952 :
pixiv:2009/08/29(土) 04:28:46 ID:j11zNs4L0
自分もあるジャンルだとブクマ率100/1だよ。とにかく閲覧数だけが伸びるw
他のジャンルだとブクマ率はまったく違うから、あんま気にしなくなった
953 :
pixiv:2009/08/29(土) 09:06:55 ID:94etTMSa0
>>944 自分もROM専のつもりで入会したけど、見てるうちに描きたくなって投稿はじめたよ。
絵を描くのって楽しいよ。
>>951 自分は公開一ヶ月しても閲覧が100になることすらありませんが何か。
954 :
pixiv:2009/08/29(土) 12:04:21 ID:XjrT98pG0
ちょっと質問
自分は見るの専門なんだけど、
マイピクでもない初めましての相手に
“メッセージを送る”から絵の感想を送るのってありですか?
コメント欄から投稿するには長文になりすぎてしまったので…
955 :
pixiv:2009/08/29(土) 12:10:17 ID:P18fnXSC0
>954
あり(ただし返事を期待したりマイピク希望などの野望を滲ませないこと)
956 :
.:2009/08/29(土) 17:30:52 ID:WLT301KL0
「この程度の人だったのか〜」とガッカリしてみせる人って、最初から「ガッカリするポイントはないか?」と意気込んで読んでる。
本当はファンではなくて、ダメージを与えるために「好きだった」過去を捏造する。
957 :
pixiv:2009/08/29(土) 17:35:37 ID:6vZ0j1X00
自分は逆にブクマしただけで描き手からメッセージ送られた事があったな
まあ、pixivはSNSとしてはさっぱりしてるから簡潔にまとめるのが吉かと
マサオが評価されるピクシブなんて……
959 :
pixiv:2009/08/29(土) 18:46:17 ID:8bYWcWGx0
マサオ以上のクオリティとスピードで絵を描き続ければお前も評価される時がくるよ
960 :
pixiv:2009/08/29(土) 18:51:00 ID:osHzHbz90
マサオはあれでめちゃくちゃ絵上手いからなあ
961 :
^:2009/08/29(土) 19:03:19 ID:TO2ewnQB0
>>957 あるある
ブクマしてくれた人全員の掲示板にお礼に行ってるような人複数見かけた
自分としてはびっくりしたけど丁寧だなと感心したし
社交辞令でも自分の絵を見た感想までくれたから嬉しかった
962 :
pixiv:2009/08/30(日) 01:00:31 ID:XBQVItkOO
ここで聞くべきではないと思うんだが該当スレがわからないので…
神をお気に入りにいれてたら「絵描きさんがお気に入りしてくれたらすぐし返すよ!」なノリの方だったためかすぐお気に入り仕返してくれた
その後のイベントで神に差し入れをわたした(もちろん名乗るのもおかしいから名乗らなかった)
そして神本の感想を送る際に勢いであの差し入れ渡した者だけど支部ハートマークついて嬉しい!(無記名)と送ってしまった
冷静になって、誘い受けしちゃったと自己嫌悪した
…今日神のページをみた
「あの差し入れくださった方へ!みてますか?」と自分の渡した差し入れを萌えキャラが使っている絵をかいてくださった
…どうしたらいいんだ…これは名乗るべき?
正直自分は画力に自信ないしヒキブロガーだから憧れの神に正体を晒すのが恥ずかしくてたまらない
でも明らかに自分のことを探している感じだしこのまま神の呼びかけを無視なんてできない
こんなとき本当にどうしたらいいですか
963 :
ぴくしぶ:2009/08/30(日) 01:04:44 ID:HiwTAOKu0
答えたらいいだろう
画力に自信がないなら追いつけるまで努力するしかないべ
964 :
pixiv:2009/08/30(日) 01:14:22 ID:G7BmA8Lp0
同じ絵描きとして認めてる以上、上手い下手はあまり関係ないと思うけどね
相手が交流求めてるなら、それに答えてあげるのが人情というか何というか
個人的にはこういうのはネガティブに考える方が後々後悔すると思う
965 :
pixiv:2009/08/30(日) 01:21:24 ID:KFpGVvwm0
>こういうのはネガティブに考える方が後々後悔する
自分はそれで何度も後悔したな…
なのに未だネガティブから抜け出せね
966 :
pixiv:2009/08/30(日) 01:48:01 ID:+pVXc8wk0
わかるな
自分も片思い中で、せめてマジ絵でブクマしてもらえる絵を描いてからじゃないと
コンタクトできないと勝手に思ってる
967 :
pixiv:2009/08/30(日) 03:49:27 ID:pC6Qp9EK0
お気に入りし返す主義の人がし返してくれたけど
こっちはカプが微妙にリバなんだ…
相手のお気に入り新着に表示されて気分害したらどうしようと思って更新できなくなった
968 :
pixiv:2009/08/30(日) 03:55:34 ID:JMFLai/A0
969 :
pixiv:2009/08/30(日) 05:04:38 ID:1ZXwmj4b0
必ずお気に入り返す主義の人ってお気に入り新着見てないような気がするんだよな
じゃなくても苦手なものまで返さないだろうから気にする必要なし
970 :
pixiv:2009/08/30(日) 05:21:16 ID:AFER3RRi0
昔から知ってるサイトの人がpixivに登録した。
と言っても。見てただけで交流ないからブクマとお気に入り、
ブクマコメ・タグいじりとかする程度だったんだけど、
時々反応が返ってきてドキッとするわ。
閲覧数伸びそうなタグとかつけたから、
いたずらのばれた子どもの気分だわ。
必ずしも必要なタグじゃないからさ。
971 :
pixiv:2009/08/30(日) 09:03:57 ID:JDmFeMtkO
>>966 わかるわ
過剰な卑下って嫌われるけど、上手すぎる相手との交流はためらう
絵茶とかも神々がいたら引き返すし…駄目すぎる
972 :
ぴきしぶ:2009/08/30(日) 09:13:53 ID:XBQVItkOO
>>962です
神が自分のために絵をかいてくれてるのに無視するのも嫌だから、自信ないけど応えてみることにするよ
アドバイスくれた方ありがとうございました
自分が他を圧倒する腕前を持っていたとして、周りから神扱いと友達扱い、どっちを望むかって考えてみな。
974 :
pixiv:2009/08/30(日) 18:30:08 ID:dyVzRjZT0
>>973 どっちを望むわけ? 人それぞれだろうが
975 :
pixiv:2009/08/30(日) 19:01:21 ID:WgHu5ywF0
その程度の腕前で友達面してるwwwwうぜえwww
みたいな人も居るだろうしな
976 :
pixiv:2009/08/30(日) 19:19:19 ID:lcxaLfwf0
友達云々に腕前は関係ないが、web上の付き合いだけで友達面する奴はウザイっていうか軽く怖い
977 :
piviv:2009/08/30(日) 20:54:43 ID:/1PvRDY+0
自分は今まで成人男性向けを描いてたんだけど突然女性向け投下したら
色々と影響でるかな?
やっとこさマイピクもお気に入りも増えてきたのにいなくなったら悲しい
やっぱり両立って無理?
978 :
-:2009/08/30(日) 21:24:54 ID:7h8dJCWE0
女性向けって具体的にどういうのかわからないけど
お兄さん同士がいちゃついてる絵を投下したらそりゃ離れる人もいるんじゃないか
文句言われても気にする必要はないけど、被お気にが減るのはどうしようもなさそう
979 :
pixiv:2009/08/30(日) 21:50:19 ID:3BmKMIL30
pixiv事務局をお気に入りに追加ってどうやるのでしょうか?
(お気に入りに追加するが表示されていない)
もしかして、有料利用者しかできない?
980 :
pixiv:2009/08/30(日) 22:14:42 ID:pcgdPjjg0
新しいIDを登録すれば自動で入ってる
981 :
-:2009/08/30(日) 22:29:54 ID:7h8dJCWE0
>>979 右上の「お気に入りに追加」から行けないか?
982 :
pixiv:2009/08/30(日) 23:16:56 ID:RkozVsfG0
>>977 離れるかもしれないけど同じだけ増えると思うよ
多分
983 :
pixiv:2009/08/30(日) 23:35:35 ID:Vh7Y7C5R0
黙って離れてくれるなら万々歳じゃないかな
文句言うわ女性向け絵にだけ1点入れるわ暴れまくるのもいるから気をつけれ
984 :
piviv:2009/08/31(月) 00:27:38 ID:Q1O+JTf50
>>978>>982>>983 サンクス
暴れる奴もいるのか、なんだかなー
チキンな自分は保身に走ります・・・
pixiv始めた時は自分の描きたいように描くぞ、とか思ってたけど
やっぱり人の意見・評価が気になっちゃうよ
985 :
pixiv:2009/08/31(月) 01:07:17 ID:myiQSQxUO
イラスト見てたら、ピクモバの1ページ分(9枚)中自分の絵だけブクマ0だった……
底辺なのはわかってるけどいたたまれねぇorz
986 :
pixiv:2009/08/31(月) 02:17:10 ID:BIQrNwmT0
>>984 個人的にはタイトルに注意書きあれば普通にOKだと思うけどな
そこまでビクビクする事もないんじゃないかと思う
987 :
pixiv:2009/08/31(月) 03:07:44 ID:8dCs02fc0
キャプションにお礼書いた絵を狙ってピンポイントに4点入れてく奴がいる
しかも毎日だぜ
一部の絵が評価総数が評価数×10から−300くらいになってるけど絵は下げる気ない
タグありがとうございましたとかそんな感じなんだけど
そんなに気にくわないんだろうか
988 :
pixiv:2009/08/31(月) 03:08:51 ID:N3D37UQY0
989 :
ぴくしぶ:2009/08/31(月) 03:59:45 ID:gBA4zh1g0
>>987 ただの嫉妬なんじゃないの
まあ後は生理的に「何かコイツ嫌い」ってのも人によってはあるかもね
理由無しに上手い下手も関係なく受け付けないっての
990 :
pixiv:2009/08/31(月) 05:30:18 ID:7VO2iAE30
>>987 俺もおなじようなことされてるけど
無言でしねとかメッセージよこすガキもいるんで
気にしていたらきりがないと思うよ。
別赤とればいい気はする
992 :
pixiv:2009/08/31(月) 05:57:21 ID:t8n0oLKu0
4点って、多分つけてる本人は
「死!」とかそんな気分なんだろうなwww
993 :
pixiv:2009/08/31(月) 08:24:55 ID:x0wLtKI40
>>992 そりゃ考えすぎだわ
普通に5点を平均として、それよりちょっと下だなってことだろ(・∀・`)
994 :
pixiv:2009/08/31(月) 10:12:51 ID:HQpHVwVw0
低い点数を毎日つけてる時点で悪意あるだろ
995 :
pixiv:2009/08/31(月) 10:22:57 ID:xRCL5lp00
>>986 タイトルに腐向け、って入れるのは
サムネパッと見た瞬間に腐向けだと分かる作品には意味が無いと思うけどな
サムネパッと見で分からない絵(特に漫画)には入れるべきだろうけども
てかタグに腐向けだの女性向けだのBLだのをちゃんと入れてれば
タイトルくらいは(主にサムネパッと見でわかるものは)基本的に好きに付けるのがいいと思うんだが
百合絵もタイトルは自由に付けてるし
996 :
pixiv:2009/08/31(月) 10:32:46 ID:wMZYAka20
腐女子は気にしすぎなんだよね
ギリギリ一般の萌え絵描いてる連中だって好きにやってるんだから腐女子も好きにやればいいのに
1点で気にする人が多いっていうのも頷ける
997 :
pixiv:2009/08/31(月) 10:48:11 ID:HQpHVwVw0
いや一点は気にするだろ10点満点評価なんだから
というか女が多いジャンル場合ガチ評価ではなく馴れ合いで10点か点数を入れないか
二択な場合が多い気がする
点数は低くても満点しか入らないみたいなの
ぬるま湯にいるから男女混在のジャンルより10点以下を貰ったときのダメージがでかい
998 :
pixiv:2009/08/31(月) 10:55:09 ID:PMpJ1A9Q0
だから女性が多いジャンルに居る人は手ブロに移行する人が多いんだろうか…
というか手ブロの男性の少なさに驚いた。東方とヘタリアの投稿数の落差が凄すぎる
999 :
pixiv:2009/08/31(月) 11:02:55 ID:JGP/PVt70
>>979 pixivをお気に入りにしている人がいたら、その人のpixivプロフ画像から、
pixivのページに移動し、お気に入りに入れればいい。
1000 :
pixiv:2009/08/31(月) 11:23:40 ID:PMpJ1A9Q0
1000ならこのスレの住民全員がいつかランク入りする
1001 :
1001: