ボーカロイドアンチスレpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカロ
ボーカロイドのアンチスレです。
信者の特攻お断り。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237316019/
前々スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213629137/
2バカロ:2009/09/16(水) 02:45:38 ID:MqrIDqfq0
いちおつ
3ボカロ:2009/09/16(水) 07:14:00 ID:3XlF9ztm0
ツールとしてのボカロは好きだけどボカロ厨は嫌いという奇特な方はこちらへ

【VOCALOID】 初音ミク&ミク厨アンチスレ 3 【CV01】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252079405/
4バカロ:2009/09/16(水) 10:44:30 ID:k6FjXdFj0
どうせならミクだけじゃなくてバカロ厨全体のアンチスレ貼れよ、バカロ厨
5バカロ:2009/09/16(水) 14:17:17 ID:GqcgxkaO0
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/13(木) 03:42:54 ID:YirkRdXQ0
>>376-377
謎の技術なんか関係ない。何かに一生懸命取り組んだことのないヤツにはわからん。
苦労した結果だんだん出来るようになった時の喜びとか、その苦労をそばで見守って
時には手助けしてくれる人がいる安心感とか、そんなのは実際に経験しないと
理解できんわ。

ワールドイズマイン、メルト、恋戦は年頃の女の子の気持ちをストレートに
表してるんだろ。恋する少女の気持ちを様々な切り口で歌い上げる、その手法は
従来の歌謡曲やJ−POPSになかった新鮮さがある。そこが受けたんだと思う。
「そんなもんに興味ないや」というなら、無理に理解しなくてもいい。
6バカロ:2009/09/16(水) 21:58:30 ID:DVO+f5gp0
気持ち悪い…本気で吐き気がした。
キモイ機械音が音楽改革の記念碑(笑)

ttp://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/entertainment_culture/music/EN20090916010002951118151A.shtml
>ボーカロイドには、スキャンダルや結婚・出産による活動中止もなく、
どんな難曲でもこなしてしまうという強みもある。
その意味で、今後の音楽史変革への記念碑的な作品となるはず
7バカロ:2009/09/16(水) 23:07:12 ID:3eH4kU2DO
>>1
8バカロ:2009/09/16(水) 23:37:38 ID:1LzE6WH1O
>>5
ワロタ
どの曲もキモオタ好みの妄想にまみれた寒い歌詞ばっかじゃん
しかも下手くそな電子音のせいで歌に込められた心もなんも感じない
なにより恋する少女の気持ち(笑)って
ちゃんと恋する二次元少女の気持ちと言い直せよと
9ぼかろ:2009/09/17(木) 01:58:23 ID:tncgahjR0
エロゲオタや腐女子が勝手な妄想でキャラに感情移入するのと一緒だなw

まぁ所詮歌う人形みたいなもんだからスキャンダルとは無縁というのは認めるがw
10バカロ:2009/09/17(木) 03:50:27 ID:omcx3W0o0
>年頃の女の子の気持ち
>恋する少女の気持ち

ピンクのスカートお花の髪飾り(笑)
白いお馬さん(笑)
世界で一番お姫様(笑)
あんなキチガイ思考の女がいたら怖ぇーよ
11ボカロ:2009/09/17(木) 04:09:28 ID:LWsrjm180
ピンクのスカートお花の髪飾りに白いお馬さん
そして世界で一番お姫様

文面だけ見たらモロメンヘラさんだしな
確かにいたらいたで怖い
12バカロ:2009/09/17(木) 06:23:25 ID:2fHHW04e0
ボカロはキャラクターのフリー素材だよ
原作の設定もほとんど無視して好き勝手にキャラ改変して作れるし
それでいて人気の曲のバックアップで信者は勝手に増えてくれる
美味しいジャンルだよ。アバター臭いから嫌いだけどな
13ボカロ:2009/09/17(木) 08:33:08 ID:dU91IxeM0
>>10
ボカロ曲って一切真面目に聴いたことなかったんだけど
歌詞だけみればJ-POPより相当マシだな
やっぱどんなにいい歌でもボカロが歌うと聞けるものではなくなるのか
14ボカロ:2009/09/17(木) 08:55:45 ID:ncyjCJAr0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
15馬鹿露:2009/09/17(木) 11:09:39 ID:LUw5sX4P0
>>6
>ボーカロイドには、スキャンダルや結婚・出産による活動中止もなく、
>どんな難曲でもこなしてしまうという強みもある。  
こういう意見見ると、ホントにこいつら音楽やアーティストの魅力を知らない・理解しようと
しないとしか思えんわ(これが自分にとってボカロの一番嫌なところでもある)。
その結婚や出産や人の死や逮捕や様々な経験がその人の音楽性とか思想とかをより
深くさせたり変化させたりするし、またその当人の解散や死によってより神格化される
(ビートルズや尾崎豊や清志郎のように)事だってすべてひっくるめてこそが音楽の
楽しみだと思うんだが、これからはもうそんな事は「旧い人間共の戯言」で片付けられる時代が
来ちゃうのかな…と、最近不安になっている。
そうなったら音楽や芸術もいよいよ「白物家電化」の道へ一直線だな…。

16ボカロ:2009/09/17(木) 11:20:53 ID:zEP4rZrP0
>>15
もちろんお前はCDなんか買わず全部ライブで聴いてるんだよな?
17盗作:2009/09/17(木) 12:07:36 ID:tncgahjR0
>>11
アイドル声優の歌でならよく見るキーワードだな
18バカロ:2009/09/17(木) 14:51:48 ID:2LaT1woq0
>歌詞だけみればJ-POPより相当マシだな

馬鹿?
19ボカロ:2009/09/17(木) 23:45:24 ID:F4g3DB3JO
ある歌をボカロに歌わせている動画があってこわいもの見たさで見てみたけど
「人間より下手だけど〇〇(原曲の歌手)よりうまい」
ってよく意味がわからなかったし私には機械音にしか聞こえなかった
20バカロ:2009/09/20(日) 16:03:18 ID:tpUyP70G0
キャプションに「原曲と比較するコメントは控えてください」って
書いてあるのをよく見かけるようになった。
うp主にまで気を使わせるなよバカロ厨…
21レン:2009/09/20(日) 20:34:33 ID:Kkuiq2tdO
ボカロ可愛いですょー。
22バカロ:2009/09/20(日) 23:23:52 ID:CrF200SOO
それ声(笑)じゃなくてただの音だから
感情のこもってないただの機械音だから
感情のない音になんの魅力があるの?
生の人間の歌に勝るところなんてあるの?
感動した(笑)スイーツ(笑)
23馬鹿路:2009/09/20(日) 23:52:06 ID:FfgSdyKS0
>>20
この人なにいってるの?
24馬鹿路:2009/09/21(月) 15:50:07 ID:cxTtjeM00
本気であの不快な機械音が生の人間の声より良いと思ってる人の感覚を疑う
原曲レイパーがでかい顔しないで欲しい。犯罪者め
25名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/21(月) 18:00:13 ID:pt8fu5ck0
こちらもよろしく

【恋愛】初音ミクって気持ち悪過ぎないか?4【VOCALOID】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249546821/
26バカロ:2009/09/21(月) 19:02:56 ID:hyw5vkKf0
なんでそこ貼るんだよ
27バカロ:2009/09/21(月) 21:39:40 ID:dZnrsBUl0
気持ち悪いのミクだけじゃねえから
28ボカロ:2009/09/24(木) 11:19:42 ID:8752Nw7tO
>>8
お花の髪飾りってキャバ系くらいしかつけてるの見たことねーよw
髪飾りって言い方もサムい。
女の子=花、ピンクってどんだけ…

サビはありがちなクサいJ-POPって感じだけど
ディティールを出すと一気に「ヒキオタが頑張って書きました」感が…
一度さんざんバカにしてるJ-POPの歌詞でもしっかり読んで研究してみればいいのにねw
画面の中じゃなくて、世間の本物の女の子たちがどんな歌詞に共感してるのかを。

最初から二次元の曲ですって言われても、薄ら寒さが残るくらいなのにな…


恋戦は曲も歌詞も割と好きだけど、やっぱりスカートスカートうるさいし
あの曲は致命的なくらいボカロに合わないと思う
29ボカロ:2009/09/24(木) 11:24:44 ID:5nhLfKYG0
キャバ系は今年の主流じゃん
お前のほうがオタク
30バカロ:2009/09/24(木) 11:33:07 ID:AY8KXWvjO
どちらにしろバカロとバカロ厨がキモいことには変わりねーよ
31ボカロ:2009/09/24(木) 13:25:23 ID:0SnsQqiT0
画面内の女の子でいいんだろう
世間の本物の女の子とか
スイーツ(笑)の共感得ようなんて思ってないんだよ
32バカロ:2009/09/24(木) 22:45:00 ID:V324hG/80
>>31
つまりヲタ向けってことだ

でもバカロ厨どもはバカロ曲(笑)がヲタ向けだなんて思ってない
「一般ウケする!世間で通用する!ヲタじゃない!」と主張するからうざい。
アニソンやエロゲ歌と同じノリで好きだと言ってるならまだわかるんだが
奴らはつねにJ-POPと比較して持ち上げるからうざい。
あんなもん一般人から見たらただのキモ歌だっての。
33ボカロ:2009/09/25(金) 23:57:54 ID:6f6y36CM0
http://img23.yfrog.com/img23/1025/evtl.jpg
反論してみろよ^^
34ボカ:2009/09/26(土) 01:12:49 ID:9ilPwCyRO
曲はいい曲があるかもしれない
詞はいい詞があるかもしれない
でもあの声がダメだ

全体的に鼻詰まりの音痴が歌ってる感じで、歌が始まったら聞いてられない

オリジナル曲ですらそうなのに、元曲があるのを劣化させて馬鹿に褒められていい気になって
正に何様?

ニコは見ないからいいと思ってたらつべに載せるアホがいるし

本当にあの鼻詰まり声がいい声に聞こえるんなら
動画見てる前にまず耳鼻科に行くべき
35ボカロ:2009/09/26(土) 08:29:01 ID:tpwE9Z5l0
> 元曲があるのを劣化させて馬鹿に褒められていい気になって
原作があるのを劣化させて同人誌にして馬鹿に褒められていい気になって

こうですか><

>>34
ボカロの曲にまともなのなんてあるわけないです
詩も曲もカスの塊です
信者は消えてください><
36o:2009/09/26(土) 09:56:36 ID:6JHInfm70
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
37バカロ:2009/09/26(土) 10:58:47 ID:AfBzDhj00
>>35
あんまり盲目過ぎるのも良くないぞ
38ボカ:2009/09/26(土) 14:09:23 ID:9ilPwCyRO
>>35
ボカロの全ての曲聞いたわけじゃないし聞く予定もないんで
決め付けるのは痛いアンチみたいでそう書いたんだけど
(最初からそういうつもりだった、ってことで、35に言ってる訳じゃないです念のため)
あの文章のどこが信者に見えるのかがわからない

>>35の最初は何?
同人やってる奴も同じだからそういう書き方するなってこと?
それは失礼しました
でも同人とはいろいろ違うと思うんだけどな
39バカロ:2009/09/26(土) 14:43:16 ID:RdTYw8yO0
擁護してるやつ臭ぇ
40ぼかろ:2009/09/26(土) 15:32:46 ID:gLMvqGW90
>>39
ちょっと違う意見が出たからって即敵認定するのもアレだぜ
41ボカロ:2009/09/26(土) 15:41:48 ID:Pm35OOin0
>>28
恋する女の子のリアルにしては
化粧に関する事柄が皆無なんだよね
どうせ素体はまゆ毛ボサボサの地味オタ系だろって印象がぬぐえない

恋愛初心者なら色付きリップをウキウキ気分で買うとかさ
目立たないように薄色ネイルこっそり塗ってみるとかさ
そういうの表現してこそリアルだろって思う

スカートスカートしつこいのも
他のファッション用語知らないだけな気がするよ
42ベカロ:2009/09/26(土) 18:16:34 ID:uOk4A3ig0
みんなちゃんと聞いてるのね。歌詞を分析できるぐらいに
声が入ったとたんに耐え切れなくて聞くのやめちゃうからわかんねえや
43_:2009/09/27(日) 01:14:18 ID:feI7GMJI0
ちゃんと聞いても何て言ってるのか分からなかったりする
44バカロ:2009/09/27(日) 09:45:46 ID:iC8e45dTO
歌詞見て初めて分かるんだよな
45バカロ:2009/09/27(日) 13:13:18 ID:r2IsLJ8/0
>>42
ちゃんと聞いたんじゃなくて歌詞見てわかったんだよw

メルトにしろワールドイズマインにしろ
相手の男もどっかおかしいよな
46バカロ:2009/09/27(日) 17:43:04 ID:qgkzrl2D0
メルト男版の歌詞のお花の髪飾りのあたりもっとキモかった
指ぬきグローブみたいなやつ
47バカロ:2009/09/27(日) 18:00:25 ID:e20jhyAF0
指抜きグローブwwwww
48ぼかろ:2009/09/27(日) 19:16:49 ID:Gtt3kSxh0
わかりやすい歌詞→すごい!感動した!
難解な歌詞→なんだかよく分からないけど凄い!感動できるアテクシ頭いい!
超難解な歌詞→何言ってるのかわからないし意味分からない!下手糞!

こうですか?
49ボカロ:2009/09/27(日) 19:47:21 ID:M+zrENfnO
50ボカロ:2009/09/27(日) 19:50:18 ID:M+zrENfnO
携帯はこっちhttp://c.2ch.net/test/-/yahoo/1252080046/477

ボカロ好きでも嫌いでもいいので、教えてくれ
51バカロ:2009/09/27(日) 21:26:40 ID:onH3D1RV0
知るかボケ
52ボカロ:2009/09/27(日) 21:28:29 ID:ajGQGGNnO
かわいいと巷で大絶賛の「lol」
絵師とアニメーションに騙されるな
音だけ落として聞いたらいつものボカロよりさらに酷いぞアレ
てか何でこんなもん聞いてしまったんだと時間を無駄にした事後悔した。
53名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/27(日) 21:36:48 ID:/P9z8gt+0
あれ同人ゴロでしょ
54ボカロ:2009/09/28(月) 09:35:58 ID:dvQhiyDn0
ニコ厨の友達からボカロ曲のURLが送られてきた
何言ってるかぜんっぜんわっかんねーw
あれで神なの?神曲なの?神ってこんなに安っぽいの?
サビに入る前に頭痛くてリタイアした自分は間違ってないと思う…
55ボカロ:2009/09/28(月) 13:21:32 ID:fgPFoaz+0
>>52
その動画は見たことないからわからんが自分が過去に見たことあるボカロ動画でいうと
絵が上手いとかアニメーションの作りとか、所詮ボカロ関係の動画はビジュアル重視で
再生数稼いでるんだなって印象だった
コメントも曲重視じゃなくて絵が可愛いだ映像すげえだとかそんなのばっかりだし
ボカロ厨はキャラクターしか見てないんだろうな
真っ黒の画面(絵とか歌詞表示無し)でうpしたらdgdgになりそうなもんばっかり


別にもっと曲そのものも聴けよって言いたいわけじゃないけどな
アニメのキャラソンの延長みたいなヲタくさい曲ばかりだったし
そもそもあのロボ声がダメだ。あれこそ日本語でおkて言いたくなる
あんなのを神だなんだ言ってる意味がわかんねえw
56ボカロ:2009/09/28(月) 18:57:50 ID:0Q8y7KBsO
だ…ダグダグ?
5755:2009/09/28(月) 21:49:23 ID:fgPFoaz+0
ゴメン今気づいたw
gdgdだw
58ボカロ:2009/09/29(火) 15:59:15 ID:a4tFbW+pP
麻枝准(keyの人)とみさき樹里(漫画家)の対談
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/09/post_21.html
>麻枝:自分のプレイリストで一番最初に入ってるのは「君の知らない物語」。supercellってわかります? 
> 初音ミクのボーカロイドでオリジナルを作ってて、ニコニコ動画ですごい人気があって、それでソニーから声がかかってメジャーデビューしたっていう。
> で、「君の知らない物語」は、「化物語」っていう今やってるアニメのエンディングなんですけど、この「君の知らない物語」は、脱ボーカロイドをしたsupercellで、度肝を抜かれました、おれは。
>みさき:ほー。
>麻枝:これはある意味、ショックを受けました。
>みさき:(笑
>麻枝:ようは今まさにおれがやりたい!っていう音楽をやられてて、こんなん軽々とやられたら困る(笑 
> 歌詞もすげーよくて、ドラマティックで。カップリングもまたすげーいいのが、これまた憎い(笑
> みさき:あ、supercellってあれか、初音ミクの一番最初に出た、一番売れたアルバムみたいな。
> あ、あれがsupercellなんですね。あれはもう初音ミクだと思ってたから(笑 そうなんですね。
> 麻枝:それで、初めて生のボーカリスト起用したら、ものすごいことになって。初めからやってろよ!って(笑
59ボカロ:2009/09/29(火) 16:20:44 ID:UbvGmpa00
漫画家の人ひいてるじゃねえかw
60ボカロ:2009/09/29(火) 23:13:14 ID:NUZh25Rj0
麻枝好きだったのになぁ…残念だ、と思ったら彼も生の歌声の方を評してたのか。
やっぱり、ボカロは所詮その程度の存在なんだよな

ボカロ厨は普通に「人間を超えた」とか言うから困る
61バカロ:2009/10/02(金) 14:40:39 ID:0Azeti0ZO
>>58
これ儲はどう評価してんだろうね・・・
62バカロ:2009/10/02(金) 20:56:35 ID:WwUq4uhOO
愚痴

遠い知り合いのボカロ厨に“ボカロ兄弟設定”をしつこく布教されてうざい
兄弟ってなんだよw
それバカロ厨どものキモイ後付け設定だろw
あれはただのDTMソフトだろうが氏ね

ほんとバカロ厨ってうざい
ボカロ共々消えてなくなればいいのに
63ボカロ:2009/10/04(日) 17:37:41 ID:JOjgs/Do0
吐かせて下さい。

知り合いが一時ボカロ好きで休み時間に聴いてたり、
挙句の果てにはお昼休みに放送で曲流しててすごい寒気がした。
で、本人「もうボカロ最高だし!」と言ってたのに、
少し経てば「でもあんま…。そんな好きでもないんだよね」だって。
皆が喰い付いてるからまぁ流行に乗っておくかってアレですか。

キャラデザが受けなけりゃ皆最初から歌聴いてねえよな。
みんなのオナニーのために酷使されるボカロはある意味同情。
64ボカロ:2009/10/04(日) 23:09:01 ID:X4ITHZCqO
パクリ問題があったらしいボカロ曲の信者に問題の原曲をつくった
自分の好きなアーティストを散々にけなされた
「知名度はボカロが上」とか売れてないとかもうボロクソ言われた
ボカロもボカロ厨も消えてしまえ気持ち悪い
65ボカロ:2009/10/04(日) 23:43:33 ID:1JpfuD9cO
知名度が上だなんて何の自慢にもならんのにな。
けなし方も低脳だなバカロ信者は。お疲れ様。

私も好きな(わりと)マイナーバンドの曲がボカロにカバーされて
「本家よりうまい」だの
「知名度をあげてやった」だの言われて腹が立ったよ。
66バカロ:2009/10/05(月) 01:21:16 ID:dds0HNVF0
マジでキチガイだろあいつら
67ボカロ:2009/10/05(月) 11:12:49 ID:rvTZENagO
昨日友人の車に乗せてもらったが、車内BGMがボカロだった…
乗せてもらってる立場だから文句も言えないし、
すごい拷問タイムだったわ
68ボカロ:2009/10/05(月) 16:38:23 ID:3Iy79h1q0
>>64
菅野よう子の信者みたいだなw
69ボカロ:2009/10/05(月) 17:57:57 ID:LmtnU8iGP
カラオケ行ったら、何故か受付でかかってたorz
メイトとかそういう系の店でならまだ心の準備が出来てるし
イヤフォンつけて無視できるのに
70バカロ:2009/10/05(月) 18:05:57 ID:fWI2CS2c0
>>68
あーどっちも嫌いだわ
71ボカロ:2009/10/05(月) 18:58:45 ID:JkcBQpi0O
ボカロも信者も大嫌いだが、このスレ見てたら
アンチも痛いことに気づいた
どっちもどっちでキモい
お前らも感情的で十分キモい
72ボケロ:2009/10/05(月) 23:56:56 ID:EJkqYt7U0
どっちが正しい、まとも、キモくないってことはないさ
どっちも間違いなら俺はボカロが嫌いな方を選びます
73バカロ:2009/10/06(火) 02:36:40 ID:lRH/2W8c0
>>71
バカロ信者乙

スレタイ100回読み直してね低脳ちゃん^^
74ボカロ:2009/10/06(火) 13:11:00 ID:Te7QP8AZ0
「●●もキモいけど、お前らだってキモい」
って常套手段すぐる
75ボカロ:2009/10/06(火) 15:46:05 ID:Cby0raae0
今度はアーケード化らしい
ゲーセン行く時は注意しといた方が良いかもしれん
76ボカロ:2009/10/09(金) 00:14:11 ID:5JB9v1FT0
このスレにゲーセン行くやつとかいないだろうw
ポップン(笑)とかギタフリ(笑)とかボカロ以下の電子音だらけだからな
77ボカロ:2009/10/09(金) 04:45:36 ID:Ojzo0h+jO
仮にも金とってるプロに対して舐めすぎ。

あ、ボカロ信者ですか。
音ゲーオタはボカロ嫌いが多いらしいからねえ。
音ゲーに悪いイメージ付けたくなるのもわかるけど
78ボカロ:2009/10/09(金) 08:44:32 ID:EKLZNWL+0
>>77
プロボカロマスター(笑)さまは大変ですね
今度はアニメタイアップじゃなくて実力で勝負してくださいね^^
79ボカロ不用:2009/10/09(金) 10:44:06 ID:YeQnlPxD0
村田製作所の「ムラタセイコちゃん」が一輪車を華麗に乗り回しても、トヨタのパートナーロボットが
トランペットを上手く演奏しても、誰も別に「人間越えた」だの「人間イラネ」とか言おうとしないのに
なんでボカロの場合だけやたらと人間と比較したがるんだろうかねぇ。
別に「ミクが大好き」とか「あの声が好き」とかだったら、蓼食う虫も好き好きだからこっちも何も
言わないけど、いちいち人間を仮想敵のように叩くの止めて欲しい。
80ボカロ:2009/10/09(金) 11:04:05 ID:dV8D1GOE0
大分前の話だが
「クリプトンの技術力は世界一!」「さすがクリプトンw」
「まあクリプトンだからなw他のメーカーと一味違う」とか言ってた連中が
例のエロパロ禁止騒動で、あっという間に手の平返して
「これだからクリプトンは」とか口々に言い出したのが
滑稽すぎて忘れられない
81ボカロ:2009/10/09(金) 11:05:34 ID:Ojzo0h+jO
>>78
ただの格ゲーオタです。
ゲーセンでは我関せずだが、音ゲーが嫌いなわけではない。
プロボカロマスター(笑)とかただの同人上がりだろw
「状況に合わせてわざと同人ライクな曲作ってる」プロからしたら心外もいいとこだと思う
82ボカロ:2009/10/09(金) 11:46:42 ID:O1UO0K4E0
格ゲオタってやっぱリュウの波動拳は人間を超えた!とか言ってんのかな
83ボカロ:2009/10/09(金) 12:58:34 ID:XO7KhnS+0
Perfume叩いたり、音ゲ叩いたり、ボカロ以外に叩きの矛先を変えたい奴がいるみたいだな
スレタイがボカロアンチスレだから何やったって無駄なのに
84バカロ:2009/10/09(金) 13:34:14 ID:zKcXjS5s0
>>80
>エロパロ禁止騒動
詳しくw
85ぼかろ:2009/10/09(金) 19:37:16 ID:0QgSztY10
>>84
>>80じゃないけどどっかの男性向けサクルがミクのえっちぃ抱き枕をミケで売ろうとして
クリプトンから直々に差し止め喰らったって奴じゃなかったっけ?


これだけでは何なのでおまけ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1320032.html
うわーすごーい(棒読み)
86バカロ:2009/10/10(土) 08:31:16 ID:dqDIVjo80
今度出るアルバムのジャケだっせえ
87あんち:2009/10/12(月) 09:29:49 ID:lZeO/5Va0
キャラマンセーキモい

しかもキモイ自覚もでも自分が好きなんだから良いやという割り切りも無い
人になんか言われたらすぐ逆切れ
人格未発達の女子厨学生みたいなハンパなオタが
ホントにわんさかついてやがる。
88ボカロ:2009/10/13(火) 15:19:40 ID:ZxPlW1yGO
ソフト自体は、作曲したいけど発表の場がないって人にはすごく画期的だと思ってた
でも「人間、原曲越えた」ってのはさすがにない
キャラ絵に萌えてるせいでそんな事言ってるんじゃないかとすら思う
よくボカロの売れてる曲は
みんな有名作曲家がお忍びで作ってるなんて主張する人いるけど本当なんだろうか
嘘でも本当でも何だか気持ち悪い
89ボカロ:2009/10/13(火) 16:54:23 ID:JufIcaFy0
何だそれ
別にアマチュアでも技能持った人いっぱいいるだろうに
確かに何か言葉に出来ない気持ち悪さ

あれか、プロも使う!って事にしたいのか?
90ボカロ:2009/10/14(水) 08:27:43 ID:1MNNMml+0
何だそりゃ
第一そんな事してメリットあんのか?
91ボカロ:2009/10/17(土) 10:20:59 ID:3XVAO67QO
プロも使うボカロはすごい!と言いたいんだろね
そんなこと言われても「だからどうした」としか言えないけど
92バカロ:2009/10/19(月) 18:30:03 ID:1RqmSpoI0
前から聴いてるラジオで発売直後からMEIKOがちょこっと使われてる
当時から誰っひとり「あの子誰!?人間より素晴らしい」とかひとっことも言ってなかったし
そこらの下手な女性局スタッフつれてきて歌わせてる程度に思ってた

純粋にツールとして使った結果はそんなもんだ
93バーロー:2009/10/20(火) 19:59:37 ID:udj+AdWD0
http://digimaga.net/2009/10/the-person-reprinting-vocaloid-is-angry-at-youtube.html

なんというかボカロが他の音楽を凌駕するとか思い違いも甚だしい
アップした馬鹿は
94ああああ:2009/10/22(木) 20:04:17 ID:Sh57tn0V0
ボーカロイド、甚だ売れたそうだけど、
普通に考えて、歌をうたわせるソフトなんて使い道そうそう無いよなぁ。

購入しちゃった人たち、絶対あんまり使ってないでしょw
95ボカロ:2009/10/23(金) 09:37:13 ID:vAlwHDFN0
使えるスキルがなくても
売り上げに貢献したってだけでご満悦でしょう
96玩具:2009/10/23(金) 21:18:19 ID:2mivXsGmO
たかがおもちゃにアンチとか……って思って覗いてみたがそんな奴らいるのかよ。
あれって二本足で立てるレッサーパンダやお使いができるチンパンジーみたいなもんじゃん
人間を越えるとか言ってる奴らは頭うだってんの?
97ボカロ不用:2009/10/23(金) 23:14:59 ID:/vZrPYgU0
>>96
あのキャラデのお陰で、勝手に感情移入してる連中が多いから。
自分ももしミクが自立した人工知能(アスラーダ、ナイト2000、HAL9000)とかで
自分で考え自分で歌うような代物だったら素直に「これは凄い」と思うんだけど
結局は人間が操作しなきゃ自分では何も出来ない只のソフトだから。
98ばかろ:2009/10/24(土) 16:55:25 ID:wBED/JRg0
「調教」って言い方がひたすら気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。

調声とか調律とかいくらでも言いようがあるだろうに…
ボカロはもはや人間!とか騒いでるくせに
99ボカロ:2009/10/24(土) 17:04:09 ID:++ELaclC0
調教って言葉はガクトが使い始めて広まったらしい
ガクトのボカロが出るまでは、違う言い方してたらしいが
何かのボカロイベントでガクトが「ボカロの調教がんばれよ」と言ったのが始まり

だとか、ボカロ厨の友人に延々聞かされた事がある
100バカロ:2009/10/24(土) 20:24:38 ID:iRfVp4tO0
それデマだよ…
101ボカロ:2009/10/24(土) 22:33:04 ID:izSYuwlg0
ガクトの奴が出る前から調教調教言ってたが
102ボカロ:2009/10/25(日) 01:00:48 ID:2ajjXZiMO
>>96
世界的に有名なアーティストの楽曲の前でも
「原曲越えた」とか言っちゃう奴らが多いとみてる>ボカロ厨
103バカロ:2009/10/25(日) 12:16:44 ID:Oq82Pkqj0
ボカロ厨視野狭すぎだろ
ニコニコしか見てないからそういう事を恥ずかしげもなく言えるんだろうな

普段常駐してるホビー関係のスレでもボカロ信者の内輪揉めが頻繁で鬱陶しい
ミクが一番とかリンレンはルカより不人気とかどーーーーーーーーーーでもいい
こいつら沸いてくるとスレ荒れなかったことがない
104ばかろ:2009/11/02(月) 01:25:29 ID:9FlC3bjo0
ボカロにはまると低脳なになるの?
低脳がボカロにはまるの?
最近知り合いが本当にウザイ
105ボカロ:2009/11/02(月) 12:32:09 ID:dcQgLf24O
>>104
低脳がハマるでFA
今までそうじゃなかった人は、ボカロにハマって本質が露になっただけ
ボカロは厨リトマス試験紙ジャンルの一つ
106バカロ:2009/11/03(火) 16:43:49 ID:f7oUyadhO
ボカロ最高!な奴はいったい普段はどんな音楽聴いてたんだ
あんな電子音有り難がってるなんて耳大丈夫?
107ボカロ:2009/11/03(火) 17:33:34 ID:wmo/+YfF0
JPOP(笑)は耳が腐るので聴きません
歌が下手な連中ばっかりだし
ヤスタカとアニソンはまだ聴けるが

と言ってる奴らばかりなのが現状>ボカロ信者
108ぼかろ:2009/11/03(火) 22:58:58 ID:2HE8W9/90
JPOPを聴いてもボカロを聴いても耳が腐らない、そんな頑健極まりない
耳を持つものが日本だけで少なくとも何十万人もいるのだ。
109ばかろ:2009/11/04(水) 00:37:07 ID:sKvw5KoT0
>>105
そうか、低脳だからハマるのか
知り合いが冷めるまで一緒にカラオケ行きなくないな
厨リトマス試験紙ジャンルって他にもなったよね

ボカロを聞いて腐るのは耳じゃなくて脳だと思う
何かこう特に閉鎖空間で聞いたら頭から変な電波でそうな感じ
110バカロ:2009/11/04(水) 16:55:50 ID:FLWA/isvO
法政大の文化祭のトークショーがミクだった気がする。
111バカロ:2009/11/09(月) 11:19:21 ID:Gx+L4Ax70
ニコニコでランキング隔離されて少しはましになったのかね
問答無用で視界に入らなくなってちょっと嬉しい
112ぼかろ:2009/11/10(火) 01:50:45 ID:FldAJ6Vq0
すこし進歩して、めでたし。
113ばかろ:2009/11/11(水) 09:53:23 ID:/YEe/+JDO
歌声を出したくない・又は歌い手が見つからなかった作り手が、人間の代理としてボカロに歌わせるっていうのが
元々のボカロの在り方だろうしそれには納得なんだが
ボカロ>人間って考えちゃうボカロ信者は意味がわからない。耳付いてないの?

信者に勧められた曲の人間合唱版を聴いたらかなり良かったんだけど、原曲聴いてみると酷すぎ
なんであんなの聞いてられるの
114ボカロ:2009/11/11(水) 10:57:44 ID:2PcsEroTO
ボカロ厨はあんなパッケージ絵にまんまと釣られてるのかwww
115バカロ:2009/11/11(水) 11:12:53 ID:hvcrrvxM0
また持ち物論争(笑)とか始めたらまるで進化してないお粗末な頭を笑ってやるよ
116バカロ:2009/11/11(水) 16:19:29 ID:Ah2JiKQH0
>>113
パケ絵のキャラクターが本体らしいよ
117バカ絽:2009/11/11(水) 16:26:59 ID:jJYRgzk/0
例のスーパーGT・ミ糞号。先日の最終戦(ツインリンクもてぎ)で…
→決勝当日の朝のフリー走行でクラス5番手タイム
→喜びもつかの間、事前に登録していないタイヤを使用した事が発覚
→インチキがばれて予選19位からグリッド5位降格(結局またも最後尾スタート)
http://www2.as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=23285

・・・なんかもう、最後の最後まであまりにもお粗末な事ばかりやらかしてくれたな。
お願いだからもう来年は出てくるなよ(怒)
118バカロ:2009/11/12(木) 16:20:15 ID:BPc/zA650
>>117
ミク厨ももう現実のルールさえ守らなくなってきたか・・・
そろそろネギで他人殴る奴とか出てきそうだな。
119ボケロ:2009/11/13(金) 05:58:10 ID:OZUGiFH50
次が出てきたらまたピクシブが持ち物ネタで埋まるな
ちょっと楽しみでもある
みんな必死で定着させようとするからな
120ボカロ:2009/11/13(金) 16:24:45 ID:+s2/5U88P
新しいボカロはフルカワミキと氷川きよし
あとモデル不明のランドセル小学生娘だとさ
121バカロ:2009/11/15(日) 12:11:54 ID:mFp5yDauO
氷川…きよし……?!
122バカロ:2009/11/15(日) 12:25:12 ID:PPOP2IiO0
ネギで人は殴ってないけど
コスプレイベントで生のネギ持参して迷惑かけた馬鹿はいるみたいだよ
あんな臭いのキツいもの持って行こうなんて常識あったらまず思い止まるよな
他の人の服や衣装にぶつかって臭いや汁が染み付いたらどうするつもりなんだか
123バカロ:2009/11/15(日) 14:51:40 ID:jZVWdr//O
>>122
うわぁ……
厨の何者でもないな
124ボカロ:2009/11/16(月) 17:42:49 ID:lJ6B6neb0
新ボカロが小学生ってマジなんか…ネタだとばかり…
正直どういう層が支持してるかモロバレな気がするんだが
いやミクとか美少女キャラの時点でそうだけど、ますます
125バカロ:2009/11/19(木) 02:00:07 ID:dQaQ1Q7A0
>>117
レースなんてどうでもよくていかにミクを目立たせるかだけしか頭にないような気がする
126バカロ:2009/11/21(土) 23:04:56 ID:W6f1H3mE0
話を豚斬りにしたらごめんなさい。
私は音楽全般、特に宗教音楽が好きなのですが、ようつべで色々と検索をかけたら、
初音ミ糞に歌わせたものがいくつかあってげんなりしてしまいました。
やるならニコ動の中だけにしてほしいです。日本の恥です!!
電子音でサン=サーンスの曲を聴いたって全然感動できないです。
スレ汚し失礼しました。
127バカロ:2009/11/22(日) 02:46:18 ID:yHEDbQFK0
バカロが糞なのは同意だが、あんたも半年くらいROMったほうがいいよ
128ボカロ:2009/11/24(火) 06:47:05 ID:14Z2UKZGO
今までアンチだったが、初めてボカロの曲を聞いてみた。

すげえ!ここまで人間の声に近づけるのか!!
抑揚もとれてるし完璧じゃないか!何故アンチがいるんだ!?

よく見たら「歌ってみた」だった。
本家?5秒でブラウザ閉じたよ。
129ぼかろ:2009/11/24(火) 06:53:52 ID:SteofzAZO
歌ってみたのほうがキモくないか?
130ボカロ:2009/11/24(火) 07:06:03 ID:14Z2UKZGO
>>129
本家の次くらいの再生数だった
多分有名な人なんだと思う。

機械音声って先入観があったから衝撃だったんよ。
131バカロ:2009/11/24(火) 07:46:17 ID:M5epTx0pO
周りの後輩の10人中9人がボカロ厨だった。
しかも長年付き合ってきた友人もボカロにハマった。
唯一ボカロを知らない後輩やボカロに興味ない、嫌いな友人達
のそばで堂々と喋る。布教する。
確かに電子音(シンセとか)大好きだとは言ったけどボカロの声が
好きだとは一言も言ってないよ、勘弁してくれ。
普段はいい人ばかりなのになんでボカロ話になるとああなるんだ…。
132バカロ:2009/11/25(水) 01:41:19 ID:H3gK/MOw0
しょせんお互いオタクなんだから、嗜好全て共通してる、似通ってる、という意識を持たれちまってるんだろうなあ
どうせ自分で気付かないところでお前も似たようなところがあると思うよ
133ボカロ:2009/11/25(水) 01:52:56 ID:zTmGZdsT0
マスター×KAITOつーのが意味分からん。
女マスターは自分(=夢)
男マスターだとしたら都合のいい棒役か。
すごいとこだとマスター×マスターとか
もう創作だなこりゃ
134ボカロアンチ:2009/11/25(水) 02:41:43 ID:XNtzPAXe0
でもまぁぶっちゃけ身近にキチ信者でもいない限り
あまり目ざわり耳障りな事態はなくなってきてるんだが
ブームが過ぎて身内だけで盛り上がるアイテムになった感じ
信者だけでそのまま引きこもって好きなだけ楽しんでて欲しい
もうこっち来るな
135ボカロアンチ:2009/11/25(水) 18:50:04 ID:tPU33P2hO
ボカロ好きのクラスメイトから曲を聞かされた。
「(イントネーションが)と/も/だ/ち/コ/レ/ク/シ/ョ/ンみたいで可愛いね」
って言ったら力一杯ぶたれた。
ボカロ嫌い。
136ボカロ:2009/11/25(水) 18:53:11 ID:ZV/QR+kv0
人格に問題のある儲が多いな
137ボカロ信者アンチ:2009/11/26(木) 02:21:53 ID:lh4iYOw/O
>>135
好きだけど確かにwwww
例えに和んで麦茶吹いたw
とりあえずその信者キモイからいっていいよ
138バカロ:2009/11/26(木) 11:01:13 ID:jvvCV9wz0
>>135
ともコレ面白いんだけどなw
お料理ナビの声だよね
ともコレ>>ボカロだわ
139:2009/11/26(木) 17:21:24 ID:4/xDWwua0
ヘキサゴン並みに耳が腐る
140ボカロ:2009/11/26(木) 20:55:21 ID:s+Cv8Ltr0
ピンクのスカートお花の髪飾り だけは絶対ないわ…
等身大の恋する少女の曲みたいに扱われてるのが信じられない、笑ってしまう
141:2009/11/26(木) 23:53:02 ID:rNCFia5c0
ボカロ自体は自分で避ければ問題ないけど信者がウザイ

友人がボカロ厨で「人間の歌なんかよりボカロのほうが良い!」っていつもいってる
それだけならまだしもこっちの好きな歌手にまでケチつけてくるのがもうね…
悪いけどボカロに歌唱力なんてものはないし、ましてや感情なんてものはないよ
人間<ボカロと本気で思ってるんなら感性を疑う。
142:2009/11/29(日) 10:11:01 ID:nc0TOFHVO
ボカロが好きなら個人で楽しめばいいのにな…

友達が一般の人に進めてたぜ
しかも結婚式のBGM用に…
143ボカロ:2009/11/29(日) 19:12:33 ID:m21l3VA70
信者が何と言おうと、本当に機械音にしか聞こえない…
一昔前のテキストリーディングって感じだ
声自体も可愛いと思えない
これ好きな奴全員、数年後に「あの頃はどうかしてた」って思っちゃうんじゃないの
その頃には今よりましなボカロが出てるか…
144ボカロ:2009/11/30(月) 00:34:50 ID:fhizqhkaO
何かのラジオで
「歌は人の情感がこもってこそ、最近流行ってる機械音みたいなのはダメだね」
って言ってたわ。

雰囲気的にボカロじゃなくてトランス系のサウンドを指してるっぽかったけど、ボカロを思い出した。
145age:2009/12/01(火) 11:47:48 ID:viDbBlFQO
age 
146バカロ:2009/12/01(火) 12:07:29 ID:Hq2FYF2DO
それはその人の好みが情感たっぷりの曲ってだけだろう
バカロ曲にも編曲は生演奏とかあるから
でもバカロの場合はバカロのパッケージ絵がなきゃ成立しないという致命的な欠陥がある
147バカロ:2009/12/01(火) 17:24:22 ID:9o8F875uO
バカロ曲を一般ウケするとか今のJ-POPよりいいとか主張するやつ多過ぎ
バカロ曲って厨2だったりキャラソンレベルの歌詞が大半なのに
なんか作者の女性像が本当に二次元じゃなきゃありえないものばっかで
今時厨房でもこんなやついねーよw女にこんな夢見てんの、キンモーwってなる
148バカロ:2009/12/01(火) 18:23:49 ID:05lbu2Iu0
KAITOやMEIKOをプロだけが使ってた頃
誰も人間より上手い!なんていわなかったしなw
149バカロ:2009/12/01(火) 19:36:31 ID:bv9JHEJa0
>>148
プロの人が機械音と割り切って使う分にはいいけどそういう人は人間の声を超えたと言わないからな
それに>>140みたいなヲタ丸出しの恥ずかしい歌詞を「恋する女の子の気持ち」はねえわ
ピンクのスカートにお花の髪飾りってキャバ嬢かロリ系?
150バカロ:2009/12/01(火) 21:49:49 ID:IbDswOmFO
>>147
JPOPはリア充やまっとうな一般人に共感されるように作られてるものが多いから
リア充ともまっとうな人間とも対極のボカロ厨は劣等感でとても聴いてられないんだろうね
人間相手のコミュもできないから人間の声自体が嫌いになってて

で、いつも現実逃避、対人逃避ばかりしてるから、
中二妄想みたいな現実離れした歌詞と人間らしくない機械音声にハマる
151バカロ:2009/12/01(火) 23:51:44 ID:Hq2FYF2DO
そいつらもパッケージ絵がなきゃただの音声読み上げでスルーだろう
結局どんなにアイドルいらないとか言ったって偶像がなきゃいけないんだよ
152バカロ:2009/12/02(水) 00:28:25 ID:B9xQq4Yk0
http://piapro.jp/license/pcl/summary

PCLが適用されるキャラクター
■ MEIKO ■ KAITO ■ 初音ミク
■ 鏡音リン ■ 鏡音レン   ■ 巡音ルカ


クリエイターができないこと

* お金を取って二次創作物を見せること、または配ること
* 宣伝や広告のために二次創作物を使うこと
* 他の人の作品を、自分のものだと偽って使うこと
* キャラクターの価値を下げるような使い方をすること
* 他の人を不快にさせ、または傷つけるために二次創作物を使うこ
153バカロ:2009/12/02(水) 14:41:50 ID:NdigbdrqO
>>149-150
ま、本当にリアルな女の子の気持ちを書いた歌詞なら
奴らは「スイーツ!ビッチ!」って叩くだろうなw
154バカロ:2009/12/02(水) 18:19:08 ID:zuXb9T+V0
別にリア充じゃなきゃ駄目とは思わないけどヲタ丸出しの感覚を普通というからおかしい
アニソンや声優の歌を「一般にも通用する」という気恥ずかしさに似てる
確かに一部すごく上手い人や、よく出来た曲もあるけど一般的かと言われるとそうじゃない
個人でこっそり楽しんでくれるのはいいんだけどな
155馬鹿:2009/12/03(木) 02:59:13 ID:zKtKORKTO
>>144
バカロの歌って貼り付けたような音だもんな。
人の温もりがこもった声にかなう訳ない。
ただの機械音源なんだから。
156バカロ:2009/12/03(木) 11:48:29 ID:V5XMQQNqO
>>155
そもそも「人間嫌い」「三次元嫌い」であろうボカロ厨にその説得は通用しない
いやいや無機質だからこそ安心!機械は人間を裏切らない!
とか思ってそうだから

別の理由を見つけて説得するしかないよ
157バカロ:2009/12/03(木) 18:18:04 ID:a85lwnfr0
じゃあお前アニメも見んなよ
声優の声も聞くなよ

そもそもボカロって元は人間の声なのにねえ
158ボカロ:2009/12/03(木) 22:05:07 ID:RAFm2kLc0
元の声優を道具扱いしてるもの
ミクの素材になるためだけに生まれてきたとかさ

クラシックで検索してもバカロが引っ掛かるの何とかしてくれ
159バカロ:2009/12/04(金) 05:07:25 ID:cnAP+nrW0
>>157
アホだな。さすが馬鹿厨
160バカロ:2009/12/04(金) 17:40:27 ID:gWLIUbjOO
>>159
>>157はバカロ厨じゃないだろ
161バカロ:2009/12/07(月) 22:25:38 ID:I63Ii5+nO
>>158
初音ミクの声優が叩かれぎみなのってなんでなんだろう
アニオタは好きなキャラの声優も合わせて応援したりするよね
ミクから三次元の要素をとことん排除したいんだろうか
その辺りがアニオタより重症な感じがする
三次元との折り合いがついてないというか
162ボカロ:2009/12/08(火) 00:56:44 ID:MFfadHkUO
藤田さんには悪いけどあの人上手くないもんなあ
ボカロ厨に叩かれるのは可哀想だが

あと少し前9釦のお絵かき掲示板で
ボカロじゃない人工音声の曲の担当キャラが壊れて倒れてる隣で
9釦風のミクが立っててコメ欄にはそのキャラを侮辱するみたいなセリフが書かれた絵があった
そのキャラと曲が好きな自分には本当に嫌な絵だった
163バカロ:2009/12/08(火) 01:02:05 ID:cd7O9fhT0
キャラついてる人工音声好きな時点でお前もこのスレくる資格はないんだよバカロ厨
164ボカロ:2009/12/08(火) 01:10:55 ID:MFfadHkUO
>>163
ごめん
165バカロ:2009/12/08(火) 11:08:42 ID:jSVcAe0EO
我慢できないので愚痴らせて欲しい。

同室の妹が毎日バカロ曲を垂れ流していて不快
テレビ見たいからイヤホンしろっつっても耳が痛くなるから嫌だと聞かない
挙げ句「この曲萌えるから」と、いろはにほへと言ってるだけのしょうもない曲を聞かされた。もちろん萌えるわけがない
バカロ信者ってこんなただの電子音を萌えるだの良曲だの本当に思ってるの?
声に歌力(笑)がないよねと適当に流したけど、相変わらず押し付けるように垂れ流すしウザ過ぎる…
カラオケ行ってもバカロしか歌わないし、テロップで改めて歌詞見ると寒くて仕方ない
166ボカロ:2009/12/08(火) 13:19:45 ID:HvvYL071O
>>161
まぁ、藤田咲はな…有体に言えば「下手」だからな
演技も歌も。

駄目声優故の自業自得の側面もある
167バカロ:2009/12/08(火) 16:30:02 ID:DIHXDOnO0
レンのあのミッキーみたいな声で、レンきゅん可愛いだのショタ萌えだの
ショタコンに失礼だろ
168バカロ:2009/12/08(火) 17:18:33 ID:IjsEzydSO
ミッキーに失礼だろ
厨にしか受けない奇怪音声と世界中で愛されているキャラクターを一緒にしちゃいかん
169バカロ:2009/12/10(木) 13:23:07 ID:FzSC9Mqj0
新しいボカロ出るからさぞかしお祭り騒ぎで浮かれてるかと思いきや
叩きばっかりでワラタ
○○(他ボカロ)の方がいいとかそんなのばっか
端から聴いてりゃどれもキモイ機械音だよw
自分らで盛り上げるどころか文句ばっかりとは…
てゆーかこのまま内輪もめで潰れてくれればオイシイですwwwwwwww
170バカロ:2009/12/11(金) 06:00:10 ID:BvzpvZETO
>>163
>>162が言ってるヤツは音声を加工したものでボカロとは作りが違うと思う。
キャラがついてるのは音ゲー(9牡丹)だからしょうがない事だよ。
なんでもかんでもバカロ厨認定するのはいただけない。


勝手にJ-POPの曲歌わせて「原曲越えた」「こっちの方がいい」とか勘弁してくれ。
原曲好きな人には原曲レイプでしかないって思わないのか。
おまけに近所のTSUTAYAがボカロCDをプッシュし過ぎてて怖い。
171バカ路:2009/12/11(金) 06:03:27 ID:oEaXGw2l0
好きなゲームに初音ミクが出てくるらしくてマジむかつく
さっさとアニメ化とかして終わってくんねーかなバカロ全て
172下手:2009/12/11(金) 10:05:23 ID:QXp+RdAn0
>>170
音ゲーにキャラついてんのはしょうがないことじゃねーよw
五十歩百歩帰れ
173バカロ:2009/12/11(金) 13:11:41 ID:Hn8a8nsM0
粘着分断厨は下手厨…っと
174:2009/12/11(金) 18:42:16 ID:nb1csAhx0
何この程度の低いスレ
175恥 ◆i70z.erGEY :2009/12/12(土) 03:04:03 ID:XWj0J8O60
>>174
名前欄と、あとあまりにも唐突だったからウイルスと勘違いした。すまん。

>ネットの公開って時点で不特定多数にばらまいてるようなもの
あるサイトのソースを抜き取って外見がまったく同じサイトを作ってもいいの?
ダメに決まってんだろ。

あとは>>174とかかな。特定の人にだけ見てもらいたい場合は、
検索避けやリンク弾きを行いジャンル内検索サイトにのみ登録する。
でも、URL付きで転載されると水の泡なのよ。

>無断転載はしてはいけませんと描いてなければ、お前らの中では転載OKってことになるわけ?
いいんじゃねーの。どんどん転載してくれって人ももちろんいるし。
俺らはわざわざこんなスレにまで来て愚痴ってるんだから、
少なくともここにいる連中はみんな無断転載禁止って書いてるだろう。

長々と書いたけど俺の一番言いたいことは>>174だ。
逆に聞くけど転載の際に一言くれるだけで良いのにそれをしないのは何故?
嫌われてまで無断転載にこだわる理由は?
176バカ炉:2009/12/12(土) 03:36:59 ID:ZTBDjivHO
カラオケ行って、某アニメの主題歌を歌ったら
「これって元ネタあったんだ〜カイトの歌(替え歌?)が本家だと思ってた〜」だってよ
ふざけんな

しかもその後ご丁寧に替え歌版で歌ってくださった
神曲を汚された気分になったわ

あーあ
177名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/12(土) 10:24:03 ID:8WMBJ4v90
>>172

10年以上前からあるような音ゲーにそんなこといわれても・・・w
178ボカロ:2009/12/12(土) 11:34:27 ID:Qn3Q5pf7P
最近やたら沸点低いのが湧いてるな・・・
仕事でやっただけの声優や無関係な音ゲー叩いてもしょーがないだろ・・・
ボカロ以外の音声ソフトを目の敵にしてわざわざ叩きコメ付けに来るボカロ厨と変わらんw
179バカロ:2009/12/12(土) 14:29:47 ID:ln0NWJznO
ボカロ信者が嫌いなだけな人と
機械音自体が嫌いな人がいるから仕方ない
180バカ炉:2009/12/13(日) 14:40:41 ID:mbWlmw/OO
通ってるサイトが最近更新するものが全部簿か炉の替え歌(笑)ばかり。
メルトやらワイズマ(笑)とか…

通うのをやめた。
181クソロイド:2009/12/13(日) 20:35:10 ID:EQjiMBKp0
あーミクきめーー
182バカロ:2009/12/13(日) 20:43:41 ID:+dRzKnDb0
>>177
キモキャラついたのは最近の話w

クソみたいな音楽に萌えキャラついてるだけで萌えてるアホには虫唾が走る
183バカロ:2009/12/14(月) 02:36:14 ID:Na/qEFj40
ここはバカロのスレだから音ゲーの文句言いたい人は別のスレ行ってくれないかな
184クズバカロイラネ:2009/12/15(火) 19:32:50 ID:qdxKA+Co0
このスレのみんな、聞いてくれ。

私はチャットでバカロ信者どもと争いになったんだが
新聞レベルの漢字すら理解できない腐れニコ厨の集まりだった

しかも年齢が中学生だからリアル厨房だし
おまけに人の発言をわざわざブログにコピペして笑い者にしたり
ハッキングちらつかせて脅してきたり

心底気持ち悪いわ・・・・・
185ボカロ:2009/12/15(火) 20:23:55 ID:/JRPdfv1O
>>184
そいつらの代わりに謝る
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
186ボカロなんて大嫌い!:2009/12/15(火) 21:29:37 ID:qdxKA+Co0
>>185
君が謝る必要ないよ

というかそいつらの話題が生理的に受け付けないわ
KAITOとレンの同性愛とか同人誌とか・・・・・
187棒歌ロイドゆっくり:2009/12/15(火) 22:46:17 ID:/JRPdfv1O
>>186
そうですか…でもすみません
歌だけは好きだし、キャラなんてどうでもいいんですが厨がうざったいったらありゃしない
死ねばいいのにな
レンカイ同性愛…おえっ…
ちなみに皆さんは『ゆっくり棒歌ロイド』はどう思ってらっしゃるんですか?
私は大好きです
188バカロ:2009/12/15(火) 22:51:20 ID:r11JZLMh0
歌もキャラも嫌いなんでスレ違いを謝って帰れ
189バカロ:2009/12/15(火) 23:58:42 ID:iO3uVBXfO
>>184
そのバカと争いになるおまいさんは一体…
話だけじゃ争いの原因はわからんが、ブログまで追い掛けて行く執念と感情的な書き込みから、どちらか一方がどうとかって問題だろうか。
アンチスレだからって、口汚く罵ればなんでも正当化されると思うのはいただけない。
190ばかろ:2009/12/16(水) 00:33:23 ID:TmiF4Rmd0
とかくバカロ厨はきもい、うざい
191ボカロ:2009/12/16(水) 04:35:20 ID:0eMUjX/aP
がくっぽいど(ボーカロイド)の曲をGACKT本人がカバーしCD化!ニコ動やボカロを馬鹿にできなくなったな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260897880/

嬉しい気持ちは分かるけど
タイトル後半は要らんだろう
だから嫌われるんだよ、こいつらは
192バカロ:2009/12/16(水) 10:48:07 ID:HwFnG0jG0
萎える
193バカロ:2009/12/16(水) 13:39:11 ID:fkilsv/U0
>>191
ほんとバカロ厨って何と戦ってるつもりなんだろうな
誰も相手にしてないのにw
ID:/JRPdfv1O
今更こんなスレで釣りとはご苦労なこった
194バカロ:2009/12/16(水) 16:36:58 ID:ePdVjyxO0
>>191
「〜CD化!」まででいいのにな
195緊急告知:2009/12/16(水) 18:55:14 ID:cnxk2gOS0
196バカロ:2009/12/17(木) 10:37:45 ID:sR7KoAp90
これは正統な音楽ツール!とか言うバカいるけど、どう考えても妄想再現機だろ
初音ミクの曲とかギャルゲーのOPみたいのばかり
公式もキャラで信者から金を巻き上げようとしてるし。
メジャーな音楽否定している俺カッケー!ならインディーズでも聞けばいい
人間の気持ちのこもった音楽がたくさんあるよ。
197バカロ:2009/12/17(木) 19:09:50 ID:RLazDUoBO
>>196
機械音を絶賛するような極度の人間嫌いにいくら温もりがあると言ってもわからないかと

198バカロ:2009/12/18(金) 01:20:36 ID:o5d9DK3Z0
バカロの元声出してる人すらディスるぐらいのマジキチ連中だからな

生声アレルギーなんじゃね
199バカロ:2009/12/18(金) 10:38:04 ID:p5sO7u860
コミュニケーション能力不足で一般人と上手く付き合えないから機械に走ったようにしか思えん
某歌手も言っていたなボカロは感情がないからどんな思いで歌っても正解になると
200バカロ:2009/12/19(土) 07:09:36 ID:vcykcpOsO
もともとあまり好きじゃなかったがこのスレ見てさらに嫌いになったww

もうデモ用にボカロ使うのやめようかな……
201ゴミクズバカロ死ね:2009/12/19(土) 08:15:18 ID:uWAdNJL80
ニコニコ動画のバカロプッシュが目障り
好きな動画見てる時にも「がくぽのダンシング☆サムライ」だのの宣伝が映るし
202バカロ:2009/12/19(土) 08:36:34 ID:7JwW6KRY0
>>200
よくすきでもないのに一万円以上出せるな
203バカロ:2009/12/19(土) 08:43:11 ID:uWAdNJL80
耳障りな機械音声、歌詞もカッコつけで無理矢理お涙頂戴にした感満載だから嫌い

それを神曲とか持ち上げてる信者が何より嫌い
204バカロ:2009/12/19(土) 08:46:27 ID:9I/okvCrO
バカロ厨のうざさは
嫌いだって言ってるのにそれでもいい曲だって無理に聞かせてくるところだ
しかもみんながみんなバカロ厨は同じことをする
人のいやがることはしちゃいけないって幼稚園ないし保育園なりで教わらなかったのかね

あと中の人が好きなんだけど、アイツら平気で中の人の歌を貶してバカロの方がいいとかほざく
とか「人間の声だー」とか、当たり前だろ馬鹿にしてんのか

さっさとブームが去ればいいのに。
205バカロ:2009/12/19(土) 08:49:33 ID:uWAdNJL80
>>204
わかるわかる
バカロ厨と争ってたから

中身リア厨房だったしなw

あともうブームは去ったというか、最初からなかったでしょ。
一部のニコ厨どもが祭りあげてただけ。

所詮は歌うお人形さんじゃないかと。
206バカロ:2009/12/19(土) 09:25:46 ID:EiidKS0N0
ニコに曲投下してる人と直に会ったとき
「うちは出来るだけ人間らしい自然な発声が出来てるつもり」
と言われて返答に困った。
正直誰の作ったどの曲も機械音に聞こえるし耳に残らないです
公式イラストはいいけど、独自のアレンジ加えまくった二次のボカロイラストも大嫌いです
207バカロ:2009/12/19(土) 11:08:39 ID:JiOPqKBMO
ボカロ厨ってリア厨かどっぷりニコ厨のお馬鹿さん(笑)しかいない
話すのも進められるのもうんざりする
地元のパチンコが初音ミクで作った曲でCMを垂れ流していてそれもうんざり
あいつらニコ厨が嫌ってるだろうパチンコのCMもボカロ厨が熱狂してる曲も大差ないわ
耳障りで意味不明
208バカロ:2009/12/19(土) 11:22:20 ID:3iGPGg7CO
曲作ってボカロに歌わせるのも気持ち悪いけど
既存のアーティストの曲を歌われるのが何より腹立つ
原曲レイプもいい加減にしろ
209バカ:2009/12/19(土) 15:12:33 ID:jfO/CsEq0
>>204
言ってる事は同意なんだが、声の提供者に失礼極まりない"中の人"という表現はやめた方がいい。
バカロ厨と同レベルに落ちてしまうぞ。
210エモリカ:2009/12/19(土) 21:11:37 ID:qZp6wjWZO
みんなよくかんがえて。きっとバカロ厨もそうでないひともボーカロイドが好きなんじゃなくてボーカロイドの二次創作が好きなんだよ。キャラは二次でみんな描いて動画にして、曲はただ単に歌詞がいいだけなんだよ。きっと誰もソフト自体と元の絵自体好きじゃないんだよ。続く
211エモリカ:2009/12/19(土) 21:12:27 ID:qZp6wjWZO
>>210 続き…
イコール誰か可愛いオリジナルキャラ描いていつもの人が歌詞とかやって誰かが歌ってコミケで売っても大人気。
まあバカロ嫌いなんだけど。Gacktと下田麻美は嫌いじゃないけど☆
212バカロ:2009/12/20(日) 00:31:57 ID:V0s+O9by0
がくっぽいどが一番鬱陶しいよ
原曲をうわあGacktの曲っぽーいとかね。パクリ元アーティストに失礼すぎるだろ
ガクトが音楽センス無いから曲を作って貰おうって魂胆なんだろうけど
カラオケばっかりwww
213ボカロ:2009/12/20(日) 03:35:14 ID:obmzIux4P
>>212
中の人叩きたいだけなら邦楽板行こうぜ
214バカロ:2009/12/20(日) 05:30:30 ID:z/20FhERO
オタクだけどカッコいいだろ?みたいな曲ばっかで寒い
215バカロ:2009/12/20(日) 09:46:27 ID:AQc6BR9lO
本当バカロ厨うざい
上で言われてるようにバカロ厨はリアル厨二だし
なにより空気読めない周りの迷惑考えないのがもうね…
開き直ってバカロだけ特別扱いするなっていう

なにが〇〇Pが作った曲最高だよ馬鹿じゃないの
あんな機械音何言ってるか聞き取れないし歌詞も意味不明
世界で一番お姫様(笑)
216バカロ:2009/12/20(日) 10:17:15 ID:JeuPX1c7O
あかつきに搭載するアルミプレートに初音ミクのイラストを乗せようって企画が真面目に気持ち悪い
百人の応募で一枚アルミプレートにイラストを描ける権利が貰えるんだけど、こんな一過性の流行であるミクを乗せる必要がない
その枠を小学生とか特別な思い入れがある団体や集団に譲った方が日本のためになる
いまミクのために(笑)300名集まってるらしいけど、三口応募するの? 大人が未来ある子どもの夢潰すなよ(笑)
217ボカロ:2009/12/20(日) 11:48:01 ID:v9VqZ7Xb0
> 百人の応募で
1万人だよ
218バカロ:2009/12/20(日) 12:25:40 ID:WRgw+oKcO
下田麻美がバカロの歌をカバーした時の叩きっぷりが半端無くて笑った。決まって皆本家が良い本家が良い言いまくってたし。
下田の歌は嫌いだしバカロの厨曲も嫌いだけど肉声な分、本家(笑)の電子音声よりぜんぜん聴けるからwww
バカロ厨の耳は腐っとるwww
219バカロ消えろ死ねカス:2009/12/20(日) 12:40:20 ID:7hSKovNE0
>>215

この前のバカロ厨が中学二年生でした
220バカロ:2009/12/20(日) 14:18:04 ID:/dLI7Uo+0
フルカワミキフルボッコ
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm8983068
221バカロ:2009/12/20(日) 19:41:13 ID:NCqeQlT3O
>>220
きっしょ
スーパーカーなめんな
222バカロ:2009/12/20(日) 20:42:51 ID:7hSKovNE0

明らかにロリオタ狙いだな
223アンチボ加:2009/12/20(日) 21:47:34 ID:WUiJnHBLO
吐かせてください

某世界一著作権に厳しい鼠会社が大好きな管理人がいきなり日記で
「KA/I/TOの声優が灰かぶり姫の王子と同じと聞いて少しボ加に興味を持ちました」
って言ってた…orz
ニコの話題とか一切出してない人だったから安心してたんだが思わぬ落とし穴があったよ。
「どんな声だか聞いてみたい」って言ってたから是非一度聞いて嫌いになってくれることを願う。
224ボカロ:2009/12/21(月) 03:00:19 ID:le5/l0wPO
カラオケで、「JPOPなんかよりずっと名曲」とオタ丸出しのみんなが知らないボカロ曲ばっかり歌われた
勝手に聞く分には構わないし、好きな曲歌えばいいとは思うんだけど、JPOPを歌う人に対して何でセンスないとか言うかな
流行した蛇に系の曲を一曲でも入れれば、センスなさすぎだの蛇に曲なんてカスだの屑だのありえないだの
人が変わったみたいにまくしたてる。
挙げ句その人の人格を否定するような事まで言って、雰囲気ぶち壊しだった

普段はそんなこと言うような人ではないのに、ボカロ絡みというか曲絡みになると笑顔動画のコメントみたいなことを真顔で言う。
機械音がそんなにセンスあるのかなあ…
225バカロ:2009/12/21(月) 09:39:30 ID:fsXaKZU+0
バカロ厨は布教活動なんかやらねえで
ベッドの中でミクのパンツでも妄想してろ

世界で一番お姫様w
226キモイボカロ:2009/12/21(月) 10:08:56 ID:vtIxaDlx0
世界で一番キモオタ様(笑)
ミクは一般人もきく(笑)ミクは奇跡(笑)ミクは紅白に出るべき(笑)
ミクはゲームでもめっちゃ売れた→年間65位wwww

ボカロすごい(笑)
227バカロ:2009/12/21(月) 11:19:45 ID:fsXaKZU+0
所詮は歌うお人形さんのクセに紅白出るとか人間超えたとか・・・・

もはやカルト宗教のレベル
228バカロ:2009/12/21(月) 11:28:00 ID:fsXaKZU+0

ボカロ信者の教義

・VOC@LOIDの「聖なる歌声」により全ての人間は救済される
・ボカロを少しでも悪く言うヤツは異端者
・ボーカロイドは人間を超越した神と思っている

耳障りな機械音を聖なる歌声とか何言ってんだwwwww

おまけにプロのミュージシャン悪く言うし
さっさと消えないかなボカロ
229ボカロ:2009/12/21(月) 11:47:12 ID:1dl6GaS80
ボカロ信者のプロのミュージシャン(笑)はどうすればいいんですか?
プロだろうがアマだろうがボカロ信者はカス、たたかれて当然。
230バカロ:2009/12/21(月) 12:14:56 ID:0iFvJv20O
細かすぎて伝わらないとかオーマイキーで
ボーカロイドの動画あるけど糞つまんないしウザイ
関係ない番組とかまでに絡んでこないで欲しい
231エモリカ:2009/12/21(月) 13:39:08 ID:jVmm10Qt0
>>215 あたしの場合周りが中二じゃなくて高二w
232ボカロ:2009/12/21(月) 18:34:36 ID:6aI8YJPWO
なんでボカロ厨ってあそこまで機械賛美&人間嫌いになってしまったんだろう
ボカロ厨の日記を見ると「人間は嫌い」ということを前面に出してる
メンヘラみたいなやつが多いというかほとんど
ああ、だから機械をやたら崇拝してるんだろうなっていう

ボカロ厨が極度の人間嫌いをやめてくれれば自然とボカロから離れると思うけど
どうしたらいいのかな
233ゆっくり:2009/12/21(月) 20:06:06 ID:cD++gAwFO
ここにいる人は
棒歌ロイド(ゆっくり)は平気なのかな?
とりあえずryoみたいなスイーツ虫二はさっさと散れ
234バカロ:2009/12/21(月) 20:49:33 ID:XiYFCOtMO
ボカロ内の細かな違いなんて知るわけないし知りたくもない
バカロ厨は知識や趣味の押し付け大好きだよな
235ゆっくり:2009/12/21(月) 22:22:53 ID:cD++gAwFO
>234
私?

ボカロはアンパンマンの柳瀬孝とかの絵を使えばまだ萌豚は少なかったね
236バカロ:2009/12/22(火) 00:13:52 ID:G5QSWWFpO
何か少し前にも同じ事聞いてたよな?
何なんだよ一体ゆっくりバカロとか知るかよそれ聞いてどうしたいんだよ
237ぼかろ:2009/12/22(火) 01:36:23 ID:8eZcnhgx0
好みとか違和感を感じるポイントとか調査分析してんじゃない?
238ゆっくり:2009/12/22(火) 03:31:18 ID:YVRAbkHkO
>>237
ゆっくりは単に嫌いなのかな…
なんて言うか同じく歌を歌ってるし…

ボカロよりryoの態度と歌詞が大嫌いだ
上目線うざい歌詞は気持ち悪い
ピンクのスカートとか実際気持ち悪い
本当にryoは死んでくれ
239バカロ:2009/12/22(火) 08:02:34 ID:AbjBQtzx0
お前も死んでくれ
バカロ聞いてる時点で一緒
240ボカロ:2009/12/22(火) 08:51:27 ID:CxUJyKC50
ここはボカロアンチスレです^^
ゆっくりアンチとryoアンチはお帰りくだしあ^^
241バカロ:2009/12/22(火) 12:57:22 ID:EgDrXtV9O
>>223
安心しろ
名曲揃いの出銭が好きなら抑揚のない棒読み厨二ソングなんぞ聴いたってキモがって終わりだよ
そしてKAITO=灰かぶり王子はマジなのか?
もしバカロ厨に知れ渡ったら灰かぶり姫を汚すような事やらかしそうで怖いんだが……
242ああああ:2009/12/22(火) 15:26:39 ID:lrP0dVOb0
歌ってみたはOKなん?
243バカロ:2009/12/22(火) 18:32:29 ID:AdgLecH5O
>>242
クソ曲(ボカロ)にたかってなんとか生きていこうとする(知名度上げようとする)クソ虫にしか見えない
244バカロ:2009/12/23(水) 09:24:33 ID:CdnyL+PsO
>>243
お前いいこと言った
245バカロ:2009/12/23(水) 14:47:35 ID:37Di6Udh0
ボカロアンチスレでわざわざ他の存在の是非を語る必要はないよね
まぁ好きか嫌いかで言われたら歌ってみたも好きじゃないけど

ゆっくり名乗ってる人は名前欄といいageカキコといい煽りたいだけだろ
もう身近な厨ぐらいしか被害報告ないぐらいボカロ自体が下火なのに
そのアンチスレにまでわざわざ出張とはご苦労様
246簿加()笑:2009/12/23(水) 23:53:21 ID:SY7z60fP0
今更だけど>>93のニュースを知ったわ
バカロ厨ってほんとに頭狂ってるんだね
なんであんな聞くに堪えない雑音をあがめれるのか
一度檻つきのところに入院するべきだよね
247ボカロ:2009/12/24(木) 13:52:25 ID:KH5A0Dg2O
>>242-243
スレチだろ
248ボカロ:2009/12/26(土) 12:09:43 ID:bUe75BIU0
クマグスって番組で「みっくみくにしてあげる」歌った人がいて
初めてまともにあれの歌詞を見たけどさ
パッケージの中で微笑んでるから早く手に取って♪とか
社員乙すぎて笑った
マスゴミマスゴミ言ってる連中が、こんなもんに踊らされてるかと思うと片腹痛いわ
249ボカロ:2009/12/27(日) 22:07:41 ID:PRd1baed0
板違いだから早く移動してくれないかなニコ厨ども

【VOCALOID】 初音ミク&ミク厨アンチスレ 3 【CV01】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252079405/
250ばかろ:2009/12/28(月) 00:26:42 ID:PnX9CCEA0
>>249
必死だなwww

こっちはミクだけが嫌いなわけじゃねぇんだよカス
251ボカ厨嫌:2009/12/28(月) 05:47:39 ID:7fOSBMwtO
メルトとかの歌詞がキモいのには同意
なんて言うかボカロって公になってきてから痛厨が増えてきた気がする
なんでここの人は攻撃的なんだ?
痛厨が来てるからか?同人だからか?
なんか刺々しい雰囲気を感じるから厨だけが嫌いな人が入りづらい…
椎名よりルカが良いとか言ってる奴は何なんだ、死ねばいいのに
後ボカロで椎名をカヴァーするな椎名好きな私には辛いんだよ
後歌ってみたを貶すのはスレがあったような気がするからそこで
252バカロ:2009/12/28(月) 09:42:10 ID:DnPVqMYRO
好きなアーティストのPVとかの動画で「○○から来ました」とかボカロの名前があるとなんだかすんごく嫌だ。
しかもその数の多いこと、多いこと…。
253レイパーバカロ:2009/12/28(月) 09:45:30 ID:qOGRsM7d0
>>252
すごい分かる検索すると好きなアーティストと一緒にバカロが引っかかるんだよ
ものすごいイライラするあれ糞レイプしやがって
254ボカロ:2009/12/28(月) 12:49:33 ID:rt3EyuNyO
>>251
自分も椎名好きだからキツイ
オリジナルはどうでもいいけど、カバーだけは本当にやめて欲しい

店でクリスマスソングのカバーが流れてきた時はイライラした
255バカロ:2009/12/28(月) 13:55:21 ID:f9AVX2Ow0
バカロのカバーってある意味オリジナル曲より目障り。
オリジナルは聴かなきゃそれで済む話だし
曲作ってる人に罪はないからスルーできる。
ただカバーは「ボカロが○○をカバーしてる」という事実だけでむかつく
256クズバカロ死ね:2009/12/29(火) 06:58:23 ID:4VGsP29H0
バカロさっさと消えろ
257バカロ:2009/12/31(木) 14:03:23 ID:NDrAevQg0
ついったーから
>2010年。拝郷メイコさんがMEIKOカバーアルバムを出す。その楽曲をピアプロで募集。
メイコ姉さんはフォーク系バラードをチョイスし、2万枚のセールスを達成する。

なんでシンガーソングライターがそんなもんのカバーを出さなきゃならない義理があるんだよ。
こいつらは、声の提供者とバカロをごっちゃにするから困る。
258ボカロ:2009/12/31(木) 16:38:12 ID:M5Y6jLqm0
ついったー(笑)
259バカロ:2009/12/31(木) 18:37:08 ID:uyHt/TZZ0
>>257
ボカロ厨は出てけ
260バカロ:2009/12/31(木) 19:01:05 ID:AB4se7IM0
>>259
え、なんで俺がボカロ厨?
分かりにくかったかも知れんが、2行目と3行目は引用文な
261バカロ:2010/01/06(水) 13:09:48 ID:hc0Prq8E0

耳障りな機械音本当に嫌
262バカロ:2010/01/06(水) 15:53:05 ID:GhFgPVCaO
薦めるな
明らかに機械音の棒読みじゃねーか、歌を舐めてんのか
あれは音楽じゃない、雑音って言うんだよ

あとやたら神曲っていうけれど、神ってそんなに安い言葉じゃねーよ
263バカロ:2010/01/06(水) 15:58:40 ID:bP//dqJkO
ほんの5、6年前に流行ったかなり有名な曲のPVに
「〇〇(ボカロ)からきました。こういう独特^^;な雰囲気な方が昔いらしたんですね!
〇〇にピッタリ過ぎて好きな曲になりましたwでも真面目にこういうのする人って(笑)」
無知なのかガキンチョなのかは知らんがとりあえず失せろ
元々バカロ嫌いだったが更に嫌いになった
264バカロ:2010/01/06(水) 21:55:29 ID:J8HOEIjv0
>>263
ボカロ信者は基本的に中学生くらいのガキンチョでつよ
265バカロ:2010/01/08(金) 01:38:36 ID:aDQ8fb6i0
ロイツマのネギ回しはミク起源じゃねーって何度言ったらわかるんだ糞バカロ厨
どう考えても明らかに鰤MADが元ネタだ
元ネタ動画に対してミク云々言うのも失礼極まりない
ほんとバカロ厨は彼の国レベルだわ
266ボカロ:2010/01/08(金) 10:00:33 ID:O22gD41V0
ファイアーボールのお嬢様にミク!!とか言うのやめてくれ
ひょっとして、そういう連中が押し寄せてきたから
ブレイクしたんだろうか、ファイアーボール
267名無し:2010/01/08(金) 12:42:37 ID:6t6yxpo9O
まあ、ボカロっつたって色々あるんだろうけど、ミク系統が好きな奴って実際内容なんてどうでも良いんだろ。
ただの菓子に萌え絵をつけたら、喜び勇んで買う馬鹿と同じ。
だから普段音楽なんてろくに聴いてないのに、何故か『俺はジャンルやバンドにこだわらず良いのは何でも聴くよ』とかしたり顔で言うんだよな。
でも、j-popは馬鹿にするし、洋楽勧めても聴きやしない。
普通自分の好みが分かるまで相当聴き漁るもんなんだがね。
268ボカロ:2010/01/11(月) 23:37:51 ID:eR4rlmym0
ボカロ大好きニコ厨の妹が理解できない
なんで一万円するミクフィギュアを二種類も買うんだよ
釣られすぎだろ
お姫様ちょうかわいい(笑)とかアホか
269ボカロアンチ:2010/01/12(火) 07:43:37 ID:Urrt7v1w0

「厨2」というジャンルが氾濫したのがまずかったかな。
とりあえず「痛い」「カッコつけ」という雰囲気出せばいいだろう、という感じの作品が。
反抗期盛りのガキはこういうのが好きなんだろうなっていう安直なマーケティング戦略もな。

ボカロの歌なんかその典型だよ。
お涙頂戴のフレーズをばらまいてるだけのクズ未満の価値しかない音楽…というか雑音だなこりゃ

実際ファンどもも「俺厨2wwwww」みたいな感じで盛り上がってるし
270本家は超えられない:2010/01/13(水) 02:30:11 ID:vyTeQ9Rx0
前までは好きだったけど、今は苦手になってきてる…

自分の大好きなバンドのボカロカバー動画に
「感動した」「泣けます〜」ってコメントを見ると
遠まわしに「本家超えた」って書かれてる感じがして悲しくなってくる…

他にもカバーした曲そっちのけで
「レンきゅん凄い☆」「ソプラノのレンきゅん貰った!!」てのも
自分の好きなボカロだったら本家なんてどーでも良い!感が丸出しで本気でへこむ…
しかもプラスして「うp主はこの歌歌ったことありません」って…
リアルに本家なんてどうでも良いんだな…

しばらくはボカロ動画は見ない
271ボカロアンチ:2010/01/13(水) 18:36:43 ID:1S8znC1f0
テキスト読み上げ機能と同レベル
それ以上でもそれ以下でもない
272271ボカロアンチ:2010/01/13(水) 18:40:14 ID:1S8znC1f0
テキスト読み上げ機能が悪いって言ってるんじゃないよ
それ以上に持ち上げられてるのがおかしいって思ってる
機械音に感動も何も感じないただ流れている音
それなのに他をこき下ろしてボカロ上げするどこでも現れる儲は市ね
273ボカロ市ね:2010/01/14(木) 16:33:54 ID:LpM6dPvu0
あんな機械音声で萌えられる奴らはお手軽でいいよな。
未だにミクと音声読み上げソフトとの違いがよくわからんわ。
274ボカロ:2010/01/17(日) 17:06:03 ID:s8IuB/ej0
フレディマーキュリーの曲をボカロに歌ってもらいました!
とかいう動画あげてるやつ

そんな事して楽しい?インマイディフェンスとか輝ける日々とか
機械音に読み上げさせて、感動するの?
275バカロ:2010/01/18(月) 02:08:14 ID:UfNC+O+u0
>>274
うわー…もうなんと言っていいのやら。
激辛の食い物好きな奴が、舌バカになって普通のメシにまでタバスコとか掛けないと
食えなくなったような中毒患者に近いものがあるかと。

…数年後ブーム廃れたら、凄くマヌケな中身スカスカのジャンルになりそうだな。
アニメやマンガやゲームと違って内容もないし、改めて読んだり観たりプレイしたりして
面白さに気付くなんて事もできなさそうだし。
276 [―{}@{}@{}-] バカロ:2010/01/18(月) 11:14:02 ID:5Ao8pGqJP
   (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
  (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
   't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
    ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
     ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i
      ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l
        f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l
       ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!
        ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/
         ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : //i ,r
            `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/
             ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /              rへ __  __
               ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/ヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
                 `ヽ、  ,.,.ィ'´   / / \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
                     `~´  ヽ、 /ノ    \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
                                \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
                                   \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
                                    \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
                                     {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :
                                       `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : :
                                     /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: :
277バカロ:2010/01/18(月) 15:14:48 ID:bN04D+WR0
某アーティストのスレで曲中に使われているボーカルエンジンを●●じゃないと書いたら
外人のボカ厨にソース出せと言われたというのを見て苦笑した
本人が言ってることも否定ですか
278バカロ:2010/01/22(金) 03:45:01 ID:hwmh/wb70
>>277
それ日本の厨にもいたね
ニコ動のコメントでボカロ名連呼しまくって散々迷惑かけといて
アーティスト本人が雑誌のインタビューでどのエンジン使ったか公言した途端
蜘蛛の子散らすように消えてポカーン
あんなに自信満々に「この声は○○!間違いない!」って言ってたのに…
ボカロ耳ってただの贔屓の引き倒しじゃんと思った
279クズバカロ:2010/01/23(土) 07:02:36 ID:7L+K1umk0
バカロ厨の特徴

・「厨2」というジャンルが大好き
・派閥意識が異常に強い
・馴れ合い激しすぎ
280ボカロ:2010/01/24(日) 18:01:59 ID:RB7XhP5e0
よくプロフィールとかで好きな音楽とか列挙して
「センスのいい自分」に酔ってる人っているけど、
ボカロ聞いてる時点で趣味と耳が悪いっていうのが丸わかり
281バカロ:2010/01/28(木) 10:52:28 ID:JyRtraM70
バカロのCM不快過ぎる
282ボカロ:2010/01/29(金) 09:11:26 ID:2j0tmV+b0
このスレにテレビなんぞ見てる情弱は存在しないはずだが。。。
283ボカロ:2010/01/29(金) 12:37:10 ID:+w3Wqjwu0
今時「私ってテレビ見ない人だから」なんて言ってるやつはいないよ
284馬鹿:2010/01/29(金) 20:43:56 ID:pN5GMO61O
バカロ厨の起源主張がウザい
パクったのはてめーらの方だろうに
285バカロ:2010/01/30(土) 04:03:34 ID:Rs497IbO0
起源ってなにの?

ゲーセンでバイトしてたら
太鼓の達人とミュージックガンガンからデモ流れてきて不愉快だわ
286バカロ:2010/01/30(土) 09:47:16 ID:6U2rtAZ7O
好きなインディーズ音楽家さんがミクで曲作ってた…
何も知らずにサイトからDLして耳が痛くなったわ。
周りがミクスキーだからどこでも言えないけどここで言う。

あれは曲じゃないし歌じゃない。キモチワルイ音色作らないで。
vocalなし版があっただけ幸いだけど、もう聞く気にはなれない。
他のボカロはありがたいことに耳にしたこともないけど、早く廃れて欲しい。
287バカロ:2010/01/30(土) 09:49:15 ID:6U2rtAZ7O
何も知らずにはカットで。
書き込み位置間違えた。
288バカ:2010/01/30(土) 10:47:25 ID:igKrGAKEO
>>285
多いのはロイツマのネギ
あとバカロにカバーされた曲の原曲に対して「ミクの曲だと思ってましたー」とか
289アンチ:2010/01/30(土) 11:05:10 ID:kQDyOTG7O
何かハマるものがあるのはいい事 でも本来はただの音源ソフトって事忘れるのは良くないね 叩き合いがすごい
290アンチ:2010/01/30(土) 14:35:36 ID:SUrJXQaAO
ミュージシャンが必死にボーカロイドに媚びている姿。滑稽だ
しゃんとせい! バンドやってんだろ!!!
フルカワは本当ワロス 前から大嫌いだったけど(笑)
291嫌ボカロ:2010/01/30(土) 14:48:43 ID:SpITlwr4O
特に興味なかったけど、普通の販売店のバイト先のBGMで
メルト流した先輩がいて、それから嫌いになった
他のJ-popの曲と混ぜて流したから浮いてるし
歌もので人間の生の声じゃないのってやっぱり無理がある
一曲流れてからCDをさりげなく替えた
 
音楽ソフトの事は分からないけど、結局おもちゃみたいなもんだよね?
オリジナルの曲や歌詞にしたってどれも素人くさいし
あんまり真剣に聴いてもしょうがないかなあと思う
292バカロ:2010/01/30(土) 16:44:56 ID:JiKANW+UO
25で好きな曲名でタグ検索したらボカロカバーが本家マイリス上回ってて吐きそうだった
原曲馬鹿にしてんのか
つーかあいつらボカロなら何でもいいんだろうか…本家聴けよ
頼むから曲名タグつけないでくれ…
293ボカロ嫌:2010/01/30(土) 17:00:34 ID:w2UKIXOwO
某ゲームのOPをボカロに歌わせてみましたって動画が多くて嫌になる
動画サイトでそのゲームの名前でググったら「ボカロに歌わせてみました」とか「歌ってみました」って動画が真っ先に出てきてびっくりした
他のアーティストのやつで上の様な動画が出てきた時もイライラしたけど今回の事でさらにボカロ嫌いになった
294バカロ:2010/01/30(土) 20:35:10 ID:818X0JWPO
別に再生数が本家より多かろうが少なかろうが構わないよ
その数字だけがさも正義かであるようにボカロ厨がわめかなければ
295バカロ:2010/01/30(土) 20:58:16 ID:Rs497IbO0
>>288
詳細ありがとう。

ネギ振りってブリーチの奴だよね?
ミクはパロのMADじゃなかったけw
296バカロ:2010/01/30(土) 23:00:24 ID:rH85s37a0
ちょっとオタっぽい店に入ると決まって甲高い機械声の歌が流れてくるのが不快
誰にでもウケるとか勘違いしてんじゃねーよ
しかもミクの声は特に高すぎてイライラする
オタ外人まで「日本のオタクは皆ボカロ曲が好き」と勘違いして話振ってくるから困る
297名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/30(土) 23:58:40 ID:0FZTRjvO0
ボカロはまず声がきもい。
ミクよりリンのがどうのこうの言ってる奴いるけどな、
ほとんど同じシンセ声だろうが。
その上信者どもがきもい。なんでもかんでもPつけやがって
ピーピーピーピーうるせえんだよ、豚どもが。
ルカの声がマジで人間だとか騒いでる奴の耳がすげえよ。
どうやったらあのシンセ声を人間と間違えられるんだ?
すぐに神神言って工作依頼してるボカ厨どもがほんとにきもい。
歌ってみたで便乗するオナニーマスターどもにいちいち
元曲のほうがイイとかコメ残してく消防が多すぎ。
八頭身使って受けた奴が、僕の名前を省略しないでくれとか
気高いネーミングセンス(笑)を信者どもに喚いてて
信者もコメで、お前ら省略すんな!とか古参気取ってて
マジ病気。
自分で歌えない音痴どもがニコニコの中でプロ扱いされて
本職の作曲家たちも涙目(笑)だってさ。
バンドでも組んでろ引きこもりども。
298ぼかろ:2010/01/31(日) 00:21:51 ID:4hHPclMT0
>>292
まーニコ動にある本家は勝手にUPされたのとか微妙な状態にあるのが多いから…
(カバーはジャスラック的には問題無い)
299バカロ:2010/01/31(日) 01:39:32 ID:mdWLcjb3O
ボカロ(笑)の雑音を「歌」って言えるのが信じられない
歯医者のキイイイイインって音と同じじゃん
300ボカロ:2010/01/31(日) 04:19:54 ID:yUa3hK7E0
何を好きになるかは個人の自由だしそれを否定する気はない
やっぱり価値観は人によって違うものだしね
だけど頼むから他ジャンルを平気で貶すような真似はやめてくれ
301バカロ:2010/01/31(日) 11:06:14 ID:fUyb2M0oO
学校にバカロ厨3人組いるが超浮いてる
ミク好きなのはオタクじゃないし〜なんてぬかしてる
でもいっつもニコ動の曲とかミクの話ばっかしてるから
普通の集団には入れてないしオタ系の集団からも外れてる

本人らはミク知らない情弱乙wオタクきんもーっ☆最先端な自分達カッコイイ!
って思ってるみたいだけどそれ浮いてるだけだから
つーかお前らオタだから
302簿価炉:2010/01/31(日) 19:18:48 ID:O1tXXhNr0
そういや今年の札幌雪祭りに醜苦の雪像が出るらしいが。

あれって祭りが終ったら、どんな像でもブルドーザーでグシャグシャに壊すんだよな
その時の信者共の阿鼻叫喚っぷりが今から楽しみで楽しみで…。
303バカロ:2010/01/31(日) 20:49:35 ID:hPXpfC9f0
さすがに引くわ〜
304BAKARO:2010/01/31(日) 22:14:45 ID:b6xv6AWIO
ボカロ厨って、最低限流行ってる曲ばっか聴いて、自称ニコ厨な自分に酔ってる奴多いよね。しかもそれをやたら誇示するし、神曲神曲うるさい。

つか、プログラムをボーカリストって呼ぶメディアも嫌すぎる。肉声におよぶはずがない、気持ち悪い。
305バカロ:2010/02/01(月) 02:18:59 ID:qyMytJQNO
ミクのYMOカバーが本家YMOスレで不評な件


352 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/04(金) 20:16:36 ID:pYW+Kzyr
HMOはニコ動で聞いてこそだと思う
今回CD出した人以外にも素人がYMOのミクアレンジ=HMOをやってて、そりゃ酷いのも多いけど金取られる訳じゃないし
むしろ誰もがYMOを下敷きにアレンジを楽しむという点で昔のサンストの投稿コーナーみたいというか
一度midiをカスラックに潰されたDTMが再びYMOを契機に楽しませてくれているとか
おっさん視点ではそういうふうにも取れるんだよな

ただ、初期から投稿して質・量ともにHMOの一角を支えてた投稿者の一人が
自分の作品を現在非表示にしてるのが残念だ。削除じゃないから復活する可能性はあるのかも試練が
趣味でやってたのに、自分の動画でHMOの人の商業CDを宣伝されたのがムカついたとか?
理由は不明
306バカロ:2010/02/01(月) 02:19:40 ID:qyMytJQNO
364 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/08(火) 20:07:15 ID:YbR5PXVm
HMO聴いたけど糞だな
これだけ似てれば文句ないだろ見たいな所だけの
制作者事故満足の糞コピー


365 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/08(火) 20:27:39 ID:jeV2YTdi
んなもんわざわざ聴くなや。
ま、臭いものをわざわざ臭ってみたくなる気持ちも判らなくもないが、
うんこ食べるようなもんだろ、この場合w


366 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/08(火) 21:28:17 ID:YbR5PXVm
試聴機で聴いたんや!
聴かずになんも胃炎やろw
ほんまに糞やてかYMOをアマ噛みして吐き出しただけのゲロや

376 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/10(木) 16:40:11 ID:l6qFZNIm
HMOを絶賛してる連中っていうのは声優のCDを聞いてる連中と同じだからな。
音楽的教養に乏しいのは、やつらの音源を聞けば明白。
307バカロ:2010/02/01(月) 02:28:20 ID:qyMytJQNO
395 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 11:04:17 ID:DmWycQY9
>391 >394
おっさん乙


HMOのCD買って聴いたけど、すげーイマイチだった。凡作
CDジャケの絵師は好きなんだけど
パンツの絵見てHMOとかの人は本当に
YMOリスペクトする気あんの?って思った
あと4コマ描いてたもう一人の人をピクシブで
クグったらキモいというか痛すぎ。
ミク嫌いの坂本ファンは絶対見ない方がいい

一応HMO関係で携わってる俺が言うのもなんだか…
どう見てもYMOの名で金儲けしたようにしか見えねーんだけど。


437 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/19(土) 21:21:17 ID:8QYnN+Vv
HMOってのは痛車乗ってるような
金持ってるオタクの聞く自慰系音楽だろ。

438 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/19(土) 23:02:47 ID:hibb1bQ4
仮想体験しかできない世代の悪あがきに拍手してる世代は痛い
HMOはジャケの絵もロリでキモい

453 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/09/21(月) 09:36:33 ID:I5rt46r3
実態のないHMOはキモい
ジャケのイラストもアキバっぽくキモい

308バカロ:2010/02/01(月) 03:01:42 ID:HQwxNJTdO
平沢に続いてYMOにも泥塗ったか
どっちも日本のテクノの開拓者の一員だってのに
劣化コピー機はほんとロクな事しないな
309バカロ:2010/02/01(月) 03:12:24 ID:z4L9TS9QO
ただの雑音
310バカロ:2010/02/01(月) 04:00:57 ID:gw94Io7X0
ホモホモうっせぇ
311ボカロ:2010/02/01(月) 08:14:11 ID:PxpesfE70
>>305
3ヶ月も前のレスを持ち出してきて電子音信者さんはマジキモいっすね
プログラムが肉声におよぶはずがない、気持ち悪い。
312ボカロ:2010/02/01(月) 09:04:13 ID:tdi1xUshO
>>305
元スレURLキボンヌ
313ボカロ:2010/02/01(月) 10:03:22 ID:PxpesfE70
>>307
> 一応HMO関係で携わってる俺が言うのもなんだか…
> どう見てもYMOの名で金儲けしたようにしか見えねーんだけど。

内部分裂とか最悪ですね
314バカロ:2010/02/01(月) 12:30:49 ID:NpWBpsq60
もしかしてYMOジャケまんまパクリのCD出した奴のことか?HMOって
ジャケだけアマゾンのサムネで見てすっげー不快になった覚えが
気持ち悪いロリ改変すんな
315バカロ:2010/02/01(月) 12:55:30 ID:XqiwZ43HO
YMOファンなんてテクノや良質な電子音を死ぬほど聞いて耳が肥えた人とか、最近の萌え絵みたいなのは受け付けないおっさんとかが多そうなのに
よくあれでカバーとか出そうと思えたもんだな
その無謀な度胸は認めてやらなくもないw
316ボカロ:2010/02/01(月) 13:34:03 ID:Bld5pkww0
>>314
HMOは星野も参加してるんだけどw
耳の腐ったミク厨は帰れよ
317BAKALOID:2010/02/01(月) 16:20:24 ID:nq19o00h0
>>312
305じゃないが
多分ここだと思う
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1241492538/
318バカロ:2010/02/01(月) 17:16:23 ID:NpWBpsq60
>>316
耳って言われてもwジャケ見ただけって描いてるじゃん
319バカロ:2010/02/01(月) 23:51:28 ID:3wdOJ8a00
YMOや平沢はファンがガチだから中途半端なコピーしたらフルボッコにされるぞ
素人にはお勧めできない諸刃の剣
320アンチ:2010/02/02(火) 13:54:40 ID:2+p5QwZe0
ボカロたたきたいならYMOの話は抜きにしとくべき
YMOのカバーCDは一般流通で出たし
公開資料によればリリースにはYMOメンバーの許可が出てる上
内容に関しては4人目のYMOと称される人が絶賛してるらしい
本心はわからんが、少なくとも4人目のYMOがこのツールを推してるのは事実

YMOのファンがどう思っていてもこれらの活動は本人周辺には認められてるんだから
たたき台にするにはむかない
321ボカロ:2010/02/02(火) 15:38:42 ID:9i+P1gnn0
裏切りリストに追加じゃー

裏切りリスト
三浦
ゆうきまさみ
CLAMP
ベッカ
YMO
322バカロ:2010/02/02(火) 17:32:00 ID:ImBIbapm0
詳しいな
323アンチ:2010/02/02(火) 21:10:50 ID:P5IzTUZa0
その辺ボカロが好きというより
昔ながらの同人交流?に乗っかっただけて感じするな
お互いに絵を付け合ったりとか

交流ツールにもなるからそういうコミュニケーション自体は悪くないと思う


信者迷惑です^^
派閥争いだの、ミクマンセーだのを外部ジャンルに持ち込んで騒ぐから消えろ
324バカロ:2010/02/02(火) 21:46:35 ID:0G3GIeXn0
>>320
バカ厨乙
4人目って松茸のことだろ
ろくに名前も知らんのに「YMOの四人目が」とか抜かすな。氏ね
325バカロ:2010/02/02(火) 21:48:41 ID:0G3GIeXn0
バカ厨「四人目YMO(誰か知らないけど)にもボカロは認められている」(キリッ
326バカロ:2010/02/02(火) 22:40:29 ID:YoXu7ZiN0
こうして>>320は自ら痛いボカ厨伝説を追加するのであった
327アンチ:2010/02/02(火) 22:59:54 ID:2+p5QwZe0
>>324
彼のブースにCD買いにいったら同じ机でHMOも販売していたり
今度の雪祭りのボーカロイド関係のイベントにゲストとして参加が決まっていたりで
JSPAの会長だからってそこまでするのかと正直めまいがしているのですが
まさか同じアンチに煽られるとは思わなかったよ
328バカロ:2010/02/03(水) 22:26:04 ID:SmHsH7i60
>>321
フルカワミキ
エイプリズ

追加よろ

>>327
一応松茸もボカロユーザーだからな
329ボカロ:2010/02/04(木) 12:59:25 ID:ZtRCGTu0P
>>321
別に「ボカロ嫌い」と公言していたわけでも無いのに
「裏切り」って表現おかしくないか?

強いて言うなら「実は我々の敵だったリスト」
330名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/04(木) 15:21:38 ID:VPeb+/0l0
コザキもかw
331バカロ:2010/02/04(木) 23:50:06 ID:+aiFGDBs0
>>329
そいつバカ厨だから相手にするな

要するに「お前らがボカロを嫌っても一流クリエイターもボカロを認めてるんですよ」と言いたいだけのカスだから
クリエイターが何を好きでも関係ありませんけど何か?
332名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/05(金) 22:14:58 ID:RpDmjJ6t0
メタルを騒音だなんて言う人もいるわけだし、逆にボカロを
音楽の新しい分野として捉える人もいるんじゃないの?
すでにシンセの一部として利用してる曲もあるし、使い方次第では
気持ちよく聞かせる音楽も作れるはず。海外でも多くのファンを
獲得しているし、単に批判するだけなのももったいない気がするよ。
特にDTMにおいてぼっちが自作曲を発表する時にコーラスに
なってくれるのはありがたいんじゃないかなって思う。
俺は嫌いだけどな

333ボカロアンチ:2010/02/06(土) 11:11:02 ID:HQV8rpzi0
嫌いなら嫌いと素直に言えばいいのに
お前はツンデレか
334バカロ:2010/02/06(土) 14:13:55 ID:MTasqDB80
>>332
アンチの振りした信者の方ですか?
335バカロ:2010/02/06(土) 15:40:05 ID:u0cjjAxx0
>>332
好きになるのも自由、嫌いになるのも自由では
それを認めないのがボカ厨
336ボカロアンチ:2010/02/09(火) 13:58:08 ID:OyZOWkEb0
バカロ厨が「人間ボーカルばっかで飽きそう」とか言ってるの見て
頭の病気を疑ったね
お前は人間に飽きるのか、そうか、じゃあ人間止めちまえよって思ったよ
337ボカロ嫌:2010/02/10(水) 12:59:55 ID:kXoMW7G70
こんなスレあったのか
あの声がどうしても駄目だ…気持ち悪い キャラもミク?とかリンあたりしか知らないけど、なんでそんなにマンセーされているのかわからない
冷静になると曲自体は素直にいいなって思えるものもあるのに、オリジナルがボカロと判明しただけでサッと冷める
通常のアーティストの曲のときは「歌ってみた」ばっかり検索にひっかかってうぜえって思うけど、こういうときには「歌ってみた」があって助かってる
原曲が素晴らしいのに、どうしてわざわざボカロなんかに歌わせる必要があるのか意味が不明
こんな抑揚のない機械音のどこがいいんだ…?人の歌声があってこそ歌だと思うのに全く理解できない
なぜか周りにアンチ見かけないから言えないけど
338バカロ:2010/02/10(水) 14:06:58 ID:gnPpVlGw0
>>311
>>316
何が言いたいのかわからない
アンチ意見に対して「ミク厨」?
ちょっとお前の立場をはっきりさせてくれ
それとも「厨」「アンチ」の意味がわかってないのか?
339バカロ:2010/02/10(水) 14:12:49 ID:w/Xj2n520
>>316はどこをどう見てミク厨だと思ったのかわからん
音楽じゃなくてジャケの話してるのにズレすぎ
340嫌い:2010/02/10(水) 17:40:46 ID:AQ3P8+XzO
声優がボーカロイドの曲をカバーして歌ったら叩くのをやめて欲しい というか好みの話になるけど、機械音声より血の通った人間が歌った方が感情伝わるから好きなんだけどな 物語性が強い曲は特に
341ボカロアンチ:2010/02/10(水) 17:46:41 ID:s04Fd7Bk0
>>337
激しく同意
あれが本気で神とか思える奴なんて本当にいるのかとかなり疑問
ぶっちゃげボカロ厨だって萌えキャラや流行が無かったら
あんな声聞いてられないんじゃないのかと思う
オリジナル曲自体はまだ個人の好みで流せるが
あの歌声は個人の好みとすら思えないほど理解し難い

ただでさえそう思ってるのに加えてボカロ厨はすぐ他のものを貶すから嫌いだ
プロのボーカリストよりミクの方が上とかねーよ
ヲタクならボカロ好きみたいな前提で話ふってくるのもうざい
342ボカロ:2010/02/10(水) 20:43:44 ID:kKleCmkj0
人の声だって加工してるからボカロだって同じ
感情がこもってるんだと主張する気持ち悪い人達
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1258819656
343バカロ:2010/02/10(水) 21:04:04 ID:Kh2R6xl/0
もしかしてボカロってもう衰退期?
ニコニコランキングで前より見かけない
このまま消え去ればいい
344バカロ:2010/02/11(木) 02:06:10 ID:lltA4sivO
>>343
その分カラオケ(ジョイ)に入りまくってるから、まだ熱は冷めないんじゃないかなー…

ミクの何が良いんだろう、あんなきんきら声した機械音、耳障り以外の何物でもないよ。
345バカロ:2010/02/11(木) 02:12:22 ID:Ig654CuK0
カラオケかぁ
いかないから全然知らないわ
346バカロ:2010/02/11(木) 02:23:40 ID:JGyCBl480
>>343
通常のランキングから隔離されたんじゃなかったっけ?
殿堂入りという名目で
347ボーカロイド苦手:2010/02/11(木) 10:49:34 ID:p4lEq178O
「『原曲超えた』位は書いたっていいだろ」とか平然とレスつけた奴がいて驚いた やっぱり常識ないのも多いんだなあ
348ボカロ:2010/02/11(木) 11:15:42 ID:Pxer3CBm0
好きな曲は沢山あるけど
普通に好きだったプロもやってたりするから曲はいいんだけど
声がねー受け付けない、デジタルうんぬんじゃなくて
人の声じゃないし、どんなに人の声っぽく聞こえても
それが声優のあたっまるい声っていうのも気持ち悪い
349バカロ:2010/02/11(木) 11:56:17 ID:R07/e6/0O
ボカロはどれも機械音声だけど厨から特に人気がある初音ミクや巡音ルカやカイトが特に嫌い。
人気があるボカロほどいかにも機械音声といった声なのは気のせいだろうか

でも機械音声が好きとか人間よりボカロが好きとかボカロは人間を超えたというボカロ厨の趣味嗜好や考えは好みの問題だから別にいい。
ボカロ嫌いがいる反面ボカロ好きもいるだろう。
問題なのはボカロ嫌いや無関心な人に曲を聞かせようとしたり人間の歌う曲をけなして騒ぐ厨の言動。
ゴキ腐リと呼ばれてる腐女子に似てしつこい
350バカロ:2010/02/11(木) 12:36:51 ID:TYnOKSwC0
>>349
人気あるなし関係なくボカロはすべからく糞。
351バカロ:2010/02/11(木) 22:17:11 ID:JREVSHZ60
ミクが嫌いすぎて反吐が出る
あのもっさりツインテとキモ色が嫌だ
352バカロ:2010/02/11(木) 22:23:54 ID:R07/e6/0O
>>351
同意。
ミクの外見も嫌い。毒々しい色と虫みたいな顔と足まであるもっさりした髪がキモい。
353バカロ:2010/02/12(金) 04:54:51 ID:C7O8+NnNO
良くも悪くも、人気作品って見たくない聞きたくないのに自然と入ってくるからなあ
Pが酔いまくっててきもいよ
354バカロ:2010/02/12(金) 12:29:12 ID:nZwCyQEjO
「メルトは本当に人間の女の子が恋してるような〜」的な感想って都市伝説かと思ったらリアルに言われてビビった
今まで素敵な音楽をいっぱい教えてもらったけどボカロは進められても聴けねーよ…
355:2010/02/12(金) 12:35:56 ID:XItb96GLO
カラオケでボカロ歌う人いるけど正直聞き苦しい
炉心融解とかメルトとかあれ超音波だろ
356嫌い:2010/02/12(金) 17:25:58 ID:a9x5ScL5O
メルトはなあ‥リアルと言われたら違う あんなコテコテ少女漫画なモチーフ好むのはオタク女くらい
357バカロ:2010/02/12(金) 19:07:19 ID:5hG/O9TL0
>>356
本当に「今時のリアルな女の子の共感」を突き詰めたら
それこそ流行のJPOPやファッション誌になるんだけどな
でもバカロ厨はそういう本当のリアルは「スイーツ(笑)」と即切り捨ててしまう

リアルを馬鹿にしてる割に「ボカロはリアルで素晴らしい!」って片腹痛いわ
どこの異次元のリアルだよ
358バカロ:2010/02/12(金) 20:46:16 ID:EXn8ZpKj0
あれ作ったの30代の男なんだよな気持ち悪い
ミクは一般人にも受け入れられているとか笑う(笑)
実際のリアな女の子じゃなくて勘違いしたオタク女が大好きって感じだ
359:2010/02/13(土) 02:25:40 ID:i95o/sv6O
>>356
メルトがリアルな恋愛(笑)とかふざけてんのか?
ただの妄想だろwwww
360バカロ:2010/02/13(土) 13:21:46 ID:D/q78w790
ワールドイズマインとかもヲタが特に嫌いそうな
DQNスイーツとしか思えないんだがなぜか人気だよなあ…
結局萌えキャラのついてないJ-POPとかは糞スイーツだけど
ミクがついてるだけでツンデレ萌えってか
一般に共感されてるものを切り捨てといて
ヲタの萌えに当てはまる方がリアルと言い張るとかちょっとヤバいんじゃないかと思ってしまう

まあ歌詞がどうとか以前にまずあの超音波の時点で聴くに堪えないんだが
361馬鹿路:2010/02/13(土) 14:08:10 ID:JG1oofhz0
ミクってツンデレか?
リンとかいうやつの方がツンに見えるけど。
362バカロ:2010/02/13(土) 14:14:04 ID:FkOtHBmm0
リアルに耳が痛くなってくる
声を聞いただけでストレスになる
だから頼むから店で流すのやめてください
363バ加:2010/02/13(土) 14:27:14 ID:Y0pZudyV0
>>361
きも
ただのパッケージ絵にツン(笑)もデレ(笑)もねーよ
364馬鹿路:2010/02/13(土) 17:51:53 ID:JG1oofhz0
>>363
お前口悪いね。
俺もバカロ嫌いだけど、そんな言い方しなくてもよくね?
つーかお前にキモイとか言われる筋合いねーし。
365:2010/02/13(土) 23:39:36 ID:arTYZ7A30
大好きな歌歌われたんだけど全く違う曲だった。
なんであの声がいいのかね。理解できないよ。PCの中の感情のない
機械に歌わせてなんで「原曲超えた」とか言えるの。失礼にもほどがある。
366ボカロアンチ:2010/02/14(日) 07:03:40 ID:3emC+fjf0
>358
いやそこをせめると商業作詞家ほぼ全員死亡になるからw

あれの気持ち悪い所は童貞オタ男相手に狙って作った歌詞なのに
リアルな女の子の心情を表現してるとか
本気で信じて風潮しまくってるオタク男とボカロ厨達

あんなの童貞オタが妄想してるギャルゲに出てくる女思考じゃねーか
どこかリアル(笑)なのか
当たり前だがオタクの女だってあんな糞歌詞に共感なんてしねーよ
367アンチ:2010/02/14(日) 09:44:43 ID:6yNzvf7XO
ボカロ厨って人間コンプレックスっていうか嫉妬の塊っていうか、成功してる人間嫌いだからね。
だからJPOP(笑)とか原曲超えたとか言って生身の人間を貶めることで精神の安定をはかってんだと思う。


「歌ってみた」とかカラオケのラインナップを見る限り自分が歌うの好きな奴も多いし。
正攻法で知れ渡ってる普通の歌手が妬ましくて仕方ないんだろ。
368アンチ:2010/02/14(日) 20:18:10 ID:oYszgA2i0
歌ってみたはよく知らんが大体は何かしらの形で音楽に関わってた連中や
歌好きな素人の遊び場だろ。つーかそれ以前に歌ってみたはスレチ
369ボカロ:2010/02/15(月) 11:11:04 ID:Y4JHDpUT0
クラシック歌わせてる動画とかあるけど
どんなに高尚な薀蓄たれても
ボカロ好きな時点で耳腐ってるとしか思えない
370ボカロ:2010/02/16(火) 11:00:31 ID:FX/XlYkS0
ちょっと前に書いてあったメルトってやつを聞いてみたけど
サビのとこが声量が無い人が必死に声張り上げてますって感じで苦しかった
どこがそこらへんの歌手より上手いんだろ?謎
あと歌詞がもはやエロゲレベル
ピンクのスカートはともかく、花の髪飾り頭につけてる女なんて
エロゲのキャラでもそういない
371バカロ:2010/02/16(火) 14:31:57 ID:tFxSXdT40
ツー ツー ツー
あそせん ツー ツー ツー

……あのCM消えてくれ…。本当気持ち悪い
372バカロ:2010/02/18(木) 16:38:19 ID:R3e9eKeXO
多分ボカロ厨がスイーツ(笑)とかいって馬鹿にしてる曲がもしボカロ曲だったら神曲(笑)とかいってもてはやされる気がする

大事なのはボカロか否かなんじゃないかなー
373ボカロ:2010/02/18(木) 20:46:51 ID:7zsWqm+pO
あのカヴァーの人です
吐き出させて
たまに聞いたりする。けど
『原曲超えた』
とか馬鹿じゃないのwwwww
機械が人間を超えた………も ち ろ ん ジョーク だよな?
374バカロ:2010/02/19(金) 02:30:58 ID:nPJbHT7mO
>>373
>あのカヴァーの人
ボカロP降臨?
375ボカロ:2010/02/19(金) 12:40:43 ID:cAH0RjyCO
>>374
違う、かなり前にカヴァーが嫌だとか言ってた
376ボカロ:2010/02/19(金) 22:38:50 ID:SpxnjE/P0
ボカロに美空ひばりのカバーさせる奴とか
頭おかしいんじゃないのと思う
377ボカロ:2010/02/20(土) 01:03:43 ID:V9WpVt390
>411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 19:55:35 ID:krPhnVjk0
>歌声の素晴らしさもそうだけど、歌で伝わってくるmeikoとkaito二人の暖かな世界が良い
>商業の曲はとんと聞かなくなったけど、プロって本当に凄いんだなと思わされた
378簿価露:2010/02/20(土) 19:23:13 ID:fJqx9GNi0
BGMに簿価露を使ってる動画なんなの…即効ミュートにした
本当に耳触りな声だわ
ニコニコにやつらがあふれてて嫌気がさす
379バカロ:2010/02/22(月) 12:59:40 ID:ibB19M210
この間のアニソンSP2でミクカバーの胸キュン聞いたが
まりあ†ほりっくの胸キュンカバーのほうが100倍マシ。原曲レイプにもほどがあるわ・・・

ちなみに俺は YMOファンではないし
あと曲はライディーンと胸キュンしか知らない。
380ボカロ:2010/02/22(月) 13:21:15 ID:qwUCxXhgO
友人とカラオケ行ったら全員見事にボカロ厨になってた
なんつーかボカロ曲ってメロディーラインと歌詞ですぐ分かるのな
どれも音の上下激しすぎ歌詞厨二すぎ
「○○(曲名)の英文で感動して泣いたww」とか言っててなんか寒気した・・・
381苦手:2010/02/22(月) 17:44:52 ID:FVhRPU8qO
葬式スレでカバー叩きにブチ切れてる面白い奴がいたんだけどさ、叩かれる理由は「原曲超えた」「ボーカロイドの方がいい」とわざわざ書き込むからなんだよな アニメ声だから苦手な奴だっているんだし そこら辺り分かろうとしてないな
382バカロ:2010/02/22(月) 17:52:28 ID:7ojyyyKZO
Just be friendsとかいうやつボカロ曲じゃなかったらスイーツ(笑)JPOPと言って厨は見向きもしないだろうな。

Just〜が仮にJPOP曲だとしてもありがちでいまいちパッとしない曲調と歌詞で埋もれるだけだと思うんだが、
ボカロが歌えば神曲(笑)扱いなんだな
383ボ加:2010/02/22(月) 18:09:13 ID:WBK6JzX90
ミクちゃんって奇跡の歌姫だよな。

すべてがすべて奇跡的に成功している。

1.まずはキャラデザが完璧
キャラデザで1番の成功ポイントは、あの見栄えがする長いツインテール。
これのおかげで3DCG屋に大うけ、ミクの3DCGが大量に投稿される事に。

それと、緑髪ってのも大きい。
緑といえば不人気ジャンル。
それをあえてチョイスしたおかげで、今では緑=ミクというイメージが固定された。
ピンクや青や黒だったら今ほどの地位はなかったはず。

萌えポイント的には注目したいのは、肌の露出率が極端に低い所。
だが数少ない露出ポイントが絶対領域に脇、まさにオタクの大好物。
そして、服は体のラインにピッタリで、微妙なボディラインがこれまたいい。
肌の露出が少ないから、健全に見えるイメージの良さ。
だが露出部はどれもエロエロ。
健全なイメージを持ちながらエロいという究極の萌え萌えデザイン。
汎用性の高さは、健全さのおかげ、政府が使うのも頷ける。


もっと書きたいことあるけど、30行規制ウザすぎて書く気なくした。
384バカロ:2010/02/22(月) 18:23:51 ID:mqMZJv3g0
所詮キャラ萌え補正
適当な歌+綺麗でかわいいボーカロイドのイラストがあれば
それだけで絶賛ものなんだよ
385バカロ:2010/02/22(月) 19:34:09 ID:fUl6Sm1vO
誰かひたすらボカロを叩き続ける動画とか作らないのかな………
386ボカロ:2010/02/22(月) 19:52:24 ID:vB9xziMO0
うわあ…自分は全くそんなこと思わなかったけどな
あのキャラの容姿にそんな衝撃は全くなかった
そんなことよりも気持ち悪い機械声に うわっ としかならなかった
なんでそんなにマンセーされてるのかさっぱりわからん
387バカロ:2010/02/22(月) 19:55:31 ID:gQlOlrSu0
ミクのキャラデザが秀逸かというとそうでもない
くっつけたような巨大ツインテ、ノースリーブ、ネクタイ、ニーソ、プリーツスカートって
使い易すぎる要素があまりにも満載で中高生レベルのデザイン
388ボカロ:2010/02/22(月) 22:04:05 ID:I/uLNkL90
信者が言い張る
「ボーカロイドは音楽製作のためのものです!」「プロも絶賛するDTMです!」
と本当にDTMやってる人の前で言ってみろといいたい
失笑が軽蔑の眼差しが帰ってくるだろうがな
そもそもあいつらボーカロイドがキャラなしのただの音源だったとしても今のようなマンセーできるのかよ
389ぼかろ:2010/02/22(月) 23:40:19 ID:Rup+oE3I0
勝手にキャラが付けられる可能性99%
390ボカロ:2010/02/23(火) 12:26:33 ID:kholMvYG0
最近のJ−POPは歌が下手すぎて聞いてられない
とか言ってるやつがボカロ薦めてるの見て笑っちゃったよ
奴らの毛嫌いしてる倖田來未、ジャニーズにさえはるかに及ばないのにさ
391バカロ:2010/02/23(火) 13:26:04 ID:IUkIaogp0
知り合いが厨で困る。いつでもどこでもミクミクうっせえ

あのキンキン声が良いとは到底思わないし、キャラ萌えったって
ただのパケ絵だしで何も魅力を感じない
ゲームのサントラ動画探すと引っかかってウザイったら…
ゲーム中もこれ流せばいいのにwじゃねえよふざけんな

その厨にこれ見たら気に入るから!とPVを無理やり見せられたので
動画のCG良い絵だねと褒めまくったら怒られた
392バカ:2010/02/23(火) 17:58:42 ID:lIjHamGl0
つーか声にきこえん雑音だろ
393簿価炉:2010/02/23(火) 18:16:36 ID:2A4hstdH0
>>390
なんか「最近は不味いラーメン屋が増えたねぇ」と偉そうにグルメ気取りで言いながら
『彦龍』の「キムチをドブに捨てたような味」のラーメンを美味そうにすする姿を
連想してしまった(苦笑)。
そういや先日閉店した『彦龍』も、あの個性的なオヤジがいなかったら只のクソまずい
ラーメン屋だったけど、ボカロもあの絵がなければ只の1ソフトだったんだよなぁ。
394バカロ:2010/02/23(火) 19:57:27 ID:fMjA6oEoO
仕事場で流れてるラジオのアイキャッチにミクが使われてて毎日しんどい

ニコつべを見なきゃいいだけと思っていたのに…
たったそれだけの為にチューニング変えられないしなぁ
395ぼかろ:2010/02/24(水) 02:40:16 ID:QBvDVDbv0
JASRACは非常に評判が悪かったが、JASRACの管理曲がゴミなら
誰も怒りはしない。JASRAC管理曲の価値は認められているということだろう。
最近はある程度使えるようになったがネットにおいて既存曲は大変
使いづらかった。
オリジナル曲のかなりの部分は既存曲の代替としての意味があるのかも。
代替ならば似た感じである必要があるだろう。

>>393
全く絵がないアクエストークというソフトがあるが、ニコ動においては
すっかり「ゆっくり」というキャラの声と認識されるようになった。
絵がないとそうなってしまうのかもしれない。
396バカロ:2010/02/24(水) 04:43:42 ID:9E5wYJn+0
>>395
だから何?
397ボカロ:2010/02/24(水) 17:19:15 ID:HR1N0Alm0
http://www.musicvideolife.com/mtv/thumbs/PittsburghSlim.jpg
これ左右反転して少し回転させたら
蝶のヘッドフォンしてるイラストにそっくりじゃない?
398バカロ:2010/02/24(水) 18:27:10 ID:Kc86I59K0
え、バカロ絵師パクラーってこと?
399バカロ:2010/02/27(土) 22:52:52 ID:Sis7BFRnO
age
400ボカロ:2010/02/28(日) 04:49:21 ID:OOVoN24F0
>>393
いや残念ながらボカロは無印VOCALOID発売の時点でめちゃくちゃ安価なDAWとしてDTMerから好評だったのでDTMビギナー用シェアウェアとして人気を博したと思う。
それと対を成す安価DAWがMusicStudioだろうけど、ボーカル音源付きと言う点でやっぱりVOCALOIDの好評価は揺るがなかったかと。
今の様な知名度では決して無かったものの、日本でDTMに関わる者なら誰しも知ってる定番ソフトの一つとなっていたはず。
そのくらいVOCALOIDはDAWとしての完成度が高い、クリエイティブなソフトと言う点で優秀ってのは認めなきゃならないわ。

でもオタクをDTM業界へ超過流入させてしまったのは事実。
絵さえ付けなければこんなことにはならんかった。
DTMのイメージがわるくなっちゃたわ。
401ボカロ:2010/02/28(日) 23:35:47 ID:fgMTSa/70
こんなこと言っちゃ真剣にやってる人に悪いけど、
もはやDTMって言葉自体がオタクのファッションになりさがってるわ
402ボカロ:2010/02/28(日) 23:36:36 ID:fgMTSa/70
オタクの、というかボカロ信者にとってのファッションね
403ボカロ:2010/03/01(月) 00:26:45 ID:x5H+X5TJ0
>>401-402
まぁDTMの前身とも言えるアナログシンセ時代から作業風景はとてもとてもミュージックアーティスト(笑)って感じじゃなかったけどなw
オーバードライブ繋いでノコギリにしてフヒヒヒwwwって感じだったから、決して非オタクでは無いw
言わば電気オタクの遊び道具だった、まさか絵を付けたら漫画オタクにウケるなんて俺も予想して無かったよ。
既存の電気オタクと漫画オタクが混じったから違和感が発生して、俺みたいにアンチボカロが出てきてしまうんだ。
ソフトとしてのVOCALOIDは素晴らしいよ、安いしVSTプラグイン使えるし音源付いてるし、だからこそメインは絵の方じゃ無いだろうよと。
クリプトンとミク信者はYAMAHAに謝れよ、そしてVOCALOIDを正当評価しろ。
そうしたらアンチなんていつでも辞めてやる、こんな事ならDTM板でVOCALOIDを絶賛するんじゃ無かったorz
まぁ俺以外も絶賛してる人が沢山居たから歯止めは効かなかったのだろうけど・・・。
安いDAWでDTM人口増える!とか純粋に喜んでた自分がバカみたいだ。
404ボカロ:2010/03/01(月) 00:29:35 ID:7xtzTstq0
>>403
そういうのはあるね…
同じような体験をしたことがあるからよくわかる
ボカロ信者ほどボカロを蔑ろにして不当な評価で貶めている奴らはいないだろうよ
405バカロ:2010/03/01(月) 00:50:08 ID:AByIpY3W0
>>384
ボカロ初期(ミク以前)に「LOLA」というキャラ絵なしのボカロがあったが
奴らはその性能を絶賛するどころか誰一人食いついてすらいなかったw
結局そんなもん
奴らが誉めてるのはソフトそのものの性能じゃなくて「キャラ」だということがよくわかる
406バカロ:2010/03/01(月) 00:52:27 ID:AByIpY3W0
>>403
ヤマハもこんなもののために一生懸命エンジンを開発したんじゃなかろうにね
407ぼかろ:2010/03/04(木) 00:52:12 ID:MSYEqQkM0
>>405
LOLAは発売初日にはオタソング歌ってなかったか?
流石に英語では敷居が高かったようだが。
MEIKOは…ミク以前には絵が注目されることは少なかった。
しかしニコ動が出来るとオタソングを歌わされていくのだった。
408ボカロ:2010/03/04(木) 03:12:08 ID:IpCSpNYL0
ボーカロイドが出た当初はどう進化していくか楽しみだった
萌えキャラで受けてから変な方向踏みだしていったな
今となってはただのキャラ商品か
中身が進化してないのにキャラだけが増えていく現状見てがっかりした
409バカロ:2010/03/04(木) 09:45:55 ID:1XGiSIHr0
東北新幹線の新型車両の愛称募集が開始された
ミク厨どもが「はつね」にしようと動いているらしい
カラーリングがミクそのもの、というクソな理由で

せっかくの新型新幹線を汚すんじゃねえ
もしこれに決まったらと思うとおぞましすぎる
410馬鹿ロ:2010/03/04(木) 10:26:16 ID:3PDUTG66O
>>409
数年経ってブームが廃れたときにめっちゃ後悔しそうだなそれ
新幹線は長年残るから忘れれば済むもんでもないし
411バカロ:2010/03/04(木) 13:49:27 ID:8LvM16Cw0
>>409
勘弁するのです…
412バカロ:2010/03/04(木) 16:21:34 ID:1XGiSIHr0
やっと地元の駅まで来てくれるようになる新幹線なんだよ…
ほんと勘弁してくれ

某SNSのコミュを覗いてみたけど
「もっともらしく見える理由」を後付けして応募してるのが余計腹立たしい
ミク信者って数だけはウザイほどいるから多数の票が入るだろうし
何も知らないJRの中の人が本当にこのバカロ由来の名前に
決めてしまう可能性が高そうでマジ怖い

>>410の言う通り、今のようなブームなんてすぐ廃れるんだから
そういった後々の事も良識でよく考えてから行動してほしい…と思ったが
バカロ厨には所詮無理か
413バカロ:2010/03/04(木) 17:46:25 ID:TvLuZ56h0
「はつね」(初音)って言葉自体は古くから存在する言葉だし、
本来の意味はとても風流な美しい言葉なんだよねえ…

でもどうもあのキャラクターのせいで苦い気持ちになる


414バカロ:2010/03/04(木) 18:39:05 ID:umY//R5YO
組織的に別版権と結び付けて応募を煽ってるのを
東北新幹線に知らせた方がいいんじゃないの
もちろん証拠を取って
普通にヤマハと東北新幹線でトラブルになる可能性あるよね
415苦手:2010/03/04(木) 21:47:25 ID:F3s7LPVdO
どう思うかは人それぞれなら、好きじゃない人の意見も認めてほしいわ
416ボカロ(笑):2010/03/04(木) 22:50:47 ID:Wuk/Liw9O
>>408
はげどすぎる…


どうでもいいがバカロって名称好かん…
小学生じゃあるまいし…
417ボカロ(笑):2010/03/04(木) 23:19:01 ID:lWP5tsHhO
>>414
該当コミュニティSS
URL

を東北新幹線関係に送り付ければおk?
418ボカロ:2010/03/05(金) 00:58:02 ID:xlMGGnTKO
こんなスレあったのか…

とある曲のPV(ほぼ演奏シーンのみ、ボカロとは何ら無関係)で、3ピースバンドのメンバーをそのままボカロに差し替えた動画があった
某きらりん☆革命を彷彿とさせるようなCGの動画で、レン・リン・ミクに楽器持たせて歌わせてる
最初は興味も無く気にならなかったんだけど、何の躊躇いも無く「ボカロからきますた」と本家PVにまで乗り込んでくる人達に('A`)
いや、百歩譲って「ボカロから」宣言は別に良い
ただ「曲は嫌いだけどミク最高w」とか「ボカロの方が断然ry」とかどさくさ紛れのボカロageバンドsageはやめて欲しいんだ…
ボカロに歌わせろ?それも勘弁して下さい
上とは関係ない好きな芸人さんのネタをミクでやられた時も似たような事が起こってたし
元ネタをキャラでなぞっているだけなのに、それを作り出した人間を普通に貶すその神経がまるで解らない
それからボカロにクラシック歌わせて喜んでるのを見ても、普段からクラシック好きでやってる身としては何だかしょっぱい気持ちになる

gdgdと携帯からごめん
でも吐き出せて良かった
419ボカロ:2010/03/05(金) 06:52:09 ID:sdsh3RhA0
あの歌はあの人が歌ってるからいいんだよ
ボカロに歌わせるなよ
ボカロの方がいいとか言うヤツ耳鼻科医ってこいよお
420嫌い:2010/03/05(金) 10:34:55 ID:1rACGskQO
ボーカロイドが出てない本家動画にわざわざ「曲は嫌い」「ボーカロイドの方がいい」とかわざわざ書き込むから嫌われるんだよ 何でもアンチのせいかよ
421ボカロ:2010/03/05(金) 13:40:45 ID:z0cJSYImO
ジャンルとしては斜陽なの?
斜陽といわず一刻も早く消えてなくなってほしいところだ
原曲越えとか抜かすバカがいなくなるのを願う

厨どもはJ-POPを貶めてボカロ人気を主張するけど、
一般人の好みはJ-POP>>>>>ボカロだよね
店先で流れてたミク(笑)の騒音は一般人に不評で、気持ち悪いとまで言われてたよ
万人に受け入れられる音楽なんてあるわけないんだから
大人しく巣にこもってればいいのに
422バカロ:2010/03/05(金) 18:36:35 ID:ss5xb3EdO
>>421
一般人気なんて、メジャーなんて糞食らえ、俺は理解されずともマイナーの道を走るって考えなら
それはそれで結構だし好きにしてくれと思えるんだが
一般人気をけなす割には「人気」にすがること、一般に理解されることに未練タラタラなのがうっとうしい
どっちかはっきりしろと思う
あれじゃメジャー派にもアンチメジャー派にも迷惑だ
423カロ:2010/03/05(金) 20:10:59 ID:J3jr8UftO
>>417
いいんじゃね
後は東北新幹線の良識的な判断を期待しますとか付け加えて
424ボカロ:2010/03/06(土) 00:21:54 ID:7gp7638I0
新幹線の名前に…とかマジで勘弁して
痛車どころか痛新幹線になるわ
ほんと反吐が出る
まあいい商売にはなるだろうけどな 馬鹿どもがこぞって乗りにくるだろうから
425ボカロ(笑):2010/03/06(土) 10:15:48 ID:ktVfeRafO
>>424
今日も馬鹿な厨乗ってメシウマwwww
とりあえずやめろ…
流石ボカロ厨
言わせて、バカロとか蔑称で呼ぶのは小学生みたいで見てて恥ずかしい…
アンチスレと分かっては居るがバカロとか限らず嫌い
426ボカロ:2010/03/06(土) 10:15:58 ID:vHKOZXGm0
喰わず嫌いしてたが周囲に勧められて色々漁ってみた。
いい曲だと思ったのを20曲くらい落として聴いてたが一ヶ月しないうちに飽きてきた。
やっぱり声が受け付けねえや。
427ボカロ:2010/03/06(土) 11:02:28 ID:wxesaQtvO
>>425
ボカロ(笑)もバカロと変わらないと思うが

知り合いのボカロ厨(最近はまったらしい)が元ネタがある曲を捕まえて
原曲越え主張をし始めた
ボカロにハマると良識が分からなくなるんだな
428ボカロ:2010/03/06(土) 11:49:49 ID:vHKOZXGm0
>>427
二次同人誌でも原作越え云々言ってる奴見るけど本当にあほだなと思うよ。
そりゃ一次でもごみみたいなもんはあるし、クオリティの高い二次もあるんだろうが
どう考えても同じ土俵で比較するもんじゃないよな
429ボカロ:2010/03/06(土) 12:10:20 ID:RW/VXyu3O
新幹線の愛称にボカロの名称って………公的なものなんだから企業の商品名は使えないんじゃないの。それに金が発生するんならどちらの企業の許可をとらないでやるのもおかしい。
ひょっとして信者どもが団体投票して名称がほぼ確定したときに企業が出てきてコラボとかの美味しい汁を吸う算段なの?

地元の蔦屋にボカロ厨がいるのか手描きポップがミクばかりでウザい。それのせいなのかボカロ特設コーナーまで作ったのにあんまり貸し出されてなくてざまぁと思っている
430ボカロ:2010/03/06(土) 13:24:03 ID:MUCKPkEX0
新幹線”はつね”誕生のあかつきには、
速攻で擬人化、擬人化幼女キャラ”はちゅね”、
新幹線パーツを身に着けたミクの絵がピクシブにあふれるだろう。
431嫌ボカロ:2010/03/06(土) 13:38:12 ID:m0gIwY0aO
初音ミクとかいうボカロ一キモいのがまた騒がれたらたまらん。
あの機械音だけでも不愉快だが、
虫顔でぶっとい緑髪のキャラというのがさらにキモい。

他ボカロも嫌だが初音ミクとやたら人数が多いミク厨のキモさは半端ない
432ボカロ:2010/03/06(土) 13:54:36 ID:rPQbNEKf0
ミクの髪の毛って油粘土みたいだよね
なんであんなキモキャラが好きなのか理解できない
433バカロ:2010/03/07(日) 02:11:48 ID:cGAelwOR0
自分もボカロの中ではミクのデザインが嫌い
あの太すぎるツインテと安易な服装が
434***:2010/03/07(日) 02:37:21 ID:/kG+QNyr0
ボカロ好きなやつとかよく「機械にあそこまで人間らしく歌わせるのは凄い」
とか「機械の歌声を初めて綺麗だと思った」とか言うけどさ、
連中って結局のところキャラが好きなだけでしょ?
キャラいなかったらあんなに騒がないでしょ?
キャラが好きなのに無理やり音楽くっつけるなよ
435ボカロ:2010/03/07(日) 02:38:52 ID:/kG+QNyr0
ボカロにオペラ歌わせて「凄くない?」とか言ってるやつは頭おかしい
機械なんだから音外すわけないじゃん
人間の声の方が明らかに綺麗だし、感情とかもあるし
とにもかくにもボカロ好きは頭おかしいやつ多すぎる
436嫌い:2010/03/07(日) 10:39:04 ID:s5WYITj8O
アンチスレを今も荒らし続ける位だしな どうしても嫌いな奴がいるのを認めたくないようで
437バカロ:2010/03/07(日) 16:22:14 ID:JwBP+Z0/0
ボカロはすべからく滅びてくれ、もちろん厨ごとな
家族(笑)設定とかきめえ
438バカロ:2010/03/07(日) 16:23:06 ID:JuIzWQd0O
あれ……ボカロってDAWだっけ…ソフト音源じゃなかった?

439ぼかろあんち:2010/03/07(日) 19:27:23 ID:lUYwaAUZ0
人間に出ない音域が出るとか電子音と相性がいいとか
そっち方面で長所があるって主張するならまだいいけど
人間より心を感じられるとか原曲超えたとか狂ってるとしか思えない
大体もともと人間の声を加工して音源にしたものなんだから
「人間いらないね!」はおかしいだろう

あと各ボカロに付いた厨が対立して激しく内ゲバしてるのが迷惑だ
その影響で25のランキングが工作まみれでうんざりだよ
一時は聴いてたけどもう聴こうとは思わない
440ばかろ:2010/03/07(日) 20:38:42 ID:pbWBRACjO
ボカロ興味無かったけど、ボカロ厨の知人が中の人のCD聴いて『神調教w』とか言ってて一気に嫌いになった
中の人に失礼だろ…
441バカロ:2010/03/07(日) 21:15:35 ID:RNmi1JO5O
>>535
>>539
人間が嫌いなんだろう

ま、それならそれで
「自分はコミュニケーション苦手だから無感情で機械的なボカロのほうがいい」
「ボカロは現実逃避。リアルなんて汚くて嫌いだ」
と正直に言えばまだいいものの、
バカロ厨は
「ボカロは人間より感情豊か!」
「ボカロの歌詞はリアル!」
となぜか正反対のことを主張するから「?」ってなる
442苦手:2010/03/07(日) 21:43:36 ID:s5WYITj8O
人間より心こもってる はさすがにないなあ それと二次の家族設定って腐女子がよく好むから好きになれない
443ボカロ:2010/03/07(日) 22:49:56 ID:AoRxgrzi0
知人が流行に乗ってボカロ始めるのは悲劇だな
音声の機械音と各所の違和感が気になるBGMから歌声が浮いている歌が平坦で表現力が低いと
愚痴をこぼしていたからそのうち放り出すだろうが
なぜ買ってしまったんだ
444バカロ:2010/03/08(月) 06:37:45 ID:KvSPzqiwO
悪ノなんとかっていうバカロ曲は
どの辺が涙腺崩壊するんだか

歌詞の言い回しが野暮ったくてダサいし
悲劇詰め合わせれば泣けるってもんじゃないだろうに

派生動画なんてどれも爆笑www
445バカロ:2010/03/08(月) 09:49:24 ID:1xWgF51cO
>>444
爆笑という誉め言葉になりうる言葉をバカロ厨ごときに気安く使うな
本当に人を笑わせようと一生懸命ネタやギャグを考えてる人に失礼

「失笑」「寒い」「不快」でいいだろ
446ボカロ:2010/03/08(月) 14:54:19 ID:mFzyDKg70
ボーカロイドにもし、キャラ絵だけではなく、
優れたストーリーがついていたなら、まだ感情移入するのもわかる。
ひょっとしたら、感化されやすい可哀想な人間が、
キャラクターに同情して、「人間より純粋ですばらしい歌声」と、言ってしまう可能性はあるだろう。
けど、何にもないじゃん。理解不能。
447バカロ:2010/03/08(月) 15:24:35 ID:ryXOGPSy0
どうせキャラ絵がついてなかったら見向きもしなかったくせに…

あげく派生キャラとか持ち物論争とか。
心からキモイ
448バカロ:2010/03/09(火) 00:56:47 ID:zTkdyOtq0
>>445
失礼ですが大爆笑ですな
449ボカロ:2010/03/09(火) 01:50:57 ID:K3yYRxYU0
友達とカラオケ行ったらボカロとかニコの曲ばっかいれられて
しかも一人だけ非オタでニコのニの字も知らない子がいたから
なんかこっちがいたたまれなくなって謝ってしまったわ…
テンションが本気でキモイ
450バカロ:2010/03/09(火) 02:22:51 ID:4A3wRSqS0
>>448
アアーアーアー

ストーリーついてたってキモいわ
もうそんなの何ソフトだよwエロゲじゃん
451初音ミク死ね:2010/03/09(火) 11:21:15 ID:ikaZKYHNO
はああボカロ馬鹿きめえ。
ミクもろとも爆発炎上すればいいのに。それかミク他ボカロ声の聞きすぎで難聴やつんぼになれよ。
あー早くミクブームおわってくんないかなー

だいたいミクなんておまたおっぴろげてパンツ見せてあーうー言ってるだけの池沼だろ

池沼歌姫、初音ミクばんざーい♪\(>∀<)/♪


452ボカロ嫌い:2010/03/09(火) 20:32:43 ID:m9XYYI9k0
もうボカロ消滅しろ…
高速道路のサービスエリアで休憩中、店内放送でいきなり「こんにちは〜初ねミクです♪」…
もっと商品見て居たかったけど速攻で店出た。
自分、趣味がゲーセンめぐりなんだけどどこに行っても最近はあのキンキン声が歌ってる…
もうホントいい加減にして欲しい。早く消えろ。
453ボカロ:2010/03/09(火) 21:50:51 ID:eXiapUdB0
延々とバージョンアップ版がリリースされそうな悪寒
454ボカロ:2010/03/09(火) 22:59:12 ID:33ysZNkV0
ボカロの機械声は耳に入れたくもない
自分自身が趣味でも歌う人間で、中高合唱部だったから尚更
なんでこんなのが「実際の人間より上手い」とか言われるのか理解不能

別ジャンルの友人がいくつか聞かせようとしてくるからもう勘弁
音程合ってるようで合ってなく聞こえるのがキモイし
呼吸や声の出し方、感情の入れ方にこそ歌の醍醐味があるのに
機械ゆえにそれらが平坦で何もない、上手く聞こえるはずがない
455バカロ:2010/03/09(火) 23:58:46 ID:57wZpt1D0
どこぞのカルト教団みたいに信者が押し付けがましいんだよ
しつこく聴かせようとするしカラオケでもボーカロイド曲が入ってる
機種ばっか選ぼうとしたりそればっか歌い、
普通の本屋に行けば店内であのキンキン声の中学生が考えた臭いメロディが流れてくる
元々キンキンな女の声は嫌いだったが輪をかけて耳に痛い
信者は嫌われようと頑張ってんのか?うぜえ
456バカロ:2010/03/11(木) 08:57:03 ID:j1pb0pjK0
14 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時03分26秒44 ID:uVQCpvtB
 ドリンク代ってw

18 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時04分38秒70 ID:uVQCpvtB
 ただでさえ守銭奴のミクがドリンク代を強制して

38  蒸し器(千葉県) []   2010年03月09日(火) 11時07分18秒43 ID:voAGnasJ
 なんでドリンク買う必要があるんだww

191  消しゴム(東京都) [sage]   2010年03月09日(火) 11時39分46秒67 ID:/YjOfR89
グッズ販売会場入るのにドリンク代と称し
500円の入場料徴収とかw
足元見られすぎだろw
457ミクソ:2010/03/11(木) 11:42:56 ID:nCQ1Tk570
ボカロ厨うぜー
内ゲバで全滅しろ
458ボカロアンチ:2010/03/12(金) 11:06:41 ID:06eH9ysV0
ボカロ好きな奴が「ミクに声が似てる」と友達に言った
言われた友達はミクを知らなくて「それって誰?」と聞いた
ボカロ好きはここぞとばかりに布教のようにミクを説明
ニコまで見せていたが友達は「自分は機械のような声なんだ」とショック受けてた
ミクは声優さんの声が元になってるからとかしかフォローできなくてゴメン
459ボカロ:2010/03/12(金) 17:56:37 ID:XEvPA+Jx0
「あなたの声に似てる」とか、布教のための前置きで
実は全然似てないんじゃないの
マジで新興宗教レベルだなあ
ものみの塔よろしく、そのうちピーコCDでも配布しだすんじゃないか
460anti:2010/03/12(金) 20:54:34 ID:Eepwf4qf0
mixiの初音コミュの大阪花見オフの連中どうにかしろよ

公共の場所でコスプレとか音楽垂れ流し、オタ芸とかマジきめぇ
叩きたくて仕方無いんですけど−
461ボカロ:2010/03/14(日) 01:10:21 ID:6qJf8Www0
オフ会とか本気でやめてほしいんだけど…
コミュ覗いて寒気した。
別にボカロ云々で騒ぐのは勝手だけどさ、
公共の場でやるとか本当にやめてほしい。
おっさんとかのコスプレとかマジきもいし…
だからオタクはきもいって言われンだよ、わかんないかなー…
462ボカロ:2010/03/14(日) 19:55:43 ID:quxqbN0R0
ミク・ボカロスレとは関係ない板を荒らすミク厨うぜー
寄生するな
463ボカロ:2010/03/16(火) 04:34:11 ID:PzupJfF10
>>444
「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」なんて
20年以上前に中島みゆきが大ヒットさせたテーマの焼き直しに過ぎないのになあ
特にオタ向けでは、陳腐にもほどがある内容だと思う
464ボカロ:2010/03/16(火) 11:23:31 ID:0sTTLAg70
「悪」とか、「罪」とか、「罰」とか、大好きだよね。
邪気眼レベルで恥ずかしいことを気づいてほしい。

あと、信者の布教がマジでカルト宗教並み。
知り合いにも信者がいるけど、所かまわず、誰かれかまわず布教するから、
周囲からは腫れ物扱いになっている。
465ボカロ:2010/03/16(火) 17:24:39 ID:wxeBD9ir0
ttp://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm
とりあえず、ファンもアンチも現実を見ておくといい。

結局TOP3にはボカロ曲入っていないし、
TOP30で見てもボカロ曲は9曲しか入っていない。
ボカロ曲が席巻と言ってもこんなものだよ。
466バカロ:2010/03/17(水) 00:36:15 ID:UXBs5qS/0
ボカロ厨と一緒にカラオケ行くとジョイ選びたがるから迷惑
DAMの方が色々PV入ってて面白いからDAM派としては迷惑だし
467名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/17(水) 00:49:01 ID:/LAmWeul0
古い曲がオリコン上位押しのけて入ってるのは十分スゴイと思うけどね
人気があると取るか信者の組織票と取るかは主観で変わるからなんとも言えないけど
人気がある=優れてるじゃないからね、念のため。
468ボカロ:2010/03/20(土) 05:44:04 ID:0vYaDPbZ0
今のオリコンとかカラオケランキングは信者数の問題だからな
ニコ動でお手軽にプロモーションできてボカロってだけで聞いてもらえるボカロは
CMどころか専門誌やフリペに広告すら出してもらえない
認知すらされないプロのCDより信者数は多いだろう
ただ、この結果だけを見て俺たちの勝利とか言ってるのをみると
ひぐらしだかなんだかの曲を信者票でオリコンにのし上げたバカどもを彷彿させる
所詮は井の中の蛙ってやつだね
しかしミクの歌が本物とかいう書き込みみると頭大丈夫か?と思う
469ボカロ:2010/03/20(土) 15:48:39 ID:UJ1zzcnn0
上の方で言ってた工作は、これか・・・。


2010年03月19日 17:11
新しい新幹線の名前を「はつね」に!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10082291

どう見ても新型E5系新幹線が「ミク」色なので、列車の名前も「はつね」にしよう!というプロジェクトです。
ということで、みなさんで列車名公募に「はつね」と書いて応募にご協力のほど、よろしくお願いいたします。
http://www.jreast.co.jp/E5/
470バカロ:2010/03/21(日) 00:04:46 ID:DOi2InNY0
>>469
完全に頭おかしいだろ、これ
471ボカロ:2010/03/21(日) 10:21:26 ID:HtgF6EqD0
卒業式でボカロ曲流された 最悪だ
472ボカロ:2010/03/21(日) 15:41:18 ID:/sPJDtzQ0
>>466
全く同じこと思ってて自分が書いたのかと思った
ボカロ厨はJOYばっかり選ぶから腹立つ
473バカロ:2010/03/22(月) 01:51:11 ID:CHjKooNEO
作曲やってる知り合いがボカロに興味持ち始めたっぽい
基本自分で歌ってる人なのでボカロは手を出さないでくれると信じたいが
「人に歌えない音域やメロディもボカロならできるのかー」と言いだしたので怖い
万が一の場合に備えてやんわりと止める方法はないものか
474名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/22(月) 02:49:02 ID:DWEHiSKK0
ボカロといえど大元は人の声なんだから
「人に歌えない音域」ってのは無理があるんじゃ?

ちょうど波に乗り出したころ、新聞でも結構取り上げられてて
評論家だかが「メルト」は思春期の女の子の瑞々しさが云々褒めてたんで、
ふーんと思って聞いてみたけどサビの声がひっくり返りすぎてて無理だった

でも実はサイハテだけは好み。他の人と比べると奇跡的に調節が良いし
ボカロだから好きって訳ではなく、たまたま好みの歌がボカロだっただけ
…って、他のボカロ的メジャータイトル聞いて悟った
475ボカロ:2010/03/23(火) 20:21:45 ID:W9rea88/0
女の子は誰もが世界でいちばんお姫さまなんだよ☆
476ボカロ:2010/03/23(火) 21:20:09 ID:19YqxVCK0
黙れオタスイーツが
477ボケロ:2010/03/24(水) 13:52:35 ID:jP3CAtWD0
女の子は愛されるために生まれてきたんだよ☆彡
478ボケ:2010/03/26(金) 03:12:50 ID:quEMKaWK0
そうだねミクは尻軽天使だね
479ボケロ:2010/03/26(金) 17:21:46 ID:wXFcnL640
世界でいちばんお姫さまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぞっとするわ
480ボカロ:2010/03/27(土) 01:51:51 ID:FK5eNGx00
>>474
20年前くらいのアイドルの歌も今歌えば思春期の女の子の歌になるのか
481480ボカロ:2010/03/27(土) 01:52:37 ID:FK5eNGx00
ごめん、ageた
482ボケロ:2010/03/27(土) 07:12:39 ID:C6AX92Yr0
ブラックナントカーってミクじゃなかったんだな
ミクじゃん
483ボケロw:2010/03/27(土) 16:36:29 ID:J4hUCIQaO
482 それ自分も思った
484バカロ:2010/03/27(土) 18:34:22 ID:E7MhLJSl0
ミクじゃなきゃなんなんだあれ?
派生でキャラ増えすぎるのもきもい
485バカロ:2010/03/27(土) 21:27:59 ID:YwpfF5tvO
>>482-484
何にしろパクリだよなあ

ボカロ厨自身が「ミクじゃないよ」と言ってたりするが
誰も「パクリ」の単語を言わない状況がなんか怖い
普通はキャラをあからさまにパクられたら怒るもんじゃないか?ファンも版元も
元キャラが嫌いでもパクリキャラは嫌だが、好きならなおさらパクリは許せないんじゃないのか
なんでパクリとわかってて誰も言わないのか謎
486名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/27(土) 21:31:02 ID:O/e4IEvn0
ryoが楽曲作っているからボカロ界隈の中でも文句を言いづらい状況なのかもしれない。
487バカロ:2010/03/27(土) 21:36:38 ID:YwpfF5tvO
まだ「衣装変えたミクです」ならフーンで終わるからいいんだが
「ミクじゃない」ってのはパクリを公言してるようなもんだろ
受け入れられてるのが気色悪い

もしかしてボカロ厨は「パクリ・盗作・著作権無視が当たり前の世界」に生きてるから
パクリという行為にに不快感も罪悪感もないんだろうか
既存曲を勝手に歌わせたりとかもしてるようだし
488ボカロ:2010/03/27(土) 22:24:44 ID:gLEnqoVW0
あれはミクが知られる前からあったキャラクタだからなぁ
むしろジャンプで連載してたタイトル忘れたがリナリー(?)ってキャラと
リボーンの主人公足して2で割ったキャラと言われてた記憶
489ボケロ:2010/03/27(土) 23:08:51 ID:C6AX92Yr0
なんだブラックナントカーのが先なのか
だとしたらそれはそれで被害者だな
ミクのパクリ、ミクの派生扱い受けてるわけだし
490ボカロ:2010/03/28(日) 19:12:52 ID:SAmuXHt80
アニメ「ブラック★ロックシューター」のキャストでミクファン大荒れ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100326_356773.html

> 主人公の声優が初音ミクの声で知られる藤田咲さんでなかったことから、
> ネット上でミクファンが大荒れの状況になっている。設定上はブラック★ロックシューター=初音ミクというわけでは
> 決してないのだが、ツインテールの髪型などの外見が似ていることや
> 初音ミクの楽曲でクローズアップされた経緯もあり、ファンは複雑な感情を抱いているようだ。
491バカロ:2010/03/29(月) 04:11:18 ID:DwKXYFS70
ゲーセン行ったらBGMがボカロで最悪だった
何言ってるか聞き取れないしキモイ無理
492バカロ:2010/03/30(火) 01:46:22 ID:TKV6Yhxl0
大滝詠一トリビュートのアルバム買ったらミク入ってた。
1曲意外全て豪華なメンツで良かっただけに最悪。原曲汚すな
493----:2010/04/01(木) 22:01:34 ID:gc1EOFXe0
友達に薦められて「悪ノ〜」シリーズ聞いた。
アレのどこが涙腺崩壊するのか教えてほしいんだが??
どう聞いてもアントワネット
どう聞いても王女の自業自得歌
泣くどころか「王女ざまあ」としか思えん
494バカロ:2010/04/02(金) 14:57:05 ID:L385Z9rw0
>>493
激しく同意
「この二人は悪くないんだよ!周りの大人が悪いんだ!」みたいなコメばっかで
寒気がした

曲作ってる人に罪はないと思うが…
ブラックロックなんたらの「動いてこの足!」も初めて聞いたとき爆笑したなあw
495ボカロ:2010/04/02(金) 15:07:25 ID:QlJQULeu0
ボカロも従来のオタク層(メルトとか悪ノシリーズを支援する層)と
バンドとかインディーズ層(女子歌い手の代わりにボカロ、ソフト音源としてのボカロ)
でまっぷたつに分かれはじめてるからな
前者は駆逐されつつあるけど、オタクだけに信者っぷりが半端内
トラブル起こすのは大抵前者の方、ミクミクチュッチュ〜とライブでやんなキメエ
496ボカロ:2010/04/02(金) 17:45:20 ID:ZX9XHW9h0
↑ボカロ厨は巣に帰れ
497バカロ:2010/04/03(土) 01:00:22 ID:1rs6eoOQO
>>494
ギャグとして聞くなら良い曲はたくさんあるよなw
自分は笑いたい時によくボカロ聞いてるわ
そのへんのギャグネタよりよっぽど笑えるし
498ボカロ:2010/04/03(土) 14:50:30 ID:wI++F2LQO
ピンクの頭の女の子のデザインがダサすぎる。
オタ向けにしたってひどい。
曲とかは聴いたこと無いからしらん。
499ボカロ:2010/04/04(日) 14:51:44 ID:ywfVHO9GO
>>498
それよりゆうきまさみがデザインしたっていうボカロがひどい
センスも絵も最低レベル

以前は良い漫画家だったのに、どうしてああなった
まさか名前だけ使って別人に描かせたんじゃなかろうか
500ボカロ:2010/04/05(月) 01:18:37 ID:wx/hNGvXO
>>499
存在を知らなかったので、ググって吹いた
確かにこれはいくらなんでもひど過ぎる…
501ボカロ:2010/04/05(月) 06:59:10 ID:LiOSIG1v0
ゆうきまさみの絵はあんなもんだよ
フォトショの塗りが典型的な初心者なだけで
502ボカロ:2010/04/07(水) 16:34:11 ID:C7vZN0Vj0
まだゆうきまさみのほうがマシだな
503ボカロ:2010/04/08(木) 09:34:12 ID:p0n65WleO
キャラが一人歩きしてないからな。ゆうきまさみの方は
ボカロシリーズはキャラありき
本体よりも同人設定が有り難がられるんだから不思議だ。あとやはり「調教」って言葉がキモい
504ボカロ:2010/04/08(木) 12:55:50 ID:vm3c/UPs0
ボカロのおかげで、神曲認定されまくってる
アニソン全般がクソだっていうことがよく分かった。
歌詞が中二病か電波系+萌え声なら、機械音声でも神曲なんだよなあ。
目が覚めました。
505ボカロ:2010/04/08(木) 17:35:05 ID:tUdsr9B+0
音痴な奴が作曲なんかするなクズ
自分で歌えよバカ
バカロの歌はメッセージ性がないものばかり
伝えたいものもないくせに作詞作曲するなカス
素人の音楽のなにがいいんだか(笑)
506バカロ:2010/04/08(木) 17:40:12 ID:xfZa+1UjO
>>504
>萌え声
本当に萌えられるならまだ価値があるからいいんだが
自分はキンキン加工電子音声にはどうやっても萌えを感じられないわ……
(もちろん、元の声優の生の声は悪くはない)
507ボカロ:2010/04/08(木) 19:52:28 ID:9tek/W9jO
好きな曲をボカロに歌われると微妙な気持ちになる。
それが思い出深い曲だったりすると尚更。
にこやつべで曲名で検索するとやたら引っかかってうぜえ。
508ボカロアンチ:2010/04/08(木) 21:45:39 ID:Nsr9Qj9n0
以前、ボカロに関心持って色々聞いてみたりしたけど
その時見たボカロ界隈の人間が本当に厨ぞろいだった
もちろんまともな人の方が多いんだろうけど
声が大きいやつに本当にロクなのがいなくてなあ

ボカロ厨同士の内ゲバとドロドロと排他的な空気に
うんざりして界隈を離れてから半年経ったけど
つくづくあの時さっさと見切っておいてよかったと思う
509ボカロ:2010/04/09(金) 00:02:20 ID:Hvd3aknz0
>>505
小室哲哉と浅倉大介にあやまれwww
510嫌い:2010/04/09(金) 09:48:22 ID:1hNnaERzO
ボーカロイドの気持ちと色気がない機械声が苦手
511ボカロ:2010/04/09(金) 12:39:47 ID:8zJwIVubO
愚痴になっちゃうけど、昨日マジでいらっとした。

「歌に形はないけれど」って歌があるんだが、これボカロの曲だったらしい。友人に異常に勧められて聞いてみたら良い曲だったんだよ、これ。その時は気付かなかったが、俺が聞いたのは所謂「歌ってみた」系だったんだ。
mp3で貰ったし、俺普段歌手とか調べないから良い曲とだけ認識して普通に聴いてた訳。でも昨日友人に「これ良い曲だな」って言ったら友人がニヤニヤしながら「これでお前もボカロ好きだな」みたいな事言ってきて、は?ってなった。
そんで、異常なくらいにボカロについて語ってきて気持ち悪いことこの上ない。ボカロの存在は知ってたけど、ミク?とか、キャラクターの名前とかはよく知らなかったから、マジで意味不明だった。
で、半ば強制的に「歌に形はないけれど」の原曲を聞かされて超辛かった。どこが人間?ただの電子音じゃんあれ。何か抑揚とか変で気持ち悪い。自分で歌えない人にとっては良いツールかもしれないけど、俺の中ではボカロがどうでもいい存在から嫌悪の対象に格下げになったわ。
ていうか普通は歌えるヤツなんだから、ボカロに歌わせないで自分で作詞作曲して歌えばいいだろ。まぁ、ボカロっていうラベルが付いてなきゃ誰も見てくれないかもしれないが。
512ボカロ:2010/04/09(金) 15:52:20 ID:doqnwdFo0
ボカロと曲(P)は分けて考えろと
ニコ厨房なリア餓鬼やミク厨には通じない台詞だ
TVで感謝祭とかいうライブの映像が紹介されてたが
演奏してる人達は別にいいんだが
スクリーンに映し出された二次絵に一喜一憂する客がキメエ
513ボカロ:2010/04/09(金) 19:23:57 ID:QkitRVrs0
新しい新幹線が来る地元民だがさすがに今回はイラッときた
なにが「はつね」だ(・A・)そんなオタくさい名称つけられるか
「はつかりはダセエ」だの「乗務員はミクのコスプレしろ」だのもうミク厨はみんな氏ね
514ボカロ:2010/04/09(金) 21:07:29 ID:BUmDLTot0
はつかりとはつね(オバハン乗務員コスプレ)
どっちがダセエかよく考えて欲しいものだ
515ボカロ:2010/04/10(土) 00:04:29 ID:mIX+uPu30
「はつね」という言葉自体はいい言葉だけど
「初ねミク」由来の「はつね」はゴミクズ以下
516ボカロ:2010/04/10(土) 00:34:18 ID:Ib5jJ5TTO
なんでボカロ厨って自己主張激しいんだろう
ボカロは一般人にも認められて当然!(キリッとか思ってるんじゃないのか
517ボカロ:2010/04/10(土) 02:09:09 ID:4vq91RpD0
>>511
昔友達だった人に似たようなことやられてから慎重になったよ

自分はボカロ大嫌いだけど、残念ながら自分の耳じゃ
ボカロか滅茶苦茶加工かけたボーカロイドじゃない人の声か判別できない曲もあるし
すっごく薄く少なくしか使われてなかったら
「この曲にはボカロ使ってます」って事前に書かれてなければ分からないまま聞いてしまうと思う
それでもボカロが入ってるなら絶対聞きたくないし
そういうものに慣れてくのは一番怖いことだと思う

だからこそもうそれ以来音楽の曲の良し悪しだけで音楽聞くのができなくなった
ボカロ使ってない曲でも作曲者がボカロ使いだったりしたらもう嫌
その作曲者の思想にはボカロが入り込んでるわけだろ? 思想で曲を聞くわけじゃないが
そんなのリスペクトしたくないわ
ボカロの歌じゃない「歌ってみた」も同様。その歌い手はボカロに影響を受けて歌ったわけで
そういう歌を知らず知らずのうちに聞いたりしてったら耳がじわじわおかしくなりそうで怖い

>>511は辛い経験だったろうし
これから新しい音楽聞くの怖くなったりすると思うけど頑張ってほしい
518ボカロ:2010/04/10(土) 02:13:01 ID:4vq91RpD0
あと吐き出し
初心者用パソコンの教科書にボーカロイドの名前が載ってた・・・

学校とか、同人と関係ない場所なら
そんな奴の名前見ないで済むって安心しきってたので予想外にダメージ
そのページだけ燃やしてしまいたい
519苦手:2010/04/10(土) 08:13:58 ID:LePmsfGxO
オタクの文化を普通の物に取り入れるのはどん引きだな
520ボカロ:2010/04/10(土) 08:53:34 ID:qNig8dwD0
>>517
それは狭い考えだなぁ
そんなもの聞いた後に気がついたなら
その時にぶっ叩けばいいだけの話しよ

アンチだけどもボカロぶぜいのせいで
良い音楽と巡り会うための門を締めてしまってるようなもの
デジタルツール使ってる漫画は邪道だから読まないっていってるのと同じよ
521ボカロ:2010/04/10(土) 10:18:29 ID:5tDKrVkaO
ボカロ自体は別にオタク専用って訳ではないんだから
あんまりムキムキすんなよ。
まぁオタに乗っ取られ、発売元も意識してる感はあるが
522ボカロ:2010/04/10(土) 10:54:24 ID:LoXBjXF2O
>>514
コスプレの件はボカロ厨の視野の狭さを良く表してるよな
添乗員の中にはミクちゃん(笑)みたいな女性もいるかもしれないが、おばさんや可愛くない女性だっている。その人たちがコスプレしなくちゃいけなくなる事態を想定できないほど低脳だし
523ボカロ(warai):2010/04/10(土) 14:48:06 ID:AZ0rYYSSO
知り合いのガチメンヘラ女がボカロ厨。
こないだも布教しようとしてきたから思い切り暴言はいたのにまるで聞こえてない様子だった。
メンヘラな部分はともかく何だか曲を理解(笑)することで優越感に浸ってる感じがする

524アンチ:2010/04/10(土) 15:49:55 ID:GYD+RDY8O
ボカロの使い方とかは人手が足りなくて作れない人達には良いと思う。
声もデザインも糞だけど。
だけど厨が酷い。

まあ蔑称使ってるアンチと嫌絵スレで蔑称使うアンチとニコニコとかで暴れる厨はどっちもどっちだと思うが
525苦手:2010/04/10(土) 17:38:39 ID:LePmsfGxO
見た目がオタク好みなせいで手を出しづらいような
526ボカロ:2010/04/10(土) 19:36:28 ID:WL5h8h1S0
使う方としては別に絵なんてどうでもいいというか
「これはただのえだ」って感じで
それよりは声質。
種類増えてもどれもこれもアニメ声とロリ声じゃ意味がないんだよなぁ
527ボカロ:2010/04/10(土) 21:38:15 ID:zr2Pf7qQO
愚痴

大好きなゲームBGMが「歌ってみた」とかいうので餌食にされてた
ボカロ厨って本当に見境ないな
528ボカロ:2010/04/10(土) 22:19:53 ID:dSCrawaJ0
歌ってみたとボカロは別だぞ?
529ボカロ:2010/04/10(土) 23:13:48 ID:zr2Pf7qQO
ごめん色々足りなかった
歌わせてみた?だかってのでミクとか鏡何とかって双子に歌わせてた
ゲームBGMは無縁だと思ってたのに勝手な歌詞つけて好き放題しやがって…
530ボカロ:2010/04/10(土) 23:26:34 ID:LHAsb342O
この前ニコで、好きな曲が使われている動画を見てたんだけど
ミク厨が「この曲ミクに合いそうだな」とかコメしてた
なんて言うかあいつらはどんな良曲もただの素材としか見てないんだな

あと最近、某漫画のドラマCDの挿入歌をミクに歌わせた奴を見かけた
「ミクが歌うと感動もひとしおだな」って馬鹿じゃないのか
531:2010/04/11(日) 09:58:53 ID:ZcVrXaeI0
「ただでさえ天使の魅苦が○○に〜」
っていう言い回しが本当に気持ち悪い。
頭に花でも咲いちゃってんの?そのまま死ねば?
新しい新幹線の名前募集でも枷中心にしか物事考えれないやつばっか。

あと手書きブログで一人頭沸いちゃってる枷厨がいて迷惑(上げなおし常習犯)
532バカロ:2010/04/11(日) 10:44:52 ID:yn2wju790
>>531
kwsk
533バカロ:2010/04/11(日) 13:53:09 ID:jcKYzaDA0
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%91%E4%B8%8B%E5%AD%9D%E8%94%B5
一番下のコメント。これマジで言ってるのか.....
534バカロ:2010/04/11(日) 15:33:52 ID:PojVX/Pt0
>>533
ありえない…
余りにも失礼過ぎる
耳どころか脳まで正常か疑うわ
535バカロ:2010/04/11(日) 16:33:51 ID:RO4KV100O
マジで村下孝蔵に土下座しろ
カバーした歌手全員にもだ
536バカロ:2010/04/11(日) 18:11:58 ID:b2R4OqwqO
>>531-532
そいつ少コミくせえ漫画で汚物絵撒き散らしてる奴だろ…
緑レイプネタが好きな青緑厨で公開制限つけずにドリームじみたエロ漫画(笑)を書く
匿名から『全体公開でそんなネタや描写やめてくれ』って何度も抗議があったのに
無反応、謝罪なしで今に至る。
何でも手書きブログは腐ユーザーばっかだからTL(笑)は正義で、ホモ書いてる奴より遥かにマシ、だとよ

オリジナル?のメンヘラマスター漫画書いてる奴も充分気持ち悪いけど
こいつの気違いっぷりは異常にして最低最悪…バカロ厨は本家()だけに陶酔してろks
537ボカロ:2010/04/11(日) 20:49:24 ID:K2t6n6vl0
ゲームや漫画のコスプレさせてみました☆みたいなの
擬人化系で設定も何もないボカロ厨は大好きでしょうねそういうの
元になった作品名タグロックするし本気でうざい
538バカロ:2010/04/12(月) 02:12:25 ID:TBGzivd20
>>536
手ブロなんか子供多いのに・・・
エロネタ垂れ流しか
539ボカロ:2010/04/12(月) 06:08:46 ID:LPPcxSfGO
>>531
> 「ただでさえ天使の魅苦が○○に〜」
それニュー速民が、ニコ厨がこれから言い出しそうなこと想像するって出てきた言葉じゃないっけ
追加の声の未来が出てくるってニュースのスレで

作曲の趣味のある友達がついに先日買ってきた
しかも小学生の声のやつ
キモいし友達やめたい
540バカロ:2010/04/12(月) 08:23:02 ID:rCun/cs8O
>>539
全力で絶交しろ

ミクが売れる前からDTMのことは知ってたけど最近はDTM=ボカロみたいで嘆かわしいわ
歌モノの依頼がきても『ボカロで歌わせた曲を………』とかばかりだしな
一度持ってないと返事したら逆ギレされたしww

あといい加減DTMマガジンもボカロの記事載せるのやめてほしいわ
なんとかPとか書いてるけど痛すぎるwww

長文と愚痴ばかりでスマソ
541ボカロ:2010/04/12(月) 08:48:38 ID:zqc4wYVI0
2chまとめ系ブログのリンクカテゴリを見たら
ミクのバナーばかりが数十単位で並んでてゾッとした
542苦手:2010/04/12(月) 16:31:45 ID:tUZp2lVBO
あの無機質な声が怖い やたらパンツ見せる所も苦手
543ボカロ:2010/04/12(月) 16:40:33 ID:32YG2FCgO
灰汁ノ舞台化…
544:2010/04/12(月) 17:09:12 ID:vGPNObAP0
ボカロはアンドロイドです
545ボカロ:2010/04/12(月) 21:06:19 ID:uX176/bP0
未来じゃないけどボカロ使ってる、すごく便利だよ
ずっと作曲っつーかDTMが趣味だったけど、人脈もないし音痴だからこういうツールを待ってた
でもあくまでボカロは音声合成ソフトとしか見れない
何が一番腹立つかというと、サイトにうpしている曲を
ボカロキャラの持ち歌(?)として評価されてしまうこと
当サイトにおけるボカロはただのツールです、とか明記しないと分からないのかよ
546バカロ:2010/04/12(月) 21:58:22 ID:xQRLnxP1O
友人がバカロ好きばかりでつらい
何でこんなに流行ってるのか理解できない
みんなあのキンキン声に脳細胞破壊されてしまったんだろうか
547バカロ:2010/04/13(火) 04:47:02 ID:AC6TpeGHO
全く興味がないから死ぬほど嫌いに格上げ
これよりも音痴な人の歌声のほうが何倍もマシ。音痴の歌は五分間聞いてられるけど
バカロは一分が限界。なんだよあの顎の外れたみたいな声は…生身の人間よりもいいとか言われるとイラッとする
548ボカロ:2010/04/13(火) 07:41:28 ID:NwVJTYlRO
>>531
「ただでさえ〜」は皮肉で言ってんだろw
549苦手:2010/04/13(火) 08:42:21 ID:DpqecXfzO
ゆるキャラでもない人間の姿してるのにあんな抜けた声してたら、真面目な歌も真面目に聞けない もうちょっと色気がある締まった声にならないかな
550バカロ:2010/04/13(火) 08:51:59 ID:pusbc5oBO
ボカロファンは本気であんなキンキンした歌声に惚れてるわけではなく
キャラが好きだからその補正で声まで愛しく思えてるんじゃないだろうか
話がつまらないキャラ漫画を支持する盲目儲みたいな
みんな早く目を覚ましてくれないかな
551ボカロ:2010/04/13(火) 09:47:58 ID:la7XZjGAO
本当にボカロはどこにでも沸いてくるんだな
マイナーな歌手の曲もやられててショックだわ
カバーはいいけど、ボカロはキャラがついてくるから嫌。ボカロの〇〇ちゃんにぴったりとか言わないで欲しい。その歌手はボカロの〇〇ちゃんのために曲を作った訳じゃない
歌えないのなら声みたいに抑揚がつけられる楽器で主旋律やればいいのに
552ボカロ:2010/04/13(火) 13:54:44 ID:NwVJTYlRO
メイコとカイトがいい例だろ
ミク(笑)が出るまで見向きもしてなかったくせになw
「ボカロは性能(キリッ」とか言ってる厨はどう言い訳するんだろうな?
553:2010/04/13(火) 15:16:49 ID:cyxG77tl0
546≫好きな人と嫌いな人は、必ずいますよ
554規制:2010/04/13(火) 23:30:56 ID:rsTlkAbA0
>>552
DTMやってる人達の間では一応ちょっと流行ったんだけどなー
まぁどうやってもメインには使えないので
効果音とかコーラスで使ったりって感じの
あくまでソフトシンセの補助ツールとしてって感じだった
ミクがではじめてから二次元オタクが沸いてきてこの上ないほどウザイ状況
あいつらが全員消えれば平和になるのに
555ボカロ:2010/04/14(水) 14:31:53 ID:hpip4ht3O
ボカロとは縁もゆかりもないお笑い芸人のスレでにミク厨が現れて噴いた
ほんとあいつらどこにでも湧くな
言い方は悪いがゴキブリみたいだ
556ボカロ:2010/04/16(金) 00:48:09 ID:LH4zPh1s0
今youtubeで曲漁ってたんだけど、
うざったいほどにボカロが引っ掛かる、腹立つ
「○○に歌わせてみた」って、歌わせる意味が分かんない
アーティストが既に歌ってんじゃん、なんでわざわざボカロに?
「調教力の無さが悲しいです」って、バカなの?
だからボカロに歌わせる必要ないんだってば
「○○が歌ってくれたおかげで余計に好きになりました」ってコメントとかもう救えない
アーティストに謝れ

ほんとボカロ厨消えてくれよ
557ボカロ:2010/04/16(金) 06:51:44 ID:eOQNS3AHO
調教っていう表現が嫌い
もはやロボットじゃなくてダッチワイフみたいな扱いだな
558バカロ:2010/04/16(金) 06:55:14 ID:1HgIm7j40
界隈全てがきもい存在だ
今じゃらきすたみたいなキモオタ代表だな
金星にミク(笑)新幹線の名前にミク(笑)ただの恥さらし
559アンチ:2010/04/16(金) 23:13:01 ID:N9FbZoJKO
バカロって何
バカロって奴が叩きたいなら余所いけよ

機械に家族も糞もねーよ糞が…うぜぇ
>>540
その主が決めることだから「しろ」はおかしいような気がする
>>539
距離置いた方がいいよ
560バカロ:2010/04/17(土) 00:17:44 ID:aRWRW1Hd0
あーくそうぜえ
早く廃れないかな
561規制:2010/04/17(土) 03:23:59 ID:gQHvdtQn0
女の子がそんな口汚い事を書くんじゃありません!
562ボカロ:2010/04/17(土) 05:33:46 ID:1+SCjn/kO
>>559
この間からこの手の仕切り屋がうざいな
バカロってのはアンチの民度を疑われるからやめてほしいが、
お前も気に入らないならNGに入れるとかしろよ
563ボカロ:2010/04/17(土) 12:22:31 ID:iJ+OyJX4O
>>562
すまない
NGが出来ねぇんだよ…


もうバカロとか言う奴は信者FAで良いか。
信者は>>1よめ
564ミク笑:2010/04/17(土) 12:35:58 ID:iXkGj8oG0
1がすでにバカロなんだけどw
何がそんな気に食わないのか意味わからんうざい
565バカロ:2010/04/17(土) 13:30:57 ID:UQgOvftl0
>>563
この手の仕切り屋最強にうざい。ボカロ厨並にうざい。
お前が信者だろ糞が。

「バカ」ロって普通に蔑称だろ。
これのどこが信者FAになるんだ?
ボカロ厨の基地害な思考回路は常人には理解不能ってことか

アンチの民度とかイミフ
566:2010/04/17(土) 14:54:56 ID:iJ+OyJX4O
バカロとか普通使わんだろwww
某テイルズキャラアンチにはすまんが
某テイルズキャラアンチのルークズとか言う蔑称とかガキっぽいし狂アンチにしか見えないから嫌い。
バカロ(笑)を実際嫌絵スレに使ってる奴いたし。
しかも気に食わない意見があればボカロ厨…

ボカロはアンチも信者もうぜぇ…
567ボカロ():2010/04/17(土) 15:03:36 ID:Di5n7JMf0
そーいや前スレにもいたなー
バカロなんて言葉使うなとか訳わからんこと散々わめいて
スレを分断させようとしてたやつ

>>566
>ボカロはアンチも信者もうぜぇ…
じゃなんでこのスレにいんの?
アンチじゃないなら消えろクズ
568アンチ:2010/04/17(土) 15:15:13 ID:iJ+OyJX4O
>>567
それほど痛々しいと思ってる奴がいるんだろ
アンチだってのwwww


ミク厨アンチスレに移るか…
569ボカロ:2010/04/17(土) 17:59:27 ID:1+SCjn/kO
ここは定期的に変なのが湧くな
アンチの存在がそんなに不都合なのか
とりあえずiJ+OyJX4Oは必死すぎ
アンチスレで「信者もアンチも同レベル」とか言ったら
信者認定されてもおかしくないだろ普通
子供じゃないんだからNGできないとか
全く関係のないアンチスレ引き合いにしたりしないでスルーするか嫌信安行けよ
正直バカロ呼びよりiJ+OyJX4Oのが目障り
iJ+OyJX4Oが騒ぐことで余計ボカロ&ボカロ厨が嫌いになったわ
570カスロ:2010/04/17(土) 18:10:08 ID:hUa6cu9LO
結局>>553の意見が正論な気がする

>>568
別のスレでまた荒らすのですねわかります
571ボカロ:2010/04/17(土) 20:50:04 ID:nImaVViL0
もうだいぶ下火になってる気がする。
572ボカロ:2010/04/18(日) 11:40:00 ID:EQ/BAHnY0
バカロという蔑称が信者として我慢ならない→
バカロって使うアンチは全員痛いということにしよう!
ということですか
573ボカロ:2010/04/18(日) 14:06:58 ID:yU3iX9xP0
誰も聞いてないのにテイルズがどうこうほざいてるし
たまたま紛れ込んだどこかのバカかと

アンチなら誰も気にしないような蔑称に
いちいち噛み付いてるところを見ると
信者とまではいかんでもまぁボカロが好きな奴なんだろう

どっちにしろスレチだな
574バカロ:2010/04/18(日) 18:48:40 ID:xlq9jCVEO
前に何回かゆっくりがどうとか抜かしてた奴と同一人物じゃね?
575ボカロ:2010/04/23(金) 01:28:23 ID:+wqqgcq/0
悪ノシリーズ舞台化ってマジ…?
もうそれってボカロじゃないよね…?
576ボカロ:2010/04/23(金) 08:36:22 ID:EVYs73QdO
マジらしいよ…
http://szknym.blog62.fc2.com/
577ボカロ:2010/04/23(金) 20:43:50 ID:gFhtjlrpO
曲をそのまま流して、ボーカルもミクに変えないで口パクさせてるやつを見たんだけど、あれはボーカロイドとしてはありなの? なんか歌声もミクに盗られたみたいでイライラしたんだけど
ボーカロイドは最近の邦楽とは違うらしいけど、キャラ萌えしてる時点でそこらの邦楽と一緒じゃん。歌唱力や曲で勝負しないで萌えキャラっていう付加価値で売ってるし
578ボカロ:2010/04/24(土) 01:02:28 ID:hBwgOwaI0
口パクさせてるやつとか、ただのキャラ萌じゃん、気持ち悪い。
最近の邦楽と違うって言ってもなー…
ボカロはわりと電波な曲多いからそりゃ邦楽とは違うと思うんだが、個人的に…
神曲だとか言われてる曲だってボカロが歌ってなきゃ見向きもされないよ、絶対
ボカロは歌唱力云々じゃなくて完全にキャラありきだな
なのに「ボカロは性能がいいの」とか「歌唱力が凄い」とか言ってる厨がいるからますます気持ち悪い
あいつらから見た目奪ってみろ、何も残らないぞ
579ボカロ:2010/04/24(土) 10:15:07 ID:x1D3d2sS0
ボカロに歌唱力という言葉を使うことさえ抵抗を感じる
でも儲の間では
ボカロの歌唱力>>>>アニソン歌手>>>>>>>青山テルマ他
みたいになってるんだろうな
580規制:2010/04/24(土) 21:26:22 ID:u/VhAitb0
ソフト音源に歌唱力とか意味フ
言葉にするのであれば
シーケンス打ち込んでる人のテクニック(技術)だろ
581ボカロ:2010/04/24(土) 23:54:28 ID:n83Tv/VD0
音の違いがそれほど分からない人の耳にも「声」の違いは分かりやすいのと
音が出るものの中では最も身近だから
こんな話題(実在の歌手より質が高い、みたいな)になるのかなぁ。

曲作り・レコーディングをする際に、楽器の生演奏の音と打ち込み音を使い分けて
どちらも使用することはかなり前からあったんだから、
それぞれに特性があることと、生の方が血が通っていて心に響くことは
音楽好きな人達にとったらずっと前から当然のことだと思ってたんだが。

…と、ここまで書いてみて一部擁護に見えるかもしれないと思ったが、
偶然ボカロの動画を踏んだらすぐブラウザのタブを消すくらいには苦手だ。
ネタで使ったり歌の一部に効果として入れたりするのはいいと思う。
582無名:2010/04/25(日) 23:37:24 ID:J0NNt4bPO
何かもうボカロが戦争みたいで嫌になってきた。新ボカロが出たら叩くわ比較論争するわ何だわで……たかが音源だろ……あ、キャラ絵のせいか……しかもキモオタとかも湧いたりでなんだか萎えてきたわ。

つか580同意だわ。ボカロに歌唱力とか上手い下手とか……たかが音源だろ……上手いのとかは作者の打ち込み技術が凄いと言うほうが正しいのに「○○歌うめぇー」だの「○○さすが○○より歌うめぇ」(○○←キャラ名)だの比較だの……マジアホらしいと今なら思う。
583sage:2010/04/25(日) 23:49:37 ID:IRgD367uO
さっき鬱っぽい曲が聞きたくて動画検索したら、殆どボカロの曲だった('A`)
しかも、その中の曲の一つに「生理」って名前があってもう…
584ボカロ:2010/04/26(月) 00:52:06 ID:4Yc/0Euc0
ボカロパロ(笑)とかやってるサイトは大抵へたれだな
日記でボカロの話題見ると「あ、この人だめだ」と思うわ
585ボカロ:2010/04/26(月) 02:41:42 ID:EbFiyvGm0
同人音楽とかインディーズとかDTMとか好きで
昔からその界隈を聞いたりチェックしたりしてるけど
ニコニコで初音ミク、ボーカロイドがひとつのジャンルになってから
界隈の層がおかしくなったわ
あくまで音楽がメインなのに音楽とか作り手の人ないがしろだもんなぁ
586ボカロ:2010/04/27(火) 21:31:00 ID:Sxr+oFK9O
ソフトとして画期的なのは分かるが、なんか人気の状態がおかしいんだよな…
キャラ>ソフトとしての優秀さになっちゃってて、それをメディアが
ボカロ人気として紹介してるのが凄く嫌な感じがする

凄いのは作曲作詞打ち込みの人とソフトの性能であって、キャラとしてのボカロじゃないんだがな…
587名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/04/27(火) 21:42:18 ID:n6SefPen0
技術的には全然画期的じゃないよ。
優れているのはコストパフォーマンスとキャラクターによる付加価値。
588バカロ:2010/04/28(水) 11:52:52 ID:LgDHe+E20
ボカロ大嫌い
友人が「身区かわいい」と言った時は凍りついた
友人は大切な人だけど、これには同意しかねる
キャラも騒がれてるほど魅力的だとは思わない。というより、はっきり言って嫌いだ 絵柄もデザインも
そして何より、あの雑音を聞いて不愉快にならないのか不思議 抑揚も何もない不愉快極まりないただのキンキン声じゃないか 
ただの棒読みに旋律を無理に乗せて「これで歌です!」と得意気に差し出されても無茶苦茶すぎる それを自ら好んで聴くなんて最早理解不能
歌姫とかふざけたことを言っているあたりがもうどうしようもないと自分は思う
早く廃れて欲しい 大嫌い
589ボカロ:2010/04/28(水) 13:36:23 ID:LeuW7Ogw0
pixivでランキングにも入ってたアルビノって曲が不愉快すぎる
歌詞も全然アルビノ関係ないのに
「アルビノ」って言葉の響きだけでかっこつけてつけたみたいなタイトル
案の定その動画も信者の頭悪いコメばっか
590ボカス:2010/04/28(水) 17:45:40 ID:eexdkycT0
某漫画を歌詞にしてそのまま歌わせてるのがあってマジ不快
大好きな漫画大嫌いなボカロに汚された
591バカロ:2010/04/29(木) 01:00:32 ID:llElNbzK0
キャラがビブリボンのビブリみたいなのだったらよかったのに…
あれ、絵とか名前ついてなかったらだれも評価しないよな
曲もボカロに歌わせて人気がでるっていうのも変な話だし
592バカロ:2010/04/29(木) 11:46:37 ID:6GDUVFdp0
>>533の記事を見守ってたんだけど、進展あり。
いや、凄い粘着だわ、こいつ
593ボカ:2010/04/29(木) 15:57:55 ID:/xVF+zmU0
>>590
タイトルや解説にボカロの名前がある時点で
地雷だと分かりきってるのになんでわざわざ聞きに行ったの?
594バカロイード:2010/04/29(木) 17:06:26 ID:C1XkfYGB0
僕もボカロ大嫌いです。レンとリンとミクもいなくなればうれしいな。、ボカロなくなればすればいいんじゃない。
595バカ:2010/04/29(木) 17:27:07 ID:9hvryJ7z0
>>593
その漫画のスレにわざわざバカロ厨が貼りに来たからです^^
あと聴いてないです
596バカロ:2010/04/29(木) 18:20:04 ID:h3Tli74k0
ジャニーズだとかアニゲのキャラソンとかみたいなもんだろ
歌い手ありきで歌はたいしたもんじゃないなんていくらでもある
597バカロ:2010/05/01(土) 11:02:15 ID:SWsepE73O
スイーツ(笑)とか言ってスイーツ馬鹿にしてる奴らがスイーツ丸出しのボカロ曲を神曲とか言ってんの見ると笑える
作り手も楽だよね、ボカロに歌わせりゃ過大評価してもらえるんだからさ
598yuyu:2010/05/04(火) 22:19:39 ID:l/xhLJuq0
え。ボカロって歌ってみたのためにあるんじゃないの?ww
ボカロ原曲だけ聞いたら機械にしか聞こえないw
感情が入ってない(作った人のは別として)から歌いやすいのかと^^
自分の歌い方を作れますからb

曲作ったけど歌えないから機械におまかせーみたいな??
599ボカロ:2010/05/06(木) 22:32:12 ID:LphHPIeH0
>>598
sageろ。というか十年ROMれ
600ボカロ:2010/05/07(金) 18:50:12 ID:xuJTOFrQ0
初音ミクなんて10年後にはすっかり忘れ去られてるだろうなぁ
601ぼかろ:2010/05/08(土) 00:28:28 ID:lEY9PbSm0
10年前といったらネオ麦茶か。10年は中々の期間ではある。
602ボカロ:2010/05/08(土) 01:32:09 ID:rq3YVKno0
テライユキとかバーチャルアイドルとかあったな
そういった意味で歴史ながれで昔、初音ミクというのがあってだな…とはいわれそう
603ボカロ:2010/05/08(土) 01:32:23 ID:OIxLeVY+0
10年と言わずさっさと消えてほしい
頑張って歌ってるインディーズのアーティスト可哀想だし
そういやこの間ようつべで
「○○(本家)が歌うよりミクが歌うやつの方が感動できる」
とかいうバカな感想見つけた
本当にバカだな
604ボカロ:2010/05/08(土) 15:53:32 ID:IgGIuGPN0
ボカロきらい
605嫌い:2010/05/10(月) 14:04:57 ID:ghWZJmzV0
>>603
やっぱり「本家超えた」はバカロ信者テンプレなんだね…
それに直接本家超えたと書いてなくても「感動しました〜」「泣ける」って
書いてるヤツも遠まわしに「本家超えた」って書いてるみたいで不快
606ぷっ:2010/05/10(月) 23:13:04 ID:x6rcqXXn0
おまえらバカには
ボカロとか一生理解できないんだろうなあ
607名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/11(火) 00:12:03 ID:gg+LB1Ub0
というか色々知りすぎて嫌いになった。
ライトユーザーのままの方が幸せだな。
608ボカロ:2010/05/11(火) 16:25:16 ID:Q4aeEcFd0
東北新幹線の名称、最悪の事態が回避された!
「はつね」じゃない別の名前に決まったよ
よかった…本当によかった
609ボカロ:2010/05/11(火) 18:16:30 ID:A7nOG/m70
よかった!
しかし名前自体は普通なのにボカロのせいで嫌なイメージついちゃったなぁ・・・
610ボカロ:2010/05/11(火) 20:57:31 ID:IdNRulTz0
ここに載ってる抜粋文、ネタとは思いたいがマジならキチガイとしか言いようがない
ttp://www.su-gomori.com/2010/05/jre3.html
611ボカロ:2010/05/11(火) 21:21:26 ID:hL/7blvS0
でも恐ろしいことに「はつね」が2位だったんだぜ
「はやぶさ」に決まったけどな
612ボカロ:2010/05/12(水) 02:22:42 ID:pafWOmqn0
一位のはつかりと1000票差って聞いたけど本当かな
それにしても、「はつね」じゃなくて本当に良かった
613ぼかろ:2010/05/12(水) 02:47:01 ID:PevBAxd20
>>610
ネタだとしても「キチガイのふりをするのはキチガイ」の領域に入りつつあるな。
親ミクだとしても反ミクだとしても。
614ボカロ:2010/05/12(水) 09:38:45 ID:MgI3uX8eO
つーか見た目の色が似てるだけでミクのパクリとか意味がわからん
ニュース見て初めてこの話知ったし、そもそもボカロって何の人の方が多いだろ
ボカロの知名度なんてネットの一部ユーザー程度だし、はつねになったらそれこそ
一般利用者は「ダサい名前だな空気読めよJR」と思うだろうに

そもそもボカロそのものではなく、パケ絵が独り歩きしてるような代物だぞ?
615ボカロ:2010/05/12(水) 15:25:01 ID:KwYTr9bk0
アペンドとかいうのダサすぎワロタ
あれのどこがかっこいいんだ?
616ボカロ:2010/05/13(木) 00:11:22 ID:dsCeMclT0
ボカロって本来作詞作曲は出来るけど歌う事は出来ない人が仮歌として使うツールだよな?
この前ニコニコを見てる友人から歌ってみたの人で良いボーカルが見つかったからボカロから
そっちにシフトチェンジした人がボカロ厨にボロクソ叩かれてたって話を聞いたんだが・・・
あの界隈はよくわからんが普通はボーカルが見つかったらその制作者のファンは喜ぶもんじゃないのか?
617ぼかろ:2010/05/13(木) 02:22:41 ID:4qTnh3oU0
ボカロも使うが自力で歌っても人気な人も居るし、色々だ。
ファンの側もボカロ寄りと製作者寄り、楽曲そのもの寄りと色々あるようだ。
618ぼかろ:2010/05/13(木) 17:47:29 ID:xSbL24se0
曲を作りたいからボカロを使うのか、ボカロに萌えるために曲を作るのか。
619ぼかろ:2010/05/15(土) 01:45:38 ID:Jat/ofet0
また新しいボカロ出るんだね
Lilyとかいうやつ
どんだけボカロ増やす気だろうか
ってかもはやボカロってなんだ、音楽とか関係なくなって来てんだろ…
620ボカロ:2010/05/15(土) 02:24:06 ID:oDDDY0XN0
ネタ曲歌わせて遊ぶ奴かと思ってた
>>816
叩かれるんだね
621ボカロ:2010/05/15(土) 11:41:23 ID:PVV4qeSm0
ボカロ厨ってただキャラ絵マンセーしてるだけで
作曲者や作詞者の存在を蔑にしている気がする
ミクの曲って言っても作ってんのも声の調整やってるのもミクじゃないのにね

あと、初心者向けDTMソフトの作曲支援機能でテキトーに作ったクソみたいな曲が
綺麗な絵が付いたおかげで神!とかいって評価されてんの見ると腹が立つ
音楽ありきのボーカロイドじゃないのかよ…

あのパッケージ絵さえなければなあ、まだましだったかも知れんね
622ボカロ:2010/05/15(土) 14:25:37 ID:85DwSeOR0
ボカロ厨は本当にどこか行ってくれと思うわ
特にミク厨は最悪だ
もうミクが歌えばそれでいいんだろうな
どんな歌でもミクの歌声だったらそれでいいんだな
リンレンが歌ってる歌でも、ミクが出てればミクの歌
他のボカロだろうがリアルの歌なのに、わざわざミクに歌わせてやっぱりミクが一番だなとか言うし
思ってても口にだすなよ 胸にしまっとけよ 聞きたくもないからどこか隅っこでやっててくれよ
曲検索しても必ずミクに歌わせてみたとかが大量に出るからイライラ通り越して壁殴状態だよ
早く廃れてくれ 最悪のブームだ
623ボカロ:2010/05/15(土) 15:15:08 ID:vAQvI5tn0
最近亜種だかUTAUだとか言うのが増えてよりウザくなったな
624ボカロ:2010/05/15(土) 16:35:23 ID:Yg0D/Rmo0
この前学校の昼の放送でマグネット流されてイライラした
あんな百合曲よりも大衆受けするようなの流せよ
625ボカロ:2010/05/16(日) 20:40:42 ID:es6zIzhM0
男4人のユニットの歌?
拍手解析のamazonの宣伝に載ってたから聞いてみた

……こんなのCD化するの?まじで?
曲はともかく、歌声(ていうか機械音)が壊滅的にダメだろ
626バカロ:2010/05/16(日) 22:47:18 ID:e+u7C0DL0
ボカロの有名絵師が炎上してんな
ファンじゃなくて良かった
627名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/16(日) 23:11:09 ID:udRtJoIb0
kwsk
628バカロ:2010/05/16(日) 23:25:50 ID:e+u7C0DL0
>>627
このスレ見てくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273910545/

有名なのは三輪・凪庵かな
629名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/17(月) 00:44:15 ID:c2dzpsFd0
ああその件か。
ホント最低やなw
630ボカロ:2010/05/17(月) 06:54:47 ID:OW6j51bC0
ボカロブームに乗っかって売名してる無名のプロか
みっともないな
631ボカロ:2010/05/18(火) 10:09:14 ID:QHbjX6GUO
打ち上げ延期になったあかつきに、なんでミクのイラストなんぞ付けるんだ…
そんなもの乗せるくらいなら、子供たちの宇宙へのメッセージを積んだ方が
ずっと有意義だし夢があると思うんだが
世界的にも有名じゃない、一部の厨が騒いでるだけの商品のパケ絵乗せるとか誰得だよ
632ボカロ:2010/05/18(火) 23:52:47 ID:NYnr5GDD0
ボカロの絵(ミクやらリンやら)が動物の絵になって
名前もミクとかカイトとかじゃなくなったら評価されるんだろうか?
「イラストや名前に問題あり」
とかいって、絵も名前もないただのソフトとして売り出されたら
ボカロマンセーしてるやつらは、今までどおり評価するんだろうか?

絶対しないだろうな


633ぼかろ:2010/05/18(火) 23:59:08 ID:g3rJTk1M0
>>631
なにせ余裕がありすぎたので俺得絵でも何でも載せ放題だったんよ
>>632
動物だったら…擬人化だな。無ければ勝手にキャラ描くだろうな。間違いない
634ぼかろ:2010/05/19(水) 01:46:37 ID:MfKRGS+D0
ってか絵がなかったらこんなに盛り上がってないよ。
MEIKOとKAITOがいい例だろ。
この2つって確かミクとかが出る前に既に出てた奴だよ、絵とか無しの状態で。
で、たいして人気出なかった。
ミクとかの影響で今更に人気出てるだけ。
MEIKOとKAITOがボカロはキャラ人気だけ、っていい証拠。
635ぼかろ:2010/05/19(水) 08:05:37 ID:Ma++B4yT0
ボカロなんか全部クソだが
ファンが初音ミク厨が異常なのは分かる
外部へとにかくミクというものを出すんだみたいな必死さが余計に寒い
あかつきの件や新幹線に名前をつけたがるとか
自分の好きなものの名前こんな風につけようとか普通思うか?
636ボカロ:2010/05/19(水) 21:36:17 ID:XhRXDsfo0
おかしいよね。ゲームの主人公に名前をつけるとかいうなら好きにしろって感じだけど
一般なものにつけるのは頭いかれてる証拠だよ

新幹線なんとか別の名前にきまったけど、ミク厨は「はつね」とか呼びそう
637ぼかろ:2010/05/20(木) 01:11:55 ID:6ICiDnBF0
頭いかれてる賛同
どんだけミク布教したいんだって感じ
騒ぐなら身内だけで騒いでてほしい、無駄に世間に出してくるなよな
ミク厨はマナーがなさすぎる
638ボカロ:2010/05/20(木) 15:52:22 ID:aUsmqCAAP
オリコン1位取ったとか
a-nation出演決まったとか
やたら騒いでたけど嘘だよな?
639ボカロ:2010/05/20(木) 16:53:43 ID:AVLfyF9z0
ミク厨だけ槍玉に挙げてる奴がちらほらいるけど勘違いするなよ。
ボカロ及びボカロ厨はすべからく糞で、「〜に比べたらまだマシ」とかないから。

とりあえず新幹線がはつねとかにならんでよかった。本当によかった。
640ぼかろ:2010/05/20(木) 16:56:37 ID:6ICiDnBF0
取りあえずオリコン1位は本当みたいだよ
641ボカロ:2010/05/20(木) 16:59:21 ID:UASVYOp+0
642ボカロ:2010/05/20(木) 20:02:39 ID:RlZKDLdS0
三週目の嵐から首位を奪った渡り廊下走り隊みたいなもんか
643ぼかろ:2010/05/20(木) 20:52:49 ID:kcbYdx+O0
ahya
644ぼかろ:2010/05/20(木) 21:50:23 ID:6ICiDnBF0
渡り廊下走りたい例えわかりやすいなwww
ありがとうwww

にしてもプログラムに歌わせたCDが1位取っちゃうとか…それはそれでどうなのさ…
645ボカロ:2010/05/20(木) 21:52:37 ID:dK6ufcoS0
ボカロ消えてくれ、マジで
ニコニコだけならまだしも、一般なものとかにでてこないでほしい
あーあ、何か規制されてこの世のボカロ全部燃えればいいのに
グッズもCDも絵も信者もさー
646ボカロ厨マジキチ:2010/05/21(金) 21:50:30 ID:ushvlY5n0
【SPARTA】 スパルタローカルズ 29【LOCALS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1261191626/
ボカロがこのバンドの曲を丸パクリしたが全然似てないと
似てるかもしれないがボカロのほうがいいから無問題だと
647ボカロ:2010/05/21(金) 22:33:12 ID:7U24lgzb0
良くあることだな、もはや
ある種の人間にとっては元ネタよりも
アニソンやボカロの方が正義だから
648ボカロ:2010/05/22(土) 02:35:43 ID:pASrnmam0
初めて聞いた時は素直に技術すげぇと思ったんだがな・・・
音声ソフトなんて読み上げの奴位しか知らなかったから、機械っぽさは残るけど一応歌ってた事には驚いた
だがどの曲も皆同じように聞こえるんだよなー
童話とかファンタジーっぽいのが今の中2の流行なのかね、しかもどれもうわぁ・・・だし
桜の雨?とか陳腐すぎだろ、ボカロ信者が叩くjpop以下じゃねーか
どっかの学校の卒業式で生演奏しててTVでやってたけど、一般人ぽい生徒がポカーンでいたたまれなかったわ
知り合いにボカロの曲って皆同じに聞こえね?って軽いノリで言ったら「ボカロを侮辱するのは俺が許さない」とか急にキレるし訳分からん
ボカロ信者ってなんでこんなにキモいんだよ、信者がいなけりゃ単なるスルー対象なのに妙に目につくから嫌だ
とっととブーム終わってボカロも信者も消えろ
649バカロ:2010/05/23(日) 08:14:47 ID:4yQp7M8L0
カラオケでボカロの曲をわざと機械っぽく歌う友人が気持ち悪い
650ボカロ:2010/05/23(日) 13:07:32 ID:mPXrCCYe0
それは気持ち悪いわ…
651ぼかろ:2010/05/25(火) 00:19:45 ID:5ySf6Moz0
機械>人間 とか言っちゃってるボカロ厨は人間辞めていいと思う。
652ボカロ:2010/05/25(火) 19:56:01 ID:F4V6U2ir0
俺は作曲者やボーカロイドっつーソフトの技術は別に問題ないというか
もっと頑張ってくれという感じなんだが
言い方悪いがただキャラがついたっつーだけでで溢れ返ってるような曲が
ものすごい評価のされ方してるのはいかがなもんかと思うんだ
まあ感性は人それぞれなのかもしれないけど
653:2010/05/25(火) 23:35:13 ID:1AYFb4db0
オリコン週間1位になったとかで、あちこちのスレを見てきたけど、
なんか「ボーカロイドを否定する人間は人にあらず」みたいな異様な空気だ。
ほとんどカルト宗教だよ。ヤバすぎ。
654ボカロ:2010/05/26(水) 04:02:01 ID:sXpQqfXS0
ボーカロイドそのものっていうか、
それを取り巻く連中のほうが気持ち悪いのかもなぁ。
なんであんなに必死なんだろう。
655ボカロ:2010/05/26(水) 10:42:11 ID:f6sePaSi0
で、一人何枚買ったの?
656アンチボカロ:2010/05/26(水) 11:55:58 ID:2OCLZcmj0
葬式スレから
アンチボカロだが作曲してるPが可愛そうになってきたわ・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:30:26 ID:HuDqhAe/0
167 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 20:56:39 ID:jz+N+D6G0
http://togetter.com/li/23267
これか・・・・・・
とうとうボカロPも腐釣りするようになるのか
胸熱だな
657ボカロ:2010/05/26(水) 15:47:37 ID:n/7A8gnn0
>>656
KI☆MO☆I
658DJ OZAWA:2010/05/26(水) 17:41:35 ID:LDZ4RdPn0
659ぼかろ:2010/05/27(木) 00:47:34 ID:B60geYqJ0
>アンチボカロだが作曲してるPが可愛そうになってきたわ・・・
これ本当同感、きもすぎ…

確かにボカロ厨の信者具合は酷い、異常すぎる
なんであんなに必死になるのさ、別にボカロじゃなくたって叩き叩かれなんていくらでもあんのにさ・・・
660ボカロ:2010/05/27(木) 01:16:48 ID:RFkgJqCT0
思うに、ボカロだからってだけで(あるいはまったく関係なく)叩かれてるわけでもないのに
「ボカロを叩くな! ボカロPを叩くな! ボカロ曲を(ry」
みたいに発狂する手合いが多いんじゃないかと。
問題の本質が見えてない場合が多いというか。
661ボカロ:2010/05/27(木) 10:35:58 ID:LElQyIdD0
兄さん(笑)姉さん(笑)はちゅねみく(笑)・原曲超えた(笑)これミクに歌わせて(笑)
神調教(笑)○○(ボカロキャラ)から〜(笑)人間超えた(大爆笑)

ボカロ自体どうでもいいけど信者が死ぬほどキモい
ボカロキャラを勝手にキャラ設定しまくりで家族構成っすかwノリもキモい
勝手にやればいいけどね勝手に、でも歌わせてみた?とかの動画に引きこもってればいいのを
元の曲動画にまでくるのはどうよ、その元の曲と比べてボカロ持ち上げて何がしたいの?
結局その元の歌手のが受けたのかその歌手は気持ち悪いボカロ層がついちゃいましたとさ
あと普通のボカロ曲動画でもとりあえずキレイな星か空を表現したいのかの弾幕も薄ら寒い
なんか映画館?にいるつもりでもいるのかポップコーンがどうのとかってノリなのかそんなコメばっかだった動画あったけど寒い
ミク中心だから仕方ないけど某有名RPGのマスコットキャラはミクの踏み台程度だった動画も目障り
そのRPGの効果音あればもっとよくなったかもしれないのに、まあ所詮そんなRPGそんなに興味ないよね
ボカロのサムネの絵を真似てか何かのジャンルでパロするのも嫌い

それはボカロ関係なくあるけどね、長すぎた、でも吐ける場所なかったからここで吐いとく。
662DJ OZAWA:2010/05/27(木) 15:47:48 ID:kQGTEAKy0
>>659

ミクの曲作ってる奴で頭のおかしい奴もたくさんいるよ
例えば梨本ういとかマチゲリータ

それを崇拝してる信者どももおかしいんだがな
663ボカロ:2010/05/27(木) 16:37:01 ID:5ywGOb0E0
PSPのゲームの動画(新しく出る奴のプロモ?みたいなの)見たけど
こんな歌というのもおこがましい機械音、マジでゲームに使っちゃうの?
あまつさえCDとか出しちゃうの?耳大丈夫?って聞きたい
664ボカロ:2010/05/27(木) 19:18:50 ID:JDYc1isb0
本物の歌聞くたびに「これ雰囲気ボカロっぽい」「ミクに歌って欲しい」っていう奴も大概うざいけど
「原曲を超えた」っていう奴はマジで耳がおかしいとしか思えない。
それ本当に機械音に聞こえないの?
高音はピーピー鳴ってるだけだし発音なんて元の歌詞知らなきゃ意味不明のレベルだろ。
讃え合いはお仲間同士しかいない場所でやってくれ。
665バカロ:2010/05/27(木) 22:37:58 ID:Ajyf5aQK0
頭がおかしいから耳もおかしいんだよ

「人間超えた」って言ってるやつは、人の声を聞かないから機械との区別がつかない
たとえ人の声で作られていても、所詮ボカロはソフトで機械なんだから人間を超えることはできない
現にどれも歌い方は同じ。明るい歌を明るくなんて歌えないし切ない歌を切なく歌うことはできない
心なんてこもってないんだから、人間以上に歌うことなんて絶対ないね

そもそも「歌って」すらないがな。あれ、打ち込む技術の問題だし
666ボカロ:2010/05/27(木) 23:27:41 ID:tXFGhT2gO
メディアが変に持ち上げてるから、一層勘違いしてるんだよな
実のところ、世の中はそこまでボカロに対して凄いと思ってないと思うんだが
せいぜい、なんか萌え系女の子のイラストがかいてある、機械に歌わせるソフト止まりな気がする
667ボカ:2010/05/28(金) 01:16:20 ID:RXpdgsa9P
失恋系の歌なら「○○を振るなんて信じられない」
死にネタの歌なら「○○がいなくなるなんてかわいそう」

・・・いやそれただの歌だしボカロだってただの歌い手だし
感情移入するのは勝手だが実体験じゃないし

本業の歌手だって歌った歌の通りの人生おくってるわけじゃないでしょ
668ボカロ:2010/05/28(金) 03:41:50 ID:lUmYq2xR0
ミクよりアンジェラ・アキの方が歌上手いよな?
俺、間違ってないよな・・・?

知り合いがオリジナルの「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」よりミクが歌った方が良いとかマジで抜かしてんだが・・・
669ボカロ:2010/05/28(金) 07:30:09 ID:EKy1Djm+O
歌い方に癖はあるが、アンジェラ・アキの方が圧倒的に上だな
感情を歌に乗せることは人間にしかできないよ
ツールとしては便利だろうが、作られた音は本物の奏でる音には勝てない
オーケストラが素晴らしいのも、生の音がそこにあるからだし
670ボカロ:2010/05/28(金) 08:57:28 ID:zxjY+1d60
だからボカロなんて歌じゃねーっつの
人間と比べることからして間違ってる
671DJ OZAWA:2010/05/28(金) 13:13:52 ID:tjMsx+Rr0
>>670
人間と比べられるくらいレベルが低いって事だろ(笑)

672DJ OZAWA:2010/05/28(金) 13:14:36 ID:tjMsx+Rr0
盗作した奴のブログ(笑)
ttp://wowakabeya.seesaa.net/article/150390499.html
673DJ OZAWA:2010/05/28(金) 14:06:06 ID:tjMsx+Rr0
いい加減ボカロクリエイターのアーティスト気取りはやめてほしいなぁ
CD発売するたびに「●●がメジャーデビュー!」とかうざいんだよ

ゴミボカロを使う奴はゴミなんだからメジャーもクソもないだろ
674ボカロ:2010/05/28(金) 17:24:47 ID:7V4aktiJ0
ボカロをメインに使っている曲ってすぐに聞き飽きるんだよな
675ボカロ:2010/05/29(土) 09:30:08 ID:bk64kqlF0
ボカロそのものより界隈の人間がすごく嫌
あいつらの好みを公式がどんどん汲み上げて現在のボカロ界隈があるんだから
嫌悪感しかわかないのは自然なことなのかもしれない

新製品が出てきたらひたすらネガキャンしてミクを持ち上げるってのを
飽きもせず二年半も前からやってる連中なんだよなあ
676ボカロ:2010/05/29(土) 09:52:24 ID:mRC2Huff0
もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論?

↑ネタでも面白くないわ ボケ
677ボカロ:2010/05/30(日) 18:43:01 ID:PMcFJjWJ0
中学の友人がカラオケでボカロばっか歌ってドン引きした
本気で縁切ろうかな…
678バカロ:2010/05/30(日) 20:13:00 ID:ukVNR/oB0
>>677
ただ単にボカロの歌を歌うからって理由で縁は切らないほうがいいと思うよ
ボカロが理由で縁切るなんてバカらしいぞ
私の友達もボカロの曲ばっか歌うし。もちろん私が苦手なのを知っててな

そんなアナタにはDAMがオススメ!ボカロの曲がじぇーんじぇん入ってないぜ!
679バカロ:2010/05/30(日) 21:11:23 ID:gg2jMBPJ0
ボーカロイドマンセーな風潮が辛いです
何でちょっと苦手って言っただけで、変だとか言われないといけないのか
あとボカロのオリジナル曲ってなんか下品なエロとか痛いのが多い気がする
カラオケで聴かされるんだがどれも引いてしまった

せめて厨が内輪でやってる分にはまだいいけど、公共機関で大音量宣伝とか勘弁して欲しい
あとテクノっぽい歌聴いただけで比較するとかやめて下さい
680ボカロ:2010/05/30(日) 22:04:08 ID:PMcFJjWJ0
>>677
ホントだw
全然入ってなくて本人悔しそうにヘタリア(笑)のキャラソン歌ってた
681ぼかろ:2010/05/30(日) 23:57:03 ID:I6hZs98b0
暗い森のサーカス(?)って曲を友達に聞かされた。
「ボカロならではの斬新な曲だと思う!凄いよね!」
って自信満々に言ってたけどただ単に頭おかしい歌にしか聞こえなかった。
「死にたいよ死にたいよ」なんてあり得ないだろ…
682みくみく:2010/05/31(月) 01:32:49 ID:50yeulVC0
ボカロ厨しかいないアンチスレはここですか?
683:2010/05/31(月) 16:39:19 ID:LXTc1gZh0
>>681
確か作曲者マチゲだっけ
マチゲとか梨本ういだかは頭おかしい奴らの代表
684:2010/05/31(月) 17:05:37 ID:LXTc1gZh0
wwkの新曲
ニコニコ大百科より

6 : ななしのよっしん :2010/05/19(水) 14:46:12 ID: jCeEDOk+gm
おじゃ魔女のOPに似てるよね

確かに似てたw
アニメまでパクったか
685バカロ:2010/05/31(月) 18:46:42 ID:7zlH93uH0
>>683
詳しすぎてわろた
元々ボカロ厨のやつはくんなうっとおしい
686ボカロ:2010/05/31(月) 20:51:14 ID:qEs8Y1RI0
あの声が生理的に受け付けない
687:2010/06/01(火) 12:14:22 ID:1FhqP7290
>>685
元から信者じゃないけど

お前も知ってんだから、お前こそ信者だろ
688:2010/06/01(火) 12:16:11 ID:1FhqP7290
ID:7zlH93uH0の心境
「俺はミク大好きだけど、俺並に詳しい奴は間違いなく信者
だから叩いても俺がミク厨だってバレないだろう」

残念だったなミク厨w
689:2010/06/01(火) 12:18:17 ID:1FhqP7290
ID:7zlH93uH0は初音ミクアンチスレに「みくみく」とかID変えながら連投してる奴だろw
690バカロ:2010/06/01(火) 12:20:18 ID:20nYCG4k0
>>687
しらねーよ
知らないから調べちゃってイラっとした
691ボカロ:2010/06/01(火) 23:28:21 ID:2h4oRG450
求めていたスレがあった・・・。

>>454と同じように、自分も歌う身でして、
このボカロ(笑)ブームに本当に嫌気が差していた。
何故流行る?
ボカロが合唱すれば感動するのに、
人間の本物の合唱は馬鹿にして笑うという神経に腹が立つ。
ボカロの細い電子音を声というのもやめてほしい。
あんなものは声なんかじゃない。
容姿は正直どうでもいいが、作られた音を「声」と呼んだり、
それに音程をつけて「歌う」と表現するのは本気でやめてほしい。
撲滅委員会立ち上げたいくらい、本気で大嫌い。

最近CDが出ていることも知って、絶望した。
692ボカロ:2010/06/01(火) 23:46:44 ID:rwq5rA0z0
口蹄疫までネタにされてた…
歌葬とか言われてたけど不快だ
693ボカロ:2010/06/02(水) 01:00:59 ID:cGl+ovsD0
軽い気持ちで取り上げるのは悪質な晒しと変わらないってことを、どうしてボカロP(笑)とやらは理解できないのかね。
何か力になりたいのなら、黙って募金のひとつでもしてやればいいだけなのに。
本気で不愉快だわ。
694ボカロ:2010/06/02(水) 01:49:14 ID:PoAAV9AV0
TVアニメ、ナルトのエンディング曲にボカロが採用されるらしい
原作は好きで読んでるけどアニメは絶対に見ないと決めた
695ぼかろ:2010/06/02(水) 06:57:41 ID:nWXK37qV0
>>694
昔にボカロで曲書いてた作曲家が担当するだけで
人間の歌だと思う

ボカロの曲は知らないが化物語の歌は好き
696ボカロ:2010/06/02(水) 09:33:29 ID:c5v4x08+0
まぁボカロ厨はミクに歌わせろとか言うんだろうよ
人間で成功してんのにボカロまた使えっていうのも変な話だな
仮歌ソフトなんでしょ?
697:2010/06/02(水) 15:45:19 ID:0HJRvz910
>>695
supercellか?
698:2010/06/02(水) 15:47:22 ID:0HJRvz910
wwkってホントに盗作したんかね
対応を最後までしないとこが怪しいけど
699バカロ:2010/06/02(水) 20:20:01 ID:1Q3RVVC70
好きなアーティストの曲に影響されたとかは少しはあるんじゃないかと思う
けどそれに対して、「ボカロだから許される」とか「この人だから仕方ない」
とかいうのはムカツク。
ホントにパクったのかは知らないけど、そんなこと言ってる人にも何か言ってほしい
自分の曲を擁護してるだけなら、疑われ続けるんじゃないかな

正直言うと、wwkが動画削除して信者がアンチに怒り狂うのをほくそ笑んで見ていたい
700バカ:2010/06/02(水) 21:44:52 ID:iyTqx1tfO
好きなアニメでボカロを担当してた声優の歌があったんだが
ミクミクミクミクうるさい奴が多くてうんざりした
701ボカロ:2010/06/02(水) 23:12:40 ID:YwqXaArQ0
ボカロ厨って、本当にあの絵が上手いと思ってんのか?
あれだけ下手糞なのに、他スレで別の下手糞絵師と一緒に名前を並べられたら
「こんなクソ絵師と一緒にするんじゃねえ」とか湧いてきて意味わからん
どっちも下手糞なのは同じなんだが
完全に塗りでごまかしてるだけだろうに
702ボカロ:2010/06/03(木) 08:14:38 ID:GzNg9qWW0
元絵は下手な方が二次創作や同人で受けるんじゃないか?
鍵、月姫、ひぐらし、東方どれも原作の絵は上手くないし
703バカロ:2010/06/03(木) 13:21:40 ID:5h9pkQTEO
オリコンウィークリー1位ってたかが2万3千枚しか売れてないし(笑)
しかも1位セールスのワースト記録更新してんじゃん(笑)
その程度で鬼の首取ったみたいに勝利宣言しちゃって恥ずかしくないの(笑)
704ボカロ:2010/06/03(木) 13:38:28 ID:1ODmTZy40
奴らJ-POP(笑)とかって馬鹿にしてるけど
J-POP最盛期(80〜90年代)頃にボカロがCDデビューしたとして
それでも肩を並べられる!とか本気で思ってんのかな

たかだか2万ぽっちでオリコン1位とか恥ずかしいよ
705ボカロ:2010/06/03(木) 13:56:10 ID:YxbfQX+FO
歌詞が本当に素人まる出しだよな
カラオケで歌詞を見たけど誉めるところが無いくらいに低レベル。言いたいことや耳触りの良い言葉をかき集めて、繕ってるから、全体のまとまりが無くなってる
ボカロやってなかったらインディーズでも売れなかっただろうよ
お祝いとしてイラストを書く絵師もウザい。ボカロを消費している側なのに、自分たちがボカロを創造してると勘違いしてる
706ボカロ:2010/06/03(木) 18:13:15 ID:nfJQ4UfG0
【私怨】音楽同人作家「頒布されたエロ同人を警視庁や民主党議員に送り、コミティアを潰す」【妬み】

音田楽[創作音系同人応援団代表](兼コミティアスタッフ)が、贔屓にしてた未知瑠とかいう歌い手と
アキバで会ったのを妬み、自分の思い通りに行かず、コミティア、エロ同人を潰すと火病。

「どうやってコミティアを潰せるか、本気で考えないと。」
「【急募】コミティアで頒布されたエロ同人誌 警視庁、警察庁、民主党都議、民主党国会議員に送ります」
「同人エロ文化が消滅したとしても、同人音楽「だけは」それなりに生き残ってしまう可能性が高い、んですよ(邪笑」

つぶやきまとめ
ttp://togetter.com/li/26112


本人のブログ
ttp://www.amanogawa.to/
内閣府のNPO団体検索
ttp://www.npo-homepage.go.jp/portalsite.html
ここで「Arbalest」と検索


【揉め事】同人誌即売会のスタッフと揉め「暴言を吐かれた」と主張する人物が、頒布されたエロ同人を警視庁や民主党都議、国会議員に送ると息巻く
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275475378/
707ボカロ:2010/06/03(木) 21:15:33 ID:3TJk0d6iO
好きなミュージシャンが楽曲にハツネミクを使ってた
引きこもりのネトゲ廃人の役回りだった
信者がいくら歌姫扱いしたって一般目線から見りゃ
キモヲタの玩具カテゴリーなんだよな…
いくら普及運動頑張ったってああーキモヲタがはしゃいじゃってるなあ、という感じしかしない
708バカロ:2010/06/03(木) 21:42:24 ID:MaOOmTm70
ミクに国家を歌わせてるやつがいるらしいが…何考えてんだ?
別に「国家をバカにするな!」とかはいわんが大丈夫なのか?いろいろと
ま、信者からすればボカロの絵やら音が入ってりゃ何でもいいんだろうよ
人間の声に耳を傾けられないクズったれなキモヲタは一生ボカロきいて
心も機械になっていくんだろうな、カワイソーにw
709バカロ:2010/06/03(木) 21:53:46 ID:UGJ+xAe30
国家とか…マジキチ
710バカロ:2010/06/03(木) 22:35:13 ID:0zH+bPL60
にわかが多すぎんだよ
もうどう考えてもボカロ厨な俺ヲタクっぽくてカコイイと思ってるにしか考えられない
いちいちアピールして強要してくんのマジでやめろ
711バカロ:2010/06/03(木) 23:04:07 ID:mrqg7dbk0
まあ国歌はニコニコの1動画で歌わせるぐらいならどうでもいいけど
外に出てきたら嫌だな
712バカロ:2010/06/03(木) 23:43:25 ID:7/oCbDQi0
替え歌歌わせて遊ぶレベルのもんだろボカロってw
713ボカロ:2010/06/03(木) 23:49:16 ID:hM4TNFZx0
ミクにイスラエル国歌歌わせた動画がyoutubeで問題になってたな
儲が必死になって火消ししてたけど
714バカロ:2010/06/04(金) 05:59:08 ID:L5aYR+mt0
このままボカロが問題になって消えればいいな
715バカロ:2010/06/04(金) 07:26:56 ID:z7JrsUaFO
そんでまたオタク文化すべてがバッシングを食らう、と。
下手すりゃ二次元規制条例、バカロ厨どものせいで通過するんじゃねーのか?
716バカロ:2010/06/04(金) 08:59:43 ID:2jV4Q9CaO
ボカロの音声はよくテレビで見かける(元犯罪者とか)で顔にモザイクかかって声が怖い機会音?(男・女で声が変えてあるやつ)その音声に使うのがちょうど良いと思う。てか機会音の歌なんて耳障りの何物でもないよ。信者は信者で頭洗脳されてそうで異様な気持ち悪さがあるし。
717ボカロ:2010/06/04(金) 12:54:59 ID:t/Ec0PjJO
知人がボカロ好きで、ネタを振られて困った(その人はこっちが筋金入りのボカロ嫌いなのを知らない)
ボカロ知ってる?と聞かれたときは「萌え絵で釣ってるDTM(笑)だよね」と答えたかったけど、
「読み上げソフトの仲間なんだっけ」と返しておいた
ボカロの話をするだけでちょっと疲れたよ
718ボカロ:2010/06/04(金) 16:46:01 ID:/tw3pRAi0
【私怨】同人誌即売会スタッフと揉めた同人音楽作家「エロ同人を警視庁や民主党議員に送りつけ、潰す」【妬み】
あかみまとめ2

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org937112.png

【要約】

同人やってるやつなんて底辺のクズばかりで、ボクは創作をするアーチストとして
こいつらの上に立つべき人間なのに、ボクの言う事を誰も聞いてくれない。
もうこんな世界に用は無いし、エロ同人を警察や議員に送りつけて、コイツら潰しちまえ。
この世から潰すべき底辺に、どんだけ迷惑がかかろうと知っことはねぇ。

あかみ
ttp://twitter.com/akami_orihime
719バカロ:2010/06/04(金) 19:43:51 ID:OlBBCK190
何かとボカロを聴くことを強要する奴うざいです
720ボカロ:2010/06/04(金) 20:37:36 ID:hAGftseB0
登場当初は「へー、便利なものもあるのね」と思ったが、
今は異常プッシュしすぎでウザイ

せいぜいデモテープ用じゃないの、コレの用途って
721ボカロ:2010/06/04(金) 22:42:47 ID:IEuZIBR70
ぶっちゃけ劣化J-POPだよな
その割りにJ-POP馬鹿にしてるのが意味不明
どうせキモオタが聴く音楽としか思われてないよ世間には
722ボカロ:2010/06/04(金) 22:48:31 ID:GnZp0d4l0
オタクが毛嫌いしてる倖田來未が歌う曲でも
ボカロ用として出されれば超絶神曲扱いだろ絶対
723ボカロ:2010/06/04(金) 23:23:14 ID:OlBBCK190
>>722
それよくある
なんで機械だと良いんだろうな
あとカバー(笑)とかw
724ぼかろ:2010/06/05(土) 02:09:59 ID:P7MsTuIE0
そいつらはJ-POP嫌いというよりはジャスラック-芸能界-広告代理店嫌い
なのかもしれぬな。
725ボカロ:2010/06/05(土) 10:14:18 ID:h2aJca5k0
それにつられて一緒に騒いじゃってる何にも知らない中高生とかいるんだろうなと思う
726バカロ:2010/06/05(土) 11:09:21 ID:VIVYO/oZ0
おそらく中高生も今のうちだけだよ。「このソフトすごーい!」みたいな
新しいおもちゃというか。しばらくしたら「オタクキモイ」になるさ
727ボカロ:2010/06/05(土) 20:08:45 ID:Baq59UvP0
あの絵だけであそこまで崇められるのはある意味すごい
ボカロが歌ってればなんでも神なんだよな・・・
いい鴨なわけだ
728ボカロ:2010/06/06(日) 10:33:08 ID:NdQ6vi960
>>727
確かにw
絵がなければあそこまで売れないだろ
729ボカロ:2010/06/06(日) 11:03:11 ID:+V/yuCHJ0
パケ絵が萌え系じゃないボカロはパケを馬鹿にされてるしな
あれってソフトとしてじゃなく萌えツールとしてボカロが好きですよって自己申告してるようなものじゃん
730バカロ:2010/06/06(日) 13:52:49 ID:1p/KdylCO
>>724
目糞鼻糞だね
731バカ:2010/06/06(日) 20:37:54 ID:wsReCKUGO
>>723
とことん「人間」が嫌いなんだろうね
ボカロ厨はメンヘラのコミュ不全が多いんだろうなあと思う
対人から逃げて逃げるばかりで、機械なら安心だとか言ってさ
732バカロ:2010/06/07(月) 12:28:43 ID:yl2ZZCg6O
別に嫌いなら嫌いで構わないんだけどさ、一々喧嘩売ってくるのがうぜぇんだよなあいつら
733ボカロ:2010/06/07(月) 15:15:11 ID:ps9Pka62O
アンチではないけど、生歌の方が好き。
9割稚拙な曲ばかりだと思うけど、たまにいいなって曲を見つけることがある。
一音一音プログラムにこだわりのある人を見ると、素直に尊敬する。
でも歌ってみたと本家の曲なら、下手でも歌ってみたを聞く。
ねんどろいどとか見ると、キャラとしてはとても可愛いと思う。
同人なんだから、やりたいようにやればいいと思うので、作品を作ってる人自体を叩く気はない。
でも過剰なまでの信者には冷めてしまう。
↑こういう中途半端な状態って、アンチにも信者にも嫌われるので、それが一番辛い
734ボカロ:2010/06/07(月) 22:47:12 ID:CxH9Q4STO
>>717
自分もそんな感じだ。
「へー」「ふーん」「スゴイネ」ぐらいしか返せない。
どう応えようとしてもアンチ意見がまず入る。
こっちが興味無いの察して欲しい。
疲れるし困るよ。
735ボカロ:2010/06/08(火) 11:46:51 ID:1BasY5XF0
>>733
たまにいいなって曲を見つけられるぐらい
辛抱して聞けるのがすごいわ
全然無理 数十秒が限界
というかなぜアンチスレに自分語りしにくる
736:2010/06/08(火) 17:45:12 ID:FG6Daw4DO
>>729
なんかグミだかっつうボーカロイドでは「昭和のアイドルみたい、絵師酷い」だか何だかAmazonレビューで言ってるいたよ

やっぱりボカロ厨は第一印象がパケ絵なんだよな
737:2010/06/08(火) 17:52:55 ID:FG6Daw4DO
>>722
アニソンとかボカロ、声優ソンばっか聞いてる奴がJ-Popをバカにするのは、自分等がリア充できないから憎くて仕方ないんだろうな

でも、なぜかボーカロイドや声優が歌うと神だとか評価する

JBFはもろスイーツだし、メルトとかは厨二

アニメオタクやボカロオタクはそもそも、スイーツや厨二が好きな傾向があるのになぜJ-Popを叩くのか理解不能

歌手でもない奴等を歌手と言い出すボカロオタクの方がタチわるいけどな
738バカロ:2010/06/08(火) 18:16:04 ID:0tobZ9kU0
ボカロの歌って全部劣化ポップスか意味不明な内輪受けのどっちかな気がする

739:2010/06/08(火) 19:35:00 ID:FG6Daw4DO
ttp://mqa.gree.jp/forum/question/8733808?z=t1ea7110&gree_mobile=929d608070c1dfe7021237ae7821fb9e
携帯の人はこれを見てくれ
ボーカロイドは歌手だって言ってるのいるよ
740ボカロ:2010/06/08(火) 23:11:07 ID:3/a5WHYh0
知り合いがボカロ厨になってしまい布教活動がうっとうしいったら…
会うたびその場で「これ聞いて!」「これ見て!」と拾った動画やら
ゲームのPV?みたいなものをPSPで見せてくる

喧嘩になっても面倒なので「あー、曲いいよね」と適当に褒めてるが
その度「曲もいいけどやっぱりミクが歌うからいいんだよね!」と返答

…どこが?このキンキンうるさい感情のこもってない声のどこが?w
適当に聞き流してるけどホント苦痛だわ
741:2010/06/08(火) 23:44:53 ID:FG6Daw4DO
あーわかる
ボーカロイドとか機械音嫌いって言ったっけ、じゃあこの歌い手とかどう?
とか…どんだけミクを布教させたいんだよ

ミクがおかしいと寄り集まるのもおかしいんだな
742バカロ:2010/06/09(水) 02:54:36 ID:eZZB9MjFO
ボカロ信者に悪の娘だか召使いだかの動画を無理矢理見せられカラオケでも聞かされ、挙げ句「この子達可哀相だよね」と言われ泣かれた。…どう聞いても自業自得のアホな歌にしか聞こえん。てか動画に至っては何を言ってんのか聞き取れん。信者って純粋にキメェわ
743ボカロ:2010/06/09(水) 03:13:35 ID:V8Rs3XIj0
>>742
その子達可哀想だよね。

別の意味で。
744バカロ:2010/06/09(水) 07:32:14 ID:1Qeh8r9+O
DTMマガジンのボカロユーザー特集が毎回痛々しすぎる
こっちは別の記事が読みたいし必要としてないのに毎回載るから嫌気がさしてくるわ
745ボカロ:2010/06/09(水) 10:24:07 ID:GxxGEgmSO
>>152
それ思いっきり違反してない?
ボカロ使用者
746ボカロ:2010/06/09(水) 13:48:28 ID:K7Q6Wte60
インターネットから出てるボカロ二つは、クリプトンのシリーズよりは
まだ声として認識出来るが(それでも嫌いだけど)
ボカロ厨の間では全然人気ないんだな。
どっちも中に人気ある人を使ってるのに。

萌えない絵だからなんだろうな。
747ぼか:2010/06/09(水) 16:17:07 ID:GxxGEgmSO
GUMIは毛嫌いされてるな
がくぽはまだ男ボカロで需要あるけど

氷山キヨテル、歌愛ユキ、mikiはもはや空気

発売する前にあんなに「幼女幼女」言ってたやつらどうしたのww
748ボカロ:2010/06/09(水) 16:33:04 ID:BOYKp7yS0
ズバリ言うけど、ボカロの曲に良い曲なんて一つもない

自分はニコとかつべとか見ないんで流行を知らなかったんだが、こないだランクキングに入った
とかでニュー速にスレが立ってたの見て知った

そのスレでは、とにかくミクもミクのオリジナル曲?もマンセー状態で、「人を超えた」
「JPOP(笑)」「アーティスト(笑)涙目」「これからはミクの時代、人は不要」とか
盛大な褒め言葉に溢れてたんで、そんなに良いのか、なら聞いてみようと
スレに挙げられてた神曲とやらを全て聞いて回った

失 笑 し た

ふた昔前の劣化JPOPじゃんか
しかも幼稚でありふれたメロディに、オタク臭い素人丸出しの歌詞
そんでもってミクの歌の酷いこと
あんな音のツギハギでリズム感ゼロ、キモいアニメ声の歌なんかよく聴いてられるね

付いてくるPVもどきがコレまた酷い
昔のブリっ子アイドルでも、こんなクネクネ振り付けしねーよってレベルの媚び踊り
クネクネナヨナヨ気色悪いわ!

中には自分の好きな曲をカバーしたものとかあって、最初は信者たちの「本人超えたw」
とかのコメントと気色悪い歌を聴いてイライラしたが、一番の聞かせどころのサビに
きた瞬間、大爆笑してしまった
あのヘッタクソな歌、マジ上手いと思ってんの? 信者たち
違うだろ? あのキャラに萌えるから良いんだろ?
音楽なんか、本当は興味ないんだろ?

ちなみに自分の周りでボカロが話題に出ることなど、一度も無い
世間じゃ認知されてないよマジで
749:2010/06/09(水) 17:39:13 ID:GxxGEgmSO
>>748にほぼ全部同意

厨二歌詞とかばっかりだし、基地害曲も多い

なんか死にたがりは死ねとか言ってる動画あってホント基地害だって思った

曲に乗っかってうつ病患者批判してるヤツもいたし、あれで「元気付けられた!」「生きる希望出てきた!」って言ってるヤツ意味不
750ボカロ:2010/06/09(水) 18:50:52 ID:N+80tMitO
悪の召使とかいうやつ、泣けるとか評判で見てみたけどさ

あれだよね、あんだけ悪いことしたのに結局はうまくバックレちゃう世の中の不条理さにみんな涙してるんだよね。
751バカロ:2010/06/09(水) 20:15:14 ID:eZZB9MjFO
だよな、どうみてもお前等双子が悪いんじゃんってしか思えん。信者になると良い事と悪い事の区別すら付かなくなるの?「しねばいいのに」なんて論外。不謹慎な歌う作んな。そして事あるごとに歌うな。その言葉そっくりそのままボカロ・ボカロ信者に返してやるよ。
752:2010/06/09(水) 20:52:40 ID:GxxGEgmSO
ボカロって不謹慎な歌多いよな
この前magnetだかが有線で流れて引いた
753ボカロ:2010/06/09(水) 21:59:37 ID:N+80tMitO
ボカロ信者は女ヲタや腐女子が目立つ。

ちょっとスレチになるが
腐女子は不謹慎なもの(国擬人化漫画やら歴史改悪ゲー)が好きだからな。

悪のなんたらやらMagnetに始まったことじゃない。
754:2010/06/09(水) 22:29:18 ID:GxxGEgmSO
>>753
自分の会社ではmagnet腐男子聴いて喜んでたが
755ボカロ:2010/06/09(水) 23:06:27 ID:an8VNYay0
一番酷いミクは男が多い気がするが
まあそもそも性別なんて関係ないわ
756ボカロ:2010/06/10(木) 08:12:59 ID:KrswqDTz0
ここで出る悪の〜シリーズがどんなものか聴いてみたけど
確かにボカロ厨が好きそうな設定なんだな。
でも歌詞が痛すぎて鳥肌。
友人がよくカラオケで歌うって言ってたんだけど冗談だと思いたい。

ていうか久しぶりにボカロの曲聞いたら
あまりにも聞き取れない歌詞&不安定な曲調に聞いてて頭が痛くなった。
こんな呪詛みたいな声だったんだリンとレンて。
ボカロ厨は曲静止させてセリフ言わせるの好きだけど
全く聞き取れないからやめて欲しい。
「さあ、ひざまずきなさい」が「パア、ピパパプピパパイ」にしか聞こえん。
757ボカロ:2010/06/10(木) 09:35:14 ID:i2qMD9prO
ボカロ人気っていつまで続くのかな。後、数年は続くのかな。自分コスプレしてる友達の付き添いでカメコ参加してるけど大抵ボカロが大量発生してる。一番人気なのもボカロらしいし。一般には受けなくてもオタ界?では根強く残りそう。…嫌過ぎる
758ボカロ:2010/06/10(木) 09:41:20 ID:kxy1qVVP0
友達の家で見させられたけどセリフのところが
まさに>>756で爆笑したら友達にマジギレされた。
メガドライブ時代のぷよぷよみたいな喋り方で笑わずにいられるかよ。
759ばかろ:2010/06/10(木) 11:15:03 ID:/43R/3wu0
あの音声で感動しろとか無理な話だよな
曲だけ聴いても何言ってるかわかんねーし
760:2010/06/10(木) 12:27:35 ID:H3e2q4UcO
人気な曲はなぜか厨二やスイーツ的な歌詞ばっかり

それでJ-Popを叩いてる奴とか頭おかしいと思う
761ボカロ:2010/06/10(木) 15:25:04 ID:7wrEg34w0
>>756
>パア、ピパパプピパパイ

ワロタwww
本当にそんなんにしか聴こえないよなw

つか悪ノなんたらを「自業自得じゃん。なんでこれで泣けるの?」と思ってたのが
自分だけじゃなくて安心した。
友人がこれの3部作?とやらを連続で歌って
「泣けるよね!」とか鼻息荒く同意求められてドン引きしたから。
762ボカロ:2010/06/10(木) 16:44:06 ID:wa4sPc2B0
>パア、ピパパプピパパイ

これに尽きる。悪ノなんとかは歌詞まっぷるで読んだ感じ
こういうの好きな人っているなーって悪印象は持たなかったが

>パア、ピパパプピパパイ

これに尽きる。感動しろって言う方が無理。
763ボカロ:2010/06/10(木) 23:41:17 ID:FM5YyRKQ0
パアwwwピパパプピwwwパパイwwwwwパパイwwwww
悪の娘っていうかアホの娘じゃねえかwww
764愛上男:2010/06/10(木) 23:54:06 ID:H3e2q4UcO
その作曲者でもう確か、ひとつセリフ入ってたのあるけど「ふひひょ、はっへ、ほぅ」みたいな喋り方しててリアルにお茶吹き出した
765ボカロ:2010/06/11(金) 07:26:49 ID:P9PLrfKN0
ここはボーカロイドの曲聞いてるヤツが嫌いな曲に文句つけるスレじゃないんだが
766ひっ:2010/06/11(金) 07:58:45 ID:vyAHsClkO
ちょい愚痴らせてくれ
昨日、あまり交流が無かった友からメールが来て、話してたら意外と楽しいヤツだったんだ

そしたら好きな歌手の話題になって、相手はボーカロイドとか答えたよ
はぁ?とか思ってたら、布教してきやがった
「あ、俺そういう機械音苦手だから」って言ったら「じゃあ●●が歌ったの聞いてみろ!感動するから」とか勘違いも甚だしい
聞いてみたらただの基地害曲なだけだった
厨二越えて、なんかイカれた病気になってるのかと思うくらい酷い歌詞が多かった
明日、そいつとカラオケ行くって約束しちゃったんだがおそらく地獄だな


あ、あと
>>765に言っとく
知らなきゃ批判はできない
これがどういうことだかわかるな?
ここにはおそらく元信者もいるだろう
767ボカロ:2010/06/11(金) 08:15:39 ID:tOXEDRaJ0
>>765
ここにいる大体の人は、曲聞いてから嫌いになってるんだと思う。
厨の間だけでも評判良ければ、最初は興味を持つだろうし
有線でも流れてるし、強制的に布教してくる儲もいる。
全く聞いたこともないのにこき下ろすのは出来ないわ。
768ボカロ:2010/06/11(金) 09:01:35 ID:ejoG9Eqe0
なんで信者ってすぐJ-POPのカバーをしたがるんだろうね
時々自分が好きな歌手の歌をボカロがカバーしててひくんだが
機械>人間って言いたいのかなww
769ボカロ:2010/06/11(金) 09:11:19 ID:6r4ZzceB0
好きな歌手の動画で「ボカロも良いけどこっちもいいね」とかいうコメント見て殺意が沸いた
それを否定したコメントの後に「ボカロにはボカロの良さがあるんだよw」とかもうね
ボカロの動画で言う分にはまだ良い、でも元歌の前でよくもまあ言えたもんだわ
770ボカロ:2010/06/11(金) 09:20:29 ID:ejoG9Eqe0
>>769
そうそう。すぐボカロを推すんだよね
ボカロ信者って本当マナー悪いよね
771名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/11(金) 13:35:57 ID:3DJILrzO0
Love&Joyのギャルのパラパラ動画に「ミクの方が良い」「こういう女嫌い」
とかコメントしてる人が多くてうざい
しかも見てみたら歌オリジナルのままでただ3Dモデリングのミクが踊ってるだけ
これボカロじゃなくね?「歌もミクなら完璧なのに」とかコメントはあったけど

元歌もやたら再生数伸びてると思ったら、ボカロのおかげで日の目を見た扱い
いや、昔の事なので知らないでしょうが発売当時普通にHITしてました
勝手に人の歌使ったただの2次ブームなのに何であんなに偉そうなんだろう
772ボカロ:2010/06/11(金) 14:29:23 ID:jbScT/dBO
悪ノはお菓子を食べれば良いじゃないの人の悲劇を元ネタにしたんだよ!
って以前信者に言われた事があったんだけど全然違うじゃねーか…
カラオケで3部作(笑)歌われたけど泣けねーよ
773ポカロ:2010/06/11(金) 14:48:53 ID:DEYf7RvzO
泣く代わりに「パア、ピパパプピパパピ」を思い出して笑えそうw
774ボカロ:2010/06/11(金) 16:15:20 ID:IhKth2C/O
試しに「しねばいいのに」ってのニコ動で見たんだが歌はもちろん何がキモいって延々と「〇〇しねばいいのに」って書き込みが流れてる事。…何あれ?書き込むと願いが叶う呪いの力でもあんのか?しかもボカロの男キャラって何でマニキュア塗ってんの?気持ち悪っ。
775ボーカロイド(笑):2010/06/11(金) 17:38:18 ID:vyAHsClkO
>>766の者だが、明日のカラオケで何歌えばいいと思う?
相手は絶対ボカロ関連だと思うんだ

大御所歌手か、レベル合わせてヘキサゴン関連とかどっちが良いかな
776ボカロ:2010/06/11(金) 18:34:53 ID:JZxBYWlN0
好きな歌歌えば?
どうでもいいよ
777:2010/06/11(金) 18:52:42 ID:vyAHsClkO
どうでもいいならどうして回答してんの?アホじゃね?
778bokaro:2010/06/11(金) 18:58:37 ID:iED7ffnD0
上の方にあったがボカロが殆ど無いDAMに行けばいいんじゃね?
779ボカロ:2010/06/11(金) 21:43:52 ID:BJJ8+g/+0
>>775
「帰ってきたヨッパライ」
無論原曲に似せてな。
780バカロ:2010/06/11(金) 22:21:57 ID:wwCW81id0
>>775
「しねばいいのに」をソイツ見ながらエエ顔で歌う

という冗談はおいといてだな…
DAMにいくと全く曲入ってないからそっちいくとか
自分の好きなアーティストの曲を熱唱する
最悪、その人の苦手なアーティストの曲を歌ってやる
781ボカロ:2010/06/11(金) 23:38:02 ID:DIaAoGlb0
一緒にカラオケに行って好きな歌手を知られると後日
「(歌手名)好きだっただろ(ボカロ)が歌ってる奴あるから聞けよ。」
「これはマジですごいよ。絶対感動する。原曲をこえてるね。」
782ボカロ:2010/06/12(土) 00:15:53 ID:wd85DEsbO
数年前だけど、ヤフーニュースのロボット開発についての記事の米欄
『ミクが三次元になるのはまだか』
『ミクが開発されたら何千万出しても買う』

所詮キャラだよな。機械少女が唄うって設定に萌えてるだけ。
783ボカロ:2010/06/12(土) 02:01:31 ID:jDhFwBjW0
ボカロが嫌いだからって相手の嫌いなアーティストの曲を嫌がらせ目的で歌うのは
ボカロ厨以下のレベルに落ちるだけだと思うんだが

嫌いなら嫌いってはっきり言うことが大事だと思う
俺は前伝えたら凄い微妙な空気になった…
784ボカロ:2010/06/12(土) 10:02:39 ID:uFgfLX2C0
このスレって同人と何の関係があるの?
785ボカロ:2010/06/12(土) 12:22:09 ID:56QAjMLu0
>>768
リア充に心底憧れてるけどどうしてもなれないでもまだどこかでなりたいと諦めつかない自分への劣等感の現れだと思う
ヲタにどっぷりはまりきってるアニヲタが言うリア充(笑)ってのは自分自身への嘲笑も多少含まれてるけど
この手の自分はヲタとは違うと思い込みたいヲタは本気で馬鹿にして言ってたりする
そのくせ誰よりもちやほやされて充実したリアル生活おくりたい、でも容姿的に無理、
でもやっぱりお姫様(笑)みたいにちやほやされたい、でもヲタの中に入って他よりマシ扱いは嫌だ
という葛藤の末に絵が付いた機械音声に「自己投影」をしてヲタよりもリア充よりも上な最先端のアタシ(笑)
というのを作り出したのがここで言われているボカロ厨の正体だと思っている

機械=自己投影済みの自分>>>>>>人間=自分より可愛くてちやほやされてるリア充ども
という図式にすることで精神の安定を図ってるんじゃないかなあと
だからソフトでしかない物をバージョン違いであんなに異常なくらい叩き合ってるんだろう
自分のキャラバージョン以外はライバル扱いで
786ボカロ:2010/06/12(土) 12:24:56 ID:56QAjMLu0
>>785のは女の場合だけど
男の場合はこの「自分」の部分を「自分の彼女」にすれば大体合ってるんじゃないかと
機械=自己投影済みの自分の仮想彼女>>>>>>人間=自分よりかっこよくてちやほやされてるリア充ども
自分のキャラバージョン以外はそのリア充の彼女扱いでw
787ボカロ:2010/06/13(日) 04:56:12 ID:eqeO4b07O
「原曲超えた」は皮肉か、アーティストへのヘイトかと思ってた
崇拝っぷりがすごいよね
なんか危ない宗教みたい
788バカロ:2010/06/13(日) 10:58:28 ID:+dRXT0VL0
宗教っぽいのは自分も感じたことがある
ただこいつらはソフトを神のように崇めてるわけだが
キモすぎるよね
789ボカロ:2010/06/13(日) 12:23:50 ID:1SplOl9cO
>>736
ミクとかルカも絵は下手でひどいと思うんだが……
信者の中で何が違うのかわからない
790:2010/06/13(日) 15:22:47 ID:gpMYl84FO
>>778-783の間でアドバイスしてくれたみんなありがとう

結局、相手がどんどんボカロ曲入れ放題で自分の好きなアーティストの曲を2〜3曲しか歌えないで終わった


ボカロ嫌いと言っても布教してくるから、こいつとは縁切りする…
791かろ:2010/06/13(日) 18:01:41 ID:hjRWdqI80
>>789
一回既に出てるものに自己投影してるから後から出たものは敵なんだろ
緑だからっていう理由でもミクの真似するなって叩かれてたし
792sage:2010/06/14(月) 05:20:42 ID:NaiixrY00
ミクさん以外のボーカロイドも、ボカロファンの間では大人気だし、
その中でのミクさんの人気が絶対的なものとは思えない。

ボカロに詳しくない人がミクさん以外はパッとしないように見えるのは、
ミクさんは空を自由に飛べるイメージがあるけど、
他のボーカロイドは空が飛べない気がするからじゃない?

ミクさんは空の上にいるから、多くの人から注目を浴びているけど、
他のボーカロイドは地上にいるから、近くにいる人からしか注目を浴びない。

そんな感じがするんだよなぁ・・・
793ボカロ:2010/06/14(月) 07:29:06 ID:S9+674b90
メグッポイドのキャラデザがひどいのは素人の俺でもわかる
794:2010/06/14(月) 12:33:52 ID:wQ621JG3O
つかボカロ全部のイラストが酷いだろ
素人でもわかる
795ボカロ:2010/06/14(月) 12:34:31 ID:Q9+PdiX40
>>792 うわぁ
796ボカロ:2010/06/14(月) 14:20:46 ID:h3KUIp9t0
>>792
なんでさん付けなの?
つーか釣りだよな?
797ぼかろ:2010/06/14(月) 14:26:36 ID:9DWWQ7ia0
>>796
コピペらしい
798名無しさん:2010/06/14(月) 16:28:52 ID:sC90vdPe0
ボカロが話題だって言うから、俺も最近聴いてみたんだが…
まず「何言ってるかわからない」。
よく聴く普通のJ-Popでもわからない場所はあったが、一部だけ
ボカロは最初から最後まで「ぷぴぴぴぱあふぁ〜」みたいな赤ちゃん言葉を聞いてる感じだった

だから歌詞を見てみたら「世界で一番お姫様」だの「私はかわいい!」だの「君の首を絞める夢」とか
リアルにこんな奴いるのかと想像したら恐ろしいわ
発音悪すぎだしどの曲も厨二歌詞だらけ。まともには聴けないな

CDも発売してるらしいし、本当に音楽舐めてるな。曲作ってる奴も歌手気取りだし
何でこんなもんが人気なのかわからん・・・
799ぼかろ:2010/06/14(月) 18:20:15 ID:hi8ERlFs0
ボーカロイドというソフトウェアは面白いと思う
これからどんどん技術的に進化していくだろうな、パネェと思っていた
技術より萌えキャラ化商売に力入れてくるとはな、想像できなかったぜ

あいつら何を思ってボカロにハマっているんだ
公式設定がほとんど存在しない、公式曲らしいものを聞かないのでよくわからん
800ボカロ:2010/06/14(月) 18:22:12 ID:h3KUIp9t0
>>797
そうだったのか
つーか動画サイトでの「はやぶさ」についての初音ミクの便乗がすごいウザい
なんでもかんでもミクで便乗すれば感動できるとか安すぎ
801まめしば:2010/06/14(月) 18:36:06 ID:wQ621JG3O
>>800
ねぇ知ってる?
一時期ネット掲示板が炎上したワンピースOPの話題
初音ミクでその曲をちょいバラード風にアレンジしてたんだよ〜
信者は「ヘキサゴンより断然いい」って言ったけど、そこまで合ってなかったのね〜

まーいにーちーひとーつー
802まめしば:2010/06/14(月) 18:40:48 ID:wQ621JG3O
>>801
あったけど消えてるのね〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8849363
803ボカロ:2010/06/16(水) 21:49:39 ID:7MFgMShTO
サンホラ好きなのにウワアアアア
804ボカロ:2010/06/17(木) 08:25:23 ID:zgmcdSBH0
>>802
ニコ動のアドレスとかキモいから貼るんじゃねーよ
805 [―{}@{}@{}-] アンチ:2010/06/17(木) 09:34:54 ID:hkB3cnFLP
この (キリッ は私のオゴリだ
文末に付けてくれたまへ

        ∧_∧
      (`・ω・´) シュッ
     (つ  と彡 /
         /  /
       /    /
      /     /
    /  ツツー /
   /  ///   /
 /  (キリッ  /
806:2010/06/17(木) 14:16:38 ID:Buf6W/wxO
別に聞き取れないって程度ならまだいいが、歌詞が痛すぎ
ヘキサゴンのお遊戯レベルよりひどい
807:2010/06/17(木) 14:18:52 ID:Buf6W/wxO
>>804はバカだろ
批判すんならソースくらい必要だろ
808ボカロ:2010/06/17(木) 19:03:01 ID:b+NhQpYG0
ここはアンチスレで批判スレじゃないからw
機械って時点で聞くまでもなくクソ
809ボカロ:2010/06/17(木) 19:04:19 ID:CpafL6+N0
>>807
まーた聞けばわかるのバカロ厨か
わざわざアンチスレまできて布教すんな
810:2010/06/17(木) 19:25:06 ID:Buf6W/wxO
>>808
アンチスレって批判する場じゃないんだ
信者マンセーの場ですか?
もしくは逮捕される様な中傷する場なの?
そりゃただのアホだろ
アンチの品格疑われるぞ
信者より酷いことになんじゃんそしたら

>>809
お前こそが厨だろ
その動画は消えてるから布教にはならんし
811:2010/06/17(木) 19:27:49 ID:Buf6W/wxO
>>808>>809はID変えての自演か
ゴミボカロと同じクソだな
812:2010/06/17(木) 19:47:16 ID:Buf6W/wxO
>>809のゆとりにマジレスするが、根拠もない批判は罪に問われる可能性が高い
実際、最近の話だがあるゲームのアンチスレで根拠のない批判をして悪用画像の件と一緒に公式サイトに載せられたほど
画像の件は弁護士が出る程の騒ぎになり、根拠のない批判は注意のみで終わったものの、儲が24したりといまだに一部の奴等で炎上してるからな

ヘキサゴン以下のクソボカロがなぜ曲を切り替えただけでマンセーされるか疑問だわ

それを好き好む>>809もな
813アンチ:2010/06/17(木) 20:43:58 ID:mpiZxD1+O
もっと日本語を頑張れよ
814ボカロ:2010/06/18(金) 03:10:17 ID:cDPi+V200
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1613036 ここが風評被害ひどすぎて泣ける
815ボカロ:2010/06/18(金) 16:38:59 ID:cFQLtB4F0
最近はボカロで曲作って投稿してた人が同人イベントや動画サイトで知り合ったボーカルと組んで
そっちにシフトしていくみたいな事が多いらしいな
制作者側もキャラ厨やらカプ厨やらに嫌気が差したのか?
816ボカロ:2010/06/18(金) 17:48:39 ID:MIbZwDxD0
そういう人ってボカロ厨からはどういう扱いされるの?
817ボカロ:2010/06/18(金) 19:18:06 ID:cFQLtB4F0
>>816
詳しくはわからんがそこそこ人気の制作者がようつべだかニコニコだかに歌を投稿してる人達と組んで
バンドを始めた時にミクを踏み台に云々言ってたボカロ厨が結構居たらしい
818ボカロ:2010/06/20(日) 01:14:21 ID:GEA9JZH8O
ボカロは好きでも嫌いでもなかったが後輩に「ガチでウケるから!」と去年薬物で捕まった人の曲を替え歌にしてミクに歌わせてるのを見てドン引きした。リアルに歌詞付けてて胸糞悪くなるしバカウケしてる後輩にも引いた。初めてボカロと信者に薄ら恐いものを感じたよ。
819バカロ:2010/06/21(月) 19:54:45 ID:9yHodWMo0
ボカロ厨って、キャラグラフィックがリアルで綺麗なゲーム画面みて
「人間よりよく動く」とか「人間より綺麗」とかいってる人をどう思うのかな
考えかた同じだから何ともおもわないんかね
820ボカロ:2010/06/21(月) 20:55:23 ID:z6IKcAhf0
二次より三次好きの人間がなんで同人板いるんだよ、帰れよ
821ボカロ:2010/06/22(火) 09:51:35 ID:2K/E+5tdO
世の中にはナマモノというジャンルがあってだな
822ボカロ:2010/06/22(火) 13:47:50 ID:Jqt04F0G0
ボカロの機会音声が好き、って言うんだったら個人の好みだと思うけど
人間より上手いとか原曲越えとか何の冗談かと思うな
ただのソフトを純粋に音楽ツールとして見られないところが気持ち悪い
823ボカロ:2010/06/22(火) 23:31:46 ID:1e4oy47E0
結局ボカロだって、人声のサンプリングじゃん
どこが機械音ななんだか

そのうち個人の声でボカロ作れる安いソフトが出て、ボカロに価値がなくなると思うw
まだ高額だけど、そういうサービス始まってるし
824名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/22(火) 23:38:30 ID:H/QicjMR0
UTAUはフリー
825ボカロ嫌い:2010/06/23(水) 12:57:57 ID:+Y/GHHeaO
サンプリング系のシンセでもシンセはシンセでそれ以外の何物でもないんだよ
826ボカロ:2010/06/23(水) 13:42:35 ID:E1TH+GTp0
あのパケ絵が無かったらここまで売れてないんだろうなーってのが正直な感想
キャラ萌えじゃないとか嘘だろ?って思う
827bkr:2010/06/23(水) 13:59:33 ID:gftNC9sf0
某イラストSNS(笑)で某ミュージシャン(人物)とボカロを
混ぜた漫画投稿してる奴いるんだがマジで頭おかしすぎるわ

ナマモノで2次創作描こうが個人の趣味なので文句は言わないが、
流石に某ミュージシャンのメンバーの一人とミクがキスしようとしてる絵を見たときは凍りついたわ

ボカロ(じゃなくてヤマハの)技術は凄いと思ってる この件がきっかけで一気にボカロ嫌いになった
828ボカロ:2010/06/23(水) 14:36:03 ID:gewRU+La0
829ボカロ嫌:2010/06/23(水) 15:34:28 ID:/6wPycag0
>>827
それ知ってるかも
Sがつくミュージシャンじゃないか
気持ち悪いなぁって思ったことがある
830bkr:2010/06/23(水) 16:09:38 ID:NRuawe6Y0
>>828
ボカロ厨だけじゃなくてボカロの声も嫌いなんだが・・・

>>829
うん、あってる
Sさんのいたバンドのメンバーの1人&元奥さんのファンなんだけど
そのSのファンでボカロ嫌いな人が見たら怒るだろうな・・・

しかもSにイラストをやろうとガチで考え中らしい・・・
マジで辞めてくれ・・・
831ボカロ嫌:2010/06/23(水) 16:33:34 ID:/6wPycag0
>>830
やっぱりか・・・ファンってほどではないんだけど
普通に好きな音楽家だからすごい不快感を覚えたのを強烈に覚えてる
イラスト送りつけるってこと?マジキチだろきもすぎる〜
832ボカ嫌:2010/06/23(水) 16:57:01 ID:ZLlJlbOR0
あのアーティスト周辺はミクのせいでひどい事になってる
ニコでミクのカバーが評判よくてCDが出てしまったんだが
宣伝バナーがミクのパンチラ絵でまじで引いた
ついでに>>827の絵師もイラスト提供してる
2chのスレにも「こいつらはもう終わったミクカバー聴こうぜ」って荒らしが来る
ニコ動内でおとなしかった頃はそれなりに楽しんで聴いてた事もあるが
今は見るのも嫌だ
833ボカロ:2010/06/23(水) 17:25:21 ID:Oa6XwWad0
ボカロにカバーの許可出すバンドの話とかやめてもらえます?
キモいんで。
834bkr:2010/06/23(水) 18:28:51 ID:QaskhxvM0
>>833
>>827だけどそのバンド嫌いだったらスマン。831-832の代わりに謝っておく。
835ボカロ:2010/06/23(水) 18:52:33 ID:x2d60GRp0
さすがに事務所や生活の問題もあるだろうから
カバーに許可だしたという理由でキモいとかいうのは言い過ぎじゃないか。
そのバンドはまったく見当もつかないけど。
836ボカロ:2010/06/25(金) 10:41:27 ID:KFD53+MCO
ボカロ厨って自分たちのことを客観的に見れないんだな
と2ちゃんの色々なスレを見て思った

あとしたり顔で布教するのやめろ
あんな不協和音ありがたがるのはお仲間くらいのもんだよ
837ボカロ:2010/06/26(土) 14:21:30 ID:6J7MK1J60
25万のイヤホンとかキモすぎワロタwww

18 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 14:18:06 ID:iHhoWJAFP BE:105185467-2BP(3939)
DTの配信日にあわせて、注文していたカスタムイヤホンの、
ターコイズグリーンのUE18Proがやっと届いた\(^o^)/
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43504.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43505.jpg

いっぱいパックと同じようなデザインだけど、発表前に注文&支払いしてるし、
後から同じようなデザインのが発表されたのは驚いたw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43506.jpg

アートワークの仕様を正確に伝えてもらいくて、
代理店通したから少し高くついた。でも自分の好きなアートで製作してもらえるからお勧め。
http://www.ex-wave.com/products.htm
838ボカロ:2010/06/26(土) 22:30:06 ID:nVzqKT9i0
厨受けするメロディを羅列しただけで締まりのない曲
語尾に暗黒微笑とかつきそうなオタくさい歌詞
P()もこれらを崇拝する信者たちも周り見えてなさすぎでうざい
まさにすごい一体感を感じるのAAそのもの
839ボカロ:2010/06/28(月) 02:36:34 ID:2FMba0LcO
知り合いがこれ好きでカラオケとかでよく歌うんだが揃いも揃って
詰め込みすぎの歌詞によく聞くとオタクでも恥ずかしくなる中二な内容で
なんというか、物凄く痛いと思ってしまった
840fatmanbeat:2010/06/28(月) 04:21:50 ID:xAnYaJGy0
YMO?
841bkr:2010/06/28(月) 16:15:23 ID:wpKjRGMd0
古本屋の店内放送でボカロの曲を一曲フルで聴いたけど随分キンキンした音なんだね
windowsの音声合成みたいな鈍い音だと思ってた
842ボカロ:2010/06/28(月) 18:56:29 ID:5pyPif8IO
ボカロ曲は中二臭くて……それに誰も突っ込まないボカロ信者(笑)

つーかボカロ信者が最近のJ-POP歌手の歌唱力云々語っていた……

ボカロに歌唱力もクソもないんだが
843ボカロ:2010/06/28(月) 20:03:51 ID:zAJkCDnI0
サンホラ(笑)が一位になるようなJ-POP様がボカロアンチスレにご苦労さまです^^
耳が腐ってボカロに落ちるまえにレディ・ガガをお勧めいたしますよ
844ボカロ:2010/06/29(火) 14:06:44 ID:IWAt9YJp0
人間超えたwwとか元の歌手よりもいいwwwとか
○○みたいだなwwww
とか本当にそれを大好きな人たちの気持ちとか考えたことないのかなボカロ厨は
ボカロ厨にそういうレッテル貼られたら生き恥以外の何でもない
結局自分たちが楽しめれば何でもいいんだよね、どいつもこいつも性格の悪いやつばっかり、耳鼻科池
845ボカロ:2010/06/30(水) 00:51:40 ID:dahNqmJCP
【参院選】民主党、『初音ミク』に協力を打診→発売元に断られる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277823625/
846ボカロ:2010/06/30(水) 23:01:12 ID:RDC6HBxB0
>>843
レディ・ガガみたいな奇抜でリア充臭がキツい、大人な雰囲気満載なのって
奴らの一番嫌う要素じゃないのかw
永遠の中二病()でリア充コンプが酷いボカロ信者にはオススメできないよ
たぶん聴いても訳分からん理由で発狂するだけだと思う
847ボカロ:2010/07/01(木) 06:32:07 ID:oLW8oUKUO
ジャンルモロバレになるんだが耐えきれなくなってきたので長文愚痴投下

ジャンル新作にボカロが使われた。
あくまでもミクとかのキャラとしてではなく、歌い手の一人もしくは道具だかツールとしてだ。
そういう制作者のスタンスがあるとはいえ、ボカロ厨はそんなのスルーするんだろうなと
発表当時から嫌な予感はしていたが、いざ新作が発売してみると案の定なことになった。
それでも同人でのキャラとミクのコラボ()はまだ我慢できた。嫌だが。すげえ嫌だが。
でも何よりきめえのは実在する中の人とミクの絡みがピクシブその他で横行し始めたことだ。
それも中の人がミクたんハアハアしてるだの調教だの中の人ディスッてんのか?と思わせるネタの多いこと。ねえよ。
自分は旧作で活動してるんだが、サイトのコメントでもボカロ厨がにじり寄ってきたしマジ辛い。
中の人は全く悪くないんだが、ボカロさえ使わないでいてくれたら……と正直思ってる
848ボカロ:2010/07/01(木) 07:15:03 ID:0nuIxyyf0
>>846
文盲のボカロ信者様お疲れ様です
私がレディ・ガガを薦めてるのはJ-POP信者に対してですよ
849ボカロ:2010/07/01(木) 12:02:07 ID:KeKLp1Zv0
またJ-POP引き合いに出してボカロを少しでもageようとする工作員か
何やったってボカロアンチスレだから無駄なのにwwwwwwwww
850ボカロ:2010/07/01(木) 15:38:57 ID:tgtVO/kBP
巡音ルカ Megurine Luka ~ Poker Face (Lady Gaga cover)
http://www.youtube.com/watch?v=7Zfmy0uT58Q

海外にもボカロ厨いるんだな
851ボカロ:2010/07/01(木) 17:38:27 ID:pjNBDfmnO
>>848
自分からスレチなレスだってことを認めるとか、バカなの?

しかもただ話の引き合いに出しただけでJ-POP信者じゃないだろ、レスを見直そうね^^
J-POPという言葉だけで蕁麻疹がでる特殊体質だということはわかったよ。さっさと帰れ工作員。
852ボカロ:2010/07/01(木) 20:20:07 ID:dv7dqbjU0
>>850
そりゃいるだろ、動画サイトから広まったんだし
ようつべにもうざいくらいアップされてるし

とりあえず四六時中ミク流してる近所の本屋やめてくれ
853ボカロ:2010/07/01(木) 21:22:49 ID:pjNBDfmnO
うわぁ……見境ないなぁボカロ信者……

アンチボカロだったはずの友人がいつのまにかボカロ曲しか聞かないやつになっていた。
「最近は版権のない曲にはまってる(笑)」
なんのアピールだよ。
854ボカロ:2010/07/01(木) 21:55:29 ID:C1vqjtOM0
次スレからテンプレ入りな。

・ボカロ厨の友達の書き込みは禁止。
855嫌い:2010/07/02(金) 02:21:12 ID:xOI1Pm/a0
ボカロカバーで「泣きました」とか「良い曲」とか言う人たちに
本家しっかり聴いて来いって言いたくなる。
どうしたら感情の全くこもってない歌い方で感動出来るんだろう…?

後、勝手にカバーした曲を
「ミク(又は他ボカロ)のために作られた歌」って言うのやめろ。
みくものがかり(笑)とか何?そのアーティストへの冒涜?

結局ボカロ厨ってボカロが歌ってくれれば原曲なんてどうでもいいんだね…
856ボカロ:2010/07/02(金) 23:52:59 ID:+0iP/3r80
何よりボカロのキレのない歌い方が気になるんだが
あと音のツギハギ感ね
どうしても歌に聞こえない
857ボカロ:2010/07/03(土) 16:16:39 ID:gxsAMrtcO
どこ行ってもボカロボカロボカロって、何がそんなにいいのか全くわからん。ソフトとしてならまだしも信者のフィルターがキモい

さすがに食堂で流れた時は隣で狂喜していたボカロ厨も気にせず死ねって口に出したわ
858ボカロ:2010/07/03(土) 17:48:07 ID:Zm/CKwhS0
289 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 20:55:05 ID:CvTaPEDH0
簿加露アンチ
いつも言っている事が同じ
キライなら聴かなきゃイイのに
別に有線で流れるわけでも無しに
聴こうと思わないと聴けないだろよ
まぁ某兄目ショップはかかってるけど
それとも兄目ショに日参でもしてるのか?

290 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 17:41:00 ID:ocStP18Z0 [1/2]
>>289
普通に有線でかかるし、
アニメショップ以外でもCDを流してる店はあるよ

291 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 21:20:32 ID:+fpK8n2i0
ボ/カ/ロが流れるチャンネルってアニ専チャンネルだよね?
それ流してるとこってそっち系の店だけだよね
そう言う場所にいつもいるってこと?どんだけ暇人?

292 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 21:25:53 ID:ocStP18Z0 [2/2]
>>291
コンビニはいつからアニメ専門店になったんですか
CD出してるんだからそれを流す店もある
859ボカロ:2010/07/03(土) 17:49:00 ID:Zm/CKwhS0
293 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 02:02:28 ID:THhgdZf5O
>>292
コンビニ独自でCD流す店なんかねぇよ
どのコンビニも有線かけてるよ普通
そんでアニ専ch流すコンビニとかあんのか?
それともド田舎は流すのか?

294 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 02:15:53 ID:LvzSxKjK0
>>293
ワロタw激しく同意w
オレもコンビニは毎日行くが聴いた事ないわ
まさしく>>292は「吐き気がする程嫌いなアンチ」だなww
しかも1日に何回も見にくるなんてヒマなんだねぇ

295 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 03:19:02 ID:gZWlrS7i0
真偽はともかく矛盾してなくね?
自分もミクのメルトをスリーエフの有線で聞いたことあるよ、数年前だけど
なんかボカロ信者が過剰反応してるようにしか見えんわ

296 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 18:46:58 ID:qHdNpMo5P
ボカロ厨はすぐファビョるからw

299 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 11:49:35 ID:4TBal18u0
矛盾指摘しただけで「信者必死」
叩く方は楽でいいねえ
860ボカロ:2010/07/03(土) 18:33:24 ID:D+vFG434P
一時期ファミマは凄い事になってたな
1時間に2回は必ずボカロ曲が流れると言う
極度の洗脳放送してた
861ボカロ:2010/07/03(土) 20:42:44 ID:G4mw86NJ0
コンビニは知らないが大きめのCDショップに行ったら
ブースごとに色んな曲が流れて不協和音になってる場所があるんだけど
異様な音が流れてチラッと見たらボカロブースでした
自分は客だから欲しいもの買ってすぐ立ち去れるけど店員さんかわいそう
862ぼかろ:2010/07/03(土) 21:30:34 ID:cIYNzhvL0
某電気屋のスピーカー売り場で視聴用によく流れてるな
あれで視聴の意味をなすのだろうかと疑問に思ったけど
863ボカ呂:2010/07/03(土) 22:48:29 ID:P4zVjpx4O
ブクオフで流れたことがあってウエエエッてなった
あうあう池沼みたいな日本語になってない歌声、ってかただの雑音が流れる店内。マジ地獄だった
なんであんな害虫の断末魔みたいなのがいいんだか理解に苦しむ
864バカロ:2010/07/04(日) 00:26:49 ID:ZCEIFPfC0
どうやったらボカロ消えるんだろう
865ボカロ:2010/07/04(日) 07:27:16 ID:ZH+9lw330
正直ボカロとJ-POPの区別が付かんのだが(曲調とか同じだし)
声聞いただけでわかるとかどんだけ聞き込んでるんだお前らはw
866ボカロ嫌い:2010/07/04(日) 08:30:20 ID:kKbR6GTQO
>>865ボカロは人間並みに歌える!むしろ人間越えた! ってか?
このスレではボカロに好意的なレスはお控えくださいボカロ厨^^

っつーかあの機械音と人間の声の区別がつかないとか、やばすぎだろww
生まれ直した方が良いんじゃないの?
867ボカロ:2010/07/04(日) 08:37:58 ID:ZH+9lw330
J-POPの声も加工しまくりじゃん
それともこのスレではけいおんOPみたいな機械音声はOKなの^^
868ボカロ:2010/07/04(日) 08:53:47 ID:pQ6X2ELa0
>>863
861だがそれだ
雑音だわ

ボカロ自体避けても好きな作品のコスプレやらパロディでボカロ厨はうざいし
そういうのに限って元ネタのタグロック
邪魔
869ボカロ:2010/07/04(日) 11:15:39 ID:lJO8dfa/0
>>865
そりゃお前の耳か脳がおかしいだけだ
あの低くても妙に甲高い電子音の音、感情もクレッシェンドもデクレッシェンドもない平坦な音
息継ぎもビブラートもない音が判別できない音痴って自己主張しても可哀想なだけだぞ
870ボカロ:2010/07/04(日) 14:16:08 ID:X26IsT700
ミニストップがボカロかどうかわからないけど
加工音みたいな曲ばっかり流してる印象ある
自分ちの近所のミニストップだけかもしれないけど
ボカロに限らず加工音声嫌いだから足が遠のくようになった

>>869
自分ボカロの曲なんて聞き込んでないけど
ボカロには息継ぎもビブラートもクレッシェンドもあると思うよ
しかし全てが人工的で後付だから聞いてて頭狂いそうだ
人工的なブレスほど気持ち悪いものはないな 何も吸ってないのに吸ってるような音付けてんだから
871ボカロ:2010/07/04(日) 14:33:28 ID:XZl7Uec30
ボカロアンチって加工音声?が嫌いな人が多いのか。
872ボカロ:2010/07/04(日) 18:48:51 ID:lJO8dfa/0
>>870
モドキならたしかに聞いたことがあるけど
人工的な後付けじゃあ意味の無いものだからね
一回テンションの高い怒鳴るように歌う曲をミクに歌わせたのがあったけど
音はあってる癖に音痴に聞こえる三秒でイヤホンを投げ出したくなるような出来だったし
あのときは雄山の気分になれたなあ…
873ボカロ:2010/07/04(日) 18:50:18 ID:xx1qJTy/0
ボカロとJ-POPの区別が付かないはないだろ

ボカロ=何言ってるかわかる電子音
安部糞=何言ってるかわからない電子音
874m:2010/07/04(日) 23:28:06 ID:xsQBM/S20
ミクの声がきもすぎてイライラする
875バカロ:2010/07/05(月) 01:22:46 ID:hMRZfC6dO
自己防衛してりゃどうにかなるかと思ってたらゲーセンにまで出てきやがった…
自分がやる台が音ゲ部類だからイヤでも近くに設置させられてこればっかりは避けられん
隣で機械音うるさいしあのナナフシみたいなCGビジュアルが気分悪い
何より列待ちの奴らが見た目も態度もDQN過ぎてイライラする 土に帰れ
876ボカロ:2010/07/05(月) 06:59:34 ID:NWlS1AS/0
> 見た目も態度もDQN過ぎて

そんなにキモオタ扱いされるのがいやなの?
877嫌い:2010/07/05(月) 08:56:14 ID:4ZmqLUlDO
>>876
ごめんちょっと意味わからない
そもそもキモオタって迷惑って意味ではDQNと同じだよね
878ボカロ:2010/07/05(月) 10:28:05 ID:cz2YWjsBO
>>873
ボカロの曲に被弾したけど、何を言ってるのかまったく分からなかったよ
歌のレベルもそうだけど、歌手としては致命的だよね>何言ってるか分からない

ボカロはすごい、画期的だって持て囃しても、
結局は内輪受けでしかない
あれで原曲越え主張する人は感性が悪い意味でずれてるんだろうな
879嫌い:2010/07/05(月) 12:48:46 ID:idr+hKcL0
ここに関連の書き込みがいくつかあったけど
またボカロ厨のせいで荒れてる
本家否定とか最悪だ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1241492538/
880ボカロ:2010/07/05(月) 15:11:29 ID:NWlS1AS/0
YMOとかボカロ以前のエセ楽器じゃねーか
まだ技術的に進歩してる分ボカロのほうがマシ
881アンチ:2010/07/05(月) 22:18:22 ID:4ZmqLUlDO
チェンバロよりピアノの方が進化した楽器ですが、チェンバロの音も大好きです
882ボカロ嫌い:2010/07/05(月) 22:32:45 ID:ctZgMgzS0
アンチスレでYMOをdisるとは
ボカロ厨は本当にバカだなあ。
883ボカロ:2010/07/06(火) 11:04:15 ID:MFYeO3JoO
>>878
結局、内輪受けの一言に尽きるんだよな。
オリコンで一位になって喜んでる信者がいたみたいだが、
一般人からしてみれば読み上げソフトと何ら変わらん。
萌え絵で釣ってる分キモさ倍増で、とても寄り付けるしろものじゃない。
店内に流れてたボカロの曲を聞いて、滑舌が悪いって評してる
一般人を何人も見たのが何よりの証拠。
884ボカ呂:2010/07/07(水) 13:12:57 ID:9L2mUKKyO
滑舌が悪いってか、日本語じゃないよなwしかもなにあのくっせー歌詞ww
「私をジュリエットにしないで」いってぇww
メロディも糞ばっかだしああいうの崇めちゃってる奴って可哀相だなw中学生とかばっかだろうけどww
885ボカロ:2010/07/07(水) 17:21:56 ID:0z18k7qE0
PS3を立ち上げる度に糞ボカロの面を拝まされるので、イライラする
特に初音ミク、虫にしか見えない

ニコニコでクラシック関係を検索すると、サムネでこいつのあの顔が大量に…
合唱させてみた、とか言ってサムネに何匹もあのパケ絵を並べてるやつとか、最悪
大量増殖した虫にしか見えない 本当に
886ボカロ:2010/07/08(木) 09:19:50 ID:TjoOqKeBO
クラシックとかオペラとかの声量が必要な分野で「歌わせてみた」をやられると腹立つよな
音程さえ合ってれば良いんじゃないんだよ…
表現力とか勢いとかそう言うものが大事だって何で解らないんだ!?
芸術に機械は参入できないってことに気づいてくれ…
887ボカロ:2010/07/08(木) 10:09:27 ID:mXaTpkjZ0
クラシックはマジでやめてほしい。
インストを「歌わせてみた」とか意味不明。
888ボカロ:2010/07/08(木) 21:45:37 ID:OJkdZyOS0
やだやだ負け犬の遠吠えジャマイカ(笑)
このスレにはボーカロイド理解しようとしない負け犬の糞溜まりか^^
889バカロ:2010/07/08(木) 21:50:21 ID:Ai7sMq6KO
>>888
何と戦って勝ったの?
890ボカロ:2010/07/08(木) 21:53:21 ID:OJkdZyOS0
>>889
エ・・・自分・・・だけど
しかもオレ^p^ごめwwwwwあまり頭の良くない負け犬(爆笑)には興味ないんだwww本とwwwwまじごめwwっうぇっうぇwwwwwwwwwww
891バカロ:2010/07/08(木) 22:21:45 ID:Ai7sMq6KO
>>890
自分と戦って勝ったの?
悟り開いてるじゃん超すごい
892ボカロ:2010/07/08(木) 22:42:07 ID:LZBePDPl0
電子ピアノの音でさえ違和感感じるのに
ボーカロイドのあの音(声とは呼べない)は…。
昔バースデーカードとかについてた
ICメロディと似たり寄ったり。
893バカロ:2010/07/09(金) 09:06:48 ID:JXyi0Ng0O
特定の音程以上は耳が聞こえない難聴の自分は女ボカロの歌は聴くに堪えない
多分通常の耳の人でも歌詞は聞き取れないと思うが特に何言ってんのかサッパリ解らん
894ボカロ:2010/07/09(金) 12:50:10 ID:padRI3b7O
>>886
>>892
音楽にはテクノとかエレクトロニカという分野もあるっちゃあるし
個人的には電子音もそれはそれで立派な一つの楽器であるとは思う
(電子音自体認めない人もいそうだがそういう人は仕方ない)

ボカロもあくまで電子楽器の一種でしかないという範疇内にとどめておけば
少なくともこんなに酷い状況にはならなかった
なのにそれを「人間の歌」と同列に語り、人間超えただとか的外れ発言を繰り返すからどんどんおかしくなった
もう今更元には戻せないだろうな
ちゃんとした方向に進んでれば音楽の幅は広がってただろうにもったいない
ヤマハもまさかこんなになるとは思ってなかっただろうな、開発者がかわいそうだ
895ボカロ:2010/07/09(金) 15:01:15 ID:ssZfsI3k0
エレクトロニカやテクノは好きなんだけど
ボカロは大嫌いだ…
この違いをなんて言い表せばいいかわからないけど
とりあえずボカロは不快すぎる
896バカロ:2010/07/10(土) 06:31:06 ID:6fqqcNJ90
ミクソの声じゃないと表現できない!ってもの別にないよな。
一曲丸々サンプリングとか拷問
897ボコロ:2010/07/10(土) 17:32:57 ID:/uxBJXn70
ボカロのなんとも言えない電子音声が嫌いだ
データレコーダーとかの合成音声は好きなんだけど…
>>894の言うように、作曲する人たちの補助ツールとしてみれば素晴らしいものなのに
個人情報というか、感情を持たせてマンセーするからおかしくなったんだろうな
898897:2010/07/10(土) 17:41:55 ID:/uxBJXn70
>>897
×素晴らしいものなのに
○素晴らしいものになったかもしれないのに

間違えた
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:27 ID:YBkhD6l9P
ここの住人はこういうのでも叩くのだろうか
ボカロじゃないけど同じ機械音声
最初聞いたとき本気で人間かと思った

http://www.nicovideo.jp/watch/nm9036432
900ぼかろ:2010/07/10(土) 23:35:44 ID:mGJCBCaZ0
>>899
自分は機械音声は嫌いじゃないけど、これはどう聴いても人間じゃないだろw
901ぼかろ:2010/07/11(日) 00:14:27 ID:0YiwgyLn0
どう聞いても人間じゃないな
てか人間っぽくしたいなら最初から人間が歌えばよくね
902ボカロ:2010/07/11(日) 15:18:22 ID:6L369tEJP
民主党「次こそ初音ミク本人を出演させた動画を撮りたい。それだけで5万票は取れる!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278804038/
903バカロ:2010/07/11(日) 17:00:12 ID:IBDXx4af0
ようつべ板のアンチスレ、キモい信者が凸しまくって荒れてるな
ほんと頭おかしいんじゃないか
904ボカロアンチ:2010/07/11(日) 18:31:20 ID:iSaljwUv0
友人がボカロ厨だから愚痴も言えない
ボカロ曲を聴いてノリノリになったり、曲作る!とか言ってるのがイラッとする
音楽なんて雑音だらけのボカロしか聴いてないのにそんなのでよく作曲する気になれるな

最初期のボカロはまだツールとして使われていたと思うし、
使ってる方も、音楽や作曲が好きだけど歌い手がいないから仕方なくボカロを使う人が多かった気がする
そういう人たちを見て「ボカロ最高ー!」とか言って後から出てきたボカロ厨がマジ厄介
ボカロキャラ信者キメェ
905バカロ:2010/07/12(月) 13:56:00 ID:j5JvSGLm0
きっかけがパッケージ絵でもそれで音楽に目覚めて才能が…ってことにならないのがボカロ厨の欠点だ
結局ミク萌えでしか曲を作らないし、ミクにすり寄らなきゃ注目もされない
906かろ:2010/07/13(火) 01:41:40 ID:P2V2JdASO
>>707
ミドリカワか
907ボカロ:2010/07/14(水) 07:48:55 ID:W6mnVZy00
>>894
>>897
>>900
>>904
耳が腐ってるゴミは帰れよ
機械が人間の真似など出来るはずがないだろ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1025153.jpg
908ボカロ:2010/07/14(水) 10:52:48 ID:nbh+Yj6b0
人間が歌ってるオリジナルの良曲より、
ボカロの糞曲の方がマイリス多くついてるのを見ると
なんとも言えない気分になる
909ボカロ:2010/07/14(水) 21:33:10 ID:ztw2nkIa0
TUTAYAで男ボカロの歌が流れてて
歌詞がずっと「詩ねばいいのに〜」を繰り返してて
機械音声と合わさってものすんごい不愉快だった
その近くの棚に見たい商品があったから仕方なく聞き続けるはめに
あんなもん流すな
910バカロ:2010/07/14(水) 22:49:10 ID:pxeX2Qx30
>>907
なにピリピリしてんだこいつ
音楽の好みなんて色々だろ
911ボカロ:2010/07/14(水) 23:22:34 ID:6Xl0ICYZ0
> 音楽の好みなんて色々だろ

このスレ全否定とか中々おもしろバカロ信者だな?
912ボカロ:2010/07/15(木) 07:00:38 ID:QadEksJm0
ボカロかわかんないけどTSUTAYAよく流すようになったよね
行きにくくなった
913ボカロ:2010/07/15(木) 21:34:47 ID:ZxkhXHk30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1831629
こういうのを聞いたことないのか?
ほとんど原曲と変わらなくて感動したぞ
914ボカロ:2010/07/15(木) 22:50:08 ID:4MDS4lPi0
>>913
逆に聞きたいんだが、それを聞いて音のブツ切れ感とか、キレやリズム感の無さが
気にならないの?
原曲と変わらないとか大丈夫か? 原曲ホントに聞いたことあるの?
かなり違和感があるぞ

あと個人的にはアニメ声が気持ち悪くてムリ
915ボカロ:2010/07/15(木) 23:24:55 ID:j7htLwNF0
>>913
原曲と変わらないとか…いや、全然違うじゃん
どう聞いたって機械音声だよ。
914の言うとおり、原曲聞いたことあんの?
耳大丈夫?

そもそも原曲あるやつをミクとかに歌わせて「原曲超えた」とか騒いでるから
けむたがられるんだよ
自重しろよ
916ボカロ:2010/07/15(木) 23:40:26 ID:ZxkhXHk30
>>915
いや、別に原曲超えとかは言ってないじゃん
原曲は原曲、カバーはカバー。
でもボカロと割り切って聞く分にはすげーと思うよ
ボカロでここまで上手く出来るのかと感動したんであって
917ボカロ:2010/07/15(木) 23:43:48 ID:W+gxwEzSO
>>908
オリジナルはCDとかで聞くからいちいちマイリスしないんじゃないの
918ボカロ:2010/07/15(木) 23:45:38 ID:j7htLwNF0
>>916
でも原曲と変わらないはおかしいだろ

916は言ってないかもしれないが
実際「原曲超えた」「原曲より癒される」とかようつべやニコ動で言ってる連中がいるのは事実
919ボカロ:2010/07/16(金) 00:27:25 ID:rbSf86780
原曲どうこうとかどうでも良いけど
どうして「ボカロ嫌い」って言ってる人たちの集まってるところにわざわざ来てボカロをお勧めする訳?
しかもボカロ動画のURLまで張っちゃってさ
嫌いだっていってんじゃん。見たくないんだよ。なんなの?嫌がらせ?
好きな人は勝手に動画見るなり調教(笑)するなり好きにしてりゃいいじゃん
こっちに来ないでくれないかな?こっちはこっちで勝手に嫌いだイヤだって言ってるからさ
アンチスレなんて好きな人が見たら不快になるに決まってんのにわざわざ自分から来ておいて文句つけたりするのやめてくれない?
920ボカロ:2010/07/16(金) 01:50:27 ID:Q44O5KG4O
スレタイも>>1も読めない馬鹿もその馬鹿に絡む住人もどっちもどっちだっつの
あー早く台撤去しねーかな
921バカロ:2010/07/16(金) 02:24:55 ID:lz2yJTHA0
っていうか原曲に近いのが自慢なら原曲聞けば?バカなの?死ぬの?

ミク歌はキモいけどサンプリングとして使うのは別にアリ
キャラが一人歩きしてるのがキモい派
922ボカロ:2010/07/16(金) 10:43:23 ID:52tX5Ei60
>>921
ボカロ厨が嫌いならこっちでどうぞ
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1269503439/l50

つーか>>913ボカロ信者?
923ボカロ:2010/07/16(金) 11:05:43 ID:Xo4W1FbN0
まーた分散したい奴か
924ボカロ:2010/07/16(金) 14:19:04 ID:NXaSlfsm0
>>911
ここはボカロのアンチスレでエレクトロ音楽の否定スレじゃないだろ。なに言ってんだ?
925ボカロ:2010/07/16(金) 15:35:04 ID:EG0hb0w80
>>913
これのどこがほとんど原曲と変わらないんだよw
926ボカロ:2010/07/16(金) 17:00:54 ID:jsBeet2O0
>>899とか
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9956177
とかは原曲とほとんど遜色ない気はするが
927ボカロ:2010/07/16(金) 17:19:31 ID:jsBeet2O0
てか>>899
ほとんど反応ないとこ見ると内心お前らすげえと思ってるんだろ?w
アンチスレである手前そんなレスはできないだけで
928ボカロ:2010/07/16(金) 18:19:02 ID:rbSf86780
>>926('д`)
はいはい、そういうレスはボカロ大好きスレでやってください
なんでわざわざアンチスレに来るわけ?好きな人同士で語り合った方が楽しいし有意義じゃないの?


ボカロ好きがボカロ動画で何言ってても別にどうだって良い
だけどわざわざ元の曲の動画に来て
「ボカロの方が良いしwwww」だの「やっぱミクだな^^^」だの言うのは本当にうざい。
住み分けしてくれよ、頼むから。
929バカロ:2010/07/16(金) 18:19:21 ID:lz2yJTHA0
>>922
バカロもバカロ厨も嫌いに決まってんだろ

アホなの?
930ボカロ:2010/07/16(金) 18:49:12 ID:jsBeet2O0
>>928
アンチのしてることは何一つ有意義とは言えないけどなw
しかしその動画機械とは思えない、いい声してるよな
931ボカロ:2010/07/16(金) 19:43:55 ID:/7/YY8EO0
>>926の音が遜色ないとか何言ってんの?
原曲聞いた事ある?
聞いた事があるなら、遜色ないとか言えないと思うんだけど
932ボカロ:2010/07/16(金) 23:35:58 ID:jsBeet2O0
個人的に原曲より好きかな
いや別に原曲貶してるわけじゃねーぞ

つーか「原曲超えた」「原曲より好き」って
別に全然原曲貶めてないだろ
過剰反応すぎて痛々しい
933ボカロ:2010/07/16(金) 23:37:11 ID:EG0hb0w80
>>926
機械音声にしか聞こえない
なぜこれを機械とは思えないと感じるのか不思議
934ボカロ:2010/07/16(金) 23:40:39 ID:jsBeet2O0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8197415

じゃあこれはどうだ
機械だって最初に教えなければ
普通に人間だと勘違いすると思う
935ボカロ:2010/07/16(金) 23:44:37 ID:EG0hb0w80
>>934
機械音
936ボカロ:2010/07/16(金) 23:50:38 ID:bwi1Z1s+P
ボカロ嫌いなのにそうやって持ってこられてもいちいち聞かないし
何がしたいんだろう
937ボカロ:2010/07/17(土) 00:48:05 ID:uhsXYKye0
聞かないで全否定とかw
938ボカロ:2010/07/17(土) 00:54:03 ID:xcegZsAiP
TSUTAYAやニコで強制的に流されてから嫌いなんだよ
言わせんな恥ずかしい
939ボカロ:2010/07/17(土) 01:19:37 ID:XgaNt63O0
前から思ってたんだけど、ボカロの歌い方って筒に向かって歌ってるみたいだよね
聞いてると息苦しくなってきて耐えられないw
940ボカロ:2010/07/17(土) 02:23:44 ID:uhsXYKye0
>>938
くだらねぇ理由で嫌いになるなよw

http://www.nicovideo.jp/watch/nm9036432

>>899と同じだけど
これは言われなければ本当に機械だとはわからんだろ
これなら普通に流れててもいいな
941ボカロ:2010/07/17(土) 04:50:30 ID:HXFaE3NR0
>>940
晒すのがその動画の荒れの元になるかもとか配慮しないの?馬鹿なの?
942ボカロ:2010/07/17(土) 05:14:56 ID:J+vl8D120
厨は反応しない=認めてる!って思考なんだねやっぱり
実際はスルーされてるだけなのにw
自分が好きだから他人も好きなはず!嫌いなほうがおかしい!と言って
嫌いだと主張してる人に押し付けるのも厨
943ボカロ:2010/07/17(土) 11:44:00 ID:uhsXYKye0
いやその曲さえ機械だからと否定するのは
時代の流れについていけない老害だけだろ
944名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/17(土) 12:20:36 ID:2OHrdoO60
ボカロ好きだけどUTAUばっかり張ってるやつうぜぇ
945ボカロ:2010/07/17(土) 12:38:25 ID:uhsXYKye0
UTAUの進化はすごいぞ
そのうちボカロ追い越すかもしれん
946名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/17(土) 15:38:20 ID:rD6uIKF10
ここはボーカロイドアンチスレなのでUTAUはスレ違い
947ボカロ:2010/07/17(土) 16:10:10 ID:WJw5BVYk0
ボカロ厨ってJ-POP批判するクセにコブクロのカバーは聴くんだ?
おもしれーwwww
948ボカロ:2010/07/17(土) 16:23:39 ID:uhsXYKye0
>>946
同じ歌唱合成ソフトだろ
UTAUが思った以上の出来だからって
話逸らそうとするなよw
949バカロ:2010/07/17(土) 16:28:33 ID:ch0QQd2LO
真性が湧いてるな
夏か
950名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/17(土) 17:03:22 ID:VkhXnzec0
>>948
UTAUとVOCALOIDって全然技術も違うし作者層もファン層もまったく別だぞ。

ニワカは死ねよ。
お前みたいなのがいるからボカロが誤解されるんだよ。
951名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/17(土) 17:06:29 ID:VkhXnzec0
ゲームやCD化の所為なのかID:uhsXYKye0みたいなジャンルに愛情も思い入れも無いクセに
口だけ達者なクズが増えてしまった。
952名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/17(土) 17:09:29 ID:VkhXnzec0
俺が投稿したボカロ動画にもテトを出さないのはおかしいとか抜かすバカがいるし
UTAU厨もかなりウザイ存在になってきた。
953ボカロ:2010/07/17(土) 22:50:23 ID:uhsXYKye0
まぁ機械声ってだけで全否定する
思考停止野郎には何勧めても無駄だな
954ボカロ:2010/07/17(土) 23:11:01 ID:d1z7CCWu0
何言ってんのこの人…
その行動がアンチを増やしてるっていうのにね
955ボカロ:2010/07/17(土) 23:13:38 ID:mDSfAqwb0
なんか低脳な連中が集まってきたな
雰囲気的に考えてこのスレ内じゃUTAUだって好かれちゃいねえだろ
UTAUの進化すごいボカロ超すとか言っても意味ねえし
興味もねえし、他スレで騒げよ

ボカロとかUTAUとかの良さがわからなくて思考停止野郎だってなら
思考停止野郎で構わないよ
>>1あるのにそういう発言する奴の方がよっぽど思考停止野郎だと思うけどな

ボカロとかUTAU好きな連中はさっさと消えろよ
お前らがここにいたっていいことないだろ
ここの連中にすすめたって無駄だよ
956ボカロ:2010/07/18(日) 00:03:13 ID:R17i2Ess0
UTAUとかいうやつも音の繋ぎ目が不自然で気持ち悪い
言われなきゃ機械だってわからないとかバカなの?
ボカロばっかり聴いてると人間の歌との区別もつかなくなっちゃうんだね
957ボカロ嫌い:2010/07/18(日) 11:08:07 ID:LJXcpJA60
音楽は心だと思う。だからボカロは好きじゃない。
歌声に心が篭ってなくちゃ良い音楽じゃないと思う。

なのに、最近あちこちに何故かわざわざボカロの歌い方を真似する人間が居るんだよなぁ…orz
人間だからこそ心を込めて歌い上げることが出来るのに、それを自ら捨ててどうするんだよー
一緒にカラオケに行った友達がそういう歌い方しだして、非常に反応に困った
「テクノっぽい歌い方」と「機械っぽい歌い方」って全然違うんだなぁ…と感じたよ
958バカロ:2010/07/18(日) 11:09:30 ID:YtCfGzIy0
>>400の人居ないか?
アンタならVOCALOIDとUTAUの違いを技術論で詳しく話せるだろ。そんな気がする。
じゃないと話が平行線で終わらん。
959名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/18(日) 11:46:11 ID:0V7wm4Ij0
>>957
>歌声に心が篭ってなくてなくちゃ良い音楽じゃないと思う。
ごめん、これには同意しかねる。歌だけが音楽じゃないよ。
960ボカロ:2010/07/18(日) 11:47:37 ID:0V7wm4Ij0
すまん、なんか文が滅茶苦茶になってるw
正しくは>歌声に心が篭ってなくちゃ良い音楽じゃないと思う。 ね。
961ボカロ:2010/07/18(日) 12:35:27 ID:e/2FKTRc0
ボカロはアニソンみたいなものだから一般に受け入れられることはない
962ボカロ:2010/07/18(日) 13:20:35 ID:GZmcsmY/0
UTAUは一般に受けられそうだけどな
963@@@:2010/07/18(日) 22:07:40 ID:PYQGz0q20
UTAUは一般に受けいれられるも何も…
UTAU以前にボカロもしたって言うほど一般には認知されてないだろ
前にミクのコンサートのニュースやってたけど、
キャスターとかタレント皆して唖然とした顔してたよ
結局騒いでるのはオタクくらいなもんなんだよ、一般に出てこようとするなよ

そもそもキャラクターつけて「○○可愛いー」とか言ってる時点で一般はひいてる
964ボカロ:2010/07/18(日) 22:10:16 ID:0V7wm4Ij0
確かに
ボカロが流れてるの聴いて「何このアニメ声。キモッ」って言われてるの見たことあるわ
965ボカロ:2010/07/19(月) 03:24:43 ID:fvoWbvl60
UTAUはアニメ声のやつもいるが
普通の人間に近いのもあるぞ
上に挙げたやつとか
966ボカロ:2010/07/19(月) 03:52:39 ID:M2dXTfsB0
アンチスレに湧く儲ほど信用できないものはないってばっちゃが言ってた。逆も然り
967ボカロ:2010/07/19(月) 05:07:33 ID:MN68J//PP
上で挙げられてるUTAUの動画はアンチスレとかで晒されるせいで
調教したPもその音源使わなくなったし、声の人も動画とblog消して消えたんだろ
ボカロと違って個人がやってるんだからあんまり持ち上げたり落としたりするなよw

まあUTAUとかは普通に曲作りたい奴と歌いたい奴が居るなら直接組んでやった方が早いし健全だと思う
人間の歌い手も確保できるがボカロ使わないと聞かせる場が作りづらい、みたいなジレンマも無いだろうし
968ボカロ:2010/07/19(月) 07:29:26 ID:xXu77FwM0
ボカロ信者もUTAU信者も早く帰れよ
ここはボカロアンチ以外書き込み禁止だ^^
969ボカロ:2010/07/19(月) 11:17:03 ID:YG+F7c3S0
ゲーセンにボカロのゲームが設置されてうんざりだ
まだ店内の隅っこに配置してあるだけマシだけど
970ボカロ:2010/07/19(月) 14:30:55 ID:xSUC7X9X0
ボカロもUTAUも、音の繋ぎがおかしいんだよね
ツギハギっぽい所が気持ち悪いというか

あと全体的に流れがのっぺりしてる
抑揚とか音の強弱が無いからだと思う
聞いてて違和感を覚えるのは、そこらへんが原因
リズム感の無さもそこからきてるんだろう

言うなればボカロは「のっぺらぼうの歌」

楽しい歌は明るく朗らかに、悲しい歌は切なく静かに、テンポのある歌はリズミカルに、強い歌詞の歌は力強く激しい感じに、大切な人への歌は優しくいとおしむようにといった表現力が無いんだよ、当たり前だけど

明るい歌も悲しい歌も全て同じ調子で歌詞を読み上げてるから、聞いてても心地よさも共感も感じないし、魂が揺さぶられない

色々と信者たちが「これなら凄い、違和感無い、人間と同じ」って必死に持ってきてるの聞いて、ますますボカロやUTAUの限界が分かった
やっぱこの手のソフトが本物の歌を追い越すのはムリだわ
どんなに頑張っても変だもん

っていうか、なんで信者って「原曲と変わらない、人間と比べて違和感ない!」って主張するなら、原曲とか人間が歌ってる歌を聞かないのかね?

あと、普段は「一般人とかアンチは愛だの恋だのカスカスの流行歌ばかり聞いてるクズ」とか言ってるくせに、どうしてその一般人とかアンチに認められようと必死になるの?

「ボカロには流行の歌や歌手にはない素晴らしさがある!」って言っておきながらその流行を示すランキングに入ると「一般人も認めてる! 浸透してる!」って言う矛盾はなんなのかね

もうアンチに認めてもらおうとボカロの歌を貼ったりしなくていいからね、信者さん
971ボカロ:2010/07/19(月) 15:10:53 ID:WQwfxcnK0
ボカロはどんなに頑張っても人間にはかなわない。
人間のマネをさせるんじゃなくて、ボカロにしか出来ないことをやればいいのに。難しいだろうけど。

流行歌と大して変わらないボカロ曲を聴いてマンセーしてるボカロ厨。
ボカロっていうキャラクターが好きで聴いてるだけの奴らに流行歌を批判する資格はない。
972ボカロ:2010/07/19(月) 16:28:29 ID:KC6i8Rgj0
> ボカロにしか出来ないことをやればいいのに

キモい死ね
973ボカロ:2010/07/19(月) 16:33:39 ID:WQwfxcnK0
何がキモイのか教えてくれよ。死なないけど。
974ボカロ:2010/07/19(月) 18:00:11 ID:yUHstoj40
馬鹿な信者を釣る<ボカロにできること
975ボカロ:2010/07/19(月) 18:25:33 ID:mWGxQhRS0
人間に出せない高音で視聴者に頭痛を起こさせるとか<ボカロにできること
976ボカロ:2010/07/19(月) 19:52:52 ID:fvoWbvl60
UTAUのテトの曲の歌ってみたがいまだにランキングにいるのは
原曲が機械関係なく良曲だといういい証左
977ボカロ:2010/07/19(月) 20:26:08 ID:M2dXTfsB0
最近湧いてる儲は何なんだ?
こんな所でいくら頑張っても水と油みたいなもんだから
絶対に賛同者は現れないぞ
978ボカロ:2010/07/19(月) 20:44:25 ID:KC6i8Rgj0
最近湧いてる儲に絡む奴は何なんだ?
こんな所でいくら頑張っても水と油みたいなもんだから
絡みスレいけよ
979ボカロ:2010/07/20(火) 00:18:30 ID:qYMs0faC0
大好きなミクたんをお前らが貶めてるからだろ
980パクロ:2010/07/20(火) 03:08:51 ID:Qkly9VAD0
ニコ厨大敗北か?ボーカロイドランキング1位で有料配信もされている人気ミク曲にパクリ疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279543531/

272 名前: 通関士(三重県)[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:14:44.91 ID:E9qtL4ad
これ有名なミク作詞家だから叩かれてるけど
マイナーなミク曲や他のボーカロイドの曲なんてV系や洋楽パクリ満載だぞ
マイナーだからバレないだろって感じの曲がざっと7割くらい存在する
ライトノベルと同じで誰でも参入しやすい環境だからモラルもスキルも低下するんだろうけどね

299 名前: 農家(静岡県)[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:22:37.43 ID:pZqAvuJ+
ボカロ曲の8割から9割はパクリでできてるのに
信者が必死にパクリじゃないパクリじゃないと擁護する
中には完全に開き直ってた奴もいたよな。名前思い出せないけど・・・

364 名前: ヘルスボーイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/19(月) 23:39:49.65 ID:f+ZnHvxA
前はニエンテもパクってたな
ボカロ曲のほとんどはパクリじゃないのか?

371 名前: 漫画原作者(dion軍)[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 23:40:53.86 ID:vKwUDOou
ボカロの曲ってほとんどパクリだろ

484 名前: モデラー(茨城県)[] 投稿日:2010/07/20(火) 01:03:00.78 ID:UH4IPtHc
東方とミクはパクリばっかだな
オリジナルを作り出せない人種なんだろう

499 名前: ちんシュ大好き(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:13:23.42 ID:dQfgGLu0
初めて聴いたけど似てるなー
どっかからパクってボカロに歌わせるだけ金になるんだから楽な商売だな

542 名前: アニオタ(宮崎県)[] 投稿日:2010/07/20(火) 02:04:27.38 ID:Du3N6tn7
モロパクリじゃねえか
magnetって曲もEXILEのパクリだったしボーカロイド曲ってこういうのが往々にして許されてんの?
981名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/20(火) 05:18:18 ID:GDGsdLwU0
>>980
スパルタが好きだっただけに作者の対応に腹が立ったな、これ。
素人だから仕方ないと思って諦めたけど、さすがに金取っちゃだめだろ・・・。
982ボカロ:2010/07/20(火) 07:28:02 ID:+tXgigXL0
ミクごときがスパルタの真似とかできるわけねえだろ。
パクリとか言ってる奴らは耳腐ってるんじゃないのか。
全然似てないわ。
983ボカロ:2010/07/20(火) 12:25:45 ID:IZVwC6SvO
>>980
ボカロ厨は自分で「ボカロ最高!ボカロ以外聴かない!JPOP(笑)」とか公言してるのばっかだから
パクリがあっても気付かないんだろうね
例えちょっと音楽番組見てればすぐわかるような有名曲でも
984ボカロ:2010/07/20(火) 14:28:18 ID:J5Txtdio0
ボカロなんて所詮、プロにもなれないような素人がやってんだから、
影響受けてパクリやらかすのは仕方ないだろう
所詮ボカロなんてその程度
これをマンセーしてた奴らはどう思ってんだろうね

それにしても、いつもは「JPOP(笑)なんてパクリばっかり、同じような曲ばっかりで
つまんねーな」とか言ってた儲どもは、やっぱり「こんなのパクリじゃない、似てしまうのは
仕方がない(キリッ」とか言ってんのかね
985ボカロ:2010/07/20(火) 17:03:11 ID:PvnC6VCV0
ていうか、上で晒されてたのもそうだけど、本当に信者ってあの機械音が
人間の声に聞こえるの?
どんなに上手に繋ぎあわされてても繋ぎ目完璧に機械だし、変な合成音聞こえるし、どんな音も全部同じ音だし…
UTAUだのボカロだの説明されてなくても、一小節聞かないうちにずぐに機械だってわかるだろ

あれが人間と同じ、原曲と同じに聞こえてるんなら
信者は皆耳鼻科行った方がいいわ
986ボカロ:2010/07/20(火) 19:28:45 ID:ipiPFSNd0
>>985
信者呼び込むなカスが
987:2010/07/21(水) 14:24:30 ID:9rIhcOud0
ttp://www.bleach-fan.jp/chara/08.html
これの一番下のキャラがGUMIに似てるからとファビョってた奴いたわ


988:2010/07/21(水) 16:26:06 ID:9rIhcOud0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DYc5ZI17vbc

この曲がゴミクによって歌詞とかをアレンジしてカバー(笑)されたらしい
町の名前に初音が付くとかうんたら書いてあった
また原曲超えたとか言い出すのかなぁ
989ボカロ:2010/07/21(水) 16:36:13 ID:vnz+wJq40
ボカロアンチがニュー速で相手にされてなくてワロタ
初音ミク超有名Pが盗作で商業展開し、2ch・ニコ動・Twitter同時多発大炎上!メシがウマくなるな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279695076/

いい加減耳が腐ってるのはお前らのほうだと認めろよ。
別に人がどんな曲嫌いになろうが気にしないが耳腐ってるとか他人叩くカスは死ぬべき。
990ボカロ:2010/07/21(水) 17:39:57 ID:ingXFhnG0
耳腐ってるって言われる振る舞いしてるのはお前らだろうがてめーが氏ね
991ボカロ:2010/07/21(水) 21:44:03 ID:zhmlhpEc0
いつもは「JPOPなんて洋楽のパクリばっかりじゃんwww恥ずかしくないのかよww」
とか言ってた連中が、ボカロにもパクリ疑惑が出た途端「完全なオリジナルなんて
ないだろ?」「世の中ほとんどが何かの曲を少しアレンジしたものだろ」とか主張が
180度変わったことにワロタw

今は「ボカロ最高!ミクは最高の歌い手!」とか言ってる奴らも、数年後には
黒歴史になるんだろうな
992ボカロ:2010/07/22(木) 00:10:53 ID:JI99mY9B0
ボカロ厨は2次元じゃないと恋できない。3次元とかキモい。
って言ってる典型的キモオタの声バージョンでしょ
普通の人だとなんでこの機械音で原曲を超えたとか言えるの?耳おかしいの?
と思うところだけどボカロ厨はつぎはぎの機械音だからこそ原曲を超えたと感じるんだよ
2次元のキャラクターと合成音で出来た歌手と歌じゃないと理解できないんだろう
993ボカロ:2010/07/22(木) 07:16:56 ID:i7VkDKQD0
> 2次元じゃないと恋できない。3次元とかキモい。
> って言ってる典型的キモオタの声バージョンでしょ

声優叩きは禁止
994ボカロ:2010/07/22(木) 08:39:08 ID:sJ+dCu9MO
>>989
お前も耳腐ってるとか言って他人を貶すカスですよ
ていうか、音楽って酒と同じで触れたくないくらい嫌いな人がいる
それなのに信者は「好きじゃないなんておかしい」、そして信者が集まって排他的なコミュニティーを作って、そこに所属し、群れることがステータスになってるっていうのがキモい
たまに宣教師よろしくアンチに説法かましたり、行動のすべてが幼稚すぎるんだよ
995ボカロ:2010/07/22(木) 13:11:11 ID:yvv+LWrI0
>>991
それ俺も思った。
結局嫌いなJ-POPは叩いて
好きなボカロだったら パクリがあっても擁護するんだな
ボカロ信者怖い
996バカロ:2010/07/22(木) 18:06:56 ID:7Ip1zqq90
>>993
キャラじゃなくて声としても二次元にしか存在しないことを夢見てるんだよ
バカロ厨は富士田さんに対してミクの声としてだけ生きろ死ねみたいな発言してるよ
現にぜんぜん中の人にミクソ効果見られないし
997バカロ:2010/07/22(木) 20:38:34 ID:Wobfp0ZA0
まだゴミクを通して中の人が評価されるならいいのに、厨は「絵」しかみてないからな
絵を通じてゴミクズが歌ってると妄想して「この曲は神!」とかほざいてるんだろう
何が歌姫なんだか…。ソフトとして「物」としてみてるやつはいないのかな
998うは:2010/07/22(木) 21:21:33 ID:KOzGMrVg0
ボカロはボカロの歌でやってればいいよ
どうせ微妙だからな

人間が歌った最高の歌を勝手にバカロごときに歌わすなよ
胸糞わりぃ
999ボカロ:2010/07/22(木) 21:40:24 ID:cJ1TjYa00
あんなツギハギ音に感情こもってるとか腹いてえwww
1000ボカロ:2010/07/22(木) 22:05:14 ID:zUuj0CIP0
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/