【FO】友達を止める時38【CO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友やめ(東京都)
生活全般板にもある「友達をやめるとき」の同人版です。
合同誌のトラブル、印刷費の使い込み等
同人活動者にしか分からない事情などで 友達をやめてしまった方は書き込んで下さい。
書き込み規制があるので、長くなる場合は3レス以内に。

・前スレ
【FO】友達を止める時37【CO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219069698/

・関連スレ
[生活全般板]友達をやめるとき 80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218021015/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。

ウイルス対策のため、名前欄に鳥付け推奨
友やめ#友やめ


名前欄に関する詳細はこちらへ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217422934/
県名テストはこちらで。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221062449/
2友やめ ◆GfzGyr0p2M (山口県):2008/09/11(木) 14:25:23 ID:XGWByxCc0
おつ
3友やめ(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:34:48 ID:wGqFq23lO
>>1さん乙!
4やめ(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:58:54 ID:OYyu9D6J0
>1
おつー
5友止め ◆jMnD2i0Zx. (dion軍):2008/09/11(木) 15:54:13 ID:LmURgVNC0
>1
(`・ω・´)乙←これはポニーテールで乙なんかじゃないんだからとか何とか
6友やめ(コネチカット州):2008/09/11(木) 17:34:45 ID:jt0Sagp1O
>>1乙!!
7友やめ(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 17:44:04 ID:n8xx5m+HO
>>1乙です。
8友辞め ◆rvEQZiLw4M :2008/09/11(木) 18:34:31 ID:REO9WSskO
>>1さんスレ立て乙です。
9友やめ:2008/09/11(木) 19:22:04 ID:vyzbWskxO
>>1
久々の一桁やっほぉぉ!!
10友やめ:2008/09/11(木) 21:03:02 ID:ZS5UqxT10
>>1
出遅れたーーー!!
11やめ:2008/09/13(土) 15:42:09 ID:Pu+thF/40
軽めだけど、1発目なのでジョブだと思ってもらえると嬉しい、
いっそCOしたいが微妙に出来ないのでFO中な友人Aの話。


Aは私が主催した厭離に来てくれたファンの人で
経験の浅い私の本を3冊づつ買ってくれたのも
とても有難くて絵茶やオフなどで仲良くさせてもらうことになった。
しかし根はいい人そうなんだが、私を喜ばせようとしたのか大勢参加の絵茶で
急に私の本の一コマを模写して「見て見て☆」と言い始めたり、どうも空回りする人。

やがて原作もアニメも終了、ジャンルが過疎化すると連日私を絵茶に呼び出し、
私の描くキャラBが好きで仕方ないから描けとねだりはじめ、
(しかもNL派の私にBL、しかもキッツいの指定)
断っても私が描いたキャラの服を落書きと称して勝手に消し、全裸+汁多めのいちゃ絵化。
さすがにだんだんと疲労がたまってきていた。

そんな中、Aが冬2日目にサークル参加する事が決まった。
最初はよかったねと思ったが「売る本がない→(私)ちゃんの本があれば皆喜ぶの!」
と日記で私の新刊がある風に吹聴し、結局は私が彼女の好きカプ本を出す羽目に。
Aのためでなく、日記を信じて楽しみにして下さった人のために頑張った。

私は1日目に別ジャンルの人と海鮮だったので、Aも来ているならちょうど良いと本だけ渡しに行った。
すると「どうして本だけなの?(私)ちゃんとサークル参加したくて申し込んだのに、
夢だったのに、これじゃ意味ない!明日も来て」と無関係のアフターまでついてきて延々ごねられ、
うへぁ→ちょっと距離を置こうとなった。勿論翌日は家でごろごろした。
12やめ(2/2):2008/09/13(土) 15:44:39 ID:Pu+thF/40
そんなある日、かつて厭離を共同主催したCさんの絵茶にお呼ばれしていた。
すると突然Aが入室、●×○派のCさん絵茶で●受け絵を描き始め、一同(; д) ゚ ゚
合作も一人違うものを描いたりと空気なんて読まないAに凍りつくCさん。
私の名前を見て入っちゃった☆らしいのでCさんに申し訳なさすぎる私。

こっそりとAに注意すると翌日Cさんの掲示板には、
顔文字と(スライディング土下座!!!)という文字でいっぱいの
目の滑るような彼女いわく謝罪文が投稿されていた。
私には「だって(私)ちゃんとCさんが仲良くしてて寂しくて」的な
理由になってないテンプレメールが送られてきて、完全にFOを決意。
謝罪しないといけないところでふざける人は好きになれないよ…

そして音沙汰がなくなり2ヶ月たったある日、
「寝てたらごめんね!でもどうしてもあいたくて!絵茶しよう」という携帯メールが、
AM3:00に送られてきた。
「今日は早く起きられたからお誘いvv」だかなんだか知らんが
私の母は障害と難病をかかえていて絶対安静なんだ。
(重病人は突然起こされたらなかなか寝られるもんじゃない)
すぐ救急車を呼べるようにと電源を入れて横で寝ていた私も悪いが、
普通の家庭でも丑三つ時にどうでもいいメールをしてくる人は非常識、なはずだと信じたい。

しかも母の件はAにもちゃんと話した事がある。
あまりの不躾さに苛苛して携帯ではなくPCメールでしっかりと抗議しようと
久々にAのサイトに行ったところ日記がカオスだった。
「B×●絵チャしてる時、●に自分を重ねてドキドキしてるんだ///B×●絵チャ不足←結論☆」
「世界が終わるときでもBのこと考えてられるAってYABAIwwww
最後の最後まで愛し合って死ぬんだかry」…これでも要約と日本語変換済。連日こんな感じ。

あんまりにも痛かったのでよく読んでいないが
私はお手軽にBに会える擬似アニメ代わりだったのかもしれないな。
いっそCOしたい気分だけど、貸してと言われた初回限定版のゲームを貸したままだった…('A`)
返してもらうまで着拒もできないでいる。
13友やめ:2008/09/13(土) 16:07:13 ID:6M49brQo0
>12乙
「他の人に貸す約束してるからゲーム返して」てな内容の
バカ丁寧なメールでも送ってみたら?
もちろんそんな約束は実際には無くてもおk
14友やめ:2008/09/13(土) 16:24:09 ID:DE9xhtMyO
>>11
乙。
携帯夜は電源入れててもサイレントモードにして音切っとくといいよ。
15やめ:2008/09/13(土) 17:06:35 ID:Kdgtuik30
>>13
他の人に貸すなんて言ったら
斜め上の嫉妬で暴れ出すよ。
16やめ:2008/09/13(土) 17:23:40 ID:FPV9OQQS0
いきなり「貸す約束してるんだけど」じゃあ反感買うかもね
他の友達が貸してほしいって言ってるからもうやってなかったら返してほしいんだけど
なら角が立たなくない?
まだやるって言うなら
次に待ってる人がいるから早めにお願いねって一応は催促できるし。
17友やめ:2008/09/13(土) 17:45:52 ID:sDAYlSiw0
>>11乙ですなんでCOできないのかとおもったらそんな理由があった
のね。

自分がやりたいから返してじゃだめなのかな。11さんのこと大好き
っぽいから返してくれるんじゃないかな?
18うへ:2008/09/13(土) 17:53:53 ID:bL/hV1qq0
>>11
ジョブ…?ジャブか?

お母さん御大事にね
19やめ:2008/09/13(土) 17:53:54 ID:gcg3iAViO
夏コミで自ジャンル●×■カプの本を大量にゲットした。
するとジャンル友Aが「読みたい。貸して」と電話してきた。
「Aって▲×■派じゃん」
と言ったら、「読むのは平気なの」と言う。
…でもいつも▲×■以外のカプはボロクソに言うじゃん。
この本だって、どうせ読み終わった後にボロクソに言いながら返すんでしょ?
…と思ったので、そのままAに言ったら
「ハァ!? もういいわ。やっぱいらない。大体●×■なんて(ry やっぱり王道の▲×■の方が(ry」
と、いつものカプ貶し&自カプマンセーが始まった。
何つーか『貸して貰えなかった悔しさ』が丸出しな、典型的な負け惜しみだね。
と思わず言ったら、Aはファビョって色々な事を喚きながら、最後に
「あんたみたいなガキは死ね!」
と叫んで電話を切られた。

そうね。20歳そこそこの私なんか、もうすぐ五十路のあなたから見ればガキだよね。
とりあえず、他人に向かって簡単に「死ね」と言う人とこれ以上友達やっていく気はないので
さっき携帯からAのアドレスを削除&番号拒否設定した。
これから共通の友人に根回ししてきます。
ありがちな話でスマソ。
20やめ:2008/09/13(土) 17:55:06 ID:ieMx14PdO
いそじ…だと…!?
21やめ:2008/09/13(土) 17:57:11 ID:JvRiTE2B0
思ったことをそのまま口に出すのは美徳でもなんでもない
22やめ:2008/09/13(土) 18:25:09 ID:w0/6xndu0
しかし、思ったことをそのまま口に出さないと、こちらが不快に思って
いるということを理解しない手合いは確実にいる。
23友やめ:2008/09/13(土) 18:39:30 ID:b+cmsfSz0
むしろなんで友達になったのかが知りたい
24やめ:2008/09/13(土) 18:54:40 ID:uItrs2SN0
なかなか自分の親の年の人間と萌えトモダチになれるもんじゃないから
19のキャパの広さに感心
25友やめ:2008/09/13(土) 20:10:20 ID:3vnUi/jE0
同人絡むと年齢関係なく萌え友達はできるとおもう。
自分にも親子ほど年が離れてるにも関わらず言動がウヘァで
好きキャラ・好きカプ以外貶してくる知人がいるから気持ちわかるよ。
かなり年上相手でも怯まず自分の意見で対抗できた>19は偉い、心底乙。
26友やめ:2008/09/13(土) 23:35:49 ID:Nx4y/sfdO
>>19

Aが子持ちじゃない事を祈らずにはいられない…
27友やめ:2008/09/14(日) 01:28:50 ID:3T+2VcUh0
元相方友人。一緒に楽しく本を作っていた時期もあったが、彼女に彼氏ができ、
同人から遠のいていった。
それはまぁ仕方ないよねという気持ちもあり、私は一人でもそれなりに同人を
続け今に至るんだけど、先日この友人のペットs(犬と猫)を奪ってきた。
共に年齢二桁になる犬と猫。可愛がっていた時期も知っていたけど、彼女が妊娠
したのをきっかけに保健所に持っていこうとしていた。

彼女から泥棒だのなんだの言われたけど構わない。
突然知らない家に連れてこられて戸惑っていた犬と猫だけど、最近なれてきてく
れたのか夜寝るときは犬は脚の間に、猫はお腹の上で丸くなってくれるようにな
った。

恋愛で友情の縁がなくなるのは仕方ないときもあるのかもと思うけど、十年以上
一緒にいたペットを保健所に自分から運ぼうとする人なんかもう知らない。

でも、急に環境を変えてしまったからか、犬と猫ちょっと体に不調が出てる…。
自分も馬鹿だorz
28ともやめ:2008/09/14(日) 01:37:58 ID:7jiAaMXg0
>>27
え、それって27や他の友人知人に引き取ってくれないかどうか相談せずに?
子供ができるから飼えなくなるのは理解できるが、いきなり保健所はひどい……。
保健所なんて最終手段にでもしないと犬猫かわいそうすぎるよ。確か結構苦しむ処分法使ってたし。
29友やめ:2008/09/14(日) 01:47:00 ID:qam9dJGx0
>>27
確かに正論なんだけど、保健所に連れて行ったとこをすぐ保健所の人に言って、ください
って言って貰うというか、保護というかしたほうがよかったんじゃないかな?
でもまあ、迷子犬ならいくらか期間保護してもらえるけど、飼い主が保健所に連れて行っ
た場合はすぐ殺処分らしいからなぁ・・・すぐといってもほんっとにすぐじゃないだろうけど。

泥棒っていわれてるってことは、もしAが飼う気が無くても警察に届けたら>27が悪いって
ことにならない?大丈夫?・・・ごめん、あまり詳しくないから断言できないんだけど。

とりあえず動物病院にいって、そう言うことも含めてみてもらうといいよ。もしかしたら詳し
いかもしれないし・・・
30友やめ:2008/09/14(日) 01:54:43 ID:3dJTO62g0
部屋にガス充満させるとか毒殺とかだったっけ?>処分法
何にしたって今まで一緒にすごしてた犬猫を
何でそんな簡単に保健所とか言えるんだ…
動物をまともに愛護できない人間がまともな人付き合いなんかできるわけない。
読んでて腹が立ってたまらなくなったよ。

不調が出たのならまず病院に連れてってあげて。
そんな奴の所に戻しちゃ駄目だよ!
31yame:2008/09/14(日) 02:25:19 ID:PRjBuEja0
>27の行為は間違いなく窃盗、犯罪です。
訴えられたら手が後ろに回るよ。
32友やめ:2008/09/14(日) 02:45:18 ID:3T+2VcUh0
27です。忠告ありがとう。仲良く一緒に寝てる犬猫を見てたら思い出してきて
書き殴ってしまいました。
犬猫を奪ったのは保健所でです。その元友人からキャリーに入った二匹の写メが
送られてきて慌てて保健所に駆けつけました。もちろん、保健所の方に訳を話し
犬猫を引き取らせて頂きました。友人にもその場から電話して私が引き取ると告
げましたので、多分大丈夫のはずです。
彼女の泥棒発言はこの保健所へもって言ったことが他の友人達に知られてcoされ
たからだと思います。
勢いのまま分かりにくい文章でごめん。
犬猫は定期的に病院に連れて行ってます。本当に可愛い二匹で、今私が幸せです。
33友やめ:2008/09/14(日) 02:46:08 ID:UfM9862b0
いや、27はおかしいだろ。泥棒だのなんだのだよ。
実際に保健所に連れていったとこを待ち伏せしたのでもないのに、
連れて行くと聞いた→盗んだだろ。
犬とかネコとか、ペットの話題だと盲目になる気持ちもわかるが、
あんた窃盗したんだよ。その犬やネコを、違う方法で救えよ。可哀想に。
34友やめ:2008/09/14(日) 02:47:34 ID:UfM9862b0
これは大変失礼した。申し訳なかった、27。
35友やめ ◆GfzGyr0p2M :2008/09/14(日) 02:48:15 ID:pQzoasm40
保健所に連れて行くのに一緒についていって、向こうで引き渡してもらうんならともかく
誘拐してきたんならどんなにひどい飼い主でも警察に訴えたら捕まっちゃうぞ。
「保健所に持っていく」って言っただけで、そこまでの気はなかったって言われればそれまでだし
36友やめ ◆GfzGyr0p2M :2008/09/14(日) 02:49:44 ID:pQzoasm40
おそかった。すまん
37友やめ:2008/09/14(日) 02:50:25 ID:1HuKVMIzO
脊髄反射で叩くのやめなよ。
ちゃんと詳細書いてくれてるぞ。
38ともやめ:2008/09/14(日) 02:50:33 ID:ZOAafVEh0
リロ間に合わなかったのか?
39友やめ:2008/09/14(日) 02:51:12 ID:al9qAT0LO
二連続www
二人とも素直でよろしい
40友やめ:2008/09/14(日) 02:51:18 ID:XZfR/Pjc0
皆、落ち着いてリロるんだ

>>32
大変乙でした。
よく考えたら、犬と猫を友人の家から無理やり連れ去るって一人じゃ無理だよね。
これからはその二匹と幸せに暮らしてください
41友やめ:2008/09/14(日) 03:01:29 ID:Ku4+dsIB0
つーかいくら友達でもこれからペット保健所持ち込むでーなんて
写メ送ってくる神経が理解不能
こいつなら引き取ってくれるかも…なんて下心が相手にあったとしても
万一27が写メ見るタイミングが遅れてたらどうなったのかわからんし
やっぱCOされても仕方ない相手だと思う
42友やめ:2008/09/14(日) 03:03:57 ID:ONZc4Czd0
つまり、保健所で引き取ったあと、Aにも了解を得ていたのに
Aが保健所に連れてったことを友人に話したことがばれて
Aがその友人たちから怒られて、27が勝手に連れ去ったって事にした、
というわけか?<簡潔にまとめた
43やめ:2008/09/14(日) 03:05:21 ID:cMX2zckCO
まぁ、なんだ
エスパーで叩くなってことだな
44友やめ:2008/09/14(日) 03:09:07 ID:mLx1XIlr0
安楽死の薬は高価なので、二酸化炭素で窒息死させるんだよ>保健所
苦しんで苦しんで死ぬんだよ。

27はいいことした。
高齢ならこれからどんどん金もかかるだろうし世話も大変だし、
犬猫いっぺんに引き取るには覚悟もいっただろうに。
45友やめ:2008/09/14(日) 03:20:40 ID:XZfR/Pjc0
>保健所に持っていこうとしていた。
この書き方で、犬猫を保健所に連れて行かれる前に
強奪したと誤解されたような気がする
46ともやめ:2008/09/14(日) 04:20:55 ID:5kWzDDjBO
つーか27はネタだろ
矛盾点ありすぎ
後付けすぎ
47友やめ:2008/09/14(日) 05:13:25 ID:5302DwNAO
いいから黙って絡み
48やめ:2008/09/14(日) 05:14:05 ID:oK8r5ze/O
あえて聞くけど27の自宅は実家なの?アパートなの?

犬猫飼っていいアパートやマンションならいいけど、いけない所ならもう一度考え直した方がいいんじゃない?(もう一回保健所連れてけってんじゃなく)
49友やめ:2008/09/14(日) 07:04:03 ID:hwMNV0W40
27がアパートかマンション住まい前提で絡んでる48は親子代々都会暮らしの人?
日本には庭付きの一軒家で暮らしてる人だって沢山いるよ。
50友やめ:2008/09/14(日) 07:04:52 ID:U0KbJa190
>>48
おまえはそこまでして報告者を叩きたいのか。
51友やめ:2008/09/14(日) 07:16:41 ID:qZq65DYxO
52友やめ:2008/09/14(日) 07:22:31 ID:Jjj+wHj20
子有り子無し独身犬猫

もっとピッタリの掲示板がきっとある
53友やめ:2008/09/14(日) 07:36:23 ID:IhFExea60
だよね。
登場人物が同人してたってだけで友やめした理由は同人に関係ないし。
tk、窃盗だと叩かれて後付設定書いたようにしか見えないんだがw
ハイハイ、ゲスパー乙ですね、叩かなくてもわかります。
54友やめ:2008/09/14(日) 07:49:45 ID:wAAGIVsvO
>>53
自分のことよくわかってるね
55友やめ:2008/09/14(日) 08:06:36 ID:ZPKaJN600
でも本当は友達からペットを盗んで、友達の嘘の噂を流してるように見える…
動物を使って陥れようとしてる27もなんだかなあ…
56友やめ:2008/09/14(日) 08:17:59 ID:xx0Bqp7u0
何このゲスパーの山…
>>27
57:2008/09/14(日) 08:18:04 ID:kFgtIOFXO
みんな絡み行こうぜ!
58友やめ:2008/09/14(日) 08:24:28 ID:y4kUHwUJ0
絡み行って続けるまでの話題でもないだろ
不調になっても病院に連れていってもらえないぞぬぬこカワイソス
59友やめ:2008/09/14(日) 08:26:48 ID:XrjTrUS60
もう元の文を読んでるのか読んでないのか
60友やめ:2008/09/14(日) 08:27:33 ID:xx0Bqp7u0
どうしても報告者叩きがしたいようにみえる。
なれない環境もぬっ殺されるよりはましだろうに。
61友やめ:2008/09/14(日) 08:35:16 ID:5X9AecXH0
というか27の元友人乙
62友やめ:2008/09/14(日) 08:39:46 ID:hW2m3LYJ0
尻馬に乗って犬と猫乙
63やめ:2008/09/14(日) 08:44:10 ID:PYPPmTw0O
>27ほんと乙
犬猫のいる生活って潤うよね
たくさん可愛がって長生きさせてあげてください
64友やめ:2008/09/14(日) 10:42:16 ID:Tt3Xm71O0
友人の目が覚めて
すまなかったやっぱり返して欲しい
心を入れ替えて旦那子供犬猫で暮らしたいと言ってきたら
おまえらどーする
65友やめ:2008/09/14(日) 10:51:31 ID:fF/ni74BO
Aが保健所に連れていったのを27が引き取ったんなら
もう飼い主は27だから返してくれって言われたとしても返す義務はないよ
つか、動物の命を助けてどうしてここまで疑われてひどく言われなきゃならんのか
その件も含めて27乙
66やめ:2008/09/14(日) 11:09:46 ID:GyIjh7jn0
つかもうまとめて絡み行けば?
どうも犬猫が絡むとレス合戦が長引くよな…
67ともやめ:2008/09/14(日) 11:10:22 ID:GNk1ZPHr0
遅くなったけど27乙。
しかしすごいゲスパーの嵐だな。
一時的に県名表示になった時、レベルの低さを絡みで叩かれていた訳だ。
うんこれも叩いていいよ。ただし絡みでね。
68友やめ:2008/09/14(日) 11:11:06 ID:mmtSUk5R0
本気で27乙
仲良く暮らしてください
犬猫さんが元気になるように祈ってるよー
69友やめ:2008/09/14(日) 11:32:47 ID:1UDQDpTT0
27ホント乙でした
70ともやめ:2008/09/14(日) 11:46:13 ID:mI0Lzl6E0
雰囲気カットのやめヨロシク

勝手にイベントに申し込む友人を、数日前カットオフ
身バレはいいよ。これを機に引退だ
他人のメールに、知らないうちに合同スペとして、ソイツのホムペで告知されているのを、教えて貰った
腹が立ったから怒って連絡した。そうしたら、カット書いてやったから、申込み費頂戴って言われて目玉ポーン
そんなイベント行きたくねえって言った。スペース取ったのに来ないなんて無責任って言われた
誰が頼んだかよ。そして今に至る。
71友やめ:2008/09/14(日) 12:07:20 ID:aTvqtwlQ0
カットオフ
72友やめ:2008/09/14(日) 12:56:41 ID:al9qAT0LO

やめる気ならサイトに経緯を説明してもいいんじゃない
相手のメールがあればメール晒し付きで
73友やめ:2008/09/14(日) 13:09:53 ID:yO8e8+Ct0
3回くらい読んで意味分ったが日本語でよろ
74ともやめ:2008/09/14(日) 13:24:12 ID:+o+S7nGI0
>>73
>>70
身バレ・引退覚悟で友人AをCO。

参加するつもりもなかったイベントに勝手にAとの合同スペで申し込まれた。
怒って連絡入れたら「カット描いたのアタシだから申し込み費用はアンタ持ちね」と言われてメダマドコー?
ふざけるなと言ったら無責任と罵られふじこっこー。いいから市ね。
75ともやめ:2008/09/14(日) 13:27:48 ID:6oSXLX8N0
カットアウトだったような・・・まあいいや

>>70
引退するにしても平和な余生を送るために共通友人や可能な範囲には根回ししといたほうがいいよー
勝手に「実は売り上げ持ってかれた」「実はお金かしてる」など捏造撒かれない為にもね。
76友やめ:2008/09/14(日) 13:28:20 ID:c+i/QIP00
お父さんはすぐそうやって甘やかす!
77ともやめ:2008/09/14(日) 13:37:52 ID:ZOAafVEh0
まあまあいいじゃないか母さん
7870:2008/09/14(日) 14:03:56 ID:mI0Lzl6E0
>>74
翻訳マリマ
カットオフてなんぞ。抜けてるからやられるんだね。読み直したら意味ワカラン
これが初めてではありません。今まで何度かありました
引退原因の3割りは、自分のモチベーョンのせいです。Aの行動が決定打でしたが

>>75
アドバイスども。そうする。恐い
79友やめ:2008/09/14(日) 19:45:19 ID:G2e1O/dn0
相方が前フリ無しで一般人の彼氏を連れてくるようになった友やめ。

ジャンルの腐話が出来ないからやめてくれと言っても連れてくる。
ダブルデートがしたいならそう言ってくれと問いかけてもダンマリ。
しまいには私の家で原稿する時にも連れてこられる始末。
丁重にお引取り願いつつ、FO決定。
わざわざ来たのに!と怒られても、知人レベルな男を一人住まいには
入れられ無いよ。
今でも彼女は何がしたかったのかサッパリわかりません。
これさえなかったら本当にいい子だった。
80やめ:2008/09/14(日) 19:57:04 ID:GyIjh7jn0
>79
>今でも彼女は何がしたかったのか

複数プレイでもしたかったのかもね。乙。
81ともやめ:2008/09/14(日) 20:47:19 ID:6oSXLX8N0
Wデートにも反応しないなら彼氏自慢(79には彼氏が居ないと思って又は79彼氏よりレベルが高いと思って)だろ
82友やめ:2008/09/14(日) 20:49:05 ID:bLxBOpp20
問いかけてダンマリする時点で何がいい子なのかさっぱり
83やめ:2008/09/14(日) 22:56:46 ID:8fN2dtJm0
着いて来る彼氏も意味不明
おかしな二人と園が切れて良かったと思うよ
84ともやめ:2008/09/15(月) 01:47:08 ID:5DOCTZBh0
彼氏とは一緒にいたいけど、79との合同誌も大切…
そうだ、彼氏も連れて行っちゃおう!アタシって頭いい!

という思考の友達が昔いたけど、それと同じじゃないか?
男の方は行った先でちやほやされてると感じられればそれで満足、みたいな
脳味噌ついてんだかついてないんだかわかんない奴だった。
85友やめ:2008/09/15(月) 07:25:02 ID:kfTDFdpH0
アタシって頭いい!
って本人が言ったの?
つか84の友達だろ、混ぜるな
86やめ:2008/09/15(月) 08:53:20 ID:4WZapgYo0
男性をほいほい家に入れない79はしっかりした人だ
どんなに良い人と思っても常識の尺度が違うとストレス貯まるから切って正解だったと思う
87ともやめ:2008/09/15(月) 10:35:54 ID:zPS1BAPn0
>>79の逆のパターンでCOした経験があるな。

私に一般人の彼氏が出来たのだが、友人は事あるごとに「彼氏くんも一緒に」と誘ってくる。
オタも腐も彼にはカミングアウト済みだったが、それでも目の前でオタ話を出来るほどじゃない。
にも関わらず、何度言っても彼を誘ってくる。私と彼が一緒にいるときも乱入してオタ話腐話をしてくる。彼氏ドン引き。
あまりにもしつこいのでその友人と会う時にはあらかじめ彼にも予定を入れてもらっていた。
ある日のこと、やはり友人が「彼も呼ぼうよ」と言ったので「今日は彼は友達と遊びに行ってるよ」と言ったら
「えー、何それ?彼女より友達優先させるなんてありなくなーい?(私)ちゃん大事にされてないんじゃなーい?」とぬかしやがった。

私は今、彼よりも友達のアンタと会ってるん で す が ね w

頭に来てそれ以降、お望み通りに友人よりも彼氏を優先してやった。そしたら彼から「(友人)ちゃんから変なメールが来る」と言われた。
メールの内容は私の事実無根な悪い噂(やれ二股してるだのエンコーしてるだの)と自分に乗り換えないかという露骨な浮気のお誘い。
当初から彼を呼ぼうと言ってたのは、彼そのものが目的だったと知って根回しした後完全CO。
その後、彼に対してストーカーっぽいことをやらかしてくれたので、なんやかやあって今ではその元友人は
実家で花嫁修業という名の軟禁状態(ネット・携帯・オタ趣味禁止)らしい。



その彼とは結局別の理由で判れたのだが、私は謝らないw
88友やめ:2008/09/15(月) 10:48:09 ID:BRt9XMfY0
全体的には乙

でもなんか>>87には
むずむず来るものを感じる
89友やめ:2008/09/15(月) 12:07:16 ID:RLt0s+Jm0
>>87
オタに限らず友達に彼氏が出来ると露骨に誘惑しようとする奴いるよな
彼氏が色男ならともかく、自分で言うのもなんだがどこにでもいるような男に迫りだした時は怒りを通り越して呆れた
何考えてんだろう
90とも病め:2008/09/15(月) 12:41:27 ID:1IRXgCDX0
>>89
それはね「あたしのほうが友達より可愛いしいい女!彼も私のほうがいいに 決 ま っ て る!」
または「友達の顔 で い い な ら 私にはメロメロになるはず!」

以上死語を交えてお届けしました。
91ともやめ:2008/09/15(月) 13:35:23 ID:glv2QPSQ0
友達の彼氏は人のモノだから欲しいというコもいるけど
彼氏いない歴=年齢のコは
友達の彼氏は彼女の友達だからあたりさわりなく優しく接しているのに
始めて異性から優しくされるから舞い上がる。
彼女がいるから性的な目で自分を見ないから安心。
友達の彼氏だから自分も友達みたいな感覚で話す。
始めて異性と仲良く話せて舞い上がる。

あくまで友達の彼氏は彼女の友達としてしか相手していないのに
自分だけどんどん気持ちが舞い上がってしまうんだと思われる。
だいたい彼女の友達ってどんなに気持ち悪いコでも自分が嫌われたくないから
思ってても彼女に言えないよね。
92友やめ:2008/09/15(月) 13:41:12 ID:WTAMLOOz0
喪女やビッチの分析いらね
93やめ:2008/09/15(月) 14:18:49 ID:A5JKerJK0
>彼女がいるから性的な目で自分を見ないから安心。

そう思っているなら、何故友達の彼氏に対して性的なアプローチを
はじめるのかわからん。
94やめ:2008/09/15(月) 15:36:55 ID:qZOe03TE0
性的なコニー
95友やめ:2008/09/15(月) 16:29:02 ID:cxBnOc1Q0
同人と男女関係の両立は難しいな。
男女比が偏ってるジャンルでは、少数派はトラブルに巻き込まれやすいんだろう
か。
姉弟共にそういう状況で、
「普通のつもりで礼儀正しく接していたら、恋人あつかいされかけて、そのつ
もりはないとCOした」ということが姉弟双方に数度ある。
逆恨みも喰らったし、知らないうちに自分の恋人宣言されてたこともある。

なのでイベントでは、互いに互いの売り子をやることにしている。
961/2:2008/09/15(月) 19:26:15 ID:vUxeuS+20
私は同人とは別にスーパードルフィーというドールの趣味も持っている。
ドールイベントにはまり、最近では同人イベントには滅多にいかなくなった。
ある日同人イベントでそのドールにキャラのコスプレをさせて飾っているスペースを見たA。
Aは学生時代は手芸部で、衣装は自分で作るから、 私にドールを貸してくれと言ってきた。
そのドールは高価なもので、とても大事にしているので、スペースに飾って
倒されたりしても嫌だし、ドールの扱いに慣れていない人に貸すのも心配で断った。
「絶対気を付けて扱うから」と何度も食い下がられたけれど断り続けた。
ドールを日光や蛍光灯に長くあてるのは劣化の原因になるので、ドールイベントに行く時とか
以外では、普段はクローゼットの中に保管していた。
ここしばらくドールイベントもなかったので気がつかなかったが、
いつの間にかAにクローゼットからドールを持ち出されていた。
そのことをAと共通の友人Bから「Aのスペースにドールが飾ってあったけど、あれ(私)のでしょ?」
と聞かれて驚いてクローゼットの中を見たら、4体ある内3体しかなかったので初めて気がついた。
Aが家に遊びに来た時に、いつの間にか持って行かれていたらしい。私も迂闊だった。
Aに電話したら、Aはあっさりと持ち出したことを認め、平謝りに謝ってきた。
そしてすぐに私の家までドールを返しにきた。
ペコペコに謝っていたし、無事にドールが返ってくるのなら、今回はAも魔が差したものと
思って、許そうと思っていた。
けれど、返ってきたドールを見て愕然とした。
ドールの後頭部には、派手に傷が付いていた。
飾っていた時に机から落としてしまったそうだ。
ドールはカツラを被せるので、普段傷が見える場所ではないが、やっぱりショックだった。
972/2:2008/09/15(月) 19:30:07 ID:vUxeuS+20
Aはまた平謝りに謝り、このドールを買い取ると言ってきた。
買い取ると言われても、このドールは限定品で、また買おうとしてもオクで高値が付いてしまっているもの。
しかも傷モノの上に中古品だから、原価の半額で買い取るという無茶な条件。
それは当然断った。
傷も顔ならまだしも、普段は隠れて見えない場所だったから、謝罪もされたし、
今回の事を深く反省し、もう二度とこんなことはしないという約束で、この件を終わらせた。
こちらとしては穏便に済ませたのに、なぜかAは不機嫌なように見えた。
それからしばらく後、ある人、仮にCさんからメールがきた。
そのメールには、Aはわざとドールに傷を付けていたというものだった。
最初Aはこっそりドールを持ち出し、私にバレない内にこっそり元に戻しておくつもりだったらしい。
けれどスペースに飾ったドールは好評で、どうしてもこのドールを自分のものにしたくなったAは、
ドールを傷モノにして、安く私から買い取ろうと画策してのことだったらしい。
そのことを知っていたCさんは、どうしても黙っていられなかったらしく、Aには内緒に
ということで、メールで教えてくれた。
今すぐにでもAを罵倒してやりたい気持ちで一杯だけど、教えてくれたCさんとの約束が
あるので、それは我慢した。
………が、付けられた傷を見る度、どこまで我慢できるか自信がない。
とりあえずCOだけはしておく。
ここをAが見てたら、教えてくれたCさんごめんなさい。
やっぱり黙っていられない気持ちが物凄く大きくて、ここに吐き出してしまった。
98やめ:2008/09/15(月) 19:30:12 ID:ysgKo9MV0
私怨
99友やめ:2008/09/15(月) 19:40:00 ID:WRpFedQM0
96ほんとうに乙
有償交換可能ならその経費、不可なら奥相場で
損害賠償してもいいレベルじゃないのか?
最近は少額訴訟とかもあるし

Cさんもドールの相場を知ったらさすがに納得してくれるんじゃないかな
100友やめ:2008/09/15(月) 20:00:50 ID:7z7cREGz0
>>96
酷いな、それ。窃盗の上に器物損壊とかにならないの?
101ともやめ:2008/09/15(月) 20:06:36 ID:G6v6xGUa0
うわぁ・・・人形にそんなことすると恨み買う場合があるぞ。
102やめ:2008/09/15(月) 20:06:41 ID:4WZapgYo0
ドルフィーやってるから判る。
限定は10万以上は当たり前、人気のだと体なしの頭部だけで奥で50万を叩きだしたのもある世界だ。
とても私怨で片付けられるレベルじゃない。

なにより反省したフリをして人を欺くような人間は値段云々関係なくおかしい。
むしろ96はよく耐えたと思う
103友止:2008/09/15(月) 20:23:43 ID:7tSmILXzO
大切な人形を傷モノにされたとか、私が同じことされたらまず許せないし許さないよ。
…てか、それ以前に人の大切な物を盗むとかどんな神経してるんだ?Aは

>>96は本当に乙
104友やめ:2008/09/15(月) 20:49:22 ID:XORcxwvN0
今からでも警察沙汰にしろよ!
普通に犯罪じゃんか!
105やめ:2008/09/15(月) 20:53:00 ID:5UwXmP4b0
>>96
自分もオタとドールの兼業状態だからよくわかる
相場も知っているからどう見てもただのドロボー
その上大切にしているドールを傷をつけられて、
真意を知って切れずに静かにCO移行した>>96は大人だよ
もしそれが自分だったら聞いた瞬間怒鳴り込んでそうだ

だがAは相場を知った上での実行ではないかとエスパーしちまう…
106やめ:2008/09/15(月) 20:54:46 ID:1IRXgCDX0
SD者が通りますよ
A許せん('A`)q>>97の代わりにブッコロいきたい

いくら見えない場所とはいえ傷の付いた部分から黄変する場合もあるしきちんとした謝罪をさせる為にも
実際にオクで幾らになるのか現実を突きつけた上で、有償交換分賠償させれ
メイク変更で今までの子とは違う子になってしまうかもしれないけどなあなあで済ませていい問題じゃない。
モモコとか辛苦だったら交換できないし中古でも30万いくよ・・・

Cには値段含めて心の内を伝えたほうがいいよ
10796:2008/09/15(月) 21:12:15 ID:vUxeuS+20
乙、ありがとうございます。
随分慰められましたが、許せない気持ちは込み上がる一方。
私だって少しも大人じゃないです…。もうキレる寸前です。
ただCさんはAとこじれると、ちょっとやっかいな立場にいる人なので我慢してきたけど、
やっぱりCさんに相談してAに自分がやったことの酷さを分からせたい。
Aがそこまでしてドールを我が物にしようとしたのも、純粋にドールが好きなのではなく、
コスプレをしたドールがお客さんやジャンル仲間に好評だったことからくる優越感
のようなもの。
コツコツお金を溜めて購入し、大事にしてきたドールをそんなことの為にわざと
傷付けられた怒りは、やはりこのまま黙っていては消せそうにありません。
金銭的要求をするつもりはありません。ただAに今の怒り伝えないと気が済まない。
なんとかCさんからの情報ということは伏せて、近々Aに思いっきり怒りをぶつけて
改めてCOしてきます。
大事なドールに傷を付けられた気持ちは、Aが一生懸命描いた原稿を本にする前に
燃やされるくらい辛いんだぞ!コンチクショー!!
吐き出したことで決意できました。ありがとう。
108やめ:2008/09/15(月) 21:23:20 ID:5UwXmP4b0
>>107
がんばれ!!
同じ趣味の仲間としてモニタ越しながら応援するよ
109友やめ:2008/09/15(月) 21:38:35 ID:w9QFqux10
>>107
がんばれ!!
110ともやめ:2008/09/15(月) 21:45:02 ID:GwW9jHkx0
>>107
キレたっていいじゃない!がんばれ!

ところで物議をかもしているので傷の位置と限定のヒントplz
111ともやめ:2008/09/15(月) 21:46:34 ID:57P2v37P0
>>107
とりあえず、メンテや補修の見積もりを某に貰ってみたらどうだろう。
限定ヘッドだと難しいかも解らんけど。
99さんの言うようにオク相場とかも算出して、馬鹿Aがやらかしたこと
を数字にして見せてやった方がいい。
本当は窃盗で前科付けてやりたい気もするけど、後々めんどくさそ
うだしなー

でも、Aに盗癖のあることは、根回し兼ねてしっかり広めた方が良
いようなキガス。
Aが保身のために、事実と違うこと言い回ったら厄介だよ。
112友止め:2008/09/15(月) 21:49:37 ID:lzHsOilI0
>>107
うわあ、乙

自分もドールと同人兼業状態だが、昔某SRで働いてたことあるんだ
オーナーになる人達って、すごく嬉しそうにお迎えしてってくれるんだよね

そういうの見てるから、大事な人形にキズは付けられるわ、それが自分の知ってる相手
だわってことなら、ショックでかいどころの話じゃないだろうなと思った
悲しいやら腹立たしいやらで、暫くは気持ちが落ち着かないだろうな

しかし、わざとウィッグ被せれば見えない位置にキズつけたっぽいし、A悪質すぎる
嫉妬とか悪戯で壊されたりするのも嫌だけど、自分の物にするためにってどんだけだよ…
113ともやめ:2008/09/15(月) 22:04:17 ID:N99mrFNBO
金で解決できるもんじゃないし、きっちりカタつけたほうがいいよ、ほんと。
窃盗に器物破損なら前科ついて当たり前。
そんくらいしなきゃドールが可哀想だ。
>>107
それにしても、自分で傷モノにしといて「傷モノだから安く買わせて」って
厨理論は意味不明すぎだな……
115やめ:2008/09/15(月) 23:18:24 ID:S7NJr52h0
>>114
しかも定価どころか原価ときたもんだ。
回収できるかは置いといて、まともに弁償した場合の被害総額を
叩きつけてやりたいところだ。
116ともやめ:2008/09/15(月) 23:41:30 ID:GwW9jHkx0
多分原価は定価の間違いだと思う
店員でも原価までは知らんだろー
117ともやめ:2008/09/16(火) 00:13:29 ID:bab7pPRF0
あのでかい人形大好きで値段だの扱いにくさだのを強調する割に
イベントにキャラコスさせたのを持ってきてスペースに飾りたがった人を思い出した。
そんな値段の壊れ物人形は恐くて置けないと断ったら、人形の頭撫でながら
「せっかく来てあげたのにね〜」
とか言い出して変な人形ごっこ始められた時は正直恐怖を感じた。
自分の周辺は人形自体が恐いって人が多かったせいで皆からFOされていった。

なんか人形>>>>>>>>>本って感じな人だったので
人形のイベントに行ってればいいのにって思った。
118友やめ:2008/09/16(火) 00:18:29 ID:JCmzoQLV0
>>117
この流れでそういうレスするか…
119友やめ:2008/09/16(火) 00:25:28 ID:UCF59QmUO
同人から離れた人形ネタはほどほどにってことじゃないかな
Cさんからの情報ってバレたらCさんは微妙な立場なんだろ?
訴えろ!みたいな過激な煽りもよくないんじゃないか
ただ、許せることじゃないのはわかる
120友やめ:2008/09/16(火) 00:27:41 ID:9EN80wCU0
同人と人形の兼業者は多いが同時に「人形怖い」人や値段知らずに触られて壊されたくないって連れて来ない人のほうが多いんだけどな。
特にウェットは人形者同士でも趣向が割れるところだから気を使うのに。
SDに限らずピンキーのような自作人形も然り
121友やめ:2008/09/16(火) 00:40:34 ID:VLJPu5M80
あー確かに好きな人には悪いがイベント中に
向かいのスペースでリアル系のドールがこっち向けて置いてあると
ずっと視線に晒されてるみたいでストレス感じる。
友人はストレス通り越して怖いからあまり自スペに長時間いられなかった。

そういう人もいるということで、そろそろ人形の話題は終わりにして欲しいな
122yame:2008/09/16(火) 00:52:21 ID:T4KBX+VN0
ドール大事なのもわかるけど同じようなアドバイスが続いてアドバイス厨となってるよ
123ともやめ:2008/09/16(火) 02:15:05 ID:VCWKTzeQO
この流れで自分が人形を「作る」と言ったら
「生むんだ」と返され、散々罵倒してきた人を思い出した。FO済み。
124ともやめ:2008/09/16(火) 03:21:43 ID:Pp5CtE2mO
オンでは知り合って長いけどリアルでは一回しか会ったことのないAさん
ある日、ジャンル原作の新刊が発売されたけど見ました?とメールが来たので
見ました!萌えますよね!と返したら色々萌え語りしたいから週末にメッセしませんか?と誘われた
しかも1対1というのでウキウキして約束の時間にメッセを始めたんだけど
しばらくすると「今度友達の結婚式がある」と同人とは無縁の話になってきた
同じ年(30間近)だから寿貧乏は辛いよね、とお祝儀やドレスの話をしてたら
ふいに「この間(私)が持ってたバッグを結婚式用に貸してくれませんか?」とメッセで頼まれて仰天した
私とAさんが会ったのはカプオンリーで、打ち上げも一緒だった
その時、私は一度ホテルに荷物を置いて小さいバッグ一つで打ち上げの店に行ったんだけど
Aさんはその時に私が持っていたバッグに目をつけていたらしい
悪いけどあれは家族の持ち物だから貸せない、と断ったら引き下がってくれたけど
電話がかかってきてるから、とメッセも慌ただしく終わらされてなんだか呆然としてしまった

それまでは頻繁に来てた※も来なくなり、ジャンルも変わって全く付き合いなくなったけど
あんな突拍子もないこと言わなければまだ交流はあったのかもしれないのにな、と少し寂しい気持ちになる
125やめー:2008/09/16(火) 09:50:08 ID:xIAqHlHFO
凄くセコケチな臭いがする。
切れて正解。
126やめてぇー:2008/09/16(火) 14:43:03 ID:dJf8HqSm0
>>124
乙。
125がいうように切れてよかったね。
確かに貸してたら関係は続いてたかもしれないけど
今頃Aにとってのいい奴隷、もしくは財布と化してたかもよ?
寂しい気持ちになることはないさ。
127やめ1:2008/09/16(火) 16:53:50 ID:bccZqb8C0
うまくFOできなかった話。

友人Aが今年頭ぐらいに問題起こして、謝らないのでそのままFOした。
そのトラブルについては、リアル知り合いとかなら知ってる。
ただ、Aと私はオタク知り合いはかなりかぶってるので
その人たちには迷惑かけたくないのでお互い同意の上で黙ってた。
トラブルがあったことを知ってる人はいるが、「今はお互い気にしてない」って伝えておいた。
Aも私も一緒に誘われることが多いので、そういう時は前の通りに振舞うが
それ以外では全く接触しない、って感じで。
あるとき、主催さんが連絡とれない時にオフ会の日程をAが私に聞いてきた。
他に連絡つく人がいないのは知ってたので、それを返事した。
それから、知人たちと会ったあと「今日は楽しかったね」とかのメールがAから届くようになったが
そういうのは無視していた。
その後街中で偶然Aに会って、Aが挨拶してきたが「急いでるから」とその場を離れた。
128やめ2:2008/09/16(火) 16:54:52 ID:bccZqb8C0
Aは知人たちに勝手に私とうまくいってないことを愚痴って
(わざわざ「大事な相談がある」とメッセ呼びつけて)「二人きりだと挨拶すらしてくれない」
「まだ怒っているみたい」「いまさら謝れない」「みんなと遊びたいけど私がいると辛いのかも」
「許してもらえるとも思えないけど」と誘い受全開らしい。
知人たちは面倒なことには距離を置く人が多いので、
大体は「まずは謝れ」とか「二人の関係はどうでもいい」「どちらかを選ぶようなことはしない」とかそういう態度。
一人が「嫌がられてると心配ならAが来なければいいんじゃない」
「そういう事情があるなら来られないとしても理解できる」と言うと
Aは「このまま連絡とれないと、(私)と縁が切れちゃいそうで怖い」とのこと。
以上のやりとりを見ていた知人たちが「気をつけてね」と教えてくれたが
そのうちの一人の知人Bがおせっかい化。
「Aももう反省してるし」「あとはあなたの方だけ」「許さないと成長出来ない」「みんなを巻き込むな」とか
電話やメールでしつこく言ってくる。うざさではAを超えつつある。

最初、「二人の間で問題を済ませられる」と思った私が甘かった。
相手によっては、それも出来るかもしれないがAは無理な人だった。
でもどうすればよかったのかとか今でもよく分からない。
私みたいに対人スキル低いと、周囲の人間関係への影響を最小限にする形でのFOCOは難しいと実感。
以上。
129ともやめ:2008/09/16(火) 17:44:04 ID:KpWMNkgP0
>>127-128
超乙
いるよなーそういうの・・・
もういっそ
>最初、「二人の間で問題を済ませられる」と思った私が甘かった。
>相手によっては、それも出来るかもしれないがAは無理な人だった。
これをそのままぶつけて「正直周りを巻き込んでまで悲劇のヒロインする人とは付き合えない」と
ばっさり縁切りしてしまえ
そこまで来たら知人連中もわかってくれるだろうしBには「もう縁を切った」で突っぱねればいいよ
130友やめ:2008/09/16(火) 18:43:13 ID:kxBtMsvi0
何があったか、洗いざらいBに言っちゃえばいいじゃん。
その他の友人は、事情を知らなくても察してくれてるんだから
Bのみに言えばいいよ。
131やめ:2008/09/16(火) 19:54:22 ID:a4qo1csr0
>>127
私もあなたのような状況だから他人事と思えない…。
私の場合Aとは完全に切れてなくて、今距離を置いてる状況なんだけど
>>127の話のBにあたる人がAの誘い受け信じ込んで
「(私)がAに○○した」って私の交友関係に根回ししまくって
私がCOされまくってる。
Bのこと信じて私をCOした人は所詮そこまでだったんだって思うようにしてるけど、
なんかこう数も多くなると地味にorz
132友やめ:2008/09/16(火) 20:13:26 ID:mWn5V/B40
皆友人なのに片方の言う事だけ聞いてそれを正しいと思う人はそれまでの人。
関係が切れて良かったんだよ。
>>127>>131のAみたいに他人を巻き込むようなのは
同じ事を繰り返すからそのうち孤立するんじゃない?
133やめ:2008/09/16(火) 20:24:05 ID:131k1yeS0
>>131
>>132の言うように一方の言い分だけを聞いて勝手に暴走する人はどこかのタイミングで切れる人だから気にしちゃ駄目だ
むしろこっちから手を切る手間がはぶけたくらいに思っておけばいい
それでも凹むだろうとは思うけど
AやBにあたる人はほっといたらいずれボロ出すから
昔しょっちゅうトラブルを起こして頻繁に友やめして相手の悪口言いまくってた元友達はやっぱりボロを出して
いつの間にか皆に切られて現在音信不通だわ
狡猾そうに見えて実は底が浅いことが多いw
134やめ:2008/09/16(火) 22:06:48 ID:bccZqb8C0
127です乙ありがとう。
私の場合は、運よく周囲大半が大人なのと、
Aと私のトラブルが明らかにAが一方的に悪い上に事実が他人の目にも明らかなので
Aもそういう小細工はしないで、ひたすら「悪いのは私なんだけど〜」って誘いうけだったから
私が「心狭い人」と思われることはあっても
トラブルに関して悪者に仕立て上げられることはなかったんだよな。>131さん乙。
>131のABみたいなのは、Bが空回りに気づいてくれるといいなあって思う。Aはどうしようもないなw
135やめ(131):2008/09/16(火) 23:18:20 ID:a4qo1csr0
なんか乙な状況なのに気を使わせてすまんかった127…。
うちのAは誤解が生まれそうな話し方をしててそれを聞いたBが勘違い。
さらにBの根回し時はAの発言にさらに尾ひれはひれがついてる感じ。

134読んで思ったけどあなたを信じてくれるが沢山いるって恵まれてるよ。
それにそんな素敵な人が友達が沢山いるってことは、あなた対人スキルないことはないよ。
136友やめ:2008/09/17(水) 00:08:16 ID:W5sw4aTB0
Aさんは同ジャンルで初めて仲良くなった人だった。新参者の私にも気さくに話しかけてくれ、
楽しい日々だったが、ある日彼氏の有無を聞かれ、素直に答えてしまった。
彼氏が居る事が発覚するや、Aさんの態度が露骨に変わるようになり、
「彼氏いたらBLなんて描けないだろうしもう同人辞めちゃえば?」
中身を読んでは「これ、実体験でしょ?うわぁーwww」(違う)と下世話な想像。
最近面白いマンガの話をすれば、吸血鬼系マンガや、がゆんの猫耳マンガなどを薦めてきては
「あ、でも処女じゃないとつまんないかもー。www」(非処女は基本ザコ扱いの内容なのだそうだ。)
イベ後の打ち上げでは周りに「(私)さん、彼氏いるからもう同人関係卒業だよねー!」や
「エロなら(私)大先生に任せれば、生々しいの描いてくれるだろうし!」など主にシモ系の
話ばかりか、突然スケブに何か描き出し、股間だけ描かれていない男キャラの裸体イラストを
「彼氏のを参考に、続きよろしく!」と笑いながら投げてよこしてきた時にはもう、絶句。
ネタのつもりだったら痛すぎる。さすがに周りが話を逸らしたりと間に入ってくれたが、その直後
「私、男の決万個しか興味ないからwww」と店内に響き渡るほどの大声で宣言。周りドン引き。
いくら酒の席とはいえ、ひどすぎた。そして会は早々にお開きになってしまった。
後日、申し訳なかったので幹事さんに電話をしたところ、Aさんは以前も彼氏持ちの子に
絡みまくった事があると聞かされ、その輪の中では彼氏できてもAさんには決して言うなという掟が
あるそうだ。かえって教えるの遅れてごめんね、と謝られてしまった。
以前絡まれた子はジャンル移動でもういないのだが、私はまだ今のジャンルで頑張りたいし、
他の人はとてもいい方ばかりなので上手くAさんとだけ疎遠になるか、Aさんが絡みに飽きればいいなと
思って、Aさんの「彼氏の写メ送って」というメール無視をきっかけにFO中なんだけど、どうなるかな。
様子見中です。作品は素敵なのに、Aさん本人が怖すぎる。
137やめ:2008/09/17(水) 00:26:35 ID:l7zD23R60
うわ、乙

自分そういうやつに「やっかんでんですかあ?」って返して
キレた相手にCOしてもらったことあったが
この方法は諸刃の剣なのでお勧めできない。

でもジャンルの人たちは皆ちゃんとしているようだから
無理せずにがんばれ。
138ともやめ:2008/09/17(水) 00:41:01 ID:87R/N/Rr0
Aさんこわすぎる…僻みが歪みになってるタイプなんかな?
自分ぶっちゃけ喪だけどせめてそこまでは堕ちたくないな・・
136、乙です。
139ともやめ:2008/09/17(水) 00:46:53 ID:+PuG6asR0
乙…
腐や喪である前に人として(ry

ここまで墜ちる人はいるのね。
140友やめ:2008/09/17(水) 00:54:29 ID:yjnMwIV70
うわぁ乙…
Aの歪みっぷりがすごすぎる
どんだけ人格捻じ曲がってんだか

ここまで醜い性根じゃそら彼氏なんかできないだろうよ…
141友やめ:2008/09/17(水) 01:05:46 ID:SaDwF9rz0
でもこういうやつに限って、彼氏が出来ると途端にヲタをバカにしたり勝ち組ぶるんだよな…

とにかく>>136本当に乙
142友やめ:2008/09/17(水) 01:06:18 ID:SaDwF9rz0
あげてしまった…すまんorz
143ともやめ:2008/09/17(水) 01:26:09 ID:dr7Gu8I90
このスレsage推奨とか書いてないのに何で謝ってるの?
144やめ:2008/09/17(水) 01:33:28 ID:l7zD23R60
>142が粗相をしたと思ったから謝罪しただけだろ
145136:2008/09/17(水) 01:52:29 ID:W5sw4aTB0
乙たくさんありがとうございます。
最初は本当に良い人だったから、ずっと仲良く出来たらなって思ってたんですけど
無理でした。他の周りの人はAさんがそうなったらあまり関わらずに蓋をしちゃう
感じなので、愚痴も言えず、こちらで愚痴らせてもらえてかなりスッキリしました。
今回の事で、人が同人活動に求めるものって何なのかな〜とか考えてしまいました。
146やめ:2008/09/17(水) 02:23:03 ID:r9Dgu1mZ0
>>136

Aさんは成人してるんだよね?
今時彼氏いるだけでヒステリー起こす人も珍しい
異常にコンプレックスになってるんだろうね
147ともやめ:2008/09/17(水) 05:47:39 ID:u+MjGTzgO
勝手な想像だけど、136を好きで狙ってたんじゃないかな〜
なんちゃってレズみたいな
148友やめ:2008/09/17(水) 06:26:27 ID:f9ayvL2aO
147はもっかい読み返した方がいいんじゃないかな
149友やめ:2008/09/17(水) 07:58:16 ID:XEnhpz9aO
>>136
乙。FO頑張って。
そういう人と周囲に知れていて、尚且つそれを痛い事だと判って貰えてるのは
強みだと思う。
変に彼氏に接点持たれる事があったら、その彼を盗ろうとしたりされかねない、と
似たタイプの相方を去年の今頃切ったのを思い出した。

という訳で箇条書き友やめ話。

1.リア以来の相方。ジャンルが離れる事があってもゲストしあえる程度に萌えは合う
2.親戚の介護で自分は引っ越し。以降オンライン友に
3.却って東京に行くのに便利になったので、夏冬の祭典時には私の家で合宿するように
4.医療関係の縁で私に彼ができる。
5.周囲に「リアルお医者さんごっこキメエ」「彼をモデルに原稿やってる」と吹聴
(その時点で私は知らず。内容の酷さに黙っていたと後から知り合いに聞いた)
6.その後、久しぶりに地元のイベントに出た私にスケブ持ってきて
「××の正常○を受け視点から見た絵描いて」
あげた私の新刊を見て開口一番「やっぱりリアルで見て触って舐めてる人は違うね」
7.彼女に注意はして、地元友皆でアフターに。終わった時に迎えに来た彼の車に強引に乗り込む
8.合宿時に私の携帯とアドレス帳から彼の情報を盗む
9.彼に昼夜問わずメール。連休中に会いに行ったりする。
10.状況を聞いて、問い質すと8の事で開き直ったのでCO
150やめ:2008/09/17(水) 09:30:04 ID:eP2UKl+70
>>136
FOがんばれ…。超頑張れ。
その人同人では充実してても私生活充実してないんだろうね。
きっと不足分が同人へのパワーになってるんだろう。
同人だけが世界になってる人は136が彼氏持ちみたいな
現実を見せつけられると急に掌を返して嫉妬に狂いだすんだろうなとゲスパー。

>>149
リアルにキモいと叫んでしまった。なんなんだその人。
なんか隣の芝生は青いって格言が頭に浮かぶ…。
欲しいのは149の彼氏じゃなくて149の立ち位置や幸せなんだろうな…。
とにかく乙でした。
151友やめ:2008/09/17(水) 11:28:06 ID:TElSUcrU0
>>136>>149も超乙。

写メ送れとかメール攻撃とか、
彼氏がいることをpgrするくせにその彼に迫るような事をするのは何故だろう…
152友やめ:2008/09/17(水) 12:50:54 ID:WaPAzwlW0
>>149
乙 ほんとに乙
元相方は元々彼とは面識があったの?
ないものとして読んでいたから、9を読んで椅子から転げ落ちそうになったよ
友達の彼氏を奪いにかかる人って、結構いるもんなんだなぁ
153とも病め:2008/09/17(水) 13:19:51 ID:yTm4Ae300
>>149のパターンは結構多い。
ちょっと前にうへかここかでも出ていたけど、作品のエロは実体験!とかpgrする人ほど彼氏ができないコンプレックス
格下または同等と思っていたお仲間に彼氏ができると負けたのが悔しくてそういった行動に出る。

私もCO済元友人が彼女持ちの男を自分に振り向かせるんだと息巻いてた。
どこからどうみても時代遅れの服装でベタゴワ髪ボーボーすっぴんが何言ってんだと思いながら
その辺に関しては総スルーした。向こうの職場で知らない人だったのもある。
結局元鞘に収まってフラれたが。
154ともやめ:2008/09/17(水) 13:32:46 ID:C5T9uzJ/0
言ってしまえば人の彼氏を取ろうとするオタ女って
「自分の周りにはその出会い(友人の彼氏)しかない」っていうのを
自ら公言してるようなものだし、同時にその友人の事も見下してるんだよね
アテクシならこんな女から彼氏寝取るなんて簡単ミャハッ☆アテクシの方が魅力的!とかな
昔の友人の中に、そう言う女がいたのでよくわかるよ…

しかもたちが悪い事に、明確な「彼氏」ではなく
「○○(女)さんに好意を持っている●●(男)さん」にちょっかいをかけるのが
とにかく好きで、男の方がちょっとでもその女の子の事をいいなーとか
周りにもわかるように好意を持ってるそぶりがあればすぐにGO!な女だった。
個人アドレスゲットは当然、半ば押し掛けるように二人きりで会ったり
どう考えても会話には上らないような個人的相談を持ちかけて
同情心を煽ったり、果ては無理に迫って強引に関係を持ったりと
やりたい放題。この場合ヤる男も馬鹿なんだが…
でもそこまでして寝取った(ちょっと違うけど)男とは付き合わないんだよね
「私誰とも付き合わないから」「○○ちゃんが好きなんでしょ?秘密にしてあげる」と
孤高の女を気取る。それじゃただのヤリ萬なのにね…
155友やめ 1/2:2008/09/17(水) 13:39:23 ID:hQDzfAxIO
>>136,>>149乙。
人の幸せが喜べないのってなんなんだろうね。

掃除してたら昔の原稿が出て来て思い出した友やめ。

当時流行ってたジャンルで同人デビューしたリア工の自分。
初のイベント参加な自分に隣りのスペースのAはスゴく親切にしてくれた。
1つ年下だったが話も合い仲良くなった。
それから何回か一緒にイベント参加をする内に「合同誌を作らないか?」とAから持ち掛けられた。
受験もあり一度は断ったが何度も誘われ、少しなら…と承諾した。
初めてのゲストな上初オフセだったのでプレッシャーを感じながらも受験勉強そっちのけで仕上げ締切り前に原稿を送った。
1週間後、Aから手紙が届いた。
開けてみると送った原稿がビリビリに破られた。
同封の手紙には「こんなの載せたら私が恥をかく。
合同誌の話は私ちゃんがもっとレベル上げてからにしよう」
リアルに( д)゜゜になった。
イベントでこっちのレベルは知ってただろうし、なにより一度断ったのにしつこく誘ってきたのはそっちだろう。
その後、受験&進学先が忙しい学科だったのでイベント参加も減り自然にFOかな〜と思ったがある日手紙が来た。
続きます。
156友やめ 2/2:2008/09/17(水) 13:52:01 ID:hQDzfAxIO
内容は「まだ同人やってるなら、昔出来なかった合同誌作ろう」だった。
何を言ってるんだ?と思いスルーしていたら、ある日家に来た。
住所を頼りに来たそうで「ここまで来たんだから、何でもイイから合同誌やろう」と玄関先でゴネた。
勿論断り、Aの親を呼び、その場でCOした。

そんな事もあったのに同人やってるのはソレ以上に得る物があったからだろうな〜と思う。
長文乱文失礼しました。
157やめやめ:2008/09/17(水) 14:05:26 ID:PE0Vs0DB0
なんつーか、根本に
「一般の男性は自分のようなヲタク女とつきあってくれるわけない」
って思い込みがあるのかもしれんね。
それが、身近にいる同類(ヲタク女)が普通に交際しているのを知って
自分でも手の届きそうな男性の出現にトチ狂ってしまうのかな〜と思った。
158ともやめ:2008/09/17(水) 14:11:18 ID:/wH7mVw90
>>155

原稿を破り捨てるだけでなく押しかけまでするとは何様なんだ>A

これからも良い事があるよう祈ってるよ
159やめ:2008/09/17(水) 14:48:18 ID:6TjsEsQ4O
155 乙

いや、ていうか理解出来ない…
なんで原稿破いたの?
なんの為に破いたんだ?
160やめる:2008/09/17(水) 14:50:36 ID:vj/IEeo90
師匠と弟子ごっこでもしたかったのでは…
「もっと上手くなるから、ぜひ合同誌を一緒にやらせてください!」と
泣いて頼んでくるのを待っていたとか。

他に理由が思いつかない。
161ともやめ:2008/09/17(水) 15:00:08 ID:yTm4Ae300
>>159
実は155のほうがレベルが上だったムカツク、なんてことも考えられる。
後半は成り代わりを思いついたとかエスパー

どちらにしろAの発言は虫唾が走るな
162ともやーめ:2008/09/17(水) 17:14:32 ID:UECjrjS+0
>>155
せっかく人生をかけた受験の時期の時間を割いてまで仕上げた原稿をビリビリにするなんて最悪だ。
163友やめ:2008/09/17(水) 18:36:39 ID:+nq8e4Ch0
最悪ってレベルじゃねーぞ…
自分だったらどのツラ下げてかてめえから出向いて来たとこで
相手が泣いて謝るまで殴るのをやめない。>>155乙。
164155友やめ:2008/09/17(水) 20:19:15 ID:hQDzfAxIO
>>155です。
皆さんレスありがとうございました。

Aの親御さんが言うには合同誌の話の頃は「家庭の事情で精神的に不安定だったのだろう」自宅に押し掛けたのは「学校でのイジメと受験のストレスだろう」との事でした。
個人的には自分と似た様な境遇だったんで頭にきましたが関わりたくなかったんで二度と自分の前に現れないと言う事を約束して貰って終りにしました。

再会の時は当時の事が思い出されて、せめて一矢報いたいと思いましたが、先に母が「どの面下げて家に来てんじゃ!( #゜Д゜)ゴルァ!」と台所から塩を持って来て投げ付け(←話し合いの時謝罪しました)Aと言い争いになったのでそれどころじゃなくなりました;
母は原稿が破られた時も私より怒ってたんで、そんな行動に出たのかと思います。

それ以降は関わりもなくピコながらも楽しくやってます。
またも長文乱文ですみません。
名無しに戻ります。
165ともやめ:2008/09/17(水) 20:21:02 ID:RLuR5Vtu0
カーチャンGJ
166友やめ:2008/09/17(水) 20:26:21 ID:f9ayvL2aO
娘の同人原稿を破られて激怒できるカアチャン良いカアチャン
167友やめ:2008/09/17(水) 20:38:29 ID:YbT0d1ji0
そんなかーちゃんに、私はなりたい
いや娘がいて同人してたり、なんてないんだけどさ

母GJ!
168友やめ1/2:2008/09/17(水) 22:53:46 ID:34QmUxbCO
ふと思い出した友やめ話。

中学時代一緒の部活だったAと、一年くらい前とあるオンリーで偶然再開した。
Aとは中学時代そんな仲良かったわけでもないけど、オタカミングアウトしてなかった相手とのまさかの同ジャンル再開に驚き感動し、それをきっかけにお互い住所は遠いけどよくメールとか電話するようになった。


そんなある日、Aから「次のイベント(3ヶ月後)で一緒にコスプレ合わせしよう」とメールが。因みにAはレイヤーでちょっとぽっちゃり系。
私はピコだけどやっぱサクル参加したいし、なにより自分がモサオタ(黒髪引っ詰め、眉ボサノバ、ノーメイク、微ピザのテンプレ系統)だと自覚していたので拒否ったんだけど、
「合わせの相方がどうしても来れない」
「一回だけだから!」
のしつこさに断りきれずOKしてしまった。

けと流石にこのままでコスプレはやばいと思ったので、普段ならハラシマにかけている3ヶ月間かけて必死でダイエットし、メイクの本を買って勉強し、衣装も国内のしっかりしたお店でオーダーメイドして小物も作った。


長くなったのでつづく。
169友やめ2/2:2008/09/17(水) 22:55:07 ID:34QmUxbCO
続き。

結果7kgのダイエットに成功し、届いた衣装とウィッグを持っていざ上京。見た目の体型もかなり変わったし、Aびっくりするかなーとわくわくうかれてイベント会場へ。


会場で合流したAは、確かに驚いてたけど、なんか微妙な顔をしてた。最初は理由がわからなかったんだけど、コスプレスペースに行ってようやく解った。

私が写真を取られるたび無口になっていくA。たまたま会場にいたAの知り合いが私の衣装を褒めると
「えー?そう?」
「(私)ちゃんてこの間までこーんな太ってたんだよ!」
と、印象下げるための言葉を羅列。
アフターでも
「今日の(私)ちゃんのポーズ全然〇〇っぽくなかったー」
「そのメイクおかしいよねー」
などけなしまくり。

はいはい、あなたが合わせしてほしかったのは太ったまんまのノーメイクオタな私だったんですよね。そりゃああなたが多少ぽっちゃり系でも、そんなブスが引き立て役でいればキレイに見えますもんね^ω^



現在じっくり根回ししてFO中。けどモサオタから卒業するきっかけをくれた彼女には感謝してます。
まとまりのない文でスマソ
170友やめ1/2:2008/09/17(水) 23:07:29 ID:7ZAKVWc2O
>>136->>149で思い出したプチ友やめ。

当方温泉で創作ヒキサイト持ちで
それをきっかけに同じ趣向のAと仲良くなった。
絵描き同士なのとAの博識で面白い語り口に惹かれ
キャラの属性について等頻繁に萌え語りしあう仲になっていた。
ある時会話の中でお互いの住んでる地域が近い事が判明して以来
Aがことあるごとに会って遊ばないか、
イベントに一緒に行かないかと誘ってくれるようになった。
会いたいのは山々だが
こちらには安易に受けられない事情があるので
何回か断ったあとにその旨を説明したら
びっくりするくらい豹変した。
171友やめ2/2:2008/09/17(水) 23:15:04 ID:7ZAKVWc2O
事情というのは、サイトでは一切触れてなかったが
私が既婚の子持ちであるということと
子供が小さい手前、預けてひとり遊びに行くようなことは出来ないという事。
その事を話して以降Aのメールが目に見えて荒れだした。
それまでも会話の合間に比較的辛めの冗談はお互いあったが
Aからのメールはその全てがチュプpgrになっていた。
一般的適齢期より早くに結婚したので
負い目に感じて今までサイトでも伏せていたし
イベント参加もしなかったのだが、
そんなのお構い無しに言いたい放題。
あんなに理知的だったAのメールがあっという間に言語崩壊して
あることないこと罵倒するただのイタメール化。

・実体験エロ描いてるきめぇw(うちはロリペド健全サイトです)
・子連れでイベントとか来んなw(行ってません)
・子供そっちのけで同人とかw(サイトに月2〜3枚upする程度しか描いてません)
・その歳で結婚とか親可哀想ww(そのうち恩返しします)
2でチュプが叩かれる時の常套句は一頻りぶつけられた気がする。
嗜好のあう人と友達になれて心底嬉しかったし
出来ればリア友にもなれたらと思ってたけど
最終的に意味不明な怪文書しか返ってこないメールに疲れて
カミングアウトから半月でうっかりメルアド変更してしまった。

30過ぎな上にあんなに深みのある文を書いてたAの本性を目の当たりにしたのと
安易に話した自分も悪いが負い目に感じていた部分を強かに罵倒されたことで
以来メールが少し苦手になった。

もうあの妙なテンションのヤンデレ語りができないかと思うと若干寂しい。
172ともやめ:2008/09/17(水) 23:38:13 ID:yTm4Ae300
どう考えても売れ残りの僻みです、本当に(ry
彼氏ができない理由もわからないんだろうなあ
>>170-171
173うへー:2008/09/18(木) 00:31:44 ID:Uz3thdnP0
乙だった
ヤンデレ語りにいつでも付き合いたいくらい乙だった
自分基準と違った人だからといって貶めるような品性のない人間は気にしなくていいよ
親孝行頑張ってな!
174友やめ:2008/09/18(木) 00:44:57 ID:ZskgUMx30
30過ぎのいけず後家の妬み僻みはすげえな…
こんな性格してる限り一生嫁には行けないだろうよ
>>170激しく乙
175やめ:2008/09/18(木) 00:46:19 ID:6fma0HRU0
>170乙。
チュプとかキャリアとかそういうのおいといて(逆もあるわけだから)、
「同人友達でしかない状態で、同人関係ない部分にしつこく粘着してくる」ってのは
リアル友達にしないで正解だったと思おう・・・。深入りしなくて済んでよかったよ。
176やめる:2008/09/18(木) 02:28:44 ID:tXDKAnfU0
しかし今の世の中、三十代未婚女性なんてたいして珍しくもないのに、
なんでそんなにファビョルのか。

つか、自分より若い既婚者を攻撃しても、自分が未婚であるという事実は
変わらないのにな。理解不能だ。
177友やめ:2008/09/18(木) 02:55:08 ID:vy18qNuu0
遅レスだが
>>154
元知り合いにそっくりすぎでびっくりした
同一人物かってくらいやることが全て同じ
男関係だけでなく女に対しても全てそういうアプローチ法を取ってたよ
恐ろしいね
多分そういう変な方法でしか自分の存在価値を見いだせないような
可哀想な人だったんだと思う
大手に取り入るにしても、友達が気にいってると普段から言ってた大手に
自分はそんなに好きでもないのにちゃっかり売り子に申し出て収まってた。
だが結局その大手にも本性を見抜かれてCOされていたよ。
他人のものを奪うことに快感を見いだすような歪んだ人格障害者じゃないかと今では思う。

178やめ:2008/09/18(木) 03:05:07 ID:rsWVLo6+0
>>176
それヘタレにもそのまま通じる理論なんだよな。
いくら上手くて売れている人を攻撃しても自分がヘタレであるという事実は変わらないし、
売れている人を攻撃して例えその人に同人活動をやめさせても
自分がその人に成り代わって大手になれる訳でも売れるようになる訳じゃないのに、
なぜ売れている人を妬んで粗探しをしまくって攻撃しようとするのかよくわからない。
他人を攻撃する暇があったら少しでも練習して自分で努力したらいいのに…といつも思う。
どっかの叩きスレで「こいつが同人界から消えるまで叩き続ける」というような書き込みを見て
心底ゾッとした。
自分が持ってないものを他人が持っていることを許せない人種なんじゃないかな。
なぜ「持っていないものは仕方ない」と諦めて割り切ることが出来ないんだろうか?
同人者には自分と他人との区別や境界が曖昧な人が多いような気がする。
179友やめ:2008/09/18(木) 05:01:55 ID:TBO8YETK0
その人の持っているものが欲しいのではなく
とにかく気に入らないので自分の目の前から消えて欲しい。
180:2008/09/18(木) 07:40:52 ID:XuBssKDVO
そういう人ってやっぱり作品にも人間性はでるかな?
横取り当て馬が大好きとか、パク常習とか、ネタ盗っちゃうみたいな。
けっこう作品に出そうな気がするんだけどな。
181友やめ:2008/09/18(木) 08:27:39 ID:6fma0HRU0
パクはともかく、作品の内容と本人は関係無いこともあるだろ。
ストレス発散の意味でやったり、向き不向きにあわせてることもあるから。
厨が感動いい話ばかり作ることもあるし、エログロかいてる社会的にはまともな人とか。
欲望感じても実際の行動に移しちゃうかどうかは大いに違うし。
182友やめ:2008/09/18(木) 09:45:06 ID:QWosP2U80
>>176
確かに珍しくも無いが、内心焦りを感じている未婚30代は結構居る気はする。
縁切りした元親友がそんな感じだったなー。
チュプ叩きってそういう感情の裏返しなんかもね。
叩いてる奴ってそういえば未婚が多いような……
183ty:2008/09/18(木) 10:17:50 ID:k6eSaXCD0
>>178
絶対的基準で上に行けるよう頑張るより
相対的基準で上か引き分けになるほうが遥かに楽だから。

たしかに相手が下がれば相対的に自分は上がるけどさ。
184友やめ:2008/09/18(木) 10:21:04 ID:5Wkl8MB/0
話変わって、合同誌をきっかけの友やめ

私は字書き。絵描きのAと合同誌を出すことになり
おおよそのページ数、担当作業、印刷所と使うセットも決めていた。
ちなみに表紙はAの担当。じゃあ編集は私がやろうか?と言ったら
「余裕があれば奥付や前書きにもカットを入れたりしたいから
編集も自分がやる」と断られたので全てお任せしていた。

私は原稿を書くだけの状態なので、迷惑かけないように
頑張ろうと原稿に励んでいたら締め切り直前になって突然
「表紙入稿したよ〜思い切ってホログラムPPつけちゃった☆」と写メが届いた。
使う予定のセットは表紙と本文同時入稿のタイプだし
ホログラムPPをつけるなら締め切りも繰り上がる。
びっくりして電話で確認したら、打ち合わせで決めたのと
別の印刷所に入稿したといわれて呆然とした。
友達が中の人だから締め切り多少伸びても大丈夫だって〜と言うけど
本来使うはずだったセットよりだいぶ割高になるのは確実。
流石に腹がたって「変更するならするでなんで一言連絡くれないの?
事後承諾なんて納得いかない」と抗議したら
仕事が忙しくて最初決めたセットだと間に合いそうにないから…と言い訳。
もう表紙を入れた以上は仕方ないので結局その印刷所で刷ったけど
後から「(私)が何もしてくれないから表紙も編集も一人で頑張った」と
苦労語りされたのに切れてCO。

なのにまた合同誌をやろうと持ちかけてくるのは一体なんなんだ
185友やめ:2008/09/18(木) 10:24:49 ID:Ff/Q1hrN0
友やめられた話。

友人Aとは5年ちょっとの付き合いになるが、これまで一度もジャンルが
重なったことはなかった。
ジャンルが違うので、お互いの詳細な活動や人間関係にはうとかったのだが、
Aは知り合ってから何度かジャンルが変わっていて、どのジャンルに行っても
なかなかジャンル仲間ができないし、できてもいつの間にか疎遠になってしまうと
いう話は聞いていた。
その理由が、Aと出会って初めてジャンルが同じになった時に理解できた。
限定DVDを購入した話をしたら、貸してくれとA。
貸してから一月後くらいにDVDを返してしれたのだが、その時、
「見て見て〜〜!」と、貸したDVDをコピーして、ジャケットまで完全複製した
ものを自慢げに見せてきた。
Aは人から借りたDVDやCDを無断でコピーし、ジャケットまでいかに本物っぽく
複製するかに命をかけているらしく、その時も複製のクオリティの高さを自慢したり、
完璧に仕上げる為にした苦労話を得意げに語ってきた。
これまでのジャンルでも、仲良くなった人から借りてコピー自慢を繰り返していた
ようで、なぜ皆と疎遠になっていったか凄く納得した。
私もお財布痛めて買ったDVDを勝手にコピーされたのは不愉快だったし、それ以前に
これは犯罪行為にあたるもので、絶対にやっちゃいけないことを伝えたが、
Aは「コピーしたものを売る訳じゃないし、完成度の高い複製を作るのは私の趣味の一つ。
貸してくれた人もコピーされて損する訳じゃないし、こっちも出費が抑えられるし
なにも問題ないでしょ」と、こっちの話を全く聞き入れない。
「理解できないならもういい。その変わり私が買ったものは今後一切Aには貸さない」
と宣言したら、しばらくの沈黙の後「じゃあ、もう友達じゃないね」とあっちからCOしてくれた。
Aの厨理論に呆気にとられていたので、それならそれでもいいやと思って放っといていたら、
またジャンルから限定DVDが出た。もちろん購入した。
その頃Aから「友達じゃないと言ったのは言い過ぎだった。(私)のことは今でも
大事な友達だと思っている。また一緒にランチ行こう。」というメールが入った。
なんだかもう、魂胆見え見えにしか思えなくて、もうこのままCOされたままでいいやと思う。
186やめ:2008/09/18(木) 11:33:12 ID:6w2nP4AW0
>>184
またすり寄りたくなるくらい>>184の書く話が良かったんだよ。
お金や〆切りの事って話しづらいのは分かるけど、だからこそ事後承諾なんて最悪だ。

>>185も乙
>完成度の高い複製を作るのは私の趣味の一つ。
「複製作る」事自体が趣味だっつーんなら自分で原本買えよ。
他人の購入したコンテンツを盗むデジタル窃盗だって自覚ないんだねきっと。
>なにも問題ないでしょ
作者や制作会社にとっては立派な損失で大問題だ。
そもそもなんでそれが犯罪行為として定義されてるのか理由を考えろって話だよな。

「友達に戻ってあげてもいいけどDVDその他は絶対貸さないよ」なんて言ったら
ふじこるのは確実なんだろうなー。
187友やめ:2008/09/18(木) 11:43:00 ID:8A937V830
「今後一切貸さない」で「じゃあもう友達じゃない」の流れが全然理解できない
物の貸し借りで友達決めてんだよな
じゃあ一生無理だわ
188友やめ:2008/09/18(木) 12:50:58 ID:6fma0HRU0
>185乙。
ただ、CDオリジナルを友人に貸して、友人がそれを自分用にコピーすることは違法じゃない。
不愉快だろうけどね。
ジャケットの複製も、個人的に楽しむだけ(実費でも金とって売るのはだめ)の複製は違法じゃない。
自慢するようなことでもないんでAが痛いのは間違いない。
違法じゃなくても185がいやなら貸さなくていい。Aが物目当てなのは明らかなんだし。
189ともやめ:2008/09/18(木) 13:29:17 ID:uAanxex70
>CDオリジナルを友人に貸して、友人がそれを自分用にコピーすることは違法じゃない。

そのへんはボミョウというかボーダーだからやめといた方がいい。
私的複製が認められるのは
「個人または家庭内その他に準ずる限られた範囲内」と定められている
家族→おk

友人→おkなのか??おkとして何枚までならおkか???明文がないボミョウなライン
190ともやめ:2008/09/18(木) 13:29:53 ID:GSv+FSSg0
>>185
乙。根回ししてからはっきりすっぱりデーモン様と交代してきなー

>>184
旨かったから。売り上げが。
撒かれた苦労話に上塗りして無視しとけばいいよ。乙
191友やめ:2008/09/18(木) 13:31:19 ID:pWTiNcVI0
>188
えー?いやいや買った本人がバックアップのつもりでコピるならまだしも
所有者でもない友人がコピーしたらいかんだろう。
192友やめ:2008/09/18(木) 13:35:02 ID:uTcjGTqa0
はっきり決まってないんじゃなかったかね
193ともやめ:2008/09/18(木) 13:46:24 ID:fMm1wEMH0
亀だが>>168乙。
3ヶ月で7sなんて凄いな。
思惑はずれてAざまあw
194友やめ:2008/09/18(木) 13:55:52 ID:YlrdmF9e0
>>185
違法とか違法じゃないとかはどうでもいいけど乞食は腹立つわ
195友やめ1/2:2008/09/18(木) 18:12:21 ID:omhIc1qx0
>>185
確かに明確に違法とは言えないらしいが、腹は立つな…。

自分のプチプチともやめも吐き出していいだろうか。
リア高のころからのオタ友Aとは、割と萌え所も合い、仲良くやっていた。
ジャンルは別になっても、お互いの本にゲストしたり、イベントあとは一緒に
帰ったり、オンリーの原稿のときはお互いの手伝いをしたり。
しかし、私が、ちょっとバブルなジャンルの、しかもメジャーカプにハマったことから、
捌ける部数がそれまでより少しだけ多くなり、サイトのカウンターもこれまでより回るようになった。

丁度その頃,私の都合でイベントの帰りに一緒に帰れない事が続いた。
もちろん用事があったためで、イベント会場の近くまで、車で迎えに来てもらっていた。
3回目くらいのときにAは、私を迎えに来たのが男性だったのを目撃したらしく、サイトのブログに
「(私)ちゃんは、私とのアフターより彼氏を取った!裏切り者!!」と書き散らしていた。
私に直接言うならともかく、「何の事?!」と聞くと「とぼけるな!!」と電話口で怒鳴られた。
手がつけられないので、本当の事を話した。
母が入院していたため、兄に迎えに来てもらって病院に行っていた事。
たいした病気じゃないから、見舞いにこられても困る。だから人にはあまり話さないで、と母に
言われていた事。
Aはモゴモゴしながら、「私は悪くない!」を繰り返すばかり。
ブログは消してくれ、ということで一応このときは折り合いをつけた。
しかし、その時にはすでにAのブログを見た友人たちから、「どうした何があった」メールや
電話がわんさか来たあとで、結局面倒なことになってしまった。
196友やめ2/2:2008/09/18(木) 18:14:02 ID:omhIc1qx0
その後、今度は、同じようにして、駅周辺で少し年配の男性の車に私が乗り込む所を2度程
見たらしい。
家の方に凸電が来た。これを父が取った。
「あ、(私)ちゃんのお父さんですか?一時間くらい前、(私)さん、◯◯駅で少し年配の男性の車に乗って
どっかいきましたよ。援助交際でもしてるんじゃないですか?」
とまくしたてたらしい。父は、「それは私じゃないかと思いますが。(私)なら、今部屋にいますけど」
と言うと、電話は切れたらしい。
それを聞いたと同時に、慌ててAのブログを見たら「(私)ちゃん、援助交際やってる!サイテー!」と
書かれていた。前回の早とちりがあったから気をつけてくれと言ったはずだったのに…
もうなんだかげっそりして何か言う気も失せた。友達には根回しして、現在FO中。

心狭くてダメだ。でも普通、迎えに来た父親だと思わないかなぁ、とちょっと不思議なんだ。
197友やめ:2008/09/18(木) 18:25:53 ID:Qy9o8CIj0
>>195
それはあれだと思うよ、
前回間違ったから 今度こそ は間違ってない 粗 を探したかったんだと思う。
普通年配の人の車に乗るのを見たら父親かなとか思うよ。
もう今度こその粗を見付けたくてしかたなかったんじゃないか?
そうすれ、「ほら195はこんな人なんだから前回私が間違っても仕方ないよね!!」
ということにしたかったんだろう  とゲスパー

でも本当に一体どんな思考構造なんだろうなー
198ともやめ:2008/09/18(木) 18:28:25 ID:238o0ZZ+O
心は狭くないし、そいつは「パパと彼氏を使い分けて賢いワタシ★」な斜め方向スイーツ(笑)だ。
心置きなく縁を切るが良い。
199とも病め:2008/09/18(木) 18:30:59 ID:W17O6+vv0
>>195
きっと父親にしては若く見えたとか老けて見えたとかじゃないかな。A基準で。
どの程度の根回しか分からないけどこれはあったことをまるっと話したほうがいいタイプだよ。
中途半端なボカシはかえって面倒なことになる。

しかしそんなにオタ友が男の人といるのが許せないものなのかなー
200ともやめ:2008/09/18(木) 18:46:18 ID:k42QB4DlO
195乙。
リア工からのオタ友なら家族の顔はともかく家族構成くらい知ってそうなのにな。
まあ根回しもしたならAの勘違いお馬鹿っぷりが周囲に広まっただけだろうからいいと思うが。
ただ根回しだけじゃなくてサイトにも簡単でもいいから事情を書かないと閲覧者の人の誤解を招く可能性もあるかも。

そしてゲスパーかもだが、195の方が売れたりした妬みも混じってそうだな。
201ともやめ:2008/09/18(木) 18:49:18 ID:visWjLjz0
195乙。
たとえ「援助交際しているかも?」と思っても、
ふつうは実家に電話してぶちまけようとは思わないよ。
影響を考えて。

もう195の何もかも気にいらなくて、
自分が正しい方に立てて195を糾弾できる
ネタを探してただけにしか見えない。
以前は友達だったのに、悲しいことだね。
202ともや めっ:2008/09/18(木) 18:49:40 ID:7J6e544v0
そりゃぁ2次元が恋人(ハァト な人からみりゃ
なによ3次元ふじこっこ!となるだろうで
単なる同族妬みだろうが。
203ともやめ:2008/09/18(木) 18:56:16 ID:I8L1X3in0
>>195

思い込みの激しさとか言動が極端なとことか、ちょっとヤバイね・・
付き合い続けても、足引っ張られるのは目に見えてる
うまくCOできるといいな
204ともやめ1/2:2008/09/18(木) 19:08:42 ID:cEgeybh10
かなり前の友やめ。フェイク入り。
リアスレと悩んだが、随分過去の話なのでこっちで大丈夫かな。

当時、文通で知り合ったA。私は中学生、Aは高校生だった。
Aは絵がうまく、少し変わっているが私には優しい人で、
同人誌を作ったりイベントに出たりと、中学生には憧れの存在だった。
ある時、Aが合同誌を作ろう!と誘ってくれた。
当時の私は友人とコピー本を作っては、仲間内で回し読みをする程度だったので
「コミケで売るからね」と言うAの言葉に大喜びでOKを出した。

けど、Aは原稿を送りつけて来た後、なにもしない。
「コピー本だから、とりあえず30冊作って」と言うだけで
編集やコピー、製本、全て私がやる事になっていた。
細かい事だけどコピーの代金も一切出してくれなかった。

更に、個人誌の原稿まで入っていて、手紙には
「コピーお願い。50冊ね。あ、表紙は○○(紙の種類)がいいかな。
遊び紙も挟んでね☆色はセンスにお任せするよ!」と書かれていた。

とりあえず、個人誌だけは早めにしないと!と思い
画材屋で表紙と遊び紙を買い、近所のコンビニでコピーし、製本し、原稿と共に返送。
ただし、50冊分のお金は無かったので、ひとまず20冊だけ送った。
返事は「残りの30冊はいつ出来るの?合同誌どうなったの?
あと一冊、乱丁だったけどどうしたらいいの?それから早めに返送して」

さすがにおかしいだろ、と思い、リア中なりに言葉を選び
「コピー代を払ってくれないと、お金がない」
「遊び紙とか必要なものは、せめて一緒に送って欲しい」
「そもそも個人誌の印刷製本まで請け負ったつもりはないし、
合同誌も全部私に丸投げはおかしいのでは」
「個人誌発送に掛かった送料も出来れば返却して欲しい。
今後は着払いでお願いしたいのだが構わないか」と言うような内容を返信した。
205ともやめ2/2:2008/09/18(木) 19:09:47 ID:cEgeybh10
Aからの返事は「ごめんね!けど、合同誌はともかく、個人誌は
○日のイベントで出したいから、早めにお願い!着払いは絶対駄目!
親にばれて怒られるから云々」
結局、お金も入ってなかったし、送料なんかもスルーだった。

どうしようもなくなって、Aも原稿と購入した遊び紙やコピー代金などの
レシート共にAに送り返した。
ついでに合同誌用の原稿も同封し、「もし不要なら返却してください」
「途中で投げてしまって申し訳ないが、お金が無くてどうしようも出来なかった」
と言う様な手紙(と、原稿用返却封筒+切手)をつけておいたが、
Aからの返信は無かった。

当時、Aは学校を辞めてアルバイトをしていた。
時間だってお金だってAの方が自由に出来たと思う。
その後、半年ほどたって「元気?」と葉書が来たが、もう返事は出さなかった。
いつか東京で会おうね、イベント一緒に出ようね、たくさん遊ぼうね、
と言う約束や、Aが掛けてくれた優しい言葉を思い出すと、
若かったなあと言う自嘲と、少し寂しい気持ちになる。
206友辞め ◆rvEQZiLw4M :2008/09/18(木) 19:25:38 ID:cRTZJwYRO
>>204->>205激しく乙です。
言い方悪いけれども、Aは最初から>>204さんを
金づるとしか見てなかったんだろうね。
207とも病め:2008/09/18(木) 19:37:39 ID:W17O6+vv0
乙だけど結局全部負担したままで終わったのか。
勉強代だったとしても中学生には大きな額になるだろうに。
208やめ:2008/09/18(木) 22:19:30 ID:Ca2kSrBT0
>>185

ギリ私的複製なんだろうが、違法でなくても堂々とコピー元扱いされたら相手が嫌な気持ちになることがわからないんだろうな。割れ厨は
そういう奴に限って嬉しそうにペラペラと自慢するのは何故だ
昔知り合いにそういう奴がいた

>>204
年下だから舐めてたのかな
金のない中学生にたかるなよと
209ともやめ:2008/09/18(木) 23:07:21 ID:b+LtuKjnO
友人Aは専業同人の大手
昔からちょっといい加減で誘い受けなところがあったけど許せる範囲だった
そんなAから合同誌を出そう誘われた
色々と打ち合わせして編集はAがする事になったので、
〆切までに原稿を完成させてA宅に送った
そしたらイベント直前になって「ごめん、やっぱり個人誌出したいから合同誌は延期でいいかな?」とメールが
ゲームしてプレイ日記書いてる暇はあっても合同誌の原稿やる時間はないんですか、そうですか
徹夜して原稿を仕上げた事が馬鹿馬鹿しくなって
「合同誌の話はなしでいいから原稿送り返して」と伝えてFO
今思えば「鉛筆書きにグレスケ処理でも稼げるから同人って楽だよね」とか痛い発言を頻繁にしてたな…
210ともやめ:2008/09/19(金) 02:26:08 ID:FS8SOt170
>>205
それはちょっと甘酸っぱい気分になるなあ。
年上とは言っても高校生だし、ガキだもんな。
相手も今頃205のこと思い出しては
「若かった善悪の区別も人の気持ちも分からなかったびっけびっけ!」と
思ってるのかも知れない。すっかり忘れてる可能性もあるが
211友やめ:2008/09/19(金) 02:38:51 ID:sFLu121/0
そもそも一体いつ「人に原稿を送りつけてコピらせる」という事を
憶えたのかのほうが気になる。普通に生きてて金も払わずに他人に
「コピーお願いね!」って言えるふうに育つもんか?
前にも誰かでやってたんじゃないのかって気になる。
というわけで乙>205
212友やめ:2008/09/19(金) 03:21:09 ID:cgGF7nwd0
「びっけ」ってなんだ…?
213友やめ:2008/09/19(金) 03:42:36 ID:zAT6yuGo0
>>212
小さなバイキング
214友やめ:2008/09/19(金) 04:16:42 ID:t966+jkcO
かなり昔の友やめ話。


当時お茶会なるものが流行っていた。あるとき好きカプの結婚式お茶会なるものが開催され参加。(ちなみにコスした主催者たちがキャラになりきり結婚式をあげるという、とっても痛い内容)

そこで年下のAB含む5人と仲良くなった。
数カ月%
215友やめ2:2008/09/19(金) 04:37:52 ID:t966+jkcO
ある日ABが自分達も好きカプ結婚式お茶会をやりたいといいだし私もそれに協力することなった。
それからが地獄だった。まず、ミーティング場所がカラオケBox。
案の定のカラオケ大会が始まってしまい話が進まない。(ちなみに私が歌っていると嫌いだからという理由で途中で消されたりもした)
数回集まってしたことが、指輪を二つ買ったことだけ…。
216やめ:2008/09/19(金) 08:05:13 ID:ojDd9eT90
なまぬるい地獄だな
217友やめ3:2008/09/19(金) 10:47:19 ID:t966+jkcO
会場も会費も決まらない。どんなことをするかも決まらない。何もきまらないので二人の考える予算を聞いてみたがなんか煮え切らない。そして、遠回しに私にも出資しろと言い出したので仕方ないから5千円だけ貸してみた。
そして話が進まないまま一年が過ぎようとしていた。
さすがに貸した金は返してもらいたいので連絡するが捕まらない。手紙も送ったが返事がこない。最終手段として夏祭典の自分のスペースと貸した金を返せというメッセージ付きでAの両親がいる時間帯を狙ってFaxを送り付けてやった。
218ともやめ:2008/09/19(金) 10:57:20 ID:mq2J+FmCO
つメモ帳
219友やめ4:2008/09/19(金) 11:01:08 ID:t966+jkcO
しかし返事は来なかった。
当日までまって来なかったら両親に電話しかないなと思っていたら、私が席を外した隙に来ていたらしく留守番をしてくれていた友達から封筒を渡された。中身をみると5千円だけ入っていた。

その後、Faxにてお金受け取りました。とだけ返事を送り付けてCO。
当時17歳のフリーターと16歳の高校生だったAB。まだ馬鹿なことしてなきゃいいけど…。


携帯から長々と申し訳ありません。
220やめ:2008/09/19(金) 11:21:01 ID:1st/tpA80
ごめん219…
頭悪くて申し訳ないんだけどさ…
>>夏祭典の自分のスペースと貸した金を返せ
これ読んでて「?」となったんだけど
まさかコミケでスペース譲渡というか貸出みたいなことしてないよね?
221友やめ:2008/09/19(金) 11:21:35 ID:yVpMqOB90
携帯厨は消えて下さい
222憩い:2008/09/19(金) 11:31:12 ID:LkIyOJJV0
>>220
スペースはここだから貸した金を持ってこい、って意味じゃね?
223ty:2008/09/19(金) 11:32:08 ID:iaskX3Ex0
携帯でもまとめ書きは出来ると思うんだがな。
224やめ:2008/09/19(金) 11:48:45 ID:1st/tpA80
>>222
ありがとう。
スペ譲渡の話は嫌な思い出があるから過敏になってしまった。
そうか、とりあえずまあなんだ…言い忘れてたけど219乙。
ABが企画しっかりしないうちから使途不明でお金せびったのは悪いことだと思うよ…。
お金持ち逃げされなくてよかったね。
225友やめ1:2008/09/19(金) 14:50:16 ID:7plaC3yf0
高校時代、数少ない同人友達だった級友A。
卒業後大半が進学したし同人もやめたり海鮮になったりしたが、Aだけは就職して同人も頑張ってた。
ただ男性向けだったので、Aの同人活動には興味なかった。

卒業してからずっと連絡とってなかったが、数ヶ月したある日、
元級友Bと遊んでいるところにAが「ちょうど立ち寄ったから」と(Bに場所聞いてからっぽい)割り込んできた。
Aによる同人つながりの人の自慢話が続いたあと、
「○○さんや××さんとも仲いいんだ、
(男性向けジャンルではちょっと有名?らしいが分からない)紹介してあげる」と言われ
「自分はもう同人やってないからそういうのはいい」と断ると、
「彼氏欲しいって言ってた(ブログで「鍋一人だと寂しい」とか書いてたことだと思う)じゃんw」と言われる。
親切だなとその時は思った。でも、「自分で探すからいい、ありがとう」と断った。

数日後、Aから「BとC(同じく元級友でオタクに理解ある大人しい子)も誘って
食事行こうと思うけどいつがいい?」と連絡がくる。週末なら空いてる、というと週末になった。
当日BCと一緒に店に行くと、席は長いテーブルでAと知らない男性たちが。
Aを引っ張って文句を言うと、「知り合いが偶然居合わせたから紹介する」と笑っていた。
Bは「用事思い出しました」と帰り、Cと私は帰りそびれて残った。
ちょっと紹介するだけとかじゃなくて合コンみたいな雰囲気で、
話題は同人とかオタク話のこと。
よくわかってないし人見知りするCは黙り込んでしまい私だけ適当に話を合わせて
急いで食べ終わったらCを連れて即帰った。
その間もAからは「失礼じゃない?」とか「本当に帰ってるの?」とか
「自意識過剰すぎ」「そんなんじゃ彼氏できなくて当然」とか送られてきたが無視。
226友やめ2:2008/09/19(金) 14:51:12 ID:7plaC3yf0
男性のうち一人のペンネームとサークル名からサイトを見つけて、そこから連絡した。
その人によると、「偶然」ではなくてAが「友達紹介するから来て」と言ったらしい。
(しかも食事代男性持ちにさせた上、←私もBCも払って帰った
当時A〜C私も全員未成年だったの言った上で酒入れるコースにさせたとか)
Aは、「自分は高卒で同人もやってるけど実はお嬢様だから」と主張したいようで
それで高校名(女子校でバカだけど名前だけはそれらしい)を出して自慢しまくって
自分から「元同級生を紹介してあげる」と言っていたそうな。
男性たちがしり込みすると、「同人やってたりオタクにも理解ある子ばっかりだし大丈夫」とか言っていたそう。
その後Bと電話したが、どうやらBは前にAに「合コンするから来い」と言われていたらしく
彼氏がいたから断ったらしいが「彼氏彼女持ちでも来るようなやつだし数合わせできて」と頼まれてたそう。
Bがをずっと断っていたので、Aは「4人で」とウソついたんじゃないかと思った。
卒業してからAが付き合いあるのはBC私ぐらいなもんだったから、必死だったんだろう。
Aに以上の話を言うと、逆ギレされた。
「BやCには悪いことしたと思っている」「お前が消極的だからいけない」「ノリ悪い」とか。
「じゃあもう連絡しないし、してこないで」と私が言ってCOできた。

と思っていたら、先日mixiにマイミク申請が来ていた。
さくっと消しておいたが、どの面下げて申請してたんだろうと思った話。
一番の被害者は男性側だと思った。終わりです。
227友ヤメ:2008/09/19(金) 15:11:44 ID:uChoHYiB0
>>226
男性陣がまともな神経を持ってて良かったよ。これでA同様のノリノリ本気だったら大変な事になる。
mixiは日記の範囲やプロフ詳細を友達限定にしてAに対しては禁止、しつこいようなら根回しの上で垢移動
他マイミク全般に根回し(日記の内容を聞かれて答えてしまうかもしれないので)
男性の一人と連絡ができているようなので、可能であればここからもAが他の女の子を連れて来るような会合を開かないように根回し
228友やめ:2008/09/19(金) 15:18:02 ID:z4Ex13230
>>225
乙でした。たしかに合コンの件は男性側が一番の被害者だな
支払いの件とかも、それが真実ならAは自分の懐に入れてるって事だろ
それを棚上げで消極的がどうのって…恩着せがましい恥知らずって手に負えない

そしてマイミク申請してきたというオチ(?)にも、他人事ながら腹立つ
Aにとってそれらはみんな「過去のことだから、もういいよね」と、
自分に都合のいい脳内変換でもされてるんだろうな
このまま永久にスルーできることを祈る
229友やめ:2008/09/19(金) 15:19:02 ID:DnmlQ9qk0
>>226
まるで一昔前のお節介おばさんだな
何が何でも誰かとくっつけたがったり、何度断っても見合い写真持ってきたりというような
たぶん226たちが本気で要らないと言っているとは、思っていないんじゃないかなぁ
230ともやめ:2008/09/19(金) 15:25:09 ID:ojDd9eT90
>>229
いや、おせっかいおばさんは一応は善意だが
226の件は、Aが男性陣にいい顔したかっただけだろ、しかも食事代着服
お見合いおばさんなんてもんじゃない、女衒だよ。
231友やめ:2008/09/19(金) 15:30:49 ID:DnmlQ9qk0
>>230
そうかw いい顔したかっただけか、確かにそうかも
食事代タカって、226達が払った分は懐へって、盗人だよな
しかし…女衒か
232ともやめ:2008/09/19(金) 15:55:35 ID:ol9SGlAsO
男だけど、そんな感じのAさん(男性向女性作家)に一時期
「自力じゃ彼女作れないだろうから友達を紹介してあげる」と言われてたことがある
そして女友達の方にも同じこと言ってたらしい
コミケの時に、売り子してるお友達の女性をいきなり
「この子彼氏いない歴2×年(年齢)の新品よ!」と紹介されてドン引いた
売り子さんは一瞬固まってたけど、すぐに
「何言ってんの。私はもう(某アニメのマイナーキャラ)のところに嫁いだ身よ」と
冗談で笑い飛ばしてくれたから良かったけど
男に免疫ない人なら異性の前であんなこと言われたらすごいショックだろうと思った
233友やめ:2008/09/19(金) 16:35:06 ID:WYtuT/Hd0
あー あるあるあるある 昔の話。

学校で数少ないオタク仲間のつもりでいたら、相手(男)は私のことを彼女あつ
かいしてきて、しかも自分の友人(ってほどでもない)に、(女の)友だち紹介
してあげてよとか言われたので、その場でCOした。
Aは自分の友人(ってほどでもない)に恩を着せて、いい顔したかったんだと思う。

その後もうじうじうじうじと、縁を復活させようとしてきたり、私のことを彼女
だと学校で言いふらしていたり、私の同人誌を「彼女が作った同人誌」とか、
投稿が載った雑誌持ってきて見せびらかしたりしていたので、うっとおしかっ
た。

私を彼女だというダシにして、虚勢を張りたいだけなのが見え見えで。

もっとも周囲はみんな、私が迷惑して何度もCOしていることを知っていたので、
私に同情し、かつAを生暖かい目で見ていたよ。
234友やめ:2008/09/19(金) 17:15:22 ID:T/JQZlYQ0
>>233みたいなのに('A`)
彼女扱いもしてないのに、あいつストーカーなの勝手に彼女にされちゃって〜
とか学校の女のオタク友人に言いふらされまくった
俺はずっと気がつかなかったんだが
漫研内では有名になってたらしい
後から聞いて女ってこぇぇ〜とマジで思った
即売会でも挨拶行くごとに、「あいつマジきもいの〜」みたいな話をされてたっぽい
知ってからは絶対近づかないようになったな・・・
「俺君、普通っぽいから本当にそういうことすると思えなくって・・・」って
教えてくれた子がいて本当によかった
235ともやめ:2008/09/19(金) 17:19:21 ID:sZszPeXa0
>>234 乙
似たことって結構あるのか。私はそれでサークル辞めた
236ともやめ:2008/09/19(金) 17:24:19 ID:oxI+RRNk0
>>234
勘違い女に悪評流されたのは乙だけど、
>>233がそれと同類のように読める一行目はどうかと思う
237友やめ:2008/09/19(金) 17:49:00 ID:xjkxEp2S0
>>236
同意。
238やめ:2008/09/19(金) 18:02:46 ID:1st/tpA80
まあまああれだ、古傷がフラッシュバックしたんだろう。
234も233みたいなのというと同類に見えるから気をつけて〜。

私の周りは女性がストーカー被害にあうケースが多かったが
234読んで、もしかしたら彼女たちの勘違いだったかもなーと思ってしまった。
なんというかその子の参加イベントに「偶然」と言いながらやってきて
アフターご一緒しませんかとかずっとイベント後ついてきたりとか
なんというか不倫相手を探してる人らしく、
「○○いくんならその近くに良いホテル(ラブの方)があるんですがー」
と露骨に誘ったりしたのを聞いてきたけど
彼女たちの勘違いな部分もあったのかなーとか…モヤモヤ思ってしまった。
239ともやめ:2008/09/19(金) 18:52:36 ID:R2x4w0xq0
>>238
>「偶然」と言いながらやってきて
>アフターご一緒しませんかとかずっとイベント後ついてきたりとか

何でこれで友人達に非があったと思えるんだ。
勘違い人間に付きまとわれた>233と>244は本当に乙でした。
240ともやめ:2008/09/19(金) 19:36:28 ID:d6FqNWU2O
>>238
そこまで露骨な誘いを目の当たりにしながら
何故もしかしたら勘違いだったのかも、なんて思えるんだ?
おかしいよ>>238
241友やめ238:2008/09/19(金) 19:44:25 ID:7bfIEHmw0
あ、ごめん書き方悪かった。
聞いたというのは彼女たちの
「ストーカーされて大変な目にあった」
って事後報告のみで
私は実際彼女たちが被害受けてるとこも
その男性も私は見たことすらないんだ。
242友やめ:2008/09/19(金) 19:45:27 ID:7bfIEHmw0
そして上げてしまった…orz
半年ROMってきます。
243友やめ:2008/09/19(金) 20:00:20 ID:7plaC3yf0
225です、みなさん乙ありがとう。同人関係でも男女問題?色々あるんですね。
ご心配おかけしたようですが、Aもプライドは高い人みたいなんで
私がmixi上でも無視してたら今のところそれ以上は粘着されたりしてないです。

AはBCとはその後もまだ連絡とっていたそうなのですが、
Bが学校の友人たち(彼氏含む)といるところに無理矢理おしかけて
Bがオタクだった頃のあれこれを面白おかしく誇張して話しまくって
(「女捨ててたよねー」とか。Bは高校時代はまじめで地味な子だったが大学にいってオシャレになった)
それでBにもFOされたとのこと。
同窓会(成人式のついでだったのでドレスアップしてた)で
かわいくなったCに、みんなの前で「オシャレしてもどうせまだオタクでしょ」
「中身と外見のイメージ違いすぎ」「ぶりっこすぎ」「腹黒いのに」と絡みまくって、
その場にいた元級友たちに注意されて、逆ギレしてCともCOしたとのこと。
Aに言わせると、Bのことに関しては「事実だし悪気ない」、Cに関しては「ほめたつもり」だったらしいんですが
そういうことする人いるんだ、ってちょっと驚いた。
244友やめ:2008/09/19(金) 21:43:48 ID:2KHSFIZB0
>243乙
つか、「女捨ててたよねー」「中身と外見のイメージ違いすぎ」
「ぶりっこすぎ」「腹黒いのに」
みんなまとめてAの自己紹介じゃねの?
245ともやめ:2008/09/19(金) 22:20:28 ID:mjDFf56i0
悪口の内容とは言った当人が一番言われたくない(=身に覚えがある)
ものだ、というのが通説。基準が自分なんだろうなー。

ともかく>>243
246やめ1:2008/09/19(金) 23:15:51 ID:UWKcKXCHO
ありがちな話ですまんが友AをCOした。
一部フェイクあり。

Aがイベントに子連れで行くと言い出した。
Aの子供は生後3ヶ月ちょっと。
いくら地方のイベントとは言え、やはり人混みはすごいしまだまだ暑いし空気は悪いし、
乳児には良くない環境だから絶対やめとけと散々言ったが理解せず。
「だって子供に●●(自ジャンルの幼児キャラ)のコスプレとかさせたいし!」
いやいや、コスプレさせるだけなら家の中でも出来るだろ?

お前、会場にコスプレさせた我が子を連れて行ったら皆が「可愛い〜☆」とか言って
ちやほやしてくれて面倒も見てくれて、疲れたら私のスペースで休めば良いや、
とか思ってるんだろ?
でも私とAの共通の友人には子供嫌いな人も何人かいるし、連れていっても
可愛がってくれるどころか子供はウザがられてAはチュプ認定されるだけだと思うよ。
私のスペースも、Bさんに売り子頼んでるからAが入る余地はないよ。

…と言ったらブツブツ言いながらも一応納得したようだった。…かに見えた。
247やめ2:2008/09/19(金) 23:16:49 ID:UWKcKXCHO
イベント当日、Aはコスプレさせた子供を連れて凸してきた。
「衣装着せてみたらむちゃくちゃ似合ってて可愛くて〜。これは皆に見せなきゃ!
って思ったの〜。ねぇねぇ可愛くない?」…じゃねぇよアホか(゚Д゚#)ゴルァ!!
しかも「来たついでに買い物したいからちょっと見てて」と私に子供を押し付け、
どこかへ走って行ってしまった。
すぐにAの旦那(元々自ジャンルのヲタ仲間だったが、Aと結婚して同人引退した)
とAの実家に連絡。Aの旦那(以下C)はすぐに行くと言って電話を切った。
幸い、大声で泣き出すような事はなかったが、隣のスペースの方も「大変ですね」と
扇子で子供を扇いだりして下さった(´Д`;)スミマセン…
248やめ3:2008/09/19(金) 23:18:14 ID:UWKcKXCHO
約1時間後、C到着。
子供を渡すと、CはBさんや両隣のスペースの方に何度もお礼と謝罪をして帰って行った。
Aは「ちょっと買い物に行ってくる」とCに言って家を出たらしく、Cもまさか
子連れでイベント会場に行っているとは思わなかったらしい。
閉会直前、撤収作業をしているとようやくAが戻って来たので状況を説明。Aは
「何でCや家に言うの〜!?」
「ちょっと見ててって言っただけじゃん!!」
と、うるさく喚き、最後には「結婚も子供も出来ない喪女pgr」みたいな事を
言い出したので、Bさんと2人で遠慮なくCO宣言した。
きっちり根回しもした。

翌日、Cから改めて謝罪とお礼のメールが来た。
Aは今後同人活動禁止、子供にコスプレさせるのも禁止、またイベントに行くような
事があれば即離婚、になったらしい。

だらだら長文スマソ。
吐き出したらスッキリした(´∀`)
249やめ:2008/09/19(金) 23:35:29 ID:QUcmZYfU0
>>248
イタタの家族はイタタ
というパターンが多いので旦那にまでふじこられるのか!?と途中でドキドキしたw
旦那Cが常識人でよかったね
超乙
そしてBさんとお隣さんも超乙
多分今後は旦那Cも超乙
250ともやめ:2008/09/20(土) 00:00:44 ID:pdq9Pkrd0


なんで、「ちょっと見てて」が閉会間際になるんだよ・・・
251ともやめ:2008/09/20(土) 00:08:50 ID:mWJN+nWv0


閉会間際って、ちっとも子供を見せびらかしていないな…
252ともやめ:2008/09/20(土) 00:45:15 ID:AJY0Hvjq0
子どもを見せたい!!ちやほやされたい!!まではまぁなんとか分かるけど
その後子どもを放っておける、目が離せるっていう感覚が分からん。
友達のこと信用していないわけではないけど、でもやっぱ生後3ヶ月なんて
何があるかほんと分かんないのにね。
友達が可愛い〜っていって抱き上げるのすら怖いのに
253136:2008/09/20(土) 00:45:23 ID:dKy/QDWg0
136でお世話になった者です。
さっきAさんと完全にCOしました。
友達と飲んだ帰りに携帯をチェックすると、なんとAさんから3件の不在着信と
「(仲間内での)緊急連絡があるので、折り返し連絡してください」というメールがきていて、
以前の事もあるし、皆がAさんに私への連絡を頼むだろうか?と、何だかおかしいと思っていたのですが
いつまでもこだわるのも大人気ないよって事なのかな?と思っていた所に、またAさんから電話が。
出てみると、仲間内で合同誌の企画が上がっているけど、参加する?というもので、
まだAさんが怖かった私は、忙しいので、と断って電話を切ろうと思ったら、以前言われた
彼氏の写メについて「何故送ってこなかった?」「(私の好きな)キャラと彼氏の見た目がかぶってるか
ジャッジしようとしただけ」「興味本位で言っただけなのに嫉妬深い女の自意識過剰pgr」
みたいな事を一方的に言われ、あまりに腹が立ち、電話という強みもあって
「写メだろうが何だろうが、彼氏を誰に紹介するかは私の勝手ですし、他人に強要されるものじゃないと
思いますけど!」と言い返したところ、電話口でAさんも怒り出し、恥ずかしい事ですが、
言い合いになってしまいました。埒も明かないので「Aさんと私は合わないです。AさんはAさんが
仲良くできる方と付き合っていってください。」と言って電話を切って着信拒否してしまいました。
イライラしていましたが、一応、輪の中のまとめ役的な方に根回しの意味合いもあって、
連絡を入れたら合同誌の企画自体無く、Aさんに私へのコンタクトを取らせる事はありえない、
信じてほしいと言われました。周囲に面倒をかけてしまって申し訳ないのと、
Aさんへの腹立たしさが収まりません。
吐き出し、申し訳ありませんでした。
254やめ:2008/09/20(土) 00:48:45 ID:mWJN+nWv0
>253
いや、乙…
COしたとはいえもうちょっと警戒してね。
Aの逆ギレ攻撃がまだありそうだと思うので…
255友やめ:2008/09/20(土) 01:08:10 ID:Hi3tWSxv0
>>253
よくやった。Aキモすぎ。
言い訳とは言え興味本位で個人的ななこと突っ込んで訊くとか
ありえない嘘付くとか…人格障害者なんじゃない?
>>254も言ってる通り、逆ギレ攻撃もありそうだから油断は出来ないと思う。
ひとまず乙でした。
256とも病め:2008/09/20(土) 01:32:52 ID:ba2bnPRX0
>>253
うわー乙
というか無い企画をでっちあげて253に連絡してきたって事はAは253に未練タラタラって事だね
まだ粘着してきそうだし根回しも大事だけど携帯番号も知られているし、
着拒ではあの手この手でかけてきそうだから携帯買い換えたほうがいいかもしれないよ。
257253:2008/09/20(土) 02:25:57 ID:dKy/QDWg0
乙、ありがとうございます。
思っていた人と違ってきて、怖いというか、迷惑です。
今回の事は、私の考えなのですが、合同誌の話を出せば「是非!」となると思ってたのに、
私がよそよそしい態度だったのが面白くなかったんじゃないのかなと思います。
話に乗ってくれば、Aさん本人が合同誌の発起人になればいいのでしょうし。
もしかしたら、Aさん本人は「絡んでる」という意識がないのかも。
遅い時間なのに、レスありがとうございました。
258やめ1:2008/09/21(日) 00:41:37 ID:O3TP5X5T0
FOとCOしようか迷ってる話。
高校でオタ仲間だったAとB。AもBも学生時代はそれなりに真面目で、
私がちゃらんぽらんなのもあるけどしっかりしてた。が、高校を卒業してから一気に堕落していった。
Aは大学に進学したけどズル休みで単位が危険(mixiに眠すぎて休んだーとか逐一書く)
Bはそれほどなりたくもない職業の専門店に就職してキツくて辞めて現在ニート(+25厨)
お金なくて進学できなかった+8〜17時働いてる新社会人の私には
折角行った大学を眠くて休むとかニート生活とか羨ましくて仕方ないんだが私が日記見れないようにする等の気遣いは無し。
私は通勤のためにローンで車買ったので既に借金のある身だがBは「新車買ってもらった」「おこづかい貰って●●本買ったww」とか平気で書く。
AもBも私が仕事疲れで体調崩したりしてるの知ってるのにもうちょっと何かないのかなと思っていた時、
Bから「Aと夏祭り一緒に行こうよ!久しぶりに会おう」とのメールが来た。
私は2人の日常に(´_ゝ`)フーンとは思っていたが仲は高校時代のままだったのでOKした。
祭りはその週の週末で、特に予定も無かったしwktkしていたのだが「浴衣で行こうよ」とのこと。
私は情けないが非常にモヤシで祭りとかイベントとかそういうところに行くと人一倍疲れる体質。増してや慣れない浴衣なら尚更。
そして昔は母のお下がりを着ていたのだが、今は母より背が10cm以上高いwから着れないのでその旨伝える。
が、「買っちゃいなよ、社会人でしょ?」と食い下がる。
確かに社会人だけど、車とPCの返済+お小遣いで同人でカツカツなことはAもBも知ってる。でもこれでもかと食い下がる。
「体力ないしお金もないから普段着でもいい?2人は浴衣でいいよ」と伝えるがやっぱり食い下がる。
祭りは行きたかったので母に相談。「お前こんな間際になって・・・」とぶつぶつ言われながら一緒に買いに行くけど
どこももう良いのは売れてる+背が高いので普通のは着れないから見つからなかった。
どうしようかなあと思っていたら、いつのまにか母が祖母に言っていたらしく3日前になって買ってもらえることになった。
喜んでAとBに報告、このまま何事もなく過ぎるかと思ったがそうは行かなかった。
259やめ2:2008/09/21(日) 00:42:29 ID:O3TP5X5T0
前日(土曜)の夜になって「明日は夜7〜8時に集合しようと思うんだけどどう?」とメールが来る。
正直「ハァ?w」と思ったので「ちょっと遅くない?それだと私あんまり居れないよ」と返した。
月曜は祝日だけど私は仕事だから土日どっちかなら土曜がいいと事前に伝えたんだけど、あえての日曜。加えて夜。
モヤシだから仕事中に死にそうになるので、早いけど夜9時くらいには帰りたいと散々言ってあった。
そしたら「え・・・でもAが予定あって6時くらいにならないと来れない」との返事。(Aは実家でて一人暮らし)
祭りの日に何を予定入れてんだよと問い詰めると「イベント行ってて終わるの4時だから・・・」
私はAがイベント行ってから実家に帰ってくるなんて聞いてないし、そもそも海鮮だから撤収まで居なくてもいいはず。
大人げなかったけど普段の2人のだらけっぷりへの妬ましさwもフツフツと込み上げてきてメールで色々問い詰めた。
ら、Bから「じゃあ行くの辞める?」との返事。
普段温厚な私だけどここでブッツンと切れた。
「こっちは安くないお金出して浴衣買ってもらったのに行かないのが最善だと思うの?」と返事。
祖母に買ってもらったものだから余計に頭に来た。
すると30分後(Aに相談していたと思われる)「じゃあどうすればいいの?だってこれ以上早くできないんだもの(原文ママ)」
「Aがイベントの午後ダラダラしてる時間と私の仕事と睡眠時間と体力のどっちが大事なんだ」と、なるべく穏やかに返信
すると1時間経っても返事が来ず、そのとき既に日曜のAM1:30くらいだったので
「もういいよ。2人で浴衣着て行けば?私は明日仕事あるし行かない」と送った。返事は無かった。
そのまま寝て起きるとAから「考えが足りなかった。ごめんなさい」と返事が来ていた。
なるべくマイルドに「いやまあ、DQNなこと言ってやがるのはBだし」と返信。
すると歯切れの悪い返信が数回来たんだが、Bのトンデモ意見はAと相談して決めていたものだったらしい。
オイオイオryと思ったがAはとりあえず謝ってくれたこととBへの怒りが大きかったのでその場は丸く収めた。
260やめ3:2008/09/21(日) 00:43:51 ID:O3TP5X5T0
それから2か月経った今でもBから返事はない。元気にニートしてる模様。mixiのAとBの日記は胸糞悪いので見てないけども。
Aとはあれからたまーに交流があるんだけど、段々DQNっぷりが判明してきたのでFOしようか迷ってる。
AもBも私の日記は見に来ている模様。ムカつくのでBはCOしたいんだが高校時代の仲間で集まるときに不便なのでこっちも迷ってる。

長文スマソ。スッキリした
261やめ:2008/09/21(日) 00:55:55 ID:PB+54Zwb0
>258
さっさとCOしてあげたら?
AとBのためにもそのほうがよさそう。
262ともやめ:2008/09/21(日) 01:02:14 ID:gNRDzKSr0
そうだね。さっさとCOしてあげた方がいいと思う。
263やめやめ:2008/09/21(日) 01:04:34 ID:XoEwe6QC0
まあ就職して2-3年くらいって、一番「働いてる私エライ!」と思う時期だからね。
学生(やニート)の友人を見ていると、とくに。
十年も社会人やってたら、ニート見ようがヒキ見ようが「人は人」と思えるようになるよ。

258が友人をCOするのには賛成だ。
264友やめ:2008/09/21(日) 01:05:45 ID:SvWQk9U00
>>258
まぁあれだ、258ももう少し大人になったほうがいいんじゃないの
二人がだらけていることと258が忙しく働いていることは、他人なんだからなんの関わりもないし
日記を258に見れないようにする配慮なんか、ABもすることないと思う
Aがイベント行ってるなら先にBと二人で回ってもよかったかもよ
浴衣は洋服ほど流行がハッキリしているものでもないから、当分毎夏着れるさ お疲れさん
265やめ:2008/09/21(日) 01:12:43 ID:HQxTrbpS0
>>258
てきとうに「わかった浴衣ね」って返事しておいて当日
「こういう理由で着れなかった〜ごめんね!」ですませればよかったんじゃない
時間についても「その時間じゃ行けない今回はごめん」でいいと思う
内心(´_ゝ`)フーンと思ってる程度の相手ならそんなもんでよくない?
266ともやめ:2008/09/21(日) 01:15:42 ID:CIY+cLCd0
自分のともやめ。
オンリーイベントでたまたま隣同士になって、仲良くなったA。
同年齢だし、会社も意外と近くだし、でよく仕事帰りに飯を食ったりしてた。
しばらくして、Aがコスプレをしてみたいと言い出した。
私も、Aと知り合ったイベントでコスプレしていたし、大歓迎!だった。
衣装はどうしてるのかと聞いてくるから、私に裁縫の技能はないし、原稿
やって衣装まで手が回る程時間の使い方も巧くないので主に買っている。
小物だけ作る。と答えたら、買ってるところ教えてくれというのでサイトを
いくつか教えた。
1週間程して、高すぎて買えない。でもイベントでコスプレしたい。衣装
貸してくれ。と言うんだが、Aと私とでは身長が15cmも違う。
私の方が高いので、いくらなんでも無理じゃね?と返すと袖なんかはまくれば
大丈夫!厚底はくから大丈夫!の一点張り。
そもそも私が主に買う衣装屋は2〜4万位だ。最初にこれくらいかかるって
教えてあるのに高すぎて買えないって何だよ。
イベント当日、衣装を貸したら厚底でこけて大惨事。膝を縫う事になってしまった。
Aは私の衣装のせいだ治療代少し出せ、衣装は血液がついてしまったし
こっちで処分してやる(最近、まだ着てる事が判明した)とか言い出す始末。

もうおまえの血液ついた衣装なんかいらねえしくれてやるのはかまわないが
ケガはてめえのミスだ。治療代?断る。とCOした。
Aの方がジャンル内で古くからの友達も多かったし、Aがそこまでして私の衣装を
借りたいとは言ってない!ひどい!とかぬかしたので+ジャンル撤退にも追い
込まれたが…。後悔はしていない。
267友止め:2008/09/21(日) 01:15:53 ID:/mVI7f2j0
自分だけ可哀想なんだね。
自分のことを深く理解してくれないと辛いんだね。
ABにCOしてもらっといで。
268友止め:2008/09/21(日) 01:17:53 ID:/mVI7f2j0
>>267>>258宛て

>>266乙…
269友やめ:2008/09/21(日) 01:50:35 ID:YvV3Pw4i0
>>266

こけたのはわざとじゃないかもしれないけど、その後の
>こっちで処分してやる
のところは、前に出ていた、高価な人形をわざと傷物にして
買い叩こうとした下衆と同じ臭いがする。
270友やめ:2008/09/21(日) 01:54:16 ID:tDdvaoAG0
>>258
収入の違いや金銭感覚の
違う人とはやってけないから
A・B共にCOをおすすめ。

人には色々事情があると思うけど
A・Bに酷い事されたっていうより、
単にお金がある人が羨ましいだけにしか見えない。


「最後に笑うのは俺だ!」くらいに思って頑張れ。
271258:2008/09/21(日) 02:03:04 ID:O3TP5X5T0
後出しになってしまいますが
>>264 Bに「先に2人で集まるなら大丈夫」と言ったら「私が浴衣で疲れるしA可哀想」と言いだしたんです…
この騒動より前にBとは色々あったんで、もっと早くFOしとけばよかったです
272やめ:2008/09/21(日) 02:03:11 ID:88tyK5KAO
>>267 258にも問題あると言いたいんだろうけど、ABにCOしてもらえは無いよ。
ABが裏で連絡取って258の都合を無視したことの方が悪質に見えるけどな
273友やめ:2008/09/21(日) 02:07:36 ID:L8L8/6OO0
>>258
ABの境遇に嫉妬以外の部分は乙かな

浴衣で、の申し出にもちゃんと説明して「二人は浴衣着て、自分は普段着でいいか」
とまで申し出てるのにごねられて、余計な散財させられた挙句に
帰らなきゃいけない時間を事前に伝えてあったのに1〜2時間しか楽しめない
待ち合わせ時間にされたら誰でもむっとするよ

正直嫉妬部分書かなきゃもっと同情されたんじゃね。
274友やめ:2008/09/21(日) 02:17:29 ID:5lBt+pkO0
258みたいなのが仲間内にいたら、自分は付き合わない
日記とかmixiに書いて、自分に対して配慮はないのか?
とかキモイ、読まなければいいだろ
他、書いてることが自分自分自分自分かわいそうの連続
嫉妬満載でキモイ
275258:2008/09/21(日) 02:21:21 ID:O3TP5X5T0
途中送信してしまいました
>>265「あたしたちは浴衣なのに一人だけ私服なんてありえない!!3人浴衣じゃなきゃ一緒に歩かない」
とファビョられて…この時点で辞めておけば良かった…

他にもBが「時間はあるけどお金ない〜(私)は社会人だからお金あっていいよね〜」
などとわざとらしく言ってきたり、ご飯を食べに行って全部私に奢らせようとしたり
同人的な面でも書ききれないことがいっぱいあったんです
「働いてる私は偉い!疲れてる!なのにニートに金使わされてドタキャンサイアク!」みたいな文になってしまい申し訳ないです
頭を冷やして考えてみれば金銭感覚の他にも高校時代から酷いことを言ったりしてたので
友達だからと無かったことにしていた私も悪かったんだと思います。

キッパリCOすることにします。ありがとうございました。
276やめ:2008/09/21(日) 02:29:53 ID:88tyK5KAO
>>274
日記以外にも色々あったんだろ…よく読めよ
社会人の最初のツライ時期って、違う境遇の子から色々言われると結構精神的に来るんだよ

258擁護みたいになってしまうが、似たような境遇に居たから同情しちまう
とりあえずCOがんばれ。あと嫉妬しちゃうの分かるけどしないようにw
277やめやめ:2008/09/21(日) 02:39:52 ID:XoEwe6QC0
ニートやフリーターなんて今はだらだら遊べて楽してるように見えるけど、
気力体力の衰えてきた頃に苦労するんだから。
逆にその頃258は仕事で成果出して給料も増えて充実した日々を過ごしているはず。
自分だけ損しているような気持ちになる必要ないよ。
278友やめ:2008/09/21(日) 02:41:55 ID:5lBt+pkO0
携帯の自演擁護乙
279友やめ:2008/09/21(日) 02:51:53 ID:sz5aK1Jm0
>274、278
あんたどれだけゲスパーなんだ・・・
280:2008/09/21(日) 02:55:39 ID:LM9yB5JR0
ゲスパーに必死な理由があるのでしょう。
281友やめ:2008/09/21(日) 02:55:47 ID:z4Iij/hK0
ニートなんだろ。
現実を直視&将来の不安で押しつぶされそうになってるかわいそうな子だよ。
282友やめ:2008/09/21(日) 02:59:40 ID:SvWQk9U00
ここに書いてないこともあったんだろうと察しろって言うほうが、よっぽどエスパーだと思うけどな
乙するかどうかは、書いてあることを見て判断する他ないだろう
>>274も言いすぎだとは思うがな
283友止め:2008/09/21(日) 03:18:01 ID:taPwrqjf0
>258
一時チラシに浴衣買えない行きたくないみたいな書き込み
ずっとしてた人だよね?
仕事始めて体力的にもきつくてでも頑張ってるんだからいいじゃない
親の金で楽して遊んでる子たち見て羨ましい気持ちも解るよ
確かに日記とかmixiに書かれたことを自分への配慮がないと思う辺りは
どうかなと思うけど

まあなんにしろ色々溜まってて辛いんだろうなというのは解った
もうちょっと肩の力抜いて嫉妬しないで済むように気持ちを持っていけたらいいね
284友やめ:2008/09/21(日) 04:07:20 ID:O3TP5X5T0
何度もすみません、>>258です
時間が経つと躊躇いが出そうなのでmixiでメッセージを送ると同時にマイミク切ってCOしたんですが
スッキリして寝てたらBから携帯にメールが来ましたw
「考え直してよ僕の小説には(私)ちゃんの絵が表紙じゃないとダメなの!」と来たので
表紙を描く以前に今後友達付き合いをする気もないと伝えたところ
「(私)ちゃんの表紙だと部数が2倍3倍ry」と斜め上の返信が来たので
私は無料表紙製造機じゃない、もう電話もメールもするな。しても返事はしないと告げてキッパリCOしました。

嫉妬等ありのまま当時の感情を書いてしまったんですが、今は夏の修羅場が過ぎて何とか順調に仕事できてます。
"日記に書く内容選べ"は確かに今考えると自己中すぎですねw
もっと広い心で余裕を持って仕事していけるようになろうと思います。ありがとうございました。

>>283 チラ裏には書いてないのでそれはたぶん違う人ですw同じような人が居るんですね
今度からは溜める前に誰かに相談します。ありがとうございます
285やめやめ:2008/09/21(日) 04:23:09 ID:XoEwe6QC0
>284
…ABが痛いことも284が振り回されて気の毒だってこともみんなわかってるから、
「あんなこともこんなこともされたの!」と必死に主張しなくてもいいんだよ。
286やめ:2008/09/21(日) 04:49:58 ID:aXoGCyAd0
>>284
うん…悪いが素直に乙といえない。
284も、もうちょっと大人になったらどうなのかなあ

別にABをCOすんなとか、284が悪いと言うわけじゃなくて
凄く子供っぽいというか、リアなの?といいたい感情面が見える。
「ABちゃんがこんなに痛いの!私こんなに頑張ってるのに!!
私悪くないのに!!ふじこ!!」
と必死にキレながら叫んでるイメージで読めちゃうんだよ。
社会人として、ステータスがABよりも大人になってるんなら
今度は心の部分もABより大人になったら素敵だし、格好良いと思うけどな。
287友やめ:2008/09/21(日) 06:26:32 ID:T6+yafc/0
まぁまぁ。ここまで来たら下手に構わずスルーしてやれよ。
文面から見た感じまだかなり若そうだし、何言っても「でもでもだって」の繰り返しだと思うよ。
もう何年かしたら284もスルースキルがついて大人になるさ。
288友やめ:2008/09/21(日) 06:58:14 ID:42vAenUF0
284
Bのトンデモ意見はAと相談して決めていたものだったらしい。>
ちょっとだけ自分と被る所あるから思ったんだけど
AもBも本当は284の事友達と思ってなかったんだったりしてと思った
単に生活時間帯が合わないからとかでAとBが先に相談してただけなのかもしれないけど

自分の友やめだけど
学生時代からの友人だけど、何か常に相手に合わせて動かされてた
後で知ったんだけど、相手は人手が足りなくなった時とか、めんどくさい作業の時にしか私を呼んでなかった
(みんなで遊びに〜って時には呼ばれなかった。これも後で知った
色々あって、同人辞めたからって、別ジャンルに逃げた時は、凄くすっきりした
その後の付き合いは全部断っている

毎回電話で、「元気?久しぶりだから声聞きたくなって」って言われ、ちょっと嬉しく思って、
「久しぶりにお茶しようよ。○日暇?」「うん、暇だよ」「実はその日○○があって、来てくれる人探してるの〜」
って感じで、上手いこと引っ掛けられるので、全部忙しいとか何とか言って断ってる。
ぴしゃって断れない自分が悪かったんだけど(今後はもし引っ掛けられても断るつもり

相手が困ってるなら…って手伝って、いい人と悪い人がいる
感謝してくれる人と、こいつパシリに使えるって思う人がいる
そう思わせる自分も悪いって反省したが
289友やめ:2008/09/21(日) 07:46:50 ID:4RzsSSXR0
>>258はとーってもかわいそう(笑)
290友やめ:2008/09/21(日) 09:39:24 ID:lDjteRcn0
>289お前嫌な奴だな。

振り回されて辛いのは本人にしかわからないし、
振り回されすぎて参っちゃってちょっとヒス起こしてるんじゃないのかって思ったんだが。>258
追い詰められて疲れて大人の対応できなかったって事だって考えられる。
正直なんで>258がこんなに叩かれ責められるのかわからない。
ここでくらい吐き出しさせてやれよ。
291やめ:2008/09/21(日) 09:45:37 ID:pbcpbuv+O
ゲスパーしてるのはどうせニートだろ。
292絡み:2008/09/21(日) 09:54:42 ID:5lBt+pkO0
友やめ290

>大人の対応できなかったって事
社会にでてる258が大人の対応できないんだから、その友達の学生+ニートは
更に子供って事だろう
大人の対応できない相手に、同じく子供で被害者意識満載の妬みバカが
ネチネチ被害者顔してる所がウザがられてるんだっての
293友やめ:2008/09/21(日) 10:12:23 ID:MF1GFNfF0
258は私に配慮して当然!と思ってるんだろうな…
なのに乙もされずなぐさめても貰えなくて後付け大会。
294友やめ:2008/09/21(日) 10:23:39 ID:vFaXhVNQ0
>>258
自分だけ頑張ってる!ABなんて!!私はこんなに頑張ってるのに!!!
…って主張しても賛同なんてしてもらえないよ
AB258全員同レベルの厨に見える。というかわめいてる分258が頭一つ抜き出て厨に見える
295友やめ:2008/09/21(日) 10:29:07 ID:wqfzpHA20
>258>284
>「(私)ちゃんの表紙だと部数が2倍3倍ry」
これが全てじゃね。最初から友だちじゃなかったんだよ。
258乙。
296やめ:2008/09/21(日) 10:35:42 ID:z2Rv4TtNO
全員纏めて絡みへ
297:2008/09/21(日) 11:05:31 ID:TDDnD5wrO
一番の被害者はこんな馬鹿の為に浴衣買ったばあちゃんだろ。
母さんとばあちゃん乙
298ともやめ:2008/09/21(日) 11:07:07 ID:CzHQhTpM0
当事者じゃないと分からない感情ってあるんだろうなーとオモタ。
299ともやめ:2008/09/21(日) 11:22:52 ID:gEKTw4zNO
>258の自己中臭につっかかりたくなるのも解るがもういいだろ
ここに書き込むにはヒスったままで早かったと思うが、本人は辛かったんだろうし、ABにも悪い所はある

↓次の友やめドゾ
300ともやめ:2008/09/21(日) 11:23:56 ID:3y0Ym+SY0
とりあえず、mixiにはマイミク選んで日記非表示にする機能があるってことを知ってたら
こんなになるまでストレスためないですんだかもね。
301友やめ:2008/09/21(日) 12:04:22 ID:gYJg1KvZ0
プチネタ。
ジャンル移動してきて、サークルを作った。
前からそのジャンルにいた人たちを集めてくれたりするのは移動してきて知り合ったA。
面倒見がよくて、無名だった私が企画を立てると陰ですごい支えてくれた。
Aとはずっと前から知り合いであるBもサークルにいた。
Bはちょっと自己中心的で異性にだらしなくてサークルメンバーも巻き込む虚言癖のある子。
AはBに親身に接していて仲いいんだろうと思ってたが、Bからの相談内容とかを
他のメンバーの前で暴露して笑いものにしていた。(男性遍歴とか生い立ちとか深刻な話も)
Bがまた問題起こして、Aと私で注意して、私はBと縁を切った。mixiとか切ったしメールとかも拒否。
でも、Bが出て行ったあともAはBを切らなかったし、Bの日記を(当時Bは「友人の友人まで」だった)ヲチしまくってた。
まめにくるAを不快に思ったのかBは、「何かご用ですか」みたいなメールをAに送ったが
Aは「マイミクさんは毎日見てるだけなので^^」みたいなとぼけた返事をした。
マイミクえらい人数いるのに明らかにウソ。そのやりとりもみんなに見せびらかしてた。
「そういうのはやめたほうがいいんじゃない」とAに注意すると、Aは「大丈夫」とかの返事。
後日、公開範囲の変更機能が実装されて、Bは心情を吐露するような日記は、Aが見られないようにした。
Aはそれを自分のマイミクたちに確認して逆ギレ。
BはCOした私にはそれ以上絡んでこなかったので、Aの方が一方的に絡んでるっぽい。
Aにやめるよう注意したが聞かなかったので、Aとの個人的な付き合いを減らした。Bの悪口が始まると抜けたり。
するとAは「自分を利用しただけなのね」「恩知らず」とかキレたメールを毎日送ってくるようになったのでCOした。
「自分が功労者だから」とその後もサークル引っ掻き回してってくれた。
Aに頼んだことはないけど助かったのは事実。でも後味悪すぎるよ。
終わり。
302やめ:2008/09/21(日) 13:03:40 ID:a2FzVUk20
>>301
なんかボーっとスレの流れを読んでたんだが
そりゃBも悪いがAは本当に悪いよね…。
Bが何かしたからって何かしていいってわけじゃなかろう。
なんか近所のおせっかいなおばちゃんみたいだ…。
303やめ:2008/09/21(日) 13:26:35 ID:H0282E9Q0
>>259
高校卒業すると皆別々の道に行くからかなり価値観が変わるもの
「昔は仲良かった」だけで付き合うと自分が疲れるだけだよ〜
ABの境遇がうらやましく感じるのは今だけだ。いずれ痛い目に遭うのはABだよw

>>301
前向きにおかしな人間AB両方と縁が切れてよかったと思おうぜ。乙
>>301
Bも痛いとこあったんだろうが
Aが一番みっともなくて痛いw

人を笑いものにする奴はどこかで笑いものにされるってことかね
>>301乙でした
305ともやめ:2008/09/21(日) 14:11:35 ID:CzHQhTpM0
>>301
Aは難民でサイト叩きしてるようなヲチ厨みたいな奴だな。
306やめ:2008/09/21(日) 15:15:31 ID:D4vsmO9O0
>>301
一人悪者がいると団結するって女子特有のアレですか?
Bの悪口言ってる間は自分被害者でいられるもんな・・・
いるよな・・・クラスの痛い奴の悪口で盛り上がるくせに
その痛い奴にわざと近づいて裏で「こんなこといってたwww」と笑ってる奴
中学生や高校生ではそういうことする奴は何故かグループの中心だったが
社会人でやってたら相当痛いな
>>987
40の言いたい事はこうだと思う。

原作レギュラーキャラA(主役含む)は話の途中で「弟」であったことが
明らかになりました。そして彼と非常によく似た土壌で育って巨大な敵となった
人物がドドンと出現しました!
このシチュだと、割と兄=強敵役兼悪役となりがち。あのケンシロウだって
悟空だって弟だ。
もちろん、公式で良き兄(主人公)が変貌してしまった弟にボコスカやられる
鉄火万無礼度のような話もあるが。

っていうか、兄×弟で酷い解釈がされる典型的な作品ってどの辺よ?
最近の飛翔だったら、どっちもどっちでFAなんだろうけど。
308やめ:2008/09/21(日) 17:23:34 ID:J6zxK/Mf0
ぼやきです。

私の友人関係にハイエナのようにたかってくるA
とある茶で名前を見かけて私からイベントで声をかけた。付き合いはそこから始まった。
ごく普通の社会人、人当たりもいいが、ときたま、あれ?というような不安定さを感じる。
知り合って間もないころ、「コミケでるなら本、一冊でもいいから置いて」ときた。
普通、もっと仲のいい間柄でもいわないことだ。しかも、一冊でいいのでならわかるけど、でもいいから、にえ?と思った。
それは受けた。
自分は現ジャンルで中堅の位置にあり、作品を好いてくれたりした人ととの交流関係がまずまず広い。
Aはドピコ。言っては悪いがどうでもいいような話を、ひどいぼったな値段で売る。
自分に相場の倍近い値段の本を売りつけておいて、絵師Bには自分の目の前で「差し上げます〜」と来た。
でもそれ以外はとくに問題はないので付き合いは続いていた。
イベのアフターに自分と一緒に来るようになってAの交友関係はいっきに広がった。
先日、Cと演劇を見に行く約束をしてることをいったら、「わたしも行こうかな。
一緒にいってもいい?」
CはAがいいなと思っている作家。結局、一緒に来た。人当たりがいいAはちゃっかりメアドや電話番号まで。
そういえば、自分のファンだといってくれた絵師Dからもいつの間にか自分より先に電話しってたよ。
そして今度はEにも目をつけて、「Eさんち、いってみたいな」「Eさんの蔵書、みてみたいな」
と触手を伸ばし始めた。
それは一言も返事しないでスルーしている。いいかげん、空気よめるはず。
すべて自分が、地道にオンオフで作品を通して築き上げてきた人間関係です。
こんど言ってきたらどう返してやればわかるのかしら。
309友やめ:2008/09/21(日) 17:27:27 ID:MODC0bns0
この先、全部断ればいいんじゃね?
310友やめ:2008/09/21(日) 17:35:58 ID:XhDN1W1l0
>>308
乙だけど、それはうへスレ物件じゃないかな
ここは友やめだし
311友やめ:2008/09/21(日) 17:51:02 ID:E729izXO0
つまり、「友やめていいよ」と後押しして欲しいわけですね?
あなたの友なんだし、すでに友と思えないんなら、やめていいよ。

でも、他の人がその人と友になるかどうかは、他の人の自由だし、あなたの
友人同士が仲良くなるのが許せないってのはつまり「あてくしの同人友に手
を出さないでよ! うきー!」に過ぎない。
312やめ:2008/09/21(日) 17:51:48 ID:J6zxK/Mf0
すみません、スレ違い。
313友止め:2008/09/21(日) 20:38:25 ID:taPwrqjf0
嫌だったら嫌だってはっきり言えばいいのに
自分では泥被るの嫌で空気嫁とは対人スキルに低さにびっくりだ

>こんど言ってきたらどう返してやればわかるのかしら。

あなた自身が解ってないので無駄だろうね
314友やめ:2008/09/21(日) 20:47:58 ID:2MzlG/kG0
そんな奴切っちゃえばいいと思うよ
地道に根回ししてFOをオススメする
頑張れ!!!!
315友やめ:2008/09/21(日) 22:31:19 ID:nqu8LnJcO
>>314
その根回しってどうやってするの?
「Aは私へのすり寄りから始まって、私の交友関係を片っ端から総ナメ
しようとするの!私が地道に築き上げてきた交友関係なのに私より仲良くなろうとするの!
FOするから気を付けてね!」
とでも言うの?
消学生かw
316友やめ:2008/09/21(日) 22:45:36 ID:OJ0cP0ax0
>>315
「近頃のAは私の友達というより、他の人と仲良くなるための
 踏み台として私を利用してるみたいな気がするんだ〜」
とかでいいんじゃね?
決め付け口調じゃなくて、相談持ちかけみたいな感じで。
317友やめ:2008/09/21(日) 23:14:19 ID:z4Iij/hK0
Aが嫌われるようなやつなら、向こうの神絵師たちが切るよ
318友やめ1/2:2008/09/22(月) 00:54:20 ID:VEEqgxcy0
そろそろ傷も癒えてきた過去の友やめ。
丁寧な感想をよくくれるので茶で何度も話してたが、
イベントでは数回しか会ったことのないA。
個人的に親しいかといわれると疑問。

ある日気が付くとジャンル内で妙に疎遠になっている自分。
イベントの打ち上げ断られたり、メールの返事がなかったり。
ちょっとショックで同ジャンル別CPの友人Bに相談してた。

すると突然Aが同人やめ宣言。
理由は、いつの間にか親しくなっていたBの言動が
我慢できないから止めるとのこと。

Bはおっとりしていて優しい子。
変だと思って問い質す。
実はAから(私)ちゃんの友やめろ同人やめろと
呪いのようなメールや電話が毎日来る。
最初は(私)ちゃんが最近元気ないからって相談だった。
でも失言ですごく怒らせちゃったみたい。
自分が悪いから何度も謝ったけど許してくれない。
落ち込んでる(私)ちゃんには言えなかったごめん。
319友やめ:2008/09/22(月) 00:56:32 ID:PGSVhIG60
でも、そういうヤツいるいるw

私がイベで大手や中堅のサークル持ちさんと話してたら
「あ、○○さんなんですかぁ?(私)ちゃんの友達のAですぅ」
って会話に強引に割り込んできて、顔を売りまくる
イベントごとに手当たりしだいなので正直ウザかった
その上、ことあるごとに私に向かって
「○○(大手)さんの携帯か個人的なアド教えて!
サイトに書いてるようなのって、どうせ捨てアドでしょ?
私、もう○○さんに顔覚えてもらったし、友達だよねぇ?」
私が教えなかったら、大手さんたち本人にものすごい誘い受けで聞き出す
挨拶した次のイベントからは、毎度毎度差し入れを持っていってたから
向こうも断れない様子だった(当然、私ら身内扱いにはなにもないw)

ハイハイ擦り寄り乙、でFOした
けれど不思議なことに、まわりには本性隠してうまくやっていたな
私にはウザいだけだったけど、あれもひとつの交流スキルなのか

>308も乙でした
320友やめ2/2:2008/09/22(月) 00:57:05 ID:VEEqgxcy0
これはおかしいと、疎遠になっていたジャンル内の人間に
「Aから何か妙なことを言われていないか」とメール。
すると「(私)ちゃん、怒ってたんじゃないの!?」

Aが裏で、嘘八百吹いて私の周囲全員切ろうとしてた。
しかもAは知らないうちに私の一番の親友になってた。

腹が立って「オマエよりBのが大事じゃ!」と切れたら、
あんなに尽くしたのに私の存在価値はないのですか。
必要とされない私はもう消え去りますさようなら。
後のことはよろしくおねがいします。
と何故かAの 銀 行 口 座 の暗証番号付きメール。

怖くなってAの地元のKに24。
案の定、意識朦朧状態で発見。
幸い命に別状はなく回復し涙ながらに謝罪されたけど、
もう二度と会いたくない話したくないとCO宣言。

その後完全にCO出来るまで数ヶ月。
体重5kg減したよ。
321友やめ:2008/09/22(月) 00:59:17 ID:PGSVhIG60
リロってなかった…

>318、割り込んですみませんでした
322友やめ:2008/09/22(月) 01:00:43 ID:vnEYRaw90
>>318
烈しく乙… 怖すぎる
323友やめ:2008/09/22(月) 01:03:41 ID:VEEqgxcy0
>>319 同じ時間に誰かいてちょっとうれしかったww
324やめ:2008/09/22(月) 02:34:55 ID:VMvIRqry0
>308,319

いるいる、そう言うヤツ。
自分が通いつめてやっと親しくなれたサークルさんにイベで会いに行くときに
「私も!」とついてきて初対面なのに「これ私の作った本です〜〜vv」と差し出す。
ほんとむかっ腹たった。

325やめ:2008/09/22(月) 02:50:38 ID:1AshbZqH0
浴衣と聞いて思い出したので、プチだけど何年も前の話

絵描きの私と、字書きのA
合同サークルでは無かったがAが本を出すときは必ず私が表紙絵を描いてた。
ある日「夏コミ合わせでB×C本(BL)出すから表紙お願い!」と言われた
線画を見せて「Cの浴衣は何色がいい?」と聞いたら紫(Cのテーマカラーぽい)と言われたので紫で塗った
それで後日できた絵を渡したらAは怪訝な顔。
気に入らなかったのかと思ったら「Cの浴衣なんでこんなに地味なの?」
男物の浴衣の柄ちゃんと調べて塗ったんだけど、と伝えたら
「今回はCは女の子みたいな可愛い浴衣着てる設定なの!!描き直して!!!」
んな設定きいてねーよ\(^o^)/
当時はアナログだったので浴衣だけ塗り直すことはできない。
そんなこんなしてるうちに口論に発展してAとはその場でCOしました。
ちゃっかり地味な表紙絵持っていこうとしたのでその場で破いてやった。
Aの発言からするにまさに私は無料表紙製造機だったらしい

友達と思ってたAに私を商売道具としか見られてなかったことですごく凹んだよ
もうヲヴァだからこうして語れるけど、若いとかなり傷つくんだよなー >>258も乙
326やめ:2008/09/22(月) 10:46:14 ID:/m2Rx1Gi0
>>318
気持ち悪いというより重いな…。
本当乙でした。今は318の心身ともに平穏な毎日であることを願う…。
>>325
乙…。そういう設定とか知らんわ…。
伝えそこなっておいてその態度はないわ。

そういえば325よんでて思ったんだが
なんというか字書きさんであからさまに絵描きを表紙製造機にしようとすり寄る人いるよね…。
この前FOというかCOした人なんだが
初対面なのにあからさまに私が表紙製造してくれるかと品定め的な言動された時は('A`)となった。
確かに表紙が字だけだと厳しいから絵が入ると手に取ってもらいやすいというのはあるだろうし、
そういった面では絵描きさんに頼らずを得ないことはわかるんだが…。
その後私のマイミクさんを見て回り、
「この人絵うまいねー…こんな人に表紙絵描いてもらえたらなー…ねぇ紹介してよ」
と言われてさらに('A`)
「あなたの絵が好きと言ってる人がいるんだ…字書きさんなんだけどね…」
と一応紹介はしたが、いきなりの表紙描いてクレクレに相手ドン引き。私はひたすら平謝り。
「なんでやってくれるよう言ってくれなかったんだ!!今度の新刊どうしたらいいんだ!!責任とれ!!」
それを聞いて次の新刊がどう考えても締切2週間切ってませんかー?とびっくりな上そら断られるわと呆れた。
そして相手のふじこっこーが止まらなかったのでFOというかCO決定。
彼女曰く絵描きさんは自分のためだけで人に助けようと思うつもりはない人ばっかりと叫んでたが
絵描きが字書きに作品を託すのはその人への信頼の上なんだと何で分からないのだろうか。
信頼を築く前にあからさまに利用しようとしてる人のため動くのはよっぽど鈍いかMのどちらかです。
327ともやめ:2008/09/22(月) 12:20:42 ID:tfoI/han0
つーか表紙絵とか描いてもらって、絵描きさんに原稿料とか渡さないモンなの?
出来た新刊一冊送ってそれで終わりなのかな?

絵描きのほうからしても、自分の描いた絵が本の顔とも言うべき表紙を飾るとあれば
手を抜いた絵を描くわけにもいかないし、それだけ気合の入った絵を安売りしたくもない。
別に高い原稿料をよこせとは言わんけど、「タダで描いてもらって当然」みたいな態度で頼まれりゃ、誰だって嫌がるよ。

「絵を描ける人間は描けない人間のためにもっと尽くすべきだ」と主張する字書きがたまにいるが
いつから字書きはそこまで偉くなったのかw
328友やめ:2008/09/22(月) 12:58:13 ID:PqNB+PhW0
女性向はあんまり原稿料払って云々は無い。
出来上がった本を上げるとかご飯おごるとかぐらいかな。
正直絵描きの作業量に見合った物質的なお返しは無いことが多い。
だからこそ相手への好意とか敬意とかが重要になる。
大変なのに描いてくれてありがとうという気持ちとか、
相手が好きだから表紙を頼まれるくらい信用されてるのが嬉しいとか。
そんな気持ちが無いならいっそ金で片付けたほうがすっきりするけど
そういうのに気を使えない奴ほどやってもらって当然と思ってたり、金をケチる罠。
329友やめ:2008/09/22(月) 15:30:03 ID:ZGBSiU0A0
>>325
乙です。せっかく描いた絵を破ってしまって辛かったでしょうに。
どうして相手は制作の労力を想像できないんだろう。

男性向けと女性向けでゲスト原稿・表紙絵などの捉え方が違うのって
面白い現象だな。
男性向けは稿料発生が普通らしいし、女性向けは精神的な充足感を
重視してるような。
330友やめ:2008/09/22(月) 16:32:26 ID:nPamLMki0
友人Aに、精魂込めて書いた原稿をビリビリに破かれた…。

というのも、私の書いた漫画にAの最愛キャラが女キャラ(原作のヒロイン)と一緒のコマに居たかららしい。
別にちゅーしてたわけでも、いちゃいちゃしてたわけでもあるまい。
普通に背景として後ろにヒロインを書いたわけであって…
てか、例えいちゃいちゃ絡んでたとしても、人ががんばって書いた原稿を破るなんて許せないことなんだけども…

私、ビックリしすぎて泣きながらその場でAを張り倒しました。

後日、メールが送られてきた。

件名:一応謝る。
本文:私は(私)の原稿を見て酷くキズつきました。
   私が、○○くん(Aの最愛キャラ)のことを心から愛してると知っているにも関わらずあんなことをしたのだから
   もちろん自分の非は認めてます。(私)からも謝罪の言葉が聞きたいです。

目がポーン(AA略)ってなった。
アンソロに提出するハズだった原稿を破ったにも関わらず「お前も謝れ」
挙句、謝罪の言葉がメールの本文に1つも見当たらない。もしかして「自分の非は認めてます」が謝罪だったの?

「私があなたに謝ることは、突き飛ばしたことだけです。ごめんなさい。もう関わらないでください」
といった内容のメールを返信し、CO。
その後、電話でふじこられたけど、軽くあしらって着信拒否。
それまでは○○の話になると、熱くなるとこはありましたが、穏やかで優しい子だと思っていたので本当にビックリしました。

アンソロの締め切りはまだ余裕があったので、無事期限内ギリギリに仕上げることができましたが
好きキャラの後ろに女書いただけで、原稿破るのはねーべ…。
331やめ:2008/09/22(月) 16:49:06 ID:UJMpdxWoO
マジキチすぎる…乙でした
332やめ:2008/09/22(月) 16:53:03 ID:/m2Rx1Gi0
( Д)   ゜゜

メダマドコー>( Д)   ......。。

読んでるこっちも目玉飛んだ。
読んだ限り「もちろん自分の非は認めてます。」が謝罪のようだけど
謝ってない…それ謝ってないよ…。
人の原稿破り捨てるって一番やっちゃいけない行為だよ…。ありえないよ…。
330すごく乙です…本当乙です…。
アンソロ原稿も間に合ってよかった…。
333ともやめ:2008/09/22(月) 17:24:32 ID:5we3Ia+m0
>>330
マジで乙。
つか、最初はAへのプレゼント絵かゲスト原稿かなんかで
それにAの嫌いなキャラが描いてあったからかと思ったんだが(それでも十分キチだが)
まさかAと関係ないアンソロ原稿でそれやるって…。

Aが所持してるその原作のコミックとかどーなってんだろうね。
そのヒロインの顔のとこだけ全部黒塗りでもしてんのかねw
334ともやめ:2008/09/22(月) 19:50:45 ID:z3DjUKO10
>>そのヒロインの顔のとこだけ全部黒塗りでもしてんのかねw

してる、黒塗りじゃなくても似たような事やつらはきっとしてる。
自分の友人がそう言うタイプだった
いわゆる「ムック本」というのがよく出ていた時代で、例に漏れずmyジャンルも
そう言った本が山のように出てた。
その中に本編以外の外伝の本があったのだけど、友人はその話しに出てくる
女キャラが凄まじく嫌いらしく(友人好きキャラと絡みがあったため)
そのキャラの絵に付箋をぺたぺた貼って見えないように工夫
おまけにその付箋に罵詈雑言を書き並べ悦っていた

当時は塗りつぶしたり破ったりしないだけいいかーと思っていたけど
この話し、何が怖いかってその付箋を一枚残らず貼付けたまま
大手古本屋に売っぱらっていたと言う事だorz
そのジャンルも廃れに廃れたくさんのムック本が古本屋に並んでいるのを見て
「懐かしいなぁ」と手に取ってパラ見したときの衝撃は忘れられない…
何年あのままだったんだろう…売るならせめて付箋取れ…
335ともやめ:2008/09/22(月) 19:53:19 ID:ypZBkdYN0
きがくるっとる
336友やめ:2008/09/22(月) 20:40:19 ID:Kogy0tDo0
たとえ2次元とはいえ、好きな男の子(キャラ)に彼女(ヒロイン)がいるのが
なんか嫌だというのはわからなくもないが。
だからといって、そこまで激しく憎むことはないだろうと思う。
原作は原作、妄想は妄想でしょ?

腐女子(の一部)にとって、好きな作品に出てくる女性キャラというのは
邪魔な存在でしかないのか?
337友やめ:2008/09/22(月) 20:42:01 ID:SVNp7i7M0
そういう人もいるんじゃない
知り合いたくもないけどな
338とも病め:2008/09/22(月) 20:45:19 ID:mX4j8AXE0
>>336
いや、逆に考えるんだ。二次元で良かったと。

リアルの話だったら彼女は嫌がらせを通り超えて殺されるかもしれない・・・
339友やめ:2008/09/22(月) 20:52:31 ID:GgekDkau0
>337
オリジでも801SSに女出したら物凄い勢いでファビョられてものっそいびびったことある。
しかも一人二人じゃなさそうだったんでゲンナリした。
二次のジャンルによってはそういうのが凄まじいのがいるかもしれないね。
女性キャラのアンチとか見てるとそう思うわ。
3401/2:2008/09/22(月) 21:22:06 ID:XJ9Up5w/0
知人の知人ぐらいから紹介されたものの、何一つジャンルも嗜好もあわなかったA。
付き合いで仕方なく食事に行ったとき、Aの猛アプローチにあい、
意外に話が合ったので少しずつ親しくなった。
が、親しくなるにつれ、Aの態度がおかしくなってきた。

こちらの話がさっぱり通じなくなり、創作の話も前といっていた事が180度逆転。
好きだと言っていた私の萌えキャラはper対象イロモノ扱いになり、
常識を重要視していた行動がDQNに。
以前は楽しく会話できていたのに、こちらが興味ないアニメマンガゲームのマシンガントークか、
色々なことにこじつけたAの「私って運命に選ばれた特別存在なのよね」という自慢トーク。
私は「へえ」「そうなんだ」「ふーん」というだけになってしまった。
流石に一緒にいても楽しくないので距離を置くと、慌ててベタベタとまとわりついてくるし、
露骨にこちらのご機嫌とりをはじめ、意味もなくこちらを褒めまくたりと、不快になってきた。
3412/2:2008/09/22(月) 21:23:04 ID:XJ9Up5w/0
このままでは付き合いを続けられないレベルまで不快だったので、
Aに正直な気持ちをぶつけてみた。

するとAは泣きながら
・(私)が面白い人だと聞いていて、そういう人と仲良くできたらと思ってた。
・必死に(私)とつながりがある人を探して、そこから何とか紹介してもらった。
・(私)と話をするために、(私)が好きな作品を見て、ゲームはプレイ動画を我慢して見た。
・(私)に好かれるために、面倒なこと(お年寄りに席を譲ったり等)を見せた。嫌いなものを好きなフリをした。
・(私)が喜びそうだったから、(私)のジャンルの本を3冊も出した。
・Aは(私)のために、こんなに努力をした!
と訴えてきた。

正直、友達ってそういうもんじゃないだろうと思うし、
いくら仲良くなりたいからといって、趣味も道徳観も金銭感覚も合わない人に好かれようと
ここまで必死になるのに引きまくった。

さらにAは
・仲良くなったから、今度は(私)がAにあわせる番だと思って、萌え話をした。
・Aがこんなに努力したのに(私)は何一つAに好かれる努力をしてくれないなんて、間違ってる。
・Aが(私)のために、興味ない物を勉強したんだから、逆もするべき。
と要求してきたので、その場でCO宣言して逃げてきた。
少し揉めそうだが、もうつきあいきれない。


私にどれほど魅力を感じたかは知らんが、友達ってそういうもんじゃないだろ…。
342とも病め:2008/09/22(月) 21:40:05 ID:mX4j8AXE0
>>340-341
お、乙・・・
少し揉めそうと言ってる辺り最近の話みたいだけど、確実に粘着されるので
最初にAを紹介してきた知人の知人を含めて周囲全体手の届く限り全てに根回しをしたほうがいいよ。
かなり切羽詰った方向に病んでるから何されるかわからない。
可能ならAを入院させる方向に持っていけるように、近しい知人なら親とも連絡取れないかな?

というか知人の知人とやらが扱いに困って340に押し付けた、なんてゲスパーはゲスパーで終わっていいよね?
343友やめ:2008/09/22(月) 21:53:44 ID:R5YFsCjw0
>342
>可能ならAを入院させる方向に持っていけるように、近しい知人なら親とも連絡取れないかな?

何で赤の他人の340が、COしたAのためにそんなことしなきゃならんの。
344ともやめ:2008/09/22(月) 22:05:11 ID:mX4j8AXE0
>>343
CO宣言しただけであってCOはまだ成功していないよ。>少し揉めそう
相手は340に執着しすぎているが執着の仕方が異常に思えるので病んでる疑い有。

赤の他人だが340が自分の身を守る為に必要になる場合もある。
少なくともイベント時に限られるような付き合いではないようなので長期的な安全確保は大事
尤も杞憂であるのが一番良いけどね。
345やめ:2008/09/22(月) 22:29:21 ID:JX1S07Jf0
つーか、
>趣味も道徳観も金銭感覚も合わない人に好かれようと
>ここまで必死になる
って、結婚とか契約とか大金目当ての『詐欺師のやる事』じゃん…
346ともやめ:2008/09/22(月) 22:35:46 ID:Ju+YQ7pt0
>>340
COがんばれ…超がんばれ…。
恐い話だがそういう粘着質なのってストーカーと全く同じ思考で、
自分が好きだから相手も好きに違いないって精神と現実との乖離だっけ…
そういうのでおかしくなってるからもしまだCO途中ならしばらく気をつけて。
今でも十分暴走してるけど、
さらにCOというショックで手が付けられないほど暴走することがある。
知り合いの知り合いだが無視して放って置いて
その人の感情が暴走し、憎しみに変わったのか背後から刺された話があるんだ…。
しばらくは一人にならないほうが良いとマジレス。
347やーめ:2008/09/22(月) 22:52:09 ID:iW14eCN80
>>340
怖っ、逃げ切ってください。
348やめ:2008/09/22(月) 23:41:40 ID:Wc4fUuG50
>340はひたすら逃げるだけで良い

赤の他人が措置入院なんて手続きも取れんし
それだけの付き合いで
DQNの親まで相手して苦労する必要なし。
349友やめ:2008/09/23(火) 00:39:35 ID:lx44f/ja0
逃げたり放置したりってのは、COで済む相手の話。
背後から刺されるレベルじゃ、ある程度の努力も自己防衛の手段だろう。
最悪の事態を考えないでのほほんとしてる場合じゃないかもしれないんだから。
350友やめ:2008/09/23(火) 00:41:03 ID:ILBqBlEF0
>>340
超乙。他の人も言ってる通り、Aはちょっと病気じみてる。
こういう人は依存対象者(この場合340)がどれだけ最善を尽くしても色々としでかす。
万が一自殺未遂や最悪の道筋を辿っても絶対に340の所為じゃない。
完全にAの情報を遮断出来る範囲まで根回しして逃げて下さい。
351友やめ:2008/09/23(火) 00:48:59 ID:ILBqBlEF0
ごめん自殺未遂云々の物騒なくだりは>>320の案件とごっちゃになってた。
乙には変わりないけど大袈裟な物言いはスルーして下さいorz
352友やめ:2008/09/23(火) 02:39:24 ID:COHhZjKU0
たまに、自分と全く合わない人を好きなる人っているよね。
友人Aがそんなカンジで。
とにかくこの友人Aと私は本当にことごとく趣味が違っていた。
私の受が、Aは攻。
私の好きな作品は、Aが嫌い。Aの好きな作品は、私は嫌い。
同人に限らず、私がスイーツ(笑)なら、Aは超スイーツ的。
と言う風に、まーったく合わなかった。
当然、話も価値観も人生観も何もかもAと合わないし、一緒にいて楽しくもないので
私は徐々にFOしていったんだけど
何故だかAは私を「大親友」呼ばわりして、こんな気が合う人今までいなかった!!
と言って、私にくらいついてこようとする。

何故だか全然分からない。

また別の友人Bがいるのだけど
この人はAとことごとく趣味があっている人で、本命カプも同じ。
すごく楽しそうに本命カプの話で盛り上がっていた。
なのにAはBの事をCOしていた。合わないらしい。
イヤ合ってましたよ、ものすごく。

彼女の中の価値観が分からない。
とりあえず食らいつかれているので、何とかFOしなければ・・・
353ともやめ:2008/09/23(火) 03:18:44 ID:cs+OZuSX0
Aはあなたのこと磁石のS極とN極みたいなものと認識してるんじゃないか?
批判されると反発して燃え上がるというケースもあるし
逆にものすごく気が合う分同属嫌悪で反発することもある。
まあなんだ。合わないときは本当にあわないよね。
354やめ:2008/09/23(火) 05:11:42 ID:tSIfwNjP0
>>352

想像だけど、352が受け流したり相手の好きなものをあからさまに貶さない常識的な態度を取ってるのを
相手が勘違いしたのかもしれないね
価値観が合わないときっぱり言った方がいいかも
相手だけの一歩的な片思いはこっちが辛い
355やめ:2008/09/23(火) 08:43:43 ID:IQ6+jPgA0
>352
馴れ合いだけが友だちではない。
同ジャンル同CP好きで接近しすぎると、趣味が濃いほど、些細な、けれど譲れない点で衝突することもある。
逆に好みそのものは合わなくても、違っていることを互いに認めあい押しつけし合わず認め合えると、大親友になることもある。
その場合、同人離れても付き合いが続く。
好みのジャンルなんて、いくつか一緒に渡り歩いても、永遠に続くことなんかないんだし。

もっとも352さんとAさんは、Aさんがうざがられていることに気づかないあたり、合わないんだと思うけど。

ただ自分の経験から言えば、周囲が見えず周りからFOされぎみの人に、普通に礼儀正しく接すると、相手が舞い上がって親友や恋人認定される。
マック店員の営業スマイルと変らないのに、自分に好意的だと思い込んでしまうわけだ。
自分はそれで何度かFOですむところを、COする羽目になった。
356やめ:2008/09/23(火) 10:46:37 ID:lQoFlyFBO
かれこれ10数年付き合ってきた友達をFO中。

とにかく自分が優位でないと気が済まないのか、こちらの話を殆ど斜め上から解釈、
相談しているわけでもないのに明後日の高みからアドバイス。
当然役には立たないから「そうじゃないし」と軌道修正しようとすると
「だから〜(全然違う解釈を以下略)でしょ?」これの繰り返し。
流行りのアニメやマンガの話をすれば、知らないのに知ったかぶり。
当然まったく違う。ウザいので潰すと、焦って「だって○○って言うから△だと思って〜」と
変な言い訳。しかもこっちが悪いかのように言う。
知らないなら知らないと言えばいい。知らないからと馬鹿にしたりしないのに…。
マンガに限らず万事がそんな感じ。
共通の友達に話したら「あいつは人の話を聞いてないんだよ。
だから全然違う解釈になるし、聞いてないのに分かる範囲で答えようとするから斜め上になるんだと思う」
と言われて、なんか納得した。

斜め上も知ったかぶりもウザい。疲れた。
5年くらいまでは馬鹿話も萌え話も会社の話もなんでも楽しく出来たのに。
きっと私も彼女も変わってしまったんだろう。寂しい。
357友やめ1/2:2008/09/23(火) 11:31:55 ID:BWrRih+/0
ジャンルが分かれるのを機に、女キャラ嫌いの友人をFOする。
友人の執念も怖いけど、多分ノンポリ雑食で原作の流れに乗せられやすい自分が悪い。

友人はとにかく女キャラが嫌い。どんな作品にハマッても必ず女を叩く。
ヒロイン叩きは常道、男キャラと友情・恋愛の関係で絡む女も総叩き。
叩かないのは赤ちゃんかお婆ちゃんぐらい。
私も時には好きになれないと思う女キャラががいたが、そのたびに
「そらみろ!」と鬼の首取ったようにヒロインをあげつらう顔が怖かった。

友人は801でA×Bを描いてるんだが、Bには原作でいい感じになった女Cがいる。
それが気に食わないらしく、BとCが諸問題で恋人同士になれないのを
Cがビッチだからだと叩き、A×Bに邪魔なC氏ね、Bにつく害虫pgrと凄かった。
このへんから引きはじめてしまった。
最近原作の流れでどうにもB×Cに萌えてしまい、オンオフともに描きたかったので、
友人には不快なだけだろうと連絡を控え、サイトの更新で察してくれとB×C一直線してた。
358友やめ2/2:2008/09/23(火) 11:32:42 ID:BWrRih+/0
しかしそれ以降なかなか進展のないB×C、萌えれどネタも燃料投下もないので、
したいだけ更新して満足し、次の燃料投下までいったん倉庫状態にした。
それから間もなく友人から連絡があったんだけど、その内容がひどかった。
いわく、原作が盛り上がらなくて当たり前、B×Cが公式じゃないと証明されただけのこと。
あんな糞ビッチ(ホントにこう言った)がBとくっつくはずがない。
無理矢理B×C描いてて辛かったでしょ、あんたの女体下手だしね!(苦手なのは事実)
A×Bにおいでよ!一緒に本だそうよ!
今A×B描いてて、Cが死んで後腐れのなくなったBがAといちゃいちゃENDなんだよ!
もちろんCがBの害になるからAが始末したんだけどね!
受話器越しに聞こえる鼻息がすごくて、ドン引きどころじゃなかった。
それC萌えの人間に言う言葉かとか、架空の人物がそこまで憎いか?とか聞きたかったけど、
「AもD(他の女キャラ)といい感じなのに…」と言ってしまった。そしたら地雷だったらしく、
「かんけえねえんだよDもころすからー!!(原マ)」と怒られてしまった。

何だかAが主役の原作を見るのもげんなりするので、浮気先の別ジャンルに移動する。
これで縁は切れると思うけど、いつかまたB×C描きに戻って来たいので、その時が怖い。
359tomo:2008/09/23(火) 12:11:40 ID:vJUvmIMd0
なんというか・・・友人が二次元にハマっていてよかったね、としか言いようがない
三次元だと確実にストーカー若しくは殺人者になりうる人間だ
360とも:2008/09/23(火) 12:28:58 ID:9/5PQqSS0
一部の801好きの女キャラ嫌いは異常だよなあ。
801板で「女キャラが出てくる801は普通の人は嫌がるグロ猟奇女体並みの特殊嗜好なんだから
普通のスレですべき話ではない、隔離しろ!」
と主張して女キャラ絡みで萌えるスレ作らせてた人たちを思い出す。
ああいう人って男しか出てこないBL以外読めないんだろうな。
361友やめ:2008/09/23(火) 13:04:45 ID:kGwYRgnL0
高校からの友人に、やめられ話。

Aに、あんたは配慮が足らないのでCOする、と言われました。
「あんたは親のすねかじりで大学で遊びほうけていられていい、
同人に理解のある家族に恵まれて、その境遇が私(A)をどれだけ傷つけているか分かってない
自分で稼いで自立している私に申し訳ないと思わないの」

確かにAは自分で稼いでいました、が、お水というのは…
職業に貴賎はないですが、個人的に尊敬の出来る仕事ではないです。
なによりA自身が、同僚の女の子たちを馬鹿ばかり!とけなしまくっていました
そもそも働き始めたのは、あなたの大嫌いな親が入れてくれた短大を単位不足で辞めたからじゃないですか…

確かに同人に理解がある家族です、兄は私以上の腐です。
でも腐ってるのは二次元だけです。
高校の時は大人しかったAが、ものすごい胸開き足見せ服で登場してもなびかなかったのは、
Aの言うようにフォモだからではないです。
CO宣言後も兄と連絡取ろうとして、「フォモに女を教えてあげる!」と息巻いているそうですが、
にーちゃん来年結婚するんです 腐義姉ができます
言わなかったっけ… 冗談だと思ったのかな

高校時代は謙虚な子だなあと思ってたんですが、今思えばあれは誘い受けだったんですね
362友やめ1/2:2008/09/23(火) 13:51:16 ID:N8Ho3mbvO
みんな乙。
この流れで、何となく思い出した友やめ。
友人Aも女性キャラをとにかく憎む人で、そのキャラが登場するシーンには、自作の「ビッチ」とか「外見だけの馬鹿女」ってシールで隠してたくらいだ。
そんなある日別の友人B宅にみんなで泊まった。
酒盛りの最中「もう飲めない。ちょっと休憩したい。」とAが席をはずした。
しばらくして戻ってきたA「本棚の奥でこんなの見つけちゃた。綺麗な絵〜見せてね。」と同人誌をもって現れた。
そのままペラペラ本をめくってAの手が止まったかと思うと「あっ!○(女性キャラの名前)汚物は消毒だ!」と叫び、本に持っていたライターで火をつけ投げた。
慌てて消そうとした私たちの横で、ドカン!とものすごい音がしたので顔をあげると、ひっくり返るAと仁王立ちのBの姿が。
「何するの!」とふじこるAの手を掴んで引きずって行ったかと思うと、玄関から放りだした。
部屋にあった荷物も玄関から投げつけ「出ていけ!あんたとは今縁切りする。」と宣言してドアを閉めた。
その後Bに話を聞くと、Aが燃やした本は、ずっとBが好きな作家さんで数年間からコツコツ集めていた本だったらしい。
「人にも触らせたくないから、隠してたのに。
嫌いなキャラがいたからって人の本を燃やすのが信じられない。」と泣き出したBに戸惑っていると、外で騒ぐAの声がした。
363ともやめ:2008/09/23(火) 14:03:38 ID:ByeI6Eix0
それで?
364友やめ:2008/09/23(火) 14:05:36 ID:JvoJsoPV0
メモ帳使わずにリアルでちんたら書いてるのか?
365友やめ2/2:2008/09/23(火) 14:10:41 ID:N8Ho3mbvO
騒ぐのはまずいとAの所に行き事情を説明。とにかく謝まれといったら「酔ってあんな行動した私も悪いかもしれないが、叩くのはひどい。私があのキャラ嫌いなの知っててあんな本もってるほうが悪い。Bが謝罪すべきで私は謝らない。」と言い出し唖然。
結局B宅周りは適当な宿泊施設がなく、駅まで車で結構かかるのもありその日は予定どおり宿泊。
翌朝帰りの車の中で、みんなに無視されるのに耐えられなかったようで、ひたすらみんなのご機嫌を取っていたが、何気にもらした「やっぱり女性キャラ好きってうじうじする人が多いのかな。」の一言が決定的となり全員から切られる。
Aにバレるとうるさいから黙っていたが、自分を含めその場にいた何人かは、今のサイトと別に女キャラメインのサイトをやっているんだ。
さすがにあの発言は許せなかった。
しかし完全に縁切り出来た訳じゃなく、いまでも摺よりされてるのがつらい。
366友やめ:2008/09/23(火) 14:10:48 ID:WHAFljM/O
まだなの?
携帯にだってメモ帳くらいあんだろ…
367友やめ:2008/09/23(火) 14:11:56 ID:WHAFljM/O
リロってなかったサーセン
368ともやめ:2008/09/23(火) 14:38:35 ID:cs+OZuSX0
とりあえず変なのが沸いたが362乙というかBさん乙…。
というか器物破損という犯罪だよそれ…。
Aは謝るどころか弁償すべきでは…。
369友やめ:2008/09/23(火) 14:39:50 ID:O8/AxKYA0
>>362
B乙
そいつとは確実に縁切った方がいいな…
370友やめ:2008/09/23(火) 14:43:02 ID:lx44f/ja0
>>363
>>364
>>366
たかだか20分で「それで?」「ちんたら」「あんだろ」まで言うとは
やっぱ女はこらえ性がないな。
371やめー:2008/09/23(火) 14:44:18 ID:tAPQ4/Ax0
皆乙。
女キャラに興味が無い人はとことん無いのは仕方ないが、
好きカプに邪魔になるというだけで憎悪になるのも判らんし
自分の中の負の感情を隠しもせずに当然だと信じて押し売ってくる奴も判らん。
372友やめ:2008/09/23(火) 14:45:41 ID:Wmtpbuc60
>>362 もう嗜好云々の話じゃない、それ。
他人の所有物を故意に破損、それも火をつけて燃やすなんて普通の感覚じゃないよ。
しかも投げたって……どこへ? まさか部屋の中でか?
下手したら火事になるじゃん……。

>>370 20分はかかりすぎとは思うけどな。
自分は携帯なら10分くらいなら許容範囲かな……。
>>362が本当にリアルタイムで書きながら投下してたんなら、
次からはメモ機能を使ってほしいと思う。
373友やめ:2008/09/23(火) 14:50:55 ID:U6Kye/600
>>362とその場に居た人たちも乙。
そもそも案内されてない部屋から勝手に物を持ち出すところからおかしいだろ。
374友やめ:2008/09/23(火) 14:55:59 ID:JvoJsoPV0
20分はかかりすぎだろうが普通に。
たかだか20分とかバカじゃねえの?
375やめ:2008/09/23(火) 15:00:38 ID:7MMgeZ/I0
>>374
だからって割り込んで文句言っていい理由にはならないでしょ。
そんなことも分からないなんてバカなの?
376やめ:2008/09/23(火) 15:04:45 ID:j+79byOa0
JvoJsoPV0
可哀想な子。友達いなくて寂しいんですね、わかります。
377友やめ:2008/09/23(火) 15:06:38 ID:5n0fObzRO
別に>>374を楽しませようとして書いてるわけじゃないからそれくらいでぐちぐち言うなよ。
378ともやめ:2008/09/23(火) 15:12:54 ID:GHBEfW7c0
>>370
自分が女だからって皆女だと思わなくても…。
379やめる:2008/09/23(火) 15:29:25 ID:eRUeY3MW0
>374
その20分の間、イライラしながらF5連打してたのかw
380友やめ:2008/09/23(火) 15:30:10 ID:Wmtpbuc60
もう絡みに行こうよ……。
381友やめ:2008/09/23(火) 17:09:39 ID:wjYH4JIk0
なんか火をつけたとか水をかけたとかこの手のスレでよく出てくるけど、
相手の非常識さを強調したいがための漫画的誇張じゃないのかな…
とたまに思ってしまう。
382ともやめ:2008/09/23(火) 17:34:15 ID:AJR2P9k40
>>381
つ「事実は小説より奇なり」
383ともやめ:2008/09/23(火) 17:59:51 ID:GHBEfW7c0
報告が嘘でも、嘘を書いて喜んでる人がいるって事なので
異常な人間がいるって事には変わりない。
384tomoyame:2008/09/23(火) 18:02:19 ID:hOcQUu5M0
そりゃ身バレ対策で多少はフェイク入れるんじゃね
385友やめ:2008/09/23(火) 18:07:08 ID:bjcfSu7r0
ファビョり過ぎて電球かじった女を知ってるからなぁw
感情的になったら人間何をするかわからんよ
386やめ:2008/09/23(火) 18:33:01 ID:omeLc6f30
電球www
387やめ:2008/09/23(火) 18:48:23 ID:pUysCXUp0
なんで電球なんだよwwwもっと他にあるだろwwww
と突っ込みたくなるなそれは
一体どういう状況でそんなことに…
388やめ:2008/09/23(火) 19:02:52 ID:2MAnrx1FO
嫌いなキャラが出てくると大声出して本を放り投げる奴はいたけど
それの延長かなあ>火をつけるヤツ
場所わきまえずわめかれるのも本を投げるのも困るが
火付けは犯罪だろう。常考
そのまま警察沙汰にしてやりたい
389やめ:2008/09/23(火) 19:16:43 ID:wjYH4JIk0
いや水はともかく、他人の家で燃えやすいものに火をつけてどうなるかって
普通に誰でも想像つくし、大事になったら賠償とか、事件沙汰になったら
放火として一家全員路頭に迷うかもぐらいの想像力は働くと思うんだけど。

その相手がいくら厨房でも、普通に今までテレビニュースや新聞を読める程度の教育受けて
生活してきたんでしょ?だから変だなと思って。
390やめ:2008/09/23(火) 19:18:29 ID:QVlFTbnf0
そんな想像力のある人間ばっかりだったら世の中に事件なんてないだろうよ
391やめ:2008/09/23(火) 19:20:01 ID:vMqBhde00
>>389
それがわからないから厨なり電波なりなんだろ。
厨に常識求めんな。

そもそも火をつけた、水まいた。が誇張だと何か問題なのか
392友やめ:2008/09/23(火) 19:21:25 ID:qqH6oo900
>>389
だから厨なんだってば
393友やめ:2008/09/23(火) 20:05:20 ID:t9tMYPHs0
誇張したり自分に都合の悪い部分は省いてるんだろうなって感じる書き込みは
確かに結構あるけどね
そこまで常識外れな厨なら片鱗があるだろうしFO前まで普通につきあってきたのにも疑問
394ともやめ:2008/09/23(火) 20:38:24 ID:AJR2P9k40
>>389
普通に今までテレビニュースや新聞を読める程度の教育どころか
警察官や教職者や公務員になれるぐらいの教育を受けてきた人間ですら
大事になって事件沙汰になったら本人はもとより一族郎党に大迷惑かけるような事件を
毎日のよーに起こしてる今の世の中でそれを問うかw

頭に血が昇って、後のことなどどーでもよくなり発作的な衝動に襲われた経験がないのは幸いなことだ。
願わくば389が生涯を終えるまでにそんな衝動に襲われないように。
あと、そんな衝動を引き起こす原因にならないようにw
395友やめ:2008/09/23(火) 20:42:12 ID:O8/AxKYA0
てゆうか酔った勢いでの行動ってかいてあるじゃん
ちゃんと読めよ
酔ってたら人間とんでもないことしでかすし
396友やめ:2008/09/23(火) 20:45:35 ID:L4hF352vO
>>395
酔ってりゃ何してもいい訳じゃないでしょっ!
下手すりゃ火事になるだろっての!!
395こそよく読んだら?
397ともやめ:2008/09/23(火) 20:46:50 ID:PfrVZJR40
なんだこの気持ち悪い流れ
398:2008/09/23(火) 20:49:32 ID:4YRUfgIJO
絡み行けって言ってるじゃないの
399友やめ:2008/09/23(火) 20:50:23 ID:7jW4/BpoO
>>396 ('A')
400FOCO:2008/09/23(火) 21:07:13 ID:RWWIeo+1O
とある801アンソロの売上、
完売したのでもうすぐ入金します〜、な時になって主催のヲバが

「病気になって貧乏で入院費が払えないので貸して欲しい。
執筆者様、必ず返すので、支払いはもう少し待って」

とか言ってきた。
しかも忙しくて返事出さなかったら、
二日後にメールで、

「大事な金銭問題のことなのに返事寄越さないってどういうことよふじこうんたらかんたら!
返事がないのはお金返して欲しいって意志がないものとして払いませんから!
お金の問題なんだからしっかりしてよ!!常識知らず!!」

…顔も知らねえ人間から勝手に金借りようとしてる分際で何いってるんだこいつ。

FOした方がいい人種なのは間違いないんだけど、
アンソロの売上のこと考えたら勿体ないし…(1人利益10万ぐらいある)

むしろこれって金払いたくないから渋ってるだけかな?
FOしたら相手の思う壷?
401ty:2008/09/23(火) 21:09:28 ID:0W3ncrXj0
少額訴訟でもちらつかせたら?
402400:2008/09/23(火) 21:10:21 ID:RWWIeo+1O
書き忘れたけど、一応友達なんだヲバ…
最初はまだましだったんだが、アンソロ後突然人が変わった…

てか、sage忘れごめん
403友やめ:2008/09/23(火) 21:14:55 ID:n6BykNvF0
アンソロで儲けて人が変わるって話聞くよ〜

大事な金銭問題だからこそ、忙しい最中に簡単には返事出来なかった
それくらいの常識考えろ

とオブラートに包んで言ってやったら?
そいつが本当の病気なのか金の亡者になったかはわからないけど
(でも多分、後者な気がする)
10万はドブに捨てていい金額じゃない。
いや、金額の大小関係なく、お金は粗末にしちゃいかんが
404友やめ:2008/09/23(火) 21:24:23 ID:Ur8NFeL8O
そんな状況なら支払いを待つのも良いけれど、ちゃんと払うと一筆書いてくださいね
と返してやれw
405友やめ:2008/09/23(火) 21:28:57 ID:O4mOatCF0
普通は、きちんと支払ってもらったのちに
「入院費を貸してください」
とお願いするもんだよ。
だから「お金を貸すのはやぶさかではないけれど、
それはアンソロのお金なので、一旦支払ったうえで話をしてくれないか」
とか適当に言って返してもらってスルーでいいと思う。
406友やめ1:2008/09/23(火) 21:32:13 ID:MkzSEiLT0
プチですが(フェイクあり)

学生時代から友達だった子がネット回線を引いた。
ネット回線を引く前はメールでやりとりしていたんだけど
「ネット回線引いたら合同サイト開きたいね」と話していた。
で、ネット回線引いてみたら、当然彼女はネットの事を知らなくて
私がサーバー借りて、CGIで掲示板とメルフォと日記を作り、彼女専用のページも作った
後は絵を置くだけだというところで彼女が
「私は主婦で妻で子持ちで家事と育児と携帯サイトとミクシィとオークション(自作のイラストを売っていた)
が忙しいから私の絵を塗らせてあげてもいいよ」とメールで返ってきた。
その上から目線にカチンとなり「上から目線で言うな」と喧嘩になった。
さらに恋愛物の話を書いていたはずなのに、超能力者を出すと言い出して、それでも揉めた
互いに攻撃的なメールになったがその日にお互い和解して解決。
と、思ったら、次の日のメールで「手が震えて絵が描けない」ときた。
どうしたのかを聞くと、「昨日の(私)の言い方がが酷くてペンをもてない。
あんな事いう人とはやっていけない」と言われた。
そんな関係になったならサイトはなかったことにしようと、サーバーから全削除。彼女もそれに同意した。
一応私もきついことを言ったし、原因は私にあると思ったから謝ったが、彼女は謝らなかった。
私はその日の日記に「開き直りかもしれないけれど私も彼女も悪くなかった。お互いがかみ合わなかっただけ」と書いた
すると彼女は携帯日記に「開き直るんでもなく、自分を責めるんでもなく、『じゃあ、あの時どうすれば良かったんだろう』
と考える事が大切ですよね」と書いてきた。
他意はないかもしれないがカチンと来た。
ミクシィは切ってないが、携帯とメッセンジャーは彼女のアドレスを消した。
結局彼女は一度も謝らなかった。
407ともやめ ◆jMnD2i0Zx. :2008/09/23(火) 21:41:34 ID:nlpjxsGE0
で?
408ともやめ:2008/09/23(火) 22:04:13 ID:UTCVI4Ke0
>>400
それは絶対有耶無耶にしてはいけないよ。
何人参加者がいるのかわからないけど全員に話を通しておくこと。

1人10万なら相当な額になっていると思う。
大金を目の前にして人格が変わることは同人以外にもある話なので要注意。
返金されるまではFOCOは絶対にお勧めしない。
409ともやめ-1:2008/09/23(火) 22:11:50 ID:iKeNv/ap0
同じカプで顔は知ってるけど全く付き合いのないAさんの
ブログを見たら、なぜか私の住んでいる町の名前が出ていた
仮に私の住所を「○県○郡儀子(ぎこ)町」とする
その「儀子」という名前は偶然にも
Aさんが大好きなとある作品のキャラクターと全く同じで
ブログの内容は簡単に説明すると
「儀子町という地名を発見した。儀子が住んでいる町と思ったら萌える」と
名前に引っ掛けた妄想。
最初は自分の住んでる地名が出たことにびっくりしたし
後日イベで会った友人Bに
「Aさんのブログに出てた儀子町ってあなたの住んでるところよね?」と
言われた時には「うん、びっくりした」と答えた
でも、それを嫌だとか怖いとか言った覚えは全くないのに
なぜかBが一人で暴走して
「Aさんのブログで自分の住所を暴かれたことを(私)が怖がってる」と
勝手にあちこちで根回ししていた。
410ともやめ-2:2008/09/23(火) 22:15:47 ID:iKeNv/ap0
最終的には私の知らない間にAさんに会って
「Bが個人情報を漏らされて怖がってる。きちんと謝罪して」と
私に謝るように段取りをつけていて、ある日突然Aさんから
「私の日記で不愉快な思いをさせたのならごめんなさい」と
謝罪のメールが届いてはじめてBの行動を知った

一体何がどうなってるのかわからずBに確認すると
「(私)がおびえてるから守ってやらなくてはいけないと思った」と
全く悪びれない様子で言われて信じられなかった
別に怖がってないし、たまたま住んでる町の名前が出たくらいで
私個人に対する影響なんて何もない、
もし影響が出るようなことなら自分でAさんに連絡するし
勝手に私が怖がってるなんて話を広めるBの方が迷惑だよ、と話したら
「(私)のためを思って動いてあげてたのに」とぎゃん泣き
翌日には「あなたみたいな身勝手な人とはもう付き合えない」と
絶縁メールが送られてきた。

それを機にAさんとは仲良くなったけど、数年経った今でも
一体Bは何をしたかったのか理解できずにいる
411友やめ:2008/09/23(火) 22:21:17 ID:O8/AxKYA0
>>396
ここの住人がネタか釣りでこういう文章にしてるんじゃないか
という考察を述べていたから酔った勢いでこうなったんじゃねと
書いたまで
別にAの行動を肯定してるわけじゃない
お前こそちゃんと読め

遅レスすまん

412とも病め:2008/09/23(火) 22:40:54 ID:UTCVI4Ke0
>>410とAさん乙
それは単なる正義厨の一種です。もしかしたらAが嫌いだったかもしれないけどね。
413ともやめ:2008/09/23(火) 22:50:26 ID:AJR2P9k40
>>400がいまひとつわかんないんだが、ヲバが主催のアンソロで
今現在ヲバの手元に鐘があって、あとは分けるだけという状況で
執筆者である400を含む参加者全員に
「入院するから分け前は少し待って」のメールをよこしてきたって認識であってる?
(メールをよこしたのは400個人にだけかな…)

参加者が何人か知らんけど、一人10万とかだとかなりの大金だろうからな。
貸すなら貸すで借用書の一枚も書かせるべきだろうそれは。
むしろ、「大事な金銭問題」をメールなんぞでやろうとするほうがおかしいだろソレ。

夜逃げされる前に他の参加者と根回しした上でハッキリ言ったほうがいいぞ。どーせ入院なんか99%ウソなんだし。
414友やめ:2008/09/23(火) 22:56:18 ID:YJXPIjVZO
409乙
Bは変質者からあなたを守ってあげてる!って自分酔いしてるんだと思うよ
私も、外出先でたまたま見つけた面白い風景を写メに撮ってブログにあげたら
そこが同カプサークルAさんの自宅の本当に近所だったということで
Aさんの友達からものすごい抗議メールが来てストーカー呼ばわりされたことがある
後で抗議メールのことを知ったAさんから平謝りされたけど、騒いだお友達のことを
「悪い人じゃないんだけどやたら救世主になりたがるんですよね…」と零してたのが忘れられない
415友やめ:2008/09/23(火) 23:17:04 ID:Gqgxwsl1P
>>409
A県○日町?
416やめ:2008/09/23(火) 23:26:03 ID:wzH4qXzZ0
>>415
そういうのが邪推だってなんで気づかないかな。
厨ばっか
417ともやめ:2008/09/24(水) 01:02:58 ID:ANfroiNhO
最近は疎遠になってた前ジャンルの友人から急に電話が来た
久しぶりだね、と挨拶したら
「福岡の事件の母親があなたによく似てるから元気にしてるかなーと思って」

似てるかもしれないけどもうちょっと言いようがあるだろ…orz
418ともやめ:2008/09/24(水) 02:38:06 ID:25xtAdGy0
>>417
最低だなそいつ
似てるって思っている時点で友人やめたくなるわ
友達なのか・・・?
419友やめ:2008/09/24(水) 04:25:29 ID:GAyZdmqj0
シモの話題注意





以前のジャンルで友Aと知り合った。
Aと私は、今は取り扱いジャンルが違うので作品にはあまり目を通さないが、
日記を読んだり三毛に一緒にいったり、修羅場になれば手伝いあったりと、
それなりに交流していた。
あるときAが私に同ジャンルの男性温泉作家Bを紹介してきた。
Bは厭離で私の容姿に惚れたらしい。
その後私の日記などを読み、交際したいと考えるようになったとのこと。
しばらくBとも親しくしてみたらかなり良い奴っぽかったので、付き合ってみた。

その頃から、私のところに「ビッチ氏ね」などのコメントが届くようになった。
ジャンル大手にも、あからさまに私の名が出たりはしないものの、
「ヤリマン氏ね」と要約できる日記を、ヤリマン=私と特定できる形で書かれたりした。
もちろん私はサイトでは彼氏の話題など出していない。
にも関わらず、Bとしたプレイが詳細に記述されたメールが届いたりした。
「Aのサイトのエロ小説は、(私)と彼氏のプレイ内容がもとになっている」
「Bのブログでセクロスの詳細が書かれている」
との報告を受け、二人のサイトを確認した。
420友やめ:2008/09/24(水) 04:26:51 ID:GAyZdmqj0
・Aのサイト
以前は健全作家だったが、私とBが交際しはじめた時期からエロ作家になったようだった。
ほぼすべてのエロ小説の後書に、私とBのセクロスを参考にしたと書かれていた。
日記にて「今度は○○プレイをしたらどうかとすすめてみます!」と基地外発言多数。
そのうちのいくつかは、記事投稿日の頃に確かに経験した。

・Bのサイト
男性向けサイト。
セクロスコーナーなるものがあり、そこで私とのセクロスを詳細に報告。
ネタ元がBサイトであることと、私とBが行ったセクロスの内容であることを記述していれば
エロ作品の濡れ場描写の参考にしていい、とのこと。
ちなみに私のHNではなく実名が晒されていた。T村M子みたいな感じでふせてはあるが。
また、オリジナルイラストとして、明らかに私とBをモデルにしているエロ絵が掲載されていた。
私が寝ている間に撮ったらしい写メも、目をバーで隠してブログのプロフ絵にしていた。
421友やめ:2008/09/24(水) 04:28:13 ID:GAyZdmqj0
気持ち悪すぎた。
Bとは即別れた。ビッチに騙されたと喚いてるようだがシラネ。
AはBのサイトからエロネタを拝借していることを微塵も疑問に思っていないらしい。
「今度こんなプレイしてみたら?」
とキモいこと薦めてきやがるので、ならお前がやれと言ってみたら
「私もやってたよ。でもB君あんまり上手くない。それに自分の恋愛とジャンルの萌えは分けたい」
目玉ポーン!
Aはそういう理由で、AV男優役を私に押し付けていたらしい。
こんなキモい女とはもう友達やってられないと思った。
未だに百合セクロスの誘いの電話を自宅にかけてきたり、修羅場助けてくれとすがってくるがシラネ。
Bは未だにセクロスコーナーを下げていない。
ネットストーカーのようなことをして、HNもジャンルも変えた私のサイトを晒しつづけているのもBだ。
取れるなら法的手段を取りたいと考えている。
性病検査が陰性だったのがせめてもの救い。
422友やめ:2008/09/24(水) 04:48:20 ID:5bdVe3hDO
>>419ー421
う…わ……('A`)
ごめん何て言っていいか分からんが、乙!とにかく乙!
どっちも変態っつーかどうかしてるわ…キモ…
まだ資料にしたくてAV観てるとかの方がマシだ…
早いこと断ち切れるといいな…!
423友やめ:2008/09/24(水) 05:15:59 ID:zbCNNuo10
>>419-421
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

なんと言うかもう本当に乙 心から乙 AB揃って最悪キモい
419が大丈夫なら、法的手段に出ても勝てるでしょう まじ乙
424友やめ:2008/09/24(水) 05:19:40 ID:LLVfZuKw0
>>419
頼む
ネタだと言ってくれ…

もう証拠は充分すぎるほどあるし
本当に法的手段に出ても勝てると思う
警察に被害届も出しとくといい
早く完全に縁が切れるといいね
425友やめ:2008/09/24(水) 07:36:56 ID:1Gb+swrZ0
>>419
(  Д )   メダマドコー?

もうそれは犯罪じゃないか……
なんというか気持ち悪すぎ
426友やめ:2008/09/24(水) 09:52:49 ID:3fd/GusgO
>>419
超乙…
AもBも気持ち悪すぎる。
427友やめ:2008/09/24(水) 10:38:53 ID:CXtGhoyYO
>>419
本気で乙

被害が続くようなら、警察か弁護士に相談して相手に一筆書かせるとかした方がいいかもね
428やめ:2008/09/24(水) 10:47:35 ID:GKpL1Vow0
そのジャンル大手も謎だな…
Bの被害者なの?
429やめ:2008/09/24(水) 11:03:27 ID:60yYrVJP0
>>419
えっと金銭的な問題があるのだが
それは最低でも民事訴訟レベル…ってか刑事告訴した方がいい…。
Bは盗撮もしてるし言い訳できないほどの犯罪者です本当にありがとうございました。
Aは訴訟に持ち込むのは難しいかな…刑訴にしても名誉棄損というか侮辱罪しかないだろうなぁ…。
立証難しいし、裁判が長引くからこの2つをAと争うのきつそうだなぁ…。
それに419とBの性的関係が合意の上だったのが痛すぎる…。
ヘタしたら
「ネットに体験談暴露は恋人たち合意の上で、露出趣味。関係解消の折、Bを困らせるための419の嫌がらせ」
ってことになってヘタしたら419が名誉棄損で訴えられることになるかも…。

今無料の法律相談もあるし、弁護士でも30分5000円とか高いけど
泣き寝入りするよりかはましだと思うから
BとAの419が被った被害に関するログはどんな些細なものもとって法的機関に相談するのを勧める…。
出来ればAとBがコンタクトとったらそれを録音するのも進める…。証拠になるかもしれない。
ただ向こうも訴訟どうのになったら身構えるからばれないように動いたほうがいいと思う。

ABがここ見てないことを願う…。
ちゃんとしたアドバイスできないでないでごめんなさい…。
430やめ:2008/09/24(水) 11:14:57 ID:HPNQDtFg0
Bがイケメンだったりとか、ジャンル内の数少ない男性だったりして
ジャンル大手含む女性陣が419に嫉妬。

と勝手にエスパー。

しかしなんにしても乙……orz
431やめ:2008/09/24(水) 11:19:48 ID:BXWWXBBE0
>>419
心から乙。相手が異常者だ…
法テラスとか役に立たないだろうか?
ttp://www.houterasu.or.jp/
432友やめ419:2008/09/24(水) 11:24:38 ID:GAyZdmqj0
>>428
大手とBに関係があったかは分からない。
でも、Bのサイトを見ただけでも、私が色狂いの痴女であるかのように感じられた。

>>429
Aのことはただのキモい馬鹿だとしか思わないので、告訴する気はない。
Bってそんなに真っ黒なの?
盗撮はアレだけど実名も目元もふせてあるから、黒に近いグレーだと思ってた。
ログってのはスクショやメールとかでいいのかな。
金は取れなくても、二度と同じような馬鹿な真似できなるくらいにはビビらせたい。
たいへん参考になった。ありがとう。
433友やめ:2008/09/24(水) 11:26:19 ID:UpcrEYB30
>>429
なんか絡みで火消しに必死なジエーンがいたから
ABどちらかがここ見てる確率は高いと思われ
434やめ429:2008/09/24(水) 11:49:59 ID:60yYrVJP0
私はただの法学をちょっと齧った人なので
あんまり大した助言できなくてごめんだけど…。

でも目線ありでもその人と分かるような写真と伏せた名前。
そしてそういった体験談"すべて合わせてあなたと特定できる"ようだから
名誉棄損もっていけるとおもうよ。
一つ一つの証拠は隠してても他人が見れば419とわかるって状態
全部見ればあなたとわかるは「隠していない」になったと思う。
立証は弁護士の腕次第かな…。

あと証拠を消してしまわないうちにスクショとメールだけじゃなくてプリントアウトも。
一枚じゃなく5枚は。
かならずデータと紙は1種づつはどこか鍵のかかるところ、出来れば耐火もそなえた金庫に保存を勧める。
つまりバックアップを取っておくことが重要。
気付かれれば証拠消されるからここは静かにバレないようやってください。
証拠隠しは罪だけど、消されたものの立証は難しいから(刑事の友達談)
今あなたがやるべきことはこれだとおもう。

あとお勧めできないけど相手が事実を話してくれてそれを録音するのが一番効果的なんだよな。
ABの行動(ネットに公開)が419が合意の上での行動じゃなかった、これがABの口からとれれば確実なんだが…。
でもたぶんABで口裏合わせてくる可能性がある。
たぶん裁判になればここが争点になると思う。
盗聴は犯罪だし…。誘導尋問的なのもどうなんだろう…。
この辺は法律のプロに聞く方が良い。
435友やめ:2008/09/24(水) 11:54:37 ID:xis98U+u0
>>419
なんにせよ乙
訴えるか警察行った方がいいなそれ
頑張ってください
436やめ429:2008/09/24(水) 11:58:25 ID:60yYrVJP0
補足:
実際周りの人があなたと気づいた時点で隠せてないよね?
報告見た限りいろんな人が気付いてる。だから黒判定でると思うよ。
ビッチ死ねとか友人の証言とか大手さんのログも証拠になるからとっておくのを勧める
あなたに関係することすべてとっておいて。

あと訴訟云々の発表は証拠集め終わってから。
なるべく直前がいいと思われ、卑怯だけど。
437友やめ:2008/09/24(水) 12:57:05 ID:dn3u/lMCO
>>432
チラシ192でカッコつけてみたり 必 死 だ な
http://m-pe.tv/u/?pororoca
438ともやめ:2008/09/24(水) 13:00:44 ID:GKpL1Vow0
今は目元も名前も隠してるかもしれないけど、
いつ大公開されちゃうかわからんジャマイカ…
奴らが本格的に動く前に警察or弁護士へGO!だよ。
警察なら婦人警官の人をお願いするんだ。
439434の訂正:2008/09/24(水) 13:32:19 ID:60yYrVJP0
ごめ…あまりの報告に目玉飛びだしたままパニくって書いたので支離滅裂だ…orz
誤字と文章繋がってなくてすまんかった…。

問題のページはスクショはもちろんページごと保存。
メールのログも残しておいてください。
それからデータでCD−R等に残しておくのと
プリントアウトでパソコン等から離れても見える形で物質的に残しておくことをお勧めします。
あとそれらに日付の記載があればそれも記録。日付は意外と重要らしいです。
メールなんかに記載されるメールアドレスはもちろんIPアドレスも分かれば保存、記録してください。
大手さんの日記、誹謗メール等の内容、日付も記録お願いします。
Bのセクロス部屋の記事があなただと誰の目にも明らかという客観的な証拠となると思います。
それらは複数用意して、自分で保管すること、耐火の金庫に保管しておくこと、
信頼できる友人に保管してもらうことでBが証拠消しにかかったときに対処できます。
報告した友人に協力を得られるなら「あからさまに419と分かった」と証言の協力を得てください。
ログ保存した後、法的機関に行き、もっと裁判で有力な証拠となるようアドバイスを受けてください。
そしてそのアドバイスに従って証拠を最終的に固めてください。
今証拠集めをするのはABがいざ証拠集めしたときに消したしまったときの処置にすぎません。
自分で有益だと思っても裁判で役に立たなかったというのはよくあるので、
最終的に使う証拠は法的機関の指示のもとで確実に使えるようにしてください。
440434の訂正:2008/09/24(水) 13:32:53 ID:60yYrVJP0
あと419さんが黒に近いグレーだからと心配してましたが逆の発想をしてください。
その目張り写真、伏せた名前が419さんだとかぎりなく419ち立証するのは簡単な状態です。
それにBがその写真を419ではないと立証できますか?
裁判の判決は0か1。有罪か無罪。結果まで持ち込めばそれは黒という判定がつくと思います。
Bには刑訴なら有罪、民訴なら金銭賠償はできると思います。
なるべく証拠が揃うまで裁判する等はABにはもちろん友人にも伏せてください。
報告すると証拠を消される可能性が高いです。
あと裁判沙汰になったらしばらく一人にならないことをお勧めします。
あなたは女性ですし、Bに襲われる危険もありますので。
なるべくログ保存を迅速に、そしてすぐ法的機関にいってください。
裁判が始める直前にはBの職場に報告を。きっと社会的制裁が下される。
職場がなくとも経歴には前科がつくので就職は難しいと思うよ。

あと438、相手が逆上すればこっちのもの。419の名誉はさらに汚されるけど有利になる。
最後まで冷静である方が勝てるんだ。裁判は。
今一番心配なの419の身の安全と裁判に必要な証拠を消されることだよ。
帰りはタクシー及び男性と帰ってください。暗い道、人が少ない場所に一人にならないように。
今とっさに思いつくのはこれくらいしかない。
長々ともうしわけありませんでした。
441やめる:2008/09/24(水) 13:52:10 ID:P2JLfzWL0
>434
ABがココ見てるかもって話が出てるのに、丁寧に説明してどうするよ。
逆のことやられら不利になるどころか立件できないじゃん。
そのていどのこと調べればわかるんだから、もっとボカして助言してやれw台なしw
442やめる:2008/09/24(水) 13:53:25 ID:P2JLfzWL0
長文の補足が…。
443友やめ:2008/09/24(水) 14:00:20 ID:rDudVgEB0
>441
逆の事やられたらって?
別に逆の事やっても証拠があるなら逃げようがないと思うけど。
444やめる:2008/09/24(水) 14:02:56 ID:P2JLfzWL0
>443
434が書き込まれた時点では、相手のサイトを保存しているかどうかわからなかった。
→速攻でサイト削除して証拠隠滅。

こういうこと。
445やめ:2008/09/24(水) 14:33:02 ID:60yYrVJP0
ごめんなさい…考えが足りなさすぎた…。
419が無事に立件できることを願ってる。
>P2JLfzWL0も指摘ありがとう…。
446やめ:2008/09/24(水) 16:52:36 ID:i90R1NM40
うっぜ
447友やめ:2008/09/24(水) 17:10:42 ID:bg5fCdFm0
まあまあ
448友やめ:2008/09/24(水) 23:06:11 ID:oE0qhZXQ0
流れ読まずに吐き出し。
帝都のイベントでだけ会うジャンル友AをCO中。
Aも私も主婦。私の実家は農家だが、そのことはAは知らなかった。

夏ミケで久々に会って、ちょっとした時間つぶしの合間に
この夏は野菜が豊作で、廃棄してるんだよね、という時事ニュースの話をしていたら
「捨てるくらいなら無料で配ればいいのに」と言う。
「配るったって、運賃と梱包料で赤になるから廃棄にしてるんだから
欲しい人に取りに来てもらわないとw」
とポロッと言うと、
「(私)ちゃん、農家だったの?じゃあ、野菜送ってよ。住所知ってるよね?」と言う。
さっきの話聞いてなかったのか、
それに実家の野菜は売り物だ、家を出た私が勝手に口約束なんかできるか
と言うことを柔らかく言ったら
「ああ、じゃあ野菜 は いい。ちょうどお米が切れそうなんだよ。送って」と。
人の話を全く聞いてないのでちょっときつめに「無理だ」と言ってその日は終わった。

一週間もしないうちに
「お米マダー」のメールが来て、うんざりして
「お断りだと言っただろう」と返すと、
「(私)がくれると言ったじゃないか!うそつき!」
と、何か都合のいいように脳内変換されていた。
さらにそのことを同人サイトの日記でも被害者風に書き綴っていて
恐くなって共通の知人に根回ししてCO中。

Aは一緒に合同誌を作ったこともあるけど、
同人のことではお金も礼儀もきちんとしていて
もちろん萌え話も合う楽しい人だったのに、
なんで野菜とお米で話が通じなくなるのか分からない。
449ty:2008/09/24(水) 23:11:28 ID:wrxc5RA+0
>>448
あーなんかセコケチママスレ的な変貌をとげちゃったね。
乙です。
450友やめ:2008/09/24(水) 23:34:03 ID:zbCNNuo10
>>448
些細なことでもこういう価値観の違いは、付き合いを存続できない大きな理由になるな
それにしてもどうしてこう、人の話を全く理解できない人がいるんだろうな 乙
451ともやめ:2008/09/25(木) 00:27:49 ID:QuDD99M80
>>450
そう言う奴は、人の話を理解出来ないんじゃないよ。
むしろ理解してて日記に自分が被害者みたいに書いて
る確信犯だよ。 >>448が折れて、野菜や米を
送ってくるのを待ってるんだと思う。
>>448、乙でした。
452転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/09/25(木) 01:49:55 ID:vylwd0YG0
春日
古希ょん
無理。攻めが変態になってのが大杉。
気ょんデレ?とか意味不明。
453友やめ1/3:2008/09/25(木) 02:14:32 ID:Mqt8yqeoO
>>419で何となく思い出した数年前の友やめ。
シモ系嫌いな人はスルーで。
一部フェイクありです。









友人Aが結婚する事になった。
旦那さんは男性向け商業でデビューしてる人。
ある日、A以外のヲタ仲間数人で集まり、Aの結婚祝いを何にするか相談する事に。
が、その中のBがAの旦那さんの職業(というか描いてる内容)に食らいついてきた。

・あれはAとのセクロスを描いてるに違いないwww
・旦那さんの単行本買ってみたけど、○○プレイや××プレイが載ってた。
Aとやった(やりたかった)に違いないwww
・単行本に、何となくAに似てるキャラが出てた。やっぱりAとのセクロ(ry
454友やめ2/3:2008/09/25(木) 02:15:21 ID:Mqt8yqeoO
こんな調子でとにかくゲスな妄想を延々語る。
周りは全員('A`)な顔になってるのに休まず語る語る。
披露宴でスピーチを頼まれているCに
「スピーチでこの話題出したらウケると思わない?」
と言ったり、しまいには
「エロ漫画家と結婚するなんて信じられない。Aってビッチ願望でもあるのかな?」
「実はAがしてもらいたいプレイをネタで提供してるんじゃない?」
など、聞くに耐えない事まで言い始めたので、集まりは即解散。
その後、お祝いの品はB以外のメンバーで決めた。
455友やめ3/3:2008/09/25(木) 02:16:08 ID:Mqt8yqeoO
Aにお祝いを渡す時に上記の話をしたところ、Bに結婚報告をした直後から
「ネタに困ったらいつでも相談してね!あ、不倫ネタとかどう?ナンチャッテーwww」
「旦那さんもたまには違う女がいた方が刺激があって良い話が描けるんじゃない?」
「今度の新刊のネタに使いたいから、エロ漫画家の私生活ってどんなのか教えてよ」
といった嫌がらせのようなメールが頻繁に来ていたとAが話してくれた。

Aの結婚式・披露宴終了後、Bはヲタ仲間全員からCOされた。
本当は例の集まり当日にCOしたかったが、そうするとファビョったAが式や
披露宴に現れて暴れたりある事ない事ぶちまけるかも…と、みんな心配していたので。


吐き出してスッキリした。
プチな上に長文スマソ。
456友やめ:2008/09/25(木) 02:33:05 ID:VCkGuX9LO
>>453
うわー…。>>453と友達とA乙
何がBをそんなに興奮させたんだろうね
457やめ:2008/09/25(木) 04:16:19 ID:7XTdf8OdP
すごく不謹慎な友人AをCOした

友人Aは何かと事件や不謹慎な事をネタにする。
「もうう号健」とか「手も足も出ないさー」など
不謹慎だからやめなよといつも言っているんだけど
「何で?別にいいじゃん○(自分)も面白いでしょ?」
いや、面白くもなんともないし不謹慎だからやめろと言っているんですが
しかも私の前でしかそういう事は口にしないらしい
イベント中に「なんだか急に封陣来仁に乗りたくなっちゃった☆」
イベント帰りでも「疲れてもう歩けないさーあ、是っ戸岳さんは足ないか(笑)」
一緒に原稿やっている時も「疲れてもうう号健…」
はぁと思いつつも
でもAはとても絵がうまくて技術があり、原稿を手伝ってくれたり(それだけで結構出来が違う)
ゲストで描いてくれたりしていたので我慢していた
でも数時間前に飲んでいた時
「我は油木魔呂でごじゃる」「号健、亜屋化、校気、油木魔呂!我ら不謹慎四天王」
ここでブチッとなり即刻CO
お前は不謹慎すぎる、亡くなった本人や遺族の気持ちも考えろ、最低だと怒鳴りつけCO
まだあの時の怒りとかいろんな気持ちが残ってて文章が変かもしれないスマソ
458ともやめ:2008/09/25(木) 04:35:23 ID:8eLGWbL90
乙。不謹慎にもほどがあるな。

あと、もうしたかもしれないが周囲への根回しもちゃんとしないと。
Aがそういった不謹慎話は457の前でしかしないのなら
何言いふらされるかわからないから。
459ともやめ:2008/09/25(木) 05:14:39 ID:CLl0tbJY0
「手も足も出ない」のどこが不謹慎なのかがわからん。
普通のことわざだよね。
460友やめ:2008/09/25(木) 05:32:19 ID:AQDyHsUJO
>>457
乙…どうにも気持ち悪いな…
ファビョりそうな奴なら根回し忘れずに。

>>459
何故不謹慎なのか分からないのなら口を出すな。
461友やめ:2008/09/25(木) 05:42:22 ID:zA5+bpYw0
>>457

最低な奴だなA
462:2008/09/25(木) 06:13:00 ID:v8yUnnPVO
>>459
多分おとたけさんのこと。
463友やめ:2008/09/25(木) 06:56:40 ID:aFQhQjHWO
>>457
超乙
ところでAはもしかして山梨の人?
あの県の民度の低さは異常だから諦めれ
464やめ:2008/09/25(木) 07:10:22 ID:Q3PjeqNS0
何でどこにも書いてないのにいきなり山梨なんかが
出てくるんだ。
お前の決めつけなんぞいらん。
465友やめ:2008/09/25(木) 07:12:07 ID:ua0YoY0M0
>>463の程度の低さは異常だから諦めた
466友やめ:2008/09/25(木) 07:21:39 ID:aFQhQjHWO
>>464
んにゃ、一時期山梨に住んでたことあるけど語尾に「〜さ」ってつける方言があったから
不自然に「さ」が入ってるから山梨県民なのかと思った
467友やめ:2008/09/25(木) 07:55:06 ID:gvoNOJdN0
>>466はどこの人?
今後そこ出身の人は異常だって警戒するから教えていただけると
助かるな
468友やめ:2008/09/25(木) 08:00:21 ID:HJ8DFQHF0
>>463
現在山梨県民の自分涙目。「〜さ」はお隣静岡でも使うし北の方でも使う人いるよ
つかいい年してやっていいことと悪いことの区別がつかないやつは
地域関係なしにどの環境でも馬鹿なままだと思うよ。お前みたいにな

半年ほどROMってくるんで次の人ドゾー↓
469友やめ:2008/09/25(木) 08:20:19 ID:lfH4FV5z0
出身地で性格判断とか血液厨と同じだな。始末に負えん。
470やめ457:2008/09/25(木) 09:00:45 ID:/P8zhUBTO
根回しはしました


〜さってのは音竹さんの口癖?語尾?みたいのだと
コピペだとそんな感じだった
471友やめ:2008/09/25(木) 09:21:57 ID:WhNqE2uJ0
>>463 みたいなのをCOしたことを思い出した。

山梨ではなく東北の某県だったが、言ってることがそっくり。
とにかく某県の人は質が悪い、性格が悪いと言いまくり。
無関係の話題でも、無理矢理それにからめて言い始める。
やめろと厳しく言ったら言い訳をはじめた。
「某県にしばらく住んだ。
 そこで合ったオタは全部質が悪いやつばかりだった。
 (悪口中略)
 寒くて貧乏なヤツが多いから性格がひねくれているのだ。
 だから嘘は言ってない。
 全部本当のことだ。
 実際ひどい目にあったんだから、オレがこの程度言うのぐらい悪くない」

 知り合ったその県の人が全部DQNだったとしても、県民全部がDQNではない。
 あんたの類友が集まってきただけの可能性の方が、ずっと高い。
472友やめ:2008/09/25(木) 09:25:42 ID:WhNqE2uJ0
あ、いや違うか。
そいつがDQNだったから、周囲全員が ペッ! した可能性の方が高いよな。
473友やめ:2008/09/25(木) 12:16:04 ID:aFQhQjHWO
爆笑サイトスレ27の山梨県民とCOすべく頑張ってる
474友やめ:2008/09/25(木) 14:40:18 ID:hFzdTfz30
>473
頑張るまでもなく、誰もお前と友達と思ってないからさ
とりあえず2から消えてくれればいいさ

それとIDについてもう少し理解しような?

「〜さ」って東京の下町でも千葉でも埼玉でもつかうよな。
だからさー、何々でさー、それがさー、○○でさーとか。
発音が違うかもだけど、文字にしたら発音なんてわかんねーよ。
475友やめ:2008/09/25(木) 14:47:39 ID:aFQhQjHWO
>>474
あなたが言っている「さ」は「ね」に置き換え可能な「さ」
池沼県弁の「さ」は「ね」じゃなくて「よ」に置き換えられるものだ
元レス見ればあんたが如何に見当違いなこと言ってるのかわかるよ
>手も足もでないさ
>疲れたさ
こういう「さ」は標準語にはないよ
それが分からないなら小学校からやり直して国語勉強してこいよゆとり
476友やめ:2008/09/25(木) 14:48:58 ID:1D/shomc0
ID:aFQhQjHWOは以降スルーで


次の吐き出しドゾー
477やめ:2008/09/25(木) 14:55:43 ID:PCs2dku2O
友人をFO中。

友人から、「ニコに動画あげた!見て見て!」メールが来た。
はいはいと思って見に行くと、歌ってみた系の動画で…。
どう見ても背景に使われている画像は私の作品ですありがとう。
すぐに「絵を勝手に使わないで、消して」と返信。するとその返事がまた…。
「せっかく使ってあげたのに!あとネットに作品あげてるなら転載とか気にしないほうがいいよwで、歌どうw?」
ほうほうなるほど、そういう思考をお持ちでしたか。
でも例えそうだとしても、友達なんだから一言欲しかったな…。
もしかして友達とも思われてなかったのか。

一応動画は消したみたいだったので、これだけだったらモニョなんだけど。
昨日また同じことやりやがった!違う絵使ったらいいと思ったのか!
また「動画見て!」メールが来てるが返信したくない。
このままFOしたい。
478友やめ:2008/09/25(木) 15:09:43 ID:7uleOLda0
>>477
つ【この動画を違反通報する】
479ともやめ:2008/09/25(木) 17:09:18 ID:8eLGWbL90
サイトの注意書きを大きくして「動画への転載もお断り」と項目を増やしてやれ。
480友やめ:2008/09/25(木) 17:47:50 ID:gue63tXE0
プチですが。
箇条書きでいかせてもらいます。

○ 人からモノを借りたらお礼を添えて返すのが常識。
そんなAに貸した本と一緒に「お礼」といって添えられていた使いかけのトーン。

○ 本を出したらスペースに並べる前に友達に渡すのが常識。
イベントに来てない友達までそれに当てはめられては、いつまでたっても
本が売れませんが?

○ アシスタントしてもらったら、売り上げの2割を渡すのが常識。
そんなAは修羅場中、ベタとゴムかけを少ししてくれた程度で
ほとんどDVDに魅入ってましたね。

○ 友達から本を貰ったら、その日の内に感想メールを送るのが常識。
確かに毎回Aは感想メールくれるよね。凄く上から目線の感想が。

まだまだあるけどこれらの『常識』を守らないと、Aは凄く不機嫌、嫌味ネチネチ。
もういい加減A独自の『常識』に付き合いきれなくなってきたので、
ひっそりFOしていこうと思う。
481友やめ:2008/09/25(木) 17:50:01 ID:EJ3MghRx0
>昨日また同じことやりやがった!違う絵使ったらいいと思ったのか!

その友人、どんな思考回路してんだか
482ともやめ:2008/09/25(木) 17:50:26 ID:kIKwGsUy0
>>479
今まで良く付き合ったね。乙でした。
483なし:2008/09/25(木) 19:02:06 ID:88ME+1HgO

無断天才固くお断わり
(もしくは厳禁)
もし転載したら首しめます
とかこわげに断り書きしとくんだ(ファンシーじゃないフォントで縦書きで)
484友やめ:2008/09/25(木) 19:51:00 ID:WhNqE2uJ0
>483
そこまでやったら、周囲に引かれる。
「二次使用は、許可していません」でいいと思う。
そうすればニコで見たヤツが、「UP主無断使用だな」とは思ってくれる。
485やめ477:2008/09/25(木) 20:24:27 ID:PCs2dku2O
レスありがとう!とりあえず
「作品の無断転載、二次使用は一切許可しておりません」
↑をHPのトップページの目につくような所に移動させました。

あと>>478のやつやってみた。こんなのあるんだ…!
これでもう縁切れたらいいなぁ。
486友やめ1/2:2008/09/25(木) 22:01:45 ID:idq6SXJ90
まだやめきったわけではないが、FOの決意をこめて吐き出し。(フェイクあり)

友人Aとはキャラ語りで意気投合して仲良くなった。
元はAが好きなのは○受けだったが、私と話しているうちに自カプである×○にはまったらしい。
当初私はキャラ観の似ているAがマイナーな×○にはまってくれたことを喜んでいた。
だがそこからが問題だった。

・エロ語りが多くなった。健全好きだって言ってもその場で謝るだけでやめない。
・私が書いた×○の話を勝手にエロ化。
・その妄想からエロ絵をメールで送ってくる。しかも女体化。
地雷だって言っても毎回「すいませ…でも萌えたので!」とか言いながら送ってくる
・じゃあ感想いらねって言ったら「×○の同士からのコメントが欲しいから(Aの作品)は見て」
・見に行ったら苦手なエロばっかりだったので「健全が好きなので」とだけ言って流してたら「構ってくれない、ひどい」
・作品書くのに集中したいから、といったら「(私)と話したいからだめ!」
487友やめ2/2:2008/09/25(木) 22:03:37 ID:idq6SXJ90
他にも
・「萌えはないか」ときかれて萌えネタ話したらそのネタを自分のものとしてあげる(私がネタ元だという表記は一切なし)
・同じく「最近〜〜に萌えてる」って言ったら「分かった、描いてあげます」
・ニコ厨。内輪なら咎める気はないが、初対面の人にも完全にそのノリ。相手が嫌そうでも分かってない

などがあってビキビキきてたとき、ちょうど神から合同企画のお誘いが来た。
完全依頼制だったのでまさか参加できると思ってなかった自分は小躍りしながらサイトで参加表明。
そしたらAからメールがきた
「びっくりした!」「神になんて言って参加させてもらったの?私も参加したい!」
その時点で私が神に擦り寄ったかのような言い方にウヘァとなっていたが、
さらにその後サイトの日記に、「企画に参加したいけどどうしよっかなあ」と書いてあるの見てポカーン
どうしようも何も誘われてないだろ…

何だかもううんざりしていくつかつながりのあったところを切る→今は怒涛のメール攻撃中
キャラ観はほんとよく合ったんだけどなあ…健全語りしてたころが懐かしい

長々してしまってスマソ
488友やめ:2008/09/25(木) 23:32:17 ID:h9Qaf18SO
>>485
あと、今後のために動画とは無関係だと書いたほうがいいんじゃないかな?
489友やめ:2008/09/25(木) 23:37:12 ID:1D/shomc0
>>485

画像持ってかれないように、右クリ禁止のタグとか入れてみたらどうだろう
490友やめ1/2:2008/09/26(金) 04:00:36 ID:vJpBuvjx0
友人AをCOする予定。
ありがちな内容なのに長文でスマソ。フェイクありです。

今年の夏コミ合わせでA主催でアンソロを発行した。
Aは集計後すぐに売上を入金すると言っていたのに、夏コミ終了後数週間経っても
売上の入金どころか集計報告すらない。
他のアンソロ参加者も不審に思い始め、Aと一番親しかった私が直接事情を
聞いてみる事になった。
A宅に出向き、単刀直入に「アンソロの件はどうなっているのか」と問い質すと
Aは目を泳がせながらゴニョゴニョと聞き取りにくい声で何やら言っている。
ハッキリ言えと言うと、Aは漸く「彼氏との旅行の為にちょっと借りた」と白状した。

Aは夏コミ終了後、彼氏と海外旅行に行ったらしく、その資金の為にアンソロの
売上に手を付けたと言う。
しかも正確な金額を聞くと「ちょっと」ではなく売上の殆どを使い込んだ様子。
Aは「ホントごめん!でも絶対返すから!ホントだから!」と必死に謝り始めたが、
「他の参加者も不安に思っている。いつ返せるのかハッキリしてくれ」と言うと、
「冬 の ボ ー ナ ス で 返すから待って」と言う。
アンソロ参加者の中には、急に入院する事になり早急にまとまったお金が必要な人がいる。
そんな何か月も待たされるのは困る、と言うとAはデモデモダッテチャソに変身。

ここでAの彼氏が登場。(Aと彼氏は同棲している)
「詳しい事情は分からないけど、Aはお金はちゃんと返すって言ってるんだから
ちょっと待ってやって欲しい」とAを庇い始めた。

  _, ._
( ゚ Д゚)…ハァ?

詳しい事情がわからんのならしゃしゃり出てくんなヴォケ!!1!!!
と声を大に言いたかったが、ぐっと我慢し「とりあえず他の参加者とも相談して今後
どうするか決める。また連絡する」とA宅を後にした。
491友やめ2/2:2008/09/26(金) 04:01:24 ID:vJpBuvjx0
その後、皆と相談した結果「冬に返済する」というAの言葉を信じて待つ。でも借用書は
書いてもらおう、という事になった。
借用書を用意して再びA宅に行き、署名捺印をするように言うと、再度Aの彼氏が登場。
「君たち友達なんじゃないの?こんな事までするなんて、Aが可哀想だと思わないか?」
とまた余計な事を言い出した。さすがに我慢が出来なくなってきたので、
「Aは私達のお金を無断で使ったんです。窃盗と一緒ですよね?これを書いてもらえないなら
警察か弁護士に相談に行きますが。いいですか?」
とキツめに言うとやっと黙った。

冬のボーナスまであと数か月だが、返してもらったらアンソロ参加者全員でAをCOする予定。
492友やめ:2008/09/26(金) 07:56:53 ID:bg6uohG/0
>>490-491
彼氏ウッゼェェェー
Aと同類でうまくいってるんだろうけど、周りに迷惑かけんなよな
乙でした
493友やめ:2008/09/26(金) 08:03:20 ID:vJrMsppM0
うぜええええええええええ
わからないくせによくもまあ…
その彼氏とやらに友達のお金なら盗んでいいの?って聞きたい
494やめ:2008/09/26(金) 08:18:16 ID:tD55MImxO
「友達だったら待ってやれ」って言うくらいなら、
「彼氏だったら代わりに返せ」って言ってやりたいな
495友やめ:2008/09/26(金) 08:56:08 ID:fGR8WqVPO
つか、彼氏との旅行ってその当人なわけだし、
A個人だけでなく彼氏の分の旅行費用も
アンソロの売上から出たんじゃないかとゲスパー。
同棲してたら財布一緒にしてる場合もあるし。
496八女:2008/09/26(金) 09:14:01 ID:bH9Z9RAx0
私も495と同じように彼氏の旅行費用もアンソロ原稿から出したと思う。
A:「ねぇねぇみて!!この前のイベントでこんなに売れたのー!!」
彼氏:「じゃあそれで海外旅行行こうぜ!!」
という流れになったのではとゲスパー。
元から海外旅行の計画があったなら貯蓄してるだろうから、
売上ほとんどに手をつけたあたりしないだろうし。
だから彼氏はAを庇うんじゃないか?
冬のボーナス前に逃げられないようにね…ほんと。

というか490の入院したお友達が心配だ…。
その人分のお金くらいはどうにか出来ないんだろうか…。
497やめ:2008/09/26(金) 09:15:44 ID:bH9Z9RAx0
日本語おかしかった

もともと計画してたことならアンソロ売上
ほとんどを着服なんてしないだろうし、だ。
498友やめ:2008/09/26(金) 10:07:49 ID:nrl6m6Bg0
>>490
Aは一人暮らしだったんだ
実家で親と同居なら、親に一言いうっていう方法もあったのにね
Aの実家には連絡出来ないの?
499友やめ:2008/09/26(金) 10:13:06 ID:CUkvSujFO
彼氏と同棲してる女が同人屋でアンソロ企画する
同棲してる彼氏が、彼女の活動について知らない
ふん
お粗末なネタだね
嫌いサイト8の管理人が考えそうな頭悪すぎる話だ
500友やめ:2008/09/26(金) 10:21:21 ID:MsAVIa5K0
携帯様の縦読みは難解ですな
501友やめ:2008/09/26(金) 10:33:38 ID:FIlkopC6O
彼氏がパンピーならそりゃ分からんだろうよ
>>490
502友やめ:2008/09/26(金) 11:13:03 ID:Iag+Cs57O
ふん(笑)
503やめ:2008/09/26(金) 12:03:48 ID:kPGtG8N5O
単に彼氏も実は知ってるけど知らない振りして擁護してるとかかもしれんぞ。
知らない振りすれば相手が引くと思ったとか。
知ってたら横領の共犯で一緒に責められるし。
504友やめ:2008/09/26(金) 12:36:04 ID:RcNV5hcj0
彼氏の意識が子供っぽいんでしょ。
金の出所を本当に知らなかったにしても、
同棲しているAを「内縁の妻」くらいに認識していれば
490達に対してAと一緒に平身低頭謝って、
自分も協力して出来る限り素早く返金しようとするのが普通。
「自分の知らないこと・関係ないこと」で通ると思っているところが子供。
505やめ:2008/09/26(金) 13:23:46 ID:bH9Z9RAx0
単にAがお金の出所とそのお金をどうすべきなのかを彼氏に説明してなかったんじゃ?
そして490がお金をせっつく(急ぐ)理由も分からない。
彼女は今オケラで今すぐは返せないボーナスで返すって言ってるのに490は聞いてない。
無理なもんは無理だし、結果的に返すんだからいいじゃないか
という感じでAと490のやりとりを傍から聞いてて
事情知らないけど彼女に助け舟出した感じじゃない?

というか490の言うとお
り事情知らないんなら口出しすんなよって話なんだが。
つか身内に甘すぎる。
子供が万引きしてお金払えばいいんでしょ!!って叫ぶモンペアのようだ。
506やめ:2008/09/26(金) 13:24:15 ID:4fXeX9fjO
>>490

よく我慢したね
私ならそいつの彼氏に「じゃああんたが払え」と言ってるw
507ともやめ:2008/09/26(金) 13:36:26 ID:Iu6On1av0
そういえばもう一件アンソロ売り上げが支払われないって言う話があったよね。
大型イベントが終了した時期だから似たような話が多いのかな・・・
お金の魔力オソロシス
508やめ:2008/09/26(金) 15:44:32 ID:OtDfkpDW0
過去に友やめした話だけど、その人は人の物を遠慮なく使いまくる人だった。
2年前にPCが壊れたといって、それ以降はことあるごとに私のPCをあてに
してたんだけど、家にくるたびにインク、紙、ネット使い放題だった。
紙にしても、インクにしても、お金がかかってる事くらいは自分だって
PCもちで一緒にインクやら紙やら買いにいってるんだから知っているはず。
私のレーザープリンターのカードリッジが6000円以上することだって知っていたはず。
なのに、紙の補充、インクの補充などいっさい考えない人だった。
何度か催促すると、「じゃぁ今度くるとき買ってくるね」といいつつ買ってきた事はない。

で、ミケ合わせに100ページ越えの本を出すといい、すべて私のデータで作成して
プリントアウトしたときにさすがにキレて、出力料いくらと提示したら
そこでケンカになって、私の方からCO。
忘れた頃に「やっぱりごめんね」なんてメールが来たけど、放置。
今でもたま〜にメールが来てるけど、知らん。

数枚プリントアウトするとかなら、友達ならと思うけど、さすがに頻繁だったり
本1冊分とか作業するなら、紙代やインク代はある程度考えてほしい。
509ともやめ:2008/09/26(金) 15:47:35 ID:FzCdRj4X0
プリンターのインクって
「世界一高価な液体」として有名だったよね……乙
510:2008/09/26(金) 15:55:32 ID:hOC4RXD20
レーザープリンタってことはトナーか……
下手すると本体より高いのに、それを無断使用とは許せんな。
511ともやめ:2008/09/26(金) 16:08:57 ID:M5hGhOrZ0
最近の安いレーザーの出力限界はトナー2個分くらいだからな。
ランニングコスト見て「大した値段じゃないよ!」とか言われたら殴りたい。
PC系は処分が面倒なんだよ!
512やめ:2008/09/26(金) 16:50:48 ID:4fXeX9fjO
>>508

今だったら「データ入稿しる」って言えるけど昔はそうじゃなかったから痛いよね
消耗品の金額を負担しない奴は車に乗せて貰ってガソリン代を払わない奴に似てる
一回一回はしれてるけど積み重なると負担だからね
513友やめ:2008/09/26(金) 22:56:26 ID:PpfFoG8b0
>>508
友人だからって、遠慮ないにも程があるよね。
人の好意にそこまで甘えっぱなしにできる神経が分からない。

数年前の友やめ。

オタ友の一人Aが仕事をやめた。
なぜかそれに習ってBCの二人も仕事をやめてしまった。それから三人がニート生活に突入。
しばらくは貯金で遊び暮らしていたけれど、やがて貯金が底を尽き始めた頃に、
三人が理不尽な要求をしだした。
その頃の私はメジャージャンルで胆石・たまに壁サークルだった。
そこに目を付けられ、私のサークルに三人加えて一緒にやろうと言い出した。
しかも一緒にサークル活動するにあたって三人が考えた決まり事。
夏・冬ミケ、超都市は必ず私が遠征すること。三人は遠征しないから、遠征費は私持ち。
印刷費は半額私持ち、残り半額を三人で割る。売り上げは四人で均等に分けること。
こんな条件を飲めるはずもなく、当然断った。
それ以前に好きなジャンルをただの金儲けの道具に思われるのは不愉快だし、
私だってドピコから初めて、これまで努力してやっとお客さんが来てくれる
ようになったのに、その立場を利用しようという魂胆にも腹が立った。
私が頑に断ると、三人はしばらく文句を言ってきたがやがて諦め、
三人で私のジャンルの本を出すから委託してくれと言ってきた。
一種類ならと引き受けたら、三人はいきなり千部刷ったそうで、
責任持って完売してくれと無茶な要求。
千部も引き受けられないし、完売の責任なんて負えないと断ったら、
「(私)が委託するって言うから信用して残りの貯金はたいて刷ったんだから
完売できないっていうなら、損害賠償をもらう」と三人で詰め寄ってきた。
とにかく私を利用することしか考えていないことが良く分かったし、
損害賠償を払う義務もないので、その場でCO、三人纏めて着拒した。
その後、同じジャンルをやっている違う友人にも委託を頼んだが
断られたらしく、今となってはあの千部がどうなったかは分からない。
514やめ:2008/09/26(金) 23:13:05 ID:OwKEWSK60
( Д) ゜゜
515友やめ:2008/09/26(金) 23:40:24 ID:vJrMsppM0
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

(  Д )  メダマドコー
516ともやめ:2008/09/26(金) 23:44:24 ID:gqoFtter0
>>513


そいつら頭腐ってんじゃないの
図々しいにもほどがある
517やめ:2008/09/26(金) 23:51:58 ID:RQI+zbPH0
>>513
なんという寄生厨。
名の知られてるサークルに委託してもらったからってそんなに売れると思ってるあたり人生舐めすぎ。
Aらの本のレベルは知らないがたとえ超大手が委託しても
よく知らん所の委託本なんて一割手にとってくれればいいほうだと思うのだが。
まあ人生舐めてるからこそ簡単に仕事やめてニートしてるんだろうがな。

518とも病め:2008/09/26(金) 23:54:25 ID:Iu6On1av0
>>513
乙・・・・無事CO出来たのが奇跡じゃないかとさえも思うんだが乙
519ともやめ:2008/09/27(土) 00:28:14 ID:R/G80A8n0
>>513
本気で乙…
518の言う通り、そいつらを着拒程度でCOできたのは奇跡に近いな
よく3人とも513の事を諦めてくれたよ…
520友やめ:2008/09/27(土) 01:08:35 ID:jNnXG2w+0
>>513
心から乙…よく逃げ切れたと思う。
しかもなんで513が責任を持って完売しないといけないんだ…?
その思考回路が真剣にわからん。
521友やめ:2008/09/27(土) 01:49:17 ID:Url3TOUU0
全然プチだけどモニョが抜けないので吐き出し
A受けが好きな私とC受けが好きな友人
Aはジャンル内で結構人気の数字カプBAがあるんだけどCはノマカプのみ
友人が「Cで数字カプが全然無い」と嘆くので隠れ人気のDCをすすめてみたら
「Dはキライ!」と一刀両断され、Dは悪役だからかな?と理由を聞いたら「外見!」
全キャラ好きなのでそこでちょっとガッカリしたんだけど
後日「DAて結構あるんだね」と言ってきた
DCとDAは同じくらいあるので、そうだねーと答えると「DAは描かないの?」
本命BAを心ゆくまで描きたいから今はBA以外を描く気はないと答えると「でもEAぽいのサイトにあるじゃんw」
EはAとそれなりに深く関わってるんだけどDは原作でAと会話すらしてない
Aに関してはストーリーに沿った話やCPを描きたいんだと答えると「じゃあACは?ACちょうだい」
CとAは原作でまともに会話もしてないし何でA受の私にA攻描かせようとするのか会話が理解不能

なんだかもうよくわからんので「描く気があるのはBAだけだスマン」と終わらせた
その後友人は何故か仕事を辞めてしまいDQN化していき、終いには金銭問題でCOとなった
昔はしっかりした子だったけど何かあったんだろうか…記号ばっかでスマソ
522ともやめ:2008/09/27(土) 03:10:37 ID:VcL20Zb+0
>>513
乙だ…。
人の努力の結果の上澄みだけ奪い取るやつは滅びろ。
委託でダン箱一個搬入するだけでも気を使うのに…。

>>521
乙。
まああれだ、カプ違いの人とお友達にはなれても
自分のカプを押しつけあったら駄目になったケースがあるなぁ…。

523友やめ:2008/09/27(土) 06:52:10 ID:bXUV2+o20
興味ない人に自分の好みを押し付けるのはダメなのは
常識なのに、カプになると忘れる人いるよね。
524友やめ:2008/09/27(土) 09:19:33 ID:0WsnOZ1TO
自分がいいと思ったモノ(ジャンルなりCPなり)の素晴らしさを分からない人はいないとか思ってるからね
525友やめ:2008/09/27(土) 16:14:59 ID:JE7b5h+0O
>>524
その言葉で、宗教を思い出した…。
勧誘する人は善意でいいものを教えようとしているだけらしいね。

よかろうが悪かろうがしつこいのは嫌われる。
526友やめ:2008/09/27(土) 18:14:03 ID:iCv2ePtz0
あまり大きくない店の同僚だったA。
彼女は経理担当で、私はAの後に、Aの補佐兼事務という形で入社。
親しくなるうちにお互い同人者だとわかり、プライベートでも仲良くなっていた。

当時Aのジャンルはちょっとしたバブルで、豪華な装丁の本がばんばん出ていた。
Aもそれにならうように豪華な本をどんどん出していたが、大手ではないので
かなり値を下げて赤字で売っていたようだった。
正直安月給の店なので、毎週のようにイベント遠征に行き、新刊をどんどん出すAに
よく続くなあ…と思っていた。

そのうちAと私で、オリジナルで合同誌を作ることに。お互い元々のジャンルが違うので、
じゃあオリジナルでやってみようよ!ということになった。

そんな時に発覚したのがAの横領。横領したお金でAはイベントに行ったり同人誌出したりしていた。
店の業種上、営業が現金を持って外回りに出ることが多いので、仮払いという形での
お金の出入りが激しい。最初は一時的に借りて月末に穴埋めということを繰り返していたらしいが、
発覚しなかったのをいいことにだんだん穴埋めがルーズになり、それが膨れ上がっての発覚だった。

私もあれこれ疑われたが、Aが1人でやったことだと自供し、全額返済を条件に示談というんだろうか、
法的な処置はなかったようだ。どんなふうに返済したのかは知らないが、Aは会社を辞めた。

店長は「あなたは何もしていないんだから堂々としていなさい」と言ってくれたのだが、
やはりショックだったのと、どうしても居心地が悪くなったのとで、
少ししてから私も店を辞めた。

横領発覚からもう何年も経つが、Aとはプライベートで一度も会っていない。謝罪の手紙と、
合同誌の半分が送られてきたけど、合同誌のほうは開封も出来ずに物置に置いてある。
なんだかあまりのことに現実感がなく、Aを憎んだり、怒ったりする気持ちはないけど、
なんだかポカーンとしたまま友やめになってしまった。
527友やめ:2008/09/27(土) 18:31:18 ID:u6QGV2S30
>>526 乙…
526も、Aの犯した犯罪の被害者みたいなものだよね…
その呆然としちゃう気持ち、何となく理解できる
現実感がないのは、やっぱりまだその事件を引き摺ってるんじゃないかな
こうやって当時の事を書けるようになったのは、
526にとって良い事のような気がする
本当に乙でした
528友やめ:2008/09/27(土) 19:13:52 ID:PdAJvZxI0
>>526
Aがやった事は社会的に許されない事だし526に
とんでもな傷を負わせたと思うけどただ一つだけ
526を共犯だと言わずやったことだと自供した事が
救いだった気がする
526に疑いが行かなくて本当に良かった
とは言え退職もしてせっかく作った本も開封できないって辛いよね
本当に乙です
529513:2008/09/27(土) 20:13:40 ID:8FQyu+Su0
乙ありがとうです。
幸いだったのは、この三人には住所を知られていなかったこと。
住んでる市までは知っていたけど、お互い家で会った事はこれまでに一度もなかった。
自宅を知られていたらと思うとゾッとします。
更に本当にもう三人にはお金が無かったらしく、遠征先に凸る費用がなかったと思われる。
彼女らはしばらくダンボール箱を持って地元イベを徘徊するとの情報を貰ったので
おそろしくてあれから一度も地元のイベントには行かないようにしています。
三人がまだ執念深く狙っていて、お金を工面して遠征先に来られない限り
凸られる可能性はまず無いです。
と言っても、もうあれからジャンルバブルも弾けて、私もジャンル変わってるし。
なにより良かったのが、COしたその日に考えうる限りの根回しをしておいたこと。
おかげで住所もバレなかったし、友人から情報を貰えたし、三人は私をまるで詐欺師扱いの
ようにボロクソ友人間に触れ回っていたそうだけど、誰も相手にしなかった。
今更ながら、このスレでCOする方達に根回しの大切さを伝えたいです。
面倒でも怠らずに、しっかり根回しして円滑なCO目指して頑張ってください。
530友やめ:2008/09/27(土) 20:30:29 ID:R2aFJ0+u0
まさにお手本のようなCO!
乙…
531友やめ:2008/09/28(日) 00:31:29 ID:ARzK+N1q0
プッチプチで申し訳ないが、思い出してしまったので投下。

ある時、友人Bのチャットで知り合ったA。
何事もなく数ヶ月は仲良くしていたんだが、ある時ふとAがやっていたことを知ってしまった。
クマやぬこ様やうさぎがメールを運んでくれるソフトが当時大流行。
そのペットに、自分の嫌いなキャラの名前を付けて、メールを送った友人たちと
殴ったりお風呂入れなかったりの虐待をして、いつ家出するかで遊んでいた。
自分はそのキャラが大好きだったし、一部に強烈なアンチがいるのは知っていたけど
やっぱりショックだった。
なによりも、たとえバーチャルとは言え動物を殴ったりすることがどうしても許せなくて、
そのままAとはFO。BともなんとなくFOしてしまった。


532友やめ:2008/09/28(日) 00:46:26 ID:YQLBD8zK0

ポストペットか。バーチャルでもそんな事を遊びとしてやってる奴は引くわ。
533友やめ:2008/09/28(日) 01:37:58 ID:a43BUDjd0
好きキャラの名前つけて喜々として虐待してたヤツもいたな。
自分はそのキャラあまり好きじゃなかったけど、やっぱり聞いて不愉快だったし引いた。
>>531の不快感よくわかる。乙。
534やめ:2008/09/28(日) 08:05:39 ID:IJLC4uGv0
乙。怒りよりも悲しくなってくるね…。
まずポスペに「殴る」って機能があること自体引くけど。
535やめ:2008/09/28(日) 09:45:50 ID:5rE3wyu7O
殴るっていうか、元は躾で叩く機能なんだよね。
何も悪いことしてないときにうっかり叩くと悪い子になっていく。
撫でようとして(カーソル往復)叩いちゃった(クリック)ことが何回もある…
536やめ:2008/09/28(日) 10:55:54 ID:iGpw0nxi0
見た目全然違っても、同じ名前付けると殴る対象になるのか。
どちらにしても乙。
537ともやめ:2008/09/28(日) 11:30:37 ID:6aZXeZJz0
リア中時代にドラクエ3でいじめっこの名前を付けたキャラを
パーティアタックでぶち殺したあげく身ぐるみ剥いでキャラ削除した事がある自分にとっては
なんとなくAを擁護したくなるw
いや、今はもうそんなことやらんし、いい大人がそんなことしてたりしたら間違いなく引くけどさ。
538やめ:2008/09/28(日) 11:37:01 ID:bgvJKTSxO
>537
なんとなく、お前とは友達になりたくない
539ともやめ:2008/09/28(日) 11:40:56 ID:GSxfquTE0
そういうのはね、誰にも知られないように一人でひっそりやればいいと思うんだよ
誰だって心に後ろ暗いものを持っているんだからね
嫌悪を感じるのは、行為そのものよりそれを他人に軽々しく見せてしまう神経です
540ともやめ:2008/09/28(日) 12:39:36 ID:lrylsRT/0
>>537
お前そんな陰湿な根暗さが滲み出てたからいじめられてたんじゃねーの?www
541ともやめ1/2:2008/09/28(日) 15:11:47 ID:qFJyPtre0
15年の付き合いの友人にたった今COメールしました。

原因は色々細かくありすぎて、塵が積もって山となってしまった感じです。
以下、多少フェイク有。
・合同誌の原稿をA宅に送った際にうっかり送りわすれた原稿があったのでメールで謝罪と
●日に送るという連絡。⇒「原稿が足りない!」と激怒のメールがきた(ちなみに締め切りには余裕が十分ありました)
・合同本でまたもA宅に原稿を送るようになってた際、締め切り半月前に「私の仕事が
忙しくなるから原稿今週中に送って」とメールきたので本来の締め切りの予定で進めていた
原稿を急ピッチで仕上げる⇒Aが結局締め切りを守れなかったので発行予定に本が出せなかった
・Aのサイト用にイラスト頼まれてメールで送る⇒3日後に「あんたのメールにウィルス入ってた!」
と激怒メール⇒そんなはずないと思いながらも詳しい状況の説明求めるも「パソコン詳しく
ないから分からない。けど、あんたのメール以外心当たりない」⇒私から謝罪と、修理費
は全額払うと連絡⇒後日、ウィルスは別ルートから感染したと判明。簡単な謝罪メール
「ごめんねー、早とちりで」ぐらいの内容。
542ともやめ2/2:2008/09/28(日) 15:12:22 ID:qFJyPtre0
山となった塵が爆発したのは、最近の出来事。
同人から撤退してた共通の友人Bが同人復帰することに。
次に参加するイベントに一緒に行くことになったところ、Aは
「参加するならちゃんと化粧して。化粧品は100均とかのじゃなくてデパートで買ったやつじゃないとダメよ。
服もどうにかして。自分はいかもしれないけど、一緒にいるこっちが恥ずかしいから。
そうBに伝えておいて。●●(私)はBと一緒に買い物行って、化粧品とか見立てること!」
と言いました。私に。
AがBに直接こんなこと言わなくてよかったと思う反面、何故私に言わせようとするのかが
理解できません。
Aは都会に住んでることもあって確かに華やかで綺麗です。しかし、Bは決してそこまで
ダメだしされるような人ではなく、落ち着いた身なりをしています。
「その言い方失礼なんじゃない」と反論しても、「どこが?本当のことだし」とまったく意にも
かいしてくれません。
今までの言動ともあわせて、Aは私やBを見下しているとしか思えずに先ほど今後のお付き合い
に距離を置く旨をメールしました。

長文どうも失礼しました。
543友やめ:2008/09/28(日) 15:28:55 ID:lOsmwLLr0
>>542
乙でした。
Aは性格も根性も行動も、
すべてろくでもない奴だ。
544:2008/09/28(日) 15:56:45 ID:9fv+mLc10
>542
乙…楽になれますように。

ただ、そういう性格の人だと、Bにないことないこと吹き込む可能性があるから気をつけてね。
Aが言ったことなのに、全部>542が言ったことのように吹き込んだり。
545友 やめる:2008/09/28(日) 16:02:43 ID:bTHHkNQL0
>>542
華やかで綺麗に見えても中身は腐ってるね。
乙でした。
546:2008/09/28(日) 19:48:25 ID:7Oz/qwAVO
547ともやめ:2008/09/28(日) 20:19:21 ID:q+8rJ4Ru0
>>541

Aは自分のこと何様だと思ってんだろうな
その勢いだと自分に悪い所があるとは微塵も思ってなさそうだから
多分ふじこると思うが、がんがってくれ
548ともやめ:2008/09/28(日) 21:08:02 ID:dlznANS90
ジャンルゆかりの地に同人仲間であるA子と一緒に旅行へ行ってきた。
たまたまそのゆかりの地に私の親戚が住んでいて、親戚が務めている会社の
保養所に格安で泊めてもらえた。

無事現地に着いて観光をし、親戚が手配してくれた保養所へA子と向かった。
保養所と親戚の家は徒歩圏内にあり、予約の際立て替えてもらっていた宿泊代を
支払う為(格安なので前払い)一度保養所に荷物を置いてから親戚の家に向かう事に。
親戚とは常日頃から親しくしているので、旅行前から「お土産は何がいい?」
とリクエストを聞いていたのだが、親戚は「お土産なんていいよ。手ぶらでおいで」と
言ってくれていた。
でも保養所の予約やら前払いやらで世話になっているのだし手ぶらで行く訳にもいかず、
今からお伺いしますという電話連絡をした時に、「お土産代わりに近所の洋菓子屋さんで
ケーキを買って行くね」という話になった。

そんな電話でのやり取りをA子は聞いていたんだけど、A子は何も言わなかった。
A子だって世話になったんだから「お土産代半分出すよ」くらいの気持ちにならないもんかなと
ちょっとモニョモニョしてしまった。
もしもA子が「半分出すよ」と言っても、自分の親戚だからお土産代を出してもらうつもりは
さらさらなかったけれど、全く感謝する素振りも見せないなんて人としてどうかと思ってしまった。
でも、感謝の言葉や素振りなんて強制するものではないし、せっかく旅行に来て気まずくなるのも
嫌だったのでモニョりながらも何も言えなかった。
結局、A子は旅行から帰って来てからも一切私の親戚に対して感謝の言葉を口にする事はなかった。

これだけではなく、うちの親は鉄道関係に勤めていて今回の旅行に割引券を使わせてもらったんだが、
旅行後にうちの親に会った時、A子は挨拶はしたけれど割引券に対するお礼を全く言わなかった。
まさか私がA子に「ほら、うちの親にこの前のお礼言ってよ」という訳にもいかないし、A子ってお礼の
言えない子だったんだとわかってドン引きしてしまった。

今後はA子との付き合いを考えることになりそうです。

549ともやめ:2008/09/28(日) 21:33:23 ID:RKEXpnRkO
不思議なんだけどさ、なんで言えないの?

二人きりのときにでも言えば言いんじゃないの?
550ともやめ:2008/09/28(日) 21:37:26 ID:lZ3ZZOI70
友達やめてないからウへ物件

お礼を言わないのはそれが「当たり前」だと思ってるから。
551友やめ:2008/09/28(日) 21:57:02 ID:wbO3xMT70
世話好きの友人AをFO。

期間限定であるジャンルに手を出したので、交流は少なめにしていた。
あと、そのジャンルにはちょっとトラブル(同人関係ない)になった人Bさんがいて
Bさんとあまり関わりあいになりたくなかったからってのもある。
Aは他ジャンルから、私がやってる間だけとジャンルついてきた。
私とBさんが昔トラブルになったのも知っている。
私は萌えをサイトに垂れ流したり本を出して海鮮やROMの人とコミュニケーションとれるだけで
満足してたからそれをAにも言ったんだけど、Aはそうじゃなかった。
私は「Aは好きにしていいよ」と言ったが、「一緒じゃないとやだ」と言う。

他の人の企画に何故か私も呼びつけて、事後承諾。
先方に迷惑かけたくないんで参加したが、「勝手にそういうのしないで」とAに注意した。
イベント後の交流会(当然Bさんも来る)とかも、
私の分まで勝手に申し込んでくる。(参加費はAがもってくれた)
「行きたくないからやめて」と言うと、Aが反論してきた。
「自分は二人きりよりも大勢の人と遊びたい。自分の友達とあなたが一緒に遊べたら嬉しい。
あなたが友達作りにくい状況なのはわかってるから自分がやるしかない」とのこと。
Aに悪気はないのわかってるんだけど、それなら私おいて遊んできてくれって思う。
ジャンル移動するときも、誘ってもないのについてきたし。
どれだけイヤだって言っても諦めないそうなので、
本当は年末までこのジャンルいるつもりだったけど
Aには秘密で来月末ぐらいで戻るつもり。いい人なんだけど距離おきたい。
552乗っ取り:2008/09/28(日) 22:04:21 ID:C4kALLgB0
言いにくいけどそれ世話好きじゃなくて寄生虫じゃ…乙。
553ともやめ:2008/09/28(日) 22:12:07 ID:O2orPXGzO
お礼は大切だよって教えてあげた方がA子のためになるんだろうけど
自分の身内に対してお礼を言えって、私はちょっと言えないなあ。
よっぽど言葉を選ばないと恩着せがましく取られるかもしれないし。
旅行中にツレと気まずくなるのが嫌だってのもわかるw

確かにウへ向けかなと思うが
今後付き合いを考えるってのはFOって意味なんじゃね?

554やめ:2008/09/28(日) 22:14:37 ID:V3s7/a/70
うん、世話好きには見えないね、A自身のためにやってることだもの
「自分がやるしかない」って、誰も望んでないのに何正当化してんだって話だ
切り上げるならそれを伝えたほうがいいような気もするけどどうなんだろう、
こういうことされるならジャンルを楽しめないからと意思表示して。
そんなのが通用しない相手なら無駄だろうけど…

せっかく楽しい期間になるはずだったのに乙。
555やめ:2008/09/28(日) 22:38:31 ID:cE23uBG60
>>548乙。
自分のまわりにもそういうのがいたから、どう扱っていいのかわからない感じがよくわかるよ。
こっちの場合興味ないザンルの売り子にひっぱり出しといて、パンフ代や交通費(2時間弱)とかの
経費+αは勿論こっち持ちの上、なによりお礼の一言も言えない子だった。
モニョるよね。どうしようかこういうの。


>>551も乙。
それってなんか「私達一心同体だから」臭が漂うな…
556友やめ:2008/09/28(日) 23:22:37 ID:YQLBD8zK0
>>551
Aはまるで「一人でトイレに行けない人」みたいだね。
他の人が言ってるように世話好きには思えない。
557やめ:2008/09/28(日) 23:22:55 ID:C/A1o44y0
>自分は二人きりよりも大勢の人と遊びたい。自分の友達とあなたが一緒に遊べたら嬉しい

完全にA自身の都合のために動いてるだけ。
世話好きとかいうのとは違う。
558やめ1/2:2008/09/28(日) 23:54:24 ID:VX+ElcFe0
私の心が狭いかも知れないけど、FOを決意した物件。長文スマソ

リア小時代から10年以上付き合ってる友達と、あるジャンルにはまった。
お互い「このジャンルに人生最大級に萌えてる」とまで言い合ったこのジャンル。
今まで同じジャンルにはまった事が無かった為、
萌え語りとか出来てすごく楽しくて、頻繁に会って、
いい年して恥ずかしいが、ノートを使って交換日記とかもしてた。
しかしその友達は
「自分はイラスト描くのが遅い」
「パソコンが壊れて・・」
「ヒマが無くて・・・」
など、何かと理由をつけてあまりノートを書いてこない。
ちなみに友人は1日3時間だけ仕事をするフリーターなので
普通の会社員の私よりはるかに自由な時間がある。
もうこのジャンルに飽きてるのかな?とか思ったけど、
会えばそのジャンルについて熱く萌え語りをしてるし、
ヒマがないってのも、なんか事情があるのだろうな、と思ってた。

559やめ2/2:2008/09/28(日) 23:55:22 ID:VX+ElcFe0
続き

しかし、今日、たまたま 別ジャンルのサイトを見てたら
どう見ても友達の絵にそっくりな・・・というかノートに張ってあった絵の、
人物の髪型だけ変えた絵がたくさんあった・・・・
HNも同じ、絵にかいてある字も間違いなく友人の筆跡だ・・・

なんかショックすぎて開いた口がふさがらなかった・・・
友達はその別ジャンルにハマってるとか、サイトを持ってることを
一言も教えてくれなかったし、その別ジャンルは飛翔で連載中の漫画なんだが
友人は私に「飛翔は買ってない」と今思えば意味不明な嘘をついていた。
(日記には飛翔の感想を載せてるw)
今まで二人同じ温度でジャンルの萌え語りしてたと思ってたのに、
相手はサイトを作っちゃうほど別ジャンルにハマってたのかと思うと
すごい虚しい・・・・・。
何故嘘までついて私に合わせてたのかかなり謎。

長い付き合いだが、色々ショックすぎてもう顔を見るのも辛いのでFOしたい・・・
しかし来月二人でジャンルのオンリーに行く予定なんだ・・・orz
高い金払って新幹線と宿予約してしまったし、
せめて予約する前にこの事実を知りたかった・・・・。
560友やめ:2008/09/29(月) 00:02:13 ID:Mz8AqNk20
>>548
A子があまり気が利かなくて世間知らずな子だと、
「親戚や親にものすごく手間をかけさせてお世話になった」ことを
折に触れて少しオーバーめに伝えておかないと、
「なんか簡単にやってくれた」と勝手に判断している場合があるかも。
まあ、それでもお礼の一言も言わないのは異常だけどね。
561友やめ:2008/09/29(月) 00:24:52 ID:JSOoROCx0
ありがとうとゴメンナサイのいえない子は世間に出てもやっていけない。
562友やめ:2008/09/29(月) 00:41:06 ID:Ow4YGsMj0
A子の擁護ではないが、感謝の気持ちはあるのに、
とっさにお礼が言えない人っているよね。
気が利かないというか気が回らないというか。

20代前半くらいまでなら学習でなんとかなる人もいるけど、
多くの場合なおらない。
563友やめ:2008/09/29(月) 00:54:19 ID:u5sk5OnG0
>>558
ショックなのは十分わかるが、友達も言い出しにくかったんだろうなぁ
嘘までつくのはどうかと思うけど、性格悪くてそういうことをしていたのではなく
558に気を使って隠していたということを考えて、いきなりFOまでいくのはちょっと気の毒
FOする前にサイトを見つけたことを言って、話し合ってみてもいいんじゃないかな
サイトを今日発見したとあるから、558もいまは頭に血が上ってるのかもしれないが
もう少し日を置いて考えてみてもいいと思う
もちろん558のショックも容易に想像できるから、これは一意見で従う必要はないけれど
564FROM名無しさan:2008/09/29(月) 05:16:42 ID:wdTwbf4p0
お前が好きだ♡
565やめ:2008/09/29(月) 09:49:37 ID:cl4cjOvoO
>>558
気を使って、別ジャンルの事を秘密にしてたのは理解できるけど、
絵を髪型だけ変えて使い回してた事の方が、個人的にはイヤだな。

飛翔は買わないで立ち読みですませてんのかもね。
わざわざ買ってないって言ってこなくてもいいとは思うが。
566友やめ:2008/09/29(月) 10:32:48 ID:Ow4YGsMj0
自分の友やめを書き忘れた。

以前からセコケチ傾向のあったA。

あまりPCに詳しくない友人がPCトラブルを抱えていた時に、
「見てあげる!」と乗り込み、「あ〜これもうだめだね…買い替えしかないよ。
今は処分代かかっちゃう時代だけど、私はコネあるから処分してあげる」
と言って中古PC屋に売りつけて小銭を稼いだ。もちろん持ち主には一言もなし。
それをポロっと他の友人の前でしゃべっちゃうバカさ加減。(私もそれで知った)

さらに私がPCを新調した時にも
「前のPCどうするの?引き取ってあげようか?
処分代トクできていいでしょ?配送は一番安いとこでいいから!」
とか言い出した。私のPCのスペックいいの知ってたからこれは自分で使う気だったんだろう。
普通の友人なら譲ったってよかったんだが、ああコイツもうだめだと思った。以前からCOの機会を
考えていたところなので、ここでCO決意。

「自分で処分するからいいよ。それに、中身抜いたから
使えないし」と言ったら
「いいよいいよ。じゃ、着払いでもいいから!」

何度も増設分外したぞと言ったのに送れとしつこいので
増設したメモリと増設したグラボ外してあるPCを着払いで送った。
まあ、動かないことはないだろう。

意地悪だが後悔はしていない。

567ともやめ:2008/09/29(月) 11:35:12 ID:87AUT6scO
>>566
乙です。
わかんない人相手に、言葉巧みに騙し取って、それを売って自分の金にするって…。
Aがやってんのは詐欺に近いんじゃ…。
568友やめ:2008/09/29(月) 11:43:29 ID:owp3FAS50
もう中身全部抜いてやればよかったのに
利用されるだけで腹が立つのにそれを隠そうともしてないてすごいよな
乙でした
569ともやめ:2008/09/29(月) 13:13:42 ID:xlAyompd0
>566乙
全然意地悪でもないよ
HDDもCPUも抜いてあげればよかったのに
570ともやめ:2008/09/29(月) 13:35:43 ID:s1gZ/cr30
>>566

でもそれでも売れるんだぜ・・・
もっと抜けるものは抜いて欲しかったなあw

窓なら窓も消す勢いで←メーカー修理でこれをやられてフイタ
571tomoyame:2008/09/29(月) 13:47:44 ID:TkWtt0C90
>>570
ちょwww
それむしろ壊してるwww
おのれも乙www
572ty:2008/09/29(月) 16:05:03 ID:Us5dlhmB0
>>566
それさ、個人情報だって抜き放題だよ?
復元ソフト使えば消した物だって見れるし。
自分ならハードの値段以上の情報を奪われたと思うだけで吐き気がする。

最後の餌付けは余計だったけど、CO出来たならおつ。
573ともやめ:2008/09/29(月) 16:36:55 ID:5xozwkOl0
なんかゲスパー沸いてるな。
ある程度詳しいっぽい566がHDDのイニシャライズしないで出すわけないだろ。

ってこれもゲスパーか。
574ty:2008/09/29(月) 17:06:09 ID:Us5dlhmB0
>>573
ごめん、566はさすがに注意してると思う。
他の被害者についてゲスパーしてしまった。
575友やめ:2008/09/29(月) 17:09:29 ID:Pu4Fa8Ro0
HDは抜き去るのがデフォだろw

同じ様な感じで抜け殻PCをあげたらちゃっかりOSのディスクまで盗んでいったヤツがいた
で、ディスクだけだとシリアルが分からないからと盗んだ先(私)に電話してシリアル寄越せと催促
ヤツの思考だとPCにはOSのディスクがセットなので寄越さないのはおかしいって事らしい
いくら自作PCだからそれはおかしいといっても聞かずウンザリしたのでCO

ディスクは度重なる催促でも返って来ませんでしたorz2000・・・
576友やめ:2008/09/29(月) 17:45:03 ID:36YJbCgx0
>>575
乙なんだけど、パクられたのパッケージ版だよね?
じゃなければ、あれ建前的にはパーツ同時購入であの値段なんだから
購入パーツと一緒じゃないとアウトだぞ。アクティベーションあるし。

577友やめ:2008/09/29(月) 18:00:16 ID:Pu4Fa8Ro0
>>576
パッケージ版、仕事で使うから奮発したんだよね(後日買いなおした)
ディスクは箱から出して他のCDと一緒にケースに入れてたんだよ

フォトショのディスクに気が付かれ無かったのは不幸中の幸い
578友やめ:2008/09/29(月) 19:50:50 ID:36YJbCgx0
>>577
再購入したって、サポートに連絡しても駄目だった?
(ライセンスキーがあるか、ユーザ登録を行っていて本人と確認が取れれば
ROM再発行をしてくれる可能性は高い)
まあ、今更だけど……。

つか窃盗じゃんね。それ。本当に乙でした。
579友やめ:2008/09/29(月) 21:05:26 ID:f9v2TE3A0
>>563
>>558への気遣いより、本当の事を話したら>>558が怒るんじゃないかとか
悪い方向に考えた末の保身を感じるけどな。
580tomoyame:2008/09/29(月) 22:14:03 ID:vJg5ZLcz0
独占欲というのか、やたら穿った見解をするAをFO中

コミケ中、一般参加のBさんという人に連絡をとりたいけど
携帯が充電切れそうでやばい、どうしよう、と騒ぐので
「充電切れる前にBさんの電話番号メモしなよ。
そして公衆からかけるか、私の携帯番号をメールで送って
『電池が切れそうだから友人の携帯を連絡先にします』って
事前に連絡すればいいじゃん」と言ったら、妙な顔をして
「それだけはできない…」
でも、電話がないと連絡はつかない、どうしよう、と
ぐだぐだ言い訳ばかりするので流石に腹が立って
「もう知らない。コンビニ行って充電器買ってくれば?」と言ったら
後になって
「Bさんとは実は○○さん(自ジャンルの有名オン絵師)
それを(私)が知って○○さんに電話をかけたりしたらご迷惑だから
(私)の携帯を借りることができなかった」

少し前に、非同人の友人から某海外ブランドの洋服を貰った
デザインはすごく可愛いけどなにせサイズが小さい
「(私)だったら着れると思うから」といってくれたけど
小柄な私でも結構きつくて着れない
でも、同カプで私よりも小柄なCなら大丈夫そうと思って
イベントに持っていって確認したらぴったりなのでそのままあげた。
そして最近、今度こんな本だそうと思うんだ〜と話したらCが
「この間の服のお礼に表紙描くよ」と言ってくれた。
それで喜んでたら、その場に居合わせたAが
「ああ、表紙絵狙いで布石打ってたんだ?」

もういやだ、あの人
581友やめ:2008/09/29(月) 22:37:18 ID:h9XiXOVO0
>580
乙…
なんていうかA本人が打算でしか他人と関係を築かない(築けない)から
周りもそうなんだと勝手に思い込んでるっぽいな
582ともやめ:2008/09/29(月) 22:53:07 ID:x1Kp2AV+0
>>580
いわゆる「下衆な勘繰り」が過ぎるというヤツか。
なんでもかんでもネガティブ方面・ゲスパー方面にしか考えられない人種だな。
自分にも心当たりがある。

私が神サイトに日参してたらいつのまにか神と仲良くなり、合同誌まで出す仲になったら
「擦り寄り乙www」とpgrしてくれ
マイナーだったジャンルがバブルになって売り上げが上がったら「バブル厨うぜぇ」と罵ってくれながらも
金持ってるんだろうと会うたびメシ代をたかり
個人情報保護法だのなんだの言い訳並べてフルネームも住所も電話番号も携帯番号も誕生日も
教えてくれず、そのくせこっちの情報は聞きたがる。まぁこっちも詳しくは教えなかったけどさ
私がアンタの名前や住所を知ったら騙り厨や宿厨になるとでも思ったんだろうか。

もともとオンのみの知り合いだったからFOしたらそのうち連絡なくなった。名も知らぬTよ元気でやってるか。
583ともやめ:2008/09/29(月) 23:05:49 ID:s1gZ/cr30
>>580
「それを(私)が知って○○さんに電話をかけたりしたらご迷惑だから」 って
独占欲じゃなくて単なる失礼な人間だと思うが。580をそういう人間だと見てるっつーことじゃないか。
ともやめして正解だよ、乙。根回しもしておきなよ
>>582も乙
584たんぱん:2008/09/30(火) 00:00:42 ID:nUArgj33O
解除
585ともやめ:2008/09/30(火) 00:09:01 ID:fDoGbfS10
下衆な勘ぐりも失礼だし
携帯の電池で騒ぐのもウザイな。コンビニ電池の800円も出せんのかw
586友やめ:2008/09/30(火) 01:36:10 ID:gask0VGn0
コミケなら充電器買わなくても 充電できるBOXもあるんだけどねぇ
それにしても、自分が浅ましいから他人もそうだと思ってるAは最悪だ。

>>582
私も似たような人知ってる。
マイナージャンルだったときは「マイナープギャー」って言ってたのが、いざ流行ると
「儲けてるんでしょ、おごってよー」と擦り寄ってきた。ウザ!
587ともやめ:2008/09/30(火) 01:45:23 ID:FAcS+cnA0
>>580
乙。いるよなーそういう穿った見方をする人。
大体、イヤなら「公衆電話でかけろ」て580も言ってるんだから、そうすればいいのに。

穿った見方とは少し違うけど
人と違った意見をムリにでも言おうとする人がいた。
自分の好きなキャラが原作で二度と出ない。
そのキャラが好きな者同士で集まって、
「淋しいねー」「悲しいねー」
なんて言い合ってる中、その人が言う訳だ。
「私別にキャラがいなくなったくらい平気。
 こんなの現実にいる人間な訳じゃないんだし。
 イチイチそんな事でわあわあ言いたくないな」

・・・確かにその通りだが
せっかく同じキャラが好きなオタが集まってるんだから、
とりあえず悲しみを語りたい。
それで集まってるのに、わざわざ空気を壊してまで、
「そんな事に熱くならないクールなワタクシ」
をアピールしなくても・・・。
自分がそう思わないなら、せめて黙ってて欲しい。

これに限らず
「今日寒いね」
なんて会話も
「でも布団かむれば寒くないよね」
とか。
とにかく人に同意するのがキライな人だった。

自然と皆から誘われなくなっていった。
私も会話がとにかく疲れるので、FOした。
588友やめ:2008/09/30(火) 02:19:52 ID:WpqYFuVK0
>>580は別にBさんと絶対に連絡取らなきゃいけない・充電切れそうの
どちらかが嘘だったんだろ。
散々Bさんと仲良しなのをアピっといてあとから実はあの人は〜
ってしたかっただけに思える。
589友やめ:2008/09/30(火) 11:28:28 ID:tz4meOyEO
>>580

携帯借りたあと、個人情報だから
発信履歴消させてもらえばいいのに
そんなことも思いつかないんだー
とか

服は貴方には絶対サイズあわないから
あげたくてもあげられないやー
欲しかった?ごめんねー
とかって笑顔で返したくなるな、そいつ。
590友やめ1/2:2008/09/30(火) 11:39:40 ID:y7w7Rv5V0
ホントに些細なことなんだが、会話の成立しない友をCOする。

まず、何かを言いかけてやめる。
友「そういやこないだ大変だったよー」
私「何が大変だったの?」
友「いやそれがね……」
私「…?」
友「………」
私「なんだったの?」
友「………」
という感じでいきなり黙って、続きを言おうとしない。

それと、人の話を遮る。
私「それじゃ待ち合わせの時間決める?あし「そういえばさ、この間(以下雑談)」
私「あーそんな時もあったね、そういえ「ちょっと待って私思ったんだけどさ(以下z)」
私「ねえちょっと教えてくれる?これ「ねえ聞いて!(以下)」
みたいに、私が話し掛けたところを狙ったように遮って喋ろうとする。
591友やめ2/2:2008/09/30(火) 11:40:04 ID:y7w7Rv5V0
最近この2つのパターンのコンビネーションが増えてきた。
私「この前の話だけどさ、ほか「ちょっとさぁ聞いて!」
私「…うんいいよ、何?」
友「………」
私「また黙るの?いつも喋りかけてやめるけどなんなの?」
友「………」
私「話さないなら私の用件言うけどいい?急ぎの用件だから」
友「………」←黙ったまま他のことしてる
私「…聞いてないみたいだけど言うよ、この間の件だけどね、
 (以下用件)
 …というわけなんだけど、どうせ聞いてないね、ここにメモしたから」
友「ちょっとさあ待って、先にこれ聞いて」
私「うん何?」
友「………」

私が激怒して連絡止めても気にならないらしく、暢気なメールがくる。
メールもメールで、「ちょおこれ!!」「やべー!!」とかのみ。
「何?」と返信しても返ってこない。後日聞いても答えない。
疲れて着拒した。今後は会っても話さない。COの形にしようと思う。
心が狭いのかも知れんけど、本当に楽しくない。
592友やめ:2008/09/30(火) 11:46:48 ID:kDEb03jC0
なんかの病気なんじゃないか…?
それ>>590だけにじゃなくて他の人にも同じなんだろうか
593ともやめ:2008/09/30(火) 11:50:47 ID:SNOSYNI/0
「自分が叱られると話をすり替えて逃げる奴」はよく見るが
590友のケースはなにがしたいんだろうな、わからなくて疲れるよな、乙
594友止め:2008/09/30(火) 11:54:36 ID:6MkSQiza0
>>590 乙。
それは、COで良いよ。
友は590を馬鹿にして見下しているだけ。
自分が590より優位に立っていることをそういう態度から認識して、
590を振り回して馬鹿にして優越感に浸っていたいんだと思う。

リア厨の頃の話だけど、自分も昔似たようなことされた経験があるわ。

無事CO出来て、ちゃんと会話の出来る友を作れたら良いね。
595友やめ:2008/09/30(火) 12:01:06 ID:q7nmTt8zO
>>590
そこまでヒドいと、なんか病気っぽいな…
病気というか、軽い機能障害があるのかも知れない
もしくは鬱傾向があるか
私の友人にも鬱の子がいて、話を遮ってまで「ねえねえ!」とか私の名前を呼んだりとかするんだが、
いざこっちが聞く体制になると「忘れた」とかザラ。
しかも二度と思い出さない。
メールも妙にはしゃいだような、それこそ>>590が友人からもらったようなのが来て
「どした?」ってメール返しても「あとで」、「なんでもない」と来る
もちろん口頭で聞いても返答無し

もしも昔はそんな人ではなく最近そんな風になったのなら、検査を勧める
なんかのシグナルかも
596ty:2008/09/30(火) 12:02:12 ID:VzfkZlEc0
>>590
自分しか見えてないけど本人に悪意はない、なんかの発達障害だと思うよ。
IQも身体も普通だから見逃されて普通人とされてる発達障害者って多いから。

FO程度で逃げるのが良い。
COだと何故責められてるのか分からなくてパニくる可能性が大きい。
597やめ:2008/09/30(火) 12:34:43 ID:QBZiQRyO0
>>587
>「でも布団かむれば寒くないよね」
自分のFO中の友達かと思ったw乙。
何故頑なに同意しなかったり否定するんだろうね。
私はイラついたので
「そうだね布団があれば寒くないね。ここに布団があるならかむれば?」
って返したら傷ついた顔をされた。

>>590も乙。
何だそれ…疲れるどころじゃない。楽しいわけがないよ。
心狭くないよ。
598やめ:2008/09/30(火) 14:22:10 ID:JqrqPijq0
皆さんの経験にくらべるとプッチプチだけど
すっきりしないので吐き出します

同人友達が平気で人種差別や障害者差別を公言する
言われる度、どきっとするが最近そんな奴が多い
自分はそういう差別的発言はいけないと思ってた人間なのだが
最近はこういうのは古いのだろうか

国が違ったって障害もってたって同じ人間じゃないか
そう思う自分の方が少数派の様な気がして
差別発言をする知人を前に何も言えない
毎回気が重い
599友やめ:2008/09/30(火) 14:45:24 ID:sZxm9owR0
>>598
世間の常識にとらわれないアナーキーな私かっこいい、
というスタンスの厨2病だな。
そんなのと無理に付き合う必要ないよ。
600友やめ1:2008/09/30(火) 14:47:37 ID:3o7FBP3D0
昔の話のうえにプチですまん
携帯だから見にくいかもしれない

あるゲームにはまり初めてコスプレろと同人をはじめた
そこでAとBに出会った。当時のAとBはかなり顔が広くオフ会も彼女達中心だった
そんな彼女たちがオンリーを開くと言うのでスタッフとして参加
私はクッキーとカップケーキを作って持っていった(昔はうちの地方は手作りお菓子に寛大だった)
もちろん実費

イベント当日AとBは遅刻した。

一時間に一本しかない高速バスで始発できた子もいたのに待てどくらせどABはこない
結局サークル参加者解放一時間前に待っていたメンバーで届いていたパンフを見ながら
準備を始めるじことに。結局ABはがきたのは一般参加者がくるギリギリ
そんな
2人が最初に行ったものは更衣室。まず最初にしたのがコスプレでスタッフ呆れる
そしてコスプレを事前に登録した人にはラミバッチを渡すという企画をたてていたが
担当したAB私の3人で作ってきたのは私だけ
しかも出入り禁止のところに張る約束で私が描いて渡したイラストも
忘れてきたという
せっかく書いたのにとは思ったが忘れてきたのはしかたないと思った
イベントも終わり喫茶店で打ち上げをしたがこれも実費
結局売り上げがいくらかも教えてくれなかった
601友やめ:2008/09/30(火) 15:06:14 ID:kDEb03jC0
空きすぎ
あと携帯じゃないのに携帯アピイミフ
602友やめ:2008/09/30(火) 15:12:02 ID:oCc+vGAQ0
確か機種によっては末尾が0になるとか聞いたことが。
603友やめ2:2008/09/30(火) 15:18:50 ID:mNqoX+Hc0
そそれだけでももにょもにょしていたが
つぎのイベントの時にAとBのサークルに挨拶しに行って
イベントの時に忘れられたイラスト3枚が葉書半分くらいのシールになって売られていた
私が訪ねると「(私)さんからいただいたイラスト好評ですよ(私)さんも一枚どうですか」と言われた
確かにあげたイラストだけどこんなふうになるとは思ってなかったが同人初心者で何も分からない私は
同人していた友達に相談。とりあえずイラストを取り返してシールを売ることを止めさせろと言われた
次のイベントでイラストは返してもらえる約束はした
シールは「もう在庫がないから大丈夫」と言われた

そんな2人がまたオンリーをする事になった
とりあえず頑張ってくださいというと
「(私)さんもスタッフに入ってますよ。12月のイベント後に会議やるから」と言われた
驚いたが諦め半分に言われた当日のイベント吹雪の中で参加してAに言われたのは
「人数多くなったから(私)さんはいいよ
ていうか会議はもうやったしw」
呆けてる私に「前回のカップケーキ好評だったから110個またお願い
すたっじゃないから出すぎたまねは出来ませんととうまわしに断ると
「軍主命令だつくれ」(ゲームでの主人公の役職)と言われた
そものときは言葉を濁して逃げた。
当時は携帯も持ってなかったし住所も教えてなかったからCOは簡単だった
604友やめ2:2008/09/30(火) 15:24:56 ID:mNqoX+Hc0
携帯じゃなくてPHSです

長々とすいませんでした
605ともやめ:2008/09/30(火) 15:37:28 ID:IWYRVPS6O
とりあえず乙
ただ誤字が多すぎるから落ち着け
606友やめ:2008/09/30(火) 15:39:34 ID:VmPOW3450
>>602
0じゃなくてOじゃない?

>>600

A、Bが主催なんだよね?
一般入場ギリギリになるまで遅刻してよくイベントが回ったね
600を含む周りの協力があってこそなんだろうに、最初にやったのがコスとかどん引く
そのシールの売り上げも半分以上600が貰ってもいい物件だよね
ポスターにしてもラミバッヂにしても人の好意を何だと思っているのか
CO簡単でなにより
これからはいいように使われないようにな
607ともやめ:2008/09/30(火) 16:09:42 ID:J6aXDFBE0
>>603
乙・・・だが、COはできてもジャンル撤退どころかあらぬ捏造で悪者に仕立て上げられたりってことはなかったのか?

しかし主催がそこまで遅刻してgdgdだと専スレ立ってそうだね。
608友やめ:2008/09/30(火) 16:26:30 ID:oJtarV7l0
>606
ヒント PHS
609友やめ:2008/09/30(火) 16:53:31 ID:/EZTlktD0
>>603
乙……。

>「前回のカップケーキ好評だったから110個またお願い
>「軍主命令だつくれ」(ゲームでの主人公の役職)と言われた

他の諸々も含め、厨って本当にすごいな。
110個って。材料費と手間、どんだけかかると思ってんだ。




610友やめ:2008/09/30(火) 19:54:19 ID:oVDl8HuIO
もう10年以上前の友やめ。


当時自分はアニメ二次で超大手だった友人のアシをやっていて、時々原稿依頼もされていた。

ミケ合わせの本を手伝いに行く直前、実家に用事があって久々に行ってみると、親が寝室で死んでいた。

明らかに不審死なのでとりあえず警察を呼び、到着を待ってる間に友人に「こういう事情だからアシに行けない」と電話を入れたところ、お悔やみの言葉も何もなく開口一番「原稿はどうなるの!」と笑いながら言われた。

その時はパニクっていたから、「悪いけど今回は休ませて」と頼んだのだが、正直傷ついた。

後日、何かの拍子にその話題が出た時、「あの時、あなたは原稿のことしか気にしなかったよね〜」と冗談めかして言うと、「(私)ちゃんが平然としてたから、平気なのかと思って…」と言い訳。

平然としてた訳ではなく、茫然としていただけなんですが。

汚物まみれの上、目を見開いた壮絶な死に顔だった親の遺体を「娘さんに見せるのは気の毒」と、汚れ物をすっかり始末して布団に寝かせ、「葬儀屋が来るまでこのままにしておきなさい」と言ってくれたおまわりさんたちの方がずっと優しかったよホント。

その後も友人のアシは続けていたが、これ
611友やめ:2008/09/30(火) 20:04:30 ID:oVDl8HuIO
途中で送信してしまったスマソ。


その後も彼女のアシは続けていたが、私に彼氏ができると、
「(私)ちゃんに恋愛なんて似合わない!(私)ちゃんは一匹狼の人生を貫くべきなの!」と言い放たれて唖然。

彼氏とライヴなどに行く予定を立てると同じ日に修羅場をぶつけてきて「(私)ちゃんが来てくれないと原稿ができない!」と泣きつかれ、やむなく彼氏との約束をキャンセルする羽目になったことも一度や二度じゃなかった。

そんな事が度重なり、とうとう疲れてしまって完全にCO。

彼女はまだ生ジャンルで同人を続けているようだが、専スレを見ると相変わらず痛々しい事をやらかしているらしい。


長文スマソ。
612友やめ:2008/09/30(火) 20:27:42 ID:md2O0/eD0
>>611
どうみても「自分より先に彼氏ができるなんて許せない行き遅れの理由が理解できないで厨」です。
COして当然だよ、乙

それより親御さんのご冥福をお祈りします。
613友やめ:2008/09/30(火) 20:27:50 ID:msw03COV0
超乙。
最低な奴だな、そいつ。
614友やめ:2008/09/30(火) 20:32:00 ID:7c1Y+2QuO
>>611

何と言っていいか…何か言葉にしたいが、人の死の前では何を言っても安っぽくなるな
とにかく、乙
大変だったな
615友やめ:2008/09/30(火) 20:35:33 ID:oVDl8HuIO
>>612
>>613

レスありがとうございます。

彼女とはその後まったく連絡を取ってないんですが、専スレで見る限り、こちらからの一方的なCOにも愚痴や批判は一切していなかったらしいので、それだけが唯一の救いです。

私は普通の平凡な主婦になり、日々平和に暮らしています。

昔話にお付き合い頂いてありがとうございました。
616友やめ:2008/09/30(火) 21:13:52 ID:oVDl8HuIO
>>614

611ですが、連投規制にひっかかってお礼が遅れました、すみません。

親は結局病死で、司法解剖の必要もなく普通に葬儀を出せたのですが、彼女からは弔電の一本も届かず、初七日が終わったら早速アシに呼ばれました。

思えば、そのあたりから徐々に気持ちが離れて行ってたのかな・・・

いまはもう自分は同人から足を洗っているので、彼女の噂を耳にしてもあれこれ思い悩む事もなくなりました。

では、そろそろ名無しに戻ります。
617ともやめ:2008/09/30(火) 22:48:06 ID:R8hw1QCf0
ID変わっていますが600、603です
誤字、わかりにくい文章ですみません。

オンリー主催がAとBです。
真っ先にコスした理由は「一般が入ると込むし、その前に着替えて主催業務をしたかった」かららしいです。
あと、私のイラストをシールにした理由も「オンリー記念でグッズとか作りたいねー」と言っていたのでそれかもしれません。

AもBも根は悪い人じゃないのでねつ造&悪者にされることはないと思います。
というか、私が就職して一方的に同人を止めたので「最近(私)さん見ないねー」とは言っていたらしいです。
聞いた話によると今はAもBもサークルではなくコスプレだけだそうで、私のような被害はないと思います。


>610
乙です。
親御さんのご冥福をお祈りいたします。
旦那さんとお幸せに

それでは私も名無しに戻ります
乙をくれた皆様有り難うございました
618友やめ:2008/10/01(水) 02:03:53 ID:1qWY+Nh/0
大したことじゃないけど、現在FO中な物件。フェイクいれてます。

前提
友やめするのはA。
私には同人にまったく理解のない彼氏がいて、同人活動は彼の見えないところで、がルールだった。
私とAと彼氏は元同級生で、割と仲がよかった。Aは彼と私が付き合ってるのは知ってる。
私はあまり面識はなかったけれど、同ジャンルにBさんという男性の方がいた。


あるイベントのアフターに参加した。
そこで、AにBさんを紹介された。
席が隣になったのでBさんと話していたら、Aに私とBさんのツーショットを撮られた。
消して欲しいと言ったら、ブログに載せるだけって言ってたので、とりあえずは引き下がった。

後日、彼氏にその写真が送られてきていて、どういうことかと詰め寄られる。
どんな文面で送られたかはわかんないけど、送ったのはAらしかった。
イベントのこと、イベ後のアフターのことを話したけれど、結局喧嘩になってしまった。

私の彼が同人に理解ないことを知っていたのに、なぜ写真を送ったのかとAに聞くと、
「同人に理解のない彼なんかやめて、別の人にしたほうがいい」と言われ、
「この前紹介したBさんなんかどう?」なんて言ってきた。

自分の彼氏は自分で選ぶし、私は今の彼氏がいいんだって言ったら、
いきなりAが「あんたみたいなビッチはあいつ(多分Bさんのこと)と付き合ってろよ」とわめきだした。

何言っちゃってんのコイツ、と思っていたらブログで彼氏持ちを強烈に批判し出した。
(彼氏がいるくせに、他の男と写真とって擦り寄るビッチウザキモ○ね、とか)

自意識過剰かもしれないけど、自分のことを書かれてるみたいに読めるし、なんか面倒なことになりそうな予感がするのでFO中。
ちなみに、彼氏とは先ほど仲直りできましたが、Aのことを言おうか悩んでます。

目が滑る文章で申し訳ない。
619やめ:2008/10/01(水) 02:08:56 ID:SOdsCOlp0
Aの事は言った方がいい。
「なんかAが変なんだけど…」的な感じで。
どうせ618の彼氏に気があるんだろう。

でも同人に理解のない彼氏がいて、Aみたいなのにロクオンされつつ
同人するのは辛いな。
620やめ:2008/10/01(水) 02:11:10 ID:4knd7bLv0
>>618
Aは618の彼のことを好きだったんじゃないのかと
彼氏と別れる気がなくて、Aとだけ距離をおきたい場合はきちんと理由を話した方がいいと思うよ
同人に理解がないという部分からの想像だけど、
でも彼が話をきちんと聞いてくれない人の場合だとちょっとややこしいことになりそうだと思った
621:2008/10/01(水) 02:18:08 ID:qjcQ6P3s0
何故彼氏がいるだけでビッチになるんだ
これだから厨腐は
622友やめ:2008/10/01(水) 02:30:20 ID:DjLxc2ZKO
>>618

自分も彼氏にAのことを言ったほうがいいと思うよ…
避難するより、最近Aが正直怖い、と相談するようなスタンスで
頼られることで、同人云々差し引いて
618側目線で話聞いてくれるかもしれないし

その時証拠になるように、ブログのことや彼氏に写真を送ったこと
その後の暴言を改めて冷静に抗議するメールをAに送って、
その送信メールとAからの返信を彼氏に見て貰えばいいんじゃないかな

きれいにAを切れるよう祈ってる
623ともやめ1/2:2008/10/01(水) 02:31:15 ID:dHqNzOx40
下手したら新聞沙汰だったかもしれない数年前のともやめ。

帝都住まいの自分と、地方住まいのA。
自分は既婚者だが旦那は交代制勤務でシフトによっては丸2日帰ってこないこともあり
たまたまそういう日とジャンル厭離が重なったので、たまには夜通し萌え語りでもしようよと
自分から誘ってAを泊めることになった。

当日、我が家へやってきたAは部屋の中をキョロキョロ見ながら
「ねえ旦那の制服は?」
自分「え、制服って?」
「旦那Kだろ本物の制服見せろ制服ハァハァ」←マジでハァハァも口に出して言った。
自分、Aだけでなく同人関係の知人には旦那がKの中の人だと言ったことはない。
公務員としか言ってないのになぜ知ってるんだと思ったら
「入口に●●公務員宿舎とか看板出てなかった、Kの官舎は看板出さない
決まりだからここはKの官舎だろう!」
確かにその通りだが、看板出してない社宅なんか他にもあるだろうに。
とにかく自分のリアクションと、部屋に飾ってたPポくんフィギュアとで
旦那がKなのはもうバレてしまったので、そこは仕方ないとして
制服は出勤してから署内で着替えるから家にはないよと説明したが
「隠すな、減るもんじゃないんだから見せろケチ、拳銃と手帳も見せろ」と
執拗に迫ってきた。
拳銃も手帳も勤務時間中以外は署の保管庫だよ、持ち出し禁止だよ!
官舎は看板出さないとかコアなネタ知ってるくせに、なぜ基本的な常識を知らない?
624ともやめ2/2:2008/10/01(水) 02:32:22 ID:dHqNzOx40
とにかく家にはそういうグッズは一切ない、あっても民間人にはむやみに見せられないと
きっちりお断りしたのだが
「大丈夫、絶対他言しないから☆」に始まり
「お礼に(自分が入手し損ねた限定ジャンルグッズ)定価で譲ってあげるから」
「友達なんだからお願い聞いてくれたっていいじゃない!」
「テメー俺のいうことがきけないのかふじこっこー!!」←普段そうじゃないのに突如俺女に変貌
とエスカレートしていった。

最終的には腕力に訴えられ、自分物投げつけられて軽傷、室内ムチャクチャ、
自分の悲鳴聞いて駆けつけた隣の旦那にA現行犯タイーホ。

不謹慎な話だが、ちょうどその日に言えば誰でもわかるような大事件が起きて
しばらくニュースもワイドショーもその話題で持ちきりになったので内々の話ですんだが
そうでなければ新聞の地方欄か下手したらスポーツ新聞の囲み記事くらいは
飾ってしまったかもしれないね、奥さん大事無くて良かったけど友達は選ぶように
言った方がいいんじゃないと、旦那は上司にやんわり釘を刺されたらしい。

何よりも不祥事を嫌うKでこのザマ、旦那の出世\(^o^)/オワタ

申し訳なくて旦那の前で土下座して号泣する私に
「俺、駅前の箱に立つのに憧れてK入ったからいいんだ、下手に出世しない方が
ずっと箱勤務でいられるし」
と笑ってくれた旦那への愛を再確認できたのは大きな収穫だったが
Aのことはきっちり根回ししてCOした。
共通の知人達もほぼ全員AをCO、その後ジャンル撤退したAがどうなったかは誰も知らない。
根回しの際何人かに旦那Kバレしたが、Kの礼服見たいからケコーン式の写真見せろ!と
迫られた程度なのでお安い御用だw
625友やめ:2008/10/01(水) 02:33:16 ID:iatSWi6P0
>>618
絶対に言った方がいいよ
同じ様な目に有ったんだけど、そいつは自分の目から見てレベルの低い男(この場合B)を
見下していた私とくっ付ようとしてた。で、傷心の私の彼氏を慰めて普通の彼氏ゲットと企んでた。

無理矢理な2ショット写真(同じフレームに無理矢理収める)を作ったり、
勝手にメアドや住所・イベントからの帰宅ルートを教えて襲うように唆したりしたんで大騒ぎになったよ。
初めから私の彼氏に打ち明けていたから全ては未然に防げたんで貴方も伝えた方がいい。
626友やめ:2008/10/01(水) 02:42:06 ID:1qWY+Nh/0
>>619-622>>625
短い時間にレスありがとう。>618です。

彼氏には、Aのことを言ってみるようにします。
(Aと喧嘩したの?みたいな事を聞かれたのですが、はぐらかしてしまったので…)

しかし、同じような事を考える人っているんですね…>>625さんも乙です。
今回のパターンが625さんと同じだったら、Bさんが一番かわいそうなような…

とにかく、ありがとうございました。
何事もなくFOできるよう頑張ってきます。
627ともやめ:2008/10/01(水) 17:25:35 ID:6YmvD3hQ0
>>623
乙……。旦那さん本当にいい人なのにな
一般市民としてはそういうKにこそ出世してほしいのに
厨ってやつは本当にロクな事しやがらねえな
628友やめ:2008/10/01(水) 17:34:16 ID:OL0qdHVo0
Aの言動に腹に据えかねてFOしようとしていたら
「何故厨ちゃんを無視するふじこ!嫌がらせやめろふじこ!!」とメールが来て
FOが通じなかったので直接CO宣言した
Aにかなり侮辱されてふじこられたが縁が切れるならと安心した

そしたらしばらくしてからAから
「あの時あなたはちょっとおかしかったのよね?
だからあんな厨ちゃんに対して幼稚なことを言ったのね?
それを真に受けて厨ちゃんも怒って、あなたの事を気づいてあげられなくてごめんね」
と斜め上過ぎるメールが来た
ストーカー思考まんまじゃねえか…
もう嫌だ
629ともやめ:2008/10/01(水) 18:38:10 ID:GS197WGXO
そんなメールは届かなかったんだよ
630やめ:2008/10/01(水) 19:22:16 ID:2TDbk+bb0
つ着信拒否
根回しも忘れないようにな。
631友やめ:2008/10/01(水) 21:34:04 ID:Dc0Rx/KI0
>623
乙でした。
旦那さんはきっと一般市民から「あのお巡りさんに相談すれば大丈夫!」って頼りにされるKになるよ。
そうすれば、名前のない大出世だ。
632友やめ1/2:2008/10/01(水) 21:51:22 ID:sReBnlpH0
微妙にFO中の話。プチの割りに長くて申し訳ないです。フェイク入れてます。

小学校以来の友人のA。
リア中高時代Aはコスと同人、私は海鮮。
Aはコスも同人もレベルが高くてジャンル内ではそれなりに有名で、
そのせいかちょっと天狗な面もあったけど自慢の友人だった。
でも高3になって受験が迫ったことと、イベントでコス衣装を盗まれたことを切っ掛けに
Aはコスも同人もすっぱり止めた。
Aとはオタク関係では一緒に盛り上がることはあまりなくなったけど、
一番仲の良い友人として、進学や何やらでお互い引っ越してからも連絡は取り合っていた。

就職して少し落ち着いてきた頃、私はあるジャンルにドハマリして
萌えの勢いでサイトを立ちあげ、オフ活動も始めた。
Aもコスや同人は止めても、漫画やアニメは変わらずに好きで色々楽しんでた。
ただ、「公式にない妄想とか吐き出して喜んでる奴はキモイ。特に腐女子は最悪!
私はオタクだけど、もうそんなの卒業したからあいつらとは違う!」
と、同人者を見下す発言をするようになった。
そんなAには、怖くて書き手に回った事を話せなかった。801サイトだったし。

ところが最近になって、Aがコスでオタ復帰したいと言い出した。
「でも歳が歳だし、1人じゃ恥ずかしくて無理!
○(私)が一緒にコスしてくれたら心強い、あんたもコスしようよ!」
と私を誘ってきた。
633友やめ2/2:2008/10/01(水) 21:53:21 ID:sReBnlpH0
私は同人に力を入れたくて、コスする暇も興味もなかったし、何よりピザだったので
体型を理由に断ろうとした。そうしたらAは
「大丈夫!○にピッタリのキャラがいるから!」
とAがコスしたいジャンルの、太っていて暗くて軽くいじめにあっている
女性キャラを挙げてくれた。悪気は本当にないみたいだった。
「今ダイエットしてるから、衣装作ってもこのキャラできなくなるからwゴメンwww」
と軽い冗談を言いながら(でも本当にダイエットはしてた)
コスに本当に興味がない事を伝えて断った。

Aはそれから私をコスに誘うことはなくなったけど
電話の度に、私のダイエットの進行具合を聞いて、今の体重を伝えると
「まだまだデブだねー。ブタだ、ブタ!」と言ようになった。
Aにしてみれば、何でも言い合える関係の軽口の範囲内の発言のつもりだろうし、
私も親友だからと正直に体重を教えるんだけど、毎回微妙に傷ついてる。
仕事と原稿で疲れてる時にAから電話が来ると、本当に泣きたくなる。
疲れてるから…と言っても向こうからは絶対に電話を置いてくれないので、
最近じゃちょっと話してこっちが無理矢理電話を切るようにして、
送られてくるメールも少し時間が経ってから返信するようにしてる。

先日の電話では、親友だと思っていた子にCOされたと愚痴を話してくれたが、
私もその子に続きたいよ…
634ともやめ:2008/10/01(水) 22:25:55 ID:nIKQCLBn0
電話とったりメールに返事してるのは、FOとは言わないんじゃないの?
635やめ:2008/10/01(水) 22:30:00 ID:mCYX/ZhN0
>>633
迷うまでもなくその子に続けば良いよ!
無事にCOできるよう祈ってる
636ともやめ:2008/10/01(水) 22:36:36 ID:iEMlqWoC0
でもなぁ、そんな長い付き合いの友人なら一方的にFOするよりも
全部ぶっちゃけて話し合うという選択肢は取れないものかな。

デブと罵られて傷つくのも、罵られるのがイヤで書き手になったことを言えなくてストレス溜め込むのも
632が何もAに言わないからじゃないか。
友人ならハッキリ言ったらどうかな、「いくら事実でも友人でも、言っていいことと悪いことがある」と。

何も言わず、何もしないクセに「察してくれない、空気読んでくれない」からFO・COするってのは
随分と自分勝手だと思うのだが、どうか?
637友やめ:2008/10/01(水) 22:58:06 ID:vB7STyi00
>>636
友達ならな。
>>632は「これさえなければ(ry」とか言ってる訳でもなくて
もう友やめたくてFOしてんだから
そんな相手にハッキリ文句言うような労力使いたくないだろ。
638やめ:2008/10/02(木) 00:18:15 ID:PVkrUupT0
たしかに、不満を全部ぶちまけるのは、
それでもつきあっていきたいか怒り心頭の時だけだ。
もう全体的に疲れてる時は、ひっそりFOするしかない。
639欺 ◆1AxILNHvew :2008/10/02(木) 00:18:44 ID:xRjSAo5n0
>>637
おつ。
無理に付き合うことないよ。
徐々にフェードアウト出来るといいね。
640やめ:2008/10/02(木) 00:41:18 ID:Vha3N/w30
はっきり言って聞くような相手なら良いけどな

この流れで思い出した自分の友やめ。
いつからか自分に対するあだ名を、ちょっと特殊なのをAが言い出しはじめた。
○○ちゃんとかではなく、例えるなら職名(先生とかね)とか役職名みたいなもの。
実際に自分がその職他に付いた事はない。
イメージか何かでつけたらしいんだが、はっきり言って知らない人が聞いたら
あだ名にしてはおかしいから驚くし
本当にそうなのか?と思うようなものだったから
そのあだ名は辞めてくれと何度もAにいった。
その時はハイハイ言って止めるんだけど、次あったときはもう元に戻ってる。
あとはたまにに人を叩くんだけど、当人的には突っ込みレベルなんだろうが
叩かれる方はたまらなく痛い
痛いから辞めるか、程度下げてよといっても以下同文
10年以上付き合ってたけど、ここまで行くと反対にもう相手が変わらないってのが分るから
自分もひっそりFO中。
人が嫌がる事を延々続けるのは友達じゃないと思うんだよな

結局相手が自分の事をある部分見下してるから
嫌がってる事でも続けてやるんだろうし
酷い発言もするんだと思う
641友やめ:2008/10/02(木) 00:53:30 ID:IDI8QUos0
一言多い友人Aから距離を置くことを決意した。

たとえばスペースにいる時、先に来たお客さんがAと話をしていたとする。
後から来たお客さんが、話中の人がお客さんと気づかず本を買おうとすると
「急いで買いたいのは判るけど、こちらのお客さんが先です」

海鮮の友人が売り子を引き受けて、なにかミスをすると
「あなたは海鮮だから判らないかもしれないけど、これは(以下ミスを指摘)」

なんで「少々お待ちください」とか「これはこうしてね」だけでいいのに
余計なことを言うんだろう。
間違ったことは言っていないという鉄の意志があるらしく、指摘しても
スルーされる。
まさに「これさえなければ」だったんだが、ストレスをためるために
友達づきあいをしているわけじゃない。
しばらく距離を置こうと思う。
642やめ:2008/10/02(木) 02:47:36 ID:Uu6FRufq0
先日とうとう友やめ。

数年前にイベントで隣のスペになり意気投合し仲良くなったA。
最初は普通だったのに最近初めての彼氏が出来た。
それから急にお洒落で彼氏のいるヲタクらしくないアテクシをアピール。
日記やメールの内容が彼氏とのラブ自慢。
イベントで会った時もアフターもずっと彼氏の話。
別の友人Bとともに初めての彼氏で浮かれてるんだろうね、と生温かい気持ちになっていた。
そして彼氏の出来ないモサヲタ女pgr発言。
○(私)ちゃんもBちゃんも早く彼氏作りなよ!作れたらだけどw的な発言。
↑ここらへんで私もBも、Aと徐々に距離を置き始めた。
私もBもAといる時にリアルの話は一切していなかったのだが、
Aの余りの彼氏のいないモサ腐女子乙w的な発言にいらついてしまい
私もBも結婚して旦那がいる(Bは子供もいる)って事をAに暴露。もちろんAの態度が悪化。
結婚してまで同人するとかpgrって日記に書く。
ついでにキモ腐の旦那とか絶対キモヲタに決まってるwとか日記に書く。(イラスト付)
キモ腐とキモヲタの子供かわいそうwwwとかも書く。(これも想像図イラスト付)
ここでBがぶちきれてAのCOを決心。
根回しで私に連絡してきたので私も一緒にCOを決意。

そんなに自分だけ彼氏いるヲタク臭しないアテクシな優越感気持ちよかったですか。
みんな彼氏や旦那いても萌え話が中心の同人友にそんな話しないだけです。
三十路目前で念願の初彼出来て嬉しかったのかもしれないけど
見たこともない人の旦那まで馬鹿にするような人とは友達でいれません。
まだ怒りが収まってないのでまとまってなくてすみません。
643ty:2008/10/02(木) 04:10:38 ID:6nL6NuZ90
>>641
でも遠まわしに、当たり障りの無い言い方だときちんと理解してくれない人も
多いよ
理屈の通らないことを言われるならまだしも、大事なことだったら多少きつくても
きっちり言ってくれる人のほうがありがたいけどね。お金のやり取りをする
場面ならなおのこと
644ともやめ:2008/10/02(木) 04:17:07 ID:zuA9sCft0
>>643
言ってることはわかるけど>>641の例を見る限り、
多少きつくてもきっちり言ってくれるというより
ただ単に一言二言三言多いだけのタイプだと思う。嫌みを言わなきゃ気が済まない感じ。
645ともやめ:2008/10/02(木) 04:23:08 ID:KmaRGX830
この人はきちんと理解してくれない、と判ってる人間に対して対策としてはっきり言う のと
どんな人かわからないお客さんにまで余計なことを言わずにいられない
のとは全然別だろ…

特に>641のAの場合は(641から見ても)
「気付かずに声を掛けた」とわかるくらいだから、
無理にマナー違反で割り込もうとした客だったわけではないんだろうし

出されてる例文見てもわざわざキツイ言い方選んでるようだし
イヤミをいちいち言う のは大事なことでも何でもない
646友やめ:2008/10/02(木) 04:24:45 ID:A52ia4pY0
>>643
ハッキリ言うのと人を不快にさせる物言いは違うだろう
それに遠まわしにソフトに言って通じない人にズバッと言わざるを得ないのは分かるが
いきなり角が立つ言い方するような人がありがたい訳がない

644の言う通りそういう意図があってやってるわけでもなさそうだし
トラブルの元にしかならないよ
647友やめ:2008/10/02(木) 06:38:02 ID:bsIjJb6LO
>642
見下していた分相当悔しかったんだろうな。
超乙でした。
648ともやめ:2008/10/02(木) 06:47:51 ID:QBldl1v50
>>643
きっちりハッキリ言うのとイヤミをつけ加えずにいられないのとはまるで違う。
643は自分の言動を見直してみたほうがいいのでは。
649友やめ:2008/10/02(木) 10:23:23 ID:Ow0fXVQf0
>>642

Aの僻み根性が出たというか…なんというか…
Aの本性を見ちゃったんだね…
そういう時に相手の人間性が分かるよね…
萌え話は意気投合してたみたいだから、残念だったね
Bと仲良くね
650:2008/10/02(木) 10:46:11 ID:a27fPn/x0
>>641の友達を嫌味と感じるかどうかは人によりそう
641はキツい言い方、はっきりした物言いをされるのが苦手な人なんだろうな
こういうのって人としての性質の違いだし、慣れでどうにかなるものでもないから
合わないと思うなら離れた方がいいかもね
651ty:2008/10/02(木) 11:06:44 ID:u+bXr8yZ0
>>640
あだ名を付けたりツッコミで叩くとか、そういうのはきちんと計算してこその行為なんだけどな。
フレンドリーの形だけ真似して、相手がどう思うか計算していないから、何故嫌がられてるか分からないんだろう。

>>641
うまいこと言おうとして余計なことになっちゃうタイプだな。
普通に言っただけじゃ面白くない、もっと工夫してウィットに富んだアテクシじゃないと!って。
652:2008/10/02(木) 11:07:57 ID:pjfzgkCp0
>650
そうか?
はっきりした言い方っていうのは
「こちらのお客さんが先です」
っていう部分のことを言うんだろう。
「急いで買いたいのは判るけど」
の部分は「はっきり言って」ゲスパーの類じゃないか。
653:2008/10/02(木) 11:35:54 ID:vixsErsf0
なんかこの流れでヨ○キと相撲協会を思い出しちゃった。
言うにしても言い様があるだろうと。

自分の友達は余計な一言と考えなしの言葉が多い。
サイトに沸く粘着クレクレこ厨について相談していたら。
「でも、刺激がある毎日で楽しそうだねw」
「左手で描いた落書きでもあげればいいじゃないw」
左手〜は本人的にウイットに飛んだジョークと思ってるらしい。

別の友人が結婚したら「おめでとう」よりも先に。
「人生の墓場か〜大変だね、同人活動どうするの?」
また別の人が妊娠したら。
「子連れでイベントとかするつもりないよね?」
なんで普通に「おめでとう」だけ言えないんだろう。
誰かが怪我で休んだり入院したら。
「いいな〜、私も仕事休みたい。怪我したいなぁ」
病気で痩せた人には。
「痩せて羨ましい、ダイエットしても全然痩せなくて」
怪我人と病人目の前に言う事かと。
始終こんな感じなのでFOした。
654友やめ:2008/10/02(木) 17:27:11 ID:rN+rOMxE0
>653

考えなしっていうか、ただのバカだろそれwwwww
655ともやめ:2008/10/02(木) 23:12:19 ID:xUSeoar10
>642

しかし本当に男出来て悪い方向に豹変する話多いよね‥
私の身近にも同じタイプ一人いた。
萌え話を遮ってまで彼氏の話を持ち出し、自分より年上の人に対して
「○○さんも少し容姿を磨かないと出会いがありませんよ」と
男受けファッションのレクチャーをしだすから一同ポカーン
その場に居合わせた人が
「そういえば○○さん、前に私に間違ってメール送ってきた
あの人はどうなったんですか?」と言い出して
○○さんが数ヶ月前に告白されて付き合いだした彼氏がいることがわかると
「彼氏できたなら堂々と言えばいいのに
わざと間違いメール送って彼氏いますアピールなんていやらしい」と
文句垂れるから本当にびっくりした。
656ともやめ:2008/10/02(木) 23:48:45 ID:z8NdRa7Z0
金と異性と宗教は同人関係なく、友やめ理由の三大派閥だからなw

自分にもいた。彼氏が出来た途端「独り身pgr・オタ女pgr」をウザいくらい周囲に撒き散らかしてた娘だったが
妊娠してしまって不本意ながら出来ちゃった結婚した。その途端今度は愚痴を言い始める。
やれ姑がどーの旦那がどーの同人に金と時間が割けない、結婚なんかするんじゃなかったと毎晩毎晩。
アンタ「彼のいない人生なんて考えられない」とか惚気てたじゃんか。
身重の腹を抱えてイベントに行こうとしたので全力で止めたら「じゃあ代わりにアンタが買ってこい」と言いやがり
仕方がなく代わりに買い物したのに「今お金ないから」で代金貰えなかった。文句言ったら
「家庭を持ってない毒女にはわかんない悩みだろーねwww」と上から目線でやっぱり返さない。
友人全員にそんな調子なので、根回しして友人一同でFOしていった(お金は出産祝いのご祝儀の前払いと思って諦めた)

FO成功したかと思ったのに、数年後しれっと連絡してきた。内容聞いて唖然とした。
旦那がマイホーム用に積み立てていた貯金を旦那に内緒で勝手に同人費用に浪費して、それがバレて離婚。
親権奪われて慰謝料まで請求されて裁判中らしい…。
ちなみに連絡してきたのは金を無心するため…。その件のせいで実家からも勘当されてしまい食うにも困ってるらしい。

その場でCOして着信拒否と友人知人に根回し回覧メール送信。
今はもーどうしてるのか知らん、知りたくもない。
657ともやめ:2008/10/03(金) 00:34:17 ID:2ZXpmuCt0
>656乙。COしてよかった。てか、そらCOだわ。

スゴいな壮絶な人生だ。
ある意味体験談をマンガにすれば結構食えるかもね、友人。
658ともやめ:2008/10/03(金) 01:11:16 ID:tGMi6uXx0
>>653
乙。
いるいるそういう人。
人と違う事を言う自分カッコイイって人。
若い時ならともかく、いい歳こいてまだそれだと
本当に子供っぽいな・・・と思うよ。
659友やめ:2008/10/03(金) 05:31:24 ID:wH+s5kBDO
>>658
> 人と違う事を言う自分カッコイイって人。
> 若い時ならともかく、いい歳こいてまだそれだと
> 本当に子供っぽいな・・・と思うよ。

でも大概そういう奴に「子供みたい」と言ったところで
子供の心を忘れない無垢なアテクシと取られるんだぜ
これ実体験でしかもそいつとFO中
童心と非常識は違うんだけどな
まあお子様なのでそれも理解出来ないというわけだ
660友やめ:2008/10/03(金) 06:15:23 ID:ab3qLgJY0
いい意味で子供の心を持った大人って
大人の分別と子供の感性を持った人のことだと思うけど

分別が子供って人が困り者で
661友やめ:2008/10/03(金) 08:17:41 ID:0qJbP82g0
そういう人に「ガキじゃないんだから恥ずかしいよ」と
直球ぶつけたらどうなるんだろ
662ともやめ:2008/10/03(金) 08:52:26 ID:vHcg4TCOO
どうなるもこうなるも、ほぼもれなくファビョーンだろ
663友やめ:2008/10/03(金) 09:32:32 ID:+3fRmIhM0
次々ジャンルを乗り換えるA
常にそのジャンルやキャラが最愛で、まわりにも無理矢理押しつける
サイトをつくり、本出す宣言する
がサイトは、中身も揃わないうちに飽きて削除
本作る宣言しては、完成させるまえに放り出す
その作品やファンに、後ろ足でおもいきり砂かけて

たしかに私はあんたが勧めた作品にはまったよ、
だからって、それはあんたの手柄じゃねえ!
ハマリ続けてることにケチつけんじゃねえ!
新しいもんに手出すたびに、しつこく寄稿ねだるんじゃね!
あんたに寄稿したって、あっというまに乗り換えて放り出すじゃねーか!
「うーん。ありがと。でもこのジャンルもう飽きちゃったから」じゃねーよ!

きっちりその態度に意見いったら、(私)のためにサイト残して本出せばいいのかって、そういう問題じゃねー!
誰が萌えも愛もないヤツに、自分の子ども託せるか!
あんたが尻軽だって評判は、あんたが作り上げたことを自覚しろ!
勝手にやるなら構わないが、もう巻き込むな! さよならだ!
664友やめ:2008/10/03(金) 10:26:06 ID:i9Nrm1Md0
>>663
そういう人いるよね
一時の熱でサイト作ったはいいけど1ヶ月もしないで放り出す人

新しいサイト作ったよ!って教えられても「またか、次は何日持つか賭けようぜ」って感じになる
665友やめ:2008/10/03(金) 10:37:26 ID:PVMfex/I0
>>661
口元に両こぶしを添えながら
「えー、アタチ赤ちゃんだからわかんなぁい」
と返されたことがある。
あまりにもキモイかったので、発作的に映画のパンフでひっぱたいた。
666友やめ:2008/10/03(金) 10:44:09 ID:ALLPYWNV0
>>665
それ言われたら、痛くない程度に自分もひっぱたくと思うが、状況を想像してワロタw
667ともやめ1/3:2008/10/03(金) 16:42:03 ID:EvyvdwDA0
先日、会話が通じない友人AとCOすると書き込んだ>>590です。
あのあとすぐCO遂行したんだけど、ものすごく気力体力消耗した。
愚痴なうえ長文です。

COに先立ってAと片付けておかないといけない話があったので呼び出した。
そこでの会話の様子を見てもらおうと思って、共通の知人Bも同席してもらった。
他の人と話すときもこんな調子なのかこいつ、と前々から疑問でもあったので。
Aはいつもの調子で、私が話し掛けると意味不明に遮る→そのくせ無言 を繰り返す。
重要な話題になっても上の空で、目も合わさず、ずっとご飯をいじったりしている。
ああもうこいつ駄目だ、と私が呆れていると、場を見かねてBがAに話し掛けた。

そこでびっくりしたのは、B相手だとAがめちゃくちゃ正常に喋れること。
典型的な喋り上手聞き上手という感じで、意思表示もはっきりできるし、余所見もしない。
ただ、横目でチラチラ私のほうを見る。反応を伺ってるのか気にしてるのか知らんが。
よく分からないけど、打ち合わせの続きはBに任せた。
打ち合わせが終わった時点でCOするとBに話してあったから、Bが必要な話を終えてから、
Aに絶縁を切り出した。Aは「えっと…あー…えー…?」とか言いながらボソボソご飯いじってる。
キャリアウーマンがいきなり3歳児になった感じ。その豹変が素な感じで本当に不気味だった。
前々から不快だったんだけど、食べ物や備品を汚くなるまで弄るのにも腹たった。
668ともやめ2/3:2008/10/03(金) 16:42:42 ID:EvyvdwDA0
BはAのこんな態度を目の当たりにしてかなり引いたのか、
「(私)さんにこう言われても仕方ないと思う。せめてその態度の理由だけでも言ったら?」 
と援護してくれた。援護というより、Aの豹変が純粋に疑問だったのかもしれん。
しかしA、言われていることの意味が理解できてない感じ。「えっ?」を連発。
Bさんがそれこそ幼児に言うように分かりやすく、Aの態度が私に対してだけ全く違うこと、
それを私が不審に思ってること、第三者から見ても好ましくないことを伝えた。
すると、Aはすごくショックを受けたみたいで、「えっ、ええっ…?」とキョドりながら泣き出した。
とりあえずBさんのすすめで私は退席し、Bさんがその後Aの話を聞いてくれた。

その後、Bさんもその場でAをCOしたと伝えてきた。
いわく、Aのあんな態度は初めて見た。Bさん周辺の間ではいたって普通に見受けられていた。
私が退席した途端、Aはぴたりと泣き止み、顔色も表情も別人みたいに華やかになったらしい。
場が和んだところでBさんがさりげなく「(私)さんが嫌いだったんだねーごめん」と言うと、
「そんなわけないっすよあいつとはもう長い付き合いでー」と、意気揚揚と友情自慢。
私にCO宣言されたことをど忘れしたように嬉しそうに語ったらしい。しかも妙に上から目線。
Aの中では私とAは何でも言い合える対等の友人だそうな。
これは真性か、私にとてつもない悪意があるのかのどちらかだとBさんは怖くなり、一方的に
CO宣言をして逃げ出してきたのだという。
669ともやめ3/3:2008/10/03(金) 16:43:15 ID:EvyvdwDA0
とにかくCOできたし、ここに書き込んでスッキリしようかなと思ってたら、Aが電話してきた。
違う友人の携帯からかけてきたのでAと知らず受け取ってしまった…。
AはBさんに見せてた饒舌モードで一方的にまくし立ててきた。
「どっか遊び行かない?この前買った服を見せ合おうよ!あれから好きな人できた?キャーw」
みたいな感じ。もう何言う気力もなくて黙ってたら、「何で黙るの?」お前が言うなと。
けど、「縁切るって言ったよね」と言うと、いきなりいつものキョドりモードに戻った。
「えっ…う…えー…んー…」と涙声で鼻すすりながら、それでも片手間で何かしてるのが聞こえる。
トイレから出る→茶を啜る→何か食べる→歯を磨く。なめてんのかと。
真性にしろ嫌がらせにしろ付き合えるレベルではないので、電話切った。

で、さっき携帯を貸した友人に連絡して、あいつとは縁切ったから取り持つなと事情説明。
友人は特に肩入れもない様子で了解してくれた。これで済んだと思う。
ここまでものすごい相手だと思ってなかった。夢に見た。疲れた!
670友やめ:2008/10/03(金) 16:44:01 ID:viDPpA+X0
FO進行中なんだけど…
ネットで仲良くなったんだが隠れオタでいたいらしく
身近にオタ友はおらずパンピ友達ばかりであることを強調。
でも本人が言うには本質はオタクなんでオタ話が出来ず
ストレスが溜まるのでオフ会に参加してストレス発散させないとやってけな〜いとのこと。
でもオフ会でもお前らみたいに堂々とオタ出来ないわwみたいなニュアンスの
喋り方で周りをイライラさせる。
なるべくオフでの付き合いをなくそうと思い、ネットだけの付き合いにしようと思っていたけど
オタ系バトンをまわしたところよくわからないがキレられた。
いわく、最後の「回したいオタ友の名前を書いてください」が気に入らなかったらしい。
オタ友で指定されるとかありえない!みたいなメールを送られてきた。
そのメールで完全に離れる決意をした。

なまじ絵が上手いせいで
「私そんなにオタじゃないんでww」とかのたまいながらも
皆にちやほやされるのが嬉しくてオタ生活から離れられないんだろうな……。
671ともやめ:2008/10/03(金) 17:05:58 ID:yEacu32J0
>>667
おおおお乙…読んでてすごい怖くなったよ。なんなんだそれ…
理解できない生き物って怖いな。
672ty:2008/10/03(金) 17:06:09 ID:T2BzG4QD0
>>669
乙でした。
Aは場面緘黙なのかもしれない。
でもだからって気にする必要はないのでCOおめです。
673友やめ:2008/10/03(金) 17:18:28 ID:+3ikIflLO
>>667-669
もう病気だなそいつは。
映像にして突き付けてやっても多分治らんだろう。
超乙でした。
674ともやめ:2008/10/03(金) 17:29:29 ID:prwFDinH0
>>667-669すごく乙。
誰に対してもそういう態度なら、何か障害かなとも思えるけど
(それでもウザいことは変わりないが)
667-669を読むと真性のキチぽくてぞっとした。
そういう病気があるんだろうか…
675670:2008/10/03(金) 17:32:21 ID:viDPpA+X0
変なとこで投稿してしまった!
>>667-669
KYなとこで投稿してすみません。
そして乙でした。
結局Aは何がしたかったんだろ・・・?
何はともあれCOおめ。
676ともやめ:2008/10/03(金) 17:34:52 ID:DbQeGavH0
>>667-669
乙です…つかムカつくとかなんとか越えて怖いよそいつ
厨というか本人も自覚できてない真性な感じがする
なまじ外面がいい(というか普通?)なだけに心配だが、Bさんという証人がいるのは心強いな
粘着されないよう根回しがんがれ。
677ともやめ:2008/10/03(金) 17:52:23 ID:8Xhi6ZlA0
>667乙です

「Bさんがいれば普通」ならともかく
「普段普通に接してるBさんがいても667がメインの時はだめ」ってのは
Bさんへの外面すら繕えない真性っぽくて怖いな

本当に自覚がないって怖いな
678ともやめ ◆jMnD2i0Zx. :2008/10/03(金) 17:58:05 ID:FGMjb57u0
でも電話だとちゃんと話せるみたいだし。

一度キャラ作ってそれが条件反射みたいに
性になってしまったのかな。
ふつうに理解できないってむかつくより怖いよ。
679やめ:2008/10/03(金) 18:30:43 ID:F/YxFwSBO
マジで怖い…(((;゚д゚)))本当に乙でした
680やめ:2008/10/03(金) 20:03:28 ID:+3fRmIhM0
>667
乙 なんなんだろうねえ。一種の依存症なのかね?
681友やめ:2008/10/03(金) 20:50:14 ID:k0g1Axoj0
>>667
読んでて背筋が寒くなった。マジ怖いし気持ち悪い。
病気なんだろうね。乙でした。
そんな奴の事はさっさと忘れてください。
682友やめ:2008/10/03(金) 21:08:42 ID:GIX8rdin0
>670 乙
オタのくせにオタのことバカにしてるんだな
683ともやめ:2008/10/04(土) 11:13:32 ID:aTyzqJvk0
>>667-669
キモイよコワイヨ・・・乙

CO宣言後に電話かけてくる辺り粘着しそうだし他の知り合いにも徹底した根回しをしたほうが良いよ
BもAとの共通友人に根回しを。他の人に「なんかよくわからないけど嫌われたの(涙」みたいなことやりそうだし演じそう。
周りが状況を理解してAのキチ度が浸透するまでは安心できない予感
なんか変な頭の病気みたいでマジで気持ち悪い
684友止め:2008/10/04(土) 11:24:53 ID:qmh614Te0
傷が癒えたので厄払いに報告。嵐のような友止めでした

友達数人で原稿合宿をした時にAが「みんなの化粧品見せて、参考にしたい」と言い出したので
皆それぞれのポーチを出してお披露目会になった
女同士だし結構それ自体は面白かったんだが、Aが自分の化粧品を見た途端激昂した
「オタ女がブランド物持ってるわけ無い!偽者だろう!そうだろ!」
とまくしたてられ、他の友人らが「収入があるんだから誰だって好みのブランド選ぶよ」と
言っても聞きやしない

ブランドと言ってもその一品だけ。口紅の発色に惚れてるんだよ、と説明したらいきなり口紅を
取り上げて蓋外して中身を根元まで出して、私の目に目掛けて振り下ろしてきた
咄嗟に首をすくめて手で顔をカバーしたから目には刺さらなかったが、おでこに当たった口紅は
折れ潰れ、容器の縁はそのままおでこと顔を庇った手を傷つけた
口紅が折れた勢いで容器が撥ねたので深い傷にならなかったが、皆でAを取り押さえて大騒ぎに
その最中に合宿場を提供してくれた家人が駆けつけ、私の怪我と皆の説明でKに通報となった

Aは両親により故郷(かなりの遠方地)に強制送還
A親から治療費と一緒に「家業で行動を制限して迷惑かけないように管理する」と連絡が来たので
2度と会うことは無いと思う
685ともやめ:2008/10/04(土) 11:34:17 ID:aTyzqJvk0
>>684
A親がまともだったみたいで良かったよ。
傷は癒えたってのは痕も残らず綺麗になったのかな?なんにしても乙
686ともやめ ◆jMnD2i0Zx. :2008/10/04(土) 11:35:24 ID:L9bGwIxQ0
>684 乙です。
豹変っぷりが怖いな。
親御さんがしっかりした方のようだし、傷も治ったようで何より。
687友やめ:2008/10/04(土) 12:12:38 ID:hv5b7F3LO
>>684

でもそういうヲタ女は結構いるみたいだからこれからも気をつけて。
私の場合は、顔にファンデ塗ってるだけでもキレられた。友じゃないけどね。
自分より良い物を持ってたり、自分より洒落っ気があったりするひとを許せないんだろう。
「ヲタはダサくなくてはならない」「ヲタなのにお洒落で素敵な自分」のダブルスタンダード。
お洒落の話題は危険だよ…誰が発狂するかわからないから。
688友やめ:2008/10/04(土) 12:51:49 ID:YWt6hPau0
>>667
本当は667のことが嫌いなのに認めたくない理由がありそう。見下していたい相手なのに見下せなくなったのが悔しいとか。
Bさんに667が嫌いなのかと聞かれても否定するってことは、表面だけでも取り繕いたいのに、もう667の前では隠せなくなって来てるヤバイ状態だから、逃げるべきだというのは賛成だけど、
今、667に縁を切られたことで、Aは次々周りにもCOされ始めているんじゃないのかな?
Aが1番恐れていたのは667と切れたら他の人とも疎遠になるってことなんじゃ?
あんな状態になったAが周りに総スカンされて、667を逆恨みする可能性は充分にあるから身辺に気をつけて。

自分は相方と別れた時、周りの同人友達も一緒に切った。まだ付き合っていきたい人もいたけど、相方とこれ以上一緒にいたくない気持ちの方が大きかったし、相方の何が嫌なのか、説明して理解してもらえる自信がなかった。
共通の友達を板挟みにしたくもなかった。
些細なことの積み重ねでひとつひとつは、そんなことで?ばかり。でも、そんなことだからうやむやにされるの繰り返し。
Aは667を見下してたようだから、私の相方の場合と違うから、肩を持つ気は全然ないけど、
自分も相方といつまでも一緒にいたらいずれAの様になったのかもしれないと少し思った。
自分語りスマソ
689ともやめ:2008/10/04(土) 15:35:26 ID:4W/SOBnKO
すまないと思うなら書き込まない方がいいのでは?

状況が全然違うでしょうに。
690ともやめ:2008/10/04(土) 15:59:47 ID:TXqdD+Cy0
他人の友やめにかこつけて
全然関係ない自分語りすんなよ…
691友やめ:2008/10/04(土) 16:00:54 ID:pqrPFMsu0
667さん乙です

これ、たぶんAの脳内に『Aの理想の667さんが存在している』状態なんだと思う・・・

私が話し掛けると意味不明に遮る→『アテクシの667はそんな事言わない!』
そのくせ無言→『脳内でA捏造の理想667とウフフアハハ』
「えっと…あー…えー…?」とか言いながらボソボソご飯いじってる
↑『?何この雑音???脳内A理想667はそんな事言うわけないし???
ねぇ脳内A理想667、そうだよねー(と、脳内A理想667と会話を続ける)』
「そんなわけないっすよあいつとはもう長い付き合いでー」
↑脳内A理想667とは普通に友達付き合いしているのだから、この発言かと・・・

絶縁宣言にびっくり!慌てて脳内理想667へ聞いてみる
もちろん、脳内理想667、Aの望む答え=絶縁?ナニソレオイシイノ?
これで667さんからの絶縁宣言は無かった事に
→「どっか遊び行かない?〜 になるんだろうね・・・

よく、小さい子供に『大人には視覚できないお友達』がいる事があるけど
それの変形版かな?667さんですんな!っての。
どっちにしても異常です。がんばって逃げ切って下さい。
692ともやめ:2008/10/04(土) 16:01:30 ID:nTn3docv0
まるっきり違うケースなのに書き込めるのってすごいな。
693友やめ:2008/10/04(土) 16:42:43 ID:cjm1FNuG0
>>684
乙。
たまに居るらしいね。
オタのお洒落を認めない奴。
そういう奴は大抵自分がお洒落するのめんどくさいけど
周りより見劣りするのも嫌だから周りも巻き込もうとしてるんだよね。
694ともやめ:2008/10/04(土) 17:07:29 ID:7exsqY6S0
>自分より良い物を持ってたり、
>自分より洒落っ気があったりするひとを許せないんだろう

すっごいよくわかる
身につけるものは全部ブランド物じゃないと嫌!というAがそう
Aがヴィトンの8万くらいの新作バッグを持ってきた時に
同カプのBさんが同じヴィトンの新作で、15万以上するバッグを持っていたら
露骨に嫌色を変えて
「それどこで買ったんですか?」と問い詰めるから心底呆れた。
それも、Bさんが「お土産で貰ったバッグだから…」と言うと
「誰に貰ったんですか?いつ貰ったんですか?」
あんまりしつこくてBさんが辟易してるから私が間に入って止めたら
「ちゃんと答えられないということはあれはコピー商品だ」と
満足げな顔で勝手に決め付ける。
後で、それはBさんが彼氏(某大企業勤務)から出張のお土産に
貰ったバッグだとわかった時のふぁびょり具合は凄まじかった
695ともやめ1/2:2008/10/04(土) 17:12:45 ID:26sZoDAo0
>>667
全力で乙…もう自分なら切れるわ…

ちょこっと自分も吐き出しさせて下さい。
サイト交流で出来た友達ABC

ある日AからBがうっとおしい…という旨の相談を受ける
とりあえずAの話を聞きつつアドバイスをしてみる。

CからBとちょっともめたという内容のメールが来る
とりあえずあまり気にするな的な内容で返信。

それから今までなんとなくつきあってきたが
来月のオンリーで神サークル主催でABCとその他
いろんな神メンバーが合同本を出すことになった。
おお凄い!楽しみ!
とか思ってた矢先やはり自ジャンル友のXから
(私)ちゃんってあちこちで人の噂をしてる人みたいに思われてるよ
と聞かされた。
696ともやめ2/2:2008/10/04(土) 17:13:52 ID:26sZoDAo0
え?なにそれ?んな事してないよ?
と思っていたらXがABCちゃん達が
「(私)ちゃんって自分の良いように話をするよね」
「結構裏表激しいからAも気をつけた方が良いよ」
的な事を神合同達との飲み会で暴露(暴露も何も事実無根だが)したらしく
神達も「いるいる八方美人タイプみたいな人なんじゃないの?」
だの結構ABC達の言う事を間に受けたらしく。
今ビミョーにジャンル内でハブられてるYO!


ちょっと哀しい…
一人一人に「いや私の話も聞いてよ」とか思うが
ABCに言うならまだしも神々とは喋ったこともないので
それはなんかもう…ますます(私)ちゃん必死スギpgrになりそうなので
最近ジャンル去ろうかと思ってる。

なんにせよABCの三人が何をしたかったのか不明
自分をダシにして三人の結束でも深めたかったのかと
勘繰ってしまう…

長くなった…
697友やめ:2008/10/04(土) 17:54:30 ID:uOud7I2A0
>695-696
乙…。まあなんだ。玉砕覚悟で三人にそれぞれの事を
ぶちまけてもいいんじゃね?
ところで、Xにはその内容を話したの?
698友やめ:2008/10/04(土) 18:00:11 ID:uOud7I2A0
連続カキコスマソ。どうせ証拠のメールが揃ってるから
最後っ屁にDQN返してみてはどうだろうか。
自分の対応も含めてな。ジャンル去るのはそれからでも遅くないと思う。
699:2008/10/04(土) 18:24:33 ID:qh/vk51HO
>>695
乙でした
もうその辺りから悩みや相談を聞かないようにすれば自然と分かってもらえるんじゃないかな
まあトンズラした方が楽そうだガナー
700ともやめ:2008/10/04(土) 19:29:16 ID:U5qDin140
>>695

そいつらは>>695から自分たちに都合のいい返事(Aかわいそう〜とか
Cは悪くないよ!とか)が出なかったから、今度はハブることで自己満足に
浸ることにでもしたんじゃね?
もしくは神に擦り寄るための話題作りとか

少なくとも、他人を蔑む事で結束力が強まる人種ではあるっぽいね
無理してでも付き合うような人間性は感じられない連中だ

Xさんが協力を仰げるような関係なら、変な話の否定とABCの所業に関する
根回しを手伝ってもらってもいいかも知れないけど
>>695は文章からしてげんなりしてそうだから、そんな余力残ってないかな
701ともやめ:2008/10/04(土) 19:36:41 ID:AnIDGe6q0
>>695
自分もやられたことある
それ多分>>695のことを下に見ているんだと思う
「王様の耳はロバの耳ー」の穴なんだ
でもって仲間内の悪口とか暴露話をしたことが>>695から誰かに伝わるとまずいから
先に>>695の評判を落としておくのね
そういう人と付き合っていても無駄だからCOはとてもおすすめ
交流しないと寂しく思うタイプならジャンル移動して心機一転するのもいいと思うよ
おつでした
702ともやめ:2008/10/04(土) 19:41:21 ID:hccuVeQq0
取るに足らない事でもめたAとBとC。
少し時間が経ってから3人で「なんであんな事で」となる。
あの時あたし頭に血が上ってた!ごめんね!と友情確かめ合い。
そこで互いの後ろめたさを消すために695がスケープゴートとなった。
ということじゃないの?ゲスパーなんですけどね。
703ともやめ1/3:2008/10/04(土) 20:12:28 ID:6shabyjC0
コミケチケットに関する友やめ。

同ジャンルの友人Aからコミチケを貰えないかとの申し出があった。
こちらも売り子に困っていたこともあって手伝い込みで承諾。
後にAがコミケチケット転売常習犯だったことが発覚した。

Aは日を変えて複数スペを取り、
余ったサークル入場チケットをオクで転売していた。
今回Aは自スペが取れず、自分の入場チケットを確保することにも
必死になっていた。

単に入場に使うとしても、
転売するような人にチケットを渡したくないと思ったので、
オク転売の件は知らないフリしてやんわり断った。

それからAの態度が豹変。
サイト日記では毎日「約束してたのにチケットくれないって……。
恨んでもいいよね……?」と可哀想な私アピール。
こちらには毎日「約束守らないなんてどういうこと!
○○日までにチケ送るのが常識!」と女王様の様な催促メール。

毎日のメール攻撃に疲れてしまい、
チケットあげれば大人しくなるだろうと考えたのが甘かった。
704ともやめ2/3:2008/10/04(土) 20:14:45 ID:6shabyjC0
そのチケットはA宅到着当日にオクで転売されていた。
(恥ずかしながら、この頃はまださすがに
友人のチケットまでは売らないだろうとAを信じていた)

転売を本人に問いただすとすっ呆けた挙句に私を非難。
後にAから「どうせ私が悪いって思ってるんでしょ!」
と書かれたCOメールが届く。
その日のA日記には「友人に切られました……でもすっきりしました」
おいおいおい、人のチケット売った挙句にCOしてきたのはそっちだろ!
とツッコみつつ、疲れるのでそれからAの日記を読むことを止めた。

コミケ当日にAは私のスペースに姿を現さず(参加はしていたらしい)
メールも電話も通じなくなっていた。

自スペのチケットを転売された件については、直接Aに話をしにいった。
Aは終始目を合わさず「アンタじゃなくてコミケスタッフと話させてよ……」と言うばかり。

後にAはサイトにパスをかけたらしい。
伝え聞いたところによると、
COしたくせにスペースにまで悪口を言いに来る人(どうやら私)に
サイトを荒らされる可能性があるからとパスをかけたらしかった。
閲覧者のIDを取って誰か来ているか確認していると、
パスを知っている方が教えてくれた。
705ともやめ3/3:2008/10/04(土) 20:15:43 ID:6shabyjC0
今でも気になっているのは私と同じ目に遭った別ジャンル者がいるということ。
Aが転売していたチケットは一枚じゃなかった。
そのこともA自身に問いただしたのだが
「○ジャンルの人はくれたチケット転売OKだもん」と言うばかりだった。
自分に都合のいいように二転三転するAの言葉はもう信じていない。

別ジャンルなのでその人とは面識がないし、
どうやって注意を呼びかけたらいいんだろうと悩んでいる。

そしてAはまた複数スペ申し込みをサイトで堂々と宣言しているらしい。
取れればまた転売、スペが取れなかったら
別ジャンル友人に手当たり次第チケット強請って転売なので
どうにかして被害を食い止めたいが、何かいい手はないか悩んでいる。
706やめ:2008/10/04(土) 20:18:14 ID:X9Nx19dc0
>>703
一人で悩んでるより、
準備会に報告した方が良いんじゃないかな
707ともやめ:2008/10/04(土) 20:25:21 ID:Mrqh60Jh0
>>703

自分も準備会に報告したほうがいいと思うな
そういう輩のせいで普通にサークル申し込みした人が落選したら
目も当てられないし、腹立たしくてしょうがない
708やめ:2008/10/04(土) 21:07:08 ID:aTyzqJvk0
Aの名前や住所分からなければ今までのサークル名などを準備会に報告、
703のチケットがAによって無断で売られたことも素直に話しておく。

別ジャンル者を本気で探す&Aにチケットを知らずに渡してしまう人を減らすなら
チケット転売者を晒し準備会に報告するスレがあるのでそちらに持っていくと良いよ

共通の友人などにも根回しを兼ねて事情を説明しておく。
Aにチケットを渡すと売られることをはっきり名指しでクチコミで広めていくのも手段ではある。
709友やめ:2008/10/04(土) 21:09:14 ID:sYId3cAd0
>>703
乙…

こんな事言うのもなんだが
転売行為をしたのはAであっても
転売されたチケットは703のサークルの分なので
発覚したら誤解でペナルティを受けるのは703だよ!
だから準備会にはちゃんと報告しとけ!
710友やめ 1/2:2008/10/04(土) 23:10:15 ID:yhHi/5Af0
たまにメールのやり取りしてた地元の同級生Aと友やめ。

法事で地元に帰ってきた時、坊さんが来るまで時間があって、
いとこA、5歳(男)といとこB、3歳(女)と小学生の妹が退屈したから
遊ばせて欲しいと子守を頼まれて、近所のショッピングモール内
の子供向けのゲーセンに行ったら数年ぶりにAと再会。

「ちょ、喪服幼児萌!喪服少女テラ萌!おもちかえりぃ〜、連れて帰らせて〜」
Aは喪服のいとこ2人と妹に大変萌えたらしく、デかい声でわめき出し、
子供3人に抱きつこうとする(子供達必死に逃げる)。
あげく、容姿は黒の女王下にボサボサヘアのモサオタ、子供の目には妖怪(妹談)。
Aはもともと少し痛い子だったが、常識はあったし見た目もまともだった。
Aの20歳過ぎての逆進化に戸惑ってさっさと別れようとしたが何故か付いてくるA。
特に超人見知りのいとこBが物凄い嫌がるとAは、
「ツンデレ幼女萌〜」と叫ぶ、
標的がデレは一切ない、いとこBにしぼられ、子供達が本気で怯えだす。
いとこBは妹に半泣きでしがみ付いてた。
「いい加減にしろやゴルァ!」と私が強めに言うと
Aは何を思ったか、いきなり妹を突き飛ばして、
いとこBを抱き上げて走って逃げた(いとこB大号泣)。
妹はとっさに抱きとめたから良かったけど頭から倒れるところだった。
711友やめ 2/2:2008/10/04(土) 23:11:00 ID:yhHi/5Af0
私はその場にいた店員に妹といとこA預けてパンプス脱ぎ捨て全力疾走。
店員に取り押さえてもらえば良かった気もするがパニック状態だったんで自分で走った。

Aは鈍足だったからすぐ追いついて捕まえたら大暴れ
「いいじゃん!ちょっとかしてよ明日返すから!」
と真顔で言ったのにはゾッとした。
Aは自分が暴れていとこBをブンブン振り回してるのもお構いなしに暴れるんで
私は本気でAをブン殴った。
それで怯んでくれたので、その隙にいとこBを奪還。
店員が何人か来て事情を説明しているとAはまた大暴れして逃げていった。
その後大号泣のいとこB抱いて半泣きの妹といとこAの手を引いた私が店員2人に護送されて
家に帰ってきたから法事どころでなくなった。
うちの親と親戚がKに通報するということになった。

別の地元の友人に聞Aのことを聞いたらAは気づいたらおかしくなっていて
奇行が目立つようになって、地元の友人全員がCOしていた。
おかしくなった原因は不明だが、Aはかなりの確率でそのショッピングモールを
徘徊してる事は地元では有名らしい。

712ともやめ:2008/10/04(土) 23:22:22 ID:6shabyjC0
703です。

レスありがとうございました。
コミケット準備会にはAについて知っている情報は報告済です。
(Aに準備会に報告したと伝える→「スタッフと話させてよ」の流れが抜けてました)

検索したみたんですが、転売スレとはこちらでしょうか?
コミケサークルチケット転売情報 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1218630584/l50
後はこちらで相談してみます。ありがとうございました。
713やめ:2008/10/04(土) 23:38:42 ID:zBkSqEjw0
>>710
「黒の女王 下にボサボサヘア」
と読んじゃって何事と思ったw
「上下」だよね。

乙です。
恐いなあ。
それにしてもAに何があったんだろうね。
714やめ:2008/10/04(土) 23:43:43 ID:W9QfdnDk0
>>713
そういう意味だったのか!
「黒の女王」てなんかヲタにありがちな上下黒づくめの場違いファッションな女を
揶揄する板方言でそういうのがあるのかと脳内補間して読んじゃったじゃないかw
715友やめ:2008/10/04(土) 23:53:46 ID:khhmCIkhO
710です。
黒の女王下→黒の上下 でした。
打ち間違えすいません。
ご指摘ありがとうございました。
716ともやめ:2008/10/05(日) 00:11:23 ID:rpDdI3NB0
黒の女王下に和む所だったw

>>711
乙、AといとこAは混乱するんだぜ。せめていとこのabとかBCDのほうが・・・。

小さい子達には相当なトラウマになったんじゃないかと思うが大丈夫そうかな?
何かの拍子に出てくることもあるから親御さんに話して様子見てもらったほうが良いよ

Kに通報してAは未成年誘拐未遂で罪状でもつけることができた?
それとも精神鑑定黒で外に放たれた?原因よりそんな危険人物がSCにいることが怖いんだが
717やめ:2008/10/05(日) 01:10:34 ID:FBhyGBLc0
>>711超乙。
子供たちはトラウマにならないことを祈りたい。

人が多く集まるところは裏を返せば危ない人間だっているってことだからな。
大型スーパーの店員やってる友人が言ってたが、少し変わった客はどこの店でも必ず出るそうだ。
明らかにやばそうなのから変だけど無害な人まで。
どうせなら出入り禁とかにしたいけど業種柄そうも出来ないらしくて大変だとこぼしていた。
718止め1/2:2008/10/05(日) 01:48:06 ID:sZVijNrK0
FO済み。

友人が初オフ小説本出すというので引き受けた

毎日毎日、それこそ連休も潰して
カラー表紙+挿絵数枚描いた。
文字入れも表紙のいろいろな指定も分からないからやって。
と言われたので
私も初めてながら、自分で文字入れやトンボや背表紙計算を全部調べて、
印刷所への指定をした。

出した本は頂いたが、
その前に買い物を頼んだ同人誌の中にボンと入れられていた(こちらに着払い)
送ってきたのは3〜4ヶ月(私が頼んだ同人誌を、彼女が読む時間)たってからだった。
お礼の言葉はあったが、
本の代金明細の後に殴り書きでありがとうだけだった。

「漫画貸して、DVD貸して、この本持ってないの?買う予定ないの?買ったら貸して」と
往復送料全部こちら持ちで貸したりしてた。

719止め2/2:2008/10/05(日) 01:52:21 ID:sZVijNrK0
あげくに冬コミ前に緊急入院した事を伝えたら、
「本買ってきてあげるよ。私が 読 み た い か ら」
さすがに腹が立って、上記に書いてあることの不満をぶちまけた。

退院して彼女のサイトの日記を見たら
入院のこともネタになっていたし、
ぶちまけたことにも、彼女は謝ってはいたものの、
それは私はまだ病院のベットでうなってるときでPCなんか触れない時だった。
内容も、「冬コミ前に嫌なことがありました…ストレスたまることばっかりだ」でした(私のぶちまけメールのこと)

彼女の中では、オフ友とイベント>>>>>>遠方の私なのが、丸見えだった
これからも仲良くしようと思ってたけど、もう駄目だった


今は自分のペースで欲しいモノ買えるので大分気が楽になりました。

読みづらい文章と吐き出しですみません。
奴隷だった自分のバカ
720友やめ:2008/10/05(日) 02:07:18 ID:U56xV3RY0
>>718-719
乙…。
奴隷されてるのわかってるのに
断れない人とか居るから、718は勇気ある方だと思うよ!
次友達作る時は慎重にな!
721友やめ1/2:2008/10/05(日) 02:35:23 ID:JOLAtA/50
身バレ覚悟で書く・・・現在FO中。
吐き出させてくれ・・・

私が今やってる、高校の時から好きなジャンルは、ナマモノで、某おっさんバンド。
そのジャンル(グループ?)の同人やってる方は少ないんだ
それに、そのジャンルで同人やってる方の年齢層も若干高めで、
同人やってる方の中には既婚者や子持ちの方も少なくないジャンルなんです

自分の行ってた高校はヲタがすごく少なかったこともあって、
学校にいる同い年で唯一の同人好きな子だったAと仲良くなったんだ。
お互いの好きなジャンルは全く違ったけど、私とAは「同人好きな数少ないリア友〜」みたいな感じで仲良くしてたんだ
高校の頃はお互い本出したりとか、サイト作ったりとかはしてなかったから更に。
でも高校卒業後はお互い違うとこに進学して、自然に交流もだんだん少なくなっていったし、
私もサイトを始めて、同ジャンルのお姉さま方と結構交流するようになっていったから、
自然とAとは切れていったんだ。

でも、Aと交流しなくなって大分たった頃から、Aからまたメールが来るようになったんだ
だからそれからまたAとは交流するようになったんだ
普通に友達同士としてAと私は仲良くしてたんだけど
私にはその当時パンピの、同じバンドが好きな彼氏(ヲタであることは秘密にしてた)がいたんだけど、
そのことを知ったら、「裏切り者!」「そんなアバズレだと思わなかった」とかかなり言われたんだ・・・
昔からの友達だったAにそう言われて私はかなりショックだったんだけど、
根は凄くいい子だ(と思ってた)から、あんまり自分も怒らずにいたんだ。
722友やめ2/2:2008/10/05(日) 02:40:16 ID:JOLAtA/50
彼氏いないって言っていたAに対して彼氏の存在を知らせたから、自慢ウゼー。とか、
スウィーツ(笑)うざい、とか思われたんじゃ・・とか、無意識とはいえ自分に非があるな・・・って私は思ってたんだ
それからAは私に対して若干わがままになっていったんだ(今思うと奴隷だったんだろうな・・・)
土日の朝早い時間にいきなり「イベに遅刻しそうだから車で送ってくれ」とか、
遊びに行ったときとかは「お金ないからご飯おごって」とか
「これ欲しいんだけど、立て替えてくれない?」(結局立て替えたお金は返ってこなかったけど)とか・・・
立て替えたお金を請求したら、「お金ないから10円くらいしか返せない」って言って返してくれなかったし・・・
自分も強く言える性格じゃないからあんまりAにも強く言えなくてなぁなぁになっちゃったんだ・・・
そしてAはいつの間にか、同ジャンルのお姉さま方のことまで悪く言うようにもなっていったんだ・・・・
お姉さま方は上でも書いた様に子持ちだったり既婚者だったりの方が多いんだけど、それを、
「結婚したら同人あがれよ」とか「子持ちなのに同人とか痛いとか思わないのかな」とか言いたい放題・・・
自分に対してのことは自分にも非があったし・・・ってどうにか抑えてたけど、
他の人に対しても言うとかありえないし、もうこれ以上奴隷なのも精神的に辛すぎるし、
彼氏や親も「距離置いた方がいいと思う」と言って協力してくれているので、
周りの力借りつつ今はCOめざしてFO中です・・・

長い上に意味不な文章で本当に申し訳ない・・・
とりあえずAが本当に嫌でCOしたくてたまらないんだ・・・・

723友やめ:2008/10/05(日) 02:51:36 ID:pAuodMWf0
>721-722
お…乙?

一緒にいる理由が分からない。親につながりとかあるの?
着拒かまして連絡しないでって言えばいいだけじゃないのかなぁ…
ジャンルも違うんだし気が弱くても無視くらいできそうな気がするけど。
724友やめ:2008/10/05(日) 02:54:15 ID:pAffmxZ4O
母さん。
725友やめ:2008/10/05(日) 03:19:40 ID:U56xV3RY0
>>721-722
とりあえず乙。
いきなり豹変してそれに動揺しちゃったパターンかな?

けどごめん。
文末の「〜たんだ」がすごく気になって真面目に読めなかったw
叩きたいわけじゃないんだけど、すまんw
726友やめ:2008/10/05(日) 03:20:19 ID:QSfARHfm0
>721
それぐらい人の力頼らんでCOしたら?
727友やめ:2008/10/05(日) 03:24:53 ID:riUUDhS30
>>726
人には何とでも言えるよな
728友やめ:2008/10/05(日) 04:30:05 ID:JOLAtA/50
>>721です
レスありがとうございました・・・
日本語変な上に説明不足で申し訳ないです・・・

ジャンルは違えど、付き合いもそれなりに長いし、なんだかんだいって、
Aのことを真剣に「友達」だと、思っていたので、
彼女の我侭も「友達同士のお願い」くらいにしかその時の私は思ってなかったし、
何か言われても、「本人悪気ないだろうし・・・・」とか、
「情緒不安定なのかな?A、大丈夫なのか?・・・・」みたいに思ってて・・・
もうどこまでが友達で、どういうのが都合のいい奴隷なのか、っていう感覚?も麻痺しちゃってたんだと思います・・・

なのでぶっちゃけ自分も途中まで奴隷になってることに気付いてかったです・・・

今考えると、なんでAのためにそこまでしてたの?って感じです。
自分も頭悪かったんだと思います・・・・

本当に奴隷だったころの自分、頭悪いとしか言い様がないです・・・・


レスくださった皆様、本当にありがとうございました
729ともやめ:2008/10/05(日) 04:53:28 ID:cDL2qqH2O
>>721-722
何か語尾のせいかシ兵-崎/あゆ_みの歌詞っぽく見える
730友やめ:2008/10/05(日) 05:00:06 ID:BI/B7+BGO
>>721

どう考えてもAは721に嫉妬してるだけ
彼氏もいなければ友人もいない寂しい奴なんだろ
Aのことは忘れて、今いるジャンル友達を大切にね
すがりついて来ても甘い顔しちゃいかんよ。昔からの友人を切るのって辛いけど、元気だしてね。
731友やめ:2008/10/05(日) 07:35:44 ID:VyqCMzTmO
>>721
乙。

乙なんだけどさ、親と彼氏の意見が
長い付き合いなんだし、悪気もないんだから
友人関係は続けた方がいいよ
とかだったら721はどう対応したんだろうかと気になった。
無事に縁が切れたら他力本願やめような。
732やめ:2008/10/05(日) 09:13:58 ID:90Nz7X3NO
ネマワシをわすれずにね
733695:2008/10/05(日) 12:29:55 ID:Rj9DD5gs0
695です。レストンです。
ジャンルをまだ愛してるのでなかなか踏ん切りが
つかないが移動も視野に入れつつCOしていくよ☆
ありがとう! 名無しに戻ります。
734やめ:2008/10/05(日) 15:00:00 ID:1d7cBxKp0
遅レスで申し訳ないが>>490-491で思い出した

元自ジャンル大手が印刷所の代金踏み倒しをやらかした。
相当な金額になっていた上に印刷所からの書面も無視、電話もシカト、ということで
夏ミケでついに印刷所が大手のスペースまで乗り込んできたが、当日は本人不在な
状態で、売り子に言っても拉致が明かない状態に。
そこでその場に割って入った友人Aが印刷所に言い放った言葉。

「厨さん(大手)を信用して後払いにしたのは印刷所さんの方でしょ!!印刷所
さんにも非はある癖にここで騒がないでもらえます!?売り子さんだって良い迷惑
じゃないですか!!」

印刷所を追い返した後サークル主にその場で電話して叱ってやった、と武勇伝
自慢をされたけど、武勇伝というより単なるモンスタークライアントだろ…と。
「その場では印刷所に数万円自分が立て替えてやった」というのも武勇伝として
良い人自慢されたが、自分がその場でサークル主に電話して繋がるんなら印刷所
と話させて本人に責任取らせれば良いし、「印刷所の責任でしょ」なんて言い放
たれたらジャンル自体の迷惑なんですが。

その後結局元大手は印刷所からもジャンル自体からも逃亡したらしく、
「私の○万円も踏み倒されたのよ」
とちょっと傷ついた大人風に言われたが、印刷所は純粋な被害者でお前は
油被って自分から好き好んで炎に飛び込んで火勢を広げただけだろう。


735友やめ:2008/10/05(日) 15:26:04 ID:BesjAAJE0
何その馬鹿
736ともやめ:2008/10/05(日) 15:40:40 ID:rpDdI3NB0
その話がスタッフの耳に入れば二度とサークル参加はできなくなるはずでは?

つか売り子が居て本が売れる大手ならスタッフ同伴、なんなら警察同伴の元で支払わせれば良いんじゃないかと思うんだが
まあその友人が馬鹿なのには変わりないな。
しかし後払い可能な印刷所ってかなり限られ・・・
737友止め:2008/10/05(日) 15:44:11 ID:XyO0fad1O
>>734
なんとなく特定できてしまった>元大手
何だかんだと理由をつけてイベに決して顔を出さなかったのは
そういう事情だったんですね。
738734:2008/10/05(日) 17:08:45 ID:1d7cBxKp0
>736
友人A曰く

「当日売り子してた人は頼まれて厨(大手)のスペースで自分の本を売ってた
だけで、厨の本は一切預かってないから売り子さんに言われても売り子さんだって
払うお金は持ってない」

とのことだった。
偽壁常連クラスの名前で取ったスペースで自分の本だけ並べて売る売り子も
どうかと思うし(逆ダミスペ?)そこまで頼まれたんなら売り子だって元大手と
連絡くらいその場でつけられるだろう、と。

「厨(大手)と普段仲良くしてるサークルは皆見てるだけで何にもしようと
しなかった、ヒドス!!」

と正義感ぶって友人Aは怒っていたが、全額立替えでもする気がなかったんなら
むしろ自己責任で放置して印刷所がスタッフ連れてきて売り子に責任持って元大手
に連絡取らせるべきだったんじゃないかと思う、結局印刷所は友人Aがその場で
『「そんなに金が欲しいならこれ持って帰れ」と叩き付けた』数万円しか
回収できてないわけだし。

阿呆が姉御肌ぶると碌なことにならない、という良い例でした本当に(以下略


739友やめられた:2008/10/05(日) 17:26:56 ID:yOyGbi2N0
友止めされた話。

仕事の都合で帝都のイベントには参加できずにいた自分。
ようやく後任が見つかって、会社を辞めることができて清々した記念に初めて冬ミケに申し込んでみた。
先日「受付確認ハガキ」なるものが届いたので、日記に
「受付確認ハガキがきたお。よくわからないけど、大事に保管しておけと言われたので○○(キャラ名)のフィギィアの手に引っ掛けて立てかけておいた。とりあえず、書類不備?ではないらしいが、正直よくわからん」
と書いてみたら、それをうpしてから30分くらいたったころ、同郷の友人Aから電話が来た。

・ホテルはツインでいい?それともシングル2部屋?
・あ、でもコピー本か何か作るなら一緒の方がいいよね?じゃあツインね!
・場所は私が決めてもいい?
・飛行機とか、空港までの特急とか今からチェックしておかないとね!
・スケジュールは最低でも2泊3日で、乙女ロード・執事喫茶とか行こうよ!
などなど。

最初は何を言っているのかわからなかったけど、要は「お前一人参加なんだから一緒に行ってやるよ」って言う意味らしかったんだけど、そのときはぜんぜん気づかなかったんで、つい「いや、一人だから別にいいよ。自分で決められるよ、大丈夫。ありがとね」と返した。
夕飯作っている最中でもあったので、その旨告げて電話を切った後折り返しものすごいブチ切れ電話が来て「お前のためを思って同行してやるつもりなのに!帝都もロクに歩けない田舎者が!恩知らず」&「お前なんか友達じゃない!」と言われた。
夕飯作り終わって一段落ついた後、共通の友人たちに今あったこと全部話して、Aのメアドと電話を拒否(無効からCO宣言したんだし、問題ないだろうと)
友人たちは大笑いしてたけど、何かあったら適当にやっておくからと言ってくれたんで多分大丈夫。

ミケ申し込みで人はこんなに変わるモンなんだろうか。
740ともやめ:2008/10/05(日) 17:44:07 ID:IckHxsvQ0
>>739
エスパーになるが、チケットのみならず
ホテル代コピー代製本代飛行機代食費交通費買い物費執事喫茶の代金なにもかも
739にたかるつもりだったんだと思うぞw

739がミケ参加 → 739一人じゃ寂しいだろうし厨ちゃん一緒に行ってあげよう → 739のためについていくんだから旅費は全部739持ちね!

みたいな脳内会議でwww
741友やめ:2008/10/05(日) 17:46:08 ID:riUUDhS30
>>739
そのレスだけだと、どちらもすごいセッカチだとしか思えない
742ともやめ:2008/10/05(日) 17:50:06 ID:jDDdvzvT0
>>741
そうか?

>>739
やはり天然は強いなw
知らずに厨と縁を簡単に根回し付きで切れたんだ、良かったじゃんwおつw

>>738
そんなのと付き合うと気疲れしそうだね・・・おつかれ
743ともやめ:2008/10/05(日) 18:21:04 ID:zxtmZrbM0
ジャンルの違う古い友人数名でいつも合宿してるんだが
その中の1人BをCO予定。
みんな結構黙々と原稿やってる中
自分の萌えジャンルアニメを延々と流しずっと萌えてる。
1人でだけなら別にいいが、布教しようとする。
今流行りジャンルだからハマって損はないよハマらないと損だよ
このアニメ見ないヤツは損してる絶対見るべき!!

しつこいので皆適当にあしらっていると
「何であたしらがリサイクル料払わないといけないんだろーね?ね、何で?」
「私達の税金しっかり使ってもらわなきゃ!」
と、なんだかよくわからない話をしだす。主に政治方面。

食事を出すと、味噌汁をひと飲み→芝居がかった態度で表情をしかめ「ごめん…あたしこれ食べられない…」
要するに口にあわない、と(普通に美味しかったと思うが、Bはダメだったらしい)
遠まわしにだが、「よくこんなの食べられるね?」なことを作ってくれた人に言う(重ねて言うが、決して不味くはない)

こんなだから結局Bは毎年本落としてる。最早出す気があるのかどうかすらわからない。
ひとつひとつは小さなことだが毎回Bの微妙な態度で一緒にいる人間全員が嫌な思いをしている。
年末の合宿には呼ばない予定。


744友やめ:2008/10/05(日) 18:24:41 ID:riUUDhS30
>>742
前段階の厨行為があったなら判るけど
いきなり一回厨行為で「友だちじゃない!」って言われて
根回ししてCOって、それまで普通に友だちなら性急すぎない?
745ともやめ:2008/10/05(日) 18:28:33 ID:qzjUGggS0
>>744
>>739は友止めされた話と書いてる件。
746友やめ:2008/10/05(日) 18:37:11 ID:/ksA1dXo0
>>744
勝手にミケ当選と早合点した上に一方的に寄生プラン立てて
普通に「一人で大丈夫」と断ると、逆ギレして「あんたなんか友達じゃない」と勝手に友やめされたら、
やっぱり親しい友人に根回しはするよ。そもそも向こうが友やめしてきたんだしさ。
そんな身勝手な逆ギレするような非常識なヤツは、周囲にどんな根も葉もないこと言いふらして
こっちがいつの間にか悪者にされてしまうか、わかったもんじゃないからな。

739乙。その元友人の本性が早い内にわかってよかったね。
747739:2008/10/05(日) 18:50:23 ID:yOyGbi2N0
紛らわしい書き方で申し訳ない。
意図的に根回ししたつもりはないんだ。
相手から「友達じゃない!」と言われた→じゃあ連絡取れない方がいいだろうからこっちから拒否しておこう
他の友人に電話→今こういうことがあった。よくわからなかったっていうただ話題を振っただけ。
そのとき初めて友人から「おせっかい焼いてくっついていってチケもらうつもりだったんじゃない?」と言われて気がついたんだよね。
まだ受かってもないのにね。

名無しに戻ります。
すみませんでした。
748友やめ:2008/10/05(日) 19:09:52 ID:rGG9gDEe0
元レスをちゃんと読まない>>744の方がせっかちだろw
749友やめ:2008/10/05(日) 20:00:04 ID:riUUDhS30
>>748
はいはい
750ともやめ:2008/10/05(日) 20:11:35 ID:hBUIQsoa0
>>744
せっかちさんwww
751友やめ:2008/10/05(日) 20:16:30 ID:mXe4WsfG0
逆ギレ乙。
752友やめ:2008/10/05(日) 20:18:41 ID:ylTm1+2dO
本人乙?
753ともやめ:2008/10/05(日) 20:23:56 ID:qzjUGggS0
>>743
自分の価値観が全てな人って一緒にいると疲れるよね。
食事のくだりは周りにそういう人がいるので判る。
754友やめ:2008/10/05(日) 20:52:24 ID:riUUDhS30
>>752
実はそうです
755ともやめ:2008/10/05(日) 21:01:56 ID:cMlUiOpbO
>>754
気持ち悪っ!!
756友やめ:2008/10/05(日) 21:06:57 ID:5m3tqGLi0
おおなかなかの
757ともやめ:2008/10/05(日) 21:47:44 ID:IW6lOYtE0
触らないでおこうぜ

>>739乙。
天然返しがやはり最強w
>>743も乙
>食事を出すと、味噌汁をひと飲み→芝居がかった態度で表情をしかめ「ごめん…あたしこれ食べられない…」
これがなんかすごい目に浮かぶようだ…これはイラつく…
758友やめ:2008/10/05(日) 22:54:18 ID:YNwDr88LO
759愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/10/05(日) 22:57:09 ID:cf7n8KFy0
輝228
携帯だから文字数制限とかでしょうがないけど、またいい感じに切れてるなオイ
760やめやめやめい:2008/10/06(月) 00:35:04 ID:lSt/mmLr0
>遠まわしにだが、「よくこんなの食べられるね?」なことを作ってくれた人に言う

これだけでも充分にCO物件だと思う。
761やめ:2008/10/06(月) 00:52:59 ID:Lf3Q+YFC0
やめかうへか微妙なとこなんだが
「何でも繊細な私」アピールのくせして図々しい友人をCO中。

食べ物もすぐ「あれは食べられないこれは食べられない」でメニューの9割ぐらい無理。
「シェアはむりそうだから、あなただけ別の頼んでいいよ」というとスネる。
化粧品の話題でも、「あれがいいらしいから買ってみたい」と誰かがいうと
友人は「自分の肌にはあわないから、○○のじゃないとだめ」
画材とかでも「自分はそれじゃうまくできないから○○のでないと」
(買ってあげるとか使えとか言ってないのに)
同人誌とかも、「○×■の人には悪いんだけど、見てるだけでも気持ち悪い。
イベントでスペースが向かいになっちゃったから一人ならいかない」とか。
最初のほうのは「大変だねー」って言ってたけど
最近はもう相手にしなくなったら、「それをつかったら自分がどうなるか」の表現が
どんどん派手になっていった。COできるのかな、これ。
762友やめ:2008/10/06(月) 01:14:39 ID:KAbvTdpa0
>>761
乙。今現在CO中なんだから大丈夫でしょ。

自分も同じようなのがいた。
「○○はダメなんだ」→「なら関わらなきゃ良いじゃん」→
「○○に関わるとね〜」→「苦手なものの話を無理にしなくていいから」
で会話を強制終了し続けたら向こうから離れていった。
いつでもどこでも構ってチャンに構ってる時間なんてない。
763友やめ:2008/10/06(月) 01:15:19 ID:bpP99pp00
FOしたはずの友人が未だに友達面してきて困る
しかも大人数が集まる場所で、自分が一緒にいる人がいないときに限ってだし。
764友やめ:2008/10/06(月) 01:34:05 ID:WuI0lVvm0
>>763
乙。同じような状態なんで気持ちをお察しします。
私は三毛でスペースに突撃されてるよ。結局、こう言う人は
はっきりと言うしかないんだろうね。>>763も無事に友やめ
出来るといいね。
765友やめ:2008/10/06(月) 01:45:15 ID:7Xd1JXIL0
>>763

相手が763を手放す気が無い場合、全く気づいていない場合は面倒だけど周りの人に協力をお願いしたほうが早い
周りは763と友達だと思っているのでFOしている事を知らない場合、オフなどに友人を呼んできてしまったりする。
766友やめ:2008/10/06(月) 01:48:17 ID:bpP99pp00
>>765
アドバイスありがとう
一度少人数で集まるときにお願いして彼女を呼ばないようにしたんだけれど、
何故か何処からか情報を仕入れてその場にいた。
自分の伝達ミスがあったのか、誰かが教えてしまったのかは未だにわからないんだ・・・
同人関係なく交流あったから、誰かの会話を盗み聞きしたのが一番可能性が高いんだけど('A`)
とにかく今はそういう集まりには行かないようにしてる
767やめ:2008/10/06(月) 01:54:04 ID:Lf3Q+YFC0
>762
強制終了かっこいいなw
768やめ:2008/10/06(月) 11:22:14 ID:u2luxHDS0
やめられたけどこちらからもやめた話。


FOというかCOというかされた形だった元友人がいきなり接触を図ってきた。
理由は向こうが対外向けキャラ(大人、清く正しい人)を作り過ぎたせいで
実際友達と呼べる人間はジャンル内に私と私が紹介した私の友達だけで、
オンリーイベントで自分が気まずい思いをしたくないから。

で、長文で送りつけてきたメールの文が

「〜(略)あなたのこういうところが辛くなって  F  O  し  ま  し  た 。
だけどこれまで深い付き合いをしたのはあなただけで〜(略)」


…すいません、本気で仲直りしたい相手に2ちゃん用語使用メールを送りつける程度の
『深い友人』は私にはおりませんので。
当時自分が2ちゃん殆ど知らない状態だったので、意味が分かるまでにかなり時間
かかったよ。





その後も結局陰でmixi上で捏造悪口書き散らしたりされてるみたいだけど、もう何か
生温かく見守るよ…。


769ty:2008/10/06(月) 11:28:01 ID:EcpPngJw0
>>768
別にFOは2ちゃん語じゃないんだが……FOとかFIは映像用語でしょ。
まあそれはともかく、人との距離感がつかめずに自爆して勝手に一人で切れてるっぽいし、
キープしてたけどまたキープしたくなったのでみたいな復縁希望申し込みとか痛すぎる。
おつでした。
770やめ:2008/10/06(月) 11:39:29 ID:juMtl02RO
>769 メールでFOしました。なんて書かれても普通は意味わからないと思うよ。
フェードアウトは一般用語だけど『FO・CO』はにちゃん用語と言ってもおかしくないと思う。
771やめ:2008/10/06(月) 11:40:50 ID:lSt/mmLr0
>769
その映像用語を人間関係に使ってるのは2ちゃんだけなんだから、
2ちゃん語と言ってもいいのでは?
772友やめ:2008/10/06(月) 12:13:44 ID:vVAkCgzb0
映画用語でアニメ用語でもあるから、
オタクの間では 2ちゃんができるずっと前から
「目の前から消える」「姿を隠す」という意味で使われていたよ。
人によって 映画用語・オタク用語・2ちゃん用語として
それぞれ使われているというカンジ。
773友やめ:2008/10/06(月) 12:48:25 ID:sAx6jB670
切った友達と復縁する義務はないが>>768も怒るポイントがおかしい気はする
じゃあFOって使ってなければ普通に仲直りしたんだろうか?
774やめ:2008/10/06(月) 12:53:50 ID:r7jbfrJ80
>772
フェードアウトと書けばいいのに、FOという略語が意味不明だったんだろ
775768:2008/10/06(月) 13:05:33 ID:u2luxHDS0
>773
>FOって使ってなければ普通に仲直りしたんだろうか

というよりも
「こいついつもの自分キャラ設定と一緒でお綺麗な言葉並べ立ててる割に本気で
仲直りしたいわけじゃねえんだろうな」
というのが本気メールにうっかり2ちゃん用語使ってる時点で透けてみえたというか…。


その後のmixiの陰口でも「元々私はずっと切りたかったんだから云々」とか
書いてたのであーやっぱりね、と。

776友やめ1/2:2008/10/06(月) 13:10:22 ID:Thf/H4g40
友うへスレ見てて思い出した数年前の友やめ。
いろいろフェイクありです。長文スマソ。

同ジャンルで活動している友人A(♀)。
Aはナルコレプシー治療中。トランスジェンダーで一人称は「僕」。
だがそんな事は全く関係なく、真面目で頭も良く、責任感はあるし萌えも最高に合うし
作品は神だし同人以外でも話題豊富で一緒にいて本当に楽しい人だ。
その頃私は友人Bと一緒にサークル活動をしていたのだが、BはAのナルコレプシーも
TJも、その特殊さ故に同人者にありがちな「なりきりの一種」だと思い込み、事ある毎に
Aに説教をしていた。

「いい歳して僕女とか、やめれば?」
「一緒にいて恥ずかしいから人前ではちゃんと『私』って言って!!」
「もうちょっと女性らしい格好すれば?」
「ナルコレプシーなんて嘘でしょ?寝てるとこ見た事ないもん。そんなに構って欲しいの?」
「そんな事ばっかしてると友達いなくなるよ」
「私はAの為に言ってるんだよ!」

私はAとは消防の頃から約20年の付き合いになる。
Aがそんなおバカな構ってチャソな真似をするような人じゃない事はよくわかってる。
Aは職場ではきちんと「私」と言っているし、服装にも気を配っている。
言葉遣いも服装も素でいるのはプライベートの時だけだ。
TJの事も長年悩んで苦しんでいたし、病気の事もちゃんと病院へ行って然るべき薬を飲んで
いるからまともな日常生活が送れるようになったのだ。

Aは当時付き合っている女性がいたが、それを知るとBは更にヒートアップ。
「レズなんて最低!!恥ずかしい!!」と喚き散らした。
そういうお前はホモエロ描きまくって本も出しまくってるじゃないか…。
「妄想と現実は違う」って確かにそうだけど、それなら「私は同性愛に理解があるから描いてるの」
なんて思いっきり矛盾した主張をしないで欲しい。
777やめ:2008/10/06(月) 13:12:16 ID:WnLT7egP0
>773
768は、相手が一部でしか使われてない略語を、復縁のメールに書いて普通に送ってきたことに誠意がないって感じたんだと思う。
そういう人間だから、その略語以外にも誠意を感じない部分があったんじゃないのかと。
778やめ:2008/10/06(月) 13:13:11 ID:WnLT7egP0
リロ遅かった、スマン。
777は忘れてくれ。
779友やめ2/2:2008/10/06(月) 13:13:25 ID:Thf/H4g40
次第にAから「Bと会うのが辛い」と相談を受けるように。
「理解して欲しいとは言わないけど、頭ごなしに否定されて説教されるのは正直疲れる」と言い、
イベントに行くとBに会うから…と、段々イベントに参加する回数も減っていってしまった。
ある日のイベントのアフターで私が「Aが来なくて寂しいな…」みたいな事をボソッと言うとBは

「えぇ〜?私はAがスペースに来ると恥ずかしくてしょうがなかったんだけど〜」
「周りの人に僕女やなんちゃってレズと同類だと思われちゃ迷惑じゃん」

と鼻で笑いながら言った。
同じアフターに参加していた人にもAの話題を振り、笑い物にしようとする始末。
だが幸いにも他の参加者たちはAの人柄などを良く知っていたので、誰もBの蔭口に乗るような
事はしなかった。
孤立するBファビョーン。
「だってAって○○で××で◇◇なんだよ!?そんな奴が友達だなんてもうくぁwせdrftgyふじこ!!」
と、酒の力もあってかかなり口汚く大声でAを罵り始めた。
このままじゃ店にも迷惑になるという事で、早々にアフターをお開きにしようとしたらBはますます
暴れだし、意味不明な事も言いだした。更にその場でAに電話し
「お前のせいで私が責められてる!謝れこのレズ!!ジャンルから消えろ!」
と喚きだした。
さすがにブチ切れそう…と思っていたら、アフター参加者の一人のCさんがBの胸倉を掴み、
「皆の迷惑です。止めて下さい」と言った。
Cさんはジャンル大手でBにとっての神。
神に間近で怒られたのが余程効いたのか、Bは一気に酔いも醒めた様子で静かになった。
780友やめ。最後:2008/10/06(月) 13:13:54 ID:Thf/H4g40
ごめん。3分割になった。


店を出て解散した後、Bが「さっきはごめんね」と言ってきた。
「私に謝るよりAに謝るべきじゃない?」と言うと「え〜?だってAは…」とまたグチグチ言い始めた
ので「Aに謝らないならもう一緒に活動できない」と言い残してさっさと帰宅した。
その後Aに連絡すると「Cさんにも慰められたw」とメールが返ってきた。
「Cさんが合同誌作ろうって誘ってくれたんだけど、Bに自慢してもいいかなぁ?www」と言うので
「それぐらいの仕返しはしてもおk」と返した。(実際はそんな厨返しはしなかったようだが)
結局Bからの謝罪はなかったようなので、BとはFO状態に。サークルも自然消滅した。
いつも在庫や売上はきっちり半分にしていたので特に問題はなかった。
あのアフターに参加していた人も殆どがBをCOまたはFOしていたので根回しも必要なかった。
AはCさんと合同誌を完成させ、記念にと1冊くれた。やっぱりAの作品は神だった(*´Д`)ハァハァ 
ジャンルに居辛くなったBは、その後暫くしてジャンル撤退したようだった。
今はどうしているかも知らない。
781友やめ:2008/10/06(月) 13:14:12 ID:vVAkCgzb0
>>774
映像・音響・オタクともに、
フェードアウトは FOという略語で昔から通っているよ。

FOの意味が不明だったのは そっち方面の知識が無かったら当たり前だし、
その後知った情報が FO=2ちゃん用語 だったというのもありがちだけど。
782友やめ:2008/10/06(月) 13:20:41 ID:5JJBiBk90
映像用語だろうが2ちゃん用語だろうがどっちでも関係ない。
手紙に書くなら略さずにフェードアウトと書いたとしてもおかしい。
「お付き合いを控えるようにしました」などとするべき。
783ともやめ:2008/10/06(月) 13:33:54 ID:tdGALaAZ0
>>776
Aさんも乙
アフター参加した人たち(B以外)も乙

Bは勝手に誰かをなんかに認定でもして見下してないと、自分を保っていられない
哀れな子なんだね
正義厨もちょっと入ってるようだが
読んだ限りじゃ改善されそうにもないから、これからもその性格で、周囲に迷惑
まき散らしながら生きていきそうだ
784ty:2008/10/06(月) 13:52:02 ID:EcpPngJw0
んーごめんね用語のことで混ぜっ返したみたいで。

>>776
おつでした。特にAさん。
過去スレに、アレルギー持ちに嘘つきと言って無理矢理食べさせて
病院送りにするヤカラがいたけど、あれと同類だな。
785俺僕1/3:2008/10/06(月) 14:25:32 ID:HuuYXpyV0
プチだけど3つにわけて投下してみます。

昔の友やめ3パターン。共通はガリヲタKY女。
A:私との年齢差は5歳。私:当時高校生
・すっぴん、髪も寝起き状態、薄汚れたブラウス+ジーパン+ボロスニーカーが日常の典型的タイプ
・叫ぶほどひどくはないものの何かたまに臭う
・ちょっとテンション高いかな?と思ったら高すぎて常に大声で耳痛い
・学生時代苛められてたと告白するが恐ろしい程人の話聞かない・KYすぎて自業自得
・書店では常に持っているデカイ鞄を床に置いて(邪魔)雑誌を立ち読みならぬしゃがみ読み
・付近に私がいると「ちょっと見てて」の一言もなくその鞄を床に放置したまま別のコーナーへ
・イベントで友人(Aは知らない子)のスペースにて勝手に荷物を預けてもらおうとする
・友人ポカーン( ゚Д゚) 私もポカーン( ゚Д゚)
・我に返り、私は友人でもあんたは知らん子だ、それは止めろと鞄をつき返す
・しなを作って上目遣い(のつもり?)で「ごめんね?(きゅんミ☆)」正直キモイです
・CO決定打は売り子を頼んだイベント(設置作業で会場までは私と一緒に行っている)で売り子放棄
・後に合流した場所(イベント終了後1時間後)で設置した在庫その他もすべて放置と発覚
・当然キレたがふてくされるだけでまともな謝罪なし
786俺僕2/3:2008/10/06(月) 14:26:32 ID:HuuYXpyV0
B:私との年齢差は4歳。私:当時20代前半
・共通で仲良かった子(まとも)の相方。やはりテンションは高(ry、耳痛(ry
・作品はとにかく内容がないガチュエロばかりで読んですぐ飽きてくる
・アテクシカワイソウアピール多い。しかしアテクシスゴイアピールも多い(何がすごいかは不明)
・たまに俺様発動。「怒らせたら…恐いよ?(暗黒微笑)」
・中途半端ロリをやって余計にださくなる
・痩せている事が自慢、だが比例して皮骨なので羨ましいとはまったく思えない
・興奮すると周りによくぶつかって迷惑かかる
・うちのインコが死んだ時「あの子ピーピーうるさかったよねー」→キレた
・他の友人には墓でお参りしてもらったがコイツだけは絶対させなかった
・相方の共通友人から友やめられされる事があり、(これは私が悪かったので仕方ない)そのまま自然消滅できたのでかえって気が楽になった
・その後偶々見たそいつの日記で親にたかるニートが親に文句ばかり言う事がやたら書かれて痛さ倍増
787俺僕3/3:2008/10/06(月) 14:27:28 ID:HuuYXpyV0
C:私との年齢差は9歳(推定)。私:当時20代前半
・同じコス同士で知り合った元相方(すごいいい人)の友人で知り合う
・電話がやたらかかってくるので話をすることが増えた分、もにょる発言もよく聞くようになる
・おかげで2度目に対面した頃にはすでに不信感ゲージが若干上がった
・片親だがどうやら家は商売をやってて結構金持ちらしい
・から、働いた経験がない
・親戚とよく遺産相続でもめててもう疲れちゃって〜と金持ちのお悩みコーナーを聞かされる
・家族に関して半端無いレベルのどぎつい苦労をしてきた元相方(金ない)にはただの自慢話
・元相方の家(一人暮らしアパート)に数ヶ月パラサイト状態
・夜中に1時間以上シャワー使う、電気つけっぱなし、云々としてたくせに金は一銭も入れない
・最終的に叩き出され、連絡手段をすべてシャットダウンされる
・元相方から私や周囲に携帯他全部変えたからCには教えないでと根回しがくる
・明らかに自業自得なのに「(私)ちゃんのせいで(元相方)ちゃんに連絡つかないじゃない!」私のせいですかw
・事情を一番知ってる(現場にもいたので)のが私だかららしいがその厨理論が理解できん
・流石にうざいので一部友人を交えてCを囲み話し合い
・「Cが悪いんでしょ、(私)ちゃん関係ないじゃない」と何度も説明するもふじこる
・最終的に「そうよね、どうせ私なんて…」と悲劇のヒロイン気取り→一同呆れて物言えず
・「もういい、二度とツラ見せんな」でその場で一斉CO
(今思うとCが一番アイタタだった)

あえて年齢差を書いてるんだが、もう一つ共通する事を書くと
こいつら全員 年 上 という事を付け加えておく。
そして現在私は三十路です。奴ら見てないと思うけど身バレしてもいいw
788:2008/10/06(月) 15:00:37 ID:5r/hrUXp0
なんていうか、類は友を呼ぶケースもあるんだなと思った。
789:2008/10/06(月) 15:05:12 ID:q3yRc8LW0
>>788
ゲスパー乙
790:2008/10/06(月) 15:05:13 ID:LyWEY1onO
何か、「ああ、こういう人だからこういう厨に好まれたのか」と思う文章
791ty:2008/10/06(月) 15:32:11 ID:PRhumkj70
文章から漂ってくる痛さでいったらどっちもどっち
792友やめ:2008/10/06(月) 16:06:47 ID:hnsbiFEjO
申し訳ないが乙する気になれんな
793友やめ:2008/10/06(月) 16:19:44 ID:f7sy4oda0
>>780
乙でした
AさんとCさんの神本良かったね!
794:2008/10/06(月) 16:27:11 ID:PSwEoRlUO
三十路でそのリア並な文章か
タイトル俺僕だし
なんとも痛々しい…
795:2008/10/06(月) 16:36:10 ID:PSwEoRlUO
あ、タイトルじゃなくて名前欄だった。スマソ
796やめ:2008/10/06(月) 16:40:49 ID:OBe2WIxoO
とりあえず、Bの作品内容については、文句をつけるトコじゃない。
合わなかっただけ。
797:2008/10/06(月) 16:51:41 ID:O/XDFmxb0
ガリとか馬鹿にしてるけど
書いてる内容の痛さとか考えるとピザの嫉妬にしか思えない
798友やめ:2008/10/06(月) 17:08:45 ID:v17+Suu10
俺女僕女への誤爆じゃないの?
もしくは、3つ続けてのウィルスとか・・・
799:2008/10/06(月) 17:22:17 ID:5r/hrUXp0
友やめって書いてるし俺女でも僕女でもないし……
ウィルスだとしたらちょっと空気読みすぎだよな
800ともやめ:2008/10/06(月) 17:46:39 ID:2k4krnaAO
あーそー良かったねー

なんてか、類友乙
801友やめ:2008/10/06(月) 18:12:35 ID:Lf3Q+YFC0
友人AをCOされたりFO中。

ある日、Aと約束していたが、Aの都合で約束を2時間ほどずらしてほしいと
30分前ぐらいに連絡がきた。了解して近くで時間をつぶして、数分前にAに電話を入れた。
すると、Aは「待ち合わせ場所に友達が偶然いたから、これからみんなで遊びに行って来る」と言った。
私が「その程度のつもりなら、最初から2時間遅れるとか言わないで、最初っから中止って言ってほしかった」と
文句を言うと、電話はその場で切れた。私はこれ以上言っても無駄だと思って家に帰ろうとした。
数分後、Aから電話があって「みんなと遊ぶのは中止にした」とスネた声で連絡がきた。
「別に気を遣わなくていいよ」と言うと、「何で怒ってるの?」と本気で分かってない模様。
私は「約束破って遊びに行くのは仕方ないが、せめてそれが分かった時点で自分から連絡するべき」
「自分の都合で待たせておいた相手を放って、突然遊びに行く、ってのは不愉快」
と伝えたが、Aは「だから注意されたからやめたじゃん、まだ文句あるの?」と。
「注意しなかったらしてた」ってことかよと呆れた。
でも、イベント申し込みの用紙をまとめないといけなかったのでその用事だけは済まそうかと思って
「食事とかはなしにして、用事だけ済まそう」と伝えると、「もういい、今日は帰る」とAは逆ギレして帰った。
帰るとは言っていたが、Aはその後友達と遊びに行った模様。
寝る前にAにもう一度「用紙を送るなり持ってくるなりしろ」と伝えると、Aは「もう二人きりじゃ会わない」との返信。
それで合同参加もとりやめた。
すると、共通の友人知人にものすごい誘い受(自分のしたあれこれは全部伏せて)してるっぽい。

Aは時間にだらしない人で、その他にも自分勝手な行動多いんだけど
私以外の人間にはそういうことしないっぽいし、外面はいいから知り合い誰かに相談とかできないんだよな。
正直、これが若い子とかだったら大目に見られるのかもしれないが年上で30代の社会人なんだ。
802友やめ:2008/10/06(月) 18:38:55 ID:xtaZ/ST+0
ねまわししとけよー

超時間にルーズで、超自己中で、友どころか仕事も失ったAを思い出した。
何かあるたびに、周囲に「私ちょっとだけ悪かったけどそんなに悪くないのに責められた」と泣きついていた。
が、何かありすぎて、最後には誰も取り合わなくなってたけどな。
803友やめ:2008/10/06(月) 19:37:06 ID:ZCqufwlp0
皆さま乙。
自分の言葉足らずも原因の友やめられ。

ジャンルで知り合った友人Aと、メッセで他愛も無い話をしていた。
修羅場でのBGM話の流れから
「最近スカバンドが好きだ」と言うと、物凄い勢いで罵倒された。
曰く
「汚い!変態!!ましてや人に薦めようとするなんて最低!!そんな人だとは思わなかった!!」
シモの話じゃなくて、音楽のジャンルの話なんですが。
説明も聞く耳持たず、ご丁寧に着拒され、マイミクも切られる。メッセも拒否された模様。
共通の友人からは「AがSNSの日記であんたのこと変態って吼えてるけど」と言われ、諦めの境地。

とてつもなく潔癖な彼女とは、どのみちあまり長続きしないご縁だったのかなとほろ苦く思ってみる。
でもそんなAがホモエロガチュ描きなのは少し不思議。
804ともやめ:2008/10/06(月) 19:55:43 ID:by5Wocs30
友人Aと友人Bと私の3人でB宅で合同誌の打ち合わせしてた時の話。
打ち合わせもひと段落して雑談をしていたらBが席を外すのと入れ違いに
B宅で飼っているチワワがきた。
Aは「可愛い〜」と喜んでチワワを抱きながらAが昔飼っていた色んな動物の
話をしだした。
その内容が、今まで10匹近く飼った動物全部をAが面白がっていじめ殺した話で、
しかも、つい最近の話もあった。
惨い話を笑い話でもするように話すし、それで動物大好きって言ってる所が怖い。
私はこの時点でAとはFOしようと思った。
その後飼い主のBの目の前でチワワをボールのように投げ止めに入ったBと私に
明るく「大丈夫、大丈夫」と言いながら更にチワワを投げて、
普段温厚で多少の理不尽も許すBが本気でキレた。チワワは前足の骨が折れていた。
私とBはAとCOしたがAは何が悪いか全く分かっていないチワワの治療費
払えばそれで良いとしか思っていないから、相変わらず連絡がある。
何が嫌だって何が悪いか分からないのが嫌。
変な事件をおこさないといいが・・・
805友やめ:2008/10/06(月) 19:58:01 ID:f7sy4oda0
>>804
Aキチガイすぎだろ
動物愛護法違反とかじゃないのかそれ
806ty:2008/10/06(月) 20:07:27 ID:vA/NS+NP0
>>803
学会って言ったら創価と勘違いされてCOってのもあったな。

>>804
サイコパス入ってるね……。
807友やめ:2008/10/06(月) 20:09:12 ID:NLSRNmTI0
それ、器物破損で訴えれるよ
808ともやめ:2008/10/06(月) 20:11:01 ID:7Xd1JXIL0
>>801
うだうだ言ってないで素直に一番話が通じそうな人にでも相談しれ
言ってる事がデモデモダッテチャンになってるし、ポツンになってジャンル撤退を余儀なくされるのは801自身だよ。

>>804
着拒はできないのかな?治療費の請求だけではなく(器物損壊の扱いにはなるが)被害届出しても良かったかも。
809友やめ:2008/10/06(月) 20:37:06 ID:h1UrP3qr0
>>803も根回ししといた方がいいかもね、乙
いいよねえスカバンド。管楽器系たまらん。
810tomoyame:2008/10/06(月) 20:38:56 ID:6/km1TQg0
56 :絡み:2008/10/06(月) 20:20:09 ID:ybNo1VSA0
友やめ804

でもね、ペットショップではAみたいなのは『とってもいいお客』なんだ
買っていった商品すぐダメにしちゃって、新しいのばかすか買ってくれるから
エサと備品ちょっと買うだけの私より
『前買っていったのアポンしちゃった〜もっといい子いる〜』
って高い個体買ってく客の方が上客なんだよなーorz
811やめ:2008/10/06(月) 20:39:17 ID:9RYOW0xM0
>>803
言葉足らずも何も…乙
自分の日記とかに、「スカバンドが好きって言ったら妙な方向に勘違いされ
ちゃいました。スかぱラとかが好きなだけなのになあ。スカが音楽ジャンル
のひとつだと知らなかったみたい(;^_^A」
くらい書いておけば?変態呼ばわりされてるんだし。
812やめ:2008/10/06(月) 20:43:01 ID:f8IL64010
>>810
そんな人を上客と思うペットショップがあるのかよ…
813ともやめ:2008/10/06(月) 20:46:49 ID:Isk0EOJS0
>>804
Aが友辞められ理由を理解していないどころか、罪悪感も加害者意識も持ち合わせていないのがコワい。
まだ「自分とBは友達」という意識があるなら、家に上がりこんで再びチワワに近付くかもね。
探せば他にもAの被害者いるんじゃない?

周囲への根回し、kへの被害届けを推奨するよ。
814ともやめ:2008/10/06(月) 20:55:07 ID:ilYPU6JJ0
803乙。
スカバンドで下系を思い浮かべるAの方が汚くて変態だとオモ。
811みたいに一言ぐらい日記に書いてもいいんじゃないかな。
「スカバンドで一体何を連想して汚い変態って言ってるのかよくわからない」とか
815友やめ:2008/10/06(月) 21:14:13 ID:xtaZ/ST+0
>803
こんぐらい嫌み書いていいと思う

「スカバンドが好きだと言ったら、罵倒されて縁を切られた。
 スカバンドのいったい何が気にくわなかったのか、トラウマでもあるのか、さっぱりわからず友人に相談したところ、「スカトロと間違えてるっぽいよ。本気で」とのこと。
 スカトロって、一瞬なんだかわからなくて、調べてびっくり。
 っていうか、スカバンドとスカトロ、普通間違えるか?
 勘違いで罵倒する人間性にも疑問はあるし、スカトロという単語に馴染んでる人とはつきあいたくない気持ちもわかる。
 まあ、普通スカバンドと聞いて、スカトロと間違えて、あたり構わず大声出すような人とつきあいたい人がいるんだろうか?
 で、スカバンドのことだけれど、(以下スカバンドについて熱く語る)」
816友やめ:2008/10/06(月) 21:28:02 ID:HYSMDeBT0
>803乙
ところでAは東京スカパラダイスオーケストラの事はどう思ってるのか気になるな。
スカでパラダイスですよ?しかも東京で。大事件じゃね?
817短パン:2008/10/06(月) 21:28:47 ID:s+eyf/fKO
解除
818ともやめ:2008/10/06(月) 21:52:49 ID:ClEIpt2YO
>>816
吹いたww
819友やめ:2008/10/06(月) 21:54:06 ID:6VYn+F7JO
>>816
大事件すぎるよスカでパラダイスin東京www

820ともやめ:2008/10/06(月) 21:59:27 ID:5eiO3Wgp0
>804
A酷すぎる…
Bの心情を考えたら泣きそうになった。
犬は体重をほとんど前足で支えてるから
前足骨折は相当なダメージ。
骨折が原因で骨に癌ができることもある。
Aとは全力で絶縁してくれ。
Aも同じ目に遭えばいいのに。
821ともやめ:2008/10/06(月) 22:23:58 ID:V+S3z/Mq0
>>804
チワワの脚は細くて普段から骨折注意で扱わねばならんワンコなのに!!
少なくとも根回しついでにペットを絶対に近づけるなと言わないとな
生き物というより「物」として扱っている印象
こういう人種はどんな説明しても理解することは無いだろうな
Bのワンコが元気に走り回れる様にモニタ越しに回復祈願しておく
822友やめ:2008/10/06(月) 22:30:48 ID:SMTfk+vk0
>>820
最後一行こええええええ
泣きそうになっちゃった人でもこんなこといっちゃうなんて
ほんと人間ってわかんねーな
823やめ:2008/10/06(月) 22:57:43 ID:T1Aby/iB0
半ば家族と思う人も多いペットのワンコを、故意に傷つけた相手だよ
しかもどう考えてもAは他者の痛み(ペットも飼い主のことも)が分ってないんだから
同じ目にあえよとは私でも思うけどな。
何かよくないことをした罰ならともかく(それでも折るのは酷いけど)
何もしてない犬の足折ってんだよ?

動物を意味なく傷つける人って、そのうち人に発展するかもって
動物虐待の事件が起こると、何度も注意喚起されてることだし
そのAが本当にエスカレートしなければいいけどな。
824やめ:2008/10/06(月) 23:08:22 ID:r7jbfrJ80
>>822
異常な動物好きってそういう人いるよな
人間は死んでも動物は守れとか
結婚相手が動物嫌いなら、離婚しろ!とか
ねーよwwって思う
825ともやめ:2008/10/06(月) 23:09:51 ID:Siea0/LY0
自分だったら本気でぶん殴るけどな
動物、しかも飼ってる可愛い我が子を虐待する屑は
痛い目にあっても同情の余地は全くねーよ
826やめ:2008/10/06(月) 23:12:07 ID:1r2UrOJK0
>>824
そりゃちょっと趣旨がズレてないか?

自分もきっとそいつをその場でぶん殴るな…
827やめ:2008/10/06(月) 23:12:48 ID:1r2UrOJK0
↑主旨、な
828ともやめ:2008/10/06(月) 23:13:07 ID:ilYPU6JJ0
動物愛護の話はお腹いっぱい。
続きは絡みでドゾー!
829友やめ:2008/10/06(月) 23:13:42 ID:i1x/Yp3Q0
過去のFO話です。(フェイク有)

学生の頃からの友人A・B・Cと私は、ヲタの集まりではあったものジャンルや嗜好はバラバラ。
しかしヲタライフ以外で遊ぶことも多く、特にAは行動的でなにかと旅行を企画したりしてました。
たまたま4人が共通のアニメを観ていることが判明し、Aの発案により合同本を作ることに。
Aの指示で、編集は私が行なうことになった。理由は、私が唯一現役で同人をやってるから。
(Aはだいぶ前に書き手から卒業、Bは温泉、Cは海鮮)
合同本に4人の原稿以外に、ジャンルに関する資料のようなものも掲載することになり、
Cがその資料集め担当。資料集めに第3者から絡んでいて、その都合でなかなか
思うように資料が集まらないが、締め切りには多少の余裕を残して集まりそうで、私も
それに合わせて編集を行なっていた。
その間何度もAからは催促が入り、そのたびに状況説明をしていたが、ある日とうとうAは
「私が編集するから!」ということになり。Aが編集になった途端、Cには嫌味まじりの資料の
催促。仕方なくCは、先方にかなり無理をお願いして資料を集め、後日私とCで先方にお礼を謝罪にあらためて行った。

本は無事に出来上がり周囲の評判もよかった。
だけど、初売りのイベントの時にAが言った「あんた達は作るの頑張ってないんだから、売り娘ぐらい頑張ってよね」という言葉と、自分一人で本を作ったと言わんばかりのAの周囲への
態度に割り切れないものを感じ、私とCは以後Aとは連絡をとらずにいた。
時折Aからくるメール等は、あえて数日あけて返信したりしてるうちに徐々にFO成功。

あの合同本さえなかったら、AとB(自然とFO状態になっていた)と今でも仲良くしてられたのかと思うと、ちょっと切なくなる。
830友やめ:2008/10/06(月) 23:34:09 ID:OgyzrHUh0
>829乙。
少しでも楽しくやれていた人とのFOは辛いものがあるけど、
割り切れなくなる時は突然来る。
その時今後も変わらず楽しくやれる気がしなくなってたら
それはもう仕方のないことだと思うよ
831やめ:2008/10/07(火) 00:14:59 ID:DqbX4aOk0
>>829

遅かれ早かれAとは友止めしてると思われ
自分だけが仕事して他人を見下す人とは長くは続かない
832やめ:2008/10/07(火) 00:21:45 ID:7WsR5IML0
まあでも、そういうAみたいなタイプじゃないと編集はつとまんないけどな。
作家に配慮して締め切り融通きかせたりとかしてたら、本が出せないし。
833友やめ:2008/10/07(火) 00:29:59 ID:k/CkGwIY0
>832
>829のどこに、そんなルーズなおプロ様を相手にしてる
編集の話が出てくるんだw
初めて本出す回線含んだ友達づきあいにAみたいなのがいたら
普通にFOするわ。
829乙。
834友やめ:2008/10/07(火) 00:33:41 ID:dnUS623B0
意地っ張りというか意固地というか…な友人から距離を置こうかと考えている。

友人は字書きで、自分の文章には自信があるらしいが、時々誤用をする。
指摘されると「うちの地方ではこう言うから」と苦しい言い訳。
同郷人が「いわねえよ」とさらに追い討ちをかけると
「家では言った!!」
たとえ本当だとしてもそんな超ローカルルール持ち出されても。
「ご指摘ありがとうございます」で終わらせときゃいいのに…

些細なことだけど、創作の上での考え方とか合わない人とは
やっぱり親密な付き合いはしにくい、と思った。
835友やめ:2008/10/07(火) 00:45:47 ID:AvDJJyoq0
>>832
>>829は締め切りには余裕があったと書いている。829にも、先方に気を遣いながら進めていたであろうCにも、落ち度はない。
にも関わらず、Aは不必要に横からせっついて催促して楽なところだけ持って行って自分一人でやったように威張ってるのだが?
>>829乙でした。
836やめ:2008/10/07(火) 02:05:25 ID:O3aDTPbm0
>825
>可愛い我が子

これ逝っちゃった目で得意げに言う友人をFOしたの思い出した…
ペットだろうがベランダに来る雀だろうが一様に動物は好きだが、動物は
動物だ。動物だって人間の股ぐらからなんぞ生まれたくないだろうに…。


837友やめ:2008/10/07(火) 03:05:24 ID:RCoxuoN10
はい?
838友やめ:2008/10/07(火) 04:14:59 ID:YVV5bArJ0
夜釣りですか?
839ともやめ:2008/10/07(火) 06:46:09 ID:qAjt3MAr0
以前COした元友人が夢に出てきた。
元友人は夢の中でも、昔のように
頭が痛い、腹が痛い、肩が痛い、目が痛いと
体のあらゆる箇所を痛がって辛い辛いとぼやいていた。

朝食抜き、缶コーヒー1日4〜5本、煙草1日2箱、偏食、運動不足。
そりゃ体の具合も悪くなるだろうね。
それを元友人は、ストレスだから、風邪ひいてるからと
自分の不摂生を絶対認めない。
加えて常に体温計を所持し、30分に一度は熱をはかってた。
何度あるの?と体温計を見ようとすると、さっと体温計を隠す。
そんなに辛いならイベント来るな、家帰れと言うと
「だって(私)ちゃんだけに任せられないもん」と言ってはまた熱をはかる。
怒って無視すると「なんで怒るのぉ〜?」と
ねと〜っとした口調で甘えるように擦り寄ってきてウザさ倍増。
ウザ過ぎて更に無視するとものすごいため息をつかれる。

イベントのたびに毎回イライラしていたな…。



840友やめ:2008/10/07(火) 07:11:47 ID:Etpxb3B10
>832
そんな編集いて、作家陣から総スカンくって、首になったけどな
嫌いな編集者相手の仕事で、いい作品なんてできるわけないからな
841やめて:2008/10/07(火) 10:02:09 ID:W4EUfpVH0
>816
ダメだ…思い出し笑いが止まらないどうしよう
「スカでパラダイスしかも東京で大事件」が昨夜から脳内ループして離れない
842:2008/10/07(火) 10:09:13 ID:AUnYeAF4O
>>816
食事中見た自分涙目\(^o^)/
843友やめ:2008/10/07(火) 11:12:42 ID:RfaicjHr0
>>841
思い出させないでよwwww
絶対笑うwww
844友やめ:2008/10/07(火) 12:31:04 ID:QFzc4nFsO
そのパラダイス追っかけの自分に謝れwww
845:2008/10/07(火) 12:31:23 ID:GlhoH9E8O
しかもBGMはオーケストラ。
きっと弦楽四重奏に混じって「ぶりぶりびちぶりぷしゃー」とか聴こえるんだろうなあ
846友やめ:2008/10/07(火) 13:03:53 ID:lymAv/Nf0
>>845
さすがに下品過ぎ
847友やめ:2008/10/07(火) 13:36:13 ID:unyVH0PO0
そろそろスレタイ読んで絡みに行こうZE
848友やめ:2008/10/07(火) 16:49:02 ID:zlARCrQq0
プチです。
某ゲームにはまってサイトで燃え&キャラ萌え日記連投してたところ
友人Aから「日記読んで私もプレイした!」との嬉しい言葉。
早速語ろうぜということになったんだけど、妙に話が噛みあわない。
あのレアアイテムとった?とか、あれ難しかったよね〜とか全て「う〜ん…」で終わる。
何だろうと思ってたら「実は改造クリアしたからわかんない」と暴露された。
「改造すると楽でいいよ。でも○○(キャラ名)萌えるよね〜●●×○○語ろうよ」
とりあえず正直に萌え語りできないことと、カップリングが逆だということw 伝えて
他の話題に移った。

しばらくしてAはネトゲにはまり、私も是非!と誘われたが体験版が上手く動作しなかった。
やたら重かったし、Aは「ネトゲでイライラ」という内容の日記を頻繁に書いてたんで
あんまり気が進まないと仄めかすと「なんでもっと努力できないの」とキレられた。
いやでも動作しないし、と言うと「そんなんじゃ何にもできないよ!」

その後も似たようなことが続いて結局FOしてしまった。
オタだから趣味を共有したい気持ちはお互いあるんだけど、上手くいかないと寂しいね。
849ともやめ:2008/10/07(火) 17:40:33 ID:zQXt6HGKO
>>848
共有しようと薦めてくれるのは嬉しいけど強制はイヤだよね

まい友やめ

自分は病気、自分は鬱だ、自分は家族に愛されてないという元友人A。

私と友人Bで萌え話をしているときに、友人Aが何の前触れもなしに「私は胃痛持ちで今日も薬が手放せない」と語り出す。もちろんテンションはだだ下がり。
また、違う日にBと喋っていたらAが来て「私は鬱で薬が〜」
また、違う日に友人と真剣に進路の話をしていたら「私は家族に愛されてないから、進路は〜」

その日その日で不幸自慢のネタが違うけど、ネタがつきると同じ話を何回もされる
鬱の薬飲んでるうえに胃痛の薬も飲んでたらあんたの体は持ちませんよと小一(ry

最終的にはリスカまで強要されそうになったので友やめ

同人の趣味は良かったし普通にしてりゃいいのに何でメヌヘラみたいになったんだろう

長文すまそ
850ty:2008/10/07(火) 17:50:58 ID:NzuGszAB0
>>848
努力しないのが悪い、逃げだって言う人いるけど
努力の方向を強制する人よりマシだと思う。

音ゲーがうまくならないのは努力しないからだってFOされたことあるけど、
自分の人生と金の全てを捧げるほどはまっていないので……。
同人原稿の方が大事だっつったら都合の良いことにしか努力できない、逃げた、ってさ。
851ともやめ:2008/10/07(火) 18:34:31 ID:1Hz2UxRrO
>849
えーと、リスカ強制は普通に傷害ではなかろうか…((;゚Д゚)運悪ければアボー(ry
乙でした…怖いよ…
852ともやめ:2008/10/07(火) 19:01:08 ID:QDL8+q9p0
そもそもリスカ行為って他人に強要するようなモンだったっけw

アレか、「二人で一緒に死にましょう」とかいうやつか。
学校で一緒にトイレに行くような感覚で人を黄泉の旅路に誘わんで欲しい。
853友やめ:2008/10/07(火) 19:15:17 ID:Qo6uthM30
>>815
私もスカバンドって聞いたら下の方を想像するよw
某バンド漫画でそういうの出てたしw(ギャグだが)
音楽詳しくないとそう思う人もいるかも
つーかそんなジャンルがあること事態しらなかったw
854友やめ:2008/10/07(火) 19:25:52 ID:AaoTetl20
803の元友人乙。
たとえそっちを想像しても、普通の人間だったら怒りません。
855友やめ:2008/10/07(火) 19:49:11 ID:Qo6uthM30
だから803についてじゃなく
815のレスへのレス
知ってて当たり前ってわけではないよってこと
856友やめ:2008/10/07(火) 20:02:39 ID:0ZW1e/BJ0
いつまでその話題ひっぱるんだよ
857やめ:2008/10/07(火) 20:56:22 ID:7WsR5IML0
知ってて当たり前じゃないけど
知らなくて当たり前でもない。
もう東京スカトロダイスキオーケストラの話題出すな。
858痛厨:2008/10/07(火) 21:27:25 ID:ClDQ7jgG0
>>850
読んでて、多少の興味があってもそれほどハマってないものとか、あんまり食指が
動かないものに関して「もっと努力しなよ、やる気ないと思われるよ!」みたいな
事言ってくるのがいたの思い出した

一緒にアフター行ったりとかメールでやり取りしたりして、当初は普通に萌え話して
盛り上がれてたんだけど、次第に「もっと努力(ry」と言い出し、加えて「(私が)
何かやる時はみんな一緒にがんばるのが当然」って態度が前面に出てきて、いい加減
付き合いきれなくなったんでFOした

挨拶とか連絡はきっちりする子だったから、ちょっとKYで熱血入ってる人なのかなー
なんて、途中までは呑気に思ってたんだけど
どうやら、物事の中心になって周囲を引っ張っていきみんなに頼られるキャラ、と
いうのをやりたかったらしい
当時のジャンル友やアフターでご一緒してた人達も、結局付き合いきれなくなった
のか、そのうちその子だけ集まりに呼ばれなくなってたな
859友やめ:2008/10/07(火) 22:32:31 ID:lVsmjWF+0
十年近く付き合いのあったAとの友やめ。

前々からの約束で合同誌を作ることになり、打ち合わせのために
「明日は○○で○時に集合でどう?」とメールを入れると
「最近の△の超展開激燃え!やっぱ作者神!」と返ってくる。なので
「うん、燃えだし萌えだよね、まったく同感、ところで待ち合わせはさっきのでいいの?」
と返すと今度はスルー、OKしたものと取る。

翌日メールしておいた場所に着くと、5分たってから
「今日は会うの無理!ゴメン!」
と言うメールが着く、無理な理由は無し、今日会えなければ合同誌の打ち合わせはメールでやり取りするしかない。
理由を尋ねるメールをするとまたスルー。
こんなことが何度か続き、何とか合同誌は出せたものの当初の締め切りはぶっちぎっていた。

正直こんなイライラする合同作業はもう真っ平だと思い
「今後誰とも合同誌はやらん、個人で好きなスケジュールで好きなようにやるわ」
とメールをしたところ
「え…困る…私自分じゃスケジュール管理できない…(笑)!」
とメールが返ってきた。
「私はお前のスケジュール帳じゃねえよふざけんな」と返信し、Aとの付き合いは終わった。

萌え話だけしていた頃のAとの距離感が丁度良かったなあと、たまに思い出す。
860友やめ:2008/10/07(火) 22:39:48 ID:RfaicjHr0
>>859

ここでAを一人にしとかないとA自身のためにもならないしな
スケジュール管理くらいキチっとしろよ
861友やめ:2008/10/08(水) 09:39:17 ID:ddep/axF0
>>859 乙
時々、萌え話の出来る長いお付き合いの友達と、
合同誌を出そうとしてトラぶってお仕舞いになる友やめがあるよね
萌え話で盛り上がって「一緒に本を出そう!」という展開になったと思うんだけど、
すごく残念な結果になっちゃうこともあるなんて、恐ろしい……
>>859の場合なんて、作業に入ったら相手の本性が分かるんだから、避けようが無いよね……
862友やめ:2008/10/08(水) 10:55:39 ID:Iotm1fl90
自称鬱と言ってるが、あきらかに境界例の奴がいる。
理想ばかり言って現実の自分と向き合わない。
一時的に否定的な事言うと、とたんにキレる。
過去にさかのぼって以前の仲間への恨みを所構わず吐き出し。
いい加減ウンザリ。
自分は今まで同人やってて何一つ楽しくなかったとか、
誰も自分の事エライね、頑張ってるねって励ましてくれないとか
アピールしまくり。
私にしつこく言ってくるんだけどこれって依存されかかってる?

別にさっさと切ってもいいんだけど、
実はコイツに依存されてる人がそのジャンルの神的存在なので
残念でなりません。
境界例にはさっさと同人やめてほしいんだけど、
神が道づれされるのはごめんだ!



863友やめ:2008/10/08(水) 11:13:37 ID:q3BzetFFO
リスカで思い出した、キチガイな友をCOした話。
高校で3年間同じクラスだった子で、オンリでばったり会って以来親しくしてた。
一見普通の大人しい子に見えたが、ある日キチガイっぷりが判明。
友はいつもブーツやスニーカーだから、たまにはサンダル履けばいいと思って
ペディキュア塗ってあげようとしたんだけど、ものすごく頑なに拒否される。
家でやると拒否しきられるので、オンリの準備中に靴と靴下を奪ってみた。
見なきゃよかったと思ったよ。足の爪が全部はがされてるの。
私「なにこれ…虐待とかDVとかされてるの?」
友「別に」
私「じゃあ自分で?」
友「……」
私「……」
友「だから見られたくなかったんだけど」
うっわあああ本物のキチガイだ!って思った。たぶん悲鳴上げた。
ちょうどオンリだったし、その場で主だったサクルに全部事情を話して根回し。
それが終わったら友にCO宣言してスペースから出させて帰らせた。
帰宅後に交流のあるサイトにも全部説明して根回し。
高校のクラス会のメーリスでも同様に。3年分のクラスメート全員にメールが届いたはず。
私のアドレス知ってる人全員に「友は爪を剥ぐキチだから私にとりつぐな」と通達。
友と私の親同士も仲がいいようなので、親世代の仲良しグループにも連絡した。
とにかく友と私に少しでも関わりのある人全員にくぎを差した。
サイト上で、友とのサクルを解消して今後は個人サクルにすることを説明。
ここまでが一昨年のできごと。
以来友は同窓会にも来ず、姿を見ずにすんでいる。メーリスからも退会したらしい。
おかげで私は気が楽だが、別のジャンルで活動しているという噂を母づてに聞いた。
別の誰かがあのキチガイっぷりを目にするはめになるのと思うと、正直なところ
友は精神病院に収監されるべきだと思う。
864友やめ:2008/10/08(水) 11:16:57 ID:6eudfXPc0
よくそこまで長い作り話書けるねー
次の友やめどうぞー
865友止め:2008/10/08(水) 11:19:45 ID:Etmgda7YO
☆★☆スルー検定実施中☆★☆
866ともやめ:2008/10/08(水) 11:20:04 ID:hRBzOs2b0
最近うっかり釣られそうになるような
わりと上手い釣りを見ただけに…('A`)
867友やめ:2008/10/08(水) 11:44:59 ID:loFGG9/G0
次の方どうぞー↓
868友やめ:2008/10/08(水) 12:04:06 ID:q3BzetFFO
釣りだのクマだの言う人は、幸せだね
実際に爪をはぐ趣味の持ち主を見たことないからそんなこと言えるんだよ…
869ともやめ:2008/10/08(水) 12:09:14 ID:+FSg7r5E0
>>868
うん、人の靴や靴下を無理矢理脱がすようなキチガイは精神病院に収監されるべきだよね。
当て字でぼかさずちゃんと書いたよ、キチガイって。
870友やめ:2008/10/08(水) 12:09:45 ID:qssWyRnN0
次の方どうぞー↓
871やめ:2008/10/08(水) 12:14:55 ID:wp0js1S3O
釣りだろうがあえてマジレスすると
ホントに趣味でやったの?
相手なにも言ってないじゃん。
その調子で人の話し聞かないから、余計な事言いたくなくて黙ってたんじゃないの?
爪剥がしって拷問に使われる程痛いんだよ。
リスカと違って簡単にできないよ。
872友やめ:2008/10/08(水) 12:15:16 ID:dnf0pytg0
じゃあ口直しに古いプチ

あるマイナージャンルAで、くだらないことで対立した上、人格破綻者としてジャンル神たちから私がCOされた。
もとより友だち扱いされてなかったが、気にくわないから仲間はずれ、って感じで。
そこで私はマイナージャンルA+で活動を開始したところ、ちょうどA+がブームになり、同時に私も壁にまで一気に移った。
もともとAとA+は関連ジャンルでかぶってる人も多く、かつAそのものはA+に吸収される形で衰退していった。
が、Aの神たちはずっとA+&私の悪口を言っていたために、乗り遅れてしまった。
A+も好きな人たちも、つつけばA+の悪口を聞かされ、個人攻撃をされる状況で、触らぬ神に祟りなしと無視しはじめた。
口で言うようにAが心底好きなら、それだけに邁進すればいいものを、神としてあがめられたかっただけなのだと思う。

神たちは内部分裂したあげく、それぞれに「(私)とはお友達。他の神が悪いの」「(私)のために厳しく言ったこともあるけど、わかってもらえず誤解されちゃったの」と言い始めた。
「(私)が一言あやまってくれれば、仲直りできるのに」と。
そして神の尻馬にのって私の悪口を盛り上げた信者たちをも非難しはじめた。
これらを私には直接言ってこないでブログとかBBSでアピールし、善意の第三者に私との仲を取り持たせようとした。

私はA+だけでなくAも好きなので、神が神たる創作を続けてくれているなら、神として認めていただろう。
けれど他人の足を引っ張ることで神たる地位を守ろうとした神たちは、もはや神ではなくなっていた。単なる擦り寄りに過ぎない。
あまりにも人目につく所での、他人を巻き込んだ擦り寄りが激しいので、最終的にこっちも人目につくところで、善意の第三者からの問い合わせに応じる形で、きっぱり「友だちではない」と、COした。

その後また個人攻撃はされたが、友だち面のほうが迷惑だったので、知ったことではない。
873やめ:2008/10/08(水) 12:17:26 ID:pDN08e6a0
釣りでもクマでもなければ、自分が基地外ということに気づかないのか
哀れだな
あと自分の経験談だが、他人に対して基地外基地外連呼する奴に限って
基地外な奴のが多いと思う
874友やめ:2008/10/08(水) 12:18:06 ID:dnf0pytg0
>871
単なる水虫じゃね? って思ったけどな。そりゃ見せたくもないし、言いたくもないさ。
釣りじゃなきゃメンヘラはどう見ても、863。訴えられてもおかしくないレベル。
875友やめられてしまえ!:2008/10/08(水) 12:22:16 ID:uhZC+VUj0
普通かつまともな精神の人は、普通そんなの見たら心配するだろうね
そして人のそんな事情は、普通で常識のある人は他人に言いふらしたりしないしね
自分で無理矢理見といて被害者面して相手を非難って何様だよ
ID:q3BzetFFOが厨で基地外で間違いなし
こういうロクデナシのトラブルメーカーこそ、どっかに隔離されてほしいよ
876やめ:2008/10/08(水) 12:28:04 ID:5gNRQhev0
巻き爪とか、爪水虫の治療で剥がす時もあるよね。
相手が自分で剥がしてるの見たわけでもないのに何言ってんの?ってカンジ。


877友やめ:2008/10/08(水) 12:37:16 ID:q3BzetFFO
言っとくけど本人が趣味だと言いましたから。
Q本当に自分でやったのか。
Aそうだ。
Q爪の病気などのためか。
A違う。意味はない。
Qリスカとかならわかるがなぜ足なんだ。痛いだろう。
Aたぶんリスカや髪を抜く癖と同じようなもの。自分の場合は爪だった。痛いがやめられない。
だいたいこういう問答があって、ああ真性キチなんだと思ってCOした。
あなたたちだって私と同じ立場だったらそうするよ、絶対。
だいたい靴下取ったのはペディキュア塗ってあげたかったからだし。叩かれることじゃないよ。
878やめ:2008/10/08(水) 12:40:24 ID:jXmwoHIYO
どう考えてもネタだろ。
他人の靴と靴下をそう簡単に脱がせられるわけがない。
879友やめ:2008/10/08(水) 12:40:39 ID:okEGhmee0
そうですね、人のくつした強引に脱がすのも、
自分で暴走して周囲にファビョって情報流すのも、
全部自分のせいですもんね、好きにしたらいいんじゃないですか。
880友やめ:2008/10/08(水) 12:41:32 ID:okEGhmee0
つーか、もう絡み対象だと今気がついた
向こうに移動しよう
881お前にうへ:2008/10/08(水) 12:47:07 ID:wxY+Lr870
>877

Q877友がお前に普段から自傷癖を自慢していたのか。
Aしていない。
Q自分から晒して歩いていたのか。
A隠していた。
Qだったら何故判明したのだ。
A私が無理矢理相手の靴と靴下を剥ぎ取ったからだ。
Q相手はお前にも同じ行為を強制したのか。
Aしていない。それまで完璧に隠していた。
Q相手はお前に何かしたのか。
Aしていない。靴で隠して相方をしていた。
Q相手は自分の自傷癖を隠したがっていたのか。
A隠したがっていた。
Qお前は相手に何をしたのか。
Aジャンル中に詳細を言いふらし、親にも告げ口し、高校時代の友人にも言い
ふらし、社会的に抹殺を試みた。
Q何故そんなことをしたのか。
A真性キチだと思うし気持ち悪いから。


「自傷癖」云々を「ヲタク」と「一般人」の関係に当てはめて自分がされたら
どんな気持ちになるか考えてみたら?




882友やめ:2008/10/08(水) 12:49:03 ID:aFPMsiSI0
>>877
例え趣味だったとしてもおまえに何か迷惑かけたのか?
嫌がってるのを無理やり靴下はぎとって勝手に見て騒いでるのおまえだろ
そっちの方がはるかに迷惑行為
更に風評被害まで起こして訴えられてもおかしくないレベルだよ

つか釣りじゃなければ
キチガイはキチガイの自覚がないってつくづく真実だよな
883友やめ:2008/10/08(水) 12:49:25 ID:Zp76jHqg0
つ絡み
884やめ:2008/10/08(水) 12:50:26 ID:e8+sOGHR0
どっちかってーと家でのが脱がせやすいだろうに。
オンリーイベントで無理矢理脱がすってどんな迷惑行為だよ。
抵抗されただろうに、端からから見たら>>863が怖いよ
断る相手に執拗にそこまでするのもおかしいし
荷物だの本だので狭くなってる会場で無理矢理靴と靴下脱がして
ペディキュア塗ろうってどういう感覚?
885友やめ:2008/10/08(水) 12:50:44 ID:Liv9X38iO
>>877
ペディキュア塗ってあ げ た か っ た
頑なに拒否してるのに?
無理矢理取るの?
馬鹿なの?死ぬの?
886友やめ:2008/10/08(水) 12:52:35 ID:Liv9X38iO
ごめんなさい
887ともやめ:2008/10/08(水) 12:57:46 ID:s3gKU/CW0
私だったら、塗ってほしくもないペティキュアを「塗ってあげるよ!」とかいわれた段階で('A`)
イベント会場で靴&靴下を脱がされそうになったらその場でCOする。
嫌がってるのに無理矢理やるって、「アテクシ友達思い!」って舞い上がってるカンチガイpgr、だし
「塗ってあげたい」とか何様?押し付け厨?としか思えないし
どこにも趣味って言った会話を書いてない、貴女が言っているだけ。
情報の後出しは卑怯、それに自分でやったら全部趣味なの?
書いてあるCO根回しっぷりを見る限り、素直に怖い。自分が正しいと思える人としか付き合わないんだね。
辛い思いをしたことがない人生を送ってきて、他人の気持ちを分かってあげられない人間なんだね。
自分がされて嫌じゃないから、他人もそうだとか思うな。



888友やめ:2008/10/08(水) 13:00:23 ID:okEGhmee0
皆たち、気持ちは分かるがそろそろ絡みへGO
889友やめ:2008/10/08(水) 13:01:53 ID:PpYoD9LA0
>>877 なるほどなるほど
○○ちゃんの為にぃ〜 とか言って
猫にチョコ食わせたり、犬に玉ねぎ入り人間用惣菜食わせたり、
乳幼児に凍らせた蒟蒻ゼリー食わせたりすんのは、
ID:q3BzetFFOみたいな人なんだな。

ってか、ほんまもんだったのねID:q3BzetFFO他所での発言もキチだわ
890友やめ:2008/10/08(水) 13:28:54 ID:EMtgyniY0
ID:q3BzetFFO
これ釣りじゃなくて実話だったら最低だな
キチガイは友人じゃなくてどう考えてもID:q3BzetFFO
891友やめ:2008/10/08(水) 13:35:58 ID:e0EUKOwvO
>>872
乙カレー
友やめなんだか神さめなんだか複雑だな…
そんな奴らを見返せて良かった良かった
892やめ:2008/10/08(水) 15:38:29 ID:O1RQYLmtO
>>872

でも相手は神つうか単に不仲なジャンル大手つう気がする
いずれにせよ人の足を引っ張るのに必死な奴と切れてよかった
893ともやめ:2008/10/08(水) 15:42:01 ID:+FSg7r5E0
ID:q3BzetFFOは死ね。氏ねじゃなくて死ね
きちがいはID:q3BzetFFO 変態はID:q3BzetFFO
ID:q3BzetFFOは無理矢理強姦してこいつ性病だった!って言ってるのと同じ

さて、この話が事実なら?誰か知ってる人が出てくると思うけど?誰も出てこないね?
ついでにID:q3BzetFFOの意見に賛成する人が一人も居ないのはどういうことなのかな?かな?

>>872
乙、神も地に落ちたり異国(他ジャンル)に行けば民草なのになあ
894ty:2008/10/08(水) 15:48:33 ID:gudGMK720
絡み池
895ともやめ:2008/10/08(水) 16:33:58 ID:Jl8Te2yW0
>>877
基地外降臨と聞いて飛んできました
896872:2008/10/08(水) 16:34:22 ID:dnf0pytg0
乙どうも

その神たちは、遭遇時には本当に神だったんだ。
ほとんど見向きもされないAに対する愛に溢れた、素晴らしいものを創作していた。

けど、A+や自分とは異なる解釈を貶めるためだけの創作、になっていったんだ。
自分たちだけで仲良くやっていたところに、A+や新参者の私が入り込み、注目を浴びたことが、我慢できなかったんだ思う。

いわゆるあれだ。
自分たちは昔から注目していた偉いファンなの、格上なのって感じ。

ネットで見えるところできっぱりCOしたことについては、今でも他に方法がなかっただろうかと思ってはいる。
897友止め:2008/10/08(水) 17:01:20 ID:ttsDihNYO
>>872=896
乙でした。
私ははっきりCOできなかったせいで相手に意志が伝わらず、結局FOもしきれないでいる相手がいるから、
すっぱりCOできて良かったんじゃないかと思うよ。
周知しておけば、周りから相手の話を振られて不快な思いをしなくて済むしね。
898友止め:2008/10/08(水) 17:23:26 ID:estK5mtC0
一時期は仲が良かったA。
やり取りしているうちに感化されてきたのかはわからないけど作品に私のパクリが目立ち、
自分のオリキャラのプッシュが激しく、日記やメールではとにかく誘い受け。
他にも痛い発言が目立ち、「あんたのキャラより私のキャラのほうが可愛いのよ!」
みたいな内容の(解釈をした)メールが来たのを最後にサクッとCOしておきました。
正直自分も怒りのあまり厨なメールを送ってしまったけど後悔はしていない。
捨て台詞で「年の差を考えなさいよふじこ!」と言われたけど(向こう高3、当方大2)
向こうもリアでもないんだし、年のわりに厨だったので気にしないことにしました。

でも大きな諍いがあるわけではなく、じわじわ来るのって怒るに怒れなくて困るなぁ…。
899友やめ1:2008/10/08(水) 17:39:02 ID:nGPARinB0
結構最近の話、学生の時学校でまぁまぁ仲が良かったA、
Aはレイヤーでそれを聞いてからAに付きまとうようになった
同級生Bというモサオタ男のストーカーがいて、BはAの後ろをついて歩いたり、
勝手に荷物をのぞいて生理用品を盗んだり、女子トイレに入ったりを
繰り返して退学になってかなり遠い地方の実家に連れ戻された。
それからAのサイトにBのメールが毎日何通も届くようになって電話番号と住所教えろ
とかしつこくて、イベントが近くなるとA(一人暮らしとBは知ってる)に泊まらせて欲しいが、
しつこくてずっと断ってたらしい、Aはモテる私って辛いわくらいの図太い反応だったので私も
相談に乗るのもアホくさくて放置していた。

数年たち、学校も卒業してそんな話も忘れてたイベント前夜
私の家のチャイムがなり、家族が私の知り合いと思ってとりつぎ、出たらBだった。
何でうちの住所知ってるのか分からなくてかなり怖かった。
私が出て行くと何故かBが慌てて騒ぎだして「何でお前なんだAの居場所教えろ」
と私に詰め寄って来て、騒ぎを聞いた元憲兵の祖父が木刀装備で
奥から表れてBを追い払ってくれた。
900友やめ2:2008/10/08(水) 17:39:35 ID:nGPARinB0
その後すぐAに電話して説明すると、Aは「あいつマジで行ったの?馬鹿じゃない」と爆笑、
Aが言うにはBがあんまりしつこかったから軽い復讐のつもりで、Aの住所を除いた私を含む
学校での友達グループ全員の住所を教え、この中に自分の住所があるから当ててみろと
Bを騙したと笑っていた。
面白半分に友達の住所を他人に教える神経と学生時代のB奇行を知っていたら、
Bが何をするか分からないヤツなのは知ってるのにそんな事をするAに裏切られた
気持ちでショックだった。
Aは本当にBをからかうだけの軽い気持ちでやったと楽しそうに言ってるのが余計許せなくて、
「二度とあんたとは関わらない」と言ってCO。
他の住所バラされた友達に気をつけるように連絡しようとしたら、すでにBに家に来られた
友達からの気をつけるようにのメールや留守電がはいってた。
全員AとのCO宣言付で、Aは一晩で学生時代の友達全員失った。
901友やめ:2008/10/08(水) 17:42:09 ID:YBssI1SS0
414 :絡み:2008/10/08(水) 16:00:56 ID:q3BzetFFO
友やめ893は馬鹿なんだろうか
「あたしその友やめ話知ってる知ってる〜」って名乗り出るやつがいると思ってるってw

だめだこれ、ID:q3BzetFFOは本当のキチ外だわー
902友やめ:2008/10/08(水) 17:55:03 ID:qssWyRnN0
899乙
住所として空き地や廃屋を教えればいいのに
なぜ平気で友達を巻き添えにするんだろうな…
903友やめ:2008/10/08(水) 17:57:38 ID:aFPMsiSI0
>>899
その住所の中にA本人の住所は入ってたんだろうか?
もし入ってなかったらからかうだけの軽い気持ちなんてとんでもない
悪意ありまくりじゃないか
904友やめ:2008/10/08(水) 17:58:55 ID:CpkywHW00
夏休みに入って妹と遊びに行くと言えば「キモヲタ乙w」
脳内じゃねえよ。実の妹だよ。
お互い休みがとれて父親と博物館巡りすると言えば「援交乙w」
実の父親だよ。
家族大好きなんだよーと言えば「引き籠りヲタが家族好きなわけがない」
うるせー家族がいたから脱引き籠りできたんだよ。

マイナージャンルで見つけた友人だったが
家族のこと罵倒される前にCOする。
905友やめ:2008/10/08(水) 18:00:12 ID:cRo/bYEt0
>>903
>Aの住所を除いた
906友やめ@規制中orz:2008/10/08(水) 18:14:35 ID:H7/caDQ5P
>899-900
ストーカーBの所業に不快感を募らせつつ
「でもこれ、始めっから友達じゃないよな?」と思いながら読み進めると…
…Aの所業の前ふりだったのかorz
やった事がどんな結末を引き起こすとか想像できないのかよ…
よく学生時代に問題を引き起こさなかったもんだ。
907やめ:2008/10/08(水) 18:23:51 ID:s6SjUVOu0
元憲兵おじいちゃん萌えw
908うへ:2008/10/08(水) 21:34:25 ID:MvnJpyd10
昨日ぶっちぎってきたほやほや友やめ。

同ジャンルの友人Aがたまたまイベントで知り合ったB。
最初はジャンルへの愛が熱い人だと思っていたが、
会う度に家族の悪口、仕事先の悪口、病気自慢、かわいそうなアテクシ自慢が続いた。
注意すれば毎回逆ギレ。
さすがにこれは……と思って私は距離を置いたが、他の友人達と
ジャンル内のつながりもあってCOまではできなかった。

夏コミのあと、同ジャンルサークルでアフターに突入したが、
Bはあいかわらずで、この店は嫌だの大人数すぎて話ができないだの
大声で文句をいいまくってたけど、皆そこは大人なのでうまくながしていた。(ちなみにBも充分大人すぎる年齢)
カプもノマも数字者も混ざっていたがわいわいと楽しくジャンル話をしていたそのとき
「最近の原作は信じられない!」
「原作はこうあるべき!作者まちがってる!私達でただすべき!」
「数字やる人は頭おかしい!同人やる資格ない!」
と大声で言い出すB。にぎやかな店だったけど、一気に静まり返った。
そっと私達が注意しても逆ギレ。「あたし正しいもん!」と泣き出す。
まわりがフォローしても感謝するどころか怒りだす。
そのあと酒をがぶ飲みしてべろべろになり、一人では帰れないくらいになって
また大騒ぎだった。

これだけのことをしでかしたのに、けろっとして次のオンリーは合同本だそうとか
どうして言えるのか。私はあんたの大嫌いな数字者だ。
おまけに最近スペ取らないで海鮮になりかけている人とどうやって本なんかだせるんだ。
どうかんがえても寄生ですあr
おまけに、Bは謝らない。とにかく今まで迷惑をかけられて一度も「ごめんね」を聞いたことがない。

COしてすかっとしたけど、自分がなんだか冷血になった気もする。


909ともやめ:2008/10/08(水) 22:31:02 ID:soUjdPY60
自分は歴史ものが好きなんだが、友人は歴史ものが大嫌い。

「あー私歴史もの大っ嫌い!特に日本のが!だってさー(以下理由)」
と最初に言われてから、友人の前では絶対話題出さないし
もちろん歴史ものを勧めたりなんて絶対しない。
一緒にテレビ見てるとき、うっかり「その時歴史がウゴいた」なんて
始まろうものなら速攻チャンネル変える。

最初の言葉が少し引っ掛かっていたが、その話題にさえ触れなければ
萌えはあうし話してても面白いし一緒にいて楽しい。

しかし最近疲れてきた。
自分の部屋に遊びに来て、本棚に歴史ものの本を見つけた時の「ふーん…」という呆れ顔。
「ラストサムライ」のDVD見つけたときの「まーたこんなん見て…」という嘲笑。
HDD内の歴史フォルダの中身を見ては(歴史番組イパーイ)「(飼ってる猫が側にいたんだが)ほら、猫も呆れて見てるよ」
きっと一緒にいる自分が歴史好きなのが我慢できないんだと思うが
もうそろそろあんまりだと言いたい。
コミケ終わったらCO予定。
910友やめ:2008/10/08(水) 23:10:50 ID:WCi5Zk8w0
909友サイレントサムライにばっさりやられてしまえ。
911やめ:2008/10/08(水) 23:15:45 ID:s6SjUVOu0
むしろ、なんで909友の方からCOしてくれないんだろうね。
そこまで嫌ってるのに。
COする方が疲れるんだから、さっさと嫌ってくれりゃ助かるのにな。
912やめ:2008/10/08(水) 23:38:25 ID:ir1Vts0S0
>>904, 908, 909乙

>>908はなんだか気持ちわかるっつーか
「ごめん」と言わないのは確かにモニョる(けどよくいるタイプと見た)
あまりにも堂々としてるから逆にこっちが悪い気になる悪のスパイラルwww
COは正しい選択。
913友 やめる:2008/10/09(木) 00:55:22 ID:CBo01Sz80
>>909
あんまりだじゃなくて「ええ、歴史物好きですけど何か?」
でとっととCOしちゃえ。
914友やめ:2008/10/09(木) 02:01:14 ID:Iqip1PSS0
>>896

>>けど、A+や自分とは異なる解釈を貶めるためだけの創作、になっていったんだ。

こういう人いた。私の友達でも。
昔はジャンル愛に溢れた楽しい本を出していたのに、
萌えがつきて。つきて描けなくなるのはしょうがないんだけど
そしたらジャンルへの罵倒を始めた。
「こんなに私に萌えを与えないジャンルが悪い」
とでも言いた気。
新しい別のジャンルに行ってからはますます、旧ジャンルの悪口を言い始めた。
もう新しい萌えが見つかったなら、その愛だけについて語ってくれればいいのに
何で旧ジャンルの悪口言うか。
私はその友の旧ジャンルに萌え萌えで大好きで、
そういう罵倒の日々がつらかったのでCOした。
915友やめ914:2008/10/09(木) 02:03:51 ID:Iqip1PSS0
自分の読んで思ったが、896とは事例が違う。
ごめんなさい。
916やめ:2008/10/09(木) 03:19:18 ID:ThohkdRhO
898乙でした。
激しくその気持ちわかります。
だんだん似てくるほど恐ろしいものはない…。

私の友やめ。
やはり898と同じ状況になってきて、決定的なパクをされたので、率直にパクリをやめて欲しいと言った。
すると勝手にキレ出した上に「自分はあなたに深く傷つけられたふじこ!」と言ってCOしてきた。
答えてと何度も言った重要な質問には斜め上な回答ばかりして答えず、上のような自分被害者論を展開してこの始末。私より年上とは思えなかった。
917友やめ1/2:2008/10/09(木) 15:14:13 ID:5apugfrUO
今思えば大人気なかったかな…と思うFO話。フェイク有り。

普段絵描きの友人Aがコスをしたいと言ってきたので、レイヤーだった私は嬉しくて布選びや型紙作りに協力していた。
イベ一週間前になり、Aから
「思うように作業が進まない、袖付けが不安」というメールが送られてきたので、袖付け位ならすぐ手伝えるよーと返信。
しかし互いの予定が合わず、Aが私のアパートに来たのはイベ前日の夜だった。

急いで自分の衣装を仕上げAを待っていた私に、彼女が差し出したのはただの布。袖付けどころか全然手を付けていない布だった。
ポカーンとしている私に「手伝ってくれるって言ってたから…間に合うよね?」と笑って言ってくるA。
なんか色々疲れていた私はAに何も言わず、やるだけやってみようと型紙を布に当てる所から始めた。

続きます。
918友やめ2/2:2008/10/09(木) 15:15:21 ID:5apugfrUO
その間Aは「使い方わからないから」という理由でミシンに触ろうともせずにテレビ観たりお菓子食べたり…しかも朝方になっても作業し続ける私に
「家帰って少し寝る。終わったらメールして」
と言いアパートから出て行ってしまった。誰の衣装をやってると思ってるんだ。
結局、簡単な衣装だったため何とか形になって間に合ったけど、イベ中は目が死んでました…。

当時Aとは共通の友人も多かったからすぐにはFO出来なかったんだけど、最近他の子にも色々やらかしたらしくやっと解放されました。
私が事前に衣装の進み具合を確認しておけば、あんな思いをすることはなかったのかも…と今は少し反省もしている話です。
919友やめ:2008/10/09(木) 15:18:31 ID:OXYHInAV0


それ同人に関係なく友達としてどうよって奴だなAは
920友やめ:2008/10/09(木) 16:03:44 ID:e7Jy0lQD0
過去スレで会社のお金関連の友やめがあったと思うが、似た様な友やめを吐き出させてください。

同じ会社にいたA。オタ趣味が合って、昼休みに話したり、一緒にイベント参加したりする分には
いい友人だったが、勤務時間中にもそのノリでやられるのが悩みの種だった。

会社でまともにPC扱えるのは私だけという状況のため、レクチャーするのも私の仕事のひとつだったんだが、
割れ写真屋を持ち込んで「教えて!」とか勤務時間中に行ってきたりする。
事務職のどこに写真屋使う業務があると。

比較的ぬるい職場だったのが災いして、Aはだんだん調子に乗り出し、勤務時間中にサイト更新・
会社のコピー機でチラシプリントなどやり始めた。そのたびに止めたり諌めたりもしたのだが、
聞く耳持たない。お局様からも注意されたようだが、堂々がこっそりになっただけで、改心する気はなかったようだ。
これはまずいな、と思いFOしつつある頃、とうとう上司に注意された。

Aはそれが私のせいだと思ったのか、死なばもろともと思ったのか、会社のお金を私が不在中に私の机の引き出しに入れ、
お金が無くなったと騒ぎ立てた。
が、その頃すでにAは要注意人物として社内に知られてしまっていたため、その行動は、近くの先輩数人が見ていて、
すぐに上司立会いのもとで私の引き出しは開けられ、お金の入った封筒はAが騒ぐ前に上司に届けられ済みだった。

私が席に戻った時には、コトはすべて終わっていて、数日たってAは退職。
私がAを諌めたり止めようとしたりしていたことは、お局様はじめ先輩たちはみんな理解してくれていて、
私の場合は居心地悪くならずにすんだ。

一時は報復も心配して1人にならないようにとか気をつけいたが、幸いそんなこともなかった。
今は「(私)さんの『トウシューズに画鋲』事件」として笑い話にできるようになっているが、
当時はそれこそ大昔の少女マンガみたいで、怒るとか悲しいとか以前に、(゚Д゚)ハァ?とか
( ゚д゚)ポカーンな気分だった。
921ty:2008/10/09(木) 16:35:23 ID:h5RHEOO10
>>920
陥れようとするのも雑すぎで、だめなやつはなにをやってもだめの典型だなw
おつでした。
922友やめ:2008/10/09(木) 20:12:14 ID:S/yloX760
友やめられてるのかな、って物件。

友人Aは面白くて同人友達も多いタイプ。
私は同人関係の友人はジャンルの切れ目が縁の切れ目みたいな感じで
同人以外での付き合いはA以外とはほぼない感じ。

Aは私に「だけ」態度が違う。
例えば、イベントのときとか声かけても無視されたりして
後で「立ち話嫌いだから」「サークル参加のときは忙しいから声かけないで」みたいなメールが来た。
だからそれからはAとイベントで会っても挨拶だけにしてたんだけど
Aは他の人たちとは普通に立ち話とかサークル内で会話とかしてる。
部屋見せ合うのがちょっと流行したときも、私が誘ったり私がAの部屋見たいと言っても
「そういうの興味ないし」って返事だったのに、その一週間後ぐらいに聞いてもないのに
「○○さんの部屋よかった」とか「今私の部屋にみんな来てる(私は行っちゃだめ)」とか報告してくる。
日記にも、私以外の人の話題は名前付けたりつけなかったりするけどまめに書くのに
私と遊んだ日は私のことに関しては一切書かない。
私が書こうとすると「名前出さないで」とか言われる。他の人は出してるけど。
何事も「大して仲良くない」って人にさえ簡単に許可出すのに私には絶対だめ、みたいな。
それを私が冗談でもAにつっこむと、「私がどうするかは私が決める」と怒られる。

私と仲いいってのを同人友達に見せたくないみたいで、
知り合い紹介しろとか言うけど、Aは自分の知人に私を紹介したりはしない。
同人以外の関係の時は普通の友人なのに。
仲いいのを周囲にばれると困るのかな、そんな関係相手に負担だな、と思って距離置こうとしたけど
すると向こうから先回りしてしつこく誘ってくる。私がジャンル変更するとAはついてくる。
でももうなんかその周囲への態度とのギャップに疲れた。
同人以外なら付き合っていられるけど、楽しいはずの同人活動が辛くなってきた。
FOしようと思うとAの方からすごいアプローチしてくるし、私もA好きだからずるずる付き合っちゃうし
だらしない自分が悪いんだけどどうにかFOせねば。以上。
923やめ:2008/10/09(木) 20:31:26 ID:8bPHX7zL0
>>922
Aの心理的踏み台みたいに思われてそう
こいつなら都合良く扱っていい、とか
自分の知人に>>922を紹介したりはしないってあたりで
Aは友達と思ってないと思うよ
読んでても腹が立つ

>>922も「私がどうするかは私が決める」を見習って
友達辞めることをきっぱり決めないと
またずるずる友達続けちゃうと思うよ
924:2008/10/09(木) 21:05:04 ID:InSHggoHO
>>922
FOよりCO推奨だと思うけどな。
FOだといつまでも絡み付いてきそう。
925FO1:2008/10/09(木) 21:05:38 ID:O+9M85JUO
厨時代に同人で激仲のよかったA。
一緒にイベント出たりもしてた。

ある日私に好きな人ができた→寝とり発動→失敗→私が付き合うことに→嫌がらせ連発

一度FO。
しかし高校時代も卒業後も時々連絡をよこしてくる。
926FO2:2008/10/09(木) 21:28:34 ID:O+9M85JUO
毎度とっかえひっかえ男を紹介してくるから変だと思っていたら、親友+Aの同じ学校に進学した友人が訪ねてきた。

彼女はプリクラを友人つてに入手し、片っ端から男の子に見せる→相手が逢いたいというと私を呼び出す→その気はないと断る→失恋しちゃったね、でもあたしがいるじゃん★彡な考えだったとか…

その後にだんだんエスカレートしてきた頃に、自分が彼女を壊してる気がして、再度FO。
同人活動楽しかっただけ今もモヤモヤする。
927うへ:2008/10/09(木) 21:39:01 ID:RiKZY7pI0
>922

同じようなジャンル友いた。ていうか女性向けでは割と多い。
例外なく擦り寄り厨だった。Aが擦り寄るために>922が便利な存在なんだと
思う>踏み台代わりに使えるとか新しいザンルで友人作るためには>922が作ってる
関係を利用したいとか
だけどAが思う自分的なランクとかヒエラルキーに>922は必要無い、て感じじゃ
ないかな。

私もそういうことされて悲しかったけどこっちが離れようとしたら物凄い
勢いで食いついて媚売ってくる相手を見て逆に醒めた。
楽しく同人やりたかったらきっぱりCOした方が良いよ。
自分に都合の良いフェイク混じりの悪口を知らないところで言われてる可能性
もあるよ。
928ともやめ1:2008/10/09(木) 22:31:26 ID:ITcFbq+E0
リア高の頃の話です。
当時生徒会の関係者で、歌が物凄く上手なAは、入学式の生徒会の出し物で歌をプレゼントすることになったらしい。
曲は結構有名な歌手の歌で、とあるゲーム(その頃の最萌えジャンル)の主題歌になったもの。
生徒会にはピアノが弾ける人がいなかったので、ピアノが上手で、私たちのヲタ友であるBがやることとなった。
(生徒会の出し物なのに、Aと部外者のBだけが参加ってのに疑問を感じだが、それはまた別の話)

入学式当日
AとBの出し物はそりゃーすごかった。
Aがの歌が素晴らしいのは勿論のこと、Bの伴奏も思わず聞き入っちゃうくらいすごかった。
Bは最初、「この曲#や♭が多い〜」と苦戦していたのを知っていたので、本当に涙が出ると思いました。

出し物が終わってクラスの皆で「2人ともすごかったよ〜お疲れ様ー」と言っていた時
Aに好意を寄せてる男子Cが「Aさんだけが頑張ってた」「Aさんだけすごかった」と言い出した。
Bの顔が強張り、その場の空気が一気に凍りつきシーンとなる。
その中で、勝ち誇った笑みで「ありがとぉ。嬉しい」と言うA。
その後もCは「Aさんの歌はエイ○ックス級だよぉ」「Bさんの演奏のせいでちょっと残念だったかなw」
「Bさんのピアノはヲタっぽかったw」←(私たちは隠れヲタなので、アレ?と思った)
私たちが「いや、Bの演奏があったからこそでしょ」と言い、普段あまりかかわらない男子までもが「それはないだろ」とフォローする中
Bが泣き出してしまった。
するとC「まぁ、Bさんのピアノも結構よかったよ。頑張ったねw」「Bさん、3人くらいの男子のハートゲッツしたんじゃない?wAさんは8割だけどw」
これ、まさかとは思うけど、フォローのつもりなんでしょうか?
その間、AはCに対して怒る等は一切無く、終始ニヤニヤしていた。この時点でモニョ。
けどまぁ、褒められて嬉しかったんだろうなーと思うことにした。
929ともやめ2:2008/10/09(木) 22:32:05 ID:ITcFbq+E0
それからしばらくして、ひょんなことからAがCに、私たちの悪口や情報を流してることを知った。
「(最初の方)Bちゃんのピアノが下手すぎて困ってる」
「私は本当はあんなゲームの歌なんて歌いたくなかったのに、(私)達ヲタクが「これ歌って〜」って騒いじゃって、断りづらくなった」
「私はゲームや漫画あんま好きじゃないのに、みんなが無理矢理ホモの本見せてきて困ってる」
他にもいろいろなことを吹き込んでたらしいけど、主にこんなことを言ってたらしい。
いや、私達「これ歌って〜」なんて一言も言ってませんが。
アナタが「愛する○○(ゲームキャラ名)のために××(ゲーム)の主題歌歌っちゃいますっ」とか言い出したんですが
みんなが無理矢理ホモの本見せてくるだと?人んちの漫画「貸して〜」って言って長い間返さないくせによく言うわ。

「ちがうの!そんなつもりで言ったんじゃないの!」と言い訳したのも空しく
Aは女子に嫌われ次々にFOCOされた。
その後、Aは何度も「死にまーす^^」という言葉を盾にしていろいろ引っかき回してくれたけど
思い出しただけでも、不愉快極まりないので割愛。
それまでAは「C君のメールがしつこくて困ってるの〜着信拒否しようかな〜」「C君嫌い!やだ〜!」と言っていたにも関わらず
一人が寂しかったんだか、結局付き合った様子。
最近出来婚したらしく、結婚式の招待状が来て思い出した話でした。
930ともやめ:2008/10/09(木) 22:39:36 ID:g25vF9ozO
>>928
でもそれ以上にAから生まれてくる赤ちゃん超乙
931友やめ:2008/10/09(木) 22:39:58 ID:T1jCTJfA0
乙でした。

AもCもうっとおしい事この上ないな。Bさんが可哀想過ぎる。

>最近出来婚したらしく、結婚式の招待状が来て思い出した話でした。

DQN夫婦誕生か……あな恐ろしや。
932友やめ:2008/10/09(木) 22:49:30 ID:uw0N0GzS0
>死にまーす^^

死ねばいいじゃんww
933友やめ:2008/10/09(木) 22:58:50 ID:S/yloX760
922ですアドバイスありがとう。
同人以外で遊んでるときや、同人以外の知人とかにはAは普通なんだ。
彼氏とか友達とか紹介してもらうし、同人以外の時は遊んでるときに
お互い友人呼んだりとかするし。
同人してるときだけの問題なんで、ずっと疑問だったんだけど
女性向け同人とかには結構ある話題だったのかwなんかちょっとすっきりしたw
934ともやめ:2008/10/09(木) 23:38:59 ID:uc9IdH4B0
>>922
昔どこかのスレで読んだ、幼馴染みに頼まれて売り子に行ったら超大手で、儲の前でタメ口聞くなと命令されたという話を思い出した。
Aは同人友達の前では何かキャラ作ってて、自分の預かり知らないところで922に勝手にコンタクトを取られるのを恐れているようにも思う。
935友やめ1:2008/10/10(金) 00:07:57 ID:ctF1l5CD0
学生時代からの同人仲間の一人が今年の春結婚した。
相手の人もオタなので「挙式は夏コミ後の九月に」と一年以上前から決めていて、
披露宴の招待状も「この時期オンリーも多いから無理なら欠席で構わないから」と添えてあった。
それでも折角の祝い事だし、それこそこの時期他にもイベントがあるからということで
私を入れて5人が出席で返事を出した。

そのうちの一人Aが当日急に欠席。
私とAとBが受付を頼まれてて、Aがなかなか来ないと思ってたら受付開始五分前に
「ごめん、具合が悪くて」と電話。
「こんなギリギリに……」と思ったけど、まぁ具合が悪いなら仕方ないと諦めて、
代わりにCが手伝ってくれた。
とりあえず恙無く披露宴が終わって、新郎新婦も幸せそうで良い結婚式だったからみんなで
「Aが来れなくて残念だったね」と話してた。

で、その翌日が火花で、さすがにサクル参加は無理だったけど欲しい本があって一般で行ったら
昨日具合が悪くて友人の披露宴を欠席したAが元気にサークル参加してる。
驚いて問い質したら「徹夜続きで貧血起こした。今日は昨日寝たから元気」だそうな。
全く悪いと思ってなさそうで、「当日いきなり欠席するのはマナー違反なんだから
新郎新婦に詫び状書いて、少し多めにご祝儀包んどきなよ」と私が言ったら、
「えっ、参加してないのにお金払うの? 凄い損じゃない…」とか言い出した。
いい大人が何を言ってるんだと呆れてしまった。
936友やめ2:2008/10/10(金) 00:08:55 ID:ctF1l5CD0
ここまでで既にFOを考えたんだけど、数日前に別方面の友人から「Aのことで相談したい」と連絡が来た。
Aがやってるジャンルは私にとっては前ジャンルなので、そのジャンルの人たちは私とAが
学生時代からの付き合いだと知ってて相談してきたんだが、その内容に呆然。

何ヶ月か前にイベントの打ち上げでAが「ジャンルゆかりの地に旅行したいね」と言い出して、
みんなも同調して盛り上がったらしい。
たまたま参加者の一人がコネのようなものがあって、普通に行くより費用が少なくて済むということが
判明して、企画力のある子が実際に旅行の計画をたてた。
日程や仕事の都合などもあるのでその場に居た全員が参加する訳じゃないけど、Aも含めて四人で行くことに。
旅行自体はまだ先の話だけど、最近になってAが「彼氏も一緒に連れて行きたいんだけど」と言い出した。
オタ萌え旅行だと思ってた他のメンバーは驚いて、
「カップルがいると独り者はいたたまれないから今回は勘弁して」と断ったのに、「別にイチャついたりしないよ」
と話にならない。
ならいっそ「コネ使わせてあげるから彼氏と二人で行きなよ」と言うと「みんなで行かなきゃ意味が無い」という返事。
ここまでメールでやりとりしてたらしいんだが、あまりに埒があかないので直接会ってみんなで話し合ったら、
途中でAが泣き出した。しかも話し合いの場所はファミレス。
泣き喚くなら勢いでケンカ別れもできるけど、何を言っても声も出さずにただ泣くだけ。
当然話し合いどころか席を立って帰ることもできずに三時間ファミレスに拘束されたらしい。
937友やめ最後:2008/10/10(金) 00:10:16 ID:ctF1l5CD0
そんな状態だから他のメンバーは「もう旅行は中止にしようか」という気持ちになってしまってるけど、
Aからは「私が言い出した旅行なのになんで勝手に中止とか言うの?」というメールが来て、
困り果てて私に「なんとか説得してくれないか?」と相談してきた。

私はその話を聞いただけでも疲れてしまって、披露宴の件も併せてAの非常識っぷりに付き合う気力は無いので
完全にCOすることに決めた。
旅行のことを相談してきた友人には
「別件でAとの今後の付き合い方を考えてたんだけど、その話を聞いて完全に付き合う気をなくした。
役に立てなくてごめん」と伝えて、披露宴の方の友人たちには火花で元気にサークル参加してたことを伝えた。
みんな怒ると言うより「そらないわ」と呆れてた。
Aとは長年付き合ってきたけど会う時は同人絡みのことばっかりで、普通の友達とするようなことは
したことなかったからこんな非常識だと気付かなかった。
萌え仲間としてはすごく気が合うけど、三十超えてこれじゃ付き合いきれない。
938友やめ:2008/10/10(金) 00:44:32 ID:MzCuXOWI0
>>937乙。
ふーんと思ってよんでたが最後の三十超えて〜でのけぞった。
いい年した社会人がやることじゃないよね。
特に同人友との旅行に彼氏は萌えトークの邪魔になるからほんと勘弁。
939ともやめ:2008/10/10(金) 01:03:16 ID:5GPI2Adp0
>>937
「みんなで行かなきゃ意味が無い」=独り身が居なきゃ彼氏自慢できないじゃないふじこです。本当に(ry

つか30にもなって欠席でもご祝儀包むくらいのマナーも知らんのか。
彼氏が本当に彼氏なのか知らんが廃棄されるのも時間の問題の予感

旅行の子達もCOできることを祈る
つか、普通に行きたくないでOKだよな
940ともやめ:2008/10/10(金) 01:38:10 ID:+ct2VsTQ0
>>937
乙すぎる・・・
具合が悪くなる予定だから行かないって言ってやりたい
941友やめ1/2:2008/10/10(金) 03:27:08 ID:LWIVYYC+0
今日ふと思い出した友やめられ話。長くてすみません。

イベントで知り合ったAは希少な社会人ヲタ友として仲良くやっていた。一度合同誌を出したりもした。
しかし、私が会社の都合で無理やり昇進と言う建前の休日返上当然の過労働勤務に。
想像以上にきつく、とても同人活動が出来ない状態に。でも所詮はヲタなので通販などのお陰で
海鮮に留まった。そんな細々とした萌で日々を乗り切っていたが、Aは当時かなり勢いのあった
ジャンルに移動しており、連絡をしてきてはそのジャンルを褒めちぎり、延々萌話。
Aに薦められ見てみたが、あまり良いように思えず、ある時正直に「ごめん、今は○○に萌えてるから、
ごめんね。」と謝って意思を伝えるも、いまいち伝わってないようでその後も萌語りが続いた。
まあ、Aには済まないが流して聞くしかないなと思っていたが、ある日Aが「私のHPに大手さんが
来てくれて仲良くなっちゃったの!奇跡!奇跡!すごい事起こりまくりー!!!」とすごいテンション。
まあ、いいかと思い「すごいねー。」と同意しながらやり過ごした。が、何かある度に大手さんとの
交流の様子を連絡してくる。まあ、楽しそうで良かったと思いながらも、正直他ジャンルの大手さんとか
よく解らないし、あまり興味もなかった。
942友やめ2/2:2008/10/10(金) 03:27:46 ID:LWIVYYC+0
ある日、Aは大手さんとオフ会があるとまた大騒ぎ。「恐れ多くて行けない!」「無理無理!」と
パニくり私の都合も考えず何度も連絡や呼び出し。連絡を返さなかったりすると「困ってるの!」
「同人友達だから、相談乗って!」と無茶を言う。取りあえず出来る限り話は聞いたが
「私以外、皆大手だし気後れする!」との事。「じゃあ、誰か誘えばいいんじゃない?」と言ったら
態度が急変。自分をダシに大手と知り合うつもりだろ!という感じでファビョられて電話を切られた。
正直どうでもいい話だっただけに私も考えなしに言ってしまったので誤解も仕方ないと思っていた。
しかし意外にも後日また連絡が来て、「大手さんの売り子やってたら、Bさん(元々の知人)が来て、
運命感じた!!!!」と・・・。BさんはAのはまっているジャンルに居た人で、大手さんの本は
取りあえず入手という人で、いずれ会うだろうと想像はついていたが、Aの騒ぎはすごいものだった。
運命だ運命だと騒ぐAにイライラしながらも仕事を終えて「まあ、Bさんなら会う事もあるんじゃない
かな。」と返したのが気に入らなかったようでそこからCOされたようだ。ストレスたまってたので
まあ、いいけかという感じ。

その後、ある飲み会があり、私が幹事役になってしまったのでAに出席・欠席かの連絡を入れるも
全く返信も無く非常に困った時以外は。
943友やめ:2008/10/10(金) 06:49:21 ID:Xn57UGp60
このスレにはあり得ないほど、確かにCOなんだか怒るどころか笑っちゃう、幸せなほのぼの友やめされたw

3年ぐらい寝かせてから報告するw
944ともやめ:2008/10/10(金) 07:07:30 ID:aO3ynC040
3年後に2ちゃんが存続しているかな
945友やめ:2008/10/10(金) 07:16:03 ID:ReS4GI23O
>>943
今言えよwww










とでも言われたいのか?
946ともやめ:2008/10/10(金) 07:29:38 ID:eGNZU0Qa0
プロポーズされて友達から伴侶になりました系のやつはいらんからな
947やめ:2008/10/10(金) 08:05:54 ID:WD1IjIpUO
>>946
それはウザいw
もしそうならいかにもチュプだよなwww
948友やめ:2008/10/10(金) 08:55:17 ID:5GPI2Adp0
>>942
それはただの大手と知り合えたうらやましいでしょうらやめよオラ!の類だね

擦り寄りしようとした!なんて話にならない程度には共通の同人友には話しておいたほうがいいよ
しかしどうみても擦り寄り厨はAです。本当に(ry
949やめ:2008/10/10(金) 10:05:09 ID:D83O7MfI0
>>942
つかなんなんだ厨ってのは。なんで皆人としてそんなにおかしいんだ。


…厨だからか。
950友やめ:2008/10/10(金) 11:24:14 ID:l93apkQ00
共に○ジャンルで活動していた友人A。
しかし友人Aは別の△ジャンルへ移動した。
移動した後も、連絡をとりあって遊びに行ったり、イベント後打ち上げしたりしていた。
しかしAに△ジャンルの友達が出来ると、徐々に連絡はなくなっていく。
毎日あった電話やFAX(時代だ)がだんだんなくなり
イベント後も「悪いけど△ジャンルの友達と打ち上げするから」と言われたり
私は△ジャンルの事はよく分からないので、Aが△ジャンルの話をしても余り会話できないし。
Aは私からFOしたそうだった。
空気を読んで、私も余りAには連絡をとらなくなった。

そんなある日。久々にAから電話があった。
「△ジャンルのオンリーがあるから、売り子をしてもらえないか?」
私はAからの久々の連絡に嬉しくなり、売り子を引き受けた。
当日。
私とA。Aのスペースで二人並んで座ってる訳だが
いくら私が話しかけても、Aは少しも返事をしない。
あきらかに私と話すのがイヤそうで退屈そう。
何とか必死に場をなごませようとした私が一言言った。
「やっぱり久々に会うと喋る事とか余りないよね」
するとAが言った。
「・・・喋りたい事あるなら喋るけどね〜」
すごい冷たい声だった。
そんなに私と喋りたくないのなら、売り子なんて頼まないで欲しい…。
何だかもう色々ショックだった。
Aは当然私を置いて、さっさとジャンル友と打ち上げに行った。
でも私はもうAとしゃべりたくなかったから、むしろありがたかった。

その後、Aはジャンル友とうまくいかなくなったらしく
また私に擦り寄ってきたが
あの日の出来事が頭をよぎり、Aの誘いは全て断った。
951友やめ:2008/10/10(金) 11:57:06 ID:E3boNamo0
>950
乙。
なんでその状態で売り子頼めるのか、その神経がわからないな…
仮にもお願いした立場なら、少しは気を使うだろう普通。

あ、ついでに次スレよろ。
952ともやめ:2008/10/10(金) 12:25:44 ID:qrHPBL5K0
>>950 乙です。Aは単に待ち時間を独りぼっちになりたくなかっただけで
相手は誰でも良かったんだろうな。擦り寄りもそれ目的だろ。CO正解。
友うへの249にも似たような報告があったな。
953友やめ:2008/10/10(金) 14:43:02 ID:X2TCQiJi0
独りが嫌なら喋れ、と思うが。

ていうか、そんな気まずい状態になるなら独りのほうがマシだ。
950に売り子押し付けて遊びに行くでもなく、本当何がしたかったんだろうな。
954友やめ:2008/10/10(金) 16:08:02 ID:My62JTVb0
>>950 乙!

同じ様な目に有ったことあるよ
売り子を頼まれて相手ダンマリまでまったく同じ、ただ最後に私は彼女にCOされたんだけど
言い分としては「誘ってやったんだから○見てこいよ!」「○知らないって馬鹿じゃないの!」とか

彼女からしたら私が擦りより根性を発揮して、彼女が好む会話が出来るようになっていると思っていたみたい
確かに彼女は彼女の崇める神が移動する度に移動先のジャンルをみっちり見るからそれが普通だと思ったのかも
955友やめ:2008/10/10(金) 16:59:39 ID:ReS4GI23O
神を崇拝してるからって
好きでもないジャンルを見るのか…。
そんなことやってて楽しいのかね。
956友やめ:2008/10/10(金) 17:22:27 ID:X2TCQiJi0
神が違うジャンル扱ってたら自分も興味もつな。

まあ、だからといってそれに右に倣えする事もないし
それが当たり前というわけでもないし、それを他人に強要させるもんでもないけど。
957ともやめ:2008/10/10(金) 18:03:19 ID:aO3ynC040
男性向けは作家に付いて、女性向けはジャンルに付くっていうね>ファン

ジャンル移動しても追っかけたいほどの神なら、まぁ移動先ジャンルの
基本設定くらい把握しとくかな。じゃないと読んで面白くない。
958友やめ1/2:2008/10/10(金) 18:11:51 ID:SgbvMg850
大学生になり、サヨク系のサークルに入ってから変になった友達Aの話。FO済み。

Aと私は高校時代からの友人だった。
好きなジャンルとカプは同じであり、イベントの行き帰りは一緒だった。
私はAとは違う大学に進み、会うこともぐっと減ってしまったが
サイトを教えあっていたので、日記などでお互いの近況は知ることが出来た。
入学してから少し経って、Bという同じジャンルのオタ友達が出来た。
Bはアイヌ人の血を引いているらしく、日本人離れした見た目をしていた。確かに名字も出身地もそれっぽい。
もちろん私も他の学生もBに対して差別どうこうは全くなかった。
そしてAがその左系サークルにハマりだしたのもちょうどこの頃だった。
ある日ジャンルのオンリーがあるということで、私・A・Bの3人で行こうという話になった。
当日はAとBは初対面にもかかわらず、カプの萌え話で盛り上がっていたので私も嬉しかった。
帰りにご飯を食べていこうということになったが入ったお店が満席だったため
Bが自分の名字と人数を入り口に置いてある紙に書き込んだ。
959友やめ2/2:2008/10/10(金) 18:14:30 ID:SgbvMg850
そのときにBの名字を初めて知ったA。いきなりBにアイヌ系かと尋ねる。
Bは気にするそぶりもなく肯定すると、Aのマシンガントークが始まった。
要約すると
・アイヌ人はずっと差別されてきた。だから今大学でも差別されてるはず。
・でも自分のサークルはそういった人権問題に詳しいから相談に乗れる。助けになれる。
・アイヌの主権や民族性を取り返したいと思わないのか。
・今そういった運動をやっている。だからサークルの会合に参加してくれないか。
私もBもポカーン状態になった。なぜなら今までAのブログではそういった思想系の話題は皆無だったから。
その後も胡散臭い人権サイトみたいなことを延々とまくし立てるA。
しかしお店の利用時間60分だったため、幸運にも時間切れで追い出された。
私の制止も聞かず、Aは駅で別れる際にもBに絡み続ける。
その度に「差別なんて無かった」と言うBだったが、とうとうキレる。
「あなたの言うアイヌってどうして北海道限定なの?青森とかに居たアイヌはどうでもいいの?
人権とか民族とかを盾にして、本当は日本人と対立する民族が欲しいだけじゃん」
とBのその言葉にファビョったAは「あなた達の為を思ってやってるのにふじこ!」と吐き捨て一人で帰っていった。
Bにこんなことになってごめんと謝り、Bも気にしてないよと言ってくれたのでそれは良かった。
それ以来Aと、私・Bは連絡を取り合う事もなくなり平和に暮らしていたのだが
つい昨日Aが今度は右翼系の団体に所属したらしいことを他の同人仲間から知った。
もう他人のAだが、いい加減に目を覚ませよと思った。
960ともやめ:2008/10/10(金) 18:56:03 ID:9rA9jGV2O
まぁアイヌ「人」と言うだけで昔っからのアイヌは本当に怒るがね
毛深い種族だからそれでいじめられることは確かにあるらしいが、北海道にいる身でも差別らしい差別は聞いたことがない
961ty:2008/10/10(金) 19:32:11 ID:JZsfAWBF0
>>959
右でも左でも運動出来て目立てれば良い節操無しか。ノンポリ以下だな。
ああいう人たちは差別反対と言いながら、差別が無いと食っていけないタイプの人種だしCOおめでとう。
962:2008/10/10(金) 20:04:46 ID:HkWkJ2rJ0
赤尾敏だっけ?
はじめは左翼活動家だけど、左翼に幻滅したら
いきなり右翼にいっちゃったの
963ともやめ:2008/10/10(金) 20:17:37 ID:d1I1fEi90
英文科出身で、某魔法学校のシリーズ新作(英語版)が
発売されるたびに、日本語版を待ちきれない姉に
原書を渡されて全部翻訳してるの〜と言っていたA
喋れないけど翻訳は出来る、と断言していた。

ある時、私が海外の素材サイトでとても好みの素材を見つけた。
利用したいけど、翻訳ソフトや辞書片手に
規約を訳してもどうにも不安なのでAに
「このサイトの利用規約を訳してみたけど間違ってないか見て欲しい」と
頼んでサイトのURLと該当する文章と自分の訳を送った。
すると、翌日電話かけてきたAは
「あんた馬鹿じゃないの?こんな滅茶苦茶な訳見たことがない!」と
いきなり英文法のレクチャーをはじめようとする。
それは悪かったね、それで規約の内容は正しくはどんなだったの?と聞いても
私が間違えた部分だけを延々と語り続ける。
そして最終的には正解を全く教えてくれず
「英語力を磨くチャンスだからもう一回出直してきな。
そしたらまたビシバシとしごいてあげる」と電話を切られた。

幸い、他の友人が英語得意な人を紹介してくれて
訳してくれたけど、それからはもうAを相手にしてない。
私が怒ってることを察してからは妙におべっか使ってくるけど
絶対に相手にしない。
964ともやめ:2008/10/10(金) 20:57:11 ID:h3eUAnH3O
>>960
どうしてアイヌ「人」が禁句なんですか?興味ある。
アイヌって単語が「人間」を指すため、人間人みたいにくどくなるから?
それともアイヌ人と言うと日本人ではない人種みたいなニュアンスがあるから?
965友やめ:2008/10/10(金) 20:59:30 ID:orId0ILl0
自分で調べろ
966CO:2008/10/10(金) 21:16:29 ID:4fl0QFWr0
吐き出したいので投下します。

学生時代から付き合っていた友人Aが某アニメの(狂)信者になった。
そのアニメにはまって以来、私や共通の友人Bにしつこく薦めそのアニメのジャンルに移れと言ってきた。
自分達はそれぞれは別のジャンルで活動をしていたので移るつもりなんて、さらさら無く。
「いや、無理」と言っても「見もせずに断るなんて!こんなに私が薦めてるのに失礼じゃないか」と怒り
こっちが仕事中だろうがお構い無しに宣伝(DVDの発売やコミックの発売を知らせる)のメール、電話は当たり前
朝起きるとAからの着歴がずらりと並ぶそんな日々が二週間弱続いた(Aは現在仕送りニート)
自分は寝たら少しの音では起きないタイプなので何とも無かったが
少しの音でも起きてしまう面のあるBは不眠症になり、仕事にも影響が出ていた。
幾ら「自分やBは仕事があるから夜中や仕事中に電話やメールは控えてくれ」と注意しても
「このアニメを見るのは日本人としての義務、だから私は貴方達に勧め続ける」と返され
流石にもう切ろうとBと話し合い、他の共通の友人達やジャンルの知り合い等に根回しをして
電話番号とメルアド、サイトも引越し、オフも参加をせずAとの関係を絶つことだけに専念した。
私達が関係を絶つと他の友人達にも同じような事をし(自宅に押しかけられ引っ越した子も居た)
そんな騒動から約一年位が経ち、完全に縁が切れ、騒動の発端となったアニメが最終回を迎えたと聞いてフト思い出した。
学生時代から一度コレと思うと、どっぷり浸かるタイプの子だったけど、一体何が彼女をそうさせたんだろう?
と、今になってフト思った。
967ともやめ:2008/10/10(金) 21:32:36 ID:RsZGEnuhO
フト
968ともやめ:2008/10/10(金) 21:41:09 ID:h3eUAnH3O
>>965
ぐぐっても解らなかったから聞いてるんだよ
969友やめ:2008/10/10(金) 21:42:47 ID:Ea4m+xxs0
>>968
うんまあとりあえずスレチだな。
970:2008/10/10(金) 21:46:25 ID:UPXh6Lbc0
携帯で書き込む奴氏ねばいいのにね
971友やめ:2008/10/10(金) 21:59:50 ID:6p50XZJ/0
内容ですよ。内容。携帯ってだけで判断するのは良くない。
まあh3eUAnH3Oは自分で調べろ。
人に聞くだけで楽に答えが得られると思うな。
972友やめ:2008/10/10(金) 22:00:20 ID:DTmxyzd/0
>>970
そりゃいくらなんでも言い過ぎだ
973友やめ:2008/10/10(金) 22:49:22 ID:JZIe2rpB0
閉店ガラガラした話。
長文ゴメン。


自分は元々誰かと接触するという手段を作ってなくて設置してるものといえば拍手ぐらいだった。
リア友であり同人仲間でもある友人に
「もう少し誰かと話せるようなものを設置しなよ。感想もらえるから」
と言われたのでBBSを設置してみたら書き込んでくれる人が何人かいた。
その中でAと出会った。
彼女もサイト持ちで、当時自分がメインにしていたジャンルを彼女もメインにしていた。
ただ自分は彼女と方向が全く異なっていたけどその時は気にしてかった。
Aはキャラとの恋愛重視で自分は友情。
当時まだキャラ弄りが浸透していなかった為
色んな人に反感を買うだろうと思っていたからリンクはリアル友人兼同人仲間以外貼ってなかった。
Aはチャットのたんびに顔を出してくれていたので自然と仲良くなり、
ある日「リンクを貼ってもいい?」と聞かれたので自然相互になった。
しかしそれからAの態度が少し変り始める。
「最近人が増え始めて本当に嬉しいです!」
とそんな話ばかり書くようになり、この時点で('A`)となっていたが
自分の事をそれなりに気にかけてくれていたので切るまではいかなかった。

そんなある日、AがBを紹介してくれた。
Bはジャンルが一緒で同い年、住んでる所もかなり近かったので
仲良くなるには時間は掛からなかった。
Bとは同人とは別の話をする事が多くなった。

Aは何かと同人の話で○○で話を書いてくれと注文してきたり、
自分が書けないような恋愛話を書いてくれと言ってくるようになっていた。
以前同人仲間がネタで恋愛話書いてみたらと振ってきたので書いた事があった。
その話がA的にツボだったらしいが似たような話は書きたくなかったのでギャグを交えた話を書いた。
しかし彼女的にお気に召さなかったらしく反応がなかった。

そんな事もあって暫く放置していたんだけどある日チャットでAとBと初めて会うCさんが集まった。
自分とCさんがキャラ弄りを楽しんで会話していたのが気に食わなかったらしく、
日記に文句が書かれていた。
こいつは何で自分のサイトに来たのだろうか、と疑問に思った。
注意事項もあったのに今更なぜそういう事を言うのか。
日記の付け足しに
「(自分)は友達だから許せるけどCさんの行為は許せない。でも正直(自分)にもムカついた」
と書かれたので腹が立った。
「そんなに嫌ならもう関わるの止めよう」と言ったらリンクを切られた。
自分も勿論切る。
そして数日後、何故かBまでも切られる。
「Bは最近別ジャンルに傾いてるし」
と日記に書いていたとBに相談され、さすがにムカついたので日記に文句を書いた。
当然向こうも反論して自分への文句を言ってきた。
「本当は(自分)とやり直そうと思ったけどやっぱ止めた!Bとも無理!」
と一人発狂。
もうAに構うのもしんどくなったのでBと話し合ってAの事は忘れる事にした。
しかし一年経ってからBのサイトにAのホストらしきものがあったので
Bが日記でAちゃん来てるのかな?とほのめかすと本人降臨。
堂々とコメントも残してた。
Bはまだあの時のショックが残っているので怒っていたのは言うまでもないです。

COされても尚やってきたAのKYには呆れを通り越して凄いと思ってしまった。
976やめ:2008/10/10(金) 22:57:53 ID:MGZHcvSH0
>さすがにムカついたので日記に文句を書いた

>Bが日記でAちゃん来てるのかな?とほのめかすと


そう何でもかんでも日記に書かなくてもいいような…
まぁ自分の日記に何を書こうが自由と言われればそうなんだけどさ…
977:2008/10/10(金) 23:04:00 ID:UPXh6Lbc0
どっちもイタタ
日記で罵りあいしてアホだよね
だったらメールとか電話で直で話せばいいのに
馬鹿じゃないの
978とも:2008/10/10(金) 23:05:53 ID:D83O7MfI0
まあまあ>>973もきっとリアだったんだろうしさ
ここは乙と言っておく。
979ともやめ:2008/10/10(金) 23:09:54 ID:+bcMy94O0
>>966
心底乙
都市伝説かと思っていたが、本当に存在するんだな狂信者って
980^^:2008/10/11(土) 00:25:38 ID:v+48uRoz0
^^
981ともやめ:2008/10/11(土) 00:29:02 ID:/P7G8L9d0
>973
>ムカついたので日記に文句を書いた。
>当然向こうも反論して自分への文句を言ってきた。
>「本当は(自分)とやり直そうと思ったけどやっぱ止めた!Bとも無理!」
>と一人発狂。

先生、発狂しているのはひとりじゃないと思います。
982友やめ:2008/10/11(土) 00:59:23 ID:kQ2rmZJk0
>BのサイトにAのホストらしきものがあったので
>Bが日記でAちゃん来てるのかな?とほのめかすと

これも、なんだか…
わざわざ薮をつついて蛇を出した感じ。
喧嘩別れした相手のことなんか気づいてもほっとけばよかったのに
983友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/10/11(土) 01:04:55 ID:MapnGz2I0
ところで次スレ立ててもいいかな
984やめ:2008/10/11(土) 01:11:16 ID:8azEyZwo0
>>950出てこないから立ててくれると助かる
>>977-978 981-982
今思えばどうしてAに直接言わなかったのかと思ってる。
日記で文句は本当に痛い。
自分も相当頭が沸いてたと自覚はしてる。 

指摘ありがとう。
986友やめ ◆yAsLbOC/EQ :2008/10/11(土) 01:16:04 ID:MapnGz2I0
立ったよー
【FO】友達を止める時39【CO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223655239/
987友やめ:2008/10/11(土) 01:29:42 ID:5wkmDZyJ0
>>986
スレ立て乙です!
988友やめ
キャラ弄りがよく分からない
浸透してなかったとかチャットでやったらAが嫌がったとか
具体的にどんなことしたんだ

なんかものすごくどっちもどっち臭がするんだが