◇◆メロンブックス◆◇ 5店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1めろーん
2007年松山店オープン
2008年新潟店オープン
2009年熊本店オープン
と、全国に次々と進出を果たしている同人ショップ「メロンブックス」について語るスレです。

◇公式サイト◇
http://www.melonbooks.co.jp/ (DL販売はhttp://www.melonbooks.com/)
◆メロンブックス同人作品事前発注フォーム◆
http://www.melonbooks.co.jp/contents/itaku/prior_index.html

■前スレ
◇◆メロンブックス◆◇ 4店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242575782/

■過去スレ
◇◆メロンブックス◆◇ 1店舗目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188459732/
◇◆メロンブックス◆◇ 2店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200884784/
◇◆メロンブックス◆◇ 3店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229780227/
2めろーん:2009/12/05(土) 12:30:39 ID:MumTpApo0
■関連スレ
【JRC】メロンブックスラリーチャレンジ SS3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1251288004/
【新刊】男性向け同人ショップ11軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256159268/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/
【とらのあな】同人誌通販スレ4【メロンブックス】 (エロ同人板)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1250919302/

■競合スレ
●○とらのあな○● 48店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259029831/
【工作員必死】ホワイトキャンバス最終回3【言論弾圧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246213175/
【50円です】まんだらけを語るスレ6号店【はぁ。】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253805327/
3メロン:2009/12/05(土) 12:35:56 ID:uCMUD2sK0
>>1
お疲れ様。

http://morolab.arch.kumamoto-u.ac.jp/shimotori/

ここの1と2の間の交差点の左上にある。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%80%9A
4めろーん:2009/12/05(土) 12:36:07 ID:MumTpApo0
本当はここらへんにとらみたくFAQが欲しいのだが、
とりあえず前スレからポイント関連のレスを引用

6 メロン sage 2009/05/18(月) 05:06:10 ID:lMxgK0CE0
メロンのよもやま
・ポイントカードに生年月日を登録しておくと、成年モノを買う時の年齢確認がされなくなる。
・とらと違って、クレジットを使用してもポイントを付けてくれる。

7 めろん sage 2009/05/18(月) 21:36:17 ID:RwKbSLFk0
↑通販ポイントが使える

462 メロン sage 2009/09/11(金) 15:11:00 ID:rGkFXTfbO
ポイントって貯めると何があるんだ?割引?

463 めろん sage 2009/09/11(金) 15:15:23 ID:hiuQEMyd0
>>462
通販ポイントはオリジナルグッズと交換か、カードポイントに変換して1ポイント1円として店舗で使える。
カードは店舗で作らなきゃダメ。店舗でもグッズのポイント交換はできるのもある

だったかな。

464 メロン sage 2009/09/11(金) 15:49:40 ID:y5tVZ4++0
1000ポイントで1000円割引であって、1ポイント=1円ってのは違わないか

465 めろん sage 2009/09/11(金) 15:52:42 ID:hiuQEMyd0
>>464
あ、そか。すまんw

471 ハニワ原人!! sage 2009/09/12(土) 02:09:31 ID:jJNkon6d0
ポイントカードが身分証明代わりになるけど?
作る時に証明書いるけどカード作ったら以後はそれだせばOKって感じになってる。
5メロン:2009/12/05(土) 13:50:14 ID:XCcHQujL0
●ポイントカードについて

・買い物する度にポイントがついてグッズ交換できたり、1000pで1000円の買い物ができます。
・カードさえ出せばレジにて年齢確認無くなります。
 (注意:仮に70歳のジジイでも絶対に年齢確認される制度になりました)
6メロ:2009/12/05(土) 15:30:40 ID:QTfwXRth0
今回も事前通らなかったけど泣かない
7熊本店出征:2009/12/05(土) 17:02:07 ID:dDp+wypX0
帰還報告するよ

・早朝より列形成(話によると午前5時から並んでた強者がいた模様
・開店2時間前には既におよそ200人を突破(移転OPENするmate組を足せば300人はいたかも
・雨にもかかわらずこの賑わい様は尋常でなく、アーケードを道行く一般人に羞恥プレイ晒し
・開店時間を9:30に繰り上げ、mate組から射出し始める
・午前10時には両店内がカオス形成
・早々に入店制限が布かれる(店内に入れない階段組出現
・開店1時間後にはレジに並ぶ列が店舗内一周(20〜30分待ちに
・メロン店舗敷地内に東方コーナーが約2割を占めここぞとばかりに東方ヲタが押し寄せる
・東方高杯(チルノ)がバカ売れ
・「もんはんのえろほん7」の螺旋タワー陳列
・複数レジ行きでテレカ・トートバッグを貰いあさる人も
・12時過ぎにはレジ列が半分以下に解消
・本社(?)から出向してきたと思われるスーツ社員(恐らく役員クラス)が店内を観察
・福岡の3倍は広い
・店舗ビル入り口に祝い花が立てられていた(エイベックスからも来ていた
・メロンちゃん、魔理沙、ハルヒ、チルノのコスプレ店員出動

…大体こんな感じだった
8メロン熊本感想:2009/12/05(土) 17:42:25 ID:fhW4JVXh0
俺も今日午後行ってきた。入店は3時前くらいだったかな
ある程度人が減ってて快適に店内を見れた
通路が広くてすごく商品が見やすいね

購入した時点(3時過ぎ)でテレカと蒔絵シールは配布終了
トートバッグはもらえた。
1階下がアニメイトではしごする若い層も多いから
18禁コーナーはつい立て程度は欲しいなぁ
9名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/05(土) 18:36:23 ID:at8l3Ffo0
冬コミの新刊とか通販で買うのと熊本店で買うのどっちが早いかな?
10メロン:2009/12/05(土) 19:10:26 ID:1RxSO11Z0
店頭の方がどうしても早くなる
11メロン:2009/12/05(土) 19:27:42 ID:rc0L1aDl0
赤字で撤退させないためにも店で買うべき。
12名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/05(土) 19:30:19 ID:at8l3Ffo0
正月にエロ同人大量購入は気が引けるなあ
てか、熊本狭いから知り合いに会いそうで行きにくいなw
13メロン:2009/12/05(土) 19:35:34 ID:0OImrfHo0
店頭で買うとクレジット会社に手数料払わずに済むのでメロンが助かる
店頭で買ってあげよう
14熊本メロン様子見してきた:2009/12/05(土) 19:50:30 ID:r71tO7hr0
>>7
11時半頃、レジ行列が店内壁際を沿うように伸びてて、
おいおいと思ってたんだが、
制服のJKが並んでて、どう見てもえろこーなーです。本当にry
なもんだったから、ちょっとは考えろよと思った。

あとまぁやたら東方だらけだったのは確かだな。
15名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/05(土) 19:55:30 ID:WNRRmpdY0
>>7 >>8 レポ乙です
福岡の3倍広いのは凄いな…
配布物はやっぱ終了かあ
日曜に朝イチで行こうと思ってたけど諦めるかな…
16メロン:2009/12/05(土) 20:04:55 ID:cu3S3igz0
レジ列はメロンよりもアニメイトのが酷かった気がする。
メロンの倍ぐらいなかったか?
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/05(土) 20:48:57 ID:jeBbNKgt0
明日は、献血したり、熊本城本丸御殿見たり、
刃物屋さんで彫刻刀(小丸刀)見たりして、
三時過ぎに行けば、ゆっくり買い物出来るかな?
18メロン:2009/12/05(土) 20:56:03 ID:r1CdNIYI0
>>17
そう思うが、その2時間後にはminoriのトークショーが始まるんだよな
あああ行きてええエエエエ
19ひのきのぼう:2009/12/05(土) 21:53:58 ID:RC0bQV7MO
明日はともかく、12日の小冊子は手に入れたいな

仕事がなけりゃなぁ…
20めろーん:2009/12/05(土) 22:35:38 ID:aIJPNgr00
>>4-5
( ^-^)_且~

■ご当地メロンちゃんキーホルダー品切れ
・横浜店
21メロン:2009/12/05(土) 22:44:43 ID:jVZXsO840
アキバ店を広くして欲しい。広くなくとも換気を(ry
22メロン:2009/12/05(土) 23:35:22 ID:KYBi84DZ0
とりあえずポイント関係のテンプレの土台。


ポイントカードが身分証明書代わりになる。
作る時に証明書がいるけどカード作ったら以後はそれを出せばOK。
ポイントカードに生年月日を登録しておくと、成年モノを買う時の年齢確認がされなくなる。
とらと違って、クレジットを使用してもポイントを付けてくれる。

ポイントは、お会計金額500円毎に25Pが付与。

通販ポイントはオリジナルグッズと交換。カードポイントに変換して店舗でも使える。
カードは店舗で作らなきゃダメ。店舗でもグッズのポイント交換はできるのもある。

店舗では1000ポイントで1000円割引にも使える。

通販ポイントは店舗ポイント移行可。逆は不可。
最低50Pから以降25P毎で、一日に最大10,000ポイントまで移行可。
確認メール到着後30分以内に手続きを行わないと、移行はキャンセル
移行は、手続きより2営業日以内に適用。

店舗では1000ポイントで1000円割引。

誕生日より7日間以内にお買い物を頂くと、誕生日サービスポイントをプレゼント。
1回のお会計に限り、プレゼントポイント50P。(現在は店舗のみ)

貯めたポイントの利用期限は、最終ポイント発生より2年間。
23メロン:2009/12/06(日) 00:50:55 ID:bUQVanDl0
ttp://up.2chan.net/e/src/1260020217527.jpg

ざまぁ。

あと全社的にレジの目の前に雑誌置くのやめてくんね?邪魔なんだけど。
かねだすとき手荷物あったんでそこに置いたら
マニュアルそのままな感じで「商品の上に置かないで下さい」って注意された。
わざと目を合わせて舌打ちしてやったら、その店員は目を逸らしたが、
後ろで書類整理してる店員が振り向いて見てきたからしばらく見詰め合ってたが
恋は生まれなかった。よかった。
24とろろ:2009/12/06(日) 01:07:11 ID:iX8+MIM00
>>23
わかったからクソして寝ろ
25メロン:2009/12/06(日) 01:58:04 ID:8MHYU/1E0
>>23
はいはい氏ね氏ね
26めろん:2009/12/06(日) 02:21:27 ID:nNxmg3QB0
2ちゃんねるで書いて変わるのか・・・
27めろn:2009/12/06(日) 04:26:33 ID:Adt5jpRL0
メロンは基本商業の犬なんだから
気に入らなきゃ他で買えばいいだろ
28めろん:2009/12/06(日) 07:23:11 ID:kb9akbhb0
>23
めろんに特別肩入れしているわけじゃないがさすがに店員に道場してしまうわ
こういう客はどんな接客業でもマジ勘弁
29名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/06(日) 08:30:08 ID:+qZ/EXGE0
自分も客商売してるが
今時「お客様は神様」とか思ってる客は死ねばいいと思う
くやしかったら1億ぐらい買ってみろ、そしたら超接待してやる

どうせめろんがなかったら生きていけないくせに
30メロン:2009/12/06(日) 09:38:38 ID:hjocns+L0
メロンなかったら虎でよくね?
31メロン:2009/12/06(日) 10:07:24 ID:DZ54iweJ0
虎は不穏な噂が絶えない。
32メロン:2009/12/06(日) 11:52:16 ID:oE9mPv5YO
話豚切ってみる。

ポイントカードだが、
新ポイントカードになってから、テレカで支払いした時もポイント付与の方向で統一したっぽい。
(メロンはテレカを1枚400円の金券として使える)

旧ポイントカード時代はテレカは割引券としてみなされていたらしく、
購入金額からテレカ枚数を差し引いてポイント付与をしていた。
(ただし、半数以上の店で確認はしたが全店で確認したわけではないので、店ごとに運用が違っていた説もある)

(例)
旧)4000円の買い物をしてテレカ5枚使用→4000円-2000円で2000円購入分のスタンプ付与。
新)4000円の買い物をしてテレカ5枚使用→4000円購入分のポイント付与。

昨日の熊本店OPで久々にテレカ使って初めて知った…。
去年の新潟店OPのときも行ったが新店OPはどこもえらく混むね…。
33メロ熊出撃:2009/12/06(日) 16:05:57 ID:BONz2AdS0
minoriイベに凸してくるお!
34メロン:2009/12/06(日) 18:48:44 ID:PaPNb/WB0
昼過ぎに行ったけど、記念グッズがなくなったからか、並ぶなんてことはなし。

欲しかった商業本買えたし。

昨日通販で届いた本、全部あったよ。

福岡で切れてたみけおう画テレカ交換できたし。



市電が今は全線150円とは知らなかったな。
35メロン:2009/12/06(日) 19:27:00 ID:WR49Hglv0
>>34
改行しすぎでウザイ
36め〜ちょ。:2009/12/06(日) 19:36:02 ID:Q/v7T7dJ0
minoriイベントどうだったんだろう
誰がレポよろ
37メロン:2009/12/06(日) 19:39:54 ID:ZrUgvkkF0
アニメイト熊本店は人で一杯だった
アニメイトの客を呼ぶ込むため、女性向け一般向けを増やした方がいいな
熊本は腐女子の方が圧倒的に多いから
38メロン:2009/12/06(日) 19:48:30 ID:GVDOhUq20
>熊本は腐女子の方が圧倒的に多いから

今まで男性向けの店が壊滅状態だったからそうなっているだけで、
BL中心のアニメイトと、男性向けのメロンブックスとの住み分けを進めた方が良い。
メロブもリブレットという女性向けのショップを持っているが、知名度はイマイチだし。
39メロン:2009/12/06(日) 21:22:58 ID:ZrUgvkkF0
熊本店は展示スペースにかなり余裕があるから
スペースは何とでもなりそう
男性向けだけじゃ厳しいんじゃないのかな

40名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/06(日) 21:53:10 ID:/41X+Jt/0
済みません、『minori』スレッドからの転写です

イベントは、集まったのが五十人余って所で、(中には四国、関東方面からも参加者が)
同フロアイベントスペースに入りきれなかったので、上階に移動
なんと、寒空の屋上でした、
雨は降りませんでしたが、雨が降っても屋上でするつもりだったとか…

酒井さん、相良さん、メロンの何か偉い人(?)三人で
なかなか質問の出ない参加者相手に、四苦八苦したり、
勝手に喋ったりしてました。
海外からのサイト閲覧遮断の話や、言っちゃいけない話も聞けてなかなか良かったですよ。

今回メイン商品のマグカップは、時間がなかったのか、少々ヤッツケ感が…
何にせよ、熊本では此れまでこの様なイベントが無かったので、
貴重な体験でした。

イベント直前『minori』に
『熊本に来られたら是非、熊本城本丸御殿を観て下さい』とメールしてたら
実際に観に行かれたそうです。
41めろん:2009/12/06(日) 22:07:00 ID:360Ikk1c0
屋上かよw

しかし今後の店内イベントでも人数多ければ
屋上行きの可能性があるのか…
42メロン:2009/12/06(日) 22:10:50 ID:vjTwpqSm0
>>39
メロブ=男性向けというイメージが定着しているので、
リブレットがややコケている事からも、女性層はターゲットにしにくい面が有る。

関東のアニメイトも女子高生や若い女性は多いが、秋葉原以外は男性は少ない。
逆にメロブやとらは男性だらけ。女性は1割も来ない。

無理に女性層を取り込む必要は無いと思うな。
43メロン:2009/12/06(日) 22:44:42 ID:N2CY62K00
リブレットはやたら厳しいからな…そのわりに顧客獲得失敗してる気がする。
アニメイトで通った本が落とされたし、基準がわからん。
ちなみに女性向けだとアニメイトに委託できるのは中の上以上。
44美濃イベリポinメロ熊:2009/12/06(日) 22:59:40 ID:BONz2AdS0
>>36
遅くなってスマソ
>>40の追加で↓

・イベントが始まる前に店舗入り口のスペースに数十人が固まって集められる(異様な光景
・その後、ゾロゾロと一列になって店舗内を移動し屋上階段へ
・明らかに高校生が数名紛れ込んでるにもかかわらずパスw(いいのかメロンよ…
・雨が降ったときの対策でブルーシート全員で持ち上げる心算だったらしいwww
・トークイベントというよりQ&A(途中からメロンブックスへの質疑応答に変わる
・小倉店の小ネタで盛り上るw(水浸しになったらしい…
・関東方面の方々は飛行機の時間があったので途中退場
・イベント途中にも来場者がポツポツ
・質問の流れは サイト遮断→ソフ倫→背景へのこだわり→FD発売→通常版のみの理由
 →キャラ攻略の限界→美濃痛車→小倉店敷地面積ネタ→efコンプBOXは未定
 →御当地キーホルダーのあらまし (…多分これくらいかな
・熊本店の店長は店内が忙しかったのか早々に退場なされました…(自己紹介ぐらいしかしてない
・物販はとっぷり日が暮れてから開始(ちなみにマグカップはx1=\1,000

自分はその後用事があったので物販後には立ち会えず…
まあ、熊本で初であろうエロゲメーカーの本格的イベに参加できてよかったなー
45め〜ちょ。:2009/12/06(日) 23:06:00 ID:Q/v7T7dJ0
みなさんレポ乙 サンキュ。
屋上はあれだけど 今度もこういうイベがあったらいいですね
46名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 00:29:55 ID:Xfh0PWO10
40です
>>44 さん
補足説明感謝であります
どうも、私は喋ったり説明したりするのがにがでて・・
47熊本@保守中:2009/12/07(月) 01:43:20 ID:QYpSTZ/U0
悲願の熊本店のオープンにより
ぐるぐる倉庫や未知書房はどう対応するんだろう
48名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 15:07:00 ID:KoJXjBWX0
メロンのテレカオクであんま流れてないな
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 17:44:47 ID:wzAjtcdW0
>>47
対応も何もコンセプトが違うから競合しないだろw
ぐるぐる倉庫で古着買う層がメロンにくるか?
50名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 17:51:14 ID:F/Cjf6/h0
熊本店のブログ更新されてるな
51メロン:2009/12/07(月) 18:32:11 ID:5rZDXdiU0
>>50
わぁ。
昨日行ったけど初日はこんなだったのか。

他の地域で例えれば、新宿アルタ向かいに並ぶとか、渋谷109向かいに並ぶってイメージか。
52メロン:2009/12/07(月) 18:32:48 ID:Say+qSfy0
今日休みが取れて初めて熊本店行ったが、とにかく同人店とは思えないくらい開放的だった。
普通のメロンでは棚の間隔が狭くて人間同士の離合もままならないが、ここは図書館みたいな
広さだった。あと印象としては、上のレスにもあったが
@一般向けの7割が東方、おそらく西日本屈指の東方在庫数。
A面積は見た感じ秋葉原店・三ノ宮店・福岡店等の3倍近い広さ
あと、メロン全店に共通してることだが、やっぱりフィギュアは手薄だったな。
でも熊本にしては上出来、多分週一で通う。
53名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 19:11:52 ID:sz9NY2U50
初日こそ目立ってたが、2日目はそうでもなかったかな。
人通りは恐ろしく多いが、逆に店から出てきてもすぐ人ごみに紛れて心理的に楽。

店の看板とかは、1Fの店が内装と共に派手なんで、ある意味そこまで浮いてないw
54メロン:2009/12/07(月) 19:22:37 ID:Say+qSfy0
>>50
写真で行列が2つあるのは、メイト列とメロン列だったのだろか?

熊本はてっきり同人不毛地帯だと思ってたが、今朝初訪問した時
「今日は月曜だし配布物も無いから人影もまばらだろう」と侮って
たら11時になった途端、下の階から続々と客が上がって来た。
55メロン:2009/12/07(月) 20:24:57 ID:fPX/i2ZP0
>>54
そうだよ〜
56メロン:2009/12/07(月) 20:47:23 ID:4svt8Fjg0
メロブは思い切ったな
秋葉原も広い場所へ移転してくれないかしら
57めろーん:2009/12/07(月) 21:04:50 ID:XdcRKua30
>>56
虎があぼーんすれば、アニメイトの隣のビルにw
58メロン :2009/12/07(月) 21:51:32 ID:VaoTFaP10
福岡も早く下の階を喰っちまってくれないと狭すぎるな
59めろめろ:2009/12/07(月) 22:25:28 ID:x6IPf6TL0
>>53
店から出てきてもすぐ人ごみに紛れて心理的に楽

それわかるわw
京都のメロブもそんな感じで気兼ねなくいける

60めろん:2009/12/07(月) 23:50:52 ID:ojfO0PIQ0
メロン熊本店の快適さは異常 福岡店も見習うべき
61名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 23:56:36 ID:S7bjJVyw0
新潟店もかなり快適だぞw
62名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/07(月) 23:57:03 ID:ojfO0PIQ0
三が日は熊本店の方が福岡店より早く買えるという逆転現象が起きたりして
63メロン:2009/12/08(火) 00:34:04 ID:mgM6rvUJ0
それは無い

メロブで最も狭い店舗って秋葉原店?
64くまもとめろん:2009/12/08(火) 00:35:27 ID:YHO7MA1Y0
熊本店、まさに待望の店だな。
しかし成年コミック新刊の見本誌がなかったのが残念。福岡店にはあるのに。
メロンができて、中身を確認して買えると期待してたのになぁw
雑誌は中が見られるようになってたけど。コンビニ売り雑誌の封を切ったものが置いてあるのは良い。
65メロン:2009/12/08(火) 00:39:21 ID:FoxvXLOI0
確かに熊本店は待望の店だよ
人口に対してオタショップがホントに無いとこだったからな
通販しても送料高いし、これからは気兼ねなく買いまくれると思うとうれしいぜ
66メロン:2009/12/08(火) 02:16:24 ID:m0BQLDjJ0
>>63
松山の方が狭い
67メロン:2009/12/08(火) 02:19:48 ID:FoxvXLOI0
>>66
どんだけ狭いんだよww
68メロン:2009/12/08(火) 02:21:00 ID:zjDxCeR5O
>>63
筆頭が京都店、次点が福岡店じゃないかねぇ。>狭い店
コミケ時期の京都店は人が入りきれず、隣のアニメイトまで入店待ち行列が伸びる。
また、横浜は2フロアに分かれているので延べ床面積よりかなり狭く感じる。
高崎も棚間が広くないので結構圧迫感がある。

逆に無駄に広いのが熊本と新潟。神戸・静岡もなかなか広い。
大阪もかなり広いが、客も相当多いので特にイベント時は大変。
大宮はそれほど広くないが、いつ行ってもガラガラなので実面積以上に広く感じる。
69メロン:2009/12/08(火) 03:41:42 ID:FoxvXLOI0
質問なんだけど、OPイベントで熊本にminoriが来たわけだけど、
こういったイベントってやっぱ地方店舗はめったにやらないのかね?
70メロン:2009/12/08(火) 06:41:33 ID:mgM6rvUJ0
>>66
>>68
ありがとう。
松山を除いて、新しい店ほど広くなる傾向があるんだな。

深夜アニメが大量に放送されている大宮が、ガラガラだとは思わなかった。
秋葉原に出てしまうのだろうか。
71メロン:2009/12/08(火) 07:22:44 ID:vBq1UTvP0
メロンの京都店が1番狭いと思う
逆に1番広いのは大阪日本橋店店
72メロン:2009/12/08(火) 07:25:12 ID:vBq1UTvP0
>深夜アニメが大量に放送されている大宮が、ガラガラだとは思わなかった。
>秋葉原に出てしまうのだろうか。
大宮のアニメイトは客が一杯いる
73メロン:2009/12/08(火) 08:14:38 ID:MunYX6bs0
この前東方イベントの帰りに寄った小倉店もむちゃくちゃ狭かった
74メロ:2009/12/08(火) 10:00:24 ID:mWTMKk69O
京都はそんなに狭いのか。
旧静岡店の15坪レベル?
75メロン:2009/12/08(火) 10:17:30 ID:KHtOtZAO0
エロ同人誌買うときメロンブックスって年齢確認厳しいって本当?
それなら免許証持ってないから保険証持って行かなきゃならんのだが…
76メロン:2009/12/08(火) 10:25:58 ID:l5W7c6lG0
大阪:170坪
熊本:100坪
静岡:90坪
新潟:80坪
仙台:70坪

少しググってみた
77名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/08(火) 11:16:49 ID:cDBADLEy0
名古屋のメロンブックスって漫画を早売りしたりする?
78メロン:2009/12/08(火) 12:14:00 ID:zjDxCeR5O
>>75
無茶苦茶厳しい。
メロンの場合に限らず、身分証明書は原付免許を持っておいたほうがいい。
(原付ならペーパーと視力だけで容易に取れる)

保険証だと何かと不便な場合が多いからな…。
79熊本@保守中:2009/12/08(火) 13:23:25 ID:tuhMC9zj0
>>47>>49
ぐるぐる倉庫とかエーツーとかによる同人による暴利はガチだったからなあ。
そのうえ、同人誌の扱いが極めていい加減だったし。

この流れで熊本県南(特に八代市以南)にも競合する店舗があれば言うことなしだけどな…採算の都合無理なのはわかってるけど。
80メロン:2009/12/08(火) 14:47:44 ID:50AL9Q5y0
>>75
百歳のジジイでも年齢確認されます。そういう制度です。
81メロン:2009/12/08(火) 20:10:48 ID:mgM6rvUJ0
>>69
秋葉原 最低でも1ヶ月に1回
大阪 名古屋 2ヶ月に1回
それ以外 1年に1回あるかどうか

>>75
フリーな現状が異常だと思うぞ

>>76
大阪すげー
82めろめろん:2009/12/08(火) 20:15:17 ID:bKHjMmhG0
聖なる夜はめろんちゃんの誕生日…。
毎年12月の恒例フェアとなっている、"めろんちゃんバースデー&クリスマスフェア"を今年も開催!!

実施期間
2008年12月13日営業開始 〜 2008年12月31日営業終了まで(但し、無くなり次第終了)



・・・オイ。
83めろん:2009/12/08(火) 20:36:04 ID:ZJvdv2NE0
熊本はなんば店よりも狭いのか、写真見た感じじゃでかそうな気がしたが
84メロン:2009/12/08(火) 20:46:33 ID:KHtOtZAO0
>>78>>80>>81
そうか、ありがとう。
めんどくさいけど原付の免許でもとりにいくか…
85メロン:2009/12/08(火) 21:29:25 ID:c4meTz/u0
>>74
京都店の面積はコンビニの3分の1で、通路の幅は家庭用冷蔵庫と同じくらいと想像してくれ。

>>83
しかし熊本店が東京や名古屋を押さえて全国で2番目に大きいのかと思うとスゲーよ。
86メロン:2009/12/08(火) 21:33:06 ID:FoxvXLOI0
>>81
レスサンクス
やっぱ地方じゃなかなか無いわな。。。


それにしても大阪店は広いな。
熊本でも広いと思ったのに、あれの2倍近いのかよ。
87めろん:2009/12/08(火) 22:01:16 ID:ql4mcy/+0
秋葉原はもう少し大きくしても
バチが当たらないと思うんだけどね。
88メロン:2009/12/08(火) 22:16:05 ID:c4meTz/u0
秋葉原もそのうちゲマズやとらみたいにビル一つ建てるやろ
89メロン:2009/12/08(火) 23:39:51 ID:thUJlShJ0
秋葉原を広げる前にまた別店舗作りそうな希ガス。
(次は長野・金沢あたりか)
秋葉原もここ2〜3年は大きめのビルに空きが出ているが、
メロンが全く手出しする様子がないし。

ところでメロンブックスのテレカ集めてる人いる?
最近集め始めたクチだが、
あれだけ全国に点在していて店舗限定フェアのテレカとか結構あるし、
集めるのは大変だ。
今年だけでも店舗限定が9枚あるし…。
90メロン:2009/12/08(火) 23:55:51 ID:uVIY24sQ0
2007年松山店オープン
2008年新潟店オープン
2009年熊本店オープン

来年か
91メロン:2009/12/09(水) 00:09:57 ID:Atn9/wZD0
今wikiで各店舗の事を見てきたが、大阪や静岡も移転する前は狭かったんだね

熊本店は広い広いと評判で熊本人として嬉しい反面、
自分からするとそんなに騒ぐほど広い?って逆に驚きだぜ
熊本以外でメロンは秋葉原と札幌しか行った事がないが、そこと比べれば確かに数倍広い・明るいとは感じた

だが熊本人としては身近な下通の喜久屋とツタヤ三年坂の広さ、漫画やCD類の充実っぷりとどうしても比べてしまう
今まで熊本に若干引け目を感じていたが、やっぱ売り場面積的に熊本は恵まれてるのか
92メロン:2009/12/09(水) 01:06:58 ID:Ct2i9YdhO
政令市のある県には進出してるみたいだけど、
熊本市以降は予定がないんだよな。
93メロン:2009/12/09(水) 01:37:14 ID:O+xGU+bLO
>>91
熊本店の周辺は熊日(地元新聞)でも何度か取り上げられた書店激戦区だからね

どこも品揃えと快適さで競ってるから、近辺で探しても無い漫画とCDは
県内どこを探しても見つからないだろうさ

だから熊本は漫画は競合店に任せても構わんから、
東方以外の同人ゲーと同人音楽とかにも力入れて欲しいね
94メロン:2009/12/09(水) 01:54:01 ID:7bEHUNKe0
政令市といえば、千葉には出店してなかったな。
ただ、千葉市は人口増加率の高い市川・浦安・船橋あたりだと逆の流れになる(電車賃的にも秋葉原に行くより高い)し、、
柏・流山あたりだと千葉市は傍流になってしまうので難しいか。

秋葉原もそうだが、京都店の拡大も早くして欲しいんだがねぇ…。
コミケ時期の入店1〜2時間待ちとかもうね…。
京都から電車で大阪日本橋まで逃げた方が早いこともあったり…。
(京都からは阪急使うと意外とラクに日本橋まで行ける)
95メロン:2009/12/09(水) 02:20:52 ID:7bEHUNKe0
>>75>>84
亀ですまんが、
メロンだとポイントカード作る時に身分証明書見せて生年月日教えておけば、
以後はポイントカードがあれば成人向け商品買えるぞ。

もっとも保険証だと写真がないから
ポイントカード作る時に別書類を要求される可能性もないとはいえないし、
家族全員の名前が入った保険証だと買い物途中で失くした時の損害が非常に大きい。

今後の人生どこで身分証が必要になるか分からんことを考えておくと、
ペーパーテスト頑張って原付取った方が良いと思われる。
96メロン:2009/12/09(水) 03:10:26 ID:IjME54fz0
熊本店東方多くてウザすぎワロタww
もうちょっと他のもん揃えてくれ
97メロン:2009/12/09(水) 03:25:17 ID:l9b1qGmX0
パスポートなら試験無いから頭が悪くても取れる
パスポートがお勧め
98メロん:2009/12/09(水) 03:47:31 ID:GXt5nChqO
パスポートは住所の記載がないので、場合によっては使えないことがあり、
更新料が恐ろしく高いのが難点か。

写真入り住基カードが一番費用的に安くて融通が効くかな。
それとて、別の自治体に引っ越しするとまた写真代と手数料払って作り直さないといけないが。
99メロン:2009/12/09(水) 03:54:56 ID:Ct2i9YdhO
タスポでも作れるらしいな。
これが一番楽かな?
100 [―{}@{}@{}-] メロン:2009/12/09(水) 04:16:49 ID:9FkDLhLAP
>>94
千葉はそれ以前に、男性向け同人に関してはいろいろと黒歴史があるからなぁ〜
あと、政令都市では川崎にも出店してないけど、
東京(秋葉原)と横浜に挟まれた立地じゃ仕方ないか…
川崎→横浜は湘南電車で10分
川崎→アキバは京浜線で30分
だし
101メロン:2009/12/09(水) 05:07:37 ID:3rif3xom0
>>75>>84
さらに亀だが、一昨昨日保険証でポイントカード作ってもらったよ。
生年月日控えられただけで特に何も言われなかった。
102メロン:2009/12/09(水) 06:25:45 ID:uo0EXfuw0
>>100
千葉はコミケを追い出したしな。

総武線で秋葉原直通だから、無理して店舗を設ける事は無いという判断かもしれない。
京浜東北線で秋葉原へ直通の大宮店が閑古鳥なのもうなずける。

>>85
コンビニより狭いなんてどんなレベルだよ。
103めろん:2009/12/09(水) 08:11:38 ID:R9+Osvvs0
狭すぎるので特に繁忙期ってわけでなくても奥の避難通路で作業してるレベル > 京都
コミケでシャッター脇配置が貰える作業用スペースとタメ張れるかな。
たぶん、大阪日本橋店のイベント+休憩用スペースより狭い。

つーか以前の日本橋店ってアレで30坪あったんだな。
バックヤードの面積も込みか?w
まあでも京都店よりは売場広かったけど。
104メロン:2009/12/09(水) 16:46:04 ID:sQLNLFGn0
>タスポでも作れるらしいな。
タスポを作るのが危険w
たばこ自販機で買うたびに監視
105めろん:2009/12/09(水) 17:01:49 ID:bb4hr8atO
タスポには生年月日が記載されていない気が…
成年である証明にはなるけどね
106めろん:2009/12/09(水) 17:45:43 ID:xrYEt2T50
・新カードをご利用の際に年齢を確認できるもの(免許証・保険証。taspo等)を携帯されている場合は〜

この前カード作ったときに貰った紙には↑が書いてあった。
taspoは持ってないからよくわからんよ。
10775、84:2009/12/09(水) 20:10:37 ID:H4n7jpb40
みんないろいろありがとう
やっぱり一番確実で簡単なのは原付の免許みたいだね
この年になってとりにいくのも恥ずかしいけどがんばるよ
108めろん:2009/12/09(水) 20:19:49 ID:NSOZPfoJ0
>>107
>この年になって
というけど、俺なんか、30で普通免許取ったよw どうせ取るんなら普通免許にしといた方が何かと便利だと思うけどなぁ。
109メロン:2009/12/09(水) 20:33:22 ID:52gHBpHz0
特設ページって予約だと作ってもらえるんだな・・・
110メロン:2009/12/09(水) 20:37:17 ID:H4n7jpb40
>>108
車は無理。若い頃に事故にあってそれ以来トラウマ

それはそうと30なんてまだまだ若いじゃんw俺なんて球界最年長投手と同い年だぜ…
111めろーん:2009/12/09(水) 20:49:43 ID:usKg3XvI0
>>110
工藤ちゃんかw ベテラン、乙であります( ^-^)_且~
112めろん:2009/12/09(水) 22:49:33 ID:IbGn47Ez0
一瞬「あぶさん」という可能性を考えて戦慄したが、ぷにケットで
えびはら武司先生が元気にサークル参加してたのを思い出した
113名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/09(水) 23:44:05 ID:iyG13J330
熊本はテレ東とゲマか虎の穴くれば完璧や!
114メロン:2009/12/10(木) 00:45:26 ID:UExUhh380
あとはヨドバシとビックだな!
115めろん:2009/12/10(木) 01:42:10 ID:At3oO5Gy0
ビックはいらんがヨドバシは欲しいな。先日もアニメBD-BOXが大安売りだったらしいが買いに行けず残念だったし。
これはという特売はヨドバシが多いような気がする。
116メロン:2009/12/10(木) 01:50:37 ID:mTmeUMZn0
熊本はすぐ向かいにマックとケンチキがあっていいよな
十数メートル歩けばカフェやうどん屋もあったし
アーケード内だから天気や車の通りも気にしなくていいし

この周辺の快適さが日本橋や秋葉原にも欲しい
117Suica:2009/12/10(木) 02:02:33 ID:hiL25WCW0
>>113
テレ東ないのがホント残念だ…@熊本民
118めろん:2009/12/10(木) 02:06:28 ID:At3oO5Gy0
>>117
荒尾市に住もうぜ。だいぶマシになる。
119メロン:2009/12/10(木) 02:34:40 ID:78rDiNk80
小岱山さえなければテレQが映るのに。
120玉名めろん:2009/12/10(木) 03:30:18 ID:ghqousKO0
玉名でも問題なく映るんだぜ
121メロン:2009/12/10(木) 04:39:03 ID:78rDiNk80
まじ?
玉名のどの辺で?
122めろんぱんな:2009/12/10(木) 05:11:25 ID:pXMPU1AM0
熊本民おおいなw
123メロン:2009/12/10(木) 06:03:46 ID:9rAcX76D0
>>115
ビックには大体ソフマップが付いてくるから必要

ソフマップは広島止まりだし
124120:2009/12/10(木) 09:00:34 ID:ghqousKO0
特定できん程度にぼかすが市民会館近辺
ただしアンテナは大牟田じゃなくて出力の大きい久留米に向けてある
他の福岡局(FBSTNCKBCRKB)も入るし地デジも見られるレベル
うちではデジタル放送は一部の局が不安定だけどTVQはそこそこOK
アンテナ調整で安定するかもしれん


12日は熊本店で小冊子配布だけど昼まで持つかな…
午後にしか行けないから心配だ
125 [―{}@{}@{}-] メロン:2009/12/10(木) 19:31:06 ID:xSRm5oWdP
地デジに完全移行しちゃうと、他県への電波漏れが著しく低下するから、
荒尾とかでも今度どうなるかなぁ?<TVQ(テレ東系)

テレ東は、地デジ完全移行後、同局ネットのない政令市県のうち、
宮城と広島にはネット局を広げたいみたいなことを言ってたな。
あと静岡に関しては、総務省と折衝して、
浜松市と静岡市にテレビ愛知の中継所を設けることで対応とか。
(ソース失念;ただしリーマンショック前)
126め〜ちょ。:2009/12/10(木) 21:21:08 ID:Vn2gTlF80
思ったのだが熊本店は今年というか来年だが
福袋はでるのかな?
127メロン:2009/12/10(木) 22:38:25 ID:NPtKl0it0
>テレ東は、地デジ完全移行後、同局ネットのない政令市県のうち、
>宮城と広島にはネット局を広げたいみたいなことを言ってたな。
今のテレ東にそんな金はねーよ
とっくの昔に撤回してるし
128熊本@保守中:2009/12/10(木) 23:47:14 ID:xamQD98p0
>>116
欠点は(他の都市でも同様だが)有料の駐車場や駐輪場ですら十分な台数がないことくらいかな
(市役所別館の駐輪場にしても、DQNの不正改造な原チャリが駐輪場を占拠してることもありやがるし)

せめて八代や人吉にも競合する、同等の店舗がもう1店はほしいよな
129メロン:2009/12/11(金) 03:26:53 ID:yaEU1R7V0
神戸も地味に立地がいいな。
商店街内のビルの中に入ってるから他の買い物も不便しないし、
どの鉄道の三宮駅からも雨でも殆ど濡れずに来れるし、
メロン・らしんばん・メイト・とら・ゲマがすぐ近くに集中してるし。

もしブツが見つからなくても阪神がなんばまで延伸してくれたから、
片道400円で乗り換えなしでなんば(日本橋)まで行けるし。
130メロン:2009/12/11(金) 16:08:19 ID:WyrYC2B90
>せめて八代や人吉にも競合する、同等の店舗がもう1店はほしいよな
商圏の問題で無理だろ
人が少なすぎて成り立たない
131メロン:2009/12/11(金) 17:31:47 ID:Od9LeOoK0
小説が発売になって次の日の昨日にメロン通販頼もうとして注文ボタン押したら在庫切れが表示された
直前に確認した時は在庫僅少だったのにorz
もしかしてほんの数秒の間に売れちゃったんだろうか・・・
再入荷しないかと待ってるんだけどまだ来ないなー、暫らく掛かるんだろうか?
とらの穴じゃ1000冊以上在庫あるみたいだが、メロンは商業取る量少ないのかな?
本屋行けば売ってるんだがメロン通販初めてなもんで試してみたい
132メロン:2009/12/11(金) 23:15:06 ID:5Mqzr+XR0
今回の冬コミまとめ予約の注意事項見ると
12/29〜12/31の分の注文全体をまとめることが可能なのか不可能なのかがさっぱりなんだが…
133メロン:2009/12/12(土) 00:12:45 ID:yigFOlzR0
熊本店、明日また配布物があるのか。
じゃあ午前中はまた店内がカオスか?
134メロン:2009/12/12(土) 00:50:08 ID:BD9JCimT0
13日からクリスマステレカ…。
18日から日本橋店10周年テレカ…。
20日から宇都宮店8周年テレカ…。
去年もそうだったが、メロンは年末のキャンペーン大杉。
135メロン:2009/12/12(土) 00:55:43 ID:u8dtzfgV0
テレカ好きだな
欲しくないグッズ1なんだが
136メロン:2009/12/12(土) 00:59:59 ID:BD9JCimT0
なんでハマッたのかはわからんが、気が付いたら集めてた。
さすがに日帰り熊本ツアーはこたえたわ。
137 [―{}@{}@{}-] メロン:2009/12/12(土) 11:40:03 ID:djw9un3XP
>>135
背中がかゆいときにテレカで掻くと気持ちええやん
額の汗をワイパーのように拭き飛ばすのにも使えるし
138:2009/12/12(土) 13:55:56 ID:IND77S3g0
クォなら買い物にも使えるんだけど・・・・・
139メロン:2009/12/12(土) 14:05:36 ID:GBz5cmB10
熊本めろんに突してきたけど、開店前に並んでたのは30人ぐらい?
冊子数は、カウンターにあったのが全てではないだろうけど、あんま数は多くない感じ。
でも昼すぎてももらえてそう。

内容は10Pぐらいで作家のイラスト寄せあわせ+コメントだった。
140夕□無し様:2009/12/12(土) 17:21:20 ID:El1qxgyx0
>>130
あるいは販売代理店のような形態の店でもあればいいんだけどな・
同人ショップはおろか、ゲーセンとかもない田舎のままじゃ誰も住みたがらないわな>人吉〜熊本県南部
141めろん:2009/12/12(土) 17:26:18 ID:aisnIBMU0
特設ページ作って貰えねぇ

売り上げ落ちる

発注減る

特設ページ無し

さらに売上減る
142メロン:2009/12/12(土) 17:43:03 ID:FXTwaaqk0
>>141
そこに「もっと努力する」は入らないのかい?
143めろん:2009/12/12(土) 18:53:18 ID:IMtxJp0+0
もっと努力する

売り上げ落ちる

発注減る

特設ページ無し

もっと努力する

さらに売上減る
144名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/12(土) 19:14:22 ID:qvDO0/ZB0
冊子午後いっても余裕で貰えた
冊子4pて薄すぎだろ
145メロン:2009/12/12(土) 20:41:04 ID:KlNklztT0
熊本県南のオタク系のチェーン店で今もあるのはこれぐらいか
BMエーツー人吉店 、BMエーツー宇土店
あまりにも需要がなさすぎると思う
146夕□無し様:2009/12/12(土) 22:24:31 ID:XaaDQB1b0
>>140
>>145
熊本市に近い宇土市はまだいいとして、人吉・球磨〜八代〜宇土まで向かうと
交通の便は悪いし(特に酷道219号線と3号線)、熊本市内に着いても駐車場もそうそうないから
なかなか来店もできまい。

同人でぼったくることしか能のないエーツーなどもはやあてにならん
147メロン:2009/12/13(日) 00:05:29 ID:Gtb8xhwW0
今日夕方6時ごろ熊本店に行ったが、おいおいって思うくらい人少なかった。
その時間、下通りは渋谷センター街並みに大混雑だったのに。
やっぱ熊本で同人店ってのはキツイのか?
148メロン:2009/12/13(日) 01:01:28 ID:cDa2pjg+0
場所が悪いんじゃないのかな?正直入りにくいと思ってる人が多そう。
個人的にはメロンだけ別の場所に移動したほうがいいと思うけど。
149めろん:2009/12/13(日) 01:13:51 ID:EigU1r7A0
旧メイトみたいに駐輪場ないのが不便
150夕□無し様:2009/12/13(日) 02:22:49 ID:/jk7J1qS0
>>128
>>147
>やっぱ熊本で同人店ってのはキツイのか?

>>148 >>149
>旧メイトみたいに駐輪場ないのが不便

旧・東京書店(光の森)みたいに駐車場が確保できればもっと出入りがよくなると思うけど。
何も【県庁所在地】(政令指定都市)や【市街地の中心】にこだわらなくてもよかったのに。
県南部からの来店もありえそうだけに、近辺に十分な駐車場がないのが心配だなあ。

151メロン:2009/12/13(日) 05:33:01 ID:i8NifOCu0
熊本の中心部は道路事情悪いから車乗る人間には気軽にホイホイ行ける環境じゃないのが辛いね。
需要はあるはずだが、立地的に少し不味かったかもしれん。

メロンの立地は
@いわゆるオタクの街の一角(東京、大阪)
A繁華街、特に商店街の中(広島、岡山、静岡、松山、小倉、宇都宮、神戸、京都、熊本)
BJRや大手私鉄のターミナル駅近く(名古屋、新潟、仙台、大宮、高崎、横浜、福岡)
に大まかに分かれるかな。(札幌は行ったことないのでスマン)

これを見るに車で来るにはやや難がある立地が多いから、
メロンは車で来る客をあまり意識してないんだろうな。
152メロン:2009/12/13(日) 07:34:47 ID:hWDAwmz90
県南部からの来店と言っても住んでる人口が少ないから
採算に乗らないから店もない
大手系の同人ショップで駐車場完備の店なんて元からない
アニメイトの客を取りこむために同じビルに入って相乗効果を目指している
熊本と言うか地方都市程、男のオタクの比率が少ない
地方にも合うように女性向けを増やしていくしかないと思う
これは熊本だけじゃなく他の中都市の店舗にも全般的に言えると思うけど
153メロン:2009/12/13(日) 07:56:25 ID:cDa2pjg+0
場所が悪いってのは人目を気にするって意味な。
あの場所は人通りが多いとちょっと躊躇する人は多そうw

それと、駐車場なんて有料駐車場を使えばいい。
大型SCの影響で空きビルになった所をぶっ潰して駐車場にしてるから、
車では行きやすくなってるし、土日でも余裕で止められる。
何時間居るつもりなのかは知らないが、40分100円くらい大した金額じゃないはず。
154メロン:2009/12/13(日) 08:48:32 ID:uNcr2Rkk0
地方のアニメイトなんて女性が主
7:3ぐらいの比率で女性のオタクの方が多いと思う

札幌もオタクエリアの一角に立地
【地域】札幌、アキバ系活況 アニメのコミックや同人誌、コスプレ衣装の専門店が集まる一角、若者たちでにぎわう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253637162/
155メロン:2009/12/13(日) 09:13:34 ID:XZHmfPWh0
>151
神戸はある意味3要素全て満たしてるなw
しかもクルマの利便も悪くない。
156メロン:2009/12/13(日) 09:36:42 ID:hh9BqoKy0
熊本は開店一週間で心配されてるのかよw
157めろん:2009/12/13(日) 10:29:49 ID:EigU1r7A0
宣伝の問題じゃないかなぁ
このスレ見てなきゃ俺も知らなかったし
158メロン:2009/12/13(日) 10:51:45 ID:SWSxPjtc0
初日と二日目で欲しい物買ったから、今は無理して行こうとは思わないなぁ。

あと、宣伝不足ってのはあるだろうね。
これまで同人扱ってた店は郊外にあるから、オープン自体を知らない人も多そうだ。
159メロン:2009/12/13(日) 11:48:05 ID:9CYIwNZn0
宣伝だろうな、とは思う。

アニメイトよりもコミック単行本や雑誌に特典が付く事が多い
ポイントシステム
など、利点を宣伝し切ってない感じだな。

>>147
でも、土日は夕方から夜に掛けては首都圏の店舗でも
人が少なくなる傾向が有るので、一概には人が来ないとは言えないな。

横浜店や大宮店くらいの少なさだったら利益はトントンでしょ。
160メロン:2009/12/13(日) 11:58:27 ID:IgqvobLF0
そもそも
メロンブックスって、何?
同人誌って、何?

のレベルだからな
161メロン:2009/12/13(日) 12:23:05 ID:9CYIwNZn0
つーか、熊本店だけの話題でスレがここまで伸びるのだから、
結構需要はあると思うんだわ。
新潟店は1週間もしないうちに話題にも上らなくなってしまった。

メロンがどこまで熊本の潜在需要を掘り起こして、辛抱強く粘れるかだな。
同人文化があまり無い地域に初めて出店したから、今後他地域への出店する為のテストケースとなるしな。

メロンも熊本放送の深夜アニメでCM打ったらいいんじゃね?
確かハルヒをかなり遅れてやっているはず。
162めろん:2009/12/13(日) 13:33:31 ID:EigU1r7A0
多分ここにいる熊本人は電車やバスに数千円使ってでも福岡まで買出しに行ってた奴らだと思うんだわ

それが移動費0でいける範囲に出来たら喜ぶよ
163めろん:2009/12/13(日) 14:19:00 ID:ylW0RRdpO
12月の週末なんて忘年会とかで忙しいだろ。
俺ですら行ったんだからw
164メロン:2009/12/13(日) 14:24:28 ID:OJ/rO16Z0
福岡でも、 LLパレス(撤退) 、Dカルト(撤退)、とらのあな、メロンと同人ショップがうまくいってた訳じゃないしな
北天神にオタクショップが集まり始めたのはまんだらけの出店以後だったと思う
165メロン:2009/12/13(日) 15:39:53 ID:zUnN4db70
なんだかんだ言っても
配布会などでしぶとく頑張れば
うまくやっていけなくはない気がする。>熊本

大宮なんかも客の入り具合はかなり酷いが、
秋葉原にないPCゲームの予約受けや体験版配布の積極的な開催、
サイン入り単行本の極秘入手なんかでしぶとく頑張ってるし。
166名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/13(日) 16:19:21 ID:i2sbP1w60
というか熊本店東方に先過ぎ
ハルヒ なのは けいおんなどにもう少しさけばいいのに
167メロン:2009/12/13(日) 16:41:56 ID:1NCBE4tN0
地元にまともな同人ショップが無かったらしいから、これから開拓していけばいい。
コミケ後の新作もメロンが最速で入荷になるだろうし。
まぁ、この出店はテストも兼ねてるのだろうな、アニメイトが地方に店舗を少しずつ出店していったように。
168メロン@熊本で保守中:2009/12/13(日) 16:50:52 ID:gUUwrOif0
>>162
> 多分ここにいる熊本人は電車やバスに数千円使ってでも福岡まで買出しに行ってた奴らだと思うんだわ
> それが移動費0でいける範囲に出来たら喜ぶよ

特に人吉と近辺の地元民が車で来るとすれば、
(人吉IC←→熊本ICの料金+数時間の駐車料金)≦福岡までの交通費(電車賃orバス代)
くらいで、一日滞在するだけで6,000円 ~8,000円くらいかかるのは避けられないけど
月に1、2回来店するならかなり抑えられるんじゃないかなあ。

八代にも同様に競合の店舗があればもっとやっていけると思うけど。

※参考 :人吉IC〜熊本IC(80.8km、所要時間1時間1分)の料金の場合
普通車 :片道2,250円、往復:4,500円(ETCなし、割引なしの場合)
軽自動車:片道1,850円、往復:3,700円(     〃      )
間違ってたらごめんだけど、参考にしてみてm(_ _)m
169メロン:2009/12/13(日) 16:52:58 ID:rJ8m/U890
熊本の南側にもう一個店出すくらいならまだしも鹿児島に出すだろう
170めろーん:2009/12/13(日) 16:56:15 ID:fSvq0QAm0
鹿児島は、ひょうたん書店が強すぎるから難しいのでは。
地元深夜アニメスポンサーとして有名だから、圧倒的な支持を得ている。
171めろん熊本民:2009/12/13(日) 17:28:36 ID:fKMbNGgh0
メロンに鹿児島まで制圧する体力があるとは思えないのだが……
その前に新幹線が開通しちゃうよ
172メロン:2009/12/13(日) 17:43:15 ID:1NCBE4tN0
ひょうたん書店ってよく聞くよな。
行ったこと無いけど、深夜アニメのスポンサーやっててアニメイトとヲタの取り合いをしてる地元の店だっけ?
173メロン:2009/12/13(日) 17:43:25 ID:MSXEIrXH0
熊本開店は今まで以上にメロンが地域密着体制で行けるかどうかの試金石なのかもしれない。

松山、新潟の時はどちらも周辺に他の大都市がないため、
松山はへたすりゃ高知あたりまで商圏として取り込めるし、
新潟も山形北部あたりまでは商圏として取り込める。
(特に高速1000円の効果は大きいはず)
いわば、いままで空白になっていた市場に殴り込みをかけた形になった。

ただ、熊本は事情が違う。
九州は福岡への一極集中が極端に進んでおり、
交通も物流もいかに便利に安く福岡まで結ぶかというような流れになっている。
そんな状況ゆえ熊本に強い吸引力があるわけではなかろう。
商圏は熊本周辺のごく限られた範囲。
上にもあったが熊本出店はテストケースに近いのかもしれんな。
174メロン:2009/12/13(日) 18:05:20 ID:qBPqIB2e0
>松山はへたすりゃ高知あたりまで商圏として取り込めるし、
>新潟も山形北部あたりまでは商圏として取り込める。
普通に通販だと思う
175メロン:2009/12/13(日) 18:56:49 ID:FMZXfmdx0
熊本店、客の入りが心配されてる割にはスレの伸びは凄いな。
3階のメイトは一杯入ってるんだがなあ。
土曜の夜にメロン行った時は、図書館みたいに閑散としてたけど。
176めろん:2009/12/13(日) 19:04:16 ID:9V+qDH8U0
熊本への出店が遅すぎた。
2005年くらいまでに出店しておけば、男性固定層を掴めたはず。
177メロン:2009/12/13(日) 19:05:42 ID:aOeZTUhM0
まあ皆冬コミ用に備えてる時期だからね
三が日次第じゃない、今後の行方は
178アキバメロン:2009/12/13(日) 19:11:11 ID:h2aNiP9K0
冬コミ前だから秋葉原店でさえ入りが少ないのに、
なぜ一地方店の入りが少ないと騒いでいるのか理解できない。
179メロン:2009/12/13(日) 20:02:22 ID:FMZXfmdx0
東名阪はメロンがなくなっても他に同人店が多数あるから
痛くも痒くもないだろうけど、地方はそうではないんだよ。

180メロン:2009/12/13(日) 20:05:32 ID:q8WZ1ovz0
もうちょっとしたら新作が一杯入ってくるから、それまで我慢だな。
181くまもとめろん:2009/12/13(日) 20:13:10 ID:cfnVJM6I0
>>149
すぐ近くに無料の市営駐輪場あるじゃん。
182メロン:2009/12/13(日) 22:53:19 ID:zcUc2UOm0
鹿児島のひょうたんでは品揃えが偏るからな・・・
183メロンドーム:2009/12/13(日) 23:42:57 ID:8atfIdh40
>>176
あと5年、いや3年早く来てくれたらと思っている俺ガイル

3年程前からオタ趣味の熱が段々と冷めてコミケ遠征や熊本市内中心に出掛ける機会が減り、
それと入れ替わる様に別の趣味に目覚め、のめり込んで現在に至る

熊本進出を知ったのも、ファンだった音サークルが3年振りに新作出すって事で、
メロンかあきばおーで通販しようとHPをチェックした約1ヶ月前だった
それまで何も知らなかったから、確かに宣伝不足かも

自分は渋滞にハマルのが嫌だから市内に来るときは大体バイク
白川公園のパスート24に停めて徒歩(バイクは90分で100円、上限500円で打ち切り)


ちなみに目当ての新作は熊本で買えませんでしたよ
ええ、ラインラップが東方アレンジばっかで orz
184メロン:2009/12/14(月) 00:01:56 ID:ztBMul9c0
同人文化があまり根付いてない地域ってことで東方多めだったんだろう。
ニコ動あたりでも人気だし、無難な選択だったと思うよ。
185メロン:2009/12/14(月) 03:15:01 ID:VVN/8t6q0
そういえば東方のソフト置いてある所に
東方の歴史を丁寧にPOPで説明していたのは他店であまり見たことがない。
同人に覚えのない一見さんを東方経由で同人になんとか引き込もうとする雰囲気を感じたな。

地道に頑張ってほしい。
186メロン:2009/12/14(月) 06:00:01 ID:+Ygd81Ux0
いい加減東方同人はうざいな
187めろん:2009/12/14(月) 06:06:48 ID:tGY05M0O0
>東方の歴史を丁寧にPOPで説明していたのは他店であまり見たことがない。
>同人に覚えのない一見さんを東方経由で同人になんとか引き込もうとする雰囲気を感じたな。

多分、全国で唯一じゃないか。
メロブ側も同人という文化があまり根付いていないと判ってて出店しているな。

メロブの利点を宣伝出来れば何とかなるかもな。
問題はそれを宣伝出来る機会が少ないことだが。
188めろん:2009/12/14(月) 11:23:34 ID:ZxHiMDq10
メロンは携帯通販サイトもあるのに、なぜ倍掛けのサイト使う奴がいるんだろう
やっぱりメディアの露出やら知名度か?
熊本店もそうだけど、今後宣伝も頑張って欲しいなぁ卸してる身としては

参加者数も層もクソだけどメイトみたいにCNとか地元イベントに絡んできて欲しい
189メロン:2009/12/14(月) 13:49:28 ID:o+k/0f360
>>188
卸してる制作者側がちゃんと公式で告知するのがいいとオモ
190メロン:2009/12/14(月) 15:00:59 ID:NTaMbspY0
>>186
少数派は大変ですね
191ドM:2009/12/14(月) 17:56:54 ID:yi4Uh6Nw0
熊本店の近くに駐車場ありますか?
192メロン:2009/12/14(月) 18:27:45 ID:hNc+yuuZ0
熊本店の力の入れようって
東方>>>>>>>>>>なのは>けいおん・ハルヒ>その他
こんな感じ?
193メロン:2009/12/14(月) 18:50:22 ID:CzW7amwz0
>>191
コインパーキングならビルのすぐ横にある。
あと近いのは市役所・ダイエーの駐車場、ファインビルの裏手で市役所の真裏。
一番安いと思われるのは駕町通りのパスート24、50分で100円。
194メロン:2009/12/14(月) 19:07:55 ID:Eq+CPv4S0
>>192
なのはとけいおん!は放送されなかった
ハルヒは半年遅れで放送
こんなんだからなぁ
195メロン:2009/12/14(月) 20:30:25 ID:Bj1EKYULO
アニメイトでアニメを流して、その同人をメロンで売ればいいと思うよ
196メロン:2009/12/14(月) 20:32:50 ID:PBeM+qYz0
上の方で商圏がどうのって話が有ったんで思い出したけど、
宇都宮メロン(の入ってるオタビル)に、北関東の各地から人が遠路はるばる来てるってのは聞いた事が有るな。
197めろん:2009/12/14(月) 21:55:39 ID:1R660rUH0
メロンの出店に対しての考え方は応援したい。
今の所、それほど疑問に思うような場所に出してないと思うし。
後は店側が盛り上げるだけでなく、
当地のオタがたくさん行って盛り上げて、店を育てるのもあっていいと思う。
ダメなら切るのも客の自由だけどね。
198メロン:2009/12/14(月) 22:07:00 ID:FiJeGvBC0
確かにな。便利だし。
ただ熊本とか採算取れるのか心配になるが。

出店と言えば、メロンの中の人に聞いたんだが、今度は八王子に店出すらしいぞ。
199めろん:2009/12/14(月) 22:50:29 ID:7Dslzfu70
虎もそうだが、なぜ立川を避ける・・・
200めろーん:2009/12/14(月) 23:39:15 ID:znqIih8U0
その前に町田市にも出店してくれ。orz
201メロン:2009/12/15(火) 00:31:31 ID:sncYjUYX0
東京西部は都心方面以外への移動はかなり不便だから、
どこに建てても「なぜ○○に建てた!」という話が出るのは避けられん気がする。

八王子は松山・高崎を超える市内人口の多さと政令指定都市になる相模原市に近いという土地事情から判断すると
候補としては有りうる。
だが、それ以上に虎が八王子に出店して、
あの地域の同人層に新しい動線ができたという事情が一番大きいのかな。
202めろーん:2009/12/15(火) 00:42:35 ID:CWTWFwHw0
>>199-200
立川や町田にもアニメイトはあるけど、
八王子の方が市場開拓出来ると判断されたんだろうね。
203メロン:2009/12/15(火) 05:56:24 ID:Lut6+7+z0
立川や町田は電車で八王子まですぐだからだろ
204メロン:2009/12/15(火) 07:31:30 ID:TQR34wUL0
>>197
ただ、これで出店出来そうな地域はないんじゃないかと。
東京にあと1店舗出店すると、出店尽くした感がある。
205めろん:2009/12/15(火) 08:40:46 ID:MJmHRjSW0
強いて挙げるなら金沢かな
206メロン:2009/12/15(火) 09:12:35 ID:s735D1nqO
今度は八王子かー、えらい飛ばすなメロンは。
しかしなぜ今ごろ八王子、虎といい何があったんだ。
今ごろ聞いたってことは2月くらいだろうな。
207メロン:2009/12/15(火) 09:24:42 ID:Pq8H6XDQ0
八王子はとらだろw
208名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/15(火) 11:03:14 ID:X296ody10
八王子にもメイトはあるぜ
とらの場所とはちょっと離れるけど、どっちに合わせるのかね

立川だって頑張ってるのにな
http://tachitachi.com/pc/index.html
209メロン:2009/12/15(火) 13:44:14 ID:AbUNvMfh0
長野あたりもアリかもしれん>出店
210めろn:2009/12/15(火) 13:47:25 ID:xdKSLP830
長野って人いるの?
211名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/15(火) 17:00:43 ID:zbYNq/IA0
ttp://yne21.hp.infoseek.co.jp/toshiken.html
都市圏人口とかで見ると、多いとこは出店しちゃってるな。
↑は通勤・通学圏だから、買い物なんかだともうちょっと上がる。

ここ数日話題になってた熊本も、買い物客も含めた都市圏だと140万くらいになるよ。
212メロン:2009/12/15(火) 17:09:47 ID:5VE8FNtD0
児ポ規制関連で出店は様子見すると予想してたけど、そんなことは無かったなw
213メロン:2009/12/15(火) 17:28:04 ID:dAnMIPfhO
年始に熊本店行ってみようかと思ってるので質問なのですが

熊本来るのは初めての人がメロンまで辿り着くのに、JR熊本駅から何分くらいかかりそうですか?
(駅からのタクシー利用は無しで、多少迷うかもしれない程度の時間設定でお願いします)

あと、ご当地キーホルダーは無いのでしょうか?
214メロン:2009/12/15(火) 17:48:53 ID:19SAWw45O
熊本駅から熊本市電の健軍町行きに乗る。本数はかなり多く、3・4分に1本は来る。
通町筋で降りて、パルコがある方のアーケードを進むと、すぐ右手に看板が見える。

信号待ちが少なければ、15分位で到着。なお、熊本市電は運賃150円均一。

バスだと交通センター止まりが多いので、慣れていない人にはおすすめ出来ない。
215メロン:2009/12/15(火) 17:51:08 ID:19SAWw45O
ご当地は車エビ。
今週は行ってないので在庫はわからないが、まだあるはず。
216メロン:2009/12/15(火) 18:10:02 ID:dAnMIPfhO
>>214-215
ありがとうございます
キーホルダーは年末に在庫が無くならない事を祈る事にします
217メロンクマー:2009/12/15(火) 18:41:40 ID:/0RWie0r0
>>216
熊本よいとこ一度はおいで。
>>214に補足しとくと、熊本駅側から市電で来ると、
右側が下通(メロンがある方)で、左側が上通。
http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&f=d&saddr=%E7%86%8A%E6%9C%AC&daddr=%E9%80%9A%E7%94%BA%E7%AD%8B&dirflg=r
218くまもとめろん:2009/12/15(火) 18:56:54 ID:0BfX5R9M0
>>216
最近、熊本もGoogleストリートビューの対象地域に入ったので、事前に見ておくと分かりやすいと思います。
219メロン:2009/12/15(火) 18:59:08 ID:19SAWw45O
補足すると、熊本店は元日のみ、店内状況により繰り上げ閉店
それ以外は通常営業

福岡店は来年も正月三が日はしっかり休む。
220メロン:2009/12/15(火) 19:54:18 ID:GAmmbD3v0
>>219
何で福岡店って毎年一番の稼ぎ時に休むんだよw
冬コミ目当ての博多の客は、全部とらに流れるだろうに。
221メロン:2009/12/15(火) 20:14:14 ID:Gr+ECBvT0
>>219
福岡の3連休は毎年恒例だなw
あそこはビルの都合で休みらしいが、それで儲かるのか?
222メロン:2009/12/15(火) 20:25:48 ID:dAnMIPfhO
来年は土日の関係上、冬休みが3日までの会社も多いと思うので
福岡店は3日まで休みだと例年より人の入りは減るかも知れないですね
223めろ〜ん:2009/12/15(火) 20:45:21 ID:V1cjTFlnO
めろんは借金まみれでじり貧の虎と違って余裕があるんだよw
224メロン:2009/12/15(火) 20:51:54 ID:y83PPFUE0
どうせ福岡なんて田舎じゃ3が日開けてても冬の新刊は店頭に並ばないだろう
そうでなくても夏からこっち虎の配本はガタガタだというのに
225名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/15(火) 22:52:55 ID:eDsX9QR90
すいません、質問なんですが
通販の予約って今注文完了して
後日更に新しい予約商品を注文しても
発売日が同じなら纏めて発送されますよね?
注意書き見ても、良くわからなかったので
別々に送料、手数料取られたりしないか心配です。
226メロン:2009/12/15(火) 23:07:51 ID:AbUNvMfh0
配本がグダグダじゃない虎なんて、もはや虎とは言えない。

福岡メロンとしては正月はぜひとも開けたいんだろうが、
完全にビルの都合に振り回されてるな。
八王子新店もいいが、福岡をどこか広いところに移転してくれんかなぁ。
227メロン:2009/12/16(水) 01:08:35 ID:7DpnyeCh0
>>213
もし福岡・大牟田方面からいらっしゃるのでしたら、
「上熊本駅」で降りて熊本市電の健軍町行きに乗ってもいいかもしれません。
228メロン:2009/12/16(水) 02:13:06 ID:41+H3qo/O
>>227
ありがとうございます
状況にもよりますが、その時は上熊本から行く事にしますね

今回はキーホルダー回収を兼ねてメロン各店を訪問して行こうと思ってます、福岡やってないのは残念ですが…

予定としては(31〜1日)コミケ終了したら一旦家に戻り荷物置いて準備、サンライズ瀬戸で坂出→松山(朝10:00頃着)
道後温泉行ってから松山メロン、天気が良ければ下灘で夕日見てから、松山観光港でフェリー→広島で一泊
(2日)広島メロン寄って電車で熊本へ、小倉のメロンも寄っておきたい、熊本で一泊
(3日)自由行動→帰る

3日は時間に結構余裕があるので途中何処か観光していきたい所です
初め松山→別府→熊本のルートも考えたのですが以外に時間が掛かりそうなのと、宿の関係で諦めました
229メロン227:2009/12/16(水) 02:45:02 ID:l9tprsUw0
>>228
そんな遠方からいらっしゃるとなると、「上熊本駅」はやめた方がいいかと。
特急の停車数が少ないので。
駅前にははっきり言って何もありません・・・・・
「熊本駅」だと駅舎にはある程度ありますから。
ただ「熊本駅」前のガッカリ度は多分全国トップクラスかと。
230めろん:2009/12/16(水) 03:05:59 ID:EGvMBm0G0
熊本駅前が県内最大のハズだけど、山手線各駅よりショボいからなぁ
まあフラットだから迷わないけど

上熊本駅に至っては突貫工事でホームがベランダみたいだし

地元民は基本的に公共交通機関を使わない
231メロン:2009/12/16(水) 03:07:12 ID:nEDVPCUa0
>>228
広島店が1日休みなのが辛いねぇ…。

年末年始回避できるなら、
(1日目)広島スタート→(フェリー)→松山→(フェリー船中泊)
(2日目)→小倉→(高速バス)→福岡→(高速バス)→熊本
のほうが楽なんだがねぇ…。

自分も明後日の大阪店テレカ配布のついでに明日岡山と松山を久しぶりに探訪予定。
がんばってくれ。
232メロン:2009/12/16(水) 09:09:23 ID:y6sY+21RO
>>225
いまはまとめ自分でやらんとダメだろ、たしか
てか読んでわからんなら直接メロンに聞けよ

しかし八王子か、虎も来たし俺歓喜
233メロン:2009/12/16(水) 09:10:26 ID:y6sY+21RO
>>225
いまはまとめ自分でやらんとダメだろ、たしか
てか読んでわからんなら直接メロンに聞けよ

しかし八王子か、虎も来たし俺歓喜
234メロン:2009/12/16(水) 10:43:10 ID:cq4APjKXO
大切な事なので2回(ry
235メロン:2009/12/16(水) 11:09:09 ID:tMqT0ijV0
メロンて特設以外は予約ページなし?
236メロン:2009/12/16(水) 16:40:42 ID:Th82sDNd0
237ロメン:2009/12/16(水) 17:36:56 ID:j8StqMo90
>>236
下のPOPの形状見ると確かにメロンだね。
238メロン:2009/12/16(水) 17:55:31 ID:z6hu89mU0
首領蜂も知らずに弾幕STG史を語るとは笑止
239メロン:2009/12/16(水) 19:39:54 ID:4SPeFEiT0
おいおい、ゲーセンの弾幕から作られたのが東方だろ(´・ω・`)
ケイブ信者からどやされんぜこれ。
240めろん:2009/12/16(水) 20:10:03 ID:Xv/7ier40
弾幕自体ならゼビウスや沙羅曼蛇の頃から有ったけどな
元祖ならあちらの方が断然先。
241メロン:2009/12/16(水) 20:25:06 ID:QtHUfG5C0
人気が一番盛り上がったのは東方ってことで間違いではない。
源流はもちろん別にある。
242メロン:2009/12/16(水) 21:12:25 ID:41+H3qo/O
90年代〜2k前半のアーケードは格ゲーの時代だったし、そもそも昔からSTGの人口は少なかったと思う

当時EFZ出してた黄昏が東方を紹介してから、格ゲしかやらなかった奴も東方に興味を持って、それなりにSTG人口増えたと思うので
実質東方やアーケードどうこうより段幕STGに火をつけたのは黄昏の功績がでかいんじゃ無いかと思う

東方人気が上がった風神録以降、Youtubeやニコニコで東方を知った奴の半数以上はROM専だろうし
243メロン:2009/12/16(水) 21:24:27 ID:41+H3qo/O
>>242追記
その時のゲームが東方紅魔郷だったから個人的には、このPOP自体は間違って無いんじゃないかと思います
244メロン:2009/12/16(水) 21:28:14 ID:j+VcUK6p0
夏も秋も今までどおり売れてたのに今回発注減らされたー
くやしいのう。頑張るか
245メロン:2009/12/16(水) 21:37:18 ID:ePRTmrNX0
そんな愚痴は見飽きた、チラシの裏にでも書いてくれ
せめてジャンルや一般か18禁かくらい書いたら皆の参考になるかもしれないのに
246めろn:2009/12/17(木) 09:33:27 ID:/ltbKT690
そもそも紅魔郷じたい東方の1作目でもないけどな
247メロン:2009/12/17(木) 12:26:44 ID:D4oAUxzp0
「ゲーセンに弾幕STGブームを溢れかえらせたのも東方」
ってのが認識違いだと言いたいんだろう 行間読め
248メロン:2009/12/17(木) 15:48:14 ID:5luQhc8l0
俺がほぼ唯一のサークルな超マイナーでは
発注50部で死角はなかった
249熊本人:2009/12/17(木) 20:13:23 ID:X8H7GTFFO
昨日、熊本店にてお姉系の綺麗めな女性発見!
何故此処にっと思ったら、18禁コーナーで楽しそうに、知人女性と会話しながら本選んでました。
オタク系以外の女性客いるのに初めて。
また会いたいなぁ
250クマー:2009/12/17(木) 20:15:28 ID:GtDkQbng0
>>249
それどのエロゲのシチュエーション?
251メロン:2009/12/17(木) 20:28:09 ID:yLK3KCx80
いや、それはオタだw
252めろんぱんなのめろめろp(ry:2009/12/18(金) 04:58:12 ID:g0dv6lv/0
>>249
アゲ嬢とかたまに見るけど

メロンでは遭遇率低いなぁ
253 [―{}@{}@{}-] メロン:2009/12/18(金) 09:29:51 ID:Qw3anfOaP
3次元のbitchなんぞに心を乱されているようじゃ、
ヲタクマスターへの道のりは遠いぞ?
254メロン:2009/12/18(金) 12:06:19 ID:CS+Fpvui0
オタクは求道者ではなく器用貧乏
255めろん:2009/12/18(金) 20:49:30 ID:XavleMgT0
熊本店は今日、コミュニケーションノート設置か。
これで全店に設置されたのかな。
256めろん:2009/12/18(金) 22:03:39 ID:5oJ3lRhF0
ここ熊本スレより情報あっていいなw
257めろん:2009/12/19(土) 12:11:57 ID:zf34dKZ10
いつもコミケ前の繁忙期でもその日中には事前発注の返信くれてたのに
今回は遅いなあ
258きんにくめろん:2009/12/19(土) 18:49:32 ID:/2yzzKTO0
熊本はコミックの入荷が遅いけど
メロンブックスは早くなったりしないよね?
259メロン:2009/12/19(土) 19:31:24 ID:hwOyDoSA0
あーメロンやるきねええ
久々に電話でいらついたわ
260メロン:2009/12/19(土) 22:15:40 ID:SWo6m2Cl0
>>258
2〜3日遅れる熊本標準みたい
261メロン:2009/12/19(土) 22:17:25 ID:bFM9QaSD0
輸送の時間があるからな
東京から離れれば当然遅くなる
262めろん:2009/12/20(日) 00:43:16 ID:9nNDtFN60
基本的に関東圏以外は他書店の標準入荷日と同じ。
関東圏だけ無駄に早い。
263めろん:2009/12/20(日) 01:14:50 ID:XzG75ceX0
特設ページ作って貰ったんだけども、表紙画像がえらく宣伝臭ぷんぷんに
編集されて載ってたんで笑ってしまったw
特設は今までも何度か作って貰ってたけど、こういうのは初めてだったんだが
(発注数も今までと別段変わらない感じ)
何か条件でもクリアしたのかな…
264メロン:2009/12/20(日) 18:46:58 ID:puV9KJYo0
>>261
確かに輸送上の都合があるとはいえ、18日(金)発売になった例のアレの3巻(バカ売れ)が
「月曜日発売です」って聞いて唖然としたわ。空輸とはいえ何で3日もかかるんだ?
265メロン:2009/12/20(日) 18:50:54 ID:tXX4S2h90
>>264
日曜日が挟まってるから。
266めろん:2009/12/20(日) 19:19:56 ID:YkGHh0j30
九州の店舗はけいおん!3巻が未だに発売されていないのか。
札幌もそうなのだろうな。
267めろん:2009/12/20(日) 19:35:51 ID:iwEICIE/0
基本2日遅れ、金土日発売の本は3日遅れだったかな。
配送センターの都合も大きいらしいが。

福岡の実家に帰ってた時にアニメイト行ったら、発売日に単行本が並んでたことが
あったけど、あれはなんだったんだろうなぁ。
268めろん:2009/12/20(日) 23:04:24 ID:9nNDtFN60
ところでアレバカ売れなのか?
今日テレカ目当てに宇都宮店行ったがダダ余りだったが…。
269めろん:2009/12/20(日) 23:32:43 ID:dUJsJHMc0
早売りしてる書店もあるってのにな
270メロン:2009/12/21(月) 09:05:54 ID:bfNngs/g0
>空輸とはいえ何で3日もかかるんだ?
空輸じゃなく、トラック便
空輸だと値段が相当高くなるw

アニメイトは書店じゃないから、入荷後即店頭に並べる事が可なんだろう
書店は発売日が縛られるし
東京のフライング発売と同じ
271メロン:2009/12/21(月) 19:37:20 ID:VjRHrqoM0
この前メロンで黒猫大和で配達してもらったら配達時間の変更が出来て助かった
佐川急便でも時間変更できるの?
272メロン@熊本で保守中:2009/12/21(月) 22:06:50 ID:yOKt0V650
人吉市と球磨郡内(錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町あたり)に「在住」して(≠出身で)
熊本のメロンまで来店してきた猛者っていない…?

熊本県南部のに移住を余儀なくされた場合も想定し、その辺も事前に調べた方がいいと思うし、
いたらいたで尊敬するけどなwwww
273名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/22(火) 00:08:22 ID:hpRi3uQf0
ちょいと聞きたい
メロンは、カードで払うとレシートは渡してくれない物なのか?
今日初めて、カード払いを使ったんだがコピーしか渡してくれなかった
アニメイトやヨドバシ、ソフマップではそんな事が無かったんで違和感を覚えたんだが?
274sage:2009/12/22(火) 00:39:20 ID:R1Y5MsPaO
メロンは基本的に再発行のレシートしか渡さない。
それどころか事前に話をしておかないとクレジットの控えしか渡さないことが多い。

再発行では確定申告の時にまずいのかどうかよく知らんのだが、
PCツールなどを経費として何か購入したい場合、
メロンではクレカは使えないと考えておいたほうがいい。

ちなみに控えだけでなく、必ずレシートの再発行の控えももらっておくこと。
メロンの店員はまだシステムに慣れてないのか今年になって妙にポカミスが多い。
今年になってPCゲーム予約分の購入時に前金処理すっぽかされたことが2度ほどあったよ。
レシート再発行がなかったら泣き寝入りするところだった。
275名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/22(火) 01:03:10 ID:hpRi3uQf0
初めてだよ、あそこまで手際が悪いってのは
前金入れているのに、レジに表示されている金額とカード払いの金額が違うってのは
しかも、レジ打ちがこっちに確認する前にその差を認識してないってのも
一応私も無能ながら某S系のバイトしてた過去があるからから3回まで我慢してたけども
他の人間のフォローが入らなければ、もう商品は要らねえから、手間賃としてだけ限定カードだけ寄こせと言いたくなった

実は、笑っている人間ほど怖いって事実だけは何所かに伝えたくなったってだけ
謝りたい人間は、その時の上の人間に感謝しておいてね
苦情は入れないから
次は無いけど
276めろん:2009/12/22(火) 01:53:44 ID:Qs8pLh6m0
笑ったw
277メロン:2009/12/22(火) 02:50:53 ID:R1Y5MsPaO
名前欄とメール欄間違えた。すまん。

>>275
ちなみにどこの店かな?
体感的に南関東3軒と大阪は恐ろしいくらい無能の店員がいるので注意。

某店で一万円札と間違えて平然と二千円札渡しておいて、
こっちと他の店員の二人がかりで説明してようやく気付いた店員がいたのも今はいい思い出。
278AS:2009/12/22(火) 03:08:24 ID:guY1PXh5O
さすがに店名はまずくないか。せめて東西南北でじゃね?
279273:2009/12/22(火) 03:22:48 ID:hpRi3uQf0
>>278
この3店があるエリアだよ
魚臭くは無い
280メロン:2009/12/22(火) 03:53:08 ID:ggyne4gqO
>>271
佐川も一応時間帯変更出来るよ
ただ佐川クオリティだから指定しても守らないこともある
281めろん:2009/12/22(火) 08:47:12 ID:SPOcnRlB0
メロンは10冊以下になるまで売れ行きが分からないから
冬コミ予約の売れ行きがまったく分からなくて不安になる・・・

虎みたいに分かりやすくなったらなったで一喜一憂しそうだけど
282めろん:2009/12/22(火) 09:06:15 ID:mbf+36kY0
>>274
クレジットの利用控えは分からんが、カード会社から届く明細と、レシートの再発行は通るよ。
283めろん:2009/12/22(火) 09:20:50 ID:SPOcnRlB0
クレジットの場合、お金はメロンに支払うんじゃなくてクレジット会社に支払う事になるから
メロンがこっちにレシート渡さなくても仕方ないんじゃないかな

メロンからしてみれば、客からはお金を受け取ってないのに
領収書 (=お金を受け取った証拠) を渡す事になるわけで

客にとっての実際のお金のやり取りはクレジット会社相手になるんだから
領収書の類もクレジット会社のものを使うのがスジだわな
284メロン:2009/12/23(水) 02:25:30 ID:lJYN8kqv0
我ながら貧乏臭くて情けない感じだけど
メロンも、宅配だけじゃなくメール便もそろそろ取り扱ってくれると有難いんだよなあw
送料500ちょい払うんだから、せめて2冊はと思ってはいるが
メロンにしか置いていない1つのサークルだけ目当てで買ってるもんだから、何時も迷うわw
まあ結局買うんですけどね
285メロん:2009/12/23(水) 02:49:12 ID:PReLFx2hO
>>283
確かにレシート出す義理はないのかもしれんが、
ならば普段から会計きちんとしろという話になるわけで…。

普段同人誌や商業誌しか買わん奴は知らんかもしれんが、機会があれば試しにエロゲ一緒に買ってみ?
現金払いだろうと店によってはとたんにレジがグダグダになるよ。
とらやメイトのレジみたいな露骨なサボりと違って、
メロンは明らかにレジ分かってない奴が少なからずいる。
今年システム変えたのが影響しているのかも。
あそこは結局本屋でゲームやグッズは専門外なのかもしれん。
286273:2009/12/23(水) 03:00:46 ID:Z5aopO7m0
>>283
それでも、返品や交換の可能性がある以上
明細は商品を渡した人間に対して出さないと商売できないでしょ
何を売ったかカード明細に出てくる金額だけでは証明できないし

同じ額の商品を持って行って、返品するって言われたら拒否する事は難しい状況に落とし込めるから
それに対して、何で売上伝票の写しでも何でもいいから店側が正式な書類を出していないなら裁判起こされたら負ける可能性があるよ
グダグダ引きのばして、正本がカード会社に渡された後を狙えばメロン側は勝てない可能性があるし
勝っても、裁判所からちゃんとした書類出せって命令が出る可能性がある
287めろん:2009/12/23(水) 08:34:54 ID:OD28ROZO0
うちのバイト先(メロンではない)でもレシートは渡してない。でも捨ててる訳ではなく、店の方でクレカの店舗控えと一緒に保存しとるよ
なので返品やら何やらはクレカの控えがあれば調べられるし、そもそもレジの記録がちゃんと残っていれば別に何も無くても口頭でも調べられる
まぁ普通は何も無いと受け付けないけど

再発行のでも渡した方がいいのだろうがレジによってはそれが出せずコピー機でコピーせなあかん時はさすがに言われない限りやらないが…メロンはどうなのか知らんがね
そもそもメロンに限らず、んな事で裁判沙汰なんてまずありえない、というか後半部分が理解できないは俺が馬鹿なだけか
288メロン:2009/12/23(水) 13:27:38 ID:yfimEeVC0
273の人を見返すとわかるけど、言動がアレだもの。
289メロン:2009/12/23(水) 13:34:47 ID:uwpo7YK70
まぁ普通の人は、店側の対応にいらつくことがあったら
その店ではもう買わないだとか、クレカがもたつくなら次回から現金で買うかとか考えると思う
裁判がうんたらまで言い出すわ、メロンの手先だ!とか思ってるのは怖いな
290メロン:2009/12/23(水) 13:39:30 ID:aCGqOR0C0
>>287
なんでレシート渡さないんだ?
今まででカード払いでもレシートもらえなかったことは特にないんだが。
291メロン:2009/12/23(水) 13:40:29 ID:aCGqOR0C0
あと、カード払いだと領収書もらえないって
そんなことあるの?
292メロン:2009/12/23(水) 13:58:15 ID:DhzufXWM0
もらえるに決まってるだろ。
ただし二重発行にならないよう、カード払いって明記する。
293メロン:2009/12/23(水) 13:59:24 ID:HaRPxp3I0
メロンに聞けば一発で解決する疑問を延々と・・・
294メロン:2009/12/23(水) 14:16:04 ID:aCGqOR0C0
つまり>>283
>クレジットの場合、お金はメロンに支払うんじゃなくてクレジット会社に支払う事になるから
>メロンがこっちにレシート渡さなくても仕方ないんじゃないかな
この理屈がおかしいんだな
295めろん:2009/12/23(水) 15:16:44 ID:YccTOjRk0
>>290
そのままクレカ控えと本レシートを渡すと領収書2つ分になるからとか?で、再発行のはレジができなくて面倒(ry
以前ド○キで働いてた時は再発行レシートも渡してたけどね、レジで出せたから

>>293
面倒(ry
296メロン:2009/12/23(水) 15:25:51 ID:yc343x3s0
>>294
いやおかしくないだろ。せめてクレカの仕組を知ってからレスしようぜ。

クレカ払いの場合、店に金払ってるんじゃないから、そもそもの請求権がない。
クレジットの利用控えや、カード会社の利用明細を以って領収書とするのも普通だし、もちろん領収書相当になる。
(再)発行するにしても、二重発行にならんよう、或は悪用されないためにカード払い等と明記したり分かるようにするのが望ましい。

といった所じゃないのか?

まぁ、ネット取引以外では今までにくれと言ってくれなかった事業所は一応ないんだけどな。
レシートでなくその写しが渡される、カード払いや再発行というのが分かる様にされてることが多い。
ネット上だと、発行しないところはあった。代わりに納品書とかはあったりするんだが。
297:2009/12/23(水) 17:14:27 ID:lqZkEopmP
メロンの店舗ってクレカの回数払いできるの?
298めろん:2009/12/23(水) 18:09:32 ID:2zQtmyYGP
>>292
それ正式には領収書って言わないから

税務署の人に納得してもらえるように
使用用途を書いた領収書の形式をとってるってだけ。
本来ならクレカの領収・明細書が本来使うべき書類。
内容が分かるものをと指定されたら、レシートのコピーを添付する位だ

同人だと趣味品も往々にして混じるので、地域によっては
クレカの明細書だと何に使ったかわからないと駄々こねるところもあるため
店にお願いして明細書を別途発行してもらう必要があるだけなので
一般的なサービスと言い難いと思うんだが…。

メロンではなく一般の書店などでは
レジの遅延が起きることから
一律で断るように教育してるところもある位だからさ

自分の当たり前を相手に押し付けるのは良くない。

それよりも虎もメロンもPOS対応レシートにならねーかな…。
並んでるときに領収書くださいっていうほうがキツイ。
299メロン:2009/12/23(水) 19:49:44 ID:PReLFx2hO
正直、メロンがレシート出すかどうかはあまり問題じゃないと思う。

>>273的には
メロンはクレカだとレシート出ないことより、
購入明細をいちいち細かく確認しないといけないくらいレジ事務が凄く酷い点に頭がきてるんじゃないか?
そのくせ明細をろくに出そうとしないから余計に頭にくると。

普通は本屋程度の出費を伴う買い物だとつぶさに購入明細見る必要なんてあまりないからね。

正直自分もメロンのレジ応対見てると怒鳴りたくなること多いよ。
よその店で買えるならそうしたいが、そうはいかない商品も有るしねぇ…。
どうにもならんが切ない話だ…。

正直レシート論で云々言うつもりはないが、
お前らもメロンで買い物した時はレシートはよく確認したほうがいいとだけ言っておく。
300melon panna:2009/12/24(木) 02:14:02 ID:KMJ+8mIi0
明細書の請求は権利だお

>>299
メロンに限らず買い物した時にはいつでもレシートの確認はすべきだろう
スーパーですらミスがあるのだから
301メロン:2009/12/24(木) 04:36:04 ID:9bk9Pce10
>>298
POSレジってなら分かるがPOS対応レシートって何ぞ?

>>299
言ってる事が前後で違ってないかい?w
302メロン:2009/12/24(木) 14:09:35 ID:oFR/6ybHO
299だが、

>>300
他の買い物でも勿論明細の確認はするが、
メロンのときは厳重に確認したほうがいいと言いたかっただけなので、
適当に読み流して頂きたく。
舌足らずですまん。

>>301
寝不足で書いてるので、グダグダになってたらすまん。
適当に読み流して頂きたく。
303メロン:2009/12/25(金) 15:21:05 ID:9P/d7jgT0
何かめちゃくちゃだな
304メロン:2009/12/25(金) 16:25:12 ID:mDLnWEsr0
>>297
一括でしか使わないから断言は出来ないけど、毎回確認されるから出来るんじゃないかと。

最寄りの店はクレカ払いの際レシートくれなかったけど、ポイントカードが変わってから
再発行の奴をくれる様になった。
レシート無いとポイント数確認出来ないからだろうけど。
305えろーん:2009/12/25(金) 17:45:10 ID:hTpoWyYR0
俺はむしろ回数払いできない所とかメロンに限らず見たことないな〜制限有りでならむかーしに見たことあるけど
306メロン:2009/12/25(金) 17:49:28 ID:T4ESK2t80
とりあえず一括→Webで分割設定とか出来るからそれでよくね?
307メロン:2009/12/26(土) 13:19:23 ID:FkuszU7oP
大阪の店員って女ばっかだけど
典型的な腐女子より一歩垢抜けてる。
まぁ一般的に見ればブサイクなのばっかだし社員は愛想ないし
笑顔のない店舗って感じだな。
308めろん:2009/12/26(土) 17:28:20 ID:U/lY4ISF0
1/1発売予定って書いてあるのに
既に纏め予約締め切り越えてますとか言われてる奴あるんだけど
309めろん:2009/12/26(土) 17:46:08 ID:p5ODJ+zM0
冬コミのまとめ予約締め切りは昨日の18時じゃなかったっけ。
310めろn:2009/12/26(土) 22:22:09 ID:U/lY4ISF0
予約はそうだけど纏めの受付は発売日三日前って書いてあるんだよね

↓予約は
C77新作のご予約受付期間は『2009年12月25日PM18:00』まで!
 →2009年12月29日〜12月31日・2009年12月下旬発売予定のC77新作のご予約受付は終了致しました。
311めろん:2009/12/26(土) 22:51:38 ID:p5ODJ+zM0
あら、そーなんだ。
んじゃあ、メールした方がいいんでない。
312熊本メロン:2009/12/27(日) 18:48:58 ID:kArJvY7b0
今日熊本店行ってきたんだが、まだ開店記念の小冊子を配布してた(2500円以上購入時に配布)
あんまり売れてないんだろうか…
単にコミケ直前で売り上げ少ないだけならいいんだが
313めろん:2009/12/27(日) 19:24:01 ID:BWIK6bEI0
>>312
熊本人は気にしすぎだお
コミケ前の同人ショップはどこもそんなもん
314めろん:2009/12/27(日) 22:29:21 ID:19uUwWpi0
「くまほんにん」と読んで混乱したのは俺だけだよね
315めろん:2009/12/27(日) 23:36:33 ID:g2WUHKOx0
ここって質問おk?
316めろん:2009/12/28(月) 00:44:26 ID:23EQVsA50
今履いているパンツの色を聞くとかは駄目だと思う
317めろん:2009/12/28(月) 02:10:21 ID:TO6wRJXg0
いやいやw
冬コミとか遠すぎて行けないから近くのメロブで買いたいんだけど大体委託ってどれぐらいが目安?
うん、店で聞けば早いのは分かってるんだ
教えてエロい人
318めろん:2009/12/28(月) 02:21:56 ID:fyYQQigy0
どれぐらいってのが何を指してるのかがわからんのー
319めろん:2009/12/28(月) 02:32:20 ID:TO6wRJXg0
ごめん
時期のこと。1ヶ月ぐらいとか2週間とか
320めろん:2009/12/28(月) 02:36:29 ID:fyYQQigy0
物にもよるけど、最近はコミケ当日の開店から結構置いてるね。
321AS:2009/12/28(月) 02:53:25 ID:/Th24kAs0
やっぱり、ほとんどはそのサークルが参加する日からですかね。
ま〜委託が遅れるのもありますし、サークルのブログで
何時からかチェックするしか・・・
322めろん:2009/12/28(月) 13:12:01 ID:4qBNQE9/0
委託してた本が予約で売切れて喜んでたんだけど
もしかして予約販売が締め切られたからそう表示されてるだけ?

ちょうどそれくらいのタイミングで品切れ表示になったんだぜ・・・
323めろん:2009/12/28(月) 13:50:00 ID:4qBNQE9/0
ていうか予約品みんな品切れになってるな・・・

/(^o^)\
324メロン:2009/12/28(月) 14:53:01 ID:j2Z8NiC00
通常販売を待つんだ!
325めろん:2009/12/28(月) 15:22:18 ID:7I4OUQut0
メロンはコミケ当日からちゃんと出してくれることが多い。
(物によっては品出しが間に合わんのか部数が殆ど出ない場合もあるが)

某チェーン店みたいに1ヶ月倉庫に放置とかいうことは少なくともないはず。
326名無し:2009/12/28(月) 18:20:04 ID:G2g3Kj310
京都店の延床面積の小ささに愕然とした。
交通費的にチャリでも使わない限り、大阪行った方が得するから
大阪へ通ってたけど、わざわざ大阪まで足を運ぶのは馬鹿ではなかったかも。
でも、あの汚い大阪に拠点を置いてるからオタは不潔だと思われるんだよ!
327奈々氏:2009/12/29(火) 15:44:52 ID:IKZrPE5N0
委託品切れって何部くらいだとなるのかな
数千部とかだったらすごいけど
328めろん:2009/12/29(火) 17:06:05 ID:37Co+LZK0
今日のコミケ企業ブースで
メロンブックス及びらしんばんの八王子出店クリアファイル貰ったので。

メロンブックス八王子店
八王子市中町2-1 グランド東京八王子ビル 新館1階
来年度初春オープン

らしんばん八王子店
八王子市中町2-1 グランド東京八王子ビル 新館2階
2月27日(土)オープン

メロンも同じ日に開店だと思われる。
329めろーん:2009/12/30(水) 04:08:54 ID:+fDOh9G/0
>>328
やっぱり三位一体の出店だな。
330メロン餃子:2009/12/30(水) 17:25:07 ID:xT9OSMZP0
本日入荷と書いてあった某同人誌。
レジに持っていくと「ピー」と音が鳴り受け付けない。
そこで店員が「こちらの商品は、明日が発売日ですので今日は販売できません」だって〜
発売日前に店に並べるなよ!
331めろん:2009/12/30(水) 19:42:20 ID:/IRB/o290
横浜店キーホルダー補充した模様。
(店内ポスターより)

今後も品切れした店舗は増産するのかもしれん。
332メロン:2009/12/31(木) 18:26:24 ID:odSG7hxc0
今日、秋葉行ったら、入店規制とかで
えらい行列が出来てたが何があったんだ
333めろん:2009/12/31(木) 18:33:28 ID:iHCyeIVc0
>>332
いつもの事

コミケ最終日には、委託作品がかなり入荷されるので

・最初から委託があるからパスしたサークル目当ての人
・当日買い損ねたサークル目当ての人
・何らかの都合でコミケに行けない人

がたんまりいるわけだ。

334めろん:2009/12/31(木) 22:09:14 ID:voxNVWmx0
もはや秋葉恒例の情景だなw
335メロン:2009/12/31(木) 23:29:14 ID:9ZBZ9o5G0
今日ここでうわさの熊本メロン行ってみたが…客が少なく感じるのは広さのせいだけか?
福岡メロンとかだとコミケ開催時はギチギチに込み合ってるから
覚悟して行って見たら拍子抜けだったよ
おかげでゆったりと買い物出来たのは良かったんだが
336めろん:2009/12/31(木) 23:40:10 ID:n3yZTX1R0
閉店間際に熊本めろん行ったけど、客が俺しかいなかった
337めろん:2009/12/31(木) 23:50:28 ID:sXvzb/D10
散々ここまで議論され尽くした事を今更、という気がする
338めろん:2009/12/31(木) 23:52:38 ID:a2IF/ZFW0
同人買う習慣がほとんど無い地域だから、そんなもんだろう。
同人文化の無い地方に出店して入れ食い状態なら、どんなに商売が楽なことかw
339めろん:2009/12/31(木) 23:58:25 ID:n3yZTX1R0
熊本店は冬コミの新刊が残り一冊だったから店舗に直接持って行ってやろうかと思った
というかおいてくださいお願いします

あと売れ残り数十冊全てを熊本店にまとめて並べるのはやめてください
340メロン:2010/01/01(金) 03:43:14 ID:2KVlo8YD0
まだ熊本人はコミケ当日に新刊が入ってたりすることをまだ知らないのではと。
目当ての本が3冊入ってなかったので(通販にはあったけど)、@めろん使おうか考え中。

サークルリストアップした紙、熊本店に忘れてしまってた。
341めろん:2010/01/01(金) 17:23:25 ID:dRjfqZII0
京都メロンの仕事初めがわからない!
公式HP見ても年中無休(年始除く)
年始っていつまでだよ
誰か分かる人教えてくれないか
342名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/01(金) 18:14:30 ID:NWK0Y8YH0
朝11時になったら電話すればいい。
出たら開いてるし、でなけりゃお休み。

それにしても京都店は狭いよなー。
初めて行った時は驚いたわ。
隣のアニメイトがすごく広く感じた。
343めろ:2010/01/01(金) 18:54:30 ID:pY0u2aY00
TOPページよく読もうぜ(右上の方)
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/caution/091218/index.html
344めろん:2010/01/01(金) 19:18:59 ID:dRjfqZII0
おお、まじか、サンクス!
今から行っ
間に合わねぇw
345めろん:2010/01/01(金) 22:53:40 ID:RtPohrAU0
特設作ってもらいたい・・・
346メロン:2010/01/02(土) 00:21:51 ID:e28VS5xf0
メロンのbkksが空気読まずに萌え絵入りな年賀状を送ってきやがった所為で
親にちょっとバレたじゃねーか
オタク絵な年賀状とか送ってくんなよksが
347メロン:2010/01/02(土) 00:27:37 ID:BVPKScjc0
メロンってそんなサービス(?)、イベント(?)してたっけ??
348メロン:2010/01/02(土) 01:19:53 ID:d3g7eaaS0
>>347
俺のところには年賀状来たよ
349メロン:2010/01/02(土) 02:40:33 ID:GBh+c46lP
たくみなむちの本が少ない
貴重な委託先なのに
350メロン:2010/01/02(土) 16:13:29 ID:U7aD0h38O
数年前の夏コミの日の夕方に秋葉原店行ったら超混雑で酸欠状態な上、レジ待ち列が同人音楽コーナーまで達してた
最近は入店規制とレジ増設で随分マシになったね
351メロン:2010/01/02(土) 16:48:08 ID:lNG1xdHt0
年賀状ってなにそれ本気で怖い
委託してるサークル向けとか?
352メロン:2010/01/02(土) 18:35:49 ID:ARHXkXtD0
年賀状なんて随分前から知られてんだろ。

んな恥かしいと思うならやめちまえよ。
353めろん:2010/01/02(土) 20:35:44 ID:1zkVCpxN0
今回メロン通販届くの早いな
一昨日頼んだものが今日午前中届いて
昨日頼んだものが明日届く予定のメールが今日来た
とらは予約分がまだ来ないというのに
354メロン:2010/01/02(土) 21:42:46 ID:e28VS5xf0
>>352
メロン社員乙
萌えで送ってくんじゃねえ
355サイタマン:2010/01/02(土) 23:08:30 ID:U4MyOGpa0
テレカは使わないんだが図書カードはいいよね
356メロン:2010/01/04(月) 01:20:09 ID:4H443Vdd0
コミケで30部程度残ったので委託をしてみようと思ったのですが
なんかスレを読むと
200部単位で委託とかしないとダメみたいですねorz

委託冊数っていうのは見本誌渡して向こうから言われた部数なんでしょうか?
こっちから「これだけあるんで委託お願いできますか?」はありえない感じで?

イベント当日に売れる量がオリジナル18禁で300部程度なんですが…
357メロン:2010/01/04(月) 01:28:33 ID:vx6UFAVz0
>>356
その冊数ではまずダメくせえな。
数千部クラスの超大手なら知らんが。
つーか委託関連は刷る前に考えないと。
358メロン:2010/01/04(月) 01:52:22 ID:4H443Vdd0
>>357
レスありがとうございます

>委託関連は刷る前に考えないと
おお…そうなんですか
ここら辺界隈のことがまったく分からないので
てっきり30部程度でも受けていただけるのかと思っておりました。
ヤフオクで3000円とか4000円になってるのを見ると忍びなく、なんとか流通に乗せようと思ったのですが…

とりあえず今回は個人で通販してみようと思います。

委託は次のコミケから考えてみようと思います
ありがとうございました!
359めろん:2010/01/04(月) 04:01:37 ID:RsiQrMit0
>>358
ダメもとでとりあえず送ってみると良いよ。
悪い返事にしろ良い返事にしろ、良い経験にはなるだろ。
360めろん:2010/01/04(月) 07:19:14 ID:NfAMnAyY0
委託見越して刷るのはある程度委託実績が出来てからじゃないの?
委託したこともないのに自分だけそのつもりで刷ったら蹴られた、とか
あり得なくないし、メロンじゃ尚更

試しに送ってみたら?もし駄目でも本はちゃんと返してくれるよ
手持ち部数は少なくても、再販OKなら申込書にそう書いておけば、預けた
30がすぐ売れれば要請あるかも
361めろん:2010/01/04(月) 09:23:58 ID:apdlvAVG0
知人がメロンの委託実績ないのにメロンと虎両方で取ってもらう前提で本を刷って
メロンに断られて在庫をダンボール単位で抱えることになってたな
362メロン:2010/01/04(月) 10:55:55 ID:YYWLaPbJ0
>356
昔自前で200委託とってもらったが
コミケで40冊しか残らなくて
それだけ送ったことあるよ。
40冊しか残らなかったとか連絡はしなかった。

30冊しか残らなくてこれから委託申請するんだったら
確実に無理だと思うよ、余程のジャンルかネームバリューが無いと。

でも個人通販するより
イベント出るんなら30ぐらいなら
次のイベントですぐ完売すると思うけどな。
363メロン:2010/01/04(月) 11:32:51 ID:KhluLJrL0
先方が200受け付けるって言うなら200冊分の場所を開けて待ってるってことだろ
せめて納品時に数が違ってすいません程度の謝罪はしろよ社会的に考えて
364メロン:2010/01/04(月) 14:06:19 ID:CIx7Z+GW0
オタクの社会性の無さと言うのが垣間見れる悲しい事件でしたね
365めろん:2010/01/04(月) 17:47:16 ID:wiarCt3g0
アニメイト福岡天神店が移転するそうだ。
メロンも移転するのか?

ttp://www.animate.co.jp/shop/shop_west/fukuokatenjin
366めろん:2010/01/04(月) 18:45:42 ID:HN0qs8yc0
>356
今回30部しか残ってないなら多分無理。
理由は冬コミ後で忙しい時期に極小部数の受付は敬遠されるから。新規ならなおさら。

次回作品作る際に早い段階(印刷部数決定する前)で
ラフやネーム、過去作品サンプル等をメールで送って伺ってみるのが一番良いと思う。
で、発注来たらその分加味して印刷部数を決定するって流れかなぁ。
もちろん、来た発注分全部受けた結果思ったより売れない→在庫返本とかあるから
その辺自分で考えて発注数を減らしてもらう事も可能。後、夏冬コミ等大型イベントの際は数が多くなるから受付も厳しくなる。
367メロン:2010/01/05(火) 00:10:33 ID:9s5RxPbP0
おおー、メロンブックスのサイトがリニューアルされた!
368367:2010/01/05(火) 00:15:59 ID:9s5RxPbP0
ごめん間違った
369めろん:2010/01/05(火) 00:17:23 ID:EG5RwOjS0
てめえ俺の1分を返してくれ
うまい棒2本で可
370めろーん:2010/01/05(火) 11:18:19 ID:C2wOIuDH0
ご当地めろんちゃん、岡山店はまだ在庫あった。
桃太郎めろんちゃんね( ´∀`)
371めろん:2010/01/05(火) 14:30:46 ID:3iW/wC4w0
通販は駄目だ
即日出来るようなこと書いて時間かかりすぎだ
372メロン:2010/01/05(火) 20:18:20 ID:aVk9lmAR0
配達より店頭受取の方がはるかに遅いのはなんでなんだぜ?
373名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/05(火) 23:39:12 ID:K3HvHISfP
メロンブックス店舗での会員登録について質問です。

>またメロンブックスでは、各都道府県が定める"青少年保護育成条例"従って、
>未成年への成年向け商品販売規制に取り組んでおり、生年月日及び電話番号をカードへ設定、
>『会員登録』を頂くことで、年齢認証カードとしてもご利用頂けます。

とありますが、19歳だと登録出来ないのでしょうか?
374名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/05(火) 23:40:40 ID:K3HvHISfP
ごめんなさい、ググったらあっさり答えが見つかりました。
375メロン:2010/01/06(水) 00:31:18 ID:lYLrQRYC0
>>372
注文→出荷→家
注文→ファミマ→出荷→各店舗→来店

こんな感じか?2〜3日長いのは行程的にしょうがないのでは・・・。
376めろん:2010/01/06(水) 02:00:15 ID:UJKDWju50
ファミポート通す場合は遅くなるな
377名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/06(水) 07:15:09 ID:8O63pPng0
ファミマだけなんだよなー。
ローソンとかもOKにしてほしいわ。
378メロン:2010/01/07(木) 02:31:22 ID:cCOU4+sd0
3日の昼にファミポートして6日の昼に店に着いた。

週末取りに行く。
379メロン:2010/01/07(木) 14:17:58 ID:b2TArCgf0
メロンの事前発注の返事って、この時期も遅めだったりする?
メロンは割りと早く返事がくるイメージだったんだけど。

3日くらい経つんだけど、返事が遅めなのは新規だからなのだろうか。
それともお断りフラグだろうか…
380めろん:2010/01/07(木) 17:12:19 ID:4JnzOdhx0
繁忙期だからそれが普通だよ>>379
この時期だと場合によっては一週間くらいかかることもあるのでご心配無く

逆に閑散期だと即日メール来る
381めろん:2010/01/07(木) 18:29:54 ID:lwf5pQZq0
2時間ちょっとで返事が来たときはさすがにふいたw
382めろん:2010/01/08(金) 12:03:11 ID:ySzE/m220
初めてメロン通販で予約してみたけど
入荷遅れのサークルの本が入って
やっと状態が配送準備中にやっと変わったと思ったのに
もう5日もそのままの状態ってこの時期には普通のこと?

まとめで100冊超える注文にしたから
どこかでトラブルってるのかもと不安になってきた
383きゅーとすぎるぼくはめろーな:2010/01/08(金) 15:07:51 ID:4L5Bmv010
メロンで本を委託しようと思うんだけど、
複数冊あるんだが、サンプルは一冊ずつ送った方がいいんかね?
384メロン:2010/01/08(金) 15:31:00 ID:9/MIHqms0
問い合わせれ
385めろん:2010/01/08(金) 15:49:18 ID:VcPB7mpP0
つーかなんだその名欄

サンプル一冊ずつもなにも、
登録用紙やネットでの申し込みには一冊の情報しか書けねーだろ
386くまもとめろん:2010/01/08(金) 20:37:45 ID:z2UixKzO0
>>64
>成年コミック新刊の見本誌がなかったのが残念
と書いたが、年末、久々に行ったら見本誌が出ていたw
ありがとうメロンブックスw やはり要望があったのだろうか。
そして正月、熊本城の加藤神社に初詣に出かけ、その足でメロンへ。
正月から同人誌を買う日が来るなんて考えたこともなかったよw
正月から煩悩まみれでごめんなさい。
387めろん:2010/01/08(金) 23:12:58 ID:XuyrFKd40
>>382
100冊以上なら問い合わせた方が良いかもな
ただ、今までの経験上大抵の場合はサークルの納品遅れ。
サークルからの入荷遅れ→○日に入荷予定です→当日になっても入荷されず
とかなってるんじゃない?
388めろん:2010/01/09(土) 07:40:25 ID:qGo/1M9o0
いつの間にか、ご当地めろんキーホルダーマップに熊本が追加されていた。
八王子店も作成するのだろうが、八王子は何も無かったような
389めろーん:2010/01/09(土) 08:00:32 ID:C/MkImR+0
>>388
王子様の格好してたりしてw
390めろん:2010/01/09(土) 10:58:00 ID:VEn4y7Nr0
>>387
ありがとう、その通りの状態だったのかもしれないw

昨日の夜中にポイントだけ増えてたから
もしかしたら配送キター!?と思って
しばらくしてもう一度見たら無事配送されてて一安心した

あとは届いた本をチェックするだけだー
391めろん:2010/01/10(日) 05:34:43 ID:5LUR79Hw0
>>388
高尾山が八王子市内になるので天狗がモチーフとなるんじゃないかな?
もしくは元々は絹織物の街だったから、絹織物に関したテーマで作る可能性も考えられる。
392すいか:2010/01/10(日) 13:58:04 ID:GSEF0nHY0
熊本のご当地キーホルダーはすいかのめろんちゃん(紛らわしい)だと思ってたら、
エビ…だと…?
393メロン:2010/01/10(日) 17:46:02 ID:gfEysXsk0
>>391
めろんちゃんの股間が天狗になるとな?
394メ□ン:2010/01/10(日) 22:56:43 ID:FTkWzgOk0
熊本ご当地めろんちゃんは。
晩白柚になるんだろうな〜と思ってました。

>>393 是非そのネタで、同人作って下さい
395メロン:2010/01/10(日) 23:45:41 ID:SuBwsDu80
店舗行って自分の本が新刊なのに
一番下の目立たない棚に突っ込まれてると泣きたくなるな
縦置きよりはマシだと思うべきか…
396メロン:2010/01/11(月) 00:04:02 ID:i1hNiEbj0
メロンは盤見せしてくれるのがいい。
とらは速攻で縦差しされて絶望した……。
397めろん:2010/01/11(月) 02:45:57 ID:vTi5UTe80
へっ、オレなんか正月3日には、準新刊とかいう棚に並べられてたぜ。


準新刊ってなんだよ・・・・・・それは冬コミ新刊に付ける名前じゃないだろ、JKorz
398メロン:2010/01/11(月) 05:05:08 ID:3dOSUOss0
泣けるな…
準新刊のとこだけ空いてるし
399メロン:2010/01/11(月) 13:27:24 ID:KRUmO/8I0
逆に考えるとメロンって、そんな取り扱い少ないんだな
400めろん:2010/01/11(月) 13:59:34 ID:rfgjzSwd0
店舗自体があまり大きくないから仕方がないな
401メロン:2010/01/11(月) 15:05:35 ID:ea/NIi9T0
秋葉店か?
マイナーなジャンルなら
準新作に追いやられてもしょうが無いと思う。
自分は31日入荷、3日書店に見に行った時
準新作?の一番上の棚に新刊追いやられて
大量に売れ残るなwと思ってたが
8日に行ったが完売してたよ。

まぁ、みてる奴は見ているんだなーと思ったよ。
402メロン:2010/01/11(月) 17:14:51 ID:WpDgfAJg0
逆に考えるんだ!
売れないし邪魔だから店頭から撤去して倉庫送りになったと
403メロン:2010/01/11(月) 17:36:08 ID:ea/NIi9T0
倉庫送りは通販の在庫が切れる
又は切れそうになった以外は
無いよ、たしか。

今の時期の冬コミの新刊は
サークル側から
通販に補充して以外は
店頭において置くだろ普通。
404めろん:2010/01/11(月) 20:10:04 ID:iwlj7RC+0
メロンは残り10冊になるまで売れ行きが分からないから売り上げ報告がくる明日が怖いぜ
405メロン:2010/01/11(月) 20:24:07 ID:GxH1eOvK0
タイトな予算で出した作品は心臓が痛いよなw
メロンは今のところ期待通りのペースで出してくれる。
去年のとらは青ざめるぐらい出なかった。
406名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/11(月) 21:32:38 ID:X4jwEHjC0
八王子店は85坪か、最近の店舗は広いな
407めろん:2010/01/12(火) 10:37:34 ID:z0iBOWFB0
今日か明日、みんなの冬の通信簿の発表ですね
408めろん:2010/01/12(火) 10:47:30 ID:ZIdNxnlLP
売上票キター
思った通りだった。
409めろん:2010/01/12(火) 12:02:16 ID:z0iBOWFB0
俺もキター
うちのも大体思ったとおりの売れ数だった
印刷数が多すぎず少なすぎずになりそうで安心した
410メロン:2010/01/12(火) 12:08:18 ID:e60dMnRb0
新刊A、Bと二種出して、とらでは速攻で売り切れて追加発注分も好調なAが
メロンでは全然売れとらん・・・。
Aは特設も作ってもらってるのに、何もないもう一個のBがメロンでは売れとる・・・。
世の中上手くいかないもんだ。
411めろん:2010/01/12(火) 12:42:11 ID:yUcOPwrMP
はじめてメロンに委託させて貰って、そんなに多くの部数は卸してないけど9割方はけてくれた。
これなら次も同じ数くらいは発注くれるかな・・・くれると良いな・・・
大手、中堅サークルから見ればハナクソみたいな部数でも、発注くれると嬉しいもんだなあ。
412めろん:2010/01/12(火) 12:43:09 ID:6Ne2zmQm0
取り扱い始まって2〜3日なのに半分以上売れてくれてうれしい
部数増やしてもらってよかった
前の部数のままだったらほとんど残ってなかった

しかしその分とらの方が通販在庫見るだけでもさっぱりでワロタw
413めろん:2010/01/12(火) 13:52:20 ID:vwPGh03X0
追加分が思ったより売れていて良かった
414メロン:2010/01/12(火) 15:53:42 ID:YGCFuWYN0
うちも半年分を10日で売ったくらい売れててびびった
同ジャンル同部数の夏新刊はまだ残ってるから期待してなかったのに
今回の冬メロン何があった
415メロソ:2010/01/12(火) 15:55:57 ID:j/iBS8VB0
通信簿キター
ほぼ完売だ。相変わらずメロンは手堅い。
逆にとらの通販は1/6日前後を境にぴったり止まっちゃったな。
店舗分は動いてるみたいだけど、不安だ。
416メロン:2010/01/12(火) 15:59:36 ID:xeklNwvV0
景気いい報告の人は一般ジャンル?
417メロン:2010/01/12(火) 16:03:26 ID:rrj1ISXD0
なんか今回全然売れてねえな。とらの方は景気いいのになんでだろ。
今回選んだジャンル、メロンじゃ力入れてないものなのかな。
418メロン:2010/01/12(火) 16:04:52 ID:rrj1ISXD0
>>416
そういえば俺エロだな。
419めろん:2010/01/12(火) 16:05:47 ID:KUfKjnnP0
メロン今一だな。

まぁ、正月から準新刊コーナーとやらに並べられていては仕方無いか。
メロンは売る気が有る同人誌とそれ以外との差が酷すぎる。
420めろん:2010/01/12(火) 16:06:25 ID:+mHj+uQE0
通信簿がきませんorz
421メロン:2010/01/12(火) 16:16:28 ID:rrj1ISXD0
>>419
店舗大きくないのに、力入れてるジャンルのスペースは露骨だもんなあ…。
422メロン:2010/01/12(火) 17:12:49 ID:YGCFuWYN0
>416
エロでマイナージャンル
423めろん:2010/01/12(火) 17:14:57 ID:z0iBOWFB0
>>416
メジャージャンルの健全
424めろん:2010/01/12(火) 21:42:04 ID:kh9+/mkv0
>412
おま、それ笑い事ちゃうて
とらの在庫がそのまま返ってくんぞ?
425メロン:2010/01/12(火) 21:50:36 ID:MpjvnC+90
なんか人それぞれ過ぎるな
俺は虎が圧勝かな
426メロン:2010/01/12(火) 22:10:00 ID:UVy10fyW0
>>424
412じゃないけどうちがそうなりそうだ
初めてメロンに卸してほぼ完売だけど
とらの通販全然動いてねえw
虎の方が部数少ないのが救いか
427めろn:2010/01/13(水) 00:09:39 ID:FWiD7/e00
メロンはメロンの販促方針にだいぶ左右されるな
商業的というか、まぁ上が上だからそういう癖が出るのは
仕方ないといえ
428メロン:2010/01/14(木) 02:24:19 ID:MXq8YDBW0
メロン全然売れてなかった 
秋新刊より売れないとか笑える

とらからは予約の段階で追加もらってもうほぼはけたのになぁ
他店もいつもより早いペースで出てるのに…
まぁ弱小だから売る気ないだけなんだろうけど
429メロン:2010/01/14(木) 03:20:55 ID:TtpqhWEl0
エロか?
430428:2010/01/14(木) 03:57:01 ID:MXq8YDBW0
ニッチエロです。
会場ではほぼ完売したからかえってきたらイベントで細々売るよ。
環境に左右されないで売れるだけの実力を付けたいもんだ
431メロン:2010/01/14(木) 04:26:31 ID:aRdYW8iB0
>>428
みんなとらで買っちゃったんじゃない?
432めろん:2010/01/14(木) 04:31:58 ID:NYotyFyB0
それあるよな
逆のパターンで予約じゃないが、メロンに納品したらすぐ販売してくれたから数日で完売
虎は一週間たっても取り扱いが始まらなかった
やっと虎でも取り扱いが始まったがみんなメロンで買ったのか虎で完売するのがかなり時間かかってしまった
433メロン:2010/01/14(木) 10:51:28 ID:MuUOpuGN0
質問

通販で入荷された新刊って店舗に入るのどのくらい?
メロンって通販処理が早いイメージあるんだけど、早くて1〜2日後とかかね?
434メロン:2010/01/14(木) 11:48:53 ID:woTD8q1V0
スレチかもしれませんが失礼

今更ながらひぐらしのDear youのボーカルCDが欲しくなって公式見たら
昨年再販されてて、メロンブックスの店頭(通販は終了)なら売ってるらしいのですが
最近見かけたという人はいらっしゃいますか?
店舗にもよると思いますが、可能性があるなら行ってみようかと思うんですが
さすがに売り切れてるでしょうか・・・
435めろん:2010/01/14(木) 12:59:53 ID:W9Gpgl8T0
店に電話しろ
436メロン:2010/01/15(金) 03:22:19 ID:OL9RG4BR0
通常のもの2品と予約中の1品を一緒に注文して、予約の品が届いてから3品まとめて送ってもらおうと
分割せずに配送を選択して注文したんだが、まさか一括は予約商品限定だったなんて
住んでる場所が離れ島だから航空配送料金がダブるのは致命的すぎる・・・・・・
・・・・・・キャンセルとかきかないよな?
437めろ:2010/01/15(金) 03:39:23 ID:NY3whsfT0
理由はどうあれキャンセルは難しいです
438メロン:2010/01/15(金) 21:41:12 ID:NqeY352x0
送料って一律525円じゃなかったっけ?
と思って確認したら
「沖縄県の場合、航空料金735円(税込)が別途加算されます。」
てなってて吹いたw

まあ表紙詐欺なカストリ誌つかまされたと思って泣くしかないでしょうなぁ
439メロン:2010/01/15(金) 22:01:34 ID:Kj/cHzIe0
沖縄・離島が別料金で送料かかるのは
稀によくある
440めろん:2010/01/16(土) 00:51:11 ID:0J+KTsUu0
(1) 稀によくあるって何だよ。
(2) 突っ込むのはそこじゃないだろ。
441メロン:2010/01/16(土) 01:05:07 ID:1o8dDj040
ブロントさんのネタは基礎教養。
442めろん:2010/01/16(土) 03:32:49 ID:0J+KTsUu0
調べてきた。
ネトゲなんてやらないや。
443めろn:2010/01/16(土) 10:33:00 ID:mV9O7duR0
俺はよく使うけどなぁ
444メロン:2010/01/17(日) 20:41:31 ID:9RRJz1zmP
委託じゃなくて自分でヤフオクで売った方がよくない?
445めろん:2010/01/17(日) 22:07:14 ID:UAgRnNsHP
ヤフオクって不思議だよな。
メロン、虎の穴通販でまだ売ってるのに、それよりも高い値段で入札競争してることが結構多い。
446メロン:2010/01/18(月) 18:04:14 ID:cbY9Hyvh0
見つけた瞬間テンション上がって入札。冷静になった頃トラの穴で検索・・・orz
たまによくある
447メロン:2010/01/19(火) 05:29:31 ID:MjM8tOD00
>>446
しかもすでに当日会場で買ってたりするw
448めろん:2010/01/21(木) 16:18:50 ID:bXPE4hkV0
痛車ラリーカーで有名なアニメショップ"メロンブックス"のラリーチーム代表の 
有馬桓次郎が郷里大輔さんの他界に際して吐いた暴言。  


"自ら命を絶つ選択を行なった大馬鹿者には心からの軽蔑を。これは私の信念。"  
http://twitter.com/melon_navi/status/7898910052

"人生の中で出会ってきた人々は誰であろうと自分の生き方に影響を与えてる訳で、それらの方々すべてに唾吐く行為だと考えています。"  
http://twitter.com/melon_navi/status/7899971194

メロンブックスラリーチーム  
http://rally.dtiblog.com/
449めろーん:2010/01/21(木) 16:52:20 ID:c3zc4Ys60
>>448
(´・ω・`)
450めろん:2010/01/21(木) 21:16:51 ID:X/qKseW10
熊本アニメイト、メロンのある場所
かなり人通りがある場所です

2009年12月27日(日)
熊本通町筋
http://uproda.2ch-library.com/206699dOK/lib206699.jpg
451MRCファン:2010/01/22(金) 10:22:31 ID:nc5N0/QA0
>>448
ラリーチームに対する粘着アンチの煽り
実際にはチーム代表twitterで郷里大輔のことには一言も触れてない
まったく別の話題(自殺を戒めるツイート)を郷里と結び付けてるだけ
同様の悪質な偽情報を各板に貼りまくってる奴なので無視するが吉
452めろん:2010/01/23(土) 00:04:46 ID:T2UO9QNK0
八王子店のキーホルダーの形がシルエッのみ雑誌広告で公開されてたな。
見た感じだと>>391の予想通りっぽいな。
453めろん:2010/01/23(土) 04:31:30 ID:i3/q/Dwu0
そういえば、めろんブログのご当地キーホルダー解説、
後半の西日本編はまだないのか
454めろーん:2010/01/23(土) 13:10:06 ID:JwPDJ8Jb0
>>453
解説ってどこに載ってるの?
455453:2010/01/24(日) 16:25:03 ID:MdcjwKhP0
>>454
>>453を書いた翌日にPart2もうpされたw

Part1(東日本)
http://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=09090038
Part2(西日本)
http://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=10010041
456めろーん:2010/01/24(日) 17:53:04 ID:eK/W/7Kb0
>>455
ヽ( ´∀`)ノありがとー
457メロン:2010/01/24(日) 21:28:00 ID:EPhbCk0U0
>>451
何にでもアンチって湧くのねw
458メロン:2010/01/24(日) 22:09:05 ID:M3hWnekS0
逆に言うとアンチの湧いてないものは誰にとっても関心ないものとも言えるw
459メロン:2010/01/25(月) 22:26:57 ID:fAi9QOgk0
いま458が徳のあることを言ったw
460めろん:2010/01/25(月) 23:12:05 ID:0wfZIAwX0
24時間空けて「いま」とは面妖な
461メロン:2010/01/25(月) 23:40:54 ID:TnMHsNnQ0
もしかすると自演やもしれぬ
462めろん:2010/01/26(火) 00:03:02 ID:Cv6CmcTA0
天狗の(ry
463めろん:2010/01/26(火) 20:30:30 ID:9F+jAId80
流れぶった切って質問
PSPから通販って無理じゃないよね?
なんかカートに入らないんだが
464メロン:2010/01/26(火) 20:34:48 ID:m7OxPj4A0
PSPのWebブラウザってjavascript有効なのか?
465めろん:2010/01/26(火) 20:37:16 ID:9F+jAId80
入になってる
466めろん:2010/01/26(火) 23:52:56 ID:8Ezp8Htm0
クッキーが保存できないんじゃね
467めろん:2010/01/27(水) 01:19:02 ID:3rwsRhDkP
ラッキークッキー
468めろめろん:2010/01/27(水) 17:08:34 ID:N5e48IWp0
>>463
PC用の通販ではダメでも、携帯用なら行けるんじゃないか?
やったことないけど
469メロン初心者:2010/01/27(水) 22:22:13 ID:QMzbDhNg0
あちこちのご当地キーホルダーがほしくてたまらんけど、
興味あるのは新品PCゲーとサントラ、アニメDVD CDだけだもんな。
売り場にほしい物なかったし、欲しい物が置いてないわ。
あ〜あ絶望か。自分は漫画読まねえし。
この趣味を細分化するとかなり幅があるのを思い知った。
470メロン:2010/01/27(水) 23:00:55 ID:qsHrisT/0
>>469
タイミング悪いなあ。ポイント使った直後で無ければ近所のメロンの手伝うよと声掛けたのに(´・ω・`)
471メロン初心者:2010/01/27(水) 23:32:28 ID:n+o/8A240
>>470
そりゃーどうもねw

同人だけわかんない世界だからなー、コミケも行ったことないし。
利用してポイント貯めて景品ゲットしたいのに、
ジャンル違いで店で買うものがないとは マジでショックだ。
同じ2次元趣味なのに。 あきらめるか・・・。
472メロン:2010/01/28(木) 08:16:25 ID:dpLzjM2K0
通販やお目当ての品揃えのいい店舗探して、そこで購入してポイント貯めて、
狙いの地方店で交換すりゃいいじゃん。
PCゲームや関連サントラ、商業CDは基本的に取り扱ってるんだし。
473メロン初心者:2010/01/28(木) 12:13:07 ID:aYVhXGEt0
>>472
おお!通販という手段がありました!
早速公式通販サイト確認、大手PCエロゲも扱い品目にあったよ。
店舗の売り場では見なかったから、
てっきり全店で扱いがないのかと思ってた、ありがとう。
474メロン:2010/01/28(木) 13:23:05 ID:m+sLbEsT0
エロゲの原画やってる人の同人とか買ってみたら?
475めろん:2010/01/28(木) 21:42:31 ID:p4uSTZfu0
秋葉原店ってエロゲ取り扱って無いんだっけ?
476メロン初心者:2010/01/29(金) 03:19:52 ID:Z9voNUGF0
>>474
メイン鍵ゲーなのね、SSSも原作ライターが書かないと興味ない。
原作者以外の二次創作を好まないから、俺同人に興味ない性格かもな。

唯一カノギの原画家の同人ほしいけどあれすぐ売れるみたいで、
2店見たけどなかった。
みんな同人からスタートしてるのはよくわかってるんだけどね。
わがままで めんご
477メロン初心者:2010/01/29(金) 03:26:53 ID:Z9voNUGF0
今までメイトと祖父だけ利用してたなあ。
カノギ同人も別の通販で5つくらいまとめ買いしちゃったし。
もう買い揃ったとも言えるかもね。

これじゃキーホルダー夢だなw
478めろん:2010/01/29(金) 10:23:16 ID:ZJmjfY120
>>475
稀に取り扱いがある
但し量は非常に少ない

大宮や横浜ではそこそこ取扱っているので、
首都圏でメロン特典が欲しければそちらへどうぞって事なのだろう。
479メロン:2010/01/30(土) 22:13:26 ID:UzIl1bp90
メロンじゃ月1しか売れないorz
他所でも月10程度だけど。。。
480メロン:2010/01/30(土) 22:35:42 ID:dapeSFPZ0
>>479
おまいが悪い
売れるような作品を出せよ
481メロン:2010/01/30(土) 22:38:24 ID:UzIl1bp90
>>480
全年齢創作の小説でどうしろと?
482めろーん:2010/01/30(土) 22:39:46 ID:MnrrRQtR0
>>481
たまには二次創作も書いてみるとか?
483めろん:2010/01/30(土) 23:24:39 ID:Ms3Pl7040
>>481
プロになれ。
プロになれる力量もないなら、売れないのは当然だ。
嘆くことすら諦めろ。
484めろん:2010/01/31(日) 01:11:26 ID:7aUjT7VD0
人気のサークルがCDのジャケット描いてるご時世なんだから、
小説もそれなりのトコに表紙描いてもらうとかしないとまず売れないぞ
プロが売れるのは内容だけじゃなくてコネもあるということを忘れるな
485めろ:2010/01/31(日) 20:37:35 ID:cEfjzZyc0
同人の延長がプロみたいな考えは不毛じゃないか?
同人とプロって求められる能力も何もかも違うぞ

とはいえ>>484は事実だなぁ、コネっつーか人脈はどっちにせよ重用っぽいよね
486めろん:2010/02/02(火) 14:32:37 ID:g9i1+rGY0
店頭で商品予約して前金払った時にポイント付かなかったんだけど
これって商品受け取る時にポイント付加してくれるのかね?それとも無し?
487メロン:2010/02/02(火) 18:41:37 ID:0zvDD4wJ0
とりあえず手元の前金レシートにポイント情報があるか確認、
書いて無かったら店に電話して聞けば?
ソフマップで前金予約するときはポイント付けてくれてるけど
店によって違うだろうしな
488メロン:2010/02/02(火) 18:55:05 ID:VpDOj11/0
商品買う時に付かなかったけ?
予約金1000円なら、50ポイントで50円分か??
全然気にしてなかった
489メロン:2010/02/02(火) 19:08:44 ID:stwP2RsT0
メロンはなんでアキバblogに加担してんの?
わざわざ宣伝してもらってんの?
490めろん:2010/02/03(水) 00:56:04 ID:cyW+hQ8b0
だめなのか?
491メロン:2010/02/03(水) 01:50:07 ID:ZabPQWve0
>>489がなんでそんなにご立腹なのか知りたい
492めろん:2010/02/03(水) 01:57:50 ID:p9Ct/jjS0
>>488
男性向け同人ショップスレより
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1256159268/556
493えろーん:2010/02/03(水) 04:25:23 ID:r0+ntx3c0
>>486
商品受け取り時のはず、まぁ店に聞いた方が早い
494メロン:2010/02/03(水) 12:02:20 ID:JuZjOTxt0
>>491
やたらメロンのばっか載せるから店員が頼んでるのかと思った
あれ盗撮じゃん
495メロン:2010/02/03(水) 12:12:04 ID:iVlPTHl20
>>494
確か撮影許可は取ってるのでは。
496メロン:2010/02/03(水) 12:51:04 ID:XGvszSpJ0
メロンが許可出して、とらが出してないだけでねーの?
497とら:2010/02/03(水) 13:01:06 ID:XiynlsYc0
とら秋葉店もネタがあれば記事にしてるだろ
これは書いていい、これはやめて、ってコントロールはしてるかも分からんが
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50962841.html
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50962370.html
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50961948.html
498めろーん:2010/02/03(水) 13:18:52 ID:oImXFe1p0
アキバblogの人がどの会社出身か知っていれば、ある意味愚問かもしれん。
499>>486 :2010/02/03(水) 14:31:57 ID:3/KP1/8V0
みんな答えてくれてありがと
ただ7560円の商品代を予約の時に払わされたから
ポイント還元されないかもと考えると悲しい気分になるぜ・・・
500名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/03(水) 14:43:39 ID:j0nnfqn40
八王子に新店できるけど行くヤシいる?
なんか八王子の市街自体がショボくて物足りない気がして…
で、初めてカード式のポイントカード作りたいんだが面倒なのかな?
めろん自体、初心者な者で
501メロン:2010/02/03(水) 15:21:30 ID:hesm6Y0K0
>>500
八王子的には、まんが王や新しくできたとらで事足りる気がする。

個人的にはアキバ以外にメロンができるのがいい。
大宮、横浜はちょっと不便。
502メロン:2010/02/03(水) 18:18:34 ID:vO5ZOmEf0
新潟や熊本でも行列出来てたし、転売屋も含めて並ぶ人は多いだろうね。
503めろん:2010/02/03(水) 22:11:44 ID:UsEqwy040
>>500
ポイントカードは、免許証を渡して電話番号を伝えればおk
504 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/02/03(水) 22:28:09 ID:eQrCXs1zP
とらが八王子に出店したんだったら、
メロンは立川に出店すればよかったのに…

はっきり言って、多摩モノレール開業後の多摩地区におけるポテンシャルは、
立川>>>>>八王子だし
505500:2010/02/03(水) 22:44:20 ID:D5R1QwRZ0
>>501-504
dクス
これで戦闘体制に入れるわw
まだ先の話だが…
506名無しさん:2010/02/04(木) 01:37:45 ID:tH3l7TfA0
同人CD(音楽)の購入を検討しています
メロンブックスさんの梱包材は人に見せられない程アレな柄だと聞き、コンビニでの代引きを利用したいのですが、コンビニでの商品梱包材もまたアレなのでしょうか
先人様の意見を伺いたく思います
507めろん:2010/02/04(木) 01:50:28 ID:Va1LlInD0
普通の茶色のダンボールじゃなかったか?
地元にメロンができてから家に配達は使ってないが、
ここ1年で変わったりしたのか???

コンビニの代引きは最終的にメロンの店舗受取に
なるので気にしなくてもいいかと。
梱包方法は厚めビニール(?)で包まれてる。
柄なんてまったくないです
508絡み:2010/02/04(木) 11:40:01 ID:X+kZ4ZQI0
>>506
マルチしてんなカス
509めろん:2010/02/04(木) 13:15:26 ID:18TFpNbT0
2箇所ぐらいで同じ書き込み見たなぁ。
510名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/05(金) 05:06:21 ID:2CNiwQb80
511めろん:2010/02/05(金) 05:53:53 ID:oSKzV3Pw0
あぁ・・・
512めろん:2010/02/05(金) 21:43:22 ID:wVlEfTDL0
これはwww
513めろん:2010/02/05(金) 21:44:43 ID:h4TfHM3F0
なんてこったw
めろんちゃんの笑顔がなんとも
514めろん:2010/02/05(金) 21:46:17 ID:hrQ+5CNC0
18禁に見えた
515メロン:2010/02/06(土) 18:31:03 ID:HqJk79i10
同人誌の作品名とかググると虎の通販ページが一番上に来たりするのに
メロンの特設ページとかは全然ヒットしないのは何で?
516めろn:2010/02/06(土) 21:41:06 ID:YHHtaNlk0
ロボット回避でもしてんのかね
517meron:2010/02/12(金) 08:57:57 ID:9cGw6Wlg0
今日は売上明細の日か
コミケ前後と比べての売上の下がり幅が怖い
518メロン:2010/02/12(金) 13:04:15 ID:Lc82aH5p0
コミケ新刊オワタw

なんで夏冬コミケだけ売上が悪いのか
オンリー初だと瞬殺なのに

次はもう断られるかも
519メロン:2010/02/12(金) 13:06:34 ID:Y+NpzKnZ0
全然売れてねぇ
他はいつも通り出てるのに何が原因か分からん
520めろん:2010/02/12(金) 13:10:37 ID:bVBH7nUW0
一年前の本がまだ20部売れてる
メロンには頭があがらない
521めろん:2010/02/12(金) 18:54:02 ID:bVBH7nUW0
ときどき特集作ってもらえるが、前に作ってもらったページみたら表紙絵だけっだのが煽りコピーを載せたモノに変わってるじゃないか
なぜ今頃!? メロンのやる気がよくわからないw
522メロン:2010/02/12(金) 21:36:34 ID:a+skhhXr0
1冊だけ残った。惜しい。
キレイに完売してくれれば追加発注とか
次回部数を増やして貰うように交渉しようと思ったんだが
523メロン:2010/02/12(金) 21:38:25 ID:TsGJn4IC0
メロンは返本しないね…倉庫大丈夫なんかな
524メロン:2010/02/12(金) 21:49:03 ID:4FSYsjVs0
やっぱメロンが一番売れるわ。
担当者さんからのメールもメロンが一番やる気が伝わってくる。
525メロン:2010/02/12(金) 23:11:06 ID:0hA41JxT0
今月売上なしorz
526メロン:2010/02/13(土) 00:37:16 ID:qto4fZVT0
冬コミの新刊残り20くらいだ
同じくらい預けた虎は半分近く余ってるけどw
527メロン:2010/02/13(土) 02:29:08 ID:uVZnXx0f0
ほんと売れなくてすみませんorz
でもいきなり返本しないメロンさん愛してる
528めろん:2010/02/13(土) 03:22:26 ID:ch+BlKYDP
>>526
自分は残り17部・・・もうちょっとで黄色になる・・・
がダメ・・・ッ!!!
529めろん:2010/02/13(土) 12:11:24 ID:hIrBO8WW0
売り上げ報告開いたとき
売れ数と在庫数を見間違えてショック死するかと思った
来月までには売れ切りそうでよかった
530めろん:2010/02/21(日) 22:07:44 ID:HxnfzfE40
ここって図書券とか商品券(JCB,VISA)使えます?
531えろーん:2010/02/22(月) 01:18:01 ID:70ozh3JA0
図書券類は確か使えなかったはず…同人があるせいからだったかな
その商品券は…クレカが使える所なら基本は使えるはずだから大丈夫じゃねーかね、知らんけど

てか行く店に聞いた方が早いと思うが
532メロン:2010/02/22(月) 08:39:01 ID:snTA/e4x0
返本のお知らせorz
533メロン:2010/02/22(月) 09:46:33 ID:IRNuSHTR0
とらの千葉店には行ったけど、メロンのオープンフェアはなんか魅力を感じんなぁ。

まあサイン本目当てだったんだが。
あと、あるちゅのテレカ…。
534めろんぬ:2010/02/22(月) 12:57:30 ID:5/0CuUSI0
図書券 商品券 使えないよ
535名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/22(月) 14:00:52 ID:47uhijEn0
八王子のオープン特典いらんからポイント1000くれ
あんなもんもらって嬉しいヤシなんていないだろw
536メロン:2010/02/22(月) 14:55:18 ID:6oFlt6l50
KEIのテレカくらいか。
とはいえ、らしんばんと合わせて6kも買うものがなぁ…。
537メロン:2010/02/22(月) 16:04:46 ID:QtVpoz3JO
メロブの八王子、とらの千葉
どっちも近年オープンした店舗と比べても、盛り上がりに欠けすぎる。
距離的に秋葉原で事足りるからとは思うが、両方とも早い段階で徹底しそうな雰囲気。
538メロン:2010/02/22(月) 16:07:28 ID:QtVpoz3JO
徹底→撤退

ブログ見て回っても、
ややしらけムードが漂っているから心配だ。
539名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/22(月) 16:34:27 ID:L9bUMFOo0
>>537
東京西地区の人間にとってアキバまで足を運ばなくてもいいと考えると
八王子店は多少は貢献してるんじゃない
まぁ盛り上がらんのは目にみえる訳だが…
540メロン:2010/02/22(月) 17:15:00 ID:BKcI7Fz90
とらもオープンフェアというか、サイン本くらいだからなぁ、盛り上がってるの。

人が多いのは開店初日だけだしな。
まあメロンはとらに比べて都心店舗が少ないから、いいのかな、どうじゃろ。
541めろん:2010/02/22(月) 17:23:18 ID:i2TY7S2q0
最近の店舗は広くていいよな。
福岡店も広くしてくれw
542メロン:2010/02/22(月) 17:56:17 ID:sIVtPvNY0
分相応な営業ができてればいい訳で、盛り上がらなければ潰れるとかw

相応の営業ができるかどうかは疑問って言い方なら分かるけどな。
543めろ〜ん:2010/02/22(月) 18:45:32 ID:tl2K0GHV0
とらのHPの新入荷チェックは多すぎて大変、メロンは少なすぎて寂しい
何でこうも極端なんだよ
メロンももう少しお勧めとかに力入れてくれたら
544めろん:2010/02/22(月) 19:21:29 ID:6qf2p1/F0
めろんはもうちょっと在庫を捌く工夫をした方がいいと思うんだよなあ
大手ばかりだけじゃなくてもうちょっと通販での露出を定期的にやってほしいわ

全然在庫動かねー
545めろん:2010/02/22(月) 22:30:30 ID:08CqshWi0
>>544
とらよりましじゃね?
在庫動かないのはお前の実力不足だろ。
546めろん:2010/02/22(月) 22:40:54 ID:6qf2p1/F0
まあその通りなんだけどな
547メロン:2010/02/22(月) 22:49:56 ID:COlsuedS0
メロンでだめなら、とらだとお話にならないレベルでは?
うちの場合メロン>>>とらぐらい差がある(一般)。
548名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/22(月) 22:56:31 ID:6qf2p1/F0
うちはエロメインでとら>めろん
数は大体2:1くらい
とらは一月くらい前に全部出たところ
549めろん:2010/02/23(火) 00:26:23 ID:U5Jdvq2I0
めろんは営業担当に気に入られると
すごいプッシュされてあっという間に売れる
550めろん:2010/02/23(火) 00:58:39 ID:urPR78zV0
300部なのに何故か特設作ってもらってるから虎より早く完売してる
551メロン:2010/02/23(火) 01:08:11 ID:N2LXjhLd0
特設ってほとんどの本にあるんじゃね?
552メロン:2010/02/23(火) 19:06:00 ID:h3GMNBgH0
んなことない
553メロン:2010/02/24(水) 04:13:20 ID:Em4DlQf50
特設続きの中ぽつんと特設なしの本があると軽いイジメに見える
554名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/24(水) 09:45:21 ID:okwKIHBR0
転職サイトにメロンの求人が出てた。
555メロン:2010/02/24(水) 10:13:08 ID:E6cV/rg90
書店のスタッフか……20万ちょっとってところか?
556めろん:2010/02/24(水) 10:18:16 ID:Xy017jsu0
>全国転勤あり。店舗が増加していく予定のため、転勤をお願いすることがあります。

アニメイト並に増えていくのかね?
557メロン:2010/02/26(金) 00:40:10 ID:ifQvovju0
メロンの中の人になれば身内ってことで特設作ってもらいやすくなるとか。
ポスターとか作ってる部署にそういう人がいるって聞いたことがあるけど。
558メロン:2010/02/26(金) 01:16:45 ID:A3uKl8Yf0
メリットあったところで中の人だとコミケで休めなくね? それはツマランでよ
559メロン:2010/02/26(金) 02:06:08 ID:4KyhR4k00
知り合いのmixiの日記にメロンの店員が「目立つところ(エンド)に並べておいたよ」って
書いてるのは見たことあるなあ
別に中の人にならなくても中の人と友達になれば可能な話だな
560メロン:2010/02/26(金) 02:12:22 ID:Z2dD8dIa0
昔はスペースに営業の人挨拶に来てたけど
ここ2年くらいきてないなー、
委託は毎回してるけど。
みんなどうよ?
とらは毎回来るけど。
561メロン:2010/02/26(金) 02:25:06 ID:8/11X0uJ0
俺は普通に来るけど
でも落ち目になったら来なくなるんだろうな…
562メロン:2010/02/26(金) 17:32:25 ID:bbrbELgq0
メロンはpixivと組むのか
まあ、とらはイベントで対立関係だろうしなぁ
563メロン:2010/02/26(金) 18:21:01 ID:RDXEdQXv0
つまり>>560は落ち目だと
564めろん:2010/02/27(土) 00:47:53 ID:U0vOm9Jk0
いよいよ今日八王子OPENか。
それにしても27日の八王子は、どしゃぶりで強風か。
朝から並ぶ人、傘潰されないよう気を付けられたし。
565メロン:2010/02/27(土) 03:03:54 ID:cuRYkEs60
今日(26日)だが秋葉のメロンでキチガイが店員さんを怒鳴りつけてた。
並び方注意されて逆上した模様。何度も自分の正当性だけを主張する典型的なクレーマ。
しまいには店長出せと叫んだり、作業台平手打ちしたりでマジ気分悪かった。

店側はもっと毅然とした態度をとっても誰も文句言わないと思う。
軟弱姿勢だからこういうのが付け上がる…。
566メロン:2010/02/27(土) 03:11:23 ID:RSjrdTkS0
毅然とするとクレーマーが逆上するから危険。
567 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/02/27(土) 05:16:53 ID:jWCP3gaRP
サンボのムッシュが元気な頃だったら、
アキバの既知外クレーマーは、
マダム直々に厨房ご案内の上で翌日の食材にされたのに…
568名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/27(土) 06:32:18 ID:MGIFAlVi0
とらのときとは違い現地報告が一切ないとは・・・やはり雨が原因か?
569メロン:2010/02/27(土) 06:50:33 ID:IhZtAYu0O
現地では30人くらい並んでる
570めろん:2010/02/27(土) 07:53:03 ID:bPElhEQ3O
駅側の近くにパチンコ屋さんの列が有るから
間違えないように。
571melon:2010/02/27(土) 07:54:04 ID:Q9vkAdRy0
メロンとらしんばんの列って一緒になってるの?
9時過ぎあたりに行こうかなとか思ってる
572めろん:2010/02/27(土) 08:10:46 ID:bPElhEQ3O
別ですよ。
573melon:2010/02/27(土) 08:14:53 ID:Q9vkAdRy0
そうですか。ありがとです。
574名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/27(土) 08:49:34 ID:MGIFAlVi0
メロンってねんどろいどの取扱いしてましたっけ?八王子行こうか迷ってるんですが
575名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/27(土) 08:57:56 ID:udRF/IIj0
何も今日明日行かなくたってええやん
どうせ人だらけで息苦しさしか残らん
俺は来週、土日参戦予定w
576めろん:2010/02/27(土) 10:18:01 ID:bDp96PNO0
>>574
メロンでフィギュアって、首都圏の店舗では殆ど見た覚えがない。
と思ったがHP見たら扱いは有る様だな、東方だけみたいだが。
実際八王子店に有るかどうかは、行った事ないからわかる訳ないんだが。
577メロン:2010/02/27(土) 10:47:43 ID:gEOV0WnJ0
うちの近くの店では昔はわずかに置いていたが今はもう無い >フィギュア
メイトに一本化する気なんじゃないかと思った覚えがある
578めろん:2010/02/27(土) 10:53:07 ID:gYWsYRxH0
八王子のフィギュアは東方だけだったよ
579名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/27(土) 11:00:45 ID:MGIFAlVi0
>>578
ねんどろいどはとらやメイト専用だからそれ以外ってことですか?
580八王子:2010/02/27(土) 11:40:11 ID:rE4L5dpWP
>>575
目的が違うぞ


メロンって基本的にフィギュアは扱ってないんじゃ?
581 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/02/27(土) 11:45:13 ID:jWCP3gaRP
八王子open逝きたかったが、風邪と花粉症と昨夜の付き合いの飲みのトリプルパンチで断念…
せき、くしゃみ、鼻水、涙が止まらない上に頭が痛くて、一晩中ほとんど眠れなかったしorz
582めろん:2010/02/27(土) 11:54:00 ID:bPElhEQ3O
サイン本って普通に棚に置いて有ったな。
あまり注目されて無かったが。
583めろん:2010/02/27(土) 13:18:54 ID:gYWsYRxH0
>>579
そう、それ以外の東方だけだった。あと遅レスすまん
584めろん:2010/02/27(土) 14:09:00 ID:YxOP+4BO0
もっとレス伸びると思ったがいまひとつか…
まだ、買い物中のヤシは帰ってきてないのか?
585メロン:2010/02/27(土) 14:20:35 ID:STruTzXb0
minoriのイベントが確か15時からあるはずだから
残ってる人もいるのかな?
586メロン:2010/02/27(土) 14:39:25 ID:9qJbhEkI0
>>582
どんなのがあった?

>>585
あれ、明日じゃなかった?
587メロン:2010/02/27(土) 14:43:58 ID:STruTzXb0
>>586
すまん、確かに28日になってる。
588名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/27(土) 14:57:47 ID:MGIFAlVi0
>>583
ありがとうございます、やっぱりそうでしたか。

きょう行った人にききたいんですがminoriのグッズって売ってました?やっぱりイベントある明日だけかな
589めろん:2010/02/27(土) 15:34:32 ID:bPElhEQ3O
>>586
成人向以外は大体芳文社系。
双、ヒロユキ、未影、荒井チェリー、松本ミトヒ等々。
590メロン:2010/02/27(土) 15:44:57 ID:daGfRYcO0
>>589
どうもです。
きらら系はとらでもよく見かけるな。

成人向も似たようなラインナップなのかな。
591めろーん:2010/02/27(土) 20:11:43 ID:qWRmLsQd0
●○とらのあな○● 50店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267268428/

虎スレ移行
592めろん:2010/02/27(土) 20:16:06 ID:GusV45cK0
今日サイン本買った。目の前で荒井チェリーが取られたのはショックだったな。
買ったのは純真ミラクル100%、R18、ぐーぱん!、イチロー!、Pong!Pong!Pong!、ら族、sweet home
593 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/02/28(日) 06:04:12 ID:0CwN1iWjP
blogの中の人、細かいことだけど訂正しておいたほうがいいですよ
http://www.melonbooks.co.jp/blogs/?id=10020070
> 八王子に20店舗目のメロンブックスがオープン!!
> 新潟駅から徒歩3分程度の好立地
594メロン:2010/02/28(日) 08:04:56 ID:2HG5kC0T0
どこでもドアワロタ
595めろん:2010/02/28(日) 08:35:38 ID:HcfksBt10
ホント驚きの好立地だな
596めろん:2010/02/28(日) 10:47:47 ID:AhtBNZjj0
♪光の速さで歩けー (ろくしんがったーい)
597メロン:2010/02/28(日) 12:06:31 ID:1Dv0t1m90
今日は特に集まってないのかな。

まあ、minoriのイベントはあるか。
598えろーん:2010/02/28(日) 17:36:54 ID:X51QIh9p0
ちょww新潟wwww

いやまて大宮駅が埼玉と京都に同名であるから、もしかしたら新潟駅も東京にあるかもしれない訳ねーだろ
ってもう直ってるじゃん…もしやこのスレは監視されてるのか
599名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/28(日) 19:12:10 ID:4WsFsBlX0
minoriのイベントの報告ないんだがスルーでおk?
600めろん:2010/02/28(日) 23:46:40 ID:+dVmbbiF0
ご当地キーホルダー、神戸店は引き換え終了。
レジ上に「終了しました」の貼り紙あり。

以前キーホルダーのコンプ目指してた人いたけど
全部集めたのかな。
601メロン:2010/03/01(月) 00:03:06 ID:xtgHvcYU0
メロンの発注数って信用できる?
個人的にびっくりするくらい発注きてびびってる
602めろん:2010/03/01(月) 00:15:16 ID:bFG5v/cA0
この前200辺本されたお
603メロン:2010/03/01(月) 02:07:52 ID:qh6JXPao0
>>601
他の書店と比べたら一番信用できる
けど人によると思う
604590:2010/03/01(月) 08:11:52 ID:fYke3m6h0
自分で行ってみた。

サイン本成人向はコアのがいくつか残ってました。。
これもコア公式やとらで昔見かけたのですな。
まあアキバで瞬殺した特典付きが並んでたのはよかったかな。

KEIテレカは両店とも余裕でした。
605名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/01(月) 16:45:21 ID:zYn4AbJK0
平日は閑散としてるなぁ、まぁしょうがない…
606名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/01(月) 18:09:43 ID:iZxEKpc40
けいおんのブックカバーはやっぱり土曜で終了?
607めろん:2010/03/03(水) 21:37:15 ID:YEnSjxgB0
今の時期って特設ページってどのくらいの時間で作ってもらえるのかな?

メロンの人から打診があったから特設用の素材送信したんだけど、
特設ページできないままそろそろ1週間たってしまう
608メロン:2010/03/03(水) 22:01:35 ID:70jc3qqk0
特設ページ作ってもらう前提で話が進んでいるってことは・・・
・・・大手か流行ジャンル系?
609メロン:2010/03/03(水) 22:27:17 ID:UbT5zRwI0
メロンから打診があって特設用素材送ったのに
特設作られなかったことがあるw
610めろn:2010/03/03(水) 22:52:06 ID:wXvhpuZZ0
例大祭とかで忙しんじゃね
611メロン:2010/03/04(木) 01:58:02 ID:yIDmKjMJ0
>>606
まだまだ。
612 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/03/04(木) 04:13:37 ID:YUvpOdyQP
あずにゃん登場予定の5巻目のカバーを先行して作って配布してくれたら、
めろんを見直したのに、って似たようなことを先にとらがやってるのか…
ttp://ascii.jp/elem/000/000/424/424178/
613メロン:2010/03/04(木) 19:42:05 ID:l7WQFwG20
最初は作られなかったけど即日完売して追加送ったら特設作ってもらえた。
初めてだったので嬉しい。繁盛期では絶対ありえないけど。
614めろん:2010/03/05(金) 13:23:29 ID:DVCTGrhqO
メロンに見本送ってそろそろ一週間だ…
そわそわしてきた
615めろん:2010/03/05(金) 20:04:22 ID:3rgyM9FL0
>614
郵送か?
そうじゃなかったら返事遅くね?
616めろーん:2010/03/05(金) 20:19:06 ID:h7lfU6Jy0
>>614
遅い返事は良くない知らせの予感
617メロン:2010/03/05(金) 23:09:51 ID:YRAZjADR0
>>616
おまい容赦ないな(´・ω・`)
618メロン:2010/03/05(金) 23:57:28 ID:0ORLiO4Z0
とらのあなに追加発注増やしてくれってメールしたら、
返事が遅かったけど希望数を飲んでくれたこともあるよ。

まあとらはいつも返事が遅いけども。
619めろん:2010/03/06(土) 09:12:08 ID:/C0nzpq+O
八王子店は今日からオープン記念第2弾ですな。
620名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/06(土) 17:29:19 ID:t0LPWqvX0
予約でもコンビニがつかえたらなー
621メロン:2010/03/07(日) 08:58:20 ID:X3T2DeCc0
>>619
第二弾はどうだったんじゃろ。
622めろん:2010/03/07(日) 19:22:47 ID:QklTysMY0
次はどこに出店するのかな?
623めろん:2010/03/07(日) 21:57:57 ID:Ef+GXlCl0
大阪あたりにもう一店舗作るかも
大阪「日本橋」店ってついてるからな
624 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/03/07(日) 23:38:12 ID:rd7bj0ptP
梅田界隈かな?
625めろん:2010/03/08(月) 02:26:35 ID:nN5VgHwf0
梅田はあんまり客こないと思うけどなあ
626メロン:2010/03/08(月) 08:12:27 ID:Zp2kCOq40
八王子、日曜に行ったけど、テレカも冊子も残ってたな。
一週目のは終了してたけど。

同人コーナーが広い分、商業誌が少ないよな。
ラノベ棚は大きいけど。
627 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/03/08(月) 08:27:35 ID:lFg15X0LP
まぁ商業誌はまんが王で買えばいいしね
628メロン:2010/03/12(金) 16:14:59 ID:fzuJynCC0
そういえばメロンって虎みたいに印刷所から送る場合でも別に納品書送る必要ってあるの?
629メロン:2010/03/12(金) 17:25:15 ID:LD0mR8CL0
商取引なんだから当たり前。
630メロン:2010/03/12(金) 18:14:46 ID:GGnnNlQs0
売り上げ一桁w
店舗に置かれてないんだろうか
631 ◆0000003322 :2010/03/13(土) 17:05:53 ID:53ATmfDK0
今日八王子店行ってきたぜ。

店が広いからその分閑散してるように見えた。
木彫りが寂しそうだった。

以上。
632八王子:2010/03/13(土) 17:47:34 ID:iHKlDMqx0
自分も八王子店今日入ったけど、
以前とらの穴八王子店と同じくらいで閑散としていたね。

もしかしてとらとメロンブック潰しあいになって
両方とも撤退とかならなきゃいいけど。

あと、2Fのらしんばんという店はアニメショップ?
メロンブックスの兄弟店じゃなさそうだし。
時間なかったから入らなかったけど。
633めろん:2010/03/13(土) 19:52:02 ID:wkjgxOLo0
らしんばんはメロンと同じアニメイト系列の中古同人ショップ
634メロン:2010/03/13(土) 19:56:05 ID:xUoezqt30
メロンってアニメイト系列だったのか……。
635メロン:2010/03/13(土) 21:00:59 ID:Z93XBz4b0
例大祭の新刊を通販で販売するのは明日の何時頃かねぇ?
636めろん:2010/03/13(土) 21:23:17 ID:V/iOA86I0
よく勘違いされるけど、メロンはアニメイト系列じゃないからな
637メロン:2010/03/13(土) 22:12:53 ID:xUoezqt30
違うのかよ!w
638メロン:2010/03/13(土) 23:09:08 ID:4smZNMfL0
メロンとアニメイトは小学館と集英社みたいな関係といった方が正しいな。
639メロン:2010/03/13(土) 23:22:32 ID:UeEkVsJ5P
メロンは何かイベントしないのかな
640メロン:2010/03/14(日) 09:30:34 ID:zf38ETtP0
メロンの東方新刊の入荷量はとらを圧倒してるな
東方合同誌とか出してるとらの方が東方プッシュしてるもんだと思ってたんだけど
641名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/14(日) 19:17:36 ID:wGz+fZGH0
新刊とらは予約不可だったけどメロンはまだ青丸だった
642めろん:2010/03/14(日) 20:13:05 ID:3utsK0090
レジの前に薄っぺらい商品置くなよ定員…
鞄とか乗せちゃうだろ…てか普通の店では本来乗せるスペースな訳だが。
注意しなれてる感じだったが、そういうケースが多いなら陳列考えろよ
雑誌やグッズ積むとかさ。スティポ数枚とかランチョマット状態だろ
643メロン:2010/03/14(日) 22:31:30 ID:sTb8uAUl0
正直東方の減り方がメロン半端じゃないな。一週間でなくなるレベル。
虎はいつまでもぐずぐず残ってる感じ。
ちなみにどちらも同じ部数、エロなしギャグ。
まあピコなんで100部ぐらいだが
644メロン:2010/03/14(日) 22:32:40 ID:qWJL8Ie/0
不景気になってきたから、ポイント分現金で使える強み出てきたかなこりゃ
645 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/03/15(月) 14:54:55 ID:/U3eCVFOP
>>636
オトナの事情で表向きにされていないだけで、
アニメイト・メロン(リブレット)・らしんばんは一心同体少女隊
646めろん:2010/03/15(月) 15:52:21 ID:dGDktSAo0
どういうわけか大宮店を拡張するらしい。
それよりあまりに狭すぎる秋葉原店の拡張を先にした方が…。
647メロン:2010/03/15(月) 16:27:40 ID:yPKl88+B0
事前委託断られたけど発行後改めて委託申請して通るかな…。
648メロン:2010/03/15(月) 17:19:29 ID:oRozB15H0
>>646
あそこは拡張はできんだろ>秋葉原店。
移転するしかないが、いい物件が…。
649めろん:2010/03/15(月) 17:24:02 ID:mJPD8MtQ0
他に狭くて話題になるのは、福岡、京都、松山か。
650メロン:2010/03/15(月) 17:40:57 ID:iz2yIx0/P
>>645
このおっさんめ
651メロン:2010/03/15(月) 17:41:57 ID:X9LPLxIm0
メロンの予約の分割しない発送ってまさか
予約した商品が揃い次第じゃなくて、まとめ可能範囲の商品が全て揃い次第発送ってことなのか
652メロン:2010/03/15(月) 23:03:34 ID:UUNQki7x0
>>648
ZINが潰れたら乗っ取ればいい
653メロン:2010/03/15(月) 23:58:06 ID:cg1iHR4c0
zinは地下にもぐりだしたからもう手は出せないぞ
654えろーん:2010/03/16(火) 05:36:45 ID:h3WaQyFW0
>>646
大宮は思ったよりも狭いし、同人が半分以上を占めてる現状ではコミックやラノベの品揃えが悪いからそこらを増やす為にも必要だったと思う
まぁ客層を考えると女性向けの増設がメインな気もするけど、上記商品をほぼメロンでしか買ってない俺からすれば喜ばしい話だぜ
655meron:2010/03/16(火) 07:17:45 ID:y1IGCmus0
>>651
例大祭発売の商品がまだ入荷中のままになってる。
全部14日発売なんだけどな・・・。
656メロン:2010/03/16(火) 13:03:08 ID:ke1f7/iy0
>>645
アニメイト系列と書くから否定されるので
ムービックグループの〜と書くと
657 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/03/16(火) 22:21:07 ID:Fe13eRBXP
>>650
わかるオマエモナーと、いにしえの2ちゃん語で返してみる

>>656
経営してる側がアニメイトグループと呼んでるけど?
ttp://www.animate-group.info/
どーでもいいことだけど、
資本提携したブロッコリーと合弁のアニブロ(旧・ゲーマーズ)がグループ内で一番資本金が多いんだな
ttp://www.animate-group.info/company.html
658Melon:2010/03/17(水) 23:15:59 ID:bdM1XCuy0
そんなに話題にはならないけど高崎の狭さも半端無いぞ
人はそんなにいないから京都ほどの凶悪さではないけど物の密度が・・・。
659めろん:2010/03/18(木) 08:27:33 ID:jFkE7DCL0
>>648
石丸ソフトワンの跡地に是非。
660めろん:2010/03/18(木) 17:23:18 ID:/he1Z/cK0
>>659
なにそのポンバシ状態
661めろ:2010/03/18(木) 21:00:14 ID:V/IY5sGX0
まだ、共産党、生活者ネットワークは継続審議へ
態度を決めていない。  メールを送れ!!

☆今回の法案が暴挙である根拠
↓     ↓      ↓
「非実在青少年」規制:目に見える形で反論を提示する
ttp://hirorin.otaden.jp/
662まろん:2010/03/19(金) 00:56:46 ID:kJxE6aZY0
>>646
とらの地下を借りればいいのにね。
663めろん:2010/03/19(金) 01:51:44 ID:p+D0wEJy0
例大祭の新刊通販してもらってるけど
あれって例大祭の特設ページに置いてもらわないと
そこからもれてる例大祭の無名サークルの新刊って存在自体知ってもらうことできないんだよなあ
なんとかしてくれないだろうか・・・
664メロン:2010/03/19(金) 03:05:06 ID:UeuEOJrO0
ここで愚痴ってるうちは変わらんよ。
665めろん:2010/03/19(金) 04:19:30 ID:p+D0wEJy0
言ってもかわらんだろ
あれに乗るの特集ページ持ちのサークルだけだし
666メロン:2010/03/19(金) 10:57:50 ID:LwGHraAY0
メロンだと、例大祭で検索できるような。
667めろん:2010/03/19(金) 11:14:19 ID:p+D0wEJy0
>>666
それだとアピールコメントに例大祭って書いてる本しか出てこない

[博麗神社 例大祭(第7回)]←これをクリックすれば例大祭の新刊すべてが出てくるわけだけど大抵の人はそんな細かいことに気づかず、
トップにある例大祭特集トピックスバナーをクリックしてでてくる10ページ分で全部だと思っちゃうだろうな(実際には特設で取り上げられてないのも含めると63ページ分ある)
668メロン:2010/03/19(金) 12:23:30 ID:E2fFPzRs0
>>667
いやそれのことだったんだが。

メロンはイベント名のタグが付いてるから、いつもそれで検索してる。
再販は除外できるし。

他には最終入荷日もよく使うな。
669メロン:2010/03/19(金) 13:16:01 ID:9q7WMVJJ0
>>663
特設のない知り合いはそれでも2〜3日で完売したんだが
結局は本人の実力と知名度だよ
670メロン:2010/03/19(金) 20:07:25 ID:w09wN/DY0
委託する前は全部載ってるものだと思って特集ページしか見てなかった
委託して初めて特集に載らない同人誌がある事を知った
それ以来特集ページは見ていない

毎回埋もれてる自分の同人誌を誰が買ってくれてるのか謎だ
671メロン:2010/03/19(金) 20:13:42 ID:yfKgbfPh0
そりゃそーだろ、特設なんだから。
全部乗ってたら常設じゃん、特別でもなんでもない
672メロン:2010/03/19(金) 21:17:21 ID:EQcUi5/U0
逆に特設の存在をスレ観るまで知らなかった俺ガイル
673メロン:2010/03/20(土) 00:39:43 ID:K9wNHY6P0
女性店員って腐女子なの? 普通そうに見えるけど。
674めろん:2010/03/21(日) 21:54:46 ID:pbFEa1bc0
>>662
ヨドバシのワンフロア使ってくれた方がw
675メロン:2010/03/21(日) 23:37:21 ID:/BCgE1Nh0
大宮拡張して2フロアって事だけどどう配置すんだろ
一般と同人に分けんのかな
676メロン:2010/03/21(日) 23:40:09 ID:/BCgE1Nh0
一般と18禁で分けるのが普通か…
677えろーん:2010/03/21(日) 23:58:33 ID:gNLOGWSx0
あの1フロアの大きさなら一般商材(18禁含む)と同人(女性向け、18禁含む)…かなぁ
どちらのフロアも今まで通り入って右手が一般、左手が18禁じゃないとバランスが、というより店舗内移動ができないだろうから一般と18禁で別ける事はないと思う
678メロン:2010/03/22(月) 00:34:42 ID:VTWjRmPq0
最近は色々とチェックが厳しいから18禁と分けた方が良い様な気もするけどなぁ
まぁどう分けられたとしても移動が面倒になるのは確かだな
拡張されて取扱量が増えるのはありがたいけどね
679メロン:2010/03/22(月) 09:10:06 ID:ssi7qki30
日本橋店こそ最強だと思う(売り場が広いから)
680メロン:2010/03/23(火) 00:22:18 ID:SnUoNON80
静岡は広いが、当日入荷分が回ってこない事が多々ある。
通販でわざわざ店頭受け取りしないと手に入らない事もあるから辛いよ。
681名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/23(火) 18:32:13 ID:fw4CeUB20
toshのめんくい買うヤシいる?
同人誌とタッチの技法がちょっと違うから雰囲気が変わるか心配で…
682めろん:2010/03/23(火) 23:41:26 ID:5PkBV4r00
横浜店は面積としては大きい方だが、5階商業誌売り場と6階同人誌売り場を
分けた2フロア制なのでまとめて会計する事が出来ないので不便。
683名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/25(木) 14:58:11 ID:Zu2u6Mp20
八王子店、潰れることは無いだろうが無駄に広い感じがする
狭いアキバの同人売り場に慣れてしまって、なんか違和感がある
684メロン:2010/03/25(木) 18:13:21 ID:gOIq41xv0
>>683
広いんだけど、モノはそんなに多くない>八王子店。
同人コーナーはほんとにヒロインだよな。
685めろん:2010/03/26(金) 00:01:49 ID:2IFpLjk30
>>682
少々ご面倒をお掛け致しますが、会計前店員に一声お掛け頂ければおまとめ致します。
686めろん:2010/03/26(金) 19:11:54 ID:R/YWCrql0
ポイント現金還元1000円分からじゃなくて500円からにしろよ
1000ポイントまで20000円かわなくちゃいけねーじゃねーか
それかポイント倍増キャンペーンでもやってくれ…
687めろん:2010/03/26(金) 20:42:53 ID:W4uqcSpb0
別に1000円からで結構だけど、500円未満切り捨ては厳しいよね
日本橋みたいにレジ隣の駄菓子で微調整できればいいけど、
家の近くの店舗ではそんなの無い。
688めろん:2010/03/26(金) 21:16:20 ID:X09XgjVz0
ディエップ工房のコミSP新刊
履歴だと24日に販売開始になってて
たしか通販にも1回表示されてたのに
いつのまにかデータそのものが消し去られてるんだけど
何が起きたんだろ?
689めろん:2010/03/26(金) 21:31:52 ID:R/YWCrql0
>>687
微妙に超えないときは確かに痛いね
たとえば八王子店なんか十分に置けるスペースがあるのに
あの広さを活かしきれてないのが難点
690メロン:2010/03/26(金) 21:37:31 ID:Qg3NORzm0
小数点まで計算しろよ
691めろん:2010/03/26(金) 22:06:27 ID:/4Pl8aP90
メロンって予約時に内金払った際に渡されるレシートが無いと内金払ったことにならない?
実は先日に発売日が異なる商品を2個予約してレシート1枚貰い、今日その内のひとつを取りに
行ったんだけどその際に内金を払った際に渡されたレシートを返して貰えなかったんだ。
来週別の商品を受け取りに行くんだけど、そのレシートがないと内金入れたことにならないのかな?
店頭で揉めるの嫌なんだけどなぁ。急いでいたから、レシート返して貰うの忘れてた・・・・・・。
692めろん:2010/03/26(金) 22:26:35 ID:7Za7tCHG0
追加納品したときも納品書って送らなきゃだめだよな?
693めろん:2010/03/26(金) 23:06:16 ID:/4Pl8aP90
判子が押された予約票はあるんだけど、それでもだめ?
694めろん:2010/03/27(土) 04:17:41 ID:YBneHAZ30
まずはメロンに電話しる
695めろん:2010/03/27(土) 10:01:00 ID:N7jXWnNe0
ポイントの1000P=1000円っていきなり10000Pとかは使えない?
1000円が上限?
レシートぼーっと見てたらかなりたまってた
696691:2010/03/27(土) 10:41:55 ID:+HwlgqC40
>>691
電話してみた。
予約票に内金金額の記載があるから、それがあればレシートが無くても大丈夫だって。
お騒がせしました。
697めろん:2010/03/28(日) 01:38:02 ID:Xq1qrI9J0
>>695
使えるだろ普通
しかし20万円も買う間に気付かないもんかねw
698melon:2010/04/01(木) 00:35:11 ID:Wv5HWEcG0
10/1スケールめろんちゃんか
完成が待ち遠しいな
699めろん:2010/04/01(木) 00:39:34 ID:UCdPGrl40
10倍かデカイな
700めろん:2010/04/01(木) 01:08:41 ID:QbTvgcQC0
大阪かよ
701めろん:2010/04/01(木) 02:09:42 ID:PZq/m4jR0
おお……
もうそんな季節か
702めろん:2010/04/01(木) 07:10:24 ID:0D550rMh0
ついカッとなって踏まれるとな
703 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/04/02(金) 06:06:57 ID:ywZH+LBdP
10/1スケールなマルチに「逆なでなで」されたいと思ったことがありますた…
704めろん:2010/04/03(土) 22:07:25 ID:LuYtdog+0
カヲルくんみたいに死にそうで嫌だな
705メロン:2010/04/06(火) 03:31:51 ID:F2cYAm350
同人コーナーの半分以上を東方で埋め尽くすのはやめて欲しいよ…
706めろーん:2010/04/06(火) 05:39:41 ID:h55GE/ar0
>>705
もうブーム自体が下り坂だから、もう少し我慢するよろし。
707めろん:2010/04/09(金) 03:06:36 ID:3q+SAAoZ0
事前委託の際、別の本と勘違いして
値段設定を200円ぐらい高めにして間違って送ってしまい
訂正する前に結果がきて落ちてしまったんだけど
正しい値段で再申請してももう無理かな?
708めろん:2010/04/09(金) 03:44:10 ID:96mVbgZcP
値段はほとんど判断材料になってないからおそらく無理。
高いから落ちたんじゃない。
709めろん:2010/04/09(金) 15:09:20 ID:uHf2XSbZ0
>>708
遅くなったがレスありがとう。
値段は直接的にはあんまり関係ないか。
中身が良かったら値段がアレでも様子見として
部数少なめでも取ってくれそうだしね。
710名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/09(金) 15:19:47 ID:O9VL8qWJ0
通販のポイント貯まってるんですけど
交換できるので欲しいのがないです。

移行できるみたいですけど、通販しか使わないので意味ないです。
何か交換してオークションに出すことを考えていますが
一番需要ありそうなのはなんでしょうか?
711メロン:2010/04/09(金) 15:44:45 ID:K26LNMhn0
値引き券として使う。
712メロン:2010/04/09(金) 17:20:18 ID:coCjqMca0
通販でも1000ポイント単位で値引きに使えなかったか?
秋葉店しか使わないからよく知らんけど
713名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/09(金) 17:23:24 ID:vlZ+l7MS0
使えん
店舗のみだよ
714メロン :2010/04/09(金) 19:00:32 ID:QnEJtGCN0
だが通販ポイントを店舗分に移せただろ
店舗行く機会があったら纏めて使うと良い
715メロン:2010/04/10(土) 01:21:50 ID:xTH/Wb5j0
>>通販しか使わないので意味ないです
716メロン:2010/04/10(土) 06:59:03 ID:iMNVQA8E0
冬コミ新刊の返本通知きたーーーwww

最近メロンが冷たい…
717めろん:2010/04/10(土) 09:36:21 ID:fTIdz1Cq0
最近中小規模のサークル切りすぎだろ・・・
店や倉庫のスペースの問題で少数精鋭にせざるをえないんだろうけど
通販組にとっちゃ広く浅く本が置いてあった方がいいんだがなあ
718メロン:2010/04/10(土) 14:25:14 ID:1oY6nnW30
それは虎にお任せでしょう。
719とら:2010/04/10(土) 15:31:26 ID:PNtOONc80
ポイント期待してメロンで買えるものはメロンで買ってる
とらもポイントグッズもっと良くしてくれたらメロンで買うことは無いんだけどな
メール便は偉大だ
720メロン:2010/04/12(月) 08:41:36 ID:ZptgcMNLO
とらと違ってほぼ全国に出店しきったので、
店舗展開をそろそろ止めて、既存店舗のリニューアル拡大に勤めるべきだな。
同人取り扱いサークル数は多ければ多いに越したことは無い。
721メロン:2010/04/12(月) 11:29:58 ID:Dgtu5OdP0
店舗ある割に虎より全然捌けないよな
722めろん:2010/04/12(月) 11:53:23 ID:lni56OX00
ABの同人誌が出てくるだろうから期待して待ってみるかなぁ
でも、なんか一部の人にはアニメ不評みたいだし、その辺がちょっとな…
723メロン:2010/04/12(月) 12:09:03 ID:2OpFGGiM0
オーラバトラー
724メロン:2010/04/12(月) 12:21:57 ID:e2Jz1Vfl0
ABはリトバス以降ネタ不足な鍵専サークルがこぞって書き出すだろうからもう暫く待つべし
725メロン:2010/04/12(月) 15:03:28 ID:yxWckmzw0
>>721
うちはとらの倍以上出るんだが。一般。
726メロン:2010/04/12(月) 16:52:13 ID:P8/rcrVe0
BA?
727メロン:2010/04/12(月) 16:52:58 ID:P8/rcrVe0
いやABでよかったか。
728メロン:2010/04/12(月) 17:42:51 ID:bTyT8E3V0
福岡店はいい加減もっと広いところに移転すべき
熊本店の快適さを知ってしまうと……正月三が日もアレだし
729めろん:2010/04/12(月) 18:25:23 ID:8KleuRzQ0
福岡はあそこらへんに同人屋関係が固まってて便利だから、移転に踏み切れないんだろうね。
730メロン:2010/04/13(火) 01:47:28 ID:8WzaCxwn0
ABがkey関連って事を今知った
731メロン:2010/04/13(火) 10:37:24 ID:W5DHtXDm0
>>721
店のスペースちっちゃいからね。
たいていそのスペースも半分以上が健全・東方占めてるし、それ以外のジャンルはどうしても落ちる。
でも虎と同じことしてたって意味ないし、方向性の違い出すのは妥当じゃないかな。
732メロン:2010/04/13(火) 12:03:58 ID:E8DfmWjl0
>>731
メロンは担当に気に入られてるサークルと普通のサークルとの差が激しい
推されまくると売れる
差別化といえばそうなんだけどなんでも売れる虎とは違うな
まあ贔屓がすごいと言うか中の人達が本当にガチヲタなんだろうな
733メロン:2010/04/13(火) 17:03:09 ID:1bLCVTsq0
大阪のメロンだと、特定サークルをプッシュしてるようには見えんかったな。
他のエリアだと違うんだろうか。
734メロン:2010/04/13(火) 19:20:23 ID:7H+l4HXk0
>>733
メロンだけに限らずだが、大阪の人間が素直に東京本社の指示を聞くと思うかね。
735めろん:2010/04/13(火) 19:24:00 ID:qhaqyVX50
プッシュするって具体的になにしてもらえるのかな
店舗で目立つところに置いてもらえるとか?
736めろん:2010/04/13(火) 21:25:43 ID:p3j/4T4z0
平置きにされるだけだと思う・・・
737めろん:2010/04/13(火) 23:29:02 ID:Dq99qTir0
最近メロンに行ったんだけど、本探してたら隣の男が「はぁ?(゜д゜)」
みたいな顔してきた…
欲しい本があって初めて行ったけど、女が行ったらプギャーされるレベルなの?
イマイチわからん
738めろん:2010/04/13(火) 23:37:00 ID:tz9mVRHr0
その男が買いあさってる大手男性向けの本や
エロゲの原画家なんて女性が大半なんだし
買い手に女性がいたって別におかしくはないよ
739メロン:2010/04/13(火) 23:37:04 ID:1bLCVTsq0
被害妄想だろ。
740めろーん:2010/04/13(火) 23:37:05 ID:KqZBj6cu0
>>737
キチガイは無視するか、店員に通報して下さい。
741めろん:2010/04/13(火) 23:39:02 ID:qhaqyVX50
>>737
比較的珍しいことは珍しいからな
プギャーとかじゃなくて単に驚いたんだろう

そんなネガティブに考えずに堂々と買え
742メロン:2010/04/14(水) 01:19:56 ID:8UrajU0g0
>>735
特設作ってもらえたり店舗で目立つ所においてもらえたり
まあそんくらい
それでもかなり売り上げは変わる
743メロン:2010/04/14(水) 08:32:33 ID:wlSzcSHP0
>>737
珍しい事なんて何もないので以下から好きなの選ぶといい

・737が体臭あるいは香水で臭かった
・737がつい独り言を言っていた
・737が変な服装だった
・そいつは737を見た目から男だと思って顔見たら女で驚いてた
・737は実は描き手やってて、隣の男は737の顔に見覚えがあった
・そいつが取ろうとした本を737が横から手をのばした
744メロン:2010/04/14(水) 09:33:23 ID:uEIXSs3E0
なんか通販が接続しにくくなっているんだが俺だけ?
745j:2010/04/16(金) 19:02:07 ID:zh6Oqi/u0
トップ絵のマロンちゃんまじ可愛いw
746メロン:2010/04/20(火) 16:18:21 ID:81DbKsNz0
質問なんですけど、
新潟店の単行本入荷って発売日から1日遅れるんでしょうか?
747メロン:2010/04/20(火) 16:45:57 ID:42rz5Njr0
店に電話して聞け
748メロン:2010/04/20(火) 18:23:48 ID:xd7Xile10
そんなん新潟に限ったことじゃないし、メロンブックスに限ったことでもない
地方なんてだいたい1日2日くらい遅れるよ
749メロン:2010/04/20(火) 22:27:29 ID:9UHX7iZ30
熊本店行ってきたけど、1番目当ての同人誌がなかった。

通販でよほどやばくない限り、COMIC1☆4の新刊待ちで。
750メロン:2010/04/23(金) 19:01:38 ID:M3nT2D9zP
今まで無かったが今回成人向けの漫画を買うのに
身分証の提示を求められた
車を持ってないから免許証もないし、それ以外の身分証も用意して
無かったから買うのをお断りされちゃったぜ

でもエロ本買うのに身分証を求められたのが初めてだったからちょっと新鮮だったw
751メロン:2010/04/23(金) 20:29:55 ID:1kaT1eoj0
ポイントカードを作るがよいよいよい
752メロン:2010/04/24(土) 00:58:16 ID:7Y6RfU6x0
サークルの人メロンからコミ1の事前発注のメールってきた?
753めろーん:2010/04/24(土) 01:27:29 ID:ikAdYhV70
>>752
こっちから見本をメールしたら、すぐ返事来た。
754メロン:2010/04/24(土) 01:36:13 ID:7Y6RfU6x0
>>753
ども
つまりメロンからは着てないってことか
めんどくさがりやなんで向こうから打診されないと別にいっかと思ってしまう
今回はとらだけでいいかな
755めろーん:2010/04/24(土) 01:43:56 ID:ikAdYhV70
>>754
凄い前に向こうから来てたかもしれん。
ゴメンね。
756メロン:2010/04/24(土) 22:59:25 ID:4C8wzqVT0
大宮でなんか買うと貰えるバッグはまだ貰える?
757メロン:2010/04/25(日) 11:55:00 ID:nTSnMHkO0
>>756
昨日14:00頃ですでにバッグ、せんべいともに終わってたよ。
758名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/25(日) 19:25:13 ID:ormd/JtJ0
大宮店行ってきた。同人フロアは東方で1/3ぐらい埋まってた。あと通路がちょっと広くなってた。
759メロン:2010/04/25(日) 20:28:31 ID:lMwkfjR50
東方とエロ除くと残りはどれ位だろう?
やっぱ東方以外で一般向けはキツイのかな
760めろーん:2010/04/25(日) 21:39:16 ID:YfaB6T0R0
>>759
メロンで売れない一般本(非東方)はよほどのこと。
かなり厳選してるだけに、レベルは高いと思うよ。
761メロン:2010/04/25(日) 23:00:19 ID:nEk6pAsD0
とらの2倍は出てるな、メロンだと。
762めろーん:2010/04/25(日) 23:45:30 ID:YfaB6T0R0
>>761
当家もそんな感じで、虎から一般本を売る気が感じられないから、
今回のコミ1新刊は虎には卸さない。
763メロン:2010/04/26(月) 00:46:26 ID:vSK4R4hQ0
あ、大宮リニューアルもう終わってんだ
今日行ってみるかな
764メロ:2010/04/26(月) 01:57:49 ID:rtV8XXtC0
大宮だいぶ広くなってた。
純粋に商品の在庫量も増えてる印象。

贅沢にスペース使って同人の僅少本を
表紙が見えるように陳列していたのには少し感動した。
…でもその下でワゴンのように放り込まれてる本もあって泣いた。

あれだけ広くなってても島の端で店員さんが作業してるのは
あい変わらずで邪魔というか、専用のスペース作ってやれよと同情した。
765ネギ:2010/04/26(月) 02:04:20 ID:Afd0U2imO
誰か松山店についてkwsk
766めろーん:2010/04/26(月) 03:10:42 ID:W/x9r6zs0
>>765
とにかく狭いに尽きる。
767メロン:2010/04/26(月) 21:20:29 ID:tg4bo5hYP
>>764
行ってきたがホント広くなったな
正直同人フロアの方は棚の間隔が広すぎて落ち着かなかったわ
768メロ:2010/04/26(月) 21:52:23 ID:rtV8XXtC0
>>767
それは訓練されすぎたんじゃないか。
同人ショップは狭いもの、人の波をかき分けるもの、ってw
769めろーん:2010/04/26(月) 22:53:34 ID:DXiJBxZO0
しかしいつ見ても新潟店は天井も高くて広々としてるな
770メレオロン:2010/04/28(水) 18:23:24 ID:W9keW9Qx0
初歩的な質問で悪いんだけど、通販のアカウント登録したら指定した住所に郵便物とか来たりする?
771とら:2010/04/30(金) 20:16:56 ID:COqyyHXn0
通販送るときはその住所に送るしかないだろ
772とら:2010/04/30(金) 20:18:17 ID:COqyyHXn0
店頭受け取りなら噓住所でも良いかもね

通販、本名で申し込んでるけどもしかしてみんなは偽名使ってるの?
773:2010/04/30(金) 20:24:18 ID:6xaGjyE10
K-booksスレってないの
774めろめろ:2010/04/30(金) 21:19:53 ID:QWQIAS7z0
メロンの通販受付通知メールってすぐ来るよね普通?
来ない場合[email protected]にメールすればいいの?
スレチだったらスマヌ
775メロン:2010/04/30(金) 22:56:53 ID:M0XnSUzI0
>>773
中古ドジン誌の店情報 10軒目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270923717/
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/
776めろん:2010/05/01(土) 00:14:19 ID:qj7SNQFZ0
今さらだけど
>>764
> あれだけ広くなってても島の端で店員さんが作業してるのは
> あい変わらずで邪魔というか、専用のスペース作ってやれよと同情した。

あれは防犯の意味もあるんだろう。
777メレオロン:2010/05/01(土) 19:55:40 ID:pOgZV6Nj0
>>771
その郵便物じゃあなくって、チラシとかの商品以外の郵便物が来たりすることはあるかって趣旨だったんだ
分かりづらくてスマン
778メロ:2010/05/01(土) 20:32:54 ID:Q6VdKmXR0
>>776
なるほど納得。

あそこPOP作りも盛んで(特に増床後)
防犯と兼用してるからこそ、そこまでできるのかもね。
779めろん:2010/05/02(日) 18:12:59 ID:MFjxzTFW0
>>776
だね

レジから離れてたり死角っぽいところで作業をしてたら、
防犯の意味もあると思ってもらっていいと思うよ

普通の本屋でバイトしてた時、小学生とかがボストンバッグで何十冊も
漫画を万引きしたりってのが何回もあってびびったよ

同人とか単価高いし薄っぺらいから余計に危ないよね
780メロン:2010/05/03(月) 15:31:50 ID:652JWfLfP
うちの近くのメロンはメイトと同じビルだから学生多くて万引きの確率も高そうだからなぁ
確かに店内に広く店員が配置されてるのはいいかもねー
781メレオロン:2010/05/03(月) 20:04:39 ID:cMzcOTlO0
図々しいかも試練がだれか>>770教えてくれ
結構悩んでるんだ・・・
782メロン:2010/05/03(月) 20:45:11 ID:gqLViKLX0
メロンに聞けばいいんじゃ…
783めろん:2010/05/03(月) 21:24:24 ID:DpQuTn1i0
>>781
俺のところには通販で買った商品以外は来てないよ。
784メロン:2010/05/03(月) 23:33:54 ID:Vae6d/Z40
>>781
メロンは冊子とか発行してないし、何も来ないぞ
785メロン:2010/05/03(月) 23:55:04 ID:652JWfLfP
はたしてそうかな!?
786めろん:2010/05/04(火) 01:14:38 ID:ux4LgT3l0
新着リスト見て思ったけど、特設ありは全店舗に入荷して、
特設無し商品の入荷は店舗によるって認識でいいのかな?
787メロン:2010/05/04(火) 07:54:24 ID:OikQ4mld0
年賀状きたぞ
788メレオロン:2010/05/04(火) 13:46:01 ID:zffz6+zE0
>>783>>784>>787
そうか
ありがとう、いろいろと検討してみる
789めろん:2010/05/05(水) 00:04:24 ID:1UAIbYoT0
年賀状来るのって委託サークルだけじゃないの?
790メロン:2010/05/12(水) 14:13:39 ID:5a0sATZ/0
今月売り上げきたな
791メロン:2010/05/12(水) 16:34:29 ID:gJ44gc0A0
初めて委託したけどほぼ全部売れてたな
虎もなんども追加があって調子良かったしいい感じ
792メロン:2010/05/12(水) 16:54:37 ID:/cfxWNUZ0
虎は捌けるけどメロンは卸した月以外は全然出ない
793メロン:2010/05/12(水) 20:39:41 ID:3Y1FVcZq0
買う側から言わせてもらうと、
虎の良いところは、再販希望ボタンがあるって事だね。
サークル側も、希望者が多ければ再販してくれるし(しない場合ももちろんあるけど)
メロンにもこのシステムは欲しいところだね。

あと、お気に入りサークルを登録できるとか。
794メロン:2010/05/12(水) 22:08:41 ID:xDWDoRoE0
>>793
再販希望ボタンはまあ気休めでしかないけど、お気に入りは便利だよな。
795メロン:2010/05/13(木) 13:52:20 ID:FwZ1QYuW0
今、めろんは社員旅行らしい
796めろんちゃん:2010/05/14(金) 19:36:04 ID:yl+zib8k0
大宮店は土日で福引きか
場所なさそうだけどどこでやるんだろうかw
797メロン:2010/05/15(土) 00:30:16 ID:s1sr3KDfP
同人フロアは無駄なスペース多いからなぁ
798メロン:2010/05/15(土) 11:42:57 ID:05elvIKo0
大宮の福引の状況はどうなの景品はどんな感じ?
799めろんちゃん:2010/05/15(土) 16:25:14 ID:LlNpnaxd0
金:けいおん!3巻(原作者サイン入り)
緑:あかざわREDタペストリーorデスクマット+テレカセット
赤:テレカ
紫:クリア下敷き
橙:クリアファイル
白:ポストカード

1回50Pでレジでポイントカード掲示してレシート発行して貰う、抽選場は3F入り口
赤以下は絵柄選べた、緑や赤を複数出す人もいれば全部白な人も結構
金はまだ見てないけどそれ以外は結構数あったから、明日行ってもまだ出る確率はあるんじゃない?
800めろん:2010/05/15(土) 21:39:08 ID:05elvIKo0
大宮の福引き
ttp://dojinup.dyndns.tv/src/djn0470.jpg
ttp://dojinup.dyndns.tv/src/djn0471.jpg
つばすのクリアファイルはよかった
801めろん:2010/05/15(土) 21:44:45 ID:bCs55Q3b0
正直あかざわREDのめろんちゃんが一番好きだな
ロリ巨乳最高だね
802めろん:2010/05/15(土) 21:54:40 ID:ZViTCfNI0
風上旬のめろんちゃんが一番息長いけど一番地味な気がする
803とら:2010/05/16(日) 15:29:28 ID:yxmsx1i/0
下がりすぎだからAGE
804メロン:2010/05/16(日) 21:34:13 ID:0HwTcJkB0
おのれとら!
805 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/05/17(月) 08:46:31 ID:CwEB1QeNP
同人イベント板が壊れてるので、
あかざわ版メロンちゃんを脳内陵辱しながらチン○ポしごきでもしよう…
806めろん:2010/05/18(火) 17:22:01 ID:Q73Lj9nE0
今朝頼んだ通販、明日の朝には届くかな?
807めろん:2010/05/18(火) 18:12:17 ID:RFJyJ2kg0
この前、初めて日本橋店に行ったけど凄く広かったな。
売り場とは別にイベントスペースがあったけど、
最近の広い店舗はああいうスペースが標準であるのかな?
808めろん:2010/05/18(火) 23:44:26 ID:Q73Lj9nE0
素晴らしい、今の時期の通販なら30時間以内に届くんだな
809めろん:2010/05/19(水) 01:00:41 ID:z2MlVNet0
まんだらけ通販は昼に注文したら翌日朝に届く
まぁシステムや取り扱い数が全然違うんだろうが
810めろ〜ん:2010/05/20(木) 09:53:02 ID:Dhgpqvyi0
同人誌は一月に10万円まで!お兄さんとの約束だぉ
811 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/05/20(木) 10:51:40 ID:biDf+LptP
コミケで佰萬兩使うようになったら、君もイワゑもんだ!
812メロン:2010/05/21(金) 16:23:38 ID:jOg0JBj+0
大宮店の発表まだかよ糞
813めろん:2010/05/21(金) 22:45:08 ID:gsqyqm350
店頭ではとっくに張り出されてたぞ
自分はは秋★枝で出したが外れたああ
814めろん:2010/05/21(金) 23:02:13 ID:bQiU0q800
八王子の過疎っぷりやばくない?
土曜日の19:30に店内俺だけとか\(^0^)/
815めろーん:2010/05/21(金) 23:17:28 ID:vieFoDJD0
俺なら週一で通っているぜ
816めろん:2010/05/21(金) 23:41:30 ID:IiUrW7Jv0
次はどこに出店orリニューアルするんだろう?
もう社員はある程度採用済みだろうし。
817めろーん:2010/05/21(金) 23:58:27 ID:E6yfkTLT0
>>816
アニメイト直営店があって、メロンブックスが無い場所のどこか。
818めろん:2010/05/22(土) 00:20:08 ID:8xPrzZR00
町田!町田!
819メロン:2010/05/22(土) 04:35:47 ID:+0nAIR/e0
>>818
近いよ。
820めろん:2010/05/22(土) 09:49:12 ID:/OBjpVEp0
ある程度市場のあるところだろうからとなると金沢あたりが怪しい?
821以外:2010/05/22(土) 10:05:15 ID:2bFHEy8V0
甲府に出店してくれたら嬉しい
822めろん:2010/05/22(土) 15:46:28 ID:UDQrT88u0
大宮にメロンととらがあるんだし千葉でいいんじゃないか?
823すいか:2010/05/22(土) 15:59:08 ID:Vy5wKrgQ0
池袋とか新宿とか
824ぬろん:2010/05/22(土) 22:01:26 ID:kAQ/N24s0
>823
ごめん名前欄に噴いたw
すいか好き
825Melon:2010/05/23(日) 11:10:54 ID:VRJoxV1O0
水戸あたりじゃね?
栃木に住んでいた頃宇都宮を使ってたけど@めろんを引き取るとき管理リストがちらっと見えたんだけど
栃木県北部(40キロ先)や福島県郡山とかの住所が見えたな
中途半端な位置だと仙台行くにも宇都宮行くのにも遠くて大変だな
826めろん:2010/05/23(日) 11:29:33 ID:E97uR31Y0
この前水戸コミケのために宇都宮から水戸に行ったけど、
秋葉原に行くのと同じくらい時間がかかってまいった。
827メロン:2010/05/23(日) 21:16:45 ID:ogXyyKGS0
小山まで行って水戸線に乗り換えて…なんてやってたら到着までに2時間はかかるしな
隣県だけど繫がりなんてほとんどない
828メロン:2010/05/24(月) 01:42:40 ID:SnGfi5GK0
関東で店舗無いのが茨城と千葉か、、、、千葉がやっぱり先じゃね?
829めろん:2010/05/24(月) 04:06:07 ID:hsTvGrB40
千葉のとらとZINを見る限りないw
女性向け扱ってるんだから池袋にあってもいいとは思う。
静岡松山は独占地域で面白いよね。北陸きたりしてw
830めろーん:2010/05/24(月) 09:36:45 ID:U/6jGKDF0
>>828
両者比較なら茨城じゃね?

>>829
ZINは千葉に店無いでしょ?
831 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/05/24(月) 18:40:31 ID:wIXrehX9P
>>827
栃木と茨城のつながりが強いのは競輪ぐらいだな
832 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/05/25(火) 16:00:44 ID:X8X/IVqfP
先週の土曜、大宮総合車両センター公開の帰りに、はじめて大宮メロンに寄ってきた。
フロアが2層に分かれているのはあれだけど、総面積は広くていいね。

この日から2.5k以上買うと店舗限定冊子がもらえるというので、再入荷で平積みになっていた、
うどんやのモンハン本(5以前の総集編,6,7,8)を今さらながらに買ってみた。
#コミケでも超大手の本はあまり買わないんだけど

おまけ冊子のほうは、オールカラーで、1店舗限定の無料本としては結構な出来。
833メロン:2010/05/25(火) 23:29:38 ID:s6pPC4Ld0
限定本の配布なんてあったのか
知らんかったから秋葉でおととい買い済ませちゃったよ
834めろん:2010/06/03(木) 14:26:04 ID:XQa8mtFf0
>>831
静岡競輪を忘れるなw

静岡は、浜松・沼津にもメイトがあるからもっと独占してくれ。
835神山:2010/06/05(土) 04:32:44 ID:D/+s8ylk0
>>834
静岡は南関だろ
836めろん:2010/06/05(土) 15:37:06 ID:z6ZVlNgX0
13 名前: アブラヒガイ(栃木県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 07:53:50.55 ID:95cV1Ocs
フレッシュネスバーガー側の路地にチャリを満車の中にねじ込む 
ガラス越しにリア充と目が合い苦笑い   
入り口前のホスト風DQN集団にクスクス指差されつつ入館
フレッシュネスの店員と目が合うもあっち行け言わんばかりの目つき
細い通路に洋服厨のバカブス共がひしめき合って通れず立ち往生 強行突破しようものなら痴漢扱い
ようやくエスカレーター前へ付く、ギャル服屋前でたむろってるギャルに目で脅されエスカは早足で降りる
エスカレーター降り目的地のメロンブックス直前、左手奥ゲーセンからJK集団が来るので急ぐ
店内へ入る くせえ まじくせえ 一年中くせえ  買い物を済まし一刻も早く店の外へ
出た瞬間ゲーセンからのJK集団と鉢合わせで気まずい 
エスカ登りも早足が基本 一気に6Fボークスへ向かいフィギュアを眺める みくるかわいい
5Fアニメイトで新刊チェック&声優CDコーナー予約特典をチェック 隠れオタ的リア充が最近多いので居心地が悪い
4Fまんだらけでガラス越しにおもちゃやフィギュアを眺める 過去同人もここでチェック
3F2Fはスルーで1Fへ 再びギャル服屋前 大音量ユーロビートに合わせて早足で館外へ脱出
オリオン側から出てクレープの匂いをかぎつつDQNホスト前コーナーを下向いて通過
満車のチャリの中からひっぱり出し苦戦中のところをガラス越しのリア充に笑われる

ワロタ
837めろん:2010/06/05(土) 22:15:29 ID:YvfvbqR00
>>836
宇都宮か?
838めろん:2010/06/08(火) 04:57:31 ID:K2cYpxzc0
なんか7日から新機能いくつかあるようだけど
レビューているの?
恥ずかしいというかきつい意見だと凹むというか売り上げに影響しない?
839めろん:2010/06/08(火) 17:28:17 ID:IPA4Ev4K0
あのレビューシステム、なんの意味あんだろう?
買いづらいし、書き手としても最悪じゃね?
840めろん:2010/06/08(火) 19:01:45 ID:WLTqwUXi0
最近初めてエロゲを予約したんだけど発売日以降に電話ってかかってくる?
店員には特に何も言われなかったんだけど
841名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/08(火) 20:13:12 ID:ez8JInan0
>>839
メロン変な事しはじめたな
アマゾンの真似事もしてるし
842めろん:2010/06/08(火) 23:11:27 ID:FMOsKKvc0
作者側が自分で操作管理できないの?
843メロン:2010/06/08(火) 23:55:30 ID:nAkz2v5g0
事前審査してんじゃない?
ただの罵倒とかは排除してもらいたい。
844めろん:2010/06/09(水) 03:36:16 ID:tLI4RNe50
とらにしろメロンにしろ有名になってくると変なことしはじめるんだな
845メロン:2010/06/09(水) 06:14:52 ID:Oh0H3ZAwP
有名でなくても変なことをしでかすWCの立場は?
846めろん:2010/06/10(木) 05:41:11 ID:C33AJHjQ0
いつの間にかレビュー機能停止してたんだな
再開するにしても、もっと柔軟に使えるようにしてほしいね
847メロ:2010/06/10(木) 22:27:09 ID:pBfMH27I0
今更だけど、熊本店初めて行ってきたよ。活気があって明るくてキレイだった
今まで同人誌関係は通販か古本屋の薄暗い一角でしか買えなかったから嬉しい

一番近くのバイク用駐輪場が水道町のパスートまで行かなくちゃいけないのが難点
848めろん:2010/06/10(木) 23:33:05 ID:TS0kAKq20
7月あたりにリニューアルか新規出店を予想してたけど、そんな事はなさそうだな。
849めろん:2010/06/11(金) 14:42:12 ID:GpWranDV0
久々に広島店に行ったんだけど……店員ってあれでいいの?って思わずにいられないのが多かった……。
850メソ…:2010/06/11(金) 17:14:23 ID:GYhDTKWi0
虎に委託断られたんでメロンに持ちこんでみようと思うんだけど、
メロンって今、審査とか厳しくなってんの?

最近どこもイベント時期しか委託を受けてくれないみたいだなぁ
851めろん:2010/06/11(金) 18:40:12 ID:/FDlC+Tz0
メロンはお前の倉庫じゃないから。売れると判断されればイベント時期じゃなくても大歓迎。営利企業なんだから当然のこと。

まあホワキャンなら倉庫みたいなもんだから置いてくれるんじゃね?
852めろめろめろーん:2010/06/12(土) 02:15:21 ID:+ZLMSLe/0
トラで断られたものがメロンの審査受かるって話はあんまり聞かないな。
853めろんめろめろめろ:2010/06/12(土) 12:26:10 ID:jmhZbReE0
東方健全とかならあるんじゃない?
あれだけ店のスペースそれで占めてるし。

全部偏見だけど。
854結局とらで買った:2010/06/14(月) 14:10:17 ID:g6MHgqDiO
広島店で年齢制限の買おうとしたら身分証の提示求められた…
警察だか行政だかの指導ってことらしいんだけど…
外見で判断できるんじゃないか!?外見で判断できないなら仕方ないけど…
ちょっと面倒だし抵抗あるな…
855めろん:2010/06/14(月) 14:24:29 ID:U3X5ji0Q0
>>854
>>4

年齢制限品を買う時は必ず確認があるから、ポイントカード作るといいよ。
856メロン:2010/06/14(月) 15:30:47 ID:Odx4OY0p0
こっちだってめんどくせえからとっととポイントカード作れよってことだよ
857メロン:2010/06/14(月) 16:49:44 ID:CnyK/8ba0
メロンは、外見によらず身分証確認をするルールに変わってる。

>ポイントカード作れよってことだよ。
858メロン:2010/06/14(月) 17:06:48 ID:s8vQ26tb0
>>854
100歳のジジイでも提示義務だから安心しろw
859とらvsメロン:2010/06/14(月) 17:25:58 ID:g6MHgqDiO
テンプレにありましたか…すまん。結構前からみたいだな
100歳のじいさんにも18歳未満には〜とか言うんだろうか!?(笑)
久しぶりに行ったら色々変わってて驚いたな
化けとかけいおんが人気かと思ったのに東方?ってのがすごいスペース取ってた
同人のシューティングなんだよね!?今シューティング流行ってるんだ!?
弾幕シューティングみたいだったがそんなに人気あって面白いのか!?
なんか時代に取り残された感じがした(´・ω・)
860メロン:2010/06/14(月) 17:57:52 ID:CcjHm0LA0
もう東方がヒットして何年経ってると思ってるんだ…
861めろーん:2010/06/15(火) 00:12:23 ID:XK1dy9B40
久しぶりに行ったって何年ぶりなんだよw
メロンは東方をもう5、6年以上プッシュしてたろ・・・
862メロン:2010/06/15(火) 01:24:18 ID:AdS2vJ0U0
版権元に訴えられないから、そりゃ安全お手軽な東方プッシュするわな
863メロン:2010/06/15(火) 02:33:52 ID:95W96J4q0
おまけに同人市場としては他のどんなものより人気がありそうだしな
864メロン:2010/06/15(火) 22:33:10 ID:yqGUpGgf0
東方関連はホントに好きでやってるサークルならいいけど
なんか著作権絡みで、楽だからとかの理由で
このジャンルに、逃げてきてるサークルとかいそう
こういうのはなんか気に入らない
最近東方扱うサークル異様に増えてきて、なんか怖い
これから版権物は、だんだん消えていくのかな
865WC:2010/06/16(水) 10:12:56 ID:go4AIla+0
>>864
サークルだけじゃなく企業もな
とらやホワキャンなんてどんだけ自社で東方グッズ出してんだよって話だし
夢咲黒って所は企業なのを隠さず堂々と東方グッズ出してサークルとして販売してるし

流通が商業じゃなくて同人限定になるけど
866めろん:2010/06/16(水) 10:13:25 ID:go4AIla+0
ごめん名前欄にめろんを選んだつもりなのにWCになってた
867メロン:2010/06/17(木) 08:51:02 ID:b8+WMOfA0
メロンに委託してもらってるんだけど、
通販ページもタイトルで検索しないとページが見れない仕様w
こんなんじゃ絶対売れないから、店頭に出して貰った方がいいと思うんだが。
小部数は通販オンリーなんだっけ?
868メロン:2010/06/17(木) 11:50:16 ID:bJ3Yr+k30
あの迷宮みたいなサイト構成なんとかしてほしいわ
869メロン:2010/06/17(木) 22:05:10 ID:Ags0ZmY+0
とらみたいなジャンルリストほしいな
870メロン:2010/06/17(木) 22:54:35 ID:z2r8Iq8T0
>>867
自分のサイトからリンクを張れよ。
検索せずに辿り着ける商品なんて超大手のとこだけだ。
871×口ン:2010/06/19(土) 20:51:32 ID:4PxXUVB90
いまさらだが、かつて世話になったアニメイト高崎が駅前のビブレに移転するのを知った
メイトと近くのメロブを廻るのが休日の楽しみだったのだが
残されたメロンが不憫だ
872メロン@熊本市(≠熊本県)で保守中:2010/06/20(日) 00:13:32 ID:/K3W+ltJ0
>>847
> 一番近くのバイク用駐輪場が水道町のパスートまで行かなくちゃいけないのが難点

マジレスさせてもらえば、「県庁所在地」の「中心地」にこだわりすぎたために交通の便が悪くなったのは否めない。
欲をいうなら、熊本市から遠い人吉市か、最悪でも八代市にも同等の店があれば文句なしだけど、とらかメロンが進出するはずないし、
市からも誘致する度胸があるわけないのはわかってるけどw。
873メロン:2010/06/20(日) 01:27:22 ID:gCOZhyNi0
>あの迷宮みたいなサイト構成なんとかしてほしいわ

誰かも同じような事を話してたけど
最近メロンも虎化しつつあるのかね
悪いとこまで真似しなくてもいいのに
874メロン:2010/06/20(日) 10:51:53 ID:vjokmvBB0
建て増しくり返した旅館みたいだなw>迷宮
せめて放送中のアニメをジャンルで検索できるようにして欲しいよ。
加えて、女性キャラ名で検索できれば神仕様なんだがなぁ
875メロン:2010/06/20(日) 18:01:48 ID:aRMJ9QytO
ジャンル検索ないのは地味に痛いな
876めろん:2010/06/20(日) 18:53:38 ID:qjSox8j/0
通販ページに「ジャンル」のプルダウンリストが見えるのは
俺の目かWebブラウザがおかしいからなのか
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/top/main
877めろん:2010/06/21(月) 13:39:54 ID:s41lE7OG0
Webブラウザがおかしいんじゃね?
878メロン:2010/06/21(月) 20:12:07 ID:QxAHItq70
ここは皮肉の通じないインターネッツですね
879メロン:2010/06/21(月) 22:36:43 ID:u1XsxkVo0
とら祭りの新刊あってなんかワラタ
まあメロンちゃん本がとらで売ってたりするから
その辺はなあなあでどっちもゆるいんだけど
880めろん:2010/06/22(火) 01:52:53 ID:AT/PzsLC0
懐かしいねぇ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/20454307.html
これ虎の穴版もあるんだよな なぜか売ってたのはまんだらけだが
881メロン:2010/06/22(火) 02:58:25 ID:fdSABSE40
熊本メロン広いのはいいんだが
同人とエロゲ以外の客は下のアニメイトに取られてる気がして心配だ
ここがなくなるとまた同人不毛の地になるのでもっと貢ぐか・・・
882名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/22(火) 06:05:06 ID:ovpCS4Gg0
めろんは同人とエロゲで十分だろw
883めろん:2010/06/22(火) 07:12:14 ID:wWrkUCAX0
メイトで買い物した女子中学生の集団が、
メロン入り口でドン引きして引き返すのを見れるからいいんだよ。
884めろん:2010/06/22(火) 08:00:17 ID:f+JgEgZ+0
メロンの客が兄に取られる分にはグループ的には問題ないだろw
885メロン:2010/06/22(火) 16:07:29 ID:ozlsj//yP
つーかメロンとメイトは明らかに客層が違うと思うんだけど・・・
886めろん:2010/06/23(水) 00:01:49 ID:4GltA09R0
メロンて大手の同人しか見ないんだけど、
それ以下のサークルのは委託してくれないの?
887めろん:2010/06/23(水) 00:06:36 ID:NAzPzKGH0
はい
888メロン:2010/06/23(水) 00:45:51 ID:vIgGYtQo0
大手、中堅はある。小手は少々、ピコ手はない。
889メロン:2010/06/23(水) 01:31:51 ID:qRT0mRzv0
同人と一般コミックスを一緒に通販注文すると配達日数が余計に掛かるの?
とらの通販じゃそう明記してるけどメロンは何も書いてないし・・・
890めろん:2010/06/23(水) 07:28:35 ID:gjw51qys0
虎あたりと比べてめろんの対応が丁寧なのは確かにそうなんだろうけど
それって小手ピコ手をばっさり切ってるから余力があるんだと思う
891めろん:2010/06/23(水) 09:44:36 ID:BkYMvVZn0
お祈りメール貰った小手にとっちゃあまりヨイショしたくなる気にはなれないな
まあ自分がお祈りされないように精進するしかないけれど
892 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/06/23(水) 15:25:17 ID:PXAdKqfZP
お祈り?
893めろん:2010/06/23(水) 15:49:54 ID:4N2Wrn7q0
お祈りメールとは
- 不採用通知メールのこと。
「〜〜をお祈り申し上げます」「〜〜をお祈りしております」という一文が
最後に添えられているため、そのように呼ばれる。
894 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/06/23(水) 16:22:04 ID:PXAdKqfZP
レスthx!
895メロン:2010/06/23(水) 19:05:17 ID:Ux4Ut7070
同人オタは執念深いから、失礼な対応されると根に持って
将来大手になって声かけられても絶対に委託しないだろうな

今、店は既存の大手にぶら下がってるけど、
大手もやがて飽きられて必ず衰退するし、
新規サークルやピコを切り捨てていたら
将来の大手を蹴散らしているようなものだから
そういう商売のやり方は先細りで長くは続かない
896メロン:2010/06/25(金) 21:01:47 ID:U9W47oRq0
とらとかで今委託してないサークルで他でやってるとこは
ぜんぜん目立たなくて今にも消えそうだな
中にはとらやめてほぼメッセオンリーでやってた運のない(自業自得?)のもあるな
897メロン:2010/06/26(土) 10:30:09 ID:ESeYkRpf0
俺だけかもしれないがメロンって店舗分なくなって通販のみになるとガクッと売り上げ下がる
虎みたいに店舗多めにとか言えないんだろうか
898メロン:2010/06/26(土) 10:54:10 ID:kNrA+7a50
とらだと地方店舗に配本なしがザラだから、さして変わらなくね?
899めろん:2010/06/26(土) 10:57:23 ID:z9en2wQ90
メロンも地方に配本するのは大手と人気ジャンルの中堅だけで
その他小手ピコ手はアキバ店だけとか普通
900メロン:2010/06/26(土) 16:13:09 ID:ESeYkRpf0
>>898
虎は言えば全店舗配配本してくれるぞ
メロンは秋葉で完売してて電話で在庫確認したが他の店にも卸してるようだった
店舗も秋葉以外は売れないってことだな
901メロン:2010/06/27(日) 12:49:25 ID:HA76NdvQ0
京都で発売日の朝見に行って次の日の夜売り切ってた奴は全体でも
むっさ売れてたなー
902めろんぬ:2010/06/30(水) 00:39:52 ID:SGZamcdUO
>>849

見苦しいって苦情いれてみれば?

903めろん:2010/06/30(水) 00:41:46 ID:SGZamcdUO
>>849

見苦しいって苦情いれてみれば?

904めろん:2010/06/30(水) 21:12:53 ID:+P+tMzCm0
メロン
905メロン:2010/06/30(水) 22:01:25 ID:UkT/zBRWP
高崎店って意見返信ノートと意見ポストがあるけど
肝心の意見書く紙が見あたらなかったような…
906メロン:2010/07/01(木) 01:14:54 ID:hJxw6wXc0
レシートにでも書いて投函すればいいんじゃないか?
とらのレシートに書いて出すくらいの度量があれば尚良し
907メロン:2010/07/01(木) 03:52:22 ID:fUL/oSjQ0
最近以前に比べて取って取ってもらえやすくなったのかな
3年で15冊くらい断られた俺でも取ってもらえたし
今まで虎には卸しててもメロンでは見なかった人(俺みたいに)がチラホラ特集されてるし
908メロン:2010/07/01(木) 03:58:14 ID:MD/PrYv+0
それもあるかもしれんが、
虎専売を崩して、メロンに卸はじめたって人も増えてるんじゃないかな
909メロン:2010/07/01(木) 22:21:08 ID:5eYb/bwr0
多少スレチだがメロン熊本店の真横に、らしんばん熊本店OPENだそうな。
910めろん:2010/07/02(金) 01:25:04 ID:JF4YYCCf0
>>909
うおお、ホンマやないかい・・・
911メロン:2010/07/03(土) 11:16:16 ID:BYzInBTg0
この店って俺みたいな30過ぎた男が入っても問題はないかな?
912メロン:2010/07/03(土) 13:35:04 ID:jUvCYiEM0
>>909
もともと、メロンとらしんばんは新しいとこではセットで営業してるものだと思ってた。
913メロン:2010/07/03(土) 13:42:43 ID:9qjsOWQX0
>>911
オマエには10年早い
914メロン:2010/07/03(土) 18:06:10 ID:N3wshf1f0
メロンの人がとら祭りに来てたサークルに営業掛けたとか何とかで
とらの人が激怒してるとかなんとか聞いたが本当か?
915めろん:2010/07/03(土) 20:14:08 ID:o+ZMtmuv0
とらのサイト上で(メロンとは名指ししてないがどう見てもメロン)堂々と批判してるんだからだからそっち見たらいいよ
916メロン:2010/07/03(土) 22:43:09 ID:OgdZ1PPx0
メロンの人は会場には来てなかったよ。
917メロン:2010/07/03(土) 23:02:16 ID:9qjsOWQX0
918メロン:2010/07/04(日) 00:20:53 ID:bteX1+Rn0
とら祭りの新刊をメロンに卸した大手サークルがいたらメロンも挨拶行くだろ
919めろん:2010/07/04(日) 01:05:47 ID:IsZblpDb0
>>918
最初からとら専売を条件に付けておくんだったね…
920名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/04(日) 20:05:40 ID:v3arSNiM0
高崎だけどリアルメロンちゃんいたわ。
921めろん:2010/07/04(日) 23:32:11 ID:d78uoSaV0
事情はどうであれやっぱり競合店がそこの15周年を記念して主催しているところで
自社の営業を行ったら信義に反するんじゃなかろうか
922夕張メロン:2010/07/04(日) 23:55:52 ID:KTo8RLnE0
メロブ立ち寄る時必ずお菓子買っていくのって俺だけ?
923メロン:2010/07/04(日) 23:56:54 ID:7InNzK2m0
>>921
とらが営業活動禁止の夏コミで営業してるのを見かけたら
仁義に反するからすぐに通報してやれ
924めろーん:2010/07/05(月) 03:36:21 ID:WomOU0fH0
踊る大捜査線3を見てきたんだが、エンディングクレジットにとらの名が。
メロンも協力しておけw
925めろん:2010/07/05(月) 23:07:09 ID:dE90Pk830
オタクキャラでも出てきたの?
926メロン:2010/07/06(火) 01:25:53 ID:X0hgGggq0
同人誌販売、今は買取なくなって委託だけなん?
サイトのQ&Aを見ても、委託についてしか書いてないな・・・
927君にめろんめろん:2010/07/06(火) 23:14:00 ID:TaLIK7Y7P
>>920
kwsk
928夕張メロン:2010/07/07(水) 10:36:02 ID:XhlMljuz0
まぁ、夏だからな・・・。
929メロン:2010/07/07(水) 11:52:53 ID:oaz7iheCO
メロンに委託とってもらうのは敷居が高いみたいなんですが、
初回はサンプルを送るより完成品見せたほうがいいですよね?
フォームでの依頼も止めたほうがいいかな…
930めろめろ:2010/07/07(水) 12:38:18 ID:A3wGKDdI0
>>929
新規は完全に売れる旬なジャンルじゃなきゃ
メロン委託は無理だよ、今は。
あと今頃東方とかやっても無理だよ、
メロン内では混和状態だから

何回も断られてるなら完成品送ってみれば?

夏コミの本か?
これから中も忙しくなるから
早めに入稿して見本誌送った方が良いよ。
新規相手にしてる場合じゃなくなるから
931めろーん:2010/07/07(水) 12:50:27 ID:ZWMJQV5s0
メロンは昔からの付き合いを大切にしてくれる義理堅さが嬉しい。
毎回100部だけど、きっちり売り切ってくれる。
932元めろん:2010/07/07(水) 13:57:45 ID:8UMvrFow0
昔からの付き合いをついこないだばっさり切られましたピコですorz
933めろん:2010/07/07(水) 17:58:12 ID:8yJqhLOI0
二回目の挑戦で、メロンに取り扱い無かったジャンルだけど、
事前で取ってもらえたよ。
初めてのときは見本誌送付→お断りだった。
絵が下手だから見本誌よりサンプルのほうがよかったのかもしれない
934めろん:2010/07/07(水) 19:30:06 ID:x1F7XXyl0
わかってたけど新規でお断りされた…凹む
935メロン:2010/07/07(水) 19:48:21 ID:bslIDQsc0
>>934
元から知名度あったり、モノがずば抜けてない限りは通過儀礼みたいなもんだ
二作目が本番と思ってガンガレ
936メロン:2010/07/08(木) 09:01:36 ID:xrM3znRw0
メロンブックスって、他のオタショップとかと比べても客の年齢層が高めなような気がする。
937めろーん:2010/07/08(木) 16:08:23 ID:Jxa2LW9fO
三回目の挑戦だなあ今回の夏コミ。
一回目はイラスト集だから断られ、
二回目はフォーム申込のサンプルで断られた。

今回は漫画オンリー完成品の本を送ってみま…

虎とかホワキャンはあっさり取ってくれるんだけどねー…
938メロン:2010/07/08(木) 17:02:08 ID:xK9F3PSq0
イラスト集はプロじゃないと無理じゃね?
939めろん:2010/07/08(木) 17:37:27 ID:P0Glp56D0
メロンはイラスト集は受付しないからね。
漫画オンリーでおk
940メロン:2010/07/09(金) 01:05:08 ID:vkD3qlAQ0
俺12回目くらい。ジャンルは旬ではなかったが描いてる人が少なかったのもあるかも。
あと自分で言うのもアレだが少しは上達したのもあるとおもう。
実際その作品で商業からも声かかったしな

なかなか取ってくれなかった分一度取ってくれたら
ずっと特設作ってくれたよ。
がこの前ちょっと外したから夏コミは発注減らされて特設なしかなぁ…
941メロン:2010/07/09(金) 07:36:44 ID:LALgTtbpO
なかなか取ってもらえない分、取って貰えたら感動するだろうねー
漏れもがんばろ…
942めろん:2010/07/09(金) 10:36:31 ID:BhBmyAe60
東方での新規委託だときついですかね?メロン

まあ4回目の挑戦になるんですが・・
943めろん:2010/07/09(金) 11:50:00 ID:2rdqlWak0
4回目じゃ
東方系の即売会に多く出た方が
メロンにおくより売れると思うんだけど。
944メロン:2010/07/09(金) 12:08:03 ID:nuVggL7p0
今から東方は委託もイベントも至難の業。
ネームバリューがあるならいいけど……。
945メロン:2010/07/09(金) 12:17:13 ID:SZrWGWo3P
>>944
そういう人たまに見るけど、他のジャンルを今から始めるより、今から東方の方が
全然楽だろう。
946メロン:2010/07/09(金) 12:56:43 ID:nuVggL7p0
んー、試してみると分かると思うよ。
50部100部なら楽だけど、そこから先はかなり大変。
947メロン:2010/07/09(金) 20:47:50 ID:PIhhKDYf0
>>946
逆に他じゃ100も大変な連中でも東方ならそこまで行けるんだがな
948メロン:2010/07/11(日) 10:06:17 ID:z+yjj0q10
>>946-947
それってイベントでの数字?メロン委託での数字?
949メロン:2010/07/11(日) 21:01:35 ID:8ZGScN040
委託だね。
とはいえメロンで100部未満ってあんまり聞かないけど。

うちはコンスタントに500以上取ってもらえてる。
950めろん:2010/07/11(日) 21:14:20 ID:Z68kARGf0
50部とか旬だけどマイナーなアニメとかだと普通にあるよ
マイナージャンル故に取ってもらえる事が多いw
951めろん:2010/07/11(日) 23:50:27 ID:IYUHPBOY0
オリジナルエロはダメなのかな?
版権物やってた時は普通に委託もらってたけど
オリジナルにしてから見向きもされなくなった。
今の方が売れてるんだけどなー
952めろん:2010/07/12(月) 00:30:25 ID:Cw1hgErf0
事前発注してから数日経ってまだ返事来ないなんて初めてだ。
とらはすぐ返事来たのに。

他のみんなは今回の夏コミの返事すぐ来ました?
953めろん:2010/07/12(月) 09:18:11 ID:JwVxP7xK0
>>951
メロンも企業だからな

プロになれば
オリジナルでも置いてもらえんじゃない?
954めろん:2010/07/12(月) 10:20:50 ID:H3V16gUC0
そういう煽りは要らん

>>951
実はオリジナルも結構扱ってる(今通販で見たら全127件)
コミケなんかだとフェチ毎島が分かれているから結構売れるものでも
ショップだとオリジナル(オリエロ)で一纏めされるせいもあってか
版権モノより全然売れにくくてかなり絞られるみたい
955メロン:2010/07/12(月) 12:57:49 ID:ygF4AIbL0
オリジナルならイベントで500以上は出せる程度じゃないと
恐らく扱ってもらえないのでは?
956ぬろん:2010/07/12(月) 15:34:51 ID:lp2A91Xu0
昨日秋葉店で紙袋持ってた奴が出ようとした時、出入口のブザー鳴って店員に呼び止められていた
店員に「もう一度お通り下さい」と言われて何回か試した所、紙袋が通るとブザーが鳴るとわかって
紙袋がゲートくぐる度にブザー鳴ってそいつ顔真っ赤にしてた
「お客様の手荷物お預かりでーす☆」みたいな事を店員同士で連呼されてどっか連れてかれた

確か2〜3人組でそいつだけ連れて行かれたと思ったが、そいつどうなったんだろ?
957めろん:2010/07/12(月) 16:46:18 ID:FYJCYsEn0
初犯なら保護者か家族に連絡と、示談もありうるけど
このご時世だと即、万世橋へ警官とデートだろうね。
958めろんめろん:2010/07/12(月) 17:26:44 ID:sxvQbKo90
>>952
10日に送って今日返事きたよ
事前発注数が大幅に増えた他に色々嬉しいこと書かれてて、とらの専売の誘い断ってよかったと思った
でもそんなに売れねーと思うんだよね、今回の本w
959めろん:2010/07/12(月) 19:15:03 ID:nTpMyNfx0
ちゃんと買ったのにブザー鳴ったことあるなあ
960メロン:2010/07/12(月) 19:26:49 ID:KzogT6BS0
そんなのしょっちゅうだなあ
ほかの店の商品ので鳴ったこととかあるしw
961めろん:2010/07/12(月) 21:33:10 ID:FSJ4ebW30
へえー、結構よくある事なのか
何かちょっと出入りするの怖いな、万引きと間違われそうで
962めろん:2010/07/12(月) 21:41:24 ID:p4JECnj+0
よっぽど確信持たれていなければ
そんな晒し者みたいな扱いは受けないだろ。
俺のときは中身をフルオープンして見せたが
ろくに見ないで「誤動作申し訳ありません」
で帰されたぞ。
963メロン:2010/07/12(月) 22:22:09 ID:BmWMrBHP0
前は長いLANケーブル持ってたらよく鳴ってたけど
今はどうなんだろ
964メロン:2010/07/12(月) 22:46:00 ID:er599HPX0
>>963
トランスポンダと同じでLANは円形で綺麗に巻いてると反応すること
があるんだよな。LANに限らずコード類に起きやすい。
細長く束ねるようにすれば大丈夫なんで、買った直後にすぐ包装を
剥がして細長くまとめとくと防げるよ。
965メロン:2010/07/13(火) 00:22:05 ID:oGed4Xmm0
>>964
そういえばケーブル類は
丸めて梱包されてるのが多いね
おばあちゃんの知恵みたいにいい事をきいた!
966めろん:2010/07/13(火) 02:03:13 ID:M5D7RjX30
メロンじゃないけど
俺の友人のトートバッグは紐止めが真円の金属製で
秋葉だらけのブザーに各階で引っかかって辟易してたw
967めろん:2010/07/13(火) 02:31:25 ID:/n/kLme40
LANケーブルの話は良く聞くね
俺の場合は、即売会帰りに寄ったメロンと羅針盤(同じ機械を使ってるそう)で鳴った
原因は即売会で買った本がメロンの返本だったみたいで
本の間にシールが入ってたからだった

968メロン:2010/07/13(火) 03:11:04 ID:HNEdiE190
>>967
同人誌に防犯シールやる店舗あるのか?
正直かなり意外だわ。同人誌に防犯シールやってたら
品出しもレジも大変だろ
やるとしても袋の上から貼ればいい気がするが・・・

俺はらしんで買った本の間に防犯シールがはさまってて
メロンのゲートでなった事はあるわ
対応はちゃんとしてたから別に不快ではなかったな
969メロン:2010/07/13(火) 08:22:10 ID:4PzAzupF0
>>968
だらけかどっかの店でやってなかったっけ?>封入。
970メロン:2010/07/14(水) 14:13:02 ID:nJL32ssr0
メロン16連敗してもう送らなくなったなぁ
自分の実力不足だろうからとらで1000部超えたら再挑戦してみる
971メロン:2010/07/14(水) 14:47:38 ID:C9AAVm4w0
22連敗で取ってもらった俺もいるから頑張れ
虎は当時で追加入れて1300
972めろーん:2010/07/14(水) 14:59:42 ID:OSCVgPej0
18連敗の千葉ロッテを越える猛者がいるのか……。
973メロン:2010/07/14(水) 16:04:00 ID:nJL32ssr0
>>971
1300クラスか〜
じゃあまずはそこ目指すよ!目安教えてくれてサンキュー!
974メロン:2010/07/14(水) 19:37:39 ID:W6z2EZ6H0
とらで150だけどメロンとおるんだよなあ・・・審査基準がわからん
975めろーん:2010/07/14(水) 20:16:12 ID:So3G3Qps0
>目安教えてくれてサンキュー!
いやいやいや・・・
1300が目安だったら大手以外は俺含めて軒並み全滅だろjk
ジャンルや「他人に」これだ!と思ってもらえるような武器や嗜好がにじみ出ていると良いかと

ちなみに自分の知る限りではめろんは50からでも取ってもらえるよ
だからと言って通らなかった人は50以下、の力しかないというのは間違いなので相性の問題もある

あとイラスト集はよっぽどのことが無い限りまず審査自体に非常に通りにくいとは聞いた
976メロン…:2010/07/14(水) 22:07:57 ID:4Y7XHrky0
5年間、軽く20回以上断られている人もいるんだから頑張れ
977メロン:2010/07/14(水) 23:27:03 ID:5gtx1oPq0
なんという…
978めろん:2010/07/15(木) 01:34:39 ID:pC/x8CLP0
あぁメロンイラスト集受け付けないんだ。
だから通らなかったのか。
次は漫画で挑戦してみるわ。
979めろん:2010/07/15(木) 03:02:11 ID:AiLH71w/P
通販ページで「イラスト集」で検索してみたけど100件以上あるじゃん。
980めろん:2010/07/15(木) 06:36:32 ID:GZRZq49I0
100件の中に入れる自信が有るなら何度でも挑戦すれば良いんじゃないか
だけど100件の中で欲しいと思えるのは1件有るか無いかだなあ
メロンがどうとかとらがどうとか以前にイラスト集ってほぼ買わないし
具体的には有名エロゲンガーだったら買うかな?ってレベル
981めろん:2010/07/15(木) 08:54:09 ID:jjfuEfyXP
ごとPのは買ってよかったと思えた
982 [―{}@{}@{}-] メロン:2010/07/15(木) 11:47:17 ID:6YMW7uLOP
>>980
次スレよろよろ
983めろーん:2010/07/15(木) 12:29:01 ID:tPlyNL+I0
◇◆メロンブックス◆◇ 6店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279163709/

立てたよ
984めろん:2010/07/15(木) 16:23:15 ID:p7VusHnS0
>>983
985メロン:2010/07/16(金) 11:48:18 ID:kr7AEWNyP
>>983
乙!乙!まんこ!!
986メロン:2010/07/16(金) 22:10:40 ID:0EgFZdFR0
わっはっは
987メロン:2010/07/17(土) 18:03:44 ID:VzZ3ldN70
めろ〜ん。
988めろーん:2010/07/17(土) 23:12:53 ID:52cC3r8q0
>>986
坂本さんw
989メロン:2010/07/18(日) 15:40:45 ID:YA1+oZXs0
アキバメロンはもうちょっと広くてもいいかもね。

っていい物件があるかは知らないが。
990メロン:2010/07/18(日) 18:39:31 ID:d14OnxA00
今日通販で同人誌届いたんだけど帯部分ガッツリ破れてんだけど苦情出したら変えてくれるかな?
991メローン:2010/07/18(日) 22:36:07 ID:KLLKc4Co0
>>989
あそこ立地も悪いよね。
ゲーセンの奥深くに店があるから、知らないと気付かないで素通りされちゃうよね。
992めろーん:2010/07/19(月) 00:59:37 ID:InL8c2Cw0
むしろそれが良いと思う
993メロン:2010/07/19(月) 03:16:38 ID:B6uWTlxd0
ZINのが広くなったら客取られるぞ
994めろん:2010/07/19(月) 13:37:23 ID:R6gdQi9eP
黒レモンちゃんかわいいよ
995メロン:2010/07/20(火) 00:49:09 ID:Gxv3lIPH0
うめぇ
996めろん:2010/07/20(火) 00:56:59 ID:Tv5Yi1dZ0
ume
997メロン:2010/07/20(火) 01:38:47 ID:Gxv3lIPH0
埋め
998名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/20(火) 05:23:10 ID:1glIl7f/0
ウメちゃん?
999メロンブックス:2010/07/20(火) 06:34:58 ID:tLCqQhl50
どこも賃料高いのに…繁忙期基準で広くしても辛い
1000メロン:2010/07/20(火) 07:02:19 ID:Gxv3lIPH0
◇◆メロンブックス◆◇ 6店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279163709/
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/