【ドラマ】半ナマ同人総合【映画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1半ナマ
半ナマ同人について語るスレです

・作品名、及び登場人物は伏字と当て字推奨
・作品によっては専スレが立ってる場合もあるので、専スレがある場合はそちらに移動
・ナ/マ/モ/ノや牛寺才最に関しては専スレがあるのでそちらでどうぞ
・公式、個人サイトの直リン・URL貼り付け禁止です。 (hを抜いたURLの貼り付けも×。)
・Pass教えてチャン・Pass質問系レスもスルーでお願いします
・サークル・サイトの叩きはご遠慮下さい
・荒らしはスルー。
・作品に関する批評は専用スレで行って下さい
2:2009/01/20(火) 21:54:50 ID:Ys6uMgNAO
2ゲト?

とりあえず今、芽井チャンの羊が気になる
超都市で本買えるかな

超都市は鴉関係も楽しみ
32.5次元:2009/01/20(火) 23:28:25 ID:xJFue0Az0
自分は月9のヴォ椅子に昨日から萌え始めたんだが
どうすれば同志がみつかるのかさっぱりわからん
4:2009/01/21(水) 00:14:03 ID:9S0jvNVs0
2次元ものの2.5次元パロはこのスレの範疇に入りますか。
5:2009/01/21(水) 00:22:59 ID:0x0wJwW3O
>4
上に出てる目依ちゃんの羊も元は漫画だし、鴉は別物とはいえ元は漫画だし多分有りかと
61:2009/01/21(水) 08:35:26 ID:cP3j4VOz0
>>1です
今は2次元派生のドラマも多く、すぐに明確な区切りをつけるのは難しいので
2次元から派生した映画や舞台もおkにします
今後何か不都合があればルール変わるかもですが、どうぞ存分に語って下さい>>4さん
7:2009/01/21(水) 21:09:56 ID:xiaFFPq/0
いや、半分とはいえ生ジャンルなんだから語っちゃ駄目だろう…
8:2009/01/21(水) 21:30:13 ID:eb0ru6SI0
>>2
私も昨日姪チャン見て本欲しくなった。
羊全員でワイワイしてる本が欲しい。
9通りすが:2009/01/21(水) 23:04:46 ID:0zSoLBS+0
>7
生物や半生のスレが既に存在してるのにこのスレだけ駄目なのもどうかと

ただここに書き込むヤツは>1守って伏せ字徹底しろとは思うが
10:2009/01/22(木) 04:17:11 ID:UCeowudkO
>>7
何で駄目なのかよくわからん
11:2009/01/22(木) 09:02:14 ID:q9uM5SJe0
ゲームですがヨソ2八もこのスレでいいのかな
探し方が悪いだけかもしれないが
実写ゲーってゲー幸でもサクルなかなか見つからない
春都市には本が見つけられるかな
12:2009/01/22(木) 11:52:35 ID:UhAgrjit0
地理戸手と蜂素太が好きなので混ぜて下さい
前者は3月大阪のプチにwktk

名ちゃんの羊は利比斗がリアル背場酢チャンでイイ
兄と弟の睨み合いがたまらん
13:2009/01/22(木) 13:14:49 ID:BYTkFP/e0
>11
今…「待ち」プレイ中で…クリアしたらヨソ2八するんだ…。

年末発売して、結構品薄っぽいから(年明けどこにも売ってなかった)
同人以前に入手できてない人も多いかも…。

「待ち」の牛を今年の年賀状に描きたかった…
14:2009/01/22(木) 14:38:44 ID:GoEoEM96O
地理戸手、ちょうど一年前にハマったなぁ
完売も多かったな
ノマル本が読みたかった・・・
大シ可もくるかなーとwktkしてる
15:2009/01/22(木) 17:38:42 ID:rNmEI2nWO
映画のケイ−二十にハマった!

ギャグかノマルが見たいけど、あるかなぁ…
16:2009/01/22(木) 20:55:33 ID:Pz0yi4pWO
>>3
同志!
簿椅子の2話のヒゲとオタクを見たら妄想が止まらない
簿椅子本欲しいわ

>>14
今年の大シ可は人気高いし、既にサイトで語ってる人も多いから
これから来るかもね
17:2009/01/24(土) 14:21:30 ID:VY4+sPsO0
今更ながら映画の道八八にハマり。
泣ける話なのにヤクザが可愛くって可愛くってもう。

本欲しいなーと思うけど、ほとんど無い。
演じてる方のなら探せばあるんだろうが。
18:2009/01/24(土) 23:48:39 ID:CTsDGAw70
>17
あれは中の人のなら別のでありそうだが…
そんな時こそ自家発電さ
19:2009/01/26(月) 22:55:35 ID:4WWwjGc00
ヴォ椅子見てみた
主役と友達が出来てるように見えたw

明日姪チャン見てみる
20半生:2009/01/29(木) 11:52:42 ID:NZkUhH7eO
>19
その友達の中の人が半年前にやってた連ドラの本が欲しい…。
弁護士の中の人とそのグループの人との本はあっても、主役二人の本ってなかなか
無いんだぜ…。
結局自分で作るしかないのか。
21:2009/01/31(土) 12:19:23 ID:SCDj1Q9k0
>>20
間応?
蛇関係は沢山ありそうなのに意外

某舞台にハマって本出したいんだが、登場人物が描き分けられずに困ってる
描きたい人物が似たようなな髪型と髪色&顔立ちだった場合どう絵にすれば良いやら…
塚、舞台ってレポート本はよく見るけど、二次創作物って見たことないので手に取って貰えるかワカラン
22:2009/02/01(日) 21:35:23 ID:9+8zZw9b0
>>20
終了直後の厭離ではカプ本をかなり見かけたけどな
カプ以外の本はほとんどなかったorz
23:2009/02/01(日) 23:31:40 ID:OQg9PdkGO
終了直後…
ドラマや映画のジャンルってタイミングによって売れ方かなり左右されるよね
番組終了直後のイベントだとドッと売れるのに、その次は全く売れなくなったりする
二次よりも衰退の仕方が極端で何度在庫抱えたことかorz
24半ナマ:2009/02/02(月) 20:24:00 ID:lhyJtlI80
半ナマは続編や映画化が発表されないと人が引くの早いね
自分がいた半ナマジャンルは放映終了3ヶ月後に開催された
オンリーはサークルも満了拡大して一般も大賑わいだった

放映終了1年後に開催されたオンリーはサークルは以前と
変わらないほど集まっていたけど一般は激減してた
主催はどちらもしっかりしていて広報もみっちりやっていた
けど随分差が出たものだと実感したよ
25:2009/02/03(火) 13:05:07 ID:sTzauG3WO
確かに放送終了したものは続編がないと勢いが止まっちゃうね。
鳥っ区が大好きなんだが、二次絵は見かけても同人的には微妙になってきて寂しい。


>>20 >>22
その弁護士復讐ドラマ、最近何となくレンタルして今更ハマったんだけど、
そうなると弁護士さんとサイコ司書さんとか、ノマカプは更に少なそうだね。
うっかりノマカプ萌えしてしまったw

てかオンリーなんてあったのか…リアルタイムで見とけばよかったorz
26:2009/02/04(水) 11:14:28 ID:UfzYdBym0
>>24
半ナマで放送終了一年後のオンリーのサークル数が
維持されてるなんて羨ましいジャンルだなー
今はオンという手段もあるから引くのが早いなという印象がある
27:2009/02/05(木) 12:07:44 ID:2LCQN7tD0
同人ライト層にもオンが浸透してからは、半生のルールを知らずに参入する人も多くなってきたよね。
感想程度の絵なら別に何とも思わないが、潜ってないサイトでガチフォモ絵みつけたりするとな。
28:2009/02/05(木) 23:28:42 ID:ui+xO8sb0
pixivとかひどいからな
ちゃんとしてる生〜半生者はいい迷惑だよ
このスレタイに堂々と入ってる「ドラマ」「映画」もな
29:2009/02/06(金) 13:28:29 ID:glIjoDW20
>>15
亀だが、自分もハマった
残念ながら801だけど
最後凄かったw
30:2009/02/09(月) 21:02:41 ID:0/y86sF90
>>27
潜らずSS晒しまくったり、腐全開の作品感想+中の人レポなんかもダメージくるわ。
(自ジャンルの場合)避難所住人丸出しだとダメージ倍。
31:2009/02/10(火) 14:53:20 ID:tEV9faWq0
中の人関係は興味ある場合と無い場合あるからな
自分はあくまで演じてる役が好きなんであって、中の人興味ないから
URL請求して行ったサイトが中の人の作品しか無かったら微妙な気持ちになる
請求する前に事前にそのことがわかってたらわざわざ請求しないのに

ところでもうすぐ超都市の申込締切だね
自分は今回もまたオンリーワンかもしれん
32:2009/02/10(火) 16:29:03 ID:lAn4Zx67O
17がわからない…
33:2009/02/10(火) 17:56:00 ID:UtXG7W7MO
>>13
懐かしいw 「待ち」の珈琲牛乳男が一時大好きだったよ
34:2009/02/15(日) 19:03:21 ID:bKzNcYaN0
オンリーワンの気持ちわかる
半はマイナーな場合が多いから仕方ないが
35:2009/02/19(木) 14:59:59 ID:VyFEaJDJ0
いまさら血月にはまった
せめて放送中に出会いたかった
でもDVDとか出るんだぜっへへへへへ
本読みたいなぁ無いかなぁ
36:2009/02/19(木) 23:25:46 ID:N4M6paMJO
>>35
放送時はオンで話題に出してるサイトを良く見たが、オフってどうなんだろうね?
37:2009/02/19(木) 23:40:09 ID:9PVmGYyc0
>>35
10月期ドラだから本格的に本出るとしたら
むしろ3月とかじゃない?
全話終わってからハマる人が申込んでるかも


HARUは間違いなくオンリーワンだろうな…
もう懐かしドラマの枠に入ってるだろうから
隣どんなジャンルが来るのか期待と不安がw
38:2009/02/20(金) 08:12:51 ID:ml7KAH5y0
>>35
一部の幸ではカテゴリとして用意されてるから、オンで軽く書いてる人は
居るんだけどオフはあんまり見ないね
自分も結構ハマってたんだが

>>37
このジャンルはシリーズ化でもしないと人が去るのが早いからな
淋しいわ
39:2009/02/20(金) 08:22:52 ID:rTExDEJ70
一生懸命潜っても、有料鯖使っても、
あまりにマイナー過ぎて意味があるのか解らん

とりあえず、有料鯖やめようかなー
40:2009/02/20(金) 11:59:41 ID:9Ebnk7Xv0
このスレは洋モノ(シ毎ドラとか)も含まれますか?
41:2009/02/20(金) 19:10:22 ID:a5HwBH/90
>40
おk
シ羊ドラもシ羊映画も半ナマ
42HARU:2009/02/20(金) 19:35:11 ID:3pxG3lSYO
http://dclog.jp/seiloveharu/
来てねハート
43:2009/02/24(火) 22:55:07 ID:wQqJgRQmO
英雄達が好きな人はいないかね
44:2009/02/25(水) 23:40:49 ID:3PpyzvfOO
英雄達ってそのまんま英訳?
私は雨コミ映画にはまってしまって…
しかもマイナー。幸をまわったりしたけど全然ないや。探し方が悪いのかな。
どこかに鋼鉄マン好きの同士はいないものか
45:2009/02/26(木) 04:26:38 ID:gDghjw3l0
>>43 >>44 
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ!!
英雄図も鉄男もすきだ・・・鉄男は今需要高いし結構見るけどな
今月の映画天国でアンソロが出てたりしたよ
英雄図も人気ありそうなもんだけどあんまり見ないね
46:2009/02/26(木) 22:40:41 ID:h0I32+bR0
>>45
アンソロ出てるの?
それは凄く見たい

英雄ズの兄弟が好きなんだが、少ないよ
47半 ◆gjqPmXcd3I :2009/02/27(金) 04:37:49 ID:2ndnKgfdO
最近邦から海に萌えがシフトしてきたんだけど、市場がさらに縮小されて涙目

でも海外モノは日本の単発ドラマと違って1シーズンが2クールだったり
シーズンが長く続いてたりする点がいいなー
自他共に萌えが持続しやすいのでありがたい
48:2009/02/27(金) 18:28:07 ID:s0l0ZMxR0
そうかな〜自分は逆にバブリーな印象を受けたけど
特に海ドラ
半年に1回厭離があるのもありがたいしね
49:2009/02/27(金) 20:19:21 ID:ekorJAJCO
>>45の映画天国って雑誌とか書籍?
すっごく気になっていろいろ検索したり本屋の店員さんに聞いてみたりしたんだけどそれらしいのが見つからなかった
どなたか検索のヒントでも教えて頂けないでしょうか
50:2009/02/27(金) 22:57:47 ID:i4LVCbk+0
>>49
ケットコム主催の厭離のことだよー
ケットコムの公式から厭離サイトに飛べるよ。下の方にバナーが貼ってあるはず

次回では栗舞が増えてるといいなあ
51:2009/02/27(金) 23:34:57 ID:ekorJAJCO
ありがとうございます!大変助かりました!
そうか、イベントだったのか…
そうとも知らずに店員のお姉さんをかなり煩わせてしまった…申し訳ないことをしてしまった
そんな良いものがあるなんて知らなかったよ!是非とも行ってみたい。半ナマで洋物ならオンリーなんてないだろうなあと勝手に思いこんでた
>>50さん本当にありがとう!
52:2009/02/28(土) 00:11:27 ID:U633CZAO0
店員に聞いてしまったのかwwかわいいヤツだなw
自分>>45だけど、鉄男アンソロの発行主さんのサイト見てみたら
在庫もあるし通販もしてるようだった
でもここでどうやって教えていいかわからんから
とりあえず次の映画天国(9月末)まで萌えを持続させてくれw
53:2009/03/03(火) 12:52:34 ID:cU9unmuG0
春の配置は東?
54:2009/03/04(水) 16:41:28 ID:+BDHnAZQO
東1と東2には配置されてる
55:2009/03/04(水) 21:52:20 ID:I86B1pTf0
東で良かったよね

見てるかわかんないけど、春のジャンル一覧に血月あったよ>>35
芽井チャンの羊もジャンル一覧に入ってる
56:2009/03/09(月) 08:15:50 ID:bmU2Ip7L0
最萌え海ドラのキャスト降板説ktkr・・・
しかもスタッフが直々におっさってるとかorz ガセじゃないとかorzorz
はぁあ・・・海ドラは最終回がないけどこういうのでHP削られる
滅多にないことだけどさ
あの子らが好きなんだ誰もいなくならないでおくれ
57:2009/03/09(月) 08:19:59 ID:bmU2Ip7L0
滅多にない と思ったけど
よく考えたら同ドラマの別シリーズもごっそり降板してたわ
明日は我が身ww確w実wにw
\(^o^)/
58:2009/03/11(水) 20:49:32 ID:NRTgH28T0
>>56

イ`

もうすぐ春コミだね
大シ可本買えるかな
59 :2009/03/14(土) 22:51:34 ID:nYuAndv/O

60はん:2009/03/14(土) 23:12:27 ID:Vyyas9S/O
まとめて西にしてほしかった
61:2009/03/17(火) 22:53:11 ID:WBr/3wiYO
春コミはどうだった?
62:2009/03/18(水) 00:18:45 ID:XgZ35NfE0
開場直前に四ニ蜂の音楽かかりまくって震えたw
63:2009/03/18(水) 13:17:53 ID:Z8uzrG000
>61
一般多くて賑やかで楽しかった
ついで買い多かったので東配置でで良かった
64:2009/03/22(日) 02:50:59 ID:CXVTTbzJO
賑やかなのは何よりだ!!私も行きたかったな春コミ。
都合がつけばケットコムのオンリーに行ってホクホクしたいです。

鉄男がDVD発売で新しくはまる人が増えると嬉しいな
65:2009/03/22(日) 05:34:37 ID:rFfomuZk0
>>56 亀だが 多分わかった・・・・そのジャンル
辛いことだがともに乗り越えよう 問題は誰なのかだよな
66半ナマ:2009/03/23(月) 00:31:06 ID:m9DUqaU3O
長々となるけどちょっと相談
制作の構想にはあったものの放映時には消えた設定の同人誌を出すってどうだろう?

第1弾のイベント時には第2弾は全くの未定だったんだけどトークの最中に
次回の構想が語られていた(内容はフェイク)
メインキャストが3人の平凡な主役A、変人のB、謎に包まれたCがライダーに
なって悪と戦います!というトークだったけど会場内のオフレコでと言われた。

でもその後1弾の人気が出て第2弾が制作されたらライダーになったのはAのみ。
Bはひたすらお騒がせ役。Cは偽ライダーでAがライダーになるためのアドバイザー
兼アシスタント。でAは一悶着の末に無事ライダーとなり悪の手先を倒した。
第3弾は全くの未定。しかし2弾の中にフラグとしてラスボスが登場していたり
ABCそれぞれの立場が悪と善に目まぐるしく変わるようなEDが流れていた。

同人で3人ともライダーという設定で第2弾内のフラグと絡ませた話を書きたい
のだけど、制作側がオフレコでと言った消えた設定を使うのはどうかと思いつつ
3人がライダーだったらBファンとしては非常に美味しくなるのでどうしたものかと。
元々マイナーな作品な上にオフレコ発言は参加者が限定されたイベントで出たため
3人ライダー設定を知ってるのは作品ファンも役者ファンでもごく僅か。

本にした時には制作側の消えた設定であるのは明記するつもり。
67:2009/03/23(月) 11:04:54 ID:nAW5g9L1O
>>66
自分は全然気にならないよ。むしろ読んでみたいくらい。
その作品のファンだからこそ、使われなかった設定でも話を考えてみたいって気持ちはすごく分かる。
68:2009/03/24(火) 13:16:40 ID:eyzlhB9D0
>66
本の中表紙とかに、注意書きをいれて
売るときにも値段表などに独自設定だと注意しておけば
万が一叩かれたとしても、私怨、粘着乙で済むと思われ
69:2009/03/24(火) 23:15:49 ID:21nQBbeFO
>>66
その消えた設定を知ってる人がごく一部なら
知らない人も楽しめるよう設定の内容についての解説があれば良いんじゃない
70半生:2009/03/29(日) 03:20:36 ID:dRU12f4TO
半生本を奥に出された。
在庫があるのにやたら高値で取引されてむかつくが、
サイトでこんなこと書いたら生ぬるく見られるな…

ぶっちゃけるとパンピに見つかるとかジャンルの危機とかより
自分の本で小金を儲けてるのがいるのがなんか腹立つwが
同人誌出してる自分がそんなこと言えた義理でもないし
まさか作者が販売価格即決で出品するわけにもいかないし。

こんな状況で、出品者になんかリアクションした人いる?
71:2009/03/30(月) 15:12:55 ID:tpJTColL0
>>70
>ジャンルの危機とかより
その気持ち凄くよくわかるw

自分なら何もしない
オクに出されてる時点でHP削られてゴルァする気力が無くなる
むしろゴルァしてさらにHP削られるぐらいなら、その時間を原稿に充てたい

そういうスタンスなのでサイトの拍手とかで閲覧者から
「○○さんの本がオークションに出品されてましたよ」
とか報告されるのが一番困る
何もしないと「せっかく報告してあげたのに無責任な管理人」だと思われそうで
72:2009/03/30(月) 17:33:18 ID:jwZe4LnEO
>>71
すっごいその気持ち分かる!
自分は奥に関しては見ない触らない主義だ〜
奥に出てること言われてもどうにも対処出来ないよ…
だから自分は※返信しないか、さらっと流す
反応してぎゃあぎゃあ騒ぐ方がみっともないと思うしな
73:2009/04/01(水) 02:05:59 ID:eRY/K8wm0
すみません、ちょっと相談なんですが。

特.撮ジャンルの文字サイトを作ろうかと思っています。
SSがメインになるので、そのSSでは伏字当て字なして、
キャラ名や作品独特の固有名詞を書きたいのですが、
これは問題あるでしょうか…。
また「問題あり」の場合、
SS自体をいったん画像ファイルにしてページに貼り付けるのって
読みづらいですかね…。

尚、トップページの注意書きは、伏字や当て字を使い、
且つ、中に入るためにはクイズを解かなければならないようにしています。
また、.htaccessも使うつもりで準備を進めています。

どなたかよろしくお願いします…!
74:2009/04/01(水) 02:07:08 ID:eRY/K8wm0
…すみません…うっかりageました…。
75:2009/04/01(水) 07:09:43 ID:EBNIpXibO
>>73
スレ違い
>>1読め
つか、そんなもん他のサイト見て自分で判断できるでしょ
76:2009/04/02(木) 17:20:35 ID:1z43s0dF0
>73
専スレあるからそっちで聞きな


サイトで中の人のカップリング話を振られると返答に困る。
自分は中の人に興味ない
角が立たずにそれを伝える方法ってないだろうか
77:2009/04/02(木) 17:29:17 ID:VNDcCjxS0
鴉0書店委託してるヤツラはなんなの
78半生:2009/04/02(木) 18:54:20 ID:nR5kHJmTO
それすごい気になってた>鴉0の書店委託

かなりの数委託ででてるよね…前にごっそりでてきてびっくりした!

カテゴリーみたら少年漫画にわけてるあたりなんだかなーって思う…
書店側がわけてるのかサークル側がそうわざとわけてるのか知らないけど…

ちょっと前に新人達のドラマ版も少年漫画として委託してる人みかけたし。
79半生:2009/04/02(木) 19:10:49 ID:gNDk2g+F0
同じく…芸能にないから安心してたら、飛翔の欄に新人達あって驚いて、
そこから鴉にもたどり着いて…
書店サイトに芸能カテがあることも微妙だけど、こういう偽装くさいのもなー
80:2009/04/02(木) 19:31:15 ID:qgbEjm0oO
うわ…
牙鳥零ってわりと息の長いジャンルなのに書店が黙認されてんのか
ダメなの知ってて委託してるのか、知らないのかどっちだろう
81:2009/04/05(日) 02:42:38 ID:9RHza0qZO
二次から入ってルール知らないとこもありそうだけど知ってて書店委託してるとこも確実にある。

流れ的にあまり生ルール知らないとこが委託してるのをみて「あ、鴉零のジャンルって書店いいんだ」って空気ができたんじゃないかなと。

好きなサークルが書店卸してるのみてちょっとひいた。
サイトとかは検索除け、パス付きなのになんだかなー…。
82:2009/04/05(日) 15:11:03 ID:hLsWxBNV0
大分前に鴉0書店卸してるサークル達に
やばいですよって送った
変わらず委託続けてるな
どこも知らないで卸してるわけないだろ
83:2009/04/05(日) 23:16:01 ID:LbJccYTrO
大手サークルが、やばいのはわかってるけど、ファンが欲しがるから仕方なく書店に卸したとかいってたね

みんな知っててやってるとは思うけど
84:2009/04/06(月) 13:54:12 ID:KiAzIzNR0
>83
あるなそういうとこ
簡単に手に入れられないと、転売屋に屋不奥で高価取引されるから
だったら少し書店に卸すから、安く買って屋不奥には手を出すなって
85:2009/04/06(月) 20:42:30 ID:L8qQ3tSTO
その言い訳は奥で入札するファンを楯に自分の委託を正当化してるようで引く
86:2009/04/06(月) 20:47:58 ID:M4NN2+PW0
皆我慢してるのにな
大手だから許されると思ってるのが腹立つ
銭ゲバでジャンルのことなんか何も考えてないクズ
87:2009/04/06(月) 21:09:15 ID:golRPzKL0
どこのサークルだかは知らんが、その言い訳が本当なら
曲がりなりにも自分の作品を欲しいと思ってるファンを出汁にする神経もモニョ

塚そんな理由で委託するぐらいなら、迅速に自家通販を処理する努力をするか
無理なら自家通販処理専用のスタッフ雇った方が早くないか?
奥で大人気wのサークルさんならそれぐらい出来るんじゃね?
88:2009/04/06(月) 22:14:30 ID:8JP7n+W1O
大手さんの前ジャンル(二次)からのファンの中には、半生の厳しさを知らない人も多くて
「なんで前みたいに書店委託しないんですか!してください!」
って強硬に言う人がいるらしけど、
だから委託しましたーじゃなくて、
こういう理由でどうしてもできない、って言ってほしかったな
89半生:2009/04/06(月) 22:32:08 ID:2AlNL8MCO
書店委託してるの大手だけじゃないよ。
90半生:2009/04/06(月) 22:56:24 ID:nLkpEmdq0
書店委託してるくせに奥に出したら違反通告しますってのはないよなww
91半なま:2009/04/11(土) 13:28:25 ID:JP1nqKV7O
保守!!
92:2009/04/13(月) 23:11:27 ID:/RqT5xndO
みんなハラシマ中かな?
93半生:2009/04/14(火) 07:47:17 ID:XH0xSbNTO
ageちゃらめえぇぇ
94ナマ:2009/04/16(木) 05:53:06 ID:TCjyF5uwO
大手が奥にだされたくなくて書店委託は仕方ないかなとおもったけどなあ
奥で万超えたりすると転売屋寄ってくるし
転売屋は検索に引っ掛かりやすくするために伏せないしさ
迷惑極まりない
奥と書店委託どちらがマシなんだろうね
95:2009/04/16(木) 19:34:07 ID:ml2mNq5K0
わざわざ蒸し返してまで委託の言い訳乙



ところで、PCサイト持ちの管理人さんで、携帯サイト主からリンクさせてくれとお願いされた場合はどうする?
96:2009/04/16(木) 21:16:14 ID:SDPH5or2O
今はケータイサイトも検索避け充実してるよ…
97:2009/04/16(木) 21:56:27 ID:TCjyF5uwO
>>95
ぶっちゃけどっちがマシなのかなと疑問に思っただけなんだけど
答えはでないよねえ…
98:2009/04/16(木) 23:38:37 ID:WHjjCbEv0
ジャンルルールくらい守ればいいのにと思うだけだな
書店売りすればそれだけ世の中に出回って、飽きれば奥に出されるだけでさ

個人的には厨が手に取りやすい書店委託はしない方がいいと思うが
99:2009/04/16(木) 23:48:06 ID:dXOm5CqR0
塚、いい加減ループ
100:2009/04/16(木) 23:53:44 ID:TCjyF5uwO
>>98
確かに書店は厨が手にとりやすい状況だよね
ジャンルルールよく把握していない厨やライト層は
書店で買って何も考えずに奥に出しそうだし書店はやっぱりよくないね
スレ汚してすまんかった
101半生:2009/04/17(金) 10:40:38 ID:TSlPmeJN0
>>95
お断りしてる
自分のサイト一応18禁にしてるからっていうのもあるけど
うちのジャンルは携帯サイトだとまだまだリア厨リア工の管理人が多いし
18歳以上の管理人のサイトでも閲覧者は圧倒的に18歳以下が多い
102:2009/04/17(金) 18:12:26 ID:+bITslBJ0
自ジャンルの携帯サイトは入室する時にパス入れて、その後コンテンツ見るのにパス入力が必要で
日記見るのにまたパス入力が必要で、さらに(ry
ジャンルがジャンルだけに自衛するに越したことはないが、面倒で見る気起きない。

そもそも、携帯サイトってそれだけパス制限掛けてもロボット完全に弾けないって聞いたことあるんだが
今は違うの?
103:2009/04/17(金) 18:32:25 ID:9/o0kJxi0
レンタルじゃなくて自サバでhtaccess付けてれば弾けるけど
そんなことするならPCサイトやるんだろうしねえ
104:2009/04/18(土) 02:50:29 ID:QdX+WIAh0
厨やイパーン人が>>102みたいに面倒で見る気なくせば、一定の役割は果たしてるんじゃないか?
105半生:2009/04/18(土) 14:46:36 ID:C6SqQNkN0
そんな>>102が厨みたいなwww

まあでも面倒で見る気がって言ってる時点でん?って思ったけどな
106:2009/04/18(土) 15:43:44 ID:P3AUYUNz0
PCだったら入り口でパス入れたら後は.htaccessで弾いてあるから、コンテンツごとに入れることはない。
携帯サイトはページめくるごとに入れなきゃいけなくて面倒。
だから 携 帯 サ イ ト は 見ないっていう意味で言ってるんだと思ったんだが、間違ってる?
てか、それってそんなに草生やしてジャンルゲスパーする程厨なの?

自分も携帯サイトを見ない一因としてそれがある。
そもそも半生で携帯サイトやってる時点で(ry
107半生:2009/04/18(土) 16:37:58 ID:C6SqQNkN0
まさかそんなに熱く反論されるとは

携帯サイトどうこうじゃなくて
パス面倒くさいっていっちゃうところが生や半生ジャンルの人間としてどうかと
108半生:2009/04/18(土) 17:13:14 ID:I5mj1s4g0
パスが面倒なんじゃないでしょ。
htaccessで処理すれば、比較的強固なのに1度入力すれば済む形で利便性もあるのに
携帯だと無意味に何度もパスの入力させられるから
そういう「無意味な労力」が面倒なんだよ。
109半生:2009/04/18(土) 17:14:12 ID:EWyuT06CO
PCならパスは一回入力すれば次からはオートコンプリートで自動入力できるからね。
携帯は、毎回コンテンツごとに何回もパス入力して…ってなるから、
一回目に入るときの苦労は同じでも、通うとなると面倒だなと思う。


あと、PCならクイズの時は別のタブで検索して、計算機立ち上げてってすぐできるけど、
携帯だと、検索サイトに飛んで一旦ブラウザ終了して計算してまた戻って…ってもっと手間がかかる。
110半生:2009/04/18(土) 17:25:10 ID:C6SqQNkN0
いやだからさ…
別に携帯を擁護する訳じゃないけど
無駄な労力をめんどくさがるような人には見てもらわなくていい気がする
サイト閲覧したPCで何も知らない第三者が見ちゃうこともないとは言い切れないし
パス自動入力のほうが危ないかと…

PCサイトでhtaccessで処理して入り口にパス+日記や作品ページにも別個パス
が一番いいと思ってる
111半生:2009/04/18(土) 17:39:52 ID:I5mj1s4g0
セキュリティのために必要な労力ならいとわない。
無駄は無駄。それだけ。
作品ごとに個別パスつけるくらいなら、パスワード請求制で個別に発行する。

元の、携帯サイトからのリンク申請についてだったら、PCと同レベルというか
PCサイトでもhtaccessを条件にしてるから、携帯だとほぼ自動的にNGになる。
112:2009/04/18(土) 17:54:27 ID:8CZB7DVJO
>無意味な労力
まさにそれだなぁ
携帯サイトで何度もパス入れさせられてようやく作品開いたら行間スカスカの小説だった日には…
何度もパス入れるのが無意味だったと感じるか、そうじゃなかったと感じるかは
肝心の作品見た後じゃないと判断できないし


>>110がセキュリティに敏感なのはわかったし、ジャンルとして当然なのかもしれんが、
それを「見てもらわなくていい」と言い切って閲覧者にまで要求するのにモニョる
113:2009/04/18(土) 18:48:53 ID:zEIePu6C0
htaccessはクッキーきくからいいんだけど、
FC2ブログのパス付きはきかなくてウザい
入り口(パス入力)ページにヒント書いといてくれると助かる
「aboutをご覧ください」とかだと回れ右率が跳ね上がるな…
自ジャンル軒並みFC2だし全部いちいち覚えてられねーよ

でももしかしてクッキーきかないの自分だけかな?
3時間くらいしか持たんのだが
114:2009/04/18(土) 20:15:11 ID:gh1enCAu0
>>113
使うブラウザによるんじゃない?
うちはクッキーきいてるぞ。
115:2009/04/18(土) 23:13:15 ID:mZQCOjyk0
>113
自分も同じですぐクッキー切れる
どのブラウザ使ってるか教えて欲しいです>114
116:2009/04/20(月) 01:03:38 ID:w+b3+Dhu0
>>115
114じゃないけど、火狐ならパスワード記憶させられるよ。
117:2009/04/24(金) 00:47:29 ID:Rm7gNGBk0
>>116
IEでは無理なのかな?火狐相性悪くてすぐ固まるんだよな…
118:2009/04/25(土) 18:29:47 ID:nusKQtkb0
119:2009/04/26(日) 03:45:45 ID:ebKvMIXSO
宣伝乙
120:2009/04/26(日) 23:48:06 ID:BDENdMy8O
>118
>1嫁
121:2009/05/01(金) 22:46:24 ID:evt/d0wpO
おまいら超都市の準備できたか?
122:2009/05/02(土) 03:02:32 ID:coDGelnVO
入稿したけど色々あってちゃんと搬入されてるか不安…orz
今年はこれで帝都のイベントは出ないから新刊なしは回避したいんだが
123:2009/05/03(日) 11:19:49 ID:i80wrC+rO
鴉零の所にすっごい列あるな
島中潰されてて周囲のサクル気の毒…
124半生:2009/05/03(日) 13:47:13 ID:iG+7mgCvO
>>123
凄かったね。
あそこ、今までも結構列できるサクルなの?
列のせいか、やっぱりあの列の中の島中は人も少なく、ゆっくり見れたのは海鮮的には良かったが
サクルさんは気の毒だな。
125:2009/05/03(日) 15:47:34 ID:sQNIpVMbO
>>124
鴉ではどうかは知らないが、昔WJの頃はシャッター前だった筈
なんであんな場所に配置したんだろうね

他は半ナマで賑わってるジャンルあった?
ゲーム系の自スペから殆ど出れなかったorz
126:2009/05/04(月) 05:25:34 ID:rtsKHCwaO
>>123
ずっと壁でプロの人でしょ
商業の同人もあるからジャンル以外の人もきて長蛇の列になったんじゃないかな
127半生:2009/05/04(月) 22:43:58 ID:wY1p6peyO
>>126
だからなのか、そこの鴉零本よく奥に出品されてて('A`)ってなるわ。
128半生:2009/05/05(火) 01:04:01 ID:cn6fWwUWO
てか、晒し板とかじゃないんだから、
そろそろ個人を特定できそうな話題は控えた方が。
129半生:2009/05/05(火) 02:10:27 ID:czIKAhnLO
だよね。

スパコミ新刊がいい感じに出てよかった。インテも新刊出せるように頑張る!
しかし描き慣れてくるとだんだん似なくなってくるから困るw
130半生:2009/05/05(火) 05:06:35 ID:EXQW0xsJ0
生・半生の場合似る似ないって重要だよね
二次元だけど作者の色みたいなものを出せるんだけど
三次元はバランスが難しい
131半生:2009/05/06(水) 13:37:56 ID:P9k5MIoQO
>>130
生も半生も萌えジャンルがある海鮮だけど、さほど似る似ないは重要視してない。
何となくそれらしく見えれば御の字。
全くかけ離れてても、話が素晴らしければそれだけで嬉しい。
(マイナーカプなせいもあるかもだが)
132半生:2009/05/06(水) 17:20:35 ID:pTfOQ+W10
>>131
牛寺撮とか蛇とか、美形ぞろいの場合はそれでいいのかもな…
自分はおっさん俳優や三枚目キャラがキラキラ目になってたら萎えるw
133:2009/05/06(水) 17:52:09 ID:eDrgJS9W0
いやー個人的には美形ぞろいでも似てる方がいいなあ。
あと体型も。結構ガチムチな人が華奢に描かれていると
魅力半減と思ってしまう。
134半生:2009/05/11(月) 06:37:53 ID:h/mkPqTZ0
保守
135:2009/05/16(土) 01:24:57 ID:PTrLLOym0
オクに自サクルの本出品してる輩がいる…orz
136半生:2009/05/16(土) 09:27:10 ID:zM7SUJJdO
>>135
オク見てたら何か見覚えあるなと思ったのがおまこれ自分のじゃねーか!てなった時のあの気分はなんとも表現し難いよね。生ものなら尚更、正直気分悪い。

ところで洋もの二次の漫画描いてるとき効果音とかローマ字にしてるんだけど、読んで下さる方からすると微妙な気分になったりするのかな
137半生:2009/05/16(土) 11:05:21 ID:MJ2pJAHe0
>>136
むしろアメコミみたいで素敵だと思う

ついでに半ナマでパス抜かれたらgkbrなので貼っとく


現在新種のコンピュータウイルス「GENOウイルス(通称)」が急速に拡大中です
小林製薬や旅行代理店等、大手サイトだけでなく同人サイトにも広まっています
感染されたサイトを閲覧した時点でPCが感染、FTPのIDやパスが抜かれる、
Acrobatが挙動不審になる等の問題を引き起こします
(サイト管理人は自分のサイトのソースを見ることで書き換えを確認することができます)
現時点ではセキュリティソフトでの完全な保護は確立されていません
サイト管理人、閲覧者関係なく各々のセキュリティ対策をお願いします
同人板での専スレはこちら
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/

まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/

爆発的な速さで亜種も増えているようなので、VistaやMAC使いでも念の為に確認推奨
138:2009/05/16(土) 14:14:36 ID:9ZkYHBugO
半生のくせにアゲてんじゃねえよ
139:2009/05/16(土) 19:19:34 ID:EsoWGB2a0
同人板内で何言ってるんだ。

感染を防ぐ方が大事だろ。
140半生:2009/05/16(土) 23:16:20 ID:7n02W7fGO
>>135
乙…
141135:2009/05/17(日) 00:04:37 ID:b7tBh3DW0
書き方がわかり辛かったわ。スマソorz
(自分のも時々出されてorzなるけど、それは自分で
落とすか違反申告してる)


自サクル=自分の本を出品されたのではなくて、
【出品者自ら発行した】半生本を、通販の手段として
オク出品していると言う事です。
数量5とかで、商品説明にも自作を明言している
もう廚ジャンル認定されてもおかしくないよな…。
142:2009/05/17(日) 06:24:27 ID:rRHrFohRO
あげ
143半生:2009/05/17(日) 19:41:50 ID:9wZK2IrXO
今日インテで杭図症の公式画像そのまま使ったポスター見たんだけど、ナマはそういうの有りなの?

二次者からしたら、原作の画像そのままポスターにするようなもんだからビクーリだったんだけど
144半生:2009/05/17(日) 20:55:30 ID:YauOTUqm0
小さい写真1枚くらいなら二次でもグッズをディスプレイ代わりにする人いるし
アリなのかなと思えないこともないけど、生系はちょっと節度ない人がいるよね。
スパコミでアイボウの映画ポスターを通路側から机に立てかけてるところあった。
145半生:2009/05/17(日) 22:37:08 ID:oaAB0izzO
中の人掲載の雑誌なんかをディスプレイしているサークルとかあるよね
妄想の世界にいるときにご本人(画像でも活動ジャンル作品そのものでも)を前にすると
すごく本人に申し訳ない気持ちというか背徳感がハンパないからナマ写真は勘弁してほしい…
146半生:2009/05/17(日) 22:39:20 ID:HCkcxMHt0
>>144
あれすごかったね。異様だった
自分が通りかかった時は皆遠巻きにして誰も寄りついてなかった
集客効果としてはマイナスなんじゃないのかなあ
147半生:2009/05/17(日) 23:56:24 ID:9wZK2IrXO
ポスターの場合、サークルの「販促用」とみなされたりしないの?
その場合肖像権とか大丈夫なんでしょうか?
148半生:2009/05/18(月) 17:39:39 ID:NcsjCdyR0
ポスターや生写真が
皆だめだと思ってるからそのジャンルではh

「遠巻きにして誰も近づかなかった」

んじゃないかな
自分なら「痛いサークル」だと思ってまず避けるかな
149半生:2009/05/18(月) 22:45:36 ID:Hz5uczkl0
あれは写真がダメとかいうレベルじゃなかったよ
A0版のポスターをパネルに入れて、島のど真ん中で通路に立ててた。
横幅はほぼスペース一杯。
縦は机の上に大きく飛び出すから、何かで嵩上げして真っ黒な布で覆って
本はその上。座ってる売り子顔しか見えない。
両隣は真っ黒な高さ30センチくらいの壁で視界ふさがれてる要塞だったよ。
仮に自分の絵でも引くわ。
150半生:2009/05/19(火) 08:56:48 ID:ASWP4C/kO
そういうディスプレイというか展示の仕方ってイベント側でNGでじゃなかった?
ていうか周りのサークルさん達もいい迷惑だったろうな
151半生:2009/05/21(木) 05:03:34 ID:6n0ApGfm0
10年くらいまでは結構やってるところあったから
その感覚で止まってるんだろうねぇ。

ていうか、半じゃない生のところは数年くらいまであったような…。
152半生:2009/05/21(木) 05:04:24 ID:6n0ApGfm0
すまん、言葉足らんかった。

×10年くらいまでは
○10年くらい前までは
153半生:2009/05/21(木) 05:23:35 ID:F4KAVvyz0
写真といえば
明らかに公式の写真を画像ソフトでレタッチしただけのを
自分で描きましたって小説本の表紙にしてたり
公式ロゴまんま使ってたりするとこもたまにみかけるな
そういう所もたいていは遠巻きにして誰も近づかないけどw
154半生:2009/05/25(月) 15:40:28 ID:ARCOqW+xO
保守!
155半生:2009/05/26(火) 21:58:14 ID:OzjsMGVPO
今更だがみんなサイトにウイルスの話題書いたりした?
うちのジャンルは話題に出してるサイトあんまない
156半生:2009/05/26(火) 23:28:56 ID:afcPH3Mm0
>>155
結構ブログとかに書いたりする人がいて話題になってた
まあうちのジャンルはウィルス被害に合ったジャンル(でも1サークル)として
名前出たからだと思うんだけど
157はんなり:2009/05/30(土) 22:43:27 ID:oFxwCFW0O
ほしゅ
158半生:2009/05/30(土) 23:27:48 ID:b9SUBMBGO
最近このジャンルに来て疑問に思うことがあるんだが
「このジャンルの略称」というクイズで、答えが半生じゃなくてあの英語の時がある

あの英語の意味って2.5次元のことじゃなくて3次元のことを指してるんじゃなかったのか…
159半生:2009/05/30(土) 23:34:23 ID:FMa5KpwH0
確かに3次元のことだけど、2.5のことも言うよね。洋画関係とかで使われたし。
「英語の略称3文字」って言われて「ああ、あれか」って思うだけの
この世界への慣れがあればいいわけだから、いいんじゃないかな。
160:2009/05/31(日) 07:17:15 ID:34U1hm+80
確かに、例えば問題が「現実に存在する人物の掛け算」とかで、答えがあの英字ならわかるが
中の人取り扱ってるわけではないのに「このジャンルの略称」という問題で、答えがあの英字だと
「この管理人はあの英字の意味わかって使ってんのかな?」と思うことはあるわな。
161半生:2009/05/31(日) 15:38:03 ID:ecZ0qzFR0
このまま半生の意味で定着してしまったらヤダなーと思う

ドラマとか映画ジャンルって斜陽になるのも早いけど
中の人が別作品に出たりで再燃することも結構あると思うんだよね
それで離れてた人が戻って来たときに
知らない間に意味がそんなに変わってたら混乱しそう

実際した orz
162半生:2009/05/31(日) 16:18:07 ID:VpT8TozZ0
でも正直、にわかに入ってきた人とかしばらく遠ざかっていた人みたいに
今のルールとか空気がわからない人に入ってこられても困るからな。
163生半:2009/05/31(日) 17:02:52 ID:9GMIu8rUO
むしろにわかの人が間違った意味(あの英字がこのジャンルの呼称)、を広めたような…
あの英字が答えの場合、うちのジャンルは古参サイト程
本来の意味の入室クイズだ

あの英字の意味はちょっと考えればすぐわかるのにな
164半生:2009/05/31(日) 21:29:06 ID:ecZ0qzFR0
うーん、あと単に、意味を知ってると解けなくなる問題って変じゃね?と感じる
クイズとして成立してないような気がする…
165半生:2009/06/01(月) 13:21:13 ID:tUEhl5qfO
「掛け算」って条件が入ると答えは五文字の方になるんじゃないか?
166半生:2009/06/01(月) 13:27:14 ID:OrKVIgNmO
ちょっと違うかもしれないけど、先日夜中にこんなメール(ぼかし済み)が来た。
ちなみに、うちのサイトは半ナマも扱ってるけど、ナマもあるから、パスをナマに因んだものにしてたんだ。


こんにちは。
あたしは(芸能人の名前)君が大すきな小学3年生です。
?さんつぎもとおなじひと?のいみが分からないので…
あとローマ字やかしら文字も分かりません。
おしえてください。


必読には、パスに関する問題には答えられないって書いてたのに…。
しかも、夜中に「こんにちは」。絵文字の乱用。
極め付きは三/次/元*同*人を「さんつぎもとおなじひと」って…。

このメールにどっと疲れた。
長文ごめん
167:2009/06/01(月) 14:35:28 ID:RiPan4Pk0
半ナマも扱ってるけど生もあるってことはそれなりに検索避けしてるんだよね
なのに小3がたどり着くって、どっからたどり着いたんだその小3
こえー
168:2009/06/01(月) 15:53:17 ID:OrKVIgNmO
>>167

検索避けもしてるし、タグも使ってる。
ランキングに登録してるから、そこから流れてきたのかも。

それにしても、漢字も十分に読めないのに小説を読む気があるんだなあ。
169半生:2009/06/01(月) 17:42:44 ID:iLhdRF8zO

PCサイト?
私ならその子に半生のルールとマナー教えるなー。
小3なら何がいけなくて、何がマナーなのかわかってないだろうし
それで悪気なく他のサイトに迷惑掛ける可能性もある。

勿論パスは教えないし、そのメールに返信するのは1回限りだが。
170半生:2009/06/01(月) 18:35:15 ID:oSWdXxuyO
>>169
小3だと、公式サイトとファンサイトの違いが分からない子も多いから、
まず同人がそもそも何か分かってないと思う。
そういう子にむしろ下手にそういうこと教えない方がいいんじゃないかな。
というか説明してもわからないかと。
171半生:2009/06/01(月) 21:11:21 ID:tUEhl5qfO
顔文字じゃなくて「絵文字」とか、「ランキング」ってことは携帯サイト?
携帯サイトって検索避けに緩い人も多くない?
ランキングの中に緩いサイトがあったら芋づるだし、
厳しいランキングと緩いランキング両方に登録してるサイトが中継地点になって
緩いランキングからリアが流れてきたりさ。
172半生:2009/06/02(火) 11:38:11 ID:fkRIs2gx0
なんとなく>>166の文全体から携帯サイトかと思った(違ってたらゴメン)

>>171
携帯サイトのレンタルスペースにおける検索避けが完全ではないことは
携帯サイトの検索避けノウハウサイトで提唱されてた。
自ジャンルの携帯向けランキングサイトは検索に引っかかるよw
まさに芋づるw

そういうランキングサイトに登録してて、リアや厨が流れてきた場合は自己責任だと思う
173半生:2009/06/02(火) 17:14:23 ID:/OuwHeCwO
だから半生の携帯レンタルサイトはNGだとおもってたよ。
うちのジャンルの携帯サイトも、検索→緩い総合ランキングであっさりたどり着いた。
カプのランキングは検索避けの規約が厳しかったけど、緩い総合ランキングに登録してたら意味ないよなあ。
オフ者が多いPCサイトと違って携帯サイトはある程度間口を広げないと閲覧者が集まらないのかもしれないけど、
そんな携帯サイトが注意書きがやたら長かったり半生の注意喚起バナー貼ってたりすると微妙な気持ちになるw
174:2009/06/03(水) 18:52:11 ID:J6F23meW0
ランキングって=厨のイマゲ

半分とはいえ実際の人物扱ってるんだから
気を使って使いすぎることはないんだよ…
ネットの同人普及でその辺の危機感が甘い人が増えて嫌になる
見てくれる人が少ないとか嘆くならそもそも手を出さない方がいい
175:2009/06/03(水) 18:59:17 ID:OjTd/euB0
今はPCサイトでホト数稼げないからって並行して携帯サイトやってる管理人も多いよ
まったく同じ作品を警戒レベル下げた携帯サイトで載せてるとか意味分からん
つか携帯サイトでランキング入ってない所ってあるの?見たことないわ
176:2009/06/06(土) 12:50:08 ID:LlX49ia00
本当に素朴に疑問なんだけど
passであの数字とかあの英文とかを聞かれるのはわかるんだけど
(同人の世界を知らないとわからない答え)
作品のファン限定のpassを設定するのは何故?
これに関しては一般のファンでもぶっちゃけ本人でもわかるし何から避けたいのかわからない
177半生:2009/06/06(土) 13:42:21 ID:4/GsCY9b0
あの数字とかあの英文とかは正直パスになってないよね。
ちょっと半生に興味ある人なら誰でもわかるし。
あの2つの組み合わせだけで入れるサイトが多すぎて汎用パスみたいになってる。

作品関連クイズは、作品がわからないけどなんとなく半生サイトめぐってたり、
役者つながりだけで該当作品には特に興味がない人をはじくためじゃないの?
うちはそういう意味で、作品を全話しっかり見ているか、がんばって調べないとわからないの
プラス、同人特有の言葉を組み合わせたものにしてるけど。
178半生:2009/06/06(土) 16:21:34 ID:5IOLYJ+KO
うちも同じ作品を好きな人に見て貰いたいから
作品のクイズ+同人を知らないと解けないクイズ
の組み合わせだな

たまーに、作品に関するクイズのみの所に当たると拍子抜けするw
179:2009/06/06(土) 19:46:49 ID:LlX49ia00
>>177
>>178
ありがとう
同じ作品を好きな人のみと共有したいにかぎるってことなんだね
たまに「作品」じゃなく「同人作家」自体のファンの人のサイト見れなくて残念だったんだ
180半生:2009/06/06(土) 22:15:35 ID:FG6/HfCrO
>>177
本来のパスとしては十分だよ、後は自分が何を弾きたいかってだけで。
一般を弾くなら数字と英文で十分だし、
同じジャンル者じゃないと受け付けないならマニアックなパス設定すればいい。
181半生:2009/06/07(日) 13:12:00 ID:OAyXHNjM0
まず誰をはじきたいか、によると思う

1 「同人を知らない人をはじきたい」
のなら、同人文化を知らないと分からないパスで十分

2 「そのジャンルを知らない人をはじきたい」
のなら、ジャンル関係のパスで良い

1だけだと同人は知っているが、ジャンルを知らない人が入ってくる
2だけだとジャンルを知っているが同人を知らない人が入ってくる

はまりたての人は2のサイトではじかれることが多い
182半生:2009/06/08(月) 18:47:44 ID:b/QDz2Wh0
>>177
>作品を全話しっかり見ているか、がんばって調べないとわからないの
視聴していて、なおかつ調べなきゃわからないの?
たとえジャンルに詳しくても、あんまり面倒なヤツは敬遠しちゃうなぁ
183半生:2009/06/08(月) 19:02:11 ID:eeBvMAx7P
>>182
>作品を全話しっかり見ている「か」
だから、熱心な視聴者ならわかる問題ってことだと思うよ。
そして>>177
>たとえジャンルに詳しくても、あんまり面倒なヤツは敬遠しちゃうなぁ
っていう人も避けたいんじゃないかな。
その辺の線引きはほんと人それぞれだよね。
184半生:2009/06/09(火) 00:45:51 ID:pG19TjKj0
作品内容がっちり見てないとわからないクイズだと晒し対策にもなるよ。
なんかやたらに晒されるジャンルにいるけど
ちょっと凝ったパスだと、URL貼られてもパスなしだから流入されない。
185182:2009/06/09(火) 01:42:34 ID:eTB+Ml5v0
>>183
そうか、その辺のニュアンスわかってなかったスマソ

それと、
中の人の身長みたいに場所によって表記が違うやつとか、
背番号みたいに変動するものは個人的に苦手だ…
一回ミスるだけでしょげてしまうw
186半生:2009/06/09(火) 11:01:50 ID:MldxjpUNO
正直>>182=185は半生に向いてない気がする…。
187:2009/06/09(火) 18:48:19 ID:xp1vrAUk0
>>185
気持ちはわかるよ。
あとパスヒントの説明が不足してたりするのも。
(色んな数字の和乗がやたら長くある場合、数字の何処で区切ったらいいのかとか)
知り合いでわざと解らないようにしてメールさせるって人いたけど、よくわからんw
188半生:2009/06/10(水) 01:00:41 ID:sT9Ps1my0
自衛の仕方は人(サイト)それぞれな部分もあるんでそ
ジャンルによって晒しが過激なところもあるし
慎重になりすぎてもやりすぎなことはないジャンルなんだよ生関係は
パス解くのめんどいって人はナマ・半ナマ向いてないし
その程度の気持ちなら正直見なくていいよってカンジ
189半ナマ:2009/06/10(水) 01:12:26 ID:yMsP3dBVO
いや変動する数字をパスにするのは、どう考えても変
190半生:2009/06/10(水) 01:55:29 ID:N6ZrWyll0
場所に寄って数値が違うって言っても、公式サイトで発表されている
数値が基本じゃないかな。

しかしパス制にしてる所でも、ブログに本尊写真をバンバン載せてたり、
ブログで公式にリンク貼ってるヤシを見るとドン引きするな。
あと書店に委託してるヤシも。
パス制だし、見てる人は全員仲間だから大丈夫☆とか思ってるんだろうか。
191半生:2009/06/15(月) 21:22:11 ID:yVCQveANO
すみません、いきなり相談なんですが

某巨大SNSのコミュニティ(同盟みたいなもの)に
「今日コミケで買ったんです
可愛いでしょみてください」

とナマキャラのイラストラミバッチのこと
写真とってアップしてる人がいたんだが。
とりあえず今の時期にコミケはないぞと。

「気持ちはわかるがダメですよ」と注意を
書き込みしたら「お金だして普通に買ったんですよ?
可愛いからみんなに見てもらいたかっただけなのに、
何がわるいのかわかんない」とキタ。

子供かと思いきや、26。主婦。

放置すべきかマナーを教えてあげるほうがいいのか。

子供なら説明するんだが、こいつは聞く耳もたなそうだし。
みなさんだったらどうしますか。
できたらアドバイスください。
192半生:2009/06/15(月) 22:43:10 ID:dALaiPy80
>>191
地方の人は普通のシティでもコミケで通じてしまうトコがあるから
そこは訂正してもしなくてもいい気がする
同人誌じゃなくてラミバってのも微妙
一般の人が見てもイラストそだとファンアート、で済んでしまいかねないからなあ
逆に一般寄りの人の方がそういう感覚はいい加減だったりするし

同人誌まで披露しはじめない内に住み分けを教えた方がいいんだろうけど
そういう人って話が通じなくて逆恨みしてきたりするから怖いんだよね
193半生:2009/06/16(火) 10:13:33 ID:dY8rKHyJ0
>>191
191の他に同様の注意コメントを書く人が現れれば
チュプもあれ?悪いのアタシの方?とか気づきそうだけどね。
腐萌地下同人と、ファンアートをネット公開☆が同時に存在するからやっかいだ
194半生:2009/06/16(火) 15:27:03 ID:rwJQQ0zsO
非同人の漫画絵ファンアートと同人の線引きは、ナマモノスレでも
何度か挙がっては未だに答えの出ない微妙な問題だからね。
192の言うように、他の人たちがあからさまに拒絶反応を見せてなければ
見ないふりをして流れるのを待った方がいいかもしれん。
一般人の見るコミュで下手に同人ルールを持ち出して注意するのは逆に危険だからなぁ…。
195:2009/06/22(月) 23:50:08 ID:O8659pxhO
久々にマイナージャンルに嵌まったぜ
196半生:2009/06/28(日) 11:23:24 ID:KokAPmAO0
海外映画・海外ドラマのオンリーはあるけど
邦画・邦ドラマのオンリーってあるのかな?
もしくは過去に開催されたことってあった?

人気のある国内ドラマや映画作品単体での開催はありそうだが
邦画・邦ドラマ全体でのオンリーの開催はなかなか無いんだろうか
197半生:2009/06/28(日) 13:44:55 ID:r6CjhSGPO
あげんなカス
198半ナマ:2009/06/28(日) 22:06:00 ID:G2fULLAlO
>>196
言われるとない希ガス
けっとこむ辺りがやってくれないかな
199半生:2009/06/28(日) 22:35:54 ID:z47mLGd60
数年前はあったよ。
個人主催でドラマオールジャンルのとか作品単体のとか。
流石にサイトはイベント終了後早めにあぼんしちゃうから
情報はほとんど残ってないと思うけど。
200半生:2009/06/29(月) 03:19:40 ID:Mpbmug0W0
むー/ぱらもできてまだ5年だしね…
邦ドラ厭離は移り変わり激しそうだけど普通に需要はありそうだと思った。

そう考えるとむー/ぱらって、時期的に指輪人気の波でできたのかね?
発足した理由をそういえば知らない
201半生:2009/06/29(月) 22:04:28 ID:rHSPwKtDO
邦映画と邦ドラマオンリーあったら良いのになぁ
自分は単品でオンリー開催されないような、マイナージャンル者だけに切に思う
202半生:2009/06/30(火) 05:56:49 ID:VKBs8dH00
何年か前に、そんなのがあった…ような…。
203半生:2009/06/30(火) 09:33:37 ID:VnkBg7eK0
10年くらい前に大プ−ムの「ダンシング〜」はあってもおかしくないと思うけど、
なかったのかな。
204半ナマ:2009/06/30(火) 12:21:42 ID:NkQpxrk5O
何年か前に、ダンシング〜って普通にオンリーしてなかった?
自分はジャンル者じゃないけど、スペの近くを通ったときにチラシ貰った覚えがある
205半生:2009/06/30(火) 12:56:05 ID:SXDQjGeL0
普通にオンリーやってたよ
206半ナマ:2009/06/30(火) 18:18:54 ID:NkQpxrk5O
あと邦ドラマだと、ホワイトビッグタワーも確かオンリーやってたはず
207はんなま:2009/06/30(火) 19:08:51 ID:auz9pBOwO
水男子オンリーもあったね。
208半ナマ:2009/06/30(火) 22:19:07 ID:4ZBy8hQfO
作品単独でオンリーを開催できるって羨ましいな
209半ナマ:2009/07/01(水) 21:22:56 ID:Dgq4ZGVL0
邦はヲタがどんだけ囲んでもはっちゃけた半ヲタが本人に報告するから駄目なんじゃね?
ちょっと前の寅(英訳-ー)でも春都市に本人呼んだ人いてサクル全欠席とかあったじゃん。
210半ナマ:2009/07/02(木) 07:21:13 ID:wGEJQet+0
そんな特殊例を、さもどのジャンルでも起こってることのように話されて
だから駄目なんじゃね?と言われても…
211半ナマ:2009/07/03(金) 14:10:44 ID:44SjuasNO
>>201
そこでプチですよ
212半ナマ:2009/07/04(土) 16:26:14 ID:1c1dGMw5O
以前、プチで刑事ドラマのオンリーってなかったっけ?
213半ナマ:2009/07/04(土) 19:57:36 ID:eHw6Zhju0
>>212
あったね、スパコミかな?
自分は参加しなかったから分からないけど
盛況だったのかな?
214半ナマ:2009/07/05(日) 13:43:10 ID:Mpxvy2Kt0
ありましたよー。
結構人来てくれて。パンフ(さくるCM本)も豪華だった。
215半ナマ:2009/07/05(日) 20:28:07 ID:z38ptv470
>>209 (Д)=  °°  
なんじゃそら…kwsk知りたい
216半ナマ:2009/07/05(日) 20:35:52 ID:xQJDpTEm0
>>212
あれはいいプチだった。
サイト運営もしっかりしてたし、パンフもグッズも統一されたセンスある
レイアウトとデザインで友達に買ってきてもらった紙袋を今でも大事にとってあるよ。
217半ナマ:2009/07/07(火) 00:23:31 ID:pP+DMNezO
無宇萌えまくった
夏コミ無宇本を探して会場かけずりまわるかもしれない
むしろ自分が突破本出したい勢いだ
218半ナマ:2009/07/07(火) 12:20:30 ID:Wi8p20vA0
>>217
出せ! 出すんだ、嬢!

ところで原作のHOMO設定はどんな風に改変されてた?
219半ナマ:2009/07/07(火) 14:05:45 ID:1Yq1EzIZO
半ナマ関連サイトでチラホラ話題見掛けるから
突発本出すサークルはこれから出てきそう>無宇
220半生:2009/07/07(火) 22:37:10 ID:A1AcIMQU0
宇は噂では聞いていて、テレビ版の方から見た。
面白かったので映画に期待していたんだが、

原作とカップリングが逆でした……orz

原作ありきなのはわかっているんだが、
どうしても諦めきれないので、
映画版の未知攻本探して夏コミ会場彷徨う予定。

221半ナマ:2009/07/08(水) 00:44:10 ID:Ed27yi5SO
>>218
無宇原作→映画HOMO設定改変(ネタバレ?注意)





原作…神父年上、過去に神父が子銀行員をショタレイープ
   神父×銀行員(誘いor襲い受)っぽい

映画…神父銀行員同い年幼馴染み設定
   二人とも例の島出身
   子銀行員が子神父を助けるために毒ガスを吸い人格変わる
   ショタレイープ設定は無し?
   直接的なHOM0描写は無いが、HOMO関係を意識した演出演技
   雰囲気は銀行員×神父かリバっぽい

あと
原作神父…ヤマジュソ
映画神父…BL
みたいな印象を受けた
222半生:2009/07/08(水) 01:25:00 ID:FHetiQz6O
そろそろ数字板へいかないか
223半生:2009/07/08(水) 03:50:56 ID:vBdwWAb80
>>221
トン。
ドラマ見損ねたけど、映画見に行ってみるか…。

>>222
すまん、自分が話振ったせいで。
224:2009/07/08(水) 20:54:38 ID:Ub9AvnTe0
その映画作品の中の人のファンの者だけど
HOMO設定は映画にはない
けど演者は原作設定知ってるし、神父は特にその設定を意識したとのこと

HOMOってだけで食いついて本出すんじゃなくて
映像作品としても楽しんでくれな
225半生:2009/07/08(水) 21:14:17 ID:zE7A767x0
>>224
パンフとかインタビューに本編中に出てこないけど、
映ってないところで肉体関係ありなこと前提で
撮影しているって記載があるよ
主演2人にもそういう前提でオファーしてる
226:2009/07/08(水) 21:46:42 ID:PFPhOtucO
矢真駄のファンの人はどうして空気読めないの?
227:2009/07/09(木) 01:18:38 ID:dSrMI1u80
公開前日、やほーのニュートピに
「屋真田、田牧にベタぼれ!?」とか
「二人の間に禁断の…?」とか
腐女子ホイホイなタイトルばっか並んでて噴いた
228半ナマ:2009/07/09(木) 08:55:45 ID:YEFIfeqSO
無鵜の人いい加減自重しなよ
ここは半ナマ同人のスレなんだからさ
そういう話したいなら相応の場所ですれば良い
229半ナマ:2009/07/09(木) 11:33:34 ID:MrEbtud0O
夢羽の人達は専スレ立てたら?
数字板のスレは勢いよく回ってるし薄い本とか夏とか二次創作の話も出てるし
230半ナマ:2009/07/09(木) 23:32:28 ID:B9m0B0xSO
無宇の人、豚切りすまん


廃れた半ナマと二次創作を一緒のサイトでやってるんだけど、
最近その半ナマにまたハマってきてしまいたくさん更新したいんだが
一応メインは二次で人気なのもこっちだからいっそ別館作った方がいいのかと考えてるんだけど……。
そもそも二次と半ナマを一緒にするのってまずいのかな。
廃れたジャンルで超マイナーなキャラプッシュしてるから大丈夫だと思ってたんだけど。
そこら辺どうなんだろ。
あと半ナマはパスつけるべき?
質問ばっかでスマソ
231:2009/07/10(金) 00:03:07 ID:/UGfsCuqO
>>229
果たして「同人」の話題だけで1スレ使い切れるのかな?
数字板は萌え話をする場所だからそりゃ回転は早いけど。
去年凄い勢いのあった新人達ですら、まだ1スレ使い切れてないよ

>>230
サイト分けてパスつけた方が良いと思う
このジャンルは
パスつけてない=管理人の意識が低い
と思う閲覧者も多いから
232半ナマ:2009/07/10(金) 00:05:47 ID:9SY7pUEk0
新人達はかなり今更な時期になってから立ったんじゃなかった?
萌えのピークを数字板の萌えスレで発散できるならいいけど
数字板でイベントとか本の話してうざがられたり
こういう共通スレで特定ジャンル話題をするくらいなら
さくっと同人スレ立てて、人いなければ落ちるでいいんじゃない?
233半ナマ:2009/07/10(金) 08:05:44 ID:3NGI/MvX0
>人いなければ落ちるでいいんじゃない?

ウィルスもあるし、むやみにスレ立てはあまり良くないのでは?
自分はちゃんと"同人"の話するなら、このスレで無宇のレス続いても良いと思ってる派。


ただ今回のように、原作に比べて映画がどうとかの話題にズレて来た時に
やんわり窘めてくれた人が居たにも関わらず、無視して演者の話とかニュースの話とか
"同人"ではない話題を続けられたらさすがにうざい。
また今後もそんな状態になったら隔離すれば良いと思う。
今はまだ必要ないかな
234:2009/07/10(金) 17:26:10 ID:k1syuI+T0
とりあえず801板移って、後のことはそっちで誘導されればいいんじゃね
ここでgdgd議論しなくていいだろ
次のネタもきてるってのに

>>230
半分でも現実の人間扱ってるってこと考えりゃ分かるだろ
廃れたジャンル・マイナーキャラとか関係ない
235半生:2009/07/10(金) 17:38:43 ID:y3wE/ojJ0
801板って18歳以下禁止じゃなかったっけ
まとめて向こう行けって言われても困るんじゃないかね
236半ナマ:2009/07/10(金) 23:47:33 ID:tLlKyzARO
ムーは手塚スレに行ったら?
あちらでの反応は思わしくないが一応原作者総合スレだし。
全くのスレ違いということにはならないと思う。
237半ナマ:2009/07/12(日) 15:50:37 ID:EHBpNFiP0
豚切り失礼します。

このジャンルに限らないんだろうけど
他の作家さんの絵をトレスしたものを展示してるのを発見した場合、
どうしたらいいんだろう…基本放置が一番なんだろうか?
オフもやっててオンリーとかも出るみたいなんだけど。
238半ナマ:2009/07/12(日) 16:12:10 ID:ercspDWnO
半ナマ関係無いような気もするが…。
他にもきっと気付く人は気付いてpgrしてるだろうから放っておけば?
239半ナマ:2009/07/12(日) 16:25:24 ID:EHBpNFiP0
>>238
まあ見かけたのが鴉0だったってだけで
確かに半ナマだからどうってわけじゃないんだけどね。
やっぱり放置か…放っておきます!ありがと。
240半ナマ:2009/07/13(月) 01:30:49 ID:+7BrK7lX0
pixivの無宇観賞オフ15人以上らしいね
見た感じ半生初心者多いし
検索避けもパスワードもない役者タグで注意書きなしの腐絵上げて、
公式直リンクしてるようなサイトが主導の一人なのが不安すぎる
しかもその大人数で渋谷うろついてパネル見て映画館の一角占拠とか
世間に醜態晒すようなことがないといいけど…
241:2009/07/13(月) 02:21:56 ID:FyOme/ZqO
ピ糞ブの生・半生に関してはヲチスレがあるよ
実際注意勧告とか動いてたけど
運営も糞だからなあピ糞ブ
242:2009/07/14(火) 10:57:52 ID:XJImC7x90
>>241
ごめんそのスレどの板にある?
243:2009/07/14(火) 11:19:59 ID:6FGBvM2W0
>>242
自力でみつけられないなら諦めろ
244:2009/07/14(火) 11:39:15 ID:XJImC7x90
>>243
はーい。
245:2009/07/14(火) 11:57:40 ID:weG/Jy6nO
>244の素直さにちょっと萌えたw
246:2009/07/14(火) 20:14:59 ID:Al8avpKh0
>>240 1日3000〜5000hit超えてるサイトが
公式リンク&生モノオープンって凄いな・・・
247:2009/07/15(水) 21:12:22 ID:q/CITe700
>>240
ブログの文面では伏字にしてても役者名タグつけてたら意味なくね?
コメントが承認制になったのって、忠告や警告があったからかな。
それ無視していまだに無茶苦茶やってるならほんと凄いな…最悪な意味で。
しかもオンリー企画とか怖いこと言わないで欲しい
248半生:2009/07/17(金) 00:12:29 ID:4s/tJy1GO
正に今、無宇に禿萌え中なんだが…やっぱり2次元から流れて来たナマ/半ナマ初心者にgkbrの日々ですよ…

検索避けとか全然してないし、公式に腐要素があるとは言え、中の人は3次元の人なんだから自重して…orz
249半ナマ:2009/07/17(金) 01:56:44 ID:OnGhnRRxO
無羽は1日数千ヒットしてるのに公式直リンしたりパス制や検索避けや
二次創作と公式の関係に対してトンチンカンな主張してる人が凄すぎる

本人は公式から抗議がきたら無羽の二次創作を辞めると言い切ってるが
半ナマに限らず二次創作は公式からの抗議→個人の閉鎖・撤退で済む話じゃない
同じ作品を好きで二次創作を楽しんでいる沢山の人に迷惑をかける可能性が
高いことをしているのに気付いてないのだろうか?

私は公式から注意されちゃったから辞めるけど他のみんなは頑張ってネ!
と言われて続けられるほど同人サイトやサークルは打たれ強くないぞ
この手の人って公式がスルーしたら黙認されてる!と勘違いしやすいし
公式が動いたらジャンルごと壊滅なんてこともあるからたちが悪いわ
250半生:2009/07/17(金) 02:26:16 ID:k2HcY9j80
二次創作してる所が公式と繋がったら
マトモなそのジャンル者は総撤退しても不思議じゃないよな。
例の組!の件があった頃のイベント不参加やサイト閉鎖の
嵐はすごかったらしいし…。
251:2009/07/17(金) 03:24:07 ID:An50tux4O
そういうことまで考えが及ばない糞馬鹿が増えたんだよ
ピクシブとかニコとかでな
公式がホモ!→ホモ萌えしてくださいってことだよねミャハ☆→○○描いてみたんだが
の流れうぜー
正直全員しんでほしいが無理だからなあ…飽きるのをじっと待つ
252半生:2009/07/17(金) 07:29:26 ID:NalYLE6M0
件のサイト、ジャンル名+同人でググッたら即出てくるんだな
何ていうか、随分痛い人が無羽に来たんだね

>公式がホモ!→ホモ萌えしてくださいってことだよねミャハ☆

まさにこの考えなんだろうな。
役者本人がフォモを演じるのを許容している=フォモ同人を許容している
ではないと思うんだが…


同人板の手塚スレですら公式と逆カプが大流行してる現状にうんざりしてるのに
簡単にサイトに辿り着ける状況で、同人に理解のない純粋な原作信者がサイト見たらどう思うんだろう。
253半生:2009/07/17(金) 09:01:39 ID:2nhlEBw80
>>252
> 同人に理解のない純粋な原作信者がサイト見たらどう思うんだろう

寺(これはアヌメだが)の時みたいに、公式に凸24とかしたりしてな。
「こんなサイトがあるんですよ、けしからんとは思いませんか!?」って。
254半ナマ:2009/07/17(金) 17:37:50 ID:/rCdnK3+0
組!の事件前に、水少年が私怨晒しでジャンルが壊滅したよね。
当時の半ナマはパスどころかクイズすらないところが大半だったせいもあるけど。
中の人はまったく同じなんだから、何が起こるかわからないのに。
255半ナマ:2009/07/17(金) 21:39:14 ID:VscNJYdGO
>>254
そんな事もあったな…。
自分は無宇の中の人とは違うカプでやってたけど
そこでも粘着晒しが横行しててサイトさんがいくつか閉鎖してたよ<水
256半生:2009/07/17(金) 23:31:40 ID:x8zGWyZnO
無宇サイト作ろうと思ってたけど、この現状では無理だな。
半ナマ初心者の人はもうちょっとジャンルの空気読んでくれ…一部の人のおかげでジャンル壊滅しかねん。
257半生:2009/07/18(土) 00:10:16 ID:cMV8Rr+pO
水は格闘家絡みのサイトさん達が何度か晒し被害に遭ってた記憶がある。
後期は大部分が請求制になってたなあ。
そういえばあのジャンルも「半生は初めて」という人が多かった。
258名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/18(土) 00:19:02 ID:LvXDBdpw0
自分も半ナマ初心者だけど虹でも普通に検索避けはしてるし
ざっとサイト巡りしたらパス制がお約束なんだなって事くらいはわかるよ

でもちゃんとしたサイトさんたちは潜ってるし幸も簡単には見つからない
そこまで行き着けない初心者が表に出てる痛いサイトを見て
このレベルでいいんだ!これがお約束なんだ!って誤解するのかなと思う
259半生:2009/07/18(土) 00:21:05 ID:LvXDBdpw0
名前欄すみませんorz
260半生:2009/07/18(土) 09:00:18 ID:fxNkstLF0
無宇のサーチのパス、質問が「同人」や二次創作に関わる人にしかわからないクイズじゃないんだな…
同人知識のない原作ファンも入れるクイズってまた微妙な
261名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/18(土) 12:54:55 ID:dDoQJD190
無宇の人、言われたらやめる〜おめこぼしだ云々いってるけど
何か言われたらそのジャンル自体なにもかも駄目になる、ってことわかってないんだろうね
あのふてぶてしさはすごいと思った
262半生:2009/07/18(土) 14:31:24 ID:fxNkstLF0
>>261
難民の管理人スレの>>430辺りから
ヲチ板の痛いサイト>>569辺り
263半生:2009/07/18(土) 14:43:10 ID:C/7OJrHS0
アイタタタタ
>>262のは見てなかったけどやっぱみんなムカついてたんだね
砂かけされたジャンルも印刷所も可哀相だな
264半生:2009/07/18(土) 15:44:27 ID:admgpJBL0
よー分からんが「お目こぼし」発言が出るってことはやっぱり
こいつらの思考回路って

>公式がホモ!→ホモ萌えしてくださいってことだよねミャハ☆

なわけか
しねよ
265半生:2009/07/18(土) 19:34:34 ID:XcSLKC4g0
これじゃ参入できないよねえ。
なにせいつ壊滅するかわからないしさ。
266半生:2009/07/18(土) 21:12:12 ID:jDU5ta6T0
267半生:2009/07/18(土) 23:53:38 ID:k+M95hzV0
無宇のあの人、組!の時の事考えると、おそろしいよ
冬前にジャンルなくなっちゃうんじゃ
268半ナマ:2009/07/19(日) 00:55:47 ID:qacoAyX00
ウォッチにスレたってるから、
サイトの話してる人はそっちに移動したほうがいいかと。
269半ナマ:2009/07/19(日) 13:06:59 ID:oOU4nNx10
組!騒動はジャンルの危機を危惧するあまり暴走した人間の方が一番被害を
大きくしていたんじゃないかと思う。
ああいった騒動というのは「公式が動いてジャンルが潰れた」ではなく
「暴走したジャンル者が集団ヒステリーを必要以上に煽りジャンルが壊滅した」
という方が多いのでは。
270ナマ:2009/07/19(日) 14:59:50 ID:K8b0uNHNO
こいつらに言ってもムダだって
271半ナマ:2009/07/19(日) 20:50:56 ID:pfi6w+7V0
>>269
うーん…。当時組にははまってたけど、アレは壊滅した原因ではないよ。

ていうか別に壊滅なんてしなかったと思うが。あの後2回かな、オンリーもやったし。
どのジャンルにもあるように年月とともに普通に淘汰されて減っていっただけの話し。

272名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/20(月) 17:29:55 ID:MS7ycjNy0
>>271
>無記名で個人特定して総叩きされる理不尽さを味わえると思うよw

確実にnrnrや被害関係のヲチスレにいるな。ヲチャ撲滅運動に忙しいようだ。
273半ナマ:2009/07/20(月) 19:07:18 ID:gMPy/a62O
ピク支部の医師森公認の件で単車を始めとする牛系がgkblしてるなw
おとなしくファンアート止まりの物だけ公開してりゃいいのに
あんな所で腐絵なんか堂々と晒してるからgkblすんだよ
アホか
274半ナマ:2009/07/20(月) 19:32:45 ID:y1QVyyK5O
ヲチはスレチ
275半ナマ:2009/07/20(月) 19:37:47 ID:p06liKjS0
あそこでガクブルしてる人がピクで腐絵晒してるわけでもないだろ。
でもあそこの住人も怯えすぎとは思うけどな。
公式の目がある分、ファンアート以外が淘汰されてくだけじゃないか。
仮に公式で腐った二次を禁止されることになったとしたって
もともと隠れてやってる人は隠れて続けるだろうし。
276半ナマ:2009/07/20(月) 20:00:35 ID:ntX2O6crO
トクサシ関連の話題もスレチ
>>1読め
277半ナマ:2009/07/21(火) 17:04:29 ID:OsqI11YE0
最近になって、ブクロの西口公園にハマってしまったんですが、
リアルタイム当時、この作品の同人はどのくらいありましたか?

今でも中古屋を巡ったら入手できそうでしょうか?
278半生:2009/07/21(火) 18:15:01 ID:aK0Qqp5UO
ΛΛ∨∨実写版についてですが、すいません。
ここで聞くことじゃないとは思うんですが、ここくらいしか聞けそうなとこが思いつかず…。

作家作品スレは実写微妙ぽいし、数字は同人話ふっていいやら微妙で…。

この実写版の二次で、パスかけてるリンク集(画像がトップのやつ)があるんですが
ご存知の方、入れたかだけ教えてもらえませんか。

IDとパスがきちんと説明されてて間違えようもないのに、どうしても駄目で…。
自分が何か間違えてるのだと思うのですが、小文字駄目で、小文字3文字駄目で色んなパターン試したんですが駄目で…。

なのでもしや今パス変更中!?とか希望をもったんですが、
入れる人がいるならやっぱ私が間違えてるだけなので…。

パス教えてとかでなく入れたか(入れるか)だけでいいので
よろしくお願いします。
279半生:2009/07/21(火) 18:19:29 ID:kwjQDen30
>>278
ggrks
280半生:2009/07/21(火) 19:05:23 ID:k2f16UI7O
このスレでヲチまがいの行為始めた人を始め
279といい、どうして無宇ってこんな厨ばっかりなの?
281半生:2009/07/21(火) 19:16:35 ID:Kz4E/WQUO
ん、厨なのは279ではなく278では?
あまりにもテンプレ通りの教えてちゃんで、いっそ笑えてくるわ。
282半生:2009/07/21(火) 19:18:23 ID:diKwBGso0
振興ジャンルにはいろんな人がいるさ
まともな人もいれば厨もいる
問題なのは厨は存在するだけで目立つってことだけど
283半生:2009/07/21(火) 19:38:42 ID:Mv1MvAsg0
無宇は間違いなく厨ジャンルだろ。
映画スレはほぼチャット状態で腐が占領。
原作が同性愛扱ってることもあるがアレは酷すぎる。
「公式が!一般人が!」とか騒いでヲチスレ立てるくらいなら自分たちも自重しろよ…
284半生:2009/07/21(火) 20:36:21 ID:bfXypBEW0
まぁ、「パス教えれ」じゃないだけマシって感じもするが
結果的に該当するサイトさんを2で晒しているのと変わらない ということに
書き込む前に気づくべきだと思うけどね

>278
入れなかったというなら、縁が無かったということか
管理人が>278のような人に入って欲しくない という事だろうね

もう一つ珍しい例にはなるし、該当のサイトがそうかどうかは分からないが
たまにココでも話題に出てくる
「管理人の方が問題の答えを間違えている」
という事があるので
自分の読解力・想像力をもう少し鍛える事もお勧めする
285半ナマ:2009/07/21(火) 21:23:48 ID:ZPczirjA0
どう見ても厨ジャンルです。
無宇の話が始まった最初の頃から既に空気読めてなくてアレだったけど
先日までの無宇者のヲチような流れで、他スレ者からは半ナマ者全員が
ヲチまがいのことしてると思われてるようだし勘弁して欲しい。
無宇の人たちはもう隔離スレ立てたら良いのに
286280:2009/07/21(火) 21:33:18 ID:k2f16UI7O
ごめん、>>280>>278の間違えでした
>>279ゴメン

そして流れかけてる>>277の質問、わかる人が居たら誰か答えてあげて
287半生:2009/07/21(火) 22:17:00 ID:ZE519ViU0
>>277

西口公園リアルタイム時は、まあまあ多かったと思うよ。
蛇スペ(鴇以外のGの所も)回ってると結構見かけました。
大半手放しちゃったけど、自分はトータルで30冊くらい持ってた。
もっと持ってる人もいた。

ケプ傾向は果物屋息子×王様が多かったかな。
勿論逆もあったし、バレエ×犬なんかもあったとオモー。
今も都内の中古同人屋で稀に見かけるので、お時間ある時にでも
西口公園参拝ついでに乙女ロードあたり巡ってみては。
必ず買えるとは言い切れなくて申し訳ないが…。
ドラマジャンルに分類してる店もあれば、蛇関連に分類してる店もあります。
288半生:2009/07/22(水) 03:32:52 ID:zdLYNbAK0
>>277

数週間前は渋谷の中古同人屋に数冊あったよ。
289半ナマ:2009/07/22(水) 08:15:43 ID:/k9mvkaNO
【M】むう同人【W】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248210959/

該当作品は移動をお願いします。
290半生:2009/07/22(水) 08:38:53 ID:9UQ8F9Ez0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247878046/

こっちどうするんだよ?
こういうことするから厨ジャンルって言われちゃうんだよ!
長年の原作ファンからしてみたら今の状況は本当に迷惑だ!
291半ナマ:2009/07/22(水) 08:51:16 ID:qjM27aZW0
一部の厨を見て厨ジャンルと認定するのも厨だろ
蛇でさえ、目立ってないだけで無宇の厨と同じような奴いるしな
292半ナマ:2009/07/22(水) 09:09:08 ID:NNwpo0K+O
>>291
他と比べて蛇を叩くのやめてよ
これだから無宇者は(ryって言われるだけだよ

まぁこの先の無宇話は専スレでということで
293半生:2009/07/22(水) 12:57:49 ID:52EGnSKv0
蛇者だけど、別に291が蛇を叩いてるとは思わなかったよ
(蛇でさえ、って言ってるし)
どんなザンルにも厨は沸くけど、ヒソーリコソーリやってる人はかわいそうだなと思う
294半生:2009/07/22(水) 14:03:25 ID:MJ3DN7VDO
どうしようもない厨に限ってやたら前へ前へ出てこようとするから
悪目立ちして端から見たらそれがジャンル全体のノリだと思われちゃうんだよな。
半生に限ったことじゃないけど。

ちゃんと潜ってる好きサイトさんが最近無宇も始めたので
この騒動に巻き込まれないことを祈っている。
半生同人の常識を持った人なら厨集団には近寄らないだろうけどね。
295半ナマ:2009/07/22(水) 16:57:47 ID:m7TAfT9K0
お前らホントに無宇の話題大好きだな…
296半生:2009/07/22(水) 17:10:29 ID:YWWDVb1x0
無宇は厨ジャンルだと思うけど無駄にギャーギャー騒いでる奴らもキモい
騒げば騒ぐほど余計目だって他のジャンルにも波及しそうって事を少し考えろや
297なま:2009/07/22(水) 19:36:15 ID:CVWDKbjeO
ナマ、半生系ぱくしぶのブログすげ〜な
画像無断転載だらけ。
無法地帯すぐる
298半ナマ:2009/07/22(水) 20:11:44 ID:4kXv+dSz0
無宇の騒ぎは自業自得
ヲチだ何だってヒステリックに騒がなきゃここまで迷惑掛ける事もなかったよ
検索避けや入室パスはてもちろんやった方がいいマナーだけど、匿名集団に強制されるルールじゃない
そんなに危機感あるならメールなりオフで直接働きかけるなりすればよかったんじゃないの?
映画スレで殊更に話題持ち出して煽るような奴がいたけどありゃヲチの連中だろうな
色んな作品スレ見てるが腐が毛嫌いされてるスレでもあんな事を唐突に書く奴いない
そこまでして燃料欲しいのかね
自ジャンルと役者被ってるからこっちでもヲチだの何だのって話になっててスゲー迷惑
299半生:2009/07/22(水) 20:25:52 ID:DUS50pJT0
もう無宇の話はやめようよ
荒れるだけだよ
これ以上無宇の話したい人は専スレ行けば良いじゃない

夏のカタログ発売になってるが半生ジャンルたくさんあると良いな
サークル者は原稿頑張って下さい
シ毎タトドラマに嵌って絨毯しに行くんで楽しみなんだぜ
300半生:2009/07/23(木) 08:17:19 ID:oU3QYOUHO
>>299
シ毎タトドラマなら日央画シ毎タトドラマオンリーがおぬぬめ
ミケに申し込んでないサクルのが多いジャンルだから
301半生:2009/07/24(金) 18:47:34 ID:AFMFImV20
シ羊画・シ毎ドラはほとんどのサクル者があのオンリに賭けてるよな
初めて知って行ったときは、あまりの量に「おまいら一体どこに隠れてたんだ…w」と喜びで泣いた
302半生:2009/07/25(土) 22:31:29 ID:V4pfIKEuO
そうなのか!
日央画オンリーもミケも楽しみだ
303半生:2009/07/27(月) 17:25:43 ID:1xAsEB5G0
厭離をあてにしてると
人気サクルはミケ新刊はミケで売り切ることも多いから
油断大敵なんだぜ…orz
304半生:2009/07/27(月) 22:10:42 ID:oLrd6kUz0
日央画オンリーは普段オン専の人が出てくる比率が高いから目新しいんだけど
オフメインの人は赤ブやミケに定期的に参加してるからオンリーには参加してない人が多いんだよね
305半生:2009/07/28(火) 00:29:22 ID:P4U8+CQY0
シ羊画・海ドラ厭離ってのが一つしかなければあれのことだと思うけど、
サークルで参加したら超都市のときとは比べ物にならないほど掃けてビビった…
以降都市に出るのはやめてしまったw
半年に1回だし、サークルもお客さんも濃くていいよ
306半生:2009/07/28(火) 10:38:23 ID:GVxy8j0o0
自分はオンリーすごい売れるから出たらいいのにって言われて出てみたけど
都市の5分の1も売れなくて愕然とした…しかも新刊あったのに
超都市で挽回したけど、何なんだこの違いは?オフ寄りだからか?不思議だ
307半ナマ:2009/07/28(火) 10:41:06 ID:SxXJEKVS0
普段から都市に出ているサークルさんなら、「都市で買えばいいや」ってなるからなぁ。
308半生:2009/07/28(火) 13:48:37 ID:nOkubttC0
言っちゃあなんだけど部数にもよるからね
普段都市で埋もれてるサークルが回りやすいオンリーでは手にとってもらえたり
307さんが言うようなこともあるし
あと工作員もいるから映画すれ関連の情報は信じちゃだめだw
309半生:2009/07/28(火) 13:49:21 ID:yKXZjGG4O
オンリーしか出てないサークルを優先した
都市で買えるからいいや
都市で買ってる人は別ジャンルの人も多い
都市はサークル数が少ないから306の本を買うしかなかった
のどれかじゃない?

自分の所はミケ=オンリー>都市かな
ミケとオンリーは客層が違うけど
オンリーの方が疲れないし本も見つけやすくて楽しい
310半ナマ:2009/07/28(火) 15:11:48 ID:3CYNisqg0
306の都市の5分の1の数=他の人の「ものすごく売れた」数
という可能性もw
311:2009/07/30(木) 19:14:08 ID:/2n25Mw3O

312半生:2009/07/31(金) 03:28:51 ID:bsvD+dsqO
初めてカタロムを買おうと考えてますが、半生ジャンルの方も
サークルデータにサイト登録や、出版物詳細は記載されてますか?
今まで冊子しか買ったことないんですが、色々聞いてるとカタロム便利そうなんで、検討しているのですが。
313半生:2009/07/31(金) 11:21:20 ID:UWj/fRlU0
>>312
サイトのURLや発行物は半ナマだから記載してないサークルもいると思うよ。
そこはサークル側の裁量によるので何とも…

新しいジャンルや突発本目当てならロムで検索した方が良いかも。
補足説明の項目の検索ができるので、それで検索すればヒットするかもしれないし。
目当ての本がみつかると良いね
314半生:2009/07/31(金) 20:53:30 ID:igqwGzvx0
こういうの大丈夫なん?>表紙
ttp://www.asmenews.com/files/c76.html
315半ナマ:2009/07/31(金) 22:11:08 ID:6G4E+edT0
>>1
>・公式、個人サイトの直リン・URL貼り付け禁止です。 (hを抜いたURLの貼り付けも×。)
316半生:2009/07/31(金) 22:12:08 ID:1ldvmRyn0
懐かしの「ベ●サ●ユの即売会」を思い出したw
317312:2009/08/01(土) 01:28:56 ID:uBGvmScgO
>313
ありがとう。カタロム買ってみる。
318半ナマ:2009/08/01(土) 10:14:02 ID:P3Cwl/v50
>>316
懐かしい。わたしゃコンプリートしたわ。
319半生:2009/08/01(土) 15:07:48 ID:7Empke/l0
冬三毛のジャンル分け出たね
大晦日だと参加できないサークルさんも多いかな?
自分の目当てのジャンルはミケでしか買えないようなマイナージャンルだからちょっと不安だ。
日程シャッフルは順番だから仕方無いんだけど、目当てのジャンルが無かったら寂しいなー
320半ナマ:2009/08/01(土) 23:29:29 ID:Bqwk1sTf0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12879/1247210295/l50

321 :ピカレスク774さん:2009/08/01(土) 02:36:28 ID:2gFzxAVMO
でもさ、すぐ厨が‥って言ってる人だって
自分が欲しい画像なら絶対黙ってもらってるよね。

今いただきました。ありがとう。
263人もDLしてたよ
321半ナマ:2009/08/01(土) 23:58:40 ID:hZcqEi3dO
>>319
半ナマは二次に比べて結構年齢層高めだから、日程の影響出るかもね…
322:2009/08/02(日) 14:06:45 ID:4BCWc/wYO
一日目なら冬出ようと思ってたけど
三日目だったらもう確実に無理。
夏も出ないし、来年大阪行くしかない。
323:2009/08/03(月) 11:09:12 ID:ZGyvIzeMO
自分も冬行こうと思ってたけど大晦日じゃなぁ・・・
残念だけど諦める・・・
324半ナマ:2009/08/03(月) 11:11:13 ID:ZGyvIzeMO
>>323
名前欄ミスった
325半ナマ:2009/08/05(水) 13:25:21 ID:kFWyz/8n0
>>314
全体的に男性がやってる全年齢向けのダブルパロってやつだよね。よく見かける。
名前モロ出しだし写真は画像加工とおぼしき雰囲気だけどよく判らない。
蛇系はここではスレチだけど、そうでなくてもスルー対象にする人が多いんじゃないの?
男性がやるこういう感覚と主に女性が多い半ナマの大半がやってる感覚とは
決定的に楽しみ方が違う気がする。
326半ナマ:2009/08/05(水) 15:30:10 ID:koKxoXSn0
とっくにスルーされて終わった話にいちいちレスすんな
スレチってことで終了
327半生:2009/08/05(水) 20:31:02 ID:xDQ1nSHEO
サークルの人達は原稿終わった?
まだ終わってない人はガンガレ!
328半分:2009/08/08(土) 19:03:13 ID:Pfdo4E4wO
双頭犬の同人どこかにないかなー
蛇に行けば夏ミケで見つけられるだろうか
329半ナマ:2009/08/09(日) 13:56:59 ID:xetJ1Op10
>>328
カタロムの更新期間ってもう終わってるんだっけ?
ドラマか蛇スペで突発で出してる所あるかもね
330.:2009/08/17(月) 20:07:50 ID:LH/sCtZP0
 
331半生:2009/08/18(火) 22:03:19 ID:gZRK2O+dO
インテって何号館配置?
332はんなま:2009/08/18(火) 23:51:26 ID:4Sb220S/O
6号館C(邦ドラマ)
6号館D(海外ドラマ)
333半ナマ:2009/08/19(水) 22:43:55 ID:5k9G7ut00
>>332
ありがとう
楽しみだ
334:2009/08/20(木) 20:59:26 ID:UG0Wm/0O0
6号館CDって遠いよな…
335はんなま:2009/08/20(木) 21:39:15 ID:XI27fPVB0
どの位歩くの?
駅からインテまでもかなり歩くみたいだし、
行くの初めてだから、どの位かかるのか全くわからん。
336半生:2009/08/20(木) 21:56:57 ID:RCdp4+PO0
>>335
ggrks
337半ナマ:2009/08/20(木) 22:39:13 ID:F59DsgQ30
>>335
とりあえず階が違う
338:2009/08/20(木) 23:38:11 ID:fB/ybOXAO
>>335
距離が遠いと言うよりは、エスカレーターを昇らなくてはいけないので辿り着くまで時間が掛かる

半生は大体いつもそこ
339半生:2009/08/21(金) 00:36:48 ID:QBTeqnxH0
ありがとう。
インテックスのサイトは行ってたんだけど、
図解みたいな館内説明あっても画像ないもんだから、
どうなってるのかよくわからなかったんだ。
施設が離れてるって訳ではないんだね。
340半ナマ:2009/08/21(金) 07:02:23 ID:G3b076BlO
>>339
そう建物は同じなんだけど上階に移動な上に手段がエスカレーター一本しかない
(エレベーターもあるけど専ら荷物移送用)
なので他のエリアからの移動はかなり大変だから心構えと時間が必要

初めてで大変だろうと思うけどがんばれ
341半ナマ:2009/08/24(月) 14:41:52 ID:Ej8t2/080
インテ6号館混んでた・・・
なんか島中ですっごい列ったサークルさんがあったが
他のサークル可哀想すぎたww
ただ、そのサークルいっつもコピー会場で製本しながら
売るんだよなぁ・・・すこしもにょる
342半生:2009/08/25(火) 05:42:40 ID:w4k8Wm17O
インテ、鴉零スペースわりと混んでた印象。
プチオンリーだったせいかお昼過ぎに買い物でたら完売ばかりで残念だったなー


島中とか誕席の一部がかなり列できてたりしてたね。
341がいってたのもこの辺のサークルなんだろうか…?
343半ナマ:2009/08/25(火) 07:54:03 ID:rQtxBWma0
>>342
341です。
うん、たぶんそう。
そこから右のサークルさんが全部列で潰されてた。
5月のSCCもそんな感じで。
344はんなま:2009/08/25(火) 14:04:22 ID:0c3PfCEHO
m山のコピ本時限販売で列作ったとこか。
345はんナマ:2009/08/25(火) 20:11:13 ID:rQtxBWma0
>>344
コピは鴉だった気がする。
好きサークルさんが近くにいっつも配置されるからさ・・・
観るたび時限してるしちょっと吐き出したかっただけ。
スレチすまん!
346:2009/08/26(水) 07:33:10 ID:d9OiM1W+0
ムーまじで凄かったな〜あそこまで人気とは知らんかったよ
しょうがないとはいえ、列ってる方のサークルさん達がマジで気の毒だった
347半生:2009/08/26(水) 21:20:03 ID:D6mUz8V30
ムーはすごく並んでたのってプロの作家が委託してたとこだけじゃね?
348半生:2009/08/26(水) 21:57:49 ID:/kBo6M7BO
むーは専スレ行けよ
349半生:2009/08/26(水) 22:49:21 ID:g6WxZIDsO
ジャンル以外の人間が、半生界隈全体の感想として
流行の傾向を話題に出すのもアウト?
350半なま:2009/08/26(水) 23:55:08 ID:FDwI1MWc0
>>348
自分が話題だしたせいだと思うけど
嫌な気分にさせたみたいですまん。

話に出したサクルがm山やってたから
351半生:2009/08/27(木) 08:11:50 ID:AfDxoNdp0
ムージャンル自体をあまり良く思ってない半ナマ者もいるからなぁ

それ抜きにしても、1、2レスならともかくムーの話続きそうなら「専スレへ」と言いたくなるし
サークル特定できそうな話が続きそうならスレチ扱いしたくなる気持ちもわからんくはない


ところで、冬は大晦日開催なんで結局諦めたんだが
そうなると1月の大阪に参加すべきか、東京都市にすべきか悩む
352半なま:2009/08/27(木) 12:02:53 ID:fvTJ+eUp0
>>341は鴉でいつもコピ本製本しながら売ってるサークルが
m山のコピ本出してまた列ってたってことなんじゃないの?

特定のサークルの話ならもう少しわかるように書いてくれ
353半ナマ:2009/08/27(木) 23:50:55 ID:HQPKG7UqO
>>351
自分は大阪かな
インテあんまり売れないって聞いてたけど、今回の夏のインテは予想より売れたので
354半生:2009/08/29(土) 18:00:14 ID:m0Zwctiq0
インテは上の階に配置される可能性が高くてな…
355半生:2009/08/29(土) 20:59:07 ID:q/81FJpK0
ナマ、半ナマはインテ下だったらむしろびっくりくらいだw

でも東京都市よりは人の入りが多いと思うが
大阪での実績がどうこうとなるなら個人差あるから分からん。
356半生:2009/09/01(火) 15:30:20 ID:LZhVLdLHO
むう、出銭が麻ー辺留を買収か。
やり辛くなるなぁ。
357半生:2009/09/02(水) 11:08:53 ID:VXT1GLDj0
>>356 へぇ知らんかった そんなんでも影響あるんかね

シ羊画・ドラジャンルは厭離に向けて書き手さんたち皆潜ってて寂しい
358半生:2009/09/02(水) 12:27:59 ID:Htx4kSjzO
>>356
微妙にスレチだけど、大阪の遊園地のクモの人がどうなるのか気になった
359半生:2009/09/05(土) 10:38:47 ID:BMyVt/Th0
映画天国の原稿一冊目終わって来てみたら>>356とか

ドジンに影響出るかな?
360ハンナマ:2009/09/05(土) 22:27:58 ID:LIU4xJQgO
印刷所次第じゃないかな。
知れ渡ってたら刷ってくれなさそう。
361半ナマ:2009/09/06(日) 08:59:55 ID:G/iVj8WkO
>>358
以前印刷所勤務の知人から聞いたけど王国心臓が流行った時に組合から注意喚起の
用紙が回ってきて、そこの印刷所ではゲーム名がはっきり書かれているものは
三ッキー達が紙面に出ていなくてもお断りしていたとのこと
組合に入っている印刷所によって各々対応は違うみたいで三ッキー達が出てないか
全ページをチェックした上で刷るところもあったという話

クモ男の場合はどうなんだろう
その知人とは既に連絡を取ってないから今はわからないけど要注意ジャンルに
なってしまったのは確かだと思う
362半ナマ:2009/09/06(日) 11:33:28 ID:ojWxwK3c0
363はんなま:2009/09/06(日) 16:14:08 ID:6IOEJIm0O
>>362
既出
364半ナマ:2009/09/06(日) 16:48:08 ID:gTkmQUPqO
映画の漫画版の二次創作の場合ってどうなるのか気になった
このスレの頭で出てる鴉0の話だけど、あの話題が出たときには漫画版の単行本が
出てたけど、映画の二次創作なら半ナマ扱いすべきなのはわかるとして、
コミカライズの二次創作の場合だったらどうなるんだろう
王者系と考えると、作品の扱い方が半ナマと違ってくると思うんだ
それこそ、書店委託で少年漫画コーナーにあっても問題ないんじゃないか

コミカライズのは映画の俳優とあんまり似てなくて、おおざっぱな特徴で
キャラ判別しましたって感じだから、それだけ踏まえてコミカライズ寄りです
って言っちゃえば、半ナマでは暗黙の了解でNGになることもOKにならない?
鴉0はコミカライズ自体がBL同人漫画だし、手を着ける人は殆どいないだろうけど
ちょっと気になったんだ
365半生:2009/09/06(日) 17:51:01 ID:C1hyPkNL0
他の言いたいことはわかるんだけど
>コミカライズ自体がBL同人漫画
悪いけどここがイミフ
366半生:2009/09/06(日) 17:56:55 ID:Pk3EuxlW0
>鴉0はコミカライズ自体がBL同人漫画

ってのは364の解釈だよな?
あのコミック自体は本屋でふつうに少年漫画とか青年漫画とかの棚にあると思うんだが
鴉は最近あまり詳しくないんだが、それとも他に漫画化してるのだろうか

ていうか、内容は映画萌の同人誌(なんだよね?)を、
コミカライズの同人誌って言ってしまうのは単純に詐称だと思う 
コミックス独自のシーン展開も絵柄もあるんだし、
作るならちゃんとそれに萌えたから作った、っていう風にしてほしい
もしそういう本を買ってしまったら、表記が信じられない訳だから
次からはそのサークルの本はなるべく買わないようにする

映画を参考にしないで単純にコミック萌えのみで作ったんなら王者系にあってもいいんじゃないかな
映画まだ見てないけど漫画に萌えた!だから作る!みたいな。
367半ナマ:2009/09/06(日) 18:06:55 ID:gTkmQUPqO
>>365
舌足らずだった
BL同人漫画と言われそうな内容だから です
368半ナマ:2009/09/08(火) 18:24:25 ID:HFhI0E/uO
今やってる崖っぷちの月9みて、久しぶりにノマカプに萌えた。
でも需要なさそう
369半ナマ:2009/09/08(火) 19:10:29 ID:6rvU+IGZ0
間男×腹黒浮気女だったらちょっと読みたい
370半生:2009/09/08(火) 20:33:46 ID:T5ryMXiNO
間男は中の人が腐女子人気ありそうなイマゲ
371半ナマ:2009/09/08(火) 22:08:15 ID:YvnGkFiX0
>>369
それは読みたい
むしろ書いてみたいw

しかし月9自体需要あんのかどうか…
372半生:2009/09/08(火) 22:20:02 ID:HdXmhqQn0
崖っぷち籠球なら間男×寝取られ男が読みたい
間男は鴉零からしか知らないんだけど
前から腐女子人気あんの?
373半ナマ:2009/09/08(火) 22:48:34 ID:6rvU+IGZ0
間男はもともと来ズのドラマーだからなあ…
半生じゃなく生そのものでは腐人気あんのかな?どうなんだろう。
崖っぷちは間男関係だったらどんなCPでもいいから読んでみたい。
本命は間男受けなんだけどね。
そもそも崖っぷちは見てる人が少なそうな気がする
まだ始まってもないけど次の月9は同人人気出そうだ
374半生:2009/09/09(水) 08:21:01 ID:4ImH+vpV0
>>371
月9全体でという意味の需要なら、二期前の月9「声」は
数字板の専スレの回転も早くてオフも供給<需要だったような。
しかし元々書き手が少ないからもう書いてる人居ないかも

>>373
見てみないと何とも言えないが、主要二人の関係性で萌えるかもね
設定が割りとオタ受けしそうだ
375半ナマ:2009/09/09(水) 12:51:22 ID:tVMQj+wTO
>374
一応声は冬発行のアンソロ企画があるが
冬三毛落選したらイベント売り一切無いのが微妙だな
376/:2009/09/14(月) 20:02:02 ID:Q6KpHLda0
 

377半生:2009/09/15(火) 08:36:52 ID:MNiAv235O
崖っぷち籠球はヘッドコーチ×主人公とかでもいけそう。
体格的に萌える
378半生:2009/09/16(水) 08:10:53 ID:5bgIX3+3O
あれって主将が
「ヘッドコーチ狙いなんですか?」
って言われてなかったっけ?
流し見してたから、聞き間違いかな?
どっちにしても、女に見切りをつけて、
主将とくっつくのもアリだとオモw
379半生:2009/09/25(金) 03:27:43 ID:Aae5dJF30
380半生:2009/09/30(水) 17:48:13 ID:LW1IxxEj0
好きな俳優が出演して現在盛り上がってる半生スペで、
その俳優の他作品本が9割っていうのも十分どうかと思うけど、
9割ナマっていうところが結構あって驚いたんだがこのジャンルではよくあることなの?
381半ナマ:2009/09/30(水) 18:10:21 ID:p1OS9kGW0
>>380
よくあること
382半生:2009/10/02(金) 08:09:56 ID:ipIVjZppO
今もたまに見かけるな
ミケがはっきりとRPSてジャンル作ってからは減った
昔はしょうがないと思ってたが、今は自重しろよってかんじ
383半ナマ:2009/10/03(土) 16:13:33 ID:bkKShSFWO
>>380
わりと見掛けるね
新刊がスペースを取ってる半ナマジャンルの物ならばこのサークルは
余程中の人が好きでこの半ナマ作品にハマったのも中の人が出てるから
なんだろうなって感じには思うけど>>382みたいに自重とまでは思わない
384半生:2009/10/03(土) 19:08:21 ID:CdiNxLRK0
>>380
よくあること
自分も中の人繋がりなら別に気にしないなあ
実際中の人流しって書き手も買い手も一定数いるよね

虹ジャンルでスペースとって9割半生とかならうへぁって思うけど
385半生:2009/10/03(土) 19:23:24 ID:xPBLhVvw0
その一冊しかないジャンル本の内容によると思うけどな

中の人目当てでその本を出して
ジャンル者が見ても愛のある本になっていればいい本だし
中の人一人にしか愛がない本だったら
このジャンルじゃなくて役者スペ行ってくれって思うし
386半生:2009/10/03(土) 23:31:10 ID:vqr/sxkV0
>>383
いや、自重しないといけないんじゃない?
ミケがRPSジャンル作ったのもその問題が発端だったわけだし
生でも半生でも一番多く出してる本のジャンルで取るのが普通だと思うけど
387半生:2009/10/03(土) 23:54:24 ID:qdeQXcIk0
一番多く、ではないんじゃないの?
今回このジャンル初だけど今後がんばっていきます、ってサークルだってあるわけで。
今一番売りたい本のあるとこでいいとは思うけど、
中の人Aの本が作りたいだけで、Aが出てる最新作・最人気作にいれば
A好きの人にいっぱい見てもらえるから、みたいなのは気分悪いのは確か。
388:2009/10/04(日) 11:25:36 ID:nPHdV3tIO
ここで英字三文字晒してる奴はとりあえず死んで来い。
389半ナマ:2009/10/04(日) 12:34:51 ID:2t4ZoBQuO
>>388
そんなん言ったらケトコムが真っ先に死ななきゃならんがな
390半生:2009/10/04(日) 16:14:12 ID:Tqp8LArvO
>>388の憤りの理由がアレなら、場所によってはこのスレタイ自体がアウトだ
391半生:2009/10/04(日) 16:20:44 ID:Vl3ZaJFo0
擁護するような事じゃないと思うけど。
軽率には違いない。
392半生:2009/10/04(日) 17:54:11 ID:nQpDKsXe0
軽率つったらそんなものを鍵にしてる時点で隠れる気ないだろww
あの数字+あの3文字、なんて鍵かけてますの名目つけたいだけにしか見えん
393半生:2009/10/04(日) 18:42:36 ID:YC6WlBNg0
あの数字、あの三文字

といわれて素直にそれいれて入ってきて
逆に晒そうとか、不快になりましたふじこ!1!とか
思う人こそどうかしてると思ってる
394半生:2009/10/04(日) 18:47:08 ID:41b8O3HxO
>>392
内容にまで突っ込むのはちょっと違うだろ
何から隠れたいかによって内容も違うだろうし
同人以外から隠れたいならそれで十分だと思うが

ていうか>>388のが軽率っつーかわざとに見える
395半生:2009/10/09(金) 17:27:11 ID:C89CZh4kO
>>392
嵌まったときに数字はすぐわかったけどあの三文字はなかなかわからなかった
鍵の意味はあると思う
396半生:2009/10/10(土) 04:26:37 ID:BdSC1Ewf0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000014-sph-ent
これって腐女子狙いってやつ?
397半ナマ:2009/10/14(水) 19:40:23 ID:QtGTcfvmO
最近鴉にハマって火花が楽しみになってきた

洋画オンリーイベントってのはあるけど邦画オンリーってのはこの数年で
見掛けた記憶がないからあったら素敵だろうな
398半生:2009/10/16(金) 09:21:35 ID:Ct+kPGUF0
去年あったじゃん洋画オンリー
399半生:2009/10/16(金) 16:45:31 ID:Urp05Z1UO
CMネタスレチだったらスマン
大人具理子に萌えて仕方ないんだが
同人やってる人とかいないんだろうか…
400半生:2009/10/16(金) 17:06:25 ID:j6sQL9fV0
数字系だったらサイトみたことある<具理子
401半生:2009/10/16(金) 20:20:11 ID:oM0Ftg8p0
>>399
本やサイトで継続的にやってる人は見たことないけど
日記で語ってたりさらっと絵を上げてたりってのはいっぱいある
鱈夫の方が出てた映画関係で特に
402半生:2009/10/16(金) 21:10:44 ID:Urp05Z1UO
>>400
>>401
レスありがとう!探して見ますノシ
本が見たいな〜と思うけど元々がパラレルで原作情報少ないし難しいよね。
キャストかぶってるジャンルの人がポロッと出してくれないか期待してみよ。。
403半生:2009/10/16(金) 22:12:23 ID:R6ZYrg3Z0
大人ぐりは見たことないけど、倶楽部けーばは買ったことある。
最近のCMはストーリー性あって面白いよね。
404半生:2009/10/16(金) 22:56:06 ID:4p0SsvnNO
幸によってはカテゴリあるし
大きいイベントなら本見たことあるよ
物凄く少数だが
405半生:2009/10/17(土) 00:50:03 ID:62V9T7Mj0
大人ぐり、好きで探してるけど意外とあったよ
サイト事情は分からないけど
>399は火花に来たらいいことがあるかもしれない
406半生:2009/10/19(月) 04:04:03 ID:HTpzD79rO
大シ可でノマカプ見たことある?
ありそうなんだが、探し方悪いのか見つからないorz
407半ナマ:2009/10/19(月) 09:10:09 ID:pXGD05cR0
半ナマはないと思う
歴史ならある
ヲチされとるみたいだが
408半ナマ:2009/10/19(月) 20:35:21 ID:YbGgj8sMO
>>406
タイガは創作系歴史サークルがちょっとした本を出してる場合もあるので
どうしても見つからなければミケで回ってみるのも手かも
409半生:2009/10/19(月) 20:36:15 ID:+K3usyCO0
亜津比目とか無かったっけ。
半生なら極道先生や鳥っ苦、継続がノマカプ有。
410半生:2009/10/20(火) 17:48:26 ID:NtP55s/BO
>>407
>>408
>>409
トン
やっぱ難しいか…
根気よく探してみる!
マイナー好きは大変だわorz
411半生:2009/10/26(月) 18:29:06 ID:aklhBxHD0
ゲームなんだけど
半生だしいろいろみんな気をつけてるんだなーと思うジャンル
おかげでちっともサイトがみつかりませんがまあしょうがない

自家発電でブログにSSのっけてみた
十八禁ではない内容だから大丈夫かと思って

別の機会に自分でどうしてもいろいろ見たくなってキャラ名でぐぐってみた
自分の書いたSSがヒットした
超あせった

うんそれからすぐ検索よけしたよ
412:2009/10/26(月) 23:13:39 ID:r+IDa0400
つ日記帳
413半生:2009/10/27(火) 15:14:05 ID:bFHNPZKS0
>>412
ごめん
414:2009/11/10(火) 20:02:07 ID:sOPx89EmO
駄目だ月キュンに萌殺される…
冬にコピ本出すんだぜ…!
415:2009/11/15(日) 22:34:12 ID:NM/+0WRFO
陣のサイト探してるが見つからない
801板だと盛り上がってるしありそうなんだけどな
416半生:2009/11/15(日) 23:05:22 ID:7/Fps+bc0
>415
あるけど、当たり前だけど潜ってるから簡単には見つからないだけだと思う
まずはイベントに行って本を買って、そこから探ったほうが簡単

かなりの確立でパスか請求製だとは思うけど
それも当たり前だから
417:2009/11/15(日) 23:24:27 ID:NM/+0WRFO
>>416
ありがとう
半生ジャンルはまったの初めてなのでサーチとか検索してたw
いつも通販組だったが
陣のためにイベント行ってみることにする
418:2009/11/17(火) 19:41:09 ID:FRok51gG0
自分も陣で初めて半生にはまったんだけど
サーチとか全くわからないんだよねサーチ自体が潜ってるからw
友達や知人に生か半生かじってる人がいるなら
サーチとか教えてもらえばいいんじゃないか?
自分はそれでようやく陣やってるサイトに出会えたよー
419半生:2009/11/18(水) 01:28:43 ID:yrIsU2rB0
結局友達に教えて貰うってのが一番だよね
自分も半生始めたときはサーチも、お約束のパスワードもわからなくて
幸いやってる友達がいたので聞けて助かったよ

その伝手もない場合は、やっぱりイベントで本を探すしかないんだろうな
420:2009/11/18(水) 11:35:48 ID:jBRRweds0
本買ったらサイトアドレスは載せてたりするからね
そのサークルさんのサイトからサーチとか飛べたりするし
やっぱり本は一度買っておくべきかもな
421なま:2009/11/18(水) 12:12:23 ID:ErkkKz4z0
422半生:2009/11/18(水) 15:10:21 ID:Wy3aNbI00
トクサシもそうだが、渋や手ブロに生や半生絵上げてるヤシや、
パスで潜ってない虹サイトが堂々と幸にリンク張っていたりすると
半生者にはすっごい迷惑なんだよね
もちろん表に出ているほうがアクセス数増えたり、おかげで幸が見つかりましたーとか
神扱いされることもあるが、単なる漁場荒らしの175
新規の人には閲も買い手もそこをわきまえてもらいたい
423:2009/11/18(水) 16:46:09 ID:EuuENbn50
>>422
気持ちわかるがちょっとうっとおしい
424半生:2009/11/18(水) 18:13:56 ID:VtZVN9PjO
まあ、どうしても同人受けする作品が出てくるたびに
二次元ジャンルからの新規さんは増えるからね。仕方ない。
最初は誰でもみんなジャンル初心者なんだから、時間がかかってもいいから
ちゃんと周囲の空気を読んで暗黙のルールを学んでくれればそれで無問題。
425名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/11/18(水) 23:11:37 ID:hwEKHtxw0
よく知らないと似顔絵感覚で気軽にUPしちゃうんだろうな
426半生:2009/11/19(木) 01:03:00 ID:s05Ov3sYO
正統ファンアートの範囲なら、ああ好きなのねと別に気にならないけど
どっからどう見ても腐れ妄想駄々漏れな場合だと、ちょっと待てやと思う。
427半生:2009/11/19(木) 01:12:11 ID:Ho3a2zJfO
単体ならセーフだろ(過剰に恍惚な表情とかだと微妙だけど)
2体居て見つめ合ってたり絡み合ってるのはアウアウだと思うわ
428:2009/11/19(木) 01:28:12 ID:NnqWvzT70
おすすめ2ちゃんねるで見事に大河関連ばっかりだな
おーこわい
429:2009/11/19(木) 02:15:54 ID:SlUTckBM0
>>422
渋なんて垢持ってなきゃ閲覧できないし
検索しないと該当物は出てこないんだから何をそんなにギスギスカリカリしてんだか
仕切り婆ァの愚痴みたいで見苦しい
430半生:2009/11/19(木) 02:22:11 ID:xfdWVo8T0
>>429
おまいさんみたいなのが一番やらかすんだろうなw
431半生:2009/11/19(木) 05:51:37 ID:Dd3VmdmJ0
>>429
ピクの赤なんか、メルアド一つで誰でも取れるじゃんw
検索しなきゃ、って逆に言ったら検索したら出てくるって事なんだから
そんなところで堂々とホモ絵上げる方が、神経疑うけどね

開き直りオバ厨にしか見えん
存在されるだけで迷惑www
432半生:2009/11/19(木) 15:14:02 ID:Lx8bJTYYO
作品名で検索すると、男性ユーザーの描いた一般ファンアートに混じって
マイカプのディープキス絵やらミケのサークルカットが引っかかるうちのジャンルに関しては
もう諦めている、色々な意味で。

>>429はさすがに釣りだろう。
433蜊翫リ繝?:2009/11/19(木) 18:18:48 ID:DSjcJqHxO
縺昴?ョ繝ォ繝シ繝ォ縺ィ繧?繧峨r螳医i縺ェ縺?莠コ驕斐∈縺ョ謇ケ蛻、繧?
讀懃エ「驕ソ縺代ヱ繧ケ蛻カ辟。縺励?ョ2ch縺ァ繧?縺」縺ヲ繧区凾轤ケ縺ァ繧ョ繝」繧ー縺ォ縺励°縺ェ繧峨↑縺?
遶ッ縺九i隕九※繧九→縲√←縺」縺。繧ょ、ァ蟾ョ縺ェ縺?繧?
謨ー蟄励せ繝ャ縺ッ菴懷刀縺ォ繧医▲縺。繧?繧ケ繝ャ繧ソ繧、莨上○辟。縺励〒縲?2ch讀懃エ「縺ァ邁。蜊倥↓隕九▽縺九k
蜷御ココ繧ケ繝ャ縺ッ莨上○縺ヲ縺?縺ヲ繧ゅ∫ー。蜊倥↓隗」隱ュ縺ァ縺阪k繧ケ繝ャ繧ソ繧、縺�縺」縺溘j
age闕偵i縺励↓逶ョ繧剃サ倥¢繧峨l縺溘i辟。諢丞袖

縺昴s縺ェ縺ォ荳榊ョ峨↑繧峨√Ν繝シ繝ォ繧貞ョ医i縺ェ縺?繧オ繧、繝医°繧峨?ョ繧「繧ッ繧サ繧ケ繧貞シセ縺?縺ヲ閾ェ陦帙☆繧九°
隕冗エ?驕募渚縺ィ縺励※繧オ繝シ繝∫ョ。逅?莠コ縺ォ豺。縲?縺ィ蜃ヲ逅?縺励※繧ゅi縺?縺励°縺ェ縺?
434半生:2009/11/19(木) 23:09:34 ID:bzzzljR50
作中で夫婦or恋人の男女カプの場合、どう扱ったらいいのでしょうか?
作中でキスシーンがあって、
その場面をイラスト付きで可愛いと感想を書くのでも
パスワードをつける必要があるのでしょうか?
435半生:2009/11/19(木) 23:35:42 ID:w5xJrR+20
いらないと思う
いわゆる公式カプなら過激なエロでもない限り気兼ねはいらないんでは
436半生:2009/11/19(木) 23:49:45 ID:yRmUvndT0
>>434
レスありがとうございます。
これから書いていきます。
437半生:2009/11/19(木) 23:50:30 ID:yRmUvndT0
レス番号間違いましたorz

>>435
あらためて、ありがとうございました。
438半生:2009/11/20(金) 00:18:53 ID:c+ZAd+wC0
>>435
ちょ、半生の概念無視してない?
公式カプだろうがエロなしだろうが関係ないよ
半生だから隠すのに
439半生:2009/11/20(金) 01:18:27 ID:t6I4tK3XO
>>438
公式でキスシーンがあるようなカプで、
そのシーンを描くだけなら、ファンアートの範疇じゃない?


オフライン活動したり、他の半生サイトにリンク張るとかするなら、
パスいるだろうけど。
440半生:2009/11/20(金) 01:54:27 ID:c+ZAd+wC0
生でもたまにいるけど、ホモがっちゅん以外は隠す必要ないと思っているのか
元ネタが生身の人間の役者さんなんだから気を使ってくれよ
うちのジャンルはノマで公式でも、虹やってたらパス制が当たり前けど

こうやって軽く適当するところから崩れていくのか…それを見た人は同じことをするだろうし。
怖いなあもう
441半生:2009/11/20(金) 02:02:13 ID:uypZjB/lO
>>440過剰過ぎ
まあ過剰すぎるくらいがちょうどいいジャンルではあるけど、
暗黙のルールは概ね>>427に同意
442半生:2009/11/20(金) 02:54:47 ID:lcFT+WXs0
女性向け同人自体が「一般人が見て不快にならないか?」が基準である以上、
公式ノマの絵(このシーンがよかった、等の感想絵)が人目に触れたって、
それが不快ならそもそもそのドラマ視聴しないだろうし構わないんじゃない?
その絵がクソ下手なら不快になるかもしれないけど。
そのサイトから他の半生BLサイトにリンクはってたら勘弁してくれってなる。
443半生:2009/11/20(金) 03:00:18 ID:lcFT+WXs0
なんか日本語わかりにくいな
要するにやおい同人なら>>427に同意
公式じゃないノマカプもなるべく隠れたほうがいいかねー?
444半ナマ:2009/11/20(金) 03:01:17 ID:ldeUQZbK0
>427+作中のシーンの感想絵ならまだセーフと思うけどな
そこに自分の妄想SSとか後日談妄想絵とかついたらパス欲しいけど
このドラマよかったねという感想にシーン絵つけただけでしょ?
二次「創作」までいかない気がするんだけど
445半生:2009/11/20(金) 08:37:21 ID:rcv+1fNk0
>434の場合、扱う対象つーより
それをどこでやるかが問題な気がすんだけど。
他作品も扱ってる同人サイトでやるのと
日常範囲の話題しかないブログでやるのとじゃ
同じ絵でも扱い方変わるんでないの?
前者なら、半生絵自体へのパスはともかく
他作品同人とは完全遮断
446半生:2009/11/20(金) 16:43:45 ID:ykBSn64p0
>>442
>その絵がクソ下手なら不快になるかもしれないけど。

そもそも、絵にすんなと思われるだけじゃん?
上手下手はもちろんだけど、趣味に合わない絵にされたら嫌がる人もいるだろう
だから生はエロやってなくても隠すんだし。隠さない人は無知か、注意されてもスルーしている厨だと思う…
447半生:2009/11/20(金) 17:14:14 ID:EVUB1jrQO
>>434は、例えば「炊いたニック」のあの超有名な夕暮れの舳先のシーンを絵におこして
「このシーンが大好きです」とコメントするのと同じようなものじゃないの?
自分はそう受け止めたので、それくらいならファンアートの範疇として
別に何も問題無いんじゃないかと思ったんだけど…。
ファンアートか否かに関しては一般人よりもむしろ同人者の方が見方が厳しいときがあるから難しいね。
448半生:2009/11/20(金) 18:04:47 ID:zpWc08wr0
どんな絵でも男性が描くと許されるふしぎ!

同人なんて知らない人が普通にBLっぽいの描いてるの見てたまにびびる
でもそのコミュニティではそれが普通に受け入れられてるんだよね
たまに同人者だけが気にしてるのかなと思う時があるw
449半生:2009/11/21(土) 00:44:19 ID:kMdiqIai0
>>434は絵柄と見る人によってセーフかアウトか別れる物件な気がする
個人的には注意書きをして文字リンクをするくらいの、隠すまで行かなくても
ワンクッションあった方がいいレベルかなーとは思う
450半生:2009/11/23(月) 14:23:21 ID:mYd8pTt5O
陣が厨ジャンルと呼ばれなければいいな……
これで半生に転んだって人が多いのか、雰囲気がちょっと変わってる
多分気にしすぎなんだろうけど
451半生:2009/11/23(月) 17:19:36 ID:6b5EmBjz0
某ジャンルの時のようにならないといいがな
毎回ドラマのキャプをブログに載せて人を集めたオン専がオフに進出して、
生慣れも同人慣れもしていない、エロやっていないものだから
半生のマナーを無視して同人誌を関係者に送りつけ、次の本を出すからといって
コミケかインテのどっちだったかをブログっでパンピーに勧めた。ファンがたくさんいますよと。

ジャンルスペでは大混乱になって欠席者続出。
サークルに注意喚起するためにビラが配られた。
452:2009/11/23(月) 18:40:03 ID:CjR1pX/SO
恐ろしいな
453:2009/11/23(月) 19:52:12 ID:IUncDueG0
>450
そんなこと電王でもあったじゃん

454半生:2009/11/23(月) 19:58:52 ID:SCJG6QaU0
ジャンル内で根回しというか、警告みたいなのが出回ってると小耳に挟んだ>陣
自分はこれで半ナマに出戻ったくちで、長い間腰を据えたい
揉め事も、厨ジャンルなんてありがたくないレッテルももらいたくないもんだ
浮かれてる人はちょっと冷静になってもいいかもしれん

さすがに>>451の事態にまでは発展しないと思うが、考えただけで恐ろしい
455:2009/11/24(火) 08:32:27 ID:mFU1Mwn+0
>ジャンル内で根回しというか、警告みたいなのが出回ってると小耳に挟んだ>陣

そんなこと聞いたこともないけど。
454のまわりだけじゃないの
456:2009/11/24(火) 09:46:04 ID:Ofngx1ui0
もともと相互リンクしてたりオフで知ってる人と
そういう話になるならわかるけど
見ず知らずのサイトを見つけてこれは注意喚起警告しなきゃ
ってまでいってたらそれがダブスタで言われてることの始まりなんじゃないのかな
457:2009/11/24(火) 10:11:32 ID:EQ9eXUReO
>>455
根回しが一部だけのものだったとしても、気をつけるにこしたことないと思うよ
専スレの雰囲気を見ても、はっきり言ってイニは異様
458半ナマ:2009/11/24(火) 15:04:06 ID:4ZtPnM0c0
同意
厨ジャンルへ一直線なノリで見てて怖い
459半生:2009/11/24(火) 16:58:16 ID:Cie48AKy0
>>457
あれくらいのテンションは盛り上がってる場所ならどこでも見られる気が。
心配する気持ちも分かるけど、気を揉みすぎると疲れるよ。

根回しうんぬんはジャンル者じゃないので何とも言えないが、過剰になってもいいくらいの
ジャンルだから半生初心者には気をつけてもらいたいな。
あまりがちがちになるのもあれだけど、呑気に構えるのも難しい。
それにしても>>451恐すぎる。
460:2009/11/24(火) 19:23:39 ID:JwwaYTzjO
陣なんてサイトも数えるほどしかないしそこまで騒ぐほどか?
専スレ持ち$のいるあの映画とか
書店に平気で卸してるあの映画とかのほうが
よっぽどだと思うが
461:2009/11/24(火) 19:38:31 ID:XS3yegW00
自分も根回しなんて聞いたことない。
>>460の言う通りオフで暴れてるあの映画の方がよっぽど異様な気もするけどその辺スルーなんかね
462:2009/11/24(火) 23:16:01 ID:mFU1Mwn+0
結局根回しうんぬんは脳内ってことか
463半生:2009/11/24(火) 23:51:17 ID:Cn8w06Q70
あの映画ってなにかわからない
そんな人気の映画あった?
464半生:2009/11/25(水) 00:25:38 ID:+PppKsi20
某国営放送のドラマのオンリー告知ブログなんか、
・数年放置していた趣味語りブログの使い回し
・公式サイトへのリンク
・検索除けがしてないためドラマタイトル+イベントでぐぐるとトップに出る
とすんばらしいコンボでジャンル者gkbrだったよ。
注意されてなおしたけど。
465半生:2009/11/25(水) 00:28:10 ID:rBNgnhmr0
>463
マンガの神様原作の映画じゃないの
466半生:2009/11/25(水) 00:41:48 ID:4k6wowZ20
>>465
中の人が前に出たやつも廚ジャンルなイマゲ。
467なま:2009/11/25(水) 08:17:11 ID:ac7YPkxqO
耶麻だ出演作品は厨ホイホイだなw
468:2009/11/25(水) 09:17:22 ID:+b8rsc6q0
2chで評判がいい=コアなネラーが多い
ネラーが多いジャンルは厨ジャンルになるのが定説
イニしかり
469気持ち悪い:2009/11/25(水) 19:24:11 ID:gY0akWHEO
基地外晒し上げ
470ハンナマ:2009/11/26(木) 12:12:20 ID:7JipT2890
ムーパラの邦画版とかあればいいなぁ
471半生:2009/11/26(木) 13:56:01 ID:LHcz/6yy0
国内となるとリスクあるから続けて主催やれる人がいなんだろうね
472半生:2009/11/26(木) 18:37:53 ID:aEOc6e2c0
>>462
その手の話題を出してるところジャンルまたいで複数見たよ
まあ身内のみで出回ってるのかもしれんが
473半生:2009/11/26(木) 19:43:19 ID:5mZpbtl3O
そんな身内レベルの話出されても
これ陣ネガティブキャンペーン?
474半生:2009/11/26(木) 20:13:06 ID:bqhyNT/f0
警告というから深刻なイメージになると思うけど
単に芸能ナマ同人するときのマナーを、他ジャンルからはじめてきた人に
前からジャンルにいた人がそれとなくマナーを教えるというのは悪いことだとは思わないな

サイトは一般人が間違って入ってこないようにするのは当然だし
どうして半ナマがより厳しいのかを、まずきちんと理解できれば
あとは各自ちゃんと判断できると思うんだけどな

そしてそれでもちゃんと出来ない人がいたらここで話題にすればいいことで
475半ナマ:2009/11/26(木) 21:12:52 ID:+FaaB8r+O
>>473
ジャンルまたいでって書いてあるよ
476半生:2009/11/26(木) 21:48:45 ID:x06dssu80
>>471
二次とは勝手が違うから難しいよね。
自衛や人の集まり具合を考えると気楽にイベント開けるわけでもないし。

唐突だけど、ここ何年かでセキュリティやルールは厳しくなってる?
数年ぶりに半ナマにハマったんだけど、昔より色々とガードが堅いって印象。
っても、思い出補正がかかってるだけかもしれない。
477半生:2009/11/27(金) 00:41:37 ID:kFgU8HOK0
>>470-471
洋モノの方がなんか危なそうな気もするんだけどね
ムーパラって毛っと混むだっけ?主催
478半生:2009/11/27(金) 10:38:20 ID:17NsxXD90
>>476
今は検索避けについても考え方の程度が過ぎて二極化してきてる
そろそろ内部戦争が始まってジャンルが自滅するんじゃないかと思ってる
バカバカしいけど
479半生:2009/11/28(土) 00:21:12 ID:dgFMTfGv0
>>476
ここ数年で危ない素人の一時的参入が増えたり
事件があったりしたからでは?

半生ではないが、リアルにあるものの擬人化も
同人慣れしない一般からの参入が激しくて、警察沙汰にまでなる問題を頻繁に起こしてるよね
一般との境目が曖昧になってきたから半ナマも注意喚起はしたほうがいい
同人でいう常識を何も知らない人が参入してくるから、ありえない事態を起こしがち。
480半生:2009/11/28(土) 05:12:37 ID:92qe1ukd0
普通に恥ずかしい事してるって意識がない人が増えててびっくりする
481半ナマ:2009/11/28(土) 07:53:45 ID:ToQACMYu0
腐妄想垂れ流しのブログとか普通に検索にかかるもんな
482半生:2009/11/28(土) 10:13:20 ID:0Op6iXGwO
入口でやたらヒステリックに警告してるところほど
fc2のブログ使ってる奴が多いんだけどなんで?自分でcgiも置けないんだろうか
483半ナマ:2009/11/28(土) 15:05:22 ID:lodL8V9g0
酷いのになると/や.を文字の間に挟めば大丈夫だとか信じてる奴とか
それをやらないと大変なことになると思い込んじゃったりするのも多いな。
ウェブの仕組みに関する知識のいい加減な奴、リテラシーの低い奴ほど
やりがちな気がする。
484半ナマ:2009/11/28(土) 17:42:45 ID:og1lnshu0
半生で中の人の生も取り扱ってるとこが結構あるけど
生はまた別パスってのをよく見てたから、入り口のパスだけで
生はフリーなのかー大丈夫かなーと思って開いたら
SSが全部イニシャルor当て字表記でそれはそれでげんなりしたw
hrykはそっと柔らかい唇に触れた、とかそんな感じw
気を使ってるつもりなのかもしれないけど、それでシリアスSS読んでも
ギャグにしか見えないですw
485半ナマ:2009/11/28(土) 22:41:41 ID:JTVAX86Y0
パスかけるのはいいが、その作品に絡んだパスじゃないのは困る。
調べても入れないorz <厭離
486半ナマ:2009/11/30(月) 12:43:18 ID:etACcx+cO
いくらここで半ナマルール守れ!デリケートなジャンルだから!と議論したところで
作品によって数字板スレタイが伏せなしで、2ch検索で簡単にひっかかる時点でなぁ
滑稽というか説得力無いというか
スレタイ伏せたところで、age荒らしや他板に貼られちゃえば意味無いし
隠れてない個人サイトが2chに晒されれば自業自得とpgrするのに
自分達は検索避けやパス制導入した場に移行しようとしない

あと、下手のイベントが警察沙汰になったのは、擬人化ジャンルということと関係無いから
意図的に恐怖煽ろうとしてるのか知らんけど
487半生:2009/11/30(月) 13:33:19 ID:tMOLpfqCO
>>486
下二行、ジャンル者の過剰反応まんまだな。
479は擬人化だから問題なんて事言ってないだろ。
同人慣れしてない層の流入が問題って点で
下手が流入数が多くて実際問題起こしてる顕著な例だって
言ってるだけじゃん。
488半生:2009/11/30(月) 15:10:18 ID:CFJpK+zU0
誰も「擬人化だから」とは受け取ってないのにね
489半生:2009/12/02(水) 19:43:56 ID:6lfCImjoO
貴方がi棒オンリーを開催するけど100スペース募集とは随分
思い切ったことのように思えるけどサークル集まるの?
490半ナマ:2009/12/02(水) 21:50:15 ID:kpfuxGHz0
集まる訳がない
491半生:2009/12/02(水) 22:11:57 ID:MzbU7W/eO
刑事ドラマ括りならそれくらい集まりそうだけどな
むしろ開いて欲しいよ
492半生:2009/12/02(水) 22:20:48 ID:euWEv4ld0
ほんと有はこわいもの知らずだなw
493半生:2009/12/02(水) 23:45:40 ID:dEcBxTv50
なんだと…!
494半生:2009/12/03(木) 01:04:19 ID:9r+enznA0
>>489
半分行くともおもえんな…恐ろしや
495半生:2009/12/03(木) 02:21:55 ID:CtgvlZg90
i棒だけじゃなく他の厭離も共同で開催するから、100いかなくても有的にはいいんじゃね?
496半生:2009/12/03(木) 09:38:52 ID:2ZlFdLSJ0
DQN対応で有名な貴方主催とか…
半生なんて危険なジャンルでそもそも申し込むバカがいるのかっていう
497半生:2009/12/03(木) 10:39:37 ID:p1lUonxfO
擁護するわけじゃないけど
貴方は他にもトクサシやJオンリーもやってるし
中の人(担当?)によって対応も違うらしいから
一概にDQNと決め付けるのはどうかと思うよ。
498半生:2009/12/03(木) 15:22:13 ID:JD/QLrxvO
>>496
貴方は半生どころか生も開催実績があるしジャンルによっては満了拡大
していたものもあるから参加者をバカ呼ばわりするのはどうかと

ただ今回のは開催規模が合ってないと思う
同時開催がお藁い全般で100募集だからそちらが仮に満了拡大になったら
愛某オンリー側が確実に割を食うのが簡単に想像できる
499半生:2009/12/03(木) 15:55:36 ID:PNYD98RC0
>498
>同時開催がお藁い全般で100募集だからそちらが仮に満了拡大になったら
>愛某オンリー側が確実に割を食う

むしろそれを見越しての開催だろうね
トクサシオンリーもやってるから同じ局ということで大丈夫と判断したのかも試練

生や半生オンリーはサイトも認証式なんだな
500半生:2009/12/03(木) 15:58:39 ID:av0wDSXfO
なんか社員乙な書きこみがwww
荒らし晒しが多そうなのに参加する勇者いんのかね?
501半生:2009/12/03(木) 16:39:04 ID:CtgvlZg90
ネガキャン必死すぎてわろたw
502半生:2009/12/03(木) 16:54:06 ID:av0wDSXfO
ネガキャンとかwww
503半生:2009/12/03(木) 18:27:29 ID:yuXt+NpzO
インテの配置はまた6号館上?
504sd:2009/12/03(木) 18:46:30 ID:rne3XEpy0
d
505半生:2009/12/04(金) 13:41:17 ID:y/EkPOWW0
ぶっちゃけ同人誌のイベントくらいで問題なんて起きないから心配なさるな
506半ナマ:2009/12/05(土) 02:16:21 ID:o3kX7Ops0
実況だと、5号館ぽい
507半生:2009/12/09(水) 10:41:19 ID:/FXmu7OWO
インテはむうとじんの本目当てで行くよ
むうはともかくじんは出す人いるのか心配だ
508半ナマ:2009/12/10(木) 18:21:49 ID:78USWHNe0
>>507
大丈夫じゃないかな
着々とサイトも増えてるみたいだし、数字板の盛り上がりも半端ない
507がノマor百合萌えだと厳しいかもしれんが
509半生:2009/12/10(木) 18:27:11 ID:rbeL2H+f0
盛り上がるのはいいがはしゃぎすぎだよな
陣は中盤までは話も普通に面白かったし萌えてたが
だんだんあの専スレの雰囲気についていけなくなった…あのノリはきつい
スレタイが既にイタいし
510半ナマ:2009/12/10(木) 18:31:48 ID:F8cevUrC0
目糞鼻糞とは正にこの事だなwww
あのノリキモチワルイ!私は違うの!(キリッ)ってかww
511半生:2009/12/10(木) 18:45:43 ID:pU9/FTFKP
盛り上がるとはしゃぐの違いもひたすら主観だしね
自分がはしゃいでる時は盛り上がってるだけです!って言うんだろうな
512半ナマ:2009/12/10(木) 18:53:19 ID:pG+IGvkB0
>>509
同意

本当酷いよね、あそこ
多分半ナマ初心者の集まりなんだろうけど
チャット状態になる事も多いし、女性キャラ出番減ってラッキーとか言ってて
早々についてけなくなった
513半生:2009/12/10(木) 21:23:39 ID:jGW2pBZrO
そう?女性キャラも愛されてる感じするけどな
価値観違うなら黙って見ないのが一番だよ
こんなとこで負け惜しみみたいに言われてもなあ
514半生:2009/12/10(木) 22:14:07 ID:bEEShJFg0
定期的にわくなアンチw
515半生:2009/12/10(木) 22:36:52 ID:XO7ehTH30
イニ儲の気持ち悪さをどうにかして伝えたいけど派手に踊ってるサイト管理人も
いまのところ見つけられていないし
それでもイニ本は欲しいってレスをけっこう見かけるからどうにもムキムキが収まらないと見た
516半生:2009/12/11(金) 01:30:08 ID:6GLeMU9eO
>>515
他ジャンルの半生者からしてみたら
そんなもん伝えてもらっても困るだけなのにねw
517半ナマ:2009/12/11(金) 01:35:24 ID:oIFxS7c40
むしろ他ジャンルの盛況ぶりにふじこる
気持ち悪い自治厨がいるジャンルを知りたい
ジャンル全体さぞ気持ち悪い空気なんだろうな

他の人からすりゃ半ナマひっくるめて
同じ穴の狢にしか見えんというのに
518半生:2009/12/11(金) 06:41:36 ID:JejCVpIY0
>>512
> チャット状態になる事も多いし、女性キャラ出番減ってラッキーとか言ってて
そんなレス数字板では一切みかけなかったが
根回しとかありもしないこと捏造して必死でネガキャンしようとしてる人がいるね
519半生:2009/12/11(金) 11:07:45 ID:vQ2TmCow0
新規ウゼー
520半生:2009/12/11(金) 11:30:31 ID:uQfK/qHM0
新規がいないと本売れないじゃん
521半生:2009/12/11(金) 16:13:28 ID:6GLeMU9eO
誰でもみんな最初は一年生だったんだぞ
522半生:2009/12/11(金) 18:19:11 ID:WG6Ezz/40
何にしても一見さんの多いジャンルの方々はお気を付けて
マイナージャンルでもミケやシティクラスのイベントなら何冊かは見つかるよ
絨毯爆撃すればの話だが
523半生:2009/12/11(金) 19:11:31 ID:6XUgIxc9O
半生は単に自分が気に入らないだけなのをこれがジャンルのため!(キリッ)とか
言いながら叩いたりする粘着が少なからず存在するよな。
その大暴れが過剰に人目を引くというのに。

本来の意味でひっそりやってる人可哀相に。
524半生:2009/12/12(土) 11:12:52 ID:Mz6ElTwG0
>>523
本当にひっそりやりたいなら、数字板にスレ立てないのが一番だと思うけどw
まあ、それこそ自分でどうにかなる問題じゃないけど
525半生:2009/12/14(月) 03:01:19 ID:RqJNKupAO
今の時期のドラマをサークルカットに書いてくれるのは
春コミになるかね?
コミケ、インテは突発本扱いになりそう
526半生:2009/12/14(月) 09:46:20 ID:k1TZW06t0
コミケはもちろんしょうがないが
インテなら間に合ったんじゃないか?
締め切り11月半ばくらいだったよね?
突発本、サイト持ちなら事前に調べられるからありがたいけど
サーチにも登録してない・他ジャンルだともう探すのは無理な気がする
527半生:2009/12/14(月) 10:33:54 ID:4QBibwFrO
絨毯する体力もないからな
自分の場合今期ドラマに関しては
ミケもインテもサイトでチェック出来たとこだけ行くかんじだ
528半生:2009/12/14(月) 11:15:19 ID:UgwW1uMt0
175スレ

427 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/13(日) 06:51:34 ID:TFc82OdS0
>421
モレ、手始めに300刷っちゃったよ……orz
とりあえずミケで何部捌けるかだなぁ

441 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/14(月) 06:39:15 ID:G4/U7UKt0
陣、300刷っちまったのは取り消せないから、ミケと都市で捌いてみる。
交通費が勿体ないからインテはスルーなんだ。
半ナマだけど別に叩かれても構わないし、書店も出してみるかも。
それでも残ったら、諦めて捨てて、また次を探すしかないな。
529半ナマ:2009/12/14(月) 13:51:45 ID:8wJ4p+hu0
陣アンチがそんな所にまで出張してるとか恐ろしいwww
530半生:2009/12/14(月) 14:43:37 ID:4QBibwFrO
半生の時点で175しようと思うのがすごいな
531半生:2009/12/14(月) 16:12:57 ID:KghTOY2KO
半生って派手に活動できない反面プチバブルが瞬間風速的に発生
しやすいからスキマ産業でお小遣を稼ぎたいサークルにはいいんだろうね
532半生:2009/12/14(月) 17:12:45 ID:irbQIbUhO
でもスキマ産業っていうには土台が少ないからな
ホントに小遣いじゃない?
300部の人は虹だったとかで感覚違うんだろうけど
生半生は売れたいだけの人には向かないジャンルだよね
533半生:2009/12/15(火) 10:51:44 ID:zWWd3zwdO
300程度でいいならむうのほうがもっと出るのにな
534半生:2009/12/15(火) 15:04:54 ID:POZm0HkfO
むうはそろそろ下火でしょう。
映画でいいのなかったかな。
駅伝とか、兄弟ものとか。
535半生:2009/12/15(火) 17:52:19 ID:n6btIkNcO
むうは11月火花の時点で淘汰が始まってたから冬コミから下落では
本編のあの展開だと第2弾も望み薄だし

半生は基本的に上演(放映)中〜DVD発売頃にガツガツ活動しないと
小遣い稼ぎにはならんでしょ
536半生:2009/12/16(水) 20:47:08 ID:tmFvbWLG0
コミケは行けないのでインテで買い物するのが楽しみだ
早くパンフ見たい
537 :2009/12/16(水) 21:35:49 ID:HP+c9eucO
駅伝兄弟?
538半生:2009/12/17(木) 17:27:44 ID:VMelUtOA0
半ナマで、キスとかきわどい絡みのない
ピンとかツーショットの絵をサイトに載せるのって隠した方が良いんですか?
よくある芸能人の似顔絵サイトなんかは隠してないですよね?
539半生:2009/12/17(木) 21:11:42 ID:JFKm40aQ0
>>538
【同人】ネットで困ったこと相談所=その79=
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1255261869/544-562
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1255261869/566-578

とりあえず隠しておけば?
凸されたりヲチされたりする確率がぐんと下がるよ
540半生:2009/12/18(金) 01:13:35 ID:xFtBpH7BO
>>537
駅伝は風邪が強く吹いているかな
兄弟って何だろ
541ドラマ:2009/12/18(金) 17:26:31 ID:GgaJOAAuO
無く門下じゃね?
見てないけど
542半生:2009/12/18(金) 19:27:09 ID:tgFWH7heO
動ピエロかと思った>兄弟
543半生:2009/12/18(金) 20:11:02 ID:7fA/19an0
シ毎タトドラマはなかなか終わらないけど
邦ドラは1クール限定なのがキツいな…萌えが1年持続したことがない
544:2009/12/18(金) 20:54:13 ID:z2ZkHgGqO
自分もジュウリョクピエロかと思った>兄弟
545半生:2009/12/18(金) 23:45:58 ID:VZ9Fyrk20
動ピエロの映画は萌えたが、自分で書く場合は料理しにくそうな話だと思った
あと、駅伝と一緒で原作派が強そうなイマゲ
546半生:2009/12/19(土) 02:40:43 ID:qTYDg5cv0
アーティストのPVの中の設定でストーリーを書くのは
半生でしょうか?
それともパラレル設定扱い?
547半ナマ:2009/12/19(土) 06:02:08 ID:a4cIgPpJ0
PVの登場人物名がアーティストなら半ナマっていうかナマ(の、パラレル)だし、
アーティストが全然出て無くて、PVがドラマみたいなってるんだったら半ナマじゃないかな
548半ナマ:2009/12/19(土) 09:22:14 ID:tnb0PJhl0
ドラマ仕立でも半ナマだと思う
配慮する対象はアーティストであり、その作品のファンな訳だから、ホモになっちゃうんなら、気を付けた方が良いのでは
何をするかは知らないが
549半ナマ:2009/12/19(土) 09:25:18 ID:tnb0PJhl0
あ、読み間違えた >547 と同意
申し訳ない
550名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/20(日) 00:21:15 ID:rL3F6M3i0
>>543
逆にいうと、再放送やDVDで萌え!ても
その頃にはオンオフでジャンル撤退して寂しい状況とか
サイトも跡形もなく消えていたりするのが半生・ナマだよな…
551半生:2009/12/22(火) 11:11:09 ID:sEzuDjivO
2ちゃんで暴れる=オフでも厨化
ってのはいくらなんでも早計だよな
552半生:2009/12/23(水) 10:16:46 ID:QAYzTyQaO
コミケ、陣のコスプレいそうだよね
半生だと特才最系は多いけどドラマ邦画はあまり見ないな
i棒躍るくらい?
553半生:2009/12/25(金) 14:57:28 ID:pLgIbyQ20
>>552
新人達はユニフォームでわかりやすいし
制服も中に着てるTシャツが右-上で売ってたから割とみかけた
554半生:2009/12/27(日) 15:53:17 ID:mc2kAcki0
質問させてください。

別途に持ってる2次元同人サイトや
ピク支部(うpしたものの中には2次元絵も混在してる)で
半ナマサークルの告知(スペNo含)をしてるのはどうなんでしょうか。
2次元ジャンルで取ったスペースに半ナマ本置く等の場合も
半ナマに詳しく無いお客さんが手に取ってしまう可能性もあるので
良くない気がするのですが、過剰反応でしょうか…。
555半ナマ:2009/12/27(日) 18:18:33 ID:/C553qdC0
自分がそうしようと思っているんだったら、外から凸される可能性は
否定できないからよく考えて決めたら? だけど
他の人がやってそうなんだったらほっとけ、でFAかな

個人的には、詳しくない人に手に取られるようなのはダメ! 
とか言い出してたら、入り口どんどん狭めるだけだと思うけれどね
好きな作家の本から半ナマジャンル知ってはまった、とかあってもいいんじゃない?
ビク支部は微妙かな〜と思うけど、イベント会場でのことはなぁ…
556半ナマ:2009/12/27(日) 18:55:38 ID:/61QKsVo0
商業作家で半ナマやってる奴数人知ってるけど
パスもつけずに同人情報表に出したり書店委託してたりするのばっか
そういう奴もいる訳だからピク支部なんて可愛いもんじゃね?
流石に腐向け絵垂れ流してる奴はどうかと思うが

情報なんてどういう経緯でも入手出来ちゃう訳だし
そこまで気にする事ないんじゃないの
気になるなら同人やめろとしか言えないわ
557半ナマ:2009/12/27(日) 19:03:04 ID:bcbUCDiH0
対象をどこまで絞るかは、全く同人知らない一般人を弾くっていう第一段階を超えたら
後はサークルごとの判断にするしかないのでは?
自分はイベントに自力で来て、まともな売買ができることをラインにしたいから
サイトでは開催日も場所も告知しないで「冬コミ、ジャンル日程で出ます」としか言わないけど
逆に会場に来ている人は顔見て態度見て普通に売るよ
558半生:2009/12/27(日) 20:45:08 ID:mc2kAcki0
554です。
ちょっと質問の仕方が悪かったです…すみません。
半ナマに詳しく無い人に買って欲しくない、というよりは
自スペに置いた場合うっかり買ってしまって嫌な思いをされたら
申し訳ないかもなーという気持ちで質問させていただきました。
(勿論販売するとなったら購入前にきちんと確認はすると思いますが)
サイトやピク支部で告知をされてる分にはその方の判断によるところと思いますので
あーしろこーしろみたいな意思はありません。

考え出したらあれもこれもだめか?ってなってきて…少し気持ちが落ち着きました。
ご意見をありがとうございました。
559半生:2009/12/27(日) 21:01:02 ID:KWWVuIo00
>>558
イベント会場での話なら中身や値札につけるジャンルとか
ちゃんと見て買わない人が悪いとしか思えないなあ
560:2009/12/28(月) 08:46:33 ID:CFjvy+uDO
買う側から言わせてもらうと、最近554みたいな異常に過剰な人が増えてて
買う時に何度も何度も「大丈夫ですか大丈夫ですか?」と聞かれ
細かく本の説明してくれるけど、うっとおしくてしょうがないのが本音だよ
間違えて買ったこともあるけど、あー間違えたと思うだけだし文句つけたらクレーマーの域だと
それに他人の嫌な思いとか考えてたらキリがないよ
561半生:2009/12/28(月) 13:58:30 ID:yG5Wx7/l0
ついったで自ジャンルの人達が実況とかで大暴れしてて、
ログインも登録もしてなくても検索で簡単にその会話の端っこ
でも読めたりする状況が恐ろしい。
bot登録してて公開状態とか信じられん。
562半ナマ:2010/01/02(土) 00:02:25 ID:FO+F46Rk0
コミケ参加組お疲れー
自ジャンルだけかもだけどやっぱり人少なかった
夏に比べて半分しか出なかったよ
誕席で若干人集まる程度で列って程でもなかったし
島中なんて殆ど人いなかった
563半生:2010/01/02(土) 07:12:50 ID:2bIOSj710
平均的に年齢層が高いとされるジャンルだし
家庭持ちで大晦日出られる女性が少ないだろうから
仕方ないとは思ったけど
今回は完全に緩衝材扱いだものね
もう三日目は勘弁して欲しい
夏は一日目だけど・・・13日の金曜日
564:2010/01/02(土) 07:50:13 ID:aOPbWDWB0
多分どこのジャンルもだよ、うちも半分だった
大阪は何だかんだで地方だしその次の週の東京も規模小さいから期待できないし
在庫泣きながら捨てることになりそう
565:2010/01/02(土) 16:58:13 ID:ILFVzTlXO
やっぱり人少なかったのか…
久々に生参加したけどなんかこんなに寂しかったっけ?と思ってしまった
引きも早かったなー1時くらいで打ち止めな感じでした
566半生:2010/01/02(土) 18:58:15 ID:lnsdO29DO
自分陣本買いに行ったけどどこも昼過ぎには完売だったな
567:2010/01/02(土) 19:59:22 ID:CTMX/C5M0
漏れは坂野上野クモ本を探したが何処にもなかったorz
568:2010/01/03(日) 22:50:14 ID:wZvf56VG0
坂野上は俳人萌えなんだが役者繋がりで鯛画サクル探せばあるのだろうか
しかし次の燃料投下は1年後か…長いな
569:2010/01/04(月) 18:08:10 ID:7LdR+PNW0
一時くらいに行ったけど陣本、結構残ってたよ
盛り上がってるのかと思ってたけどそんなでもない感じだったな
まあ発行部数が2桁のところが多いジャンルだからそういう所のはわからないけど
570半生:2010/01/04(月) 19:26:00 ID:hDLB5/fI0
残ってたのか
なら無理してでも昼から行けばよかったな
でもインテ本命だしいまさらだけど
571半生:2010/01/05(火) 18:21:40 ID:ebzy6pQaO
自分もインテ楽しみだよ
むうもインテのほうが多いしね
572半生:2010/01/07(木) 08:10:59 ID:rflF4XFGO
インテは5号館だね。
6号館2階固定だと思ってたからびっくりしたよ。
573:2010/01/07(木) 17:28:05 ID:PPSsuLbf0
5号館って意外に人通り少ないんだよね
はじっこで暗いし
574半生:2010/01/08(金) 11:10:44 ID:wJW1YqolO
そうなんだ。
でもあのエスカレーターを上がらなくてすむと思えばなんでもないや。
楽しみだね。
575半生:2010/01/10(日) 17:29:43 ID:2b/b/BCjO
今日どうでしたか?
陣本探すのに苦労したよ
576名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/10(日) 21:14:04 ID:id8p7Eb50
>575
苦労したよ…
でもなんとか6冊ほどゲット
まだまだ分散、突発本ばっかだね
春に期待
577半生:2010/01/10(日) 21:53:26 ID:SPLXSyGh0
関東だったら来週の都市もあるよ
578半生:2010/01/11(月) 08:26:11 ID:l+Slv3HW0
むうは完売してた所を結構みかけた。
陣はまだ思ったより少ない。でも全然
違うジャンルでペーパーだしてたり、触れてる人とか
いて、拡がりを感じたよ。
自分は初めて海外のにハマッて探しにでたけど
本はなかった。
579半生:2010/01/11(月) 08:26:47 ID:suJs7OCp0
インテ行ってきたよ
私も苦労したけどオフコピー合わせて数えたら10冊あった
すごい満足。
これは春コミが楽しみだ
580半生:2010/01/11(月) 13:17:26 ID:qzX5Xw4oO
インテ超満足だった!
むうも冬コミより買えたし
陣も少ないながらもツボな本が買えた
次回は3月だ!
581半生:2010/01/12(火) 14:28:48 ID:/mUNn5TC0
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7858037

陣の厨ジャンルっぷり吹いたwwwwwwww
コメント欄の正論に大してファビョるキチガイうp主wwwww
582半生:2010/01/13(水) 01:07:48 ID:Jb98MpzQ0
前にも パクラーとして有名だった人間が「無断転載やめてください」絵をうpして荒れてたが
自分がやってたことを棚上げしていくら正論かましても説得力皆無なんだよな…
一時期話題になった、どっかの老舗料亭が
事件後すぐに「消費期限は守れ!お前たちは常識がなってない」
って言ってるようなもんだろこれ

まずはきちんと自分のしたことを謝って
そのうえで「みなさんもどうですか?」と下から主張するならともかく
完全にジャンル者を上から見てるんだもん、反感買うにきまってる

どんなジャンルであれ親や親戚、自分の子供に見せられないような絵は
マイピクなりジャンルタグを外して検索避けをすべきだと思うし
「隠れる」という根本的なところがなにか違う気がする
583半生:2010/01/13(水) 01:25:47 ID:ABIS3kiu0
というかまともな神経してたらピクシブに半生ホモ絵なんて投稿しない
584半生:2010/01/13(水) 01:31:50 ID:aD3CNqNAO
出先だからリンク先見れてないけど予想ついた。支部で騒いでた例のDQNか…
別ジャンルの子から冬コミで聞いてア然としたよ

ジャンル者だけど頭おかしいのはこの人だけだから
いや他にもいるだろうけどここまで酷いのはいない
585半ナマ:2010/01/13(水) 21:46:00 ID:Jw7fdVWv0
>>581
登録して見てきたけどこれはひどいwww
これでナマモノ同人の経験長いとかアホちゃうか
無駄に長くやってただけで全く学習できなかったんだね…
常識ない上頭も悪いとかどうしようもないね
586半生:2010/01/13(水) 22:04:08 ID:iRQqWuqL0
何故そこまでしてピクシブにホモ絵を投稿したいんだろうか・・・
ピクシブだけが同人活動の全てでもあるまいし

この人に限らずこういうの投稿する人って自分の考え方だけが正しくて
自分に反論する人はみんな悪なんだろうなぁ
587半生:2010/01/14(木) 02:17:22 ID:NhmshtTRO
擁護する訳じゃないけど陣が厨ジャンルな訳じゃなくて単にこの人が頭弱いってだけじゃないの…?
一人凄いのがいるとそれだけで厨ジャンルってレッテル張られちゃうからねー
同ジャンルの人お気の毒に
588半生:2010/01/14(木) 15:26:01 ID:e/Mm+/UDO
こういう人は陣に限らず生にはどこにも必ずいるから正直今更なんだがな
589半生:2010/01/14(木) 15:47:40 ID:AEUpvZPm0
自分は陣海鮮だけど、悲しいかな厨は多いと思うよ
この人みたいな棚上げ正義厨だけでなく・・・
面倒だけど再版するのに金がないから予約取って入金させて、
それで印刷費払うって人もいる


590半生:2010/01/14(木) 17:38:26 ID:3okjPFcM0
しかし何にしろ晒しはよくないと思う
591半生:2010/01/14(木) 17:47:45 ID:OG4BFB1M0
>>589
印刷所の代金踏み倒したとか出す出す詐欺で出さないならまだしも
ちゃんと出すんなら別にいいんじゃねーの 
サークル主の金銭感覚にまで文句言うなや

予約金詐欺なら全力で晒し上げていいとは思うけど
592半生:2010/01/14(木) 22:19:44 ID:cY2RPyD20
先払い予約ってよくある方法だと思ってた
原価ギリギリで値段つける自転車操業サークルとか
後払い予約で失敗したサークルとかがやってるイメージ
大変だなとは思うけど厨だとは思わないな
今の所詐欺にもあってないし
593半生:2010/01/14(木) 22:51:12 ID:Pj19Y1Xv0
昔は結構みかけたな先払い予約
ネットとかない時代の話だけどw
きちんと出すのであれば叩く対象ではないな
594半ナマ:2010/01/15(金) 01:29:36 ID:zwESgJVJ0
>581は昔どっかのSNSでも騒いでた自治厨だな
支部でも暴れてたのか
相変わらず恐いおばちゃんだ
595半生:2010/01/15(金) 13:55:53 ID:vNl6UajGO
オフはやってないんだっけ?オンだけで暴れてるならいいや
596半生:2010/01/17(日) 18:00:36 ID:fjIj056n0
都市行ってきた。陣本売り切れ早っ!
むうは厭離やるんだね。
597はんなま:2010/01/18(月) 03:51:26 ID:cHS3H9olO
真っ当な神経なら参加しないオンリーだけどな
598半生:2010/01/18(月) 09:52:36 ID:d9hFbpPE0
>597
そうなんだ
むうはただの海鮮だから
そういうジャンル内部の事情とかよくわからないな
599半生:2010/01/18(月) 14:12:13 ID:z+zlMxKSO
陣もプチやって欲しいなあ
600半生:2010/01/18(月) 14:43:46 ID:b3Bc9Oyx0
>>599が主催すればよろし
601半生:2010/01/18(月) 21:27:00 ID:d9hFbpPE0
陣のオフはこれからな気もするし誰かやりそうだよね
602半生:2010/01/18(月) 22:58:44 ID:kbIQYleB0
陣はまだサクルが少ないからねー
突発だけの人も多いっぽいし
最近オンが繋がり出来てきたけど
それでも20〜30サイトじゃプチにも遠い
603半生:2010/01/18(月) 23:27:51 ID:xjn+AMcx0
ぶった切ってしまうがスレ見つけたので失礼
G/O/O/D/L/U/C/Kの香/田/機/長と富/樫/さ/んの二人が未だに、他とは別格に大好きだ
もう個人的理想

後、上のレスでもあるが海/ド/ラはシーズン・キャスト降板とかも色々あるよね
好き作品が徐々に放送枠的に押し出され→終いには自分が視聴出来ない環境に・更に好きだった役の方が降板と知った時は絶望だったorz
604半生:2010/01/19(火) 01:38:58 ID:F17lAztW0
ここは同人について語るスレなので、そういうのは数字板でどうぞ
605半生:2010/01/19(火) 20:00:10 ID:0wzL+prHO
>>604
二人名前が並んだら即数字と思うのはどうかと思うよ
たしか機/長と古株C/Aじゃなかったかと
板違いは同意
606半生:2010/01/20(水) 11:40:25 ID:U02/0ViMO
むうはプチオンリーやオンリーがあったりと
まだまだ盛り上がってて羨ましいな
やっぱり元の規模が大きいと違うよね
陣は同人初心者も多そうだし企画立てれる人材がいないイメージ
607半生:2010/01/20(水) 22:59:14 ID:NxAcy/ao0
陣はラストがひどくて萌えかかっていた人も離れたイマゲ
続ける人は続けるだろうが、発展はしそうもない
608半生:2010/01/20(水) 23:28:25 ID:hL5ho4im0
なんで陣はそんなにアンチが必死なの
609半生:2010/01/20(水) 23:37:54 ID:sjZQnXET0
何だろね。自分は陣大好きなんだけど。

そして陣本探してさ迷う内に、素敵な本が幾つも目について、禿鷹に同人→本編で逆ハマリした。むうも気になる。
半生楽しいよ半生。
610半生:2010/01/21(木) 01:08:22 ID:YxTfTCGn0
陣に限らず、1クールドラマの萌え期間も終了後1クール位じゃね?
続編の発表があれば分かんないけど、なかったら3月にちょっと
盛り上がる位かと
611半生:2010/01/21(木) 01:18:25 ID:ve/Hqlr7O
陣は表立っての発表はまだだけど
一応来年続編決まってるんじゃなかった?
612半生:2010/01/22(金) 03:05:57 ID:hV9cW+GK0
続編情報が載っていたのは女性週刊誌だから、アテになんない。
印刷所勤の友人から聞いた話なので、信憑性はこれまた薄いが、
最終回翌月の本誌カラー扉に映画化決定の文字があり、その後すぐに差し替えになったとか。
企画倒れなんじゃね?
613半生:2010/01/22(金) 05:24:39 ID:MIE/VJzB0
週刊誌程度のソースすらない架空の友達の話をされてもな
614半生:2010/01/22(金) 09:52:02 ID:z1MGHKxp0
陣ジャンル内で根回し警告みたいなのが出回ってるとか
結局このソース元もどこかわからなかったしな
アンチご苦労様としか思えないな
615半生:2010/01/22(金) 09:53:17 ID:9bkx5pge0
>>581みたいな盛大なDQNはいたけどな
616半生:2010/01/22(金) 10:01:43 ID:Pla+dgM9O
自ジャンルの$に比べたらこんなのかわいいほうだわ
ほんとあいつらジャンルの恥だ
617半生:2010/01/25(月) 01:41:58 ID:tlcbPu0w0
平和だね
618半生:2010/01/26(火) 16:45:22 ID:afj5CWZqO
うちのジャンルは半生のAという作品なんだが、中の人繋がりで他の作品Bを書くことが当たり前みたくなってる。
自分は描いていないんだけど、どうして描かないのか、面白いですよと薦められる。
中の人繋がりと言っても、内容は180%違うんだが…。
こういうのって、二次元でいう声優萌えとか監督萌えみたいなもんなんだろうか。
自分が中の人と、作品をまったく別のものとして捉えてるからなんだろうな。
でも、ここまでデフォになってるのは面白いと思う。
そういうのって普通なのかな。
619半ナマ:2010/01/26(火) 17:40:03 ID:QXTZNBX8O
>>618自ジャンルでもある
aで活動してbでも本出してとか言われたり
先方もよかれと思って言ってるから無下にはできないんだよなぁ
620半ナマ:2010/01/26(火) 19:09:01 ID:Tsw2pAvJO
中の人には萌えてねぇんだよ!作品のキャラクターに萌えてんだよ…!
と何度思った事か…

まぁこのジャンルの逃れられない宿命だよね
あと>>618、%違う。度や
621半ナマ:2010/01/26(火) 20:13:59 ID:+BKfT4Oz0
中の人に萌えられる人は幅が広がって羨ましいけどね
どうしても「普通の男じゃん」って思って冷めてしまう
622半ナマ:2010/01/26(火) 21:15:01 ID:M4tXzOkJ0
専スレで普通に中の人話とか中の人が出演した別作品の話題されるのは正直嫌になるな
623名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/01/26(火) 22:25:36 ID:jrd3Ko3W0
ある作品のAというキャラクター萌えから、演じてる中の人のファン。
同人サイトから中の人のファンサイトに路線変更しちゃった人も多いなあ。
624半生:2010/01/26(火) 22:35:02 ID:vchIzdGk0
好きなその作品の中の人はいいけど、
その中の人の別の作品はどうでもいいな
625半生:2010/01/26(火) 22:49:36 ID:dNsuXEHP0
もともと中の人が好きで活動していて
主演ドラマでも活動するって人は多いよ
626半ナマ:2010/01/27(水) 00:15:21 ID:BpSLM3on0
人それぞれでFA
627半生:2010/01/27(水) 01:10:57 ID:u4BmWdXQ0
人それぞれでFAだと自分は思ってても周りがそうは思ってないことが多い
特に625のタイプの人
当たり前のように中の人メインで語られるからしんどい
628半生:2010/01/27(水) 02:02:02 ID:p8pT24GI0
はっきり中の人に興味ないって言っとけば
何度言っても中の人話されるなら相手の頭がおかしいので気の毒と思うが
それにしたってここで愚痴られてもナーと思うが
629半生:2010/01/27(水) 09:27:02 ID:gePBoFtBO
A作品内の中の人達プチってのを見かけたことあるな
メイキング映像やファンイベが充実していて公式サイトや個人ブログで
共演者の仲の良さがダダ漏れで中の人萌えが多いジャンルだった
カプは作品内共演者同士のみokで他作品の共演者とのカプ本だけでは
NGだったから俳優さん達オンリーともまた違ってて独特な雰囲気だった

某ジャンルじゃ中の人達バクステオンリーが単独で開催されてたし
好きな人は好きなんだろうね
630半生:2010/01/27(水) 10:42:34 ID:u4BmWdXQ0
>>628
はっきり中の人に興味ないって、実際中の人好きな人に言いにくいよ
愚痴って…
631半生:2010/01/27(水) 11:37:19 ID:1a+gh/CR0
>>629
自ジャンルでもあったわそういうの 

自分が結構中の人つながりで他作品も漁ってしまうので
はっきり言ってもらえた方が有難いかも>興味ない
あなたもぜひ!みたいな勧め方はしてないけど今後は自重しよう…
632半生:2010/01/27(水) 13:36:20 ID:opOGZcSG0
>>630
ハッキリ言えるのってかなり仲良くなってからじゃないと難しいよね
別に中の人の話題とか聞くの楽しいし嫌いって訳でもないんだし
633半生:2010/01/27(水) 15:33:10 ID:qpZxIkIN0
>>629のA作品が羨ましい…
映画でもドラマでも完全に終っちゃうと時間と共に
ジャンルは斜陽→衰退というのが半生の性質だから
終ってからもずっと共演者仲良しダダ漏れとかそういう燃料が羨ましい
634半生:2010/01/27(水) 15:56:46 ID:96eo2Erv0
中の人話してない人にその手の話題振らないのが普通なのに
「興味ないなら最初から言って欲しい」ってのも逆だよな
635半生:2010/01/27(水) 16:27:06 ID:MEyGMNLS0
中の人の話をされたときに
「ごめんね、母さん中の人には興味ないの」って言えばいいだけじゃないのか
普通なら「あ、そうこっちこそごめんね」で済む

そこでムキィとなったり、しつこく布教してくるようならCOすればいいだけ
長く付き合ってても苦労するだけだよ
636半生:2010/01/27(水) 16:45:54 ID:FiAUer320
相手が、じゃあ他の話題でってタイプだとは限らないから、
工夫しようが、さらっと言おうが、苦手宣言するとそのまま離れて行くだけのことも多い
誰だって自分の好きな話で盛り上がれる相手の方が楽しいわけだから当たり前
中の人話題されるのが苦痛で黙ってくれればいいのにっていう気分なら言えるけど
この人と萌え語りはしたいけど中の人ネタやめてくれないかなって時が難しい
637半生:2010/01/27(水) 16:59:14 ID:opOGZcSG0
リア友でも自分が興味ない事だったとしても相手が楽しそうに
話してくれるのがこっちも楽しいって場合もあるしな
相手をそんな心狭い人だと思ってる訳でもない

ただ
>どうして描かないのか、面白いですよと薦められる。
>aで活動してbでも本出してとか言われたり
と言ってきたら「本命作品しか描けない」で良いと思う
638半生:2010/01/28(木) 00:54:41 ID:F7d+Ganv0
同人そのものに半生で入った人か、
二次元作品からたまたま半生に萌えて移って来た人かでも
だいぶ差があるだろうな>中の人萌え
半生から入った人はナチュラルに中の人萌え属性装備してるイメージ
639半生:2010/01/28(木) 14:32:51 ID:85945Y+Z0
ナマから入って長年やってた友人が「リアルの人に萌え続けるのは苦しい」って
二次元に移動してった例もあるけどね
一途にファンでいられる人は凄いなと思う
640半生:2010/02/01(月) 17:41:34 ID:EowwbQJq0
質問というか相談。
pixivで半生モノ上げるのってどこまでがOKだと思う?
自分はほぼファンアートみたいなモンを載せてたんだけど、
今回ギャグ漫画で本人がパンツ一丁になるコマがある(CP要素は全くない)
これくらいなら…っていうのと、やっぱダメかも…と迷っているんだが、
迷うくらいなら上げないほうがいいかな?
641半生:2010/02/01(月) 20:00:38 ID:P5Nh/Kaz0
めんどくさいからマイピク限定にしとけ
642半生:2010/02/03(水) 08:31:18 ID:VzzrBUnrP
ギャグならいいんじゃないかなあ
腐ネタではないなら構わんと思う
643半生:2010/02/06(土) 08:54:14 ID:6fXfb/ND0
>>640
それくらい雑誌にいくらでも載ってる気にしすぎ
誰に対して駄目だと思うかによって裁量が違うけど
644半生:2010/02/06(土) 14:07:09 ID:SoIuPcY60
pixivに上げていいかどうか、ってのは
「本尊本人に見られても平気かどうか」なんじゃないかな

本尊はおろか、親やあまり知らない親戚、子供、教師などなど
どんな人にも見られててしまう可能性のある場所と考えればいい
そこに乗せても平気かどうかを考えればおのずと答えが出てくる

マイピクなんかで閲覧者をこちらから規制できれば別だけど
あれはタグやキャプションなどが検索とかひっかかるのかが不明だから
詳しい人にフォローをお願いしたい
645半生:2010/02/06(土) 22:32:50 ID:OYYvWK3L0
>>644のような生と半生の区別もつかない正義厨に粘着されたくなければ上げない方がいいかもね
646半生:2010/02/11(木) 19:35:32 ID:apGhzagyO
だらけの買い取り見てたら血月曜日が高価買い取りリストにあったが流行ってるのか?
イニの初期あたりより全然影を見ないんだが
647半生:2010/02/11(木) 22:03:19 ID:qTgGbj5W0
今2期放映中だから
これから流行るはず!と皮算用してるだけじゃね?

648半生:2010/02/11(木) 22:28:26 ID:EDJluz0F0
>>646
イニってイニDかと思ったwJINか
649半生:2010/02/12(金) 03:08:28 ID:rTNxRUmk0
1でほぼ無反応だったものが2でブレイクなんて到底しそうにないのにな。
半分過ぎた現段階で同人的にも一般もほぼスルーだし
650半生:2010/02/12(金) 09:46:06 ID:pwOnHkB30
>>649
携帯サイトはそこそこ盛り上がってるみたいだよ
651半生:2010/02/12(金) 09:50:01 ID:Cz2vRGIT0
携帯サイトwwwwねーわ
652半生:2010/02/12(金) 10:16:31 ID:cclGori1O
中の人周辺では見るけどね
携帯サイトは本作る人は少ないイメージだから
そもそも買い取りにはあんまり関係なさそうだよな
653半生:2010/02/12(金) 10:55:50 ID:maeyiYBTO
むうはずっと高価買取中だよね
よっぽど回転がいいということなんだろうな
最近陣が一部のだらけで高価買取に載ったな
654半生:2010/02/13(土) 18:24:50 ID:WHCDpbQr0
載るの遅いな
655半ナマ:2010/02/13(土) 21:07:39 ID:W7DBP85R0
同人書店も半ナマ事情に詳しい店員ばかりじゃないんじゃない?
ジャンルの事情の関係上ニッチはあっても流行にはなり難いし

ところで6月13日の貴方のI某オンリー、隣のお笑いオンリーが
規模拡大検討中になってるけどまさかI某を狭いところに押し込めたり
しての開催じゃあるまいな
656半生:2010/02/14(日) 10:36:08 ID:GL7zHFjK0
>>646
ドラマじゃなくて二期一巻が出たばかりの原作のほうじゃ?と思ったが
原作もそんなに同人なかった…そういえば…
中の人同人はPCサイトにもちらほら見るのに、
その中でも血月曜やる人は少ないイメージだな。

今クールドラマは同人的なブレイクなさげ。
657半生:2010/02/14(日) 11:19:05 ID:itoxD8+M0
鯛画はそこそこ盛り上がりそうじゃね?
658半ナマ:2010/02/14(日) 15:33:12 ID:wKPnEak70
>>655
コミケですら30あるかないかの弱小ジャンルを
壁大手もいる様なお笑いとくっつけ開催決めた時点で
そうなることはわかってただろw
659半生:2010/02/14(日) 16:05:17 ID:8FNoBb2I0
I某だけじゃなくて国内ドラマ全般にすればよかったのにな
660半生:2010/02/14(日) 16:47:47 ID:BDwIA2B50
邦ドラもむーぱらみたいな定期オンリーほしいなー
661名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/14(日) 18:32:12 ID:GL7zHFjK0
>>660
むーぱらっていうか洋画・洋ドラは(比較的)活動時期が長くて、
それを引っ張れる・主催できる大手・中堅がいるから成り立つけど、
邦画・邦ドラは無理なんじゃないかな…

むーぱらも確か指輪あたりがきっかけだった気がするから
数コミケにわたってジャンルコードがあるようなジャンルないとキツイかもなー
特撮といっしょにするしかないかもw
662半ナマ:2010/02/14(日) 18:32:37 ID:GL7zHFjK0
あっ名前欄変え忘れたスマソ…
663半ナマ:2010/02/14(日) 21:26:56 ID:xIO1yE8W0
それを考えると踊はすごいな
664半生:2010/02/15(月) 00:09:25 ID:DRJtWTQu0
蛇オンリーみたいに生と半生両方おkの国内芸能オンリーだったらイケるかもw
その昔、幕張メッセで邦画ドラマ邦楽なんでもありの
芸能ジャンルオンリーやってた気がするけど。
あれは一回きりか数回で終わったんだったか?
665半ナマ:2010/02/15(月) 01:35:34 ID:J1lZQokX0
昔はそれほどネットが普及してなかったから出来たんでしょ
今やったら荒らしや晒しが横行してイベントどころじゃなくなると思うが
666半生:2010/02/15(月) 03:54:09 ID:8rlsL2kk0
>>665 だなぁ 邦ジャンルはそれがあるから怖い

むーぱらは今は海外ドラマのブームもあるし勢いあるよね
3分の1は超自然スペらしいし
667半ナマ:2010/02/15(月) 10:37:19 ID:ugy/Drta0
貴方のオンリーは国内ドラマ全般にできないのならせめてI某だけでなく
国内刑事ドラマに範囲を広げれば良かったんじゃないかなs
それなら踊他色んなサークルも参加できたのに

元々30spほどのジャンルで100sp募集って折角のオンリーだから
参加しようという地方や温泉サークルを含めてもさすがに厳しいと思う
668半生:2010/02/15(月) 10:48:22 ID:dFCYMflPO
貴方はメインのジャンル集めてあとの隙間を
少しでも埋められればいいやくらいしか考えてないんじゃないの
669半ナマ:2010/02/15(月) 19:17:14 ID:faPvv7i30
貴方は二次元でも東京の都市やコミケでも15〜30SPいかない
ジャンルで文具の2階をワンフロア使って100SP募集のオンリー
を企画したぐらいだからねw
当日ふたを開けたら集まったのは10SPちょいだった

時々集客なんてそっちのけなオンリーを開くのは貴方の中で
趣味に走る傾向の偉い人がいるんだろうか

>>665
国内ドラマや邦画のオンリーがあるとそういう層が動き出すのか
そりゃ怖くてオンリーもないわな
670半生:2010/02/16(火) 00:17:13 ID:rASLvsGv0
>>669
なんかすごいな…>100SP募集で10SPちょい
そういうのって売り手も買い手もどういう雰囲気になるの?
純粋に聞いてみたい
671半生:2010/02/16(火) 02:20:14 ID:3pszi6Ve0
古い映画のサイトて少ないよね?
やっぱ新しい方が有利なのかな…
672669:2010/02/16(火) 05:48:17 ID:zuXGcOiK0
>>670
当日は欠席が多くて実際は10SPも埋まってなかったw
一般は意外と多くて40人ぐらい来たし皆選択肢がないおかげか
閑散期の都市よりはよっぽど売れたのでびっくりしたよ
買い手の方とマターリ喋ったりスケブ書いたり意外と楽しかったw
673半生:2010/02/16(火) 10:20:54 ID:GKiiaP7L0
>>671
40年前のドラマでやってる。ヒット数6以下を面白いほど保ってる。
674半生:2010/02/16(火) 10:50:06 ID:j720HpgGO
身バレ大丈夫かw
でも切実に邦画邦ドラオンリーとかやってほしいなあ
今はプチオンリーが精一杯か
675半生:2010/02/16(火) 14:48:13 ID:KZw+Z1ngO
本放送から一年もたてば斜陽はあたりまえだからな
プチは開催してくれるだけでも嬉しいよね
単独オンリーは難しいからいい時代になったよ
676半生:2010/02/16(火) 15:03:32 ID:yZmHjeDU0
>>671
20年以上前の映画オンリーでサイトやってるノシ
0hitの日なんかしょっちゅうだけど自分がどうしようもなく萌えてるので止められん
677半生:2010/02/17(水) 13:16:20 ID:m1aikhTA0
自分は15年以上前の映画を好きになってしまった
サイト見つけるコツてある?MWS以外にいい幸あるかな
以前から好きな現在進行形の作品もあるけどやはりそっちのが断然供給多いんだよな…
678半生:2010/02/17(水) 13:23:40 ID:zXdpGJxz0
>677
洋画ならまだ洋画洋ドラ幸なかったけ?

自分が好きな作品はJDSが一番充実してるわ
生物幸は気になってるんだが閲覧も登録制なので
なかなか重い腰が上がらない。
679半生:2010/02/17(水) 13:38:03 ID:DR34kur+0
ここで幸の名前とか出しちゃっていいの?
680半生:2010/02/17(水) 14:54:52 ID:fDelkuK3O
地理とてはドラマでも同人人気あったほうだよね
陣もそれくらいになりそうな気はするんだがサイトはあまり増えないな
681半生:2010/02/17(水) 15:24:04 ID:m1aikhTA0
>>678
ありがとう。何個か幸見つけた。これでなかったらもうね…
>>679
だめだったのならごめん
682名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/17(水) 23:45:59 ID:JNOSPpb/0
>>678
その幸、他2幸には登録してないサイトも多く登録していて
実は充実度ベスト1なんじゃ?と思ってる。
モノは試しと思って登録申請してみるといいと思うよw
683名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/17(水) 23:47:02 ID:JNOSPpb/0
名前欄もうしわけない…orz
684半生:2010/02/17(水) 23:48:05 ID:JNOSPpb/0
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄       ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685半生:2010/02/18(木) 03:27:49 ID:k6EMrQCn0
>>678
話蒸し返してゴメン…JDSってなに?
知らない幸名だから気になった ヒントだけでいいので教えて欲しい
686半生:2010/02/18(木) 04:31:17 ID:1xyvw5TX0
教えてちゃんは禁止ですよ
687半生:2010/02/18(木) 05:11:48 ID:o3ghuLLz0
生物幸は新規受付停止になったみたい。何で
688半生:2010/02/18(木) 10:25:33 ID:mLYl2E4iO
>687
あそこはいつもあんなかんじ
受付と停止を定期的に繰り返しやってるよ
689半生:2010/02/18(木) 11:19:01 ID:+zgxPRai0
685の巡回サイトでそこに登録してるところがないなら
気にすることないと思うぞ
690半生:2010/02/19(金) 07:40:29 ID:3sUU4OQe0
陣はサイト増えないなー
20〜30ぐらいか?
でもアンソロ出るみたいだし、サクル数は少し増えた?
生物幸を見つけられない友人とかは
もっと早くアンソロが欲しいって言ってる
691半生:2010/02/19(金) 09:49:35 ID:csbyTVfP0
生系はサークルの本を買ってサイトのアドレス手に入れて
そこからリンクで他サイトやサーチを巡るしかないからね
陣は3月のイベントでやっとサークルが出揃うかんじじゃないか?
692半生:2010/02/19(金) 09:59:12 ID:pK9CeEE0O
690が友達に生幸教えてあげたらいいんじゃないのw
693半生:2010/02/19(金) 10:29:33 ID:3sUU4OQe0
自分で探せないなら縁がないとしか
教えればIDやPASSも〜となりそう
それはいやなのよ
一応、ごめんと謝ってはいるよ
「自分で見つける!まずは本から!」っていってるし
違う意味でも萌えているのでオケかとw
694半生:2010/02/20(土) 02:54:14 ID:Nub+E0sc0
幸くらいは教えてあげてもよくない?
あとは自分で好きなサイト行っておいでで
良いと思うんだけど
695半生:2010/02/20(土) 03:43:50 ID:GUcfe6UI0
>>694
きみ半生向いてないよ、半年ROMで。
696半生:2010/02/20(土) 10:23:59 ID:K1A5xxQH0
>>694
同意
友達間のことで695みたいに言われるのもなんかなあ
697半生:2010/02/20(土) 11:26:26 ID:eCFSEwO70
幸の存在を教えてあげるなら
「幸はあるが、パスなんかはやはり幸管理人さんの意思を尊重して自分で調べてくれ」
っていう感じだろうが
そもそもその友人はちゃんと「イベントで本買って自分で切り開く」と言っているのだから
それがいちばん参入方法としてはいいと思う
698半生:2010/02/20(土) 13:47:47 ID:926138xKO
自分も昔初めてハマった半生で右も左もわからなかった時
生経験者の友人に幸教えてもらって助かったから695みたいなこと言えないわ


699半生:2010/02/20(土) 14:33:40 ID:NcqH99ZG0
幸が存在するという事実さえ知ってればたどりつけると思うけどな
幸がいくつか存在するから探してみれば、程度はいいと思うけど

幸のアドレスは教えてもらうけど、パスは自力で分からなければすっぱり諦めるとか
そのへんがしっかりしてる人だってわかってるリアル友達ならいいのかも
幸を他人に聞いて済ませた人はパスもちょっと苦しくなったら他人頼りそうで不安
答え直接は聞かないから調べ方教えて、とか言われたことあるから警戒しすぎなのかな
700半生:2010/02/20(土) 15:32:53 ID:CLDVye1y0
つーか>>693の友達は自分で見つけるって言ってるんだからいいじゃん
本買うならほっといても辿り着けるし
701半生:2010/02/20(土) 16:10:43 ID:7d7B+mfGP
生幸の管理人はツイッタで腐女子相手に宣伝してるような人だから
半生・生萌え同志の友達にURL教えるくらいは別に構わないと思ってるんじゃないかな
702半生:2010/02/21(日) 13:42:46 ID:81hKAiLd0
HARUのチケット届いた!
パンフの前売り楽しみだ
703半生:2010/02/21(日) 23:55:04 ID:OJ0hNkZNO
幸に登録して二週間以上経つけどまだ本当録されない…
幸って登録にどれくらいかかるものなの?
初めて幸に登録するから、なんか不備があったんじゃないかって不安になる
704半生:2010/02/22(月) 00:10:11 ID:4B3eNEuz0
自分は1ヶ月かかった幸もあるよ
気長に待つしかないな

お目当てのジャンルのサイトさんが
全然春のスペース上げてくれなくてもやもや・・・
どのあたりか気になるじゃないか!
705半生:2010/02/22(月) 00:11:52 ID:2d+7luzt0
>703
幸にも、タイミングにもよると思うけど。
自分の場合、早くて10日。
遅いところだと、3週間ぐらいはかかったかも。

登録進行状況など、記載しているページはなさげ?
検索避けもしくは公式関連等、問題があって登録を蹴られていることはない?
706半生:2010/02/22(月) 09:11:38 ID:QDIH/7M20
むびぱらの配置出たね やっぱり壁は全部あの兄弟か
707半生:2010/02/22(月) 10:10:15 ID:6PtsoFRfO
HARUで初めて陣本買いに行くから楽しみで仕方ない
708半生:2010/02/28(日) 19:35:48 ID:WnTbn9+J0
最近あの兄弟にはまって、今度初めてむびぱらに行ってくる
厭離でここまでwktkするのは数年ぶりだ
709半生:2010/03/03(水) 23:19:11 ID:LdowtYSK0
>707
パンフ見たけど予想外の多さだったな
710半生:2010/03/11(木) 00:33:48 ID:bWK9ponG0
保守あげ
あと10日ですよ
711半生:2010/03/11(木) 07:16:10 ID:du34Z3eP0
ハラシマがおわらん…
712半生:2010/03/11(木) 14:21:15 ID:IFYpct8k0
姉の部屋から13年前のドジンシ発見。
読んでオケーだったので中見てびっくり。
放送画像で建物使用、受と攻の画像使用。
キャラ使用、マーク使用。
目玉ポーンで戻すの大変だった。

昔の半生ってこんなにおおらか(テロ)なこと
許されてたんですか?
教えて古くからのエロい人!
713半生:2010/03/11(木) 14:30:40 ID:kO5DdZ/10
15年くらい前なら、半生に限らず生でもあったし、
アニメ漫画等の原作画像使用も見かけたな…
714半生:2010/03/11(木) 14:33:35 ID:NjSXs8CD0
10年前だと
「ヒソヒソ影で言われたけどネットがそこまで発達してないから気づかれなかった」
ってところじゃないかな

今ならオークションやオークションを使ったやりとりするだらけのおかげで
ネット画像検索しても本ががんがんひっかかるから一般にも、公式にも知られる可能性が大きいし
無断でロゴや写真使用などの権利的なものを使用した場合に問題にもなりやすいけど
昔はそもそも一般人には手の届かない範囲で、限られた人の間にしか流通してなかったから
その辺の気の緩みもあると思う
715半生:2010/03/11(木) 14:40:24 ID:2T7U7q1F0
半生じゃなくても
漫画のコマそのまま使って台詞差替えのダブルパロとか
歌詞まるまる載せたりとかわりと普通に行われていた
90年代はそういうの流行ってたな
さすがに登録商標されたロゴマークは使用禁止ってミケ準備会に言われてたが

同人誌は即売会で直接買うのが基本入手法だった
通販もたどり着けるのは同人を知ってるオタクだけ
昔はネットもそんなに普及してなかったから即晒されることもないし
今ほど深く考えてなかったと思う
716半生:2010/03/11(木) 17:14:58 ID:uo33ZA+y0
20年近く前なら
オフィシャルブックや音楽雑誌に
同人誌の紹介が載るくらい緩かったよ
717半生:2010/03/11(木) 17:41:20 ID:CIa1PsdRP
>>714
00〜03年頃はまだまだそういうのあったなー
本編のキャプ画像をバンバン載せてる本とかあった。

作品とはまったく関係ない歌の歌詞をモノローグに使って
萌えキャラの挿絵をつけただけのPV的内容の同人誌もよく見かけた。

>>715の通り、半生/生/二次関係なく昔はテキトーというか大らかだった。
トクサシも専門誌の巻末に同人誌紹介ページがあって、腐向けっぽい本でも
紹介されていた。
718半生:2010/03/11(木) 19:07:08 ID:YFa7o1Jm0
昔は今よりも同人誌自体がグレーゾーンだった
もちろん今みたいなうっすいグレーじゃないよ
719半生:2010/03/11(木) 19:50:34 ID:j4MDM8hr0
昔は今ほど一般との境目が曖昧じゃなかったからね
今はぐぐるの画像検索で同人誌が出ちゃう時代だ、時代が違うにつきる

半生や生は長年やる人がいて、たまに昔の感覚のまんまの人がいるのが怖い
720712:2010/03/11(木) 21:22:54 ID:IFYpct8k0
勉強になりました。
まるで歴史を習ったような気持ちです。

いつぐらいから今のようになったのかは
ネット普及に併せて徐々にであれとするなら、
7〜8年前がラインかなと何となく悟りました。

お答え頂いた姐さん方、ありがとうございました。
あぁ、まだ目玉がひっこまないよ…
721半生:2010/03/11(木) 21:48:05 ID:v1pixCH60
昔の同人誌はそれはそれで面白いから捨てられないんだよね

オフィシャルブックで本尊の顔写真に「俺たちの同人誌だぜ!」って吹き出しついてたりしてたw
722半生:2010/03/11(木) 22:12:26 ID:J/3RFPAq0
>>721
自分のライフワークジャンルもそうだw
公式本が出版された時に編集が募集かけて
イラストもSSも本も載りまくり。
かれこれ20年以上前だ(遠い目)
723半生:2010/03/11(木) 23:09:35 ID:dBmXB6OD0
ファンクラブ会報の4コマをジャンル大手の一人が描いてたり、
それの総集編がまんま同人誌にしか見えなかったりしたな、ライフワークジャンル。
724半生:2010/03/12(金) 01:19:58 ID:j224lNBi0
そんな前じゃなくてもっと最近だが
オフィシャルロゴをそのまま使ってるのを
ジャンル内で数サークル見たことがあった
ちょっとびっくりだった
725半生:2010/03/12(金) 01:36:07 ID:WqYZgxF+0
>>724
今でも稀にみかける、いつも周りが注意してあげないのかなあと思いつつ
海鮮だし本を買わないと連絡先がわからない、買ったら買ったで
ロゴ使ってるような本でも平気って思われるのは嫌だし
そんなサークルの売り上げに貢献もしたくないので
モニョモニョしながら前を通り過ぎてる
726半生:2010/03/13(土) 02:18:53 ID:igi1I7D60
そういえば自分の持ってる15年近く前の同人誌、
半じゃなくてナマだけど本尊がビミョンなイラストでゲスト参加してるw
本の中身にカプ絵もあるのに…。おおらかな時代だったんだな…
727半生:2010/03/19(金) 00:08:49 ID:b7pYOEFX0
次のムーパラは横浜かぁ
観光がてら行けて逆にいのかも
728半生:2010/03/19(金) 21:06:46 ID:Kae9MvW10
次は会場製本かんべんな
729半生:2010/03/19(金) 22:49:00 ID:urrUw0470
明後日だね楽しみだよ!
730半生:2010/03/20(土) 00:30:24 ID:SwVdxvwc0
春は半ナマの配置ってどの辺り?
731半生:2010/03/20(土) 17:55:49 ID:avoILuk/0
東5あたりっぽい。楽しみだー
732半ナマ:2010/03/22(月) 23:15:56 ID:59C0/3o40
陣スペはどうだったのかな
733半生:2010/03/22(月) 23:30:28 ID:C899XAsy0
賑わってたよ。列はどこも出来てなかったみたいだけど、お昼過ぎにはコピ本完売ばっかりだった。
734半生:2010/03/23(火) 00:14:14 ID:tcTPHnJQ0
陣スペは見てる限り一度に列っても多くて8人
だけどそれが10分おきに発生してた感じ
735半生:2010/03/23(火) 00:55:54 ID:iPZp8uZf0
陣スペ賑わってたね
印象では満遍なく人がいたかんじ
特に胆石あたりが混んでた
736半生:2010/03/23(火) 00:56:04 ID:BHcE/Fc30
意外と肩すかしだった>陣
コピ本完売ではしゃいでるところも実情50冊前後レベルだったし
半ナマって大げさに完売だの取り置きだの言うからもっとすごいのかと思ってた
737半生:2010/03/23(火) 01:01:59 ID:+ouYB3In0
ずっとその場にいて数えてたのか?w
738半生:2010/03/23(火) 01:02:17 ID:Wi/CBLtEO
何がすごいと思ってたのかイミフなんだけど
739半生:2010/03/23(火) 01:29:10 ID:07MSwkCZ0
半生なら50くらいでも十分じゃね?
2桁いかないようなとこもあるんだから
740半生:2010/03/23(火) 02:10:10 ID:PXISnXda0
ナマ半生は発行部数が少ないからこその取り置きなんだよな
741半生:2010/03/23(火) 04:39:39 ID:Fhm0scrE0
陣スペに朝イチで買い物出た感想

お胆が向かい両側で列ってて血栓
2×7人を両向かいでやられるときつい
配置が悪かったのかも

島角も血栓してたが後ろは通れた
ど島中の一部が血栓
ど島中のは自分も並んでたが2×5人ってとこだったかと
まったりーな半生らしいサクルも多かった
10〜30部程度しか机に乗せていない うちのようなところも結構いた
通路はまんべんなく人がいたなー
でも至って普通の半生ジャンル
みんな萌えを語れるのが楽しいって感じだったよ
742半生741:2010/03/23(火) 04:40:38 ID:Fhm0scrE0
ちなみに午後には みなマターリですた
743半生:2010/03/25(木) 21:06:49 ID:G5c9dt/20
春は盛り上がってたんだねうらやましい
自分は初めての買い物が超都市だよ
陣サークル少なくなってなければいいが・・・
744半生:2010/03/26(金) 15:25:02 ID:zGUVb25c0
禿鷹でイタタなサークル見かけたんだけどひょっとして有名?
最近はまって支部で探してたら公式凸してるような奴見つけて
震え上がったんだけど…触れちゃまずいことだったら御免
745半生:2010/03/26(金) 16:07:45 ID:oG+reXRAO
746半生:2010/03/26(金) 16:45:46 ID:lfryJaAD0
陣は書き手同士ではしゃいでいる空気が蔓延してきて
読み手には厳しくなってきた
企画やコピ本よりじっくり読める本が欲しいんだけど
残念だ
747半生:2010/03/26(金) 18:54:33 ID:Fj961YaPO
普通に本出してるとこもあるじゃん
読み手の勝手な嫉妬は書き手に迷惑になるよ
748半生:2010/03/26(金) 19:06:49 ID:RJdWH/1Z0
でも746の気持ちもわかるな
陣は他より馴れ合いが激しくて居づらい
749半生:2010/03/26(金) 19:14:21 ID:LpSuv3/O0
小さいジャンルに交流好きがいるとこういう雰囲気になるね
馴れ合いが強いのはちょっと同意

ただじっくり読める本ってジャンルがある程度熟成してきてからだから
足の速い半ナマでは少ないよ
750半ナマ:2010/03/26(金) 19:18:20 ID:1XlXrIYF0
陣は声のでかいキ○ガイが1人いるのもツライ。

ココでオバサンって書かれてたけど
その人結構若いんだね。ビックリしたよ。
751半生:2010/03/26(金) 21:37:08 ID:SduhnjYQ0
別に陣に限ったことじゃないと思うけど>馴れ合い激しい
752半生:2010/03/26(金) 22:09:51 ID:LpSuv3/O0
>>751
当たり前じゃんw
馴れ合いが激しいジャンルとそうでないのがあって
陣は規模の割に馴れ合ってるって話なんでしょ

陣と別に半ナマやってるけどそこはあっさりしたもんだよ
753半生:2010/03/26(金) 22:15:53 ID:SduhnjYQ0
でも陣くらいの規模なら馴れ合い多くなりそうじゃないか?
陣より少し規模の大きい別の半生やってたけど陣より馴れ合い激しかったよ
それでもここでそんなふうに言われたことなかったな
754半生:2010/03/26(金) 22:47:17 ID:vU7SEOCP0
最近はちょっとしたことで文句をいう読み手が多いから
755半生:2010/03/27(土) 00:01:38 ID:bt8hMkVo0
楽しくやってる人はどこでだって楽しくやってて
はじかれる人はどこでだってはじかれるのさ
756半生:2010/03/27(土) 00:09:23 ID:aLP9+9Pj0
>755
その通りすぎるな
派閥が出来たり叩きが横行するより
仲良いのが一番でしょ
757半生:2010/03/27(土) 02:08:06 ID:BqdNlfKi0
>>755>>756
今の状態は仲がいいというより派閥でしょ
あの派閥に属してれば楽しく仲良しで
馴れ合いや交流が苦手な人がはじかれているって言いかたはおかしいしひどいと思う
それって派閥者じゃなきゃでてこないよ、その考え方
758半生:2010/03/27(土) 02:12:07 ID:ED5YN8LhO
意味がわからないけど 結局どうなってほしいの?
それってやっぱり輪に入れないから文句言ってるだけなの?
759半生:2010/03/27(土) 02:43:38 ID:BqdNlfKi0
馴れ合いに加わっていない人を
輪に入れない、はじかれていると平気で書ける空気がおかしいと思っているだけ
760半生:2010/03/27(土) 02:45:22 ID:/AwvAwWz0
ただの僻みにしか聞こえない
761半生:2010/03/27(土) 02:50:23 ID:aLP9+9Pj0
>759
輪に入れないって愚痴ったほうが先だぞw
どう見ても単なる妬みにしか見えないんだが
誰も馴れ合いに加われない奴は負け組とか言ってないじゃん
勝手に愚痴って文句言ってるのはどっちなんだ
762半生:2010/03/27(土) 02:51:04 ID:o7n4Y9EF0
>757
ついったでフォローしあっていない人も多いよ?
貴女が言う派閥ってひとつに見えるけど
そんなに全部を一括りにしないで欲しいな

馴れ合いをしたくない人だっているだろうし
その人も楽しんでると思うよ
763半生:2010/03/27(土) 02:52:37 ID:a5J0EVRZ0
>>759
餅つけ、>>755は一般論だろう。
「楽しくやってる人」のくくりには、交流好きな人も、
交流せず創作だけしてる人も、どっちも含まれると思うよ。
弾かれる人ってのは、単にイタタはどこでもイタイって話だろう。
764半生:2010/03/27(土) 03:33:50 ID:ZHHI+lgx0
ジャンルの雰囲気って自然と居る人で形成されてしまうものだから
好みの空気じゃないこともあるだろうけど
そこは割り切るか切り捨てるしかないんじゃないの

交流も趣味の世界なんだから自分が立ちたい位置に立って好きにすればいいじゃん
書き手と読み手の垣根だって書き手同士も遠距離だろうが何だろうが
今はネットがあるから昔より接点作るの楽だよね
輪に入りたいなら行動すればいいし、それが苦手とか嫌なら諦めるか努力するかは個人の問題
ここで愚痴られても僻み乙としか思えない

自ジャンルはサークル間の交流がぜんぜんなくて閑散としてるよ
派閥とか馴れ合いが云々って揉められるだけうらやましいぐらいだw
765半生:2010/03/27(土) 09:14:09 ID:yTbeR6ci0
「僻み」って言葉に違和感あったけど「好みの空気じゃない」がしっくりきた
まあしょうがないと思って移動することにした

交流でモチベーション上げる人は静かなジャンルじゃ目立てないし楽しくない(団体派)
作品だけ書いてモチベーション上げる人は交流盛んだと雑音がうるさくて鬱陶しい(個人派)

交流盛んっていうのは、交流するつもりもないのに周りが勝手に押し掛けてきて
交流やアンソロやを断るのに疲れてくるってことだな自分は
766半生:2010/03/27(土) 13:35:35 ID:o7n4Y9EF0
>765

陣でアンソロってまだ一件だけじゃないか?
身バレ大丈夫?

あの空気になじめなくても、無視してやることは出来ない?
アンソロも交流も断って自分の萌えだけに邁進するのも素敵なことだ
767半生:2010/03/27(土) 14:26:00 ID:KAIsZv7k0
てか同人って、自分が、原作が好きでやるもんだと思ってた。
ジャンルの空気とか、人と人とかどうしてるかとか、そんなの
気にした事なかったなー。

まあ、交流ないのにアンソロ誘われるくらい才能のある書き手サマなら
どこへ行ってもすぐ人気者でしょう。
断り文句のテンプレ作っておくといいよ。
768チラシ:2010/03/27(土) 15:30:00 ID:YmmOykBY0
>>750
その人自身を直接知ってるのか気になるけど、文章やチャットだけでは解かりにくいかもね。
769半生:2010/03/27(土) 15:30:20 ID:a5J0EVRZ0
>>765
× 作品だけ書いてモチベーション上げる人は交流盛んだと雑音がうるさくて鬱陶しい(個人派)
○ 作品だけ書いてモチベーション上げる人は交流盛んだと雑音がうるさくて鬱陶しい(765)

自分が合わないからって、勝手に他の交流してない人まで自分と同じに括って
代表意見みたいな顔しないでくれ
交流してないけど他人なんて全く気にしないしそもそも原稿で忙しくてそれどころじゃねーわ
770半生:2010/03/27(土) 15:43:33 ID:yTbeR6ci0
765だけど
アンソロは別に陣のじゃないですゴメン
771半生:2010/03/27(土) 15:52:50 ID:me/1eHKo0
陣ジャンルでほとんど交流してるふうには見えないけどけっこうな大手さんいるよなw
あそこはジャンル王道と離れてるうえにバリバリのプロだから遠巻きにされてるんだろうか
772半生:2010/03/27(土) 16:04:25 ID:4AB211OS0
陣の中のことは知らないけど
交流したくないならフレンドリーさを一切出さずにじゃんじゃん本だけ出してれば
擦り寄られても一読者相手の対応だけしてればいいと思うんだが

というかジャンルの内情の愚痴とか超どうでもよくね?
勝手に陣スレでも作って愚痴って欲しい
773半生:2010/03/27(土) 20:30:13 ID:qn7bBdBd0
>>771
半ナマ系サーチにも登録してないし商業興味ないので全然知らなかったよ
ヤフオクで知ったww  でも逆カプだから興味ないまま。
こういう人は多いと思う。
774半生:2010/03/27(土) 21:23:29 ID:aLP9+9Pj0
>771
遠巻きもなにもあの人メインは他ジャンルだから
王道の逆というのが一番大きいんだとは思うけど。
775半生:2010/03/27(土) 21:33:17 ID:a5J0EVRZ0
なにこの宣伝乙な流れ
776半生:2010/03/27(土) 21:46:56 ID:4AB211OS0
マジでどっかいけジャンルの中で勝手にもめろ出てくるな
777半生:2010/03/28(日) 00:17:51 ID:VHipYOqu0
陣スレ化してきているので
陣は専スレ作って移動して下さい
お願いしますもうおなかいっぱい
778半生:2010/03/28(日) 00:57:05 ID:N6dFhSNg0
そんなに多い?
専スレ作るほどじゃないと思う
779半生:2010/03/28(日) 01:00:50 ID:VHipYOqu0
ウザくて迷惑だから
780半生:2010/03/28(日) 01:08:12 ID:epYfXydh0
黙れってことだよ
普通は「自ジャンルは〜」ってジャンルぼかして語るのに
陣だけ、陣は陣は陣はでうるさくて仕方ない
おかしいのが1人か2人いるだけなんだろうけど
781半生:2010/03/28(日) 01:11:32 ID:1ZaXBGGA0
愚痴ってる奴が一番の原因じゃん
そいつらが黙ってれば問題ないよ
782半生:2010/03/28(日) 01:15:44 ID:VHipYOqu0
移動も満足にできないのか
専スレ立てればその愚痴ってる奴も一緒にいなくなるだろ
そこ行けば好きなだけ語り合えるんだから
全て丸く収まるんだよ
もううんざり
783半生:2010/03/28(日) 01:39:19 ID:1tk3QbeV0
ID: VHipYOqu0はとりあえず陣をNGワード入れとけよ
自分がうざいからって理由でいちいち追い出して回りもしない専スレ建ててたら
板の他の住人から半生者全体がうざいと言われるぞ
784半生:2010/03/28(日) 04:12:38 ID:jRrYMbf+0
>>783の方が正論だなww
ここ自体だってそんな回ってるスレじゃないんだから嫌ならあぼん推奨
専スレなんか立てたってすぐ落ちる。 スレの無駄イクナイ
785半生:2010/03/28(日) 15:48:16 ID:epYfXydh0
ここはジャンル名出して内情語ったり愚痴ったり誰か叩くところじゃないよ
おとなしくするか、出てってすぐ落ちる専スレでも立てて痛いジャンルとして自ら晒すか
あぼーんで見なければいいとかいう問題ではなくスレの使い方の問題
786半生:2010/03/28(日) 17:25:54 ID:DJiUdo9m0
ID:epYfXydh0が
このスレで自分で陣の妬み書いた後に
陣は出て池って言って
マッチポンプしてるとしか思えない

口調が似てるし
787半生:2010/03/28(日) 17:38:37 ID:r/q7WHSQ0
まあなんつーか
やりづらそうなのはこの流れの雰囲気でわかった>陣
788半生:2010/03/28(日) 19:36:09 ID:uhkGYuWKO
陣アンチが必死だなというのはわかった
789半生:2010/03/28(日) 20:56:47 ID:CcMa/qie0
流れを変えて
今日のインテの半生は人出ありましたかのう?
790半生:2010/03/30(火) 14:21:46 ID:hGBi+dE+0
なにこの盛り下がりwどなたかレポよろしくー!
791半生:2010/04/01(木) 00:13:12 ID:nbQy7QKK0
>>785にも書かれているようにジャンル名出さずに、内情語ったり愚痴ったり
誰彼叩かずになにか楽しい半生話をしようじゃないの…

うん、これが一番難しいよね
792半ナマ:2010/04/03(土) 09:59:55 ID:tVSsUsfPO
貴方の愛某オンリー、同時開催の他ジャンルが100→200→400で拡大してた
当日はついたてで仕切られた狭い空間に押し込められる予感がしてきた
793半生:2010/04/03(土) 12:13:51 ID:QKH3JW0w0
>792
自分の巡回先でその厭離について触れているところがないから
厭離の存在自体を知らないジャンル者も多そうだなという印象
794半生:2010/04/03(土) 19:26:54 ID:qO0UcdF80
>>792 うわぁやっぱり…予想はしてたがww
ほんと宣伝も不十分なんだよな
795半生:2010/04/04(日) 08:10:09 ID:Nj9d8Pld0
>>792
ついったでは盛り上がってる人もいたけど、
正直照れ朝とか投影がどうでるか、今さらだけど
読めない部分があって怖い。後カプ越えてまで
力あるサークルがオンオフ共にいないし。
796半ナマ:2010/04/04(日) 09:43:20 ID:ywp9QYg1O
どう考えても貴方のジャンル選択ミスでしょ

あちらはジャンル全体オンリーでこちらはシリーズ化してるとは言え
1作品のオンリーを同じ募集数でやろうとしたのが無茶
国内ドラマとかにして幅を持たせなきゃ母数のバランスが取れてない

参加する人は割り切るしかない
貴方が完全別室にでもしてくれれば疎外感は減るだろうけどさ
797半生:2010/04/04(日) 13:16:42 ID:LXZBeXUX0
国内ドラマオンリーとかやってほしいね
愛某については本当に穴埋めのつもりでしかないんじゃないの>貴方
798半ナマ:2010/04/09(金) 13:33:14 ID:XeaNSCrq0
今北
愛某悲惨だなwww予想はしてたけど
799半生:2010/04/09(金) 13:51:51 ID:Mn7rJbc20
うまくやれば放送終了後の盛り上がりをそのまま持っていけただろうし
他の刑事物だって映画だとか色々控えてるんだから
ドラマ全般や刑事くくりで行えば、もっと認知度も上がっただろうに…
800半生:2010/04/09(金) 17:54:03 ID:wUNmCt73O
ジャンル者だけどコミケで西壁、東誕席配置で列作ってた様な所が一気にやめちゃったし
ぶっちゃけ盛り上がる訳がないと思う
時期が悪いとかじゃなく、元々オンリー開ける様な規模のジャンルじゃないんだよ
801半生:2010/04/09(金) 18:18:34 ID:Q8fLj9yT0
このスレ的には穂ー無ズってどうなのよ?
第二の指輪になれそう?一時的なもの?
802半生:2010/04/09(金) 19:52:36 ID:PfxAtOYk0
あの会場で当日合計4つのオンリーやるんだが
803半生:2010/04/09(金) 19:57:04 ID:ItRM7MiTP
貴方はついたてで仕切るどころか机の途中から別ジャンルとか平気でするよね
804半生:2010/04/09(金) 19:58:42 ID:PfxAtOYk0
切れてたすまん。802のつづき
パンフも別らしいし、部屋は別になると思うな
805半生:2010/04/09(金) 22:07:39 ID:LBM9Z8JU0
>>801
そんなに大々的に盛り上がるとは思えないんだよなあ
自分も本は出したいけどメインじゃやらない
806半ナマ:2010/04/09(金) 23:37:11 ID:XeaNSCrq0
>>804
貴方が50スペにも満たないであろうジャンルの為に
別室用意すると思うか?www
普通に考えて芸人と同室利用だろ
807半生:2010/04/10(土) 00:01:18 ID:HnJtPkGO0
>>801
サイトで期間限定部屋とか、次の映画天国で一冊出すかも、という人はよく見るけど
>>805のようにメインではやらない人が多い感じ
どちらかといえば魔ー鈴のほうがじわじわと来ている気がするな
808半ナマ:2010/04/10(土) 13:19:41 ID:BcEZuPI00
>>801 一時的なものと思う
みんな乗ってるから自分も!っていう感じの人が多いような・・
続編もあるっぽいからそのたびにプチバブルが来る程度かと 中の人は人気出そうだけどね

ただでさえ映画系は中の人萌えありきじゃないと続かないし
作品勝負ならやっぱりドラマが強いのかなー>魔ー林
809半生:2010/04/11(日) 02:02:54 ID:JtHjWU1j0
>>801
一時手風呂で検索2位に入ってたときはビビったがw
上にも出てる通りサブ扱いが多い印象。
結構露骨だったから腐女子狙いが苦手な層にはウケないんじゃないかね。
810半生:2010/04/11(日) 16:44:27 ID:J9W/zFLQO
5月か夏にプチバブルくらいは来そうだけどな〉家図
てか来てほしい。
811半生:2010/04/11(日) 16:55:58 ID:YO9sKHi80
このスレ的には馬路スカ学園てどうなんだろう
ちょっとはまってしまったんだけど、男性向けかな?
超とかには無いだろうか…まぁ全国放送でない時点で無さそうだけど
812半生:2010/04/11(日) 17:40:45 ID:val+oS9w0
愛某はキャスト交代で古参がバーッといなくなったからなぁ
ドラマとしては人気あるけど同人ジャンルとしては谷底だろう今
813半生:2010/04/11(日) 19:55:29 ID:zS4TAC8SO
>>812
1月インテよりスパがさみしいことになってる
814半生:2010/04/11(日) 20:41:42 ID:clzGTChI0
愛某は盛り上がるとしたら新規が入ってくるこれからどうなるかかな
今は大手不在なうえに古参も不在だから
新規は入りやすい雰囲気
新キャストがいい位置にいるので増えないかなと期待している
815半生:2010/04/11(日) 20:49:37 ID:xvqpJYUo0
でも古参も大手も一気にいなくなったジャンルって廃れてくばかりだよね
そこについてたお客さんも一緒に離れる訳だから
816半生:2010/04/11(日) 21:04:13 ID:oj4gndXVO
新しい愛某は単体人気はあるけど、カプ的にこれといった相手がいない印象
一番濃い関係と言える鵜教さんとの組み合わせがあんまり腐受けしない感じだし

単体萌えだと原作見て満足する人が多いからオフは増えないんだよなぁ
817半生:2010/04/11(日) 23:42:13 ID:JtHjWU1j0
カリブの海賊映画って新作待機してたんだな…知らなかった
また少しは同人人気盛り返したりするだろうか
818半生:2010/04/12(月) 02:45:25 ID:TvmjorzW0
愛坊は長期シリーズで最大カプの攻めがいきなり降板という
邦ドラには珍しい展開のおかげで先が読めない
洋ドラだとメインキャストがいきなり消えるのは日常茶飯事だけど
819半生:2010/04/12(月) 16:36:01 ID:Q+XiaxWjO
秋に劇場版公開の警/護/課ドラマはどういう流れになるかな。
こっちも最大カプの片割れがいきなりラスボス(?)と判明したので
甘々ラブで萌えてた人にはきついかもなあ。
それ以前に、ドラマから劇場版まで間が開きすぎてだいぶ人が減ったみたいだけど…。
820半生:2010/04/12(月) 17:08:09 ID:cI/KgVkiO
外人はどうか知らんが日本人は慣れ親しんだものの変化を嫌う傾向があるからね

愛某は親と姪っ子が見てたけど亀ちゃんいなくなってからつまらんって言ってたわ
会社の同僚とか周りも様子見で見てたけど次は見ないって人多いし
一般人でこんな評判なら同人なんて絶対盛り上がらなそうだなとは思う
映画公開後から半年くらいがピークだったんじゃん?
821半生:2010/04/12(月) 17:50:39 ID:s9S0bSLJ0
愛某が同人的に盛り上がることはもうないだろうなあ
数字を見ると、一般には思ったより受け入れられてるようだ

>>819
間が開きすぎて最近まで映画化ポシャったんだと思ってたw
822半生:2010/04/12(月) 18:47:29 ID:K2xs4jCSO
愛某、つい最近再放送ではまった私には今が旬で絶賛ひとり盛り上がり中だよ。
そんな感じなら新規参入しやすそうなので思いきって飛び込もうと思います。
823半生:2010/04/12(月) 20:36:30 ID:N6FkQ7ns0
私も今になって愛某にハマったよ。
でも確かに瓶山がいた時代からちゃんと観てたら、もっと楽しかったんだろう
なーとは思う。
新キャストの人も悪くないけど鵜京さんと似たキャラだからなあ…。



824半生:2010/04/12(月) 21:14:09 ID:XTdMPN3SO
新愛某は萌えよりギャグを読みたい
825半生:2010/04/12(月) 21:31:50 ID:nUuphOqMO
>>820
ドラマ板で定期的に見るなーこういう書き込みw

絵素ぴーは映画で盛り上がるだろうか
でも上司があからさまに死にそうで不安w
826半ナマ:2010/04/12(月) 22:52:12 ID:Gq+vTYL30
>825
ドラマ板がどうか知らんが私のまわりも>820みたいな意見多いw
主演二人がそんなに好きじゃなかったから見てなかったけど
結構見てる人多いんだなーとビックリしたわ
827半生:2010/04/12(月) 23:25:55 ID:NzZA4kp20
愛棒は萎えた人と新たに萌えた人の差が極端な印象。
私の周りは見終わってみたらかんべそんのほうがいい、という感想も多いよ。
あと最終回で新カプ燃料が投下されたから、そっちでちっちゃい波がくるんじゃないかな。
828半生:2010/04/13(火) 00:23:10 ID:KRoQjx6KO
相棒って懐古と新参の対立激しくて痛いとは聞いてたけど今の流れ見てやっと理解した
当日階が違くなければヲチりに行くわ
829半生:2010/04/13(火) 00:58:48 ID:KLrAVzl2O
ピクシブとかたまに見ると水面下でネチネチやりあってるのがかいま見えてたが
やっぱり遺恨は深いんだね<愛某
830半生:2010/04/13(火) 07:14:47 ID:fqU7ttoJ0
まあでもカプとか以前に作品のネガキャンされたら腹が立つな
懐古って今の作品内容を貶す傾向にあるんだろうし、シリーズものはそれがネックだな
作品のことグチグチ言ってるやつなんて正直ジャンルから出て行ってくれって思うよ
生寄りで半生やってる人にも多いけど
831半生:2010/04/13(火) 11:45:17 ID:m9gZb/qn0
いやでも作品のネガキャンが萌えカプ片割れの降板からきてるなら
気持ちは分らないでもない
もし自ジャンルのMyカプでこんな事になったらと想像すると
3年くらいは落ち込む自信がある
片割れが替わったからって簡単にカプの鞍替えなんて出来んし
じゃあ撤退しろって言われてもまだ好きなのにってなってしまうと思う
832半生:2010/04/13(火) 14:05:27 ID:fOW4HD0/0
かと言って見えるところでネガキャンするのもどうかと…
833半生:2010/04/13(火) 14:26:25 ID:fFgDopTd0
>>830
どうでもいいからそういうのはジャンルスレででも言ってろよ
ジャンル外からすりゃまとめて十分ウザイから

宅ズ先日見てきたが思った以上に萌えてしまった
スパコミで探したら突発で本出してる人とかいないかなあ
834半生:2010/04/13(火) 14:27:27 ID:MkOw8OYYO
現役ジャンル者にとっちゃただの砂かけ行為でしかないわw
どんな理不尽な展開になろうが萌えが冷めようが、現役に迷惑かけるなサイトでやれ
堂々とネガキャンしといてジャンル者面するんだから余計タチ悪い
835半生:2010/04/13(火) 14:32:24 ID:fFgDopTd0
スルーしときゃいいのに一々擁護に現れるのが痛いよね
さすが厨ジャンル
836sage:2010/04/13(火) 14:56:47 ID:Et0HomVlO
碗眼書映画まだかなー
837半生:2010/04/13(火) 21:57:42 ID:gmIiHxQm0
穂ー無図は中の人の鉄マン2もあるし夏にプチバブル来そうな

洋画ジャンルもっと盛り上がればいーなー
838半生:2010/04/14(水) 01:09:14 ID:2Y8TD0b+O
>>829
支部見てきたけど水面下のやりあいってのはわからなかった どの辺?
それより猫耳だらけなのはなんでなの?ww失笑したわ
839半生:2010/04/14(水) 08:52:35 ID:lxRL9rV10
>>833
サイトでやってる人いるけど、本もあるといいなあ
洋画洋ドラあたり回ってみるか
840半生:2010/04/15(木) 05:35:47 ID:2baXjr3QO
ここって、洋画洋ドラもいいんだな
なんとなく邦画邦ドラのみかと思い込んでた

子供の頃に好きだった、内と雷だーの同人読みたい
今にして思えば、当時の自分は車に萌えていた
841半生:2010/04/16(金) 00:05:16 ID:vf+fKzrG0
わかる、今から思えば騎士2000への気持ちは執事萌えそのものだったよ…
842半生:2010/04/16(金) 08:48:34 ID:PUQa6ztGO
騎士雷だー同人で、車×人の触手モノがあったと友人から聞いて血涙した。死ぬほど読みたかったよ!
843名無し:2010/04/16(金) 14:05:28 ID:lHo8b1OSO
石西同盟のかめと言う奴が描いてる同人のパロネタがキツい。S/ス/ピーでベルサイユのばらって…
844半生:2010/04/16(金) 18:00:34 ID:eZzsBoDA0
>>842
マジで?
車擬人化で人×車なら見たことあったけど触手か
一緒に血涙流したい
敬語攻めいいよ敬語攻め
845半生:2010/04/16(金) 19:26:05 ID:PUQa6ztGO
>>844
ヤンチャした主人公にお仕置きする騎士2000という設定で、シートに拘束されてアーッ!な展開だったようです。
本気でタイムマシーンが欲しい。
846半生:2010/04/17(土) 00:31:55 ID:EWyYne6eP
自分も車のままの騎士2000が好きで、シートベルトで云々を妄想したりしていたが
そんな本があったなんて…
車内で色々されてる舞蹴るとか見たすぎる。

騎士2000は非人間萌えの原点だわ
兄弟がいるところも萌えるよね
847半生:2010/04/18(日) 11:02:45 ID:/qAzaOBnO
家図萌えが高じてスパコミ上京しようかとか考えてるんだけど…
さすがにまだ出してるとこ少ないかな?
突発で出してたりしたら探しようないしな

半生は2日で良いんだよね?
848半生:2010/04/18(日) 21:02:59 ID:xjgMkxvd0
>847
サイトではインテ合わせ告知が多いような気がするが健闘を祈る

元から洋画ザンルじゃない人もいるから
日にち絞らないほうがいいんじゃね?
849半生:2010/04/19(月) 00:01:37 ID:4swEx+4tP
http://togetter.com/li/15157
すげえのが出てきたなおい…
850半生:2010/04/19(月) 12:33:50 ID:I7k+cIeW0
>>849
これだからババアは…腐ってそのまま墓から出てくんなってカンジ
90年代と今とじゃ状況が違うって事いい加減わかってほしいわ
ご本尊が簡単に自分ネタにした二次創作を見れちゃう可能性だってあんのに
堂々とやっていいわけねーだろwww

そんなに自信あるなら自分がネタにしてる本尊のホモ絵なりホモ本なりを
直接本人に渡してやればいいのにね
851半生:2010/04/19(月) 12:47:44 ID:His2LXaP0
>>850
同意してる人ほとんど居ない上にフルボッコだけどな
同意してるやつに限って半生好きいるのはきつい
852半ナマ:2010/04/19(月) 20:11:06 ID:r4b64+3EO
>847
超都市合わせいるよノシ
コピ本なら自分含めて周りに3人いるから半ナマを頑張って探してw
853半生:2010/04/21(水) 00:35:52 ID:yfSEOUHo0
ばち★今期はどうかねー将軍受けとかありそう?
将軍の役者さんはリアル黒ーずのときから絵に描いたようなツンデレで
受け受けしくて困る
854半生:2010/04/21(水) 09:30:22 ID:R8qln1uC0
ばち★は今後しばらく一番盛り上がる気がする
1カプじゃなく、将軍受グッチ受で競合してサークルの萌えも持続しそう
855半生:2010/04/21(水) 13:51:44 ID:1KeR4QZy0
なんにせよ半生ジャンルが盛り上がるのはいいことだよね
邦ドラの同人人気って、警察、医者とか職業ものが多いな

ところで鯛画の量間伝はどうなんだろう
856半生:2010/04/21(水) 13:55:20 ID:WcyBNQ1E0
陣はしばらくもちそう?
857半生:2010/04/21(水) 14:34:22 ID:Do8lBNaDO
どうだろうプチオンリーがあるみたいだけど
陣は普段2次萌えの人が入ってきた印象があるな
踊るは夏の映画で少しは盛り上がるかな
858半生:2010/04/21(水) 17:42:57 ID:ZdXgwxRn0
血ぇ椅子の同人があったら嬉しい
と、一回見ただけで妄想してる自分が通りますよ
859半生:2010/04/21(水) 20:44:08 ID:V8zxsZji0
鯛画は前々回の放映で幼馴染カプと主従カプに
燃料投下されたから増えてくれればいいなあ
860半生:2010/04/21(水) 21:22:43 ID:1KeR4QZy0
家図プチきたね
スパークの半生ジャンル盛り上がりそう
861半生:2010/04/22(木) 01:13:41 ID:a+zeP8s30
>>860
マジか。
プチ目指して本出そうかな。
862半生:2010/04/22(木) 18:26:12 ID:2IsejWlv0
>>857
そうなのか……。
じゃぁ中の人本とかあんまり無いのかな。(´・ω・`)
最近ドラマにハマり、その流れでズブズブと来てしまったのでジャンルの空気がまだ良く分かっていなく……。
因みにスパは仕事で行けなくて9日のインテに行く予定。あったらいいな。
863半生:2010/04/23(金) 14:55:57 ID:W0CzcvD80
>>862
サイトでは中の人萌えも結構見るからあるんじゃないかな
よき収穫ができるといいですね
864半生:2010/04/23(金) 16:47:45 ID:3xGXa2Dd0
5月は家図と蟻酢を血眼になって探しまくるつもりだ
865半生:2010/04/28(水) 03:54:40 ID:f37VoIEw0
東京はGWシフト被ったわorz
家図突発、出される人は通販検討してくれると嬉しいな…

866半生:2010/04/28(水) 22:04:31 ID:OSY/+9gN0
通販切実に望むよ
半ナマは手に入りにくいんだ
地方カナシス
867半生:2010/04/30(金) 15:21:51 ID:DjHX1hun0
地方在住の一般でもイベントのたびに、わざわざ飛行機に乗って買いに
来ている人もいるわけだし、あまり地理的な理由で嘆かないでほしい。
868半生:2010/04/30(金) 17:13:26 ID:oCoUJNmR0
だからって皆が皆遠征できると思うなよ
869半生:2010/04/30(金) 17:25:21 ID:mezgX2C+0
田舎者や貧乏人のことなんか知らねーよ
870半生:2010/04/30(金) 17:28:24 ID:Pptuak/z0
というよりジャンルの特性上
成人してるかどうか分らないような人に通販でバラまくより
潜っていたいっていうのがあるんじゃないのかな
871半生:2010/04/30(金) 17:57:55 ID:zWXik/o40
通販は事情があってできないとサイトに書いてあるんだけど
通販要望がしつこくて撤退したくなってきた
これもジャンルの特性なのか
872半生:2010/04/30(金) 20:27:06 ID:iVL7CnBt0
しつこい人がおかしいだけだと思うけど
撤退したいならすればいいんじゃね
873半生:2010/04/30(金) 21:02:34 ID:/bQ+NeX60
>>867
むかつく
874半生:2010/04/30(金) 23:36:42 ID:lHy4BkcQ0
不可だと明示してるに通販シテシテの地方厨うぜえ
年に数回、数時間のイベントすら上京できない・する気がないなら
大人しく温で満足してて欲しいわ
875半生:2010/04/30(金) 23:52:02 ID:x6yRc4QM0
世の中、世間様が休みの時期に休める人間ばっかりじゃないぞ…
社会人ならそれくらい想像つきそうなもんだが。

もうSCCもあさってか。
今期ドラマの突発本だす人いるのかねー
876半生:2010/04/30(金) 23:53:31 ID:MfaxQhHM0
でも自分でその職業選んだんだし、自分でそこに住み続けることを選択してるわけで
ある意味、イベントに気軽に行けない生活だって自分で選択してるわけじゃん
その結果として、本が手に入らないのは残念だわーってこういうところで言うのはいいけど
やらないって言ってる通販をねだるとかどういうことだと思うわ
877半生:2010/05/01(土) 20:42:49 ID:xJJRN1dz0
買えなくても自分で描けばいい
買専読専は要求ばっかりだ
878半生:2010/05/01(土) 21:07:52 ID:h0OOhqnVP
>>876
同意
つきつめれば自分の努力が足りないだけなのにね
879半生:2010/05/02(日) 08:25:12 ID:zIfvFJXY0
ジャンル配置的には今日だっけ?
行かれた方どんな感じだったかまた教えて下さい。
880半生:2010/05/02(日) 14:30:19 ID:X98kRN4J0
家図プチバブル来てたのかな
881半生:2010/05/03(月) 01:07:03 ID:ytcRcsgh0
回ったジャンルのみだから狭い範囲だけど、家図はプチの一歩手前ぐらいの感じだった
882半生:2010/05/03(月) 04:43:34 ID:lVKvRK8MO
夏あたり、陣で本作って都市参加しようかとぼんやり思ってるんだが、
量陣、陣量のスペース数比率ってどんなもんなんかね?
やっぱり陣量は極少なんだろうか。
883半生:2010/05/03(月) 05:04:03 ID:dkAI52I40
春行ったけど量陣:陣量(リバ含)=10:1くらいだった
昨日は参加してないからわからない
884半生:2010/05/03(月) 08:17:56 ID:lVKvRK8MO
>>883
ありがとう。やっぱり極少なんだなあ。
数年イベントから遠ざかってたけどかなりはまったザンルなんで、なんとなくがんばってみるよ。
885半生:2010/05/06(木) 18:43:23 ID:G8zXDBM4O
>>882
陣は花火でプチがあるらしいから、夏から参入でも大丈夫なんじゃない?
886半生:2010/05/06(木) 18:44:10 ID:aK6V2ygB0
SCCにドラマ本買いに行って値段の高さに驚いた
文庫サイズの小説P80で¥800
このジャンルではこのぐらいでも普通なの?
887半生:2010/05/06(木) 19:24:07 ID:Iqa4Pfqv0
小部数発行が基本のジャンルだと判ってるから>886なら高いとは
感じない。
サイズは気にせず、P数×¥100↑↓が基準値段じゃないかな。
値段スレからしたらボッタ価格かもしれんが、この設定でも赤
出るところは出るんじゃない?
赤ばかり続いた結果コピー本に走られるよりよっぽどましだと思う。
888半ナマ:2010/05/06(木) 22:29:25 ID:xCX2mNJTO
いやいくらなんでも文庫80Pで800円は高いし普通じゃないよ
カラーカバーがついてたとしても
よほどの神でも購入するのに迷うレベル
889半生:2010/05/06(木) 23:30:55 ID:cmg1CqIoP
>>886
装丁にもよるかなあ
表紙が一色刷りだったら高いなーとは思う。
最近は少部数でも安いパック沢山あるし…
890半生:2010/05/07(金) 12:02:38 ID:+pq3qtBA0
よく装丁とか値段系のスレで言われるのが
小説ならA5、漫画ならB5、表紙フルカラー+PPの時にP×10+100程度の相場価格があって
その装丁でも部数が少ないから赤が出るのの多少の補填はともかく
文庫にしたい、特殊紙使いたい、ホロPPかけたい、ニス盛りしたい、みたいな
装丁の自己満足の部分は乗せないで欲しいってやつだよね
文庫80ってA5だと40くらいでしょ?出して500円までだなー
もちろんいくらをつけるのもサークルの自由だけど
891半生:2010/05/07(金) 12:21:44 ID:lkTWMZY40
まぁ同人そのもの自体が自己満だしね
892半ナマ:2010/05/07(金) 13:27:49 ID:BMUqa+DxO
知人の中に小部数ゆえに売値を通常より高くして値段が高いがゆえに
売れなくて完売まで何年もかかったり結局完売できない人はいるな
原価切り上げで計算してるようでA5特殊紙セット1色刷り36Pが500円とか
A5カラーPP44Pが700円とかで並んでる

正直【小部数だから値段が高い】はジャンルがマイナーで母数に限界が
あるウマーだけの特権だと思う
普通のサークルがやったら「高っ」で本を戻されておしまい
893半生:2010/05/07(金) 16:53:54 ID:f5XfbqcT0
オフは高くて良いよ
コピ本まで相場より高くする人見るのは不可解だけど
自由だけど普通は892の下一行になって逆効果になるよな
894半生:2010/05/07(金) 19:23:45 ID:qlYUeXfjO
マイナージャンルの買い専としては、オフを続けてくれることへの感謝もあって金に糸目をつけられない
ゆえに、よっぽどのヘタレ&高額の本でない限りは買ってる
相場の100〜200円割高なんて大して気にならないや
もうお布施みたいな感じだわw
895半生:2010/05/07(金) 19:29:31 ID:6u8qlEP+0
最終的には面白ければ高額でも買う
でもジャンルへの熱が冷めてきたり、つまらない内容が一度でもあればすぐに切る
896半生:2010/05/09(日) 00:47:46 ID:R+7MNrIE0
明日は大阪だー
ジャンル的にどんなかな?
897半生:2010/05/09(日) 13:27:33 ID:R9Ts4eawO
>>896
インテ行ってきたよ
全体的にまったりな感じ
東京と同じく、むうと陣のスペース数が多いね
意外とダンシングが少なかった
898半生:2010/05/10(月) 00:29:41 ID:PhjLcv5i0
ダンシングは映画の公開待ちな人が多いんじゃないかな
個人的には洋ドラと家図がどうだったかが気になる
899半生:2010/05/10(月) 01:39:00 ID:QYgGhyhG0
家図はオン同人がここひと月で一気に燃え上がったな
でもどこも期間限定を掲げてるし、あっという間に鎮火の予感
900半生:2010/05/10(月) 17:35:14 ID:4g8WNgj20
家図たしかにオン増えたけど
どこもそれほど更新してない印象
もう鎮火気味じゃないか
901半生:2010/05/10(月) 17:37:15 ID:8QO+HWQN0
>>897
レポ乙
陣多かったのか
行けばよかった
902半生:2010/05/10(月) 20:05:33 ID:nvY1aLbfO
>>898
シ毎外系ってあまりよくわからないんだけど、持ち帰ったパンフを見ると家図と思わしきところは4つあった
シ毎外系半生サークルの中では占める割合高めな感じ
903半生:2010/05/10(月) 20:49:54 ID:aHrLJnMg0
>>854
最近興味持ったんだけど、意外と★って人気あるんだ
904半生:2010/05/10(月) 20:56:02 ID:0+wH+l5B0
>898、899
そうかな〜
そりゃ公開中に比べれば更新回数減るかもしれないけど、
そこまで急激に鎮火って感じもしない。
プチもあるし、もうちょっとつづくんじゃないかな?
文字通り10月スパークが最後の花火になるかもだけどさw

陣多かったね>インテ
にぎわってたし、こっちももう少し続きそう。

905半生:2010/05/11(火) 00:07:23 ID:nhf3gr6+0
インテ
家図はオフコピ色々出てた。ペーパーだけでもって
感じで出してる人もいたし。
陣は思ってたより本あった。漫画も小説も
色んな本があった。
洋ドラは自分が欲しかったドラマが2つあったんだけど
まったく見つけられなかった。
邦画も欲しいのがあったけどなかった。
ドラマも欲しいのがあったけどry

orz

906半生:2010/05/11(火) 19:51:26 ID:MMHiBzWqO
>>905
自分もインテで目当てのドラマ本があったんだけど無かったorz
サーチでも今のところ見つけられないし、これは自分でやるしかないってことかぁ…
907半生:2010/05/11(火) 23:49:19 ID:BYCpDSVG0
インテレポどうもでした。
家図は夏に山がくると期待をこめてみるよ。
908半生:2010/05/12(水) 23:35:59 ID:Oo1MxxpN0
>>905
洋画・洋ドラはそれの厭離があるから大イベントには出ない人も多い

家図人気、鉄男が公開されたらそっちに分散したりしないかな・・・ちと不安
909半生:2010/05/12(水) 23:54:30 ID:QJY6VetT0
紅将軍プチあるの?
910半生:2010/05/13(木) 00:15:56 ID:DhyGlKstO
>>908
家図は火花でプチがあるみたいだし、それまでは持つんじゃない?
陣もしかり

赤豚サイトにあえてリンクしてない生系プチはあるみたいだけど、半生系プチはどうなんだろう?
911半生:2010/05/13(木) 15:53:26 ID:0BHUyOkm0
半生プチもリンクしてないみたいよ
>赤豚
912半生:2010/05/13(木) 18:56:13 ID:EL5jJRbd0
>>911
半生と生は赤豚からのリンクはないのが当たり前になってるけど
一応プチ主催者側の申し出で自己判断じゃなかったけかな
913半ナマ:2010/05/14(金) 11:18:11 ID:e1bJLWBlO
赤豚からは直リンじゃなくてバナー画像での案内だけなら結構あるね
基本的にはプチ主催の裁量任せだよ
直リンするとこから情報を一切載せないとこまで自由

赤豚のオンリープラザに掲載がないとサブジャンルぐらいだと
プチの情報が掴めてなくて当日会場入りしたらプチやってるんだ!
と気付くことがしばしばあるw
914半生:2010/05/14(金) 12:03:34 ID:DN0rQblwO
確かにバナー掲載なしのプチは、直接イベントでチラシをもらうくらいしか存在を知る術はないもんなぁ
サブジャンルや、プチあるなら見ようかなぁくらいのジャンルなら、そのジャンル者のサイトとか大して見てないし
915半生:2010/05/15(土) 21:42:23 ID:sUBVd6RO0
自ジャンルの作品名・キャラ名で簡単にグーぐる先生に引っかかってしまうサイトがあるんだが色々信じられないorz
エロい小説をパス無しで公開してるわ中の人の写真やキャプ画像を普通にはっつけてカプ語りしてるわorz
検索避けとパス設定したほうがいいですよといわれたのだけどやり方よく解んないって日記で言ってたので匿名でメールしたんだが効果無しorz
そんなのが自分が知ってるだけで2~3人は居る自ジャンルorz
自分は元国内ドラマで活動してたので洋ドラ事情はよく分からないんだがこれって普通なんだろうか。
916半生:2010/05/15(土) 22:05:54 ID:jOYeYtGX0
>>915
海外者だけど、うーん、人によるとしか言いようがないかなあ。
海外って元々特にオン同人ルール知らないで入ってくる人もいてたりするんだけど、
(同人の存在は知っていても実際に活動経験がない主婦が多いのかなあ。
若い子だと二次から入りこんでくるケースもあるけど、緩い二次のノリで来る時も多い。
検索除け?何それ、ロボタグ?とブログのおかげでそういうのも増えた)

海外の同人サイトのノリでやってるというのか、海外同人サイトルール=国内同人サイトルールとでもいうのか。
あっち(海外)のサイト管理人ってファンサイト的な部分もあって、
自分たちは応援しているんだというスタンスだけに、画像無断転載等もあまり気にしない部分ある。
むしろ、隠すなんて!と私が書いてる物見て!こんなに素晴らしいサイト紹介してあげる!というような土壌もある。
実際、それらが原因で版権元とバトルになったジャンルもあったりしてる。

画像の無断転載は、日本代理店に見つかると鯖にちくられたジャンルもあるから、
そういうとこは、検索除け無し・18禁のパス無しサイトからのリンクはご遠慮下さいと注意書き書いて、
知らん顔してた方が無難だと思うよ。
917半生:2010/05/16(日) 02:41:58 ID:kfKdsMFo0
>>915
916の >知らん顔してた方が無難 に同意

>日本代理店に見つかると鯖にちくられた
のも、元はジャンル者がパニクって関係者にチクった(メールした)から
まさにダブスタというか自分らで傷を広げた見本のようだった
918半生:2010/05/16(日) 17:57:19 ID:F44o1GMrP
海外系はオープンなとこ多いよね
pixivでも映画タイトルでタグ検索したらホモ絵が大量に出てきてびっくりした
キャプ画像貼りつけて伏せ字もなしにブログで萌え語りしてるところもよく見かける

>>916の言うようにあちらのスラッシャーのノリを受け継いでるっぽい
オンリーが大っぴらに開かれてるのを見ても同じ半ナマでも国内ジャンルとはだいぶ違うという認識
919半生:2010/05/17(月) 21:31:29 ID:tETfk1FPQ
海外モノは、二次に限らずキャプチャばんばん貼付けてるとこ結構あるよね。
あんまり普通にやってるのでてっきり国内半生と違って
海外モノは著作権肖像権が緩やかなの?と思ってた時があったくらいだよ。
その作品の二次やってるところなら直球でマズイだろうけど
別ジャンルの二次やってるサイトで
海外キャプチャ貼りまくりブログに行き当たって微妙な気持ちになっていたところだ。
語りの内容自体ははテンション高い普通の感想だからいいけど。
920半生:2010/05/18(火) 23:11:58 ID:d1jGdwwS0
>>919
>海外モノは著作権肖像権が緩やかなの?
役者の肖像権は断然海外の方が厳しいよ
昔勤めてた会社が某ハリウッドスターをCM起用した時は、
ポスターは一般のお客さんはもちろん取引先の会社にも
絶対譲渡したら駄目って厳しく言われてた
相手にバレたら契約違反で多額の賠償金払わなきゃいけなくなるからって
CM終了した時はポスター全部シュレッダーにかけたしね
企業のCM契約とファンの二次創作とは別なのかもしれないけど
海外ものの方が画像無断転載に無頓着なのがびっくり
921半生:2010/05/19(水) 13:05:01 ID:pxvGW+NO0
>>920
それは海外モノとかいう以前にどこの企業でもそうだよ

まあびっくりする人のもわかるけど、だからどうしたいって話に発展しちゃうと
920みたいな話がでてきて煽って煽って>>917のようになるわけで
写真表紙にしてたりアフィやってたりしてたら駄目だろと思うが
922半生:2010/05/19(水) 21:03:48 ID:ckaU/QeMO
さすがに近年は写真表紙なんてことをする人は見かけないけど、公式の写真をポスターにしてるとこはたまに見るね
海外や国内に限らず
923半生:2010/05/20(木) 00:25:42 ID:/mGdw4Bs0
915です。
とりあえず、同ジャンルの腐女子向けさいと様のみリンクフリー・ただし鍵無し検索避けなし18禁サイト・本編・中の人の公式画像を載せてるサイト様からのリンクはお断りします」
と明記して様子を伺ってみます。
国内での自ジャンルのマイナーっぷりに満足できなくなって海外のピクシブ的なサイトも見てるのですが、公式画像を加工してたり・びっくりするくらい本人そっくりな801画像がごろごろ出てきたり文化の違いを感じてます。
問題のサイトさんはそこらへんの影響を受けてるのですかねぇ。
下手に騒ぎ立てると>>917のような事になり、大騒動・治まった頃には誰も居なくなったということになりかねないので、(国内半生ジャンルでもよくあることですし)暫く様子を見ます。
レスありがとうございました!
924半生:2010/05/20(木) 00:39:02 ID:ErCVxMhK0
携帯からでもないのにマトモな改行できないのか
>>923もかなり香ばしいから余計な口出しはしない方がいいと思うよ
925半生:2010/05/21(金) 02:39:03 ID:2uVho6Bu0
>>922
自分もあれいいのかなぁって思ってた>公式の写真をポスターに
やっぱダメなんだよな?
字サクルさんだったから、どうしても飾るものが欲しかったのかね
926半生:2010/05/21(金) 08:52:06 ID:CQDKMU6o0
新体操ドラマってどうなのかな?
鴉の人が結構出てるし萌えたんだけど
927半生:2010/05/21(金) 10:30:49 ID:opmIlT2OO
>>926
「公式でHOMO設定やられると逆に萎える・引く」の典型かと
さしてジャンルとして盛り上がってないように思う
928半生:2010/05/21(金) 11:57:17 ID:s0MZLy520
>>927
自分がまさにその状態だ
かなり期待してたんだがイマイチ萌えきれない…
929半生:2010/05/21(金) 18:13:10 ID:a8962Mv50
自分も似た感じだな
そこそこ萌えるんだけど書く、描くほどには至らない感じ
熱くなり過ぎずやんわり楽しんでドラマ見てる。
930半生:2010/05/21(金) 19:06:11 ID:PW6ge/eL0
>>926
周囲は誰も萌えてないどころか見てもない中
一人孤独に絶賛原稿中だよw
931半生:2010/05/21(金) 20:47:30 ID:wyI2+6nP0
930が私の知っている人でなければ、とりあえず3冊本がありそうw
うち1冊は自分なわけだが

公式でやられると萎えって思うタイプだったけど、今回なぜか平気
数字板も似たようなこと言ってた人いたからきっと萌えてる人もいるはず
と思って心を強くしているところw
932半生:2010/05/22(土) 16:50:39 ID:31SVeYFh0
私の周りでは何だか盛り上がっているよ>新体操
とは言っても極小規模だけどw

そして同じく原稿中だ
自分の他に3冊はあるんだと思うと頑張れるw
933半生:2010/05/22(土) 21:10:30 ID:Qt967vDl0
いいなー。新体操。
国営放送でやったドラマ本を超で探したけどなかったよ…。
夏も探すつもりだけどさー。
934半生:2010/05/23(日) 01:42:05 ID:MWVkKaT1O
>>933
同じく、超でもインテでも見つけられなかったドラマ本があって夏に賭けてる
申し込み時期の関係もあるし、コミケよりインテの方が有力かなぁ
935半生:2010/05/23(日) 03:07:40 ID:JA89tPxu0
自分はまさに、夏は元ジャンルで申し込みしてあって超では見つけられなかったから
6月に急遽申し込んで原稿やってる
元ジャンルもまだやりたいから、6月とサイトの手応えで夏の新刊を
片方にするか両方にするかとかいろいろ決めるつもり
936半生:2010/05/23(日) 12:05:04 ID:44f0QPKr0
6月なんてただでさえ全体のスペ数少なくて
お一人様かもしれんのに身バレ大丈夫か?
937半生:2010/05/23(日) 15:26:34 ID:9Xn9TjpP0
6月二次ジャンルの買い物に行くけど
半生スレの935さんこんにちは!って声かけますね^^
938半生:2010/05/23(日) 16:04:37 ID:MWVkKaT1O
>>937
だが人間違いをした場合、>>937自身が一方的にねらーバレする罠w
939半生:2010/05/23(日) 17:29:28 ID:KLqBQhpj0
なんという諸刃の剣
940半ナマ:2010/05/23(日) 22:31:18 ID:Fr1LajyM0
6月といえば某刑事オンリーって最初100SP募集だった気がするんだが
最近になって某印刷所のオンリー支援リンクのバナーを見たら
直接200SP委託50SPになってるんだがどうなってんだこりゃ
中までは見に行かなかったけどもしかして意外と盛況なのか?
941半生:2010/05/24(月) 01:34:35 ID:m69BNbZJ0
パス調べてサイト見てきたわ

芸魂は拡大ごとにサイト更新してたけど相棒は2月から更新すらない
どれだけ集まってるかのアナウンスもなし
942半生:2010/05/24(月) 01:40:04 ID:lTCUzUq20
935だが、新体操じゃないぞ?
新体操だったら本あるらしいから心配しないで夏の計画立てるよw
半生はジャンル外からサイト探すの難しいから
常にぼっちの恐怖と戦いながら最初の申し込み&原稿やる感じだな…
943半生:2010/05/25(火) 00:11:51 ID:bZhVD25QO
半生系のサーチ見てると、自分もぼっちになりそうな予感
プチできるとことか羨ましい
944半生:2010/05/25(火) 12:37:05 ID:HYc7gygm0
検索避けを充分できる自信がないからサイトは作らないけど
いきなり無名のサークルが本作ってイベント申し込んでも人が来てくれるだろうか
ドピコの字サクルだから不安でしょうがないw
945半生:2010/05/25(火) 12:39:29 ID:v+1zYsGv0
来るわけねーだろ やめときな
946半生:2010/05/25(火) 12:59:56 ID:Fc3XO2yw0
陣はまだいけそう?
一番売れてるところで500-600刷っていると聞いたんだけど
今からサイト作って本出しても遅いかな
947半生:2010/05/25(火) 14:15:26 ID:KITdQ18F0
いけそう?ってどういうつもりで聞いてるのかわからないけど
少なくとも1冊も売れないってことはないと思うよ
948半生:2010/05/25(火) 17:34:14 ID:nrx6EirH0
>>946
175目的なら半生はやめとけ
普通に始めたいというなら頑張れ

>>944
小説はネットにサンプルくらいないと買いづらいと思う
FC2のブログでパス付けてサンプルかSSでも置いておくといいのでは
949半生:2010/05/25(火) 18:25:59 ID:HiRDe1Iw0
>946
それ冬コミの時での話じゃないの
950半生:2010/05/25(火) 22:15:39 ID:uKPHHspv0
943が自分と同じジャンルだといいな・・・w
自分も最近はまったドラマで本出したいと思ってるけど
サイトももってないしサーチでも見当たらないしでぼっちの予感
951半生:2010/05/25(火) 23:05:47 ID:bwkUKNOP0
自ジャンルはプチあるけどなんか痛々しい
プチに参加せずそのジャンルで取るのも気まずいし
ぼっちのがマシだ
952半生:2010/05/25(火) 23:16:55 ID:qfbFqCCk0
夏は将軍受けを探す
普段は別ジャンルだがうっかり描いてしまいそうなほど萌えた
953半生:2010/05/25(火) 23:38:48 ID:HiRDe1Iw0
朝のテレビ連続小説本が欲しいがサイトもない
954半生:2010/05/26(水) 00:00:39 ID:bZhVD25QO
>>952
夏の前に6月は行かないの?
955半生:2010/05/26(水) 01:03:45 ID:vIuvIpxs0
>>954
行きたいけど仕事で行けない…
現ジャンルの友達に覗きに行ってもらう予定だけどやっぱり自分で探したい
956半生:2010/05/26(水) 01:27:03 ID:g57lXbmZ0
将軍受け自分も探したい…出してる人は関西にも来て欲しいな

最近は邦ドラにハマっても、
にわかなもんでパスがわからずサイトに入れませんw
ドラマ内で出てきた〜〜とか難しすぎるorz 例の数字・例の略語くらいならいいのにな
957半生:2010/05/26(水) 01:30:49 ID:XXg3FvOY0
数字と略語だと半生かじった人なら全員入れちゃうからね
この作品が本当に好きでしっかり見てて、さらに同人もきっちりわかってる人
っていう篩にかけようとすると、どうしてももっと細かい設問になる
958半生:2010/05/26(水) 03:05:05 ID:I7wH6vqY0
半生ジャンルにハマりたての頃はややこしい問題でも必死に答えてたけど
いまでは例の数字みたいなわかりやすいサイトしか見なくなった
959半生:2010/05/26(水) 03:16:01 ID:fhUwWeQ80
難しいパスにする意味が分からない
公式関係者を弾くだけでいいのに
ジャンルに関する難しい問題なんか作っても公式関係者ならわかっちゃうじゃん

新規を拒んでどうすんだよと思う
だから自分のサイトも例の数字とか花とか略語くらいだし
ジャンルに関する極度に難しい問題のとこは頭悪いなこいつと思って行かない
960チラシ:2010/05/26(水) 06:14:55 ID:WXT7XcQT0
>頭悪いなこいつと思って行かない
ワロタ
でもわかるw
961半生:2010/05/26(水) 06:15:54 ID:WXT7XcQT0
名前欄ミスったすみません
962半生:2010/05/26(水) 06:34:04 ID:YHFyTuIr0
>>956
将軍受は多いから、関西にもあるんじゃない?
私は別カプだから少なそうで、今からさみしい。
963半生:2010/05/26(水) 12:24:31 ID:LQumZJH80
パスでたまに困るのが
幸で「メイン△△、サブジャンルで○○もやってます!」ってので
○○に釣られて行ったらパスが
メインジャンルの質問しかな用意されてない場合

うちのメインジャンルのナントカの略称を入れてね〜
って言われてもそっちは見てないからさっぱりわからんw
同人モノにだけ入れるように(一般人を排除する目的で)配慮してくれるなら
パスも一般人がわかるネタじゃなくて 同人ネタにしてくれよって思う
964半生:2010/05/26(水) 13:29:26 ID:ByESOsjh0
>>953
5月インテで突発で出してるとこなら見た
965半生:2010/05/26(水) 18:44:22 ID:zy7fng3S0
>>958
自分がめんどくさがりなのか冷めただけかと思ってた。
同士がいて嬉しい。

>>959の関係者ならわかる、にウケたw
確かにw
966半生:2010/05/26(水) 19:41:25 ID:Ar5zqedy0
難しいところはめんどくさいって
思ってる人いたんだな、よかった…
難しいパスは半生の華と思うべきなのかと苦しんでいた
967半生:2010/05/26(水) 20:41:36 ID:K5mJCEQD0
苦しむとかいちいち大げさだな
968半ナマ:2010/05/26(水) 22:21:24 ID:ExcVHaHfO
作品に関するものでも数字を計算しなきゃいけなかったりするのは辛い
差だ積だ和だと言われた揚句に元の数字が1パターンじゃなく答えの桁数の
ヒントもないと延々と計算しては入力することになる
969半生:2010/05/26(水) 22:32:02 ID:XXg3FvOY0
同人の人ってだけでジャンルとかキャラが好きじゃない人がイヤだから
特別マニアックではない、普通に本編欠かさず見てればわかる問題と
同人の人ならわかるものを組み合わせてるよ
前ジャンル、数字と3文字略語のパスのところ軒並みさらされてたし
970半生:2010/05/26(水) 23:09:02 ID:GvjkEQ8m0
好きジャンルなら、ちょっとぐらい難しかろうが計算だろうがなんだってやるが、
「コピペして●を〜に変えてね!」はそれこそマンドクサクて行ってらんね。
入り口からパスでいいじゃん、と思う。
971半生:2010/05/26(水) 23:09:12 ID:375YJL4T0
ばち★にはまるの今回のシリーズが初めてだから
愚痴受けのコンビがどれくらいあるか不安だ、どれくらい収穫あるんだろうな
夏いけるといいな海鮮だけど
972半生:2010/05/27(木) 03:06:55 ID:hjG7nqgN0
ばち★は今期の盛り上がりを見ると将軍周りが多そうだね
973半生:2010/05/27(木) 16:26:11 ID:TLfv3ppP0
国営放送でやってた追跡、夏あたりには本あるかな?
974半生:2010/05/28(金) 03:09:37 ID:Fso2uRwT0
>>971 ナカーマw
自分は将軍のキャラがおいしすぎて今季からすっころんだw
将軍絡みならなんでもいいが、先週のエピでせんとくんと将軍にちょっと萌えてる…
とにかく本漁りが今からワクテカ
975半生:2010/05/28(金) 18:39:08 ID:Qq2qqmtm0
ここの人たちって、みんな801描いてるの?
ジジババ向け刑事ドラマのノマカプとか、需要あるのかな
すげぇ萌えてしまった某枠のドラマ一連
976半生:2010/05/28(金) 20:25:51 ID:/y0WZMnCO
>>975
801の割合が多いだろうけど、ノマ萌えの人もいるよ
鳥っ区とか継続とかはノマで流行ってたし
近年だと嘘ゲームもそうだよね
977半生:2010/05/28(金) 23:17:27 ID:9s2widW10
>>975
801書きつつ、作品によってはノマカプも百合も書いてたよw
需要もまあ気になるところだけど、自分が書きたいものを
好きに書けばいいんじゃない。
オンリーワンじゃないかってくらいのドマイナーノマカプ書いてたけど、
作品きっかけに興味持ってくれた人とかもいたし。
978半生:2010/05/28(金) 23:50:38 ID:p8NnE1lu0
尾$だって、一番多いのは801だけどノマもあるしね
979975:2010/05/29(土) 18:31:01 ID:yOy7mtCY0
レストン。そっか、少ないだけでいるのかー。
やっぱり需要は気になるけど、とりあえず色々やってみようかな
こっそり、木曜の某京都枠はみんな最高だと叫んどく。失礼しました。
980半生:2010/05/31(月) 21:53:48 ID:axOQ3P/70
芸魂の参加証届いたけど上で言われてた通り
相棒の人ご愁傷様って感じの配置図だったわ
981半生:2010/05/31(月) 23:43:58 ID:gFULZuBWO
貴方もどうせなら、邦画&邦ドラマオンリーにすりゃ良かったのになぁ
作品単品オンリーなんて、最盛期の尾$くらいしか無理だろうに
982半ナマ
今度は貴方が尾弗オンリーを開催するね
今回ので勉強したのか会場をかやの木に移して小規模にしてる
ところで次スレは>>990