 21:15:44 ID:TcMF1gO40
気の弱いオタクは言いたいこと言える勇気がない自分を「優しい」と履き違えている
477偏見:2010/03/04(木) 21:38:39 ID:rarcrK1g0
ID末尾Pの人は長文自分語り好き
反論されると厭味で応酬する
人と違う自分に憧れているが
実際違う意味で人と違うので
その勘違いっぷりもあながち間違いではない

本日数スレで得た偏見
478偏見:2010/03/04(木) 22:12:48 ID:DRFlJqZR0
最終幻想1〜5までのどれかをマンセーしてる人は

・重度の中二病をこじらせたへ(ry
・自分の考えを押しつける厨
・お触り禁止レベルのマジキチ

このいずれかしかいない
479偏見:2010/03/05(金) 02:32:00 ID:s2Ng1lS5O
超偏見。デジタルから絵を始めて短期間で劇的に上手くなる人はパクラーが率が高い。加えて、罪の意識が薄い。
480偏見:2010/03/05(金) 09:26:30 ID:8J81csm10
自称・不器用なオタクは「不器用だからオタク以外の話ができない」を言い訳に
ところ構わずオタク話をして一般人から引かれている
また、そんな不器用なところをかわいいと思ってくれる人がいるはずと考えているので少しも態度を改めようとしない
481名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/05(金) 09:44:32 ID:1rACGskQ0
美大芸大出身者でデッサン経験のある人は
はじめはチンカス絵でもコツ掴んだ後の成長率がはんぱない
482偏見:2010/03/05(金) 15:09:50 ID:uMxnLeOa0
劣等感を強く持っている人ほどよく吠える。特にネットで
483偏見:2010/03/05(金) 15:54:17 ID:TYHS/PK50
受けをビッチ設定にするのが好きな人と、
受けを純情潔癖で攻めが初恋の相手、のような設定にするのが好きな人は
お互い相手に対して「自己投影乙w」と思っている。
484偏見:2010/03/06(土) 02:10:23 ID:tkZ7Bn5q0
男女共に、
非スイーツはSFに関心が行く。
スイーツは歴史(笑)社会派(笑)という知識の塊に関心が行く。

非スイーツの描くキャラは、美形なのに見た目と性格に欠点があり
受けと攻めがどっちも主人公に見えるように描く。
スイーツの描くキャラは、攻めはダッチワイフで受けは超喪。
485偏見:2010/03/06(土) 09:45:06 ID:AQwpU9zA0
二次創作活動が恋愛やセックスの代替行為になっている人はとても多い
486偏見:2010/03/06(土) 10:25:21 ID:B71Px8J80
劣等感、向上心、競争心がt
487超偏見:2010/03/06(土) 11:15:27 ID:dtEirUnSO
A…本気で書いたものより落書きっぽいラフ絵の方が感想がくる。日記は定期的で日常話と萌え話半々。
なるべく丁寧な言葉を選ぼうとするが、逆にイヤミっぽい文になってしまったり一言多かったりする。
ずば抜けたクオリティは無いが更新頻度の高さでカウンタは回る。しかし息切れして来たらパッタリ更新しなくなる。
サイトデザインはシンプル。

B…絵はずば抜けて上手い。ギャグを描かせると面白い。日記は人当たりは良いがつまらない内容。
ジャンル換えしやすく閉鎖も突発的。更新は超遅い。
サイトは蛍光色や極端に薄かったり小さい文字で構成されてるので見辛い。

O…絵はそこそこ。しかしツボを押さえた絵を書く。絵文両刀が多く、リバもいける。
日記は顔文字やw等の2ch語、愚痴や非難連発。スタートダッシュはまあまあだが失速は誰より早く亀更新。
しかしジャンル換えはなかなかしない一途。サイトデザインはごちゃごちゃで重い。

AB…オサレサイトが多く、落ちの無い意味がわからない文を描く。絵もオサレデザイン系で独特。
日記は置いてなかったりあっても月一。そして文が短い。よく放置しがち。

結論:放置しないサイトはない。
488偏見:2010/03/06(土) 12:11:37 ID:6ujVU/wq0
>>487最後一文が真理すぎる

同人絵サイトにおける友達カテゴリのリンク先は
リンク元サイトより大幅にヘタレ
リンク元サイトにかなり似た画力と絵柄
のどちらかに分類でき、前者はリアル知り合いで後者は同人で出会ったパターンが多い
489偏見:2010/03/06(土) 12:41:57 ID:J7g+Z5cs0
血液型占い(笑)を無条件に信じる人は自分大好きな一方、考察力に乏しく人を見る目も無い

だから友うへ・友やめスレで空気読めない厨丸出しの書き込みをしては
「一方的にCOされた!アテクシカワイソス」とファビョる
490偏見:2010/03/06(土) 13:26:56 ID:B71Px8J80
劣等感、向上心、競争心が強い人の描く創作作品は
オリジ二次漫画小説などなどジャンルや媒体問わず面白い
作品の内容、完成、文体、画力すべてが均等な高クオリティを保つ

3つ揃って同じ強さなのがミソなのであって
いずれか1つ、2つだけが強い、とか3つともあるけどその比重がバラバラだと
↑は当てはまらない
491偏見:2010/03/06(土) 14:22:59 ID:Kq/YRhZW0
かんこな・日記で誘い受けや私信とばし・無言ROMは氏ね派の書き手は
常に彼氏を絶やさないor既婚者。拍手米が来ないと怒り出すように恋人から
メールが来ないと怒り出す。相手にわがままを言ったりおねだりする事を
当然のようにこなして尻に敷く。オフ活動を始める場合はオフ経験者と
合同誌やアンソロで、一人でスペースをとり本を出す概念がない。
作品は恋愛描写に重きをおいていてキャラが皆恋愛脳。若ければスイーツ、
オバならメロドラマやハーレクインな描写に長けている。

感想いらね派・ヒキサイト・閲のときは無言ROMな書き手は一人でいることに
慣れていて楽なので彼氏いない歴=年齢の喪。普通の容姿と社会性があって
特定の異性と仲良くなりかけても相手のメールの頻度など距離の詰め方が
ウザく感じて拒絶→やっぱり一人がいいやとなる。オフ活動ではスペースに
ひとりまたはジャンル友ではない友人や身内など
作品は恋愛要素の薄いギャグが半数くらい
オヤジ・筋肉・可愛い系の女キャラや男性向けエロが好きな男性脳も多い
492偏見:2010/03/06(土) 15:41:09 ID:tkZ7Bn5q0
>>490
いずれか1つ、2つだけが強い、とか3つともあるけどその比重がバラバラだと
作者のリビドーが溢れて気持ち悪い作品になる。
ガリガリ過ぎorグラマラス過ぎる体、小馬鹿にした笑顔の受け、全身を舐めまわすように描かれた攻、
ガチで病んでるだけのメンヘラキャラ、丸っこさや爽やかさや壮大さを強調し過ぎた背景etc
これらが、「この雰囲気好きなの!」「このキャラは自分なの!」「お洒落でしょ!」
という腹立つ空気を醸し出している。「感情移入させてあげよう」という配慮がない。
493偏見:2010/03/06(土) 20:39:06 ID:YLW5X2Je0
絵のレベル、特に手とか体のデッサンのレベルが一枚ごとに一定しない絵描きはパクラーである
494偏見:2010/03/06(土) 21:11:04 ID:SsHulFtn0
恋愛・結婚に失敗した女は
自分の中の男性に対する不信感を
攻キャラにぶつける
結果的に攻キャラは心が狭く嫉妬深く
嫌味ばかり言い包容力もない駄目男と化す
495偏見:2010/03/06(土) 21:54:20 ID:ippFbb+o0
当てつけが好きな人は神経質
サイト持ちの場合HNはカタカナ
交流大好きな人は茶髪巻き髪パッと見スイーツ
サイト持ちの場合日記の文体はあほのこ
痛い管理人をヲチするのが好きな人は黒い服大好き
サイトは基本持たない、持ってもヒキサイト
エロ厨、リク厨などの厨と呼ばれるタイプの人は夕方〜夜が活動時間
運営する程の根気すら無いのでサイト持ちはいない、でも書かせてみると意外と面白い
読書家な人が絵を描くとぼんやりした線で水彩塗り
小説の片手間にアップしてみた絵の方が評判が良くて凹んだ経験がある
全年齢向け作品の同人をやっていてギャグ漫画を描いている人はマイナス思考
エロを描かせると救いのないバッドエンド物になる
萌え語りのテンションが高い人は同人初心者
ジャンル変更の時はあっさり変更する
496偏見:2010/03/06(土) 23:22:17 ID:a9f7eYscO
パクラーについての偏見

パクラーは勢い以外に語れるノウハウを持っていないので
過剰なまでに勢いで書いたとアピールする
もしくは理屈っぽい蘊蓄を垂れ流すわりに作品に反映されてない

レベル低い→パクる→実力伸びない→レベル(ry
を繰り返しているくせに
上手くパクれたことでレベルが上がった
と勘違いし墓穴を掘る

一見賑わっているパクラーの周囲は大体が素人やヘタレ、自己陶酔者の集まりである
実力者からは見向きもされないが、パクラーはそういう人を「暖かみがない」と言って見下す

パクラーは周囲の賞賛がないと生きていけないので処世術に長ける
自分を認めてくれない人には人海戦術で応戦する
497偏見:2010/03/07(日) 00:38:06 ID:aW4PSCbT0
>>495
>茶髪巻き髪パッと見スイーツ
はオタ関係以外でも交流好きで、
一般人とのコミュニケーションは苦手だがオタ同士の交流なら歓迎な
所謂「チキンだけど交流好き」は小柄色白ショートカットな人が多い偏見
498偏見:2010/03/07(日) 04:21:06 ID:dgb8QTil0
パクラーの偏見
絵でも文でも基本的に誰だって最初は模倣から始める
最初から何の影響も受けずに絵や文を創作できる人間はほぼいない
模倣を重ねて自分のものにして応用しながら成長するものだから
人の絵や文をいいと素直に思って、それを真似る行為をする者の方が伸びる

そして、ネット慣れしてる人はそういう過去を見せない
パクリ始め(模倣でどんどん描き始めた初期段階)の人は、嬉しそうに公開する
499偏見:2010/03/07(日) 05:14:40 ID:v9ZsYFUv0
下手なパクラーは骨組みの部分をパクる
(骨組みは作品を安定させる為のもので、「その骨組みだから」面白いのではない)。
上手いパクラーは隠し味の部分をパクる。
500偏見:2010/03/07(日) 08:09:48 ID:vwhLNMj0O
真性パクラーは作品以外からもあっさりパクっていくので
進化すると乗っ取り厨になる

ただのパクりと、技を盗んで自分のものにすることとの違いを理解できないパクラーは
>>498みたいなことを言ってお茶を濁すのが得意

自分だけは上手くパクれてると自信満々なパクラーは
>>499みたいなことを言って屁理屈をこねるのが得意
501偏見:2010/03/07(日) 09:51:32 ID:IzG4/FZS0

>また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
>(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
502偏見:2010/03/07(日) 10:30:47 ID:vvZijQOeO
パクリを異様に叩く人は、
ちゃんと自分のものにした技術までもをパクリ認定する。
ゴッホの絵を見せて「どこが浮き世絵のパクリなの?」
と言われても答えられない。

しまいには、「キャラ萌えは流行のパクリ」
「不細工、起伏のないストーリー、日本語でおkな台詞を描かないのは流行のパクリ」
(人間に生まれつき恋心や面食いの本能があって、
流行と本能が偶然一致しているのを認めない)
とか言いだす。
503偏見:2010/03/07(日) 11:41:09 ID:oItR/H8n0
このスレはパクラーに乗っ取られますた
504偏見:2010/03/07(日) 12:56:58 ID:8k5R8PvZ0
パクラーはパクラーをしている自覚がある
505偏見:2010/03/07(日) 13:14:57 ID:dUpun4DY0
ブラウザをIE・firefox・Opera以外の物を使っている人でマイナー好きの人は、
マイナーが好きなのではなくマイナーな自分が好き
506偏見:2010/03/07(日) 13:25:41 ID:8O7LJpV4O
アメコミジャンルの人は原作の何でもアリな状況に慣れているため、
オッサンショタロリ百合女体化擬人化などオールマイティーに萌えられる。
あと意外と蛇荷ーズアイドルが好きだったり、ギャルゲーを嗜んでいたりする。
そして基本的にリア充。

アメコミ同人よく知らないけど。
507偏見:2010/03/07(日) 15:30:37 ID:ILuKyraZ0
ヘタレほどエロが重要だと思い込んで
エロがなければ申し訳ない、売れないと思っている
508偏見:2010/03/07(日) 21:01:11 ID:Urunwj1d0
二次元に行きたい→女オタ
二次元が出て来い→男オタ
509偏見:2010/03/07(日) 21:02:38 ID:udV6p13F0
>>507
それは思い込むプロセスも分かるけどな
ヘタレでエロなしだとマジで見るとこなくて売れないから
510偏見:2010/03/07(日) 22:49:13 ID:yLRbo9wP0
>>508
何だかすごく納得した
511偏見:2010/03/07(日) 23:03:19 ID:mKYzEolL0
アメコミやカートゥーン系の人は
今やってる日本のアニメに疎い、もしくは物足りなさを感じている
512偏見:2010/03/07(日) 23:37:03 ID:Kxpszuec0
>>511
リアルで日本のアニメに興味があっても連続で見る気起きない

513偏見:2010/03/08(月) 17:11:32 ID:TgFzByow0
男女双方から袋叩きにされやすい女絵師の特徴

・萌え絵
・人間(美形)ばかり描く
・非エロで健康的な美少女ばかり描く
・3番目とイケメンのツーショットばかり描く
・ここまで来ておきながら、恋愛ものよりもラノベが好き

ホモ好きは意外と叩かれにくい
514偏見:2010/03/09(火) 07:05:31 ID:YacUhznO0
2で叩かれるサイトは面白い
マンガの場合何か一線を越えたようなアクが強い作品を描く人は
絵がかなり下手でも一定数のファンがいる
515偏見:2010/03/09(火) 12:05:22 ID:UUp88fq90
・基本的にアニオタは余り蛇ニー図が好きではない
特にヴィジュオタを兼ねていたり、簿カロ・三ホラ・蟻プロ厨だったりする人は
完全に蛇二と蛇二オタをpgrしている
意外と男オタよりも女オタのほうが蛇二オタ叩きが激しい
しかし何故か近畿来ッ図の曲はアニオタにも意外と受け入れられている

・子室サウンドは意外にオタ受けがいい
516偏見:2010/03/09(火) 12:29:27 ID:pYM5Hhe30
男性キャラを描くのは女性より男性のほうが上手い。
恋愛を描くのは男性より女性のほうが上手い。

思わず殴りたくなるムカつく女を生みだす能力に長けているのは、
男性と逆ハー好き女。
517偏見:2010/03/09(火) 15:59:57 ID:fjbyqDsy0
ということは、思わず殴りたくなるムカつく男を生み出すのは女性とハーレム好き男?
518偏見:2010/03/09(火) 16:54:27 ID:txHTU2470
普段の日記や作品あとがきよりも
閉鎖時の跡地の文章のほうが管理人の地が出やすい。
519偏見:2010/03/09(火) 21:34:12 ID:UT6m6oMQ0
字書きヲバァの過去ジャンルには銀英と魔凹伝がある
520:2010/03/09(火) 23:49:33 ID:sfCm8ZPhO
ねーよ
521偏見:2010/03/10(水) 01:08:13 ID:wU+8R6pG0
大手
基本シリアスだけど時々ギャグ絵が入るのでバランスが良くて面白い
中手
部分的に見れば絵はあまり上手くないかもしれないけど、
全体の流れの中では全く気にならない。
522偏見:2010/03/10(水) 14:46:56 ID:+hys5yYD0
HNが名字(漢字)だけの人はヒキor神率高い
523偏見:2010/03/10(水) 15:21:27 ID:79TpgIYY0
>>522
ただし厨二病を匂わすHNではなく、普通的な名前、画数の少ない名前が多い
524偏見:2010/03/10(水) 17:05:11 ID:xjLxujg80
作者の性癖は物語には反映されない
(受ける物語の型は決まりきっているので)。
性癖がモロに出るのは、
「主人公のステータス(属性)」と「絵柄」。
525偏見:2010/03/11(木) 07:18:17 ID:9K8iiH+Q0
オタクが非オタクを嫌う理由は、
・流行りのアイテムだから(周りと話を合わせる為だけに)作品に手を出す
・恋愛、人間関係に萌えるためだけに作品に手を出す
・距離梨行為をする
このやり方で汚されるのに怒り狂っているから。

「こいつオタクなんだって!ダサーい!」という
フィクションに出てくるようないじめを受けているからではない。
526偏見:2010/03/11(木) 13:38:47 ID:5AuKOx5r0
日記や※で出てくる度にキャラA大好き大ファンとアピールする人ほど
原作のAより自分がAに付けた二次設定が大好き
527偏見:2010/03/11(木) 13:59:01 ID:6Ms+6vjR0
ヲバ絵のオリジナル漫画描きは
・日常シーンで行動を共にするだけのアクセサリー的な親友キャラ
・咬ませ犬的ライバルキャラ
などにそのとき最先端のギャルファッションを採用する
この子を描くのが一番楽しい〜など流行にアンテナ張ってるポーズを取るが

・ヒロイン
・ヒロインの想い人
・おいしいところで洞察力に優れた発言をする寡黙キャラ
など作者の寵愛たっぷりなキャラクターはどうしても
絵柄相応の古臭さが抜け切れないデザインをしている
528偏見:2010/03/11(木) 16:34:35 ID:l2mPYGn50
日記などで自ら解析厨であることを露呈している
(閲や他管理人のIPを把握し行動監視していることを
普通に話題に出している)管理人は総じて距離梨の素質がある。
529偏見:2010/03/11(木) 21:09:51 ID:9VAXR1QQ0
高尚オヴァは似たもの同士で交流するため
周りから生暖かい目で見られていることに気がつきにくい
530偏見:2010/03/11(木) 22:02:16 ID:rFQVdL8b0
>>529
それは偏見というか道理的な事実なきがする
531偏見:2010/03/11(木) 23:08:12 ID:aeI84VLG0
エロばかりがっつり読んだ人は絶対拍手しない
532偏見:2010/03/12(金) 00:19:33 ID:i0EOdLsA0
繊細、繊細様と苦手カプがいる人を見下す人は
かなり自分勝手で性格が悪い腐女子(または175、捏造厨)
なにより繊細って言葉選びが底意地の悪さをかんじるっつーか頭悪そう

今は憎き単一だけでなくヒキも繊細だからこもってるんだと見下しはじめてるようだが
繊細ではない図々しいお方乙過ぎるから自重してほしい

自分カワイソス女はおまえだw
無神経でも自由にやりたいのに嫌うやつ邪魔って言いたいだけじゃん
533偏見:2010/03/12(金) 00:40:19 ID:ETzauUdS0
可愛い絵柄の人ほどエロの局部描写がグロリアル

逆に等身高めでリアル系の絵柄の人は控えめ
534偏見:2010/03/12(金) 02:23:54 ID:YbTmIPp50
いい年こいて小学生レベルのヘタレ絵を恥ずかしげもなくさらしてるやつはどっかおかしい。
不愉快な目にあうので極力付き合わないほうがいい。
字も同じ。
535偏見:2010/03/12(金) 02:24:16 ID:IkNMB4+A0
嫌いなカプ=そのカプを少なからず認めているという事
それはねーよwwwレベルなら逆に気にならない
536偏見:2010/03/12(金) 09:42:11 ID:99ARKE6q0
スイーツ(笑)は、
「戦うじゃなくてたたかうなんだ(BY堀井雄二)」
という微妙な美的感覚が通じない。
通じたとしても、
「こいつは喪だから、普通のもの(本当はスイーツ(笑)の中だけの普通)を好きにならないんだ」
「バカだから事実に気付かないんだ」
と誤変換される。
他に、恋愛がテーマじゃない作品を恋愛ものと取ってしまったり
子供向けを萌えアニメと取ってしまったりする特徴あり。
537偏見:2010/03/12(金) 17:05:27 ID:gXN907XE0
>534
それ、偏見じゃなくて真実じゃないかww
538偏見:2010/03/12(金) 19:52:56 ID:S07/A1pf0
ジャンルの同人用語集みたいなものを作る人は少し痛い
539偏見:2010/03/12(金) 20:15:25 ID:Cv+d1KYK0
>>533
わかる気がする
表でふわふわほんわかした感じのストーリーとかで
漫画描いてたりするかわいい絵柄の人の裏行ってみたら
女体化妊娠(DVとかも絡んでくる)とかNTRとかだったりする
540偏見:2010/03/12(金) 21:19:53 ID:VaIX01j40
作品が上手い人よりも
交流が上手い人のほうが
感想を多くもらえる
541偏見:2010/03/12(金) 22:01:24 ID:XXu+iU/X0
いうまでもなく作品も交流も上手い人は大手
542偏見:2010/03/13(土) 01:18:16 ID:vM655RSZ0
字書き軽視の絵描きはヘタレ
携帯サイト軽視のPCサイト管理人はドピコ
543偏見:2010/03/13(土) 09:45:21 ID:9llqiRns0
感想の有無にモチベを左右されない人は一人っ子
他カプ、特に自分よりメジャーにやたら対抗意識を燃やすマイナー好きは1、2歳下の弟妹がいる長女
544偏見:2010/03/13(土) 10:25:42 ID:JCKPx22N0
同人者の出身地
・北海道=リア友同士の相互リンクが多い
・新潟=主線が細い
・栃木=どんな絵でも背景はパステルカラー
・神奈川=マイナー気質
・東京=CG大好き
・愛知=とにかく背景を描きこむ
・滋賀=日記は友達と遊びました報告が多い
・京都=サイトの装飾が少ない
・広島=コミケも地方イベントもよく出る
・福岡=ヒキサイト
545偏見:2010/03/13(土) 12:07:08 ID:tFWYjmVx0
ROM海鮮・ピコ・ヘタレには
「作品が上手い人は何をやっても何を言っても許されるから気楽。
自分みたいな低い地位の人は誰にも言うことを聞いてもらえなくて大変」と
思っている人がけっこういて、ジャンルによってはそれが真理な
こともある。
実際は多くのジャンルでピコやヘタレのほうが
言いたい放題やりたい放題が許されたりスルーされている。
546偏見:2010/03/14(日) 00:24:30 ID:YA8GOaa70
表紙がホログラムの本はハズレ
547偏見:2010/03/14(日) 10:31:11 ID:brtzklkA0
普通の人のいう「内容がある」
・飴と鞭のバランスがいい。
・チート能力を使いこなしている。
・誰でも楽しめる。

DQNのいう「内容がある」
・ダサメンと美処女しか出てこない。
・無駄に現実的。
・前知識がないと読めない。

番外編
色ボケのいう「内容がある」
・キャラ萌え、カップリング、オサレだけを面白がるが、
なんで面白いのかは理解できない。
「原作を納得のいく内容に作りかえてやる」と二次創作を始めるが、
所詮キャラ萌えだけで原作ファンになった為(萌えキャラが不細工や同性だったらファンになっていなかった)、
挫折する。
548偏見:2010/03/14(日) 16:10:58 ID:kH/dZyMY0
一般人でも誘い受けは(故意にでも無意識にでも)することがあるが、
他人や自分の誘い受けに必要以上に過敏になったり
自分の言動に対してやたら予防線を貼るのはオタク特有のクセ。
549偏見:2010/03/14(日) 23:56:52 ID:Dbv43kh00
受けがたいていイケメンな人は受けになりたい自分でナルシスト
皆に愛されてる受けアピールをする
受けがたいていおっさんや筋肉で不細工な人ほど攻めはイケメン度高しでリアルで喪
自分は喪だけどイケメンに好かれている少女マンガ風に夢見て自己投影している。

550偏見:2010/03/15(月) 01:00:55 ID:Hay99c3O0
>>544
埼玉は?
551チラシ:2010/03/15(月) 02:45:06 ID:ATc0kFdX0
日本のこと祖国って言う人は下手信者
552偏見:2010/03/15(月) 10:30:09 ID:wy0xmhSO0
埼玉は金良玉か友誼玉ジャンル
大阪はギャグセンスだけは他の地方に負けないという根拠の無いプライドを持っている
553偏見:2010/03/15(月) 11:54:24 ID:zVCf7i9o0
絵、文に関わらずキャラに煙草を吸わせて
「ストレス発散のため」とか言わせている人は
自覚の無い中二病
554偏見:2010/03/15(月) 22:01:10 ID:as3+gWjK0
>>552
((((((;゚Д゚))))))
友誼玉且つ吟玉だよおおお
555偏見:2010/03/15(月) 22:23:25 ID:ngL44yGS0
神サイトの※レスは無記名への返信ばかりが並び、
それ以外のサイトの※レスは同ジャンルの管理人への返信ばかり
という斜陽ジャンルの場合、神サイトへの※主の殆ども実はジャンルの管理人である
556偏見:2010/03/16(火) 01:00:42 ID:Z42DziCi0
「不要とありましたが〜」と不要コメにレスしたがる管理人は
閲になると「返信はお任せします」「お構いなく」といった誘い受けコメを残す
557偏見:2010/03/16(火) 21:45:52 ID:/uDGwJpJ0
夫婦萌えは最大の色ボケ。
子供がマスコットやヘタレ脇役や実験用マウス
になっても平気な顔してる。
558オタク:2010/03/18(木) 02:15:27 ID:qzuqVCuc0
ハンドルネームに水か月が入ってる人のサイトは
水色と灰色で構成されていて絵のセンスが100パーセントオタク

559偏見:2010/03/18(木) 09:13:47 ID:EsX6mASO0
サイト名がジャンル絡み
コンテンツ名やアクセスカウンターが変(禁断の書庫、あなたは○○目の消えた蝋燭…みたいな)
なサイトは大体ヘタレか厨サイト
560偏見:2010/03/18(木) 17:56:19 ID:CPavepvD0
腐女子は、好きなキャラほどホモにしたがる
好きだと絶対攻めか受けか総受けになる
どうでもいいキャラほど非ホモにする
ただし好きキャラ愛が何年も何年も続くとホモにしてるのが嫌になる
561偏見:2010/03/18(木) 19:41:15 ID:4oLR6/TQ0
男女カプもいけるBL好きは受をノンケにしたがる
562偏見:2010/03/18(木) 21:41:25 ID:doOPRDc80
荒らしや反対意見に対してやたらと過剰に
予防線をはったり注意書きをしているサイトの管理人が実際に
荒らしと遭遇した経験(直接自分のサイトに荒らし米や厨メを送られた)
は片手で数えられるほどしかない。
加えて訪問者数と注意書きの多さは反比例していることが多い。
563偏見:2010/03/19(金) 01:37:25 ID:QivX1bah0
トガツ儲は下町の木公本儲
564偏見:2010/03/19(金) 23:25:51 ID:a4OUf2lZ0
自分にあるものを憎む人は他人のその部分を必要以上に嫌悪・攻撃する
565偏見:2010/03/20(土) 00:51:43 ID:SiDXi+1I0
偏見1
同人作家には水瓶座が多い

偏見2
ちなみに水瓶座は博愛主義者で
某有名占い士に「12星座一番の変態」と言われている
(よい意味でというフォローがあったけど)
同人界にホモあり百合あり擬人化ありで性に寛容でカオスなのは
水瓶座が多い影響があると思っている

さんみに自分も水瓶座です
    
566偏見:2010/03/20(土) 00:53:07 ID:SiDXi+1I0
最後のさんみって何だよ!
ちなみの打ち間違いですスマン
567偏見:2010/03/20(土) 01:19:44 ID:IYZCzUJ30
みずがめ座は自己愛が強く自分語りが好き
568偏見:2010/03/20(土) 01:29:58 ID:tnHO7Fuv0
> みずがめ座は自己愛が強く自分語りが好き
納得した。
569偏見:2010/03/20(土) 08:58:25 ID:7Kk36a1c0
星座による性格判断が好きな人は
スイーツ(笑)かDQN
570偏見:2010/03/20(土) 09:32:43 ID:RdfZOrqg0
あなたは何型(何座)っぽいと決めつけてくる奴はその相手を心の底で苦手と思っている
571偏見:2010/03/20(土) 10:29:48 ID:draB9a1a0
>>570
ただし自分と同じ血液型(星座)を予想した場合はその相手を心の底から好き又は尊敬している
572偏見:2010/03/20(土) 12:18:07 ID:GyqLuzCO0
舞台が現代の都会ではないジャンルの二次において
日常の不便さをちゃんと描写する人は田舎住まいの大人
573偏見:2010/03/20(土) 13:58:51 ID:9O9DnOLR0
A×B←Cの当て馬小説の内容で

Cが一昔前のギャグ的展開
(バラの花束持って告白しようとしたら待ち合わせ場所が違った、肥溜めに落ちる等)
のパターンで酷い目に合う場合、管理人はオヴァで空気が読めない

Cが病気で死亡&自殺、受けをゴカーンする等のキャラ設定にしている場合、
管理人は神経質で打たれ弱い
サイトはちょっとオサレ

Cが納得して諦める、もしくはCに新たなキャラDを宛がう等の展開の場合、
管理人は大抵自分のことを「優しいひと」だと思っている

Cが全く登場しない、もしくはABに対して恋愛感情さえないようにする管理人は
大雑把で細かいことは気にしない

下に行くほど、話は面白くて文章が上手い
574偏見:2010/03/20(土) 14:40:19 ID:CQ5C5aT30
>>573
一番下は、原作の全員集合の絵を描いた時に
Cを描かない作者だと、文章がDQNっぽい。
575偏見:2010/03/20(土) 15:04:05 ID:lL1YeDR40
>>571
逆にいうと好き・尊敬している相手を自分と同じ血液型(星座)のはず!と思い込みたがる
576偏見:2010/03/20(土) 16:23:47 ID:GxJ8H1IW0
キャラ設定が公開された時に異様に同じ血液型や星座がいたら
それは作者と同じか作者の好きな人と同じ

見事なまでに分散していたら作者は他人の目をかなり気にする人
しかしその作者の交友関係は広い

わざわざこのキャラはAB型ですと言い出したら「主役ではないけど
美味しいところを持っていくキャラですよ」という宣言

異世界もので主人公や主要キャラの親が出てきた時点で死亡フラグ
そのため親は作者の萌えとはかぶらない方向で描写され、
死んでも作者が辛くないように予防線が張られている
577偏見:2010/03/21(日) 06:40:17 ID:pjZvpu5Q0
>>562
荒らしや反対意見に対してやたらと過剰に
予防線をはったり注意書きをしているサイトの管理人が実際に
荒らしと遭遇した経験(直接自分のサイトに荒らし米や厨メを送られた)
は片手で数えられるほどしかないが、その数少ない荒らしが執拗かつ粘着で
何年も何十年もつきまとい一人で20人分くらいのことをしてくれている。
加えて訪問者数と注意書きの多さは反比例していることが多いがそれ込みで
心の平安の方が大事だと思っている。
578偏見:2010/03/21(日) 09:42:08 ID:N1CR8EpO0
サイトの構成やデザインが閲覧しづらい小説サイトは中身もハズレ
ジャンル柄入口にクイズが付いている場合も、
独りよがりでクイズとして下手なクイズの小説サイトはハズレ
579偏見:2010/03/22(月) 00:10:33 ID:vQiu7kHh0
性格に問題がある人は
超有名どころ(飛翔とか)しか知らないか
激つまらない作品(DQNのオッサンの一人称小説とか)
にしか触れないかの両極端。
580偏見:2010/03/22(月) 00:29:47 ID:KYKUwVX50
人気ジャンルで交流自慢が激しい人は一年後そのジャンルではなく
他の人気ジャンルにさっくり移動している
581偏見:2010/03/22(月) 02:25:01 ID:NAoBlnJO0
絵柄が時代遅れな人は本人の考え方や外見も時代遅れ。その逆も有り
582偏見:2010/03/22(月) 14:50:21 ID:pu19/T0k0
創作意欲が落ちてきた管理人は気分を変える為にか
サイト改装をしたりする
でも改装後やる気がでる事はなく完全放置か閉鎖になる
更新が滞っているサイトが改装をしたら閉鎖フラグ
583偏見:2010/03/22(月) 15:48:40 ID:IT351H690
リンクページが改装中になるのはメインジャンルを変える前触れ
改装が終わると旧ジャンルは身内や友人サイトを除いてごっそり剥がされ、
新ジャンルのサイトがごっそり張られる
584偏見:2010/03/22(月) 21:19:52 ID:ueOUca6L0
アンソロや企画サイトができたとき全力応援!!!!!と
大プッシュする人(執筆者除く)の半数以上は
自分も参加したかったと思っている
585偏見:2010/03/23(火) 17:11:03 ID:iEzh7csB0
twitterで鍵付き鍵なし問わず、副アカ持ちならそのどれか一つが
botと同ジャンル者しかフォローしていない人はノミの心臓

多ジャンルをフォローしてる人はおおらか

自ジャンルをフォローしない人は自萌え他萎え

一般人もフォローしている人は厨コメにも動じない強心臓の持ち主か、本人が厨
586偏見:2010/03/24(水) 00:13:19 ID:0ht6fMQb0
嫌いな人・人種・嗜好・カプ観の違い全て、達観すると全てがどうでもよくなる
全身全霊で拒否して嫌って嫌って嫌いぬくと嫌でも疲れて達観できる
587偏見:2010/03/24(水) 11:20:22 ID:I50xuwNe0
二次のパラレルやオリキャラは好きでない人が多いが
そういうのが好きな人も居て、その好きな人が感想送るので
書き手は好評なんだと勘違いして突き進む
588偏見:2010/03/25(木) 19:48:58 ID:tBllpM5R0
原作が出るのが遅いジャンルはジャンル移動が遅い
原作が出るのが速いジャンルはジャンル移動が速い
589偏見:2010/03/25(木) 20:10:59 ID:M6LWqHt80
痛さも突き抜ければ正義
ただし大手に限る
590偏見:2010/03/26(金) 11:07:23 ID:7wcKGJp60
絵描きスレ(他の板)で上手くなるアテクシ臭を放出してる自己愛強そうな書き込みはDQN絵師

嫉妬しちゃうアテクシ可哀相(ネガティブな愚痴にみせかけて対抗意識バリバリでうざいし粘着質
目が肥えてこまっちゃうわ(ついでにヘタレpgrすな
591偏見:2010/03/26(金) 16:21:11 ID:i8E3TxQKO
同人者のペンネーム

・闇、月、神などの漢字を組み合わせて構成→メンヘラ入った厨
・版権キャラの名前そのまま→リア厨
・カタカナで姓名→サブカルかぶれのオサレ
・ひらがなで姓名→女ならふわふわスイーツ系オサレ、男ならロリ専
・名前のみで没個性的→オン専、もしくはオフでは漫画以外のものを出している
・言葉遊び、非生物系→特殊性癖エロ描き
・ヅカ系をややマイルドにしたもの→女流エロゲ原画家
・女で男名→古い作風のBL、もしくはギャグ専門描き
592偏見:2010/03/26(金) 21:51:49 ID:qUkQc7pN0
>非生物系
当たってるな
あとアルファベット・厨ではないが人と被りにくい名前も多い気がする
593偏見:2010/03/26(金) 21:59:34 ID:sww9TJqh0
>591
「アルファベットのみ」は?
594偏見:2010/03/26(金) 22:17:05 ID:JtLJ6n6f0
便乗

アルファベットのみのカタカナに直すと二文字のペンネーム→メンヘラごっこオサレ
上記は9割は小文字のアルファベットである
団体名のようなペンネーム(例WPSとか大文字で)→超距離無し。自分が大手だと思ってるオヴァ
名前がいくつかある「どれで読んでもいいですよ^^」→触っちゃだめな構ってちゃん
595偏見:2010/03/27(土) 04:19:12 ID:HRChoj9/0
アルファベットのみは美大系オサレ
カタカナの苗字のみはオザワ
漢字の苗字とカナ(かな)の名前は大手か大手気取り
596偏見:2010/03/27(土) 08:58:38 ID:g0z88e+e0
生ジャンル以外で
一般名詞や一般人も使いそうなHNなど万一検索で引っかかっても目立ちにくい名前→解析厨
597偏見:2010/03/27(土) 12:33:34 ID:pEn3KKI90
プロフィールに
管理人はお馬鹿・基地外・アホ絵ばかりですw等描く人の作品はそうでもない
ごく普通
598偏見:2010/03/28(日) 20:05:29 ID:FoxVLXzA0
スイーツ(笑)は、
「健気に尽くしてあげないと、恋人が可哀相」
「主人公の見た目が良くないと(自分が)モテてる気分にならない」という発想はするが
「主人公以外の異性にモテさせてあげないと、恋人が可哀相」
「主人公を異性受けする髪型、服、体型にしてあげないと(主人公と異性の読者が)可哀相」
という発想はしない。
599偏見:2010/03/28(日) 20:18:26 ID:FoxVLXzA0
>>598
かくいう自分は、
「主人公は恋人一人だけを見ている」設定をいいことに
ハーレムor逆ハー気分を楽しんでいる
(主人公と関わる異性が一人だけになると文句を言いだす)
も追加で。
600偏見:2010/03/29(月) 02:55:20 ID:pEP6pKFj0
お題サイトとは
思いついたポエムを作品に構成できない
数行雰囲気文章を付け足して巨タイSSにする文章力さえも持たない人間の、ポエム発表会である。
601偏見:2010/03/29(月) 08:17:07 ID:KaY8LXLx0
2chのスレで「この書き込みにはレスがつく」と思うレスにアンカーがつかず
「これはスルーされる」と思うレスにいっぱいアンカーがつく人のサイトは感こな
602偏見:2010/03/30(火) 14:16:51 ID:JrxFHboZ0
・チャットなどで知り合った人の義理リンクを大量に貼っている管理人の
半分は出来るなら今すぐはがしたいと思っている
・信じられない猟奇グロ鬱小説を書いている人ほど会ってみると意外とマトモ
逆に甘い恋愛ものばっかり書いている人は会うとDQNだったりする
・人に言えないリア時代の黒歴史を持っている管理人は日記が痛くない
(ただし黒歴史を黒歴史と自覚して反省し後悔している場合に限る)
603偏見:2010/03/30(火) 14:54:18 ID:gjSVzI5N0
スポーツファンはヘタリアファンを煙たく思っている
604偏見:2010/03/31(水) 14:38:41 ID:HBgBNAURO
普段801を描いてる人が「男性向けも始めてみました」と言う時は
大抵女体化か女装ショタしかない
605偏見:2010/03/31(水) 17:25:59 ID:5SJdntyF0
HNが名字と名前ともにある管理人は高確率で高尚かヘタレ
携帯の文章サイトで自サイトのバナーがある場合も高尚かヘタレ
サイト名が3つ以上ある(英訳ローマ字ひらがななど)サイトは管理人が痛い
606偏見:2010/03/31(水) 17:52:47 ID:uJp1nyXV0
2chでガチムチガチムチ言ってる人は口先だけ
607偏見:2010/03/31(水) 22:56:19 ID:sNS1pkMr0
マイナー好きのA型は絶対に自分の血液型を知られないようにしている
しばしば血液型占いを否定したがるが
本当は自分がBかABだったら良かったのにと思っている
608偏見:2010/03/31(水) 23:00:19 ID:JyamXfr40
OだけどBだったらいいなと思ってるノシ
どうしてもBとかABって才能溢れるイメージあって
いいなあと…
Oって社交性はあるけど突出したとこがない
なんかぼんやり
609偏見:2010/04/01(木) 00:16:12 ID:3B0ZW0wK0
ABはなんだかんだいって自分の血液型を気に入ってる
ABっぽい、変人、と言われると口では否定しつつ内心嬉しい面倒臭い奴が多い
しかも実際ガチで性格や趣向が偏ってるところがあるので何とも言えない
610偏見:2010/04/02(金) 02:54:12 ID:j2xKGZXS0
漫画をアップしたサイトに触発されて
「今漫画描き途中です」または「描きたい!」と言って
設定や傾向を日記で語る人ほど完成品を一向にアップしない
611偏見:2010/04/02(金) 06:17:41 ID:S65WimH/O
ROM専スレにて
自分の嫌いなタイプの管理人を口汚くこきおろしている
いやに高圧的な「純ROM様」……

その正体、実は6割近くが
周囲の目障りなライバルサイトたちをROM専スレで叩きにきた
鬼女のごとき管理人たちである
612偏見:2010/04/02(金) 13:58:00 ID:KiFHB3P00
若者の活字離れが進んだのは、
知識欲がなくなったわけではなく、
・インターネットがなかったから。
・昔の書物の価値観念が今とズレてて感情移入できないから。
・趣味の多様化(興味のある分野がマニアック過ぎる)。
たったこれだけ。
613偏見:2010/04/03(土) 23:15:59 ID:uO4Smk080
エロと萌えしか頭にない人のギャグと
ド鬱も上手いギャグ描きのエロ描写は
びっくりするほど寒い
614偏見:2010/04/04(日) 08:58:09 ID:/b9vBScM0
日頃日記で「上手い絵サイトを見ると描きかけの自分の絵を描く気が失せる」
とぼやいている絵描きは負けず嫌い
格差が歴然とした格上の大手や向こうから擦り寄って来たヘタレには
リンクし交流するが実力が拮抗したほぼ同格(と本人が思っている)の
相手は例え同カプで萌えがツボでも密かに日参はするが決して自分から
リンクしたり交流を持ちかける事はない。取り扱いが少ないジャンル・カプ
だとしても、だからこそ空気のように気付かないフリをする
615偏見:2010/04/05(月) 13:51:03 ID:ea+dB+yW0
「もっと前に同人にハマって絵を描いてたらもっと上手くなった」とか
「今○歳に戻れたら絶対絵(字)を勉強して上手くなる」系の事を言ってる人は
努力するのが苦手。
ついでに、もし昔に戻れたとしても同じ事を繰り返す。
「若い子はネットやCGが普及してるいい時代に生まれたから絵(字)が上手いんだ」とか言ってる人も同系統
616アク禁解けた!:2010/04/07(水) 10:16:39 ID:Ghbi6/h20
>>613
エロ(男の場合。女なら恋愛。)と萌えしか頭にない人のギャグと
ド鬱も上手いギャグ描きの子供向けハートフルストーリーは
びっくりするほど寒い

こうじゃね?

前者は、「んもう、○○(キャラ)ってばお茶目なんだから☆」
という余計な恋情が混ざっていて突き抜けていない。
後者は偽善者臭が溢れている。
617偏見:2010/04/07(水) 15:43:37 ID:J4W1AguIO
昔の作品について語る時に
「(こんな古いネタを知ってるなんて)歳がバレるw」
と突っ込む人はオジオバの中でも時代についていけない頭の固いオジオバ

古い作品について語るからオジオバ、という意味ではなく
そもそもネットやCATVが発達して若い人でも古い作品の情報が簡単に手に入るようになった今、
「古いものを知ってる=オジオバ」という考え自体がすでに時代錯誤で古臭い
618偏見:2010/04/07(水) 23:24:03 ID:hGhDd4ba0
同人女性はtwitterとの相性が悪い。
619偏見:2010/04/08(木) 12:20:21 ID:fvMFR58U0
距離梨は、
「この世で主人公は自分1人で、
主人公の言うことを聞かない人間、恋愛しない人間は全員悪役か社会不適合者」
という認識を持っている為、ラノベが読めない。
ラノベを読めない割に、
ジブリ(萌え系の亜流)が見れることには疑問を持たない。
620偏見:2010/04/08(木) 13:03:40 ID:MdUi+6LV0
ジブリ:オタク、地方公務員
デズニー:ヤンキー、サービス業

DVD持ってる奴への偏見
621偏見:2010/04/08(木) 20:40:50 ID:9dRe2SO3O
アンチスレで毎スレごとに【】の中身を変えてるスレは基地率高い
ファンスレに乗り込んだり関係ないスレで噛みついたりする奴がほとんど

ファンスレで数字に絡めた洒落にしてるスレタイ(「これからも4ろしく」みたいな)に
してるスレは厨っぽい腐女子が多い

初代スレのスレタイに「1」を入れるスレは長続きしないで過疎る
622偏見:2010/04/08(木) 22:36:51 ID:34YlQKd3O
エロ厨は高確率で擦り寄り厨
623偏見:2010/04/09(金) 19:03:35 ID:/I7RmI8oO
高尚字書きが褒める絵描きは、自作の文のイメージを超えず、パセリのように添える絵を描く絵描き。
自作のイメージが薄れる絵を描く絵描きは嫌い。

高尚絵描きが褒める字書きは絵のイメージを損なわないそつのない文を書く字書き。
絵が邪魔になるような世界観や情景描写を展開する文を書く字書きは嫌い。
624偏見:2010/04/09(金) 21:56:55 ID:TCYs54Y80
原作で「優しい性格」設定のキャラは受け役にされやすい。
逆に攻めにされると「腹黒」という二次設定がつく。
625偏見:2010/04/09(金) 22:08:30 ID:yVto6XH60
文章書きのヲヴァの交流厨の9割が自分の作品をうまいと思っている
だいたいそういう人は距離梨で自分が気に入ったサイトに凸し、
募集もしていないリクエストをして帰る
626偏見:2010/04/09(金) 22:19:17 ID:nu98xheyO
処女崇拝は喪女軽視を奇麗な言い方に直しただけ。
世間知らずのお嬢様は情弱を奇麗な言い方に直しただけ。

・馬鹿=最下層の男でも見下せる
・YESNOが言えない=操り人形にできる
・DQNな男を思い続ける=どれだけ魅力的なライバルが現われても反逆しない
・孤独死する=手を汚さずに滅ぼせる
嫌腐が嫌う腐と、特徴が一致している。
627:2010/04/09(金) 23:48:57 ID:LpB17bKJ0
twitterはサイト持ちでも必ず自作IDじゃない人
気に入った絵をアイコンにしてる人いるからね
628:2010/04/10(土) 00:17:36 ID:xvyvBeio0
ケータイのランキングとかサーチでの紹介文で
・シンプルに取り扱いcpのみ→のちにそのランクで上位に 淡々と作品をあげる人
・AB中心でもそもそと(ゆるゆると)→サイトがオサレで小説とかはタイトル締め
                   リンクには愛してますっ!とか自重しなくてすみませ・・・!
・ABラブ!^q^Bにハァハァしてますw→vvとか///使いが多い
・よく分からないポエム→雰囲気小説や夢主設定が凄い凝ってるドリームサイト
629偏見:2010/04/10(土) 00:55:42 ID:b3k7oFxb0
ジャニオタは何故か霊が見えると言い出す
しかもアイドルの誰々の背後に見えると言い出す
630偏見:2010/04/10(土) 09:04:16 ID:7kQ0leCEO
うまい人ほど他人の同人は見ない(プロを参考にする)
から、神同士の繋がりはあまりない。
631偏見:2010/04/10(土) 09:57:58 ID:M3CKVQTXO
処女崇拝を叩く人は
頑張って脱処女したのに、結婚には処女が有利だと知ってショック受けた人
いい年した処女は全て山田花子みたいと思ってる
情弱を叩く人は
頭の中にだけ情報を叩きこんで実際は何も情報を役立てない人
何も知らず行動できる人を羨ましく思ってるだけ
632偏見:2010/04/10(土) 11:33:19 ID:V3246dAy0
情弱叩きは情報以外に持ってるものが何もない(それを役立てる頭もない)
という自覚が密かにあるからじゃないかな
633偏見:2010/04/10(土) 11:37:26 ID:+CVn9DGrO
扱うcpを、ジャンル内でコロコロ変える人はそのジャンルは好きだけどキャラに愛が無い
175予備軍にも感じる
634偏見:2010/04/10(土) 12:11:36 ID:Yl4yNOseO
私変態です!!注意してくださいね!
と連呼している人は、変態に憧れる一般人
635偏見:2010/04/10(土) 12:20:07 ID:wwMCNHIWO
文章にしても絵にしても、やり始めより知識が中途半端についた頃のほうがサイトアップするまでに時間がかかる
なので結果的に行程、習作がブログに上がりまくってたりする
ぶっちゃけそうでもしないと完成までに心が折れそうになる
636偏見:2010/04/10(土) 13:10:52 ID:1vduQKx2O
小説のタイトルを好きな歌の曲名にする字書きは十代
637偏見:2010/04/10(土) 17:53:42 ID:57clqC3WO
ツイッターにこもりきりでリアルタイムがおろそかになってますねごめんなさい><というタイプは飽き性
ジャンルも流行りのものを転々とする

コメントの見えるアンケートをよくする管理人は「作品もだけど管理人さんも大好き!」のようなコメントを待っている
638偏見:2010/04/10(土) 19:35:21 ID:ZRjwPwq2O
漫画を頻繁に更新してるサイトが多いカプはジャンル内で1番人気カプ
字サイトが多いカプはジャンル内2、3番人気カプ
639偏見:2010/04/10(土) 23:05:19 ID:rUtzrglS0
>>614
これ嫌になるくらい当ってる…
640偏見:2010/04/11(日) 03:28:18 ID:OTn/PuLYO
字書きの読書日記には、高確率で
(太宰・漱石・芥川・三島)のどれかが登場し、
しかも大抵「読みたい」「買いたい」ばかりで読了日記がない
夢野久作好きも多い
641偏見:2010/04/11(日) 03:55:56 ID:vH8tpNZDO
受け主張の激しいキャラの信者は
被害者意識と被害妄想が強い
642偏見:2010/04/11(日) 10:16:22 ID:mPQfWrtkO
634
しかも本当の変態とはどういうものかしらない
いや実際、知ったら引く
643偏見:2010/04/11(日) 20:37:07 ID:T3ln747Q0
普通の人の理想
「主人公は一位の異性とくっつき、
ライバルは二位の異性とくっつきました。」

スイーツ(笑)の理想
「主人公は一位の異性とくっつき、
二位の異性は主人公に未練を残しつつ去り、
ライバルは不細工とくっつきました。」

萌えオタの理想
「主人公は一位の異性と二位の異性を独占しました」
OR
「主人公は一位の異性とフラグが立ち、
ライバルは二位の異性とフラグが立ちました。」
644偏見:2010/04/11(日) 21:02:45 ID:l8RbEqvj0
遅生まれの絵描きが描く絵はキャラが童顔気味
645偏見:2010/04/11(日) 21:03:48 ID:l8RbEqvj0
>>644
ごめん早生まれだった
646偏見:2010/04/11(日) 21:04:56 ID:B7Qy+zZo0
日記で職場や学校での愚痴や悪口が多く
仕事・勉強できるアテクシアピールの多い管理人は眼鏡地味モサ系
647偏見:2010/04/11(日) 21:45:37 ID:lLaUVWWa0
どんなに絵や小説が上手くて萌えるものを描けたとしても、マイナーカプの単一カプサイトは知名度で雑食サイトにかなわない
ネタや手法を雑食大手にパクられても長い間気づかれない
648偏見:2010/04/11(日) 23:01:26 ID:ejv7ROBv0
二次創作サイトの管理人が、
「スランプで作品作れなくて〜」と言い出した時、
自分では気づいてなくても、そのキャラを絵(書)くことに飽きている。

「そんなことないよ!まだまだ好きだよ!」って場合でも、
ぶっちゃけ手の方が飽きてる。
同じキャラばかり描(書)いてると新鮮じゃないから、
オタとしてじゃなくて、創作者として飽きる。
649偏見:2010/04/11(日) 23:15:09 ID:0bUfMTq/0
>>647
ですよねぇ
はぁ…
650偏見:2010/04/12(月) 00:36:32 ID:+i8cr0DD0
柄や文様が得意な人は、人物デッサンが残念
651偏見:2010/04/12(月) 01:40:21 ID:LIcSJqmjO
オールギャグサイトでも、作品や日記絵などの男女比が顕著に男>女なサイトは
管理人が高確率で腐女子。そして裏もしくは別サイトで存分に萌えを発散している
652偏見:2010/04/12(月) 12:01:25 ID:GJoPCUGHO
>>640
時代物ジャンル者の場合司馬遼太郎もそこに入る
653偏見:2010/04/12(月) 16:04:54 ID:20WfsI79O
かんこなサイトは「悪口でもいいから欲しい」と思っているが
実際に悪口が来ると免疫がないので閉鎖かその直前まで落ち込む
654偏見:2010/04/12(月) 16:48:30 ID:0pAKZDjl0
「イケメンが好き」「BLが好き」「モテモテが好き」
と人前で堂々と公言する人は、
恋愛至上主義と程遠い真面目な話を描くか、
清々しいぐらいのオ○ニー話を作って
自爆するかのどっちか。

「キャラじゃなくて話に関心があるの」
「テ○プリはギャグが目当てで読んでいるのよ」
「好きなのは本命攻だけで、当て馬には無関心」
等々、「自分は色ボケじゃない」という予防線を張る人は、
萌えしか中身がない生ぬるい話を描く。
655偏見:2010/04/12(月) 18:44:18 ID:/NTWdZfi0
>>640のような日記を書いている字書きはリア
社会人字書きだと「学生時代に完全読破or論文書いたなあ」

>>652
池波正太郎も追加
656偏見:2010/04/12(月) 20:57:44 ID:dYrOxWKg0
・ヤホーブログの同人サイトの管理人は厨かリアであることが多い
・自称ギャグサイトのギャグは大体寒々しく、キャラ崩壊している
657偏見:2010/04/12(月) 23:17:58 ID:LIcSJqmjO
ツイッターや日記などで、技術は、話の作りは、作画はかくあるべきなどと
ぐだぐだ語る度合いと話の面白さ・魅力の高さはものの見事に反比例する

そうなってしまった人は、創作の楽しさをとっくに見失っていることに気付いていない
またはそんな自分の姿からあえて目をそらしている。
658偏見:2010/04/13(火) 07:06:59 ID:MrU3wlcR0
美人は声が変
イベントではなしかけたりするとびっくりすることがある
659偏見:2010/04/13(火) 10:49:25 ID:UbBq5jAy0
同人小説サイトをブログで作る人は極端な面倒くさがり屋か
サイトを作る知識がなくまたそれについて勉強しようともしないていたらく

どちらにも共通していることは、読み手のことを全く考えていないという点である
660偏見:2010/04/13(火) 11:19:40 ID:Xg3Lx/uX0
オン歴長めで肝心の執筆時間削ってまでタグいじりに血道を上げるタイプも逆にブログな気がする
あと自称webデザイナーのCMS信者

読み手のことを全く考えていないのは一緒
661偏見:2010/04/13(火) 12:07:15 ID:BvXvde/QO
好きな同姓キャラは、その人のなりたい理想図である

天然キャラが好き→可愛くみられたい、いじられキャラでいたい、自分が好き
大人キャラが好き→知的に見せたい、常識人だと思われたい、
非常識な人を冷たい目で見ている自分に酔っている
元気で明るいキャラ→ネガティブじゃないと主張したい。でも実はネガティブ
おっとりヒロイン系→周りに暖かく見守られたい
ただし異性のキャラクターは当てはまらない
662偏見:2010/04/13(火) 12:32:37 ID:x1dyLBUr0
自分好きな同姓キャラに踏まれて奴隷になりたい派だわ
ドSにはなりたいとは思えないなぁ
663偏見:2010/04/13(火) 14:11:16 ID:QeiBdXtM0
しゅごきゃらのあむちゃん好きな人は4重人格に憧れてるわけですね。
664偏見:2010/04/13(火) 18:32:38 ID:MrU3wlcR0
同姓…?
山田が山田っていう名字のキャラを好きになるとかそういうのか
665偏見:2010/04/13(火) 21:39:44 ID:h7B34M+W0
ノマオンリーサイト管理人「BLは描かないけど、読むの好きです!」

↑ほんとはそんなに好きじゃない。
666偏見:2010/04/14(水) 00:04:54 ID:Ahw7A7xo0
>>665
「腐女子さんは嫌ってませんよ(本当は嫌いダケド)」
という主張ではなく、
「私は腐女子のカテゴリなのよ。
ヒロインマンセー漫画ばかり読んでるスイーツ(笑)じゃないのよ。」
という主張の場合もある。
667偏見:2010/04/14(水) 12:57:25 ID:c+PACiSw0
萌えだけで生きられるのは30代まで。
それ以降の人生はお金が無いと死ぬ。
668偏見:2010/04/14(水) 13:29:18 ID:oDYNyuyI0
「○○は描かないけど、読むのは好き」と思っても表に出さない人は
好きな描き手の「××好きです」「□□描いてないけど好きです」(でも結局描かない)に
期待とがっかりを何度も繰り返してきた人
または、現在のサイト傾向に付いている閲覧者を手放したくないと考えている
669偏見:2010/04/14(水) 14:09:13 ID:phXmhptK0
攻めに自己投影してると2やサイトで主張したがる人は
自分を天然とアピールする人と本質的に似ている
本当に攻めに投影している人は周囲の感覚との違和感や恥辱感と苦痛が大きいので
そんな自分を認めたがらないし認めても口に出したがらない
670偏見:2010/04/14(水) 17:19:12 ID:Ahw7A7xo0
パンピー用・・・マーガレット系の少女漫画、青年漫画
オタクとパンピー共用・・・ドラゴンボール、ワンピース、スラダン
オタクが多い・・・星矢、ジョジョ ダイ大
オタクしか語らない・・・バスタード、封神、武装錬金
論外・・・角川、スクエニのファンタジー漫画
671偏見:2010/04/15(木) 18:13:48 ID:vO+1p2gI0
ダイ大、クロノトリガーを
「面白い」と思える女は見る目がある(本当に偏見でスマン)

・がゆんやクランプみたいに、線がめっちゃ細い
・ダークとオカルトを取り違えている
・冒険の最中、あるいは冒険が終わった後の
人物相関図がドタバタ調で寒く、
「もう、Aはドジなんだから☆」「また、Bが困ったことをやらかした☆」
と、おばさん目線で茶々を入れるのに都合がいい

こういう作品しか面白がらない女は、ズブズブの腐女子
高確率で自称サバサバの性質を持っている
672偏見:2010/04/15(木) 18:32:28 ID:LNDhyJok0
というか腐女子が食いつかない絵柄で
男性人気あって話に厚みがあると定評のある作品を
面白いと思う人は見る目があるって言われる気がする
だからこそなんちゃっても多いわけだけど
673偏見:2010/04/15(木) 18:41:38 ID:zQsWZ5jD0
>>671
クロノトリガーは除外だな
672がまさに指摘してる男媚でのなんちゃってが多い
674偏見:2010/04/15(木) 18:46:11 ID:R6QHuduZ0
大ダイもクロノも昔から1作品として好きだが
これらのホモ同人とかも読むから何とも言い難いw

>>672
じょじょとか覚悟のすすめとか?
でもどっちも腐的な人気もあるような気もするな
675偏見:2010/04/15(木) 18:47:55 ID:XE2pXGehP
むしろクロノトリガーを神ゲー認定するのはメンヘラの痛い奴しかいないイメージ
676偏見:2010/04/15(木) 18:49:35 ID:Oeylzkov0
見る目があるってww
677偏見:2010/04/15(木) 19:33:04 ID:V6dIegJsO
あくまで「見る目があるっぽい感じ」でしかないよね
結局見る目があるって決めるのは誰だよって話だし
678偏見:2010/04/15(木) 20:15:32 ID:TfQuL/sn0
男性向けサイトでもないのに異様に女の子好きですアピールをする女はメンヘラ
女性人気の高いアニメに対して「俺男だけどこれ結構面白いよ」と2chで言う男はニコ厨
679偏見:2010/04/15(木) 20:59:53 ID:896HUdqA0
一般の流行は2chで人気なものと思うのは勘違い
680偏見:2010/04/16(金) 14:36:52 ID:FS7GX/JG0
友達の新刊の感想スレは9割嫉妬に駆られた粗探し
681偏見:2010/04/16(金) 17:58:58 ID:9wSKflnqO
男性向けを好きと主張する女オタに恋人はいない
682偏見:2010/04/16(金) 18:21:56 ID:GdjgSlp00
男性向を描いている女オタの旦那や彼氏は
大抵男性向サクル者
683偏見:2010/04/16(金) 19:21:25 ID:m5pX2ni40
結局、男も女もオタもパンピも恋愛にがっつく。
距離梨×距離梨の出来レース以外がモテに含まれないことと
四六時中恋愛のことを考えている色ボケ以外が恋愛する資格がないことを必死に主張し、
色ボケのことはバカにし、
マトモにモテてる人を見たら粗探し。
684偏見:2010/04/16(金) 20:42:43 ID:PwIe0ZwL0
女オタクは外見で判断がつかないことも多いが
声を聞いてみれば結構な確立で判別できる
一般人なら高めでやわらかかったりおっとりしてたりする
オタクなら低めで早口、高い場合はアニメ声的な作った感じがする
685偏見:2010/04/17(土) 00:14:56 ID:mQf5q+6t0
サイト持ちで、

創作意欲がモリモリ沸いていて、
作品を楽しく作れていて、
交流もだいたい自分の思う通りに出来ていて、
運営が順風満帆で特に不満が無い時は、

自然と同人板から足が遠のく。
686偏見:2010/04/17(土) 01:21:29 ID:8IYfnvu/0
>>685あるあるあwww

マイ偏見
痛い言動が多い人は社会経験が少ない人
チュプとか自営業とか。
学生時代にバイト経験があるだけでもだいぶ違うけど
687偏見:2010/04/17(土) 06:44:21 ID:f8wgPaFf0
小・中学生のころから友人にしろ家族にしろ何かしらのオタクのコミュニティで育ってきた人は

・自分が悪い時に謝れないor言い訳で逃げる
・時間にルーズ
・パクリに罪悪感が一切ない
・自分が優しいと勘違いをしている
 
のどれかに当てはまることが多い
688偏見:2010/04/17(土) 16:29:28 ID:iulL6cid0
下手くそなエロ絵を描いて堂々と公開する人は物事を客観的に見ることができない
憧れのサイト様や商業本から平気でネタや文体をパクる
つまり知能が小中学生あたりで止まっている
689偏見:2010/04/17(土) 17:17:50 ID:Un80kA8h0
>>688
1行目「下手くそなのに上手いと思って堂々と公開してる人は」って意味だろうか?
プロの絵師に対しても下手だの骨折絵だの言ってる人も多いから客観的に見れてないのがどっちか謎
690偏見:2010/04/17(土) 18:17:19 ID:yaPqbpt+0
そういう人は他人のものには厳しい目を持ってるけど
自分に大してはすんごい甘やかしフィルターかかってる気がする
691偏見:2010/04/17(土) 18:19:46 ID:iulL6cid0
>>689
2行目は論外w

>プロの絵師に対しても下手だの骨折絵だの言ってる
692偏見:2010/04/17(土) 18:46:37 ID:YZjtcRsj0

下手絵をムキになって叩く奴の作品は
だいたい赤の他人がみれば同じくらい
どこにでもあるような内容で凡庸以下の残念なレベル
693偏見:2010/04/17(土) 18:50:14 ID:Un80kA8h0
>>691
689だけど書き方悪かったかもしれん
「プロの絵を下手とか言いいながら下手な絵を公開している」って意味じゃなくて
「閲覧者の中にはプロの絵を下手と言ってる人もいる」って意味
下手な絵ってのは主観的な感覚だから
>下手くそなエロ絵を描いて堂々と公開する人は物事を客観的に見ることができない
って言ってる人物の方が客観的に物を見ることが出来てない場合もある
といいたかった
694偏見:2010/04/17(土) 19:03:15 ID:oMo/ZvRIO
女キャラしか出て来ない日常ほのぼの系
現実から半端に逃避する人が多く女キャラ同士のイチャイチャ絡みに和むか萌えている、
男キャラが出てくると一気に現実に帰ってくる様な錯覚を感じるので発狂する

ロボ物やバトル物、能力バトル系
相手と相手が争うのに燃えロボ物は無機物造形美に燃えてる人が多い、
作画が荒くても勢いがあれば指示する人も多い層

現実色が一切ない異世界、ファンタジー物
現実の世界から夢がない、逃げたい、逃避したい人から支持されやすい
とにかく冒険したい、現実味のない物(魔法や世界観など)を感じたり楽しみたい
男性も多いが女性も多い

現実世界でのファンタジー物
つまらない、飽き飽きしてる現実にもしこんな事が起きたらどうなるかなど夢を見る人が多い、
所謂学生が授業中にふと今賊が襲って来たらどうなるかなど考えつくような物。
学園物
灰色の青春時代に体験出来なかった青春を体験したい層


大分偏見入ってる
695偏見:2010/04/17(土) 19:09:18 ID:oMo/ZvRIO
追記
携帯獣や米ブレードなど子供向けアニメゲーム全般
昔見てたが一時期の思春期で離れ色んなアニメなどを見てきて飽きたので結局出戻って来た層が見てる場合が多い
厨二病より高二病、大二病な人が多い
696偏見:2010/04/17(土) 19:23:16 ID:iulL6cid0
>>693
単純に低技術って意味だった>下手絵
幼稚園児や小学生が描いたような絵
そんな絵でエロやられると破壊力が半端ない
697偏見:2010/04/17(土) 23:39:21 ID:hI8oQs0K0
上手い字書きは性格が悪い
698偏見:2010/04/18(日) 00:46:10 ID:C7iM9TI/O
相手がどんなに性格のいい人でも
自分とのサークルの規模、売り上げの差が激しすぎると
考え方で合わない部分が増えて段々疎遠になる。
699偏見:2010/04/18(日) 01:03:01 ID:JcvRcLkH0
サイトに日記二つ置いてる人は、ちょいヘイト入った作品を書いてることがある

髪の色が正反対なキャラは作中でくっつくかペアとして描写される
だいたい暖色&寒色でくっつくことが多い

裕福だが複雑な家庭環境で育った男キャラは固定ヒロイン不在
またはヒロインがいても死別・破局する
700偏見:2010/04/18(日) 01:55:14 ID:5e9eLOzPO
自分の体調が悪い時はパソコンの調子も悪い
701偏見:2010/04/18(日) 01:59:02 ID:+N1GWh+p0
サイトのアクセス数が伸びたり売れたりすると気が大きくなり
性格が悪くなるタイプは上手い下手に関わらず一定数いて
普通に暮らしてても彼氏が出来たり結婚した際には下に向かって優越感を覚えるタイプ
702偏見:2010/04/18(日) 05:34:49 ID:3MeTz82u0
人の作ったものを低技術と叩いて自己弁解する奴は
自己中心的で客観性がない
おしなべて作品もアレ
703偏見:2010/04/18(日) 06:08:04 ID:9yE6U1cwO
美大生・デザイン系の専門学生だということを公言してる管理人の日記は異常に刺々しい
704偏見:2010/04/18(日) 11:25:02 ID:rHATWKCF0
日記
大学生アピールが激しい人の通る道
「課題(論文)が終わらない」「異性から声かけられたキメエw」「勉強してませんw」
リア充アピールが激しい人は人気もあるが同じ数の敵がいる

字書き
作品の繊細さを売りにする人は繊細というより神経質
ギャグ作品ばかりですと明言する人作品の何割かはキャラ虐待もの
ほんわかした作品が多い人は異様に苦労した苦労人か実は高尚様

絵描き
等身高い絵を描く人はプライドが高い
等身低い絵を描く人は見た目ほのぼのしているが世間体を気にして取り繕っている
意外に大雑把な塗りの絵をうpする人もプライドが高い
しかし塗りを止めて落書きをたくさんうpするようになったらかなりプライドが低くなっている

両方
切なさ炸裂と自分で説明してしまう人の作品は切なくも何とも無い別離か死にネタばかり
続き頑張って書きますねと変なところで言い出したらその作品は完結できない
705偏見:2010/04/18(日) 11:26:04 ID:Ovfa0MI50
腐女子は同じコマに男が二人いたらカップリングにするが、
ノマ厨は同じ作品に男女二人いたらカップリングにする
706偏見:2010/04/18(日) 11:42:55 ID:Cibpjd1yO
>>696から連想

多数が見て下手なのにエロ絵を描く人というのは
見る人のためにエロ絵を描いているのではなく自分のリビドーを発散させるために描いている人
そして猟奇やスカトロ等、特殊性癖率がすごく高い
707偏見:2010/04/18(日) 12:43:18 ID:ffpNLuCl0
凝ったポーズやパース付きのポーズをあまり苦労せずサラサラ描ける人は
友達として付き合うと色々ルーズ
708偏見:2010/04/18(日) 17:27:47 ID:+rmiifm10
Aさん「感想下さい!」
Bさん「感想などあれば嬉しいです」

↑Bさんの方が切実に感想欲しいと思っている
709偏見:2010/04/18(日) 18:12:06 ID:diIci8dX0
仲よさそうなカップル(不細工同士のイチャイチャじゃない、ごく普通の)を見た、現在彼氏がいないオタ女の反応

普通のオタ「いいなー」
僻みMAXオタ「バカップルきもっ!」「爆発しろ」

オタクは僻みが過ぎると確実に性格が悪くなる
また少しでもコンプレックスを刺激されると自分の悪口と思い込んで反撃する
710偏見:2010/04/18(日) 19:08:04 ID:+SokLAPRO
音響地平線の自称オールキャラ同人サイトで、サーチの紹介文を
「どの地平線も〜」や「等シク愛デヨゥ〜」など音響地平線独特のものにしている所は
二期、というより似て非なるものがいるシリーズにしか興味はない。
まれに一期の作品も置いてあるが、「同人CDにも詳しい自分」アピールでしかない。
もちろん同人CDは持っておらずニコニコ。
故に同人でもなく似て非なるものもいない楽園と少年はスルー。

あと、楽園で冥府の番人に惚れられた男を奴隷軍の金髪と解釈してる人も二期派。
711偏見:2010/04/18(日) 21:30:21 ID:JaVOgqJe0
>>709
それはオタク女というか、老若男女全てに当てはまるんじゃないだろうか
712偏見:2010/04/18(日) 23:23:13 ID:paxqs8LyO
女性の運営する一次創作サイトで
厨二なロングコートキャラが多いファンタジー作品を描いてるところは
Gファンタジー系の絵柄で腐女子度は低くてアニメ塗りが好き。

RPG風ファンタジー描きもほぼ同上だが、凝ったカラフルな衣装を描くのが好き。

疑似近中世または童話風ファンタジー描きは頭身が低めで水彩塗りが好き。

ヒロインの恋愛がメインなファンタジー描きは目縦長、肩幅狭い少女漫画絵。
713偏見:2010/04/19(月) 03:45:17 ID:YNUwz7nQ0
714713は間違え:2010/04/19(月) 03:52:47 ID:YNUwz7nQ0
>>705
>ノマ厨は同じ作品に男女二人いたらカップリングにする
ただし、カップリングにするのは

・1ヒロイン至上主義で、恋愛がメインではなく、
ヒロインと接点のある男が1人だけいる。
・「駄目な比較対象」に使える扱い悪めの女の子
(メイン級で、悪役ではない)が出ている。

この時だけ。
715偏見:2010/04/19(月) 11:00:21 ID:7IrOcKWe0
>>714
>>1
>偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
>また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
716偏見:2010/04/19(月) 11:35:23 ID:vNOAbONr0
今度メールしますね!は社交辞令
717偏見:2010/04/19(月) 11:39:10 ID:q6Q9MO460
オタク的思想が強くなると、服や化粧品買いに行くとか髪切りに行くなどが億劫になる
以前は平気だったのに、そういう場所では自分が浮いてないか他人の目を気にするようになる
日記でおされアピールするのは自分がそうなるのを防ぐため、
モチベーションを保っているからとも言える
718偏見:2010/04/19(月) 18:44:33 ID:HDGOK+tH0
二次BLの神はジャンル者やカプ者や逆カプ者や総受け者やキャラ者のニーズに応えてよりどりみどり・たくさんいるが
夢小説の神こそ稀少。なぜならば、夢小説の構造自体が大体の成人女性にとってあまり萌えられないものだからである
719偏見:2010/04/19(月) 21:00:27 ID:Y7vhz/Qm0
アメコミにはまると一度は日本の絵がうけつけなくなる
720偏見:2010/04/20(火) 06:34:32 ID:YQ23j8Y00
ごく普通のおたくサイトとして更新してきた管理人が
急に日記に自分撮り写メや自撮りのコスプレを載せ始めた場合
半年以内に閉鎖する
721偏見:2010/04/20(火) 06:43:09 ID:23F2VlHq0
>>715
714は別に個人攻撃じゃなくね?

DQNの描く絵は、キャラの表情がしつこい。
目が、キラキラしてるのに、
不純物が含まれてて吸い込まれる気がしない。
体型(グラマラス、ガリガリ)が、「大げさな表現」ではなく
「こうじゃなきゃ萌えない」という描き方で生活臭がしない。
722偏見:2010/04/20(火) 18:26:54 ID:LNiefEVJ0
美形からブサイク、ラブラブから鬱話となんでもかける
割と見る人を選ぶ神はスリムでおしゃれ。
ハンコ絵で美形同士のテンプレ展開なものしかかけない厨ご用達神はブサイク。
723偏見:2010/04/20(火) 20:34:29 ID:oZIxwdMH0
>>707
何故

文句つけてる訳じゃなくて何故その偏見になったのか
根拠が気になるw
724偏見:2010/04/21(水) 07:42:52 ID:rpjiToZZ0
作家は全員、脇役(特に同性)に損な属性を持たせる。
へryはえこ贔屓が顕著で格差社会化させてしまう。
神はえこ贔屓を隠すのが上手い(えこ贔屓がまったく分からない…のではなく、
脇役を「好きな人は好きそう」「本気出したら主人公とタメ張れるんじゃね?」と分かるように描いてる感じ)。
725偏見:2010/04/21(水) 09:39:05 ID:UtoZl1iI0
作家ごっこ、神ごっこ、レズごっこ、単一嗜好などオタは精神未熟や幼稚な人が多い
自分は幼稚じゃないと思ってるオタはひねている
一般人とオタクのどっちからも浮いている
726偏見:2010/04/21(水) 12:38:42 ID:Wx5ZeKOg0
>>723
707ではないが
サラサラ描けるのは、何事も絵描きの肥やしとして情報を蓄積しているから
で、無意識に常時絵描き目線になっているため社会目線が疎かになってそう…な感じ?

自分の偏見
オフ会やアフターなど数人で初めて顔を合わせた時
「私最年長かも」と言い出す人は最年長ではない
727偏見:2010/04/21(水) 13:32:20 ID:obHUV9550
>>725のように
こんなところで指摘する人は実は自分がリアでどこにも居場所がない
728偏見:2010/04/21(水) 13:41:13 ID:UsnJhYWjP
>727みたいに個人攻撃レスする人は
三十過ぎてまともな社会経験もないヒキニート
729偏見:2010/04/21(水) 15:08:58 ID:obHUV9550
モリタポまで使って攻撃しないと気がすまない人は頭がおかしい
730偏見:2010/04/21(水) 15:33:42 ID:8qU16wZg0
自分代理を好きなキャラで置き換える人、好きなキャラを様付けで呼ぶ人(作品内で呼ばれているなら別)は
リアルのテンションがおかしい痛い人
731偏見:2010/04/21(水) 16:42:24 ID:YFC33Vl20
>>723
自分も割とさらさら描いちゃう方だけど
707の偏見は思い当たる節があるなぁ
対象をちゃんと調べて、かっちり描く人は
何となく几帳面そうに見えるからその逆なんじゃね
732偏見:2010/04/21(水) 17:05:22 ID:UsnJhYWjP
うわぁ……

ID:obHUV9550はガチでお触り禁止物件だったのか
こんな汚物産んじゃった親御さんカワイソスw
733偏見:2010/04/21(水) 19:58:02 ID:ISPgWpFn0
r.───────────────.┐ \川川 川川/
| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  三       三
| |  |  |  |  |_ |  |  |  |  |  |  |  | |  三  こ. 何 三
| |  |  |  l /ヽ`>ー..、 .|  |  |  |  |  | |  三  の や 三
| |  |  |  k':: ̄´::::`::、ヽ  |  |  |  |  | |  三  人  っ 三
| |  |  | /::/::::::::::::l:: l:::::ハ |  |  |  |  | |  三  た て  三
| |  |  | !:::i::::::::::::::|::::i::/::l |  |  |  |  | |  三  ち ん  三
| |  |  | |:::l::::::i::::::::!:::i:{::N |  |  |  |  | |  三   :. の 三
| |_|_,-、 !::i::::|::!:::::ノ::ノ::V_|__,.l、__|_|_| |  三   :     三
'ー─{  YN、:::!::i::/::,ィ:レ'ヽ─f  ノ‐──‐┘ 三       三
    l. 〈__jヾ;ト、;ル' / /´ } / /        /川川 川川\
    ヽ '`l  i   ヽ l ノ` /
      `¨!  l    Y´`ー'  ,、            ,ィ
     ノ ー.i-    !     ,l:::!             /::::!
     / ー i -   {      }::::l、       /:::::r'
   /ヽ、_,ヘ____ノ       ソ:::::ヽ、,、_   ,/:::::::::ノ
  く´::::::::::::::::::::::::::::::::l     ヽ:::::::::::`::;::`ー':::::::::::::r'
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::|       ヽ、::::::::::';::::::ヽニ二
    `ト- 、::::::::::::::::/      X   `~ニヽ:::::::::::ノ´
      !  | `Tー'i´        X    -' ̄´
734偏見:2010/04/21(水) 21:12:31 ID:5mLkSwrI0
絵が上手い人はカラオケもやたらと上手い
735偏見:2010/04/22(木) 00:51:39 ID:yIqE9yyK0
解析で閲の訪問回数やどのページを見たかをチェックして
「全部見てる癖に感想よこさない」
「他人へのレスチェックとか気持ち悪い」
「○ヶ月で○○回も来てる。ヲチ?」
とか言ってる(思ってる)管理人のサイトは開設から今に至るまで訪問者が少ない
736偏見:2010/04/22(木) 00:55:33 ID:yIqE9yyK0
735追加
人気の同ジャンル他サイトへは異常な回数訪問する上に感想を送ってなくてもレスチェックは欠かさない
737偏見:2010/04/22(木) 01:24:28 ID:DyG3EEn20
サイトの日記。

 AがなんとかでBがなんとかで萌え〜
 今度はCの絵も描こうっと!
 原作の展開がどうこうでアニメもあれでこれですよねー。

 ところで話変わるんですけど、○○が××だって知ってました?
 私初めて知りました!


↑この「ところで」の情報が管理人が1番言いたかったことである。
738偏見:2010/04/22(木) 16:38:29 ID:9uIwMLaV0
パソコンの再セットアップばかりしている人は
全てにおいてだらしがない。
締め切りはいつも間に合わず、部屋の中は汚くて、本人の性格も痛い。
739偏見:2010/04/22(木) 18:24:37 ID:qylasseV0
友達の新刊スレは9割は別に友達じゃない
740偏見:2010/04/22(木) 19:07:51 ID:P1Clgc3S0
>>738 なんという俺

オヴァ管理人が10代〜20代管理人と仲良くなった場合、
最初は無条件に若い方を持ち上げているが、
そのうち若さへの嫉妬や積み重なる被害妄想により
高確率で徐々に距離を置くか攻撃的になっていく
741偏見:2010/04/22(木) 22:42:05 ID:tzx5QXNb0
でもオヴァ管理人はオヴァ同士で固まるので若い人たちと絡むことは珍しい。
表面上は仲がよさそうで馴れ合いが激しいオヴァさん同士は
その内には嫉妬と激しい対抗心が隠されている

オヴァさんでも私生活臭がサイトにほとんど出ていない管理人は大半がヒキー
742偏見:2010/04/22(木) 22:50:55 ID:BszJyl2e0
一番つまらない奴の口癖は「つまらない」か「面白いと思ってる?」
743偏見:2010/04/23(金) 09:25:57 ID:brQdcreR0
美術科生が嬉しい感想を貰えることは稀
プライド高く頭悪く心は繊細なため、一見無害な言葉も地雷ワードに変換して不満がたまりやすい
744偏見:2010/04/23(金) 15:45:13 ID:QopvVGPHO
Pixivに本気オリジ絵と二次絵両方をあげている人はオリジを見てもらうことがメインで二次絵は客寄せ
Pixivファンタジアとかに参加している人は特に
745偏見:2010/04/24(土) 01:25:07 ID:CLe0AJON0
>>742
「誰も見てくれなさそう」「別の誰のほうが上手い」「作者の性格はきっと〜だ」
という、「人」に飛び火するもののほうが厄介だと思う。
742の例はただの中二病だな。
746偏見:2010/04/24(土) 02:47:38 ID:zbuNtaEU0
ほのぼの漫画を描く人ほど黒い
欝漫画描く人ほど明るい
破天荒なハイテンションギャグ描く人ほど繊細
747偏見:2010/04/24(土) 21:08:18 ID:u0EJt8if0
×マニア=キモオタ
○マニア=オタク
○オタク=博識
△×オタク=腐女子
◎腐女子=エロ厨
◎キモオタ=腐女子
748偏見:2010/04/24(土) 22:27:56 ID:a7s006wI0
そのジャンルの原作中で一番能力的に優秀なキャラクターを
扱う人の中には、ジャンルで一番絵が上手い人がいる
749偏見:2010/04/24(土) 22:43:52 ID:X8diOAwtO
周りより頭ひとつ飛び抜けて上手い人は、どこか性格が変もしくはちょっぴり攻撃的
利用されたとか妬みとかの凄惨な過去か、それとも才ある人の宿命かは解らないが常に何かと戦っている
750偏見:2010/04/25(日) 21:05:36 ID:ArqQAvkQ0
原作でそういう描写が無いのに、(とりわけ攻めの)キャラを
やたらと腹黒、変態化させる人の書くものは
文章だったら、中身がからっぽで日本語がおかしい上、1ページでも余りそうな携帯小説
漫画だったら、大して上手くない絵(目や顔だけはかわいい)に中身空っぽな漫画
の場合が多い
751偏見:2010/04/25(日) 23:16:31 ID:vJ+vrCiI0
心ひそかに転載されたい、パクられたいと思っている人は基本的にされない
752偏見:2010/04/26(月) 01:07:12 ID:qk3Ipr+l0
ネタバレ絶対嫌!ちょっとでも嫌!見たら楽しめない!

て人は、私生活でも融通の利かない頑固者。
オタ的なことに関わらず、周りから「何もそこまで…」と呆れられている。
753偏見:2010/04/26(月) 01:38:45 ID:xNyBWyBDO
・文章の最初やシメに「ま、」や「まぁ」を付ける人は何かと偉そうにしている
・いい年して食べ物の好き嫌いが多いやつにロクなのはいない
・日記が私信の嵐のやつは被害妄想が激しい
754偏見:2010/04/26(月) 02:50:42 ID:fm0UFTsqO
描きわけの蘊蓄を長々と書き綴ってる絵師ほど人類皆兄弟
755偏見:2010/04/26(月) 14:57:12 ID:epdd/C/b0
完全オリジナル創作者より原作がある二次創作者ほど、無断転載やパクリ疑惑、キャラ無断使用(?)に厳しい
筆頭はディ○ニー
756偏見:2010/04/26(月) 15:38:43 ID:MWlMupOc0
個人的な偏見

普段から気になる程度に声が大きくて甲高い。それに加えて早口だったら7割弱くらいの確率でオタク。
その特徴のオタクは痛い、空気読めない、自分(自分の事から自分の萌えまで)語りが好き の何れかにしばしば当てはまる。
上記に当てはまる人は殆ど自分以外見えていないので、相手の話を聞かず、遮ったり、延々と自分のしたい話をマシンガンのように続ける。
ここまで全て当てはまる人は、良識のある人にも(あまりの配慮の無さに)、同類にも(お互いにしたい話をさせてもらえない不満のために)鬱陶しがられている。
※ただし、周りに配慮できる・トークが群を抜いて面白い場合は除く。
757偏見:2010/04/26(月) 17:25:37 ID:hAPuwCwb0
ラノベ(や、それっぽい話の作品)ほど、
「諸事情で、本来の面白さを50〜10%まで押さえられている」
のが露骨なジャンルはない。
758偏見:2010/04/27(火) 01:16:19 ID:SQE6hsSL0
キャラを原作にはない鬼畜設定もしくはホモにする人は
自分が旦那や恋人に愛されてるという女の幸せをもう諦めたがために、
愛されるヒロインを見たくないと思う女として終わった嫉妬心丸出しの
ヲバか愛された事がない喪女

逆にラブラブ甘々な創作をしているのは、現在進行形で愛されて満たされ
てる幸せな人

多分これ正解
759偏見:2010/04/27(火) 01:37:14 ID:aBCweHym0
>>758
それ逆の意見を聞いた事がある
現実で満たされている人はギャグやら悲恋ものを好んで書き
現実で満たされない人はラブラブ甘甘な理想の恋愛を書く
760偏見:2010/04/27(火) 01:55:31 ID:fG54uA4w0
>>758
男が管理人の場合は?
761偏見:2010/04/27(火) 02:59:33 ID:sy5h7ETG0
>759
理想がどこにあるかで違ってくると思う
たとえば理想の恋愛が悲恋や死別だったりすると
リアルで愛されまくってても心のどこかが満たされず
作品では悲恋ものを追い求めてしまうんじゃなかろうかw
欲求の基本はないものねだりだし。あと別腹ということもある

長編字書きは2種類いる
推敲すると文字数が減るタイプと
推敲するたび増量するタイプ
コンスタントに書けるのは圧倒的に前者で人気も出やすい
後者は飽きると完結しないがたまに忘れられない名作を産む
762偏見:2010/04/27(火) 08:19:11 ID:ZGIqVgpN0
軽度の歴史オタは自分語り(自分の事から自分の萌えまで)を話すのも聞くのも好き
重度の歴史オタはそれ以上に薀蓄語りが好き
763偏見:2010/04/27(火) 11:43:00 ID:GSgFLLb90
いわゆる捏造カプ好きな人は公式でこうなってほしいという願望はあまりない
自分の信じるカプ以外許せなくていちいち目くじら立てる人ほど公式カプ信者だったりする
764偏見:2010/04/27(火) 12:48:23 ID:YextWJxG0
>>758
偏見にツッコミも野暮だが
同人なんてほとんどがキャラを原作にないホモ化しているんだが…

つまり、758は同人女はほとんどが
自分が旦那や恋人に愛されてるという女の幸せをもう諦めたがために、
愛されるヒロインを見たくないと思う女として終わった嫉妬心丸出しの
ヲバか愛された事がない喪女と思っているのだろうか…?

自分で偏見と思っているならまだいいが
正解なんて言っちゃってるしなw
765偏見:2010/04/27(火) 12:55:21 ID:D2mdu9we0
>764
世の中の同人誌は女性向けホモエロしかないと思ってるゆとり乙
766偏見:2010/04/27(火) 17:57:23 ID:PjimVTIg0
>>764>>765
どっちでもいいので絡みでやって
767偏見:2010/04/27(火) 22:59:03 ID:YextWJxG0
>>764
ああ、言葉足らずだった
2行目の同人の前に女性向けって入れてね
768偏見:2010/04/28(水) 01:15:44 ID:Nq1j6/xj0
・「おにゃにょこ好きです!○○たん可愛いハァハァ」と言う割に
その○○たんのどこがいいのか具体的な部分を上げない
・逆に、ここが萌え!として上げる部分が
おっぱいだのお尻だのいかにも即物的
・好きな女キャラとして上げるキャラが
クラムプ漫画のヒロインみたいな、毒にも薬にもならないふわふわ天然系ばかり

上のような条件に当てはまる人たちは
本当は大して女キャラには興味がない
769偏見:2010/04/28(水) 01:40:35 ID:ukNviUSn0
同人板の対人関係のトラブル報告のスレに常在してるのは
乙といいながら自分語りと説教がしたいオヴァチュプと予備軍
報告者が入れ替わっても乙レスする人は常駐してる同じ人
770偏見:2010/04/28(水) 08:51:42 ID:khX4xOn3P
もっと年上だと思ってましたと言われる絵描きは
絵が相当上手いか絵が相当古いかどっちか
771偏見:2010/04/28(水) 19:08:45 ID:W8zKD70e0
若い人の方がジャンルの乗換えが早い
772偏見:2010/04/28(水) 19:16:55 ID:ZOEdwuxV0
自己投影が大嫌いという人ほど自己投影大好き
なぜなら自分が投影するのに他人の投影が邪魔だから
773偏見:2010/04/28(水) 19:56:08 ID:TR/1Lvha0
虹エロ創作とコスプレとゴスロリの趣味は若いうちだけの特権
さすがに40過ぎたら、その道のプロにでもなってない限り負け組
774偏見:2010/04/30(金) 15:32:29 ID:4Gn41HEA0
かつて支部手ブロにギギギしていた字書きほど
今Twitterにはまってサイトを放置している
775偏見:2010/04/30(金) 21:10:44 ID:p9MvkAOg0
絵でも文章でもある程度の実力と人気があれば
少々痛い事を言っても許される
776偏見:2010/04/30(金) 21:16:17 ID:oHxO0YEX0
>>775
私の神はそんな事言わないと無かった事にされるが
儲卒業と共に思い起こされ語られるようになる
777偏見:2010/05/01(土) 00:28:15 ID:ZERdDEJX0
一次限定。作品自体は綺麗に完結させるが、
あとがきやおまけ等の作品外の場所で
裏設定や最萌えキャラや自分の考えやキャラの未来やらを語らないと
気が済まないタイプの人の作品は、
遠からず「自分の作品の二次創作」状態になってしまい面白くなくなる。
(ファンサービスとしての設定公開レベルのものはこの限りではない。
ただし作品のボリュームをはるかに超えるおまけレベルになるとやはり破綻は近い)
778偏見:2010/05/01(土) 05:12:58 ID:6mnCBCLe0
他人の反応の有無にサイト運営を依存している管理人は
たとえ嬉しい感想をもらえたとしても結局満足することがない
779偏見:2010/05/01(土) 12:02:02 ID:t3plB2TjO
「いつもと絵柄変えてみましたーor違ってしまったー!」
と自分で言う人はハタから見るとそんなに変わってない

本当に客観的に見ても絵柄が変わっている場合はトレス・模写の可能性が高い
780偏見:2010/05/01(土) 13:48:10 ID:9Jf0rpPn0
模写じゃなくても絵柄を複数描ける人間も普通にいるんだけどな
リアル系とデフォルメ系とかで
781偏見:2010/05/01(土) 13:49:58 ID:r3Fc6NTl0
で、それが偏見?
782偏見:2010/05/01(土) 14:32:26 ID:kURBsZ0u0
絵描きに怨念を持つ字書きのヲヴァは
若い絵描きに攻撃的か支配的かのどちらか
勝手にレベルを裁定してレベルが低いと思えば前者になり、高いと思えば後者になる
たまに神レベルだと認定すると信じられないくらいへりくだる
だが、どの態度も粘着質なのは変わらない
そして最も憎んでいるのは両刀
字書きの領域に入り込んでくる絵描きは敵だと認定しているから

雑食と言っている奴の大半は真の意味で雑食ではなく
何のカプでもいけちゃう心の広い自分をアピールするための単語
好きなカプは精々2〜3程度でそれ以外はノリが悪い
そして、蛇蝎のごとく嫌っているカプが必ずある
783偏見:2010/05/01(土) 23:14:10 ID:AkkpMp/w0
サイトの日記の名前が
「○○の相談室」
「○○の内緒話」
「○○の秘密の部屋」等で
○○=キャラ名かカップリング名の場合KYなヲヴァ、馴れ馴れしい
自分のハンネの場合、凄いKYなヲヴァ、注意書きがしつこい

○○が夢見る何とかとか、電気仕掛けの何とか等変化球の場合のみリア
日記の8割は同人とは関係ない似非メンヘラか雰囲気哲学ポエム
二か月後に見に行くと更新は止まってる
784偏見:2010/05/02(日) 00:05:13 ID:2WEh0NQt0
ブログの記事タイトルが毎回何かのポエムや歌詞の人は
一見普通に見えても何かあると理屈でなく感情で解決しようとしてくる。
785偏見:2010/05/02(日) 01:07:15 ID:fPLSWrc+0
わざと変なハンネやサイト名を付ける人は結構いるが
ものすごく作品がいけてる人か
ものすごくいけてないおばさまか両極である
前者は軽い気持ちで付けた適当ギャグ又はそれを装ったオサレではない自然体アピール
後者は積み重なった個人的こだわりが強く出ているため他者には分かり辛いセンス

どちらにしろ何故そんな名前にしちゃったんだと見ている者達は疑問に思っている
786偏見:2010/05/02(日) 20:16:05 ID:PQ4q1XZ30
癒し系の人のギャグ→ユルい
自サバ女のギャグ→ヌルい
メンヘラのギャグ→カオス

笑える順
カオス≧ユルい>>>>ヌルい
787偏見:2010/05/03(月) 11:29:57 ID:wHsgosYg0
普段やおいを描いている女性が出す「男性向け」の本は
やまなし意味なし落ち無しでやっているのが男女というだけで
男性が喜ぶとは到底思えない内容のものが大半
788偏見:2010/05/03(月) 17:03:02 ID:LqsjKDWKO
ミーハーなサイト管理人はたいがいA型かO型
B型とAB型をふとしたことでイライラさせるが反対にAとOもBABのしつこい所がうっとうしいと思っている
ミーハー内でもサイトが他ジャンル一緒になってるサイトはOかB
一サイトには一ジャンルのみはAAB(この場合開設期間は一年未満が多い)サイト傾向は
Aはスイーツ
Oは森ガール
Bはオザワ
ABは暗黒微笑あるいはやたらビビッドカラーなサイト

勝手な偏見
789偏見:2010/05/03(月) 17:26:33 ID:B3wuaU3O0
>>788は間違いなく厨房。または高校一年生。
790偏見:2010/05/03(月) 17:27:47 ID:0VjMRO+qP
血液型だけで他人の性格を決めつけるような同人者は
中身スカスカのテンプレ作品しか作れないへ(ryか
ヘイト創作大好きの捏造カプ厨
791偏見:2010/05/03(月) 18:55:11 ID:TG3MYHNx0
地方、もしくは地方出身の同人者は創作よりも交流が好き
792偏見:2010/05/03(月) 20:23:11 ID:/47BRTvmO
>>787
そしてキャラは「男キャラの女体化」か「ショタ・男の娘」で
そもそも女キャラですらないのが多い
793偏見:2010/05/03(月) 20:43:10 ID:Nznihedw0
血液型の話がでるといつでもどこでも湧いてきてキレるやつは現実でも協調性に欠ける
794偏見:2010/05/04(火) 00:17:33 ID:7AgQRfYb0
「ケモミミはケモノじゃない」「体がどんなにケモノでも顔が人間だったらケモノじゃない」
など声高に主張するケモナーは、リアルで場の空気を乱すタイプ
795偏見:2010/05/04(火) 11:44:06 ID:dLcok1Hu0
作家が聞いてる音楽と、描いてる漫画は比例する
オサレ系ミュージックが好きだと声高に主張する作家の絵は、
上手い下手に関わらず、あまり華が無い

作画とは別に「洋楽が好きです!」という主張で
バンド名などを特記しない作家は
ただのオサレアピールがしたいだけで会うと大概スイーツ崩れ
796偏見:2010/05/04(火) 12:42:17 ID:6RSg0d+qO
洋楽好きです!と言ってバンド名を列挙する奴は
大抵それくらいしか知らない洋楽初心者
作品のクオリティも微妙
797偏見:2010/05/04(火) 12:55:44 ID:1ehChA3G0
洋楽に限らずちょっとでも自分より劣ると他人のことを初心者と言う人は
議論好きで相手を言い負かすと快感を感じる
相手から言い負かされてもそれは認めないので負けがない

洋楽好きと言いつつあまりアーティスト名が挙がらない人は
洋楽が好きということではなく邦楽も洋楽もアーティストではなく
歌単品で追いかけるタイプ
同じアーティストでも好きな歌もあれば大嫌いな曲もある
そんな人の作品はものすごく毎回似通ったパターン
自分の萌える部分のうち似たような所ばかりを吐き出す傾向
798偏見:2010/05/04(火) 13:48:44 ID:eMkh2+ei0
好きなジャンル・カプがマイナーな人は
同人以外の趣味も音楽の好みもマイナー傾向。
799偏見:2010/05/04(火) 14:39:56 ID:l89NaMnX0
クラシック音楽、フィギュアスケート、人形、海外ドラマ(orミステリ小説)
このうち二つ以上が好きな人はなんか面倒くさいオヴァオタが多い
800偏見:2010/05/04(火) 18:29:39 ID:IAA8sfOT0
ブログ、支部、手風呂しかやっていない人はサイト持ちと認めてない。あくまでツールの一つ
つか同人サイトじゃない
801偏見:2010/05/04(火) 21:59:31 ID:LZ2x+Cxo0
「荒らしに反応しないで」と「反応する人」は
「いつもの人うざい」って言う「いつもの人」と同じ人種
802偏見:2010/05/04(火) 22:56:58 ID:R8jOz4wD0
総受好きが至上主義にまで発展して同人板やサイトで声高に主張する人は
好きな男をオカマにしたい願望がある
803偏見:2010/05/04(火) 23:24:27 ID:px0sEPpt0
無断転載されることにステータスを感じてる人間は一定数いる
支部利用者に多い
804偏見:2010/05/05(水) 11:11:41 ID:Vi4Goign0
どういうわけか、どんなに向上心のある人でも
マイナージャンルにいる間は絵があまり上手くならない
ジャンル移動すると化ける
805偏見:2010/05/05(水) 13:07:59 ID:sp6+qUyU0
人の絵に評価を付ける人ほど上から目線で向上しない上手くならない
806偏見:2010/05/05(水) 17:15:03 ID:Q+1MMVYa0
ジャンルバブル時に活動していた人の中で
ジャンル斜陽期に移動に失敗した人は
粘着的にそのジャンルに居座る
特に大手だった人にその傾向が見られる
古いジャンルになればなるほどやめられず
最終的に何の為にジャンルに居るのか解らなくなる
807偏見:2010/05/05(水) 17:18:36 ID:783sqhcR0
「本職は絵描きです」「本当は小説書きじゃないんで〜」
とことさらに主張する二次小説書きの人が書く話は大抵つまらない
さらに本職であるはずの絵も上手くない
自分のも他人のもデッサンや文章力ばかり気にして
そこさえクリアできたら売れる!と思っている

さらっと何も言わずどちらもこなしてアップする人は
どちらもそこそこのレベルを維持している
808偏見:2010/05/05(水) 17:37:22 ID:cBNP7dDc0
「本職は絵(字)描きです」「本当は絵(字)描きじゃないんで〜」
の本職の方は大抵高尚さま
809偏見:2010/05/05(水) 19:46:08 ID:VoKiooEz0
>「本職は絵描きです」「本当は小説書きじゃないんで〜」
こんな恐ろしい主張を同人サイトでやっちゃう人は
上手い下手に関わらず漏れなく痛い
810偏見:2010/05/05(水) 21:12:36 ID:ZS6yuz/w0
パラレル書きを「本編の魅力がわかっていない」と口に出して見下す人ほど
キャラが本編から乖離している
811偏見:2010/05/06(木) 16:33:12 ID:bNLyVxwi0
友うへスレで「それ自分なら友やめだな」と言う人ほど
実際その人の立場になると友やめできない
812偏見:2010/05/06(木) 22:42:51 ID:mm13IrgB0
攻めAでも受けAでも相手が誰でも攻めでも受けでもばっちこいの人は
心からどーでもいいただの性的興奮要員キャラとしてAを扱ってるか
あらゆる場合のあらゆる顔のAにぞっこん萌えて萌えてしゃーない人のどっちか
813偏見:2010/05/06(木) 23:34:27 ID:Tnw7VqgQ0
二次に限り字書きが自分文字を書く行為を「執筆」と言う人は自分の作品が大好き
逆に自分の作品を小説と呼ばず文章やテキスト・話と呼び、
書く行為を「打つ」や「書く」と言う人は少なからず前者に大してモヤモヤとした気持ちを抱えている
814偏見:2010/05/07(金) 00:37:17 ID:9KMFQ95Q0
BLサイトで女の子にハアハアしますアピールは要約すると女の 裸体 が好き
上記のようなサイトで女体化エロを扱っていないサイトはない
ぶっちゃけ女体化の資料として女の裸体を観察しているうちに女の子好き(自称)になった
815偏見:2010/05/07(金) 10:07:56 ID:25xOLv+Z0
ツイッターの背景が

自分で描いたでかすぎる(かなり大きいディスプレイで全画面にして見ても
呟き欄に隠れて絵の全体が見えない)一枚絵→男性向け嗜好のナルシスト
デフォルメした小さめの自分の絵(ループできるようになっている)を敷き詰め→
誘い受け型ナルシスト、オヴァ寄り
背景もサイドバーもモノクロであっさり(白×白や白×すごく薄いグレーなど)→
常に他人の目を気にしている小心者
素材サイトの写真(一枚物ではなく左上に固定させるタイプ)→オヴァ
816偏見:2010/05/07(金) 12:09:39 ID:0Cwvpukj0
もう来ないと凸よこす閲は必ずまた現れる
817偏見:2010/05/07(金) 16:09:46 ID:uxF1kkmY0
神!神!と持ち上げるような熱心な信者が
現役のサークルサイト餅の場合

根底にあるのはギラギラした嫉妬や
あわよくば隙を見つけたいというヲチ心ばかり

持ち上げることで神の心情をコントロールし
優位に立とうとしているだけである
818偏見:2010/05/07(金) 16:15:51 ID:xW9A2HDm0
拍手返信以外で続きを読むを多用する人は
言わなくても気付いて配慮しろと思っている系
819偏見:2010/05/07(金) 16:24:05 ID:4AFBO77B0
どのジャンルでも
総受けサイトの中には
総受けキャラを原作ではありえないくらい乙女にしてるサイトがある
原作でどんなに男らしくてもお姫様扱い
「○○なら(美人だから)恋人は女よりも男の方が自然だ」
とかリアルならありえない認識を攻めキャラ以外にもさせる



そしてそんな傾向が嫌いじゃない自分
820偏見:2010/05/07(金) 23:43:13 ID:j4F2eRfh0
嫌いな作家の手伝いをする事は、
独身女が既婚男と不倫するのと同じぐらい時間の無駄遣いかつ不毛で馬鹿な事。
例え見返りの手伝い賃が良くてもそれと引き換えにもっと大きなものを失っている。
821偏見:2010/05/08(土) 00:57:39 ID:StKaYB4w0
リンクページに山程リンクを貼っていたサイトが
「整理中です」とリンク非表示にしはじめたら
水面下でジャンル移動の準備中という合図
822偏見:2010/05/08(土) 09:34:59 ID:ceozGDf00
>>821に加えて、
他管理人との関係悪化だったり
トラブルがあってたりする可能性もある
823偏見:2010/05/08(土) 20:31:27 ID:nYEk8HlE0
アニメ塗りを必要以上にマンセーする人は
過去に「いい年してアニメ見てるなんて恥ずかしくないの?」と言われた過去がある
よって、彼等の頭の中では

アニメ的な絵は立体をきっちり把握していないと描けない
→子供にはそもそも立体把握は無理、だからアニメ絵は大人にしか描けない
→大人の自分がアニメを見ていても恥ずかしくないもん!!!1!

という事になっている
824偏見:2010/05/08(土) 23:28:24 ID:Yh0pinpe0
男のリアルで丁寧な作風だけが取り柄の作家は謙虚
女は傲慢。同人上がりは特に
825偏見:2010/05/09(日) 09:11:30 ID:qphS6CTQ0
・弗要素あり=交流賑やか
・オタ趣味一筋のメンヘラ気質
・イラストとエロ漫画が上手

必ず大手

ということをふまえて

同人界の大手は弗気味
大手を育てるジャンル者=厨気味
感性外れの一般人=ピコ気味
826偏見:2010/05/09(日) 13:44:27 ID:72ECIhvJ0
2chに晒された事のある中手〜大手は80%以上の確率で作品が面白い
その中でも悪意のこもったレスがつく中手〜大手は上手くて面白い確率がさらにはね上がる
中傷が「あの作品嫌い」とかだと、超おすすめと捉えていいくらい面白い
でもピコの場合作品はあまり面白くない
ちなみに晒されてもレスが全くつかないサイトの作品は微妙
827偏見:2010/05/09(日) 13:50:51 ID:FlezJSy80
801嫌いな人にとって居心地がいいジャンルは
ゲーム≧漫画>>>>>アニメ(原作が漫画やゲームでもアニメ化されたらこっちになる)
828偏見:2010/05/09(日) 16:30:08 ID:WDKxwqWMO
記憶喪失ネタは、そのカプやジャンルにおけるネタが尽きたということと同義
829偏見:2010/05/09(日) 18:44:43 ID:npF2Ld090
煽りではなく、ガチでキモオタ(腐女子)と馬鹿にされやすい人は

・175癖がある
・萌えしか求めてない癖に上から目線で語りたがり
・主人公sage脇役age展開に耐性がなさ過ぎる
・周り、特に異性が自分に媚びてくれて当然だと思っている
・普段、ラノベ(女)/少女漫画(男)をまったく読まない

この特徴を持っている人で、性癖は関係ない。
830偏見:2010/05/09(日) 19:36:50 ID:YNfa2icT0
敵ばかりにハマる人は面倒な性格をしている
831偏見:2010/05/09(日) 20:30:40 ID:p03qrVik0
>>827
人気どころは僻み私怨抱く数もハンパじゃないからな
832偏見:2010/05/09(日) 21:01:21 ID:3wruW4mCP
リアル頭身の絵を描くのが下手糞な人の方が、ちびキャラ・ドット絵を可愛く描ける
833偏見:2010/05/10(月) 00:07:54 ID:icpq7QMkO
女性向け描いてる腐女子より
男性向け描いてる女絵師/作家のほうが身なりの最低限レベルは高い

常にリアル異性と関わる必要があるため自然と身なりに気を使うようになる
834偏見:2010/05/10(月) 02:37:31 ID:tNqY08ci0
マイナージャンルがメインなのに、サブで流行ジャンルをやってたり
日記等で流行ジャンルについてちょくちょく話したりする人は
本当は流行ジャンルで活動したいが、人口が多いと相手にされないから
ちやほやしてもらいたいがためにマイナージャンルにいる。
835偏見:2010/05/10(月) 13:26:29 ID:sqa2kMaP0
男性向け描いてる女絵師/作家は女から見て
可愛らしい男うけする服装が多い
女性向け描いてる腐女子より
圧倒的に明るい色の服が多く茶髪率が多い

まあ全員とは言わないけど女である事を武器にしているフシもあるので
即売会では男性の目線を意識した服装にするのもやむなしと思うけど
836偏見:2010/05/10(月) 17:04:20 ID:rWoTz60Q0
逆に腐女子は普段の服装から露骨に男目線を気にしないのよアピールをする
スイーツを馬鹿にするが、オタク男のミソジニーを内面化しているだけにすぎないことに気付かない
837偏見:2010/05/10(月) 17:27:46 ID:vEm3b+DD0
●●する気持ちがわからんとか、××する人って理解できないという奴は
●●や××をやる奴が大嫌いで叩きたくてたまらないし、他人にも叩いてほしいが
嫌いだなんだと言うことによって逆に自分が叩かれるのが怖い連中
大概、「なんで?別にいいじゃん」と言われると
「べ、別に悪いだなんていってないじゃん、不思議だって思っただけだよ」と返す
その中でも、しつこく「自分には理解できないなあ」と繰り返す奴は怨念が深い
838偏見:2010/05/11(火) 13:57:27 ID:IE2aBqHY0
上手い絵描きが気まぐれで書いてみた小説は上手い。
上手い字書きが気まぐれで描いてみた絵は下手。

海外ドラマ系ジャンル者は自分のサイトに公式写真画像をウpってるのに
閲覧者から何も言われない。
839偏見:2010/05/11(火) 19:32:07 ID:G2UKwH+e0
男キャラが多い作品を、それを理由に叩く人は、
不細工喪男か接点無しカプに萌えられないNLカップリング厨

逆に、女キャラが多い作品を楽しめる女は多い
840偏見:2010/05/13(木) 15:15:58 ID:tc5MJUjQ0
デッサンが狂う人は、アタリ線や棒人形の時点で既におかしい線を描いている
841偏見:2010/05/13(木) 23:43:36 ID:xR+T5C8U0
女は鼻毛が出ない人が多い
842偏見:2010/05/14(金) 12:44:12 ID:3x/eoFVw0
>>694
当てはまりすぎて怖いwwwすごいなww

私の偏見
美形しか認めない・キャラ叩きする奴は、顔面偏差値はそこそこだが
中身は痛い。残酷な話好き。芸能人叩きも好き。ストレートな厨。
キャラみんな好きだよ主張する奴は、喪だが人当たりはいい方。
大人しめのパンピ友がそこそこいる。雰囲気マンガ好き。
ぬるっとした誘い受けをする。
843偏見:2010/05/14(金) 17:25:01 ID:7oZs2sya0
三次元の異性を憎む男と女は劣等感の塊
大体不細工か地味顔のデブ、ガリ、キモオタ
性格に魅力がないため、これまで異性と縁がなかった
愛で成仏する
844偏見:2010/05/14(金) 19:01:40 ID:PnBJ4YjOP
サイトで、タイトル欄のある日記を書いている人の大半は
「タイトルが思い付かない」
という題の日記を書いたことがある
845偏見:2010/05/14(金) 22:00:53 ID:aaGAcHBh0
本物のリア充(仕事or学業&恋愛&友人&オタク以外の趣味というあわせ技)にて何年か同人活動を離れてた人は
ぱっと見も喋りも一般人と区別つかなくなる
中身もコテコテのオタクではなくなってるので
戻ってくるとしばらくは見えない壁を感じてひっそり苦しむ

しかし元来コミュニケーション能力が高いのでしばらくすると
同人者からは「オタクなのにお洒落さんだし面白い」とチヤホヤされ
一般人からは「ふーんオタクなんだ。いいんじゃない?」
と普通に認知されるうらやましい存在になるorz
846偏見:2010/05/15(土) 09:52:21 ID:QevUgnS90
男性向けを好む女性のうち
巨乳・爆乳萌え→本人は貧乳
貧乳・つるぺた萌え→本人は巨乳
847偏見:2010/05/15(土) 13:29:06 ID:ub2w7SVm0
「同ジャンルのイラストサイトが素敵すぎて自サイトの絵を描く気が失せる」と
普段から言うジャンル中手の絵描きは、明らかに格下の交流上手なへry絵描きや
字書きとのみ交流する。
普段の交流先主催の絵茶に中手以上の有名所の絵描きが入ってくると
PCの不調を理由に退出してしまう。理由はもちろん自分よりチヤホヤされる
絵描きの存在に耐えられないから
848偏見:2010/05/15(土) 17:31:00 ID:pfvvx2KHO
家にこもってずっと絵ばかり描いてるヒキオタよりも
普段絵なんかろくに描かないスイーツギャルのほうが
絵を描いた時に上手い絵、というか魅力があって生き生きしている絵を描けることが多い
最低でもスイーツは「不快になる類のヘタレ絵」は描かない

理由は、スイーツギャルは「人」や「社会」をしっかり見てて無意識的に観察しているから
特にファッションは深い興味を持って見ているから
849偏見:2010/05/15(土) 18:52:33 ID:KZ9/ypJ30
>>848
自分は
家にこもってずっと絵ばかり描いてるヒキオタよりも→家にこもってずっとアニメばかり見てるヒキオタよりも
だと思うなぁ。「アニメキャラなら自分の言うこと聞いてくれる!」なヒキオタはヤバい。

マイ偏見。
1)煽り文に使われやすい部分。テンプレ言われやすい部分。パクリられすい部分。
2)一見さんがスルーしやすい部分。個性・生々しさが出てる部分。パクりにくい部分。

熱心なファンは2の特徴が見えているが、ヘタレは1の特徴しか見えていない。
で、作品の悪口を言う時に自爆してしまう。
ジースの元ネタはジュースじゃなくてチーズなんだぜ。
「チーズ→ヂース→ジース」は頭使うし、
「ギニュー特選隊=乳製品」は、ファンじゃないと気付かないものな。
850偏見:2010/05/15(土) 21:58:16 ID:pfvvx2KHO
>>849
それは論点がずれてる
絵描きの話だ
851偏見:2010/05/15(土) 23:35:01 ID:Gxb120+x0
>848
>「不快になる類のヘタレ絵」
不快になるのは同族嫌悪があるからだよ
あと見下しと

興味があるものを絵にできるなら絵心がある人だ
ヲタの方法論に添ってない絵は新鮮だから魅力的に見える
しかしその人が漫画を描き出すと一番こきおろすのはヲタ
852偏見:2010/05/16(日) 10:05:41 ID:n7EgRDlv0
サイト上で「授業中に描きました><」と
わざわざ授業中に落書きしていたことをカミングアウトして
授業中に描いていたらしき絵を上げる学生の絵はへ(ry
ウマーな学生は授業中に描いていた絵でもサイトではその旨を伏せて上げる
853偏見:2010/05/16(日) 11:01:05 ID:Ked4K/Ce0
ある特定の作品や作家(映画、漫画、小説、バンド、アーティスト、場合によって何でも)を上げて
「こんなマイナーなの好きですみません><」←マイナーなのがステータスな人
「こんなの好きだなんて皆さん引きますよね><」←そんなの好きな自分がステータスな人
前者はあらゆる面で人をイラっとさせてるけど悪気はない
つきあってみたら意外に良い人だったりすることもあるが後者はどうしようもない

誰かが「最近は好きな人も増えてますよ^^」とKYなことを言うと
「そうですかーうれしいです^^」と言いつつも本当は内心もやもやしてるだろう前者
「そうですかね…」とテンション低めの返事をして
「でも本来の意味を履き違えてるファンが多い」「分かってない人は消えてほしい」
と愚痴愚痴とあてつけし続けるのが後者
854偏見:2010/05/16(日) 19:34:11 ID:/Jxl3P6j0
その作品が名作かどうかはヒロインの評判で決まる
ヒロインが人気または空気だったなら世間では名作扱い
しかしヒドイン認定されてるなら作品の人気もイマイチなことが多い
855偏見:2010/05/16(日) 20:43:00 ID:unzQvt270
「自分には理解できるぜぇー!分からない奴はゆとり!」
と威張り散らす、高尚で排他的な信者。

パターン1
馬鹿でも理解できる話にしか付かない。
恋愛関係と異性キャラ以外を、洒落にならないほど見ない。

パターン2
ニッチな話にしか付かない。
イケメンが出てきただけで腐向け認定する
(美少女が出てきた途端、マンセーするパターンも)。
856偏見:2010/05/19(水) 01:08:27 ID:z7MMEgu60
知ったかぶりのひどい人の使うたとえ話は、
浅い知識で回りくどい言い回しをしようとするため
何が言いたいのかさっぱりわからないのにキモい読後感だけが残る。
ジャンルに一家言持ってるつもりの高尚オバにこの傾向が多い。
857偏見:2010/05/19(水) 02:07:30 ID:6l6q36z80
BL漫画者の多くはエロ厨であり、
脳内妄想するときはだいたいエロパートに重きを置いている。

力のある作家はそのエロを魅せるために
いい作画をするしいいストーリーを付けられる。
その力はないがエロは譲れなかった人はエロ厨認定される。
だがエロへの情熱は人一倍強いため まれに神が生まれる。

小説はわからん
858偏見:2010/05/19(水) 11:32:54 ID:7VpVAvWr0
携帯の待ち受けを、どんな絵であろうと
二次元にしている奴はどこかしら厨要素がある。
859偏見:2010/05/19(水) 20:42:50 ID:kvdVfY4v0
関係性>>>キャラ なBL者は女達のドロドロ人間関係ストーリーも意外と好き
友やめスレに常駐している
860偏見:2010/05/20(木) 07:40:24 ID:3Hg8Sehm0
他の人が余裕でスルーできても自分はカチンときてしまう
何が「許せないか」 にその人のアイデンティティが出る


ノーマル恋愛
ホモ恋愛
女体化
腐女子
夢小説
下品
逆リバ
総受
俺女、僕っ子
二次エロ
三次エロ
861偏見:2010/05/20(木) 08:54:43 ID:16CUa1qa0
>>860
最近は全部ひっくるめて「捏造」も追加で
862偏見:2010/05/20(木) 11:58:17 ID:K+UEwjTg0
>>860
ヘイトも入れてほしい
863偏見:2010/05/20(木) 13:16:57 ID:94iwNegZP
男女カプを「ノーマル」と表現する同人者は公式ヘイトも辞さない捏造カプ厨
864偏見:2010/05/20(木) 19:30:24 ID:vc+rDWAx0
モリタポ使ってまで捏造と口汚く罵る書き込みをしないと気がすまない輩は
だれよりも公式を愛している自分こそもっとちやほやされるべきだと考えている
自己愛性のメンヘラ
865偏見:2010/05/20(木) 20:39:10 ID:94iwNegZP
ほら、基地外一匹釣れた^^
捏造厨ってホント頭かわいそうなんだなー^^
866偏見:2010/05/20(木) 21:15:28 ID:zvYww4Nz0

r.───────────────.┐ \川川 川川/
| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  三       三
| |  |  |  |  |_ |  |  |  |  |  |  |  | |  三  こ. 何 三
| |  |  |  l /ヽ`>ー..、 .|  |  |  |  |  | |  三  の や 三
| |  |  |  k':: ̄´::::`::、ヽ  |  |  |  |  | |  三  人  っ 三
| |  |  | /::/::::::::::::l:: l:::::ハ |  |  |  |  | |  三  た て  三
| |  |  | !:::i::::::::::::::|::::i::/::l |  |  |  |  | |  三  ち ん  三
| |  |  | |:::l::::::i::::::::!:::i:{::N |  |  |  |  | |  三   :. の 三
| |_|_,-、 !::i::::|::!:::::ノ::ノ::V_|__,.l、__|_|_| |  三   :     三
'ー─{  YN、:::!::i::/::,ィ:レ'ヽ─f  ノ‐──‐┘ 三       三
    l. 〈__jヾ;ト、;ル' / /´ } / /        /川川 川川\
    ヽ '`l  i   ヽ l ノ` /
      `¨!  l    Y´`ー'  ,、            ,ィ
     ノ ー.i-    !     ,l:::!             /::::!
     / ー i -   {      }::::l、       /:::::r'
   /ヽ、_,ヘ____ノ       ソ:::::ヽ、,、_   ,/:::::::::ノ
  く´::::::::::::::::::::::::::::::::l     ヽ:::::::::::`::;::`ー':::::::::::::r'
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::|       ヽ、::::::::::';::::::ヽニ二
    `ト- 、::::::::::::::::/      X   `~ニヽ:::::::::::ノ´
      !  | `Tー'i´        X    -' ̄´
867偏見:2010/05/20(木) 21:15:32 ID:heMB1i+50
超偏見
基本的に 二次創作=キャラパク作品 だという考え

・二次でパクリ禁止とかネタをパクられたとか日記の萌え語りが自分と同じでキモいとか言ってる管理人
・二次でこのキャラは捏造、このカプは捏造、原作ではカップルなんか出てこないのに
恋愛系の二次を読んでこの話は原作に忠実とか思ってる閲覧者
この両者は、日常では自己中ダブルスタンダードな人が多い
本人は気付いていない上に、他人から指摘されると逆切れする
868偏見:2010/05/20(木) 21:24:41 ID:I8+BENX00
パクラーはバレて話題に上るとチラシなどで
「全然見たことも無いサイトと被っちゃった
でもこんなのよくあることだよね」
などと書き込みをする
869偏見:2010/05/20(木) 21:44:11 ID:OlDWVz/GP
受けの女体化は嫌いではないけど特に興味関心もないという人は
受けのことをデフォで女扱いしているので需要が感じられないだけ
なのでべつに男らしい受けが好きなわけではない
870偏見:2010/05/20(木) 23:41:47 ID:6IY8fbtz0
同人は愛だ思い入れだと言うが
結局比率であらわせば
顕示欲と金:愛=8:2 くらいが平均だと思っている
871偏見:2010/05/20(木) 23:57:32 ID:SyPBw2x90
二次創作は恋
ただし打算もある
一次創作は愛
ただし自己愛もある
872偏見:2010/05/21(金) 09:20:54 ID:I6OxwNiD0
>>871
凄い納得してしまった
873偏見:2010/05/21(金) 10:15:48 ID:WSIBXYEy0
>>871
名言だ
874偏見:2010/05/21(金) 10:20:13 ID:IzF/g2s70
私の偏見

腐女子はミーハー
アニメが終わったら砂かけして去っていく
875偏見:2010/05/21(金) 11:33:09 ID:6a5oQlOk0
エロをがっつり書く人は言葉攻めの素質がある
876偏見:2010/05/21(金) 14:37:24 ID:X24ujzi+0
いまどき釣れたと書く事で優位に立てると思っている奴は
自己愛性人格障害
877偏見:2010/05/21(金) 15:45:57 ID:DVxpWbZ80
下手アンチには中途半端な知識で書籍化していることに怒っている
ミリヲタや本職が多い
878偏見:2010/05/22(土) 00:29:54 ID:KXTZq0PE0
うまい下手は別として、一次二次両刀の人の二次作品の傾向

同人は一次から入った→原作設定の生かし方やキャラ掴みに気を配っている
二次から入った→自分設定全開・キャラは崩してナンボ
どちらから入ったにせよ「本職は一次です」発言する人→同上
879偏見:2010/05/22(土) 10:03:18 ID:HrmXsK2s0
下手アンチには中途半端な知識の自称ミリオタが
作者と同レベル程度なのに書籍化されたことが悔しがってる人が多い

普通のミリオタや本職は興味ない
880偏見:2010/05/22(土) 10:08:27 ID:HrmXsK2s0
879訂正
書籍化されたことに

もう一つ
ドピコなのにアクセスの話ばかりする人は
自分より下かカウンターのないサイトばかり見て
たまに人が多くくると大手になった気分に浸っている
881偏見:2010/05/22(土) 14:45:25 ID:DiKaHfNi0
下手を有名書籍だと思い込んでいるのは、強烈な信者かアンチだけ
普通の人にとっては存在自体希薄なものである
882偏見:2010/05/22(土) 15:44:55 ID:Ur0HHbsm0
絵描きより字書きのほうが、日記で旦那と我が子の話をよくする。
日記で生理の話をよくする人は未婚の若い人。
883偏見:2010/05/22(土) 17:30:02 ID:6AhRR6a+0
1 長文は字書き

2 過去にもらってうれしかった感想を何度も見返す管理人と
うれしいんだけど恥ずかしくて何年たっても直視できない管理人は何かが違う
何が違うのかは分からない
884偏見:2010/05/22(土) 20:52:20 ID:BHAyX/u40
自分の作品のデータや本、原稿を

大事に取っておく人
成長が遅く、独りよがりなものを作りやすい

すぐ捨てるか失くす人
成長が早く、幅広く色々な傾向のものを作る
885偏見:2010/05/23(日) 02:01:00 ID:ETEugwFZ0
営業や接客業などで人と話をする機会が多い人
人間観察が好きな人
創作においてキャラに深みがある
…但し、関わった人の半分以上が嫌いなタイプだという人は除外

人付き合いはほとんどなくマンガやアニメをいっぱい見てる人
創作において設定作りが上手い
…但し新鮮味に欠ける
886偏見:2010/05/23(日) 06:56:48 ID:QzFTSzGX0
>>884
便乗
すぐ捨てるかなくす人は
自分にとってうまみのなくなった人間は原稿や作品同様
なんの躊躇もなく当然の様にバッサリと切り捨てるタイプ
887偏見:2010/05/23(日) 09:12:32 ID:A9f4kjtC0
>>883
2の後者は異様に自意識過剰

自分のことだが
888偏見:2010/05/23(日) 10:46:04 ID:7dMTnnz70
さらに>>884>>886に便乗

捨てたり紛失する人は、ひとつのジャンルにいつまでもいない。
サイトの場合は閉鎖か放置。

作品を大事に取っておく人は、
サイトのジャンルを変えても以前いたジャンルの作品は消さない。
889偏見:2010/05/24(月) 15:35:15 ID:7WqpCBr00
二次元キャラでエロ妄想・創作とは

10代→楽しい趣味 若さ炸裂
20代→生きがい もしくは趣味の一つ
30代→やめられない趣味 現実逃避が入る
40代→やめられそうにない 依存症
50代→他者の目には痛い人
60・70代→存在してるか知らない

中年過ぎても「いい年こいて何やってるんだろう」と少しも思えない人はヤバイ

「趣味なんだから自分の好きなことをすればいい、いつまでも若々しくいられていい」など能天気に
二次元キャラのエロ妄想を老人になるまでやれと推奨する人は理想像を語っている
890偏見:2010/05/24(月) 18:35:45 ID:7gF2uqIm0
>>884
前者で「後者に行きたい。でも手癖が付きそうで怖い。」
とgkbrしてる人は、スキルを持ってはいるものの
使いこなせてない人。

>>885
オマケ。
ヘタレ読者→作者を見て作品を判断する
普通の読者→作品を見て作者を(「も」のほうがいいか)判断する
891偏見:2010/05/25(火) 00:35:00 ID:0zAuMh3M0
女絵師で骨太な線を書く人は本人の体型も骨太
ピザではなくガッチリ女子プロみたいな感じ
892偏見:2010/05/25(火) 06:09:40 ID:FaS+SPxV0
男で性格悪い人は主人公以外の同性を画面から撤去する。

女で性悪悪い人はヒロイン以外の同性をたくさん描くけど
ヒロインだけが紅一点みたいな話を描く。
893偏見:2010/05/25(火) 11:21:21 ID:jnPUF2iP0
身体的な面での偏見
・18歳以上で未だ黒髪バージンヘアーはオタク・腐女子の確率5割
・茶色以外のカラフルヘアーはオタク・腐女子の確率7割(おばーちゃんの白紫髪のぞく)
・太った人はオタク・腐女子の確率9割
・ガリガリな人はオタクか腐女子の確率6割
・平安時代なら、外国でならモテそうといわれる人はオタク・腐女子の確率8割
894偏見:2010/05/25(火) 14:23:38 ID:gd0Vnbue0
>>893
一番下の平安時代に外国でモテそうって濃い顔なのか薄い顔なのかわからん
「平安美人」のことか?

自分の偏見
この絵はデッサンがガタガタなのに人気あるよねとかこれってデッサン上手いとか
ぱっと見のセンスや好みより、デッサンの話をする人の絵は地味
このタイプの人で映画好きだと、話の内容より「監督が○○だから〜」とか「役者が○○だから〜」で語る
アニメについても同じ語り方。で、良い悪いをそこで決めるので、ストーリーが多少悪くても絶賛したり
人気があってもけなしたりする。


895偏見:2010/05/25(火) 15:49:14 ID:ZtOfcRIe0
腐女子は意外とおっさん×幼女が好き
萌え豚は意外と百合が苦手
896偏見:2010/05/25(火) 17:26:51 ID:ot/z3Sk30
腐女子にはドルジ似が多い
897偏見:2010/05/25(火) 21:12:12 ID:y+8z0TCa0
三点リーダの代わりに「、、、」や「。。。」を使うタイプは
悲劇のヒロインタイプの構ってちゃん
なんちゃってメンヘラ気味
898ありがち:2010/05/25(火) 21:41:20 ID:abPIL+bG0
>>894
平安時代もしくは外国では
っていう意味だろ
899偏見:2010/05/26(水) 00:06:58 ID:ez4BlycQ0
一次創作と二次創作両方やってる人

オリジナルのほうに自分の世界を費やしてるのか
一次の個性が強烈な人の二次はわりと当たり障りがない
900偏見:2010/05/26(水) 01:07:29 ID:I+eMFXM+0
同人サイトなのに仕事の話や仕事の愚痴ばっか書く人は
自己愛が激しくてなにかと自分の言い分を正当化し身内に甘い
901偏見:2010/05/26(水) 03:30:57 ID:gwceQVJb0
腐女子とカラオケ行くと必ず一人は「夜桜お七」か「天城越え」歌うやつがいる
902偏見:2010/05/26(水) 04:38:38 ID:uZUFrMZJP
イラストの下書きや製作過程などを頼まれてもいないのに晒す絵描きは自分が大好き
自分の描くものにかなりの自信を持っている
903偏見:2010/05/26(水) 12:05:46 ID:/R44Rkpt0
>>893
外国男性に人気なのは欧米諸国の美人女性の顔。
アメリカではウクライナ人が一番人気とのこと
よって平安美人が外見でモテるのはあまりないと思われ
904偏見:2010/05/26(水) 13:33:14 ID:KJKpbL5U0
905偏見:2010/05/26(水) 14:16:17 ID:QcxlzHK70
「絵を描いてないと死ぬ」等と過剰に好きだと主張している人は、実は描くのが好きじゃない。
交流でちやほやされるので好きだと錯覚しているだけ。
作品も大抵はワンパターンで変化が少なく、見ている側に飽きがきやすい。
「絵を」ではなく「漫画を」の場合は真性の漫画描き性分で、過剰さもあながち嘘ではない。
作品はワンパターンでも安心感やお約束と言ったものに昇華されてる事が多い。
906偏見:2010/05/26(水) 16:44:05 ID:UAFeFXHX0
ぶっちゃけ腐女子は自分以外の腐女子のことは嫌い
作者の腐臭や他人の嗜好が許せないのはこのタイプ
907偏見:2010/05/26(水) 20:55:45 ID:lW5+9DX50
>>889
中年にならまだしも、十代に
「二次元を卒業しろ」「現実を見ろ」
(今にも事件起こしそうな奴はヤバいが)はないよなぁ。
「漫画に中年にしか分からない高尚な知識を入れろ」はないよなぁ。
908偏見:2010/05/26(水) 21:16:49 ID:c8QH2raA0
ヲタ、腐女子だらけのカラオケでも
ジャンル関係以外の曲はおそるおそる入れて反応を見るものだが
誰かが戸川純またはyapoosを歌うと突然皆リラックスして何でも入れはじめる

何だろうなあの「これが許されるんなら今日はフリーダムだ!」って気持ち
909偏見:2010/05/27(木) 00:57:01 ID:z+Rtd+fK0
仕事忙しい、時間がありません、等時間が取れないことを必要以上に書く人ほど
ネットヲチやチェックを欠かさない
910偏見:2010/05/27(木) 15:02:11 ID:zoDa579+0
目トレや構図パクの人は、
ラフ絵や途中画面キャプチャをよくアップする

トレスじゃないからパクじゃないアピールなのかもしれない
911偏見:2010/05/27(木) 20:25:31 ID:gFR2Pogx0
エロSSで大人の玩具の登場頻度が高い人は一人H好き。最低一つは玩具を持っている。
912偏見:2010/05/27(木) 23:55:53 ID:zqyMmbZH0
ラノベ系が好きな人は、
思春期の頃、当たりの作品に巡り合えず凹みまくる。
変なハーレム、ハイファンタジーばかり。
913偏見:2010/05/28(金) 14:46:02 ID:n/MnfA6s0
人の話を聞かないやつにパクリは出来ない
914偏見:2010/05/28(金) 16:08:02 ID:GYHtIZ0K0
中高生の女オタク(ただし友人がいる人のみ)
・電車のつり革が触れない・トイレの後に5回くらい手を洗う、などと言って潔癖症アピール
・友人が好きといった物をボロクソに叩いて「そんなのが好きなのー?」って言う
・政治の話(大抵「麻生さん大好きv」)
・ニコ動のおすすめ動画を紹介し合う
915偏見:2010/05/28(金) 22:14:49 ID:OI2KG1WH0
妹のいる男と兄のいる女はオタの中では勝ち組
916偏見:2010/05/28(金) 22:26:13 ID:IXQgDp+P0
姉のいる弟と弟がいる姉はどうなん?
917偏見:2010/05/29(土) 00:59:59 ID:XZo6XOS+0
オタに限らず損な役回りが多い気がする
>姉のいる弟と弟がいる姉
918偏見:2010/05/29(土) 02:49:44 ID:YxirBvfC0
919偏見:2010/05/29(土) 13:50:50 ID:4hlES+ot0
腐女子=BL好きの意味で使用し人間関係スレや考察スレなどで
腐女子はやることが陰湿、男はそんなことで叩いたりしない
実力主義でさっぱりしていると吹聴する者は
虹BLを掛け持ちしながら男性向でも活動する作家について
普段憎悪している「陰湿な腐女子」と同じやり方で叩き粘着する。
920偏見:2010/05/29(土) 15:01:00 ID:yr1YOing0
たしかに
921偏見:2010/05/29(土) 17:54:39 ID:vckXFupx0
腐女子は何年も前の些細な嫌悪感を絶対に忘れず繰り返し思い出す
男オタは何年も同じことで嫌悪感を感じるが問題自体の解決はしない
922偏見:2010/05/30(日) 09:32:10 ID:JJunrjmv0
子供の時にゲーム我慢できなかった人は
解析厨になる
923偏見:2010/05/30(日) 16:51:24 ID:8Fxv8v5R0
子供の頃に漫画やゲーム、アニメの類いを親によって排除されていて
親元を離れてから「自由になったー!!今日から○○三昧!」とか思うタイプは
知ったばかりのスラングを多用したり、自分をオタクだからというが
他の人はそんなことに価値を感じていないことに気付けないで浅い深みにはまって迷走する
924偏見:2010/05/30(日) 18:17:30 ID:Dn3naaz6O
「作者のオナニー」と思われているものの多くは
実際は「作者の排泄物」と言った方が近い
925偏見:2010/05/30(日) 21:57:50 ID:eNdGHN870
「つまらない(汗)」
意訳:説明不足

「つまらない(怒)」
意訳:ハーレム
926偏見:2010/05/31(月) 17:29:31 ID:489r0R6bO
「これは好き嫌い分かれるだろうね、自分は好きだけど」

と好きな作品に対してわざわざ『好き嫌い分かれる』ことを強調したがる人は
選民思想が強く、作品自体よりも『その作品が好きな自分』が好き
927偏見:2010/05/31(月) 23:33:10 ID:ej1Td0ef0
線をちゃんと整理すると下手なのに自分でも気付いてるから
アタリ線いっぱいのラフ絵をヘタレほど日記にアップする
928偏見:2010/06/01(火) 10:28:42 ID:PvsJbvAd0
死にネタ、精神崩壊、嫌われ等の愛なし、グロ好き達は
それ自体が萌えなのでなく、それを描写することに興奮している、もしくは
>>926と被るけど描写して興奮している自分が好きな人達が殆ど。
なので他人の同系統の作品は自作品ほど萌えない、地雷のことが多い。

好意という意味での萌えは幻である。
一人で見つめていたひとときが本物で
書き(描き・語り)始めた瞬間に誰かに知られたい、ふれあいたいという欲求がそれを中和して、
「萌え」になる。好きという気持ちは原料。
929偏見:2010/06/01(火) 15:12:42 ID:eNw6wpug0
非ケモノ系マイナー人外が本命の人が、ケモノも描く場合
評価や反応狙いの打算の気持ちがいくらかある
930偏見:2010/06/01(火) 19:56:16 ID:7i3TiOOK0
・都会住み
・生活水準は平均以上
・1〜3才上の同性のきょうだいがいる
・異性が苦手

の条件を兼ね備えていると
オタクとして目覚めるのが著しく早く
同級生のパイオニア的存在になる
931偏見:2010/06/01(火) 21:05:51 ID:NPBYVN8i0
商業のBL小説とBLCDを買う人は筋金入りの腐女子
それ以外は腐趣味もいけるただのオタク
932偏見:2010/06/01(火) 22:23:48 ID:LCCMb2bQ0
オヴァ絵の絵描きは大半がやっかいな性格をしている
自分の絵に自信を持っている
933偏見:2010/06/01(火) 23:23:49 ID:JtQzTykQ0
やたらオヴァ絵オヴァ絵連呼している人は将来自分もオヴァ絵呼ばわりされる
そもそも自分の気に食わない絵は全てオヴァ絵認定している

上手い人の絵って意外と絵柄がちょい古
934偏見:2010/06/02(水) 01:31:54 ID:GVALM2tj0
人の絵に難癖付けて下に見る奴は上達しないまま時代遅れになる
935偏見:2010/06/02(水) 10:07:59 ID:VT0UIEi10
やたら絵が上手くなりたい上手くなりたい言うやつほど努力しない
美術解剖の本とかポーズ写真集とか参考にしたらとアドバイスされると
「解剖?三次?気持ち悪いから嫌だ」とか言う。若しくは
「自分の絵柄に変なクセがついちゃうからそんなものいらない」
とか言う。
936偏見:2010/06/02(水) 13:32:51 ID:vcbOgVL60
オフ会参加・イベントにサークル参加する同人者はなんだかんだで
自分はそこそこ見れる容姿だと思っている
937偏見:2010/06/02(水) 16:40:33 ID:/Ffw0vX40
どの界隈でも引きこもりは出世しない
実力があっても決して出世しない

年賀状や中元歳暮のやり取りなどで人脈の幅を広げていく人は出世する
奥さんの役割なら内助の功
縁は宝

引きこもりの背後霊は貧乏神
938偏見:2010/06/02(水) 20:56:07 ID:3hbWFUz/0
「友だちの新刊の本当の感想」スレの8割は
友だちでもなんでもない
939偏見:2010/06/02(水) 21:27:53 ID:GnevXX0B0
腐女子には2種類いる。
「腐女子」と言われると怒るタイプと
「腐女子じゃない」と言われると怒るタイプ。
腐女子をオタクに言い換えても可。
940偏見:2010/06/03(木) 00:23:34 ID:NovzTOuO0
リアはヘタレを叩く
大学生はウマーを叩く
オヴァは交流・企画事で目立ってる奴を叩く
941偏見:2010/06/03(木) 09:42:00 ID:Yd1INoG/0
・嫌い系スレの書き込みの8割は特定個人への私怨と遠回しな陰口
・書き込む側は私怨相手がそれを見て凹み自滅してくれることを願っている
・が、向こうはそんな奴最初から視界に入っていないので相手にもしておらずノーダメ−ジである
942偏見:2010/06/03(木) 11:32:44 ID:pBNE1tiP0
オリジナルBLや商業BLを中心にたしなむ腐女子(二次も買うけど作家買い)
頑なに二次創作BLしか受け入れられない腐女子
どっちもいける、むしろBLならなんでも好きな腐女子(一番多い)

と腐女子には三つの嗜好がある

三種ともお互いがお互いを理解できない
三つめの腐女子も上二つどちらも理解してるのではなく
何故創作と二次どちらかしか好きではないのか分からないだけ

943偏見:2010/06/04(金) 12:00:06 ID:Nk4LLG5X0
Wヒロイン論争は、正確にはW逆ハー論争
(主人公を代表としたイケメンセットの争奪戦。
誰得ないじわる爺さん役の押し付け合い。)が正しい。
なぜか、「半分こする」という概念がない。
944偏見:2010/06/04(金) 20:34:07 ID:XfV2Z6mI0
同性の兄弟の絵は絵柄や技法が違っても、色合いは不思議とよく似ている
945偏見:2010/06/05(土) 01:09:12 ID:WKKuNdVxO
芸能人と同人屋はなぜか左利きが多い
イベント会場見渡すとそこらじゅう左利きということが
よくある
946偏見:2010/06/05(土) 03:44:51 ID:q/kiiQR70
>>942
腐女子に含まれるかわからんけど、
・腐向けの作品(BL「風」の友情物)が好きな女(BLが好きというほどではないが、許容してる)
も入れて欲しい。
947偏見:2010/06/05(土) 07:49:04 ID:BpLxVfRL0
何年経っても「誰が見ても下手な絵」を公開し続けている人は
人間性にも問題がある
948偏見:2010/06/05(土) 08:43:43 ID:cFdaejw50
パクられた場合(パクラられたと本人が思い込む場合)

・リア厨か頭の中がリア厨の人
 徹底的に追い込む。2chで晒す。謝罪するか閉鎖するまで許さない

・普通の人
 下手な人にパクられると「影響受けちゃったのね」「ツボが同じなのね」とほほえましい気持ちで寛大に許す
 上手な人に巧妙な形でパクられると余裕が飛ぶ。怒りと妬ましさと心細さに襲われる。自信喪失する

・人間が出来てる人
 なんでも好きにして状態。基本無関心。強い憎悪の感情を持たない←でも滅多にいない

実力が拮抗してるか上の人にしか人間は嫉妬しない
949偏見:2010/06/05(土) 09:00:52 ID:f8qV9fw10
>>947
それあるわ……
いい年して小学生レベルの絵を公開してる人は
人格が崩壊してるのが多かった
950偏見:2010/06/05(土) 10:17:45 ID:8ZXEhWTw0
>>948
最後一行わかるわー なんかの自己啓発本に
「ライバルとみなす相手は、すでに自分が劣っている自覚のある人物」
って書いてあった
951偏見:2010/06/05(土) 10:45:33 ID:q/kiiQR70
>>948
「パクられてもいいところは分かりやすく描く。
パクられたら困るところ(自分の核と言えるべきところ)は分かりにくく描く。」
しかないのかねぇ。
952偏見:2010/06/06(日) 20:20:24 ID:wsReCKUGO
事あるごとに「同人で売れてるのは一握りだけ」と言う人は
一握りの大手以外のサークルはみんな全然売れてないんだ!と思い込みたいドピコ
「島の中で自分だけ売れてない」という現実を直視できていない
953偏見:2010/06/06(日) 20:47:01 ID:oai84MEa0
映像思考で性欲が強いリア充は、
因果律を考えて漫画を描かないため、
変なところで光ったり、変なとこで舞ったり、変なところで力んだりする。
見た夢を漫画にしているような感じ。
わけ分からないんだけど、
作者の考えてること(「名場面って光るものだよね」「テンポが漫画らしいでしょ」)
は分かるのがなんとなく腹立つ。

構図、コマ割りがめちゃめちゃ上手い人の漫画は
読ませる力がある代わりに、顔と服が無難であまり可愛くない。
既成キャラの性格ではなく、仕草(オーバーリアクション)をパクる傾向がある。
954偏見:2010/06/06(日) 20:51:43 ID:QEIqbKcm0
オタ女が漫画で描く驚いた時のリアクションは
男キャラなのに女っぽい(口を押さえたり「ヒッ」と言う)
955偏見:2010/06/06(日) 21:07:11 ID:0Bw0hxL4O
絵の褒め合いなど馴れ合いをするグループは
馴れ合いをしないグループをみて、自分達の方が可愛いげがあると思っている
956偏見:2010/06/06(日) 21:17:49 ID:xu3CgUol0
NLカプ者の方が服のセンスが微妙なことが割合的に多い
957偏見:2010/06/06(日) 22:55:52 ID:jH6oYukw0
変態ドSアピールするやつは友達は多いがウザがられるタイプ
958偏見:2010/06/06(日) 22:56:36 ID:TIFVkYJgO
ギャグ描きはネガティブ思考
もしくはオッサン思考(男女関係なく考え方が)
959偏見:2010/06/07(月) 00:18:09 ID:IyS1AhQI0
同人者の勤めている会社は残業がやたら多い
960偏見:2010/06/07(月) 00:23:23 ID:p9dFO5O50
NL者の脳内『男 女 私 他』
BL者の脳内『男 男 男 男』
961偏見:2010/06/07(月) 08:22:24 ID:5FyCqZNQ0
同人者のPCはすぐに壊れる。
そして再セットアップや環境の移行に1ヶ月以上を要する。
962偏見:2010/06/07(月) 08:22:48 ID:7YQBQghZ0
>>960
NL者の脳内『イケメン 私 ライバル女 他』
じゃない?
963偏見:2010/06/07(月) 09:47:42 ID:dHQSWUhs0
ヲチスレのあるジャンルの閲覧者は
「作品が面白くても管理人を応援したら負け」と思っている
964偏見:2010/06/07(月) 12:34:33 ID:hufrrFFn0
メッセやスカイプ、支部やついったーなどの
アイコンや名前、自己紹介欄を頻繁に変える人は
自分大好きで自意識過剰
965偏見:2010/06/07(月) 15:47:20 ID:rtUy5PN70
>>964
自ジャンルの原作者がそれだわ…
966偏見:2010/06/07(月) 17:22:28 ID:poQTDOsoO
オタクは頬〜口の横がぽっちゃりしている
967偏見:2010/06/07(月) 17:26:21 ID:WM8hNWu40
BLはNLにかなわない
NLはBLにかなわない
エロを書いてる人は健全書いてる人にかなわない
健全書いてる人はエロ書きにかなわない
リバや雑食は固定や単一にかなわない
単一や固定はリバや雑食にかなわない

全部正しい
個人の「神」の定義
968偏見:2010/06/08(火) 12:30:46 ID:XslHWMat0
サイトでちゃんとやることやってるよ!をやたらアピールする人ほど実はいい加減で何もやっていない
すみません申し訳ありませんと必要以上に言う人ほど実は微塵も悪いとは思っていない
969偏見:2010/06/08(火) 19:53:18 ID:ml8O7DTh0
>>968
もの凄く同意
970偏見:2010/06/11(金) 11:21:16 ID:EDnoHH+00
「聞き上手」な人の正体。

・極度な内弁慶。親しくなると自分のことしか話さなくなる。100%早口。
・計算上のぶりっこ。演技なので長くは持たない。
・実家や家族構成や恋人や性体験の有無や趣味や学歴や職歴のことなど
主にコンプレックスを刺激する話題になると人は相手に喋らせる。
・銀座のママ。

「聞き上手」な人に感心する人はバカ。
971偏見:2010/06/11(金) 12:11:21 ID:91fF86RuO
iPadで同人誌が読める!

ライトな同人層
「へえー便利なんじゃない?」

そこそこマニアな同人層
「でもやっぱり同人誌は紙の本の形で売り買いして読んでこそ」

ヘビーな同人層
「おおーやったー!もっと電子版普及してほしい!
(これ以上本を買うと重さで家の床が抜けるから)」
972偏見:2010/06/11(金) 15:57:43 ID:gwkam95q0
オヴァは嫉妬深い
そして、その片鱗は大学生くらいの年齢の頃から出てくる
973偏見:2010/06/11(金) 18:12:53 ID:9zE0azX+O
髪のツヤベタをキッチリ入れるのはオヴァ
最近の絵柄はツヤベタ無しが多いから
974偏見:2010/06/12(土) 00:28:37 ID:7I/VYWnd0
サーチで下のほうに沈んだまま浮上した気配なしだけど、
説明文が具体的かつ簡潔で分かりやすく、
デザインの良いバナー画像が表示されているサイト
→結構な高確率で古参神サイト。
 ただし今も更新されているかは五分五分くらい。
975偏見:2010/06/12(土) 00:38:53 ID:Qs8WcCE8O
同人女はカエラ好き

ということを公言するのが好き
976偏見:2010/06/12(土) 00:42:52 ID:F3wdnDId0
絵が描ける人が羨ましい
という文字書きは文字書きのレベルもたいしたことない
977偏見:2010/06/12(土) 05:41:52 ID:R+eCxHK/0
年齢による落書きでの塗りの違い
若い人→ざっくりとしたアニメ塗り、厚塗り
オヴァ→ササッとエアブラシ塗り、または線画のみ
978偏見:2010/06/12(土) 15:33:49 ID:Ak65DDNl0
Wヒロインで、スペックと恋愛関係、
両方不利なほうを叩く人は
捏造カプか総受けが好き。
979偏見:2010/06/12(土) 16:36:22 ID:jJaMcnWNO
オヴァという単語をやたら使う人は何かしらコンプレックスのある人、要するに自分がオヴァ
その割には理論が子供っぽく精神年齢は極端に低い
980偏見:2010/06/12(土) 16:44:27 ID:2L+dbOY8O
萌えオタはサブカル系の作品も普通に読むが
サブカルオタは萌え系の作品は意地でも読まない
もしくは「セカイ系」「メタ」等の言葉を持ち出して語る
981偏見:2010/06/12(土) 17:12:27 ID:5oeXDY4XO
男女厨は、
「女性キャラ」と「リア充好みの人間ドラマ」
を上手く描ける男性作家を応援しない。
「男性の大ヒット作家」「女性作家よりも高スキル」
という、男女厨の希望の星の筈なのに。

男女の容姿差、人数比が極端で、女が肉便器で、
頑張ってるのに報われない人々をデブ社長フィルターを通じてpgrする作品じゃないと
同性が描いてても応援しない。
男女厨が応援してるのは「男」じゃなくて「キモオタ」。
982偏見:2010/06/12(土) 17:41:08 ID:DXofeD2u0
流行ジャンルでしか活動したことがない人がたまにサブカル系作品を読むと
ほぼ確実にサブカル系の作品も嗜んじゃうアテクシ日記を書く
983偏見:2010/06/12(土) 22:14:06 ID:tXdqxS2z0
男女カプを同人で取り扱う人が多い作品は大体が短命で、
作品的にも同人的にも大ヒットはしない。そして何よりファンが
お互いの主張を押し付け合いいがみ合う厨ばっかり。かげでは
平気で他人の好きなカプとそれを扱う人をボロクソに言っている。
たまに絨毯爆撃に出る。
984偏見:2010/06/12(土) 23:56:31 ID:PlriuC8IO
ギャグ書きはポジティブ思考で滑っているという事には薄々勘付いている

鬱展開書きはオサレ小説が好きで厨二だとは薄々勘付いている
985偏見:2010/06/13(日) 07:15:28 ID:GG2xRm4G0
絵サイトで
・メインページの絵はワンクリックで一枚ずつしか見れない
・トップ絵がでっかい、またはドアップ絵
・メイキングが置いてある
・バナーが必要以上に数種類用意してある
・サイケ風の絵が置いてある
以上に多く当てはまるほどその人は自分の絵センスに自信どころか自分の絵大好き人間
986偏見:2010/06/13(日) 11:19:52 ID:06y/eROGO
作中で登場人物がバンバン死ぬ小説を書く人は自分の小説はそこそこいけてると思ってる
987偏見:2010/06/13(日) 11:36:07 ID:aFmjhAp40
BL好きと夢好きはいがみ合い、お互いを見下しているが言動は非常に似ている。
受・夢ヒロインへの自己投影度は男女カプ者を上回る。
988偏見:2010/06/13(日) 20:35:32 ID:oelcRBoY0
ライトノベル、ラノベは今や
「エロ抜きのエロゲー」「中二病作品」>他
という意味で使っている人が大多数で、
誰も「ジュブナイル」の別称だったと覚えていない。
989偏見:2010/06/13(日) 21:19:23 ID:qizQOH6N0
ラノベとジュブナイルはもはや別物だしな
990偏見:2010/06/13(日) 22:02:56 ID:eu9sjED60
そこそこサイト数があるジャンルでそこそこメジャーな嗜好なのに
リンク一箇所しか貼ってない新規サイトは他のサイトに喧嘩を売っている
わけではなく、単に開拓不足で他を知らないだけ
その場合は活動時期と共にリンク先が増える
逆に最初から大量に貼ってあるサイトは減少する

サイト暦が長くなっても最初の一つからリンクが増えないサイトの管理人は自萌え・他萎え
見る目が超厳しい
991偏見:2010/06/14(月) 00:04:57 ID:OHjkIfB30
一次、二次に関らずエロ描きは大抵クリムト好き
992偏見:2010/06/14(月) 13:03:20 ID:lYvl0Pcc0
性欲なくしてエロ書き続けられず(それで食ってるプロ除く)
993偏見:2010/06/14(月) 13:18:40 ID:HGEISws+0
ジャンルがAB主流のなか、
「もうBAでもABでもどっちでもいい!二人がそこにいればそれでいい!」
と言い出すBAB者は、明らかにA受に愛が偏っている。
そしてAが必要以上に受け顔でナヨナヨしている。
BAを先に言う時点でBAの方が好き。でも自覚はない
994偏見:2010/06/14(月) 15:08:19 ID:6cLp0id00
腐女子の中には攻めに自己投影している人もいるだろうが
自分で「私は受けじゃなくて攻めに自己投影しています」と宣言する人の言葉はあてにならない
995偏見:2010/06/14(月) 18:59:47 ID:lYvl0Pcc0
996偏見:2010/06/14(月) 19:19:05 ID:tWFnmC+Y0
受けに自己投影するのは喪女+オヴァで女としては負け組
997偏見:2010/06/14(月) 22:08:18 ID:hrfTnG7Q0
期間限定という前置きを幸コメやトップで強調するサイト管理人は自意識過剰
998偏見:2010/06/14(月) 23:25:29 ID:gjRpnA2R0
自意識過剰というよりただの175の言い訳みたいな感じ
期間限定のジャンルが長生きしそうだったら本サイトとして稼動します!で
失敗ジャンルだったら本命ジャンルに戻るための保険みたいな・・・
999偏見:2010/06/14(月) 23:28:47 ID:Hma0uFZ2P
175も寄り付かないマイナージャンルにもいるよ、期間限定

実際期間限定な人は期日を書いている。
書いてない人は「もっと見たいです」待ち。
1000偏見:2010/06/15(火) 00:18:23 ID:ja2+st4z0
腐友達が一人もいない人は腐歴が浅い
腐友達に囲まれてる人は成長しにくい
思春期から中年になるまでの間オタ活動しかしてこなかった人は視野が狭い
恋愛蔑み派は受固定
男蔑み派は夢嫌い
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/