ギャグマンガ日和@同人スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日和
ギャグマンガ日和のスレ、イン同人板。
ドジン話題はこちらでどうぞ

※スレ立ては980でお願いします。
※書き込む前によく自分の文を見直そう!
※レスする相手の文もよく読もう!
※同人板はローカルルールでヲチ話禁止です。
※特定のサークル・サイト話はしない
※荒らしや煽りはスルー

前スレ
ギャグマンガ日和@同人スレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218082894/
2日和:2009/03/01(日) 21:49:57 ID:BciA/Kxq0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < イベ帰りの自分に言わせてもらえれば                      >
 /        ヽ < 最近話題の厨ジャンルってあんなもんじゃないから                 >
 | 〃 ------ ヾ | <そこらへんはまだ安心汁                               >
 \__二__ノ < 今後の注意は必要だが                               >
            < なんだかんだいっても日寄ってまだそこまでの規模のジャンルじゃない   >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

        ___
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  |   /  (゚) (゚)  |    |  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人人人人人
  |   |   三    |    |<今後会場貸さない、ってのが本当なのかフェイクなのか         >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ<本当なら貸さないのは日寄のせいなのか他のイベントのせいなのか >
        |  |       <不明点が多いが、待機フロアがある分、厨が外に溢れかえる     >
        |  |       <なんて事態にはなってなかったが…                    >
        (_,、_)       <フライングをそのまま入場させたのも問題だが、おかげで(?)    >
        しwノ        <10時前後もそれほど騒ぎはなかったし                 >
                   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
3日和:2009/03/01(日) 21:57:37 ID:kdBocEs90
1乙
4日和:2009/03/01(日) 21:57:59 ID:hs/38nOM0
下手みたいに大きなハコ借りれる企業がイベントやってくれりゃいいんだけどな
実質大手不在で企業的にうまみが少ない割にはマナー悪い、一般多いで
八方塞りだと思うよ
5日和:2009/03/01(日) 22:00:18 ID:nikvai0jO
>>1
6日和:2009/03/01(日) 22:01:53 ID:JLKZA7fE0
なんだこれ>>2
7日和:2009/03/01(日) 22:16:35 ID:oMoST+kt0
もう日和オールキャラでオンリーって無理なんじゃないのかな
元禄だけとか飛鳥だけとかその他とか、絞っていかないとこういう小規模会場じゃ処理できなさそう
個人的にはマイナーキャラ本とか探すのが好きだから残念だけど
8日和:2009/03/01(日) 22:19:32 ID:EYe1bUuc0
7に同意…悲しいけどな
ジャンル絞って集客少なくするか、大きなイベントにしか
残念だけどもう参加する気になれないよ、怖いし
9日和:2009/03/01(日) 22:20:31 ID:I7yivzE60
1乙

日和も会を重ねるごとにどんどん規模が大きくなっていくな…。
今日実際に参加したが、コンビニの前に座り込んでる奴多すぎだろ
飯食ってるのはまだ許せ…ないが、同人誌読んでる奴には本気で殺意わいたわ。
まあ、注意できなかったから私も同類なのかな

スタッフも比較的手際悪かったけど、参加者のマナーがどんどん悪くなってるとオモ
10日和:2009/03/01(日) 22:37:47 ID:ZSVxvXmvO
サークル参加側の話があまり出ていないので報告
一般入場開始してもクロネコの搬入が遅延して、販売出来ないサークルが結構居た
スタッフさんはクロネコ側の不備(いつ到着するのか解らない等)
とサークル側の困惑の板挟みの中で本当に頑張ってた
ほぼ完璧に近い下準備をしていてもこういうアクシデントに見舞われるんだな
入場遅れたのもこの辺が原因かも。ちなみにサークル買い物時間も短縮されたよ
何にしろ沢山刷って行って良かった
11日和:2009/03/01(日) 22:38:50 ID:i6T71AtuO
10時ちょい過ぎに行ってギリギリ2次入場だった

悪い意味ですごく印象的だったのは、
整理券貰った後どうしていいかわからずたむろする人達に
『会場周辺に溜まらないでくださーい!』と声を掛けてたのが録音受隔離のスタッフだったこと
たむろしてたのは全員日和の参加者…
土下座して謝りたい気分になった

スタッフ側も不備があったと思うけど、一般のマナーが悪すぎる
フライング当たり前・周辺にたむろ・車来てるのに避けず車道をのろのろ歩くetc…
カフェで大声で萌え語り&堂々と落書きしてる奴らがいたから流石に注意したら『ウゼー』とか言ってたし('A`)

これじゃあ警察呼ばれて当然だと思う
入場に年齢制限付けたら多少参加人数減ってトラブルも減少するかと思うんだけど、
そういう対策は無理なんだろうか
12日和:2009/03/01(日) 22:50:18 ID:bdT6nV9r0
1乙

参加してきたけど、フライング者への対応が見た限り
全くなかったのは残念すぎる。
自分は10時ジャストに着いて、2次入場でした。
前スレで出てたけど、フライング用の整理券作ってほしかったな。
しかも2次入場の時、整理券の確認してなかったから、
これ意味あるのかとおもた。

今回は特に一般人のマナーが悪かった。
注意無視するわ、フライング当たり前、
周辺で余裕のたむろなど諸々。
いいオンリーにしたかったのに。

>>9
同意。サイトの注意書きも読んでこれないのかよ・・
13日和:2009/03/01(日) 22:58:10 ID:9nOFyOBC0
話の方向が若干違うんだけど、オンリーはもう少し
間隔があいているといいな。元禄だけとか、分野を絞る感じでもいいけど。

ひとつオンリーが終わったらすぐに次のオンリーやコミケに向けての準備、
オンは放置という人が多くて温泉は正直寂しいよ。
このジャンルって特に、オフ交流の人脈で全て事を運んでいる印象が強くて
オンメインにしてるとものすごく疎外感を感じるんだよね・・・
14日和:2009/03/01(日) 23:00:46 ID:zTmH+Iv/0
あほか
んなこと知るかよw
15日和:2009/03/01(日) 23:10:39 ID:K3binHY+0
一般参加してきたが、本当に一般参加者のマナー悪すぎ。
スタッフの手落ちもあるが、それ以前にやつらに基本的な常識が無いのが致命的。

>>12
注意書きは、読んでほしい人こそが読まないという…。

>>1乙。
>>11注意乙。
16日和:2009/03/01(日) 23:20:21 ID:uTIpy5yo0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     にじ入場      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
17日和:2009/03/01(日) 23:21:38 ID:zxfr3qtI0
478 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/03/01(日) 15:26:03 ID:yRokfsXS0
イベ帰りの自分に言わせてもらえれば
最近話題の厨ジャンルってあんなもんじゃないから
そこらへんはまだ安心汁
今後の注意は必要だが
なんだかんだいっても日寄ってまだそこまでの規模のジャンルじゃない

今後会場貸さない、ってのが本当なのかフェイクなのか
本当なら貸さないのは日寄のせいなのか他のイベントのせいなのか
不明点が多いが、待機フロアがある分、厨が外に溢れかえる
なんて事態にはなってなかったが…
フライングをそのまま入場させたのも問題だが、おかげで(?)
10時前後もそれほど騒ぎはなかったし
なんかもう、色んな所に迷惑掛けまくりで本当に申し訳ないorz

所で主催スレに書かれてた
>整理券は「にじ入場」となぜか平仮名
って釣りだよね?
券配ってたスタッフが二次入場って連呼してたけど
自分が貰った整理券には「2組××番」としか書いてなかったよ
19日和:2009/03/01(日) 23:48:08 ID:upOG5crV0
名前欄間違えた
ごめん
20日和:2009/03/01(日) 23:48:20 ID:CX1nPvSAO
前あった日和のオンリーもこんなに酷い感じだったっけ?
21日和:2009/03/01(日) 23:50:17 ID:EYe1bUuc0
今回ほど規模は大きくなかったけど、色々問題あって酷いのはあった
次に同じ会場使うのがその時の主催の一人混じってて
それが今から本当に怖いんだよ…大丈夫かな…
22日和:2009/03/01(日) 23:52:36 ID:Bpxl2B9QO
9月のも同じ会場だったよね?
どうなるかな…
23日和:2009/03/02(月) 00:04:21 ID:ZElps4lRO
サークル参加だったけど、3次か4次の方にリストバンド確認しようとしたら「ない」って言われて焦った
どうやらリストバンドを配り終えてしまったらしく、途中からハンコを手の甲に押す方式に変えたみたいだったけど、その連絡が無かったからお客さんに言われて初めて知ったという感じ
無くなるのは仕方ないけど、そういう連絡はしてほしかったな…
24日和:2009/03/02(月) 00:39:05 ID:6pQyZUhy0
>>20
個人的にはづくし春→秋→ハンビシャスとこなれてきてた印象だった
特にハンビシャスは海鮮もそこまで多くなかったし(もちろん入れ替えはあったけど)
非常に過ごし易く、日和もだいぶ落ち着いたなと思ってた。

今回のは25人気が予想以上に高いのを読みきれなかったんだろうね。
9月までにどうなってるか想像もつかない。
25日和:2009/03/02(月) 00:44:07 ID:ic/R4rz5O
>>18
自分が貰った整理券も同じ形式だった。2組100番みたいな、コピーされたやつ。
イベント板でも同じ書き方のチケット貰ってる報告があるから間違いないと思うんだ。

いくら問題おこしたからって、やってもないことで叩くのってひどいよ。
主催やスタッフ擁護に見えるかもしれないけど、さすがに可哀想に思う。
26日和:2009/03/02(月) 00:45:33 ID:8pZHoE2Z0
一気に増えたミーハーなご新規様がそのまま一気に減りそう。
元々、原作の燃料投下も極端に少ないから飽きてどっか行くだろ。
9月までにはそうなって欲しいな…
27日和:2009/03/02(月) 00:46:33 ID:8pZHoE2Z0
>>26>>24
リロってなくてごめん。
28日和:2009/03/02(月) 00:49:53 ID:Pq8CfHAi0
>>18
「にじ」はガセだとしても、それでもその書き方は悪いな。
そういう書き方するなら小さくでも注意書き入れて欲しい。
ちょっと考えれば意味は分かるけど、ちょっと考えなきゃわからないのは問題。
29日和:2009/03/02(月) 01:02:21 ID:8pZHoE2Z0
>>28
それよりその整理券の注意書き。

・集合時間〜時30分
・表示の入場時間は変更される場合があります。スタッフからの指示をご確認ください。

が酷いと思った。
集合時間だからその時間に行けばいいのかと思えばすぐ下に「入場時間」の表記。
しかも変更される上、スタッフの指示を聞け?
じゃあ側にいない限り分からなくなるだろ…
30日和:2009/03/02(月) 01:06:33 ID:Pq8CfHAi0
>>29
入場時間表示してないw

てか、○組× × 番って多分、実物見てたら宝くじかと思うよ。
31日和:2009/03/02(月) 01:11:48 ID:gZ3Vkn7o0
ってかもう誰かあぷろだに整理券載せてくれ
32日和:2009/03/02(月) 01:18:41 ID:L/MThLA80
>>18
主催スレのレス見るかぎり、書いた本人はオンリーには行ってないみたいだから訂正入れといてあげれば?
33日和:2009/03/02(月) 01:22:02 ID:z+ObshZs0
>29
整理券渡される時に時間変更になります的なこと何も言われなかった?
そういう注意書きって普通、時間繰り下げの可能性がある時に書かれる気がする
(今まで行ったことある入れ替えのイベントでは)
34日和:2009/03/02(月) 01:25:11 ID:RPrrmavIO
私の時は整理券を配る時に、丁寧に○次入場のチケットだと説明しながら渡していたよ。
スタッフ以前に、一般が連れと話し込んでて全く話や注意を聞いてない光景をかなり見た。
それで整理券に書かれてないから分かりませんでした〜ってどうなんだと思う。
これだけ混雑してるのに、一般が完全お客様気分で自分達からイベントに協力しようって意志がまるでない。
何でもスタッフのせいにする前に、自分達の行動省みた方が建設的なんじゃないの。
35日和:2009/03/02(月) 01:30:54 ID:bSr0eW3C0
>>34
そういう反省が必要な奴らはこういう所見てないんだよ
36日和:2009/03/02(月) 01:34:00 ID:z+ObshZs0
>32
あそこ、主催用のスレだから乗り込まないほうがいいと思う
多分ここ見てるし明日にでも情報訂正されていくんじゃないかな
38日和:2009/03/02(月) 01:34:34 ID:9s4hwBMEO
>>30 ごめん、誤解を招く書き方した! 本当は書いてあるんだが、全部のチケットに当てはまるように伏せたんだ。

>>29、34
周りの喧騒で一日通して「何て言った?」ってことが散々あった何とも言えない。
前の方で言ってることが後ろや団体のど真ん中にいると分からなかったり。

さっきから文章がgdgdだ…
もう消える、スレ汚しすまん。
39日和:2009/03/02(月) 01:34:49 ID:Pq8CfHAi0
>>33
いやいや、>>29が言いたいのは、
『集合時間』は書いてあるけど『表示の”入場時間”』がどこにも書かれてないってことだと思うが。

>>34
口頭では『時』なのか『次』なのか判断し辛いからこそ、書面に明記する必要があると思いますよ。
実際勘違いする人もいるみたいだし。
そこは分かれよ!と思うのははわかるけどね。
自分は行ってないからどういう整理券だったのか知らないけど。


言っちゃ悪いが、コンセプトに捕らわれすぎて、事前準備以外の部分が雑過ぎないか?
40日和:2009/03/02(月) 01:35:19 ID:YrEAfcXf0
名前欄またしても…当分自粛します
本当にスマン
41日和:2009/03/02(月) 01:55:07 ID:e18DOe4p0
私も10時に行って二次入場組。
整理券を配る時にスタッフが「ここからにじにゅうじょうになります!」とだけ大声で連呼。
その時に「10時に来たのに14時入場かorz」と思った一人。
もらった紙を見ると「11時30分集合」とあるけど、
その下に「入場時間は変更される場合があります」ともあるので、
あまりの混雑に「変更で14時入場だな」と勝手に解釈。
待ち時間にここをのぞいて勘違いに気付きました。

気付かず14時まで待った二次組の方もいるんじゃなかろうか。

きちんと確認しなかった自分が一番悪いけど、
「二次入場は11時30分集合です」と声かけして欲しかった。
あとその整理券を全く確認しないので、全然意味なかった。

パンフの裏にシールを貼ることで何次入場かを見分けていたようだけど、
それも貼ってたりなかったりがあったようだ。
42日和:2009/03/02(月) 02:26:53 ID:Jo9nZKOW0
ここまででかくなると
もう機械的にやらないとだめだな
43ひより:2009/03/02(月) 02:34:25 ID:bm+18u+g0
今後主催する人は借りる会場の規模から考え直したほうがいいね。
慣れてる人でも今までと同じ捌き方じゃ無理だろ。
44日和:2009/03/02(月) 03:17:14 ID:9ffNA6mKO
2次組だがパンフにシール貼ってるの知らなくて、他の階で買い物しようとしたら
そのシールの色はあと5分で入れ替えです、と言われて急いで回ったよ
確か制限時間の説明なかったはず。もう少し時間に関して具体的な説明欲しかったな


ところでお茶会行った人いる?どうだった?企画は楽しそうだったけど
申し込み間に合わなかったので、サイトで当日募集はできたらやる
みたいな事が書いてあったからちょっと期待していたんだが結局なかったみたいね
まぁ、あのマナーの悪さなら当日募集の飛び込み参加はなくて良かったかもね
45日和:2009/03/02(月) 03:46:53 ID:SAVZHO1n0
お茶会カルタは楽しかったですよ。
とったカルタはもらえるから、皆好きキャラ、好き絵師の札を取ろうとして
目をギラギラさせてたw

あっというまに終わってしまったのは残念だったけど、
即退場ではなかったので、カルタ取りした班の人たちと交流したり、
絵を描いたりしましたよ。

>>44の言うように、当日人数は決まってて、ある程度想定された規模の
イベントだったんで、こちらは落ち着いてました。
46日和:2009/03/02(月) 08:37:47 ID:f/WZlDIxO
>>11

つか「同会場で別のオンリがある」って事知らないスタッフ大杉
47日和:2009/03/02(月) 09:02:44 ID:ftOmyl3Z0
サークル参加組だけど
正直9月の綿商はやめたほうがいいと思う

四階分貸し切るつもりみたいだけど階の問題じゃない
あそこで200前後のしかも飛翔ジャンルでやろうってのが
無理だと言うのが今回証明された
スタッフの経験や力量も勿論だけど
マナー求めるのに限界のあるの一般をまとめるには小規模会場は無理
今なら延期して会場替えしないと他ジャンルに迷惑かけるだけだ
48ヒヨリ:2009/03/02(月) 09:25:43 ID:yC8HbUFtO
次回イベ、サークル参加見送りする
流石に次問題起こしたら、他ジャンルにも会場にも申し訳ないじゃすまないよ

今から主催が出来る事ならまず会場変更か
もっとキャパのでかい所、一般が待てる場所が確保できる所
そういう場所探して、近隣や会場に迷惑かけない工夫をしてくしかない
あとは経験豊かなスタッフを配置して、なるべくなら一次入場のみでさばいてく
かなり大きな場所確保しなきゃいけないが、これくらいは最低限必要だと思うんだ

綿商だけはお願いだから使わないでほしいよ…
会場潰しなんかたまったもんじゃない
49日和同人:2009/03/02(月) 09:40:06 ID:f7pxnL+40
自分も参加予定だったけど考え直すよ
二の舞になるのだけは止めて欲しい
会場変更とかフライングに対するペナルティなんかが
明記されたりしたら参加したいなと思ってる
来場者に関しては予想を遙かに超したと思うから
そこに関しては主催を責めないけど
ペナルティ無し、他者に迷惑をかけたこと、
上でも言われるようにスタッフの力量が足りないことは
きっちり反省してサイト上で何らかの発言が欲しいところ
50日和:2009/03/02(月) 10:03:11 ID:p9ExMJB90
ペナルティはだまし討ちがウマー
51日和:2009/03/02(月) 10:14:35 ID:WxYCS++k0
でも、だまし討ちだと現場が混乱するからかえって危ないんじゃないかと思う。
近隣にも迷惑がかかりかねないし……
明記しておいてする人を減らすのがいいよ。
52日和:2009/03/02(月) 10:27:00 ID:YB9b+xfs0
ペナ告知してるオンリーの経験がないんだけど10時ジャストが戦争にならないの?
良識ある人が集まるオンリーなら大丈夫なのかな
日和は人が増えすぎた
やっぱりシリーズ分けして細切れオンリーにするか
会場を考えないと駄目か
53日和:2009/03/02(月) 11:01:16 ID:ERSorWNKO
>>52
別ジャンルだけど、ペナ有りのイベント行ったことあるよ
スタッフが時計見ながら列を監視してて、10:00以降に来た人にだけ整理券配ってた
「10:00以前に来た方はフリー入場になってからの入場になります」的なことも呼び掛けてたし、混乱はそんなになかったかと

最も、そのイベントでフライングした人が少なかったから良かったのかもしれない
それに、会場の周りに喫茶店とかファーストフード店とかが結構あったし皆分散して時間潰してた

でも昨日同じことやってたとしたら余計に近隣に迷惑かけてたかも、フライング多かったし周りに時間潰せるような場所がないし…


乱文すまん
54日和:2009/03/02(月) 11:06:38 ID:GDH0qbXH0
会場、今から大規模なところに移動するとなると年内はなかなか
空きがなさそう&安いところは特にまったく空きがなさそうな
気がするけど、主催の金銭的に都内が無理ならこの際
都内じゃなくてもいいんじゃないかという気もするよ
それで参加サクル&一般が減るならそれはそれである意味問題なし
55日和:2009/03/02(月) 11:13:20 ID:IoFynAcV0
まじめな話の最中に
53のIDがうんこっぽくてちょっと和んだ
56日和:2009/03/02(月) 11:29:30 ID:ERSorWNKO
>>54
いっそのことそういう大胆な方向転換(?)もアリだよね
 
>>55
気付かなかった…orz
57日和:2009/03/02(月) 11:38:01 ID:hjKZYR2b0
>>52
スタッフの対応次第なんだと思う。
因みに自分が参加したペナ告知イベは、サークル入場開始時間
(10時)以前に来ていた参加者は、全員ペナで入場制限を受けてた。
それ以降に来た人にはペナは無しで整理券と注意書きチラシを配って、
一人一人に立ち止まらずに歩くこと、大きな声で喋らない様注意をして、
守れてない参加者には会場から数百メートル離れた場所まで注意しに
行ってるのを見た。多分そういう対応を見ていたからだと思うけど、
走ったり、騒いだりする人間は居なかったな。あとちゃんと守ってる参加者には
すれ違う度笑顔でご協力ありがとうございます!みたいな事をずっと言っていて、
なんとか力になりたくなったw会場外スタッフだけで15人は居たと思う。
因みに規模は今回の日和より少し大きいくらい。あと整理券にも、同じ注意書き
がしてあって、徹底しているなと思った。あと、

>>53に和む>>55に和んだw
58日和:2009/03/02(月) 11:44:42 ID:y2G1EE160
会場変更も大事だが、まずは困ったちゃん達を増やさない努力も大事
59日和:2009/03/02(月) 11:48:13 ID:ERSorWNKO
>>58
だな
>>57のイベントなんか徹底してていいな
60日和:2009/03/02(月) 12:27:04 ID:mJKgCQ8+0
徹底したらしたでつまらなくもなりそうだ
61日和:2009/03/02(月) 12:28:16 ID:D2wnrOkJ0
話し切ってごめん、サークル参加だったから外の様子わかんなかったけど、
扉開いて一番最初に入ってきた子が会場内すごい走ってて正直どうかと思った
目当てのサークルがあるのはわかるが、マナー云々以前に怪我とかしたら危ないよ…
ここ見る限りその子明らかにフライングだし なんかいろいろとショック
62日和:2009/03/02(月) 12:36:13 ID:IoFynAcV0
フライングのさらに先頭で扉が開くなり猛ダッシュ?
すげーや、でも1番乗りなら走らなくても買えると思うんだ
ペナルティがないならせめて説教くらいしてほしいよ。フライング組には
63日和:2009/03/02(月) 12:47:10 ID:qGm9ODtV0
60はどうすれば満足なんだよ
64日和:2009/03/02(月) 13:05:57 ID:VEZQjBywO
>>55のせいで、>>53が「エロスorウンコ」にしか見えなくなった
65日和:2009/03/02(月) 13:30:58 ID:ERSorWNKO
>>60
仕方ないんじゃないかな

>>64
私最低じゃないか
66日和:2009/03/02(月) 13:40:24 ID:hjKZYR2b0
>>60
57だが、ピリピリムードでは無かったな。
良いイベントだったと思うよ。

>>64、65
65はウ○コじゃない、ワンコだ。
67日和:2009/03/02(月) 13:59:05 ID:ftOmyl3Z0
少しならいいと思うがIDの話はそろそろヤメで頼む

年内に他会場を探すのは困難なのはわかる
しかしそれを年明けにしてでも避ける必要や価値はあると思う
ジャンル内外含めて今回の事で日和で綿商はトラウマになること必至だし
大事なのは主催スタッフ・参加サークル・一般客・今後の利用者へのバトン
全ての面においてイベントを成功させる事だ

200SPを綿商で2階分に納めるのは困難だし3階に分けざるを得ない
↑今回のでも2階分ギチギチだったから立証済み
その分け方一つだけでも一つのオンリーでやるような形態じゃない
(おそらく残りの1階分はコスプレに使うのだろう)

イベントを開催するという意気込みはとても感謝するけど
飛翔ジャンルに素人集団では臨機応変な対応が取れないし恐い
今回にしても9月にしてもやればいいってもんじゃない事を
最近の主催者は理解していないと思う

あと今回もう一つ不満だったのが挨拶や愛想が殆ど無かった
スタッフがバタバタしたのはわかるが余裕と配慮足りなさ過ぎ
68日和:2009/03/02(月) 14:08:59 ID:99LirjxU0
確かに徹底することが必要になってきそうだな
事前の申し込みも利用できないだろうか
18歳以上は申し込んで郵送で証明書的なものをゲットするとかさ
ちょっと手間がかかるかもしれないけど、それくらいはすべきかなあとは思う

ぎりぎり二次だったけど、フリーとかないせいでコスプレさんや展示の写真は全く撮れず……
待機場所をちゃんと確保してほしいよな、本気で。
その点BBHは悪くなかったんじゃないかなあとは思うけど。
69日和:2009/03/02(月) 14:14:53 ID:ZQuwv5Yz0
スタッフ同士の伝達がうまくいかず
説明できず、挨拶せず、声も出せず、
近隣に迷惑をかけ
別イベントさんに迷惑をかけ

サークル数は把握できているのだから、一般でどのくらいの人数が入るかおおよその予想は付くはず。
念入りに計画、打ち合わせすれば、トラブルがどう発生しどう解決するのかは分かるはず。
イベント主催は大変だけど、それが実行できる力量もないのになぜ主催をするのか理解できない。
安易な行動は日和の人達だけでなく
今後会場を使いたい人達に迷惑をかける。イメージも悪くなる。
楽しみにしてたイベントだったのでとても残念。
70日和:2009/03/02(月) 14:19:07 ID:IoFynAcV0
結局どれくらいきてたん?
71日和:2009/03/02(月) 14:28:10 ID:AcoFKLfUO
コスプレ事前登録して金まで払って、入れなかったり買い物しかできなかった人がいるのはちょっとどうかと…
72日和:2009/03/02(月) 14:43:12 ID:AwWOlHceO

サークル(専用)の買い物時間って、
設けられてたの?10時ジャストで
二次という人ばかりだけど、まさか
サークル参加者が一次だったりは
しないよね?
73日和:2009/03/02(月) 15:01:31 ID:ftOmyl3Z0
>>72
ヤマトの搬入トラブルが原因だと思うけど
一般が入場したのは11時過ぎだった
(最初は11時半に延長との話だったが結局繰り上げたらしい)
サークルはそれまでに買い物をしたがヤマトの件があって
まともな買い物時間にはならなかった
でもなによりあふれる一般を早く入れなくてはいけないし
その件に関しては仕方なかったと思う
74日和:2009/03/02(月) 15:26:59 ID:elG2ftPc0
サークル参加者の買い物時間は確か15分程度だった
一般一次入場の直前で、かなりギリギリだったよ
しかもクロネコの遅延で新刊が届いてないサークルさんもあった中でだから
目当ての本を買えずじまいな人も多いんじゃないかな
自分たちの配置以外の階に行けてない人が大半だと思う

あと一般とスタッフへの意見が多いから、サークル側への意見も一つ

今回は島を二分する形で、島の途中に通路が作られてたからサークルのすぐ脇を人が
往来してたんだけど、それを無視する形でほぼずっと通路側に座り込んで相方?と
喋ってる人がいて、かなり通行の邪魔だった
後ろで渋滞しかけててもお構いなしだったから、かなり印象悪くなったよ
そこの背後のサークルさんが、わざわざ一歩中に寄って通りやすいようにしてくれて
申し訳なくなってしまった

そことは別に、今回島中が異常に狭くて、椅子を出せるサークルと出すに出せないサークルが
あったみたいなんだけど、一つのサークルに三人入ってるのを見て、正直どうかと思ったよ
他の人達はみんな狭いスペースでなんとか座ったり立ちっぱなしだったりしてたのに、
そこだけはなぜか後ろに広くスペースを使ってる気がしたな
確認しなかったけど、あれ背後のサークルさんとかどうなってたんだろう

一般参加者のKYや初心者はよく話題に上がるが、サークル側のが出てなかったので出してみた
個人的には、イベントでスタッフと同等程度に気を遣うべきなのはサークル者だと思ってるから
ショックを受けたよ

一般もサークルも随分初心者が増えたみたいだし、その理由だけでも9月は取りやめるべきだと思う
用語にしろ雰囲気にしろ、勉強してこないやつが多すぎるよ
75日和:2009/03/02(月) 15:27:28 ID:ZQuwv5Yz0
ヤマトの搬入トラブルは本当に運が悪かったとしか言いようがなかったな
76日和:2009/03/02(月) 15:29:16 ID:AwWOlHceO
ちなみになんでそんなに搬入遅延したのか誰か知ってる?
77日和:2009/03/02(月) 15:38:11 ID:ZQuwv5Yz0
>>76
普通にヤマトのミスかと
届いてるサークルもあった、届いてないサークルもあった
78日和:2009/03/02(月) 15:41:35 ID:hjKZYR2b0
>>76
搬入が遅延した理由は知らないが、
メンショウでイベやったことあるけど、あそこのシステムとして
前日(半日でも)借りないと、前日搬入が無理だから、当日搬入に
なったんだと思う。因みに搬入時間は業者(ネコ)に利用者が直接
希望搬入時間を事前に依頼するシステムだけど、その辺は確か
メンショウのHPにも載ってるし、主催さんの不手際ではないと
思うよ。
そういう意味じゃなかったらスマソ。
79日和:2009/03/02(月) 15:45:43 ID:ftOmyl3Z0
スタッフの説明によると
一台分の荷物を別のところに配達をしていると思われるが
それすら10時半頃でもヤマトが把握しきれていない、との事だった
なのでこの件は全面的にヤマトのミス
80日和:2009/03/02(月) 15:51:20 ID:FqQqsKwo0
同じ会場の00オンリーは遅延情報ないよね?それが不思議
81日和:2009/03/02(月) 15:57:13 ID:elG2ftPc0
それは宛名部分のイベント名が別だから、別場所に保管してたんだろ
だからこれに関しちゃホントに黒猫のミスだと思うよ
荷物が届き次第慌てて搬入してくれてたし、宅配の件は主催側のミスじゃない
82日和:2009/03/02(月) 17:24:14 ID:Yomf//T8O
サークル参加した者だけど搬入が遅れたのはヤマトの事故が原因だと説明を受けたよ
スタッフもヤマトとなんとか連絡をとって事情を知ろうと頑張っててくれてたよ
83日和:2009/03/02(月) 17:40:31 ID:ZElps4lRO
そういやマイクとかスピーカーとかそういう設備なかなったね
今までのオンリーはあったっけ?

BGMは無くても全然気にならなかったけど、大事な連絡事項とかあんまり伝わってこなかったかも
スタッフさんがいくら大声で言ってくれても回りがざわついてたら聞こえない
聞こうと耳を澄ませても、一回言っただけでもうアナウンス終了って感じでわかんなかった

イベ開始も何となく拍手してるっぽい、もしかして始まったの?みたいな
それがちょっと残念だった
84日和:2009/03/02(月) 17:43:54 ID:fPKfaXhiO
自分地方から遠征したがマナー悪いと言われてた地元イベでも、ここまで酷いものはなかった。でも主催側の力量が問題だと思う。
箱が小さすぎるし、マナーのマの字もしらないお子ちゃま達への対応が甘すぎる。
スタッフさん大変苛立ってたのか列整理で10人ずつ並べって言ってたんだけど、「十ぐらい数えれますよね!」って怒鳴ってて有り得ないと思った。
そりゃあんたは背が高いから見渡せるだろうが、ギチギチに詰まった中今何人並んでるかなんてわかるか!と。

18以上はブレスレットだったのが、ブレスレットなくなったらしくてはんこだけ押されたが、それについてなんの説明もなく、「はんこ押させてください」だけだった。ブレスレットなくなってるのサークルさんすら知らないし。

まばらにタムロしてる人もきちんと集めて並ばせて静かにしましょうって声かけするなりしないと。
ああなったら散らすのは仕方ないかもしれないけれど、お昼時に一、二時間もカフェやコンビニにタムロさせるのも非常に迷惑だと思う。挙げ句警察きたらしいし。

こんなにサークルあつまるなら最初からでかい箱にしてくれマジで。
こんな小さな箱なら参加見送ったよ。
参加費500から700ぐらいに上げて
85日和:2009/03/02(月) 17:54:49 ID:ERSorWNKO
>>84
スタッフだいぶ苛立ってたよね
向こうも想定外のことが沢山あっただろうし、大変だったんだろうけど…
86日和:2009/03/02(月) 18:42:44 ID:k2+VZFe/O
私フライング組って言われちゃってる側だが…
9:50くらいに会場ついてしまって
(たむろってる人は結構居たが…)
一旦駅に戻ろうとしたら
男のスタッフが怒鳴りながら
「並んで下さい!」
って言われて並んだよorz

しかも友人と「フライングなんじゃ?」って相談したら
「しゃべるな」とか怒鳴られて
どっちのイベントかわからないままで
OO参加者も日和参加者もごちゃごちゃ…


それでフライング組扱いされたら切なすぎるわ…。
87日和:2009/03/02(月) 18:52:11 ID:UTSLvnKp0
クマー
88日和:2009/03/02(月) 18:59:59 ID:pMc3pWamO
私コスプレ参加だったんだけど、更衣室て初めから二カ所あった?
89日和:2009/03/02(月) 19:00:55 ID:MXfvgV0zO
>>36
被害者ぶってるけど結局フライング厨じゃん
時計見ながら歩けばいいだけなのに
90日和:2009/03/02(月) 19:05:06 ID:x/tmtzHM0
>>89
早めに着いた→駅に戻ろうとしているんだから、そこまで非難されるべき存在じゃないだろ。
91日和:2009/03/02(月) 19:05:27 ID:MXfvgV0zO
ごめん>>89>>86宛だ
>>36すごい濡れ衣ごめん
92日和:2009/03/02(月) 19:10:07 ID:UTSLvnKp0
>>90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どんな理由があろうと現地に時間前に到着したらフライングだろ
93日和:2009/03/02(月) 19:13:23 ID:MXfvgV0zO
>>90
あのさ、ネタか何かで言ってるんだよね
フライングの意味わかってる?
周辺回遊もフライングと同じようなもんなんだよ
94ひより:2009/03/02(月) 19:18:59 ID:Vkra6wAu0
ネタじゃねえの?
並べ!喋るな!ってどこの軍隊だよ。
何か言われたとしても、また後で来ますぐらい言えなかったのかよ。
95ひより:2009/03/02(月) 19:20:49 ID:yC8HbUFtO
フライングはフライングだろ
正当化しようとするあたり厨確定されるから気をつけた方がいい
私悪くない根性見え隠れしてるからなあ
96日和:2009/03/02(月) 19:35:45 ID:AwWOlHceO

だが、軍隊は事実。自分も怒鳴られた。

会場前通過しないとたどり着けないんだけどさ、


我 が 家 。
イベントやってんのはいつもだから慣れっこだけど、
あんまりカオスってたから会場の方チラ見したら
いきなり怒られて日曜の朝から涙目…
だったから思わず板探しに来ちまったwww
因みに24は自分じゃない。

97日和:2009/03/02(月) 19:39:37 ID:7eZPGgX+0
>96
ネタだと言ってくだしあ><
98日和:2009/03/02(月) 19:41:40 ID:fPKfaXhiO
フライングはアウトだけど、あの男のスタッフ威圧的かつ命令口調だたから気が弱い人だと怖かっただろうな。

あと、みんな「当然」だと思っている事が通じない事なんてよくあるんだから丁寧に説明するべきだろ。
都会の大きなイベなら二次入場とかあたりまえかもしれないが、少し離れた地方でそんな単語誰も使わないんだよ。
「第二次入場は何時からです!」って言えばいいのに「ここから二次入場になります」とか言われてもわかんない人は分かんないだろ。
忙しいスタッフいちいち捕まえてなんで二時から?とか聞けないと思うよ。

あと一般うるさすぎ!騒ぎすぎ!道のど真ん中で集合とかだめだろ!スタッフじゃない誰かに注意されてたけど。

学生ばかりじゃない、二十歳なんざとっくに過ぎてる人等も関係なく騒いでて、スタッフの声聞こえないし、ありえなかった。
警察よばれたりしてんのに他の厨ジャンルよりはましとか思うならヒヨラーやめてほしい。
99ひより:2009/03/02(月) 19:42:07 ID:yC8HbUFtO
本当に申し訳ない…orz
何度謝っても足りないが、同じジャンル内としてせめて頭下げさせてくれ
日曜朝の静かな時間に、近隣住民の方には誠にご迷惑をおかけしました…
100日和:2009/03/02(月) 19:46:06 ID:krGP+UOP0
この騒ぎの事、人気あるサイトやサークルさんがサイトで注意してくれないかな
皆で一斉にサイトに書けば厨やフライングにも抑止力になると思うんだけど
イベントの日付と場所だけチェックしてサイトの注意書きなんざ見もしないんだから
それぞれのサイトがやるのが一番いいんじゃないかと
どうかな?
101日和:2009/03/02(月) 19:48:24 ID:fPKfaXhiO
>>96
一般の方に怒鳴りつけたって事だよね……どんだけorz
102日和:2009/03/02(月) 19:51:05 ID:fPKfaXhiO
>>96
一般の方に怒鳴りつけたって事だよね……どんだけorz
103日和:2009/03/02(月) 19:51:42 ID:hjKZYR2b0
>>100
いっそ日和専用の
イベント参加マニュアル
サイトでも作って主催さんやら大手にリンクを促すとか。
最早それぐらいの対応が必要なキガス。
104日和:2009/03/02(月) 20:07:08 ID:krGP+UOP0
>>103
今イベントサイト見たらちゃんと参加注意ページがあって「皆リンクしてくれ」って書いてあったわ
ファミレスで本読むなとかしっかり書いてあるのに全く効果なかったんだな…
まあお願いリンク自体パッと見どこにあるか判りにくかったけど

とにかくもっと警告っぽく深刻に、且つ死ぬほどわかりやすく作らないとダメなんだな…
マンガの注意書きなんて頭に入らないんじゃないだろうか
自分でも目が滑ったしあんまり記憶に残らなかった
105日和:2009/03/02(月) 20:16:38 ID:OaMlNnyU0
みんながみんなここを見てる訳ではないし、
中にいたサークル者はこの騒ぎを知らない人も多いと思うんだ。
自分もずっと中に居た一人だから全く外の騒ぎのことは知らなかったんだが、
今日、日和者でない友達から騒ぎになっていたと聞いて初めて知った。
ジャンル者として非常に申しわけない気持ちでいっぱいだ。

主催さんから何かしら終了後の説明があるかは分からないが、
こういうことが起こってしまった手前、まずは事情を知ってもらう事が先決だろうとは思う。
事情をまとめて、さらに対策マニュアルが必要になるかなと思う。


>>104
参加注意ページはあったよね。
イベント前に、結構色んなサイトさんでそのリンク見かけたよ。
でも、マナーのなってない厨ほど、そういうのはちゃんと読んでこないんだよな……。
106日和:2009/03/02(月) 20:23:54 ID:Jaw53Ht40
>>104
そうか?分かりやすかったと思うんだが。
最低限のマナが記載されてたし、文字赤くしたり、大きさ変えたりと
見やすかったっていう印象がある。

でも注意書きも大切だが、やっぱり一度痛い目を見ないと今の厨は
分からないと思うんだ。その行動をしたことで自分に残念な
結果しかないってことをな。
今回のオンリーもスタッフが注意書き通りに心を鬼にして>>53>>57
のように対応するべきだったとおも
107日和:2009/03/02(月) 20:29:54 ID:mJKgCQ8+0
注意事項を必ずお読みくださいって主催サイトトップに赤字で書いとくべきだったな
108sage:2009/03/02(月) 21:18:18 ID:fPKfaXhiO
もう完全事前登録制にして必読マナーページにキーワード書いて、それなきゃ参加不可とかどう?やりすぎ?
109日和:2009/03/02(月) 21:19:47 ID:T/XQvy8k0
参加注意ページって携帯でも見れたの?
PCだけじゃ駄目な気ガス
110日和:2009/03/02(月) 21:23:43 ID:dbTmxJ/mO
携帯からでも見れる事は見れたよ
漫画の画像は表示されなかったけど、自分の携帯では文章は最後まで表示された

111日和:2009/03/02(月) 21:24:15 ID:fPKfaXhiO
>>109今ケトコムから飛んでみたがトップ以外見れなす。
PCからしか見てなかったから気がつかなかったがこれはどうなんだ?
112日和:2009/03/02(月) 21:32:33 ID:p2UCdFC90
昨日時間無くて書けなかった会場周辺の愚痴。

誰かもレスしてたけど、所用で会場付近のコンビニ行ったら、入口陣取って
ご飯食べてる数人の女の子がいて超邪魔。で、用済ませてコンビに出たら、
今度はそこで同人誌広げて読み始めててポカーン。
(本の中身丸見えだったから、日和者だと判明)

流石にこれはネーヨと思って注意しても、はぁ?って感じで無視されて、
もう一度強めに注意してどかそうとしたら、
「会場にいる友達待ってるから動けない」「他に行くとこない」的なことを
ウダウダ言って動く気配がない。その後、とりあえず同人誌はしまって
座り込みも解除したけど、そのままコンビニ前にたむろってた。

私はそれで立ち去っちゃったけど、あの後また座り込みしたんじゃないかと心配。
っつーか、注意した人に対してその態度ってどうなの。
長文投下ごめんね。
113日和:2009/03/02(月) 21:40:08 ID:LKGSAuC7O
サークル参加者だがスペース準備してるときにスタッフが全体に「今現在外に700人以上の一般参加者さんが並んでいます!」とかなり緊張感?のある声で叫んでて騒然となった。
続けてサークル買い物時間がかなり縮まる(10分か15分くらいに)ことを叫んでいた。途端に話終わってないのに買い物行こうとまた騒然となってオイオイ話くらい聞けよ…とちょっと呆れた。

ところで入れ替えのときにサークル参加者をスペースにもどすのって普通のこと?別階に一々戻るのめんどかったな。時間もかかったし。
サークルチケットをもっと外からみて分かりやすいようなのにすれば良かったのに。かわいいけどあんなにちっこいシールじゃわかりにくいよな。
あと入れ替えるときに何時まで買い物できるのかも伝えて欲しかった。そうしたらサークル側もそれなりの対応ができないか?

なんにせよ次のオンリーは会場もっと広いところにするべきだと感じたよ。
他にもかきたい文句も褒めたいこともいろいろあるけど既に長文だからやめとく。
114日和:2009/03/02(月) 21:44:21 ID:IoFynAcV0
>>112
態度としてはありがち
ハァ?か逆切れか、その場ではハイハイ言ってまた同じことするか
素直に聞いてくれるか
注意されて修正できる歳若い初心者だといいんだけど

>113
サクルが一般を迎えるときにスペースにいるのは当然じゃないの
いろいろ都合もあるかもしれないけど
115日和:2009/03/02(月) 21:46:26 ID:bm+18u+g0
まじで会場でかくして完全隔離するぐらいしか対策浮かばないな。
ルール、マナーは守らない奴は本当に守らない。
同人とか関係なく日常生活ですらそんなやつはいっぱいいる。

全員隔離しちゃえば被害はジャンル者内だけにとどめられるしな。
一般住民に迷惑かけるよりかジャンル内被害にとどまるほうが絶対マシ。
警察までよばれるとか異常だよ。
自重できてないやつは自分達が珍走と同類の不審者だって自覚しろよ。
そういうやつはこんなところ見てないんだろうけどさ。
116日和:2009/03/02(月) 21:48:38 ID:T/XQvy8k0
ルールを守らないっつーか
本当に同人マナーを知らない人が増えたんだと思われ
それが25の怖さ
117日和:2009/03/02(月) 21:54:16 ID:0IcGekCDO
25厨は嫌だけど、25から入ってコミケとか大型でなく
ジャンルオンリーに直行する人って多いのかな?
25もだけど手風呂人気とかも手伝ってそうだなぁ
そっちなら同人サイトと繋いでること多いし


やっぱり会場を広くするしかないね
厨は言っても言わなくても大差ないなら
118日和:2009/03/02(月) 21:57:05 ID:LKGSAuC7O
>>114
そうなのか。入れ替え制なんてはじめてだから知らんかった。ありがとう。

>>116
普通のマナーがわかればなんとなく同人マナーもわからないか?とにかく知らないマナーを教えてもらったら素直に謝るのが普通のマナー。
25は関係なくない?
119日和:2009/03/02(月) 22:01:34 ID:qDoIknsR0
携帯の規制で昼に書き込めなくて遅レスだが、帰ってきてもモニョが止まらないのでひとことだけ

>>86
もし普通にしっかりしてるイベントスタッフだったら、
10分前に(うっかりだろうが何だろうが)着いてしまう→ペナ対象→最後尾(最終入場)に強制連行
これが当然の流れだって普通の想像力があれば分かるだろ
それで駅に戻ろうとするなんて卑怯にも程があるだろ…
120日和:2009/03/02(月) 22:15:45 ID:L/tQbXit0
9月20日の綿商イベントは会場変更しないんだろうか
イベント6ヶ月前の3月20日までに決めないとキャンセル料がかかる
かかっても移動した方がいいと思うが
121日和:2009/03/02(月) 22:51:49 ID:8e7fF1mrO
厨の始末から全部主催にさせようとしてるけど
誰がそのキャンセル料を払うんだ?
122日和:2009/03/02(月) 22:59:29 ID:b+oa3gff0
>>121
こういう言い方したくないけどそれが主催の責任ってもんじゃないの?
今回の二の舞を心配するなら会場の変更はさすがに検討するよ
元々200spもの規模のでかい厭離向けの会場じゃないみたいだし
123日和:2009/03/02(月) 23:02:12 ID:T/XQvy8k0
3月20日までにキャンセルすればキャンセル料かからないのか
まだ間に合うじゃん
124日和:2009/03/02(月) 23:02:20 ID:UhuwCb850
私ももう綿商は絶対に使わない方がいいと思う。
4次まで入れ替えあったってことは
単純に考えて、主催の予想の4倍以上の一般参加者が押し寄せたってことかな。
もうもっと大きな会場でしか対応できないと思う。

ところで「散らす」って具体的にはどうなれば正解だったのか、
私にはわからないんだけど・・・
スタッフが注意してなかっただの、コンビニやカフェにあふれてただの
いろいろ問題を指摘する声が多いけど、
待ち時間まであの人数がどこにいるべきなのが正解だったのかな。

もちろん座り込み、大声で騒ぐ、道の真ん中で屯するなどは論外だけど、
それをしなければ問題にはならなかったのかな。
「散らす」っていっても、結局半径が広がるだけで、
怪しい女性集団が店を占拠する状態は異常じゃないのかな。
本当にすみませんでした。
125日和:2009/03/02(月) 23:04:42 ID:eAhrdylH0
昨日一般で参加した。片道新幹線+電車で4時間近くかけて行って10:30頃到着。
入場できるまで2時間近くかかり(三次入場だった)
実際買い物できたのは1時間足らず。
目当てのサークルさんの本がほぼ買えて、御挨拶も出来たので悔いはないが、
立ち止まる余裕があまりなくじっくり見て回れなかったから
買い逃しもたぶん沢山あったんじゃないかと思うとちょっと悔しい。

綿商は付近にビルが多すぎて、大規模になりがちなイベントには向かないんじゃないかと思った。
年齢制限を設けない限り、厨が来るのは避けられないし、マナー守れと言っても厨に守らせるのは
そう簡単なものではないし、それで言う事聞けば何の苦労もない。
二次以降の入場者は知らない街で時間を潰す術もない。
電車等で別の所に移動しようにも、土地勘ゼロの状態で行って帰って来れるか怖くて出来ない。
一次入場、二次入場と分けると、どうしてもこういうことになると思う。

前スレに、「ビックサイトの西館とかでやったほうがいい」という意見があったと思うが、
当日並びながら私も全く同じ事を思っていた。
5月に東京でAPHオンリーやることを思い出して、会場何処だったか調べてみたら
東京ビッグサイト(直接参加500sp、委託参加100sp)だった。(西か東かは不明)
他にも、4月の忍たまオンリーが東京流通センター(直接参加500sp、委託参加50sp)だった。

まぁこれはスタジオYOU主催のオンリーだから今回のとはまた違うが、
やはり会場のキャパをもっと広いところに変更した方がいいと思う。
9月のオンリーは200spだが、会場変更して250〜400spまで拡大したらいいんじゃなかろか。
例え拡大しなくとも、集客数に余裕があればスペも混雑しないし…(人数が多すぎて歩くのも一苦労だった)

長文スマソ。
126日和:2009/03/02(月) 23:13:31 ID:1zV0HC1a0
兎も角狭い。まずうまく並べないのがありえない
スタッフに「通路の邪魔になるので寄ってください」って言われたけど、いや隣寄って並んだら隣の売りスペに迷惑かかりまくるだろ・・・と思った
127日和:2009/03/02(月) 23:15:14 ID:GDH0qbXH0
ビッグサイト・TRC・サンシャイン辺りは大規模オンリーにも使えるけど
なかなか空いてないしとにかく高いよ…
いっそ地方の山奥の体育館とかの方がマシなのかも
せめて神奈川埼玉千葉辺りにいい会場ないのかな
128日和:2009/03/02(月) 23:15:18 ID:e9kDXsbH0
主催が色々見誤りすぎ油断しすぎなんだと思った
一次締切で満了したのに拡大追加募集しなければ良かったのに
拡大するにしてもスタッフ集められてないし自分のキャパ越えするようなイベントはやるべきじゃないよ
主催さん知らない人だけどそこまでの人脈とかない人なの?
同人長いんなら前ジャンルの友人とか連れてきてもっとスタッフ増やすべきだったよ
129日和:2009/03/02(月) 23:19:36 ID:Y7zWRCaxO
そこまで広い会場は個人主催には使用料がキツイんじゃ…
東方みたいにもっと多いのであれば別。


企業主催のがペナとか(会場にもよるが…)
会場使用料とかあんま考えなくて済むが
多分、貴方主催は当分ないよな。
前のが申込率ボロボロだったし。
まあ今人気だし、もしかしたら………ってことも。
130日和:2009/03/02(月) 23:19:37 ID:MXfvgV0zO
>>127
ビッグサイトとサンシャインは企業か団体名義じゃないと借りれないよね
TRCはTRC借りた前歴がある優良主催かそのコネがないと借りれないはず
131日和:2009/03/02(月) 23:20:09 ID:bm+18u+g0
マジキチにルール守らせるのは無理と割り切ったほうがいいと思う。
ペナ課したら課したでグダグダ言うんだろうし。
どう転んでも迷惑。

すでに決まっているイベントの主催の方は今回ので自信なくなったなら
ある程度叩かれるの覚悟で中止してもいいんじゃないかな。
中止の理由は今回の騒ぎが酷かったってことで充分だと思う。
大半のマトモな人には迷惑な話だとは思うが、周辺一般住民は更に迷惑こうむる事になるわけだしな。
自分達のやらかしたことの結果が自分達の身に降りかかるなら
いくらアホでもちょっとは反省するだろ。
参加予定のサークルも理解してくれると・・・思う・・・たぶん。
132日和:2009/03/02(月) 23:25:00 ID:bSr0eW3C0
>>119
それって卑怯なことなの?
133日和:2009/03/02(月) 23:28:34 ID:ERSorWNKO
>>131
自分9月申し込み済みだけどそれでも仕方ないかと思ってる
まぁ、9月の方の主催がどう判断するかだよな…
134日和:2009/03/02(月) 23:37:03 ID:nNfBrQML0
下手や忍みたいにサンシャインに移動てのがいいなあ
135日和:2009/03/02(月) 23:48:11 ID:QNYnbr+W0
今回のイベントで本来主催が予想外だった事があるとしたら
ヤマトの件ぐらいのものだろう

200近いオンリーで飛翔ジャンルなら700は十分予想できる数字だ
日和関連のスレ見渡しただけも同人素人かよってのは多いし
25なんかの影響で若いのやら痛いのやらが増えてるのも周知
わかっているはずなのに、あのスタッフの絶対数の少なさと
イベント慣れ・接客慣れ(最低限の挨拶他)してないっぷりは酷い

入り口でスタッフが吠えるわ
エレベーターの案内は一言も発しないし気分悪いわ
過去の春・秋イベの春の酷さを越えたんじゃないかと思った
言い方きつくなるが
9月の主催もイベント経験薄と厨イベ主催済でしかも同じ綿商
他のジャンルや近隣の方の事諸々を思えば
それからこの先の日和の事を思えば延期&会場替えか
ジャンル者にとっては悲しいかもしれないが
イベント自体が無くなる方がずっといい選択だ
136日和:2009/03/02(月) 23:58:10 ID:4l02W1eV0
グノレの申込書とか2日付けでDL出来なくされてるね。
今回のことで今後を検討するのかもね
137日和:2009/03/03(火) 00:04:39 ID:aHZG4msE0
イベントサイトに謝罪出たよ
138日和:2009/03/03(火) 00:06:12 ID:B0hv6v3J0
何にしても9月は心配だな
でも200SPからそれほど拡大しないんであれば、1+4+5+6Fだったら
1Fまたは6Fを待機場所に考えていたりするんじゃないのかね
ただのゲスパーだけど

大体今までの経験からすると
1Fは30SP、4Fと5Fは80SP、6Fで60〜70SP
ってところが快適に過ごせるギリギリかな
今回は5Fで100・6Fで80で余りにも狭かった…
元々綿商は机の横幅も狭いから人が2列になったらギチギチなんだよね
だから立ち話されると買い物客はどうしても横にはみ出る事が多い
会場の中にもう少し余裕があれば、総入れ替えにしないで
時間差詰め込み制でも何とか対応できるだろうしさ

K沙汰になった以上、中止もやむをえないとは思うけど
今からでもとにかく勉強していい方法を模索してほしい

>>135の200近いオンリーで飛翔ジャンルなら700は十分予想できる数字
はまるっと同意
あれを危機感たっぷりで11時近くに言われた時「…で?」と思った
普通っていうかこの規模なら別に少ないじゃんと思った
実際はあの後も増えただろうから1000位なのかもしれないが
それでも別にイベ慣れしてる主催なら予想の範囲内だろう
とにかくどんな検討をするにしても
今回の事でヘタにテンパらず、ちゃんと勉強して
落ち着いて熟考してから決定してほしい
139日和:2009/03/03(火) 00:09:06 ID:kBX8Iltg0
謝罪出たね
ここで言い尽くしちゃった人もいるかもしれないが、一般orサークルから見た
今回のイベントのことをメルフォで送ってみてはどうだろう
自分は行ってないから力にはなれないけど、こういう事が2度と起きない為には
厳しい意見も必要かなと思うよ。
140日和:2009/03/03(火) 00:12:38 ID:xzakkLzY0
詫びはいいけど何で主催共催のサークル名から何から全部消してんの?
逃げるなよ…
141日和:2009/03/03(火) 00:16:56 ID:UnmgcWcL0
バナーもリンク切れしてる
142日和:2009/03/03(火) 00:18:54 ID:tlQ0u6YT0
ここまでの失態したらジャンル移動とかするかもね
だとしても主催名やらサイトリンク切ったりはちょっと良いとは思えないな
143日和:2009/03/03(火) 00:18:57 ID:kBX8Iltg0
お、主催サイトリンク来た
144日和:2009/03/03(火) 00:19:28 ID:BIn+ZMc0O
エレベーター案内は三次の自分の時はあったな
どの伝達事項ももっと言うべき&聞くべきだよな
145日和:2009/03/03(火) 00:19:32 ID:F8R4OuQD0
ん?名前あるよ?
146日和:2009/03/03(火) 00:20:38 ID:xzakkLzY0
>145
2見て慌ててリンクしたと思う
迂闊すぎ…
147日和:2009/03/03(火) 00:21:36 ID:F8R4OuQD0
ここ見てたのwwwってくらい仕事早いけど
凡ミスですか…もうちょい慎重にしようよ…
148日和:2009/03/03(火) 00:22:57 ID:F8R4OuQD0
>146
見て書いたにしちゃちょっと早すぎるだろうと思うんだけど
お詫びのアップしながら2chも見ながらリンク書いたりしながら、って
ちょっと無理があると思うよ
149日和:2009/03/03(火) 00:23:23 ID:mad62WWCO
でかいハコが借りられないならしばらくオンリーやるべきじゃないな
150日和:2009/03/03(火) 00:24:33 ID:aHZG4msE0
すぐに直したんだからもういいじゃないか
とりあえずは素直に謝ってるんだから、主催の心情も少しは考慮してやれよ
サイト全部消してこのページだけってのはどうかしてると思うが
151日和:2009/03/03(火) 00:25:24 ID:LUFR1w1J0
ヲチスレみたいなノリになってるな
イベ前の評判と真逆な結果に…

まあもうちょっとだけまってみよう
152日和:2009/03/03(火) 00:25:28 ID:xzakkLzY0
>148
2見ながらでも仕事もチャットもサイト更新も出来るよ
あんまり庇うと本人乙される
153日和:2009/03/03(火) 01:03:56 ID:G0ik0UWbO
>>152同意。
今後の会場のこととか、いつ発表してくれるのかな?
これで使えなくなったりしたら日和は会場潰しと言われるな。

厨ジャンルと呼ばれるのはもう決定だがな。
一般は厨が来る前提で主催がきちんと対応してりゃ……
154日和:2009/03/03(火) 01:05:55 ID:BwCogRk40
9月の方、申し込み一時リンク切れになってる…
参加したかったけどどうなるんだろ…不安
155日和:2009/03/03(火) 01:50:50 ID:rWzi4NlkO
>>154
mjd?申し込もうと思ってたのに…
でも間隔狭いよな。夏のあとだし、そんなに新刊ぽんぽんだせないよ…。今回ので在庫ほとんどはけちゃったし。

デカい会場借りる資金貯めるためにももっと先延ばししたほうがいいんでないかい?
156日和:2009/03/03(火) 05:00:36 ID:5TkgpD6b0
1次から入場した人はみんなフラ厨か
差し入れくれたあの人もウェブで知ってるあの人もかと思うとot2
157日和:2009/03/03(火) 07:54:33 ID:QePw0ITBO
他ジャンルからみたらダークホースとか厨ジャンルって目で見られてるね
本当に恥ずかしい

どうしたら今回の汚名返上できるんだ…
今後自粛するより他思い付かない
オンリーはしらばく開催されないほうが良いんでないか
158日和:2009/03/03(火) 08:34:19 ID:vj67TiRlO
次回から、一般参加も事前申し込みにして
一般参加証としてチケットを発行してほしい。
そのチケに何時入場か記載してくれ

運悪く午後入れになっても、
ハナから午後に来いと言われてりゃまだ納得できる

チケをカードホルダーに入れて
会社のIDみたいに首からぶら下げるよ

カードホルダーと、チケと、パンフ含めた上に、
配達記録で発送。

ここまでするなら
一般入場料を1000円〜1500円に
高くなっても文句は言わん。
そしたら厨減らないか?

長文すまん
待つの嫌いな人間のただの愚痴だ
159日和:2009/03/03(火) 08:47:34 ID:LUFR1w1J0
フリーになってから来れば?
160日和:2009/03/03(火) 09:01:57 ID:vj67TiRlO
>159
アドバイスありがとう
でも何時からフリーになるかが分からないんだ…
10時過ぎ着で2時過ぎ入場なら、今回はハナから3時にでも行けば混乱せずに済んだのか……?

次回から一般は何時に行けばベストなの悩む。
161日和:2009/03/03(火) 09:07:42 ID:LUFR1w1J0
むかねえぇぇ
3時にきて何すんの?w
162日和:2009/03/03(火) 09:22:54 ID:411DOAh6O
>>160
10時過ぎについて2時入場?
おかしくないか?

12時過ぎ到着の自分で2時前に入場だったのに
二次入場←こっちか?
163日和:2009/03/03(火) 09:30:10 ID:zy3MV+vv0
2時入場ってまだ勘違いしてる人いるんだ
164日和:2009/03/03(火) 09:32:57 ID:M5DZcWDiO
>>158
ぶっちゃけ待つのが苦手ならオンリーに一般参加は向いてないんじゃないかな

最近は人口も増えたから早めに行っても必然的に30分から1時間は並ぶことになる(この待ち時間は仮に列捌きが凄くスムーズにいったら、ってことだけど)

オンリーだと今回みたいに一般参加者が多すぎてフリー入場がない場合もあるし


シティとかミケなんかの大きいイベントに午後から行ってみればどう?
その時間には列にもそんな長い時間並ばないで済むと思うよ
165日和:2009/03/03(火) 09:43:00 ID:XKjBv01wO
これ直ぐに開催決めたら同日開催で迷惑かけたオンリーとか
これから綿商使うオンリーに迷惑だよな・・・

狭い会場で人捌くスキルが無いのはわかったから
広い会場借りれないならちょっと間を置いてほしい
それかプチオンリー

175だと稼げる間に開催!って思うかもだけど
長く腰据えて活動するサークルには迷惑だよ
都市もミケもあるんでイベントには出れるから
方々に迷惑かけてまでしなくていい
会場使えなくなったり厳しくなったら
問題主催は逃げるだけだろうけど後続の主催が困るわけだろ?

一時の楽しみ優先したことで何年か後に移動した先のジャンルでは
オンリー出来なくなってたりしたらうちらバカ過ぎる
166日より:2009/03/03(火) 09:46:59 ID:FAKpCTlOO
待つのが嫌って、なんつうお客様根性だよ…
イベント慣れしてなくて、オフ会延長で考えてるならこないでほしい、迷惑だ
頼むから勉強なりなんなりしてきてくれ
沢山そういうサイトだってあるんだからさ
167日和:2009/03/03(火) 10:32:13 ID:Q3l+nFUY0
>>156
「恥ずかしくて言ってなかったけど実はサークル参加」の可能性は?
…一般で並んで入りました〜★とか聞いてたんならスマソ…
168日和:2009/03/03(火) 11:48:27 ID:s7VQ7eOdO
待つのが嫌だとか馬鹿な参加者増えたもんだな
169日和:2009/03/03(火) 12:04:21 ID:4WOscC+X0
待つのがイヤ
フリーになるの何時かわからないしどうすればいいの?

なんてのは論外としても
あの会場で一般を一箇所に集めておけない以上
イベントには向かないね
コーヒーショップなら何件か見かけたけど
170ひより:2009/03/03(火) 12:07:08 ID:pOtWPCBb0
超亀だが>>86の件。

ビジネスマナー(+一般的マナー?)としては正解なんだよなぁ。
「始めて行く場所で待ち合わせの場合、早めに行って場所を確認して
近所で時間調整しましょう」なニュアンスの事は大概のマナー本に書
いてある(遅刻は問題外)。
同人イベントに不馴れな人間はこちらに従っちゃう場合もあるだろう
なと思う。イベントの参加注意は必ず読むべき何だが、ネット環境無
くて「ぱふ」とかで開催情報だけ見て来た同人初心者なら当然>>86
と同じ行動になる事が予想出来る。

>>86擁護する気はないが、久々に「ぱふ」読んで思った。
171日和:2009/03/03(火) 12:15:43 ID:DP0EfMQ0O
2に来れるんならネットはできるだろ
一般的マナー守れるんなら尚更しっかり下調べしてから行ってくれ
172日和:2009/03/03(火) 12:16:44 ID:1rwKJrc60
86のダメなところは早めに会場に着いちゃった事より
「おいらフライングじゃない、怖いスタッフの被害者だお・・・」って言ってるところだと思う。
173日和:2009/03/03(火) 12:17:51 ID:mad62WWCO
サークルも主催者も落ち着くまでオンリーは自粛するべき
174日和:2009/03/03(火) 12:22:07 ID:2uaGXhvF0
下見してそのまま会場をスルーして10時に再び戻ってくるというのは
セーフなのアウトなの結局
卑怯?
確かにペナで最後に回されるくらいなら普通に並ぶわよ!ってのは
醜いと思うが
175日和:2009/03/03(火) 12:26:38 ID:IqjwN+wF0
その理屈でいくとどんな一般なら醜くないんだ
176日和:2009/03/03(火) 12:29:58 ID:8Fr1TVuI0
>>174
オンリー的にはアウトだって流れなのは読めないの?馬鹿なの?
多分こいつも会場周辺コンビニとか駅構内とかで時間つぶすタイプだな
177日和:2009/03/03(火) 12:34:59 ID:wk2YBjXAO
9月に参加しようかと思ってたけどやめておく
これ以上色んな人に迷惑かけたくないよ
それに個人的にはオンリーは年に2回もいらないとは思うんだが
178日和:2009/03/03(火) 12:35:48 ID:2uaGXhvF0
しないよ、そんな早く現地着けないし

着けたらやるんだろ?とか言うなよ?
179日和:2009/03/03(火) 12:36:47 ID:BIn+ZMc0O
そもそも下見なんか当日行くものじゃないんだからアウトじゃね
それじゃ下見にならん。どうしても遅れたくないなら暇作って
見に行くくらいの覚悟でしょ
それなら大体駅に何時に着けばいいかとか分かるし迷わない
180日和:2009/03/03(火) 12:42:56 ID:/AfioGV20
自粛はすべきだけど、結局これからどうしたらいいのかまとまってないなぁ
・箱を大きくする
・スタッフのマニュアルの徹底 スタッフ数を増やす
・スタッフの外部巡回を多くする
・ペナはきちんと科す

…いたって普通のことだね…
コス禁とかでもいいかもしれない コスイベと同人誌イベで分けたりするとか
モラルやマナーは各個人が伝達しあう以外の方法が思いつかないよ
変にマナー動画とかつくられても解ってもらえないと思う
181日和:2009/03/03(火) 12:44:16 ID:8Fr1TVuI0
そういや駅構内でたむろってる奴も30人くらいいたな…やれやれ

今後のオンリー主催は厨対策も含めて
待機場所確保+フライングぺナをできる事
200SP以上規模なら会場内・外のスタッフを十分確保できる事
が絶対条件(というか常識)で
且つあらかじめサイトトップででっかくぺナの件含めて注意喚起
18歳以上の目印は一目で分かるもの入場者目印も同様

加えて厨イベント後のオンリーでもあるので
会場は貸切もしくはワンフロアの大きい会場で開催でお願いしたい

出来ないならプチオンリーで十分
プチでも責任感や経験の無い主催はお断りだ
182日和:2009/03/03(火) 12:45:46 ID:2uaGXhvF0
ここで話して決めたことが主催に伝わって改善されるならいいけど
強行でやるか中止するか延期するか決めるのは主催だしな
まだ今回のも次回のも動きないでしょ
183日和:2009/03/03(火) 12:49:47 ID:1rwKJrc60
それでいいんじゃね。
いままでソレすらも無くてもやってこれたジャンルだけに
今更そんな当たり前のことを・・・って思うけどさ。

主催側もハードル上がるけど
いくら同人イベントとはいえ「ノリでやっちゃいました、失敗してごめんてへ」
じゃ困るし、それなりに責任感ある人にやってほしい。
サークル、コス、一般参加者はルールマナーを徹底的に守るという事で支援する。
184日和:2009/03/03(火) 12:50:31 ID:WXH3qJpw0
>>175
端からフライングする気がない一般が醜くないんだと思うけど
何か難しい?
185日和:2009/03/03(火) 12:50:56 ID:1rwKJrc60
ごめん。>>183>>180宛てです
186日和:2009/03/03(火) 12:51:45 ID:8Fr1TVuI0
ここはいろんな意味で参考になるから主催クラスは
確実に見るだろうし、見てなくても他から伝わる
だから色々意見出し合ってればいいんだよ、とりあえずな

まぁ主催にも意見的なことはメールするつもりだけど
187日和:2009/03/03(火) 12:53:42 ID:/AfioGV20
伝わらなくても風評って言うのは大事だと思うよ
スレだけでも次回以降の開催内容がそれに当てはまらなかったら
サークル参加自粛する流れにはもっていける

今回も始まる前のスレの流れは「参加拡大GJ」とか言われてたわけだしな…
「キャパ的に問題だ」という流れがあったら、ここまで評判の逆転はなかったかも
厨が更生する可能性は少ないかもしれないけど
テンパる人はへるかもしれないしね

まあその前に衰退してしまう可能性もある
188日和:2009/03/03(火) 12:59:37 ID:tlQ0u6YT0
>>187
一部のサークル者は告知時からずっと大丈夫なのか?って言ってたよ
ネット上にネガティブ意見書いてなかっただけで、オフでは広まってたと思う
主催も大丈夫だって言ってたけどごらんの有様だよ状態だし
189日和:2009/03/03(火) 13:00:03 ID:WXH3qJpw0
イベ前は気配りができていい主催、みたいに絶賛されてたのにな
規模と見合わなかったね
190日和:2009/03/03(火) 13:02:23 ID:/AfioGV20
>>188
あーそうだったんだ
もっとその認識が広まっていれば警戒できたのかな…
191日和:2009/03/03(火) 13:03:06 ID:VRsKEJdi0
最初のSP数だと一般動員の見込みってどのくらい?
単純に半分にはならないよね
無事にできたかな
192日和:2009/03/03(火) 13:03:20 ID:LHFG0WMY0
>>80
遅レスな上にどうでもいいかもしれないが
同時開催のほうも搬入遅延あったよ

ジャンル外者の書き込みで申し訳ないが
まさしく自分がその同時開催イベントの搬入遅延にぶち当たって涙目だったw
届いていたところと届いていなかったところがあった

届いたらスタッフさんが小走りでスペまで届けにきてくれてありがたかったので
恨んではいないが
193日和:2009/03/03(火) 13:04:37 ID:6beQK5na0
同人イベから転載

851 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:09/03/03 12:57 ID:???
主催スレでの目撃談で10時15分で外周100人位の列とあるけど
確かサイトには一般は3階に上がって下さいと書いてあった気がする。
この時点ですでに3階は一杯だったって事?
誰か知ってる人居ない?

規制で同人板に書き込めない
日和スレで聞きたいんだがorz
194日和:2009/03/03(火) 13:04:48 ID:IqjwN+wF0
拡大したからこその気配りだったんだろうが甘かったんだな
9月の主催さんはスタッフだったみたいだから考え直してくれるといいけど・・・

>>184
>>174を偶然はやめに着いちゃった人を含んだニュアンスで見てたよ。スマソ
195日和:2009/03/03(火) 13:08:16 ID:ZMaIaQl9O
>192
搬入遅延の理由の説明ってありましたか?
日和が間違って運んじゃったとかじゃないのかなって
>>191
主催側の計画不足、経験不足、知識不足、人数不足、打ち合わせ不足
総てにおいて不足してたように見えた
スタッフ見てたらアイタタタターなのが多数だった
最初のSPでも無事にはすまなかった
一般動員は関係ないかと
197日和:2009/03/03(火) 13:11:50 ID:xnWVx0Ik0
名前欄ごめん
198日和:2009/03/03(火) 13:12:25 ID:VRsKEJdi0
>>193
誰かわかる人いないかな
公式に時系列であげてほしい
今回のは終始何がおきてるのか聞こえてこなかった
199日和:2009/03/03(火) 13:19:50 ID:VRsKEJdi0
>196
ありがとう
スタッフ数は圧倒的に足りないと思った
スタッフ自体をあまり見かけなかったから
200日和:2009/03/03(火) 13:30:06 ID:7A3YJLw1O
外で列整理してたのが別オンリのスタッフだったときにはびっくりしたよ
上黒、緑エプロンだったからこっちのスタッフじゃないよな?多分…
201日和:2009/03/03(火) 13:33:25 ID:XNafhx7G0
サークル参加が200前後のイベントなら、スタッフは
40人以上必要だと思うよ。別ジャンルだけど経験上ね。

>>200
緑エプロンのスタッフがご案内〜的な事が別オンリの
サイトトップにあったよ確か。
202日和:2009/03/03(火) 13:34:19 ID:xnWVx0Ik0
>>200
確実に違うね 間違いなく00だね
203日和:2009/03/03(火) 13:42:01 ID:LHFG0WMY0
>192だが
>195
> 搬入遅延の理由の説明ってありましたか?
> 日和が間違って運んじゃったとかじゃないのかなって

当然スタッフに尋ねに行きましたが
スタッフ側からは何故遅れているかが不明で、現在主催が猫に電話確認中。急いで探しています
というような説明を受けました。

ああ、猫側の不手際なのかなーと思いつつしょんぼりと荷物待ってましたw
日和が関係してるかはわかりません。
ただ、届いている人といない人がいました。

でも今見たら同時開催のイベントの告知サイトのお詫びで「宅急便が事故のため〜」と書かれているので
そういうことだったのかもしれません。
204日和:2009/03/03(火) 13:47:41 ID:fczpTAFzO
>>193
自分は事前情報から3階で受付するんだと思って、
10時に3階行こうとしたらスタッフに「まだ一般は入れてない。
整理券が無いと入れない。外で貰ってきて」って感じで注意された

外に出てもスタッフが案内してる様子が無く(してたのかも知れないが気付かなかった)
入り口付近に並んでた人達に、何に並んでるのか聞いてやっと日和の列だと知ったよ
別厭離の列だと思ってたからびっくりした

HPにもパンフにも人数多い場合は整理券になるって書いてあったし、
ちゃんと確認せず勝手に中入ってしまって迷惑かけて自己嫌悪なんだけど、
10時前から整理券列作ってたなら、ちゃんと入り口で案内して欲しかったな
205日和:2009/03/03(火) 13:50:01 ID:2t+GrLse0
単に黒ネコにイベ不慣れなバイト担当しか当日いなくてミス連発だったんじゃないの
14時頃会場から出ようとして下りのエレベーターに乗ったら空台車2台と黒ネコの兄ちゃんも
乗ってきて「早く行かなきゃヤバイって○○さんに脅されまくったのに
荷物全然できてないじゃん」とか愚痴ってた
イベ知ってたら14時前には来ないよなあ
206日和:2009/03/03(火) 14:00:03 ID:hPK21APB0
主催スレで外周の列方向について書かれていたので参考になれば

      ●●●
□□□□□□■□●
□□□□□□□□●
 ●●●●●●●●
 ↑10時20分くらいでここ

■:綿商 □建物 ●:二列形成

あとは、
・入口に向かって左側の綿商の駐車場にも並んでた
・綿商東側のマンション駐車場の入口が列で塞がれてて車がクラクション
・最後尾付近にいたスタッフが「こちらは録音の列ではありません」と言っていた
207日和204:2009/03/03(火) 14:00:50 ID:fczpTAFzO
連投スマン。イベ板エラーで書き込めないのでこっちに

一次入場整理券貰った人はそのまま3階に案内されたんだと思う
自分は二次入場だったけど、3階で待機したし
208日和:2009/03/03(火) 14:20:37 ID:rWzi4NlkO
>>205
そういえば二時くらいかな?三時だったかもわからんけどスタッフが宅配準備をはやくするよう叫んでたな。
自分はお茶会参加するし、最後の最後まで居座るつもりで、なにより一般参加者もまだ買い物してる人いた。エェーと思いながらまあピコだしこれ以上売れまいと宅配もってったらガラッガラだった。最後の方だったのかな?

買い物してる人いるのに撤収していいの?と疑問だったがそれは業者が急かしたとかそういうことなのか?
209日和:2009/03/03(火) 14:33:58 ID:yVMIOijYO

流れ豚斬りスマソ

昨日ちょっと書き込んだ>>96の近所住民なんだが、ちょっといいだろうか。

ルールを守れないならどこに行ってもまあ同じだとは思うが、
今回と同程度のイベントになる(予想)ならあの会場では
やらない方がいいと思う。これは自分個人の意見つうより、
近所住民としての意見。こういうとこに詳しく書くのは
どうかと思うから詳しくは伏せるが、24絡みかも
しれないと言ったら少しは酌んでもらえるだろうか
必要ならば、次回の?主催さん?(あそこで違う人がやるんだよな?)には
直接連絡して詳細な理由なんかも説明しても構わんと思ったんだが、
ジャンル者でも何でもない自分がそこまでするのはでしゃばりな
キガスので意見聞きにきた。

…んだが、>>207で書かれてるイベ専用板?
て言うのが在るならそっちに行った方がいいか?
あわせて意見聞かせてくれ。
210日和:2009/03/03(火) 14:42:53 ID:/AfioGV20
イベ板はニヤニヤスレだよ 多分
211日和:2009/03/03(火) 14:48:11 ID:kBX8Iltg0
>>209
次回の主催さんにも今回の主催さんにも詳細な状況報告は
してもいいんじゃないかな。というかすべき。
今主催の方で状況報告とかしてるみたいだけど、多分近隣への迷惑具合なんて
把握出来てないだろうしさ。(スタッフ人数的な意味で)
でしゃばりなんてことは全然ないと思うぞ。
出来ればここにも書いて欲しいところ。
イベ専用板に書くかは貴方の判断でいいと思う
212日和:2009/03/03(火) 14:50:03 ID:k1AScpcbO
今北なんだが通報のこと詳しく教えてくれないか?
近所の方が通報して警官巡回?
それとも取り調べ受けるレベル?

>>209
向こうはニヤニヤスレだしこっちに書き込みしてくれたほうがありがたい
213日和:2009/03/03(火) 14:50:08 ID:kBX8Iltg0
一番大事なこと書き忘れてた・・・
>>209
今回の騒ぎに巻き込んでご迷惑おかけしました・・・
本当に申し訳ないです。
214日和:2009/03/03(火) 14:57:06 ID:PeSd5sf10
>>209
大いに報告お願いします。特に今回主催にはきっちり通達したほうがいいと思われ。
次回主催には情報としてお伝えする形が良いかな。

漏れは日和者ではないけど、イベンターとして地元にここまでの迷惑をおかけしたのは本当に申し訳ない。
215日和:2009/03/03(火) 15:02:05 ID:IqjwN+wF0
>>209
面倒をかけますが是非お願いします。ありがたい
近隣の方の意見なら説得力もよりあるだろうし・・・当日は申し訳なかった
216日和:2009/03/03(火) 15:04:48 ID:FjbDta8sO
>>209
一昨日は本当に申し訳ありませんでした。
お手数おかけしますが、報告よろしくお願いします。
217日和:2009/03/03(火) 16:11:51 ID:yVMIOijYO

分かった。書ける範囲で此処にも書くよ。
レス安価は付けずに回答するけど勘弁な。
24絡みの事は結局詳しい内容はワカランのだが、ウチの前も
Kが巡回(戻り中だたのかも試練)来てたから、何が有ったのか
聞いてみたんだけど、自宅の前で騒いでいて煩い。
道路の真ん中でたむろしていて〜〜子どもが〜〜
とかなんとか、(ごめん、〜〜の間聞き取れなかった)言ってたから
複数から24有った可能性が有る。でもご近所も自分同様
慣れっこな筈だからキツい言い方かも知れないが、
よっぽどひどかったんだろうと思う。24した人と同一かは分からんが、
少なくとも会場に直接苦情言いに行きそうな人もご近所に居る。
あと今朝ご近所さんに聞いた話なんだが、そこん家のお子さんが、
昨日1人で留守番してた時(朝)、自宅前でたむろされてたらしくて
怖がってったつう話しをしてた。聞いた身なりや年格好からして、
イベント参加者と見て間違いないと思う。煙草の吸い殻や空き缶もあって
嫌な思いをしたって言ってた。まあ煙草やら空き缶はどうか分からないので
なんとも言えないが、人の家の前でたむろして騒いでたんなら、
疑われても仕方ないなと思うんだよ。空き缶煙草ポイ捨てとかは、
ジャンル者としてと言う前に人としてどーよって話しだし、
濡れ衣の可能性も有るし言って改善されるもんでもないと思うから
放っておこうと思ったんだけどさ、そこの家の子どもすげー
いい子だから、ちょっと可哀想で黙ってらんなくってさ。
まあそんな感じかな。

因みに自分が怒られたのは多分オタ顔と滲み出るオタオーラ
のせいだと思うから自分の事は木にしないでくれwww
でも直接関係ないだろうに謝ってくれたヤシ(昨日から含め)どうもありがとう。
218日和:2009/03/03(火) 17:20:06 ID:sBV/4skhO
もう日和好きな者同士楽しく交流しましょうって規模ではなくなってるね
スタッフの手が余計に必要になるならお茶会、コスは無くした方がいいと思う。
どうしてもやりたいならアフターという形で居酒屋の個室借りるとか、とりあえず会場でない場所でやるべき
お酒が入ること、帰りが遅くなる事を理由に若い子を排除できるし
とは言っても成人してたら厨じゃないとも言いきれないけど
219日和:2009/03/03(火) 17:34:17 ID:wk2YBjXAO
>>218
ちょっとポイントがずれてないか?
コス目的は居そうだがお茶会目的な人は微々たるものだと思う
問題なのは規模が大きくなったことにより、常識の欠けてる人間が増えた事と、それらを含めた事情を読めなかった主催の落ち度じゃないかと
もう取り返しのつかないところまで来ているけど、主催は今後のためにも逃げずに最後まで頑張ってほしい
というか義務があると思う
220日和:2009/03/03(火) 17:45:36 ID:BIn+ZMc0O
>>217
報告本当にどうもありがとう。
そして217や迷惑をかけられた方々みんな本当にごめんなさい
221日和:2009/03/03(火) 17:58:08 ID:sBV/4skhO
>>219
お茶会なければ、みんなもう少しゆったり買い物する時間も持てたんじゃないかと思ってた部分があって…
サークル参加だったけど、時間で追い出されてく一般の方がかわいそうだなと思った
論点ズレててスマソ
222日和:2009/03/03(火) 18:06:12 ID:FRrTBHkN0
日和ファンの年齢層って、それほど高くないの?
原作の絵柄とストーリーからして
テニス・リボ・00とかより落ち着いてると思ってたんだが…。
223日和:2009/03/03(火) 18:09:09 ID:wk2YBjXAO
>>221
ああ、そういう意味だったのか
しかしあの人数の前では焼け石に水の様な気もするが…
224日和:2009/03/03(火) 18:10:07 ID:tlQ0u6YT0
>>222
CPによるよ私的には
細道>遣隋使>天国な年齢層に見える
でも全体的には小学生からJ9世代までいるよ
225日和:2009/03/03(火) 18:12:43 ID:FjbDta8sO
>>217
ありがとう
そして申し訳ありません
本当、謝っても謝りきれないよ…orz

何だか今回はコスやらお茶会やらいろいろと企画をやりすぎてそれ以外の部分が等閑になった感じだな
226日和:2009/03/03(火) 18:16:30 ID:y/aplzBZ0
まあどちらにしても、もし今後オンリー開催の時には
この規模でコスプレ並列は止めた方がいいだろうね
過去ログにも事前登録してたのに入場遅くなって出来る暇なかったとかいうレスや、
コススペースがほとんどなかったとかあるし、
余計な混乱の元を作るくらいならない方がいい
227日和:2009/03/03(火) 18:43:26 ID:gJWDXz3V0
>>222
ジャンル全体を見ると上下幅広い感じだけど、個人サイトとか以外のところ見ると年齢低めの人がかなりいる気もするかな
228日和:2009/03/03(火) 18:47:48 ID:rYGfZR7DO
障子も穴開いたしな
229日和:2009/03/03(火) 18:50:09 ID:BJ0a2WH9O
まに中学生のサイト管理人とかいて、びっくりした。
230日和:2009/03/03(火) 18:54:01 ID:zy3MV+vv0
>>228
えっ会場の障子に穴開けたって事?もうちょいkwsk
231日和:2009/03/03(火) 18:58:29 ID:FjbDta8sO
>>228
え?どういうこと?
>>229
携帯サイトが特に多いんだよな・・・サイト作成が容易、っていうのが主な理由だと思う

一般参加の注意事項告知は、携帯サイトの方が(PCより)重点的に置かれたほうがいいと思うんだが、今回はどうだったんだろう
まぁ低年齢だけがマナー悪いってわけじゃないが
233日和:2009/03/03(火) 19:11:08 ID:ZlveryvC0
>>229
中学生!?へぇ〜、渋い趣味の中学生もいるもんだ…。
日和キャラってマダオ(まるでダメなオッサン)率高いから
若いお嬢さんがキャッキャ言ってるジャンルじゃないと思ってた。

>>232
携帯サイトってアダルト広告多いけど…、大丈夫なん?
234日和:2009/03/03(火) 19:16:16 ID:BJ0a2WH9O
>>232
同意。
携帯持つ層も低年齢化したよな。

携帯でも見れるページ作って、リンクしてもらうってのはすごく良いと思う。

リンクしてるサイトの管理人さんが一次入場って知って悲しくなった。
235日和:2009/03/03(火) 19:16:27 ID:RkgfiQh5O
障子あるとこって着替えかなんかで使われてたとこだっけ?
さすがに障子デュクシはしないと思うが混雑してて誰かよろけたとか?
236日和:2009/03/03(火) 19:26:38 ID:FjbDta8sO
流れ豚切りごめん

ある携帯サイトを見てたら「18禁が買えてしまった」っていうレポを見付けちゃったんだけど…「買えてしまった」って何だよ…

低年齢化するとこういう問題もあるよなぁ
低年齢化そのものが悪いことだとは言わないけどさ
237ひより:2009/03/03(火) 19:28:13 ID:FAKpCTlOO
もう悲しいやら恥ずかしいやらで、どこに土下座していいのか分からないな…
サークル参加した身として、どうにもならないが謝らせてほしい
本当に申し訳ございませんでした…
238日和:2009/03/03(火) 19:30:03 ID:ZlveryvC0
例のリストバンドを袖に隠して…って事か?
239日和:2009/03/03(火) 19:33:45 ID:ZlveryvC0
あっ、ごめん逆か。18歳以上の人がリストバンド貰えるんだっけ。
240日和:2009/03/03(火) 19:34:02 ID:FjbDta8sO
>>238
詳しいことは分からないけど…「18禁が買えてしまったのは秘密☆」みたいに書いてたからほぼ18未満と見て間違いないだろうな……
241日和:2009/03/03(火) 19:35:53 ID:rYGfZR7DO
障子は直接見た訳じゃないんだが3階のコススペースかな?
茶会終ってから聞いたんだが、スタッフが「すみませんちょっと障子に穴が…」って他のスタッフと話してるの聞いた。
長物や鞄が当たったのか写真撮るときにぶつかったのかしらんが。
242日和:2009/03/03(火) 19:36:48 ID:WKfQG4NPO
よく都市やミケにも出てるサークル者だけど

オンリー参加したけど、普段の買い手層とはまったく別の層が来たイマゲ
マジで若い子ばっかだった…25厨ほとんどだったと思う
あと新刊の出が極端に悪かったな
これは自分の力量のせいもあるかもしれないがw
本買わずにオフ会のノリで来ていた印象を受けた6F参加サークル

普段の都市とかの買い手さんはきっと他ジャンルメインの層なんだろうな
サブで日和も買い物に来る、みたいな
今度からいつもみたく都市中心にまったり参加するよ
オンリーはもういいわ…マジでリアと25厨のすくつでこりごりだ…
243日和:2009/03/03(火) 19:37:15 ID:qGtYqnCg0
混雑、疲労、うっかり、外見判断、で
確認忘れてそうなサークルも多いな

改めて「確認させてください」って言ってきたサークルはあまりなかった
まあ普通にバンド見えてたのかもだけど


244日和:2009/03/03(火) 19:43:48 ID:gJWDXz3V0
今回行けなかったから次のオンリーこそ行こうと思ってたのに…
こんなことになるなんて…
245日和:2009/03/03(火) 19:46:31 ID:VFP3ePbI0
自分はオンリーさえあれば他はいらない
オンリーに向けて本作る。って思ってる派だが
本要らない人は隔離してほしい

っていうのは到底無理だとわかってるんだ
たくさんの人に会えたーって言ってたあなた
本は見えてました?(ゲスパー)
246日和:2009/03/03(火) 19:59:19 ID:s2UaICCy0
マナーなどを守れていない大人がいるのは確かだけれども、一番守れていないのが中学生や高校生などの学生たちだと思う。
そのぐらいの年代は共通する趣味の人が一緒に、たくさんいるとわいわいしてしまうんです。だいたいは
感情を押し殺す事がまだ良くできないからです。
自分も中学生の一般参加者として同い年の子と行きました。
お互い同人に関してちゃんと知識やマナーなどは身につけており、
私の場合は小学4年生頃からコミケに一般参加していたのですが(ちゃんとした同人知識がある大人に同伴してもらってです)
少し、本を買えた喜びで叫んでしまいました。
少しとはいえ、今冷静になると、大変迷惑なことをしてしまいました。申し訳ございませんでした。
知識がちゃっとあっても、感情にかなわないところが小中学生にはあると思います。
今回のオンリーでは小学生未満の来場は〜っとありましたが、自分の事もあり中学生未満にした方がいいのではないかと思います。

長文失礼しました。
そして、すべてのヒヨラー様本当に申し訳ございませんでした。
247ひより:2009/03/03(火) 20:13:16 ID:S8eI1KOvP
謝るのはヒヨラーにだけ?
248日和:2009/03/03(火) 20:15:43 ID:UnmgcWcL0
「未満」と「以下」間違えてる?
249日和:2009/03/03(火) 20:17:00 ID:R+gsi/Mw0
18禁(性的な意味じゃなく)イベントとか
子供完全排除するとラクかな…

日和はさどのシリーズもカプも好きって言ってる人もいたし
さらにシリーズ越えなんかもあるし
オールでやったほうがうれしいかもしれないけど
大会場借りられて人脈あるイベンターさんはいるのか
250ひより:2009/03/03(火) 20:17:31 ID:FAKpCTlOO
いや、謝る謝らないの前に、そんな年齢でイベントなんかこないでほしいよ
251日和:2009/03/03(火) 20:18:01 ID:s2UaICCy0
すみませんでした。
そうですよね。

会場付近の一般の方にはもちろん、
これからのあの会場を使う方たち、すべての同人関係の方々様にホントに迷惑をかけました。
ここで書いたからどうかなるという訳ではありませんが、すみません
本当にすみませんでした・・・
252日和:2009/03/03(火) 20:19:41 ID:c4xv/H8v0
自分の好きサクルさんがブログで、まったりしたいいイベントでした、って言っていて
この騒ぎを知らないみたいなんだよな
教えてあげた方がいいかと思ってメルフォを開いたんだが、何て言ったらいいんだろ

一般参加者が厨ばかりだったので気をつけてください
…って言われてもサクルさんは困るだけだよな
253日和:2009/03/03(火) 20:21:06 ID:QePw0ITBO
イベ板で言われてたからってわけじゃないが
そろそろ落ち着いてさ、何がどう問題だったか整理してまとめたりしないか?
時系列でも時系列でなくてもいい
問題が小出し小出しに大量に出てきて、これじゃ今後対策取ろうにも混乱するよ
254日和:2009/03/03(火) 20:21:48 ID:411DOAh6O
厨って1人で来ないのか?
1人なら発狂なんてしないと思うんだが
255日和:2009/03/03(火) 20:24:48 ID:R+gsi/Mw0
結局誰かに逢いたがりーが多いんだろうから
一人で来ようが結果は同じじゃん?
256日和:2009/03/03(火) 20:26:52 ID:kXVwn4vq0
644 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/03/02 18:32 ID:???
【3月日和】
主催
・1階の整理を同日同会場の別階で開催された00録厭離スタッフにさせる?
・整理券に番号がふってあったが、入場はその場に並んだもの順であったため番号をふった意味が無かった
・整理券を配布したにもかかわらず来場者を散らさずに会場付近をたむろさせた
・フライング者へはペナルティを行うと告知西都に大文字で宣言されていたが実際には実行されなかった
・18禁対策で導入された年齢確認済みを現すブレスレットが途中で無くなり、手の甲に判子を押す方法に変更
しかしこの事サークルに知らされていなかったため一部で混乱が起きた
・スピーカーなど会場全体へ連絡をするための機材が用意されていなかった
・入れ替え制だったのに一般への退出時間の説明が無かった(整理券に記載されてるのは集合時間のみ)
・何次入場の一般参加者か見分けるためにパンフにシールを貼っていたが、
一部なんらかの原因でシールが無くなっており何次の一般参加者か見分けることが出来ない状態になっていた
New!・会場の外周に列を作った>>206

一般
・会場付近のコンビニの前で一般参加者が座り込んで食事を摂ったり同人誌を読み始める
→警察へ通報があったらしくスタッフ(どちらの厭離のスタッフか不明)が散らしに来る
・スタッフの掛け声の「にじ入場」を聞いて二時に入場すると勘違いした一般参加者がいた
なお配布された整理券には二次入場ではなく「○組」と記載されている

【日和以外】
・同日同会場の別階で開催された00録受け厭離目的の来場者が日和のチケットを渡された
→整理券には日和厭離のイベント名が記載がされていた
→00同人スレで録厭離の整理券配布者がどこにいるか分かりにくかったとの報告がある

New!・未成年者が18禁本入手
New!・3階の障子紙を破いた
257日和:2009/03/03(火) 20:28:31 ID:s2UaICCy0
>248
「未満」と「以下」は間違えていないつもりです。
迷惑かけた自分の事も含め、中学生もイベント参加はよしたほうが良いと思いました。

>254
自分の場合ですが会場が東京ということもあり
親には一人で行かせたくないと、誰かと行くならいいと言われました。
一応、自分の住んでいるところから会場まで県越えするので
258日和:2009/03/03(火) 20:33:03 ID:FjbDta8sO
>>256

ありがとう

>>257
中学生以下=中学生含む
中学生未満=中学生含まず
259ひより:2009/03/03(火) 20:33:49 ID:FAKpCTlOO
とりあえずリアは自分語りをやめてうちにでも引っ込んでてくれ


箇条書きの一般部分に、近隣さんが書き込んでくれた
周辺惨状縮めていれた方がいいだろうか
260日和:2009/03/03(火) 20:43:59 ID:b7yIlob10
主催者が「個人」だと色々と限界があるよね。
そろそろ日和も、スタジオYOUとかでオンリー開催してくれないかな。
261日和:2009/03/03(火) 20:47:29 ID:kBX8Iltg0
>>259
むしろ入れるべき>近隣への迷惑

知り合いの話とか聞くと、本目的より人に会う目的の方が多い件について
よそでオフ会でもやっててくれ・・・
262日和:2009/03/03(火) 20:48:47 ID:FjbDta8sO
あくまでも「同人誌即売会」だということを忘れないでほしいな
263日和:2009/03/03(火) 20:49:17 ID:tlQ0u6YT0
>>260
YOUは散々だったからもうやらないんじゃない?
それに蒲田の下手オンリーで警察呼ばれてるしYOUがやるくらいなら
赤豚の全国とか無理とかは無理かな、擬人化みたくギャグマンガ関係くくりとかで
それが無理ならもうオンリーじゃなくって都市とミケでもいいかと思うよ
264日和:2009/03/03(火) 20:52:31 ID:r7ClYcF70
>>256


整理券に番号をふった意味もなかったが、そもそも整理券に意味がなかったよ。
一度も確認されなかった。
今やってきた人間も紛れ込めた。
265日和:2009/03/03(火) 20:52:50 ID:XNafhx7G0
自分(もち個人)が主催した時の書いとく。
規模サークル250一般1500〜1600
スタッフは57
266日和:2009/03/03(火) 20:54:49 ID:G0ik0UWbO
完全なる自分視点だがイベの当日状況を書きます。

10時30分頃 遠征組の為、道に迷い、コンビニで道を尋ねると普通のおっさんな店員に「あぁ、イベントやろ?さっき近く通ったけど凄い人やったで」
と言われ、嫌な予感にまみれながら、友達と「流石にもう捌けてるんじゃ?」と希望的観測で10時45分頃会場に到着。

┃● □□□□□□□□□
┛ ●□  ■□▲□□□
● ●●●●● ●

● ● ● ●
┓  □□□□□□□□□


□…建物、●…参加者、■…綿商入り口、▲…となりの学校入り口

あまりのカオス具合と会場の小ささに呆然としつつも腕章つけたスタッフに挨拶→無視
忙しいから仕方ないよ…ねと言い聞かせあたりを見回す。えっとスタッフ一人?
ガクブルしながら最後尾の方に確認すると日和だそうで。並ぶ。
267日和:2009/03/03(火) 20:56:59 ID:G0ik0UWbO
続き
駐車場はあいている様子だが列はどんどん長くなるし列に並ばないでなぜかたむろってる人居るしどうなってんだ!?と思っていると何故か11時50分頃にヤマトの人がなんか愚痴りながら会場入り口から出てきた。
搬入が遅れたせいで混雑してるのか?と思ったら前の方の人が一次と二次が買い占めてそうと語っていて、これは三次なのだと理解。
12時頃から背の高い男の人が駐車場に人を並べ始める。きつい物言いや下手な誘導に辟易する。
カートを持って並んでる人がいて唖然。コスは事前なんだから先に通せよ!余計混雑するだろorz
駐車場に詰められると話し声が反響するのかざわざわとうるさい。
スタッフは注意しない。
まだ列に並ばず別のビルにたむろしてる人がいる。
12時過ぎ頃からスタッフがチケットを配り始める。茶色の紙をちぎったもので何も書かれていない。
268日和:2009/03/03(火) 20:57:03 ID:R+gsi/Mw0
ミケはどれだけsp確保できるか
あと初心者には参加させらんないね怖い

まあそのぐらいでちょうど落ち着くのかもしれないけど

>>264
どこかでチェックされるかもと思っていれば
紛れ込むなんてリスキーなことはしないと思うけど
まあ、怒られて追い出されるだけだろうな
フライングへの対応を見ても
269日和:2009/03/03(火) 20:58:55 ID:G0ik0UWbO
続きの続き
一時半に集合して下さいのみの声かけ。

ご飯食べに行くことにして移動。取りあえず歩いていたら後方で「〜みんな集まってー」と叫ぶ人。振り返ると道路で人を集めようとしている。
それはない!と注意しようとしたら他の人に注意されてた。
コンビニによってジュース買って出るとコンビニ横で座り込みの人間発見。
明らかに未成年。
そこは邪魔になるだろうから〜的に注意する。返事もろくになく立ち去られる。

迷いながらスタバに着く。相席のスペースで中学生かそれ以下な子が明らかにイラスト書いている。絶句。

あまりに混雑していて座れない状態で食事をしたら早々にたちさらねばならぬ雰囲気。
これはどこにいけば良いものか?と思案しながら道に迷いつつ歩いてると13時10分過ぎに綿商に戻ってしまった。
列などはなく、あたりにまばらに人がタムロしている。隣が卒業式だったのか、袴姿の人達や先生らしき人も10人ぐらい溢れててまたしてもカオス。
270日和:2009/03/03(火) 20:58:58 ID:RvGovGskO
>>263
同意。
プチオンリーと日程が近かったのもあるけど、50sp募集(だっけ?)
のところが20程度しか集まらなかった。当日欠席も多かったし。
ユーの悪評で参加を見合わせたサークルも居た。
その割に一般参加多いなぁと思って見てたら、
やっぱり子供達の交流会&コス撮影会と化していたよ。
それ考えたら赤豚の全国開催が望ましいな。
271日和:2009/03/03(火) 20:59:24 ID:XNafhx7G0

>>265
すまん驚きの誤爆。
272日和:2009/03/03(火) 21:01:22 ID:G0ik0UWbO
続きの続きの続き
きびすを返し、別方向の店にでも行こうとすると「k察がきたのでここで待たないで下さい」と言っていて背筋が凍る。
自分達もその原因になっているのは間違いなく、早足で歩き始める。
しかし友達が足を怪我したらしくビル影で応急処置。
13時20分頃。処置の間辺りを見回すと道の真ん中やビルの駐車場なんかでタムロしている人がたくさんいる。これはヤバい。
するとスタッフが外周を巡回しながら、近隣に迷惑をかけているので三階に移動をお願いしますと言ってきた。
フライング厨と同じ事をしてしまった自分に自己嫌悪しつつ、ここにいるわけにもいかず、かといって怪我人これ以上歩かせるわけにもいかずチケット確認して三階へ移動。
コスプレ組は入って右側でキャッキャウフフ。
左側から並ぶが袋は渡されず。
室内半分以上を埋めた所で年齢確認と入場料(100円パンフなし)を払う。
273日和:2009/03/03(火) 21:05:19 ID:4OOrmWcv0
なんで日記書いてるの?
274日和:2009/03/03(火) 21:09:05 ID:R+gsi/Mw0
個人的な時系列は参考にならん
箇条書きで重要なことのみお願い
怪我した友達とかは言い訳か何か?
275日和:2009/03/03(火) 21:10:12 ID:PeSd5sf10
>>274
叩くのは後にして、とりあえず話を聞こうじゃないか。
表現はどうあれ、事実を知ることは重要。
276日和:2009/03/03(火) 21:15:36 ID:aHZG4msE0
分かること2つ。
まず列について。
自分は10時ちょい過ぎ、ほぼ10時に行ったんだが、
その時点で200人弱は外にいたんじゃないかという印象。
というかその後から並ぶのが本番なわけで…
もうそれはそれは続々と…
まあそれから大分中に入れ始めたので、常時何人が外にいたのかは分からない。
因みに私の整理券は二次の100番台後半。

もう一つ。
駅でカートをこれでもかというほど見かけた。
277276:2009/03/03(火) 21:16:32 ID:aHZG4msE0
ごめん、自分は>>266では無い。
278日和:2009/03/03(火) 21:21:12 ID:JAeLXuf80
サークル者だけど、サークル入場開始の9時半の時点で両端に列できてた。
入場を待ちながら困惑した様子のサークル者と、一般入り乱れの列。全体の人数はよくわからない。スマン
路上にスタッフの姿なし。列整理や案内無し。

建物入り口周辺でスタッフと運送屋の人が結構な時間、慌しく荷物を運んでた。
サークル入場開始(恐らく9時半を過ぎていた)の時もスタッフによる声かけはなく、
カート持ってる人が入り口にバラバラと集まり始めたのを見て、
あ、始まったの…?という感じでみんな集まっていたように思う。

9時半でこれだから、列が出来始めたのは何時なんだろう?
279日和:2009/03/03(火) 21:22:06 ID:FjbDta8sO
携帯向けにマナーサイト作ってみた
急ぎで作ったから中身がまだすっからかんなのは許してください…
「これ書けよ!」ってのがあったらアドバイス頼む

nanos.jp/gmbevent/
280日和:2009/03/03(火) 21:35:19 ID:BJ0a2WH9O
>>279
乙!
自分のサイトに貼らせてもらうよ。
281276:2009/03/03(火) 21:39:13 ID:aHZG4msE0
>>279
リンクが乙過ぎる
自分が見つけられたの一番上だけだ
一番上はいいんだけど優しすぎるから「超基本」とか入れたくなるな
282日和:2009/03/03(火) 21:41:51 ID:FjbDta8sO
>>280、281
ありがとう
うん、本当に基本のことしか書いてないよ
283日和:2009/03/03(火) 21:46:03 ID:gZxHpOvsO
乙!少しでも目に触れるといいね。
バナーとかいるかな?

中学生であるとかって関係ないよね
中学生でイベントいく人よく見るが
人によっては全然大人しいもんだよ
やっぱり個人のモラルかな…
284日和:2009/03/03(火) 21:49:13 ID:FjbDta8sO
>>283
あった方が目に留まりやすいかとは思ったけど、今うちのPCが壊れてて…orz(私情スマソ)
285日和:2009/03/03(火) 21:50:52 ID:XUkJWq+MO
今後マナーサイトが完璧にできたとしての話だけど
サーチ登録ってのはできないか?
もしリンクしたいって思うサイト管理者がいても、ねらバレ懸念しそうだ
286日和:2009/03/03(火) 22:01:05 ID:gZxHpOvsO
>>284
後で有志作成してみます
シンプルでシビアなほうがいいかな

>ねらバレ
マナーページとして広まれば気にならない気もする
287日和:2009/03/03(火) 22:13:36 ID:v91genCH0
>>279
フライング禁止といわれても分かりにくいだろうから問題行動の具体例あげてくといいんじゃない?
>>87こういうのもフライングですとか
288日和:2009/03/03(火) 22:15:59 ID:XNafhx7G0

>>279乙!
説明とか細かいの読まない人多いし(特に厨と呼ばれてしまうような人は)
駄目なことは箇条書きにして、その下に文字色を変えて
何故駄目か?とその理由を書くような標語形式とかだといいんじゃないかと
思うんだがどうだろうか。

それと用語解説(辞典)が有ったらいいと思うんだけど、どうかな。
フライングとかって今此処では自分含め当みんな当たり前に使っているけど
そんな昔からある言葉じゃないし、いくらしっかりした注意しても、
使われてる言葉(単語)が理解出来ないと頭に入ってこないと思うし、
読む事自体やめてしまう気がするんだよね。
289日和:2009/03/03(火) 22:27:58 ID:kXVwn4vq0
フライングは一般の用語だから意味が推察できないほうがどうかと思う
290日和:2009/03/03(火) 22:31:11 ID:R+gsi/Mw0
一般常識を備えてることを期待してもム・ダ!
291日和:2009/03/03(火) 22:32:23 ID:gJWDXz3V0
しかし常識だと思っていることが通じない相手もいるからね
説明しとくに越したことはないと思う
292日和:2009/03/03(火) 22:35:02 ID:rWzi4NlkO
フライングって悪い意味じゃない。多分フライングのなかには悪いことと思ってなさそうな人がいる気がする。待ち合わせに早くいくくらいの感覚で
あなたが悪くないと思ってやってることは悪いことなんですよーという言い方で言った方がいい場合もあると思う。

昔流行った辛口マナーサイトっていうスタンスもよくないか?作り直せってわけじゃないが。
下手に歯に衣きせた物言いよりズバッと言った方が分かりやすいし、説得力あるよ。
293日和:2009/03/03(火) 22:37:54 ID:oP2rvLKl0
用語解説コンテンツいいね。

あと、真性の厨は読まないかもしれなくても、
単純に初心者すぎてなにもわからない人のために
もう少し詳しい説明コンテンツがあってもいいかもと思ったり

家を出てから帰るまでにおこる事や守るべきマナーを時系列で簡潔に説明してって
その中に出てくる用語を辞典の該当ページにリンクしてくと詳細なマナーも用語もわかりやすいかも。
294日和:2009/03/03(火) 22:40:58 ID:b7yIlob10
>>170の言う通り、一般的には「10分前行動」は推奨されることだけど
「オンリーに限って言えば、(フライングは)NGです」
みたいに書いておいたほうがいいかもね
295日和:2009/03/03(火) 22:43:36 ID:FjbDta8sO
皆ありがとう
フライングとか確かに初心者からしたら「?」かもしれないな
これからまたちょっとサイトいじってくるわ
悪いんだけど何かあったらサイトのメルフォから頼む(携帯に2窓機能が付いていないので…本当申し訳ありません)
296日和:2009/03/03(火) 22:46:17 ID:/AfioGV20
>>284
286です。バナー作ったよ。使わなくてもいいですw
200×40
http://www3.uploda.org/uporg2062613.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg2062617.jpg.html(絵入り)
80×40
http://www.uploda.org/uporg2062608.jpg.html

受信パスはhiyori
297日和:2009/03/03(火) 22:46:50 ID:rWzi4NlkO
>>295
そうだな。すまん

サイト応援してる!リンク張るよ!
298日和:2009/03/03(火) 22:50:38 ID:FjbDta8sO
>>296
ありがとう、これも貼ってくる
299日和:2009/03/03(火) 22:54:44 ID:xvCC/dbD0
参考になるかどうかだけど

自分が個人で開催したときは直接300スペ
2フロアにまたがって開催
一般1200〜1300
当日スタッフ18人
ただしスタッフ全員が別ジャンル主催かコミケスタッフ
300日和:2009/03/03(火) 22:55:29 ID:/AfioGV20
こういうのがあったらいいと思うものは、文章の形に上げて>>295にメールすると
いいかもしれないね。 文章作り上げるのも楽じゃないから
ここに貼ってあってもいいかもしれないけど…
301日和:2009/03/03(火) 22:57:52 ID:XNafhx7G0
>>300
>>295は携帯のようだからメールの方が良いかもしれない。
携帯だと機種にもよるが、長文コピペが出来ない事もあるし。
302日和:2009/03/03(火) 22:59:48 ID:FjbDta8sO
>>300みたいにしてくれると本当助かる
文才ないんでorz
303日和:2009/03/03(火) 23:17:48 ID:aHZG4msE0
さっきは名前欄申し訳ありませんでした。
連投規制に引っかかってしまったため遅レスですが…

>>285
それが一番いいと思う。
日和の前に話題になったイベントの方調べてみたんだが、
マナーサイトが幸登録されていた。
幸なら目立つし、色んなサイトがリンクしても不自然じゃないし。

>>286
ネラバレを気にしないジャンルというのはそれはそれで痛くないだろうか?
同人と同じ、ネラーは決して世間で認められているような存在じゃないぞ。
自分達の認識を世間の常識と思ってる節がある気がした。
304日和:2009/03/03(火) 23:20:53 ID:7A3YJLw1O
>>303
ネラバレが気にならない、んじゃなくて
ネラだとわかりにくくなるっていってるんじゃないか
305日和:2009/03/03(火) 23:27:57 ID:BJ0a2WH9O
>>303
まあ、でもリンクの連鎖がはじまればネラバレは問題ないと思う。

とりあえず自分のサイトはもう貼ったよ。
ネラバレしても大して問題はないと思うし。
306日和:2009/03/03(火) 23:30:19 ID:rWzi4NlkO
>>303
サーチ登録(携帯だけど)してるから2でみたからリンクはったことにはならないよ

なんにせよ2臭は消すべきだな
307日和:2009/03/03(火) 23:31:44 ID:gPGmrXbH0
「にじ」「さんじ」についても説明したほうがいいような気がする

入替制で「にじにゅうじょう」と言われたら、
「午後二時入場」ではなく 「二次(二回目)入場」 のことが殆どです
不安に思ったら念のため時間をスタッフに確認してください

とか
308日和:2009/03/03(火) 23:32:46 ID:aHZG4msE0
>>306
良かった…
今本当に良かったと思った…
309日和:2009/03/03(火) 23:42:37 ID:/AfioGV20
>>303
>>304の意味で言ったよ〜

PCの幸にも登録できればいいんだけどね
310日和:2009/03/03(火) 23:45:58 ID:rWzi4NlkO
>>307
でも時の方で伝えたい場合もあるからそれは主催側が配慮するべき

てかそういう意見はサイトのメルフォへどうぞ
311日和:2009/03/03(火) 23:50:50 ID:FjbDta8sO
>>310
一応こっちもちらちら見てるから大丈夫
お気遣いありがとう

しかし私は明日朝早いのでもう寝ます…
以後何かあったらサイトのメルフォにお願いします
312ひより:2009/03/04(水) 01:13:44 ID:/G6P2+IK0
手ブロやってる人にもマナーサイトへのリンクお願いしたいんですけどどうだろう。
私は手ブロやってないから管理側からどういう編集ができるか知らないんだけど、
リンクぐらいなら張る機能ある?よね?
手ブロってタグ検索だけで、サイトもサーチも使わず描き手んとこに飛べるってのが心配。

手ブロで日和の2次創作知る → イベント行く

「・・・ってねえよwwwwwサイトぐらいみるだろJKwwwwww」とかいう固定観念は外して、
リア層の入って来そうなあらゆる場所からリンク張っておきたいってのが超個人的な意見。
313日和:2009/03/04(水) 01:18:03 ID:SkpNhJm+O
これは自分の考えなんだが、サイトだけじゃなくてSNSなんかのサークルに属している人は注意を促す声かけをしていってはどうかな?
「こういうことがあって今後マナーが悪いジャンルだと言われるだろう。それを挽回するためにも、今まで以上に気をつけてこういった行為はやめよう。マナーサイトを見よう」とかって。

低年齢の子ってmixiとかモバとかそういった場所に良くいそうなので。
314日和:2009/03/04(水) 01:33:19 ID:ITEwJAX10
>>313
日和SNSあるしね、いいかもしれない
身バレ覚悟でやってみようか…
見てる感じ2〜3人が何か同じ問題の提示をしたら
それに同調して皆が同じようなこと書き出す習性があるから、あそこ
「超楽しかったv」で済ませてる若い子には問題が起きたこと知らない子もいるから
まぁ成人済みにもそういうのいるだろうけど
広めるには最適かもね

イベサイトだって、これから謝罪とか状況報告とかが出たとしても
終わったイベのサイト見返す子ってわりと少ないと思う、個人的に。
315日和:2009/03/04(水) 02:27:33 ID:dYwjT6VQO
SNSの掲示板とかで「楽しかった☆」で終わる前に問題提示したいな。
ウキウキでレポしにいったら問題になっていてはじめて気付いたって流れで問題を知らない人に広められそう。
316日和:2009/03/04(水) 09:24:42 ID:BSKnWKwM0
身バレするかもしれんが私もmixiの日記に書いてみたら
だんだん今回のことが参加者・不参加者問わず認識されていってる。
それまでは「楽しかった!お疲れ様でした!」しかなかったし、
多分ここ見てない人は今回のイベントが問題になってる事自体知らなさそうなんだよな。
私はSNSのことはよく分からないけど、大衆が見られる掲示板で取り上げるのは
効果のあることだと思う。
私もやれる範囲で自分に出来ることやってみるよ。
317日和:2009/03/04(水) 09:51:33 ID:yGz711Ku0
手ブロはまだ見たところ静かなもんだな
318日和:2009/03/04(水) 10:56:59 ID:hv6ESLzm0
ミクシ垢とかもってないから応援するしかなくて申し訳ないんだけど
問題提起したらしたで
「アタシこんなことしちゃた;;でもこういう理由で仕方なく(ry」
「アタシもやっちゃったカモ・・・でも(ry」
的な反省してるかしてないかわからんような奴らが出てくるのは簡単に予想できる。

そういうのを「理由はどうであれダメなんだよ」って教えてあげるのは大変だと思うけど
サジ投げずに根気良く相手してあげて欲しい。
文字通り子供なんだし相手は。
319日和:2009/03/04(水) 12:10:58 ID:m0dApvDL0
マナー違反したのが若い人・子どもに限定されてるのはどうして?
考えが子供・若いって意味?
320日和:2009/03/04(水) 12:14:43 ID:tHX0bckS0
どっちかといえば純粋に経験のないライトで無知な層にむけてるからじゃね?
それでも対象は子供だけではないけど
321日和:2009/03/04(水) 12:17:34 ID:dYwjT6VQO
(同人歴的にも)大人になってからもマナー悪いやつはどうしようもない気がする。
とりあえず純粋にマナーを知らない人から更生していくべき
322日和:2009/03/04(水) 13:14:32 ID:qRVgEJNWO
ベテランの人も今一度確認しましょう
みたいな言い回しなら発酵してしまった人向けにもなるかもねw
効果はともかく
323日和:2009/03/04(水) 13:25:14 ID:oPv2bsdEO
ところでお茶会に参加したんだけど
こんな札がありますよ
誰々さんが描いてますよ
というのが前もってサイトに乗ってたのに
明らかに札が足りなかったんだよね
あれはどういうことだろう
時間短縮のために何枚か減らしただけか?
だとしても何の説明もなかったしな…
この札欲しいと思ってたやつがなかったから気になってるんだよね
324日和:2009/03/04(水) 13:25:57 ID:iGozyFUfO
今回正直者が馬鹿を見る結果に終わってしまったから
今回フライングしなかった人も次回はするかもね
次だけペナつけても今回のやるせなさが噴き出して文句言うかも
325日和:2009/03/04(水) 13:29:46 ID:hv6ESLzm0
子供に限定したのは適切じゃなかったですね。申し訳ございません。
「同人イベントでは当たり前なルール&マナー」に関して無知な人向けってことでひとつ。
年いってる人には「それがルールです!」って言うだけでグチグチ言い訳せずにキリッと従って欲しいしさ。

同人暦長かったり、年いってて「だってぇ〜;;テヘ☆」とか言いながら違反繰り返すやつは更正不可と思う。
webサイト餅ならヲチスレ辺りでブラックリストに入れてもいいレベルじゃないかな。
326日和:2009/03/04(水) 13:50:11 ID:m0dApvDL0
初心者向けって事だね d

都合のいい電車がなくて5分早くついてしまった
東京は慣れてないから迷うかと思っていたら意外とあっさり見つかって10分早く着いてしまった
こういう場合でも早く着いてしまったらペナなのかどうかも
マナーサイトには明記して欲しいな

グーグルマップとかで充分に確認していても慣れない土地は怖い
時間つぶしに近くのコンビニとか行っても迷惑だろうしペナの基準がよく分からないよ
327日和:2009/03/04(水) 13:53:49 ID:zLw4O+xJO
時間短縮で札減らすか?
原稿って頼んで好意でもらってるはずだろ
その人の時間削って描いてるのに、当日時間足りないからって
減らすのは明らかにおかさい
328日和:2009/03/04(水) 13:54:29 ID:+P/bPh+b0
>326
なんとか早く着こうっていう考え自体を改めて欲しいところ。
10時って言われたから10時ぴったりにつこう、と思うのではなくて
10時すぎにつくようにしよう、と考えて欲しい。
10時ぴったりに間に合うようにと思うからうっかり早くついてしまうのであって
10時に駅につく電車、10時5分に駅につく電車を目指せばフラにならない。

これを一般が守れるようにするには、適切なペナの実行と
サークル側の十分な搬入が必要だけどね。
329日和:2009/03/04(水) 14:05:07 ID:yqK6axS70
そうだね
ペナありのオンリだと、10時ぴったりに着いたと思っていても
主催側の判断(時計)でペナに巻き込まれてしまう可能性はある
330日和:2009/03/04(水) 14:06:43 ID:m0dApvDL0
>>328-329
>なんとか早く着こうっていう考え自体を改めて欲しいところ。
>主催側の判断(時計)でペナに巻き込まれてしまう可能性はある
それならそれを書いといた方がいいと思うな
初心者向けのマナーサイトだと言うなら『これは駄目』だけじゃなくて
結局どうしたらいいのかまで書いておくと親切だと思うよ
331日和:2009/03/04(水) 14:18:55 ID:hv6ESLzm0
どっかにビジネスマナーだと早く着け云々言ってるレスあったけどさ、

諸説あるけど
ホームパーティとかだと多少遅刻していくほうがいいっていうマナーもあるよね。
誘った側が準備万端にしてお客を出迎えられるように。
早く着くと準備を急かすことになって逆に失礼。

同人イベントはこっちの感覚に近いんじゃないかな。
日本人には馴染みないかもしれんけど、遅刻推奨むしろ歓迎みたいな。
そもそも遅刻って言葉自体がマイナスイメージだから言い方変えるとかさ。
332日和:2009/03/04(水) 14:19:02 ID:8HlGDr1n0
>>323
実は自分も足りないんじゃないのかと思ってたが、
それこそ主催にメールして聞いてみたらいいんじゃないだろうか
333日和:2009/03/04(水) 14:23:26 ID:egXBtAr1O
ここの意見を参考にしつつサイトに「イベント時の注意」っていうコンテンツ増やしてみたけど、どうだろう
334日和:2009/03/04(水) 14:27:02 ID:7kh/K86r0
そもそもイベントに遅れてくることは、大事な用事に遅れてくる遅刻とは違うしね。
開催中だったら何時に来てもいい。だからこそ、開催中じゃない時間に来たらよくない
開催前に来る=フライングももちろんダメと

ホームパーティの例えいいな。早く行ってもホストが困るだけだってまともな人なら解るだろうから
335日和:2009/03/04(水) 14:45:58 ID:SkpNhJm+O
主催する側に対するマナーサイト的なものも作るべきか?アホなオンリー主催大杉だ。
声かけやってるが、警察が来る、会場が潰れるってのがどんな大事なのか理解してない反応が多い。
336日和:2009/03/04(水) 16:11:15 ID:9ZT9aQs5O
売り切れ危惧して早くこようとするってのもあるだろうから、大手は冊数を時間毎に限定するのを徹底したほうがいいんじゃないかな。
とはおもうが強制するもんじゃないから開催側が声かけするといいかもともおもう
337日和:2009/03/04(水) 16:22:02 ID:tHX0bckS0
完全取り置きならゆっくり来れるよ
338日和:2009/03/04(水) 16:22:58 ID:egXBtAr1O
>>335
いいね
そういうサイトがあったほうが今後主催をやる方が今回の問題点を活かせるかも


少し話を戻して申し訳ないんだが、18未満(と思われる)が18禁本買ったかのような記述はやっぱ注意すべきだよなぁ…
でもサイトのプロフィールに年齢や生年が書いてないし、日記を見ても萌え語りばかりで自分のことは大して書いてないから実年齢が分からないんだ
だからもし18未満じゃなかったら申し訳ないなぁと思って未だに注意できないよ
そこの管理人とは少しだけど交流があるからなお言いにくい。いざとなったら匿名で注意でもいいとは思うけど…なかなか難しい

個人的な内容多くてごめん
339日和:2009/03/04(水) 17:20:58 ID:hv6ESLzm0
ヘタの問題提起サイトを参考に見てきたけど
普通に参加者、サクル、主催への注意が併記されてるね。
「全員が参加者」なのがイベントだというのなら主催、サクルにもルールは必要だと思う。

といっても会場やイベ内容によって微妙にルールが違ったりするんだろうし
各主催は「マナーサイト見ろ」じゃなくて告知サイトなりしおりなり作って欲しいな。
当日販売のパンフ記載だけじゃなく、事前にみれる媒体で。
変に凝って公開遅れたら本末転倒だから事務的なのでいいから。
マナーサイトにも「あくまで例なので各イベントのルールに従ってください(行きたいイベント名でググれカス)」
的なこと入れといたほうが良い気がする。
340日和:2009/03/04(水) 17:32:54 ID:qRVgEJNWO
>>300-302にもあるけど
せっかくだし載せるべき意見は文章提供していこうよ

ここへの投下でもいいから、こういうこと〜じゃなくて
たたき台だけでも文章になっているほうがいいんじゃない?
341日和:2009/03/04(水) 17:42:24 ID:egXBtAr1O
>>339
とりあえず、と思って一般参加のルールに特化したサイト作ってみたんだけどダメだったかな…

下手はよくマナーについての無料冊子やらペパやら配ってるよ。参考までに。
342日和:2009/03/04(水) 17:56:23 ID:KnhV4xX40
別ジャンルですごく有効だったのが、「限定本を作らない」だったよ。
大手からオンリーしか参加しないオン専サークルまで、
売り切れたら後日別のイベントで売る・通販するとジャンル総出で告知してた。
343日和:2009/03/04(水) 18:01:01 ID:+oko2Rjm0
>>341
いや、今の状況下ならとりあえず一般参加向け特化でいいと思うよ
今回の件は一般参加者による問題発生の部分が多いから
ある程度まとめに一段落がついて、さらに作る必要があるなら
それぞれ主催向け・サークル向けの記述をプラスしていけばいいよ
344日和:2009/03/04(水) 18:01:26 ID:iGozyFUfO
>>337
取り置きなんて頼んでいいの?
大手だと個別対応とか大変だろうし、それこそ周りの反感買いそうで嫌なんだけど
345日和:2009/03/04(水) 18:03:31 ID:Od6QLWVh0


>>341
とりあえずそれで良いと思う。色々問題は有るけど
今現時点で一番の目的は厨やイベント初心者にマナー
を知ってもらって、それを実行してもらうことだし。
全体に向けての発信は、それからで良いんじゃないかな。
346日和:2009/03/04(水) 18:05:45 ID:m0dApvDL0
もしかして初心者だとあまりにマナーが悪かったら会場から断られて
次回の場所借りれなくなる恐れがあるって事とか分かってないんじゃないかな?
他ジャンルに迷惑かかるとかだと気にしないとかいう困った人がいるかもしれないから
日和オンリーが出来なくなるとかだと危機感覚えるかも
347日和:2009/03/04(水) 18:06:40 ID:hv6ESLzm0
>>341
いや主催、サクルに対する注意的コンテンツなりサイトがあってもいいよねってことで。
同じ人が作れとかは言う気はございません。作ってくれて本当にありがとう。
ヘタはがんばってるね。なんで長いこと沈静化しないのか不思議だわ。
348日和:2009/03/04(水) 18:10:51 ID:IztazNtAO
イベント記念のアンソロジーとかを二次入場から発売とかにしたら、記念参加の一般のフラ対策とかにならないかな。
ごめん、言ってみただけ。
349日和:2009/03/04(水) 19:04:47 ID:jRPjMyXmO
今回こんなに大きな問題になった一番の理由は、外周列禁止の会場なのに一般の待機場所をちゃんと用意せず、
しかも規模拡大までした主宰の考えの甘さだと思うんだけど。
フラが無くても結局似たような長蛇の列と混乱になったと思うよ。だって圧倒的に場所と人が足りてないんだから。

一般のマナー向上は必要だけど、それだけじゃなく適切な箱と人手を用意できない人は安易に主宰をしない、
サークルも危険なオンリーは注意したり、参加を自重する、という基本も周知させた方がいいと思う。
どのジャンルにも厨はいるけどインフラがしっかりしていれば、ここまでひどい騒ぎになることは滅多にないよ。
350日和:2009/03/04(水) 19:11:25 ID:Od6QLWVh0

イベント前告知
フライングには確実にペナルティーを科します。
入場は二次以降、場合によってはお帰りいただきます。
「知らなかった」等例外は認められません。

主催側
外回りスタッフを大人数(理想は8人以上)配置。
有限実行、例外等は一切認めず確実に全員を取り締まる。

←フラ対策はこれでいいと思うんだ。
会場外スタッフの配置予定人数とか、違反者の対応方法とか具体的な
内容を公式に載せたらだいぶ効果があるよ。即売会だけど人によって
来場目的は違うから、結局は実際に取り締まる以上の対策は無いと思う。

あとこれはちょっと意地が悪いけど、本当にどうしようもないなら
参加者全員にバンドや名札(年齢確認証)を渡すなら、フライング者は一目で
分かるよう未成年、成年関係なく、色を変えてあげるとかね。もちろん
それについてはサイト上やイベント会場で参加者全員に説明するっと。
351日和:2009/03/04(水) 19:26:41 ID:dYwjT6VQO
私は18歳以上はバンドするって聞いてて安心してた。
でも冬服で隠れちゃうのは誤算だったんだろう。あと、イベント後、取る時に結構苦労してちぎり取ったから取れやすいてことはないんだろうと思った。
会場にバンドが落ちてるとか、サークルが確認せずに18禁本を売るとかはサークルや一般側の責任だよな。冬服うんぬんは意外な誤算ってかんじ?擁護するわけじゃないが。
そういう確認不足とか、サークル側にもいろんな問題があると思う。サークル向けの再考サイトも必要かなーと思ってみたり。


あと、主催がフライングにペナルティ課さないのってなんの理由があるのかな?フラ者に恨まれたくないとか以外で。やっぱり現場的な問題?
352日和:2009/03/04(水) 19:40:00 ID:+P/bPh+b0
今回の件の理由はわからないけれど、?一般にペナを課さない理由は現場的な問題だろうね。
フラ者に恨まれたって別に痛くも痒くもないし。

過去にあった事例だと、フラ宣言したとたんに酷いだの、買えなかったらどうしてくれるだの
基地外のように叫びわめいたり、スタッフにモノを投げつけたり、
逃れようとその場から逃亡したりするのが出ている。
スタッフが怪我すると困るのはもちろん、フラ時間帯に叫ばれたりすれば近所の迷惑度はさらに上がる。
結局、基地が多ければ多いだけ対応が難しくなってなし崩しになる。

ぶっちゃけた話、一番静かかつスムーズに済むのは、とにかく来た順に整理券渡して、
その整理券順にどんどん入れちゃうこと。時間守った人からは文句が出るけれど、
その文句は「現場で叫ぶ、暴れる」という形では発露しない。
メールだの掲示板でいくらごちゃごちゃ言われても「申し訳ありませんでした、力不足です」
でスルーしつづければ「がんばったのに責められるかわいそうな主催」になれる。
353日和:2009/03/04(水) 20:16:54 ID:+oko2Rjm0
>>352
そんなことしたら他ジャンル諸々から大ブーイングだろうに…
問題を隠蔽する気満々でしたなんて暗に言ってるような措置してると、一生同人界で後指指されるぞ
つか、同じ会場内に入れるんなら、一定スペースに整列後イベ開始過ぎまで隔離でいいだろ
354日和:2009/03/04(水) 20:23:54 ID:xKT8C+L+O
フラしたらとりあえず一時的に隔離出来るところに押し込められたら良いんだけどね
そういう場所のある会場じゃないと難しいだろうけど
355日和:2009/03/04(水) 20:30:56 ID:BSKnWKwM0
せっかく整理券あったんだから○組○番まではフラ組って感じで
列だけ作らせといて入れなければ良かっただけの話だと思うんだけど、
今回のはもう参加人数に見合った会場じゃなかったってのがそもそもの問題だから
上でも言われてるようにどんどん入れちゃったんだろうね。

まあそういう事態も予想して下準備するのが普通だと思うが
356日和:2009/03/04(水) 20:50:11 ID:Sg1tYO2X0
下手の漫画でのマナーサイトはいいな
これは厨に分かりやすい
このレベルで物書かなきゃ駄目なんだろうなと思った
357日和:2009/03/04(水) 21:05:09 ID:egXBtAr1O
>>356
漫画でのマナー冊子もあるよ。もちろん無料。今手元にあるから改めて見なおしてみたんだけど、きちんとポイント押さえてて、かつ分かりやすくていいな
私はイラスト上手く描けないから無理だけど、誰かああいうのやってくれないかな

オフとなったら金も掛かるし無理にとはいわないけど…
358日和:2009/03/04(水) 21:45:41 ID:qRVgEJNWO
それなら今回のイベントの注意ページは悪くなかったと思う…
目が滑るとかあったけどあれで見づらいならなんでも見づらいよ

マナー冊子はいいと思うけどね
359日和:2009/03/04(水) 22:21:28 ID:Sg1tYO2X0
>>358
な、書いてから思ったんだけどあったんだよな
あれで目が滑るって事は…
もうどういうことだよ
360日和:2009/03/04(水) 22:37:44 ID:vw2J1nSZ0
ちょっと皆さんに質問。
自分、今回のイベでのマナーの悪さにショック受けて
当日どんなマナー違反があったのか調べて、マナー向上の為に
何か出来ないか(サイト制作とかマナー無料配布本とか)考えてるものなんだけど、

サークル参加歴はもうすぐ10周年と長いんだが。
主催経験も無しで、一般参加経験も少ない人間が
偉そうにマナー語っていいのかなって躊躇しちゃってるんだ・・・。
サークル参加マナーなら語れるかもだっが、一般や主催まで口出していいのかな、って。

経験の少ない奴がマナー語るのってみんなはどう思う?
361日和:2009/03/04(水) 22:38:46 ID:yqK6axS70
目が滑っているんじゃなくて、自分達にとってどうでもいい人間からマナー喚起されても
ふ〜んで終わっているだけなんだと思う
参加者という意識は希薄だろうし。

待機列を確保できる会場と、列整理を捌けてペナ実行できるスキルのある主催じゃない限り
当分は厭離開催しないで、プチなどで楽しむのが一番じゃないかな。
362日和:2009/03/04(水) 22:45:23 ID:/G6P2+IK0
うん注意サイトは特に問題なかったと言うか始まる前は好評だった。
でもぶっちゃけ見てない奴が多かったんじゃね。

同人サイト以外からリンクはらないでとか書いてなかった?
アレは失敗だったと思うわ。あらゆる方面から徹底周知するべきだった。
それで多少荒らしが舞い込んでもスルーできるスキルぐらい持ち合わせてないと主催とかやってらんないと思う。
363日和:2009/03/04(水) 22:51:40 ID:egXBtAr1O
>>360
私は逆にサークル参加経験があまりなくて一般で結構参加してるから、一般向けマナーの方で協力できることがあるなら微力かもしれないが協力させて頂きたい
一人でやろうとするとどうしても限界があるし…
よかったらマナーサイトのメルフォからメールくれ

オフが一段落したらマナーサイトの内容がっつり増やすわ
もうちょっと待っててくれorz
364日和:2009/03/04(水) 23:03:43 ID:xKT8C+L+O
お茶会の時に靴を入れるために渡されたビニール袋が妙に小さかったのも気になったなー
ブーツの人も結構いて、袋に無理やり突っ込んでたし
365日和:2009/03/04(水) 23:25:07 ID:dYwjT6VQO
>>364
そこはちょっと細かすぎやしないかい。ブーツの人は床を汚さないよう地面に付く部分だけ隠れるようにといわれてた
小さくても意味はあったよ。どうせ終始座りっ放しで持ってウロウロ移動するわけじゃないんだから。
366日和:2009/03/04(水) 23:57:01 ID:Ouk5O4200
自分的には対策云々よりも謝罪第一だと思うんで
とりあえず主催の報告待ちをする
367日和:2009/03/05(木) 00:13:22 ID:5d/HL+rT0
>>363
一般マナーの話は色々参考にしたいので、
時間がある時にでもメールさせてもらいます!
こっちもサークル側の意見とか微力ながら何か協力出来る事があるかも・・
368日和:2009/03/05(木) 00:50:20 ID:fhyeA0XlO
日和サイトをみると、さっそくポツポツリンクはってるところがあるな。ここをみてなのかは知らんが
良い傾向だとはおもうんだが、正義厨がわかないかまた別の心配してしまう…
369日和:2009/03/05(木) 01:15:17 ID:uO+UI506O
携帯サイト、手ブロならちらほらマナーサイトリンク見た
逆にPCサイト、特に大手古参はまだ少ないような
静観してんのかもだけど、個人的には人気サイトさんに貼ってもらいたい
やっぱり影響力が違うし
370日和:2009/03/05(木) 01:27:07 ID:vqcx9d7v0
目が滑ってるって言うのはサイトそのものの作りじゃないのか?
あのサイトどこに何の情報があるのかいちいち開いてみないとさっぱりわからなかったし
最終的にはサークルリストすらどこにあるのかわからなかった
マナーのページは直接そこだけに繋いでるサイトさんが多かったから行きやすかったし
あれだけで言えば見やすかったと思うよ

自分の知ってるイベントだとフライング者と時間を守ってきた人は別列にして
まずは時間を守った人の列を入れ、その次にフライング列しかも後ろから入れてた
まあ…これは待機場所が確保されてないと無理かもだけど
371日和:2009/03/05(木) 04:07:14 ID:UOTf8VfJ0
手ブロで

オンリー初参戦
一次入場
ブロガー同士が集って大所帯
ファミレスでスケブ大会

というようなレポしてる子が…
そんなあなたたちにマナーサイト見てほしい
拍手でも置いていてくれるとそっと伝えられるんだが
372日和:2009/03/05(木) 04:29:21 ID:wSluoglO0
>>371
見た。
開場30分前には長蛇の列だったらしいし、一次ってことはフラだろうな。
レポ読む限り、すごくオフ会気分。
373日和:2009/03/05(木) 05:08:31 ID:Qm5w+fpV0
サイトに説明きたね
374日和:2009/03/05(木) 05:17:34 ID:UOTf8VfJ0
9月のも計画見直しだってね
375日和:2009/03/05(木) 08:50:08 ID:srSSkOR90
とりあえずGJ。
主催の手落ちは主催自ら反省したってことでもういいや。
今後のイベント主催の方はこの経緯説明を参考に同じ過ちを犯さないようにしてくだあい。

あとはやっぱり一般参加者のマナー徹底だな。
全部主催の手落ちで済ませられるレベルじゃないのは明らか。
376日和:2009/03/05(木) 09:40:11 ID:jFhAP4W+0
>>372
2(3)フロアにまたがってることすら知らなかったみたいだし
パンフ見てもわからない、とか目当てのサークルもなかったみたいだし
サイトも注意ページも見ずに勢いでやってきたんだろうな
まさにオフ会
そんな子供って年齢でもないのに…
377日和:2009/03/05(木) 10:39:45 ID:qyvypK160
イベントはオフ会の会場ではありません。
同人誌の販売会会場であり、サークル様には同人誌、グッズ等を販売する為に参加いだたいています。
お友達同士で集まるのが目的の場合は各自で主催、金銭を負担して宴会会場などを借りましょう。
また、待ち合わせにイベント会場を使うのは迷惑行為なのでやめましょう。

っていう注意が必要だろうか。
378日和:2009/03/05(木) 11:23:16 ID:hIrx3BplO
>>377
その文章、マナーサイトのほうにまるっともらってもいい…?
379日和:2009/03/05(木) 11:42:27 ID:FNzV425f0
一般で1300人来場って事前に予測できる人数だったの?
ある程度の人数は予測出来てたけど1300はあまりに範疇外過ぎたのかと思った
380日和:2009/03/05(木) 11:51:38 ID:qyvypK160
>>378 どーぞどーぞ。改変とかもご自由に。

てかここで今議論してるのは厨対策はもちろんだけど
マナーサイトを充実させる為でもあるだろうし転載に異論のある人いないんじゃね(居たらごめんヌ
少なくとも私は協力できて嬉しいぐらいだわ。てか作成任せてごめんなさいありがとう。
他にもマナー冊子、動画とか作る予定ある人はどんどん転載すればいいとおもうよ!
381日和:2009/03/05(木) 12:01:40 ID:hIrx3BplO
>>380の優しさに目から最上川が
本当にありがとう

冊子とかペーパーは作りたい気持ちはあるんだけど、絵とか描けないし弱小サークルだし…でどうしても躊躇してしまうよ
382日和:2009/03/05(木) 12:25:50 ID:DZmD805ZO
自分、2から企画された地域同人活性ペーパーに
参加したことあるけど、したらばを借りて会議ページ作って
記事を書ける人が集って(絵描きはカットとか)作成したものを
編集人がペーパーにしあげてたけどよかったよ
すぐスレから会議場に移動したしカット依頼は編集の知人にもあったから
2バレもほぼなし(あっても2臭くはない)

してみたい人いるみたいだしそういう形もあるよー
383日和:2009/03/05(木) 12:32:53 ID:DZmD805ZO
連投すまん
印刷代とか気になるならサイトからジャンルイベ・サークルのみ
配布場所連絡すればDLできるようにして
各自コピーしてもらって有志的に配布してもらうという手もある
自分がその地域ペーパーに参加した時は記事書いた人にデータがあたって
各自コピーしてスペースに置いたり配布したよ〜

そういう感じなら各自の負担は減るかも
ただし編集人の力量が必要だけど…
384マナーサイトの中の人:2009/03/05(木) 12:34:13 ID:hIrx3BplO
>>382
それいいな
人さえ集まれば出来そう

もしやるんであれば私は是非参加させて頂きたい
385日和:2009/03/05(木) 12:38:55 ID:DZmD805ZO
ただあまりにも人数あると
船頭多くしてになるんで若干両刃の剣w

自分も少しなら参加できるよ
ちょっと忙しいんで編集は無理なんだが
386日和:2009/03/05(木) 12:50:59 ID:unQPSRr1O
絵でよければぜひ参加したい…が、日和にはサークルとして関わった経験がないんだ…身バレしないといえばしないが、マナー云々言って良いものか。どうだろう…
とりあえずもし計画進んだら描いてみたいと思う奴がここにいるよってことで。
マナーサイトの中の人運営乙!無理しないでくださいね。
387日和:2009/03/05(木) 12:51:50 ID:X2AOUYLDO
自分ピコだがやるならカットでも何でも描くよ!
388日和:2009/03/05(木) 13:30:47 ID:fryXRrWMO
>>379
余裕で予想できる
1500以上かと自分は思ってたくらいだ
仮に1000が予測だとしても余裕をもたせてスタッフやパンフ、場所を用意しておくのが普通
389マナーサイトの中の人:2009/03/05(木) 13:52:47 ID:hIrx3BplO
>>386
ありがとう…!

結構やりたい人いるみたいだね(マナー冊子?ペーパー?の方)
あまり多くなってもアレだから早めにどっかで掲示板なり借りて移動したほうがいいかな
390日和:2009/03/05(木) 13:54:58 ID:v0sTmVQv0
パンフは予想外もあるだろうし
サイトにも配置はあるんだからまぁいいとして
スタッフと場所は当たり前だったな
2年前のオンリーで800くらいだったし1300は楽勝で想像がつく
(ちなみに2年前の主催は今回スタッフに入っていた)

厨自身が大問題なのは当然にしても
この程度の想定もできないなら主催は絶対やってはいけない事も
今後の課題として声を大きくするべきだろうと思う

あと>>375がGJだのもういいやだの言ってたが
個人的に思うのは勝手だがジャンル内外含めてそんな優しい
問題じゃないから言葉に気をつけてくれ
謝罪・対策・喚起全ての面で誠意が問われる時だ
391日和:2009/03/05(木) 14:20:05 ID:2DJda/2WO
>>390
まったく同意
謝罪文に関しては逃げずに納得できる文面を上げたことは
評価できるけど、いかんせんオンリー自体がgdgdすぎた
ジャンルとして二度と同じ過ちを犯すことはできないよ
3月主催は自分のやらかしたことを深く反省してほしい
9月主催はこれを反面教師にしてくれ
392日和:2009/03/05(木) 14:45:17 ID:BR+jWz3UO
某SNSで今回の話と今後の注意喚起をしてる人みつけたのだが。

今の子達ってみんなこんななのか?!
っつう反応が。

自分も参加してたくせに
「警察沙汰になったんですか?随分マナーが悪いように感じられます」
「次回のイベントが無くなったら悲しいです。次開かれたら絶対参加します!」

もうマジでこんなんばかりかよ。
393マナーサイトの中の人:2009/03/05(木) 14:51:05 ID:hIrx3BplO
>>392
なんじゃそりゃ……
でも、皆が皆そうじゃないと信じたい

思わずマナーサイトに「他人事ではありません!」って書き足してきたよ
394日和:2009/03/05(木) 15:11:09 ID:U+9dWpMx0



>>392
完全に 他 人 事 だな。
会場や一般人に迷惑を掛けた段階で参加者全員同罪だっつーの。

イベント会場がある場所が特殊なんじゃなくてそこで行われるイベントと
参加する人間が特殊で異質なんだと言うことを全く理解していない。
395日和:2009/03/05(木) 15:12:53 ID:DZmD805ZO
理解してないんだと思う
自粛しなければいけない意味とか
しなかったらどうなるかとか
恐怖を煽るくらいの提唱をしたほうがいいかもね
396日和:2009/03/05(木) 15:18:44 ID:DZmD805ZO
正直こうなってしまったら若い子はとか
他人事だとかそういう嘆きよりも
マナーサイト広めたりできることをするほうがいいように思うけど…

歎いてる人ばかりだと衰退するというか
良識ある参加者が退いていく気がする
歎くだけならアンチでもできる
397日和:2009/03/05(木) 15:22:59 ID:qyvypK160
>>390-391
ID変わってる>>375です。
謝罪出た時点で、これからのイベント成功させることに専念しようって思ってしまった。
甘かったです。失礼しました。


もうマナー違反項目全部書き出して

ひとつでも当てはまりませんか?当てはまったら貴方も通報されてもおかしくないですよ
あなたのせいでイベントがなくなるかもしれないんです。

ぐらいかかないとダメなんかね。
予想はしてたけどやっぱ長期戦になりそうだなぁ。
398日和:2009/03/05(木) 15:26:04 ID:b5JHAGaCO
>>393
マナーサイトの中の人、このスレ内でだけトリップも付けた方が
いいと思います。
マナー#なんか好きな文字
みたいな風に
399日和:2009/03/05(木) 15:28:22 ID:U+9dWpMx0


9月、箱を大きくしても、スタッフがどんなに頑張っても、
絶対に問題が起きることは必死。参加しない、自粛する。
というサークルもちらほら出てきているが、此処を見ていない
人や今回の騒動を知らない人は普通に参加するだろうし、厨は
参加するだろう。今回の騒動、内情を知る常識があるものが
参加をしない。参加するのは厨と今回の騒動を知らない
(常識人だがなんの予備知識も対策もない人)のみが参加する。
それどんなカオスだよ…。
このような事態を引き起こした以上、マナーサイトを広めるのは勿論だが
9月は開催を中止すべきだと思うよ。日時変更や箱変更じゃなく。
「なんだかんだ言っても結局やる」じゃ、絶対に理解も反省もしない。
今回の騒動が一体どれほど重要で、大切かを分からなければならない。

>>393
いつも乙です。鳥を付けられてはどうでしょう?
400中の人 ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/05(木) 15:30:24 ID:hIrx3BplO
>>397
閲覧者をちょっとどきっとさせる感じで書けばいいかな

>>398
把握しました
401日和:2009/03/05(木) 15:47:34 ID:b5JHAGaCO
>>400
ありがとうございます。いつも乙です
402マナー ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/05(木) 15:50:15 ID:hIrx3BplO
冊子とか作る人は移動した方がいいんじゃないかなーと勝手な判断で掲示板借りてきた

mbb.whocares.jp/mbb/u/gmbevent/

必要ねーよ!って思われたらごめん
403日和:2009/03/05(木) 15:53:00 ID:UxMJ5hIh0
日和者ではないが。

>>399
9月はどんな箱でもNGって論調には賛成できんな。
たとえ全員厨としてもたった1300人+α、しかるべき箱を用意すればどうとでもなる。

これでも9月厭離を綿商2フロアでやろうって言い張るなら論外だが、それは無いだろうし。
404日和:2009/03/05(木) 16:00:49 ID:otJ9wCGTO

>>403

どうとでもなるって…

本気で言ってるんじゃないよな?釣りだよな?

全員厨?なんの為に開催すんだよ。そんな厨発言するのにわざわざ
「日和者ではないが」って宣言すんの止めてくれ。
405日和:2009/03/05(木) 16:04:04 ID:+2pbGVEbO
>>399
確かに9月は心配だけど>399の言い方はちょっと
何かこのままじゃ参加しる奴全員厨!って言い出す人が出そうで怖いよ
今はどういう対応してくれるか待つべきじゃない?
406日和:2009/03/05(木) 16:04:44 ID:ZS36NCwZO
>>402乙です、いつもありがとう
一般参加入場→途中友達の売り子手伝いした立場の者だけど
サイトの日記で今回のことと今後について軽く触れてみたよ
ピコだからさざ波程度の影響しか望めないだろうけど、少しでも
たくさんの人に考える機会を持ってほしいから、出来る限りのことしたいです
話し合いにも極力参加させて頂きます!
407日和:2009/03/05(木) 16:06:09 ID:BR+jWz3UO
むしろ自粛せず、ここ見てる奴らがみんなで9月声かけしあう方がまだマシなのでは?

某SNSにマナーサイト貼り付けたいけど、検索結果しか貼れないorz
検索よけしてないページとかないよね?何かの単語で検索出来るようにとかならないかな?
無理ならマナーサイトのみ集めた携帯向けHP作ろうかと考え中
408日和:2009/03/05(木) 16:07:34 ID:fhyeA0XlO
自分ここいつも見てるし今回のオンリー参加してなにが問題なのか理解してるつもりだけど九月のオンリーはたとえ元の状態だったとしても参加するよ。
そうやって自粛自粛してたらどんどんジャンルが衰退して死んで行く気がする。

そんな私でも厨なのかな?
409日和:2009/03/05(木) 16:14:12 ID:fryXRrWMO
ていうか9月の主催だってただこの状態を見てるわけじゃないだろ?
なんらかの対策は確実にしてるだろうし、してないようだったら参加しなければいいだけのこと
1300参加の規模ならできないこともないんだし

この間からやたらと日和を厨よばわりするやつが紛れてるな。
410日和:2009/03/05(木) 16:15:31 ID:ZS36NCwZO
オンリ以外に参加する場所がないならまだしも
企業企画のものがたくさんあるじゃない
オンリとは別物だという考えはわかるけど、直近過ぎて
色々対策立てきれるか不安だし、延期見送りのが無難だとは思うよ
411日和:2009/03/05(木) 16:16:24 ID:aHzdAbXD0
自分は改善(会場換えるとかね)しなかったら自粛するな。
改善しても、ちょっと考えてみるよ。
>そうやって自粛自粛してたらどんどんジャンルが衰退して死んで行く気がする。
って言うが別にオンリだけで動いてる訳じゃないし赤豚とかに参加すればいいのでは?
むしろ、問題を起こすジャンルになっちゃう事の方がそこに居辛いよ。
412日和:2009/03/05(木) 16:17:25 ID:aHzdAbXD0
すまんSAGE忘れた…orz
413日和:2009/03/05(木) 16:23:56 ID:fhyeA0XlO
なにが言いたかったってこの状況で参加するからってジャンルへの情熱を無視してただ厨扱いせんでくれってことだったんだが…。

でもそうか。プチとかもあるんだよな。見落としてた。
414日和:2009/03/05(木) 16:27:14 ID:FNzV425f0
>「警察沙汰になったんですか?随分マナーが悪いように感じられます」
>「次回のイベントが無くなったら悲しいです。次開かれたら絶対参加します!」
釣りとか嫌味とかじゃなくマジで何言ってるのかよく分からない
マナーが悪いように感じられるって参加してない人の発言じゃないの?
次回のイベントに参加する=イベント無くならないになるの?
参加したらもっと阿鼻叫喚になって次々回は無くなるかもしれないって分からないの?
どういう思考回路してるんだ?
415日和:2009/03/05(木) 16:42:13 ID:fhyeA0XlO
連投ですまんが。

人数が増えることが問題じゃなくて、参加者にマナーの悪いやつが多いのが問題なんでしょ?
1500人だろうが2000人だろうが人数増えてもみんながマナーよく良識ある人間ばかりだったらここまで問題にならない。
あとは主催がどうさばくかだけどここも参加者に良識があればどうすれば近隣に迷惑がかからないかとかある程度わかるんじゃないか?

そのためにマナー向上を呼び掛けようってことになってると思ったんだが違うか?
416日和:2009/03/05(木) 16:51:58 ID:ZS36NCwZO
>>415
違わないし、今その為にマナーサイトやチラシ等(作るなら)の充実をはかるべく
◆Gjc4.OTkDAさんが議論する場を設けてくれたんだが
何度も話題に出てるけど、9月オンリに関しては主催の選択次第だから
何かしらの発表があったら考えればいいよね
だから今自分達で出来ることからやっていこうってことなんだけど
417マナー ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/05(木) 18:26:59 ID:hIrx3BplO
>>402あげ
418日和:2009/03/05(木) 20:39:42 ID:FJdM6mCYO
自分も参加しなかった一人なんだけれど、
某動画をマナー指摘に使うのもある意味マナー違反なんじゃないかと思って。
私の考えでは無いんだけれども、
『違反している場所で違反しちゃいけません
と言っても効果が無い気がする』

この意見に目からウロコだった。

自分は特定されても構わないけれども、
足元から見つめ直さないといけないんじゃないかと改めて考えさせられたよ
419日和:2009/03/05(木) 21:07:20 ID:AI42jbC50
>>418
すでに二次同人が違反ギリギリなんじゃないの
オフなら金銭絡む分さらに
そんなこと言い始めたら話が逸れるんじゃ

私はマナー動画賛成派です。
動画しか見てないジャンル者もいるかもしれないし
420日和:2009/03/05(木) 21:24:17 ID:unQPSRr1O
今回は25の大御所がコラボしたのも理由のひとつだと思われ。25ユーザーが大量に一般参加したっていうね。本人達は「25ネタ自重しましょうね」的呼びかけしてたし、私は発行云々は本人の自由だと思ってるけど。
そこだけとりあえず行ってそれ以外はノリで行こうという輩も結構いたんじゃなかろうか…
つうわけでマナーMADはあってもいいと思う。でも荒れそう。
25用同人マナーをまとめたページかなんかにうp主が投※でリンクとかが無難かな…SNSの25コミュかなんかで協力あおげば広まりそう。SNSは反省方向に流れてるし
権利にひっかかるものを使わない動画なら問題ないんじゃねーの
本編動画(音声含む)・BGM・原作画を使わないマナー動画なら

まあ厨ちゃんが見れくれるかどうかわかんねーけど
422マナー ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/05(木) 21:41:44 ID:hIrx3BplO
MADやるなら荒れるの覚悟じゃないとやってられないよ…

でも25が元で人気の出たカプとかもあるわけだから25で呼び掛けるのは私はいいと思う
423日和:2009/03/05(木) 22:59:05 ID:AI42jbC50
いっそマナー動画にするんじゃなくて、
今回の騒動の問題提起、みたいな動画の作りは駄目かな

マナー呼びかけの綺麗ごとばかり並べた道徳動画じゃ
見て欲しい人に見てもらえない気がする

言い方が悪いかもしれないけど、
面白半分に見てくれる人が増えそうな気がする

KYな意見だったらごめん
424日和:2009/03/05(木) 23:06:14 ID:TBXjOBEC0
実録
…写真が使いたくなるな
リアルさを追及すると

自分が言ったイベントだ!
と見たくなるように仕向けて
注意を都度都度挟むとか。
425日和:2009/03/06(金) 00:25:24 ID:VBB2nWyWO
>>423>>424の意見に賛成だな
実際のイベント名掲げて、これこれこういう事がありました。
それで問題云々。解決策云々。

イベント名ジャンル名出して目立つようにしてやった方がいい。
叩かれたりpgrは当然。厨ジャンル乙とか非難轟々浴びればいい。
動画内がそんな感じに荒れれば、厨な一般参加者も流石に意識するんじゃないか。
ああ、このままじゃ自分達も厨扱いされる、と。すでに厨だけど自覚させることが大事。

自分らが自分らのジャンル落とした上に他まで迷惑かけてんだから、このくらい張ってもいいと思うよ。
426日和:2009/03/06(金) 00:29:42 ID:6+hBeW3qO
いっそ叩き覚悟で衝撃的な動画のがいいんだろうな。
実際使えるような写真があるかはわからんが。
とにかく「フーン」や他人事で終わるようなぬるい動画は効果ないと思う
427日和:2009/03/06(金) 00:58:09 ID:h8d6jz+V0
>>425
成果が見込める前提ならやったらいいと思うが
厨という奴は常識が通用しないから厨なんだろう?
おそらく自覚でなくジャンル自体を更に見せしめて終わるだけだろう

例えば動画に貼って炎上したとして
厨が考えそうな事で真っ先に浮かぶのは
◎荒らし乙的思考
◎厨ジャンルなの?こんなジャンルいらなーい(これは歓迎)
◎えーなにこれ別にいーじゃんこれくらい(笑)で終了
って感じでおそらく喚起とは程遠いだろう
奴らは他人の迷惑を顧みて反省する程精神的に成長出来やしない

自分は厨対策という括りでなく
厨行為ですよと日和内で出来る限り広く呼びかけて
新たな厨を産まないようにルールを知ってもらう事を
地道に続けることが一番だと思う
もちろん厨を放置し勝手にさせたいとは思わないが
それは今後のイベント主催がきちんと経験を積んだ上で
サイトであらかじめフライング等へのぺナを告知し喚起し
十分なスタッフを確保し周辺巡回徹底や会場確保に努めれば
最小限に防げるだろう
これこそが今回の失態の最大の要因でもある

これから日和がまだ増えるのか減るだけなのかは予想できないが
無理ならばプチまでにとどめてオンリーは諦めるしかない
この規模まで来てしまったのだから当然の覚悟が必要だと
むしろ常識を持った人達に広く理解してもらいたいのが正直な所だ
428日和:2009/03/06(金) 01:13:03 ID:MfqzEKLD0
SNSのマナーコミュ管理人が色々なことを見失っているように感じる
他の人の日記を受けてなのだが、これが俗に云う正義厨か?
おま、今はそれ言って「分かりました、厨ちゃんたちもう25見ません☆ミ」
となってマナー動画広がらなくなったら…
その前に純粋な厨ちゃんたちが「マナーの話を違反サイトでやるなんて!!」
と「見る必要無し」と判断してしまったら…
429日和:2009/03/06(金) 01:30:47 ID:aLKk12gWO
同感…ちょっと過激すぎやしまいか。そもそも同人イベ楽しむためのマナーコミュだったんじゃ。
話し合うも何もなく「私はこうしましたが」って感じが…いや削除はいいことだろうが、
25好きな参加者が「すぐ消さなきゃなの?そりゃ困る」てコミュ退会して終わりそうだなと思った。

細かいこと言えば二次創作自体やこうして議論してる2だってグレーゾーン。とりあえず暗黙の了解みたいになってんのを今の騒動の中で破るより、今回のイベみたいに「今まで以上な問題」を抑えるのが先決じゃないかと思うんだがなあ
430日和:2009/03/06(金) 01:57:08 ID:5CNyhdDv0
>>428-429
まったく同感だが、他の人の日記自体、これでもかと言うくらいの正論。
しかもうp主やってる自分としては何も言える立場じゃない。
自分だってグレーゾーンどころか違法してることは間違いないし。

この問題語りだしたら、同人サイトやSNSはおろか
コミケ、同人誌専門店、下手すれば商業アンソロなんかも
処罰対象になるんじゃなかろうか。

だからといって違法行為を奨励するつもりは毛頭ないが。
431日和:2009/03/06(金) 02:30:48 ID:6+hBeW3qO
グレーゾーンにいるからこそマナーが重要視されるんだろう。
432日和:2009/03/06(金) 02:37:58 ID:DzdpBnlxO
流れ読まない発言で申し訳ないんだが、もし動画作るならの提案なんだが

例えば、フライングした一般客の芭蕉さんが曽良くんに断罪チョップされて、「フライングは厳禁です」的なものにしたり
外で同人誌を読む太子を妹が蹴り上げて、「同人誌は家に帰ってから読みましょう」みたいな感じにしたらどうだろうか?

まったく絵が書けない自分が提案するのもあれな気がするけど…
スルーしてもらって結構です。
433日和:2009/03/06(金) 02:50:08 ID:f8cA6xz00
かわいくしたり
原作ちっくにしたりいろいろできるとおもうけどさ
ただの萌え・お笑い動画になったら意味がない

すごく堅いものっだって読んでもらえないけど
ぎゃくに緩くしすぎても駄目だから
だいたいパンフにだってサイトにだってまんがな注意書きは載ってたんだよ



…というか
すごく…ベタです
434日和:2009/03/06(金) 03:11:46 ID:6+hBeW3qO
宣言性<メッセージ性→インパクトはあるが堅くて見られにくい→あまりひろまらない。

宣言性>メッセージ性→面白く、視聴率はあるが娯楽で終わってしまう→言いたい事が伝わらない

こんなかんじ?
でももう真性厨はほっとくしかない気がする。仮性厨やマナーを知らないだけの人はこういう啓蒙で更生されたり知ったりできるけど真性はいくらいったって無駄。
真性厨にはペナルティをうけて、叩きにあってもらうしかないと思う。
まあ問題は真性が割合としてどれくらあいるかなんだけど。真性まみれだったらもう救いようないよ。
435日和:2009/03/06(金) 04:56:01 ID:5DP3GCRY0
話を引き戻して申し訳ないけど、フライングの件について
社会ではどうこうというよりも
商業主催(赤○ー等)の即売会だと早く行って並ぶのがデフォだと思うから
みんなそれに準じてるんじゃないかな
まずコミケとオンリーとの違いがわかってない人がいそう

あと今回一番ダメだったのはスタッフの少なさに尽きるんじゃないかと思う
良識あるスタッフが揃っていれば色々あがった問題もサポートできたんじゃないかな
はっきりいって厨やDQNや困ったちゃんはなくならない
436日和:2009/03/06(金) 06:03:39 ID:r81+22geO
>>435
http://nanos.jp/gmbevent/
前半についてはここで言うよりマナーサイトの掲示板で意見してやってくれ
あちらだけ見てる人もいるだろうし、管理人さんも意見さらいやすいだろうから
437日和:2009/03/06(金) 09:20:13 ID:HynFSNKm0
キャラ使うとフィクション性が高くなるから
「ねーよwww」
で終わる率が高い
ドキュメンタリー風にして
「この映像は実際にあった事件を元に再現しました」みたいなのがいいと思う
顔出しなし・音声なしの字幕にしてコスの人とかに応援頼んでみるとか
家の中から玄関前でたむろって同人誌読んでる映像だけでもインパクトありそう
438日和:2009/03/06(金) 09:22:13 ID:HynFSNKm0
×家の中から玄関前でたむろって同人誌読んでる映像だけでもインパクトありそう
○家の中から撮影した「玄関前でたむろって同人誌読んでる映像」だけでもインパクトありそう
439日和:2009/03/06(金) 09:50:30 ID:F+5Hz6hoO
肖像権とかどうなんだそれ
440日和:2009/03/06(金) 09:55:49 ID:FlEZ2MOA0
有志の再現VTRって肖像権あるの
441日和:2009/03/06(金) 10:29:13 ID:Jmva8yI40
再現か、リアル写真かと思ったw
ごめん
442日和:2009/03/06(金) 11:47:55 ID:PAosftWH0
あの行列の再現って無理じゃない?
あれが一番インパクトあるし迷惑だったと思うんだけど
443マナー ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/06(金) 11:54:46 ID:efbESUiSO
豚義理ごめん

>>402もうやりたい人いない?
444日和:2009/03/06(金) 12:36:11 ID:yIHXeSS70
え、もしかしてもう締めんの?
せめて1週間ぐらい待ってもいいんでなかろうか。内容の議論も同時進行しつつ。

向こうにも書いたけど、
MADとか作ろうって人でイラスト欲ぴぃ!って人の要望にもお答えしたいとおもっております。
あっちは冊子のみ?MAD議論したい人も移動?
445マナー ◆Gjc4.OTkDA :2009/03/06(金) 12:42:28 ID:efbESUiSO
>>444
あまり多くなりすぎてもアレかなー、と。あとメンバーが確定したほうが早めに話し合い始められるかと思ったので。
でも少し早急すぎたわ、ごめん

MAD作りたい人と冊子作りたい人と両方関わりたい、って人がいるだろうから、住み分けさえして頂ければMAD組も好きにスレ立てしてもらっても私は構いませんよー
446日和:2009/03/06(金) 13:02:20 ID:aGYuqnmQ0
おまえら卒業文集作るみたいなノリになってるぞ
イラストほぴぃとか日和キャラ使うかどうかとか
ジャンル外から来たがかなり不快になった

正義厨一歩手前に気付け
447日和:2009/03/06(金) 13:06:27 ID:e3+qBn700
流れ読んでその発言なら
残念と言わざるを得ない
448日和:2009/03/06(金) 13:36:25 ID:aGYuqnmQ0
流れは読んでるつもりだ
最初の謝罪と言い訳の無い態度は評価してたし

だがここで気を抜く奴がいるのはどうかと言う話だ
草生やしてる奴もいるし咎める訳でもないし
全体的に少しづつ緊張感が薄れてないか?
冊子でも25でも完成品に落ち度があれば黒歴史の上塗りになる
まぁ好きにやらしてくれというなら何もいうことは無いがな
449日和:2009/03/06(金) 13:38:15 ID:7qM29KnoO
人を躾るとか教育とか一朝一夕に出来るものじゃないんだから落ち着け
マナーサイト立ち上げの早さやすぐ意見出しあえる行動力は凄いけど急いては事をし損じるよ
プロの作る教科書だって何回も見直されてるんだ
450日和:2009/03/06(金) 13:39:34 ID:XK/utXGbO
流れぶたぎりすまん
25動画はサムネで釣って中身堅実っつーかリアル再現でどうだろう?
451日和:2009/03/06(金) 13:46:25 ID:PAosftWH0
>>450
釣られたって分かった時点で最後まで見ないだろうし
ただ騙されたムカつくって感覚しか残らないと思う
ムカつくものを作った人が言ってる事を素直に聞くわけが無い
452日和:2009/03/06(金) 13:55:12 ID:IfU7Zo+DO
規制にずっと引っかかってるから携帯からカキコ

>>446の言ってることは同意できるわ
この流れをずっと静観してた古参ジャンル者だけど
正直統率あんまり取れてないようにみえて不安だ
冷静に指揮をとれる、知識のある人が中心になって動けてるの?

25動画とかここ数日の動き見てるけど、とにかくやらなきゃ!って
勢いに押されて熱くなって客観的に見れてないよ
ちょっと冷静になってほしい
25動自体が一般人ユーザーもいるデリケートな場所なんだから
453日和:2009/03/06(金) 13:57:02 ID:/daGbLhs0
>>448
緊張感が薄れてきてるのは同意だな。
せめて9月のオンリー(あるか分からないが)で結果が出るまでは
もう少し発言を慎重にしたほうがいい。
ジャンル者以外の人も大勢このスレを見てる。
454日和:2009/03/06(金) 14:09:39 ID:gmHLO6Kc0
9月の結果?
それはさすがに悠長ってもんじゃないの?

なにがなんでもすぐやれとは思わないけど
455日和:2009/03/06(金) 14:12:56 ID:IfU7Zo+DO
連投すまん

あと今中心になってノリノリで案を出してる人達のテンションが不安すぎる
欲ぴぃ!って…ジャンル者の自分でも引くわ…
あと名指しで悪いがマナーのトリつけてる人、口調からして学生なのか?
あなたの書き込みもフランクすぎて心配だ
今ジャンル外でもこのスレ注目されててROMの数もハンパないってこと自覚してくれ
456453:2009/03/06(金) 14:16:58 ID:/daGbLhs0
>>454
いやそういうわけではなくて。
今全力でやるべきことをやって、その結果9月のイベント(仮)が
誰にも迷惑かけず成功したら、そこでようやく肩の力を
少し抜いてもいいんじゃないかって、そういう意味だ。
分かりにくくてスマソ。
457日和:2009/03/06(金) 14:23:52 ID:gmHLO6Kc0
そうかごめん。
結果が伴わないと
やる気があるだけじゃ駄目だからな。

で、集った人の中には
年長(でなくてもいいけど)でしっかりした人はいるのか

欲ぴぃ
はサムッで許してやれば?
458日和:2009/03/06(金) 14:25:50 ID:41D+6hbW0
改善案とか出してくれてる人らは頑張ってくれてると思うが、有り難いけど落ち着いてやってほしいな
合同誌みたいなポジティブな企画ではないから
オンリーは中止じゃなくて時期を見送った方がいいのかもね。
半年後にはジャンルの勢いも落ち着いてるかもしれないけど、今はまだ解らないし
それまでにルールが浸透して、スタッフの数が揃って大規模向きの会場が見つかるならいいだろうけど難しい
459日和:2009/03/06(金) 14:28:58 ID:xsloPTSR0
今ここにいる人の中でサークル者は時期的に少ないだろうね

まぁこれはどうでもいいか
460日和:2009/03/06(金) 14:33:25 ID:7TF1f17zO
盛り上がってるところを水差すようで悪いが、指揮をとる人はちゃんとイベントや会場のことはわかってるんだよな?
せめて一回くらい主催したことある、あるいはスタッフとして何度も参加くらいしてるんだよな?
SNSとかまわったらろくにイベントについて知らないくせにわかりきったようなこと書いてる人たちがたくさんいて不安になった

あの規模であの会場はないって言ってるひともいるけど、確かに最適ってわけじゃないがちゃんと準備して取り組めば今回みたいなことにならなかったと思うよ

もしわかってたんなら申し訳ない。
ただ、まとめサイトとかつくってくれたのはとてもありがたいと思ってる
461日和:2009/03/06(金) 14:37:15 ID:IfU7Zo+DO
自分的には9月の動向が発表されてから動いても遅くないと思う
今のところマナーサイトの完成、布教が一番実行に移せそうで効果的じゃない?
冊子配布はオフ同人慣れしてる人がいてノウハウがあるならいいと思うが
冊子って手元に残るものだから、記載内容に気をつけないといけない

25動画の件に関してはうかつに手出さないで慎重にことを進めないと炎上する
まだ保留にしてほしい

同時に一気にやろうとせずに、まず一つづつ固めていくべきじゃないかな
462日和:2009/03/06(金) 15:03:25 ID:w5fJoiF+O
文化祭のノリみたい
463日和:2009/03/06(金) 15:09:01 ID:yIHXeSS70
ほぴぃ発言は不快に思われた方本当に申し訳ない。
良い結果が出せるようにがんばります。
464日和:2009/03/06(金) 15:09:38 ID:Q1H9nwLt0
既存の同人マナーサイトのリンク貼っとくだけでもいいと思うが・・・
さんざ論議されてることだろうし
対策して欲しくない人たちが湧いてるの?
466日和:2009/03/06(金) 15:20:32 ID:diyUQxiNO
焦りすぎて大事な事を見落とすなよって言われてるんだよ
467日和:2009/03/06(金) 15:27:14 ID:Q1H9nwLt0
分かりやすく言うと良い
468日和:2009/03/06(金) 15:35:19 ID:aGYuqnmQ0
>>463
やめた方がといっても、つい妙な発言をしてしまう人もいるだろうし
もしそういう人がいても今後は誰かが注意してくれればいい
自分達の為にも頑張っていって下さい
469日和:2009/03/06(金) 17:55:28 ID:F+5Hz6hoO
不安に思うなら参加すればいいのではないだろうか…
470日和:2009/03/06(金) 18:04:20 ID:aLKk12gWO
ファンサイトがマナーサイトにポツポツリンク張ってるな。
知識のなさが原因のほとんどだろうからあそこ読めば結構かわると思う。とりあえずは。レスにあったが、コミケとかが広まったせいで同人知識全般あると勘違いしてる人が多いんだよ…
471日和:2009/03/06(金) 20:27:18 ID:6+hBeW3qO
ちょっと思うんだが、ここにいるやつらはもっとマナーサイトにかきこんだりしないの?
いくら宣言しようが過疎ってるサイトってそれだけで説得力が薄れると思うんだが…
こっちで議論するのもいいんだがあっちももっと盛り上げてほしい。
意見板とか閑古鳥だよ…。

KYだったらごめん。
472日和:2009/03/06(金) 20:45:15 ID:DzdpBnlxO
>>471
うん。確かにそうだよね。
いろいろ先走りしすぎて、大切なものを見失ってた気がする。

この流れを楽しんで見てる人もいるみたいだし、もっと落ち着いた方がいいよね。
473日和:2009/03/06(金) 22:05:49 ID:lWpZF3mhO
流れの空気を読まずにすいません。

371
私のレポかもしれません。マナーサイトを見たり、ここを見て、今回のオンリーでは軽率で非常識な行動をしたと深く反省しました。わからなかった、知らなかっただけでは済まされず、私の周りに対する配慮が足りなかったです。
マナーサイトを教えてくださりありがとうございました。そしてマナーサイトを作ってくださった方、ありがとうございました。とてもためになりました。

いきなりすいませんでした。
474日和:2009/03/06(金) 22:15:04 ID:F+5Hz6hoO
意見板はありだと思うけど報告板は
ともするとマナー違反目撃を報告するだけで
満足してしまいそうな気がするけどどうなんだろ
こんな人見かけました!ありえないです!
みたいなので溢れるだけなのはちょっとな…
475日和:2009/03/06(金) 22:52:36 ID:ZDiBplCu0
冊子について、
第3者視点から今のままじゃ失敗しそう・・・とか心配になってる人は
>>402でスレ立てでもして直接聞いてみればいいんでないだろうか。あおりでなく。

第3者の皆さんは、参加者が大丈夫な人なのか見極めてやるぐらいのつもりで
「イベント主催経験ある人いるの?」「こういう問題に関してはどうお考え?」とかさ。
あっちは名無しじゃないし、名指しで質問してももいいだろうし。
そういうやりとり繰り返すことで誰がどう考えてるかわかるし、そこでヤバそうな人はバッサリと参加お断りすればいい。

そこらへんはドライに割り切ってもいいんじゃないかな。
皆でしおり作りだーキャッキャッ、じゃなくて仕事に近い感覚のほうがいいだろうし。
476日和:2009/03/07(土) 01:01:30 ID:dhM0JLvv0
冊子はいつを目標に完成させ、どのタイミングで配布するの?
現状あるマナーサイトがあんなスカスカなのに、
今、冊子に集中して取り組まなければならない理由は?
9月のオンリーに気が向くのは分かるが、その前に大型イベントだってたくさん控えてる
そういった大型イベントにも日和は参加するわけだし、
ネット上で噂を聞くより目前で見たほうが「日和は厨ジャンル」との認識も深まると思う
今は時間がかかって決まった時にしか配ることの出来ない冊子製作より、
リンクですぐ閲覧できるマナーサイトを充実させることの方が先決だと思うんだが
477日和:2009/03/07(土) 01:10:59 ID:2qLZd07Z0
自分もマナーサイトにリンク貼ってるけど
なんとなく見切り発車だったから内容が充実してるとは言えないね。

一度マナーサイト見た子がもう見たからと
今後見てくれないんじゃないかなーと思うと
ちょっと失敗だったかなと思ってる
478日和:2009/03/07(土) 01:15:19 ID:eKKJehJaO
>>476
禿同
まずはオンラインのマナーサイトだよね
イベント配布冊子って赤豚とかミケに来る層が受け取ることになるんでしょ?
それよりもまず『普段オン専でオンリーのみに来る』っていう
イベント参加知識のない層に呼びかけないと>マナーサイトの充実
479日和:2009/03/07(土) 01:27:42 ID:fHMtw9B+O
オフラインは冊子ペーパー組にまかせてオンラインはマナーサイトが盛り上がるようにしようぜ

よし。ここでgdgdいってないでちょっとマナーサイトいってかきこんでくる
480日和:2009/03/07(土) 01:30:00 ID:bo8xgX3qO
>>477
ある程度まとまったらマナーサイト管理人さんにランキングの説明文を
「〇月〇日 内容改訂」とか書いて貰えば気にする人はチェックしに行くでしょ
今更ここでそんなこと言っても仕方ないし、不足に思う点を
マナーサイトの方で指摘してあげたら管理人さんが助かるんじゃない?
481日和:2009/03/07(土) 01:46:25 ID:yFWSb0IY0
内容足りないと思うなら何書いてほしいかマナーサイトの提案掲示板に…
まぁ中の人こっちも見てるからいいのかな。
独りじゃ思いつくことにも限界あるだうから、何か思うことがあれば指摘してあげればいいんじゃね。

ついでだから俺も。
トップページはフライング云々より

ギャグマソガ日和のオンリーイベントで大変なことがありました、(以下警察呼ばれただのなんだの〜略)
なので参加するときのオンリーイベントマナーを考えよう

的な表紙っぽいのがいいと思うな。一見して
「え?ヒヨリがなんで危ないの?てか何がだめなの?」って思ってくれるような。
良い文思いつかなくてすまん。
482日和:2009/03/07(土) 01:48:11 ID:dhM0JLvv0
>>481
何故自分で言っておいてここに書き込むんだ
483日和:2009/03/07(土) 01:58:16 ID:fHMtw9B+O
>>481
中の人も一人しかいないんだからスレもチェックしてメルボもみてじゃ大変だろ。いくらこっちも見てるからってあまえちゃいかん
マナーサイトへの意見は全部サイトのメルボに送ろうぜ。

全然関係ないんだけど中の人酉がオタクだ
484日和:2009/03/07(土) 02:06:24 ID:bo8xgX3qO
>>483
初見からずっと思ってたけど敢えて言わなかったのにw>中の人の酉
485日和:2009/03/07(土) 02:12:11 ID:VGt5R3re0
マナーサイトも冊子の方も中の人同じなんだろ
大丈夫なのか?
486ヒヨリ:2009/03/07(土) 02:12:45 ID:yFWSb0IY0
ごめん行ってくる。
487日和:2009/03/07(土) 04:06:32 ID:d0h9cD5N0
今回人が多かったから難民も多かったよなー
サークル参加者に用事がある人、別の時間の入場者と待ち合わせたい人、人探し
さらに雨宿り

フリーに期待して会場周辺をうろうろしてた人も多いだろう
488日和:2009/03/07(土) 05:42:15 ID:4Z5W3DnZO
標語的なアレとして有名な「おかし」にならって『会場前の「たいし」』とか考えてみた。
た→(会場近くに)たむろしない(or溜まらない)
い→(開場前に)行かない
し→(会場前で)喋らない

まぁダジャレといったらそれまでだが。
489日和:2009/03/07(土) 06:52:31 ID:T6LbhUJz0
マナーサイトの掲示板ぽろぽろ人が来るようになったけど
2と違って絡みづらいなー
490日和:2009/03/07(土) 09:09:31 ID:rUf+0Ubd0
つかぬ事を聞くんだけど
曽芋ってどこからでてきたの?
普通にどこかの一サイトから広がっただけ?
491日和:2009/03/07(土) 10:38:28 ID:zt5jZxSCO
若くて人気あるもの同士をくっつけたんだろう
学パロとか、総受け好きから広まって行ったんだろうね
492日和:2009/03/07(土) 10:39:50 ID:QlkWWYHsO
最近は25の影響もあるかと
493日和:2009/03/07(土) 11:10:18 ID:fd2DfH9+O
広まるも何も原作じゃ関係ない者同士でCP作るのなんてよくあることじゃね?
494日和:2009/03/07(土) 11:13:43 ID:mkAKgnJt0
>>493
そういうの好きな人は好きだろうね
理解に苦しむけど
495日和:2009/03/07(土) 11:28:16 ID:DqVEdePN0
マナーサイトの提案コンテンツの「サークルは?」がなんか不穏だ

2じゃこういう話題は荒れますからやめましょう、ひとそれぞれです。で流される問題が
あそこでちょっと話し合ったくらいで
万人が納得する方法がでるんならとっくにみんな幸せだろうよ
496日和:2009/03/07(土) 12:49:00 ID:Ia4DQzt+O
なんか拗ねてるようにみえる
うーん…

限定です!ってうたわなければいいだけなのでは…
497日和:2009/03/07(土) 13:05:38 ID:fd2DfH9+O
>>494
別に理解する必要なんてないんだからいいんじゃない

>>496
書かなくてもいいこと書いてるのがな…いくら自分が好きでも状況が状況なんだから大人しく限定自重すればいいのに…
498日和:2009/03/07(土) 13:05:40 ID:DqVEdePN0
あの人は
売り切っちゃいたいから「限定」という触れ込みででも売ります。

でしょ?
仕方なくはあるけどきれいな心がけとは言えないなあ

あとあの雰囲気。
ふだん2に来るような人ではないのかな
499日和:2009/03/07(土) 14:25:41 ID:fHMtw9B+O
ヲチスレみたいな真似はやめようぜ。
そういうことかくと書き込むの躊躇しちゃうだろうが。
500日和:2009/03/07(土) 15:39:15 ID:goD9ButeO
ageてこうぜ
501日和:2009/03/07(土) 16:14:23 ID:eKKJehJaO
>>500
こんなゴタゴタしてるときにageて余計なお客様呼び込んでどうすんだ
sageろ
502日和:2009/03/07(土) 16:27:09 ID:WqAI7g0QO
馬鹿ばかり
503日和:2009/03/07(土) 17:18:33 ID:JQZsbYFNO
今は直後で勢いがすごいけどもうちょっと落ち着いて欲しい
言い方は悪いが、時間が経って緊張感がなくなりもしかしたら飽きてくる人も出てきたりして失速する恐れも考えられる
マナーなんて一朝一夕じゃ出来ないものだし確実に進めて欲しい
504日和:2009/03/08(日) 01:39:27 ID:rs+gA1chO
マナーサイトだいぶ変わったね
よりわかりやすくなったし知っておいてほしいこともあらかた網羅されて
凄く良いと思います
中の人どうもありがとう!
他に気付いたことあったらまた提案しにいきますのでよろしくお願いします
505日和:2009/03/08(日) 02:18:09 ID:Lk5E0/9MO
会場周辺にたむろしないとかそういうマナー行為って根本は人の迷惑にならないとか人の為になることをするとかそういうところにいきつくよな。
そういう根本的なところって実生活から改善していかなきゃならない気がする。
マナーを守らないとかってお年寄りに席を譲らないとかそういうところに似てる気がする。
自分はそういう優しさを他人の行動からみて学んだから、自分もすすんでそうしようと思った。
例えば、イベントの会場を片付けるときに少し手伝うとか、搬出が大変そうな人の荷物を運んであげるとか。
マナーサイトのリンクをはるとか書き込むくらいしかできない自分に他に出来ることはこれくらいだろうか。
506日和:2009/03/08(日) 05:01:15 ID:gFglebWn0
マナーを守らない行為=席を譲らない行為
というより
マナーを守らない人に注意することができない=席を譲らない
の方が近いと思う。勇気的な意味で
507日和:2009/03/08(日) 17:10:54 ID:Mwh1BcRNO
年配の人に席を譲っても逆ギレされる確率は低い。
マナーを守らない若年層に注意すると高確率で逆ギレ+嘲笑される。
508日和:2009/03/08(日) 17:19:01 ID:9mT45zteO
でも、そこで諦めずにがんばり続けたら何かが変わるかもしれないじゃないか!
509日和:2009/03/08(日) 18:05:47 ID:9dzjgT7+0
と言っていいのは諦めずに続けて何かを変えた人だけだ
510日和:2009/03/08(日) 19:07:15 ID:rs+gA1chO
理想を口にするのは悪いことじゃないよ
それを実現させる努力を怠らなきゃね
みんなが意識を変えなきゃいけない時がきたんだろうし、公共マナーと違って
注意したからって刺されるような展開にはならないだろうから
今後はpgr覚悟で勇気出して注意していこうと思うよ
511日和:2009/03/09(月) 12:39:43 ID:MH3oj1zGO
マナーサイトのアンケートに「此れは…悪いというか悲しいですね。」ってあるんだが…これはなんだろうか
512日和:2009/03/09(月) 12:44:38 ID:QGu2xem70
上の項目と会話しとる…
513日和:2009/03/09(月) 13:32:54 ID:+/iMo8+h0
マナーサイトは管理人が偏向した意見だと思ったらトピ削除するのか。
なんだかなあ。
一時期流れはおかしかったが、それでも必要な事だとは思うんだけどね。
イベントは主催、サークル、一般全てが成功させようという意識がないといけないと
思うんだけどな。
アンケートも「最も悪い」もの選んでどうすんだろ。どれも悪いに決まってんだろ。
514日和:2009/03/09(月) 13:48:04 ID:1LzLgrexO
マナーサイト、コミュ、冊子…どれもこれも発起人が迷走中

遅レスになるのだか「イベントの片付け手伝い」や「注意」はどうだろう?
片付けの手伝いは分かってない人間が入ることにより、更に作業の遅延を生む
また、注意は騒ぎを起こしそう
それに今度ははりきって会場に残るやつが増えて…とか目に浮かぶよ
片付けを手伝うなら自主的にゴミ拾いをして帰るとか、何か問題がある人を見かけたらスタッフにすぐ報告するとかやり方を考えていくべき
515日和:2009/03/09(月) 14:02:10 ID:waGKR2eF0
勢いに任せて始めたけどすぐテンション下がって放置とかよくある事だよね
でもまだ問題発生から一週間過ぎたところだし
問題が大き過ぎて対処もまとめもすぐ出来る筈無いんだから
もう少し腰落ち着けてじっくり取り掛からないか?
516日和:2009/03/09(月) 14:09:38 ID:mz2DJ4r2O
>>513 >>514
だからそういうのここに書き込むんだったら
マナーサイト管理人にメールフォームから意見するなり
掲示板で該当トピもしくは新たにトピ立てして提案するなりすればいいじゃん
ちなみにメルフォはアドレス記入しなくても送れる仕様になってたよ
姿勢に不安を感じる管理人の元で論議したくないなら、自分が納得できる
形のマナーサイトやコンテンツ作って広めたらいいと思うよ
変えたいと思ってて自主的に動かないのが不思議でならない
既に動いた後だったら謝りますけど
517日和:2009/03/09(月) 14:14:32 ID:QGu2xem70
落ち着きなよ

管理人がどうこうというより
人自体少ない
議論し甲斐がない
まだ1週間なのに
518日和:2009/03/09(月) 14:15:47 ID:1LzLgrexO
謝っていただけるそうで
519日和:2009/03/09(月) 14:16:10 ID:AITNtFTc0
こう言っちゃなんだけど2ちゃんで外野から語るのだって自由だと思うよ
匿名だから批判もぽんぽん出てくるもんだ
2ちゃんだしと言うのもなんだけど。
信用してるから改善してほしいと思うのなら>>516の言う通りだが、そうきつく言うことでもない
520日和:2009/03/09(月) 14:48:32 ID:mz2DJ4r2O
きつい物言いになったのは悪かった、自分割と積極的にあそこに行って
意見したり誤字報告したりしてるから、騒動の
大きさに反してサイトへの働き掛けが少ないのが歯痒いんだ
でも自分と同じ姿勢じゃないからやる気ない!は違うよね、ごめんなさい
匿名だからこそ忌憚ない意見も出るというのは理解してるんだけど
サイトに寄せられる意見が少ないから盛り上がらない、意見し甲斐がない
ってなったら本末転倒な気がするんだ
だから思うところがあるならより多く人目を集めるとこで、って思って…
やっぱり変化を急ぎ過ぎて焦ってるのかな、暫く黙って見守るよ
521日和:2009/03/09(月) 19:00:18 ID:kaWCGPVrO
んーでもマナーって「議論」するものか?って感じはする
同人マナーなんて一般のまもることはそんな複雑じゃないんだから
知らなかった仮性厨に広まれば十分では
マナーサイトが認識されれて内容が理解されてればそれでいいし
チラシがうまくいってそこで注意喚起できればそれでいいし

サイトに限って言えばマナーサイトを充実させるために
中身を指摘したり貼りたい人がリンク貼るくらいしかできなくない?
522日和:2009/03/09(月) 19:27:45 ID:QB3OGkQBO
なんにしたって注意したら騒ぎになるとかそういうこといってるやつはマナーをなんとかしていこうという気がほんとにあるのかと思う。
そんな相手が最初から悪い奴という前提ではじめたらマナー啓蒙なんてできるわけがないだろう。そもそも厨にマナー守れなんていうのが無理な話なわけだし。
厨は無視して仮性や知らないだけの人をなんとかしていくべき。

>>521
まあ考えてみれば一日の事からオフイベントなんてないし、見えていないだけで実は広まっているのかもな。
とりあえず春コミで影響をみてみたらどうだろう。
春一般でもサークルでも行く人ってどれくらいいるんだろうか
523日和:2009/03/09(月) 19:53:11 ID:l8pp4VGUO
>>522
春コミでの影響とは、具体的にどんな事かな
一般・サークル共に少なかったね、という結果なら、
自粛傾向というよりは単にオンリーの直近だから…という考え方も出来るし
ちょっと比較対象にするのは難しいかもしれない

もしかしたらサークル側が、より気を配って混雑整理するとか
買い手が周囲の邪魔にならないように気をつけるとか
そういう質の変化はあるかもしれないけど
どちらにせよ、良い変化を期待したいな
524日和:2009/03/09(月) 20:03:24 ID:QB3OGkQBO
>>523
まさに後半らへんを期待してるんだが…

それに一般サークル共に少ない→自粛しているということは今回の問題が広まっているということでそれはそれでいいんでないかい?

まあ人が少ない→変化がよく見えないってことにはなるなあ。
自分は行けないんでレポを期待したい。
525日和:2009/03/09(月) 21:17:32 ID:S/uf3rX20
>>522
お前は本当に1日の出来事を把握しているのか
マナーの悪い奴を注意する行為に問題があるわけじゃないだろう
それを厨ばっかり集う同人イベントで一般同士がやったら、
新たな騒動を引き起こす可能性があることに本当に気付かないのか?
電車の中で個人同士が行う行為と同等ではない
526日和:2009/03/09(月) 21:27:46 ID:IgG1GdX10
527日和:2009/03/09(月) 23:14:38 ID:YHxb0LSgO
サイトの管理人だってオフの生活があるんだろうし、こっちばかりにかまけてられないんだろうよ
1日2日更新がなかっただけで迷走だなんだっていうのはどうかと思うぞ

マナーアンケは全部チェック出来る形だと、1つだけチェック出来るようにしろって意見がきて、そうすれば今度は全部チェック出来るようにしろって意見がきてるみたいだなw
528日和:2009/03/10(火) 00:18:27 ID:eqqq30ho0
>>527 ノシ
ごめん書いたの自分だw
書いておいてなんだが、言われたことに従うだけじゃなくて
どうして変更するのか最初全部選べる形式にしたのはなぜか知りたいな
とかここに書いたらあっちに書けと言われるだろうが
あの掲示板は判りにくすぎて一度でこりごりだぜ…
529日和:2009/03/10(火) 15:21:02 ID:CkJNTVyK0
マナーサイトもっと分かりやすくしてくんないかな
携帯サイトを起用したのは携帯サイトのためなんか、
中の人が携帯しか使えないんか知らんけどさ
掲示板も見づらい

それともしばらく様子見てまとめサイト作るとか考えてんのかな?
530日和:2009/03/10(火) 15:34:08 ID:ZxxYA/JO0
あの掲示板って削除キー入れても削除できないの?
勝手がわからん
531日和:2009/03/10(火) 15:35:41 ID:Ge4WY+kLO
散々いってることをなんで何度もするの?
わかりにくいからってこっちに愚痴られてもこまる。
532日和:2009/03/10(火) 15:43:23 ID:FAP1yDUd0
散々言ってるってもしかして
ずっとあっちでやれあっちでやれって言ってるのお前さん一人?
なんでそんなにカチコチなの?
困られても困るし正直うざい
533日和:2009/03/10(火) 15:51:39 ID:lXPpmoygO
主催叩きの次は管理人への不満w
面白くなって参りました
534日和:2009/03/10(火) 15:54:32 ID:E0lquyU6O
いやでも正直むこうのメルフォで直接言ったほうが
改善してくれる可能性高い書き込み内容ばっかりだと思うよ

こんな流れループすぎる
535日和:2009/03/10(火) 15:59:30 ID:rE4C90V10
よくわからないけど今ってみんな忙しい時期?
退屈だ。マナーサイトも動かないし。
ピンクなんかにいけば普通に腐話してるけど
ここはいつも閑散としてるしね
536日和:2009/03/10(火) 16:23:36 ID:OwgjoW4S0
ここでマナーについての議論はNG
やるならマナーサイトでやれ
マナーサイトへの愚痴はNG
言うなら管理人に直接言え
そりゃ人もいなくなるだろ。

マナーサイトでサークルについてで意見を出したけれども、それは管理人の意向に
沿った内容じゃなかったみたいなので、あちらに行く気はもうしないなあ。
2と違って自由に意見を言い合えないなら此処でやりたいのだが、それさえも
許してもらえそうにないからもういいやって感じ。
同人イベ板で対策スレ立ててから、意見を出し合ってからある程度まとまってから
マナーサイトの流れが良かったのではないかと今更ながら思う。
537日和:2009/03/10(火) 17:56:46 ID:eqqq30ho0
>>536
概ね同意。頑張ってくれたのは伝わるがサイトは早かったかもな
と言っても過ぎたことはしかたないし
ここにも書いていいことにしてほしいよ、だったら管理人も
意見取り入れたりスルーしたりできるだろ
管理人の負担は増えるかもしれないけど掲示板見るのとそう変わらないと思う
538日和:2009/03/10(火) 18:17:08 ID:TVUl8IUe0
>>537
同意。こっちの方が使い慣れてる人もいるだろうし、
別に2で議論しててもいいだろう。
ある程度こっちで意見がまとまったと思ったら
あっちのメルフォにまとめ意見を送っても良いし。

とりあえず今自分で出来ることを考えようや。
539日和:2009/03/10(火) 18:42:32 ID:CkJNTVyK0
>>537
同意。向こうはなんか意見しにくい
ここにどんだけ中の人来てるんか知らんけど、あっちよりは気が楽だ

話題ぶった切るけど商業アンソロの(題字・編集)に吹いたw
続き出るなら出てほしい派だけどここにいる人ら商業アンソロ否定多くないか?
まあアンソロ出るって、ジャンルが大きくなった証拠でもあるしなあ
540日和:2009/03/10(火) 18:43:17 ID:aGOVI47K0
煽るつもりでもなんでもないけど
こんだけマナーの話題ばっかつづくとイベ板あたりにスレ立てて移動したほうがいいんかな?とは思うな。

普通に同人話したい人が「マナー議論あきた、サイトでやれ」ってイライラしてるのかもしれんし。
春コミ近いし、ここでワクテカしたいよーってのも解る。
私はこの問題は日和同人とは切り離せないし、ここで続くのも仕方ないと思うけどね。
まだイベント終わってそんなに経ったわけじゃないし。
541日和:2009/03/10(火) 18:46:46 ID:Qw+uWPot0
>>539
人口の膨れ上がり、マナー低下の現状を見ても
商業アンソロとかでさらに注目集めるのも不安ってのもある

けど買った人はおおむね満足してない?
自分も商業は複雑だったけど
あのアンソロはよかったと思う
542日和:2009/03/10(火) 18:58:26 ID:TVUl8IUe0
商業アンソロは確かにちょっと不安だよな。
さらに低年齢化を招きそうだ。
ただでさえ後ろ暗い商売だし、原作者も立ち寄る本屋に
同人アンソロが並ぶって現実も個人的にはちょっとな……。
543日和:2009/03/10(火) 19:42:46 ID:JVG3YiU8O
しかもアンソロって年齢制限ないしな。
544日和:2009/03/10(火) 20:50:29 ID:YhvKsdhzO
まぁでも2月のアンソロは良い方だったんじゃない
全部エロとか濃いカプ描写なかったし
545日和:2009/03/11(水) 10:54:34 ID:+8avxVwH0
9月の
オンライン申し込みストップしてても
チラシ持ってて住所聞いてあったら郵送でできるのか
どんだけ申し込み行ってるのかね
大丈夫か?
546日和:2009/03/11(水) 11:12:02 ID:jXVBJG910
常識でいけば開催中止か日程変更兼会場変更だろうから
返金対策を含めてやってくんだろうけどどうすんだろうね
綿商みたいなとこでやらずに広いとこがまだ空いてるなら
9月でもありなんだけどなぁ
547日和:2009/03/11(水) 11:32:09 ID:Pra4iV5a0
アンソロ自体は問題点含めて昔から在るっちゃーあるからなぁ。
今更言ってもしょうがないきもする。
子供がうっかり手に取りそうなゲームの攻略本コーナーの隣に
普通に並べるのやめてほしいけど、それは書店側の配慮の問題だろうし・・・。

2月のは普通によかったと思うよ、ちょっと表紙詐欺だけど。
名探偵シリーズなかったのが意外だったわ〜
トマスさんとか砂部すらあったんだからクマペンとかあってもいいのに。


>>545
主催側が個別に、現状色々保留中であることについての事情説明を返信して、双方納得したなら問題ないんじゃね。
申し込み済みの人への事情説明も郵送、メール駆使して個別にやるべきだよなぁ。やってんのかな。
サイトの説明だけで終わってるならちょっと不親切だね。
548日和:2009/03/11(水) 11:48:57 ID:F4eLHuIQ0
最後に表記された申込率どんくらいだっけ?15%くらいだっけな…忘れた
申し込みした全員にメール送るのは常識だと思いたい。
つーか3月参加できず9月に参加だ〜とか思ってた自分にとって、この現状は残念でならない
まじで復活してほしい

アンソロ割とキャラはバラけててよかったと思う
そういや確かに探偵いなかったなw
549日和:2009/03/11(水) 11:55:08 ID:DVZuzuU80
>>548
15%だったね。
そういえば主催者から説明メール来てないわ……。
自分も3月参加できないから9月!と思ってただけに
この状況は辛すぎる。
550日和:2009/03/11(水) 11:58:59 ID:yjs1epx20
多いだろうね
不参加だった人、サークル落選した人、
今回一般参加して興奮しちゃった初心者
なんかは9月やるぜ!と思ってただろうからな
551日和:2009/03/11(水) 12:06:49 ID:jXVBJG910
気持ちはわかるが今は自戒とちゃんとした土台作りを含めて
延期が一番望ましいと思うよ
今から再構築・当日の対策検討なんて容易じゃないぞ
9月なんてあっという間だし次に何か少しでも落ち度あったら
日和でのオンリーは以後望めなくなるしな
552日和:2009/03/11(水) 12:32:08 ID:vAHs5AX20
1冊目のアンソロの書き下ろし率はわからないけど
次出る商業アンソロの書き下ろし率みてちょっと考えてしまった。
前回本屋まわるの大変だったから
とっとと予約でもしようかと思ったんだけど
553日和:2009/03/11(水) 12:40:57 ID:sqvdb3180
つか1冊目で描き下ろしの方が多いアンソロが出たこと自体が奇跡
商業ってそんなもの
ふだん同人誌買ってる人にはあまり意味無い初心者向け
554日和:2009/03/11(水) 12:56:22 ID:dE0mZjWp0
この状況で初心者に向けられてもなー…
と言われても発行決まったのは厭離のかなり前だろうし出版社も困るだろうけど
555日和:2009/03/11(水) 13:28:53 ID:F4eLHuIQ0
>>549
メール来てないの?まじか。
とりあえず返金とか業務連絡でいいから欲しいもんだな…
556日和:2009/03/11(水) 13:29:41 ID:bgLQ2eSFO
正直3月は完全な準備不足だったとおもう
9月は準備色々してそうだから(主催経験ある人たちだし)一応期待してる

延期も会場変更なしでもいけるとおもうが、広いところでかつスタッフもちゃんと用意できるとなおいい気がする
広いだけで余計スタッフたりなくなるなら狭くてサークル数減らしてくれたほうがいい
557日和:2009/03/11(水) 13:37:24 ID:sqvdb3180
今この状況で延期前提に会場探し中とか途中経過報告されても
よけいに混乱しそうな気がしなくもない
今頑張って次の手だてを探してるだろうから
確定してからサイト&メールでお知らせしてくれればいいや
(なるべく早めに)
558549:2009/03/11(水) 13:39:38 ID:zOrjVlYB0
>>555
来てない来てない。オンライン申込みだったから
オンリーのサイトちゃんとチェックしてるだろうと
思われてるのかもしれないが……
それにしても、せめて業務連絡ぐらいは欲しいなあ。
こう言ってはなんだが、大事なお金を預けてるんだからさ。
559日和:2009/03/11(水) 14:00:58 ID:jXVBJG910
>>556
なにこれ身内?
経験っていっても厨オンリーとプチオンリーじゃんか
業務連絡も無いってぼやかれてんのに不安しかないんですけど
560日和:2009/03/11(水) 14:09:54 ID:UESF0yNn0
身内とかそういうのはどうでもいいけど

>延期も会場変更なしでもいけるとおもうが

根拠!
何だその自信
561日和:2009/03/11(水) 14:18:10 ID:4rg2YRtI0
サイトには変更内容確定してからメールするって書いてあるし
そうぱぱっと別の大きい会場借りられるわけでもないだろうし
メールはもう少し先になるかもね
562日和:2009/03/11(水) 14:45:31 ID:l76BZp150
ここまでの規模のものならば
返信不要で現在の状況とかをメールでお知らせする
のが普通かと思ってた が 普通ではないようで
563日和:2009/03/11(水) 14:59:02 ID:UwzM5iO+0
>>562
>>557の言うように、余計な混乱を招くくらいなら、
確定した情報だけが欲しい、と思う人間もいる。自分もこっち派。
でも不安だから、とにかく現況を知りたい!と思う人もいる
こういうトラブルが起きた時、対処として
どっちを取るかは主催次第だから、普通という物は無い
それに一斉送信メールはトラブルの種になりやすいから
避ける主催も多い
…と主催スレ住人の自分が言ってみる
今のガヤガヤした状況では賢明だと思うけどね
564日和:2009/03/11(水) 15:03:20 ID:bgLQ2eSFO
>>560
ごめん、書き方がわるかった
いけると思うは単にちゃんと準備をした前提の予想でしかないから流してくれ
3月のあまりにもなgdgdっぷりについカッとなった
あと一応言っておくが身内じゃない
565日和:2009/03/11(水) 15:10:30 ID:bgLQ2eSFO
連投すまん
>>559
一応、な。一応
そこまで期待してるわけじゃない。
初心者よりはまだまともかな、と思ったんだ
566日和:2009/03/11(水) 18:30:51 ID:SEkU+5qJ0
何という上から目線
567日和:2009/03/11(水) 21:21:32 ID:g0dGx9/mO
>>564
言わんとしてる事は分かるよ。せめて全館使用ならな…
ちなみに自分も身内ではない。
568日和:2009/03/11(水) 23:19:01 ID:SyCyglKe0
過去形だろ
全館仕様だったらちょびっとマシだったかもな
これのせいで対外的にいって日寄で綿商は使えなくなったし辛いわ
しかも下手すりゃ他ジャンル全部被害だったかとおもうとゾッとする
569日和:2009/03/11(水) 23:54:56 ID:MXkz2Y+g0
春の原稿やってる訳だが…ここには仲間はいるのだろうか
3月のこともふまえて、あまり間隔空けずに仲間に会えるのは嬉しいよ
直接改善案とかも話せるだろうし
570日和:2009/03/12(木) 01:08:52 ID:eX0GvY1+O
仲間には会いたいがそれならオフ会でもやればいいしなあ。
直接面とむかって討論もやってみたい感はある。茶やスカイプのない携帯厨の身としては。
ただやっぱり半年に一回ペースは短すぎるな。折角のオンリーなら新刊だしたいし。
正直九月開催予告聞いた時に嬉しい反面ちょっとイラっとした。
571日和:2009/03/12(木) 01:20:20 ID:Ic64yx8b0
イラっとくるなら参加しなければいいだけじゃない
別に参加するのはその人の自由なんだし嫌なら参加しなければいい
570は自分勝手すぎないか
572日和:2009/03/12(木) 02:29:47 ID:eX0GvY1+O
イラっとっていっても嬉しい:イラっとが9以上:1未満くらいの割合でね。マイナーマイナーと言われていたジャンルだからやっぱりオンリーは嬉しいよ。変な伝え方でごめん。
でも前半も身勝手な意見だな…。ごめん。
573日和:2009/03/12(木) 07:49:35 ID:V101yazx0
商業アンソロ3冊目は5月か
このまえ話題に出た時点で3冊出るらしいって話だったけど
もしかして他にもあるかな
574日和:2009/03/12(木) 08:38:27 ID:ejveDZ0P0
間隔で物を言う気は無いけど軽いノリで開催する奴が多いのは事実
オンリー主催なんて責任もあって金もかかって大変なのに
それに見合う力量が無いまま決行して3月のや春秋みたいのになった
このジャンルは全体的に自制と危機感足りねーんだよ
575日和:2009/03/12(木) 08:42:14 ID:V101yazx0
経験と力量があまりないと自覚してる主催は
50sp以下くらいのオンリーから始めればいいのかな
今日和のCPオンリーでもやるとしたらそのくらいで収まる…?
576日和:2009/03/12(木) 09:04:52 ID:Xw7lwbsv0
収まらない可能性もある
色々乗り越えて開催したいならとりあえず
開催日までに色々なオンリー(規模も大小色々)で
主催・メインスタッフは手伝いさせてもらって
経験値を上げるのが良いと思う
577日和:2009/03/12(木) 10:35:34 ID:ejveDZ0P0
>>575 
どこから始めるってのを過去の二件の失敗から抜粋するとしたら
まずスペ数の話だとよく拡大がステータスみたいになってるけど
自分と会場のキャパに合わない事をするとまず馬鹿な結果になるってこと

あとカップリングオンリーは楽しいだろうけど
スタッフにそのジャンルの人を入れると参加や新刊発行が難しくなるから
避けたほうがいいし、かといってCPの仲間以外で募るのは
それはそれで困難だからこれはこれで初心者には大変なんだよ
実際過去の日寄CPオンリーは経験値層高かった祖場だけだしな

当人も含めて経験を重ねる事が一番大事
もしやりたいなら後の事は主催レスや詳しいサイト探してくれ
578日和:2009/03/12(木) 13:59:52 ID:m5rQSV+80
9月オンリーあのまま開催っぽいな…
大手の日記に微力ながら協力させていただくことになりましたって書いてある
579日和:2009/03/12(木) 14:03:40 ID:l3kHoVaA0
これで失敗したら関係者全員あぼーん
どころじゃ済まないな。ジャンルがあぼーん
580日和:2009/03/12(木) 14:06:19 ID:46oRmulj0
主催が公式に発表する前に
やるっぽいことばらしていいんか?
581日和:2009/03/12(木) 14:11:36 ID:oSkbr4+y0
むしろ大手って・・・日和にいるっけ?
釣りか?
582日和:2009/03/12(木) 14:11:40 ID:m5rQSV+80
一度やります!!ってデカデカ看板掲げたんだから、引くに引けないんだろうな
協力させていただくことになったって言ってる大手は経験あるのか
これは期待するべき?
583日和:2009/03/12(木) 14:19:45 ID:m5rQSV+80
>>581
オフでの活動長い人だから、勝手に大手とか言ってしまった
しかし日記っつーかメモに確かに書いてある

あと期待するべき?とか的外れなこと書いてごめん
消えます
584日和:2009/03/12(木) 14:19:47 ID:ejveDZ0P0
ジャンル大手って意味だろ
スタッフ揃えるから9月でも大丈夫!
ってオンリーサイトでアピるんだろう
今更会場変更もきかないだろうし半年後にまたやんのか…
やっぱ厨はしょせん厨かぁ
585日和:2009/03/12(木) 14:20:18 ID:JiND7z3O0
スタッフ増やすとか、マナー周りのことを徹底するとか、
対トラブルマニュアルを強化するとか
そのままでもできることはあるけど
動員が学院と変わらなかったら
一般としていくのはもうこりごりなんだが
どうかな。人減るかな?
様子見する人、自重する人、気がすんだ人
なんかが多ければちょっとは減るんだろうか
586日和:2009/03/12(木) 14:23:03 ID:Xw7lwbsv0
「微力ながら協力させていただく」と「そのまま開催」が
イコールで結びつく理由が分からない
会場とか条件とかが変更になる可能性もない訳ではないのでは?
まあ今から年内の会場確保は難しそうではあるけど
587日和:2009/03/12(木) 14:26:19 ID:oSkbr4+y0
主催と付き合いがあって、オフ活動が長くて、イベントスタッフ経験ある人って誰だろ

どちらにしても経験者増やしたところであの一般の数を捌けるとは思えない
駅や会場周辺にどれだけの人がたむろしてたと思ってんだ
散れと言われて散ったら散ったで近隣から苦情だし
正直熱が下がるまで時間を置くべきだ
588日和:2009/03/12(木) 14:45:42 ID:K8NyJ7PiO
祖場オンリーの協賛サクルのうちの一つだな
主催の1人と同カプだから当日協力頼まれたんじゃないか?
まあ確かに当日スタッフ協力って名目で、もしあそこの友人関係ひっぱってこれるなら
強いかもな旬オンリー主催慣れしてる人多いし
これ以上はヲチ臭くなるかな?ゴメン

ただでも当日までの主催の事前準備が肝心なのであって…
とりあえず今は主催側の動き待ちかな…
589日和:2009/03/12(木) 15:15:19 ID:7asVMhARO
去年のオンリの主催サイトにも同じような事が書いてあるね
あの辺りの日和大手?に協力してもらうのか
590日和:2009/03/12(木) 15:31:50 ID:lTsSt/Mi0
もし3月のに真面目に参加したけどペナ無かったせいで欲しい本が買えなかった人が
9月はフラしたらどう対応するんだろう
9月はペナ徹底してほしいけど悔しかったからフラするような仮性厨だとブチ切れるんじゃないだろうか
ブチ切れられたらご近所迷惑だよね
591日和:2009/03/12(木) 15:39:49 ID:JiND7z3O0
一応マナーサイト見ようよって風潮になってるから
次やらかすとジャンル内でも周囲の目が尚痛いと思うけど。
あと前回はペナなかったけど今回はあるかも…って空気が
広まってくれれば
592日和:2009/03/12(木) 15:51:52 ID:vqBgaH1/O
他人の目を気にしないからこそ厨なんだろ
単なる杞憂ならそれで良かったで終わらせられる事なんだから
現れない事を望むより現れる事を想定してありとあらゆる対策立てとくべき
それぞれの良心任せにするには今回はリスクが高すぎるよ
593日和:2009/03/12(木) 19:05:53 ID:Rql9wl+I0
抽選で大手から落とせば簡単に大人しくなるんだが
そういう訳にもいかないんだろうなあ
594日和:2009/03/12(木) 19:31:29 ID:OP8fnAd2O
落ちた大手がよそに委託
→配置決めの際どこのスペースが混むのか主催が把握できなくない
→あぼん
595594:2009/03/12(木) 19:34:33 ID:OP8fnAd2O
×できなくない
○できなくなる

書き損じ失礼しました
596日和:2009/03/12(木) 19:34:36 ID:JiND7z3O0
把握できなくない
597ひより:2009/03/13(金) 02:18:21 ID:XO70xOfg0
行かなきゃよかった、とか行かなくてよかった
とか思われる結果にならなきゃいいけどな
598日和:2009/03/13(金) 03:08:55 ID:q6FKnrKvO
3月オンリーは9月の人柱だったわけか。
9月は何がなんでも成功させないとな。
屍をこえてゆけ。
599日和:2009/03/13(金) 08:54:18 ID:2+Jv3jBA0
>>598
そうやって言うと9月が黒幕みたいだな
3月は勝手に生贄になりに行ったのに
600日和:2009/03/13(金) 12:08:22 ID:X6169Ogw0
生け贄も人柱もこういうときに使う言葉じゃないだろう……
601日和:2009/03/13(金) 12:57:53 ID:QnI2/mOh0
他ジャンルに迷惑掛けてまだ二週間もたってないのに
自ジャンルの身勝手な失態を9月オンリーの犠牲の様に言うな
揃いも揃って恥だ、ジャンル内外含めて消えろ
602日和:2009/03/13(金) 13:25:28 ID:DR14DdD6O
ヲチか何かじゃないの?スルーしようよ
603日和:2009/03/13(金) 13:28:59 ID:OYVNU1uD0
それ禁句だよ…

ジャンル外からも注目されるし
敵も作ったんだからさ
604日和:2009/03/13(金) 13:32:13 ID:Hp6Y2U3U0
都合の悪い書き込みをヲチだと切り捨てるのもな

イベントは確かに楽しみだけど、失敗したら自ジャンルの迷惑じゃ済まない
やるにしろやらないにしろここを忘れないようにしとくべき
605日和:2009/03/13(金) 13:38:07 ID:DR14DdD6O
>>603
だからって毎回>>601みたいに好戦的に相手してくの?
それこそ敵増やしてヲチ喜ばせるだけだよ

>>604
都合悪いって>>598>>599の表現は明らかにおかしいよ
正論過ぎてバツが悪いわけでも無い
好意的に取っても何かためになるわけでもない
都合悪いからごまかしてるわけじゃ無い
606日和:2009/03/13(金) 13:43:56 ID:Y1dPQd2+0
べつによろこばしいネタは提供してないから。
むしろ君がおもしろいから
おとなしくしててください…
607日和:2009/03/13(金) 13:45:35 ID:Hp6Y2U3U0
>>605
明らかにおかしい言い方も含めてジャンルの問題だと思ってレスした。
>>602の書き込みが人柱とか言ってるのはヲチの釣りだと思ってるみたいに見えたんだ
そうじゃなかったら勘違いなのですまんかった
608日より:2009/03/13(金) 14:34:38 ID:a0tGLsB2O
とりあえず全員スルースキルを覚えろ、2慣れしてないの大杉だ

次回9月は見送るつもりでいる、会場変わらないみたいだから。
自衛するのも一つの手だし、通販利用すりゃ本読めるしな
609日和:2009/03/13(金) 14:39:44 ID:NiowAtD50
通販してないところもいまだにあるんだよね。
大人ならそこで我慢しなきゃいけないんだろうけど

でも9月のに限って言えば
目当てサークルも見送りかもなー
610日和:2009/03/13(金) 15:04:04 ID:QnI2/mOh0
だろうな>見送り 
内側から見ても他所から見てもトラウマにはなってるし
元々夏ミケ明け一ヶ月って締切スパンも短過ぎとも言われてたから
知り合いは様子見はするけど大半が見送りだって言ってたな
611日和:2009/03/13(金) 18:17:42 ID:XQehxRkwO
9月も綿商って決定事項なの?
まだ主催からは発表なかった気がするのだが。
綿商なら自粛を呼びかけようと思う。
612日和:2009/03/13(金) 18:19:04 ID:Hp6Y2U3U0
経験ある人が手伝いに関わるなら綿商のままにはしないだろう
希望だけど
613日和:2009/03/13(金) 19:11:33 ID:jw/LbHRvO
>>612
経験ある人がどこまで関わるかにもよるんじゃね?>会場変更
当日のみとかの手伝いだったらそこまでの権限ないだろうし
614日和:2009/03/13(金) 19:39:31 ID:M+m2N6khO
大手や経験者はリスクマネジメントできるから、綿商のままヘルプには入らないでしょ。
同じ会場でトラブル続きなんてなったら、ジャンル内外から一緒にフルボッコにされかねないんだし。
615日和:2009/03/13(金) 19:51:50 ID:diTH11fk0
会場の大きさ把握し切れてないけど、
9月は全館借りてるんだよね?
3月は一部だったけど、その差って大きくないの?
616ひより:2009/03/13(金) 20:35:08 ID:a0tGLsB2O
さほど大きくないよ
三階は靴を脱いであがる畳だし、一般待機にしたって不便
今回コスプレあるし、どうするかはわからんな

会場のサイト行けば、会場内地図あるんじゃないかな
617日和:2009/03/13(金) 22:37:20 ID:NVhHKrB2O
え?錦商は確定なの?日程も同じ?
618日和:2009/03/13(金) 23:05:10 ID:qvSVObHV0
なんで何も確定してないのに、そういう話になるんだ?
現時点で9月は1+4+5+6Fって書いてあるし
(一応、ビル事務所の2Fと、畳の3Fを除けば全階じゃないかな)
3月は3+5+6Fだったよね
4Fは5Fと同じ広さだから、現時点でも広さの差は結構大きい気がするけど…
一般の完全収容は無理かもしれないけど、結構中も使えるんじゃないかな
全員がマナーを守る風潮が今より浸透する、
マナーを守らせるスタッフが充分にいる、
経験豊富なスタッフがきっちり指示や判断に回る、
っていうのが満たされれば、何とかならない気がしなくもない

とは言っても、ほんの些細な事でもあったらアウトだから
会場変更含めて相当慎重に検討してほしいけどさ
619日和:2009/03/13(金) 23:50:03 ID:NVhHKrB2O
ごめん。流れから確定の匂いがしたから…。
でもなんとかなりそうじゃなくてこれなら大丈夫って条件で開催してほしいなあ。今が勝負どころって感じがするから…。
620日和:2009/03/14(土) 01:18:03 ID:SDh3mqQk0
いや全然確定の流れじゃないだろう
大手が日記で「協力します」って言っただけで
イベ公式サイトは動きないのにエスパー大杉
621日和:2009/03/14(土) 13:43:29 ID:5Xk7c6HX0
今回手伝いに入るって人も
主催の一人も
前回の厭離でペラい真っ白新刊だったよね
しっかり準備してくれるとは思えないんだけどな
しばらく素人厭離やらないのが一番
622日和:2009/03/14(土) 13:49:45 ID:rco927Th0
オンリーって、フロア複数使うのが普通なの?
できればもっと広い会場で、ワンフロアのみでやって欲しいけど、
今から借りられるとこ探すのは無理か…?
623日和:2009/03/14(土) 14:51:02 ID:1zYYwL8m0
もう半年前だから、都内で200SP+コスプレできるような広さの会場は
ほぼ無いだろうね。
1年前なら、ちょっとは話が違うかもしれないけど…。
都内は結構厳しいよ。
動線も案内もスペ配置作業も複雑になるからできれば1フロアでやりたいのは
主催側の気持ちも一緒だと思うよ、多分。
624日和:2009/03/14(土) 14:56:19 ID:zvtJAf4xO
>>621の釣りっぷりに吹いた
じゃあ新刊落とした自分はゴミクズ以下だなww
素人オンリはやらない方がいいに越したことはないけど
すでに立ち上がっちゃってんだからこうして解決策練ってんだろ
安易に中止になんて出来ないんだよ
625日和:2009/03/14(土) 15:21:23 ID:WrBT/DwV0
できそうにないからやるよりはマシ、で中止にできる最終段階だと思うよ
できるかできないかは主催に委ねられるけど。するならできないじゃ済まされない
626日和:2009/03/14(土) 15:22:46 ID:LodNi1s00
テニプリ全盛期に500SPのオンリーを華麗に仕切った敏腕女史
…みたいな人が主催してくれないかな〜

会場変更の件、どっか大きな会場でキャンセル出ないかね
まぁ、それも4月いっぱいがリミットだろうけど
627日和:2009/03/14(土) 15:27:44 ID:WkF1/zMA0
>>624の書き方は自分が今回の主催になったかのようだな
ここで話てるのはあくまで個人の独り言でしかないっつの
でもさ、安易にとは言うが3月厨オンリーを経験した後で
9月主催が中止した所で馬鹿以外は誰も咎めたりしないと思うよ
一呼吸置く場合にしてもジャンル的自戒にしても正論だしな
逆に開催内容如何では意見や苦言が飛び交う可能性がある
今ジャンル全体が懸念も含めて注目してる緊張状態だし苦しいわ
628日和:2009/03/14(土) 15:34:47 ID:zvtJAf4xO
>>627
本人乙っぽく読めたか?それはすまんな
中止中止やめとけって安易に言うけどさ
このジャンルのオンリ失敗のイメージ付きまとうだろ
春秋3月とコケてるの3つもあるんだし
自分としてはここでなんとしても成功させてほしいわけよ
まあ自分の勝手な独り言だけどな…
629日和:2009/03/14(土) 15:42:35 ID:Ds5fLdqS0
都内諦めて埼玉千葉神奈川辺りでもいいと思うんだけどなあ。。。
いい会場さえあれば
630日和:2009/03/14(土) 15:43:27 ID:WrBT/DwV0
その思考で 安易に中止になんて出来ないって言うのは、ちょっと勝手じゃない?
頑張って絶対に上手くいくものならいいけどそうではないんだしさ
631日和:2009/03/14(土) 15:45:39 ID:Ds5fLdqS0
もしくは年内が無理なら来年初頭に延期でも
仕方ない気がする
632日和:2009/03/14(土) 15:48:52 ID:LodNi1s00
>>629
なぜ関東限定!?参加者は全国から来るんだから
都内が無理なら大阪とか名古屋あたりがいいんじゃね?
633日和:2009/03/14(土) 15:53:04 ID:GMr26vcXO
春秋ってコケたっけ?両方参加したけどそんなにひどいオンリーだとは思わなかったなあ。
ひどいのは三月のだけだと思った
634ひより:2009/03/14(土) 16:40:29 ID:axQwQ9VXO
確か見本紙詐欺があったイベントだよな
結局、主催はしりません、でgdgdのまま終わったんじゃなかったっけ?
635日和:2009/03/14(土) 16:56:25 ID:Ds5fLdqS0
>>632
いやもちろんそこそこの広さと交通網があって
周囲に迷惑かけずにすむ場所ならどこでもいいんだが
主催が実際に回って決められる範囲だと
いきなり大幅に移動するのは危険じゃね
636日和:2009/03/14(土) 19:57:00 ID:N9caJN1A0
個人的には中止して欲しい
釣りかも試練がジャンルのイメージなんて悠長な事言ってる奴が
いるうちはオンリー開催するのは危険だと思う

今のジャンルの規模考えると安心して任せられる主催はいないし
警察呼ばれた時点で他ジャンルと言うか、二次同人全体に恐怖を
与えてるんだから自重してしすぎることはないだろ
637日和:2009/03/14(土) 20:04:39 ID:Kz9ex/W30
人気が落ち着くまではプチで十分だと思うんだけどね
638日和:2009/03/14(土) 20:23:32 ID:BQlrc+Ex0
同人ジャンルって移るの早い人は早いし
同好の仲間と楽しむ機会はいつまであるか、と思うと
あせる気持ちはわかるかなー

3月のでもうオンリーないのかな…下火?
なんて思ってたら9月の開催が決まって
学院もふたを開けたらあの盛況。
混乱する。
639日和:2009/03/14(土) 20:48:33 ID:rDMia3Ti0
>>638
日和はじわじわ人気出てきて、最近やっと火が付いたって感じだな。
このままメジャージャンルになるのか、もしくは燻って終わるのか…。
個人的には、忍たまみたいに「地味だけど一定の人気があるジャンル」
に落ち着いて欲しいところ。テニスやナルトみたいに、
全盛期はすごかったけど今は見る影も無く…ってのは悲しい。
640日和:2009/03/14(土) 20:59:50 ID:WkF1/zMA0
自分は逆に考えたい
メジャージャンルなんてならなくてもいい
それ自体日和らしくないってゆーか色んな人が変に焦りすぎてるよ
急がずまったり1年後でもまだ先でも
いつか80とか100SPとかで十分なんで
アットホームでまったりしたオンリーが見たい
実際最初の頃のオン・オフでのやり取りとかは相当楽しかったし
ジャンルで楽しむのは数が問題じゃないんだから
主催さんには無理して欲しくないのが本音だよ
641日和:2009/03/14(土) 21:07:41 ID:BQlrc+Ex0
それは落ちつきすぎ、ばあちゃんw

落ち着いてほしいのは同意だけど
メジャーマイナーがコントロールできるなら苦労しない
642日和:2009/03/14(土) 21:18:37 ID:WrBT/DwV0
楽しい楽しくないは規模の問題じゃないよ。>>640が昔楽しい、今楽しくないんだとしたら何か別の理由があるんだろう
ジャンルにジャンルらしさなんてないし、あるとしても現状=ジャンルらしさだと思う
で、現状様子見をするべきというのには同意。
9月までに3月規模+αの厭利を成功させるだけの準備が整うか疑問だから
9月主催も3月がこうなるとは思ってなかったから半年後にしたんだろうけど
643日和:2009/03/14(土) 21:21:42 ID:mwOIwwNb0
最近の人気急上昇ってのは、厨が多いせいじゃ?
3月で確実に思った。
厨が増えて本当、雰囲気悪くなった。
正直、オンリはトラウマだよ。
644日和:2009/03/14(土) 21:43:00 ID:YPcB1j2EO
携帯からで申し訳無い

自分は>>640に頷ける部分があるな
厨ちゃん大発生するぐらいならメジャーになんてなれなくて構わんよ
そして>>641、「ばあちゃん」って…。言葉を選んでほしい

人気急上昇といえば聞こえは良いが実際は厨大量乱入で酷い有り様だよな
自分もオンリーはトラウマだ
最近は日和者ってだけで白い目で見られるし色々と悲しいよ…
早くこの状況が落ち着いてほしい
645日和:2009/03/14(土) 21:50:08 ID:BQlrc+Ex0
ばあちゃんに反応しなくても…繊細な人だな
別に特定の個人を年寄り扱いしたいんじゃないから。
地蔵でもいいや

なんかメジャーを嫌がる人って
選民っぽくていや。ほっとけばそりゃいつかは落ち着くだろう。
自分もアレはトラウマになったけど
646日和:2009/03/14(土) 21:53:17 ID:WrBT/DwV0
>>644の言い方だと新参だけが厨みたいじゃない
自分はそこそこ長くいるつもりだけど、厨ちゃんなんていつでも一定数いるよ。
3月のイベントは問題ある人も目立ったけど、それ以前の問題だったと思うな
来場者数が運営のキャパを超えてたよ
647日和:2009/03/14(土) 21:58:19 ID:ec1KUYADO
>>645
あの書き方だと>>640をバカにしてるように取れたんじゃない?
少なくとも自分はそう取れた

厨が常にいるのは確かだが、最近はいくらなんでも増えすぎだ。
648日和:2009/03/14(土) 22:08:19 ID:WkF1/zMA0
>>645
いや、別に自分はじいちゃんでもなんでもいいけどな
それよりもメジャーを嫌がってんじゃないっつの
3月の惨事の半年後に決行するのは焦り過ぎだって呟き
メジャーとか下火とか気にしてアボンは最悪だろ?
まぁ9月主催が正式発表もして無いのになんだけどな

確かに新参で厨が増えるってのは極端だな、簡単に総人口との比例だろ
ジャンルの急激な拡大で乗っかり者が増える、って方はキツいがな
649日和:2009/03/14(土) 22:18:43 ID:Buk9SKdk0
若いお嬢さんは熱しやすく冷めやすいから
ニコの影響で人気急上昇してもすぐに落ち着くだろ。
それに、オッサン絡みのカプが多い日和はメジャーにはなれない…と思う。

ジャンルの知名度上がれば、新参の上手い描(書)き手さんも入ってくるし
悪いことばっかじゃないよ。
650日和:2009/03/14(土) 22:59:43 ID:Dv6YggQ50
しかし今の厨関係の流れを見てると、よほど
「自分は厨じゃない」という自信があるのかな?煽りでなく。

確かに厭離であったような迷惑行為は確実に厨だろうけど、
単に中二病的イタタ趣味とか、顔文字とか、自分が馴染めない
ハイテンションとかをまるっと厨としてカウントしてるから
若い人が増えている=厨急増、と感じているんじゃないかな。
なんかそういう気がしないでもない。
651日和:2009/03/14(土) 23:04:50 ID:BQlrc+Ex0
今の流れでは作風芸風が厨ってのは含めてないと思うけど、みんな

今回のイベントにどっと集まった
同人イベントの経験のあまりない且つマナーのない人のことじゃないの
厨って
652日和:2009/03/15(日) 00:10:43 ID:OhwNByF7O
自分も作風芸風が厨だとはとってなかったぞ。全く。
ここでいう厨ってのは651のとおりマナーや常識の悪い人々のことだろう。

むしろ中二病的なリアっぽい人達の方が更生しやすい気がする。年齢層的な意味で。
653日和:2009/03/15(日) 03:27:28 ID:p4payj7N0
人増えてよかったと思ってるよ
人少ない頃の日和は厨がいても隠蔽体質で・・・
654日和:2009/03/15(日) 12:15:26 ID:fnd/ywsoO
春コミだね。
自分はサークル参加なんだけど、子供3人(小学生くらい)に母親付き添いで来てて驚いた。
見てたら父親も居るし…え、なんなの?
655日和:2009/03/15(日) 16:13:44 ID:phJ1Dw530
オンリーサイト更新こないね
こないだまでは4月末締切だったけどそこから考えたら
会場の事もあるにしても、これ以上告知が遅れると
そこにたどり着くまでの工程が押して厳しくなるよね
って考えたらやっぱり延期か中止なのかなぁと勝手に推測
656日和:2009/03/15(日) 19:55:47 ID:gLBi/ptV0
今日のイベントどうだった?
レポ、感想聞きたい!
657日和:2009/03/15(日) 22:28:45 ID:u4n6A52ZO
短パンマン
658日和:2009/03/15(日) 22:38:11 ID:JEGn6G3yO
午後からふらっと回ったけどあんまり人いなかったかな……
回りやすかった

オンリーが今月頭だったし
659日和:2009/03/15(日) 22:43:59 ID:8yJ6fOPS0
最近日和にハマって今月くらいにサイト立ち上げたいなぁなんて
思ってた自分には近頃の流れが痛くて仕方ないです…
タイミング悪すぎだよママン
660日和:2009/03/15(日) 22:57:12 ID:NGXxHLAlO
痛い流れだろうが自分が痛い事しなきゃ良いだけの話では?
661日和:2009/03/16(月) 02:16:33 ID:c3MZbKAWO
>659

まぁそう言わずに
ちゃんとネチケット守ってやれば大丈夫だよ
こういう状態になってるのは事実だからしかたないけど
皆でジャンルを改善していけばいいじゃないか


おまいの作品楽しみにしてる
662日和:2009/03/16(月) 18:07:08 ID:vVqQZwfh0
今日発売の商業アンソロ買った
遣隋使と細道多め、天国と陰陽師がその次くらい、
他に暗黒王とかタイムマシンとか雷戸兄弟とか
面白かったけど描き下ろしは3人だけだから
好き作家の同人誌コンプしてる人は
作家目当てで買うとがっかりするんじゃないかと
663日和:2009/03/17(火) 00:13:18 ID:DDdmn3ba0
>662
BL苦手な人でも読める?
664日和:2009/03/17(火) 00:42:26 ID:JZj2qorH0
>>663
662じゃないけど
BLぽいところもあるけど、直接的なエロスはないよ
ギャグが多めだったし読みやすかった

あと確かに再録多めだったね
自分は最近ハマッたせいで持ってない本も多かったから
それでも十分楽しめたけど
665日和:2009/03/17(火) 00:55:51 ID:+s9420N40
BL駄目な人とBLっぽいけどエロはないよって人じゃ
かなり間隔違いそうだね
666日和:2009/03/17(火) 14:04:29 ID:maO6o8Eq0
>>663
BLとNOT BLが半々。両方ともギャグが大目。下ネタ有り。
あと、蕎麦でディープキスと上半身ひん剥いて舐めてるシーンがあったから
BL苦手ならやめとけ。

>>664の「直接的なエロス」ってのは、修正とかモザイクが入った絵は無い
という意味かな?最近は商業アンソロでも18禁同人誌からの再録があるよね。
667日和:2009/03/17(火) 14:32:09 ID:Rj9X48GL0
直接的な表現はないって、結構あいまいだよなー

ガチでやってなければいいのか?
前のも直接的なのはないって言ってる人いたけど
入ってたよあれ。
668日和:2009/03/17(火) 14:44:00 ID:2hejceHG0
つーかホモ駄目なら基本商業アンソロは諦めろ

でも駄目と大丈夫の趣向違いはわかるんだけど
BLいいけど直接表現駄目って感覚はわかんないわ
その境界線がどうしても気になるんならそいつも諦めろと思う
669日和:2009/03/17(火) 14:45:25 ID:62SkuUDt0
そこらへんの判断基準は人それぞれとしかいいようがないからなあ
BLを完全に受け付けない人は飛翔系商業アンソロに近寄らないのが正しいと思う
ギャグオンリーと銘打っててもBLの気配すらないってのはまずないから
670日和:2009/03/17(火) 15:00:38 ID:YHzl5aI+0
ゲーム系の公式公認アンソロならBL臭がほぼないとかあるけどね
飛翔系はまず無理だよね
671日和:2009/03/17(火) 15:04:17 ID:RIldY55w0
>>669
同意。非公式の女性向け商業アンソロ=BL系と考えたほうがいい。
飛翔系商業アンソロは、全て女性向け…
あ、いや、鰤の商業アンソロで百合系のがあったなぁ。
672日和:2009/03/17(火) 17:41:58 ID:e1pJPWTx0
鰤は特殊だからなぁ・・・
673日和:2009/03/19(木) 14:35:27 ID:M4WWiahlO
 凸
(ノ゚∀゚)←太子
674日和:2009/03/19(木) 19:59:33 ID:I6k+zONuO
和んだww
675日和:2009/03/21(土) 18:05:38 ID:uIuLgAU00
幸で25とかへリンクを貼ってるサイトは登録お断りの通達でたな
日記も不可だとだいぶ却下されてそうだ
ここの幸の管理人さんは本当にしっかり管理してくれてるなー
676日和:2009/03/21(土) 21:35:35 ID:syFpYEozO
そうだね、これは本当にありがたい
いつも本当お世話になってます
677日和:2009/03/21(土) 21:59:11 ID:CJqwX+5x0
みてきたけど
個人的に日記不可はちょっと不安だ…

管理人さんがわざわざ
日記までみなきゃいけなくなるなんて
負担大きくならないだろうか
678日和:2009/03/21(土) 22:41:34 ID:fpmhXjnM0
25へリンクしてる登録お断りは嬉しいけど
登録されて少ししたら貼る奴とかも出てきそう

というか、こんな注意書き普通は必要ないだろう
常識的に考えて違法なものをサイトとか
日記に貼り付ける奴の神経がわからない
679日和:2009/03/22(日) 01:54:34 ID:hQls60lAO
そんな普通の事が出来ない人が多いから今回の通達が出たんだろうな…
しかし内容にふいた。
一瞬管理人さんがおかしくなってしまったと思ったジャマイカ。
とりあえず同人→25じゃなくて、
25→同人に入った人には牽制というか、なぜ25が幸に登録されないかと考えてくれる機会なのでは。
大袈裟な言い方だが、少し勉強してもらえれば、もしかしたらジャンルのマナーが向上するかもしれない。
9月オンリー、変更出たね
681日和:2009/03/24(火) 01:08:58 ID:LvU5oozs0
会場変更無しか…
サクル数縮小は順当だが
682日和:2009/03/24(火) 01:23:19 ID:y7GBxTRZ0
スペ総数減にコス撤廃に待機所確保と
対策としては練ってきているしそれなり…かと思われる

けど綿商と9月開催コンボは避けて欲しかった
他ジャンルへの配慮や自ジャンルの反省期間も含めて
時間を置く事や会場を自重する事が一番の選択肢だった

綿商の安さとジャンルの勢いのある内に開催したいという
部分を譲れなかったのは明白だし残念
これで不備が出たら二度と日和で個人開催は望めないし
更に主催は首を絞めた事を十分理解して欲しい所だ
683日和:2009/03/24(火) 02:05:23 ID:p9ApZRPl0
>>682

そのかわり、ちゃんと開催できれば名誉挽回になる。
ちゃんと開催できることを祈ろう。
684日和:2009/03/24(火) 02:09:18 ID:0eHJkSzsO
オンリー参加したいけど会場変わらないならちょっと考えるなー
他ジャンルの人には会場潰しと思われてるだろうし
これ以上オフ活動やりづらくしたくない…
685日和:2009/03/24(火) 02:12:24 ID:swJTfUnK0
3月のオンリーは主催の準備不足や一部一般のマナーの悪さで問題が出たけど
それでジャンル全体が反省期間もうけなきゃいけないって変な話じゃないか?
他ジャンルへの配慮なら別の会館に今から移動しましたって方が嫌がられるだろ
今の会館で対策して成功出来るなら成功出来るに越した事ないんだし
686日和:2009/03/24(火) 02:38:01 ID:J9DVohXB0
まあね
でも会場の問題がなくても夏コミから期間が短いし
折角の連休でもあるから
自分は申し込まない事にするよ
687日和:2009/03/24(火) 02:42:28 ID:vP8TlyTWO
>>685>>683
同感。
何でも自重自重というのは少し疑問。
参加要綱を把握していない・マナー違反・目先の楽しさ最優先
…なんてのは言語道断だけど協力し合ってイベントが成功するなら参加する価値はあるかも。
688日和:2009/03/24(火) 02:59:35 ID:swJTfUnK0
全体的にこの板の人マイナス思考の人が多いなってイメージだ
前にもあったけど何しても絶対成功しないから中止した方が良いとか、
見るからに問題があっておいおいってな内容だったら分かるけど
自重や中止、止めた方が良い…それも大事な事かもしれないけれど
そんな事してたら本当にジャンル衰退するよ。
九月主催も色々考えた上での会場拡大やサークル数減らし待機場所作って
なんとかなると思ったから会場変更しなかったんだろ。
日程は夏コミも近いけど自分の予定と照らし合わせたりして
参加したいなと思えば参加すれば良いんだよ
689日和:2009/03/24(火) 08:21:26 ID:jJygoH3V0
失敗することで会場が使えなくなるとか、他ジャンルの迷惑になるっていうのがあるからね。
ジャンルの衰退より怖いこともある
これで会場が潰れたり、また警察呼ばれたりしたらオワタジャンル確定だし
主催とかスタッフ名乗り出てる人もオワタになるし・・・
それに九月は夏コミの直後だしスパークや冬コミもあるから、延ばしてもよかったんじゃない?っていう意見は解る
690日和:2009/03/24(火) 08:59:51 ID:dSWV6Kp10
早々に小規模会場潰しジャンルと言われてるし
他から見れば主催が一緒だろうが違ってようが
ジャンルとしてしか見ないんだから変更は大事な要素だろ

>そのかわり、ちゃんと開催できれば名誉挽回になる
>対策して成功出来るなら成功出来るに越した事ない
>そんな事してたら本当にジャンル衰退するよ
結局軽いんだよお前ら
ついこの間の事なのにその逆の重要性を軽く見過ぎなんだよ
参加=KY っていわれない様もうちょっと言葉考えろ
691日和:2009/03/24(火) 09:14:46 ID:BpOuGUs4O
流れ見てて更に不安になった、名誉挽回とか本気で言ってるのかお前ら…
問題起こしたジャンルが同じ会場で、こんな早くにイベント開催したら
どれだけ周囲に負担と不安を与えるのか分かるか?
会場つぶしの懸念だってある中でジャンル衰退とか言うな、
これで問題起こったら衰退の前にジャンルごとあぼんだぞ
リスクなく主催する事なんて基本なのに、
あえてリスクを背負って開催するイベに応援なんて悪いが出来ない

サークル者だが、今回は見送らせてもらうよ
お願いだから、一般もサークルも主催ももう少し慎重になってくれ
692日和:2009/03/24(火) 09:23:22 ID:jJygoH3V0
何より主催に慎重になってほしかった
693日和:2009/03/24(火) 09:42:34 ID:GTcsPP4D0
成功すればいいって…開いた口が塞がらないわ。
言ってる奴は失敗した時のリスクを解って言ってるのか?

前回の反省を踏まえて開催を決定したってことは主催は
仮に客が1300人前後来たとしても捌ける自信があるんだろうな?
理解できない。信じられない。

自分の事しか考えられない危機感ない奴多すぎ。
自分もサークル者だがとても怖くて参加できないよ。
っていうかもう無理だろうけど中止して欲しい。
694日和:2009/03/24(火) 09:54:02 ID:+UC91q9MO
良識のある人は参加を自重し、来るのは厨ばかりになるんじゃないか?
大惨事再びとしか思えない
695日和:2009/03/24(火) 09:54:45 ID:XC4ILKd30
悪いがあの主催が慎重になれるとは思えなかった
以前主催したイベントでも酷いトラブルがあったのに第二弾を開催したじゃないか

自ジャンルだけの問題ではないことをもっとよく考えてほしい
名誉挽回と軽くいうが、もしも失敗したときのことを考えないのか
その「もしも」が想定できなかったから、この間の厭離が大惨事だったのではないのか
前回のトラブルもまともに処理できなかった人間が今回のトラブルを確実に処理できるのか
今回は頑張ってくれる、チャンスをあげなきゃ、名誉挽回できる
どうすればそう良い方向ばかりに物事が運ぶのかまで考えてるのか
696日和:2009/03/24(火) 09:59:35 ID:Jw2Iuw+o0
・完全抽選制(大手から落とせ、とは言わないが
 大手でも抽選に引っかかったらちゃんと落選)
 委託は事前に申請すること、申請なし委託を見つけたらその場で販売停止
・イベント限定本禁止、販売開始以降のコピー本製本禁止
 発見したらその場で販売停止
・一般参加客は待機所に収まらなくなったらきちんと散らす
 整理券に、近所の時間潰せるカフェ等MAPと
 近隣の民家やコンビニに迷惑かけるとどれだけ悪影響が
 回り回って自分らに返ってくるかの説明書き添付

このくらいやったら何とかなる…かな…?
あと、スタッフは3月の倍以上必要だと思う
単に集めるだけでなく、当日までに他のイベントを手伝って
経験値を上げることも必要
697日和:2009/03/24(火) 10:04:25 ID:6FdqiHWUO
なんでそんなにおびえてるんだ…
ちょっと落ち着け

>>688に同意
綿商経験者だけどここまで会場使って対処するなら
フラ含め来場者ほぼ全員突っ込むことすら可能だわ
会場費考えると数十万単位の大赤字なのにギリギリまで
スペ数も落としてる
ここまでやってくれてるのにネガキャンしすぎもどうかな
主催側のやる気を削ぐ結果になると思う

>>693
これだけ待機場所あるなら一般1500人来ても
余裕で回せる
まあ夏コミから間もないしそんなに来ないだろうね
698日和:2009/03/24(火) 10:06:03 ID:jJygoH3V0
>>696
あとペナの徹底も
フライングのペナは今度こそ実行。脅すだけじゃ意味ない

考えれば考えるほど解らないんだけど、経験値のある大手が手伝いに入ったんだよね?
アドバイスしなかったんだろうか、言い方は汚いけど自分らの立場も危うくなるだろうに
699日和:2009/03/24(火) 10:27:02 ID:9Avw6C6MO
場所があっても腕のあるスタッフがいなきゃ捌けない
一般もイベント慣れしてない層に限ってオフ会お祭り目的、時期関係ない
規模が小さくてもそういう人は来るし、委託委託で詰め詰めになる可能性も否定できない
やる気があるから近隣住民や他ジャンルに迷惑かけていいなら3月の繰り返しだよ。
楽観視してる人は3月いなかったの?
700日和:2009/03/24(火) 10:30:23 ID:BpOuGUs4O
>>697
キャパに関しては、綿商使ったことあるし入りそうなのは知ってる
だけど主催の前回イベの対応の酷さも知ってるから心配なんだ
人員確保してもその人数役割分担して
上に立って捌けるのか不安もある
会場や周辺に迷惑かけないって言い切れない現状があるよ

3月がこれだけ大事になっていて、おびえるなって方が無理だと思う
701日和:2009/03/24(火) 12:02:54 ID:pNCPKnY20
ここでウダウダ言ってて結局行くやつは
前回の失敗を踏まえて厨見かけたら注意するぐらいのことはしろよな。
あとになってこんなアホが居たとか報告するだけなのはやめてくれ。
全部主催のキャパと厨のせいにして他人事だと思ってんじゃねえよ。
眉しかめて心の中で「やめてくれー」って叫ぶだけじゃ改善しないんだからな。

一緒にされたくないとか言っても無理ですから。
ハタから見れば全員ひより者以外の何者でも無いから。
702日和:2009/03/24(火) 12:36:39 ID:6FdqiHWUO
>>701
そうなんだよな
こっちで出来ることって注意と呼びかけぐらいか?
それこそ草の根運動になるけど
根本的にニコ厨とリア厨の意識改革からなんとかしないとっていう
703日和:2009/03/24(火) 12:40:01 ID:vP8TlyTWO
>>702
そうだね。
サークル側としても出来る限りの事はしたい。
参加しただけで「良識無い」と十把一絡に言われないように
704日和:2009/03/24(火) 12:46:20 ID:jJygoH3V0
サークルならまず参加自粛かな
705日和:2009/03/24(火) 13:01:20 ID:dSWV6Kp10
>>697
一般が前回と同じ1300入れば余程の無駄遣いをしなきゃ
赤字にはならないし
それから全体のリスクも考えれば最初から中止するべきだろ
やる気云々を先に懸念してやるのは3月以前の状態までの話だ

おまけに主催に厨がいるんだ安心できるはず無いだろう
706日和:2009/03/24(火) 13:07:24 ID:pNCPKnY20
うん。ここに書かずに主催にメールすればいいんじゃないかな。
決まったもんは仕方ないんで文句ばっか言ってないで出来ること探そうぜ。
不安なのならなおさら。
707日和:2009/03/24(火) 13:10:58 ID:6FdqiHWUO
マナーサイトは出来上がってきたけど肝心の層には浸透してるのかな
イマイチ手応えが掴みにくい
708日和:2009/03/24(火) 13:18:08 ID:Sof18v0m0
>>707
浸透して無いと思う
9月の動向も分かった事だしそれぞれのサイトの日記で話題に出すなり
目立つ位置にリンク移動させたりもう一回宣伝活動した方がいい
709日和:2009/03/24(火) 13:36:56 ID:pNCPKnY20
あと半年あるしなー。
5月、夏コミ時期に新刊情報とセットで話題に出してみたら効果的かもね。
710日和:2009/03/24(火) 15:09:44 ID:v5LvsAGIO
>>701>>697に同意
ここで騒ぐだけ騒いでる…だけに見える
危機的状況!ってイメージだけで書いてないか?
中止・延期が偉い、それ以外の選択は全部厨って決め付けてるみたい

唯一具体的にキャパ書いてるレスはスルーだし
一般参加者をほぼ全員収容できる状態で
順番に並べて入れる誘導に
どんだけのスタッフスキルが必要だって言うんだろう、やった事あって書いてるの?

もちろん割込やフラはスタッフだけじゃなく
相互に注意するっていう参加者の協力も必要だし
会場に着く前、帰り道なんかは自分たち全員にかかってる

主催を擁護したい訳じゃないけど
お前らこそ落ち着いて、もう少し場慣れしたら?って感じ
711日和:2009/03/24(火) 16:23:38 ID:m7s/YUFL0
サークル参加自粛もベストな選択とは言えないと思う。
>>694の言うような状況になったらそれこそ目も当てられないじゃないか。
開催が決まった以上、参加自粛して放置する方が心配だよ。

自分が良識を持ち合わせてると思うなら、
開催までに自分でやれることをやって (日記でマナーを呼びかける、
マナーサイトPC版で配布開始したチラシをイベントで配る等)
当日は周りに厨サークルや厨な一般がいたらキッチリ注意すればいい。

大手もピコも一般も関係なく、イベント成功に力を尽くすのが建設的だと思うが。
712日和:2009/03/24(火) 16:30:58 ID:v+LesA9Z0
>>711
参加するしないは自由だろJK
イベント成功なんてこっちはぶっちゃけどうでもいいんだよ
失敗されたら迷惑なだけ
713日和:2009/03/24(火) 16:47:43 ID:swJTfUnK0
3月が酷い事になったってあるけどそれ本当に何があってそうなったか理解してないん人
多いんじゃないか。警察!?他ジャンルに迷惑!?大変だ大変だって騒いでるだけっぽいよ。
サイト回っても当日知らなかったんですが後から知って、参加してたので迷惑かけた人に
謝ります…とか何か大変な事が!ってだけで振り回されてるイメージ。
3月と9月会場は一緒だけど開催内容は全然違うってこと頭においておいた方が良いと思う
3月の事もあったから経験者も名前出して協力するとも言ってるんだろ
中止中止と騒ぐなら会場面積や人数収容計算出してそれで無理って思うなら主催にメールでも
して中止にした方が良い!と言えばいいよ。
ネガキャンもほどほどにな他スレでネガキャンnrnrされてるぞ
714日和:2009/03/24(火) 17:34:05 ID:okGdlQjA0
こういう奴ばっかだから厨ジャンル認定されるんだな、よくわかった

よくわかってないのは>>713だろ。
会場潰されかけて警察呼ばれて大変じゃない訳ないだろう。そりゃ騒ぐよ。
大体騒音で警察呼ぶってどんなレベルだったか想像できないのか?
全然別のジャンルの知り合い(2人)も3月のイベントの事知ってたし、
すっごい迷惑がってたんだよ。恥ずかしくないのか?

今度は大丈夫だから!とかそういうレベルじゃないんだよ。
こないだ車で人轢いちゃったけど今度の車は性能高いヤツだから
運転していいよね?って言ってるのと同じレベル。
なんでほとぼり冷めるまで待てないんだ?

もうちょっと客観的に自分を見ろ。自分らの楽しみだけ追求すんな。
主催にメールなんて出すに決まってるだろ。
ネガキャンnrnrされてるとか変な所ばっかり気にするのな。
715日和:2009/03/24(火) 17:34:32 ID:HyZWcDvgO
つうか、10月に別会場でオンリーするみたいだが、それに関してはみんなスルー?
716日和:2009/03/24(火) 17:40:12 ID:Jw2Iuw+o0
びっくりしてケトコム見に行っちゃったよ
TRCか!
人が分散するからいいんじゃね?

主催はジャンル者ではないイベンターっぽいけど
この際文句言ってらんないだろう
717日和:2009/03/24(火) 17:42:02 ID:gFCO6BCCO
713少し落ち着け
騒ぐほどでもないって本気で言ってるのか?警察に24されたのは事実。他の板で騒がれたのも事実
自分はサークル参加だったがあのフライングは今まで見たことなかったぞ…
次はそういう厨を注意と言う意見もあるが、あんな数のフライングどう注意するんだ?百メートルくらいひとだまりが続いてたとおもう。
正直、713はオンリに来てたのか?来ててその言葉が出るのなら呆れるな
718日和:2009/03/24(火) 17:47:55 ID:gFCO6BCCO
ごめ。百メートルは言い過ぎかもだが
実際にビビるくらいフライングがばらけて延びてたって事を言いたかった。
719日和:2009/03/24(火) 18:18:34 ID:pNCPKnY20
どうせ分かり合えないんだから主催に凸るやつは凸る、マナー広める奴は広める。でいいやん。
いくら論争してもスレの総意を得るなんて無理じゃね。
結果どうなるかなんてわかるわきゃない。

ただ9月が中止になろうがなるまいが厨対策は必要だとは思う。
厨が厨イベントを主催するようになったらマジでオワる。
720日和:2009/03/24(火) 18:55:55 ID:tBfJfh4B0
3月の通報って、雨宿りの為に
一般が近所のマンションの敷地内に侵入したから…
じゃなかったんだっけ
騒音で警察呼ばれたの?>>714
721日和:2009/03/24(火) 18:56:01 ID:PkvPeuFiO
なんでサークルが自粛するの?主に迷惑の原因は主催と厨一般じゃないの?
本当に自粛すべきは大挙として集う一般とgdgd進行のスタッフなんじゃないかと思うんだが…。
722日和:2009/03/24(火) 18:57:45 ID:PkvPeuFiO
いや、サークルもなりふり構わず好き勝手やれというわけではないが…連投スマン
723日和:2009/03/24(火) 19:07:52 ID:P8FpsPt40
>>720
前レスくらい読め、スレは一緒なんだから読めるだろ

>>721
自粛じゃなくて参加したくないってことだろ
楽しむためのオンリーで不安になってまで行く気はしない

これで元厨主催者で厨起した会場じゃなけりゃ少しは
前向きになるんだろうけどな
ジャンル的にはここも含めて今完全に半々みたいだし
こんな騒ぎを起した事自体も問題なんだがなぁ
わかってんだか…
724日和:2009/03/24(火) 19:11:36 ID:BpOuGUs4O
いい言葉を教えてあげるよ

つ 連帯責任

ジャンル者がやったことは、ジャンル者が被るんだよ
好きなサークルに迷惑かけたくないなら自重とマナーを覚えてくれ
725日和:2009/03/24(火) 19:12:49 ID:tBfJfh4B0
>>721
サークルが自粛っていうのは、
全員が「参加自体」を自粛して、参加数が0になれば
一般は来ない、厨も来ない、騒動にもならないから。
それは極論だけど、オンリー自体の規模が小さくなって
目当てのサークルが参加していなければ
一般参加者の数も少なくなるだろ、ということ
サークル者もジャンルの為を思うなら今回は参加自粛しよう…と
思っている人もいるかもしれない
726日和:2009/03/24(火) 19:27:40 ID:4FJoIkgI0
しかしこういうのはストライキと同じで全員が全員やらないと意味がない。
自分が自粛したところで一部の大手が参加していたら
結局それ目当てに人は来て賑やかになる

自分は自粛して、しかし好きなサークルは参加して
数も減って問題もなく買い手も多く、とても楽しかった参加して良かった
ってなるのが自粛を渋る一因じゃないの
727日和:2009/03/24(火) 19:52:08 ID:v+LesA9Z0
>>725
>オンリー自体の規模が小さくなって
>目当てのサークルが参加していなければ
>一般参加者の数も少なくなるだろ、ということ

主催も一般を少なくする為に大手や25厨を落としたりするんだろうね
ここまで来るともう何が楽しくてオンリーやるんだって感じ
最初から総発行部数○部以下・同人暦2年以上とかのサークルオンリーにしたら完璧じゃね
ガンバッテクダサイ
728日和:2009/03/25(水) 04:46:44 ID:XYn3BU8QO
10月サイト見れないけど場所的には綿商より100倍マシだし、人そっちに流れるんじゃね?
イベントストライキなんか絶対無理なんだし、もっと建設的な行動しないか?
サークルさんもマナーサイトリンク多くなってきたし、開催まで日和友達や掲示板によびかけしていくのとかもアリだろ。
729日和:2009/03/25(水) 09:03:04 ID:bLm8TXJi0
同意なんだけど意地でも中止に追い込まないと気がすまない人がいるっぽい。

まあ中止にさせる為に凸ってのもある意味建設的だし
それぞれで出来ることやるしかないよね。
仮にここの住民全員ストライキで合意したとしても知らん人とか行く奴は行くわけで。
730日和:2009/03/25(水) 10:06:03 ID:ymV2SLy40
中止にした方がいい気はするけど、開催決定しちゃったんだから
被害を食い止める為何らかの協力はした方がいいじゃない。
参加するなら現地でアレな参加者やサークルに注意する、
参加しないでもマナーサイト張るとか・・・

上でも出てるけど、イベントストライキなんて物理的に無理なんだから。
ここでいつまでも中止にすべきだったとかサークルは参加自粛しろとか
ネガキャンしても何にもならないだろ。文句があるなら主催にメール。

こうなった以上、この先これ以上の被害が出ないよう頑張るしかないさ。
嫌な言葉だがジャンル者皆連帯責任だ。
自分はサイト持ってないし一般参加等もできないけど、
日和が好きだから一ジャンル者として自分にできることをやっていくつもり。
731日和:2009/03/25(水) 11:49:21 ID:JOjU+e2I0
みんなで参加するのをやめようよとか言う気もないし、
参加して成功させよう!って呼びかける気もないよ。

ただ、前回あんな問題を起こした場所でこの流れで
イベント開催を決定した主催にものすごく腹が立っている。
だから自分はサークル参加は絶対しない。
それで少しでも小規模で済めばいいと思ってるし。

参加するんだとしたら10月の方に行く。
周りに住宅街がないし安心できる。

ただまた惨劇を起こして欲しくないから
自分のサイトの日記でもマナーの向上を呼びかけるつもりだし、
マナーサイトにももうリンクも貼ってるある。
こんなにいろんな人に手間かけさせてるっていうの解ってんのか主催。
身勝手すぎて本当に腹が立つ。
732日和:2009/03/25(水) 12:35:51 ID:bs/oOKJpO
731の気持ちも分かるけど、ここでそんなに感情大爆発の主張されてもちょっと気分悪いわ…
733日和:2009/03/25(水) 12:46:07 ID:uQIElx9M0
そうだよね〜全部主催のせいだよね〜
9月はダメだけど10月は大丈夫だよね〜

どっちにしても厨対策はジャンル者でしっかりやり続けるほうがいいと思うんだよな。
あのまま育ってもらっちゃ困る。
別に9月のためとかじゃなく、ジャンルの今後の為に。
734日和:2009/03/25(水) 12:51:32 ID:dz4ekWgO0
9月の主催って前の主催時にトラブル起こしてるのに
よりによって3月と同じ会場でこの時期・・・ほんと不安だ
735日和:2009/03/25(水) 12:52:29 ID:0Un5Zn1ZO
マナーサイトにリンク貼るのに
色んな人に手間かけさせてる
って表現はちょっと……やってやってるのよ!感が強すぎる
736日和:2009/03/25(水) 12:57:19 ID:+8e1/d3H0
そうか?周囲のジャンル者は主催に相当呆れてるし
さぁどうするか…と本来楽しむべき趣味のはずなのに
妙な課題をつきつけられて閉口してる状況だから普通の主張って思う

やるものは仕方ないとか連帯責任みたいに言うやついるが
他ジャンル者にこのスレ含めて
「阿呆素人ばっかだな」と言われた自分としては
仕方がないとか成功すればいいんだろとは思わない
ので、中止を求めていく
普段ならいいこととは思わないがそれもジャンルの先を考えれば建設的
737日和:2009/03/25(水) 13:07:06 ID:Q4LjpLN60
いや、9月だけだったら確かに危険だし
中止を求める人が出てもおかしくないが
10月が表明された以上サークルも一般も
割れるだろ…ちょっとはおちけつ
738日和:2009/03/25(水) 13:10:14 ID:5WBza+tu0
夏との間隔を考えても10月の方が参加しやすいしな
739日和:2009/03/25(水) 13:44:38 ID:YkuC/cKDO
素人主催で開催には難ありの九月
プロ主催の広めの十月

だったらどう考えたってなあ…

でもそれで九月が小規模にあつまって十月が大規模でもプロスタッフが仕切ってくれるんならいいんじゃないか?

地元一般は両方いくんだろうけど。
740日和:2009/03/25(水) 13:49:31 ID:gK8emXagO
なんかここまであからさまに9月sage10月ageを見ると関係者乙したくなる
3月だってづくしと関わりないし安心!拡大配慮乙!されててごらんの有様だったし
サイトも見れない10月に場所だけで安心できないなコスあるし
中止させたい人から怨渦巻いてるようにしか見えないよ
741日和:2009/03/25(水) 13:56:24 ID:u97Z8aT0O
不安な十月、超不安な九月
現状どっちもどっちだわ
742:2009/03/25(水) 13:59:01 ID:8YW8pR2y0
9月の主催者は色々失敗してるし

いくらイベンターといえども今の流れで10月開催でサイト消してるし

両者ともとてももにょる
743日和:2009/03/25(水) 14:23:52 ID:Q4LjpLN60
>>740
サイト消してる時点で10月主催も駄目駄目だが
9月をわざわざ中止させようとまでしてる人がいるから
10月はイベンターとして駄目でも会場が100倍マシだと
言わざるをえない訳で
744日和:2009/03/25(水) 14:57:00 ID:8CvlwUZQO
10月主催がやった今年2月TRCの理ボーン厭離参加してたけど
あれって次回同会場で10月開催予定って告知してたんだよ…
そしたら11月に全国ぶつけられたらしくて
サイトに同ザンルの厭離があるので次回開催中止と告知うp
他の旬ザンルも同月に大型厭離あるしTRCキャンセルしたら心象悪い
   ↓
そうだ日和でもやっとくか
の流れだと思う
余った会場の流用で厭離されたくねーよ
告知文見られたらまずいからサイト総消ししたみたいだけどな
745日和:2009/03/25(水) 15:01:48 ID:uQIElx9M0
9月と10月比べてどうのこうのいうなら、3月と9月も比べてみるべきじゃね。

会場は同じ。コス中止、フロア+1で実質フロア+2。待機場所確保。規模縮小。
サクル参加自粛傾向?。10月との連続で参加者も分散の見込み。
日和以外の同規模のイベントってどんな感じなん?

9がつダメぜったい!10がつ推奨!って言える根拠もよーわからん。
10月なんて開催日と場所しか情報ないのに。あと主催のウワサがチラホラあるぐらい?
場所が隔離されてるからどんなキチガイが暴れても大丈夫って意味なら10月は安心だと思うけど。多分。
最寄の駅で問題発生してたりするケースもあるし、現状どっちも警戒するのがベターじゃねえの。
746日和:2009/03/25(水) 15:12:33 ID:tZMqUXgLO
10月はサイト消してるんじゃなくて鯖落ちじゃねーの?
同主催の他ジャンルオンリーサイトも見れないけど
744の通りなら消した可能性もあるのかw
747744:2009/03/25(水) 15:13:45 ID:8CvlwUZQO
2月じゃない去年10月だスマソ
ケトコムで探したけど全部サイト消えてた
748日和:2009/03/25(水) 15:35:37 ID:Q4LjpLN60
>>745
ダメぜったい!なんて言ってるのはごく少数だ
参加者が10月と分散するなら最悪の事態になる
可能性はかなり低いだろうから中止求める前におちけつと
言われてるだけ
749日和:2009/03/25(水) 17:57:13 ID:Otc37pwx0
程度にもよるが、中止や会場変更は最終手段で本来ならしてはいけないことだからな
最近すぐに会場変更しろ厨が沸くが
750日和:2009/03/25(水) 18:08:42 ID:JOjU+e2I0
>>749
会場変更しろ厨って…
あんなイベント開いた後で変更しろって言うのが厨ってことなの?
どっちが厨だよ
751日和:2009/03/25(水) 18:26:26 ID:gK8emXagO
>>750
なんかまるで9月主催が3月オンリー開いたみたいに聞こえるんだが
スタッフ手伝いしたとしてもどこまで手伝わせて貰えたか外野は分からないじゃないか
3月の件も全部9月のせいあの主催関わるとなにもかも駄目になるのか?
鼻息荒くネガキャンする前に私は主催にメールの一つでもしてくるわ
752日和:2009/03/25(水) 18:33:20 ID:bs/oOKJpO
>>751
だな。
特にペナルティ対策が気になってるんで、
自分も質問して来ようかな
753日和:2009/03/25(水) 18:39:13 ID:uQIElx9M0
1,2週間したら頭も冷えるだろうから放っておいてあげようよ。
色々頑張ってるみたいだから疲れてるんだよ。
マナーサイト周知とか色々お疲れ様です。
754日和:2009/03/26(木) 00:01:33 ID:pXlhAzXH0
ていうかもう誰も喋らなければいいんだよ
あー、春が早く終わりますように
755日和:2009/03/26(木) 00:16:17 ID:IG555lbV0
盛り下がってる所もうしわけないんだけど
10月のイベント11月3日に変更だそうですよ。
250スペ、コス50。

特に嬉しくも悲しくもないお知らせでごめんなさい。
756日和:2009/03/26(木) 03:15:28 ID:bE74PFl3O
つかさ、イベント参加者側はあの会場キャンセルする方が他ジャンルの為にもなるって言ってるけど、会場側からしたら全館貸切しておいて、やっぱやめますってされるのも物凄く迷惑だと思うんだけど。
あのオンリー後ならキャンセルもまだオッケーだったろうが、借りるフロア増やした今からじゃ信用がた落ちだよね。
やっぱガキ共には貸せねーって綿商側に思われる可能性は皆無?
こうなってしまった以上、絶対に成功させるしか道はないんじゃないの?
もしくは会場は借りたまま、イベントはしない。変わりに抽選とかで料金高めに設定したお茶会をするとか。
757日和:2009/03/26(木) 03:29:37 ID:gMaHkw1r0
11月3日って最悪だな…
スパーク直後って9月より日程悪いわ
758日和:2009/03/26(木) 08:09:33 ID:Q66RWLSk0
>>756
半年切ってからのキャンセルはキャンセル料取られるだけ
会場側はお金さえちゃんと貰えりゃ文句ないと思う
しかし中止させたい人って誰がキャンセル料負担するのか
全く考えてねーな
759日和:2009/03/26(木) 09:00:16 ID:lgPc5UztO
140spくらいなら、抽選なんかして日和オール尻音裏にするより
細道とか遣隋使とかメジャー尻単品音裏にしたら
丁度いいんじゃないかってのはダメなの?
綿商で日和オール尻音裏はキャパ不足って実績があるならさ
760日和:2009/03/26(木) 09:00:16 ID:VfQzoXxZ0
疲れたからもう身バレてもいいから書いとくわ
キャンセル料の件ね
当然当人たちは20日までキャンセル料取られない事自覚してるし
概要変更は10日までには決まっていたんで告知はもっと早くできた
あとここに工作員が最低一人入る

どうしてもここで話すなら別スレ立ててトリつける位したらいいし
あとは自分で動いてください
もう疲れたんで抜けます
761日和:2009/03/26(木) 09:04:29 ID:wgt8f9S6O
なんだなんだ、内部分裂してるのか?
762日和:2009/03/26(木) 09:14:58 ID:kdzzFg1m0
>>759
文脈から分かったけどキャラもオンリーも今まで何回も出てきてるのに
何で変な変換して伏字にしてるの?
そのくせ細道とか遣隋使とか日和は伏せてないし…
763日和:2009/03/26(木) 09:16:07 ID:Q66RWLSk0
自分、工作員扱いされてんだろうかw
外部者だから、キャンセル料かからない日の間は
別会場探しに主催は尽力したと一応信じるしかないし
以前は千葉埼玉神奈川でもいいじゃないか派だったんだがwww
主催は別会場探しすらしてなかったってんなら
内部暴露大歓迎だな゚+.(・∀・)゚+.

でも中止派の言動もお子様すぎるので主催を擁護せざるを
得なくなる状況だったんだが…
説得力ある書き込みができないなら証拠だけ出して
あとは黙ってた方がマシってことも世の中には多々あるよ
764日和:2009/03/26(木) 09:31:36 ID:OeRsfwd50
>760
今までの書き込み読み直しても
中止を言い出す人が突飛杉
もう身バレ覚悟ならせっかくだから
証拠かなにか置いていってよwww

>762
日和の現状を鑑みるに
興味半分でヲチってるジャンル外の人や
逆にジャンルは知らなくても何かあったら
助言しようと思ってる人も多数スレを
見てると思われるので細かいことは
気にしない方がいいかもよ
765日和:2009/03/26(木) 09:46:17 ID:L0hm0nvdO
キャラ単品で100ちょっとなんて集まるはずないのに
自分達のジャンルに夢見過ぎだよ…
766日和:2009/03/26(木) 09:49:47 ID:mGEacNpU0
集まらなかったらそれでいいんじゃない?人大杉よりは
9月は内部分裂に2ちゃんで工作
10月はどう考えても穴埋め
とてもじゃないが誰も夢なんて見れてません
767日和:2009/03/26(木) 09:58:55 ID:RfsD6fRB0
人が集まらないと困るのは主催だお
赤字だけは勘弁だお
768日和:2009/03/26(木) 10:51:43 ID:0lebVan10
身バレ覚悟の人お疲れさんです。
個人的には工作員がどういう活動してるかだけ教えて欲しいw
中止連呼側?それとも主催擁護側?
769日和:2009/03/26(木) 12:34:47 ID:bE74PFl3O
つか実際前回のと比べて条件的に大分マシなんだし、いい加減落ち着こうよ。
どんなアホが来ても建物の中に入れば近隣には迷惑かけずに済む。
スタッフは開場前に駅とか巡回を強化、もし並ぶようならみんな静かにするように声を掛け合う。で充分対応できるだろ。
前回は酷かったが、フライングと入れ替えさえなければ問題はなかった。
入れ替えしなくていいキャパがあるなら問題はフライングだけ。
770日和:2009/03/26(木) 13:25:11 ID:7QmNSg7ZO
>>769
ハゲド
私も今度は注意できるように努力しようと思うし、周りにも呼び掛けてみる

みんな鼻息荒いのはわかったからいろんなところで笑われてることにいい加減気付け
771ひより:2009/03/26(木) 13:31:27 ID:0lebVan10
さーせんw関係者降臨でニヤニヤしてしまった。
別に笑われてるとかはどうでもいいけどさ。

大体同意。
縮小して成功当たり前みたいな規模になっても、一応成功すれば3月のトラウマも少しはマシになるだろうし。
主催側も流石に前回と同じ失敗はしないだろ
フライングペナ、屯散らしあたりは任せるしかないんで頑張ってください。
参加者は各自でマナー守るぐらいしかできんけど。
772日和:2009/03/26(木) 13:48:17 ID:mGEacNpU0
関係者降臨が本物なら信用できない主催陣だな
外で何も起こらなくてもいつぞやの下手厭離みたいに中でケガ人出るのは勘弁
773日和:2009/03/26(木) 13:56:39 ID:B0SMvPLU0
工作員とやらが本当なのか嘘なのか、本当なら
主催擁護なのか逆に叩いて同情を集めてるのか
どちらでもいいが、>>760がやっていることも2ch工作だわな

つか一応3月よりはだいぶマシな準備体制らしいし
10or11月に流れる人もいるだろうし
皆やれる範囲で自己責任で頑張れ

普通なら2ヶ月も開けずに同内容厭離開催なんて一番叩かれるだろうに
現状叩くに叩けない(こっちも頑張ってもらわないと9月に参加者集中
しすぎるとたいへん)なのが一番ストレス溜まるわwww
774日和:2009/03/26(木) 14:27:10 ID:i3O36MFm0
あんまり出て行く機会ないからできれば人に会えるイベントに参加したいんだけど

仲いい人たちは話し合って決めてるのかな
一人もんは悩む
でも単純に人が多いイベじゃこの前の轍だしな
775日和:2009/03/26(木) 16:03:19 ID:5f/KVfS70
都市に参加すればいいんじゃないか?
776日和:2009/03/26(木) 16:18:06 ID:i3O36MFm0
火花とか?
豚のイベント1度しか行ったことないや。
オンリー、コミケに賭けてる人って多いイメージなんだけど。
だからこそサークル・一般押し寄せちゃうんだろうが。
777   :2009/03/26(木) 20:53:19 ID:KtsKwztt0
  ∩∩ 小 規 模 会 場 潰 し は ま か せ ろ  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、日和 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 下手  /
    | 東方 | |忍たま / (ミ   ミ)  |    |_∧
   |    | |     | /      \ (ミ    |∀` )
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ   ⌒
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  ミ)ショタケ /|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / \  / \

        ぼ く ら 同 人 界 の エ ー ス
778日和1/2:2009/03/26(木) 21:30:52 ID:n+a3N7Rn0
暫く見てるだけだったんだけど失礼します
以下長くてすまない、説得じみてるし見る気なければスルーしてくれ

自分は未だ中立なんでどちらとも言えない状態だけど
反対組がかなり責められてるのを見て思った

落ち着けって言う人達も少し足を止めて考えてみてよ
笑われてるよとかまだマシなはずとか
結局その意見も大半やるものは仕方ないって方向の人ばかりで
強引に押さえ込んでるだけでしかないよ
笑われるから反対意見出すなじゃ納得させられないし
最近出されている対策も前から言われ続けてるもののみ

主催だって今悩んだりもしているだろう
やれることは最低限概要に納まっているし
これ以上どうしろと?と思っているに違いない

じゃあさ、もう本当にしておく対策は無いのか?
反対派が中立以上になる対策はこれ以上本当に無いのか?
反対派は元厨主催・同じ会場に一番拒絶反応起こしてるし
一蓮托生で巻き添え食らうのが一番恐いんだろう
その他の人だって諦めや開き直りに近い様な印象を受ける
11月のイベントにしてもオンリーから間をあけず
火花直後に開催なんて信用に足るとはとても言えない
多方面で不安要素が払拭しきれないでいるのは紛れも無い
779日和2/2:2009/03/26(木) 21:31:58 ID:n+a3N7Rn0

そこで例えば…ということで考えてみた
会場も日程も変更難しいだろう、対策だって表面上予定してる状態だし
そこは中止中止!と強引に考えず、他に安心という面でとれる対策として
情報をもっと細かく開示する事はどうだろうか
一般的な商売なんかではより良いサービスとして用いられてる
◎一般客の収容場所として設けられているところには
 消防法を踏まえて何人収容できるのか
◎スタッフはいつまでに決定予定か
 決定後は何人で何人が主催以下イベントスタッフ経験者なのか
他決まり次第フライングぺナ等の対策告知等など
とにかく出せる分の情報は定期的に報告してもらう
普段は主催がここまでする事はまず無いし
他の人からみて「こんな事までしてやるの?」と言われるかも知れない
でもこの混乱を招いた事への責任と
ジャンル内外の理解を深める意味でも一つの方法だと思う

あくまで例でしかないけど、参加しなくても反対でも
ただやりますと刻一刻と迫るよりは安心出来るんじゃないかな?
笑われるのを気にして殺伐としてしまうのはそれこそ衰退を招くし
加えて各々で特攻するより提案・意見が飛び交う方がいいように思う
そういう類の話し合いがここにあるのは駄目か問いたい

以上です

他ジャンルの人にもこれ以上嘲笑は買っても
会場などで迷惑をかけるような事には一番したくないと強く思う
そして好きな作品だからこんな事で駄目になって欲しくない

ほんとクソ長くてすいません
780日和:2009/03/26(木) 21:36:33 ID:hh+qr2Xh0
とりあえず、

◎日本語でおk…というか、もう少し読みやすく出来ないか?
 (自分の意見と、客観的な提案の部分を分けて書くことをオヌヌメする)

◎あと2chで提案することに何の意味があるのか?
781日和:2009/03/26(木) 21:41:26 ID:l5O+ldvU0
ねこだいすき

まで読んだ。
782日和:2009/03/26(木) 21:55:26 ID:IG555lbV0
ワッフルワッフル
783日和:2009/03/26(木) 22:08:21 ID:OeRsfwd50
ここにうだうだ書くより主催にメールでもした方がいい
あと、褒めたくはないのだが一応他ジャンルで
1300↑規模の厭離成功させてるイベンターが
近い日程&いい会場で開催するならどう考えても参加者割れるだろ
784日和:2009/03/26(木) 23:08:32 ID:fpy1DBc9O
10月なら参加したけど11月3日なら参加しない
連休になってるならともかくいくら祝日でも火曜日は無理
9月も参加したくないし
火花に行くわ
785日和:2009/03/27(金) 00:02:37 ID:/kLbMANd0
身バレ乙
786日和:2009/03/27(金) 00:43:57 ID:onC5BZgu0
真面目な意見を読む気すらないのか
終わったな
787日和:2009/03/27(金) 00:56:16 ID:+1rnI0QsO
決まったもんはしゃーないから成功できるよう建設的な意見を交わそうといいたいのはわかるがそれはマナーサイトでやるべきでは?
ここのスレのジャンルへの影響力がどんなもんかは知らんがそっちのほうが目に付きやすいと思うし、住人じゃないやつには説得力がある。
というのは上の方でさんざん言われていたことだと思うが…。

意見には賛成だがここでやっても成果?は微妙。マナーサイトでスレたてたり管理人にメールしたりした方がいいと思う。
あと、その一例に関しても個人的には賛成だがここで出すより主催に意見した方がいい。ここで提案しても無意味。
788日和:2009/03/27(金) 01:43:08 ID:bLerCwni0
>>778
ここだけで終わらせるには実に勿体無い意見なので
是非主催にメールして欲しい。
778のおかげで痛んだ心がちょっと癒えたよ。
ありがとう。
789日和:2009/03/27(金) 02:18:25 ID:zytOZb1MO
ごめん私にはあまり効果のない策に思える。
サイトに詳しい現状を出した所で、厨予防にもならないし、フライングが減るとも思えん。
それよりもマナーを浸透させる事の方が大事じゃないか?
絵茶とかで話題に出したり、ブログに書いたり、サークルで話題にしたり。

そもそもマナーを知らない子はきちんと教えたら考えを改めてくれるよ。
厨ちゃんの大半はマナーを知らないだけの初心者だよ。

主催任せにしていては、ジャンルの意識向上にはならないだろ。
790日和:2009/03/27(金) 02:40:21 ID:8MvKFqTS0
>>778
自分も同じような意見
今ある状況で自分たちが何ができるのかを個々で考えていくべきなんだよな
791日和1/2:2009/03/27(金) 04:21:14 ID:JbAzhRJv0
>>778
>最近出されている対策も前から言われ続けてるもののみ
>主催だって〜 やれることは最低限概要に納まっている
と書いてある通り、具体的で大きな対策は今回主催がやった
変更以上の事はほぼ無いと思っているから落ち着け意見が出る訳で
これで失敗するには会場内に収容できる見込みの一般参加者が
なぜか外に飛び出して大暴れ、たむろして警察沙汰になるくらいしか
無いからなんじゃないのと見ていて思っていた。

>反対派は元厨主催・同じ会場に一番拒絶反応起こしてるし
>一蓮托生で巻き添え食らうのが一番恐いんだろう
それが具体的にどんなトラブルを想定して起きているのか
ただ拒絶反応ならとりあえず落ち着け、としか言えないんじゃないのかな。

と思った上で>>778の主催が情報開示すれば安心できるっていう案だけど
その安心を買う為に、主催がもっと具体的な誘導案やトラブルシューティング案、
当日の想定シミュレーションをする時間を割いてまでやるべきとは思えないな。
もし余裕があればやってもいいのかもしれないけど、
大手主催経験者もサポートに入って算出しているであろう様々な細かい事を
情報開示する事によって、外野が細かいつっこみメールを入れ始め
それに返答する為の手間を更にかけさせる…という危惧が新たに生まれる事も
792日和2/2:2009/03/27(金) 04:22:11 ID:JbAzhRJv0
>>778の言う内容を告知サイトに書いてもらうなら、
◎一般来場者の方は原則、全員○Fフロア内で待機して頂きます
 →入れるだけの見込み計算を裏でしてます、という事が分かる
 →数字言われても、そこから1人でもキャパオーバーすれば結果は同じだし要らない
◎〜〜付近、〜〜内にはスタッフが常に待機しております(暗に監視しています)
 →各所に常駐できるほどスタッフアサインしてます、という事が分かる
 →特にスタッフ経験者かどうかなんて「30SPのイベントスタッフやったことあります」も
  「ミケ3日目外混スタッフです」も経験者なんだから知っても仕方がない。
あとは
◎何をフライングと見なすかの具体例+ペナルティの内容
◎どの様に待機するのが良いのか具体例(?)
 →全収容なら待機場所で2時間ただ待つ事もありえるから覚悟して押すな騒ぐな、みたいな
ぐらいを書いてもらえれば充分な気がする。
他にも告知サイトなんて見ない人や、パンフの注意文なんて読まないなんていう
本気の厨ちゃん層に対して当日どうするか、
具体的な対策はまだあるとは思うけど…やり方は様々だしね
どちらかと言えばそっちをやって欲しい

あくまで例と書いてあるからそのままじゃないだろうけど
もし本当に主催にメール進言するならもう少し内容を検討してみて欲しいと思った。
私も長くなってしまって+自分で言えよって話でゴメン。こんな意見もあるって事で。
793日和:2009/03/27(金) 04:36:51 ID:zytOZb1MO
>>791>>792激しく同意。
イベント潰れる程の混乱が起きるのは外に人が溢れた場合だろ。
現状でそこまでの人数が押し掛けるようには思えない。
794日和:2009/03/27(金) 11:17:24 ID:b6I9E60vO
漏れはどうみても、778が主催の工作員っぽく見えてしかたない
勿論突っ込んでも自分が工作員なんて絶対言わないけどな

>やれることは最低限概要に納まっているし
これ以上どうしろと?と思っているに違いない

どこがやれる事が納まってるって?
まず待機場所に3階を借りるの意味があるのか?
3階は畳で、狭い出入口で靴を脱いだり履いたりするから、
まずそこで混乱が起きる
あの3階を待機場として確保したから安心なんて全く言えない

>11月のイベントにしてもオンリーから間をあけず
>火花直後に開催なんて信用に足るとはとても言えない

これの意味が分からない、火花の直後開催だからって何で信用ならないんだ?
むしろ多少なりとも人が分散していい方向に向かうと思うのは普通だろ
個人的に10月開催のままの方が、人がかなり分散して良かったけど
正直私怨にしか思えない

>◎一般客の収容場所として設けられているところには
 消防法を踏まえて何人収容できるのか

取りあえず1階と3階を待機場にしたとして、一体何人が収容出来るのか?
せいぜい400〜500人だろう
あふれた1000人近くの人は全部上手く散らしつつ、前回の様に近隣住宅や
コンビニに迷惑をかけてないか巡回したりすると、スタッフは50名近く必要になる
795日和:2009/03/27(金) 11:19:21 ID:b6I9E60vO
>◎スタッフはいつまでに決定予定か
 決定後は何人で何人が主催以下イベントスタッフ経験者なのか

現時点で勿論30人以上は確保してるよね?
スタッフだってまったりイベントの主催やスタッフ経験者なんて意味ない
ある程度の場数を踏んだ先鋭スタッフで、コミケスタッフ並みに列整理の
出来る人がかなりの人数必要になる

さらにペナルティはどうする?どこでやる?
あの会場でペナルティをやる場所がない
前回の様に開場前に数百人が押し寄せたら、どうやってペナルティをやるのか?
数百人を散らせるのか?
前回を見て分かるけど、サイトでもあんなに告知してるのに、
結局は朝大量のフラ厨が来るんだよ

根本的にフラ厨+来場者の多いジャンルには、会場が向かない
そんなのは日和に限った事じゃなくて、会場の立地的にも、会場の構造的にも
会場を取る時点で分かってる事だろ?
安易に中止中止って言ってるんじゃなくて、不安が全く解消されないから
言わざる得ない事を理解してもらいたい

上記の対策が問題なく出来ますよ、とすぐにでも提示してもらえれば、
安心して参加出来ますよ、主催者さん
796日和:2009/03/27(金) 11:27:40 ID:MsQzkobUO
>>794
とりあえず3階を借りることで、一般のセミナーとかの予約が入ることは避けられたと思うよ
あと今回は別だけど、同ジャンルの同じオールオンリーを3ヶ月も開けずに開催するって、
普通のジャンルなら叩かれてもおかしくはないことだと思うよ
実際、貴方のオンリーが失敗した一つの原因は、一ヶ月以内に赤豚でプチがあったこともあるし
あからさまにイベントとをぶつけるのは、ジャンルが普通の状態であれば、歓迎されるものじゃないよ
797日和:2009/03/27(金) 11:32:18 ID:wxgmHn+F0
ペナの具体例出してほしいな。安心感があるし具体的にどうなるか解ったほうが初心者には有効のように思う
3月の時にペナがなかった理由は待機空間の不足だよね?
1階と3階の収容人数が気になる、主催経験者さんで知ってる人がいるっぽいので教えてほしい
1000人待機+ペナぐらいの余裕はいりそうだけど
3月の時、一度の入場者300人で3階はいっぱいに見えた
798日和:2009/03/27(金) 12:01:12 ID:jjtmCZxv0
11月主催は、9月の参加者を分散させなきゃいけない状況に
つけ込んでるのがアレだが
「普通なら絶対叩かれる同シーズン内の厭離だけど
現状では分散が必要なので歓迎」なのは事実だし
イベンターとしての実績と会場は9月とは比べものにならないと思うよ

つかこんな状況じゃなかったら普通はいくらなんでもぶつけてこないだろ
9月主催が先に皆を納得させ信頼を得ていたらぶつけても商売にならないし
799日和:2009/03/27(金) 12:09:30 ID:Ug3DXkN80
>>794
待機場所が1+3ってどっかに書いてある?3は確定っぽいけど。
あと待機+開場外のほかに、実際開場で買い物してる人数のこと忘れてない?
何次入場とかになったら1次の人とかは定時で強制的に帰らないといけなくなることは考えてる?
開場時間内に訪れる総客数を同時に捌く必要があるって前提おかしくね?
800日和:2009/03/27(金) 12:23:17 ID:BDjwAZnR0
一次からフリー無理帰ってくれ
って伝えなきゃならないんなら規模把握、伝達しっかりしないとね
801日和:2009/03/27(金) 12:49:53 ID:7xZuqsFI0
>>794は相当疑念が強いみたいだから聞く耳持ちそうに無いが
自分は>>778の文を見てこいつが一番どうにかしたかったのは
ココに居る住人の雰囲気の払拭だったんじゃないのか?と思った
だから批判寄りの中止派や主催にも配慮してるのが見受けられるし
かといって十分だと思ってないから更に…と対策に触れてる
これが仮に工作員だとしても問題のある内容にはみえないがな?

実際>>778以降空気はそこまでよりだいぶ落ち着いている
>>778の対策が未熟かどうかは別として
この流れに少なからず気分はマシになったよ
802794:2009/03/27(金) 12:53:06 ID:b6I9E60vO
>>796
確かに3階は一般の予約が入らないからその点は良かったと思う

11月だけど、分散するからいい方向だって言ってるよね?
貴方オンリーを言うんだったら、この前のだってシティの2週間前だったけど?
逆にシティは閑散としてて、このジャンルは厭離>>シティだと思った
それに今から火花でプチをやろうと思ってる人がいたら、
その方が問題じゃないか?

798の言う通り、正直この時期やるのはイベンターとして不利だから
普通はやらんだろうw
どういう状況であれ叩かれるのは目に見えてるわけだし
何か事情があって開催を決めたとかも考えられる
勿論想像だけど、9月の主催に分散目的で言われて…とかも考えられるわけで

>>797
3月の時に3階が300人で一杯だったんなら、
3階300人、その半分以下サイズの1階は150人くらいか?

>>799
1階が待機場って発表はないけど、もし1階が待機場じゃなかったら、
かなり問題だと思わない?
それと漏れは朝の状態の事を言ってるんだが…
朝はフラ厨+整理券をもらおうとする人が、10時前後に集中するだろ?
それってほぼ総客数と同じと思わないか?
803日和:2009/03/27(金) 12:57:38 ID:7xZuqsFI0
>>794
おいおい更にヒートアップだな
ゲスパー混入してるしちょっと落ち着いてください
804日和:2009/03/27(金) 13:00:57 ID:V8UHWJXX0
新ジャンル
漏れヒート
805794:2009/03/27(金) 13:10:33 ID:b6I9E60vO
一つ意見だけど、もし主催が、フラ厨が来たらペナ用の整理券を渡して
散らせる方法を取るなら失敗だからやらない方がいい
どうせペナ整理券は捨てて、10時に普通の整理券をもらいに来るから
結局10時前後は大量に会場周辺に集まる事になる

一番ベストなのは、全ての整理券を配り終わるまで、フラ厨を隔離する
部屋を用意するのがいいと思うけど、どうだろう?
だけどフラ厨用に一般待機場を使用したら、一次の整列が出来なくなるんだよな…

あと整理券は会場の中で配ってくれ
外で配るとまた長蛇の列が出来て、住民に迷惑かけるから

何でこんな不安かと言うと、漏れは厭離で有名は某会場の側に住んでいて、
年何回かひどい目にあってるから、綿/商はこうなって欲しくないんだ
イベント終わったて次の日にはゴミが散乱してて、地域住民がみんなで
その掃除をしたりしてるんだよ
806日和:2009/03/27(金) 13:25:17 ID:MsQzkobUO
>>802
普通の都市とプチありの都市を同列にしない方がいいよ
元々プチの告知があったのに貴方の日和オンリーが告知されたから貴方オンリーは失敗したんだから

あと、申し訳ないんだけど、漏れは止めてもらいたい
どこの難民スレか何年前の2ちゃんから来たんだという感じで受け入れがたいです
807日和:2009/03/27(金) 13:57:52 ID:x/gUfnQ50
ペナ券捨てるの当たり前だな想像がつく
そしたら不審なゴミが増えてまた地域住民に迷惑かけちゃうな

3月はさ駅にまでペナ厨達がいたよ
そういうのいたらどう対処する?
散れって言うのは一箇所に固まるなってことだよね
ウロウロ徘徊しろってこと?徘徊中でも喋ったりしてうるさいだろ傍から見ると不審だし
早く来なけりゃいい話ではあるが
そういう時の対処はどうすんだろうね

ペナ列並んでください
嫌です→逃げ→コンビニへ→スタッフ注意→駅へ→スタッフ注意→ウロウロ徘徊→不審者通報
無理やりペナ列に引きずり込むなんてできない
ペナ列ってのは脅しだからね
ほいほいとペナ列に並ぶやつなんていない
本当にどうすんだろうね
808日和:2009/03/27(金) 14:17:20 ID:7QEQi2jl0
ペナルティはさ直前まで1次で入れるものと思い込ませるのが
いいと思うんだけどね
それだとペナ実行しますってアナウンスができない
結局ペナないの?って他の参加者に不信の目で見られるしね。
809日和:2009/03/27(金) 14:46:14 ID:6okePoJNO
ペナ者を先に部屋に入れて隔離じゃないの?
ペナが1階だったら一次の人は3階に誘導とか
でもそうすると待機部屋足りなくなるか……
自分はなぜか四階も待機部屋だと思ってた
810日和:2009/03/27(金) 14:50:26 ID:x/gUfnQ50
「ペナあります」と前回のことをふまえて通知することで
ある程度ペナする人間が減るとは思うんだよ

そしてペナを隠して並ばせ直前で「ハイお前らペナ!」となったら
ペナ厨達は「ふじーこ!騙すなんてふじーこ!!知っていれば逃げてたふじーこ!」
と騒ぎだすのではないか?
そしてペナっていつ入場なの?フリーに?二次に?
「フリーだったらもう開放するふじこ!外に出たいふじこ!」てなるな

厨でDQNな奴がいればこのくらいは言いだしても珍しくない
ちゃんと想定してんのかな
811ひより:2009/03/27(金) 14:57:51 ID:Ug3DXkN80
フラ厨なんて日和が生み出した新型の厨ってわけじゃないだろうし
他のイベントではどう対処してるか事前に調べるぐらいしてんじゃねえの。
想定してないならするべきってメールしてあげたらどうかな。
812日和:2009/03/27(金) 15:08:51 ID:x/gUfnQ50
>>811
そういわれりゃそうだな
813日和:2009/03/27(金) 15:53:30 ID:QADoOszw0
当時旬ジャンル人気カプで綿商4・5階180SP超が数年前にあったので、
4-5か5-6階でイベ・他は待機場所じゃないか?
サークル配置は結構詰め込み型になるけど、3フロア分一般待機に使えるなら、
1フロアをペナ隔離場所にして、短時間入れ替えか少人数継ぎ足しなら
ペナもつけつつそれなりに回るのでは?
814日和:2009/03/27(金) 15:57:35 ID:JbAzhRJv0
過去レスから綿商のキャパ
>1Fは30SP、4Fと5Fは80SP、6Fで60〜70SP
ここから見るだけでも、今回約150SPならば
待機場所は1+3+4F、または1+3+6Fなんじゃないかと予想できる
その為の規模縮小+コスプレ中止なんだろうし
動線考えれば4Fか?

過去レスから3月実績の朝の一般の人数
>10:30〜11:00頃で700人
(内、何人がフライングかは不明、半数とすれば350人程度?)
スペ数の差もあるし、9月怨離・10月火花・11月怨離で多少は分散すると考えれば
その700人が朝の最大予想値じゃないか?
1+3Fだけで本当に450人位が入るなら、今回全館借り上げで階段や
いざとなれば1F駐車場も使えるだろうし
最大風速の700人を目の届く場所に収容するのは可能じゃないか?

また、最大700人ぽっちを相手の会場内の誘導や
外の巡回にミケスタッフ並の先鋭スタッフは必要ない
3月は誘導の為のマイク設備も無かった方が問題

過去レス読めば待機は1+3Fとか、朝の最大数=ほぼ総来場者数という
不思議な予想で不安になる必要は無いと思う

ただやっぱりフライングは不安だな
厨の逃げるふじーこ!駅でふじーこ!を減らす為には
日頃から浸透させて行くしかないな
815日和:2009/03/27(金) 16:39:49 ID:wxgmHn+F0
フリー入場までの時間つぶしのマナーもあわせて浸透させたいな
816日和:2009/03/27(金) 17:25:00 ID:e6w4tRCb0
ふじこふじこうるせぇよw
817日和:2009/03/27(金) 18:31:14 ID:PAonbBRaO
>>814
今年の火花は11月だよ
1日

ペナはペナ列と正規列と分けて並ばせて
正規列は前からペナ列は後ろから入れてるイベント見た事あるなあ
818日和:2009/03/28(土) 10:02:35 ID:S3K1EhPJ0
ここで正論説こうが何の意味もないことに気付けwww
2ちゃんで何ができると思ってんのwww

文字数ありすぎて読む気もしねえ
てかそこまで言うならお前主催でやってみればいいじゃねーかって思うんだけどw
819日和:2009/03/28(土) 10:11:41 ID:Zq0zcuRq0
つかいくら正論でも2chで言われたら反応しづらいだろ
他ザンルでも
ここをこう直せばいいのにとスレに書き込まれる

主催直ちに変更

あの主催は2chにはりついてるとpgrされる
なんて流れは日常茶飯事なのに…
正論だからこそここで言わずに主催に直接メールするか
せめてマナーサイトでやってほしいと何度言われているのやら
820日和:2009/03/28(土) 10:19:29 ID:4DtMmBJA0
>そこまで言うならお前主催でやってみればいいじゃねーか
出たこの理屈wひどいジャンルだな

メール出すかマナーサイトでやるべきというのは同意
主催か関係者の誰かは絶対見てるだろうけどな。なにか訂正する時にはメール来たことにすればいい
821日和:2009/03/28(土) 11:08:07 ID:LqKepfRU0
自分も漏れヒートさんがまた来たらお前が主催orスタッフするべきって言おうと思ってたわ。

どうしてもここでやりたい人がいるっぽいからもうしょうがないよ何が目的か知らんけど。
ここで愚痴って気が済むならそれでいいとおもうけどさ
他スレでニヤニヤされようがここがギスギスしようが一般人には迷惑かかんないし。
822日和:2009/03/28(土) 11:28:29 ID:4DtMmBJA0
現実のイベント失敗が一番痛いよな一般人にも迷惑かけて
このスレにも失敗イベの近所の人の書き込みあったし。それが現実にありそうなのが残念
823日和:2009/03/28(土) 12:20:58 ID:H5rDMWjQO
>>818
つか寧ろこの状況で2ちゃん張り付きpgrは誰も言わねーだろ、jk。見てない方が主催アホか無能って考えるよ。
主催に直接言えは同意だが。
824日和:2009/03/28(土) 12:58:04 ID:mMfcE+ie0
ここで言っても無駄というより吐き出したいんだろ
ヒヨラーのいる場所で語りたいんだろ
それこそジャンル同人板なんだから多少の事はそっとしときなよ
明るい話題も見当たらないしな、これが一番空しい
825日和:2009/03/28(土) 14:52:17 ID:yGiG9gCmO
主催にメール、マナーサイトに書き込み同意
ただマナーサイトはもう管理人さんが纏めてくれるだけでいい気がするが

>>823みたいな2が全ての中心だと思ってる阿呆リアばっかだな、今
自ジャンルなのに流れにnrnrするわ
826:2009/03/28(土) 17:43:57 ID:ldTf6dKJ0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < イベ帰りの自分に言わせてもらえれば                      >
 /        ヽ < 最近話題の厨ジャンルってあんなもんじゃないから                 >
 | 〃 ------ ヾ | <そこらへんはまだ安心汁                               >
 \__二__ノ < 今後の注意は必要だが                               >
            < なんだかんだいっても日寄ってまだそこまでの規模のジャンルじゃない   >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

        ___
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  |   /  (゚) (゚)  |    |  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人人人人人
  |   |   三    |    |<今後会場貸さない、ってのが本当なのかフェイクなのか         >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ<本当なら貸さないのは日寄のせいなのか他のイベントのせいなのか >
        |  |       <不明点が多いが、待機フロアがある分、厨が外に溢れかえる     >
        |  |       <なんて事態にはなってなかったが…                    >
        (_,、_)       <フライングをそのまま入場させたのも問題だが、おかげで(?)    >
        しwノ        <10時前後もそれほど騒ぎはなかったし                 >
                   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
827日和:2009/03/28(土) 18:37:27 ID:Zq0zcuRq0
>>826
その人ヲチスレで後で謝ってたよ

482 名前:478[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 21:59:18 ID:NpqAdG1n0
すまん、自分警察の話真に受けてなかったんだけど
(外の知人と何度も連絡取ってたけどそんな話出なかったので)
本当だったようなので安心してる場合じゃなかった
828日和:2009/03/28(土) 19:50:30 ID:LprR+A3y0
ヲチスレの話はヲチスレでやれ。
829日和:2009/03/30(月) 23:24:56 ID:9wS0xyfu0
今のところ新しい動きはないのかな
830日和:2009/03/31(火) 00:54:58 ID:ydwhf2Ci0
お話中失礼いたします
自治スレからのお知らせです

来る4月4日に、ローカルルールの板TOP案の投票を行います。
4月4日の0:00〜23:59までの間に、下記投票スレにて投票してください
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1238333253/
投票スレの>>1-10あたりに投票ルールが書いてあります
よくお読みの上で 投票してください
※携帯の方は、代行スレが同人板になるので注意!

質問・疑問などは自治スレまで
【議論中】自治スレ 21@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237720615/
皆様のご参加をお待ちしています
831日和:2009/03/31(火) 11:53:14 ID:bJUcqvBq0
シリーズ越えってどこまで許容範囲?
ガチカプだったら警告いれるべきと思うけど
普通に並んで喋ってるだけでもアウトなんやろか。
たとえば芋と弟子男が上司師匠についてグチってるみたいなやつ

アンソロ見てると現代キャラだと同じ時間軸にいる(多分)から
カプとまでは言わなくても出会わせて遊んでるみたいなの多かったしさ。
832日和:2009/03/31(火) 12:30:15 ID:MIsrjsi40
時代越えになるから一応注意書き入れておいたら?
現代もの同士でも、シリーズ越えに注意書きはあるにこしたことはないと思う
833日和:2009/03/31(火) 12:32:42 ID:0ILWSRiu0
自分は警告欲しい派

ただ豆なら平気
834日和:2009/03/31(火) 14:33:35 ID:xsKKYTR+0
豆かーまた豆ばっかりの本とかよみたい
高校生だけを集めたアンソロとか誰か企画してくれないのだろうか
835日和:2009/03/31(火) 19:24:11 ID:VgispgCPO
>>834
言い出しっぺがやりなさいな
836日和:2009/03/31(火) 19:42:32 ID:/iJuhqdrO
シリーズ越え大嫌いなので注意があるとかなり有難い。
837日和:2009/03/31(火) 22:02:20 ID:9qxugmQyO
自分はホモホモしてなければシリーズ越えOK

ただ>>836のように生理的に受け付けない人も居るので、
どんな物でも注意書きは入れる派。
自分が好きな物で気分を害されたら申し訳無いし。
838日和:2009/03/31(火) 23:21:34 ID:OYxiQRDLO
まあ嫌いなものにいちいち過剰反応しても疲れるだけだと思うがな。軽く流せるようになるのも大事。
とはいえ自分もなかなかそうはなれないので、やっぱりどんなものにも注意書きは欲しいところ。
839日和:2009/04/01(水) 02:42:40 ID:tEIYhrv90
言いだしっぺがやれってのは様式美だが
力不足の主催はほいほいアンソロ企画しちゃだめだよな
840日和:2009/04/01(水) 17:49:33 ID:IuSWPKy20
その言いだしっぺだが、書き手の友人は確かに何人かいるが、自分が残念なイラストしか書けないオチ
こんな状態で企画しても「売り上げ貢献乙」で終わってしまうような
出た売り上げをミケの森林募金とかに寄付すればあとくされないのだろうか
841日和:2009/04/01(水) 18:43:33 ID:XNL6+luwO
赤が出るくらい豪華装丁&破格の安価にすればよい

夢だけど
842日和:2009/04/01(水) 19:08:07 ID:Q3hAzktcO
>>840
そういう気持ちがあるなら大丈夫じゃないか。
下手でも頑張って作品描いて、お友達や買い手にも礼儀を尽くして、本に適正な値段をつける。

当たり前のことをやれば非難なんかされないと思うんだけど。
843日和:2009/04/01(水) 19:14:03 ID:IuSWPKy20
だがここでこんなこと言ってちゃ身バレもいいとこだがww
半年後とかに出てたら笑ってやってくれ
844日和:2009/04/02(木) 00:55:56 ID:QK5MDDKM0
ここにきて、鬼閻オンリー・・だと・・・?!
845日和:2009/04/02(木) 01:23:23 ID:3QeV3nje0
>>844
それ初めて聞いたけどやっぱ東京なのか?まさか今年じゃないよなw

CPオンリーなら50sp前後だろうし
悪評有りとかド素人じゃないならとりあえず様子見程度だけど
天国は結構内外共にデリケートゾーンだからな…
違う意味で不安
846日和:2009/04/02(木) 01:32:42 ID:QK5MDDKM0
まだエイプリルフールなのかと心配にもなったが・・・・w
人も分さんするしCPオンリーは個人的には推奨なんだがどうだろう。
細道や遣隋使でも有志がいればいいんだが。
847日和:2009/04/02(木) 01:33:12 ID:23QxcBlM0
東京だね。来年だって

天国オンリなら規模的に心配だけど、カプオンリなら
よっぽどのことが無い限りそんなに心配することもない気がする
自分は天国好きなので期待
848日和:2009/04/02(木) 01:40:15 ID:Nkh8Vh2I0
見てきた。東京で来年1月、30スペなら問題なさそうかな・・・
会場が知らない場所なので良くわからないけど
849日和:2009/04/02(木) 01:43:33 ID:fm31+YIlO
いそいで見てきた
自分もカプオンリーなら心配はない気がする
他のカプでもオンリーとかやれるといいのにな
850日和:2009/04/02(木) 01:54:10 ID:a55QR8wJ0
会場は有名でないだけで検索すればちゃんと使ってる同人イベントあるから
トラブル起こさなければ問題はないだろうさ
851日和:2009/04/02(木) 01:55:37 ID:WK6k56290
特定シリーズ、カプオンリー30スペそこそこなら
いいんじゃないかと思う
日和のオンリは分割したほうがいいって言われてたことだから。

でも30かー
いろんなカプでイベント開かれたら
そうそう頻繁には出て行けないなー
852日和:2009/04/02(木) 01:55:48 ID:J0cvbKwDO
天国かースペ数少ないのは最初から拡大前提なんだろうね
主催イベントはいつも満了拡大してるし
慣れた主催だから平気だと思うけど天国の一般は正直怖いなー
853日和:2009/04/02(木) 10:39:17 ID:f4EKamss0
天国ってだけで過剰反するのもどうかなぁ。仕方ない要素はあるけど。
とりあえず今すぐ騒ぐような要素は無いんじゃないの。
854日和:2009/04/02(木) 23:02:36 ID:C24DG+gMO
オンリーも素直に喜べないこんな世の中じゃ
855日和:2009/04/02(木) 23:34:36 ID:Nkh8Vh2I0
ポピー
856日和:2009/04/03(金) 01:11:18 ID:HeVm4Ymn0
この続きを考えてくれ
857日和:2009/04/03(金) 01:43:36 ID:JfVEdAoC0
嫌ですよ
858日和:2009/04/03(金) 02:57:48 ID:4PuB+28dO
ハーブの香り〜
859日和:2009/04/03(金) 03:10:26 ID:dY8r1hU80
ドガさん〜
860日和:2009/04/03(金) 20:43:18 ID:AGBCBpR0O
ま・ん・ま・る・すぎて〜こまっちゃーうーぜー
861日和:2009/04/03(金) 22:36:08 ID:cxOj5yli0
いや、まんまるすぎて困る事なんて ない。
862日和:2009/04/04(土) 01:02:28 ID:HGjw7+jGO
つまんね
863日和:2009/04/04(土) 01:07:02 ID:rnJcRkpu0
面白いこと言ってくれ

面白くなくてもいいけど
話題がないね
864日和:2009/04/04(土) 10:34:51 ID:2ecPKIICO
新刊いつだー
865日和:2009/04/05(日) 01:12:50 ID:j4+IHAcX0
4月にも出なかったね
5月か?年々ペースが遅くなるなぁ
866日和:2009/04/05(日) 07:36:46 ID:2jYvfotBO
今年は■に移籍もあったしね
コミックス派だから早く読みたいよ
867日和:2009/04/07(火) 13:00:27 ID:FhYB+NAPO
五月もでないっぽい。ソースは書店員の自分
868日和:2009/04/07(火) 18:48:16 ID:zFZQlFVJO
詳しい日付は載ってなかったけど、6月までの新刊情報に日和が載ってたからこの流れだと6月になるのかな
869日和:2009/04/08(水) 21:44:19 ID:AQ9DFNa+O
アンソロ確か5/15発売
870日和:2009/04/09(木) 15:51:41 ID:0VBf4sm40
ん?何故アンソロの話?w
ところで今年の細道は…
871日和:2009/04/09(木) 19:05:50 ID:maokarVv0
アンソロの方がペースが早いね(笑)
そういえば細道も遣隋使も基本は1年に一度だからなかなか見れないよね
872日和:2009/04/14(火) 09:24:11 ID:afQRbcN50
一応保守
皆超都市の原稿中かな
873日和:2009/04/15(水) 09:56:35 ID:taRCXIJs0
都市原稿がんがれ〜
鬼閻オンリかー出たいなぁしかし来年+30スペか…
拡大しても60ちょいくらいかねえ
874hiyori:2009/04/15(水) 21:06:51 ID:7S/4WpSj0
温泉の自分にはいつもつらい時期だぜ
875日和:2009/04/16(木) 12:02:45 ID:DHOJJ8kQO
>>874
自分もだ…寂しい時期だぜ
876日和:2009/04/19(日) 11:06:55 ID:mg/OYF140
くそう、どこ行っても都市原稿頑張ってます系のブログ更新だけで切ねえ。
イベント販売より通信販売先にやってくれるとこってないのかなぁ。
もう我慢できません。。。!
877日和:2009/04/19(日) 15:01:44 ID:2TPeevYk0
できてない本は売れねぇ!
878日和:2009/04/19(日) 15:52:02 ID:vUewQZuZ0
もうちょっとで出来るから待ってて
879日和:2009/04/19(日) 17:49:54 ID:9ETuwFkj0
>>877-878
がんばれ!都市は行けないが、PCの前から応援しているぞ。
880日和:2009/04/20(月) 01:09:49 ID:qaqVetkL0
頼む…行けない俺の為に大目に刷って通販してくれ…割高でもいいから…
881日和:2009/04/20(月) 02:24:32 ID:1eFaC0hK0
細道でパロオンリーやるみたいだね。
882日和:2009/04/20(月) 02:44:57 ID:mj7T179xO
>>881
パロディ物を扱った作品を販売するオンリーイベント
…て事?
883日和:2009/04/20(月) 11:42:50 ID:lnP0OrEBO
難しいwww新しいね
884日和:2009/04/20(月) 12:03:43 ID:bh3JW81w0
>>881
軽く探してみたけど見あたらなかった
サイトとかはまだ出来てないよね?
885日和:2009/04/20(月) 13:05:07 ID:c9AdZrAg0
>>884
11月の厭離からリンク貼ってるよ
9月はまだ貼ってないけど、そっちから飛べる
886日和:2009/04/20(月) 13:28:43 ID:bh3JW81w0
>>885
dクス
887日和:2009/04/20(月) 15:20:00 ID:/sWyhGo10
細道派な自分が言うのもなんだが100SPとは大きく出たな
細道全般でも相当ギリな数字だと思うんだが、しかもパロでか

正直今の所様子見だな
888日和:2009/04/20(月) 15:30:25 ID:bh3JW81w0
現パロだとせいぜい30SP集まれば御の字な気がするわ
これ普通の細道オンリーにしたほうが良かったんじゃないか?
現パロ本必須なのはハードル高いな…
せっかくの細道厭離だから出たいけど現パロが思いつかんw
889日和:2009/04/20(月) 16:05:59 ID:udXw02PbO
現パロ限定で100はいくらなんでも…
せっかくのオンリーだから頑張って欲しいけど正直厳しそうだ
自分も普通の細道オンリなら出たいけどなあ
890日和:2009/04/20(月) 19:06:16 ID:mj7T179xO
そこはまぁ、主催さんが現代パロ好きだからねー
そういうのは自由だし、うまくやってくれる事を祈るよ
891日和:2009/04/20(月) 20:44:07 ID:14ZhsS9cO
現パロか。学園、リーマン、店員、寮ネタだけは沢山あるから新刊作るかな……。
892日和:2009/04/20(月) 20:52:36 ID:bi9S+2E10
しかし現パロオンリーが終わった後は書店のラインナップがすごいことになってそうだなw
893日和:2009/04/21(火) 13:44:44 ID:57lwbSC20
>>892
委託してる人が出ればの話だけどな
現パロじゃかなり参加する人絞られそうだ
嫌いじゃないけどやっぱり原作沿いの話のが読みやすいし

細道は大手抜けてからマジで人減ったな〜需要と供給が比例してないというか
細道に限ったことじゃないかもしれんけど
894日和:2009/04/21(火) 14:10:15 ID:+CR61J8T0
>>893
どっちの意味だ?>需要と供給
昔より供給は上がってるし需要もあるが…?
昔は需要が飢え過ぎてたしな

現パロは今の細道内の有名所が表明しなきゃ30がいいトコだろうな
表明しても50がいいとこだろう
895日和:2009/04/21(火) 14:56:53 ID:57lwbSC20
>>894
比例してる?細道は供給が少ないと思ってた
分かりづらい書き込みしてごめんよ

30…そんなもんだろうなぁ…100はでかすぎだと思う現パロじゃないにしろ
896日和:2009/04/21(火) 15:15:51 ID:ieFRUWPU0
スペは多めに見積もったほうがいいじゃないっすか。
費用回収とか大変だろけど。
現パロだろうが原始人パロだろうがいける雑食だから楽しみだわぁ
897日和:2009/04/21(火) 15:23:01 ID:Y+J6srYi0
原始人パロ想像して吹いたw
898日和:2009/04/21(火) 15:38:46 ID:I7LQrqd8O
細道は買い手も書き手も年齢層高めなイメージがあるな
最近は若い層が増えたから減ったように感じるのかも
899日和:2009/04/21(火) 15:59:31 ID:+CR61J8T0
>スペは多めに見積もったほうがいいじゃないっすか
何を根拠に言うのかわからないけど
見込み違いのSPは主催の力量にも関わるだろ

日和で200なんだし
日和現パロでやっても100でもやっと届くかどうかでしょ
叩く気は無いけどこれにはちょっとひいた
900日和:2009/04/21(火) 17:09:09 ID:QMSLYJobO

原始人パロ…www

芭「ぼぼんば、そらくん!(好きだ、曽良君!)」
曽「ぶぶば、ぼー(僕は違いますよ)」
芭「ばんばんブゥ…(あんまりドゥ…)」
曽「びんば…ばしょうさん(愛してます…芭蕉さん)」
芭「そらくん!(曽良君!)」
ガシッΣ人三

♪べんば〜びば〜(エンダ〜ウィア〜)
背景は火山の噴火とかで
901日和:2009/04/21(火) 19:01:36 ID:Yxj/4jDrO
>>900
元禄か原始人パロなら参加してぇ〜!
無知な自分は主催さんもサイトも知らなかったが、やり手な感じなのかな
スタッフいっぱい集めて成功させてくれぃ
902日和:2009/04/21(火) 20:38:05 ID:tH/LVOaxO
>>900

可愛すぎるwwwwww
903日和:2009/04/21(火) 23:23:20 ID:/QHKsBJz0
>♪べんば〜びば〜(エンダ〜ウィア〜)
禿ワロタ

とりあえず主催さん好きなんで応援
しかし100spはちょっと強烈だなあ
904日和:2009/04/21(火) 23:29:47 ID:SdHq/o6u0
カプオンリーって「普段は別カプだけど、この機会に本作って参加してみるか」
って人の申込の割合もかなり占めると思うんだ
そういう人たちにとっての敷居がすごく高くなるだろうな

かくいう自分もそうだ
せっかくのオンリだから本出したい!とも思うけど、さすがに初細道本が
現パロって敷居高すぎる…
905日和:2009/04/21(火) 23:45:51 ID:zNk9sNZL0
細道はシリーズ中一番現代パロやりにくいイメージがある
描き手も売り手も(日和にしては)年齢層高めでパロより落ち着いた内容のが多いっぽいし、スペ埋まるのか心配
行きたいけど初が現パロは敷居高いよね・・・
906日和:2009/04/22(水) 07:28:44 ID:PxDeJ6rQO
現代パロ…?しかも100…だと?
なんで普通のカプオンリじゃないんだよーと思ってたが、
好きなサークルが参加するっぽだから自分も参加してみようかな。
変わり身早い自分に呆れたw

でも100も埋まるんか?
907日和:2009/04/22(水) 11:38:45 ID:ZwqcPrsA0
>>905
サイトを回ってるだけでも遣隋使より細道の方がパロの扱い率は高いぞ?
学園・リーマン以外でも年齢差あるから親子とか
芸術系繋がりで小説家他とか、見た目も現代で通用するから余計だろう
なので元禄もやってるけどパロも美味しいってサイトはかなり多い

ただ、30SP(後々拡大含む)なら素直に「すげーーーいやっほい!」
となれたんだがあまりに想像できない数字だったから「大丈夫か?」
と思わざるを得ないのがちょっと惜しい……
908日和:2009/04/22(水) 12:00:52 ID:6neknTkG0
いくら現代パロが好きでも、細道オンリーと銘打っておけばよかったのにね
でもオンリーがあるのは嬉しいから応援する
909日和:2009/04/22(水) 17:08:51 ID:mf1O2utp0
ん〜・・・・でもさあ、オヤジと美少年じゃ絵にならねえよvv
俺は大王イカと鬼男だな(−3−*)
910日和:2009/04/22(水) 17:30:39 ID:RinEObgC0
でっけー釣り針だなオイ
細道と天獄の人に後でちゃんと謝っとけよ
911日和:2009/04/22(水) 17:42:14 ID:31nUwZiEO
最近のウイルスはAKYなうえに名前欄まで変えられるんだなと。
912日和:2009/04/22(水) 18:04:34 ID:vJdWbKPB0
>>909コロヌ・・・コロツてやる・・・

現パロの話続いてごめんやけど、
どうせだからはっちゃけたやつ色々見たいわぁ。
正月〜年末までの行事網羅したアンソロとか誰か頼む。
ますこうの世界なら元禄でも普通にクリスマスとかありそうだけど。
サクルさん頑張って下さい。応援だけしながら待ってる。
913日和:2009/04/22(水) 18:33:47 ID:HPo1doR50
現パロだけにしないでパロディ全般でも良かった気もするけどね
単に自分がアニマル化とか好きなだけなんだけど
914日和:2009/04/22(水) 18:46:08 ID:KnRsk4W10
アニマルってwwケモ耳ってことでおk?
まさか獣化じゃないよ…な……w

そういや限定オンリーって細道はこれで2回目で天極も今度あるよな?
って遣隋使は誰もやらないのか前から不思議だった
太妹・妹太単独でも勢いつけば80越えあると思うんだけど
経験値足りないとか積極性が控えめとかなのか?
915絡み:2009/04/22(水) 18:50:42 ID:HPo1doR50
>>914
獣化はなかなかマニアックですなw
ケモ耳のつもりだったんだ、紛らわしくてスマーン
曽良くん狐で芭蕉さん狸とかたまに見かけるから
916日和:2009/04/22(水) 21:55:58 ID:i39FqN17O
遣隋使期待してます……
どなたか…本気でお願いします…
全力で支援しますので…!
917日和:2009/04/22(水) 23:42:55 ID:eEaHH2DF0
自分も遣隋使オンリーはみたい
実際やってくれそうな人はいるかもしれないが
重い腰があがらないところなのか・・・
918日和:2009/04/23(木) 10:23:12 ID:jMav6ZR90
流れ読まずにすまん

カプオンリーで参加者少なくても、フライングペナルティやマナー周知を
徹底して欲しい
人数少なきゃ大丈夫wって根本的解決になってないしいざジャンルオンリーの
際に厨ちゃんが、カプオンリーでは平気だったから今回も!ってなりかねない
と思うんだ…
気にし過ぎかもしれないが、カプオンリーなら無問題って空気に心配に
なったorz
919日和:2009/04/23(木) 10:31:09 ID:YvAl2SM90
先に出たカプオンリーの主催は他ザンルで
おそらく3/1を大きく超える規模の大騒ぎだったであろう
人気急上昇カプオンリーをこなしその後も開催してた人なので
心配されていないのではと思われ
後発は主催のスキル次第だな
920日和:2009/04/23(木) 11:40:45 ID:BcPpaF2TO
先発が天国で後発が細道ってこと?
細道は年齢層高めだから大丈夫だと思うけど天国はなんか不安だな
ネットから入った若い子多いだろうし
921日和:2009/04/23(木) 12:48:55 ID:CMHVxvyH0
カプオンリー問題ない云々ではなく
9月オンリーで意見が飛び交ってたときに
ここで相談してもしゃーねーだろってことで落ち着いたから
それ系の話をふらなくなったんだろ

心配ならマナーサイトで言って来る方がいい
ここで建設的に話しても「2での話し合いの結果です」と
どっかに出すのもおかしいし、それ以前にここが荒れる元だ
922日和:2009/04/23(木) 14:20:53 ID:tmVbuetu0
マナーに関して心配なのは同感だけど
今すぐできることってマナーサイトの周知ぐらいじゃね。
他に何かあったら教えて欲しい煽りでなく。
オンリーサイトにリンク張るときにリンク+「注意ページ絶対読んで下さい」って促すとか
本買ってくれた人に、本と一緒にマナーサイトのチラシ渡すとか。
923日和:2009/04/23(木) 14:32:15 ID:2Aihw0sT0
特定の厭離に対して心配〜マナー周知して欲しいみたいな話を
マナーサイト池って言われてもあそこじゃもう言う事無い気もするがw
だからと言ってここで何かつぶやいてても仕方ないってのは同意だけど
それ言ったらどんな話題でも所詮2なんて吐き捨てだけどな
あさって方向にむかって心配だヒート!な人が出なくなったから良かったけど
>おそらく3/1を大きく超える規模の大騒ぎ
先発=天国の主催だよね確か500SP超えてたような…600だったっけ
でかすぎて想像つかないw
会場も違うだろうし規模が違い過ぎて完全な安心材料にはならないけど
とりあえず経験値は高そうだよね
924日和:2009/04/23(木) 20:01:02 ID:MhRFZkIy0
>>923
いや、その前にも同じ主催2人組で300弱規模のオンリやってるんだよ
ちょうどそのザンル人気急上昇中だったから、当日客が押し寄せてカオスになった
その後にもそれぞれが別のオンリ主催してるけど、どっちも成功してるし
大体の客数やら混雑時の対応には慣れると思う

問題は待ち時間とかに会場外で騒ぎまくる厨だな…
こればっかりは事前にマナー徹底する以外に対処しようがないし
925日和:2009/04/23(木) 20:44:17 ID:w975p4mw0
いくら主催が頑張っても会場外でのことまで手を回すのは限界があるしな

マナーサイトのリンクはかなり色んなサイトで見かけるようにはなったけど、
実際どれだけ浸透してるかは分かないよね
一番目を通してほしい厨に限って見てないもんだからなあ
イベントで本と一緒にチラシ渡すのは結構効果が見込めそうだ
直接手渡されれば、どうしたって目に入るだろうしね
926日和:2009/04/23(木) 21:12:51 ID:nt43Lhv+0
>919
スキル云々を言うなら、細道でパロ限定って時点で参加者の数は
通常よりも少なそうではあるから、そんなに心配することはない気もする
むしろ逆に、参加者数が少なすぎなんて事態にならないかの方が心配だ…
927日和:2009/04/24(金) 04:58:58 ID:XKrIX0tx0
正直どっちも人大杉にはならないんでないの。流行もあるし
928日和:2009/04/24(金) 09:23:45 ID:6uEGy0ve0
当日どうなるかなんてわかるわきゃないし警戒するに越したことは無いけど
主催の人が過去何度も失敗繰り返して反省してないとか得体が知れないとかいう不安要素が無いなら
現状じゃ普通に見守りつつマナー周知ぐらいしか出来ることない気がするな。
既に何か問題が見えてるなら参加やチラシ配り自重しようぜって流れになるべきだけどさ。
929日和:2009/04/28(火) 01:27:14 ID:0TMvfOU80
お前ら繰り返すの好きな
1から全部読み返してこいよ、GW厨が
930日和:2009/04/28(火) 01:41:53 ID:fhZjJIiJ0
※荒らしや煽りはスルー
これですね、わかります
931日和:2009/04/28(火) 01:44:34 ID:2eJnyZ/x0
つか4日も前のレスに何を言っているんだ
932日和:2009/04/28(火) 13:01:54 ID:ubnwz+dCO
保守かわりと思えば
933:2009/04/29(水) 20:06:56 ID:HsD1QJnh0
もうGWかよ・・・恵まれてるなおまいら
934あげ:2009/04/30(木) 14:32:09 ID:CZuoIUW9O
あげ
935日和:2009/05/01(金) 00:55:44 ID:oQwh4hvj0
上げるな、下げ
936日和:2009/05/01(金) 13:38:47 ID:AtexlvCHO
>>935
下げって…。
937日和:2009/05/02(土) 10:42:46 ID:73FyrZR9O
ついにGW入ったな
サークル者だが今からぬるぬるが止まらん、いい本に出会えますように

差し入れもらう度に思うが、皆器用だよな
自分不器用なんで、手作りお菓子とか貰うとうほぉぅ!ってなる
チョコを溶かすのに直火した自分には一生無理なのかもしれない
938otu :2009/05/02(土) 10:55:23 ID:9g1ssVa30
GWひゃほおおおおおおおおう!!!

イベント行く人は気を付けてね。そして楽しんで行ってらっしゃい!
行けないけど草葉の影から楽しいイベントになるよう祈ってるよ!
939日和:2009/05/02(土) 12:37:35 ID:d5mSlrBYO
>>937
直火チョコっ子にうっかり萌えたじゃないか…
940日和:2009/05/02(土) 14:57:58 ID:f68uvhbX0
GWっていいよね!

俺イベ行くがチョコと火には気をつけろよ
941日和:2009/05/03(日) 14:28:13 ID:VcdOs295O
チョコ火か
942日和:2009/05/03(日) 16:14:31 ID:37xkcDWaO
じゃあチョ火っとだけ気をつけます。

いえ、すごく気をつけますんで愛子ちゃん本は燃やさないで!


まぁ自分はGWなんかあって無いモンだから…orz
皆、いいGWを…!
943日和:2009/05/04(月) 18:43:44 ID:k0ccbtEF0
一般の方もサークルの方も、スパコミ乙でした。
自分は行けなかった部類なので、通販をヌルヌル待っています。
944日和:2009/05/05(火) 01:20:09 ID:fAhOOde70
945日和:2009/05/05(火) 10:36:32 ID:/LMZ78Oc0
スパコミ行って来たー。楽しかったよ。
マターリだがそれなりに盛況、という感じだったな。
飛鳥と細道がほぼ半々、天獄が15%くらい、オールキャラが数サークル、
といった感じだった。
飛鳥はオンでは(サーチとかで見ると)だいたい6:4で太妹:妹太という感じだが、
オフではその比率が逆になってるのが面白かった。
細道はオフになるとさらに曽芭が強いね……。
946日和:2009/05/05(火) 13:17:38 ID:aa90bBhP0
スパコミ乙ー
やっぱ飛鳥細道強いのね。
飛鳥はサイト数的には太妹:妹太半々っぽい印象だけど
オフになると妹太がすごく多い感じがするw
というかサーチでカプ検索すると飛鳥と細道の割合の差が楽しくて仕方無い。
飛鳥は5:5〜せいぜい6:4って感じなのに、
細道だと1:4とかwww曽良強ええ。オフだとさらに強いのかー

947日和:2009/05/05(火) 13:29:06 ID:7Q9YtV8U0
細道だと1:9だねw
確かにオフでは妹太って多いかもしれないね
オンオフの比率って見てみると面白いな
948日和:2009/05/05(火) 14:50:37 ID:/NNr9MvuO
冬混んでて新刊完売の泣きを見たからはやめに行ったのに全然人いなかったね

この前の冬が異常なだけだったの?
それとも午後あたりから人がいたんだろうか
949日和:2009/05/05(火) 15:47:03 ID:fBnD9p0yO
カプによるのかな?
自分は昼前に行ったら新刊殆ど無くなってた
950日和:2009/05/05(火) 15:55:41 ID:nJBsdzJuO
>>949のカプは何だい?

自分は細道なんだけど細道は多からず少なからずって感じだった
何時もより若干人がいないかなってところ
951日和:2009/05/05(火) 19:58:37 ID:fBnD9p0yO
>>950
ごめん、荒れる元になるかもしれないからここでやめとく。
あくまでも日和の中でも混む所とそうでもない所があったな、という話です。
952日和:2009/05/05(火) 20:11:32 ID:+A3uouhU0
昨年後半〜今年3.4月位まで妙に急激すぎるブームが来てた気がした。
それが去って前までの通常の状態に戻ったんじゃないかなーって勝手に思ってる。
コレくらいがちょうどいいっスようさみちゃん。
953日和:2009/05/05(火) 21:36:20 ID:df6Bsym90
25から流れて来た人が、原作からの供給の少なさに衝撃を受けて他のジャンルに流れて行ったのかも
シリーズ物でも一年に一度話があればいい方だし
954日和:2009/05/05(火) 21:53:49 ID:/LMZ78Oc0
>>948
早めのほうが空いてたと思う。
私も10時過ぎくらいに入って、11時にはあらかた買い終わって、
昼前くらいにもう一度日和スペースを見に行ったら10時過ぎの頃よりも
人は多かった。
自分が買った本がもう机上に置いてないサークルが幾つかあって、
早めに行っといて良かったぁ〜!と思ったよ。
955日和:2009/05/05(火) 22:10:34 ID:v1SsYpez0
ミケと赤豚イベントの混雑量を比較してる人ってなに?
ミケは普通でも1.5〜2倍は集客力あるから比べてどうするww
それに春んときなんかオンリー後って事もあったし
ジャンプ系なのに東だったりでもっと人少なかったし
どう考えても今回の方が盛況だったぞ
自分もこの位の人の量が丁度よかった最初に回れば買えたしな
956日和:2009/05/06(水) 00:27:55 ID:s0TBfVw/0
そういや日和ってジャンプ系なんだよね。
未だに慣れないのは何故だろう。
957日和:2009/05/06(水) 01:31:44 ID:Xsg33Nuc0
>>956
そうそう。こないだ飛翔の友人に
夏三毛は日にち違いだねーって言われた。
作風の毛色がちょっと違うもんな。
958日和:2009/05/06(水) 09:01:12 ID:9HkjrrzUO
もしかして今度のミケは飛翔系の配置じゃないの?
959日和:2009/05/06(水) 15:04:59 ID:cxJTU3R40
こんな所で適当な情報に惑わされてる暇があるんだったら目の前の箱で検索しろよ
別日のわけねーだろ
ジャンルコード単独で持ってるジャンプ作品+ジャンプ球技+ジャンプその他で一緒だよ馬鹿
960日和:2009/05/06(水) 15:42:28 ID:GThyRmDLO
>>958
もちろん飛翔系
だが夏休みとはいえ平日なんだよな…
欠席せざるをえないサークルさんも出てくるかもな
961日和:2009/05/06(水) 18:41:42 ID:VTon5b68O
>>959
なに噛みついてんだお前
落ち着けよ
962日和:2009/05/06(水) 20:21:12 ID:WQhbtG6XO
>>961
むしろ959は親切だと思うんだが……
963日和:2009/05/06(水) 22:38:50 ID:dZ/L60J80
>>961
よくみろ、ツンデレじゃないか
964日和:2009/05/07(木) 00:18:15 ID:dTmQu3BJ0
>>963お前天才だな。
というわけで、>>959の発言を妹子風に変更してみた。
妹子 「こんな所で適当な情報に惑わされてる暇があるんだったら
    目の前の箱で検索したらどうですか! 別日のわけねーだろ!
    ジャンルコード単独で持ってるジャンプ作品+ジャンプ球技+ジャンプその他で
    一緒だよこの馬鹿が!」

…はい…すいません…初犯です…
…え、いやあの…親とか関係ないんで…
965日和:2009/05/07(木) 00:24:03 ID:iYX9NzJ1O
(; ^ω^)
966日和:2009/05/07(木) 00:54:04 ID:dKqODAPqO
そういえば超都市でイベントマナーチラシ貰ったよ
最初ペーパーと勘違いしちゃったけど見やすいチラシだった
967日和:2009/05/08(金) 07:51:14 ID:layntaTHO
>>966
まじか、もらってねぇ
細道パロオンリのなら何故か4枚ほどあるが
968日和:2009/05/08(金) 09:07:17 ID:JnWXI/j10
やはりと言うか何と言うか
969日和:2009/05/08(金) 12:43:37 ID:zDIoqJFi0
>>968
単純だなお前、速攻批判かよ

ってか自分が貰ったちらしにはマナーチラシ挟まってたけど
>>967は全部挟まってないのか?同じとこなら知らんけど
970日和:2009/05/08(金) 16:43:24 ID:2UxeMOspO
因みに、パロオンリチラシはカラー側が半分注意事項だったよ
読みやすかったし配慮もしてるの分かるから好感もったけどね
971日和:2009/05/08(金) 18:35:42 ID:g7b9VGLpO
ここで流れを読まずに書店員登場。
六月分の新刊一覧でたけど日和でないらしいぞ…
細道のアンソロがでるらしいが
972日和:2009/05/08(金) 18:57:05 ID:UuMW1xbqO
>>971
マジで!?
自分も書店員だけど、数ヶ月前の六月までのラインナップには日和の名前出てたのにな…
そうか無くなったのか…
973日和:2009/05/08(金) 19:46:57 ID:9dWSGFKn0
まじですか!!!!
7月になるのかな。延期なのかな・・・
てか細道のアンソロの方が早いとかwww
974名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/08(金) 21:02:19 ID:HUM84zcL0
>971
商業で?
すげええ
975日和:2009/05/08(金) 22:06:59 ID:layntaTHO
相変わらずオフの細道は強いなぁ
976日和:2009/05/09(土) 00:34:31 ID:d+SoBLO10
え、商業で細道でんの!?
うわーすげえ買う、超買う
977日和:2009/05/09(土) 01:02:58 ID:9TYHpKyb0
誰か細道商業アンソロの詳細を教えてくれ…
日和のアンソロって、ググってもそう簡単に詳細が出てこないんだよ…
何処の出版社…?
978日和:2009/05/09(土) 09:26:23 ID:M+HtfVpMO
自分も気になるな、それ
C/L/A/P/C/O/M/I/Xが2冊目の日和アンソロ出すってのは聞いたんだけど
979日和:2009/05/09(土) 09:49:04 ID:wP3Vk/mP0
980日和:2009/05/09(土) 10:16:14 ID:d+SoBLO10
ああ、ここから出るのって細道だったのか
というか(笑)ってタイトルにつくのか?(仮)じゃなく?
981日和:2009/05/09(土) 10:20:12 ID:d+SoBLO10
982名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/05/09(土) 10:36:30 ID:+VWe0PNJ0
(笑)でもあり得る…と思ってしまったw

>978
HPに7月発売予定ってあるね
983日和:2009/05/09(土) 11:21:56 ID:Ubc0a3zpO
(笑)とかタイトルに付けられたら、「師弟愛だってpgrwww」とか言われてるみたいで
腹立ったのは私だけか…馬鹿にされてるというか
いやまあ(笑)でも細道ならありえるとは思うがw
考え過ぎもいかんね
984日和:2009/05/09(土) 11:43:08 ID:ku3EXTMD0
細道アンソロかあ。
収録されてる作品、ほとんど同人で持ってるだろうと思いつつ、
出たら絶対買ってしまうなw
色んな人の描(書)いた蕎麦が一冊にまとまってたら嬉しいし。
985日和:2009/05/09(土) 12:15:48 ID:8KCRwH9uO
確かひらがなの出版社だったはず。本来カタカナだけどわざとひらがなで表記した。

ちょこれーと みたいな
986日和:2009/05/09(土) 12:18:56 ID:8KCRwH9uO
ごめん。リロってなかった

多分仮の間違いかと。一覧みたときはそんなのなかったと思うなあ
987日和:2009/05/09(土) 13:23:50 ID:kpatmhTr0
師弟愛(笑)普通にワロタんやけどw
主従関係(笑)ライバル(笑)とかでシリーズ化すべき
カプ縛り無くてもいいから。
988日和:2009/05/09(土) 13:59:06 ID:z5WMd4vX0
ジャンル的にこの上なく正しい<(笑)
989日和:2009/05/09(土) 15:42:24 ID:v1zuxYTaO
細道アンソロ…!?
日和で特定カプのが出るとは思わなかった
買うしかないじゃないか

これから他のも出てくるのかな
990日和:2009/05/09(土) 16:10:48 ID:ku3EXTMD0
細道ってか、曽芭に限定してるね、これ。
「曽良×芭蕉アンソロジー 師弟愛(笑)」
こんなタイトル付けられたら、曽芭マニアとしてはどんな中身であろうと素通りできんわ。
タイトル変えられなきゃいいな〜。このタイトル、実に判りやすくていいw
991日和:2009/05/09(土) 18:20:03 ID:kI0z4tExO
>>981
おつ
992日和:2009/05/10(日) 03:08:14 ID:40BoSGyI0
>>979>>981
ありがとう
993日和:2009/05/10(日) 12:20:09 ID:p8Ee7oxEO
>>981
乙!

曽芭アンソロ…あーヌルヌルしてきた
9942529
(笑)クソワロタwwwwww
ぜひこのタイトルのままで出してほしいwwwww