同人で変態化されるキャラ・人物4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1変態化
好きなキャラが同人で変態当て馬化されて辛い思いをしたことはありませんか?
ここはそんな思いをした人が慰め合ったり、愚痴を吐いたり、あるいは理由を考察したりするスレです。
また原作では明らかに優しい、いい人として描かれているキャラが腹黒化され、
ツンデレという名のDQNの当て馬にされるのはどうしてなんでしょうか?


【本気で】同人で変態化されるキャラ・人物【やめてくれ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1130386000/
同人で変態化されるキャラ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165487478/l50
同人で変態化されるキャラ・人物3
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194398192/
2変態化:2009/07/15(水) 18:58:02 ID:lXpz4ig0O
>>1乙。
前スレは落ちちゃったの?
3変態化:2009/07/15(水) 19:07:21 ID:iOUYu4Ic0
>>2
980越えてdat落ちした
4変態化:2009/07/17(金) 07:43:11 ID:OIv/APiW0
即死判定あるっけ?
5変態化:2009/07/19(日) 17:02:12 ID:E3Xpvfk3O
キャラを変態化させて、周りのキャラ達に心も体もフルボッコさせて、日記やバトンなんかでも散々バカにしたような事書いた挙げ句
「〇〇もちゃんと好きですよ?」
「けなし愛なんです」
「こんな扱いですが愛はあります」
「〇〇のファンに怒られそぉ…><」


でもお前の一番大好きなキャラがちょっとでもギャグ要員になってると夜叉の如く怒るんだよな。
6変態:2009/07/19(日) 17:41:48 ID:z0Aap/gPO
>>5
ファンに怒られるとか〜好きの人は注意とか書いてる時点でそれを見て不快に
感じる人がいるってわかっててやってるって事だもんな、性格悪いよマジで
7変態:2009/07/19(日) 23:57:20 ID:g7fEV0in0
>>5
他キャラを思い切り変態レイプ魔にしておいて
自分の萌えキャラが腐男子化されただけで怒るとかね…
腐男子化なんて全然犯罪でも何でもないのに
8変態:2009/07/20(月) 20:54:18 ID:goIGaYHIO
>>7
純粋に好きなキャラが腐男子化されてたら嫌だけどな。自分のやってる事棚に上げて他人叩いてるっていうのがムカツク。


逆に「○○が1番好きですw」とか言いながらそのキャラを変態化させてる奴もいるから不思議。いつも○○メインで描いてるから本当に好きなんだと思うが、好きなら何故そんな扱いを…。
消防男子の「好きだから構って欲しくてイジメちゃう☆」みたいな感じなんだろうか。いまいち理解出来ん。
9変態:2009/07/21(火) 19:09:31 ID:TW9KkCmy0
変態に萌える嗜好なんだろう
10変態:2009/07/23(木) 02:53:09 ID:3sjXKaxR0
好きキャラの変態化が本気で鬱だ
何でこのキャラを攻めにする人は一部を除いて変態化か鬼畜化がデフォなんだよ…
受けも平然とこのキャラに暴力を振るったり冷たい目を向けるようなキャラになってるし(原作でそんな描写はない)
最近ややマイナー受けなキャラの相手にされているのをよく見るから都合のいい棒要因ってことかもしれないけど
これ以上変態化を広めるのは止めてくれよ…
基本的に雑食でいろんなカプを回ってるけどこのキャラが好きと公言している人以外の
好きキャラ攻め作品を見るのを躊躇するようになってしまった…
11変態:2009/07/23(木) 07:13:42 ID:dtMGXgyk0
同人じゃないけど自ジャンルは男児向けでジャンル本スレで女口調で書き込むと腐扱いされる。
だから一人称「俺」の書き込みが全部男性が書いているとは思わないが、
ネタスレで男性キャラはよくロリコンにされ
(作中ではゲストも含め幼女との絡みがない、成人女性との恋愛描写がある)
女性キャラは腹黒化される。
空気を読まないでキャラのホモネタを書き込んだらそりゃどうかと思うが、
ロリコン化、腹黒化がデフォっていうのもどうなんだろう。
12変態:2009/07/23(木) 08:26:45 ID:Cg9izK/70
男性はロリコンが正義で成人女性は腹黒って
どこのロリコン野郎の世界観なんだ
俺の気にいる改悪なら本スレでもOKって厨ばかりだな
13変態:2009/07/23(木) 14:54:08 ID:2MLKkn+E0
ロリコン化が好きな女も多いよ。
自分は何一つ責任を負わずに求められるってシチュに魅力を感じるんだろう。
14変態!変態!変態!:2009/07/23(木) 17:59:17 ID:EzmlRb1a0
あの人はどうして同人物になると見境なくハァハァしたり出歯亀したりストーカーになったりするんでしょう。
あなたは空気を読める男だろ!
変態は他に二人ほどいるからあんたまで変態になることァないでしょうが!!
泣けてきた。
15変態:2009/07/24(金) 00:44:36 ID:mw42MR9TO
いやぁ…公式で変態なキャラだからって、同人の変態化はまた別だよ
ポケモンのタケシをロリコンにするような改変ばかりだもの
16変態化:2009/07/24(金) 03:25:49 ID:ut9Z70J10
原作でも変態だからいいでしょって言われるキャラって
たいてい原作とは違うベクトルの変態にされるよね
17変態:2009/07/24(金) 07:22:16 ID:jIin2lfm0
推理マニア→覗き見魔
科学マニア→エロい実験魔

こんな感じ?
18変態化:2009/07/24(金) 08:31:58 ID:3LKN283V0
原作:妹を普通に妹としてかわいがる兄
二次:妹にハァハァしすぎて妹に殴る蹴るの暴行を受け、それでも妹ハァハァな兄

極端に言えばこんなイメージ
19変態化:2009/07/24(金) 08:37:31 ID:vReIeP1o0
職業が医者、教師、小説家
もしくはそれを目指してるという設定だと
かなりの確率でエロ鬼畜変態化されてる気がする
20変態化:2009/07/24(金) 21:23:43 ID:rkhN+1kz0
保険医は高確率で変態教師にされる
21変態化:2009/07/25(土) 18:19:27 ID:5nIPe7vA0
戦闘狂が性欲魔人とか、極端な忠臣がストーカーってのもよくある
22変態化:2009/07/26(日) 13:15:50 ID:CVpk0r5V0
主人公を影から支え見守るキャラ=ストーカーに変(態)換ってのもう秋田
23変態:2009/07/26(日) 16:14:57 ID:2s6NWsA/O
ゲームキャラだが

必殺技(能力)の名前が
置換なら
痴漢にされたキャラ
24変態:2009/07/28(火) 15:39:08 ID:h085CZlMO
原作でも確かに変態キャラだけど、そのベクトルを変えられる
(女好き→男好き。熟女好き→ロリコン。みたいな)

性的な意味ではない執着を性的な意味に変換した上での変態化
(親馬鹿→性的な意味で娘ハァハァ。みたいな)

苦手な変態化って大抵このパターンだ。
「原作でも変態なんだから文句言うなんておかしい!」
って反論されるのが更に嫌。
25変態:2009/07/28(火) 21:12:39 ID:lfJxxYrk0
好きキャラは「原作で変態」と言われるが性的な意味で変態じゃない。
ものすごく変人ではあるけれど。
なんでジャンル板では全裸AAが作られ、本スレでも変態と言われ、
二次では主役カプに横恋慕ハァハァな役にされないといけないんだ。
26変態:2009/07/30(木) 01:56:21 ID:FCHBlYngO
よくわからんが変態っていうのは性的な意味を持つんじゃないの?
性的な意味じゃない変態なんてあるのか
27変態:2009/07/30(木) 08:17:48 ID:LJFuxKM20
>>26
おうちに こくごじてんは ありますか?
わからないことばは じしょで しらべましょうね
28変態嫌:2009/07/30(木) 13:45:38 ID:prYQJ/46O
同人って何でも性欲変換し過ぎ、無理矢理ネタが多すぎだと思う
剥き出しの性欲を描いてそれを笑うネタが多すぎだろう
それ無しでは笑いが取れないのかと思う
同人やってるけど、こういう傾向についていけない

と言うとホモにしてる時点でどうのと言われるんだろうけど
恋愛の一要素として(合意の)性交があるのと、
嫌がる相手に発情して無理矢理襲うネタばかりなのが同じな訳ないじゃん
29変態:2009/07/30(木) 14:54:28 ID:6ZlL+Fd50
やおいだからね
30変態:2009/07/31(金) 10:57:51 ID:wz+z8X7K0
ライバルに対して執着で病んじゃったキャラだから
嫌だけど少しくらいなら表現がオーバーでも仕方ないかと思えるけど
なんで関係ないキャラにまでハァハァさせられなきゃいけないんだ
むしろそっちの変態化のがひどい
31変態嫌:2009/07/31(金) 11:48:49 ID:Vb/z/ndd0
>>28
合意の性行為に至るまでのキャラクター同士の
コミュニケーションを描けないから変態による
セクハラレイプに走ってるんじゃないの

最愛二次元キャラへの性欲を発散させるためだけに
目に付いたキャラを悉く変態化させてるやつは
どんなキャラにもファンがいることに気づいて欲しい
32変態:2009/08/03(月) 21:08:50 ID:QgcayIY+O
>>27
日本語っていうのは実際、辞書で説明されてる意味だけでは使われない
むしろ概念的な意味やイメージをまとって使用されるケースや言葉がある
変態も性的な意味で非難の意をこめて使われることが多い
痴漢や変質者を変態と言ったりするだろ
33変態:2009/08/03(月) 21:17:21 ID:1tO413cb0
>>32
性的な意味を含む変態も存在するが
>>26が疑問に思ってる性的な意味を持たない変態も存在する
よくわからん自覚があるならgdgdいわずにまず辞書をひけ

ここまで言えばわかる?
変態という言葉が性的な意味を持つことを否定しているわけじゃない
34変態嫌:2009/08/03(月) 22:43:55 ID:k8ZBdHCt0
>>30
雁ダムの赤い彗星がショタコン扱いされてるとかね。
ニュータイプに執着しているだけでショタコンじゃないのに。
35変態:2009/08/04(火) 07:22:13 ID:QkNq17r70
>>34
真性炉リコンでも本当は無いしな
羅ラァと会った時は19と15だし、その後少女に手を出すこともあるが
大人の女性との関係も普通にある
少女に羅ラァの面影を求めてるのは性嗜好じゃないと思うんだ
36変態嫌:2009/08/05(水) 22:59:16 ID:rBh0o7Z30
何だかなー。表現規制問題とかでも思うんだけど、最近
「萌えに貴賎無し」「他人の萌えは自分の萎え」って
言い過ぎじゃないかと思う。
どんな表現でも好き放題表に出していいと思ってる人が多すぎ。
そりゃ表現の自由はあるけど、一般的な常識として。
好みの分かれる表現で、他人を嫌な気分にさせる可能性が高いのは
事実なんだから
せめて注意書きするとか隠れるとか、申し訳なさそうな態度を取るくらい
したっていいのに。
37変態嫌:2009/08/05(水) 23:24:00 ID:wJ2U8Yup0
同意
「自分の萌えは他人の萎え」って自覚して同好の士で楽しんでいればいいのに
ギャグだからネタだからって表に出てくる奴がうざい
ジャンル全体の常識のような面しだすとうざさ倍増
他人様のキャラを異常者にして笑いものにしてデカイ面すんなよ、と
38変態:2009/08/06(木) 18:09:28 ID:kjnKONLoO
須磨兄弟のネヌの扱いなんとかして。
口悪いしオッサンに暴力的だし「留化に手出したら殺っちゃうよ★(暗黒微笑)」だし
そのうえ年齢に釣り合わない性的テクニックを持つドSな変態ネヌなんて一瞬たりとも見たくないんだけど。
お前ら本当にネヌ好きなの?
本当に母2プレイしてガチ泣き(笑)したの?

このジャンルはよく各サイトごとにキャラの性格設定みたいなのが置いてあって、それ見て地雷を回避出来るからありがたいんだけど、
その設定文自体からもう既に悪意が透けて見えてて読むだけでイライラする。
「生き方ががジメッとしてるので脳みそにカビが生えてそう(笑)」とかね、自己紹介乙としか。
39変態化:2009/08/08(土) 21:17:12 ID:bAqLAZPDO
たし
40変態:2009/08/08(土) 21:26:13 ID:4UKo0oqA0
原作で人嫌い設定→じゃあ童貞だろうね→その分変な妄想とかしてそうだよね→このキャラ変態!決定!
原作でヘタレ不良→じゃあ(ry
原作でオタ→(ry

なーんだそりゃー
逆ベクトルのエロ一切駄目な純情潔癖キャラも嫌だけどさあ
41変態化:2009/08/08(土) 21:41:11 ID:bAqLAZPDO
間違って途中で書き込んでしまったスマソ

確かに須磨は酷い。ネヌに限らず。
女性キャラの暴君腐女子化、中年・非美形キャラのネタキャラ化変態化、贔屓キャラの棒要員の腹黒化変態化当て馬化…
これらがジャンルの常識みたいな空気なんだよな。
一応注意書きやキャラ設定も置いてあるが、そのキャラ好きの神経を逆撫でするような事ばかり書いてある。
その上原作通り真面目な性格のキャラAを取り扱ってても、「なんでAはBにストーカーしてる変態じゃないんですか?」って米がくる始末。
ふざけんなジャンル内でのAの扱いの方が間違ってんだよ氏ね。
42変態:2009/08/09(日) 11:20:33 ID:KQYoUlTIO
>>36>>37
はげど
非公式だから何やっても良いが正当化されすぎだろと思う
しかも表に出てきてるという自覚もまっっったくないしな
43変態:2009/08/09(日) 17:39:10 ID:AmtNh0/p0
>>40
自ジャンルは公式で純情潔癖な男キャラがいるが二次改変が酷い
純情は演技でしょ→ムッツリスケベ→変態w
純情な男はキモイんで改変しますw
うるせーそのキャラは公式で純情で潔癖なんだよ原作者の意向否定すんな
44変態化:2009/08/10(月) 08:53:04 ID:Ign2ITNd0
>>41
自分なんか腹黒化デフォの某キャラを良識ある性格に書いたら
「貴方の書く○○は間違ってます」みたいなコメもらったよ…
変態化うんぬんは百歩譲って自分のサイトでの性格設定ぐらい好きにやらせてくれ
45変態化嫌:2009/08/11(火) 00:31:39 ID:a62sBgUb0
>>41
自分もそんな米きたことある。
青仮面とか二次創作でストーカ設定がデフォだから嫌すぎる。
ゲーム版設定の自分のとこにまでくるんだから、アニメ版でストーカー設定嫌いの人はもっと大変そうだ。
46変態:2009/08/11(火) 20:52:00 ID:pcAgCABbO
>>45
どうして変態化してないサイトまで来るんだろうね。
変態化させてるサイトがほとんどなんだからソッチに行けば良いのに。

あと質問なんだけど、
復活の無垢路?ってキャラがやたら変態化されてるのは何故?
原作をよく知らないから、厨受けしそうな美青年にしか見えない。
47変態:2009/08/11(火) 21:05:28 ID:MlaIfVZ20
>>46
・常に敬語
・残酷な敵キャラ
・つかみ所がない
この要素が揃うと鬼畜攻めやレイパー化される傾向があると思う
48変態:2009/08/11(火) 22:11:33 ID:gTcvF5i8O
「成人男性が小さい女の子を助けた」だけでロリコンにされるの勘弁。
妻子持ちなら尚更。
これやるのはネタ漫画、ネタ絵師に多い気がするが
もう飽きた。

大人の女キャラが男の子に優しくしただけでもショタコン扱いになるのか…?ならないよな…
49変態:2009/08/11(火) 22:19:14 ID:gTcvF5i8O
あと>>28同意
やおいはよく知らないが
どちらかといえば男性ファンが多い作品の、Webコミック…いわゆるパロディ漫画をよく見ているけど
圧倒的にそういうネタが多いよ。

また、そうでないネタを描いている絵師は今ひとつ人気が出ない。
50変態:2009/08/11(火) 22:31:12 ID:eX++5Vts0
>>48
あるあるすぎて泣けてくる
てか、誰かに優しくする→その優しくした相手に変態的ハァハァの方程式はどうにかならんのか
51変態:2009/08/12(水) 18:00:39 ID:czDJJayPO
ノーマルでもやおいでも百合でも

片方が救いようのないど変態で、もう片方逃げて〜!みたいなパターンが多すぎだと思う

別に全部が全部甘々であれというわけじゃないけど
正直、食傷気味。

特に変態にしたキャラを馬鹿にしてる、または変態キャラに自己投影してるのが見え見えだと…
52変態:2009/08/12(水) 20:22:53 ID:Ja/bmlts0
庭球の忍足はすごい扱いじゃないか?
53変態:2009/08/12(水) 20:45:59 ID:cIuyat15O
>>52
泣きたくなるレベルで酷い
54変態:2009/08/12(水) 20:49:40 ID:aIwnPHe00
>>52
だいぶ前にジャンル離れしたけど今はどんな感じ?
昔は↓だった
・オタク(キモオタ系)
・ロリコン
・関西弁のエロ親父
・根暗
・スベリ系芸人
55変態化:2009/08/12(水) 21:18:29 ID:cpM7aVd7O
復活の696
路上格闘家の金髪仮面
庭球の押し足
須磨兄弟の隼
星黴の仮面
春日の古泉

が好きな自分は確実に負け組。どこのジャンルも居心地悪すぎワロタ。
なんで変態化してない側が肩身の狭い思いをしなくちゃならないんだ。
56変態:2009/08/12(水) 21:20:55 ID:Ja/bmlts0
>>54
今も特に変わらずだと思う

普通の忍足を見ることがないと思うんだが
57変態:2009/08/12(水) 22:25:05 ID:IkoMc09fO
>>55
これは確かに辛いww
たまに春日の古泉みたいに、世間で変態化されたから公式もネタっぽくするキャラとかあるよな
やるせない
58変態:2009/08/13(木) 00:59:42 ID:klLJkeJTO
最終幻想七の英雄も酷い
凄く人気もあるし有名なキャラなんだが、なんか扱い酷いような
59変態:2009/08/13(木) 07:29:32 ID:uhrPXm+aO
もしかして眼鏡、仮面、常に笑顔など表情が制限されると変態化されやすい…?
60変態:2009/08/13(木) 09:44:21 ID:m2/YCkiO0
基本シリアスで、謎めいてる部分のあるキャラは同人だと
変な性格にされやすい。
元々は原作キャラとのギャップで笑いをとる手法だったんだろうが
完全に本末転倒になってるんだよな。
61変態:2009/08/13(木) 11:28:08 ID:WVxt0Lm7O
>>35
彗星変態化は商業でもやりまくってるから手に負えない
62変態:2009/08/13(木) 11:57:52 ID:/nEeUwAN0
>>60
変態キャラは逆に常識人キャラに改変されるね
パピヨンとか
63変態:2009/08/13(木) 18:10:06 ID:uwJsjyj/0
自ジャンルにも公式で(変わり者という意味での)変態がいるけど、
たまたま見つけたサイトでなぜか炉リコン&諸タコンにされてて嫌な気分になった。
まあ、たしかに子供好きという設定ではあるけど・・・
64変態:2009/08/13(木) 21:54:49 ID:PBjLfrAOO
うっとおしい&口癖がヤバい→ストーカー
綺麗系&成績一位→ドS女王様
暴君&底無しの体力→性欲魔神
無口&読書好き→むっつり
医者系&薬作る→マニアックプレイ
後輩に小さい子が多い&喧嘩っ早い→ショタコン

頼むからまともな15歳として見てあげて下さい……
65変態:2009/08/13(木) 22:10:30 ID:um64uRgfO
庭球の押し足りは原作で笑ってるコマなんて1割満たないのに
アニメゲーム含め派出はなんかすごいことになってるよな
66変態:2009/08/13(木) 22:48:58 ID:SFXcnj5EO
どこのジャンルでも変態扱いされちゃうキャラはいるんですね…
○○はエロいイメージしかないって原作ではそんな描写ないのにむかつく
エロいのは○○じゃなくてお前だよ!
67変態:2009/08/14(金) 02:11:39 ID:eEV4o7oP0
29の兵士の変態化が酷すぎる。
確かに勧誘したのは兵士からだけど、最終的にはチームメイトは自分たちでついていくって決めたんじゃないか。
戦ってる時も消滅する時もした後も、ずっと周りから尊敬されてたのに…

なんでチームメイトにハァハァしてウザがられてるKY変態親父扱いなんだ…
ジャンル内に蔓延してて、変態なのが当たり前だし。
68変態:2009/08/14(金) 12:42:44 ID:nHrogOk+0
ロリペドの何が嫌って、大人キャラの変態化が嫌なんだよ。
原作では全然そんなキャラじゃないのに(原作からしてはっきりロリコンのキャラは、
二次では却って使われない)。
現実と二次元を混同〜って反論を好むけど、
別に現実と混同してる訳じゃなくて好きなキャラをそんな犯罪者にされた事が嫌なの。
69変態:2009/08/17(月) 01:54:09 ID:vHYIVO5W0
変態じゃないけど>>1に腹黒もあったので書く

好きなキャラが
普賢真人
ルーピン
杉原多紀
壇太一
不二周助
幸村精市

な私も結構負け組。
どこに行っても腹黒扱い辛いです
普賢は楊太にとってそんなに邪魔ですか
壇君は極悪にとってそんなに邪魔ですか
腹黒当て馬はもういいです
70変態:2009/08/17(月) 19:41:57 ID:p5rc9ojCO
殆どネタだけど蜩の紅阪の変態ロリコン化がイヤだな
相思相愛ならまだしも、なぜ紅阪が一方的にハァハァして理科ちゃんがそれを嫌がってるんだ…

>>69
作品は庭級しかわからないが気持ちはわかる
壇君は無事だったけど、あとの二人は原作後半で腹黒い設定が逆輸入されちゃってあーあ…と思ったよ。
71変態:2009/08/19(水) 05:06:10 ID:bup5gT/W0
ボコリ愛とか言う奴って、要は自称サディストだよな。
自分ではサドって言ってるけど、実際は横暴で性格が悪いだけ。
72変態:2009/08/19(水) 08:11:18 ID:CKokaOwf0
暴力をふるうことに性的興奮をするサディストじゃないんだよなー
「サドだから自己中、暴力的でも個性だよね?」って自称サドを良いわけにする厨2病
キャラに投影すんなうざー
73変態化:2009/08/25(火) 19:18:40 ID:DUP5WcysO
保守
74変態:2009/08/25(火) 19:31:50 ID:tTTui7pX0
変態化アンチに言いたいけど
ドラえもんで原作の絵と雰囲気を忠実に再現した
ドラえもんの最終回的な二次創作同人を出した人がいて
原作ファンにも大好評でかなり話題になってたけど
不二雄プロに著作権侵害を理由に訴えられた事件思い出した。
あれだけ原作を大事にした作品なら別にいいじゃんというファンの声もあったけど
そういうものではないと厳しく対処されてたな。

原作の雰囲気をそのままに再現しているから良し、
原作の雰囲気を崩しているから駄目なんてのは1部の人のエゴでしかない。
そんな事関係なしに本来は二次創作同人活動自体けして褒められた活動じゃないんだよね。
ただ二次創作同人をきっかけに作品そのものの繁栄に繋がる場合も多いから
ある程度は黙認という形で許容されていたりするけど
75変態化:2009/08/25(火) 19:33:17 ID:eSGq0Ydh0
でっていう
76変態化:2009/08/25(火) 19:35:51 ID:h9n0NiR50
二次創作自体原作の描写や関係性では満足できなかった人が
原作のキャラ達を自分の好きなように色づけするために手を出すものだしな
元となるキャラを壊されたものを見たくないなら早い話二次創作には関わらないのが1番だと思う
需要がある限り供給もなくならないし
77変態化:2009/08/25(火) 20:32:44 ID:prOHKM3c0
でっていう
78変態:2009/08/25(火) 20:40:45 ID:RtVNo2jd0
全てのアンチスレに凸してくる奴に言えることだけど、
見なきゃいいというならなんでわざわざアンチスレ見るの?
自分こそ、見なきゃいいじゃないか
79変態化:2009/08/25(火) 20:57:02 ID:oJDFQFet0
ここで言われるような変態化だって数ある二次創作の一部ではあるけど作る姿勢がなんか違う
一般的には「もしもこいつが○○だったら」っていうスタンスだと思うけど、変態化は
「こいつは○○」という根拠も脈絡もない決め付けから始まるものが多い
それも別に大した理由はなくて、その方が自分の好きなキャラや話に都合がいいとかそういう理由
そして決めつけられた性癖のためにキャラは理不尽な扱いを受け、それが当たり前になっていく
変態化されたキャラが好きな方からすれば、おめーちょっと待てよと言いたくなるよ
80変態化:2009/08/25(火) 22:21:37 ID:UfUCzTVd0
「お前の嫁にも同じ事をさせてみろ」

この一言に尽きる。出来るんだったら別に良い。
81変態化:2009/08/26(水) 09:56:00 ID:ZYq+/C9a0
「させてみろ」っつーか「されてみろ」だな
キャラ改変どころか根本から大崩壊させられて
お粗末な扱いをされる嫁を見て腹が立たないのかと
82変態化:2009/08/26(水) 10:09:14 ID:0z5i+teE0
攻の棒扱いや変態化の酷いサイト主ほど
自分の嫁である受けが(原作や他サイトで)悪い扱いされると
激しく火病る傾向がある気がするよ
83変態化:2009/08/26(水) 10:43:23 ID:DpmcUe0r0
そうなんだよな
散々攻めを変態親父化させてボッコボコにしといて
「愛があるからです><ボコり愛なんです」って言うくせに
絶対受けを変態化したりボコボコにしたりはしない

中途半端に「愛があります><」って言うぐらいなら
いっそ「このサイトの攻めは受けの棒です」ぐらい言ってくれたほうが諦めつくのに
84変態化:2009/08/29(土) 23:36:03 ID:stlSH5oaO
変態化をやめろとは言わない。
ただこっちに変態化した棒要員キャラを押し付けないでほしい。住み分けしてほしい。
こっちは真面目でストイックなキャラが好きなのに。
85変態!変態!変態!:2009/08/30(日) 22:03:27 ID:Rl9rNlRb0
変態でもさ・・・いいよ。
だけど、だけどさ・・・時代物なのに現代のメイド服とかセーラー服とか現代の衣装着せるのやめて。
86変態化:2009/09/03(木) 14:38:37 ID:OweeSiXn0
誰にも恋愛感情を持っておらず
加えてストイックな性格のキャラ(攻めポジション)が
受けの入浴をのぞいたり、ストーカーしたり、微笑まれて鼻血だしたり
下着盗んだりって一体誰なんだよそれ
しかも受けと原作で1ミリも接点ないだろ
なんで突然こんなのが流行りだしたんだ
87変態化:2009/09/04(金) 16:19:21 ID:87Fnmzvk0
大手のネタに他が追随したとか?
88変態化:2009/09/05(土) 20:24:16 ID:PM749sq/0
変態化されるだけでも嫌なのに
変態キャラ=面白キャラにされがちなのが嫌
終始アホで突飛で引くような言動だらけならまだしも
ちゃんとシリアルな部分やかっこいい見せ場や筋の通った考えがあっても
超うけるwwwこいつがシリアスとかwwwって笑われて終わりとかないわ
89変態化:2009/09/08(火) 17:03:22 ID:coB/D0F10
変態化されて受けに気持ち悪がられるパターンはまだしも
それ以外からもフルボッコされるのが納得いかない
原作ではAの忠実な部下で心から尊敬してる描写もあるBが
「Aなんか死ねばいいのに」「あんたはC(受け)の視界に入るな」と吐き捨てるとか
どう考えてもおかしいだろ、それはもう違う作品じゃないのか
90変態化:2009/09/12(土) 10:15:45 ID:5eUwmp8z0
いじられポジションだからって苛められるの大好きな変態ドMにするのやめて欲しい
ていうかその人一応公式でS寄りの設定なんだけど…プロフィール読むことすら拒否ですか?
全然関係ないカプのネタでもオチ要員に使われてイライライライラ
>>88も併発してるしもう二次だとたまに誰だか分からん
91変態化嫌:2009/09/14(月) 00:23:25 ID:3xMxj45DO
原作ではちょっとふざけた事を言うくらいで変態的行為や変態的発想なんてないのに
アニメで変態化されてそれが定着してるとか泣ける
地味で不憫な役回りだから変態化でもしないとキャラ立ちしないのは確かだけとさ
中身ををよく知らない人にも「あああの変態ねww」と言われると悲しくて悔しいです!
92:2009/09/14(月) 01:00:52 ID:J4rGJF72O
自分の好きなキャラKは何故か変態腹黒ガチホモがデフォにされている
個人が妄想の中でそういうキャラにするのは全く構わないが
「公式ガチキャラだよね☆」と公式設定扱いしだす馬鹿共がかなり多い
真面目な普通のキャラスレにまで、ガチが公式と思い込んでる奴が来る始末
指摘したらこっちが荒らしか、へぇ
原作では優しくて純粋なキャラなんですが…作者のインタビュー知らないんでしょうか
女子狙いのシーンはあっても、腐が妄想しやすいシーンなだけで
作中でのそのシーンはホモでもなんでもない重要シーンなんですが
何故それでガチホモになるんだ
大体あの仲良しシーンでKがガチホモなら、相手も一緒にホモ扱いされるのが普通なのに
なんでガチホモ扱いはKだけなんだ?
93変態:2009/09/19(土) 01:21:35 ID:MUcC7iTTO
「●●逮捕」って何だよorz
何で警察に追い回されるのがデフォになってるんだよ
逮捕されるようなことなんかあのキャラは一つもしてねえよ
94変態:2009/09/19(土) 18:33:56 ID:AmSMThFFO
あのキャラはドMじゃねえ
むしろ流血上等暴力最高の立派な悪役だろ?ほんとに同じ原作読んでるのか?
確かに奇抜なキャラではあるが誰彼かまわずハァハァするような奴では断じてない
散々変態だのマニアだの勝手に罵っといて「大好きですw」とかないわ

まさか好きスレでこんなダメージを受けるとは……orz
95変態:2009/09/23(水) 01:23:13 ID:zXGQD51J0
妻子持ちで、妻とはラブラブな男キャラが
ちょっと幼女に優しくしたからって
即ロリコン認定するのをやめて欲しいよ
幼女の側からの淡い片思いならともかく、
男の方は明らかにそんな様子は一切ないのに。
96変態:2009/09/27(日) 10:31:47 ID:YsOH1jLi0
変態化ネタを本スレに書き込んで
注意されたら逆切れって馬鹿じゃねーの
変態化するやつらの思考回路ってどうなってんの
97変態化:2009/09/27(日) 11:20:34 ID:UOE4n9+m0
「大手がやってる」「ニコニコでは標準」などの背景がある場合
その手の増長する輩が嫌になるほど多い>変態化
25ではストーカー及び変態が標準化されてるA総受けを扱ってるんだが
「貴方のAは変わってる」旨のコメントを何度貰ったことか…
原作を普通に読んで感じたままを書いてるだけですが何か?
変態化するしないは個々人の感性だと思うが
変態化してないのがおかしいみたいに思わないでくれ
98変態:2009/09/28(月) 14:29:28 ID:aBMH8m4EO
「変態っぽいテンプレ」があって、それに当てはまれば
変態要素皆無でもほんのちょっとしか変態らしき要素なくても
変態キャラに認定、なんだよなー
そういう大手設定同人設定変態が嫌い
99変態:2009/09/28(月) 17:07:46 ID:klwnRzxY0
テンプレなんだよね。
いつも笑顔なら鬼畜腹黒、みたいな
100変態!変態!変態!:2009/09/29(火) 22:26:10 ID:c5pia4DY0
糸目でも鬼畜腹黒だな。
101変態:2009/09/29(火) 22:45:34 ID:pr1szfmM0
超が付くようないい子も実は笑顔で黒い路線にされる
ギャップとかいいから素直に受け取れよそのキャラクター性を
102変態:2009/09/29(火) 22:48:02 ID:lrvsk7hD0
原作で腹黒や変態は逆にいい人だったり清純派にされる
103変態:2009/09/30(水) 06:24:51 ID:/NvG0YWc0
仲のいい兄弟姉妹の場合

兄姉は弟妹に小さいときから性的虐待をしている
または
弟妹は大きくなると兄姉を強姦しようとする
104変態!変態!変態!:2009/10/01(木) 19:31:37 ID:boX7WIGT0
あるいは子供の頃からずっと恋心・・・じゃなくて欲情していた、とか。
105変態:2009/10/03(土) 09:36:42 ID:I37rrbxF0
青年Aと少女Bの原作での遊び仲間のような戦友のような関係にひかれてサイト巡ったら
案の定ロリコン化したAがBにハアハアしてるのばっかりで逆にワロスww
原作じゃ一切年の差なんて感じさせないような絶妙な仲なのにさ…
106変態:2009/10/04(日) 08:32:48 ID:3qle/if3O
青年は少女とセットになるだけでロリコン認定されるよな
オタクの世界で萌え対象としての地位が確固たるものだけど…
あそこまで多いと描き手が、ある程度年がいった男はみんな
少女を邪な目で見てるとでも思ってるんじゃないかってくらい多い

ただ幼女ハアハアしてる姿がネタ的におもしろいと思って
馬鹿の一つ覚えみたいにやってるのも、ネタが貧困だから安易に変態化ですかーと思う
107変体:2009/10/04(日) 10:59:16 ID:T5Sri19L0
ロリコン妄想はかまわないがロリコン認定は嫌だ
108変態:2009/10/04(日) 12:18:29 ID:bpORqTOg0
公式設定扱いされるとかね
作者が勘違いして本編に取り入れたらどうしようかと思うよorz
109変態:2009/10/06(火) 07:57:06 ID:2Bjd/S3xO
二次創作のネタ扱いが本編ゲームに逆輸入されてポカーンとなった
普通に好きなファンの事考えてくれよ・・・
110変態:2009/10/06(火) 08:18:08 ID:TCn7HtxeO
最近そういうの結構あるよね
やる企業も企業だけど…
ネタ扱いが人気だからってそれで商売しないてまほしい
111変態:2009/10/06(火) 09:04:19 ID:jHJVIOhoO
春日の恋墨の貴四を狙う変態gthm扱い
何がアニメで変態gthm扱いは公式!だ
確かにアニメでネタっぽく扱われることもあるがあくまでギャップ萌えの範囲内で
まともな脳みそしてたら変態gthmになんか見えない、というかそんな発想すら湧いてこない
つーか女性向けを狙ってると言われる描写だって、たんに「男子二人をくっつけたら女性に受けるかも」
くらいの描写で、普通に見れば友情だし
つーか変態gthm扱いは今日兄や声優のせい→私たちは悪くない!
って今日兄も声優も悪くねぇよ
悪いのはお前の腐った目と脳みそだ
112変態:2009/10/06(火) 15:53:27 ID:4C/GdNJ70
「男子二人をくっつけたら女性に受けるかも」レベルって十分狙ってると思うけど
(公式に腐の存在が認識されてる今の世だと)
アニメは細かいところが凝ってて関心することもあるけど
一番は小説だと思ってるので公式だとあまり思ってない
声優のキモかっこいい発言にはイラっときたなちょっと
113変態:2009/10/10(土) 12:22:43 ID:xy7hMgVYO
いやそれ別に腐狙いとは思わん
一般人の女にもいい男が2人で仲良くしてるとキャーキャーしだす人いるし
ヲタにも二次元のイケメン2人以上セットで好きなドリ厨いるし
114変態:2009/10/19(月) 21:13:40 ID:FKI0kmuKO
保守age
自分のサイトや同人誌で変態化させるのはまだ良いよ、
だがアンソロだとかで当たり前のように変態化させてる奴はジャンルから消滅すればいい。
スカやグロと同じくらい特殊なジャンルだということを自覚してくれ。(スカやグロ好きな人スマソ)
115変態:2009/10/19(月) 21:30:49 ID:mdFwib+VO
キャラを変態化する人達って、それが当然だと思ってるから注意書きしてくれないんだよね
幼児にハァハァしたり常に全裸だったりしてもギャグで済ますんだよね
ショタコンネタや露出狂ネタは百歩譲っても女性向けだろ…
頼むから回避くらいはさせてくれよ…
116変態:2009/10/19(月) 22:10:03 ID:LrkexHhKO
例えばABのカプの話があって男友達Cとか女友達Dとかが脇で出てくる
そのCやDがドS・腐男子・腐女子・やけにエロに詳しい奴にされてんのが地味によくある
それが辛いorz
カプ表記やカプが〇〇して…で〜とかはあっても脇キャラの事は書かないから避けれない
ギャグでこういうのをよくやってるところが多いがギャグでも笑えないぐらいキャラが違うんで…
117変態:2009/10/21(水) 00:08:21 ID:TQ50RFL5O


攻め受けで考えると九割の確率で攻め側が変態化という不思議

性格に変化を付けず平等で対等な関係の作品サイトが見たいのに、ほぼ攻めが変態、あるいは受けを過剰に溺愛のある意味これも変態化……

なぜ受け側がいつも優位な立場でいるんだと疑問に思う。
変態化ってギャグなら多少は許せるけど、どれもこれも変態じゃあもとキャラがただ美形なだけのなんの魅力もないキャラに成り下がってしまうと思う
118変態:2009/10/22(木) 17:55:03 ID:IZxrXs6pO
携帯獣の男(ただしイケメンry)はだいたい救いようのない変態にされる。そして受に死んで下さいと言わせるのが好きらしい。そういうのを好む奴らが一番変態だけどな
119変態:2009/10/23(金) 01:10:15 ID:/wmzZIyD0
らき☆すたはマジで酷い
公式アンソロでも同人でも。
Pixivとかカオス
ちゃんと描いてくれてる人もいるけどさ…
120変態:2009/10/23(金) 18:52:29 ID:M073GN+UO
>>118
昔のポーズがそれに拍車をかけてるのか、渡は結構な変態扱いされてるよね
121変態:2009/10/24(土) 13:35:14 ID:Ncfe0eTlO
9牡丹の氷も改悪が酷い

昔は変態化があっても今ほどじゃなかったのに…
122変態:2009/10/24(土) 17:02:42 ID:QIrh53z40
好きな男女カプの2人が両方とも変態化が定番になってて嫌だ
男の方はロリペドで女の方はショタペドにされてる
確かに原作でそれぞれ少女と少年に関わったが、そういう描写は一切無いはずなのに別の物見たのかお前ら
ただでさえマイナーカプなのに、支部で2人でいる絵を見つけたと思ったら
少年少女コンビ相手に涎たらしてハァハァ言ってる変態コンビって内容で超高ブクマ評価とかもうね…あのかっこいい2人はどこへ
123変態:2009/10/24(土) 17:28:02 ID:4amqtAdeO
嫌カプでも祭になってたけど例の作品二次はすごいんだな
リアが多いのかAを引き立てるためにBを蹴落とす
作品とか普通に沢山あったりしてまずそこにビックリ
つーか言っちゃいけないことだけど正直へryレベルな絵で
原作性格無視の作品が高評価でさらにビックリ…
他所ジャンルの国擬人化も敷居が低くてカオスな雰囲気だが
例のジャンルはさらに低くてもう何がなんだか
124変態:2009/10/24(土) 20:22:04 ID:hqh6SCPp0
支部はキャラの(悪い意味での)固定イメージを広げるのに
役立ちすぎてて嫌だ、ジャンルの大半はあれにいるから好き
キャラの変態化が全体に公開されてる感じでいたたまれない
125変態:2009/10/25(日) 20:46:05 ID:NjBF3QoVO
自分の好きな男キャラは漢らしくて人格者という設定なんだが
着ているものがヒラヒラしているせいか受けだと乙女化され、攻めだと変態化される

サークル参加した時に周囲で「変態すぎるAについてw」とか盛り上がってたりすると
聞いてて楽しくないし、系統違う自分が間に挟まってなんかゴメンとか不要なはずの罪悪感を抱いてしまう
126変態:2009/10/27(火) 07:13:57 ID:C5JFfE5V0
>>115
あるある。ありすぎて困る。
ロリペドのギャグ>>>成人男女の真面目な捏造カプ作品
と本気で思っていそうなのが嫌だ
ギャグなら許されると思うなよ
127変態:2009/10/29(木) 01:16:08 ID:OPPZdOsO0
俺様っぽいA×天然ボケBにはまる事が多いんだが
すると大抵、AはBのストーカーで下着ドロでBの可愛さに鼻血ブーで
Bを押し倒す事しか頭にない男に改悪されてる。
チャットで同カプの人と話してると「AはB以外の人間どうでもいいから」
「Bと話してる人に毒盛りそう」「天井裏でBの事監視してるよね」
「まあAはBの奴隷だからww」とかそういう流れになって、悲しくなってくる。
私もBファンだけど、なんで最愛キャラの相手をわざわざ変態に改悪したいのか
理解に苦しむ。
128ROM:2009/11/04(水) 03:10:27 ID:SgDO1FrKP
原作の真面目なシーンにいちゃもん付けるのは勘弁してください
そのキャラが変態なのはあなたの妄想であって公式設定ではありません
129変態:2009/11/04(水) 03:19:10 ID:SgDO1FrKP
ごめん、名前欄間違えた

カップリングって攻めのキャラクターと受けのキャラクターが文字通り掛け合わさって
面白みが生まれると思うのに、あえてつまらないテンプレートに落とし込む理由ってなんなんだぜ
原作で恋愛描写がないので補完しました〜とか、二次なので自分好みの要素を+αしてみました〜とか
そういうレベルじゃないじゃん変態化って
130変態:2009/11/08(日) 03:28:54 ID:53K1v+jU0
変態化の一種だと思うんだが、鬼畜攻認定にもやもやする。
原作で人間的に鬼畜な言動、
例えば女子供や命乞いする敵を容赦なく殺したりしてるキャラを
「こいつは鬼畜だから鬼畜プレイ要員」と扱うような。
まあ嬉々として殺してるんだったら快楽殺人者・サディストと取れるから、
性的にも鬼畜趣味があるというのはわかるけど、
任務のため・金のために淡々と殺してるような場合は単なる冷血漢であって
ハードなプレイ好きとかそういうのには繋がらないだろ…と。
単に相手の気持ちを考えない精神的に鬼畜な攻として扱うなら、度を越えなければ別にいいんだが。
131変態:2009/11/08(日) 22:00:59 ID:uad/4yvc0
ABだとAの変態化が酷く、BAだとBの変態化が酷い
かっこいいABAのリバが本命の自分にとってはどっちも見るのが辛い
リバ派ならどっちも読めるぜバッチコーイだと思ってたら全然そんなことは無かったぜorz
132変態化:2009/11/12(木) 18:08:23 ID:BznZFFo70
連載終了ジャンルに遅れてハマったが、最萌えキャラを扱ってる所は
変態扱いや嫉妬魔化がデフォな所しか残ってなくてがっかりした
133変態化:2009/11/13(金) 23:46:34 ID:xEhv243s0
須磨と音芸九ボタンでの変態化が辛い
須磨はスレで散々出てるけど、本当に酷過ぎてサイト探しもできない
音芸の方は、明確なキャラ設定や性格や関係性がないからなあ…それにしたって攻めの扱いが酷い
134変態化:2009/11/23(月) 23:07:17 ID:uzF2Ohvi0
人を人とも思わない極悪非道な性格の攻め。
が、なぜか受けにメロメロで受けが太巻き食ってると鼻血出すキャラに捏造されてる。
変態化ってリバや女体化と同じくらい注意書きが必要な捏造だと思うけどなぁ。
元々受けが大好きみたいな描写のあるキャラ以外は変態化してますとか一言書いとけよ…
しかもそういう変態化サイトに限って、開き直りや
変態化してないサイトに対するあてこすりらしきことを頻繁に発言してるっていう。
135変態化:2009/11/24(火) 10:53:11 ID:VvcGXzkVO
マトモキャラの変態化は嫌だ
受けの下着盗ってハアハアしたりするような変態化はいかに原作で攻が受に好意的でも受けいれたくない
136変態化:2009/11/24(火) 19:07:47 ID:gKcjx6wn0
まっすぐ真面目、それがたまにKYな時もあるような好きキャラは
まっすぐ真面目=相手への執着と受け取られるのか変態化がすごく多い
あんなまっすぐでピュアな変態要素皆無な誠実キャラを変態とか…ないわ
相手原作中でも特別な存在だから余計にそうなんだろうけど
137変態:2009/11/25(水) 03:12:08 ID:Z2L040uf0
>>136
なんか同ジャンルな予感がするわ・・
変態当て馬化やってるヤツは、悪意が無いっていうか、悪意に無自覚だから性質が悪い
これがヘイト創作とかの場合だったら注意書きしてる所が多いから避けやすいけど、あいつら
隠そうとしないんだもんな
平気でサムネやトップページに垂れ流す

138変態化:2009/11/25(水) 12:22:55 ID:y5/aflDM0
「自分が変態にしてる」という意識は無くて
「こいつは公式で変態」と思いこんでるから
隠す気も無いんだろうな
139変態化:2009/11/25(水) 18:48:19 ID:gQEXL1zn0
「こいつは変態化したほうが面白いwwww」って・・・作者に謝れよ
140変態化:2009/11/26(木) 03:11:32 ID:/9fxtfVpO
勝手に変態にしておいて、キモイとか言うなよ…。
「キモイは誉め言葉ですからw」
アホか。

昔は変態化が普通なのかと、一生懸命慣れようとしたりしたけど
今ならハッキリ言える。
アホか。
141変態か!:2009/11/26(木) 06:38:52 ID:Haxys97m0
厨とババアは変態化がお好き
142変態化:2009/11/26(木) 08:29:33 ID:cDwvOMRz0
ひとくくりにされるのは非常に遺憾だけど
確かにそういう傾向あるからなんともいえない

擬人化→変態化のコンボとかもう最低
「制服フェチの変態なんですw」とかそもそも原作では
受けも攻めも衣服着用してませんから
もうそれお前の作ったオリキャラじゃねーか
143変態化:2009/11/26(木) 20:00:09 ID:LObBabWr0
攻めの変態化は叩かれがちだけどやりすぎてる変態受けも苦手
攻めにしろ受けにしろ変態化って元のキャラから離れてくことが多いから
144変態化:2009/12/08(火) 20:52:40 ID:GScSFOwO0
江波の薫君が真っ先に思い浮かんだ。
公式のゲームで変態化してんだから仕方ないのかな…声優さん可哀想。
24話とEOEだけ見ると別にそこまで変態じゃないと思うんだけどな〜
145変態化:2009/12/08(火) 22:36:17 ID:/Xcu1SRF0
香くんは今でも上半身おとこ、下は女の子の無性キャラだと思っている
というより、テレビ版も漫画も生まれたばかりの子が始めて見た
人間に懐いた感じを受けたから…
146変態化:2009/12/09(水) 00:12:46 ID:en3i4XN50
>>144
声優さん可哀想に同意
あの人が声を当ててたら問答無用で変態キャラ扱いする人いるし
声優でキャラ改変を決めるとか作者にも役者にも失礼じゃないか
147変態化:2009/12/10(木) 01:32:55 ID:7NeJ7qKC0
>>142
あるある
腹黒&鬼畜&変態&暴力的&偽善者な餡子パンとかよく見かける
1作でも映画なり見れば、ありえない改悪だと思う
148変態:2009/12/10(木) 19:56:02 ID:p7FSW4B/0
餡パン男や栄螺さんや銅鑼えもん等を擬人化美形化変態化して
同人やるのはキャラ愛じゃなく「こんなんで801やっちゃう自分」萌えしか感じない

実際言われたしなw 「すごいでしょ。801やる人の妄想力って」って自慢げに。
恥ずかしいことで自慢にならないと思うんだが、ステイタスに感じる人が一部いるようだ
149変態化:2009/12/11(金) 07:32:26 ID:X64Ca7GL0
ほのぼの全年齢向けアニメをリアル絵でえぐくするって
手垢のついた使い古された手法なのになw
150変態:2009/12/11(金) 16:45:08 ID:VKYJ8pM70
>>148
それわかる。
2のやおい板の非生物ホモ化ネタ見てなんとなくもやもやしてた理由がわかった。
自分がなんでもかんでもやおい変換させるのが嫌いだからそう思えるのかもしれないけど。
151変態化:2009/12/11(金) 19:35:43 ID:Y//2i/cS0
まあいい方向への擬人化改変はまだ愛が感じられるからいいよ
勝手に元と違う容姿にして性格も鬼畜や変態にして…って
何がしたいんだろうかと思う
元ネタの設定を何も汲まないのならオリキャラでやればいいことじゃん
152変態化:2009/12/11(金) 19:49:25 ID:O9NuE7dK0
失礼ながら声優さんの演技が微妙で、真面目に裏表なく言ってるセリフも
妙な含みが入ってるように聞こえてしまう時があるせいか
変態化されてしまう好きキャラ…
変態化の要因は人気カプの相手との関係、性格も相まってだからそれだけとは言えないけど
たまにあるんだよね声優さん絡みでの変態化
ベテランで上手い人でも元がミステリアス系とか裏に何かあるキャラのイメージが定着してる人だと
だとキャラがそうじゃなくても変態鬼畜にされたり…
153変態化:2009/12/11(金) 21:16:53 ID:s4ofy9g90
そういえば声優さんが演じた他の作品のキャラが影響してるのは見かけることあるなあ。
作品と直接関係ないところでキャラが変態化して、それが公式みたいな認識に
なってたりすると(大手がやってたりすると特に)微妙な気分になる…。
154変態:2009/12/14(月) 23:57:47 ID:fzV59AaZO
>>153
肥やすとか?
155変態化:2009/12/15(火) 00:43:34 ID:/mrls9oD0
今だと肥やす、速水、小野D、成田辺りかな。詳しくないのでワカンネ。

○○だから変態みたいな安直な図式が増えたような気がする。
原作では良い子ちゃんキャラだから暗黒腹黒化とかもう普通すぎて。
156恥 ◆i70z.erGEY :2009/12/17(木) 00:58:00 ID:cWN8nkHE0
保守
今頃パク元変えてどこかでのさばってんのかね
157名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/21(月) 11:43:40 ID:0/0O/LFM0
最近では減ったけど自ジャンルの攻め変態化はすごかった
単なるストーカにされてて受け逃げて〜とかふざけてんのかと

受けのために自分のポジションを犠牲にしようとした良い人を
こんな扱いにするなんていくら何でもひどすぎるだろ
受け至上主義の自己投影が見えてイライラする
攻めがいなかったら今の受けはいないっていうことにどうして気づかないんだろう
158変態:2009/12/23(水) 22:06:35 ID:QyPKKmjN0
>>157
自ジャンルかと思った。
受けが愛されていれば攻めの性格なんてどうだっていいみたいな
変態化って自分もダメだ。馬鹿にしてるようにしか見えない
159変態:2009/12/28(月) 18:04:55 ID:oQDMQmb/O
テニスの忍足。CPでも夢でも変態扱いなのが可哀想すぎる
「脚フェチだから変態wwwロリコンwww」「喋り方からして変態www」とかどんだけ馬鹿だよ
160変態:2009/12/28(月) 19:14:37 ID:8W1V0JCE0
ペアの岳人が小柄でオカッパの女っぽい容姿だから
余計変態化されてる気がする
161変態:2009/12/28(月) 22:20:35 ID:jr9O3QP/0
「受け逃げて〜」って言葉は不愉快だな
受け信者が攻めを勝手に変態化させてるのに
こんな受けのおもちゃにされてる攻めこそ逃げて〜
162 【小吉】 【1894円】 :2010/01/01(金) 07:51:57 ID:LnYsEzVB0
今年こそ変態化に遭遇しませんように
163変態:2010/01/07(木) 12:07:45 ID:rsIJUe9i0
稀にだけど、本当に変態化してるキャラのことを好きな人っているよね
日記見るとそのキャラのかっこいいイラストと萌え語りだらけ
なぜカップリングになると鼻血変態化させるのか謎すぎる…

>>159
押したりはオタ設定もデフォだよね
164変態化:2010/01/07(木) 12:20:36 ID:egRx767O0
>>163
そういう人は変態化した状態のキャラのことも深く愛してるんだろうから
他の棒扱いや当て馬扱いの変態化とは違って許せるかも…
キャラに対する愛のない変態化は本当に目も当てられない
165変態!変態!変態!:2010/01/08(金) 18:25:32 ID:vVVnehRU0
のぼせ上がっている時はそのキャラなら何でも好きでいられるけど
数年経ったり他のジャンルに移ったりした後、改めて見ると
そのひどさに気づくはず。
166変態化:2010/01/17(日) 18:30:17 ID:Vd8Vxa/K0
>>164
愛のあるなしの見際めって難しくないか?
167変態:2010/01/23(土) 21:49:54 ID:rVZK8gWI0
別ジャンル目当てで行ったサイトが自ジャンルの好きキャラ変態化して
よりにもよってトップ絵にしてた・・・orz
絵柄はすごく好みだったけど、もう行く気なくした
頼むから変態化は人によってはグロ画像なんだと自覚してくれないかな
168変態:2010/01/23(土) 22:43:35 ID:s15Rc9PZ0
原作でのベクトルは完全に
A(可愛い系主人公)→→→→→←B(美青年)の上に、BがAに向けた僅かな矢印も
AがBの大切な人に似ているから、という理由。
にも関わらず二次同人ではBの変態ストーカー化、AがBの行為に気持ち悪がる、
な内容がやけに多くてうんざりだったが、原作側の徹底否定のおかげで
今はほとんど見なくなってほっとしているw

まあ愛されAたん萌えがほとんどだったジャンルなので、ジャンル自体が
衰退しまくったが、変態ストーカーなB見るよりはマシ
変態攻めはそのキャラ好きにとってはヘイト創作に等しい事を実感した
169変態:2010/01/25(月) 22:50:24 ID:/fXKRxhF0
>>164
ピク支部の携帯獣で同じようなのを見たけど
酷い扱いでごめん^q^でもそんな○が好き!とか言ってる割に
作品タグの中にそのキャラの名前が全くなくて笑えた。
素直にどうでもいいって言えばいいのに…
170変態!変態!変態!:2010/01/28(木) 21:01:40 ID:1ey/cMgcO
稲妻でも某キャラの変態化が酷い
ハァハァしたり変態ストーカーは公式☆って思い込まれてるうえに盗撮だのスカトロだのまでギャグで入ってきて悲惨
ゲームとアニメで多少性格の違いはあるけどあくまで尊敬とか慕ってるレベルで変態でもストーカーでも無かったはずなのに…
171変態:2010/01/31(日) 19:19:10 ID:4ptHwOFEO
>>166
愛のある人は「○○は変態!○○きもすぎワロタ!」とかやたら連呼しないイメージ
172変態:2010/02/01(月) 01:03:50 ID:sBipW8b40
今は沈静化したけど携帯獣はすごかったな。
変態化と当て馬のバーゲンセールだった

どれだけ汚しても個人の二次創作だからと一言で済む上、
元々他者の作品だから痛くも痒くもないし
自分がやらかした後の事なんて知ったこっちゃない。
腐女子って楽だよな
173びっくり:2010/02/06(土) 17:00:22 ID:Yg3j/zlD0
自ジャンルの某ポジションにいるキャラ達は攻めに回ると確実に変態化確定みたいな扱いを受ける
作中数回主人公達とすれ違い、多少会話をsる程度の仲なのに何故かストーカー扱い、
ロリショタハァハァ、極度のS(M)扱いを受けていて正直微妙な気分になる
しかもそれがさも公式設定かのようにまかり通っているから更にげんなりする
どうみてもただの知人レベルの付き合いにしか見えないんだが

自分の好きなキャラが作中で全く見せなかったような行動をとった挙げ句に
受けにキモイだの市ねだの言われ他キャラからも罵詈雑言を浴びせられるのって
見てて悲しくなってくる
こういうの書いてる人って受けだけが可愛いんだろうかと思ってしまう
受け攻め関係なく、そのキャラを好きな人だってちゃんといるのに
そういうのって考えられないんだろうか
なんか巧くいえないんだけど、はき出せて少しすっきり
スレ汚しだったらごめんよ
174173:2010/02/06(土) 17:02:12 ID:Yg3j/zlD0
名前欄すいません
半年ROMってくる・・・
175変態:2010/02/26(金) 08:47:16 ID:X7mpwqej0
>>173
自分が同人知った頃は、801ってそんなのばかりだと思って嫌悪してたわ
そういうのが目に入りやすくて、普通の恋愛ものもあるって
なかなか気付かないんだよね
腐女子を嫌う人の理由にはそれもあると思う
176変態:2010/02/26(金) 12:16:47 ID:DnXviczX0
金属歯車好きで、固蛇の扱いが気になって須磨ブラ2次サイト覗いてみたら
ダンボールで抜くとか訳の分からない文章が目に飛び込んできて混乱した
誰だよその変態
177変態:2010/02/26(金) 23:13:30 ID:QjWP20Xp0
須磨兄弟はな……
腹黒化とか腐女子化とか入れれば変態化されてないキャラいないんじゃないかっていう。
かく言う私は隼スキー……誰だよその変態
178:2010/02/27(土) 00:05:08 ID:NLDHIkcV0
>176
エロパロスレでもあったなそんなの。
過去スレでも須磨兄弟は被害報告多かったなぁ。
年齢層低いのも原因の一つだと思う。

>177
いるじゃん、W様。
まぁ公式からして下品故扱ってるサイト自体が非常に少ないけどな。
隼はアニメ以降若干減っているように思うけどね。
初代の頃は本当に酷かったから…orz
179変態:2010/03/04(木) 21:18:38 ID:0+kAnBRuO
隼はなぁ…
原作(というか須磨)が調子こいた扱いだからな

須磨の変態化って他ジャンルの変態化となんか違うよな
特殊というか、うまく説明できないんだけど
180変態:2010/03/05(金) 00:52:20 ID:7ETVYzMbO
変態化は、二次元キャラでもモニタをぶち壊したくなるくらい嫌いなのに
全然そういうの想像してなかったナマモノで見ちゃった日には…
あいつらマジで滅べ!
181変態:2010/03/05(金) 13:17:03 ID:+qWFWhuRO
好きなキャラが同人で変態化されてるのは知ってたけど、本スレでも変態化ネタ化がデフォと知ってショックだった
そのままの原作キャラが普通に好きなんだけどなこっちは
182変態:2010/03/05(金) 14:31:46 ID:bwhhaMM90
マイ最愛キャラAの変態化ガチホモ化が本当にうんざりだ
腐向けの二次なんかだと同人のテンプレ改変みたいなもんだと
まあなんとかぎりぎりスルーできるし回避もできるんだけど
本スレと一般向けの作品なんかで変態ガチホモ騒ぐのは頼むからやめてほしい
NL作品だとギャグのつもりなのか注意書き一切無しで当たり前のように変態にされたり
本スレだとAの話題がでると「ガチホモwww」、Aが好きだというと「アッー」
それをやめてほしいといえば「A厨の過剰反応うぜぇ、ネタをネタだと理解しろ」だし
ネタだと書けばどんな事実無根の罵詈雑言でも許されるの?
Aはそんなキャラじゃないのにジャンル詳しくない人には公式でガチホモキャラだと勘違いされるし・・・
一時期よりは沈静化したとはいえ、一旦変態のレッテル貼られるとずっとそういう扱いを受け続けることになるのが悲しい
そういうキャラが受けると原作者が影響受けないことを祈るばかりだ
183変態:2010/03/05(金) 15:16:28 ID:ESUwDB0zO
>>182
もしかしたら自ジャンルかも…
違ってたらスマソ

ニコの変態化替え歌で自ジャンルのAを知ったヤツが「Aに変態はホメ言葉だよねw」
とか言っててウンザリした
せめて本編見れやと

あと本スレキャラスレで「そうですよねwAはアニメでは公式変態ガチホモキャラですよねw」
とか煽ってくるヤツもいいかげんにしろ
アニメでもAは変態でもガチホモでもねーよ工作したいのミエミエなんだよ

コイツのせいでキャラスレの雰囲気が嫌アニメ、アニメ肯定は変態化肯定みたいになってしまった
本当にいいかげんにしてくれ
184変態:2010/03/05(金) 18:28:09 ID:JAw6HPj+0
自分に都合の良い世界を作るための人形扱い
ってのが見ててやるせない気持ちになる。
真面目で紳士的なキャラが変態化されてると特に。
185変態嫌:2010/03/05(金) 20:11:26 ID:PSvvO3Qs0
スタッフに公言されてたり、たいていの人が変態だと
思うようなキャラは人気出ないんだよねあんまり
人気出ないどころかえーのキャラで同人は…とか引かれてたり
コア人気という名のマイナーだったり
自分の好みに即したキャラが変態ってのがいいんだろう
186変態:2010/03/07(日) 17:23:28 ID:GP86+2ZYO
以前絵場にハマってネサフしてた時、薫の変態化が注意書きもなく
当たり前のようにされていて嫌になった。
特に漫画版の作品だと受けの子から殴られるわ蹴られるわ
酷い言葉で罵られるわで可哀想で仕方なかった。
この前久々に絵場板に行ったらアンチ変態化みたいなスレが立ってて(しかも勢いが凄まじかった)
嫌だと思ってたのは自分だけじゃなかったと安心したよ。 
187変態:2010/03/07(日) 22:33:43 ID:Dkc6/zo40
公式設定を否定してネタキャラにするアンチはネタスレに篭ってればいいのに
ファンの前でスレのノリ持ち出したり変態化を押し付けたりするなよ
二次創作において解釈の違いは仕方ないし何が正しいとかいうつもりないけど
原作設定から離れすぎた変態化はこっそりやっててほしい
188変態:2010/03/12(金) 21:26:41 ID:HPqRcjzU0
好きだけど同人活動はしてなかった某ゲームの、
好きキャラが変態化要員だと聞いたときは驚いた
確かにヤンデレ寸止めみたいな奴だが
そもそも主人公至高・他は空気(公式設定)なので、
むしろ(興味がなければ)存在抹消系かと思ってた
189変態:2010/03/15(月) 09:44:41 ID:bCMbWOEy0
自ジャンルに変態オチ要員にされがちなキャラがいる。
自分自身はそのキャラのことを特に好きでも嫌いでもないんだけど、
変態オチに都合よく使われてるのを見るとなんとなく不快になる。
190変態:2010/03/16(火) 08:41:34 ID:lmZRSnJK0
攻めの変態化も大嫌いだが
同時に受けもかなりの高確率で天然で鈍感という名の超弩級馬鹿か
ツンデレという名の理不尽で暴力的で毒舌な腹黒DQNに改悪されるよな

攻めも受けも普通に常識も社会的な地位もあるいい大人だ
攻めがパンツ一枚で受けの部屋の前にハァハァしながら立っていたり
受けが手作りケーキを失敗したからって泣いたり
それでなぜか攻めが理不尽に釘バットでボコられたりするわけないだろ
191変態:2010/03/18(木) 14:16:06 ID:0z+WixcJ0
>>170
稲妻のあのキャラはひどいよな
どこ行っても変態ストーカービッチ扱いでまともに描かれてるほうが少ない
一般向けと銘打ってるくせになんで涎垂らしてハァハァさせてんだよそれ一般向けじゃねーよ
192変態:2010/03/20(土) 18:20:33 ID:5xRFZ+tb0
変態化に限らずキャラがあまりに違うのは不快
普通でいいんだよ普通で

そのキャラは子どもに対してハァハァしたりしないから
そっちのキャラも拉致監禁する鬼畜じゃないから
193変態:2010/03/23(火) 00:34:10 ID:Jv5lIJJS0
もう十年は前になるのか同人にはまりたてのころ
具の佐助、方針の楊ゼン、ひか後の明にはまったんだよ
たぶん単体萌えだったんたけど自分でもよくわかってなくて
とにかくそのキャラが出てればいいやって手当たり次第に…
もう、ほんと、酷い目にあいましたよ、どこ見ても変態棒化ばっかりで
ショックですぐに同人から遠ざかったよ…トラウマレベルだったよ…
今は別の方面から同人に出戻っちゃったけど
自分が好きなキャラが攻の作品は絶対見ないようにしてる
別に好きキャラが攻めでも構わないけど、変態化にぶちあたりそうで怖いもん
そういえば江波の薫君も好きだったな
194変態:2010/03/26(金) 19:00:26 ID:kg0st2Ui0
わたしは変態化した受けを見た。
ショタに対して抱かれたいはぁはぁって言ってた。
195変態:2010/03/26(金) 23:19:48 ID:4W5osH/80
公式で変態でハァハァ言ってるキャラが
二次では常識人で格好良くなるのもテンプレ
他のキャラをわざわざ変態化させるなら
もとから変態なキャラをつかえばいいのに
196変態:2010/03/27(土) 17:31:44 ID:OG7bha650
「もともと原作で変態だから」と
原作では性的な意味じゃない変態のキャラが
二次では性的な意味での変態にされる事もよくある
197変態:2010/03/29(月) 18:51:01 ID:RrPbtAGK0
自分の好きキャラは受け攻めどちらも多い
別にどっちだろうが読むけど変態化に当たると
変態化されてるのが好きキャラだろうが相手キャラだろうが
変態にしないと年齢指定ものがかけないのかと思ってしまう

変態化したとしてもせめて心を通わせる描写を入れてからコトに及んでください
198変態:2010/03/29(月) 23:43:27 ID:f1bmq4zD0
稲妻のビッチってのが誰か理解した
色んなジャンルに興味持つたびにこのスレの内容が少しずつ理解できるw
199変態:2010/03/31(水) 00:50:38 ID:HHPj4P1r0
ここで言われてる稲妻のビッチは多分元宇宙人の赤毛だろうけど、
眼帯も結構ひどいよな…
攻めだと(特に起動相手)起動さんハァハァなド変態だし
受けだと(特に弦だ相手)>>190の受けの例そのままに
ツンデレという名の理不尽で暴力的で毒舌な腹黒DQNになる
そしてその時の弦だはいつも眼帯ハァハァな変態になる

三人とも大好きだからつらい。
特に眼帯が好きだから本当つらい。
200変態:2010/04/06(火) 16:35:13 ID:1vsDLHt10
801もそうだけど、男女カプの男ばかりがバカなスケベにさせられてるのも腹立つな
そのバカスケベの相手役である女も実は相当な趣味してるくせに
そっちの描写はクールで自立した美女ばっかりってのがむかつく
攻/男=変態、受/女=天然かクールな常識人なのが当然!おまけに笑えるでしょ?
という作者の意識がうかがい知れる二次創作は嫌だなあ
201変態化:2010/04/13(火) 20:25:38 ID:KnPEJkkE0
イケメン高スペックな男キャラが変態化するのって暗黙の了解レベルだよね
こういうキャラが好きだから、もう本当に嫌
男キャラとちょっと仲良くすると即ホモ認定されるし
ホモ認定されると変態がセットでついてくるし…
元々マトモなのに原作でもネタキャラ化したりもう嫌です
202変態嫌:2010/04/17(土) 08:11:50 ID:FgS4SxwqO
公式で変態でも、二次での変態ネタは嫌なものだ
男女問わず誰にでも発情するようなキャラが、
ただ一人に一途な変態攻にされる気持ち悪さ
そいつは単に誰に対してもそういう態度なんだよ
お前らの受に惚れてるから特別な態度取ってる訳じゃないんだよ
203変態化:2010/04/22(木) 23:06:40 ID:l+RxQkNrO
蛇+α目当てで須磨に参入しようとしたけど酷すぎワロタ
まともなサイトを探し当てる前に精神的ダメージで死ぬレベル
即撤退したわwwwwwww
204変態化:2010/04/23(金) 02:41:19 ID:5bo8lYVT0
須磨ジャンルの蛇はな……ホントロクなもんじゃない
だいたい公式からしておかしい。
魔王なんか公式で「メタボ」と呼ばれたり、緑弟の扱いとか、隼の轢き逃げ犯扱いとか
美形や自分の持ちキャラ(☆黴系)はageまくるくせに
205変態:2010/04/23(金) 13:06:56 ID:VJJRJlAU0
NLBLGL問わず穏やかな関係が好きな自分には二次創作は地雷が多い
お陰でスルースキルがかなり磨かれたけど
腐じゃない女の子が腐としてかかれるのは究極に苦手
その子は出刃亀してハァハァするようなキャラじゃありませんよ
あと清楚キャラの淫乱化ってなんですか美味しいんですか
206変態化:2010/04/25(日) 22:43:07 ID:c8E1ZoxiO
>>203見て思い出したんだが
金属歯車の春は公式でヲタ設定なのに変態化をほとんど見かけないな。なんでだろう。
コレクターっぽかったりマニアなキャラって漏れなく腐男子化したり変態にされたりすんのに。
207変態化:2010/04/26(月) 12:23:33 ID:D9TR+5KS0
蛇の一番の理解者だったり、ナンバリングが進むたびにイケメソ化するからじゃなかろうか
あと無線の内容的に、むしろ蛇のストッパーな印象
鬼畜眼鏡化がないわけじゃないけど、おもらししたり心霊写真を怖がったりするタイプだからどうにも締まらない
208変態化:2010/04/26(月) 20:32:58 ID:G93CrIZq0
プレイヤー次第でどんな変な事でもやらかす蛇のツッコミ役だもんな>お多恨
後お多恨自体は登場するたびに恋仲(または片想い)の女性が必ず死ぬという
とんでもない女運の悪さ(+女性の方が好き、良識的というイメージも付く)もあるから
あんまり変態方向には行かせ辛い気がするなあ…
209変態化:2010/05/02(日) 22:34:33 ID:X4jPSCSk0
声もいかにも優しいあったかい系だしね。
あの声優さんのキャラで変態化されたのというと……☆屋の獅子座ぐらいしか
記憶にないや。

悪魔泣の団手の変態化はきつい。馬鹿にされ罵倒され虐待され、やっとれんわ。
210変態化:2010/05/03(月) 18:00:44 ID:J8DeIkcj0
あの声は腹黒化が多い気もする
大のアドベンチャー(和訳)の先生とか
211変態化:2010/05/03(月) 22:54:46 ID:lHdLGUx+0
是野義明日の先生役の時も二次では腹黒化が多かったね。
このスレとは違う方向に歪曲されるタイプか。
212変態化:2010/05/04(火) 03:53:39 ID:vpw364lk0
>>211
それは元のゲームからして…
213変態化:2010/05/04(火) 12:43:38 ID:Ekp/5M8P0
>>211
確かに。
戦闘時スペックからしても作中設定からしても最強だし
敵と思わせておいて実は味方なキャラだし、
人肉缶詰を「いえ、私はいいです」と断って主人公とヒロインが食べるままにしてたり
主人公を拘束した上言葉責めして別人格出させたりしてるもんな。
パーティ中唯一の妻子持ちだが元から腹黒そうな描写が多いから
別方向への腹黒変換もしやすいキャラだ。
中の人が、ってよりはやっぱりキャラとしてそういう下地が整ってたんだと思う
214変態化:2010/05/05(水) 14:31:33 ID:OlJojl790
2で発覚した義母との関係も重すぎて、
下手に変態と言うと弱いものいじめっぽい雰囲気がするから言いにくいんじゃないかな…>お多恨

須磨兄弟の蛇関連は、
元作品はネタMADやネタシーンを動画サイトで見ただけの人と
更にそれで内容が分かったと思っている人が多すぎる気がする。
3の倒れたボスに近づくシーンがスレタイ的なネタにされているのを見たときはショックだった。
しかもあれ固蛇じゃねえ
215変態化:2010/05/14(金) 21:45:06 ID:oquPDZ+Q0
立て続けにハマった最愛キャラがどちらも変態化されるのがデフォな風潮で本当辛い
特に攻めだとほぼ確実に変態&キモキャラ扱いをされてるので、
自然と受けで扱ってるところしか見なくなってしまった
変態化って攻め傾向で多いよね(もちろん受けでも全くないとは言わないけど)
どちらのキャラも好きだからこそカプにするんだと思ってたから
どうして犯罪者紛いの酷い描写をして喜んでられるんだろうと本気で理解できない

最愛キャラがネタ系・変人なのは認めるが、(性嗜好的な)変態ではないと声を大にして言いたい
216変態化:2010/05/14(金) 21:58:25 ID:M4ns8Gz60
攻めが好きでなおかつ変態っぽいキャラが好きだから
攻めを変態化させてるならまらマシだと個人的には思う
大抵が「受けに向けた態度的言動」を最高として変態にされてるから嫌だ
217名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/14(金) 23:30:44 ID:Ve3+LxQI0
元が変態っぽい訳でもないのに「変態っぽいキャラが好きだから」ってだけで
変態化させるのはいいとは思えないな
あと中の人が変態キャラを演じる事が多いからってだけで変態化するのも萎える
218変態:2010/05/15(土) 22:42:05 ID:WLGIyzxl0
「変態化するほど受け大好きな攻め」を演出したいんでしょ>変態化
そして「嫌がるのに愛されてしまう受け」も同時に演出できてしまうというダブルメリット
受け偏愛の人か受け自己投影型の人に多いよね
219変態化反対!:2010/05/28(金) 16:23:19 ID:Sl6z24J30
変態化させられた攻めのどこに書き手側が魅力を感じているのか、さっぱり分からない。

原作で既に変態扱いされている(でも性的な変態はほぼ皆無)「奇面組」シリーズのキャラなら面白いけど、
同人での「変態」は必ずといっていいほど性的な変態で、頭の中は90%が受けに関することで占めてて、
いつも受けにハァハァして鼻血を垂らして、嫌がる受けを犯そうとしたり・・・
結局、攻めそのものは好きではないor嫌いだが、受けに迫る時に限って攻めが好きということ?

私の好きなキャラは同人で変態攻めになってることが多くて、かなり辛い。
原作では変態のへの字も出てこないような、まともなキャラだったのに。
そういったキャラを変態に改悪してる管理人や、好きなキャラが変態攻めにされた時の受けを嫌いになりかけた。
逆に受けキャラをいちいちageるような発言をする所が、いかにも「攻めは書き手の最愛キャラではありません」って感じ。

変態攻め化は多いけど、どのキャラでも変態受け化ってほとんどないよね。
そんなに受けを被害者&まとも扱いしたいのかな?
220変態化:2010/05/31(月) 07:44:07 ID:YQ+rwXvh0
受けの変態化っていうとビッチ化とかヤンデレ化とかか
結構見かける気がするよ
221変態化:2010/05/31(月) 08:35:58 ID:QIOarouI0
マイナージャンルマイナーカプだけど受が変態呼ばわりされてるよ
ちょっと度を超えて作品テーマに一途なだけななんだが
「きもい」(褒め言葉です)
「変態」(愛情の裏返し)
がファンサイトでさえデフォ

きもいが褒め言葉なわけないだろ!
222変態化:2010/06/03(木) 03:32:56 ID:ClX9lk0Q0
変態派の声はでかいのがやっかいなんだよな…
デフォになると関係ないサイトの落書きでも変態扱いで出てくる。
前のジャンルでも今のジャンルでもそういうキャラにハマって辛い。
前ジャンルでは最愛キャラが変態呼ばわりされるのを死ぬほど嫌って
最初はお世辞にもうまいとは言えなかった人が努力で神になってた。
自分もそうなるよう努力したいけど現実は厳しい…
223変態化:2010/06/03(木) 23:24:03 ID:c7OgvsUW0
昨日Wi-fi配信された須磨の公式スナップがひどかった…
ああいう公式の悪ノリが二次変態化に拍車をかけるんだと思うと蛇好きとしては本当に心が痛い…
224変態化:2010/06/04(金) 04:19:55 ID:Suc6Jkcl0
>223
以前アピールする隼を全力で無視する女性陣の写真が配信されて
壮絶にへこんだことある人が通りますよorz
(しかも超久しぶりに起動してこれって運悪すぎwww)
昨日ってことはもう見られないか。
ちなみにどんなんだったの?
225変態化:2010/06/04(金) 11:08:22 ID:3Jszwia30
>>224
同じくひさしぶりに繋いでみたらこの有り様だよ…
バズーカ構えた蛇が団長にハートのエフェクトをとばすっていう写真だったんだ…
ただでさえ公式のCQCスクショでガチホモみたいな言われようなのにこれ以上変なキャラを押し付けないで欲しいよ
226変態化:2010/06/04(金) 13:29:33 ID:Suc6Jkcl0
わざわざありがとう。
そりゃ痛いな。腐の仕業じゃないかね…

>公式のCQCスクショ
そもそもの元凶はこれだよな。妙に絵になってて腐ホイホイになってたし。
あれが団長じゃなくてピンク玉とかだったらこの二人のSSや本を見かけることすらなかったと思う。
227変態化:2010/06/04(金) 17:48:53 ID:qlPLCrfI0
公式がこういうことすると増長するんだよね…
やめてくれよ本当に
こういう腐女子サービスみたいの心底やめてほしい
腐女子も市民権を得てきたとか喜ぶ腐もいるけど、私は隠れていたいよ…
228変態化:2010/06/10(木) 01:34:11 ID:vRz8asK00
変態化とはちょっと違うけど受けのヤンデレ化も好きじゃないな
いやヤンデレ自体好きじゃないだけかも知れんが…
元キャラにそれらの要素が一切無いのに何で余計なキャラ付けするかな…
229変態化:2010/06/13(日) 22:01:58 ID:9yNc1bWv0
攻の変態化デフォみたいな風潮が嫌で、なおかつ攻←受が好きなのもあって
別板の攻←受に萌えるスレみたいなところを覗いたら
受の変態化で盛り上がっててがっかりしたことがあったな
(自分には合わなかっただけで、そのスレが悪い訳ではない)
矢印の向きがどうこうではなく、攻めも受けも変態化は嫌だ…
230変態化:2010/06/13(日) 22:21:01 ID:r7Lry/ca0
矢印を向けている方=変態ってのが嫌だよね
片思いや「好き」を相手に隠さず表現するタイプはみんな
変態化されるってどういうことだよと
231変態化:2010/06/14(月) 14:13:36 ID:G92KtIsO0
隠さず表現するタイプじゃなくても
結局ムッツリスケベタイプにされたりなw
232変態化:2010/06/17(木) 22:27:48 ID:PSdRhFikO
あるあるwもう八方塞がりだよな…
233変態化:2010/06/18(金) 16:41:18 ID:62t6oHTG0
変態化は嫌だよな
どう解釈したらそうなるwって思う

しかし、最近見かけない気がするんだが
今でも変態化ってあるの?
234変態化:2010/06/18(金) 16:44:41 ID:Dx7LGuWz0
最近は変態化に関するハナが聞くようになったのか
地雷サイトはチラ見で上手く避けられるようになってきたw
いいんだか悪いんだか
235変態化:2010/06/18(金) 17:08:36 ID:62t6oHTG0
233だが、すまん。訂正する
最近見かけないとか、そんなことはなかった
めっちゃあるなw

そういえば、この前参加した絵チャが変態攻め×暴力的な受けだったよ
一応雰囲気に合わせてたけど、内心「え?これ萌える?」とか思っていた(申し訳ない話だが…)
受けも攻めも性格が変わりすぎるから嫌だな
変態化してる攻めは言わずもかな、
受けは頭悪そうになるか、性格が悪くなるかだし…
両方好きだから辛い
236:2010/06/18(金) 17:50:36 ID:DGtfOBhL0
237変態化:2010/06/20(日) 18:00:59 ID:zr8/CJju0
誤解を受けやすい描写なのはわかるけどやっぱり変態メンヘルで知能足りないキャラにされ
しかもそれが公式の意図したものだと思われてるのはつらい

ぜんぜんちげーよ!と叫びたいが自分の萌えは他人の萎えと唱えてそっと離れる繰り返し
たのむ好きだと言うならもう少し理解してやってくれ・・・
238変態化:2010/06/20(日) 18:35:22 ID:zr8/CJju0
ログ読んだら全然既出でしたすいません

>>84
公式だとかでそのキャラ設定を押し付けられなければ
ここまでモヤモヤすることもなかったのかも
239変態化:2010/06/25(金) 19:08:38 ID:/+LCuzbNP
公式な上に百合だけど、レールガンの黒子は同人でよく見る変態化キャラそのものみたいな感じだったな
ハーレム作品であるインデックスの人気ヒロインを主人公にしたスピンオフだから、主人公は男に惚れてて黒子は主人公に変態行為を働いてどつかれる役回り
スピンオフ元であるインデックス、原作、アニメとだんだん変態度が上がっていったみたいだけど二次創作のノリに近かったんだろうか
240変態化嫌:2010/06/27(日) 18:56:51 ID:a+kcY86T0
>>239はげど
公式だから仕方ないのかとは思うけど
アニメスタッフのノリがちょっと理解しがたい

私はA×B名義で活動してる。ジャンル内でメジャーなのはB×Aでリバ
でも自分的には攻受あんまり気にしないスタンスでいるつもり
だけどB×A作品を見ると、Bが高確率で変態化してる
そのせいでB×A名義の作品を見る時は警戒しないといけない
なるべく画面から離れてセリフ、絵がぼんやりとしか見えないようにしないと
正直やってらんねー

あんな鼻血出してハアハアキモい事言ってる椰子がBな訳ないだろ
原作のBが大好きだから耐えられん

読みづらかったらスマソ
241変態化嫌:2010/06/28(月) 20:00:54 ID:6UvTIguh0
大概が能力が高いゆえに常識はずれやぶっ飛んでる美形は
もう変態と同義になってるけどそんなことはない
ぶっ飛んでるが故に世俗のものには興味を示さない場合だって多々ある
それがそのキャラ以下の能力、特徴のない一般人、もしくは結構劣る
部分のあるキャラにご執心にはならないと思うんだけど
↑こういうキャラとだいたいカップリングにされて受けたんハアハアになってる
「普通基準から逸れてる」ってことを都合いい変態化の要素にするな
242sage:2010/06/29(火) 06:22:18 ID:kN/3/TEm0
稲妻のビッチはひどすぎる
二次で定着しすぎててカプ無しギャグとかでも普通に変態化して出てくるし、
あのジャンルのオールキャラ系の同人誌とか手が出せない
正直もう見たいとも思わなくなってきた最近
243変態化嫌:2010/06/29(火) 09:46:47 ID:/4jJz0jGO
>>242
同じこと書きにきた
原作にもアニメにも(当たり前だけど)ビッチ要素はどこにもないし、どこから涌いてでた設定なんだろう
知りたくもないけど

キャラの考察がまともに出来ないからといって、
安易に変態やビッチといったテンプレートに当てはめるの本当にやめてほしい
自分の技量不足でキャラ崩壊させるな
244変態化:2010/06/29(火) 10:27:22 ID:4e68kL60O
自ジャンル自CPでは、今酷いのが暴れてる
攻めが変態なのはもちろんだが、無口なキャラのはずがエロいことをベラベラ喋りながら攻めてる
受けがまた言語道断な女体化で、いやよいやよも好きのうちな仮面清純派のドビッチ
特殊能力ゆえに孤独だった受けが、誇りと仲間のためには死をも厭わない潔癖さが泣かせるのに……
腐ってる自分が言うのも何だが、原作のどこに萌えてるのか問い詰めてみたい
手風呂へ行ってもどこへ行ってもはっちゃけているので、そいつの絵柄が目に焼き付いてしまった
これだから腐は…と言われる要素全部やっちゃってるので、露出控えてくれないかな……
もともとこのCP、どこへ行ってもアグレッシブな変態攻めと女の腐ったような受け傾向が強いんだけどね
ほんと、脱力するわ
245変態化:2010/06/29(火) 11:46:21 ID:SzHKbjCEO
今まで真面目なキャラほど変態化されてきた経験がある。それに眼鏡、年上、冷淡か冷静な性格、釣り目がちな美形、長髪が加わると完全に変態扱いだよ。
それに声優関係もプラスされた時がある。
ある声優が声を当てていただけで、そのキャラ自体が変態認定とか最悪だろ。
それに体格差カプや一方の受けが純粋であればある程攻めは限りなく変態にされる。あとおちゃらけた性格の奴も二次では当たり前のように変態ハァハァ化だった。
私的にはそのキャラの通りに誠実で真面目で格好いい所がみたいのにそんなサイト滅多になくてゲンナリするよ。
一番許せなかったのは二次設定を原作のキャラの真の性格!として語られることだった。二次創作の中ではまだ我慢できるけど、原作まで汚すなよと叫びたくなる。
246へんたいか:2010/06/29(火) 11:54:23 ID:t09JkfQr0
原作では
攻:ヘタレと見せかけて有能
受:俺様だけど天然

なのに二次では
攻:ド変態オタク
受:白痴、乙女
がメジャーになってた

そこに彗星のごとく現れた字書きさんが
原作通りなキャラで萌える小説を書きに書きまくりオン、オフともにがんがん書いて書いて
ファンがどんどん集まり他のサークルさん達も影響され
最後にはヘタレ有能攻、俺様受がジャンル内で最メジャーになった
自分は途中でそのジャンルから抜けてしまったけど
今でもその作家さんは元気に創作活動してるらしい
247変態:2010/06/29(火) 12:20:45 ID:aVOcUjR30
古い話だが爆走兄弟の槌屋博士はどんな本を読んでも
大体ショタコンの変態オヤジ扱いされてたな…
当時まだリアだったが、子供と同じ目線に立ちつつ
お父さんのように温かく子供達を見守る槌屋博士は
まさに作品を代表する「いい大人」だと思ってたのですごく不愉快だった
248変態化:2010/06/29(火) 12:21:32 ID:zx+TjzMd0
原作の性格を損なわず更に自己流のスパイスくわえて
萌える設定を作り上げることが出来る上手い作家さんがジャンルにいると凄く救われるよね
自分のジャンルにもそういう神がいてオン専であまり交流しないタイプだけど
じわじわとその人に影響されたサイトさんが増えてきてて嬉しい限り
>>246みたいなのは稀有な例だなー。羨ましい
249変態:2010/06/29(火) 19:58:23 ID:pOCgLz9/0
受け変態化俺を抱け抱けと迫る、それを華麗にスルーする攻めという
図式が人気サイトを発信源にそのカプの定番になってる
変態化は相手の酷いクール化もセットの場合があるからきついなあ
250変態:2010/06/29(火) 20:41:11 ID:LmEVXcekO
ぱん
251変態:2010/06/30(水) 12:29:02 ID:NasWdTp60
攻め(たまに受けも)を変態化してブログとかで「攻めきめえwww」みたいな事
書いてる人ってそのキャラ好きな人に文句言われたらどうする気なんだろう

あと、そういう人って受け(カプの片割れの方)は溺愛して可愛い扱いしてる人が
多いから、もし自分の可愛がってる方のキャラがよそで変態化されてたら
どう思うんだろう

嫌いとかって言うよりなんか純粋に分からない
252変態:2010/06/30(水) 13:25:05 ID:MlsMCavy0
「攻きめえwww」はすなわち「自分きめえwww」
変態化するぐらいメロメロ(笑に愛されたいor愛したいんじゃないの
どっちかに自己投影してて
253変態:2010/06/30(水) 16:57:51 ID:O51ZW6cI0
任玉の88が真っ先に思い浮かんだ
どこ行っても変態にされてる
動画が元ネタなのかと思いきや
10年前からあのノリがデフォらしい
どうしてこうなった
254変態:2010/07/01(木) 00:03:41 ID:se4dn/k20
変態化がテンプレの一種として存在することはある程度仕方がないと思っている
自分がBが好きで、AはBめっちゃ好きだよな!みたいなフィルターはたぶん自分にもかかっている
だが変態化がジャンルのデフォ扱いは本当に勘弁してくれ
変態化ギャグをよく描いてる人が変態化のないシリアス描いてて面白くて嬉しい気分になってたら
あとがきで「Aが変態じゃなくて超違和感でしたwwwやっぱりAは変態の方がいい!もうこういうの描かない^^」
支部なんかだとまともなキャラとしてAを描いた漫画に「綺麗なA」 「Aが変態じゃない…だと?」とかのタグ

Aは別に変態じゃないです
楽しかった気分返してくれ
255変態:2010/07/01(木) 15:14:42 ID:+TMGhBa7P
そこまで行くともうヘイト創作なんじゃねえの
256変態:2010/07/01(木) 17:28:58 ID:aRYRe3LmO
>>254
須磨の丸素がまさにそんな感じで泣きたい。
原作のゲーム制やリメイクの追加要素もあるから腹黒あたりは仕方ないとなんとか許容範囲なんだが、
変態ナルシスト化とか本気で勘弁してほしい。しかもそういう同盟まであるし。
257変態:2010/07/01(木) 17:31:43 ID:xm2fyqKc0
>>254
25や支部なんてそんなの当たり前で通っててヘイト創作のように感じる人がいることすら気付いてないだろ
自分の好きキャラも、綺麗なA、変態じゃないAタグなんて当たり前だし注意書きでAの扱い悪いです☆
でもAだからいいよね!Aだからどんな扱いしてもいいもんネで完全棒扱いなんて当たり前だ
そのくせAは女だったら許せたのに、男ならうざいけどと言ってその人の好きキャラと
ニョタでカプらせられてるの見た日には心底悲しくなった
あいつらAが好きな人間がどういう気持ちになるかなんて全く想像出来ないんだな
258変態嫌:2010/07/06(火) 19:24:31 ID:28+/E1930
私の好きなキャラTとDが原作ではキザな博識キャラなんだけど、同人界ではどっちも変態攻め化されることが多い。
なぜ原作で上記のような設定のキャラは変態化されやすいのかが理解できない。
TとDの登場作品はそれぞれ別で、連載時期は30年近く差がある。

攻めを変態化すると、受けまで魅力の無いキャラになる確率が高いように感じる。
・Tを変態攻め化 → Sが弱々しくて乙女な性格の受け(原作では勝つことしか頭にない、外見も性格も男っぽいキャラ)
・Dを変態攻め化 → Oがぶすっとした表情のそっけない受け(原作では気さくで明るい世話好き)

書き手は攻めキャラを「変態」のテンプレに当てはめて、受けキャラを原作と正反対の性格にしたいのか?
259変態:2010/07/07(水) 20:36:58 ID:1WacXzF20
場皿の空け地みたいな元から変態キャラは同人だと
逆にほのぼのした感じに描かれる気がする
自分が見た本だけかもしれんが
260同人では変態:2010/07/10(土) 10:54:03 ID:6fqqcNJ90
無礼青の兄弟は弟が公式でヤンデレガチブラコン殺意丸出しなので
同人だとあんまりグロはないしほのぼのを求める人も結構いる

そういうものかも
261変態嫌:2010/07/10(土) 23:19:50 ID:cHX4XpYS0
好きなキャラ・嫌いなキャラに関係なく、変態攻め化が苦手だということを、自分のサイトで言わない方がいいのかな?
ジャンル内では私の好きなキャラの変態攻め化が流行っているので、クレームが殺到しそう。
上記のジャンルのサイトを閉鎖して、新サイトではジャンルを変更しようかなと考え中。
262変態:2010/07/10(土) 23:26:18 ID:yy8h60w10
変態攻め化を押し付けてきたりする人がいたりして
実害被ってるならはっきり書いてもいいんじゃない?
はっきり書いたほうがいいんじゃないかな?
もし只の主張のためなら言わないほうが無難
263変態嫌:2010/07/11(日) 22:04:56 ID:aOoI5+bc0
変態攻めの方が人気なのかなあ…つらい
264変態嫌:2010/07/11(日) 23:50:09 ID:ZJMySlqg0
すべてがすべてではないけど人気だと思っておいたほうが
ダメージはないかもね
265変態嫌:2010/07/12(月) 10:07:23 ID:3NosGax20
自分の好きなキャラ(以下A)は医者設定のせいか扱ってる殆どのサイトが変態化している。
受でも攻でも変態、ビッチ扱い。
自分は攻のAが好きなのだが、「○○たんハァハァ」な鬼畜変態にされる事が多い。
原作のAは凄いクールで格好良いやつじゃん。なんで変態にするんだよ。
266変態嫌:2010/07/12(月) 10:14:58 ID:dye/5I9IO
drrrの情報屋ってなんであんなにひどい扱いなんだ
殴られ蹴られ吹っ飛ばされて、そんな絵描いてても「愛はあります^^」
本当は淋しがり屋なビッチとかも勘弁してくれ…
最近はサイケとかいうオリキャラ作り出されてる始末でうんざり
267変態嫌:2010/07/12(月) 17:05:17 ID:xcGoejzW0
>265
自分の昔やってたジャンルでも、見た目性格共にクールでカコイイ医者のキャラがいて
やっぱり同じような扱いを受けてたよ。仕事熱心でプライベートではあまり他人と
関わらないって感じだったから、よけい「人のいないところではハァハァ」変換されてた。
医者=(性的な意味の)お医者さんごっこ=変態という単純な図式なんだろうねぇ。

ちゃんとした医者だったら、私用で薬や医療器具持ち出して
本来とは違う用途でつかうなんてまずありえないから。
268名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/12(月) 22:05:37 ID:Av9KHL5f0
>>266
「愛はあります^^」っての本当にムカつくよな
愛があるなら原作そのままのキャラで愛してやれと思う
269変態:2010/07/12(月) 22:42:42 ID:jgLDp76Q0
原作で変態設定のキャラAとBがいる。
Aが二次で攻になると見事に変態化レイプ魔化ばかり。
それを2ちゃんとかで愚痴ると「だってAは元から変態じゃん!」
って言われるけど、原作ではAと同じかそれ以上に変態なBは
二次では変態化されるどころか常識人で落ち着いた優しい兄貴扱い
ばかりなんですけど…
それにAは変態だけど最低限の常識や思いやりはある。
単に自分達に都合がいいいから変態にしてるだけのくせに、
原作のせいにしないで欲しい。
270変態化:2010/07/13(火) 18:05:03 ID:kjJUd2EW0
変態化してる連中ってなんであんなに態度がデカイっていうか
ネタだからおもしろいからいいよね^^
とでも言いたげなんだろうか……
そしてなぜ〇〇=変態!だからひどい扱いしてもOKというのをデフォ扱いにするのか
MADやコラやネタ漫画の時点では笑えてたものも結構あるけど
それは「あくまでこの場だけのネタで、本来はこんなキャラではない」とわかってたから
変態設定をさも公式であるかのようにしてる連中の発言は笑えないし不愉快だし
どこいっても変態化されてるキャラは可哀想でイライラする
271変態:2010/07/13(火) 20:01:17 ID:5ziKyZVpP
変態じゃない○○は○○じゃない!
272変態:2010/07/13(火) 20:10:14 ID:5ziKyZVpP
途中で送信してしまった

変態じゃない○○は○○じゃない!と公式の○○に対する感想でも
公式設定が好きなファンが見える所でもいつも主張してるくせに
突っ込まれたら、ただの同人的妄想です^^;嗜好叩きやめて><と被害者気取り
酷いダブルスタンダードですね、はい
273変態:2010/07/13(火) 20:41:23 ID:X8QmEAIB0
とある兄×弟カプが好きなんだが兄の変態化がひどすぎて書き手は多いのに安心して読めるのは一握りだ
確かに公式でブラコンキャラだけど「弟の成長を温かく見守るブラコン」であって
「幼少の砌から弟に欲情しっぱなしで鼻血がデフォ装備の変態ブラコン」ではないんだ…
くそう普通にかっこいいキャラなのに
274変態:2010/07/13(火) 22:27:21 ID:kDGCHJlu0
自分の扱ってるカプは王子様攻×不思議ちゃん受けというカプなのだが
その攻もよく変態化される。
攻めは真面目でしっかりしてて優しいお兄さんキャラで寂しがりやという設定があるが、
イケメンとその寂しがりやだけで変態認定。
まだ攻の時は受ハァハァになるぐらいだから見てられるのだが、
その攻めがリバだったり他カプの受けになるともう見てられない。
そんな設定一切無いのに完全にビッチ扱い。
それを自サイトでこそこそやってくれるならまだ自分の萌えは他人の萎えでスルーで出来るが、
ピクシブや手ブロなどで堂々と書く。
どうして特殊設定だと思わないのかが分からない。
イケメンって事以外何一つ設定が生かされていないから
はっきり言ってそのキャラが好きとはどうしても思えないし・・・。
そのキャラが変態っていうキャラ付けありきで、他の設定が全部無くなってしまう。
本当に顔が同じのオリジナルキャラなんだよね。
せめて見えないところに行って欲しい。
275変態嫌:2010/07/14(水) 12:52:49 ID:O9d2xtS20
私の好きなキャラは原作では少々天然なところもあるけど面倒見のいい大人な性格。
だが数年前に笑顔動画で彼が主人公を追い回すストーカーなMADが流行ってから
一気に二次で変態化が増加してしまった。
ずっと同人的には地味なジャンルだったのもあり変態化厨が大きな顔してて辛い
こんな原作と違うキャラの二次創作が増えてもちっとも嬉しくない
細々極少数サークルでもジャンルの皆が公式準拠で創作してたころに帰りたい
276変態:2010/07/16(金) 01:07:29 ID:zMOxOiRk0
自分で勝手に変態化しといて
「攻めAがキモくてサーセン><」とか言う奴マジで氏ねよ
元々男っぽい性格の受けBをキラキラ乙女にしといてBに関しては絶対キモイとか言わないのな
個人的にはそっちのがキモイんだが…まぁスレチだけど

元々そんなキャラじゃないのに勝手に変態化してキモイキモイ言って馬鹿にするって
何それ?完全にヘイトじゃん
自分らの大好きな受けBを改変して喜んでる分にはまだいいけど
それに対して一々ヘイト並みの変態化Aを相手に充てないで欲しい

どうしてもA×Bでやりたいならどっちも原作通りのキャラでやってくれ
少なくともAを変態化した上キモイと罵るのはのはやめてくれ
277変態:2010/07/17(土) 12:29:24 ID:4UQEFiGj0
>>265>>267

自カプも攻めが医者でジャンル内では変態化が王道だわ・・・
確かにビジュアルがちょっと不健康そうに見える部分は否めないんだけど
それ+医者って設定だけで変態にするのは本当にどうかと思う。
原作ではそんな素振り一度だって見せていないのに。

<ちゃんとした医者だったら、私用で薬や医療器具持ち出して
本来とは違う用途でつかうなんてまずありえない

激しく同意。
そうだよね、本当の医者ならそんなことしないよね。
受けたんハァハァだのお医者さんプレイだの
別にそのキャラじゃなくても出来るよね?と思うキャラ改変が酷かったので
このスレで愚痴を吐き出せてすっきりしたよ。

ジャンル内では浮くかもしれないけどかっこいい攻めが好きだからそれだけは譲れない。
278変態嫌:2010/07/18(日) 03:19:57 ID:e3eMit9d0
ここが正しいかわからないんだがちょっと耐えきれなかった、はかせてくれ

好きなサイトのリンクからとんだサイトで
好きキャラのお葬式ごっこしてるのみてしまった…orz
ちなみにそのキャラはちゃんと生きてる
キャラのイラストを額縁に飾ってお焼香出してそのキャラの嫌いなもん並べる写真付き
ww使いまくりでアニメが終わっちゃってさみしかったから御弔い☆じゃねーよ
そんなら好きキャラでも祝うか愛でるかしとけ、
本気で泣きそうになったわ
原作での立ち位置的にギャグとでもそのキャラが酷い目に会えばオチるって扱いの多いキャラではあるから
ある程度耐性はついてたつもりだったが遊びでも葬式とかは許せなかったらしい


アバウトでネタキャラ扱いですと書いてあったんだからどれくらい?と思って最初に日記見てしまったのが悪かった
油断した自分が悪いとおもっておこうとは思う…けど…orz
279変態化:2010/07/18(日) 12:10:38 ID:KhgziDvc0
>>278
二次創作でそういうことする人ってかえって怖いな
すごく乙だが明らかにこのスレじゃないと思う
ヘイト創作スレとかか?
280変態化:2010/07/18(日) 19:54:34 ID:ny2/wZrU0
>>278
同人ノウハウにある叩かれキャラ好きが愚痴るスレとか・・?
でも変態化ってキャラアンチと紙一重なのも結構あるよね

穏やかで優しいキャラが面白みがないからと変態腹黒化されるのが
我慢ならない自分ははっきりいって同人向いてない
穏やかに見えて実は・・・なキャラはそれはそれで好きなんだけど
そうでないキャラでまで馬鹿の一つ覚えみたいに腹黒化すんのやめてくれ
281変態化:2010/07/18(日) 22:37:13 ID:dMd9ZSdc0
>>278
写真…ってことは、そういうイラストじゃなくて管理人がリアルでやったってこと?
普通に頭おかしいだろそいつ…
282変態:2010/07/19(月) 01:18:54 ID:4MhtwhAQ0
何で穏やかで優しいキャラ=面白みがない、になるんだろ…
そのキャラのままを活かせる様な話が作れない能無しなだけだろw
変態腹黒化すれば面白いとでも思ってんの?馬鹿なの?氏ねよ
283278:2010/07/19(月) 01:46:47 ID:KKh9RC8+0
スレ違いすまんかった
そのサイトの傾向自体はヘイト創作というより
ギャグ変態化キャラ崩壊だったからこっちの方がいいかと思ってしまった、申し訳ない

>>281
そう、公式イラストの拡大コピーかなんかだった
キャラの誕生日とかにやってるのとおんなじ感覚のようだったが凄いダメージ食らった
284変態嫌:2010/07/19(月) 07:41:51 ID:O0uxiSin0
>そのキャラのままを活かせる様な話が作れない能無しなだけだろw
変態化厨って大体これに尽きるよね…
とりあえず鼻血吹かせてりゃ面白い、受けに攻めが罵られて殴られてりゃ面白い
そう思い込んでるイメージ
沢山のジャンルで使いまわされつくしてもはや新鮮味も面白みもないって言うのに
285変態化:2010/07/19(月) 15:57:54 ID:ZIyAWxW50
変態化って、テンプレすぎて個性が全くなくて面白みの欠片もないのにね
そのキャラじゃなくていいじゃん、二次創作である意味ないじゃんってのばっかり
286変態化:2010/07/21(水) 20:02:37 ID:aanXU07eO
自ジャンルは変態化をはじめどのカプもキャラをテンプレに当てはめたような話がメジャーになってる
友情に熱いキャラが変態にされたりビッチにされたり
生意気言ってやりこめられるキャラはツンデレドS
頬を染めたことすらないキャラが手を繋ぐだけで真っ赤になっちゃうヘタレor乙女
テンプレもベタも王道も萌えるけどキャラ改悪して当てはめた話は見たくない
287変態化反対:2010/07/29(木) 16:22:05 ID:Krn+94Hg0
変態攻め化すると、その時の受け側も含めてキャラ本来の特徴が死ぬから嫌。

≪出番の少ない脇キャラ・T.N≫
原作では女性との絡みが一切無し。外見は超個性的だが、性格には強烈な個性は感じられない
→ 女体化V.T.Dにしつこく迫り、下着を盗む変態。
その時の受けV.T.D → アニメ版では妻子持ちでありながら女性をナンパするシーンがあったが、女体化され、何故か主人公の付き人の中で唯一彼氏がいない設定。

≪主人公の付き人・V.T.D≫
原作ではキザな性格でおしゃれ。自分のカッコよさを過信している(?)。同僚・O.Oを時々「犬」呼ばわりして怒らせる。
→ O.Oにセクハラばかりする変態。そのことでO.Oから抗議されても完全無視。
その時の受けO.O → 原作では気さくで明るい世話好きだが、単なるそっけないキャラに。
288変態化:2010/07/30(金) 00:47:43 ID:BBdVrPTT0
私この手のタイプのキャラはあまり好きじゃないといいつつ
そのキャラを自分の好きキャラの攻め役にあてがってるのってどういう神経なんだろう?
2人は原作でコンビになってるからとりあえず都合のいい棒役?
お約束通り受けにハアハア鼻血ブーな変態攻め化させてるし…
289変態化:2010/07/31(土) 00:45:48 ID:p+c4lKzF0
基本的に変態化は嫌いなんだけど、これはアリだと思った変態化もある。
ゲームの虹ギャグ漫画で、原作では無個性な主人公が変態キャラになってた。
カプは主人公×仲間のマッチョなおっさん。
と言っても主人公が一方的にハァハァしてるだけでカプ成立はしていない。
主人公は変態だけど結構純情キャラで、無理矢理エロ的な展開もなし。
おっさんは変態主人公にドン引きしつつ、懐の広い大人なので罵倒したりもしない。
他のキャラはあまり出てこないが、出てくる時は穏便なツッコミ役。
ギャグとして面白く読めたし、変態だけど愛嬌のある主人公と
変態部分には引いたり突っ込んだりしても原作で見せた主人公への好意は変わらない仲間達に、
むしろほのぼのした。

どうしてこれは不快じゃないんだろう、と考えてみたら、
逆に一般的な変態化がどうして不快かが自分の中ではっきりした。

・原作ではまともなキャラを下半身脳に改変
・というか、単なる変態趣味の持ち主ではなくエロしか頭にない強姦魔
・改変されたキャラを他キャラに罵倒させる
・カプ成立してて恋人同士なのに攻が一方的に欲情する性犯罪者扱い
・その攻を受がやっぱり罵倒する、見下す、制裁と称してボコる
・それだけやっておきながら「でも本当は好き」設定で棒役は手放さない
・下半身脳の攻が迫る→受が流される、でお手軽にエロ突入
・受はあまりに可愛いから変態に狙われちゃう可哀想な被害者!
・他キャラは可愛い受を変態から守りたいんだ!だから攻を敵視してるよ!
・というか攻のキャラ性なんてぶっちゃけどうでもいい
・下手すると受の原作でのキャラ性もどうでもいい、テンプレ受になれるポジションこそ重要

変態趣味を持たせることそのものより、それに付随するこういう要素が嫌なんだよな。
どのキャラのこともsageない変態化ならまだ受け入れられるとわかった。
変態ネタ自体が嫌いな人もいるだろうし、あくまで「自分にとっては」だけど。
290変態:2010/07/31(土) 03:12:01 ID:k3kzIdb60
自カプの攻は聖人君子レベルの善人で、その「心優しい超善人」という部分が重要なキャラ
…なのに右見ても左見ても中二病鬼畜腹黒変態化がデフォ…だと…

一人二人が変態に描いてるだけなら「まあそういうのもアリか」と流せるけど
変態化=ジャンルのデフォ になってるのはどういうことなんだ…不可解だし不愉快だ
291変態:2010/07/31(土) 13:15:10 ID:QtoFOUM+0
>>289
マッチョなおっさんってのが大きいんじゃないの
いかにも女と大差ないような顔立ちや体型、性格に改変された
キャラ相手だと変態化以前にテンプレ受け攻めが透けて見えてげんなりするけど
男っぽいタイプってだけでだいぶ印象変わる
292変態:2010/07/31(土) 19:20:48 ID:jpXaC+Xz0
>>289
漫画的に話のつくりが上手で気にならなかったか
289が無個性な主人公に愛着を持ってないかのどっちかってことはないか
293289:2010/08/01(日) 02:47:17 ID:7BiST3Qq0
>>291
それはあると思う。
モテる外見のキャラじゃないから他キャラからのマンセーもなかったし
肉体的に主人公より強そうなので「変態に追い回される被害者」感も薄かったし。
あと外見の男っぽさ以上に、性格が大人なのが良かった。
変態攻×男っぽい受の悪しきテンプレだと、受が攻を酷い目に遭わせるのが多いからなあ。

>>292
漫画は確かに上手かったと思う。
でも上手い漫画でも「オリキャラでやってれば笑えただろうにキャラ改変が不快」と思うのはあるよ。
やっぱりキャラsageの有無が一番のポイントなんだろうな。

主人公に関しては、自分が原作プレイ中に想像してた主人公像には愛着があるけど
虹を読む時には「この書き手さんの主人公」という別キャラとして読んでるから、
どんなキャラ付けになってても「改変」とは感じないという感じ。
主人公に感情移入しやすいように無個性に設定されてると思われるゲームだから、
同人までやる人の多くは自分の主人公像に思い入れがある人だと思う。
だからこそ、そのサイトの変態主人公を見ても
「どうでもいいキャラだから変態にしたんじゃなく、こういうキャラが好きなんだろうな」と思えた。
実際、変態なとこ以外は魅力的なキャラとして描かれてたし。
294変態化:2010/08/03(火) 22:14:30 ID:UyKvaJsF0
正直変態化のどこが面白いのかが分からない
AがBのパンツを食べてどこが面白いのか分からない
AがBの裸見て鼻血出してどこが面白いのか分からない
AがBのブラジャーをお茶碗がわりにしてご飯食べてどこが面白いのか分からない
そもそもそういうシチュエーションをABでやる意味が分からない
別にABじゃなくても良いじゃんって思う
本編のAはBのパンツ食べないし、Bの裸見て鼻血出したりしてないし、
ブラジャーをお茶碗がわりにしてご飯食べてないし
今書いてる小説もAは鼻血ばっかり出してるし
Aはそんなキャラじゃねえよって怒りでどうかなりそうだ
295変態:2010/08/08(日) 11:06:59 ID:D2it4PQt0
庭球の伊達眼鏡に嵌ったんだけど本当に挫けそうだわ…
オタク設定?ロリコン?貧乏?そんな描写公式で一度もないだろうがばああああああああああか
伊達眼鏡を変態変態言ってる人たちっでそんな自分に酔ってるよ絶対
296変態:2010/08/09(月) 11:00:15 ID:7uR9X7X80
>>295
押し足りはかなりの確率で変態化されているから悲しくなるよな
せめて変態ではなく変人にだったら納得できたかも知れんが

庭球は二次設定が公式設定みたいになってるのが嫌
腹黒とか変態とかもういいです
297変態:2010/08/09(月) 16:48:22 ID:R1oxiE5V0
今に始まった事じゃないけど携帯獣の変態ロリコン化へこむ。
しかもチャンピォンとか地位が高いキャラほど度合いが増すっていう。
298変態:2010/08/10(火) 23:57:09 ID:TmkYcBbH0
地位が高い→変態化
能力が高い→変態化
とりあえず何であれスペックが高い→変態化

どのジャンルにもよくあることだな…
ハイスペックキャラを素直に格好良いと褒めず引きずり落とすのが面白い、
と思ってる描き手はどこにでもいるからなー。
面白い崩し方と貶めるのは違う、というのがわかってない。
299変態:2010/08/11(水) 07:04:55 ID:1wIkqeVIO
どこのジャンルいっても好きキャラは変態化の被害者
ぴく渋とかサムネだけでうんざりする事も多々
下手でも変態化してない人の方が100倍はまし
300変態化:2010/08/14(土) 14:51:16 ID:kEeiyiRl0
>>294
B萌えのためにAを利用してるだけなんだよね
AったらBがあまりにも可愛くて魅力的でエロいからって、
こんな変態になっちゃったwww
みたいな
要するに変態化って書き手のエゴの塊なんだよね
自分の萌えキャラBのために他キャラAをとことんまで糞にするという
301変態:2010/08/16(月) 01:14:59 ID:TqEgtJ8n0
>>253
亀だけど本当かそれ・・・
今までずっと我慢してきたけどもう勘弁してくれよ・・・
今のような88変態化28女王様化の一連のネタの発端となったアニメでのシーンだって、
本当は100%他者からの想像という設定だったし、
そもそも人目を避けてなりふり構わず逃げている途中の図なんだから、
露出狂的動機があったわけでも本当に人前で裸同然の格好をしたわけでも全くない
それなのにネタでの扱いが過激化しすぎた
どうして素顔を絶対見せないような奴が公衆の面前で平気で肌を晒しまくるんだ・・・
302変態:2010/08/20(金) 01:14:19 ID:Quew90/GO
最愛キャラAは公式派生からのイメージのせいで変態ナルシ化が流行ってる
ツイッターでも変態設定のbotがあるだろうなとは思ってたけど探さなかったのだが
今日全裸設定のAのbotを見つけてしまった

なんなんだよそれ…Aは身分も高くて礼儀正しいキャラだよ
303変態化:2010/08/28(土) 19:34:49 ID:txI3ARTX0
アニメ2期やってる某ゲーム
最近興味持ったカプが攻め変態化多くて悲しくなった
渋みても変態セクハラ腹黒鬼畜攻めがデフォな空気に寒気

攻めは怖いところもあるがそれだけのキャラじゃないし、
受けも攻めに赤面してツンデレたりしないだろ・・・
そうでなくても受け超逃げて!!や、変態当て馬化
攻めが受け大好きかわいいvvなのに受けに嫌われ罵倒されるようなテンプレは不愉快
キャラの持つ一部の特徴だけを抽出して極端にすれば面白いのか
そういうテンプレ大嫌いだ
304名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/08/28(土) 20:19:29 ID:gy4OQvwl0
ヤンデレ化っていうのは変態化に含まれるんだろうか?
好きなカプABの攻めが支部の有名な人にそういうヤンデレとして描かれてるからかは知らないけど
もうすっかりヤンデレAがデフォみたいな扱いになってて凹む
305変態嫌:2010/08/28(土) 20:31:03 ID:A5b9mQqa0
変態化に限らず有名な人の設定には右に倣えな風潮ってなんかなぁ
306変態:2010/08/28(土) 21:24:57 ID:YavEoP+B0
ヤンデレは変態攻めのテンプレじゃないの
受けに執着してストーキングに監禁レイポは溢れかえってるよ
攻めにありがち過ぎて使い古されてるから
最近は受けにヤンデレ要素くっつけて目新しがられてるけど
307変態:2010/08/29(日) 00:42:58 ID:+xhKTSLg0
女キャラ腐女子化って変態化の一種かな?
そういう要素がまるでないどころか主人公に恋してるようなヒロインや女キャラを腐女子化させて
カプ談義させてハァハァさせたりホモカプ後押しさせたりしてるのをたまに見るけど本当誰得だよと思う
BLに邪魔なら出さなきゃいいのに、そこまでして自分の腐妄想をキャラに語らせたいのかよ・・・
308変態:2010/08/29(日) 01:40:46 ID:OICGWcga0
BL脳とNL脳が混在している私にとっては
女キャラの腐女子化は結構いたたまれなくなるものがある…
A(♀)はそんなこと言わない!ってな
309変態:2010/08/29(日) 02:31:19 ID:bj5J0LXV0
>>308
BL脳だけどあれ地味に嫌だな
BLさせてるどっちかと若干でもフラグ立ってると余計きつい
そういう扱いなら出さないであげて…って思う


310変態:2010/08/29(日) 09:34:36 ID:9xXeaQjJ0
変態化もあるけどほとんどヘイトって感じ。
ヘイト伴った変態化というか
読んでる人書いてる人も腐女子だから「腐女子に悪意ないですよー」ってスタンスとれるけど
その女キャラに対しては悪意あるよね

ホモハァハァはフラグあろうがなかろうがどんな女キャラでも嫌だな。嫌いな女キャラでも嫌なくらいだ
311変態:2010/08/29(日) 13:46:44 ID:uq6O5sI/0
変態化は話がワンパターン
312変態攻め化反対!:2010/09/06(月) 11:22:52 ID:FnkYulqn0
好きキャラの変態攻め化がこれ以上流行らないことを祈る。
Pixivだと割と高確率で出てくるから辛い。
313変態:2010/09/06(月) 23:50:06 ID:He6LtIehO
深淵と明星の概と振れんも変態化多くて心が折れてきた
どちらも当たり障りのない真面目で優しい性格で
片方は主人公と古い付き合いでよく味方するし片方は主人公とやけに親密だから格好の餌という感じではあるんだけど…
いいかげん全裸や変顔だったり鼻血ふいてハアハアして受けキャラにキモがられていない普通のキャラが見たい…
314変態:2010/09/08(水) 00:14:15 ID:BYShP5bv0
>>313
触れん変態化で挫折しました…同士よ
融通がきかない真面目なのになんで変態?と思う
相手への執着という点なら、態度が違うだけで
百合もかなり触れんに執着してるっていうのに
害も音期間に関してはオタクだけどそれ以外にはサバサバした
器用貧乏の実はヘタレにーちゃんのにな
315変態:2010/09/08(水) 00:27:30 ID:quUPvFLI0
原作ではギャグとして下ネタ発言もある好きキャラだけど
二次だとすっごい変態かすっごい聖人君子かの二極化していて泣ける
変態化がショックなのは当然だけど
ありえねーくらい聖人君子に書かれるのもきつい
あのキャラは血肉の通った人間くさいところがいいのに
316変態:2010/09/08(水) 02:48:31 ID:M1aWjEAQO
どのジャンルどのCPでも百合でも801でも男女でも必ず
犯罪者紛いの変態とその被害者、あるいはキ○ガイ染みた変態とその被害者
↑こういう構図が多数存在していていい加減ムカついてくる…
キャラ同士の独特の関係性に萌えてんだよ
糞つまんないテンプレに当て嵌めないでくれ
317変態:2010/09/08(水) 02:52:16 ID:e1KHnjqgP
久しぶりに出会えた(かれこれ5年ぶり)攻めでも受けでもおいしく頂けそうなキャラが
厨に大人気の某キャラの攻めになるときは腹黒だったり変態だったり酷いことになってる
受けキャラとの関係もすっげえ萌えるのにそのカプだけは大地雷になってしまったよ
318変態:2010/09/08(水) 09:27:43 ID:cI5F8V250
普段クールなキャラが好きな人にだけテンパったり
見え見えのツンデレにいちいち振り回されたりするのはありなんだ
むしろ萌える
だが変態ストーカー化、テメーは駄目だ

つか大手設定に右へ倣えの風潮はなんなんだろうね
妄想すら自腹でできないのかい
319変態嫌:2010/09/08(水) 10:33:07 ID:Br8p3a9v0
「好きな人のために一生懸命、好きな相手にだけは一途」が
ストーカーに変換される脳は持ち合わせていないので
安易な変態化は本当に苦痛だし理解できない
320変態嫌:2010/09/08(水) 11:12:35 ID:htlLROXh0
自分の萌えキャラは大好きで一生懸命尽くす相手が存在するのに
何故か他のキャラの変態棒にされる
大好きなあの相手に対してなら変態ストーカー変換されるのはしょうがないと思ってるけど
なんで他の好きでもないキャラ相手にはぁはぁしてる変態棒の方がメジャーなんだ
おかげであのキャラ受けが嫌いすぎてしょうがない
321変態嫌:2010/09/09(木) 05:36:45 ID:tE/LFPOr0
たぶん自分とは違うジャンルだけど
まんま当てはまってすごく共感した
原作では絶対なんとも思ってない相手に横恋慕させられて
最終的にはあて馬にされる最愛キャラが不憫でしかたない
322変態嫌:2010/09/10(金) 19:01:43 ID:Zq7SREC40
>>320
分かる分かる、原作でPがIを好き過ぎるから
P×Iだったら変態化不憫化もまあしょうがねーなって思えても
何故かPIは殆どみなくてP×NでのP変態化が主流という…
323変態嫌:2010/09/11(土) 18:37:32 ID:lKRNo5nI0
原作の攻めは変態とは正反対でそんな要素全くないのに
書き手の自己投影でキャラ改変されても書き手×受けのドリにしか見えない
他の誰でもなく2人の関係性が好きな自分からすれば最悪だ
324変態嫌:2010/09/12(日) 18:00:19 ID:s77yuN8Y0
書き手×受けのドリわかるわ
攻めになって受けにあれこれしたい〜とか公言する書き手も多いよね
受けと同じくらい攻めも好きだから微妙な気持ちになる
325変態嫌:2010/09/12(日) 18:01:17 ID:AMTQGggH0
好きなカプで腹黒変態化が大ウケしてるらしく、避けて通りたくても嫌でも目に入ってきて
カプ自体が地雷になってきた

攻めを変態セクハラストーカーに仕立て上げて受け監禁してDVとかもうやめれ
それに萌えたとか切ないとか言ってて……ポカーン
そんな最低で鬼畜な攻めや暴力受けてレイプされる受けに「萌え」って何……?
受けかわいいけど攻めのキャラよくわかんないからみんなが好きなテンプレ変態にしちゃえ!
こういう三次創作もやめてほしい
変態化の負の連鎖こわい
326変態:2010/09/14(火) 15:03:56 ID:F/hpZ2GW0
下手の状況はマジ最悪
作者が同人許可しているとはいえ、元ネタは国だろ…
それなのにああまで変態化キャラsageが常道なのはおかしすぎる
327変態:2010/09/17(金) 19:31:45 ID:DMnNz6At0
さんざん既出の☆屋の龍。
カップリング絡みでなくてもとにかく意味もなく脱ぐ露出狂扱いが多い。
確かに奴はよく脱ぐけど別に「俺を見てくれー!」なわけじゃないんだけどなあ。
328変態:2010/09/17(金) 19:53:47 ID:DPRQDXAD0
>>327
脱ぐだけじゃなくて鼻血もセットになってるよね
攻めな場合だけじゃなくて、オールキャラ系のところでもそういう扱いがデフォだったから
あれは好きな人が見たら嫌だろうなーと思ってた

自分は禁書の第一位がガチなロリコン扱いされるのがいやだ
小さい子を保護してるけど、救いとか贖罪の対象なんであって
パンツ見てハァハァしたり鼻血出したりするような欲望の対象じゃない
そういうネタ多すぎてうんざりしてきた
329変態:2010/09/19(日) 19:48:47 ID:KjvRL9Mz0
ジャンルばれてもいい、吐き出させてくれ
体育座りのミニスカ女子の近くに立ってるってだけで「パンツ覗いてる変態」扱いとか酷すぎる
そんなこと考え付く方が変態だろ

また新作が出るけど、作品内の扱いがどうだろうと変態扱い変わらないんだろうな…
330変態:2010/09/19(日) 20:13:30 ID:dRtIG8bM0
>>329
そういうのってミニスカ女子が「パンツ見せてる変態」扱いにはならないんだよね
331変態:2010/09/20(月) 00:04:44 ID:VTD3oLoA0
>>303
亀レスだけど
変態化が多いカプときいて、2つ3つ思いついたけど
腹黒化、セクハラの二つが多いってことは、多分新作の二人だよね
pixivはたしかに相当酷いと思う、その二つに関するタグ記事が両方出来てたり
攻めみたいなキャラは、変態化or原黒化されやすいから
多少はしょうがないと思ってたけど
それがデフォみたいになってくるとちょっとな

とくにシリアスで、腹黒化とヤンデレのコンボはきつい
せめてキャラの思想と行動は無視しないで欲しい

332変態:2010/09/20(月) 09:15:55 ID:ZoOabLGb0
・主人公の古い友人で、普段は頼れる爽やかな人間だが、多少メンタル面に問題があり
一度弱みにつけこまれて敵の手に落ち主人公を裏切ったことのあるキャラ。
(ちゃんと主人公に諭されて改心したし、その後は肉体的にも精神的にも成長した)

・ほぼ初対面の主人公をファーストネームで呼び捨てにしたり異常になついたりするが、
それはおそらく人付き合いが極端に少なく、対人スキルが無いせいだとストーリーから推測できるキャラ。
(人付き合いが増えたあとは苗字+敬称呼びに変わった上、他の人間ともちゃんとつるめている)

この二人がどうして主人公すきすきらいすっきの白痴系ビッチキャラになるんだ…
333変態:2010/09/20(月) 09:30:35 ID:hBQ9B6SsP
>>331
すごく同意するけどまあああいうのは個人の好みだからやるのはいい
でもああいう風にするなら支部とかで攻の名前のタグ付けないで欲しいわ…
334変態:2010/09/23(木) 04:14:22 ID:29xrNcmz0
>>330
ちょっと違うけど
攻めが受けに対して何かしら行為を持ってるような行動をとると「変態!ストーカー!」
同じような行動を受けがとると「かわいいvv攻めのことが大好きなんだねv健気…!」
になるのが解せぬ
受けだってやってる事同じだろーが
335変態:2010/09/23(木) 04:15:39 ID:29xrNcmz0
?行為 ○好意
スマン
336変態:2010/09/23(木) 08:30:07 ID:tJ3Gx4vh0
>>334
同意!!
世の攻めはたいてい一途だけど別に賞賛されるわけでもなく
普通の受けは大体総受けで、たまに一途だと健気、可愛い
こんな受けに愛される攻めは果報者、と続く
うんざり
337変態:2010/09/23(木) 08:35:50 ID:fOwU0C730
原作は製作者の自己投影!マンセーされすぎ!
聖人君子みたいな描写きもいと叩かれるのに
同人になると腹黒セクハラ変態化とか散々な目にあうあの子
なんなのこの矛盾
せめてどっちか片方にして
338変態:2010/09/24(金) 02:56:45 ID:n3p7bTbIO
>>337
もしかして>>303と同じキャラ?
339変態:2010/09/24(金) 13:37:23 ID:0fTic29r0
ごんげんのことかな
実は腹黒変態で笑顔でセクハラDV余裕です^^KIZUNAのチカラで強姦や緊縛します^^
ワツのmtnrマジカワイイmtnrマジ天使!!!!!!!!
人の話なんて聞きません^^逆らったらボコるぞ^^
極端にいえばこういう魔改造されてるの多いよね

厨人気、受け人気の高いキャラとセット扱いされるとろくなことないと思った
340変態:2010/09/24(金) 13:43:05 ID:qEIIWSvm0
>>332
ああ…どのキャラか分かった気がする
自分もその二人のビッチ化大嫌いだ
二人とも普通にアニメや原作見てたら「爽やか」「いい奴」以外の形容が
浮かばないんだが何をどう化学反応させたらそんな曲解ができるんだろうな

変態化とは少し違うかもしれないが、自ジャンルは
元気がよくて周囲を振り回すタイプのネアカキャラ
→ところかまわず受けをレイプしては暴力を振るうDV野郎への
改変がまかり通ってて超不愉快
確かに野性的なキャラではあるけど人としての
最低限の倫理観ぐらい持ち合わせてるっつーの
341変態化:2010/09/26(日) 14:43:35 ID:GMDbUlIT0
明るい、爽やか、元気、いいヤツ、前向きで積極的、天然系
こういう要素を複数持ってるキャラは何故か変態化されるね。

しかも監禁レイプ当たり前の最低基地外DV男化のオプション付き
マトモなキャラをマジキチ犯罪者に改悪して何が楽しいんだろう。
342変態化:2010/09/26(日) 15:06:32 ID:GBGYsFpI0
>>341
自分の周りじゃ、そういう要素持ちキャラは九割がた天使な受けになってて
逆に
思慮深い、感情を表に出さない、抑制的、つらい過去持ち、他人とつるまない
こういう要素持ちだと、なぜか341の後段のような変態化だ

変態化すると、そのキャラは思慮は浅くなるわ感情抑制どころか出しまくりだわ
つらい過去があるから他人に優しいという設定はすっ飛んで自分勝手暴力野郎になるわ
自ら他人とつるまないタイプなのに、本人つるみたいけど変態だから周囲から避けられてることにされるわ
これでそのキャラだなんて言われても受け入れられないよ、違いすぎて
343変態:2010/09/26(日) 15:29:19 ID:Fa5uF+KV0
明るい系と暗い系のどっちが変態化するかは
ジャンルや他キャラクターとの関係性、NL、BLとかでも違ってくるかもね
344変態:2010/09/26(日) 18:12:23 ID:FiEXJuzb0
幼女腹黒化はごめんです
345変態:2010/09/29(水) 06:51:56 ID:lA5l7pZG0
眼鏡キャラを好きになったらもう負け確定だよなorz
346変態:2010/09/29(水) 19:29:42 ID:ABMbYsVV0
メガネキャラ、おっとり温和キャラは負けだよな…
347変態:2010/09/29(水) 19:46:43 ID:GyuNTbma0
めがねは負けだね
医者も駄目だ

自分は好きになるのが優しいキャラだから変態化に必ずぶち当たるよ
優しいキャラって一番プレーンって言うか、
変態化好き人間にとっては好みの変態化を押しつけやすいみたいで
優しいけど実はムッツリスケベ
優しいけど実はDVストーカー
優しいけど実はナルシスト
などなど一人のキャラがバラエティ豊かに変態化されまくりで泣ける

原作の要素が何一つ残っていないただの変態と化したキャラを見かけると
オリジで好みの変態キャラつくればいいのにとつくづく思う
348変態:2010/09/29(水) 21:45:01 ID:DJFAboCg0
原作で攻めは優しくて真っ直ぐなところが強調されてるのに
同人ではその良さが消されて変態化受けマンセー要因のオンパレード
しかも受けが攻めに対して必要以上に冷たいのが多い
原作ではそんな態度とはむしろ正反対なのに悲しくなる
349変態:2010/09/30(木) 00:19:50 ID:HRZC/3uhO
椅子の外科医は酷い
原作を改めて読み直すと、
二次の外科医は一体誰なんだと思う
350変態:2010/09/30(木) 01:57:50 ID:3+yy/9OY0
>>346
主要登場人物全員メガネキャラなら問題ないってアトラスが言ってた

>>349
キャラデザと医者
お前この二つしか見えてないだろってのがいるよな
351変態化:2010/09/30(木) 18:28:49 ID:G51F2GuA0
私は優等生風イケメンキャラが好きだから、最早まだ見ぬキャラであろうと同人で変態化されるのが分かっているよ
なんでこんな悲しい目にあってるんだろうね…
ただホモ同人だけなら特定の人だけのノリなんだって諦められる様になったけど、
某古泉みたいな、原作知らない人ですら「ああガチホモの人ね」という状態になると真面目に辛い
ていうか原作知らない人は公式でガチホモ変態キャラなのかと思ってたりするんだよね
ああいうオタク男からの「ウホッ」とか「変態」認定が最近嫌で嫌でしょうがない…
352変態化:2010/10/01(金) 02:14:31 ID:LtHq8g7q0
発売前のゲームのキャラを変態化とか何なの…
短文のキャラ紹介と断片的なスクリーンショットしか発表されてないのに、
変態に違いないと決め付けてストーカー扱いとかもうね。

でもって実際発売されて、別に変態キャラではない(当たり前だが)と判明したら

1.本編の描写は丸無視で変態扱いのまま
2.変な意味ではない言動をこじつけて「やっぱり変態」と言い張る
3.変態だから良かったのに実際は変態じゃなかった!と逆切れ
4.変態じゃなかったから受として好きになったよ!と言って別キャラを変態攻化

…もうお前ら原作やらなくていいだろ、脳内妄想だけで楽しんどけ。
353変態化:2010/10/01(金) 18:25:28 ID:GYnE2pP40
変態化攻めが好きなのは個人の自由だから別に文句付ける気ないけど
原作キャラをその特殊嗜好に巻き込むのはやめてほしいマジで
オリジナルか
受けがその原作の受けキャラであることが大事なら
変態攻めはオリキャラでいいじゃん
354変態:2010/10/03(日) 08:24:46 ID:sDHMDhTsO
星座戦士の蠍って普通にかっこいいキャラなのに
なんで二次だと低脳でガキみたいな性格で水瓶のケツ追っかけ回す変態にされるのか不思議でたまらん
アニメだと声のおかげで凄みや気品すら感じるのに
355変態:2010/10/03(日) 09:00:00 ID:X5HUp+Y+0
星座戦士って水兵月?
356変態:2010/10/03(日) 11:50:30 ID:9aeIY9jB0
星矢じゃないの?
357変態:2010/10/03(日) 11:54:21 ID:sDHMDhTsO
星矢ね、紛らわしかった
358変態:2010/10/03(日) 12:11:21 ID:JCy/hkUr0
いや、水兵月は惑星だし、全然紛らわしくはないだろ
355の基礎教養に問題があるだけで
359変態:2010/10/03(日) 12:25:29 ID:9aeIY9jB0
いや基礎教養とか言うほどのもんじゃないだろ
伏字なんて紛らわしいことしてるせいだし
360変態:2010/10/03(日) 12:49:28 ID:fwqBtf140
水兵月の方をしらなかった
へーそうなのか
361変態:2010/10/03(日) 13:10:54 ID:AYzm5Vhe0
水兵月なんて隠語まぎらわしい
普通にセラムンって言えよ
362変態:2010/10/03(日) 17:59:24 ID:KJZLEbe5O
セラムンも普通じゃないだろ…
セーラームーンだろ
無理に略さなくていいのに
363変態:2010/10/03(日) 18:10:09 ID:sDHMDhTsO
隠語はともかく蠍座はなんだろうな
行動に若さを感じることはあるけど頭悪そうなキャラには見えないけどね
大手が蠍座をチャラい性格にしてそれが広まったとか?
364変態:2010/10/06(水) 16:25:23 ID:xsHdW+oo0
自カプの攻め変態化・バカにされっぷりに嫌気がさして
逆カプの人達としか最近交流していない…
365変態:2010/10/07(木) 01:53:45 ID:1Fsd+2m60
自分は受の変態化がいやだよ。
原作では別にそんな描写ないし、攻に対しても大事には思いつつ
普段はむしろ悪態ついて口喧嘩状態が当たり前なのに
同人では攻ハァハァな変態受にされる率が高すぎて泣けてくる
366変態:2010/10/08(金) 20:33:41 ID:SaBieMl70
受けの変態化にはあたったことがないのでわからないけど
攻めの変態化で愚痴ってる人の次に
受けの変態化の方が嫌だと重ねるのはどうかと思う
367変態:2010/10/08(金) 20:59:48 ID:eNRu+3mP0
どっちにしてもテンプレ化うぜえ、ってなもんですよ
368変態:2010/10/08(金) 21:22:46 ID:zRUAHpKz0
>>366
あてつけって訳じゃあるまいし、別にいいんじゃないか?
どっちみち変態化はキモイんだし
369変態嫌:2010/10/08(金) 21:34:17 ID:TN56v/ue0
「攻めの変態化よりも受けの変態化の方がより嫌」って言ってるわけじゃないしね
370変態:2010/10/08(金) 23:58:02 ID:HW20RyRC0
ホモでもなんでもないキャラを痴漢に仕立てて当て馬扱いとか
正直ヘイトにしか見えません
371変態:2010/10/10(日) 21:36:08 ID:F0WRNdki0
>>370
いやホモに限らず男女でも駄目だろ…
372変態:2010/10/11(月) 16:16:12 ID:pPXqkuaY0
ホモ・ノマ・ユリのどれだろうと性犯罪者、虐待加害者にするのはヘイト
373変態:2010/10/12(火) 08:10:04 ID:jo5f3Weh0
>>363
リアルアニメ放映時は御大漫画の熱血さと声優ボイスのクールさそれぞれを強調していて性格はバラバラだった。
ただ攻めでも受けでも相手が好きすぎて暴走しがちなキャラ扱いというのが多かったな。
374変態:2010/10/14(木) 21:46:25 ID:XpWNQUkU0
昔好きキャラ中心のアンソロ買ったらキャラ変態化が複数あった
当時はこの板の存在も知らない海鮮だったから、こんなこともあるかと
はずれくじ引いたものと思って何も言わなかったが、今思うと苦情の一つぐらい言ってもよかったのかな
噂ではジャンルのヲチスレでも話題に上がってたらしい
375変態:2010/10/14(木) 22:29:08 ID:Vv4g7RFZO
このスレでも何度も書かれているが須磨は本当に酷い
特に隼の変態化と寒須のヒス暴力女化がムカつく
どこのサイトも100兆倍劣化して歪ませた野田目と千亜紀先輩みたいな二人ばっかでつまらん

とりあえず特定のキャラを変態にして他のキャラに暴力振るわせて人間としての尊厳をぶち壊しておけばオチると思ってる奴多過ぎ
面白いとでも思ってるの?ギャグなめんなよ?
376変態:2010/10/14(木) 22:35:00 ID:fUCQulqN0
>>375
>ギャグなめんなよ?
同意すぎる
インスタントでワンパタで思考能力の一欠片も使ってない変態化などギャグとは認めん
377変態嫌:2010/10/14(木) 23:43:33 ID:dxOANVVg0
>>375
どこのサイトも、はいいすぎ
私はそうでないところを知ってるし
そしてそういうサイトさんが何故か逆に文句言われてる様も知っているから
ジャンル総意と勘違いした安易なテンプレ変態化は本当無くなって欲しいわ…
378変態化:2010/10/15(金) 00:31:29 ID:MqyKZDve0
>375
初代の頃に比べたら減ったと思うんだがまだあるのか。
二人とも原作やってりゃそんなキャラじゃないことはすぐ分かるんだがな。
この間の火花で新しくハマったジャンルのギャグ本が沢山買えたんだが
キャラの変態化は殆ど無くて純粋に楽しめるものばかりだった。
こういうのは発想も大事なんだろうけどね。

ついでと言っては何だがそういう所って
Lの忘れられっぷり、蛇と力魔王の変態化、王子と野球少年の腹黒化ももれなく付いてくるような…。

>377
確かにそうでないところもあるね。
良識あるところは頑張って欲しい。
379変態化:2010/10/15(金) 13:45:18 ID:5JBhuGKa0
変態化嫌すぎるよ。
眼鏡+スーツ+長身だからって鬼畜眼鏡化ですか?バカなの?氏ねよ
原作では他人に興味ないくらいの性格なのに
ガサツな俺女みたいな受け(←この受けの性格も改悪。原作では男らしいかっこいいキャラ)
を追い回して監禁・陵辱・ストーカー・DV・挙句の果てに殺人とか勘弁して。
ときにはその受けにフルボッコにさせて「今回はギャグです^^」だと?マジ氏ね

おまけに「この変態はいい加減にしてほしいですよね!(笑顔)」とか後書きで書く。
「変態」なのは書いてるお前だろ?
元々そのキャラは変態じゃねーよ、キャラの責任にすんなボケ

380変態化:2010/10/15(金) 21:44:31 ID:GuilskYW0
>「変態」なのは書いてるお前だろ?
>元々そのキャラは変態じゃねーよ、キャラの責任にすんなボケ

心の底から同意
もうね、この一言に尽きる
キャラが鼻血ばっかり出してるのも下着の臭い嗅いでばっかりなのも
そのキャラが変態だからじゃなくてお前が変態だからだろうがと
自分が変態なの棚にあげてAの変態とか言ってる作者見るとウンザリする

381変態('A`):2010/10/15(金) 22:43:34 ID:QUDL/EQd0
変態化って作者の自己投影だよなぶっちゃけ…
そんなんならもういっそ自分×キャラで夢書いとけと思うわ
382変態化:2010/10/16(土) 10:25:45 ID:+L2kodfa0
>>381
自分が変態になるのは嫌なんだよ
たぶん
383変態か!:2010/10/16(土) 10:49:18 ID:mkzj0OdE0
好きなキャラが変態になるのも嫌だから
全部の汚れを男(攻め)に押し付けてるんだろうな
384変態化:2010/10/16(土) 11:59:03 ID:/nPardun0
昔庭球で好きになるキャラが
富士、戦国、団くん、大鳥、次郎、と悉く黒○○化されてたときはきつかったなあ
富士と戦国はそういう描写あるからわからなくもないが(だからといってあれは
あくまでも勝負において見せる一面であって完全に黒○○はねーよと思ったけど)、
他3人は一体どこに黒い要素があるのかさっぱりだったな…
あれから更に増えたキャラたちの中にも黒○○とか変態化がデフォなキャラがいる
んだろうな…なんでいつの時代もどのジャンルでもこんなキャラ改悪が流行るんだろう
385変態:2010/10/16(土) 19:20:15 ID:3xWHPr5K0
庭球はなぁ…
ラジオで中の人が調子に乗ることが多かったから寸劇にそういうネタがあったのかも
それにしてもワケ分からないけど
押したりの変態化は中の人が一役買ってる気がする
386変態化:2010/10/17(日) 12:16:01 ID:tBh9jkgU0
庭球だと押しと大鳥の変態化が凄かった
押しは好きなタイプとか西友の影響もあるだろうけどやりすぎてたし
大鳥は原作だと自己犠牲タイプの良い人でそんな描写まるでないのにな
387変態:2010/10/17(日) 14:13:19 ID:rZbKrCbm0
庭球全盛期は本当に酷かったよね……
そりゃ当時低級と揶揄されるのも仕方ないって感じだった
今支部なんかで稲妻を見ると
(中身よく知らないけど)歴史は繰り返すとしみじみ思う
普通に好きな人達超がんばれ

388変態化:2010/10/17(日) 15:41:50 ID:GYb7P4d/0
自カプの攻めは斜陽ってのもあるが人外+タキシードの割りに変態化は少ない。全盛期は知らんが
その代わり万年瞬間発情期化が多い。とにかくこれ。
攻めは女の子と見詰め合うだけで素直におしゃべりできないくらい照れ屋なのに
どうしてそうなったorz

受けは穏やかでリアル聖人キャラだからか腹黒天然鬼畜化がすごい
いや…あの子はそんな事しないだろ・・・どうしてそうなるんだ
そう取れるかも試練描写もあったが自分の欲望の為に人の嫌がることをしない子だ
なにより受けは自分の為に攻めを使ったりはしない良い子なのに
選ばれた聖人=腹黒がとにかくいや過ぎる

ここに私の居場所はない\(^o^)/
片手で足りるサイトが原作準拠で描いてくれているのだけが癒しだ…
389変態:2010/10/17(日) 22:38:44 ID:KubLTX8U0
変態も嫌だけど腹黒鬼畜化も嫌だ

自分が好きなキャラは男女問わず二次では腹黒鬼畜化が当然のようにされていてマジで凹む
原作ではみんな穏やかで良い人なのに
390変態:2010/10/17(日) 22:48:04 ID:57Rbxau10
天然で明るくてかわいらしいことに定評のある好きキャラは
やっぱりねってくらいダーク化されてる
天然と腹黒化ってセットになっててうんざりだ
391変態:2010/10/23(土) 03:20:35 ID:HhzH9pWlO
自分でも性格悪いと思うけど、「○○は変態ww」とか言ってる奴に
「○○は変態なので好きじゃないです」って言ってみたい
どんな反応が返ってくるか気になる
392変態嫌:2010/10/23(土) 18:59:32 ID:pw/Gfzpf0
「原作でも○○は変態なんですか?」という風に、
原作を知らない振りして、描き手を遠まわしに責めてみたい。

「そうですよ」とか言って肯定するんだろうか?
393変態:2010/10/23(土) 21:34:38 ID:vmZ5tnHT0
>>392
肯定するだろ
原作の感想日記などでは言動の一つ一つをあげつらって超解釈+妄想して
「今回のこいつも本当に変態w」って喜んでる奴らだもの

賢くて聞き分けの良い子どもキャラが腹黒やらヤンデレにされてるのマジ腹立つ
いつも空気読んで周りに気を遣い、感情的なキャラのなだめ役をやったりしているのに
要領が良い、感情的にならず冷静なのを「腹黒」と言われる理不尽
秀才、優等生キャラはいっつもこうだわ…
394変態:2010/10/23(土) 21:51:53 ID:wmgjnlRI0
マイカプの受けがそれだわ>>賢くて聞き分けの良い子どもキャラが腹黒
ちょっと大人びてるとそうなりやすいよな。
本編でそんな要素はないっつの
ひどいの見ると自分の見てるアニメと違うんじゃないかと思える
395変態嫌:2010/10/25(月) 15:54:36 ID:C9eyN7ry0
私の好きキャラ○○を変態攻め化しつつ、やたら受けキャラ▲▲を持ち上げてる人に、
「○○って、男(または、女or同性)の趣味が悪いんですね」と言って、
○○をけなしていると見せ掛けて、▲▲を遠まわしにけなしてみたい。
どんな反応するのか気になる。

変態化以外で、同人界のキャラ設定改悪に不満を抱えてる人は、下のスレに共感できるかも知れないね。

所謂『二次創作設定』が大嫌い
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1239670998/
396変態:2010/10/25(月) 23:23:17 ID:7pDL4NIWO
某アニメの好きキャラAは男キャラ、某ゲームの好きキャラBは女キャラ
どちらも明るくて優しいタイプのキャラで人気の高いクール系キャラと仲が良い
二次創作では必要以上に馬鹿っぽくされてそれをクールキャラが軽く流してる
のが多くていやになる、全然違うジャンルで性別も違うのにテンプレって変わらないんだな
397変態化:2010/10/26(火) 21:45:20 ID:oxYXOUEG0
ABでの好きキャラAの変態扱いに文句言う人が出たらB厨痛いと大合唱
なんでだ
好きなキャラが酷い事をされても黙って耐えてろっていうのか
どんな内容であれ、萌えを主張するのはよくて
嫌いを主張するのは駄目っていう、同人界の風潮が嫌いだ
世間一般じゃあそれでは通らないだろうに
398変態:2010/10/27(水) 00:34:48 ID:uT1mDHpq0
>>397
Aを変態にしないで!って言うとA厨じゃなくてB厨認定されるの?なんで?
399変態:2010/10/27(水) 04:33:05 ID:Q2iDBwPy0
>>398
ごめん純粋に間違えた
A厨認定だった
400変態化:2010/10/27(水) 11:57:40 ID:3PneIBdv0
AB好きのB厨だけど、Aの変態化鬼畜化酷いよねって話したら
A厨痛い!とA厨認定うけた事ある
すぐ逆カプやA受け者の攻撃だと決めつけたがるけど、
単に酷い扱いをうけるキャラ崩壊したAが可哀想で嫌なだけなのに
同カプなら全員変態A好きだとでも思ってるのか


愚痴
明るくて気遣いもできる優しいキャラがちょっと悩んだ素振りみせたら「腹黒」
誰かを気にかけると「変態ストーカー」
クールキャラやすぐキレるキャラと組まされると、必ず変態化しててうんざりする
401変態嫌:2010/10/27(水) 13:01:47 ID:4kXZ06Np0
>>400
ありすぎてこまる
Bが本命だけど攻め役のAだって好きだから(好きじゃなきゃBの相手に選ばない)
セックスすることしか頭にない変態馬鹿にされてたりすると凄く悲しい
かっこいい攻めと可愛い受けのCPが見たいってそんなに変なのかと思う
402変態嫌:2010/10/27(水) 17:51:46 ID:Fl7Si0W00
ヘイトはフルボッコにしていいけど変態化は笑って許せみたいな風潮が嫌い
403変態嫌:2010/10/27(水) 22:33:05 ID:IPTkZEuI0
変態化もヘイトの一種だと思う
作者が「愛ゆえのいじり」と言っても読み手にはそうは見えないんだよ
404変態嫌:2010/10/28(木) 00:16:12 ID:IusUSdcr0
いじめの正当化みたいですごく気分悪いよねそれ
405変態化:2010/10/30(土) 02:22:47 ID:+HQ3nUoW0
いくつかマイナージャンルを移動してきて思うんだけど、
特定のキャラを同じsage解釈して変態化していじめみたいな二次を書いてるグループって、
いじめ系じゃない萌え傾向で仲がいい人たちに比べて、すごく結束が強いよね
406変態嫌:2010/10/30(土) 11:48:22 ID:x8FZ2CAV0
>>405
それは流石に偏見じゃないの
目に付くからやたらつるんでる様に感じるだけでしょ
ラブラブ甘甘系が好きな人たちだって結束強いグループあるよ
407変態化:2010/10/30(土) 14:07:17 ID:nt4p6XoJ0
結束かどうかは分からないけど、小さいジャンルで変態化が流行すると
あっという間に蔓延してしまう傾向はあると思う
408変態化:2010/10/30(土) 14:29:48 ID:JcjmQ2rO0
大きいジャンルでもあるよ…
某国擬人化なんかは凄まじい
409変態化:2010/10/30(土) 17:23:56 ID:coygyiJL0
作品が上手かったり影響力ある書き手or描き手が変態化やってるとオワタ状態だよね…
似たようなのがどんどん増えて、過激になってヘイトじみてきたり
変態化が当たり前の共通設定になってく
410変態嫌:2010/10/30(土) 18:28:47 ID:MVRxWaviO
そういうのやる人はどんなに絵が上手くても人間性が最悪だと思うよ…
411変態化:2010/10/30(土) 21:49:04 ID:HGZCRp/4O
原作では真面目でストイックな男キャラが、女性用の下着つけてたり
やらないかとか言ってる絵を見て最初は笑ったが
あまりの多さに最近は嫌悪通り越して怒りさえ沸いてきた
キャラを馬鹿にしすぎ
412変態嫌:2010/11/01(月) 00:35:33 ID:Dr151IpV0
下手二次で変態化されてる国々が
韓国みたいに国を上げて抗議でもしてくれればなぁ
そんな事は起こり得ないと分かっているけれど
今の状況酷過ぎる
413変態:2010/11/01(月) 16:22:23 ID:Ss9q/JDO0
なぜそこでジャンル名出すのか理解できん
414変態:2010/11/01(月) 19:32:04 ID:T1r+SZRcO
ジャンル名は度々出されてるじゃないか
415変態化:2010/11/01(月) 19:48:37 ID:ifQ2sNI10
A×BでAが鼻血ばっかり出したりBの下着の臭いかいだりBの下着を
食ったりするとかさ、もう勘弁して欲しい
妄想の中でそうなってるだけならまだしも作者の中でA=変態が定着してると嫌になる
Aはもう手遅れだからそんな事しても何とも思わない、Aだから仕方ない
そんな事を言ってるサイトを見るとため息が出る
手遅れなのはAじゃなくてお前の方だと言ってやりたい
Aが本編で鼻血出してますか?下着食ってますか?
お前の脳内ではそうでも本編でのAはそうじゃないんだってば
正直そんな事言ってるサイトからAに対する愛が感じられない
自分がBの裸見て鼻血出したりBの下着の臭いかいだり食ったりしたいって
思ってる変態の癖にAの事を変態扱いっていい加減にして欲しい
416変態嫌:2010/11/01(月) 21:25:17 ID:y6NM+F/h0
以前支部で稲妻の赤毛宇宙人のかっこいい絵を見かけたんだが
そこのタグに「ビッチのくせにかっこいい」みたいなのがついてて激しく不快だった
BL扱ってない人が描いた絵にまでそんなタグつけて何がしたいの
417変態化:2010/11/01(月) 21:43:30 ID:nNi9AE6z0
当たり前だけどABでAを変態化させてるのはABの人全部じゃないんだよね
AB両方ちゃんと好きな人もいるのにA好きからするとB好きな人=A嫌いに見えるから
A好きの人の憎悪とか膨らんで要らない対立とか生まれてしまう。
自分がちょっと前までそういう状態だったんだけど、B好きの人がAの変態化やめて欲しい
って言ってるのを見てはっと気づいてしまった。
今そんな感じで恨みつらみ渦巻いてジャンルがめっちゃくちゃだ。
変態化ってまじで何も生まないし害しかない。滅びてしまえ。
418変態化:2010/11/02(火) 23:25:17 ID:Yk7BbUzS0
twitterにおける変態はステータスみたいな風潮のせいか、作者自身も変態を自称してて、
「攻めの変態は長所ですwww」みたいな人も時々見かける
原作の攻めは変態っぽい描写なんか皆無なんですが……
419変態嫌:2010/11/04(木) 00:29:50 ID:/13tQstx0
twitterは無法地帯過ぎるな
変態化ビッチ化ショタペド化のオンパレード
420変態化:2010/11/05(金) 00:02:00 ID:LodIoPeU0
所詮二次元って言っても、あまりにも酷いものを見ると心が痛むんだよ
死にネタや猟奇を描く人は大抵きちんと配慮してるんだから
変態化もそれら同様特殊嗜好だって意識を持って欲しい
421変態化:2010/11/05(金) 03:35:44 ID:dk3Kur7y0
>>405
エロ目当てでつながってるんだもん
そりゃ楽しいだろうよw
422変態化:2010/11/07(日) 20:38:47 ID:KPUSV4yAO
確かにあの子に好意もってることはわかるしちょっとテンションおかしく所とかあるけど普段は穏やかそうな子がなんであんな変態になるんだ…
423変態嫌:2010/11/11(木) 13:06:23 ID:73A15BHd0
原作の攻めキャラがムカつくから変態にしてやったw
とかヌカしてる輩も多いよね
始終イライラしながら同人で取り扱ってんのかと思うと作家の方が逆に滑稽に見えるよ
424変態化:2010/11/12(金) 04:09:54 ID:m/oHLLir0
>>423
嫌い、キモイと言いながら変態最低野郎にしてまで攻めとして使う人いるいる
呆れて言葉も出ない
425変態化:2010/11/12(金) 20:07:24 ID:30WueD000
>>423
分かる、いるよねそういう人
何でこの人がBタンの相手なの?!Aムカつく!悔しい!とか言いながら
AB書いてる人の気持ちは自分には分からない
Aがキモイ変態野郎になってるともう嫌通り越して何も言えなくなる

A×BでBが好きでAが嫌いなら別にA×Bやらなくて良いだろって思う
嫌いだ嫌いだと思いながら、ヘイトまがいのA変態化小説書いてまでA×B
をやってる意味が分からない
Bが好きでBタンハァハァしたいだけなら別にAが相手じゃなくても良いだろうと
何でAが相手じゃないといけないんだろ
426変態化:2010/11/13(土) 02:23:49 ID:3Zmebl2A0
>>425
原作の設定を重視するタイプだと好きキャラが好意を持ってるから仕方なくってことらしい
それで相手が好きキャラより大事な相手がいたり好きキャラに都合がいい行動を
とらないとますます憎くなるという負のスパイラルが発生する
427変態化:2010/11/13(土) 09:58:04 ID:/LYbJ9f30
自分とこはAxBでBはAを絶対殺してやる(でもそれは執着の裏返し)ってキャラで
Aはそうなったのは裏切った自分のせいだからとBのこと吹っ切れないという関係なのに
なぜか変態化したAがBをつけねらうストーカーになってて周りのキャラが
AからBを守らないと!と一致団結!みたいなネタが大流行してる。
Aが嫌いなら親友Cなり理解者Dなりいるじゃないか。なんでわざわざAを使うんだ…
428変態嫌:2010/11/13(土) 17:30:06 ID:NAhrc08VO
自ジャンルがショタペド花ざかりでもう嫌だ
429変態嫌:2010/11/15(月) 00:19:19 ID:mgQNi/3IO
○○=変態の代名詞wとかよく言えるな…
自分の好きキャラが変態変態言われて喜ぶ人っているの?
大体は他に最愛キャラがいて変態w言ってるキャラはたいして愛着無いからそう言えるんだろうけどさ
430変態化:2010/11/15(月) 01:20:13 ID:lEHEQJy40
Bが好きで、B絡みなら受けでも攻めでもいいと思ってたが、
攻めになるとヤンデレヤリチン変態化してて嫌になった。
確かに自分を追い詰めがちな子ではあるが、基本的に穏やかで優しい子なのに。
受けになったら受けになったで、ABだとBがA大好き!でストーカー化してるし、
CBだと今度はCが変態になってて、もう普通のカプは無いのかと。
あれもこれもそれも全部、支部設定のせいかと思うと、支部無くなればいいのにとさえ思う。
431変態:2010/11/15(月) 01:32:31 ID:zwRV1lh80
陰から守るタイプのキャラがすぐ変態ストーカーにされるの見飽きた
432変態化:2010/11/15(月) 07:03:09 ID:lAVVJVF/0
>>430
支部設定はほんとに迷惑
あそこで流行ってるジャンルはすぐ攻めキャラのヤンデレ化、黒化などのテンプレ変態化に走って
右倣えで描く人やブクマが増えていって見てられなくなる
今ならL車台流行ってるけど、ゲーム未発売で詳細も分からないのに二次やって
更に変態化できる神経が分からない
433変態化:2010/11/15(月) 22:23:10 ID:t0oCeYZy0
ええええあのゲームってまだ未発売であの盛り上がりようなの?
オンリーもあるんだよね
怖すぎる…
434変態化:2010/11/15(月) 23:27:25 ID:L93JVOHA0
ああ思い出すなあ
フライング人気がすごいゲームが前にもあった…
しかしまあ、発売後妄想と違っていても一度変態にされたら何したって変態変態言われる運命
あークソッタレ
435変態化:2010/11/16(火) 00:47:29 ID:Rfwn0gL40
セソチメソタルグラフィティか
436変態化:2010/11/20(土) 02:14:39 ID:9RfxdfQQO
あるグループの一人(A)が変態化されて、他のメンバーがAをうざがってて
Aが変態だから嫌われるんだよ!wって言ってたのを見たときは
いやAは変態じゃありませんから。原作見ろよと本気で凸したくなった。
こういう人達には何言っても無駄だろうけど。
437変態化:2010/11/21(日) 00:54:42 ID:ZP8cmYcY0
確かにAを一目みただけで運命を感じて転校してるし、Aを尊敬しまくりだし、とにかくAを神扱い、アイドル扱いしてるキャラだとは思う
ただそうなるのは対象がAの時だけで他キャラにはそうなったりしないよね?
好意じゃなくて尊敬から起こる行動で、こんなに尊敬できるのはAだけだって明言してるし
なんで好きな人には変態ストーカーなのが当たり前、みたいになってるんだろう悲しい
加えてヤンデレ要素が入るともう駄目だ
そんな子じゃないよ…
438変態化:2010/11/24(水) 19:27:35 ID:RXUs69yV0
前から稲妻11はショタ年齢の子を変態化させたりなんだりが多くて苦手だったんだけど
今回の人気投票一位の彼に一目ぼれしてしまった……

がしかし、案の定あのルックスのせいで変態レイパー扱い。もしくは完全ネタ扱い。
どうしてあんなにかっこいいのにレイパーにされないといけないんだろう、と同じく稲妻苦手な友人にこぼしたら
「お前の守備範囲には脱帽する」って言われてしまったが
439変態化:2010/11/25(木) 08:25:19 ID:r0Zni5hB0
Aが好きで、AとBが親友してるのが好きなんだが、
どこへ行ってもAは変態ヤンデレDVストーカー扱いされる
確かにAは会う度Bのことを気にしてるが、それを言ったら
BだってしょっちゅうAのこと思い出してるよ?
なのになんでABではAがBにハアハアしてBがうざがってるものばっかなの
かといってBAに行くと、今度はBがAハアハアの変態化してる
何なの?このジャンルは攻めを変態にしないといけないルールでもあるの?
私はかっこいいAとBが好きなんだ
440変態化:2010/11/30(火) 02:16:05 ID:3AbuJHPtO
国を追われた哀しみを背負いながらも戦う温和でしっかりとした丸す王子の変態腹黒ナルシ化
まだ少年なのに勇敢に敵に立ち向かい世界を救った心優しい値巣の変態腹黒口悪化
エッセンス程度にギャグ描写はあるが正義感が強くストイックな隼の変態サンドバック化
家族も仲間も失った悲しみを背負い命がけで宇宙を守る母性愛に満ちた寒巣の暴力ショタコン腐女子化

絶対に許さない
特に値巣については一生憎むレベル
原作やってないのはまあよしとしよう、だが須磨にもそういった描写がないから不思議で仕方ない

偏見だがこういう奴らが「原作やって泣いた〜」とか言ってても、
どうせ動画サイトかネタバレサイト漁って鼻くそほじりながら流し見したんだろ?と思ってしまう
441変態化:2010/11/30(火) 12:40:02 ID:kr0fcS9XO
変態化が嫌で男男から男女に乗り変えた人って居る?
801sageしたい訳じゃないんだけど自分の場合はそうだった
男絡みだと殆どが変態だったり酷い扱いなのに、
女絡みだと逆に殆どがキャラを大事にした感じで描かれてた。
カプは二の次のキャラ厨だけど、こんな状況だと
やっぱりより大事に扱ってくれる方を好きになるよ‥

あと腹黒・変態化してるなら支部でキャラタグ使うなと思う
そのキャラが好きで検索した人の事は考えないんだろうか
我が儘かもしれないけど見る度にねーよと思う
442変態:2010/11/30(火) 17:06:08 ID:NPJ9fDBT0
>>441
上の方で散々話題に出てたけど春日の小泉がまさにそれだよね

801だと「僕のブーメランパンツな水着、どう思います?アイラービュwアイラービュwwww」みたいなキャラでも
未来とか永戸と絡むと「ずっと、一緒にいてください……好き、です。」
「困りましたね、貴方といると顔が赤くなってしまうようです」みたいになってるサイトが多い
443変態化:2010/11/30(火) 17:18:15 ID:ca+RFinV0
>>441
ジャンルによると思うけど自分が知ってる範囲だと
男女だと男が女にハァハァして鬼畜化恋愛脳化して
やっぱり駄目だった。男男、男女に限らず左側に
あてられるキャラはそういう扱いになるんだなと思った。
444変態化:2010/11/30(火) 17:25:19 ID:ugTzakO6P
>>441-442
ジャンルによるんだろうけど自分の場合は逆だった
男A女Bのコンビ愛が好きだったんだけど
女B関係だとカプ関係なく男Aがいつも変態当て馬状態
女Bちゃん逃げてー!変態男Aが狙ってるよー!
みたいなのに疲れて男A関係の801に逃げた
男Aと女Bの関係が変に改変されてなくて安心する
445変態嫌:2010/11/30(火) 17:43:26 ID:jCACpWHT0
>>441
それはない。
男女でも男キャラの変態化は非常に多いし、
第一そんな理由で移られても迷惑
446変態化:2010/11/30(火) 18:15:56 ID:TgFCEhbw0
>>445
これだけで迷惑っていうのは正直感覚おかしいぞw

441がジャンルで交流ある人に男男が嫌いになった理由を吐きまくってるなら迷惑だろうけど
447変態化:2010/11/30(火) 21:05:47 ID:nnesS9T+0
男男が嫌だからやめる、じゃなくて
次とりあえず行く先として男女に行くっていうのなら
来られても迷惑っていうのはわからんでもない

どういう敬意であれ最終的に男女が好きになって移ったのならわかるけど
「とりあえずの移転先としての男女」つうのはいい気分しないな
448変態:2010/11/30(火) 21:19:05 ID:uy8JSWEf0
男女とか男男だとか考えるからややこしいが

ぶっちゃけ二次元キャラの性別なんてそのキャラが持ってる属性でしかないんだから
「ABではA変態化がひどくてウンザリしたからACに行った」というよくある話でしかないと思う
449変態:2010/11/30(火) 22:55:19 ID:83rApDWJ0
自分は変態扱いが嫌で逆カプになることが多い
だって攻めより受けの方が格段に扱いいいんだもん…マイナーだとしても
乙女/白痴化という弊害があるけどね…はぁ
450変態:2010/11/30(火) 23:16:10 ID:H/OqIBAh0
>>449
あるあるww自分もまさにそれ
451変態:2010/12/02(木) 18:20:12 ID:jpRQov5Z0
自分も腹黒鬼畜変態化多いカプはいつの間にか逆カプ好きになってるなあ
変態化が嫌すぎてキャラの扱いがマシな方に傾く
452変態:2010/12/02(木) 18:23:09 ID:tJhKNjMY0
うおおおおおおおおおお

なんで!ヤンデレキャラが!純白無垢な乙女になってるの!
なんで!純粋なキャラが!実はむっつりスケベになってるの!

うおおおおおおおおおお
453変態:2010/12/06(月) 23:12:13 ID:jwS0nDJR0
いつも好きになるキャラがハイスペックイケメンだからか、
二次での腹黒改変攻め率・当て馬率にげんなり…
今はキャラAが好きなんだけど狭いジャンルの中AB・AC・ADどれもAの変態化ばかりですよ
ハイハイ棒ですねーBCD可愛いですね
見栄えの良い素敵な棒として抜擢していただいてまことに光栄……、なわけないだろ…
454変態:2010/12/07(火) 01:12:56 ID:Fqcix9Xe0
わかる
何でか知らないけど原作からハイスペックのキャラって二次で変態棒にされる確率高いよな
455変態:2010/12/07(火) 15:05:00 ID:mJ5ZJnfBO
マッチョキャラ=ガチホモ変態絶倫馬鹿 ゴリラみたいな風習なんなの?
原作でどんなに冷静で無口で、寧ろ周囲のやんちゃ君達に引いてる感じでも、
二次では必ず主食がプロテインな筋肉バカで皆から嫌われて疎まれてるオチ担当のヨゴレ化。
腐向けも男性向けも大抵こんな扱い。うんざり。
私はただ原作のように普通にしてるキャラが見たいだけなのに。

とりあえずマッチョいじめときゃ笑いが取れるなんて思ってるの、今時リアか描き手だけだぞ。
…なんて言ってみたいけど、笑いが取れてるから廃れないんだろうな。
これに限らず現在蔓延してるあらゆる変態化も、楽しんでいる人が少なからずいるから廃れないんだろうな。
でも変態化してない側が肩身の狭い思いをするのはおかしい。納得いかない。むかつく。
456変態:2010/12/08(水) 21:31:26 ID:HDjJSrA80
>>455
あるあるすぎる、全文激しく同意だ!
>私はただ原作のように普通にしてるキャラが見たいだけなのに。
これとかもう本当にその通りだよ

自ジャンルではマッチョキャラがそれなりの人気なんだけど、
「あいつが人気あるのはおかしい」と叩く人が異常に多い
他キャラに関しては「よさが分からない」みたいな発言をする人はほとんどいないし
2ちゃんでもツイッターでもそういう発言には即座に「好きな人のことを考えて?」みたいな突っ込みが入るのに
マッチョだけはいくら叩いてもいい、オチ担当だし(笑)みたいな空気ができあがってる
原作だとちゃんと人間的に描写されてるのに、二次だとマッチョって要素だけ取り出され、
原作無視してキャラを歪めて馬鹿にするような作品が多くて辛い

あと自ジャンルだと、「あのキャラは苦手っていうか嫌い」って公言してる人ほど
汚れオチや襲い役にマッチョを使うのでまたイライラする
457嫌変態:2010/12/10(金) 14:15:04 ID:JxM07aJL0
愚痴
もうだめだほんと気持ち悪いっていうかムカムカする。変態化はどこのジャンルでも
あるよね。自分の萎えは他人のryって言われてももうほんと許容量超えた。
なんなんだよそんなに気持ち悪い変態野郎に描いて楽しいか?そのキャラの性格丸無視して貶して卑下して嘲笑するのが楽しいか?
もっとキャラの素材活かしてかっこよく描くんじゃだめなのかよ
あとさも変態設定が公式のように言わないでくれませんかね。残念な〇〇、これだから〇〇は〜ってお前の頭が残念だよ
○○骨折しろだ?お前が骨折しろ 
458変態:2010/12/10(金) 21:28:31 ID:J+jwWP1/0
原作でヒロイン好きすぎて病みかねないキャラが
同人で病んだ当て馬にされるのはしゃーない
元々ギリギリだし 好き嫌い別れるキャラなのは認める
しかしBL同人誌でアレな当て馬は絶対許さん
459変態:2010/12/10(金) 21:41:49 ID:oO/c6m0Z0
「好きい!好きい…、好…きい……ひっくっ……」
みたいに寝る前に人形に八つ当たりしながら泣いちゃう、みたいなエピがあったほんのりヤン気味なAが同人だと

「だあいすき、ずーっと一緒、だよ?」
とかいいながら監禁だの好きな人をダルマにしちゃうだのただのキチガイかよくて鬼畜ヤン扱いにされててうへった

しかも困るのが、原作に忠実にほんのりヤンとして扱っている当サイトに鬼畜なヤンのAちゃん親衛同盟みたいなのの
管理人とやらが全力で凸してくるからどうしていいかわからん
自分のサイト以外全部鬼畜ヤン設定とか私が読み取り方を間違えてるのか、と逆に心配になる
460変態嫌:2010/12/10(金) 23:22:12 ID:3i13Iwc50
ここだからぶっちゃけちゃうけど
正直変態化する人の描いた作品て創作物としてレベル低くね?
絵柄は別として
内容がないっていうか
461変態嫌:2010/12/11(土) 04:09:33 ID:4iM7En100
変態化ってテンプレ中のテンプレだからね
テンプレにあてはめた時点で独自の解釈を放棄してる
可愛い本命たん☆ミをごく自然にageたり泣かせたり強姦したりできちゃう魔法(笑)なんだよ

愚痴
確かにそのキャラはAに矢印出してるけど、ストーカーでも変態でもない
断じてヤンデレではない
462変態:2010/12/11(土) 17:02:37 ID:28w1XGLaO
とりあえずキャラクターの人格をぶっ壊せばギャグっぽいふいんきになるし
ギシアンも見境なくやりやすいからだろうね
某改蔵でキャラがどんどん壊れていったみたいに
463変態:2010/12/11(土) 17:26:08 ID:BPW7cjLW0
>>460
全力で同意
別のジャンルのカプとキャラの名前入れ替えても一緒っていうクオリティ
そのカプのよさってのが全くなくて、ただの属性萌えとフェチを描いただけ
それこそオリジナルでやれって話
まあ自分でキャラ作るのが出来ない連中の逃げ道なんでしょーね
464変態:2010/12/11(土) 21:25:30 ID:cYxipA0j0
原作でエロ本読んでるキャラがいるんだけど、高確率で性欲が強いor変態にされやすくて困る
顔つきや初期の掴みどころのない性格で改変はしやすいんだろうけど、こっちは原作でのシリアスなとこ沢山見てんだよ・・・
正直本読んでるシーン以外は至って真面目で、むしろ辛い過去に縛られた人なんだよ
師匠の息子の担当になったらショタコンやら師匠の息子ハァハァやら勝手に設定されて悲しい
掴みどころがない性格や優しく微笑むシーンを鬼畜化に使われるのも嫌

しかも改変される場合って攻めポジションの場合ばっかりなんだよなぁ
受けの方が好きって人だと多い
465変態:2010/12/11(土) 23:18:16 ID:EwshCSWI0
BL作品ではないんだが原作からして攻めが受け可愛い可愛い言ってるカプ
にはまった事があるけどその作品は攻めの人気が凄く高かったからか
二次創作も割とどっちも丁寧に扱われててこんなジャンルもあるのかと思った
人気があるなら受けにされそうだけどそうじゃなくて攻めとして人気があったんだよなぁ
466変態:2010/12/11(土) 23:51:58 ID:+/Re22U+0
>>464
>改変される場合って攻めポジションの場合ばっかりなんだよなぁ
>受けの方が好きって人だと多い

自分の好きなキャラだと逆だ
愛あるいじめとかいじめ愛扱いで攻め好きの人に過剰なヘタレ扱い
ハァハァしては殴られて、涙目で「なんでだ・・・」と言わされるキャラにされてる
467変態:2010/12/12(日) 04:18:25 ID:j3T62xiO0
>>465
それって普通のことだと思うんだけど、なぜかすっごく希少だよね…
たまーにそういうジャンルにハマるとすごく嬉しい
神に感謝する勢いw
468変態:2010/12/12(日) 23:10:28 ID:X90xglFb0
>>464
どのカプだかわかったけどその受の相手役にされるキャラは誰でも
変態攻にさせられてるパターン多いから
ぶっちゃけその受ファンが問題なんじゃない?
469変態嫌:2010/12/13(月) 15:57:11 ID:k+SDusPS0
真面目くんやいい子ちゃんキャラなんてつまんねーから変態にして面白くしてやったw

つまんねーのはそのお粗末で貧困な思考回路だろ
単にてめえの力量が低レベルなだけでキャラの所為にしてんじゃねえよ
公式の設定も生かしきれないで何が同人作家だボケ
470変態化:2010/12/13(月) 19:25:29 ID:utrpPbgYO
>>455
申し訳ないが「主食がプロテイン」で声出して笑ったw

マッチョキャラ=脳筋絶倫って風潮ムカつくよな
マッチョキャラだって、片っ端からキャラ改悪しないと創作もできないようなバカにだけはバカ扱いされたくないだろうよ
471変態:2010/12/13(月) 20:51:13 ID:397Vlh790
筋肉キャラならお姉さんキャラとかに
「あんた筋肉あるくせに持久力ないわねえ」とか言われながら苛められて欲しい

これだけじゃryなので、自カプ自ジャンルの話を…。
キャラ単体萌えの人が多いという珍しい状況なキャラクターがいるんだけど、
誰かとくっつけられると確実に変態化、鬼畜化、レイパー化。
しかも大体が女二人を監禁してーのような設定。カプありだと八割がたそんな感じ。

いい加減にしてほしい…
472変態:2010/12/15(水) 09:59:12 ID:X0H47qG70
>>464
前そのキャラの受けの方にいたがビッチ化がすごかった
まぁエロ本読んでるから仕方ないが
もっと一途なのが好みな自分には辛かった…
473変態:2010/12/15(水) 22:13:51 ID:8wtEiXiI0
>>472
いや待てその原作は知らないが
>エロ本読んでるから仕方ない
なんてことはないぞ!安心して嘆いてくれ

そしてノーマークだったキャラの変態化に初めて遭遇して心が折れそうです
誰だお前!!
474変態:2010/12/16(木) 15:21:13 ID:evtML28L0
発売前作品のキャラやら顔が出ただけのキャラやらが変態化されると嫌だ
発売したり活躍するようになってからも二次で変態化が根付きすぎて変態呼ばわりとか…
お前ら本当に原作知ってるのかよと…こういう事が度々あってからは一層変態化が受け付けなくなった
今気になってる某作品のキャラもあまり情報がないのにロリコンだのヤリチンだの変態がデフォで辛い
475変態:2010/12/18(土) 15:58:23 ID:t1ej4Gke0
ここ二、三年で変態化増えたよなぁ…
昔からやってる人はいて
わざわざサイトを覗かなければわからないから
目立たなかったってのもあるだろうけど
それ以上にpixivやtwitterの普及で
より過激なものを求めて際限なくなってる部分もあるような
476変態:2010/12/18(土) 19:43:32 ID:d15TZ5cv0
そうかなー?
十年くらい前の商業アンソロではジャンルカプ問わず変態攻化はよくみた
昔っからのテンプレじゃないか?
変態受は近年増えたのかもしれないけど
477変態:2010/12/18(土) 23:59:25 ID:WRVGqFJP0
>>475
昔からあったけどpixivやtwitterの普及でいやでも目に入りやすく
なったよね・・・
478変態化:2010/12/20(月) 17:23:40 ID:D0ol4AXQ0
最近困るのはpixivとかで変態○○が流行ると
原作の原型すっとばして変態○○だけで盛り上がるのが嫌だ

なんでそのキャラがそういう言動を取るのかとか一切考えない
もう初めからそういうキャラ扱いで
そういう変態なのが当たり前みたいな扱いしてくるから嫌だ

それも内輪でやってるなら好きにやればいいって感じだけど
pixivとかでも当たり前のようにそういう変態○○投稿したり他人の絵にも
○○は変態って前提のタグ付けたりするし
押し付けだって何で気づけないんだろう
479嫌変態:2010/12/22(水) 12:53:42 ID:uUnY0FUS0
やたら攻め骨折しろとか気持ち悪いとかとにかく攻めを扱き下ろしてる人が居て、ついさっき○○(その人のMy攻め)受けが地雷とか書いてるの見て
ああだからやたらと攻めのこと卑下してたのか・・・と思うと同時にこういうイタイ人が変態化やるんだなーとなんとも言えない気持ちになった
My攻めの受けが地雷だからってなんでそれが攻めキモイ氏ねになるん・・?普通にかっこいい攻めにすればいいのに
ほんとこういう人の心理ってどうなってるんだろう
480変態:2010/12/22(水) 13:16:30 ID:jHYLyuGm0
骨折しろって何か元ネタあるの?
481名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/22(水) 13:43:22 ID:uUnY0FUS0
>>480
自分の知る範囲では特に元ネタとかは無い・・と思う
ただ攻めを面白半分に卑下するのに使いやすいからとか、まあその辺りが理由なんじゃないかと思ってる
482変態:2010/12/23(木) 06:31:10 ID:iHQnm9Js0
>>479
攻め=性欲の塊でストーカーでレイプ魔、受けの魅力マンセー要員
受け=無条件で愛される、レイプされたら感じちゃうけど被害者だから清らかなままだよ!
という受けにだけ都合のいいテンプレが好きな人って一定数いるんだよね…

○○受けが地雷ってのは、○○が愛されるポジションなんて許せない!
愛されるのはMy受けタンだけ、○○は受けタンマンセー要員やってればいいんだ!
というニュアンス込みかもね。
483変態:2010/12/23(木) 13:58:15 ID:VSQPqE59O
好きになるキャラがいつも変態扱い
公式で変態のキャラはまあ許せるけど
最近好きになったキャラは公式で少しストーカー気味だからって
ひたすら変態扱い。今までは耐えられたけどこのキャラは耐えられない
何故かって変態化と同時にビッチ化だから
どこもかしこもビッチビッチビッチビッチうるせーんだよ
ストーカー扱いは分かるけど、ビッチ要素なんかないだろ
ビッチの意味分かって言ってんの?それがどれだけ人のこと傷付けてるかわかんないの?
もう疲れた…
484変態:2010/12/24(金) 12:13:47 ID:yue7OaofO
ビッチ受はキャラへの愛が感じられるから平気だなぁ
嫌なのは攻として変態にされる事。特にショタペド
485変態:2010/12/24(金) 16:27:47 ID:fcUJBpu60
自分はビッチ受けとかキャラの愛感じないな
むしろビッチって言葉としては悪い印象しかないし
キャラsageのイメージしかない
あと攻めの変態化ペド化まじ勘弁
受けをショタにして幼児ハアハアとか
幼児に性的虐待してる攻めなんかみたくない
486変態:2010/12/24(金) 20:17:52 ID:/0UFD1pC0
自分ビッチ受けやったわ
原作のキャラがすっげぇ奔放(性的な意味ではなくね)ですっげぇ自由で
すっげぇ自分勝手なキャラなんだけど、
(逆にすごい面倒見よかったり、凄い献身的だったりが一般的)
私も振り返ってみると丸くなってるよなぁ…

って思って原作さを追い求めてすっげぇ奔放にしたらなんかそうなった的な
でもそいつの魅力ってそういう自由さにあると思うからsageだとはおもわんよ!

お手軽ビッチ化やお手軽な変態化は結局元の性格ブン投げて
自分好みのパターンに当てはめてるだけってのはよくある話なんで
きらいってのもよく分かるけどね
487変態:2010/12/24(金) 20:26:44 ID:/0UFD1pC0
あれ?文章変になった。

原作のAがすっげぇ奔放(性的な意味ではなくね)ですっげぇ自由で
すっげぇ自分勝手なキャラなんだけど、
同人じゃマイルドになってるのばっかだし、
(逆にすごい面倒見よかったり、凄い献身的だったりが一般的。)
私も振り返ってみると丸くなってるよなぁ…


です。
やっぱ良いも悪いも含めてそいつの魅力だと思うのさ
そんなAは世間的に攻め人気が高くて、
攻めだと大抵受けのケツ追い掛け回して、受け(B)に年中殴る蹴るされてたり
(^q^)な顔文字=Aな扱いされてたり、受けがたまーにニコ…とか笑っただけではなぢぶーしたり、
いきなり襲い掛かったり、そんなんばっかで泣ける。

あ゙? テメー、やんのかコラ。はった押すぞ。
って心底蔑んだ目で罵倒するくらいの度量はあるヤツなんだけど
(でも面倒見いい面もあるし、献身的な面もある)
488変態:2010/12/24(金) 20:40:29 ID:zdCxhRbH0
ビッチ受けと変態攻めは表裏一体だからな
変態攻めを受けにすればビッチ受けになり
ビッチ受けを攻めにすれば変態攻めになり易い
変態ともビッチとも程遠いキャラなら腹立つけど
そうし易いキャラは確かにいるよね
489変態:2010/12/24(金) 21:06:36 ID:/0UFD1pC0
え、それはないだろー
だって変態攻めって基本受けオンリーじゃん
受けがすきすき!でなにされてもご褒美です!みたいな

でもビッチは攻め一人にこだわらないじゃん
むしろ俺が選ぶ。テメーの自由なんかねぇよ。って感じで真逆だと思うけど
490変態:2010/12/24(金) 23:19:50 ID:Ya1/xLgaO
>>489
だから、本当の意味でビッチって分かってないんだよ
変態、でも受けかな、ってキャラをビッチビッチ呼んでて
設定も掘り込まれず扱い酷い、みたいな


「もし○○が変態だったら」とか「もし○○がビッチだったら」とか
パロディーのひとつとしてなら平気だけどさ
デフォルトでそういう扱いとか、まるで公式みたいなノリだと嫌なんだ
前のレスであったけど、真面目な絵に「ビッチのくせに〜云々」ってタグついてると本気でむかつく
はぁ?ビッチなのはお前の頭ん中だけでだろ
491変態:2010/12/24(金) 23:32:39 ID:lYapvvY30
ビッチ受けは、ビッチなAたんハァハァ!不特定多数と関係もっちゃう寂しがりやで魔性なAたん!!萌えー!!!
っていう『A』自体に対する萌えを感じられる場合が多い(改変として嫌がる人がいるのももちろん理解できるけど)

ただ、変態化は『相手B』を持ち上げたい場合が上に比べて格段に多いんだよね…
変態化なんて好きキャラでやってても微妙なのに、好きじゃないキャラを変態化するなんてそのキャラが好きな人に謝れよとしか言えない
492変態:2010/12/24(金) 23:34:50 ID:RiiOdnB/0
自分はビッチ化は変態化の一種だと思うな
受けでも攻めでもあんまりひどい改変は見ていて嫌になる
493変態:2010/12/24(金) 23:43:29 ID:Ya1/xLgaO
>>491みたいな感じでAをすごく好きで、ってならいいんだけどね…苦手だけどスルーはできる。
ただ、そういうわけでもなく単純にAは変態だしビッチだし本当しょーもないわーwwwみたいに変態とビッチをほぼ同じ意味で使っている上にそれが常識と思っている阿呆はいい加減にしろ
言ってしまえば稲妻の赤毛元宇宙人の話なんだけど…吐き出せるところがなかったからこのスレ見つけられてよかったわ
すまん、変態の話に戻してどうぞ
494変態:2010/12/25(土) 00:17:10 ID:MRJ5xOQO0
ビッチ受けも攻めヘイトの一種な気がする
モテモテ愛され魔性のやりまくり受けたんが最後に選んであげるんだから攻めよかったな感謝しろ的な匂いが嫌だ
攻め変態化も受けビッチ化も受けをageるためだけの改変で攻めに愛が無いと感じる
495変態:2010/12/25(土) 00:17:21 ID:6tpnMS7E0
攻めは性欲魔人で受けの一挙一動に欲情しなきゃいけない、受けより嫉妬深くなくてはならない、
受けより執着心が大きくなくてはならない、みたいな風潮もう滅びろよ
女性向けの同人ってNLでもBLでも、より愛がでかい方=攻めという暗黙の了解があるよね
なんなの?超ガッデムなんですけど
なんでそんなに両者に差がないといかんわけ?
496変態:2010/12/25(土) 00:23:19 ID:KouV0lGe0
>>495
分かる分かる
別れを切り出すのはつねに受けの方、攻めが言いだせば最低男と周囲に罵られ
受けに殴られても蹴られても一途に受け大好きハァハァ鼻血ブー、
作者『攻めって最低の変態ですね!死ねばいいのに^p^』
みたいなのを見るとね、もう変態化された攻めに対する愛がむくむくと湧き上がるわけですよ
変態受けもしかり
497変態:2010/12/25(土) 01:47:36 ID:kptyiLTy0
カプの片割れが変態化されるのが不満という人が多そうだけど、
受け攻め両方とも変態化されていて、なおかつ二人の扱いに差がなければ、
こんなに叩かれることもなかったのかな?
498変態化:2010/12/25(土) 04:15:30 ID:s191pgO9O
・人付き合いが少なく孤独で孤高だが、キャラAにだけは心を開いていた時代
→キャラAたんハアハアパンツもぐもぐ鼻血ブーなストーカーor部下に性的なおしおきをして楽しむ変態ドS攻め
・人付き合いが増え、Aとも若干距離を置き、後輩Bを可愛がったりみんなと仲良くできるようになった現在
→でもやっぱりAタン(もしくはBタン)命☆他キャラを牽制するため人付き合いしてるの!or誰にでも股を開くビッチ

どうにかしてくれ…
499変態化:2010/12/27(月) 10:39:47 ID:bvFLqsEJO
赤毛宇宙人、眼帯、雪王子の変態化及び相手キャラ以外無関心にされがちなのは何でだろ?
特に赤毛宇宙人と雪王子が分からない
赤毛宇宙人は新旧関わらず仲間に気を使ってる描写がしっかりあるし
雪王子も皆がいて統合したエピがあるし、普通に色んな人と会話してるのにな
500変態化:2010/12/27(月) 10:42:17 ID:bvFLqsEJO
すまない、これらは稲妻のキャラな
501変態化:2010/12/27(月) 15:19:45 ID:WNR/1mai0
>>495-496
テンプレ化→攻めが変態化のコンボ大嫌いだから凄く同意
二人の原作の性格で相性が良くてどっちのキャラも好きだからCPにしてる人も居るのに
勝手に攻めだから〜とかこいつ変態だから〜とか決めつけてsageしまくってるのは辛い
受けも攻めにはわわ☆したり他の男にあっさり抱かれちゃったり浮気したりビッチにされたりするし

原作の性格そのままの二人でちゃんとしたCP観が持てないなら無理すんなよ・・・
502変態:2010/12/27(月) 23:09:48 ID:Ov3i/SUD0
>>497
両方変態化ってのは見たことないが
攻め『お前が好きだ…ハァハァ…パンツください食べます』
受け『パンツだけ!?俺の体ごと持っていけよファックミー!!』
こんな感じ? けっこう平和だな
503変態:2010/12/27(月) 23:24:52 ID:7Gq+YN8S0
warota
504変態:2010/12/27(月) 23:29:13 ID:uo3Xs6vr0
>>502
すげえ楽しそうwww
505変態:2010/12/27(月) 23:48:54 ID:7lXfvzMKO
なんて幸せなw
506変態:2010/12/28(火) 02:11:28 ID:JwsZ0cFZ0
変態化の何が嫌って高確率で受が攻に冷たいところだからなー
変態でもそんな攻を受が大好きっていうのが多ければこんなに嫌われて無いと思う
507変態:2010/12/29(水) 02:28:00 ID:gb8FxZiw0
>>506
そうそう、原作の関係性無視で受けが攻めに冷たかったり引いたりするんだよね…
攻←受が好きだから攻め変態化は本当に地雷だわ
508変態:2010/12/29(水) 03:48:52 ID:+YkEdX+S0
原作では公式が最大手と呼ばれるくらいに仲良しのカプで
たまに攻変態化を見かけてげんなりすることがある
受の方があんなに素直に好意を丸出しにするのは攻相手くらいなのに
なんで攻に冷たい視線を向けるんだよー

その受キャラが別のキャラ相手の攻やってるカプでは攻変態化が蔓延していて
それに関する嘆きも良く聞くだけにすごくひっかかる
509変態:2010/12/31(金) 16:44:06 ID:OpdecYMaO
原作では腹黒くて冷酷な悪役キャラがM化してた
作者にも、Mw変態wwって面白がってる奴らにもめちゃくちゃ腹立った
しかも「この作品ではMなんだよ!w」って面白がって言いふらす奴までいる

M以外にもよく変な風に改悪されるキャラだけど
原作のままじゃとっつきにくいから改悪すんのかな
本物否定してるようなもんだよ最悪だ
それでファンとか名乗るなって思う
510変態:2010/12/31(金) 18:21:51 ID:E863vtJR0
ロリコン変態は↓の専用スレへ逝けっつーの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1290829428/l50
511変態:2011/01/01(土) 02:41:36 ID:YqQSg0nPO
原作ではただ格好付けで生意気なだけで、
変態のへの字も見あたらない攻めを変態化するのが
フォロワーの間で流行っててうんざり。

萌えシチュ話すにも、いちいち受けage攻めsage、
「本当攻めは変態だよねww」「攻めはキモい所が攻めwww」とか言って
楽しんでる様子がもう信じられない。耐えられない。
お前ら相手が2次元だからって、それ立派にイジメだからな。

原作の攻めの若さ故の性格の悪さもひっくるめて好きだから、
改変されまくった彼らの萌え話を
見せつけられるのが辛くて仕方がない…。
変態化の風潮なんて早く廃れてしまえ。

512変態:2011/01/02(日) 01:09:00 ID:77Ajm1+8O
チート並みのハイスペックキャラ→変態化

清らかな魂の聖人キャラ→鬼畜腹黒化

発売前なのに、よーやるわ
これが嫌で今はジャンルから距離を置いている
これでゲーム買わなかったら絶対許さない
513変態:2011/01/02(日) 10:26:07 ID:Fv0EIoEvO
自ジャンルに優しく誠実な王子様キャラがいる。受でも攻でも好きなのだがこのキャラの扱いが酷い。
攻めに回れば受けタンハァハァしすぎて殴られ、受けに回れば四六時中欲情してる色情狂。
どっちもどう原作を読めばこうなるのかさっぱり分からない。
そもそも王子キャラが攻めの時の相手の受けキャラは人をそう簡単に殴るキャラじゃない。
それに王子キャラはキリッとしたつり目が特徴的なはずなのに、受けの時はデレッとした垂れ目に…。それ誰?
いい加減そのキャラが好きと声高に叫ぶのを止めてもらいたい。
ピクシブとかガチで地獄だ。
514変態:2011/01/02(日) 16:27:45 ID:INe4BR+eO
変態化というか対して好きじゃないのに受けタンマンセ-要員で引っ張ってきたのがバレバレなのが嫌だ
鼻血だしてストーカーする攻めを受けがフルボッコとか書き手のどんな願望が出てんだよ…
上でもあったけど鼻血垂らす変態攻め見て受けもきゅんとして鼻血垂らす位しろと言いたい
515sage:2011/01/03(月) 04:03:58 ID:SHlKR1K30
>>455
主食がプロテインてどういうことなのww
516変態:2011/01/03(月) 09:15:00 ID:SJ+Yvg+B0
>>514の最後の行
むしろ受けまでこうなら「お前らもう一生幸せになれ」と清々しい気持ちになるなw
攻めが変態化するのもダメージ大きいけど、攻めの姿に本気で嫌がる受けをセットにすると本当辛いよね
二人とも別人になるし、せめて受けだけは攻めを受け止めていてほしいのに・・・
というか受けをそんな褒めまくって受けの幸せを考えるなら、せめて原作の受けが惚れるような攻めを出してくれよ・・・受けが喜ぶのはキャラ崩壊した攻めじゃないと思うんだよ
517変態:2011/01/03(月) 10:35:41 ID:2XMoWHAa0
ミケでヘイト・変態化つかまされた・・・orz
以下グロ注意








勿論変態化されたのはヘイトキャラ。
内臓見えるくらいにお兄ちゃんから虐待されても、お兄ちゃん大好き☆もっとやって><
虐待!虐待!虐待されてオチンポたっちゃうよぉ//////
ぐえええええっ指がああ指が飛んでるっでもお兄ちゃんが食べてくれてる幸せ……もっと指飛ばしてええええ(はあと
オチンポ食べてえ!もっと噛んでえ!血が出てるのに興奮しちゃうううううう(はあと
518変態化:2011/01/03(月) 16:06:02 ID:E4hoOSfV0
ぶっちゃけ
変態化された攻め→→→→一方通行←(嫌悪)受けな自カプより
変態化なしでちゃんと両思いな逆カプのほうが数千倍いい
519変態:2011/01/04(火) 01:40:46 ID:pDbyDvR20
>>518超同意
以前、AB好きだったのにA変態化・BのA嫌悪が多過ぎてBAに転んだことがある
BAは公式通りの仲良しな二人が主流で心が安らいだ
でも稀に変態化なし原作基準のABを見つけると物凄く萌えたので自分の根底はずっとにABだったんだろうな

>>512
現ジャンルがそれと同ジャンルの予感
チートの方は攻めだと必ず変態化されてないか?
これが怖くて、チート格好良いなと思うのに攻めが見られなくなった
でも聖人の方も鬼畜腹黒化の恐怖が……
やり過ぎじゃないか、と言ったら「発売前なんだからしょうがないじゃん」と返された
発売前=変態化・鬼畜化が当たり前ってどこの世界の方式ですか
520変態:2011/01/04(火) 10:20:19 ID:iCKj3tr60
好きだからいじめちゃうんです☆じゃなくて
堂々といじめみたいなことやおもちゃにできるから好きなだけじゃないの
っていうのが25支部厨に多くてうんざり…
521変態:2011/01/04(火) 11:55:16 ID:wusdV5OG0
ジャンル内で皆が変態化させてるってわけじゃないけど一部がひどい
受けに始終ハァハァ、周りには嫉妬、マジでどこをどうしてそうなったの?
てかもうそれお前じゃね?鼻血出しながら受けにハァハァいってるのってお前じゃね?
あと相手以外の外野キャラからも変態扱いされたり白い目で見られたりされるのが地味にこたえる
触っただけでセクハラ扱いされたり、触られた部分をバイキンみたいに周りの人間が
タッチしながらまわしたり、これだから○○は…とか言われてる作品とか見て胸糞悪くなった
中学校のいじめかよ。これで笑えるとか品性終わってる
あと特定のキャラの顔だけ(^q^)ですますのは何?顔描くのもめんどいの?
キャンプションに言い訳がましく○○のこと本当は好きですとか書いてんじゃねえよ
お前が好きなのは都合のいい脳内サンドバックだろうが
これだけやったんだから買えよゲーム
522変態:2011/01/04(火) 12:01:22 ID:eOYDGR+e0
大抵の場合、カプの片割れをマンセーさせる為の変態化ばっかだよね
Aたん可愛いかっこいいハァハァAたん好き好き鼻血ブーな常にAに変態発情ストーカーのB
さらにAや周りのキャラがBにどん引きして嫌悪の目
Aはまだしも、Bに原作の性格要素どこにもねーじゃん
AとAに年中発情してるキャラが好きなだけで、原作Bはどうでもいいんでしょ
だからBをそんな扱いにして平気で萌えられてるんでしょ

愛があるからこそってんなら、普段ちやほや可愛いかっこいいしてる聖域Aを
そういうとことん変態発情魔で周りやBにどん引き軽蔑嫌悪されてるキャラにしてみろよ
できねーだろ?あー腹立つ
523変態:2011/01/04(火) 15:38:19 ID:+r6BgUZF0
>>518
>>519
自分かと思ったw
524変態嫌:2011/01/04(火) 20:09:18 ID:o5TuDIoZ0
>>521
多分自分が想像してるのと同じかも
最近はマイナス検索とかして極力目に入れないようにしてたんで分からなかったけど
今そんな事になってんのか・・・ひたすらひどいな。キャラ虐めってやつ?
自分も外野から病原菌の如く扱われるのは辛いなぁ・・・扱き下ろされて貶されてばい菌扱いされて気持ち悪がられて・・・なんでそこまで
虐める必要があるんだと只々悲しくなる

しかも外野っつっても関係性もまだ全然明かされてないのにそこまでしてサンドバックにしたいのか
ただ受けにハァハァしてくれる都合のいいやつってだけで何もそのキャラのこと知ろうとしてないんだな・・本当は好きなんだとか愛ゆえとか絶対そんな事思ってないね。
品性終わってるってのにもほんと同意する

個人的に今から変態化一辺倒なネタばっかやってたら発売する時期にはネタ切れしてんじゃないの?
って思ってる。変態化「しか」描けないなら尚更。変態化でやれるネタなんてパターン化してるしたかが知れてる。まぁそのまま廃れていってくれればいいんだけど
ジャンル関係なく変態化ばっか描いてる人はボキャブラが無いからそれに頼らざるを得ないんだなあと思う
525変態:2011/01/04(火) 20:18:10 ID:WKV7qd3I0
キャラヘイトとしか思えない扱いを受けているキャラがいる
始終受けたん(又は幼女/少年)にハァハァで鼻血でおっかけまわして
脇役がそれから受けたん(又はry)を守るって……

もう………やだ…
526変態:2011/01/04(火) 22:18:35 ID:aSjRLCrm0
>>521
もう見るのやめたらどうだ
…と思ったが好きカプなのだとしたら茨道だな
発売されたらきっと沈静化するよ
527変態嫌:2011/01/04(火) 22:29:57 ID:P/uril5g0
発売前ゲームで散々勝手に性格想像してそこから変態化鬼畜化やり放題やっといて
いざ本編で想像した性格と違うと「なんだつまらない」とか言い出す奴いるよね
お前ら何がしたいのと本気で問いただしたい
528変態:2011/01/04(火) 23:21:35 ID:pDbyDvR20
>>521
多分同じジャンルだと思うんだが
まだ警戒とかしていなかった頃、そこら辺の作品見て思わず泣いてしまったw
どんな感動作品でもめったに泣かないんだけどな……いじめを目の当たりにしているようで

発売されてキャラがわかったら沈静化するのを願ってるんだが
昔発売前に変態化されて、発売して性格判明しても公式無視で変態化され続けたキャラを知っているんで
gkbrが止まらない
見るのやめるべきかな…でも好きなんだよ…本当に楽しみなんだよ
529変態嫌:2011/01/05(水) 01:40:59 ID:bmkXmfR60
変態化とは少し違うが、自ジャンルABのAヤンデレ化が嫌いだ
原作ではBはAを(仲間として)すごく気遣う世話焼きなキャラで、
AはそんなBの好意に応えようとする健気で優しいキャラなのに
二次だと何故かAがBを監禁したり、愛しすぎて暴力振るったりと
原作の設定をまるっきり無視してるのが多くて最悪
逆カプのBAやBABはそういうのが少ないからそっちを見るようになった
AとBの絆の深さを表すならもっと他の方法にあるだろうに、
Aのキャラ崩壊させて何が楽しいのか理解できない
AとBの原作の関係性が好きだから泣けてくる




530変態化嫌:2011/01/05(水) 06:27:48 ID:oL+zF5Qg0
受けたんハァハァストーカーで受けと周囲からばい菌扱いも堪えるけど
腹黒ヤンデレ化の監禁暴力レイプもキツイよね
両方備わってる場合も多いし
関係性丸無視の変態化腹黒化の不愉快テンプレが常識化してると嫌悪感はんぱない
531変態:2011/01/05(水) 11:17:53 ID:LTXSSHU00
忍足変態が公式みたいになってて嫌だ
忍足好きならこんな姿でも愛せるよね!みたいな空気も嫌
532変態:2011/01/05(水) 11:49:14 ID:NcHlSgXZ0
>>531
庭球かな?
もうデフォみたいになってるよね
誰が始めたんだか知らないけどあの空気は私も嫌だ
533変態:2011/01/05(水) 12:13:12 ID:sfApb16l0
本命攻めでもムカつくのに当て馬変態攻めにして「かわいそうwwwwwww」とかやってると
本当になんなのと思う
534変態:2011/01/05(水) 12:38:18 ID:aFXC/2VvP
こーりんの変態ガチムチフンドシ野郎って設定広めたの誰だよ
あまりに広まりすぎて取り返しがつかないレベル
つーか二次創作からさらに三次創作で原作無視(むしろ読んでない)するのやめろ
535変態:2011/01/05(水) 13:14:25 ID:2rH4iK5p0
変態化もそもそもは萌の表現の一つだった筈なんだがどうしてこうなったってのが多いよね
変態な要求したあと体を気遣って引き下がったり
受が天然でスルーしてときめいてたりするとか割れ鍋に綴じ蓋で収まってると
その描き手さんへの評価がぐっと上がるけども
536512:2011/01/05(水) 16:29:39 ID:ySvRYm0j0
>>528
変態化され続けたのはもしかして最終幻想の彼だろうか…
チートは必ず変態化してる訳じゃないが、多いね
しかも受けでも変態化してるのが結構あって
本当なんでこうなった

愚痴
ボ加の青兄さんが普通にロリコン扱いなのは何でだ
そんな要素どこかにあったか?
美声で歌ってる動画でも、似合わないだの違和感だのうっせえ
変態化はイケメンの証って、ソ○ー損保みたいな事言われても嬉しくねーよ
537変態:2011/01/06(木) 18:07:05 ID:NzaYZOCC0
変態化って、要は「変態な自分(書き手)を許してねwww」って事だよね。
カッコいいキャラに憧れるけど、自分と欠け離れ過ぎて苦しいのか引きずり落とす
そんな風にしか見えない。
羽目を外すくらいなら微笑ましいものを、程度ってものを知れ!!
538変態:2011/01/06(木) 21:06:44 ID:2bxojlst0
>>536
完全同意。

大体、仲のいい子供(L・R)とキャッキャする=ロリコン、ってどんだけ歪んでるんだよw
539変態:2011/01/07(金) 08:55:21 ID:Ue/Xt3+v0
>>537
自分もそう思う
楽して描(書)けてついでにウケ狙いが出来てどんなにずれてても変態だからwで済む
そういうくだらない変態ネタが受けるとやめられなくなって常習化して上手い人がやりだすと一気に蔓延する
自分達だけのありえない設定を公式だと思い込んで布教(笑)して原作イメージを粉々に砕くから奴らは大嫌い

発売前のゲームだと妄想設定が殆どだからって変態化が進んでて凄いショックを受けたな…
変わり者で露出度高い服を着てるってだけで変態決めつけって…発売後も変態扱いされるんだろうね他でもあったし…
540変態:2011/01/07(金) 09:16:32 ID:17BJzq9h0
真面目に描いてる人に対して「夢見てる」とか('A`)
本編にAがきたら「え?こんなだっけ?」とか…('A`)
さっさと別キャラに夢中になってるし
541変態:2011/01/07(金) 20:36:23 ID:9FYm+a980
某後輩思い(これすらも捏造設定気味)な熱血なキャラが
二次では後輩相手に鼻血出してはぁはぁするペド扱い
最初は割り切ってたけど、最近限界
うぜぇ滅びろ
542変態:2011/01/07(金) 22:11:19 ID:y3QGR1+N0
ジャンル内でAを変態鬼畜棒にするのが流行っててへこむ
A攻め自体は好きなのに…
543変態:2011/01/08(土) 03:38:33 ID:7fZqNlh50
総受けサイトの地雷率パネェ
基本総受けってあるところは見ない
544変態:2011/01/08(土) 12:03:17 ID:C5SLYf8C0
ニコ支部なんかであたり前に変態化ネタがあって
どっぷりそのコミュに嵌ってるような人って
嫌な気分になる人がいることや
改竄特殊嗜好ってわかってない人いる感じ・・・

ネタとかジョークって言っても限度があると思うんだけど・・・
で、やるなら全キャラやればいいのに贔屓はやってなかったり・・・
545変態:2011/01/08(土) 15:57:53 ID:1gXH0/xA0
好きなカプの攻めが腹黒変態化されやすい…
原作での攻めは平凡チビで、受けは高スペックの持ち主だから
攻めに受けを翻弄させたい人が攻めを腹黒変態化させているんだと思うんだけど
平凡×高スペックが好きな身としては地味にダメージがくる
546変態:2011/01/08(土) 22:41:10 ID:4pwZ9zT10
愚痴
支部でk千広の伯が変態化してるのをちらほら見かけて嫌になった
変態化する余地がどこにあるのかと…
キャラが好きで話を創作するんじゃなくて
一定の記号にはめて楽しむためにキャラを使うのはやめてほしい
547変態:2011/01/09(日) 09:41:21 ID:F+P9CkZK0
二次萌えは所詮、捏造萌えだけど…
原作とはかけ離れた惨めなネタさせてるのって、本当に「萌え」てるの?
548変態:2011/01/09(日) 11:36:54 ID:uBK09EbT0
変態にしたキャラに萌えてるんじゃなくて
変態にしたキャラにハァハァされる最愛キャラの図に萌えてるんだと思うよ

もしくは、原作じゃ変態でもないキャラを変態にして貶めて
それを嘲笑する歪んだ喜びっつーか鬱憤晴らし?
自称、愛ゆえに(笑)
549変態:2011/01/09(日) 18:23:08 ID:18V0e6V00
>>464
亀だけど同じ状況のキャラが好きだ
今日このスレの存在を知って、まさに同じ愚痴をかき込もうとした所だ
こんなにも、あれ自分いつかき込んだっけと思ったのは初めてだ

以下、私の愚痴
エロ本を愛読してるけど、変態ではないむしろ思慮深くて自己犠牲の精神が強いマイ好きキャラ
仲間の事を一番に考え、そのせいで死にかける事もあるほど仲間思い
つかみ所のない性格だけど、みんなに対して誠実に接して優しいとにかく良い人

のはずが、二次ではびっくりするほど変態扱い
攻めだと受けハァハァ、拉致監禁たりDVかましまくったり
受けだときゃるるん乙女状態で、自分の部下に当る人にこび売りまくり
いやだーいーやーだー
私の好きなキャラはそんなDV野郎でもビッチでもない
エロ本が好きなだけのうさんくさい、でも実は誠実な大人だ
550変態:2011/01/09(日) 19:56:53 ID:VVBTdiCN0
>>502
吐き出しにきたら笑ってしまったwwwww


で、吐き出し。支部でのこと
変態化が当然になってるキャラを原作通りの性格で描いたら
その日の内に「綺麗な○○」「かっこいい○○(絶滅危惧種)」タグがついていた

(絶滅危惧種)で殺意が芽生えてタグロックした
551変態:2011/01/09(日) 22:57:47 ID:Hz5dOzgt0
元が変態なキャラが二次で逆に割とまともになってるのは何でだろう
原作ですぐ脱ぐうえに嬉々としてう○こ連呼してるようなAが
純情で恥じらいのある別人状態になってたのをさっき見てポカーンとした
だけど代わりに別のキャラが変態化されててもうオリジナルでやれよと言いたい
552変態化:2011/01/09(日) 23:22:33 ID:WE+kFIuV0
>>551
ジャンル者に受け需要が高かったって事なんだろうね…
受け人気が高いと比較的マトモ(?)な扱い受けやすい
攻め受け判定はもはや同人では性格≦越えられない壁≦見た目だからね
スペック高いほど悪い扱い受けやすいという謎…
553変態:2011/01/10(月) 11:33:23 ID:8l3AARUWi
>>552
それがそうとも言い切れない
自ジャンルでは受け人気自体はA<Bだけど、変態化が多いのは圧倒的にB
(B攻め、A受けもそこそこ人気あるけど)
ABの場合もA変態化は皆無で
変態化されるのは常にBだよ
確かに原作でもBはネタキャラ的な扱いが多くて、
殴られてざまあwwwって言うくらいに原作者の愛もなさそうなんだけど
別に性的な意味での変態ではないのに
554変態:2011/01/10(月) 14:06:46 ID:B6n1Sxx90
>>553
もしかしたら同ジャンルかもしれない
なんだろうな私の場合行くジャンル行くジャンル全部受が変態化されるわ
攻が好きすぎて変態になる受萌えなのか?
そんなんが蔓延しててつらい
道化演じてるキャラとか絶対変態にされるけどその対象が全部性的な事に向かってるのがむかつく
555変態:2011/01/10(月) 14:16:34 ID:48HGBSpw0
最愛のAはBと出来てるCに片想い(←公式)
AはBCの両方ともとても仲が良いが、Cに対する気持ちからBに嫉妬する気持ちもある

CにストーカーするAきめえw喪男の嫉妬乙www
Aはどんなにいじめても他キャラからヘイトされてもネタだからでおkww
って流れがどこでも普通なのが嫌すぎる
そしてAやBCをよく知らない同人者が「Aってこういう扱いすればウケるんでしょw」的な扱いで
Aを漫画に出したりするからもうキレそう
好きなキャラを愛故にいじっちゃったネタと、愛がないのにネタ扱いしたネタは
すぐに分かるんだよ…。
556変態:2011/01/10(月) 22:48:05 ID:h72aAt8X0
>好きなキャラを愛故にいじっちゃったネタと、愛がないのにネタ扱いしたネタは
>すぐに分かるんだよ…。
同意。

これでもかというほど変態化&ヘイト創作の多い自カプ
でもその中に一人神がいる。
どうしてその人の書くものは変態化でも萌えるのだろうと考えたら、

@攻めと同様に受けも変態化(原作からして受けにもネタキャラの要素はある)
いわゆる「受けマンセーしたいがための踏み台」扱いではない
Aそんな変態な攻めを、変態も含めて受けは大好き!という描写がある
あるいはそんな攻めに呆れつつも、本当はとても格好良くて魅力的な人であることを知っている
Bシリアスを書くときには一転して、原作キャラの内面を深く掘り下げた、
キャラに対する真摯な愛と理解を感じさせる作品を描かれる。正直何度も泣いた
C変態化していても、最後のオチなど同じ作品の中で、ちゃんと格好いいシーンやセリフ
を描写して、変態なだけではないという主張がある
D「心配性すぎてストーカー」「生真面目すぎて行動がトンチキ」など、
変態はそのキャラの「行き過ぎた長所(=愛すべき点)」である、という描写がある

これらの特徴があった。
以来、愛のある変態化かそうでないかは、こういった項目に注目してみることにしている
557変態:2011/01/11(火) 00:11:15 ID:GErOiXde0
本スレで変態呼ばわりが当たり前になってて泣いた
何で誰も訂正しない…作品で一度もそういうシーンなんてなかったのに
自分が見たいのは原作通りのまともなキャラだけだ
もうツイッターもピクシブもサイトも変態が定着し過ぎてて本当に辛い
558変態:2011/01/11(火) 00:21:44 ID:sk3FTg0c0
今更稲妻11にハマったんだが好きになったキャラが変態化がデフォだと知って凹んだ…orz
怖くて支部どころか同人すら気軽に見れんわ…
559変態:2011/01/11(火) 00:30:42 ID:Rh4kojHh0
支部みたいな所で1人が特定キャラの変態化やってそれが受けると
我も我もというように追従する人が出て来て変態化がデフォになっちゃうんだよね

支部以前にもそういう風潮はあったけど、支部はリアルタイムで交流できる・後追いに寛容な空気がある
から感染具合が半端ない
560変態:2011/01/11(火) 11:11:40 ID:zwbblSix0
支部って呼び方気持ち悪い
何の支部だよ
そういう呼び方している時点で十分毒されてるんじゃないか?
561変態:2011/01/11(火) 13:49:29 ID:/pRmhVil0
>>560
絡んで悪いけど、そんな2ch内なら転がってるような略称スラングだよ
ネットは相手の顔が見えないけど、2chだからって噛みつけば良いってものでも無いよ

>>559
本当に、pixivで変態化してる人たちは声が大きいよね
変態化って一番無気軽にやりやすい改変なんだろうけど、見ていて不快になる行き過ぎ変態化が多いのが辛い
あそこは若年層が多そうだし、女子高生のファッションみたいに、人がやってたら我も我もになるんだろうね
562変態:2011/01/11(火) 14:20:46 ID:okaYW1iq0
変態アホ化ネタ化が蔓延しすぎて最近は愛があるなしに限らず等しく全部嫌いになった…
563変態:2011/01/11(火) 14:27:09 ID:pKyDrJqd0
攻めが、原作で出番が多かったり扱いが優遇されたり
人気も受けと同じくらいかそれ以上にあったり
ジャンル内で攻めの受け人気がわりとあったり
何かしら攻めが受けよりも脚光浴びてる場合、その複雑な気持ちを
攻めを受けマンセーの変態や駄目人間にする事で発散したり
スペックの高い攻めを変態にして受けを持ち上げさせて
悦に入ってる奴、絶対いる

それで受けよりも攻めの方が好きです☆とか白々しい主張してたりして言い訳乙
片割れにしか愛の無い作品を書く人は、同じカプとは思いたくない
564変態化:2011/01/12(水) 01:45:38 ID:OskXq47c0
何でも変態化は嫌だけど、原作でも関係性が希薄な捏造CPで片方が変態化してるのとか、何がしたいんだろう?
二人だけでなく、二人の仲を容認してる周りのキャラも皆キャラ崩壊しすぎでマジでオリジナルだよ
名前だけ変えて「○×という作品の世界観を借りたオリジナルです!」って展示すればいいじゃん…
565変態:2011/01/12(水) 08:57:40 ID:YbVUz1Ww0
原作とは似ても似つかない捏造なのにそれを主張しないもんな…
それで上手い人がやればどんどん広がってその設定が常識になっていくのがたまらなく嫌だ
それでそういう人が原作を見るとえ?こんなのだっけとか言うんだよね…目を覚まして欲しい
あとキャラや作品に思い入れ無いのにみんなやってるからってやる人が増えるのも嫌でたまらない
566変態:2011/01/12(水) 09:54:05 ID:ydwho3pe0
変態化+当て馬+本命カプキャラふたりに馬鹿にされてた本がいまだにトラウマ
もちろんどれも表記はなかった
567変態:2011/01/13(木) 20:04:13 ID:+DAaIkiA0
○○変態すぎるwwwだがそれがいい!
変態が好きなんです!

うん、別に全然良いよ
でも原作の○○は別に変態じゃないからね
変態が好きなら○○に関わらないで余所をあたってね
実際、原作に○○とは別の普通に変態なキャラいるのに
どうしてその変態キャラがやってるような事をわざわざ○○にやらせてんの?
ヘイトにしか見えないんだけど
568変態:2011/01/13(木) 20:11:28 ID:YMmvnSLV0
変態化させるのが好きな人って
CPの片割れを変態化させることでのドタバタ恋愛?が好きな人もいるけど
変態でも愛せる自分に酔ってる人がいるよね
後者が苦手で仕方ない

キャラの変態化を容認できない人は、
そのキャラのいい面だけしか愛せないのね!それに比べて自分は、
変態化腹黒化おkですみたいな語りする奴。

元が変態ならわかるけど、できるだけキャラのそのままを愛してやった方が
心広いんじゃないかなーといつも思う。
569変態:2011/01/13(木) 20:47:44 ID:+DAaIkiA0
>キャラの変態化を容認できない人は、
>そのキャラのいい面だけしか愛せないのね!それに比べて自分は、
>変態化腹黒化おkですみたいな語りする奴。

良い面しか愛せないんでなく、そもそもそのキャラに
そんな変態の面は無いんですけどって話だよね…
二次で勝手につけた変態性を原作のキャラと同一視してるあたり
もうすでに感覚がおかしいんだよなあ

しかしその人の、カプの片割れの扱いを見てみたいものだわ
片方は変態性とかみっともないところが微塵もない、お綺麗な扱いだったら哂う
どの口が言うのかと
570変態:2011/01/13(木) 21:27:40 ID:GbNR1+dw0
勘違いで変態おパンツ扱いされてるイケメンショタキャラの変態化がすごい
むっつり「気味」で、性にちょっぴり関心のあるどこにでもいる小学生!っていうのが原作での立ち位置のはずが
むっつりド変態でエロ本読みまくりで相方の帽子少年と今日も漁りにいっちゃうZE☆みたいになってる

なにこれ、全然萌えないんですけど……
原作通りにやってくれるサイトはないものか

変態化なのかいまいちわからんけれど、イラッときたので吐き出し
571変態:2011/01/14(金) 09:00:56 ID:SAs0aQcS0
好きキャラAの変態化させて喜んでる人って原作のAが出てきてもあんまり萌えてない
だから不愉快
572変態:2011/01/14(金) 10:05:21 ID:z1a3rRyI0
>>571
だよね…原作見ても「え〜?本当は(変態行為や行動)なくせに」って…おかしいでしょ
普通の行動や言動も変態化好きは無理やり変態に解釈しててもう嫌だ
何で素直に受け止められないの…?ここまで来ると原作ファンかどうかも怪しいわ
どうしても変態じゃなきゃ納得いかないみたいな…

あと声や喋りを聞いて絶対変態でしょwみたいに解釈する人もいるね
今までの経験だと特に低音のいい声だと変態にされる率が高かった
解釈は人それぞれとは言うけど…集団でこれが当たり前なんだって流れになるのが嫌なんだ
原作から明らかに違い過ぎるキャラは誤差とは言い難いし
573変態:2011/01/14(金) 12:15:40 ID:es14kyoY0
攻めのみを変態化して喜んでる人で日常的に自分自身も受けに対して変態的な発言してる人多いよね
受けちゃんのぱんつハァハァみたいなの。あれがたまらなく気持ち悪い。
結局「受けを好きな自分」の気持ち悪い妄想を実行する人形が欲しいだけで
キャラクターとしての攻めを好きなわけじゃないじゃん。
逆に攻めカッコイイ受け変態とかやってる人は日記に攻めに抱かれたいですうへへとか書いてるし。
574変態:2011/01/14(金) 16:29:18 ID:FKzRdI6l0
ジャンル内でとあるキャラの変態化が流行ると、
このキャラは変態にしてフルボッコにするのが普通でしょ?って
ナチュラルに思ってそうな人達が便乗してわらわら出て悪ノリして
負のスパイラルになるんだよね

二次に乗っかってキャラを改悪する奴ら消えればいいのに
ヘイトや特殊嗜好って自覚がないぶん物凄く性質悪い
二次の二次って、変態化以外でもキャラ崩壊しまくりで害悪でしかない
575変態嫌:2011/01/14(金) 16:45:28 ID:nxbJYKG90
ジャンル内で最初にそのキャラの変態化を始めたひとは
作品見るとフォローや愛のあるソフトな変態化だった場合が案外多い
後追いが調子のってテンプレフルボッコで笑いものってパターンばっか見てるわ
576変態:2011/01/15(土) 02:00:27 ID:kYq8+yzs0
>>551
遅レス失礼
今やってるジャンルのキャラが正にそれ
元(アニメ)が自己愛と露出癖のあるヘンタイ美形なんだけど
同人でカプ(異性、同性関わらず)になるといきなり紳士的になることが多い
なんか逆にそれすらギャグに見えてきて和み笑えるんだけどね

元が破綻しすぎるキャラは逆に扱いにくいんじゃないかな?
577変態:2011/01/15(土) 10:04:53 ID:/+KiqM3m0
片方がハァハァしまくりの変態で、片方がそいつにげんなり嫌がってる図
まじで勘弁してほしい
元の2人のキャラがそういう感じならまだしも
ほのぼのな仲だったり、お互い思う所がある因縁の相手だったり、
競い合い意識し合う良いライバル同士だったり
いろいろ背景やイベントがあって2人の関係もいろいろ掘り下げられるのに
片方は色ボケ変態、片方は無関心みたいなギャグが蔓延するとやるせない
578変態:2011/01/15(土) 10:54:29 ID:iqrcamWl0
ネタスレで特定キャラの変態化虐待ネタ投下
→スレスト状態ワロタw

ただ意味もなくキャラ虐待しても
虐待側のキャラの性格も猛烈に悪く見えるし
笑えない面白くないってことに気づけ
書き手の性格の悪さもギャグセンスのなさも丸見え
579変態:2011/01/15(土) 11:39:30 ID:xr2SFhdD0
本命でもムカつくのに更に当て馬とか、報われないのがいいとか
いじめられてこそ○○みたいなのとか、本当に馬鹿にしたいだけなんじゃとしか思えない
でも愛ゆえ☆とか言うんだよね・・・
580変態:2011/01/15(土) 22:26:51 ID:lrN/s92L0
同人とか良く分からないけどファンの描いた漫画程度の知識で
好きな漫画のアンソロジーを手に取ったらキャラ改悪変態化ばかりで絶句して
それ以降BLや腐女子に嫌悪感を持って近寄らなくなってる人、多いと思う
最初自分もそうだったから
なんでジャンルは変わっても折角のキャラの個性や関係性をテンプレ改悪したがるんだ
それしか出来ない人は本当は最初から漫画やギャグ描くだけの想像力もセンスもないんじゃないか
581変態:2011/01/16(日) 00:55:45 ID:oDokVgbG0
基本的にアンソロは買わないことにしてる
前とあるキャラメインのアンソロ買ったら半分近く変態化されてたから
後に知ったことだがその企画自体が香ばしくて発行前からヲチられてたっぽかった
582変態化:2011/01/16(日) 01:01:20 ID:IfVzycvC0
同人人気が低い時は人口少ないなりにそのままのキャラで同人されていたのに、
作品のアニメ化などで同人人口が上がって一気に変態化厨が流れ込んで荒らされたりする
特にキャラの声優が一作前で変態化被害者キャラやってると、そこの客がなだれ込む
583変態:2011/01/16(日) 01:20:38 ID:Grfs1mVg0
>>576
そのキャラもしかして名前が数字の怪盗か?
もしそのキャラなら元が元だから同人だとまっとうになるしかないの典型だと思う
または元が奇抜だから同人で多少扱いがあれでも悪目立ちしないという典型でもある
584変態:2011/01/16(日) 09:08:02 ID:xqxM4coW0
受けの顔は毎回絶対崩さないで気合い入れてキラキラ可愛いのに、
攻めの顔は喜々として気色悪い変態面で顔面崩壊させたり
2ちゃん系の顔文字簡略化だったりネタ系の不細工顔パロったりしてて
それで「愛ゆえに攻めを弄っちゃうんですw」とか言ってる奴ら


そりゃ愛しいよねー
思う存分、真の最愛の受けの踏み台になってくれるんだもんねー
消えろ
585変態:2011/01/16(日) 11:53:33 ID:usxgJGRQ0
全レスに同意したい勢い
私はAはカッコイイと思うんですけど、カッコイイけどパンツ食べちゃうとか
カッコイイけどパンツにおっちゃうとかそういう残念なAが好きです、とか
訳の分からん事を言い出す作者にウンザリした事がある
それって結局本編のAは嫌いですって事だろ
結局>584の言う通り、真の最愛の受けの踏み台になってくれるから好きなんだな
堂々と嫌い宣言して変態化してカプらせるとか自分には理解不能
その作者の嫌いキャラが好きだったら不愉快な思いしかしないし
586変態化:2011/01/16(日) 12:36:49 ID:fZBZX8Le0
最愛キャラ萌え用の道具としてどんな酷い扱いしてもおk!
な変態魔改造した同人キャラが好きなだけで、元になったキャラは嫌い、興味ないって人いるよね
そういう人が愛ゆえ、好きです、系の言い訳すると
最愛キャラにも同じ事させてみろっていつも思う
587変態化:2011/01/16(日) 15:32:50 ID:VXaiRzyd0
受けも攻めもかわかっこいい!と思って二次創作サイト見たら受けage攻めsage、管理人の受けハァハァ発言の多さに凹んだ
変態化とか特殊性癖とか性欲魔人とか、攻めでも受けでも原型無くなる迄させてる人ってテンプレ厨も含んでる気がするんだよね
どこ見てもやる事一緒で、もしかしてこのジャンルの管理人皆で企画でも立てたのかと思ってしまう位。
「かっこいい・攻めっぽい要素=相手にハァハァ」ばっかり
原作の感想も変態化させてるキャラ以外にしか書いてなかったりするし
「愛故に変態化」とか攻めには言って他の好きなキャラは原作そのままの姿で描いて「俺の嫁」ってストレートに萌えてるし

変態化させたキャラのファンは作品であなたの攻めへの気持ちがどんなものかよく分かるんで、白々しい「でも好き☆」発言止めて下さい本気で
そんな自己防衛張るならいっそ「嫌われてもいいもん自分のサイトだもん」って開き直ってくれよ。その方がよっぽど割り切れるよ・・・
588変態嫌:2011/01/16(日) 18:57:34 ID:qVFnnnaj0
>>584-6
何かもー、素直に「嫌いなので変態化させてます」って言ってくれた方がすっきりするな
589変態:2011/01/16(日) 21:49:12 ID:xqxM4coW0
嫌いって自覚が無いんじゃない
無自覚に馬鹿にしてコケにして笑い者にして、
キャラの駄目な姿(といってもただの改悪二次)こそ好きな自分ってば
このキャラを本当に愛してるのね!なんて盛大な勘違いしてるんじゃない

自覚があるのか無いのか根底ではどこかしら快く思ってないキャラを
堂々と貶められて、さらに最愛の引き立て役にもできて
しかも自分はこのキャラを愛してるって自己弁護もできて
そりゃあもう癖になるほど楽しいだろうよ
590変態化:2011/01/16(日) 22:02:45 ID:k1s5qUth0
残念だったり恥ずかしかったり変態だったり滑稽なのはキャラじゃなくて馬鹿にしてる側の本人こそ
だとこのごろ思う
591変態化:2011/01/16(日) 22:50:42 ID:TtF2CCn20
本人は本当にAが好きだと思ってるんだよ

ただ原作のままのAじゃなく変態化した自分にとって都合のいいAが好きなだけなんだけど
もうその人にとっては原作のAは完全に=変態化した自分に都合がいいAになっちゃってるだけで
592変態化:2011/01/17(月) 00:40:17 ID:BBDU/7T/0
嫌いってわけじゃないけど
便利なので変態化させてます、っていうのも多いだろうな
どっちにしても腹立つけど
593変態化:2011/01/17(月) 01:52:23 ID:GUZZUKtn0
昔某推理作家が自分の小説の同人に興味を持って読んでみた感想として
「何故この女性たちは登場人物を同性愛者に仕立て上げておいてそれを侮辱するんだ?
同性愛が好きな自分達に対する自虐なのかもしれないが、余りにも多すぎるのが理解できない
自虐はいいから、もっと『創作』を見せて欲しい」
というようなことを言っていて、心から同意するとともに色々恥ずかしくなった事がある
594変態:2011/01/17(月) 08:24:57 ID:bTfZ0V/v0
他人のキャラを借りてホモにして作る話が、
特定のキャラを変態にしてみっともない姿を嘲笑う作品が蔓延してたら
もし腐や二次に寛容な作者だとしても、さすがに渋い顔するわな…

あくまで個人的にはだけど、二次創作なんてみんな一緒と言われても
原作のキャラ同士の関係や心情を深読みしたり補完したりしてる作品と、
変態化キャラ嘲笑ギャグって、やっぱり根本的に違うと思ってしまうわ
595変態:2011/01/17(月) 15:12:29 ID:mFzhMvAN0
腐があれなのは自分でもわかってる…だからそれと同じように変態化もタグとか注意書きつけてほしいと思ってる…
それでも以前っていうか初期の頃はキャラ崩壊注意!って書いてくれてる人いたんだけど
デフォみたいな空気になってから全然ない
596変態:2011/01/17(月) 16:20:09 ID:BPp/aEg40
今までの経験上変態化やる奴は○○に(変態行為)やりたい!みたいな奴ばっか
その欲望を変態化キャラに代理でやらせてるだけ、キャラへの愛も尊重もあったもんじゃない
だったら作品内に自分の分身(キャラ改変でなく)を混入させればいいのに…
あと変態化キャラに加えてその相手も白痴キャラに成り下がるから気持ちが悪い
597変態:2011/01/19(水) 12:58:46 ID:+Gr+us1S0
自分の最愛カプも攻めの変態化が多すぎて他のサイトとか見れない。
ちょっとお調子者だけど頼りになる頭のいい先輩。原作のどこにも
変態要素なんてない。なのにニコや支部では受けのストーカーだし常にパンイチ。
受けは優柔不断だけど頭のきれる優しい先輩。
暴力なんて奮ったことないのに攻めを殴る蹴る踏みつける。おまけにピンヒ標準装備。
踏まれてもっとやって下さいとかなにあれ。
前に原作でいつも一緒にいるって攻めが宣言したのが大きいんだろうけど、
別にコンビとしてだろ。受けだって嫌そうにしてないだろ。
なんでストーカーなんだマジで。大体子供向けなんだからそんな描写あるわけないだろ。
原作百回読みなおせ。
598変態:2011/01/19(水) 18:18:57 ID:DSkLOIyZ0
アホみたいなネタが蔓延しているおかげでヒキってる…
599変態:2011/01/19(水) 21:10:19 ID:F3837Rrk0
同じくジャンル内の空気に合わせられないのでヒキってる
何が悲しくて好きなキャラをそんなニックネームで呼ばなきゃならないのか…
公式でもネタにしてるから余計辛い。
600変態:2011/01/20(木) 00:19:49 ID:i0o6CgnQ0
>>597
おそらく同ジャンル
原作のその攻めが好きな自分にとっては同人は地雷でしかない
何が辛いって
そのカプ者内だけに限らずジャンル全体がそういう空気ってこと
カプ無しオールキャラって銘打ってる作品でも普通に変態ストーカー扱い
避けようがない
601変態:2011/01/20(木) 08:18:44 ID:ZkJ61ZFc0
ネタで変態だのドMだのいわれてるキャラがいるんだけど
(家族思い→マザコン・ファザコン扱い 身を挺して仲間をかばう→ドMwww みたいな)
分かっていってる分にはまだいいんだけど
中にはマジでそう思ってる人がいて不快だ

なんで腐女子ってネタをマジにしちゃうんだろ
ネタだからこそ面白がって話題にしてるのに
マジネタにしちゃったらドン引きするだけじゃん
なんでその匙加減がわかんない人多いんだろう
602変態:2011/01/20(木) 17:11:50 ID:95UR5oLV0
本編のキャラよりもそういう改変の方が
むしろ萌える、二次に都合が良い、ウケが良いとかの理由で
悪ノリし続けてるうちに感覚が狂って
ネタや二次と、本編との堺が曖昧になってるんじゃないの
603変態:2011/01/20(木) 17:16:20 ID:95UR5oLV0
訂正
曖昧になってるなんて生易しいもんじゃなくて
本編のキャラや設定、ネタ二次のキャラや設定で
重要度が完全に逆転してる
604変態:2011/01/20(木) 19:05:32 ID:Sg9melAy0
そうそう
二次設定(というか脳内の自分設定)と公式が逆転してる人いる

601の例だとネタでいってる人は本当は家族想いだとか仲間思いって分かってる上で
からかってるだけだけど
マジネタにしちゃってる人は公式で仲間をかばっても「自分が喜びたいだけだろww」とか
「マジドMwww自分から突っ込むなんてドM以外ありえないwww」とかいっちゃってて、
なんかもうドMが先で仲間思いとか完全にないことにしちゃったりしてて
それってどうなの…って思うわ

んでもってそのドMが前提にあるキャラクターを自分で構築しちゃってるから
ドMネタを否定されるとファビョる
本来はただのネタなのにキャラの根幹にしちゃってる時点で無茶苦茶なんだけど
創作の自由!とか言い出すの。アホか
605変態化:2011/01/21(金) 14:37:46 ID:l88sQ04z0
そうだよね…
原作のキャラに対して「本当はそうじゃないくせに格好つけんなw」とかどういう思考だよ
原作否定して同人設定を本物認定とか頭やばい
妄想ですらなくなっちゃってる人は意味分からない
妄想と分かっててやってる人も原作キャラ無視して体のいい棒に改変するクズ
男が変態じゃないと萌えない人ってなんなの…?
606変態:2011/01/21(金) 18:57:50 ID:4ZoGZNut0
女キャラや受けキャラの相手を変態に改変するのって
ある種の自己投影かなーと思ってる

最愛キャラに変態行為したい自分の欲望を変態改変キャラに投影
イケメンだったりハイスペックな相手が変態になっちゃうほど
熱烈に愛されたいって欲望を女キャラもしくは受けキャラに投影

それ以外だと、単なるヘイト、何も考えず馬鹿にしてる、
流行ってるから面白がって乗ってる、くらいしか思い付かんわ
いずれにせよキャラをアホみたいな変態にする奴なんてろくでもねー
607変態:2011/01/21(金) 20:26:08 ID:qPc3HaSN0
自ジャンルのB好きによるABAがAの扱いがひどくてしんどい
カプとはいうもののA→Bが多くて、しかも報われないケースが多い
ABのAはAを嫌うBを追い回すBタンハァハァBのパンツmgmgがデフォの
変態ストーカーで他キャラを使ったpgrもひどい
じゃあ逆ならと思ってBA見ても変態ストーカーに乙女が追加されるだけで
Aのカラ回りにBは仕方なく相手するみたいな攻めの妥協カプでただただ不快
Bのことは好きかわいいと褒めちぎり、AのことはBが大好きなAなら愛せるとか
A好きの自分はそんな改変してまで好きになってもらわなくて結構だと言いたい
もうイヤこのジャンルと思うんだけど原作のAとBは好きなんでやめられない…
608変態嫌:2011/01/21(金) 23:39:56 ID:zl1YH7fp0
twitterのbotが酷過ぎる…
なんで人様のキャラを堂々とペド化変態化出来るんだ?
18禁とか鍵付きとか言っても、
botの名前を見ただけで不快なんですけど。

botに限らず、変態発言を隠さない自分カッコいいみたいな風潮が強すぎるツールだと思う
鍵をかけてるって言っても、中を見る前には普通の(?)エロ話と
キャラ変態化の区別なんてつかないから不便なんだよな
609変態:2011/01/22(土) 08:01:38 ID:ATQgCBQr0
あるある過ぎる…
あと名前入れたら台詞性癖エロシチュとかが出るあれ、見かけるだけでダメージ受けるわ…
それに対して言いそう(やりそう)とか変態なの?とか○○逃げてーとか…(勿論キャラは非変態)
ツイッターだけじゃなくそれを元にしてイラストにしたり小説にしたりって人いるからどんどん広まる
あなたの変態●●見て私もやってみましたwって具合にさ…そういう呟きは公にして欲しくないのが本音だけど
あくまでそういったものはお遊びなんだからそれを基本にする本気にするってのはおかしいと思う…
原作見直せよ
610変態:2011/01/22(土) 19:35:57 ID:UGmqjyae0
変態化もだけど、ひたすらアホになってるアホ化とか当て馬でハブみたいなのがよくあるんだけど…
もういや
611変態:2011/01/22(土) 23:24:26 ID:uzRhi5rL0
キャラの性格の改変もきついが、見た目の大変換も萎える
ていうか別物だろそれ
なんでとんでもなく筋肉むきむきの男が全部筋肉そぎ落とした美少女みたいになってんだ?
なんで浅黒いのが白くなってんだ?
男らしく小さな目で描写されてるのに、少女マンガもびっくりなでっかい目になってんだ?
挙句の白痴化
そして攻めはテンプレ通りの変態化
意味がわからなすぎる
もうオリジナルでやれよそれ
612変態:2011/01/23(日) 01:17:55 ID:1ITSSTq50
>>611
逆に原作では受けと変わらないのに
攻めの身長でかくしたりゴツめにしたり肌の色黒くしたりしてるのもあるよね
最初からそういうキャラ使えばいいのに
613変態:2011/01/23(日) 01:18:07 ID:QyPBHHMT0
自分の場合、変態もヤンデレも
「攻め受け両方がその状態」なら本当に好きなんだよね
というかそれが一番の大好物

攻「受ハァハァ!抱かせて!」
受「攻ハァハァ!抱いてくれないならこっちが抱くぞ!」

攻受不問「相手の事独り占めしたいから拉致監禁しちゃいました」
    「相手と二人だけの世界に行きたいなと思ってたら相手が叶えてくれました」

みたいな話ばっかり書いてるわ
そんで一方通行で片割れが片割れに嫌われてるような二次を見るとめっちゃダメージ受ける
だけど自分がサイトに乗っけてる話も変態化であることに違いはないので
それ見てダメージ受けてる人もいるだろうな…
サイト傾向の説明の所に「ここのABはお互いを好きすぎて頭がヤバいレベル」とか
注意書きしてるからだいじょうぶかね…?

614変態:2011/01/23(日) 09:22:50 ID:IwRDU2pX0
変態化ネタは昔からあったけど、最近異常に目立つのは
昔に比べ嫌い発言がしにくくなった(というか一切許されない空気)せいなんだろうな

「キャラ変態化が嫌い」と「キャラ変態化が好き」では、
前者の方が世間の理解は得られそうなものだけれど
後者発言は当たり前で前者発言は許されないのが最近の同人界の風潮
同人の常識、世間の非常識みたいになってるような…
男性向け並にオープンエロを隠さない腐も増えたし
年々世間の常識からの乖離を感じるなあ
以前の自重ルールが強かった頃は世間のモラルとそんなにズレがなかったように思うのに
(801全般からして、嫌いな人が多いだろう萌えだから自重しようという慎みがあった)

「何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語れよ」って嫌な言葉だ
一見いかにもいい事言ってるように見えるだけに
615変態:2011/01/23(日) 12:46:48 ID:GiCL2II20
ここでは「いける」って意見多いけど受け攻め両方変態化苦手だ…

恋愛のテンションで盛り上がってやや変態行為(合意のもとでの野外プレイとか
合意のもとでのソフトSMとか)をしちゃうのはOKなんだけど、原作で堅物なキャラ同士が
「俺のパンツ食いたい奴この指とーまれ!」「ふひいい○○たんのおぱんちゅmgmg!」
とかやってるの見たら楽しそうだけど…楽しそうだけどでも原作のキャラは
そんなんしねええええええええ!と思ってしまう…

ちなみにバカップル好きだから二次じゃなくオリジナルだと↑みたいなシチュ大好きだ
616変態:2011/01/23(日) 14:05:18 ID:WOoa5wHT0
自分にないものを持つ人や自分より優れた人を
素直に尊敬できるキャラを好きになることが多いんだけど
そういうキャラって二次だと高確率で当て馬か
そのキャラが尊敬するキャラのストーカーにされてたりする
ちょっと悲しい
617変態:2011/01/23(日) 17:11:13 ID:F/DJLO7t0
あー自分も
昔は後輩×先輩・部下×上司・弟子×師匠などの
年下攻めが好きだったんだが
二次だと原作でどういう関係性だろうが
攻めが受けさんはあはあな変態と化した作品が多いので苦手になってしまった

もうこの手のカプの二次には手を出さないようにしたよ
本当どこのジャンルいっても大抵このパターンでうんざりしたから
618変態:2011/01/23(日) 21:37:12 ID:haJeMjMx0
減衰シリーズで流行りなのかわからんが、よく見かけるシリーズ主人公共演ものが苦手
公式設定が薄いのをいいことに自分の贔屓以外の主人公を都合のいい引き立て役にしてるのが多すぎる
特に1、2の主人公だと2主人公が616、617的なキャラにされることが多くてうんざりする
619変態:2011/01/23(日) 23:28:58 ID:Joe+zGlj0
もちろんどんなキャラでも、元から度を超えた変態化は勘弁してほしいんだけど
原作で不幸な境遇・結末にあったキャラを変態にするのはマジでやめてくれ
キャラの幸せを求めて同人漁ってるのに、性格歪めてさらにひどい扱いとか誰得だよ
いや需要はあるみたいだけど、変態にさえすればどのキャラでもできるんだし
ただのオリキャラなんだから、このジャンルでやる意味ないじゃん
心が痛まないのかーそれでもファンって言えるのかー
620変態:2011/01/23(日) 23:34:11 ID:QgwDWi6a0
嗜好自体はいろいろあるのわかるんだけど、変態化は住み分けてほしいよ…
変態も愛せる☆どんな姿でも愛せる☆むしろ変態化してこそAは輝く☆
みたいなアピールさえあるのはなんで…
621変態:2011/01/24(月) 00:00:02 ID:9yl3tCwz0
>>620
わかるわ
変態化好きって異様にアピールしてる人目立つ
622変態:2011/01/24(月) 06:54:26 ID:JmlL4hnw0
検索避けや自重ルールが徹底していた時代の反動なのか何なのか
変態発言をオープンにするのが自慢みたいな腐が増えたよね…
自重していた時代の方がはるかに過ごしやすかったな
目当てのものは自分で探せば済む事なんだし。
黙ってても当たり前のように変態化カプ絵が目に入ってくるような今の状況は辛い
623変態嫌:2011/01/24(月) 08:13:04 ID:N657qdNh0
>>614の言ってる「何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語れよ」てのは
そもそも自分は●●が好き、相手は△△が好き、それをお互い認めようって話で
自分の好きなものを嫌がってる相手にまで押し付けていいって意味じゃないのに
明るく好き好きアピールしてりゃ誰が見る場でもやってOKだと勘違いしてるのが多いね
624変態:2011/01/24(月) 12:23:30 ID:Ti4wV+Xe0
流れを豚切るようで悪いのですが、最近ハマったジャンルで好きになったキャラが
変態化されていることにショックを受けたので吐き出させてください。

そのキャラAは原作中でキャラBをリスペクトしていて、師として仰いでいるのですが、
どうしたことか二次創作では
Bを尊敬→Bの粘着ストーカー・Bさんのパンツくんかくんか・Bさんがいないと生きていけないれす
みたいな異常な変態に…どうしてこうなった
原作を何度読み返しても尊敬以外の描写は見当たらない
しかもそれが普通のネタとして広まっていて…やるせないです。
Aを取り扱っていないサイトさんも
「Aといえば変態wBのストーカーw」
という感じに扱っていて…

すでに広まってしまっている変態化をどうにかすることはできないのでしょうか…
625変態嫌:2011/01/24(月) 14:58:43 ID:JmlL4hnw0
>>624
イラつく文章だな
別にぶった切ってなんかいないし
個人の努力で流れを止める事ができるならこんな所で愚痴ってないよ
諦めろ
626変態嫌:2011/01/24(月) 20:29:29 ID:CkzAWjGu0
>>625
答えが欲しい!って感じじゃなく「仕事つらいーきついーどうしたらいいのかなー」みたいな
誰かに言って慰めて欲しい気持ちで書いてるんだろうからさ、そんなカリカリするなよ
お茶でも飲んで落ち着いてつ目

そして>>624
原作で「尊敬している・友達として好き・親友」みたいなキーワードが出てると変態化されやすいよね・・・
矢印向けてる相手への愛情とか信頼とかが伝わるシーンで萌えてるのに、それが「ここが変態って言われる所以」みたいに言われる事が多くてショック受けるよ。
原作で向けてる矢印が無いと関係がおかしくなるし、セリフや行動もおかしい事じゃないのに・・・
ツンツンしてればしてたでツンデレだの絡みがないだの結局キャラの事見えてないし
627変態:2011/01/25(火) 14:57:27 ID:Lq9UcnL+0
あいつら勝手にそうしたくせに変態化したキャラに死ねばいいとかきもいとか罵倒
そんで○○たんかわいそう〜○○たんにげてー発言、モテモテ乙女色白ロリ白痴化…誰それ何それ
もう●●変態が常識レベルで蔓延してて嫌だ…まだキャラが出たばっかなのにまともなのが少ない
自分は変態じゃないんです〜●●が変態過ぎるだけなんです〜って言い訳に利用してるだけキャラ愛も原作愛もない
○○褒める時必ず●●sageするし●●は○○を際だたせる為の踏み台でしかないんだな奴らにとっては
自分設定age原作sage絵とか文章を見つけた時は心底腹が立った
628変態:2011/01/25(火) 20:00:13 ID:JeavSOcuO
「Aって本当に変態ですよね〜」と当たり前のように言われると腹が立つ
Aは変態なんかじゃない。「二次創作のA」が変態なんだ
629変態:2011/01/25(火) 20:32:37 ID:cLnsfhwi0
自ジャンルの場合、確かに原作のAは変態だ
「Aって本当に変態ですよね〜」と言われたら左様でございますねとしか言えない
ただし、性的な意味での変態じゃない

なんで二次では「性的な意味で変態」が当たり前にのさばってるの?
Aが変態なのはまぎれもない事実だけど、性的な変態では一切ないよ
630変態:2011/01/25(火) 21:59:53 ID:vOIz3/uP0
そんだけ求められて魅力的な受けたんvを描くための道具だから。
631変態:2011/01/26(水) 01:13:13 ID:cLQ3XAwF0
あのネタ早く廃れてほしい
大っ嫌いだ
632変態:2011/01/26(水) 01:15:28 ID:cLQ3XAwF0
このキャラならいくらでもネタにしていいどんなにしてもいいみたいなの何なの
どこ見ても地雷ばっかりだよ
正直、そういうのがないサブジャンルのほうが居心地がいい
でも好きだからつらい
633変態:2011/01/27(木) 02:08:45 ID:3b020SWD0
「変態なAが好きです!」「Aは変態なところがいいですよね」
まだ詳しいキャラわからないのにどうして変態だと思うんだろう
いやまあこういう人はキャラがわかってもわかんなくても都合が良ければ変態化するんだろうけど
「変態Aにハァハァされる天使なB萌え!早く公式で見たい!」
いや、さすがにわかってると思うけど公式にはそんなAもそんなBもいないですよ
それだけは断言できますよ

そういうジャンルだっていうのは覚悟してるし、ある程度は我慢する
でもヘイト並に酷いのとか、それがAだ!と断言してるのとか、悲しくて仕方ない時がある
634変態:2011/01/27(木) 05:42:07 ID:owkAEzrR0
変態化にかこつけたキャラ叩きが辛い
「愛あるいじめって嫌な人もいるから難しいですよね」って言うけど難しくねえよ
635変態:2011/01/27(木) 10:04:49 ID:TegvMN5K0
いじめはいじめだし、本当に愛情表現でやってても、もはやそれは特殊嗜好だよね……
636変態:2011/01/27(木) 11:35:03 ID:tie7eSfL0
以前までは、自分の好きキャラの軽い変態ネタや
愛情を感じられる気がする変態化はさほど気にならなかった
でもそのうち、きもい○○こそ正義!みたいな人達が増えて
ジャンル内でそのキャラの酷い変態化が蔓延するようになってからは
もう愛があろうと程度が軽かろうとなんだろうと
変態化する人達は等しく全員嫌いになった

一見許容範囲内だったネタを書いてた人達も、あのキャラの変態化流行の
助長の一旦を担ってたと思うと、もうその人達自体も無理になる
その人達の変態化じゃない本すらも買えなくなった
637変態:2011/01/27(木) 12:58:56 ID:1j7pNlis0
ここの書き込み見てると同じジャンルの人が多いような気がする
Aは出てもいないショタが当たり前のように多くてBはショタコンのド変態がやたら多い
Bはあんな服装してれば変態に決まってるって主張が多いけど露出度高ければ必ず変態ってわけではないだろ
あと変わり者=変態はおかしいわ…それに比例してAはマッチョで逞しいのにどんどんぷにぷにゆるふわ愛され白痴になっていく
普通な二人が見たいだけなのに
638変態:2011/01/27(木) 13:28:56 ID:kJWAAnWC0
>>636
わかりすぎる
私もあまりにも酷いネタを何度も何度も踏んでいるうちに拒否反応っていうか
ちょっとしたネタっぽいものにまで笑えなくなってしまって
今すごくつらい…
そのちょっとしたネタは全然むしろ萌えるかもしれないんだけど
でもまたエスカレートしていくんじゃないかってなんか不安になる
639変態嫌:2011/01/27(木) 23:57:17 ID:CZQIy9qn0
変態化自体が嫌なんだ…
注意書きがあればいいとかそういう問題じゃないんだよ
最近の同人の注意書き万能主義みたいなのは困る
640変態:2011/01/27(木) 23:59:29 ID:y0xKK2+L0
変態化自体嫌いだけど、注意書きがあれば自衛できるしまだ我慢できるな
注意書きも何もなしにさもそのキャラが変態なのが当たり前かのように
変態化してるとふざけんなよってなるけど
641変態:2011/01/28(金) 00:14:35 ID:nINMRGYW0
変態化の注意書きって
「この教室の中で虐めが行われています」という張り紙みたいなものだよな
普通の神経してたらそんなの耐えられないだろう
オリジナルなら何を描こうが自由だと思うけれど
人様のキャラでやるなら注意書きがあろうと非難される事は覚悟すべきだと思う
642変態:2011/01/28(金) 11:32:55 ID:dMGBaHfP0
公式でBに『変なキャラ』設定が追加されて以来、ジャンル内で更に
『変なキャラなんだから変態化しようがいじめられっ子キャラ化させようがおk!』
になってて辛い。変なキャラとショタペドヤンデレ変態は違うだろ…
ただでさえBはショタ化愛されキャラ化したAに鼻血出して^p^こんな顔して
ハァハァしてるのがデフォになってて辛かったのに
冗談なんだろうけどBをド変態にした「これだから○○は」タグも嫌なんだ…
643変態:2011/01/28(金) 19:26:14 ID:gXy8Maoj0
子供好きとか、子供の面倒をよく見たりとか
お兄さんお姉さん的ポジションなだけのキャラを
ぺド変態にする奴ら消えろ

そのキャラ×子供キャラのカプの人達だけがやってるならまだわかるんだよ
何でジャンル全体でぺドの変態扱いが普通みたいになってるんだよ意味わかんねーよ
おめーら原作の子供にやさしいそのキャラの事を見てねーのかよ…
悲しくなってくるわ
644変態:2011/01/28(金) 21:04:31 ID:M+qCY6rR0
受けの変態化は許せるとか言ってる人いるけど、許せねーよ。
常識人な攻めにハァハァする受け!wwって何だそれ、本編見てるの?
挙句、攻めと二人きりになれないからと仲間を邪魔扱いとか、原作見てないんじゃないかと。
原作では仲間たちに対して凄い感謝してて、皆大好きだって言ってるじゃないか。
何で攻めしか眼中にない変態になってるんだよ。原作無視にも程がある。
受けだから良いよね!って風潮どうにかしてくれ。
受けでも攻めでも変態化は変態化です。
645変態:2011/01/28(金) 22:53:55 ID:n9YNdWvF0
変態化大嫌い!
ワンパで全然面白くないし見飽きた
自ジャンルは公式で変態キャラいるけど、人外で見た目も良くないからそいつには一切触れず
常識的な人気キャラを変態にしてる動画みて本気で怖気出た
受けキャラ愛されの為なら変態化させられたキャラが好きな人の気持ちなんてどうでもいいんだな
変態化されたキャラが特に贔屓のキャラでなくても原作大好きだからすごく嫌な気持ちになる
そういうことする人も原作好きって言ってるけど
本当に好きなのは自分の妄想通りの行動をしてくれるお人形さんだろ
キモイのは変態化されたキャラじゃなくて描き手のテメェだ
646変態:2011/01/29(土) 01:06:11 ID:ELrhueXi0
>>642
ジャンルが一緒かどうかはわからんが状況が酷似している

「これだから○○は」タグ本当に嫌い
それ○○じゃねーよ、○○そんなことしたことねーよ
全部お前らの妄想じゃねーか
軽い冗談みたいなつもりなんだろうけど
勝手に自分の都合で変態化しといてあの言い草は本気で頭にくる
647変態:2011/01/29(土) 11:22:14 ID:E/ApPlLF0
>>643
わかるわ…自分は二次三次問わず子供好きな人が好きだから辛い
子供好きで世話するような仕事してる奴はみーんなロリペド野郎とか乱暴過ぎ
先生になりたい、保父さんになりたい→ロリコンwwwwお前らが子供を性的に見てるからだろ…引くわ

>>646
自ジャンルでもそれ頻繁に見かけててうんざりしてる
変態○○なんてあいつらの脳内にしかいないのに当たり前のように扱って馬鹿にしてるよね

最近友達に全く知らないゲーム紹介してもらったらこのキャラ変態で〜って説明されたけど
調べたら全然変態じゃなかった…ただポーズが変とか喋りが独特程度…こんな些細な事でも変態の証拠にしちゃうんだろうな
648変態:2011/01/30(日) 00:06:18 ID:kn+OsGJ+0
変態化している人で
しない人にたまに夢見っぷりがすごいとか言う人がいるのが嫌
649変態嫌:2011/01/30(日) 00:14:23 ID:/8YBzu0H0
>>648
夢から覚めてないのはおめーだよと言いたいよな

変態化でどこでもかまわず受けに悪戯&セクースするようなキャラにされてしまった好きキャラが可哀そう・・・
特殊なプレイに付き合わされてる受けにハァハァしてる攻めとかマジ寒いです
受けがなんだかんだ言いつつ乗って喘ぐのも必死に抵抗してレイ●状態になるのも嫌だからやめてくれ
650変態:2011/01/30(日) 18:55:48 ID:JFW0yOMO0
変態化好きな人間は変態化した人間を「キモーイ」と叩いたり笑ったりしてれば
楽しいんだろうが嫌いな人間からすれば面白くも何ともないんだよ
不愉快以外の何物でもない
Aを変態化させて読者や作品中のキャラに叩かせる事がヘイト創作じゃなかったら
何なんだと言いたい
本当に変態化させる奴にはろくな奴がいない
651変態:2011/01/30(日) 19:39:48 ID:/PVcc59T0
>>648
それ自ジャンルだけじゃなかったのか…
非変態シリアスを渋にうpしたりツイッターで呟くときは
「夢見がちでごめんなさい」って謝るのがデフォになってて
現状が嫌すぎる

変態化好き=男性向けや一般作品が好き、下ネタも楽しめる大人、おおらか
変態化嫌い=少女漫画と夢小説しか読めない、子供、潔癖症、繊細

変態化好きな連中がこういうレッテルを躊躇なく貼ってくるからうんざりする
褒め言葉使って貶してくるから最高に面倒くさい
652変態:2011/01/30(日) 21:25:50 ID:aJ4UjIpBO
なんで原作ままのキャラが好きな人が肩身狭い思いしなきゃならないんだろうな
変態最高とか言ってる奴ら全員爆発しろ
653変態嫌:2011/01/30(日) 22:14:32 ID:8ny5Iu0N0
>>648
激しく同意
キャラ崩壊させまくってる奴にそんなこと言われたくねーよ
654変態:2011/01/30(日) 22:20:43 ID:hxXJ+l210
>>651
よくわかる
最近は、
真面目にキャラを愛するのは馬鹿みたいでかっこ悪い、
軽く適当に楽しむのがかっこいい、キャラ改変変態化なんでもありなのがオサレ、
……という空気が支配的だよね
女性向け同人の男性向け化とも連動してるっていうか
凄く嫌な感じ
655変態:2011/01/30(日) 23:01:10 ID:NyuAPZNE0
男性向けが悪いわけじゃないけど
男性向けっぽい作品傾向ってカッコいいでしょ?っていう厨2な空気がウザ
656変態:2011/01/31(月) 19:03:34 ID:E3gQ/GEO0
変態化大嫌いだ
変態化なんて嫌いだって叫びたい
本編のキャラはそんな事しません、変態じゃありませんって叫びたい
でも、そんな事叫んだら心が狭い、繊細過ぎる、子どもって思われるんだろうな
どうして皆本編でも変態って前提で話をするんだろ
変態なのはそいつらの脳内だけで本編では変態じゃないのに
変態で大喜びで話してる奴らに向かって、「それはあなた達の脳内だけですよね」って指摘したい
でも出来ない、ああ、もやもやする
いっその事ABから離れたい、でもAB好きだから離れられない
657変態:2011/01/31(月) 20:10:56 ID:gBQvccuJ0
私の中の、そして作品内でのAとB
A「ちょっと私のパンツ返しなさいよ!」
B「とってねえよ!」
A「じゃあそれはなによ!」
B「それって……って、えー?!なんでこんなところにAのパンツが?!」
A「しらばっくれて!さいってい!」
B「ああっ待ってくれ!」
C「ニヤニヤ」

変態化されたAとB
A「わ、私のパンツ……かいでもいいんだからね!」
B「ハァハァ、し、しかし……自力で手に入れたパンツこそ輝くんだぜ!」
A「なによ、意味わかんない。パンツはパンツでしょう?」
B「否!努力せずに手に入れたパンティーなぞ、パンティーに非ず!」
A「いいから嗅ぎなさいよ!」
B「ごめんなさい強がっていただけなんです、全力で嗅ぎます!おねえさまあああ〜ん☆☆☆」

\(^o^)/
658変態化:2011/02/01(火) 21:49:07 ID:N+Lz5hli0
怪盗は変態でもショタペドでもないわ!ふっざけんな!

あんちゃん、何でハイスペックイケメンすぐ変態化されてしまうん?
659変態:2011/02/01(火) 21:51:26 ID:IaCKFhwJ0
そんなイケメンに求められて足蹴にしたい願望だから
660変態:2011/02/01(火) 23:47:58 ID:IYZiu2WTO
携帯から失礼

ジャンルの最大カプの攻め変態がデフォで辛い
受けBにキモイってドン引きされる攻めAが好きです(笑)受け超逃げて!
笑えねーよ!
攻めがキモイから別キャラCに受けが行っちゃうんだよー(笑)攻め超頑張れ(笑)
そんな扱いなら攻め頑張らなくて良いです。別カプいって下さい

逆カプでは攻め変態化なんて無くて男前攻めなのにこの差は何なんだorz
661変態:2011/02/02(水) 00:26:34 ID:p/cchzoU0
変態化厨は変態化する事によって萌えているんじゃなくて
何か開放感のようなものを感じていると思う
変態化するとスッキリ爽やか〜な気分なのがにじみ出てる
その感じが心地よくて変態化がやめられないんだろうな

変態化された攻めに襲われる受けには萌えてるんだろうけど

662変態:2011/02/02(水) 08:27:59 ID:ikRM7oA00
>>661
自分の変態性癖を堂々と開放することができて
しかも攻めにその変態っぷりをおっ被せることができるんだから
さぞ気持ちが良いだろうよ
663変態嫌:2011/02/02(水) 15:47:24 ID:3fHYHrCz0
一昔前は変態化してる側も負い目があったのか、大抵の人は
注意書きとか「変態なのは攻めじゃなくてかいてる自分」てな自虐コメがあったもんだが
なんでこんなことになっちゃったんだろうな…
664変態:2011/02/02(水) 17:07:54 ID:Q1x5bU6e0
>>663
ニコニコpixivツイッターの普及の影響だろ…
なまじプロもやってる分、二次と原作の境も曖昧になっちゃったような
665変態:2011/02/02(水) 17:36:28 ID:kIjJVpAqO
受け最愛で攻めを変態化させるのはよくみるけど
攻め最愛で攻めを変態化させるのは本気で意味が分からない

あと自分のプロフでも「私は変態ですw」とか書いてる人って
変態な自分カコイイとかウケるとでも思ってるのか
全然面白くないんですけど
666変態:2011/02/02(水) 17:59:32 ID:GR6L1VG70
最近はオリジナルの商業作品も含めて
真面目な超大作とかが少なくなったよなー
小手先の「萌え」やパロディばっか
創作物全体はつまらなくなってるような気がする
667変態:2011/02/03(木) 00:33:14 ID:+yx6rJvJ0
自分勝手にキャラを変態化しといて
「○○はどうしようもない奴w」「変態骨折しろ」
とかキャラを叩く奴が本当に嫌いだ
意味がわからない
ああでも、全く愛の感じられないヘイト並の改悪しといて
「本当は○○のことも好きなんですよ〜愛故です〜」
とか白々しく言われても腹立つ

結論:何であろうと変態化は嫌だ
668変態:2011/02/03(木) 09:37:25 ID:s2wvmXdd0
変態改変やられるだけでも嫌なのに活躍前のキャラでやられると更に腹が立つ
まだろくに喋ってない性格や台詞もまだよくわかってないのに変態デフォとか何なの
わかってないから好き勝手予想(という名の口実)してもいいよね☆な空気で所構わず見せつけられる
注意書き+追記に隠し・スクロールにしてキャラが分かったら消す、変態なのは自分と自覚してたらまだ平和だった
何で変態確定で周りからドン引き鼻血ばかり相手(白痴、ショタ化)を追い回したりセクハラするショタペド野郎なの

変態化滅びろ
669変態:2011/02/03(木) 09:48:08 ID:e7Zc5eBr0
活躍前に変態化っていうと庭球の忍足を思い出すわ
登場してすぐに変態、オタク、ダブルスの相方に萌え萌えなキャラが
同人で爆発的に流行ったキャラ
670変態:2011/02/03(木) 09:53:11 ID:M206/05I0
ふと思ったけど海外にも変態化ってあるの?
671変態:2011/02/03(木) 12:11:04 ID:oH7WM8z4P
>>668
同じキャラかもしれないが、リバもいけたのにB変態化が流行ってからカプBAが
ほとんどB変態化がついてくるので苦手になった。イケメン・ハイスペック・
変わった性格と変態化されやすそうなキャラだけど、嫌がるAを鼻血だしながら
追い回して周囲からBがキモがられAが同情されるのがテンプレってBはAage用の
道具かよ、キャラがよく分からないうちからヘイト創作まがいってなあ
変態化が流行る前の攻めBはむしろ格好よかったのに、みんな右へ倣えだもんな
672変態:2011/02/03(木) 13:19:53 ID:5CTKLyK40
何故ハイスペックイケメンは変態化されるのか で論文一本書けるレベル
673変態:2011/02/03(木) 14:27:05 ID:PMmyHCcv0
>>671
ああ多分同じキャラだ
初期のBAでのB変態化流行る前はABもBAもどっちも好きだったのに
今ではBAは検索避けするし表記も見たくないほど地雷になった
BはAを気に入ってるって一文だけで鼻血出しながらAに迫るクズ変態化って何なの?
それに設定が判明する前ならともかく今は気に入ってるって言っても
「最初は見下してたけどAが思ったよりいい奴だったから気に入ってる」ってレベルで
そもそもBがAのそばにいるのは上司命令に渋々従ったからでそれまでAに会った事もなかったって設定判明したのに
そこは総スルーして相変わらず昔からAが子供の頃から鼻血出しながら迫ってた変態クズ野郎扱いなんだもんな
しかもそのAの子供時代も捏造な上にそんなもんはないって公式で判明したのにそれもスルー

変態化する連中って何か一つ変わった所あったらそこに目をつけてそこから徹底的に変態化するくせに
都合の悪い公式の描写や設定はスルーするか「またまた変態のくせに何言ってんのw」とか
「いい子ぶってんじゃねえよw素直になれよw」とか自分の脳内の変態がさも公式のようにふるまうからタチが悪い
674変態:2011/02/03(木) 14:58:50 ID:WB6KaIMq0
二次での変態化がデフォすぎて公式がやっちまった例もたまーにあるよね
庭球の戌井とかどんどんぶっ飛んでってファンが嘆いてた
変態化やるやつって受け至上主義で数多いし無駄に声デカイからこういう事態が起こるんだよな
もっと声小さくしてやってくれよ気持ち悪い
675変態:2011/02/03(木) 15:10:15 ID:B9TDPuab0
>>672
超期待してるwwwwwwww
676変態化:2011/02/03(木) 15:14:23 ID:T+i9mVs6O
何で作品中ではクールで冷静に見えるがメンタルは弱くて
強い、頼りなると言われるが実は仲間を失うのが怖いっていう邪気眼中二病キャラが
同人で某キャラ相手に攻になると超オラオラ傍若無人
身長も10cmは伸びたスーパー攻め様になるんだろう
しかも受けキャラとのセクロスが暴力の域
何でなんだ……
677変態化:2011/02/03(木) 15:28:58 ID:ZWFqUWYk0
>>674
原作の戌井のことならあれはむしろ不憫ネタキャラ化ではないのか
678変態化:2011/02/03(木) 15:42:37 ID:bBOAtfno0
二次からの逆輸入といえば竜4の神官
4コマの影響が大きかったな、あれは
679変態化:2011/02/03(木) 18:19:58 ID:zSUOMv6N0
なんでイケメンクール系で言葉足りない系でどや顔目立つこのキャラは、
どのキャラ相手でも攻めだとお決まりのように即変態キャラになるん?
受けハアハアの変態じゃない、受けに殴られたり周りから引かれたりしない攻めが見たいんです…
680変態:2011/02/03(木) 18:37:17 ID:HmsvJlnR0
>>662
凄い納得だわ…奴ら露出狂にちょっと似てるな

奴らが変態化にハイスペックイケメンばかり狙うのは
イケメンは何しても許されるからwみたいな思考から来てるんだろうなあ
681変態:2011/02/03(木) 19:11:39 ID:UA53gSVU0
凡人以下の奴が変態化すると、なんとなくシャレになんない感じがする。
妙にリアルというか…
682変態化:2011/02/03(木) 21:42:22 ID:2fG9YxjcO
変態攻はそんなつもりないのに執着されちゃう☆受タンの引き立て役、
引き立てるためのアクセサリーならノンブランド(低スペック原作キャラ、オリキャラ、モブ)より
ブランド物(ハイスペックイケメン)が良いのかと

変態捏造してキンモー☆と言いつつ攻の財産(スペック)には依存してるというか
最愛の受タンはブランド物のアクセサリーがないと輝けない程度の魅力しかないんですね分かります
683変態:2011/02/04(金) 00:09:57 ID:pWsFs9Dr0
>>682
たとえが言いえて妙だなー。なんか読んでてスカッとしたわ
すべては、受けも攻めも原作のキャラそのもので創作することができないから
大手や流行りのテンプレに頼る、書き手の実力不足に他ならないんだよ
どのジャンルのどのキャラでも中に同じ変態が透けて見える人いるけど
何が楽しくて同人やってるんだろ
684変態:2011/02/04(金) 00:55:20 ID:7YX23OCdO
公式ブサメンでもイケメン化されて変態攻にされたりするんだぜ…
685変態:2011/02/04(金) 01:57:43 ID:2mhrMUKo0
>>673
あまりにも言いたいこと適切に書いてて自分いつ書き込んだっけと思ってしまったw
ABもBAもいけたのに今はすっかりBAが地雷
普通のBAを描いてる人には悪いけど、酷い奴があんまりに酷い(+数の暴力)で目に入れたくない

今出てる公式設定も都合の悪いところはガン無視だから
しっかりキャラわかるようになっても自分の変態設定で突っ走るんだろうなあ
686変態:2011/02/04(金) 07:44:02 ID:3026eifk0
「かわいいからついこうしちゃう><」「ギャップ萌え」「かわいそう><」「バカップルなんですv」
えー・・・どこが?何が?って言いたい
687変態:2011/02/04(金) 13:27:28 ID:aDNK7xBf0
何で女の子に親切にしてくれた女キャラは即変態ガチレズにされるのか理解不能
息荒くして耳の穴舐めて胸揉むとか何なの…クールでそっけない感じのキャラなのに何で
日記開いたらいきなりそれかよ…気持ち悪いよ…回避しようにも無理だよそれは

今思えばビデオ回してる主人公(女)の親友(女)も無理矢理エロ撮影する変態犯罪者によくされてた
男女問わず写真家とか撮影キャラは粘着質な変態にされて悲しいわ
688変態:2011/02/04(金) 19:03:00 ID:PYrmV8Ln0
攻め変態化によって受けもキャラ崩壊してるのが嫌だ
原作の受けは攻めを誰よりも信頼してて態度も柔らかいのに
同人では変態行為をする攻めに引いたりやたら冷たい態度をとったり
ツンツンする受け可愛いとか思ってんのかな
689変態:2011/02/04(金) 19:19:44 ID:0KFcHW1b0
なんで受けが攻めの自宅にピッキングで不法侵入して
攻めから罵倒されて殴られるのがデフォなんだろう
受けは変人だけど変態ストーカーじゃないよ誰だよそれ
つーか原作で受けが攻めの自宅に行ったことなんかないし
むしろ攻めの方が受けの自宅に押し掛けてるんですがそれは無視ですか
690変態嫌:2011/02/04(金) 20:07:37 ID:6AkzVdAE0
>>688
>攻め変態化によって受けもキャラ崩壊してるのが嫌だ
それは私も思った。
私の最愛キャラAが変態攻め化した際、
受けキャラBまでキャラ崩壊してて悲しかった。

Bは原作では明るく気さくな世話好きだったのに、
その設定が完全無視されて、ただのそっけないキャラにされたんだよね。
ちなみに、Aは原作だとキザでおしゃれな博識キャラ。
変態的な要素なんて皆無なのになぁ。

>ツンツンする受け可愛いとか思ってんのかな
可愛いと思ってるのは描き手だけだと思うけど、
描き手側は
「受けのファンは、皆ツンツンする受けが好き」
と勘違いしてそう。

原作設定でツンツンした性格のキャラなら、同人でツンツンしてても可愛いかもしれないけど、
ツンツンしてないキャラで
「変態行為をする攻めに引いたりやたら冷たい態度をとったり」
なんてことされても可愛くない。
691変態:2011/02/04(金) 21:01:49 ID:CuIqlzZI0
求められているのに嫌がる事によって
そんだけ受の価値が上がると思ってるんじゃないの
ヤフオクで値段を釣り上げるみたな
求められてホイホイついていくと受の価値が下がると思ってるんだよ
受はこんなに嫌がってるのに攻はしつこく求めてくる
攻はこんなに変態行為に及ぶくらい強く受を求めている
そうする事で受にはそれだけの魅力があるんだとアピールしたいんだよ多分
実際には嫌がられたら素直にやめる人間が大半で
嫌われているのにしつこく迫る奴なんてまずいないから
変態攻にドン引き受テンプレを描いている人はリアルの恋愛とか知らないんだろうなって思う
692変態:2011/02/04(金) 21:54:47 ID:d6/gdGOl0
攻めの変態化と受けの乙女化のセットは本当にどうにかして欲しい
たぶん>>685のジャンル一緒だけど

BAはのB変態化+A白痴化が多すぎて酷いけど
反対に、ABはBの凄い乙女化が結構あってこっちもつらい
その上、性格設定上少ないとはいえAの黒化や変態化がセットだとさらにこたえる
Bの乙女化はもうそれオリキャラでやれよ、って言いたくなるレベル

BAとABどっちも好きなのに、どっちも
この人どうせ公式どうでもいいんだろうなーと思うようなテンプレ改変が多くて楽しめない。
なんで攻の変態化と必要以上に女々しくされた受って
定番になってるんだろう、そのキャラでやる必要ないじゃん
693変態嫌:2011/02/04(金) 23:29:55 ID:VtNCbB9e0
変態化が嫌っていうと二次向いてないって言われるけれど
違うだろ、二次だから文句言いたくなるんだろ、と思う
オリジナルなら変態ネタだろうとショタペドだろうと自由にやればいいと思うよ
元ネタのある二次創作だからこそ
キャラを酷い扱いにされるのは嫌だって思うんだよ
二次だから嫌なんだよ…
694変態:2011/02/05(土) 00:14:26 ID:5ozB8MML0
>>693同意
個人的にオリジナルの変態は寧ろ好きだったりする
原作のある二次だからこそ嫌なんだ

原作のキャラが好きで、だから二次やってるんだ
原作の面影がどこにもないような性格に改悪されて
公式設定無視されて虐めみたいな酷い扱いされてこれが○○だなんて言われて広められて
元のキャラが好きでやってる二次だからこそこの状況が辛いんだ

「変態」が嫌いなんじゃない。「変態化」が大っ嫌いなんだ
695変態:2011/02/05(土) 00:32:19 ID:ihxG8dDP0
>>693
同意
まさにその通りだと思う
本編のキャラが好きだからこそ変態化が当然のような空気がつらいんだ
だって、本編のキャラはそんなキャラじゃないから
それなのに二次創作の設定を本編の設定のように扱う空気が嫌なんだ
作者が変態にしてるだけなのに、○○って変態ですよねって意味が分かりません
696変態嫌:2011/02/05(土) 06:01:56 ID:jeWykbHs0
>>692
ジャンル分からんけど、ABの例はスレチじゃないのか?
Bの乙女化が嫌だという方がメインでAの変態化があると更に嫌って感じみたいだし

それはさておき、
自CP、ABのA変態化は本当に辛い。受けファンなら攻め変態化が好きとか許容できるとか思わないで欲しい
ていうかなんだよパンツmgmgってAはそんなもん食わねーよ
そして逆CP、BAのB変態化も辛い
だからなんだよパンツmgmgってなんでみんなパンツばっかり食うんだよ意味が分からない
普通に愛しあって下さい
697変態:2011/02/05(土) 14:13:45 ID:71E32zE20
受けを見てすぐ鼻血ぶーする攻めが苦手
そもそもそんな状態で日常生活送れないじゃん?
そもそもそんな姿見ただけではなぢぶーするなんて状況そのものがありえないじゃん?
勿論原作ではそんな描写ないし

そりゃ二次創作で過剰な描写だってのは分かるしギャグってのもわかるけど、
それにしても意味不明すぎてギャグにすらなってないと思うんだ
そもそもその鼻血ぶーしてる攻めをAって言われても似ても似つかないから
まず意味が分からないんだ。
そのキャラのどのへんをもってキャラAだって言ってるのかがまず理解できない

挙句にそのAが好きだといわれても「貴方のオリキャラですよね?キャラAがすきなわけじゃないですよね?」
としか思えない
ぶっちゃけマジで意味が分からない

変態なAが好きっておっしゃいますが、その変態なAとは貴方の妄想なのではありませんか?
またはキャラAは実在しておりますが、そのような言動は一切とっておらず、
その場合もやはり貴方の妄想なのでありませんか?
ならば貴方の好きなAとはどこの誰なんでしょう?
ってきいてみたい。きかないけどさ
698sage:2011/02/06(日) 02:15:54 ID:C5MLbcuJ0
原作では自分の身を省みずに相手を守ろうとするほど大切に想っているキャラがいて
(それが恋愛感情だろうが友情だろうが忠誠心だろうが家族愛だろうが)
その想いの強さを理由に変態攻にさせるのを正当化するのが許せない

いくら原作で受(にされるキャラ)が大切だって描写はあっても
それが性欲に結びついて襲うようなキャラだって描写は一つもねーよ
仮にエロに持ち込みたくても変態にしなくたっていくらでもやりようはあるだろ
699変態:2011/02/06(日) 02:18:22 ID:C5MLbcuJ0
名前と目欄間違えたスマン
700変態:2011/02/06(日) 02:36:53 ID:K03O5WX7O
カッコイいキャラしか受け付けない人は夢見がち
変態化を楽しめる人こそ愛がある!

はいはい夢見がちですよそれになんの問題が?
原作通りのカッコイいキャラを夢見てなにが悪いの?
同人って作品に魅せられて夢を見るからするもんじゃないの?
悪夢しか作れないくせに偉そうな口叩くんじゃないよ
701変態:2011/02/06(日) 09:47:34 ID:yaN5r4CN0
ハイスペックイケメン優男Aが好きなんだが原作でかっこいいAのシーンがあったらそれに
「かっこつけてるw」とか「大人ぶってるw」とか挙句「きめぇw」だなんて言うやつに夢見がちやら愛なんて言葉使ってほしくない
Aはかっこいいし大人なんだよ! 作品内でAほど精神年齢高くて他人の気持ちを察してあげられるキャラはいねーよ
なんで原作の描写を曲解し嘘呼ばわりして、人間だからこんな面もあるとか言いながら酷い捏造設定付け加えるの
その割には貴方様最愛キャラBには人間だからこその嫌な面が見受けられないのですが
あっても二次では美味しい綺麗な欠点だしAの汚れ設定とは大違い
ありのままのAしか受け付けないってそれでAファン失格扱いされるのは何故やねん
駄目人間が良いならそれ相応のキャラのとこいけっつーに
スレ違いになるが変態化のほかにヘタレ化が多くて二次だとこの二つしか選択肢がない
それでもAが好きで二次から離れられない自分が馬鹿なのかなぁ…
702変態:2011/02/06(日) 18:18:32 ID:A2ThNHzLO
自分は閲覧側だけど、二次での好きキャラの変態化が多すぎていい加減キレそうだ
自分もいつかサイト作って描く側になったら好きキャラの変態化なんて絶対描かない
うちのAはまともで変態じゃなくてごめんねごめんね〜!って言ってやりたい
703変態嫌:2011/02/06(日) 18:28:26 ID:9FUcPNRG0
>>702
>うちのAはまともで変態じゃなくてごめんねごめんね〜!って言ってやりたい
閲覧者にその好きキャラについて
「変態化させないんですか?」と言われた時に、
「同人では○○(好きキャラの名前)の変態化が流行ってるんですか?全然知りませんでした」
とすっとぼけるのもありかもね。

私、放置気味のサイトを持ってるけど、
既存のキャラの変態化って描いたことない。
変態化のどこがいいのか理解できないし、
変態という設定&変態化に伴ったストーリー、両方ともつまらないと思う。
704変態嫌:2011/02/06(日) 21:19:13 ID:wWRk6PTZ0
「どうせ二次創作なんだから(r」「ホモにしてる時点で(r」
こういうふうに割り切って軽ーく楽しむ考えが主流になったから
変態化への罪悪感も減ったんだろうなぁ…
真剣になるのが馬鹿みたいって風潮だよね
なんつーか、実につまらん
705変態:2011/02/06(日) 21:51:16 ID:4+aowlRH0
自分の好きなキャラAは部下のみんなを思いやっていて、自分の弱さも理解してしっかり見つめられるキャラなんだけど、それが敵キャラのBに少し優しい言葉かけてあげただけで、隙あらばBを襲う変態キャラになって鬱だ。
たった一言なのに、軍よりBってどんな思考だww
Aは二次元だけどすごく尊敬していて、こんな人になりたいとおもっていたのにさぁ
>>702、703みたいに自分も、変態化キャラは同人かいても絶対やらない。
変態化キャラの面白さを理解できないなんて子供wwて思われるかもしれないけど、人間的に完成している人物を変態化してキモーイ(笑)やってるやつの方がよっぽど子供だと思う。
しかも変態化したキャラの話はいつもワンパターンで面白くないし。
変態化したキャラかいて喜んでいる奴は不快に思ってる人がいるってこと考えてほしいな。
706変態:2011/02/06(日) 21:54:29 ID:q2TroUd+O
スレチな話かもしれないけど
ここでもよく名前が挙がってる某ジャンルのあるキャラ(A)が変態化されてるのはジャンルにはまる前から知ってた
どこにでも変態化されるキャラはいるんだなーと自分の気になるキャラは他にいるのであまり気にしてなかった
ある時、結構前のジャンルで好きだった人もこのジャンルやってたなと思い出してサイトを覗いてみたら
主人公(B)大好きでABメインだったから、ああまた変態化かなと思いきやすごくかわいい二人だった
恋愛と友情の狭間みたいな甘酸っぱさに心臓を射抜かれてこのカプが好きになった
あのサイトに心からありがとうを言いたい
707変態嫌:2011/02/06(日) 22:00:32 ID:VcJ4k6hN0
いい話っぽくまとめても、まったくのスレチだ
708変態化嫌:2011/02/06(日) 23:50:15 ID:IKCZHnTAO
攻めの変態化が一時期すごく流行ってて、その頃からもサイトで変態化なんか絶対しなかったし変態化しないサイトとしかリンクしてなかったんだけど
変態化ばかりのところから「リンクさせていただきましたー^^」って来た時はすごく辛かったな…
サイトに注意書きでもしたったけどどう書けばわからないまま変態化ブームが去っていったけど
「変態化があるサイトとの交流はできません」とでも書けばよかったのかと今でもたまに悩む
709変態:2011/02/06(日) 23:50:51 ID:Eh0sJ38/0
変態化してる輩はそのカプでは変態化が主流だから
同カプの人は皆変態化好き!
みたいに思っていそうなところが嫌だわ
自CPの攻めキャラは上流階級の人だったから
そこら辺の設定をいじってパラレルな内容の本出したら
変態化好きさんから感想が来て
○○(攻め)がちょっとキモイところが最高ですwww
という感想が送られてきた…
さりげないけど優しい紳士を書いたつもりでいた私の心はボロボロだよ畜生
710変態:2011/02/06(日) 23:56:39 ID:K03O5WX7O
>>708
サイトを持ってた頃は
「酷いキャラ崩壊は苦手です」とか
「キャラ虐めを扱うサイトからのリンクはご遠慮下さい」
みたいな事を書いてたがそういった注意書きは全く意味がなかったなぁ。
結局周りから変態化を勧められたのが嫌で嫌で衝動的にサイトを消してしまった。
711変態:2011/02/07(月) 00:43:11 ID:5yaUhX3wO
ABもBA好きなんだが、AもBも攻めに回ると途端に変態化されて嫌だ
不思議なのが前にB受けの人と話していたら
「BA者はBを変態にするのが理解できない!Aは原作であれだからわかるけど」と言っていた
すまん。どっちも理解できない
というかそういう事感じてるのにどうしてAの変態化は当たり前と思えるのか不思議
712変態:2011/02/07(月) 07:45:41 ID:hdk0oCmk0
「きれいな○○が好きな人は見ないほうがいいです」
きれいなって何なの…
713変態化:2011/02/07(月) 08:21:01 ID:8Eq+7Ffn0
超マイナーなジャンル
変態化やってる連中が他人の二次創作にレッテルを貼って、
自分の変態化作品と比較しまくるから嫌すぎる

きれいな二次、多数派の二次、まともな二次、皆から愛される二次、普通の二次…
こういうトチ狂った持ち上げ方をして、続けて「ソレに比べて私の変態ABは」って言ってくる
他人の作品にこういうレッテル張った後、即座に自作に言及するから、
「私の二次はあの人の作品と違って個性的でしょ?」っていう前振りに思えてしまう

原作も含めて、他人の創作物に対する考え方が根本的に違うんだろうなと諦めてはいるけれど
最近本気で嫌で嫌で仕方ない
714変態:2011/02/07(月) 09:03:06 ID:ZxcJpjlV0
あまりにも変態化が氾濫しててpixiv見るのがもう辛くなってきた…
好みが分かれる女体化性転換801BLと同じように変態化タグも必須になればいいのに
何で本格的に物語始まってないのにAはショタBにセクハラして鼻血出したり臭い嗅ぐ変態がデフォなんだよ
これだからAは…、Aは(変態関連の罵倒)AのそういうタグとセットなBにげてー、Bは天使(メルヘンな賞賛)
しかも既に自分達の妄想>公式な人がぽつぽついるから変態化は減らないだろうなとげんなりしてる
普通のAとBが見たいだけなのに
715変態:2011/02/07(月) 09:45:23 ID:JtZ4a+V70
変態化タグはまじでつけてほしいな
716変態:2011/02/07(月) 10:20:35 ID:1th2Fg0e0
pixivで変態ネタに当たったら速1点を入れる
まじめな絵に「変態と言ってごめん」「ビッチのくせにかっこいい」etcのタグがついてたら速攻消す
特定されて嫌われるかもしれないけど構わん
717変態:2011/02/07(月) 11:24:05 ID:wblGYBcfO
マイナージャンルだが身バレしても別にいい。
ざっくり言うとAは天才肌のちょっと馬鹿っぽい優等生、Bはプライド高い不良。
A好きでB好きのABAリバで活動していて、まわりにはAB者が多かった。というか、自分以外AB者。
最初はあまり気にならなかったが最近AB者のAの扱いの酷さが輪にかけてひどくなっているのに気付いた。Bは天使、純情、A早くB襲え、結婚しろ、その結果Aにはハアハアさせの吐血させの度を過ぎた変態化のオンパレードに段々嫌気が差したところ
「AB書きましたーAが変態なのでA好きは見ないほうがいいですよ〜(チラッチラッ)」でA好き釣ろうとする発言に完全に頭来てツイッターを退会。サイトもABAリバからBAオンリーにした。
おまえら×Bが好きなだけだろ。B受けの為だけにAを原作の面影ないくらい変態化させんならおまえ×Bの夢でもやってろ。
ABはもう一生書かないし攻めの変態化が通常運転のB好きとはもう交流したくない。B好きのBA好きです発言もどうせ媚び売ってるだけだろうからスルーしてる。
変態化ってほんとダメージでかいわ。滅びろ、原作100回読み直せ。
718変態嫌:2011/02/07(月) 22:10:10 ID:M6EZSdPq0
>変態化させんならおまえ×Bの夢でもやってろ
これは全ての変態化に対して思う事だな…
受が可愛くて犯したいだけならオリキャラでも
モブでも使え、キャラを使うなよ
719変態:2011/02/08(火) 00:43:42 ID:baYt9T7+0
そこはやっぱり作中ではハイスペックイケメンが
変態になってしまうほど魅力的な受け!
て事でオリキャラじゃ駄目なんだろう…
720変態:2011/02/08(火) 01:19:24 ID:WpWp7vIXO
醜い自己投影丸出しで非常にキモいよな…
721変態:2011/02/08(火) 01:20:32 ID:vLDubKxl0
マイナージャンルなんだが、作品とキャラが好きなだけに変態化が辛い…
変態化やってんのに限って原作の知識がなさすぎる事が多いのは何故?

二次創作やってる時点である程度キャラは崩れるだろうし
海外モノだから資料が手に入りにくいのは仕方がないだろうよ。
だからって同人の安いテンプレートに当てはめるのはもったいなすぎ。

自分の萌えは他人の萎えとも言うし嗜好にケチをつけるつもりはないが、
変態化やるならやるで原作の性格や内容を上手く応用すりゃいいのに…
前作や漫画版嫁とは言わんがせめてウィキ見るなりで知ってほしい
722変態:2011/02/08(火) 15:18:41 ID:ghu4V3SB0
今までに見かけた奴らの言うキャラが変態って根拠一覧
低音、いい声→やらしい!絶対鬼畜で変態性癖の持ち主に違いない!
喋りが独特→絶対頭おかしい異常性癖の変態でしょw
露出度高い→絶対ビッチ!誰でもいいんだろ変態!
軍服→鬼畜じゃなきゃ詐欺だよね〜w

奴らキャラを見てるんじゃなくて自分の中のルールを当てはめてるだけだよなーと思う
原作をやっ(見)てもそのルール込みで見てるから普通のシーンも普通に見えてない
これだもんあいつらと話したって噛み合うわけないよ…
723変態嫌:2011/02/08(火) 16:02:27 ID:o7QgjHGt0
>>721
原作知識ないの多いあるある
酷いのになるとニコニコのネタ動画で知ってジャンルに入ってくるのとか
いやとっかかりがそれでも無論構わないんだけどそのあとで
原作なり元ゲームなりをちゃんと見てやってネタはネタだと理解してほしい
ネタ動画の変態っぷりを公式だと思い込まないでほしい
貴方らがやってるのは二次創作の二次創作だよ…
724変態:2011/02/08(火) 19:32:20 ID:T9eytrjB0
>>723
変態化も同人のジャンルの一つだしそこまで否定はしないが、
原作の知識が最低限もないのが薄ら見えると悲しくなるね…
二次ならそれを念頭に置いた上で変態化をやったほうがいいような。
725変態嫌:2011/02/08(火) 22:30:08 ID:ypH0n3s30
自分がキャラを変態化してるんだと自覚してやってるならまだいいよ
二次脳こじらせて原作のキャラを本当に変態扱いしてる奴に腹が立つ
726変態:2011/02/09(水) 14:12:08 ID:8MHL7j+/0
変態化してる人が「○○ネタはちょっと…><」とかいうのを見て
力が抜けた
変態化はちょっと…><って言いたい
727変態:2011/02/09(水) 21:58:33 ID:TW7IOkbZ0
攻めAが変態化されて受けBにハァハァストーカー鼻血ブー
AがBに手を出そうとすると周りのキャラが邪魔しに来て
なにあれAきもーい信じられないBあっち行こーとか言って
挙句BがAに「じゃあA、俺はこいつ(ら)と遊びにいくから!じゃあな!」
でAポツーンっていうオチ

こんなんばっかりの自カプでまじウンザリ
それほんとにA×Bなのか?
728変態:2011/02/09(水) 22:13:11 ID:RLHN3U5AO
原作知らずに変態化は須磨とか最終幻想異説とかお祭りゲーに多いイメージ。
そういう奴に限って原作派の人に突っかかったり、原作未プレイのままジャンル参入してやりたい放題荒らしていって下さる^^
本当厚かましいわ。

自分の愚痴。
スレチかもしれないけど、原作で変態なキャラクターを違うベクトルで変態化させるのが地味にダメージ。
確かにそのキャラは美意識や思考が歪んでるし変態だよ。
でも誰かに欲情したり執着したりパンツ食べたりしない。
自分の美しさにしか興味がないって散々言ってるだろ原作見たことないのか。
729変態:2011/02/09(水) 23:07:26 ID:3WHNv5zl0
一時期、自分もジャンル内の空気に合わせなきゃと思ってた時期がありました。
でもムリです、正直そこまで変態じゃないです
A総受けは好きだし周りから好かれてて欲しいけど、なんで皆こぞって変態なんだ
やだよそんな変態集団の中に居るAとか。ぶっちゃけ誰だよそいつら
愛されてるのは身体だけとかなんか悲しくなってしまった…AはドMだから☆じゃねーよ
730変態:2011/02/10(木) 00:40:50 ID:nPqQQjvQ0
公式で一度もしてないことをさせてそれを見て笑うとか本当に嫌だし意味不明
なんで妄想Aを作り出してそれを馬鹿にしてるの
なんで注意書きしないの・・・
731変態:2011/02/10(木) 14:15:42 ID:LYEcmtIs0
○○変態化普及委員会^^変態な○○広めましょー^^


もうね、理解できないっていうか、それただのヘイトじゃないの?
そのキャラやそのキャラ好きに失礼ってマジで理解してないの?
頭おかしすぎ
732変態:2011/02/10(木) 14:20:37 ID:LYEcmtIs0
↑ちなみにこれ、二次サイトとか
ピクシブやツイッターなんかのやりとりですらない
ちょっと違うけど、ニュアンス的には公式掲示板みたいなところでやってる

もういろんな意味で常識が狂ってる
733変態:2011/02/10(木) 22:05:59 ID:JmJQslXH0
どうしてあのキャラは攻めになると
変態化かつ周囲からキモがられるキャラにされがちなんだろう
変態化だけならまあ
「…!!………ああ…うん…」って感じでウィンドウ閉じられる事が多いけど
受けキャラだけじゃなくて周囲からもウザいキモいと思われてたり言われてたり
小学生のイジメの対象みたいになってたりもう…
え?それギャグなん?
ギャグの範囲なん?
ていうかそのキャラの事ほんとに好きなん?
愛のない二次創作って
単なる原作と原作のキャラへの侮辱じゃないか?
なんでそんなものを原作のファンが集まる場所で発表するんだよ…
ホモにしてる時点でryとか言うけど
キャラや作品への愛がある、感じられる二次とそうでない二次では
肥料とただのうんこぐらいの差があると思うな…
734変態:2011/02/11(金) 02:41:08 ID:g0Qxr3RZO
もうね、変態って言ってる奴は全員まともに原作読んでないんだなって思うことにした
そうでないとやってられない…

自分で勝手に変態化させた漫画描いて、後書きに
「本当に○○は変態でどうしようもないですね。あとでちゃんと言ってきかせます^^」とか何なの?
お前のふざけた脳みそに言って聞かせてやりたいわ
735変態:2011/02/11(金) 10:48:58 ID:+IR1uy+wO
とあるキャラが原作では主人公に執着してたんだけど
それからよく「ビッチ」って呼ばれるようになった
ビッチって褒め言葉じゃないだろ…どう見ても悪口
ビッチビッチ言われるとショックだよ
二次創作では必ずといっていいほど変態ネタがくる
まぁ最初の方はちょっと変なキャラだったかもしれないけどさ…
変態がテンプレ化してるんだよね、だからもう諦めてる
736変態:2011/02/11(金) 13:23:49 ID:Qpyh3p0U0
あのキャラはあんな事する変態だこんな事する変態だ(全てただの捏造)って
周りを洗脳しようとしてるのか自分に思い込ませようとしてるのか知らんけど、
とにかく捏造を主張する奴ら、なんかすごく異常なんだけど
愛ゆえっていうけど、むしろそこまでいくと憎しみすら感じるんだけど
本当は嫌いなんじゃないの?自覚してないだけで

そういう奴らに限って、捏造変態化妄想ばかり熱く語って
原作のキャラの事を語ってないし
737変態:2011/02/11(金) 21:52:52 ID:PCXchwgT0
某キャラは、他キャラと絡む率が高いから攻め需要があって、受けとしての人気もある
だがしかし両方とも立場が違うだけで、結局常に発情してる変態設定になってる
もう某キャラを好きだって言ってる人の気持ちがわからないよ

ストーカーネタや鼻血やビッチ設定が無いと
ギャグやエロイ展開に持っていけないのか
738変態化:2011/02/11(金) 21:54:58 ID:KHgNrv750
キャラを悪く言わないで欲しいっていうツイートをRTして、作品やキャラを
悪く言わないでって言ったその口で「攻Aに対してドSな受B萌」「ドMでちょっと気持ち悪い攻Aが好き」
「そんな攻Aに対して受Bに「きも」って蔑んだ目で言って欲しい」って何だそれ
目玉飛び出る通り越して失笑が漏れたわ
739変態:2011/02/12(土) 01:27:38 ID:uehYzPk80
「受けタンハアハア」系のギャグが特にもうダメだ、ブラウザバックしまくり
攻めはそんなキャラじゃNEEEEEEEEEと心の中がぐらんぐらんになる
受けも受けで、そんな乙女じゃNE(ry

多分自分がカップリングに求めている萌えが、表面的な面白さ<<<<<越えられない壁<<2人のやりとりそのもの
からだと思う
だからカプじゃなくてもニアホモで萌える、なんてことがしょっちゅうで、自分がその作品を好きになればなるほど、萌えれば萌えるほど変態化やめええええい!ってなるわ…

自分で納得いく作品を作れればいいけれど、なかなか難産で苦しんむんだよな…
で、興味本位で他サイト様いくと変態化うわああ(ryでいっつも撃沈する
740変態:2011/02/12(土) 01:52:52 ID:P/h9HdCm0
某海外アニメなんだけど
攻めは受けとほとんど絡んだこともないに関わらず
二次では攻めの変態化ストーカー化が当たり前
別にどちらも本命じゃないけどあまりの浸透率の酷さに眩暈がした
原作のどこをどう見たらそんな風になるの???と本気で問い詰めたくなる

受けはジャンル屈指の人気キャラだけど出番が少なく他キャラとの絡みが少ない
攻めは超人的でちょっとドジだけどわりかし格好いいキャラ
最愛の受けと絡ませるのは攻めしかいないと思った馬鹿が多かったんだろうな…
これが棒乞食という奴か…と妙に納得した
741変態:2011/02/12(土) 08:49:20 ID:Uh/Owx/50
絡み少ない系の関係性薄いカプっていうのかな?
そういうのに攻めの変態化多い気がする

ふくらませる関係性やコレっていうやりとりが原作にないから
攻めを変態化にでもさせて受けたんハァハァにしないと成り立たないんだろうけどねー
こんな改悪しといて、2人が好きなんです><とか馬鹿じゃねーの
それただのオリキャラだから
742変態嫌:2011/02/12(土) 09:28:18 ID:seBJnVNV0
関係が希薄なふたりをカップリングさせるなら
その原作にない部分を妄想力働かせて捏造するのが
二次創作の醍醐味だと思うんだけどね
テンプレ変態化にしか持っていけないってのは
同人者としての底の浅さを露呈してると思う
743変態:2011/02/12(土) 11:30:18 ID:fvDtLWE80
自カプは原作で絡みが多くて関係性もしっかりしてるのに
攻め変態ストーカー化多いけどな
確かに攻めはよく受け受け言ってるけど純粋な尊敬であって
おかしな執着とか変態的な描写はどこにもないのに改変されてるよ
744変態:2011/02/12(土) 13:00:33 ID:Uh/Owx/50
>>742
全くだよ
明後日の方向とはいえ、独特の深読みでオリジナルの関係を捏造するなら
オリキャラになってるとはいえ面白いし、これはこれで愛だなと思えるのにね
テンプレ変態化で攻めを笑い物にして都合の良い受けマンセー棒にしてる奴らの
愛()なんか糞食らえだわ
745変態:2011/02/12(土) 17:00:44 ID:mwOQOA5IO
>>736
>そういう奴らに限って、捏造変態化妄想ばかり熱く語って
>原作のキャラの事を語ってないし

わかるわかる
多分二次設定が好きで原作の設定が嫌い(興味ない)んじゃないのかね
そうならそのキャラ好きとか言わないで欲しいわ
746変態:2011/02/12(土) 21:41:12 ID:7PvNdNwdO
攻めをハゲにしたりアフロにしたり鼻毛出させたり眉毛つなげたり
しかも変顔を嫌がらず恍惚としてるような作品書く奴なんなの?
キャラの顔や性格崩せる自分カコイイとか勘違いしてんの?

それ他人様のキャラだってわかってんの?


しかも受けの顔は変顔ギャグでも極力崩さないで最低ライン保ってるし
キャラ崩すのは愛ゆえとか、建前すぎて笑っちゃうわ糞ヘイト野郎が
747変態:2011/02/13(日) 00:02:30 ID:N4IOkOLT0
>>746
二次の時点で皆同じとか、ホモにしてる時点で(rとか
変に開き直る奴が増えたよなあ…
748変態化:2011/02/13(日) 04:43:54 ID:PGgTi7rsO
変態化したり特定のキャラを虐めてる人は、原作なりアニメなりをちゃんと見ているのだろうか。
放送中のアニメや連載中の漫画なら定期的に原作に触れられているだろうけど、
その行為が自分の「同人の」萌え補給の為になったりしてないだろうか。

同じ原作を見ていても、頭が同人に浸かったまま見ていると何でもない仕草が同人的に歪められてしまってる気がする。
例えば子供を助ける→このロリショタコンめ!みたいに。

常に脳内が「同人>原作への愛」の人の作品はやっぱりキャラクターが歪んでることが多いね。
749変態:2011/02/13(日) 07:28:59 ID:PxTOGUlZO
そりゃあ常識のレベルの改変程度に口出すほど狭量ではないつもりだよ
でもさ、まず原作者が生み出したものであり、ファンもついてるキャラをさ
我が物顔で勝手にあまりにも酷い変態や顔面崩壊に改悪したのを、支部だの25だのに晒しておいてさ
ギャグだから笑って済ませろとか嫌なら見るなとか、それは虫が良すぎるんじゃない?
変態ギャグや顔芸やりたいなら自分でオリキャラ作ってやれよ
他人のキャラの人気に乗っかった挙句そのキャラを馬鹿にしてウケを狙うとか、性格最悪ですね
750変態:2011/02/13(日) 10:02:34 ID:avM/2IBc0
好き()なキャラのいろんな面が見たいんです〜とか言いながら
色情魔人だったり、○○タン(おそらく本人の本当の最愛)ハァハァだったり、
気持ち悪い格好してたり、「いろんな面」が変態方面ばかりなのは何でだろうねえ
まともな面を語らないのは何でだろうねえ
「いろんな面を見たい」じゃなくて「変態化したい」の間違いだよね?
それらしい言い訳して対面取り繕うとしてんじゃねーよ

まあ開き直って変態化万歳とか言われてもむかつくし
結局変態化してキャラを蔑んで喜んでる奴らは何を言おうと愛()を語ろうと
全くこれっぽっちも信用できないんだけどね
751変態:2011/02/13(日) 10:17:41 ID:K1eDPRfUP
公式が変態ネタやりやがった
しにたい
752変態化:2011/02/13(日) 10:52:57 ID:IQ3ikf0TO
捏造した変態部分ばかり語って、元々の個性を無視するのが謎
元キャラはどうでもいいのかって思う
753変態:2011/02/13(日) 11:03:58 ID:CVwXOAch0
どうでもいいんだろ
愛()とかなんとかほざいてるけどそんなもん建前で
結局は変態なAにマンセーされる可愛い受けたんが描きたいだけなんだし
754変態:2011/02/13(日) 12:46:12 ID:I3sdmYuI0
攻めにも受けにも顔芸・ぶっとんだギャグやらせるギャグ漫画描きさんを
一人だけ知ってるけど、その人のは特定のキャラsageがなかったから
純粋にギャグ漫画として楽しめたな
原作が「シリアス混じりだけどベースはギャグ」みたいなのだったからそれも関係してるかも

変態化する奴は攻めだけ・受けだけに変顔やキモい発言させて
もう片方のキャラ(おそらく本命)はひたすら綺麗な存在として書くのが嫌だ…
照れてる顔ひとつとっても変態化されてるキャラはめっちゃキモい変顔、
されてないキャラは整った顔の頬に斜線が入るだけであくまでかわいらしく、とか平気でするし…

それで「変態化は愛ゆえの行動です^▽^」とか言われても…
じゃあもう片方の本命キャラにも変顔させたりキモい発言させてみろよ、できないんだろ?
755変態:2011/02/13(日) 13:39:13 ID:DudT/1DC0
pixivも酷いけどtwitterでは自重しなさすぎるだろ
何かが解放されたみたいに変態ネタが増加してて怖い
ペド○○botってなんだよ、よくそんなもの作るな
いじめかよ
756変態嫌:2011/02/13(日) 18:55:04 ID:C2uKrVh10
キャラを喜んで変態化させて苛めている人達に
18歳以上が多いなんて知りたくなかった
757変態:2011/02/14(月) 00:32:09 ID:U/8xCQMwO
>>756
普通は逆のような…
彼女達にとっての"受け"はいわば分身のようなもの。
カップリングが人間関係を摸したものだと仮定すれば、
変態化或いは一定の関係に執着する行動は共依存的とも言える。

共依存では他者がなければ自己が成立しない、自我が弱い事が前提となる。
それを回復しようと自己の存在証明を導出する際に、変態化が必要になるのでは。

"攻め"が"受け"に対して求めすぎたり、異常すぎるほど依存したりするのは
他者に求められたい、またそれを無意識の内に制御下に置きたい願望なんだろう。
変態化と総受けが複合しやすいのもこれが原因でないかな。
758変態:2011/02/14(月) 09:12:57 ID:TnkROZ+fO
特定のキャラだけ変態化してる奴らさー
お前らにも顔芸変態鬼畜腐男子腐女子とかに改悪されたくない「本当の最愛キャラ」っているだろ?
最愛は絶対に弄っちゃうんです!()って主張なら、ハイハイ最愛じゃなくて良いからさー
とにかく二次の気持ち悪いキャラ付けされたくない部類で愛でたいキャラって今までにいただろう?
お前らが愛故に()って自己弁護しながら開けっ広げに変態汚れ役にしてるそのキャラにもさー
お前らの「改悪や二次のキャラ付けされたくないキャラ」への気持ちと
同じ気持ちを抱いてるファンがついてるわけよ
その程度の想像力や思いやりくらいはさ、養って欲しいのよ
小学校でも言われなかったかな?自分がやられて嫌な事はしちゃいけませんって



せめて罪悪感持って他人の目に触れないよう隠れてやれっつーんだよマナーだろマナー!!!
759変態:2011/02/14(月) 14:18:27 ID:9xni1lbB0
Bが変態でAが白痴(乙女)です原作と別人です注意してください、スクロールor追記
くらいやればもにょる事はあってもここに書きこむ程イラつく事はなかったろうにな…

何で大して進んでない作品でB変態A白痴が常識レベルで横行してんの?
Bは変人変わり者であって変態じゃねーよ!白痴とかキャラについて理解しようともしない逃げだろ
設定知りたきゃネット記事や雑誌情報見ればいいのにそれもしないで矛盾したテンプレ変態設定でキャッキャ
原作に興味ないのが丸分かりで悲しい…こういうのちょっとでも愚痴れば原作厨呼ばわりでフルボッコだよ…
○○(有り得ない変態設定)が原作ならよかったのに!とかそれに似たやり取りばかりTwitterで見かけて辛い
ただでさえ二次>原作は嫌なのに何で終わってもいない作品sageをするのか
760変態:2011/02/14(月) 14:49:05 ID:GPPClGg20
変な言葉だよな「原作厨」って
なんで原作大好きなだけで厨呼ばわりされなきゃならないんだよ
原作軽視して「原作より二次設定の方が萌えるー!」とか言ってる奴の方が明らかに厨じゃん
761変態:2011/02/14(月) 16:40:34 ID:i1OQ/uOdO
最近は二次創作が変に正当化されてるから…
762変態嫌:2011/02/14(月) 19:51:47 ID:UmrpoVXf0
二次創作側の問題もあるけど原作のほうが妙にすりよりというか
ファンの間に流行ってる設定を取り込んだりとするパターンもあってなんかなぁ
流行=良設定ではないしそれが嫌なファンだっているのにさ
763変態:2011/02/14(月) 20:23:31 ID:qHiIW54l0
>>760
原作厨ってのはいるよ
キャラを勝手に変態化してるくせに、自分の解釈こそ原作に忠実で
他人の解釈は美化しすぎキャラに夢見すぎってケチつけてくる奴
764変態:2011/02/14(月) 22:40:56 ID:oLgwL4JV0
>>763
そういうのは原作厨っていうのとはちょっと違わないかなあ

自ジャンルでは原作ではAもBもまとめて変態扱い
だがABが人気でBAはマイナーなせいか、
二次で変態扱いされるのはもっぱらAだけ
それを2で愚痴られると「Aは原作でも変態だろ!」と言われるけれど
それならBだって十分変態なんですが…
しかも原作では、性的な意味での変態はどちらかというとBの方だし
765変態:2011/02/15(火) 17:59:57 ID:aGF0n+ln0
そういう規則でもあるのかってくらいテンプレだよね…キャラと原作の魅力ぶち壊し
自ジャンルはA周りから愛され幼児化B周りからフルボッコ鼻血出す変態ロリコン
B好きな自分はpixivでかなりの単語をマイナス検索しなきゃいけないし
それでも出てくる変態Bに毎日HP削られてるよ…
766変態:2011/02/15(火) 21:48:31 ID:8ghHntF7O
日記で熱く真面目な萌え語りや原作考察してて大好きだったサークルさんが
ツイッターに移動してからここ最近、カプの片方を異常に変態扱い変態捏造して
もう片方には○○ちゃん可愛い○○ちゃんペロペロとかってのを
周りの人達とやり始めてて、気持ち悪くてやるせなくてツイッター退会した
そのうち本でも片方だけ変態化やりそうだし(支部の作品で既に傾向出てきてる)
サヨナラする事にしたわ…どうしてこうなった

嗜好が変化するはわかるけど、それでもあんなに
あの2人両方に対して暑苦しく情熱たっぷり煮詰まって考察してた人が、
片方テンプレ変態化で片方猫可愛がりするような人種になっただなんてまだ信じられない
767変態嫌:2011/02/15(火) 21:55:54 ID:cWlt/fQ50
twitterは変態製造装置だな…
768変態:2011/02/15(火) 22:04:24 ID:Y+JEORL70
原作考察寄りではだんだんネタが出尽くして切れてきたとか
原作の方が劣化してきていて表には出さなかったけどフラストレーションが溜まっていたとか
そういうことはないか?
大体極端な嗜好の変化があるときってこのどっちかが起こってることが多いから
769変態:2011/02/15(火) 23:13:54 ID:Vylc7wN50
ついったは落ち着いた原作重視の話書いてた人でさえ
意味わからん内輪二次設定ネタやbotネタにはまって帰ってきたり、
左右固定だの単一だのと主張してた人でさえ
リバや逆や対抗になって帰ってきたりする魔境

変態化なんてたやすいもんよ
早く廃れれば良いのに
770変態:2011/02/15(火) 23:30:09 ID:Yu2jWjIX0
廃れないねぇ
一般層ではもう大分ついった離れしてるみたいだけどな
771変態:2011/02/15(火) 23:37:16 ID:8ghHntF7O
>>768
さあね…ネタ出し尽くしたとか実は原作にフラストレーション溜まってたとかって
こちらにはわからないから何とも言えない

どちらにしろあの人が、原作の2人やあの人が今まで自分で積み上げてきた2人よりも
きめえ変態と可愛い子ちゃんな底の浅い改悪テンプレに傾倒してしまった事に変わりはない
鬱だ
772変態:2011/02/16(水) 00:19:08 ID:rzI+DwS70
原作にフラストレーション溜まって変態化っていうのはなんかすごいな
まあヘイト創作の一種と思えばおかしくもないけれど
原作大事にしない二次創作ってほんと嫌だわ
773変態:2011/02/16(水) 00:52:30 ID:X9XsZo0LP
>>772
そんな理由でサンドバックにされるキャラが不憫だな…

「Bは原作からネタ&いじられキャラなんだから、二次でどういじってもいいでしょw」
って言うけど、原作でBはAに常にハァハァしてるショタペド変態なんて
いじられかたはしてないんだけどなあ…
774変態:2011/02/16(水) 01:34:21 ID:pL+A5hus0
感覚が麻痺してる人いるよね
愛ゆえの弄り?ガキの悪ノリと同じレベルの優しさの無さじゃねーかっていう

自分の本当に好きなキャラにそれと同じ事をやらせられる?
もしくは誰かがそれをやらせてるのを見て心穏やかにいられる?無理でしょ?
ってくらい気持ち悪い改悪して、しかもそれをピクシブとかニコとかに
喜々として垂れ流してるような奴ら
775変態:2011/02/16(水) 02:33:35 ID:G2aJrlngO
「変態化ネタはもうやめてください!」
みたいな抗議イラストを誰か上げてみたら効果ないのかな
キャラが悲しんでるって訴えるとか
ランカーじゃなきゃ駄目なのかな
776変態:2011/02/16(水) 07:33:51 ID:u9+skmlU0
「変態化とかするゲスは近づくなこのヘイト野郎」はおkだけど
「描くな」はNGだな

別に無理に異文化コミュニケーションする必要もないし
自分は同好の方にだけ見てもらえれば十分ですよ(キリッ
777変態:2011/02/16(水) 10:01:22 ID:EbM5cwEg0
>>775
くやしけりゃあなたがマトモな絵を沢山投稿すればいいでしょ
所詮底辺の僻みwww

って扱いされるだけ
778変態:2011/02/16(水) 10:04:53 ID:ctRcfmpr0
>>775
変態化してるやつは感覚が麻痺しきってるから
「私たちは愛ゆえにやってるんです!キャラが悲しんでるなんて
そんなのありえないじゃないですか!AはBに踏まれてハァハァしてるのが
一番の幸せなんです!!」とか大真面目に言うよ絶対
779変態嫌:2011/02/16(水) 10:31:09 ID:axuiQ3Nc0
「嫌ならみるな」は至極もっともな意見だと思うんだけど
それを主張するなら嫌な人は見ないで済む努力をしてほしいよな…
注意書きも何もなしでCPで探して見に行ったら内容は変態化攻めヘイトの嵐
ピクシブではサムネから変態化(避けタグの記載なし)
嫌ならみるな=変態化が嫌ならネットするなってことなの?
780変態:2011/02/16(水) 10:50:44 ID:IPZTVIePO
これはちょっとやりすぎだよな
自分は楽しいけど嫌がる人もいるネタだよな
って事が想像できる頭のある人は、そもそも
ヘイトレベルの変態化なんかしないか
しても自分のサイトの特殊部屋とかで隠れてやってる

変態化普通でしょ?って堂々と改悪してキャッキャしてる奴らは
自重って言葉を知らないから、他人がいくら訴えた所で無意味
自分の本命が変態化されまくって同じ気持ちを味わうとか
変態化ダセエきめえって風潮が強くなり蔑まれるようになるとか
自分が直接デメリットを体感しない限り、変態化の異常さを理解できないだろ
想像力も思いやりも真摯な気持ちも皆無で、あるのは
愛()という名の悪乗り根性だけだから
781変態:2011/02/16(水) 15:01:06 ID:RfeOxxdx0
変態な○○が好きです

色々嫌なのあるけどこの一言がたまらなく嫌だ
普通の○○には何の魅力もないのかと…いっそ嫌ってくれた方がいいわ
782変態:2011/02/16(水) 16:05:24 ID:9/L41nFQ0
カッコイイ○○が好きな人は見ないでくださいw

普通の真っ当な○○が好きなので不愉快です
783変態:2011/02/16(水) 17:49:24 ID:JcCFyJgZ0
>>782
カッコイイ○○とか綺麗な○○とか、なんか嫌な感じだよね
○○も○○を普通に好きな人もこう馬鹿にしてる感じ
784変態:2011/02/16(水) 17:57:57 ID:rzI+DwS70
>>782
それすごく嫌だよね
なんで単に「変態化した〇〇があります」じゃ駄目なの?って思う

変態化そのものに加えて、趣味が違う人をいちいち引き合いに出す言動が本当に嫌だ
785変態:2011/02/16(水) 19:56:52 ID:pL+A5hus0
キャラが変態化してます!こんな○○描いてすみません〜○○ごめんよ…
みたいな態度ならまだなんぼかマシなのにな

まるでかっこよくない(変態な)○○が普通だと、
変態じゃない○○が好きな人が異端だとでも言いたげな態度のでかさ
変態化する奴ってやっぱ感覚おかしいの多いわ
786変態:2011/02/16(水) 20:56:24 ID:JcCFyJgZ0
変態化もグロ猟奇とかと同じく(嗜好がどうとかそういう意味じゃなくて人選ぶって意味で)
特殊ネタ扱いな風潮にならないかなあ・・・
787変態:2011/02/16(水) 22:52:36 ID:qkz8gVSk0
二次って、原作では普通の攻めが説明なく受け大好きになってておkな風潮があって
(↑これ自体は特にいけないとは思わないが)
それの延長で変態化がある気ガス

好意=ハァハァチュッチュハスハス^p^でしか表せないんだろうなーと
変態化してる人たちのツイート見てると思うわ
788変態:2011/02/17(木) 02:02:30 ID:doouPHyt0
あー本当に滅びないかなあのネタ
もういじめの域じゃん
789変態:2011/02/17(木) 13:07:09 ID:xTVfidQf0
>>775
亀だけど、そういうのってキャラに政治語らせるのと一緒ですごい萎える
悲しんでんのは自分たちであってキャラじゃないでしょ
気持は分からなくもないけどね
790変態:2011/02/17(木) 17:30:01 ID:doouPHyt0
変態化ネタ自体は大嫌いだけど好きな人がいるのは否定は出来ない
けど…注意書きなり妄想だってことを区別してほしいよ…
あと普通に○が好きな人をpgrしてきたり嫌味言ったりしてくるから嫌だ
791変態嫌:2011/02/17(木) 18:45:56 ID:eOcyDFEy0
なんでかしらないけど変態化好きって
「かっこいい○○しか愛せない連中より変態化した○○も愛せる私たちのが偉い」
って思い込んでる節がある
原作通りの○○が好きだっていう主張なんて至極真っ当だろうに
なんで下に見られなきゃならないのか
792変態:2011/02/17(木) 20:03:56 ID:0GYfej/UO
変態化好きな人達にとっては、原作の○○よりも
自分達が変態化させた○○の方が真実であり上位の存在だから
793変態嫌:2011/02/17(木) 23:12:33 ID:Iw6QX+4M0
テンプレ変態化した○○は○○じゃねーんだから愛せる訳ねーだろボケ
お前らがその気持ちわりい偽者が好きなのは分かったからこっちに見せんじゃねえ
794変態:2011/02/17(木) 23:16:59 ID:V1aLcg/A0
かっこいいまるまるカッコ絶滅危惧種

がうざくて死ぬ
絶滅させたのお前らだろうが
795変態:2011/02/18(金) 01:09:44 ID:PidIZL4u0
自ジャンルよりも後発のジャンルのいくつかで
変態化酷い攻めヘイト酷いと言われていたんだけど
それらはもう大分落ち着いて
露骨な変態化をやると嫌がられる、本が売れないような空気も出来たらしい
はっきり言って羨ましいよ
もうブレイクして何年も経つというのに、
なんで自ジャンルはいつまで経ってもこうなんだ…
治まるどころか悪化してるし
796変態:2011/02/18(金) 01:21:14 ID:qCE52TUi0
公式の○○に違和感とか言ってる人すらいるしなんかもういや
797変態:2011/02/18(金) 01:34:52 ID:ExdhVOIyO
自ジャンルに久々に新規さんがはいってきて、わくわくしながらサイト見に行ったんだけど
その新規さんは二次を見てから興味持ったようで原作呼んだらしい
それは別にいいんだけど「○○(自ジャンルではほぼ変態化)って原作ではまともなんですね」
みたいなこと言ってたの見てなんとも言えない気分になった…

変態化滅びろ
798変態:2011/02/18(金) 08:20:38 ID:2F/6RihCO
>>794
それ本当にむかつく

特に、過去作品では○○をきもい色惚け変態に捏造して笑いをとってた人が
時々、やたら美化しまくりのドヤ顔○○書いて、絶滅危惧種系の
タグやコメにはしゃいでたりすると、個人的にめちゃくちゃ腹立つ

もうお前、変態化も美化も単に極端なギャップで周りの目を引きたいだけで
原作の○○は別に好きじゃねーんだろって言いたくなる
799変態:2011/02/18(金) 12:55:06 ID:2wtSbvLC0
>>796
>>797
分かり過ぎてつらい…今のジャンルは正にそんな感じ
変態化されてるキャラは変わってるけど鼻血吹いてセクハラしたり変態行為するキャラじゃない
変態二次>公式って本当に腹が立つ…お前らがおかしいだけなのにそれを常識にしようとすんな
動画で変なMADばかり作られて流行ったらしくそっから二次ありきで来るからそんな奴らばかり…

公式もそんな状況を知ってかわからんけど妄想は程々にというメッセージをキャラに言わせて出したけど
反応はサーセンwwwwでもやめないwwwwwだった…
800変態:2011/02/18(金) 13:10:03 ID:b7RqGkHgO
○○ホイホイ(笑)
書いてるお前自身が変態なのにキャラに押しつけるな
801変態:2011/02/18(金) 22:00:45 ID:qCE52TUi0
○○の本来持つ魅力とかを消し去って取り除いて更に変態にして
何でも愛せるとか、何なの
802変態:2011/02/18(金) 22:43:40 ID:Bj4y5vKq0
本人は○○を愛してると勘違いしてるけど、実際は
勝手に捏造した○○とはかけ離れた変態オリキャラを愛してるだけ

わざわざオリキャラ愛してるとか公言して、自己陶酔も甚だしいよね
803変態:2011/02/19(土) 12:47:32 ID:Cu1OHTIo0
愛してもいないだろうよ
変態化したキャラはあくまで萌えキャラのマンセー要員
愛があると言いつつ変態化するくらいなら
ヘイトの方が潔いだけまだマシだ
804変態:2011/02/19(土) 12:57:55 ID:8AVxmLEg0
ああ確かに変態化してヘイト創作もどきの酷いもの上げておいて
愛はありますwww変態な○○大好きですwwwとやられるぐらいなら
潔くアンチ発言してる奴のほうがまだマシだ
ゴキブリ扱いだの鼻血噴いて受けに迫ってキメェwwwフルボッコで愛もくそもあるか
805変態:2011/02/19(土) 14:10:22 ID:ntjSe6kzO
変態(捏造)な○○が好きってつまり、
「○○をみっともない気持ち悪い変態の姿に改変する事が好き」
って事だろ?普通にヘイトじゃねーか

あげく、変態○○も好きな自分は愛が深い!なんて都合良く話をすり替えて
変態化嫌いは心が狭い愛がないみたいな印象操作までしやがるし
キャラの扱いからしてそうだけど、ほんっと底意地の悪い性格してるわ
806変態:2011/02/19(土) 18:34:50 ID:Lu4biqIhO
ジャンルバレで悪いけど吐き出させてくれ…
某マッスルな超人達がプロレスで戦う漫画の主人公の兄の変態化酷すぎだろ
言い過ぎでもなんでもなく、兄を扱ってて兄を変態化させてないサイトを見たことがないんだが
マジでどうなってんのかと
807変態:2011/02/21(月) 03:16:44.32 ID:pFW5kKRt0
なんでキャラ崩壊だって思わない人がけっこういるのかなあ…
変な作品見すぎてごっちゃになってるんだろうか
挙句の果てに「公式でもそういう○○になってほしい人が多い」「ファンは望んでる」みたいなこと言う人がいて
イライラする・・・
808変態:2011/02/21(月) 15:17:55.92 ID:MqQEckDM0
原作で双方矢印出してるキャラABがいるんだけど、お互いの立場が複雑で
相手を思いやってることをお互い隠しているんだ
まあ原作だと恋愛の矢印ではないしもっと複雑な色々混じった感情なわけだけど、
個人的にこの二人の萌えポイントは「お互い思いあっているけど隠して云々」の部分なんだが
同人見るとABでもBAでも攻めが変態になっている
ありえない
原作でこんだけ萌えポイントを分かりやすく示していてくれてるのに、
なんでどれもストーカーに求愛され困り顔の受けタンになってしまうんだ
一番オイシイ部分を無視している連中は、一体原作の二人のどこに萌えているんだろう
809変態:2011/02/21(月) 20:14:49.67 ID:IiD06ZPv0
>>808
それすごく良くわかる
せっかく原作でいくらでも考察できるような
複雑な矢印を向け合ってる美味しい関係なのに
なんで鼻血変態発情魔と、そいつを嫌がって白い目で見る
可愛い可愛いアイドルたんにしちゃうんだろう
810変態:2011/02/22(火) 01:55:42.19 ID:clTgUphR0
変態化ばっかり描いてるやつって本当に原作の関係性に萌えてるのか?
原作で2人が親友でも険悪でも愛憎ないまぜでも会った事すらなくてもどんな作品でも
二次創作では全部同じようなテンプレ変態改悪ばっかりじゃないか
811変態:2011/02/22(火) 10:28:23.80 ID:vz/hRuJv0
奴らは原作の細かい設定じゃなくて立ち位置(上司とか)と外見に萌えてるだけ
だからテンプレ変態化でも○○変態は公式とか言える…本スレで見かけた時は頭抱えたね
変態化厨の頭はどうやら細かい設定は拾えないらしいね…思考だけじゃなく口調まで間違ってるしw
812変態:2011/02/22(火) 18:56:42.30 ID:KPfLARCh0
変態化が蔓延したせいでサイト巡りできなくなった
なんであんなに表にバンバン露出してくるの
そして自カプが少ない〜足りない〜って正直、変態化蔓延のせいで
海鮮も書き手も自カプから去ったり他カプ移動した人もいるんじゃないかと思う
公式見てたり読んでたらあんなの求めるのは少数派だと思うんだけど
なんでこんなに蔓延してるの・・・こっちの感覚がおかしいのかと思うくらい
813変態:2011/02/22(火) 20:57:04.55 ID:06lJlPPjO
変態化蔓延で人が減るならまともな証拠。羨ましいよ。
自ジャンルは攻変態化してるカプほど人気だし盛り上がってるよ。
攻の扱いがよかったカプはリバばかりになって、そっちで元受を変態攻にしてるし…
もう嫌だこんなジャンル。
814変態:2011/02/22(火) 21:33:30.15 ID:cQqPLVtS0
圧倒的に女ばかりの原作のせいか、脇役の女好きキャラが
男も大好きな発情変態化→都合のいい棒扱いされててげんなり
確かに原作でも恋愛第一!みたいな人ではあったが態度は大人でそこがよかったのに
何で涎垂らして誰かを襲う→周囲のキャラにボコられる、みたいな人になってるの…
815変態:2011/02/23(水) 02:21:01.56 ID:5wS9ZXMH0
はー…いいかげんもう嫌になった…笑えないしうんざりする
あんな風にされててどうして笑ってられるのか不思議でしょうがない…
まあ所詮、最愛じゃないんだもんね限度を知らないそういうのしてる人は大抵そう
816変態:2011/02/23(水) 02:38:48.30 ID:QDA/Yn0KO
「邪ニオタうぜー。人を外見でしか見らんないんだねーw(ほぼ原文ママ)」
と日記でほざいてた奴が攻めを変態親父化、受けをきゃるるんビッチ化してたときは怒りを通り越して逆に微笑ましかった
お前だってキャラの外見しか見てないじゃないすかwww
817変態:2011/02/23(水) 19:51:37.00 ID:dzac6u0s0
無自覚な同属嫌悪なんだねw
818変態:2011/02/23(水) 21:47:01.46 ID:7VY8bpwN0
いまだかつて「愛のある変態化」って見た事ない
そう自称してるのは山ほど見るけど、
実際に変態化してるキャラへの愛を感じた事が一度も無い

変態化キャラAにハァハァ迫られてる、可愛いキャラBへの愛と
変態化好きな自分☆への愛は感じるけど
819変態:2011/02/23(水) 22:23:31.19 ID:H3sCFT990
江波の薫くんなんであんなに鬼畜腹黒変態化があたりまえなの…
本編(TV&旧映画)では心身弱った信二の逃げ場所のような存在に見えたんだけど私の見方がおかしいの?
なんでキャー信二くん逃げて〜wwww→レイプで薫すっきりがこんなに多いの?
ドラマCDのキャラが本当の薫!って・・・どう考えてもあれは公式のお遊びだろ・・・
最初は薫信も信薫も、むしろ本当はリバが一番おいしいれすって気持ちだったのに
こんな感じのが多すぎて薫信に心の壁が出来てしまったよ。

もう疲れた
820変態:2011/02/23(水) 22:23:32.13 ID:Gauh0Zao0
変態化する奴は、確かに愛がないと感じる事が多い
鼻血出すとか、下着食うみたいな下なネタばかりやってるような作者は特に
Aは変態だからB可哀想って言うような作者には、本編見直してこいって言いたくなる
本編でAは全く変態な行動してないのに、Aは変態だからB可哀想とか意味が分からない

後、Aを変態化させる奴はBにハァハァしてる奴が多いな
Bのパンツ欲しい、Bの服の中に入りたい、Bタンをペロペロしたい…
AはBにそういう事出来るなんてズルい、自分だってしたいのに!!
正直訳が分からない、どう理解すれば良いんだ…
821変態:2011/02/23(水) 22:33:01.64 ID:jQ5XwI230
愛があったらそもそも変態化なんてしないと思う。
「変態化されたキャラ=描き手が愛していないキャラ」
と言っても過言ではない。
822変態:2011/02/23(水) 22:37:17.88 ID:5wS9ZXMH0
A最低とかキモイとか言ってCは誉めてるんだったらC攻めやればいいのになんで貶しながらA攻めやるんだろう?
Cのほうが絡みも多いんだしCのほうにこそ原作で変態行動あるよ…
私は攻めが大ー好きなんで同カプ者にこういう人が結構いるのが本当に嫌だ
程度はどうあれ地雷原すぎてヒキになった
823変態:2011/02/23(水) 22:37:57.58 ID:pnP/2QQk0
>>820
後半あるあるすぎて笑ったw

原作がゲームの自ジャンルでは
Bが無個性主人公(女)なのでますます意味がわからない
Aは変態でBタンのことを襲いたくて毎日ムラムラ!
優しいBタンを他のキャラが皆で守ってあげるの!
皆Aにむかついてるけど、Bタンが好きだから仕方ないなーって見守ってる!

オリジでやれ
それなら一切文句ないから
824変態:2011/02/23(水) 22:41:22.54 ID:RteoPpS00
アーミンレベルで全員まんべんなく変態なら、愛ある変態という言葉もまだ受け入れられるけど
愛があると主張してる人の中では今のところ見たことはない
まあ、アーミンはギャグマンガだから変態化とは違うんだけど(そしてそういう作風の人は多分ギャグ描きだろうし)
愛を言い訳にするなら全員同じレベルに落としてみせろよって思ってしまうよな
825変態:2011/02/24(木) 00:06:53.65 ID:WOie649G0
いっそ女性向けでもモブ攻めやオリキャラ攻めが許される風潮がきたらいいのに
もう完全にドリ(笑)だけど原作キャラが変態棒にされるたびそう思う…
826変態:2011/02/24(木) 00:27:12.08 ID:NDpayCNb0
私は過去に一度だけ「この人ガチでAがすきなんだな」って
変態化やってるところみたことある。
そこはそのキャラ受けだったからそう感じたのかもしれないけど

ありとあらゆる変態化をさせ、しかし相手に変動はあってもそのキャラが常にメインで
相手は時にエロゲ主人公のごとき透明化も普通にあった
827変態:2011/02/24(木) 00:49:12.97 ID:SD1wwrL90
現在の最愛キャラ
受けでも攻めでも、変態化させられるから辛い
そのキャラ一番に好きです!って言ってる人でさえ変態化させられるとか・・・

普通の人で面白みの無いキャラとして描かれたほうが良いんだよ
変態化しないで書いてくれる人に出会えたとき、すごい感動する
828変態:2011/02/24(木) 00:52:58.79 ID:Hxhyuz6o0
○○は最早変態キャラとか言われても、どれだけ流行ってもそんな作品は積極的に見ないから知らないし
変なものの見すぎてデフォになってるのはその人自身だけなのに
公式もそうだと思い込んでたり(公式のAに「あれ?」みたいな反応)
回りも全員許容して喜んでると思うのは止めてほしい
829変態:2011/02/24(木) 01:29:20.88 ID:r7WP/u1a0
>>827
自ジャンルも同じ状況なんで何度地雷を踏んだことか
受けでも攻めでもカプ相手がデレてるの見て鼻血吹いたり涎垂らしたり
そんなの見せられて最愛キャラですって←付きで言われてもね…
830変態化:2011/02/24(木) 03:52:35.73 ID:3X6V+VhgO
「綺麗な○○」タグが死ぬほど嫌い
831変態化:2011/02/24(木) 08:43:06.25 ID:TBGCjHy00
「綺麗な○○」って通常のそのキャラは「汚い○○(ヤンデレや鬼畜など変態)」
だと言ってるようなもんだよな
自分らが変態にしてキャラ汚してるくせに
832変態:2011/02/24(木) 11:28:32.51 ID:4n2ChGzi0
圧倒的な女子率の中にいる男キャラだけどさ
便利な変態棒扱いはやめて欲しい…なんで裸マッチョがデフォなの?変わった人だけど変態ではないよ
研究に明け暮れるひょろくて達観した性欲のせの文字もない枯れた老人のようなキャラなのにどうしてこうなった…
作品が絶版で手に入らないから訂正する人が少なかったけど復刊されたしこれでまともなのも見れるようになると思ってたけど
一度根付いた変態化設定って簡単には消え去ってくれないんだよね…
833変態:2011/02/24(木) 20:08:49.40 ID:e3s4jBdBO
変態化いやだ、みたいな話題に対して、
あのキャラは変態化されやすい素質があるから仕方ないんじゃない?
みたいな斜め上の変態化フォローする奴

こういうの大抵キャラの変態化を楽しんでるクチだろ
仕方ないって何が?変態の素質って、ハァ?意味がわからない
勝手に変態にしてるのは結局変態化好きな二次者の意志であって
キャラのせいじゃないだろ?なにその都合の良い変態化擁護

変態化の責任をキャラに押し付ける変態化厨まじでタチ悪すぎ
愛ゆえに()といい、本当に自己弁護に余念がないよね
変態化されてるキャラよりも、変態化させてる自分が大好きなのがよーくわかるよ消えろ
834変態:2011/02/24(木) 20:45:41.95 ID:dejrHjaE0
ていうか似たようなタイプのキャラでも
ジャンルによっては変態化を全然見掛けない場合もあるから
結局はジャンル者の民度次第なんだよな…
835変態:2011/02/24(木) 21:10:17.19 ID:ppeECAld0
自分の経験だとマイナーな方がマトモ率高いっていう悲しい現状
中堅くらいが一番同人楽しめるかも
ただアニメ化等でブームが来てしまうともうダメだな…
流行ジャンルの人気カプはもうキャラの変態化は宿命として受け入れる以外なさげ
836変態:2011/02/24(木) 21:40:35.96 ID:l3+JfRgY0
25で流行したジャンルとか悲惨の一言
837変態:2011/02/24(木) 23:00:21.69 ID:uMhR4p3F0
自カプは数は多かったけど変態化少なかったな
旬ジャンルのメジャーカプだった割に攻の扱いは凄く良くて、
攻変態化は殆どといって言いほど見掛けなかった
奇跡的に居心地の良いカプだったよ
まぁ今はすっかり逆リバが主流になり、そこでマイ受が変態化され放題な訳ですが…
838変態:2011/02/24(木) 23:19:19.15 ID:3x/8YJdJ0
まあ書き易いんだろうね変態化
839変態化:2011/02/24(木) 23:30:47.04 ID:3X6V+VhgO
原作キャラの性格をつかめてなくても描けるからね
原作未読未プレイの175集団に目を付けられたジャンル・カプは終わる
840変態:2011/02/25(金) 01:47:07.06 ID:b9P2F230O
下手の米英なんかは悲惨だったな
旬ジャンルの人気カプにも関わらず攻め変態化が皆無の優良カプだったのに
ある時から支部厨が可愛いきゃるるん米と変態男前英のテンプレをやりだして
すっかり米受の英変態犯罪者化のショタペドネタに汚染され
まともな人が次々去って終了した
今では英変態攻の米英米好きしか残ってないという…
841変態:2011/02/25(金) 05:36:30.22 ID:DKNxVsZX0
下手はまあうんお好きにって感じ
842変態:2011/02/25(金) 06:00:24.84 ID:LdXhk95e0
下手は……まああれはうんほらアレだからさ……
843変態化:2011/02/25(金) 08:03:08.68 ID:20ZR5r800
米英も米が英大好きの眉タンヒーロー化してて酷かったけどね
下手で流行り出したカプはどれもろくでもない改変がデフォになるから
うんざりしてジャンルごと抜けた
844変態:2011/02/25(金) 08:12:50.63 ID:Zd76baMFO
無口でクールでストイックで周りに一目置かれてる二枚目なAが
性欲まみれの蔑まれドM変態ってどういうことよ
個人の解釈ならまだしもカプ内の大勢力ってなんでよ
愛も解釈も糞もなくて、上手い絵師のA変態化を真似しただけなんじゃないの…
845変態:2011/02/25(金) 09:52:57.75 ID:Loow34OH0
シリーズものに興味を持ち、とあるカプを探してみた
攻めの変態化きやがった・・・
ジャンル内で、どのカプも攻め変態化ばっかり
攻めは同じキャラじゃないんだよ。ノマカプも801もどれもこれもだったよ!

でも、探したら改悪してない管理人さんも数人いたので、そっちを
通います
846変態嫌:2011/02/25(金) 10:09:50.51 ID:4O3QHzEP0
同じ原作無視改変なら変態化・白雉化されるよりは
ヒーロー化・美化されるほうが個人的にはまだマシだな
847変態:2011/02/25(金) 14:13:05.20 ID:6348Y9Ka0
平凡だったり三枚目キャラを美形ハイスペック変態化されるのも辛い
まともな性格で平凡なあのキャラが好きなのに原作の○○なんて誰得?Aさんの○○なら愛せるけどw
原作の全てを否定された感じ
848変態:2011/02/25(金) 15:26:25.21 ID:Eib0UTQ40
そういう感じで変態化だの腹黒化だのの改悪をしてる人らって
自分の周りだとその自分設定だけに萌えてキャッキャしてるひとが多いわ
こっちは原作の話をしたいのに「うちの攻めは〜」「○○さんの受けは〜」って話ばっかり
原作の攻めかっこいいよねって話をしても「それに比べてうちの攻めは変態で…」な話に持っていかれる
お前らの改悪設定のキャラには興味ねーよ原作の話させろよって思う
849変態:2011/02/26(土) 12:32:02.38 ID:ajTSwuFJO
>>848
あるあるすぎる

一見「うちの変態な攻めor受け」を卑下してる風を装ってるけど
原作キャラの萌え語りよりも「うちの変態な攻めor受け」を
語りたくて仕方ない自己主張の強さ、
原作キャラよりも「うちの変態な攻めor受け」が大好き臭がぷんぷんする
850変態:2011/02/26(土) 20:57:49.20 ID:VbvgvqMK0
うちの○○って言い回し自体はよくあるし気にならないけど、
あまりに酷い変態化キャラ崩壊やってる人に限っては
うちの○○は〜って言い方がかなり腹立つ
原作との差を自覚してるなら素直に最愛age用の変態オリキャラ作って遊んでろよ
何で執拗に○○をキモイ変態にしたがるんだよ、ヘイトと何が違うんだよ

まーかといって、変態化二次と原作が混同してる人も大っ嫌いなんですけどね
851変態:2011/02/26(土) 21:10:33.18 ID:SkYfqpwX0
変態化=愛が深い、汚い現実も受け止められる楽しめる、変態化するの楽しーい☆
変態化に勤しんでます☆お馬鹿を目指しました><(←ただの変態・面影なし)
とかいうような感じで露出してくるのが嫌でしょうがない
挙句の果てに、原作よりこっちのほうが親しみ湧く
変態化「したら」○○がだんだん好きになってきた・・・って・・・・
852名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/26(土) 21:33:00.42 ID:9phbilze0
変態化の何が嫌かって
そいつの本命な受キャラは絶対に変態化させないし
もし変態化させてもカワイらしさや美しさを残しておいて
一番嫌なキモ顔やヨゴレは本命受キャラ以外にさせるという
描き手の本音が完全に見えるところ
853変態:2011/02/26(土) 22:41:04.60 ID:h3NVtXXm0
シブも地雷多すぎる。また最愛キャラが酷い扱いされてるイラスト見てしまった
変態化されるキャラって何でこんな扱いなの?
もう泣きたくなる

854変態:2011/02/27(日) 02:21:49.61 ID:L617J5Mp0
ピクシブは…もうね…
投稿だけしてる
855変態嫌:2011/02/27(日) 09:21:17.08 ID:lOGHweGm0
ピクシブは同人やサイトですでに知ってる作家さんをお気に入りに入れて、それしか見ないようにしてる
新規開拓したいと思うけどそれ以上に地雷を踏むのが怖くて…
856変態:2011/02/27(日) 17:06:08.96 ID:0mknOW/HO
原作とかけ離れた改悪でキャラを崩壊させておきながら
ドヤ顔でキャラ愛主張して、滑稽ったらないわ

あんたらが深く愛してるのはその便利な変態踏み台オリキャラであって
原作者が作り出したあのキャラとは別物なんだよ
ヘイトじゃないってんならその原作要素の欠片も無い
引き立て役の変態をあのキャラ扱いしてんじゃねーよ
857変態:2011/02/27(日) 20:51:43.31 ID:eBwE1V/T0
例え変態的な要素が多少原作にあったとしても
あのキャラ変態でしょ?wならいーじゃんwってスタンスで
必要以上の酷い変態化で哂い物にしてるような人達に、
そのキャラへの愛があるなんて認めない
858変態:2011/02/28(月) 04:26:07.71 ID:CUs4wkXf0
もういやだよ何であんなキャラ崩壊蔓延してるの、心が折れる
性格もだけど顔や容姿まで^p^^^^^←みたいな崩壊具合
酷い時は元キャラの姿さえ一切していない(言われないとわからないけど、仲間のメンバーが一緒にいるからわかる)
こっちからしたら、ああいうのこそ嬉々としてる側こそが変態悪趣味に見えるけど
○はいくらでもああいう扱いしてもいいみたいな空気も本当に堪えるわ…
859変態:2011/02/28(月) 13:05:28.62 ID:QiDIq0v20
○○がかっこいい…だと…タグにショックを受けた
変態化が横行する前はイケメンで普通の扱いだったのに今じゃ厨のせいで変態ネタ扱い嫌われが主流
これだから○○はタグもあまりに多いからマイナス検索に入れた…これでもうワードも七つ目
厨は日々マイナスに出来ないおかしな言葉を作るから苦労するわ…
860変態:2011/02/28(月) 14:54:40.22 ID:bi+xGZTN0
攻の性格を気持ち悪い変態にしたり、顔を醜くさせて
笑いのタネにする奴マジで多すぎるんだけど、何なのこの現象

受は可愛いままか、崩してたとしても最低限行きすぎない程度の上品な崩し方だから
愛ゆえにって言われても全く信じられないんだけど
861変態:2011/02/28(月) 16:49:27.18 ID:kCGSqSZS0
受けも度が過ぎて下品に見えるの多いぞ
裸エプロンとかアイスしゃぶって○○じゃないから平気^^とか。
元はムキムキマッチョだからマジ勘弁なんだけど
男性向けなノリがそもそも合わないから辛い。
862変態:2011/02/28(月) 19:09:11.69 ID:iKONJA6RO
最愛は大事に可愛く丁寧に描いてる人が
攻や当て馬やギャグ担当みたいな扱いのキャラを
いちいち変態や駄目人間や不細工顔にして
最愛の引き立て役にしてるの見ると、胸くそ悪くなる
曰く、○○はもとからこういうキャラでしょ?
○○はこういう扱いされてこそ輝くキャラでしょ?

ヘイトの正当化乙
863変態:2011/03/01(火) 01:38:13.37 ID:AE5hoVI10
ハァ…この人は作品に変態化無いからと思ってブクマとかしたら見事に変態化がうpされた
もうだめだ、このカプに攻めの変態化しない人はいるのかな
本当にさあ、何なんだろうねこの状況は・・・
萌え語りしたいなとか思うけどやっぱりもっとヒキろう・・・
864変態:2011/03/01(火) 08:10:59.23 ID:c635adqiO
そのカプにどっぷりはまってるらしいが攻受のどちらかのキャラだけを
異様に変態化捏造したものを量産しまくってる人の話よりも、
他ジャンル他カプの人がおつまみや気紛れにさらりと書いた
原作のエピソードにちなんだ暖かい話の方が、
よっぽど愛を感じる不思議
865変態:2011/03/01(火) 13:09:49.84 ID:wrng+6RC0
だってあいつらのは愛なんかじゃないし
自分の頭にしか存在しない変態設定愛なわけだし原作愛なんてどこにもないよ
他のキャラ好きな人は客観的に冷静にきちんとフィルターなしでそのキャラを見れてるわけだから
そりゃ変態厨よりずーっと原作準拠なキャラを描(書)けるわな

Twitterもpixivも日記もサイトも通りすがりの会話でさえも変態変態変態だから
もう原作だけあればいいや…本当は二次も萌え語りも見るの好きだけどもう無理限界
自給自足出来るように絵の練習でもするわ………
866変態:2011/03/01(火) 22:20:00.51 ID:aa6JGyGD0
多かれ少なかれ誰にでもフィルターはあるものだけど
「フィルター」では言い訳にならないくらいフルボッコにしてる人いるよね

蔑む事=愛があるから、なんて免罪符を手に入れたから
下手なヘイト(本人が自覚してる)よりもエスカレートしてる気がする
悪意を持って罵るのって他人の目が気になって自制が働くけど
「愛」って言ってりゃどんだけ改悪してみっともない姿にしても、
むしろすればするほど愛してるって事にできるからね
867変態:2011/03/02(水) 02:21:37.98 ID:76wx0oMG0
稲妻同人の赤毛と眼帯が大嫌いすぎて吐き気がする
どっちを向いても変態ネタの山
こいつら全く関係ないカプやキャラの話でも変態化して絡んでくるから気持ち悪い
原作のキャラは嫌いじゃない、むしろ好きなキャラなんだが
868変態:2011/03/02(水) 06:29:33.26 ID:+swkJWjM0
一度、いくらでもみっともない扱いでもいい認定を受けたキャラはもうずっとそのままの扱いなのかなあ…

全裸とかエロ妄想で鼻血を噴くとかAは絶対しないのになんで全裸で顔崩壊してるの?
そして周りにドンひかれてたり罵られてたり笑い者にされてたり殴られたりしてるの?
こんな姿にさせて本当に何がしたいの?
869変態:2011/03/02(水) 10:40:11.34 ID:BZxPI0jZO
原作の○○に、コレジャナイとか何か違うとか妙な文句言ってる人がいて
もしかして…と思ったらやっぱり変態化厨だった

コレジャナイのはてめーの捏造キモキャラだろうが
自分は自分の○○を貫きます☆なに偉そうに宣言してんだ馬鹿じゃねーの
もういいからさ、○○好きを名乗るな
○○に関わるな頼むから、オリキャラでやれ
870変態:2011/03/02(水) 16:05:06.42 ID:tEDHgL3X0
確かにそのキャラは原作でも性欲優先で行動することがある
しかし同時にロリは育ってからいただくという設定もある

なのにどうして血の繋がった自分の子供(年齢一ケタ)を
「親子のスキンシップ」と騙してまでやっちゃう二次が流行るのか
この二次設定だけは本気で吐き気がした
そういう方面での変態じゃないだろ……
871変態:2011/03/02(水) 16:50:57.85 ID:+swkJWjM0
変態化+当て馬のコンボや変態化+ハブとかにしておいて愛()
愛()って言う人は最愛や本命攻めや受けも同じにしたらいいと思う、だって愛なんでしょ
872変態:2011/03/02(水) 17:12:35.35 ID:9LUPAe7q0
ハブにするのあるあるある
みんなで攻めをハブにして受けまでそっちについていっちゃって攻めがぼっちになったりとか
受けぐらいは攻めに構ってやってくれよ…そんなに攻めをいじめて楽しいか…
873変態:2011/03/02(水) 18:06:41.42 ID:eLucbgh/0
あるわ…ありえないよな、どこが愛なんだよ
攻めに対する憎しみと嘲笑しか感じない
874変態:2011/03/02(水) 18:10:52.30 ID:N4nZwRZE0
愛故の貶しなんて
そんなアホな言い訳で閲覧者が騙されると思ってんのかね
変態化されてるキャラが好きじゃなくても
モニタの向こうの人間まで馬鹿にされてるようで気分が悪いわ
875変態:2011/03/03(木) 08:52:18.03 ID:nJU2xsRX0
原作のかっこいい○○大好きでそういう風に書ける様目指してるけど、話書いてて自己投影が激しくなって攻めが変態になる時がある・・・という友人が居る
その友人は絶対作品に「※○○変態注意」「※○○が病んでます」って入れてくれるし普段は原作通りのかっこいい○○を書いてくれる
萌え語りも原作設定の○○萌えを叫んでる。だから変態化させる人って皆「罪悪感」があるもんなんだと思い込んでた・・・
実際見てみるとなんだこりゃ
ぴくしぶとかサイトとか見てるとへこむよ・・・。自分の友人みたいな人が少数派なの?それってどうなの?

876変態:2011/03/03(木) 15:54:43.73 ID:PowK6ofs0
受けは基本一人に固定で複数のカプが好きな、いわゆる総受けに近い嗜好の人が
攻め全員を変態変顔にしたギャグやってて脱力した

こんなんだからただでさえ敬遠されがちな総受けに
アンチが余計に増えるんだよ…変態化厨滅んでくれマジで
877変態:2011/03/03(木) 18:47:52.67 ID:V8f9IBaMO
愛のある変態化が皆無とまでは言わない

しかし世にのさばってる変態化の多くは
愛なんか無くて二次の悪ノリや半ヘイトでやってる人の方が
あまりに多過ぎる
878変態:2011/03/04(金) 04:11:47.99 ID:jRA7qmRi0
1000歩譲って愛あるとしても歪んでるし特殊嗜好だと思うのに
このキャラはこの扱いで当然と思っているかのごとく
注意書きもせず、それどころかむしろ変態押し・変態化厨同士で交流し
群れて広めようとしてくる

日記でも「○○の呪い」だの他にもいろいろ
叩きと間違えるようなこと言ったりもする
もちろん最愛には言わないのが特徴
879変態:2011/03/04(金) 05:30:11.84 ID:KT+rUh56O
久々に攻めが変態化してなくて格好良くてシリアスな話でおおっ!と思いながら読んでたら
最後は結局「受けが可愛すぎて私の○○が○○しそうだハァハァ」
「攻めの馬鹿ー!///」で終わった…

ハイハイ期待した私が馬鹿でしたよ
880変態:2011/03/04(金) 13:09:32.83 ID:x6AnNqVw0
今思い出すと中学の時は無自覚に何も考えず変態化してたわ
多分原作意識せずに手軽に好き勝手いじれるのが楽しくて仕方なかったんだろうな
そのキャラをハブにしたり虐めるのが楽しいのは子供だったからだろうと思う
今は考え方も感じ方も変わったから逆に受け付けなくなったけどね…
だから変態化やるとしてもせいぜい中学までだろと思ってたけどいい年した大人の多さにショック受けた
881変態化:2011/03/04(金) 13:21:17.33 ID:0EIVcWP60
確かに、変態化って子どものいじめに似てる
「こいつはいじられて当たり前」とか勘違いしてるあたりが
882変態:2011/03/04(金) 14:28:21.86 ID:fxsIDkbZ0
ていうかいじめでしょ
変態でごめんなさいwとかうちの○○は変態ですwとか言ってる連中は確信犯なんだから
楽しんで変態化してるのは駄々漏れだし
元から変態なんだから変態にして何が悪い=こいつが悪いと脳内変換されていくのが怖い
ていうか原作見てますと言いながら原作で変態じゃないキャラを感想で変態だ変態だ騒ぐ奴マジ怖い
そんなに元のキャラが萌えないなら無理しなくていいんだよ?
883変態:2011/03/04(金) 21:00:48.60 ID:T+r5URLp0
二次元キャラだから、どんなに虐めようと醜い姿にしようと
文句も言わず嫌な顔もしないし(むしろそのキャラが楽しんでるようにする事すらできる)
周りの同類は一緒になってゲラゲラ笑うし
好きだからこそ()ただのギャグだから()なんて言い訳も使えて
良心の無い人だと罪悪感が湧かないから、好きなだけみっともない姿にして
小突きまわして遊んじゃうんだろうね…反吐が出るわ

変態化好きに目を付けられやりたい放題フルボッコされてるキャラを見ると、
例え自分が知らない作品キャラだとしても心底可哀相でならない
884変態嫌:2011/03/05(土) 02:34:21.74 ID:BnTfSqqN0
二次元とは言っても、国や武将という元ネタがあるのに
キャラを変態化させて虐めている奴らの気がしれない
885変態:2011/03/05(土) 07:56:59.83 ID:aupcg+nk0
自称○○好きにも他キャラ好きや他キャラカプ好きの人にも変態化されている状態

他ジャンルの友人に「このジャンル者は○○になんか恨みでもあるの?」と言われた・・・
私もそう思う・・
たとえ愛があるとしてもそうは周りには見えないということは理解してほしいけど
それすら無いような人が多すぎ
886変態化:2011/03/05(土) 08:13:00.86 ID:e2wiv6Tt0
マイジャンルは人外なんだけど
擬人化+変態化のコンボが多すぎて辛い
見た目を分かりやすく美化したいから擬人化するんじゃないの?
なのに更に変態行動や変顔させて何がしたいの??
外見も内面も原作と別物ならもうそれはオリキャラだろ…
887変態:2011/03/05(土) 11:05:20.63 ID:54uoHuSH0
変態化作品を公開(勿論マイナス検索で除外されない仕様)してコメントが
だって○○が変態だから!いつでもそう、変態にされて都合のいい言い訳に使われて気の毒過ぎ
変態化厨はお気に(笑)キャラさえageられればいい、他キャラはその為の便利な道具なんですよねー
888変態:2011/03/05(土) 13:58:22.47 ID:uwBDHyVO0
好きだからとか愛ゆえにとか正当化しながらの変態化は本当に虫唾が走る

嫌いだって堂々と叩きながらヘイトやられる方が
まだ避けられるし割り切れるだけマシ
889変態:2011/03/05(土) 14:29:50.49 ID:x1e7cvIj0
ツイッターとかで普通の萌え語りしてるときとかに
「そこで攻めが受けの可愛い姿見て鼻血出すんですね!分かります!」
とかリプもらうと一気にげんなりする
そんなつもりでその話してたわけじゃない…変態化を押し付けないでくれ
890変態:2011/03/05(土) 17:23:51.92 ID:8Yoz6ynDO
変態なAに常時欲情されストーカーされる可哀想なB、じゃなくて
変態厨の性癖とBageの為にこれでもかとキャラレイプされる可哀想なA、
が正しい
891変態:2011/03/05(土) 18:27:08.56 ID:oHCGwDgt0
キャラが鼻血出してるのを見るとそのカプへの熱が一気に引いてく
892変態:2011/03/05(土) 23:07:17.36 ID:5YrcoN860
>>888
分かる分かる。
ヘイトの方が避けられるだけマシ
893変態:2011/03/05(土) 23:30:20.27 ID:ZPZI/KD+0
なんでいちいち鼻血出させんの?原作じゃAはBに鼻血出してハァハァしながら執着どころかBが死んでも無反応でしたよ?
そんなに原作通りのAとBが嫌ならオリジでやれよそれならいくら変態化しようがしったこっちゃねえからよ
894変態:2011/03/06(日) 08:39:58.23 ID:QoylJQm70
もう見てないけど、ピクシブとにこにこが嫌
変態化ってけっこう支持されてるんだと絶望するわ
変態化が嫌な人はどっかにヒキってるのかな・・・
895変態化:2011/03/06(日) 09:32:17.43 ID:/5e94jDg0
変態化が嫌と声高に主張すると
「原作厨乙ww」「心が狭い」と揶揄されるから言わないだけで
変態化に心を痛めている人は相当数存在すると思ってる…
896変態:2011/03/06(日) 11:42:42.39 ID:d4+6E6QRP
原作厨と言われても、二次で原作での『クールだけど変わった性格で天然』なAを
求めちゃいかんのか。変態ペド野郎なAは原作のどこに描写があったんだよ

>>894
−検索が追い付かなくなったからニコ支部は見なくなった、一度変態化が
流行ったらA=変態で定着しちゃうんだなあ
897変態:2011/03/06(日) 16:13:36.74 ID:4DzqewTr0
ニコ支部ついったーの普及で変態化の風潮が加速したな
昔からキャラ変態化ネタはあったけど、
見たくないものは避けるのが容易だった
嫌なら見るなっていうけれど
そもそも個人サイト放置で支部にしか絵を置かない人や
日記書かずについったーのみの人が増えたという

腐女子が「自重」していた頃は今より過ごしやすくてよかったな…
898変態:2011/03/06(日) 19:38:43.31 ID:oqao8z9O0
そもそも原作厨の意味がわからない
原作や原作のキャラが好きで二次活動してるんじゃないの?
原作について隅々まで詳しく認識してる人には素直に尊敬するよ
人間関係・一人称・喋り方・設定とか丸無視のキャラ崩壊とか
原作見ろよって普通にげんなりするよ
それが普通じゃないの?

あくまで借り物のキャラを、原作捻じ曲げて変態化する事が
そんなに素晴らしいの?
899変態:2011/03/06(日) 23:49:18.34 ID:MRQIn/GwO
攻めを変態化したあげく、受けに嫌がられ軽蔑されて
周りのキャラにも汚物のごとく扱われフルボッコされて
それのどこから愛を感じ取ればいいの

つか、そんな二次創作のどこに萌えるの
ヘイトじゃないなんて信じられるわけないじゃん
900変態:2011/03/06(日) 23:59:01.94 ID:kqg6+PHL0
>>898
原作改悪しても、最悪読んでなくても
適当に好き好き言って持ち上げてればそれで許されるんだよ…
901変態:2011/03/07(月) 01:12:16.82 ID:ZORyu5Du0
支部なんだけど、
ABタグ(Cタグなし)なのに内容が
ドMストーカー化したAがBに絡んでるところを颯爽と登場したCが助けてBがCに胸きゅんvとか
Cと仲良くお花飛ばしてたのにAが来た途端絶対零度で「市ね」と吐き捨て暗黒微笑するB、
それに「酷いっでも感じちゃうハァハァ」なA、とか
どうしてそれをABだと思うの?それCB←Aじゃダメなの?
大体、変態化Aの一方通行でもカプタグ付けるくせに、
Cマンセーオチなのにタグにも説明文にもCが居ないってどういうこと
タグ詐欺にも程があるだろう
C単体とCBをマイナス検索しても、タグもコメもついてないから避けられなくて
何度も自爆してる
変態化書く人って、上記Cみたいに他にマンセー攻めがいて、
変態化キャラ話なのにマンセーキャラにおいしいとことらせるんだよね
だから作者マンセーキャラ×受けや、マンセーキャラ本体まで嫌いになってしまう
せめて「(変態化キャラ)一方通行」「(マンセーキャラ)落ち」な表記はしてくれ、避けるから
元々は、最後にカプ相手がちょっとでもデレてれば変態化も平気だったんだけど
今は片鱗があるだけで萎える

そういえば、変態化キャラはシリアスネタの宝庫なキャラがされることが多いのは何でだろう

902変態:2011/03/07(月) 01:31:05.59 ID:pN1VnHs40
>>901
自カプかと思ったわ…
ABの皮を被ったCBの多いこと多いこと
みんなまとめてCBに移動してくれ。数が減っても構わん
903変態嫌:2011/03/07(月) 01:54:24.54 ID:TW567ulBO
>>901
その場合Cは都合のいい棒要員にされてるだけだから、
嫌いになるならBだけにしてくれ…
904変態:2011/03/07(月) 08:29:38.56 ID:y6DqXXA30
>>901
人('A`)
Cのマンセー演出のためにAがいるみたい
もうライフもマイナス
905変態:2011/03/07(月) 14:10:43.51 ID:8HK17l6S0
>>904
いやこの場合Cもマンセーされてないだろ…
CもAも等しく、Bマンセーの被害者だよ
906変態:2011/03/07(月) 17:32:22.41 ID:U/9LryV3O
特定のキャラを崩壊させて踏み台にしなきゃ
楽しくない萌えられないキャラageできない、なんて
本人の性格がいかにも滲み出てるよね
907変態:2011/03/07(月) 19:45:08.81 ID:iqK57RuH0
作品って人間性が出るからね
Aを変態化してBだのCだのをマンセーする為の引き立て役にするような
話をしたり作品をつくったりしてるような人って、
何かを褒めたり自分をアピールする時に、他の何かをsageるのが
セットってタイプなんだろうなとゲスパーしちゃうね
まあそこまでゲスパーしなくても、普通に性格悪いのがわかるけど
908変態:2011/03/07(月) 19:50:04.57 ID:nrS36mFO0
「受は汚せない」はまあわかる
「だから攻を汚そう」はちょっと待て
909変態:2011/03/07(月) 22:17:28.65 ID:CqEAr73y0
>>908
どっちも汚さないかどっちも汚すかにしてほしいよね、いっそ。
攻めだからって何で変態になったり性欲魔人になったりしても
平気って考えになるのかわからないわ
キャラ崩壊しなきゃいけないキャラなんて普通は居ないのが当たり前なんだよ
910変態:2011/03/07(月) 23:01:50.56 ID:z2HS6hN20
AB好きですと言いながらAを変態化してBには「キモ」と言わせる
ヘイトだろ、それ
Aは本編では変態ではありません、Aが変態なのはお前の脳内だけです
変態化厨の中ではAは変態として定着してるというね、もう阿呆かと
ぶっちゃけ変態化厨にはABサイト名乗って欲しくないわ
片方しか好きでないなら、A愛サイトかB愛サイトとでも名乗ってろよ
911変態:2011/03/08(火) 09:39:37.07 ID:tQM5ydAS0
自分の意志できもくしておいてキモ!変態!死んでほしい!とか何なの
全部自分の事じゃないかよ
912変態:2011/03/08(火) 09:54:43.43 ID:2evMzwvc0
自カプ関連はリアのような若い子より(若い子はどっちかというと普通に○○が好き)
子持ちのようないい歳した人たちがこぞって変態化&攻めsagesagesageを公然としててあらゆる意味でキツイ
もう本当に嫌だ、救いは変態化厨はこう言っちゃ何だけどこぞって作品もヘタレなので影響力がないことだけ
913変態:2011/03/08(火) 10:55:02.29 ID:3X8pQpE2P
結局テンプレだからやりやすいんだろうね。変態化される
キャラ好きとしてはたまったもんじゃないけど

美形・チートだと変態化されやすいみたいだが
それに「面倒見がいい」「何を考えてるか分からない」が加わると
変態化行きなのかなあ、某発売前ゲームの天使とか黒い魔法少女とか
914変態:2011/03/08(火) 16:48:42.32 ID:4ItF7zoz0
愚痴吐き捨て
原作でクールなキャラが二次では変態扱いされることが多くて驚いた
そのキャラに思い入れが無くてもやりすぎだと思うし不快
元ネタが公式じゃないんだからそこだけでやれよ…変な設定を公式扱いしようとすんな
元ネタ探してる時に「変態な○を受け入れられないならファンじゃない」「どんな扱いでも愛せ」って奴がいた
どうせ自分が一番好きなキャラが少しでもネタ扱いされたらキレるんだろ
実際、あるキャラがアニメで作画崩壊やネタっぽい負けかたしただけで
「スタッフ○○が嫌いなのか」「俺の○○がああああ」「スタッフ死ね」と怒ってたし
(アニメと二次で差はあるかもしれないけど)

915変態:2011/03/08(火) 19:00:35.40 ID:iUPzHL9x0
久しぶりに支部行ったら対抗カプの受をマイカプハァハァな腐男子にするブームが来ててびびった

気分悪いというか何というかどうにも何とも
向こうの方がメジャーカプだし旬(自分で厨とは言うまい)ジャンルだし刺されても知らんぞ…
とりあえず自分は無関係を決め込む
916変態:2011/03/08(火) 21:34:42.09 ID:KbRA+zo60
ギャグで攻めAの扱いが悪すぎ(変態、顔芸、受けからも周りからも蔑まれる)て、
でも攻め好き好きアピールしてるからシリアスはまともなのかな…と思って
シリアスを見てみたら、ひたすら可憐で素晴らしい受けBマンセーで
AはBにうっとりして賛美してるだけだった

作風的にB総受けだし、素直にB好きなB厨と名乗ってろよ…
変態厨って素直に受け厨として住み分けてくれればまだマシなのに
いちいち攻め好きだのAB好きだのと偽装して紛れてきて
不快なものを露出させてくるから本当にうざい
917変態:2011/03/09(水) 00:13:56.40 ID:QgTqgtyP0
pixivで自ジャンルをほとんど描かない男性絵師にまで
ピン絵でひどい扱いされてた・・・
たまたまその人の作品一覧で見つけて愕然
918変態:2011/03/09(水) 02:18:38.54 ID:NenB9MJa0
最近某魔法少女の二次創作物を色々な所で見かけるけど
十中八九黒い子がパンツ食べたりする変態になってて可哀想になる
ハイスペックチートイケメンが変態化されるのはいつもの事だけど
ハイスペックチート美少女も変態化されちゃうのか
919変態:2011/03/09(水) 08:35:32.25 ID:zOdnTjlvO
女の子キャラなら初代プリの白も酷かったよ
おっとりした天然優しい子なのに、二次は肉食系レズ女で黒を襲ってばかり
今でも主人公の相方にはそういう扱いされる系譜が地味に受け継がれてる

変態化厨って、キャラを好きだなんだ言ってるけど
単にキャラを自分のパターンに当てはめてるだけだよね
ジャンルやキャラ違ってもやる事だいたい同じ
920変態化:2011/03/09(水) 09:58:14.84 ID:4UqdOuDb0
どのジャンルに行ってもハイスペックキャラをことごとくテンプレ変態化してる人が、
「オタク=ロリコン犯罪者とかテンプレに当てはめた報道するマスゴミって…」
みたいにツイッターで呟いてるのを見てると苦笑するしかないわ

あんたも同じことやってるって気づかないの?
921変態:2011/03/09(水) 10:07:14.22 ID:hU+b+mVFO
>>913
それに加えて、相手からの矢印が弱いとさらに変態が強化される
明日欄、黒い魔法少女、発売前大天使などが当てはまりそうだ
922変態:2011/03/09(水) 10:07:59.74 ID:QgTqgtyP0
変態要素のないキャラを変態にするところがいいの?
でも変態化を注意書きせず、垂れ流しまくる人って
「そういう改変設定に萌えてます!」って感じじゃなくて
公式の○○もそうだと思ってるような節があるよね
私も捏造設定とかなんかも好きだけど「公式の○○に違和感」とか、ないわ…
923変態:2011/03/09(水) 11:59:55.31 ID:qpA5qahC0
黒い魔法少女は桃に特大矢印出してるのが判明したから変態化の加速が半端ない
常に桃をストーキングしてハァハァする痴女になってるし…
同じ百合でも赤青は普通なのに黒だけどうしてこうなった

発売前大天使なんかも書記官に矢印自体大して出してないのが判明してきてるけど
私の考えた最強変態大天使イメージが凝り固まりすぎてもうどうしようもない状態だな
ただこれは、ゲーム発売したら一掃されそうな気もするが
924変態:2011/03/09(水) 13:19:37.96 ID:hU+b+mVFO
イメージ一掃されたらいいけど、ゲーム中で矢印出してきたら変態王になるな…
発売前の何が怖いって、そんな事は絶対無いと言い切れない所

ボカロの青も大概酷いが、あれは公式に変態にされてしまった例
ボカロの音ゲー見て驚愕した
925変態:2011/03/09(水) 14:57:15.63 ID:jjMSe29P0
大天使は変わってるけど書記官に異常に執着したり性犯罪起こすような変態じゃないのにな
発売前で公式設定の全貌がわからないのをいい事にどこもかしくも変態設定があちこちで固められてる
発売後に消えればいいけど発売しなければいいのに!とか公式がどうなろうとうちの設定で行きます!っていうの結構いた
ジャンル外の人がその変態設定が公式だと勘違いしたりしててもう辛いきつい
926変態:2011/03/09(水) 15:41:50.43 ID:PHZuO+i50
>>920
Aを変態テンプレに当てはめ日々変態変態と主張して
Bの踏み台や笑い者にしてるテメーが
言えたセリフじゃないわ、って感じだよな
927変態:2011/03/10(木) 06:18:47.01 ID:zZzyN2AkO
>>923
>赤青は普通なのにどうしてこうなった

「死人は美化される」の法則じゃないだろうか
もし生きてたら特に今日子は危なかったと思う
928変態:2011/03/10(木) 10:27:10.37 ID:JdkrvSd80
赤は美化されたのもそうだけど妄想の余地がなくなったんじゃないかな
そういうキャラとして綺麗に固定されたというか…もうその先がないし過去も明らかになってる
黒の場合は現状謎だらけでわかってる事が桃だけに執着してるってことだから余計酷いんだろうな
もしかしたら…で過去も未来も妄想し放題だし格好の餌食
929変態化:2011/03/10(木) 10:38:29.29 ID:NbgpWHsM0
しかし餌食になってる状態で人気が出てしまうと
話が進んで桃への執着は実は…とか黒の過去や目的が判明する展開になっても
変態化嗜好の人たちには関係ないという…
「原作の黒より二次の謎だらけで桃ハァハァ変態な黒ちゃんが好き!」
とか平気で言い出す悪寒
930変態:2011/03/10(木) 11:12:49.27 ID:8TWtR/XOP
黒い魔法少女も発売前大天使も「相手を見守る」設定だから
原作がどんな展開になろうとストーカー設定は取れなさそうな予感
931変態化:2011/03/10(木) 13:29:51.90 ID:I2j1NoYiO
その2人共通点が多いが、時間操作出来るという所まで同じか
変態化は、力関係で相手より上というのもポイントかも
だからチート持ちは変態になりやすい
932変態:2011/03/10(木) 13:48:44.76 ID:1Rgsr5KR0
こうして見るとかなり共通点が多いね
つまりテンプレ変態にしやすいって事だろうけど

大天使が見守るのは仕事の一環とか実は書記官とは会ったばかりだとかの情報が出ても変態化止まらないから
>>929のいうように10話で黒が実は…ってなっても変態ストーカーなままなんだろうな…
黒は桃に執着はしてたけど鼻血とか出すキャラじゃないし
大天使なんてそもそも天使なのになんで人間に欲情してるのか訳がわからないよ
933変態:2011/03/10(木) 14:58:57.44 ID:h/jAVCua0
変態化厨って変態化しているっていう自覚はあるの?
934変態:2011/03/10(木) 15:04:55.09 ID:4UHZagoI0
>>933
ないでしょ
変態「化」じゃなくてそもそもキャラがデフォで変態だって思い込んでるから
935変態:2011/03/10(木) 15:27:13.46 ID:mbMtntcm0
無個性タイプの主人公なんで覚悟してたけど、酷い変態化が多くて辛い
受けハアハアで犯罪スレスレどころか犯罪者じみた変態にされるのは嫌だ
作中で主人公は強くチートじみてるってところは、上にあるレスと重なる気がする
それでいて同主人公受けを自己投影だのなんだのとpgrしてるからアホらしくなる
936変態:2011/03/10(木) 17:51:16.41 ID:Q9D8GU7h0
>>934
それもあるけど、「変態化」を「デフォ」と認識させたいんじゃないの?
ジャンル者にも、ジャンルを全く知らない人にも

某魔法少女の黒と桃、赤と青の差は美化もあるだろうけど、やっぱり関係性だろうね
赤と青は赤が好きでも青が好きでもこのシチュエーションに納得して、萌えることが出来るし
二人の間柄から赤や青を好きになる人もいる

黒と桃は黒を好きな人と桃を好きな人で、関係性の理解の仕方が違うし
黒はどうして桃に執着するのか判明していないので、テンプレ解釈以上、発展しない
ので、桃好きの桃ageに利用されたり、百合好きの自己投影に利用されたりする
ハイスペックな対抗キャラを落としたい受厨にも、ハイスペックだから変身願望のある男にも変態化は都合がいい

上でハイスペックで矢印が弱いと変態化って言われてるけど、
変態化されたキャラは矢印が出ようものなら「公式www」扱いされる
もう呪いとしか言いようがない
937変態化:2011/03/10(木) 19:22:35.03 ID:I2j1NoYiO
>>936
>ハイスペックで矢印が弱いと変態化

解釈が逆だよ、魔法少女なら桃は青>>黒で、黒への矢印が弱い
よって変態化に半端ない一方通行感が加わってさらに痛々しい感じになるって事
発売前は書記官からの矢印自体確認できないし
種の吉良にとって明日欄は3番手ぐらいだろう
例え変態化しても、相手から同じぐらいの矢印が出ていれば相殺されて
割と平気に感じたりする
「お前のパンツ食わせろ!」
「パンツより俺を食えよ馬鹿野郎!」
みたいな
938椅子:2011/03/10(木) 21:03:15.20 ID:R3Dvvq4f0
赤青赤も、赤が青い子好き好き人間になってて違和感あるけどな…
支部で流行るとこんなんばっかりだ
もっと情緒あるだろ…原作の関係はさあ…
939変態:2011/03/10(木) 21:04:51.25 ID:R3Dvvq4f0
名前欄失礼しましたorz
940変態化:2011/03/10(木) 21:09:36.02 ID:yBumEXBO0
とあるの第二位が原作知らない2chのSSでのみ知ってる
そんな人が圧倒的に多くてなんか凄いことになっている
941変態:2011/03/10(木) 23:04:36.05 ID:Q9D8GU7h0
>>937
ああ、自分の知ってる変態化の被害キャラ(ABでAが変態化)は、
Bに対して、仕事だから口を利いてる、くらいの関係だったので
矢印が無いなら無いで、思い切り捏造される、って意味かと思ってた
942変態:2011/03/11(金) 13:04:25.06 ID:wLUjA1on0
発売前のあの作品は雑誌で新情報が出ようが買わないで情報スルーする人がいるのと
買わずにTwitterで主観の入りまくった情報を見たりガセや勘違いを鵜呑みにしたりする人がいるのがな…
それをpixivに上げて広がって、発売前なのも手伝ってそれぞれが別設定の別作品になったり二次の二次やったりで大混乱
ちゃんと情報知ってる人は一握りだから輪をかけて変態化が酷い…pixivだけ見て変態の刷り込みも酷い

大天使が標的にされるのってチート能力もあるけど
今の所目に見えて関わってるのが書記官だけで案外いい奴だから気に入ってるって設定に食いついたのかな
そうは言ってもぶっとい矢印が出てるわけでもなく人間格下扱いでサポートも仕事だからってドライな感じなのに
興味あるものと興味ないものの温度差が激しい性格なのも執着してると思わせる原因なんだろうか…
943変態化:2011/03/11(金) 14:01:47.32 ID:QjZqW5o1O
>>942
そんなに疲れてるなら、もうそのカプ見るのやめたらどうよ
特に好きってわけでもなさそうだし
944変態:2011/03/11(金) 14:12:49.98 ID:l8k8Dd5L0
>>942
キャラ紹介で「書記官を個人的に気に入っててとても協力的」ってあるからそこだけ見て変態化厨が食いついたんだろ
気に入ってはいるけど格下扱いでサポートも仕事だから面倒だけど渋々ってのは後に雑誌で判明した設定だし
都合の悪いところは総スルーの変態化厨はそんなのアーアーキコエナイかはなから雑誌情報なんか追いかけちゃいない
945変態:2011/03/11(金) 18:54:46.82 ID:fBUeMO2M0
>>943
カプへの興味と作品への興味とキャラ単体への興味は変態化の受容とはまったく違うだろ
946変態:2011/03/12(土) 09:41:47.74 ID:d1sntm2l0
>>913
攻だと変態ストーカー、受だとビッチ扱いされるあのキャラもそんなタイプだな
ネタとしては笑えるけど、二次を読みたいとはちっとも思わない
っつーかあのジャンルの二次自体避けてる
947変態:2011/03/12(土) 12:04:41.06 ID:oVSi8Z1k0
>>946
>攻だと変態ストーカー、受だとビッチ扱い

これだけでキャラとジャンルの候補が大量に思い当たって泣けてくる
というか今までのジャンルに大抵一人はそういう扱いのキャラがいた
なんで似たようなことばっかりするんだろう
948変態:2011/03/12(土) 12:27:43.13 ID:jENnk3jr0
マイ攻めAもたぶん>攻め変態ストーカー、受けビッチ
自カプ内で「何で少ないの?」とか言ってるけどね…あんな扱いじゃ…
949変態:2011/03/12(土) 14:38:02.28 ID:d3jfAS3p0
魔法少女の黒が、腹に一物抱えてるわけでもなく
普通に桃命であることが確定してしまったわけで
950変態:2011/03/12(土) 15:07:31.59 ID:MAa1F1Z6O
普通に好きでもパンツ食ったり鼻血出したりはしねーよ
951変態化:2011/03/12(土) 15:10:37.84 ID:d3jfAS3p0
そうじゃない、変態黒少女を一掃できる可能性がほぼ無くなったという事だ
つまりオワタ状態
952変態:2011/03/12(土) 15:28:57.98 ID:MAa1F1Z6O
ああそういう意味か
二次の黒の扱いが大体あってたとか言う奴2ちゃんでも結構いたしな…
953変態化:2011/03/12(土) 16:45:14.46 ID:e6oaKO9b0
マイジャンルはアニメと原作でストーリーも人物設定も全く違うんだけど
アニメ版のAにニコニコ発祥の変態設定が流行ったおかげで
原作版のAにまで変態化の波が押し寄せてきてしまった
アニメ版ですらBに過保護な程度で変態化かよ…という感じなのに
B保護者設定のない原作版のAまでBハァハァ盗撮ストーカー扱いとか
本当泣けてくる……。
ニコニコで最初にこのネタを考えた奴が憎くて恨めしくて仕方がない
954変態:2011/03/12(土) 17:02:18.59 ID:nA7QZabZ0
黒の変態化って桃たん受マンセーしたいとかじゃなく
「そのほうが面白いから」ってだけだよな

勿論他のジャンルでもそういうケースあるんだろうけど
801だと逆カプで変態化キャラが逆転して仕返しって
厨返しがあるけどこの手の百合って受攻圧倒的だからなあ
955変態化:2011/03/12(土) 17:03:07.23 ID:t/P+IOzI0
>>951
むしろあの回で黒の株だだ上がりだわ
桃の強さが描写されるわ黒の低スペックさが描写されるわで
黒受けの方が増えそうな気がするけど
956変態化:2011/03/12(土) 17:22:56.84 ID:nA7QZabZ0
黒受が増えたところで変態化は減らないよ

ダブルパロやら何やらと一緒で
あとはもう自分らで作ったテンプレに乗っかっていくだけだから
957変態化:2011/03/12(土) 23:55:55.24 ID:cMvUFtsR0
>>913
>美形・チートだと変態化されやすいみたいだが
>それに「面倒見がいい」「何を考えてるか分からない」が加わると
>変態化行きなのかなあ、某発売前ゲームの天使とか黒い魔法少女とか

ここでも散々言われてる稲妻の赤毛宇宙人が正にそれだ…
美形(と明言されてるわけではないが)で登場時は最強クラス、
キャプテンゆえに面倒見がいい、そして正体を隠していたから言動は謎。

それに加えて登場当時は主人公以外に目立った絡み相手がいないとなると…
(チーム内の人間には家の事情で嫌われ、同格の幹部2人は赤毛をハブってチームを組む)
結果として、見事に主人公はぁはぁパンツもぐもぐ変態ビッチのレッテルを貼られた。
958変態:2011/03/13(日) 01:36:29.25 ID:cFZyUsKb0
>>956
独自に解釈できる要素が増えたのでテンプレが減ると予想
黒に感情移入しやすくなったし、酷い扱いには自然と擁護はいるようになるだろう
百合なら、両思いのきれいな百合が主流になっていくんじゃね?
959変態化:2011/03/13(日) 01:58:11.39 ID:CNv6GJB00
単体人気や受け人気の高いキャラは扱いがよくなるから
変態化も減るか変態化がない作品が多くなると思う
960変態:2011/03/13(日) 02:11:19.13 ID:nWin3/EZ0
自ジャンルのAは単体人気も受け人気も高い方だとは思うが
変態ストーカー攻めもビッチ受けも異常に多くて扱いがいいなんてこと全然ない
961名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/13(日) 02:33:54.68 ID:e3Pmykgn0
自分のジャンルのAも人気だけどそうだ
Aの変態化ビッチ化がすさまじすぎてBは聖人聖女化されてて
Bとの組み合わせ自体が萎える感じになってしまった
嫌いじゃなかったのに今はBを除外しないと萌えがわかなくなった
Aの横にBがいるだけで「どうせAが変態化sageされてるんだろ?」
と思ってしまって反射的に萎えるしABどころかBAすらも今や無理
962変態:2011/03/13(日) 08:01:08.16 ID:ABR198O60
>>957
単体人気もそこそこあるはずだが、主人公カプ以外だと
黄緑くらいしか思いつかないもんな今でも
その黄緑も緑サイドの都合で出来たカプなわけで
結果あの赤毛宇宙人絡みのカプは嫌いカプスレの隠れた常連だw
963変態:2011/03/13(日) 09:02:50.83 ID:P8Y4C54H0
>>958
ふうん

そうなったらいいねー
964変態:2011/03/13(日) 10:19:29.24 ID:0FrIUiKv0
ホモでも変態でも公式でガチにやられると冷めるとかいう感覚なのか
黒の事を、今までは冗談じみた感覚で百合ストーカーじゃないかwwwと言ってた人が
10話を視聴した結果、冗談じゃなくて本当に百合ストーカーだったとドン引きしてたから
公式認定済み本気の百合ストーカーが嫌な人は変態黒の取り扱いは止めるかもしれないね、もしかしたらだけど
965変態:2011/03/13(日) 10:29:59.27 ID:7mU0zpj80
黒のあれは、何度も繰り返した結果一番どうにかなる可能性がある
桃を最優先する・他は諦める事に決めたのかと思ってたんだけど解釈が違うのか

>>963
なんでそんな喧嘩腰なの
966変態化:2011/03/13(日) 10:47:23.49 ID:d79Pu/tb0
経験則だろ
967変態:2011/03/13(日) 16:50:40.08 ID:9aUMjHZH0
>>961
自カプのことかなAは単体人気かなりある、Bよりもあるくらい
けど、カプ人気があまりない
一部のB至上のA変態化厨のせいで興味持ってくれた人にまで
敬遠されてるんだとしたらつらいけどしかたないな
私もうんざり…
968変態化:2011/03/13(日) 16:53:55.20 ID:qKHxp9ND0
もし黒の変態化が収束して単体人気が上がったり受けが増えたとしても
今度は原作の関係無視でチート桃が変態化して黒にハァハァパンツもぐもぐが流行るだろうな
変態化厨はどこにでも湧いてくるよ、嫌になる
969変態:2011/03/13(日) 18:33:58.06 ID:p811NRmL0
桃変態化はどうだろう、桃の中での黒ってあまり重要な位置に無さそうだし
相手からスルーされてもしつこく付きまとってパンツmgmg→周囲から「あいつきめえ」
が変態テンプレだからやりづらくないかな

>>942
その今分かってる『上司の命令だから嫌々主人公の護衛やってます』設定は
あくまでもストーリー冒頭なんだよな。作中で主人公に肩入れし出したらどうなるか…
970変態:2011/03/13(日) 18:52:22.29 ID:a4XSbJ040
自分が知る範囲では、主人公が変態ストーカー化って見たことないな
属性がイケメン美少女最強チートハイスペックでも見たこと無い
971変態:2011/03/13(日) 19:42:05.79 ID:Yks2tm8EO
あるにはあるけど主人公は変態化よりモテモテ総受け聖女化のほうが多い
そしてモテモテだけど気付かない鈍感愛され主人公たんに矢印出す攻め連中はもれなく主人公マンセー要員の変態にされる
972変態:2011/03/13(日) 20:33:18.27 ID:cFZyUsKb0
主人公変態化、キャラ崩壊はあるにはあるけど、
その場合、崩壊主人公=キャラの外見を借りた書き手の本音、という構図が
読者、書き手共に認識されていることが多いので、主役のキャラ崩壊とは思われにくい

他にあるとすれば、具
973変態:2011/03/13(日) 21:14:51.67 ID:a4XSbJ040
ああ具があったか
主人公にしては珍しく特大矢印出してるよな彼は
974変態化:2011/03/13(日) 21:42:09.73 ID:CNv6GJB00
龍玉も人参が野菜王子に対して変態化させられてる
975変態:2011/03/13(日) 22:42:16.26 ID:btmlouVX0
椅子で主人公が料理人(剣豪料理人前提)に食欲と性欲両方で肉を求めるネタは見たことがある
976変態:2011/03/13(日) 22:49:00.01 ID:ABR198O60
再生の品も、変態というか権力に溺れて人が変ったネタを何度か見たな
語句が多いが雲や残でもあった
977変態化:2011/03/15(火) 02:59:36.81 ID:/jcJP2k50

友人と新しくハマったジャンルの話で盛り上がった時に、好きなキャラを言ったら
「あぁ、あのビッチね^^!!」と笑顔でいわれで固まってしまったことがある…

pixivでもそのキャラは主人公好きすぎてストーカーしたり鼻血流したり主人公の
パンツにハァハァしてたり、主人公に初対面なのに呼び捨てで話しかけて馴れ
馴れしい→誰にでもそうしてるんだろビッチだ!で、ビッチ化させられてて泣きそ
うになった。
ジャンル全体で、そいつはビッチ扱いされて当然、変態wwみたいになってるのが
可哀想でしょうがない…
変態化ネタ描く描かないは本人の勝手だけど、変態がデフォですよねwwwって主張
するのはやめてほしい。そのキャラは変わった子かもしれないけど、そんな奇行したこ
なんて一回もないよ…
978変態:2011/03/15(火) 06:22:16.97 ID:1m5WR8/p0
>>978
ほぼ確定できて苦笑 自分もそのキャラが一番好きだ
公式でも主人公好きすぎだと思うが、性格はいいだろ
むしろ出来すぎなくらいだろと思ってる
979変態:2011/03/17(木) 16:30:54.38 ID:mF2nisw/0
龍玉といえばお米は高確率で緑ハァハァな変態にさせられているような
980変態:2011/03/17(木) 17:11:02.90 ID:sre4urcO0
「主人公とライバルの関係」をそういう目で見られないタイプとしては、
「公式でそういう感じだしいいよね☆」
「まぁあのキャラは公式でライバル追いかけてるし」みたいな扱いされると辛い・・・
キャラによっては「いや性格やら境遇やら考えたらそれ、相手がライバルじゃなくてもそうするわ・・・」と思ってしまう
変態化させる人の免罪符になるっていうか、原作やアニメ見てもフィルターかかりまくりになる人が多くてなんだかなぁ
ライバルを意識したり助けたりする主人公は確かに萌えるけど、だからといって変態にしていい訳じゃないだろ
981変態:2011/03/17(木) 17:55:07.84 ID:MN1vl8nh0
変態化って変態にされたAより
変態にハァハァされる方のキャラBの株をsageてるなと思う
だって他キャラをそこまで崩壊させなきゃBをageられないんでしょ
そこまでしなきゃBへの→が確保できないんでしょ

周りのキャラを変態にしてBハァハァにするってのはようするに
「ここまで無茶しないといけないほどBは魅力がなくて他キャラに好かれてないキャラなんですよ」
と大声で言いふらしているのと同じだと思う
982変態化:2011/03/17(木) 19:17:13.10 ID:Iz6MMaWY0
>>981
そう思いたい気持ちもわからんではないがその考えは極端すぎる

龍玉の飯で思い出したが
ちょっと前のスレで「言葉遣いが丁寧」というのも変態化されやすい要素
という考察が出ていたな
再生の骸も結構変態化されていたと聞くし
983変態化:2011/03/17(木) 20:51:46.54 ID:w0r+j73t0
>>982
丁寧口調でねっとり言葉攻めをする(エロ変態でもサディストでも)っていうのが
女性向けのエロでは需要が高いからじゃないのか?
984変態化:2011/03/17(木) 21:00:51.21 ID:51h0tBJy0
あと優等生キャラいい子ちゃんキャラは変態化されやすいからってのもある
985変態:2011/03/18(金) 09:37:30.77 ID:1sDCNLGR0
あるある
そういうキャラ好きになりやすいから、同人での腹黒変態化扱い嫌いになったんだよな…

>>981
キャラsageは極端かなと思うけど、その書き手は
周囲をsageなきゃBは魅力あると描写できないんだなと思うわ
986変態化:2011/03/18(金) 16:03:40.34 ID:yqzSfVKd0
優等生でいつもニコニコないい子ちゃんキャラと
何考えてるか分からないハイスペック無表情キャラ
全然元が違うのに変態化厨にかかればどちらも同じ
受けハァハァ鼻血ブ-な変態に変換されてしまうんだよね

987変態:2011/03/18(金) 17:23:42.38 ID:F0tyVca00
いい子ちゃんっつー表現自体が悪意あるし貶められやすい存在なんだろな
逆に真面目なキャラを真剣に好きな人からしたら堪ったもんじゃない
988変態:2011/03/18(金) 17:33:53.14 ID:mPufmZJi0
そろそろ残り少なくなってきたので新スレ立てました

同人で変態化されるキャラ・人物5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1300437172/
989変態化:2011/03/18(金) 18:23:14.15 ID:V8MhlX670
>>988


>>987
というか普通にいい人とか優等生なキャラは厨受けオタ受けしないからじゃないかな
そういうキャラはそういう読者にはつまらないキャラ、どうでもいいキャラみたいに思われて
他の人気キャラの都合がいい棒キャラ、マンセーキャラとして使われることが多い
優等生キャラならハイスペックでもあるから尚更都合がいいし
ちなみに自分は上のレスでいい子ちゃんと使ったけど別に悪意はないよ
むしろそういうキャラ好きだし安易に腹黒扱いされていやな思いしてる
990変態:2011/03/18(金) 18:31:49.26 ID:4TVaVhxS0
同じような属性持ってるのにやたらに扱いがいいキャラもいるのは不思議
変態化って誰かがやりだすとすぐ広まるっていうか伝染する気がする
991変態:2011/03/18(金) 20:09:13.36 ID:nmVITvCzO
>>988

庭球原作の藤や雪村の腹黒最強魔王化(笑)がうざい
黒魔術や読心術使えて仲間を脅したり、言いなりにさせたり、酷い言葉で傷つける最悪なキャラにするな
自サイトで勝手にやる分はいいけどスレや腹黒設定じゃないサイトでの魔王様呼びやめろ
992変態化:2011/03/18(金) 21:12:16.38 ID:3Db9X078P
>>991
藤はアニメがオリジナルネタをやる時に魔王化を相当やらかしたからな
アニメからはいった人は魔王であることを公式だと思ってるだろうね
穏やかで優しそうなキャラがいい子ちゃんじゃない面や敵への冷徹さを見せると
一気に魔王キャラ扱いが広まる感じ

瑠度同人が活発だった頃は赤鉢巻が一部で魔王扱いされてた
藤と赤鉢巻で水漬きを苛める(からかう)同人とか結構みかけたわ
雪村の登場、瑠度人気の下降、双子キャラが判明してからはなくなったけど
あれはなんでだったんだろう
993変態化:2011/03/18(金) 21:33:25.32 ID:bSenxOrK0
>>991
庭球は酷いよな
藤・雪村・紗英あたりか?
>>992美月が腹黒化も見た事ある

あと散々でてるけど、押したりの変態化
まともなの描いただけで(絶滅危惧種)とかいらねぇー
994変態化:2011/03/18(金) 22:02:41.24 ID:3Db9X078P
差益の変態化も確かによく見る
好みのタイプとプレイスタイルのせいで
束縛されたいドM化とストーカー化

水漬きの腹黒は改変じゃなくて公式でしょ
部員は勝つための駒扱いだし藤弟の体の負担を知ってて放置してるし
藤弟勧誘のときも小芝居してるから普通に腹黒だと思う
995変態化:2011/03/18(金) 22:07:21.52 ID:vWtXS4qF0
でも公式で腹黒なキャラが割とageられてることがあるのが同人の不思議

ギャップ萌えだけか
996変態化嫌:2011/03/19(土) 03:01:25.14 ID:dlC5OWtgO
忍足は本当に可哀想だよな
「忍足逮捕」のタグが目に入る度に
実にいたたまれない気持ちになるわ
別に忍足は好きキャラではないけれど
そんな人間の目から見てもあれは酷杉
997変態化嫌:2011/03/19(土) 03:02:42.76 ID:dlC5OWtgO
ごめんsage忘れた
998変態化:2011/03/19(土) 03:07:24.32 ID:6/ATqLpj0
むしろ水木は実は世話焼きとかの改変が多かった印象
999変態:2011/03/19(土) 03:46:24.19 ID:jXeJa4mG0
>>995
ギャップ萌えだけだと、原作で腹黒なキャラが二次ではマヌケな馬鹿キャラになってることも多いよ
変態化同様に「おバカワイイ」を免罪符にそんな頭が悪かったら原作みたいな腹黒キャラ無理だろくらい
頭が悪くされている場合もよく見かける
10001000:2011/03/19(土) 04:29:59.12 ID:Kd5h5r8zO
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/