【FO】友達を止める時40【CO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友やめ ◆yAsLbOC/EQ
生活全般板にもある「友達をやめるとき」の同人版です。
合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等

同人活動者にしか分からない事情などで 友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。
書き込み規制があるので、長くなる場合は3レス以内に。

・前スレ
【FO】友達を止める時39【CO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223655239

・関連スレ
[生活全般板]友達をやめるとき 81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221909573/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

ウイルス対策のため、名前欄に鳥付け推奨
友やめ#友やめ
2友やめ:2008/11/02(日) 20:57:24 ID:3GTSK5aH0
1乙
3ともやめ:2008/11/02(日) 21:03:35 ID:L/Uq0kLi0
>>1

3ゲト
4友やめ:2008/11/02(日) 21:44:13 ID:7wvmB3r70
>>1
5ともやめ:2008/11/02(日) 21:48:09 ID:M1j9qJTr0
1乙!!!
6友やめ:2008/11/02(日) 22:21:14 ID:sIcDnVeG0
1乙です!
7友やめ:2008/11/02(日) 22:57:02 ID:3nh2DrOdO
1乙です!
8友やめ:2008/11/03(月) 00:59:04 ID:huzlMBbk0
だいぶ前の話。ちょっと汚い話なので
デリケートな人はスルーしてくれ。

自ジャンルでお茶会が開かれることになったんだが、
そこに参加した友人Aが、「実は(伝染病)の疑いがあるって
医者に言われた」と言い出した。

外出して平気なの?体調は?と質問すると
熱があるとか気分が悪いとか言い、でも参加したかった、とのこと。
その病気について詳しいことは判らなかったけど、空気感染ではないとはいえ
こんな人の集まるところにいては本人にも周囲にもよくないのでは、と思い、
帰ったほうがいいという周囲のすすめにも、Aは「平気平気」と耳を貸さない。
その間にAの携帯が何度も鳴る。Aの話から、親御さんが心配しているらしい。

仕方がないので車で来たBと、Aの家を知っている私が強引に
Aを車に乗せて帰ることに。
Aは「ひどいひどい私病気なのに、楽しみにして来たのに、
私を汚物のように扱う気か」と喚きだし、
あろうことかBの車の中で唾を吐き、お前も感染しろとか騒いだ。

Aの親御さんからは平謝りされ、
車内クリーニングの業者さんを呼んでくれたりと
充分な謝罪をされたのだが、Aはむくれて部屋に閉じこもって、
それきりだった。
結局伝染病の疑いは晴れたと後日親御さんから連絡があった。

最近になってAから、
「あの時は病気がショックで取り乱した。許してほしい。
また以前のようにつきあってほしい」
とメールが来たのだが、車内でのAのとんでもない行動を
目の当たりにしてしまっているので、返事ができずにいる。
9友やめ:2008/11/03(月) 01:06:13 ID:dPFox2Cr0
>>8
以前のように〜 ってそりゃ無理だよな
だって間違いなくそのとんでも行動が素だぜ。
感染する危険性のある病気かもしれないのに他人への迷惑顧みず
自分の欲望と希望だけゴリおすとかの素も見せられて
それを知ったのに更に今まで通りつきあえとか言われても無理だよ
10友やめ:2008/11/03(月) 01:10:38 ID:5lTJeATl0
未だにちょっともやもやしてる、中学時代から仲良かった友達Aとの話。
大学が離れて就職先も当然バラバラだから会う頻度は減ったものの、
定期的に遊んでたしお互いオタクで萌え傾向も似てたので
たまに一緒にイベント行ったりして仲良く付き合っていた。

でもあるときAの会社が倒産してAは失業してしまった。
Aはもちろん相当へこんで、私も含めAの友達みんなで励ましたり職探しの手伝いをした。
でもAは職種や条件などをやけに細かく選んでおり、なかなか決まらない。
口では「早く仕事したい」「いいよねみんなは仕事できてさ…」と嘆くのに、
仕事探しはだんだん私達任せになり、みんなが必死に知り合いに頼んで紹介しようとしても
「電車通勤は嫌」「給料安い」「そんなダサい仕事、絶対嫌」とわがまま放題。
なんだかなと思ってた頃、私とAが嵌ってるジャンルのプチオンリーの知らせを見て、
Aが息抜きにイベントに行きたいと言い出した。
友達の中で私とAだけ隠れオタクで他はみんな非オタクなので、当然私と一緒に行くことに。
こんな大変な時にイベントなんか行ってていいものかと私はあまり乗り気じゃなかったけど、
息抜きすれば仕事探しにも身が入るとAが言い張るので付き合うことにした。

Aは「失業中で金が無い」「失業保険なんて生活費で消える」という理由で
欲しい本を全て私に買わせた。もちろん食事代や交通費もだし、
更にどうしても行きたいと駄々捏ねて渋々連れてったモールでの買い物も全部私持ち。
確かに失業中でお金無いのはわかるけど、でもその割に「我慢できなくて買っちゃった〜」と
バカ高い指輪やバカ高いブランド服・カバンを買って身に着けてたりする。
ただそのことを言うと「友達を疑うなんて酷い」「プーだと思って見下すなんて」と人前で大声で泣き出す。
結局、私はその日のイベント+帰りの買い物でAのために総額6万ちょい使わされた。
Aは一言の礼すら言わず「今度は温泉行きたいね〜」と言って笑っていた。
11友やめ9の続き:2008/11/03(月) 01:11:59 ID:5lTJeATl0
それからもAの仕事は決まらず、むしろAに仕事を探す意欲も見られなくなった。
口では相変わらず「仕事したい」「働きたくても働けない辛さは私にしかわからない」
でも実際は私達が苦労して見つけてくる紹介にどうでもいい難癖をつけて一蹴。
だんだんAに構う人も少なくなって、私もいい加減Aにまともに仕事を紹介するのが馬鹿らしくなった。
けど3日連絡しないと仕事中でとれない携帯電話の受信履歴がAの名前で埋まってたり、
深夜でもかけてきて仕方なく出ると「人でなし」「友達のくせに見捨てるなんて」と泣かれる。
着信拒否しようとしたら、同じようにAに関わってる別の友達から
「着拒したら次の日、家の前で待たれたから止めた方がいいよ」と言われ踏み止まった。
Aは着拒した友達の家の前で延々泣きながら座り込んでたらしい。本気で怖いと思った。
しかも帰ってきた友達に「ごめんなさいごめんなさい」と大声で泣きながら叫んで、
ご近所さんに何か誤解されたかもしれないと言って頭を抱えていた。

そんなことが続いてみんなが怒らないわけもなく、私も本気で我慢できなくなり、
Aに「仕事する気があるのか、なぜみんなの迷惑を考えないのか」とぶちまけた。
更にそこで、Aが私だけでなく他のみんなにも何かと金を使わせてることが発覚。
私はイベントの日の6万程度だったけど、中には「決まりかけてる仕事にどうしても必要だから、
これがないと雇ってもらえない、これがあれば確実に雇ってもらえるんだ」と2時間近く泣かれて
新品のノートパソコンを買わされた子もいた。仕事決まったら最初の給料で返す、といってたらしい。
それは一ヶ月以上前のことで、もちろんAは未だ無職のまま。数十万の借金もそのまま。
ブランド品の代金も、皆からちょっとずつ「仕事のため」という名目で借りた金を合わせて買っていた。
12友やめ9の続き:2008/11/03(月) 01:13:01 ID:5lTJeATl0

Aは最後も子供みたいに大泣きしてごめんなさいと謝ったけど、みんなも私も許せなかった。
私もだけどみんなもAから「お金借りたことは内緒にしててほしい」って頼まれてて、
確かに友達に借金してるの知られたら嫌だろうからとAのために黙ってたのに、
そのせいでAはみんなからどんどんお金借りて贅沢してたわけだから、とりあえずこれからは
友達間でもお金の貸し借りは甘えず徹底しようとみんなで決めた(お金で友達無くすの嫌だから)
Aは今はどうにか再就職したみたいだけど、お金は返ってきてない。
パソコン買わせた子には3万ぐらい払ったらしいけど、残りは未払い。
みんなもう諦めてるし、私も、できたらもうAには会いたくないという気持ちの方が強い。
13ty:2008/11/03(月) 01:15:14 ID:wJEO0tYO0
FOしてる最中のもの。(フェイクあり)

高校時代にAとBに知り合った。
Aは少々斜め上に行動を起こすこともあったが、基本的に礼儀正しい。
Bはちょっと消極的でオドオドするタイプで、控えめ。
私は腐オタだったため、同じ腐であるAにはそういうのを含めたオタ話や日常の話、
Bには腐な要素をぬいたものをよく話してた。
だが最近になってBが腐に染まり、オドオド消極的からオープンな腐に。
それまでもちょっと空気の読めないところがあったが、それが悪化。
AとBと私とでイタリアンを食べに行ったとき、店員とかを見て
「あの制服受けと攻めに着せたい〜!萌えるよね!それから〜〜プレイとか〜」
と語りだすB。私とAは引きつつも「解ったから声おとそうよw」と冗談交じりに言ったら
「そうだねえ」と言ったが、それ以降もその他の店とかで大声で萌えだの何だのを言う。
Aから聞いた話ではAとBがお菓子を食べてた時、うっかりAがそれをこぼした。
そうしたら「あっ!この行為受けにやらせた〜い」等とAそっちのけでいきなり萌え語り。
食べ物の恨みというか、更にAとBと私で食事に行った。Aが初給料+Bと私の誕生日近いから…と
ケーキをおごってくれた。ケーキを、というAの気持ちも嬉しかったし、ケーキも美味しかったので
「Aありがとう、おいしかった。ごちそうさま」と私。
「ありがとう。むっちゃおいしい!でも、このスポンジが(ry」とか解説?をはじめるB。
Aは苦笑い。私呆然。
その他にも人がそこそこ乗るバスや電車での萌え語り、18禁ドジンシほしい!などと騒ぐ。
私が何度注意しても「だって私は恥ずかしくないもん」……。あなたが恥ずかしくないとかではなく、マナーの問題だ!
と言っても「どうせ忘れるよ」みたいなことを言われる。
同人誌貸し借りやらをしても「ここのストーリーいいけど絵が…」アニメおすすめしても「作画乱れてる」
音楽いいよとすすめても「ここはいいけど(ry」と繰り返す。ちなみに音楽は「(私)ちゃんのおすすめ教えて!
私質がよければなんでも好き!」って言うんで教えたのに('A`)

なんというか…すごく疲れたし恥ずかしいしで、FOしてます。
14友やめ:2008/11/03(月) 01:22:54 ID:XwoQOX5y0
>>13

>食べ物の恨みというか
>「Aありがとう、おいしかった。ごちそうさま」と私。
>「ありがとう。むっちゃおいしい!でも、このスポンジが(ry」とか解説?をはじめるB。
>Aは苦笑い。私呆然。

食べ物の恨み?意味が分からん。呆然とするような事なのか?
15ty:2008/11/03(月) 01:31:46 ID:wJEO0tYO0
せっかく祝ってくれてるのに、「このスポンジ崩れてる」だの「味が濃すぎ」と言ったんでびっくりしたんだ。
そうか、呆然とするような事じゃないのか…
16ともやめ:2008/11/03(月) 01:45:02 ID:h+Wd9og40
お前さんの文章が日本語でおkなだけ。
17友やめ:2008/11/03(月) 01:49:07 ID:/T4Klw4g0
>>10-12>>13も乙

>>14
割り勘ならともかく祝って奢ってくれた食べ物を貶めるのはどうだろう
私もそんなこと目の前でされたら唖然とするよ
18友やめ:2008/11/03(月) 02:09:11 ID:XwoQOX5y0
>>15
肝心な部分を省いてたから、何故呆然とするのか分からなかったんだよ。
お礼も言ってるし、「むっちゃおいしい!」と褒めてるし、解説で何故呆然?って。
19友やめ:2008/11/03(月) 03:52:31 ID:7sa5uk+h0
>>1乙 >>13
そういう時には「ありがとう、おいしかった」だけにして、万が一イマイチだったとしてもそれは心の中にしまっておくべき
「でも」とか言っちゃいかん それ以外の腐トークを公共の場で〜など諸々乙
20友やめ:2008/11/03(月) 04:44:41 ID:hoZ1UDr1O

昔から知り合いでオンでも付き合いのあるAがいた。その頃はちょうどネットが楽しくなってきた時期で、チャットにも手を出し、そこでAとも会話したり共通のオン友ができたりしていた。
学校が違い、オフで会うのはそれ程多くないものの、好きな作品で盛り上がれる身近な友人だったので、少し似非メンヘラ気味なのはその時は特に気にならなかった。
が、チャットで話すようになってから、「○○は親友!」「私たち親友だから!」と度々会話に出すようになった。
あまり親友親友言われるのも気持ち悪いな…と思いつつもチャットは続けてたんだが、興味はチャット交流より同人活動に向き、チャット参加はしなくなった。
21友やめ:2008/11/03(月) 04:55:27 ID:hoZ1UDr1O

たまに来るメールや電話(大概がやっぱり家族の愚痴か彼氏話)にモヤモヤしつつ、しばらくした頃、Aが共通の知り合いパンピーにサイトを教えたことがわかった。
同じ同人として、やっちゃいけないことくらいは分かるだろうと腹が立ち、事情を聞くも、「断れなくて…」とのこと。(友達数人も同じ被害にあったのでかなり怒っていた)
パンピーにはサイトを見られる(しかもサイト見たよ!と報告される)は、会ったときはP.N.言われるはでかなり辛かった。
そのことがあって、Aとの今までのことを考えると、誘い受け臭いメールや似非メンヘラな態度と言動にイライラしてきて、メールの返信も一切せず、また遊びたいなと行ってきても返事せず、自分ではCOしたつもりだった。
が、最近メールがきた…。しかもそんなん知らねーよ!的な内容付き。無視してたらFOしないかな…。
長文スマソ。
22ともやめ:2008/11/03(月) 06:32:04 ID:buB5ADko0
典型的構ってちゃんの相手をするのは疲れた。
普段話す分には面白くて優しい。
でもその実とんでもない嫉妬魔で構ってちゃんで悲劇のゲロインで…
ブログもろもろで愚痴を書き、アドバイスはスルー。自分に都合の良い言葉(大丈夫?とか)だけは聞く。
元友からBを紹介してきたくせに、Bと話してたら「Bを取られた」とファビョる始末。
絵ウマには擦り寄り、日記でしょっちゅう「絵描いてくれる人がいないから文章書けない」発言して挿絵を描かせようとする。
たまに自ら書いたかと思えば「どうせヘタレだから誰も萌えない」。
自分をマンセーしてくれる人が見つかればそっちと仲良くして、マンセーはしないなりに今まで仲良くしてた人たちはCO。
リストカットを公言したり、(日記で)家族に対し死ねとかクソとか言ったり。
そういうの良くないよと出来るだけ優しく言っても聞く耳持たず。
聞く耳持たずどころか、どう脳内変換したのか被害妄想日記を連ね始める…

貴方に付き合うのは疲れました。
良い部分を知ってたからこそ、いつか本当に良い人間になってくれると信じて待ってたけど無理そう。
私より貴方と古い付き合いの人に話を聞いたら何年も前から変わってないらしいし…
ゆっくりFOしていこうと思います。
23ともやめ:2008/11/03(月) 12:53:26 ID:Mflbaz2O0
自分の興味のある話題しか話さない、聞かないと怒る
人の話を聞けない、自分の都合良く受け取る
自分の本が売れないのは周囲のセンスがないからと言い切る
イベントで周囲の若い人たちを常識知らずと見下し発言

年齢相応の服装を選ばない、化粧までしろとは言わないけど
せめて毎日朝晩顔は洗って欲しい、歯磨きもして欲しい
それを遠回しに言うと「私は清潔だから大丈夫」と笑う

一緒に遠征したイベントで朝、せめて顔洗ってからイベントに
行こうと言うと「私は〜(ry」と言い、化粧している私に
「オバさんになっちゃって」「化粧しても変わらないよ(w」

歯が虫歯で見える所全部黒いのには医者にいかない
中年太りで合わなくなった服を無理矢理着ているので
バーゲン(安く買えるから)に誘うと安物買い馬鹿にする

加齢による変化は仕方ないけど、上記のことの積み重ねで
隣にいて友人(仲間や連れや同類)と思われるが苦痛になってきた
そんな友人が共通の知人に「(私)は潔癖症で付き合い辛い」と
言っていることを聞いたのでFO決心のカキコ
24やめ:2008/11/03(月) 13:24:36 ID:fEnv7J7+0
>>23
乙。
最低限の身だしなみは大切だよね。
不潔な人は、私もゴメンだわ。注意しても聞く耳持たないのもなんだかなー。

バーゲンと安物買いとはまた別な話なので、気にすんな。

加齢による老いで、若い時と違って加齢臭wとか、皺とか、肌の張りとか色々
違ってくるわけだから、清潔感を保つためにも若い時以上に気を遣わねば
ならないだろうに、放置プレイとは・・・

小奇麗にしていて損することは無いよ。(過剰なのや、あらぬ方向性のは問題あるけど)
25友やめ1/3:2008/11/03(月) 14:39:58 ID:giie+3J30
学生時代からの友人A宅に行った際に、Aが封筒に入れといたお金(本を作るための費用)が無くなった。
引き出しに入れ大事に保管していたのに、私が帰った後見たら無くなっていたらしい。疑われたのは私。
家について携帯を見たらメールや電話が山ほど入ってた。(マナーモードの上に、移動が自転車だったため帰宅中は気づかなかった)
私はAのお金なんて盗ってないし、引き出しにすら触っていない。
しかしAは「(私)が盗ったんでしょ!」の一点張り。
家まで押しかけてきて「泥棒ヤロウ!」「私にとってはなけなしのお金だったんだよ!返してよ!」「警察に届けるから!」と罵声を浴びせられたこともあった。
母も最初は「え?本当に(私)が盗ったの?」と言ってたのですが、Aの勢いに負けAにお金を払ってしまったそうな…。
もちろん、母は関係ないので、Aに払ったお金は私が母に返し、結局私がAの出版費用を出したハメに…。

それから次第にAとは連絡をとらなくなり、FOされたかな…と思ってた頃
Aは、周囲に根回ししてるようだった。
メッセでよく話してた人たちには、あからさまに冷たくされたり、メッセ送っても無視されたり、メッセのリストから削除されたり…
相互リンクしてたサイトさんも、何人か私のサイトのリンクを外したようだ。
中には「(私)ちゃん、Aたんのお金盗ったの?Aたんが嘆いてたよ」と直接聞いてくる人も居た。

中には「(私)さんのこと信じてます」と言ってくれた人も居て、それを心の支えにしてサイト運営はなんとか頑張っていたけど
それでもやはり、限界がきていたというか…
結局、掲示板、メルフォ、リンク、日記等は撤去し、絵だけを残してサイトを倉庫化。(まだ自ジャンルや自サイトに未練がありました)
しばらくは、私とまだ友達を続けてくれてる人とコッソリ絵チャをやったり、メッセで喋ったり、という生活が続いた。
そんな時、Aから久々にメッセがきた

A「やっほ〜元気にしてた?」
私「戸惑いつつも)うん、元気だったよー」
A「また一緒に絵とか描きたいね〜」
私「更に戸惑いつつ)うん」
私「ところでなんか用?」
A「用は特にないけどw(私)どうしてるかな〜と思って」
私「もう怒ってないの?」
A「なんで?w」
私「お金のこと」
私「本当に私盗んでないから」
A「あぁwあれねw」
26友やめ2/3:2008/11/03(月) 14:41:38 ID:giie+3J30

A「あれ、見つかったしw」

私「え、見つかったの?いつ?」
A「2週間くらい前w」
ちょ、見つかったならすぐ言ってよ…
A「引き出しの奥に落ちちゃってたみたいwこないだ掃除してたら見つけちゃったw」
私「そうなんだ…」
A「ヘソクリ見つけちゃったって感じw」
ヘソクリってなにそれ?

A「自分へのプレゼントにSD(高額人形)買っちゃったよ〜w今度(私)んちに自慢しにいってもいい?マジかわいいよ〜w」

え、いや買っちゃったって…私のお金は?
私「私にお金は返してくれないの?」
A「いや、もう無いしw」
私「本の代金は私が払ったんだけど…」
A「いや、払ったのは(私)のお母さんっしょ?w」
私「お母さんには私からお金払ったし」
A「そっかぁ」
A「けど払えないもんは払えないよw」
私「なにそれ?返してよ」
A「『払いたくない』じゃなくて『払えない』の」
私「私濡れ衣着せられた上に、お金払わされただけ?」
私「泥棒はどっちだよ?」
A「そんな言い方はないかとw」
私「じゃあAはあの時なんて言ったの?私に泥棒ヤロウって言ったよね?忘れてないよね?」
A「だって本当に(私)が盗んだとしか考えられなかったんだもん」
私「お金返して。私にだってなけなしのお金だったんだよ」
A「えー、じゃあ24日まで待ってw給料日なのw」
私「絶対だよ」と言い、銀行口座を教える。
27友やめ3/3:2008/11/03(月) 14:42:35 ID:giie+3J30
その時の私はというと、悔しいのと悲しいので号泣していました。
私はAが不注意で無くしたお金のために、大勢の友達失って、あんな惨めな思いをしたんだと思うと涙が止まりませんでした。

別の日
私「Aが根回しした皆には誤解といてくれたの?」
A「それは無理w」
私「いや、何が無理なの?自分で蒔いた種でしょ?誤解解いてよ。私、リンク外されたりメッセ消されたりしたんだよ」
A「その程度の人だったってことじゃない?」
私「別に仲直りしたいってわけじゃないよ。このまま泥棒扱いされるよりはマシだから」
A「いや、マジ無理だからwお願い、マジお願い、それだけは勘弁w」
ここで盛大にブチギレようと思いましたが、金を返してもらうまでの辛抱だと思いグッと我慢。
しかし、24日になってもその代金が支払われることはありませんでした。
メールしても「平日は忙しくて;」としか言わない。(土日でも時間外でも振込みは一応できたような…?)
まぁ、振込みに行く暇がないそうなので、今度直接取りにいくつもりです。
もう私の中でAは、とっくに友達ではありませんが、家に乗り込んだ際COするつもりです。
ちなみに、私を信じてくれた友人達には根回し済み。
28友達やめ:2008/11/03(月) 15:00:06 ID:nP/94PsMO
>>25
Aは氏んで良いと思うよそれ
勝手に罪誤解して金とって友達に根回しして
間違いを謝らずお金返さない…
とりあえずお金返してもらってからFOでもCOでもすればいいよ
29ともやめ:2008/11/03(月) 15:03:12 ID:7ZNEL2or0
>>25
何か読んでて泣けてきた
せめて謝るくらい出来ないのかと。人間的に終わってるなそいつ
とりあえず今後が気になる
30ともやめ:2008/11/03(月) 15:06:16 ID:TUDV7zyy0
>>25
心から乙。
家に行く時誰か近くにいてもらった方がいいんじゃない?
またAが「無理やり乗り込んできて!!」とか言いふらしそう。
31ともやめ:2008/11/03(月) 15:07:48 ID:Z2TOOOOE0
>25-28
乙。続報kwsk
32ともやめ:2008/11/03(月) 15:10:25 ID:x+ztMYaG0
>>27
Aはサイトもってんだよな?
人形板の痛スレに晒せ、そんなクソ女がSD者になって欲しくない。SD者がここに拒否宣言するわ。
SD買える値段って相当な額を騙し取ってるだろ

ついでに乗り込みにいくのはできるだけ早く、今すぐにでも。早いほうが良い。
Aの家に電話かけて親に事実を話して確実に返却と謝罪をさせるように。
Aがやったことは誹謗中傷で賠償請求できるレベル。詐欺略取も通じる可能性あり。

A親が親厨でないことを祈る。
33ともやめ:2008/11/03(月) 15:16:15 ID:dwLVF2R40
>>25
最低だそいつ。
乗り込む時同伴者は勿論、録音できる物持って行きなよ。
出来るだけ自衛したほうがいい。
34:2008/11/03(月) 15:30:15 ID:KZ23vGtr0
メッセの会話記録も取っておけよー
いざという時に証拠になる。
35友やめ:2008/11/03(月) 15:42:30 ID:UAHn48iP0
最低だな、Kに突き出してしまいたいそいつ。
お金よりも、友達失ったのが…泣ける。
誤解が解けるといいな、遠くから祈るよ。
36ともやめ:2008/11/03(月) 15:49:41 ID:EBtqCyEB0
>>25心の底から乙
読んでて我が事のように腹が立ってきたよ。
せめて自分の非を認めてお金を返せばまだ許せもするが
それすらしないとはAは本当に人としてクズとしか言いようがないな。
今度と言わず、Aの親には今すぐにでもそのログ纏めて
真相を突きつけてやっても良いと思う。
37ともやめ:2008/11/03(月) 16:01:47 ID:zW10EL/G0
>>25
乙というかなんというか…憤りが止まらない
それもう犯罪の域だから訴えるぐらい言ってもいいと思うよ
間違いなく相手の負けだから
ありえない最低人間だろう
38ともやめ:2008/11/03(月) 17:16:23 ID:F9JPd10XO
>>25
もう乙どころの騒ぎじゃないな…というかまだ終わってないんだよな。
お金をきちんと返してもらえるように祈ることしか出来ないけど頑張ってね。
くれぐれも25も親御さんも怪我とかしないように気をつけて!!

つか、「払ったの25のお母さんだし」って25のお母さんが払ったものは
返さなくても良いとか本当どんな神経してんだろうな。
39友やめ:2008/11/03(月) 17:24:54 ID:Lx9RkpIm0
むしろ全く無関係な人(25母)から金を巻き上げてんだからとっとと返せと
それとも、無関係な人が払ったからこそ
向こうが自発的にくれたんだから私のせいじゃないし〜とでもいうのか
40ともやめ:2008/11/03(月) 17:43:24 ID:x+ztMYaG0
それにしても信じてくれている根回し済みの友人達は汚名返上の手伝いをしてはくれないのだろうか?
双方を知る人間が「事実はこうです」とAのやった事を25を切った人達に話していけば
少しでも25の誤解を解くことができると思う。事実を知れば25との交流が今まで通りに回復とまでは行かずとも疑いは晴れる。
同時にAが孤立・COされてざまーみろなんだが、今の状態じゃ帰ってくるのはお金だけの気がしてな・・・
お金で買えない信用を取り戻せるよう頑張って欲しい
41やめ:2008/11/03(月) 18:13:19 ID:RNHA8RGS0
>A「その程度の人だったってことじゃない?」

これ、Aの言うべき台詞じゃないよな。
ただまあ、前スレにもあったけど
いざ事実がはっきりして
「やっぱりそうだと思ってた!」とかって、
また擦り寄られても、もう信頼は回復しないけどな。
42やめ:2008/11/03(月) 18:14:10 ID:RNHA8RGS0

あ、裏切ったやつらへの25の信頼が、ね。
43ともやめ1/2:2008/11/03(月) 18:33:13 ID:KPdQS69S0
>>25
本当に腹立つクズだ、そいつ・・・。

プチですが私も吐き出し。
前提:当方虹文サイト。マイナーカップルで細々とやってたが、元々マイナーなので
割とそのジャンルの中では大きめでした。

ある日私のサイトに来たA。礼儀正しいしよく掲示板に来ていたけど、掲示板でメル友
募集したり自分語り(自分の体重や好みのタイプ云々)をしてたのがうざかった。
そんなAだがマイナーカップリングの話もできたので、ある程度眼を瞑りながら
割と仲良く付き合っていたが、ある日いきなりのメンヘラ宣言。
自分は鬱に近いが、鬱ではない。だから普通に扱って欲しいというのでこちらも了承。
ところが、ある日掲示板でオフ会募集&トンデモ発言をかましたので、すぐに消去し
メールで注意すると、人が変わったように「死にたい」と騒ぎまくる。
ようやくこいつはおかしいと気付き、FOしようとしていたら、ある日メールが。
内容は私と同じジャンルのBさんにCOされたから、謝りたい。
だからその旨を私からBさんに伝えてくれとのこと。
COしたBさん、実は私にちゃんと根回しをしていたので、私も「そんなことは
できない、あんたとBさんの問題でしょう」と言うと、「でも着拒されてるんだもの!
頼むしかないじゃない!」とファビョりまくるも、できないの一点張りで通し、
ついでに私も着拒。
44ともやめ2/2:2008/11/03(月) 18:34:22 ID:KPdQS69S0
しばらくは平和だったが、その後自サイトの常連で相互リンクもしてたC(Bのメル友)からメールが来た。
「Aさんからお話を聞きましたが、ちょっと(私)さんは鬱の方に対して偏見
があるのではないでしょうか。彼女もいろいろあったようですが、反省している
ことですし、許してあげたらどうですか」
正直AよりこっちのCの方が腹が立ち、「だが断る。よけいなお世話だ。これからはあんたが
面倒みてやれ」をオブラートで包んで返信。
すると「私にはああいう人はちょっと・・・」と返って来た。
じゃあなんで私に面倒見させようとするんだよ・・・。
その後もCから「あの人が自殺したらと思うと心配なので(私)さん、メールして
あげられませんか?」とか来る・・・orz
それでもCはその後すぐ違うジャンルにはまったのでFOできた。
結局私もBさんも、その後のAの粘着ないやがらせメールににやられてサイトは閉鎖。
Aは結局Bさんにつきまとった挙句、24されて収まったらしい。
何年か経った今、病気だったAに対しては、私も対処の仕方が悪かったところもある。
が、Cの自分勝手さは腹立たしいのと、自分の失礼さに気付けていないあの性格が今でも怖い。
45友やめ:2008/11/03(月) 21:14:01 ID:nouT8UIG0
>>27
そのメッセの会話記録全部あげて釈明サイト作った方がいい
そのAは絶対に許せないし許すべきじゃないよ
泣き寝入りなんて絶対しちゃ駄目だよ
Aみたいな奴は絶対に金を返さないと思う
あなたがA親に会ってちゃんと話を聞いてもらうべき
Aが泣いてわめいて嘘をついたらもう警察に訴えるとA親に言った方がいい
そういうAみたいな泥棒根性の親は厨親の可能性が高いから
第三者に同行してもらった方がいいよ
33-34の言う通り証拠はしっかり押さえておいた方がいい
46ともやめ:2008/11/03(月) 21:16:59 ID:7ZNEL2or0
25の人気すげーな
ここまでレスついた件見た事ない

まあでも本当に訴えられるレベルの話だから、きちんとログ取って
25がいくつか知らんが親が介入出来るならしてもらった方が良い。
A親がモンペアだったら悲惨だが、Aより前にきちんと話した方がいいな。
証拠全部持って。がんばれ
47友やめ:2008/11/03(月) 21:21:41 ID:FpX4nak30
>>25

それ金回収してCO完了したら自サイトTOPにでも説明文のっけたらいいと思うよ。
恨み節厨返しではなく、あくまで中傷の否定という形で。Aが散々触れ回った後なら
Aの名前は伏せても「相手側の勘違いによる誤解でした」って書くだけで
自ジャンルの人は分かってくれるだろうし。

金返すのに渋るようならそれも書いてしまえ。ただしくれぐれも厨返しに見えないようにな。
48友やめ:2008/11/03(月) 22:48:13 ID:Xksn+Q0Y0
>>25乙…
金回収する時、もしできたらAに念書とか書いてもらうといいかも
「盗まれたのは勘違いで、引き出しの奥から出てきました」みたいな
事実の確認(あとAの署名か?わかる人補足プリーズ)
それ見せれば誰にでも25の無実がわかるから、録音と合わせて証拠として。
念書の画像なら、いざとなればメールでぱっと見せることもできるしな
(その場合は個人情報はぼかすとかして)
自分も、CO完了後に「誤解を受けているようなので」ってことで
トップからリンクとか張って、事実関係を説明するのはいいと思う
事情を知らない閲覧者がびっくりしないように、Aは匿名にして淡々と。
25が冷静でいた方が、サイト見る人にAの痛さはよく伝わるよ
25は何も悪いことをしてないんだから、説明したら後は堂々としてればいい。

本当に乙。無事に一段落するといいな。
まずゆっくり休んで立ち向かう力を養うんだ
つ あったかいスープ
49友やめ:2008/11/03(月) 23:01:18 ID:/xIoSm5j0
メッセって会話ログ残せるのもあるよね。
>>25が保存してるといいなあ。
50友やめ:2008/11/03(月) 23:01:38 ID:cA7OHecc0
>>43 乙。Aはもとより、Cみたいなのもホントに困るし腹立つな。
自分だって嫌だと思うくせに、
何故>>43の身になって考えてみることができないんだろう。
51やめ:2008/11/03(月) 23:47:52 ID:fEnv7J7+0
>>25の人気に嫉妬w
52友止め:2008/11/03(月) 23:58:08 ID:jo8HgXfU0
>>43-44
Cは正義厨の典型だな。乙。
53絡み:2008/11/04(火) 00:57:48 ID:+eQKF3EBO
金を騙し取られたふりして逆に騙しとる罠
メッセログなんて自作出来るもの信用しろとw無理w
54ともやめ:2008/11/04(火) 01:42:27 ID:sj+OJ0l50
ついにこれを言う日が来たwwww

>>53
泥棒A本人乙w
55友やめ:2008/11/04(火) 01:47:17 ID:ZCIzI7Ar0
>>53
そうだね、メッセログは簡単に改ざんできるから証拠能力は低いね。

でもAが>>25を泥棒として根回しした事実は周囲複数名が証人
A本人が>>25からお金を返してもらった事も周囲複数名の知る所

=名誉毀損で訴えられる内容
実際には盗られたのは嘘でお金を騙し取った事になり詐欺罪成立

Aの未来はジャンル孤立と万単位を詐欺したDQNの称号及び周囲からの総COプライスレス
事実を知ってAの味方になろうと思うのは基地害オンリー
56ともやめ:2008/11/04(火) 01:54:26 ID:btpYQerj0
>>25超乙

昔の友やめ。
友人Aが印刷所まで車で連れてってとtelしてきたので、仕事帰りに
Aを拾う。営業時間を聞くと、そのとき既に閉店10分前だった
「え、ここからじゃ間に合わないよ!?」と慌てると、
「うん、だから今から電話する」さらっと言ってAは携帯をとりだした
内容は聞き取れなかったが「もう出来てます!装丁も決まってます!」と
力強くAが返事をしたので、それならと融通してもらえたようだった

しかし到着すると、Aは作業スペースに直行
トーンやノンブルが出てきて、私も受付のお姉さんも唖然
困り切った顔をしながら「あの」と切り出したお姉さんを、Aは
「本当すみません!でも私明日だと来れないんですみません!」と
ものすごい勢いで封じこめた
私がもう入稿諦めろと促しても聞き流され、受付以外の社員さん達が
「お疲れー」と帰っていく中、1時間近くが経過
さほど広くない店内だったので、夜食の相談をしているのが聞こえてくる
Aにも聞こえたようだが「払わせてくださいぃい〜」と聞こえよがしに
言うだけで、財布は取り出さない
もう恥ずかしさで死ぬと思いながら、差し入れを買いに行った

帰り道で「あー締切日に入稿したのに割り増しか〜」と
(※時間外だったので次の日扱いになった)Aが呟いたとき、
私の水は溢れた
57友止め:2008/11/04(火) 02:01:56 ID:eZ9YFdkB0
名誉毀損で訴えることはできる
個人的にはやってやれ、って思う位だし
でも詐欺罪は性質上そんな簡単に成立しない(有罪にならない)
色々アドバイスすること自体は良いだけど、行き過ぎはちょっと…
58友やめ:2008/11/04(火) 05:33:08 ID:6BU1IiSoO
アドバイスは出来んが、>>25乙とだけ言わせてくれ!
59友やめ:2008/11/04(火) 09:51:13 ID:Bxel0dwl0
昔25と逆の立場になったことがあるよ。
売り上げを入れていた小さな金庫から、何度か万単位でお金が無くなっていた。
金庫の鍵は壊れていて、私の部屋に置いてあった。
最初は私が金額を勘違いしていたのかとも思って、管理の仕方を考えたりした。
そのうち、お金がなくなる前には必ずAが遊びに来ていたことに思いあたった。
けれど、確たる証拠もなしに友人を疑えなかったし、
Aとは十数年来の友人で、そんなことをする子じゃないと信じたかったし、
友人だから信じるのが当たり前だと思っていた。
結果、その信頼をAはものの見事に裏切ってくれていたことが発覚。
お金うんぬんより、そのことがショックで悲しくて仕方なかった。
結局お金は使い込まれて返ってはこなかったけれど、失ったお金より、
友人との信頼関係が崩壊したことが辛くて、当然Aとの付き合いはそれまでだった。
25のAはお金>>>>>友人だったんだね。
きっと25もお金を失うことも辛かったろうけど、Aに信用されなかったこと、
そして色んな人の信頼を失ったことは本当に辛かったと思う。
お金は働けばまたなんとかなる。
でも、人との信頼関係を築いていくのは簡単なことではないのにね。
25のAが少しでも、お金より友人への信頼を取る人だったら、25がこんなに
辛い思いをしなかっただろうと思うと胸が痛む。

>56乙
印刷所に迷惑をかけちゃいかんよなあ・・・・
61友やめ:2008/11/04(火) 10:59:38 ID:cldB44Oz0
はうーん名前○| ̄|_
62友やめ:2008/11/04(火) 13:48:01 ID:4pPx3TgnO
はうーん
はうーん
はうーん
63友やめ:2008/11/04(火) 14:39:37 ID:iq03+OMZO
>>59超乙でした。A、窃盗犯じゃないか…。59が気付かないと
思って味をしめたんだろうか。ひどすぎる。
64友やめ 1/2:2008/11/04(火) 16:53:43 ID:IMstAHJnO
たった今、友達にCOしてきますた。

相手はリア消からの付き合いの友。同人にはまり、サイトを立ち上げたのは同時期だった。ちなみに相手も自分も字書き。
何故か友は私に突っかかってくる。
私が小説を書き上げれば「あんたの小説はへryなんだから書いても誰も見ない」発言。
私がサイトでリクエスト募集すれば5分後には「あんたはへryしか書けないんだからリク募集してもry」とのメール。
私が素敵サイトにリンクすれば「あんたのサイトはへryなんだから相手に迷惑」と説教風に家に怒鳴り込み。

長年それが続き、もう耐えきれなくなってきてました。
65友やめ2/2:2008/11/04(火) 16:58:52 ID:IMstAHJnO
そんなある日、サイトに私のサイトのパクりサイトがあるとのメールがきました。
教えて貰ったサイトは画像は他サイトのものを直リン、メニューは管理人の作った出鱈目横文字、フレーム割りまくりで重いと言うサイト……作品は私のものをまるまるコピっただけ。
流石に放って置くことも出来ず、メルフォから連絡。すぐに返事が来ました、友人から。

曰く、
「あんたはドピコでへryで弱小サイト、大手の私が一言言えばジャンルから追い出されるんだぞ!!」
「あんたはへry字書きなんだから私がこれを発表した方がみんな喜ぶ!」
らしい。

ぶちんと何かが切れてCO。←現在ここ
さっきからふじこメールが届いていますが、この後着拒否にします。さようなら、友人よ。



ただ言わせろ、友よ。1日平均一桁のお前が大手で何故私が弱小?(・ω・)
固定客が付いたと最近自信がついたのに凹む……っ。
だって私のサイト、1日の平均お前の所の約1000倍じゃん……!
くそぉぉぉぉぉぉお!orz
66友やめ:2008/11/04(火) 17:00:54 ID:IMstAHJnO
ageてしまいました……すみません!
67ともやめ:2008/11/04(火) 17:02:41 ID:SHX93NGP0
>>65
パクってたのは友人だったのか?それともまたお節介?
ともあれ乙だが、最後の自慢イラネ
68ともやめ:2008/11/04(火) 17:08:15 ID:OXhhfuMR0
>>65
今いくつなのか知らないがよく今まで友達で居られたね。
長年耐えるなんて相当マゾいよ。乙
69やめ:2008/11/04(火) 17:31:54 ID:OA5woFUp0
「わー一日うんぜんもカウンタ廻る>>65さんて凄いね大手だね!!」

とここの住人に言って欲しいのか?
70友やめ:2008/11/04(火) 17:33:35 ID:VUflpQ+5O
いやでも最後のあれを吐き出してスッキリだろw
身バレにをつけてなー
71ともやめ:2008/11/04(火) 17:39:33 ID:JfhKQWMp0
>>65とAの差をはっきりと書いてくれると、Aの異常さがわかっていいと思う。
何にせよ65乙です。
カウンター一桁が何千も回るサイトに「自分は大手でお前はドピコ」と
言えるのはある意味すごい。典型的な現実が見えていないバカですね。
現実が見えていないから自分の作品の出来がなぜ人気がないかわからない。
「私と65の小説なんて似たりよったり、むしろアテクシの方が上なのに、65憎し!」
になってるんだろうね。
72ともやめ:2008/11/04(火) 17:41:28 ID:aqR4UJIA0
自分の方が大手だって分かってるから
>>65も何言われても見下してpgrしてたような印象だな
凹んでなんかいないだろう
73ともやめ:2008/11/04(火) 17:45:07 ID:E7C3KwAJ0
普通に疑問なんだけど、着拒だけでいいのかな。
削除させるか、鯖通報はやってあるんだよね?
74絡み:2008/11/04(火) 17:57:00 ID:aP4PVtTDO
お前ら釣られるなよ…
どう見てもただの嘘話じゃん
75友やめ:2008/11/04(火) 18:14:14 ID:mhY5ePJT0
アクセス数が多いからって報告者叩くなよ
僻みにしか見えんぞ
76ty:2008/11/04(火) 19:01:16 ID:7GMThI+u0
Aのサイトがすでにヲチ対象で、ヲチられるたびに直リンされた>>65のカウンタが4桁回ってる説。
77ともやめ:2008/11/04(火) 19:03:25 ID:SHX93NGP0
途中までは同情できるのに余計な事を言って台無しにするというイイ例ですね。
前スレでもあったけど、もう少し考えて書けばいいのに
78やめ:2008/11/04(火) 20:13:05 ID:zx4ebQxDO
アクセス数嫉妬レス多くてワロタ
>>65オツ
79友やめ:2008/11/04(火) 20:28:58 ID:ZqRlpJKi0
たったあれだけでアクセス数自慢と受け取る人間がこんなに多いのか…
嫌なご時世だな

>65は乙
80友やめ:2008/11/04(火) 20:53:14 ID:kRtycMdq0
アクセス数がどうとか以前に単純に、最後4行が格別に厨くさい文章になってるのが
目をひくんだよな>65は
81友やめ:2008/11/04(火) 21:17:55 ID:b5uPlo1r0
>65乙
よっぽど鬱憤が溜まってたんだなあとくらいにしか思わん
82とも:2008/11/04(火) 22:18:09 ID:istlRk2X0
アクセス数4桁サイトはワンサカあるが、300未満のサイトもワンサカある現実。
(日本の格差社会のネット版みたいなw)

僻みもあるだろうが、>>80の言うとおり下4行が…。
あと、文章書きにしては表現が乏しい。多分感情的になっているからだろうけど。

>そんなある日、サイトに私のサイトのパクりサイトがあるとのメールがきました

>流石に放って置くことも出来ず、メルフォから連絡。すぐに返事が来ました、友人から。

文字書きがこんな表現したとは思いたくねぇな。>>74のような発言も頷けるくらい文字書き感が無い。
83友やめ:2008/11/04(火) 22:58:01 ID:cwXQX/Co0
報告者叩きうざい。フェイクかもしれないだろうが

>65乙
84友やめ:2008/11/04(火) 23:24:26 ID:TEu+GpGq0
アクセス数が元友の1000倍っていうだけで、4桁とは限らんでしょ。

元友…10日に1人
>>65…1日100人

これだって立派に1000倍だ。
85ともやめ:2008/11/04(火) 23:40:03 ID:Z1k4pXQKO
アクセス数のお話はまだ続くの?
それとも友やめの話が無いのは平和な証拠?
86とも:2008/11/05(水) 00:09:38 ID:dfShc00G0
>>82
小姑みたいにねちねちねちねち……
87友やめ:2008/11/05(水) 02:25:45 ID:ZziS0wFsO
余計な一言は叩かれる例ですね
88やめ:2008/11/05(水) 08:19:20 ID:pmi1VynYO
厨本人大杉
もうやだこのスレ
89友やめ:2008/11/05(水) 09:12:43 ID:ADd6yODn0
馴れ合いと叩き合いに定評のある同人系・主婦系の板ではなにひとつ期待することなかれ
90yame:2008/11/05(水) 12:18:12 ID:BNlNv5Ui0
本人自演擁護乙としか言えん
91yame:2008/11/05(水) 13:58:39 ID:qbC5t1Dh0
厨本人自演擁護乙としか言えん
92とも:2008/11/05(水) 14:16:00 ID:Ni+LfoMV0
どうでもいいっす
次の被害者さんどうぞ
93友やめ:2008/11/05(水) 14:29:02 ID:wRSgIhvg0
事故でBが入院した
Aは病院内で暴れた
Bは死んだ
やめた
94やめ:2008/11/05(水) 14:52:06 ID:8vWfdTF/0
93はちゃんと書けるようになってからでいいよ
95ともやめ:2008/11/05(水) 16:14:56 ID:noUm7eXt0
物腰が低くて一見大人しい人に見えるA
でも大人しいのは態度だけで根は相当に頑固&ワガママで
なおかつ人の言うことを聞かないし約束を勝手に変更する。

例えば、イベント以外の用事で会う時に
私は先に新橋で済ませたい用事があるから1時に新宿で会おうね、と
約束してるのに当日は11時頃に突然
「新橋につきました。駅前のカフェで待ってます」と
携帯メールが来る。びっくりして大急ぎで用事を済ませていくと
「結構待ちました」と言われたり、甚大な被害はないけど
「なんで勝手に約束を変更するの?」ともにょることが多い

イベントの時に会場近くで安いホテルに泊まりたいけど知りませんか?と聞かれたので
「楽天旅行なら○○ホテルが5000円だったよ」と教えたら
「早速予約します」と言ったのに
いざ当日になってみると全然違うホテルに泊まっている。
○○ホテルとれなかったの?と聞いてみたら
「私は屋不ーでポイント貯めてるから楽天は使いたくないんですよー」
じゃあ人に聞くな。最初から予約するなんていうな。
96ともやめ:2008/11/05(水) 16:15:34 ID:noUm7eXt0


決定打がこの間数人で一緒に泊まった時
メイク落としを忘れた、というので私の貸すよ、と渡したら
「私メイク落としはオイルじゃないと駄目なんですよね…」
でもその場に居合わせた人は誰もオイルタイプを持ってない
ホテルの近くにドラッグストアがあって、どうせお茶類を買出しに行くから
そこで買えばいいじゃない、とみんなで出かけて買い物してたら
「オイルのクレンジングこれ(800円くらいするボトル)しかないんですよー…
よかったらみんなで割り勘にしませんか…?」
なんでみんな自前で持ってきてるのに使いもしない品物を
割り勘で買わなきゃいかんの、と断ったら
「えー、これ800円もするのに…」

この瞬間に何かがプツンと切れた
冬も一緒にお泊りしましょうよと言われるけどもうお断りだ
97ともやめ:2008/11/05(水) 16:22:22 ID:Ni+LfoMV0
>>95
乙。まあ重なると何かが切れるよな
でも約束の時間を当日変えるとかに、大急ぎで用事済ませてかけつけるとかわざわざ譲歩してる辺りがどうなの?
って気もするけど。
もっとはっきりと勝手に待たれても困る位言ったらどうだ
98ty:2008/11/05(水) 17:05:34 ID:Urs1hCrW0
>>95
脳内変換が激しい子だねAは。

>「新橋につきました。駅前のカフェで待ってます」と

これ気を利かせたつもりなんだろうな。勝手に三段階くらい先を読んでる。始末に負えない。
99友やめ:2008/11/05(水) 17:11:30 ID:tMjy7BtxO
>>95
乙。
Aはとんだ自己厨だな。
100ともやめ:2008/11/05(水) 17:24:26 ID:QvpOvM750
>>95乙。

>>97
>大急ぎで用事済ませてかけつけるとかわざわざ譲歩してる辺りがどうなの?
何か事情があるかもしれないと普通は思うんじゃないの?
結果的にそういう訳でなかった上に嫌味言うような奴だったから
次はもうお断りだ、と言ってる訳で、最初から報告者に完璧を求めるのはどうかと。
101ともやめ:2008/11/05(水) 17:28:37 ID:Ni+LfoMV0
>>100
人が良いなぁと思っただけ。
何か事情が?と思うなら電話なりメールなり入れれば良いのでは
別に報告者に喧嘩を売ってるわけではないので不快に思ったならすまん
102ともやめ:2008/11/05(水) 17:29:08 ID:HTYkAZvM0
現在進行中で大もめのともやめ
身バレ上等、むしろ馬鹿の根回しを真に受けた人間に気が付いて欲しい位。


同ジャンルの友達が家に遊びに来て、隠しておいたバイクのキーを盗んだ挙句事故ってバイク廃車に。
前々から自ジャンルのセクシーママさんのなりきりでバイクを貸せかせ煩かったので
用心してバイクのキーは隠す、他の友人が必ず一緒に監視って頑張っていたのにトイレに行った隙に
引き出しの裏に貼り付けていたキーを見つけ出して・・・。

バイクはフロントフォーク、シートレール、カウル一式、メーター周り、電装などなど死亡で廃車。
馬鹿は腕の骨一本で済んだのが奇跡のような壊れ方。

で、現在弁償するように迫っているけど向こうの親から逆に慰謝料払えだと。
バイクは150万オーバーかかっているので弁護士に頼んで処理中。

馬鹿は無免&友人の証言で無断持ち出しについて事故調書にバッチリ記載されているから
負けることは無いと思うけどムカつく。

家から2Mで事故起こす人間が大型なんかに乗るなよ。
103ともやめ 1/2:2008/11/05(水) 18:08:21 ID:kUw14d2d0
イベントで知り合ったAと友やめ。
Aはジャンル古株の絵師で、Aより後に入った
私の友人でジャンル内で人気のある絵師Bが
物凄く気に入らないらしく一方的に敵視してた。

私とBの合同誌の企画が出たときAは
「Bは印刷代詐欺の常習犯!Bは合同誌を作ろうなんて嘘で
印刷代を騙しとる気だ!そんな話は断って私と本を作ろう」
と私にメールしてきた。
私は、AがBの嘘の噂を流したり嫌がらせしてるのは知っていたから、
いい加減腹が立って
「いい加減にしろやゴルァ!いつも嘘ついてるのはテメェだろ!
そんな事言ってテメェが印刷代騙し取ろうとしてるんだろ!
本当にいい加減にしないとKに24すんぞ!」
とAとは完全にCOする気でキツく返したら直ぐにAから電話がかかってきて
無視してたらAからメールがきた。
104ともやめ 2/2:2008/11/05(水) 18:10:20 ID:kUw14d2d0
Aからの長文メールは
「お願いします。Kには言わないで下さいお金は返します。」
って意味の真面目な内容の謝罪文だったんで
こいつまさか、と思って話を合わせて色々聞いてみたら、
Aは本当に私から印刷代を騙し取る気で、ついでにジャンル
入りたての小手の子何人かにBの名前をチラつかせて合同誌の話を
持ちかけて印刷代を騙しとってた。

こっちはBの嘘の噂流すなとかBに対する嫌がらせのことで24
するって意味で書いたメールなんだが、Aは見破られてると勘違い、
電話に出ないのも色んな所に自分の詐欺について連絡した上で
Kに24してるからだと深読みして自爆した。
Aはお金は返すと言っときながらカモにしてる子達から集めた金の半額で
手をうたないかと私に交渉してきたので、それ以降完全無視。

その後被害者やAと交流のあった人に連絡したら、
Aは被害者達がKに訴えるということになり、本当に訴えられたらしく
それからAの姿は一切みていない。
105友やめ:2008/11/05(水) 18:14:16 ID:hePF0YQAO
同ジャンルのAをFOすることに決めた
自分は二次の字書きで、マイナーカプをパラレルに近いぐらいオリジナルな設定で書いてる
それに賛同してくれたBが、Bのサイトで自分の設定を元にイラストを描いてくれた
イラストはBのコメント付きで、いわく「怒られたら下げます(笑)」とのこと
怒らない怒らないよーと大変嬉しくてすぐ掲示板にコメントしたのだが、
よく見ると既に同ジャンルの別カプで絵描きをやっているAのコメントが
A「心配しなくても私の心はあなたと同じですよー。(以下その設定での萌え語り)」
ちょwお前関係ねえだろwと笑えるノリだったら良かったんだが、どうもAは大真面目らしい
確かにAは自分のカプも好きとは言っていたし、自分のオリジナル設定にも萌えてくれてたみたいだが
AはBとそこまで親しくもないもないはずなのに、どうして率先してBに答えたりしたんだろう
何だかこわくなってしまった
小さなことではあるけれど、その程度の縁だったのだと思ってFOします
106やめ:2008/11/05(水) 18:36:15 ID:gDMQh2Hc0
すごいのが連チャンできたな
>>102
向こうの親のDQN度があまり酷い様なら、ついでに窃盗も付けてKに処理してもらったら?
107ともやめ:2008/11/05(水) 19:17:40 ID:mqJ84Vxv0
>>96
乙。
800円を必要のない人に割り勘させようとするセコい根性も許せないが、
「私メイク落としはオイルじゃないと駄目なんですよね…」
自分もこんなこと言われたらこの時点で「あれっ?」と思うかも。
「私って〜なんですよね…」「私って〜じゃないと駄目なんですよね」
今まで出会った人でこういう感じで話す人は「自分が自分が」と常に自分の話ばかりして
人の話を全く聞かない自己中&根本的なKY女ばっかりだった。
108友やめ:2008/11/05(水) 19:33:54 ID:B4YI14U+O
>>105
よくわからんのだが
Bが>>105の設定を使って描いた絵をAがベタ褒めしてたのが気分悪いってこと?
109友やめ:2008/11/05(水) 19:38:30 ID:q6+ra1gP0
>>108
百回くらい読み直した方がいいかと
110友やめ:2008/11/05(水) 20:25:27 ID:w4Dj4G26O
携帯からなんで読みにくかったら済まん。



自分はリア工だが同性愛者。しかし女として女を恋愛対象に見る為、男っぽい行動や服装はしていない。
元クラスメイトのAはいわゆるモテ系で男子から好かれるタイプだったが、KYな発言が多く女子からは少し距離を置かれていた。
自分には当時恋人(女)がいたが、誰にも言っていなかった。
すると、生来ギャグ好きで男女分け隔てなく嫌われてはいなかったが男関係の噂が無い私に

「昨日ネットで見たんだけどさ、(私)って喪女ってやつにピッタリだよね!」
「つか(私)と付き合う男とか見てみたいんだけど、彼氏いた事ないっしょ」

と言われ何だか自分の恋人までも否定されたような気がして次の授業に出られず号泣してしまった。
その子とはクラスも離れ今FO中だが、正直廊下で擦れ違うのも嫌だ。


gdgdでごめん、見てくれた人有難う!
111友やめ:2008/11/05(水) 20:31:58 ID:uBvPq1bj0
乙だけどこういう話題だったら生活板のがいいと思うよ
112やめ:2008/11/05(水) 20:35:13 ID:5tOg+RcI0
>>110
読みにくいとか、gdgdだとかいう以前に、
おまいさんスレ違いだ。
どこに同人話が?
リア工の群がる巣におかえり。
113ともやめ:2008/11/05(水) 20:36:58 ID:VnoRv33B0
>>110

でも同人関係ないよね
114友やめ:2008/11/05(水) 20:41:30 ID:v/Kgwwny0
>>102
乙。そして102愛車に黙祷。
てか、誰がどう見ても自損なのに、なんでバカ親とバカ友は102の所為と信じてるんだ?
そのバカが「102が乗れって言った!」と言ったとしても「いや無免が乗るなよ」で終わりそうなんだが。
「102に乗せてもらった」と言ったとしても、
車ならともかく、バイクじゃ同乗者が無傷とかありえないだろうし。
バカの思考は理解できんな…。

勝てるとはいえバカ一家みたいのは色々うるさそうだから、気をつけてな。
早く決着付いて、102が愛車二号に出会える事を祈ってる
115110:2008/11/05(水) 20:43:33 ID:w4Dj4G26O
スレ違い申し訳ない。
半年ROMって来る。
116ともやめ:2008/11/05(水) 20:44:14 ID:2ILfKIL70
>>114
厨理論
「バイクが無ければ怪我をする事も無かった」
「そちらの所有物で怪我をしたから、慰謝料は当然」

昔本当に言われたんだぜ、これ……
117:2008/11/05(水) 20:50:35 ID:SMzoM6x3O
うん。で、同人関係あった?
118:2008/11/05(水) 20:54:00 ID:ul1bpRU50
>117

>>102
>自ジャンルのセクシーママさんのなりきりでバイクを貸せかせ煩かったので
119友やめ:2008/11/05(水) 21:47:38 ID:4+sWJfj40
同人関係ない話はダメだけど、
「それ同人関係あった?」は、もっと嫌いです><


厨全般に言えることだけど、
ちょっとでも厨自身に被害が加わわっていると、たとえ自業自得でも怒る。
自分で事故ったけど怪我したヒドイ。
自分はお金盗んだけど、人気のあるあいつニクイって。

なんで厨は謝罪できないんだろう。
120友やめ:2008/11/05(水) 21:55:41 ID:OBLcR7/n0
だから厨なんだよ…
121友止:2008/11/05(水) 22:00:40 ID:XTpPUE0YO
厨乏だからさ…
122友やめ:2008/11/05(水) 22:13:22 ID:C/uV0iNgO
はいはいリアリア
なんちゃってなんちゃって
123友やめ:2008/11/05(水) 22:18:18 ID:htpdz4wm0
矛盾、という言葉について考えさせられました
124ともやめ:2008/11/05(水) 22:20:39 ID:2ILfKIL70
矛盾か盾矛で争う話ですね
125やめ:2008/11/06(木) 00:24:01 ID:PtITQIvg0
>>116
だから、こんにゃく畑は製造中止になるんだよね。
126友やめ:2008/11/06(木) 01:16:09 ID:ZTVTo0Eu0
927 本当にあった怖い名無し New! 2008/10/24(金) 13:21:15 ID:84Trvlgr0
 こんぶ飴製造などを手掛ける、浪速製菓(本社本巣市温井二四三ノ四、
山田誠社長、電話058・324・8770)は、コンニャクゼリーの新製品で
販売ルートの新規開拓に取り組む。
新製品は、大人の女性向けにパッケージをリニューアルしており、
手で開けやすいピロー包装を採用、生きて腸まで届く乳酸菌が入っているなどの特長がある。
山田社長は「健康志向を前面に出しながら、これまで弱かった
ドラッグストアへの販売をめざしたい」としている。
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、 シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。

政治家は献金する企業の為に、国民や一般企業を潰しに掛かるのです。
死ぬほど洒落にならないくらい怖い話です。
幽霊なんてかわいいものです。
127友止め2/1:2008/11/06(木) 01:54:53 ID:MvINukcN0
これはFOなのか…本当なのか良く判らん話。二人共今生きてるのかなとふと思った友止められ話。

3年くらい前に今の二次ジャンルにハマって携帯小説サイトを作ってみた。
そこで同ジャンルで前からサイトをやってるAという子に出会い、生まれて初めてで勝手が良く判らないサイトのタグの弄り方を教えてくれたり
相互リンクをしたりとそれなりに楽しくやっていた。
私とほぼ同時期くらいにサイトを立ち上げたBという子とAが急激に仲良くなった。私もBのサイトが好きで頻繁に通っていた。
ある時、そのBのサイトで凄く私の萌えを付く小説が上がっていたので拍手で感想を送ると、向こうも私を知っていてくれてたらしく、しばらくの時期メールなどで萌え話をさせてもらった。

そこからAの様子が何だか変わった。
私とBが交流を持ち出した事を知り、「前々からあなたとBは気が合うと思ってた!三人共仲良くなれて嬉しい」とか
「私の夢は、3人で合同本を出す事なんだ」とか言いだすようになった。

しかし、次の週くらいにAとBが共同企画で期間限定の小説&絵サイトを設立。
自分のサイトで手一杯な私は2人の企画を楽しんでいただけなんだけど
これみよがしにAが、Bちゃんがこんな話書いてくれて、私今からその挿絵書かなきゃいけないの
とわざわざ報告をしてくる。いや報告してる暇があったら書いた方が良いんじゃ。
AとBの仲の良さを微笑ましく思っているだけの私に、何故かBたんがね、Bたんがね、とアピールし続けるA。
次第に、あ、もしかして私とBさんが仲良くする事を良く思ってないのかも、と思い始め
折角出来た知り合いさんと交流取れないのは寂しいけど、
このジャンルでサイトを始めたのは自分の萌えを小説のが楽しいから。友達作りが目的じゃない。
の原点に返って、サイトの更新に勤しみあまり2人とは連絡を取らないようにした。
幸いというか幸運というか、小説の感想をくれる人が増え、サイト活動が凄く楽しくなってきていた。
128友止め2/2:2008/11/06(木) 01:58:59 ID:MvINukcN0
続きです、まずすいません、上のやつで
小説のが楽しいから×
小説にして書くのが楽しいから○
でした。すいません。

しかし、1ヶ月くらい経った頃からAから頻繁に悩み相談のメールが送られてくるようになった。
内容はほぼ同人に関係なく、学校(当時Aはリア工)での自分の立ち位置や、自分は同性愛というものばかり。
どう返信すれば良いか判らない長文のメールが、時と場所を選ばずガンガン送られてくる。
出来る限り返信はしているつもりだったが、少しでも遅いと催促のメールが追加で送られて来た。
ほぼ毎日に渡って送られてくるメールの返信に追われ、サイトの更新が思うように出来なくなり始めてきた。

朝は大学、終れば速攻朝方までバイトの生活をしていた当時の私には荷が重く、もう無理だと思い始めた頃に
鬱病に掛かったかもしれないという追い打ちのメールが送られて来た。
それには純粋に驚き、周りの人に鬱の人にどう接して良いかを相談し、機嫌を損ねさせるなと忠告されたので
前以上に丁寧に返信を返すようにした。それに比例してAの鬱メール(死にたい、無気力など)が増える事増える事。

そんなある日、Bが突然サイトを閉鎖した。その理由もまた衝撃的なのだが、ガンに掛かったという事だった。
急遽闘病生活に入る事になったとサイトに記し、3日後くらいにはサイトは跡形もなく消滅した。
私にはその旨を記し、今まで有難うというメールをBから頂いたのだが、何故かAは貰っていなかったらしい。
Bのサイトが突然消えていた!共同企画だってまだ完成してないのに、これって縁切り?!!
と、パニックを起こされ、説明すると途端に静まり返り、じゃあ私がBの代わりに企画を続けろというので断ると
そこからパッタリ連絡が来なくなった。
どうやら私が嘘をついてBから自分を遠ざけたと思ったらしい。日記に寂しい、ひどい。などを書き散らし、
それから数ヶ月サイトを放置した後閉鎖してしまった。

AとBとはそれ以来連絡を取っていない。
Bの事は心底心配だが、Aに関しては申し訳ないけども後ほど出来た友達との交流が楽しすぎてあまり思い出さない。
あの時頻繁にメールを送ってきたのも、私の交流をBだけでなく全てから断とうとしたんだなと最近気付いたので
負けじと今日も仲間と萌え語りに勤しみたいと思う。

129友やめ:2008/11/06(木) 02:46:32 ID:uskI+nId0
>>127
乙。なんと言うか…Aとの事は乙なんだけど、
それよりB氏が心配だし寂しいね。B氏無事だといいね。
嘘は良くないけど、他の苦しい事情があっての苦し紛れの嘘だとか思いたい。>癌
130友達:2008/11/06(木) 06:10:34 ID:JrkxXiEGO
129いや癌は嘘じゃないだろよく嫁
131ともやめ:2008/11/06(木) 06:23:23 ID:nAK7/dCRO
サイトをやめるための苦し紛れの嘘だったらいいな、ってことだろ
癌なんてシャレにならんし
132ともやめ:2008/11/06(木) 06:58:01 ID:/JgiV1hm0
ちょっと趣旨とは外れるが、
同人話をしてるうちは物凄く楽しくて良い人だと思っていたのに
距離感縮め過ぎて相手のプライベートや人生観や恋愛感を語る事で
疑うような人間性が見えてきたり、言い合いが多くなってCOした人とかは
あんまいないのかな。
133友やめ:2008/11/06(木) 07:06:11 ID:j2cYgch10
>132
そんなの、このスレでも友うへスレでも今まで何件も出てきてるけど…
134ty:2008/11/06(木) 10:07:18 ID:GToyZuOm0
>あの時頻繁にメールを送ってきたのも、私の交流をBだけでなく全てから断とうとしたんだな

多分そこまで考えてない。ただのしがみつきボダだよ。おつ。
135ともやめ:2008/11/06(木) 13:28:25 ID:FzRIC9qn0
>>134
え?しがみつきこそそういうもんじゃないの?
>交流を全てから断とうとする
136ty:2008/11/06(木) 13:43:54 ID:GToyZuOm0
>>135
結果的にタゲのキャパシティを越えてしまい交流が全て絶たれる、
ということはあるだろうが本人は一切無自覚。
だから余計に質が悪い。指摘しても何が悪いのか分かってくれないから。
137友やめ:2008/11/06(木) 14:12:49 ID:DSFdJTIA0
天然に勝るものはないというやつか
138やめ:2008/11/06(木) 17:31:20 ID:hZ7gTFTnO
それ天然ちがう、毒天然や!
139ともやめ:2008/11/06(木) 19:17:37 ID:WKr8UcJp0
>132
よくあるよくある。
相手にも悪気がなくて心底心配してるんだろうけど、勝手に色々聞きまわって
私の進路とか男性関係とか金遣いとか段々上からアドバイスが激しくなってきて
(こっちから愚痴ったりトラブル持ち込んだり迷惑かけたこともないのに)
萌え話とかだけできてた頃はよかったなーと思うこともしばしば。
そんなにいやならいっそ切ってくれればいいんだけど、こっちから切ろうとすると大騒ぎなんでFO待ち。
140友やめ1:2008/11/06(木) 19:55:24 ID:ooD+6ZdQO
差し入れスレと迷ったが、友人の話なのでこっちに投下。

自称料理上手・お菓子作りが趣味な友人Aは、イベントの度に手作り菓子を持参していた。
それがちゃんとした物ならまだ許せるが、自ジャンルのキャラを形どったらしい、毒々しい色で
いびつな形のクッキーだの、食べた人が「クリーム入りなの?」と言ってしまった生焼けのマフィンだの、
とにかく有り得ない物ばかり作ってくる。
それでなくても、あまりお菓子類が好きではない私にはハッキリ言って大迷惑。
持ってくる度に「いらない」「食べたくない」と言っているのだが、Aは

『愛情と手間暇かけた手作り品をプレゼントする事は、最上級の敬意の表れ』
という考えの家庭で育っているので、私の主張は理解してもらえない。
141友やめ2:2008/11/06(木) 19:56:05 ID:ooD+6ZdQO
そんな事が何度も繰り返され、いい加減頭にきたので少々キツい言葉で拒否したらAファビョーン。

「デブの癖にお菓子嫌いとか有り得ねぇwww」
「どうせ家ではポテチとかケーキとかバリバリ食ってるんでしょ?www」
「その体型で今更『食べたくな〜い』とか少食アピールしたって無駄無駄www」
「折角作ってきてあげたのに、人の厚意を何だと思ってるの?」

とボロクソに言われた。
確かに私はややコニーだが、お菓子が苦手なのは本当だ。
つか、体型の事でAにとやかく言われるとは思わなかった。

とにかく、そんな事を言われて友達続ける気はないのでサクッとCOした。

共通の友人の話では、その後もAは手作り菓子をイベントに持参し続け、Aの神にも押し付けようと
したが、神は大人の対応で拒否したらしい。
それでもAは反省するどころか「神は信者を蔑ろにする酷い奴」と、ある事無いこと言いふらし
神のファンに吊し上げられたそうだ。
そろそろ目を覚ませよ。
142友やめ:2008/11/06(木) 20:23:34 ID:Gmg+bYl50
自称「ややコニー」って
結構デブなんだろうな
143友やめ:2008/11/06(木) 20:31:46 ID:MntdsltC0
>>142
A乙
144友やめ:2008/11/06(木) 20:41:12 ID:FBB3C5Vq0
たとえ>>141が100`越えていようがその倍だろうが
この場合関係ないだろう、乙
145友やめ:2008/11/06(木) 21:24:22 ID:hT7Y54Qc0
>>141
いらないって言ってるのに「作ってきてあげた」ってすごいな。
しかもそんな出来の悪いもの、菓子好きでも食べたくないよ。
乙でした。
146友やめ:2008/11/06(木) 21:56:50 ID:q10Mctef0
>>141
汚菓子被害者乙。
なんでこういう厨って自分で好きでやってる事なのに、
やって「あげてる」って鼻高々となるんだろ…。
147友やめ:2008/11/06(木) 22:06:48 ID:9iJwSTDI0
>>141
誰かの手作りとかいって
よっぽど衛生面で信用がなきゃ
ぜってー食べたくないよな。
しかも生とかねーわ。
148友やめ:2008/11/07(金) 00:26:31 ID:je1KpRkn0
前のジャンルでもいたな〜
イベント前にブログでクッキー焼いてますvと書かれてあって
必ず会場にて手作りクッキーを配る
その不味くもなくけして美味くもない微妙なクッキーで有名だったw
149ともやmえ:2008/11/07(金) 00:51:04 ID:YMDQGVe70
このレスたちを読んで明日手作りクッキーを持っていくのをやめた
150友やめ:2008/11/07(金) 01:01:04 ID:KTTIJeqo0
イベントの差し入れや押し付けでなければ、そして普通のクッキーなら
別にかまわんと思うがね。

ブログにキャラをかたどったクッキーを作ってアップしてる子がいるんだが、
イベントなどに持ってくることはない。ネタとして大人気。
しかしそれに張り合ったAがイベントにクッキー持ってきた。

まさに汚菓子。白っぽいクッキーなのにところどころ黒ずんでいる(焦げ目ではない)のはなぜ?
模様がついてるけどどうみても爪でつけた形。

食べて食べてと言われたが「これ爪でつけたの?だめだわごめん食べられない」と
はっきりいってくれる仲間がいて、全員手を出さなかったのでかなり不機嫌になり、
それきり連絡してこなくなったので、どうもCOされたらしい。
151友やめ:2008/11/07(金) 03:13:38 ID:HE2ARy3L0
たしかに、「買ってきたものならともかく手作りのものを断るのは申し訳ない」って気持ちがあるから
それで断れないうちに、押し付け厨側は「みんな喜んでくれてる☆」って思っちゃうんだろうな。
でも無理して食っても仕方ないし。乙。

「こっちからリクエストしたもの/機会」ならいただくがそれ以外のときはお断りしてる。
もらえて嬉しいときもあるが、それでもTPOによるしなあ。
152友よ:2008/11/07(金) 06:28:43 ID:1ir2CNH/O
手作りお菓子は
彼氏か家族だけに食わせればいい
イベで手作りお菓子配ってるヤツを見ると切ない気持ちになる
153ともやめ:2008/11/07(金) 06:45:02 ID:RVxzlh540
ぷっちぷちな友やめというかやめられというか
「私ってよく変わってるって言われるんです〜」という人に
「え?ひどいそんなこと言う人いるんですね。人の事非常識扱いして失礼ですよねっ」
と天然返ししてみたら盛大に火病られてそれきりなので多分COされた模様

ごめんなさい、あまりにこの手の人に嫌な目に合わされてきたので
出会って間もないのに予防線先制攻撃してしまいました
この人本人に被害を受けたわけじゃないので若干反省はしたものの後悔はしていない
154ともやめ:2008/11/07(金) 06:53:36 ID:dSkP2JcAO
>>153
潔すぐるww
155ともやめ:2008/11/07(金) 09:58:34 ID:yruZIsBFO
>>153
いやでも普通の落ち着いた大人ならその程度でファビョらないわな
予防線張っといて良かったんじゃね 乙
156友やめ:2008/11/07(金) 10:36:11 ID:3kHhhbmi0
確かに、ヘン、おかしい、変わってる 等を 誉め言葉と受け取る連中にろくなのはいない。
しかも「人と違う私」を気取るわりに、「ユニークですね」って言ってやれるくらいの奴っていないよな。
ヲタの言う「変な人」はテンプレ化してて珍しくもなんともないんだよな。
157やめ:2008/11/07(金) 12:16:30 ID:HHZyFEFC0
>>153
それ使わせてもらおう
158友やめ:2008/11/07(金) 16:40:33 ID:1wmJ8X5o0
俺女+邪気眼化した共にCOされた話。
元は普通の子だったのに、ある時を境にみるみるテンプレ厨化していった。
友達からも親からも見離されそうだったので、余計なお世話と思いつつ、
「かくいう私も昔やんちゃをしてね…」と私の厨時代の体験を話した。
小中高大学と俺女、人目憚らぬヲタトーク、好きな作家さんへ押しかけ未遂、
鬱と罵詈雑言にまみれた日記、ヲチャ自慢、ゲリラ街中コス、カプ派閥抗争うんぬん…
「そのまんま今の(俺女)さんだよ。数年後に今の自分を人に話せる?」
「別に?話せるよ?」 ←明らかにドン引いてるんだけど意固地
「そう。じゃあ数年後に話してね」 ←説得を断念して捨て台詞

間もなくギャル系に目覚めた友はヲタ離脱。垢抜けた女性に変化した。
ある時久しぶりに再会し、「こないだあんたに説教されたね」と言ってきたので、
ああ覚えてたんだなと思い、「そうだったね。人に話せる?」と聞いてみた。
「話せないよね、厨時代の思い出は身が捩れるよね」と笑い話にできるかと
思ったんだけど、友盛大に激怒。
「うるせぇてめーみてーなヲタとは違げーんだよ人に言ったらぶっ殺すぞ」
と足をピンヒールでおもいっくそ踏まれてCOされた。

小1ヶ月歩行がままならなかったのは、いらんこと言いの授業料だと思っている。
159友やめ:2008/11/07(金) 16:49:03 ID:h1lHIWpf0
俺女からギャル系になろうと根本が腐ってるのは変わってないわけだな
属性が変わろうがどっちにしろ痛いことしてそうだ
CO激しく乙でした、足大事にね
160友やめ:2008/11/07(金) 16:51:04 ID:+gL+hes80
>>158ひどい友だったね
158は凄いよ、見放さなかったんだから
自分なら正直できないと思う、乙でした
161やめ:2008/11/07(金) 16:59:33 ID:tRVJEyHt0
好きな作家さんへ押しかけ未遂、
鬱と罵詈雑言にまみれた日記、
ヲチャ自慢、
ゲリラ街中コス、

これ本当にやったの?
162友やめ:2008/11/07(金) 17:08:28 ID:CWqcL1Bu0
当時厨だった158に被害を被った人達は乙だが
今はそれを厨行為だったと反省出来てるならいいんじゃね

158乙
163やめ:2008/11/07(金) 17:10:33 ID:NFqq7xy80
>>156
褒め言葉とは思わないけど、事前に「変わっていると言われることがあるんです」
と言ってるわ。
長きにわたる付き合いのある友人でも「お前、変なんだよっ!」と言われることが
あるから、自分のことをぜんぜん知らない人に事前に言っておくことがあるんですよね。
「(某バンドのVo.)の伸ばしの最後の息遣いが●●てなっていて大好きなんです」
164友やめ:2008/11/07(金) 17:15:45 ID:J171MQGW0
>>163
ここでそれを主張してどういたいのかと最後何言ってるのかさっぱり判らん
165ともやめ:2008/11/07(金) 17:47:40 ID:pmlbdDa50
>>164
>>156の主張が正しいことを身を以て証明したんだろw
166やめ:2008/11/07(金) 18:16:47 ID:HE2ARy3L0
>163
どうみても「非常識」って意味で「変」って言われてるね。
「変わってる」が褒め言葉になるのはごく一部の分野で突出した才能を持つ天才ぐらいです。
大体、自覚あるなら「先に言って相手に言われないようにする」んじゃなくて
「そういう行動をとらないようにする」とか対処方法あるんじゃないのか。
167友やめ:2008/11/07(金) 18:39:02 ID:3kHhhbmi0
まあ長い人生生きてりゃ誰しも「変わってる」って言われることはそれなりにあるだろう
(いい意味でも悪い意味でもな)
しかしそれを自己アピールとして活用する奴は痛いと思う。

話戻すけど >153がどんな風に「盛大に火病られた」のか気になるところ。
「あたしは不思議ちゃんなんだから空気読みなさいよふじこ」とでも言い出したんだろうか。
天然気取ってる奴がそんなこと言い出した日には語るに落ちるって感じでウヘァもんだな
168友やめ:2008/11/07(金) 18:46:31 ID:8khe3i4h0
>>166
その手の奴は
「変わってる自分の個性を認められない嫌な大人ふじこ」
「個性のある人間を迫害する、集団からはみ出られない人間ふじこ」
するんじゃないかと、かつてふじこられた自分が推測してみる。
153の言い方は自分も今後使わせてもらうよ。
169やめ:2008/11/07(金) 18:49:47 ID:NFqq7xy80
>>163だけど
自分の萌えって何か聞かれたときの回答(一番下の行の)で、友人に言われたから
自分のこと全然知らない人に萌え聞かれたとき、前置きで言った言葉なんだけど

非常識なんだと初めて知ったよ
170友やめ:2008/11/07(金) 19:01:45 ID:cYq9NIT2O
>158
乙。どうせなら診断書を取って慰謝料ふんだくれば良かったのに…
171やめ:2008/11/07(金) 19:21:11 ID:tqJxHhAa0
>>165
激しく同意
やっぱおかしいわ…
172ともやめ:2008/11/07(金) 19:35:52 ID:w7ulqF3l0
あまりにも自分勝手な友達をCOした。
普段、こっちがメールしてもちっとも返事をよこさないくせに、
自分が何か困ったことに陥ると、時間も何もわきまえずにメールや電話をしてくる。

「仕事中なのにごめんね」って、半泣きで電話してくるから何事かと思ったら、
いろいろと言い訳していたが、要するに別の友達にいい顔するためにトラブルの矢面に立ち、
相手(男)を殴ってしまったとのこと。相手に訴えられたらどうしようとびくびくしている。
そんなこと言われたって、私は弁護士でもなんでもないし、何もできない。
お客様との約束の時間が迫っているからと電話を切ったが、5分もしないうちにまたかけてくる。
何度、夜に電話しろと言ってもわからないようだから、携帯の電源を切っておいたのだが、
お客様との打ち合わせの中で上司に確認を取りたいことができて電源をオンするなり、またそいつからの電話。
上司から折り返し電話が来ることになって電源をオンにしている間にも何度かかってきたことか。
お客様の目の前で着信拒否の設定をすることもできず、マナーモードにして放っておいたら、
お客様が「出なくて大丈夫ですか」とこっちを気遣ってくれて、涙が出そうになった。

余計なことでぐったり疲れて眠っていた真夜中3時半、突然の電話(家電)にたたき起こされた。
夜中の電話なんて、何か身内に不幸でもあったかと飛び起きたら、またもやそいつ。
「昼間の態度は何だ」とこっちを責めるから、眠気との相乗効果でぶち切れてやった。

翌日も忙しくて、友達への根回しをすっかり忘れてしまっていたが、
私が電話を叩き切った直後に、共通の友人を順番に叩き起こして、私に対する愚痴電話をしたらしく、
みんなそいつをCOもしくはFOしてたってオチには少しそいつが可哀想になったけど、後悔はしていない。
173ともやめ:2008/11/07(金) 19:38:33 ID:w7ulqF3l0
ごめん、どこが同人なんだって話になってしまった。
これでも、昔は合同誌を出したり隣接でイベ参加していた相方のような友達だったんだ。
あと、COの原因になった「殴った事件」も、詳細は割愛するけどイベント関連の出来事。

とはいえやっぱりスレ違いだな、申し訳ない。
174やめ:2008/11/07(金) 19:43:34 ID:jFEsUTzQ0
>>169
ウン、萌えは何?→163最後の行→友人から変とだめだしされた
→次に会った人に前置きで言うっていう流れ自体はそれ程おかしいことじゃない。

が、まず聞かれてもない自分騙りをベラベラと続けたりするのは、どうみても変。
非常識ではなくて、わかりやすく言うと「空気読めてない」

あともうひとつ、そもそも今上に二行でまとめた事を
「自分萌え嗜好が変らしくて、よく周りにそれは変だって突っ込まれるから
誰かに萌えポイント聞かれたら、自分から先に変わってるかもって前振りする時あるけどねー。
萌えポイント?某ボーカルの歌ってる時のハアハア息遣いなんですけどね!」って書いてるなら
誰も突っ込まなかったんじゃないかね。

>>163>>169の文脈自体が、他人に理解してもらおうという努力が全く見えてこない。
思いついたことをただ羅列して書いて、私のこと聞いて聞いて!ってだけ。
あのね。他の人はお前さんの頭の中なんて覗けないの。
もっと自分の頭にある感情や思考の流れを整理して
文章にする努力をした方がいい。今のままじゃ下手すると足りない人と思われるよ。
175友やめ:2008/11/07(金) 20:15:48 ID:I5kCvxkZ0
>174
どこが友止めなんだよ、絡み逝けば?
176友やめ:2008/11/07(金) 20:41:33 ID:HHeV0wD90
ちょっと上の方の話で思い出したCO失敗話。

数少ないジャンル者として交友はあったが、最初からちょっとKYな困ったヤツが、無添加とやらにはまって、手作りパンとか菓子とか化粧品を持ってきては差し入れてくるようになった。
そいつはただ差し入れに来て、スペースの前占領して一方的に蘊蓄をたれていく。
もはや新刊に目を通すことさえしない。

その量がエスカレートしたのか、あるいは他で受け取ってもらえなくなったのか、でかいゴミ袋いっぱい持ってきた。まじでゴミ袋に無造作にパンやらなんやら詰め込んで。パン屋の廃棄処分って感じで。

「もう撤退って時間なのに大迷惑! この高温多湿の会場に生ものの差し入れなんて非常識! もう来るな!」

と相方が大声で叱りつけて追い払った。
結局何度COしても、ジャンルが代わるまでイベントのたびに来てたなあ。
177友やめ:2008/11/07(金) 20:46:27 ID:JV4Dh2/DO
>>172乙です。
いるよなそういう奴。
自分が暇な時間=相手も暇な時間と思うなと。
178ともやめ:2008/11/07(金) 21:34:22 ID:/nDAMxFf0
友やめ投下
高校が一緒で同じ大学の同じ学部に進んだ友人A。
Aは高校を卒業した頃急激に痩せた。大学に入る頃には、化粧を覚え、オシャレにも目覚め、綺麗になったAは異性からも結構モテモテに。
それと同時に面白くて明るかったAは変わってしまった。
どんな風に変わったかというと、このスレによく有りがちなパターン…

イベに行った時も「容姿がダメなら、服装や化粧くらい(ry」「ここらへん酸素うすーい。やっぱデブ率高いと(ry」「さっきすごいデブな人いた〜wよく恥ずかしくないよね〜」
とか、以前はこんなこと絶対に言わない子だったのに…
むしろ、高校で同じようなことを心無い男子に言われて傷ついたはずなのに、今度はそれをAがやるようになった。
この時点ですごくモニョりましたが、友達には言わなかったので「やめなよ」と注意するだけで我慢。
綺麗になって調子に乗っちゃってる時期なんだろう…と思うようにしてた。

しかしAは時が経つごとにエスカレート
日常会話は「○○くんによく見られてる気がするんだけどなんでだろ?」「今日不審者に胸触られた。」
「友達と歩いてたら私だけナンパされた」「友達と歩いてたら私だけスカウトされた」
確かにAは綺麗なんだけど、ここまで自慢(?)が激しいと「そこまでの容姿かぁ?」と思うようになってくる。
告ってきた男の子がキモかったりすると「身の程を知れよw」
カッコイイ子とイイ感じになると「嫉妬した女の子にイジメられちゃう」
ファミレスで食事をしてると「店員が私の事見てた」
駅で電車を待ってる時も「あのリーマンなんで私の事見てるんだろ?」(恐らく駅の時計見てるんだと思う)
どう見ても自意識過剰です。
そして「××君に告られて今すごく悩んでる」「△△さんは××君のこと好きだから、イジメられちゃうかも」「あ、今△△さんがにらんできた。もうやだ、学校行きたくない…」
と自慢の混じったネガネガも激しくなる。
179ともやめ:2008/11/07(金) 21:35:23 ID:/nDAMxFf0
Aの書く夢小説も、作風が以前書いてたものと打って変わって
・才色兼備のヒロイン。誰もが振り返る美貌の持ち主
・そんなヒロインにみーんなメロメロ
・そんなヒロインに嫉妬した女の子達にイジメられる
ちなみに、ヒロインをイジめる女の子達の名前は私を含む周囲の人間の名前が入ってた。
女「ねぇ、花子(仮名)このアマシメちゃう?」って感じのセリフの中に、私達の名前が入ってた
ヒロインのモデルはまさかと思ったが、やっぱAだそうな。

この辺りから怒り通り越して呆れた感じ。付き合ってらんねって感じでFOを決意。
学校の友人からも、同人を通じて知り合った友人からも、立て続けにFOCOされ
ブログに、私は悲劇のヒロイン!と言わんばかりの日記を書き
「大事にしてくれないと退学しちゃうぞ?退学しちゃうぞ?」「私死んじゃうから」みたいなことも書いてた。
とっとと退学すりゃいいのに。
180ともやめ:2008/11/07(金) 21:58:54 ID:y7Wx+PJ/0
>>179
「死んじゃう」って誘い受けはありふれてるが、「退学しちゃうぞ」なんて誘い受け、初めて聞いたわwww

既にFOCOされかけてる状態で退学してやるなんて脅しが通じるバカがいると思うあたりがもうダメだな。
Aの脳内ではまだ「皆にモテモテのアテクシ、自分がいなくなると困るだろうから引き止めてくれるわふじこ」なんだろうなw

退学しようが死のうが、誰も止めない困らないということに早く気づけばいいのに。
181ともやめ1:2008/11/07(金) 22:57:39 ID:Wy7aJpJqO
>>178-179 乙。本当に乙でした。

友やめ(られ?)。フェイク有り。

・非同人の出来事によって私はメンヘラに。入院もした。
・同人活動は相方のA(♂)に一任、というより丸投げ
・約3年後に復帰。
・Aに復帰した旨と3年間の感謝を告げるとAは喜んでくれた
・イベントに海鮮で参加
・懐かしい顔ぶれに挨拶にいったところ露骨に拒否される
182友やめ2:2008/11/07(金) 22:58:22 ID:Wy7aJpJqO
・殺さないで!とまで(遠回しに)言われ怯えられた
・カプのリーダー的立場のB(♂)に
「サイコパスは死ね。塀の外に出てくるな。糞ビッチ。詐欺師。死ね」
と言われる
・ふらふらで帰り後日Aに慰められる。
・正義厨C(♀)に
「お前(=私)はサイコパスで動物虐殺が大好きで捕まり入院したらしいな。Aから多額の金を騙しと
りながら解放しない。なんで死なないの?」
みたいなことを言われる
・Cに泣きながら入院はしたがサイコパスではない。虐殺もしてない。騙しとってない。診断書もあるぞ、と反論
・C、事実関係を確認。Aに事情説明を要求
・A「アイツ(=私)は俺のものry。俺だけを信じる奴隷にry。ゆくゆくは性奴隷ry」
・A、別件で逮捕
・B、手のひら返したように謝り「本当は君(=私)のこと信じてた。実は好きなんだ」と戯言
・私(の親)、Aを相手に告訴
・私は同人やめた



・最近、しばらくぶりに同人に復活してジャンル友に恵まれた。


以上、長文スマソ
183友やめ:2008/11/07(金) 23:09:05 ID:ODeafvg30
>>181

酷すぎる……。涙出てきたよ、本当に乙。
184友やめ:2008/11/07(金) 23:25:00 ID:bsNGCyNx0
>>181
心のそこから乙
185ともやめ:2008/11/07(金) 23:25:07 ID:/Q9fZcDD0
>>181
まだ病気が治ってないみたいだね
186友やめ:2008/11/07(金) 23:28:16 ID:b4X6knld0
>>185
お前がな。それともA本人、もしくはB本人乙かなww
187ともやめ:2008/11/07(金) 23:29:45 ID:OPcSAX5r0
>>185
A乙
188ともやめ:2008/11/07(金) 23:38:00 ID:y7Wx+PJ/0
Aが何の別件で逮捕されたのかが気になるなぁw
まぁ181を性奴隷にする目的だけで181の友人関係を破滅させようとするようなエロゲ脳じゃ
他のトコでピンクな犯罪でもしてそうだが。

手の平返すBも気持ち悪いよな。そんなタイミングで告られて反応する女がいるとでも…。
189181:2008/11/07(金) 23:41:24 ID:Wy7aJpJqO
>>188

飲酒運転+ひき逃げ
190ともやめ:2008/11/07(金) 23:44:13 ID:269wBTQ40
友やめ。バイの人の話なので気になる人は流して下さい。
昔クラスに所かまわず腐エロ話をする●子(仮)がいた。
私には自慢の可愛い可愛い弟がいた。
弟はバイだったので当時同級生男子と付き合っていた
と言ってもキスまでの清いおつきあいだった。
いつか●子がうちにきた時、私がお茶を汲みに行って戻ってきたら部屋で弟が泣いてた
なにしたのかと思えば弟が同級生と付き合っているらしいとどこからか知って、
「どんな感じで犯されるの?激しい?」「きっと淫乱だよね!」「善がってる顔と喘ぎ声聞かせて★」
などとまくしたて、服に手を突っ込まれたと。
さらには泣き出した弟みて「可愛らしいねぇ!性奴隷にしたいな★」
弟は他人の女性は苦手な上、訳わからんことされてパニクって失神
大事な息子・弟に変なことされて両親・私ブチ切れて警察呼んで病院ブチ込んで貰った。
KYなだけだと思ってモニョってたがまさか豹変するとは
それ以来自分がオタだってことはネット以外で話さないようにしている。
弟は今は元気だがそのときは本当に学校も行けないくらいだった。
今でも目を離した自分を呪いたいよorz
191ともやめ:2008/11/08(土) 00:38:40 ID:yxT91yoM0
●子をナチュラルにウンコと読んでしまった。
192友やめ:2008/11/08(土) 00:39:02 ID:Ot4KKrxS0
>>189
(  Д ) ゚ ゚


>>190
乙。女→男への犯行って軽視されがちだけどきちんとした処罰与える事ができたみたいで良かったよ。
193ともやめ:2008/11/08(土) 03:31:57 ID:ftKlg5cq0
>>189
マジか

>>190

しかし弟君がかわいそうすぎる・・・
194友やめ:2008/11/08(土) 04:46:35 ID:wSQh0Ull0
>>190と弟さん乙
病院ブチこめるってことは相当イカれていたんだろうけど、
自分が犯罪を犯しているという感覚はないものなのかね 本当に乙
195友やめ:2008/11/08(土) 05:48:24 ID:N69QWYlp0
詮索激しい友人AをFO中。

オンで知り合ってすごい話合うと思い、オンリーイベントやその後のオフ会で会って仲良くなった。
それからしばらくして、お互いジャンルも変わったり同人よりハマるものできたりしたけど
同人活動を抜きにしても萌え話とか日常の話題とかやりとりして
Aが近くに来たときは食事したり遊んだりするようになった。

ただ、Aは私の付き合う男性や進路が気に入らないらしく(至って普通のものです)
そういうのによく口出ししてくるようになった。
その他にも、細かい部分(私の服装や、買い物や夜飲みに行くこととか)を注意してくるようになった。
萌えや同人活動についての話では、そういう余計なことは言わないでいてくれたのに。
そういう部分を見せない方がいいのかな、と思って日記に書かないようにすると
今度は他の人たちの日記(Aにとっては知り合いでもなんでもない)をチェックしてそれを私に言う。
「先週、夜飲みに行ってたでしょ」とか「また○○買ったでしょ」とか「まだ○○さんと付き合ってるの」とか。
私が参加した催しとかも検索して、会場とか全部チェックして後日談とかもチェック。
「mixi最終ログイン時間と日記書いた時刻にずれがある、私に見せない日記でも書いてるのか」
とか言い出してきたあたりでFO決定。単に友達からのメッセージ確認のためにログインしただけだったのに。
「何かあったの?」「心配してる」「私何かした?」とかしばらくメールきてたけど
「何でもない、ちょっと忙しくて」だけ返信。

萌え話とか同人の話してた頃はまともだったのにいつからこうなっちゃったんだろう、とか悩む。
196:2008/11/08(土) 08:29:20 ID:96FwGvKaO
近くにリア充がいるとねぇ…
まあ喪の嫉妬かと 乙
197やめ:2008/11/08(土) 08:47:44 ID:5CIR1/6e0
>>195


喪の嫉妬は怖いよね。男の存在が解かるような発言すると、目の色変えたり
態度変えたりしてくる人が多いので、コッチ側の人間には言わないようにした
ほうが良いかもよ
198友やめ:2008/11/08(土) 08:54:16 ID:egoQE69P0
>>196
なんでリア決め付け?「飲み」って書いてあるんだから>>195はリアじゃないだろ
大学から大学院かもしれんじゃないか。
大学から別の大学とか専門学校かもしれん。

でももしこれがリアのことだとしても本人の進路に口出すことではあるまいよ。
199友やめ:2008/11/08(土) 08:58:17 ID:/34+TewA0
リア充=現実の生活(リアル生活)が充実している人
200友やめ:2008/11/08(土) 09:20:05 ID:TgAuPTKg0
そんだけやっといて「私何かした?」という認識なところがまた…
FOして正解だろう。乙でした
201友やめ:2008/11/08(土) 10:25:15 ID:o4OoXeCB0
アレルギー体質のオン友A。
同ジャンル者で何度かオフ会をやったのだが、
かなり極度のアレルギーということなので、会場もかなり選択の幅が狭くなる。
しかし幹事もいい店を探して、みんな楽しめたと思う。

オンから始まった繋がりなので、仲間の所在地はかなり分散しているので、
東京で2.3回オフやったが、もちろん遠方の人は来られない。
なのでそれぞれのサイトでレポを書いたり、写真をアップしたりして
参加できない人にも報告していた。Aはその時まではオフ会皆勤。

オフ会をやったことで親密さが増し、関西方面でもオフ会しよう!と盛り上がったり
パラレル好き同士でジャンルのパラレル合同誌出したり、
同人以外の共通の趣味を見つけた人同士で会ったりしはじめたあたりから、
Aの態度が変わりだした。
私と仲間B・Cがタイ料理好きと判り、「いい店があるから行こうよ!」と
三人で行ってきたことを日記に書いたら
「私、タイ料理食べられないんだ…」とAのコメント。
「うん、今度はAちゃんの食べられる物の店行こうねー」と返信すると
「ああ…そうなの」とさらに返事。

参加したかったのかな?でもAちゃんに食べられる物のない店だからなーと
思っていたら、
関西オフ参加者への日記コメントには「関西…遠すぎるよ」
パラレル合同誌参加者には「私、パラレルだめなんだ…」
そして自分の日記で
「参加できない人のことも思いやってほしいな…」

自分が参加したオフのことは嬉々としてレポ書いてたよね?
仲間内のつきあいはすべてAメインでなくちゃいけないのか?
なんかみんなuzeeeeeな気分になって、個々のつきあいはまだ続いているが、
オフ会は開かれなくなった。Aともほとんどやりとりしていない。
202友やめ:2008/11/08(土) 10:39:54 ID:ufccWXf40
私はある斜陽二次で活動している
一点集中型なのでサイト上で他のジャンルの話題は一切なし。興味もない
そこに頻繁に米してくれたり私のことをマンセーする管理人さん(よろずジャンル)がいた
彼女も「○○(私が取り扱ってるジャンル)最高ですよね!!」とか言ってくれてた。
斜陽だったし、同志がいることが嬉しくて自然な流れで仲良くなり、
彼女もサイトに○○の絵を描いて上げたりしてた。
二人で○○の合同誌作る(彼女が小説を書いて、私がそれを基にした漫画を描く)話まで行った。
でもすぐ後になって彼女は肝心の原作を見たことがない事が判明。
「四話までしか見てないのであなたよりずっと知識がなくてごめんなさい>< DVD買いますね」とか
普通に言ってきて驚いた。学生らしいし、DVD(2クールのアニメだった)買うお金がないのかな…と
思って、かなりもにょったけど了解と返事した。でもその後の彼女は、サイトでは
「■■(別ジャンル)のグッズ買いました!高かったけど可愛い☆」というような日記を
半年あまり書き続け○○の原作は放置状態。
それなのに他サイトでキリ番を踏むと○○のキャラをリクエストして、
「△△(キャラ名)ちょ〜〜かっこいい!ですよね!!」と私に見せて自分は○○ファンだと
アピールしてくる。一度だけオフで会った時は、全然関係ないジャンルのイラストを
プレゼントしてくる。私はそのジャンルを知らないしそもそも興味がないのに…

この時点でFOしようかと思ってたんだが、「(私)さんとレズで付き合ってるのかって
聞かれちゃいました〜いやーん☆」と愉快そうに報告してきたところでCO
いろんな意味で失礼だと思った
203友やめ:2008/11/08(土) 10:46:07 ID:ufccWXf40
説明足りなかったような…
私は原作が好きで二次をやってるのに、原作読んでないくせに
○○のファンだということはまだしも、同性愛者の人を軽々しく扱う神経が耐えられなかった。
今思えば彼女は僕女俺女みたいな感覚で私のことが好きだったのかな…と思う
204友やめ1 :2008/11/08(土) 13:45:33 ID:AMztgko5O
高校時代からの友人をCO。フェイク有り。
下品な話があるのでイヤな方はスルーしてください。



高校時代席、同じ部活で萌えの方向性が一致して仲良くなったA。
イベントも一緒に行くしお互いのサイトで交流をしていた。
A宅にお邪魔した時にイヤな部分が見えるようになって来た。
その辺に放り出したCD。もちろん傷だらけ。でも何故か再生出来ている奇跡。
ゲームソフトを貸してくれと言われた時はイヤな予感がしたので「傷つけないでね」と強くおし「分かった」との返事。
(断れない性格だった)
案の定ゲームソフト(CD)は傷だらけ。ゲームも序盤の途中で強制フリーズして進まなくなった。

別件でA宅の猫はストレスが溜まると粗そうをするらしくAのベッドには若干それらしいシミが。
猫@が粗そうをすると猫Aが貰い粗そう…そのせいかシミが濃い。
CDの件以降、物は遊びに行った時に持っていき帰宅時に回収していたので問題が無かったんだけど…
ある日持ってきた漫画を粗そうのシミの上に置いた。
ビックリして怒ると「ちゃんと拭いてファブリーズしたよ?」
それ以来物を貸すのも持っていくのを止めた。
物が絡まなければ特にトラブルが無かったので卒業後
205友やめ2:2008/11/08(土) 13:47:02 ID:AMztgko5O
卒業後も続いていた。



高校卒業後、Aは専門学校とバイトの二足草鞋で忙しいそうだった。
サイトの更新も遅く一緒に遊ぶ機会も少なくなったが気にしていなかった。
ある日、時間が出来たから久しぶりに出掛けようとAに誘われ喜んでOK
が、約束の時間にAの家に行っても誰でない。
呼び鈴メール電話とAと連絡を取るも反応なし。
でもAも一緒に出掛けるのを楽しみにしていたのでしばらく待つことにした。
この時真冬。一時間ほど待ち涙目になりだした頃A弟帰宅。
「(私)ちゃんどうしたの!?早く家に上がって。ねーちゃん起こしてくるから!」
A弟に温かい飲み物を貰った時にはもう落胆でAを怒る気にならなかった。
肝心のAは前日にバイト仲間と飲んで二日酔い。(出掛ける約束は飲み会の前からしていた)
結局出掛ける予定は無しに。
パジャマ姿でベッドで気だるそうに半分寝たような顔でゴロゴロするA。
呼び出しておいて「何で来たの?」と言いたそうなウザオーラが出ていたので帰った。

その後Aから凄く謝られ後日出掛ける事にしたが再び締め出し、今度はA母に入れて貰うが
「A!!(私)ちゃんを寒い中閉め出して!!約束したのにまだ寝てるの!!」
上がって早々また寝ていた事とイヤな空気になった事にがっくりして帰宅。
206友やめ3:2008/11/08(土) 13:51:14 ID:AMztgko5O
連絡も減らしメールも減らしFO。
突然リンクを切るとうるさいので相互リンクはしたまま放置していた。
が、ある日Aから烈火の如く怒り狂ったメールが。
「なんでBが私のサイトに書き込みするのよ!?あんた私のサイト教えたでしょ!!」
Bは私の同ジャンルのオン友。Aは何故かBが大嫌い。
BはAの事は知っている程度で関わりはない。
BはAの作品が素直に素敵だと感じたので掲示板に感想を書いたらしい。
(内容は至って差し障りの無い普通に褒めた感想)

よくよく考えると
Bサイトは私サイトと相互リンク、私サイトはAサイトと相互リンク。
リンクを辿ればBサイト→私サイト→Aサイトとに辿り着く。
「リンクしてるから辿り着いたんだよ」と説明しても
「リンク外せふじこ」と五月蝿いのでAサイトへのリンクを外した。

その後の事は良く知らないけどAサイトの相互リンク先からリンクを切られまくっていたのを見ると
また何かやらかしてCOされたもよう。
Aは専門学校辞めて遊びまわってるらしいがもうシラネ
207友やめ:2008/11/08(土) 19:34:35 ID:3QEnaZ4aO
>201
アレルギーは可哀想だと思うけど、構ってちゃんはウザイな。

>202
乙。若いなぁと思った。

>204
お、乙。FOできて良かったね。
208FO:2008/11/08(土) 21:55:39 ID:m6NlIl3fO
サイトで話したらちょっと変わってるけど楽しい奴くらいに思ってたのが会ったら超絶ナルシスト自己中女だった

約束ドタキャンした自分が悪いんだけど脅迫まがいなメールされてファビョられた

よくあるよね
209友やめ:2008/11/08(土) 22:09:03 ID:5ZD4g4iC0
308 名前: 触るな [sage] 投稿日: 2008/11/05(水) 14:47:07 ID:UPZOvyIc0
触るなスルれンコがつく

310 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2008/11/05(水) 15:32:11 ID:xcZfESJP0

      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         スル=レンコ [S. Renkwo]
          (1940〜 ロシア)

327 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2008/11/05(水) 22:01:37 ID:SkDO/JTg0
スル=レンコ [S. Renkwo]
突如スレに光臨し
スルーを推奨しスルーを連呼した偉大なる我らの希望の星
210CO:2008/11/08(土) 22:12:31 ID:1KTzB1SWO
よくあるよくある
211:2008/11/08(土) 22:50:51 ID:BDbOjqab0
>>209
一瞬千円札の人に見えてしまった。
ちょっと深淵を覗いてくるノシ
212やめ:2008/11/09(日) 02:23:36 ID:ReIrc2SXO
うへと迷ったんだけどこちらに…
私は大学まで片道3時間かかるので、朝は5時に起きないと遅刻する。
家を出るときは昼間よりはるかに寒いから他の人よりやや厚着で行くんだけど、「そんなに寒くないでしょ〜!」「いや〜頑張れば耐えれるでしょ〜!」
会話の流れで5時起きはやっぱり辛いというと(通学時間の話になると必ずつっこまれるので)
「いやいや頑張れば大丈夫だよ〜!」
そして後日「今日の宿題まじ大変だった〜!朝5時に起きてやったんだよ!?」
先にやれよ
生理痛がひどくて朝の授業は殆どうずくまっていたと言えば
「え〜!まじめにうけなきゃ駄目でしょ〜!」
かなり腹痛が酷い方なので薬を飲んだら
「薬とか飲まない方がいいよー!!」
「病気じゃないんだから頑張りなよ!」
この前病院に行ったことも合わせて根掘り葉掘り聞いてきて仕方なくピルの処方を考えていると言うと
「ピルなんかやってるの!?」「無排卵状態にしちゃうんだよ!?ほら、辞書にものってるじゃん!!」
お前は法学部のくせにジェンダー差別について何も知らんのか?
あとアナログ原稿を入稿しに行ったら、ある乗客に原稿の封筒をぐちゃぐちゃにされて原稿がパーに
それに対して「まあ苛々することもあるよー」「いちいち怒っても仕方ないよ!」
二日後友人のUSBがウィルスに感染、データ(英語の宿題)消滅
「ありえないんだけどー!!まじうぜー!!」

細かい事の繰り返しでもうなんか疲れたよ…
FOしたいけど「距離を置く」じゃなく「避けてる」が丸わかりになりそうで上手く出来ない…
213ともやめ:2008/11/09(日) 02:54:15 ID:Yud8bg+Q0
>>212
乙。自分に優しく、人に厳しい典型的なタイプだな。
避けても別にいいんじゃない?そんなやつ、COしたとしても周囲は不思議に思わないと思う。
それにしても、通学時間がそんなにかかると大変だよね。
自分ではないが、友人がまさにそれで本当に大変だった。
ちなみにその子に対して自分や周囲の友達は「遠いのに大変だね」「電車がなくなったら
いつでも泊めるから言ってね」とかしか言わなかった。友達ってそんなもんでしょ。
214友やめ:2008/11/09(日) 03:52:58 ID:wLWCPo0z0
>>212乙。
213同様、普通はそんな大変な境遇の友人に対してなら労わるような言葉しか出てこないよ。

いきなり避ける事に抵抗があるなら、一度はっきり言ってもいいレベルじゃない?
一度言って改善しないならあからさまに怒って避けてみせるのも手かと思うよ。
215友やめ1/2:2008/11/09(日) 07:14:19 ID:ll5AzGyZ0
数年前の壮絶な友やめ&やめられ。
いろいろフェイクありですが吐き出し。

自ジャンルのヲタ仲間にB君という長身でイケメンの男性がいた。
ある日のアフターで、恋愛の話題の時にBが
「俺はロングヘアーの女の子が好きです」
と言った。
すると側でそれを聞いた友人Aが、それは自分の事を言っているんじゃないか
と思い込んだようだった。

確かにAの髪は長い。ものすごく長い。一番長い所は膝の辺りまで届く。
しかし特に手入れをしている様子はなく、伸ばしているというよりはただ『伸びただけ』
という感じ。
脱色やカラーリングを繰り返し、全体的に傷んでいて色も黒・茶・金の斑。
それでもAにとっては自慢の髪らしく、Bの発言を聞いてからは更に自信をつけたようだった。
その日からAは「私はBに好かれている」と勘違いし続けていたようだが、実はBは同じく
ヲタ仲間のCが好きで、私も以前から色々と相談を受けていた。
Cもロングヘアー(長さは普通)で、とても綺麗な黒髪。
Bは、Cの人柄は勿論だがこの髪も大好きだと言っていた。

それからしばらくしたある日のアフターの席で、Bが皆の前でCに告白をするという大胆な行動に出た。
Cは心底驚いた様子で何も言えずにいると、CのすぐそばにいたAが逆上。
「はぁ!? Bの好きな子ってコイツ!?」
と、ポニーテールにしていたCの髪を掴んで持ち上げた。
私も周りの友人達もびっくりしてCからAを離そうとしたが、引き剥がすよりも先にAがバッグから
鋏を取り出し、Cのポニーテールを 根 元 か ら 切り落としてしまった。
あまりの出来事に誰もが声を失い、一瞬本当に水を打ったように静まり返った。
少ししてCが悲鳴をあげ、後はもう修羅場そのものだった。
私と他数人がAを引き離した直後にBがAに殴りかかろうとし、それを止めるために男性参加者数名が
間に割って入り、泣き叫ぶCを落ち着かせようと周りの女の子達が対応していた。
すぐにCの家族に連絡して迎えに来てもらい、AはK察にお持ち帰りになった。
216友やめ2/2:2008/11/09(日) 07:14:57 ID:ll5AzGyZ0
その後Aがどういう処分になったのか詳しくは知らないが、「訴えた方がいいよ」と友人たちが
言ったがCは「時間が経てば髪は伸びる。Aとはもう関わりたくない」と言ったそうだ。そして、
「Bが全然悪くないのは分かっているけど、どうしても『あの時Bがあんな事(告白)さえしなければ…』
と考えてしまう。恨む気持ちはないけど、Bやジャンル仲間と会うと必然的にAの事やあの事件を
思い出してしまう。このまま一緒にいたら、またいつかAに会うんじゃないかと心配になる。
あんな事は早く忘れたい」
と、次第に私やジャンル仲間との接触を避けるようになり、やがてジャンル撤退、同人もやめてしまった。
今では誰も連絡が取れなくなってしまった。

Aの勘違いに気付いた時「Bには他に好きな人がいる」と教えようか悩んだが、他人の恋愛事に首を
突っ込むのはどうかと思ったし、まさかAがあれ程暴走するとは思わなかった。
おせっかいだと言われようが、やはり教えておいた方が良かったのかと今でも時々考える。

あんまり同人と関係ない内容な上、長文スマソ。
217CO:2008/11/09(日) 09:04:05 ID:ubAGc6yS0
いや、普通は人がそんな行動に出るとは思わないので215が気に病むことないよ
218友止め:2008/11/09(日) 09:43:40 ID:oBEgT3PQ0
>>215
>>217と同じく
それまでのAの性格を見ていて、そこまでやるとは思わなかったんだから
215の想像の範囲を超えてしまっただけ
結果は残念だったけど、その事件前に215が「他人の恋愛ごとに首は突っ込まないほうがいい」と
考えたのは、そんなに間違いじゃないと思う
219友やめ:2008/11/09(日) 09:48:44 ID:zFC/Ezxx0
Bも、人が大勢いるところで告るなんて微妙に痛いパフォーマンスしなくてもなぁ…
215もそこまで予想できないだろ。責任感じる事ないよ。
220友やめ:2008/11/09(日) 10:27:00 ID:gvpf866P0
216が事前に言ってても結果は同じだと思うよ。
対象がCであることを伏せたとしても、自分じゃない長い髪の子=Bか!
と勝手に決め付けて暴走したかもしれんし。

とにかく216が気に病むことは無い。乙
221友やめ:2008/11/09(日) 10:28:20 ID:gvpf866P0
ごめん、長い髪の子=Cだ。
222友やめ:2008/11/09(日) 12:15:25 ID:oaaMDaJR0
Bから恋愛相談をされていた215なら、
AではなくBに、
「Aが Bが好きなのは自分だ、と言って回っているよ」
と一言言っておけばよかったような気もするが、
それをやると
とばっちりの矛先がCではなく215に向いた可能性もあるので、
何にもせずにいたのが正解かも。
223212:2008/11/09(日) 12:19:19 ID:ReIrc2SXO
>>213
>>214
ありがとう、大学生になって人の悪口言うのも…と思って誰にも言えなかったからすごくすっきりしたよ
英語の席が隣である程度親しい仲になってるのが自分だけだから、端からみたらこんなに疲れる人とは分からないんじゃ…と思ってCOを戸惑ってしまうんだ
あえて他の知人にもう疲れたと言ってしまうのと、そしらぬ顔でFOするのはどっちがいいのか誰かエスパーで教えてくださいorz
224やめ:2008/11/09(日) 12:24:22 ID:cz0NlN2J0
ポニテを根本からザックリ切れるハサミをカバンに入れて持ち歩いているところが恐い。

束にした髪の毛って簡単に切れないよ。
225とも:2008/11/09(日) 12:27:03 ID:mL95QGwN0
神冷め兼友やめというか、現在元友人からひっそりFO中
すごい事件があったわけじゃないし作品は今も好きだ
ただ、陰口や2の噂の受け売りや時と相手を考えない自カプ語り、
それからこっちを都合のいい絵描き道具扱いしてくるのに
じわじわと疲れてしまっただけなんだ
だからなるべく露骨な真似はしないで少しずつ自然に疎遠になって
いきたかったんだけど予想以上の抵抗に戸惑っている
自分のことに対するその敏感さをどうして他人に持てないんだろう
ジャンルでは自分は古参で人脈もけっこう広いからこそ、誰かに
相談することで相手を孤立させたりするきっかけになるのも怖くて
身動きが取れない

吐き出しごめん
226ともやめ:2008/11/09(日) 12:32:51 ID:hmExjSZf0
>>223
相談相手がCO対象とつながりのない知人なら、根回し不要。
逆にCO対象ともある程度親しい関係なら、CO対象から変なこと吹き込まれたり
お節介な仲介厨になるかもしれないから根回しが必要。
どっちにするかは自分で決めな。
227友やめ:2008/11/09(日) 12:55:12 ID:GEvmJDbvO
>>224
つ【フェイク】
実際の得物はハサミじゃないかもしれないし、状況が違うのかもしれない。
228友やめ:2008/11/09(日) 14:14:51 ID:naPelaiL0
>>227
フェイクってそういう便利な言葉じゃないよw
ちなみにどの辺がフェイクと主張?

・ハサミではなく別のものだった(束にした髪を切る手間は変わらず)
・一気にバッサリではなくゆっくり切った(その間黙って見てる周囲は変な人ばっかりだね)
・「髪」がフェイクで実際は別のもの(書き込み自体が成り立たない)
・全部ではなく一部しか切ってない

最後が一番ありえそうだけど、「根元からばっさり」の方がインパクトあるから
ついついオタク魂で過剰に表現しちゃったっていうフェイクかなw
229不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/11/09(日) 14:23:41 ID:TH7gfzur0
9時半配布開始って書いてるけどまた9時前に人が殺到して結局早々に整理券配布→正直者は馬鹿を見る
ってことになりそうだなー
祭2なんかまんまそうだったし
230友やめ:2008/11/09(日) 14:26:00 ID:UnBGK+NJO
>>228
それがフェイクだったとして何が悪い?
根元からだろうが一部だろうがひどい状況にかわりないと思うよ
216もCも乙

228みたいなのがCOされる人間なんだろうな
ネチネチ鬱陶しいことこの上ない
231友やめ:2008/11/09(日) 14:29:02 ID:nTb3JXIM0
>>230
( ;^ω^)
232友やめ:2008/11/09(日) 14:29:49 ID:mtATLQaT0
>>228
服飾用ハサミならポニテ一本楽勝で切れます。
コピ本製本用に持ち歩いてる友がいた。
ハサミだけじゃなくホッチキスもカッターものりもテープも
なんでも入ってる魔法のカバンだったw
だからフェイクでなくとも可能。
233友やめ:2008/11/09(日) 14:29:51 ID:wSmy918I0
年中下痢のS。
体調悪いのにイベント、オフの集まりには欠かさず参加。
イベントの最中や移動途中でトイレに行きたい。痛むから休みたい。病人を一人にする訳にいかず誰かが付き添い。
その役が多いのが家がSと一番近い私。
全員で待つのも時間の無駄なので先に行ってもらう。

聞いてみると食生活に問題がある。
しょうがないなあと思いながら付き添っていた。
戦利品も持ったりした。

しかし、Sが陰で私の作品どころかリアル生活もバカにしていた。
どう思うのも勝手だからいいよ。自分の飲食の加減も出来ない人に言われたくないけどね。
付き添い辞めた。

Sは怒り「体の弱い人間に対する差別!冷たい仕打ち!」と書きまくってるけど正露丸でも飲んで寝てろ。
外出時は糖衣。


234友やめ:2008/11/09(日) 14:57:36 ID:Wt6VoC6z0
>>233乙。
シチュエーション別に種類まで指定してやる優しさに泣いた
235友やめ:2008/11/09(日) 15:12:38 ID:9sXnxIdh0
>>228
実はとりだしたのはハサミではなくドスで
切ったのは髪ではなく指で
全部ではなく一部の兄弟と縁を切った

という59道説も捨てがたい
236友やめ:2008/11/09(日) 15:33:21 ID:cqOI2ySrO
>>233
下痢じゃないが自分も体調をよく崩す。
迷惑かけるのが目に見えているので調子が悪い時にイベやオフ会になんて行かないが、朝は体調良くてもどうしても突然悪くなることもある。
そういう時は付き添いなんてしてほしくないので1人置いていってほしい。
極端な話すると付き添いがいたからって体調は回復しないし迷惑かけるし空気悪くなるしでどちらかというとデメリットしかない。
それを付き添えと主張するSは甘えたいんだな。
甘やかす必要はないのでほっとけばいい
237友やめ:2008/11/09(日) 15:48:31 ID:T2YModFQ0
>>233
イベントやオフの時に毎回お腹を壊すってすげー迷惑だなそいつ
参加しなければいいのに
周りだって毎回体調を崩す人を待ってその人に会わせて行動するのって
凄く気を使うし楽しさも半減するしストレス溜まるよ
多分そいつ周りからも密かに疎まれてるはず
そして日記に自分に付き添わない人間を罵倒するような事を書いてるなら
自分だったら関わりたくない
だってそいつが参加する度に誰かがそいつの介護者にならなくちゃいけないってことだし
それをされて当然というような考えで人に感謝しないような人間とは関わりたくない
普段大丈夫な友達が急に体調崩した場合ならいくらでも付き添うけどな。
毎回体調を崩して迷惑をかけると分かっているのに毎回付いてくる人間にはあまり同情できない
238ともやめ:2008/11/09(日) 16:32:09 ID:t4cyVjp80
体が弱いことを盾にとる人って嫌だよね

私も、友人がアレルギー体質であれ食べられないこれ食べられない
私が食べれる物のあるお店じゃないと参加できない、と愚痴るから
彼女が楽しく食事が出来る店をと思って必死に探してたけど
いつも大して喜んでくれないし段々と
「あのお店は○○がよくなかった」と愚痴ばかり零すのにもにょってた頃、
新しいジャンルで知り合った人を食事に誘ったら
「私はアレルギー持ちで食事には制限がある
あなた達が食事をしている間、私はお茶だけしか飲まないけど
それでご迷惑じゃないならぜひご一緒したいです」と言われて
「そうか、アレルギー持ちでもこうやって対応すればいいんだ」と
気付いて友人にアドバイスしたら、嫌な顔で
「信じられない。みんなが食事してる時に自分だけお茶なんて非常識」
「その人空気読めてないよね」と言われた時に
何かが一気に冷めてそれから距離を置くようになった。
239戸も辞め:2008/11/09(日) 16:52:52 ID:PrcHTjtp0
でも普通は体が弱い人のことも考慮するよね
体が弱いことを盾に取るのはよくないが。
240友やめ:2008/11/09(日) 16:53:17 ID:7J7ynADS0
>>238
お茶でいいから…と遠慮する人には、
逆にいいお店を探してあげたいって思うよね。
241友やめ:2008/11/09(日) 17:10:42 ID:Ey6Uy8A+O
結局は人柄だよな
みんな乙
242やめ:2008/11/09(日) 17:25:20 ID:1yjqjMuSO
>>233
私も神経性の下痢持ちだけど、外出の時は常に整腸剤持ち歩いてるよ。
あと冷やさないようにしたり油ものを控えたり。

だいたい下痢って、その時は痛いけど、
それ以外はなんともないんだよね。

だから食中毒でもないかぎり普通付き添いなんかいらないはずだよ。
243やめ:2008/11/09(日) 17:41:28 ID:c+56oIjc0
自分が下痢だったら、どんなにつらくても常に人から離れていたいな…
244友やめ:2008/11/09(日) 17:48:09 ID:T2YModFQ0
>>239
ある程度までは考慮するが
毎回毎回青い顔で着いてこられて
少し移動する度に「疲れた…休みたい…」と休まなくちゃならなくて
一人がいつも気分が悪いから騒ぐこともできないし食事の席にも行けないような
一人のために全員が行動を制限しなきゃいけないような状況だったら
どうしてその人は毎回参加したがるのか疑問に思う。
その人こそが周りの人のことを全く考慮出来ない人なんだろうと思われても仕方ない
245友やめ:2008/11/09(日) 17:51:01 ID:T2YModFQ0
そもそも体調悪いなら早めに帰って自宅で休めばいいのに
「だって自分だって参加したいんだもん!」
てのは単なる我侭だよな
それで結局周囲に迷惑かけるのがわかってるのに
246友やめ:2008/11/09(日) 18:11:54 ID:uTpWbUrw0
同人関係のイベントなんてほとんどは体調体力普通の人でも
終わる頃には体力奪われて疲れるもんだよ
体調悪いなら参加を取りやめるべきだし体が弱いなら出来る範囲で
のんびり参加すればいい
自分の友にもあまり体強くない人がいて夏冬の過酷なイベントは
イベント諦めてオフ会だけ参加したりしてる
そういう友のためならどうしても欲しい本のお使いとかこっちから
聞こうと思うけど「何も諦めたくない体弱いアテクシを気遣って」
な人のために何かしてあげようなんて思えない
247友やめ:2008/11/09(日) 18:25:04 ID:uTpWbUrw0
自分の友やめを書くの忘れてた

冬コミに受かった友から売り子を頼まれた
(自分は今は別ジャンルで活動していて冬コミは落選)
だけどその友はスペース内での会計がすごくきっちりしていて
それは良いことなんだけどイベント後は必ず会場で精算をして
撤収ギリギリでスタッフさんに迷惑を掛けたこともあるし
一番嫌なのは精算があわないと売り子のせいにする
(友は計算に絶対の自信があるらしい)
友のスペースは種類が多く計算が面倒な本(300円とか700円とか)
や50円単位の本まであって午前中はずっとプチ列が出来る
レベルのサークルだから売り子はすごく大変(だけどお礼は
チケで並ばず入場出来るんだから友達ならお礼いらないよねと
平気で言う)
そんなこともあって友の売り子に入りたがる人は友人内には
いなくなった
自分もチケもらっても友のスペースでの売り子はお断りなので
計算自信ないからと言って断った
だけど「そっちは冬コミ落ちたんだからヒマでしょ、手伝ってよ」
と強引に(しかも冬落ちて落ち込んでた時期に)言われたので
強くお断りしてメール着信拒否した

以前別友が売り子に入って売り上げがあわないことを遠回しに
ネチネチと「あんたの間違い」と責められてた時からモニョモニョ
してたのでこのままCOしようと思う
248友やめ233:2008/11/09(日) 18:46:42 ID:Z7r4+NlD0
レスくれた方ありがとう。

アレルギーや(気を遣ってもらいながらあれこれ文句を言う人は除く)胃腸が弱い体質ならいいよ。
本人の責任じゃない、一緒に楽しみたい。
でも、そういう人は自粛するんだよね。

Sは体が弱いって言うか暴飲暴食が原因だと思う。
幼児じゃないんだから自分で気をつけろつーの!
人の飲食に口出すのもなーと思って何も言わなかったけど。

始まるとトイレ時間が長いし、頻繁に行くので行動が共にに出来きず遅れを取る。
後から追っかけてくればいいんだけど、一人行動は嫌な性格。
荷物もあるし、一人放置はなあと思っていたけど裏切られた気分。
249友やめ:2008/11/09(日) 20:26:23 ID:Kkac+wrx0
アレルギーで思い出した友やめ(られ?)

冬コミのアフターの幹事を私がすることになった。
私が和食好き&気の置けない仲間ばかり5人だったので鍋にした。
事前にメンバーに好き嫌い聞いたけど、特に無かったので普通にセッティング。
和やかに会食は進んで何事もなく終了した。

が、後日、メンバーの一人(以下Aとする)が
「(私)さんに殺されそうになったw」というタイトルの日記を書いた。
簡単に言うとAは牡蠣アレルギーで、帰宅してからひどいことになったらしい。
ネタっぽく書いてあったけど、私が事前に聞いた時は何も言わなかったのに、ともにょった。

それでもお見舞いのメールをAに打ったら
他のメンバーでちょっと正義感の強いBがAの日記に反応して凸していると言う。
Aは元々牡蠣が好きだったが大人になって一度中ってから食べられなくなった。
日記の論調も「入院したけど久々に食べた牡蠣は最高においしかった!(私)さんのおかげ!」というようなもの。
でもBは「幹事をしてくれた(私)さんになんて失礼な!すぐ日記を下げて謝罪汁!」
と言っているらしい。

気持ちはありがたいけど、それは私がAに怒るところで
Bは関係ないじゃないか、ともにょった。
とりあえずAは私に「考え無しな日記で迷惑かけた。牡蠣の件も、自己責任だと分かっている」と
直接謝罪してくれ、件の日記は下げてくれた。
ところが、BはAがサイトに謝罪文を載せるまでやめないと言う。

その後他のメンバーCさんDさんを巻き込み、
結局私たち五人は現在誰も連絡を取っていない。
みんながちょっとずつ気遣いが足りなかったんだろうなあ。
250ともやめ:2008/11/09(日) 21:16:56 ID:trtoN9DC0
気遣いが足りなかったのは、アレルギー持ちで、
あたると入院するほどの重度なのに
食べられない食材があると申告しなかったAだけだと思う
251友やめ:2008/11/09(日) 21:24:40 ID:LZgUk+uF0
>>250
同意。アホちゃうか、と。

周りにも凄い迷惑だろ。
アレルギーがあるって自覚してるくせに、そんな事で医療費使うのやめてくれよ。
病院だって人手不足や病床不足で困ってるってのにさ。
252友やめ:2008/11/09(日) 21:28:02 ID:o0x2+CgS0
そうか?
本人同士で話がついたのにがたがた言ってるBも相当な厨だと思うが。
253ともやめ:2008/11/09(日) 21:49:47 ID:BLZBofIW0
確かに上記の書き込みを見ると一番厨(っぽい)のはB、って感じだけど、
もともとわかってるのに申告せず、冗談っぽくとはいえ『「249さんに」殺されかけたw』
とか(あまつさえタイトルで)書いちゃうAも相当だと思う…
249とAがベッタベタに親友関係で死ねwとか(たとえは極端だが)きつめの軽口も
言い合える仲で、それを見てる人全員が周知でもない限りかなりKYに感じるよ
254とも:2008/11/09(日) 21:52:32 ID:ioKAHuhL0
んだな。
Bの対応が激しいのは確かだが、そもそもAがアレルギー持ちだから
牡蠣は避けて欲しいと事前に言っておけばすんだ話。
255友やめ:2008/11/09(日) 22:00:40 ID:Kkac+wrx0
249だけど、最後の1行はその上2行にかかっているよ。
Aだけが悪いなら、BCDと私はまだ友達だったと思う。
Aは私たちの関係を引っ掻き回すようなことはしなかったから。

結局、Bの尻馬にCが乗り、
Dはそこまで言うことはないだろうとAのいないところでAを擁護し、
最終的に私に「お前はどっちの味方なんだ」と言ってきて
私は優柔不断でうまくかわせなかったので双方に怒られ、
「牡蠣なんて好き嫌いの多い食材選んだのはお前だ」とCOされた。

そのあとCはBのことを正義厨と言って切り、
Dは>250-251の論調でAを責め
Aは「(私)には謝ったのになんであんたがそんなに言うの」と反発してCO。
その後、引越しやジャンル移動、同人撤退などでみんな消息不明。

みんな若かったな…と思う。
256ともやめ:2008/11/09(日) 22:18:29 ID:exGx0RNz0
そうだね…249乙でした。
257友やめ:2008/11/09(日) 23:39:54 ID:s8LiInDO0
>>255


>「牡蠣なんて好き嫌いの多い食材選んだのはお前だ」とCOされた。
八つ当たりに近いな
何選んだって嫌いな人は嫌いだろ
全人類が好む食べ物選べっていうのか
258友やめ:2008/11/10(月) 00:02:09 ID:EYq3kXCB0
>>255
つうかAは、アレルギーだとわかっているなら、
牡蠣に手をつけなければよかっただろうに…
それで仲のよかったグループがバラバラになってしまったのは
悲しいね
乙でした
259ともやめ:2008/11/10(月) 00:04:15 ID:J8zlilsU0
>>255
乙。Bが引っ掻き回したのは事実だがでもこの件に関して言えば
やっぱりAがトリガーだな。普通アレルギー隠さないって。

ただ、遅かれ早かれBの怒りポイントに何かの原因でAが触れて
同じことになった予感はあるな。そう考えるとAとB両方の性格が原因か。
260友やめ:2008/11/10(月) 00:24:06 ID:rDbXdvBq0
他ジャンルで合同誌を出す予定の字書き友人AのPCがイベント直前に壊れた。
合同誌はもうできているがペーパーに載せる一言メッセージを主催さんに送れないでいるという。
(参加者のメッセージを主催さんがメールで受け取ってレイアウト、という手順だったらしい)
携帯だとへんなところで改行されちゃうからPCで送りたい。ついてはFAX送るから
それを入力して主催に送信してほしい、先方も了承済みだ、というので、
「FAXにあるとおりにまんま打つからね」と念を押して引き受けた。

そして実際その通りにして送り、ペーパーは出せたが、どうやら書き間違いがあり、
Aとしてはどうしてもそのまま出して欲しくないものだったようだ。
(一目見て判るような誤字ではなく、ジャンル的な単語)
すでに主催さんはその次のイベントの分まで刷ってしまっていて、
刷り直しするならその分を払って欲しいと言ってきたようだ。

Aが電話してきて「どうする?払わないといけないかな」と
言うので、何で「どうしたらいいかな」じゃなく「どうする」なんだと思いつつ
「Aのミスなんだから直してほしいなら仕方ないんじゃないかな…」と
答えると「打ったのは(私)だよね?折半ということで」と言い出した。

確かに打ったのは私だが、打った原稿をFAXして確認も取り、AもOKしたじゃないか。
私が払ういわれはないんじゃないか?と言い返したところ、「あっそ、わかった!」と
ガチャ切りされ、それ以降連絡がない。たぶんCOされたんだろう。
261友やめ:2008/11/10(月) 00:43:03 ID:w6p8fX9f0
>>258
食べたら入院してしまうほどのアレルギーなら、
たぶん鍋そのものがダメだと思う(汁でも反応
出てしまうんじゃないかな)

事前に「牡蠣ダメだから」と一言言えばよかったのに、
って話だよなーこれは…
>>255は乙でした。
ちょっとずつのすれ違いで破綻ってのも悲しいもんだね
262やめ:2008/11/10(月) 00:58:12 ID:NDm0Dn3X0
>>249
アレルギー持ちだが、まずそんな食品があるのを
食べる事自体が自殺行為だし、普通は事前に言うよ。
それAの入院したとかいうこと自体、嘘なんじゃないのかなあ。
実際反応で悲惨になる経験した事あれば、まずやらない。
というより恐ろしくてやれない。
それこそ中った程度だったり、蕁麻疹だけぐらいなら別だけど
それでも普通は食べる気しないよ。

まあ悪いように全員転がっちゃったんだろうな。乙。
263ty:2008/11/10(月) 00:58:50 ID:bjCUQ3Sg0
>>255
A:冗談の加減が分からない
B:正義厨
CD:自分の味方にならないと不安で相手を切る、他人の尻馬に乗る
264ty:2008/11/10(月) 01:00:05 ID:bjCUQ3Sg0
冗談ってのはアレルギーの事じゃなくて、ブログの「殺される」っていう表現と、それを冗談で済むと思っていたことね。
265友やめ:2008/11/10(月) 01:33:23 ID:kaxxHqYR0
>>260乙・・・
どー考えても260を巻き込む必要ないAの自爆ミスだろうに・・・

あれるぎー
ニキビでるってわかっていてもチョコ食う奴が居るように、
蕁麻疹や腹痛くらいだと、アレルゲン食うバカも居る。
元々好物で、途中からダメになった喰いモンだと尚更に・・・
イベント前や遠征先でなく、普段の私生活でやってるからほっといてるが、
ブロクとかで市ぬ氏ぬ言ってんの読むたびあほかーと生温く実守ってる。
266友やめ1/2:2008/11/10(月) 02:42:26 ID:WYl+pyM20
>>265
チョコとニキビに因果関係はないってこの前TVで観た。

自分の友やめ
AとBは生モノ温泉だったが、私は虹オフで活動。
ジャンルも違うし同人関係での関わりはあまりなかったが、
厨房からの付き合いなのでリア友として成人してからも仲良くしていた。
そんなある日、AとBが異性関係で揉めだした。
Aは「Bムカツクからみんなで無視しちゃおう!」と消防のような事を言い出したが、
私には関係ない、と突っぱねると「私だけ悪者みたいになるのは嫌」と前言撤回。
表面上は仲良くしていたが、裏では何かとBの愚痴をこぼしていてこっちはウヘァ。

その数年後、Bが彼氏を優先してAとの約束を破ったことで、Aは激高。
「あんた最低!(私)もあんたとはもう付き合いたくないって言ってた!」
と、勝手に私の名も出してCO宣言。
正直2人の争いや愚痴合戦にいい加減うんざりしていたので、私はもう何も言わなかった。
Bからの連絡は途絶え、たまに来るAからのメールに適当に返事を返すだけの関係が続いた。
267友やめ2/2:2008/11/10(月) 02:43:33 ID:WYl+pyM20
そんなある日、私の父が亡くなった。
葬儀の場には、久しぶりのBの姿もあった。
父の訃報を知ったAが、
「(私)の父が亡くなったので葬式に行ってあげて欲しい。それと、今更だけど腹を割って話し合わないか」
とBに連絡をしたらしい。
数々の修羅場を経て友情を取り戻した私たち!と盛り上がったABはすぐに仲直り。今まで以上に結束を深めた。
そして葬儀から数日後、私の元にはBから手紙が届いた。
『私たちの喧嘩に巻き込んでごめんなさい。(私)が怒っていると聞き、ずっと後悔していた。
あなたのお父さんの事がきっかけでAと再び話をする機会ができた。
お父さんが仲直りの橋渡しをしてくれたのだと、感謝しています。
これからまた昔のように仲良くしようね』

深い意味はなかっただろうしそんなつもりじゃないとは思うんだが、
父ちゃんはお前らを仲直りさせるために死んだんじゃない!
2人ともさんざん人を巻き込んでおいて、今更なんだ!
と叫びたくなったが、そんな気力もなかった…

今でもたまに萌えメールやお誘いメールが来るが、絶賛FO中。
もう関わりあいたくない。
268ともやめ1/2:2008/11/10(月) 06:38:01 ID:jkpL3yad0
以前から顔見知りで、とあるジャンルでCPと萌えどころが
がっちりあってから急速に仲良くなり合同誌出しまくった友人。
友人が1日2〜3箱のヘビースモーカーなのを知ったのは
仲良くなってだいぶ経ってからだった。それまでは喫煙者だとは全然知らず。

友人宅は同人NGなので基本原稿する場所や在庫置き場はこちら。
それはいいんだが、原稿しに来てもイベント行く車の中でもイベント中でもとにかく吸う。
在庫に臭いがついても部屋が灰で汚れても全然平気。キニシナイ!
イベント中は30分に一回は吸いに行くので殆ど個人サークル状態。
本についた煙草の臭いで苦情が来て交換したこともあった。
壁紙や本が黄ばんできたり床やモノに焼き焦げが出来ていたり
私は咳が頻繁に出るようになって病院通い。

結構きつく文句言うと逆ギレされて数日連絡が途絶えた。
COやFOまでは思ってなかったのでこっちから言いすぎたと謝罪、
友人も「これからは気をつけるゴメン」と言ってきて一応和解したが
気をつけるどころか、友人の喫煙はますます酷くなる一方。
今度はやんわりと注意してみると
友人「この間吸ってもいいって言わなかったっけ?」
私「言い過ぎたゴメンって言っただけ」
友人「あんたから謝ってきたから吸ってもいいのかと思った。
だからさーみんな気にしすぎだって!マスコミに踊らされすぎ!
副流煙とか受動喫煙とか健康被害なんて絶対有り得ないって!」
269ともやめ2/2:2008/11/10(月) 06:41:38 ID:jkpL3yad0
しばらくすると友人はジャンル熱が冷めたようで、新刊出すわけじゃないのに
かなりの頻度でうちに来ては喫煙しながら長時間新ジャンルの話。

うちで吸うのなら空気清浄機の前で、灰落ちたらすぐ拭いて、吸ったらファブって、
携帯灰皿持参して(それまでは空き缶に水入れて灰皿代わり。これが超臭い)
守れないならうちでは吸わないでと条件を出すと逆ギレ。

「あ゛ーーーー!!もーーーどいつもこいつもうるさい!!タバコくらいゆっくり吸わせて!
外はどこでも禁煙だし、うちは小さな子供と年寄りいるし旦那が喘息だから吸えないのに!
大体ねー、喫煙者はものすごい税金払ってんだよ?
煙草売れなくなったらその分他に皺寄せきて困るのはあんたらなんだよ?」

健康被害なんて有り得ないとか言いながら、自分の家族の健康は気にする。
自分の家では吸わないのに他人の家では吸う。税金の話なんか今してねーよ。

こっちの表情が変わったことに気付いて、いろいろ言い訳していたが
その後すぐ帰ってもらってからは事務的な連絡のみ。
早く在庫捌けて完全に縁を切れることだけ待ってる。
270:2008/11/10(月) 07:12:02 ID:CEYAGpcRO
乙。
その相方は、副流煙でぐぐって勉強しろって言いたい。
271友やめ:2008/11/10(月) 07:32:48 ID:+ZROS0Zs0
禁煙でない場所での喫煙に関しては動物ネタのごとく議論必至であれだが
在庫の臭いや黄ばみ、スペースあけすぎは配慮ないにも程があるな
272愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/11/10(月) 08:12:16 ID:dz3ORWS+0
ヲチスレでけっちょんけっちょんに人格否定の限りを尽くされてた
大手がショックで閉鎖。ギスギスした空気に、連鎖反応的に次々と他サイトも閉鎖
焼け野原となったジャンルに、新規参入者が本スレで
「もっとサイトが増えたら良いのに・・・」と淋しげに呟いてる

ヲチャって何がしたいんだ?とつくづく思った
何であそこまで悪意に満ちた発言が出来るんだろう?凄い悲しい
273こくち:2008/11/10(月) 08:50:34 ID:jxqsdbhu0
LR変更により晒しスレウォッチスレは禁止になりました(オフも)
晒し厨の皆様におきましては素直に別の板に移動するかこれを機に消えてください

> ◇荒らし依頼、乗り込み、晒し(ネット、リアル両方とも)、個人スレ、ウォッチ行為は禁止
>  リンク先を荒らす行為及びそれを呼びかける投稿、個人攻撃を目的とする投稿は禁止です
>  禁止行為の詳細については自治スレを参照してください。

文句がある方は自治スレまでどうぞw
【ローカルルール改正】同人板自治スレ18【審議中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1222258140/

移動先候補
ネットwatch
http://pc11.2ch.net/net/
同人イベント
http://sports2.2ch.net/comiket/
イラストレーター
http://love6.2ch.net/illustrator/
最悪
http://mamono.2ch.net/tubo/
274ともやめ:2008/11/10(月) 09:38:30 ID:GdhC0cXg0
>>266乙。AもBも最悪だな。
ていうか両方とも小学生みたい。自分のケンカに他人を巻き込んで一蓮托生とか
264のお父様が橋渡し…とかいう目をキラキラさせた信じがたい発想とか。
FO成功させてさっさとABの事は忘れて、いい友人達と過ごしてください
275ともやめ:2008/11/10(月) 09:39:09 ID:GdhC0cXg0
>264のお父様が橋渡し
266の間違いでした。すまん
276やめれたっぽい その1:2008/11/10(月) 11:23:52 ID:SWK6Ix/s0
FOとなったAの話。

知り合ってから、イベント時、手作りの食べ物を差し入れてくださっていた30代半ばのA。
「手作りなので、嫌なら捨てて」と言われて渡されても、本当に捨てるわけに
もいかず、「美味しく頂きます」と言って受け取ることしか出来なかった。
手作りの差し入れは、万が一の事故・トラブルが怖いので、大人として避けて欲しかった。

そして、毎回手渡される同人誌。
「いや、買いますよ」と最初の時に言ったのに、年の功からか断れないような雰囲気にされ、
受け取った。
必然的に、自分も渡さないといけないような気分になり、お渡し。
以降、交換が始まる。

しかし、交換は一人とすると、他でもしなくちゃならないような気がして、
自分のを押し付けるのも嫌だし、人によって態度変えるみたいなのも嫌。
自分からは渡さないでおこうと思った。

ある日、Aから原稿依頼され、承諾。
ゲストした分は、ゲストした側として、無料で受け取っても良いかと思い、渡された
ものを受け取った。
しかし、その際にジーっと私の発行物(新刊)を見るAの視線と沈黙に耐えかね、結局
無料で渡した。
「無言の訴えとか、まじヤメレ」と思い、あまりお付き合いしたくないなとオモッタ。
277やめれたっぽい その2:2008/11/10(月) 11:29:06 ID:SWK6Ix/s0

友人BがAと合同誌を発行することになった。
印刷代→折半、発行数の半分ずつを在庫として持つことになった。

友人Bのほうがイベント参加に積極的で、Bのほうが在庫がはけるのが早かった。
しかし、毎回Aから売り上げの半分を取られていた。
私が「印刷代も、在庫も半分に分けたのなら、あとはお互いに売り切れるまで自分とこで面倒見るんじゃないの?」
(自分のとこの売り上げは、自分で貰っとくんじゃねーの?)
とBに聞くと、
「私(B)もそう思っていたんだけど、Aは違うみたい。」
Bの在庫がはけるたびに、Aから売り上げの半分を取られる。
Bの在庫は減る…(しかし、在庫補充されないままで売上金は半分ry)

Aも、売り上げが出れば、半分をBに渡すつもりらしかったけど全然はけない。
イベントにもあまり出ないし、無料で知り合いに配っているっぽい。

在庫0になった時に、「お互い半分づつの負担でした」となるようにしたいらしいAだが…無料配布
していることで、すでにBに負担がかかっている。

そこでもまたモニョってた。

いや、今思えばAの「年上の私が一番シッカリしないと〜」とか、「年上の私が一番気を配らないと〜」の
発言に毎度モニョってた。人を悪く思ってはいけない・・・と思い、そういう風に思わないようにしていたのだ。
278ともやめ:2008/11/10(月) 11:46:18 ID:0Hm9ObTV0
折半・・・売り上げを?最悪だな
279やめれたっぽい その3:2008/11/10(月) 11:47:40 ID:SWK6Ix/s0
Bの好き作家を、「自分には合わなかった」的な発言では無く、悪いところの羅列で
貶したりもしていたらしい。
文章力とかの批評もしていたけど、Aの文章力(Aの作品内の「〜ので、〜ので〜ので。」
という意味の通らなさ)で批評されても…。いつも同意できなかった。

誰かがオススメしたランチ食べに行っても、「●●なのに、××の味付けとかありえない」
と、紹介した子が気分悪くするようなことをペロっと言えちゃうとこもどうかと…。


ある日、Aと、合同誌のことでAにモニョっていたB、そしてもうモニョモニョな私とで遊ぶ機会があった。
3人…これは、大人の配慮がなければ、誰かがハブになる予感の人数。

BはAとあまり話したくない様子(話しかけない)。Bはもっぱら私としか喋らない。
ちょっと気をつかって、私がAの横に座ってみたけど、AはBと話したくてソワソワ、
横に座ってみた私もAに対する話題が出せず会話無し。

Aがハブ状態に。

Aは気分を害し、途中で帰った。
さすがに、この状態は申し訳なかったと、私とBで謝罪。
しかし、「これで、縁が切れたら切れたで楽になる」と思い、それ以降やりとりしていない。
280友やめ:2008/11/10(月) 13:44:59 ID:BDBa554t0
>>279

Aきもいわ…
281友やめ:2008/11/10(月) 14:34:29 ID:OMEPPCPB0
>>268
激しく乙
自分なら吸わない人の家に来てたばこ吸い出した時点でモニョ
注意しても止めてくれなかったらその場でCOだ
>禁煙でない場所での喫煙に関しては
他人の家では家主がOK出さない限り禁煙が当然だろう
止めてって言われてるのに逆ギレしてせめてこの条件でって言われて
条件にケチつけるってありえない
282うへ:2008/11/10(月) 17:39:43 ID:zb094P0uO
持ち主が煙草に関して厳重に注意している家を禁煙でない場所と考える人がいることにうへだ
283ともやめ:2008/11/10(月) 18:43:18 ID:o8VoJdWIO
私は禁煙者。
家にきたオフ友が家でタバコをすう
やめろっていっても「禁煙て書いてないしw」って吸う。
部屋入り口にでかでかと禁煙ステッカーをはってやったら、「ちょっとトイレ…」とかいって廊下で吸ってたから叩き出した。

ていうか、2時間ぐらい我慢できないもんかね…?

284やめ:2008/11/10(月) 18:45:19 ID:jRN3UwQJ0
>>268
こういう礼儀知らずが喫煙者の肩身をますます狭くしているんだろうな
285やめ:2008/11/10(月) 18:57:26 ID:uXBGglWt0
>279は何もしてないのな
286ともやめ:2008/11/10(月) 18:57:53 ID:/9k5fplb0
>283
できない人はできないみたいだよ。
友達もよくイベントでちょっとって頃合見て喫煙ルームへ吸いに入ってる。

問答無用でお茶しに行く時は禁煙席にして悪いと思ってるが、
こっちも煙草でくしゃみ連発するから諦めてもらってるw
287友やめ:2008/11/10(月) 19:04:59 ID:E3+ifHMg0
>>283
ニコチンは45分で切れると聞く
288友やめ:2008/11/10(月) 19:12:53 ID:DF4FAcv+0
会社や公共の場で明言化されてるルールを守らされている(という言い方も変だが)
鬱屈がたまるせいなのか、私生活ではやたらマナー悪くなってる印象がある>喫煙者

「この車、禁煙にしてるんだ」って言いながら
窓から腕出して煙と灰と吸殻を外へ排出してるの見た時は呆れた。
289やめ:2008/11/10(月) 19:56:30 ID:QZzX8xdZ0
嗜好品として喫む自由まで制限したくはないが
抑えのきかない単なる薬物中毒のわがままはききたくないな
愛煙家≠中毒者なのにな
290供辞め:2008/11/10(月) 20:19:47 ID:TV3m3PFe0
なんですぐスレ違いの話するの?
291ともやめ:2008/11/10(月) 20:20:26 ID:/ykd2b760
煙草は百害あって一利なし。

ゆえに私はこのような害毒を一日でも早く地球上から抹消したいがために
今日も頑張って煙草を吸っているのです。
私が自らの身と健康を犠牲にしてまで、地球のため・非喫煙者のために煙草を消費しているというのに
世の連中は私の苦労をわかってくれない。



…という理論を堂々と喫煙者から説かれたことがあるなw
煙草を減らしたいならJTに自爆テロでもしてこいと。最低でも喫煙者が一人は減るんだし。
292やめ:2008/11/10(月) 20:20:53 ID:/u1IAypCO
煙草の話は荒れる元だから、そろそろお開きにしようぜ。
293友やめ:2008/11/10(月) 20:36:42 ID:C7YOYRm40
じゃあ自分の友やめ(られ)。

自分はちょっと斜陽ぎみのジャンルに三年ほどいたことがあった。
その間、友達とよべる人は友人Aくらいだった。
彼女はとても社交的で、対人スキルも高く、友達知人はては取り巻きまでも
抱え込んで、いつも楽しそうにしていた。
私もその中にいて、他の人ともそれなりに仲良くして貰えた。
友人Aとはメールも頻繁にやり取りしていたし、同い年だったせいもあってか
意気投合した。同カプで合同誌も出したりした。

三年め。
実は自分の家族にはメンヘラがいて、ずっとその事は誰にも言わずにいた。
でも、イベント後のアフターをしょっちゅう途中で「ごめんね」と抜ける自分を
不審に思ったのか、突然Aがアポもなしに我が家を訪ねてきた。
メンヘラでヒキの弟が居間には寝転がっていた。
それを見られた。Aは絶叫「メンヘラなの?!」。

そのとたん、Aの態度は手のひらを返したように冷たくなった。
イベントではもう根回しされていたのか「(私)さんの家にはメンヘラがいる、
メンヘラは近づくと移るから気をつけて!!」なんて言われた。
じゃあ三年近く、自分のそばにいたAは何なのかと。
大体メンヘラが移るってなんだよ、お前それでも医療従事者かと(ry

弟を心配して早めにイベントを切り上げることの何が悪いのか分からなかった。
何とはなしにFOされてしまったが、思えばCOされてたのかも知れん。
暗い話ですまない。

注:弟はそんなにひどいメンヘラではなく、人見知りが激しい程度。
今は普通に社会人として頑張っている。
294ともやめ:2008/11/10(月) 20:51:44 ID:PSgt2RXQ0
>>293
弟さんともども乙です。
というか、アポなしで押しかけ、人様の家でいきなり「メンヘラなの!」と叫ぶ、
周囲に「メンヘラが移る」発言・・・。
正直Aがメンヘラとしか思えない・・・。
295友やめ1:2008/11/10(月) 21:21:23 ID:DCFeOySl0
>>293
乙です。
メンヘラ繋がりで気分を重くさせてしまいそうな自分の友やめ話。


同じ大学、同学部・学科のA。
Aは人形の様に綺麗な容姿をしているけど、
少し変わった雰囲気のある子だった。
無口で無表情で、悪い意味で本当に人形めいているような。
彼女は近寄りがたい感じで、入学して少し経っても孤立してけど、
たまたま必修科目で席が近かった事があって、話しかけてみた。
Aは意外と気さくで、しかもお互い同人者で同じマイナージャンルが好きだと判明。
(彼女は温泉、私はオンオフ)
萌えどころもほぼ同じで、その日のうちにお互いのサイトを教え合う位親しくなった。
私にはもうひとり、他学科にサークル繋がりでKという同人友達もいた。
Kは最初、Aに対して少し偏見を持ってたけど、
二人にも共通点がいくつかあったらしく、三人で仲良くするようになった。
学校で一緒に行動するのは勿論、週末に家に泊まりあったり、
一緒に原作シリーズの映画見に行ったり、本当にその時は楽しかった。

一回生の半ば位から、Aが変な行動を取るようになった。
同時期にAに対してよくない噂が流れたりとかがして、
それが原因で病んでしまったなのかな、とも思うんだけど、
今となってはよく分からない。
だけど本当に行動が頭のおかしな人みたいになってしまった。
一言も喋らないで黙ってたのに急に笑い出したり、
マッチとかライターの火をずーっと見詰めてたり、
ファッションとかいう範囲じゃすまないような露出の高い服で学校に来たりとか・・・。
それに拒食っぽくなってどんどん痩せていった。
それまでは「あの子ちょっと変わってるね」位だった周りの反応も、
「あの子は病気だ、気持ち悪い」っていう感じになってきたのも辛かった。
(一旦切ります)
296友やめ2:2008/11/10(月) 21:22:10 ID:DCFeOySl0

私はおかしくなる前のAは普通に大人しくて優しい良い子だったのを知っていたし、
それには私とK以外に、学内で親しい友達が居なかったから、
自分たちがAを見放したら本当にヤバイと思って、二人でAをフォローしてた。
私たちが常に傍についているように気をつけていたし、
学校にはほぼ毎日来ていたので、いずれなんとかなるかもしれないと思ってた。
でもAは今度は私達やに対してあからさまにおかしくなった。
Kに大して人目も憚らず過剰にベタベタ触ったり、
膝の上に乗ったり、酷いときは喉元に噛み付いてたり。
(引くどころじゃない。本当に申し訳ないけど気持ち悪いと思った)
私に対しても、Kが一緒にいる場所では
「(私)ちゃん可愛い、(私)ちゃんの作品が好き」などと言うけれど、
二人きりにになると死ね、生きる価値ない、ゴミ、などと真顔で言ってきたり。
(実際もっとひどいことも言われた。家族や彼氏のことも貶された。)
「Aの事気持ち悪いと思ってるんでしょう?」と突っかかってきたり。
(Aの私に対する暴言などは、Kには報告してた。
でも飽くまで今後、彼女のことをヘンに刺激しないようにしよう、みたいに
話し合う名目で、決して告げ口のつもりとかじゃなかった。
Kもそれは解ってたから、Aにあからさまに怒ったりしなかった。
『仲良くしなきゃダメだぞw』程度は言ってたけど。)
それから私とKがA抜きで会ってたりするのが分かると、
泣きながら電話かけてきたり、家におしかけてきたり。
(次で最後です)
297ともやめ:2008/11/10(月) 21:23:53 ID:3AFg20Av0
>>293
乙。
>イベントではもう根回しされていたのか「(私)さんの家にはメンヘラがいる、
>メンヘラは近づくと移るから気をつけて!!」なんて言われた。

別にA以外のヤツにまでFO(CO)されていないよな・・・?
298友やめ3:2008/11/10(月) 21:25:28 ID:DCFeOySl0
そういう事が何ヶ月も続いた。
ずっと耐えていたんだけど、もう耐えられなくなって距離を置くことを決めた。
実はAに対してのよくない噂、っていうのが、
「Aは同性愛者なんじゃないか」っていうものだった。
そんな事あるはずないと信じてたし、
大学生にもなってそんな事で騒ぎ立てるのもどうかと思ってたけど、
Aの行動を見ている内に冗談じゃなくてマジでそうなんじゃないかと思えてきてしまって怖かった。
(ぶっちゃけ厨っぽい似非レズみたいな雰囲気だったら
まだ冗談に出来るから大丈夫なんだけど、
Aは真性っぽくて怖かった。
真剣に同性愛者の人には悪いけど、どうしてもそういう人に対して抵抗があるので)
Kは情に厚い人だったし、面倒見も良かったから踏ん切りがつかなかったみたいだったけど、
このままK一人にAの重みが圧し掛かったら彼女共倒れになると思って、
Kを説得して二人でAから離れた。
丁度2回生にあがる直前で、休暇があったり学科の中でもコースが分かれる時期だったりして、
思ったよりもスムーズにFOできた。

Aと友達だった頃、正直Aみたいな可愛い子と仲良くしている自分に優越感があったかもしれない。
要らなくなったら切って、みたいな自分が嫌になるときもある。
特に、未だも学科まで同じだから、偶にAを見かけるんだけど、
一人で居るAを見かける度に本当に罪悪感でいっぱいになる。
でも、あんなのに付き纏われなくて良かった、とほっとしてる自分もいる。
後味の悪い話でごめんなさい・・・
299友やめ:2008/11/10(月) 21:36:15 ID:C7YOYRm40
>>294>>297
どうも乙コールありがとう。
自分はその後、そのジャンルを去ったので、よく分からない。
でも、今のジャンルに来て3年経つけど、友達はできない。
弟は今は元気だし、頑張って会社にも行っている。

Aの友人知人にはFOされたよ。根回しされて、みんな自分のスペだけ避けた。
でも、別ジャンルに移った今になっても、九州から関東まで
駆けつけてくれる人が一人だけいて、それはすごく涙が出るくらい嬉しいです。

みんな、ホントにメンヘラが移るなんて本気で信じているのかな。
じゃあ、弟の心身を案じつつ自分の楽しみを追求して同人活動していた
自分にも罪はあるのかな…と時々思うけど、Aとだけは縁が切れて
よかったと思ってる。
ひとの弟を、ただ居間で寝ころんでいただけで「メンヘラ」と決めつけ
根回しまでやってのけるあたり…。
最初から疑われていた、その事が何より許せない。

どうもありがとう、名無しに戻ります。
300友やめ:2008/11/10(月) 21:37:44 ID:C7YOYRm40
>>295さんもありがとう。
大学だと、縁を切りづらいから辛いよね。
乙です。
301ともやめ:2008/11/10(月) 22:23:21 ID:PSgt2RXQ0
>>295
乙でした。
あなたもKさんも全然悪くない。
そのAがどういうメンヘラなのかはよくわからないけど、素人が首を突っ込んで
いいことなんか一つもないと思う。Aのためにもよくないと思う。
専門の先生でもお手上げとなる場合もあるんだから。
むしろ、295とKさんは十分親身になってあげてたと思う。
気に病まず、大学生活をエンジョイしてください。
302ともやめ:2008/11/10(月) 23:05:02 ID:vA4u+ZZV0
>>299
その話をフェイクなしでそのまま読み取るとAを名誉毀損で訴えることができるはずだが?
303友やめ:2008/11/10(月) 23:15:17 ID:SfOmakon0
>>302
別に訴えたい訳じゃないだろ。
縁切りの話からなんで訴える話が出てくるんだよ。
304友 やめる:2008/11/10(月) 23:15:55 ID:dkwzsmoy0
>>299
本当乙。弟さんが社会復帰できて駆けつけてくれる人がいて少し救われた。
自分の楽しみを追求して同人活動していたっていいじゃない。
どうせ小学生の「仲間はずれしちゃおーよ」の嫌がらせのノリだとゲスパ。
メンヘルうつるなんてのは適当なこじつけだろうね、そんなノリに付き合う
周囲、Aと切れてよかったと思うよ。
305ともやめ:2008/11/10(月) 23:16:09 ID:Nhp75UuC0
>>302
名誉毀損で訴えることはできるだろうけど、訴えなきゃいけない義務でもあるのか?
306友やめ:2008/11/10(月) 23:55:47 ID:DCFeOySl0
>>300>>301
ありがとう。

本当の本心は、3人で純粋に仲良くしてた頃に戻りたい気持ちもあるんだ。
でもやっぱりそれは無理なんだろうな、っていうか
切り捨てといてそんなのって都合良過ぎるよね。
Aを見るたびに気分が重くなるけど、
ここに吐き出して少しは浄化できたかもしれない。
ありがとう。
307友やめ:2008/11/10(月) 23:56:08 ID:zcLP3aV70
言葉のあやなんじゃない?
要するに、法に訴えられる位の事された>>299は大変乙なのさ。
308:2008/11/11(火) 00:25:15 ID:T7E6DnZE0
>>302は無自覚な内に友達をやめられるタイプ
309供辞め:2008/11/11(火) 00:30:49 ID:3e8UuK1V0
そんなのにいつまでも食い付いてるなよ
バカじゃないのか?
310ともやめ:2008/11/11(火) 01:31:48 ID:hJAyIkbS0
>>309
2行目はイラネ
311友やめ:2008/11/11(火) 01:34:56 ID:Og1OPd390
バカって言うヤツがバカなんだー ┐(゚〜゚)┌ 
312友止め:2008/11/11(火) 03:09:49 ID:+ltkP+Pe0
間抜けな友止め。
私の友達Aは申し上げにくいがワキガ。本人は気付いていない。
しかし萌えも合うし凄く人柄が良かったのでそんなの関係なく仲良くしていた。
夏コミに参加する事になり、他の友人Bも含めて上京したものの、不運にも前日から私は体調が悪かった。
会場に向かう電車は込み合ってて、Aとかなり密着した状態で押し込められた。
運悪く、つり革を握るAの脇付近に私の顔がある状態に。
耐えろ、耐えるんだと自分を奮い立たせるんだけど、具合はどんどん悪くなる一方。
吐き気があるだけだったが目眩もしてきて、殺すなら殺してくれ状態。
その時、私の様子に気付いたBが「お前、臭すぎるんだよ!!(私)が失神しかけてんのてめーのせいだぞ!」とマジギレ。
Aは驚いてはいるが何か判っていない様子。
会場の一歩手前の駅に3人で降りて、Bがもの凄い剣幕でAのワキガに切れる。
Aは心底傷付いてるのに頭を下げて謝る。体調管理が出来てない私が悪いんだから良いよ、と言うのにBの怒りは収まらない。
落ち込んでいるAを一人には出来ず、AとBにはチケットを前日に渡していたので
先に行くよう促すがチケットが無くなったと騒ぎだす。
Aみたいなくさ虫が会場に行くなんてそもそもおかしいよね、あんたのチケット譲れ、そんで帰れと言いだすB。
ワキガは正直肯定出来ないが、友人けなした挙げ句チケット無くしてぶんどろうとする人と一緒に参加する方が嫌だと
素直に言うと、BはふじこってAと私のチケット両方を奪って一人で会場に向かってしまった。
仕方なくAと一般入場で入りスペースに向かったがBの姿はなかった。それ以来Bとは連絡を取っていない。

Bに感謝すべきは、あの時言ってくれたおかげでAは病院の治療を受け、ワキガが治った事。
あの日以来結束が深まったAと来年結婚します。
313友やめ 1/2:2008/11/11(火) 04:32:19 ID:semtNz28O
>>312
なんと!おめでとう!


引き続きちょっと間抜けな友やめ。
前提
・私は重度の猫アレルギー
・すごい猫に嫌われる
・だけどすごい猫が好き

修羅場が終わり、友人たちを駅まで送って家に帰る途中に猫がいた。
修羅場明けのテンションもあり触りに行く。
猫逃げない。
すごい嬉しい。
314友やめ 2/2:2008/11/11(火) 04:34:38 ID:semtNz28O
なでくり回す。
だっこしてぐりぐりする。
逃げられる。
家に帰る。
友人A、忘れ物をしたと戻ってきた。
私、顔ぐしゃぐしゃ。
なんかぶつぶつ出来てる。
最後に食らったネコパンチででっかいミミズバレもある。
(そういうアレルギーも持ってる)
A、何故か病原菌が我が家にあると勘違いし感染したと泣きわめく。
誤解を解く前に逃げられる。
追いかけると本気で叫ばれ断念する。

あとでちゃんと誤解は解けたんだけど、
病原菌扱いしたことが気まずかったのからか、
さすがに顔がひどすぎたからか自然とFOになってった。

猫アレルギーの薬誰か開発しないかな…
ノーベル科学賞あげるのに
315ともやめ:2008/11/11(火) 04:45:39 ID:1wheM3id0
>>314
お、乙…アレルギー症状ってそんなにものすごいものなのか

猫アレルギーの元ってフケに含まれる特定の酵素かなんかだって聞いたよ
それで今西欧でその酵素を持たない猫が品種改良でつくられてるらしい
まだものすごい値段がするみたいだけど、そのうち安価で広まるといいよね
316やめ:2008/11/11(火) 06:12:21 ID:+QCCmLnkO
自分も動物アレルギーだがなかなか酷いと思う

涙は止まらない、鼻水止まらない、くしゃみも止まらない、手等が痒くなってぶつぶつしてくる

酷い時は半日そうなる

これが触らないでも起きるから厄介だ


にしても病元菌は酷いな
317友やめ:2008/11/11(火) 09:01:33 ID:MEkwlTON0
>>299です
皆さんどうもありがとう。
フェイクはほとんどないです。自分の表現に自信がないし…。
本当はもっとひどい事もメールとかで言われたりAの裏ブログで
書かれたりしてたんだけど、一切気付かないフリしていたよ。

別ジャンルに移っても、イベントごとに九州から関東まで
来てくれるひとがいるというのは、とても自分にとって幸せな事だと
思うので、自分ももし今のジャンルでジャンル友達ができたら、
誠実に接しようと思うよ。そのひとのように。

>>314
乙。アレルギーって命にかかわる場合もあるから、
気を付けてね。
ネコで死に至るかどうかまでは知らないんだけど…ごめん。
病原菌扱いは酷いよね。

318友やめ:2008/11/11(火) 09:41:22 ID:rM3nSnNu0
自分の友止め。

元メンヘラで投薬治療してた自分。同人のような密な人間関係は
悪化に繋がるからと禁止されて同人やめてたんだが、ある程度
回復してきて担当医の許可もあって同人復帰した。
それでも投薬は続いていて、あるお泊まりを含むオフ会に参加した時、
Aに鞄を漁られてメンヘラがバレてしまった。
以来Aは「(自分)はメンヘラなんだから気を使うべき!」と主張し
交友関係全体に触れ回ってくれた。
周りの人の大半は「医師から同人おkの許可もあるし薬減量中だし
ほとんど健康だから気を使ってもらう必要はない」と説明して分かって
くれたけど、何人かは「メンヘラはうつるから」とか「負担をかけるかも
しれないから」とFOされた。
とうとう薬やめれて担当医に「完治でおk、病歴を言う必要もない」と
太鼓判押されてAに「もう治ったよ」報告をするも「メンヘラは注意が
必要な病気で治ったと思っても(ry」と滔々と語られ更に「治ったって
言ってるけど配慮が必要な病気だから気を使って(ry」と言い広めてくれた。
周りで付き合いのあった人たちは私に直接「Aはああ言ってるけど」と
聞いてくれたけど、然程付き合いのなかった、参加を誘ってくれた
アンソロ主催やスタッフを誘ってくれたイベント主催者には「病気に
障るから」と止めさせられ、オンで付き合いのある人にまで言いふらされ
「負担かけててごめん」「今まで無理に付き合わせてごめん」とメールを
もらった時点でキレて、周りに根回ししてAとCO。
今は完治もしたしAのように過剰に心配する人もいなくて平和です。
319やめ:2008/11/11(火) 09:49:21 ID:6ACCk1d6O
つ【無毛猫スフィンクス】
320友やめ:2008/11/11(火) 09:55:54 ID:MEkwlTON0
>>318
本当に乙。
他人のかばんを漁る、という行為自体が信じられないよ。
どんな躾受けてるんだ?
メンヘラって辛いよね、よく頑張ったよあなたは。
Aだの、メンヘラはうつるだのを鵜呑みにしてあなたを
FOしたりするような人たちとは、もう関わらなくて正解だよ。

よほど親しい仲でも、ひとのかばんだの携帯だの
いじったりしないというのが当たり前だと思っていたが、
最近は違うのか!?orz

何にしても乙でした。
321友止め:2008/11/11(火) 10:17:58 ID:hv6yte/H0
今FO中の友やめ。

私とAは半ナマジャンル。ただし私はドラマのキャラに萌えている、Aは役者萌え(追っかけに近い)。
先月、その役者のファンクラブツアーがあった。
Aに「一緒に行こう」と誘われたのだが、
ツアーは土日の日程。私の仕事は土日出勤で、慢性的な人手不足もあって休みを取るのは心苦しい。
第一、その人の演じたキャラは好きだけど本人にはそこまで興味ないので、
場所は国内とはいえ飛行機移動、宿泊費娯楽費込みだと10万弱の出費をしてまで行こうとは思わない。

以上の理由を話した上で、だから行かないとお断りした。
その時のAの反応は
「じゃあいくらまで出したら行ける?」
・・・?
「足りないお金は私(A)が出すから。なんなら休みも取りやすいよう工作手伝うし」
だから行こう、という。
そんなことしてもらう義理はないので、再び断る。
「じゃあ全額出すから」
とA。何か話しが通じてない。
上記の理由を再び話しつつ、そのツアーに行くほどの興味がないのだと強調。

それでも食い下がられた。
まとめると「一人参加は嫌」と言うことらしい。
でも同ジャンルの知り合いが何人か行くよね、Aも仲良いんだしそちらと一緒に行けば?というと
「あの人たちは出発地点が違うから道中一緒にいれない」
私のツアー代持つお金があるなら、その人たちと合流したらいいじゃんwと言っても
「そこにいくまで一人、寂しい」

とにかく旅行中一人になるのが耐えられないらしい。
折れない私に対し、約一週間にわたって「愛がない!」「本当に(キャラ名)が好きなら行くべき」「お金は私が(略)」
それでも断り続けていたら、最終的に「そこまで意固地な人だとは思わなかった!」とキレられた。
私もここまで話の通じない人だとは思わなかった…。
322コピペ:2008/11/11(火) 10:53:29 ID:YcfG1vuB0
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2008/06/25(水) 13:18:11 ID: rYdadzb50
>>92
その考えを一歩進めて
「借金申し込んで来た奴とは縁切り」 っていう考えを広めようってのがこのスレの目的

縁切る時は、薄情かな〜惜しいかな〜と考えてしまうけど
どうせダチサイマーがこの人生にプラスになる事はないよ
やっかいなのは、ダチサイマーは優しくすればするほど、その相手に恩を感じるどころか見下すようになる
そして途中で金を貸さなくなると、最初から貸さない奴よりもそいつを恨むようになる

「借金申し込んで来た奴とは縁切り」最強



>ダチサイマーは優しくすればするほど、その相手に恩を感じるどころか見下すようになる
>そして途中で金を貸さなくなると、最初から貸さない奴よりもそいつを恨むようになる
323友やめ:2008/11/11(火) 11:22:14 ID:h6lX8ac2O
だからメンヘラはうつるものだし治らないもの
あることないこと言われたというのは本人に自覚がないだけで必ずやってるもの
本人から見た自分はまともだから書き込みはまともになるけど
実際に付き合ってる知り合いは皆そいつが悪いって知ってる
メンヘラは全員迷惑な存在
自分だけは違うと思ってる奴はバッサリ切るべき
324友やめ:2008/11/11(火) 11:24:21 ID:WiI6Wa8s0
>>323
釣り針大きくて飲み込めないお…(*´Д`)
325友やめ:2008/11/11(火) 11:25:30 ID:rsZZAkVu0
>>323
 お前さんは何かしら別人に被害にあってそう思ったのかもしれないが
 浅知恵振りかざして人を傷つけるその行為はメンヘラと同じものだと気が付けよ
 
326友やめ:2008/11/11(火) 11:28:55 ID:uFSA0qmT0
323は基地外
327友やめ:2008/11/11(火) 11:30:42 ID:KV+Bnwey0
言いたいことは分かるし、経験上その気持ちも分からんでもないが
言い過ぎには注意した方が良いよ
色んなタイプがいるもんなんだから
328ともやめ:2008/11/11(火) 11:37:19 ID:WlGvF/YQ0
メンヘラがどうのこうのってより
病気を言いふらしたことが問題なのでは無いか?この場合
自分で言うならまだしも 他人が人の病気を言いふらすって最低だよ
心配していると言う名目を借りた
ありがた迷惑というか 余計なお世話と言うか 無神経と言うか
ある意味回りに迷惑かけるメンヘラよりたち悪い

なんにしても乙
329友やめ:2008/11/11(火) 11:42:17 ID:XtAE+ETL0
メンヘラはうつるもの(笑)
330友やめ:2008/11/11(火) 11:44:38 ID:8MAfE9Ig0
いや323はどう見ても
メンヘラを切るなんて酷い!!!!!
とファビョったメンヘラが「メンヘラを必要以上に攻撃する人間の方が痛い」という
メンヘラ擁護を引き出す為に厨を装って書き込んだ釣りだろ

案の定みんな吊られまくってて吹いた
331友やめ:2008/11/11(火) 11:53:19 ID:/737cv830
>>330
お前の釣り針もでかくて飲み込めないお(*゚∀゚)=3
332友やめ:2008/11/11(火) 11:53:51 ID:bPHs93S90
>323
>293のA乙って言われたいのかな…言っても良いんだけど…
333友やめ:2008/11/11(火) 11:59:59 ID:QYOXYtUT0
携帯とPCか…
334友やめ:2008/11/11(火) 12:05:37 ID:8MAfE9Ig0
メンヘル話はこっちでどうぞ
【同人板】同人メンヘラ被害者報告スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211803183/

こっちでも釣りがたくさんいて
しょっちゅうお障り禁止令が出てる

>>332
そうじゃないかな
どう見てもAも何らかの人格障害だと思うけど
335友やめ:2008/11/11(火) 12:41:45 ID:FMEbN+7YO
>>313
自分も軽いけど猫アレルギーで困る。犬は平気なんだけどなあ。


自分の友やめ
特定アジアやサヨクを毛嫌いしてる友人がいた。
日記とかにチョン氏ねみたいなことを書いていたが
個人の思想の問題だし、ジャンルのチャットやオフ会ではそういった話題は決して持ち出さないので、別に暖かくスルーできていた。
しかし友人がある日
「ドソキで万引きしてるんだ、だって経営者は挑戦人でしょ☆彡」
と言った。他にも経営者が半島系の店で盗みをはたらいていると自慢気に語る語る。
引くを通り越してキモイと思った。
更正させる義務もないのでそのままFOした。
336友やめ:2008/11/11(火) 13:13:44 ID:7RODOay1O
>>335

外国人だって犯罪者に叩かれたくないだろうな
337ty:2008/11/11(火) 15:06:30 ID:nXeo+lWF0
犯罪が起きると「どうせ在日だろ」って言うやつ増えたけど
日本人だって大概劣化してるよ、335の元友人みたいに。
338やめ:2008/11/11(火) 15:58:33 ID:V2YrF+e70
モラル崩壊がすさまじいからな、昨今の日本人。
団塊世代からまずいって言う話だけど
(その世代は人が多すぎて教育に手が回ってない)
ぶち切れる中年男女を良く見ていて、その子供(就職氷河期)と
孫の世代もおかしくなってるの見ると
あながち嘘じゃないのかもと思う。

>>314
アメリカで猫アレルギーの人が、猫アレルギー対策の薬飲んで飼ってるの見たよ。
一応海外にはそういう薬があるんだと。
どちらかというとアレルギーに対して免疫つけるんじゃなくて
身体に先に取り込んで、症状抑えるタイプだった記憶があるが。
339友やめ:2008/11/11(火) 16:10:46 ID:1KEqoiZg0
いつの時代にも崩壊していて人知れずかわっていくものをモラルという
だからたぶん百年後も同じこといってるwそしてかわらず色んな友やめが起こるんだろうなあ…
340友やめ:2008/11/11(火) 16:14:53 ID:Q4cdIAzn0
なんかここまでくると、100年後に「友達」って言葉あるのかな……
と、怖い考えになってしまったw
341やめ:2008/11/11(火) 16:17:39 ID:K5pw14WY0
FO中の友やめ。

ジャンル友Aはとにかく人にモノを勧める。
マンガやゲームや映画や雑誌
新しい原稿用紙からサイト用の素材、他日常で使うものや食べ物に至るまで。

こちらから「いいものない?」と聞いたわけではなく
A自身が気に入っているものを勧めて来るわけではなく
「あんたが気に入りそうだから」「あんたが好きそうだから」
と勝手に判断して人に勧めてくる感じ。
だから他人に買わせて自分も使わせてもらおう、というわけでもない。

勧めてきたものは大抵こちらにとって「う〜ん」的なもの。
その勧め方が異常で、とにかく使うまで、見るまで、買うまで
とことんしつこく勧めてくる。毎日。

先日は勧められたフリーのお絵かきソフトを保留にしていたら
勝手にDLしてきて他人のPCに無理やりインストールしようとした。
本気で怒って拒否すると
「せっかくDLしてきてやったのに。あんたのためを思ってやってんのに。
意味わかんない。何で使わないの?」とグチグチ…。

Aが勧めたもので、過去に二度、新しい原稿用紙とインクを買ったことがあるが、
「で、どうだった?」と聞かれ、まあ普通だったので「まあ良かったよ」と答えると
「でしょー?絶対あんたが気に入ると思ったんだよ。
やっぱりそういういい物を使わなきゃダメだよ。
私はあんたにとって一番いいものをちゃんと調べてるんだから!
教えてあげた私に感謝してよね!」
と、その後も長い間かなり恩着せがましく言われた。

悪い人ではないけどこうしょっちゅうだと疲れてきた。
342ty:2008/11/11(火) 17:09:44 ID:nXeo+lWF0
>>340
搾取する相手、依存する相手って意味で残るだろうね
343友やめ:2008/11/11(火) 17:21:37 ID:3B+Fa4do0
>>341
乙。
押し付けってウザいししつこいしある意味一番厄介だよね。
本人は悪気無くやってくる辺りが特に。

しかし>>318の時も思ったけど、他人の所有物を勝手に
いじろうとする奴ってどうなんだよ。
非常識とかそういうレベルじゃないよ・・・。
344友やめ:2008/11/11(火) 19:33:17 ID:7So7dGZg0
>>335乙でした。正に絵に描いたような厨思考だな。
プチですまんが自分は逆に、至る所でそういう話題ばっかする友人AをCOした話

どんな内容でも別にブログで語ってる分にはスルーできたんだが、
「チョンからアクセスあると一日不快w」とか「日本を腐敗させるサヨク氏ね」とか
絵チャやオフ会でわざわざその話題ばかりを持ち出す神経が分からなかった
しかも何度たしなめても、自分のやってるのは「世直し」だと信じているので収まらない
FOに近いことをしても気にせず強引に割って入ってくるので、そのままなかなか切れずにいた

しかしある時、イベ後のジャンルオフ会でBさんが配った韓国旅行のお土産に対し
「同人誌が汚れるからチョン臭いものなんか配らないでよww」とほぼ原文通りに言いやがった
さすがに腹に据えかねて相当きつく注意すると、ものすごい勢いで逆ギレ
その上「お前のせいで怒られた!この売国奴!」とAに対してふじこり始めたので
店から叩き出すと共にその場にいたBさん以外の全員でCOさせて頂いた

BさんはAと初対面だったため「私が事情を知らずにあんな物を持ってきたせいで…」と謝っていたが
むしろその場にいた全員が全力で心からの謝罪と感謝をしたよ
Bさんに不快な思いをさせる前に、何が何でも切っておけば良かった
345友やめ:2008/11/11(火) 19:58:10 ID:MEAC07op0
>>341
いるいる。

自分が知ってる押しつけ厨房は
自分が欲しいから人に買わせようとしてるだけだったがな・・・。
346344:2008/11/11(火) 20:02:42 ID:7So7dGZg0
×「Aに対して」→○「Bさんに対して」でした
意味不明でごめん
347やめ ◆oL/v821Mxk :2008/11/11(火) 20:26:32 ID:+ikBL2JMO
丸っきり同意

友Aの鞄をあさって財布の中まで覗いていた友Bを見て、今後は付き合いを控えたいと思った。

ちなみにこの友Bは友Cの事をかなり馬鹿にしており、Cの運営するサイトのデザイン・文章をそのままパクってウェブ上にアップロードし、そのサイトをCに見せ「このサイト、頭悪くて気持ち悪いよね」と見せたらしい。
B本人が自慢げに語っていた。


やっぱ価値観合わないから、距離置くわ。
348ty:2008/11/11(火) 20:35:24 ID:nXeo+lWF0
>>344
おつですた。
2脳ってリアルとの区別が付かないっつーか
場所をわきまえられないっつーか。
349友やめ:2008/11/11(火) 21:04:32 ID:/KD5710R0
友人AをCOしてきた
大学入って知り合ったAがサイトを持ってると言うので見せてもらったら
そこは高校時代の友人Bのサイトだった
サイトの連絡機能が掲示板しかなくて、日記も当たり障りのないことしか書いてないのを
いいことに騙ってたんだと思う。Bは疲れてサイト閉鎖させちゃったし……
Aに遠まわしにサイト閉鎖の理由を聞いたら「忙しくて更新する暇がない」ととぼけたので
人のサイト閉鎖させてよくそんなことが言えるねとCO
さっきからAから「何のこと?」とメールが届いてるがもう知らない
350友1/2:2008/11/11(火) 21:57:08 ID:1qBZWiwr0
何年か前の友やめ(られ?)
サイトにリンクを貼ってくれた事で知り合ったA。
同人以外の趣味でも共通点がありすぐ仲良くなった。
(共通点を仮に演劇とします。A=演出側 私=観劇側)

遊んだり話したりしていくうちに段々うへってきた。
一緒に観に行った舞台の演出を上から目線で語り
「あんなのもわからないなんて…」と勝手に私を哀れむ。
こういう劇を観にいったよーと言えば
「へー…こんなのが面白いの…?ふ〜んwwwwwwww」なんて
舞台のすべてを貶してきたり。
そのうえ夢に向かって頑張っている人、
一つの仕事に打ち込む人、努力する人を
「嫌ね、汗水垂らして恥ずかしいったら。
自ら才能がない事を主張して…」と否定する。
ここら辺から考え方がついていけないとFOを決意。

この頃、ちょうどコミケで売り子を頼んでいた
友人の家に不幸があり来られなくなってしまった。
焦ってサイトで売り子を募集したらAからメールがきた。
少し不安だったけど知り合いだし知らない人よりはいいか、
心配してくれているしFOはやりすぎだったのかも知れない、と
自分の態度を反省して売り子を頼む事にした。
351友2/2:2008/11/11(火) 21:57:58 ID:1qBZWiwr0
コミケ当日
・売れる度に舌打ち
・叩きつけるように金銭授受
・買ってくれる方を睨み付け
・「疲れた」「人波見るの飽きた」「人のいない所で休みたい」等連呼
一段落ついて、怒ると言うより厭きれていると
チラチラニヤニヤ伺うように言い出した。
「今演出の手伝いはやって欲しい、と言われいるから
仕方なくやっている。まぁ私がいないと出来ないからww
こういう所にくるとサークル参加したり本出したくなるよね〜
そう思わない?私も絵描くしさーまず他のスペースに置いて貰おうかな〜」
…じゃあ私と一緒にサークル活動する!?良ければ本置くよ?
作りなよ〜絵描けるんだから勿体無い!とでも言うと思ったか馬鹿め!
「いいんじゃない?結局本を出すのも
参加するのも自分の意思だよ。」なんて無難に返したらハァ?って顔をされた。
何度か上の問答を繰り返したらAは突然「帰る」と本当に帰った。
その後、Aからメールも何も来なくなった。
もし私が同人活動を一緒にする?と言ったら
「(私)が同人活動やろうっていうから仕方なく〜
私は止めたいんだよ?だけど引きとめられちゃって〜」と
周囲に話す姿を想像してゾッとした。
見栄とかそういうんじゃなく活動は自分の意思でする物だと思うんだ。

後日、Aとの共通の友達(根回し済み)に
Aの手伝っている演出とは
「劇団の公演の予告チラシを白黒コピー」する事だと聞かされた。
それって演出じゃなくて手伝いじゃ。
352350:2008/11/11(火) 22:00:36 ID:1qBZWiwr0
コミケ当日に
・売れる度に舌打ち とかしたのはAです。説明不足すみません。
353友やめ:2008/11/12(水) 00:28:53 ID:me/tPbId0
>350
乙。
>売れる度に舌打ち
>叩きつけるように金銭授受
>買ってくれる方を睨み付け
これひでえな。
350に対する印象が悪くなっちゃってないか?

そして私の友やめ。

イベントを企画していた友人Aが急遽入院。
私と友人Bを含む友人数人で企画を代行した。
といってもBは私事が忙しいから、とあまり手伝いには参加していなかった。

そして皆で見舞いに行った時、しきりに
「ごめんね、大変でしょう、ほんとにごめん、ありがとう」
と繰り返すAに、私たちは実際本当は大変だったのだが
「大丈夫、みんなでなんとか頑張ってるから!」と答えた。
あまり予後がよくないAによけいな心配かけることもないと思ったから。

そしたらB
「えー何いってんのー?大変だ大変だってみんな言ってたじゃーん!」
ひたすら恐縮するAに、「大丈夫、まかせとけ」と改めて言い直し、
それ以上Bがよけいなことを言わないうちにその場を去った。
その後もAは「嘘はよくないってー」「いい子ぶることないじゃん」と連発。
あまりの無神経っぷりに全員でCO。
些細な一言なのかもしれないけど、自分たちには許しがたい一言だった。

怒りのパワーでイベントは成功した。Aも回復して退院、近いうちに復帰予定。
354ともやめ:2008/11/12(水) 01:01:19 ID:4m1G03nz0
>>350
>「劇団の公演の予告チラシを白黒コピー」する事
リアルに吹いたw
大概、関係者だと名乗る奴はたいした仕事してないってオチがあるなw
ヒマだから同人誘ってほしかったんだろうね
乙でした
355ともやめ:2008/11/12(水) 05:43:00 ID:dl8Uqnjr0
ちょっと長いですが友やめ話1

2年ちょっと前から自然相互リンクでなんとなしに付き合いが始まったA
私は既に当時社会人で年が少し離れていた。Aは最初はまだ高校生だった。
やたらと日記ではテンションが高く見ていて面白いサイトだった。
おまけに大人顔負けの絵のうまさ。Aは人気サイトだった。
私は続けている年数は長いけど付き合う相手は最小限に留めるタイプで
リンクも殆ど増えることがなかった。
自分で言うのもアレだが下手ではないし中以上だと思うのだけど
Aはプロ並にうまくて、見ながら勉強になると感心していた。

Aは初期から日記等サイト内の文字ではやたらテンションが高いが
メールは用事のある時しかしなかったんだけど、メールで話すとやたらと
テンションが低い、別人かと思うくらいに。
そのうちだんだん彼女はツールを通していないとコミュニケーションが
取れない子なんだなと気づいたのでツール、拍手等を通して交流をたまにしていた。
人気サイトだったAのサイトその1(初代)がある日いきなり閉鎖
閉鎖の理由は別ジャンルもやりたいとかの理由だった。
今思うとリンク先が増えてめんどくさくなったんだなと。

少ししてAは別サイトをすぐに設立した。
そこで一方的にリンクを解消して半数以上のサイトをふるい落とした。
ジャンル変えや縮小や休止は見慣れてたので気にせずそのままリンク修正だけして
リンクは張り続けた。別のジャンルが大体メインになりつつまったく元のジャンルを
更新しないわけでもなく相変わらず日記はテンションが高く2chくさい雰囲気も
ある独自のテンションの高さだった。
356ともやめ:2008/11/12(水) 05:45:03 ID:dl8Uqnjr0

3つめのサイトも理由は忘れたけど、版権じゃなくてオリジナルとかもやりたいと
言い閉鎖(1年も経過していない)、またいろんなサイトを一方的に切る。
なんだかなーと思いつつ、リンクは張っていた。
1生物2創作=版権をしつついつものテンションの高い日記は日々続いていた。

その頃には大量にあったリンク先も初代のジャンルでは自分を入れて3つくらいしかなかった。
後で同じく相互先知人Bは「リンク先に挨拶がないのはびっくりしたけど閉鎖文すら見る暇もなかった」
と若干怒っていた。Bは初代の時点でリンクは解除していた。
3つめのサイトは生物中心になり今までの二次元中心から随分変わったなと思いつつも
たまに最初のジャンルの更新があるので時々見ていた。
その頃にはもうリンクのみで交流もしていなかった。ただ私がAとのサイトとずーと相互のままなので
Cという子私のサイトと相互状態だった子、その子がどうやらAのサイトを初期から見ていたらしく
リンクして、気がついたらCとも相互状態になっていた。

どうせまたリンク切るかもしれないのになんで張り返すんだろうって不思議に思いました。
そして私はアンソロを発行することになり、その頃にはメールですらコミュニケーションが
不得意なのには気づいていたAを誘った。Aは二つ返事でOKをしてコミュニケーション能力は
乏しいけど絵はとてもうまいので喜んだ。漫画も面白い。
だがAは締め切りが過ぎても原稿を出さず問い合わせると締め切りを間違えていた(ありえない)
今からでは無理だから不参加でと言い出す。Aは最初は漫画だったのだが、だんだん絵だけでもいいかと
言い出していたのでできれば漫画にしてくれないかと言う。
(B主催のアンソロではバリバリ漫画を描いてたので)

締め切りを間違う筈がないのは
連絡も何度もしっかりしていたので間違う人が出たのが不思議だったけど、他の人も
思い違いをしていたのでこういうこともあるもんなんだなと冷静に対応しようとしていた。
別の締め切り間違えた人はそれから1週間以内に届けてくれたがAはこの際イラストでもいいから
描いてほしいんだと言うと(他にドタキャンした人が出て人数が減るのが辛かった)
357ともやめ:2008/11/12(水) 05:46:30 ID:dl8Uqnjr0

締め切りを間違う筈がないのは
連絡も何度もしっかりしていたので間違う人が出たのが不思議だったけど、他の人も
思い違いをしていたのでこういうこともあるもんなんだなと冷静に対応しようとしていた。
別の締め切り間違えた人はそれから1週間以内に届けてくれたがAはこの際イラストでもいいから
描いてほしいんだと言うと(他にドタキャンした人が出て人数が減るのが辛かった)
ごめんなさい、送料がないから今回は不参加で。と言い無理だと言い不参加になった。
ちなみにAは度々また今度、また次に、また後でメールします等は口癖で
実際それが実行されたことはなかった。

お金が無いは予想外で、彼女はもう学校は卒業していたがバイトはしていて実家暮らし
生物なだけにCDも良く買ってるイメージがあったので驚いた。
なんとかアンソロを発行した後Aのサイトを見ると、テンション高くCDを買ったレポをあげていた。
給料日後だとわかっていてもムカッとしました。
まだ若いからと甘く考えていたのが悪かったと思います。
その後個人誌のゲスト無理かなと聞いてみると意外にもOKしてくれる。
(1×3、2×3みたいな相手が違うCP本だったので無理かなと思っていた)

締め切りを一ヶ月以上遅れて出してきたのはイラスト、それは知っていたけど
これは明らかに手抜きじゃないのかとしか思えなかった。うまかったけど。
イベントまで余裕があったので締め切りは大してきにしていなかった。

イベントが久々のジャンルだったので私も気合を入れていた。Aが日記で
イベントに出たいなーと本を出したいと書いていた。チラシを持っていたので
Aはアナログな絵を描くので使う?と聞くと欲しいですと言うので郵送で送った。
こっちも原稿等で忙しかったのでそれきり連絡を取らなかった。
数ヵ月後最終締め切り前にサークルリストを見ても
Aらしきサークルがない、メールで尋ねると急用ができて(イベント開催数ヶ月前)
無理になったので申し込みはしていない、口癖のまた次の機会にと言い締め括られる。
358ともやめ:2008/11/12(水) 06:07:24 ID:BozqgpF+O
アンソロの件以外は余計なお世話としか思えないです
てかAのジャンル遍歴なんて書かなくても別によくね?
359ともやめ:2008/11/12(水) 06:12:47 ID:MQ00m9WZ0
おま、よく読んだな…!!
358が好きになりそうだ
360ともやめ:2008/11/12(水) 06:22:30 ID:a0ABgT/c0
文章の区切れが悪くて読みにくいんだがまだ続くのか。
361ともやめ:2008/11/12(水) 06:22:47 ID:CGDIuAsq0
なんかまだ続きそうなふいんき(なぜかry
362ともやめ:2008/11/12(水) 06:27:41 ID:Urs43Uy90
とりあえず一通り読んでみたけど何が言いたいのか分からん
まだ続くの?
363友やめ:2008/11/12(水) 06:36:29 ID:7uFS931g0
吐き捨てスレなんだから自由に吐き出させてやれよ。
レス付けも義務じゃねーしさ。
364友やめ:2008/11/12(水) 06:44:08 ID:LpPwuhgVO
そもそもAは友達なのか?
知人レベルだろ、これ
365友やめ:2008/11/12(水) 06:53:05 ID:bCHNwqrqO
>>355-357
つメモ帳
366ともやめ:2008/11/12(水) 07:10:02 ID:u8lJgBmJO

規制中でした。
チラシを送った後日記で二冊出すぞーと言っていたのにとか、
こういうの何度目だとか、黙ってたらいつ言ってくるつもりだったんだと
怒る手前だったけど、そういうこともあるよね、用事なら仕方ないねと。
Aはイベント都合がついたら行きますと言う。どうせ来ないと思った。
補足で私は普通のサイトと携帯サイトを持っていて
携帯サイトの話です。AはPCはあるけどネットに繋がっていなかったので
オンラインで申し込みができなかったのでチラシを渡しました。

予想通りAはイベントには来なかった。サイトにアクセスすると、イベントの前日の日付に
生物のライブがありそれに行って来たとレポをあげていた。さ

本と一緒に手紙で、不参加が自分でわかっていたなら
自分から連絡してほしかったと手紙に書いた。
無事届いたけど(配達記録)Aはメールもよこさず黙って黙々とアクセスはしてくる。

丁度その時期Aは4度目の移転をした。いい機会だと私はリンクを外した。

手紙が届いた数日後に見た日記には来年○○(別ジャンル)の本出しますーと書いてあった。
なんだか中途半端に周りとリンク繋がりがあるので身近な人に言えないままだったんだ。


長々ごめん
367ともやめ:2008/11/12(水) 07:59:39 ID:9vLpiZKrO
アンソロの件は乙だけど、
それ以外は若いAのノリについていけなかった
オヴァのひがみにしか見えないよ

>また今度
社交辞令って知ってる?
368ともやめ:2008/11/12(水) 08:00:47 ID:OqB12qucO
文章が支離滅裂。
まともに推敲もしてないみたいだし、
よくAの文章力を責められたな…
369友やめ:2008/11/12(水) 08:31:47 ID:ksPXiwJ00
アンソロに関しては乙…だけど他についてはオヴァ特有の距離梨、てか粘着が垣間見えるな
370友やめ:2008/11/12(水) 08:36:53 ID:7w73PDWa0
アンソロの件は乙
ゲストの件も乙は乙なんだけどアンソロの時のようなことをやらかす子に頼む時点で覚悟はすべきだし
最後のなんて一緒に行く約束もしてないAが355に報告する義務はないわけで
そもそも友達なのかこれ?
371友やめ:2008/11/12(水) 08:40:16 ID:wHZ7C4d+0
絵が上手くて若いAは閉鎖移転の度リンクを振るいにかけていた。
アンソロやゲストに参加すると言ったのに、
締め切り間違えただの送料ないだの漫画じゃなくイラストでだの
ズルズル言い訳されてもにょ。
サイトの日記ではハイテンションお金もある素振り。
絵は上手いけどそれに胡坐かいた適当さに腹立った。

であってる?
372:2008/11/12(水) 08:50:00 ID:dWiAJuUr0
絵がうまくて若いなりにと、目をかけてやっていたサイト管理人に
袖にされてもにょ。アンソロは彼女が悪いと思うがそれ以外は
ジャンル変わってもあなたが勝手に追いかけて執拗にnrnrしていた

だとおもう
他の人が閉鎖文を見るまでもなかった、くらいなのにみつけてきたり
してリンクに文句言っているのが怖い
そもそもジャンル違いの人から以前はっていたからという理由で張る必要も無いし
373友やめ:2008/11/12(水) 08:51:39 ID:quUB+eGM0
ていうか最初にしつこく恨みがましくリンクリンク書いてるのは何なんだ。
サイトのリンクをどう整理しようと管理人の勝手だろう。
374友やめ:2008/11/12(水) 09:02:58 ID:2OBd5+YT0
三行でおkと言いたくなるぐらい読みにくいな……
375友やめ:2008/11/12(水) 09:35:25 ID:Metpc1TW0
>>371をうすくのばしてねちっこくして解りにくくするとこんな長文になるのか
日本語って・・・
376友やめ:2008/11/12(水) 09:41:17 ID:7y3JwU/A0
日本語のせいではなく心の問題ですよ。
忘れた頃に全レス返しで奇襲して来ても困るし
いじるのもそこそこにしておこうぜ。
377コピペ:2008/11/12(水) 09:58:32 ID:XvpHybH+0
Aはジャンル変わったら、交流の関係も一新したいタイプっぽいね。
でも同人の関係なんか、そんなもんじゃない?
なんかこの人すごい粘着っぽい。
AはFOしたいのに気づかず、必死で追いかけてるかんじ。
もうAを解放してあげなよ…。ご縁が無かったという事で。
378友やめ:2008/11/12(水) 10:00:32 ID:XvpHybH+0
名前欄残ってた。ごめんね。
379友やめ:2008/11/12(水) 10:02:17 ID:K1nXggk+0
2の
>どうせまたリンク切るかもしれないのになんで張り返すんだろうって不思議に思いました。
からが良く分からない
相手の移転?を追いかけてずっとリンク貼ってたのは自分じゃないの?
380379:2008/11/12(水) 10:05:55 ID:K1nXggk+0
すまん、リロってなかった
381ともやめ:2008/11/12(水) 12:22:58 ID:uNyrYEsf0
とりあえず、1テンプレにある
>書き込み規制があるので、長くなる場合は3レス以内に。

これって、規制待ちのイライラ回避のほかに
「推敲して、不要な長文を削り落とす&要点を明確にする」
作業を必要とするから、住人にもレス主にも両得なんだよな。
そうしないとこんな惨状に。

つか、コミュニケーション能力低い若い子とか見下してるけど
オヴァな355と交流深めたくなかったってのもあるんじゃ。
アンソロ逃げられた一件は乙。
382友やめ:2008/11/12(水) 12:27:29 ID:RGO4lTbO0
さぁそろそろ、皆で絡みにいこうか
383友やめ:2008/11/12(水) 12:32:33 ID:xDWSS1ou0
>また今度、また次に、また後でメールします等は口癖で
社交辞令をきちんと使えてる分、Aの方が大人に見える。
使われ方を理解できずに何時と問い返してる355、
ゆとり乙と言いたくなったがオバなんだよね?元祖KYなんかね。
アンソロもなー >他にドタキャンした人が出て
Aも上手に逃げようとしただけではないかと・・・逃げ切れてないけど。
384友やめ:2008/11/12(水) 12:36:21 ID:6jeUJgrq0
長くていみわからん

385友やめ:2008/11/12(水) 13:01:58 ID:g9luV2TC0
>>355
とりあえず乙
気を遣いすぎたのかAが空気よめてないのか
まあお疲れ様、そして他は絡みいきなよ
386ty:2008/11/12(水) 13:53:44 ID:+AHWUM1f0
思いつきでgdgd長文書く人見てると
中学高校の段階で400字レポート試験とか義務づけて欲しいと思う。
要点から先に話す癖が付いてない人間は、社会人として使えない。
387ともやめ1/2:2008/11/12(水) 16:21:39 ID:KKbC2mnq0
どう見ても読みやすいのを読みにくい!という人もいるがこれは読みにくい・・・。
>どうせまたリンク切るかもしれないのになんで張り返すんだろうって不思議に思いました。
>そして私はアンソロを発行することになり、
「そして」とかの使い方が間違ってるから読みにくいんじゃないか?
文章自体が一つひとつ細切れで繋がってない上に無理やり繋ごうと接続詞入れるから
変になるんじゃないかと。
3レス以内に収められないことぐらい1レス目が文字数オーバーしたら気づくことなんだから
ちゃんと考えてくれ。

自分の友やめ
友達にもう我慢ができなくなった。
頼んだのはこちらだが、「〜か月先締切で表紙を描いてもらえる?お礼は〜で」と聞いて
「わかった、描く」と言ったのに締切を何か月もスルー。
あげくまだ出来てないのか聞いてみたら「今度やる」
今度やる6回目、期間にして2年過ぎたのでもういいと切ったら「途中まで描いたのに!」
その途中まで、もラフしかできてないし
あげく「〜感じなら後は感性に任せるがキャラが持ってるのはスプーンで」と言ってあったのに
キャラが持ってるのはフォーク。それを咎めると「聞いてない」とキレる(メールで詳細送ってる)
「まだできてないのか?」と言うと「忙しい」とキレるなら描けないって言ってくれよ。
約束をスルーしといて「今度クリスマス会やろうよ!」とか言える根性が凄いわ。
388ともやめ2/2:2008/11/12(水) 16:22:40 ID:KKbC2mnq0
他にもどうしても食べれない(好き嫌いでアレルギーではない)もの(元友は好き)を
元友は私専用の罰ゲームにするぐらい私が嫌いだと知っているのに
アフターで皆の意見も聞かず一人でさっさと歩いて(皆途中で走るぐらい早かった)
案内した場所は私の食べられないもの専門店(皆私が食べられないと知っている)
食べられないので「悪いけど食べないでいていい?」と言うと
「もう着いたんだから今更言うな空気悪くなる」(行く場所は聞いていなかった)
無理に食べて気持ち悪くなった私に対して「当てつけ?」

これは私も悪いところがあるが私がイベントで昼は買えない、かわりに弁当持っていくと言うと
「じゃあ昼一人で食べたくないから弁当作って、お金出すから」と言われ、
当日私が月のもので体調崩して「行くこともできない、ごめん」というと
「弁当持ってくると言ったのに!お金出したのに!(金は後払い)」
とキレて私が持っていくまでふじこる。

もう無理だ。
389友やめ1/3:2008/11/12(水) 16:38:47 ID:fzkOStot0
388乙。体調悪いのに持ってこさせるって…。
そんな自分の友やめられな話。

高校の時からの友人Aとは就職してからも一緒にイベントに行く仲だった。
普段は地元の小さなイベントに出ていたのだが、私が車を買い替えたのを機に
遠方の大きなイベントに参加することになった。
Aは免許を持っていないので往復私が運転することに。
ただ、片道4時間以上かかるので自分の状態に合わせて途中仮眠したりしていた。
Aはその仮眠が気に入らなかったらしい。確かに私が仮眠をしている間は暇だし
気の毒とは思うが30分程度。しかも仮眠か休憩することは分かっているのだから
本でも持ってきて時間をつぶせばいいのだが絶対にそれはしない。
また、道中で昼ごはんを食べる時も友人はコンビニで買って車内で済まそうとする。
運転手の私はできれば店に入って休憩とりつつ食事したかったが
「お金がもったいないから嫌」と、Aに却下されてばかりだった。
390友やめ2/3:2008/11/12(水) 16:39:10 ID:fzkOStot0
遠方なので泊りがけでイベントには参加しており、AはAの友人宅へ。
私は私の友人宅かホテルへ宿泊することが殆どだった。
Aの友人宅は帰路の逆方向にあるのだが、毎回毎回そこまで迎えに来いという。
出掛ける時間帯的に渋滞にはまりやすいから、私のホテルの近くまで出てきて
欲しいと頼んでも断られてばかりいた。理由はやはりお金が〜。
けど、私のホテルまではどう考えても300円かからない。
そのくせ、自ジャンルの資料的なものがみつかると私にお金を借りてまで買う。
幸いお金はすぐに返してくれるので問題はなかったが、もにょりつつあった。
一時、職場のトラブルで本気で退職を考えAに相談したところ、
「何、わがままなこと言ってんの!こっちは今無職なのに」と言われた。
Aが無職なのは仕事を選り好みするからであって、私は無関係なのにも関わらず。
他にもAの友人にコス衣装を貸してと頼まれる。だが、その友人は私とは面識が
なく、本気でどこの誰だかわからない。断ると「ケチ!」と罵倒された。
391友やめ3/3:2008/11/12(水) 16:39:31 ID:fzkOStot0
そうこうしているうちに、お互いにジャンルが変わっていったこともあり、一緒に
イベントに行ったりすることはなくなりつつあり、連絡もあまりとらなくなった。
だがある日突然Aから話しがあるから出て来いと電話が。
行ってみると一方的な縁切り発言だった。しかも、その理由が、
「あんたは私が好きなゲームを馬鹿にした!」
(たんに、諸事情で早くクリアしちゃっただけで馬鹿にはしていない)
「私が好きな漫画を馬鹿にしてるでしょ!」
(好みじゃなかったから、読まなかっただけで逆に私の好きな漫画を馬鹿にしたのはA)
「〇〇(私のジャンル)でカプなんて信じられない」
(後日、前述で馬鹿にした漫画でカプやってたのはA)
など、色々と一方的に言われまくって縁を切られた。
だが、毎回往復のガソリン代をびた一文も出さず、あまつさえイベント会場で
こちらの売り上げがいいとわかると、「あんたのとこのほうが売れるから」と
勝手に売り物を置いていったりなどするAとは縁を切れて嬉しかったのでそのまま
黙っていた。
ただ、周囲に根回しをするのを忘れていたために何人かの友人に縁を切られてしまったが
今は後悔はしていない。
392ともやめ:2008/11/12(水) 18:28:58 ID:O/zG4Q3tO
>>389
超乙…よくそこまで耐えれたね
私だったら運転の仮眠咎められた時点でCOだ…


結構昔のプチともやめられ

数年ぶりにジャンル萌して同人復帰したのをヲタ友達Aに報告。Aはその斜陽ジャンルにROM専海鮮だがハマっており久し振りに意気投合。
オススメのサイトあるよ!と教えてもらったサイトがあり、そこは作品もとても素敵で私は一目ぼれ。
拍手からはじまり、通販の際にお礼のメールをしたりしてちょっとづつそのサイトの管理人Bさんと交流をするようになった。
冬の祭典ではBさんに差し入れをし、お話も軽くだけしたという旨をAにしてから「フーン」と鼻で笑い急によそよそしくなった。
何を言っても適当な返事、もしくは否定的な意見。
メッセで何をいっても無視状態になって自然とFOになった。

今思うと「神に擦寄り乙」とか思ってたのかなぁ
なら自分も拍手米とかすりゃよかったのに。
因みに今はそのBさんとオンオフ楽しく付き合いさせていただいております。
393ともやめ:2008/11/12(水) 22:48:49 ID:T1tKTbtl0
392の元友が嫉妬する気持ちはわかるが、普通は表に出さないよな
394友やめ:2008/11/12(水) 22:50:45 ID:rjJBZbfy0
「データ入稿したいんだけどFTPってそれなに?どうやるの?え?ソフトいるの?
それってどうやって手に入るの?フリーソフト?よくわかんないから教えて!急いでます!
どうやったらデータって送れるの?印刷所のサイト?どこ?わかんないURL教えて!
解像度ってなに?大きさ?わかんない!だってわかんないし、教えて!
拡張子ってなに?保存形式?アプリって?えーなんなのこれ?なんかわかんない!
RGB?CMYK?なにそれ?え?なにがどう違うの?急いでます!教えて!
ちょっとなんで返事くれないの?困ってます!至急連絡ください!助けて!」


グーグル、アホー、エキサイト、他知ってる限りの検索サイトのURLだけを
ずらっと貼ったメールを返信しました。

あれから半年、友人からの返事はないけど後悔はしてない。
395とも:2008/11/12(水) 23:36:46 ID:eOjHezwiO
んもーこんなサイト聞いてないのに!なにこれ?検索って?おいしいの?

…ぐらい本気で思ってるかもな。
元友にググるという事をマジで知らない奴がいて驚いて言葉が出なかった事があるよ。
何の話をしても、とにかく物を知らない奴だなとは思っていたが、調べるという事まで
知らなかったとは思いもしないわ。
396とも:2008/11/12(水) 23:38:17 ID:eOjHezwiO
いい忘れたが乙!
397友やめ:2008/11/12(水) 23:42:54 ID:VqL5Jw7Y0
まさにググレカスだなw
>>394乙です
398ともやめ:2008/11/13(木) 03:46:03 ID:7JTzVWRY0
>>394
そこまで酷くないけど、「ニコ動の動画ってどうやって落とすの?」って
しょっちゅう聴いてくるやつは居た。「ググレば出てくるよ」でスルーしたけど。
あと「アカの取り方わかんないから(私)ちゃんのアカ貸してくれない?」とか言う奴。
ネットなんて元々調べて情報を得るためにあるのに、なんでそれくらい自力で出来ないんだと小一時間。
399やめ:2008/11/13(木) 06:54:26 ID:f6bLgubHO
>>212ですが、FOしてる最中に
(五人兄弟の話題で五人はすごいねーという話題の時)
「ええ〜兄弟は普通二人だろ!」「奇数は駄目でしょ〜!駄目だよ〜」
「私は三人兄弟なんだけど…」
「ええ〜!でも奇数は駄目でしょ〜!二人でしょ!」
と言われたのでもうCOすることにしたよ
>>212に書いた事もだけど、なんで嬉しそうに何度も言うんだ
駄目ってなんなんだよ
400やめ:2008/11/13(木) 07:02:20 ID:K5oJAgFS0
>>399
なんで奇数がだめなのか理由を聞きたい。
「ダメなものはダメでしょ〜」とか返ってきそうだけど。

その人ってもう「ダメでしょ〜」「〜でしょ〜」
という口調で自分の中の常識をさも世間の常識みたいに言うことが
癖になってるのかね。
会話すること自体HP削られそう。
401友やめ:2008/11/13(木) 09:17:52 ID:1RpKpQ5B0
>>399
それマジで普通にうっっざいわ。乙。
402ともやめ:2008/11/13(木) 10:16:18 ID:rF0fJFAqP
>>399
「おまえ常識的に考えてウザすぎでしょ〜」
「おまえの存在が駄目でしょ〜」
って、〜でしょ〜を多用してののしりたくなっちゃうな。
403ty:2008/11/13(木) 10:27:03 ID:cT1fPx5s0
>>399
特定の数字に深い意味や色や味を感じる共感覚者だったり……しないわな。乙でした。
404友やめ:2008/11/13(木) 10:50:02 ID:qy7A/ARg0
共感感覚と思い込みは別物だろ。
まして399の元友人なんて妄想じゃないか。
405やめ:2008/11/13(木) 14:20:56 ID:K5oJAgFS0
COされたぽい。

高校からの長いつきあいの友A。同人以外でも一番仲が良かった。
Aが今ハマり中のジャンルで厭離を主催することになったんだが
いろいろと問題があるらしく愚痴が多くなってきた。
最初は共感できる愚痴もあったけど、自分勝手な愚痴が多くなってきて
ある日聞いた愚痴が

「年下協賛サークルBが、このクソ忙しい時に
今週末にやる会議と準備の2日分、家の都合で休ませてもらいたいと相談してきた。
腹がたったので『休めばぁ?』と返事をすると怒ってそれ以来無視されてる。
頭にきて今週末の会議と準備、自分が休むことにしてやった。ザマーミロ。
あいつはいつもいい加減でワガママで子供。うんざりする」

というもの。
その話だけでは、どう聞いてもワガママで子供なのはA(だと思うんだが)
どうしても同意できなかったので正直に言ってみた。
私「それはBさん怒るんじゃないかな」
A「はぁ?悪いの私?」
私「うん…しかも自分が休んじゃダメかと」
A「信じられない…」

で、それ以来距離を置かれている。
聞いた話では独裁者っぷりが祟ってスタッフの中で孤立しているらしい。
今まで聞いたAの愚痴も、実は殆どがA側に非があるようで
鵜呑みにしていた自分もダメダメだった。
406やめ:2008/11/13(木) 16:25:41 ID:BrCvZrkn0
>>405
乙。

自分も友やめられ話。
普段は友人Aに売り子を頼むのだが、ある時仕事の都合で午後まで埋まってしまうと連絡がきた。
仕事なら仕方ないので、急遽別の友人Bに売り子を頼んだ。ついでに数冊おつかいを頼まれたので、
渡すついでに一緒に夕飯食べようと言うとAは快諾。Bとも相談して、某ホテルの中華を3人で食べることにした。

イベも無事終わり、私とBはAと合流した。Aに買って来たものを渡して代金を払ってもらい、予約した店に向かう。
私の隣にAが、向かいにBが座った。そして食事が始まると、Aが小声でうるさいうるさい。

メニューを決める時に「ごめん、私辛いのダメだから辛くないのも入れて」とBが言うと
「ワガママねー、自分の好みでメニュー決めさせるなんて」
この程度の嫌いなもの、苦手なものの自己申告のどこがワガママ?
Bの箸の持ち方が正しくないのを見て
「ちょっと、Bの箸の持ち方、マナーがなってないよねー」
まあ確かに変だ。が、不快になるほどのものではない。
ピータンを見て「色グロっ! でもおいしい!」とはしゃぐBを見て
「無知ねーピータンも知らないなんて」
彼女は一言も「知らない」なんて言ってませんが。

他にもあれこれ、わざわざ私にだけ聞こえるように言ってくる。確かに、作法に厳しいAの目にはBの食べ方はなってないのかもしれない。
だけど、別に音立ててすすったりクチャクチャさせたりしてるわけじゃないんだからいいじゃん。
と私が言うと、「信じられない!」と睨まれた。

その後、何故か着拒されてたので周囲に事情を話したら、Aの妹さんから「あーまた切ったんだ」とあっけらかんとした反応。
聞くと、自分の気に入らない言動をした人はいかなる事情でも即刻着拒処分にしているんだとか。常習犯かよorz
妹さんに「借金とか、連絡とらなきゃいけないことがないなら放っといていいよ」と言われたので、Aのことは放っておくことにします。
とりあえず、多少マナーはなっていなくても幸せそうに食べるBと食事をするのは楽しかったので、また誘おうと思います。
407友やめ:2008/11/13(木) 17:13:43 ID:6u1LhARA0
>>406
406もA妹も乙・・
自分が気に入らない言動って、赤ん坊並の人生観だな。
無知は治せるけど根性もささっと修正できないもんかね…
A妹もその様子だと毎度フォローしてるんだろうね。
408友やめ:2008/11/13(木) 19:58:41 ID:OmTnE8GbO
数年前のCO話。グロが苦手な人はスルーして下さい。



同じクラスになり漫画やゲームの趣味が一致し相互リンクしたりイベントに一緒に行っていた友人A。
仲良くなるにつれAが似非メンヘラで中二病患者だった事が発覚。
当時私も若く2ちゃんねるも知らなかったので似非メンヘラや中二病の知識が全くなく
Aの死ぬ死ぬ詐欺や被害妄想や狂言に親身になり相談に乗っていた。
夜に呼び出されてはA宅に向かい、Aが死ぬと言えば数時間電話で説得。
狂言(謎の人物に命狙われてるとか中二的な妄想)も真に受けていた。

卒業後もつきあいは続いていたけどAに振り回される事に疲れて来た時、Aの言葉にトドメを刺された。
Aのいつもの死ぬ死ぬ詐欺。いつものように真剣に相談に乗っていた。
Aは泣きながら「(私)ちゃんも私(A)が死んでもすぐに忘れる!!タマ(仮)の事みたいに全部忘れるんだ!!」と叫んだ。
タマは私が昔飼っていた愛猫だったが交通事故で死んでしまった。
未だに車に跳ねられて苦しそうに息を引き取った姿は忘れられない。
家猫にしておけば良かったと、その日外に出した母が何週間も泣いていた。
「タマちゃん一歳の誕生日おめでとう。大きくなったね。長生きしてね」と祝った数週間後の事故だった。
たった一年で死なせてしまい、これからまだまだ楽しむはずだったタマの人生を台無しにしてしまった罪悪感で
母だけでは無く父も妹も私も悲しくて悲しくてずっと家の中が暗かった。
いつまでも暗い顔をしていてもタマが安心して天国に行けないから、
元気を出してタマに安心して貰おうと家族で決めて普段の生活に戻っただけでタマの事を忘れた事は無かった。
泣きながらAをひっぱたいて帰った。
その後Aからメールや電話の山が来て携帯を見るのも嫌になって携帯を1ヶ月ほど電源入れず放置してたら静かになった。
三桁のメールと着信が来てたけど無条件に削除。そのまま音信不通に。



長々とスマソ。吐き出させてくれて有難う。
409友やめ:2008/11/13(木) 20:07:00 ID:a3TIJSGpO
>>408

つらかったな。おまえは頑張ったよ

離れて正解だそんなやつ
410友やめ:2008/11/13(木) 21:53:01 ID:kCyEjh3X0
>>408
本当に乙。良くそんなのと長年付き合ってあげたな。
自分も何年も前に事故で死んだ飼い猫のことを考えると今でも胸が痛くなる。
Aみたいな奴は、何も大切にできない人なんだよ。


自分もプチプチだけど数年前の友やめ。
今思うと自分にも落ち度はあると思うけど、後悔はしていない。

イベントで隣接したことがきっかけで、サクル持ちAとその売り子Bと親しくなった。
Bとは特に気が合い、よくメールもしたし一緒に遊びにも行った。
Aとは個人的には親しくしていなかったが、BがAを誘うことが多かったので必然的に
三人で遊ぶことも良くあった。
ただ、AとBが揃うとどうも会話の内容にモニョモニョするものが多かった。

当時AもBもPCサイト持ちだったが、閲覧者のマナーが悪いといつも延々と文句を言っ
ていた。
掲示板や絵板には『日記書込禁止』や『謙遜禁止』の注意書き。イラストページは右ク
リック禁止と、刺々しい雰囲気のあるサイトだった。
私はその頃まだオン活動をしていなかったので口出しはしなかったが、正直良くそんな
上から目線で物が言えるなと呆れる程だった。
特に、Aは昔ナマモノジャンルに居たらしく、マナーは厳しく躾けられた!というのが
自慢らしい。
それとAは、ことあるごとに私にBとの仲良し自慢をして来た。
三人で居るにも関わらず、すぐに「私(A)とBって凄く気が合うの!」「どうしてこん
なに好きなものが被るんだろ!?」と一人で大はしゃぎ。
私はABの方が一回り年齢が上だったので、特に嫉妬するようなこともなく「面倒な人
だな」くらいに思っていた。
411友やめ:2008/11/13(木) 21:54:16 ID:kCyEjh3X0
そんなある日、Bに相談された。
「Aが(私)ちゃんのこと良く思っていないみたい。自分(B)と(私)ちゃんが仲が良いっ
て嫉妬してるみたいなの」
正直、目玉ドコー状態になった。そんなのは中学で卒業するものだと思っていたから。
内心、そんなことを言うB自身にもモニョるものを感じつつも、その場は「大変だね」と
無難に答えた。

そしてその数ヵ月後。私がPCサイトを立ち上げ、AとBに携帯メールで「リンクさせて
貰っても良いか」と聞いたところ、Aから凄く事務的なメールが返ってきた。
「拙サイトはリンクフリーとなっておりますので報告は不要です。」
それまでにも何度かAとはメールをしたが、普通に絵文字を使った可愛いメールだったの
で、この時はとても驚いた。
慌てて何か気に障ったなら済みませんと謝罪するも、応答なし。
困ってBに相談したところ、「リンクの連絡を携帯でしたからじゃないかな。それに(私)
ちゃんってウチには良く来てくれるけど、Aのサイトには余り行ってないでしょ?Aは
気にしてたよ」とのこと。
確かに、私はAのサイトには余り行ったことがない。元々Aは私にとって友人Bの友人、
くらいの位置付けだったので、日記すらロクに読んでいなかった。
そんな状態でリンク申請したこと自体も失礼だったんだろうと今では思うが、その前にB
から聞いた話のことも有り、何となく嫌気が差してB共々FOした。

後日談だが、Bはその後自分のサイトを閉鎖して今は同人から遠ざかっている。理由はAの
依存に疲れたとのことだった。
今でも信じられないのは、当時も今もABは三十路だったことだ。世の中には色んな人が居る
んだと思った。

長文済みませんでした。
412やめ 1/2:2008/11/13(木) 23:00:19 ID:gdMRp0/H0
>>411
お、乙。三十路で思い出した私の友やめFO。
サイキックアクション始まりの某超大腐系作品のジャンルが熱かった頃の話。
名古屋に住んでいたA(三十路&コニ)。
九州に住むB,C
中国地方のD
そして私。

名古屋で毎年オンリーが開かれていたのだが、上記メンバーがイベ後にお食事
しましょうということに。
私は一週間前に某チャット所でAと遭遇し、Aが「イベ入場も皆で一緒にしましょう」と言ってきた。
私が「では、B〜Dにもその旨伝えて、名古屋入り時間を合わせて、Aさんにご連絡します」
と返すと
A「不愉快です。その言い方は、なんだか除け者にされたような感じがします」
と来たもんだ。
もうこっちはどうしたらそんな受け取り方できるのか…当時19歳の私は少しパニくった。
「Aさんは名古屋ですよね?皆、地域がバラバラで遠方からなので例えば”9時に名古屋駅集合”と
言っても、その時間には来れない人が出てくる可能性もあるので、そこを遠方組で相談しないことには」
など、30歳のAを宥める19歳の私。

413やめ 2/2:2008/11/13(木) 23:02:18 ID:gdMRp0/H0
そのあと、Aに「帰りはいつですか?」と聞かれ「イベ翌日の夕方くらいです」と答えると
「わかりました。もしかしたら遊べるかもしれません」と返事が。
「はぁ!?(゜д゜;」と思ったけど、あえてその話題はスルーした。

イベ当日、真っ赤なワンピース(パーティドレス?)のA。ドン引き。
翌日、昼過ぎにAから「仕事、午前中で切り上げました。今名古屋駅です。
カラオケ行きましょう」とメールが。
あわてて「今、栄にいるんです。買い物もしたいので、すいませんけど…」と言うと
無言で電話を切られた。

また、後日、大きい同人誌即売会でも終了後に一緒にカラオケに行くというA。
事前に「●●さんと▲▲さんも一緒で良いですか?場合によってはカラオケは
行けないかもしれませんが」とAに連絡。
当日、▲▲さんが風邪で喉がガラガラだった。
A「カラオケに行けると思ったのに」「カラオケ行くって言っていたのに」と煩い。
●●さんと▲▲さんが気分を悪くして「ごめん。もう帰るわ」と早々に帰路に。
A「これでカラオケ行けますね」

A、気持ち悪かった。
414友やめ:2008/11/13(木) 23:46:47 ID:kCyEjh3X0
>>412
レス有難う。そして乙。
きっとAはオフ友でカラオケ行ける相手が居ないんだろうな。
進化せずにFOできたようで良かった。
このスレや厨プスレ等を見て、やっと年齢は関係ないんだと気づいた。
415友1/2:2008/11/14(金) 03:47:45 ID:n7CJ8YS30
私の友やめほかほかの話


中学時代からの友達で海鮮のA、萌えポイントが多くて仲良くやっていた
ただご飯食べにいったとき、「ごめん千円足りない、貸しといて!」ということが
多く返ってこない。
せっつくと返してくれるけど、「今はこれがせーいっぱい」と数百円ずつ足りなく
毎回全額に満たない。返す気はあるのかな、とじゃ残りは今度で、と流してた
ただ貸してる回数が多いのと、前回が750円で今回が800円で、と
中途に返してくるから、わからなくなっても困るなと一応、家計簿につけて、
レシートにも「Aに1000円貸す」とメモいれてサインしてもらっていた。
サイン入れて、というといいよー! というので返す気はあるんだな、と
思っていたのが甘かった。


Aが本性を現したきっかけは今回の冬コミ。
首都圏から遠方に住んでるため、飛行機移動でホテルに宿泊、が
いつものパターン。仕事の休みが合わないからいつも別行程
今回は珍しく休みが合致したので、「一緒に行こう!」と誘われて盛り上がっていた

Aから泊まるところを提案されたのが漫画喫茶(2泊)
コミケで最大限使ってお金がなくなるから(十数万単位)
夜は漫画喫茶に宿泊しようと言い張る
416友2/2:2008/11/14(金) 03:48:31 ID:n7CJ8YS30

何か困っての避難所ならともかく、イベントで疲れた後に
漫画喫茶はきつい、じゃー私は普通にホテルとるよ、別行動にしようと断ったら
「あ、ホテル泊まるの。じゃ、私は付き合うよ。私お金ないんだって
いってるのに付き合うんだから(私)ちゃんのおごり。てかおごれ。
わー、(私)ちゃん、お金持ち。うれしーな。私、最近できたT・Sとか
泊まってみたかったんだー」
と当然のように言われた。あまりの当然のように言うから
それはおかしくないか? と思う私が間違ってるのかとすら一瞬迷った。
断ったら「貧乏人を見下してる」「大体コネで働いてる子って私の職場にいるけど
本当に使えない」「本だって装丁に金かけてるから売れてるだけで内容すかすかじゃん」
「大手の人と仲よくてムカツク。所詮金でつったんだろ」とヒートアップ。
いや、同じジャンルの友人とは普通に普通のお付き合いしかしてないし、
別に家が金持ちとか言って歩いたこともない
確かに自慢じゃないが、家はそこそこ裕福で、就職もコネでいれてもらったけど
入れてもらっただけで、業務は要資格の技術職でだからコネ関係ないし。
「あんたなんか本当はみんな嫌ってて、金回りがいいから一緒にいるだけ!
大体いつも1000円程度で返せ返せってうるさい。サインまでいれさせてさ」と
言われて、Aはそういう理由で私と一緒にいたんだなー、友達だと
思ってたのは自分だけだったんだな、とすごく傷ついた。

頭にもきたので「貸したお金、全部記載してあるし、あんたからサイン入ったレシートも
全部残ってるから。これが法律的に有効か否かどう解釈されるかはわからないけれど
弁護士さんに相談にいってくるよ。友人だと思って甘く見てたけど、あなたの本性
わかったから」と告げると全部今のは本心じゃないから、
格差社会見せ付けられて頭にきたから心にもないことを
言ってしまっただけ、と泣き喚いたけど、もう騙されない。

友人に根回ししたら、Aはまわりにも同じようにお金を借りても
半端に返すということをやっていたらしく、相談するついでに
寸借詐欺でも訴えられないかな、ときいてみようと思う
417友やめ:2008/11/14(金) 03:56:31 ID:Z3t3wPfb0
金にルーズな厨は、基本借金を返さないと考えた方がいい。
逃げられる前に、頑張れ!
418やめ:2008/11/14(金) 04:12:37 ID:892h+J1/0
乙…ほんとに訴えてやれ。
弁護士に言うのは本気のようだし、後日談も期待してます。
自分も念書書かせたけど(数千円)、
結局返されないまま今に至るよ。
419友やめ:2008/11/14(金) 09:55:39 ID:Gql/6BcH0
>>416乙!
その常識的で冷静な対応は素晴らしい。
金にルーズなたかり野郎には一度痛い目見せてやれ。
420友やめ1/2:2008/11/14(金) 11:54:20 ID:qrY1Vv0N0
10年来の友人Aと、Aとは違う繋がりで数年付き合ってきたB。
AとBどうしでは面識がなかった。
あるイベントでAと話してるところにたまたまBが来て、流れで一緒に食事をした。

先にAが帰ることになって見送ったんだけど、そのあとのBの態度に引いた。
「やばいねーあの人…歳いってるねー、すごく老けてない?うわ〜…ww」
と、すごくにやにやして、何だか嬉しそうにAの外見の話ばかりする。
「歳がどうとかじゃなくて、あの人のキャラが好きで付き合ってるから」
と言うと、今度はAの雰囲気や挙動への駄目出し?にシフト。
「いわゆる不思議ちゃん?何か変な人だよね?笑うツボとかおかしかったよね?」
「笑う時も口にて当ててたり、外食なのにいただきますって手合わせたりとかww」
「独身なんでしょ?うわーww」「しずしずと動くよねww物音立てないよねww」
しばらく適当に流してたけど、あんまりしつこくその話ばっかりするんで切れた。
あんたに馬鹿にされるような人じゃない、とだけ言ってその日は解散。
それ以降一緒に行動する機会もなく、このままFOでもいいやとか思ってた。
421友やめ2/2:2008/11/14(金) 11:55:28 ID:qrY1Vv0N0

そして、最近あったイベント。Aと合流して二次会へ行くとBがいた。
Bは私の隣にいるAを見るなり、噴き出し笑いを必死で押さえるような仕草をした。
食事が始まってからもずっと、Aをちらちら見ては「ぶっww」と笑うの繰り返し。
みんなスルーしてたけど、私は腹が立つやらAに申し訳ないやらで泣きそうになってしまった。
Aはそんな場の雰囲気を見かねたのか、急ぎの用件を偽って帰っていった。
Aが店を出た途端、Bが笑い出した。大声じゃないけど、あからさまに身体を震わせて笑う。
「今の人おかしいよねww老けすぎだよねww変なキャラだよねww」と皆に囁いて回る。
確かにAは不思議キャラで親しまれてて、皆も「あー面白いね」「同人歴長いしね」と答えた。
それを話題がウケたと勘違いしたのか、Bはどんどんヒートアップ。
「いやあんな歳になったらイベ出ちゃいけないわw親同伴みたいでw」
「必死に大和撫子キャラ作ってますよねww必死すぎて哀れ感ただようっていうかww」
以降、もっと色々言ってたんだけど忘れた。それぐらいAの話ばっかり。
この辺になると皆話題逸らしし始めたんだけど、それにも気づかないぐらい笑ってた。

何をどう言って縁切ろうか、そればっかり考えてたんだけど、なんか疲れた。
すごく悔しくて怒ってるのに、脳が麻痺したみたいに言葉が沸いて出てこない。
けど、次またAとBが鉢合わせた時を考えると、Bに釘を刺したくてたまらない。
Aは「ありゃ笑いの妖精さんにお腹くすぐられたんじゃないかな?」と冗談めかして済ませたけど、
とても笑えなかった。
422ty:2008/11/14(金) 12:00:31 ID:muykRzN10
乙……つっこみどころは多すぎるんだが

>外食なのにいただきますって手合わせたりとかww

Bにとってこれはそんなにおかしいことなのか?ちょっと前に「給食は金払ってるからいただきますと言わせるな」ってモンペがいたけど同類か。
423やめ:2008/11/14(金) 12:14:07 ID:nY+BXax20
>>421
乙…。そりゃ自分なら即効BをCOしてるわ。
他人に向かって侮蔑発言、しかも居る所ですらやって
居なくなったら更ににヒートアップって、Bの品性が知れてるよ。
大体年取ってんのにマナー皆無のよりかは、大和撫子さんの方が100倍いいだろうに。
B的には年寄りなのにヲタやってきめぇっていう意識があるんだろうけど
お前の方が年齢の問題じゃなく人としてきめぇと言ってやれ。
自分はAが好きだから、Aを笑うような人と一緒に居られないとでも
はっきり言えばいいんじゃね。もちろん根回しした上でね。

Aさんは大人だな。自分より年下のBに笑われて
自分も居たかったろうに空気悪くしないように出て行ったりとか
さらっと流せてる辺りいい人なんだろうね。
424やめ:2008/11/14(金) 12:27:10 ID:Kjl2nZrU0
>>421
Bにすげえ腹たった。
品性下劣人間じゃないか。
Aのためにも特大の釘をさしておくことをおススメしたい。
425友やめ:2008/11/14(金) 12:51:22 ID:kIDrsr5x0
乙だがAのことをちゃんとしないと
>421も同じように思っているんだとBにとられないか?
憤っていても恥ずかしく思っていても
思ってるだけじゃAにもBにも伝わらんぞ。

Aはなんかあれば「>421ちゃんもそう言ってたよ」と
Bに言いかねない気がする。
426友やめ:2008/11/14(金) 12:51:51 ID:pKw3RH1S0
>>421

Aが店出た後、みんなのいる前で切れるなり叱るなりしてB COの流れに持ってくべきだったね。
やり過ごしてしまった今となってはわざわざ縁切りに行くのも躊躇するだろうし難しそうだ。
427友やめ:2008/11/14(金) 12:54:16 ID:teRClLs60
B最低だな…そして421も二次会の場でBに文句言ってないのか…。
次ぎ鉢合わせた時って、絶対次もやるぞそいつ。誰からも注意されてないから
自分の意見に皆賛同してると思ってるぞ。
二次会の場に居合わせた人はそのこと知ってるんだから根回しお勧めする。
これ以上Aを傷つけない為にも、421の頭が冷えて冷静になったあたりで
Bにメールなりではっきり突きつけてやれ。つか、頼むよ。腹立つわそいつ。
428やめ:2008/11/14(金) 13:07:00 ID:892h+J1/0
いじめをするやつは悪いが
いじめを傍観するやつも同罪、まで読んだ。
429友やめ:2008/11/14(金) 13:21:00 ID:Gql/6BcH0
>>421とAさん超乙。
信じられない。何かの病気、とかでなく、正常の範囲でBは最悪の人格者だな。
そういう、別に何か理由があって嫌い、という訳でもない人に対して
「自分の中の劣等者」と思った人の何もかもを笑う奴、要するに見下しだな。
私の知ってる中にもいたわ。誰もそれに付き合わないで笑わずにいたら言わなくなったよ。
常識のある周囲があからさまにひいてみせればいいんじゃないかな。皆に根回しして。
自分だけ笑って周りがひいたら、「え、なんで?皆面白くないの?」って言い出すんじゃね。
したら皆で「そういう言動品性疑うわ」と突きつけるとかね。
430友やめ2/2:2008/11/14(金) 13:39:22 ID:qrY1Vv0N0
>>421です。

レス読んで、改めて二次会での自分を反省した。
その時は頭に血が上って、顔真っ赤の涙目ででフーフー唸ってる状態だったのを
「帰りなよ」と主催に言われて帰ってしまった。
言葉が出てこなかったし、口を開いたら大騒ぎしたり大泣きしたりしそうだったし、
そんなふうに怒りを発散させても皆が嫌な思いするだけだとか、臆病になってた。
冷静な対応ができなかった自分が恥ずかしい。
その後二次会のメンバーから連絡があって、私が帰った後B叩き状態だったらしく、
ほとんどCO状態になったらしいけど、大事なのはAの友人として私がBに言うべき
ことを言うことだと思うし、早くそうしたい。
頭が冷えたらきっちり伝える。不快な書き込みしてごめん。

431やめ:2008/11/14(金) 13:56:10 ID:OdMkRDbF0
>430
本当に乙。非常識な相手を前にして、頭真っ白になってしまうって
すごく良く分かる。後から考えれば幾らでも対処法思いつくのに、
先方の想像を絶する斜め上思考や態度に絶望感やら情けなさやら怒りやらで
言葉が出なくなっちゃうんだよね。

Aさんには後日落ち着いた時にちゃんとフォローするとして、Bには近々メールでも
電話でも良いからはっきり引導渡してやればいいとおも。がんばれ。
432友やめ:2008/11/14(金) 14:09:53 ID:teRClLs60
>>421を責めてるみたいな書き込みして悪かった。
今からでも遅くないからがんばってな。
改めて乙
433ともやめ:2008/11/14(金) 14:10:36 ID:Vl0tlo7i0
>>430
興奮している421の状態を主催の人はわかってくれてフォローしてくれたんだね
いい人たちだ
その人たちへの感謝も忘れずにいて欲しい
今になってそのことについてお詫びを言うかどうかは、タイミングの問題もあるだろうけど
434やめ:2008/11/14(金) 14:38:01 ID:892h+J1/0
よかった。周囲の人たちは常識人だったんだな。
一緒になって笑うようなやつらじゃなくて、本当に良かった。
Bも一斉COで孤立して、多少は反省すればいいけど
無理だわな。
435ともやめ:2008/11/14(金) 16:07:18 ID:5+Lf6sjo0
だいたい、いただきますごちそうさまをきちんと言うことのどこがおかしいのかと。
物音を立てないよう動くとか、少なくとも自分にはマイナス要素にまったく思えないので首を傾げるばかりだ。
436やめ:2008/11/14(金) 16:58:02 ID:7O3NbmR90
逆にコンプレックス刺激されたんじゃないの?
437ともやめ:2008/11/14(金) 18:24:33 ID:FO0TpxRG0
>435
だよなあ…

> 「笑う時、口に手を当てる」「外食なのにいただきますと手合わせる」
>「しずしずと動く、物音を立てない」

素敵な女性だという気持ちしか出てこない
438ty:2008/11/14(金) 19:19:22 ID:muykRzN10
悪いことする→叩く
いいことする→いい子ぶってる→叩く

要はヲチスレ並の民度なんでしょ。
439友やめ:2008/11/14(金) 20:05:01 ID:vyhsuk1x0
いや、いただきますやご馳走様はともかく、
やっぱり風変わりではあるでしょ。
オタの集まりの中では ちょっと浮いた雰囲気。
でも周りからそういう人だと認められているんだし、
オタなんてもともと変なのが多いんだから
個性的だねー、で終わりだよ。
440ともうへ:2008/11/14(金) 20:54:09 ID:lt7KpAfXO
え、結構普通のことじゃない?
まあ浮くにしても普通にしてもBは害基地だと思うけど
441友やめ:2008/11/14(金) 21:28:14 ID:hGJZqJxG0
420-421を何度読み返してもAが風変わりと思えないなあ
442友やめ:2008/11/14(金) 21:36:58 ID:dbfooz8Q0
仕草にも似合う似合わないがあるし
「笑う時、口に手を当てる」これひとつとってもいろんな当て方がある
Aがどんな風にしてて、どんな風に見えてたか実際見なけりゃ解るはずもない
解るのは例え変だと思っても言うほどのこっちゃないし、Bの態度は単に下品だってことだけ
443FO:2008/11/14(金) 22:08:36 ID:dXvdlQ1M0
どうせ「変」なら下品に変なのよりは上品に変なほうがまだまし
444友やめ:2008/11/14(金) 23:37:23 ID:HwpG0zT10
尊敬している御方のお言葉。

「若さはとても素晴らしい。でも若さを取って何も無くなる人はそれだけの人。」

若さは誰だって無くすもの。中身が大事ってこういうことだよね?
自分も変革期な年頃になってから思うよ・・・なんで品のある行動を取ってこなかったのかと・・。
歳相応ってやっぱ求められるものなのにね。Bは歳とってから誰からも相手にされなくなるだけだよ。
今でも相手にされないようだけど。

仕草どうこうよりも、素直に笑う事の出来るAさんはやっぱりステキな人なんだと思うよ。
本当に笑って無い人の方がはるかに不快だしね。
445ともやめ:2008/11/14(金) 23:37:57 ID:LPfsULLy0
同人者でヲタクって時点で、世間一般の基準から見れば
全員変人だよwww

ゴキブリがカメムシに対して「お前臭いwww」って罵倒してるに等しいw
446友やめ:2008/11/14(金) 23:41:17 ID:V3ef1Fq10
>>443 同意
447友やめ:2008/11/14(金) 23:41:34 ID:RQ/hIg5/0
>>445
それとはまたなんか違う気がするけど…
ちょっと仕草が面白い?かな??ぐらいの話だろうよ
馬鹿にするとかじゃなくてな
448友やめ1:2008/11/15(土) 00:29:56 ID:n1aHXtuH0
友うへスレで話題になっていたお世話で思い出した友やめられ。
自分も相当KYなんだろうと思うので、不愉快になったらすみません。
長くなってしまったので分けます。

同ジャンルで知り合った少し年上のA。
自分は当時温泉で帝都遠征や祭典の参加はしたことがなかったんだが、
Aに誘われて行くようになった。
最初のうちは、こちらが慣れてないこともあってかAはまかせろと言ってくれ、
いつしか日程や時間などはメールで話し合ったのちに、
必ずAが「じゃあ宿とか予約しとくね」
私「ありがとう、よろしくね」というのが毎回のパターンになっていた。

3年ほど経ったある日、そんなやり取りの直後にAが切れた。
毎回Aにやらせて、私は何もしないと怒っていた。
こちらの言い分としては、予約しとくと言われたら任せるのが普通の流れかと…
私もいつもまかせっきりで悪かったなと思って、ならば
「たまにはあなたがやってよ」と言ってくれればいいのにと言えば、
A曰く「私がやるって言ったら、いえいえ私がやります!って言うのが当然でしょ!
やってよなんて図々しいこと言えるわけないじゃない!」
あとAが他にも私に怒っていることがあるとのことで、聞いたら
それは私が遠征出来ないときの買い物についてだった。
Aはいつも、「欲しい本あったら買ってくるよ」と言ってくれてた。
何件もだと流石に申し訳ないので、壁とかを除いて時間のかからない所で
三冊ほど頼むのだが、Aは遠慮しないでもっと頼んでいいと言う。
A「壁とか企業、私もどうせ行くからついでだし!」
じゃあお言葉に甘えて…と、Aも行く所のは頼んだ。
それに関しても、とりあえず断るのが常識でしょ!と切れられてCOされました。
地元で移動するときなんかは必ず私が車出したり(ガソリン代はこちら持ち)してたのに
そういうのは車持ってる方が出すのが常識なんだそうだ。
449友やめ2:2008/11/15(土) 00:30:48 ID:n1aHXtuH0
確かに頼ってたこちらも悪いとは思うんだけど、Aの言う常識が今でもどうしても理解出来ない。
親しき仲にも礼儀あり!とよく謳ってるような人だったんだけど、
Aの言う礼儀って「ここは私が」「いえいえ私が」「とんでもない私が私が」(ry
という感じだったんだろうかとちょっと思う。
私の考える礼儀って、得意な人に任せるとか好意は素直に受けるとかもあるんだが、
Aにとってそれは有り得なかったようです。非常識なんだそうで。
私はやれと言われればとことんやるが、率先してやると言い出した人に対しては
絶対手や口は出さないタイプなので価値観が合わなかったんだろう。

ちょっと前にAからメールが来て「あの時は言い過ぎた。私 も 悪かったから仲直りしない?」
とのことだったのだが、これも
「いえいえ私の方こそ悪かったですごめんなさい」と言わないと怒るんだろうな…と放置中。
450友やめ:2008/11/15(土) 00:40:24 ID:XARzP4gM0
>448は全然KYじゃないと思うよ…
私もよく友人に「やっとくよ」「頼まれるよ」というけど、
それは本当にやってあげたいから言うんだ
断られたりすることなんて想定してない
してほしかったら自分から「たまにはお願い」って言うよ

Aの言う常識は常識じゃないよ
車出してもらってガソリン代出さないAの方が非常識だ
「私は悪いと思っていないので謝りません。さようなら」
で448からCOしちゃっていいんじゃね
451:2008/11/15(土) 00:46:49 ID:UEDVTBOU0
>>449がKYかどうかわからんけど、Aの「常識でしょ!」に
お前の脳内常識をいちいち把握しながら動けないっつーの!
と思った。付き合い方が分からなくなった人とは放置がいいね。
452友やめ:2008/11/15(土) 01:57:28 ID:vK0J0R/b0
久しぶりに再開した友人Aが改変厨になっていた。
偶然街中で会ってお互い今でも同人やってるということで
イベントでも他の友人紹介したりして会うようになったんだが

Bさん「修羅場脳でこないだ危うく受と攻の顔取り違えたまま入稿しそうになった」
A「取り違えといえば、私こないだぜんぶ受けの名前間違えて入稿しちゃいましたよ!」

Cさん「はじめて差し入れもらっちゃったー。嬉しさのあまりキョドっちゃった」
A「差し入れといえば初めて差し入れもらった時慌ててスペースの机押して外に
飛び出しちゃいましたよ!」

と、話をした人の内容をグレードアップした自体験を語る。
最初は普通に笑ってたんだけど、常にこれなのでだんだん「無理してウケ狙ってるのかな…」
となり、「なんでこんな会話しかできないんだろう…?」とうんざりして、FO。

2chでも時々改変ネタっぽい話が投下されるけど、リアルでやられると
不快度のメーターぶっちぎれるわ。
453友やめ:2008/11/15(土) 01:59:47 ID:0ygcTrGm0
>>452
おそらく久しぶりの間に
「相手の話から話を広げる」の誤った活用法を身につけてしまったのかもしれない。
じわじわくるな、乙。
454友やめ:2008/11/15(土) 04:06:59 ID:rG2tM/DCO
>>452
いるいる、そういうの。
微妙に「自分のほうがより凄い」(良くも悪くも)っていう返ししかしないやつ。
ウケ狙いか張り合ってんのか頭悪いのか知らないけど、毎回だと嫌になるよね。
乙でした。
455絡み:2008/11/15(土) 13:11:27 ID:FHedaMKN0
友やめ448のAは変な常識の持ち主だけど、
448自身の
>率先してやると言い出した人に対しては
>絶対手や口は出さないタイプ
っていうのも変な常識だと思った。
一度や二度ならともかく、3年はねーよ。

あと、3年という時間を考えたら、
最初は感謝の言葉や過剰なお礼があった→「ありがとう」の言葉のみに→それすら(ry
というよくある事情があったんじゃないかとエスパー。
3年間も、ずっと最初の気持ちのままお礼を言える人ってそういないと思う。
だからこそ一人に任せっぱなしはよくない。
カードのポイントとか、その人に得点があるなら話は別だけど。
456友やめ:2008/11/15(土) 13:12:26 ID:FHedaMKN0
誤爆スマソ
457友やめ:2008/11/15(土) 13:17:04 ID:MGzt8oAx0
>>455
なるほど、これが察してクレクレちゃん型奉仕厨の思考か…
458絡み:2008/11/15(土) 14:16:18 ID:7QMu7EQY0
>>455
ガソリン代出さずに車乗ってたなら
ホテルの予約ぐらいやればと思ってしまうよ。
459友やめ:2008/11/15(土) 14:22:29 ID:cbZT/sPb0
>>448読んで思い出したぷちな友やめ。

同じジャンルで友達から紹介されたA。
萌え傾向も似ていて短い間で物凄く仲良くなった。
一緒に遊んだり萌え話したりとても楽しかった。
話していくうち同人誌だそう!って流れになり
ページ数等色々決めていた時、表紙の話に。
「(私)さん描いて下さい〜私じゃ駄目です;」と言われたので
「構いませんよ。」と返事した。その直後から態度が妙にヨソヨソしく…
変な事を言っただろうかと悩んだが分からずその日はそれでお開きに。
次の日に来たメールには「やっぱり本作るの止めましょう」とあった。
突然であんなに乗り気だったのに、今更なんで?!ってテンパって理由を問いただすと
「私、今まで表紙しか描いた事ない!
普通、描いて下さいと言ったらいえいえAさん描いて下さいって言うのが筋でしょ!
それで私が、じゃぁ描きますねっていうのが本筋!
それにそうやって言わないって事は私を尊敬してない証拠だ!
合同誌って譲り合う同士が作るものでしょ!?貴方は私を馬鹿にしてる!」
…一気に本への気持ちもAへの気持ちも冷めてしまい
面倒くさくて、そういうならそれでいいよ。本作るのは止めようと
要約したメールを返信した。
Aを紹介してくれた友人曰く「(私)さんはまだ私に謝らないの?」とか
言って凄い遠まわしに謝罪を求めてくるが何に謝ればいいのだろう。
もう何年もメールとかこないからFO出来たのだと信じたい。
460ともやめ:2008/11/15(土) 14:41:55 ID:XkT/g5fU0
>>459

てか「まだ謝らないの?」ってオイオイ
Aとの間にいる友人もそのまま鳩して来てるのかAがおかしな事言ってる報告なのか次第で見方が変わりそうだ
461459:2008/11/15(土) 15:22:47 ID:cbZT/sPb0
×言って凄い遠まわしに謝罪を求めてくるが何に謝ればいいのだろう。
○言って凄い遠まわしに謝罪を求めていると言っているが何に謝ればいいのだろう。

スマン…凄い脱字。

>>460
乙有難う。勿論Aがまだおかしなこと言ってるよ、って意味です。
462ともやめ:2008/11/15(土) 15:37:25 ID:oIS8/THU0
>>448-449を読んで思い出した。

もうFOしたAの話。
彼女はよく、え?それキレるとこ?と思うところでキレていた。

A「私の友人がイベント行けなくなって、私は仕事の都合やりくりして
参加するのに、『行くなら○○の本買って来て』って言うんですよっ!常識が無い!」
と怒っていたり。

私が「一冊だけでしょう?買ってきてあげても良いんじゃないですかぁ?(^^)」
と言うと(同調するフリもできない私も厨だけど・・・)

A「私の休みは、他人のものを買うためにあるんじゃないんです」と。

自分は「行くついでだ。それくらい任せとけ」ってタイプなので、Aとはちょっと合わないと
思って、FOした。

予定組むのが得意とか、時間に余裕あるほうが手配するとか、効率が良い方が請け負って
やって良いと思うんだけどね。
463厨メ:2008/11/15(土) 15:40:22 ID:LIOcST2K0
まあ頼み方によるけどね
Aの友人が「行くアンタが私の買い物してきて当然!」って態度で頼んでるなら
常識がない!ってキレるのもしょうがないけど
申し訳なさそうに「もしも時間余ったら私の分の買い物してきてくれないかな・・・」って態度
ならキレるAが可笑しい
464友やめ:2008/11/15(土) 16:23:19 ID:XdkdwMhr0
断り方にしても「ごめんねー私も余裕ないの」だったらありだしな
片一方の視点からじゃ解らない話だね
465うぇま:2008/11/15(土) 16:25:58 ID:oIS8/THU0
>>463
Aの友人からのお願いメールを見せられたけど、「仕事で行けなくなった(泣)お願い!○○さんの本をry」だった
ので、Aの友人の頼み方は普通(?)かな。
「菓子折り持って頼むなら分かるけど」って文句も言ってたので、Aはちょっと難しい人なんだと思う。

一緒に書けばよかったが、思い出し小出しですまん。
そして、いつも頼みごとされる時には、Aから菓子折りを渡されていた。
「受け取れません」と言っていたら、家に送りつけてきたりした。

それから、他の友人もAに感化されてか、頼みごとしてくる時には菓子折りやら
なにやらくれるようになった。
「ありがとう」という気持ちは嬉しいけど、物を渡すことによって
「頼むときはお礼に何か渡したら良い」ってなったら悲しい。

できる人がやれば良い精神の自分には、見た目の礼儀・形式に拘り過ぎているAが重かったんだよね。
異様なまでに「家に招待したいんです」と言われてもいたし。
466友やめ:2008/11/15(土) 18:01:10 ID:APR9/f/r0
>>465
なんとなくわかるなあ。
以前交流のあった年上のお姉さま、ってかんじの人がそうで
「○○のビデオを1回分撮って欲しい」とか「本を1冊買って欲しい」
みたいなお願いを気軽に引き受けると、彼女からのお礼が
なんかえらい高級菓子折みたいなのになってしまう。
頼まれごとに見合わなすぎるお礼を渡されちゃったら
「お礼のお礼」になっちゃって、さらに「お礼のお礼のお礼…」と
エンドレスに突入してみんなで困った。
そのうち、その人の気軽な頼みすらきけなくなった。

なんとか打ち切っても「これ、たまたま見て○さんにいいかなと思って〜」と
「いつかのお礼を兼ねて」と小物をプレゼントされちゃったり。
それが続くと、こっちもその人に「小物を見かけたから」と渡さなきゃ
いけないような空気になっちゃって少額プレゼント合戦。

やっぱり疲れてだんだん疎遠になっちゃった。
適度な距離って大事。
ただ、その人には「頼み事にはお礼をするのが礼儀」ということだけは
教えてもらって感謝してる…といえなくもないw
467ともやめ:2008/11/15(土) 19:29:42 ID:m/AJNft/0
何事もほどほどって大事だよね
468ともやめ:2008/11/15(土) 20:10:56 ID:XSMb5AXu0
>>465-466
そりゃ自分も疲れるタイプの相手だわー
知り合いではなく友達なら、なんか頼みごとしたらよしお礼の品物だではなく
次の機会に自分が相手に出来ることで返すってのをアバウトに出来るような相手がいいわ
偏ったときなどの臨機応変さも込みで
469友やめ:2008/11/15(土) 22:22:32 ID:DOTttKwo0
>>466
まるでインディアン・・・もといネイティブアメリカンのポトラッチやね・・・
470やめ:2008/11/16(日) 09:20:37 ID:dPkzH2N90
>>468
>次の機会に自分が相手に出来ることで返すってのをアバウトに出来るような相手がいいわ

これが、心の通いあう友達、長く付き合える友達だと思う。
471ともやめ:2008/11/16(日) 11:32:43 ID:frH/5WUq0
>780
同意
失礼な話、お礼の仕方が気持ち悪い人っている
朝一番に設営が忙しそうだから手伝ったイベント、
帰り道に寄ったお店で商品を見てたら
「なんか欲しいんなら買ってあげよか?」
断っても「でも今日のお礼しなきゃいけないし」と
私が何かに視線をやると
「買ってあげようか?」「買ってあげるよ」と繰り返すからうんざりした。
次のイベントで「この間はありがとう。これお礼ね」と
お菓子なんかを貰うことはあったけど
「お礼に何か買ってあげようか」なんて言う人は始めてで正直ひいた
472友やめ:2008/11/16(日) 11:36:41 ID:BPDh8+Pw0
えれえロングパスだなw
473:2008/11/16(日) 13:39:51 ID:k/lP0x3wO
>「お礼に何か買ってあげようか」

なんか上から目線な気がして更に嫌だな「あげようか」のあたりが。
474ty:2008/11/16(日) 13:43:36 ID:ChLVKmLx0
親にそうやって甘やかされて育ったのかも知れない。
親切の押し売りを厭わない距離無し。
475ともやめ:2008/11/16(日) 18:33:53 ID:o+9x/YF60
逆に無償の親切と言うものを知らない
親切=何かを要求しているとしか思えない気の毒な人なのかもしれないな…
476ともやめ:2008/11/16(日) 20:41:38 ID:Ls4g49dR0
かといってちょっとした「心使い」的なお礼をしなかったら
KYとか言われちゃうこともある。
相手との距離も考えて何事も適切に。
とかくこの世は生きづらい。
477友やめ:2008/11/16(日) 20:47:08 ID:NXZgPirP0
>>476
いやそれってそんなKYとかいうほど難しいことか…?
そりゃ万人に合わせるのは無理だろうけど
478友やめ:2008/11/16(日) 20:55:49 ID:A6uZ/dRn0
まあ基本が結構察してっちゃんなのは日本人によくあること
善し悪しってことで
479やめ:2008/11/16(日) 23:58:17 ID:dPkzH2N90
「コレしてくれたから、はいお礼」というのでは無く、
何かの機会にお互いに重くならないように付き合いたいよ。

「旅行に行ったから」とか、そういった機会にお土産を渡すとかさ。

知人ではなくて、友達ならなおさら。
480やめ:2008/11/17(月) 13:26:22 ID:lJn9RWvkO
おまいさんら皆いいこと言うのはいいがそろそろ絡みへ
481闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/11/17(月) 18:08:33 ID:DM3Wytdq0
>>480
絵、すごく可愛い。
ただ、上でも出てるように画質が残念・・・
アルバムも、メイキングもノートの線がくっきり出てて邪魔かな。綺麗なのに雑に見える

あとはコンテンツの充実?あっという間に見終わってしまったし、
その擬人化獣たちについての説明がほしいかも。
いきなりばん、とイラストだけでは世界観に入りにくい。(もちろん、くどくない程度に)
目に優しい感じで見やすいです。
482ともやめ1/2:2008/11/17(月) 20:08:19 ID:5S3ZTqgd0
このスレ見てて思い出した昔の友やめられ。
以前とあるマイナージャンルのサイトを持っていた私。マイナーすぎたせいか、
同じジャンルの管理人はみんな相互リンクが当たり前みたいになっていた。
そんな頃、そのうちの一人のAさん(リア高)が日記でぽつりと「最近リアルでものすごく忙しい。
時間がないから見るサイトは(私)さんのとこだけ」と書いてた。
正直そういう書き方は角が立つよなと思いながらもスルー。
しばらくして、そのAさんからメールが来た。
Aさんの日記を読んだB(30代 子持ち主婦)が自分の名前がなかったことにショックを受けたのか、
日記で何か書いていたらしい。
そのことをC(同じジャンルのサイト持ち、30代子持ち)がわざわざAにメールしてきたそう。
どんなことが書かれてるのかというと
●Aの日記に書いてあったことは、私や私の作品を馬鹿にしている。
●そのことで深く傷つけられた。落ち込んでいるし、もうこのジャンルをやめたい。
そしてBは連絡もなくAさんのサイトへのリンクを消していた。
Aさんは慌てて日記の件はごめんなさいとBにメールをしたらしいが、
Bから返事はなく、代わりにBの日記に「本心はわかっています。今更
謝罪なんかいりません」と書かれていた。
483ともやめ2/2:2008/11/17(月) 20:08:50 ID:5S3ZTqgd0
正直Bの態度はあまりにも大人げないと思うが、Aさんの言葉も配慮が足りなかったねと
メールしたら、Aさんもそこは反省していた。
Aさんと話していたら、COされたのは悲しいが、無理に仲直りしたいわけではないという
結論に達したそうなので、まあそういうこともあるよと慰めて終わった・・・ように見えた。
Aさんを慰めはしたが、私は基本この件に関してはスルーするつもりだったんだけど
なぜかBとCのサイトからは私のリンクもはずされていた。相互リンクを依頼してきたのは
向こうなんだから、一言あってもいいと思った。
後から知ったがCを始め、同じジャンルの管理人何人かBの日記を読んでBを慰めていたらしい。
で、一人スルーしていた私=Aさんの仲間という認識になったそうで、私も気付けばCOされてた。
その割には日記で私が更新した話の批判を(名前などは書かないけど、わかる人が読めばわかる)してた。
Aさんはそのことを気にしてたけど、正直大人げないBやCと今後も付き合うのはごめんだったので
気にしないでと言っておいた。
そのこともあって私もAさんもジャンル愛が冷め、サイトは閉鎖。
Bの日記には「よくいるじゃないですか、突然放り出しちゃう管理人さん。
私、あれって無責任だと思うんですよね」と書かれているのを最後にBのサイトには行っていない。
484友やめ:2008/11/17(月) 20:48:32 ID:rJgUia3/0
粘着されず変なのと縁が切れてよかったじゃないか
485やめ:2008/11/17(月) 20:53:19 ID:9SKi7PcC0
>>483
乙。
いるよね、大人気ない上に、仲間意識異常でグループ化して全員が単純バカみたいなの。
一回りも離れた子どもの無配慮でムキになる30代ってもう目も当てられない。
30歳にもなれば人生経験もそこそこあるんだから、小さなことでかんたんに傷つくなよ・・・と。

子持ち主婦となると、世界が狭まるから、その狭くなった世界のことで起きた些細なことが
大事件だったんだろうけど…。

サイトを「放り出した」と、「閉鎖した」は違うから気にすんな
486友やめ1/2:2008/11/17(月) 22:24:16 ID:XcGsFbEc0
ありがちな金銭がらみですまんが吐き出し。
いろいろフェイクありです。

友人Aはパチスロ大好き。
だが勝つ日もあれば当然負ける日もあり、基本的にいつも財布の中身は寂しいらしい。
そして軍資金をちょくちょく同人仲間(兼パチスロ仲間)から借りていた。
貸す方も悪かったと思うが、Aは約束した返済日にはきちんと返していたらしく、
特に問題にはなっていなかった。

だがそれからしばらく負けが続いたらしく、段々と返済日が守られなくなり、返しても
貸した額の一部だけだったりと、少しずつルーズになり始めた。
やがてパチスロ仲間からは借金できなくなり、それまでAのパチスロ好きを知らなかった
友人達(私含む)から適当な理由をつけてお金を借りるようになった。
借りたお金は別の友人への返済に充てるという自転車操業状態。
それがバレてもう誰もAにお金を貸さなくなり、Aの元には結構な額の借金だけが残って
毎月の返済がかなり困難になってしまった時、同じくヲタ仲間のBさん(割と裕福な家庭で、
自由に出来るお金が多い)が見かねてAに

「皆から借りたお金は一旦私が全額立て替えてあげる。バラバラの借金を私が一纏めに
する形をとるから、Aはこれから毎月○日に××円ずつ私に返して。そしてもう2度と
パチスロはしないと約束して」

という提案を出した。
Aにとっては正に天の助け。××円なら毎月の返済額としても苦しくないらしく。Bさんと
「2度とパチスロはしません」と固く約束をし、その旨の念書と借用書を書いてお金を借りた。
487友やめ2/2:2008/11/17(月) 22:25:51 ID:XcGsFbEc0
しかしAの性根は全く変わっていなかったようで、大人しかったのは最初の内だけで、Bさんの
おかげで毎月の返済額が減ったのを良い事に再びパチスロ三昧の日々。
「今日は○○万円も勝っちゃった♪ あ、Bさんには内緒にしてね〜wwww」と口止めしようとしたり、
ある日Aと一緒に食事に行くとAが奢ってくれたので「ありがとう」とお礼を言うと、Aはニヤリと
して「今日はスロですっごく勝ったんだ〜。さっきの食事代はそこから出したの。あ、Bさんには
言っちゃ駄目だよ。アンタもスロで勝ったお金でごはん食べたんだから同罪だよwwwww」と卑怯な
手を使ったり。(もちろん食事代を返そうとしたが、Aは笑いながら逃げ帰った)
とにかく、Bさんの厚意をことごとく踏み躙る行為を繰り返した。

当然、いつまでも隠し通せる訳もなくBさんは激怒。
私や他の友人からの証言・証拠を集め、何かしら法的手段に出られないか弁護士に相談すると言っていた。
「Aの助けになればと思ってした事が裏目に出た。私も馬鹿だったが裏切られて悲しいし悔しい」
と涙ながらに言うBさんを見て、何と声をかければいいのかわかならかった。
Bさんが弁護士に相談に行くとどこからか知ったAが、必死にBさんに弁解したり私や周りの友人に
「Bさんの誤解を解いて」と言っているが、もうAの味方をする者はいない。
とことん痛い目を見ればいい。


直接同人とは関係ない話&長文スマソ。
488ty:2008/11/17(月) 22:45:54 ID:IYRuQZb70
>>487
本当に同人関係ないな……まあおつ。

ギャンブル依存症に一番やってはならないのが「肩代わり」だからね。
自分で始末できない限り何度でも繰り返すのは当然の帰結。
489友 やめる:2008/11/17(月) 22:48:50 ID:Rdy7FEgv0
>>486
同人とは関係ないし、と言いたいが、
あれってどん底に落ちてどうしようもない感じを
味あわないと治らないらしいからなあ。
下手に助け舟出すよりもう落ちて行くのをスルーしかない
んだろうね・・。
490ともやめ:2008/11/17(月) 23:00:53 ID:QD045YB80
>>486-487
自分の友人の話を見ているのかと思った…。

自分の友人A(まぁ今となっては「元」がつくけど)は自分の萌えジャンルを題材にしたパチンコ台が出たのがきっかけで
パチンコにハマり、その台が撤去されてからも色んな台に手を出し
知らないジャンルの台で遊ぶ→そのジャンルそのものにハマり原作グッズを買い漁る→また別の台に(ry
と、もはやニワトリが先かタマゴが先か状態。
そんなにわかパチンカーが勝てるほど甘い世界ではなく、たまに買ってもオタグッズにつぎ込むAの生活は
あっというまにホームレス中学生もかくやというありさまに(住居があるだけマシというか)

最初のウチは見かねてお金を貸したり食べ物を分けてあげてた私や友人知人も
「私は貧乏なんだから皆が私に優しくしてくれて当たり前」というA発言を聞いて全員でCO。
遂にAは消費者金融に手を出したあげく返済などできるわけがなく自己破産。
今じゃお水の仕事に手を染めて、懲りもせずパチンコと萌え趣味に金を浪費してるという噂だが詳しくは知らない。
491tomoyame:2008/11/18(火) 00:03:12 ID:ZgUAuM+u0
まあなんだ。そういう手合いに貸す時にはもう戻ってこないことを
覚悟すべきなんだな。で、帰ってくればよし、くらいで待たないと。
それがいやなら貸すべきでないってことで。

でもってほんと同人関係ないねえ。
ぱちすろで嵌って、の人は一瞬同人ぽいが根本違う感じ。
492友やめ:2008/11/18(火) 02:04:14 ID:+xBtd41g0
>>486
Aが悪いのは勿論だけどパチンカスに金を貸す、肩代わりするのは覚せい剤中毒者に覚せい剤を渡すようなもん
金づるが出来てラッキーとしか奴らは思わない
借金、クレジット系の板を見ればわかるけど
だから裏切られたと泣いてるBさんにはあまり同情できなかった
裕福な人のようだからAみたいなクズのような人間がいることを想像できなかったんだろうけど
493友やめ:2008/11/18(火) 02:09:42 ID:7jmS2eco0
つーかパチスロとか関係なく人にお金貸すほうもどうかしてないか?
友人だろうと何だろうと金の貸し借りはしないのが普通だと思うんだが
貸した時点で馬鹿じゃね?
返さないやつが悪なのは前提で
494友やめ:2008/11/18(火) 02:26:47 ID:9PHqDVYC0
>>492
まさに最後一行じゃね

性善説の人で本気でなんとかしたい、立ち直って欲しいと
思ってした事だと思うよ
確かに甘いとは思うけど馬鹿とまで言っちゃいけないと思う
Aに金を貸したせいで他に大きな迷惑を被った人なら
そう言ってやりたくはなるかもしれないけどけどね
495友止め:2008/11/18(火) 02:34:06 ID:uTAoRid90
>>494
馬鹿というか無知ゆえ間違った方向の善意だな
たとえ善意でしたことでも対処方法が間違ってる
肩代わりはサイマーにとっても貸した方にとっても最悪の結果にしかならない
まさに地獄への道は善意で舗装されている」なんだよなあ

Aみたいな人を何人か見てるので馬鹿といいたくなる気持ちもわかる
496友やめ1/3:2008/11/18(火) 06:11:15 ID:REuF7N5D0
同じく金銭絡みで友やめ。長文スマソ。

友人Aと合同誌を出した。
諸事情により、印刷代は全額私が立て替える事に。
数週間後、無事納品されAが私の家まで中身の確認に来た。
立て替えていたお金もこの日返してもらう約束だった。
だがAは家に着くなり
「あ!ごめん!お金忘れちゃった!」
と言った。
(゚Д゚)ハァ?…と思ったが、5日後に別件で再びAと会う予定だったのでその時に持って
来てもらえば良いやと思い「別に良いよ〜」と軽く答えた。だがAは続けて
「だから、立て替えてもらったお金は来月返すね!」
と言った。

…『だから』の意味がわかりませんが。

「え?5日後にまた会うよね?そん時持って来てよ」
と言うとAは「え〜」だの「だって〜」だの歯切れの悪いことばかり言う。イライラしたので
「『忘れた』んでしょ?まさか使い込んだんじゃないよね?」
と少し強めに聞くとAは慌てて「違うよ!ちゃんとお金はあるよ!」と必死に言い始めた。
「5日後に必ず持ってくる」と約束をし、その日はAは帰った。

5日後、Aは約束通りお金を持ってきた。
「使い込んだのかも…」と疑っていた事を反省しながら受け取り、在庫を半分渡した。
これでお金の件はすべて無事解決したと思っていた。
497友やめ2/3:2008/11/18(火) 06:12:42 ID:REuF7N5D0
それから約3ヶ月後、突然A母から呼び出された。
何事かと思ってA宅に行くと、まずA母に「久し振りだけど体は大丈夫?元気?」と言われる。
何か変だな、と思いつつも「はい、大丈夫です。元気です」と答えると次にA母は、
「そう。ところで(私)ちゃん、あのお金の事はどうなってるの?」
「色々大変だったのはわかるけど、一言もお礼や挨拶がないのは失礼ですよ」 
と言いだした。
全く意味が分からなかったので「お金って何の事ですか?」と聞くと、A母は呆れたように
「3ヶ月前にAが○○万円貸したでしょう?あのお金の事よ」
と言った。ますます意味が分からず
「Aからお金なんて借りてません。何かの間違いでは?」
と言うとA母はびっくりした表情になった。A母曰く

・3ヶ月前、(私)が入院する事になった。
・だが入院費が払えず、Aに「貸してくれ」と頼んできた。
・しかしAも金銭的に余裕がなかったので、A母に相談。A母が代わりに貸す事に。
・A母は見舞いに行くと言ったが「治療に専念したいらしいからそっとしておいてあげて」と
Aに止められた。
・退院して仕事に復帰したらすぐにお金は返すと(私)が言っていた。
・しかし3ヵ月経っても返済どころか挨拶すらない(私)。
・不審に思って呼び出した。

…らしい。今度は私の方がびっくりして、
私はピンピンしています。もちろん、入院なんてしてません。
Aにお金を借りる理由なんてありません。
むしろ3ヵ月前にお金を貸していたのは私の方です。
証拠もあります(印刷所からの明細や請求書など)。
と、A母に説明を始めた。
確かに○○万円は私が立て替えておいたA負担分の印刷代と一致する。
498友やめ3/3:2008/11/18(火) 06:19:06 ID:biQR1004O
規制食らった。携帯からごめん。


A母は言葉も出なかったようだが、最後には信じてくれて、
「Aに確認してみるわ。本当にごめんなさいね」
と言ってくれた。
Aから貰ったお金は返します。改めてAに請求します。と言ったが「それはこっちで解決するから、
受け取っておいて欲しい」と言われた。

その日の夜、Aから怒涛のふじこメールが。
「お金は返したんだから、いちいち余計な事バラさなくていいんだよ!適当に口裏合わせて
くれれば良かったのに!空気読めよバーカ!」
という内容だった。
何でAの都合で私が悪者にならなきゃならんのだ。
第一、私にお金を返してくれたのはお前じゃなくてお前のお母さんだ。
お前に偉そうに言われる筋合いはない。
と返してあとは放置した。
後日、A母から改めて謝罪の電話があった。
AとはそのままFO状態になったのでその後は知らない。
イベントにも顔を出していないようなので、ひょっとしたらA母から同人活動禁止にされたのかも知れない。
499友やめ:2008/11/18(火) 06:28:05 ID:VO4vHz7G0
そのうち>>496は泥棒扱いしたとか、お金返してくれないという事をAによって

友達に広められ、正義感の強い友人から文句の電話がくることに・・・


500ともやめ:2008/11/18(火) 07:49:48 ID:lQCkxfkdO
乙も言わずにいらんゲスパーすんなよ

>>496乙でした
A母がまともな人でよかったね。
501友やめ:2008/11/18(火) 08:16:45 ID:NObZzLpx0
>>499
まともな親御さんみたいだから、そんなことしたが最後
家を追い出されるだろうね。
502友やめ:2008/11/18(火) 09:18:36 ID:fyw8v0SE0
結果的に一年程ズルズルと続いたナマモノのネッ友。
始めは良い人だと思っていたが、色んな面を見て徐々に嫌になってきた。
ずっと我慢していたが友達に相談し悩んだ末、2ヶ月目辺りでCOメール。
そしたら泣いて謝られて、もう一度やり直そうという事で戻った。
こちらも同人話だけは楽しかったので、彼女と切れるのは惜しく
過去のように戻りたいと前向きに向き合っていこうと思っていた。
が、その1,2ヵ月後に生理的に無理になるまでに達してしまった。
生理的な問題は理由や理屈がないので
彼女に何を言われても、例え良い事を言われても
悪い方向から卑屈にしか物事が取れず、常にイライラしやすくなり、
それでも良くしようとすればする程、結果的にCOした頃よりも嫌いになってしまった。
出会った頃にした会話で、その時は何も無く受け流していたものでも
生理的に無理になった後では言い合いになっていたりした。
友達にその子の事を相談する時も、最早ただの愚痴で同調して欲しいだけに。

過去の楽しい時に戻りたいと思ってした事が、余計に溝を深めてしまった。
過ぎ去った事はもう戻らない事と、生理的に無理になったら
そっから何をしても無駄なんだと学んだ。
503友やめ:2008/11/18(火) 09:41:00 ID:lLkZrz9g0
乙だが、

一番知りたいところが省かれている気分。
なにこのマクガフィン。
504友やめ:2008/11/18(火) 11:22:58 ID:fyw8v0SE0
ごめん、漠然と書きすぎたねw
何か総合的に学んだ事っていう事でカキコしてしまった。
505ともやめ:2008/11/18(火) 11:58:49 ID:8NwgGup70
全部書くと長くなるので箇条書きで

・某戦国ゲームにハマった友人Aのお気に入りキャラは
私の住む地域を統治して武将
・戦国ジャンルのお友達二人と観光したいから案内してくれない?と
頼まれたので承諾。昼夜の食事もA達が希望するお店を予約
・約束では当日、午前10時に私の家に来る約束
Aの車はカーナビがついているというので私の自宅電話の番号も教えたし
地図も事前に渡していたのに当日いつまでも来ない、電話も繋がらない
(お互いの家の最寄ICで乗降すれば片道二時間の距離)
・ようやく電話が繋がったのは12時前
お金が勿体ないから一般道を走って道に迷った
お友達が持ち込んだDVDを鑑賞してたからカーナビは使えなかった
DVDの音で電話が鳴ってるのに気付かなかった、と全く悪びれない態度
・しかも、やっと我が家に到着したかと思えば
「もうコンビニでお昼買って食べたからランチ行かなくていいよ」
・3人とも30前後の社会人なのに誰一人として遅刻を詫びない
土産一つ持ってきてない
・自分達のせいで予定がズレまくって予定を消化できなかったのに
後になってAから「こんな順番で回れば予定を消化できたと同カプの人に言われた。
地元民なのに知らないなんて駄目じゃんw」

ジャンルとかカプで痛いと決め付けるのは筋違いとわかってるけど
あの戦国ゲームは何か人をおかしくする呪いでもかかってんじゃないのかと思ってしまう
506ともやめ:2008/11/18(火) 12:33:01 ID:qvN4iMNx0
>>505
自分で何一つ調べて来ない上に人に案内を頼む歴史ジャンルの人間はほぼ厨だと思っていい。
時間に遅れる時には連絡がない奴は厨だと思っていい。遅刻がデフォになったら縁切り推奨。


今後の付き合いにおける判断材料にするといいよ
つーか自分の好きなものを自分で調べていないなんておかしいだろ、後から聞くって何?
結局表面だけのジャンル厨は「結局関連グッズや聖地に行く事」だけが目的なんだよ。
507友やめ:2008/11/18(火) 12:33:15 ID:f8Sb2Kgw0
>>505
乙。30前後でそれはないわ…
自業自得じゃんw超迷惑だったんですけどwで良いと思う。

若いファンが多いとそういう事が多いみたいだけど、
いい年した厨みたいのはどこから湧いてくるんだろうね。
508ty:2008/11/18(火) 12:43:45 ID:qLhC0+280
若いイタオタのまま歳を取ったら同年代にはCO済みだし、
寄生できるのは自分の悪評を知らない若い世代しかいなくなるんだよ。
509友やめ:2008/11/18(火) 12:43:59 ID:EC0Jxmxh0
>>507
どこから沸いてくるっていうか、痛い厨がなんも成長しないまま、
年だけ取ったって感じでしょ。
510やめ:2008/11/18(火) 13:03:17 ID:MfB79ely0
以前は一緒にイベント行ったり同人以外でも遊びに行ったりしてた友人だが
今は親友どころか年賀葉書も出すかどうかの疎遠っぷり。
ケンカとかではなく、友人がジャンル替えしたのをきっかけに
自然に疎遠になったのでそれは別にいいんだが
頼みごとをする時だけ「私達親友でしょ?」と言ってくる。

先日は厭離のアフターで親しい人が自分以外いなかったらしく
「ねえ、一緒にいて。友達でしょ?」と言っていたのに、違う友人を見つけた途端
「あ、もういいや」と言い捨て、その後自分とは目もあわせなかった。

以前、味にうるさい友人のために結構頑張って探した店の場所を
「新ジャンルの大手さんたちとミケの後に行くんだーだから教えて」
と聞いてきて、もうその店閉店してると返信すると
「えー困るーあの店くらい美味しいところ知らない?」
「知らん」
「探して。親友でしょ?」
「自分で探せ」
「頑張ってよ。あんたはやれば出来る子」

主に調べ物をしょっちゅう人にさせようとしては、断ると「親友でしょ?」

仲良かった頃、違う友人や友人の親に「私の親友なんだ」と紹介されて
表には出さないけど内心すごく嬉しかった。
今は親友という文字を見るだけでなんだかもやもやしてしまう。
着拒でFO中。
511ty:2008/11/18(火) 13:19:54 ID:qLhC0+280
>>510
おつでした。
相手にとってはキープ、8番目くらいの親友だったんだろうね。
親友って言葉を穢した罪は許しがたい。
512やめ:2008/11/18(火) 13:28:38 ID:LexCp7k60
乙。

×「親友だから、やってくれて当然でしょ?」
○「親友だから、何かやってあげたい」
513ともやめ:2008/11/18(火) 13:35:38 ID:M2q4ntvp0
むしろ

×「探して。親友でしょ?」
○「探して。奴隷でしょ?」

こうくるとしっくり。味にうるさいとか基本自己中なんだな。乙。
514やめ 1/3:2008/11/18(火) 14:27:42 ID:bDti6o/Y0
みなさん乙です。
借金で思い出した自分の友やめ。
ちょっと汚い話もあるので苦手な人は注意してください。


リア高が一緒でオタと知っていたけど、ジャンル違いでそれほど親しくなかったA。
成人してしばらくしてからの同窓会で再会してお互いにまだヲタだったと分かり、
お互いまだ独身でしかもジャンルが被っていると知って一気に親しく付き合うようになった。
合同誌を出したりイベントに一緒に出たりと関係が密になるにしたがって
Aのルーズな性格がじわじわとボディーブローのように効き始めた。
とにかく全てにおいて、適当で非常識。
数時間の遅刻は当たり前で、うちに泊まりにくればいつ帰るか予定も言ってくれない。
風呂は気が向いた時にしか入らない(汗拭きシートが親友)。
ヘビースモーカーでしょっちゅうお菓子ボリボリ喰ってるくせに歯を磨かない(ミントガム常備)。
イベントの打ち上げの途中で「眠い」と言い出して土足のまま飲み屋のソファーにゴロリ、
ボロボロの汚い靴がBさんのスカートに今にもくっ付きそうなのも知らん顔。
セイーリの時に私のパジャマを思いっ切り汚したくせに「ごめん、洗っといて」と放置
(自分の下着は綺麗に風呂場で洗ってた)。
お金にもルーズで、売上が幾ら入って次の本までに幾ら取っておかなきゃいけないのか把握していないから
そこそこ売上はあったのに打ち上げ費用やらイベント参加費やら周りの人間にちょこちょこ借金をしていた。
そのうちジャンル内でもかなり有名な厨になったんだが作品は神だったので儲も結構いて、
あちこちでCOされては別の儲を取り込んでジャンル内を泳いでるような奴だった。
リアの時に何度か家に行ったことのあった私はAのちょっと複雑な家の事情とか精神的に脆いところを知っていたので、
Aが厨行動に出るたびにこっそり眉を顰めながらそれでもなかなか切れずにいた。
515やめ 2/3:2008/11/18(火) 14:28:27 ID:bDti6o/Y0
そして合同で参加することになっていたあるイベントの朝。
待ち合わせの場所に待てど暮らせどAは来ない。
いつもは遅刻が怖くて同じホテルに泊まるのだが、
たまたまその日は仕事の都合でAだけが帝都に前乗りをしていたのに。
どうせ遅刻するだろうと余裕のある時間を決めていたが、一時間、二時間過ぎてもAは現れない。
電話も何度も入れたが全部留守電。
一人泊まりでも遅刻しないようにと何度も釘さしていたしAも、分かった!と請合っていた。
さすがにあまりに連絡が取れないので何かあったんだろうかと不安になり、
イベントに行くのも止めてAのホテルに駆け付けようかと思った時だった。
「・・・・・はいもしもし」
ようやく電話に出たAは明らかに寝起きの不機嫌な声。
安心したのとまたかと腹が立ったのとでキレそうになったが
「もしかして今起きた?」
と優しく聞いて見れば、Aはいやずっと起きてたと返してきた。
断じて寝坊じゃない、セイーリでお腹が痛くて動けなかったのだと。
動けなくても電話くらい出れるだろう?じゃあその寝惚け声はなんだ??
今ここで喧嘩しても仕方ないと思って精一杯猫撫で声で
「薬飲んだ?イベントまであと一時間だから早く仕度しておいで!」
と怒ってないアピールをしたがAは、お腹痛いすぐ動けないと繰り返すばかり。
具合悪いのに無理させるつもりもないし欠席を責める気はないが、
寝坊にしろセイーリ痛にしろ、約束をして何時間も待たせている相手に
何で自分から一本の電話も出来ないんだろうと何だか急にバカバカしくなってしまった。
幸いチケットは私が持っていたし、在庫も会場に送っていたから
「じゃあとにかく私だけ先に行くね、Aは体が楽になってから来れたらおいで」
と告げて電話を切った。
結局Aは会場に現れず、私ひとりで全部やりくりして大変だったけど
ジャンル友が見兼ねて台車を貸してくれたり手伝ってくれたりしてイベント自体は楽しめた。
516やめ 3/3:2008/11/18(火) 14:30:23 ID:bDti6o/Y0
後日、サイトにイベントのレポを上げ(Aがドタキャンしたことはもちろん伏せた)、
手を貸してくれた友に助かりました有難うとメッセージしたのだが
それを見たAが面白く思わなかったらしく、即日Aから長々とブチキレメールが届いた。
「親友が具合が悪くなったのに心配もしないで一人だけ楽しむなんて最低だ」
「だいたい(私)のことは前々から気が合わないと思っていた」
「友達甲斐の無い人間とこれ以上仲良くすることなんて出来ない」
金銭面でも精神面でももうAの面倒を見続けるのに疲れ果てていた私は渡りに船とばかりにCOさせて頂いた。
その後しばらくはサイトを2に晒されたり謂れの無い中傷メールが届いたが特に大事には至らなかった。
付き合いが無くなってからもAはしばらく同じジャンルで活動していたがいつの間にか移動してしまったようだった。


しばらくして風の噂で、Aが新しいジャンル内の親子ほども歳の差のある人から多額の借金をした上で逃げたと聞いた。
もう40近いヲヴァであれじゃあ、きっと一生あのまんまなんだろうな。
Aがずっと色んなジャンルを転々としている訳が何となく分かった気がした。

長々とスマソでした。吐き出してすっきりした。
517やめ:2008/11/18(火) 16:25:13 ID:T310qFOWO
最近活動ジャンルが同じだと発覚したA。
ひょんなことで互いに同じキャラが好きだと分かり、メールとかメッセ内で凄く会話が盛り上がったんだが
一応隠れヲタだから「学校では隠れていようね」と伝えたら「分かった」と返ってきて安心した。
自分は今までヲタを隠し通して平凡な生活を送っていたし、Aとのメールも楽しいけどやっぱり今の環境を保っていたかった。

だが、今日の昼休みに突然やってきたかと思ったら「○○が!私の○○が!」と
もろキャラ名(カタカナだからどう考えてもアニメキャラだと分かる)を叫びながら掴みかかってきた。
焦ってとりあえずAをひっぺがして落ち着くように言っても、どうやらつい最近の展開が相当キツかったようで
名前連呼で○○は私のもの、○○は渡さないと大騒ぎ。
あまりのうるささに周囲の視線を集めているから、とにかく静かにして、ここで話すことじゃない、と宥めたら怒って
「アンタは○○のこと好きじゃないの!?(以下展開について語り出す)」
近くにいた友人がドン引きしてるのが分かって、どうにかその場から引っ張り出して落ち着かせ帰らせたけど
そのあとすぐにAから「そんなに自分が大事なら同人やめろpgr」な暴言メールが届いてぷっちん。返事はしなかった。
こんな人だと思ってなかったし、今まで隠れていたからこそかなりショックだった。
518やめ:2008/11/18(火) 16:28:38 ID:DYyOZ43U0
隠れるなら学校や職場でオタ友達作らなきゃいいのに
そうすれば自分が気お付けるだけでバレないだろうに
519やめ:2008/11/18(火) 16:37:22 ID:baxgvrSx0
>>517
乙。でも申し訳ないが518に同意。
ヲタってスイッチはいると周り見えなくなるタイプ多いし
保身考えなきゃいけない環境なら、最初からばらさない方がいい。

あと>>518「気おつける」じゃなく「気をつける」な。
誤字脱字ってレベルじゃねーぞ
520やめ:2008/11/18(火) 17:01:46 ID:6BSfMG7HO
>>518

はいはいA乙 
521友やめ:2008/11/18(火) 17:07:50 ID:X2cEX31Y0
>>517
とりあえず乙。優先順位が人によって違うのを理解できない人は困るよな
隠し通すにはオタ友作らない方が良いといっても、近くにいると嬉しいもんだからね…
上手い付き合い方できる萌え友ができるといいね
522友やめ:2008/11/18(火) 17:13:51 ID:6DP2pnii0
だが不可抗力でヲタバレする場合もあるからな。
自分はリア高の時にイベ出てたらうっかりクラスメイトに本を売ってしまい
(いつもと違う私服姿だったため同級生とわからなかった)
隠れだったのに学校で一般友の前でヲタネタ振られて死にそうになった。

>>517乙。
同じ物が好きな友達ができたのが嬉しかったのはわかるし、
それなのにばらさないっていう>>517にとっては大事な約束を
裏切られたら辛いよな。
523やめ:2008/11/18(火) 17:18:58 ID:pp1zcKTi0
逆に「私隠れだから〜」と言われたらって言われたらそれだけで友やめだな・・・
面倒だし自分達の事は恥ずかしいと思われてると思うと
仲良くはなれない
524やめ:2008/11/18(火) 17:20:03 ID:pp1zcKTi0
「言われたらって言われたら」×
「言われたら」○
525517:2008/11/18(火) 17:41:07 ID:T310qFOWO
有難うございます。
学部も棟も違うからまさか特攻してくるとは思わなかったんだ。Aが周りに言いふらすことを危惧していたらなんかひとつふたつくらいぶっ飛んだ感じ。
確かにAが同類だと知って遠ざからなかった自分も悪いな……空気悪くしてすまんかった。

ただ、場の空気を読まずに暴走する行為自体に嫌悪感はあるから、Aとはよく話し合って様子見する。
526やめ:2008/11/18(火) 17:56:47 ID:pJOrGV5DO
>517ほんとうに乙
全然>517は悪くないと思う。
仲間がいると嬉しくなるし、「このひと暴走するんじゃ」とかって最初から疑わないよ。
527一人:2008/11/18(火) 18:04:28 ID:zdWNuO7q0
>>523
別に仲良くする必要はないからそれでいいんじゃない?
価値観違うんだねじゃあねで終わりだ
528友やめ:2008/11/18(火) 20:34:12 ID:3Dqvv8/hO
>>517

隠れオタからすれば一般人もたくさんいる場所でテンション高くオタ語りされる程苦痛な事はないよね
隠れかオープンかで考え方の違いはあるんだろうけど
明らかに相手が嫌がってるのに騒ぎ続けるのは厨以外の何者でもない
529友やめ:2008/11/18(火) 20:46:28 ID:5VKWvs8rO
>>513
遅ればせながら乙。そんな奴と縁が切れて良かったね。
530友やめ:2008/11/18(火) 20:48:49 ID:5VKWvs8rO
ごめんこい、間違えた。上のアンカは>>514です。
531友やめ:2008/11/18(火) 22:33:33 ID:5t6xOAOe0
18禁フォモ同人誌を堂々と学校で読んでる人に
「私あんたと違って隠れだから、学校では話しかけないで」と言われた過去を思い出した。
532ともやめ:2008/11/18(火) 22:34:32 ID:gMeg9TCl0
私はオープンオタだけど、

>>名前連呼で○○は私のもの、○○は渡さないと大騒ぎ。
>>あまりのうるささに周囲の視線を集めているから、

これはオタ・一般人関係なくちょっと遠慮したい。
533ともやめ:2008/11/18(火) 23:21:45 ID:Y3WKf0cG0
ある時期までオタである事は罪人の入れ墨のようにひた隠しにされた
ある時期からオタである事は何かの免罪符であるかのごとく扱われるようになった
534友やめ1/2:2008/11/19(水) 01:00:22 ID:WauUGciqO
相手は何も悪くなかった、一方的な友やめ


前ジャンルでイラストサイトをしてた時、拍手で感想を送ってくれて仲良くなったAさん。
仲良くなるに連れ、Aさんも小説サイト(しかも大手)を持ってることが分かり相互することになった。

Aさんのサイトに行き、作品を読もうとして、初めて開いた話の冒頭が

私は○○が大嫌いだ。まぁ、○○なんてみんな嫌いだろうけど

というものだった。
私はその文章を見て、なんというか一気に冷めたというか、萎えてしまった。
535友やめ2/2:2008/11/19(水) 01:02:37 ID:WauUGciqO
○○は確かに、世間一般にはあまり好かれていないがでも決して嫌いな人ばかりではない。
現に私は○○が大好きで、正直かなりショックを受けた。
自分の好きなものを貶されたと言うことも、自分が嫌いなものはみんな嫌いで当たり前、みたいな
書き方もなんというか受け付けなかった。

こんなことじゃだめだと思ったけど、Aさんと関わるたびにどうしても作中で○○を貶されたことを思い出し
もう前みたいに楽しく話が出来なくなり、私はサイトを畳んでAさんとFOした。

今考えれば、○○が嫌いだけど………、とかその日から好きになったとか、
もしかしたらそういう終わり方にしていたかもしれないけど
当時はそんな風に考えられなかった。多分、誰でも嫌いだろうけど、という書き方で
もうそんな終り方はないと決め付けていたのだろう。
Aさんは何も悪くない。ただ私の我儘を一番に通してしまったことを
今では少し後悔している。

536友やめ:2008/11/19(水) 01:08:54 ID:TKC9FPZI0
それが大人になるってことさ
537ともやめ:2008/11/19(水) 01:37:47 ID:WHbp4YXUO
>535
それ小説だったんだろ?
カプ小説にはたまにあるじゃん、そういうツンデレっぽい書き出し…
そんなこと535も分かってるんだろうけどさ
まあ嫌いって言葉はインパクトあるよね
538やめ:2008/11/19(水) 01:59:01 ID:hXAPxcW00
>>535
乙。

でも冒頭で書いているだけまだ親切だよな。

自分がFOした元知人はオフでとある女性キャラの話を書いて
あとがきで大嫌いってでっかいフォントで書いてたよ。
内容は801カプの受けとの破局話だったんだけど(公式でカプ扱いされてた女性キャラだった。)
それなりにいい話だったのに最後で台無し。
539友やめ:2008/11/19(水) 02:36:37 ID:UGrDQFSZ0
イベントで知合った友人A。
同ジャンルだった時期に、一緒に同じアンソロにお誘いを受けた。
ところがAの原稿が主催に発送する時に郵便事故で紛失してしまった。
さらに送り状もなくしてしまったということで、追跡もならず、
主催さんも何度も郵便局に連絡したり
努力してくれたが、結局原稿は見つからず、
Aは不参加ということでアンソロは発行された。

その後ジャンルも変わって数年。
酒の席で「実はあの時原稿送ってなかったんだ。
参加を決めたけど面倒になっちゃったしジャンル熱も
さめたけど、そんなこと言ったら悪いかなと思って
原稿は送ったけど無くしたことにしちゃった」
というAの爆弾発言。

怒りで血が沸騰するかと思った。
その時同席していたそのジャンルの人たちには悪かったけど
「信じられない。最低だ。二度と話しかけるな」
とその場でCOして席を立った。

Aはもう時効だとか大人げない態度だとか言ってきたけど
障害沙汰にしなかった自分の自制心を褒めたいくらいに
怒りがおさまらなかったので無視。
540ともやめ:2008/11/19(水) 03:17:08 ID:sTlL6bPiO
場所も弁えずバカみたいにハイテンションで萌え語りする人間なんて、特に隠れてないオタだって御免だろうよ。
541ともやめ:2008/11/19(水) 07:01:05 ID:X3CU08t1O
オタだろうとカタギだろうとKYな友はいらないねー
542ともやめ:2008/11/19(水) 08:02:06 ID:wS02mlS30
>>514
なんかとんでもない奴だな・・
大きな被害なくCOできてほんと良かったと思うよ
543友やめ:2008/11/19(水) 08:04:39 ID:gwrnueFxO
>>539乙。
Aは人に迷惑かけといて全然悪びれてないのが分かるな。
華麗なスルーガンガレ。
544やめ:2008/11/19(水) 08:13:03 ID:foAhC4ywO
某ジャンルの主人公を自分に当てはめ、一番人気カプの相手を
私に当てはめてるっぽい友達AをFO中。
正直キモい。某主人公は確かにすぐキョドる所と
大人しいように見えて自己主張が激しい所がAに似ているかもしれない。
そして私はそんな主人公に常にイライラしてすぐ怒る所が
某相手に似ているかもしれない。
でもそれはかなり意識して無理やり当てはめれば、レベル。
「似てるよね!」と言われてもハァ?と。
その漫画が出るまではAのそのイラつく部分はマシだったはずが
エスカレートしてきたように思えてならない。鬱陶しいレベルになった。
鬱陶しいから余計に私もイラつき、怒る。何これ無限ループ?
その上一番人気カプを私に勧めてきたりもした。私もその某漫画は読んではいるし
たまに同人も読むが別カプ。どれだけ「いい話だから!」と言われても
その一番人気に私は一切興味ないから読みたくないと言ってもなお、遠慮がちに勧める。
遠慮がちにすんなら最初から勧めんなと。

もう行動言動全てが駄目なのでFO中。ついでに某主人公まで少し苦手になった。
某主人公ごめん。
545友やめ:2008/11/19(水) 09:17:49 ID:mOlM7KJn0
>>544
なりきりも入ってきたんだろうな>エスカレート
怒ってもダメな相手にはもうこれ以上どうしようもないよね
うまくFO出来るよう祈っておく
546ともやめ:2008/11/19(水) 09:54:52 ID:x3CcU98D0
>523みたいなタイプにともやめされても
多分痛くもかゆくもない

「恥ずかしい」ではなく、「おおっぴらにする趣味ではない」と
いう認識だけどな
547友やめ1/2:2008/11/19(水) 10:22:41 ID:HaZKbnJi0
友やめを決意する為にカキコ

 中高校時代の同級生かつ腐仲間のA。大学は別になったものの
通学時間合わせて途中まで通ったり、イベントも一緒に参加してた。
ジャンルもなAとよく電話で萌え語りもしていた。
そんなAと1月近く連絡が取れず、やっと捕まったAが言うには
妹さんが病気で急死した、との事。
妹さんは中学の入学当初からかなりの美少女かつ優秀で有名だった子。
難関高校から有名大学にストレートで入って暫くしてからの急死。
さぞショックだろうと慰めたが微妙な返事。
この時点でちょっと?だったが、「電話していい?」との言葉を勿論承知した。
けど、このあたりを堺に電話の内容が変化、
「本当は私凄いのやればできるの」と延々とうてい実現できそうにない
これからの人生設計を語る語る、たまに会っても同じ内容を目を据えてひたすら語る。
これに中高時代の友人達への下世話な噂話(男関係や性的なもの)が
絡むようになり、いくら聞きたくないと言っても嬉々として語る様に
我慢できず勉強理由に着信拒否、通学ルートも変えた。
そうすると今度は家電にしつこくかけてくるように。
それも着信拒否すると、公衆電話でかけてくるように。
父親の商売柄、公衆電話から自宅にかかってくる着信拒否はできず
顧客の注文内容等をまとめる手伝いをちょくちょくする事もって
うっかり出てしまい、粘着質な口調で文句を言われる事も度々でほとほと困っていた。
548友やめ2/2:2008/11/19(水) 10:27:50 ID:HaZKbnJi0
 が、ある時父親が突然家電の番号を変えやっと解放された。
家を知っていたので凸される事も心配してたが、幸いそれもなく
友人の状態を心配する事もなく、ただひたすら安堵するだけだった。

 でも最近急に気にかかって、父親に家電変えた理由を聞いたところ、
あまりに頻繁な電話に流石に困った母親が父に相談、私がいない間に
Aの両親に電話をして現状を伝えて電話を減らせないか、とか頼んだら
Aの両親の答えはざっとこんなもんだったらしい。
「私達もAには迷惑してる、もう成人なんだから責任取る必要はない」
「病院に連れて行くなんて世間体が悪い」
「A妹は素晴らしかった、自慢の娘だったのに、どうせならAが死ねばよかったのに」
等々酷い対応だったらしい。
Aの病的な態度の根の深さが怖くなった両親は、急遽電話番号変えたらしい。

 高校時代の友人によれば、Aは現時点でほとんど引き籠もり状態で
今でも誰か粘着できる人探して電話しまくってるらしい。
そういう経緯を知ってやり切れないものが込み上げてきて、本気でどうしよう、と
思ったが、Aが嬉々として語りまくった友人の下世話な噂が全くの捏造で、しかも
私の事まででっち上げの性的な話を作り上げて、逆に彼女達に触れ回ってたらしい。
そこまでしないだろう、と思っていた為お互い本気でそのつくり話信じてたよ…orz
「流石に自重しろ、と注意しようと思ってたよ」とお互い笑い合って、後で猛烈に凹んだ。
 きっぱりCOする決意がついた。


大した事ないのに長々すみません

549友やめ:2008/11/19(水) 10:30:33 ID:aEbqzGHQ0
いやいやいやいや、大した事ありすぎだろ。
本当に乙。
A親酷すぎる…。ぞっとした。
550やめ:2008/11/19(水) 10:35:05 ID:T1V/lV+/0
Aも、妹の死をきっかけにA親に愛されてないのが分かって
精神的に病んじゃたんだろうね。
551ともやめ:2008/11/19(水) 10:38:05 ID:8hu698/Z0
>>548乙…
なんか話読んでるとA親が一番の原因なんだろうなとしか思えなかった…
もちろん何が原因だろうと548が直接付き合ってるAの態度はCOして普通だけどね
552ともやめ:2008/11/19(水) 10:38:42 ID:SDFNmogN0
>>548
>「A妹は素晴らしかった、自慢の娘だったのに、どうせならAが死ねばよかったのに」
A親がこんなだから、妹の死を引き金になんか病気発症したとも読める。
まあそこまで汲んでまで他人の下世話な噂話や己の誹謗に耐える必要はないから乙。
553やめ:2008/11/19(水) 11:11:10 ID:tPVG24TV0
A親酷ぇ。話に聞いただけでもやりきれないな。548とその友達は乙。

でもAほんとにカワイソス…だが深淵になってしまったAを548が救うことは絶対に
出来ないからな…心から548乙。
554ty:2008/11/19(水) 11:28:30 ID:NVCfPbzH0
A親から受けた誹謗中傷と同じ行為で、事実無根でも誰かに中傷を投げないと精神のバランスがとれなかったんだな。
むろん許されないことではあるが。
555やめ:2008/11/19(水) 14:36:18 ID:O3IkVlRV0
>>547乙。
A親に似た感じのことをしょっちゅう言う人が友達の親にいたが
親本人も、そのまた親から同じこと言われて育ったらしかったのを思い出した。
代々連鎖してるというか。
とはいえその友達は、一時ナーバスになりつつも親の家を出て、
すごくまっとうな人間に育ってたよ。
Aが548に対してした行為のツケが、A本人に回ってくるのは当たり前のことだ。
深淵に引き込まれないうちにCOするのは大正解と思う。本当に乙。
556友やめ:2008/11/19(水) 15:54:42 ID:YjO+aAcH0
547です。
薄情と叩かれても仕方ない、と思ってましたが
乙コールありがとうございます。

A親には直接会った事はないのですが、Aはかなり親の事が
好きだったようで、よくうちの親は優しいんだ、とニコニコ話してました。
多分その優しさが無関心に過ぎない事に気付いて、壊れてしまった
のだろうと思います。
高校時代に一緒にサイト作ったり、遊んだりした時のニコニコ顔や
おっとり口調と、噂話をする時の異様にギラギラした顔の
両方が交互に浮かんできて、どうするか暫く悩みました。
少し気が楽になりました。ありがとうございます。
557ともやめ:2008/11/19(水) 16:33:36 ID:tPVG24TV0
>>556
>よくうちの親は優しいんだ、とニコニコ話してました。

Aの可哀想さに全俺が泣いた…orz

でも547が相手することによって、Aがより深淵に落ちていく可能性が高いから
責任感じないでね。お疲れ様でした。ほんと乙。
558友やめ:2008/11/19(水) 19:20:52 ID:QnTOMCybO
同じく全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱ一番の原因はA親にあるような気がする。
そうでなくても>>547が責任や罪悪感を感じる必要はないけどね。
559友やめ:2008/11/19(水) 20:36:38 ID:zcl+RwUqO
よく一緒に合同誌作ってたAは基本的にはいい子なんだけど
やたらと人のものを欲しがる癖があった。
私の部屋にある小さい手作りのぬいぐるみも激しく欲しがり、
それは子供の頃にばあちゃんが作ってくれた形見だから
あげられないよと何度言っても諦めない。
それどころかますます執着するので隠してたら、
私が席外してる間に押し入れ漁って見つけて盗まれた。
Aはそのぬいぐるみを勝手に切ったり縫ったり色々して
ジャンルキャラ風にアレンジしサイトの写メ日記にアップ。
「拍手で好評だった(笑)」とメールがきてマジ泣きした。

後で共通の友達に聞いたんだけど、Aはあのぬいぐるみを
気に入ったわけではなくて私が大事にしてるから
「親友なりの冗談。たかがぬいぐるみで騒いで馬鹿みたい」
だと言って、なぜ私が泣いて怒ったのか全く理解できない、
冗談通じなくて正直ガッカリしたと愚痴ってたらしい。
価値観の違いだと言われてしまえばそれまでだし、
Aの言う通り形見でもただのぬいぐるみには違いない。
でも私にとってはやっぱり大事なもので、
だからどうしても許せず結局友やめになってしまった。
560友やめ:2008/11/19(水) 20:41:14 ID:HLGCCMLU0
>>559
乙なんだがその後どうしたんだ?
物、盗まれているんだよね?
561やめ:2008/11/19(水) 20:41:29 ID:T1V/lV+/0
>基本的にはいい子

そこまでされての、「基本」てなんだ?
悪い子どころでもないよ。悪人、悪党だよ。
562友やめ:2008/11/19(水) 20:41:52 ID:6BBfs4OX0
>>559
止める前にKに被害届
563友やめ:2008/11/19(水) 21:19:02 ID:zcl+RwUqO
ぬいぐるみは共通の友達に協力してもらって取り返しました

「基本的にいい子」と書いたのは
今回の件があるまでは本当に普通の友達だったから、
特に深い意味もなくそう表現しました

色々言葉足らずでごめんなさい
でも吐き出してちょっとスッキリしました
ありがとう
564友やめ1/3:2008/11/19(水) 21:31:12 ID:TAKxO7KcO
長年のヲタ友だったAをCOした。
私の父が大病を患い自宅での介護が必要となった為、2年間ヲタ活動を一切休止していた。
その後奇跡的に父が回復し、以前のような付きっきりに近いレベルの介護も必要なくなり、今年久々にサイトを復活させ活動再開した。
この1年はヲタ友やリア友とも殆ど交流が持てなかったが、サイト復帰したら皆から
「待ってたよ!」
「お父さん回復オメ!あんたも家族もよく頑張った!」
と暖かい言葉をたくさん貰い、本当に涙出たほど嬉しかった。

そんな中、一番付き合いの長いAが「今度の休みに会ってお茶でもしようよ!」と言ってくれたので即了解。
場所はAの住んでいる町の某ファミレスだったので、久々のAとの萌え話にwktkしながら車を走らせ目的地に向かった。
駐車場に着くとAがいた。
実に丸々1年以上振りだがAは変わった様子も無くいつも通りだったので、二人でキャッキャウフフしながら店内に入った。
565友やめ2/3:2008/11/19(水) 21:32:31 ID:TAKxO7KcO
そしたら、席の案内を待つこと無く、そのままどんどん奥へ入って行くA。
辿り着いたテーブルには見知らぬ男女が4人いた。
え…この人達誰?と思いながらも、Aが「こちらが誰々さん、こちらが何々さん〜」と紹介するので、一応自己紹介と挨拶はしておいた。
一番奥の席に座らされ(その日はセイーリだったのですぐお手洗いに立てるよう通路側の席にしてと言ったのだがスルーされた)、
皆さんはどういう関係の人かと尋ねてもはぐらかし、やたらと介護の苦労話や職場でのストレスについて執拗に聞いてくるA。

…これってまさか、と思ったらやはり 宗 教 勧 誘 だった。

一度宗教に関する話をし出したら、A含む5人で怒濤の勧誘トーク。
宗教には興味がないんで…とやんわり断っても、入信する気は全く無い!迷惑千万!!とキツく言っても
「そうですね。でも〇〇(宗教名)は将来全世界の人に必要となる素晴らしい宗教なんですよ!」
で返されるので、同道巡りで話にならない。
566友やめ3/3:2008/11/19(水) 21:33:07 ID:TAKxO7KcO
こちらも宗教なんか全く不要、迷惑だと主張し続けていたら、Aが

「(私)ちゃんのお父さんが回復したのは私がお祈りしてあげたからなんだよ!入信しないと今度は呪いをかけて頃しちゃうよ?」

直後、Aに物凄い勢いでビンタ食らわせてた。
よく覚えていないが何か酷い罵詈雑言浴びせて無理矢理席を立って自分の分だけ支払い済ませて帰って来た。
帰宅して直ぐ携帯家電PCメール全て着信受信拒否、共通友人全てに根回し。
そしたら「あんたが落ち着いてから話そうと思ったんだけど…」と、
・半年位前からAが宗教にハマる
・仕事もおざなりになり遂にクビ
・宗教絡みで何度も警察沙汰を起こし、友人どころか親戚や家族にもCOFOされている
ということを教えてくれた。
一度お見舞いと称して宗教の書籍持ってうちに来たが、祖父と兄にこっぴどく追い返されて以来何の音沙汰も無い。
もう復縁する気は無いから音沙汰無しで結構。

長々と吐き出しスマソ。ちょっとすっきりしたよ。
567友やめ:2008/11/19(水) 21:53:47 ID:v/c3Nh7K0
>>564
乙。
宗教がらみは本当にきついよな…
ましてやお父さんのことをそんな風に言われたんじゃ
ビンタくらわしても足りないよね。
周りの人たちも、もっと早くに教えてくれても良かったのにな…
まぁ今言ったところで終わったものは終わったもの、
Aとは切れて正解だよ。
宗教にかかわるとろくなことがない。

敬虔に信じている方々には申し訳ないが、興味のないものに
無理に首を突っ込む必要ないよ。
乙。お父さん、大事にな。
568友やめ:2008/11/19(水) 23:15:48 ID:pyxXHVrZ0
オン友との友やめ話。フェイクあり。
Aとは別ジャンルで知り合った。
最初はメールでのやりとりだけだったが、私の移動先ジャンルに興味を示したので
イベントに誘った。そしてこっちのジャンルに移動してくると決意してくれた。
同じジャンルの友が増えるのでとても嬉しかったが、かなり先のイベントまで
元ジャンルで申し込み済みだったため、私が委託するから新刊だせばいいよ、
と声をかけた。
だが、2度くらい新刊を落としていた。(描き慣れないので時間がかかったらしい)
そして3度目のイベントで委託をして、売り上げや残部を渡したが、
普通委託してもらった時には本を御礼として相手に差し出すと自分は思っている
のだが、まったく渡そうとしない。
私の本は毎回出るたびに「新刊出たんだね!もらってくね」と奪い去るのに…。
自分はAの本を買えばいいのかなと思いながらも、その日のイベントでは買いそびれた。
そして4度目のイベントでやっとAも同じジャンルで初参加となった。
Aは新刊を出すと言っていたが、結局間に合わず、ペン入れがほとんど終わってない
状態でコピー本を発行した。
ペン入れが終わったのは来週のイベントでオフで出しなおすが割引とかはしない、
今回のコピー本も売れ残ったら捨てると言ったので、それは今回描きかけの本を
買った人が気の毒では…と咎めたが、自分のやる事に口を出すなんて!何様!
大手とかよくやってるでしょ!だから私がやったっていいじゃない!と
周囲に悪口を吹き込まれた。
疲れたのでCOした。わかりづらくてスマソ。
569友やめ:2008/11/19(水) 23:21:46 ID:HIXkOXOZ0
>>564
乙としか言いようがないけど乙…

宗教がらみが続いて申し訳ないが自分の友やめ。

高校の時に同じクラスだったA。
当時は双方とも隠れオタで普通のクラスメイトとしての交流しかなかったが
社会人になってしばらくして、近所の駅でAと再会し向こうから声をかけられた。
なんでも近所に用があって週一くらいで来ているとのこと。
久しぶりだねー、といいつつお茶をしたら実はAも同ジャンルにはまっていることが分かり
メールのやり取りやメッセ、お茶をするようになった。

ところでAと再会するちょっと前に、家から数分のところに宗教団体の本部が越してきた。
宗教の自由とは言うし自分もそれは尊重したいが、実際問題
窓開けたら宗教団体こんにちは!の状況や、近所や駅でどこから来たのか
わからない大人数で屯して(最寄のファーストフードは朝から団体が占拠)
「もっと勉強しなくちゃ」だのなんだの宗教臭プンプンの会話が周りに丸聞こえの状態は
よろしくない、というかぶっちゃけ申し訳ないがキモイし怖い
(私個人ではなく近所でもそう言った声が多い)、と言ったところAの態度が豹変。
もう書かなくても分かってると思うけど、Aの週一の用事とはまさしく勉強会のことだった。

その後勧誘されたのでCOを図るも、駅からつけられたり、家のポストに
宗教資料ぶちこまれたりしたので「これ以上私に関するものすべてに接触したら
団体ごと通報する。この間信者引っ張られたばっかりで通報されていいなら
接触してみろ」と言ったところ大人しくなり、
今も団体はご近所で駅前にたまり場なんかできてしまったけど一応平和になった。
もともと別件で宗教嫌いだった私はますます宗教嫌いになった。
570絡み:2008/11/19(水) 23:26:55 ID:cow1QQo90
今更だけど友やめ539
自分が主宰のアンソロでもないのに
ジャンル変わって数年経っても
>怒りで血が沸騰するかと思った。
とか
>障害沙汰にしなかった自分の自制心を褒めたいくらい
とかいうくらい怒るもの?

原稿紛失だけならともかく、送り状までなくしたって言ったら
ちょっとくらい疑うものじゃないのかなあ。
しかも、自分は主宰じゃなくて一参加者でしょ。

FOは当然するだろうけど、
その場の雰囲気を壊してCOするほど怒る理由が分からない。
571ty:2008/11/19(水) 23:52:12 ID:1Fhx8WLX0
わざと誤爆してんのか
572友やめ:2008/11/20(木) 00:44:02 ID:7yLuYmro0
報告者の中ではそれだけ重かったんだろう
同人の存在が
573:2008/11/20(木) 00:46:37 ID:OCD0wEdI0
今気づいたけど「傷害沙汰」だったんだな。
相手をぼっこぼにして障害残るようにしてやる!って意味かと漠然と思ってた…
574友やめ:2008/11/20(木) 00:47:39 ID:IbMJO8iI0
>>572
クズ本人乙

アンソロを仕事や同人以外のものに置き換えて考えろ
575友やめ:2008/11/20(木) 01:45:38 ID:uf8RtH+A0
>>574
安価間違ってないか?
576tomo:2008/11/20(木) 03:15:30 ID:MUIh5u8v0
>
577CO ◆6VdVpOm9I. :2008/11/20(木) 10:09:11 ID:xHGSeiunO
長いので分けます。

リア工の頃、ちょうど鋼のアニメとミ/ス/フ/ル/が流行っていた頃、ある人と交流サイトで知り合いました。(以下A)

Aが鋼のサイトを開設したので、wktkしながら見に行ったら、なーんか見覚えのある小説やイラストばかり。
悪い予感はしましたが、まぁ気のせいだろうと思っていた頃、鋼のサイトを経営しているBのサイトを見つけました。
そのBのサイトの15禁の小説を見たら、Aのサイトで展示してある内容と小説の内容が一致っていうかコピペ。
悪い予感は的中、AのサイトはBのサイトの丸コピーサイトだった。
578友やめ:2008/11/20(木) 10:10:51 ID:0e39b6oz0
>>577
ジャンルバレ乙
半年ROMれ
579CO ◆6VdVpOm9I. :2008/11/20(木) 10:20:22 ID:xHGSeiunO
注意しようと、メルフォを探したのですが見当たりません。
それどころか、掲示板さえ見当たりませんでした。
なので、同じサーバで別のサイトを運営しているリアの知り合い(C)に頼み、サーバのポリスに24しました。
そしたら、3日くらい経ってからサイトが消滅しましたが、地獄は此処からでした。
アクセスしていた、交流サイトにメルアドを貼付けていたのが災いとなって、メールを1日に百数十通送られました。
そして、セキュリティソフトとウイルスバスターがアラートを鳴らしたので、ウイルス入りだと解りました。
メルアドを変えたら、今度はその交流サイトの掲示板に悪口を書かれたので、白紙のメールを送って、即アドレス変更してCOしました。
580CO ◆6VdVpOm9I. :2008/11/20(木) 10:27:51 ID:xHGSeiunO
そして、私もその交流サイトから姿を消し、足が着かないようにPN、HNを変更して、活動ジャンルも音ゲとテ/イ/ル/ズに変えました。
またストーキングされましたorz
人違いです、言い掛かりはやめて下さい!と足蹴にしたけど、またストーキングされそうで怖いですorz

長文&乱文失礼、スペース感謝です。
やっとすっきりしました。
581やめ:2008/11/20(木) 10:31:02 ID:nOOpvS5m0
ジャンル名出す必要一切なかったな
582:2008/11/20(木) 10:35:23 ID:8G717Gd+O
さすが厨ジャンルだな
583友やめ:2008/11/20(木) 11:05:04 ID:C5/kyMHg0
なんか、イマイチパッとせんな。
でも、なんにせよ乙。


通報したのがばれたから粘着されてるなら、どこでバレたんだろうね。
そして、今活動してるジャンル書いてどーすんだ・・・
フェイクなら良いが、なんか心配にさせる書き込みだ、いろんな意味で。
584ty:2008/11/20(木) 11:06:25 ID:hybEQvEz0
これだから携帯厨は
585止め:2008/11/20(木) 11:12:27 ID:DMJhxVfjO
スルーか絡み行こうぜ
再光臨でもされたらかなわん
586ともやめ:2008/11/20(木) 12:50:02 ID:7eHROL+L0
>>577乙。ニ次サイトを「経営」しているのだとしたら問題だな。
587友やめ:2008/11/20(木) 13:09:52 ID:BeBEpq/jO
書き込み内容見てると何でバレたのかわかった気がする
588やめ:2008/11/20(木) 13:21:48 ID:ybuiIg6C0
書き込もうと思ってここに来たけど、みなさんのを読んだら私のは鼻毛だったので去ります。。。
589友やめ:2008/11/20(木) 13:41:53 ID:aTzmYRgH0
こっちに書きづらいプチならもにょスレで書けばいいよ。
プチでも友やめ吐き出しならここで良いと思うけど、最近
ネタの大小にもうるさいから書きづらいのは分かる。
590やめ:2008/11/20(木) 14:51:54 ID:MXko3y3B0
上の宗教でやめ見て、宗教でプチやめられ。

法事が重なって夏イベントが全滅した。
といっても前からそうなる可能性が高かったので、サークル参加とかしてなくて、
同人友にも「今年はかなり無理っぽい」と言っておいた。

そしたら夏になって、やっぱ無理と連絡入れたところ、宗教に入り浸ってると
か散々言われたあげく「あたしと宗教とどっちが大事なの!」というから、あ
っさり「法事に決まってるだろばーか!」と口が滑った。

ので、そいつとはそれきりになった。
ばーかと言った時点で、こっちからやめたも同然だとは思う。

とりあえずそいつより付き合いの長い連中は、連続葬式時の騒ぎを覚えている
ので、理解してくれている。あの夏は全部ドタキャンになって大変だったんだ。
591ty:2008/11/20(木) 14:56:56 ID:hybEQvEz0
これといい、学術学会=そうかそうかと勘違いするやつといい、薬=メンヘラと勘違いするやつといい、

そういう人が思いこむと曲げないし広めるのも早いよね。
592友やめ:2008/11/20(木) 16:00:23 ID:xXO7pL+00
もう耐えられなくなったのでFO決意記念に吐き出し。

イベント後に数人で参加したお茶会で、知り合いの管理人さんを通じて知り合ったA。
集まりはカプもジャンルもバラバラだった中、
Aとは好きカプも萌えるツボも似ていて意気投合。
その後、自分のサイトに来てくれたり、メール交換をしたりして仲良くやっていた。
ある日のイベントでAは終電を逃し、
「今まで言ってなかったが、自分は既婚者で、家には旦那が居る。それでも嫌でなければ…」という条件で
それでもいいと言うので、その日Aを家に泊めた。
彼女は礼儀正しかったし、お泊まり自体は別段問題無く終わった。
が、そのあとが問題。
泊まった日以降、会うたびに
「既婚者が同人なんて」「家族を蔑ろにして活動するなんて」
「他人の稼ぎで暮らして、それで本まで出すってさすがチュプ」
「きっと旦那さんも快く思っていない」「結婚した時点で同人は諦めるべき。自分ならそうする」
等々、ずっとお説教。萌え話を振ってもお説教。他の人が居ても、Aを諫めてくれても、私にだけお説教。
私の活動は旦那には、家事や家族の付き合いに手を抜かない約束で了承を得ているし、
結婚後の行事(?)に支障が出ないように活動も減らして、資金も自分で稼いだ上に決められたお小遣いでやっているから
と言っても、上記のお説教内容を繰り返すばかりでまったく理解してくれない。
そのくせ、イベント前後には「コピー本作りたい&場所が便利だから泊めて」と言ってくるようになった。(断ってるけど)
以前泊めた時、うちにあるPC数台や大型のカラー複合機なんかを見たからだと思う。
「旦那さんのお金でそんなものまで揃えてもらってー」と言われたけど
これは私の仕事用のものであり、初期費用も、その後の経費も全て私の稼ぎから出しています。
あのとき泊めたりしなければ、Aが豹変する事も無く今も楽しくやっていたのかなと思うと寂しいけど
これが本性なんだろうなと思うと、結局はどこかで上手くいかなかくなっていたんだろうなとも思う。
とりあえず暫くイベントにも行きませんから会う事も無いでしょう。さようなら。

長文読みづらくてすみません。ちょっとスッキリしました。
593友やめ:2008/11/20(木) 17:19:22 ID:XARH1M8m0
>>592


既婚者、特に女性の同人者には風当たりきついよな…。
自分も既婚者で女だが、イベント関係で家事に支障が出るような
真似はしていないし、同人誌製作費も購入費も、イベント参加費も
自分の稼ぎから出しているよ、当然だけど。

独身の頃からやっていることに、何で結婚したからって
ケチつけられなくちゃイカンのかさっぱり分からん。

言っても分かんないヤツとは縁切って正解だよ。
自分もそうやって何人か友やめした人間が何人かいる。

594やめ:2008/11/20(木) 17:27:25 ID:WyNTYCKc0
結局、そういうやつって一生結婚しないつもりなのかな?
三十路四十路になったとき後悔は無いんだろうか。
595やめ:2008/11/20(木) 17:39:32 ID:FjXEVw500
自分が結婚したら同人なんてきっぱりやめられるわ!って思ってるのかもね?
単に色々貶めて、奴隷にしたいだけだろうけどな。
596友やめ:2008/11/20(木) 18:04:31 ID:2MiPHxMS0
そういう奴らは自分が結婚したら
家族を蔑ろにして活動する、他人の稼ぎで暮らしてそれで本まで出すチュプにシフトした上で
未婚者bgrになるだけ
597やめ:2008/11/20(木) 18:28:17 ID:gZ1Kn+igO
ブゲラされるのか…
598ty:2008/11/20(木) 18:31:27 ID:hybEQvEz0
既婚者=非処女=ビッチって考える喪男喪女同人っておおいから……。
599ともやめ:2008/11/20(木) 19:02:05 ID:gxfUtCj0O
>>596
同じ末路をたどった元友がいる。
普段から「腐女子に本物の恋愛はいらない。」と言い、彼が出来たり結婚した友達を「堕落した。腐女子失格。」とあっさり切り捨てたりと痛い所満載で、縁切りしたかったが色々訳ありで切れなかった。
しかし職場に赴任してきた上司と深い仲になったとたん、恋愛脳にチェンジ。
「数字なんてやっぱり幻想。女は恋愛してナンボよね。私ちゃんも早く彼作りなよ。」と言いだし、
サイトを数字から女体化サイトにチェンジ、書かれる話は巨乳美少女な受けがハンサムでセレブな攻めに愛される話はばかりになり、話の最後は「これは私の実体験(ry」の後書きが添えられると、あまりの変わり身の早さに、みんなびっくり。
しかしこの上司が既婚者だという事が分かったとたん、修羅場の果てに略奪出来婚。
「彼を略奪出来た私は魅力的。結婚最高。男のいないキモヲタ腐女子pgr」とサイトの日記に書き、それが態度にも出だしたので友達から次々縁切りされた。
しかししばらくすると旦那が家に帰って来なくなり、さらに結婚生活や育児の様々な制限に嫌気がさしたようで、オン復帰。
病気の子供を家に置いてオフ会に出席。
たまたま家に帰った旦那が、火の気のない家でうずくまる我が子発見し病院へ。
風邪から肺炎を併発していて、あと少し発見が遅れれば危なかったらしい。
その後はスピード離婚。子供は彼女が引き取った。
その後実家に帰ったが、子供置いて失踪。結局子供は元旦那も引き取りを拒否したため、施設に行ったと聞いた。
あいつはどうなってもいいが、子供はどうか幸せでいて欲しいと願う。
600やめ:2008/11/20(木) 19:05:40 ID:zvImtOE60
そう言う人間は、自分が恋人が出来たり結婚した後も
セックルしないとでも言うのかね
あと、処女のまま結婚した人もビッチ扱いなんだろうか

ま、どうせ自分が経験したら>>596みたいになるんだろうけど
生きにくい人生を送ってるんだなー
601やめ:2008/11/20(木) 19:28:52 ID:3pgG9WUq0
「実は既婚者なんです」という言葉を言った瞬間、態度変えてくる人って
結構多いよね、この同人界(特に腐界)。

既婚者でも、子どもの有無でも態度違ってきたりね。子ども居ないと答えた
のでセーフだったことも何度かあった。何が基準なのだろう?
子ども=セックス(種付け)…と確実に結びつくからなのかね
602ともやめ:2008/11/20(木) 19:37:27 ID:+BO+RHOZ0
私の毒友Aは子供のいる人は嫌なことがあったら
子供をダシにして断るから嫌いという

しかしAは「仕事が忙しいから」と嫌なことは断る
私がサークルの頼み事をすれば忙しいからと言って断るが
友人Bが「時間有れば来て」と誘えばホイホイ出てくる
その場所に私がいて沙サークルの仕事がまっているのを
知った途端に腹痛になって帰っていった

逆に子持ち主婦のCは独身は自由気ままで我が儘だからと
呆れたようにみてる、やはり結婚して子供産んで一人前と
言わんばかりに独身に結婚を勧める
Cの旦那が浮気したり、リストラされたり、子供が怪我したとたん
手のひら返したように独身はいいわね、お金かしてと言いだした

既婚も独身も自分勝手な人はいると思った
結局両方と疎遠になった、後悔はしてない
今は同じような生活環境の友人だけが残ってる
603やめ:2008/11/20(木) 19:37:27 ID:TDl/Qr7I0
自分にはないものを持っている人への嫉妬
604やめ:2008/11/20(木) 19:47:12 ID:GhNUY92a0
>>601
個人的には、年齢制限ありの書き手読み手で子持ちだと
子供に見られる可能性を考えちゃうからかな
完全に見せない環境を作れているなら、別にいいと思うけど。

あと純粋に子供が小さいなら
イベントなんか行ってる場合じゃないだろうと思う
小さい子の親との接触って結構でかいし
生むのを決めたのは当人だし
子育てしてる人が息抜きさせろ!ってのもあるのは分るんだけど
目を離すべき時期じゃないっていう年齢はあると思うからね
それこそ子供が少し大きくなった後なら、自分は気にしないが。
605やめ:2008/11/20(木) 20:02:33 ID:ifgU4bYi0
こうやって、子供について話題が続いたら
「自分語り乙」「これだからチュプは自己主張が」となるよね同人板でも。

というわけで、既婚者スレに帰ろうか。
606友やめ:2008/11/20(木) 20:14:55 ID:N8ErAg1oO
>>599
乙。ひたすら元友の子供が可哀相だな。

>「腐女子に本物の恋愛はいらない。」と言い、彼が出来たり結婚した友達を「堕落した。腐女子失格。」とあっさり切り捨てたり

腐女子より堕落するとどうなんだろうとか思ったwww
腐女子って蔑称だから、それが失格なのはいいことだと思う、て言ってやりたい。
607友やめ 1/2:2008/11/20(木) 21:03:58 ID:kXPUz+NK0
最近やっとFOした。

付き合い始めて10年位。会社の後輩だった二つ下のA。
その時、自分は同人活動は止めていたのだけど、Aと話が合いオンだけで復帰した。
当時Aはサイトを作るスキルは無く他所様のサイトに作品を送りつけて掲載してもらってる状態。
何かにつけて「サイト作って下さいよ〜ノートPCもって乗り込みますから!」と言っていたがスルーしていた。
当然、サイトをやっている私は周りとの交流も増え、Aとは初め同カプだったがその内違うカプに流れた。
その頃からネチネチした嫌味らしき事を言って来てはいたが、大人になろうとあえてスルーしていた。
その内、私は転職し、ジャンルも変えたが「社内で出世したから大変、同人もゲスト呼ばれまくりで大変」と言う嫌味なのか自慢なのかわからない事を垂れ流していた。
608友やめ 2/2:2008/11/20(木) 21:05:12 ID:kXPUz+NK0
その後、少し思う事があって本格的にダイエットを始めた私。おかげで15キロのダイエットに成功した。
何を思ったのAも「病気で痩せちゃって着る服にも困ってるんだ」と言っていたが正直何処が痩せたのかわからなかった。
「何か(私)さんに置いていかれるって思っちゃって」とか良くわからないが気持ち悪い甘え方をされる。
更に最近久し振りに嵌った作品があったので、サイトの日記に浮かれて書いたら
Aは同じく自分のブログ(ブログを作るスキルはあったらしい)にその作品名は出さないにしろ
細かな設定とかでもろにその作品と判るように「私は〜みたいな作品は好きになれないな、なるつもりもないけどねぇ。あんな中学生みたいなノリでw」
と書いていた。
今までの事もあるけど流石に私も自分の気持ちに水を差された気がしてショックだった。
後で何かに感ずいたのか「あれは(私)さんの事じゃなくて、本当に別な人の事なの。でもあの日記で傷つけたのならごめん」
とメールが来ていた。スルーした。
言いたいことがあるなら何で本人に直接言わないのか、なんで公の場でそんな遠まわしに嫌味を言うのか理解出来なかった。
こう書いてみると小さな事だけど、上のような事が本当に何回もあったので疲れた。
彼女のサイトをそっとブクマから外し訪問しない事にした。
誘われても全部スルーしようと思う。思えばこちらから誘った時は全部断られて、後日自分の都合の良い日をメールで送って来るのに自分からは決して誘って来ない人だった。
ダイエットの件もサイトの事も後個人的に恋人が出来たのもあるんだけど、嫉妬心丸出しの癖に薄っぺらい見栄ばかりの日記で可愛そうになって来たよ。嘘に嘘を重ねたような日記なので見てる人は結構わかってると思うんだけどな。
何かはじめっから自分は下に見られていたのか、私がうまく行ったり、楽しそうにしているのが許せないって感じだ。
長い上におもしろくなくてスマン。吐き出しでした。
609ともやめ:2008/11/20(木) 21:51:58 ID:Yan6TjF10
うんそうだね。
610友やめ:2008/11/20(木) 22:30:56 ID:UTaSy2CVO
>>607
取り立てて文章がおかしいわけじゃないのに
物凄くイライラしてたんだろうな感が伝わってくる。
乙でした。
611友やめ:2008/11/20(木) 22:34:43 ID:IbMJO8iI0
>>608
うん、まあ、乙
きっとAは608が自分より下の生き物だと思っていたのに上に来られて悔しかっただけだよ。
Aのことなんて忘れてしまうといいのだよ。
612友やめ:2008/11/21(金) 01:46:13 ID:68xDyOeT0
一連の流れ見てて思ったけど
でも、既婚子持ちで毎週のようにイベントとかオフ会とか何かしら顔出して
しかもオールナイトつきあってる人見ると
他人事だけど心配しちゃうよ。
他人事だから口出さないけど、大丈夫なのかなーとか。
きっと、大丈夫なんだ、何とかうまくやってんだと信じたいけどね。
本当に毎週毎週どっかのサイトの日記とかブログに名前出てるんだ。
突然ネット落ちして、風の噂で不倫とか離婚したとか聞いた人とかもいるからね…
613友やめ:2008/11/21(金) 01:54:33 ID:JAImkFD40
既婚子持ちでも快く預かってくれるジジババとか、
しっかりした保育園とかあれば子供が未就園児くらいなら
(乳飲み子でなければ)イベントには出られるんじゃないか?
毎週はさすがにムリだと思うが、そりゃ仕事のある未婚者とかと同じじゃね?
614友やめ:2008/11/21(金) 02:06:36 ID:rqen21qT0
週一くらいで近場に出没なら分かるけど、ほぼ月一で遠征してあっちこっち
行ってる知り合いの主婦は家庭環境が気になる。
2歳の子どもを自慢してたから更に…
615友やめ:2008/11/21(金) 02:16:29 ID:7SDcOUG8O
環境によるとしか言い様がないしこればっかりはマジで人それぞれ
憶測イラネ
616名無しさん?:2008/11/21(金) 09:20:54 ID:iQ/NiCTY0
聞いてもいないし聞きたくもないのに子供や旦那の話を機関銃のように話し
結婚したことによるアテクシ不幸を匂わせ「独身はいいよね〜」と蔑み
未婚の同人グループからハブられる
その結果「結婚してるアテクシに嫉妬してるのね」と勘違い

こういう同人主婦も実に多い
617友やめ:2008/11/21(金) 09:40:49 ID:qLXHMKzX0
「独身はいい〜」専業主婦グループからイベ後のオフでいつも言われて
いい加減うんざりしてたので
「だったら今からでも離婚すれば?独身になれますよ?」と
言い放ったら黙った。後悔はしていない。
618共やめ:2008/11/21(金) 10:46:05 ID:3dKwJzqN0
gj!

ってなんかチュプスレになってるw
619ともやめ:2008/11/21(金) 10:58:32 ID:4UuXAKCr0
皆こっち移動しようぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223950463/l50

だが>>617 GJ
620ともやめ1/2:2008/11/21(金) 16:39:26 ID:EzmsLGPZ0
宗教に似てる某マルチ。

高校の時の友人Aと卒業後、イベント会場で偶然再会。
Aは社交的な性格で話し上手聞き上手、サイトも持っており、かなり交友関係が広かった。
ジャンルは違ったが家が近かったこともあり、しばらく行動を共にしていたある日
誕生日だかクリスマスだか忘れたけど、Aからアレルギー対応の化粧品セットを貰った。
それがなかなか使い心地が良く、続けて使いたいからと購入先を聞くと
Aが入っている販売団体の商品で、会員になると購入できるという。
当然すぐAの紹介で会員になって化粧品を主に購入していた。

暫くした頃、Aから営業会員にならないかと誘いがあったが
売る側には一切興味なかったのでずっと断り続けていた。
そしてまた暫く経ってイベントに誘われ、会場に行く前に知人宅へ用事があるというので
Aの車に乗ってついていくと、そこはその販売団体のAの指導者クラスの人の家。
「努力すればするほど高収入!」
「優秀者にはグアム旅行のご褒美!グアム行きたいでしょう?グアム」
「通勤する人たちを尻目に朝寝坊して優雅な暮らしをしたいと思わないの?」
と2人がかりで数時間軟禁+勧誘された。

他にもアニメDVD鑑賞会と称して、勧誘ビデオを何十本も見せようとしたり
イベント行こうと誘ってそのまま車に乗せて団体主催の勉強会に連れ出そうとしたり
「(私)ちゃんと2人で代理店やりたいなぁ。将来一緒にビル丸ごと買って事務所開くんだぁ」
と勝手に夢を語ったりして、いい加減気持ち悪くなった頃。
別の友人に頼まれ代理購入した化粧品の代金をAに支払うと、小銭を返してきて
A「今回はあんたが売ったことにしてあるから、それはあんたの利益だよ。
  あの人を会員に出来たら、マージンが私にもあんたにも入るんだよ」
頼んでもいないのになぜいきなりこんなことをするのかと呆然とした。
多分、説得してもなかなか営業会員にならない私に、実践してみせて
利益を得られる会員の美味しさみたいなものを教えようとしたんだろうが
こっちは別友人を騙したような心地悪さだけが残り、お金は別友人に返却した。
621ともやめ2/2:2008/11/21(金) 16:41:35 ID:EzmsLGPZ0
それまではまだマルチというものの存在すら知らず、相談した知人に
マルチの仕組みを教えられて初めてAのやってることがわかった。
こちらからAを説得するも「これはマルチじゃない!」の一点張りで大ケンカの末お互いCO。
同時に団体も退会したが、Aが退会理由を勝手に
「『入会金7000円が惜しくなったから』って書いといたから!!」とセコい理由で
届け出たことが今でもなんか悔しい。

それから、聞かなくても流れてくるAの噂は悪いものばかり。
脅迫まがいや泣き落としで商品を売りつけてきたり
在庫を大量に抱えて自転車操業もままならず、知人友人に小額借金しまくり。
会場に来ては営業してみんなに無視され、無視が出来ない気が弱いタイプの人に
狙いをつけて商品を売りつけ、スタッフに注意されてたとか。
最後はイベント会場でサラ金からの借金目的で知人の保険証を盗んだのを見られて総CO。
横領で会社もクビになって、地方の中古マンションが買えるような金額の借金のために
親御さんが不動産を売ったという話。実家に毎日のようにヤクザの借金鳥が来て
お母さんがノイローゼでおかしくなってしまったというのも聞いた。

友人知人に聞いてみると、全員が私と同じような手口を受けていた。
で、最初にAをイベントに連れてきた共通の友人(同じ高校出身)が言うには
Aは同人誌や交流が目的ではなく、最初から販売&勧誘目的だったのではないかと。
マンガもアニメも一応見ていて、ストーリー自体の話は出来るものの
萌え話になると途端にズレてきて「本当にこの人萌えてるのかなあ」と思ったそうだ。
マルチというのは、人(会員)の取り合いで飽和状態らしく
ミケとかに人がいっぱい集まってるのをテレビで見て狙ったんじゃね、と。

最近実家伝手にAから謝罪ハガキが来て思い出した話でした。
622友やめ:2008/11/21(金) 17:30:41 ID:+e97zDTq0
>>620
お、乙… マルチと宗教はまじで怖い
623ともやめ:2008/11/21(金) 17:35:18 ID:Zfi9qFPf0
>>620
ねずみ算したらすぐ日本の人口超えるってわかるのに、マルチにはまる奴はアホだよね
624やめ:2008/11/21(金) 18:31:56 ID:vLY122ep0
>>617
チュプは、毒女に気を遣って言ってたのかもね。
チュプはチュプ、毒は毒で別の楽しさがあるんだけどね。

毒の会社の愚痴と、チュプの「独身は良い」は同レベル。
それさえ分かってれば、相当DQNじゃない限りは「お互い様」と思えて
滅多に友やめなんてことにはならないよ
625友やめ:2008/11/21(金) 18:57:36 ID:A8cv5uAh0
>>621
乙でした。謝罪ハガキが来たってことは、Aも人生色々棒に振って
目が覚めたのかな
626友やめ:2008/11/21(金) 18:58:27 ID:a2bDhu790
>624
チュプ = DQNな主婦 (≠主婦)
レス内容に関係ないならムダに煽るような言葉は使わないほうがいいよ
627やめ:2008/11/21(金) 19:24:18 ID:vLY122ep0
>>626

チュプ【ちゅぷ】[名]
昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。

チュプタン【ちゅぷたん】[名]
マナーを守らず自己中で好き勝手暴れまわる主婦の事。
現在はチュプタンのこともチュプと一律で呼ぶ。
628友やめ:2008/11/21(金) 19:26:49 ID:rewnkuxz0
>>627
>現在はチュプタンのこともチュプと一律で呼ぶ。
なら>チュプ = DQNな主婦 じゃねえか
629やめ:2008/11/21(金) 19:29:26 ID:vLY122ep0
世の中、自己中ばっかりでしょう?
毒も自己中だから文句垂れるんでしょう?

お互いそんなもんと理解すれば、友やめになるような事態にはならない。
世の中みんな自己中。>>626も自己中だから「〜のほうがいいよ」とか言っているわけだし
630友やめ:2008/11/21(金) 19:44:39 ID:zQi506vP0
631ともやめ:2008/11/21(金) 20:26:27 ID:m+2LkL+b0
>>620ほど被害は受けていないが、似たような奴を知っている。
サークル参加した時、一緒に売り子をやってた友人に話を切り出された。
「ア○ウェイって知ってます?ノルマは無いし、少ない元手でこれだけ儲かるんですよv」
当時の自分は世間知らずで「アム○ェイ」なんて知らなかったが、仕組みを聞く限り、どう見てもマルチ。
友人は勧誘の台詞こそ言わないものの、口調は露骨な誘い受け。
自分は内心ツッコミ入れたかったが、カドを立てたくないので、適当にお茶を濁した。
「へーそうなんですか。自分は忙しいので副業するヒマなんてありませんが、頑張ってくださいね」てな感じで。
それから数年後、友人から音沙汰が無くなった。
最後に友人宛に冬コミのサークルチケットを送ったのだが、当日姿を見せず、連絡も無かった。
おそらくFOかCOされたのだろう。
自分も友人に対してはモニョる部分があったので、これを機に一切連絡とるのを止めた。

それ以前にも友人には、ミケのチケット送ったのに本人来ない事が度々あった。
今更ではあるが、ヤフオクや転売に出されていたかどうかが心配だ。
632友やめ:2008/11/21(金) 20:59:01 ID:a2bDhu790
>>631
転売云々以前に売り子してもらうためにチケット送ったのに
ドタキャンかまされて「来なかった」で放置してたらまずいだろう
何となく相手へ意志確認もしないで一方的に送ってたようにも読めるんだけど
当日ちゃんと来れるのかとか連絡ちゃんと入れてたの?

>>629
達観したようなこと言う割には煽りはスルーできず即レスかますんですね。

脳内定義を世の常識のように語るのは
「世の中みんな自己中なんだから私の自己中も認めてよね」
ってアピールなのだろうか
633友やめ:2008/11/21(金) 21:18:47 ID:3LBFCbIG0
>>632
何を熱くなってるのか知らんがとりあえず絡み行こうな
こなかったで放置しようがあんたにはなんの関係も被害もないんだから
634やめ:2008/11/22(土) 00:50:16 ID:AQk6jGSS0
>>601
亀レスだが、主婦だと趣味の話をしててもいつの間にか旦那と子供の話になってることが多いから警戒はする
うっかり聞いてしまうと次からすぐその話になることがよくある
人にもよるけど
635友やめ:2008/11/22(土) 07:51:03 ID:gj8KnlK40
マルチ多いな
義務教育で教えてくれるのになんで引っかかるのかな

同じクラスで一緒に義務教育受けた子が
ア○ウェイの洗剤持って家に来た時は泣いたorz
636友やめ:2008/11/22(土) 08:38:43 ID:E+TcQcR70
>>635
友達じゃなくて会社の女の先輩で編むウェイやってる人がいたが
ちょっと世間ずれしてて不思議ちゃんはいってるような人だった。
ヲタの自分から見ても価値観が一般的じゃないというか
リアクションがおかしいし、会社で当たり障りのない無難な会話をしようとしても
コメントが一々ズレまくってる感じの人だった。
義務教育ってのはあくまで9年間学校に行ってさえいれば卒業できるから
内容はあまり関係ないんじゃないかなあ
一度そういう卒業しただけレベルの人と話をしてみれば分かると思うけど
とんでもなく物知らずだよ。
一般常識も知らないし小中学校で習うような言葉ですら「知らな〜い」の連発で
会話が成立しない。
637友やめ:2008/11/22(土) 09:55:26 ID:xcjOQo/40
そういう意味じゃないだろう
単純に同級の友が変わってしまって悲しい、ってことだと思うが。
638友やめ:2008/11/22(土) 10:10:08 ID:zR0U4KbV0
便乗して私もマルチ愚痴吐かせてくれ…
地球に優しいマルチの某社に元相方がはまった。
そいつはアレルギー持ちだったのがその製品でよくなったらしく、
それはとても喜ばしいことなのだがハマりっぷりがひどかった。

彼女の中では「地球にやさしい=お金儲けのマルチじゃない」らしく
目をキラキラさせてイベントスペースで説明をはじめる様は
性格改善セミナーに行った人のようだった。

作品も地球環境を考える啓蒙作品となり、その会社の社名刷り込んだ
自作名刺を本に挟んで売り始めた。しかも
「私はお金はいらないの。でも(私※自由業で貧乏)ちゃんには副収入になるから
いいと思うのね。(私)ちゃんに合うセミナーがあるのは●月×日東京ね」

やるなんて一言も言ってない。しかもマイルドにバカにされた気がする。
反論もお断りも、説得マニュアルか何かあるらしく通用しないので、わざと
「あっそ、どうせ私は貧乏だからね。あなたは崇高な目的をもってやるけど
私はお金目当てでやると思ってるわけだ。あーそーふーん」
とマルチとは関係ない面で腹を立てたことを強調してCOした。

バカな返し方だったとは思うんだけど、その時はそれしか思いつかなかったんだよ。
今でも元相方は当時のジャンルで啓蒙活動を続けているらしい。
639やめ 00001:2008/11/22(土) 10:46:20 ID:iZqCM5lU0
主婦で思い出した友やめ。
(主婦になって友やめ)

同人活動を一緒にしていた相棒Aがいた。
私が昔からつきあっていたカレシと結婚。
旦那も軽いオタなため、同人活動を続けることに支障がなかった。
(チュプチュプ煩い人がいるようなので言って置くが、毎日旦那の弁当を作り、
家事もし、ご近所仲も良好、自分の小遣いを稼ぐためにパートに行っていた)

イベントやプライベートでAと会うたびに
「(私)ちゃんは良いよね。旦那さんがいるから仕事しなくて良いし、暇で」
(↑家事をしたことが無いらしく、また学生時代に学業とバイトを両立したことが
無いため、”両立”の状況の想像がつかないらしい)

最初は「旦那の稼ぎで生活させてもらってるからね。家事はしなくちゃいけないけど
助かっているよ」と旦那を立てた返事をしていたが、なにやらAには”妻が旦那を立てる”という
のが通用しなかった。
A「良いよね〜。私なんてカレシすら居ないんだから。結婚して楽になりたい」


そして、旦那の寄生虫扱いされ、更に「会社で働くのは大変なのよ。私みたいに責任感のある仕事を任される
ようになると、本当に大変」というのと同意義語を様々な表現で繰り返すA。
そんなに大変なら別の仕事探せよ。その仕事が始めての仕事で、初めての会社だろ!
他を知らぬくせに…………と言いたいのを我慢して聞き続ける私。

本当に暇だと思っているのか、何なのか
平日夜に「ゴハン食べに行こう」、土日には「遊びに行こう」と、こっちの都合を
考えないお誘いの数々。
「旦那を放っておいて、遊びまわるわけには行かない。同人活動もしているから、
イベントの日は旦那は放置プレイ対象人物になる。毎回は付き合いきれない。」と
オブラートに包んで言った。
640やめ 00002:2008/11/22(土) 10:47:55 ID:iZqCM5lU0
それだけでは「結婚した途端にry」と言われそうなので(結婚したから生活が変わる
のは当たり前だけど)、「大体だけど○曜日と○曜日なら○時〜○時まで大丈夫」というように
添えた。
が、結局Aは「結婚すると付き合い悪くなるんだね。」と。
こっちの気持ちは汲み取って貰えず。

パラサイトなAに、何か言われるたびにイライラするようになり、旦那にもあたってしまう
こともあったりして、原因であるAに
「しばらく忙しくなるから、同人活動ができなくなる。」と以降連絡を徐々に途絶えさせFO。


後日、別の友人 B(腐女子だが、イケメンカレシ持ち)からは、
「腐女子(貴腐人?)+喪のWネームな人は、
旦那を立てた言い方=惚気乙 と思い、
旦那を落とした言い方=ああいう人は結婚すべきじゃない と言うので、どっちにしても
結婚していることは言わない方が良いかも。喪女の僻みはあらぬ方向に行くから怖いよ」

ちなみにAは30代処女でした。
Bからの情報で、Aの、私と旦那の夫婦生活への妄想が凄かったようです。
私が攻めで、旦那が受けとか…。セリフ付きで妄想を広げていたそうです。

カレシ持ちと既婚者の方は、Wネームには気をつけてください。
地味にライフが削られていきます。
641ともやめ:2008/11/22(土) 11:00:31 ID:wVFuGfhg0
10000まで続くのかと思ったけど終わり?
642友辞め:2008/11/22(土) 11:04:35 ID:P48ufZOs0
>639-640 乙でした。FO成功して良かったね。

私のプチ友辞め(CO済)
私は生ものジャンルなんだが、Aは当時のマイカプの神でレイヤー。
私の方からお近づきになった。
家が同市内で、Aが持っていないビデオを貸したりする関係に。
そのうち、Aの方から生活費に困っているから○○万円貸して欲しいと云われる。
ちょっともにょったが、年下だし作品は神だしで、借用書を作成し貸した。
(ちなみに私は法律関係の仕事をしている)
毎月○万円ずつ支払います、で、毎月会えるんだと最初は普通に思っていた。
…3ヵ月でストップした。
電話でどうなっているのかと聞くと、明日振り込むので口座をメールして欲しい、と。
翌日、口座を確認すると2ヵ月分振り込まれていて、
「今の私にはこれが限界ですとメール」がきた。
自宅も知っているので、乗り込むと、表札は出たまま空き家になっていた。
それから、時効成立させないように請求書を作成し2回、自宅のポストに入れた。
643友辞め(続き):2008/11/22(土) 11:14:18 ID:P48ufZOs0
保険証の写しをもらっていたので、少額訴訟に出ようかと考えていた頃、
アーティストのコンサート会場でAのレイヤー仲間を発見。
「Aは今日来ていないの?」と詰問し、持参していたこれまでの文書
(借用書、請求書等)を見せ、もし、行方を知っていたら教えて欲しいと伝える。
彼女らも最初は半信半疑だったが、その晩ホテルで文書を読んで理解してくれた。
うち、1人が居場所を知ってるので普通に待ち合わせをして、
返済を促すと云ってくれた。
その結果、その週のうちに残金が全額振り込まれてきた。
レイヤー仲間もCOしたらしい。
その後、Aの消息は知らないし、私も好きなアーが変わってジャンル変更したので
もう会うことは無いと思っている。

私はAが好きだった。踏み倒しではなく、くれと云われたらあげても良かった。
ただ、黙って消えられたのが辛かった。
Aの作品は神だし、私が原作を書いたのもあって辛いけど、引っ越しを機に
全部だらけに売って処分した。

教訓:お金を貸すと友人を失うと云うのは真理だった。
644ともやめ:2008/11/22(土) 11:20:36 ID:tbsgk8Sx0
>>636
絡みで書くべき内容かも知れないけど、見てるかどうかわからないので。
「世間ずれ」は「世間とずれてる」って意味じゃない。
「世間に接してスレてる」という意味なので、言いたいこととは逆になるよ。

>>642-643
乙…夜逃げとか凄まじいな。
645友や:2008/11/22(土) 11:49:56 ID:amoerrmYO
>>639-640
乙だけど 友達が処女とか639はちょっと性格が悪いな
普通に付き合っていて普通そこまでは知らないだろうし

結婚してて喪女より偉いアピールキモイな…
結婚生活が大変な事を解って貰えない程度で止めときゃ良かったのに〜

あーちなみにこれ以上のAの暴露はいらんから〜無論どうやって知ったのかもね。
646友やめ:2008/11/22(土) 12:31:46 ID:q2r611WC0
>>645
主婦とチュプがいるように、独身腐女子の中の酷いのに当たっただけで
「あいつら妬みが酷いから」と言い切っちゃう639と周辺は
きっと主婦じゃなくてチュプに分類されると思う。

不愉快だ。
647ともやめ:2008/11/22(土) 12:34:45 ID:I1y2WttO0
いい加減既婚者未婚者うんぬんは見飽きました
チュプ喪女関連友やめ無しとかテンプレ入れてほしい
648友やめ:2008/11/22(土) 12:35:17 ID:RrE3QsaX0
>642-643
心から乙。悲しいな…
649友やめ:2008/11/22(土) 12:36:03 ID:gOM6k2nx0
B彼氏がイケメンとかAが処女とかどうでもいい情報なのに品性下劣だなー
主婦仲間には内心「あの人ちょっとね」と思われてそう
650やめ:2008/11/22(土) 12:45:45 ID:v6m3ohBi0
以下639関連は絡みいけ
651友やめ 1/2:2008/11/22(土) 13:32:29 ID:C3LPNDIJ0
マルチ絡みの友やめ。

自分は親の代からアム●ェイの鍋や洗剤を使ってたんだが、家を出てから市販の鍋や洗剤を使ってみたが
イマイチだと感じ、マルチだと評判は悪いが物自体はいいし使い勝手を気に入ってるし、両親に売ってくれる
会員の人は勧誘もノルマの押し売りもしてこないのでその人から買って使ってた。
あるとき、友人(P)と一緒に原稿をする約束をしてたのでPを家にあげて、夕食は外食は面倒なので家で
作ることに。Pと台所に立って鍋を出したら、途端にPが「あんな悪徳マルチのアム●ェイ使ってるなんて!」と
いきなり怒り出した。
マルチの悪い噂自体は聞いて知っていたので、てっきりPかPの知り合いがアム●ェイで嫌な目にあったんだと
思って、アム●ェイを視界に入れないようにと市販の鍋や洗剤を揃えて、Pが来る時は市販品を使うようにしてた。
しばらくしてジャンルでの交友関係が広がると、元々交友関係が広かったPの話になったおりに、Pがアム●ェイで
嫌な目を見たわけでもなく、2の情報だけを鵜呑みにして勝手に「劣化製品を押し売りする悪徳マルチ」と決めつけ
アム●ェイ絡みの人を全員マルチ会員認定して全く関係ない嘘の噂を広めていて、自分もPの目に届かないように
するようになるまで「マルチ会員で勧誘がしつこくてお金の使い込みも激しくて自分にお金をたかってくる」と
言われていたと教えてもらった。
本人に聞いたわけでもなくそれも風の噂程度のことだったので気に留めてなかったんだが、Pを含めてのジャンルの
交友関係での打ち上げに参加しているうちにアム●ェイを使ってる人が同席してると「あの人は悪徳マルチの会員
だから」と本人の目の前で言う、私に対しても「この子も悪徳マルチにハマって私にノルマの押し売りしようと
してきたけど、私の説得で脱マルチした」と言う、挙げ句アム●ェイは物は良いんだけど高いしマルチに勧誘されるし
と言う人を「劣化製品を良いものだと洗脳されている」と周囲に吹聴する、と実態が見えて来た。
しかもアム●ェイ以外のマルチに関しては全部スルー。
652友やめ 2/2:2008/11/22(土) 13:35:47 ID:C3LPNDIJ0
それでも嫌な思いしたなら仕方ないかと思って「楽しい打ち上げで気の滅入るような話はやめようよ」と注意する
くらいで付き合い続けていたんだが、ある日別のマルチの化粧品を勧めてきたので「私には合わない」と断ったら、
マルチ特有のあなたが買うと私にお小遣いが入って、あなたも私の紹介で会員になればあなたが売った時に私と
あなたにお小遣いがはいって……と説明し出したので「それあなたの嫌いなマルチだよ」と言ったら、烈火の如く
怒って「マルチじゃない、マルチ会員に説教されるいわれはない、土下座して謝れ」と言い出し、同じマルチの
友人会員たちを呼んでPの部屋に軟禁状態で会員になれ、土下座で謝れと言い出した。
四時間ほど軟禁されて友人会員たちも家の用事があるのでと帰る勢いに便乗して自分も帰り、同じジャンルの
人たちに「酷い目に会ったのでPとの付き合いを私はやめるから、Pが来る時は誘わないでほしい」と連絡してCO。
そこでPは私に関して「鬱の気があって付き合い浅い人たちから直接連絡されるとパニックになるから」と
言いふらして私の交友関係を制限し、私を誘う時は必然的にPにも連絡がいくようにして誘いたくもないのに
誘わざるを得ない状況にしていたと知らされた。
私は全然そんなことは知らず、いつも交友関係を広げたいという私に「○○に誘われたんだけど一緒にいく?
良かったら聞いてあげるよ」と言ってくれていたので気のきく良い人なんだと思ってた。
COしてから更にPが吹聴してた私の悪い噂(でも誰も信じてなかった)やPがジャンルで嫌われていること
などを教えられた。
直接聞いたわけじゃない話だからいつも話半分くらいに聞いてるけど、未だにしつこく連絡を取ってくるPの
言い分を聞いているとどうも嘘を吹聴していたわけじゃなく本気でそう思い込んでるみたいで嫌な気分になる。
653供辞め:2008/11/22(土) 13:56:26 ID:UJM2bUI40
亜夢ウェイ万歳まで読んだ
654友やめ:2008/11/22(土) 14:05:17 ID:Buroa0uoO
>>653
読み直して来い

>>651
嫌な目に合ったね。乙でした
655ともやめ:2008/11/22(土) 14:07:09 ID:AShNn9Pf0
>653はBだろjk
656友やめ:2008/11/22(土) 14:14:09 ID:uFPMBThR0
>>651
乙だが出来たら改行をもっとキリのいいとこでやってほしかった
657:2008/11/22(土) 14:29:47 ID:XQc/mSXU0
>>651
こえええええマジ乙
Pを始めとしたCO先回交友制限術ってなんなんの

つか関係ないけどAとかじゃなくてPって文字使うのおもろいな
Pig(マルチの豚)だからか
658やめ:2008/11/22(土) 15:41:19 ID:EF/cNvgM0
イニシャルとか?
…日本人でPのつく名前あったかなあw
659やめ:2008/11/22(土) 15:43:37 ID:K6lQ+S6R0
ぽえむちゃんとかがマジでいるこんな世の中じゃ
660やめ:2008/11/22(土) 15:45:01 ID:AupSJZkK0
ぽにょいずん
661友やめ 1:2008/11/22(土) 16:01:17 ID:+TKBqH1fO
マイナージャンルにはまってた時のこと
マイナーなだけにすぐジャンル者全員が知り合い状態に
オフ活動も始めたが冬コミに落選したのでどうするかなと思っていたところ、
知人Aから良ければ在庫を委託しますよとメールが来た。ありがたいと思い早速お願いする
委託した本はジャンルに来てから知り合ったBとの合同誌だった
金銭管理などはBがやっていた為に以降詳細な連絡はAB間でやりとりしてくれるよう頼む
AB同士は自分がジャンルに入る前からの顔見知りだったので心配はしていなかった
問題はイベント後
Aから入金、残り在庫が送られてきたのだが計算が合わないのだと言う
金額にすれば約2000円だがそもそも送った本は2種60冊、一冊につき30冊に満たなかった
Bが連絡しても返事がないと言うのでAに問い合わせ唖然とした

662友やめ2:2008/11/22(土) 16:02:08 ID:+TKBqH1fO
Aの言い分
○初めてコスプレをしたので当日バタバタしていて売り子はAの知人Cがほとんどやっていた
○Bは荷物に冊数と値段を書いた紙を同封していたがCはそれを見ず販売前に冊数確認をしていなかった
○入金した金額は売上から逆算したもの、同封の紙が行方不明になったのでわからなかった

この時点でかなりきていたのだが気持ちを押さえて続きを促すと
怒っていないと考えたのかべらべら余計な事を喋り出すA

○実はCがBを良く思っていないので合同誌の委託に乗り気じゃなかった
○Bのメールが業務連絡的で気に入らなかった
○合同誌をお礼に売り子のCにくれなかったのはおかしい
三番目についてはこちらにも理由がある
委託の話がまとまった時にこちらから貰ってくれと言ったのだが
Aはどうしても金を払うと言って聞かなかった
仕方なく代わりにくれると言うAの本に代金を払うことになっていたので
スペース主のAに対してしないことを売り子Cに出来る筈もなかろうと説明した所
「委託してあげてるんだからただで本を寄越すのは当り前ってCちゃんが」と反論してきた
さすがにキレて人の本=人の金を何だと思ってるんだと説教
Aはびびったのか自分に謝罪しまくりBにも漸く連絡を取りあやまったらしい
663友やめ3:2008/11/22(土) 16:03:24 ID:+TKBqH1fO
しかしそれがきっかけでABの仲は険悪になり後に崩壊
日記でBに対する悪意をばらまくA、凸してきたコメントに一度だけ反論したB
身内争いにいい加減うんざりして双方にメールで自重するよう促す
Bは反省して以降リアクションなし、Aから帰ってきた返事は
「わかりました…人にやられて嫌なことは自分もするなって事ですよねこれ以上は書くのやめます」だった
その二時間後に彼女のサイトにアップされたのはBの悪口で埋まった日記
その場でさよならメールを送ったら慌てたAから電話がかかって来た
「どうしてBさんとのことなのにあなたがそんなに怒るんですか」怒ってる理由が全然わかってねえよこいつ 馬鹿らしくて話す気も失せたが一応理由を説明する
「だってCちゃんがおかしいのは最初から向こうだって、私が折れることはないって」
20過ぎてCがいなきゃ何の判断も出来ないのかよ
「だって悪く言われたのが耐えられなかったんだもん」
泣きながら自分との約束を破ったことを謝られ、付き合い続けて欲しいと頼まれたがCO

その頃Aがどうなったかは知らないが(Cはジャンル離れてどっか行った)
疲れた一件だった
664ともやめ:2008/11/22(土) 16:41:48 ID:kGWqYzOO0
なぜ663が「喧嘩両成敗、双方いい加減にしれ」にしたのかわからん。
Bにまったく落ち度は無く、一方的な被害者に読めるのだが。
665友やめ:2008/11/22(土) 17:19:54 ID:nKmpOtvQ0
喧嘩両成敗、双方いい加減にしれというより
みぐさいから双方いい加減にしなされという意味にとった。
まあ喧嘩は時には止める人間も必要だ。
>663、B乙。
666友やめ:2008/11/22(土) 17:20:09 ID:VLAC/Hdb0
>>664
663じゃないので推察だけど、「いい大人が身内の喧嘩を表に出すな」
って意味じゃないかと思う。
667友やめ:2008/11/22(土) 17:21:06 ID:NnnO0RTO0
Bに対しては同レベルになるな、程度の忠告だったんじゃない?
バカの相手したらうつるから。
668ともやめ:2008/11/22(土) 17:30:45 ID:uBmS7AvuO
売られたからってホイホイ喧嘩買ったらそいつも馬鹿だべ
669友やめ:2008/11/22(土) 17:47:52 ID:+TKBqH1fO
>>664
すまん書き足ししようと思って忘れてた
ABの喧嘩はBがAに送ったコメントが発端なんだが
A→Bに対し日記で愚痴悪口言い捲った上で他にメールも送る
相手から返信されたメールから文章引用、日記に晒す
B→表立っては一度だけAに対して長文コメントを出す
後はメール返信のみでやり取り

Bに対しては両成敗と言うか、Aの相手(送られてくる全部のメールに返信)をいちいちするなと言った
Aがその返信内容に更に煽られてCを始めとする周囲を巻き込んだB攻撃に移ろうとしてたから
670友やめ:2008/11/22(土) 17:48:27 ID:ejv/CvMl0
やるなら他人に見えないところで汁恥ずかしいおと言ったんじゃないかと脳内補完していた
日記で私信飛ばし合ってたみたいだから
671友やめ:2008/11/22(土) 17:49:01 ID:ejv/CvMl0
リロードしなくてすまんかった
672ty:2008/11/22(土) 17:50:05 ID:uiYy0K590
喧嘩両成敗って、どんな状況でも50:50にする悪平等と取られやすいから、具体的な数値を言うことにしている。
あなたは9割、相手は1割悪いよって。
9割の奴が5割だけ悪いと思いこんで4割分得するなんて腹立つし逆の人は4割損するし。
673やめ:2008/11/22(土) 17:52:29 ID:iZqCM5lU0
>>640だが、一部誤解をまねく言い方してごめん。
BのWネームは、独身腐女子全員じゃなく、Aのようなのを指していて、全員が全員というわけではない。
独身腐女子=喪女というわけじゃないし、勿論そんなこと言ってませんが。
Bもカレシいるが独身腐女子だし。

っていうか、本当の喪女なんて世の中少ないんじゃないかと思うんだけど。
カレシいない歴=年齢、男から誘われたことが一切無いって人なんか、私の周りにはAしか居なかったし。
Aとは幼馴染で実家が近所。

別に結婚が偉いとかそうでないとか思っていない。
結婚じゃなくっても、友人の生活が変われば(学生から社会人になったとか)、
それを配慮して付き合っていくのは至極当然であると思うんだということ。
674やめ:2008/11/22(土) 17:54:59 ID:7Vd7ZrEC0
何の誤解も生じてないよ
640の文章からチュプ臭がにじみ出てるってだけだから
675友やめ:2008/11/22(土) 17:55:59 ID:hN4C+a2X0
>>673
書けば書くほど墓穴を掘ってるからもう止めとけ。
676友やめ:2008/11/22(土) 17:56:15 ID:6Lf9NmqY0
>>673
チュプは生活板にひっこんでろ
677友やめ:2008/11/22(土) 17:56:57 ID:6Lf9NmqY0
連投スマソ

生活板の人も迷惑だった
678友やめ:2008/11/22(土) 17:58:30 ID:MXZ/mV1m0
リアル日記に書いて焼き芋の焚き付けにでもしてろって
679ともやめ:2008/11/22(土) 17:59:28 ID:Q6eH6NMf0
そもそもWネームとか言うのがイミフ
640はもう説明してくれなくていから出てくんな
680やめ:2008/11/22(土) 18:02:19 ID:v6m3ohBi0
>>673
続けたいなら絡みいけと書いてるだろうが
後だしうざい上に、全くフォローになってない件について
以下673の反論、読んだ感想その他、全員絡みでどうぞ

次の友やめどうぞ
681やめ:2008/11/22(土) 18:11:31 ID:EF/cNvgM0
Cをなぜ放置?どうにかしろよ。
682友やめ:2008/11/22(土) 18:20:09 ID:osyC/x/pO
>>673
無自覚チュプきんもー☆
683とも:2008/11/22(土) 18:36:20 ID:9zmXDX2O0
640だけを読んだ段階では、「ちょっと上から目線なのね」くらいにしか思わなかったが、
673の大いなる後出し読んだら「こりゃ類友だわ」としか思えない。
本人自覚無しに態度に出てて、鼻つまみモノでしょ。
684友やめ:2008/11/22(土) 18:40:11 ID:HJZjoHHf0
>640=673
いいから↓行って帰ってくんな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214844536/l50
685やめ:2008/11/22(土) 18:46:23 ID:vR1QpjzcO
>>673
ここには同人喪女(年齢=彼氏いない歴)が多いんだよ。
私もそう。
リアルでは彼氏いなくて良いとは言うが、本当は欲しいし何れは結婚したい。
けど、それをひた隠し強がっている。

主婦やパートナーのいる人が、独身と同じようにFOしたりCOした人のこと言うと
上から目線だとか主婦はそんなに偉いのかと僻み心が思わせる。
イケメンなんて言われると、そのBと私、同じ同人女なのに何が違うのだろって
僻んじゃう。
リアルでもパートナーがいる人と、いない人、同じこと言われても無意識で
僻んでいるから、パートナーがいる人にだけ敵意向いていたりする。

主婦になると生活が一変するだろうけど、独身には想像つかない。無理。
そして、その生活の変化を詳しく聞けばまた僻んじゃう。
彼氏がいればまた別なんだろうけど。

結局、パートナーのいる人が、いない人の文句を、いない人に言うと僻まれるだけ。

主婦用の同人友やめスレがあったほうが良いのかもね
686ヒドイン:2008/11/22(土) 18:47:29 ID:PsH/MzlX0
自分の経験した友やめ。
厨房の頃中の良かった後輩と数年ぶりに再会。
はまっているジャンルも同じで大いに盛り上がり、その後ちょくちょく一緒に行動するようになった。
だがかつてノーマル好きだった彼女はBL大好きになっていた。
自分はそっちの系統が苦手でノーマルカップリングしか受付けない。
別に好きでも良いんだが、押し付けてくるのに困った。
「ごめんね、駄目だから」と断っても「大丈夫ですって!私もそうだったけど今は大好きですから!」と聞く耳持たない。
ひたすら世界が広がるとかもっと大きな心で受け止めなきゃとかしつこい。
さらに会ってもBL話をしまくるようになり、公式に彼女がいるキャラまで話題に出し「あの女(彼女)邪魔!いなくなればいいのに!」とか言い出す。
あなたが悪口言ってるそのカップリングが自分は好きなんだが。
話の展開について話そうとしてもBLネタに持っていく。
例えばAと言うキャラ死ぬ展開があると「AじゃなくB(女キャラ)が死ねばよかったのに!」とか言い出す。
他にもそのBがC(男)を庇うと「あそこで庇いに飛び出すのはD(男)でしょ?じゃなきゃそのまま殺されれば良かったのに!」てな具合で。
だんだんエスカレートして、女キャラの片思いも許せない、そもそも同じ画面に映るなとなり、彼女のやっていたサイトの感想にも女キャラの悪口が頻繁に登場。
そしてイベントなどで会えば「まだ男女のしか駄目なんですか?あんなの生々しくて気持ち悪い!」「受付けないとか言っているから、固定観念で固まっちゃうんです!」と。
付いていけなくてFOした。
別のBL好きな友人たちは「誰にでも苦手なものあるし、それ以外でも萌え語りはできるしね」と言てくれたが。
かつては明るくて絵も上手くて、先輩先輩と慕ってくれていただけに何であんな風になって悲しい。
687やめ:2008/11/22(土) 18:51:12 ID:v6m3ohBi0
>>685
あからさまな釣りもうざい
釣られたい奴も、そうじゃない奴も
>>673のチュプ関連は全員絡み池
685がここで反論したら確実に釣り

>>686
名前が気になるが乙
自分はそれ女体化であったな…
受け付けられないものを押し付けられるのも
好きなものを貶されるのも嫌なもんだよな
688やめ:2008/11/22(土) 18:59:42 ID:vR1QpjzcO
釣りと思うヤツは思えば良いけど
そういう汚い卑怯な煽りはやめたほうがいいよ。

嫉妬心だけで自分を省みないのが一番醜い
689友やめ:2008/11/22(土) 19:10:24 ID:ejv/CvMl0
同人にどんなやつが多いって
自分は世の中悟ってる、絶対真理を解ってるって思ってるやつが一番多いんだぜ!
みんなも友やめされないようにな!
690友やめ:2008/11/22(土) 19:10:31 ID:DDQ1jpZ90
年齢=彼氏いない歴だろうが30代処女だろうが主婦子持ち再婚だろうが
最終的に重要なのは人間性や性格、相手に自分の好みを押し付けるか否かであって
そのひとの経歴はなんら関係の無いこと。その経歴を他者に押し付けたり
他人の経歴を個人の主義主観で中傷するほうが人間としてアウト
なんでもそうだが自分の物差しだけで物事を見るな。自分と周りの人間は別だ、同じではない。

>>686
乙だが名前なおし忘れてんぞー
691友やめ:2008/11/22(土) 19:17:38 ID:CDr81Zz3O
>>686
乙でした。
その手の趣向は苦手な人は本当に苦手だからな。
後輩に何があったのかね…
692やめ:2008/11/22(土) 19:18:38 ID:P039Dio30
>>688
馬鹿?
693やめ:2008/11/22(土) 19:19:10 ID:fJWpmoED0
>>686
「自分の境遇は皆の境遇、自分の理屈は皆に通じる」な人が
続けざまに迷い込んできたところに狙ったかのようなタイミングだな

対象がいくらフィクションの人物とはいえ
何の躊躇いなく「死ね」と言えちゃう人間はねえ・・・
694友やめ:2008/11/22(土) 19:23:25 ID:osyC/x/pO
>>685は、可哀想な喪女が自己紹介してるだけじゃんw
> 私もそう。
> リアルでは彼氏いなくて良いとは言うが、本当は欲しいし何れは結婚したい。
> けど、それをひた隠し強がっている。
って、単に>>685の本音だよね。仲間が欲しくて
> ここには同人喪女(年齢=彼氏いない歴)が多いんだよ。
と思い込みたいんだろうけどw
695友やめ:2008/11/22(土) 19:25:10 ID:pXkTT2ya0
だから絡み行けって
696やめ:2008/11/22(土) 19:28:47 ID:LZbhvI400
わたしも僻み心は多少あるが
>>682>>692とは同列になりたくない。僻みのレベルじゃなく、人間のレベルじゃない

>>686
わたしもノマからBLに行ったクチだが、ノマの時の知り合いには恥ずかしくて
テレながら「BLのほうへ行っちゃいまして…」とは言ったが、押し付けはできないわ。

ツンデレ上の悪口は良いけど、まじで悪口言われたら少し嫌だな。
ツンデレ上の悪口=好きなんだけど、素直になれずに…例:おのDキモチワルイ
697友やめ:2008/11/22(土) 19:49:08 ID:67JiK4J+O
('A`)
698友やめ:2008/11/22(土) 19:50:54 ID:67JiK4J+O
>>696にじゃないよスマソ
699やめ:2008/11/22(土) 19:52:17 ID:v6m3ohBi0
だから全員絡み池と。何度誘導したら気が済むんだ?
ここは友やめスレで、【痛いチュプとその反論スレじゃない】
やりたい奴は全員絡み池

>>688
煽りでもなんでもなく、きちんと反論説明したいというなら
絡みですればいいだけの事
それが出来ない辺りで釣り認定
700友やめ:2008/11/22(土) 20:01:20 ID:6AVtM5yC0
>>699
いや、だからさ。
さっきから馬鹿の一つ覚えみたいに絡み絡み言ってるやつはなんだよ。
スレに書かれたことへの反論、主張をスレ内で言ってるだけだよ。

話が逸れて「私の独身、主婦論」まで行ったらそりゃスレ違いだけど
スレに書き込まれたレスへのスレ的な反論、だよ?

いつからここは報告オンリーの意見は絡みへ、な気持ち悪いスレになったんだよ。
すさみじゃあるまいし。
701友やめ:2008/11/22(土) 20:06:42 ID:N0stnrzM0
長々と続く、報告の意見への意見への意見への……の
無限ループ防止の言葉だから、キニシナイでからみいけ。
何事も節度ですよ。
702友やめ:2008/11/22(土) 20:07:40 ID:pXkTT2ya0
いや、スレ違いだよ。
反論や主張のどこが友やめ話なの?
同じ話が長引けば新しい話の投下もやりにくくなる。
だから絡み行けって言われるんだ。
釣りなの?
703友やめ:2008/11/22(土) 20:12:22 ID:2Tj+4epO0
まあチュプの書き込みはどこでも嫌われるでFAw
704友やめ:2008/11/22(土) 20:36:56 ID:ECh8a53t0
ではここで些細な友やめられ。

あるイベントにサークル参加中、つかつかと歩み寄ってきた成人女性。
「あなたなんてひどい人なの?責任ないのにも程がある!もう私に話しかけないで!」
それ以後、彼女に話しかけたことはない。
それ以前にも彼女と話したことはない。
一体誰だったんだろう?
705友やめ:2008/11/22(土) 20:51:31 ID:LDC6nClE0
>それ以前にも彼女と話したことはない。
>一体誰だったんだろう?

もともと友ではないことは確かかと
706友やめ:2008/11/22(土) 20:53:13 ID:UBpo7wkN0
>>704
それ「友」じゃねー!www

と笑えるならいいけど、その女性とオン交流してた相手が704を騙って何かトラブル起こした可能性もある。
単純に女性がオン交流してた人のスペb間違えただけかもしれんが、
最近の話ならちょっと警戒した方がいいかもよ。
707友やめ:2008/11/22(土) 20:56:13 ID:DDQ1jpZ90
>>704
それ騙りが居たんじゃないか?後にも先にも何もないなら確証は無いが
もしそうだとすると納得いく回答が出るわけで。
708やめ:2008/11/22(土) 20:58:04 ID:fJWpmoED0
恐怖のナポリタンみたいな謎かけ話かと一瞬考え込んでしまった
709704:2008/11/22(土) 21:12:08 ID:ECh8a53t0
相手にとって私は友だったみたいなんだ。
貸した本は返さなくていいとかアドレスも破棄しろとか言ってたから。
でも知らない人w
一緒に売り子してた相方(10年来のリア友)に
「今の、知らない人だよね?」と確認してしまった。
710友やめ:2008/11/22(土) 21:20:42 ID:PsH/MzlX0
>>687
うん、押し付けはきつかった。
再会した後も慕ってくれてはいた様なんで、自分の好きなものを好きになって欲しかっただけなんだとは思うが、駄目なもんは駄目だし。
ノーマル好きな頃はむしろ手を繋ぐだけでも躊躇するような初々しいカップルが好きな子だったんだけどね・・・
今思えば「男女は生々しい、気持ち悪い」とか言ってたから、そっち方面で嫌なことでもあったのかな。

>>690
名前の指摘ありがとう。





711やめ:2008/11/22(土) 21:40:18 ID:FyrbMbGj0
>>704
誰かにとってその成人女性があこがれのサイト主だかサークル主だかで交流したいんだが
単なる海鮮じゃ相手にされないかもと704の名前を騙ったんじゃないかな?
で首尾よくやりとり出来たんだが色々ボロが出てバックレて後には成り済まされた704だけが
残ったんじゃないだろうか?

最近の事でサイト持ちだったらその女性の容姿等が特定出来ないような書き方で
これこれこういうことがあって???だって日記にでも書いた方がいいんじゃないか?
712友やめ:2008/11/22(土) 21:46:17 ID:PsH/MzlX0
ごめん書き忘れ。
>>687も指摘ありがとう。
713友やめ:2008/11/22(土) 22:11:31 ID:rPbXQR520
>>704
それやっぱり騙りがあったんじゃね?
オン友だったら、本人同士会う訳でもないし。
714友やめ 1/2:2008/11/22(土) 22:55:36 ID:mBZ7HmCA0
自分の友やめ。フェイクあり。

当時自分は派遣で働いていた。
同じ派遣元から同時期に入った数歳年下のA。
マンガ描いていた、ということで仲良くなった。
本の貸し借りもするようになり、職場の休み時間が楽しかった。
某出版社Tで4コマを描いていた、今は止めているがまたやらないかと言われている、
という言葉もそれまでの付き合いからそのまま信じた。
今考えればそれは騙しの伏線だったのだろうが。

ある夏の日「新しいPNを決めるために姓名判断の人に見てもらうからついてきて」と言われた。
暑い中、空き地に止まっていた車に呼び込まれ、Aの運勢をさっそく占ってもらう。
PNも具体案が出たのでもういいか、と思ったらこっちに矛先が向いた。
そのままずるずると話が展開していき、気が付いたら高額の印鑑の注文になっていた。
715友やめ 2/2:2008/11/22(土) 22:56:10 ID:mBZ7HmCA0
後で考えればおかしなところはたくさんあった。
忙しいからといってワゴンの中で顧客との打ち合わせはないだろう。
どうしてお得意先の「運勢が悪かった家」の写真とか見せるのか。
翌日やっぱり止めようと思ったら「消費者金融で借りても」とすすめるA。
その時こちらもまだAを信じていたので「そういうものか」とそのまま流され。

やがて職場の契約期限も切れ、別れ別れに。
その後メールを時々してくるので時々返していた。まだこの時点で信じていた。
だが別の冷静な友人Bにより「それは詐欺!」と必死で言われ、慌てて定期と生保崩して全額返済。
カードも物理的に破棄。
その後もメールが時々きたが、思い切り無視。
明らかに携帯から打ってきただろう改行無しメールに恐怖すら覚えた。
よく考えてみればAは一度も自分のマンガを見せてくれたことはなかった。
勉強と思うには百万円近い金額は大きいが、それ以上何かする気力もなかった。
今では当時同じ会社にいた人(Aではない)と病院で出会っても怖い。
Aの名も顔も忘れようとしてきたので、逆にAでない人でもAじゃなかったかとびくついてしまう。
716やめ:2008/11/22(土) 23:17:55 ID:8/zjvcQvO
>>704
初対面のオン友なら人違いとしても名乗ってくるはずだし、
騙りがいて以前会った事があるなら別人だと気付くはずだと思うが…。
変な話だね。
717友やめ:2008/11/22(土) 23:19:24 ID:2rn08N3e0
>>714-715 乙
勉強代にしても高過ぎる勉強代になちゃったな。本当に乙。


でも読んだ感じかなりの鴨体質っぽいからこれからは本当に気をつけろ。
718友やめ:2008/11/23(日) 13:32:13 ID:B1NQT3uXO
>>715のような騙されかたされる人って本気で理解できない。

騙す方が悪いとはいうけれど、
>>翌日やっぱり止めようと思ったら「消費者金融で借りても」とすすめるA。その時こちらもまだAを信じていたので「そういうものか」とそのまま流され。
消費者金融から借りろなんて話が出ても相手を信じていたら流されるとか。
ニュースとか新聞とか見ないの?
マルチとか高額商品(印鑑・絵)を売りつけるとか、悪徳商法に関しては小学校の頃から家庭科やら何かの教科書に載ってて授業もあった。
学校に行ったことがない、テレビも雑誌も見たことがないという人ならわかるけど、そうじゃないなら何で騙されるのかわからない。

振り込め詐欺で、ATMの横に警察がいて振り込みにきた人の話を聞いてそれは詐欺ですよと目の前で止めても相手を信じて振り込む人がいるというし。
719ともやめ:2008/11/23(日) 13:41:14 ID:Wa5vzCHHO
>>718
はいはい、騙されないあなたは凄いですね。過ぎたことは仕方ないんだからチラシの裏にでも書いとけ。
720やめ:2008/11/23(日) 13:43:51 ID:mdALX5ru0
>>718
718が信じられなくても、振り込め詐欺も悪徳商法も世の中からなくなってないんだから
詐欺に弱い人は一定数いるんだよ
よくないけれど、需要があるから供給がある。みたいなね。
物事をまっすぐ信じやすいとでもいうのか、性格や色んな要因があると思うけど。

まあ718は騙されないんだからいいじゃないか
騙されて凹んでるであろう715に対して、信じられない!と責めるのではなくて
周りの友達が715みたいなタイプだったら、718が助けてあげればいいだろうよ
思いやり思いやり。
721ya-men:2008/11/23(日) 13:53:29 ID:l1gOxRBv0
>>718
あなたともやめされるわYO
722友やめ:2008/11/23(日) 14:39:08 ID:xE/H6TFI0
騙されてくれる人間=搾取されてくれる人間のおかげで世の中は回ります
お人好しとか奴隷気質の人が図々しい人をとどめておいてくれるのと一緒です
騙されやすい人にはむしろ感謝するべきです!!
723友やめ1:2008/11/23(日) 14:55:53 ID:l/jf2PbE0
流れを切って、プチだが自分の友やめ(られ?)話を

サイトが縁で知り合った友人Aが、いつの間にかマルチに嵌ってしまっていた
同人友、その他の友問わず強引に勧誘しまくったもので、当然各所でCOされまくり
もちろん自分も喫茶店や本部に連れ込まれたりしたが、大事な友なので縁を切るつもりは無かった
かと言って他人に出来ることも限られているので、弁護士さんからのアドバイスを実行した後は
彼女がいつか帰ってくるのを信じて、携帯番号もメアドもそのままでずっと連絡を待っていた

そして数年後、相変わらず彼女のことは心配だったが新たな萌えを見つけたのでジャンルを移動
しかしその際に、ジャンルの人達から妙によそよそしい態度を受けた
自分が何かやらかした後なら話は別だが、新規参入なので黒歴史があるわけもない
不思議に思っていると、ある日一緒にジャンル移動した友人Bからものすごい剣幕で電話がかかってきた

Bがジャンルの人から聞いて話してくれたことには、実はそのジャンルは騒動後にAが移ったジャンルであり、
しかもAは 「自分は以前『私』さんの強引な勧誘でマルチに引きずり込まれた」 と吹聴していたらしい
自分達の元ジャンルと移った新ジャンルは牛と消しゴムぐらい縁遠いため、両者の間に交流は無い
だからAは、私がそのジャンルに移動するなんて夢にも思っていなかったのだろう
724友やめ2:2008/11/23(日) 14:58:41 ID:Lhpcns7BO
マルチを抜けていたことは嬉しいが、同じぐらい悲しいしとにかくどうしたらいいか分からない
少し落ち着きサイトのメルフォ(※Aのメアドはデーモンさんだった)から訳を聞こうと思った頃には、
周囲の人から私の移動が耳に入ったのか既にAのサイトそのものが消えていた
しかしそれでジャンル内での私の評判が良くなるはずもなく、結局B共々早々に撤退した

SNSも一般的ではなかった時代のためその後の足取りは掴めず、リアル住所も変わっていたため
十年近く経った今でもAの消息は分かっていない
今ではただ生きてるのかどうかが心配なので、いつか連絡をくれればいいなあと思っている

しかし未だに謎なのは、Aが昔マルチの人であったことを誰一人知らない新ジャンルで
なんでAはわざわざそんな意味の無いことをしたのかってことなんだよな…
怒るとか悲しいとかそれ以前に、未だ不思議でしょうがない友やめられでした。長文スマソ
725ともやめ:2008/11/23(日) 16:07:16 ID:v+YWoRnH0
>>724
乙。Aの行動は「自己保身のための記憶の改竄」だな、心理学的な行動だ。

マルチから立ち直ったはいいものの、自分がマルチに手を染めていた事実は覆せない。
そこであえて「昔マルチに嵌っていた。原因は724さん」と周囲に嘘の情報を言いふらした。
周囲がそれを信じることで、A自身すらも本当に原因が724にあったかのように
都合よく己の意識を捻じ曲げ、己の精神の安定を保とうとしたんだよ。

マルチに限らず、厨にはよくある行動だよ。自分の失敗を他人のせいにして「自分は悪くない」とダダこねてるのと一緒だ。
たまたまAにとってその矛先が724に向いただけだったんだろう。

というか、そこまでされてまだ連絡を待ってるってスゴイな。断言してもいいがAが今度724に連絡取る時は
借金か保証人のお願いとか、新たなマルチか宗教の勧誘とかそーいうたぐいの話しか無いぞ。
Aが改心して謝罪するとか、そんな漫画みたいな事は起こらんよ。
726ともやめ:2008/11/23(日) 17:25:46 ID:D6hvrOEh0
>>723-724
うわああ…乙
その手の裏切りは聞いてる方がやるせないよ…

酷な事を言うようだが>>725の言う通りだと思う。
Aのいい思い出だけを胸に奴のことはスッパリ忘れた方がいい。
がんがれ
727友止め1:2008/11/23(日) 21:09:48 ID:o2jQuihDO
数年前の友やめ。フェイクあり。

元友Aは、一緒に行動していると途中から必ず不機嫌になるという困った癖があった。
誰といても何を話していても突然不機嫌になる。
原因も理由も全く不明(Aに聞いても答えない)、なのに次に会うと何事もなかったかの様にけろっとしているので、友人達は皆困惑していた。

あるミケの時、Aが車を出すから一緒に行こうと言ってきた。
でもAはいつもいきなり不機嫌になるから…と断ったのだが、
「今回は絶対大丈夫!万一不機嫌になったら友達やめてくれていいよ!」
と自信満々に言うので、私とBが同行することになった。

行きがけの車内でも参加日のその日もAは終始不機嫌になることなく、私もBも安堵した。
一泊し翌日帰路についたが、高速道路に入って暫くしたら、突然Aが不機嫌になった。
勿論原因は一切不明。
ずっと3人で萌え話をしていてほんの数秒話題が途切れ、すぐにまた萌え話に戻ったら、手の平を反したように不機嫌になっていた。
728友止め2:2008/11/23(日) 21:12:00 ID:o2jQuihDO
私やBが「何か気に障ること言った?」と聞いても無視するA。
Bが「今回は絶対大丈夫って言ったよね?」と言えば、舌打ちして突然車線変更等の乱暴な運転をする。
事故られたら困るので、私もBも沈黙するしかなかった。
やがてBがお手洗いに行きたいと言った。
じゃあ次のPAかSAで停まって、と言ったがAは無視。
次々SAもPAも通り過ぎて停まってくれない。
Bが「ちょっとお腹の具合が悪いから…」と訴えてもAは無視。
段々顔色が悪くなるBが心配で、私も停まってくれるよう頼み込んだがAは尚も無視。
あまりの態度に思わず怒鳴りそうになるが、更に不機嫌にさせては困るので堪えた。
しかしBの様子はどんどん悪くなり、半泣きで「後生ですから停まってください!!お願いします!!」と絶叫。
私も必死で頼み込む。
が、それでも無視してSA、PAを飛ばし続けるA。

そして遂に『悲劇』が起きてしまった。

途端、Aは「あ゛ーっ!」と叫び、漸く近くのPAに入った。
729友止め3:2008/11/23(日) 21:16:41 ID:o2jQuihDO
が、お手洗いからかなり離れた位置で停車し、
「早く行ってこいよ!あーもー最悪!」
と怒鳴り散らすA。
よっぽど殴り飛ばそうかと思ったが、Bの方が重要だったので、ぐっと堪えて先にBをお手洗いに連れて行った。
Bに乞われ着替えを取りに戻ったら、Aの車が無い。
見ると、停車してあった場所に私とBの荷物が放置されていた。
兎に角それを持ってBの所に戻り、着替えと支度を済ませた。
Aに電話をしても応答は無く、号泣するBが落ち着かせてから、タクシーで最寄りの駅まで行き電車で帰った。

そのまま友人達全員に(Bの事情は伝えず)根回しし、AをCO。
私がCOしたのを機に、Aは皆から次々にFOCOされたと聞いた。


その後Bは同人活動をやめ、遠くに引っ越してしまった。
「(私)さんのことは好きだし友達だと思っているけど、事情を知っている人とは離れたいから…本当にごめんね。」
というBからの最後の電話が、今も切ない蟠りとなって残っている。
730友やめ:2008/11/23(日) 21:22:36 ID:6sTT3s3+0
>>727

B気の毒過ぎ

その後Aはどうなったんだろう
731友やめ:2008/11/23(日) 21:28:25 ID:vhvRNaM7O
727友乙…
最悪というか最低すぎて言葉にならない…
他人事だがムカムカしてきた…なんなんだそいつ
732ty:2008/11/23(日) 21:52:32 ID:1tNqBUsx0
>>727
いや……それって機嫌というか糖質じゃ……。
もうかける言葉も見つからないよ……おつです。
733やめ:2008/11/23(日) 21:53:02 ID:l1gOxRBv0
>>727
なにそいつ、Bかわいそう過ぎる。
大体すぐに止まっていれば悲劇は起こらなかったのに。
734友やめ:2008/11/23(日) 21:55:15 ID:LSPkH3Oa0
>>727
727と友人乙。
聞いてるだけで泣けてくるな…。


735友やめ:2008/11/23(日) 22:04:03 ID:hnlvbpiJO
吐き出させて下さい。
まとめるのが下手なので箇条書きです。

・大学からの付き合いで、裁縫が趣味の自分とA(両者ともオン専)
・互いの萌えキャラ人形を作っては交換していた
・別ジャンルでの活動を始め、オフに進出
・その頃から遊ぶ頻度が減り始めた

・イベントで久々に会った折、活動ジャンルの人形を数体、差し入れにもらう
・ある時、その人形を落として踏んでしまった
・パキっという音と固い感触に違和感覚えて、悪いなと思いながらも開いてみた
・中から変な機械(後に盗聴機と判明)が出た
・友人に相談の元、今までもらった全ての人形も開く
・イベントで差し入れてくれた人形からはやっぱり盗聴機が、昔からのものは髪の束やら
変色したティッシュ(恐らく血…)の塊やらが綿の中から出てきた
・小さく折られた紙切れもあり、そこには自分とAの本名が細々びっしりと書かれていた

・気持ち悪くて人形は即処分、友人宅へ避難してから少しずつ荷物をまとめて引っ越し決行
・その間も、Aから萌えメールや誘いのメールがちらほら届く


友人から訴えた方が良いと言われたけど、これ以上関わりたくない。
住所変更・アク禁・受信拒否、これで終わったと願いたい。
736友やめ:2008/11/23(日) 22:06:10 ID:r4AQpvZ/0
Bマジ気の毒すぎる。
人間の尊厳を損なわれるようなもんだよ・・・

Aを同じ目に、もっと酷い目に遭わせてやりたい。
737友やめ:2008/11/23(日) 22:09:31 ID:a22TDDOU0
>>735
恐い恐いコワイコワイ!!!
気付いてよかった。本当に。
辛いかも知れないけど、今後もし何かあった時のために
物的証拠は捨てないで、見えない所に保存するか
信用のおける誰かに預かってもらう方がいいかも知れない…。
なんとも言えないけどお疲れさま。
これ以上なにも起こらないように願っているよ。
738友やめ:2008/11/23(日) 22:13:53 ID:a22TDDOU0
ごめん上げてしまった
739友やめ:2008/11/23(日) 22:18:02 ID:a6i75qWH0
>725
偶然とはいえ、不幸中の幸いというべきか……乙すぎる
Aのやっている事って、バレンタインに手作りでチョコに血を混ぜる奴と似てる気がする
関わりたくなくて処分しちゃうのも有りだが、証拠は保存して友の言う通り法的な機関で相談した方がいいかも
盗聴器仕込むあたり、Aはストーカー気質がありそうで心配だよ
740友やめ:2008/11/23(日) 22:18:45 ID:a6i75qWH0
アンカーミスったorz
725じゃなくて735宛だった
741友やめ:2008/11/23(日) 22:21:26 ID:1fZV/PDg0
自分の名と735の名をびっしり書くとか
髪を入れたり、血を入れたり、
妙なカルト宗教か何かにはまっている偏愛のストーカー気質っぽい
742ともやめ:2008/11/23(日) 22:26:36 ID:tthcq7k80
>>727-729
人様の事ながらAにムカッ腹立って仕方ないんだが、
こんなとこに投下しちゃってよかったのか?
フェイクありだから大丈夫なのかな・・・
743友やめ:2008/11/23(日) 22:28:25 ID:r4AQpvZ/0
>>735
落としたのは神様とかご先祖様が守ってくれたんだよ、きっと。
現在ある分の証拠品は全て処分してしまったかもしれないが
そこまで異常だと接点を絶ったつもりでも見つけ出されそうな気がする。

もしもの時は2chではなく合宿所に行ったほうがいいよ。
744友やめ:2008/11/23(日) 23:59:36 ID:1ZwauOqv0
超乙…
万が一の時用に処分せずに保存推奨だ。
盗聴器に関しては音が入ってこない可能性が高い場所に保存しておこう。
念のために合宿所関連のログも熟読超推奨。
745友止め:2008/11/24(月) 02:31:22 ID:3FyVUpCYO
自分の悪い友止め(られ)

神だと思っていた五歳年上のA、拍手などからアタックを繰り返し
メッセや絵茶で萌語り、遠方同士だがイベントの時に会ってお茶をする位にまでなった。
ちなみに当時私は高校生。
仲良くなるにつれて私はAの一番の友達になりたいと思う様になり
軽く粘着(用もないのにメール、自分語り等)してしまった。
Aは軽く流してるし寧ろ乗ってきてくれたから楽しんでくれてるのかと思ってしまった。
今思うと引いてたんだろうな…orz

ある日Aがイベントに来て、更に私のサークルの売り子をしたいと言った。
喜んでOKし、Aが来るのが楽しみだった。
イベントの準備でうちに泊まる約束だったのでメッセで打ち合わせをしていたら
A「イベント楽しみ、BさんとCさんも一緒だから余計に」
BとCはAの友達。一緒ってどういうことと聞いたらイベント後の打ち上げに来ると言う。
元々Aと私と相方の三人の予定だったので会場もその人数で予約済み。
慌ててその事を伝えると「言ってなかったっけ。なら今から変更してよ」と言われた。
仕方なく予約を変更するも何だかスッキリしなかった。
イベントが近づくにつれて聞いていた予定が変わっていた。
宿泊日数の延長、到着時間と向かえに行く人の変更(私からBに変わっていた)、Bのサークルの売り子をするなど。
変更の多さもだがAのイベントへ来る目的が私からBとCに変わっていたのがショックだった。

イベント前日、Aをうちに泊めつつイベントの話しをしているもAはBの話ばかりしていた。
イベント当日、AはBのサークルに行ったきり顔を見せてくれなかった。
終了後なんとかAと合流するも「Bの旦那が送ってくれるって言うからBとCと一緒に行くね」と打ち上げをドタキャンされた。
モニョが溜まっていたのもあってついふじこってしまいAの前から走り去った。
後日Aからメッセで話しかけられイベント楽しかったと言われるも、
拗ねたままで許すことが出来なかったらもういいと言われそのまま連絡が取れなくなり
COされる形になった。

粘着キモイと避けられたのか、急な予定変更だらけだったのは結局理由が分からず仕舞いだった。
746やめ:2008/11/24(月) 02:43:05 ID:7VLOKqY70
745乙
粘着のように思われたか、単にAが厨だったかはわからないけど、
その失敗を次に活かしてがんばれ。
747友やめ:2008/11/24(月) 02:49:48 ID:+I0e33HF0
>>745
745の粘着をAがどう思ってたのかは知らないが、
仕返しだったとしてもAのやり方は人として間違ってると思うよ
乙 超乙
748友やめ:2008/11/24(月) 04:07:13 ID:2AMhV8Q1O
それ>>745のAへの気持ちを利用されたように見えるな
子供の頃って身近な人が自分の世界に勘違いしがちだから
>>745の行動は自分にも経験あるよ
Aはそれをコイツは自分にぞっこんだから
BC優先で蔑ろにしても問題無いと思ったんだろうね
749友やめ:2008/11/24(月) 05:07:01 ID:TDhdHO+b0
見えるというか、明らかタダ宿代わりなんだと思う。
自分の楽しい時間のために都合良く利用した。それで腹を立てられて
縁が切れても別に良いし、それでもまだ寄ってきたらまた使ってやろうという
魂胆だったと思う。
親しみから泊まりに行ったならそんな態度を取らないし、何の感情もないなら
人の家に泊まったりしない。良識的な人ならメールの非礼を注意して終了だと思う。
親しみでも嫌悪でもなく、利用されるなら付き合ってやってもいい、みたいなAの
気持ちが読めるよ。
750友やめ:2008/11/24(月) 11:03:49 ID:3sHJoQ320
>>745
たしかに745にも粘着な部分はあったかもしれないが
高校生相手に5歳も年上の人間がとる態度じゃないよ。
ドタキャンだとか予約人数の変更だとかそれは普通に怒るだろう。
それに対して反省もせず、もういいと言って745をCOしたAのが大人気ない。

自分悪いとかあんまり思わなくてもいいと思うぞ。
とりあえず、乙。
751友やめ:2008/11/24(月) 19:42:15 ID:c+cSwSaY0
>>745
乙。
745、相当Aと関係を切りたかったのかな?とも思う。
もしかしたら、Aは745の自分語りなど含め、粘着にもうモニョモニョも限界に
来ていたのかもしれない。
分別を考えていられないほどに。

Aの気持ち、どう考えていたのか、A本人にしか分からないけど、
Bのスペースに行っていたとき、A視点でAが745について何かBに言っていたら
「(745)ちゃんってヤバいんじゃない?危ないよ!もし(745)がしつこく来たら困るし旦那呼ぶから、一緒に帰ろう!」とか
言ったかもよ。

ABC側には745が凄いDQNにされていた可能性はある。
752友やめ:2008/11/24(月) 21:55:21 ID:Y8awnDhw0
>>751
A乙!
753友やめ:2008/11/24(月) 22:06:39 ID:JsygfN7e0
片側の視点でしか話を聞けない以上客観的な視点になれる人は誰もいません
754友達:2008/11/24(月) 22:27:04 ID:SkMGWiQQO
いやでも>>751の意見は不自然だよ。
BCにDQNと触れ回るのはあるかと思うけど、じゃあなんで泊まったのか?と思う。
755友やめ:2008/11/24(月) 23:20:27 ID:QHYAT/Pz0
・745の売り子をしたいと言い出したのはA
・Aは745の家に宿泊
・745はAに言われて打上の予約を変更
・Aは745の売り子をしたいと言いながら、Bのサークルへ行き、戻ってこない
・Aに言われて745は打上の予約を変更したのに、Aは突然ドタキャン

どう考えてもAは身勝手なDQN。
おそらく、745のことを自分の子分か、取り巻きか、
なんでも言うことをきいてくれる都合のいい相手としか
思ってなかったと思う。
756やめ:2008/11/25(火) 00:50:17 ID:ysNwE0eH0
>>754
Aは、利用できるところは利用したんじゃないの?
>なんでも言うことをきいてくれる都合のいい相手
でもあり、粘着ウザい存在でもあった。
757友やめ:2008/11/25(火) 00:59:55 ID:mZsZ9E7b0
どっちか言うと懐いてくれる人間を、都合良く利用して
用が済んだらポイしただけに見えるけどな。
758友やめ:2008/11/25(火) 08:23:01 ID:ormVgO4+0
用もないのにメール&自分語り程度じゃ返信し難いだけで粘着だとは思わないけどな
しかも当時>>745はリア高でしょ?
Bと会わないで!Bと仲良くしないで!ってごねたんならウザイけどそんな事してないみたいだし
友達とのメールって用事のない自分語りって割と普通じゃない?
自分リア高の頃の文通とか電話とか(メールはなかったw)そんな内容だったっと思う
>>757に同意。>>745は乙でした。
759ともやめ(1):2008/11/25(火) 17:56:27 ID:Mbqr2+Q90
昔、活動していたジャンル全盛期に壁大手中心に複数サークルで厭離を主催した
とにかくスペース数としても大きいものだから
頑張ろう、と同じ会場で開かれる厭離を何度も視察に行ったし
イベント前日はホテルに泊まって打ち合わせをしたり
メーリングリストを作って意見交換したりと綿密に準備を勧めた
おかげで厭離自体はものすごく盛況に終わったんだけど
イベント終了後の打ち上げの席で主催の一人Aが
地方在住で事前準備にはあまり関わっていないBに
「あんたは何もしてないんだからここの飲み代自分で払いなよ。
私達は何ヶ月も準備に費やしたからイベントの利益から飲み代出す権利があるけど
Bはチラシ配布しかしてないじゃん」と言い出した

Bは地方在住、その上働きながらご家族の介護もあって忙しく
イベント参加も普段は帝都在住のお友達に頼んで
年に二三度上京してくればいい状態
一緒に主催してくれないかと頼んだ時も
「私はチラシ配布しか出来ないけどそれでもいいの?
打ち合わせなんて参加できないよ?」と言われていたのに
「全然平気」と答えて主催に招き入れたA本人から
「何もしてない」と責められてBは最初黙ってたんだけど
さらに別の主催CやDまで
「メーリングリストでも全然意見を出さなかった」
「イベントに協力しようという気配が感じられなかった」
と言い出し、とうとうキレて
「そんなに言うならお前が地方に住んで働きながら
家事も仕事も介護も全部一人でやってみろ!
帝都の実家住まいで金も時間も自由に使える人間と
私とを同列しないで!」とお金を置いて帰ってしまった
760ともやめ(2):2008/11/25(火) 17:58:00 ID:Mbqr2+Q90
その時は「Bになんであんなこと言うの」と他のメンバーが怒ったし
翌日酔いがさめたら酒の席でのことは覚えてないというので
事情を説明してBに詫びるよう言ったんだけど、なぜかAは
「でも地方住まいで介護してる事を免罪符にするBもおかしい
大体上京してこれないのはBの家庭に問題があるからでしょ
普通、親がいるのに独身の娘が介護する家なんてありえないよ」と
話題を逸らしていくと、それにCとDも
「そうだよね。だいたいBの家がおかしいんだよね」と賛同するからびっくり
イベント翌日、ホテルでゆっくり休日を過ごすはずだった主催陣は
「Bの家がおかしい」派と「そんな事をいうお前らがおかしい」派に別れ
険悪なムードになってしまった

ちなみにA、C、Dの三人は揃って30代独身、帝都近郊の実家暮らし
一人暮らしの経験もない上に家庭としても経済的にも環境が良いから
「祖父母の介護なんて親の仕事。孫の私達には関係ない」と
ナチュラルに言ってのける始末
さらに、Bはその日のことには何も触れずにいたのに
A達が他のイベントで友人知人達にBのことを
「厭離の準備を一切手伝わなかったくせに主催面してた」と
言いふらしていたせいでジャンル内にBの悪評が広まる
そしてBは突然のオフ活動休止&サイト閉鎖
電話をかけてもメールしても一切返事が来なくなった
イベント前は一致団結していた主催チームも段々と険悪になり
ジャンル移動と共にお互い連絡をとらなくなった
761ともやめ(3):2008/11/25(火) 18:04:35 ID:Mbqr2+Q90
それから数年経った現在、新しくはまったジャンルで
サイトめぐりをしていたら偶然Aの名前を見かけた
その日記を見ると、介護に疲れた悲劇のヒロインなアテクシと
理解のない周囲に対する毒吐きが凄まじくてドン引き
イベントのある日には
「今日は○○ですね…どうせ行けないけど…
(以下、周囲に対する恨み節と毒吐き)」
なにかジャンルに関わる商品が発売されると
「どうせ買えないけど…(以下同文」

たまたま、新しく知り合った人と話していたら
「茶でAさんって人と一緒になったら逃げた方がいいよ」と
事前に注意がまわってくるほどの要注意人物になっていた
Aは家庭の事情が急変し今ではイベント参加もままならない
生活らしいんだけど
同情してイベントでお使いをしてくれた友人に
介護を理由に買い物代金を踏み倒そうとしたり
萌え語りの場で延々と年寄りの排泄物の話をしたりと
聞くだけで頭の痛くなるレジェンドが盛りだくさん
このジャンルでサイト開く気満々だったけど、規模の小さいジャンルだし
もしAに気付かれて絡まれたら怖いことになりそうで
ROM専に徹することにした

ブログを見る限り、誰も介護に協力してくれない
自分の境遇をものすごく可哀想と思ってるみたいだけど
同じ境遇のBに対して自分が言ったことがそのまま
返ってきてるんじゃないのか、と思わずにはいられない
762友やめ:2008/11/25(火) 18:22:51 ID:UnHU12ILO
正しく「因果応報報いアリ!」だな、A。
763友やめ:2008/11/25(火) 18:27:22 ID:PEB4LCRG0
>759-761

Bも本当に乙
これぞまさに因果応報
764ともやめ:2008/11/25(火) 18:37:05 ID:vcb3FHvc0
超乙。嫌なセリフだけどAざまあ。

しかしそんなDQNな子を持ったA親がカワイソス
Aが虐待じみたことしてなきゃいいけどな
765ともやめ:2008/11/25(火) 18:39:29 ID:WhBoOTj/O
>普通、親がいるのに

学生の頃にこれを友達に言ったら、相手から諦めきった顔をされたことがある
今、結婚して旦那家族の介護してるけど自分の時間がなくて殺伐とするのに
同年代の友人達が楽しく遊んでる時期に介護や家庭に縛られて
自由に時間を使えない若い子がこんなこと言われて
どれだけ嫌な思いだったろうと考えるだけで死にたくなる
766友やめ:2008/11/25(火) 18:58:52 ID:2uitXedNO
B超乙…

Aにうちの相方の爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ…

地方住まい一人娘、母親50で倒れて介護しつつイベ参加、〆切守れない自分を励まして手伝ってくれんだぜ…

767ともやめ:2008/11/25(火) 19:14:58 ID:7tEXoM9o0
>>766
人のこと言うよりそんな境遇の友人に手伝いなんてさせるなよ・・・
友人が手伝うの楽しいとか嬉しいとか言ってたかもしれないけどさ
768tomoyame:2008/11/25(火) 19:33:11 ID:dych3WBc0
Aが>>765みたいに自らを省みてるといいな



ないだろうけどさ。
769ともやめ:2008/11/25(火) 19:41:16 ID:/ee9eAuI0
>>765
それに気づけたお前さんは偉いと思うよ。
770友やめ:2008/11/25(火) 19:54:21 ID:hqMqju0b0
>>767
自発的にやるからこその手伝いなんだぜ
お前は自発的に好意で手伝ってくれる友人を手伝わなくていいと簡単に切り捨てられるのか?
771ともやめ:2008/11/25(火) 20:10:10 ID:JbkVCP6g0
>>767
手伝う事が生き抜きの一つかもしれないじゃない。
案外そういう事が気分を変えるのかもよ。
772友やめ:2008/11/25(火) 20:43:39 ID:/yj7Ribg0
確かにそれはあるかもしれないなぁ<手伝う事が息抜きの一つ
同人に対するスタンスも人それぞれだからね
773友やめ:2008/11/25(火) 21:16:08 ID:CJ8p8Yj30
議論好きな友人をFO中。

数人で集まっての萌え話中に、作品内の世界観やキャラの考察について語りたがる。
そういう話も好きだからそれはいいんだが、作品から受ける印象については人それぞれだと思うんだ。
この世界ではこういうこともあるのかな、このキャラはこのシーンでどんな風に思ったのかな、とか。
それを友人は、自分の考えがまるで公式設定であるかのように語る。
誰かが少しでも友人のものとは違う意見を出すと、まず「ふんっ」と鼻で笑って
「いやでもそれはあなただけの考えでしょ?それは全然違うよ」と発言者の意見を全否定。
そして最後は「まっ。そういう考え方もあるかもね」で締める。
自分の意見に賛同しない人には言葉尻だけを捕らえ徹底的に叩いて黙らせる。
自称議論好きの友人だが、自分の考えを一方的に披露して通したいだけとしか思えない。

自分の言っていることを絶対間違っていないと信じ切っていて、間違い知識を自慢げに披露することもある。
誰かがそれ違うと指摘しようもんなら「どこにそんなこと書いてあるわけ?」とケンカ寸前までヒートアップ。
他の誰かがネットで調べて友人が間違っている証拠を出すと
「ふーん、そう。ネットで調べてまで私の間違いを指摘しようなんて必死すぎpgr」
いやもうじゃあどうしたら。

人の話をよく聞かず断片的なとこだけ聞いて勝手に勘違いしたりとか
間違った言葉を使ったために相手に意味が通じず、それを100%相手のせいにして責めたりとか。
基本は面白い人なんだが、さすがに最近では誰も飲み会やアフターに誘わない。
とにかく疲れる人だった。
774友やめ:2008/11/25(火) 21:42:41 ID:u6OoURIS0
>>773


>「いやでもそれはあなただけの考えでしょ?それは全然違うよ」
熨斗つけてそいつに突っ返してやりたい。
775ともやめ:2008/11/25(火) 22:47:59 ID:HiKvDYwq0
>>767
自分も今は仕事と家事と介護してるからオンもオフも止めてるけど
友達の原稿のトーン貼り(最近はあんま無いけど)や製本、飯作り、
売り子手伝うのは楽しいよ
自分のじゃなくても本が出来たり売れるのを見るのは嬉しい。
他には寝る前の少しの時間ネットする位しか楽しみがないんだよ…
776友やめ:2008/11/26(水) 00:27:04 ID:bY9WBp11O
お互いに友やめした話

私はサークル者でジャンルの友達Aによく売り子を手伝ってもらっていた。
売り子といっても忙しくはないので、スペース内で萌え話しばかりだったし、それが楽しかった。
しかしAは結婚し妊娠したため、私は彼女に売り子を頼むのを当然やめた。
次のコミケはスペースが寂しいなーと考えていたら
その頃仲良くなったBさんが売り子を引き受けてくれることになった。
Bさんが売り子をしてくれるぜヒャッハーという日記を書いたらAからメール。
「コミケの頃は安定期に入ってるから売り子させて」
とのこと。危ないし怖いので当然断る。
「欲しい本なら私が買い物に行くよ」と言っても「売り子させろ」の一点張り。
しかしスペースの幅の問題を持ち出したりしてやっと諦めてくれた。
コミケ後またAから連絡があった。今度は「戦利品を読みたいから家に遊びに行くね。安定期だから大丈夫」とのこと。
しかしAと私の家は電車で2時間半かかるうえ、駅から家まで20分くらい歩く。
妊婦じゃなくても往復するのは楽じゃない距離と時間だ。
もしや旦那さん(同人に理解あり)が送ってくれるのかと期待したが、Aは電車→徒歩で来るとか言う。
しかも私の家から産科がある病院はかなり遠く、何かあっても対処できないし責任を取れない。
その旨を伝えても「遊びに行く」と譲らない。
今回買った本はどのサークルも通販してる、内容なら教えるからそれを参考に通販しろと言っても譲らない。
断ってるうちに「こっちが妊婦だからって厄介者扱いするな」とAが言い出したのをきっかけに
こっちも火が点いて喧嘩になり、最終的にお互いにCOした。

安定期と言っても所詮妊婦の中での安定期だろうに。
語弊があるかもしれないが
妊娠してる以上は常に爆弾を抱えてることを自覚してほしかった。
777やめ:2008/11/26(水) 00:41:23 ID:/Zk71VlkO
確かに妊婦さんと行動するのは安定期で多少運動が必要でも怖いよな…

家もだけどイベントなんかは論外だ。
乙でした。
778ともやめ:2008/11/26(水) 00:45:38 ID:lpscNJLv0
>>759、そしてBさん心底乙でした。
自分も今まさに若年性の認知症にかかった親を介護してるから
Aの言葉は涙が出るほど悔しいわ。
介護の苦しさを知って、少しは自分の身勝手さを省みてくれれば・・・無理だろうけど。

>>776
乙でした。
そういう奴に限って何かあったら誰かのせいにするんだよね。
COしてよかったかも。最悪なことにでもなったら776のせいにしそうだし。
神経質になる必要はないけど、コミケは妊婦が行くようなとこじゃないわ。
779友やめ:2008/11/26(水) 00:48:32 ID:F6SuCALv0
妊婦に限らないが何かあった場合
相手にも迷惑がかかるというのを
なかなかわかってもらえない人っているよな。

体調悪いのに大丈夫大丈夫って言って
無理にイベント参加して嘔吐しまくるとか。
780ともやめ:2008/11/26(水) 00:49:32 ID:wmdhmtMzO
>775
介護とか本当に大変なんだろうね
私の友人にも働きながら家事介護して全然外出できない子がいたけど
ある日いきなりミクから退会してて、なにかあったの?と聞いたら
みんながイベントや遊びを楽しんでる日記を読むと妬ましくて
そうやって人を妬む自分が嫌だから、と言われたことがある
そのうち全然連絡とれなくなって今はなにをしてるのかわからないけど
自分の都合最優先で日々を過ごせる独身実家暮らしの環境って
すごく贅沢なんだろうね
感謝しないと
781ともやめ:2008/11/26(水) 01:26:49 ID:NASIRNmGO
>>773乙です

それ正にうちの姉だよ 身内ってFOもCOも出来ないから苛々が募る
まぁ仕方ないんだが

あれは本当に腹が立つな なんで自分が正しいと思って人を見下すんだろ
782ともやめ:2008/11/26(水) 01:45:18 ID:Moq9Xe4Q0
>>781
それはきっと元々見下されてるんだと思う…
だから勝てると思ってる相手に自由に根拠の無いことまでしゃべりまくる
つっこまれるなんて想定外なんだろう。だって自分が一番正しく物知りだから
もちろん根拠は無い。でも自分が負けると不快だから。

相手の気持ちになって考えられる能力が元々ないのかと思われる

そしてそういう奴って、どう言えば形勢不利な議論を自分有利で終わらせられるか
優位を保つ言い方はどういうのかとか知り尽くしてる
何度もやってるから
まあ大抵言い捨てとかでブッチして終わるガキかよ!なお粗末な手だけど

周りの好意や遠慮で許してもらってるんだって自覚した方がいいのにな

王様や永遠の勝ち組なんてこの世にはいないんだよ… バカだな
783友やめ 1:2008/11/26(水) 03:14:41 ID:05EfBcG/0
FO中。ややフェイクあり。

時々、売り子として手伝ってくれていたA。
二人でスペースにいるときにお客さんが私と間違えAに本の感想を言うと
「はい!ありがとうございます!次の本も頑張ります!」
一瞬固まったが、慌てて訂正してお礼を言った。お客さん変な笑顔で帰っていった。
ああいう時は、本人はこっちです。とか居ないときは伝えますって言ってくれと頼んだら
「何か悪いことした?」と全く気にしない。帰り際に
「(私)のジャンルのゲームを始めてみようかな!お客さんと話も出来るし!」
頼むからやめてくれと説得。別のイベントの時には
「キャラ名が聞き取れなかったけど、受け取っちゃったからスケブ描いて」
多分こんなイントネーションだったと思う、とだけ言って買い物に行ってしまう。
特徴のある名前だったのでそのキャラを描いたら、当たっていた。
(違っていたらスケブ代を支払うつもりでした。)
戻ってきて、あのスケブ大丈夫だったよ。と伝えると「あっそう」
他にも些細なことが積もり積もってFO。
784友やめ 2:2008/11/26(水) 03:15:17 ID:05EfBcG/0
合同誌を出したB。
お菓子を食べた手で本に触ろうとしたのを注意したら「ですよね、すみません。えへえへっ!」
夏も冬も汗や皮脂のにおいがして、合宿のときに何度頼んでも風呂に入ろうとしなかった。

合同誌はお互い初めてで、分からないことの対処が出来るよう早めに仕上げようと合意。
締め切り三日前に出来ませんメール。「来週なら絶対大丈夫です!」
前日に出来ませんメール。「二週間後なら大丈夫です!」
当日。「もう一週間待ってください!」
「すみませ…!」多様で顔文字だらけのメールに怒りを越えて疲れた。
締め切りを伸ばしに伸ばしまくって持ってきた原稿を自分はどれだけ頑張ったか語り始め
私の原稿を見終わってから「トーン少ないね。手抜き?」

初売り当日は私のスペースに入り浸り頼んでないのに売り子をして大声で萌えトーク。
アフターどこ行くか聞かれたが、具合が悪いと通して帰った。

注意しても直そうとしてくれないし、自分の我慢の限界がきてしまったので根回ししてFO。
「飲みに行こうよ!」と、顔文字だらけのメールがきたがシカトした。
785ともやめ:2008/11/26(水) 09:56:37 ID:wLZh78eD0
783のAのような友人をFO中

「売り子をするよ」といつも言ってくれるので
申し訳ないけど、助っ人がいると助かるのでお願いしていた
ささやかだけどお礼もしてた

どうも「売り子=書いた人」ごっこがしたかったらしい
私がいる時も私になりきって対応しようとしたので
口を挟んだら睨まれた
後で問いつめたらお客さんと会話するのが楽しい
「頑張ってください」とか「本の感想貰えてよかった」
って言うのだけどそれも初耳
驚いて「そう言うことは伝えてもらわないと困る」と
いっても理解できない様子
それ以外にも色々やられたり言われたりで辛くなり
「もう売り子は頼まないから今までありがとう」と言った


最近になって「私の所で冬コミも売り子をするの、
年末の忙しい時だけど仕方ないよね」と共通の友に
言っているのがわかったのでCOを決心した
しかしあの相手にCOしても通じるのか不安
うまく伝わる方法無いか探して胃が痛い日々
786友やめ:2008/11/26(水) 10:09:32 ID:htMOCLYd0
どっちも乙。
サイトじゃないけど、ある意味乗っ取りだよなあ>書いた人になりすます
787友やめ:2008/11/26(水) 10:17:09 ID:y++PaP2e0
>>783,785
書いた人ごっこというより、売り子、書き手の区別なく「中の人間」として対応してるのかと思った。
ファミレスとか行っても、料理に対する賛辞もクレームもホールの人間が受け止めるじゃない。
(本人じゃなくても「ありがとうございます」「申し訳ありませんでした」て対応で
「伝えておきます」みたいな言い方はあまりしない。)

自分海鮮だけどテーブルの向こう側にいる人は皆サークル関係者って認識なので
サークルさんに話し掛ける時も相手が書き手本人かどうかは殆ど気にしないな。
ただ勝手にスケブ頼んだり言伝を伝えられなかったりするのは困るね、乙
788友やめ:2008/11/26(水) 10:58:32 ID:tfJ+v+JB0
自分は過去>>783>>785のような友人に困って売り子スレに書き込んだことあるんだが
あそこの住人に提案してもらった対処法を実践し、当人と話し合い、うまくやって行ってる
よく話してみたら友はまさに>>787のように
机の向こう(こちら)側にいる人はサークル関係者だから、差し入れやファンコールにも
自分が(当人に代って)お礼をいうべきって認識だったらしい
この友や787のことを悪く言ったりするつもりはないが、回線だとこのあたりの心理は
きちんと話さないとわかってもらえないのだと気づいて反省したよ

サクル主本人でないからと言って、無責任に対応されても困るが、
趣味でやってる以上、読み手の人からのたった一言が大きな励みになるんだし
それを伝えてもらえないどころか、なりすましみたいな真似され続けたら
FOCOになるのは仕方ないと思う
>>783,785は乙でした。とくに785はスルー頑張れ
789友やめ:2008/11/26(水) 11:32:20 ID:ZX6m6TQe0
>787
ファミレスで親切にしてくれた店員さんに御礼言うとして、
本人がすぐそばにいるのに、
別の店員がしゃしゃり出てこないと思うんだが。
礼を言うにしても本人を立てて一緒に頭下げるんじゃないか。
そばにいるのに本人を無視して良いこと取りはおかしかろう。
790友やめ:2008/11/26(水) 12:05:00 ID:y++PaP2e0
なるほど、海鮮とはその辺意識が違うんだな、スマンカッタ

>>789
料理に対する賛辞やクレームって書いたんだが。
「とても美味しかったです」とか「髪の毛入ってた!」とか厨房に向けた言葉って意味だよ。
791友やめ:2008/11/26(水) 12:11:25 ID:Xuvf41U1O
知人サークルが売り子さんに『STAFF』のプレート(自分やサイト、サクル持ちの友人売り子はHN・PN)
提げさせるようになったのはこれだったのかな?

と、ちょっと思った。
792絡み:2008/11/26(水) 12:28:46 ID:huLNHAzL0
友やめ787
自分も海鮮だけどさすがに作者と売り子さんとは区別つけるよ
感想とかはなるべく本人に伝えたいし、売り子さんに本人のふりされても困る
793絡み:2008/11/26(水) 12:29:18 ID:huLNHAzL0
ごめん誤爆
794やめ:2008/11/26(水) 12:33:49 ID:w9ggfE0/O
うちも善意十割なんだけど勝手にイベントスタッフに責任者のふりして対応する友達がいたよ。
実際の責任者な自分がすぐ隣にいるのに。
しかも出来る事を勝手に出来ませんとか勢いまかせで言ってしまう。
悩んだけど話し合いの上で売り子してもらうのやめてもらったよ。
その場では反省してるみたいなんだけど次の時に全く活きないタイプだったから。
上手く理解してもらえるといいね。でも無理そうだったらバッサリ切った方がいいよ。
買い手側も混乱したり迷惑になるから。
795友やめ:2008/11/26(水) 13:47:03 ID:oSD5BclJ0
>>785
共通の友に根回しはしてるよね?
そのままCOのつもりで放置すると面倒なことになるよ。
当人に伝わっていないならなおさら周りに理由を添えてきちんと話しておいたほうがいい。
796友やめ:2008/11/26(水) 16:28:23 ID:/xUN1bN0O
昔自然にFOになった話
コス話混じるので注意


私とAは同級生で相方、一緒に活動をしていた
Aの会話は彼氏とのシモ的な話ばかりだったが、萌語りは楽しかったので気にしなかった
やがてAの会話はメンヘラ的な話に移行しはじめた
「欝で〜(ry」「眠れなくて〜(ry」「別人格が〜(ry」
当時の私はなぜかそれを信じてしまいAにつくしていた
でもある日私が「多重人格って本当?」と聞いたらA「信じないのか!裏切られた!!」と激怒
学校では無視される用になりメルマガ経由で絶交され、やがてAは学校を中退した
その後私はレイヤーになり、Aと再び仲良くなりBと出会った
Bは成人しており未成年の私はよく注意されていたが、注意内容は妥当で納得していた
やがてBに誘われナリ茶に参加するようになったが、実際はナリ茶ではなくリアルBの身内によるBマンセーチャットだった
会話しないのは禁止だった為、段々参加しなくなっていった

二人と一緒に行動するようになって暫くすると、同ジャンルの人の日記にイベでの愚痴が書かれるようになった
内容はタバコ吸ってる人がいる火事になったら迷惑じゃないか、との事(イベは野外イベだった)
名前は出てなかったがその場所タバコを吸っていたのはAとB
私は次のイベで「木の側でタバコ吸うと危ないからやめた方がいいよ」とAとBに注意した
でもAとBに「大丈夫だよ、水分のある木は燃えないから」と言われやめてくれなかった

些細な事かもしれないけれどこれがきっかけになり二人と連絡をとらなくなった
元々私から連絡しなくちゃ連絡こなかった為、自然なFOとなった

最近数年ぶりにAからメールが来た
あの頃と何も変わっていなかったのが逆に凄く思えた
797友やめ:2008/11/26(水) 18:27:44 ID:3B8vk5JEO

>水分のある木は燃えないから
60%が水分の人間でも燃えるだろって言ってやれ
798友やめ:2008/11/26(水) 19:14:12 ID:8BdvPoL3O
>>796
罪悪感がない人はあまり変わらないからね。大変だね。

私の友やめ。
最近家族が他界した。もしもっと早くに気付いてたら、もしかしたらまだ生きていたかもしれない。
本当に後悔して、時間が経った今でも思い出して落ち込んだり、涙が出る時がある。
そういう事があり、せめて残った家族とは少しでも一緒にいる時間を作っていた。
読んだり萌え語りをやめたりはしてないけど、自分が描いたりする事からは足が遠のいていた。
ところが最近、当時一緒に活動していた友人から
「また一緒に活動しないか?」と誘われ、これこれこういう気持ちでいるから今のところ考えていない、
というと「まだ引きずってるの!?人間誰だっていつかは死ぬんだから、いつまでも後ろ向きじゃ駄目!」
とのこと。そりゃ人間誰だっていつかは死ぬ。分かってる。
だから残った家族と少しでも一緒にいようとするのはそんなに駄目ですか。
ていうか大事な人を亡くした人に言う言葉なのか?自分でも心が狭いのか何なのか分からないけど、頭から氷水ぶっかけられた気分。
二度と会いたくない。
799ともやめ:2008/11/26(水) 20:09:01 ID:ydlAAa6F0
…まあ2ch同人板に来て書き込める程度には元気みたいだから
それなりに大丈夫だと思ったんじゃないかな…友達は
800友やめ:2008/11/26(水) 20:35:35 ID:oSD5BclJ0
>>798
一体どの程度の期間お篭りしていたかも気になるが
会いたくないなら無理に会う必要は無いさ、COしてしまえばいい。
801チラシ ◆4PFx7PdJkA :2008/11/26(水) 20:44:42 ID:OsDFxcnQ0
アフラックのアヒルは出来がいいなぁ。

コーラッコは前にコンクリに半分埋まってて
いがらしみきおのSinkかよ!怖っ!だったのに
「ぽっこりおなかにならないぞ」とかいつの間にかわいい系に?

インテルのCM好き。わかりやす。

ドコモのパケホーダイは後ろのゴルフ一斉振りと
芸人の画像ズレが気になるので何とかしてください。
802ともやめ:2008/11/26(水) 20:45:24 ID:OsDFxcnQ0
誤爆しました。
すみません…。orz
803ともやめ:2008/11/26(水) 21:01:56 ID:bJ4WFDxt0
>>799
友病めご本人降臨乙
804ともやめ:2008/11/26(水) 21:20:42 ID:H5rbeMfwO
>>790
シェフがお客様の目の前にいても、隣のウエイトレスが率先して礼を言ったり謝ったりするかな。
まずシェフが、そして周りが、でしょ
805友止め:2008/11/26(水) 21:36:26 ID:k0T1bStTO
そこまでして難癖つけたいのか、なんかズレてきてるし。
傍から見ても鬱陶しい人だよ、あなた。
806友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/11/26(水) 22:01:42 ID:f0BQSEKc0
遅レスだが、>759-761で泣いた
Bさんが幸せであるよう ご家族の介護に献身する当板住人の皆様に幸あれと祈る
807友やめ:2008/11/27(木) 03:55:27 ID:aPVkOybK0
向こうからCOしてくれてよかった友やめられ話

お前は人様のサイトを騙っていて何度も注意したが聞き入れない
大体そのサイトの文体と学校に提出するレポートの文体は違いすぎる
お前に文体変えるなんて器用なことができるはずがない
予告してから更新するよと言って確かに更新していたが、管理人を脅してるに違いない
パクラーは氏んじまえ
とまくしたてながらジュースぶっかけCOされました

物理的な被害が私のレポートだけですんで本当によかった、本当に、よかっ(;´Д⊂)ニジカンノクロウガ
しかしこれは裏を返せば私のサイトに騙りがいるということだろうか?
808友やめ:2008/11/27(木) 04:16:37 ID:YErE5Xi/0
>807
>お前に文体変えるなんて器用なことができるはずがない

から推察するに見下されてるだけだと思う
809友やめ:2008/11/27(木) 04:28:43 ID:uXENtINJO
サイトの文体と普段のメールの文体、くらいならともかく
レポートと比べるのは幾ら何でもバカすぐる
810友やめ:2008/11/27(木) 05:08:56 ID:yz3k4VK70
予告更新でも管理人脅してるとか言われたら、どうにも釈明できないじゃないか。
レポートと同人モノの文体なんか違ってて当たり前じゃないか。
ジュースぶっかけってひどすぐる。
結局その人は、なにも分かってなかったんだろうな。

>>807
811とも:2008/11/27(木) 06:25:42 ID:FnjhlZv6O
実は、その友人がパクラー…
だったら面白いのに
812友やめ:2008/11/27(木) 06:57:18 ID:9Idk4PmD0
友人の友人がパクってことはあるかも知れん。
その場合そっちの友人の言い分を信じたってことになるわけだが。
813ともやめ:2008/11/27(木) 18:46:29 ID:oZe2M01U0
807を見下してたのに、サイトがすごいから妬みがこうじて
こんなすごいサイトを807が作ってるなんて許せない、認めたくない
→騙りだそうに違いない!って置き換えたんじゃない?
814ともやめ:2008/11/27(木) 18:47:44 ID:oZe2M01U0
書き忘れた、807さん乙でした。
ジュースかけられるなんて今時ドラマでもお目にかからない
仕打ちなのに。
サイトがんばれ。
815友やめ:2008/11/27(木) 19:11:12 ID:VSW3nV1q0
ジュースぶっ掛けるほど発狂するってその友達がパクラーですって言ってるようなもんだろ・・・
厨姫みたいなのがそうだけど、やましいことがある人ほど発狂ファビョーンするからね
816友やめ:2008/11/27(木) 20:01:00 ID:YOly8MUK0
>807

乗っ取りスレに世話にならんですむよう祈っとる
817友やめ1/2:2008/11/27(木) 21:13:51 ID:Bf1P6Zal0
皆さんのと比べるとプチですが

リア工の時の話。
私の高校はあんまりヲタが居なくて、偶然知り合ったAは心置きなく萌え語りの出来る良い友達だった。
ただホモは苦手だと言ってもその話を執拗に振ってきたり、
やめてと何度いっても教室やバスで大声で萌え話やエロ話をしてきたり
なんとなくうへることも何度もあったけど、それなりに仲良くやってきた。
ただ付き合い2年目になったころからAの態度がどんどん改悪。
・知らないジャンルの話を振ってきて、反応が薄かったら勝手に機嫌を悪くして周囲に泣きつく
・Aは喘息持ちらしくて事あるごとに体が弱いアピール
 そのくせよく「あ、今日吸引忘れちゃった。まぁいっかー。」と聞いても無いのに宣言
・私が他の人と話してる周りを何も言わずにうろうろして
 少しでも自分が分かる話になると当然のように会話に加わってくる
・私のサイトの日記の内容を会話のネタに持ってくる。そして逐一日記を監視
 例えば、思うところがあって削除した記事とかがあると
 「6時にはこういう記事があったのに7時には消えてたよね、なんで?」みたいな感じ
・「私なんて死ねばいいんだよ…」
 「○○(私)ちゃんの腕切り落として持って帰りたい!」などの発言多数
・別にAのことを見てたわけじゃないのに
 「私をそんな 嘗 め 回 す よ う な 目 で見ないで!」とか叫びだす
818友やめ2/2:2008/11/27(木) 21:14:33 ID:Bf1P6Zal0
その頃には私もAに対する感情は冷め切ってて、何か言ってきても
「はいはい、分かった分かった。」で通したりしてた
でもAはめげずに話しかけてくるので「もう話しかけないで、私は疲れた」といえば
「なんでそんな意地悪言うの!あんまり苛めないで!」と騒ぎ出す始末
しかも数時間後にはそれを忘れてまた話しかけてくる
自分でマゾとか公言してて、無視したりするのも逆効果(むしろ喜んでた)
そのうちAの声を聞くだけでも体調が悪くなるようになって、
学校生活にも支障が出てき始めたので、周囲に根回しをしてから
「私はもうあなたと一緒に居たくない、話しかけたりしてこないでくれ」
をオブラートに包まず伝えてCO宣言した
その後も付きまとってきたけど周囲の人がどうにかガードしてくれて、
卒業と同時に完全にCOが成立した

ついでにそのとき軽くストーカー気味のなんちゃってレズのBとのCOも成功
修学旅行の日に同じ部屋で寝てたら襲われかけたことと、
B自身と私を他の女性キャラに置き換えた捏造百合小説を書かれたことは一生忘れられそうにない
819友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/11/27(木) 21:35:58 ID:D9c+bXv+0
>817-818
どこがプチなんだ?ABのコンボじゃないか。つくづく乙。COおめ。
820友やめ:2008/11/27(木) 21:42:26 ID:O8UWsY+9O
リアの頃の話ならリアスレ行きなんじゃない?
821mixi:2008/11/27(木) 22:01:05 ID:zoLwvOXn0
数字
10人に聞けば7人に攻め、と言われそうな受けと、それに振り回されぎみな苦労人攻め。
普段はかっこよくてかけひき上手で皮肉やなのに攻めの前だけでは赤面したり攻めの言動に実は一喜一憂してる受けと、
端から見れば受けに振り回されっぱなし、でも無意識に上手な攻め。好き
822ともやめ:2008/11/27(木) 22:04:05 ID:GkD5lYscO
>820
友うへと混同してるのでは
823友やめ:2008/11/27(木) 23:10:56 ID:qMEpYadvO
プチだけどって始めて結局
「全部プチじゃないよ〜」てやり取りが多過ぎる。
そんな誘い受けみたいな前置きはもうやめないか?
824友やめ:2008/11/27(木) 23:11:55 ID:qMEpYadvO
全部×
全然〇
825友やめ:2008/11/27(木) 23:39:21 ID:QGdYIrdM0
どうでも良いよ
誘い受けだとも思わないし
あと今リアじゃなければOKなんだと思ってたが違うのか
826友やめ:2008/11/27(木) 23:48:10 ID:+FrmWLBX0
こんなのプチだ、些細なことだと思わなければやってられないっていう事もあるんじゃないかな。
827友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/11/27(木) 23:50:52 ID:NWUIyvmx0
自分も元リアなら良いと思ってた。そもそも>1に何も書かれてないし

>823にしろ、とにかく何か一言上から目線で難癖つけたいんだろ
リアルでよほど踏みつけられてると見える 気の毒にな
828友やめ:2008/11/28(金) 01:28:55 ID:5g7Yp8nK0
>817乙です。

関係ないが、
吐き出した報告者のレスが元で殺伐とするのは
セカンドレイプだと思った。
たとえ誘いウケでもリアでも、
変な人から解放された喜びを「乙」の字に込めt
829ともやめ:2008/11/28(金) 01:50:39 ID:yInNk9g80
>>827
つ 鏡
あらあらかわいそうに…( ´_ゝ`)って「上から目線」で優越感に浸れて満足したか?
プチだけど→全然そんなことないよお><大変だったんだね><
っていう流れはほんとにウザい。女子校のへんな連帯感みたい

別にそんな前置きしなくても、自分自身が大変だった・嫌な思いをしたんだったら
他の誰が「そんなの大したことじゃない」なんて言えないし、もしそんなレスがあったら
それこそフルボッコだろう。そんな保険かけなくてもいいし卑屈になることもないだろ
830ともやめ:2008/11/28(金) 02:14:19 ID:PlFRqe510
>>829
そんな言い方しなくてもいいじゃん。
自分の体験した嫌なことが、他の人にはプチに見えるかもしれないけど、って前置きするくらい。
「プチじゃないよ」と返すのも「嫌な目にあったね。お疲れ様」という意味にもなるんだから。
そんなことでいちいち優越感とか感じる人はあまりいない。

そして>>817
乙でした。リア高の時にそんなメンヘラに粘着されたのは気の毒でした・・・。
COできてよかったね。
リアのプチ議論乙
832友やめ1/2:2008/11/28(金) 02:42:51 ID:ZTfns0yL0
中学から20年来のの友人Aと距離を置くことにした
(フェイクあり。つじつま合ってなかったらごめん)

私とAは学生時代から共に同人にハマり
同人友としてもリア友としても長く付き合ってきた。
ジャンルは一緒だったり違ったり、ハマり具合で海鮮の時期も書き手の時期も色々あったけど
変わらず仲良くやってきた。

3〜4年位前、Aが大手になった。
Aはそのころ仕事のトラブルも抱えていて、思い切って仕事をやめた。
最初はすぐ次の仕事を探すんだろうと思っていたけど、その様子はない。
私は専業同人ってやっていけるのかな、大変だな〜と思ったんだけど
専業で暮らしていけるなら私が口出しすることじゃないので黙っていた。

だけど、元々出不精だったAは仕事をやめると
近所のコンビニくらいしか行かない引きこもりのようになってしまった。
ジャンルが生だったのでTVは見ているみたいだったけど、
本尊の出る番組ばかりだったようでニュース等の時事ネタが通じなくなった。
また、私は現在飛翔虹ジャンルだけど、
「漫画のキャラに萌えとか信じられない、キモイ」
みたいに生>>(越えられない壁)>>虹発言が出るようになった。
このあたりで私はFO開始。Aも私よりジャンル友と遊ぶほうが楽しいようで連絡は途絶えた。
833友やめ2/2:2008/11/28(金) 02:45:14 ID:ZTfns0yL0
基本的に自分から連絡を取らない子だったので学生時代の友人とはすでに没交渉、
年末年始はカウントダウンコンサートで年賀状のやり取りもしないから一般の友人も激減、
そのかわり一回りも年下のジャンル友に大手とあがめられているうちに
今更ながら中ニ病が発症。
コンサートやイベントへ行く時に同居の家族に行き先を告げない、
携帯番号を変えて家族に教えないなどで
A母が私に連絡をしてきたことが数度。
根負けして私が説教すると屁理屈で反論、「家族は私をわかってくれない」発言。
親の家に暮らして食費すら入れず、連絡先も知らせずにおっかけで北に南に飛び回り
「仕事しなさい」と言われたら「私はプロ」と言い放ち、
イベントを「仕事に行く」と言い変えながらもいいホテルをとり
鼠王国等の遊びを盛り込んだ旅行に仕立てて放蕩三昧。

そんなAが最近、落ち目になってきたらしい。
ジャンルが衰退して壁落ちして台所事情が苦しくなってきたらしい。
親に金をせびっているとのこと。
A母が「A父も仕事をやめて年金暮らしで正直Aを養うのはきびしい。
(私)ちゃんからもAにちゃんと働くように言って欲しい」と言ってきた。
2のオチスレ見たらアニメや飛翔のちょっと流行ったジャンルで
1・2冊本を出しては売れなくて撤退を繰り返しているらしい。
どうかな、と思いながらあるイベントでAのスペースを訪ねてみると、
その日私は赤を着てたんだけど、
「真っ赤な女が歩いてくるからどこの基地外がきたのかと思ったw」と面と向かって言われた。
A母には学生時代からお世話になったけど、とてもじゃないけど私の手には負えない。
A両親が娘を家から追い出す勢いがないと更生しないと思う。
834友やめ:2008/11/28(金) 06:33:57 ID:/+SHZpxfO
>>833
同人バブルの頃全く同じ末路をたどった、元友人を思い出した。
そいつ最後はあちこちに借金したあげく、詐欺で逮捕された。
しかしAもだが、A母も最低だな。
今度A親にあったら「子供を更正させるのは、私じゃなくて親の役目です。」って言ってあげて下さい。
乙でした。
835やめ:2008/11/28(金) 07:17:26 ID:MQ/BDMQpO
>>834
そう?
A母は、833にAの連絡先や居場所を聞いただけで、
別に説教を頼んだわけじゃないんじゃ?
その頃はまだ完全にAを見捨てたわけじゃないし、
833が自分から説教したと読めたけどな。
A両親も、もう少し厳しくした方がいいとは思うけどね。

とにかく833乙でした。
836友やめ:2008/11/28(金) 07:27:08 ID:ANzZZYRb0
既に借金抱えてそうな気配もするなその手の機関で調べたら出てきそうだ。
出来ることはA親にAの管理の徹底をすすめるくらいだ。
837友やめ:2008/11/28(金) 07:49:53 ID:anFHkDSz0
>>835

>A母が「A父も仕事をやめて年金暮らしで正直Aを養うのはきびしい。
>833ちゃんからもAにちゃんと働くように言って欲しい」と言ってきた。

まさに説教・説得を頼んでるじゃん。
838友止め:2008/11/28(金) 07:54:41 ID:mqV8oLNO0
>835
>(私)ちゃんからもAにちゃんと働くように言って欲しい」

説教きっちりお願いしてるみたいだぞ。
しかし関係は何年も前に切れてる感じなのに、A親の中では
833はAにとっていまだに親しい友人って事になってるのかねえ…。
何にせよ自分の家の台所事情まで晒して手に負えない娘の躾
他人にお願いする親ってのはちょっとなあ。
833本当に乙でした。自分も元友が同人落ち目になってから
引きこもって働かないで借金作るやら暴言吐くやらで本気でうんざりして
今CO決行中だ。833もうまくCOできると良いね。
839838:2008/11/28(金) 07:56:22 ID:mqV8oLNO0
>837
リロードしてなかったスマソ
840友やめ ◆GfzGyr0p2M :2008/11/28(金) 12:39:32 ID:Bx71uFOI0
(1/2)
長文失礼します

厨房終わりかそのくらいに地元イベントで知り合ったA
無料配布本を貰ってくれて、その後お礼の手紙をくれて、その時は丁寧な人だと思っていた。
その後少し離れたが地元イベントで再会。
ジャンルが同じだったし年も同じで仲良くなった。
いつもお金がないとか言ってたのがうるさかったが、学生だし仕方ないと思ってた。
しかし、私が当時バイトをしていて小遣いを持っているからか、奢って的な事をよく言われた。
仲良くなるにつれてわがままが段々酷くなってきたが、高校卒業後に専門学校へ通うためAは県外に行った。

その後、Aは専門学校のある地域とはまた別の県に就職し、私は2年制の専門学校で就職活動中で、丁度Aの住んでる県の隣に行く事になった。
会社からAの家まで電車で1時間ちょっと程度だったので、Aの家に2泊泊めてもらう事に。
しかし、着いて初日に雨に降られて、傘は探したが売ってなかったために私はびしょ濡れになってしまった。
Aはシャワーを貸してくれたのだが「水道代節約するからすぐ出ろ!」と言われ、言われた通りにすぐシャワーを止めた。
翌日風邪気味になった私にAは「今日、給料日だからPS2買った!DVDとあれとこれとそれも買う」と言った
びしょ濡れの私への水道代数十円はケチって自分へは何万も一気に使うんだ…とちょっともにょ
しかしまぁ、Aのお金だし…と思うことにした。
841友やめ ◆GfzGyr0p2M :2008/11/28(金) 12:41:03 ID:Bx71uFOI0
その後、交通事故で腰を痛め働けなくなったAは地元に帰ってきた。
何度か遊んだがすぐ腰が痛いと言う状態が長い間続いた。
治って欲しかったからお節介でいろいろ腰の事を調べAに教えると「違うと思うし」で全て片付けられた。
その後よく見るとA本人に本気で腰を治そうという意思が見られず、何かあればすぐに「腰痛いからこんなの出来ない」で他人にやらせようとしていた事に気付きもにょ。
そして段々わがままが酷くなってきたうえに、暴言も吐くようになった。
言われるたびに「ちょwひでぇww」と言うと「私、サドだから」
話の最中に興味無くなると「で?」
しかし自分の話はしたいらしく、私がAの話を聞かないと「ちょっと、聞いてんの!?もっかい言うよ!」
社会人になった今でも「(私)はいいよね、売れてて。奢ってくれてもいいよ!」

我慢出来なくなった時に、Aと共通の知り合いのBに愚痴を言うと信じられない事を影で言っていた。
地元イベントが開催が少なくなってきていたので、最近は県内でも車で1時間弱かかる所に行っていた。
そのイベントの前になるとAから車に乗せていってほしいと連絡がくる。
しかし私の家から見て、会場とAの家は正反対の場所で、Aには最寄りの駅まで歩いてきてもらっていた。
そのことについてBに「Bは家まで来てくれるからいいな〜!(私)は家まで迎えに来てくれない」と言っていた。
ガソリン代を払うことも無く、有料道路の料金を払う事もなく、お礼の一言もなく、朝はAのせいで30分はロスする。
更に帰りは家まで送らないといけないらしく、駅で降ろそうとすると家までナビされる。

もう絶えられなくなったので連絡一切せず静かにFOしようと思った。
そして数ヶ月、先日バッタリ行き会った時にめちゃくちゃ笑顔でこっちに手を振るA…
そっけなく挨拶しましたが、もう顔を見るのも嫌になってきたのでそろそろCOするべきか悩み中です。
今これ打ちながら過去を思い出すと色々あったな、とイライラしてきた。
842友やめ:2008/11/28(金) 13:39:38 ID:Qt30Isw30
>>841
背中を押してくれる魔法の呪文が欲しいんだね?
つ「他人のフリして目を逸らし、足早にその場を離れる」
843友やめ:2008/11/28(金) 13:41:25 ID:88rS4653O
>840
お前さんは私か!
844絡み:2008/11/28(金) 15:37:05 ID:cJp8oRGg0
プチだけどイベントで知り合った友人AとFO中

当時から大手だったA。気さくでざっくばらんな性格で、
共通の友人から紹介された私(ピコ)にも分け隔てなく接してくれた。
徐々に、他人に分け隔てしないとかじゃなく、他人に興味がない人なんだって
分かったんだけど、話も面白くて萌え語りするにはすごく楽しい人だった。

ただひとつ、占いとか心霊がすごく嫌いらしく、私が好きな霊能力者の話をすると
「別に(私)が好きなのはかまわないけど、適当に人を脅すような事を言って
金を巻き上げてるようにしか見えないから、あの人達は不快」
私は本当に見えてるって信じてるけどな、と言っても
「そう思うのは勝手だし超能力はあると思ってるけど、(私の好きな人)は人としてウザイ」
とひどい言葉で返されて、電話してても切られる。
他人の好きな物に対してそういうふうに言われるのもショックだったし、
そんなに嫌うなんて逆に神経質すぎな気がして、怖くなってFO中。
考えてみれば最初から見下されてたんだろうなぁ、友達じゃなかったんだなぁとも思う。
845絡み:2008/11/28(金) 15:48:00 ID:IkG9UG/ZO
>844は釣りじゃないなら、少し自分の考えを見直した方がいいかもよ
846友やめ:2008/11/28(金) 15:59:41 ID:NOaowh8S0
>>844のが怖い、近づきたくないし知り合いにもなりたくないタイプ
847友やめ:2008/11/28(金) 16:00:07 ID:mqV8oLNO0
>844
うーん…まあ気持ちは分かるんだが、オカルト系の話は人によっては
大変鬼門だと思うんだ。彼女がその手の話が苦手だって分かった以上は
その話題は振らないようにするのも人付き合いの一つのテクなのではないだろか…。
848ty:2008/11/28(金) 16:08:43 ID:LyoOR2bx0
BL嫌いにBL本を見せつけるくらいには鬱陶しいと思うよ。
849友やめ:2008/11/28(金) 16:08:55 ID:0LItV1xj0
>>844
844が好きなのは構わないが自分は嫌いだと意思表示しているのに
しつこくオカルトの話をふったからキレたんじゃない?
空気嫁
850友やめ:2008/11/28(金) 16:17:56 ID:cJp8oRGg0
844です

私自身そんなに信じてるとかじゃなくて、あの人達の言ってる事に励まされたり
頑張ろうと思った事もあるので、頭から否定されるのは悲しいです。
オーラが見えてたりする事だって、見えてるならいいじゃないですか。
なにか脅すような事を言われても、それを信じるかどうかは言われた本人であって、
あの人達はただ見えてる物を教えてあげてるだけなのに
「人を脅して金を巻き上げてる」と決めつけるのはどうかと思います。
話題も特にこちらから振るわけでもなくて、なにか会話の流れで、例えば
「オーラ(霊能力者とは関係ない)」の単語が出ると、Aが「あーオーラねー」と
小馬鹿にした言い方をしてくるので、そういう話になってしまっただけです。

これからはあまり話題を出さないようにしておこうとは思いますが、
好きな物を頭から否定する相手とはやはり付き合えないと思います。
851友やめ:2008/11/28(金) 16:19:44 ID:NOaowh8S0
釣りだったのか
クマーされちゃった
852友やめ:2008/11/28(金) 16:25:14 ID:HVhDId5AO
>>850
思い込み激しくてキモイ
853友やめ:2008/11/28(金) 16:28:18 ID:IW5GGW0O0
>850
本気でアドバイスすると、たぶん850が心配しなくても
向こうはとっくに850をFOしてると思うから特に何もしなくて大丈夫じゃないかな
854やめ:2008/11/28(金) 16:30:14 ID:oA4D+wDn0
>850
釣り針が大きくて飲み込めません。

FOしてるというよりされてるんじゃね?
楽しい同人の場でオーラ話なんて、原作で扱ってるんじゃなきゃ
マルチと同じだよ。
はっきり言ってくれるAはいい人だろう。
普通は「へーふーんそーだねー」と曖昧に笑いながらFOで終了だよ。
855ともやめ:2008/11/28(金) 16:30:26 ID:SMgdC8+z0
FO中というよりCOされたんじゃね?

心霊・スピ・占いはオーバーに言うと宗教に近いと思ってる
あなたは不幸です
なんて言われて信じて鵜呑みにした矢先に
開運の同人誌なんて売りつけられそうで怖えー

話しするとか興味あるくらいならまだいいんだけどさ
誰でも予防線張る話題だと思うぞ
856友やめ:2008/11/28(金) 17:01:15 ID:ry4FT49Q0
>>850
同人友達といてそんな話題を出すこと事態おかしいよ。
同人関係ない場で同人の話をするくらい場違い。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 17:02:24 ID:1cDCAAq90
>>850が釣りじゃないんなら聞きなよ

あなたが成人しているなら社会人として

○政治・信条の話
○宗教・霊、オカルトの話
○(地域によっては)スポーツの話

は振ってはいけない。よっぽど親しい友達でもしてはいけない。
あなたが信じていても気持ちの悪いと思う人はいる
悪いがあなたは子供です。
858856:2008/11/28(金) 17:03:53 ID:1cDCAAq90
って偉そうなこと言って
ごめん名前欄…
859857:2008/11/28(金) 17:04:54 ID:1cDCAAq90
しかも安価間違ってるし…
連投スマン
860ともやめ:2008/11/28(金) 17:12:01 ID:reHBsAK+0
ドン・マイケル
861ともやめ:2008/11/28(金) 17:18:24 ID:TefOMN2PO
真っ向から否定されて不快に思う気持ちも判らんでもないが、信じる自由もあれば信じない自由もあるんだよ。
信じてないって言う人に向かって「自分は信じてる!」って力説してれば、ハイハイヨカッタネで適当になるのも当たり前かと。
862ともやめ:2008/11/28(金) 17:29:11 ID:utWxHooKO
昔学校の出席日数が足りず、友人と補習を受けることになった。
が、必ずと言っていいほど友人は出席せず、忠告はしたし個人の自由だからとほっといたら、○○○が留年してもいいのかと何故か私が悪いとされ、授業が終わると必ず私が奴を捕まえに行かなければならないことに。しかも奴は違うクラス。
その挙句奴は学校にすら来なくなり、わりと近所だった所為もあり迎えに行けと教師に言われていたら、頬を腫らした友人が登場。
何事かと聞いてみたら学校行ってないことがばれて父親に叩かれたらしい。
可哀想だけどあんたもちゃんと謝らなきゃ…と言ったら、何でサボるの止めてくれなかったんだ!と罵倒された。
その後も奴は書き取り課題すら提出せずに留年。
卒業後遊びに来いと言われて奴の家に行った時、父親には迷惑かけたねと謝られてしまい、母親には何で娘の面倒見てくれなかったんだと遠回しに嫌味言われた。
あれ以来二度とこいつと関わるものかと会ってない。
863ともやめ:2008/11/28(金) 17:37:06 ID:P6z1wlZV0
>「オーラ(霊能力者とは関係ない)」の部分は
スイーツの言う「モテオーラ」みたいな霊関係ない話まで小馬鹿にしてくるのが
嫌だったのではとゲスパ
それくらいなら普通に使う気がする
864ともやめ:2008/11/28(金) 17:42:41 ID:oA4D+wDn0
普段からスピリチュアルデブの話を喜々としてするような人が
相手だったら「モテオーラ」単語でもpgrしてしまいそうな自分…
でも奴のDVDを同人ネタ(ギャグ)で使ったら大受けだった。
あれはものすごい。

そして862乙。
教師も酷いな。
865ともやめ:2008/11/28(金) 17:44:17 ID:2ildKvx00
>>850
マジレスすると
>なにか脅すような事を言われても、それを信じるかどうかは言われた本人であって、
心霊やスピリチュアル信じてなくたって、占い程度とは言え悪い事言われたら
嫌な気持ちになる人はいるだろう。

>あの人達はただ見えてる物を教えてあげてるだけなのに
あんた最初に自分も信じてるわけじゃないとか言いながらこれ信じてる人の発言だな。

結局他の人も言ってるように、偶像を対象にした信条って極端に言うとカルトや宗教と一緒で、
嫌いな人も多いし、嫌いな人は大嫌いな話題であるって事を知る事が、対人スキルを上げる
一歩になるから、これをいい勉強に出来るといいと思う。
866ともやめ:2008/11/28(金) 17:56:33 ID:Z3IoiTrb0
>862
乙だけど、それ同人に全然関係無くね?
867ともやめ:2008/11/28(金) 18:00:57 ID:P6pJ+mDD0
元相方が4人くらい転々としたが、ずっと占い師を信じてた
今は占い師の言葉や著書+自分が占うタロットと
幾つかの占いの結果を妄信している

別に趣味の範囲でするのなら何の問題もなかった
でも、締め切り日を決めるのも占いで
印刷所の方角が悪い、○のイベントは日が悪い
電話しても、イベント会場でも、どこでも
占いの話、あげくに私の分まで占いだして
行動全てに駄目出しされたので
口論になり、これだから■型の人間はと
占いでも何でもない事で切れられたのでFO

それから時々オーラの人の著書から引用した文面の
メールが届くのが鬱陶しかったので返信しなかった
最近では仏教にはまったらしい、メールで
偉いお坊様の言葉を引用して悔い改めよと言うので
COしようと思ってる

思いこみが激しいところがあったけど
ここまで傾倒するとは思わなかったので驚いた
868ともやめ:2008/11/28(金) 18:07:10 ID:utWxHooKO
>>866
同人友達のことだったからここに書いたけど、よく考えれば関係なかったな。
スレチ申し訳ない。
869友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/11/28(金) 18:17:44 ID:o5CQlc950
>でも、締め切り日を決めるのも占いで 印刷所の方角が悪い、○のイベントは日が悪い

十分同人関係だよ。乙
方角悪いなら方違えしろと言ったらどうなったかな
870友やめ:2008/11/28(金) 19:12:03 ID:PVHoKl+O0
>>869
ちゃんと嫁。
871友やめ:2008/11/28(金) 21:07:28 ID:G8283DzJ0
ちゃんと読まんヤツばっかりだなw
872とも:2008/11/28(金) 22:10:21 ID:EvpbTJ4/O
脊髄で動いてるんだろ
873友やめ:2008/11/28(金) 23:07:21 ID:pbbPqIwz0
友人関係に疲れすぎてんだろ
874友やめ:2008/11/28(金) 23:19:39 ID:wliAP3F+0
>>855

開運の同人誌ちょっと見てみたいw
いったいどんな内容なんだろ
875友やめ:2008/11/29(土) 00:36:02 ID:TIPX80li0
装丁が真っ赤とかか?
876友やめ:2008/11/29(土) 00:47:04 ID:ymHkzeNY0
ちょ、それ、なんて還暦?
877友やめ:2008/11/29(土) 00:52:15 ID:4zltBDDw0
金色装丁にさらに金で箔押しだろう
878友やめ:2008/11/29(土) 00:54:12 ID:TIPX80li0
「この同人誌を読んだら、私にも恋人が!」
879友やめ:2008/11/29(土) 01:07:41 ID:9x66mbHj0
しかも、落選続きだったコミケも受かりまくりデス!
880友やめ:2008/11/29(土) 01:09:36 ID:TD/bY65I0
>>878
雑誌広告のあやしい開運グッズ記事を彷彿と…

「グングン絵がうまくなりました」「いつのまにかデッサンが取れるようになったんです」
「本が飛ぶように売れて午前中に完売…会計箱を呆然と見てました。信じられません」
「憧れの大手さんに上手くなった?って聞かれました!驚きです。ありがとう○○!」
「もうこの同人誌なしでは過ごせません」
881ともやめ:2008/11/29(土) 01:29:39 ID:iWI5y+xy0
一冊くらいは勝手みたい
882友やめ:2008/11/29(土) 03:00:01 ID:zqPl4ch+0
>>880
しかも身長が伸びて、筋肉ムキムキになって
モテモテになるんですよね、判ります。
883友やめ:2008/11/29(土) 03:31:39 ID:kh7Mf07j0
>>882
そして彼氏ができるのかw
884ともやめ:2008/11/29(土) 05:02:01 ID:fgD3wX2S0
切って使えるお札とか付録でついてそうだな
885友やめ:2008/11/29(土) 12:52:30 ID:16XA4QFH0
もちろんお札はラミネートカードなんですね。わかります。
886ヤッホー!:2008/11/29(土) 12:56:04 ID:LSCYw9G9O


---------------------------

887友やめ1/2:2008/11/29(土) 17:52:10 ID:ZV9geLY60
食べ物の事で友人をFO中。

3年前にイベントで知り合い、意気投合したA。
ジャンルの萌え話以外でも話が合って、オンでもオフでもかなり仲良くしていた。

半年くらい前に、私は日記兼萌え語りを載せているブログを改装したついでに、つなびいを付けた。
で、そこにジャンルに関係するケーキや、キャラの形のクッキーなんかの写真を載せた。
Aに話した事はないのだが、実は私はお菓子作りが大好きで別に菓子サイトを持っている。
そっちのサイトに載せるにはちょっとマニアックかな、というのをジャンルの方のブログにちょこっと載せたかっただけなんだけど、
Aから「お菓子作れるアピール乙www」みたいなメールが来て驚いた。

冗談の一種なのかなと思い、適当に冗談で返してその時はそれで終わったけど、その後もお菓子の写真を載せる度にAから
「そんな必至にならなくてもww」 「このキャラの形の菓子、形は完璧でも逆に不味そうww」というメールが来たり、
Aの日記に「オタブログで手作りケーキの写真とかww」 「手作りはきもい、貰っても絶対食えない」とか書かれたりした。
日記では私の事を名指ししている訳ではないけど、ちょっともにょらざるを得ないタイミング。

自分で作ったお菓子は、ほぼ全て自分と家族の腹に収まる。
他人にあげる事はまずないし、ましてやAにやると言った事も、そのつもりももちろんない。
Aは前ジャンルで手作りの差し入れ貰って困った、という話をしてた事があるので、
手作りにちょっとしたトラウマでもあるのかな……と思いつつ、
それなら何でわざわざつなびいのコメントまで読むかな、とうへり始めた。
(つなびいは画像にカーソル乗せないとコメントが出ない)

ジャンルの話題では相変わらずAは普通に話しかけてくるのだが、
この件でAと付き合うのが気が重くなってしまい、少し距離を置こう思って
最低限のメールの返信だけして、一緒に絵茶などはやらなくなった。
ついでに、つなびいは外した。
888友やめ2/2:2008/11/29(土) 17:53:12 ID:ZV9geLY60
「何でつなびい外しちゃったの?」とAに聞かれたが、「重いから」と言っておいた。
それから暫くは平和だったのだが、つい先日のキャラの誕生日に同ジャンルの友人B(Aとも知り合い)とケーキを作ったところ、
Aがもの凄い勢いで怒ってきた。

私と友人Bは家が近所の幼なじみで、小学生の頃から一緒にお菓子作りしてた仲。
今回も◯◯(キャラ)の誕生日ケーキ作ろう!と、かなり前から二人で計画していた。
私は完成したケーキの写真はどこにも載せなかったけど、Bは自分のサイトの日記に「(私)ちゃんと一緒に作った!」と載せた。
そしたら、それを見たAが「どうして自分も誘ってくれなかったのか、仲間外れなんて酷い!」「裏切り者」と私に電話してきた。
「だって、Aは手作りのお菓子とか駄目なんでしょう?」と返すと、「(私)ちゃんのは別にいいし……」とか
「そんな事言ってない」とか、「自分のサイトにも◯◯(キャラ)のケーキ載せたかった」とごにょごにょ。
そんなAの態度につい苛立ってしまい、「以前、私が作ったお菓子に対してあなたが言ってきた事ですごく傷ついた。
あなたとは一緒にお菓子作りをしたくない」と言い捨てて電話を切った。

これを機に友やめしたいと思い、根回しのつもりでBに電話をすると、
「Aから◯◯(キャラ)のケーキを一緒に作りたいんだけど」と電話があったと聞かされた。
Bが「もう(私)ちゃんと作ったし、一人で作ったら?」と断ったところ、
「Bと一緒がいい、私一人じゃ無理、やだやだ」とかなり駄々をこねられたらしい。

その後Aはどうやってか私の菓子サイトを知ったらしく、「一緒にお菓子作りしたい」とメールしてくる。
でも手作りきもいというAの言葉が忘れられず、FOするつもりで無視している。
ジャンルの話をAとするのはすごく楽しかったのに、こんな関係ない事でAを嫌いになりたくなかった。
あの時、ブログにお菓子の写真を載せなきゃ良かったのかな……とちょっと後悔している。


889友やめ:2008/11/29(土) 18:51:35 ID:k47wfTZG0
>>888
乙、AはFOじゃ効果ないと思うよ。しつこくくっついてくる奴にFOは無意味
COの意味をこめてアク禁、メアドも変更しておくといい。
890友やめ:2008/11/29(土) 21:24:24 ID:IJCMuwrh0
>>888
Aの性格が悪すぎるだけだから、気にするな。
891友やめ:2008/11/29(土) 21:59:21 ID:yO4on5zJ0
>>888
いやいや、嫌な言い方で申し訳ないけど、遅かれ早かれきっとどこかでそうなってたよ
「手作りきもい」だけの主張ならまだトラウマか何かのせいとも考えられるけど
その後「どうして自分も誘ってくれなかったのか」になる時点で完璧に厨思考
これからは頑張ってFOして、Bさんと楽しくやってください。乙でした。
892ともやめ:2008/11/29(土) 22:15:57 ID:5rlS/2It0
>>888
超乙
要するに「アタシに出来ないのにアンタだけずるい!」思考だから
いずれ何かをきっかけで同じようなことになったと思うよ
さっぱり忘れてしまえー
893ともやめ:2008/11/30(日) 02:34:53 ID:+ui3Dmfj0
上手くまとまってないかもです
フェイクあり

Aは同人屋、わたしはピコサイト持ち
Aから来たメールから仲良くなり、オフで逢ったりしました
しかしわたしの本業が忙しくなり、Aとの連絡が疎かになってから関係がおかしくなった
久しぶりにAのサイトを見るとジャンルが変わっていて、私信ばかりの日記を書くようになっていました
その日記もなんだか痛い内容が多く、ジャンルでオチられるように
そのオチってる人の文を見て、今までのAのやってきた事や本当の性格がわかり、前より距離が出来た

最近は他に素敵な人が現れたようで、サイトではわたしの存在をなかった事にしているようです
たまにくるメールも他の管理人さんとの楽しい萌え話しの内容が来て、なんだかなと思ってしまう
こうやってAの交流関係を気にしてしまう自分が嫌になり、メール返すのやめた
元々あまり交流が得意じゃなかったのに、調子こまなければよかった
サイトから連絡ツールとっぱらって、引きこもりに戻ります

相手は悪くないともやめでした
894友やめ:2008/11/30(日) 06:37:53 ID:WUlh5f7BO
>>893
日本語でおk。そしてAさん乙。
Aさんが厨で幻滅して、距離取り始めたのは>>893なんでしょ?
自分の都合で連絡疎かにしておいて、自分が連絡とれるようになった時に
構ってくれなくなったのが嫌でFOするとか、Aさんにとってもいい迷惑。
他の管理人さんとの萌え語りメールが来るのは乙だけど、
少し自分勝手すぎない?
895友やめ:2008/11/30(日) 07:39:50 ID:qGRb+79m0
>894
おちけつ。こりゃ時々沸いてる吊りだろ。まあ例え吊りじゃなくても
本人も引きこもると言ってるし、これ以上はAさんに
迷惑も掛からないだろうからこのままスルーでおkじゃね。
896友やめ:2008/11/30(日) 14:35:42 ID:sG6vmVkiO
思い込みの激しい友人をCO

最初はごく普通に萌え語りとかを楽しくしていたんだけど、
次第に何にでも噛み付くようになった友人A。
二人で遊んだ時に「(あるジャンルのキャラ)って天然で可愛いよね」
と何気なくAに言ったら何故かキレ始めた。
本人の言い分は「キャラを馬鹿にしてる!」だそうで、
勿論そんな意味で言った訳じゃなかったから違うと何度も言ったんだけどAは聞く耳持たず。
「絶対馬鹿にした」
「アンタの顔が馬鹿にしてた」
「馬鹿にしてる目をしてた」
延々喚きながら近くにあった雑誌やなんかを投げ付けてくる。
そのキャラはAの最愛という訳でもなく知ってる程度のキャラだし、
激怒する意味が分からなかった。
彼女に何があったのか知らないけどもう疲れた。
897ty:2008/11/30(日) 16:05:36 ID:HKnneSP+0
最近メン同スレ物件多いよ
898:2008/11/30(日) 21:21:51 ID:JHPvj9sAO
>>896乙。
「天然で可愛い」って言っただけで怒るなんて、その人ちょっとおかしいと思う。
899友やめ:2008/11/30(日) 21:34:59 ID:K6/rgoiJO
>>898
「天然(ボケ)」を悪い意味でのバカ呼ばわりと解釈した…とかかなあ
それにしたって異常すぎる反応には違いないけど
900友やめ:2008/11/30(日) 21:59:16 ID:Q+EvEUig0
>>898
乙でした
キャラの悪口言われて怒る人は時々いるよね
でもAは度を越してるな
901友やめ:2008/11/30(日) 23:23:14 ID:uMSz2uoT0
切れ方が病的だなあ、
CO後も粘着されないよう距離取った方がいいぞ
902友やめ:2008/12/01(月) 00:44:58 ID:QFqdxvMk0
遅レスだけど832-833を見て決心した友やめられ

友人Aはいいやつだったけど
今の相方Bさんと組んで大手サークルになってから
大手風吹かせるようになってなんだかなーと思っていた
でも萌え話は楽しいし、学生時代からの友人なので細々と続いていた

そのAが仕事をやめて専業同人になると報告してきた時
私は猛反対したのだけど
Aはピコのひがみ乙wと取り合ってくれずCOされ
結局仕事をやめ、上京して専業同人となった
しかし相方のBさんは元々専業だったのだけど
175気質があって程なくジャンルから離れAとのサークルも解消

実はサークルの本はBさんが漫画で8割を描いていた
Aは小説と事務ページで2割なので
ジャンル内では完全にBさんのおまけ扱い
そこでBさんに捨てられたものだからAは一気に売れなくなった

Aは元の仕事も事務職で
資格もない上年だけ食っている状態で
職探ししてもうまくいかず地元に帰って来たらしく
ぽつぽつとメールが来るようになった
でもCOされた身の上として中身も見ずにゴミバコ直行させてる
903友やめ:2008/12/01(月) 00:49:48 ID:QFqdxvMk0
ごめん
最後が切れました

ゴミバコ内に保存してたAからのメールを
すっぱり消し去る決心がついたよーという話
904友やめ:2008/12/01(月) 01:02:58 ID:ypSuPMuG0
乙、ついでに偶然メアド変えたりするといいよ
905やめ〜:2008/12/01(月) 03:25:35 ID:LJ2SK7r/0
>実はサークルの本はBさんが漫画で8割を描いていた
>Aは小説と事務ページで2割なので

この内情でよくAは専業になろうと思ったな。
ずっとBのおこぼれもらうつもりでいたんだろうか。
商売でやってるんだから旬のジャンルに乗り換えていくのは当たり前なのに
置いていかれたって、Bもうざがっていたのか?
906やめ:2008/12/01(月) 03:47:11 ID:1nC+yzbM0
乙だが、俺ならメール捨てずに
とりあえず中身見て、状況知った上でヲチするなw
907友やめ1/2:2008/12/01(月) 07:47:54 ID:sVvAdH9d0
ありがちですが、金銭絡みで友やめ。
いろいろフェイクありなので、辻褄が合ってなかったらスマソ。


私・友人A・友人Bはリア厨の頃からの付き合い。
Aの発案で3人で合同誌を発行した。
有難い事に、合同誌は完売。
売上は完売後すぐにAが計算してくれたので、その場(イベント会場)で3等分しそれぞれに渡した。
イベント終了後、Aは用事があるからとすぐに帰り、私とBは食事やカラオケなどを一緒に楽しんだ。
合同誌の売上もあり財布に少し余裕があったので、帰り際に2人で何となくノリで宝くじ(スクラッチ
みたいなスピードくじ)を購入。
すると私は1万円、Bはなんと10万円が当たった。
すごい確率と偶然だね。でも良かったね、嬉しいね、とBと2人で大いに喜んだ。

……という話を、後日再び3人で会った時にAに話したら、
「え?じゃあそれって、私にも当選金を貰う権利あるよね?」
と言われた。
目が点になる私とB。

私「…何で?」
A「だって、合同誌の売上で買ったくじでしょ?3人で作った本なんだから、私にも当然権利はあるじゃない」
B「でも売上は完売してすぐ3等分したでしょ?それぞれに渡した時点で、そのお金はそれぞれの物
なんだから、どう使おうと使った結果がどうなろうと関係なくない?」
A「ハァ?意味わかんない。3人で作った本の売上だよ?何で私は無関係なの」
私「別に『売上金を使って買おう』って明確に決めた訳じゃなくて、財布に余裕があったからたまたま
買っただけなんだけど」
A「だーかーらー、財布に余裕があったのは合同誌の売上があったお陰でしょ?」
私「だからそれはさっきBが説明したじゃん。分けた後なんだから関係ないって」
A「でも売上金がなかったら宝くじなんて買わなかったでしょ?…って事は、当選したの私のお陰でも
ある訳よ。だから私にも当然権利はあるのよ」
908友やめ2/2:2008/12/01(月) 07:49:26 ID:sVvAdH9d0
何かすごい理屈でごり押しされ始めて、段々Aの言う事が正しいような気さえしてきた。
でもやっぱり納得出来ず反論しているとAふじこるふじこる。
しまいには「この守銭奴!私のお金まで盗るのか!」とまで言い出したのでBと2人でキレた。
「そんなに金が欲しけりゃ持って行きなさいよ!」
と、(当選金と同額の)1万円をAに叩きつけた。
Bのキレ方は更に凄まじく、普段は温厚で割と大人しい性格のBが
「守銭奴はどっちかよく考えたら!?」
と怒鳴り、財布から数万円(確実に5万円以上はあった)を出してAに投げつけた。

その後は当然周囲に根回ししてCO。
Aは数万円と引き換えにジャンル友もリアル友も全て失くした。

あの時私が勢いで1万円を出したから、Bも引っ込みがつかずお金を出してしまったんだろうか…と思うと
とても申し訳ない気持ちになったが、Bは「(私)は全然関係ないよ。それにAにお金を投げつけた時ちょっと
気持ちよかったwww」と言ってくれたので救われた。
ちなみにAは「私のお陰で宝くじが当選した(=本が完売して売上金が手に入ったから宝くじを買えた)」と
言っていたが、合同誌が完売したのはBのお陰であるところが多いにあると思う。
サークル規模で言うと、
A<<私<<<<<<(とてつもなく高い壁)<<<<<B
だからだ。
リア厨の頃からの友人であるAの発案だから合同誌の依頼も快く引き受けてくれたが、Bは普段は壁常連の
ジャンル大手だ。

くじに当選した話は別に自慢とかそういうつもりはなく、Aに「最近何か面白い事あった?」と聞かれたので、
流れでBが話し始めただけだったんだが、こんな事になるとは思わなかった。
やはりお金が絡むと人間変わるんだな…と実感した出来事だった。
909友やめ:2008/12/01(月) 08:07:19 ID:SFRGTB4b0
>>907-908

しかし本当に、宝くじ当選の話は他人にしちゃ駄目だな。
二億円当選して殺された人もいたしな…
910友やめ:2008/12/01(月) 08:21:01 ID:YMGAD2nX0
>>909
いやむしろあの人は殺した相手しか当選を知らなかったから
ずっとただの「行方不明」のままだったのでは…と。
911ty:2008/12/01(月) 08:22:03 ID:i6CCDlGL0
>>907
おつです。

Aの理屈で言うなら、イベントで彼氏に出会ったら半分はあたしのものとか
結婚したら祝儀の半分は(ryとか、そういうのも当然だと思うんだろうか。思うんだろうな。
912うへ:2008/12/01(月) 09:24:33 ID:I0texuMEO
悲しいかな、お金絡むと人間変わるからね
うちの会社でも、同僚に誘われて初めてロトをやった人が
いきなり1千万円↑をあててしまったんだけど
「俺がいなければこのお金は手に入らなかったんだから半分貰う権利がある!」と
ロトに誘った同僚が主張してきて、長いこと揉めたし
そのうち半分寄越せと言う同僚を周囲が避けるようになって
会社に居づらくなって辞めてしまった
当選した人がお金を受け取ってすぐお礼に三万包んで持ってきたのを
受け取って一緒に喜んでおけばよかったのに
「たった三万で済ませる気か!」と激怒して分け前を要求なんてしなければ
今も普通に働いていられたはずなんだけどね
913うへ:2008/12/01(月) 10:20:46 ID:4sPgS/oZ0
Aの理屈から言うと、仮に売上で株なりなんなりを買って数億損でもしたら、その借金も分配してAが貰うんだよなw
でなきゃただのわがままだし

どう考えても宝くじに当たったのは本人の運だし、宝くじ買って当たったら分配の約束してなかったら貰う権利ないでしょ
914友やめ:2008/12/01(月) 10:29:31 ID:fdcbaeCM0
>>907
乙です
本当お金が絡むとキツイよねえ


>>912
ロトなんてホント本人次第のもんだから
誘うの誘わないのってあまり関係ないのにね。
(予想してあげた、とかならともかく)
黙ってればいいものを、丁寧にお礼を言う人だったばっかりに
余計なトラブルに見舞われて気の毒にね

915ともやめ:2008/12/01(月) 16:23:22 ID:zU2hpUH20
>907
うわ・・・乙。
宝くじってホント大変だね。
少額でもこんなことが起こるなんて・・・。

>913
むしろ会社で働いて会社に売上やったんだから社長が会社の売上(つまり給料)で
個人的に運営して稼いだ株や当たった宝くじがあるなら
それ自分にも権利あるよね☆
なイメージだ・・・。
既にお前その分のお金もらっているだろうと・・・。
会社でそんな言い分なんてきかないのに友人だとどうしてこうなるんだろう・・・。
916やめ:2008/12/01(月) 16:24:45 ID:fV7a0qlm0
>>902

忠告を聞けとも言わんし、専業同人でコケたのは自業自得だけど、Aは自分でCOした相手に擦り寄ってくるのが情けない

>>912
500万寄越せと言ったばかりに職失うのか
馬鹿だな。金に目がくらんで何も見えなくなったんだろうな
917友やめ:2008/12/01(月) 17:29:53 ID:LaQizoDh0
セコケチなんかでよく言うけど「せこい奴は貰いが少ない」って本当だよね。
目先の欲にガツガツ食いつくもんだから黙ってればもらえたものまで取り逃す。
おまけに意味不明論法で権利を主張するものだから本来貰える物どころか信用までなくなってマイナスになる。
なのにせこい奴は頭が悪いのか学習能力が欠落しているのかそれが理解できないらしい。
918友やめ:2008/12/01(月) 18:00:23 ID:eCiy0KyT0
セコケチとまた違うだろ。
この場合はリスクはお前の物、メリット出たら俺の物の
ジャイアニズムだからな。
919友やめ:2008/12/01(月) 22:27:30 ID:rCI5ZFmA0
容姿コンプレックスの友やめ。

Aは同ジャンルの友人で、温泉の私はいつもAのスペースで売り子をしていた。
私の髪は、ひどい縮れのくせっ毛で、子供の頃からそれが原因で虐められたり
からかわれたり、大人になってからも陰口を言われたり、したい髪型にできなかったりで
自分の髪にとてもコンプレックスを持っていた。
けれどくせ毛矯正ができてから、やっとそのコンプレックスから解放された。
初めて矯正パーマをかけた時、友人達にもとても好評で、本当に嬉しかったのだが、
Aが、「今だから言うけど、正直あのみっともない頭で自分のスペースに入って
もらうのって、ちょっと嫌だったんだよね〜。くせ毛が治ってホッとしたよ。」
と言われたのが、すごくショックだった。
矯正をかけたからといって、くせ毛が治った訳ではなく、あくまでも伸びてくる
髪はこれまでと変わらぬくせ毛。
またコンプレックスが再発しない為には、髪がある限りずっとマメに高額な矯正を
かけ続けなくてはならない。
一緒にいた他の友人が「その言い方に、今だからもへったくれもないでしょ。ひどいよ」
と庇ってくれたのだが、Aは「そう言うけど、自分のスペースに入られてみたら分かるよ。
自分がいくらお洒落しても、隣があの頭じゃ台無しでしょ。これまでは遠慮して言えなかった
けど、もう治ったんだから良いじゃん。」
と更に追い討ちをかけられ、涙が出そうだった。
もう二度とAのスペースで売り子を引き受けることはないし、
そんなふうに思われていたことが分かって、Aの顔を見るのも嫌で、このままFOしていこうと思う。
920ともやめ:2008/12/01(月) 22:41:25 ID:eOUxRWEV0
本当に面白い髪型だよねwwwwwwwwwwwwww


















サザエさんってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921友やめ:2008/12/01(月) 22:54:06 ID:xZd4kZKH0
>>919
Aの「治ったんだから」とかいう、ちっとも他人の状況とか心境を
理解できてない発言は腹立つな
他人の見た目をどうこう言うのも失礼極まりないし、言い草からして
結局は自分さえ良ければそれでいい人っぽいね

相手はついでに自分の立場も理解できてないみたいだから、そのまま
きれいさっぱり縁を切るのがいいよ
922友止め ◆wf7jKx/sLc :2008/12/01(月) 22:59:45 ID:A0vhz3qzO
>>920A本人乙
923ともやめ:2008/12/01(月) 23:01:30 ID:eOUxRWEV0
>>922
なんでそうなるの?
924ともやめ:2008/12/01(月) 23:05:31 ID:mk3F8Eb00
>>919乙でした。

>>923
・空気が読めていない
・ジョークのつもりだろうが全く笑えない
あとsageろカス
925ともやめ:2008/12/01(月) 23:06:58 ID:eOUxRWEV0
>>924
笑ってくださいよ
sageってなんですか?
926やめ:2008/12/01(月) 23:07:28 ID:ghpZ74Iu0
>>920
ネタ格好いいとでも思ってんのか?
意味もなく他人を傷つける書き込みしかできない奴って
心根が卑しいよな
920は鏡見るといい。すげえ陰湿で醜悪な醜い顔してるよ

>>919
乙。服装が体系が理由でってのは聞いたことあったが
髪の毛が理由なのははじめて聞いたわ…
927友やめ:2008/12/01(月) 23:07:53 ID:B+CBWOE/0
>>920
自分では面白いこと言ってるつもりなんだろうけど
なにひとつ面白くないし最悪だ

本人でないにしろ、Aと同レベルの頭の悪さ
少しは空気読む努力しないと
920自身がリアルで友人等に友やめされる側になるぞ
928ともやめ:2008/12/01(月) 23:11:18 ID:eOUxRWEV0
>>926
確かに陰湿で醜悪な醜い顔してます
でもあなたよりは美しいと思います

>>927
元から友達なんていませんが何か?
929:2008/12/01(月) 23:16:26 ID:/claahi70
う●こにさわるとう●こがつくよー
930やめ:2008/12/01(月) 23:16:46 ID:ghpZ74Iu0
なんだ、ただの荒らしか
以下ID:eOUxRWEV0はスルー
931友やめ:2008/12/01(月) 23:20:25 ID:/Pes3GO7O
>>920
は確かにKYなレスだが>>926は何故>>920の外見の悪口を言ったんだ?
932友やめ:2008/12/01(月) 23:22:57 ID:N293xPTX0
>931
外見の悪口ではなく、心根の醜さが顔にでてますよ、という言い回しでしょ
933やめ:2008/12/01(月) 23:22:57 ID:h+D6pnvw0
醜い顔=醜い表情ってことじゃね? 普通にある表現じゃね?
これって外見の悪口になんの?
934やめ:2008/12/01(月) 23:29:45 ID:ghpZ74Iu0
自分が書き込む前に他の人が書き込んでくれてた

>>931
932の意味な。外見がどうあろうが
人として心根が腐ってるのは顔に出るって意味
935友やめ:2008/12/02(火) 00:03:04 ID:B4KZY7zS0
友達がいない920がこのスレにいる意味ってなんだろう
やめられる友達もいないのに
936ともやめ:2008/12/02(火) 00:06:12 ID:FziyJbkX0
ここはよく釣れるスレでした

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
937:2008/12/02(火) 00:14:13 ID:XU6/nkg10
そういうレスはせめて、ID変わる前にやらないと…
938やめ:2008/12/02(火) 00:18:20 ID:cEiDb2JQ0
>>919乙でした。

>>937
一生懸命AA探してたら日付変わっちゃったんでない?
939やめ:2008/12/02(火) 01:12:25 ID:VoKbEOvO0
>>917
セコケチは鬼女用語だから同人板で使うのはどうかな
住人被ってるんだとは思うけど
940友やめ:2008/12/02(火) 01:22:48 ID:k8K2dXGk0
住人も被ってるし同人的なセコケチ(便宜上の表現)もあるからねえ
同人専用の友やめスレがあるのなら同人友のセコケチスレがあってもいいのかも

まあ殆ど「うへ」かここに来る流れなんだけどさ
やっば同人関係でも「ずるい」発言はあるんだろうか
941友止め:2008/12/02(火) 01:26:12 ID:eUTAp7b60
鬼女ウゼー!


って人も多いから住み分けような
942友やめ:2008/12/02(火) 01:50:24 ID:uNKEwX7l0
鬼女板行ってないから普通にセコくてケチの略って意味だと思ってた
まあ無駄に荒れたり議論になるなら方言?的なものは避けた方が良いかもね
943ともやめ:2008/12/02(火) 06:55:58 ID:Bm5Llbw/0
Aの本性がわかってよかったね。乙
944友やめ:2008/12/02(火) 08:08:51 ID:LqekFSAK0
ボサちゃんおめめ
945ともやめ:2008/12/02(火) 11:26:59 ID:gq0UHUSO0
>>919
容姿の話はつらいよ・・・。
自分の友やめも書き込ませてもらいます。
小学校低学年から目が悪くて、高校生の頃にはすでに0.1切ってた。
当時コンタクトが結構まだ高かったし、何より目の事情でコンタクトが
装着できなかった。
丁度高校で知り合ったAと、オタ趣味が合うことが分かり、二人でイベントに
出たりもしはじめた。そのまま、進学した後も一緒に活動していたが、
20歳近くになりオサレに目覚め始めたAは、分厚い眼鏡の私に見下し発言を
するようになった。
「よくそんな重そうな眼鏡掛けてて恥ずかしくないね」
「そういう眼鏡、『私、重度のオタクですぅ〜』って感じ」
「だから彼氏もできないんだよ。オタの典型って感じ」
自分だって彼氏いないじゃん・・・と思いながらも、眼鏡の重みとかで
耳の付け根が荒れ始めたので、ついに一大決心して目の筋肉を手術。
すっごく痛かったけど、これでコンタクトできるようになった。
そしてあこがれのコンタクト生活になったとたん、化粧もできるように。
眉も描けるし、ファンデも眼鏡に擦れない!!アイシャドウもだってできる!
まさにテラウフフ状態。
間もなくイベントで、みんなが私を避けるように。というか、腫れ物に触るような扱い。
なんだ?と思って聞いてみたら、共通の友人Bが、
「(私)ちゃん、整形したんだって・・・?」
「・・・・・・・・いや?」
私は自分の顔がイヤで整形した。だから、そっとしておいてあげて、と言われたらしい。
その時点で誰が言いふらしたのかは分かったのだが、敢えて確認すると、やっぱりA。
問い詰めると、イベント会場で逆切れされた。
「あんたなんか、眼鏡のブサイクオタだったから一緒にイベントにも
来てやってたのに!もう二度とあんたなんかと一緒にやらないから!!」
と言い放ち、机の上の売り物の本をビリビリに破って出ていった。
その後、しばらく家にイタ電とか来ていたが、今は完全に切れている。
一緒になってた時は楽しかったのに、そんなこと思われたんだ、と思うと
今でもちょっと涙出る。
946友やめ:2008/12/02(火) 11:42:56 ID:lDYnPFPe0
乙。そいつは>>945以上に容姿にコンプレックスを持ってたのかもね。
他人をただの引き立て役にしてた本性が分かって良かったと思うしかないさ。

容姿だけでなく能力とかで劣っている(と思いこんでいる)他人を側に置けば
自分が引き立つとか思ってるバカが多すぎる。
素晴らしい人間は単体でも際だつけど、どうでもいい程度の人間は何しようと注目されんだろ。
947友やめ:2008/12/02(火) 11:53:32 ID:SHIDjtE60
もう10年前にもなる自分のCO話。

当時同級生で同人にハマるきっかけになったAと一緒に漫画を描いたりしてたB
この2人が
・2人に未承諾で本を出したりイベント参加すると「私たちに許可もなく」と怒る
・彼氏の写真を見せろと言われたので見せるとファビョる
・部活の絵が美術展に入賞したら「なんでお前だけが」とファビョる
・髪型変えると何故かファビョる
・風邪などで学校を休むと「私たちがいじめたから不登校になったと言われるから休むな」とクラスに怒鳴り込む
・本を委託書店で卸すようになると「印税で儲けてる」と同級生・担任に言いふらす

などで、神経が参ってしまってCOした。
今考えると自分にも非がないとは思わないが、
それにしても胃が痛くなる6年間だった。(実際この間10kg体重が減った)
卒業後Bが
「実はAといるのが辛かった」
「今後そっちの仲間に入れてくれないか」
と連絡がきた。
一時期でもAと一緒になって罵詈雑言を浴びせてたと思うととても一緒にいれる気にならず断ると
「心が狭い」
と散々なじられた。

やっとこういった所に書けるまで落ち着いたので書いてみた。
今はお互いの存在を尊重し合える仲間がいるので幸せです!
948おれぼく:2008/12/02(火) 19:40:17 ID:wLyUyjFJO
>>947
乙。
良い友達が出来てよかったな。
949友やめ(1/4):2008/12/03(水) 01:37:38 ID:usKQgrv+O
職場で知り合った同人友達を先日友やめした話。

今から三年前に現在も働く職場で知り合い、お互いに同じジャンルでサークル活動中なのを知り仲良くなったA。
Aはネットのみの活動。
私は地方のライブで活動していたので、お互いに本を委託したりした。
たまにライブや職場以外で会ったり買い物したりもしていた。
今年に入り実家暮らしだった私が彼と同棲して部屋を借りた事をAに報告。Aが
「それなら、○○(私)の部屋でこれから原稿出来るね!」
と言われたので
「流石に彼の部屋でもあるんだからそれ無理だよ」
と受け流した。
以来Aは「○○部屋で原稿したい!」としつこく言う。職場でもライブでもメールでも、何回も断っているのに全然聞かない。
950友やめ:2008/12/03(水) 01:38:56 ID:oRTaReRo0
三つ以上連続は規制で書き込めないよ
ということで支援
951友やめ(2/4):2008/12/03(水) 01:38:57 ID:usKQgrv+O
あまりにもしつこい時は少し強めに言ったりした。
余談だけど、過去に彼が1人暮らしの時に友達を部屋に入れて、目を離した隙に財布ごと盗られた事があり以来は家族以外は入れない約束を彼としました。
Aにもこの話をしましたが「大丈夫!ただ原稿をするだけだから」の一点張り。
Aと休みが被った休日の朝にAが私の部屋に突撃してきた。職場のスタッフ連絡用の用紙に電話番号と住所が書いてあるために部屋まで来れたらしい。
まだ寝ていた私は、突然のピンポン連打に驚いてて飛び起きた。彼は仕事でいないため、かなりの恐怖で暫く硬直していたが近所迷惑にもなるため、インターホンで声を掛けた。
以下会話
「はい、どちら様ですか」
「おはようAだよ!
着ちゃった(ハート)」
「え?! A??
何で?約束してないよ」
「今日暇でしょ、原稿一緒にやろうよ」
「今日は用事があるから無理」
「今の時間帯なら彼氏いないから入れてもバレないよ。入れてよ」
「何度もダメだって言ったじゃん、いい加減にして。じゃあね」
インターホンを切るとふたたび、ピンポン連打。
952友やめ(3/4):2008/12/03(水) 01:40:24 ID:usKQgrv+O
「近所迷惑だから止めてよ」
「じゃあ部屋に入れてよ。
入れてくれるまで鳴らすよ」

私は寝起きでイライラしていたのと、引っ越したばかりで近所迷惑にならないように注意をはらってきたのに今回の事でクレームがきたらどうしようと悩んだ。アパートのピンポンはかなり響く。締め切っても響く。こんな朝早くからは流石にヤバい。

仕方なくAの自宅に電話掛けてダメだったら24。Aにはもう話が通じないと判断した私。

長くなったので割増します。
その後はAの両親に電話が繋がり事情説明し、迎えに来てもらいました。 ちなみAは三十路です。
両親登場にかなりAはふじこりながら帰っていった。
以上の出来事を職場に報告して職場の店舗移動をした。その時点で携帯の登録を削除した。
953ともやめ:2008/12/03(水) 01:41:00 ID:JcJAK1Yg0
支援
954友やめ:2008/12/03(水) 01:42:18 ID:WemjKNx50
この板では「一定時間内に3連投まで」の規制だから
支援カキコは無意味じゃなかったっけ?
955ともやめ:2008/12/03(水) 01:43:14 ID:JcJAK1Yg0
ミスった。忘れてくれorz
956やめ:2008/12/03(水) 02:56:59 ID:ogaI1DSW0
もう1時間以上過ぎてるぞ。
3つにまとめればよかったじゃん…
957ともやめ:2008/12/03(水) 03:01:09 ID:xbL85z0PO
続きが気になるんだが…
958やめ:2008/12/03(水) 03:04:53 ID:IxWHIIhp0
これだから携帯は…(^ω^;)
と言ってはダメだろうか
959ともやめ:2008/12/03(水) 03:35:43 ID:vBEhi4/HO
1/4だったけど、長くなったから割愛ってあったし、あれで終わりなのでは?
960友やめ:2008/12/03(水) 03:38:24 ID:kElEvMuu0
長くなったので割増って書いてるよ……
961やめ:2008/12/03(水) 03:48:36 ID:vBEhi4/HO
>>960ごめん。割愛じゃなくて割増だったか。読み違えてたよ。

じゃあまだまだ続くんだ
962やめ:2008/12/03(水) 04:27:43 ID:U0LNH5JxO
割愛と割増を間違えてるんだと思う
最後の方駆け足だけど一応話は完結してるし
963友やめ:2008/12/03(水) 09:09:34 ID:8Al9G3oY0
やべえ、徹夜明けの頭に「長くなったので割増」がツボってしまったwww
思いのほかページ数が増えちゃって印刷代割増みたいな
964ともやめ:2008/12/03(水) 10:34:33 ID:+xtSA6xOO
ライブって書いてるのはイベントのことだよね?
地方のライブで委託?それどんな公式本?って一瞬悩んでしまった。
965友やめ(4/4):2008/12/03(水) 10:36:57 ID:usKQgrv+O
>>952の続きです。

規制でレス出来なくて寝ちゃいました。すみません。

後に上司から聞いた話だけどAには過去、同僚に窃盗をした事があったが本人がすごく反省していたた事と、仕事が出来るため上司は注意に留めたらしいです。
その同僚は即辞めたみたいですが。
今回の事でAは首になったけど、突撃されかねないので店舗移動しました。私はジャンル移動もしました。

Aから何か盗られた事も無いですが、いきなりの訪問にピンポン連打、何故私の住んでいる部屋にあんなに来たがったかを考えると怖いです。
966やめ:2008/12/03(水) 11:17:44 ID:MvNM0wSz0
しかし、そこまで他人を見れば泥棒と思えみたいなのもなと思った。
967ともやめ:2008/12/03(水) 11:32:26 ID:nfw4sYtf0
>>966
過去に被害にあった人のトラウマに口出しはいかがなものかと。
それに泥棒の事がなくてもAは異常者、十分なCO理由だ。
968友やめ:2008/12/03(水) 11:35:42 ID:j1QAPFvX0
Aが過去に出くわした窃盗厨と同じ臭いを醸し出してたんじゃないか?
969ともやめ:2008/12/03(水) 11:43:51 ID:F4xQTZg70
ん?過去に窃盗被害にあったのは>>949彼であって
>>949はそういう話を聞いたってだけじゃね?

で、Aも同じような窃盗の前科があったと。
970やめ:2008/12/03(水) 12:01:09 ID:ogaI1DSW0
お前らよく読めや…

>Aには過去、同僚に窃盗をした事があったが本人がすごく反省していたた事と、仕事が出来るため上司は注意に留めた
>その同僚は即辞めた

Aが窃盗した過去はある。
窃盗された方(同僚)がやめた。
なんで被害者が辞めたのかは分からんが、
おそらくそんな犯罪者に厳罰も下さない職場では
働きたくなくなったんだろう。
971とも:2008/12/03(水) 12:20:56 ID:p0mz88W2O
>>949乙。

・949彼には友達に窃盗された過去があるから949と『家族以外の人は家に入れない』と約束した
・Aにもそのことを話し、家で遊ぶ事を断っていたのに勝手に家に来た。しかも朝から。チャイム
を鳴らし近所に迷惑を掛け『入れるまで鳴らし続ける』を主張。
家に来た時点で非常識だし。主張も非常識。こんな奴を信用出来る訳無い



Aが過去に窃盗した事とAが949に対してとった行動は直接関係無い。
それにしても職場も非常識だよな。窃盗したのに注意だけで済ますとは。
同僚が盗られ損しただけじゃん。窃盗したことは上司しか知らないんだろうし
972友達:2008/12/03(水) 12:24:11 ID:p0mz88W2O
後もう一つ。支援しても無駄だよ。同人板全体で3レス短時間に書いたら板全体に規制掛かるから
規制は3時間以上続くよ
973友やめ:2008/12/03(水) 12:41:20 ID:H90K2pGA0
連投規制は1時間ごとの解除じゃないの?
974やめ:2008/12/03(水) 12:43:33 ID:y8GgNVj2O
んなのどっちでもいい。3レス以内にまとめれば済む話。
975ともやめ:2008/12/03(水) 14:14:36 ID:1w7tG7AzO
Aはオンラインオンリーで949はライブに出てて、
「お互いに」本を委託ってどういうことなんだろう
どうでもいいことが気になってしまった
976yame:2008/12/03(水) 14:30:50 ID:p772T9uP0
「自分の脳内で切りの良いところ」にすると3レスこえちゃいます><

って人いるけど、そういう人は社会人として苦しくなるときが来るんで
脳内の都合じゃなく3レスで頑張ろうな。
977友やめ:2008/12/03(水) 14:40:20 ID:STPws+Vt0
別に好きなように書いたらエエがな。
吐き捨てスレなんだから無理に読まなくてもよし、書かなくても良し
社会人として苦しいとか、そんな練習は2ちゃんのスレでやることでもない
978友やめ:2008/12/03(水) 15:14:35 ID:+pNzQoYbO
FOされたんだかよくわからない話。

二年ほど前あるイベントのマイナージャンルということで隣になったAさん。作品はもちろん、本人も凄く素敵な人。
ダメ元でそのマイナージャンル友数名とやるアフターに誘ったら来てくれた。
その時色々話をうかがったら、なんともうひとつの趣味(仮にB)も一致していた。
多少趣向は違っても、お互い一番好きなものは干渉しないものなのであまり気にならなかったし、
むしろBによくある「趣向の違いで揉めるような人種」ではなかったので、純粋なB仲間という感じの付き合いに。
もちろん同人もあるので、Bのほうは印刷締め切り後やイベント終了後に行く程度だった。

ある日、Aさんが「今度の日曜一緒にBに行かない?」と誘ってくれた。
本来なら即OKなのだが、その日だけは例え何があっても一緒には行くことが出来なかった。
Aさんが誘ってきたものは、Bの中でも確保するのが極めて大変なもの。
本来なら非常にありがたいし、普段なら自分の趣向と多少違っても全く気にしないのだが、その日だけは絶対にAさんの誘いでは行けなかった。
Aさんが好意で誘ってくれたので凄く言い辛かったが、理由をきちんと説明したら納得してくれたし、Aさんも「私も逆なら断っちゃうかも」といってくれた。
断って以降もメッセをしたりしていたのだが、誘ってくれたB当日以降Aさんとの連絡がとれなくなってしまった。
もうすぐ冬コミなので原稿が忙しいのかな、と思ったらもう脱稿したと日記にはあった。
冬もスペースが近いので、話を出来たらしたいのだが、多分Bのことで落ち込んでるから避けられそうな気がする。

FOというより、多分今は私と会いたくないだけなのだろうなとは思うし、
私が逆の立場なら冬コミすらショックで行けないかも…と思うので、Aさんの気持ちがわからないでもない
仮にこのままFOされてしまったら悲しいけど、しょうがないかなとは思う
979ともやめ:2008/12/03(水) 15:24:26 ID:bh/ObGgpO
ぼやかし過ぎて意味が分からない。
980友止め:2008/12/03(水) 15:41:24 ID:5iTKboS60
うん。
何か、チラ裏で良いんじゃないの? って思う。
981やめ:2008/12/03(水) 15:41:28 ID:7pOharFx0
よくは知らないがドールの限定販売のことかと思った
982友やめ:2008/12/03(水) 15:42:21 ID:H90K2pGA0
>>978の要約

友達の誘いを断ったら
気まずくなって
FOされた
983^^:2008/12/03(水) 15:42:59 ID:YOX2iXhd0
^^
984やめ:2008/12/03(水) 15:46:09 ID:ymQ9PswO0
話の重要な部分をぼかす必要があるなら、
完全な吐き捨てスレであるチラ裏のほうが適していると思う。
985友やめ:2008/12/03(水) 15:48:40 ID:acNTwFa70
誘い断っただけで気まずくなるとか、
それって友達って言えるの?
986友やめ:2008/12/03(水) 15:56:42 ID:37r+wroV0
>>985
それだけで気まずくなるようなイベント?だったんだろうけど
ぼかされすぎててそれの重要さが読んでてもわからなかったね
987やめ:2008/12/03(水) 16:07:59 ID:9oNWG3ZP0
他のことで忙しいのかもしれんし、
985が自意識過剰なだけで、Aさん側は気にしてないのかもしれない
が、何ともいえない
988友やめ:2008/12/03(水) 16:17:35 ID:ikePTQ6H0
Bってのがジャンルかと思ったら趣向そのものらしいしな
「その日だけは」Aさんの誘いでも行けなかったってことは
理由じゃなくて開催日が原因なのか?わけわからなすぎる
ここまでぼかさないと容易に特定されるようなことなんだろうか
989やめ:2008/12/03(水) 16:43:25 ID:QJa/skT60
大相撲の桝席みたいなもんだろう。よう知らんけど
990友やめ:2008/12/03(水) 17:02:01 ID:DaH6BIuB0
ぼかしすぎも意味わかんねえのいい例だな。
きっとAにはもっといい人が出来たんだと思うよ。
991友やめ:2008/12/03(水) 17:22:21 ID:ViJ5RnUo0
>977
ヒント
3レスまとめは>1に明記してあるこのスレのルール
992友やめ:2008/12/03(水) 17:27:12 ID:ViJ5RnUo0
【FO】友達を止める時41【CO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228292800/l50
立てました
993ともやめ:2008/12/03(水) 18:01:47 ID:+UhFVxBY0
>>992
乙です!
994:2008/12/03(水) 18:06:54 ID:lBKKxBpq0
>988
Aさんの誘い「でも」行けなかったんじゃなくて
Aさんの誘い「では」行けなかった、「一緒には」行くことができなかった、とあるからなぁ……
それも「普段なら自分の趣向と多少違っても全く気にしない」。

つまり開催日が問題なんじゃなくて、Aさんとは趣向の違いとやらで
一緒に行きたくないイベントだったということだと思う。
995ともやめ:2008/12/03(水) 18:09:34 ID:EZRuoS4fO
>>992
乙!

>>978
何でAが落ち込むのかが分からん。
978が断ったからBとやらに行けなかったのか?
そもそも断った理由はAに原因があるのか?
全く理解できない。
996友やめ:2008/12/03(水) 18:47:32 ID:TMfZk9eMO
>>992


>>978は野球で例えたら西武ファンと巨人ファンだから普段は仲違いしない
日本シリーズで巨人側のチケットが手には入ったからって誘われたけど
自分は西武ファンだから、どんなに好きな人に誘われても行くことは出来ない
って感じなのかなーと想像したら、行けないのも疎遠になるのも納得できたw
997やめ:2008/12/03(水) 19:11:19 ID:vBEhi4/HO
どちらにしてもぼかし過ぎててこちらには伝わりにくいね

ので、乙とは言えない
998やめ:2008/12/03(水) 19:32:59 ID:xROlAZBzP
Bはおそらく同人以外の趣味だと思うのでずばりではないのだろうけど、
趣向としてはあわないということは、たとえば同人ならばカプ違いや地雷要素が含まれてるのかもしれない
演劇チケットでどうしてもダメな趣向だとか
999友止め:2008/12/03(水) 19:43:00 ID:JO+0roo4O
梅ついでに

不満言いたくなる気持ちも分からなくはないが、最近報告者に絡みすぎじゃないか?
1、2レス突っ込み入ったら我も我もはやめたらいいのに
1000ともやめ:2008/12/03(水) 19:47:55 ID:6feQK52J0
キモヲタは自己主張が激しいんだから仕方がないでしょ!
自分が足りがしたいの!!
低年齢なの!!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/