【FO】友達を止める時44【CO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめ
生活全般板にもある「友達をやめるとき」の同人版です。
合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情などで 友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。
書き込み規制があるので、長くなる場合は3レス以内に。

※リア中・高生の現在進行形の書き込みは禁止です。

・前スレ
【FO】友達を止める時43【CO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231625501/


・関連スレ
友達をやめるとき 83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231249559/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

ウイルス対策のため、名前欄に鳥付け推奨
友やめ#友やめ
2友やめ:2009/02/09(月) 11:43:13 ID:4Eg95+Pb0
いちもつ
3友やめ:2009/02/09(月) 11:43:58 ID:qdGJWEBWO
>>1
4友止め:2009/02/09(月) 13:00:52 ID:WDfC7R8KO
>>1スレ立て乙です。
5ともやめ:2009/02/09(月) 13:11:39 ID:G+hmGvh80
>>1
い、いちもつなんだからね!
6友やめ:2009/02/09(月) 16:27:40 ID:hM65uSzR0
>>1乙!
7友やめ1/2:2009/02/09(月) 16:47:56 ID:mZGZ/2Ax0
>>1乙です。

乗っ取りと迷ったけど、こっちに。何か月か前にうへスレに書いた物件が、FO?に発展した。

私は菓子作りが趣味で、ジャンルにまつわるケーキやキャラクッキーなんかをよく作っている。
作った物は写真を撮って、二次絵サイトの日記に載せている。
(普通のオタ要素のない菓子は、別に作った菓子サイトに載せていた)

同ジャンルの友人Aは、手作りを激しく否定する人だった。Aに手作り菓子をあげた事は一度もないのだが、
私の日記を見ては、手作りはきもい、絶対に食えない等、ぼろくそに言っていた。
そのため、幼なじみの友人B(Aとも知り合い)とジャンルキャラの誕生日ケーキを作る時に、Aを誘わなかった。
しかし、Bの日記でケーキ作りの企画があった事を知ったAはぶち切れ、
「何で誘ってくれなかった」「私もケーキ作りたかった」「一人じゃ作れない、Bちゃん一緒に作って」とメール攻撃。
私とBが「だってAは手作り嫌いなんでしょう?」と言っても、「そんなことないもん」とごにょごにょ。
うへが溜まっていた事もあって、Aが反省するまではすこし距離を置こうと考えていた。
(この時点では、まだFOCOする気はなかった)

今年に入ってから、Bから「Aがお菓子作りに目覚めたみたい」という話を聞かされた。
私は上記の事があって以来Aのサイトに行ってなかったのだが、日記に「お菓子つくりました〜☆」と
写真がいっぱいアップされていたらしい。
手作りを貶していたAが菓子作りに目覚めてくれたのは嬉しかったので、さっそくAの日記を見た。
Bの言う通り、お菓子の写真はたくさんあった。
が、それは全部私の作った菓子の写真だった。二次絵サイトに載せていたジャンル関係の菓子だけでなく、
菓子サイト(二次サイトから一方通行でリンクしてた)の写真まで使われていた。
日記には、「このお菓子は難しかった」だの「ちょっと失敗☆」のコメント付き。



8友やめ2/2:2009/02/09(月) 16:49:30 ID:mZGZ/2Ax0
驚いてどういう事だとAにメールすると、「あれはAが作ったんだもん」と、正気とは思えない返事が来た。
あれは私が作ったんだ、無断転載はやめて欲しいとメールしたが、もう返事は無く、
Aのサイトにはアク禁された。携帯も着信拒否。

仕方ないので、自分のサイトに「無断転載されてしまったので」と断り書きをして、写真にサイト名とURLを入れた。
菓子サイトのほうの写真も、すべて同様にした。
友人Bは後から転載に気付いて、Aに何やってるんだと怒ったらしいが、まともな返答はなく、
それどころか「(ジャンルキャラ)のケーキを一緒に作ろう」と誘われたらしい。
Bは、Aの精神はおかしくなったみたいだった、怖かったと言っていた。

先日ネカフェでAのサイトを確認したところ、転載対策前に持っていかれた写真は、まだそのまま使われていた。
(直リンじゃなくて、持ち帰りしてた)
私の菓子サイトのリンク先から盗んできた写真もいくつかあった。
何も知らない閲覧者に「おいしそう、上手ですね」みたいなコメを貰っているらしく、
「そんな事ないですよ、これもちょっと失敗しちゃって……」とかレスを載せていた。

正直、Aの事がもう理解できない。
Aと萌え語りするのはものすごく楽しかったのに、何でこうなっちゃったんだろう……
9吐き気のする:2009/02/09(月) 17:06:25 ID:ZlelM3ZP0
シナリオ書き乙
10友やめ:2009/02/09(月) 17:19:11 ID:tfcAdv+SP
前も同じ話を読んだ気がする
11友やめ:2009/02/09(月) 17:23:42 ID:4Eg95+Pb0
>何か月か前にうへスレに書いた物件が、FO?に発展した。
ってあるよ。普通に乙。
12やめ:2009/02/09(月) 17:28:29 ID:+FoKr2m90
>>7-8
パクスレにアドレスごと投下したほうがいいかもしれんな。
正攻法でいくならブログ元に24、ジャンル内外周囲全般に根回ししとけばいい。
関わりたくないならラレたものは諦めてブラウザを閉じればいいさ

>>10
>>7の2行目を復唱するといいよ。きっと謎が解ける。
13友やめ:2009/02/09(月) 17:29:05 ID:KPqK1kXyO
シナリオに見えるか?
とりあえず7-8乙
14友やめ:2009/02/09(月) 18:05:23 ID:jVvjssC80
>>13
肝心の一文を見落としている>>10はともかく
シナリオ云々はきっとウィルスだよ

>>7
前うへでも見たがそういう方向に育つとは思わなんだ…
立派に24案件だろうそれ。乙
15友やめ:2009/02/09(月) 18:53:43 ID:4a8FqO6q0
ネカフェでAのサイトを保存して、Aサイトのサーバに
無断転載サイトとして24すればいいと思う。
あちこちから無断転載してるなら、パクられサイトの管理人連名で
24すればまともなサーバなら確実にあぼん
16友やめ:2009/02/09(月) 23:59:20 ID:GZ8gC2gq0
自分がヘタレというより奴隷乙だった友やめの思い出

好きサークルの主Aと交流持つようになり、自宅に招いて遊ぶくらいの仲になってた
あるときAと共通の友人Bもいっしょに我が家に泊まりに来ることになっていて、
前の週にイベント会場で待ち合わせなどの話をしていたところ、Aの友人Cさんが挨拶に来た
自分はまったく知らない人だったんだが、
「Cさんの作品、名無し(私)ちゃんもものすごくいいって褒めてるんですよ!」
と、内心で首を傾げてる私をよそに、A達の会話が盛り上がって、
「来週、名無しちゃんの家に泊まりに行くんだけど一緒に行きましょうよ」
と、私の都合も聞かずにCさんもいっしょの泊まりを決定してしまった

後で知ったんだが、CさんはAの親しい友人ではなく、
他の友人を挟んだ知り合い(AがCさんのファンだった)らしい
その友人との付き合いもあるのでAの強引な誘いを断りきれず
初対面の私の家に泊まりにきたのを申し訳なく思ってたそうで、
チケットが取れなくて…と私が話していた舞台のチケットをお詫びにと回してくれた
(勿論チケット代は払った)

当時は、友達というより信者思考だったので、Aに嫌われたくない自分は、
それからも、自宅から車で2時間の観光地めぐりの足、郷土料理ご馳走と、奴隷乙状態
親も、遠方から遊びに来てくれたんだから、と土産を帰りにたくさん持たせてた

最初の頃は、Aも遠慮してたけど、何度も遊びに来るうちに、
うちに泊まりに来たら運転手&ガイド確保、
上げ膳据え膳・土産付きが当然のものになってたみたいで、
「また遊びに行きたいな〜♪ またあそこの料理食べたいな〜♪」
と電話のたびに言うようになってしまった

その他の部分でもいろいろ積み重なって、けっきょくFOした
あれから何年も経ってるのに、未だに「また遊びましょうね」という年賀状が来る
Aの中では、まだ私は友達らしい
17ともやめ:2009/02/10(火) 00:06:16 ID:xfMZTqCh0
>>16
乙!
信者フィルターかかってると役に立てるのが嬉しくて
うっかり奴隷化してることに気づけないんだよね…
FOして正解。それ以上Aが無理に16に関わろうとしない事を祈る!
18友達:2009/02/10(火) 00:46:06 ID:kXAxcngMO
離れられて良かったよ
19友やめ:2009/02/10(火) 06:18:15 ID:8XPQ27g3O
オンでもオフでも一番仲の良かったA
とっくに成人してる割にはどこか子供っぽいところもあったが
それ以外はごく普通の人なので特に気にせず二人でよく遊びに行っていた

自宅(Aは実家住まい)に遊びに行ったある日
いつも尻尾を振って出迎えてくれるはずの犬小屋が空っぽなのに気付き
「散歩?」と聞くと「ああ、あれ捨てた」とあっさり言われた
え?どういうこと?とさらに聞くと、かなりの老犬になってきて世話も大変だから遠いところ(戻ってこれないように)に捨ててきた、らしい
10年以上可愛がってきた飼い犬に対してそれはどうなんだ、と思うところは色々あったが
かなり年上のAに、それも家庭内のことに口出しするのも憚られその場は早々に帰宅した

が、そのことが引っ掛かってしまい徐々にFO
今でも誘いのメールがたまに来るが多忙を理由に断り続けている
20やめ:2009/02/10(火) 06:56:21 ID:9QAZCuw90
Aはこの先楽になることも許されず苦しんで苦しんで人生を終えたらいいのに
21友やめ:2009/02/10(火) 08:17:13 ID:PS+Tu2K30
FOした友やめ
Aは学生時代からの友達。その時からAはかなりの才能の持ち主だったが、何かというと
「その漫画萌えしかないよねw」とか「ああー低年齢に人気なあれw」果ては自分も腐女子なのに
「所詮腐女子向けの漫画じゃん」と見下ししたような発言が多々あった
仮にもそのジャンルが好きで話題に出したので、いい話なのになと思うと同時に
Aは才能もあるし絵もうまいから、色々知っているんだろう、と私は何故かそうとも思っていた。
その後にもたまにオタク話も普通の話題もしてたけど、事あるごとに
「その音楽は厨二っぽいw」「あのシーンが好きとかまんま腐女子だしーw」と言われ
何か好きなジャンルが出来ても漫画やゲームが出来ても言わないようになった。
なのにAは自分の萌えには相当自信があるのか「(とある属性)好きじゃないとオタじゃない(要約)」らしい
萌えや感動、好みなんて人それぞれなのに。

色々と辛くてFO
約束の時間も守ってくれない人だったんで、スッキリしてる。
22ともやめ:2009/02/10(火) 10:16:10 ID:LB/8phYB0
>>21

いるよね人が好きだって言ってるものけなす奴…
ほんと話しててイヤになる
23やめ:2009/02/10(火) 11:30:02 ID:a7NI2iJX0
私のFO物件。吐き出させて下さい。

好きなジャンルのオフ会で出会ったA。
Aはサイト持ちだったけれど、オフで会ったのが初めての接触だったので
出会い〜あまりAの事を知らない期間は普通に付き合っていた。
Aのサイトを見たり深く付き合っていくうちに
彼女は私の最も苦手としているタイプという事が分かってしまった。
俺っ娘だったり同人サイトの日記で2ちゃん語フル活用だったり。
Aは私の事を好いてくれているらしく、よく遊びの誘いをくれるけれど、
「その日は用事があるから×日はどう?」と返すとその後連絡がなく、
また別の遊びの誘いが入ったりする。(用事は本当で、避けている訳ではない)
普段もメールの中でAへの質問を送っても、Aの言いたいことがもう終わってるような時は返信が来ない。
あと、会えた時に貰ったお菓子の賞味期限が切れていたこともあった。
普通そういうの確かめると思うんだけど…
他にも、サークル参加時(私は売り子で手伝いに行った)のズボラな感じ
(値札を作ってこず当日鉛筆書き、開始ギリギリに会場入り)等、
目につく部分が多く徐々にFOしました。
でも好きなジャンルはお互い変わっていないし、直接「もうAのことは嫌」と言ったわけではないので
イベント等で会ってしまったら…とドキドキしています。
ちゃんと言った方がいいのかな。
24FO:2009/02/10(火) 12:19:11 ID:q7OtYMl80
今現在FOできてるならわざわざ波風立てなくとも
イベントで会ったら「久しぶり〜またメールするね〜」(しないけど)
でいいんじゃないの?
縋ってくるタイプでもないようだし
25FO:2009/02/10(火) 14:39:06 ID:8VxGQFZB0
そのFOとCOの見極めって難しいよね。
自分はだらだらするのが嫌であれば
やんわりCOがいいと思う。
人と別れる時は波風立つのが当たり前だから
それを覚悟の上であればいいんじゃないか>CO
2623:2009/02/10(火) 15:56:44 ID:a7NI2iJX0
レスありがとうございます。
いざ書き込んだものを読むと、相手の悪いところを書こう書こうとしていて恥ずかしい…

私は思ったことがすぐ顔に出るタイプらしいので、
Aと対面中のバツの悪そうな顔を見て察してくれたら…いいな
最初>>24をして、スタンスが変わってなさそうだったら>>25してみます。ありがとう。
27友やめ:2009/02/10(火) 18:45:53 ID:vmoMxReU0
こういうウザイタイプっているよな
28やめ1/2:2009/02/10(火) 19:36:51 ID:b09wV1Oj0
ありがちかもですが、my友やめ吐き出し。
フェイクありなので色々おかしかったらごめん。

相方Aに自ジャンル海鮮の彼氏が出来た。それは別にかまわない。
だが、事前の何の相談もなく突然イベントでスペースに彼氏を入れようとしたり、
女性だけしかいないアフターに強引に彼氏参加させたりと、色々とウヘァな事を
してくれる子だった。
そしてそんなAの行動を止めも諌めもしない彼氏に対してもかなりうへっていた。
(周りの人間がAに注意しても、彼氏はいつもヘラヘラ見ているだけだった)

そんなある日、久し振りにAと帝都の厭離にに参加する事に。
どうせなら一緒に帝都観光もしたいね、とAが提案し、私もそれは楽しそうだと
思ったのでイベ後も2泊する予定でホテルを予約した。(ホテル予約はAがした)
そしてイベント当日。
イベント自体は特に何事もなく終わってホテルに戻り、明日からの観光の準備でも
しようかと荷物整理をしていると、コンコンとドアをノックする音が。
客が来る予定なんてなかったのに一体誰だろうと思っていると、Aが「来た来た〜」
と嬉しそうにドアに走って行った。
Aがドアを開け、中に入ってきたのはAの彼氏。
何でこんな所で会うんだと驚いたら、案の定Aが呼び寄せたらしい。

この先のオチは読めると思うが、明日からの帝都観光はやっぱり彼氏と二人だけで
行きたいの、ごめんね(私)ちゃん。 とぬかすA。
  _,._
(;゚ Д゚)ハァァァァァ!?

と思っていると、更にAは
「この部屋(Aと私で取ったツインルーム)も彼氏と二人で使いたいから、(私)ちゃんは彼氏が
取ってるシングルルームに移ってくれない? お願い☆」
と続けた。メダマドコー。
29やめ2/2:2009/02/10(火) 19:38:18 ID:b09wV1Oj0
何で私が赤の他人の、それも得体の知れない男が使った部屋に行って寝なきゃならんのだ。
つか、そもそも勝手に部屋を交換するとかマズイだろ。
と言ったがAは「黙ってればわからない」「お金は払うんだから大丈夫」と言う。
仮にホテル側がOKしたとしても、私はそんな部屋に泊まるのは嫌だ。
どうしても彼氏と同室で過ごしたいなら私は出ていくが、その場合私は新たに部屋を用意する。
だが私は自分が泊まる部屋以外の料金は一切払わないから、このツインも彼氏がいたシングルも
料金はそっちが払って。…と言ったらAファビョーン。
「何で(私)ちゃんのわがままでこっちが余計なお金を払わなきゃいけないの!?」と言われた。
…え? 私わがまま言ってますか?
常識で考えておかしな事してるのはAの方だろ
う。
楽しみにしていた帝都観光の約束は反故にされ、ホテルの部屋まで追い出されそうになってる
私の身にもなれ、と返したらAはデモデモダッテチャソに変身。
しまいには「彼氏のいない(私)ちゃんにはわからないと思うけど〜…」と明後日なご意見まで
飛び出した。
もうこいつと話し合っても無駄だと思ったので、自分の荷物をまとめてホテルを出た。
もう一緒のホテルに泊まるのも何だか腹立たしかった。

幸い、宿は別のホテルで取る事が出来た。
その日のブログに『観光の計画が潰れて暇になった。誰か遊んでくれ』と冗談ぽく書いたら、
ブログを見た友人(同じ厭離に参加していた)から有難くも遊びのお誘いが来た。
我ながら誘い受け全開だったかなと思ったが、残り2日間独りで寂しく過ごすのかと思うと
泣きそうだったんだ。
友人のお誘いに大喜びでOKし、お陰で帝都観光も十分に満喫出来た。

地元に帰る日に飛行機のチケットの事でまたAと揉めたが、長くなるので割愛。
とにかく、もう我慢の限界だったのでAにCO宣言した。
サークルも解散。在庫も売上もきっちり半分にしていたので問題なかった。
周囲に根回ししようとしたが、Aの日頃の非常識な行いに皆うんざりしていたらしく、特に
根回しも必要なかった。

長文失礼しました。
30ともやめ:2009/02/10(火) 20:17:03 ID:Ky+wwad30
>>29
乙でした
結局ホテル代は誰が払ったんだい?
31やめ:2009/02/10(火) 21:53:11 ID:kNNsO4md0
乙。
目の前で揉めまくってるのに止めもしない
彼氏も相当気持悪いな……
何だそいつ……
32ともやめ:2009/02/10(火) 22:25:19 ID:OGRmfVwd0
たぶん彼氏も恋愛脳だったんじゃない?

「自ジャンル海鮮の彼氏」ってことは彼氏もオタだったんだろうし
せっかく出来たオタ彼女のAを手放したくないあまり、Aの言うこと成すこと全部肯定のイエスマンに
なってしまったんじゃないかと。

恋愛脳は女だけがなる病気じゃないからなぁ。男は往々にして下半身直結になる場合が多いから症例は少ないが
男の恋愛脳もいないわけじゃない。そしてそのウザさは女性のそれの比じゃないしw

なんにせよ乙。サークル問題で揉めなくて幸いだったね。金の問題は男の問題よりもこじれる確率高いから。
33誘いうけ乙:2009/02/10(火) 22:35:09 ID:K109OLGs0
うーん今度は出来いいね
まあいちおう本物らしく読めたよ
34やめ:2009/02/10(火) 22:57:55 ID:+a/jPrEy0
ネタ認定厨は巣に帰れ
35やめ:2009/02/10(火) 23:11:53 ID:eaohJ0+v0
>>33
A本人乙
36やめ:2009/02/10(火) 23:14:35 ID:m/fW+j8x0
ウイルスだよ、うん、ウイルスに違いない
37友やめ:2009/02/11(水) 00:24:22 ID:LQhrdhOLO
38友やめ:2009/02/11(水) 12:45:08 ID:JtyXQcul0
現在進行形の友やめ。フェイク有りです。
大学時代に同じ漫研の仲間だったAが妄想の末、周囲を巻き込んだ事件を起こしたためCO。
その彼女Bも原因であったために同時にCOしました。


登場人物(非常に多いです。すみません)
私:♂。漫研にノリで入会。元々は字書きで、同人は海鮮&売り子。絵はヘチョい。事件関係者の一人。

A:同期♂。滅茶苦茶絵が上手く、おそらく同期の中では随一だった。事件の中心人物。
  反面、遊びに一年費やして留年したり、バイト代を全部つぎ込んで50インチテレビを買ったりと行動が読めない。

B:同期♀。漫研と文研のかけもち。元バイトの同僚。絵は良くも悪くもオンナノコの絵。
  D→Bと付き合ってたらしい。

C:同期♂。同期内では一番遅く漫研に入会。個人的神絵師。事件関係者の一人。
  非常に真面目で人当たりが良いが、怒らせると怖い。オンでもオフでもファンが多い。

D:同期♂。絵は確実に私より上手い。一時期Bと付き合ってたらしい。被害者その1。

E:同期♀。元漫研幹事長。絵は若干腐寄り。何事にも悩みやすい性格。間接的な関係者。

F:同期♀。現母校職員。ギャグ描かせればすごい人。事件と直接の関係はない。

G:先輩♂。フリーター。被害者その2。

H:後輩♂。元漫研支部長。水木しげる信者。事件目撃者。

I:後輩♂。元漫研副支部長。Eの元カレでフェミニスト。被害者その3(候補)。

非常に長文のため、何回かに分けます。記憶を元に描いたため読みにくい点が多々あると思いますが、
どうかご容赦ください。
39友やめ2:2009/02/11(水) 12:47:47 ID:JtyXQcul0
卒業後初めて行った学祭で、事件は起きた。
AがDを殴ったという。しかも、漫研の展示教室目の前にあるトイレの中で。
私は一緒に来ていたCとともにトイレへ行くと、耳から血を流して呆然としているDを発見。
Aはその横で平然と携帯を弄っていた。
私はどうしようもなくなってトイレから出た。CはAから事情を聞こうとしたが、
興奮していたのか教えてくれなかったという。
Dは後輩Iが呼んだ救護班とともに医務室へ、Aは別の職員に連れられて行った。
Dは耳を切る軽傷だった。
その後私は、あまりの理不尽な出来事に怒り狂うCをなだめるのに必死だった。

それ以外は何事もなく学校祭が終了し、帰りの道行きでEから電話があった。
(私とCは学校祭の後E、Fらとともに飲み会を計画していた)
なんとEは、Aから「Dを殴った」という連絡を受けていた。しかも、事件直後に。
飲み会でEから事情を聞くと、Aから「B(Aの彼女)に手を出したDを殴った」という連絡があったらしい。
さらに、「G先輩もBに手を出したので今朝殴った」とも。
AはD、G先輩、後輩Iを『Bの浮気相手』としてロックオンしていたようだ。
そして、Bの浮気問題を相談していたEに「3人を殴る」と宣言していた。

Eから事情を聞くごとにAの異常性を感じた私たちは、AかBに連絡を取ろうとした。
が、最悪なことにAは学校の事務室に携帯を忘れて帰り、Bも仕事で繋がらない。
打ち上げ会場の後輩にも電話したが、Aはいないという。
後に後輩H、後輩Iが打ち上げ後に合流するという連絡が入り、「この際だから」とG先輩も呼んだ。
Fが帰宅、Hらと合流しファミレスへ。G先輩も遅れて来たが、口元が腫れていた。
G先輩は早朝、扉を開けた拍子にAに殴られ、マウントを取られたまま気絶するまで殴られたという。
そのときにAは先輩に「抵抗しないんですね」と言われた以外は無言だったらしい。
つまり、G先輩は完全に不意打ちでAに襲撃されていた。
そこでEは、Aが3人をロックオンした理由を話し始めた。
40友やめ3:2009/02/11(水) 12:48:38 ID:JtyXQcul0
大まかな理由は以下の通り。
・Dは一時期Bと付き合っていたことがあり、Aはそのことから「今も続いているのでは」と疑った。
・G先輩はAらと飲んでいるときに酔ったBにしなだれかかられ、それを見たAが
「BはG先輩と浮気してるのでは」と疑った。
・IはBと親しげに話していたため、その様子を見たAが「BはHと(ry」と疑った。

もちろん彼らがBと浮気をしている証拠はない。
しかし、Bが彼らと親しくしているのは明らかに疑いがある(Aにとっては)。
ならば、一発殴って真相を問いただそう。――というのがAの動機であった。
「抵抗しないのは(浮気を)認めた証拠だ」と、AはEに話していたという。

つまり、Aは『Bの浮気』という根拠のない妄想(ほとんどはBの軽薄な行動が原因)に取り憑かれ、
その究明方法として「真相はどうあれぶん殴る」という行動に出、
あまつさえ話せる状況にない先輩を「抵抗しない」という理由で勝手に浮気相手認定していた。
以前にBと関係があったD、フェミニスト行動を取っていたIはともかくとして、
G先輩は完全に「とばっちり」であった(実際にDからも言われたという)。
そして、その原因が他でもない“B自身の軽薄な行動”が原因であるということがわかり、鎮まっていた
怒りが沸々とわいた。
41友やめ:2009/02/11(水) 13:06:29 ID:dyo4l/4Y0
ほぼ同人関係ないよね?生活板に投下すればよかったのに
あと余計な人物紹介イラネ
42やめ:2009/02/11(水) 13:09:48 ID:SoLb+WKM0
ホントこれ人物紹介が必要とは思えないな
43友やめ:2009/02/11(水) 13:12:22 ID:CIoJAHPw0
その人物紹介の絵の上手さ云々とかって
一体何に必要なんだ。
それが無かったら3つで収まったろうに。
44友やめ:2009/02/11(水) 13:13:12 ID:qNvFc5gs0
誰か分かりやすく3行以上10行以下で
45友やめ:2009/02/11(水) 13:14:41 ID:qNvFc5gs0
つーかこれ、規制に引っかかっていてまだ続くのか?
46やめ:2009/02/11(水) 13:15:20 ID:Ifcg0vKBO
絵はへtでも字書きの自分アピールうざい
登場人物にいちいち絵の傾向とレベルついてるあたり
本人にかなりコンプレックスがあるんだろうが、
字書きの才能も伺い知れるまとまりのなさだな
連投規制も知らないで連載する気満々だしw
47友やめ:2009/02/11(水) 13:15:46 ID:Xy8eAP5I0
この後にも同人関係ない話が続くのなら打ち切り希望
48やめ:2009/02/11(水) 13:16:24 ID:BnA+M57d0
嫉妬深い彼氏が彼女の軽薄な行動のせいで無関係な友人たちをボコにした。

で、ここから先にCOに至るどんでん返しが待ってるのか?
49友やめ:2009/02/11(水) 13:20:45 ID:IJkvj/RN0
きっとHが水木しげる信者であることが伏線になっているに違いない

そうでなければカプ板の修羅場スレあたりへいってくれ
50友やめ:2009/02/11(水) 13:27:04 ID:A37TkWQk0
すげーストーリー仕立てだなー
登場人物確認するの面倒になっちった
51ともやめ:2009/02/11(水) 13:27:31 ID:IC9XwQYq0
ここまで素晴らしくKYな投稿もなかなかないな
52友やめ:2009/02/11(水) 13:29:14 ID:XFbCdWCV0
この話って単にBがビッチなだけだったんじゃ?
いるじゃん飲み会で手当たり次第周囲の男にしなだれかかって
友人関係全員の男に粉かけまくる尻軽女
53:2009/02/11(水) 13:30:28 ID:dX/HX/Qk0
多分、海外ミステリが好きな人なんだろ

中身は読んでないけど
54CO:2009/02/11(水) 13:31:41 ID:Z1MB5Tvu0
わかりにくいが食いつくほどの問題とも思えん
55友やめ:2009/02/11(水) 14:04:37 ID:NeAFGMp2O
続きマダ☆⌒凵\(\・∀・)
大どんでんヨロ
56友やめ:2009/02/11(水) 15:01:49 ID:eFeQ3Omn0
同人板でも生活板でもなく、
カプ板の修羅場スレ向きなんじゃないかとオモタ。
ただし、文章整理しないとフルボッコになりそうだけど。
57友やめ:2009/02/11(水) 15:09:44 ID:TDkiuKbw0
>44
AとBは恋人同士
AはBの浮気を疑い、勝手に浮気相手と認定した3人を、事前に友人に宣言してから殴った
その内一名は過去Bとつきあっていたが、その他二名は無関係
58友やめ:2009/02/11(水) 15:10:16 ID:ePoWviTD0
うーん…犯人はCだ!
59友やめ:2009/02/11(水) 15:17:26 ID:TgrbM0PpO
要は、馬鹿男同士の低レベルないざこざでしょ
続きはチラ裏にでも書いとけ
60友やめ:2009/02/11(水) 15:26:34 ID:CxaSDYQ80
え、この中に犯人がいるの!?
61友やめ:2009/02/11(水) 15:32:06 ID:V8o7Vr9Q0
ちょっと尻切れトンボな感じもするけど>>38はあれで終わりじゃないの?
62やめ:2009/02/11(水) 15:45:06 ID:Ifcg0vKBO
スレ読者の反響が悪くて連載打ち切りになったんじゃないの

つか>>38
>Aが妄想の末、周囲を巻き込んだ事件を起こしたためCO。
>その彼女Bも原因であったために同時にCOしました。

これがあらすじで全部でしょ。
63やめ:2009/02/11(水) 15:55:51 ID:bvAocCbj0
単に連投規制に遭ってるだけのような気も(つまり>>1なんか読んでもない)

でももう続きは投下しなくていいよ。
64友やめ:2009/02/11(水) 15:57:24 ID:7SiOLrft0
てかちょっと前からウロウロしてるネタ認定厨の自演じゃないのか?
この流れも、変な報告も
65友やめ:2009/02/11(水) 17:42:41 ID:BKPJfYLV0
ネタを投下して同情される→自分でネタ認定して叩く→変なネタを投下して叩かれるのを楽しむ
実は全部一人の仕業だったんだよ
66ともやめ:2009/02/11(水) 18:16:40 ID:BWXpngq50
>>19
ネタなのかなあ
そばで寝てるぬこ撫でながら涙出たよ
67ともやめ:2009/02/11(水) 18:56:56 ID:HIDJoerJ0
卒業後初めて母校を訪れた時のこと。
友人AがDを殴り、耳を切る軽傷を負わせた。
被害者であるDを初め誰も理由がわからなかった。

その後、別の友人たちからの情報を整理したところ、
どうやらAはDが自分の彼女と以前付き合っていたのを
「今も続いているのでは」と疑ったらしい。
さらに飲み会で彼女にしなだれかかられたことのあるG先輩も同じく疑われ、
Aに気絶するまで殴られた。
その上似たような理由で後輩Iもロックオンされているらしい。

もちろん彼らはAの彼女と浮気などしていない。
つまり、Aは根拠のない妄想から友人たちを浮気相手に認定し、
いわれのない暴力を奮っていたのだ。
強いて言えば原因はAの彼女の軽薄な行動が原因であるということがわかり、
鎮まっていたいk(ry
68友やめ:2009/02/11(水) 19:13:36 ID:lpxSIlAfO
>>19みたいな話は珍しくないぞ。
昔民間の動物保護団体に仔猫をもらいに行ったら、仔猫や子犬より成犬や成猫が沢山いた。中には血統証が付きそうな立派な外見の子もいた。
「大人になったら可愛くなくなった。」「同棲中に飼っていたが別れた。私は動物大嫌いなのに押し付けられた。」「転勤や引っ越しで飼えなくなった。」「結婚して子供の代わりに飼っていたが、妊娠したからいらなくなった。」等の身勝手な理由で持ち込む人も多いらしい。
ちなみに成犬や成猫は、懐かない、しつけが難しい等の理由で新しい飼い主が見つかる可能性は殆どなく、最後まで面倒を見る事になるので、そこも今は成犬や成猫は受け入れを断ってると言っていた。
69やめ:2009/02/11(水) 19:29:53 ID:SoLb+WKM0
>>68
そんなの誰でも知ってるだろう
ただ、そんなことをやる人間が周りに居たことに乙って話だ
70友やめ:2009/02/11(水) 19:52:07 ID:SJVk6rhA0
自殺者だって3万人いるけど、知った顔がそうなったときのショックって
ニュースで他人事を見てた時には計り知れなかったものがあるもんな
71tomoyame 1/2:2009/02/11(水) 20:04:02 ID:FxHxVhnH0
流れ読まずに投下、数年前の友やめ。まとまり悪いかもごめん。

字書きの私とジャンル神絵描きのBと合同サークルで取ってた
オンリー。
年齢高めの人が多いジャンルで珍しく高校生で参入してたAと
オンリーで隣になったのがきっかけで友達になった。
Aは当初からBに媚びるようなもにょるところが少なからずあっ
たけどリアだからで私もBも多めにみてた。

他のジャンル友は基本はなれた場所に住んでる年上の人が主で
関東圏に住む自分ところはよくお泊り場になった。
自宅はワンルームで実家が漬物好きなんで上京した今でも自作
する、保管棚もわざわざ作ってあったから部屋には少なからず
漬物のにおいがするから、泊まりにくる友には必ず伝えていた。
たまに果実酒好きなBには上げることもある。

Aが超都市参加で泊めて欲しいと言ってきたんで同じく伝えたら
構わないと言ってきた。
この時Bも一緒でホントは実家からもってきてた数年もの一緒に楽
しもうと思ってたんだけど未成年の前では控えようとBには伝えて
一緒に我慢を決定。
72tomoyame 2/2:2009/02/11(水) 20:04:58 ID:FxHxVhnH0
当日昼に部屋に入った途端Aは臭い信じられないを連呼。だから伝えて
あっただろうとBが注意したら途端にごめんなさいそんなつもりじゃ
なかった、良いにおいですよねとか。
この時点で泊めたの後悔してたけど今更追い返せない。
午後はBがコピーに出かけて自分とAはペーパー作りしてたけどずっと
やっぱり臭い、こんなのって知ってたら泊まらなかったとか小声で
繰り返してたのでいらいらして、ちょっと早いけど夕飯買物に出る
ことにした。Aは原稿やるからって言って聞かないんで留守させることに。

Bと合流して1時間位後に帰宅したら果実酒しまってた棚が開いて
てAが半分くらい飲んでしまってた。何をしてるんだって怒ったら
ジュース探してたらいいもの見つけた、こんなの隠してるなんて(私)
さんケチだとか言いやがってBと二人がかりで説教したけどデモデモダッテチャン
化した上そんな大事な酒(私)さんが飲むなんて酒とBさんが可哀相、Aが
飲んであげたんだからとかもう訳わからない言い訳を連発。
頭きてその夜にAの両親に連絡して引き取ってもらった。

超都市は行かせないとA父がまともな人で謝ってってくれたからよかった
けど、Aちゃんにお酒飲ませるなんて!とかA母がきれてた。
もちろんそのままAはCO。
Bとは今でも仲良くしてます。
73友やめ:2009/02/11(水) 20:39:39 ID:gC98HqKK0
>71
乙だけど何か読みづらい文章だな。
74やめ:2009/02/11(水) 20:51:33 ID:0zTb7gFU0
ことわりなく棚や引き出しを開いた時点でFO決定だ。
その上ことわりなくものを盗んだらわかった時点でCO。
誰がなんと言おうと、この2点だけは変えるつもりはない。
75友達:2009/02/11(水) 20:53:43 ID:jEmHVKDJ0
この手の何度も書いてないとそんなもんだよ
76友やめ:2009/02/11(水) 21:51:16 ID:Fav69G5u0
my友やめ

某ナマグループ●●に一緒に燃えて萌えてた友人A
まだその界隈にしか人気がなかった頃から好きで、イベも全国各地に一緒に行ったりした。
付き合いが長くなるにつれ、私も学生から社会人になり、とうに社会人だったAと
より分かり合える友達になっていった。

はしょると、Aはご本尊★にマジ惚れ。
本気になっちゃうファンはジャンル柄たくさんいたし、彼女の真剣で熱い想いも分かるから
色々と愚痴や相談に乗っていた。だがAが話す内容は★絡みのみ。
自分は●●の別メンバー■が好き(ファン的な意味で)だけど、「ふーん、でね、★が〜」と
ここによくある一方的な萌え語りはするけど相手のはスルーする装備を強固に装着。

なまじファン暦が長い且つイベも色々廻ってたから●●内でもAは「★のファン」と言う認識が
あったし、★も彼女のことはいつも来てくれる大切なファンと言う感じでちょこっとファンサービス
もしてくれていた(半分は勘違いもあっただろうけど)
そう言うサービスがあるか無いかで機嫌が恐ろしく悪くなるのはうへ('A`)だったし、
深夜だろうが構わず電話して★語り、仕事中だろうがチケット関連で電話→出れないとキレる
にも積もり積もってFOはいかないものの一緒にイベ行くのは避けたいと思っていた頃、
自分が会社の人に失恋。
Aにちょっと吐き出すと、「それは縁が無かったってことよ〜!でね、★が〜」と返された。

その瞬間、所詮この人は★だけなんだな、と諦めの境地に入った。
確かに縁が無かった。そう言うスパッと見切りをつける事も大事だと思うが、数年間も
不毛な恋愛を続け、事あるごとに周りを巻き込みながら一喜一憂するお前が言うなと思った。
それと共通の友人Bを一方的にCOした事を機にFO。


★の為にお洒落や仕事を頑張ってた姿は素敵だと思う。
でも、アラフォー世代の友人が10代20代のファンに張り合って嫉妬心メラメラ・COはどうかと思う。
77友やめ:2009/02/11(水) 21:52:33 ID:aiyLWnBt0
>>71-72
乙。
字書きの割に改行がおかしくて読みにくいけど。
78友やめ:2009/02/11(水) 22:05:56 ID:eFeQ3Omn0
>71-72乙

あと、勝手に訂正
多めにみてた→大目に見てた
79ともやめ:2009/02/11(水) 23:21:07 ID:ZhHbq1jp0
>>71-72
乙。
深夜に電話かけてこられたら腹立つよな。
常識ないのかって怒ってやれば良かったのに。
張り合ってメラメラと言うことより
そういう常識ないところのほうが、アラフォーなのに呆れるばかりだな。
ぶっちゃけ恋愛モードに関しては年齢の差は関係ないと思う。
80友やめ(1/3):2009/02/11(水) 23:45:27 ID:4XSaIWUaO
携帯から失礼します。
多分相性が悪かった友やめ。


先にサイトを公開していたのは自分の方だった。
メジャージャンルのマイナーカプで、幸やリンク、拍手などはあったが交流無しの半ヒキ文章サイト。
交流は嫌いではないが、毎度厨に好かれて疲れることが多かったので今回は最初からそういう態勢にしていた(来るものは拒まず)
元友がサイトを本格始動する前、厳選されたブクマの中に自サイトがリンクされているのを解析で発見。
相手の作品の神っぷりに一気に惚れ込んだ。
元友は当時ローカル一歩手前のヒキで、今は懐かしい、裸踊りスレのような日記を書いていた。
自分は2ちゃん以外で2のノリをおおっぴらにするサイトは敬遠していたのだが、日記で地元が一緒であることが分かり、一気に親近感を抱いた。
その後日記で自サイト作品への感想を載せてくれた(ひとりごとのような感じで)こと、カプがマイナーということもあり、思い切って声をかけてみた。
元友は最初は当惑していたようだが、ローカルな話題や萌え話に次第に打ち解けてくれるようになった。
81友やめ(2/3):2009/02/11(水) 23:46:48 ID:4XSaIWUaO
驚いたことに年上だと思っていた元友は一つ下。
その後メッセやオフ、携帯メールなどで仲を深めた。……のだが、徐々にお互いの性格が合わなくなり
(元友は割と激しい性格かつ自分の作品に対して物凄く卑屈。削除はためらい無し、糞とか平気で言う)、
一度大喧嘩して縁が切れそうになったものの神フィルターのかかっていた自分が泣きついて復縁。
ちなみに喧嘩の理由は元友があまりに自分を卑下するためそんなことない!と言い張る私に元友がキレ、
日記に意味深に書き連ねて(当事者にのみ分かる感じに)さらにサイトを消したことにあった。
仲直りした後も度々衝突はあったが、決定打まで行かないうちに自分が引くようになり、ギリギリの状態で留まっていた。
相手の引っ越しには食器を提供したり一人暮らしのちょっとしたアドバイスをしたりおかずを差し入れたりした。
愚痴を聞いてもらったり色々教えてもらうこともあったので、自分なりに真摯に接していたつもりだった。
82友やめ(3/3):2009/02/11(水) 23:48:16 ID:4XSaIWUaO
最萌えキャラオンリーがあった。
私も地方からの参加だったが、学生時代は帝都に住んでいたし相手は地元から出たことがなく不安だというので羽田まで迎えに行き、
ホテルを予約し、ご飯をおごり、他からのオフの誘いを断り、行きたいという観光地を案内し、高いところや怖いのが嫌と言われれば手を繋ぎ、なんかもう出来る限りのことをした。
のだが、帰りが大変ギリギリになってしまい、重い荷物を手に元友超不機嫌。お土産が買えないと愚痴られたので、保安検査場の長蛇の列には自分が並んでおくから行ってきたらと言えば舌打ちされた。
ショックだった。
仕方なく私が適当に買ったものを押し付けて見送った。
帰りの新幹線に乗りながら涙が出てきた。
無事着いたとのメールには次会うときの話が出ていたが、返す気力も無く放置していたら日記でまたry
しばらくして私が日記に不快だった点は伏せたり茶化したりしつつオンリーのレポを書くと、不快になったとか自分(元友)の存在は私に悪影響だとか私がいい人過ぎて自己嫌悪だ元々自分(元友)は人付き合いに向いてないとか書き連ねた後COされた。
友達は止めるが私のファンではいていいかと言われたが、やってることは嫌がらせじゃないのかと意味不明過ぎて無理と答えた。

それっきり連絡は取り合っておらず、私は色々疲れてサイトを閉鎖した。相手のサイトも見れなくなった。
しかし神は神だし、ふと数ヶ月ぶりにサイトを覗いてみたら日記でオンオフ共にとても楽しそうにやっている様子が伝わってきた。


結局自分が邪魔だっただけなんだな、と分かってなんだか今はスッキリしている。
83ともやめ:2009/02/12(木) 01:30:05 ID:dWnBcTSeO
私、相方(B)、昔からの友人で相方信者(C)間で私とBがCをCOした話。

Cは私とB(共に字書き)で誤字脱字を有償でチェックする役割の人。
いつ頃からかCの、私の原稿の校正が校正レベルを越えていちゃもんになり始め
た(受が病床の攻に果物を切ってあげるのはおかしい!みたいなレベル)。
一方でBの小説は果てしなくマンセー。誤字さえもマンセー。私を貶しに貶してBをマンセー。
Cに再三、Bと私で『頼むから真面目に校正してくれ』と言っても態度は変わらない。
Cは友人であるけれど私とBは報酬を払っているのだから真面目にやってほしい。
そう上記の点を伝えたところ「Bの相方だからって調子に乗んなボケぇぇえ!」とパソコンを壊されCO。


弁償させたパソコンを今日取りに行けるので記念カキコ
84やめ:2009/02/12(木) 01:44:10 ID:WDDc14lKO
>>83
お、乙……
修理代は当然ガッツリCから絞ったよな
85友達:2009/02/12(木) 05:58:13 ID:NflNbnKVO
ここで子供っぽくて無礼で鈍感でルーズで怒っても同じことしてくるやつに辟易してる人は
ぜひADHD 漫画 で検索してくれ
決めつけるわけじゃないが、ああ、病気だったのかと思ったら
そりゃわかりあえないはずだと躊躇なくCOできました。
闘病してる人には申し訳ないが、もう精神的にボロボロになったあとだった。
次に似たような人に会ったら適度に距離を保とう…
86友やめ:2009/02/12(木) 08:07:53 ID:gQXXS5ZN0
>85
その検索で出てくる漫画に

素人判断(・A・)イクナイ
ADHDは「病気」ではない

って書いてあるけど?
87やめやめ:2009/02/12(木) 08:13:51 ID:4iTbZSYB0
>84
ちゃんと

>弁償させた

って書いてあるがな
88友やめ:2009/02/12(木) 08:22:22 ID:YFRFYhv+0
>>86
でも「ビョーキ」だとでも思わなきゃ
やってられない時があるな。
自称『ADHDだから配慮してね』厨と
うっかり関わりをもった時なんかは。
「病気だから常識を期待したら無駄
 改善を期待して忠告したって無駄なんだ」
って割り切らないと、やっていけない。
89やめやめ:2009/02/12(木) 08:24:00 ID:4iTbZSYB0
85のマンガ、TOPページのヤツだけ読んだ。
姿形が似てるだけの「違う種類の人間」なんだな。
クロマニヨンとネアンデルタールみたいな?

病気だったら治る方法や見込みもあるかもしれんけど、
こりゃもう、「近寄らない」以外の対処法ないな。

85のサイトは理解を深めて付き合い方を模索するような内容なのに、
こんな結論出して申し訳ないが。
家族ならともかく友達、しかも趣味(同人)繋がりていどの友達に
そこまで労力使えないよ。

せめて本人がきちんと自分の状態を把握して、いろいろ努力しているってのなら
こちらも配慮するけど、たいがいは「私はこうなんだからあんたが合わせてよっ」だし。
90友やめ:2009/02/12(木) 09:34:54 ID:/NMm/8yk0
ADHDはりっぱな病気です
それ用の投薬もあります
91ともやめ:2009/02/12(木) 09:36:28 ID:EKFs17WM0
>>90
18歳以上には今はないって漫画に描いてあったよ
92やめやめ:2009/02/12(木) 09:44:10 ID:4iTbZSYB0
>90
でも治らないんだよね。

89書いた後に件のサイト全部読んだけど、自分の状態を把握して
ちゃんと適応しようとしている人なら…同僚としてならつきあえるかな。
その人とのつきあいも仕事の一環だと思えるし。

でも「趣味関係の友人」としてはやっぱり無理だ。
楽しんで日ごろのストレス発散したい趣味の場で、
衝動的な行動をしたり短期記憶の持たない人の対応するのはしんどい。
93ともやめ:2009/02/12(木) 10:13:40 ID:L8j8Lg2P0
>92
つかそれでいいんじゃね?例え病気だろうが病気じゃなかろうが、
相手がどんなでも付き合いたいと思えばそれだけ大事な人なんだし
そうじゃなければその程度の人って事なんだから>92の好きにするのが一番。

ただ、「ADHDだから近寄らない」はあまりに短絡的だとは思うけどね。
病気は一つの基準というか目安にはなるかもだが、結局は相手のひととなり次第だと思うよ。
まあそれも>92の人間関係だから周りがとやかく言う事じゃないが。
94ともやめ93:2009/02/12(木) 10:19:57 ID:L8j8Lg2P0
レスしてから気が付いたけどいい加減スレ違いだなコレ。
絡みに書けばよかった申し訳ない。以下この話題は絡みで。

と言う訳で次のともやめドゾー
 ↓  ↓  ↓
95友やめ1/2:2009/02/12(木) 17:40:01 ID:MPBnjzmI0
今までの流れを読んで申し訳なくなってきた自分の友やめ
(今までの流れが苦手な方はスルーしてください)


オンとオフ両方で活動していたAの作品が大好きだった
Aのサイトに自分が感想を送るところから交流がはじまり、
大人数でチャットをしたりと楽しかった

あるときから、チャットでAとの会話がなくなった
自分と他の人とはやりとりがあるのだけれど、挨拶をしても
話題をふっても自分にだけAからの答えはなかった

この時点で嫌われているのかな?と思ったが、理由がよくわからない
そしてイベントで挨拶をしたら普通に挨拶を返してくれる
かと思いきや、その後のチャットでは無視されている気がする
嫌われているのかそうでないのかよく分からなくなった
そしてある日、チャットをアク禁されていた
もうAに感想を送ることはしないけれど、AのこととAの作品は今でも好きだ
96友やめ2/2:2009/02/12(木) 17:40:37 ID:MPBnjzmI0
それから半年後、自分はアスペの診断を受けた
今思うと、Aが嫌だと思うことを自分が言ったりしたのかもしれない
Aが嫌がっているのに気付けずに、交流を続けようとしてますます
嫌な思いをさせてしまったのかもしれない
「自分が悪いのだと思うけど、何が悪いのか分からない。だから
失礼なことをしていたら教えてください」という態度もAをイラッとさせたのだろう
非言語的なサインが分からない自分と婉曲な表現が多いAは
徹底的にすれ違ったのだと思う

診断を受けて、得意不得意が明らかになったので、できないことを
補う工夫を始めて、生活しやすくなった
両親にも友人にも診断のことは告げていないけれど、努力はするから
友人たち、これから出会う人たち、よろしければ友達でいて欲しいです

長々と有難うございました
97ともやめ:2009/02/12(木) 18:04:08 ID:3HrztG39O
ケータイから吐き出し失礼します。

初めての同人友達で、コスイベントやミケにも連れていってくれたり色々お世話になっている友人A

ただ物凄く言い方がキツい。普段から怒っている印象を与える。
本人曰わく「今言わなきゃいけない事はハッキリ言いたい」らしい。
ハッキリ言うのは構わないのだがもうちょい言い方を…

例えば、
私が○が好きだな〜…といえば、
Aはそれ大っ嫌い。
吐き気がするからやめろと否定。

そして普段から命令口調で私を見下しているのか、Aのあだ名を呼ぼうとすると激しく拒否される。私以外の友人なら文句も言わないのに…
おまけにコイツ・アンタ扱い。

言い方キツいよと注意すれば
流せよそんくらい一々気にすんな!と逆ギレ。
言いたい放題言ってるようにしか見えない…
しかもそれを流せと…

あとAが勝手に私のパソコンにゲームをインストしたのに
ゲーム代返せと日記に書く。名は伏せてるが明らか私宛て
…まぁ私はそのゲームにハマってしまったのだから代金は払わざるをえない…のかな?

ミケの時も
例えアンタ(私)が倒れようが一切面倒みないから。
まぁ医務室いきたきゃ行けば?私(A)はアンタ(私)を殺す気ないし。
等々…
98ともやめ:2009/02/12(木) 18:09:13 ID:3HrztG39O
途中で切れました…

更にも増して俺女化してきたので
うへが溜まり過ぎたのでF0中。

中途半端に終わってすみません…キリが良いところで分ければよかった(´A`)
99ともやめ:2009/02/12(木) 19:09:03 ID:G+qgeCaR0
>>97
まずは乙。

>初めての同人友達で、コスイベントやミケにも連れていってくれたり
貴重な同人友と思うと少々横暴でも我慢して付き合ってしまう人が多いようだが、
COできる勇気があれば次の友達も出来るさ。


>あとAが勝手に私のパソコンにゲームをインストしたのにゲーム代返せと

これ気になったんだが、当然パソゲーを2台以上にインストするのはNGだから
気をつけて。Aが勝手にやった事でも違法は違法だから。ゲーム代は払うな、
メーカーに入るべきお金をみすみすAにやることになる。ハマったのならちゃんと
正規ソフト買って堂々とやるべし。
100やめ:2009/02/12(木) 19:44:52 ID:WgPllZ4TO
>>97
乙。97くらいにしか威張れない気の小さい奴なんじゃないそいつ…
初めての同人友達で色々思い入れもあるだろうけど
もっと気のあう人なんてすぐ見つかるよ。がんばれー

101ともやめ:2009/02/12(木) 23:17:20 ID:bAgcAEE50
>>95
大変かもしらんけど、頑張れ。
一生付き合える友達出来るといいね。
102友やめ1/2:2009/02/13(金) 00:08:14 ID:3W+ch7000
部屋から出てきたパンフ見て思い出した友やめ。
数年前でフェイクありです。

【前提】
A・相方・私は同じ学校。A・相方はクラスが一緒。
Aは高校から知り合った友人。私は当時相方と2人でHPをやっていた。
3人ともXというジャンルにはまっていた。

当時Aはネット初心者。
最初の頃は自サイトに普通に遊びに来てくれ、書き込み方がわからないからとリアルで感想をくれたりしていた。
A・年の離れたA妹・相方・私で遊びに行った事などもあり、良い友達関係が続いていた。

暫くして、そのAがパソコンに慣れてきて、A妹と一緒にXのHPを開設した。
そこから事態が急変した。
自サイトのBBSに毎日Aの書き込みの嵐。それも、

「●●(Aが飼ってたペット)が死んじゃったTдTかなしーTдT」
「今日始めてイラスト書いた!マウス難しーね^^;」
「HP作ったんだょ☆遊びに来てvvv」
「新作が(ry」

みたいな日記や宣伝ばかり。
実際はどの文末にも全角の「!」や「v」などの記号が最低5個以上は付いていて、もっと激しかった。
削除すると「どうして消したの?」という書き込みや、相方や私の元にAから直接苦情orz
作品に至っては感想を求められるのだが、幼稚園児のお絵かきみたいで、背景も蛍光色。
Aは「マウスって書きづらいね〜」と再三言っていたが、そんなレベルを超越した何かだった。
しかも、それが相方と私の好きキャラだった時は、感想クレというAの期待の眼差しと最愛キャラが書き殴られたショックとが入り混じって、
本当になんとも言えない気分だった。
103友やめ2/2:2009/02/13(金) 00:10:35 ID:3W+ch7000
それでも、イラストに関しては個人の自由だ、一種の抽象絵画なんだと割りきり、
また、書き込みの方は、最初のうちはAもまだ初心者だから知らないのだと、
私・相方で再三ネットマナーを口頭で教えたり、易しいネットマナーサイトのURLを教えたが、
その書き込みはやむことはなかった。
それどころか、だんだん
「なんで私ばっかり!!私は悪くないのに!」
「私をいじめて楽しい?」
と暗黒進化を遂げて、とうとう手に負えなくなってしまった。
どうやらクラス内でもAは相当の問題児だったらしく、友達らしい友達もいなかったAは相方に依存しかけていたらしい。
しかし、自サイトでの騒動も相まって、相方もAとは距離を置き始めていた。
で、Aの母親が「うちのAちゃんが(ry」と出てくる騒ぎにorz
幸い、相方の担任は良い意味で放任主義だったので、そこまで大事にはならず、話し合いの末COした。

数年後、Xの厭離に相方と一般参加したら、A・A妹・A母を見かけた。
会場が狭かったので、鉢合わせないように、相手方をちらちら気をつけていた。
コスもOKな厭離だったんだが、A母があらぬ方にカメラを向けている。
よくよく見るとAが指差した方向、Aが好きなキャラのレイヤーさんが本を買っている所、をA母が撮っていた。
それは盗撮です、本当に(ry
相方とともにメダマドコー状態。
注意したいが、上記の一件で相方はA・A母に顔バレ、私もAには顔バレしているので、直接注意するわけにも行かない。
もう関わりを持ちたくないこともあり、スタッフに後を任せて会場を後にした。

20歳過ぎてイベに親(非オタ)と妹と来ているのかもかなり謎だったが、何と言うか、親子そろって本当に(ry
あの時COしておいて良かったと心の底から思った。
104短パン:2009/02/13(金) 00:33:30 ID:XU4IkSa0O
解除
105友やめ1/3:2009/02/13(金) 10:15:02 ID:J4+HtfZY0
1年ほど前のFO話。長くてすみません。

友人Aとは、新入社員として入った会社の同期として知り合った。
私は三次元メイン、Aは生が好みということで、好きになる作品やCP傾向等はそれほど合わなかった
のだが、ちょうど就職を機に学生時代の同人友たちが軒並み同人を卒業してしまっていたこともあり、
一緒にイベントに行ったり萌え話をしたりと、どんどん仲良くなっていった。
社会人になっても私はサークル活動を続けており、Aは海鮮にシフトしていたのだが、あるとき珍しく
私とAは同じ半生作品、同じCPにハマッた。
ものすごく盛り上がって、Aが「私も久しぶりに何か書きたい、合同誌を出そう!」と言い出したので、
私もその気になって、作品も書き始め、発行に向けて企画を進めていった。
発行は、3ヵ月後に私が自ジャンルで申し込んでいるイベントにしようということになり、しばらく
してAが「今度の休みにもっと具体的なことを決めよう、うちで打ち合わせをやろうよ」と言ったので、
Aの家に訪問して打ち合わせをすることになった。
しかし当日私がAの家に行くと、まず「ご飯を作るからその間これでも見てて」と、Aが好きなバンド
(数年前に解散済みで、私はまったく知らない。好きなジャンルでもない)を流したテレビの前に
座らされ、1時間ほど放置された。
その後、作ったご飯を振舞われながら、そのバンドについて延々と萌え話を聞かされた。
食事が終わり、じゃあ「打ち合わせを…」とはじめようとしたら、「その前にこれも見て!」とその
バンドの記事が載った古い雑誌を10冊ほど目の前に積まれ、まるで子供に絵本でも読み聞かせるように
1枚1枚ページをめくりながら写真と記事の説明をされた。
「悪いけど興味ないから」「それより合同誌の話をしようよ」と何度言っても、「うん、でもまずこれ
見て」と、また雑誌とPVを見せられる。BGMも同じバンドのCDがエンドレスで流れている。
「今日は合同誌の打ち合わせでしょ!どうせならその作品のビデオ見ながらにしようよ!」と言っても
まるで聞く耳を持たず、こっちがいくらうんざりした様子を見せても気にする様子もなくずっとその
バンドの話ばかりをしている。
結局その日は合同誌の話は何も決まらないまま夕方になり、私は疲れ果てて家に帰った。
106友やめ2/3:2009/02/13(金) 10:18:51 ID:J4+HtfZY0
その後も、「やる気あるの?本当に合同誌出すの?」と聞いても「あるよ、原稿も書いてる」と言い
つつ、一向にその様子を見せない。
それでもなんとか大体の予定P数を聞き出し、予定P数、発行数を決めて伝えるとOKとの返事があった
ので、それで印刷所に予約も入れた。
その後も原稿の進行状況を聞くと「やってるよ、大丈夫」の答えがあったのだが、締切日になって
「ごめん、今回間に合わないからパス。次回にしよう」という連絡が。
しかしその後もイベントのたびに同じ状況で、結局私は半年後にひとりで個人誌を出した。
後から聞いたところ、Aは原稿なんて1Pも書いていなかった。
「忙しくてなかなか書き出せなくて。最初が出てこないと書けない性質だから」とのことだった。
しかしその間に、Aは好きバンドをネタにしたSSを数回に渡って「読んで!」と送りつけてきている。
そっちは書く暇も気力もあったらしい。
この時点ですでにウヘッっていたのだが、例の打ち合わせの後、Aは会うたびに好きバンドの話ばかり
するようにもなっていた。
それまでは、自分ばかりの萌え話は一応控えていたらしいのだが、一度やったら弾けてしまったらしく、
こっちがいくら興味ないと言っても聞かず、だんだんこちらからの付き合いもおざなりにはなっていた。
107友やめ3/3:2009/02/13(金) 10:19:05 ID:J4+HtfZY0
それから1年ほどして、たまたま自ジャンルで知り合いになったBが、Aが学生時代に一緒にサークルを
していた相手だとわかった。
しかしBの話を聞くと、一緒にサークル活動をしていたといっても、Aは一緒に活動していた4年間の
間、出すといった個人誌を出したことが一度もなく、ならばと合同誌を企画しても1〜2Pのポエム
(〆切の朝に15分くらいで書いた)だったり、「私は企画・プロデュースするから中身はBが書いて」
といって、サークルスペースの申し込みと印刷所の予約だけをして、本の作成には一切関わらないのに
奥付に名前だけ入れたりというのを繰り返しており、さらに私にしたのと同じように、興味がないと
いくら言っても萌えバンドのPVや本をしつこく見せられ続けてなんとなくFOしたとのことだった。

AはFOされていたことに気づいておらず、単に就職を機になんとなく離れただけだと思っていたらしく、
「懐かしいねー、今度は3人で本を出そうよ!」などと言っていた。私とBが仲良くなったので、当初
は3人で一緒にイベントに出たりもしていたのだが、結局Aの言動が変わることはなく、私とBは何度も
Aに約束を破られ続け、聞きたくもない萌え話ばかりを無理矢理聞かされ続け、しかも私とBが別の萌え
話をしているときはガン無視の上、「興味ないから他で遊んでくる」いなくなってしまったりという
のを繰り返し、さらに、しばらくして新しいバンドに嵌ってそちらのライブに夢中になるとイベ当日の
待ち合わせでドタキャンを繰り返すようになった。
その他にもどんどんDQNな行動が目立つようになり、正直一緒にいるのが苦痛になっていった。
Aとは同じ会社だったので付き合いを切るのは難しかったのだが、3年ほどしてAが転職したのを幸いと
私とBはAをFO。
今はBとふたりで一緒にサークルをやっている。
Aとの付き合いは、楽しかったことよりも疲れることの方が激しく多かったのだが、Bという相方と
出会わせてくれたことだけは感謝している。
108友やめ:2009/02/13(金) 10:58:08 ID:BcgeKyqX0
>>102
お、乙。なんという厨ファミリー…
109友やめ:2009/02/13(金) 11:15:45 ID:UPUmBt3AO
友やめなのが友やめられなのかちょっと分からない話だけど。

1ヶ月ほど前中学時代そこそこ親しかった子と電車で再会した。
中学時代、その子と自分は所謂ヲタク部。が、彼女はごく普通の子で、二十歳越えてもヲタな自分とは、世界が違う感じ。
当たり障りのない挨拶くらいで終わるかな〜と思ってたら
気がつくとmixiの話が出て、マイミクになろうと誘われた。

私はmixiをほとんどヲタ仕様にしてるので、それでもいいのか確認したらOKだったので登録した。(画面も見せた)
別れてから、マイミクにはなっても本アドを知らないことに気づいたので
mixiのメッセージから本アドと簡単な挨拶を送っておいた。

それから大体1ヶ月。
彼女からの足跡はなく、メッセージにも返信はない。
登録した意味ないなと思って昨日マイミク解除。
家が近いのでまた会ったらと思うと少し憂鬱。

110やめ:2009/02/13(金) 13:01:59 ID:k6J6TcRA0
>>109
その子はログインはしてるの?
109のように頻繁に使う人も居れば日記も書かない登録してるだけレベルの人もいる。
もし109友が頻繁にログインしてて109だけスルーしている形なら解除もいいが・・・。
111やめ:2009/02/13(金) 14:01:45 ID:d3gUPvhq0
何かあったときの連絡先程度の意識の人もいるからなぁ>マイミク
109は考えすぎというより、想像力なさすぎの可能性も。
112フェイドアウト:2009/02/13(金) 14:40:04 ID:bYEmk+j60
いや、双方の期待というか想定してる距離感が違ってるパターンかと
こういうのって付き合う人が多ければまあ余裕なんだけど、
そうでもない人も居るしね
ってなわけで、もしかして相手方に変に思われてしまうかもしれないけど
だらだら疑問を抱えながら行くよりは前向きかと思われるのでがんばれ
113友やめ:2009/02/13(金) 17:39:07 ID:UPUmBt3AO
>>110-112
言葉足らずですみません。
彼女は毎日ログインして日記を書いていたので、私が足跡つけてたのを全く知らないってこともないと思います。

足跡よりはメッセージに何もなかったことや
彼女のマイミクが高校〜大学の友人でしめられてるっぽいことが解除の理由です。
明らかにヲタクとは縁の遠い彼女のマイミク郡に自分が加わってるのがちょっと……。
申し訳ないというかなんというか。

彼女が嫌だとか苦手とかではなく、いろいろ感覚が違いすぎる気がしたんです。
長々と失礼しました。
114友やめ:2009/02/13(金) 19:58:17 ID:wxKSR3790
>>109乙。
「今度電話(メール)するね」という挨拶をする人がいるように
(その人にとってはそれが「ただの挨拶」だから電話もメールもしてくることはない)
その人にとっては「マイミクになろう」はただの挨拶だったんだろうね。
私も気づくまでに結構かかったよ。多分向こうは何も気にしてないと思う。
もう一回言うけど本当に乙。
115友やめ:2009/02/13(金) 20:46:03 ID:Dn+YrvqLO
ただの社交辞令ってことだな。気にするこたない。
乙でした。
116友止め:2009/02/13(金) 23:56:42 ID:DoRmHhtw0
>>114
mixiはアカウントを持ってることを知ったらマイミク申請しないと失礼だと思ってる人がいる
その人に悪気はないのだろうが無理にマイミク申請してくれなくていいよ、面倒だし迷惑だからと思った
だから知人レベルの人にはmixiの垢持ってることを言わなくなった
117友達やめ:2009/02/14(土) 01:06:06 ID:X3gbxngNO
たんぱん
118友やめ:2009/02/14(土) 05:01:41 ID:gWnAhWJK0
マイナー趣味が合って友人になったM。
初めは凄く良い人だと思っていて、自分のために色々アドバイスしてくれるのも
年上なのもあり優しさからだと思っていた。
けどだんだん自分の考えを押し付ける仕切りたがりに思えてきた。
それを一番確信したのが、「私キーボードを片手でしか打てないや〜
ブラインドタッチなのほんと凄いねー」と、こちらはただ話のフリとして
本気ではなくタテマエで誉めたら「練習しなよ」みたいに言われたので
「いや、別に困ってないしこれが一番打ちやすいから大丈夫だよ」と言ったら
「努力してもないのに何言い訳言ってるの」と言われた。
ほんとに困ってないし相談もしてないのに。
数学が苦手だったと言った時も、何故そんな事が出来ないのとお説教を延々とされた。
ものの捉え方がズレていてしんどかったけど、悪気はないんだろうなと我慢していた。

そして杉浦太陽がデキ婚した報道があった時期。
「避妊をきちんとできない人は引くなー。もし付き合う人がそうだったら
そっち側の人間だったのかってガッカリする」と言ったら、
ほんとに急に「じゃあ私もそっち側の人間て事じゃない!!」と、ブチギレして
一瞬?となった。その子は前に無避妊のせいで中絶したのだが
それで切れたらしい。でもそんな事は一言も言って無い。
挙句「あなたって一回失敗すると許せないの!?」とも言われた。
別に終わった事を攻めるつもりはないけど、そういう事を言われたので
「人殺しの罪は一生だと思うけど」と正直に思った意見を言ったら
妊娠の確率は0.00001%だったとか意味不明な事を言われあまりHする機会がない
私には説得力がないと言われ意味不明だった。
終わった事はどうでもいいけど、人殺しを一回の失敗で終わらせられる神経に引いた
(しかも自分の子供を)出会い系でヤリまくるわ、不倫も正当化するし。COした。

何か、ディズニーランドと思って入ったらオバケ屋敷だったみたいな人だった。
グラフィッカーで、仕事出来る人だったけど、他にも色々話聞いて
猫っかぶりが上手いというか。いい人じゃなく、要領のいい人だったんだろうなと。
中絶した子がどっちの子かわからなかったなんて元彼は知らんし。
119友やめ:2009/02/14(土) 05:39:41 ID:Fj+iB3Xh0
>>118
リアならスレ違いだけどリアじゃないとして
なんというか、どっちもどっちという気がしてどっちにも乙できないw
確かにMは性の面や高尚ですぐキレるとことか、確実にDQNではあるけど、
118自身も言ってることが矛盾してるし自己正当化ばかりだし…
120友やめ:2009/02/14(土) 05:51:57 ID:VXn2cufO0
>>118のMや>>119みたいに
ただの話の潤滑油的な褒め言葉を本気で取って
「羨ましいとか凄いとか思うならあんたもそうなれるようにがんばれよ。そうしないのは自己正当化してるからだ」
みたいに捕らえちゃう人って、人の言葉をそのままにしか受け取れないアスペとかだと思う
本気で疲れるから付き合いたくない
121友やめ:2009/02/14(土) 06:05:14 ID:FntmIKjn0
>>118
乙。
いるよね、相談もしてないのにいきなり説教する人。
何かしら優位に立ちたいんだろうね。
偉そうに言う奴に限って自分は出来てない事が多いんだよな。
122:2009/02/14(土) 06:29:59 ID:X5lIXtMXO
>>118を何回読んでもリアの話には見えない…
数学苦手「だった」と言ってるし
何かリアルでも2ちゃんでも変な絡まれ方された>>118
123:2009/02/14(土) 07:26:06 ID:WUgFWyb9O
ブラインドタッチの件はそもそも118の誉め言葉が原因だしなぁ
「凄い」って口に出して言ったのが悪いと思うよ。しかも建て前の誉め言葉なんてわざわざ言わなくて良かったのに自分から飛び込んでる
でしょでしょ?(+もっと誉めて!)派と練習すりゃ誰でもできるよ(+だから羨ましがってないで練習しろよ。)派に分かれるのは少し考えれば分かることだし
124ともやめ:2009/02/14(土) 08:27:03 ID:E4ShZRFk0
>>123
>でしょでしょ?(+もっと誉めて!)派と練習すりゃ誰でもできるよ(+だから羨ましがってないで練習しろよ。)派に分かれるのは少し考えれば分かることだし

「努力してもないのに何言い訳言ってるの」とか唐突にスゲー高い位置から説教されるなんて
普通の思考回路では事前にいっくら考えても分からないよ
125やめ:2009/02/14(土) 08:35:45 ID:uaWZj39+O
>>118
乙。

>>123
>でしょでしょ?(+もっと誉めて!)派と練習すりゃ誰でもできるよ(+だから羨ましがってないで練習しろよ。)派に分かれるのは少し考えれば分かることだし

なんでその2タイプしかないんだ?
普通の人は例え一生懸命練習して得た技術だとしても
「ありがとう。まあいっぱい練習したからね〜」で終わらせるだろ。
126やめ:2009/02/14(土) 08:43:27 ID:Tz7oeg+D0
どうでもいいけど登場人物ひとりしか居ないのにMって…イニシャル?
適当にAとかにしておけばいいのに、本人に見られて特定されたいのかな
127友やめ:2009/02/14(土) 09:12:45 ID:C7BOv6SKO
>>126
M本人乙

別になんだっていいだろそんなの。
128友やめ:2009/02/14(土) 09:34:46 ID:ivKIWZSR0
普通は「そんなことないよ私なんてまだまだだよ〜」とか一応でも謙遜するんじゃないかな、誉められたら。
行き過ぎた自分貶しもそれはそれで激しくうざいが。
129友やめ:2009/02/14(土) 09:38:18 ID:T695jELG0
>>127
この手のスレではAがメインだから、いつAが出てくるのかって思う時があるよw

>>118乙だけど、最近出来婚が本当に多いから「避妊が出来婚が」的な発言は気を付けた方がいいよ。
130友やめ:2009/02/14(土) 10:39:58 ID:Hi5yIR9XO
そういや出来婚って最近はさずかり婚とか言うらしいね。

ということで次の友やめドゾ
↓ ↓ ↓
131やめ:2009/02/14(土) 12:29:14 ID:4Hfs8WFtO
携帯から失礼、宿と悩んだけどこちらに、フェイク有り。

去年の春から都心に住み始めて、ちょくちょく友人達が泊まりにくる我が家。
友人達は皆普通に問題なく部屋を使ってくれてたので、冬に初めて泊まりにきたA、Bもそうだろうと気が緩んでた。

宿泊当日Aが猫を家まで連れて来た、家はハムスターが七匹もいると何度も言っていたのに。
流石に家に入れられない、近場のペットホテルに預けるかどうしてもと言うなら
ケースにいれたままベランダに置かせてくれと言ったらAファビョる
「三泊もするのに一人になんかできるわけないじゃない!ペットホテル?金だしてくれるの?!」
「私ちゃん猫好きっていってたじゃん!」「こんな寒空の下ベランダに放置なんて人で無し!」
「うちの子はネズミなんて取って食ったりしないもん!」等等
それでもいや無理だからと言い続ければ先に家に来てたBが乱入
「猫可哀相じゃん、キャリーいれたままでいいから家入れてあげなよ」とA(猫)に味方
結局延々玄関先で喚かれるのもごめんだしと、キャリーから絶対出さないと言う条件で中に入れた
今思うと無理にでも追い出してたらよかった。

ここから先は簡潔に言うと、猫にハムスターを三匹食い殺された。
私が風呂に入ってる間の出来事だった、内二匹の子は「見つかったらやばいと思ったから
窓から捨てた」マンションの下は草木ぼーぼーで後日探したが見つからなかった。
理由は「笑顔動画でぬことハムが仲良くしてる動画を見た、それを実践したかった」
勿論ふじこる二人はたたき出した、チケットも渡さずに追い出したから相当粘られたが
近所の短期なおばちゃんにK呼ぶぞと叫ばれて退散していった。

勿論根回しの末そのままCO、一部「でも猫も可哀相」「猫は悪くないんだからね!」等
言ってくだすった猫信者さん達とは距離置かせて頂いた。

本当になんで叩き返さず家に入れてしまったのか、今でも自分に腹がたつし涙が出る、一匹は妊娠してたんだぞ…
132:2009/02/14(土) 12:32:42 ID:ci0l4R+00
乙。
それは本気で警察呼んでもよかったな。二人とも最低すぎ。
133:2009/02/14(土) 12:35:37 ID:7azyJOhs0
心底乙 ネコもハムスターも好きだから腹立った
134友やめ:2009/02/14(土) 12:35:48 ID:+rpmRny/0
>>131
うわぁ…超乙。信じられないな二人とも。ハムスターてって普通放し飼いにはしないから
猫をキャリーから出さない約束を破っただけじゃなくて131のハムも勝手に出したってことだよね…
ハムスター達の冥福を祈るよ。
135やめ:2009/02/14(土) 12:36:01 ID:cLTGJ2OF0
>>131
超乙。

猫好きというよりも動物好きとしてそういう阿呆は許せない。
136友やめ:2009/02/14(土) 12:40:04 ID:qell0jCJO
131乙です…ハムスター大好きだから涙が出て来た。

ハムスターの代わりにそいつ等が同じ目にあえば良いのに。
137:2009/02/14(土) 12:49:31 ID:/Ru1FccK0
>>131 乙・・・
とりあえずその二人は猛獣の群れ放置で
仲良く出来るか暮らしてみてもらったらいい
138:2009/02/14(土) 12:57:04 ID:UKccz7rRO
>>131
乙すぎる…
うちは猫とインコ飼ってるが、絶対鉢合わせしないよう細心の注意払ってるよ。
動物の本能なんだから、猫がもし凶行に及んでも猫のせいではなく飼い主の責任。
しかも2匹窓から捨てたって…生き物飼ってるやつのすることじゃない。

最低な飼い主Aやそれを擁護する馬鹿共にはきっと因果応報がある。
ハム達のご冥福をお祈りします。
139友やめ:2009/02/14(土) 12:57:43 ID:GpNjJK9r0
>>131
>一部「でも猫も可哀相」「猫は悪くないんだからね!」等
これムカツクなーAB同様こんなこと言う奴最低だ
確かに猫自体は悪くはないとは思う、ちょろちょろ動くものに飛びかかるのは本能だし。
だがそこが問題じゃねーっての 猫が悪いとか悪くないじゃなくABが最低なんだろーが
そこで猫庇護いらねーハムを失って悲しい131に言うことじゃねー

どうしてそんなことも分からないヤツっているんだろうな
140友やめ:2009/02/14(土) 13:09:26 ID:Sm789CSr0
うんまあ、
飼い主がやらかしたことが100%悪いのであって、
「猫」自体は悪くないと思うよ。

>>131の心の傷が早く癒える事と
ハムたちの冥福を祈ります。
141友やめ:2009/02/14(土) 13:16:51 ID:Wk3Ng3uO0
猫自体は悪くないが、それを言うタイミングってものもあるよね。
動物を飼ってる>>131には、そんなこと百も承知だっただろうし。

人の話でも腸が煮えくり返りそうだわ。
人間の神経じゃねーわな。頭のおかしい人間ってたくさんいるんだね。
142やめ:2009/02/14(土) 13:19:15 ID:rKCkgkJz0
>>131
まあ期待通りのレスがついたって感じかな
143友止め:2009/02/14(土) 14:24:11 ID:5EEDRMdY0
>>142
A乙がいい?
B乙がいい?
144やめ:2009/02/14(土) 14:39:21 ID:u5ohkjp30
>>143
構っちゃダメだよ。
145131:2009/02/14(土) 16:16:17 ID:4Hfs8WFtO
乙ありがとうございます
絡みでも言われましたがイベントぼかして生活板に書くべき内容でした、不快になった方すみません

かききれなかったので省いたんですが後日談として猫×鼠のカニバリズムイラスト送り付け
年明けにその猫を自宅前に放置されました。
イラストには「私ちゃんのハムは愛されて食べられたのよ」の紙が挟まってた、シュレッダーにかけた
猫は「猫悪くない」と言っていた人に引き取って貰いました。

146やめ:2009/02/14(土) 16:47:32 ID:tWaCoJDM0
>>131
超乙・・・!!
うちは猫飼いだが、猫を一人に出来ないのでイベントなんかここ数年行ってないさ。
本当に好きなら、他の事はあきらめると言う選択肢も持たないバカに
猫好きだなどと言って欲しくないな。

後日談もありえないな。
頭おかしいんじゃないの。
人の心の痛みも判らないバカに生き物を飼う資格はない。

とにかく131が少しでも気が楽になれればと思う。
147宿:2009/02/14(土) 16:49:53 ID:m6U2wFDj0
>>145
それってKに任せた方が良い物件なんじゃ?
経済的損失と精神的損害蒙ってるし、イラスト送りつけと猫放置も脅迫に
なるし
148止め:2009/02/14(土) 16:51:58 ID:Yz+hV5/Z0
>>145
そいつ、キャリーがどうのって騒いだ猫を捨てたって事?
ハム殺した挙句に捨てた事といい、猫×鼠のカニバリズムイラストといい
ちょっと病んでいる系の人?

貴女が全力でそいつから逃げ切れる事を祈っとく
149友やめ:2009/02/14(土) 17:24:30 ID:CCU2FC2v0
>>131
本当に本当に乙。自分を責めないで。ハムちゃん達の冥福を祈る。
猫キチ死ねばいいのに
150やめ:2009/02/14(土) 17:45:33 ID:FZp6ofu50
>>131
マジ乙
猫信者の類って人に強要する節があるから本気でうざい。
おまけに猫だから、猫だからって周りも猫厨に賛同する事があるから性質が悪い。

猫は好きだけど猫厨は鬱陶しいだけです。人に強要しないでください。
151やめ:2009/02/14(土) 17:48:00 ID:pG1rD4JF0
女ってこえー
152友止め:2009/02/14(土) 19:51:34 ID:SBJSCSUkO
猫好きにせよ犬好きにせよまともな飼い主は捨てないだろ
そいつなんでかってたんだろ
153ともやめ:2009/02/14(土) 20:02:58 ID:do5/VXMl0
つい最近もここで報告あったよね
飼えなくなったからって10年も飼ってた犬捨てたってやつ
そういうやつらは動物をアクセサリーとしてしか見てないんじゃないの
ぬいぐるみ扱いなのか、動物可愛がってる自分カワイイなのか
生き物を生き物として見ていない
154やめ:2009/02/14(土) 20:22:11 ID:rR2iAcTI0
とりあえずただの感想や愚痴や便乗した悪口は
日記帳か自分のブログにでもどうぞ。
155友達:2009/02/14(土) 22:01:13 ID:yt9+7ECKO
解除
156ともやめ:2009/02/15(日) 00:40:02 ID:xFZLaLwBO
友達AをFO中。

Aは友人に紹介されて知り合った同い年のヲタ友達だった。
カプの趣味が合うので、よく話をしたり遊んだりしていたのだけど
彼女はいつも私を名前で呼ばずにお前と呼ぶ。
しかもお前と呼ばれるのは私だけ。(他の人は名前で呼ぶ。)

友達に相談すると「私ちゃんがいじられキャラだからだよ」というけど
自分を見下してるように思われてムカつくし、
何より今までの友達だと思ってた人に友達だと思われてなかったことが辛い。

Aが引っ越すのでこれを機会に友達をやめようと思う
157友やめ:2009/02/15(日) 02:02:26 ID:vcEQuvTQ0
>>129
に限った事ではないけども、友達だったら良くない事をしてると感じたら
思いやり持って指摘しちゃいけないのかな?
何も言えないならそれって友達じゃなくない?って、
同調してくれるだけならただの人形同然じゃんとか思って
勇気持って言ったら言い合いになったりした。

ただ、一つ不思議なのはその子と全く同じ事をしてる学生時代のリア友とかに
言った時は相手は素直に認めて言い訳せず絶対言い合いにならないのに
その子は色んな言い分で絶対キレてきて、事実に対して仮説を持ってきたりして
最後にはこちらを責める。本当の事を言ったのに、根拠無く嘘つきよばわりされたこともあるし。
めんどいから人それぞれで切り上げようとしたら、話が終わらないとか言って食い下がってくるし。

友達って何なんなのか分からなくなるよ。
158友やめ:2009/02/15(日) 02:11:38 ID:6Odkmt/s0
>>157
言い合いになった時点で初めて
「ああこの人とは価値観が合わない、友達やっていけない」と気づくものなんだよ。
「友達」にも知人レベルの浅い友達から深い親友までいろいろあるし、どっちかの片思いってのもあるしね。
「友達だから」と、全てに同じレベルの付き合いと価値観の共有は求められないよ。
自分的には、「友達だから何でも言える」んじゃなくて、「価値観を共有できる間柄なのが友達」だと思ってる。
「友達だから〜」「友達だったら〜」と価値観を押しつけ合って不快になってる時点で、すでに友達じゃない気がする。
159友やめ:2009/02/15(日) 02:19:46 ID:OYfgWTiL0
>>157の言うこともわかるよ
ゲーム好きからヲタに変化した友人が、同人関係にはまったく疎くて
「同人誌作りたい」と言い出したときに、
温泉ながらも話聞いて調べたりして話し合ってた
コピ本にするの?オフセにするの?って聞いたら
「会社のコピー機使わせてもらおうかと思うの!」って言い出して
焦って「それはよくない犯罪だ!」って止めた
ちゃんと言い聞かせて、「あんたがそれをやるなら私はあんたと友達をやめる。その前に殴ってでも止めるけど」
ってちょっと大げさに言ったら理解してくれた。
本当にお互いに友達だと思い合ってるなら注意にも耳を貸してくれるけど
相手が自分のことを友達だと思ってないのなら不毛だよ
それはすでに友達じゃない
160やめ:2009/02/15(日) 02:27:57 ID:aJP56V8Q0
..基本的にアドバイスするのって徒労に終わるよ

161途中で送っちまった160:2009/02/15(日) 02:36:00 ID:aJP56V8Q0
たぶんね、波長
それがあってない相手だと、まるきり聞かない
まあしゃあないね
その分どっかに聞いてくれる人も居るだろうであきらめた
(そうして居ると聞く(通る)相手もいるしね)
あと>>157の最後はたぶん向こうも話し足りなくなった状態かと
162友やめ:2009/02/15(日) 03:06:52 ID:ScuR2uZ80
人間関係は基本的につまづくものだもんね
文句言い合ったり、価値観の違いがあったり、つまづいても
お互い立ち上がれるなら関係は続いていくんだが
どっちかがそうじゃなかったら最後

でも立ち上がれない時も一時的に気持ちが弱ってたりするのと
相手について行けないときと二種類あったりしてなかなか
上手くいかないんだよな
けっきょく心の体力があるときしか、他人とはつきあえないし…難しいねぇ
163友やめ:2009/02/15(日) 03:27:31 ID:vcEQuvTQ0
なるほどね。頷ける点が多々あるよ。
>>「友達だから」と、全てに同じレベルの付き合いと
価値観の共有は求められないよ。

ここは確かにそうだったかも。
私が言い合いになったネッ友は浅い同人のみや仕事関係だったら
いずれジャンルが飽きても何も無く自然に疎遠になれてたと思う。
萌え話だけはホント盛り上がりすぎて、プライベートに関わった途端破綻したから。
友達という事に拘って全部統一しようとして、
その人にふさわしくない距離感まで入りすぎたのかもしれない。
いいとこだけ共有出来る子で終わっておけば平和でいられたんだろうな。

今でも一つ引っかかるのが私は普段リア友しかいないのだが
お互いの間違いを指摘し合っても、COした子と全く同じ内容を話し合っても、
7年付き合ってる彼氏とも全く喧嘩になった事がないと
言ったら私も無いと言われて、合う合わない以前に自分が間違ってんじゃ
ないかと死ぬほど悩んだ。悩み過ぎて瞼痙攣しまくるくらいorz
ただその子は基本同人系のネッ友しかいないし、彼氏切れた事無いけど全部数ヶ月で終わりとか
初めて3年付き合った人とも喧嘩ばかり何度も別れかけたと言ってたけど・・・
164友やめ:2009/02/15(日) 03:54:07 ID:6Odkmt/s0
>>163
なんか後半の意味がよく分からないんだけど、「間違ってる」云々にこだわるのがよくわからん。
友達との付き合いについて、相手に求めすぎてる感じがするし、
あなたが「間違ってる」と思う相手に対する、うっすらした優越感みたいなのが透けて見えてきて、なんだかなあと思う。
犯罪とか倫理的にとか、いろいろ人としてどうよ?ってのはあるだろうけど、
それを許容しないかしてしまうかも含めての「価値観の相違」じゃないの?
諫めても全然取り合わないんだったら、家族じゃないんだから、「ああ友達やるのは無理だな」で終わり、じゃない?
長年つきあってる彼氏と喧嘩になったこと無いから正しいとか間違ってるとか、
間違ってるんじゃないかと思う相手はネッ友しかいないとか彼氏ともすぐ別れるとか、
そういうのも基準を外に求めているし、完全に自分の価値観の押しつけだし、それもどうよ?
どっちが正しかろうと間違っていようと、「価値観が合わない」時点で、
そこで友達としては続けていくのは無理なんだよ。
彼氏云々は、似た価値観同士でくっつくもんだし、割れ鍋に綴じ蓋という言葉もあるから、
それこそ他人のことなんかホットケっておもうけどなあ。
165ともやめ:2009/02/15(日) 03:55:37 ID:+/zeG+VZ0
悪いんだが>>163
「今でも〜」以降にいいたい事がどうにもわからないんだが…
誰か翻訳頼めないだろうか
166友やめ:2009/02/15(日) 04:11:18 ID:6Odkmt/s0
自分もいまいちよくわからなかったんだが、こんな風に解釈した


リア友とお互いの間違いを指摘し合ったが、
>157でCOした子とCOの原因になったのと同じ内容を話し合った(=間違いを指摘し合った)とき、
163が「7年付き合ってる彼氏とも全く喧嘩になった事がない」と言ったら
リア友に「私も無い」と言われて、合う合わない以前に自分が間違ってんじゃないかと死ぬほど悩んだ。
ただそのリア友は基本同人系のネッ友しかいないし、彼氏切れた事無いけど全部数ヶ月で終わりとか
初めて3年付き合った人とも喧嘩ばかり何度も別れかけたと言ってたけど・・・

よくわからんけど、自分の正しさを「彼氏も同調してくれるかどうか」に求めている気がして
なんだかなあ('A`)と思った
167友やめ:2009/02/15(日) 04:17:58 ID:vcEQuvTQ0
全部含めて価値観の違いの一言で何か楽になった。ありがとう。
もし言い合いの原因が自分にもどこかあるのなら、
そこで気付いて直さないと進歩出来ないとずっと思ってたし、
出来るだけ相手の考えも理解してあげたい、
仮に出来なくても共存していけると思っていた。
考えが違う子も同じ内容の話しで言い合いにならない子も実際
共存出来てる実績があるから可能と思ってた。
でも無理な事もあると>>164のレスからもほんといい勉強になりました。

空気乱してサーセン。次の友やめに切り替えおながいします。
168ともやめ:2009/02/15(日) 06:07:52 ID:MLZSiHB70
彼氏は何の関係が・・・?
169友やめ:2009/02/15(日) 06:48:06 ID:CDt+7+Fo0
167はこういったタイプなんじゃないの

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215662502/
170ともやめ:2009/02/15(日) 07:22:44 ID:iNIk6lgo0
人の話を理解しない人という印象だ
171友やめ:2009/02/15(日) 09:23:16 ID:36tIuAvJ0
真面目で向上心の塊のような人なんでしょ。
常に こうしたほうがいい、こうしなければ、と大変そう。
本人はいいけれど、
同等を求められそれに同調しなければ向上心が無い!と責められる周りが大変。
172やめ:2009/02/15(日) 10:34:26 ID:Z9okE2xZ0
>>156
庇護するわけじゃないが、私の友人にも似たようなのがいる。
ただその子の場合は、信頼があればあるほど相手を「お前」と使うタイプ。
人から見れば見下してるように見えるみたいで、日記とかで使って注意されてたりしたけど、
本人同士では愛があるって分かってるから気にならないよ。
そういうことではないのかな?
173やめ:2009/02/15(日) 11:04:58 ID:l8UcDFTs0
嫌がってるのを分からないようじゃ、友とはいえない気がする
174やめ:2009/02/15(日) 11:26:16 ID:8gxMVE160
>>172
そういうことではないと思うよ完全に
175やめ:2009/02/15(日) 11:44:15 ID:xQLanH//0
>>172
それは本人同士で愛があるって場合でしょう
>>156の場合は見下されてるようで嫌だと感じてる場合だから話が全然違う
176友やめ:2009/02/15(日) 12:01:35 ID:6znPfJGv0
>>167
とりあえず
「出来るだけ相手の考えも理解してあげたい」
じゃなく
「出来るだけ相手の考えも理解したい」
と思えるようになった方が良いと思う
それに人それぞれ個々に違う固体なんだから
実績なんてのはアテにならんよ
177友やめ:2009/02/15(日) 12:11:52 ID:0ARsD+e20
いい加減絡み行ったら?
178ともやめ:2009/02/15(日) 12:30:56 ID:usYj2v9L0
最近むやみやたらに絡む奴多すぎ
空気嫁
179友やめ:2009/02/15(日) 14:00:41 ID:NoQCgnRaO
空気読まずに投下

最近うへが溜まって、ちょっと距離置き気味の友人Aがいる
Aとは別に、距離を置かれている友人Bがいて、たまたまBと腹を割って話し合う機会があった
そうしたら、Bが私と距離を置いていた理由が発覚
AがBに、私がBに対して悪口を言っていると、ある事ない事創作・誇張して話していた(Bのここがちょっと…、みたいな話をAにしたら、「(私)ちゃんがBのこんな所にすっごく怒ってたよ」みたいな。あとは、Aが私に愚痴ったBの話を、私が言った事にしてBに話していた)

Bとは付き合いも長いので、嫌な所もあるけど、別に嫌いな訳ではない

Aは正義厨な所があるんだけど、なんだかもうビックリした
COしたいけど、他の友人との繋がりもあるので、徐々にFOしていく予定
180やめ:2009/02/15(日) 14:42:42 ID:kzAN2uRh0
学生時代からの同人仲間の一人Aは、卒業後地元に帰ってしまったので
都内まで出てくるのに新幹線で2時間くらいかかる。
イベントには来るので、帰りにみんなでお茶したりするけど
イベントじゃない休日の遊び予定には「お金がないから行けない」と。
もちろん無理にまで来なくてもいいよ、と思う。
でもAの愚痴と文句がすごい。
「私は行けないのに、みんなだけで楽しんでいいよね」系の。
かといって予定を知らせないと「聞いてない!」となるので
来られないだろうと思いつつ「みんなで○に行くんだけど…」「行けるわけないじゃん!」
のエンドレスになっていた。

が、昨年からAがとあるジャンルBに嵌った。
そのBには作品にちなんだ「聖地」とか「巡礼地」とかが北海道から沖縄までの
全国各地に何カ所か存在するらしい。
Bジャンルでできたお友達と、集団で飛行機使って全国を飛び回りだしたA…

そんな中で「今度の日曜に新宿で集まるんだけど」と旧友の集まりの予定を告げると
「お金ないんだから、それだけのために交通費かけて行けるわけないじゃん!」
181180:2009/02/15(日) 14:44:09 ID:kzAN2uRh0
なにも「Bジャンルのお友達とは会うのに、私たちはいいのね!」なんて
幼稚なことを言いたいわけじゃなくて、Bジャンルで飛行機で全国各地に行くなら
せめて「今はBジャンルにお金を使いたい」って言えばいいのに。
別に誰も責めないし…(;´Д`)
で、自分が来なかっただけなのにまた愚痴愚痴と
「いいよね〜みんなは都心に住んでて気軽に遊べて。私だけ仲間はずれだし」
とイヤミ混じりな文句を言ってくる。
かといって予定を話さなければまた文句(ry

あるとき、また遊ぶ予定を告げると
「その次の週にBジャンルのお茶会で東京に行くから、○日にして欲しい」
とAが言ってきた。まあたまには…と他の人に連絡を取ると
C以外は予定変更にOK。Cはどうしても無理だったんだけど
「私はいつでも参加できるから、今回はAの予定に合わせてあげて」と。
私もみんなも、せっかくだし、と予定を変更した。

当日、Aは来なかった。
待っても待っても待ち合わせ場所に現れず、電話も不通メールも返事なし。

解散間際になって「ごめ〜ん、Bジャンルの子と盛り上がっちゃって〜♪」
と、ふざけた内容のメール一本でお詫び&ちゃらのつもりらしい。

悪いけど私は一抜けた。
182友やめ:2009/02/15(日) 15:31:51 ID:Vc7VcSZKO
>>180
乙。
Cさんの優しさが…
183ともやめ:2009/02/15(日) 15:49:03 ID:TWR6YrtI0
>>180
一抜けどころかCさんも他の友達もみんな一緒に抜けてやれ
乙でした
184友やめ:2009/02/15(日) 17:14:30 ID:TDk+p7r50
友達の輪に加われない!クヤシイ!!
予定を合わせてくれる友達がいる私!!フフン!!
なんだろうね。
180乙でした。
185ともやめ:2009/02/15(日) 23:22:00 ID:bXJDrwEbO
解除
186ともやめ(1/2):2009/02/16(月) 00:13:07 ID:wECpBJhaO
昔のFO話。
とある虹サイトとメマガを運営していたときに知り合ったA。
最初は普通にきちんとした言動で、私よりも年上・しかも成人済で少し憧れていた。
しかし知り合って半年過ぎた頃から少しおかしな方向へ。

毎週2回は電話をワン切りした後メールで「電話下さい」と催促。

最初は萌話をするのかと思い電話を掛け直した。
しかし2時間喋っても最初の10分くらいしか萌話をせずに後はずっと自分話。

たまに自分話以外になっても毎回毎回昨日更新した自分(A)の作品はどう?(私)さんの感想頂戴。
〇〇のこと(私)さんはどう思う?私はこう思う。
◇◇は(私)さん好きなんだよね?
でも◇◇って先が見えてる、初期のを見た時に◇◇のビジョンが見えて嫌気が差した。
orzの意味、(私)さん本当に理解してるの?
等々、電話で今話さなくちゃならないものなの?という話題ばかり。

187ともやめ(2/2):2009/02/16(月) 00:15:48 ID:wECpBJhaO
そろそろ切りますね、といっても聞きゃあしない。

いい加減毎週の通話料金私負担のAによるAのためのA独壇場電話に嫌気がさして来た頃。

今度は萌えに全く関係ない恋バナに発展。
バイト先の市役所の男性があーだこーだとグダグダ言っていたので悪気は無いんだと30分ほど付き合っていたら
『(私)さんにこんな話しても分かんないよね、やっぱりB(同ジャンル管理人)さんに相談するよ☆』
とガチャ切り。
思わず自分の目玉を探した。(Д)゜゜

そのあと更に男性にフラれたAが
『Bさんはレズで私(A)の事が好きなんだ』

『Bさんは私(A)の信奉者だけど実は利用する為に仲良くしてるだけだから、この(ry』
などと言い出したあたりでFO実施。

今思うとなんでもっと早くFOしなかったんだろうと悔やむばかり。

自分のことをハイド似と言って茶会で堂々と写真うpした時点で切るべきだった。

長々と解り辛い文章ですみませんでしたorz
188ともやめ:2009/02/16(月) 02:35:26 ID:EZDu3f4u0
>>186
乙。
話したがってる側からワン切りメールで電話催促って完全に上下関係できてるよね。
しかもそれで長電話とかもう完全にアウト。相手のこと何も考えてない人種であることが明白。
切って正解、次はそんなの友達にしないよう気をつけてね。
189友やめ:2009/02/16(月) 07:20:11 ID:lbCLT5rY0
共通の友人経由で知り合ったばかりの友人B。

お互い好きなアニメ作品が同じで、意気投合。

先日、Bが早朝からその作品のイベントに参加し、限定ポスターを購入したと聞く。

友人を通して、「購入したポスターを渡したい」と伝えられる。
私は、作品自体は好きだけど正直グッズには興味ない。
それでも、結構ですと言える雰囲気でもなかったし、グッズに興味ない私への布教用らしいので、一応貰うことに。

朝から並んで苦労して購入したらしいので、バレンタイン時期だったこともあり、B(男性)にお礼用に高いチョコを購入。

共通の友人が、Bと遊んだついでにポスターを受け取り、私からのチョコもBに渡してくれた。
その直後のメールが、「チョコ渡したよ。あとポスターも受け取った。1000円だって。立て替えたから後で返してね」。

え、1000円!?「ポスターあげたい」と言うからご好意を受け取ったつもりなのに、1000円!?
しかも、私が渡したチョコはもっと高かったわけだけど、それをしっかり受け取り、かつ1000円!?
そもそもポスターってそんな高いっけ?
チョコ貰ったからポストカードは無料にする、とか言ってくれたらしいけど、そのポスカ、店頭に無料で置いてあるやつです本当にありが(ry

来週一緒にイベント行こうとか誘われてるけど、そんな気になれない。←今ここ。


こういう人とは、これ以上親しくなりたくない。出会って数週間だけど、まだ連絡先も交換していないので、FOする。
190友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2009/02/16(月) 08:11:52 ID:/jG49HLN0
>>188
なんでそんなに偉そうなんだ
191友やめ:2009/02/16(月) 09:09:01 ID:tlQCjkGe0
>>189
始まりから終わりまでちょっとずつモヤッとくるね。
親しくなったら色々と面倒くさそうだし、FO頑張れ!
192友やめ:2009/02/16(月) 10:17:54 ID:D5fotMf60
>>189

ケチ臭い奴はほんと付き合ってると疲れるよね。
193ともやめ:2009/02/16(月) 10:39:02 ID:B0SjxCS3O
>>189
布教じゃなくて押し付けだね
194友やめ:2009/02/16(月) 10:53:57 ID:VKD5G6RZ0
考え方の合わない友人AからFO。
争いを好まない穏やかな性格なので最初は気づかなかったんだが、
言うことがなんかずれている。

たとえば友人Bの新刊が印刷トラブルで依頼した色とまったく違う刷り上りだった時
「この時期(ミケ前)だもの、印刷屋さんも大変なのよ」

友人Cがストーカーっぽい信者に粘着された時
「(信者)さんはほんとうにCのことが好きなんだよ」

だから許せっての?と聞き返すと「そういうわけじゃないけど…」
じゃあなぜそんなことを言うの?とさらに聞き返すと
「相手の立場にもなってあげて」

なんか言うことが宗教っぽくストレスがたまる。
相手が悪いわけではないんだろうが、どうしても合わないので
静かにFOすることにした。
195友やめ:2009/02/16(月) 11:05:44 ID:cc6oGKg40
>>194

悪い人じゃない分地味にイライラが募りそうだな
しかも他人事に関してのみ物分りのいい人だったら余計w
(嫌い系スレでよく見るウザい似非聖女キャラってトコか…)
196友やめ:2009/02/16(月) 12:31:05 ID:3z413kOv0
それこそ、「見知らぬ加害者より知人の被害者の立場にもなってあげたら?」と
言いたくなるような人だな。
その人は、単に自己中心なんだと思う。

【自分】が感情移入した加害者>>>実際に被害にあった自分

って行動原理だから。
197友やめ:2009/02/16(月) 12:33:49 ID:Kib5tK/p0
>>189
乙です。で、千円は払っちゃったの?
198やめ:2009/02/16(月) 13:09:04 ID:npHT7TcxO
>>197

よく嫁
199やめ:2009/02/16(月) 13:24:10 ID:x2Rz6Kr40
ああ、あのあこぎ商法のポスターか。1000円するって公式にも載ってるな
200友やめ:2009/02/16(月) 13:39:16 ID:KqDPn1DO0
のこぎり商法に見えた
ちょっと目薬さしてくる
201友やめ:2009/02/16(月) 18:44:24 ID:/0B7aOHO0
>197
すげえ読んだけどわからんw

でも、共通の友人がBに立て替え払いしてるんだから、
その友人には払わなければならないよね。
202友やめ:2009/02/16(月) 19:06:48 ID:Gs21zqhh0
>チョコ貰ったからポストカードは無料にする、とか言ってくれたらしいけど

ってあるから、後は立て替えた友人とAとの問題じゃね?
203やめ:2009/02/16(月) 19:20:56 ID:oFXfS+fQ0
千円どうしたかは書かれてないんじゃないの
>>202のは「ポストカード」でしょ 店頭に置いてある元々無料の

手切れ金として千円払って後腐れ無しでFOがいいんじゃないのかな
変にごねると間に入った友人とも雰囲気悪くなりかねないし。乙。
204やめ:2009/02/16(月) 19:31:19 ID:ZBbUbeGFO
つかチョコがなかったら、ポスカの分も金取るつもりだったりしてな
手数料とか言って

どっちにしてもセコい男だな
205189:2009/02/16(月) 19:53:37 ID:lbCLT5rY0
189です。

千円は、間に入った友人が立替として支払い済みで、その日の内に友人がポスター持って請求に来たよ。
>>203の言う通り、そこでごねて雰囲気悪くしたくなかったから、その場で払った。
ただ、またこういう事があるかもしれないから、友達になったばかりのBとはもうFOします。

後出しだけど・・
間に入った友人が、初めから「ポスター代(しかも高い)請求される」と知っていたのか謎だけど、
せめて代わりにお金払う前に、「千円らしいけど、それでも欲しい?」とか聞いて欲しかったorz
ポスターの絵柄が好きキャラではないのもあるけど、こういう一連の事情で手に入れたものだから、
全くこのポスター飾る気分になれないわ。
あと、手数料込みのつもりでゴDIVAのチョコなんてあげるんじゃなかった(´;ω;`)

レスくれた皆さん、ありがとう。
206やめ:2009/02/16(月) 20:24:17 ID:TJqhAZ690
>>205
そんなちゃんとしたチョコだと、向こうが変な勘違いしてる可能性もあるので、
友人に住所とかの個人情報流さないように根回ししときなよー。
207友止め:2009/02/16(月) 21:54:03 ID:1y6O391n0
ゴDIVAってあの一粒が数百円のたっかいやつか!!!!!
4粒で1000円超えてて泣きそうになった事ある。
208友やめ:2009/02/16(月) 22:14:43 ID:vuvshqMo0
oioioiゴディバとか本命用じゃないのかw
でもそれ受け取っても金請求してくるくらいだからゴディバ知らないんだろ
良かったな逆に 勘違いされるところだ

にしても小さい金にケチな男はたとえ友達でもキツいわ
そこもしょっぱなに分かって良かったな逆に
209友やめ:2009/02/16(月) 22:20:24 ID:fsrYk0Kb0
>>205
ていうか、ちょうどバレンタインの時期だから
そのゴディバはポスターの手間代なんかじゃなくて
純粋に 本命 チョコだと勘違いされてる可能性大だよー
チョコは純粋にバレンタイン、押しつけポスターの代金は別、という
かなり金に意地汚いヤツだろうから、さっさと誤解を解いてCOしたほうがいい
途中に友人を挟んでいるから、余計に変な誤解されてるかもしれないよ
210友やめ:2009/02/16(月) 23:18:59 ID:Mvzkowe30
>>205
言っちゃ何だけど、Aがウソをついている可能性はないのか?
直接Bから請求されたわけじゃないんだよね?もし立て替えさせたのが
本当なら、普通は「Aさんに立て替えてもらったので、Aさんにお金を
返して下さい」とB本人からメールなり何なり直接の連絡があって
当然だと思うんだが
211やめ:2009/02/16(月) 23:20:51 ID:AZ0ia1hA0
そんなやつモテそうもないし、ゴディバ知らない確率高そうだけどなww
212友やめ:2009/02/16(月) 23:25:45 ID:/mxunzSs0
つーかチョコもAが食べちゃったんじゃないの
213友止め:2009/02/16(月) 23:27:46 ID:1y6O391n0
そろそろゲスパー乙になるからその辺で…
214友やめ:2009/02/16(月) 23:33:00 ID:vuvshqMo0
なんという昼ドラ展開
実はBに片思いしていたAは二人の急接近に・・・・
あるあるいや無いw
215友やめ1/2:2009/02/16(月) 23:57:54 ID:70RucLTmO
やめられ話。

Aとはスペースが隣接したのがきっかけで仲良くなった。
出会ってまもなく仕事の関係でオフでの活動が厳しくなったらしくAは温泉に。
だが、Aとはプライベートで遊んだり、売り子を手伝って貰ったりと関係は続いていた。
Aとは誕生日が近く、誕生月に開催されるイベントでのプレゼント交換が恒例となっていた。
数年経ち、ジャンルがアニメ化された事で中堅だった私は一気に常連に。
その年、恒例のプレゼント交換でAに喜んで欲しくて
Aの好きなブランドのバッグをプレゼントした。
「こんな高価な物いいのにー!」と言いつつAも喜んでくれた。
ジャンル人気はまだ続いており、その翌年もAの好きなブランドの物をプレゼントした。
その翌年も(ry
でもAはプレゼントを受け取る時嬉しそうな顔を見せなくなった。
気に入らなかった?と聞くと、そんな事ないよ。嬉しいよ、と
笑ってはくれたが苦笑だった。
それから、暫くしてAから距離を置きたいと言われた。
216友やめ2/2:2009/02/16(月) 23:58:40 ID:70RucLTmO
理由を聞くと「(私)が大手になってから高価な物ばかり貰うようになり
自分もそれに見合う値段の物を渡さなきゃいけないと思うと辛かった。
安月給の一人暮らしでカツカツだし、(私)にプレゼント買う時すごく無理してた。
今年は何万くらいの高価な物貰うんだろうってビクビクしてた。
喜んでくれるかな、とかじゃなく値段しか気にしなくなってた」というような事を言われた。
そんなつもりじゃなかった、喜んで欲しかっただけだ、と言っても
「分かってるけど私はこんな性格だから(私)が好意でしてくれる事全てに
引け目を感じてしまう。そんな自分が嫌だ。だから距離を置きたい」と言われてしまった。
自己満足の為にAを随分長い間苦しめていたんだと気付き、
それ以上引き留められず距離を置く事を了承した。
今まで貰ったプレゼントも申し訳ないから返したいと言われたが、
本当に喜んで貰いたかっただけだから貰っておいて欲しいと最後の我が儘を言った。

そのまま連絡は取り合ってないけど、Aのサイトは見に行ってる。
楽しくしてるみたいで良かった。
Aのお陰で金銭感覚が狂っていた事に気付き感謝してる。
217友やめ:2009/02/17(火) 00:13:39 ID:l8i9aA/U0
>>215
 切ないな。>>215に悪気がないのは分かるけど、Aの気持ちも分かりすぎる。
 自分の知り合いは215と同じような立場になった時逆ギレして、「貧乏人の僻み乙!」を
装飾過剰な言葉で言いまくり、悪解釈された自分カワイソス連呼してた。
 Aの痛みに気づけた>>215は、優しい人だと思うよ。
 
218友止め:2009/02/17(火) 00:16:48 ID:gjjCIHRH0
>>194
乙。私の立場にはなってくれないんだねと言いたいよね

>>215
気づいてよかった
プレゼントは相手と自分とのバランスが悪すぎると相手の負担にしかならない
相手がいい人であればあるほど
219ともやめ:2009/02/17(火) 00:48:18 ID:lIzcaJyh0
>>189
似たような友達やめ。

絶賛イベント中のある作品のポスターを売りに来た友人にケチ認定されてCOされた。ハッピー。
作品は好きだがグッズに興味なし
作品のキモでもある曲も作品中に流れているから好きだがCD音源に興味なし
と何度も言っているのに
「布教」と言いつつ特権カード抜いたCDを定価で買えと言ってきたので
「節子それ布教ちゃう」と拒否。
ポスターも抽選のために買ってあまったのを押し付けるなと拒否。

189と違って直接言ってきたので断れたのはまだよかったのか…

でも拒否するのも疲れる。
それぞれの価値観ってヤツをどうしてわかってもらえないんだろう。
220友やめ?(1/3):2009/02/17(火) 01:44:00 ID:/8Y/63q30
FOしたつもりが……って話なので微妙にスレチかもしれんが
数年前あるイベントで知り合ったA
良くも悪くも自分に正直なのか、サイトの日記が少々香ばしい
リアにありがちな自信満々っぽいのがそのまま現れてる(本人は20代後半と思われる)
こう言ってはなんだが、その程度でなんでそんな自信満々なのかと本気で思う
そしてありがちな少数部数煽り(オフ部数(100)は無理なのは学習している模様)
「○○部作りました。これだけあれば充分だと思いますが、どうしてもって人は早めにどうぞ〜」
↑売り切れる事満々な文章(今のジャンルの勢いだと「普 通 は」余裕な部数)
後日「少し余ったので通販します」その後ずっと売ってるの繰り返し
まぁそれくらいなら生暖かく見守れたんだけど
一度私の絵をトレスか目トレかわからないけど、同じポーズでキャラ違いというのを描かれた
ありがちなポーズなんだけど、私の絵は指を少しおかしく描いてしまってたんだ
それをAはおかしいまま描いてたから気付いた
キャラは違うとはいえ、私が描いたキャラと関連ある(転生するとAの描いたキャラとかそんな)
(私)さんのを見て真似てみました、とでも言ってくれたら愛嬌もあったんだが
あくまで自分が考えて描いたように紹介していた
しかし、後日ギャラリーにはその絵は無く、無かった事にされていたので(日記をよく消したりする人
私も言い出すチャンスを失った
その後もなんとなく私を追従するような創作物だったり言い回しをしたり
インスパイアにしても、私が見てる事わかっててやる根性が理解できなかった
だがこれといって決め手はなく凸る事もできなかった
221友やめ?(2/3):2009/02/17(火) 01:44:38 ID:/8Y/63q30
最初に会った時の印象は悪くなかったし、私に対しても色々気を使ってくれてた
が同人仲間としては認めたくなかったんで 波風立てる前にFO していった
そしてそれは成功してたと自分では思っていた
そこへAと同じ頃知り合ったB
知り合った当初は カプ も違ったし、その後Bは同人からも離れた時期もあったりで
イベントで会えば挨拶する程度だった
が、復帰した時の ジャンルカプ が私と一緒になったって事で急速に仲良くなり
今ではプライベートで食事へ行ったりする仲になった
しかしBはAとも仲が良い
それ自体はかまわないが、うちのスペースにBが来てくれるときはAも一緒
多分私の事も良い意味で話してくれてるのだと思うけど
Aから差し入れやら手紙やらのコンタクトがくるようになった
私は散々無視してきたつもりだったのに、Aにしてみればまた縁ができたと思ったのだろうか?
ここにきてまさかのFO失敗を悟る
FOの通じる相手じゃなかったのだな…orz
222友やめ?(3/3):2009/02/17(火) 01:45:49 ID:/8Y/63q30
そんなだから余計関わりたくないんだが、Bは私がそんな風に思ってる事を知らない
Bは良かれと思ってだろうけど、私との食事にも勝手にAを誘っている
今の所Aのスケジュールが合わないらしく一緒になったことはないがこの先はわからない
イベント会場は仕方ないにしてもプライベートは勘弁してほしい
正直にBに話すべきだろうが、BはAの事を気に入っているし
そもそも私の了見が狭いがゆえ&パク話も証拠無しなので、Bに上手く伝えられる自信がない
逆に自分がFO・COにされそうだ
そう思うと二の足を踏んでいる

長文スマソ
うざい。
224友やめ:2009/02/17(火) 02:01:45 ID:6TEa2vPp0
>>222
>イベント会場は仕方ないにしてもプライベートは勘弁してほしい

これを素直にBに言ってみれば?
「Bさんは好きだけど、Aさんとはちょっと距離を置きたいの」
と。

「波長が合わない」
「会話してると妙に疲れる」
「オーラの相性が悪い」
「前世で敵同士だった」
「理由はないけど、なんとなく苦手」
など、言い訳は適当に。

225友やめ:2009/02/17(火) 03:23:05 ID:TmKfupPF0

ちょっとウへがたまり気味なので投下。フェイクあり。

親の知り合いだった年上子持ちのAさん。
彼女が腐っていると判明してから急速に仲良くなっていった。
当時自分は高校生。よくイベントに連れて行ってもらったり色々お世話にもなっていた。
彼女に誘われてコスプレをしたりもしていた。
いまではもう長い付き合いになる。

が、イベントに子連れで行き、自分はコス子供は野放し。
挙句子守は私ちゃんとその他の友達がしてくれるから楽だわ発言。
後日、某スレで叩かれ、ファびょる。
その後のイベントで子供は悪くないからと叩かれないように必死に子守をした。
高校生の自分はすごく疲れた。
数年後、Aさんに新しい友達が出来た。その友達というのがジャンル大手で
イベントマナー等にすごく気を使う方だった。仮にBさんとします。
私にも紹介してくれた。その頃からAさんが変わりだした。マナーマナーとうるさくなり、
さらに子連れも安心のイベントを!!と言い出した。正直、それは違うと私は思っていたが
ああいうとこういう斜め上の意見が彼女の口から飛び出すので疲れた私はもう何もいわなくなった。
Bさんはというと、子供が大っっ好きらしくその意見には賛成な様子。

226友やめ:2009/02/17(火) 03:24:27 ID:TmKfupPF0
そして私とAさんは同じジャンルで相方として活動していたんだが、私が別ジャンルにはまり
更に大学生になり忙しくなって少し疎遠になった。しかし親が知り合いということもあり
つかず離れずの関係が続いた。
そして、私が最近とあるジャンルにはまり活動再開。
しばらくし、Aさんも同じジャンルにはまり、また一緒に活動を始めた。
いつも私がサークルスペースを取るんだが、割り勘だと思っていたら一向に
スペース代金を払ってもらえない。一度お金がきついから申し分けないけど割り勘しようと言った。
その時はうんと言って貰えたんだが、今だ払って貰えたことがない。

イベント参加の準備もろもろは全て私で、Aさんはイベントに本を持ってくるだけ。
スペースに本を置いたらさっさとコスをしに行く。

いい加減疲れ、個人で活動したいと言ったらこんなことを言われた。
「私ちゃんと私と皆のスペでしょ。深く考えないでチームみたいでいいんじゃない?
もともとそんな一緒に活動してないし、机の上に皆の物置いて色々あるチームってことで活動していけば?」
は?
委託受け付けてる私の友達からはちゃんとお礼頂いてるんですけど。
せめて少しのねぎらいがあれば我慢も出来たがそれすらない奴隷と化してる自分にも
嫌気がさしたのでFOを決意した。が親のこともあるし、共通の友達が多く難しい…。外面だけはいいんだよ……。

読みづらくてスマソ
227友やめ:2009/02/17(火) 04:07:53 ID:4jQ3dNHj0
>>226
はっきり言ってからでも遅くはないんじゃない?
言う時に言えるようにならないと、AとFO出来た所で、またいつか違う人にも
デモデモダッテ言い続けながら奴隷になる事になるんじゃね。
228友やめ:2009/02/17(火) 04:54:51 ID:m5Ws4bOQ0
何も言わずに黙って個人活動始めた方がいいんじゃね。
バレたらバレたで直接対決は避けられないだろうけど、
協力したサークル活動でないのなら独立に文句つけられる筋合いないんだし。
229222:2009/02/17(火) 06:40:57 ID:/8Y/63q30
>224
レスありがと
「前世で敵同士だった」って事にしようかな(不覚にも笑ってしまった)
今度Aを誘うって言った時にでもきちんと言ってみるよ
230友やめ:2009/02/17(火) 08:22:33 ID:xehdNG2/0
>>226
Aさんにはぐらかされて一向に貸したお金が返ってこず
とても困ってる、って親や友人に言っておけば?
Aに直接言ったら子供盾にして逆ギレしてきそうな悪寒
231:2009/02/17(火) 10:39:01 ID:I/9BLYh/0
>>226
親が親がっていってたら一生奴隷乙じゃん
232やめ:2009/02/17(火) 10:50:11 ID:CQ8F0SYQ0
キツいように聞こえるかもしれんが、
長々続く一番の原因は226のぐだぐだっぷりにも原因はあると思う。
233やめやめ:2009/02/17(火) 11:39:48 ID:/wGMCaj00
>226
あなたの親は、年下の学生に子供のめんどう押し付けたり
借りた金を踏み倒すような人と仲良くしなさいっていうような人たちなのか?

親が親がじゃなく、自分の意志と責任で行動しなよ。
234友やめ:2009/02/17(火) 12:58:28 ID:VL5oicYm0
>>226
FO上手くいきますように。
あなたの親御さんはAがそういう事してると知ってるの?
きちんとこんな事があった、Aはこんな人だと伝えておくべきだと思う。
235友やめ:2009/02/17(火) 14:09:16 ID:S+L6Mqq40
蓋切りな話題ですみません そして長いです

ジャンルではまあまあ知られている私(絵)と
活動が活発ではないためそんなに知られていないAさん(絵)
イベントでよく差し入れをしてくれるので成り行きで知り合いになりました
Aさんはかなりの頻度でイラストを送ってくれます
メールでお礼を言うのですがすぐにでもそれをサイトに飾らないと
「あの絵気に入らなかった?」と言ってきます
また合同本をやろうとしつこく言ってくるので「そのうちに…」と
言葉を濁すのですが…ある日いきなり二枚の絵を送って来て頼んでもないのに
「私の方でサークルカットと新刊の表紙を書いといたから」と言われました
もちろんそのときは丁重にお断りしました

ところで私は商業でも漫画を書いているのですが、どうしても助っ人が
必要になり、困っていたところにAさんが「私でよければ」と名乗り出て
来ました Aさんに関してはすでに思うことがあったのですが、とにかく
急いでいたのとAさんの情熱に負けてしまい紹介してしまったんです

(つづきます)
236友やめ:2009/02/17(火) 14:11:29 ID:S+L6Mqq40

初めての仕事に大喜びのAさん
たかが仕事1本、されど1本…
翌日日記に「商業デビュー」と大げさな記事を書いた挙げ句、仕事専用
サイトを早速作りあげるという始末
しかし私経由ではなければ仕事は彼女には入ってこないのと、元々
助っ人的な依頼だったため、なかなか仕事には繋がらない…
最初は謙虚にも「何かあったら私でよければ…」と言っていたAさんだけど
そのうち痺れを切らしたのか「ねえ次はいつ仕事回してくれるの?」
「依頼されてるのにあなたが教えてくれないんじゃないの?」
「本当は仕事を私にとられるのがこわいんでしょ?」と言い出す…
自分が紹介した結果とはいえ、Aさんのあまりの勘違いぶりに腹が立って来た私は
「合同本も出さないし、お仕事は自分でとるものだよ!あのときは紹介したけど
それ以降の仕事は私のコネをアテにしないで」と言ってしまいました

もちろんAさんはファビョた挙げ句に、
「今まであげたイラスト全部返しなさいよ!新刊に描いてやった絵とかも
勝手に使ったら無断転載で訴えてやる」
「(商業でお世話になっている)担当には私から直々に仕事の話をつけるから。
そうすればアンタなんかすぐに仕事なくなるんだからね!!」
イラストは全部破棄し、勝手に作成されたサークルカットや新刊の絵も使ってません
仕事も…担当さんとどうなったかは知りませんが、未だに彼女の作品をみないので
どうもならなかったのでしょう…

ちなみに今でも彼女が勢いで作ったお仕事サイト(作品数1点)が
放置されたままで残ってます

そして
私はもう関わりたくないので連絡はとらないのですが…
向こうは、あんな言い合いがあったのに関わらず今もまだ「合同本は?」「仕事は?」
と媚びて来ます…
237やめ:2009/02/17(火) 14:19:10 ID:CQ8F0SYQ0
気持ち悪いやつだなー…
助っ人っていうからアシスタントかと思ったら、そういうのではないんだよね。
実際雑誌に載るようなお仕事だったのかな?
内容が分からないからアレだが、商業サイトを作るほどの仕事じゃなさそうだし、
同人じゃない活動に舞い上がったんだろうが、自信満々っぷりに引いてしまう…。

連絡とるつもりないんなら、着拒やアク禁したらもっとスッキリするのでは?
乙でした。
238やめ:2009/02/17(火) 14:23:22 ID:uYgAwRvc0
ここでもはやテンプレにもなりそうな事ばかりやらかすAをCOした。
遅刻逆切れ、時間過ぎてからドタキャン、合同誌出す出す詐欺、ものを返さない。
もちろん謝らない。謝ってもニヤニヤしながら「さーせんっした」みたいな謝り方。
その他にもあげればキリがない。
一つのうへにつき一度ずつは許したけど二度目にきつく言って、謝り方もおかしい
と指摘したら逆切れしたからそのまま喧嘩別れ。
幸い粘着とかはなくあっさりと離れる事ができたのでよかったと思っていた。

と思ったら今度はBがおかしくなった。

もともとAはBと学生時代からの友人で、私はBを通じてAと仲良くなった。
だから私がAをCOしても、BはAとまだ親交がある(その点については個人個人の
考え方なので私自身は引っかかりがない)
ただ、まだ怒りも冷めていないし喧嘩した時に散々私に暴言を吐いたAの事はしば
らく話も聞きたくないので、Aの話はしないでほしいとだけ言った。
Bも「わかった」と言ってくれてその時は「自分が紹介しなければよかったね、ごめん
ね」とも言ってくれた。
239238:2009/02/17(火) 14:24:24 ID:uYgAwRvc0
番号入れ忘れたごめん。これで終わりのはず。

が、Bは事あるごとにAの話を出す。例えばAの名前が「節子」だったら、
「あ、そういえばこの前せつ……あ、友達とね」みたいな感じ。
最初の内は気使わせちゃって悪いな、と思ってたけどだんだん変化し始めた。
「こないださぁ、せ……あ、(私)はあの子の話題だめだったよねー。ごめんごめん、友
達がさー(以下Aと遊びにいった話)」
わざとらしく名前を途中まで言って切る。それからニヤニヤして名前を伏せて話し始
める。
これを二人きりの時じゃなくてみんなといる時もやるので、周りは訳が分からず私やB
にどうしたのか聞いてくる。
そしたら「えー、でも(私)が言われたくないって言うから。ごめんね」とまだニヤニヤし
ながら。
二人で遊んだ時に、やんわりそう言う事はやめてほしいと伝えたら「私は本当はAとも
遊びたい。だけど(私)が嫌がるから我慢してるのに!」とか言い出した。
別にAと遊ぶなと言ってるんじゃないし、もちろんBはAとよく遊んでいる。Bは三人で遊
びたいのだとか。理由を聞いて脱力した。
「だって(私)がいればAに私が言いたい事全部言ってくれるじゃん。遅刻の事とか。A
と遊ぶの楽しいけど、(私)がいないと何も言えなくてストレス溜まるんだもん」(本当にこ
う言った)
だんだん面倒になってだったらもう誘わなくてもいいよ、と事実上CO宣言したら、どうや
らA以外の友達はBを誘わなくなってしまったらしい。(絶対Aが付いてくるから)
それでまたBから「遊ぼうよー」メールが来てる。
もしかしたらBに気を使わせすぎちゃっていたのかも知れないけど、どっちにしろこのま
ま無視してBもCOするつもり。
240友やめ:2009/02/17(火) 14:26:37 ID:HEa2joq00
とっくに着拒アク禁済みでも、
今もイベントで擦り寄ってくるということかな。
「ごめんねー無理ー(棒)」と適当に流すにしても
災難としか言いようのない存在だな。
ほんとに乙。
241ともやめ:2009/02/17(火) 17:09:51 ID:hmVv43Zo0
>>238
Aが人としてどうかというレベルなのは前提としてもBうっぜwww
Bの代わりに238が憎まれ役をやってくれってことだよな
単に自分がいい顔したいだけじゃないか
周囲からも相手にされなくなってるっぽいし、
そこまでしてAと友人続けてるBっていったい何なんだ…
242ともやめ 1/2:2009/02/17(火) 17:16:02 ID:UOWjDuGJ0
うまくまとめられなかった。
読みにくかったらすみません。

友人Aは自分より一回りほど年上の40代。
昨年5月に早期退職募集を受けて会社を辞め、
「半年くらいは次の仕事を考えずに羽根を伸ばすわ」
と宣言し、会社の合間に細々とやっていた同人活動を精力的にやりはじめた。
精力的にとはいえ、ピコなので生活の足しになど全くならないレベル。

自分は40代でこの不況のご時世、再就職先を見つけなくて大丈夫なのか…という不安があり、
何度かAに「先に次の仕事見つけなくて大丈夫?」と聞いたのだが
Aは自分のスキルに自信があるらしく、面接を受ければ即採用されるだろうとやけに自信たっぷり。

自分の会社は秋から年末が年の中でいちばん忙しく、原作が盛り上がっていても書く暇が無い。
これは毎年そうだから諦めているのだが、仕事を辞め同人をバリバリ出来る環境になったAは
多忙でブログすら更新できない自分に「(私)も会社辞めてしばらく遊んでみればw」と、受かれたメールを送ってくる。
正直それだけでもウヘァだったけれど、忙しいのが幸いしてAと会うことはなかったのでそれは良かった。

年が明けてAは就職活動を始めた。Aのプランだと1月21日から仕事をするつもりでいたらしい。
が、もちろん就職なんてそんな甘くない。受ける採用試験ことごとく不採用になった。
一般事務で40代なんてハードルが高すぎるのなんて、ちょっと考えれば分かることだと思うが
Aは自分が採用されないことに苛立ちはじめた。
当然バリバリやっていた同人活動も停滞気味。
自分は12月までの忙しさが終わって、同人活動も出来るようになり、サイトもすこしづつだが更新しはじめた。

243ともやめ 2/2:2009/02/17(火) 17:16:33 ID:UOWjDuGJ0
そんな自分に先日、Aから電話がかかってきた。
「私が就職活動で頑張っているときに、のうのうと同人活動しやがって!」(要約)
とファビョられた。
年末自分が仕事でブログさえまともに更新できなかったとき、Aは浮かれまくって同人してただろ…!
と、怒鳴ってやりたい衝動に駆られたが、相手は一回りも年上。ぐっと堪えて、
「同人はAさんのためにやってるわけじゃない。自分の中にある萌えを表現したいからやってるんです」
と言って電話を切った。

就職活動がうまくいって無いのは本当に大変だと思う。
自分もいつそうなるか分からないし、考えると怖い。だからAの事も応援してた。
けど、八つ当たりに近い電話で一気に冷めた。

その後Aから連絡はない。
私はFOしているが、Aは「私をCOしてやった」くらいに思っているかもしれない。

週末同ジャンルの人たちとの飲み会があるので(Aは欠席)、根回ししてきます。
244ともやめ:2009/02/17(火) 17:49:11 ID:Gg7PfRYk0
>>238
>「だって(私)がいればAに私が言いたい事全部言ってくれるじゃん。遅刻の事とか。A
>と遊ぶの楽しいけど、(私)がいないと何も言えなくてストレス溜まるんだもん」

ってなんだそりゃ。いいところだけ欲しいって奴か。お子様な脳だな。
245ともやめ:2009/02/17(火) 18:40:48 ID:MAhclBp30
>>242乙。

ところで根回しってみんな、具体的にはどうやってるんだろう。
自分も今ちょっとある人(仮にA)とトラブっててFOしたいんだけど、
ネガティブな話もできるほど親しくしてる人はオフではいなくて
みんな一緒のアフターに出るくらいなんだ。
しかもそのアフターにはAも時々出ていて、
そのメンバーとAは、自分とよりも仲がいいような気がする。
いきなりその場にいない人とのトラブルを語り始めたら引かれそうな上
そのメンバーからFOされるのは自分なんじゃないかと思って言えずにいる。
メンバーぐるみの付き合いって、その中の一人だけFOとか難しいな…
自分がAを切りたいだけで、メンバーにAを切ってほしいわけじゃなく
ただ成り行きについて自分が誤解されないようにしたいだけなんだが。
だからって顔合わせないオン友に突然メールして
「あそこのサークル主ともめて」ともやりにくいしな。
スレ違いだったらごめん。
246友止め:2009/02/17(火) 19:32:34 ID:Q7Md9hEVO
猫好きの友人AをCOした。
付き合いのある人にはだいたい言ってあるが、私は猫アレルギー。
先週Aが泊めて欲しいと言ってきて、短い付き合いでも無いのですぐOKした。
当日、大きな荷物を持ってAが登場。
何が入っているのか聞いても言葉を濁すばかり。
取り敢えず部屋に上げたが、くしゃみが止まらなくなりだんだん息も出来なくなってきた。
まさかと思いAを問い詰めたら、荷物の中身は猫入りゲージ。
意識が朦朧としてきて慌てて救急車を呼んだ。


A曰く、ただの猫嫌いでアレルギーは嘘だと思った。
猫と遊べば猫の可愛さに気付いて猫嫌いも治るに違いない!

ちなみにこんなお節介で私のアレルギーを無視して猫を持ち込んだのはAで3人目。
冗談抜きで命に関わるから止めてくれ。
猫に罪は無いと分かってる。
でもアレルギーだから近寄れないだけだったが、今では猫が苦手。
247友やめ:2009/02/17(火) 19:48:03 ID:mz4Vllb30
>>246
乙。心から乙。
食べ物のアレルギーで、よくそういう話しを聞くが、
下手したら、人殺しになってるって理解しろよと思うな。
248友やめ:2009/02/17(火) 19:49:55 ID:mdthJvds0
>>247
乙。猫アレルギーの人のところに猫連れて行くとか
ちょっとした殺人未遂だな。
249友やめ:2009/02/17(火) 19:50:36 ID:mdthJvds0
アンカ間違えたorz
>>247>>246
250友やめ:2009/02/17(火) 19:51:22 ID:dX0ZB95a0
>慌てて救急車を呼んだ。
ってことはAは何もせずただ見てたってことだよな
本当死ねばいいのに
251止め:2009/02/17(火) 19:53:57 ID:m1nc4SK60
食べ物のアレルギーや植物のアレルギー(花粉症等)があるのに
どうして動物アレルギーは嘘と思っちゃうんだろうな……乙
252友やめ:2009/02/17(火) 19:54:44 ID:sxhYgRFC0
今までにもアレルギー持ちの人のとこに
対象の動物や食品無理やり持ってって
騒ぎ起こすやつの話はいくつもあったけど、
大体が「嘘だと思った」とか言い訳するよな…
そんな嘘ついてどうすんだよと
そもそも人様の家に行くのにペット連れてくのがもう意味わからん
>>246乙です
253友やめ:2009/02/17(火) 19:55:00 ID:cK4n0lgCO
>246
同人関係ない気もするが乙でした。
重度アレルギー体質の人に故意にアレルゲン近付けるとか、
悪気がなかったとしても立派な殺人未遂だよな…
うちも猫飼いだが、猫アレルギーの人が来る時は別部屋に隔離するし
抜け毛とかもないように徹底的に掃除する。
世の中には色んな体質の人がいるから、動物飼う人間ならそれくらい気を使うべき。
Aをはじめ、246を殺しかけた奴等が反省してることを願います
254やめ:2009/02/17(火) 19:56:30 ID:clxRPcjy0
>>246
乙。
なんなんだろうなあ、嫌いにしてもアレルギーにしても
ダメだって言ってるなら「そうか」で終わらないもんかね。
なんでそんな無理に猫嫌いを治そう、て話になるのか心底
わからない。好きな人同士できゃっきゃしてればいいだけなのに

ほんと乙。
255友やめ:2009/02/17(火) 20:02:08 ID:iXT/WJm50
アレルギーの度合いもしっかり伝えておかないと
アレルギー=くしゃみ・鼻水程度だと思いこんでる奴がいる
256ともやめ:2009/02/17(火) 20:07:42 ID:5RMG1zea0
っていうか、猫って他人の家にひょいひょい連れて行けるもんなのか?
犬ならわかるけど猫は嫌がるだろうに
257246:2009/02/17(火) 20:10:25 ID:Q7Md9hEVO
レスありがとう。
書き忘れてたけどAが泊まりに来たのはイベント前日だったんだ。

アレルギーの度合いに関しては、入院したこともあると言ってあったんだ。
258友やめ:2009/02/17(火) 20:18:32 ID:ZRAMNpWg0
そういう人は大体のところ
「うちの子は特別可愛いから!!よその猫(ペット)とは違うんだから!!」
とかなんとか思ってるんだろう。
その猫も迷惑だろうなあ…飼い主の勝手な都合で慣れない場所に引っ張りまわされて。
259ともやめ:2009/02/17(火) 20:21:09 ID:wHRj59UuO
>>256
えっ
犬吠えるじゃん
両方なんらかの理由があって合意済みじゃなきゃありえんわ
260やめ:2009/02/17(火) 20:24:27 ID:js/9miSA0
イベント当日とかその後のAとかはスルー?
261友やめ:2009/02/17(火) 20:24:59 ID:iXT/WJm50
動物を無断で他人の家に持ってくる神経が理解不能ですわ
262やめ:2009/02/17(火) 20:34:54 ID:PjQMjBjy0
>>256
ケージに入れて連れ出してしまえば
もう恐くて恐くて動けなるコも多いよ。
猫は基本ビビリだから。
263友やめ:2009/02/17(火) 20:46:48 ID:ds/iWcb+O
>>246

禿げ上がるほど乙…!
そして猫アレルギー( ´д`)人(´д` )ナカーマ。
猫アレルギーな上喘息持ちの私は昨年『世界一猫が好き』と自称するAに、ハラシマ合宿時に猫5匹持ち込まれた。
呼吸困難で倒れもがく私に跨がって
「この苦しみを乗り越えなきゃダメ!猫アレルギーなんて精神的なものなんだよ〜!」
と猫を私の顔に押しつけてきた。
おかげで心肺停止にまで陥り、冗談抜きにあの世行きになるとこだった。
(遅れて到着したヲタ友Bがいなかったら本気でヤバかった。)
勿論AはCO。
今では猫は、写真や絵でさえ見るのも嫌になってしまったよ。

これは偏見だと思うけど、猫好きな人って
「猫が嫌いとか苦手な人が存在すること自体が信じられない」
みたいな考えの人が、他のどんな動物が好きな人より多い気がする…。
264やめ:2009/02/17(火) 20:51:10 ID:JR5h/wP30
>>256
やめてー、幼少時に追い回されてから犬大っっ嫌いなんだ。

ペットと暮らしてて外泊したいなら、ペットホテルに預ければいいのに。
結構な金額とられるが、お世話はきちんとしてくれるだろ。
265友やめ:2009/02/17(火) 20:54:16 ID:jDgKKuF50
>259 犬は飼い主さえいれば初めての環境でも慣れる子もいるけど、
猫はまず間違いなく硬直してビビりまくるか発狂する。
世の中に愛犬と泊まるホテルは数あれど、愛猫と泊まるプランなんてのがないのはそのため。
猫アレルギーを慣れで治ると考えるAの脳味噌は腐りきっているが、
まともな猫好きならそもそも猫を連れて外に出ることをしないしなってことを256は言いたいんじゃないかな?
しかし、そんな阿呆なことを考えるのが、三人もいるのか…。
そいつらが花粉症なら、「森林浴も経験すればアレルギー治るよ!」って杉の木に縛り付けたいね。
266やめ:2009/02/17(火) 20:56:33 ID:JR5h/wP30
>>263
乙。
アレルギーに関しては、「気合いで治る」「慣れれば平気」とか抜かす馬鹿が
多くて困るな。

猫好きに対する偏見は、ちょっと勘弁して。
確かに常軌を逸した猫好きは多いが、まともな人もいるんだよ。
愛誤な人と一緒にしないで下さい。
267やめ:2009/02/17(火) 20:58:19 ID:zm2nPf4X0
ペットと暮らしてても外泊したい、ではなく、
私の愛するペットをみんなに 見 せ び ら か し た い、
うちの子をみんなに見せて あ げ る 、
さわらせて あ げ る。

こう思ってるだけだと思うよ(考えてさえいない)
<お泊まりにペット連れてくるど阿呆
268友やめ:2009/02/17(火) 21:05:51 ID:Io6rw6Jb0
飼い猫は環境の変化に弱いから
いきなり他所の家に持って行ったら吐いたりおしっこ漏らしたりするぞ
キャリーに入れて連れ歩くのは病院に行く時だけにしてやってくれ…

自分の友やめ

イベント前に泊めてくれと言ってきた元友Aは喘息持ちだった。
猫がいるから無理だと言っても聞き入れず、押し掛けるようにやってきて
発作を起こしたら困るから猫を外に出せと言いやがったので
猫毛だらけの家は喘息持ちには危険なのでお前が出てけばいいよと追い出した。

翌日Aは会場で「猫好きって異常だよね!人間より猫が大事なんだよね!」と言い廻り
それを聞いた『猫好き』嫌いの人達から「Aちゃんに謝りな」とか言われたので
来るなと言ってるのに危険地帯にやって来て自分は病気だから大事にしろと
人の家のペットを外に出そうとするような奴に謝る必要性を感じないと
はっきり言ったらその人達からCOされた。
押し掛ける方が非常識と言ってくれた人達の方が多かったから気にしていない。
269ともやめ:2009/02/17(火) 21:16:58 ID:hG5E58joO
>>263
乙…

ちゃんとA自身、殺人未遂したという自覚はあるんだろうか
豚箱レベルの馬鹿だな

私は猫飼っていけど、友達は猫好きで
初対面の人には必ず猫アレルギーがあるか聞いてる
普通の猫好きさんはきっとこうだと思いたい
270友やめ:2009/02/17(火) 21:17:20 ID:JB6PzoDi0
当然押し掛ける方が非常識。
これ以外にないよ。
>>268が気にする必要は一切無いよ。

随分昔。まだ私がリアで携帯もネットも無かった時代の友やめ。

イベントで知り合い、同ジャンル繋がりで仲良くなったA。
Aは年上で男性で社会人。イベントの裏事情に精通しているとか、
ジャンルの製作スタッフと友人だとか、さすが大人は凄いと尊敬の眼差しで見ていた。
そんなAが、とあるイベントに参加中、駐車していた車を当て逃げされた。
もちろん当て逃げの犯人は分からず、その怒りの矛先は何故かイベント主催者に向けられた。
Aは「おまえが主催していたイベントの参加中に当て逃げされたんだから責任を取れ!」
と詰め寄ったが、当然主催者側は「当方では責任を持てません」の一点張りだった。
その夜、Aから電話が来た。
怒りの収まらないAは「あのイベントの主催者は、イベント運営費を使い込んでる」とか
「あのイベントのスタッフ間で、売り上げ使ってド派手な打ち上げをしている」とか
「スペース配置を決めるのに、一部のサークル参加者から賄賂を取っている。」等々、他にも色々と
捲し立て、「この話しを出来るだけ多くの友人・知人に話して噂を広めて欲しい」と頼まれた。
次々と出てくる主催者の厨行為のフルコンボ話しが、にわかに信じ難くて「その話しは本当?」と
聞いてみたところ、「嘘か本当かは問題じゃない。とにかくこの噂を広めるのに協力して欲しい」とA。
つまりは当て逃げの責任を取って貰えなかった腹いせに、主催者の根も葉も無い悪評を
広めて仕返ししたいということだろう。
逆恨みで八つ当たりな上に、あまりにも姑息な手段にドン引き。
なんだかこれまで聞いていた、イベントの裏事情とか、ジャンル製作スタッフから聞いた
という製作秘話まで嘘か本当か疑わしく思えてきた。
Aは随分年上なので、諌めることはできなかったけれど、当然そんなことに協力は出来ず、
この話しは誰にも言わずに、そのままAをFOしていった。
その後、あのイベント主催者の悪い噂は一つも耳に入ってはこなかったので、
どうやらAの腹いせは失敗に終わったようだ。
271やめ:2009/02/17(火) 21:18:24 ID:IkZd/FO30
>>265
259は、「犬ならともかく猫は嫌がる」を
「犬はおとなしくついてくるだろうが猫は猫自身が拒否する」ではなく
「猫をいきなり連れて行かれても嫌がるだろうが、犬なら相手(人間)も大丈夫」だと読んでいるような
272やめ:2009/02/17(火) 22:14:48 ID:3/wkHAweO
だとしたら猫に対しても虐待か…
単なる好き嫌いでの猫避けだったとしても修正してあ げ る って考え方な時点で厨行為だよな。
放っとけと。
273友止め:2009/02/17(火) 22:16:37 ID:mxI5m83pO
猫アレルギーではないけど、猫嫌いな友人なら縁切りした
イベントで知り合い、ウマが合っていたんだが同人仲間でのお茶会でのこと
私が猫飼いだと知るなりバカにしてきた
猫のいる家は猫くさいだ、猫の毛は掃除してもとれないから汚いだ連発
偶然私の待ち受け見て「やだ雑種ww」
拾ってきて飼ってるんだよ、偉いじゃないとフォロー入れてくれた人に「みすぼらしい訳だねw」
その後犬は素直だ、賢く番犬になる、猫は役立たず等々
何でそんなに猫を嫌うのか聞いてみたら、こんな返事だった
猫が幸せそうにしているのがムカつく、昼寝してると蹴飛ばしたくなる
あいつらは人間に世話になっている自覚がない、芸もしないのに生意気だ
目が気持ち悪い、爪研ぎとか最低、愛想も悪い
何の取り柄もないくせにゴロゴロ寝てばかり、人が疲れてる時に当て付けみたいに目の前で欠伸とかする、わざとだ
・・・動物蹴りたいとか言うのにドン引き
更に犬は哀れっぽい媚びる視線が良いよねとか言い出し軽く怖くなった
人の好きなもの目の前で貶す人なら他のものもきっとそうだろうと思ってしまう
他にもあって以降FO決定した
274友やめ:2009/02/17(火) 22:23:57 ID:mdthJvds0
>>270
乙。逆恨みって怖いな
275ともやめ:2009/02/17(火) 22:42:24 ID:7H8MQNC70
>270
超乙。当て逃げされたのは確かに気の毒だがその腹いせに全然関係ない人を
陥れようってなんだそりゃ。その論法で行くならそもそもそのイベントに車で
行ったAの自業自得って事で終わりじゃないか。アホか。
何にせよ上手くFO出来たみたいで本当によかったよかった。
276友やめ:2009/02/17(火) 22:49:38 ID:fDqnNMqXO
猫や猫好きに対するネガティブなレスが書かれると、
凄い勢いで猫嫌いについてのレスが書かれるよな
猫好き全員がそうだとは思ってないから、ちょっと落ち着け
277友やめ:2009/02/17(火) 22:55:44 ID:6sI40yD30
確かにw
ペット関係はまるでやり返さなきゃって感じで続く
それに一番怖さを感じるなあ
278友やめ:2009/02/17(火) 23:10:39 ID:Gq6xcSbV0
友やめよりもこの流れで犬猫にひいてしまった
279友やめ:2009/02/17(火) 23:29:53 ID:W24mJBAt0
犬でも猫でも、動物にはなんの罪はない

てなワケで無いにこしたことないが、次のやめ話どうぞー
280友やめ:2009/02/17(火) 23:30:36 ID:Su0GAWTI0
つーか猫好きに心底引いた…
雲行き怪しくなったら犬批判とかアホだろ
281友やめ:2009/02/17(火) 23:35:56 ID:Fb78kFjN0
一体何処に犬批判があるんだ
「猫好き」嫌いが煽らなきゃ猫好きも反論しないんじゃないか
282友やめ:2009/02/17(火) 23:40:32 ID:fDqnNMqXO
客観的に見るとこの流れは十分「愛誤」なんだよね
そんな猫好きだけじゃないって言うなら、行動で示してくれ
つか、この流れに違和感のある猫好きはいないのか
283やめ:2009/02/17(火) 23:42:43 ID:PW+N8pW40
以降犬猫の話を書き込むやつは煽りってことでスルー推奨
284友止め:2009/02/17(火) 23:47:37 ID:ppuqmQ5J0
アレルギー関係は本当勘弁してほしい。
私はアルコールアレルギーなんだけど、イベントの打ち上げで元友に
ウーロン茶を勝手にウーロンハイに変えられて知らずに飲んで死にかけた。
蕁麻疹だらけになって救急車を呼ぶはめになったのに、
「お酒に弱かったんだね。」とアレルギーを理解してくれない。
その後「少しずつ慣せば飲めるようになるよ!」とさらに強要するようになったので、COした。
そいつが参加するアフターには絶対参加しないようにしていたら、
気にかけてくれた人がその人抜きのアフターをこっそり開いてくれるようになったんだけど、
どこかでそれを聞きつけて、いきなり乱入してきて私に酒を強要した段階で、みんなからもCOされてたな。
なんで、頑に理解しようとしなかったんだろ。
後に引けなかったにしても、自分の立場が危うくなるだろうに。
285ともやめ:2009/02/17(火) 23:58:57 ID:dwwzRDb/0
>>273
乙…
元犬飼いだが、こんな奴犬好きの風上にも置けない!
(猫も好きだが、喘息持ちの家族がいるので駄目ぽ)
286:2009/02/18(水) 00:00:02 ID:S9Tm4qLNO

最初は勘違いだったとしてもその後は自分の失敗を認めるのが嫌で
意固地になってるだけじゃないかね
本気で頑張れば克服できると思っていた可能性もあるが…
287ともやめ:2009/02/18(水) 00:01:15 ID:dwwzRDb/0
リロ忘れすまん。>>284乙。食べ物飲み物動物アレルギーは辛いな。自分も食物アレルギーだ。
嗜好品系の食べ物だけど、季節物系でもあるので、1月から3月までは辛いorz
288友やめ:2009/02/18(水) 00:11:41 ID:h7d0p2v2O
>>284
超乙。
その元友が何考えてたかまったくわからんな。
救急車呼ぶ騒ぎになっても理解できないのは異常じゃないか?
CO済なのにアフター押しかけて来るとか、ものすごい悪意を感じる。
他の人達がマトモで良かったね。

私も最近酒で蕁麻疹出るようになったので控えてたら、
職場の飲み会で無理矢理飲まされて酷い目にあった。
いい大人でも理解できない奴はいるので、284も気を付けて。
(というか年配の方が理解がないかもしれない)
289友やめ:2009/02/18(水) 00:14:54 ID:AGwakXay0
自分はエビ、カニ系食べると発疹とか呼吸とかおかしくなるな
今までの先生とか友達は、皆理解してくれて無理に食べさせたりしないんだけど
これって恵まれてるんだなーと思った
アレルギー持ちの人は皆乙!
290うへ:2009/02/18(水) 00:49:03 ID:hszULgwcO
アレルギー理解できないっていうかそいつ最早故意にやってない?
アレルギーがあると知っているのに無理矢理…って傷害罪とかにならないのかな
本当に乙、危ない所でしたね
291朋やめ:2009/02/18(水) 00:54:57 ID:qYE4/7dd0
流れぶった切る。アレルギーともCOとかFOしてみたいんだぜ…


かねてより香ばしいと感じていたAからメールが来た。

「mixiの日記を見ていただいていてご存知と思いますが、
これ以上あなたがBさんと付き合うなら、私はあなたの
友達止めます」
まずBさんが誰だかわからなかった。

ワケがわからないので放置していたら、
「ジャンルがうざい」
「人に道聞かれた。超うざい」
「私って嫉妬深い」
「私はなんで人に嫌われちゃうんだろ?」
と言うような誘い受け満点のmixi日記を書き出した。
日記は上がってこないように設定し、サイトは行かないようにしていた。
ただマイミクだとiconが上がってくる。

今まで、マイミクを切るなんてことが起こるとは思わなかった。
でも切ってアク禁アドレスに入れたら、すっきりした。

Bさんが誰か知らないけど、わざわざ絶交メールなんて送ってこなきゃ、
香ばしい人ってことで、そのまま友達づきあいできたのに。
Aは不惑の年に入ろうかという年齢。
そんなのとマイミクしていた自分にも地味に萎えた。
292やめ:2009/02/18(水) 01:27:12 ID:83CjDpKGO
>>290
ちょっと変わったアレルギーだと信じらんない人はいる
自分も軽いのだけどアレルギーがあって、説明しても好き嫌いはダメとか返してくるのがいた
嫌いだからって嘘はいけない、大人なんだから馴れなくちゃとか
アホかと・・・
救急車呼んでも分からないのは問題外だけど
293友やめ:2009/02/18(水) 01:44:31 ID:28qb9TGJ0
もうあれだよな。
万が一本当に好き嫌いだったとしても、それで他人に迷惑とかかけない限りは
(見るのも嫌だといって他人にも食べないように強要とか、
 動物なら勝手に押しかけて、押しかけ先の動物を外に出せとか)
ほっとけって感じだよな。
好き嫌いだろうとアレルギーだろうとそれで誰かに迷惑かけるのかと
294友やめ:2009/02/18(水) 01:53:04 ID:Kwe3sOoZ0
アレルギーのある人にアレルゲン近寄せる行為って
法的に処罰できないもんなのか?と本気で思う。
民事でなく刑事で。
295ともやめ:2009/02/18(水) 02:24:48 ID:Np0oAVez0
未だに「食物アレルギーイコール好き嫌い」と認識する奴いるんだよな。
食品関係の表示にちゃんとアレルギー関連の事書かれているのもわからんのか?
296ともやめ:2009/02/18(水) 02:27:04 ID:awZkED6d0
>>294
実際、アレルギーの事を知っていてわざとアレルゲンと近づけて、
救急車出動にまでなったら傷害で処罰は出きる筈だけど。
297友やめ:2009/02/18(水) 02:44:46 ID:BBRNKe8G0
>>291
乙でした
誘いうけはウザイねー
てか絶交メール…リアみたい(しかも厨房あたり)
298やめ:2009/02/18(水) 08:56:23 ID:yr4pa7u+0
>>291
結局Bさんって誰!?w
すっげえ気になるww
299友やめ:2009/02/18(水) 09:45:19 ID:CbuKgsY1O
携帯から失礼。

酷いアレルギーを見たことがない人って大抵は>>255が言っているように、くしゃみ、鼻水が酷くなるとか、
食べ物でも体が痒くなるとか、そういうレベルで且つすぐ治ると思っている人はかなり多いよ。

勿論、その中でもネジが外れている奴が問題起こすんだけど、アレルギー持ちの人が思っているほど
世間一般のアレルギーに関する認知は高くないから気を付けてね。
300やめ:2009/02/18(水) 10:14:46 ID:84ctgApGO
もう動物と言わずアレルギー関連の雑談は絡みへお願い
301やめ1/2:2009/02/18(水) 10:56:42 ID:/kNReDn+0
フェイクあり。

リア厨の頃の私はものすごいデブスモサオタで、髪は手ぐしでまとめて黒ゴムで結ぶだけ、
洗顔後は化粧水も何も付けずに放置、産毛は月に1回剃ればいい方、
身長160センチなのに体重は100キロ近い、風呂は毎日入っていたけど洗髪は2日に1回、
鞄にアニメキャラのキーホルダー付けまくり、パソコンの授業中に同人サイトを見る、
空気を読まず友達とエロホモ話するといった本当に酷い厨だった。

で、オタなことばかりに精をつぎ込んでいたために行ける高校の選択肢が無くなり
結局高校は最低ランクより1つ上の高校へ進学することに。
そこで見た目が普通というか割と可愛いし頭も結構いいA、Bの2人と同人繋がりで友達に。
何でこんな頭悪い高校に最初は思ったけど、AとBの家は山を1つ超えた集落にあり、バスも1日4本程度しかない僻地。
交通の不便さから、家から一番近いこの高校しか選択肢がなかったらしい。

その頃、私はジャンル替えしたばかり。マイナー→メジャージャンルメジャーカプへ移動。
まだ地元のイベントも今より本を出す人も多かった。
そこで「いかにもオタク」な私服を着てきた私は、小学生が自分の陰口を言っているのを耳にしたのと
そこで見た好きキャラのレイヤーさんがカッコよすぎてモサオタから卒業しようと決意。

ダイエットもスキンケアも始めた。色々な雑誌も見てファッションも勉強した。
AとBもそれを応援してくれたし、アドバイスをくれた。

その甲斐あってか、高校を卒業する頃には100キロ近い体重は標準とまではいかないが
デブ体重からぽっちゃり体重に減った。
昔は酷かったね〜と笑い話に出来るくらい変わったと言われるまでになった。
三人とも上京して就職してジャンルもバラバラになったものの、
休日はよく会い、オールジャンルなら3人でイベントにも行っていた。
302やめ2/2:2009/02/18(水) 10:59:10 ID:/kNReDn+0
その頃からちょっとずつBの様子がおかしくなり始めた。
標準体重目指してダイエット継続してる〜と経過報告をすれば、
「○(私)は今くらいがちょうどいいよ」「これ以上痩せたら病気になるよw」と言い出すし
メイクの話題を出せば「○はすっぴんが一番可愛いってw」と言い出すし
3人でデパートで買い物してる時は私をやたらLサイズコーナーに連れて行こうとする。
Aが「○は背もやたら高いってわけじゃないし、体も標準だよ」と返せば
「だって○、お腹まわり肉あるじゃんw」とからかう。確かに肉はあったけど。
大阪遠征の時にホテルでマッサージをしていれば「セルライト取ってんの?無理無理w」といじられ
段々Bにイライラしてくるようになった。
でも友達だったし、萌え話していれば楽しいしと思って友人関係は継続。

今年に入ってジャンルが3人一致。だけどBはメジャー、私とAはマイナーカプにはまる。
このジャンルのマイナーカプは需要>>>供給だったので、ピコ部数しか出せない私でも1回のイベントで
完売するということが何度かあった。
その頃から、Bは私の厨時代の話を誰にでも話すようになった。
今は笑い話に出来るけど、自分の中で黒歴史なので本当は話題にして欲しくなかった。
だから昔のことは話さないでと言ったがBは止めてくれない。

数ヶ月くらいしたら、Aから「これ見て」と画像添付のメールが来た。
それはBの未串の日記のスクショ。(私は未串の垢持ってない)
まだモサオタだった頃の私とABの3人のプリクラが私だけ顔を隠さず貼られていた。
何じゃこりゃ!と思って問い詰めたけど、Bは言葉を濁すだけで何も言わない。
AもBに対して怒ったらしい。
後日、Aが確認したら画像は下げられていたけど、代わりに物凄い誘い受け日記を書いていたらしい。

それを知って、着信拒否してFO決意。
Bが何でこんなことしたのかよく分からないのが心残り。
303友やめ:2009/02/18(水) 11:49:36 ID:1kO8/Yxd0
>Bが何でこんなことしたのかよく分からない

はっきり言って本当に「よくわかってない」とは思えない文章だけど…
判ってて書いてるとしか思えないよ


まあそれにしても内容事態は乙でした
304ともやめ:2009/02/18(水) 11:52:52 ID:cfJrJUNR0
>>302

答えは薄々でもわかってると思うけどBは302を見下していただけ。
自分(B)以下の302が段々綺麗になっていき同人も売れるようになって「自分より上」の位置に行くのが嫌だっただけ。
その為の努力を302を貶めることに使っていたんだよ。FOよりCOレベルだけど綺麗さっぱり縁切りできるならどっちでも良いさ
今年に入ってって事は最近の話だろうから念のため根回しはそれとなくしておいたほうが良いよ
305友やめ:2009/02/18(水) 11:53:49 ID:u12b5Kqz0
>このジャンルのマイナーカプは需要>>>供給だったので、
ピコ部数しか出せない私でも1回のイベントで完売するということが何度かあった。

特に内容と繋がりの無いこの一文を書いてる時点で
あんたは嫉妬だと確信してんだろ?
よく分からないってのはしらじらしいよ
Bの態度はイラつくが最後の一文にもイラつく
306友やめ:2009/02/18(水) 11:56:12 ID:CeiOjCMg0
最後の一文いらなかったね
内容はどう考えても乙なのにおしいw
307やめ:2009/02/18(水) 12:00:14 ID:HlMYSQNa0
最終的にお互い見下しあってたんだろう。乙。
308友やめ:2009/02/18(水) 12:11:15 ID:GHA783rn0
報告者叩き入りマシター
309友やめ:2009/02/18(水) 12:13:06 ID:n4YW1YGW0
なんで急に見下し始めたのか分からないってことじゃないのか
310友やめ:2009/02/18(水) 12:13:35 ID:4nFE6NVS0
他の行動部分はかなりアレだけど、
 >髪は手ぐしでまとめて黒ゴムで結ぶだけ、
 >洗顔後は化粧水も何も付けずに放置、産毛は月に1回剃ればいい方、
 >風呂は毎日入っていたけど洗髪は2日に1回
この美容関係部分は中学生女子なら問題ないレベルだろ…
>>301 はモサデブは修復したようだけど、
厨な部分の修復はどうだったのかなと思う。
Bに関しては乙だ。
311友やめ:2009/02/18(水) 12:18:27 ID:v3Q8sr9k0
>>245
遅レスだけど。

自分は根回しされた方だけど、
「言おうか迷ったけど、こういう事情でAさんとは距離置いてる。
別に(私)さんとAさんの交友関係を邪魔する気はないけど、
今Aさんの名前を聞くのはつらいから私と話す時はAさんの話はやめてくれる?」
ってメールが来たよ。
Aさんてばこんなに酷いの!だからあなたもCOして!!
じゃなければ、普通にそれで納得するかと思うし、私もそうかーって思ったよ。
312止め:2009/02/18(水) 12:21:10 ID:83CjDpKGO
ガリガリに痩せて貧血までおこす友人に、少し体を考えろと言ったら妬みと取られたって話なら知ってるが・・・
でも太ってた子が痩せたとたん突っかかってくるってあるみたいだね
313友やめ:2009/02/18(水) 12:23:55 ID:ynoaqF7G0
>>301
乙でした。
何か一部分に過敏になって報告者叩きしてる奴がいるけど気にすんな。
314友やめ:2009/02/18(水) 12:32:11 ID:aL2IkNl00
いや、じゅうぶん生暖かい報告者だ
乙だけどうざい
315友やめ:2009/02/18(水) 12:39:45 ID:K0sJh6JP0
>>291
乙だけどそれBさんって誰?って返信した方がよかったのでは?
もしかしたら他の人と間違ってる可能性もあるのでは。
どっち道FOCOの結末だっただろうけど、事情がわからない気持ち悪さは解消できたかも
316友やめ:2009/02/18(水) 12:41:19 ID:FxUAAJWn0
>>301の友人Bが混じってるようだな…
とりあえず>>301
317友やめ:2009/02/18(水) 13:48:54 ID:S8cW3oizO
>>301
普通に乙だろ
今まで301を見下してたのに売れたり痩せたりが嫌だったんだな
318友やめ:2009/02/18(水) 13:48:58 ID:4mPGzSPC0
>>303
なんかあなたの言い方イラッとくるね
319友やめ:2009/02/18(水) 14:32:59 ID:7k7CqKRO0
沸点低すぎ
320友やめ:2009/02/18(水) 16:09:00 ID:xWdg7Btu0
仮にも友達だったBが、内心見下してたとはいえ
何でこんなことを実行してしまったのかよく分かんないって解釈したが…
色んな意味に取れる言葉を、一番悪意をもった解釈するとかナチュラルに2ch脳入りすぎだろ
揚げ足とってまで報告者叩きとか荒らしもいいとこだぞ
321やめ:2009/02/18(水) 16:18:46 ID:HlMYSQNa0
流石にもう絡みいきなよ
322友達:2009/02/18(水) 17:04:35 ID:Lq8akpZ0O
301って性格が悪いというか気が強いのが文面からわかる
Bだけが悪いようには思えない
多分どこかで売り上げ自慢をしたりしたんじゃない
323絡み:2009/02/18(水) 17:05:12 ID:ynoaqF7G0
くどい
324友やめ:2009/02/18(水) 17:17:26 ID:FxUAAJWn0
>>322
くどい。本気でB認定されたいのか。
325友達:2009/02/18(水) 17:23:03 ID:Lq8akpZ0O
じゃあBということで
326友やめ:2009/02/18(水) 17:44:42 ID:aL2IkNl00
私もB
327友やめ:2009/02/18(水) 17:55:31 ID:nH+gvG+M0
うんじゃ斜め上狙って俺はCにしておく
328友やめ:2009/02/18(水) 17:58:39 ID:DMp9mQZK0
はい次のFOCOお願い致します
329友やめ:2009/02/18(水) 18:00:56 ID:8kL/ObVG0
自分でしっかりBが自分を攻撃するきっかけになったような出来事を
ねっとりしつこく長文で書きながら
「Bが何でこんなことしたのかよく分からない」

という文章の書き方に301の性格の悪さが滲み出ているのが原因だろうなあ

もし本当にわからないならもっとまとめる要点は
別の部分に集中した筈だw
330友やめ:2009/02/18(水) 18:29:07 ID:cygsPZkc0
皆仲良く絡みに行こうぜ
331絡み:2009/02/18(水) 18:31:46 ID:zS/Ii20y0
一体どんななんだと友やめ301読んできた。
最後の一行いらないに同意する。
それがなければ綺麗に終わっただろうに。

あのスレの住人なら、どうしてBがそんなことしたのか分かりそうなものだが。
見つけたスレにふらっとレスすることもあるだろうけど。
332友やめ:2009/02/18(水) 18:32:20 ID:zS/Ii20y0
すみません、間違えました。
本当にすみません。
自演乙。
334友やめ:2009/02/18(水) 19:34:47 ID:SxeZS8yNO
myともやめ

友人Aとファミレスで食事をしているときに、高校時代の話をする機会があった。
私は中高一貫の女子校だったんだよーと話したら、物凄い大声で
「女子校なのー!?じゃあ百合じゃん!?私ちゃんってレズなのー!?」と騒ぎだした('A`)
ファミレス+夕御飯の時間で子どもがいっぱいなのに
それを叫ぶ神経の図太さと非常識さと思い込みの激しさに驚愕した。
話を反らしてファミレスで話すことは避けられたんだけど
それ以降会うと必ず「今後の同人生活のために」と百合話題を持ちかけてくる。
自分は百合でもないし、学校でも百合なんていなかったと言っても
執拗に話してくるので会う機会を減らしてFO中。
335やめ:2009/02/18(水) 19:45:22 ID:dN4DNHlKO
遠方から泊まりに来た友人二人。
色々話せることを楽しみにしていたら私の知らないジャンルの話を
二人でひたすら数時間…自分の家で物凄い疎外感。
後日泊まらせてくれてありがとうメールもなかった。

お泊まりにおける常識もなくて(ご飯に文句、物を勝手な使う等)何かもういいやと思った。
336友やめ:2009/02/18(水) 20:36:45 ID:2wF3Wj0FO
動物で思い出した自分の友止め。ちょっとグロ注意


Aはグロ大好き!ってサイトで公言しており、イラストもそれ系が多い。(注意書きはある)

この前地元のジャンルゆかりの地を一緒に巡ろうと言って自分の家に来たA。Aには予めウチは田舎の農家なので犬が放し飼いにしてある、あと農具があって危ないから倉庫に近寄るな、と伝えておいた。Aはちゃんとわかったと返事をした。

その日の夜、自分が風呂から出ると飼っている鶏達が騒がしい。何事かと思ったらAが鶏を小屋から出して殺していた。しかもそれを家の犬に食べさせていた。
普段なら鶏には見向きもしない筈だが、血の匂いにつられて食べてしまったらしい。しかも鶏を潰すのに使ったのは家の鎌。倉庫にも勝手に入っていた。
家族はカンカンに怒っていたけど、鶏の代金をAが払うのと引き換えになんとか丸く収まった。

そんな事があったので地元観光はせずに帰ったA。しかしその後日記に鶏を食べる家の犬を載せた。しかも私の名前入りで。私ちゃん家の犬はこんなに凶暴☆って感じで。

そこで自分キレた。家の犬は本当に賢くて大人しかったのにお前のせいでうわあああ!みたいな感じのメールを送ってCO。聞いた話ではまだその事を武勇
337友やめ:2009/02/18(水) 20:38:01 ID:2wF3Wj0FO
切れてた。

そんな事があったので地元観光はせずに帰ったA。しかしその後日記に鶏を食べる家の犬を載せた。しかも私の名前入りで。私ちゃん家の犬はこんなに凶暴☆って感じで。

そこで自分キレた。家の犬は本当に賢くて大人しかったのにお前のせいでうわあああ!みたいな感じのメールを送ってCO。聞いた話ではまだその事を武勇伝のように語っているらしい。


でした。まじA許せない。

338友やめ:2009/02/18(水) 20:42:14 ID:ynoaqF7G0
半年ROMって改行覚えてから書き込みにこい。
339友やめ:2009/02/18(水) 20:43:56 ID:L9aOmh5x0
>>338
半年ROMって上から目線止めてから書き込みにこい。
340ともやめ:2009/02/18(水) 20:46:11 ID:4RngA9iu0
>>338
そこまで言うことないだろ。文章わかりやすいし専ブラで見れば別に苦にならない。
>>336
341友やめ:2009/02/18(水) 20:46:24 ID:ORb/3BRP0
最近低レベルな吊りばかりで困る。

次の友やめドゾー↓
342友やめ:2009/02/18(水) 20:57:06 ID:2wF3Wj0FO
スレ違いだったらごめんなさい。

ただ補足しておくと、Aがそんな事をやった理由はイラストの資料が欲しかったから、だそうだ。倉庫に勝手に入ったのは悪いとも思ってないらしい。
343友やめ:2009/02/18(水) 21:16:37 ID:445BJTfS0
むしろ釣りであって欲しい位だ

非常識とかグロ好きとかそんなもんじゃないよ・・・そこまで行くとただの狂人だ
342とご家族は精神的ダメージも半端なかったろう
しかも資料用にわざとやったって・・・訴えてもいいレベルだ
344友やめ:2009/02/18(水) 21:19:43 ID:E7FOKHAS0
創作乙
345友やめ:2009/02/18(水) 21:20:39 ID:8lQEGqx30
そこまで行くとキ●ガイだろ…
人殺すかもしれない!って24してやりたいくらいだ
でもグロ資料ほしいから動物殺すって
冗談抜きで危険なレベルじゃないか?
346友やめ:2009/02/18(水) 21:46:23 ID:HMj/Xgvl0
動物を虐待する奴は、間違いなく危険で要注意だ。
COは早いほどいいよ。
というか、勝手に鶏を殺して犬に食べさせる行為のどこが武勇伝なんだろう。
そんな武勇伝聞かされたら、誰でもドン引きだろう。
347友やめ:2009/02/18(水) 21:56:09 ID:D2tMGkeE0
行くとこ行けば入院させられそうな話題だな。
資料のために殺すって何だよ。お前が死ねよ。
336も乙だし、336の家族も犬も鶏も乙。
348友やめ:2009/02/18(水) 22:34:39 ID:fVKo/wX2O
他板からまぎれ込んでしまった自分としてはすべて釣りであってほしいぐらいだ。
人のうちの動物を殺したり、お泊りに勝手に動物を連れてきたりって
信じらんないよ…orz
みんな妙に他人に対する依存度が高いし…
349友やめ:2009/02/18(水) 22:47:00 ID:E7FOKHAS0
その通り、釣りだらけのネタスレだから気にしないほうがいいよ
350友止め:2009/02/18(水) 23:08:58 ID:xbT438O+O
>>349
動物虐待の元友本人ですか?
351友やめ:2009/02/18(水) 23:20:38 ID:LKYUUFAU0
そうです
352友やめ:2009/02/18(水) 23:42:04 ID:5YQCDppW0
もうちょっと現実味のある話にしてほしかった
353朋やめ:2009/02/18(水) 23:56:47 ID:qYE4/7dd0
>>298 さっき判明。たまたま同時期に同じものにはまって
そのときだけ仲良くしていた人だった。普段はCというハンドルで、
Bさんというのが本名だったので分からなかった。
A氏は何を考えて本名も知らないような仲の私に絶交強要メール
なんか送ってきたんだろう。バカすぎるw
354友やめ:2009/02/19(木) 00:16:31 ID:9Ex9e5bU0
ジェラシーってそういう理不尽なもんだよ。
>>353とっても乙。
355友やめ:2009/02/19(木) 00:21:05 ID:u6bclFNO0
>>349
まあ、ネタだろwww
って思うレス多いよね。

やめ話。
友人Aに、運転免許を取った途端ミケ等の運転を要求され、
勝手に同人友を誘っての観光の運転手にされた、という話をうへにした。
その後、なんでそんな勝手なことをするのかと不思議に思ってたところ、
Aの幼馴染で共通の友人Bによってその理由が判明した。
Aは、なんというか周りに大事にされる自分、ちやほやされる妹みたいな存在でありたかったらしい。
思い返せばなるほどと思う言動はあった。
「会社の先輩に○○買ってもらっちゃった〜」とか「心配だからって、車で送ってもらっちゃた〜」など、
嬉しそうにいつも私に話してた。
そして私にしょっちゅう「ねえ(私)ちゃん、○○買って〜」とか「お腹すいた〜なんか食べさせて〜」なども要求してきた。
「は?なんで私が?」と拒否してたけど、修羅場でもそんな感じなので非常にイラついた。
他の同人関係でもこんな感じで、とにかく「ねえねえ(私)ちゃん、これやってあれやって〜」が多く、
「は?なんで私が?」の繰り返し。
そのたびにAは「(私)ちゃんてケチだし冷たいよね」と難癖つけてきた。
不愉快なことは不愉快だ、とその都度言ってきたけどまったく改善されない。
うんざりしてAが30歳になったのを機にCO。
B経由でごちゃごちゃ言ってくるけど、もう勘弁。
356ともやめ:2009/02/19(木) 00:25:20 ID:HXyzqIBN0
たしかに30歳でそれはキツいな
357友やめ:2009/02/19(木) 00:26:03 ID:u6bclFNO0
リロってなかった、>>353乙。
A氏おもしろうて、やがて悲しき不惑かなw
358友やめ:2009/02/19(木) 01:15:00 ID:SWgmkupn0
友人のアンソロ原稿ブッチしたら縁切れた。
謝ったのに連絡ないし…。
359友やめ:2009/02/19(木) 01:37:36 ID:AKCp7uqQO
アンソロ原稿ブッチされたから縁切った。
謝れば何してもいいと思ってるみたいし…
360友やめ:2009/02/19(木) 05:39:55 ID:eL5e8tkB0
>358
謝ったって言っても「さーせん」みたいだったんだろうな
とゲスパーに一票

友人に心底乙
361友やめ:2009/02/19(木) 06:38:02 ID:zoiJcDEqO
ネトゲにちゃん好きの子と仲良くなって、マイミクしたりメセ交換したり。

最初はお互い敬語だったけど慣れてきたらそれも無くなり…にちゃん語(なんて言うんですかね)が山ほど出てくるようになった。

たいした会話はしてないけど、返ってくるのは顔文字か意味不明なフレーズ。
それってどんな意味?と聞く嫌みも通じない。
ミクシのレスも皆まともな文章なのに一人でktkrとかばかりで。

自分が意味を理解していないからかもしれないが、その手の文章は自己完結したものが多い気がする。
実際ktkrとか言われたらなんて答えたらいいかわからない。
レスができない。

それこそ掲示板なんかでやり合うには楽しいものだと思ってるけど、実際の会話じゃ成り立たないと思う。

私とまともな会話する気がないんだなと話しかけるのを止めたが、あちらからは毎日のように話しかけてくる。
それはもう仕事中だろうが、原稿中だろうが。

…ここまで書いてただ空気読めないだけの子な気がしてきた。
なんにせよ絶賛FO中。
あの子と関わる時間が辛い。
362ともやめ:2009/02/19(木) 06:43:55 ID:Evne2kmI0
妬みなのはわかってるけど、もう耐えられない。

Aは明るく優しく頭もよく、育ちもいい。
努力家でへryだったのに漫画家になると言い出し、
数年でアシスタント→プロになって今はそれで生活できているし、
料理上手で、家事も上手い。動物にも好かれる。
ただしAの容姿は悪い。悪いけどそれ以外は完璧に良い子で
合同誌を何度も出すぐらいに仲良しの、自慢の友人だった。

が、ここ数年で自分の友達は皆A大好きになって、
A中心にプライベートの予定を立てる有様。
オフ常連だった人たちは皆Aファンになってこちらには見向きもしなくなり
A不参加の打ち上げにいってもAの話題で盛り上がる始末。
愛猫もA大好きでAが来ると、普段では信じられないぐらいに甘える。
家族もAを褒め、Aちゃんを見習えとしつこいぐらい。
とどめに婚約直前だった彼に、Aを好きになったと別れを切り出された。(振られたらしいけど)

Aは何も悪くないんだろうし、すばらしい人なんだと思う。
だからといって、自分のすべてをAに持っていかれて、それでもAを好きでいろって言われても無理。
Aがデブスでよかったと自分を慰めるのに嫌気が差してきたのでCOさせてもらう。
Aには悪いがこれ以上嫌な人になりたくない。
363友やめ:2009/02/19(木) 07:32:13 ID:+D8TIaCmO
乙。なんか悲しい友やめだな
364友止め:2009/02/19(木) 07:32:17 ID:T5o8N/fAO
>>335

うちにもそんな礼儀知らずいたわ
イベント行きたいからと人の所に泊まりにきといて、部屋が狭いだ何だと・・・
都内のワンルームなら当たり前だ
出された朝食に「ご飯が良かったのに」
夕食食べに行けば「作ってくれればタダだったのに」あんたが美味しいもの食べたいって言ったんじゃん!
他にも文句いいまくったのでFOした
365友やめ:2009/02/19(木) 08:46:01 ID:9Ex9e5bU0
>>362
乙。うまく言葉に出来ないけど、あなたに幸せが来るよう祈ってる。
366ty:2009/02/19(木) 10:51:44 ID:OFgTSwX60
乙。それは辛いね…。
きっとこれから良い出会いがあるよ。
367やめ:2009/02/19(木) 11:11:15 ID:xVh81FkdO
>>364
気持ちはわからなくもないがせめてFOにしたら?
相手がかわいそう。
368やめ:2009/02/19(木) 11:12:38 ID:xVh81FkdO
ごめん>>362
369やめ:2009/02/19(木) 11:20:36 ID:9MlVZ97L0
>>364
乙…切ないね、そういうの
でも>>367のいうとおり相手がかわいそうだから
暫く距離置くとかしてそれでも駄目だったらFOからCOで良いんじゃないかな
370やめ:2009/02/19(木) 11:25:44 ID:bmZkXfKm0
>>362
乙…わかるよ、自分もそういう気持ちになることある
自分の中で思い切るためにもしっかり関係を切りたいんだよね
371やめ:2009/02/19(木) 11:39:31 ID:AL+QcZvX0
>>362
乙。
この場合まわり全部がAの味方なんだからFOなんか無理だろ。jk
COですっきりした方がいいよ。
372友やめ:2009/02/19(木) 12:59:21 ID:Y13CAi/d0
>>362には>>362
Aにはない良いところがあるはずなんだから
それを判ってくれるひとと出会えればいいね

373友やめ:2009/02/19(木) 13:27:54 ID:einQIBAA0
マイナージャンル同士&友達の友達同士だったという事で意気投合した相方。
毎日のように萌えトークやイラスト交換もしていた中で、
「こういうシチュいいと思う」とか「受けがこんな台詞喋ったら萌えるー」とか
私が思いついたネタや、表現をさりげなく自分のサイトや本で使ってしまう人だった。

サイトでも本でも、「○○様のネタお借りして、描かせて頂きました♪」とか、
他の人の時はちゃんと一言添えるんだけど
私の時だけ、他人から頂いたネタという断りはナシ。

私は筆も遅く、絵も漫画も相方に比べたら明らかに稚拙で
アイデアだけはいっぱい出せるんだけどな、というヘタレ。
今となっては「自分より、あの人に漫画化してもらえて幸せだったかも」と思えるけど
当時は「…また私の喋ったネタを先に使われた…」と微妙な気持ちの連続だった。

ある時、また相方と喋っていた時に私が語った萌えネタで本を出されたので
「これは私もいつか自分の本で使いたかった、最近こういう事多いよね」と言ったら
「そういうこともあるかもしんないけど!これだけはアタシのオリジナルだから!!!」
と予想以上にキレられ、頑なに否定され、気まずくなって関係は自然にFO。

そういえば私が別趣味が同じという理由で仲良くなった同ジャンルの神にも
私経由で接触し、貢ぎまくり、いつの間にか私より個人的な事を話す仲になっていて
「ごめ〜んアタシいつも友達の友達を取っちゃうんだよねぇ☆ミ」とか言っていた。

まあ、なめられてたんだろうな…
374やめ:2009/02/19(木) 13:33:38 ID:9XE5wrA00
>>371
いくら回りがAを好きでも、さすがに彼氏が心変わりしたとなれば、
気を使ってくれるだろう。
「Aは悪くないけど、彼氏の事思い出してつらい」とでも言えば、
FOできると思う。
375友やめ:2009/02/19(木) 14:12:34 ID:RJOLXypK0
いやもういいじゃない
362がCOしたいならそれで
たぶん短くはない期間悩んだ末だと思うし
Aが悪いんじゃないって事は362が
よくわかってるんだろうし
376友やめ:2009/02/19(木) 14:27:10 ID:COdSFkVbO
なんで知りもしないAに肩入れするんだか
偽善者すぎるわ
リアルもそういうやつばっかで辛いからCOなんだろ
色んな意味で乙
377友やめ:2009/02/19(木) 14:35:13 ID:G+m4icUf0
>>373
そういう奴いたわ。実姉だけど。COしたら親が
「姉チャンと仲直りしないお前はあqwせdrftgyふj」と
言いだして大変だったので親も一緒にCOした。
姉もいい年齢なんだから同人くらい一人でやってくれ。
378ともやめ:2009/02/19(木) 15:08:37 ID:PZwksx7e0
ちょっと前のともやめ…だったはずの現在進行形
いつもアフター一緒してたグループ内の一人Aの話し
固定メンバーは7人だけど友達や売り子さんを連れてきても
OKなメンバーだったのでアフターは常に10人↑ぐらい
固定メンバーが酒飲みと下戸極端だったので払いはきっちり
割り勘じゃなく飲んだ人が多めに払ってた(平均年齢20台後半の
大人メンバーだったのでその辺は適当に気をつかいあっていた)
そんな中あるイベのアフターで固定メンバーの一人Aが連れてきた
友達Bがすごく飲んだのに払いのだんになって「割り勘じゃないの?」
と言い出した
AがBを誘う時に支払いの事情を話してなかったらしい
あんた一番飲んでただろうが、とは思ったけどそれは最初に
知らされてなかったBも気の毒だと思ったのでBは割り勘金額で良いよ
ということに
ところがAが「それなら私も割り勘分しか払いたくない」と言い出した
(Aはメンバーでも1、2を争うほど飲む)
何となく微妙な空気になり結局その日は全員割り勘ってことになったんだけど
Aは前から自分が多めに払うのが嫌でBにわざと支払い事情を話さず
割り勘に持って行きたかったんだとういうことが後から判明し
次のイベントでも幹事A(幹事は持ち回り)が「前回も割り勘だったから
今回も割り勘で良いよね」と言い出したので他メンバー全員一致で割り勘
却下しごねたAは結局次のアフターからCOになった
(Aの方からもう参加しないと言った)
その後しばらくは平和なアフターだったんだが今度のイベのアフターに
Aからまた混ぜて欲しいメールがメンバー全員宛に届いてる
自分は美味しいお酒を気兼ねなく飲みたいので今の支払い方式が
すごく有り難いんだ
Aがまた割り勘主張したら今度こそアフターお断りしたい
379友やめ:2009/02/19(木) 15:08:56 ID:p1Jos0E50
お前もいい年なんだから大人になれな?
友達はCOすればいいが血縁は切ったつもりでも一生続くんだ
380うへ:2009/02/19(木) 15:09:11 ID:qaqFS+MK0
>>377
そういう人って要領いいんだよね
自分の身近にもいたわ
381やめ:2009/02/19(木) 15:09:51 ID:qaqFS+MK0
名前欄すまんかった
382友やめ:2009/02/19(木) 15:12:57 ID:p1Jos0E50
>>378
セコいヤツだなA
今度割り勘主張したら、Aの飲んだ分メモしといて会計の時に突き出してやれよ

>>379>>377へ スマン
383やめ:2009/02/19(木) 15:16:10 ID:COdSFkVbO
>>378
心底乙

割り勘が嫌いな自分は信じられない
そのままCO突き通すのが胃にも肝臓にも良い気はするが
また一緒するんなら、382の方法が最適に感じる
384友やめ:2009/02/19(木) 15:16:21 ID:Q8aqLAN/0
>>374
A大好き信者の群れがそんな気使ってくれると思えない
振ったんだしAちゃんは悪くないよかわいそうだよ
彼氏の事は気の毒だけど忘れなよとかで終わりそうな予感
385友やめ:2009/02/19(木) 15:42:15 ID:uivaMzm8O
何でこんなに>>362乙が多いの?
自分にはどう考えてもAさん乙としか言えない。
異常なくらいAの美点あげまくってても
へryとかデブスで良かったとか完璧見下してるし、
内容も全部勝手な被害妄想で説明つくんじゃね?
精々、努力家のAを勝手に妬んでる362乙だわ。

文章全体から劣等感とネガティブ思考が漂ってくるので
Aさんや周囲の人達の為にも是非COして下さい。
386やめ:2009/02/19(木) 15:45:27 ID:lr6gPc2x0
>385は強いね。偉いね。まっすぐだね。
これからも強く生きてください
387ともやめ:2009/02/19(木) 15:52:35 ID:jhP4YLzO0
妬みだと自分でもいってんじゃん
他はいいけど彼氏云々は辛い・・・

嫌いになりたくないからCOって分かるわ
悪意あるわけじゃなけりゃ何があっても傷ついちゃダメなのかよ
分かってても笑ってしょうがないって言えない時もある

人間関係にはそういう不条理な事もあるだろ
Aも362も乙
388友やめ:2009/02/19(木) 15:58:33 ID:NYyRqWN90
遅レスだけど

>>362は彼氏が全部悪いと思っておけばいいんじゃない
婚約直前まで行って友達に心変わりされちゃ辛いに決まってるんだから
Aは何も悪くないけど、362も悪くない

>>362がAをCOしてAが寂しい思いをしてもそれは彼氏のせいだ

ということで全力でCOしていいと思う
彼氏がやったオイタを362にフォローさせるようなのは違うんじゃないかと思う
何も悪いことしてないAでも他人とかかわる限りこういうこともあるんだから仕方ない
389友やめ:2009/02/19(木) 16:09:34 ID:p1Jos0E50
>>385
それは思った…普通ならA乙コールなんだろうが
最初>362乙コールはネタ?と思った
別に>>362がネガティブというわけじゃなく、彼氏とられたらフツーに腹たつけど

立場が逆転したカンジの>>301はものすごい叩かれてたのにな
390友やめ:2009/02/19(木) 16:35:18 ID:U80hjuQa0
次の報告来てるんだからまだ絡みたい人はそれ用のスレいきなよ

絡みスレ309@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234933099/

話題が変わってたってこれだけは言いたいスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233338338/
391友やめ:2009/02/19(木) 17:02:31 ID:Rc3AXRnJ0
>>362乙の流れはカワイソス!乙!というよりもまー仕方ないんじゃない乙と見ていた
Aに一切悪いとこがないのはもちろん、ジェラシーで人を見下しちゃってる>>362は自覚してるし悪くはないだろう
392友やめ:2009/02/19(木) 17:03:41 ID:qR57I27U0
>>385
デブスに関しては、

>Aがデブスでよかったと自分を慰めるのに嫌気が差してきたのでCOさせてもらう。

と言っている。
良くないと分かってるんだよ。自分で。
でもそうやって蔑んでしまうから切るって言ってるんだろ。
393やめ:2009/02/19(木) 17:12:24 ID:24sWZ6rV0
390が何のために誘導してくれたか分からないのか?
394ともやめ1/2:2009/02/19(木) 19:17:25 ID:+SJanPvG0
流れを読まずに投下します。

昔、厭離で隣のスペースになった縁でAと親しくなった。
主にメールなどで連絡を取り合う付合いだった。Aは思うように本が売れない事を
よく愚痴っており、ある時「お金にならない事やってる暇ない。もう同人やめる。」と
メールがきた。もう付き合いも無くなるかとも思ったが、その後もAからは萌え語りメール
などは一年ほど届いていた。ある日Aから「仕事辞めたから、同人復帰する!リハビリで
久しぶりにイベント出たいから、(私)のスペースに入れてよ!」とメールがきた。
断ったが、当日Aは自分の買い物がてら私のスペースまで来てぐだぐだして居続けた。
イベント終了後、オンでお付合いのあるサークルさん達からアフターに誘われていたので
Aと別れようとしたが、ずっと側を離れず、困ってもたもたしているとそのサークルさんが
迎えに来てしまった。この勢いでAと別れようとしたが、Aが勝手に「(私)の
前ジャンル友のAですー。ついでに今日ご一緒しちゃっていいですかー?」とノリノリで
約束を取り付けてしまった。私は何となくAの性格に「ん?」と思うところがあり、
非常に不安だったが、相手サークルさんに説明のしようもなく、流されるままに。
ものすごく小さくなっている私に幹事のBさんは「どうしたの?呼んじゃまずかった?」と
言ってくれたが、流れ上、Aを今更帰す訳にもいかず、店へ向かう事となった。
395ともやめ2/2:2009/02/19(木) 19:18:06 ID:+SJanPvG0
最初の一時間程は何事もなく楽しく飲んでいたが、その中で一番の売れっ子サークルさんが、
編集者の方から声をかけられたという話が出てからAがおかしくなった。
突然、上から目線の商業誌批判やら同人屋のプライドなどを子供のような理屈で語りだし、
場の和やかムードぶち壊し。更に「他人の作品パクって小銭稼ぐなんて自分には生理的に無理。
ブログで自分の半端ない半生(悲劇らしい)をマンガにしようと思ってんだよねー。」
など、誰がそんなネガティブなもん読むか!なプランを延々と発表。アイタタの連続。
しかもそれを仕事にして生計をたてるとか、もう無茶苦茶。
もうAを回収して帰ろうと、とにかく参加した皆に頭を下げまくって帰る準備をしたが、
私のその対応にムカついたのか急にベロベロに酔ったふりをし、
「うるせー!」「何様だー!」など喚き出した。もう恥ずかしくて泣きたかったが、
これ以上皆に迷惑かけたくない一心で、まだ酔ったふりのAを店の外まで引きずって出てきた。
路上に出ると急にAは静かになり、ちっさい声でぶつぶつ言ってたが、私が怒りすぎて
「いい加減にしてよ!」とだけしか怒鳴れなかった。で、駅前だしAをそのまま放置で帰って
きてしまった。翌朝、Aからメールがきていて「昨日ごめんねー。(汗)酔ってあんまり
覚えてないケド、何かやらかしたかな。(爆)(私)は大丈夫だったー?(笑)」という
内容だった。そこから着拒でCO。サイトにもAっぽいのが来てるけど、無視している。
ご一緒した皆さんが優しい人ばかりだったので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
396友やめ373:2009/02/19(木) 19:19:23 ID:AolU7mUq0
>>377
姉が相方みたいな奴だと同人以外でも一生付け込まれそうだ。頑張れ超頑張れ

余談だけど、今でも相方の「友達の友達を略奪する」という思考がわからない。
友達の友達とも仲良くなれたなら、三人で仲良くするだろjk…
神の件は相方に言われるまで「良い人と共通の知り合いになれたね!」と思ってたし。
当時恋人がいたら、恋人まで「略奪」されたんだろうか。FOしてよかった。
397友止め:2009/02/19(木) 20:34:48 ID:MXUMJLwg0
>>394-395
乙。図々しい上に失礼な奴だな。
398友やめ:2009/02/19(木) 21:25:41 ID:zdyAoXaD0
>>396
そういう人って「誰かが持っているから」欲しいみたいよ
友達の持っている服、小物、友達、彼氏…そのものに興味があるんでなくて持っているから奪いたいと
人の家に原稿しに来ると「いいなぁ〜」を連発しちゃあ、あれこれ物欲しげに物色する子がいたから聞いてみたんだ
そしたら無邪気な顔で「人が持ってると羨ましいよね!」とかぬかしてた
イベントでも「誰かの持っている」限定グッズを眺めたりしてたよ…
ええ、怖くなって自然と疎遠になりました
399:2009/02/19(木) 22:01:06 ID:jhP4YLzO0
>>398
そういう種類の女はあちこちにいて、同じ鞄や小物をマネして買うのから
頂戴の物乞いやらよく聞くけど同人関係の場合の被害は
絵柄パクが一番タチ悪いと思う
丸パクなら文句も言えるけどこう上手くジワジワ時間かけて絵柄同じにしたり
部分的にパクったり、まわりに指摘されたら友達だと似るよね!が常套手段
こっちからはお前に1mmも似せてねーよ
でFOってのが過去にあった
400友やめ:2009/02/19(木) 22:17:44 ID:cTSbM1pnO
自分も絵柄パクした友人とFOしたことある。
だんだん自分と瓜二つになっていく絵や、○パクでなくとも比べてみると真似てるのが解る
表紙やペーパーも嫌だったが、私がコスすればコスをしたりと行動も真似し、私服やメイクも
○パクではないけどだんだん似てくる、字や口調まで似せてくる。
本当に取って代わられそうで、ぞっとしたんだ。
401やめ:2009/02/19(木) 22:42:48 ID:bIANsQ9G0
ルームメイトを思い出すな
402短パン:2009/02/20(金) 01:16:45 ID:BH00x9wWO
解除
403友やめ:2009/02/20(金) 04:30:55 ID:CA/pu1VD0
友人本人に直接原因はなかった友やめ。

現ジャンルで友人になったAと初めて隣接でイベントに出た時、
Aの友人が売り子として来た。
Aの友人だからと信用していたのだがA友はとにかく配慮に欠けた人だった。
悪意はないのだろうがお隣のスペースの物をひっくり返したり、
鞄に入れておいた私の戦利品(といっても地元友に頼まれて買ったもの)を
引っ張り出して読んだり、預かっていたスケブを勝手に開いたり。

あまりにひどいので苦情を言ったが「あーごめーん」で済まされる。
スペースから出てもらって欲しいとAに言っても「でも…」と煮え切らない。
じゃあ私が直接言う、と言ってもAは「やめてくれ、悪い子じゃないんだ」とかばう。

「悪いけどA友がいるならもう無理、できない」と早々にスペースをたたみ、
AとA友を置いて出た。
幸い離れたところにいた別の友人のところで拾ってもらい、
その後は楽しくイベントを過ごせた。

後日Aを以前から知る人から聞いたことだが、AとA友は共依存のような関係で、どれだけ非難されても
AはA友と行動を共にし、他の人に連れてくるなと言われた場でも
AはA友を連れてきてしまうのだそうだ。

その後Aから謝罪があり、もうA友は呼ばない、隣接でやろうと言われたが、断った。
他人の話を鵜呑みにしてはいけないと思うが、一度でこりた。
404友やめ:2009/02/20(金) 04:54:26 ID:GWddUw7j0
多分、正解だと思う
A友は次も、きっとくる〜♪
405友やめ1/2:2009/02/20(金) 05:02:48 ID:9KM1Mnb3O
同人を始めたばかりだった頃の友やめ。

最初は温泉で、同人誌の作り方も知らなかった自分に色々アドバイスしてくれたAさん。
合同誌なんかも一緒に出させてもらい、まだ学生だった自分には、
一回り年上のAさんは頼りになるお姉さんという感じだった。

しかし、彼女がジャンル変えし、自分が就職して働き始めた頃から徐々に疎遠に。
そんなある日、Aさんから電話が来た。
いきなり「お金を貸して欲しい」と言われて目玉ポーン。
何でも、高校生の妹がヤバいところからお金を借りてしまい、返せないとのこと。
しかし私は、彼女が別ジャンルの日記で頻繁に本尊の追っかけ旅行に行きまくり、
「金欠〜!」とぼやいているのを知っていた。
多分、遠征費が足りなくなったんだろう。
そもそも、高校生ってそんなとこから金借りられんのか?
と疑問だったし。
406友やめ2/2:2009/02/20(金) 05:14:13 ID:9KM1Mnb3O
妹が借金云々は結局嘘。
しつこくすがられたが、「私も就職したてでお金ない」と断った。
「たとえ兄弟でも金は貸すな、貸すなら捨てるつもりで」という家訓が役立った。
姉のように慕っていた人だけに、嘘をついてまで追っかけの金を借りようとしたことに幻滅し、FO。
他に親しい友人もできて、彼女のことは忘れかけてた時。突然メールが。
Aさんは元のジャンルでそこそこ有名サイト持ちだったが、ジャンル変えして元のサイトは閉鎖していた。
メールは、その元のサイトを期間限定で復活させるから、あなたにリンク貼る権利をあげる、
これは特別なことよ、という何とも上から目線なものだった。
移動したジャンルではサイトに人が来ず、チヤホヤされた前ジャンルが忘れられなかったらしい。
当然メールはスルーした。
同人の入口で色々学んだ友やめになりました。
407友やめ:2009/02/20(金) 07:17:59 ID:V3MUgolV0
すべての人は良識ある、って思いこみで仲良くなっちゃうとある日突然騙されたみたいになりやすいのかねぇ
趣味あって意気投合すると自分のことさらけ出しちゃって時間をかけて関係を築いていくってことがおろそかになりがちなのかなあと思った。
まあ確かに非常識な人は居るけどちゃんと見てればあれ?っていう兆候って出てきてると思うし・・・
そういう意味じゃ自己責任かも。恨んでも時間はかえってこないし。
という反省。
まあ正直言って自分も人のこといえるほどできた人間じゃあないから、むしろああいうことしたら信頼なくすな、っていう勉強ができたのでプラスだったな。
自分が友やめした子はいっぱい友達がいるように見えて外向的で明るくて憧れだったけど、ただ馴れ馴れしいだけで信頼関係とはちょっと遠かった。
長所と短所は表裏一体なんだなあと思ったっす。
そういう生き方わるかないと思うけどその子の場合は他人の中傷で笑いを取るとこが直接友やめした原因かな。
電車で大声で悪口言ったりとか。
まあでも、その子に出会ったお陰で友人は少なくても意思疎通できる人を大事にしていこうって思えるようになったな。その子に会わなかったら、自分も同じように友人を使い捨てしてたと思う。
408友やめ:2009/02/20(金) 07:30:06 ID:Rjf/Kf280
でって言う
409ともやめ:2009/02/20(金) 08:08:56 ID:Qx5Pkn4eO
チラシの裏にどうぞ
410友やめ:2009/02/20(金) 08:10:27 ID:HKV47AdwO
ここまで目の滑る文章って初めてだ。
411友やめ:2009/02/20(金) 10:48:39 ID:vob4YyiV0
>>389
うん私もすげー不思議に思った
>>301は速攻で叩きレスがついたのに
362には同情で301には僻みとしか思えない
412ともやめ:2009/02/20(金) 11:02:58 ID:6wVrL5910
>>405乙。良い家訓だw
つかリンクを張る権利って意味わからんw
リンクは原則自由だろう。そういう問題じゃないけど。

>>411
自分は普通に両方に対して乙と思ったから
301に対して叩きレスが付くのが意味不だった
413やめ:2009/02/20(金) 11:06:51 ID:FyQJlZJSO
>>411
301と362は引き合いに出される内容じゃないだろ。

ひがみとかではなく、>>301に対する反応の理由は
原因察してるとしか思えない情報を複数書いておきながら
「なぜこうなったのかわからない」と
突っ込んで欲しいとしか思えない一文があったからで
多分それさえなければ普通に乙コールもらえてる。

>>362は、Aが悪者ということではなく、Aに対して抱く感情のせいで
362が自分自身を嫌悪するのがいやという理由をはっきり書いているから
乙コールもらえてるんだろ。

非のない相手に対する嫉妬やひがみを感じたり、
少しでも自分と劣る所を見つけて優越感を感じることで
自分を嫌いになる不快感を味わったことのない人には
362に対する乙コールが理解できないんだろうけど。
414やめ:2009/02/20(金) 11:24:17 ID:E9tsuTHxO
>>405
オプーナwww
415やめ(1/2):2009/02/20(金) 11:47:16 ID:S9Wz06G30
容姿関連で友やめられた昔の話。

最初は神と民草な関係だったAと私。
A=オンオフ、私=温泉だった。
色々あって仲良くなって、メールもメッセも頻繁にするようになって友達に。
Aには(私)もオフやろうよ、楽しいよ!と誘われたが、当時は貧乏学生だったのでオフできる余裕もなく
卒業したらとAに言い続けていた。

学校を卒業し念願のオフをやりたいと思い、Aに話した。で、じゃあ合同誌を出そうか!という流れになった。
友達とは言えどAは絵も話も神なので、Aと合同誌というだけで私は裸踊りするほど嬉しかった。
初オフでAとの合同誌なんてー!とはしゃぎまくってた。

合同誌はオンリー合わせで無事発行されて、私は初めて遠征してAと初対面することに。
スペースの設営も終わって、Aに自分の発行した個人誌(新刊交換する約束をしていた)を
持って、電話で行ってもいいかを尋ね、いいよと返事が来たので挨拶に行った。

初めて見るAはギャル系で、私より背は低かったけどすごく細くてカッコかわいいって感じの人だった。
神は容姿も神って本当なんだなーと思って「おはようございます、(私)です」と挨拶したら
Aは私を見るなりあんた(私)の売り子?と聞いてきた。
いや、(私)本人ですと言ってもAはいやいや、あんたは売り子でしょ?(私)はトイレ?と話が噛みあわない。
Aは私の本名を知っているので、私本人だと言うことを証明するために運転免許証を見せて、
本名○○の(私)です、と名乗ったら突然キレられた。私もおろおろするしか出来なかった。
416やめ(2/2):2009/02/20(金) 11:49:22 ID:S9Wz06G30
私の何がいけなかったんですかってAに聞くと、(私)はそんな顔じゃない!と言われた。
Aは「くぁwせdrftgyふじこ」状態のしゃべりになって聞き取れなくて、
どういうことだか私も分かんなくなって、Aの売り子Bさんが通訳すると

・写メ日記に手作りのお菓子が頻繁に載っている→きっと可愛い子
・好きな色はピンク→きっと可愛くて妹系の子
・アイドルが好き→可愛くて妹系で萌え系!メイド喫茶にいる萌え子なんだ!

という思考だったようだ。
だけど実際の私は可愛くないし萌え系でもないし妹系でもない。
容姿も顔もいたって普通っていうか人より劣るレベル。
Aが望むパッチリ二重のくりくり丸くて大きな目じゃなくて
一重と勘違いされるほどの奥二重で某ギター侍のような細い目。
おまけに私がAより身長高い→見下されてる!と思ったらしい。

何かもう脱力した時にAは合同誌が入った段ボール2箱を私に押し付けた。
「モサい人とは付き合わない主義だからあんたはダメ、もう友達でも何でもない」と
縁切り宣告され、泣きながら段ボールをスペースに持ち帰った。
Bさんが持って行くのを手伝って、さらに慰めてくれたけど、
また容姿のことで言われたらと思うとずっとオンでいいやと思い
オフはそれ1回きりで止めてジャンルも撤退した。

今別ジャンルでオンしてて、やっぱりオフしないんですか〜とか
オフ会しようよと誘われるけど、Aの件がトラウマで人と顔を合わせるのがつらくなった。
吐き出せるようになったので吐き出す。
417やめ:2009/02/20(金) 11:49:51 ID:4hOCB5lF0
なんというオプーナwww
418417:2009/02/20(金) 11:51:43 ID:4hOCB5lF0
リロってなかった
ごめんなさい

>>415
A分け分からん……
419友やめ:2009/02/20(金) 11:56:33 ID:ddwOHUTx0
絡みスレ309@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234933099/

話題が変わってたってこれだけは言いたいスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1233338338/
420友やめ:2009/02/20(金) 11:57:40 ID:VZuoAiQ40
>>415
A妄想厨だな。勝手に妄想して勝手に縁切りした
トラウマになっちゃったのがつらいな…乙です
421やめ:2009/02/20(金) 12:27:17 ID:swb6joPw0
次にジャンル移動したら、オフを先にやったらどうかな
422友やめ:2009/02/20(金) 13:14:48 ID:HRJ6buLq0
流れ切って投下。現在進行形な友やめ。
数年前にオフで知り合った友人がKYな子だと最近判明。人が気にしてる
生まれつきの肉体的欠陥を人前で平気で口にしたり、誰も尋ねてないのに
低学歴の人には入れない研究所に勤めるアテクシ自慢をはじめたりとウザイ
あげくの果てにはそれが原因でCOされたジャンル仲間との仲を取り持てと
遠回しに仲介を頼んでくる。○○ちゃん元気かなあー今度のミケ差し入れ持って
行こうかなーと会う度にボヤくが決して自分で連絡取ろうとしない。こっちが
連絡取ってみようか?と言うまで延々その話を続けるくせに。
ジャンル被ってるし描く絵は本当に可愛いし好みなので今まで付き合っていたけど
もういい加減誘い受けにうんざりしてきたのでFOさせてもらおうと思う。
でも本当に空気読めない子でこちらがあからさまに素っ気無くても半年に一度くらいの
ペースで遊ぼうメール入れてくるので場合によってはCOも考えている。
423友やめ:2009/02/20(金) 13:53:59 ID:eBrF+WnT0
すげえ不思議なんだけど、
FO中の元友が半年に一回メール送ってくるってそんなにストレスなの?

FO成功してるんだから
今更COして相手がヒートアップしたり
それこそ共通友に仲介頼まれるとかややこしいことになるより
放置しておいた方がいいと思うんだけど。
424友やめ:2009/02/20(金) 14:01:41 ID:JiO+LowX0
私も放置でいいと思うな
放置してても事あるごとに相変わらずなメールを送ってくる人もいるよ
KYな人はこちら側が無視しても無視されてることさえ気にしてない感じがするしね
425やめ:2009/02/20(金) 14:25:03 ID:yJRuBwlp0
>423
「てめえの事なんか忘れて楽しくやってんのに、嫌な事思い出させんなクソ」
っていう感じだと…自分の場合
相手を思い出してしまう事自体が相当なストレスになるんだよ
当然メールは見なかった事にしておくけど
426422:2009/02/20(金) 14:40:09 ID:HRJ6buLq0
ごめんなさい、現在進行形じゃなくてこれからFO或いはCOしようと考えてたところです。
一行目余計でしたすみません。

ただ、少なくともこちらからはもう一切連絡してない。それでもメール送ってくる。
前回メールしてきた時は「その日予定があるから」と言って断ったんだけど後日
「こっちも予定変わったから会えない?」と日にち変更してわざわざ再メールしてきた時には
本当にハッキリ言わないと伝わらない子なのかもと思ったのでCO考えるようになった。
けど確かに放置が一番な気がしてきました。
427やめ:2009/02/20(金) 15:00:25 ID:MgLUSAc20
>メールしてきた時は「その日予定があるから」と言って断ったんだけど

FOの意味調べて来い
428やめ:2009/02/20(金) 16:15:43 ID:TVVizeOXO
FOなのに、なんで返信してるんだ。
429やめ:2009/02/20(金) 16:24:21 ID:fUyjO0A/0
FOだから無難に流そうとしてるんじゃないの?
COなら無視するだろうけど
430やめ:2009/02/20(金) 17:09:22 ID:e/6EVPOS0
427こそ意味わかってないだろ。

メール来る
CO→無視・受信拒否
FO→「またいつかね〜」「忙しいから無理」
431やめ:2009/02/20(金) 17:41:20 ID:TVG10dX9O
FO>腰振り芸人が浮かぶ
(フォ〜)
432やめ:2009/02/20(金) 17:51:39 ID:0ISruBNG0
>>1
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

でしょ。
第一段階 こっちから連絡しない
第二段階 返信を3回に1回とか5回に1回とか徐々に減らす
第三段階 返信しない
って感じかな?
COは着拒かCO宣言だよね。

>>422はFOの第一段階でこっちの意思が伝わらないからCOに切り替えるって言ってるわけだ。
向こうからの半年に1度の連絡も嫌ならCOすればいいし、
少しずつフェードアウトするのもいいし。それは>>422の自由だ。

ただ「その日予定があるから」だけでFOに気付けっていうのは422もちょっと強引。
433やめ:2009/02/20(金) 18:21:34 ID:F9MEaatk0
気持ち悪すぎて友やめ。長い吐き出しでごめん。

高校時代からの仲良しモサヲタ四人組だったんだが、進学を機に色々気にするようになった。
服のジャンルも見事にバラバラで、私は古着カジュアル系、Aはギャル系、Bはガーリー系、
Cだけは当時とあまり変わらなかった。たまに会えばA、Bはどんどんお洒落人間に。
話を聞くと、フリマや自作など、かなり工夫してそれっぽい雰囲気をだして
とてもヲタには見えないほどになっていった。二人からお金のかからないお洒落のコツなど
聞き、私は有意義だったが、Cは全く乗ってこないので、自然と皆ファッション関係の話は
しなくなっていった。しかしABのお洒落の腕がどんどん上がっていくのが面白くなかったらしく
Cは私と二人になるとABの愚痴を言うようになった。なだめたり適当に聞き流していたが
Bに彼氏が出来た事を知り、内容は根拠のない悪口になっていった。
「Bはブリッ子して複数の彼氏に貢がせているらしい」「Aの派手な格好は、お水のバイト
してるかららしい」など、はぁ?という内容。
「Cもイメチェンしてみたらどうかな?」や「今度洋服見に行こうよ!」など声を
掛けても「お金ない」(Cはバイトしてない)「店の人に声かけられるのウザイ」
「面倒くさい」と言い訳のオンパレード。どこか外に遊びに行こうと声をかけても、
「ABがいるなら行かない」と言い出す始末。しかし、誰かの家で集まって萌え話するのは
よいらしく、一人暮らしのBの家には遊びに来た。Aは遅刻していて、部屋には3人だったが
Bがお手洗いに行った途端、CがBのベッドの枕下に手を入れたのでびっくりしたら、
Cはニヤニヤしながら「ゴムあるかと思って。」と。Cの表情と、そんなの見てどうすんの?!
という気持ち悪さに、「やめなよ」と言うことしか出来ず、Cの全く悪びれずに
「え〜、面白いじゃん。」位な感じなのにドン引いて、もう無理だと思った。
今FO中。AとBも以前からCと疎遠になってきているので、何とか上手く距離を取りたい。
434FO:2009/02/20(金) 18:51:16 ID:4vdHOTAI0
つーか枕の下にゴム仕込むのは男の仕事じゃねえのかと
自分なら素でCに突っ込んでしまいそう

まあそういう話でないのは承知なんだけどね…
435友やめ:2009/02/20(金) 19:02:15 ID:9AmKdYzk0
人の愚痴は言うわ失礼だわいやらしいわでいい所ないな・・・
そういう人がニヤニヤしながらそういう事するってのは想像するだけでも気持ち悪いわ
436友やめ:2009/02/20(金) 19:43:58 ID:3FTbGoO00
下世話な詮索好きな人はいるよね
さらにコンプレックスが追加されたんだろうな
437やめ:2009/02/20(金) 20:34:56 ID:bDYEbyyj0
どうみても速攻でABに今までの事を話して「ひとまず自分はCとお別れしたい」って言えばいんじゃね?
つーかCキモすぎるし、次に遭う事があったらゴム持参して仕込みそうで怖い
438友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2009/02/20(金) 20:39:31 ID:82cez/+AO
身勝手なのは認める。だけど友やめ。

Aは小学校からの友達。中学校まではアニメをある程度知ってるくらいで私(夕方のアニメのために全力疾走で帰宅したりグッズ集めたりしてた)よりはオタじゃなかった。
当時同じ部活だったんだが、いきなり私の絵柄と彼女の絵柄が似てきて「あれ?」と思ってたら、他の子に「Aはすぐ真似するよ」と聞いてうへぁとしたのが始まり。

高校は一緒じゃなくて、あまり会わなくなったんだけど、三年くらい前に久しぶりに会ったら私より凄まじいオタになってて、「〇〇は腐向けだよね〜。僕は××に単体萌えだから雑食だけど」とか私が話す間もなく喋り続けるような子になってた。
そもそも〇〇は腐向けとかじゃなくてただの少年漫画だから、なんでそんなふうに考えちゃうのかと驚いた。
あと私は腐じゃないからそういう話は嫌いって言ったのに、当たり前のように織り混ぜてくる。「苦手なのは知ってるけど〜」って言えばいいと思ってるんだろうか。

で、今は私が二次から足を洗いかけてて、一次が趣味になってるんだが、
今度は「君のとこの〇〇さんってカッコイイよね! マジ惚れしました」とか言い出し、「でも女の子には正直興味ないから男の子のキャラを書いてほしい」とか「単体萌えだから〇〇さんとか●●くんとか好きな子が合わさって出てくれたら〜」とか……気持ち悪いです。

最近じゃ私の服装まで真似し出した。
私はボーイッシュな服装が似合わないからスカートばかりになるのだが、Aはわりと顔立ちからして男の子っぽくて、どちらかと言うとパンツ系の似合う子。
ヴィジュアル系が好きで、その系統の服装が好きだったはずなんだ。
それがいきなり私のと同じようなデザインのミニスカはいたりして、もう……色々と無理だなと気づいて、FOを決行することにしました。

長くて身勝手ですみません……
439友やめ:2009/02/20(金) 21:04:57 ID:VJb8kHFC0
「一次」に突っ込むべきかについて。
440友止め:2009/02/20(金) 21:42:32 ID:X3ZnMoOLO
>>439
1次ってオリジナルのことじゃないのか?
突っ込むところある?
441友やめ:2009/02/20(金) 21:47:01 ID:o5kSsaTgO
「創作ジャンル」とかって表記しろってことかな
442友やめ:2009/02/20(金) 21:49:53 ID:nQEHaV0k0
>>438
改行しようよ。
とてもじゃないけど読めたもんじゃない。
443ともやめ:2009/02/20(金) 21:50:51 ID:ySRca4G60
二次が二次元のことだから、一次って・・・・と>>439は考えたわけだな。
自分も一瞬?と思っちゃったよ。
444ともやめ:2009/02/20(金) 21:58:33 ID:Qx5Pkn4eO
>>428


同族ながらヴィジュアル系好きはホント大半が痛くて手に負えない
445友やめ:2009/02/20(金) 22:07:12 ID:eB5Qzvm/0
二次創作との区別のために一次創作としたんだろ
乙コールもそこそこにしておいて欲しいのに
更に最近はどうでも良いことに噛みつくレスも大杉だ

報告者がこのスレ使わなくなっちまうぞ
それともそれが狙いか?
446友やめ438:2009/02/20(金) 22:07:47 ID:82cez/+AO
改行、よく考えると少なかった……すみません。
耐えきれなくて勢いで書いたから……。

一次は創作ジャンルです。誤解させてすみません。
447ぱん:2009/02/20(金) 22:52:03 ID:X3ZnMoOLO
解除
448友やめ:2009/02/20(金) 23:00:21 ID:pn1cNGNt0
>>446
いやいや、乙ですた
449やめ:2009/02/20(金) 23:41:11 ID:24VPcybk0
>>438
乙。細かいケチつける奴らの事なんか気にしなくて良いよ。
450友やめ:2009/02/21(土) 00:39:01 ID:BqmBTRjfO
創作関連での友やめ
自分は創作で活動している
基本的に細々やっているが、そんな自分の作品が好きだと言ってくれたのが古くからの友人Aだった
が、Aはそのうち創作キャラに自分補正をかけはじめた
このキャラはこんな事言わない、○はもっと格好良い、☆がこんな女とくっつくのはダメ、等
いや書いてるの私だから、と思いながらも熱心に入れ込んでくれているからだろうと解釈してた
暫くしてからAがサイトを作ったことを知り、何で黙っていたのかと思いサイトを覗いてみた
普通のイラストサイトだがよく見たら隠し部屋が
興味本位で入って絶句
私の創作のキャラを使ったBL小説がいくつもあった(うちはノーマル)
Aに問い正したら「キャラちょっと借りただけ」
そもそも○や☆に女を作るのがいけない、あんな女彼らに相応しくない
あんたはキャラへ愛がない自分のが理解してるとたてしまくられた
要はキャラを好きなあまり恋人候補ができたのがきにいらないと
一言の断りもなくそんなことやられ、大喧嘩
結局COすることとなった
自分のサイトに注意書きと警告を載せた
今思えば、もう少し話合うべきだったと思って後悔している
451友やめ:2009/02/21(土) 01:07:22 ID:zbxx15WYO
>>450
それは乙ですた……。

キレて当たり前だね。
遠回しに「そのキャラに女は近づくな」とか言ってたってことでしょ。
COで正解だと思うよ。
452友やめ:2009/02/21(土) 14:54:29 ID:DFUBlP8w0
たてしまくるってなんぞ
453ともやめ:2009/02/21(土) 15:04:42 ID:zSaO2Z27O
まくしたてられた
454友やめ:2009/02/21(土) 15:10:02 ID:jkXei3Uh0
立て板に水を流すようにまくし立てられた

の省略版ということにしておこうぜ
455友やめ:2009/02/21(土) 16:35:34 ID:FWu+Wb000
本当にあんたらどーでもいいことで突っ込むな
456友やめ:2009/02/21(土) 16:47:53 ID:89VMCsduO
それが同人板らしさですから
457やめ:2009/02/21(土) 17:34:18 ID:rPo3TPfdO
ねーよ
458友やめ(1/2) ◆GfzGyr0p2M :2009/02/21(土) 19:10:10 ID:8vWhDuij0
もう何年も前の友やめ。
フェイクあるからちょっとおかしな所はスルーして。

友人Aとは大学で知り合い、趣味も萌えも合った。
お互い上京して一人暮らしだったため、
卒業まで一緒にイベント行ったり修羅場したり、オタ趣味関係なく旅行したりと
色々やって楽しく過ごした仲。
卒業してもお互いに同人はやめず、付き合いは変わらなかった。
が、しばらくしてAがプロ漫画家デビュー。
そこから少しずつAとの付き合い方でもにょる事が多くなった。

遊ぶ時ははAの締め切りに配慮して、何日も前からこの日は大丈夫かと何度も確認。
本人も「大丈夫、絶対行くよー」を連呼。
けれど当日は電話を掛けても繋がらない、メールも返事がない。
「ごめん原稿明け方までやってたから寝ちゃってて」と連絡が来る。
しかも私の電話で起きたらしく超不機嫌。
待ち合わせしといてその態度はないよねと言うと逆ギレ。
曰く「もっと言葉を選んで注意してよ。じゃないとムカつく」だそう。

原稿が忙しい間に合わないでもアシスタント雇うお金ない手伝ってというので
私と別の友人が手伝いに。
「今回の原稿一番汚かったー、本当最低」
漫画が載った雑誌を手伝った私と友人に見せながら笑顔で言う。
459友やめ(2/2) ◆GfzGyr0p2M :2009/02/21(土) 19:11:39 ID:8vWhDuij0
(2/2)
Aと二人で旅行に行く事になった当日の朝、電話がくる。
「ごめん、いまどこにいるかわからない」
なんだそりゃーと話を聞けば、旅行前日に仕事関係の人と打ち合わせに行き、
そこで酒を大量に飲み酩酊。電話は保護された警察からでした。
前日、打ち合わせに行くことは聞いていたので
Aは酒を飲むとご機嫌で楽しいになるのだが、その分失敗も多かったため、
旅行当日具合が悪いとかになったら嫌だったので、
「酒は呑まないでね〜」とお願いしていた。
本人も「呑まないよ、明日旅行だしw」と言っていたにもかかわらず。
結局旅行は行かなかった。

そんな事を私には繰り返すのに、嵌っているジャンルでできた友達とは
一緒に映画行ったり旅行したり呑みに行ったりと、約束をきちんとまもっている。
しかも私が日記を見ているのを知っていて、それをサイトの日記に垂れ流し。

上記の事が溜まって苛々したため、いい加減そういうのやめてよとメール。
「本当にごめん。今回のことは私が悪かった」の文章の改行後に
「私だっていっつも貴方に我慢してた(以下罵り」

もう無理だなと、CO。以後連絡とってない。
楽しく萌え語りしてた頃が懐かしい。
460ともやめ:2009/02/21(土) 19:26:19 ID:qtXPkNiR0
>>458

普通なら金払って人雇ってやってもらうことをタダで手伝わせときながら
「サイテー」は無いわ。
461友やめ:2009/02/21(土) 19:53:01 ID:pgK8skj6O

自分語りになるけど、地元の友人Aが
芸能人になってから親友だったBにしたことそっくりで思い出して胸が痛くなったよ
絶対に自分を超えることのない見下し対象(一種のサンドバッグ)として
ひどい扱いをしてくるんだよね
Bをだまして芸能人の飲み会に連れていった挙げ句
美人女優とBのツーショット写真とって「まさに月とスッポンw」と
バカにするので堪忍袋の緒も切れて、B含めた友人一同で完全に距離おいたけど
なにがあっても自分に従う奴隷的な存在がいないと不安になるみたいだった
462やめ:2009/02/22(日) 03:50:20 ID:WaLBN1gRO
テス
463友やめ:2009/02/22(日) 08:31:06 ID:Dakr5pWg0
100%自分が悪い友止め

合同誌について元友ともめてしまってついには合同誌自体の話がなくなってしまった
これだけのためにサイトにも告知して準備万全にしていたのにいきなり無しにされたことに腹が立ってしまい、
悪いとは思いながらも元友のサイトを晒した
サイトはおおいに荒らし達に荒らされてしまって(元友は厨発言をよく日記でしてしまうので)サイトは閉鎖をせざるを
得ない状況になってしまいとうとう、サイトを閉じた
その後、心機一転し再開設。その時に厨発言等を見直して元友自体にも厨な部分が亡くなった

元々、厨な部分を除けば元友はとても好かれる人間で私はこれを機に仲直りもした。

ある日飲みに行って当時のことを語り合う雰囲気になった
元友が「そういえばあの時サイトも晒されちゃってみたいで大変だったー」と思い出話のように語ったことであの時のことを
思い出して罪悪感が芽生えた。
黙ってるよりはマシと思い、実は…と正直に話すと陽気な笑顔だった元友の顔はみるみる内に強張ってついには
私に怒声を上げた。「アンタ自分が何やったのか分かってるの!?」と言われ、自分も真剣に謝った。
けど元友は「信じられない」としか言わず最後には「顔も見たくない」とCO宣言をして店を出て行った。
元友の分も会計を支払った後で弁解のメールを出すも返事は来なくアド変もされてしまった
サイトもアク禁されてもう連絡を取ることさえ出来ない

厨な部分がなくなった元友には自然と周りに人が集まっているので根回しも済まされてしまっている
ジャンルにももういることができなくなってしまった

先日、別ジャンルに移動したので忘れるためにも吐き出し。
本当に晒したことと言ってしまったことに関しては今でも後悔している。言わないでいたらまだ友達でいれたし、
晒さなかったら厨な部分は治ってないだろうにも自分も罪悪感を背負わずに済んだのに、と思ってる
464ともやめ:2009/02/22(日) 08:50:49 ID:yo5htaNCO
本当に100%悪くて笑ってしまった
>>463元友人乙
465友やめ:2009/02/22(日) 08:51:53 ID:jzBrBLsL0
>>463
本当は自分が「100%」悪いとか思ってないでしょ?
自分が晒したおかげで元友の厨な部分が治った部分もある、とか思ってるでしょ?
思い出話にならなかったら罪悪感を抱くこともなかったのに、とか思ってるでしょ?

最低だなおまえ
466友やめ:2009/02/22(日) 08:56:45 ID:XxZ90+pa0
>>463
釣りか?こんなん書き込んで注目されたいのか?

「友サイト晒しました、それを告白したら友だちにCOされました」
なんて馬鹿で厨な自分をこのスレで晒してるあたり、厨な部分はまだ治っていないだろう
せめて厨時代スレならまだ良かったろうが友やめスレでって
お前が晒しなんつー最低なことしなくとも
その友の厨な部分は治っていたに違いないとさえ思う

友乙すぎる。二度と接触するな
そして二度と出てくるな
467やめ:2009/02/22(日) 10:13:56 ID:PmDhQlzL0
お互い厨で一足先に元友が厨抜けたってことだろ
463も早く厨やめられるといいなw
468やめ:2009/02/22(日) 10:39:51 ID:dIcOEyJ/0
自分が悪かったとか心底思ってたら書き込みできないと思うわ
大体言ったのだって罪悪感から自分が楽になりたかっただけだろ
469友やめ:2009/02/22(日) 10:54:04 ID:axBA8fRw0
>>463
あなたが100%悪いなんてことはないよ!!

120%テメーが悪いんだよ!!!!!
470ともやめ:2009/02/22(日) 11:01:52 ID:hHBfOmGGO
>>463

晒したこと本人に言ったのがマズかったね
次からは自分の胸にしまっといた方が良いよ
黙っとく友情ってのもあるんだし、
何でも正直に言えばいいってもんじゃない
471友やめ:2009/02/22(日) 11:04:02 ID:m959ExAiO
何故それで晒そうと思うのか解らん。
>>463元友が厨じゃなくなってよかったな。

で、もう過ぎたことなのに何故そこまで怒るのか解らない……とかはないよね。
472ともやめ:2009/02/22(日) 12:32:26 ID:ZHrmMRu6O
晒しで思い出した友やめ話投下

友人Aと何度かネタがかぶってしまった
私はいつも締め切りよりも早く原稿を終わらせる為、「どんな話描いたの?見せて」(この時点でA
はまだ原稿をやってない)と言われて見せる→刷り上がりを見るとネタがかぶっている

2度ほどこの流れがあったので、勇気を出して言ってみたところ、謝ってはくれたものの
「パクリではない」「忘れていただけ」とのことだった
その頃はまだ友達だと思っていたので、「聞いた話を自分のネタだと思ってしまうことは
よくあること。お互い気をつけようね」で流したが、その後紆余曲折あり疎遠になってしまった

その後、Aがパクスレに晒された
ちょうど私も(このイラストってあれのパクリ…?)と思っていたところで、パクスレを
見た時は一瞬私が投下したのかと思ったくらいのタイミングだった
パクスレからジャンルスレに飛び火してしばらく叩かれていた
きっとAは私が叩いていたと思っただろうな…
2で晒しなんてよっぽど痛くない限り晒された方が被害者になってしまう
そんなことで自分の忘れっぽさなのかパクリ癖なのか知らんが、そんな性質を正当化して
ほしくなかったのだが。

473友やめ:2009/02/22(日) 12:35:32 ID:+gyRYfhxO
>>463
ゲスパーすると、やりたいねーとノリで合わせた話に463が一方的に盛り上がって勝手に
サイト始めたようにも見える。

自分のお陰で厨が直ったと思ってるのは、ただの思い上がりだぞ。
遅かれ早かれ上に行く人間は身の振り方に気付くよ。

本当に463友乙。
474友やめ:2009/02/22(日) 12:40:00 ID:XNAvOUYa0
え?
475友やめ:2009/02/22(日) 12:40:23 ID:Ry1fd0fr0
謝って許してもらえることと、許してもらえないことがある。
謝らないより謝った方がいいだろうけど、謝りさえすれば許してもらえるなんて期待しちゃダメだね。
でも謝れば無条件で許してもらえるって思ってしまうものだよね。
>>463の行動のきっかけは腹いせ=許せなかったからなんだし。因果応報だよね。
476友やめ:2009/02/22(日) 12:40:57 ID:XNAvOUYa0
失礼、474は>>472を見ての投下です。
477友やめ1/3:2009/02/22(日) 13:00:59 ID:E1223vM8O
数年前に結婚して暫くヲタ活動から遠のいていた元相方のA。
久々に泊まりで萌え語りがしたいと申し出があり、私の自宅(賃貸住宅)に遊びに来た。
私の現ジャンルはフィギュアのシリーズが出ていて、私も好きなキャラをメインに10数個所持している。
これら以外に食玩系フィギュアも展開されているのでそちらも集めている。


これらのフィギュア一式、箱も含めて全てAに持っていかれた。


夕飯を済ませ、私がお風呂に入っている時にAが
「今旦那から電話来て急用が出来たから帰る」
と言い出したのだが、この時に根こそぎ持ち出した様だ。
2度程「ごめん、忘れ物した!」と部屋に戻って来たのは多分、一度では持ち切れなかったからだろう。
数分後に風呂を出て部屋に戻って気付き、目玉が吹っ飛んだ。
Aに電話をしても「今運転中!」と言われ(Aは車で来ていた)、メールを送っても一切連絡無し。
A宅の家電にかけても「この電話番号は現在使われておりません」だと。
478:2009/02/22(日) 13:01:04 ID:JvSJY7B4O
>>472
最後のエスパーじゃね?
479ともやめ:2009/02/22(日) 13:02:06 ID:WaLBN1gRO
それより>>463
Aの分も支払いを済ませて…の一文から、こいつ反省してないんだろうなぁと思った。
話と支払いと何の関係もないじゃんよ。わざわざ書くこと?
すげえ恩着せがましいなあんた
480友やめ2/3:2009/02/22(日) 13:02:35 ID:E1223vM8O
私は車を持っておらず追うことも出来ない。
愕然としていると、同僚でゲーム好きなB(♀、非ヲタだが私がヲタであることは知っている)から
「今暇だったらゲーセン行かない?」
と電話が来た。
事情を話すとBは「追いかけよう!」と言って自分の車を出してくれた。
Bと共にAを追い隣県のA宅(賃貸マンション)まで行ったが、そこには別の人が住んでいた。
Aとも共通のヲタ友Cに聞いたら、Aは半年位前に引っ越し今は同県内の別の市にいるという。
Cに聞いた住所へ行くとそこはかなり古いアパートで、Aの車もあった。
A宅に行き事情を聞くが、玄関先に立ち塞がったAは知らぬ存ぜぬの一点張り。
そしたら奥からAの旦那が「なぁこれ売れないなら捨てるぞ?」と言いながら出て来た。
その手には、私が持っていたフィギュアが!
Aを追及したら、中古店に売る目的で私のフィギュアを持ち出したと白状した。
帰宅途中で中古店に売り払い、一体だけ買い取り不可と言われて持ち戻ったという。
481友やめ3/3:2009/02/22(日) 13:05:02 ID:E1223vM8O
それもその筈、それは私が原作風にカスタムしたもの、買い取り対象にはならない。
Aを追及すると
・不況で旦那が解雇され生活に困窮。
・私のフィギュア語りのブログを見て
「これを売ったらいい金になるのでは?」
と旦那と話す。
・久々の萌え語りとは口実、実際はフィギュアを盗むのが目的だった。
と白状した。
Aを連れ閉店間際の中古店へ行き、事情を説明してAに買い取り金を全額返済させ、フィギュアは全て無事戻ってきた。
だがA夫妻は謝罪どころか
「いい歳してこんなオモチャ集めて喜んでるなんてキモい!馬鹿じゃねーの!?」
と逆ギレ、罵詈雑言の嵐。
謝罪してくれればCOだけで済ますつもりだったが、A夫妻の態度に立腹、Kに通報した。
途端に態度一転、謝り倒してきたがもう遅い。
他にも知人宅からの窃盗が何件か発覚し、A夫婦は塀の中に入った。

一晩中車で走り回ってくれたBはその後ヲタに目覚め、今では良き相方です。
フェイク有なので変な箇所があったらごめん。
482友やめ:2009/02/22(日) 13:10:20 ID:D0MDNPEx0
>>477
超乙です
いい人だなぁ、B…
フィギュアが無事に戻ってきて本当によかった
483やめ:2009/02/22(日) 13:15:17 ID:5UReZxMYO
>>477

超乙。フィギュア戻ってきて良かった〜人事ながらハラハラしたよ。
A夫妻はもう人として終わってるな…犯罪を不況やリストラのせいにする奴
多いけど、盗み働く元気があるなら職探せと思う。
484:2009/02/22(日) 13:15:28 ID:AcDT4nwV0
>>477
超乙
解決して良かった
Aは夫婦揃って最低だな
485友やめだ!:2009/02/22(日) 14:44:04 ID:g91mNZPt0
>>477
乙。A夫婦が出所する時はBさんCさん共々気を付けて
486友やめ:2009/02/22(日) 14:45:57 ID:y2ejg+J00
>>398
>>そういう人って「誰かが持っているから」欲しいみたいよ

うちの母はそういう人のことを「見たもの乞食」と呼んでいた。
(例:人の持ち物を褒めるのはいいがクレクレするのは
   見たもの乞食だからみっともないからやめなさい)
むかし、私が手に入れたレアオタグッズをやたらクレクレする子に
ついうっかり言ってしまってかなり傷つけてしまったことがあった。
本人は「わがままもきいてもらえる愛されキャラの私」のつもりで
乞食と思われてるのがショックだったらしい。
487友やめ:2009/02/22(日) 15:01:37 ID:u49V8VTf0
>>486

GJ!
488友やめ:2009/02/22(日) 15:03:57 ID:y2ejg+J00
>>486です
ものすごい空気読まないレスですまんかった……
書き込むまで画面リロードされてなかったんだ
489友やめ:2009/02/22(日) 15:07:03 ID:YcuIBOK/0
人に言われたてショックを受ける時って、ある程度自分も自覚してたりするのを
指摘された時だから言って良かったのかもよ?
第三者からはそう見えかねない行動だし
490友やめ:2009/02/22(日) 18:01:17 ID:f6IQk7Hm0
ついこの間バイト先(リサイクルショップ)に大量のゲームとフィギュア持ち込んだヤツが
いたので一瞬ソイツかと思った。

身分証を出せといえば渋り、欠品(中身がないとか取説がないとか)について聞けば
しどろもどろ。そうこうしている間に警察から電話があった。
持ち主が被害届を出したらしい。

うまいこと言って話を長引かせてるうちに御用。
専門のショップより足がつかないだろうと思ったらしい。
491友やめ:2009/02/22(日) 18:28:00 ID:NoGXnTuE0
数年前に知り合った字書きA。
作品も面白くて、お互いの家に泊まったりするほど仲がよかった。
でも、Aがコスプレを始めてから次第におかしくなっていった。

・写真の構図は私が描いたイラストと同じものが多数
・Aだけならまだしも、会ったことも無いレイヤーの写真の感想を求められる
・久しぶりにAの家に遊びに行けば「衣装作るの手伝って!」

長年の友達だし…といつか元に戻ることを期待していたが、
「イラストよりも写真のほうがリアリティがあるよ!(私)ちゃんもコスしようよ!」(要約)
と言われた時に、もう無理だと思いCOした。
昔は絵の感想もよくくれたAに、見下したような事を言われたのがショックだった。
492友やめ:2009/02/22(日) 20:10:54 ID:0yW059+gO
>>491微妙
493友やめ:2009/02/22(日) 20:12:22 ID:D0MDNPEx0
リアリティの使い方間違ってると思う
494やめ1:2009/02/22(日) 21:47:22 ID:qIhUHP310
同ジャンルの友人A。
イベントでよく隣近所のサークルで集まって話をしているわけだが、Aは

・言葉がなかなか出てこないのか「えーとね、あれだよあれ、えーと」
 などと話が途中でよく中断する。言葉が出てくるまで2〜3分とか平気で
 かかるので、誰かが「○○?」「××?」と思いつく言葉を言って
 連想ゲームのような流れになり「…なんで人の言うこと勝手に想像して
 先回りするわけ?」と超不機嫌になる。話が先に進まないからだよ。

・主語や途中必要な説明を全部はぶく。省かれている主語や説明を
 話の途中で聞くと「人の話全然聞いてないね?」と不機嫌に。
 本人は省かず話しているつもりらしい。

・他ジャンルの話でも、みんな「わかっている」という前提で話をする。
 今まで自ジャンルについて話をしていたはずなのに、いきなり他ジャンルの
 話になるのが理解できないし、他ジャンルの話もさっぱりわからないので
 当然みんな「???」とノーリアクション→不機嫌になる。

・日によって言うことが違う。○○というキャラは嫌いだと言っていたのに
 次に会うと好きだと言い出す。あれ?嫌いって言ってなかった?と聞くと
 急に不機嫌になって「誰もそんなこと 一 言 も!言ってないんですけど!
 どうして勝手に○○嫌いにするかなー?絶対あんたの聞き間違い。
 それかあんたちょっと精神的に疲れてない?」と軽くキチ扱い。
495やめ2:2009/02/22(日) 21:48:16 ID:qIhUHP310
去年の話だが

A「流れたよー」
私「何が?」
A「新しいのが」
私「何の話?」
A「(アニメ名)で新しいEDが流れたよって言ってるの!!」
そばで聞いていたB「じゃあ最初からそう説明すればいいじゃん!」
(Bは普段からAにイライラしていた)

そしてBから話し方に関する指摘を受けたAは
「言わなくてもわかれよ!」と本気で逆切れ。それからBが話すたび
A「え?ごめん話の流れがぜんぜんわかんない。
  だってBって結果しか話してないんだもん。
  もっとわかりやすく話して」
とBに絡むようになった。

Bの話し方におかしいところは全然ない。
それはむしろお前だろ、と面と向かっても言っても
絶対に納得しないし、逆ギレされる。
なので最近はもう誰も突っ込まないし、深く話をするのも避けている。
現在はじわじわとFO中。
496友やめ:2009/02/22(日) 21:55:32 ID:y9j7qO6/0


いるね、そういう自分の頭の中で納得して
次に話を持っていく人。
これは本当にイライラする。
497友やめ:2009/02/22(日) 22:26:10 ID:bIxbZagB0
主語がないってことか
498友やめ:2009/02/22(日) 22:32:06 ID:f6IQk7Hm0
主語なし、前提なし、主題なし、ボキャなし、気配りなし
499やめ:2009/02/22(日) 22:35:23 ID:+eZGhjm00
自分もよく主語ないって注意される…言われてからよく気づく
気をつけているつもりでも無意識のうちに抜かしてる時があって
>>494-495の話に出てくるAみたいにキレたり不機嫌になるのはおかしいけど
申し訳なくなってきた……
500友やめ:2009/02/22(日) 22:45:26 ID:5GBxho340
うちの職場のおばちゃんみたいだ。

頭の中で考えてた事の続きを何の前触れも無く振ってくるんだw
まさしく>>498。本人も家族から何度も指摘されてると笑ってたが
付き合わされるこっちは笑えない。

エスパーじゃねーんだからわかるかっつの。
501友やめ:2009/02/22(日) 22:47:32 ID:pIOS4Hq8O
>499
それをここに書いてどうする
502やめ:2009/02/22(日) 22:48:02 ID:Ipf4Lvic0
>>494-495
うちの母親の話し方がそれだ。
いつも主語、前提を言ってと言っても治らない。
日本語を話してって言うと
「日本語話してるのになんでわからないの!?」と逆ギレされる。
子やめしたいよほんと。
こっちはエスパーじゃねっつーの。
503友やめ:2009/02/22(日) 22:51:37 ID:foE+1uYH0
そういうのが苦手なのはわかるけど、そこでごめんね〜か
逆ギレするかで全然違うよね
504友やめ:2009/02/22(日) 23:01:19 ID:oYx5Fk860
>>499
自覚があるなら直せるさ。自覚がない豚はただの豚だ。
意識して一呼吸おいて口開くといいよ。
505やめ:2009/02/22(日) 23:03:44 ID:G7R20TMi0
>>494
自分もAのように必要なことを言わない気があるので気をつけよう…。
(もちろん逆切れはしないが)
506ともやめ:2009/02/22(日) 23:24:17 ID:uy/nC8G20
自分にもそんなふうに主語ナシ、前提すっ飛ばし、突然の話題変更、脳内補完しまくりな
日本語の通じない友人がいたよ。
何度指摘しようがそんなこと言った・言ってない・アンタの勘違い・厨ちゃん間違ってない!で
しまいに逆ギレおこして決して自分の非を認めようとしなかった。

私も若かったんで、一度その友人との会話を録音し、親が持っていた音声認識ソフトを借りて
会話内容を丸々印刷して「ここがこの通りこうだからアンタが悪い・間違ってる」とやったら
盛大にふじこって殴りかかられた。

その後色々あって厨ちゃんは引越しまでするハメになり無事に縁も切れたんだが
今思うと厨返しをしてしまった自分もなんだかなぁと思う。
507やめ:2009/02/22(日) 23:47:34 ID:WaLBN1gRO
てす
508ともやめ:2009/02/23(月) 00:15:20 ID:+5TuR2jxO
>>506
すごいな、それ
509ともやめ:2009/02/23(月) 00:22:54 ID:QIvpe1t00
>506
会話を捏造してないなら厨返しってことはないと思うよ、暴力振るって来たほうが厨通り越してDQNなだけで。
乙でした。
510友止め:2009/02/23(月) 00:41:30 ID:X0DRjqgy0
>>462=>>479=>>507
いいから携帯用の専ブラいれてみようか?
511ともやめ:2009/02/23(月) 01:59:53 ID:VfvpTYRhO
>>506
kwsk
…と聞いては駄目だろうか
512友やめ:2009/02/23(月) 04:14:52 ID:tSsGPpwj0
今年の夏コミ時にあった友やめられ
フェイク入れたのでつじつま合わなかったら申し訳ない

あるジャンルで活動していたら出会ったA
Aからコンタクトを取ってきて萌えも結構合ってリアルでも逢う中になった
Aは新規さんだがいろんな人に話し掛ける社交的なタイプ
自分はジャンル暦は長いが、交流が面倒で滅多にやらないタイプ
絵が上手くて、商業活動もしていたAはいろんな人とチャットやら合同本やらを出すようになっていって忙しくなっていたが、自分とは連絡を取ってくれてた
そんな中、夏コミ後にジャンルのオフ会に自分も参加しないかとAに誘われた
これ以上交流増えたらやっていけんと思い、その事は伏せて多忙を理由にお断りの返事を送ったらそれから連絡が来なくなった
連絡こないなと心配になって、Aのサイトを見ると他の人と楽しそうに交流するAが居た
自分はFOされたんだこの時気づいた
輪に入らない人間より、オフでたくさんの人に逢った方がAは楽しいんだろうと波風立てる事ないなとこっちもFOする事にした

最後に見たAのサイトは、笑動画貼りしたり色々と痛い事をしているようだった
今まで相互だったが、自分がサイト移転してAとのリンクが切れたので書いてみた
交流をしない方がいいと再認識出来た友やめられでした


513やめ:2009/02/23(月) 04:44:41 ID:kL52Gu9o0
>>512
自分も交流は10人の軽い付き合いより2,3人と深い付き合いしたい
方なので交流好きな人といるとその人とは仲良くしたいけど
芋づる式で知人増えるのがツライ
あと純粋な友達になってくれるつもりなら嬉しいが
同人界にはアンソロや企画参加させるためだけに近づいてくる人もいるので
ますます人間不信になってしまった
514やめ:2009/02/23(月) 09:04:59 ID:WGXtxSd80
「忙しいから」って言われたらその後は誘いにくいんだよね。
自分の場合は多忙って断られたら、相手から「時間できたから
また遊びに行けるよ」って言われるまでは連絡取らない。

>>512
自分から全然連絡取らずに相手からの連絡をただ待ってたのなら
FOされても仕方ないけど、自分からも連絡取ってたなら乙。
515ともやめ:2009/02/23(月) 09:44:11 ID:7tIzNFhhO
>>512
Aの方がもしかしたらFOされていると感じたのかもしれないとゲスパー
私も交流が苦手だから自分からはアクションとらない
連絡も自分からはしないから最初は色々声かけてくれたりしても、自然消滅が多いなあ
516やめ:2009/02/23(月) 10:42:11 ID:gXgIf+CQO
>>512
本当の理由を言わず相手の誘いは断って、自分からは連絡もしてないふうなのに
痛い日記とか、貶めるようなことよく言えるなと。止められて寂しいのは分かるけど。
誘っても来ない・連絡もくれない状況なら、512の方が距離置きたいように思われてる可能性は大いにある。
そういう付き合いしか出来ないのは仕方ないけど、それで相手を悪く言うのは何か違うと思う。
517友やめ:2009/02/23(月) 11:47:24 ID:N7feWrP70
>>516
私も一瞬そう読んだけど、512が言いたいのはそこじゃないと思うよ。
友やめに関してはお互いによるFO。
それでも相互リンクは切ってなかったものの、
相手のサイトが痛くなっていたのでサイト移動に合わせて
自分からのリンクを切ったという事でしょう。
518友やめ:2009/02/23(月) 12:27:20 ID:QD1ebMfL0
だから絡みは絡みスレでやれと
519友やめ:2009/02/23(月) 12:32:45 ID:ioaL0jr3O

>「交流をしないほうがいいと認識出来た」

ってのは、『Aが痛くなってったのは、痛い人にもきちんと合わせていったからだと思う。なら自分は交流下手で良いや。』と読めますた。
520:2009/02/23(月) 12:45:50 ID:wCy9brSzO
てか、>>512が我が儘で駄々っ子なだけなんじゃ…。
521友やめ:2009/02/23(月) 13:36:38 ID:NkYVtTrT0
友人くらい選ばせてやれよ
感覚があわなかったんだからしょうがない
522友やめ1:2009/02/23(月) 14:08:30 ID:oQVp/16D0
イベントで知り合ったA 好みは合わなかったが話が合った
メッセで毎日話すくらい仲が良かった

仲良くなり出してから数ヶ月、Aが性格の悪さが徐々に出てきた
好きだったアニメの放送時間になったときAが「始まったよ」とメッセで話しかけてくる
PCのある部屋にTVは無いので「録画してるから後で見るわ」と言ったら
「あーそっか。 あー!●●がー!」と突然アニメの実況を始める
ちょ…と思って、ネタバレになるからやめてと言ったがやめない
その内やめると思ったが結局アニメが始まって15分くらい経ってもやめない
音はうるさいし、取り込み中にしてもやめないし流石に切れて
「もういい加減にして 実況したいなら他でしてよ、やめないならメッセ落ちるよ」
と言ったら「あっそう…何それ…」と逆ギレ
523友やめ2:2009/02/23(月) 14:13:05 ID:oQVp/16D0
それからAがおかしくなり、毎日のようにメッセで「日本沈没しないかな」
「日本終わればいいのに」「(私が住んでる)県が潰れればいいのに」と延々と語りかけてくる
しまいには「日本にテ○○ン落とされればいいのに」と言ってくる
「流石に不謹慎」と言うと「この前から何なの?私のこと嫌いなわけ?」と切れられた
呆れて言葉もでなかったので、そのまま言葉を返さないでメッセを落ちた

それから喋らなくなったが、事情を知らない共通の友達B(とその他諸々)がメッセで
私とAに「一緒に話そうよ!」と招待し鉢合わせになることが数回あった
するといつもAは何も話さずメッセから離脱 流石におかしいと思ったのか
Bが「何かあったの?」と聞いてきたが、説明するのが面倒だったので私は「ごめん、喧嘩した」とだけ言った

Bは簡単な喧嘩だと思いこんだのかAに「仲直りしないの?」と聞いたらしい
するとAは「あっちが謝ったら仲直りしても良い」と言っていたらしく呆れて笑いしかできなかった

それからメッセ禁止・削除、サイト移転 上手く縁が切れて良かった
524ともやめ:2009/02/23(月) 14:20:00 ID:7tIzNFhhO
Aがちょっとキモい人だな
525友やめ:2009/02/23(月) 14:21:29 ID:xO5OmF/PO
逆ギレはウザいよなあ…乙
とりあえず友達Bには事情言った方が良さそう
526友やめ:2009/02/23(月) 14:27:01 ID:RbQCmYzY0
Aは日本人じゃないのか?
527友やめ:2009/02/23(月) 15:04:55 ID:vv1DZ5jX0
在日チョンなんだろう
528:2009/02/23(月) 15:09:59 ID:oQVp/16D0
>>526-527
ちゃんと書かなくてごめんなさい
れっきとした日本人だと思う
529やめ:2009/02/23(月) 19:37:08 ID:OOZMr4zF0
530やめ:2009/02/23(月) 20:34:45 ID:C6qabAI40
>>529
マジで噴いたwww

こりゃスゲー、確かにこんなんだったら、文意汲み取るのは
至難の業だわ
書いた文字でも意味がわからんのに、喋り言葉で言われたらもう……

そのスレでも指摘されてるけど、「ハンバーガーのきれいな食い方」スレ
思い出した。説明が致命的に出来ない人っているもんなんだな
531友やめ:2009/02/23(月) 21:17:01 ID:yEzwIZ8fO
>>529
これはないwww
久々に腹筋崩壊しそうになったwwwww

これが日本人の義務教育修了者だったとしたら
小中学校の国語教師が哀れすぎるな
どうか違いますように…
532友やめ:2009/02/23(月) 21:20:17 ID:LjodIwiK0
いろいろ重なって耐えきれないので吐き出し。

「漫画描いたことないけど漫画家になりたい、アドバイスくれ」
と言われた時点で「描く熱意もないのになりたいとか…」と思いつつも受ける事にした。
厨二全開の設定資料と、ラストも決めてない途中までのネームを見て悩みながら助言した。
友達相手とはいえオブラートに包まないと傷付けそうでかなり気を遣った。
後日また原稿を見せてもらったらかなり上達していたので驚いて褒めたら
「これ○○からまんまコマ割とか持ってきたwわかんないもんだよね〜」
となぜか誇らしげに言われてポカーン。
以降1年、いまだに漫画を完成させたことは一度もないのに
折に触れて「今度描く」とか言ってその度応援するの正直もうしんどい。

元々褒められるのが好きな人で、自信作があると毎回見せてくる。
見せ方もなんの説明もなく眼前にいきなり突き出してくる。
毎回コメント返すのも疲れてきたし、周りが「わ〜すごいね!上手」とか
褒めてるの見てるとこっちが心狭いようで落ち込む。
うちに遊びにくるとき家人に会っても挨拶もしてくれないし
例え二人で話していようが漫画読んだりゲームしたり携帯でネットはじめたりする。
「遊んでるときにほっとかないでよ〜w」って何度言っても改める気配なし。

この間もうちに遊びにきたとき家族に声も掛けないで、
出した食事をありがとうも言わずに食いながら私の漫画延々読んで
自信作のコメントを無言で求めてきて…って全部いつものことなんだけど唐突に限界を感じた。
長い付き合いだし共通の友人もいるからずるずる来たけどやっぱり合わない。
貸してるもの全部返してもらったらFOする。
533友やめ:2009/02/23(月) 21:22:43 ID:P6JLFo+10
普通に非常識な人だよそれ
534yame:2009/02/23(月) 21:30:43 ID:E/1OXCBB0
これはレベル高すぎww普段どうやって意思疎通してんだ?
535友やめ1/2:2009/02/23(月) 21:57:52 ID:eIUVisOH0
10年来の同人友達AとFO中です...(フェイク有り)

Aは頭の回るタイプで、
私が発想もしない事を考える人だったので、
尊敬していた面もあったのですが、
私が好むアーティストや作家(Aの好みじゃない人達)を
小馬鹿にて笑わなければ気が済まない感じ。

それでも、「Aは元々辛口気味だから」と流す事に....

でも●年前、某アーティストが交通事故に遭い、
まだ病院で手当を受けているであろう状況なのに、
「この時期って死ぬバンドマン多いよね〜w」とサラリ...
怒りが限界点に達した...

そこで1回COしたつもりだったのが、
共通の友人Bとの関係もあってダラダラと続くことに。
536友やめ2/2:2009/02/23(月) 22:00:24 ID:eIUVisOH0
最近また私が好きな作家を散々こき下ろして来るA。
「こんな本、中古で十分ww新品で買うとか考えなしww」
「私なら●円でオクで落とせるwww」
などなど、とにかく言いたい放題。

つい先日、暴言に堪忍袋の緒が切れたけど、
面と向かって怒鳴るのも大人げないので、
サイトの日記にそれとなく書いて気付かせようにも
「変なコメントに負けるな」と言い出す始末。
お前のそのコメントに負けそうだよ...

私の部屋を常宿代わりにしてる上に、
いつまでも直らない暴言癖.....いい加減にしてくれ。

キレて突然COしようものなら
「(私)ちゃんは好きなもの否定されるとすぐスネるよね〜!」
と言って回るのが目に見えるので、
ゆるゆるとFOしてAの前から消えようと思います。
Bの絡みでまた元の木阿弥になりそうだったら、
申し訳ないけど今度はBも切らせてもらう覚悟です。
537友やめ ◆sOZ4XsoK5k :2009/02/23(月) 22:06:25 ID:NJ/5giX20
>>535
日記で気づいてもらおうとしている時点でおかしいことに気づいてくれ。
BにあらかじめいってからFOすれば?
538535:2009/02/23(月) 22:30:06 ID:eIUVisOH0
>>537
そうなんだよね...
おかしいって判ってるんだ....

バカだと笑って流して欲しいけど
「もし日記に書いて、Aがこのメッセージに
気付いてくれるくらい高いアンテナの持ち主だったら、
まだ上手くやって行けるんじゃないか?」
と変な期待をして書いてしまったんだよね....

こんな事だからダラダラしてAに
言いたい放題される結果になったのかもね...orz


Bについては、Aの暴言を丸飲みして
信じているので根回しできる確率はほぼ0
539絡み:2009/02/23(月) 22:54:57 ID:ObtD8HJ+0
友止め504
自覚のある豚はなんの豚なんだw
でかどっちにしろ豚かよw
540友やめ:2009/02/23(月) 22:56:16 ID:ObtD8HJ+0
誤爆スマヌ
541やめ:2009/02/23(月) 23:11:13 ID:E/1OXCBB0
まわりくどいことせずに正直次コンタクトがあったときに
「こうこう、こういう理由でもうあなたには付き合えません」着拒
でいいんじゃね?とも思うが。
まあ周りとの兼ね合いもあるのかな。乙乙。
542友やめ1:2009/02/23(月) 23:41:56 ID:Dnc0yXz2O
少し前の友やめ。
同性愛っぽい表現も入るので苦手な方がいらっしゃったらすみません。

親同士の仲が良くて、年も近く話も合ったので友達になったA。
はじめの頃は私がヲタだということを隠していたため、普通の付き合いで
たまに漫画の貸し借りをする程度だった。
Aもちょっと天然ぽくて変わった子かな?というくらいの印象だった。
しかし当時ハマっていたジャンルのオンリーで偶然Aに遭遇、それからAが
豹変した。

「(私)ちゃん、これ好きだよね!」と私が好きなCPの、逆CPの絡み絵を
押しつけてくる。(Aは逆CPの絵師さんだった。)
逆CPは苦手だから…と断っても、「大丈夫、刷り込み(?)で好きになる
から。」と聞く耳持たん。

人前で抱きつかれたり、手を繋がれたり、腕・首などに噛みつかれるなど
過剰に私にくっつきたがる。
嫌がって注意をしてもやめてくれない。
見かねた別の友人が「(私)ちゃん
嫌がってるじゃん、やめなよ」と言ってくれても、「Aはこれが愛情表現
なの!(私)ちゃんは恥ずかしがりなだけ」と意味のわからない返答。
おかげでおろしたての服でもAの涎が付着しまくっていた。
543友やめ2:2009/02/23(月) 23:43:00 ID:Dnc0yXz2O
短期間に他にも色々あってこれ以上付き合いきれないと思い、親の手前も
あるので根回ししてやんわりFOしようとした。
Aの紹介で知り合ったBさんにも根回しのメールをしたところ、Aが私との
同性愛的な内容のブログを書いていることを知らされた。
教えられたブログを見ると、何故か私がAの恋人ということになっていた。
A×私の絡み絵、してもいないH語り、挙げ句の果てには私のベッドの
画像を貼り「今日はここでしちゃいました☆ミ」
その場でAに電話、頭に血が上りすぎていたのでかなり強い口調になって
しまったがブログ削除の件含め一方的に伝えてCO。
うちの親とAの親御さんにはあとで事情説明した。Aの親御さんは真剣に
謝罪してくれ、Aを私に近づかせないことを約束してくれた。
今はジャンル変更したことも相まってとても平和です。
吐き出したらすっきりした。ありがとうございました。
544友やめ:2009/02/23(月) 23:52:00 ID:yJYfzBMJ0
>>538
似たような見下し元友を切った自分の経験からすると、AよりもBの方がネック
だと思う。誰だって好きなものを否定されたら気分悪くなるるのは当たり前なので、
「すぐ拗ねる」など言いふらされてもAがおかしい認定なので気にしない方がいい。
COする時は、絶対Bを同席させないこと。Bに538が丸め込まれてしまったら、意味がない。
意外とAみたいなタイプは、それまで大人しかった相手が本気で「切る」と気づくと、途端に
下手に出る場合が多い。Aに対してはもう未練は無いみたいだから、とにかくBの言動に
流されないようにする事に意識を向けるのが大切だと思う。

>>542
乙です。妄想ブログ恐いな。
545ともやめ:2009/02/24(火) 00:00:55 ID:VxVds2BPO
今のカプで仲良くなったAをFO中
大手と仲良しで列も出来るから叩かれて辛いというから同情してたけど
しばらく付き合ってみると自分で叩かれる材料を作ってる上に
少しも自分を省みない
それどころか、周囲の忠告を悪意とみなす

イベント前日の昼にコピー本出来た〜と、メールが来たので
製本まで終わってるものだと思ってたら
当日の朝、待ち合わせ場所で会うと「今からコピーしてくる」と言い出す
今からコピー本を150部印刷&製本なんて間に合うの?とびっくりして
友人達で手分けしてコピーと製本
開場一時間前の時点で、後はAがホチキス止めすれば完成という状態にしたので
間に合うと安心してそれぞれ自分のスペースの設営に行ったんだけど
開場からしばらくしてAのところに血栓が出来てるので覗いてみたら
なんと、もたもたホチキス止めをしながら売ってる
びっくりして、友人からホチキス借りて手伝いにいき
Aに販売させて私が裏でどんどんホチキス綴じする体制で売りさばいたけど
なんで一時間もあったのにホチキス綴じ間にあわなかったの?と聞くと
「そんなにお客こないと思ったから50部綴じておけばいいと思ってた」
そしてヲチスレでコピ本牛歩と書き込まれると怒る
ほかにも色々あるけど、とにかくどんなに時間があってもすべきことをやらない
そして不手際を指摘されたら逆ギレ、の繰り返し
もう付き合えない
546:2009/02/24(火) 00:56:49 ID:gFo9HDUl0
やっと気持ちに折り合いがついたので吐き出し。

友とは高校からの付き合い。お互い隠れオタとして仲良くやってた。
去年の冬コミの事。私はサークル参加、友はコス参加。
「○(私)の「本を買う時間」とか「トイレ休憩」の時に売り子するから!
打ち上げも一緒にしようよ!お願い!どうしても欲しいの!」
と言われたのでチケットを一枚あげた。
同人友達の少ない私は売り子には困っていたので嬉しかった。
朝待ち合わせしようというので待っていると
「駅でコス友に偶然遭遇★そのまま会場に行くね♪2時にスペース行くから。」
とメールが来る。勿論、もにょもにょした気持ちに。
約束の2時。スペースで待っていても来もしない。
メール打っても返信が無い。
周囲に迷惑かな、と思ったが幸い両隣は撤収後、体勢低くして電話をかけた。
「あー?どうしたのー?あ、ごっめーん!もう2時過ぎてた??はぁ…(溜息)
ごめんねー凄く楽しくて話し込んじゃってさー!!えーうーん、まぁ行くねー」
一方的に喋って一方的に切られた。口調は超がつくくらい不機嫌。
朝の事も含めイライラは最高潮に達した。
こっちに来たら嫌味の一つも言ってやる!なんて思ってたら結局来なかった。
三時過ぎ、一人で駅に向かう中で電話がくる。
「あーごっめーんw本当にこっち楽しくてサー!今何処??」
「駅に向かってるけど?」
「ギャハハッハハ!マジでー!?やっぱ行かなくて正解〜もうこっちは打ち上げの居酒屋!
もういいよね?来なくて?ねぇ?だって荷物多いし!じゃーね★ギャハハ…」ガチャ。
本当にギャハハって感じの言葉に言い表せない汚い笑い方だった。
普段はちょっと不真面目な所があるけど明るい良い奴と思っていたので呆然とした。
その日からFOを決め、連絡をしなかったら昨日メールが来ましたよ。
「冬コミはどうだった?私は楽しかった☆ミまたチケット頂戴ね☆ミ」
チケ乞食乙、と返したいが逆ギレされても困るので放置している。
547友止め:2009/02/24(火) 01:06:58 ID:KeR1pJCh0
>545乙
それ、手際が悪いんじゃなくて、列作りたいだけなんじゃないかな?
普通に販売したらコピー本150程度じゃ瞬間最大風速な人だかりくらいしかできないし、
会場前に並ばれても列もあっという間にはけるからね。
548やめ:2009/02/24(火) 01:10:57 ID:p0JagqRM0
>>546
そういうのはまた夏にくると思います。
きたら絶対チケは渡さないこと。
逆切れしたら「冬のこともあるし、あなたを信用できない」と言って
COすればよいのではないでしょうか。
549友やめ:2009/02/24(火) 01:25:26 ID:LWZWObIn0
そこはアテクシ靴の裏を舐めたら考えて差し上げても良くってよ、とか

無視が一番穏便だろうね
550ともやめ:2009/02/24(火) 01:39:32 ID:JRi4ka2O0
>>546
お、乙
来ると言って来ない奴にくれてやるチケなんか無いよな
仮に来たとしても、ろくに手伝いもしないどころか、スペ主に迷惑
かけまくりそうだし
551友やめ1/2:2009/02/24(火) 01:52:41 ID:YV9JEfVp0
友A
我儘で自己中、オフで「AさんのファンだけとAさんが来るんだったら行かない」って皆が言う位
絵神でも字神でもないのに言動がとてつもなく面白いっていうんでファンがついている人でした
でも一緒に行動するとすごく痛いんで深く付き合おうって人間は少なく
私はそういうの割と平気なタイプなんでずっと付き合ってました

ある年営業不振だったらしくAの会社のボーナスが出ず
カードの支払いがあるAに泣きつかれ六万円貸しました
「次の給料が出たらすぐ返すから」って翌月A「父が癌になった」
返せとも何とも言えませんがな、それは本当か
暫くして、A「お父さん手術成功したよ、かなり初期だったんで再発の心配も殆ど無いって」
それは良かったです安心しました
「それよりねー、見て見てこれ買っちゃったー」って高い下着や化粧品まあ素敵
で、ろくまんえんどうなりました?まあもういいですよ「Aだし」←当時周りの友人で言われてた言葉です

その後あるジャンルで共に萌えあがり、一緒に本を出そうって事になった時「私お金ない」っていうから
「私今余裕あるから出すよ」って印刷費全額出しました
金の余裕はあるけど時間の余裕は無かった私はイベントはAに任せており、それに関しては申し訳ないと思ってますが
…まさか一円も還ってこないとは思いませんでしたよ

貸した六万円共々今までのお金は馬鹿な私に神様が科した勉強代だと思う事にします
5522友やめ2/2:2009/02/24(火) 01:54:24 ID:YV9JEfVp0
ここからは同人関係ないんでスレ違いすんません
私とAは毎年お正月に福袋を一緒に買いに行ってたんだけど
Aは「今年はお金ないからやめとく」まあしょうがないです不況だしね
ところが大晦日になって「やっぱり行きたい、元日にいつもの店で」
いいですよ、一人でも行く予定だったんで

はい、明けましておめでとうございます
開店より早めに待ち合わせ、行列に並んでる時
「私今日ホテル取ったから明日は朝一で来てね」
Aの家は繁華街から遠く公共の交通機関もあまり無い田舎なんで
車の免許の無いAが翌日のデパートの福袋買いたいならそれしかありませんが
お金ないんじゃなかったんですか?私の都合考えなかったんですか?そもそも昨日の今日ですが
前もって連絡しようとか考えもしなかったんですか???
「私明日は親戚の集まりがあるんだけど…」
そう言ったとたん目に見えるどころか音がしたのかと思える程空気が凍りました
怒ってるよこの人ってかこいつなんで怒れるんだよってそれより何より何より
列に並んでる周りの人たちにこの人の友達だと思われるのが お も い っ く そ 恥ずかしい

友やめ決意しました

んで穏やかに午後からなら行けるよと微笑むと機嫌直りましたよ
分かってますともこの時点で私に求めてるのは足が欲しいからって事くらい
Aはめっさプライド高い人なんで自分から誘うっていうの出来ないのも分かってますとも
「来年は誘わないでおこう」はい見事にAからの連絡はありませんでした
っていうがそれ以外の連絡もありませんでした私が連絡しませんでしたから

今はスッキリしてますがAの斜め上を走り抜けるような面白言動を見られなくなったのは残念です

A、私はあの時点で貴方の唯一の友達でしたが今は新しい友達出来てるでしょうか
貴方と過ごした年月は楽しかったです厭味ではなく本気でそう思っています
553ともやめ:2009/02/24(火) 02:24:06 ID:zrBZu8A20
自分の不幸に酔ってる人っているよね
554絡み:2009/02/24(火) 02:48:36 ID:gb+aJpOM0
友やめ551
何で2で文体に個性を出そうとするのか…キモいなあ。
どうでもいいことを誇張したり冗長にしたり文尾をくっつけたり
小粋なエッセイ風というか流行りのオサレ文章というか。
555ともやめ:2009/02/24(火) 02:55:53 ID:yb4L9iUS0
類友乙
556とも:2009/02/24(火) 03:03:53 ID:gYtjTtsCO
つか普通に書けば同情されるのに何故いちいち叩かれる風に書くの?
過去スレで何百回同じような事があったか少しは学べよ。
それとも叩かれたいM?馬鹿なの?死ぬの?
557551:2009/02/24(火) 03:13:11 ID:YV9JEfVp0
すいません仕事が接客業なもんで普段の口調で書きました
不愉快だったんですね申し訳ございませんorz
558友やめ:2009/02/24(火) 03:25:25 ID:9eeNc2GS0
謝らなくていいと思うぜ?報告に絡む方がおかしい
内容別に厨でもなんでもないし、報告のやり方くらい自由で良いと思うけど
最近揚げ足とったりするレス大杉ね?
乙ですら必須じゃないのに、揚げ足や叩きなんてするくらいならスレ見なきゃ良いじゃん

そのうち報告者がいなくなるぞ
559友やめ:2009/02/24(火) 03:46:08 ID:H+UkRhQa0
>>546
乙。長らく仲良くしてたヲタ友が、ってのも嫌なもんだね。

「手伝うからチケット頂戴!」ってあからさまに言って来る恥知らずは
貰おうが貰うまいが自分より他人を優先できない乞食が大半だから、捨てるつもり以外じゃ絶対あげちゃダメよ。
特にコス参メインは、それが終わったら満足っていう明確な目標(目当ての本とか)がなくて
出来るだけ長く会場の空気を楽しんでたいってのが多いから。
それが悪いわけじゃないけど手伝いには向かない。
560友やめ:2009/02/24(火) 03:51:01 ID:Sb2zKIJN0
それはそれでよし
2ちゃんねるに気遣いを求めない方が吉
561友やめ:2009/02/24(火) 04:58:37 ID:nqA6bMGE0
ちょっと吐き出させて欲しい。

友人Aは、私の萌えジャンルが余り好きではないみたいなんだけど、それは別に個人の自由だし、
なにも言うことはない。
けれどその態度を日記やリアルでいちいち表さなくてもいいと思う。
日記を見る度にイライラするから見なければいいんだろうけど、実際会ってもそういう態度なので
話せば話す程互いに不快になる。
けれど私が不快感を表すことは許せないらしく、Aの不快感を受け止める受け皿にされているので、
堪えきれずにFOした。
共通の友人は皆Aの味方。
私のことは嫌いなくせに、嘘で取り繕って向こうの都合を押し付けてくる。
私は私で活動したいんだから、引っ張り込まないでほしい。全然楽しくないんだよ。
似たり寄ったりの性格の人達なので、全然未練はないんだけど、正直悔しい。
グループから抜けた子のことを悪く言う人達なので、きっと私も言われてるだろう。
ていうか夢にまで出てくんな。消えてくれ。
未だにフラッシュバックが起こる。頼む消えてくれ。


フェイクも出来ないので氷山の一角を更にボカして書いてるので、伝わりきらないかと
思うけど、とにかく吐き出したかった。
ここまで読んでくれた人、ありがとう。お粗末でごめん。
562友やめ:2009/02/24(火) 05:20:24 ID:nuviCKYb0
>>561

そんなやつらのことは忘れてゆっくり休んでくれ
563ともやめ:2009/02/24(火) 07:24:49 ID:FEiXrCQ20
>>557
あなたが接客業というのは関係ないと思う
564ともやめ:2009/02/24(火) 08:32:37 ID:bCk/DkSP0
>>557
>>551-552みたいな口調で接客されたら私が客なら「馬鹿にしてんのか!」ってキレる。
565ともやめ:2009/02/24(火) 08:41:58 ID:XGKoBbUEO
わざわざヒステリー持ちのクレーマーですって自白しなくていいから
絡みいけば?
566友やめ:2009/02/24(火) 09:14:26 ID:Sb2zKIJN0
接客業のオタクなんてこんなもんかもしれん
567友やめ:2009/02/24(火) 09:26:16 ID:Mei0EM1z0
>>561
乙。A達うぜえー…
568やめ:2009/02/24(火) 13:03:22 ID:mK9s0wJZ0
>>551は家につねに酒がある状態をキープしておいて
「アル中の夫が酒をやめてくれなくて…」と
愚痴る妻のような人だなw
どんだけAに金与えてんだか。バカらしすぎて笑える。
569ともやめ:2009/02/24(火) 14:16:12 ID:Cfu3YuVN0
誘導されてるのに絡み行かない馬鹿に言われたくないよな、>>551も。
570やめ:2009/02/24(火) 14:27:16 ID:ostV16EyO
もう散々絡まれてこれだけスレに誘導されてるよ
571友やめ:2009/02/24(火) 19:36:46 ID:a24e2tSTO
短パン
572友やめ:2009/02/24(火) 21:05:16 ID:Q6YVpmngO
人の過眠症を勝手にメンヘラ認定して言いふらした
挙げ句説明受けたら「ただの怠けのくせに!」と返して来た
お前なんか友達じゃない
573やめ:2009/02/24(火) 23:41:38 ID:pJ/t0aSL0
>>568
家に常に酒キープしとかないと、夫から暴力振るわれるだろうw
574友やめ1/2:2009/02/25(水) 00:42:26 ID:mZnp91/p0
相方Aと様子を見ながらのFO中。一部フェイク入ってます。

最初はいい人だなーと思ってたが、仲良くなったから身内感覚で気にしないのか、
私が側にいても「ステキな自分」演出に余念がなく、主にサイトの日記で
・デパ地下のお惣菜を家の器に移し変えた写メをうp。「原稿の間、小腹が空いたので、
冷蔵庫の余り物でささっと作っちゃいました☆手作り大好き!」
・観光客らしき外国人に道を聞かれた日「今日フランス人の男性に突然ナンパされてびっくり!
よくこーゆー事あるんですが、他にも女の子いっぱいいるのに、なんで私?」と、妙な改変の後、誘い受け。
・自然派コスメブランドのネット口コミを参考に「スキンケア命!特にこのブランドは香りも良くて
使い心地最高でオススメ。昔から△△を愛用してます。」と愛用者ぶる。
・そんな事実は無いが、「今日某大手様がスペースに来られ、更にお声かけていただきました!
緊張の余り挙動不審に!某様、不甲斐なくてすみません。ここで謝らせてください。;」と不思議な見栄をはる。
575友やめ2/2:2009/02/25(水) 00:43:03 ID:mZnp91/p0
・エロ同人大好きA。かなり購入しているが、その内容に触れる際は「(人)に見せてもらった18禁本、
すごいよ!(以下、萌えエロ話)」と、何故かあくまで所持はしていないアピール。
などなど盛りだくさん、私が見てる前で普通にやる。突っ込んでも、その場はへらへらとお茶をにごす。
日記に「Aさんてステキですね」※があると、「え、そんなことないですよ!普通のつもりなんですけどね。」等
レスをつけている。もういい歳なんだからそういうの恥ずかしいと思ってくれー!
Aとしては「ナチュラル」「フレンチ」「背伸びしない」「シンプルながらも遊び心を忘れない」的なものを
ステキの最高峰と考えているようだが、ものすごく矛盾していると思う。
「時間が出来たら、今年も手作りジャム作りたい」と書いていたので、そのうち「ブランチです☆」と
バゲットに市販のジャム塗ったオサレな写メがアップされる日も近いと見た。
ステキな自分が大好きなんだろうなぁ、と微笑ましい?ような反面、厨の様なひどい被害はないが、
事実とは違う事をしれっとやってのけるAに何だか微妙な気持ちになって、疲れるので徐々にFO。
576やめ:2009/02/25(水) 00:52:35 ID:zSZb4Nh30
これは見事なスイーツ(笑)だな
自分の努力でスイーツぶるのは結構だがこれは…
誰にも迷惑は掛かってはいないが、やってることは
他人の絵を「私が描きました^^」と言ってるのと
なんら変わらない気がする…
恥ずかしいというか虚しいというか、気持ち悪いな
確かに疲れるね…乙
577やめ:2009/02/25(水) 01:07:37 ID:EgVLWS960
なんつーか見てて虚しいよな
こっちは事実をしってるだけにAが可哀想にも惨めにも見えるという
578ともやめ:2009/02/25(水) 01:17:30 ID:NDckl+jk0
>574-575
乙、きっとAはこの文章をつけ忘れてるんだよ
「このブログはフィクションです。実在のAとは関係ありません」
579574:2009/02/25(水) 01:38:55 ID:mZnp91/p0
乙ありがとう。思い切って吐き出して良かったです。
間近でAを見ているせいか、他の方のサイト覗いても、「これ本当か?」と
思ってしまう自分が悲しい。
580ともやめ:2009/02/25(水) 02:12:33 ID:EsX/vWYt0
つーか「某大手様」の名前や特定できるような事が書かれてるなら気の毒だな、某大手様が。
581友やめ:2009/02/25(水) 04:39:31 ID:+2xj45zc0
そんな事実がないんだから
特定されたらバレるし流石に書かないだろうw
582ともやめ:2009/02/25(水) 06:57:13 ID:i3SdDXJY0
>>573
変な理屈
583友やめ:2009/02/25(水) 06:57:19 ID:jkNweS++0
でも>>574の後半のコメにレスつけたり
ジャムがどうのとかは別にいいんじゃ・・・
584ともやめ:2009/02/25(水) 07:07:22 ID:tNAl/B+/O
>>583
いやー結構生ぬるいと思う
585友やめ:2009/02/25(水) 07:12:43 ID:+ZVI4tBJ0
>>583
いやいやいや、かなりポイント高い行動だぞ?
他人なら別に哀れなwwで済むけど、身近でリアルな知人友人ともなると
その内厄介な進化をするのでは・・・・と危機感募らせるには充分だ
586友やめ:2009/02/25(水) 07:29:12 ID:HyfupDkyO
友人に近所のケーキ屋のクッキーを「手作り」と称して人にプレゼントする子がいたのを思い出した
勿論パッケージは移し替え、個別ラッピングだった
なんでこの手の見栄を張るかね?
587友やめ:2009/02/25(水) 08:00:37 ID:zZ/kg/2QO
それは「手作り」ができるアテクシカッコイイという見栄を張りたいんだよ。
男性へ「手作りが出来る家庭的な可愛いアテクシ。」というアプローチをする場合にも使う。
588友やめ:2009/02/25(水) 09:29:03 ID:oQoOJH6D0
>>586
スーパーやコンビニで売ってる既成品菓子は手作りじゃない、
ケーキ屋のクッキーはお店のパティシエの「手作り」という認識なのかも
もしそうだとしてもアホォだが
589友やめ:2009/02/25(水) 09:36:09 ID:ZI/cKHVD0
義理チョコ代わりにお菓子屋さんのお菓子を買って、小分けするときに
多少見目を良するために簡単ラッピングとかはやったことがあるけどなぁ…
きっとそういうのとは違う何かなんだろうな…
590友やめ1/2:2009/02/25(水) 10:31:32 ID:VQT+zakq0
以前そういう自分を美化しようとする友人AをCOした

彼氏が海外在住だとか、男性数人と文通してて3人位から告白を受けたとか、
ちょっと疑ってしまうような事を日頃から言っていたのだが、特に決定打もなく気にもならなかったのでそのままにしていた。
オンではそれが悪化してしまい、気付いたらリアみたいな絵柄でリアみたいな口調になっていた
周りのリアも(18歳位の)可愛いお姉さんって認識だったと思う・・・30代なのに・・・

そんな彼女がオフ活動を始めた時、私の方はオフ暦が長い事もあり知識はあったのでAに色々アドバイスをしたり、
本作りの手伝いなんかもしていた。
オンはオンでサイトを欲しがるAの為に自分のサイトにA部屋を作ったりしていた。

そのうちA伝いにお手紙やメールを貰ったりするようになった。
内容は「私さん、Aさんの相方やってるなんて羨ましいです!Aさんはとてもいい人で云々」
とか、何故私にわざわざ手紙をくれたのか意味の分からないものだった。
手書きじゃなかった事もあり、疑いはしたもののその時も保留にしていた。
591友やめ2/2:2009/02/25(水) 10:34:01 ID:VQT+zakq0
しばらくするとそれが悪化しだした。
サイトのA部屋のBBSに私を直接叩くようなコメントや
「(私が手伝った)新刊の装丁が良くない、内容はいいのに」等という間接的な叩きの書き込みが増えた。
「この間のイベントの時、あなたの事について友達からメールが来たけどあなたの為だから読んで」
等と言われて罵詈雑言が書かれたメールを読まされたりもした。
BBSの方は私が設置したものだったので、IPを調べたら全て地元の施設等で利用できるPCからのアクセスだった。
さすがにどうにもスルーできないので友人Bに今まで受け取った手紙等を見せた上で相談したら、
どう考えてもおかしいと数々の矛盾を指摘された。
さらに追い討ちをかけるように他の方からAが散々私の事をネガキャンしているという報告を受けたのでCOを決意。

会ってCO宣言した後、「今日職場で倒れちゃった・・・」等とメールが来たので、大人気ない厨返しとは思いつつAの職場に電話。
「Aが倒れたと聞いたのですが大丈夫でしたか?私友人なんですが心配で・・・」と聞いてみた。
「え?全然元気で楽しそうに仕事してましたが・・・そんなに負担があるようだったら困りますね・・・話してみます」
こういう回答だった。

間もなくAは仕事をやめたようだが自業自得と思う事にしている。
592やめ1/2:2009/02/25(水) 12:03:19 ID:apRFOp6cO
やめたと言うより、お互いが同時に友やめしあったような話
Aはなんというか決めつけ乙って感じの人で、
何から何まで「〇〇乙w」「××厨乙w」と、本人曰わく辛口で切り捨てていた。
例えば私がUCガソダム好きだと言うと「懐古厨乙w」
サイトデザイン考えるのに疲れて適当シンプルにすれば「オサレ乙w」
あのお菓子よりこっちの方が美味しいなどと言えば「違いの解る私ってかw」
ブログで熱く〇〇萌えー!!1!!!と叫べば「キモオタ/キモ腐女子乙w」
他の友達B(オタに理解ある非オタ)が、ブログに彼氏の事を書けば「リア充乙w」
「多分、キャラAにはこういう過去や気持ちがあるからこうするのでは?」
とか、「それはこういうことだからそうなるんだと思う」と誰かが言えば
「こういう過去や気持ちがあるからこうしたことある人乙w」
「経験者/本人/関係者乙w」と言う。
593やめ1/2:2009/02/25(水) 12:13:36 ID:apRFOp6cO
最初は、ネタで言ってるんだろうなーとか、言い当ててるなとか思っていたが、
時間が経つにつれ、実際にAの言う通りなのはごく一部で
あとはほとんどAの独断と偏見に基づく決め付けや侮蔑だということが解ってきた。
それまではジャンル友達をちょっと超えた友達としてゆるくやってきたが、
もういいやと思って友達付き合いを止めようと思い始めた。
当然私の態度の変化に気付いたAは、なんだどうしたとメールしてきたが、
そのうち諦めたらしく、「もういい、さよなら(要約)」なメールを最後に付き合いは終わった。

私経由でAと(ネット上だけだけど)知り合ったBにも嫌な思いをさせてしまったと思うので
今度謝っておこうと思う。
594やめ:2009/02/25(水) 12:55:21 ID:apRFOp6cO
あ、名前欄間違えた。ごめん
595やもめ:2009/02/25(水) 15:17:51 ID:oMKsQrG50
>>593
ともやめ乙w
596友やめ:2009/02/25(水) 15:59:20 ID:MrV+c7fg0
>>595
A乙w
597とも:2009/02/25(水) 16:29:59 ID:XOkkWMoQO
>>595
A乙www
598友やめ:2009/02/25(水) 16:55:48 ID:eRdjsWQ5O
お前ら…w
599友やめ1/2:2009/02/25(水) 17:29:41 ID:3zMWfo2t0
ヌルい話だけど吐き出させて下さい。フェイク入ってるから辻褄があわなかったらスマソ。

同じクラスだったオタ友A。同ジャンル同CPだったんで仲良くしてたけど、
Aは自分の好きな作者さんとお友達になると、絶対私に紹介しない。
まあ紹介するしないは本人の自由だけど、普通の友達やピコ仲間は紹介するのに、
そんなに独占したいもんなんかね、とその頃は軽く思ってた程度。
ある時、私のサークルが、そのジャンルの神サークルと喧嘩してるって噂が流れ、
Aは神信者でそれなりのお付き合いがあったからすごく慌ててたけど、
神は私を知らないだろし、うちみたいなピコがヘタな事すると逆効果だと思って放置。

しばらくして、神と親しくしてる友人から、
「神が噂のこと、お互いに良くないから(私)と話したいって」
それで神とお会いすることになった。
神「先日はご都合がつかなかったんですね。替わりにAさんが来て下さったんですけど、
やはり(私)さんとちゃんとお話しないとと思って」
私「ハア?( ゚д゚ )???」
どうやら神はAに私に会いたいと伝言してて、Aは私に知らせず当日自分が行ったらしい。
翌日Aに顛末を話し、「こういう事はきちんとして、神にも二度手間かけたんだし」
と言ったら素直に謝ったんで、もにょりながらもその場は収めた。

その後共通の友人からオフのお誘いがあり、私は都合がつかなかったからAだけ参加。
そこでAは素敵作者Bさんとお友達になった。
以後オフは無く、次のイベで会ったその友人から
「たまにはオフにおいでよ、Aに聞いたけどそんなに忙しいの?
Bさんが(私)と会ってみたいって言ってたよ」
実際は何度かオフがあり、Aは「次は○日だから(私)に言っといてね」というのを握りつぶしてたらしい。
そこまでするか?てかすぐバレるだろそんなの!
Aに聞いてみたら「あ、言わなかったっけ?ゴメン」
何か脱力して怒る気にもなれずFOを考え始めた。
600友やめ2/2:2009/02/25(水) 17:30:42 ID:3zMWfo2t0
それからAは同ジャンル別CPにハマる。理由はそのCPの素敵作者Cさんと仲良くなったから。
もちろん紹介はなかったけど、そのCPなら友人も被ってないから実害は無し…
と思ってたらAが「ほら、Cさんの本、あなたの分も貰ってきてあげたよ!」
そのCP私の地雷だって知ってるだろお前!読まれもしないのに本くれたCさんにも悪いだろ!
仲良しアピールうざいんじゃあぁぁぁ!!!!!
と、言ってやろうかと思ったけど今後同人でつるむこともないだろ、もういいわ。

Aはそれからも新しい素敵作者さんと仲良くなると、ジャンルもCPもその人に合わせて変え、
前の素敵作者さんは眼中に無し、の繰り返し。
Aとはほぼ学校のみでの付き合いになり、いつも幸せそうなAを生暖かく見ながら、卒業、帰省を期にFO。
しばらくは時々思い出したように「会おうよ」って連絡が来てたけど
「今忙しい、また今度ね」を続けてたらそのうちそれもなくなった。


それから数年後、地方イベに出張してきた友人が
「ミケでA見かけたよ、某大手さんとこで売り子やってたよ」
変わってねーわ…。
601やめ:2009/02/25(水) 18:10:53 ID:5A0QOc520
乙。Aは大手175なんだな。
そういうやつたまーに見るけど仲良くする人間の気が知れない。
602やめ:2009/02/25(水) 18:19:14 ID:sE1eHG7kO
>>599>>600
「作者」っていうからびっくりした
603やめ1:2009/02/25(水) 20:21:04 ID:uEB8V8xpO
もう笑い話に出来るようになったので吐き出し。
長文スマソ。


数年前、フリーターだった私にヲタ友Aが自分の職場を紹介してくれた。
お陰で私は無事就職。
その事は本当に感謝している。
そして1年後、私はその職場で出会った男性と結婚する事になった。

結婚と同時に退職もするので職場でその報告をした直後、Aはこう言った。
「私はご祝儀包まなくても良いよね!」
A曰く、「私がこの会社を紹介してあげたお陰で(私)は彼と出会えたし結婚が出来る。
(私)は私に感謝するべきだし、そんな私からご祝儀を取ろうだなんて非常識」
…だそうで。
かなりもにょったが就職出来たのはAのお陰であるのは確かなので、彼と相談した結果
Aはご祝儀なしでも構わないので通常通り招待する事にした。
ご祝儀の代わりと言っては何だが、披露宴当日Aには受付を頼む事にした。
604やめ2:2009/02/25(水) 20:22:50 ID:uEB8V8xpO
そして披露宴当日。
控室で過ごしていると、友人B(Aと一緒に受付を頼んでいた)が血相を変えて飛び込んできた。
Bに引っ張られるまま披露宴の受付まで走って行くと、Aがご祝儀を持ってきた人に
何やら冊子を渡している。
見ると、「(私)と(彼)の愛のメモリアル☆」と題したコピー本。
中身は私と彼のなれそめやら何やら。
しかもそのほとんどが捏造というかAの妄想。
以前Aにちょっとだけ話した彼との旅行の内容もめちゃくちゃに改変していて、
旅行の夜のシーンでは『この後2人はお楽しみだったんでしょうね〜♪』みたいな
下世話な言葉があちこちに書かれていた。
しかも言っちゃ何だがAの絵のレベルはへ(ry なのであらゆる意味でヒドイ本。

激怒してAに問い詰めると、Aは
「お祝いなのに。嬉しくないの?」
と、全く悪びれていない。むしろ喜んで当然と言わんばかり。
605やめ最後:2009/02/25(水) 20:25:33 ID:uEB8V8xpO
すぐに配布を止めさせ、既に渡してしまった人には事情を話して返してもらった。
(中身を読んだ人からはかなり笑われてしまった…)
Aはファビョって「せっかく作ったのに!アンタなんか離婚しちまえ!」と捨て台詞を
吐いて会場から出て行った。

その後、微妙な空気にはなったものの披露宴は無事終了。
翌日Aから「コピー代払え」とメールが来たが、魔法の言葉を唱えて消去した。
Aは職場にも居づらくなり、しばらくして退職したらしい。
606やめ:2009/02/25(水) 20:35:30 ID:VinT8Fgz0
タダ飯食べられたり引き出物を取られずに済んでよかったってことで。乙。
607やめ:2009/02/25(水) 22:54:45 ID:A00quSVr0

でもそれって>>603のダンナさんも会社に居辛くない?
まだ会社で働いてるんでしょ?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/02/25(水) 23:03:00 ID:gPImPm9O0
>>603
乙…嫉妬って怖いな。

>>607
同僚じゃなく取引先の人だったのかも。>その職場で出会った男性
まあフェイク入ってるんだろうけど。
609やめ:2009/02/25(水) 23:39:45 ID:s/BMmSjxO
短パン
610ともやめ:2009/02/26(木) 01:52:48 ID:P3iJXR6b0
嫉妬と書かれるまで嫉妬だとは思わなかった・・・

嫉妬から始めたとしても馬鹿にならない労働が必要だったろうにねぇ
無駄な所に労力を使うんだな
611:2009/02/26(木) 02:13:37 ID:jIGnafB/O
嫉妬から来る嫌がらせなら共感は間違ってもしないが理解は出来る
しかし本気で善かれと思ってたり恩があるから祝儀なしで桶とか
本気でやばい人だとしか…
そんな社会不適合人はいずれ退職してたと思うな
本当に乙でした
612ともやめ:2009/02/26(木) 02:25:47 ID:6mxjfPm+O
友達の結婚を祝えないなんて心の狭い奴だな。
旦那を好きだったとかやむを得ない事情があり心から祝福出来ないみたいな嫉妬なら分かるけど、
祝儀やらんみたいな嫌がらせしてんだもんな。
程度の低い人間と切れて良かった!乙です
613友やめ:2009/02/26(木) 02:46:13 ID:ytLcbu4G0
>>607
旦那さんがその会社の人だったら、式で職場の上司を呼ぶだろ?
上司の前で厨行為、旦那さんだって怒ってて普通だし
居づらくなるのはA1人だけかと
614友止め:2009/02/26(木) 03:02:41 ID:pE2QagZU0
おかしな絵があったら教えてほしいと、Aの修羅場の手伝い中に言われた。
いろいろ絵的におかしいところは多かったけど、時間があまりない事や、
あまり重箱の隅をつつくような指摘はしたくないと思っていたし、
他人の絵をとやかく言うのはあまり好きではなかったので、
そのまま発行したら本人が恥をかきそうな致命的な部分だけを数カ所教えた。

*指が6本になってるとか、三本目の腕があるとか、
 重なり合ってる体に相手の腰がうまってるとか、着物の合わせが逆になってるとか、
 本当にやばい部分だけのつもりで。

そうしたら「そんな事いわれたって、時間がないからなおせない。」
「どうせ私は絵が下手だし、別にどうでもいもん。」
「それよりもあんたが作業してくれたここ、こうしてほしくなかったんだけど。」
脱稿するまでずっと愚痴文句卑屈大会になってしまった。

もう二度と修羅場は手伝わないし、絵についても話題にはのらない。
もともと言ってる事と態度がおかしい人だったので、今回の件が引き金になった。
これから少しずつFOさせてもらう。
615友やめ:2009/02/26(木) 05:28:15 ID:33dCBX4VO
>>614
ゴメン、笑ったらいかんと思いつつ笑った
616友やめ:2009/02/26(木) 05:36:57 ID:x9yBfhk90
>>614
なんて言うか、絵が上手いとか下手って以前の問題なような気がしないでもない。
指が6本ってのはたまに聞くけど、腕が3本って、それなんて心霊sy
617友やめ:2009/02/26(木) 06:08:05 ID:cmbKEeP30
まゆたん思い出したw
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51253447.html
618友やめ:2009/02/26(木) 06:35:14 ID:ridLj4eKO
某漫画家がつい最近同じことやらかしてたな…
<腕3本
本誌掲載後に気付いて猛省してたが。
ちょっと複雑な構図だと指6本よりありうるかも。

とりあえず>>614は乙でした。
619友やめ:2009/02/26(木) 08:19:57 ID:z4MdAyt90
>>614
>「そんな事いわれたって、時間がないからなおせない。」

この時点でリアルに「えー?!」って驚愕の声を出してしまいそうだ・・・
しかも手伝った部分貶されたり愚痴文句卑屈が脱稿するまで続くとか
よく黙って我慢したなぁと・・・修羅場だから仕方ないってレベルじゃないよ・・・乙
自分なら途中だろうがそっと帰ってしまったかも
620友やめ:2009/02/26(木) 09:27:57 ID:SkD0ZIZz0
腕3本なのがT2に出てくるT-1000ならよかったのになw

自分も同人友達の修羅場手伝いに行って
さすがにこれはどうよ?な部分を指摘したら
「あたしにはちゃんとそう見えるからいいの!」とトンデモ根拠で
却下されて呆れた事がある
そのくせ同じ口が「売れたい」とほざくかね('A`)
621友やめ:2009/02/26(木) 13:00:50 ID:OPiEPL1pO
吐き出させてください

同じジャンルで仲良くなった同人友A
何かあれば「お前が悪い」と返すので疲れた

例えばこっちがネットで厨に絡まれてAに愚痴ると
「あんな厨好みする日記や作品を書く方が悪い」と言う
でも自分はどこにでもある普通の萌え語りだし
作品だってアクセスも少ないしたいしたものではない

パクリ厨に名前すげ替えコピペやられて、流石に凹んだのに
Aは「パクりたくなるようなものをWEBに上げるのが悪い」と…

何で何でもかんでもこっちに非があるようなことを言うのだろう
この前も「あんたの日記はここが悪い」とネチネチ言ってきたので
もう色々と疲れた、泣けてしまった
Aの作品は大好きだけどもうついていけません
ただいまFO実行中
622友やめ:2009/02/26(木) 13:14:21 ID:IExDogqg0


ちょっと思ったけど、そのAはあなたに何か嫉妬してるように見える
例えば厨に真似されるような作品書いてる=それだけ魅力あるってことで
嫉妬してるんじゃ…
623友やめ:2009/02/26(木) 13:52:49 ID:zboZJivK0
>621
乙。
>「パクりたくなるようなものをWEBに上げるのが悪い」

なんだこの超論理展開…万引きされた店に「万引きしたくなるような
魅力的な物置いとくのが悪い」と言ってるのと同じじゃないか。アホか。
624友やめ:2009/02/26(木) 14:19:20 ID:Nwm8b7kA0
>>621
乙。
要するに「パクりたくなるような作品を書けるあんたが悪い」ってことで嫉妬乙だ。
625友やめ:2009/02/26(木) 14:30:44 ID:NSpJh5bk0
>>621
凹んでる相手に的外れな指摘するような人、友達でも何でもないよ
ここぞとばかりに嫌がらせしてるとしか思えないな
FO頑張れ、乙
626ともやめ1:2009/02/26(木) 16:02:19 ID:7UsfExlJ0
ひょっとして奴隷だった?と思う吐き出し。

リア工時代、ヒキオタだった私にオタ友Aが出来た。(きっかけは忘れた)
Aはフレンドリーで明るく、オタも一般も含めて友達も大勢いたので、
自然と私にも友人が増え、楽しく過ごしていた。

ある時、Aの勧めで当時流行のbジャンルの小説を読んだ。
正直、肌に合わなかったが「面白ったよ」と当たり障りない返事をしてたら、
「bのFCに入ろう!!お金ないから会費は二人で折半ね!!」
と、厨丸出しな提案。
モニョりながらも、まぁ親友の頼みだし、と厨な自分も同意して入会。
二人でイラスト投稿していたが、神絵なAは掲載、
ヘタれな私は没(これは当たり前だから別に気にしてない)、
何故か会誌はAがすべて所持するという不思議な関係が続いた。
これはFCが半年後に解散したので、短期間で済んだ。

進路が変わって、大学時代を経ても交流は続いていた。
Aは一浪して大学進学したので、私が社会人でAは4年生の終盤の頃だった。
Aの提案でcジャンルのアンソロ本を出すことになった。
一言の断りもなく、私の参加は既に決定事項になっていて、
じゃあゲストで数P、と思ってたら出資もすることになっていたorz
少し凹みながらも、同じく社会人となっていた友人Cと
準備号作りに励んでいる最中、
Aは「卒業旅行に行く。後は全部ヨロシクね☆」と国外へ。
主催のいないまま、私とCのみが描いた準備号が発行される。
627ともやめ2:2009/02/26(木) 16:02:59 ID:7UsfExlJ0
この頃からミケ参加が始まる。(地方者なので)
カタログを購入すれば、2枚付いている宝の地図はなぜか1枚はAのものに。
上京して帝都住みのAの方がカタログ入手し易いはずなのに?
前日は「衣裳が出来てないから手伝って☆」。
ワタシタチ、その前日マデハラシマッテテ、ソンナ余裕アリマセンガ?
コスするの何か月か前に決めてたよね?
当時、自分はコスにもこだわって自作したり尽力していたので、
キャラの名前も知らないレイヤーが増えてきた、と嘆いたら
「嫉妬乙☆」だと。
ソレナリニ取材ガ来タリ、人だかりガ出来テマシタガ?

Aはその後も個人誌作ったり、
やっぱり私があまりハマらなかった別ジャンルを知人Dと合同で作らせたりしてたが、
次第に在庫管理を私たちに押し付け、イベント参加すらしなくなってきた。
「だって売れないんだもん」だって。
Aは確かに絵は上手い。
イラストとか、一枚絵が独特の雰囲気があって素敵だった。
でもマンガ描くには不向きだったみたいで、本の中身が無い。
二次じゃなくて、創作やってみたら、と勧めても
「流行りのジャンルじゃないと本が売れないじゃん!!」。
売れる売れないって何だよそれ、
萌えるから、描きたいから描いてるんじゃないのかよ、
キャラ萌えしてるからコスもするんじゃなかったのかよ、と。

その後色々あってCO。
友達だからって、何でも甘やかしてた私も悪かったよねと、
遠い目をしながら今や十年来の友人となった、
相方Cとまったりサクールやってます。
628やめ:2009/02/26(木) 16:43:17 ID:9PLo3DNrO
>>627奴隷乙
629やめ:2009/02/26(木) 16:56:46 ID:kE9MEFA90
>>627
C乙
630友やめ:2009/02/26(木) 18:45:19 ID:K5NzJvOL0
>>627もCも乙
631やめ:2009/02/26(木) 18:53:04 ID:XHy3QWcf0
奴隷乙で片付けると気の毒だ
>>627心の底から乙、COできてよかったね
632友やめ:2009/02/26(木) 19:14:50 ID:sl+uuaHYO
奴隷だったけど目が覚めた、COも完了したって内容なんだし、普通に乙でいいじゃないか。

>>627、Cさん共に乙。
633乗っ取り:2009/02/26(木) 19:53:54 ID:sP0yNXsA0
>627乙

奴隷乙を覚えたてで使いたくてしょうがないんだろうなwww
634やめ:2009/02/26(木) 20:38:30 ID:aGvio+8G0
ハラシマッテテ?
635やめ:2009/02/26(木) 20:48:46 ID:zAenUf/70
ハラシマってて、じゃない?
「原稿してて」っ意味だと思うんだけど。
>>627
Cとまったり活動楽しんでくれ。
でも途中でカタカナはちょい読みにくかった。
636友やめ:2009/02/26(木) 22:17:36 ID:Iuv3Gaic0
同ジャンルで仲良くなって、長い付き合いのA・B・C。
Bは結婚・出産で同人活動を一切休止。
イベントに行けないことを残念がるけど、子供を大事にしているので
仕方ないと割り切っている。
Cも結婚しているが、二度流産してしまった経験があり、
妊娠しにくい体になって不妊治療をしている。
Aは新婚。まだ子供はいない。
皆で集まっての食事の席で、Aの口から信じられないことを聞いた。
Aは妊娠したが、あと2・3年は同人活動をしたい為、その妨げになるから
子供を堕ろしたのだそうだ。
Bには「計画性がないからイベントに行けなくなるんだよ。産む時期は
ちゃんと自分でコントロールしなくちゃね☆」
Cには「欲しい所に子供ができなくて、まだいらない私にできちゃうなんて、
なんかゴメンって感じ。世の中上手くいかないもんだね☆☆」
とケラケラ笑いながら「子供は産めば良いってもんじゃないね、
自分のやりことの為には、思いきったことしなくちゃね〜☆」
と、まるで子供を堕ろしたことを自分の武勇伝のように語った。
BとCは「命をなんだと思ってるんだ!」とAを叱った。
Cは怒りながら泣いていた。
Aはポカンとしながら「だってうちの家族計画をどうするかは私の自由でしょ?」
と全く二人の怒りの論点が理解できていない。
当然私も怒ったが、一番許せなかったのは、不妊で苦しんでいるCへのあの言い種だった。
そこの所を指摘しても、Aは「私が子供産んだからって、Cも産める訳じゃないでしょ。」
と、更に傷口を広げるようなことを言う。
この時点で、三人ともAに友やめ宣言をしてCO。
相当ファビョったAは共通の友人に、根回ししたようだ。
後日、共通の友人のDとEから電話があった。
AはDとEにも「同人とるか子供をとるかは私の自由なのに」という旨を切々と
訴え、その価値観に付いていけないと、DとEからもCOされたそうだ。
結局Aは主だった友人全てを無くしたことになった。
637友やめ:2009/02/26(木) 22:23:16 ID:FhSeiutt0
産む時期を自分でコントロールしなきゃと思うなら避妊しろよって話だよな
妊娠に対する倫理感もだけど
他人への配慮のなさと空気の読めなさもどーかと
おつー
638友やめ:2009/02/26(木) 22:25:34 ID:GI3t2WNP0
>>636
A以外全員乙。つか、家族計画って避妊のことだろう普通…
できちゃったのを無かったことにするのは計画じゃないよな
639ともやめ:2009/02/26(木) 22:45:12 ID:6mxjfPm+O
>>636
マジ乙です。
読んでて悲しくなってきた。
もう人間じゃないね。
人間の皮を被った何かだね。Aもだか旦那はどう思ってんだか…
ホントCO出来て良かった。
640友やめ:2009/02/26(木) 22:45:43 ID:4gNJjtY30
>>636

Cさんに子宝が授かりますように(-人-)
641ともやめ:2009/02/26(木) 23:05:01 ID:9ofk773C0
>636乙
倫理観のない、形だけ人間のやつとは付き合えないよな…

>639
Aのその理屈だと、旦那は子供のこと知らないんじゃない?
旦那もAの「計画」とやらに合意してたら妊娠なんてしないはずだし、
同人やりたいからっていうAの一存で、家には内緒でという可能性があると思う。
642友やめ:2009/02/26(木) 23:10:37 ID:x9yBfhk90
>>636もBもCも本当に乙
周りがみんな、まともな人ばかりで良かった。

>>641
自分もそう思う。
たぶん旦那には言えなくても、同人友達の>>636たちに話したら、
「子供よりも同人優先させるAってすごい」になると思ったんじゃないかな。
643ともやめ:2009/02/26(木) 23:11:26 ID:6mxjfPm+O
>>641
やっぱりそうかね。気の毒に。
つかAに子供育てて欲しくないわ…そんな倫理観で育った子供がまともになるとは思えない
644友やめ:2009/02/26(木) 23:19:38 ID:ARiaJe740
638に同位

だんなに言ってやりたいな
命を何だと思ってんだ
645友やめ:2009/02/26(木) 23:25:20 ID:Nwm8b7kA0
>>641
夫婦で計画的に子作りをしないつもりでいて、避妊具つけてピル飲んでも
妊娠しちゃうときはしてしまうから、それはなんとも言えないんじゃないかな。
646友やめ:2009/02/26(木) 23:28:32 ID:KeAly+UvO
Aが避妊の努力する甲斐性あるんなら
まずそんな畜生な発言しないだろ
647友やめ:2009/02/27(金) 00:13:48 ID:A1N+fIjT0
久々に相当なショックだわそのAの言動
まじで人間じゃないみたい…
自分から根回ししようとして墓穴掘ってる事からしても
本当に自分の考えの酷さが理解出来てないんだな
648ともやめ:2009/02/27(金) 00:38:56 ID:bC/QPYtm0
ポカーン……

Cさんにかわいいお子さんが早く授かりますように…
649友やめ:2009/02/27(金) 01:50:52 ID:ffo1rLIU0
そこまで価値観のずれた人間なのに長年仲良くできたというのは
その話になるまでは普通の人だったって事?
650友やめ:2009/02/27(金) 02:23:19 ID:OUHhtjlt0
同人だけの付き合いだと「本質」が見えづらいこともあろうよ
651636:2009/02/27(金) 07:22:37 ID:AxRIepPu0
沢山の乙をありがとう。これを全部Cに捧げたい。
Cは子供を楽しみにしていた旦那さんに、申し訳なくて
「こんな体になってごめんなさい。」と土下座して謝ったと言っていた。
旦那さんは「一番辛いのはCだろう?」と、Cを励ましたと言う。
引き換え、Aの旦那はAがまだ子供産みたくないと言ったら
「まだその気がないならそれで良いんじゃない?」という、似たもの夫婦だった。
「旦那も堕ろせば良いって言ったんだから夫婦の問題!他人に文句言われたくない!」
とファビョっていた。
Aとは5年以上の付き合いで、時々KY発言や自己中な面は感じていたが、
決定的に痛いことをしたことはなく、ゴミのポイ捨ては許せないなど、
それなりに道徳感は持っていると思っていた。
ゴミのポイ捨てには厳しかったのに、どうして命を捨てることにはあんなに
軽い感覚でいられるのか理解できない。
652ともやめ:2009/02/27(金) 09:53:22 ID:R/cqh1rk0
>ゴミのポイ捨てには厳しかったのに、どうして命を捨てることにはあんなに
軽い感覚でいられるのか理解できない。

そりゃ、自分が人殺しとは思いたくないからじゃない?
653友やめ:2009/02/27(金) 10:08:54 ID:s6AWsEhp0
こればっかりは感覚の違いだと敢えていうが、だからこそ口に出さないべきだしファビョるとは言語道断だな
654ともやめ:2009/02/27(金) 10:18:17 ID:dblVUiV5O
旦那もそんな奴か…。
まあ確かに育てる自信がなくて等やむを得ない事情がある人もいるだろうが
それを同人活動の為だの他人を罵るだのは言語道断だな。

Aも中絶のせいで妊娠しにくくなりゃいいのに…他人の痛みを知れっつの
655友やめ:2009/02/27(金) 11:17:44 ID:371jzG++0
そういう風に思うのは分かるけど、他人に分かるように書いたらAと大して変わらなくなるぜ
A夫婦が子どもから卒業するまで子どもを授かって欲しくないとは思うけどな
656とも:2009/02/27(金) 12:23:40 ID:ebSO0B7Q0
子供ができない人の前で〜ってのは酷いけど
Aの中絶は英断だと思うがな
本能で判断したんだよAは自分達夫婦にまともな子育てができるわけないと
愛して育てる能力も無いのにポンポン生むだけ生むノラ馬鹿親よりはいい
657ともやめ:2009/02/27(金) 12:47:13 ID:OcxnVLCtO
>>654
旦那もそんなやつというけど、Aと報告者二人分のフィルターが
かかって報告されてるだけで、旦那には旦那の考えがあるのかもよ。
命は、出来たから産めばいいってものじゃないから。
658友達:2009/02/27(金) 13:01:16 ID:YSHmvks/O
旦那との会話まで書いてうざい
土下座でも何でもしてくれ
659やめ:2009/02/27(金) 13:02:33 ID:ogBYOQKn0
まあデリケートな話だからこの件では636の又聞き以外にわからん旦那のことはさておき
Aの発言は心底最低だし憤懣やるかたない
Cさんに幸あれ。そしてそんなド最低人間の最低発言を耳にした636とBには心から乙
660ともやめ:2009/02/27(金) 13:04:18 ID:jEiGhXwa0
>>658
A乙
>>658
A乙
662やめ:2009/02/27(金) 13:08:20 ID:uB1lmBWN0
名前欄ごめん
663やめ:2009/02/27(金) 13:16:17 ID:6mpvSDJc0
>>658
うるせークズ
664友やめ:2009/02/27(金) 13:23:52 ID:iQfSn6ub0
というか…純粋に心配なんだが、>636はCに2ちゃんで報告したって事は話してないんだよね?
当然色々フェイクは入れてると思うけど、もしまかり間違ってCがこのスレ読んだら自分の事だから
フェイクあってもある程度気が付くだろうし、親しい友人にこんな形で話題にされてる事に
少なからずショック受けると思うんだが…。

Aに対してのモヤモヤをどこかで吐き出したかったのは分かるけど、内容が内容な上
結構具体的な事まで書いちゃってるので端から見てて本当に大丈夫かのかなと思ってしまう。
665やめ:2009/02/27(金) 13:54:31 ID:umJUEpN00
674 名前:絡み ◆h0j7JmpkSw [sage] 投稿日:2009/02/27(金) 07:51:56 ID:yh27a87J0
友やめの流れ

倫理感の絡む話になると、乙コールとA許せない、Cさんに幸せが(ry系の
レスが延々続くねえ・・・報告者再登場でまだまだ続くか
そもそもCさん本人じゃないのに、あそこまで詳細に書く必要があるんだろうか

675 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 07:56:18 ID:81qI0PZR0
友やめ636

お前も充分無神経に思えるんだが

677 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 08:09:12 ID:4V7WRLuc0
ともやめ636
>>674-675に同意
友人Cの内情を垂れ流しすぎ
Aの無神経さを語るのに、あの後出し情報は必要ない。
というより書くな。

678 名前:絡み[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 08:11:24 ID:bEKQSRpY0
友やめ651
なんかなぁ…636だけならまだしもなんだけど
こういう憤ってる常識人を装いつつ内心は結局他人の不幸を書き込むネタ扱い的な奴って
DQNより質が悪い気がする
666友やめ:2009/02/27(金) 14:25:26 ID:xvuyTjB90
絡みスレをわざわざ貼るやつってなんなの?バカなの?
667やめ:2009/02/27(金) 14:34:33 ID:oy/krb15O
もういいから

次の報告者どぞー
↓↓↓↓↓
668友やめ1/2:2009/02/27(金) 15:09:24 ID:pkqqq7tq0
数年前にした友ヤメ。フェイク入ってます。


前ジャンルでチャットで仲良くなり自分に表紙を頼んでくれた字書きA。
表紙の相談したいからー、と言われてメッセンジャーを繋いだ。
その本の時は表紙の雰囲気の相談をしたり、
萌え語りをしたり楽しくメッセできてたと思う。

でもその本が出たイベントの打ち上げで、Aの職業を私が知ってからAが急変。
Aはどうやら昔から商業でも有名なラノベ小説のプロ作家だったみたいで、
その時一緒に飲んでた周りのサークルさんがすごいすごいって騒いでた。
私もAの商業の本は知らなかったけど、プロで活動してるなんてすごいなーって思ったから
「プロだなんてAさんすごいですね、仕事も頑張って下さい」って伝えた。
そしたら次の日から毎晩のようにメッセで自分語り&ラノベ作家?自慢が炸裂…。
あの有名なシリーズ書いてる○○さんに会った事があるだの、○○先生に挿絵描いてもらっただの、
某有名出版社のパーティーに呼ばれただの、有名なラノベ作家がデビュー前から友達だの…を
そんな話題してたっけ?ってくらい唐突に語り出してずーっと終わらない。
次から次へと出てくる上に恐ろしくタイピングが早い。
669友やめ2/2:2009/02/27(金) 15:10:27 ID:pkqqq7tq0
明日仕事で朝早いから‥ってこっちがやんわり終わらせようとしてもおかまい無し。
こっちが萌えジャンルのキャラのネタをふっても総じてスルー。何で話しかけてきたんだ?
有名有名って耳タコで言われても自分はラノベ界全く知らないし、興味も無いから誰それ?状態で
「そういう本(ラノベ系の文庫)は読んだ事ないから全然知らない」と、ちょっと失礼かもしれないけど
きっぱり言ったら、「知らないんだ〜?有名だよ?本屋とかに平積みになってるよ、本読まないの?」
とか言ってきて地味にイライラした。本を読まないんじゃなくてその界隈を知らないって言ってるんだ!
仕事原稿が終わらない〜(汗)ってメッセしてくるくらいならその時間を真面目に仕事したらいいのに
私がメッセで返答しなくても延々向こうの文章が打ち込まれてきて何これホラー?もう疲れた…。
Aの次の商業の挿絵作家自慢もドラマCDの声優に会える自慢も私には心底どうでもいい。


自分が別のジャンルにハマったのをきっかけにメッセも解除してFO。
でも未だに本屋で棚にAの商業用のPNを見つけると、あの時の事を思い出してウヘァ…ってなる。
670友やめ:2009/02/27(金) 21:53:08 ID:jcuQd89IO

しかしうへには変わらないけど、ほんとにAはプロだったんだろうか
671友やめ:2009/02/27(金) 21:59:27 ID:Am87UaD5O
すいません。短パン
672友やめ1:2009/02/27(金) 23:03:04 ID:Wls3P+sdO
スッキリしたいのでCOした私の奴隷Aの話をさせて下さい。
Aとは中学の頃からのおたく仲間。当時お互いにモサオタだったのですが、
高校デビューを境に私は一見普通の女子、
Aは相変わらずのモサオタのままでした。
在学中Aとは一度もジャンルもカプも合った事は無かったのですが、
Aは友人としてとても気配りの出来る&当時友人関係で相当悩んでいた私の、
よき相談相手でもありました。
しかしAはモサオタな見た目と一見卑屈とも取れる低姿勢なせいか、
私にはどうも彼女が自分より下の立場の人間である様に錯覚を起こしていたのです。
そんな彼女とジャンルが被る様になったのは互いに社会人になってから。
10年来の付き合いで、この様な事は初めてだったので、この期に合同サークルを始めないかと私から誘いました。
しかしサークルカットやその他諸々手続きに必要な事は全てAが手を回し、
私はイベント当日に本を持ってチケットで友人と中に入るだけ。
Aは私が何も言わなくともこちらの意図を汲み取り、私はAのやっておいたからの業務連絡を聞くだけ。
合同でサークルを始めたとは言え、私はジャンル内中手でAはドピコ。
673友やめ2:2009/02/27(金) 23:17:41 ID:Wls3P+sdO
捌ける部数、知り合いの多さ、差し入れの数
同人と言うフィールドに、そして今まで歩んできた人生に於いて、私は全てがAに勝っている。
友人として、そして奴隷としても、彼女程私にとってパーフェクトな奴隷は居ない。
顔に出さなくとも、心のうちではそんな風に考えていました。
しかし問題になるのはAの就職した先が、とあるファッションブランドのデザイン室であったと言う事です。
センスの欠片も見当たらない服装、化粧っ気の無い見た目とは裏腹、
就職して一年も経たぬ内に、Aのためのブランドが立ち上がってしまったのです。
私もAも、同じくデザイナーを目指し勉学に励んだ仲でした。
学生時代は明らかに私の方が、学業と実績に於いて勝っていたと言うのに
社会に出てからのAの目覚ましい成長に、正直嫉妬を隠せませんでした。
同時にAは今まで全く描いた事の無かった漫画(Aはずっと字書きでした)をかきはじめました
長い付き合いの私すら、Aがそこまで絵がかける人間であるとは知りませんでした。
それからはあっと言う間に部数も抜かされ、Aは同人の世界でも、変貌してしまったのです。
674やめ:2009/02/27(金) 23:17:55 ID:9PngoewT0
みんな乙。

>>671
orzでも何でも好きな携帯専ブラ使え。短パン厨ウザス
675やめやめ:2009/02/27(金) 23:22:54 ID:Ep/b7Ezi0
友やめ3も読まないとわかんないけど何だか感じ悪いよ、、、
676友やめ:2009/02/27(金) 23:30:06 ID:i18UdlH0O
何だかじゃなくて普通に感じ悪すぎだろ
A乙
677やめ:2009/02/27(金) 23:30:07 ID:LqOcMisgO
え?釣じゃないのコレ。
678友やめ:2009/02/27(金) 23:31:30 ID:j0Zl4ncw0
Aにカットアウトかフェードアウトされ、
我が身の不徳と思い上がりを懺悔するのだと期待。
679友やめ:2009/02/27(金) 23:36:58 ID:vEUBrdJY0
>COした私の奴隷A

1行目から釣りだろww
680友やめ3:2009/02/27(金) 23:40:57 ID:Wls3P+sdO
嫉妬を隠しきれない私は、Aの居ないイベントのアフターでは、Aの悪口を。
逆に私の神にアフターに誘われるAを無理矢理、私と一緒に帰らせたりもしました。
この時Aは未だに私に奴隷状態で、社会的立場では逆転してしまったと言えど
普段の関係で私が優位なのは変わりませんでした。
しかしそれからAの居ないアフターで集まった時です。
何時もAの悪口を言うのは私で、皆は私の言葉に同調し、ゲスパーするのが習慣みたいなものだったのですが、
その中のゴシップ好きなBが、Aのあること無いことをつらつらと語り始めたのです。
Bの余りの知ったかぶりに、私は腹を立ててしまいましたが、
なんとかその場は顔には出さずに済みました。
Aは私がアフターで大きな声で悪口を言い過ぎたために、
ジャンル内でAの存在をよく思わない人間に仕事の事でありもしない魚拓を取られ、サイトを晒しにあったそうなのです。
Aは仕事の事があり、メディアにも度々名前の出る人間
私はこのままでは仕事的に、Aの立場が危険になると考え、
Aにお前のせいで私が皆から嫌われた。お前と一緒に居られない。
そして神殿も跡形もなく消して、ウザイから同人から消えろ。そう伝えて
彼女との縁を切りました
681ともやめ:2009/02/27(金) 23:43:36 ID:dblVUiV5O
釣りでも逆転でもなんでもいいが、いつまで続くんだこの不快な話
682やめ:2009/02/27(金) 23:45:46 ID:ogBYOQKn0
なに、これで終わり?
A大変に乙
よかったね
683やめ:2009/02/27(金) 23:48:29 ID:aClHpSPE0
>>680
そうかそうか
そんなにこのスレに参加したかったのかw
684友やめ:2009/02/27(金) 23:51:48 ID:OnoDcwm10
同ジャンルの管理人さん。
マメに感想くれて、それなりに交流あったけど、
ある日突然「本当の私を受け止めてほしい」
とメールを送って来た。

リスカ画像つきで。

すまん、受け止められんかった○| ̄|_
685友やめ:2009/02/27(金) 23:51:59 ID:s6AWsEhp0
同人誌のような設定
686ともやめ:2009/02/27(金) 23:55:05 ID:C6g4acs60
672がドピコなのはよく分かったw
才能が無さ過ぎて本当に心から乙。可哀想に。まあ頑張ってくれ。
687ともやめ:2009/02/27(金) 23:56:13 ID:C6g4acs60
>>684
うわあああ…それは…乙。
本当に本当に仲いい子でもびっくりするな。
688ともやめ:2009/02/27(金) 23:57:56 ID:dblVUiV5O
>>684
怖っ。
見ず知らずの他人の傷痕なんか見たくねーよ!
こっちは忘れたくても忘れらんない位衝撃的だぞそれ…
689やめ:2009/02/28(土) 00:01:11 ID:LqOcMisgO
>>684

「貴方を受け止められない私を受け止めて」

と返したらいいんじゃなかろうか。
690やめ:2009/02/28(土) 00:07:05 ID:WhsjFfd70
どうもなー。
「受け止めて」とか言うと…なんか巨体が空から降ってくる、みたいな
連想が働いてしまうんだよな……


              r,''ヘ_
             _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
         _  〆_゙'ir''⌒"  )    < 本当の私を受け止めてぇぇぇぇ
        ξ⊂!  っ》`   く ∠___
        .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
          \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                       \ .,,、`lニン-゛
                     \__ノ


…みたいな感じで。
691やめ:2009/02/28(土) 00:09:15 ID:V/aisx6f0
      ___
    _ ┐  /
    / 'rlご ┥ .,,,、  <よし来い
    |  |゙ `jエ |〈゙',)
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r 
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、 >

これで返したい
692やめ:2009/02/28(土) 00:30:08 ID:lvMAwm/N0
>>684
24対象として扱っていいと思うよ

>>691
何を返す気だwwwww
693やめ:2009/02/28(土) 01:43:08 ID:GPBW8pYi0
待ちガイル最強伝説
むしろヤツは誘い受け
694やめ:2009/02/28(土) 06:16:55 ID:dsU+K6rq0
>>691
たった2分でそのAAを返してやるのがすげえw
示し合わせたかのようなコンビプレーだなw
695やめ1:2009/02/28(土) 07:21:13 ID:N2RfW57bO
携帯から長文失礼します
工房時代にできた友達Aは明るくていい奴だった
最初は別ジャンルだったがAが自ジャンルを好きになり、普通の話も萌えもできるかけがえのない友になった
Aは影響受けやすくて多少ルーズなとこもあるが注意したら直るから許容範囲内
本当に3年間楽しかった
ところが私が進学、Aが就職した頃変わりはじめた
工房時代後半AにBというヲタ友達ができたのがその兆しだった
その時点で私にとってBは知人程度でどんな人かは知らなかった
だがこいつが曲者で、借りた物は返さない嘘つきで約束破りの常習犯。
ヲタとしても色んな書き手に媚まくり、イベントも人任せ
それを知ったのは私がBと同じ大学に進学した後
評判知らずにノート貸したらコピーすると持っていったまま一週間学校休んで雲隠れ
ヘラヘラして謝りもしないので怒ったら私に苛められたと言いふらす
(誰も信じなかったけど)
呆れてBを即CO。周りにも被害者多数なのでBは孤立した
そのままBなどどうでもよくなったが、Aと遊んでたらBが可哀想だから許してあげなよ、と言われた
Bに事情を聞いたようなので正しい事情説明をした上、許すのは無理だと伝えた
696やめ2:2009/02/28(土) 07:22:53 ID:N2RfW57bO
あまり納得いってなさそうだったがBの本性知らないなら仕方ないと思い、Bの話したくないし話を切り上げた
そんな時共通の友からAが本を返してくれなくて困ってると相談された
Aに確認したら工房時代に借りた漫画を大量に持ったままだと言う
当然早く返せと忠告した。この辺りから嫌な予感はしてた
AがBに影響され元々あったルーズな部分がぶり返してきたんだ
それでもAは言えば分かる奴だって信じてた
そうこうしてるうちに、ある日Aが病気で入院した
工房時代はむしろ私の方が不健康タイプでよく世話になったから恩返し、とできる限り見舞って楽しい話をして励ました
しかしそれを境にAが私を避けるようになった
退院した後は病み上がりだから連絡こなくても気にしなかったが、大事な用でも返信なし
素直にどうしたの?と聞いたら
「会社で好きな人ができた。もうヲタやめる」と言いだした
別にヲタやめるのはいいけどなんで連絡しないんだって問いただしたら
「病気になって世話やかれると見下された気分になる。今までは逆だったのに」
愕然とした。そんなつもりで見舞ってた訳じゃない
というか私の世話しながら見下してたの?
697やめ3:2009/02/28(土) 07:24:41 ID:N2RfW57bO
ショックでAと距離をおいてたら、後日AはBに私の悪口を吹き込まれたと聞いた
やはりBか…とは思ったが言われた内容がアレなだけにBのせいだけともいえずモニョってた
更にしばらく経ってAから「今から会えない?話したい事があって…」と呼びだされた
しかし行ってみたらなんとAとBと知らない男3人が同席。合コンだった
この状況は何?と聞くと
「私ちゃんのプリクラ見せたら友達に紹介してって頼まれて」
二人で会おうと言われたから来たのに。とうとう嘘つきまで伝染か
「もう私と話す事がないなら連絡しないでいいよ」と言ってAをCOした
すごく悲しかった。本当にCOでよかったのか悩んだ
当時、周りの友人は気を使ってAの話題をしなくなったが後に噂で本が返ってこなかったと聞いて心が痛んだ
あれから何年も経ったけどやっと吐き出せてよかった
気にしないようにしててもやはり傷ついたからな〜
698ともやめ:2009/02/28(土) 08:29:09 ID:oSk5SSNTO
>>695乙。

やっぱりリア時代に楽しかった思い出があると、もしかしたら直るって
少しでも思うもんだよな、すげーわかる。
699友やめ:2009/02/28(土) 13:29:45 ID:lvMAwm/N0
>>695

しかし友だった期間が長いと「仲良かった時代の思い出」に引きずられて余計痛い目見るパターン多いけど
むしろ付き合いが長いほうがその友達が更生可能な性格かどうかわかるもんだと思うけどな。

自分も小学校からの付き合いだったやつを成人後にCOしたが、性格を熟知しているからこそ再構築は無理だと思った。
もっとも元友とCOした旨の根回しは不要だった(既に周りはFOか普段の行いを見ているのでこちらの味方だった。
CO理由は金と遅刻2hとマナー。いろいろ教育して治した部分もあったがこれだけは治らなかった。)
700ともやめ:2009/02/28(土) 15:08:18 ID:NpRohMb60
つーか、相手に対して「教育して治す」とか言う時点で友達じゃなくね?
701友やめ:2009/02/28(土) 15:11:48 ID:tT7ecsYZ0
長く付き合ってたから、つい希望を残すも、
長く付き合ってたからこそ、無駄だとわかるってのも、
それぞれで、どちらが正しい!って言い切れないと思うけどなあ。
702ともやめ:2009/02/28(土) 15:19:10 ID:eqlArebvO
楽しかった時の思い出もあるし。
格下に見てた云々は酷すぎだけど、なんとなく勢いで言ったのかな?とオモタ
それ以外も地味にイラつくが外道って程でもないし、やっぱり同人以外で友達だった奴と縁を切るってのは悲しいし寂しいよね。
何はともあれ乙
703友やめ:2009/02/28(土) 15:19:12 ID:T+m1bJkWO
>>695乙。悲しいけど人間って変わってしまうんだよな
でも、リア時代の二人の関係は本物だったと思うよ
見下された云々はAの人間性が変わったことによる記憶の改悪だと思う

>>699
同人関係ない自分語り乙
704友やめ:2009/02/28(土) 16:01:16 ID:lvMAwm/N0
>>703
数スレ前に書いた話だけど
金→同サークルの相方、ミケ参加・交通・宿泊費の立替→1年経っても返ってこない
遅刻→イベント当日時間になっても待ち合わせ場所に来ない、原稿〆切り日に逆ギレ
マナー→上記で2時間経っているのに連絡のひとつも無い。
    曰く「電車の中じゃ電話はマナー違反だよぉ」←家から電車で15分圏内

これで満足ですか?

>>700
そういう捉え方もあるかもしれないし、
友達だからこそ注意してよくなって欲しいって言うのもあるかもしれないね。
付き合いが長かった分お互い遠慮せずに言いたいことは言いあっていたけど直接生活に関わる部分って
根底にあるものがひっくり返らない限りはダメなんだと悟ったよ・・・
705友やめ:2009/02/28(土) 16:09:53 ID:JZULw+Ie0
スレじゃなくてレスなんでは…
706やめ:2009/02/28(土) 16:15:31 ID:I+zLGD6L0
>>704
同人の話だって書かなかったのは自分なのにそういう逆ギレは良くない
あと人間関係は一枚岩じゃないから人と場合によって違う
そもそも更正可能かどうか、またそれがわかるわからないが友やめのポイントじゃないだろう
友達だからこそわかったところで直って欲しいと思うものだし、期待しちゃうんだからさ

>>695
もしかして直って欲しいってのももちろんあるだろうけど
どうしようもないBにどう見ても引き摺られてこの結果ってのが余計に痛いな
707やめ:2009/02/28(土) 16:58:39 ID:CWQjPquI0
ともやめって長年の友達だとついいい所も思い出して切る方もツライよな

色々あって2年前に8年来の一番の親友かつ同人の相方とCOしたが
それ以来友情不審だ 
仲良くなりすぎると見たくな所を見てしまいそうで
708ともやめ:2009/02/28(土) 17:19:14 ID:eqlArebvO
>>704
何を勝手に切れてるのか知らんが私は695にレスしたつもりだ。
番号書いてなくてすまんが、自分語り乙のあんたにレスするわけないだろjk
つか必死なとこ悪いが読んでない
709友やめ:2009/02/28(土) 17:24:59 ID:kltYoEob0
>>708
横から何だけど
>704がレスしてるのもあなたじゃないよ
あなたのレスは>702
704のレス先は>703
710友やめ:2009/02/28(土) 17:29:55 ID:SF+cIyAg0
ややこしいからもうここで止めようぜ
711ともやめ:2009/02/28(土) 17:30:33 ID:eqlArebvO
あ、すまん。携帯だったからごっちゃになってたよ。申し訳ない
712ともやめ:2009/02/28(土) 17:33:43 ID:cUN5hIgj0
>>711
勘違いで因縁つけたことも当人に謝りなよ
713友やめ:2009/02/28(土) 17:36:58 ID:Y19o733y0
なんだこのgdgdな流れw
>695乙。
そんな簡単に他人に価値観や倫理観影響されてしまう
Aの将来がある意味心配だが、本人が気が付かなきゃ
どうにも出来ない問題だからな。
714695:2009/02/28(土) 19:11:39 ID:N2RfW57bO
695です。
みなさんレスありがとう
なんかもうこれだけで胸いっぱいです
古い話だし近しい友にはなんか話しづらかったんだ
長年のモヤモヤが少し晴れた
ありがとう
715ともやめ:2009/02/28(土) 19:59:44 ID:xV+EBjNkO
>>711
単なる勘違いだろうに、携帯だからごっちゃになるとか意味不明
716やめ:2009/02/28(土) 20:08:21 ID:V3dkDreA0
>>715
しつこすぎる
絡み行ったら?
717ともやめ 1/3:2009/02/28(土) 20:18:42 ID:LZMCtS7H0
なんだかすっきりしない友やめられ。

あるジャンルで人づてに知り合ったA。年上で同人歴も長く、絵は神級。
最初は知り合いくらいの付き合いだったけれど、その後のジャンル移動が
重なったので、電話で萌え話したり、イベントも一緒に行って同じホテルに
泊まったり、合同誌をだしたりするなど付き合いが深くなっていった。

その後、Aのジャンル移動により、私のジャンルはAにとっての前ジャンルと
なっていたが、原作もまだ続いていたし、萌え話はまだ続けていた。
ある時、私はそのジャンルのマイナーカプのアンソロの主催をすることになった。
執筆者は依頼制にして、Aにも良かったら参加してもらえないかと依頼して
みたらOKを貰えた。
またAのそのジャンルの作品を見られるのが嬉しかったし、ジャンルにも
Aのファンはたくさんいたので、多くの人に期待されていた。

ところで、以前からAは原稿を仕上げるのが非常に遅く、イベントに新刊が
間に合わない事が多かった。
以前に出した合同誌もAの原稿が出来ず発行が遅れたし、Aは新刊が出なかったから
イベント自体に欠席をしたり、下書きペラコピー本だけを置いておくようなことも
結構あった。
そのアンソロの締切よりひと月ほど前のイベントでも、Aは自分のジャンルの
原稿を落としていたので、アンソロの方は大丈夫か、無理そうなら言って欲しいと
言ったのだが、「依頼されたものはちゃんとするから大丈夫」と答えたので
信用していた。
718ともやめ 2/3:2009/02/28(土) 20:19:08 ID:LZMCtS7H0
しかし、最初に提示した締切にAの原稿は間に合わなかった。締切は編集の時間を
見越してかなり余裕を持っていたので、少しくらい遅れても対処できるようには
していたが、結局ずるずる引き延ばされて、最終的に私が印刷所に入稿に行く時に渡す、
と言われた。
その時点でももやもやしていたが、まあページ数は聞いたし、入稿時に貰えれば
大丈夫、と思い、Aの部分だけ空けて編集しておいて、入稿日に印刷所近くの駅で
待ち合わせた。
少し遅刻して現れたAにほっとしたのも束の間、Aの原稿はまだ出来ていなかった。
印刷所は、その日が表紙の締切、本文は二日後に入稿でも大丈夫なところだった。
Aは二日後には出来るから、他の人の原稿をAが預かって、自分の原稿が出来たら
自分が入稿しに行ってもいい、などと言う。

はっきり言って、ここまで締切をずるずる引き延ばしたAに、多くの執筆者の大切な
原稿を預ける気にはならなかった。
仕方なくその日は表紙だけ入稿して、二日後にまた同じ場所で待ち合わせた。
ちなみに私は郊外住まいで、印刷所に入稿に行くのに列車で数時間かかる。最初の
入稿は週末だったが、二日後に入稿するために急遽仕事の半休をもらわないといけなく
なった。

二日後最終締め切り日、待ち合わせ時間に現れたAは、まだ原稿の仕上げが少し残って
いるので印刷所で仕上げ作業をしたい、と言いだした。
もう好きにしてくれ、な気持ちで一緒に印刷所に行く途中、Aは
「もっと締切の遅い印刷所を使えば良かったのに」とか、
「入稿に出てくる時の交通費、ちゃんと経費に上乗せした方がいいよ」などと言った。
些細なことかもしれないが、その時体調が悪かったこともあって、特に言い返しは
しなかったが、誰のせいで交通費が二回分掛かったと思ってるんだ、と腹が立っていた。
Aは印刷所の閉まる直前まで仕上げをして、なんとか無事入稿は出来たものの、
帰る時には私は心身共に疲れ切っていた。
前ジャンルの原稿を頼んだことに引け目もあって、それまで文句のひとつも言わなかった
けれど、別れ際「もうこれからは、Aさんに原稿は頼まないことにするね」と言ってしまった。
719ともやめ 3/3:2009/02/28(土) 20:20:43 ID:LZMCtS7H0
その後予定していたイベントに無事本は出て、久々のAのそのジャンルの原稿も
評判が良かった。実際神絵で素晴らしい作品だった。
Aはそのイベントには参加していなかったので、本にお礼の品とお礼の手紙を添えて
Aあてに送った。Aの原稿が遅れたことには触れなかった。
しかし、その後本が到着したとの連絡もなく、Aからの連絡は途絶えた。
送ったのは宅急便だったので、問い合わせ番号を見るとちゃんと配達にはなっている。
多分、あの時、「もう頼まない」と言ったことが引き金になったのだろう。怒ったのか、
それとも落ち込んだのか。
言わない方が良かったのだろうか、と後悔もしたが、それまでにいろいろフォローもして、
二度も三度も約束を破られて、付き合いを止めたいと言った訳ではない、たった一言
不平を言うことも許されなかったのかと思うと腹も立って、こちらから連絡をとろうと
することもせず、すっきりしない形で音信不通になってしまった。
その後、新ジャンルの方でもAのサークルを見かけることはなくなってしまった。
ジャンルごとにサークル名を変える人だったので今もどこかのジャンルで活動しているのかも
しれないけれど、もしかしたらあの後体調が悪くなるなどして返事どころじゃない、
イベント参加どころじゃない状況になったのかもしれない・・・と思うと、こっちから
様子伺いのメールを出した方が良かったのかも知れない、とも思う。
今さらどうしようもないけれど、Aと活動していた頃の自分の本を見ると、今も思い出して
心がもやもやする。
720やめ:2009/02/28(土) 21:12:30 ID:12qZIMr30
>>716
別人じゃん
721やめ:2009/02/28(土) 21:16:17 ID:12qZIMr30
リロードしていなかった。
>>718乙。
722やめ:2009/02/28(土) 21:21:47 ID:QHlKvoHXO
718乙。
でも気に病んでも意味ないよ。
落ち込んで凹む権利なんかない位に信用ならない相手にしか見えない。
絶対反省して雲隠したんじゃないぞそれは。
心配するだけ気の無駄使いだよ
723友やめ1:2009/02/28(土) 23:57:57 ID:RFjFyIKN0
友止めのような止められのような話。

数年前、工房の時にオンで知り合った同ジャンルのA。
Aは大学生だったけど年下の自分にもとてもよくしてくれて、
気の合ういいお姉さんと言う感じで私も慕っていた。

ちなみにAは字書き、私は絵描き。
ある時「次のイベントでコピー本を出したい。表紙をお願いできないか?」と持ちかけられ、
当時オフ活動をしておらず時間もあったのでOKを出した。
お互い住まいは遠かったが、そのイベントには私も一般で参加する予定だったので
Aは「そっちでコピーして当日早めに来て渡してくれないか。
お金は後で払う。」と持ちかけてきた。

教師を目指して教職をとっていたAは当時忙しいようだったので、
日頃お世話になってる分少しは手助けになれば、と思い了承した。

当日Aのスペースで売り子をして、存分に楽しんで、そこまでは良かった。
帰宅後に気付いたが、コピー代を返してもらってない。
しょっちゅうメールをしていたので、それとなく話してみると
丁度1、2ヵ月後のイベント●に私も初めてイベント参加する事になっていたので
「その時に返すよ。」という返事を貰った。
724友やめ2:2009/02/28(土) 23:59:30 ID:RFjFyIKN0
また暫くして「イベント●でのコピー本の表紙をお願いできないか?」との相談。
そしてまた例の如く「そっちでコピーして当日に…」
正直ちょっとアレだな、と思ったが、忙しいんだろうと思い了承してしまった。

イベント●当日は工房だったこともあり門限もあったので、
終了後は早々に帰宅しないといけなかった。
イベント中にもコピー代のことをちらっと言ってみたものの、
「イベント後に渡すよ」と言われ待ってみたが、一向にその気配も無い。

もっと言えばよかったのかもしれないが、
5つも年上の人に強く言えるような勇気はなく、
それでも普段しっかりしてるようだったAならちゃんと覚えてるだろう、
タイミングが悪いだけだと思ってしまった。
更に言ってしまうとそのコピー代というのもカラーコピーだったし部数も
結構あったので、工房の私にはかなり痛い出費だった。


また、Aは教師を目指しているせいか面倒見が良いらしかった。
でも仲良くなって暫くすると、色々な所で変に世話を焼いてきた。
当時私の大学受験を心配してか(受験まで1年半以上は時間あった筈なんだが)
毎回メールでアドバイスをしてくるようになる。
最初は萌えトークをしたりする友達という感じだったのに…と戸惑った。
それもどんどんヒートアップして、
「古文はこういうところを気をつけて。」とか
「活用はコレとコレ重視で!今度イベントであったら試験するからね。」とか
「テストどうだった?今のうちに内申点あげとかないと!」とか、
「推薦考えてないの?信じられない!成績は利用すべき…」
と、私の学業や進路にまで絡んでくるようになっていった。
725友やめ3:2009/03/01(日) 00:00:04 ID:RFjFyIKN0
私は萌えトークをしたりする同人友達としてAと付き合い始めたので
このA付き合い方や、前述のコピー代の事、
丁度その頃A別ジャンルにはまりしつこく布教してきた事もあり、辛くなってきた。

FOするにしてもお金の事はきちんと、と思いそれとなく切り出そうと
何度かメールをしてみたがある時を境に音信不通に。
PCの方にもメールしてみたが一切返事が無い。


だいぶ精神的に疲れていたので、どんな形であれFO出来てよかったが、
結局コピー代約1万円は返してもらえておらず、
今思うと返す気はなかったのだろうか…とも思う。
交流慣れてない頃に少々痛い目見たのはきつかったけど、
今後の教訓にはなったと思っておくことにする…。
726友止め:2009/03/01(日) 00:11:53 ID:EIDXX2IYO
>>720
しつこいってのは誰がとかじゃなく、いつまでも同じ話を
引っ張ること自体について言ってるんだと思うが
727友止め:2009/03/01(日) 00:34:00 ID:wBMCtZAc0
>>723 乙!
つか、5歳も年下に集るとか、なんだそいつ。
一万円なんて、社会人だって結構キツい金額だよ。
で、借金踏み倒してるクセに先生ぶって勉強のアドバイスとか。
何様のつもりなんだろうなあ。
そんなヤツが教師になったかと思うとゾッとするわ…。
728友やめ:2009/03/01(日) 00:42:14 ID:h3w183WO0
同人話すると自動的にコピー代の話になるから、説教に切り替えてたんだと思う。
729やめ:2009/03/01(日) 08:06:25 ID:zLCRj7rfO
友やめ

自ジャンルに新規参入した神とお互いの作品の感想を送り合う程度の知り合いになったので
イベントでちょっとした差し入れ持っていった。その場では喜んで貰えたみたいだった
イベント後にオフ会があったけど私は出られなくて、参加した友人Aに話聞いたら
神が私の差し入れを「私これ大嫌いだしかさばるから」と言って他人にあげてたよと言われた

凄いショックだったけど私の選択ミスだし小さいつもりだったけど荷物になったなら仕方ない
丁寧なお礼メールを貰ったこともあり、神には何も言わず今まで通りのお付き合いさせて貰った
だけどその後も神と私よりも頻繁にメールやチャットなどしてるらしいAから
神のDQNちっくな言動をいろいろ聞かされ、ちょっと神とは距離置こうと思った矢先に
神のブログに私が差し入れた物と同じ商品が好物らしき雰囲気で紹介された記事がアップされた

嫌いじゃないの?と不思議に思って友人B宅から匿名※でさりげなく商品について聞いてみたら
「以前知人から貰った物が美味しかったのでそれ以来時々買ってる」という内容のレスが載った
730やめ:2009/03/01(日) 08:13:05 ID:zLCRj7rfO
ともやめ2/2

Aに相談したら様子がおかしかったので少ししてちょっとかまを掛けたら嘘が発覚した
問い詰めたら神の良くない話も頻繁にメッセやメールしてる話も全部嘘だと言われた

なんでそんな嘘付いたと聞いたら
「作品褒められて神と仲良くなるのが羨ましかったしあんたを取られそうで怖かったから」
神にも私の良くない話を流したのかと聞いたら
「ジャンル内であんたの立場が悪くなるからそれは出来なかった。私なりの愛情」

頭に来るよりその発想から実際に嘘付いた事や言葉の一つ一つがなんか粘っこくてゾッとしてしまった
神はいろんな方々と仲良くしてて私が特別親しいわけじゃないし
Aはたまーにオエビを更新するくらいで作品殆ど置いてないのに褒められて羨ましいって言われても…
褒められたくて更新増やすとか努力するんじゃなく嘘で陥れようってのがもう…

FO宣言したら泣きじゃくりバタバタされて大人なのにとその様子にまた引いてしまった
いまだメール攻勢が凄いけどちょっともう無理…
神に一応簡単に事情説明させて貰ったけど対応が大人で今まで疑ってたことが恥ずかしくなった
Aとはそれまではまったり仲良くしてたのに残念でならない
731友やめ:2009/03/01(日) 08:18:25 ID:dV6pCzWN0
友人を独占したい気持ちが分からない…
732ともやめ:2009/03/01(日) 08:41:02 ID:xYuzB5Ao0
>731
物語の中にあるような深い友情を求めているんだと思う
「走れメロス」みたいに、友人に何かあったら命だって張れる!みたいな
だけど、そんな友情は1人か2人ぐらいにしか掛けられないので
私の真の友人は>729だけよ、状態になったんじゃないかなぁ
他にも友達はいるけど、>729は私の特別な宝物。それを他人に盗られるなんて!!

そんな感じだと思う

付き合い方は人それぞれだから、こういう粘着質な人は同じような粘着質人と巡り会えればいいんだけどね
733友やめ:2009/03/01(日) 09:36:48 ID:2n0/3f0T0
私の友達はあなただけタイプと、あなたの友達は私だけタイプとあるけど
どっちも真の友情は相手にだけ求めてるよね
やっぱ自分勝手な人間なのかな


>>729
評判が悪くなるとか言ってるから悪意なく精神操作かけてきてるんだろうし怖すぎる…
こっちを大事にしてくれてるように見えるけど、都合良く自分の思い通りになる人形みたいな
扱いをされてるようで、よりによって友達にやられたらショックだよね…
734友やめ:2009/03/01(日) 09:43:52 ID:FiZea55yO
確かに仲のいい友達が他の人と仲良くし始めたらちょっと寂しい時もある
特に私は友達少ないからな!
Aも友達少ないんじゃね
粘着質な友情はキモいが
735友也め:2009/03/01(日) 09:53:14 ID:fYI1aDds0
723ってデジャブ?
同じ話を前にも読んだ気がする
コピー代もらえなかったやつ
736:2009/03/01(日) 10:22:54 ID:NhLhbx9u0
>>729
同じ経験したことある
本当乙
737ともやめ:2009/03/01(日) 12:33:48 ID:XptC2uIs0
>>730
(私は神でもなくピコだが神の立ち位置で)同様の経験がある。
Aのようにもはや話し合いが出来ないような場合730がどちらかを選ぶしかない。
もう無理というのなら着信拒否、メアド変更、共通友人への事情説明のフルコンボでCOしたほうが若干の後味悪さが残ったとしても精神衛生上楽だと思うよ。

自分の時の730の立場だった人は結局どっちつかずで選べず、Aがこちらに攻撃してきたがそれでもAを切れず、
周りからセットで切られる中うだうだやってそのうちどっかいってしまった。
738友やめ:2009/03/01(日) 13:59:21 ID:SuTmTCQC0
FOって宣言するもんだっけ……?
739やめ:2009/03/01(日) 14:16:06 ID:iPP/V/mR0
>>738
「しばらくあんまり連絡しないで」
「少し距離を置かせて」
「連絡を控えるね」
「しばらくあまり遊べない」
「ちょっとあなたのことが信じられない。考えさせて」

ここら辺はFO宣言でしょ。
740友やめ:2009/03/01(日) 14:25:26 ID:fUJ7IyIv0
FOは宣言しないイメージ
同人界の性質上、宣言したらそのままCOになりそう
741友やめ1/3:2009/03/01(日) 15:57:32 ID:SbQLdQUK0
数年前のCO話。
友人Aは海鮮でオンでも閲覧者側、私は当時携帯しか
持ってなかったので専らオフ専のサークル者でした。
前ジャンルで知り合ったAはイベント時私のスペに寄って
ちょっと語ったり、差し入れをくれる程度の中。
以下フェイク有り。文章下手でごめん
AにはBさんという神がいた。BさんはカプXYをメインに
活動するオンオフ両刀の人で、自分とはBさんがサブで
やってるX受(マイナー)で、多少オフでの交流があった。
AはBさんを盲目的といっていいほど崇拝していて
熱心に※送ったりイベントで差し入れしたりしていて
本当に好きなんだなーと思っていた。
だけどAはXYの他にXZも好きで、何度か※レスを貰ううちに
気安くなったのかBさんに「XZも描いてください!」と凸を
始めた。でも、BさんはサブでX受をやっているとおりたまたま
XYが一番好なだけで本来はXは受の方が好きなんで、XY以外の
X攻は描けませんと丁寧に断りとお詫びのレスをくれていた。
それについては自分はAちょっと調子乗りすぎたな
こんな距離無しだったっけな?ぐらいにしか思ってなかった。
BさんがオフでXYの大き目の企画を主催したときも
両手離しでマンセーしていたんだが、その企画絡みでなぜか
Bさんがジャンルのヲチスレで不条理な理由で叩かれ始めた。
その時は「私怨乙」で流され、企画自体も大成功に終わっていた。
その頃、Bさんの同居のご家族が緊急入院したそうで
普通にフルタイム勤務していたBさんは急遽夜のバイトを
することに。それはオフでも聞いていたし、Bさん自身
サイト上で家族の入院についてはぼかしてこそいたが
バイト増やして忙しくなったので更新が滞る旨を書いていた。
742友やめ2/3:2009/03/01(日) 15:58:30 ID:SbQLdQUK0
たまたまAとイベント帰りの電車が一緒になったとき
今までBさんを盲目的マンセーしていたAがそれについて
「水商売なんて嬉しそうに言い回ることじゃない!Bさんが
そんなんだとAまでそんな目で見られちゃう!!」とか
言い始めて「ハァ?」となった。Bさんが水商売やってるのと
おまえの評判とに何の関係が?ただの海鮮でサイトどころか
ブログも持ってないおまえが、どこでどのような評判になると?
と本気で意味が解らなかった。
そのうち「今だから言えるけど、Bさんの企画が成功したのは
Aが2chに晒して宣伝してあげたから」とか言い出して
リアルでメダマドコー状態になった。今だから言えるって
それ打ち明けられたの、Bさんのイベント終わってから
まだ1ヶ月も経ってない時だったんですが…
内心呆れながらも誘導尋問のようにAを突っついてみると
Bさんが他のサイトの人とチャットやったり仲良くし始めたのが
気に入らなくて、他のサイトにBさんが悪口言っていた等の
偽のタレコミ匿名で※送って仲違いさせようとしていた事が発覚。
それはいかん、最低の行為だと諌めても「だってBさんは
Aの友達なのに、他の人と仲良くするなんてずるい」とか
「Aの友達にふさわしい振る舞いをしてくれないと困る」とか
始まって(どう見てもAとBさんはただのサークルと海鮮という
関係でしかなく、それ以上にはとても見えなかったので)
目玉は見つからないまま、これはダメだFOしようと決意。

743友やめ3/3:2009/03/01(日) 15:59:36 ID:SbQLdQUK0
後日、X受オンリーイベントでBさんと話す機会があり
それとなく聞いてみたら、案の定というかなんというか
サイトに妄想系粘着閲覧者がいて困ってるということだった。
最初にXZへのリクを断ってからというものずっと
『XZ描いてください』から始まって『(2のアドレス)に
晒されてましたよ』とか『○さんがもう付き合えないって
言ってましたよ』等の匿名※と妙に友達ぶった馴れ馴れしい
メール(サイト運営のやり方に口出ししたりするような)を
同一IPから延々送り続け、ほぼ荒らしと化していたらしい。
Aは「(XZ界で神と言われていた大手)さんみたいなXZを
描いてほしい!!」としつこく食い下がっていたらしくBさんは
「(その大手)さんは知らないけど、見た事もないのにすごく
苦手になった…」と言っていて、XZ神とやらにも申し訳なく思った。
Bさんはアク禁できる鯖に引っ越す事で対策すると言っていた。

しかしさらに後日、AのXZでの神であるらしい大手さんが
ジャンルを抜けたらしく再びBさんに粘着しようと思ったのか
FOしていたAから『Bさんの新しいサイトのアドレスを教えろ』と
メールが来た。アク禁されているのに気づいていないみたい?
『知らん。二度とBさんに関わるな。それとこっちにも二度と
連絡してくるな』と返信して拒否アドレスに入れました。
その後イベントで1回だけスペースに来たけど「前にも言ったとおり
おまえがBさんにした事は最低の行為。以前のように付き合えない
ので二度と会わない」と言ったらファビョられることもなく
引き下がって、それで本当に終わった。
それがちょうど1年ぐらい前の話で、AがBさんに粘着していたのは
実に2年と言う長い歳月だった…
Bさんとはまだ、X受でぼちぼち仲良くさせてもらっている
744友やめ:2009/03/01(日) 16:19:25 ID:oBidozBvO
>>741-743
Aは海鮮友達とかにBさんと友達なんだー☆とか嘘の自慢しちゃって
引っ込みつかなくなった人なんだろうか
こういう人(勝手に友達だと思い込むとか友達を独占するために
悪い噂流すとか)の心理状態ってよくわからんな…
745友やめ:2009/03/01(日) 16:54:50 ID:SuTmTCQC0
Bさんに、荒らしがAだとは教えていないんだね……
乙でした
746ともやめ:2009/03/01(日) 19:26:13 ID:YZ1Lwx1n0
>745
いや、教える必要なくね?
Bさんにとっても>741にとってももう終わったことなんだし
またAが接触してきそうになった時にどうするか考えればいいんじゃないかな。
747友やめ741-743:2009/03/01(日) 20:07:36 ID:SbQLdQUK0
Bさんは荒らしとメールのAが同一人物だということはわかってたんだけど
オフで差し入れくれたりするAと同一人物だとまでは気づいていないようだった
だから『Bさんと友達』っていうのはまさに完全なるAの一人相撲
もちろんそんなこと知らないBさんには余計なことは言ってないし
>>746の言うとおり、今後何かない限り教えるつもりもないです
私よりBさん乙な案件だったけど、乙ありがとう
748友やめ1:2009/03/02(月) 01:09:34 ID:TzcX+dcf0
数年前のともやめ

同ジャンルの友人Aは人の不幸が大好き。
人が好きなものに、何か不幸なことが起こったり事件が起こったりすると
真っ先にそれが好きな当人の所へやってきて
「××(その人が好きな芸能人)って今ブログ炎上してんだってね。大変だね〜」
と言わなくてもいいことを言う。

それが例えば好きキャラが辛い目に・好きキャラに彼女できた(不幸じゃないがw)
とかなら、架空の出来事だし「はあ。で?」と返すことも出来るんだが
好きなナマモノがスキャンダル起こしたり失言でブログ炎上したり離婚したりとか
あんまり洒落にならないようなことだと、ショック倍増。

更に話をしている最中のAの顔がすごく嬉しそう。
自分の好きなものに起こった不幸をこんな嬉しそうに
語る人がいるんだと思うとそれだけでも凹む。
しかもAが話す人の不幸が、相手本人の不幸にまで発展していった。
「Bさんリストラされたんだって?新刊どうするの?大変だね〜」ニヤニヤ
「Cさん掲示板荒れてたね。昨日夢中で見ちゃった」ニヤニヤ
「Dさん離婚したんだって?何が原因だったの?子供どうすんの?」ニヤニヤ

こんなだからAは次第にFOCOされていったが
本人は「Eさんにすっごい睨まれていきなり絶縁宣言された。怖。
Eさんってアタマおかしいんじゃないの?」などと言って
何が悪いのか全然わかってない様子。
749友やめ2:2009/03/02(月) 01:11:25 ID:TzcX+dcf0
しかしFOCOされる数が多くなってくると不安になったのか、ある時
「アフターの後Fさんからいきなりリンク切られたんだけど私何か言った?」
と聞いてきた。呆れながらなぜFさんが怒ったのか説明すると
「そんだけのことで?」とか言うので、ムッとして
「そんだけって何?普通誰だって怒るよ」と返したら
「私はそういうこと言われても全然気にならない。
それってむしろ心配してくれてるんじゃない?
気にしてくれてるんだから私は逆に嬉しいと思う」

ダメだこいつと思いながら、じゃあ何であんたはみんなからCOされてるんだよ!
今度人にそういうこと言ってる時の自分の顔見てみろ、私もされたことあるけど
ニヤニヤしててすんげームカつくから!と言って席を立った。

自分はその後ジャンル移動したので詳しくは知らないけど
Aは今でもそのジャンルにいて、今では誰にも相手にされず
1人でサークルやってるらしい。
750やめ:2009/03/02(月) 01:15:18 ID:/ZZpp2UL0
>>749

しかし一人でサークルやってて周囲からCOされてて、その・・・売れるのか?
751友やめ:2009/03/02(月) 01:31:11 ID:xtcoqGc/0
>>748
乙でした…

>>750
ぜんぜん売れなくても続けている人がいっぱいいるのが同人。
でも、作品が神なら売れると思うよ。
実際、同人では性格悪い人の作品のほうが面白い場合が多いし。
752友やめ:2009/03/02(月) 01:57:09 ID:pGt9p9Zc0
>>748
乙です。

必要以上にニヤニヤしながら喋る人っているよね…

同じ内容を喋るにしたって、表面上心配そうな顔してれば
FOCOされずに済むパターンもあるのにね…
753友やめ:2009/03/02(月) 03:01:51 ID:ruesxXUC0
>>751
上手い人ってろくでなしと良識人の二手に分かれるよね
普通の人もたくさんいるけど、ピコや中堅より極端な人多い気がする
754やめ:2009/03/02(月) 04:25:24 ID:YpZO80COO
不思議なしくみだけど
同人に限らず上にいるやつは大抵性格悪くないとやってけないんだよな

みんな乙
755:2009/03/02(月) 07:18:03 ID:mo2NgxpOO
>>750
海鮮はそういう事情知らない人も多いんでない?
756友やめ:2009/03/02(月) 09:42:49 ID:qTXrZVUCO
人の不幸が大好きになる病気あったな。なんだっけ。
特徴は人の不幸を語るとき、それを見つけたときに瞳孔が開いた状態で笑顔になるらしい
757友やめ:2009/03/02(月) 11:34:50 ID:ruesxXUC0
どっちにしろ人格障害の一種じゃないの?
かまってちゃんが悪化して、一番反応が返ってくる他人の不幸を突くのが
習慣になったんじゃないかなぁ
自分は心配されてるって解釈するよ!って言ってることから察するに
いざ他人に不幸をあげつらわれて、自分が不快感を感じれば暴れるタイプだと思うけど…
758友やめ:2009/03/02(月) 11:45:21 ID:sMg/XiS60
無理矢理病気や人格障害だなんて考えてやらない方がいいよ。
そういう人は性格がゲスなだけだって思った方がいい。
「人の不幸は蜜の味」って言葉が出来るくらいに
そういう感情は誰にでもごく当たり前に涌いてしまう可能性のあるものじゃない?
そしてこのタイプの人はその感情をだだ漏れさせてるのに
気付かないほどに愚鈍なんだろうと思うよ。
759友やめ:2009/03/02(月) 11:48:23 ID:+z7dE7Zd0
他人の不幸は蜜の味、と言うように
心の中で面白がる人は少なくないだろうが、
それを行動や表情で駄々漏れにして平気な人は異常だ。
760やめ:2009/03/02(月) 12:24:22 ID:McNJzrRP0
>>751
売れなくても続けられるのはわかるんだがジャンルの話が出来る仲間がいればこそ楽しいものだと思うんだ・・・

>>755
まあ本命ジャンルじゃない海鮮ならそうかもなあ
本命だったら周囲の空気で何か気づくだろうし、良くも悪くも女ってのは口頭ネットワーク激しいからね
761友やめ:2009/03/02(月) 12:55:02 ID:Ega19/EH0
最近丁度テレビで「人の不幸は蜜の味」を脳医学か科学で解明してたね。
人は他人の不幸を知った時に、美味しい物食べてる時と同じ部位が活発に活動するとか。
多くの人が基本的にそうらしいので>>758の後半部でほぼFAなんじゃね。
762友やめ1:2009/03/02(月) 13:48:13 ID:JqBHmhYp0
リアルで知り合ったAをFO中。


リアルで厨房だったときに知り合ったAなんだけど、彼女と結構ジャンルが
被っていて私は最初は海鮮だったけど、次第に自分でも書き手として成人してから
イベント参加をするようになった。
オタな知り合いもいないから、彼女もイベントに行くから売り子として手伝って貰うように
なったんだけどその頃から色々口出しをするようになってきた。

当時流行ジャンルだったこともあり、サークル間の派閥っぽいものがあって、人付き合いすると
色々巻き込まれるよ、と言われて最初に人付き合いを制限して来た。
その後、マネージャー業じゃあるまいし、みたいな感じで差し入れをくれる買い手の子とかと
直接お礼を言わせてもらえなくなった。
イベント会場に行けば、自分がこうやってああやってと言ってと指示するようになり、一つでも
何か忘れ物をすると物凄く怒る。
それが嫌で、売り子を募集しようかな、と思ってサイトに告知をかけたら、私がいるでしょ!いらないでしょ!って言われる。

それから暫くそのジャンルで活動していたけれど、萌えがうつって別のジャンルに移動しようと思えば
それでもまた口出してくるし、自分の興味がわかないジャンルだからといってめちゃくちゃこき下ろしてくるし、
いい加減十年もつきあってきたが嫌になってきた。
その頃、実生活で彼氏が出来たらしく、連絡しても彼氏と会っている最中は絶対に連絡取らないくせに、
こっちが連絡が取れないと、不携帯とか、「あ、でた」とか人を馬鹿にしてるのか、とか思うような事を言うようになった。

これを機にしばらく距離を置こうと、彼氏を優先していいからといえば、私が今のジャンルで他の人と
仲良くするから彼氏作ったんだよ、とか言い出してくる始末。
どうやら、今のジャンルでそれなりの友人を作ったのが相当気に入らないらしい。

763友やめ2:2009/03/02(月) 13:59:05 ID:JqBHmhYp0
イベントでアフターに誘われて、行こうと思えば、
「何で行くの!私いるでしょ!」って言われるものの、お前これから彼氏と会うとか
言ってたじゃん、と切り返すものの、
「アフター行くくらいなら、彼氏との約束キャンセルする!」
とか言って、かなりドン引いた。
「でもつきあいだし、参加する。なんなら一緒にくる?」と言えば
「だってそのジャンル興味ない」
の一言。なんなんだ、いったい。
そう思いながらも、もう面倒見切れなくなってきて、そのままアフターに参加してたら
アフターの間に、メールが何件も来てて、
「ずっと売り子してやってたのに!」とか、「もう売り子してやんない!」とか
入ってきて、こっちはもういい加減辟易としてたから、
「別にそれでもいい。他の子探すし」とレス。
それからずっと携帯に電話してきて、友達だと思ってたけど正直もう無理だった。

今は新規売り子さんを探して、とりあえず春は春で何とか乗り越えようと思ってる。
10年以上つきあってきたけど、もう無理。
764友やめ:2009/03/02(月) 14:26:22 ID:bW5LL2jN0
>763
読んでるだけでも相手の自己中ぶりにぐったり
春は当日の襲撃に気をつけてな
765ともやめ:2009/03/02(月) 15:01:01 ID:pdUWeBhAO
>>762

なんか正統派?のDQNですな。
見ててイライラぐったりだ。10年も付き合ってるなんて凄すぎ。
766友やめ:2009/03/02(月) 17:31:49 ID:CPTBqpLW0
恐ろしくてじりじりとFO中の友やめ

Aは「食べ物に好き嫌いがあるのは育ちが悪い」という家庭で育って、それを人に押し付ける
理解できる意見ではあるけど、見苦しくない範囲で嫌いなものを避けてる人にも文句を言う
ラーメン屋でみんながネギラーメン頼むときに一人が「私はネギ苦手だからネギ抜きにするね」
なんて言うのにまで「折角みんなで来たのに協調性無い」と文句を付ける
正直アフターや飲み会でそういうこと言う方が感じ悪いし美味しく感じなくなるけど、
それ以外は常識的だし同ジャンル同カプでお世話になってるから普通に付き合ってた

あるイベントのアフターに私たちとは初対面のBさんが参加することになった
Bさんは感じがいい人で楽しく話してたけど、食事をしててもいくつかの皿には手をつけてなかった
それに気付いたAが「Bさん、好き嫌いは良くないよ」といつものようにお説教を始めたら、
Bさんは「ごめんね、アレルギーあるから怪しそうなものは避けてるんだ」とさらっと流した
そこの店はそのアレルギー原因の食材が多くて、Bさんは食べられるものが少なかったから
その話を聞いて申し訳ないなーとみんなで思ったけど、
本人は「慣れてるから平気、食べられるものを食べてるから心配しないで」と言ってくれた
767友やめ:2009/03/02(月) 17:32:25 ID:CPTBqpLW0
そのまま食事を続けてるうちにBさんが激しく咳き込んで苦しそうになった
Bさんはアレルギーとしか言わなかったけど、湿疹とかじゃなくて呼吸困難になるらしく、
みんなオロオロしてどうしていいか分からなくて、119に電話することも考えたけど、
幸い食べた量が少なくて本人も「少しすれば治まる」と言って、実際しばらくしたら楽そうになった

それでもさすがに萌え話する空気でもないんで、その場でお開きにしてBさんは近くに住む人が
送っていくことになったんだけど、帰り道でAが
「あれくらいであんなになるなんて思わなかったよ」と言って、アレルギー食材をわざと
Bさんに渡したと言って驚いた
「気にせずに食べれば大丈夫だと思った」といつの時代の認識だというようなことを言うのにも
驚いたけど、全然反省してる気配が無いのに凄く怖くなった
「あんな人もいるんだー、珍しいもの見ちゃった。でもあんなのも食べられないなんて可哀想だね」
とまるで他人事のように言うだけで、自分が加害者だと思ってない
正直すっぱりCOしたいけど、なんか理由いっても通じなそうだし、本当に怖くなったんで
直接顔を合わせないようにオフ撤退の方向でAと距離を置く予定
768止め:2009/03/02(月) 17:42:08 ID:DBTLKc8oO
同じような内容つい最近もあったな
アレルギーの人にアレルゲン食わせる馬鹿がどこかで大量発生でもしているんだろうか
そんな殺人未遂のガイキチと早く縁が切れるといいね
769やめ:2009/03/02(月) 17:42:31 ID:YhOkgPO/O
殺人未遂ですやん
770やめ:2009/03/02(月) 17:43:12 ID:YhOkgPO/O
かぶってスマン
771友止め:2009/03/02(月) 17:43:42 ID:Ug+fwvw70
>766もBさんも乙
自分もそういうことされて数スレ前にここに書いたことあるけど、
あの恐怖を思い出してぞっとした

Bさん、その時同席した人達にもAの言ったことを伝えて置いた方が
良いような気がする
そういうことがあったから怖くて距離を置くことにした、って伝えていれば
その人達を介してAに関わることを避けられそう
772ともやめ:2009/03/02(月) 17:52:39 ID:pdUWeBhAO
>>766とBさん乙
怖いなあ…何が怖いって自分の道理を押し通す所もだけど、
知り合いの呼吸困難を間近で見ても
心配<珍しい〜
になるAの心が…

人間であり人間じゃないような気味悪さを感じて寒くなった
773やめ:2009/03/02(月) 17:57:20 ID:6qZp4u380
>>767
生活板なんかでもアレルギーなんて気のせいだ食えと無理やり食べさせて危うく殺人事件なんて話がある。
Bさん以外に根回ししてAがBに近づかないようにしてやって。
休めば収まるとかそういう次元の話じゃないんだ、命に関わるんだよ・・・

アレルギーが理解できない人ってのは自分がそうなるまで理解できないから。
774友やめ:2009/03/02(月) 17:58:04 ID:ApXPnUHF0
>>766
「それは殺人未遂だ」とはっきり言葉にして言ってやった方が良かったんじゃない?
万が一ふじこったら「命に関わる事なのにその考え方はありえない」ときっぱりCOする事もできるしね
775友やめ:2009/03/02(月) 18:07:01 ID:/iWXKU650
>>766
それ絶対Bさんに言った方がいいと思う
殺人未遂を知ってて黙って野放し状態じゃん
776友やめ:2009/03/02(月) 18:21:14 ID:CPTBqpLW0
詳しいことは省くけど、Bさんは知ってるし怒ってもいない
割とよくあることだそうでいちいち怒ってられないらしい
ただAと食事に行くことはやめとく、とだけ言ってた

私は正に>>772の最後の行の心境なんで、これ以上Aに関わりたくない
777通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:23:00 ID:5IaPFQR6O
ちょっと珍しいもののアレルギーだとありえない、と信じない人はいるからな
私は唐辛子アレルギーだが「そんなの聞いたことない、味覚が子供なのを誤魔化すな」と言われた
実際に口が腫れたり胃が痛くなるんだけど「慣れれば平気だよ」だし
汁物に混ぜられた
相方が怒り狂って説教してくれたので相手も謝罪してきたが
私の場合軽いからそんなもんだが、命に関わってたらどう責任とるんだか
卵や牛乳だけがアレルギーじゃないのになぁ
778友やめ:2009/03/02(月) 18:23:24 ID:WBOo1y640
怖いのは アレルギー食材をわざと食べさせることより、
その結果苦しんでいるのを平然と見ているところだ。
食べさせる行為は傷害で犯罪だけど、
その後の態度はキチガイだよ…
早く逃げられますように。
779やめ:2009/03/02(月) 18:24:52 ID:5IaPFQR6O
あ、名前欄ごめんなさい
ちなみにイベント打ち上げでの話
780友やめ:2009/03/02(月) 19:00:07 ID:zu6Yb41R0
猫アレルギーの人の顔に「免疫をつけろ」って猫の毛を押し付けた厨の話かな?
781友やめ:2009/03/02(月) 19:01:28 ID:zu6Yb41R0
>>780>>768
782友やめ:2009/03/02(月) 23:21:54 ID:5r5q/Pe60
>>780
三人でアフターいったときに、AがBさんの飲み物に劇薬まぜた話かと思ったけど
そんな話もあったんか…
783友やめ:2009/03/02(月) 23:55:18 ID:rNcORFRcO
どうしてもアレルギーを信じない人って居るよね。

見てたら思い出したんで、アレルギーで友やめ。

自分もアレルギー持ちだけど、アレルゲンとしては余りピンと来ない食材アレルギー。
で、アフターの時に私の分はそれ抜きで作ってもらったはずなのに、
食べたらそれの味がしたんだけど、入ってないと思ってたので飲み込んでしまった。

そうしたら隣席のAが勝ち誇ったように笑いながら
「ホラ〜、食べれるんじゃ〜ん。好き嫌いしちゃダメだぞ〜」とかぬかしてる。
Aが器を入れ替えてた。

当然反応が出るわけで、私のは粘膜が腫れる症状。
口の中や食道も腫れ、気道も塞がって呼吸困難。
でもAはゲラゲラ笑いながら、あまつさえ写メまで撮ろうとする。

口唇が倍以上に腫れ上がってて、なんとか呼吸しようと
首ぐるぐる回してる私が面白かったらしい。

当然その場のみんなにゴルァされてCO

Aは最後まで「死ぬわけじゃないのに大げさ!」とファビョってた。

呼吸出来なきゃ死ぬって。
784やめ:2009/03/03(火) 00:19:28 ID:nVWvY7w10
>>783
そういうのって告訴とかせめて慰謝料請求できないのかな・・・
親に躾しなおしてらいたいっていうか、てめえの子供が殺人未遂やらかしたって事を知ってほしい
785友やめ:2009/03/03(火) 00:19:41 ID:Arx/pKkN0
>>783
乙・・・
本気で怖い

こういう嫌がらせが趣味の宇宙人が集団で地球に来ていると思った方が納得できるんじゃないかと思う位
理解できない行為だ
786やめ:2009/03/03(火) 00:26:48 ID:zq+XFZ0u0
一回殺人未遂として逮捕されないと懲りないんじゃねーの?
787友やめ:2009/03/03(火) 00:34:32 ID:toFwBpdY0
殺人未遂での起訴は無理
意図的にやったのであれば過失致傷ではなく傷害罪になるのかな
788やめ:2009/03/03(火) 00:52:32 ID:nVWvY7w10
傷害罪でもいい・・・前科をつけられるなら
自分も酷いわけではないが食べられないものがあるんでさ・・・
同人脳の異常者は全部切ったから今の所そんなアホは友達にはいないはずだが思わず寒気が
789友やめ:2009/03/03(火) 01:23:50 ID:v6QDocUd0
基本的に厨な脳みその持ち主は自分にないものは理解できんからね
アレルギーでわざわざ人にそれを食わせるって、他のことでも自己中だったり
思い込み激しかったりで問題を起こす人間が多いよ
790やめ:2009/03/03(火) 03:02:21 ID:EWmjnVJhO
軽くても過失傷害罪にあたるらしいから前科付けてやれよって感じ
791友止め:2009/03/03(火) 05:23:48 ID:yMKQASyU0
環境の変化のせいか、昔よりずっとアレルギーの人って増えた気がするんだ。
アレルギーの人にアレルゲン押し付ける奴にはなんらかの社会的なペナルティーがほしいよ。
792ともやめ:2009/03/03(火) 06:13:22 ID:QSPDyEVc0
最近、世界仰天ニュースでアレルギー特集してるし
アレルギーを『好き嫌いしちゃダメだぞっ☆』と無理矢理食わせて殺人未遂、
なネタでも取り上げてくれんかね
TVでやれば少しはアレルギー=蕁麻疹、くしゃみだけじゃないって理解してもらえるかも
前回の仰天は783みたいに、全身腫れ上がって気道が塞がり呼吸停止したって人の再現やってた
793友やめ:2009/03/03(火) 06:29:45 ID:6XA7YLeg0
サスペンスの殺人ネタとして使われてるけど
あれだとなんだかフィクション臭くてそれで勘違いしてる人いるのかもね
794ともやめ:2009/03/03(火) 08:40:03 ID:YdFUuKgCO
変な根性論つか、なんでも「がんばれば克服できる」理論の人も多いよね。
これは同人関係に限らないけどさ。

自分のFO話。フェイクあり。
自ジャンルはナマ要素がある。そっちのナマモノにハマる人も多い。
自分や仲いいジャンル友数人もナマ要素経由で贔屓のナマモノができて
握手会とか舞台とかにわりと行っていた。
が、ナマにハマらなかったジャンル友Aは熱心なナマファンを見ると
すべて「本気彼女狙い乙」扱いしてpgrするように。

同じ舞台何度も見に行ったとか、ツアーのために地方に行ったとか聞くと
「みんな頑張るよねー、最終的にはカノ狙いなんでしょ?でも年下じゃん、いいの?」
「なんかすごく本気だよねー、顔とか覚えてもらったあ?」とニヤニヤ。
そんなんじゃないと諭すと一応収まるけど、また話聞くとry
嫌気がさしてみんなそういう話をしなくなり、やがて誘ったりするのもなくなった。

年の話は言いたくないけど三十代半ばでなぜそんなに短絡的なんだよ…
795ともやめ:2009/03/03(火) 09:46:50 ID:QXTdmeGVO
「個人が好きっていうかバンドそのものが好きなの!」って子に「えぇっ!マワされたいのかよキモス!」と言った厨を思い出した
(ナマ同人オンリーイベでの発言で厨が大声だったため、前者の子も周りの知らない人たちから厨扱いされる羽目に)

そういう短絡的な奴はどういう思考回路してるんだろうね。乙でした。
796友やめ:2009/03/03(火) 10:40:55 ID:t5b+Ho0Z0
そういやダヴィンチコードであったな…恐ろしい
797やめ:2009/03/03(火) 11:27:58 ID:Ft0wYlCN0
>>793

下世話な人だね
798やめ:2009/03/03(火) 12:18:31 ID:ZHOX6WwtO
>>794
乙。二次元でもいる
「漫画のキャラと付き合えるわけ(略)」みたいにいう人
もうアホかと。そういう奴ほど娯楽妄想と現実の区別ついてないんじゃ?

アレルギー関係
親族が小学校教師だけど
「アレルギーだから」と嘘をついて給食で嫌いな食べ物残す生徒いたらしい
もちろん本当にアレルギーだったら親の申告があるはずだからバレバレ
小学生でさえそんな狡い嘘言うくらいだし、
一般的に「アレルギー=嫌いな物食べない言い訳」と誤解されてるのかも
799止め:2009/03/03(火) 12:35:50 ID:XE7tP7XoO
>>798
嫌いでも迷惑かけなきゃいいだろうにね
子供じゃあるまいし
800やめ:2009/03/03(火) 12:37:03 ID:Ivo7PE/40
同人関係ない関連話は絡みかチラ裏にでも。続くと荒れるからな。
801友やめ:2009/03/03(火) 12:38:11 ID:QuIUmu+5O
Aは高校時代からのヲタ友だった
Aからイベントの手伝いはしょっちゅう頼まれるが私から頼んだ事は一回しかない
最近は本気で奴隷乙状態でFO中だったがCOに移行
細かい理由はあるが大まかにまとめると4つ

・原稿の手伝いと称して3日間A家から出してもらえなかった
(出られないので二日有給を使わざるをえなかった)
・「あんたといると気を使わなくていいし言いたい事言える☆」という無神経
・高尚トークについていけない

最後は長いので次のレスで
色々有り過ぎてまとめられない
802友やめ:2009/03/03(火) 12:55:21 ID:QuIUmu+5O
・最後に今回の事でぶち切れた為

Aは私が手伝いに行った一日目に原稿が出来ると言い張っていた。実際はイベント当日の朝方までやっていた。
が、突然二時間仮眠をとると言い残し
私(2徹目)に消しゴムかけとベタを指定してさっさと寝たA
二時間経っても起きないので起こしたが「まだ寝る。何で起こした」と逆切れ
その後呆れながらも十分置きに起こしていたが、
その都度はっきりと「あと十分寝る」と言っていた
4時間後ようやく目が覚めたAは、物凄い焦りながら
「え〜!! そんな事言ってないし嘘言わないでよ〜! 起こさなきゃ駄目だし! あんたのせいで原稿間に合わないよ〜! も〜!」
笑って冗談ぽく頭をぶっ叩かれたが私のせいか?
それでも空気を良くしようと、コピー本が売り切れて嬉しいとの話に乗っかれば
(私はそこそこ人気があるジャンルのドピコサークル)
「ああバブルジャンルなら下手でも簡単に捌けるからね。楽でいいよね〜バブルジャンルは」
マイナージャンルすごいですねあこがれちゃうな〜
画力もあってすごいな〜あこがれちゃうな〜

今CO中だけど長く付き合ってる分いい所も思い出して辛い
が、やっぱり付き合いきれん
803友やめ:2009/03/03(火) 13:04:05 ID:LzkF6pNG0
>801
乙。超乙。
自分なら最初の監禁時点でKに自分で24する。「助けて」って。
または会社に休む連絡を入れる時に「友人に閉じ込められてる」とか伝える。
厨返しかもしれないが実際にやられたらたまったもんじゃないよね。
804友やめ:2009/03/03(火) 13:11:07 ID:dAfiDkTI0
いいこと考えた
アレルギーって言葉が良くないんだよ
花粉とか湿疹とか、生死にかかわらないものと同じ名前がついてるのが
危機感を薄れさせると思うんだ

だからこれからは、呼吸困難系のアレルギーの事を
「危険アレルギー」
とか聞いただけでヤバそうな名前で表現するといいと思う

ニュースとかでそういうのが大々的に報じられれば
症状を軽く考えてた人とかは
今までのアレルギーとは違うのかってわかりやすいんじゃないか
お医者さん達そういう新たな名前作ってくれないかな

自分の知人も差し入れ系でやばかったことがあった
救急車に乗ってかわいそうで見ていられなかった
805友やめ:2009/03/03(火) 13:11:42 ID:dAfiDkTI0
リロってなかった……すまん
806友やめ:2009/03/03(火) 13:41:35 ID:GsJSQ85e0
>>801
乙。見事に積もり積もったうへからのやめだな。
それ程致命的な事が引き金でない分色々いい所思い出して
辛いかもしれんが、逆に致命的な出来事に遭遇して今以上
疲弊する前にCO移行は冷静で正しい判断だったと思うよ。

>>804
>危険アレルギー
ごめん、笑い所じゃないんだけど吹いた。
でも名称変更には賛成。
807友やめ1/3:2009/03/03(火) 13:56:58 ID:H3L4Tuyb0
自分も悪いお互い友やめ。フェイクあり。

私は同人誌を出したいと思いつつ、絵にコンプレックスがあって
出せずにいました。実際サイトの感想でも漫画のストーリーは良いけど
絵が・・・みたいな感想がちらほらあった。

そんな時、「どうしてもこの作品で同人誌を出してみたい!」と
すごく心を動かされたジャンルがありました。
しかしネームはいっぱい描いたものの、自分の絵はやっぱり・・・。
話に思い入れもでき、絵もどうしてもこだわりたくなりました。
そこで兄に絵を描いてもらえないだろうかとお願いすることに。
兄は私と違い商業で仕事をもらえるほど絵が上手いし、
女性向けでも十分に通用する絵柄でした。

兄も最初はやはり微妙な反応だったのですが
私の作った話がギャグやシリアス、ほのぼの等で女性向エロが
なかったことや、話自体を評価してくれ、描いてくれることに。
名義は、1&2みたいにきちんと二人とわかるようにし、
1が絵を描いて2が話を作ってますときちんと表記。

早速1&2名義でサイトを作り、本も作り始め活動開始
兄の絵効果で反応も良く、絵も話も褒めてもらえて嬉しかった。
808友やめ2/3:2009/03/03(火) 13:57:37 ID:H3L4Tuyb0
話を作る方は裏方なので、
イベには「1さん(兄)いますか?」等兄目当ての訪問が多数。
女性向ジャンルで、男が関わってるとわかると引かれてしまうかも、
買いにくくなるかも、と配慮して男性なのはあえて伏せていましたし、
兄もジャンル自体に興味はないのでイベントに来ることはありませんでした。
名義もふざけた感じで、女性男性どっちにも確定していないもので、
性別に関わるような話題も出していません。

そんな時、サイトを通じて仲良くなったジャンル中手Aさん。
お互いに私生活の悩みとかも相談し合い、不定期に旅行にまで行く仲に。
しかし仲良くなるにつれて、やはり疑問に思われる1(兄)の存在。
「なんで1さんはイベントにこないの?」⇒「いつも忙しいから」
等とかわしていたのですが、信頼してお世話になっているAさんに黙っているのが
しんどくなり「内緒にしてほしいのだけど、実は・・・」と話してしまいました。

話たときは「どこかのジャンルの大手さんでも男女で描いてる人いるよねー!
それと同じだよ!」とあっけらかんと理解を示してくれ
ほっとしました。が、その後次第によそよそしくなるAさん。
いつも一緒に行っていたイベントもアフターもなくなり、
サイトやイベでのお客さんの反応もなんだかおかしくなりました。
そんな時サイトの拍手で「1さんて男性だったんですね、ショックです」的な
コメントが複数来ました。1を男だと知ってるのは、Aさんしかいません。
809友やめ3/3:2009/03/03(火) 13:59:24 ID:H3L4Tuyb0
Aさんを問い詰めると、
「男が女性向ジャンル描くなんて、私達をバカにしてる。
 腐女子はこういうの描けば喜ぶとかバカにしてたに決まってる!気持ち悪い!
 だから皆に教えてあげた、騙してたあんた達が悪い」とまくしたてられました。
この時点でお互いに絶縁宣言でCO。
その後Aさんの日記やmixiでも、「1&2さんの1さんって実は男性なんです。
騙されてました、ひどい!しかも腐女子pgrしながら描いてる。
兄妹で金儲けのためにこのジャンルに来たひどい奴ら」と
1が男性な事以外は捏造&妄想書き込み。
終いには相談してた私の私生活の悩み事等も暴露。

「女が原作で男が絵描いてる人他にもいるし気にしない、
 びっくりしたけど騙したことにはならないよ」と
本心から言ってくれ今までどおり仲良くしてくれる人もいましたが、
それまで交流のあった人たちも半分くらい去っていき、リンクを切られた所もありました。
Aさんは「私達腐女子をバカにしている」という妄想を強調して触れ回ったそうです。

後でわかったことなのですが、Aさんは兄の絵に嫉妬心メラメラで
アフター等で兄の絵が褒められるのを良く思っていなく、
サークル自体も段々人気が出てきたのが気に入らなかったみたいです。
仲が良かった時も知らない所では私達の作品の悪口満載だったらしいです。
Aさんは私達より交流も幅広いし、1が男だというのは事実だったので
その他の嘘も信じられてしまい、多くは誤解が解けず終いでした。

描いていたネームを全て念願の同人誌にできたこともあり、
色々つらくなってサイトも閉じ活動も終了しました。
見抜けなかった自分と、話してしまった自分の浅はかさが一番憎らしいです。
810友やめ:2009/03/03(火) 14:09:29 ID:QuIUmu+5O
>>803
ありがとう。監禁というか軟禁だった…のか?
途中で帰ろうとしたら携帯がなくて、
Aに相談したら「え〜? 知らない。丁度いいし泊まっちゃえ☆そのうち出てくるよ」
と言われて、その時は納得しちゃったんだよな〜。
イベント当日に「ベッドの下に落ちてたよ☆」
って渡されたんだ。その時は徹夜のせいか安心しかしなかったけど
多分隠されてたんだな〜と今は思ってる。渡すタイミングが丁度良すぎるし
確証がないしただのゲスパーなんだけど

そういう事しそうな人だから…
811やめ:2009/03/03(火) 14:14:24 ID:zNqIMmYQ0
>>809

だが残念ながら男が女性向けジャンルにいるのが嫌な人はどうしてもいる。
Aみたいな嫉妬からくるクズは少数だと思いたいが、やっぱり腐男子に嫌悪がある人はいるんだ。
もちろん理解してくれる人もいるけどこればっかりは仕方ないと思ったほうがいい。

でも受け入れてくれる人はいるんだからまた活動したくなったら活動したらいいさ
812友やめ:2009/03/03(火) 14:49:16 ID:SY4tolxF0
>>809
乙。嫉妬はホント醜いよな…

ところで>>811 なんか論点ズレてないか?
そういう理由で嫌がられる(引かれる)かもと判ってたから配慮してたって元レスにちゃんとあるよ
813やめ:2009/03/03(火) 14:49:30 ID:gnBBnJPNO
>>811
809さんも男性の描き手は女性のそれに比べれば
抵抗があるというのはわかっているから公表してなかったんだろうし
やっぱり悪意からバラした上あることないこと吹聴して嫌悪感を煽ったAの行動が問題ありすぎると思う。
後半はまったく同意です
809さん乙。
活動したくなったらまた読者さん達を楽しませてあげてください。
814やめ:2009/03/03(火) 15:21:06 ID:XxlkpjOU0
そもそも>>809の兄さんは腐男子じゃないだろう
>>811は見事に本筋読み飛ばしてる
この話で悪者・マイナス点はAしかおらん


>>809すごく乙
書きたいことを全部出せたのがせめてもの救いだな
配慮は当たり前だしウソついてたわけでもなし別に悪い点なんて無いと思うよ
次のステージでまたがんがれ
815809:2009/03/03(火) 15:42:59 ID:H3L4Tuyb0
乙ありです 受け入れてくれた人達とは今も楽しく交流しています
男性と広められたこと自体には正直あまり怒ってません、事実ですし仕方ないです。
それが嫌で離れていく人もいるでしょうし、それも仕方ないことです。
でも信頼していた人にその事実と一緒につかれた嘘の数々がこたえました。
離れていった人は、男性ということよりそれにくっついた嘘が嫌なようでした。
事実と嘘をまぜると、こんなにも全て事実に見えやすいんだなあ・・・と。

この騒動で良い事も実はあったんです、漫画のような話だけど
受け入れてくれた中の一人と兄がケコーンしました。
3人でわいわい絵を描いたりもしたりして、楽しいです。
Aさんは実はキューピッドだったんだ、と今では笑い話にしています。
吐き出して、やっと私もスッキリしました、ありがとうございました。
816:2009/03/03(火) 16:01:44 ID:8cjn2m1d0
何その後だし・・・
心から祝ってやると言わざるを得ない。
817止め:2009/03/03(火) 17:18:11 ID:XE7tP7XoO
>>815
おお〜!
お幸せに
818友やめ:2009/03/03(火) 17:23:27 ID:pIwDN1rtO
ネ兄
819tomo:2009/03/03(火) 18:06:34 ID:czlYc1aB0
おめでとう!!呪ってあげる。
820友やめ:2009/03/03(火) 18:06:40 ID:25/rVW1G0
幸せそうな話の後で申し訳ないが先ほどCOされた話。
同僚Aは海鮮で私は赤字激ピコサークル者。少しフェイク入ってます。

最近、ネトゲジャンルに移動したAが色々問題を起こしていた。
(寝不足により大量のミス、遅刻、無断欠勤、丸わかりの仮病で早退)
上司からも「仲のいい(私)からも注意してくれ」と言われ、
「ネトゲ面白いのもわかるけどほどほどにして仕事に支障でないようにしなよ」
というメールを昨日送信したけど返事なし。
痛いところ付かれたから返事し辛いんだろう、と気にせず今日出勤したら
上司に話があると会議室に呼び出された。
会議室にはAと上司がいて、机上には私の発行した同人誌があった。

上司いわく、「(私)が仕事中に本を書いて副業をしているとAから聞き、
真偽を問うために呼んだ」とのこと。
びっくりして、「肉体労働が多い職場でデスクにいることが滅多にない私が
仕事中に漫画なんて書けるわけがない」と反論。
上司も信じてくれて、Aを「なぜ嘘をついた」と問いただした。
Aは泣きながら「上から目線で仕事しろってメールしてきてウザかった」
「同人誌売って儲けてるくせに会社でも給料もらうなんて許せない」
「脱税で訴えてやる」などボソボソと言ってきた。
その場は上司がなんとかAをなだめてとりあえずAは有給を使って
一週間休みをとる話になった。
私もその後どうも気分が優れず、仕事に集中できなくなってしまい
早退させてもらった。
そして家についてPCを立ち上げたら、
「(私)と一切かかわりたくないから会社を辞める。(私)も辞めろ。
あと一生自分(A)に関わるな。(地元地名)から消え失せろ」(ほぼ原文)
というメールが来ていて脱力。
上司には自分は辞める気はないけどこういうメールが来たと
連絡をしたのが3時間ほど前。
COされて良かったけど疲れた…orz
あと上司に見られた同人誌がほのぼのので良かった…orz
821やめ:2009/03/03(火) 18:13:24 ID:xbBrqcAV0
>>320 心底乙…
Aがクズすぎて目玉がどっか飛んでった
Aがどこか遠くの星に行って地球から消えるのを願う
822ともやめ:2009/03/03(火) 19:34:04 ID:C77e6hBeO
>>820

本当にそいつクズの一言だな。
ボソボソ文句言ってる場面が容易に想像出来るわ。
更なる被害が起きる前にCO出来て良かった
823友やめ:2009/03/03(火) 20:53:19 ID:NL9tKAh8O
ネトゲの事はよく分からないが、実生活に響かんよう楽しめばいいのに、何故か問題起こすような話になっちゃうパターンが多いよね…。


そんなにも麻薬中毒みたいになってしまうんだろうか。
824友やめ:2009/03/03(火) 20:56:12 ID:B9E4OJW50
同ジャンルで知り合い、なんだかんだで合同サークルを組み、相方になったA。
萌えも合うし、気も合うしで仲良くやっていたけれど、Aの
『なにかしたら、相手からもして貰って当たり前。自分の労力の元は取る』
といった考え方がたまに極端に走ることがあり、付いていけない部分もあった。
私達のジャンルはナマモノで、Aと御本尊のコンサートに行った時のこと。
ステージから投げられたAご贔屓メンバーのピックをゲットしたので、
それはそのままAにあげた。
Aは私ご贔屓メンバーが投げたタオルをゲットした。
羨ましく思っていたけど、ピックとタオルとを交換してとは言いづらく、
諦めていたら、Aに「土下座してお願いしたら、あげるの考えてもいいよ。」
と言われた。
ちょっとカチンときて、「乞食の真似をする気はないから結構だ。」と答えた。
その後のイベントで、Aはスペース内にムリヤリ場所を確保し、
これまでコンサートでゲットした戦利品を私に相談なく、勝手に展示しだした。
当然、例のタオルもその展示物の中に含まれていた。
だからではないけれど、それを見た私は「見せびらかし自慢に見えて、あまり
感じ良く思えないから合同スペースでやるのは止めてほしい」と訴えた。
するとAは、「本当は自分が欲しいんでしょ?だから土下座したら考えないでも
無いって言ってるじゃん。」と言われた。
そこまで友人を乞食扱いしたいのかと、もう無理なものを感じて
イベントが終わったあと、そのままFOしている。
825友やめ:2009/03/03(火) 21:25:06 ID:o0RzRqIZ0
>823
ネトゲは1回始めるとプレー時間が異常に長い
仲間に呼び出されて会話しながら戦闘、基本的に途中リタイアは禁止
ダンジョンは異常に長いし、レベル上げもプレステ等の家庭用ゲーム機の10倍以上の経験値が必要と思っていい
ゲーム+ネトゲ内の人間関係がガッチリしているので、ゲーム自体は糞でも、一緒に楽しめる仲間がいると廃人になる人も多い

そんな友のネトゲ中毒が原因で、トーク内容が全てネトゲ愚痴でうんざりして、ちょっと前に友やめしたorz
826友やめ:2009/03/03(火) 22:34:27 ID:juNUtTDoO
パン短パン短
827やめ:2009/03/03(火) 22:50:24 ID:Axtx5U8cO
昔の話だが。

友人Aはどちらかと言うとピコの部類で、でも常連のファンから時々感想を貰ったりこっそリンクされたりしていた
BはそのCPではわりと大手の部類で絵茶を開催すれば十数人集まるくらいの人気
私はピコピコ(というかヒキサイト)で三人ともそれなりに楽しくやっていた

ある日、ジャンルの超大手さんがAのサイトにこっそリンクしているのをBが発見
それ以来Aに「どんな手を使って擦り寄ったの?」「しつこく相互迫ったんでしょ?」などと責め立てる
(Aのサイトはリンクページがないのでその大手サイトにはリンクしていないし、張り替えしもない)
Bはその人を神と崇めるほどのファンだったらしいが(Bから神への片道リンクは以前からある)
Aだけ気に入られたのが相当気に入らなかったらしく私に毎日愚痴ってくる

その人はAが気に入ったからリンクしたんだろ、自分が気に入られなかったからといって
Aを責める理由はない、と諭したが全く耳に入らない
Aもそんなこと言われても…と困っていたが軽く流していた

ある日神からAに「申し訳ない。リンクは外しました」とメールが来た
どうやらAに成り済ましたBが神宛てに罵詈雑言メールを送ったらしい
慌てて弁解メールを送るが、混乱した神は「とりあえず今はリンク外しておきますね」

私とAでBを問い詰める→B開き直る→その日からネカフェからの分かりやすい荒らし発生→アク禁&FO
だんだんエスカレートしてしまい、Aのポストに動物の死骸が……('A`)
Bの親御さんに全部話してCO→B携帯取り上げ&PC使用禁止

結局、神(リンク復活)とAと私は後日仲良くなって今でもたまに絵茶している
828ともやめ:2009/03/03(火) 23:09:11 ID:C77e6hBeO
>>827
乙。
動物の死骸って…24モンでしょ真面目に。
まあ親経由でCO出来て良かったね。

つか自分同人全くやらんのだが(見る専門)そういう嫉妬心とかってあるもんなの?理解出来ん
829友やめ:2009/03/03(火) 23:19:23 ID:zZ21eDNFO
>824

自分もナマやってるけどライブでゲトしたものスペースに飾るとか有り得ない。
印象悪過ぎるし盗難騒ぎにでもなったらどうするつもりなんだろう。
土下座の件は意地になっちゃってんのかも知れないけど
完全に頭がおかしいとしか思えないな。FOして正解
830ともやめ:2009/03/03(火) 23:31:55 ID:HbpY56080
>>824
フェイクなのかわからんが、Aの考えが矛盾してんなぁ。
824がゲットしたピックはAが「何もせず」もらったのに
Aがゲットしたタオルは「土下座しないと」824にあげるかどうか「考え」すらしないわけ?
それ、どー考えてもAは824を見下してるよ。自分(A)は824に貢がれて当然で、824に施しをするときは
対価に土下座を要求ってことじゃん。FOどころかCOでもいい気がする。なんにせよ乙。

>>827
こっちも乙。死骸とかマジ気持ち悪い…。

>>828
同人じゃなくて、芸能人とかスポーツ選手とかで考えてみるといいよ。
あなたが大好きな有名人が、あなたの友達と親しくしてたら「自分も親しくなりたい!なんであの子だけ!」ってならない?
831友やめ:2009/03/03(火) 23:37:38 ID:GPdikSIA0
羨ましいとは思うが、嫉妬はしないな
832ともやめ:2009/03/03(火) 23:45:13 ID:C77e6hBeO
>>830
いや、羨ましいが「なんであの子だけ!」には全くならんけど…なる奴はただの厨では。
大体怒り狂う程好きな人に対してアクション起こしてないし、嫉妬はしないなあ
833やめ:2009/03/04(水) 00:14:58 ID:q8movgaW0
だから厨なんじゃないか。しっかりしろ。理解なんかしなくていい。
834やめ:2009/03/04(水) 01:10:58 ID:b3/vd+hvO
タンパク
835友やめ:2009/03/04(水) 01:58:12 ID:gdnEc/lh0
>>824
>土下座したら考えないでもない
「考えたけどやっぱあーげない」というオチなんだろうなぁと思わざるを得ない
836友やめ 1/2:2009/03/04(水) 12:09:46 ID:T2gOgiKN0
もう10年も前の、思い出すと未だ寂しい友やめられ話

リア工だった当時、ネットはそれほど普及しておらず
ポケベルを持っているのが最先端だった。
遠方の人との交流はもっぱら文通が主でした。

文通相手だったAさん(女性)は、
好きなキャラ・CPが一緒で、萌え話も良く合う人でした。
住んでいる地域は電車で3時間くらいかかる距離だったけれど、
お互いが住む地方のイベントにもちょこちょこ参加したりして、
お話をさせていただくこともありました。

文通を続けて1年半くらい経った頃
Aさんの住む地方のイベントに、サークルで参加した。
イベントの終了時間が近くなり、私は1人でスペースで帰る支度をしていました。

その時、無言で後ろから抱きつかれ、
私は驚いて「いやっ!!」と叫びつつ、抱きつかれている状態を振りほどきました。
突然過ぎたのと、誰に抱きつかれたのかもわからず、
とても驚いてしまって少しパニックになってしまったんですorz

(少し長いのでわけます)
837友やめ 2/2:2009/03/04(水) 12:10:54 ID:T2gOgiKN0
後ろを振り返ると、少し引きつった表情(に見えた)Aさんがいました。
「ごめん・・・」と謝ってくれて、
私も「驚き過ぎて申し訳ない」と謝り返しました。
その時に、サークルメンバーがちょうど帰ってきて、
Aさんは「帰るから、挨拶にきた」と挨拶し、その場から去っていきました。

さすがに、振りほどいたりしたのは失礼だったかな、と思い
後日、手紙でも「驚いて本当申し訳なかった」旨を書いて送りました。
しかし、それからAさんから手紙が来ることはなくなり、
イベントでもAさんを見かけることがなくなってしまいました。

私の驚いたときの拒絶っぷりに引いたのか、ショックを受けさせてしまったのか、
未だ時々思い出してしまう、後悔が残っている友やめられ。

吐き出し失礼しました
838やめ:2009/03/04(水) 12:26:21 ID:gzX3VWf4O
乙。後ろから突然抱きつかれたら驚いて当然だ
気に病まなくていいと思うよ。
同性だからっていきなり抱きついていいってもんでもないし。
おまいさんは悪くない。
839友やめ:2009/03/04(水) 12:33:05 ID:69/k+Dl50
そういうはしゃいだ付き合いをしている友人達と一緒に居たわけでもない
どんな人がいるかも判らないような場所で急に無言で背後から抱きつかれたら
誰だって振り払うと思う。気にしないといいよ。
乙でした。
840ともやめ1/3:2009/03/04(水) 17:00:11 ID:SPnQzc3qO
当時リア厨だった時に知り合ったmy神Aさん

地元の小規模なイベントのみに毎回参加している方で、海鮮の自分にとっては憧れの方だったのだがいつからかぱったりと姿を見なくなってしまった(当時Aさんはサイトも持ってなかった為何があったか分からなかった)

それから数年経ち自分が高校になった頃偶然Aさんのサイトを発見し、「今まで仕事が忙しく温泉していたが、次の地元イベントに久々に参加する」事を知り、友人Bを誘い一般参加する事にした

久々に会ったAさんは凄く大人っぽくなっていて、オシャレで綺麗になっていてAさんマンセーだった当時の自分を思い出しつつ凄く嬉しくなってBに「Aさんオシャレ!綺麗!」と豪語

長いので分けさせて下さい
841友やめ:2009/03/04(水) 17:32:26 ID:FFqnSYQG0
つメモ帳
つ改行
842ともやめ2/3:2009/03/04(水) 17:33:57 ID:SPnQzc3qO
するとBは何故か引きつった笑顔で「あぁ…うん…」としか言わず、自分豪語しすぎたかな…?と思ってた

Aさんのスペースに行き当時から好きだったと挨拶すると、Aさんも自分を覚えてくれていたみたいでそれからオンオフで会って話したりという、萌え語り以外でも交流が出来る程仲良くなった

するとこの頃からBの前でAさんの話をすると、あからさまに嫌な顔をされたり無理矢理話を反らされたりされ、私も次第にBの前でAさんの話をしなくなった

そんな時Aさんにメイクやオシャレについて教えて貰い自サイトの日記に「年上の友達にメイクについて教えて貰った!私も成人したら髪染めてみたい!」等、何気なくアップした次の日学校に行くと
そこには髪を金髪に染め上げ縦ロールにし、目の周りを真っ黒く縁取り、肌をまるで絵の具で真っ白く塗りたくった様な姿のBがいた
843やめ:2009/03/04(水) 17:46:01 ID:1eUdomQf0
メモ帳つかえよ
844ともやめ3/3:2009/03/04(水) 17:55:46 ID:SPnQzc3qO
クラスメートも周りの友達もみんな(゜Д゜)
どうしたんだと聞くと私の日記を見て、自分もAさんみたいになれば私を取り戻せると思ったと…
どうやらAさんAさん言っていた私がBから離れると思い込み、それが許せなかったらしい
それからBはウオーン泣きしながら私に「捨てないでー!!!」とすがりつき、騒ぎを聞きつけた生活指導員に抑えつけられながら連れて
行かれこっぴどく説教された挙げ句、引きこもりになり登校拒否になった
それからしばらくしてサイトの拍手に匿名で「アンタとはFOする」と※が来ていたが、きっとBだろうな…

ただあの後も一つ気になるのはあの時金髪やらにしていたBだけど、別にAさんはそんな容姿じゃないんだ
普通に茶髪でナチュラルメイクのほわわんとした保母さんみたいな人なんだ…
本当にBがAさんに凸してなかった事だけが唯一の救いです

長々と失礼しました吐き出させて貰ってスッキリした
845友やめ:2009/03/04(水) 19:07:02 ID:lx6Vj5SyO
>>840
Bに向けての840の気持ちが分からない
846友やめ1:2009/03/04(水) 19:19:48 ID:1i0XYRUV0
つい最近あったCO話。
高校が一緒で、当時地元イベント等で合同サークルをやったりしていたA。
卒業後FO気味だったんだが、Aから勧められた半ナマジャンルにはまり
また一緒に合同誌を出したり、私の個人誌を委託してもらったりもしていた。

そんなある日、自分では確実に参加しないであろう地域での同人イベントに
Aが直参スペースを取って地元の売り子さんを探して売ってもらうことにしたと言う。
この時は自分も別の都市でのイベントを控えていたので
「ああ、そうなんだ、がんばってね」と言うぐらいだった。

だが締め切りが近づいてから
「表紙を描くといった人がいきなり描けないと言ってきた(Aは字書き)
悪いけど(私)、描いてもらえない?無理なら他当たるけど…」
とメールが。どうやらマイミクに表紙描かせてと言われて頼んだら
締切り近くなってから出来ないといわれIDも弾かれたとのこと。
協力できればしてあげたいが自分も同日が締め切り。断ってしばらくしてから
新刊が落ちた、置く物がない、助けると思って(私)の在庫置かせて!とメールが来た。

遠方の地域で直参することもないし、ジャンルの特質上本屋に委託できないため
少しでも在庫が減るなら…ということで自分の在庫を少部数委託してもらうことにした。
847友やめ2:2009/03/04(水) 19:20:37 ID:1i0XYRUV0
そしてそのイベント後日、
Aからイベント会社が(私)の発行物を間違えて委託スペースで売っていたらしいことと
現在(私)の在庫は行方不明であるということを知らされる。
もちろんその時の私の怒りの矛先はイベント会社のほうだった。
しかしイベント参加をしたのはAなので事情もわからない私がしゃしゃり出るわけにいかず
Aにやりとりを全て任せていた。
Aからは企業に対する愚痴交じりの報告を聞くぐらいしかできなかった。

そんなある日Aがmixiの記事で
「売り子さん2人と自分の分と(私)の分の慰謝料請求してるのにB社め出し渋りしやがって!
電話対応も最悪!いつかけても上の者いねえwww」
「慰謝料受け取ったら出入り禁止にするから4人分の口座教えろとかおかしいだろ、一箇所に振り込めよB社」
みたいなことを書いていて素でメダマドコー( д)。。状態になった。
もちろん私は慰謝料を請求した覚えもない。
事勿れ主義なので在庫と売上げが返ってくれば…って程度にしか思っていなかった。
仕事中だったが慌ててAに電話。
売り子さんはどうか知らないが私が請求もしていない慰謝料をふっかけるなということを伝えると
Aは「どうせお前の事なんてB社は特定してないのに…」とかごねつつも渋々了解した。
848友やめ3:2009/03/04(水) 19:21:04 ID:1i0XYRUV0
その後数日だらだらとmixiでB社からの返信を晒したりして愚痴を書くAと
AマンセーのマイミクのB社こき下ろし※に堪えかねて
「お前は被害者じゃなくて既にクレーマー、今やってるのは恐喝行為」
というような※をすると、普段は数十分以内にレスしているのに翌日まで放置
挙句「そうかもしれないが自分は悪くない、当然のことをしているまで」と返す始末。
ちなみにこの件に関係した日記が数日後全て消去(閲覧不可にされた?)されていた。
この件が解決したらCOだなと考えていたが後日とんでもないことが判明する。

これについて書くと長くなりすぎるので割愛しますが
結局口座を偽装して4人分の慰謝料を請求していたらしい。
それどころか
・Aの友人のスペース代(無関係)
・私からAへの送料(在庫は完全手渡しなので発生してない)
・完売だった場合の売上金(実際の売上金とは別)
まで請求していたらしい。全部私の発行物なのに完売だった場合の〜とかどういうことだろう…。
売り子さんに実際に慰謝料を払っているかわからないので、
もしかしたら7〜8万近くAが着服しているのかもしれない。
Aを問い詰めると「B社にも伝えてありますが、今後一切連絡を絶ちますし、
責任も放棄しています。勝手な事をされたので私にはもう何も出来ませんし、しません。
このメールを最後に縁を切らせて頂きます。今まで有難うございました。さようなら」というメールでCO宣言された。
COするつもりだったから構わないけど、権利ならともかく責任は放棄すんなと言いたい。

私怨乙って言われるだろうけど
もしイベントで丸太のようなアームストロングとか蘭美とか水の歌姫とかマダムレッドとか見たら
本気で近づかない方がいい。
>>840
なんかどっちもどっちな感じがする。
850849:2009/03/04(水) 19:28:25 ID:69/k+Dl50
名前欄ごめんなさいorz
851友やめ:2009/03/04(水) 19:51:12 ID:Aw0Qk5170
どこをどう読めばどっちもどっちになるんだ?
どう見てもBのほうが病んでるだろ
852友止め:2009/03/04(水) 20:16:09 ID:knnclAeU0
なんか最近、報告者に噛み付くというか、被害者と加害者同列にしたがる人が多いね。
病んでる人が多いのかな?
853友やめ:2009/03/04(水) 20:16:54 ID:02/cfZjK0
うん、Bがおかしいね
報告者も突然のことで一方的にされるがままって感じだし
854友やめ:2009/03/04(水) 21:01:25 ID:+eKwd3WX0
同人関係スレが生活板に貼られると貼られたスレ含めいくつか荒れやすくなる傾向があるみたい
友止め友うへと乗っ取りが顕著にその傾向でるね
今回は乗っ取りが貼られてそこから同人関係ない客が来ているのかも
855ともやめ:2009/03/04(水) 21:16:40 ID:uKLVLWra0
いやそういうの関係無しに同人板住人は報告者叩きの傾向があるよ。
856友やめ1/2:2009/03/04(水) 21:52:19 ID:894KVtiI0
my友やめ&やめられ。

いつもは自分の車でイベントへ行く友人A。(私もAも海鮮)
だが、その車を今修理に出しているので、次のイベントは一緒に(私の車で)
連れて行ってくれないか、と頼まれた。
Aを乗せるのは初めてだったが、特に問題ないと思ったのでOKした。
ただし、私の車では煙草は吸わないで欲しいと言っておいた。

そしてイベント当日。
無事Aを乗せたが、Aは発進するや否やいきなり煙草を取り出す。
すぐに「煙草は吸うなって言ったじゃん」と言ったが、Aは「ハァ? だって我慢
出来ないんだもん。ヘビースモーカーでサーセンwwww」とふざけた返事。
だが生憎、私の車には灰皿もシガーライターもない。
それに気付いたAは、大声で文句を言い始める。
てか普通、吸いたい時は車の持ち主(=私)に一言断りを入れないか?

この時点でかなりイライラしたが、Aの方を見ると何とシートベルトをしていない。
今すぐシートベルトをしろと注意したが、Aは「シートベルトって何か全身を締め付け
られる感じがして窮屈だし、嫌なんだよねぇ」と、またふざけた事をぬかす。
締め付けられる感じがして窮屈に思うのはお前がコニーだからだろうが!!
…と喉まで出かかったが我慢して「法律で定められている事はきちんと守って」とだけ言った。
するとAはゲラゲラ笑い出し「『法律で定められている事はきちんと守って!』だって〜。
バッカみたい。規則は破るためにあるんですよ〜wwww」と言う。
どこの厨二病患者だお前。
三十路間近でそのバカ丸出しな発言は恥ずかしくないのか。
しかも強引に煙草を吸い始め、窓から灰を捨てる始末。
857友やめ2/2:2009/03/04(水) 21:53:17 ID:894KVtiI0
もう我慢が出来なかったので路肩に車を止め、「今すぐ煙草を消して、シートベルトをしない
のなら車を降りて」と言った。
Aはものすごく面倒臭そうに私を見ると「あー、めんどくせーなー。もういいわ」と言って
荷物を取り、車から降りた。
「もうアンタの車には二度と乗らない」と言われたが「私もアンタは二度と乗せたくない」と答えた。

私がイベント会場に到着してから少ししてAも会場に現れた。
何度かすれ違ったりしたが、お互いひと言も声をかける事はなかった。
Aはその会場にいた友人達に「(私)に車から降ろされ置き去りにされた」と言いまくっていたが
友人達に「何故降ろされたのか」と聞かれ煙草やシートベルトの件を話すとほとんどが「Aが悪い」
と言ったらしく、私宛てに逆恨みメールが届いた。無視したけど。
一部、喫煙者の友人から「煙草の1本くらい許してやったら?」「ちょっと心が狭いよ」と言われたが、
理解できないのでその友人ともFOした。
何かもう、喫煙者に対する偏見が増えそうだ。

あんまり同人関係なくてすまん。
858ともやめ:2009/03/04(水) 21:57:36 ID:skh8dvPv0
>>856
乙。
あんまり禁煙者が喫煙者が、ってレッテル貼りたくないけど、
周りにそんな風に言われたら自分も喫煙者に対する偏見ができそうだ。

なんで簡単に「煙草の一本」くらいって言えるんだろうな?
859ともやめ:2009/03/04(水) 22:01:27 ID:97Q4WcTIO
>>576
乙。読んでてイライラしたよ
マナーのなってない喫煙者は本気で死ねばいいのにと思う。乗せて貰って何様なんだか
ビシっと言った576偉いよ
860やめ:2009/03/04(水) 22:03:43 ID:tVlXaQLk0
ちゃんと人のことを考えてルールを守って吸ってる人も居るんだろうけど
マナーがいい喫煙者なんて現実で見たことないし
あまりにもマナーの悪い喫煙者が目立ちすぎて私も自分の中で偏見が生まれてる

そんなことがあったら、大げさに言うと喫煙者=犯罪者並に嫌悪してしまうかも
本当に乙でした
でもAの場合は、喫煙もだが他もクズすぎてフォローの仕様がない
861ともやめ:2009/03/04(水) 22:05:05 ID:97Q4WcTIO
ごめんレス番盛大に間違えました >>857です
862友やめ:2009/03/04(水) 22:10:43 ID:6BsOh58s0
>>576
乙です。煙草の依存性と健康被害がこれだけ騒がれてる世の中だってのに、
マナーを守らなければペナルティーがあるのは当たり前だ。
喫煙者が何でこんな肩身の狭い思いをしなきゃならないんだとか騒いでるのを
時々聞くけど、正直煙草は麻薬で喫煙は毒ガス散布じゃないかと思うよ。
863友やめ:2009/03/04(水) 22:13:52 ID:YLx8MtjsO
一本を許せば二本、三本とエスカレートする。「さっき吸っていいって言ったじゃん!」とゴネて。
一本くらい、で済む人間はそもそも駄目と言われた時点で吸わない。
864友やめ:2009/03/04(水) 22:16:58 ID:shke99560
まあこの一件喫煙者云々っていうより、他人の車に乗っておいて
ルールも法律も守れないAが最悪って事だろ?
最近みんなイライラしてるね。
きっと不況のせいだな
865友やめ:2009/03/04(水) 22:35:11 ID:xzwFhqtS0
>>840
「豪語」の使い方間違ってる
866やめ:2009/03/04(水) 23:30:08 ID:74TlwrWUO
同じ様にイベント会場行くのに乗せた友人をFOならしたことある
煙草じゃなくて車に乗るやいなやお菓子取り出して食べる
チョコとか飴ならまだしもスナック菓子やドーナツ
「朝ご飯まだでさー」と食べながら喋り、ボロボロ零す
しかもその手であちこち触る
シートベルトはしないしロックも掛けない
注意しても「ごめーんw」のみ
因みに食べかすや包み紙を灰皿に突っ込んでいたのにも腹が立った
ペットボトルも転がってたし
父親の車だから汚さないでって言ったのに
帰りは他の親しい友人と帰るとか言い出したので助かった
その相手の車内でマック食い散らかしたらしい
父親へは結局掃除して返したよ
「また行こうね♪」とかメール来たが二度と一緒に行動しない
867ともやめ:2009/03/04(水) 23:50:21 ID:97Q4WcTIO
つかシートベルト着用しないと罰則受けるのは運転手なのに…
そこら辺の迷惑なんぞ何も考えないんだな厨は
868友やめ:2009/03/05(木) 00:13:10 ID:AUfO9xsn0
>>「また行こうね♪」

ズーズーしいwww みんな乙。
869友やめ:2009/03/05(木) 00:14:59 ID:dRUlGeST0
>>846
スルーされてるけど乙。詐欺のダシにされてしまったけど、この件で
>846の悪い噂が立ったりはしてないか?大丈夫?
つかAの送ってきたメールが本気で腹立つな。どの口がそういう事を
言うんだと
870やめ:2009/03/05(木) 00:20:28 ID:4faBXqGkO
>>840頭悪そうな文章
871やめ:2009/03/05(木) 01:31:21 ID:G/5tadQn0
>867
免許持ってる相手ならシートベルトしてない本人の点数が引かれるはずだ
っていうかそういう人は自分の車でもベルトしないんかな?
872友やめ:2009/03/05(木) 01:37:47 ID:qGzRSoa2O
流れにのって車で友やめになった話
同カプサークルのAさんと私が同じ市内在住と判明
それ以来地元の繁華街で頻繁に会って親交を深めてたけど、ある日
車でだらけに本を売りに行かない?と誘われた
Aさんはお家が七人乗りのワゴン車を持っていて
Aさんの荷物を積んでも空間に余裕があるから(私)の売りたい本も一緒に乗せていくよと言ってくれるので
お言葉に甘えて売る本を用意し、当日は我が家まで迎えに来て貰った

ところが、いざ出発するとAさんの運転は超乱暴
なぜか国道に出ずに住宅街の狭い路地をぐねぐね進み
片道一車線の狭い道で、前の車は標準的な速度で走ってるのに
唐突に追い越しをかけて、対抗車線の車と衝突しかける
どう見てもAさんの車が目の前にある路肩に寄って対向車を通すべきだろう
細い道で、対向車にぶつけんばかりに前進して
対向車と後続の数台がバックしてスペースを作っていると
「ちんたらしてんじゃねーよ!」と舌打ち
極めつけは駐車場で、私達の前にいる車が空きスペースを見つけ
バックで車庫入れするために少し前進すると
「よっしゃ!もーらいっ!」といきなり車を突っ込ませて駐車スペースを横取り

一時間ほどの出来事でしたが、色々耐えきれなくなって
それ以来じわじわとFOしていった
最近、風の噂でひどい事故起こして大怪我したと聞いたけど納得するしかない
873やめ:2009/03/05(木) 01:38:16 ID:/w2qf5+u0
>>871
そういう奴こそ自分が人を乗せたりしたときは
「シートベルトしめるふじこ!アテクシが点数ひかれたらどうするファビョーン!」だろう
874友やめ:2009/03/05(木) 01:57:51 ID:UuLsyQgz0
>>872
乙。運転って本当に性格出るよな
人に道をゆずれない奴はいつか事故にあうっていい見本だ
デカい車に乗ってると偉くなった気分になる人も多くて困る

その人と深く付き合うのも怖そうだ
875やめ:2009/03/05(木) 02:02:31 ID:S5EdWCUxO
>>856-857

レッドカーペット見てたせいか、Aを響のデブがやってるミツコってキャラに置き換えて読んでしまった。

何故かしっくりきた。
876ともやめ:2009/03/05(木) 07:14:46 ID:U4TEL4fTO
そういうのの第三者的立場になったことある
イベント会場でそこそこ仲良い子に「帰り駅まで乗せて下さい」と懇願され
何事かと思ったら連れの車で来たが怖くて仕方ない、乗りたくないと
何でも運転中に電話はかける(しかも仕事でなく遊び仲間)、悪態はつくスピードは出す
一度ブレーキとアクセルを踏み間違えるわ障害者用のスペースに停めてるわ、その際植木に突っ込むわと散々だったらしい
生きた心地しなかたって
それとなくお連れさんに確認したら事実っぽいので、送ってあげた
今でもその子とメールのやり取りするけど、縁は切ってないらしい
ただ「友達じゃなくてただの知り合い」と断言
遊んだりはしてないそうだ
877友やめ:2009/03/05(木) 07:43:20 ID:SVlGAU1zO
昨年、ミケ参加で地元の友人数人乗せて私の車で出発した。
が、助手席のAがシートベルトをしない。
私や他の友人が注意して渋々ながらやっとしてくれたと思ったら、高速に乗った途端
「高速だと乗ってる時間の方が長いから」
という理由でシートベルトを外した。
何度言っても聞かないAに後部座席の友Bが
「これでKに捕まったら、罰受けるのは運転手の(私)なんだよ!?」
とキツく言った。
そしたらAは
「なーんだ、私が悪くなるんじゃないなら(シートベルトをしなくても)いいじゃん!
(私)ちゃんが全部悪くなるならアタシは関係無し!」
とゲラゲラ笑いながら答えた。



途中のSAにAを捨て、そのまま全員でCOした。
DQN行為だとは思うが後悔していない。
878友やめ:2009/03/05(木) 07:54:22 ID:IRrhLaiDO
>>877なんで自分が罰則関係なかったらしなくていいなんて考えになるんだろうな
乗せて「もらってる」んだから迷惑かけるなよ


自分それとは逆に「シートベルトして、違反して切符切られるの私なんだから」と言ったら「大丈夫。その時は私の免許証だすよ」と言われた

免許持ってようがなかろうが違反切られるのは運転者なんだよ!!と思いFOした事あるな
879ともやめ:2009/03/05(木) 09:06:27 ID:6dGaKOP7O
>>877
乙です。
バカばっかりだな…
自分の罪にならなきゃ悪に荷担しても構わないとか、精神がおかしいんじゃないの?
人として気持ち悪いわ
何故シートベルトしたがらないのか理解出来ん。何かあった時に死にたいのか?
まあそんな糞は死んだ方が世の為だな
880やめ:2009/03/05(木) 09:43:47 ID:+kWHERPM0
付き合いの悪い子がいて、食事に誘っても「帰るね」と言う。
聞いたところ、お酒が飲めないので行っても悪いと言う。
社会人になったら困るということで、慣れる為に食事に行ったが、結局飲まない。
倒れたら困るが、自分から進んで食べたり飲んでくれないと、こちらもつまらない。
その友人と何人かで旅行に行く事になり、手配を全てしたが、結局「用事が・・・」と言ってキャンセル。
元々行く気がないなら、初めから言って欲しい。無駄な手続きの時間もはぶけたのにorz
結構周りをバカにしてる子だから、あまり好奇心もなく一緒に居て微妙だった。
881友やめ:2009/03/05(木) 09:46:24 ID:nk7mZYxh0
>>870
B本人おつ
882ともやめ:2009/03/05(木) 09:55:41 ID:FJN4aYIbO
飲めないって言ってるのに無理矢理連れてっといてつまんないとか…
しかも同人関係ねー

友乙
883友やめ:2009/03/05(木) 10:04:00 ID:ek7PCDU10
>>377
いるね、そういう「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」って人
18歳未満なのに裏コンテンツ観覧したがって「管理人の責任になるから駄目です」と返事
そしたら「わたしの責任にならないんなら問題ないです、教えて〜」って返事が来て管理人さんが裏サイト閉鎖したとか
萌語りのお泊まり会したら酒持ってきて未成年に飲ませようとして注意うけて
「私じゃなくて家主の責任で罰せられるのも家主だからいいじゃん」と平然と返されたとか聞く
なんて思考だよ・・・
884友やめ:2009/03/05(木) 10:19:48 ID:AsvvogaD0
>>880
書くスレ間違えてない?うへじゃなくてやめ?
そして、本当にその子のこと友達と思ってる(思ってた)の?
885友やめ884:2009/03/05(木) 10:26:45 ID:AsvvogaD0
一個抜けた。スレだけじゃなく板も間違えてるんじゃね?
886友やめ:2009/03/05(木) 10:48:30 ID:v0sTmVQv0
>>880すげー馬鹿すぎむしろ釣り?

酒飲まない奴は酒の味が理解できないって場合もあるが
飲めないって言ってるんならおそらく気分が悪くなったり
根本的に酒があわない人なんだろう

まぁ>>880が底抜けのアホだから避けてたのもあるかもだがな
887やめ:2009/03/05(木) 10:52:38 ID:U5cAuKs/0
>>886
>社会人になったら困るということで、慣れる為に食事に行ったが、結局飲まない。
これみると友人から酒を飲む練習したいといいだしたように取れるから
880の不満も理解できる
880乙
888やめ:2009/03/05(木) 10:55:17 ID:/v3/Ggib0
酒に慣れる為なら家で飲んだ方がいい気がするんだが・・・
889友やめ:2009/03/05(木) 10:59:39 ID:aY2n26dkO
>>869
Aは地元イベントでコスしてるんだけど
「地元民は身内意識が強すぎ!同ジャンルコスしてるのに私に全く声かけてこない!」
とか言ってたし地元に知り合いもいないと思うから
私の評判はAのメンヘラ仲間の間でのみ下がっているようです。
一応私の周りには実際あったことを話して根回ししてあるけど
Aが逆ギレして刃物持ってうちに来たりしないように
Aの身内の方に監視してもらうよう、お話はしたほうがいいかもしれない…orz
890やめ:2009/03/05(木) 11:05:39 ID:vUCkqzbV0
>887
なんでそう880のいいように取れるのw
880が勝手に「社会人になったら困るから慣れる為に食事に行こうよ!」って言ったかもしれないだろ
ドタキャンに関してはその子が悪いが、強引そうな880の書き込みを見ると断る勇気が出なかったとも思えてきた
891友やめ:2009/03/05(木) 11:15:53 ID:36hFfeA3O
>>887
そうだとしても練習に付き合って楽しくないとは酷い話だ
本当に友達なら練習なんだから無理しなくて良いって心配するんじゃないか?

これ以降は絡み行きかな?
892やめ:2009/03/05(木) 11:16:33 ID:yiLNwH+A0
>>880の文章から、その子は>>880のことが苦手だったんじゃないかと思った。
そう思わせる何かを感じる文章に見えるんだが
893友やめ:2009/03/05(木) 11:18:21 ID:WSOeucww0
>>880
飲めない人間からすれば、辞退するのは当たり前じゃね?
割り勘なら酒の分損するんだしさ。
なのに無理矢理連れてってつまらんとか、
おまいのほうが自己中に見える。
旅行の件だけは乙。
894やめ:2009/03/05(木) 14:00:33 ID:RzmQjyCbO
ひとのいやがることをしちゃいけません を理解できない厨が
FOされてるってだけだろ
次ドゾー
895友やめ2-1:2009/03/05(木) 15:32:39 ID:lTWMNiGYO
リア高時代の相方→ヲタ友との、自分のひがみによる友やめ
フェイク入り

リア時代、Aと一緒にオリジナル本作っては地元イベントに出てた。ヘ(ryだったけど楽しかった

Aは日本一の難関大学へ、自分はその辺の私大へ進学
同時にAは回線になったが、いつもうちの本を一番に読んでくれて、丁寧な感想をくれた

その後Aは着々と実績を築いて有名大学の研究者になり、同じく知的職業の男性と結婚
身内でやるそうで式には呼ばれなかった
今は商業BLを読んでるだけらしい
自分は就職に失敗し、見事なワーキングプアに
彼氏いない歴=年齢で重度のヲタ継続中、だが部数は10年経ってもU15

続く
896友やめ2-2:2009/03/05(木) 15:34:43 ID:lTWMNiGYO
ネットで名前を検索すると、Aの名前は論文や著書のタイトルと一緒にざくざく引っかかる
自分は本名でもPNでも同姓同名の誰かが引っかかるだけ
自分サイトの検索避けだけは完璧らしいが所詮6ホタ
住む世界が違ってしまったものの、時々メールで連絡取り合ってはいた

で、今年の正月
自分は年賀状と年明け直後のあけおめメールを送ったが、Aからの年賀状は来なかった
メールの返事が来たのは3が日過ぎてから
住所を無くしたので年賀状は送れなかったそうだ
今こんなジャンルにハマってるんだよ、という近況報告に対する返事は
昔からあなたって急に変なものにハマるよね、何で今それなの?
だった。昔と同じく親しみのこもった口調だったのかもしれない

でもこれで、自分の中で長年抱えてきたAに対するコンプレックスが爆発した
Aの世界はどんどん広がる一方、自分の世界は何時まで経ってもヲタ界隈とネットしかなかったってことだ
Aを通してきらびやかで知的な世界を垣間見られて嬉しかったが、もう連絡はしないと思う
897ともやめ:2009/03/05(木) 15:39:06 ID:6dGaKOP7O
でって言う
目が覚めて良かったな
898ともやめ:2009/03/05(木) 16:04:13 ID:7n6oL71l0
>895
本当に一分の隙もない単なる醜いひがみでしかなくて逆に吹いた
A超乙
899友やめ:2009/03/05(木) 16:10:10 ID:8vg9DjRx0
895も僻みだって認めてるし、Aに何かふじこったわけでもない
それをわざわざ煽るなんて898は嫌な奴だな
900ともやめ:2009/03/05(木) 16:39:00 ID:jFrLStmz0
僻む自分の醜さがイヤになったのと
相手は悪くないのにって申し訳なさゆえの友やめでしょ
そういう辛さから距離を置くことって普通にあると思うけどな
誰かが悪かったりケンカしたりの友やめじゃないだけにさみしいね
901友やめ:2009/03/05(木) 16:52:51 ID:pG39k2zr0
正直輝いてる人の横にいるのはツライからな
自分が人並み以下なほど…
902ともやめ:2009/03/05(木) 17:16:16 ID:U4TEL4fTO
なんで書き手をここまで叩くか・・・
>>885の気持ちは分かるぞ
903友やめ:2009/03/05(木) 17:23:31 ID:NNSk2U78O
昔の思い出があるからこそ、相手が手の届かない遠くに行ってしまっても認めたくない事ってあるよね。
悲しいけれど、これで昔の事は思い出として封印して前を向いてがんばれ。
乙でした。
904やめ:2009/03/05(木) 17:50:19 ID:TrmNbnMS0
皆お答え有難う。
飲み会に関しては、強要はもちろんしてないが、向こうに合わせる配慮も必要だったね。
その子とは行かなければ良いだけの話しだ。少食な子だったので、余計盛り上がらなかった・・・
仕方ないね。
旅行は友人達も嘆いてた。先に言ってほしかったと。いつもメールで断りを入れてくるので。
私も見下されてたんだと思う。
ま、終わった話しだ。
905ともやめ:2009/03/05(木) 18:07:11 ID:sKly/XInO
>>904
相手に合わせりゃ良かったとかいいながら相手が全面的に悪いと思ってるのがバレバレ
食が細い・酒飲めない=盛り上がらないっていうのは馬鹿の考え
相手を「酒を飲めるようにしてやる」とか言って見下してんのはお前。返す返すも友乙だな
906ともやめ:2009/03/05(木) 18:13:12 ID:lf2TFVBK0
なんかこのスレのレスをものすごく都合よく受け取ってるな
小食だから盛り上がらないとか、904は要するに相手のことが嫌いなんだろ
見下されたたんだろうとか変に相手を貶すな
907ともやめ:2009/03/05(木) 18:19:13 ID:rg9WGqk70
904がヌサコニなのは十分わかった
908友やめ:2009/03/05(木) 18:20:48 ID:CrXQaOSdO
釣りにひっかかるな
どう考えても>>904自信が馬鹿すぎ
こんなKYが友やめがあるはずないだろ
どう考えてもやめられる方
909やめ:2009/03/05(木) 20:10:35 ID:4faBXqGkO
お酒飲めないし、一緒にいても楽しくないし、で断り続けてたのに…って感じか。
910友やめ:2009/03/05(木) 20:26:56 ID:OnifS0wi0
>>904
小食で酒が飲めない子で…って所で前の方の報告であった、飲み会の時
馬鹿飲み馬鹿食いして同額割り勘しようとした厨の話を思い出した。

まさか飲めない食わない相手に同額割り勘とかしてないよな?>904
911絡み:2009/03/05(木) 21:16:27 ID:/wPtobYP0
「酒が飲めない・小食だと盛り上がらない」っていうのがどうもピンとこない
お酒飲んで楽しい気分になったり、美味しいもの食べて会話が弾んだりするのが
その場に影響することは大いにあるけど、その辺は会話の糸口みたいなもんで
飲まない・食べない人でも楽しく会話できれば盛り上がるよね

単純にお互い気が合わないのに無理やり付き合ってたってだけの話じゃないの
912やめ:2009/03/05(木) 21:25:57 ID:IRrhLaiDO
>>904は絶対に自分が悪いとは認めたくないんだろうね

私は見下されてたってどこから来る考えだよ
どう読んでもお前が誘ってやったのに盛り上がらないのはAが呑まない食わないせいって都合が悪いのを押し付けてるだけ


旅行の事はAさんがもっと早く言うか最初から計画に入らなければよかった事から乙できるけど


むしろお前がFOまたはCOされたんだよ
切ってやったとか自分を上に見たいんだろうが切られたのは>>904だよ
913やめ:2009/03/05(木) 21:33:14 ID:j6N1qxbh0
皆長々と付き合ってくれてどうもw
飲み会は、行く相手を考えるようにするよ。
飲めない子が初めてだったから、つまんない。って正直思ったけど、そういう子の気持ち分かろうとしなかったのは反省してる。
色々憶測してる人がいるが、食事に誘って断られたことはない。それが初めてだったから。
彼女も私達と行きたくないと思うし、誘わないようにする。
というか、誘っても来ないだろうが。
ちなみに、相手のことは嫌いではないよ。他では一緒に居て楽しいから。
確かに、話が合えば全く気にならないことかもしれない。元々合わなかったのかな。
合わないのに無理してた・・・って自覚は確かにあるが・・・
914友やめ:2009/03/05(木) 21:33:22 ID:cXCGMfhL0
酒が飲めない小食だから盛り上がらないって発想がすごいよね
普通考え付かないよ
>>904はおまえがブスだから盛り上がらないって言われたら納得できるのかな?
それと同じ事を言ってるって気付こうよ
915友やめ:2009/03/05(木) 21:43:55 ID:qGXpT1BU0
そろそろ絡みにおいでよ
いっそのこと直接これだけスレに行ってもいいレベルか
916友やめ:2009/03/05(木) 21:45:10 ID:9ZpxDwhOO
>>913
まだ分かってない様子。
917やめ:2009/03/05(木) 21:50:07 ID:IRrhLaiDO
>>916だろうね

>>913は自分は嫌ってないけど向こうが私を嫌だろうから誘わないって

Aが私を嫌ってるAが盛り上がらないAが呑まないAが食べない

全部AのせいでこうなったAがこうだからこうしないって言ってる

つうかAが嫌だろうからもう誘わないって正にお前が切られてるんじゃん
918とも:2009/03/05(木) 21:52:13 ID:6dGaKOP7O
飲めない食べないの何がつまらんのか、それが理解出来ないと言うとるに…
飲みって喋りがメインで、飲み食べがメインじゃないでしょうに。
全く喋らないなら話は別だが

とりあえずもう絡みで
919友やめ:2009/03/05(木) 21:54:37 ID:4mrqagjqO
>>913

>880
>付き合いの悪い子がいて、食事に誘っても「帰るね」と言う。
>聞いたところ、お酒が飲めないので行っても悪いと言う。

>913
>色々憶測してる人がいるが、食事に誘って断られたことはない。それが初めてだったから。

どんどん矛盾が…。しかも住人が引っ掛かっているのはそこじゃないし。
この続きはこっちにおいで。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235227837/l50
920友やめ:2009/03/05(木) 21:55:10 ID:JJ9W87o90
飲み会で酒が飲めなきゃ駄目って考え、何十年前の話だよ・・・今どき、会社の飲み会でも強制せんのに
年齢層が幅広い自ジャンルは飲み屋でアフターでも、酒飲み派とウーロン茶派とクリームソーダ派にわかれるぞw
友達と楽しむのに必要なのは酒じゃない
酒を飲まなきゃ飲み会を楽しめない理屈が理解できん
921やめ:2009/03/05(木) 22:26:18 ID:j6N1qxbh0
これで最後。
確かに自分の考え方古いね。
ま、私が嫌われてるということはない。私も相手を嫌ってない。
これは事実。ここで言ってももちろん信用されないがw
話しが合わないのを、酒のせいにしてるってことが分かった。
>>920の言う事が全てだ。
>>914よりは頭が良いというのは分かったw

旅行の件にしろ、これからの付き合いにしろ、どっちみちもう終わった子だから、関係ないか。
皆レスありがと〜結構暇な人が多いんだねw

922やめ:2009/03/05(木) 22:29:12 ID:IRrhLaiDO
>>921あんた本当に馬鹿なんだね
923やめ:2009/03/05(木) 22:33:31 ID:yMlE9FTUO
感じ悪っ
924ともやめ:2009/03/05(木) 22:37:15 ID:K68KMaXMO
短パン
925やめ:2009/03/05(木) 22:44:29 ID:2BePW/NJ0
>>921
しねばいいのに
926やめ:2009/03/05(木) 22:47:09 ID:ckL+NQZ50
割り勘が同額だったかだけでも書いてから去ってよw
927ともやめ:2009/03/05(木) 22:51:02 ID:jn9sNQmKO
すぐ草生やす奴にロクなのはいないな
928ともやめ:2009/03/05(木) 22:53:52 ID:rg9WGqk70
なんかデブスに盛大につられた気分だ
929とも:2009/03/05(木) 22:55:22 ID:6dGaKOP7O
放っておけよ。
あんな頭悪い文章であたしこのスレで負けてないw つもりなんだろ
負け犬の遠吠え乙
930やめ:2009/03/05(木) 23:05:06 ID:LZJTT3bZ0
負け犬っつか、本気で何言ってるか理解できない。
アルコール不可の人に無理矢理一気させて喜ぶ化石のような馬鹿なんだろうか。
盛り上がるのに飲む量とか食う量とかまるっきり関係ないじゃん。
931友やめ:2009/03/05(木) 23:05:44 ID:Rf6tfSou0
最後までなんだかな…
932やめ:2009/03/05(木) 23:08:49 ID:kjjDVunV0
まあまあ
盛大に乙してもらえると思ってたのに
誰も味方してくれなくて逆切れしただけ
933友やめ:2009/03/05(木) 23:16:27 ID:OnifS0wi0
>921
こいつ絶対割り勘同額やってたな…
そりゃ先方もアフター断るよ。コニーの飲み食い分一方的に
たかられるんだもん。
本人も頭古いのは自覚あるようだし、状況判断の鈍さやレスに対しての
理解力の乏しさみてももうかなりのお歳って感じだから相手と相当
歳の開きあったんじゃねーの?
そりゃ向こうも目上にゃ言いたい事言えないよ。例えどれだけ嫌ってても。
まあもう切れた間柄なようだしこれ以上先方に迷惑掛かる事はないみたいで
よかったよかった。今回は本当に「A乙」な物件だったな。
934友やめ:2009/03/06(金) 00:13:22 ID:pWQBbUDYO
>>921
終わった子だと、スゲー言い方だな。
あくまで自分が上か。そうかそうか。
最後まで胸クソ悪いヤツだな…

935やめ:2009/03/06(金) 00:25:18 ID:/JxrRwWB0
みんなかまうなよ
このスレの人は優しいなあ
921は他所のスレで釣針たらしてスルーされてた男の子だろ
936友やめ:2009/03/06(金) 00:56:27 ID:sViblpeo0
友「やめ」とは言えないかもしれないけど、自分の中では友達と断言出来なくなったという意味での友やめ話。

基本的には明るく良い子で萌え話も面白いし一緒にいて楽しい友人A。
でも、Aは一度Aにとって神な存在が出来るとそちらに夢中になって
周囲の友人達をないがしろにしたり(飲み会の約束を「神とチャットすることにした」とドタキャンしたり)
それまで周囲がどれだけ言っても聞く耳持たずだったことを
神に言われたらコロッと宗旨変えして「前からそう思ってたんだ〜」と言いだしたりする。
と言ってもそれが長続きすることはあまり無く、
長くても3ヶ月もすれば元の付き合いに戻るんだけど
何しろその頻度も高いし(年に2、3度)
神に夢中になってる間の周囲への態度がとにかく酷いので
そんなAをCO・FOして離れて行く友人も少なくは無い。

疑似恋愛みたいな感じで彼氏が出来ると彼氏に夢中になって
音信不通になっちゃうタイプなんだろうなーとは思いつつ
神に夢中な間はこちらの付き合いなんてどうでもいいwな態度なのに
熱が冷めると何事も無かったかのように戻ってくる…という行動を繰り返すAに
自分の中でAの存在は「友達」じゃなく「萌え話をする知り合い」に変わってしまった。
あちらは友達と思ってくれているようだけど、ゴメン。ちょっと無理です。
937やめ:2009/03/06(金) 01:07:39 ID:gICKvmxbO
>>936
乙。友=都合のいいつるみ相手としか思ってないんだろうな。
938やめ:2009/03/06(金) 01:30:29 ID:QbfoeoeB0
酒がらみのFO。

自ブログでよく飲みに行くって言ってたら、「私もなんですよ!」みたいな感じで
酒好きな人と仲良くなり、定期的に飲み会やってた。
結構人も集まったりで、萌え語りとかマンガのまじめな話したりで楽しくやってたんだけど、
ある夜Aが※で「私も参加したいです!ちなみに酒豪です!」と言ってきた。
皆そんな感じで集まったメンツだし、新メンバー加入!と皆に告知。
イベ後のアフターでAが初めて合流。和やかに始まったが、Aがめちゃめちゃはしゃぐ。
皆心配になってペース落としな?って言っても聞かない。
Aは短時間で飲みまくって、結果、開始30分足らずでテーブルにマーライオンの様に
吐瀉物ぶちまけて倒れて、もうパニック。救急車呼んでAを乗せた。
Aは大事には至らなくすぐ帰ってきたが、その日は当たり前に解散。
私が幹事だし、心配だったのでAを最寄り駅まで送って帰ってきた。
その間、Aは必死にその日の失態を弁解。「別にいいよ。体調が悪かったのかもね。」と
なだめたが、Aは納得してないようだった。
そして、次の飲み会をしきりに聞いてくる。一応呼んだが、皆Aにはペースを守って飲むようにと
気を配っても、「飲めます!」とか言って他人の飲んでるグラスまで手を出す。
Aの態度に皆しらけてしまって、すぐお開きになった。Aはベロベロ、全く空気も読まず
「二軒目ですか!」とか言ってて、おいおいって感じだった。
その後、飲み会もしづらくなって、何となく会も自然消滅っぽくなった。
しかし、メアド交換したAからはしきりに「次、いつですか!?」とか、「マジで飲めますから!」と
チューハイの空き缶10本位の写メとか送られてきてて、何かこの人・・・って感じになってFOしてる。
939とも:2009/03/06(金) 01:50:36 ID:BwZ9KKM+O
>>938
乙。弁解するより謝罪しろって感じだね。

>マーライオンの様に
吹いたw
940:2009/03/06(金) 01:58:41 ID:Wg2jDecl0
酒は飲んでも飲まれるな、という言葉がぴったりだな…。
無理に酒豪を振舞ってるんだろうなと思うが酒席のマナー悪すぎ。
家に無事に帰るまでが飲み会だよ。
941友やめ:2009/03/06(金) 02:06:30 ID:Hb6o7LTe0
>>938
Aはお酒沢山飲める人カコイイスゴイ!みたいに思ってて
自分もそう見られたいんだろうな
が飲んで周りに迷惑かけまくるようじゃ何よりまず
誰もそんな人と飲みたいとは思わんだろうに…
942やめ:2009/03/06(金) 02:16:02 ID:+Pu5KoAj0
>>938
乙。
自分をコントロールできない酒飲みは困るよね…

友達の後輩でそういうのがいて、仲間内で
対策マニュアルみたいなのが作られたことがあったっけ
943やめ:2009/03/06(金) 03:26:01 ID:PSo3DDlo0
吐き出させて下さい。

同人友Aについて。
大河の舞台の地がらみで、友人Aからののらりくらりとした観光案内+宿依頼が、しつっこい。
受けられない当方は、言いづらいが正直に我が家の状況を説明して遠慮してもらおうと思った。
我が家の状況というものは、精神的に不安定な出戻りの姉がいること。
Aに説明したら、そんなのは姉が悪い、(私)が気を遣う必要は無い、甘やかすなと大説教された。
私の勝手で他人を家に引き入れたら、私はともかく姉によって母に被害が及ぶと説明しても、
「お母さんなら娘が楽しいなら我慢してくれるよ、だから泊まらせて」とひたすら自分本位な要求。
なんかもう、殺意が沸いた。
お世話になった人だけど、FO決行だ。
944友やめ:2009/03/06(金) 03:34:49 ID:vugcJTEe0
>>943乙。
最初に断った(んだよね?)時点で素直に引き下がらない時点で、その厨とは距離を置いて正解。
正直、最初で引き下がらないような厨相手に、家族の深刻な状況を説明するだけ無駄というか
話さなかった方が良かったろうと思うけど、もう過ぎたことだしね。
次に別の人に宿を頼まれても、すぐに引き下がらなかったらその時点で宿厨判定していいし、
お姉さんのことまで説明しなくて良いと思うよ。
そういうことを説明しても、厨相手に良い方に転ぶわけがない。
このスレでいわれている「遠慮してくれる?」「無理なものは無理」で押し通すんだ。
FOがんがれ。
945友やめ1:2009/03/06(金) 04:00:19 ID:jLizgCPw0
友人AをCOした。
少しフェイクありです。

Aとはリア工の頃からの付き合い。
今はジャンルが別々になってしまったが、同人関係なく遊ぶ仲なので変わらず
楽しく付き合っていた。
ある日、Aが「(Aのジャンルの)コスをするのでウィッグを貸して欲しい」と
言ってきた。
数年前、私も自ジャンルでコスをしていた時があり、その時に買ったウィッグの
髪色などがAが今ハマっているジャンルのあるキャラとよく似ているので貸して
欲しいとの事。
私はもうコスはしないし、Aに貸す事には何ら抵抗はなかったので快諾。
後日、Aに手渡した。

ところがイベント終了後、返却されたウィッグを見て驚いた。
内側のメッシュ生地が何かでベトベトするし、異様に臭い。
良く見たらヘアーも一部切っているらしく、毛先がガタガタになっている部分がある。
すぐにAに連絡し、どういう事か説明を求めると、イベントで実際にこのウィッグを
使ったのはAではなくAのジャンル友Bだったと言う。
Bは何度か挨拶程度に顔を合わせた事があるが、身なりをあまり気にしない人のようで
髪はいつもボサボサで脂やフケが浮いてる状態。体臭もキツイ。
そんな人が使ったのかと思うとゾッとした。

何故勝手に又貸ししたのか、何故勝手にヘアーを切ったのかAに問い詰めると、又貸しの
件は素直に謝罪したが、ヘアーの件は知らないと言う。
AがわからないのならBに直接聞く。Bの連絡先を教えろと言うとAは慌てて
「Bちゃんは悪くないから! 許してあげて!」
と言い出した。
他人の物を故意に破損させておいて何が悪くない、だ。ふざけんな。
Bは勿論許せなかったが、Bを必死に庇うAにも心底腹が立った。
何度聞いてもAはBの連絡先を教えなかった。Bに取り次ぐ事も拒否した。
946友やめ2:2009/03/06(金) 04:01:18 ID:jLizgCPw0
とにかくBから直接謝罪して貰わないと気が済まなかったので、Aのサイトのリンクから
Bのサイトに飛び、メルフォからBに連絡を取った。返事はすぐ来た。
B曰く「ウィッグはAの物だと聞いた。髪型がキャラと少し違うね、という話になるとAが
『切っちゃえばいいよ』と言ったので、その場で2人で切った。(私)さんの物だとは
知らなかった。申し訳ない。弁償する」との事。
Aの言い分とかなり違うのでもう一度Aに連絡を取ると、事情を説明するより先に、独断で
Bとコンタクトを取った事を猛烈に批判し始めた。
あげく、「Bちゃんは嘘を吐いている! 髪はBちゃんが勝手に切った。私は全く知らないし、
ウィッグが私(A)の物だと言った覚えもない」と言う。

もうどっちの言い分が正しいかなんてどうでも良かった。
ただ、使い物にならなくなったウィッグの弁償はして欲しい、と言うとAファビョーン。
「(私)はもうコスもしてないし、ウィッグは必要ないでしょ? 弁償しなきゃいけないの?」
「何年も放っておいた物を使って あ げ た んだからいいじゃん」
「じゃあ買い取ってあげるよ。500円でいい?(元の価格は約8000円)」
メダマドコー。
…と言うか、Aとは何年も付き合いがあったのに、こんな奴だったとは全然気付かず物凄く
ショックだった。
何か泣きそうになったので、ウィッグ代はAへの手切れ金と思う事にして、その場でCO宣言
して別れた。

後日、Bからまた連絡があった。
『次のイベントでもしお会い出来るようなら、ウィッグの代金をお渡ししたいのですが…』
と言われたが断った。
ちなみにBもAとこの件で揉めに揉め、友やめに至ったらしい。
長文スマソ。
もう二度とコスには関わりたくない。
947やめ:2009/03/06(金) 04:02:26 ID:BwZ9KKM+O
>>943
宿物件でもいいかも。
あたし気にしないから〜等→気を使えない人は無理で通してしまえ
948とも:2009/03/06(金) 04:11:23 ID:BwZ9KKM+O
連投すまん
>>946
Bは一応謝罪と弁償しようとしてるからきっとAが自分のだと言ったんだろうねえ…
つか器物破損じゃないか
泣けてきた946の気持ちがわかるよ
949友やめ2:2009/03/06(金) 04:14:55 ID:ykm/SlBFP
>>946
乙。
でもBちょっとかわいそうじゃね…?
Bに責任ぜんぜんないのに、しかもちゃんと謝罪して弁償するっていってるのに…。
不潔とかゾッとしたとかも、実際そうなのかもしらんが、ちょっといいすぎな気がしてならない。
950やめ:2009/03/06(金) 05:33:32 ID:RTIbesvi0
Aのものだって聞いてたにしても、べたべたしてたり臭いものを
そのまま返したBも正直どうかと思うけどな
誤って金さえ払えばいいってもんでもないだろうと
951友やめ:2009/03/06(金) 05:41:37 ID:jiLj46qt0
Aみたいなその場その場八方美人の場合、Bが洗ってから返すからもうしばらく借りてて良いか
とか言えば「良いよ、そんなの!」とむしり取っていくんじゃないかな
返却の日時が決まってればもっとそうなってたはず

>945がBに生理的嫌悪を持ってるのはどうしようもないし
AのせいでBが悪く思われているのもどうしようもない

ゲスパーしてまで誰かを悪く言うの、いい加減やめようぜ
本人が悪くなくても嫌われることがあるんだ
952友やめ:2009/03/06(金) 06:08:46 ID:vpqUa9Vc0
つうか体質で体臭強い、くらいならともかく
人前に出る機会に
つけたウィッグにべたべたが残るほど不潔なのは
「人に嫌われるような悪いこと」だと思う
953友やめ:2009/03/06(金) 06:19:32 ID:ubzypf0X0
レイヤーでイベ会場に特攻してんだから汗だくにもなるだろ
脂性の人とか体質的なモノもあるだろうし

何で重箱のスミを突いてまでこのスレで人を叩くのかと…
いいじゃんもう何でも。絡みでやろうぜ
954友やめ:2009/03/06(金) 13:44:37 ID:jyQX93860
数年前、私の絵がトレスだとパクスレに投下された。
しかし白判定、投下した奴すぐに削除してこいと言われた。

そのことをイベントアフターの酒の席で
「私の絵、パクスレに投下されちゃったよ…トレスも何もしてないのに」と
Aに軽いノリ(自分の中では終わったことだったんで)で愚痴ったら
「うん、本当にトレスも何もしてなかったみたいだね。白判定でビックリしたよー」と言うので
どういうことだと聞いたら、投下したのはA本人だった。
「昔はヘタレだったのに今はうまいし、昔は10ホタが当たり前だったのに今は何百ヒットもあるから
トレスしてるんだと思ってた」と言った。

A本人は悪意がある話しぶりじゃなかった。
むしろジャンルからトレス厨やパク厨を排除しようという考えだった。
だから急にうまくなったサイトや急にホタ数が増えたサイト、頻繁に※を貰っているサイトを
定期的にパクスレに投下しているの、ということだった。
Aの投下でパクやトレスがバレたサイトもあったらしいけど、ほとんど白判定のようで
あのサイトもこのサイトも投下したけど白だった、なんでかなーと言うAは本当に悪意がなさそうだった。

練習してうまくなったのかもしれないよと私が言っても納得しないA。
急にうまくなるのはトレスやパクをしている証拠。
絵描きが一日500枚絵の練習をしてもすぐ結果なんて出ないし、
字書きが一日50冊本を読んでもすぐに結果なんて出ない。
急にうまくなったところは何か裏があるというのがAの持論だった。

それがなんだか怖くなってFO決意。
ジャンル移動して数年経ったしFO成功したと思うので吐き出した。
955友止め:2009/03/06(金) 14:24:28 ID:L3M/h3Yj0
>954
乙。ただ好きな絵を数百枚描こうと上達はしないが、
いろんな事に気をつけた本気絵を1枚書いただけでも絵は上達するのにな。
Aは絵描ではないのかな?それにしても迷惑な話だ。
自分で黒素材みつけてから物を言え。
956友やめ:2009/03/06(金) 14:25:25 ID:4zjdKZjy0
元々友達とかそういうのではなかったけどCOした人の話
長文乱文だったらごめん

とあるイベントのあとのアフター。
各自が知り合いをつれて来てさらに知り合いを連れて来て…って感じで
結構知らない人が多かった。
そこで知り合った当時リア工のA。
少し話し、携帯アドレスや番号を聞かれ
別に連絡しないけどなあと思いつつ断る訳にもいかないので交換。

後日帝都のイベントにも出ていたら、イベント中突然鳴る電話。
買い物中の売り子かと思い(画面を良く見なかったのが悪いが…)出たら、相手はA。
「今どこですか?」
「今日絵茶やるんです!ぜったいぜったい(自分)さんも来てください!!」
自分は地方住まいなので今日中に自宅には帰れず(売り子と一泊予定)
PC環境が無い旨をやんわりと伝えると「そうですか…」ののち30秒ほど沈黙。
その間に自スペに人は並ぶわスケブは何冊も溜まってるわでイライラして
その場は「ちょっと今忙しいので失礼します」で切る。

するとその日から何でも無い日の朝から携帯が鳴る。
うんざりして電話を取らないでいるとメールの嵐。
「今度(自分)さんの本を委託させてください!」
「私のこと覚えてますか?写真送りますね!」(自分撮りの写メ5〜6枚連続で受信)
(言っちゃ悪いが見た目はモサヲタ。自分撮り丸出しのポーズ、付けている首輪のアップなども来た)
挙げ句「今度(自分)さんと会ったら絶対一緒に写真撮りましょうね!」
撮らんわ。

最初はオブラートに包んで返信していたが徐々にFO。
今では完全にメールも電話も無視している。
余談だが絵茶云々の日に彼女のサイトには
「今日イベント参加してる子も絵茶に呼ぶよ!ミャハ☆」と書いてあった。
957友やめ:2009/03/06(金) 14:27:52 ID:r52UK5gP0
うわあ…
「急に上達した相手を妬んで晒した」っていうなら
まだ理解できるけど(それも許しがたい行為ではあるけど)、
悪意がないってのが逆に怖いわ
>>950にはなんら後ろ暗いところはなかったわけだし、
無事FOできてよかったね、乙でした
958友やめ:2009/03/06(金) 14:28:39 ID:r52UK5gP0
レス先間違えたorz
>>954の間違いです
959ともやめ:2009/03/06(金) 16:08:34 ID:5bqhUTVWO
>>956
続きあるのかな?まだCOまで話が進んでないようだけど
960友やめ:2009/03/06(金) 16:12:12 ID:1BqKfYN9O
>>943
>気を使う必要ない・甘えるな。
うーん…私なら。
「そのとおり。もうあなたに気を使う必要ないよね!疲れちゃった。」
と言ってしまうかも。
>>954
怖すぎるよ…友達なら直接言えばいいのに。晒すなんてあり得ない。嫉妬?
練習すれば上手くなる。だから皆努力するよね。
急に上手くなった!…陰で努力したのにね。酷い。
961友やめ:2009/03/06(金) 16:41:51 ID:QPmy5Dga0
よほど絵の才能がなかったんだろうな
他人の努力の成果が信用できない程度には・・・
962友やめ:2009/03/06(金) 18:44:18 ID:/jlnXk6QO
リアルで右手を負傷したからサイトの日記で
「右手怪我しちゃったよ更新できねえwwwww」
なノリで書いたら同人友に
「不幸自慢はしない方がいいよ」と突っ掛かられてしまった
揚げ句の果てには
「皆が皆、あなたのことが好きでサイト見てるんじゃないんだからね」
とまで言われてしまった
8針縫う怪我負ったんだけど、大変だったねの一言もないのかと
すごく悲しくなった

今まで何度もいちいち引っ掛かる発言ばかりしてたのを
自分が被害妄想すぎるかもと気にしないようにしてたけど
もう限界かも知れない

心狭くてごめんなさい、そっとFOさせていただきます…
963やめ:2009/03/06(金) 18:48:32 ID:SFqlWvWo0
>>962
ヲチ気質の人になると「病気自慢乙!怪我自慢乙!」とか意味分からんこという人いるしな
>「皆が皆、あなたのことが好きでサイト見てるんじゃないんだからね」
と言うところで、「ヲチされるよ」って注意の意味なのかな?とも思ったが
心配する言葉もないなら友達じゃなくてヲチってpgrされてた確率高そう

964友やめ:2009/03/06(金) 18:53:49 ID:vpqUa9Vc0
>>963
同意

せめて心配してくれれば
2ch脳過ぎる人が過剰に先走ってヲチの心配押し付け、の
パターンも考えられるけど(それでもウヘではあるけど)
8針怪我自体にいたわり一切無しって
その人は本人も元々ヲチ目線だったとしか思えない

ほんと962乙でした
965友やめ1:2009/03/06(金) 19:56:45 ID:SFqlWvWo0
絵の活動はオンで、オフはレイヤーだったA。
自分に自信があるらしく、自信と自慢に溢れた日記を書くことが多かった。
そんなAのサイトが、2に晒された。
それをたまたま私が見つけて、急遽Aに連絡。
2に詳しくないAに、私が知る限りの対処法を教え、事なきを得た。
「すごい!(私)かっこいいね!何かプロみたい!(何の?)有難う!」
と、それはもうお礼を言ってくれた。
私も、Aがショックを受けることもなく終わって良かったなと思っていた。

その次の日、私とAの共通の友人Bが2に晒された。
「また晒されてないか不安で…」と言うAが2を見ていて、それを発見。
すぐさまBに連絡したが、ヲチされるイタタもなかったので、私怨で終わった。
その次の日Cが。その次の日Dが。その次の日Eが。
Aが晒されてから続けて、友人・知人が2に晒されていった。だが全て私怨。
そして決まってそれを発見し、対処のアドバイスするのはA。
しかもどの人が晒された時も、投稿時間から5分以内に連絡があったらしい。

「おかしいな」と思いつつ、証拠があるわけではないし、
大事にもなってなかったので、「気のせいだろう」と思っていた。
966友やめ2:2009/03/06(金) 19:58:32 ID:SFqlWvWo0
そんなとき、ネットにも同人活動にも慣れてない高校生のFが、
何の前触れもなく、自分は太ってない。と、日記で主張しだした。
「友達に痩せ過ぎって言われちゃった;」
「身長160だけど体重は37キロもあるよぉ痩せなきゃ」
「友達の彼氏に可愛いって頭撫でられた」など。イタタと思われそうな日記乱舞。
そしてすぐ2に晒され、住人に突きまわされた。
その時も、お約束のAが連絡・対処をし、大事にはならずに終わった。

今までFはそんな日記を書かず、必要最低限の連絡や拍手へのレスだけだったので、
晒されたのが落ち着いてから、日記の雰囲気が変わった理由を尋ねてみたところ、
「Fはデブでモサオタでブサイクだって噂でもちきり。
日記も堅苦しいし、もっと若者らしさを出しながらデブじゃないことをアピールすべき。」
と、Aに言われたらしい。Fは「若者らしい日記?」と、悩んだ末、
Aが教えてくれた”若者らしい日記”を参考に、更新してみたらしい。
真似した文を見て、頭の悪そうな文章すぎないか?と思いもしたらしいが、
Aに「お前の日記はとっつきにくいから調度いい。」と、言われ、
自分でもそうかなと少し思っていたらしく、従ってしまったようだった。

Fがデブモサブサイクだという噂なんて、私は聞いたことがなかった。
他の友人や知人にも確認したが、そんな事実はどこにもなかった。
967友やめ3:2009/03/06(金) 20:04:27 ID:gSl3ss9OO
最後です。

どういうことだ?と、Aを呼び出し問い詰めてみたところ、
「2に色んな人を晒してみたけど私怨乙とかばっかりで、何も問題が起きない!
だからバカにされるようなサイトがどんなのか研究して(Fをハメるのを)頑張った!」
「(私)みたいに人にかっこよく助言して感謝されたかった!」
「私に2の対処法を教えたとき、上から目線でさぞ気持ちよかったでしょ!!!!」
と、ファビョりだした。

「こいつはもうだめだ。」と、思い、「私怨乙」とだけ言って帰った。
もちろんすぐに根回し・アク禁・着拒。
数日後、私のサイトも晒されたが、やはり私怨乙で終わった。

その後、私の周りにはAと繋がっている人間は誰もいなくなったが、
どこかのスレで、「2に人を晒しまくるクズ」とAのサイトを晒して私怨乙されていた人
がいたらしい。
968友やめ:2009/03/06(金) 20:23:34 ID:/ul/FlWJ0
>>965-967乙。なんというマッチポンプ。

>「私怨乙」とだけ言って帰った。
オチが効いてるなw
969ともやめ:2009/03/06(金) 21:10:28 ID:1BqKfYN9O
>>965
リアのサイト晒す・強引に文章変えさせる、酷い。その子が可哀想だ。
ただ内容が摂食障害なの?で女性なら心配になりそうだけど。
あまり効果的でない気がする…。自分のサイトが晒された理由が解ってないんだろうね。
970友やめ:2009/03/06(金) 23:23:09 ID:23IfFxhN0
>自分のサイトが晒された理由が解ってない
だから私怨乙なんだと思う
971ともやめ:2009/03/06(金) 23:36:51 ID:QS/xlDSK0
初書き込み・変なとこあったらすみません。あと長文すみません。
これは同人でいい、のかな。
そろそろ4月になるので部屋の整理してたら高校時代のアルバム発見・ある友達を思い出した。

高校時代、好きでも嫌いでもなかったジャンルに友達(以下A)がかなりハマっており、単行本を借りて読んでいるうちに自分もハマった。
私は元々腐だったのだけれど、Aは腐はあんまり好きじゃないというタイプというのを知っていたので、
その作品で萌えたキャラだとかCP話とかは一切しなかった。
ちょっと俺女だったりその時に厨2病とかいう言葉は無かったけれど私の中では「イタイ子だけど話が合うときもある」ので「親友」だった。

Aはその作品の中で主人公では無いがかなり人気が高いキャラ(以下氷)が大好きで、話してると大体はその氷の話ばっかりになってた。
そしてAは氷が好きすぎて、夢小説サイトを開設。私にサイトのURLを送ってきた日から小説の感想を求めるようになった。
興味が無い(といったら悪いと思っていたので口に出さないようにはしていた)キャラの夢小説を読み「良かったよ」と家に電話すると(当時携帯を持っていなかった)、
「もっと詳しくお願い!変なとこなかった?」と言う。「人に見せるからちゃんとした文にしたい」というAの心意気に打たれて、
表現技法とかそういったのを教えてあげたり誤字脱字を報告したりとしていた。

Aのサイトはマメに更新もするし、いろんなサイトさんにリンク貼ってもらったりしてたおかげか、カウンターは好調だった。
972ともやめ:2009/03/06(金) 23:37:34 ID:QS/xlDSK0

ある日、突然。本当に突然だった。
Aが「(私)も夢小説書いてよ!氷のがいいなぁ〜♪」と言い出した。
あまりにもしつこいし、「氷のこと別に好きじゃないから難しいよ、かっこいいとは思うけど…」と返しても
「書いてくれたっていいじゃん!!」とスネたり不機嫌になったりが4日間ぐらい続いたので
結局自分が折れて、すっごい短編だったけど書いて送った。
次の日、「超良かったー!ありがとー!でも氷はああいうことは言わないと思うのね。だから書き直しといたよ☆」
「え??書き直したって?」何、どういう意味?
よく分かんないやって思ってその場は流した。

その日の夜に私はその言葉の意味を知った。
Aのサイトの貰い物の中に私の小説。中を読むと一部改変されている。
慌てて家に電話をかけて、「何でサイトに載せてるの!?しかも内容書き換えて!!やめてよ消して!」と言うが「アレ、私がもらったものだから好きにしていいじゃん。なんで?」と聞き返された。
恥ずかしいから、とか、サイトに載せることは聞いてないし、あげたけれど著作権は私。私がやめてほしいと言ったらやめなきゃいけない。ということを結構な時間をつかって説明すると、
「ぶー(口で言った)分かったー…」の返事。何時間かして消されていてホッとした。
973ともやめ:2009/03/06(金) 23:39:35 ID:QS/xlDSK0
その後、何の因果か彼女がトリップ夢を連載で書くので、私も同時進行で書けと言われて(これは二週間以上粘られた)しょうがなく書いていた。
最終的にはAの別館サイトとして私の書くトリップ夢と彼女の書くトリップ夢がメインのサイトを彼女がつくりあげた。
半ば諦め気味に書き進めていた私は、腐だったのでうまく恋愛要素に繋げることができずに苦悩していた。
(強制的にとはいえ)書くと言ったのは自分だし、とりあえずお客さんもちょこちょこきていたし、(月に5、6人だったけど)
メッセージももらっていたので、今更更新をやめることはできないなぁと思って、夢小説書くのをやめることはできなかった。

そんなときにお題を一緒にクリアしようとAちゃんからお誘いが。絶対書けないと言っているのに、氷の夢小説5本という課題を押し付けられた。
その上、「本館サイト忙しくなってきたから別館サイト(私)が管理してよ!ね、お願い!」と、なんとサイトまで押し付けられてしまった。
人が良すぎるのか、はたまた気が弱いだけなのか、なんでもかんでも「うん分かった」と返事をする自分が情けなかった。

しかしそれだけではなく最終的にはAちゃんは電話で私に
「別館サイトと本館サイトくっつけたら面白くなると思わない?くっつけちゃおうよ♪」という提案をしてきた。

その瞬間、このままじゃいけない!と高校卒業も近かったので
「Aちゃんと作品の話するのは楽しかったし、夢小説だって書いてて楽しいときあるけれど、もう無理。」
キッパリ告げてCOした。
サイトにはお詫びの文を書いて、理由がよくわからない、ちゃんと説明しろ、というメールをいただいたら誠心誠意ちゃんと返事を返す旨を記した。
幸いメールには「お疲れ様でした」や「またいつか縁があれば書いてください」などといったメールが3件もきて涙がでそうになった。

学校で数週間は強制的に顔はあわせなきゃいけなかったけれど、やっと気が強い自分がでてきたのか、
Aちゃんをみても会話無し。向こうも機嫌が悪いのかスネているのかしらないが無視したり睨んできたりしてた。

そして一週間ほど学校が休みになり、日曜日の昼に晴れ晴れしい気持ちで高校を卒業した。
 
974友やめ1/2:2009/03/06(金) 23:43:45 ID:Uv/7tu1SO
自分が悪いんだろうなという友やめ&友やめられ。一応三次注意。


数年前にグループAの同人を温泉でやっていた時、
Bさんというnot腐のAファンからも大人気且つ有名な絵描きさんがメールをくれた。
自分もBさんのファンだったため大興奮で返信。
メールでの萌え語りなどから仲良くなりオフでも会ったりして、
更に一緒に本を出すことにまでなり、楽しく幸せな日々を送っていた。
その本を作っている最中、自分に友人C(Bさんよりも前からの仲)からのゲスト原稿依頼が来た。
原稿も終わって手が空いていたため、Cから依頼された分の原稿をパパッと書いて即提出。
するとCのサイトでゲスト参加のことを知ったらしいBさんから苦言。
「本も出来てないのに他人の本に参加するとはどういうこと?」
「私は利用されたの?その程度の存在だったの?」
自分の仕事が終わっていたからと受けた話だったけれど、確かにBさんには何も言っていなかった。
「Cも大切な友達なんだ」と何度か話してみたけど聞いては貰えず、
自分が無神経だったとBさんに謝罪し、
Cにも事情を話してゲスト参加を辞退させて貰い双方に一先ず納得して貰った。
975友やめ2/2:2009/03/06(金) 23:46:09 ID:Uv/7tu1SO
ただその後から、Bさんがやけに私の行動を気にかけては遠回しに苦言を呈するようになった。
「サークルの相方である私を差し置いて他の人と遊ぶの?」とか、
「最近●●さん(私の友人)のサイトでよく名前を見るけど、何か企画でもやるの?」とか…
サークルとしての繋がりを大切にしたいのはわかるけど、交友関係にまでチクチク言われると居心地が悪くなって来てしまった。
そして自分もBさんのことが気になって、色んな人との交流が薄くなっていった。
お互いにお互いを気にし過ぎてたんだろうし、自分は自由に交流を広げるBさんに首を傾げていたのも事実。
その後何度か話し合いを持ち、サークル解消→お互いの為にと双方合意のCO。
最近でもミクシなどでBさんらしき人を見掛けることはあるけれど、接触は一切していない。
自分の身勝手からこうなってしまったことは、今でも申し訳ない。
けれどBさんも今楽しそうにしているし、あの時別れたことも全部が全部間違いではないと思ってる。
976やめ:2009/03/07(土) 00:02:40 ID:BDGRjKvSO
>>950
新スレまだー?
977友やめ:2009/03/07(土) 00:31:01 ID:W6XdBItf0
>>976
>まったり進行中なら >980あたりでよろしく。
>>1にあるわけだし、自分立ててくる
978友やめ:2009/03/07(土) 00:36:41 ID:W6XdBItf0
次スレです。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236353720/
一応テンプレに、メモ帳使った方が良いという旨を追加しときました。
979ともやめ:2009/03/07(土) 02:04:00 ID:FIPrskrtO
スレ立て乙です
埋めついでに自分の友やめ

ある時期からA5変形本ばかり出すようになった字書きのA
やはり字書きの私と合同誌の話が出た時も、判型はA5の約束が
後からやっぱり変形本にしたいと言い出した
もう表紙出来てるし変形は在庫管理が面倒だから断ったら
「変形にしたらページ数が稼げるのに」と食い下がってくる
気になってAの昔のA5本と今の変形本の文字詰めを比較したら
変形版はA5版の5割増でページを喰うことが判明した
それにAは変形本もA5と同じP数×10の価格設定にしているから
A5版なら約50P・価格500円の本が、変形なら約80P・価格800円になる
変形断裁に2000円程度払うだけでページを1.5倍に増量できて
利益は増えていいことづくめだと真顔で語られてドン引きした
一応その時の合同誌はA5で発行したけど、売上を分配する時に
「変形にしてたらあと三万は余分に儲けられたのに」と言われて
もうこの人とは色々無理だと思って距離を置いた
最近、好きなサークルがAと同じように
A5変形の小さい本ばかり出す(そして値段はA5と同じ)ようになったから
なんだか読む気が失せてしまった
980友やめ:2009/03/07(土) 08:29:03 ID:gLHiRJkQ0
このスレはもうドMな人しか居ないんだな
981やめ:2009/03/07(土) 09:59:16 ID:36txg6wY0
>>978

埋めついでに過去のやめ話。
当時壁大手だった友人Aのつてて「Bさんの原稿を手伝ってあげて欲しい」
と紹介されてアシに行ったのがBさん(この人も壁常連で、私は大ファンだった)
同じジャンル・カプで以前からのファン&新刊が出るなら&真っ先に新作読める&生原稿ハアハア
とか、そういう理由でこちらから電車賃もアシ代ももらわず、滞在中の
食事だけお願いします、という条件で4日くらい泊まり込んだ(学生だったので時間はあった)

Bさんは本の印象通りに明るく楽しい人で、気も遣うし、何度もお礼を言ってくれて
アシ代はいいです、と言ったら帰りに結構お高いお菓子を買って持たせてくれた。

それからBさんと仲良くなり、何度も原稿のお手伝いに行った。
私が就職してからは土日の都合のつく時間なら、とお手伝いに行った。
Bさんのことは好きだったけど、やっぱりこの無償労働の最大の理由は
「Bさんの○○ジャンルの新刊」のためだった。

数年間そんな関係が続き、やはりBさんは○○ジャンルを離れ始め
あるときお頼まれて手伝いに行ったら、それは××ジャンルの原稿だった。
まあ仕方ないよね、でもBさんの絵も作品も好きだから…と思いながら手伝ったけど
これが自分でも予想以上に苦痛だった。
私は休日をつぶして、ただ働きして××ジャンルの本のためになにしてるの?
と一度思ってしまったらもうダメだった。

なので次の時は理由をつけて断ったら、あからさまに不機嫌なBさんに
予想外のネチネチしたイヤミを言われる。
その瞬間までは断るのは私の勝手な都合だと思って、申し訳なく思ってたのに。
その頃にはBさんの中では「私=便利な無給アシ」みたいになっていて
私の労働力は前提のようにスケジュールを組んでいたんだ、とわかって心が折れた。

その後も何度もアシ要請依頼が来たけど、1年くらい断り続けていたら
やっと諦めてくれたようでFOになった。
982やめ:2009/03/07(土) 10:07:06 ID:3myfoVBc0
友人が、足を踏んだり鞄を傘でつっついてきたりする・・・
冗談でしてるつもりらしく、私がつっこむのを待っている。
無視していたら、「つっこんでよ〜」とか「元気ないね」と言われる。
他の子は、同じことをしてもつっこまれないからしないらしい。
初めに、自分も笑って済ましてたのも悪いけど、もう笑えない。。
最近やり返したら、怒った。私はいつもその気持ちだよ
やめてと言っても冗談にしか聞こえないらしい。
983友やめ:2009/03/07(土) 10:08:31 ID:9wM69T5F0
>>981
心底乙
奉仕を当然と思われだすともう続かないよね…
自分も特にファンなわけではなかったんだがアシをしてみたかった時に紹介されて行った
片道3時間半の場所に住んでいる人と似たような事があった

最初は気遣ってくれてねぎらってくれたりお土産持たせてくれたりしたので
こっちも「やってみたかったしいい経験になります、電車から見る風景も綺麗なので
時間があまり気になりませんでした」ってお愛想返したのだけど
いつのまにか無理なスケジュールで突然呼び出されて仕事がなくてすぐ帰されたり
かと思えばまた次の日呼ばれたり無茶が増えだして、断ると嫌な顔されるようになったので
ハッキリしょっちゅうだと遠いし無理ですと告げたら「だってあなた時間気にならないって言ったじゃない
経験になるって言ったじゃない、あれ嘘だったの?」とふじこられてそれきり疎遠になった

何事も限度があるし、気遣いの有無によって変わるって話だよね
984水木 ◆ZOjnAD6Cx. :2009/03/07(土) 10:17:59 ID:Svb717ho0
簿火炉の信者とアンチ。

信者は、普段簿火炉で作曲してる人が歌手を採用したりコラボしようものなら、聴きもせず「未来がいい」と言い
カバー曲なら元歌手を叩き
×作曲者の音楽が好き→○自分が好きなキャラが歌ってればなんでも良い
なんだろうな。
それに簿火炉使ってる作曲者を、みんな簿火炉専用扱いしてそうで怖い


アンチは言葉が汚すぎる
信者だけでなくユーザーに対しても頭おかしいとかキ●●イだとか、発言だけ見たらどっちがどっちなんだか。
あと会社と製品より、信者を叩くのに必死になってる気がする


早くブームが下火になってどっちも消えますように
985さら ◆cmFPIaM02Y :2009/03/07(土) 10:18:38 ID:Svb717ho0
>>983
確かに
普通なら絶対使わないだろうに些細な事で「カス」とかすぐ書くしな
あまり入り浸るのもよくないわな・・・
986恥 ◆i70z.erGEY :2009/03/07(土) 10:19:16 ID:Svb717ho0
>>983
来亜入アンチ同意

来亜入スレに来るんじゃねぇ
キチガイにキチガイなんて言われたくねーよ
987友やめ:2009/03/07(土) 11:04:44 ID:LUhTT8xg0
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988友止め:2009/03/07(土) 11:18:11 ID:OCU4sYQH0
またウィルスか…
989友やめ:2009/03/07(土) 11:26:36 ID:87l3H4i3O
スレ立て乙です。
>>981も乙。
感謝されれば、やりがいが見出せるのにね。
当然と思うなら、お金払うべき。自分は本出してお金入るんだから。
>>980
正しくは優しい人・おとなしいタイプに、利己的・自己チュー・イタイ人が食い付くんだよ。
断っても、断ってもスッポンみたいに喰いつく…。
990闇 ◆yTYsy5wW2M :2009/03/07(土) 12:50:02 ID:Svb717ho0
自治を装った荒らし?
991騙り ◆JnKx94lI.w :2009/03/07(土) 12:50:41 ID:Svb717ho0
再生耶麻語句信者
声でかいし場所弁えないしうざい
カプ内で叩き合ってる癖に「カプ者に擬態した安置の仕業フジコ!」
ハイハイソウデスネ
本気でウザいから専スレ作って暴れててください
これだから厨カプは、って言われるんですよ
992想風 ◆.rRDFHBPvo :2009/03/07(土) 12:51:22 ID:Svb717ho0
社会現象がおきた作品をタイムリーで知っている信者。
まさに特権意識の塊。シリーズものになるとさらに酷く、以降の作品のファンをやたらと見下している。
そうやってネットで威張り散らしてるのを見てると
「だから何?そんなものリアルでは漢検8級ほどの価値もないんですけど」
と言ってやりたくなる。
993やめ:2009/03/07(土) 17:07:29 ID:XuGNc9r40
うめー
994やめ:2009/03/07(土) 17:46:02 ID:uAvvyOQ5O
995やめ:2009/03/07(土) 17:59:08 ID:1rsEX6GQO
他板からまぎれこんだまま住み着いてうめ
996やめ:2009/03/07(土) 18:00:32 ID:ZFvvWRUh0
桜がほしかった、梅
997ともやめ:2009/03/07(土) 18:06:37 ID:GfRFGYLnO
梅さんな埋め
998ともやめ:2009/03/07(土) 18:22:33 ID:qaF1AmFT0
998ならバイトがすぐ決まる
999ともやめ:2009/03/07(土) 18:25:21 ID:my2ObBeTO
999なら1000の人の願いが叶う
1000友やめ:2009/03/07(土) 18:25:47 ID:uAvvyOQ5O
999なら派遣切りされない
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/