【新刊】男性向け同人ショップ9軒目【とら/メロン以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以外
ここは、主として男性向けの同人誌・同人ソフト・そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

◆前スレ
【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201792498/


※ウィルス爆撃はこのところ鳴りを潜めているようです。
  しかし一応、ウィルス書き込みと区別がつきやすいよう、
  名前欄には、「名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ」ではなく、
  スレ関連のタームを入れるかトリップ(#とらメロ以外、#同人ショップ、等)をつけるなどしましょう。

その他の注意事項、関連スレ、ショップリストなどは>>2-10あたり
2リンク集:2009/03/04(水) 17:19:26 ID:+nzYvmfn0
このスレで扱う範囲としては
◇新刊・委託ショップ:メッセ・COMIC ZINのほか、あきばお〜・WCなどのアキバ系ショップ
◇新刊・委託同人誌も数多く置いているエロ本屋:新宿・たちばな etc.
◇中古を扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:まんだらけ etc.
◇online通販:ふぁんしーらぼ・同人堂 etc.
といったあたりです。

ただし、とら/メロン限定の話題・各ショップへの卸し状況・中古限定の話題・
ショップ関係者間の内輪ネタ(とくに、中の人たちによる愚痴)、
などに関しては以下の関連スレがありますので、そちらを利用してください。

●○とらのあな○● 41店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231860340/
◇◆メロンブックス◆◇ 3店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229780227/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 18 ■ ■ ※買う立場のスレ(卸し・入荷情報メイン)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233508995/
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ ※女性向けの委託情報全般
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221734888/
中古ドジン誌の店情報 7軒目 ※中古売買の話題
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225633233/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※内輪ネタ(店員の愚痴など)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
3リンク集:2009/03/04(水) 17:19:52 ID:+nzYvmfn0
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
エルエルパレス
ttp://www.llpalace.com/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
ホワイトキャンバス
ttp://www.w-canvas.com/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
ふぁんしーらぼ
ttp://www.fancylab.co.jp/
COMIC GARAGE てくの屋
ttp://www.technoya.com/
同人堂com
ttp://doujindou.com/
携帯通販 さくさく!
ttp://www.doujinshi.jp/mobile/
MAGMAG
ttp://www.magmag.org/magmag/
4リンク集:2009/03/04(水) 17:20:46 ID:+nzYvmfn0
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
COMIC ZIN
ttp://www.comiczin.jp/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
ホワイトキャンバス
ttp://www.w-canvas.com/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
ふぁんしーらぼ
ttp://www.fancylab.co.jp/
COMIC GARAGE てくの屋
ttp://www.technoya.com/
同人堂com
ttp://doujindou.com/
MAGMAG
ttp://www.magmag.org/magmag/
5リンク集:2009/03/04(水) 17:21:21 ID:+nzYvmfn0
◆ローカルショップ
ブックメイト
ttp://www.bookmate-net.com/
金沢にある同人誌ショップのGrep
ttp://www.grep-shop.com/
同人誌のお店マンモス
ttp://mammoth-d-shop.com/
金沢の同人誌・古本のお店「リブロハウス」
ttp://riburo.jp/
ガタケットSHOP
ttp://www.ginzado.ne.jp/~gataket/index.html
鹿児島の同人誌専門店「遊林館」
ttp://www.yourinkan.com/

◆ダウンロード販売系のショップに関しては、下のスレを参考に
デジ同人77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236131164/
6過去ログ:2009/03/04(水) 17:21:46 ID:+nzYvmfn0
【総合】男性向け同人ショップ【虎以外】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094054780/
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106912762/
【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】5軒目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132607041/
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157071384/
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173832219/
【総合】男性向け同人ショップ8軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201792498/
7以外:2009/03/04(水) 17:22:46 ID:+nzYvmfn0
テンプレは以上。
>>3の古いテンプレはスルーして下さい。最新版は>>4です。
8以外:2009/03/04(水) 22:34:19 ID:R07WeBnAO
>>1乙!
9とら:2009/03/04(水) 23:40:32 ID:aVvb89VA0
通販の目盛りの基準
通販在庫の
 75%以下 4本
 50%以下 3本
 25%以下 2本
 10冊以下 1本

新メール便
とら → 佐川グローバルロジスティック → 日本郵政(ゆうメール)
佐川でまとめてゆうメールで出すため、時間がかかることが多い。
休日は営業してないようだ。

>>1乙!
とついでに
10とら:2009/03/04(水) 23:41:05 ID:aVvb89VA0
すまん、スレ見間違った。誤爆した…。
11以外:2009/03/05(木) 22:48:41 ID:/wcHQBo1O
ZINって同人誌の見本はどうなってるの?とらみたいに四頁?メロンみたいに用紙一枚?
12遺骸:2009/03/06(金) 01:23:26 ID:JTbw0Gn50
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
13以外:2009/03/06(金) 06:45:33 ID:nMce66940
ないよ
14見本:2009/03/06(金) 16:45:52 ID:3vFAj6mK0
8P分を縮小コピーで一枚に落とし込んで一枚表示。
画像は小さくなるが手間はかからない。
あれは頭良いと思ったわ。
15以外:2009/03/06(金) 19:07:46 ID:JdpCTL2s0
今のデジタルコピー機すげえな。
16以外:2009/03/06(金) 19:11:50 ID:PbnDjbK30
前スレで相談した者だが・・案の定WCから離職票が届かなくて。
もう1週間以上になるのだが、そんなに役所で手続きしたりするのに時間かかるのか?
【なるべく急ぎで】って取り次いだ人に言ったのだが・・・。

また書き込むことになってすまない。
17以外:2009/03/06(金) 19:15:24 ID:JdpCTL2s0
実は未払い賃金支払いがらみならば、給与明細があれば雇用事実認定はできる。
それ以外の案件でも、労基署相談でおk。
普通は、あの規模の会社で離職票発行に一月はかからない。
つーか当日つくれるよ、お役所待ちじゃないし。
18以外:2009/03/06(金) 20:41:33 ID:EZjW3AsP0
BlogにZINのこと書いたら、やたら検索ワードでヒットするようになった。
委託を迷ってる人が情報集めでググってるのか?
1916:2009/03/06(金) 21:01:25 ID:PbnDjbK30
>>17
自分は未払い賃金はないよ。
雇用保険について役所に足を運んだ際に入ってることが判明した為に、離職票もらってハロワに行こうと思ってるんだ。
そのために請求したんだが・・未だ届かず。
前に源泉徴収の紙が届くまでにも日にちがかかったから不安でなぁ。
20以外:2009/03/07(土) 00:21:38 ID:PP0XLLUP0
じゃあ、その旨労基署に相談して、労基署から通達してもらうと早いお
21以外:2009/03/07(土) 14:08:09 ID:nzC4Eut70
>19
つーか、うっぜー。
22以外:2009/03/07(土) 14:53:00 ID:aybV5MQ30
なんとなくダメ人間っぽいのはよくわかった
2319:2009/03/07(土) 14:58:19 ID:vkYy1XDu0
アドバイスありがとう。

自分がダメ人間なのは否定しない、これ以上書き込むのはやめるよ。
不快にさせて申し訳ない。
24以外:2009/03/07(土) 18:50:54 ID:Qvh3Jctn0
19は別に悪くないだろ。
例大祭前の忙しい時期に仕事増やされた便所の工作でFA
25以外:2009/03/08(日) 09:13:05 ID:8eqov7yi0
今日はどこも混んでるのかな。
26なまえ:2009/03/08(日) 11:08:39 ID:YhzYOMIp0
>>25
なんで?
27以外:2009/03/08(日) 13:19:50 ID:kjtp80b7O
秋葉原の各店舗は混むだろうね
例大祭帰りの人が押し寄せてきそうだ
しかも今にも雨が降ってきそう
28以外:2009/03/08(日) 17:22:43 ID:uDqD4tN10
あきばお〜こくって通販のスピードどう?
評判調べても出てこない・・・
29以外:2009/03/08(日) 19:33:24 ID:Ggg4Akcy0
>>28
4年前使ったときは結構早かったよ。メロンほどじゃないけど。
梱包が過剰なくらい丁寧で笑った覚えがある。今はしらん。
30以外:2009/03/08(日) 20:14:27 ID:rOCIrqHH0
そういえば、今日D-STAGEから通販物が届いたよ。
既刊の本やグッズに混じって新作のキーチェーンも頼んであったんだが、発売日に新作が来るってことに感動した。
31じん:2009/03/10(火) 00:58:22 ID:3XE0hQn50
zinダメだ、発注すくねー
32以外:2009/03/10(火) 01:03:00 ID:uuYac3Ds0
とらの何分の一くらい?
33じん:2009/03/10(火) 02:37:37 ID:2PfF3cqo0
俺は1/20だった
34以外:2009/03/10(火) 03:04:58 ID:9x7O+k9P0
俺も1/20
でも1店舗なら当然の数だし、今後の成長に期待して納品してる
35ZIN:2009/03/10(火) 04:18:19 ID:JvOJmUYd0
俺はもっと少ない。これで完売しなかったら
マジ、俺は切られる?

今後っても、数年待っても10店舗や20店舗に
なるとは思えないし、アキバだけじゃ限界か。
通販だってやる気あるのかないのか。元シス
テムやってた奴みんないるんだろ?早くして
くれよ!
36以外:2009/03/10(火) 07:58:02 ID:tFMLdzVF0
ウチは20冊だたーよ。

>>35
自分のホームページなんかでZINのことを書けば、多少売り上げも伸びるだろ?
注文ばっかじゃなくて、自分が何を出来るか考えても良いんじゃね。
サークルが店を育てるんだもん(逆もあり)。
37以外:2009/03/10(火) 08:55:33 ID:DJCHjrPR0
いくらなんでもそれは・・・
メッセだって一店舗で同条件だが
虎の1/5〜1/10は完売するってのに
地方の微妙な書店並だな

通販は他所と提携してるんじゃないのか?
自前でもやるの?
38以外:2009/03/10(火) 09:51:10 ID:LzQkS0xX0
結局は店舗の大きさもだが、倉庫というか在庫置き場の大きさだな。
39igai:2009/03/10(火) 10:06:27 ID:77Wz8Ika0
20冊じゃ送料と手間を考えたらメリット無いわー
40ZIN:2009/03/10(火) 12:32:54 ID:JvOJmUYd0
>>36
完売しても次の印刷代が出ない冊数なのよ。
せめて宣伝メリットと思ったが売れ残れば、それすらも。
41以外:2009/03/10(火) 13:01:14 ID:jIldTiEy0
>>37
メッセだって通販やってるだろ
秋葉の実店舗としては少なくとも3番手以下、下手すりゃ6,7番手クラスなんだから
「地方の微妙な書店並」という評価がまさしくその通りなんだと思うよ
42でじ:2009/03/10(火) 13:39:20 ID:CwpxseVmO
0一つ付け忘れかと一瞬思った。
手間増えるだけなんでな、発注少なくて話にならんメールして断った


通販始まったらまた発注かけてみよう。
43zin:2009/03/10(火) 21:51:02 ID:fl1eaxrF0
俺も2ケタ前半。別にzin一箇所にかかる部数や費用で言えば、金は誤差の範囲だから気にしてない。1回焼肉食えなくなる程度だしな。

提携先はファンシーラボじゃなかったか?
まぁ自前かは聞きそびれたが、そのうち通販やるみたいなことは聞いた。夏コミ前にはできるんじゃね?

正直、虎メロンに追随するほどになるのは厳しいか、かなりの年月かかるだろうが。

そこまで期待はしないが、成長は楽しみにはしてる。
44以外:2009/03/10(火) 22:15:51 ID:Z5uqwiUo0
別に拡大しなくてもいいだろう。
営業の人脈で大手と何かオモシロイ企画ぶちあげて成功すればどっかが合併持ちかけてくる。
そのへんのノウハウや知識があるのが集まってつくった会社だろうし。
45以外:2009/03/10(火) 23:20:15 ID:Pz/+l+220
とらが倒産するまで待つしかないだろう
46ZIN:2009/03/11(水) 00:35:13 ID:bD4RIlsy0
先に逝って待ってる事になりかねんだろう。
47以外:2009/03/11(水) 00:39:14 ID:seOehTMF0
ZINのサークルカード、届いた人いる? 買い物したいけど、まだ来ない(´・ω・`)
48以外:2009/03/11(水) 02:07:35 ID:I27S5bM40
店名はZUNにするべきだったんだ
49ZIN:2009/03/11(水) 03:33:38 ID:YyFT6wXt0
そう過大な期待しなさんな。
まだ一月も経ってないんだ。
一コミケ越えるまでは同人は色々と厳しかろーよ。
50ZIN:2009/03/11(水) 04:07:50 ID:g99DZE3D0
コミケまで運転資金持つのか心配で
51以外:2009/03/12(木) 10:40:32 ID:kwXhFTI40
>>43
はっきり言って今斜陽の業界だもんなぁ
成長してほしいが、つぶれないように生き残る事の方が難しいと思う
旗揚げするが遅すぎだと思うよ
52以外:2009/03/12(木) 12:12:12 ID:as0XtFiq0
ZINと新宿たちばなだと、どっちが売れる?
53以外:2009/03/12(木) 12:20:30 ID:as0XtFiq0
あと
あきばおーがメッセの隣に店出すとか
WCが新店出すらしいとか
54以外:2009/03/12(木) 19:52:15 ID:49+T0tIP0
ばおーはまだ同人誌やってるの? WCは東方以外の物が売れるの?
55以外:2009/03/12(木) 23:34:25 ID:xQRayy8F0
どこまで、売れる商品を取り扱えるかがカギになるよね。
WCは大手などが離れていっているから、
どうなんだろうね?
ばおーはグッズのみ?
56以外:2009/03/13(金) 00:23:00 ID:ZrU7ppAg0
ばおーはエロ辞めたんじゃなかったっけ?
57igai:2009/03/13(金) 00:58:49 ID:AlGhLKvZ0
ばおーはソフトやグッズで全年齢向けのみ。

WCは東方以外も扱ってるが、その売上げはやはり他の地味な書店並ってとこじゃないか。
東方でも、とらメロンに比べたらかなり劣る。

評判に関してはWCはよくないな。社長がかわってから悪くなったって話はよく聞く。
自分は特に気にしてないが、返本関係とかgdgdだったり、メールも冬に返本や営業のメールを乱発したりしてたな。

ばおーは卸したことないが、WCは小部数を自家通販代わりに送ってる感覚だな。
58客は便利で有利な方に:2009/03/13(金) 02:08:38 ID:L4kmnmmMO
>>52
新宿はなかなか捌けないぞ。深夜0時(新宿店)までやってるが、その手の買う奴は通販使うか、早めに仕事切り上げてとらに行くからな。
たちばなは売り場面積が圧倒的に狭いが、店舗数多いから捌けはちょっとはまし。
ZINは同業が周囲に多い上に、営業時間が被るのでの独自色が出るまで厳しいだろ。店舗間の争いなんて、ぶっちゃけ客には関係ないからな。
現状はたちばな>ZIN>新宿かな。
59以外:2009/03/13(金) 02:17:08 ID:vNp+gVaGO
>>58
M多すぎwww
60:2009/03/13(金) 05:16:16 ID:Cpe/bCZ/0
DMMでソフトのダウンロード販売やってるんだけど
今さっき気づいたけどDMMってパッケージの通販もやってたんだな。
ここの通販って売れるのか?

61以外:2009/03/13(金) 06:01:01 ID:E1LPyG1p0
え、JANコードいらないの?
62以外:2009/03/14(土) 14:44:15 ID:ImoQKYvA0
ZINの最初の棚卸しは終わってると思うけど、売り上げ報告はいつ来るんだろうか?
63ZUN:2009/03/14(土) 14:48:43 ID:hmj4EwKpP
何のアナウンスもなく急遽閉店で売り上げ持ち逃げ
64以外:2009/03/14(土) 15:28:56 ID:tmn3Kiay0
WCの最後の砦となりつつある東方ガチャだが
最近は扱いが酷すぎて大手のサークルにキレられてる模様
65以外:2009/03/14(土) 19:29:36 ID:OwmXfp4d0
デジタル階段は作家が作ったPOPをちゃんと合わせて出力して設置してくれるんだが
WCのガチャ機のPOPはすげー適当なんだってな。宣伝もしないし。
WC専売で作家に何十種類も書き下ろしさせてるし
66以外:2009/03/14(土) 19:30:25 ID:OwmXfp4d0
最後おかしかった

× WC専売で作家に何十種類も書き下ろしさせてるし
○ WC専売で作家に何十種類も書き下ろしさせているのに
67以外:2009/03/14(土) 19:47:42 ID:BNtYcUva0
しかも書き下ろしを他の商品の素材に無断流用するぜ
68以外:2009/03/14(土) 22:40:18 ID:O/uRxXKa0
>>67
俺は「していい?」てちゃんと聞かれたよ
まあそう聞かれたが結局作られてないけどなw
6916:2009/03/15(日) 03:35:43 ID:gteMhRiP0
県の労働基準監督局から通達が行っているのに無視されっぱなしです。
便所のSオーナーは辞めた人とクビにした人に対して粘着質のしつこさを持っています。
なんですっきりと別れられないのかな。不思議です。
中から見ていたときもドン引きでしたが、こうして喰らってみるとたまらないですね。

よろしい、ならばさらなる圧力だ!
70以外:2009/03/15(日) 04:14:59 ID:mPSFZhON0
ていうか、前の給与明細があれば、職についていたこと確認できるから
離職票無しでも再就職はどうにかなる。
71以外:2009/03/15(日) 12:15:07 ID:jux4sWis0
どうせ退職願は脅迫してハンコ押させてるんだろ。
そんな状況で離職証明を出し渋っても離職者と役所の心証が悪くなるばっかりで
何のメリットもない。
経営がバカなのか、事務方がよほど無能なのか怠慢なのかのどれかだな。
72以外:2009/03/15(日) 13:02:55 ID:dKhu/9GI0
>>65
サークルがPOPデータを用意したにも関わらず
それを使わずにコピー紙に殴り書きのPOPをセット

サークルがキレる

WC担当者謝罪

担当者に念を押して再び委託

またデータを使わずに殴り書きPOP

サークル怒髪天<今ココ
73以外:2009/03/15(日) 13:34:58 ID:gtB3OR240
WCなら普通にやりそうだなw
特設ページもリンクも無許可、説明文もサイトから勝手にコピペするし
どうなってるんだ。
74以外:2009/03/15(日) 14:01:06 ID:zlgTcyMI0
>>72
WCらしいな
75以外:2009/03/16(月) 00:57:03 ID:rGAUb73j0
WCから、みんな手を引いたら見ものだな。
76以外:2009/03/16(月) 02:00:07 ID:gIFeV5tU0
それにしても前社長もだけどWCの社長は長話が好きだよな
77以外:2009/03/16(月) 09:58:30 ID:XXfdBSbg0
飲み屋で一晩中しゃべってるな
こんなこと言ってもいいのかよってことまでしゃべってる
78以外:2009/03/16(月) 10:02:52 ID:rGAUb73j0
ほとんど、ハッタリだけどな。ww
79以外:2009/03/16(月) 10:17:38 ID:CGAdU5hz0
飲み屋じゃなくてもイベント会場でもメールでもぶっちゃけるよ
いや俺そのサークルと関係ないですし…と何度そのサークルに申し訳ないと思ったか
80以外:2009/03/16(月) 13:25:11 ID:rGAUb73j0
例えばどんなこと?
81以外:2009/03/16(月) 13:39:59 ID:ZuZU4j9IO
>>80
WCの商材に絵を提供している作家(○○はわしが育てた系)の話とか
上海アリスの話とか
82以外:2009/03/16(月) 15:38:21 ID:rGAUb73j0
>>81
上海アリスの版権を独占している。
というホラ話はよく耳にしますね。w
83以外:2009/03/16(月) 15:52:57 ID:K3giSu6y0
上海アリスは俺が育てた、上海アリスの出納帳簿は
俺が全部見ているから商品化も俺のところに言ってこないと
ヌッコロスヨ
84以外:2009/03/16(月) 16:18:13 ID:rGAUb73j0
妄想もそこまでいくと、
すごいもんだね。ww
85以外:2009/03/16(月) 22:34:09 ID:OlGP56Yp0
ZINのサークルカード、届いた人いる? 買い物したいけど、まだ来ない(´・ω・`)
86以外:2009/03/16(月) 22:55:21 ID:iC/HKcPI0
いいかげんWCの会社内部の関係者話はうぜえよ。


虎の書店員専用スレみたいに
WCの専用スレ建ててそっちで隔離してやってろや。
すげえうぜえ。
87以外:2009/03/16(月) 23:07:22 ID:rGAUb73j0
>>86
じゃあ、見るなよ。
それだけだ。
お前のほうが、ウゼェよ。
88以外:2009/03/16(月) 23:09:20 ID:iC/HKcPI0
75 :以外 :2009/03/16(月) 00:57:03 ID:rGAUb73j0
WCから、みんな手を引いたら見ものだな。
78 :以外 :2009/03/16(月) 10:02:52 ID:rGAUb73j0
ほとんど、ハッタリだけどな。ww
80 :以外 :2009/03/16(月) 13:25:11 ID:rGAUb73j0
例えばどんなこと?
82 :以外 :2009/03/16(月) 15:38:21 ID:rGAUb73j0
>>81
上海アリスの版権を独占している。
というホラ話はよく耳にしますね。
84 :以外 :2009/03/16(月) 16:18:13 ID:rGAUb73j0
妄想もそこまでいくと、
すごいもんだね。ww
87 :以外 :2009/03/16(月) 23:07:22 ID:rGAUb73j0
>>86
じゃあ、見るなよ。
それだけだ。
お前のほうが、ウゼェよ。
89以外:2009/03/16(月) 23:11:11 ID:3Km7K13/0
>>86
何歳?
>>88


社長はなにがしたいの?
91以外:2009/03/16(月) 23:31:06 ID:rGAUb73j0
大変だなwww
社長ww
まぁ、身から出た錆だなww
92以外:2009/03/16(月) 23:43:59 ID:i57ixVhZ0
>>91
ID:rGAUb73j0


丸一日でIDが変わらない奴っているのな
つなぎっぱなしでも数時間したら勝手に変わるのに
93とら:2009/03/17(火) 00:03:35 ID:sZJ6TO/I0
>丸一日でIDが変わらない奴っているのな
>つなぎっぱなしでも数時間したら勝手に変わるのに

お前みたいに何度も繋ぎ直してIDを変える奴もいるのになw
94以外:2009/03/17(火) 01:27:46 ID:FhSw/q0A0
まて、これは公明の罠だ
95igai:2009/03/17(火) 02:03:24 ID:czJ960Sr0
>>85
こっちもまだ来てない。我慢できずに、買い物したけどさ。
96以外:2009/03/17(火) 02:06:40 ID:9cZ1GaGR0
>>93
こいつなにムキになってんだwww
97以外:2009/03/17(火) 02:15:04 ID:EVZ8BHXj0
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
このスレでは愚痴・情報交換・自作宣伝・入荷(予定)新刊の評価・棚構成ノウハウなどをホンネで語って下さい。
社員・バイト・店員・管理部門・経営者など貴方の立場に掣肘されることなく、ご自由にです。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/l50

だから書店員の話はこっちでやれと。
ここは同人サークル向けの板だ。
書店の中の勢力争いとか内部告発とかはスレ違いだっつーの。
書店員は上のスレでやれ。
98以外:2009/03/17(火) 02:41:51 ID:7qQvRLfS0
詐欺会社がいますヨ。
の警告ならサークルに取って有益な情報なのでココでよいでしょ。

風評と言い放つにはあまりにも証拠がね。
99以外:2009/03/17(火) 05:23:38 ID:OZ5J0ajd0
アニメイト・ゲーマーズが本格的に同人参入らしいね
100以外:2009/03/17(火) 08:19:54 ID:NrK7JEsL0
アニメイト系列にはメロンがあるのに参入するのか
101以外:2009/03/17(火) 09:42:06 ID:36rrgAHR0
>>95
週末、店頭で聞いてみるかな?

>>99
詳しく。
102以外:2009/03/17(火) 09:56:27 ID:11++UZH90
アニメイトは女性向けってイメージが強いからなあ
実際女性向けしか同人扱ってないし、店舗も腐女子だらけだし
確か掛け率も6掛けだよな
103以外:2009/03/17(火) 10:47:23 ID:BmOwgVS70
ゲーマーズも昔ほど勢いがない。
メイトも店舗数はあるが、虎やメロンほど本気で数を取るかな?
お茶濁す程度のスペースと仕入れならなら失敗するのがオチ。
それにメロンと虎だけで顧客には十分に供給していると思うが・・・。
104igai:2009/03/17(火) 11:35:17 ID:ekVTcAG70
いまの中高生は、昔ブロッコリーが同人イベンターだったことを知らなかったりして。
105以外:2009/03/17(火) 15:11:55 ID:Ek7WnNyR0
グッズと音系では既に幾つか有名どころを仕入れてるね。
106以外:2009/03/17(火) 18:21:40 ID:0TDb4DnE0
>>104
確かナンチャラカンチャラってイベントやってたよな
107以外:2009/03/17(火) 21:33:28 ID:Llc0/Wnn0
ソンナイベントヤッテマセンヨw
108以外:2009/03/17(火) 22:20:15 ID:Y5/fUbxw0
そういやZINに委託したサークルさん、売上報告来た?うち、売れてないから自動で繰り越しになったんだろうか。
109以外:2009/03/17(火) 22:28:56 ID:czJ960Sr0
>>108
zinの案内ページよく嫁。
110以外:2009/03/17(火) 22:29:12 ID:36rrgAHR0
>>108
こっちもまだ。つか、棚卸って毎月何日だろw
111以外:2009/03/18(水) 05:06:01 ID:w7kFM44k0
72本人ではないけど>>72の補足

>サークルがPOPデータを用意したにも関わらず
>それを使わずにコピー紙に殴り書きのPOPをセット


サークルの中の人それを発見

次に来店したときPOP持ってきて店員に渡そうとする

店員「それはボクの権限ではできません。代えられません」

>サークルがキレる

これが真の流れ。
そのせいで売上上位サークルが離れていきました。それで売上落とすなって言われても無理です。 中から見ていてね、嫌になりますよ。
いくら現場ががんばっても上がアホだとたまらないです。
同人のことを金稼ぎの錬金術のための道具とか素材程度にしか思ってないんだろうな。30過ぎて再就職するのも大変なご時世だし、本当に困ります。
112以外:2009/03/18(水) 05:06:35 ID:w7kFM44k0
追記・>>72の別バージョン

買取の約束が勝手に委託扱いになっていて入金が無い

印刷代支払いに支障が出て印刷数カット

それでも無理してイベント売り分削って納品

しかし納品数が100%ではなかった!

偉い人逆ギレして自宅まで乗り込んできて「なんでこれしか納品しないんだ!」と直談判

サークルドン引き

取引終了
113以外:2009/03/18(水) 07:00:38 ID:9SZgu5dH0
あー、それで微妙なサークルにTシャツやらパーカーの絵に流用して壁サークルにさせて
今度はそっちを稼ぎ頭にしようとしてるわけな。
道理でぽっと出のサークルなのに信者だらけな訳だ。
女版うみねこ亭ってのも訳か。
114以外:2009/03/18(水) 07:01:59 ID:9SZgu5dH0
自分で書いてアレだけど日本語でおkだな。
WCはそーやって同じこと繰り返してるだけなんだな。いい加減学べば良いのに。
115以外:2009/03/18(水) 10:31:51 ID:wp5iJk7h0
とら/メロン以外での売上げ具合ってどんなもんなの?
三番手位置にはどこのショップが来てるんだろ?
116以外:2009/03/18(水) 11:08:19 ID:KT51isQW0
>>111
あれ?
俺は現場にも権限あるって中の人に今年聞いたんだぜ
ただ、権限あってもトラブルがあったとき面倒だから
現場は必要最低限の事しかやらないらしいけど
117以外:2009/03/18(水) 12:53:14 ID:AzVBoiVB0
WCは東方に特化した店だが他店は追随するなよ。
今の虎とか東方ならどんな駄本でも並ぶ糞みたいな棚だし、
書店に審査眼が無い証明になるぞ。
118以外:2009/03/18(水) 14:17:13 ID:ve5acaD80
売れるんだからしょうがないだろ
売れる物を仕入れるのが商売だ
アホですか?
119以外:2009/03/18(水) 15:30:23 ID:8khZEfog0
シャッタークラスのサークルの缶バッヂのガチャインナーが
マジックの殴り書きで切れたってサークル員がミクシーで激白していたよ
そのサークルのマイミクシー連中はトイレ見学ツアーしたそうだ
120以外:2009/03/18(水) 16:25:29 ID:9SZgu5dH0
>>119
自分は東方で活動してるからそこのサークルとつながりがあるところから聞いた
追記すると紙はぺらっぺらのコピー用紙でガチャ機のサイズより一回りも二回りも小さい

だからWCが出資したり企画した所以外は殆どデジタル階段の方に委託してるみたいだな
あそこも社長は元WC社員だけど
121以外:2009/03/18(水) 16:31:03 ID:8khZEfog0
デジタル階段と仲良くなると、トイレが嫉妬するって聞いたけど
実害あるのかよ
122いがい:2009/03/18(水) 16:34:24 ID:q3z2rwSI0
デジタル階段ってどこ?
というかトイレから売上報告書のメールがこない
123以外:2009/03/18(水) 16:39:35 ID:IrNbBiXr0
だから、近ごろ三流レベルのやつが
「WC専売」とかってグッズをいろいろ作っているのか。ww
このサークルもバカなやつだよな、
あまりベッタリだと、他の同人ショップから嫌がれれるのにww
WCと運命共同体を選んだか。ww
124以外:2009/03/18(水) 16:47:14 ID:P+721H7n0
東方界隈は作り手が若いから簡単に騙される
とらの悪口吹き込まれて信じ込んでとらには絶対以外委託しないとブログで息巻いてるやつ何人もみたよ
125以外:2009/03/18(水) 16:59:15 ID:hpmMF3DQ0
多少悪口耳にしたところで同人最大手流通と関係持ってる方が重要だろうに……
126以外:2009/03/18(水) 17:23:46 ID:9SZgu5dH0
>>122
WC以外に東方系ガチャガチャ扱ってるところはそこくらいだから探せばすぐ見つかるよ
つかごめん階段じゃなくて段階だな。デジタル段階。英訳すれば一発だと思う。

>>125
中堅未満のサークルは専売してもその他大勢としか扱ってくれない虎より
専売にすれば出資してくれたり宣伝してくれたりするWCにほいほい行ってしまうんだよ
自分は虎メロンにも委託してるけどさ
127以外:2009/03/18(水) 17:36:17 ID:5u7sr2DJ0
こいつ、キチガイヒス女に思えてきた。
128以外:2009/03/18(水) 17:43:19 ID:GIF8TrCG0
小さなサークルに出資……だと……?
129以外:2009/03/18(水) 18:35:41 ID:xp6mtyty0
小さな穴が出血…だと…?  に見えた
130以外:2009/03/18(水) 19:54:56 ID:ve5acaD80
腐は隠語を使いたがる
131以外:2009/03/18(水) 20:17:19 ID:KT51isQW0
>>126
あそこの出資協力だけは気をつけないといかん
権利とか主張してくるので後々の足枷になる
132以外:2009/03/18(水) 20:23:50 ID:9SZgu5dH0
>>130
いや前スレでデジタル段階って書かれてたからそのまま使っただけだが
WCを便所って言うよりはまだマシだろ
133以外:2009/03/18(水) 20:42:56 ID:5u7sr2DJ0
言い訳みじめ
134以外:2009/03/18(水) 20:53:53 ID:yy6PFB6n0
問題は通じるか通じないかだ。前スレがどうのなんて、どうでもいい。
何で話するのに一々脳内変換しなきゃいけないんだ。面倒くさい。


>>124-125
まぁ、虎に限らず不満を持てば、そうなる奴もいるんじゃね。
自分はWCに特に何かされた訳でも恨みもないから知らないが、虎の事務のは度々キレそうになる。

何度となく手を切りたいと思ったが、やっぱ最大手ってのはデカい。
虎じゃなくてWCやその他が同じ事したら、躊躇せずに切るだろうけど。
135以外:2009/03/18(水) 22:07:57 ID:hpmMF3DQ0
出資ってマジか? 既に同人じゃないよーな。
法人サークルがゴロゴロいる時点で何をやらってかもしれんが、なんかねえ。
136以外:2009/03/18(水) 23:03:00 ID:KT51isQW0
出資に関してはWCに限った事じゃなくて他でもあるよ
お金じゃなくても生産ルート紹介とかもある

ただ某所の場合は権利主張してくるのが面倒臭い
同人設定キャラやアレンジキャラ(三次キャラ)が他で無断で出せなくなる
137以外:2009/03/18(水) 23:39:00 ID:hpmMF3DQ0
マジで!? よくあることなのか。
138以外:2009/03/19(木) 01:54:52 ID:QRtWtpYk0
でもさ、WCの場合は大手サークルが嫌気さして
離れていくから、かなり問題があるのだろうね。
残っているのって、クズサークルばかりじゃん。
139以外:2009/03/19(木) 08:59:07 ID:1UiD+hCD0
>>138
だからWCがそれらを大手に仕立て上げようと頑張ってるらしい
そのおかげでどう贔屓目に見ても大手に程遠い絵なのに
壁になったサークルがあるしな
かつての誕生日(こいつはそれ以前に323トレスがw)・天使型・おしるこ亭がそれだろ
140以外:2009/03/19(木) 10:55:13 ID:fT3dyyXD0
>>139
>かつての誕生日(こいつはそれ以前に323トレスがw)・天使型・おしるこ亭がそれだろ
それらのサークルに逃げられた逆恨みカキコですかベンジョンソンさん?
141以外:2009/03/19(木) 11:34:25 ID:bQfg8F7+0
>>139
茜屋もそうなんじゃ……と思ったけど
いざ思い返すと虎ばかりで便所の仕事あんまりやってなかったなあそこ
142以外:2009/03/19(木) 11:50:05 ID:QRtWtpYk0
いまじゃ、団子とか、分けわからんところがベッタリだな。
143以外:2009/03/19(木) 12:32:08 ID:1UiD+hCD0
>>140
ただのいち東方サークルだ
WCは社長と話したことあるけど社員じゃねえwww
144いがい:2009/03/19(木) 16:09:18 ID:n2OvX9IU0
WCから売り上げ報告きたんだけどあそこの棚卸っていい加減?
あるグッズの自分の手持ちなくなっちゃったから2月の頭に自分で買ったんだけど
売り上げゼロになってた・・・
145いがい:2009/03/19(木) 17:17:46 ID:8uRgLetL0
オレも思った。
サンクリ新刊が売上ゼロとか。
集計期間1ヶ月ズレてないか?
146144:2009/03/19(木) 18:47:16 ID:n2OvX9IU0
>>145
自分もグッズと本を1月の下旬に納品してるから少なくとも半月は販売されてたと
思うんだけど本もグッズも1個もでてないんだよね

いくらピコでもこんなことありえないと思うから問い合わせてみたほうがいいのだろうか・・・
けどキレられたら怖い・・・
147以外:2009/03/19(木) 19:07:12 ID:QRtWtpYk0
なんか、会社がヤバイのですかね・・・。
被害者の会を作ったほうがいいのかな。
148以外:2009/03/19(木) 19:24:37 ID:uFjak8RD0
いい加減、ちくり裏事情板にでもWCスレを立てたら?
http://mamono.2ch.net/company/
149以外:2009/03/19(木) 21:02:13 ID:Hjoh+9ej0
wc売り上げ0…
メインは虎メロンだけど
同じ条件同冊数のメッセは半分以上売ったのに
150以外:2009/03/19(木) 21:27:26 ID:Vmbh+RX10
>>144
問い合わせた方がいいに決まってる。こんな所で後押しされるのを待ってないで電話したら?
自分の売上なんだし怖いとか言ってる場合じゃないだろ。

というか、1月下旬に納品したものを、2月頭に自分で買ったならおかしいのは明らかじゃん。
151いがい:2009/03/19(木) 22:14:11 ID:kw2X1dVq0
オレも同条件で虎は完売してるんだが…
虎は10日締め、ホワキャンは15締め

ホワキャンのが締め長いのにゼロとはこれいかにwwww
152以外:2009/03/19(木) 22:25:37 ID:Hjoh+9ej0
もうバグってことでいんじゃね
もうすぐ訂正メール来るなこれは
153以外:2009/03/20(金) 10:59:53 ID:CVMsVjzp0
自分のところは一応0じゃなかったから全員ではないのかね

そういえば先月だったか先々月だったかにバグで
売上げ報告が来なかったことがあるな
翌月になって訂正メールが来たけど
154以外:2009/03/20(金) 11:58:09 ID:ww4hoA2M0
身に覚えの無い請求を、ホワキャンの通信販売部からされました。

三井住友VISAカードのVpass(https://www.smbc-card.com/mem/vps/index.jsp)サイトで
2009年4月 支払予定分のご利用明細合計を見たのですが、その中に・・・
ご利用日:09/03/10
ご利用店名:ホワイトキャンバス通信販売部
ご利用金額:3900円
という記述があったのです。
3月10日は、自分はホワキャンの店頭でも通信販売サイトでも
買い物はしていません。
通信販売で物品を購入すると送付されるメールなどがホワキャンから
届いているか確認しましたが、届いていません。

最近、三井住友VISAカード払いでホワキャンを利用された方は
Vpassサイトで2009年4月 支払予定分のご利用明細合計を
確認された方が良いかもしれません。
155以外:2009/03/20(金) 13:44:07 ID:NerAaytJ0
これは怖い
156以外:2009/03/20(金) 15:24:43 ID:KbvcduUG0
もう、これは犯罪ですね。
157以外:2009/03/20(金) 17:33:03 ID:5J3MATS+0
で、3900円の買い物自体にも心当たりがないのならカード会社に連絡。

ちなみに、俺がよく使う通販は発送の直前に決済を確定させるので
予約はもちろん取り寄せ品も、何日前に注文していようと、発送日が利用日になってる。
WCもそういう仕組なのかは知らんけど。
158以外:2009/03/20(金) 17:58:43 ID:oNQSb9Mz0
アマゾンなんかも発送時に確定されるね。

ただ、ここまで話ができすぎてると自演か、心配性になった奴の被害妄想にも思えるw
とりあえず問い合わせ結果マダー?
159以外:2009/03/20(金) 18:32:12 ID:TvLS2meKO
WCに集計のこと、メールで問い合わせしてみた。
やっぱりバグらしい。

一部作品の集計に不具合が発生した可能性があります。

そのため即日では原因詳細の調査をすることが不可能なため、調査・報告するためにしばしお時間をいただきたくお願い申し上げます。

だってさぁ
週明けには、また連絡くるんじゃないかな
160154:2009/03/20(金) 21:12:47 ID:ww4hoA2M0
Vpassサイトに下記の記載があったので、問い合わせてみました。

Q.国内の利用で身に覚えのない請求がきたのですが。
A.ご利用内容については、個人情報保護の観点よりお電話にて受付をさせていただいております。
お手数ですが、カードをお持ちの会員の方より「FOR YOU デスク」までお問い合わせください。

FOR YOU デスク
ナビダイヤル 0570-004-980
東京 03-5392-7411
大阪 06-6228-1222
受付時間/9:00〜17:00 年中無休
(12:30〜1/3を除く)

※ナビダイヤルは東京・大阪に着信します。
通話料はお客様の負担となります。
※お電話の際はお手元にカードをご用意ください。
※音声案内に従い「6」をご入力ください。オペレーターにおつなぎします。
161154:2009/03/20(金) 21:16:38 ID:ww4hoA2M0
で、問い合わせに対する回答ですが
「調査しますが、3営業日はかかります。調査が終わり次第、改めて連絡します」
とのことでした。
162154:2009/03/20(金) 22:17:54 ID:acBumJeuO
年中無休なのに3「営業日」は無いですね、失礼しました。
平日のみで数えて3日かかるそうです。
窓口は年中無休で調査部門は土日休みとか普通にありそうだが。
164ZIN:2009/03/21(土) 16:02:38 ID:xU5Rjy5d0
サイン会、列をまったく作らずにまわしてたな。
場所的にあーするしかないのか。
165以外:2009/03/21(土) 16:21:15 ID:B831isKd0
WCの売上げ報告のバグについてメール来た
修正版はもうちょっと待ってくれだと
166:2009/03/21(土) 23:29:48 ID:PFYUbeDf0
うちにも、WCの売上報告のバグの連絡きた。
連絡くるまで言われるまでわからなかった・・・。

これってすでに売上金の振込みされてるけど、
もし、売上金が多かった場合は返金の手続きすることになるんかね。
「もう使っちゃいました☆」ですむ、、、わけないか。。。
167いがうい:2009/03/22(日) 00:06:29 ID:IPJ6E+mI0
いや、金額が増えることはあっても減ることはないだろ。

サンクリ合わせとかで2月頭から売られてる同人誌が
15日締めまでに全く「ゼロ」なんて考えにくいってことで問い合わせたらこうなったんだろ?
だったら増えるしかないと思う。
168以外:2009/03/22(日) 01:14:05 ID:aQ+o0Lim0
元の報告がゼロなら増える以外にないが、
こっちは売上げ報告きてたからな。 まぁ減る可能性はまずないとは思うが、万が一減ったとしても
次回の振込で、今回の過剰分さっぴいて対応するんじゃない?
169以外:2009/03/22(日) 02:58:30 ID:Pc44cYv20
これは、今回の支払い時期にキャッシュが必要だったんじゃないのか
170以外:2009/03/22(日) 07:46:05 ID:CgsEUHHM0
だらけやWCみたいに、まともに棚卸し出来ない会社は論外だな。
今回もバグとか言ってるけど、経費節減で棚卸し自体をやってないんじゃないか?
仮の売り上げはレジデータのみで確定させてさw
171以外 :2009/03/22(日) 08:33:45 ID:7cDYZ+RW0
172以外:2009/03/22(日) 09:54:03 ID:x/bMbl1+0
アドレスがエンコリの時点でクリックしたくないんだが
173以外:2009/03/22(日) 13:08:50 ID:9ZnyZlIR0
エンコリって潰れたんじゃなかったの?
174以外:2009/03/22(日) 13:21:59 ID:o9kHkzx60
6月までログは残してる
175以外:2009/03/23(月) 19:27:39 ID:zfARAl8T0
ZINの売上げ報告きたが・・・まんだらけ並の売上げだった
176以外:2009/03/23(月) 19:43:01 ID:2WT05YcK0
>>175
だらけより1000円くらい多かったぞw
通販無し・店舗1つでこのペースを維持してくれるなら文句は無い。
177いがい:2009/03/23(月) 23:35:28 ID:4WuvOzDA0
便所から売り上げ修正報告こないね
178以外:2009/03/24(火) 02:37:57 ID:zV8rJXJw0
便所の経営は大丈夫なの?
179以外:2009/03/24(火) 02:47:38 ID:a0k6lcaS0
便所wウケタ
180以外:2009/03/24(火) 13:51:14 ID:7Ce86fCr0
WCって店員の勤務態度も悪いよね
客より店員の私語の方がうるさいとか何なの秋葉原店
181WC:2009/03/24(火) 14:16:07 ID:RU6NswG+0
特定の店員がうるさいよな。1回あまりにも会話がバカすぎて思わず吹いたら、すげー気まずかった。

加えて、カード払いしたら、どう対応したらいいのか分からないらしく、えらく時間くうし、人のカードずっと凝視するし。
フロアに一人ぐらい分かる店員おいとけよと。
182いがい:2009/03/24(火) 16:16:30 ID:KQ8iWD8x0
今回の件で便所にはもう委託はお願いするのをやめようと思ってる。
在庫管理も出来ない、
あの在庫の数が合ってても販売力が無いとかマジでダメだろ
183以外:2009/03/24(火) 16:22:17 ID:IaLl26kv0
WCは店頭分に見本つけろ見本
100部程度の弱小サークル程度の直訴じゃスルーですか
184以外:2009/03/24(火) 16:30:36 ID:zwtywCJ/0
東方以外ならZINで委託しろよ。WCよりは対応マシ。
185いがい:2009/03/24(火) 16:52:13 ID:KQ8iWD8x0
だな、ちょっとZINにあたってみようかな
186以外:2009/03/24(火) 16:54:44 ID:SuLMHyKE0
WCで100部ってすごくないか。
どのくらいはけるの。
187以外:2009/03/24(火) 17:20:07 ID:IaLl26kv0
>>184
ごめん。東方なんだ…

>>186
80位。後は減りが遅くなって中々減らないからこっちから返品してもらう
188以外:2009/03/24(火) 18:26:40 ID:BewADTJr0
便所社内からのカキコは、気をつけた方がいいよ。
M田さんみたいに、切られちゃうよ。
189以外:2009/03/24(火) 19:12:45 ID:zV8rJXJw0
虎とメロンとメッセがあれば
わざわざ便所に本を下ろさなくても
いいと思うよ。
190以外:2009/03/24(火) 19:58:25 ID:JXybI3eD0
>>181
俺が買い物行ったの1年前だけどまだカード払い問題なかったぜ?
一般店員が無理なら店長とかいなかったのか?

>>188
また関係者か?
191以外:2009/03/24(火) 20:18:17 ID:zwtywCJ/0
>>187
ZINは商業マンガが強い店だから、マンガやアニメの同人の方が良さ気なんだ。
192以外:2009/03/24(火) 20:49:49 ID:mGv4oOhu0
>>191
一応東方を推してはいたけどね。
193以外:2009/03/24(火) 21:09:16 ID:zwtywCJ/0
>>192
レジ前の平台は例大祭新刊が積んであったけど、客層的にはどうかなと思った。
総合では虎やメロンが、東方ではWCに劣るわけだし。
考え過ぎかな?
194以外:2009/03/25(水) 02:06:40 ID:kaD8eea10
ZINは今年のコミケでどれだけ東方などを
委託できるかだから、
まだ、発展途上でしょうね。
近場の目標はWCを超えることですかね。
195以外:2009/03/26(木) 08:15:44 ID:ApboDdcm0
ZINの同人は商業のついででチェックするくらいだなぁ。
絶対数が少ないし。

そういえば専売してる本がなかった?
196いがい:2009/03/26(木) 11:18:34 ID:4ah8HAqy0
それにしても、便所の訂正こねーなw
ここまで手が遅いとあきれるなw
197igai:2009/03/26(木) 16:24:50 ID:jiUiRLrd0
>>195
ソフトでZIN専売ってのはあったキガス。

たまに掘り出し物があるね。
198以外:2009/03/27(金) 04:55:54 ID:m2frhd9T0
便所…やばいのかな?
無くなっても別にいいけど、
払ってくれればね。
199スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 22:15:31 ID:VXEXcjLm0
D-STAGEにグッズ委託してる人いる?
HP見るとグッズがいっぱいあるんだけど、
売れ行きとかどうなんだろう
200以外:2009/03/27(金) 22:34:56 ID:MRPJTXjj0
前スレだったか送料が高いのがネックだとか書かれてたな
缶バッジは系列店のガチャガチャ委託があるけどメインは通販だから
あんまり期待できる数は出ないんじゃね?

ちなみにあそこの社長は元WC社員
201グッズ:2009/03/30(月) 10:13:05 ID:MDj55qfv0
D-STAGEができたくらいから付き合いあるよ
今は新作おろしてないないのでイベントでも営業きてくれなくなってるけどw

あきばおーとここぐらいしか少数でも取ってくれるところはない気がする
とらやメロンは50や100では取ってくれないし
東方ならWCもありじゃないかな?
202以外:2009/03/30(月) 14:29:21 ID:y+WhKa9/0
WC修正きた
おいおい…万単位返金しろって正気か…来月の売上から引くだろ普通
都合はわかるが、そっちのミスなのに振込手数料も払わすわけ?
返金しなかった場合の対処も書いてないし、こりゃサークル激怒だな…
203以外:2009/03/30(月) 14:30:03 ID:BxvpMH0X0
WCからメール来たが…
過払い分の返金は当然だからいいんだけど、手数料こっち持ちなん?
返本の連絡もおかしな対応ばっかりされるしでなんだかなー
204以外:2009/03/30(月) 14:31:46 ID:BxvpMH0X0
おっとやな話題でケコーンしてしまったw
自分は怒り通り越して、呆れたり諦めたりって感じだ、もういいやって
205以外:2009/03/30(月) 14:36:17 ID:tZQMV3qV0
>>202
万単位ってそれはキツいな…乙
自分のところはしばらく新規で委託してなかったからそんな金額はなかったんだが
たった数百円の過払いを返せって来たw
これ手数料こっち持ちだったらこっちの方が損すんぞwww
206以外:2009/03/30(月) 14:44:50 ID:By0DIyDl0
個人としては、今まで返本関係でトンチンカンなメール来たり程度で大したことされなかったからスルーしてたが、
流石にこいつは流石に考えないといかんな。
手数料も、大した額じゃないから、「まぁ」見逃せる範囲だ。 個人としては。

それ以上に、このマイナス修正はなんだ…。ちと事の流れが予想の斜め上すぎた。
207以外:2009/03/30(月) 14:51:31 ID:xWnoEz0q0
さすが便所様だなwwwwww
208以外:2009/03/30(月) 14:55:41 ID:zJrpQODl0
手元に現金がないのかなぁ
209以外:2009/03/30(月) 14:55:54 ID:6s+d+3dH0
なにこれ、ふざけてんの?
ずっと思ってたけど
メールの書き方や対応下手すぎだろ。
210以外:2009/03/30(月) 14:58:01 ID:eaSTSdOaO
メール読んだが、一企業の対応として最低だな…
一瞬、振り込め詐欺かと思った。てか新手の詐欺じゃねw?
とりあえず見に回るのが得策かねぇ
211デジ:2009/03/30(月) 15:09:43 ID:jyYXyrnuO
各人、以下テンプレで返信せよ
なにぶん唐突かつ、一方的な提案であり返金には応じられません、次回売上より差し引く形で対応願います。
212以外:2009/03/30(月) 15:16:59 ID:xWnoEz0q0
相手の過失で過剰入金したのに、
こちらで手数料を負担して返金する義務があるの?
便所様の委託約款にそんなことが書いてあるの??

書いてなければ、そんな義務は無いんじゃないか??
213あほ:2009/03/30(月) 15:18:54 ID:fp9SmKXO0
あほか
214以外:2009/03/30(月) 15:32:04 ID:PA/ODsXn0
便所売り上げ報告0だったところには、返金要求来てない?
うちは0で間違いましたメール以降音沙汰ないが、0の上に返せなんて言われたら…
215以外:2009/03/30(月) 15:36:50 ID:By0DIyDl0
むしろ増えたって報告がないな 今のところ
216以外:2009/03/30(月) 15:39:29 ID:fOniw2Vk0
そういや上の方で0報告の人がいたよな
修正して入金するって連絡は来たのかな
217以外:2009/03/30(月) 16:02:26 ID:lzKz5c6f0
クレカのウソ請求がその後どうなったのかが気になる
これがいちばん怖かった
218以外:2009/03/30(月) 16:16:47 ID:xWnoEz0q0
他社であった過剰入金の処理は、
「来月分相殺」か「振り込み手数料が店負担で返金」だった。
219便所:2009/03/30(月) 17:07:29 ID:CHQsWRq8O
>>218
それが普通の対応だろ
相手のミスなのに返金手数料こっち持ちなんてありえねぇよ
220以外:2009/03/30(月) 17:07:39 ID:6s+d+3dH0
またこれで描き手からの質問メール攻めで対応が遅れるんだな
もうちょっと先を読んだメール書けないものかね…。
221以外:2009/03/30(月) 17:26:26 ID:z0eYdGwh0
手数料に関してまたメールきそうだから返金はもうちょっと待つかw
返す気のある奴は、
「手数料引いて返金させていただきました」
って事後メールでいいんじゃね?
223以外:2009/03/30(月) 17:54:06 ID:xLQ3CUgn0
メール来ない・・・
WCからの金返せ!メールが来ておいおい。と思ってこのスレ初めて見たけど
WCいろいろ評判悪いのな

俺WCに何年も下ろしてるんだけど
去年の夏に下ろしたソフトが今までと比べて最初の月がぜんぜん売れなくて
虎やメロンだと何時もより完売速度速くて好調
あまりにもWC売れ行き悪いから在庫の2/3を返品してくれ。ってメールしたら
次の日に発送しました。ってメールが来た

WCっていくつか店舗あるはずだし、そこに撒いてるんだろ?
なんで翌日に2/3を発送出来るんだよ。と思った
他店舗に撒いて無いから売れ行きが酷かったんじゃねーの?と激しく疑ったんだけど
結構こういうこともあるの?
うちにもWCからメール来てたけど
過払い金6桁とか・・・しかもこっちから口座に入金しろとか・・・舐めてんのか・・・
226以外:2009/03/30(月) 18:11:32 ID:QTcQZUYt0
他人事だからどうでもいいけど、これサークル完全に離れるだろw
227以外:2009/03/30(月) 18:15:06 ID:Zml/gn0V0
>>225
あのWCで6桁入金きても不自然じゃない部数捌けるってある意味すごいな
228メロン:2009/03/30(月) 18:17:57 ID:jyYXyrnuO
終わったな。
返金しなくていーよ
229以外:2009/03/30(月) 18:54:01 ID:y+WhKa9/0
>227
東方なら普通。おれは2万返せとか来た。
例大祭で来月の売り上げがあるサークルが多いだろうに、わざわざ入金しろとか。
メール要約すると、経理処理ややこしくてめんどいから入金しろってことだよな
とらやメロンならともかく、情けで卸してる書店にコレは…WC終わったな…
230以外:2009/03/30(月) 18:58:13 ID:xWnoEz0q0
スルーしてたら、「取り立て屋を使って回収するぞ」とか言ってきたりしてw
231以外:2009/03/30(月) 19:08:27 ID:qWu73A6E0
終わったな。
232以外:2009/03/30(月) 19:09:57 ID:R+qy+BCa0
ちょっとこれ祭り起こしてもいいくらいの衝撃を受けたんだけど…。
つか>>225の6桁とかスゴいな。

自分も東方で活動していてイベント後はそれなりにまとまった
売り上げが入ってたんだけど、今回の件で見切りをつけようと決心した次第。
233以外:2009/03/30(月) 19:19:23 ID:y8bc0exe0
ていうかこの例大祭の直後のタイミングに絶対おかしいだろw
234トイレ:2009/03/30(月) 19:37:03 ID:jyYXyrnuO
(゜Д゜)返金拒否!
返金拒否!返金拒否!
返金拒否!
235以外:2009/03/30(月) 19:43:28 ID:y8bc0exe0
いやほんとにWCWC詐欺かもしれないし、入金は確認してからのほうがいいよ
最悪WCじゃない別の誰かからのメールかもしれんし。
残り返本してもらって数確認するとか・・・機会損失にはなるが
236以外:2009/03/30(月) 19:49:04 ID:wktLtV0c0
売上が少ない(売上0報告含)のサークルに対する支払い分のキャッシュがないのかな?
だから後先考えずにまずは返金してもらおう、って考えかなーと勝手に推測。

間違いとはいえ売上明細が出されて振込みがあった時点で取引成立してるから、
返金の義務はないように思えるので、返金するかどうかは個々の善意次第かね。
普段から信頼関係が築けている間柄なら素直に返金するのにね。自業自得だね。
237以外:2009/03/30(月) 19:54:40 ID:z0eYdGwh0
ここ、ある日いきなり宅配で荷物送ってきて開けたら預けてた本で
その日の夜に「委託期間が過ぎましたので返本します」ってメールがきたよ
せめて発送前に連絡してくれよと
238以外:2009/03/30(月) 19:55:25 ID:qWu73A6E0
なんなあったら、弁護士や警察に相談するといいよ。
直接嫌がらせを受けたら、
即警察に電話して介入してもらった方がいい。
239以外:2009/03/30(月) 19:56:44 ID:CHQsWRq8O
便所オワタ\(^o^)/
240いがい:2009/03/30(月) 20:03:11 ID:0gFpuuiW0
新刊0で既刊が数冊売れてたけど

新刊が数冊売れてることに変わってて
既刊の売れた部数が減ってた。でトータルマイナスなので数百円返金しろと。

なんだこの会社
241以外:2009/03/30(月) 20:03:13 ID:y+WhKa9/0
逆に振り込もうとした奴は気をつけた方がいいと思う。
詐欺にひっかかる可能性があるぞ
242以外:2009/03/30(月) 20:14:31 ID:QTcQZUYt0
卸してる商材一旦全部引き上げないと、返金額と実際が合うかもわかんない気がする。
ま、流石にそのあたりでやらかしはしないだろうけれども・・・。
もしさらに重複で勘定ミスあったらこのショップ完全終了だな。
243以外:2009/03/30(月) 20:37:20 ID:BczsbMbwO
こっちもメール来たが数字あってないぞ
244以外:2009/03/30(月) 20:40:30 ID:EFjv6B540
なんか一旦全部返してもらったほうがいい気がするな
売れたから計上したのに
それが売れてない事になるってどういう管理だよ
12万いきなり返せとか何なのこの会社
246以外:2009/03/30(月) 21:28:43 ID:xLQ3CUgn0
メールこねえ・・・・・・
247:2009/03/30(月) 21:29:46 ID:vlJaEUVS0
便所こえー
絶対卸さねえ…(; ゚Д゚)
248以外:2009/03/30(月) 21:30:06 ID:qWu73A6E0
やばいな、早く引き上げた方が良さそうだ。
脅されたら、即警察ざただな。
249以外:2009/03/30(月) 21:37:06 ID:lgGkOGzy0
周知age
この前棚卸してたのはこれなのか
増えるっていう報告ないね
まずは返金して貰ってからって事か
250以外:2009/03/30(月) 21:47:05 ID:TqcZrwys0
便所の単独スレを立てろ
251以外:2009/03/30(月) 22:21:11 ID:By0DIyDl0
>>224
通販用とかから引き上げたんじゃねーの?
WCは知らんが、発注数に対する店舗用在庫の割合ってそんな高くない事が多いよ。
あと名前入れれ。専ブラだと見えねー。


まぁ、それはおいといて、メールが第三者の詐欺の可能性はなさそうだが、
過払いの報告ばかりで、未払い(売上げ上方修正)の報告が一向にこない辺りどうもな。

流石に企業として、サークルに対する支払いにあてるキャッシュが無いから
こうも大勢に返金メールしてる可能性はないと思うが、
ここまで大規模に修正が行われるって販売システムが欠陥だらけってことじゃねーか。

仮に訂正後の数が正しいとして、訂正前のデータはどうやってできたんだという話。
実在庫と理論在庫が食い違うケースってのは、珍しいケースじゃないが規模が規模だけにどうしようもないな。

まぁ、返本要請あったらそれ際に、他は来月の売上げで帳尻合わせでもしてくるんじゃねーか?
あんま適当こくと風説の流布になるから、これ以上は言わないが…
252以外:2009/03/30(月) 22:35:54 ID:NqacVxkW0
>>251
>流石に企業として、サークルに対する支払いにあてるキャッシュが無いから
>こうも大勢に返金メールしてる可能性はないと思うが、

>>169の時点で疑惑ががが

253以外:2009/03/30(月) 22:50:36 ID:BczsbMbwO
俺は恥ずかしながら会社の借金あてられるほどの額じゃないから何ともいえんが。どうしたらこんなミスできんだろ
254以外:2009/03/30(月) 22:51:47 ID:tNCi8SPa0
WCも終わりか
去年くらいまでは通販の遅さ意外は頑張ってたのになぁ
255以外:2009/03/30(月) 22:57:41 ID:UM2fk31/0
まともな企業としてはまずありえない事態だとおもうので、
まともな企業だという仮定は捨てたほうがいいかも
相手が個人だと思って舐めてるとしか
256以外:2009/03/30(月) 23:05:20 ID:nh15gGRe0
自分のところにも21日に、「15日の売上報告メールの件だけど、
売上計上ミスってたから計算しなおす」ってメール来てたけど、
そもそも15日にメールなんて来とりゃせんのよね。

当然おまいらの言ってる金返せメールもまだ来てないし、
本来15日辺りにあるはずの入金すらない。
これってどういう状況なんだろうな。

納品のときにも、あっちのミスでメール来てなくて
結構ごたついたから、すげー不安。
257以外:2009/03/30(月) 23:16:57 ID:y+WhKa9/0
そんな時にZINのサークルカード到着。
ZINはメシウマだな。
258以外:2009/03/30(月) 23:18:29 ID:I6PuoMIY0
うわ…マジで終わりだなこの会社
なにやってんだよ…
259以外:2009/03/30(月) 23:22:57 ID:By0DIyDl0
>>252
1レスだけで疑惑っていうのは大袈裟だけど、
サークルに支払うキャッシュすらないというのは、普通に業務が立ち行かないレベルだからなぁ。
せいぜい額が大きくても、2〜3百万だと思うが、それすら無いとしたら、例大祭の売上に対する支払いが集中する来月以降が越せないんじゃね。

キャッシュが無い事はないだろうってのも希望的観測だが、キャッシュが無いでFAだと倒産確定だから話にならないんだよなぁ。

>>255
まぁ、まともな企業であるって前提で話してるのも、まともな事業をやってない結果がコレだよってのも否定しないが、
まとまじゃないとなると、 もう取引終了以外に言うことが無いんだよなw
260以外:2009/03/30(月) 23:29:21 ID:qWu73A6E0
専売にしなくてよかったよ。

いまさら、専売にしたやつは、ご愁傷様という感じだな。
261以外:2009/03/30(月) 23:30:08 ID:xWnoEz0q0
もしかして、便所は棚卸しそのものをしてないんじゃないかw
データはレジデータそのままで、帳尻は返本時にする。
今回0報告が多かったのは、レジデータが事故で消えたとかありそうじゃないか?

>>257
普通郵便で来たの?
262以外:2009/03/30(月) 23:31:21 ID:By0DIyDl0
>>261
ZINのカードは簡易書留で来た
263以外:2009/03/30(月) 23:32:51 ID:xWnoEz0q0
>>262
サンクス。
264以外:2009/03/31(火) 00:23:08 ID:mVOkFmbC0
wcは今までもこういう対応をしてたの?
もし今までと違う状況なら、やっぱりそれ相応の理由があるんだろうな。
265以外:2009/03/31(火) 00:32:16 ID:Nc8rCmnQ0
今までと同じシステム使ってて間違うっていうのもよく分からんな
だとしたら今までのも不安になる
266以外:2009/03/31(火) 00:38:14 ID:tTuHWTsl0
便所に最近卸してなくて売り上げ0だったんだけど、○○○○円返せって
メール来た。とりあえずデータ上残ってる在庫引き上げて数確認して
からだなー、対応は。
もうホント駄目だなこの会社……。
267以外:2009/03/31(火) 00:54:14 ID:QFsgtQDbP
在庫取り付け騒ぎでも起こるんだろうか
wktk
268以外:2009/03/31(火) 01:00:18 ID:6HBla1RR0
ありえなさすぎて笑った
差し障りのない範囲でメールの文面とか晒してほしいな
269以外:2009/03/31(火) 01:06:21 ID:wht/ayB60
現状のままなら確実に起こるだろうさwwww>在庫取り付け騒ぎ
ていうか便所母体の(有)セ○ビ○ック(一応伏せ)って、確か地方のショップに同人卸の業務もやってたと思うが
今回の騒ぎで倒産したら2次被害出てさらにすごい展開になるかもしれんな。



まあ大半は東方関連の商品だろうから、別にいいっちゃいいんだがね。
とうの昔に東方から離脱&最近の情勢に飽き飽きしてた自分としてはこの件が引き金で
男性むけ同人の情勢に変化を起こしてくれたほうがうれしいし。
270以外:2009/03/31(火) 01:09:47 ID:BioZ1heh0
>>268
振り込めメール?



拝啓
 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は格別のお引き立てにあず
かり、ありがたく厚くお礼申しあげます
 さて、この度は3月度の委託支払いにつきましては、従来より細心の注意を払って
きたところでございますが、委託集計のデータ破損により、委託支払額の過払いが生
じましたことをご報告させていただくと共に、多くのサークル様にご迷惑をおかけし
たことを深くお詫び申し上げます。
 本メールは過払いに該当するサークル様へ、個別にご連絡させていただいておりま
す。

 現在、弊社は多額な過払いにより出納業務に支障をきたしております、また今後の
委託支払いの経理処理にも問題が生じるため、大変にご迷惑をおかけいたしますが、
過払額の返納に何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。

誤データによる振込金額
*****円

データ修復後の修正金額
*****円

****様への過払金額は、****円となります。

過払分弊社返金先につきましては、以下の口座になります。
271以外:2009/03/31(火) 01:12:35 ID:BioZ1heh0
自分でコピペして思ったんだけど

>過払額の返納に何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。

この一文だと別に協力しなくてもokに見えるなw
272以外:2009/03/31(火) 01:14:37 ID:8l6d3rjZ0
とりあえず在庫引き上げだな…
部屋がまた狭くなる
273以外:2009/03/31(火) 01:17:31 ID:9X1B5RL10
やっぱり計画倒産なのか?
ウシジマくんみたいなのが脂汗たらたらのトイレを脅しながら
ユーザーへメールを打たせていたりするのか?
274以外:2009/03/31(火) 01:18:30 ID:WABgfDQL0
>>270
うちに来たメールと一緒だわ。
その後に
> 現在、データ修復・再集計後の修正報告は、下記のURLよりご確認いただけます。
> サークル様専用のIDとパスワードをご入力いただき、ご確認をお願い申し上げます。
と続くんだが、リンク先見ても修正報告(3/15締め分)が見れないという罠。
修正報告とやらを見れる人もいるのかね?
275以外:2009/03/31(火) 01:20:52 ID:UsTQZirY0
一般的には、こんな事があると
近いうちに倒産騒ぎになるな。
帝国データバンクが調査してくれると助かるんだがな。
276以外:2009/03/31(火) 01:23:25 ID:BioZ1heh0
>>274
面倒で見てなかったけど見てみた


委託集計期間【2009-02-16】〜【2009-03-15】
 2009年04月度委託報告
 *****様 【ログイン中】
申し訳ございません、【2009年04度委託報告】(2009-03-15締め分)の集計データはありません。


はい、見れません
277以外:2009/03/31(火) 01:26:37 ID:p6M5Vqhv0
>>274
それは4月度報告だから、先月をクリックすれば修正見れるよ
修正報告なのになんで来月の見せるのか謎
278以外:2009/03/31(火) 01:27:33 ID:KJFTTg9t0
ウチも同じだ。見れない。
279以外:2009/03/31(火) 01:28:33 ID:m0gcwpuX0
今回問題が発生したのは【2009-01-16】〜【2009-02-15】分だから
前月分を見るんだ
280以外:2009/03/31(火) 01:35:53 ID:AlW/irisO
どんな展開になるのかドキがムネムネしてきたぜ
281以外:2009/03/31(火) 01:40:07 ID:XBFaqkBo0
まぁ、日曜日時点では2月15日締め分もデータがなくなってたが、
月曜確認したら、向こうが報告してきた通りに反映されてたな。

んまぁ、今までホワキャンに卸してた分、どこにスライドさせようか考え中。
282以外:2009/03/31(火) 02:12:52 ID:Mqai56Zh0
ZINでいいだろう
283以外:2009/03/31(火) 02:19:05 ID:CXnW7yng0
>>270
> 現在、弊社は多額な過払いにより出納業務に支障をきたしております、また今後の
>委託支払いの経理処理にも問題が生じるため、大変にご迷惑をおかけいたしますが、

ああー。
債権者にかっぱらわれる前に商材確保だな。
284以外:2009/03/31(火) 02:21:45 ID:JGPOsWSH0
>>282
ZINでも良いけど、落ち着いた店の雰囲気を考えると東方専門店化されると困るぞw
東方しか興味ない小僧とは対極にある店だし。
285以外:2009/03/31(火) 02:22:55 ID:13YfkvXbP
ひと月分の過払いで出納に支障をきたすって、資金繰り相当まずい状態じゃないか?
286以外:2009/03/31(火) 02:25:56 ID:sSK3y7Od0
どう支障をきたしたかによるが
全サークルの帳簿合わせ的に手間がかかって支障が出てるならともかく
金銭的に支障をきたしたとかだとまじやば
287以外:2009/03/31(火) 02:29:48 ID:13YfkvXbP
手間がかかって支障が出てるので振り込めって事だとしたら、それはそれで・・・逃げろとしか
288以外:2009/03/31(火) 02:37:17 ID:VTv52wOK0
ZINはいいんだけど、100も取ってくれなかったから考えどころ。
WCはもう駄目かぁ・・・。
289以外:2009/03/31(火) 02:45:31 ID:p6M5Vqhv0
ZINは通販開始して店舗増やすまでは時間かかりそうだな…
290以外:2009/03/31(火) 03:41:04 ID:UsTQZirY0
こりゃ、振り込んだ方が負けそうだな・・・。
291以外:2009/03/31(火) 03:46:45 ID:VhkmNjo00
メールこないんだけど売り上げ確認したら増えてたんだけど
これはいつ支払ってもらえるんだろうか・・・
何事もなかったかのようにふりこまれるのかね
明日一応口座確認してくる
292以外:2009/03/31(火) 05:11:50 ID:YxFfhOzv0
うちにもWC過払い通知きたわ。
業務に支障きたすとか都合言われてもそっちが間違えたんだろう?
返金は問題ないんだが、指定銀行の口座持ってないから手数料かかるんだわ。
まさか上記の理由だから手数料はそちら負担でよろしくね☆ってことじゃねーよな?

という事をオブラートに包んで昼間にメールしたけど半日連絡なし。

そもそもサークル名も商品説明も間違いまくりとか・・・
新規取扱&not東方だからってナメンナよ?
今預けてる在庫返送しろって言ったら、過払い分としている差分がどうなってるか気になる所
293以外:2009/03/31(火) 05:24:03 ID:UsTQZirY0
でもさ、返送しろっていったら、
ボッタクリな金額の送料と梱包手数料を
数万単位で請求しそうで怖い。
294以外:2009/03/31(火) 05:56:18 ID:cX+VudUc0
そもそも、最優先の固定費である人件費さえ、
まともに支払えない状態の会社。っつーかそれはもう会社じゃねえ。
そんな組織が、個人債権者にいちいち常識的な応対をするとは思えん。
気をつけろよ……
友達に怖い人がいるなら、債権売っちゃうのも手かもな。
295以外:2009/03/31(火) 05:57:34 ID:qfwfhAcl0
つーか、在庫返送して貰って、在庫数を自分の目で確認しないと、WCが信用出来なさ
過ぎて返金も出来ない心境なんだけど。
296以外:2009/03/31(火) 06:03:10 ID:13YfkvXbP
期末の今に限ってこの事態が起こりました。偶然に。

ないわ。
297いがい:2009/03/31(火) 11:01:49 ID:P9yyKSh90
もし戻すとして複数種類戻って来る時別々の箱で
送料×種類にならないか不安だ

ってこれって返品の送料は期間に関係なくこっち持ちって事でいいのか?
298以外:2009/03/31(火) 11:06:20 ID:Ms+9QS+/0
自分もWCからメールが着た。
3万ちょっと返金しるって…ありえん…
特に書かれてなかったけどこれって手数料こっち持ちなんでしょ?
WCは新刊預けても虎の5分の1くらいしか売れなかったから、
今後は委託しないようにしてたんだけど
(その時はWCだと本よりグッズのが売れやすいからかな、と思ってただけだけど
こういう対応されると引くわ…

それにしてもざっとここのログ見ただけでも、ZINって好評なんだね。
全然知らないので何がいいのか分からんが、対応がいいのかな?
299以外:2009/03/31(火) 11:07:33 ID:Ms+9QS+/0
あと委託の返品の送料って書店持ちなのかと思ってたんだが、WCは違うの?
前メロンに返本依頼したら向こう持ちで送ってくれたんだが。
300以外:2009/03/31(火) 11:34:20 ID:L0S6b1Ul0
着払いで返品されるなんて聞いたこともないぞ
301以外:2009/03/31(火) 11:49:51 ID:rDQtY/kW0
委託3ヶ月未満だと送料こっち持ちじゃなかったっけ虎もメロンも

刷りすぎたから1年ぶりに卸したらこのざまですか便所…
商材差し押さえられたら困るし、残部さっさと引き揚げてえ
うちは3/16売り上げ0報告以降何も連絡来ない
302以外:2009/03/31(火) 11:50:50 ID:BioZ1heh0
>>298
ZIN好評か……?
スレ内にも書かれてるけど取引部数なんてめちゃ少ないぞ
今後伸びる可能性がある店。ってだけだろ、現状は取引する価値あんまりないよ
303以外:2009/03/31(火) 12:13:50 ID:BOHYIKTs0
>>301
逆に入金が増える人には連絡してないんじゃね?

自分は100部程度だけどWCに委託する分含めてすでに印刷所で印刷中だ
虎かメロンが追加発注発生してくれれば良いんだがそんなのは過去一回だけだったし
今回発注減ったしなあ…
304以外:2009/03/31(火) 12:18:53 ID:d3twhL9c0
>>303
メッセサンオーにたのむといいよ
305以外:2009/03/31(火) 12:45:29 ID:JGPOsWSH0
ZINから数千円だけど入金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
306便所:2009/03/31(火) 12:47:37 ID:v5n5IT7t0
wcの今回の件でスレ立てた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1238471145/
307以外:2009/03/31(火) 13:02:33 ID:9peuWY2y0
>>298
ZINは同人部門より商業重視じゃねえの?
どっちにしろスタートしたばっかだから今後どう振れるか全く読めん。
308以外:2009/03/31(火) 13:19:37 ID:p6M5Vqhv0
好評ってよりも期待だな。旧とらメンツでコネ+ノウハウ有だから
期待されてる。少なくともスタートは好調ぽいので、今後に期待。
WCオワタだから代わりになってくれればいいが…いつのことになるやら
309以外:2009/03/31(火) 13:27:01 ID:yLiNi4zVO
wc終わりで、ポストうみねこ狙ってたばばぁ
ざまぁw
あんな下手くそなきもい絵でも壁だったけど
終わりだね
310以外:2009/03/31(火) 14:17:26 ID:jIKkyI2OO
zinは店舗倉庫拡張と通販が完全になるまで微妙。
そもそもメロンよりハードル高そう。メロン取ってもらってる奴らよりつらいのが小手
311以外:2009/03/31(火) 14:34:02 ID:JGPOsWSH0
>>310
>そもそもメロンよりハードル高そう。

確かにZINは濃いマンガ好きが多い感じで、客も店員も審査眼が他店より厳しいかもな。
店が委託を受けてくれても、低レベルだとお客から見向きもされないw
逆にZINで売れる本なら他店でも売れるんじゃないかな?
312.:2009/03/31(火) 15:07:37 ID:vEJYMolbO
そうだね。しいがる日本橋店は最高だよね。
313名無したちの午後:2009/03/31(火) 15:16:27 ID:4JneqOW30
えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!
314以外:2009/03/31(火) 15:21:54 ID:9peuWY2y0
>>312
懐かしすぎて噴いたww
315まず返品:2009/03/31(火) 16:01:35 ID:kAUQE6qR0
まずは返品請求をかける
返品してもらわないと確認しようがない

・本当に在庫を持っているのかを確認
  在庫を持っていないのに(売っているのに)返金要求してるなら
  返せない事になるので、倒産/現金確保フラグなので自分の返品後周知する。
  (倒産すると在庫は委託でも管財人の管理下に行くので、平気で1年とか戻ってこない)

・勝手に商品を作られていないかも確認
  CD系は内側のロット番号を調べて、発注時の番号と比較
  書籍系は紙質、表紙の色味を比較
  勝手に作っていると思われるなら、
  印刷所や卸先に(WCを通さずに)直接冊数を確認する
  報告枚数と比較して多ければ追加で請求をかける
  勝手に作っていれば倒産フラグなので追加請求入金後、周知する

確認後、問題がなく取引を続けるなら、振込み手数料分は引いて入金する。
問題がなくとも取引を続けないなら、返本後、手数料分を引いて入金する。

なにはなくとも、まず返品請求をかけること。コレ絶対。
何回か倒産フラグに引っかかってる俺が言うから間違いない。
在庫無いのに在庫あるフリして払わないとかザラ。まず返本。マジ大事。
316以外:2009/03/31(火) 16:47:06 ID:B6ctABkc0
>>315
>・勝手に商品を作られていないかも確認
それ便所の得意技ですが、何か?
上海(文以前)と黄昏(芋)の作品は、さんざんやってた。
「掘り出し物情報!限定xxx本放出」という卸のメールきて発注したら、どうみても手焼きの芋がきた。


それ以来取引停止した@元取引店関係者
317以外:2009/03/31(火) 16:56:11 ID:p6M5Vqhv0
悪意的なものが無いとしても、普通に在庫間違えてそうだしな。
どうやって正確なデータ割り出したのかもわからんし
318以外:2009/03/31(火) 17:08:02 ID:mlpBCs39O
万が一にも悪意が無かったとしても
こんないい加減な対応しかできない店とは
こっちから願い下げだな
319以外:2009/03/31(火) 17:26:07 ID:s/CTdbSJ0
>>316
それで今はWCは上海の窓口じゃなくなってるんだな
それまではWC通さないとショップは上海の作品入荷できなかったんだろ
320以外:2009/03/31(火) 18:15:37 ID:QMkaxyJ30
>株式会社カイゼ○だと思うけどね
>だらけの通販の商品検索で株式会社○イゼルで検索すると
>WCが昔だらけへ卸した商品が出てきたりする
>この頃はこことも仲良かったんだなとか感慨深くなるよ
元社長のKって今でも東方イベントで売り子とかやってるんだろ?
あいつも同じ穴の狢だろ?
322以外:2009/03/31(火) 21:22:15 ID:8209FUhs0
うんこ
323以外:2009/03/31(火) 21:36:44 ID:s/CTdbSJ0
>>321
Kさんは良い人だとは思うんだが如何せん関係ない他所のサークルの話題を延々してくるのが辛い
しかも丸ちゃんの話とか…苦虫を噛み潰した俺の表情と後ろで笑いを堪えている売り子に気づいてください…
324以外:2009/03/31(火) 22:21:22 ID:cX+VudUc0
カゲ口や暴露話で場を持たせるのは、
調子がいい人ではあっても、良い人じゃないじゃん(笑)
「自分もよそでネタにされてんだろうな」と思わんですか
325以外:2009/03/31(火) 22:36:23 ID:8209FUhs0
Kも普通に、レジ打ちが間違って違う商品売れたことに
しちゃったりとかするんですよね、とか笑いながら話してたの思い出した。
昔から進歩がない、それがWC
326以上:2009/03/31(火) 22:39:37 ID:eonZ2rfi0
>>325
それ商売を根底から無下にする間違いだな
笑い話にすべきじゃねぇよ
327以外:2009/03/31(火) 22:41:47 ID:s/CTdbSJ0
>>324
陰口や暴露ではなくてむしろ逆
丸ちゃんなんてトレスしてるのを知ってるサークルも多いだろうし
東方じゃ(トレス以外にも未プレイ丸出しの漫画描いてるから)嫌ってるところもいるのになあ
328以外:2009/03/31(火) 23:02:16 ID:oblhaVCp0
>勝手に商品を作られていないか
2年位前に通販ページでその時点で出て1年以上経ってて既にどこにも無かったアイテムが
「在庫のみ」で表示されてたのを見た時は「再販かけてないのに今更復活とかよっぽどいい加減な管理してるのか」とか
思ってたんだけどそんな事もありえるのか
失礼します、自治スレからのお知らせです

現在、ローカルルール改正のための議論中なのですが、
今度の4月4日に投票をすることになりました
みなさまのご参加をお待ちしております

投票スレです
同人板ローカルルール投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/
※携帯の方は、当初と代行スレが変わってるので注意!

わからないことなどは、お気軽に自治スレまで!
【議論中】自治スレ 21@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/
330以外:2009/04/01(水) 03:16:54 ID:pz10MDVp0
>>315
何回かって。。凄いなw
私も数年前に一度だけ、委託先のショップが倒産した事があって、
その時は突然音信不通になりました。

債権者だか893だかが出てきて在庫持ってかれたらしいけど、
在庫がどうなったのか、捨てられたのかどこかに横流しされたのかは不明。。。
あの時はへこんだなあ。

もちろん、今回の某社の件とは関係ないただの雑談ですので。。
331以外:2009/04/01(水) 03:19:24 ID:F+g9WAQV0
遂に、あのメロンブックスの記念すべき伝説の店舗がオープン!!
その名も、メロンブックス ネオ・ホンコン店。
http://www.melonbooks.co.jp/
332以外:2009/04/01(水) 05:01:27 ID:kU8e8SAg0
ワロスw
333以外:2009/04/01(水) 07:54:48 ID:FAh1lqsM0
東方不敗がいない・・・
334以外:2009/04/01(水) 07:57:00 ID:5djlGigX0
店舗が変形してガンダムファイトレディゴーだな
335以外:2009/04/01(水) 13:26:44 ID:FsVyozTa0
各同人ショップに一斉に見本誌送るとWCはいつも返事が遅い
336とらいがい:2009/04/01(水) 16:25:09 ID:ubAYzqXQ0
返本依頼だした方がいいのだろうか…
337以外:2009/04/01(水) 17:37:33 ID:40pnNzfr0
コミ1やGWのイベントもあるので一旦返本はやってもいいと思う
規模の小さい所は、返本依頼から実際の返本が遅いので早めに連絡した方がいい
5月の半ばあたりに返本されても困っちゃうし

あとは、他ショップの営業と話してWCからの発送先を直接他ショップへとか
委託先乗り換えの在庫引き受けなら融通は利くと思う(今ならZINとか)
家の置き場にも困らない方法だけど、WCとは完全に切れてもいい人向け
338igai:2009/04/02(木) 04:56:16 ID:UiosB40m0
そういやWCから過払いの返金に対して手数料や来月度との相殺について返事きた人いる?
339以外:2009/04/02(木) 08:39:29 ID:MmQuzmFp0
おまえらが送ったと思ったから送って無いんだが
340以外:2009/04/02(木) 11:55:47 ID:yREBWysd0
電話した方がよくない?
341以外:2009/04/02(木) 12:19:13 ID:lIGd8/tCO
確か便所スレで電話した人の報告があったけど
担当者が不在とかでまるで的を得ない返事しかなかったみたいよ

なんなのこの会社
342便所:2009/04/02(木) 12:25:58 ID:BJH7uHjF0
57 名前: WC [sage] 投稿日: 2009/04/02(木) 06:02:44 ID:s6R9jC9Y0
メール来た時に電話してみたんだが…メールに書いてあったメアド、電話番号がサイトと一致してるから詐欺ではないと思ったが
俺「wc本部さんの方から返金のメール来たんですけどこちらは本当にwcさんが送信されたものですか?」
wc「え〜…はい、送らせて頂きました。」
俺「これっていつまでに振り込んだほうがいいとかってあるんですか?」
wc「只今担当の者に変わりますので少々お待ちください」

………

wc「すいません只今担当の者がおりませんので…」
俺「そうですか。振り込む際の名義はどうすればいいんですか?カードの名義のままでいいんですか?」
wc「振り込んだとメールいただければ後日こちらで確認させていただきますので名義のままで構いません」
俺「そうですか。わかりました」

サイトの番号確認してそっちから電話したから振り込め詐欺じゃないんだろうけど担当者がいないってのが
ありがちな詐欺かよ!と突っ込みたくなったね

あぁ手数料の事聞くの忘れたよorz
343以外:2009/04/02(木) 15:50:07 ID:pWYUvlCP0
>>341
長年勤めている人がみんな辞めちゃったから、現場ではだれもわからないんだよ。
先月仲のいい営業さんも退職しちゃって、連絡つけようがないです。
ある意味残っている従業員も被害者。
こんなモチベーションが上がらない仕事させられたらみんな辞めるだろうね。

もういっそのこと越谷の事務所まで荷物取りに行くしかないと思います。
HPの情報では、事務所は越谷市西方2-22-1にあるそうです。
344以外:2009/04/02(木) 16:50:43 ID:Jqcytebp0
この状態で店舗スタッフはどうなんだろ。みんな目が死んでる?
345以外:2009/04/02(木) 16:55:33 ID:xPPhD8yb0
電話で留守の時は、担当者の名前を2人以上聞くとよい
折り返しの電話も直接出来るし、事情のわからない人に説明する必要ない
「○○さんいますか」で済むしね
346以上:2009/04/02(木) 17:22:47 ID:RJKC1VrI0
つまり今のWCは
在庫情報管理とか各店の売り上げ管理とかやってた人が殆ど居なくなってしまって
まさに頭の無いトカゲ状態?
347以外:2009/04/02(木) 17:28:01 ID:disXTtPf0
猫のしっぽならぬトカゲのしっぽ
348以外:2009/04/02(木) 19:13:25 ID:9XcK3xDQ0
WCは、俺つえ〜だからいいのです。
349以外:2009/04/02(木) 19:24:52 ID:M6FbCv/W0
自分ここが企画する物の絵を頼まれて
色々話を進めてる途中なんだが…マジカヨ
(わふぅ〜やヴィジュアル系うどんげ描いてる所ではありません)
350以外:2009/04/02(木) 19:30:28 ID:qO6fjinf0
宣伝乙
351以外:2009/04/02(木) 20:31:59 ID:M6FbCv/W0
こんなんが宣伝になるかw
むしろこんな状態じゃ原稿渡すのが不安になるわ
352以外:2009/04/02(木) 20:40:26 ID:d8M85Rh10
>>349
特定されますた
353トイレ:2009/04/02(木) 21:17:33 ID:OTTC9iKm0
>>349
つか原稿渡すなよw

この流れだと原稿料なんか支払われる訳無いだろ。
渡すんなら現金と引き替えにしておけ。
354以外:2009/04/02(木) 21:55:47 ID:h/cWlqE90
経営がどうこうじゃなくて単なる事務処理のミスじゃないの?
355以外:2009/04/02(木) 22:16:08 ID:cYKNnXPB0
過去ログぐらい読め
356以外:2009/04/02(木) 22:20:41 ID:dUmn5iMm0
>>354

前々から怪しい、危ないと書かれててたのは
他のショップの工作だろと無視してたけど真実だったってコト。

これでまだ便所と付き合うなら相当頭がお花畑だな。
357トイレ:2009/04/02(木) 23:18:38 ID:UmDOACMj0
まぁ、暇だったら描いても良いんじゃない?運がよければ金もらえて
なければサイト絵にでもしとけば

俺は夏コミまで新刊無しだから様子見だが、コミ1とかは卸してくれない
だろうな。処理ミスとか経営がどうではなく、対応がアレなのが問題。
コミ1で平謝りにくるかなw押しが弱いサクルはそのまま卸すかもだが。
358以外:2009/04/03(金) 00:29:54 ID:fusQbCh80
>>357
謝りに来られる中の人などいない!
359以外:2009/04/03(金) 00:33:31 ID:ccEZ0w5M0
脅しにはくるかもね
360以外:2009/04/03(金) 02:14:13 ID:fusQbCh80
>>359
誰がうまいこと言えと(w
361以外:2009/04/03(金) 17:54:48 ID:vM0cmngk0
今のうちにコネ売っておけばいいことあるかもしれない
362以外:2009/04/03(金) 23:31:15 ID:1SDJkli80
>>361
流石にここから最大手にまで盛り上がるとは思えない・・・
363以外:2009/04/03(金) 23:53:38 ID:FZJWBvcc0
歴史だけは長いからな
364以外:2009/04/04(土) 06:55:37 ID:Mc4dh2g30
巻き込まれて一緒に沈むだけだと思うが
365終わったな:2009/04/04(土) 10:43:58 ID:PXw+11WS0
専売している奴等は、式の回収も出来ないだろな・・・。
特にグッズを作っている奴等は
悲鳴をあげるだろうな。
366以外:2009/04/04(土) 12:33:30 ID:B3EnRATc0
舞風の運命や如何に
367以外:2009/04/04(土) 12:34:08 ID:+XFSPuIi0
まあグッズでWC専売にしてる所はサークル名はそのままでも
WCが印刷代やら何やらを代行してる所もあるしな。
そういうのは表上はサークルの発行物になっててもWCの物になってるから回収すらできんだろ。
今はリンクなくなってるけど前に条件によってはWCが割安で代行するって事を書いてるページがあったし。
368以外:2009/04/04(土) 12:35:11 ID:+XFSPuIi0
ごめん一行目の
サークル名はそのままでも
を抜いてくれ。消し忘れた
369以外:2009/04/04(土) 13:21:21 ID:Vb8d/gai0
代行してくれるのと、売上の改竄、返品に応じないのは別問題だろ
370以外:2009/04/04(土) 15:02:11 ID:lplVCiIJ0
>>367

それをやった場合は、便所がロイヤリティや契約を結ばずに
サークルを隠れ蓑に無断で作製した事を認める事になりますね。

どっちにしろ便所は詰んでます
371以外:2009/04/05(日) 21:53:50 ID:KiqQEZFc0
ZINでCOMIC1のカタログ買って来た。結構売れてるみたい。
372以外:2009/04/05(日) 23:58:10 ID:ks3X381P0
なんでZINで買うわけ?他の大手店で買えば特典つくのに

あーもったいないwwww
373以外:2009/04/06(月) 00:22:46 ID:vCaXPwOg0
特典とかあっても邪魔なだけだと思うんだけど皆欲しがるんだろうな
374以外:2009/04/06(月) 00:40:25 ID:0j21cG0R0
>>373
特に欲しがるのは転売屋じゃないのか?
375以外:2009/04/06(月) 01:24:40 ID:cTGpNHry0
とらで特典いらねーつったら、あからさまに嫌な顔されたな
376以外:2009/04/06(月) 01:36:07 ID:I3LRDHWQ0
俺もコミケでおまけ拒否されたときは死ぬほど凹んだよw
377以外:2009/04/06(月) 01:39:41 ID:IOdq15930
好きな作家で使うグッズなら欲しいが興味ない作家のどうでもいいグッズだったら断るわ

>>376
>>376が何をおまけにしたかは知らんがラミカとかポスカとかうちわとかは要らないからなあ…
378以外:2009/04/06(月) 06:47:44 ID:Y1xvKLMr0
COMIC1☆3のカタログだけど
虎やメロン以外で買うと、何か特典とか付いてくるの?

>>372
ZIN開店記念冊子が残ってたから、それ目当てで購入。
ttp://www.comiczin.jp/info/item/2009/02/13_01.html#event01
379以外:2009/04/06(月) 08:25:19 ID:uViDWDIGP
虎メロンも含めてだけど、
今回のカタログに関しては「comic1様のおぼしめしで売らせていただいている」感がありあり
380:2009/04/06(月) 10:16:09 ID:/3aUVg15O
>>379
どこらへんでそう感じだの?
あと「おぼしめし」って「おめこぼし」のこと?
381以外:2009/04/06(月) 11:36:51 ID:vCaXPwOg0
おぼしめし0 【▽思し召し】
「おぼしめし」を大辞泉でも検索する

[1] 考え・気持ちを敬っていう語。お考え。お気持ち。

・ 神様の―
[2] 金額を払う人の考えに任せること。

・ 見料は―で結構です
[3] (俗な言い方で)異性にひかれる気持ち。恋心。恋情。

めこぼし 【目こぼし】
「めこぼし」をプログレッシブ和英中辞典でも検索する

(見逃すこと)g111aやや書g111b connivance /kg129bng11f7ivns/.


どっちにしても微妙だけどおめこぼしは無いな
382以外:2009/04/06(月) 11:37:08 ID:/3khvteR0
>>379
言葉を知らないゆとりか低学歴ですね
383以外:2009/04/06(月) 15:56:23 ID:uViDWDIGP
>>382
自分の事を棚に上げてクソワロス
384いがい:2009/04/06(月) 16:36:55 ID:To+kCg3Y0
おこぼれって言いたかったのか?
385:2009/04/06(月) 16:58:46 ID:/3aUVg15O
なんか変な流れになっちゃったな
この際おぼしめしでもおめこぼしでもいいからさ
>>379はどの辺を見て
>売らせていただいている」感がありあり
と思ったのかが知りたいだけなんよ
カタログ扱ってる店も売り方もいつもと特に変わらないと思うんだけど
386いがい:2009/04/06(月) 17:25:17 ID:To+kCg3Y0
ホワキャンがなくなったらグレップに少しはサークル流れるかね
387以外:2009/04/06(月) 17:35:38 ID:1g8PVI4V0
グレップはないわ……
あんなクソ対応の店長がやってる店には絶対卸さない。便所のがマシ。
388以外:2009/04/06(月) 17:46:44 ID:uh5EXYrf0
とら、メロンで断られたらWCだったのだが……
389以外:2009/04/06(月) 18:18:12 ID:daDoPYt/0
D-STAGEはどうなんだろ
アキバに直営店出来るようだが
390以外:2009/04/06(月) 18:48:27 ID:Jx5ngzHY0
何だかんだ言ってもグレップは金沢だけ、D-STAGEは直営店が出来てもアキバだけと考えると
店舗の内装がクソでもいくつか店舗があったホワキャンに比べたら捌けないと思う
なのでホワキャンは早く公式でアナウンスせいや
391以外:2009/04/06(月) 19:10:30 ID:0j21cG0R0
>>387
クソ対応についてkwsk
392以外:2009/04/06(月) 21:29:50 ID:vtji62VR0
関東圏で虎メロン以外っていったら
規模は小さくなったとはいえメッセじゃないの?
393以外:2009/04/07(火) 00:11:17 ID:wan5EHDJ0
CDとかグッズだとあきばお〜が強いと思う
394WC:2009/04/07(火) 00:14:23 ID:gJ99asFO0
あきばお〜は?
395以外:2009/04/07(火) 12:47:10 ID:Gfnx4zy10
メッセの審査基準は、規模縮小の関係もあるんだろうけど、虎より厳しい
中堅サークルレベル以上ないと撥ねられる
そして、現状扱っている同人作品がかなり少ない(D-STAGEより少ない)

D-STAGEは受可拒否だけで見るなら、虎と同じくらいの規準(発注数は別として)
ほぼ通販オンリーだったのが今月末に秋葉原直営店舗オープンだから
店舗用の事を考えて今後、発注数は増えるとは思う

秋葉原に店舗が出来ると、D-STAGEとメッセが同条件になって
D-STAGEがメッセを抜くんじゃないかな  虎とメロンには喰い付けないだろうけど
396以外:2009/04/07(火) 13:34:17 ID:uus1gvim0
うちは虎やメロンの半数程度をメッセは買い取ってくれるな
唯一完全買取だからありがたい
D-STAGEってそんなに売れる店なのか、次からお願いしてみようかな
397以外:2009/04/07(火) 13:50:26 ID:VXASQZOV0
いや、なかなか売れない。だが期待はしてる。
数年前の同人ゲーをパッケで持ってくれてるのは現物派には超絶有り難い。
398以外:2009/04/07(火) 14:42:20 ID:M/4UB37l0
D-STAGE委託に踏ん切りが付かないのは元ホワキャン店員だからなんだよね。
喧嘩別れ独立なら良いんだけど、今も繋がってないかそこが不安で。
399以外:2009/04/07(火) 16:23:42 ID:3kHAxSkJ0
>>398
すでにつながりはない。
むしろ今でも各種嫌がらせをされている。

うちのクルでここに同人誌卸したら便所の事務所に呼び出されて・・・(ry
それから便所と付き合いが切れたのは言うまでもない。
400399:2009/04/07(火) 16:37:44 ID:3kHAxSkJ0
うちのクルってなんだよ・・・うちのサークルです。
携帯ストラップつないで便所で首吊って来ます・・orz
401以外:2009/04/07(火) 16:40:16 ID:iJY05lD80
>>399
Dの社長とWCの前K社長が一緒に居るところをイベントで見たけど
前K社長はWCともう手を切ったんかね
402以外:2009/04/07(火) 16:45:20 ID:ZMELvKd+0
呼び出しって…… 行っちゃだめですよ
(コミケ準備会スタッフみたいに)拉致とかされたんすか
403399:2009/04/07(火) 16:50:41 ID:3kHAxSkJ0
>>401
辞められたことまでは知っています。
辞めてもまだなんかあるのかな?

>>402
お取引のことでお話が・・・と呼ばれたのでつい。
まさか怒鳴られるとは思わなかったですよ。
別のサークルでは、自宅に押しかけられています。
404以外:2009/04/07(火) 17:46:35 ID:UY+bv8mg0
おまえ、前に書き込んでた奴?
呼び出されたって何回も書き込んでるけど、信憑性が薄いというか
行くほうが悪いというか、アンチの書き込みにしか見えなかったが
今となってはありえない話でもないのが怖いw
でも、東京に住んでる大手じゃ無いとされないだろ。
つーかそんなことされて、何でサイトでバラさないの?注目されるのが嫌とか?
405以外:2009/04/07(火) 18:18:18 ID:vsYVEMtkO
もはや>>403>>404どっちが必死なのかわからんな
406以外:2009/04/07(火) 18:55:07 ID:/RfVbPVy0
情報が欲しいならもっと素直な言い方しなよ
2chで信憑性とか正直言ってバカバカしい。
407たちばな:2009/04/07(火) 22:06:07 ID:GC7EtlowO
おまいら、たちばな書店のこともたまには思い出してあげてください‥‥
秋葉に本店あるし、関東圏内に十数店舗展開してますから。
408以外:2009/04/07(火) 22:23:03 ID:N8MhFJZa0
あそこエロしかないジャン
409以外:2009/04/07(火) 23:03:48 ID:Oghhspyt0
>>407
今日駅前で宣伝のテイッシュ配ってたよw
410以外:2009/04/07(火) 23:47:05 ID:W6uZMxNb0
たちばがない書店
411以外:2009/04/08(水) 00:10:41 ID:a6JjWTST0
たちばなでok
412以外:2009/04/08(水) 01:38:00 ID:3ro3LZr70
少なくとも>>404は必死すぎるwww
413以外:2009/04/08(水) 23:46:39 ID:JezL+WJd0
ttp://www.d-stage.com/

D-Stageの店舗ってパーツ通りなのか。
地下鉄の駅に向かって帰る人には悪くない立地かな。

>>407
たちばなって10年位前は同人ショップで5本の指に入るほどだったのに
何であそこまで同人部門が衰退してしまったんだろ。
漏れの所の発注比率はLぱれ5:虎3:たちばな2って位だった。
414以外:2009/04/08(水) 23:58:31 ID:IaMmOl9d0
地元にたちばなの店舗あるが、同人はあくまで商材の一つって感じだからなぁ。
同人誌はあまり重視してこなかったんだろう。

ただ最近は全年齢向けの同人誌がちょっとだけ増えてきた気がする。
415以外:2009/04/09(木) 00:07:31 ID:Rj8OnrJr0
LLパレスが死んだのと似たようなもんじゃない
416以外:2009/04/09(木) 00:59:50 ID:09TvCoIt0
(建前だけだとしても)同人の意義やらを完全に排して、
抜きグッズの一種として扱われてるね。
エロ本、エロDVD、エロマンガ、同人誌。全部並列。
417以外:2009/04/09(木) 01:08:49 ID:ez0PWvI50
LLパレス:稚拙な商売の仕方で業界トップから一気に転落→消滅
メッセ:サークルへの尊大な態度で敬遠されじょじょに衰退
K-BOOKS:駅前一等地の好立地なのになぜか新刊同人誌から撤退
その他たちばなや新宿書店:萌えの意味を理解してない古いエロ本屋の体質で衰退
虎:90年代に徹底的な営業努力と店舗拡張政策で戦国時代に勝ち抜く。
  2000年代は徹底した正社員数減らした低賃金奴隷労働状態で利益を上げ続ける。

こんな感じか?
418以外:2009/04/09(木) 02:23:37 ID:9N81vWU40
>こんな感じか?
メロンちゃんがいない
419WC:2009/04/09(木) 04:25:10 ID:rduhsoiw0
Dって毎週日曜と水曜が定休ってなってるけど
まさか4月に開店する秋葉の店舗まで休みにしないよな?
420以外:2009/04/09(木) 09:08:29 ID:E0Yna3F6P
>>418
メロンちゃんは…
・アキバやポンバシに集中投資はしない
・地方の中核都市を確実に押さえる
・店舗はコストのかかる1階には置かない(高崎と名古屋は1階だけど)
2番目3番目は他でもやってる事だから特長とは言えないかもしれんが
>>420
 なんか、同人界の「パソコン工房」っぽいな
 虎は「DOS/Vパラダイス」と言った感じか

 メッセは「TWOTOP」か「T-ZONE」
422以外:2009/04/09(木) 15:07:35 ID:V1kQe0yU0
>421
わかりやすいような気もするが結局わかりにくいw
423以外:2009/04/09(木) 15:12:13 ID:YTmqb/HBO
虎はむしろツクモだろ状況的にも…
424以外:2009/04/09(木) 15:59:04 ID:iEyolmL70
ツクモはWCじゃね?w
425以外:2009/04/09(木) 19:38:40 ID:PfF0T8KZ0
ツクモをWCなんぞと一緒にされるのは正直心外だ
426以外:2009/04/09(木) 22:16:47 ID:lR9B69zm0
WCは秋葉館じゃね?
427以外:2009/04/09(木) 22:48:00 ID:zBJPoAGu0
あきばおーはあきばおー
428以外:2009/04/09(木) 23:04:20 ID:47FZm7xV0
パエって今や携帯屋のイメージしかにぃ
429以外:2009/04/10(金) 08:11:45 ID:fu3MAXg6P
>>423
・業界では老舗であり、ブランドとしても確立されている
・無理して一等地にビル構えて自爆

…虎もいずれは創価の下僕になる運命なのか?w
430以外:2009/04/10(金) 10:40:18 ID:FBwVB1UB0
メロンはアニメイトの資金・ノウハウ提供も大きいよねー
431以外:2009/04/10(金) 10:45:05 ID:aKW04EBJ0
叩きたいときはとりあえず創価って言っておけばいいわけ?
432以外:2009/04/10(金) 10:59:35 ID:mUFvACxF0
>>431
 残念だけど、秋葉原の大規模店舗が特亞と創価に飲まれつつあるからなぁ…
433以外:2009/04/10(金) 11:29:29 ID:Wp8LIvBl0
>>432
具体的に書けよ。
434以外:2009/04/10(金) 14:21:47 ID:mUFvACxF0
>>433
 アソビットのビル<色のおかしい大型ビジョンで流れるのは…
 サトームセン
 ツクモ

 ソフマップもか?
435以外:2009/04/10(金) 14:30:12 ID:5m8wPxwc0
それ、具体的っていわないから
436以外:2009/04/10(金) 16:09:27 ID:VVHjSlje0
>>434
それぞれどこの影響を受けている?
437以外:2009/04/10(金) 16:10:27 ID:sFVmaPru0
特亜か創価かは知らんが妙な変遷でオーナーが変わった物件は確かに幾つかあるね。
まあ変な再開発決めた頃からおかしな連中が寄り付き始めてはいるけど。
438化粧室:2009/04/10(金) 17:58:25 ID:eIce+kLP0
話がそれてますね
439以外:2009/04/10(金) 20:25:59 ID:Wp8LIvBl0
>>434
知らないなら書かなくて良し。全然具体的じゃないし。
440以外:2009/04/11(土) 00:13:31 ID:0vuLPyLoP
この不景気の中で大規模に投資してくれるのは特亜か創価しかないのも事実
441化粧室:2009/04/11(土) 00:42:36 ID:vehvvD4g0
特亜も創価も興味ないです
442以外:2009/04/17(金) 02:27:27 ID:oczrKTpx0
ZINの店舗見に行ったけど本当に狭くて笑った
同人ソフトのコーナーなんてソフトが50種あるかどうか
横幅2m程度の棚に並んでるだけ
商業コミックとかが店内の7割位のスペース使ってて同人は3割程度かな
あとエレベーターが狭いな

本当に今後期待していい店なのか?
あと見本誌送って取引するの決まってるんだけど
サークルカードって何時来るの?販売始まってから?
443以外:2009/04/17(金) 05:08:39 ID:XFsUGqBg0
ZINはエロに力入れてないし
かといって流行ジャンルを置く訳でもないから方向性がよくわからない
商業メインのコアな本屋な位置だろうか
昔のまんがの森を思い出す(店長の趣味で営業してる感じ)
444以外:2009/04/17(金) 05:08:48 ID:chkgFlr/0
客入りはどうなんだろうね?
445以外:2009/04/17(金) 09:23:54 ID:p9VIvAAn0
>>442
カードは納品して、暫くしたら書留で来るよ。
一ヶ月もかからないと思う。

>>443
まだZINもどの種の同人を推すか模索中だな。
ジャンル的に結構レアなのも並んでたりするけど、まだ数は少ないし。

>>444
平日とか空いてるからw、ゆっくり買い物できて良い。
虎やメロンは人が多くて、ゆっくり吟味できないし。
446以外:2009/04/17(金) 14:26:27 ID:oczrKTpx0
>>444
平日の15〜16時位に行ったけど客は0だった

>>445
書留か。トンクス

通販始めれば。とかスレで言われてたけど
実際店舗見て思ったのは同人のやる気の無さだな
サークルカード欲しさに一応流してみるけど、どうせ秋葉行ったら虎でしか本買わないんだよなぁ
現金としても使える10%が偉大すぎる
447以外:2009/04/17(金) 14:29:38 ID:ubN5Rbfn0
たいして売れてないうちのサークルにも委託勧誘が来るんだから
割と真面目に同人も開拓しようとはしてると思うが。
448以外:2009/04/17(金) 15:48:20 ID:Cn2lvtmw0
最近は平日の昼1〜2時頃や18時杉にいくけど、大体客は1〜4人ぐらいいるな。

商業はよくZINで買うが、同人はイマイチぱっとせんね。

虎メロンでもポップついたりするもの以外でも
もっと大胆なプッシュなりポップなりあればなぁ。
通常の棚の陳列とは別に、1箇所週変わりの特集コーナーつくってみるとか。面積的にきついだろうけど。

決まったものなら、それこそ虎で買っても良いからねぇ。
あとは通販次第。
449以外:2009/04/17(金) 20:24:06 ID:61Nl0yOI0
>>446
10%直接引いてくれるZINのカードはとらより強力じゃね?
450以外:2009/04/17(金) 22:50:10 ID:K/bSrsEv0
>>449
それはそうかも知れないが、まず委託関係になることの方が大変だ。
ZINの発注数少なすぎて、長い付き合いになるとは到底思えないw
451以外:2009/04/17(金) 23:24:07 ID:uhKQiZe10
少ないってどれ位少ないの
10部も無いとかそんなん?
452以外:2009/04/17(金) 23:26:46 ID:+gUB+Pi90
自分はメロン1000部でZIN30だった。
今後の伸びしろがいまいち見えないよな〜ZIN。
453とら:2009/04/17(金) 23:38:45 ID:K/bSrsEv0
自分は、虎1500でZIN25だったよw
伸びしろがどーとか考えるレベルじゃ無いっつーか。
454以外:2009/04/17(金) 23:55:35 ID:4bLpeDZu0
通販さえ始まればな〜。
倉庫も通販サイト構築も目処が立ってなさそうなんだよな。
455以外:2009/04/18(土) 00:22:22 ID:K3Yi6/Bw0
なんか…
委託する意味あるのか
456以外:2009/04/18(土) 00:30:01 ID:NO1hcqAp0
通販もだが倉庫の目処が立ってないのが痛いよな
本社兼倉庫っていってもあの狭いビルの1フロアじゃ物置き程度にしかならんし
457以外:2009/04/18(土) 00:59:53 ID:31YbdtvO0
虎200の俺もZIN25だった
20〜30程度しか1サークルからは取らないのか……?
458以外:2009/04/18(土) 01:11:11 ID:xNrV9CTe0
WCの代わりって感じじゃないかな
459以外:2009/04/18(土) 01:18:49 ID:/+TZvXd10
通販はじまらないと、2ケタ後半〜の数字も、他店完売なり、専売なりでないと出ないだろうしなぁ。
二店舗目が出店したとしても、+5〜10部ってとこだろう。 虎でさえ地方店への配本はそう大きいものでもないし。
秋葉の店舗だけで比較するなら、健闘してる方だとは思うんだがね。 秋葉原の店舗だけで3ケタ配本されるクラスだと無論、比較にならんが。


とらメロンメッセで、サークルも買う側も十分な感じではあるから、同じことやるんならば、
買い物安いぐらいで、その他書店とかわらんね。

地元に虎倉庫あるが、糞でけーよw

>>458
出だしに関しては便所より良かったりした。
460じn:2009/04/18(土) 02:36:00 ID:sYbNRcu50
15部の発注だったからこっちから断った
461以外:2009/04/18(土) 02:41:29 ID:NO1hcqAp0
20や30部程度じゃ委託に出す手間が面倒だな
しかもイベントで会場から直接持ってってくれるならいいけど
そうでないなら送料分で足が出そうだw
462以外:2009/04/18(土) 02:44:56 ID:cRj1RgXv0
>>460-461
同意。
この数だと、こちらからお断りだよな。
463以外:2009/04/18(土) 02:48:23 ID:2p98syZ+0
虎1500部でzin30部だった…
464以外:2009/04/18(土) 02:57:56 ID:sBhZrznG0
まあ、その辺が現状だと妥当な数字なんだろうな。
もう一個店舗出来るとか噂で聞いたが、そうなればもう少し好転するかな。
ともかく今は場所が悪い。
465じん:2009/04/18(土) 03:38:10 ID:b9EbImHB0
もう一店舗できても倍増はしないだろう
通販始める前に、まず倉庫がナイトライフ
466以外:2009/04/18(土) 04:05:00 ID:dBvOKHC50
始まった矢先から終わりかけてるな
通販あるなら別だが
467以外:2009/04/18(土) 04:39:01 ID:9wu0TqSi0
>>464
ZINがもう一店舗出すのは秋葉原かな?
商業と同人を分けて、一店舗ずつとかにすると少し勿体ないかも。
468以外:2009/04/18(土) 06:45:53 ID:HrbEaH9m0
もう一店舗出すなら、そこは倉庫にして通販に力を入れた方がいい気がする
469以外:2009/04/18(土) 07:04:51 ID:9wu0TqSi0
>>468
通販用プログラム?ソフトが無いから、
しばらくは通販出来ないんじゃなかったけ?
470以外:2009/04/18(土) 09:05:48 ID:SAFBEm0+0
同人を始めた頃を思い出してごらん、15部でも30部で売れたら嬉しかったはずだよ
一円を笑うものは一円に泣く、と言う言葉を忘れた人間の行く末はわかってるだろう
471以外:2009/04/18(土) 10:25:14 ID:cRj1RgXv0
>>470
店員乙! としか言えないなぁ。
サークルからの送料で利益が相殺されてしまうような部数じゃ、ZINでの取り扱い自体が無理。
472以外:2009/04/18(土) 10:44:39 ID:oPPjG12d0
ZINで思い出すべきは雑居ビル4F時代のとらだな
店舗規模的にも委託数的にも
473以外:2009/04/18(土) 11:05:29 ID:/+TZvXd10
送料に関しては、既刊と抱き合わせで送るって手もなくはないがなぁ。それでも雀の涙にゃ違いないけど。

以前、話にでてた他社との提携ってどうなってんだろう。
474以外:2009/04/18(土) 12:52:10 ID:M88vKmhy0
>>472
トライサルの下時代は?
475以外:2009/04/18(土) 13:22:19 ID:hkOHqExY0
>474
懐かしいなあ
同人を店に並べるなんて、なんて怪しい店なんだろうって
サブカル臭にひかれて覗いてたな
476以外:2009/04/18(土) 13:24:12 ID:oPPjG12d0
初めて秋葉虎に行ったのがその頃なんで、それ以前は知らんのよ
職場が近かった渋谷えるぱれショップには行ってたんだが…13年くらい前か
477以外:2009/04/18(土) 15:54:25 ID:oPPjG12d0
メッセ通販にSynthetic garden 2冊
478以外:2009/04/18(土) 20:03:49 ID:zc5LNsrr0
>>474
虎は開店した日に見に行ったな。
クソ狭い急な階段の上の狭っ苦しい小さな店だった。
479同ショ:2009/04/19(日) 00:13:42 ID:yzEiMPCPO
開店まで、雑居ビルの糞狭い階段に並ばさせられたのは今は良い想い出>とら
480WC:2009/04/19(日) 02:31:17 ID:dEYxCf0D0
送料考えたら足が出るとか雀の涙とか、元々同人って趣味でやってるんだから
利益を出す様なモノじゃないだろ・・・と思っていた時期がありました。

印刷所の価格表からすれば、余程の身の程知らずじゃない限り赤にならないし
500で百部刷れば予部もあるから半分程度で元取れるんだもんな・・・・
知人誘っての打上げ費程度か以下が多いだろうがどんだけ未申告なんだか・・・・
まぁ打上げや衣食住etcだけでなく個人的に買う同人誌も資料用扱いで雑費とか
経費に出来るらしいから数千部程度じゃ突付かれてもなんて事ないみたいだけどね

>他社との提携
便所だったらワロス
481以外:2009/04/19(日) 03:01:18 ID:PFBO7jXY0
純利益20万行かなきゃ申告不要なんでさっぱりですわ
482以外:2009/04/19(日) 04:13:11 ID:pvJiUlGY0
通販なし、店一つで、他店舗にも委託してるサークルじゃ
20〜30部は妥当だろう 同じ秋葉原で他店でも買えるって分かってるんだから

棚には10部程度しか置けないだろうし、平積みしたって20部で相当のボリュームなんだ
あの4階の限られたスペースに並べるのが売る手段の全てなんだから…

WCだって去年の途中までは店頭の品も全部通販在庫に回せるようにしてた
店舗の少ない会社の発注数の内訳では、通販の占めるウエイトが大きいんだ
ZINは通販が始まらないと化ける可能性無いと思う
483WC:2009/04/19(日) 05:05:51 ID:hoQs5wnb0
>>480
>経費に出来るらしいから
出来ないわけじゃないが、取るのが仕事の税務署はそんな甘くねえwww
几帳面にメモや領収書残せる奴じゃないとなかなか認められんよ。
484以外:2009/04/19(日) 10:03:07 ID:yHmR/OeX0
ZINの店舗が10に増えたら10×30部なわけだからまあ普通の発注数なんだよな
サークル側からしたら発注少ないからメリットなさそうだけど、地道に取引してれば後々育ってくれるんでないかい
485以外:2009/04/19(日) 11:04:26 ID:kQNxJY/h0
ZINは地方には出ず、都内&通販だけで手堅くやってくれればOK。
昔のメッセみたいに、小さいけどコアな店作りを目指してくれ。
486以外:2009/04/19(日) 11:09:02 ID:RVk22ZWj0
最終的には卸すのが大手のステータスになるような店めざしてんのかな?
487WC:2009/04/19(日) 11:34:34 ID:dEYxCf0D0
>>481
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021558875
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314401813
これか?
住民税は申告いるらしいが、雑誌にマンガにフィギア等々入れたら
平気で純利益なんてマイナス行くから自分もさっぱりだな
まぁ念のため、就職してからそれ関係の領収書類は1つの段ボールに
とりあえず突っ込んではいるな・・・流石に飲食費はやらんがw

>>483
ショップの注文メールとかは領収書の代わりにならなかったっけ?

便所スレの方は収束し始めてはいるみたいだけど、便所に限らず
委託販売のデータ持ってかれると後々面倒そうなんだよね・・・・
488WC:2009/04/19(日) 12:50:21 ID:YXouWC9W0
いやそんな事わざわざ引用しなくても…税務署のサイトにも丁寧に書いてあるぞ

>480
何故利益の話をする人って頁数とか装丁とか無視して「何部刷って何円で売ればいくら儲かる」って言うんだろう
489以外:2009/04/19(日) 13:24:21 ID:RVk22ZWj0
同人誌も資料扱いで経費で落ちるとか言ってる時点で
確定申告なんかしたこともないだろうからスルー
490WC:2009/04/19(日) 13:39:43 ID:hoQs5wnb0
ていうか同人者の税金対策系スレ見たことない予感。
491WC:2009/04/19(日) 13:52:02 ID:ank/ok5G0
>>489
エエェェェェエエ
492以外:2009/04/19(日) 14:11:01 ID:4+En0SpA0
ノウハウのほうにあるよ
493以外:2009/04/19(日) 14:24:18 ID:0yCpn8CQ0
>>489
まぁなんだ、頑張れ
494以外:2009/04/19(日) 14:34:07 ID:kQNxJY/h0
>>490
おまいら同人の税についておしえてくださいPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
495以外:2009/04/19(日) 14:46:58 ID:G8z+HfOI0
>>486
どうやって虎に勝つかしか考えてないだろ
496WC:2009/04/19(日) 15:13:10 ID:hoQs5wnb0
>>494
すまん、>>490>>487のことを言ったんだ。
税申告してなくても一寸調べればわかることを…ね。
497以外:2009/04/19(日) 19:27:59 ID:PFBO7jXY0
必須だったやつは普通に認められる。
趣味で買ったやつまで含めようとしたら税務署にぶっとばされるわw
498以外:2009/04/19(日) 19:49:12 ID:9UHqtYo20
書籍は基本的に資料で通るよ。DVDやフィギュアなども多分大丈夫。
どう仕事に使ったか妥当な説明ができればおk。
衣服や食事代は個人事業じゃ難しいだろうね。
499以外:2009/04/19(日) 20:31:55 ID:zfPmhBHP0
マリみてで描いてた時だが原作やアニメDVDは資料で落とせた
イベント参加費やカタログ代、交通費は普通に経費になったぜ
同人誌は領収書無いし値段の証明が面倒だったから除外した
書店で買ってたりしてレシートあれば経費扱いはできたかもしれん
500以外:2009/04/19(日) 21:18:39 ID:kQNxJY/h0
【自由】専業同人作家の生活 3年目【不安】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228274768/


そろそろショップの話に戻るか。
501以外:2009/04/19(日) 22:15:56 ID:zfPmhBHP0
そういや今日秋葉に行ったんだがZIN見て来ようと思って忘れてたw
ZINの視察が目当てだったのにとらとメロン行ったら満足して帰っちゃったよ
502以外:2009/04/19(日) 22:40:50 ID:7qeDg7KQ0
あるある。 自分はZINがメロンととらの間にあるから、忘れないが、便所だけはスルーする。
どうなってんのか様子見てみようかと思ったが
503以外:2009/04/19(日) 22:54:19 ID:8U/VbNFP0
いや、普通に営業してた
504以外:2009/04/19(日) 23:52:43 ID:6ken+G250
そりゃ営業はしてるだろ
ここで営業しなきゃ取り付け騒ぎどころじゃないし

ただもうWCは、上位サークルが固定でジャンルも東方に固定だから
東方で上中位サークルを押しのけるのは難しいし、新規ジャンルで伸ばす事も難しい
ZINが売り場広げてくれればいいんだがなー
505wc:2009/04/20(月) 00:23:26 ID:xR/JHBWh0
棚がスカスカって聞いた。あくまで他人から聞いたことだからネ
506以外:2009/04/20(月) 05:35:05 ID:GgU2jRpQ0
今回の目玉は【COMIC ZIN 塚本浩司氏の25,000字インタビュー】です! - 葦書院日乗
ttp://d.hatena.ne.jp/Asi/20090419/1240122925

全文は載ってないけど、ZINが目指す方向性とか分かるかも。
507以外:2009/04/20(月) 06:12:57 ID:plUNq4Sv0
方向性も大事だがまずはそれなりの広さをもった倉庫の確保と通販の開始だろうな
戦略もなにも駒数が揃わず器がダメだったらどうしようもないし
508以外:2009/04/20(月) 10:14:52 ID:WB7QQs7W0
とらやメロンで扱ってもらえないグッズ系の身としては
ZINは取ってくれるという事実だけでもありがたい
数量は10とかそんなんだけどね

うちは直接持ち込める程度の量だから取引は続ける予定
509以外:2009/04/20(月) 10:53:31 ID:c/e36RWg0
金融収縮しているタイミングでいきなり手広くやろうとすると、
変な筋からの金が入るので気をつけろ。
510以外:2009/04/20(月) 10:56:44 ID:c/e36RWg0
・・・とZINにはいいたい。

途中でおくっちった・・・
511以外:2009/04/20(月) 12:27:48 ID:qoMfo5300
マイナージャンルで、虎50、ZIN100でした。
マイナー系は良いのだろうか.....?
512以外:2009/04/20(月) 12:30:16 ID:GgU2jRpQ0
>>511
小説、アニメ、マンガ? 何だろ??
ゲームでは無さそうな雰囲気。
513以外:2009/04/20(月) 12:31:53 ID:qoMfo5300
いや、ゲームです。
514以外:2009/04/20(月) 12:44:48 ID:GgU2jRpQ0
>>513
へー。
東方じゃないと思うけど、売り上げ報告来たらこのスレに報告してよ。
中の人の発注精度を測る目安になるし。
515以外:2009/04/20(月) 12:48:57 ID:qoMfo5300
OKわかりました。同じく委託してる友達はみんな東方なので
ZINも東方に力入れてるのかと思ってるんですがね。
うーむわからん。
516以外:2009/04/20(月) 13:06:47 ID:uRUEVbl10
イベントでZINの営業が東方のサークルに委託お願いしてたのは見た
517以外:2009/04/20(月) 13:53:39 ID:wNX2Q6880
発注精度もなにも、数が少ないから参考にならないのでは。
518以外:2009/04/20(月) 14:24:58 ID:iLNZM00h0
ジャンル違うだけで100も取るのか?
虎メロンで1000とか1500の人でも20〜30なんだろ?
100の人が虎メロンで5000とかの人かもしれんがw
519以外:2009/04/20(月) 14:29:16 ID:iLNZM00h0
ごめん虎50って書いてあったね
虎より取るのか・・・・・・よくわからんなぁ
520以外:2009/04/20(月) 18:28:09 ID:YHpQnBWU0
参考までに
東方18禁
虎+メロン1000 ZIN20 だった
521以外:2009/04/20(月) 20:47:03 ID:Ad+NG92G0
実はくじを引いて発注数を決めている
522以外:2009/04/20(月) 21:45:34 ID:EC/jfYYa0
今日ZIN見てきた
思ったより店内広いな
523以外:2009/04/20(月) 22:26:49 ID:NDp5JQfy0
こびとさんktkr
524以外:2009/04/21(火) 00:51:14 ID:v8ghZkRl0
>511の例から推測すると、既に虎やメロンに卸しているサークルはほとんど一律20〜30のようですな。

ま、そりゃそうか。
虎やメロンで売れている同人誌置いても、それらの店と戦える訳無いし。
525以外:2009/04/21(火) 01:21:47 ID:0tnS0V+M0
東方東方東方って、
いいかげんどこのショップでも馬鹿みたいな隔たったジャンル構成やめてくれ。
東方ジャンルに全く興味ないし今後も絶対興味持たない人間からすると
東方ってジャンルだけでその一帯は全く眼中にないし。

つか、東方みたいないかにもな同人ゴロが群がって作られたブームなんて
オタクの中でこれにはまらないと遅れてるみたいなノリになってるだけで
薄いオタや一般人でちょっとエロ同人に興味ある程度の人なんかは
何だこれ?って感覚しかないだろ。
つか東方以外のジャンルを自分らのショップで作り出せよ。
526以外:2009/04/21(火) 01:29:10 ID:uNehOgVl0
そうだね、プロテインだね
527以外:2009/04/21(火) 01:39:05 ID:+MWJOEac0
ジャンルの流行は作家と買い手の選択だから
ショップに介入の余地は無い
528以外:2009/04/21(火) 01:48:15 ID:2fZehdrN0
>>525
ゴロが来たのは勢いが増してからだぞ
というか西又筆頭とするゴロがこぞって来出したのは昨年辺り
なのはブームも終わったからその辺りにいたゴロも入ってきたが今更と言う感じ
ゴロが来る前からブームだった
529以外:2009/04/21(火) 01:56:00 ID:GPqmrx0y0
んな事言ったって、ショップは売れるもんを置くだけだしなあ…

気に入らないならショップ行かず、委託もしなきゃいいんじゃね?
あとこのスレ来なきゃ完璧
530以外:2009/04/21(火) 02:06:20 ID:1nidVNB90
いい加減ピークは過ぎたんじゃないの?
興味ないからよく分からないがw
531以外:2009/04/21(火) 02:15:25 ID:kMmfh+Z/0
ピークは過ぎたと言われて数年、
今やオンリーで東館を半分借り切るジャンルです。
532以外:2009/04/21(火) 02:18:28 ID:tvBkEV1a0
>>530
ピークが過ぎたって言うか数的にはまだピークなんだけど飽和状態。

オンリーで3000近いスペース数とか外から見ればすごい規模に見えるけど
実際はサークル数が多すぎて買い手が回りきれずにスルーされるサークル大多数。
書店委託も一部を除いては在庫の減りが遅くなってるみたいだしね。

だから「今更」なんだよなあ…。
533以外:2009/04/21(火) 02:44:31 ID:GPqmrx0y0
???今更とか?よくわからん
ジャンルに参入するには東方はどうかなって話か??
それならパレードの先頭は決まってるから難しいとは思うけど
ショップスレが気にする話じゃないんじゃね?

ショップ的に気にするのは
読み手の数の多さと、その読み手を最大限顧客に出来るサークルがいるかどうか
「買い手が集まるジャンル=良い市場」だよ
3000サークルいても買い手が1000しかいなきゃ駄目だし
100サークルでも買い手が3万いりゃ良い市場な訳でさ
534以外:2009/04/21(火) 03:12:39 ID:kMmfh+Z/0
そういう話ではなくてだな。
535以外:2009/04/21(火) 03:24:12 ID:SJHk8Hz20
東方、去年後半から今年にかけて商業エロ作家や他ジャンル大手が
どんどん入ってきてるから、店側としてはやっと嬉しい傾向になってきてるんじゃないかな
東方ってエロより一般の方が売れている稀有なジャンルだったからな

くしだあしゅらとか七瀬葵とか10年以上前の大手とかも目をつけて今度のイベントで東方初参加だったり
傍から見てる分にはジャンルの終焉がどうなるか面白い
東方のファンがどう思ってるかは知らんけど
536以外:2009/04/21(火) 03:49:49 ID:GPqmrx0y0
マリみてみたいな感じになるんじゃないか?
ガツっと増えてガツっと減って、その後はゆるやかな減少
イベント売りメインで委託メインのサークルは抜けてく、みたいな

最終的にぷにケ規模になるのが2年後くらいかな
537以外:2009/04/21(火) 05:05:11 ID:FuCSobF30
だらけとかも東方重視にシフトしてるの?

>>525
まあマンガ好きの店を自認してるZINまで、東方を追っかけて欲しくないな。
538以外:2009/04/21(火) 08:21:03 ID:Vc/0eIli0
だらけは中古東方同人誌の100円コーナーがある
539WC:2009/04/21(火) 09:21:19 ID:YCxwJp8q0
>>525
けいおん!なんて同人ゴロしか居ないようなジャンルに流行られても困るわけで
540以外:2009/04/21(火) 09:41:04 ID:z98S1L1f0
「ジャンルジプシー」と「同人ゴロ」の使い分けが出来てない人が多い気が
541以外:2009/04/21(火) 10:43:42 ID:0auh4gk/0
どっちもただの悪口だし、ジプシーだとかゴロだとか
腐くらいしか気にしてないから別にいいんじゃない?
542以外:2009/04/21(火) 10:44:57 ID:mUIil9zX0
同人ゴロって男性向けだけだと思ってた
腐にもあるのか
543WC:2009/04/21(火) 10:49:26 ID:YCxwJp8q0
>>540
ジプシーとゴロは違うんです!(笑)

それでもジプシーな連中のほうが東方でゴロやってる連中よりえげつない売り方やってるよね
544以外:2009/04/21(火) 11:00:05 ID:GPqmrx0y0
ショップは分かりやすく売れるのを優先するしな
同人も一般書籍も、新刊メインで話題性の高いもの、を前面に押す訳だし

そういうのが気に入らないなら委託はしない方がいいと思うよ
545以外:2009/04/21(火) 14:00:42 ID:I7OxA6Q50
何か話がおかしな方向にいってるな。
>>525が言ってるのは東方ジャンル以外を盛り上げた方がいいって話だろ。
俺もさすがにどこの店でも東方がスペース食いすぎてる現状は度か過ぎてると思うぞ。
東方そのもののジャンルについての評論の話なんて他所でやれ。
546以外:2009/04/21(火) 14:21:53 ID:qjopTuCy0
例大後だから今が目立ってるだけっしょ。コミ1で多少本に戻る…だろ
只でさえサン栗オワタのに、今の時期おけるなんて例大本くらいしかない。
他に盛り上がるジャンルが無いし、売れるからな
けいおんも同人向きじゃないし、他にめぼしいジャンルもなぁ…
547以外:2009/04/21(火) 14:33:29 ID:6qh1SyuD0
いつか来た道だろ。
今は東方ってだけで、その昔は棚が葉鍵だらけ、型月だらけの時もあった。
そのうち別のジャンルに遷ろうさ。
548名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/04/21(火) 14:40:10 ID:OXALwXSh0
葉鍵・型月は設定がほとんど決まっていて物語り中の独自補完ストーリーとかばっかでつまらない物が多かった
東方は設定をあまり語らない分、作者独自の二次設定とかが豊富で面白いんだよな
549以外:2009/04/21(火) 15:00:55 ID:fR96g/QE0
ショップは商売なんだから、売れるものを多く置くのは当然だろ。
550以外:2009/04/21(火) 15:05:37 ID:yXYYqiU00
まあこっちが「同人」でも書店は「商売」だもんな
551以外:2009/04/21(火) 15:15:58 ID:I7OxA6Q50
>>549
その手の話をつきつめれば
ものすごいペースで売れる回転率の良い
超大手以外は一切おかなくていいという話になるんだが。
商業漫画誌もジャンプとマガジンだけ置いて他の雑誌(゚听)イラネとかなるぞ。
552以外:2009/04/21(火) 15:32:21 ID:kVMLaLAY0
>>551
売れるもの「だけ」置いたって実際はそう売れないよ
欲しい目的のもの以外が無ければ他の品揃えのいい方で買った方が効率がいい場合もある
大手の本はそれこそどこででも買えるし
売れるもの+αのαの部分が重要なんじゃね?
「多く置く」のと「それだけ置く」のは似て非なるもの
553以外:2009/04/21(火) 15:36:34 ID:L18VonLj0
そんな極論言われてもな
単なる東方嫌いの駄々っ子にしか見えんよ

・単体サークルで客数の多い本
・ジャンル総合で客数の多い本
・アニメ開始等で世間的に客数の多い本
・以上3点のどれかで、購買欲が上がりそうな本
・以上3点のどれかで、これから伸びそうなサークルの本
大体こんなのが売り場のメインで、どれかに統一する必要ないし
554以外:2009/04/21(火) 15:48:25 ID:pJsD4D6U0
突き詰める必要がまったくねえw
555以外:2009/04/21(火) 16:26:10 ID:FuCSobF30
>>551
>商業漫画誌もジャンプとマガジンだけ置いて他の雑誌(゚听)イラネとかなるぞ。

ZINの品揃えは真反対だな。
556以外:2009/04/21(火) 16:53:50 ID:PR3lkbbX0
思ったより文庫とか多いんだよな>ZIN。
557以外:2009/04/21(火) 17:47:53 ID:SJHk8Hz20
>>551
お前は何をいっているんだ それ単に店の売り上げ下がるだけじゃん
超大手だろうが回転が早かろうが、ピコだろうが
同じ値段で売れたもの1冊に対しては、店の利益同じだぞ
「この数量は大体確実に売れる」って範囲は大手以外にも必ずあるし、
その数量発注すればいいだけなのに、置かずに丸ごと切る意味ないだろう
558以外:2009/04/21(火) 19:52:16 ID:0auh4gk/0
9スレ目にして突然、自分の同人ルールとか思いこみを主張するような書き込みが出てきたんだけどなんでだろう?

個人は同人なんだから好きにやればいいし、
ショップは商売なんだから適当に売れそうな物をならべる。それだけじゃん。
559以外:2009/04/21(火) 20:45:55 ID:uDh5vkSo0
つ【ロングテール戦略】
560以外:2009/04/21(火) 21:13:26 ID:yxK5nHjhP
それをやるには倉庫が致命的に足りない

それとも同人作家にジャストインタイム生産でもやらせるか?www
561以外:2009/04/21(火) 21:32:28 ID:L18VonLj0
ロングテールかー
同人は商品寿命が短いのと、テール部分の販売数が小さすぎるので
製造者が悲鳴を上げるので難しいよ

売れる売れないの責任を製造者に丸投げする方法論だし
サークルが委託する事をステータス的に楽しめるのは最初だけで
付いて来れなくなるんじゃないかなー
562以外:2009/04/21(火) 21:44:28 ID:p4jl20IU0
ロングテールなんて書店にとっては
迷惑極まりないから無理だろ。実物がある限り通販だって無理。
可能性DL販売だがオタの嗜好からして本媒体がDLにとって
かわるのは夢のまた夢。そもそもDLで24時間365日
販売するのが同人誌かも怪しいし(実際問題権利にうるさい
ジャンルは危なくて出来ないはず)
563以外:2009/04/21(火) 21:59:10 ID:jbfQcJev0
店舗の広さが6畳程度なら大手のみの取扱ってのもアリかもな
564以外:2009/04/21(火) 22:49:07 ID:L18VonLj0
書店とかの中に6畳くらいの同人ブースがあるってんでも難しいし
中古屋くらいじゃねの?やれんのは
565以外:2009/04/22(水) 04:14:27 ID:EqYSdldC0
ZINは漫画好きが店作ったらしいが
それなら漫画の版権ネタや漫画原作同人の品揃えに力入れればいい。
実際時代に関係なく漫画やアニメの版権ジャンルは安定して売れてるだろ。
566以外:2009/04/22(水) 09:16:17 ID:4AR835JF0
アニメと漫画の同人誌って普通じゃね?
と思ったが、要するに東方以外って事を言いたいだけか
567以外:2009/04/22(水) 09:27:57 ID:mj/k7IHO0
>>565
同意。
東方に必要以上力を入れるようなら、俺も含むお客さんは退屈するだろう。
568以外:2009/04/22(水) 09:37:58 ID:Xi3LjXG00
東方って他と比べて圧倒的に一般向けが多いし売れてるのな。
その辺が東方をプッシュする理由なのかな。
569以外:2009/04/22(水) 09:51:30 ID:4AR835JF0
まあ書店は新刊を入れてくだけだし…
でかいイベントの新刊のジャンルに左右されるから
例大祭後は東方ばっかになるだろし、コミ1後はまた違うだろしで
570WC:2009/04/22(水) 10:06:09 ID:RVfkXb3V0
東方嫌いなのは分かったけど現状を「東方流行りすぎててうざい」はないわ
文句言うなら東方以外が流行ってない現実に文句言えよ

ただでさえ最近のアニメやゲーム系は流行がコロコロ変わりすぎて萎むのが異常に早いし
そりゃ流行が長期に渡ってる東方は製作側にも委託する側にも好まれるわけだ
ドラクエFFみたいな定番系は定番系ですっかり大手偏重で新規居ないし
571以外:2009/04/22(水) 13:09:03 ID:uj/qQq980
東方はやりすぎてウザイという方は葉鍵が流行っていた頃に描いていなかったのだろうか
セラムン、エヴァを描いていなかったのだろうか
まあ自分も以前は斜陽マイナージャンルにいて流行ジャンル避けてたけど
572以外:2009/04/22(水) 16:47:51 ID:92JLy84u0
セラムンやエヴァとはまた懐かしい
エヴァでは描いてなかったけどセラムンでは描いてたぜ
晴海→有明の頃は格ゲーも勢いあったよな
新刊同人誌を専門に扱う店が出てくるかどうかの時代か…
まぁ海賊版の同人誌を隅っこに置いてる店はあったりもしたけどw
573a:2009/04/22(水) 17:01:02 ID:imNJXVLY0
>>571
>セラムン、エヴァを描いていなかったのだろうか
>まあ自分も以前は斜陽マイナージャンルにいて流行ジャンル避けてたけど

斜陽とか女丸出しな上にババアww

きめえんだよ男性向けやってるババアはw

あーくせえくせえww
574以外:2009/04/22(水) 17:06:25 ID:NPwJbUEM0
これが10代にありがちな言動です
575以外:2009/04/22(水) 17:25:47 ID:4AR835JF0
東方はイベント後で売れてるものを置いてるだけ、と言われたら
認めたくなければ煽るくらいしか反応出来ないし、仕方ないんじゃね?
576以外:2009/04/22(水) 19:45:27 ID:dL1PHlMoO
思春期にありがちな多数に反発するってやつだな
577以外:2009/04/22(水) 20:20:54 ID:TdSq2RXd0
>>573
女性率の高い同人板で何言ってんだw
578以外:2009/04/22(水) 21:22:54 ID:nWR6u8IcO
っていうか>>573も普通に女だろ
579以外:2009/04/22(水) 23:29:05 ID:xDrG2j4m0
羊水が腐ってるスレはここですヵ??
580以外:2009/04/23(木) 02:00:20 ID:q4OP8tBlO
よくわかんないけど一体何に噛みついてんの?
581以外:2009/04/23(木) 07:07:55 ID:rzUQgvrQ0
自分以外が全て腐女子に見えてしまうパラノイアに取り付かれたメンヘラなだけ
真剣に病院へ行った方が良いと思う
582以外:2009/04/23(木) 16:49:39 ID:blwM8e6i0
>>581が腐女子ってことだけは判った。
583以外:2009/04/23(木) 22:06:53 ID:cRXidn830
そろそろZINから売り上げ報告が来る頃か。
584以外:2009/04/23(木) 22:47:28 ID:SUxwOBD10
アイスタからホムペリニューアルのメール来たから見に行ったけど変わってなかった
よく見たら24日0時からだった
あのださいホムペかっこよくなるんだろうか?w
585以外:2009/04/25(土) 00:53:37 ID:mg3UAMB40
いつの間にかZINに出庫コーナーが出来てるな。
http://www.comiczin.jp/info/delivery.html
586以外:2009/04/25(土) 02:20:07 ID:KS31VFvr0
ZINで買い物するようになるには好きなサークルがZIN専売になったらだな
ならなくていいしならないだろうけど
587以外:2009/04/25(土) 02:36:11 ID:G/1LTRtC0
ZIN本気で頑張る気あるならあんなビル出て行ってもっといい場所でやって欲しい
つってもアキバは家賃バカ高いからなぁ・・・
589以外:2009/04/25(土) 04:26:18 ID:bZYiMFbw0
>>586
まだ虎との柵があって契約を切れないサークルも少なくないだろう
それに秋葉の店頭だけじゃ委託したところで(ry
590以外:2009/04/25(土) 05:45:38 ID:mg3UAMB40
委託する書店に同時発注して、一番早く返事が来たのはメロン(4時間後)。
次がZINだった(7時間後)。やる気と売り上げも比例すると良いが。
あ、虎とかはまだ返事来ないw

>>587
買い物して資金作ってやらないと、出るに出られないだろ?
移るとしても、どこがお勧めなんだ?
591以外:2009/04/25(土) 09:06:06 ID:cIhDZwzE0
秋葉で1店舗しかないんだったら メロンと虎があの位置に居る時点でどこでも大差ないだろう
むしろ秋葉原に行けない地域をターゲットにするべき
だから何度も言われてるように通販だな…

商業誌を推しているんだったら、同人誌・商業誌・商業コミックの通販に
力を入れればいいんだよ
メロンは一部の成年コミック以外、商業誌の通販してないし
虎は、商業誌・コミックが混じると取り寄せになり、発送まで14〜21日かかる
amazonとかじゃ当然、同人物は注文できない

同人と商業誌を同時通販できて、そこらの街の本屋じゃ1〜2冊しか入荷されないような
マイナー単行本とかも買えて、一週間以内に発送出来るってなれば、かなり化けるはず
592以外:2009/04/25(土) 12:40:24 ID:F5LBrDJt0
共益外神田ビルは複数階が連続で空いてるな
まずは2フロア位借りて棚のスペースを確保するのもいいかもしれん
593以外:2009/04/25(土) 13:21:29 ID:xidiD/J40
>>591
>商業誌を推しているんだったら、同人誌・商業誌・商業コミックの通販に
力を入れればいいんだよ

amazonに勝つ気か
594以外:2009/04/25(土) 14:02:58 ID:G/1LTRtC0
amazonと戦うには1500円以上で送料無料にしないと勝てないだろ……
595以外:2009/04/25(土) 14:05:32 ID:OXEmvIot0
>>592
元とら2号店だっけ?
そこにZINが入ったらなんか象徴的な出来事になりそうだ。
596以外:2009/04/25(土) 14:24:00 ID:qb3XKVCj0
>>591
そこまで有用だと思うんなら、倉庫借りて起業すればいいんでね?
商業誌も商材に含めると運転資金で1ヶ月も持たない気がするが。
597以外:2009/04/25(土) 14:29:14 ID:ZGI4rA0R0
何時の世でも経営者の悩みは、金と人材が足りないこと、これに尽きる
598以外:2009/04/25(土) 19:09:07 ID:xidiD/J40
うんこするとおなかへるよ、レベルの話だな。
599以外:2009/04/25(土) 21:41:53 ID:KS31VFvr0
>>591
取り次ぎの関係を考えると無理だろうな
出版社直通のみ早くなるかもだが
大手取り次ぎはオタク書店を相手にしてないから
600以外:2009/04/26(日) 01:15:03 ID:3YPk/UTc0
WCが数ヶ月前から通販の発送速度が3〜7日になったんだ
例大祭直後でも1週間かからず発送された

あそこ、商業誌もコミックスも一まとめで通販できるんだ
WCと同じように店頭と共通在庫で通販に並べれば可能じゃね?
注文後在庫なしを防ぐために、店頭在庫数から数冊引いたものを通販在庫数にして
601以外:2009/04/26(日) 01:42:39 ID:rBMzgCFx0
つかWCなんて誰も相手にしてないから
通販量が減って早くなっただけだろ
まともな奴だったらあんなところ委託しねーよ

バッジ屋は除いて・・・
602以外:2009/04/26(日) 02:03:31 ID:vr2q93ci0
バッジ屋というか主にグッズ屋だな
前の店舗の時はともかくとして今のトコに移ってからは
もう正直同人誌も売ってるグッズ専門店みたいな感じになってるし
WC無くなったらグッズ系のトコは困るだろうな
とらやメロンに拾われればいいが
603以外:2009/04/26(日) 02:13:02 ID:0dt5LXcU0
WCの店舗なんてもう何年も行ってないけどそんな状況なの?
同人ソフトなんだけど他店は特に変わらないのに
毎回WCだけ売り上げ下がってきてる
WCだけなんでだろ?と思ってたんだけど店の方向性がそんな状況じゃ売れなくて当たり前な気がしてきた
604以外:2009/04/26(日) 06:41:00 ID:qEY7630K0
秋葉原のD-STAGEやる気あるのか?
通販はともかく店舗で水曜定休とか今時ありえん
営業時間も12-19時だし使いづらいわ
605以外:2009/04/26(日) 06:47:19 ID:y1J5Y8qe0
例大祭参加人口が、4年前5000人→今年4万だから
東方なら本当は売上も10倍近く増えててもおかしくないけどね
606以外:2009/04/26(日) 06:52:46 ID:y1J5Y8qe0
>604
顧客ならアキバなんだし他店舗行きゃいいだけだと思うが
たちばなは撤退の跡地にZINあたりが入ってくれればいいんだがな
607じょん:2009/04/26(日) 11:51:04 ID:GmYN8iWr0
金も人もないだろうから期待薄
608以外:2009/04/26(日) 12:31:25 ID:4/1p0Xgb0
たちばなって撤退したのか
レヴォファイナルかなんかの時に寄ったっきりだから知らんかった
609東方:2009/04/26(日) 12:38:16 ID:QI5GKFlc0
>>605
サークル数も10倍近く増えてるから分散してるよ
610以外:2009/04/26(日) 14:15:29 ID:rBMzgCFx0
>>609
今は売れるところはたくさん出して需要が満たされるから
新規サークルにとっては分散した挙句のダブルパンチだな
611以外:2009/04/26(日) 15:26:43 ID:ODx9Uy140
MAGMAGの海外版?のHPの絵色んなとこの公式イラスト盗用してるんだけどあれいいの?会社の所在地とかも一緒だったし公式絵はやばいんでない?
612以外:2009/04/26(日) 17:58:49 ID:YRj9CdYNO
>>611
通報すればいいよ
613以外:2009/04/27(月) 14:38:49 ID:BuHGf8co0
虎、メロン、WC以外で委託してもらおうかと思うんだが、どこがいいのか迷う…
メッセサンオー、COMIC ZIN 、まんだらけ あたりかなぁと思うんだが、買い手としては
近場になくどこも利用したことがなくて…
どれが委託するのにお勧めとかありますか?
614以外:2009/04/27(月) 14:45:52 ID:Ggf2fNBM0
>>613
うちは同人ソフトだけどメッセくらいかな、まともに売れるの
うちの売り上げだと
虎=メロン>>>>メッセ>WC>>>>>>まんだらけ>ZIN

ZINはとりあえず試しで下ろしてみたけど、まんだらけ以下で酷い結果になった
まんだらけですら下ろす価値あるのか悩むレベル
615以外:2009/04/27(月) 14:55:17 ID:BhmjV/of0
>>613
メッセ。

てか、ログ読めばどこがよさそうか検討つきそうなもんなんだが。
616以外:2009/04/27(月) 14:58:40 ID:v6uM+4jT0
ばおーは?
617以外:2009/04/27(月) 15:11:28 ID:r32Gl9fj0
>>616
知ってると思うけど全年齢しか取らんぞあそこ
618以外:2009/04/27(月) 15:40:35 ID:tN3tBk5K0
>>613
メッセかMAGMAG
619以外:2009/04/27(月) 16:01:52 ID:weC1JM4m0
たちばながいいよ。
620以外:2009/04/27(月) 20:01:11 ID:iexUjRGD0
ZINはだらけ以下か
そりゃ流石に同人書店としてやばいな
621以外:2009/04/27(月) 22:04:47 ID:90mLHBA+0
何度も言われてるけどZINはまだ1店舗のみの通販無し
その上売り場面積も同人は商業誌の半分程度だからな
売り上げが少ないのは仕方ないだろう
622以外:2009/04/27(月) 22:14:23 ID:Ggf2fNBM0
ZIN同人の売り場面積は全体の30-40%程度だろ、半分もねーよ
623以外:2009/04/27(月) 22:41:43 ID:TOtytg8P0
名前も出てこないがDステージ、売り上げがWCの1/4だった
624以外:2009/04/27(月) 23:03:26 ID:UUppcsbi0
>>621
それ致命的
625以外:2009/04/27(月) 23:20:14 ID:nK3tuw2u0
新興店は同人CD専門店とか
何かに特化しないとやっていけないだろうな
626以外:2009/04/28(火) 00:06:25 ID:VbnDuORW0
同人CDも東方アレンジバブルは終わったくさいし、いい加減キツくねえか?
元々オリジナルものは売れないし。
特化といっても、ニッチ層のさらにニッチまでいくと普通に体力持たなさそう。
627以外:2009/04/28(火) 00:13:26 ID:v9BGzs6S0
同人CD専門はきつすぎるだろ……
同人ソフト専門店にして品揃え良くすれば多少勝ち目は出てくるのかねぇ……?
まぁなんにせよ、きついだろうなぁw
628以外:2009/04/28(火) 00:22:50 ID:GCqjkuUN0
CDはイオクズでもなんでも商売大好きな屑らが
外の世界に出てるからCD専門店なんて意味ないね。
どこででも売りたがるもの
629以外:2009/04/28(火) 01:34:14 ID:GZYJVMRc0
イオシスはアニメイトでまでCD売ってるくらいだしな
630以外:2009/04/28(火) 07:35:23 ID:/V4p/qgq0
>>615
メッセの審査は、一番キツイぞ
あそこは「買切」だからな
確実に売れると見込む範囲でしか発注されない
在庫になった分はメッセの損失になるんだからな…
>>613が虎・メロン・WC以外と言っているのが「すでにそこに委託済み」だとしたら
そのレベルの本なら発注とってもらえると思うけど
631613:2009/04/28(火) 10:55:10 ID:qkCoQGAG0
多くの回答感謝です。
メッセの評判が意外に良いみたいなので試しに申請してみます。
しかし買い切りなのは知らなかった…とってもらえるといいな…
632以外:2009/04/28(火) 11:59:00 ID:a2Sw0/DX0
別に買い切りじゃないよ
普通に委託できる
633以外:2009/04/28(火) 12:02:28 ID:66rGxnww0
メイトブロッコリはグッズ系だけか?
634:2009/04/28(火) 16:17:51 ID:bL9nBjkIO
まんが王国のサイト、転売厨お断りとあるが、オマエモナーだよな。イベントごとにオーナーっぽいピザがブツ抱えてくるしw
635以外:2009/04/28(火) 17:37:33 ID:rt25xSTJ0
メイトは同人誌も取り扱ってる
ただ客層的にも女性向以外はほぼ0な状態だけど
636以外:2009/04/28(火) 18:30:21 ID:DMzoKEow0
プロとかラノベ系作家だとメイトにもたまに置いてあるが
女性向けばっかだから置いても売れないだろうな
あとメイトは六掛けだ
637以外:2009/04/28(火) 19:37:59 ID:6xc4Gz7K0
まんだらけの通販で新品・新刊、と明記されている商品以外は、中古商品となります。って書いてあるけど
新刊の同人で検索した商品にも新刊・新品と書いてないけどどういうこと?
中古には中古と明記してあるのに
誰か教えて
638以外:2009/04/28(火) 23:41:03 ID:RCQikCrn0
エミルノってとこから同人誌を満喫に置かせてくれってメールが来た
どうしよう?受けるべき?
もし置いた人いれば情報教えてくれ
639以外:2009/04/29(水) 01:26:16 ID:Pvx/Q4vE0
やべぇぇぇぇぇ
納品書送るの忘れてた
今日の昼にクロネコメール便で出せば明日中に着くかな?
640以外:2009/04/29(水) 01:50:05 ID:JvTTdjc20
速達サービスを使えば届くかもね。地域によるけど。

速達郵便のほうが早いかもしれない。
641以外:2009/04/29(水) 02:20:42 ID:Pvx/Q4vE0
>>640
メール便にも速達あるんだね
調べたら大丈夫そうだ、ありがとー
642以外:2009/04/29(水) 13:31:14 ID:ZzRFVlQ20
D-STAGEは定刻に開店しなかった。
中身は壁も棚も地肌剥き出し・ポスターもロクに貼ってない。
開店遅れて納入の宅配便が来たのに1時間後にまた来いと言う始末。
当然品出しは開店後w
いくら店舗のノウハウが無いとはいえ、前日までに殆ど準備してないのバレバレ。
独占商品以外では全く期待できない。
ちなみに店員はオサレなDQN風味多し。
昭和通り夜の呼び込みって言えばわかる人はわかるかな。
643以外:2009/04/29(水) 15:23:52 ID:rFiwKa/y0
オサレDQNていってもアキバのオタクな店だから店員もオタクなんだろうけど
開店しても営業してないってのは問題だな
644以外:2009/04/29(水) 16:22:56 ID:lyIRBJzl0
オサレDQNねえ・・・
オタ店って何処行っても半端にV系な店員いねえか?
645以外:2009/04/29(水) 16:37:51 ID:tQIXmhq30
>>638
エミルノ、オレんとこも以前にメールきたわ
内情がよくわかんないけど、そのときはまだ同人委託情報のポータルサイトみたいな
感じで、虎、メロンあたりの新刊情報をひっぱって転載してるだけだったよ

うちはマンキツの客層に読んでほしいものではない(二次)だからスルーしたけど。
オリジナルならいいんじゃないかなー
むしろ自分はマンキツにオリジナル同人誌があるのなら、手に取って読みたい
646以外:2009/04/29(水) 20:49:16 ID:XafmcTG90
デジタル怪談の社長は時間と金にルーズ、これ定説って白い社長が言ってた
647以外:2009/04/29(水) 21:40:30 ID:EC+nLI9a0
おまえがいうなw>白
648以外:2009/04/29(水) 21:43:07 ID:PU7XH3wS0
確かにオリジナルだと良いかもな。
一般の人にも読んでもらえるし。
逆に二次創作は絶対御免だ
649以外:2009/04/29(水) 22:22:59 ID:26DE9J3H0
数年前まで兄メイトに女性向け下ろしてたけど
兄:自分=4:6
だったよ
だけど虎の3倍でた
腐女子半端ない
650以外:2009/04/29(水) 22:30:15 ID:W6EKBoRW0
問題の核心はその虎の部数だ
651以外:2009/04/29(水) 22:31:07 ID:aE7sC4LV0
虎は腐女子向けの店舗が一気に2店舗閉店するくらいだからなあ
652以外:2009/04/29(水) 22:53:04 ID:A4K2kyds0
そう言えばなんば腐向け店が潰れてなんば店に寄生したんだってな
店舗を潰すくらい売れないんだから、いっそ撤退したらいいのにと思う
プリンセスサイドという専用サイトを作ってるくせに総合ページにまでしゃしゃり出て誤購入でも狙ってるのかな
きっちり分けてるメロンより売れてないの?って思ってしまう
653以外:2009/04/29(水) 23:25:11 ID:nmeMRNd40
>>645
638だが情報サンクス、二次創作しかないしスルーすることにするわ

サイト見てきた。委託もやってるみたいだけど、Dステ以上にやる気のなさそうな感じだし
委託してるサークルもかなり微妙、というか聞いたことないとこばっかり

零細サークル育て上げて大手にするぞ、みたいな意気込みがありゃいいんだけどな
654以外:2009/05/01(金) 15:25:32 ID:Mj1LibR00
D-STAGE行って来た。>>642 が言ってた様に、ポスターとか店で用意する広告とか一切無しで、棚に商品置いてるだけだったね。
でも、同人音楽がフロアの半分を占めてて結構古い作品とかもおいてあるから、あきばおーと合わせてマイナー・古い作品を拾うといいかも。

あとGWで開店直後なのに客居なさ過ぎ。まぁ居ない方が買うのには楽だが・・・心配にはなるな。

>オサレなDQN風味
茶髪なだけだろw
655以外:2009/05/01(金) 16:14:54 ID:45ORNFlc0
オサレなDQN風味店員乙
656以外:2009/05/01(金) 16:22:54 ID:gUStVkLO0
フロア半分も音楽なのか……
ソフト委託しても売れ無そうだな……
657以外:2009/05/01(金) 17:09:08 ID:U8gvf32o0
ばおーって客入ってる?
658以外:2009/05/01(金) 18:30:29 ID:aYr6PmMt0
ばおーは地下のステッカー前が良く詰まる程度に客入ってる
659以外:2009/05/01(金) 20:43:13 ID:wLo99jec0
>>654
初日にはスーツ&丸坊主&ヒゲのコワモテ巨漢がレジ打ってたぜー
脂肪太りじゃないんで威圧感ばりばりですた

660以外:2009/05/01(金) 21:00:46 ID:CrID8tH+0
Dステは同人誌は置いてないの?
661以外:2009/05/01(金) 21:36:48 ID:kYgbDK0z0
まぁ開店後、しばらくは客で混むことはないんじゃね?ZINも最近になって結構客見るようになったし。
662以外:2009/05/01(金) 23:11:49 ID:6Exhgwdk0
>>657
行ったら ばおー来訪者になっちゃうww
663じん:2009/05/02(土) 04:58:23 ID:VIwNgRUe0
>>661
あれで?
664以外:2009/05/02(土) 06:32:49 ID:zWpC7hBR0
>>663
あれで
665以外:2009/05/02(土) 14:57:20 ID:9OxsHFio0
ZIN頑張らないと1年後には潰れてそうなほど客入ってないだろw
666以外:2009/05/02(土) 15:10:41 ID:8kiDCAd/0
同人バブル弾けてるし弱小ショップは体力持たないでしょ。
667以外:2009/05/03(日) 04:10:02 ID:bKpbw1lx0
おまけは頑張ってるほうだと思うけどね。
通販やっておまけも付ければいいのに。
668以外:2009/05/03(日) 12:33:53 ID:cvhBZKe00
>>667
通販やれば、よくなるとは限らない。
669以外:2009/05/03(日) 14:57:47 ID:ReLRA0dK0
売上は変わるんじゃね?
あと予約で店頭受け取りが出来れば
Webのチェックも増えるので集客力も増える

670以外:2009/05/03(日) 21:09:47 ID:NqS5sswE0
ZINに行こうと思ったら、エレベーター待ち10人とか多すぎw
階段で上がったら、店内はそこそこの入りだったけど。
671以外:2009/05/04(月) 06:45:01 ID:H4jq8rXpP
なんかあのビル、昔ずいぶん通っていた記憶があるんだが何の店だったか忘れた
672以外:2009/05/07(木) 20:44:31 ID:4aUVE7Ht0
ZINのサークルカードって具体的にどんなサービスが受けられるのか
サイト見ても書いてないんだが、買い物時に提示するとどうなるん?
673以外:2009/05/07(木) 20:47:33 ID:PgG03qgZ0
>>671
リバティ、PCパーツ屋、喫茶店その3つの記憶しかないw

>>672
10%OFFになるんだっけ?
てか販売始まったのにカード届かないし、仕事遅い
674以外:2009/05/08(金) 02:45:03 ID:6GNZLdNi0
ZINの人、専売じゃないのに専売扱いになってる本があるよ
もちっと気をつけてみてくれ
675以外:2009/05/08(金) 03:09:23 ID:k5res4UW0
>>674
どれだ?w
676以外:2009/05/08(金) 06:41:28 ID:lIPlsR/w0
>>674
そんなの虎でもメロンでも普通に見かける話だからフーンて感じ

で、専売って掛け率良くなったりするの?
677以外:2009/05/08(金) 07:44:09 ID:8Y0I5obM0
別に
678以外:2009/05/08(金) 08:15:37 ID:0aG6+izJ0
これはこれはエリカ様
679以外:2009/05/08(金) 10:48:36 ID:U0Kvz7FZ0
>>673

うちはサークルカードは届いて使ってる

レジで10%値引き
ポイントで還元ってあんまり好きじゃないから
自分としてはこっちの方があってる
680以外:2009/05/08(金) 10:52:13 ID:k5res4UW0
委託の売り上げより、店でマンガ買う売り上げの方でZINには貢献してるw
681以外:2009/05/11(月) 14:31:10 ID:Go4jlfzJ0
本をとらとメロン以外に委託するとしたらどこが鉄板?
WCは色々あるから委託したくないんだよね……。
682以外:2009/05/11(月) 15:16:11 ID:6sb3r5yh0
>>681
ジャンルと傾向を述べよ
683以外:2009/05/11(月) 16:35:55 ID:Ksk9IzjfO
そもそもとらとメロンが鉄板なんだからそれ以外は好みでいいかと
個人的には本ならメッセ、CDならばお〜でいんじゃね?
684以外:2009/05/11(月) 17:59:41 ID:4PFiduio0
ばおー頼むからまた18禁も扱って欲しい……
685以外:2009/05/12(火) 03:44:48 ID:WjXVDAzUP
上場してる限り無理
686以外:2009/05/12(火) 03:45:38 ID:WjXVDAzUP
あ、だらけと感違いしてた。ごめん
687以外:2009/05/12(火) 07:01:41 ID:+/ZKFOBA0
>>685
それも変な話だよな…。
688以外:2009/05/12(火) 13:08:37 ID:MlptSVkw0
>>685
ちょっと違う、上場する際の審査でエロの割合が高いと無理。
とらが上場出来ないのはエロで4割位売ってるから。
上場後は株主さえ認めればエロを扱っても大丈夫。
689以外:2009/05/12(火) 20:46:48 ID:wpYmDtPe0
一時的にエロの販売を停めればいいって事か
690以外:2009/05/12(火) 23:19:25 ID:0sT44Ur80
株主が認めても虎は目立ちすぎだから事後に戻しても世間的に
アウトだとおもうよ。まだだらけのほうはひっそりしてるからな。
691:2009/05/13(水) 23:49:17 ID:3eg3k3iTO
ZINって中古扱ってる?
692ZIN:2009/05/13(水) 23:53:37 ID:EoBplJ+w0
ないよ
693以外:2009/05/14(木) 14:04:14 ID:BnFo7sLW0
D-MAXからメールきてるやついる?
原稿買いとって、自社製本してとらに委託して販売するみたいな内容
694以外:2009/05/14(木) 16:09:52 ID:/znM7LfF0
>>693
来た。
実際に単行本作った奴いるの?
695以外:2009/05/14(木) 16:18:54 ID:K12llNIL0
出版社ごっこみたいなもんか。原稿料1Pいくら?
696以外:2009/05/14(木) 17:31:17 ID:BnFo7sLW0
>>694
試しに作ってくれw

>>695
原稿料相談、印税10%だと
697以外:2009/05/14(木) 17:42:54 ID:K12llNIL0
印税なんか期待できるわけないし、相談ってことはボられる奴多そうだなw
698以外:2009/05/14(木) 19:19:15 ID:OUcpJNtU0
知名度のない人がガッツリ宣伝してもらえるなら
同人誌より儲かるかもしれないけど……。
699以外:2009/05/14(木) 19:32:30 ID:0z0/Xyl20
知名度ない奴ぁ〜俺ンとこ来い 俺もないけど心配するな〜
700以外:2009/05/14(木) 20:05:08 ID:+fz197Ua0
>>698
そこで出して貰えて売れるような実力あるなら無名でも自分で出したほうが儲かると思うが
701以外:2009/05/14(木) 20:23:21 ID:BnFo7sLW0
粗利を考えて壁とか大手にしか声かけて無いだろうね

しかし受ける側に取ったら、印刷と委託のマージンに
売上げの9割を当てるようなもんだ、誰もそんな話には乗らないw
702以外:2009/05/14(木) 21:58:59 ID:4kmblkvz0
やっべ、そのスキームでいろいろできると思ってたのに
先越されたかw

でも買取で印税1割じゃ誰もやらないと思うよ〜
もうちょっと別の方法に役立たせればいいのにw
そこらへんには頭回ってないようだな
703以外:2009/05/14(木) 22:02:16 ID:aU7jqezW0
何?原稿は作家任せ、自分は印刷所に原稿持って本作ってもらって、
それをとらに卸して売れたら印税10%

旨い話だな、オイwww
704以外:2009/05/14(木) 22:07:37 ID:IsYMpxXv0
原価がゼロなら、DL同人の方が高利だな。
705以外:2009/05/14(木) 23:07:56 ID:+fz197Ua0
同人ゴロが会社になっただけか
706以外:2009/05/15(金) 00:19:51 ID:JTUTZl7G0
ワラビーですか
707以外:2009/05/15(金) 12:25:52 ID:NQS/FnAr0
ちなみに>>693の原稿は2〜30Pを描下ろしだからな、
表紙もあるから新刊一冊分だなw
708以外:2009/05/15(金) 12:50:02 ID:ZgrjaQGh0
原稿買取は困るな。
商業誌でも1回分の掲載許可(雑誌、単行本とも)でしかないのに
買取られると原稿利用の権利が作者から離れてしまうから
場合によっては別のアンソロ企画にロハで原稿が流用されるかもしれん。
709以外:2009/05/15(金) 13:27:11 ID:NQS/FnAr0
あと面白いのが完成本X00部プレゼントするから、
イベント売りと個人通販に限り自力で売りさばいて良いよ、だってさ
710以外:2009/05/15(金) 13:30:20 ID:c1qEmtOQ0
わけわからん会社とトラブっても怖いから
メールはスルーしたまんまだ。
711以外:2009/05/15(金) 13:43:35 ID:GZDldjF+P
企業として一枚咬むからには、とらは実態把握した上で認可なり提携してるんだよな?
サークルと同じ扱いをして、承知の上で詐欺の片棒担ぐ気か? 
712以外:2009/05/15(金) 14:22:36 ID:IAxmnk7f0
どうせ細かいの見ないで、商品が来ればこっちで流通させます程度じゃね?
同人なんて真っ黒な商売している以上、コンプライアンスなんて毛ほども重視してないでしょ。
713以外:2009/05/15(金) 15:32:52 ID:24YBHTpM0
こんなの池沼しかひっかからないレベル。

とか思っていると結構引っ掛かる不思議。池沼多すぎ。
714以外:2009/05/15(金) 17:46:41 ID:pmPWe10O0
うちには、去年総集編って事で話が来たよ
特にとら専売ってわけじゃなくて、D-MAXの取引先へ全国卸し
表紙さえ新しいのであれば、書き下ろしも特にいらないって
印税は確かに10%だったね
715以外:2009/05/15(金) 17:53:08 ID:ad+poY6S0
ttp://www.d-max.biz/
ここか
副業で同人始めまして。って感じだな
716以外:2009/05/15(金) 17:56:14 ID:Ul8umZFX0
絵はうまいけどあとのことはカラキシって人いるからね
717以外:2009/05/15(金) 18:25:20 ID:/x+vQXXE0
既存ラインの「作家>同人印刷所>委託店舗」の中抜きしてるだけじゃねぇか

それでもオリジナル作品なら別段なんも言うことはないんだが、
版権取らずに二次創作物を「企業が斡旋して制作」なんてしたら
真っ黒ってレベルじゃねーだろJK

それともアンソロ案件みたく、申請していちいち許諾とってくれるのかな
ロイヤリティは企業もちで。
それなら、話がだいぶかわってくるんだけど、万が一にもありえないわな
718以外:2009/05/15(金) 18:41:32 ID:NQS/FnAr0
>>714
A出版初のイラスト漫画集ってやつ?今回のは来てないの?
719以外:2009/05/15(金) 18:45:26 ID:ETVGQtry0
つかそこってやってる事は
普通のエロ漫画雑誌&流通のやってる事じゃん。
普通の漫画誌みたいに編集者は作品つくりに協力なんてしないで
適当に使い捨てのエロ漫画家集めて本出すだけ。

昔はまだ単行本出す率が高かったから意味はあったけど
今の商業エロ漫画誌は単行本出さないで原稿料のみが多いから。
720以外:2009/05/15(金) 19:09:05 ID:NQS/FnAr0
>>717
版権物含むの所どうするんだろうなw
>>719
そうなんだけど、新しい事業を閃いちゃったみたいなんだ。
721以外:2009/05/15(金) 22:00:00 ID:GZDldjF+P
食い詰めた編集者が、やくざにビジネス提案したご様子。
722以外:2009/05/15(金) 22:01:41 ID:GZDldjF+P
>>719
>普通の漫画誌みたいに編集者は作品つくりに協力なんてしないで

普通の漫画誌も今そんなことしないよー。
723以外:2009/05/15(金) 22:02:33 ID:IAxmnk7f0
だな。今や編集すら派遣やバイトだ。
724以外:2009/05/16(土) 14:07:02 ID:XCz84Yrl0
自分でとらにメールすればいいだけなのに、何で見ず知らずの会社に
90%も金取られるんだよw
同人ソフトみたいな流通代行ならまだしも…
725以外:2009/05/16(土) 14:52:56 ID:WRUwxiNE0
ZINからサークルカードが届いた
意外にしっかりしたカードでデザインも良いな
ただこれ有効期限の切れた頃に取引してなければ期限延期してくれないのかな?
726以外:2009/05/16(土) 18:30:54 ID:F0bz5JsA0
D-M○X自体が同人委託の流通代行で中抜きやってるところなのに
さらに作家から中抜きした本作って、
同業他社のとらに置いてもらうのか?
727以外:2009/05/17(日) 02:09:31 ID:iyymFoc00
>>715
弊社分の印刷物はとらのあな他全国同人専門ショップ他セル店に展開致します。
って書いてあるからそうなんだろな
728以外:2009/05/17(日) 11:11:41 ID:iyymFoc00
↑レス番訂正>>726
729以外:2009/05/18(月) 05:07:25 ID:ey+ysa/90
メッセの同人ソフト発注担当替わったようだけど
対応遅いわ発注数突然減らすわ・・・。
1ヶ月前までの発注担当の人とのギャップが凄まじい。
730意外:2009/05/18(月) 16:40:20 ID:JFiJYbmz0
T-GATEって書店は何処の書店と同じくらいの規模?
コミック1で貰った名刺が今頃出て来た
731以外:2009/05/18(月) 23:26:40 ID:WY6S9FV+0
T-GATEは同人堂だよ
732以外:2009/05/19(火) 06:48:30 ID:emchxfKZ0
ちょっと似てるけどD-STAGEって店はどう?
っていうかいつもT-GATEって所と混同するわw
733以外:2009/05/19(火) 11:44:50 ID:rA+OFWzM0
旧作在庫を持っててくれるのはちょっと嬉しいな
734以外:2009/05/20(水) 01:17:59 ID:zzBmeNfN0
それは単に売れ残っているんだろ?
735以外:2009/05/20(水) 01:25:28 ID:fffqE9sNP
だがそれがいい
736以外:2009/05/20(水) 11:07:49 ID:OKAO9szP0
売れるの?ちょっとググってみたら店舗あるんだな
MAGMAGとかより売れる?
737以外:2009/05/20(水) 11:37:31 ID:ZQojHT5P0
先週日曜日行ったけど半分以上CD(ゲーム、同人音楽)
客は俺ともう一人
店員は3人いた
738以外:2009/05/21(木) 15:11:10 ID:rVKTq7FP0
ZINから初めて売上報告きたけど2冊とかワロタw
とらは400冊だったんだが、まあこんなもんか…
739以外:2009/05/21(木) 15:12:44 ID:rVKTq7FP0
連投スマソ

>>695
俺じゃないけど、知り合いが
ページ1万 カラー2万って言われた って言ってた
740以外:2009/05/21(木) 15:20:42 ID:MVVUJ/sL0
D-MAXのやつは原稿料は12〜14万ぐらい
贈呈される会場分は5〜700部 と一応ぼかして報告しておく
741以外:2009/05/21(木) 16:57:35 ID:vvu39G1R0
>>738
おれはとらで千だけどZIN2冊だぜw売上報告二回目だけど。
将来を期待して卸したが…次からはさすがになぁ。
在庫預けるなら通販やってる所に卸したほうがマシだ。
742zin:2009/05/21(木) 17:01:48 ID:q8Z73PmdO
>738
俺も笑うくらい少なかった。電気代くらい賄ってくれよw
即売会で10分粘って呼び込んだ方がまだ可能性があるな。
743zin:2009/05/21(木) 17:04:15 ID:q8Z73PmdO
>741
通販は夏コミには合わせるとか中の人が言ってたよ
744zin:2009/05/21(木) 17:24:16 ID:yrXSYU7H0
繁忙期に新しいシステムを動かすとか正気の沙汰とは思えん
745ZIN:2009/05/21(木) 18:01:02 ID:2XkFBi+50
>>743
合わせるというか間に合わせないとジリ貧ってだけでしょう。
通販用の在庫管理をどこでやるかなんだろうな。
746ZIN:2009/05/21(木) 18:03:19 ID:9ND1/KLN0
俺、3000円に満たないからって、まだ一度も振込みされてないんだぜ。。。
747ZIN:2009/05/21(木) 20:30:28 ID:5GDfZAzf0
前に出した本が好評で再販かけたから
初めてZINにお願いをしてみたが、発注15冊ってwwww

まぁ、徐々に増えていくだろうという淡い期待をしつつ納品してきたが
ここの流れを見てると15冊ですら3ヶ月で完売できるか心配になってきたな…
748以外:2009/05/21(木) 20:40:17 ID:JP+BVdPS0
ID変えてまでご苦労様です
749以外:2009/05/21(木) 21:24:05 ID:8/NRvDuO0
ZINが売れないのは想定内だが、
お前らは自分のサイトやblogでZINのこと紹介してるか?
店に預けておけば、勝手に売れてくれるような規模じゃないぞ。
750以外:2009/05/21(木) 21:40:11 ID:g43nqBBG0
D-MAX出版の同人誌ってD-MAX名義で出んの?
751以外:2009/05/21(木) 23:00:50 ID:Q5Re3pk+0
>>749
ブログとかにリンク貼っても虎やメロンにも卸してたらZINで買わなくないか?
752以外:2009/05/21(木) 23:08:28 ID:8/NRvDuO0
>>751
それ言ったら、「何でZINに委託するの?」ってことになるw
要は戦略性を持って委託や告知をしろってこと。
753以外:2009/05/22(金) 00:47:11 ID:bzYrOdDP0
ZINは、虎メロン他で瞬殺されて買えなかった人の頼りみたいな感じだしなぁ。ZINで優先して買う人は中々いないと思う。特に非サークルは。
まああれだ、かなりプッシュしても殆ど売れないだろうけど、プッシュしないと全くうれない って所か。

>>747
15冊でも3ヶ月で完売したら上々かもしらん
俺の本は3ヶ月で両手埋めるほども売れてない。秋葉原までの往復電車賃ぐらいにはなったな。


通販に関しては
たぶん、夏の前 流石に6〜7月中には稼動はじめるんじゃね。
754以外:2009/05/22(金) 09:15:42 ID:lJT1JCdK0
D-MAXの話題出てたのか
あそこだけはやめとけ
うちみたいな無名サークルの総集編を、投資無しでつくってくれるっていうからお願いしたけど
次から次へとトラブル続きで、頭にくることばかり
正直2度と関わりたくない

>>750
総集編はあくまでうちのサークル名で発行
755以外:2009/05/22(金) 11:04:08 ID:IpRxtIPL0
>>754
会社名とか入ってないで完全にサークル発行扱いなの?
なんかそれおかしくね?
756以外:2009/05/22(金) 11:34:49 ID:R6IM/buI0
>>754
トラブルってどんな?
757以外:2009/05/22(金) 11:35:12 ID:FuKvd7le0
>>755
発行主体にならない、ってことは…
中間利益は取るけど問題発生時の責任は全てサークル持ち
って魂胆じゃまいか?
758以外:2009/05/22(金) 11:58:45 ID:YWiXFIOn0
法人名出すと同人ショップで売るときに面倒になりかねないし
コミケで売るときも(イオクズとかのように)問題になるから出さないだろう。
759以外:2009/05/22(金) 11:59:05 ID:clHeoRoJ0
>>757
ほとんど詐欺みたいな物だな。
条件聞いた時点で、関わろうと考える方がおかしい。
760以外:2009/05/22(金) 12:01:34 ID:T/LK/aNy0
同人誌出した事ない俺のとこにも依頼メールきたよ
胡散臭い上に企業のくせに稿料も明記してないので速攻お断り
っつーか最初Gmailが迷惑メール判定してたし
761以外:2009/05/22(金) 12:17:02 ID:R6IM/buI0
サークル名で出されても、自分のサークルとダブるわけでしょ。
店側も対応困りそうだし、事前発注してから出すとかなると
ほんとただの中間抜きじゃない?派遣業者と変わらないな。
762以外:2009/05/22(金) 16:02:51 ID:Mk9h65MR0
単純に興味あるんだけどDマッ糞は総部数何部くらい刷ってるんだろう
大手以外なんて3000部刷っても売り切るのにあっぷあっぷする状態だし
会場用700冊?以外は虎とかに卸すってことだよな?
自社販売で無名の本を1000や2000売れる様な規模じゃないし
その場合どうやって委託するんだろう、他の振込先と名前を提示したら
他社がおかしいと思うはずなんだが…(確認されるかもバレても何も無いが)

金のやり取り関係でトラブりそうだな、もしかしたらサークル側に委託の
やり取りもやらせて売上後で送金してねwじゃないだろうな
763以外:2009/05/22(金) 16:38:31 ID:lJT1JCdK0
>>762
そこらへん、他の書店とどういう関係にあるか知らないが、D-MAXが営業して色んな書店に卸してくれる
とらやメロン、メッセまんだらけ等の書店から発注貰って、その総発行部数の10%が印税として支払われる
発行部数による計算だから、実際に売れなくてもお金は貰える
だから、うちみたいな弱小は有り難い所もあるんだよね
うちだけじゃ、通常1000部程度しか発行できないし
特に総集編なんて部数読めないし
764以外:2009/05/22(金) 16:41:04 ID:lJT1JCdK0
問題は自販分でもらった本の処分かな
委託合わせて1000部程度なのに、自分で500-700部とか到底捌けないw
765D:2009/05/22(金) 16:59:12 ID:R/WOPsif0
うちは4000部って言われた。
全国の提携エロ本屋で売りさばくつもりらしいが、
そういう店で二次エロなんて売れるのか?
766以外:2009/05/22(金) 17:04:43 ID:Mk9h65MR0
なるほどな、でも言い方は悪いが764みたいな部数のサークルに印税払って
印刷代も持ってって会社側は儲かっているのかな
実物を見た事無いけどバーコード付きの一般書店に流れてるアンソロみたいな本じゃないんだろ?
アンソロや単行本風の装丁のコミックス扱いなら、商業初心者でもとりあえずで1万部くらいは
刷ってもらえるから何となく雰囲気は掴めるが
767以外:2009/05/22(金) 17:21:26 ID:38DYutRjO
DMAXのトップから過去ページに行ったら総集編のページに行くな
タイトルのデザインのヘボさですぐ分かったぞw
ガンダムやマクロスやジャンプとかか…何だか一昔前の海賊版みたいな感じだな

このレベル(と言っては失礼だが)自社流通で数千さばけるなら
通常委託分も沢山売ってくれないものか、上に出た部数を参考にすると
少なく見積もっても虎メロンを除いても千部以上捌ける宛がある計算になる
ま、ただ見通しが悪いだけかも知れんな、夏までに売れない事が分かって辞めそうだ
768以外:2009/05/22(金) 17:22:46 ID:IpRxtIPL0
>>766
ヒント:原稿を携帯コンテンツとして売り捌いて荒稼ぎ
769以外:2009/05/22(金) 17:54:05 ID:cnQSUQyj0
つーかそもそも
携帯DL販売用に作品を書き下ろしませんかって
内容のメールだったぞ>DMAX

それを同人誌としてもウン千部発行するって
770以外:2009/05/22(金) 18:10:12 ID:omXvTc0P0
もしかして最近どう見ても同人誌が一般書店に置いてあるのって
そのDMAXとかってのが絡んでるのか?
この前、俺が昔買った同人誌の総集編がワングーで売っててびびった
771以外:2009/05/22(金) 18:13:37 ID:R6IM/buI0
怖いな。2次作品がそういう一般人が行く店に流れて、
出版社なんかに訴えられても、サークル名義だと
自分のせいになるんだから。
772以外:2009/05/22(金) 18:18:59 ID:omXvTc0P0
検索してみてるんだけど一切ラインナップ見れないんだけど違うサイト見てんのかな
773以外:2009/05/22(金) 18:25:51 ID:IpRxtIPL0
>>772
"D-BOX 同人"で探してみ
774以外:2009/05/22(金) 18:33:29 ID:omXvTc0P0
>>773
ありがとう見れた。
間違い無く俺がワングーで見た同人誌です。
OPP袋みたいなのに入れられてスタンド使って大々的にディスプレイされてたぞ。
どういう流通なのかずっと気になってたんだ
775以外:2009/05/22(金) 19:07:37 ID:IpRxtIPL0
つーかアウトだろこの商売
776以外:2009/05/22(金) 19:58:58 ID:R6IM/buI0
これって、絵を寄せたえびふらいって人も、
こんなのに使われるとはと正直思ってそうね。
777以外:2009/05/22(金) 20:19:49 ID:uHnxted+0
WCも卸しで一般書店に流通してるな
778wc:2009/05/22(金) 20:32:40 ID:xLsB/XZg0
WCに委託したら提携先の書店が楽天に出展してて色々とショックだった
楽天でエロ同人とかないわ…
779以外:2009/05/22(金) 21:33:31 ID:llrUC6qA0
ほんと危機感ないよな
どっかのサークルが逮捕されない限り無くならんなー
780以外:2009/05/22(金) 22:57:47 ID:ob3QTobu0
アイスタジオと似た感じか?

CDプレス代全額負担して、全国書店・ソフトショップに
サークルの変わりに卸して、マージン少しとるってやつ。
781以外:2009/05/22(金) 23:44:05 ID:nmMtBh6r0
WCに納品なんてするからそうなるんだよ
自分が一時的に儲かれば将来的に
エロ同人が目つけられるとかどうでもいいからね。

外でエロ本売ってる奴は気をつけたほうが本当にいいぞ。
世間は二次エロに対して決して理解がないからな
販売網広げようだなんて発想がそもそもおかしい
782以外:2009/05/22(金) 23:58:26 ID:IpRxtIPL0
>>780
全然違うよ、流通代行業なんて名乗ってないし。
783以外:2009/05/23(土) 00:55:57 ID:4v7hFkHqO
喜べ。無名のお前に出版費用と販路確保してやる上10%印税やんよ
あ、でも企画とか編集とかめんどいから既刊寄せ集めでいいよ
それと発責もお前。だって著作権利者からのクレームとかやってらんないwww

みたいな感じであってる?
784以外:2009/05/23(土) 00:56:15 ID:e3QxpmX90
アイスタジオって所見てみたけど売上から後払いってだけだったぞ面白いシステムだな
でもこの手の中抜きにしては作品はマトモそうというかぱっと見「売れそう」な気はするから何だか不思議だ
コレを利用しているサークルって余程金がないのか?
785以外:2009/05/23(土) 01:11:21 ID:zlYgBPc40
>>784
金の有無というよりも、自分で書店委託する場合は
手続きとか管理が面倒だから、虎とメロンにしか卸さないけど
アイスタジオに丸投げしときゃ、全国数百箇所で勝手にやってくれるので楽

ってところ。
786以外:2009/05/23(土) 02:25:06 ID:2iFcPgHW0
昔東方エロ同人の再録寄せ集めアンソロジーが一般書店で売ってるのが話題になってて
これいいのか?みたいな話になってたのもひょっとしてD-MAXだったのか
787以外:2009/05/23(土) 09:05:48 ID:gQRS+q7E0
D-MAX受けてる奴って目先の金とお仕事ゴッコに釣られたって感じだな
検索したら仕事履歴にも書いてる奴がいてワロタ、マジ池沼多すぎw
788以外:2009/05/23(土) 14:19:53 ID:+chzYQRjP
エロ書店独自流通ってDMM系? 秋葉のエロゲ屋で独自流通網持っているトコあったな。
予約特典が必ず裸エプロンテレカのトコ。
どっちにしろアレ系。
789以外:2009/05/23(土) 22:20:38 ID:dtKB7WW60
クリムゾンとか何処でも見るけど大丈夫なんかな
790以外:2009/05/23(土) 22:25:05 ID:s/+l0yjz0
確かに以前サイトで委託先一覧見たときに同人書店じゃない
普通のエロ本屋やアダルトショップとかの名前も並んでたな
791以外:2009/05/23(土) 23:15:18 ID:BcoaIIw20
集英社がタイミング伺ってるんじゃないか?
792:2009/05/23(土) 23:17:09 ID:aZ1ZPWViO
最近のエロって、奇形・異常ものが流行ってるの…?
やたら長く伸びる乳首とか、異様にでかくて色が濃い乳輪とか、ハラボテとか、アへ顔とか、もはやエロからかけ離れたのが高確率である。
ヤバい奴増えてるのか…?
793以外:2009/05/23(土) 23:24:00 ID:fH1IEHBi0
猟奇ものがかなり規制されたので、そのせい?
794以外:2009/05/24(日) 00:05:47 ID:SMtpKf8v0
>>792
即売会でも「ふたけっと」みたいなフリークス系オンリーが人気だからな。
795以外:2009/05/24(日) 00:32:41 ID:6Fgk6KbKP
>>792
最初から比率こんなもんだよ。
昔はイベントでマンコ丸出しのポスター張り出してた。今の方が節度ある。
796:2009/05/24(日) 06:53:59 ID:p16sRUjGO
もうエロというよりホラーの領域なんだが、あれでヌケルって凄げーなあ…。
オレなんか吐き気がするくらいなのに。
アへ顔とかは冗談としか思えんしw
ここにもそういうマニアの人居る?
本気でエロ活用してるのか話しを聞いてみたい。
797以外:2009/05/24(日) 09:14:17 ID:H5zp8hc90
アヘ顔は最近の流行だし、怖いもの見たさも含めて
まぁ支持されてるんだろうね。白目剥いてるのとかやり過ぎだと思うけど。
798以外:2009/05/24(日) 14:53:24 ID:h+RY+f9T0
まあ表現が進化して先鋭化するってのはあるわな。昔はアナルセックスだって変態だったし、
断面図表現も無かった訳だし。
799以外:2009/05/24(日) 15:42:38 ID:whv7IZ880
このスレってサークル側の人間の書き込みが多いように思えるけど
とらのスレ見てると逆だな、サークルの人間の愚痴とかウザい。とか言われてるしw
800以外:2009/05/24(日) 17:23:47 ID:LVeItxWOO
>>789
大丈夫なんかなの意味は分からんが俺はクリムゾンが預けていると
住所が存在して入金が会って、脳内だけどクリムゾンの最低部数〇〇部が
発注出来る規模の店なんだなと安心するぞw
あれだけ卸してるクリムゾンでも稀に取引無い店があるしな
801以外:2009/05/24(日) 18:25:46 ID:tPZaEBjeO
落ち着いて流れ読み直せよ
二次創作同人をあんなおおっぴらに売って大丈夫か?って話だろ
802以外:2009/05/24(日) 19:22:59 ID:LVeItxWOO
>>801
ま、今の所はクリムゾンはあんだけやって平気だな
つーか前世紀からこういう業界があるし版権元が同人知らない訳無いと思うから無視なんじゃね
スクエニとかだとメディア展開系資料に「同人ウケ」みたいな項目あるから
会社によっちゃおおっぴらにやっても大丈夫な所は存在するし
たまに二次でヤバイ事になってるみたいだが版権元より俺は税務署のがリアルな敵だと思うわw
803以外:2009/05/24(日) 19:53:39 ID:H5zp8hc90
さすがにみんな納税はしてるだろJK
委託先の書店とか印刷所とかに税務監査が入ったら芋づる式に発覚して、
下手すりゃ過去7年間遡って重加算税までとられるもんな。
本来の所得税率+重加算税35%で追徴課税されて痛くないわけないし。
804以外:2009/05/24(日) 19:57:59 ID:jkuysImu0
税金払うくらい儲けるのはもはや同人じゃないとは思うけどな
805以外:2009/05/24(日) 20:00:32 ID:xgDjbwOH0
そうは言っても、500円で1000も売れたらそれだけで50万だしなー
806以外:2009/05/24(日) 20:03:25 ID:qW9cnMqZ0
経費を引いて20万以下なら申告不要。
申告してなきゃ脱税。
807以外:2009/05/24(日) 20:16:08 ID:H5zp8hc90
一冊500円の表紙カラー同人誌が、年2回400部ずつ売れれば
純利益が雑所得の上限20万円を余裕で越えて申告義務が発生する。
このくらい売れる同人サークルなんかわんさかあるだろうし、
好むと好まざると、もはやビジネスとして考えられる市場だぁね。
808以外:2009/05/24(日) 21:11:37 ID:HSoUtwB70
20万超えたぐらいでビジネスってww
税務とそれとは別の話だろう
809以外:2009/05/24(日) 21:13:27 ID:oelddcjv0
税務署は某品川くらいの額じゃないと動かないけどな
810以外:2009/05/24(日) 21:19:19 ID:16M7H0leO
>>802
クリムゾンってサンライズものやってたっけ?
DMAXに卸してるとこはガンダムものあったよな
便宜上サンライズは同人禁止だったような
811以外:2009/05/24(日) 21:23:03 ID:qW9cnMqZ0
>>809
あれは逮捕される額な。
もっと少額でもある日突然来て追徴。
812以外:2009/05/24(日) 21:36:12 ID:N0rZGxTC0
8桁越えとかじゃないと密告がない限りバレることはないと聞くがな
813以外:2009/05/24(日) 21:39:21 ID:jkuysImu0
そんな事は無い
814以外:2009/05/24(日) 21:42:24 ID:N0rZGxTC0
どうだろうか。

俺はおっかないから納めてるけどもっと稼いでる人が現地売りが多いから
ごまかしてるみたいなこと言ってたけどな。

815以外:2009/05/24(日) 21:42:59 ID:G88dIFFC0
たかが数十万程度だと税務署も動くだけ損だからな
脱税額が100万越えると5〜6年に一回怒られて過去3年分払わされる程度
そっちの方が安いからとわざと申告してない奴も居るよ
816以外:2009/05/24(日) 21:49:10 ID:jkuysImu0
そんな事当たり前のように言ってるなよw
817以外:2009/05/24(日) 22:33:59 ID:HSoUtwB70
まぁこういう馬鹿な書き込み信じて痛い目にあうのも自由だしな。
現地売りだからなんて対面調査で一発だし
現地でしか売ってないならたかが知れてるのがほとんどだから
どうでもいいってのはあるだろうが誰にも本当のことはわからんさ
818以外:2009/05/24(日) 22:39:04 ID:whv7IZ880
申告はしてるけど、経費の内訳に関しては調査入ったらツッコミ受けるのは間違いないと思う
819以外:2009/05/24(日) 23:12:23 ID:uGdXoRAu0
>815
自営だけど、以前は会計士に月3万、申告月に30万払っていたなあ
今は売り上げ全然無いので面倒くさいから申告してない
で税務署から「税金どうなってます」という手紙が来たときに電話して
「申し訳ありません、お金が無いのですがどのようにすればよいでしょうか」
と電話してお茶を濁してる
まあ税務署来たらそのときはそのときだな
820以外:2009/05/25(月) 00:45:37 ID:4a0cW72v0
年66万って割にあわなすぎだろ・・・
利益が2000万ぐらいあればいいだろうけど。
数百万レベルでは自分でやるとか、その他安いサービス
とかありそうなものだが。
821以外:2009/05/25(月) 01:44:51 ID:dAo/KTXC0
法人化していると、税務署から会計士をつけろって言われる事は
あるみたいだね。個人事業主ではあんまり聞かないけど、あるのかな?

脱税額(追徴額)が大きい方が税務署は喜ぶだろうけど、
同時に「追徴件数」も欲しがってるから、金額によらず不信があれば突っ込まれるよ。
彼らは自分の査定を上げるために成果を出したがってるからなぁ。当然だけど。
税申告義務が発生すれば売上の大小によらずビジネスと見なされるから
長く同人活動続ける気なら身奇麗にしておいたほうがいいと思う。
822以外:2009/05/25(月) 02:17:25 ID:p5wM+6y60
クリムゾンは何年か前に作者が1億円の大台突破したって言ってたよな
集英社もスクエニも動かないけど
823以外:2009/05/25(月) 02:18:07 ID:p5wM+6y60
1億円申告しただったかな
824以外:2009/05/25(月) 03:34:04 ID:4a0cW72v0
親が駄目っていったら駄目になるスレスレのこと
やってりゃそりゃ御殿も立つわな
825以外:2009/05/25(月) 06:54:34 ID:cyuy5jYbO
まあ「あそこが大丈夫なら大丈夫」というもんでもないけどな
ポケモン事件みたいなこともあるし
あくまで集英社、スクエニはゆるいってだけの話じゃね?
小学舘はおっかないのは有名だし

何でこの話題で出てこないのか不思議だけど
826以外:2009/05/25(月) 07:11:52 ID:g5TP/IcR0
おまいら同人の税についておしえてくださいPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
827以外:2009/05/25(月) 07:13:26 ID:cyuy5jYbO
つか何でいつの間にか税金の話になってんの?
828以外:2009/05/25(月) 10:58:23 ID:dAo/KTXC0
>>802 あたりからかな?>税金
たまには集中的にこんな話題で盛り上がるのもいい。避けて通れないしね。
829以外:2009/05/27(水) 18:14:31 ID:cZ0kGE3l0
アイエムワイって月にどのくらい売れる?
830以外:2009/05/29(金) 16:38:46 ID:Phaj/Zwl0
まんだらけ連絡なしで返本送ってきた('A`)
831以外:2009/05/29(金) 18:25:46 ID:iGDhwJ2t0
ZINって委託の返事どれくらいでもらえる?
他大手やメッセは一日で返事くれたんだが、ZINだけ1週間応答なし…
832以外:2009/05/29(金) 23:56:29 ID:d1W9RHzl0
>>831
発注フォームから依頼をしたのかい?
833以外:2009/05/30(土) 04:26:58 ID:TcCrvQ7T0
>>832

フォームからやった。
メールとフォームでそんな違うの?

HP見ても商業に力入ってそうだしヌルーするか…
834以外:2009/05/30(土) 08:14:17 ID:Jq+A5BWs0
>>833
サークル登録とアイテム登録が両方出来てれば返事来ると思うけどね。
835以外:2009/05/30(土) 14:14:50 ID:tcW//ZT90
別に発注遅くなかったけどな、メールで問い合わせしてみたら?
まぁ、取り扱い数は期待するなw
836以外:2009/05/30(土) 14:49:03 ID:koRLVknR0
>>833
サークル登録・アイテム登録の他に見本誌or見本データを送ったかい?
完成品を見せるなら別途郵送、数ページのサンプルデータなら
自分でどっかにアップしてアドレスをフォームに記載するか、メールに添付して送るか
登録フォーム内の文章だけの内容説明じゃ発注はされないよ

あのフォームはあくまで「アイテム登録用紙」のオンライン記入なだけで
発注には「アイテム登録用紙」+「見本誌」が必要 と「委託の流れ」に明記してある

アイテム登録のフォームに見本データアップしたりする項目とか無いからなぁ
二度手間になるから メールに一式添付して送るのが楽だ 二日で返事来たよ 
837以外:2009/05/30(土) 15:21:49 ID:m5UFimLiP
ZINはHPのサークル登録がおかしかったような
838831:2009/05/30(土) 18:16:13 ID:TcCrvQ7T0
ありがと、フォームがうまく送れてなかったのかもな
そう判断するにも、どんくらい待てばいいかわからなかったんだ
周りで取引してる連中いないから助かったよ

>>836
全ページのデータアップしてフォームにURL載せたよ
詳しくありがとね
839:2009/06/01(月) 12:27:47 ID:lm6ttCmqO
さてDカルト終了
840以外:2009/06/01(月) 13:11:35 ID:fmH6Yl8f0
Dカルトってまだ店あったのかw
まぁ無くなるんだけど
841以外:2009/06/01(月) 14:22:42 ID:6PR/rGH80
カルトは最後の砦の秋葉原店を残すのみとなってたがやっぱり潰れたか
もう少しうまい経営したらよかったのに
842_:2009/06/01(月) 14:41:58 ID:hJmgseceO
ZINは6/27に新宿店オープンだって。
843以外:2009/06/01(月) 16:30:40 ID:gE8Itq200
>>842
公式に出てるね。
虎の新宿店より駅から遠いけど、これで同人誌の展開が広がるw
844以外:2009/06/02(火) 01:32:11 ID:YVH0rPOd0
何故とらと同じ土地に出すのだろう
845以外:2009/06/02(火) 02:04:42 ID:EoV9Bfwv0
同人と一般マンガなら23:00まで営業の新宿とらのあな、
エロマンガなら品揃え随一の翔壱があるカメラ街に来るとは
よほどの策を考えているのか…
846以外:2009/06/02(火) 02:24:41 ID:ct2Mi6n60
新宿かぁ、なんか難しそうなとこに出すねw
広い店舗で同人の扱い量が増えることを祈るよ
847以外:2009/06/02(火) 07:26:05 ID:TI3GdEDg0
>>844-845
そろそろ虎がエンドと見てるんじゃないのかw
848以外:2009/06/02(火) 11:04:08 ID:z2cqLiXaO
>>844
何でってそりゃあーた、中の人が…
849以外:2009/06/02(火) 14:10:35 ID:FC3xhVd00
むしろメロンの方が大きな商機と捉えてる気がする
倉庫移転するし(夏に備えて?)
850以外:2009/06/02(火) 14:13:22 ID:A7bTfKtL0
メロンの安定ぶりは異常。
851以外:2009/06/02(火) 14:31:01 ID:TI3GdEDg0
>>849
どうかな? 店の大きさは数年前から限界って言われてるし。
種類を増やさずに、発注部数を増やすのかな?
852以外:2009/06/02(火) 17:31:29 ID:S2905OXA0
サークルの人にたずねるが
先月、D-STAGEの委託の入金&明細郵送されたかな?

毎月20日位に入金&明細郵送されてるのに、先月はされず
気がついたら6月になったw
ここ最近、D-STAGEは拡大しているので、いろいろと期待してたのだが・・・
853以外:2009/06/02(火) 17:49:07 ID:5o23iNXnO
>>845
翔壱は去年の秋で書籍の取扱やめてエロDVDオンリーの店になってる。
とらもたちばなもエロマンガの扱いがイマイチなんでZINが沢山置いてくれると助かるんだがな。
854以外:2009/06/02(火) 18:49:23 ID:FC3xhVd00
>>853
それは知らなかった、情報ありがとう
全新刊に見本誌があったり、新刊で気に入った作家の
既刊を買う時とか重宝してたのに残念だな…
855以外:2009/06/02(火) 20:18:46 ID:dh14ELv20
>>853
自分のところだけかと思って心配してたw
うちのところには先月分の入金&明細書届いていない。
4月は期日より遅れたけど、きちんと明細書も届いてた。

他にもいるのかな。
856以外:2009/06/02(火) 20:27:21 ID:dh14ELv20
失礼…
>>852だった
857以外:2009/06/02(火) 21:07:26 ID:UUyFqU4p0
便所と仲悪いと聞いたけど、支払いはずっと悪い
858以外:2009/06/02(火) 22:08:36 ID:Q8qB4rDq0
まあDステの代表はWCの元スタッフだからなあ
虎がZINを憎んでるのと同じだろう
859以外:2009/06/02(火) 23:45:52 ID:BH0P+f8N0
Dステの払いの悪さはなんとかして欲しい
860以外:2009/06/03(水) 00:12:21 ID:ZR5Npnce0
便所に寄るとお金くすねたとなんとかルーズらしい
861以外:2009/06/03(水) 14:12:20 ID:ivue869Z0
知り合いのサークルだが
設立後の初振込の時、1ヶ月遅れたから電凸してようやく
2ヶ月遅れで入金されたとか言ってた。
俺は遅れたことは無かったけど、もう卸してないから最近の事情はわからん
862以外:2009/06/03(水) 14:21:38 ID:Hfm2NDNI0
通販サイトにずっと売れ残らされている
だから売れているものも払ってくれないのかよ
863以外:2009/06/04(木) 20:40:21 ID:A9Kw/Mc50
855だけど、Dステに問い合わせをした所
5月下旬に明細書を発送したそうだ。

遅くなるなら連絡が欲しいけど
そこまでは出来ないか…。
864以外:2009/06/04(木) 21:12:45 ID:5pEzEsZW0
蕎麦屋「今出ました」
865出前の三段活用:2009/06/04(木) 21:20:55 ID:m/2e+BWFP
「いま作ってますんで」
「いま出るところですんで」
「いま出ましたんで」
これで催促の電話をそれぞれ10分ずつ稼げる
866以外:2009/06/04(木) 21:43:57 ID:4C4Jgc9x0
「そろそろ着くとおもいます」
867以外:2009/06/04(木) 21:59:16 ID:npqxa9cU0
途中でそばひっくり返しました
出直します
868名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/05(金) 00:55:01 ID:okAI1iVe0
>>863
入金されてないから、明細書発送もウソか・・
または郵便事故かなぁ
869以外:2009/06/05(金) 00:59:46 ID:LTFy5AxL0
蕎麦屋潰れました
870以外:2009/06/05(金) 01:46:29 ID:+WOPJWyi0
他の店から移った結果がこれだよ!
871以外:2009/06/05(金) 13:42:40 ID:c1ixxrgiO
他にもDステ関連でヤバい話があるなら
WCみたいに単体スレ立てればいいとおも
872以外:2009/06/05(金) 13:57:42 ID:j2as8tvm0
WCみたいに祭りにでもならない限りスレいらんだろ
見に行ってないけどWCスレだってもう話題無いんじゃねーの?w
873以外:2009/06/05(金) 15:32:54 ID:Ba9zlawk0
DMAXで陵辱物の同人卸した奴いたらGJだなw
確か小売が陵辱ものの自主規制始めるんだろ?
DMAXは金だけサークルに取られて不良在庫の山を抱える事にw
874以外:2009/06/05(金) 15:52:20 ID:Wv5/2EOD0
便所は過払いで叩かれ、D階段は未払いで叩かれる
どちらが質悪いかわかるよね、次スレは同じ穴のムジナで
両方のスレにすりゃいいんじゃ寝
875以外:2009/06/05(金) 15:54:54 ID:3LnusAHcP
便所は過払いじゃなくて、経理が不明瞭なところが問題。
売り上げ報告を信用することが難しい状態となった。
876以外:2009/06/05(金) 17:48:40 ID:3+cb8R830
で、いつつぶれるの?>WC。
それとも生き残り?
877以外:2009/06/05(金) 19:17:20 ID:wAhwlO3t0
潰れるってのはネタだよw
磐石経営で揺ぎ無し!
委託サークルも増えてるみたいだよ?
878以外:2009/06/05(金) 19:23:46 ID:TyPNeRM20
>>873
エロゲ以外も全面的に自主規制始まるの?
879以外:2009/06/05(金) 19:53:35 ID:Z1kK+URR0
潰れるかどうかは知らんけど、トラブルを知ってるサークルは委託したがらないかもね。
880以外:2009/06/06(土) 04:27:08 ID:L0fqG0zB0
>>878
(恐らく一時的に)同人委託の流通も自主規制入るって話を聞いたな。真偽は知らん。
881とら:2009/06/06(土) 05:17:10 ID:tf7Zkjty0
とらの高額中古同人誌の売値が……
882以外:2009/06/06(土) 05:48:12 ID:VC50VJaw0
最後まで言えよ
883以外:2009/06/07(日) 09:07:09 ID:lMWNUn5uO
Dステwww売り上げwww0冊wwwww

…マジかorz
884名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/07(日) 15:12:25 ID:NeY8Pyxf0
>>883
おぉ!同士よ
うちは、営業に完売と言われた時期と合わなくて、虚偽なんだ

来月も0円だったら、しかるべき対応するお
885以外:2009/06/07(日) 15:36:15 ID:wzPMsCl+0
ZINは本気でこんなのと通販提携するきか?
886名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/07(日) 15:59:25 ID:T842CGY00
流れ豚ギリでスマン
ロリ卸っつー書店サイトなんだけど、
転売されてるって奴いる?

調べたらなんか胡散臭いことが…
887以外:2009/06/07(日) 16:04:31 ID:KO+Owm2U0
聞いたこと無かったのでググってみた
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317183573

判断はおまえらに任せた
888以外:2009/06/07(日) 17:29:27 ID:5YYTg4+u0
>>886
ああ、ウチのゲーム転売されてたけど完全無視してる。
まともなショップで在庫あるし、サイトで案内もしてんのに、
怪しげな転売サイトに倍額近く払う方は単なるアホとしか・・・。
889以外:2009/06/07(日) 18:23:18 ID:jZH4RxNN0
ロリ卸はWCに委託始めた頃から転売されてる
890以外:2009/06/07(日) 20:20:41 ID:ViFFiUBi0
>>885
ん? ZINはDステと通販提携するのん??
891以外:2009/06/07(日) 22:24:32 ID:lWpKS+u6P
>>890
なんか前スレでそんなオフィシャルニュースあったきがする
892以外:2009/06/07(日) 22:27:52 ID:lWpKS+u6P
ごめんチャンスドライブだった。しかもチャンスの通販システムをZINが使えるようになれば・・・というのはスレでの希望だった。

779 :igai :sage :2009/02/14(土) 14:01:36 ID:n1c+D+UB0
チャンスドライブから「COMIC ZINからの提案を受け、販売協力関係を締結した」ってメールきた。
どの本をZINに置くのかはチャンスドライブが決めるけど、店舗置きできるようになったのは
いいんじゃないかなっておもった。チャンスドライブはこのまま吸収されてもいいんじゃね?
893以外:2009/06/07(日) 22:58:58 ID:9reUm9lU0
>>886
あそこ中古なのかと思ったけど違うのか

いつもはWCに委託したら通販もあったのに(つかあんな店舗で完売は今までの経験上無理だw)、
今回は何故か通販分の在庫割り当てがなかったんで不思議に思ってたんだよな
…提携書店の取り扱い不可で申し込んだはずなんだが……

今までお世話になってたからこの前の過払い騒動もスルーして新作委託したけど
これがもしロリ卸に倍近い価格で人の委託品を勝手に転売してるようなら
本社に殴りこみに行くぞほんと
894以外:2009/06/07(日) 23:10:43 ID:tC1nO0mV0
虎とメロンにしか卸してないけどロリ卸で売られてたことあるよ
中古なんじゃないの?もしくは書店買い付けか
895以外:2009/06/07(日) 23:35:18 ID:RwGyErGF0
チャンスドライブも、元虎の幹部が作った会社だっけ?

だとすると、元虎社員達が、虎包囲網を着々と進めているって事かな?
896ZIN:2009/06/08(月) 12:05:20 ID:Wj1oCc820
営業時間も合わせてきたな>ZIN新宿。
897以外:2009/06/08(月) 12:33:39 ID:HBxsvqRl0
あとはヨドバシホビー館も23時まで営業してくれれば完璧なんだが
898名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/08(月) 16:35:52 ID:FJf4s8Ne0
その当時俺は居ないからよく知らないけど、
チャンスドライブの社長(元とらの同人責任者)が、
とらの社長と本部長(現ZIN社長)が喧嘩したから独立したと聞いたのだが。
K田さんあたりが取り持って和解したのかね。
899以外:2009/06/08(月) 17:20:08 ID:UgLDehPW0
チャンスドライブってどこだよ?とググったらファンシーラボのことなのか
名前は聞いたことあるけど、ホムペ見に行ったけどやる気のない店だな……
男性向け同人新着6/5に3件、5/20に2件、5/3に1件、4/30に4件
同人はおまけなのか……?よく経営やっていけるな……
900いがい:2009/06/08(月) 19:08:55 ID:UGulFE3W0
Dステが売り上げくれないんだけど返品もしてくれない
901以外:2009/06/08(月) 19:31:48 ID:pKRCva+s0
大丈夫なのかあそこ
902遺骸:2009/06/08(月) 20:43:47 ID:4UGiTMeR0
ちょい質問。

とら専売の本を他のショップに委託したら
とらに怒られる?
903以外:2009/06/08(月) 23:28:03 ID:odHo4RI6O
>>900
依頼してから一週間後に返品だっけ
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:30:49 ID:h1XxI/ai0
>>899 ファンラボは一回潰れてる

>>902 ばれなきゃ問題ないけど、
ばれたら今後取り扱い禁止とかありえるかもね

契約書交わしてないとは言えおたがい商売でやってるんだから
信頼関係が根幹から揺らぐことには変わりないな
905以外:2009/06/09(火) 00:52:33 ID:BcSH5gdo0
>>898
おれの聞いた話とちがうな。

なんでも、虎では副業禁止なのに、チャンスドライブの会社(もしくは前身)を始めて、だまってりゃ
いいのに、みんなに宣伝してたら、社長から声がかかって、虎をとるかチャンスドライブを取るか
の選択を迫られたので、虎を捨てたって聞いた。
906以外:2009/06/09(火) 01:31:04 ID:dtnTQ5XU0
>>902
とらのDLストアの話だけど、聖リオの同人がとら専売って事で展開してたんだ。
にも関わらず、DLサイト等の他の同人DLサイトでも販売してたんだ。
それを指摘したら、とらのDLサイトメニューから聖リオのDL同人が無くなった。
907以外:2009/06/09(火) 02:08:12 ID:Mnae2kKX0
ナイスチクリw
908以外:2009/06/09(火) 07:12:24 ID:A9jz7v8EO
聖リオばれると思わなかったのかw

ZINって虎の元社員の会社か〜スカウト来たら卸すかな
まだ通販も無いっぽいし
909元中の人:2009/06/09(火) 08:11:40 ID:IDEIeH3H0
>>905
だいぶ近くなっているが100点満点中30点ってトコかな。


つ トンネル(ry
910以外:2009/06/09(火) 08:26:45 ID:fOVi/aGb0
聖リオはそれ以外にも発注してないのに勝手に送りつけてきたりとか
傍若無人が目立ったし、最近は売れてなかったから切ったんじゃないの?
誰も困らないよ。

>>899
同人以外の方が好調なんだってよ。
911以外:2009/06/09(火) 09:44:54 ID:CzUCaUyK0
>>904
専売にしてた本でも、返本されてきた奴なら大丈夫だよな?
912いがい:2009/06/09(火) 11:59:30 ID:Qu54mlRs0
ここじゃなくてとらに聞けばいいじゃん
913以外:2009/06/09(火) 15:01:26 ID:VK3RkVtD0
>>911
虎専売だったって事は結構売れてんだろ。
なら
>>904
の「今後取り扱い禁止」とかないから

されたらされたでじゃメロンに行きますと言えばok
メロンも虎憎しだから虎専売だったんですけど
メロン専売にしたいと話せば聞いてくれるよ。
914以外:2009/06/09(火) 16:10:42 ID:6G4wBuHz0
憎くはないだろ
同業他社だから意識はするだろうが
915以外:2009/06/09(火) 16:27:51 ID:Mnae2kKX0
専売で余る位なら、最初からいろんなショップに撒いたほうがいい気がするけどどうなんだろうな
916以外:2009/06/09(火) 20:12:39 ID:yN1udLLk0
>>913
メロンは、10年前に虎の幹部達が喧嘩別れして抜けて立てた会社だが
すでに虎とメロンの当事者達は、経営の一線から引いていて、
2年ほど前、虎の人事異動を期に諍いは一応解消された
917以外:2009/06/09(火) 20:18:32 ID:aq3toLWr0
メロンってたった10年でこんな大きくなったのか
918以外:2009/06/09(火) 20:23:58 ID:T2wxQjLe0
メロンも虎から離脱した人の会社だったのか…
919以外:2009/06/09(火) 20:27:25 ID:dzJudwq30
全ての創始起源みたいな感じだなw
ダーウィンかよw
920以外:2009/06/09(火) 20:44:31 ID:bfybryDs0
ってかメロンはメイトの系列だからね・・・

とらが潰れることがあってもメロンが潰れることはまず無い
921以外:2009/06/09(火) 21:25:17 ID:dzJudwq30
出資してもらったってことか。
922以外:2009/06/09(火) 22:26:46 ID:DzxQIUkyP
メロン(リブ含む)のほかに、らしんばんもアニメイト系列だね。
公式サイトでは三者とも知らん顔してるけど…
923以外:2009/06/09(火) 22:34:51 ID:e0CEoRII0
中古が絡むとそうなるよな
札幌とかメロン・リブ・らしん・メイトが同じビルの中に全部入っているよ
924以外:2009/06/09(火) 22:47:11 ID:uZBv2KZw0
最初っからだっけ?
それとも途中から出資?
925意外:2009/06/10(水) 00:35:21 ID:rHQT2fzTO
>>916
そして今度は迅と虎がドンパチやりあってる、と。
926以外:2009/06/10(水) 01:42:23 ID:cITZ8oCX0
てことは数年後和解するワケか
927以外:2009/06/10(水) 02:14:49 ID:ViAeYOdk0
ZINが育つまであと10年はかかるのか
気が長いなw
928以外:2009/06/10(水) 03:45:34 ID:Ub/MOPdW0
Dステ、今年からやたらと営業が来てて、
夏の新刊を卸そうかと思ってたんだがここみて考え直したわ。

やっぱり最初に感じた胡散臭さは正しかったのか。
929遺骸:2009/06/10(水) 04:27:27 ID:Kyj204Qo0
>>926
禿が社長でいる限り、TKが幹部でいる限り、それは無い。
出版社に圧力かけるとかアホな事やってでも神は潰したいらしい。
当然、出版社側は呆れて愛想尽かしてる訳だが。
そういや、雑誌の表4広告減ったよな、とらのwww
930以外:2009/06/10(水) 11:44:49 ID:Le+k3dEm0
>>929
>出版社に圧力

その話ほんとだったのか? なんかある出版社(問屋?)がZINと取引しないって約束していたのに
取引はじめたから、逆ギレ的なメールを社員に送ったって聞いてはいたけど、冗談だと思ってたよ。

ってか、あれだけ大量に、本を返品してりゃ、問屋も愛想尽かすわな。
931以外:2009/06/10(水) 12:24:38 ID:KJvaKo7S0
出版社:ZINでサイン会開催や特典物を付けないように圧力
取次:ZINと取引自体を行わないように圧力

こんな所か?
932以外:2009/06/10(水) 12:38:22 ID:cITZ8oCX0
揉めて辞めた人間はその業界に1年は就かない、みたいな不文律が世間にあるしな
とっとと新規開店したZINの方もちょっとアレかな、と思って眺めてる
まあ、業界と巧くやってけない経営陣なら遅かれ潰れるしその反対なら伸びるだろー
933ショップ:2009/06/10(水) 13:53:43 ID:JWAohlyf0
そんな不文律に縛られて身動きが取れないような奴は所詮一生平社員がお似合いの小者

独立して成功できる奴は例外なく即開業して相手が何もできないうちに実績築いてしまう
法規制のない世界じゃどんな手段だろうと勝てば官軍なのだよ
934以外:2009/06/10(水) 14:14:25 ID:P7rZJkYA0
確かに不文律なんて既得権益の為の縛りだからな。
935以外:2009/06/10(水) 15:15:43 ID:en8qsz8u0
>>931
そもそも出版社との窓口の人が抜けたんじゃ?
936以外:2009/06/10(水) 15:23:34 ID:cITZ8oCX0
出版・流通・卸・小売りなんて古くて狭くて固まった業界なら繋がりも大事だろう
とは思ったが同人書店自体がよく育ったよな、業界大手から潰されずに
937(´・ω・`):2009/06/10(水) 15:35:33 ID:x0/95TrJO
昨日メロブで初音ミクのデモ画面に合わせて歌い踊るオタクな客がいてスッゲー邪魔だった


狭い通路で騒ぐんじゃねぇ!店員も注意しろよ(-"-;)
938以外:2009/06/10(水) 15:37:12 ID:GByQIiRwO
暖かくなってきたからな
939以外:2009/06/10(水) 17:45:30 ID:VDF2mspLP
関東も梅雨入りしたし、脳内にカビでも生えたのかもな
940以外:2009/06/10(水) 18:21:35 ID:6JajOKgT0
アイスタからTシャツ作ろうぜ!ってメール来たけど希望販売価格4500円って……
ユニクロ並の品質でいいから2000円以内に収またほうがいいと思うが
941以外:2009/06/10(水) 18:42:58 ID:P7rZJkYA0
ユニクロってそこまで質悪くないぞ。大量仕入れで安く抑えてるだけで
942以外:2009/06/10(水) 19:37:19 ID:LA00V+jN0
ZINの通販はもしかしたら夏コミに間に合わないかもしれないよ
かなりギチギチに作業しているみたいだし

まぁ夏コミ外すときついっていうのは本人達も分かっているだろうから
なんとか頑張って欲しいところだな
943以外:2009/06/10(水) 22:12:10 ID:M7Gmb7R9O
初めて中野だらけで買取行ったら浮浪者っぽいジジイどもが台本や、どこで拾ったんだっつーのなコミックを売りに来てて面白かったわ
待ってる間、他人のブツをジロジロ見てるしw
944遺骸:2009/06/11(木) 00:20:13 ID:QQaV4rxuO
この前のイベントでホワキャンの営業の人が来て、委託を頼まれたんだけど、ここってどうなんでしょ?
特に売れ行きとか。
945以外:2009/06/11(木) 00:27:02 ID:Me04w5UY0
>>937
◇◆メロンブックス◆◇ 4店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242575782/

>>942
営業の人が言ってたの?

>>944
過去ログ読めば、質問するまでもないことが分かるが。
946以外:2009/06/11(木) 00:27:28 ID:96MMHnEE0
>>944
【金返せ】ホワイトキャンバス最終回2【WC】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1239661534/
947以外:2009/06/11(木) 00:52:26 ID:ohv316LN0
>>944
マルチしてまでWCの話を聞きたいのかねぇ。
どこで聞いてもオマイが欲しがってる話は出てこんよ。
948以外:2009/06/11(木) 02:36:12 ID:XaF1eJj20
ZINはやる気あるのか?
949以外:2009/06/11(木) 03:21:14 ID:LWXyGeW/0
ZIN、新店舗も雑居ビルの階上なのねw

せめて1Fのテナント借りるだけでも違うのに…。
950以外:2009/06/11(木) 03:33:59 ID:1z/H4SE+0
秋葉駅前ゲーマーズ正面の元石丸のビル買い取って移転すればZIN大勝利間違いなし
951以外:2009/06/11(木) 03:45:25 ID:Me04w5UY0
>>949
基本的にエロ同人を一般人が紛れ込む1F店舗には置けない。
952以外:2009/06/11(木) 04:24:21 ID:LWXyGeW/0
>>951
新宿書店なんか普通に置いてるけどな
953以外:2009/06/11(木) 04:30:39 ID:LWXyGeW/0
ここだけの話。

ZINのエロ同人コーナーと一般書籍の間には敷居があってね。
ガサ入れが入った時に即座にシャッターを下ろすそうだ。
閉じ込められたが最期。
ガサ入れが終わるまで問答無用で帰されないとか…w
954以外:2009/06/11(木) 06:23:54 ID:yyM6UyJbP
じゃあ安心してZINに逝けるのは、とくにあとの予定のないときだけだな
955以外:2009/06/11(木) 08:28:40 ID:yuXbZRat0
>>949
同人書店を路面に置くのは単なる固定経費の無駄遣い
フリの客なんか期待する必要はないし、期待しなきゃいけないようじゃ商売としては終hる
956以外:2009/06/11(木) 15:36:21 ID:7eKaimWx0
ZINは一般書籍がはるかに多いし
957以外:2009/06/11(木) 15:59:01 ID:CZKlcYNz0
>>953
あの商品配置じゃシャッターの降りるスペースなんか無かったけどな…
壁際の商品を押し潰しながら降りてくるシャッターっていうんなら知らんが
958以外:2009/06/11(木) 20:33:27 ID:y+dBFkIdP
走れ! 
シャッターに滑り込め!
959以外:2009/06/12(金) 07:50:41 ID:Xl5LoPL20
>>938
そろそろ店の雲行きが怪しいと思って飛んできました

Tシャツだから3000円位は許容範囲なんだけど販売価格4500円ってなんだよって思った
でもTシャツ出力って1着1500円くらいだと思うだけに

書店販売価格4500円(卸値3500円)
※流通の取り分 3500円
※サークルの取り分 1着売れると255円(流通の取り分より支払われる)

意味不明すぎwwww
Tシャツの出力代金1500円程度を引いても、サークル側に渡す金と経費を抜いて
1500円も儲けようって頭湧いてるとしか思えないわwwwww
サークルで受注(客集めて同人流通で買ってねと案内する)だと900円貰えるらしいから
ちょっと美味しいけど、売れないだろうな
960以外:2009/06/12(金) 07:58:09 ID:F1V85sPA0
Tシャツのプリントくらい自分でやれよ。
それなりの材料もハンズで買える。
961以外:2009/06/12(金) 16:29:16 ID:jfIL8+Jm0
TシャツなんてTシャツ代コミで1000円前後で出来ると思うが違うのか?
オレんトコは大体1000円前後で納まるぞ。
962以外:2009/06/12(金) 16:45:23 ID:FUy885Mi0
幾らで作れるかは問題じゃねーんだけどな
963以外:2009/06/16(火) 01:54:13 ID:YSdZAywD0
Tシャツってさ、どの業界でも10人いたら9人が思いつくけど、成功したケースなんてあんの?
964以外:2009/06/16(火) 09:36:46 ID:tcjQfNCH0
ふたばちゃんねるのTシャツはバカ売れだよ
http://www.suehirogari.net/
ショップ卸しないからね
965以外:2009/06/16(火) 13:26:52 ID:6GNIAWG+0
文字っつーかデザイン物なら売れると思うよ
流通のアレは美少女絵のプリント前提だと思うから成功しないと思う
だたコミケやアキバみたいなプロのオタクが来る所でも
今時美少女プリントのTシャツ来てる強者ってなかなか見ないぞ
966以外:2009/06/16(火) 14:50:35 ID:/ayvP1Ch0
4月中頃にDステに同人ソフト100部を納品したけど、それ以後何の音沙汰もなし
5月に来るはずの明細、入金も無し

もしやと思って来てみたらやはり他にも同じ状況の人が……
967以外:2009/06/16(火) 15:10:27 ID:yvtmImUH0
5月の棚卸しで、6月の締め日に計算して、7月に振り込みって事は?

…まあ無いよなぁ
968以外:2009/06/16(火) 15:42:58 ID:/ayvP1Ch0
>>967
俺が勘違いしてるだけで、その流れなら良いんだけど
今月20日前後に明細が来るかどうか
969以外:2009/06/16(火) 17:09:10 ID:oEh1kT9d0
月末にZIN新宿店が開店するけど、発注部数は倍になるのかな?
970以外:2009/06/16(火) 20:22:19 ID:pMf/QrAw0
WCは、
月16日〜翌月15日の期間分を その次の月16日以降に集計してサークルに通知するんだよな
集計&入金に一ヶ月以上かかる
例:4月16日〜5月15日の売り上げは、6月16日以降にサークルへ通知&入金
  つまり、まだ来ていません
〜日に入金予定 じゃなくて入金作業と同時か、入金の方が早い

Dステって元WCスタッフなんだろ? 同じようなマニュアルかもしれん
集計の範囲が何日から何日までになってるのかワカランが 
971名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/16(火) 22:15:16 ID:RlcN96hq0
野田議員の活動ホームページにある活動リポート

不機嫌な会リポート
http://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/katudo/other_1.html


 作家 林真理子さんの原作「不機嫌な果実」から命名した『不機嫌な会』を定期的に開催し意見交換の場としております。

っていうのをやってるらいしいから不機嫌な果実でググってwikiみたらやヴぁい
何がやばいって俺の腹筋がやばいwwww

不機嫌な果実:Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%A9%9F%E5%AB%8C%E3%81%AA%E6%9E%9C%E5%AE%9F

キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」

1. 人妻のいけない唇  
2. ふしだらな冒険  
3. 夫に処刑される夜  
4. 危険な情事の後始末  
5. 背徳のおしおき  
6. 夫の知らない初体験  
7. 最低の私・最高の情事  
8. 恥ずかしい肉  
9. 地獄に堕ちていく女  
10. 血まみれの駆け落ち  
11. はしたない私の運命

これなんてwwエロゲwwwwwwwwww
972だらけ:2009/06/19(金) 00:20:36 ID:uoW00zxUO
まんだらけオークションって終了直前に社員が吊り上げでもしとらへんか?w
973以外:2009/06/19(金) 01:07:44 ID:B0LHNwub0
>>886
ロリ卸はzipサイトとか携帯のジャンケンとか有料課金とか、出会い系サイトやってる会社が運営してる
漫画家とか同人作家とかも囲ってるから出版社には顔きくだろうけど、WCと繋がりがあるとは聞いたことないなぁ
知らないだけかも知らないけど

普通は他の委託ショップから買いつけてるはずだよ
974以外:2009/06/19(金) 22:06:18 ID:sbs+uGGw0
>>969
よほどのことでもない限り、増えたとて5〜10部程度じゃね。
975以外:2009/06/20(土) 10:26:13 ID:WuK8MjDZ0
>>969
秋葉原店に卸した総数の内
1〜2ヶ月で大半が無くなったサークルでも無い限り増えないだろうな

現状でほとんどのサークルは、30部とか50部とか卸した内の10〜20部も売れてれば御の字って感じじゃないか
だったら発注数変わらない
発注が増えるのは通販が始まるときだろうね
976以外:2009/06/20(土) 12:14:16 ID:OeEFJPAQ0
未だに通販やってないのかよ、ZINは…
977以外:2009/06/20(土) 17:05:03 ID:Tb9mTEMR0
だらけに限らず出品者の別ID吊り上げはオクで高く捌くコツみたいなモノだろ
978以外:2009/06/20(土) 19:23:17 ID:V7W6ZT530
ZINの今月の売り上げがやっと1万超えたw頑張れZIN!w
979以外:2009/06/20(土) 20:31:55 ID:Apkp86ug0
今日ZINの売り上げ報告メール来たな・・・
25部納品
販売開始から1ヶ月経ったけど売れたのは8部

もうだめだー
980以外:2009/06/20(土) 21:34:52 ID:BJWg4MeT0
ZIN新宿店って翔壱の隣の隣のビルの5Fか…
翔壱がエロDVD専門になっちゃったから少しは需要は見込めるんかね。
とらの新宿店もたちばなもエロ漫画少な目だからなあ
でもあのビル入り口わかりにくいんだよなw

とらは6Fだけど知名度があるしそこそこの面積あるし、
たちばなは深夜までの営業時間と1Fという好立地、さくっと入って
さくっと買えるのは大きい。ZINがどこまで戦えるか。

近いんでちょくちょく覗いてみるわ
981以外:2009/06/20(土) 22:55:11 ID:sV4u78NU0
ZIN申し訳ないほど売れない
982以外:2009/06/20(土) 23:58:32 ID:FVHPqdSb0
>>978-979
毎月大体10冊前後で、5000円だな今の所。

>>981
かなり申し訳無いが、お互い今が辛抱する時かもな。
983以外:2009/06/21(日) 00:46:39 ID:M6nsHwqX0
通販はじめるまでは卸さない方がよさげだな。
984以外:2009/06/21(日) 01:39:13 ID:dtlJGBwP0
979だけどメンバーカード目的じゃないなら今は卸す価値ないと思う
985以外:2009/06/21(日) 01:52:12 ID:r73JlUHm0
メンバーカードもらった人は買い物してる?
委託物が売れなきゃ、こっちで潰れないように貢献するしかないがw
986以外:2009/06/21(日) 02:01:58 ID:dtlJGBwP0
メンバーカード見た目はかっこいいよね
一度店舗行ったけど欲しい本が売切れてて虎で買い物したw
987次スレ用テンプレ:2009/06/21(日) 02:36:40 ID:pI++fxmdP
俺の環境ではスレ立てをはじかれますた
テンプレ案を貼っておきますので、どなたか代理スレ立てをおながいします

スレタイ: 【新刊】男性向け同人ショップ10軒目【とら/メロン以外】


ここは、主として男性向けの同人誌・同人ソフト・そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

◆前スレ
【新刊】男性向け同人ショップ9軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236154697/


※ウィルス爆撃はこのところ鳴りを潜めているようです。
  しかし一応、ウィルス書き込みと区別がつきやすいよう、
  名前欄には、デフォの「名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ」などではなく、
  スレ関連のタームを入れるかトリップ(#とらメロ以外、#同人ショップ、等)をつけるなどしましょう。

その他の注意事項、関連スレ、ショップリストなどは>>2-10あたり
988次スレ用テンプレ2:2009/06/21(日) 02:37:55 ID:pI++fxmdP
このスレで扱う範囲としては
◇新刊・委託ショップ:サンオー・ZIN etc.のほか、ばお〜・WCなどのアキバ系ショップ
◇新刊・委託同人誌も数多く置いているエロ本屋:新宿・たちばな etc.
◇中古を扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:まんだらけ etc.
◇online通販:ふぁんしーらぼ・同人堂 etc.
といったあたりです。

ただし、とら/メロン限定の話題・各ショップへの卸し状況・中古限定の話題・
ショップ関係者間の内輪ネタ(とくに、中の人たちによる愚痴)、
などに関しては以下の関連スレがありますので、そちらを利用してください。

●○とらのあな○● 43店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1241312815/
◇◆メロンブックス◆◇ 4店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242575782/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 18 ■ ■ ※買う立場のスレ(卸し・入荷情報メイン)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233508995/
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ ※女性向けの委託情報全般
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221734888/
中古ドジン誌の店情報 8軒目 ※中古売買の話題
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1240147898/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※内輪ネタ(店員の愚痴など)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【とらのあな】同人誌通販スレ3【メロンブックス】 ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1231509365/
989次スレ用テンプレ3:2009/06/21(日) 02:45:59 ID:pI++fxmdP
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
COMIC ZIN
ttp://www.comiczin.jp/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
ホワイトキャンバス
ttp://www.w-canvas.com/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
ふぁんしーらぼ
ttp://www.fancylab.co.jp/
COMIC GARAGE てくの屋
ttp://www.technoya.com/
同人堂com
ttp://doujindou.com/
MAGMAG
ttp://www.magmag.org/
990テンプレ案4:2009/06/21(日) 03:00:01 ID:N3ypWGsn0
◆ローカルショップ
ブックメイト
ttp://www.bookmate-net.com/
金沢にある同人誌ショップのGrep
ttp://www.grep-shop.com/
同人誌のお店マンモス
ttp://mammoth-d-shop.com/
金沢の同人誌・古本のお店「リブロハウス」
ttp://riburo.jp/
ガタケットSHOP
ttp://www.ginzado.ne.jp/~gataket/index.html
鹿児島の同人誌専門店「遊林館」
ttp://www.yourinkan.com/

◆ダウンロード販売系のショップに関しては、下のスレを参考に
デジ同人83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1245418137/
991テンプレ案5:2009/06/21(日) 03:00:49 ID:N3ypWGsn0
992以外:2009/06/21(日) 12:08:40 ID:iF3t3IAs0
たててみる
993以外:2009/06/21(日) 12:22:40 ID:8f74zqMs0
【新刊】男性向け同人ショップ10軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1245553973/
994以外:2009/06/21(日) 13:04:40 ID:dtlJGBwP0
乙梅
995以外:2009/06/21(日) 16:15:33 ID:dqF1TP7A0
zinは数年間は採算度外視した融資がされていないとあり得ない経営だな。
最初に出来たときも店員が異常に多いとか言われてて、新宿店に通販だろ。
なんのために何処が融資しているか、それがきになる。
996とら:2009/06/21(日) 16:28:23 ID:Z1w9Og+V0
まあそもそもZINに同人は期待してないしなぁ。

商業はそこそこ使える。
997以外:2009/06/21(日) 17:20:53 ID:DxFTCayl0
>>995
ヒント:大手サークル
998987:2009/06/21(日) 17:50:47 ID:pI++fxmdP
>>993
代理スレ立て乙&多謝!
999以外:2009/06/21(日) 18:29:22 ID:8Ol0cIW60
乙うめー
10001000:2009/06/21(日) 19:06:50 ID:TAwrUXRH0
1000get
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/