同人サイトの日記 32日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日記
一歩間違えればオチ対象、ブログなら乗り込まれる可能性も。
数々のモニョリの原因にもなる同人サイトの日記。
ここで存分に語り合いましょう。次スレは>980が立てること

※私怨、晒しは禁止です。
※「こんな日記どう?」という管理人からの質問はこちらへ。
[[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある40
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212802119/

前スレ
同人サイトの日記 30日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213624037/
2日記:2008/09/04(木) 18:57:21 ID:iacGB9sg0
ごめんやってしまった

[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216999111/

前スレ
同人サイトの日記 31日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216466055/
3日記:2008/09/04(木) 20:53:25 ID:fqRMhiNP0
>>1
乙!
4にき:2008/09/04(木) 21:15:03 ID:E2J8zWMs0
>1
おつです!
5日記:2008/09/04(木) 22:20:53 ID:8znrX3GQ0
同人やってる人って裕福な人が多いのかねえ。
こんだけ日本経済がどん底で貧困率上がってるというのに、
海外旅行報告多すぎで羨ましいよ。
非同人のブログだと、同世代はワープアばっかりなんだが…。
先日も、あんまり上手くもお金持ちだとも思ってなかった人が
ロシア旅行に行くとか…
というか行くにしても、わざわざサイトに書くのはなんでなんだろう。
見た人が嫌な思いをするとか考えないのかな。
そういう想像も出来ない人だから作品も一人よがりで面白くないのか。
6日記:2008/09/04(木) 22:27:12 ID:nMNeyIW80
>>1
乙です!

>>5
それはただの僻みじゃ…。全力で釣られてみた。
7日記:2008/09/04(木) 22:29:27 ID:O5I+ROYU0
早速新作の釣りのご披露かw
その後絡みで反省してないレスのコンボはもういいから
8日記:2008/09/04(木) 22:31:00 ID:v8jHcXedO
僻んでるな…可哀想に
心まで貧しくなっちゃだめだぜ
9絡み:2008/09/04(木) 22:56:09 ID:zYyON6AM0
そのほかには同人くらいしか
金の使い道がねえんだよ!

これで満足か!満足か!
10日記:2008/09/04(木) 23:20:37 ID:OLJ7lMAX0
コスメ日記お洋服日記はどんだけ稼いでるんだと思うw
だいたい実家暮らしだからまあ納得だけど
11日記:2008/09/04(木) 23:28:22 ID:yZLhSiJX0
よし、全力でつられよう!
ロシアに旅行に行くと書いたことで嫌な思いをする人がいるかも…
なんて普通考えないからw
面白い思考回路してるな
12日記:2008/09/04(木) 23:37:36 ID:mSBL+W3h0
旅行レポを日記でよくやるんだが、「みんなが行くときの参考になれば〜」ぐらいの気持ちで書いてる。
13日記:2008/09/05(金) 00:03:05 ID:6ozMt4NmO
釣られてみよう。

旅行じゃなくてライブとかのレポだからちょっと違うかもしれないけど、
自分用のメモのつもりで書いてたら、見てる人から
「自分は行けないからレポを楽しみにしている」と言われた事がある。

旅行日記って大概冒頭に○○行ってきましたーとか書いてあるから、
僻んでしまうならそこから先は読まなきゃいい
わざわざ最後まで読んで気分悪くしてるのって何なの?頭悪いの?Mなの?
14日記:2008/09/05(金) 00:16:34 ID:o6VUE+SP0
釣られ宣言までして自分語りとかチョリッス
15日記:2008/09/05(金) 01:46:50 ID:Or+7tVQy0
ロシアの東の方だったら新潟から日帰り出来るんだぜ
3万円もあればツアーの海外旅行に行ける時代に何を
16日記 ◆ll6OBwryrA :2008/09/05(金) 04:15:35 ID:vxS3sXUrO
それより前スレのパネェパンナコッタ説で
こんな時間なのに声出して笑った
17日記:2008/09/05(金) 09:07:23 ID:m5Do0/wB0
金銭的に余裕ある人はオフやってると
結構儲けあんのかな?と思ってしまう
20〜30そこそこの給料なんてだいたい目に見えてるし
ある程度人気な人に限るけど
18日記:2008/09/05(金) 10:21:40 ID:GpvwGv/D0
>>9

無茶しやがって…
19日記:2008/09/05(金) 10:31:34 ID:ZtUt4oCF0
>>5
分かるよ
そもそもサイトやってることが「パソコン持ってます☆」自慢だし
5がここに書きこんでるのも「2やる環境あります自慢☆」なんだよね?

って事でいいのか?
これは釣りだろうが本気でこんな事言い出すのがいるから世の中怖い

自分が見た日記が何故そんな事を書くのかって感じだった。
「A×B作品に拍手ありがとうごさいます!
ぶっちゃけ余りものくっつけたんですが
もっと拍手来たら続き書いてもいいかな〜って思う○○(管理人名)さんです」
以降レスがぱったりなくなったから、拍手は来なかったらしい
黙っておけばいいのにと思う
20日記:2008/09/05(金) 11:22:08 ID:5P/fdH/EO
>>17
旅行日記=ではないけど
自分のステイタス自慢する人(さり気なく写メ日記にブランド品が写ってるような写真をアップしたり)は
派手な生活してるようで逆にカツカツだったりしてそうなイマゲ
質素な生活してるような人のが意外に生活水準高いんじゃないかと
21日記:2008/09/05(金) 12:18:16 ID:GpvwGv/D0
イヤそれは流石にただの願望
22日記:2008/09/05(金) 12:46:44 ID:VVpU87QjO
今更だが前スレのゲフンゲフンが広まったのは
マサルさんで使われてだから今使うと死語かもね
あと確かガビーンもマサルさんが初だったと思うが
23日記:2008/09/05(金) 13:19:52 ID:lQ+ywm9L0
ガビーンはもっとこう昭和の香り
母がよく使ってる
24日記:2008/09/05(金) 14:37:40 ID:w9+uAlZo0
好きなサイトの管理人さんの日記に
「未成年だけど今お酒飲んでます☆」みたいなこと
書かれてから何かもやもやする

あと、何度も職場変わってるらしい人が
「この会社は雇用条件が気に入らなくて」とか「店長の考え方が納得できなくて」
とかいちいち辞めた理由とか書いてて
そういうことは誰にでもあるけど
何でわざわざそういう自慢にも何にもならないことを
誇らしげに書くんだろうと思った
25日記:2008/09/05(金) 19:23:43 ID:AyHfY544O
>>23
母ちゃん可愛いな
26日記:2008/09/05(金) 20:05:08 ID:+bkMc7nd0
オバチャンの書くはっちゃけた日記が見ていて痛々しいというかいたたまれない。
はにょ〜んふにゃ〜んふにゅうぅみゅうとかワケのわからん擬音だとか
ですますがでしゅましゅになってたり
「らりるれろ」が「りゃりりゅりぇりょ」になってたりする(例:暗い→くりゃい)
日記を見ると真面目に頭大丈夫かと心配にすらなる。

なんつーか、昭和の香りに加齢臭が相俟ってるというか…
27日記:2008/09/05(金) 20:20:27 ID:pUPXimiHO
年食ってる人はどうしても母親を連想してしまって
>>26のとかを見るといたたまれない
28日記:2008/09/05(金) 20:21:13 ID:xvfaK/rIO
V系好きの同人者は良く見るけど、日記でXを熱く語ってる管理人が居たw
29日記:2008/09/05(金) 20:45:49 ID:W76x+xCz0
自ジャンルは出戻り同人が多いんだけど
そういう人の日記やサイトは、
かつて(おそらくその人が活動していた当時)
オーソドックスだったと思われる流儀や
流行っていたと思われる方法を、まんま持ち込んでいて
すごまじいタイムスリップ感がするw

だが
A(高尚風、知識教えたがり、わりと長文、
 「〜ですぜ奥さん!」という言い回しをよく使い、文体で面白がらせようとする)
B(淡々としたですます調、長文で文体は面白味皆無だが読むと起承転結とオチがある、
 全体的に性別不明な感じ)
C(ちょくちょく口調が変化、短文、俺女、(^q^)や←など多用)
という3人の管理人がいて、年齢は
絶対C<B<<<Aという年齢順だろう、と思っていたんだが先日
C<A<<<<<Bだと判明した。
結局は年齢より、その人の性質によるんだろうなと実感。
30日記:2008/09/05(金) 21:11:28 ID:8fD/S7VT0
>>29
なんというか、素でヲチ体質なのか?
上の行だけだったらああ、あるね、で済んだ内容なんだが…。
31日記:2008/09/05(金) 21:37:41 ID:SGAzirFK0
「日記が○○だから本人は絶対△△!」とは限らないねって話でねーの?

日記読んで年齢とか管理人さんどんな人だろと
想像することは自分もよくあるよ
ドンピシャだったり外れたり、結構色々だな
ただ、確かに文体がコロコロ変わる人は若い人であることが多いな
色々吸収したり取り込んだりする時期だからかね
32日記:2008/09/05(金) 21:57:00 ID:e9tVi00CO
>>31
自分にキャラ付けしたがる年頃だからでないの?
厨ニ病というか
33日記:2008/09/06(土) 00:59:08 ID:DltqvAzN0
最近うざかったのはお買物メモと病気自慢
小遣い帳はオフラインでつけなよ
病気は誘い受けオーラ全開でウザ
ゲーゲー吐いたとか胸悪くなる
自分だったら読みたいか考えろ

>>24
下の段の人は自分が悪くない主張でしょ
事実は無断欠勤でクビになってたって
閲覧者にはわからないから
34日記:2008/09/06(土) 01:10:18 ID:TsQg+daoO
>>33
> 自分だったら読みたいか考えろ

うん、読みたくない
35日記:2008/09/06(土) 02:02:45 ID:anV/9ryJ0
いきなりだけど、同人以外の知識を同人サイトでひけらかす人ってのは
結局その知識自体が浅いと思う。オザワが何となく若い人多いのも
覚えたての知識を色々披露してみたいって気持ちが現れてる感じするなあ。
36日記:2008/09/06(土) 02:04:31 ID:31KbIC4G0
同カプに友達いなくて飢え過ぎて別ジャンル友に絵茶して貰いましたw
無理矢理描かされる友達乙w
終始可哀想な物扱いで色々描いてくれた
他にも色んな別ジャンル友に物乞いしまくってます。乞食です。
そんな可哀想な人が別ジャンルのゲスト呼びまくった可哀想な乞食本出るんでよろしくww

同カプサイトでこんな日記を見て凹んだ
自分を卑下してるつもりなんだろうけど、この言い方じゃ
描いてくれた人にもキャラにも失礼じゃない?凄く嫌な気持ちになっちゃったよ
自分の好きなキャラ達が、友人への同情で無理に描かれた本なんて悲し過ぎる
違うジャンルの人が興味持って描いてくれたとか
資料見て一生懸命描いてくれたって書き方なら逆に嬉しいのに
同じ事でも言い方一つで印象が全然違うよね

…言い方の問題じゃなく本当に強引に描かせてるとは思いたくない。
37日記:2008/09/06(土) 03:10:21 ID:8OPoebiW0
ゲフンゲフンみたいな、言いかけて咳払いでごまかし系は
初代のヤッターマンで良くボヤッキーがやってた記憶w
38日記:2008/09/06(土) 03:16:16 ID:e5tGuPer0
>>20
あるあるあるある、あるすぎてもう
新ジャンル移ってきて出来た友がまさにそれ
日記のネタで携帯ストラップの写メをうpしてたんだが
普段ストラップにはついてないD&Gのキーホルダーも何故か一緒に写す
少食だからほとんど残しちゃうけど、色々食べたいから1品商品を何種類も頼む太っ腹なアテクシアピール
お家は自営でママは日舞の名取なの良い物食べて育ってきたのとお育ちの良いアテクシアピール
駄菓子菓子実際は非常に金にがめつい
家の中では着古したボロボロジャージでシャンプーも低銘柄だった
結局理想と現実の溝を口(アピール)で補ってるだけ
本当のお金持ちはお金があるのが当たり前だからあえてアピールしなくてもいいんだよな
39日記:2008/09/06(土) 08:53:09 ID:XRJ1ybIB0
>少食だからほとんど残しちゃうけど、
>色々食べたいから1品商品を何種類も頼む太っ腹なアテクシアピール
結局残すのは、はたから見たら単に行儀悪いだけだよな

駄菓子菓子がナチュラルに組み込まれててしばらく解読に戸惑ったww
40日記:2008/09/06(土) 08:57:36 ID:2izI6LdPO
まあ派手に金使ってりゃ貯まるもんも貯まらないわなw
41にき:2008/09/06(土) 11:46:28 ID:6YQJDYaBO
金持ちアピールする人も金ないアピールする人も
実際には生活に影響を及ぼすほどじゃないイマゲ
42日記:2008/09/06(土) 12:05:17 ID:nBIEdnoZ0
>家の中では着古したボロボロジャージ
これ見て思い出したけど、前ドラクエやってた管理人さんが

天空装備全部入りました。私にとっての天空装備は
Eすっぴん
E中学時代のジャージ
E五本指ソックス
Eゴムヘアバンド
楽さ+180で一度装備すると他の装備には変えられなくなる呪いがあります。

なんて書いてて「これは分かるwww」と思った
金持ちアピールにしろ金ないアピールにしろ、同人サイトでやってもなぁ
43絡み:2008/09/06(土) 12:32:10 ID:cv2KfiiI0
>>40
お金は寂しがりやだから
仲間のいるところと、にぎやかに出入りするところが好きなんじゃい

って組長が言ってた
44日記:2008/09/06(土) 14:41:31 ID:1cEi4ybl0
>43
名前欄ww

それにしても寂しがりなお金萌えた(*´Д`)
45日記:2008/09/06(土) 18:16:47 ID:r1fzjiJx0
新刊発売日
サイト1
うぎょおおおおお!!!ちょう面白ええええええ!!!何この展開…!ちょ…!萌えしぬwww

サイト2
今日は久々に晴れたので、買い物をしてきました。お気に入りの雑貨の●●が新しいの出ていて、ちょっとお財布に無理言わせて買いました。

多少痛くてもサイト1がいい。新刊発売に触れもしないサイト2って、買ってたとしてもスルーなんだろうか。
雑貨より新刊だろ。ジャンルやってる意味ないよ。
しかし感想読みに回ったのに、触れてるところ2件しかないジャンルwwwオワタ\(^o^)/

あと貧乏アピにしても社会人が新刊買う金ないとかね、もうね。400円だろ…しっかりしろ
46日記:2008/09/06(土) 18:25:44 ID:32pReW1A0
最近やたらある「冷静な文より痛いハイテンション文がいい」主張かと思ったら
触れてないだけで気に食わないのかよ…2の文体全く無関係じゃねーか
1は即閉じて2ならリンクとか写真があれば興味持つけど、まったく人それぞれだな
47日記:2008/09/06(土) 18:37:58 ID:R80axk6H0
漫画だったら雑誌派・コミックス派もあるだろうし
新刊に萌えたか否かってのもあるだろう
萌えは人それぞれなんだし…触れてるとこ2件しかないんなら
新刊にそんなに萌えポイントが無かったって解釈でいいんじゃないの

しかし貧乏アピってまさか
新刊の話題に触れてない→買ってない?というかお金ない?→貧乏アピール
ってエスパーじゃないだろうな
48日記:2008/09/06(土) 19:10:39 ID:PrSVSllOO
新刊をまだ買ってないだけなんじゃない?
49日記:2008/09/06(土) 19:34:56 ID:r1fzjiJx0
>45だけど2の方は前の日記遡ったら、まったく感想書かない人だったw
今度の新刊(コミック)はいまだかつて無い程、神展開だったから期待してたんだ。二件…
貧乏アピは別日記です。スマソ

同人萌えから入る人が多いジャンルとはいえ、原作読んでないとか…まさかな
50日記:2008/09/06(土) 19:44:01 ID:onaZCA8fO
感想全く書かない人もいるから人それぞれだろう
51日記:2008/09/06(土) 19:45:20 ID:onaZCA8fO
感想全く書かない人もいるから人それぞれだろう
原作読んでない云々はエスパーしすぎ
52日記:2008/09/06(土) 19:49:41 ID:CKvT40sx0
理想通りに叩いてもらえず残念でした
53日記:2008/09/06(土) 19:49:47 ID:R80axk6H0
感想書かないとか、感想書くのは苦手って人も珍しくない

しかし感想書かないと原作読んでない認定されるって面倒なジャンルだな
54日記:2008/09/06(土) 19:57:47 ID:9CNbjlDu0
厨が一人いるだけでジャンル全体面倒とか言ってやんなさんな
55日記:2008/09/06(土) 20:04:10 ID:31KbIC4G0
原作のスピード早いジャンルにはこう言うエスパーがいるのか
感想自体は書かず、作品にする事で表現する人には大変だな
56日記:2008/09/06(土) 20:08:36 ID:r1fzjiJx0
ヲチ系スレの揚げ足取りを舐めてたwwwww
自分ロムだから原作感想まったく書かない管理人側の考えは解らん。
あとジャンルは関係ない。一人の考えを全体と見なさないでくれ。
荒してすまんかった。ロムります。
57日記:2008/09/06(土) 20:14:29 ID:zgYWMhJP0
自分が他人の日記から揚げ足取って必死な件
ヲチャさんて大変ですね><
58日記:2008/09/06(土) 20:14:52 ID:m1zBAjvC0
>>45
2がジャンルやってる意味ないとか貧乏とまでは思わないけど、1の方が読みたいのには同意。
新刊出たり放映直後にいち早く他の人の感想も見たいって閲覧者は結構多いと思う。
もちろんそれは管理人に強制することではないけどね。
59日記:2008/09/06(土) 20:38:47 ID:OezM2qu40
>>45
2のサイトの人が普段からそのテンションなら
新刊出たからと言って急にはっちゃけるわけにもいかないだろうし
発売日にすぐ感想書かなくたって
後日にきちんと推敲された長文感想をアップするかもしれないのに
発売日当日に2件だったことがそんなにジャンルオワタとかいう大問題とは思えない。
60日記:2008/09/06(土) 21:37:06 ID:t5F4ld2Y0
新刊の感想書かないだけで考えがわからないとかいう閲覧者めんどくさい
61日記:2008/09/06(土) 21:39:18 ID:eWiTIM2b0
厨コメ寄越さない限りはいいよ
62日記:2008/09/06(土) 21:55:22 ID:5KEvk1VK0
既に旬が過ぎたあるジャンルにハマって幸から今サイト巡りをしている最中。
最終更新日は1〜2年前のようで、日記は生存確認みたいな感じで月に2,3回書いてるようなサイトが殆ど。
(残りは、2、3年ぐらい前の日付で終わってるか404)
萌え語り等ジャンルに関するようなことやサイトの事もなく日常の事を書いてるだけで、
ほんと数行「生きてます。元気です」もしくは、別ジャンルの話題ばかりみたいな感じ。
こういうとこに今更作品の感想送っても迷惑だろうか。

63日記:2008/09/06(土) 22:07:46 ID:W4eTDJvnO
>>62
閲管スレできいたら? 

自分なら感想もらえたら何時でも嬉しいけどね
64日記:2008/09/06(土) 22:55:33 ID:XvEMVqXZ0
>>62
3ヶ月ほど前に似たような状況で何件か感想送ってみたけど
生存確認系の日記書いてる所は素直に喜んでもらえる手応えだったよ
別ジャンル話題ばっかりの所はドライな反応される事が多くて凹んだから
そういう所は拍手連打程度にしておいた方が無難かも
65日記:2008/09/07(日) 00:19:38 ID:wUUgLb6G0
>45のフルボッコに驚いた。
自ジャンルもやっぱり原作スルーな日記多く、
なにがあっても華麗にスルーしすぎてて
この人原作読んでるのか?と思うことも多々あるので45の気持ちわかる。
なにか理由があって書かないのかもしれないけど
見てる側はそんなのわからないからなぁ。
66日記:2008/09/07(日) 01:06:17 ID:VttkJQaG0
知らんがな
67日記:2008/09/07(日) 01:33:46 ID:SIlH2wdc0
>>63-64
閲管の方があったの忘れてた。わざわざありがとう。
他ジャンルの話題出してる所は、ヘタするともう他ジャンルでもサイトやってる可能性もありだから、
拍手があるところには、連打程度にしておくよ。
68日記:2008/09/07(日) 02:06:35 ID:caI6q2DOO
>>61

> 厨コメ寄越さない限りはいいよ

自分「アニメ派は原作はどうでもいいんですね。」厨米来た事ある
どうでも良いわけねえじゃん
でも発売日に買ってすぐ読めるほど暇じゃねえし
これが自分のペースなんだよと柔らかい口調で米返ししてやった

自分の価値観だけで人の萌えも判断するなといいたい
69日記:2008/09/07(日) 02:22:48 ID:Fa1lb0bFO
すっごいテンション高い萌え語り書いたけどいざ投稿するときになって消すこともあるよね
70日記:2008/09/07(日) 02:39:04 ID:g4Bwvoeb0
それはある
書き終えたら長文過ぎてカットすることもある
71日記:2008/09/07(日) 11:55:57 ID:l2l9b9UD0
叩かれたくない嫌われたくないっていう2ch脳もあるけど
人柄いいなあと思う日記にどうしても憧れてしまうから
面白くなくてもいいから高感度の高い日記を書けるようになりたい…

かと言って憧れの人の日記を見て特徴を挙げて、それに気をつけて
書いてみても全然駄目なんだよな
やっぱり人柄の良さってのは滲み出るもんなんだろうか
もの凄く自分を偽るのが上手い人も中にはいるだろうけど
72日記:2008/09/07(日) 12:51:38 ID:2FCviaRR0
高感度w
ある意味間違ってない
73日記:2008/09/07(日) 13:46:24 ID:Y7B+fzLF0
日記で人柄いいように見せたいと思っても本当に難しいよね
そういうのが透けて見えてるかも…とか色々考えてしまう。

逆にオフで会ってちょっと毒舌で面白くて人柄いいなって思った人が
日記だと暗黒微笑っぽくなってしまっていて、
他の閲覧者に「この人は本当はこんな人じゃないのにって伝えたい!」
とか余計なお世話な事を考えてしまったりするw
74日記:2008/09/07(日) 13:56:15 ID:MdUIFr5zO
実際はいい人なのにネットでは…って人は確かに友達にも数人いるなー。
なのでネサフしてて厨くさい日記書いてるとこがあってもすぐには厨と思わないことにしてるw
75日記:2008/09/07(日) 14:09:38 ID:2FCviaRR0
私は逆だな
ネットで本性が見えると思ってる

よっぽど親しいリア友なら↑みたいなこともあるけど
知り合い程度の人なんてみんな外面だし遊ぶときなんてテンション高く面白くしてるもんだ
良い人だと思ってたのに一緒に合同誌作ってみて本性が分かった、なんて話も多いし
その一端がネットには出ると思ってるよ

だから自分ならネットの厨行為みたら警戒心抱く
見方も変わる
76日記:2008/09/07(日) 15:34:00 ID:Td/ZOIdO0
>>65
>新刊発売に触れもしないサイト2って、買ってたとしてもスルーなんだろうか。
>雑貨より新刊だろ。「ジャンルやってる意味ないよ」

>自分ロムだから

邪推と、
自分の読みたいもの書け要求と、
ROMでなにひとつ描いてないお前が「ジャンルやってる意味ないよ」言うなってところが
叩かれてるんじゃないの。
77日記:2008/09/07(日) 15:38:15 ID:7pjaB6KDO
ネット人格ってやつもあるだろ
内弁慶なヘタレやチキンほど自サイトの日記で粋がりたがる
強気に出るのが下手くそだから厨日記になってるんだと思う
弱い犬ほどなんとやらって感じるだけだな、私は
逆に面の皮の厚い厨ほどほわほわした和みキャラ演出が多いイマゲ
78日記:2008/09/07(日) 17:25:22 ID:iIsv+CvzO
どうしても\(^o^)/とか^^とか^▽^乱舞に慣れない
これだけでアホっぽい面白さ、テンションの高さが出せちゃう!って感じが…
日記にも絵にもこの顔文字でなんか嫌になる
そういう顔文字は使いたくないけど(笑)も最近見かけなくなったしなあ
ただ単に廃れたのもあるんだろうけど、嘲笑の意味で
捉えられるようになったから使われなくなってきた気がする

よく言われてるけど何度wwwwwが使えたらと思ったことか
79日記:2008/09/07(日) 17:32:41 ID:kVP95qq60
日記で仲良し管理人とのメッセのログを晒してるとこを見かけたんだけど、
最近の同人(サイト)についての傾向を語り合ってる中で草生えまくり、
悪い意味で「^^」連発しまくりの毒舌な内容にかなりひいた。
同人板のROMスレやら管雑スレで見たなら何とも思わなかったんだろうけど。
80日記:2008/09/07(日) 17:47:08 ID:BUEH8oGO0
>>78
でも一切ないとそれだけで
テンション低い冷静日記ツマンネ扱いされそうだ
(笑)は廃れ気味とはいえ、文脈で見れば嘲笑に見えないのと
無難さでまだ使ってるよ
確実に痛いか嘲笑にみられる^^よりマシだ…
81日記:2008/09/07(日) 20:25:56 ID:izMkWZCX0
(笑)はうちのジャンルでは大学生以上の管理人さんが結構使ってるから
まだまだ現役じゃよ
しかしニコ厨語連発芝生生えまくりなリア層との溝が凄い

82日記:2008/09/07(日) 21:38:46 ID:h8R4oZuWO
最近ブログ検索で色々なとこ見て回ってたら、文末に矢印「←」が付いている日記がたくさんあった。
何なんだろうこれは。
83チラシ:2008/09/07(日) 21:47:13 ID:mDb6t77+0
2年同人から離れてたら、文末←が流行ってた
84日記:2008/09/07(日) 21:47:59 ID:mDb6t77+0
名前ごめん
85日記:2008/09/07(日) 21:51:21 ID:BAqkO9Qg0
>>82
多いんだ。知らなかった。


知り合いのブログはwや\(^o^)/が一切ないブログ。
でもよく(笑)や←を変なとこで使うのが気になる。

日記の一文目から→やっぱり○○が好きです(爆)
なんの脈絡もなしに→バランスが悪い(笑)
矢印は、ゲーム買ったよ!やるぞ!←

どれも必要ないと思うんだけどなあ。

あと内容が微妙すぎる。
自ジャンルの萌え話はなくジャンル外の話・メンヘラ・内輪家族話・愚痴のオンパレード。
同人サイトの日記なのにサイト閲覧者に向けてというより見ているオフ友へみたいな感じで書かれてる。
オフ(学校や進路)のことも包み隠さずみっちりびっしり書いてある。
しかも最近一緒にサイト運営している人とトラブルがあったのか、突然休止して最後に
「相方へ、私はもう耐えられません」と書き残して消えた。
これって管理人のオフを知らない人からしたらどうなんだろう。
86日記:2008/09/08(月) 00:31:35 ID:1bChim1a0
にこにこ。わいわい。きゃっきゃっ。

文末のおまけで最近よくぶちあたるんだが…
本文は普通なのにどうして最後まであほの子を我慢できないんだ
87日記:2008/09/08(月) 00:33:49 ID:Z3ytLG+s0
>>85
このチラ裏レスその管理人を知らない人からしたらどうなんだろう
とは思わないんだな
88日記:2008/09/08(月) 00:54:25 ID:O+0ThsR00
※私怨、晒しは禁止です。
89日記:2008/09/08(月) 01:13:25 ID:5AKLJooSO
記事のタイトルって悩むのかな
とあるサイトさん、日常生活の日記だと何てつけたらいいのか迷うらしく
ここ数週間ずっと「ううん」「うーむ」「むむむ」みたいなタイトルのランダムなんだ(内容は普通の日記)
毎回タイトルつけるの悩んでるのかな…となんとも言えない気持ちになる
「更新しました」「新刊買いました」とか、内容が決まってればつけやすいんだろうけど
90日記:2008/09/08(月) 01:21:47 ID:0w7urV5n0
日記にタイトルっていらんよな。
自分はブログ使ってるけどデザイン改造してタイトル無しにしてる。
91日記:2008/09/08(月) 01:26:56 ID:CCT3yyNb0
タイトルは悩むわ
日記にはあほくさい萌えしか書いてないし
だからいつも変態的になってしまう
92日記:2008/09/08(月) 03:13:02 ID:tfnfUBdc0
\(^o^)/
↑これ嫌いじゃないけど友人に影響されて使うようになった。
でも私は本来こんな顔文字使うキャラじゃない。

93日記:2008/09/08(月) 03:47:43 ID:2M0a5wie0
でっていう
94日記:2008/09/08(月) 04:01:05 ID:0bbPGiLF0
オワタはいいけど^q^が受け付けない
特に手描きで鼻血?みたいになってるのが
〜すればいいよ、っていう言い回しと似た不快感
95日記:2008/09/08(月) 04:05:18 ID:GkSD1W3o0
今までオンの日記の雰囲気→実際会った時の雰囲気で
1番ギャップあってビビったのってあほのこ系の管理人さん達だなぁ

やっぱヒツジの皮被ってるタイプが多いんだろうか
96日記:2008/09/08(月) 04:46:28 ID:jkRx/VCw0
昔オフ友であほのこ日記書いてる子がいたけど、
オンで知り合った人とイベントで会った時なんかに、
相手がギャップに驚くのを喜んでる印象受けたなあ

日参サイトが、8割がた身内ネタ・私信な日記をトップに置いてて微妙だ
コンテンツに日記ページ作ってくれれば回避出来るのに
97日記:2008/09/08(月) 07:33:57 ID:xJjqYmiUO
写メ日記とかに放送中のテレビ画面(虹ならアニメ、生なら本尊)とか公式画像うpしてんの見るとウヘる
厨房ならまだしもお肌の曲がり角くらいの歳のヤシでもたまにうpしてるからビクーリする
98日記:2008/09/08(月) 10:15:02 ID:gWOzgQMH0
どうも、◎◎◎で××××してきた管理人です。こんばんは。

とかいう書き出しの日記がどうも受け付けない。
痛い訳じゃないんだけど、なんで「今日は◎◎に行って××してきたよ!楽しかった!」って
率直に書かないんだろうとirirする
99日記:2008/09/08(月) 12:27:57 ID:hw0UBKdm0
自分の事を私とか自分て言わない日記が好きじゃない
「山田はこしあん派なので、〜」ってなんか気持ち悪い
100日記:2008/09/08(月) 12:28:38 ID:770nIpQy0
自分、不器用っすから・・・
101日記:2008/09/08(月) 12:48:26 ID:A0mifArZO
日記の一人称が自分、オラ、わし、あちきと色々変わる人がいるw
あれは単に気分屋なだけなんだろうかw
日記自体の文体は統一されてるしね

ある時はあほのこ、またある時はオザワ、ある時はニコ厨と
コロコロ文体変わってキャラちがくなる人は人物像が定まらなくて
なんかうっすら怖いな(管理人目線では)
102日記:2008/09/08(月) 13:01:01 ID:JMRfjBih0
ジャンルが小説なので、あほのこ文体の日記はないだろうと安心してたら、
普通の日記書いてた人が、どんどん平仮名日記になっていった。

「リクエスト小説書きました!」と言う文章を「りくしょーせつかいたよ。おれがんばった……ばたん」
と書くから、
「りくしょー……なんだ?」
と、目がとまる。


以前は普通の日記書いてたのに、かゆうまっぽい感じで、徐々に日本語が崩れていくのが恐い。
単なる心境の変化で、あほのこが可愛いと思いだしたのかな。


103日記:2008/09/08(月) 13:42:53 ID:akASMvz00
思えばあほのこ文体も息が長いなぁ。
高尚やらオザワやらは内面的なものだから流行りも廃りもあまりないだろうけど
口調は時代と共に変わるものだから、そろそろあほのこに代わる流派が出てきても良さそうなんだけど。
104日記:2008/09/08(月) 13:54:47 ID:cKUzLk3j0
あほのこは数年前から廃れないね
でも自分の周りでは あほのこ→ニコ厨のオワタ等の顔文字を仕様→ニコ厨・芝生だらけに
徐々にシフトしてくパターンをよく見かける。

前から思ってたけどあほのこを使う人の心理ってどんななんだろう?
ニコ厨みたいにどっか頭のネジ外れてる感じでアホっぽく見えるし、
オフであんな性格の人いないだろうからオフ活動する人は尚更メリットなさそうな…
何より凄く読みにくいよね
自分でも読み返してみて誤字チェックするのめんどくないのかな〜
他人を意識してないアテクシカッコユスなんだろうか
ほわほわしてるサイトを演出したいんだろうか
それとも、子供に回帰したいヤバイ心理状態なんだろうか
105日記:2008/09/08(月) 14:19:27 ID:CbHakJJW0
やっぱ、あれを可愛いと思ってるから使ってんじゃないのかな。
平仮名ばっかりとか、「〜でつ」とかな文体は、アホだと捉えるか
流行と捉えるかで大分印象違うと思う。若年世代の携帯メールなんか
ほぼ暗号みたいになってるけどみんな嬉々と文体揃えてるし。
他人を意識、または演出とかってのはあんまり無さそう。
106日記:2008/09/08(月) 15:52:38 ID:cTakf+sC0
あほのこ使ってるのは、所謂「自称」天然系なイメージ

「私天然キャラって言われるの!」と敢えて公言しない代わりに
「あれれ?くつしたみぎとひだりでいろがちがう よ!」みたいな
文面から滲み出す天然な可愛さを汲み取って!的な
どのみちあざとすぎて可愛いとは微塵も思えないけど
107日記:2008/09/08(月) 17:20:34 ID:Sh43dexQ0
>他人を意識、または演出とかってのはあんまり無さそう。

ナイナイw
他人を意識しすぎてああなってるんだよ
>>106でFA
108日記:2008/09/08(月) 19:23:09 ID:CbHakJJW0
>>107
ごめん、純粋な質問なんだけど何でそう言いきれんの?
あの文体、若い人に多いから自分としては流行りに
乗っかってるだけな印象なんだけど。
書いてる内容自体は、結構千差万別で天然キャラもいれば
ごくごく普通の事しか書いてない人もいるし。
109日記:2008/09/08(月) 19:30:03 ID:770nIpQy0
はわわ ここで論争してもしょうがなくない で すかー 
110日記:2008/09/08(月) 19:35:10 ID:X0+ciIr60
あほのこ日記の管理人さん頑張ってますね
111日記:2008/09/08(月) 19:42:52 ID:cTakf+sC0
若い人に多いかなあ<あほの子日記
自ジャンルだと二十代中盤〜三十台前半くらいに多いな

リアは2語多用・ぁぃぅぇぉゎ多用の読み辛い日記が多い
112日記:2008/09/08(月) 19:55:47 ID:akASMvz00
他人を意識してやってる人もいれば
人のを見て「かわいい」と思って真似てる、あるいは段々うつってしまった人もいると思うな。
2ちゃん語や顔文字もそうだけど、口調や文体ってそれにある程度慣れてしまうと
その表現で物を語るのが一番しっくりくるようになってしまうから。
113日記:2008/09/08(月) 19:59:34 ID:xJjqYmiUO
自ジャンルも20代後半が多い
しかも年齢が上がればあがるほどイタイ
若くみせたくてしかたないのかなぁとエスパー
114日記:2008/09/08(月) 22:29:14 ID:gPLaX3qv0
ゲスパー多すぎだろ
115日記:2008/09/09(火) 00:06:34 ID:9pgqVHbY0
20代前半ってまだまだアホだよね…。
後半ともなるとさすがに落ち着いてくるイメージだけどな
いろいろ経験してw
比例して更新速度も徐々に落ちるけど
116日記:2008/09/09(火) 00:58:02 ID:FnXz/egy0
天気への恨み辛み→政治批判→時事批判→天気への恨み辛み
→原作批判→災害地の人ご苦労様(地元じゃなくて良かった^^;)
→天気への恨み辛み→政治批判→時事批判→政治批判

マイナーカプサイトめぐりをしてたら
この繰り返しの同人サイト日記を見つけた。全てオヴァ口調。
ある意味突き抜けすぎてすがすがしい。
で、コレに加えて体調不良で体重落ちすぎ自慢がミルフィーユ。

リンク先とかもまともに更新してるの一つくらいしかないから
マイナーカプだと少しでも好きキャラの情報を求めてて、
こういう日記でも多少は人が来るのかもしれないな、と他人事ながら思った。
117日記:2008/09/09(火) 00:59:33 ID:FnXz/egy0
リンク先とか
  ↓
リンク先を更に辿ってみたら

解りにくい文章でごめん。
118日記:2008/09/09(火) 01:08:54 ID:sLYGwDzu0
天気恨みすぎでワロタ
119日記:2008/09/09(火) 10:47:14 ID:a3+4ksQD0
間に挟まる天気への恨み辛みがw
120日記:2008/09/09(火) 11:07:48 ID:f8enHL2jO
まあでも天気が売上に影響する仕事の自分からすると
実際最近の集中豪雨には頭が痛いよ
一番客かきこみ時にドドドドドだしね
このビチグソがぁ――!とか言いたくなる
でもそんな誰のせいでもない恨み辛みを
自分の作品を見に来た閲覧者に見られて何のメリットがあろうかってのは
1ROMの身だが弁えている
管理人になっちゃうと案外周りが見えなくなるのかな
121日記:2008/09/09(火) 12:26:41 ID:RgMd1zxi0
同人サイトの日記で読みたくない二台巨頭は仕事に関する愚痴と家庭内問題の愚痴だな

仕事の愚痴は一度や二度だったり回数多くても軽い愚痴ならいいけど
ネッチョリした感じの口調での愚痴(特に接客業な人の客に対する悪口雑言)はウヘァ
家庭内問題は嫁姑問題の愛憎劇とかホントどの手合いでも読みたくない
122日記:2008/09/09(火) 12:35:55 ID:m+1urK+wO
>>120
>ドドドドド
>ビチクソがぁ―――
徐々乙

最近マイ神が日記で別ジャンルの話しかしない
冷めたんだろうな…相手も人間だから仕方がないが
やっぱり寂しいよ
123日記:2008/09/09(火) 12:51:06 ID:bL8p5YTj0
仕事の愚痴も
もうイヤだー逃亡してええええええ!
っていうのより
「デキる自分の両肩にかかっちゃってるんですよね、ワーカホリックです(苦笑)」系が好きじゃない
どうぞどうぞそのままガレー船か野麦峠にでも就職してください
という気持ちになる
124日記:2008/09/09(火) 17:30:22 ID:LkAVK4Ac0
ニート乙
125日記:2008/09/09(火) 20:29:19 ID:0Bh2XKRK0
愚痴じゃなくても仕事の話しかしない日記は読んでておもしろくない
専門用語並べ立てて「もうすぐ国家試験…!」とか
誰にアピールしてるのかと
126日記:2008/09/09(火) 20:40:31 ID:q/SfmuN4O
二次創作を楽しみにして来た人に、無関係の仕事の愚痴を聞かせるべきかどうかぐらい
良い大人なんだから分かりそうなもんだけど、無理なんだろな…

特に「○○さんが伝票をこんなふうに回すから、皺寄せがもう…!(怒)
普通に考えたらこういう風にした方が効率化が計れるって解りそうなものですが(苦笑)」
とか、とっととお仕事ブログでも立ち上げろと毎回思う。
伝票とか書類とか稟議書とか会議資料とかカンファレンスとか
システムエラーとか決算とかやたら言いたがるのはなんでなんだぜ。
127日記:2008/09/09(火) 21:10:40 ID:RgMd1zxi0
自分が最近見たウザ仕事愚痴日記はコンビニバイト店員だかなんだかの日記

「今日のおねぇさん怒っちゃうぞ☆日記」みたいな特大フォントに始まり
小中高生がこんな手口で万引きをするだの
サラリーマンがこんな風に雑誌を読み散らかすだの
幼児がこんな風にお菓子の棚をぐちゃぐちゃにするだの
延々とネトネトネバネバした口調で愚痴が続き
最後に「いやぁ、モチロンうちのサイトを見てくれてるお客様に
そんなコトする人なんていないと信じてますケドね☆ww」的な
なんか引っ掛かる捨て台詞
これがどうも過去ログ見たら週に一度はあるようだった…

これは流石に普通のサイトでも胸焼けするところなのに
二次サイトでやるかとドン引きした
128116:2008/09/09(火) 22:34:39 ID:FnXz/egy0
>120徐々の書き込みを見て、ああきっと天気に関係ある仕事なんだな、
ネタにして悪かったなと思って再度見に行ったら無職オヴァだった。

そのサイトからリンク辿った先の管理人が、逆に物凄いポジティブ日記だった。
天気一つ取っても、晴れたー!よっしゃ洗濯のターン!!みたいなノリ。
絵描くのたのしすぐる、って書いてたので試しに数年前の絵を見てみたら
ものすごく上達しててビビったよ。
閲覧者側としては、こういう日記の方が見てて楽しいな。
129日記:2008/09/09(火) 23:10:12 ID:lL90i/TlO
私がウザいと思う仕事愚痴日記は
・使えない新人の指導に悩むアテクシ
・仕事の采配が下手な上司に悩むアテクシ
・同じ年とは思えないほどスキルの低い同期に悩むアテクシ
・子育ての常識にも欠ける今時の母親な姉に頭を痛めるアテクシ(※本人は独身小無)
がエンドレスリピート
食事に入ったレストランの店員の態度が悪い〜系の愚痴も多い
よく出るフレーズは
「あの…これって常識だよね…?何でこんなことも知らないの…?」
「普通、〜〜して〜〜するもんだと思うんだけど…げふんげふん」
「僕が年齢不相応に知識あるから気になるのかな…」

そして「自分メモ」と称して仕事に関する単語をずらずら並べる
それゆえに職業が簡単に給与計算関連と特定できて、この人がうちの会社担当だったらウザそう…と
思ってたら本当に新しい担当者としてうちの会社に来たから吹いた

しかも、実際話しあってみると単に言い回しが立派なだけでイマイチ空気読めてないし
日記で散々馬鹿にしてる仕事仲間に自分の方がフォローされてるのにも気づいてない
それだけ鈍感だから自分をバリキャリと思い込んで他人を見下せるんだろうけど実際はそんなに有能な人じゃないので
付き合ってみるとこっちが恥ずかしい気持ちになる
130日記:2008/09/09(火) 23:26:16 ID:m+1urK+wO
>>129
それはむず痒いなw
でもなんで本人だとわかったの?
その日記は特定できるくらい個人情報だだ漏れだったのか?gkbr
131129:2008/09/09(火) 23:40:14 ID:lL90i/TlO
いや、最初は友達から
「日記で、服を買う時は縫製にもこだわる服飾オタなアテクシアピールするけど服は安っぽいオタパンで
髪とメイクは地味OLって人がいる。話すと背中がむず痒くなる」と聞いて
イベントで見たら本当にその通りで日記ヲチしだしたんだ
言葉ばっかり立派すぎてむず痒くてしょうがない
132日記:2008/09/10(水) 00:11:06 ID:g/NcmPj60
>129
それに
・会社からブログや同人サイトにアクセス出来なくなった!昼休みに午前中にあった愚痴書きたかったのに!
・アク禁食らった。システムの人が私のサイトをヲチしてると思うと気持ち悪くて仕事が手につかない!
の愚痴を追加してくれww
133日記:2008/09/10(水) 01:11:13 ID:DL3c65vV0
自分はやたらめったらクライアントが〜と言いたがる日記にもにょる
134絡み:2008/09/10(水) 01:16:08 ID:KQ+L8Om30
会社のサーバー、買い換えたほうがいいよ

と思うことがよくあるな
年中「サーバーのメンテナンスが〜」とか言ってる管理人さんがいる
135日記:2008/09/10(水) 11:24:16 ID:ugPEqk/30
自分は毎日案件が案件が言ってる日記にもにょもにょしてる
プログラマーなのを自慢したいんですねはいはい…
136日記:2008/09/10(水) 19:27:51 ID:nsqy1LM90
なんでプログラマーが自慢になるのかさっぱり分からん。
デスマーチがよく聞こえて
突然死に一番近い労働ってだけで特別でもなんでもない。
ちょっと勉強すればすぐになれる職なのに。
なんでそれを「自慢」と取るのかもさっぱり分からん。
ただ単に案件が忙しいだけだろ。それ。
137日記:2008/09/10(水) 19:31:42 ID:2straRoG0
わざとか本気かわからんが>>136はいい日記を書きそうだなw
たまらないぞわぞわ感が全身を駆け巡った
138日記:2008/09/10(水) 19:36:57 ID:1vTjxXk+0
>>135みたいなの見るとじゃあ何書きゃ良いんだと思うけど
プログラマの人にとってはそれが日常なんじゃないの
139日記:2008/09/10(水) 19:44:48 ID:K2bw3Q+R0
>134
買い換えたほうがいいよって…時間的に学生か自宅警備員かもしれんけど
世間知らなさすぎだろ…
140にっき(埼玉県):2008/09/10(水) 20:01:20 ID:UF3UPzpl0
あれかな、「〆切が〆切が」って言ってる日記を見て
一般の人が「ケッ漫画描いてる自慢か」って思うようなもんか
141日記(樺太):2008/09/10(水) 20:44:35 ID:+dPpK+vPO
〆切りが〆切りが案件が案件が言うにしても、前向きにネタっぽく言われれば普通に読み流す。
ただ、全単語に(苦笑)が付いてきそうなネチョっとした語り口調だけは受け付けない。
こういう人はオフで会っても場を盛り上げることも出来ず、
ウィット(笑)に富んだ皮肉っぽい小難しい口調で、何かを批判することしかできない人ばっかだった。
感じの良い人ほど、自分から楽しい話題を提供しようと頑張ってる。
楽しく好きキャラの話をする場で、仕事の話をしちゃう奴のKY度って相当やばいよ
142日記(東京都):2008/09/10(水) 20:50:39 ID:/YjaG5RZ0
IT系の技術派遣やってるけど日記では何の仕事してるか一切出さないようにしている。
じゃないと無料サポセン扱いされることがおおいから。

あと案件が〜案件が〜とか鯖メンテが〜とか系の人って
ナチュラルに「それ情報流出に引っかかるぞ」と突っ込みを入れたくなる。
143日記  (ネオ(東京都):2008/09/10(水) 21:00:44 ID:AcPLk3Vv0
別に「仕事が忙しくて」ってのはたまに出てくるのはいい
でも職種や今やってる仕事が分かるような書き方しちゃってるタイプと
「デキる私」を演出する人はどうも苦手だー

これは学生もそうだけどね
学生時代に生徒会が〜とかテストの順位が○番で〜9X点で〜○○学の講義が〜
そんな頑張ってなかったんだけどなんか○○賞取っちゃった〜とか
具体的にチラチラ書くタイプは社会人になってもやっぱ小出しする傾向だなぁ…
144日記(アラバマ州):2008/09/10(水) 21:13:05 ID:mEn+Qv4A0
というか同人サイトの管理人が具体的になんの仕事してるかとか
正直まったく興味ナス。
学生か社会人か主婦か、ぐらいのおおまかな括りくらいは知りたいけど、
サービス業か事務か専門職か・・・なんてどうでもいい。
ましてやどんな事案を扱ってるかとか、どんな客が来るかなんて知ったことかって感じだな。
仕事の話を頻繁にサイトの日記で書く人って、どんだけ子供なんかなと思ってしまう。
142も言ってるけど、情報流出とかの意識薄すぎる。
145日記(長屋):2008/09/10(水) 21:36:07 ID:uHqBxhn30
私はすごい管理人に興味があるほうなのでそういうの書いてくれると
喜んで毎日見に行くw
146日記(コネチカット州):2008/09/10(水) 22:01:26 ID:y6mI3+V7O
文字のみの日記なら仕事の愚痴でもなんでも気にならない。飛ばせるし
絵日記でされると目に入ってしまうからやだな
147日記(奈良県):2008/09/10(水) 22:57:26 ID:4hH89DbX0
自分は一次サイトしか見ないからかもしれないけど好きサイトの管理人は気になるな
日記も逐一チェックしてしまう
桜桃子のエッセイ系な日記書く人が好きだ
愚痴もあるけど笑いを誘う文章っていうか、節々にクスッとなる言い回しがある日記。
日記っていうより一つの作品として見れる
作品好み=日記も面白い、以外の管理人を見たことないから同人サイトの日記って
全体的に好印象だな
148日記(樺太):2008/09/10(水) 23:11:43 ID:ceIHfdPfO
自分は、日記=日常を記すもの、って捉えてるから
仕事してる人が仕事のこと・学生なら学校のことを書くのは
新刊買いました〜、イベント行きました〜、とかと同じ感覚だし
何が書かれていても「そうなんだー」って思うだけだけどなぁ…

自分は週1ペースで淡々と2・3行くらいしか書けないから、
毎日長文で書いてる人とか、すごいなぁと思って読んでるよ
149絡み(東京都):2008/09/10(水) 23:16:28 ID:KQ+L8Om30
でっ(略
150日記(トーキョー)(dion軍):2008/09/10(水) 23:35:29 ID:q1wUI/cb0
自分も個人的には、日記って自分の日常をつづるものだから、そんな他人の目を気にして書くもんでもないんじゃないかって思ってる
まぁ見に来る側としては面白いほうがうれしいし、不快に思うこともあるけど、そんなん次から見なきゃ良いじゃん、と
つか日記見て面白くないってどんだけお客様志向なんだよって言うwww
ただ、それとは別に、常識的にコレ常識的に考えて可笑しいだろってのはたまにあるね
学園が舞台の漫画の原作のモデル校文化祭に突撃日記とか、そのお誘いとか
あれはありえねー
ジャンル潰す気かwww
まぁそういうのを思えば、個人的な仕事の愚痴とか学校での自慢話くらいなら、読み流せば?ってかんじ
長文サーセンwww
151日記(長屋):2008/09/10(水) 23:37:50 ID:5w0blaYR0
        _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwww
152日記(東京都):2008/09/11(木) 01:42:15 ID:jepRIEaB0
>>148
にゃ、そういう良識的なことは最初からわかった上で、自分の気に障った日記を
いかに厨で自分が良識に属するって糊塗するスレだからここ。
正直、本気で言ってるのかと思ってたけどそうでもないみたい。
153日記(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 01:48:23 ID:VvGmXARNO
>>152
にゃ…?
なんかデジャヴ
154日記(愛知)(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 02:04:05 ID:9i0AVjc+O
個人的に
「mixi」を見てくれれば分かります(苦笑)

見たいな日記を見るとさぶイボが立つ。

そこまで親しくないが、ちょっと気になるけど、絶対愚痴だろうし、わざわざ見たくもない、
と、何かわけもなくイライラしてしまう…。
155にき(秋田県):2008/09/11(木) 02:04:59 ID:bE1gkbOX0
にゃは方言で否定とか呆れとかびっくりしたときに思わず出てしまう感嘆詞
156日記(千島)(愛知県):2008/09/11(木) 04:17:30 ID:/CHJZf2u0
日記( )内が気になってレスを読むことに専念できないwww
157日記(dion軍):2008/09/11(木) 05:08:35 ID:nfjwYe0+0
書き方にも寄るかもしれないが、というか自分だけなのかもしれないが
「自分はS」、「自分は博愛主義」なんかこれモニョる
理由が上手く説明できないが
158日記(コネチカット州):2008/09/11(木) 10:44:27 ID:qPpbfSdAO
>>157
個人的には自己申告より、「〇〇さんからSって言われました」みたいに嬉しそうに書いてる人が気になる。
大抵その後に「自分ではそんなつもりないんだけど」みたいな文が続く。
偏見かもしれないけど、Sとか天然とか言われると、喜ぶ人が多い気がする。
159日記(京都府):2008/09/11(木) 11:26:15 ID:nmqm6S1G0
>>158
そりゃーやっぱり
「常人の感性とはちょっと違うって見られてるアテクシカッコイイ」
とポーズは否定しつつも自分に酔ってるからじゃないか
160日記(樺太):2008/09/11(木) 11:45:16 ID:TToK4eekO
「頭の回転が速くてハンパない知識量でエスプリが効いた嫌味や返答が返せる超有能キャラ
(努力家ではなく元から才能や感性が備わっていること前提)」や
「天然で何事にも執着せず大らかでちょっとドジなところがあるだから人から構われる愛される、
でも発する言葉は的を射まくりなキャラ」

になりきりたがるからなぁ
自己申告だと勘違いっぽいよね><→他人から言われてるって説得力あるよね☆なんだろうな
誉められてることを「よく言われるでも自覚ない」な人は
捏造・他人の評価を間違っていい方にとってる・おべっか使うくらい薄い友達しかいないのどれかかな〜と思ってしまう

まあよく言われるなら多少は自覚しとけと思うな
161日記(樺太):2008/09/11(木) 11:47:50 ID:dfA7ZsplO
>>159
逆に、オフやチャットで話したときに真性変人っぽい感じがした人ほど
日記では変人なアテクシをアピールしてないと思う。経験則だけど。
というかアピールが全く無くてもどことなく変わってる雰囲気が出てるもんだ。
162日記(埼玉県):2008/09/11(木) 12:08:40 ID:8MqFf7SN0
人に言われました☆は嬉しそうに吹聴してる時点で自己申告と変わらないと思っている
捏造してる人も都合のいい変換してる人もいそうだし

普段そういうこと言わない人がポロッと一度だけ、みたいなの限定なら萌えるかもしれないが
しょっちゅう言ってる人は本気で引く
163日記(樺太):2008/09/11(木) 12:19:11 ID:um956o8LO
「友達にSって言われました〜」なんて
友達が気を遣って「あんたって性格悪いね」をオブラートに包んだだけでしょ
滅多に言われないから嬉しいのかな?
違う場所では小間使いみたいに利用されてて
「私は本当はSなのよ(怒)」って思ってるとか?
想像したら笑えるw

煙草が嫌がられた〜ストレス溜まる〜吸わせて!って愚痴を見た
よくある愚痴だけど相手に与えるストレスは無視なところが・・・
いくら成人してようがこれじゃあなぁ
164日記(東京都):2008/09/11(木) 13:23:24 ID:mCceitG/0
作品は好きなのに、日記を見たら極度の高尚だったりオザワだったりして、
管理人に嫌気がさし、その後、作品を見ても管理人の姿がチラついて
それまでみたいに素直に楽しめなくなることがある

全く逆のパターンもごくたまにあるんだが
作品≠管理人の人格 と、きっちり切り離せない自分みたいなタイプは
日記は読まない方がいいんじゃないかとすら思う
でも萌え語りと日常を混ぜて書かれるとどうしても読んでしまうんだ…
165日記(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 13:26:51 ID:9EW/hsj5O
絵は好きなんだけど日記での自分語り(仕事・ファッション)がすごいオザワ管理人。確かに絵は上手くてセンスも良い。
しかし日記を見てる内に絵もだんだん我が強い様に見えてきて好きな筈の絵もなぜか苦手になってきた。
166日記(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 13:29:10 ID:9EW/hsj5O
>>164 内容被った、スマソ
167日記(東京都):2008/09/11(木) 14:03:06 ID:BCyTSQ1B0
作品は良いのに日記を読むとドン引き→
 「これが天才はどこか人として欠けてる部分がある人がいる。の実例か!」
作品も日記も良い→
 「人柄が作品にも表れてるんだな」

で、脳内処理してる。楽w
168日記(東京都):2008/09/11(木) 14:06:34 ID:dBwCzTrF0
うちのジャンルはリアと大学生が圧倒的に多いから
絵日記の記事が自然と学校やバイトの話になる人が多いためか
日常語りとかは別に気にならないんだけど、
たまに「あーこいつ絶対嫌な奴だわ」ってのが透けて見える管理人っているよね
やっぱ書き方に性格って出るんだなーと思う。
逆に萌え語りオンリーなのになんかイラッとさせる書き方の人もいるし。

神・オフ大手なんかは客を気にしてか無難日記タイプが多いから安心して読めるんだけど
(たまにはっちゃけててもどこか抑えてるような冷静な感じがする)
案外神ではないけど中途半端に上手いオン専絵師、オン中手あたりに暴言連発の
イタタちゃんが目立ちやすい傾向な気がする
「上手いのに人格が…」ってギャップで記憶に留まりやすいってのがあるかもしれないけど

169日記(東京都):2008/09/11(木) 14:18:32 ID:dBwCzTrF0
>>164,165
作品と管理人の人格を切り離してても
日記で性格がかなりアレな人だなぁと思ってたら、たまに作品にもそれが
表れることあるから油断ならないよ…

フェイク入れるけど、日記で深夜3時に友達に電話して自殺について相談したり、
当日なんとなく行きたくなくなって旅行キャンセルしちゃったAちゃんゴメンwとかのたまう
こういう人とは絶対友達になりたくねーなと思ってた管理人がいる
でも絵自体は好きなタイプだから日記はもう見ないで作品だけ読んでたら
エイプリルフールネタで、いくらなんでも非常識だろってのにぶち当たった

受が電話で攻に「助けて!殺される…!」悲鳴とともに突然電話切れる→
攻、仕事を全て放り出して血相かかえて受の所へ→受の嘘と分かって攻激怒→
受「ゴメン寂しくて…(うるうる)」→攻「これからは寂しい思いさせないよ(キュン)」
→ご都合主義のハッピーエンド
原作では他人を思いやる優しい受に、自分の我侭で他人翻弄してる
作者の性格がモロに反映されてましたよ('A`)ウヘァ
170日記(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:28:24 ID:YeT0qJz+O
滲み出るいやらしさみたいなものってたしかにあるよね
同カプサイトAとBの管理人はどちらとも本名がちょっと珍しい上に勘違いされやすく
為替を送ってくる人がかなりの確率で宛名を間違えてくるから気をつけて欲しいという事を書いてた
例えば、本当は「犬島(いぬしま)」なのに「大島(おおしま)」と間違えられるような話なんだけど

Aの日記→あまりない名字でよく間違えられるのですが
郵便事故防止のためにも宛名を間違えないようご協力お願いしますm(_ _)m

Bの日記→あなたが宛名を間違えたことで起こるタイムロスで通販処理に支障が出て
他の通販申込者の皆様に本をお届けするのが遅れるんです
自分が何を間違えてるのか、通販案内のメールをもう一度しっかり読み返してください

ちなみにAの方は通販案内のメールで名前の後に読みがなを添えてるけど
Bの方はそういった配慮はせずに「また宛名間違えてる人がいるorz」と定期的に愚痴ってた
171日記(関東)(樺太):2008/09/11(木) 15:41:22 ID:+OFk+gP1O
人気投票の不正を喜々として報告してる人にOTLってなった。

ジャンルバレしそうだけど、以前行った人気投票では一人ですごい量を送ってきた人が沢山いて困ったらしく、今回は一人一票と定められてる。なのに…。確かに応募券がついてる訳じゃないけどルールは守ってほしい。
作者や編集部や、他のファンからのそのキャラへの印象がこの人のせいで地に落ちそうで怖い。
他にもやってる人なんかいくらでもいるんだろうが気分悪い。
172日記(樺太):2008/09/11(木) 15:42:43 ID:+OFk+gP1O
勝手につくんだwwwついつけてしまった。樺太。
173日記:2008/09/11(木) 20:46:19 ID:NaEJUpepO
自称Sはよく見るけど自称Mはあまり見ないな
以前「ゲーム(の難易度)に対してはドM!全滅最高!ウッヒョー」と書いてる日記見たけど、不快感はなかった
174日記:2008/09/11(木) 20:54:04 ID:8MqFf7SN0
自称M結構見るよ
かわいがられたい人がよく言ってる
軒並み「みんな言うけど違うのに><」系だけど
175日記:2008/09/11(木) 22:09:54 ID:wArt+62H0
173みたいな日記を二種見たことがあるよ

A「やっぱりゲームはこの位の難易度がなくちゃ。
そもそも最近のゲームは○○さん(管理人名)には簡単すぎます。
ゲームとしての面白さがスポイルされちゃってて。
ライトなゲーム好きの男友達にこんなきついゲームやってんのと
ひかれた○○さんでした。みんなぬるいよー」
B「全滅するけど仕方ない!難しいから!
それでもやってしまうのも仕方ない!ドMだから!目覚めたから!
っつうか面白すぎるよこのゲーム!!!」

オザワはゲームも普通に褒めないんだなと思った
176日記:2008/09/11(木) 22:14:19 ID:FVRqBeAc0
まあなんだ、アテクシカコイイ風を「さりげなく」吹かせようとするから失敗するんだよな
直球でいけばいいのにな
177日記:2008/09/11(木) 22:44:20 ID:YJRAb8Pg0
カッコイイ風はさりげなく吹かせるのが嫌味がなくていいんだよ多分
直球でいって砕けた時の保身にもなるし
178日記:2008/09/11(木) 22:56:43 ID:Xz/iE9v10
私は普段Sだけどエチャだと皆から「いじられキャラだよね」って
言われる!Mじゃないもん!←

っていうのをよく見かける
179日記:2008/09/12(金) 00:12:08 ID:YzJ0Lyw40
自称Sだの自称Mだのは良く見かける。
でも実際に会うと、どうみてもLどころかLLL位じゃね?
ってのは多いな。洋服のサイズ的に。
180日記:2008/09/12(金) 00:34:02 ID:9Ow8aIxg0
別に面白くない
181日記:2008/09/12(金) 01:26:27 ID:Lmy/Md470
自称SだのMだの言う人ってリアルでもSだのMだのトーク好きな印象

一番顕著だったのは、オフで初めて会って喋ってたら
「人をSかMかで分けるのた対人のコツですよ!精神的に大人な人はやっぱMで!」
とか言い出して、こっちにもSなのかMなのか聞いて来た人。
そんなのどうでも良いし考えた事も無かったから分からないと答えると、
その時点でSの片鱗出てるとか一人で盛り上がり
SM判断する為に色んな事を聞かれた。
最終的に私はSと言う事になった。後日その人の日記に、
「また自分Sだって言われちゃいました。Sな人にはよくそう言われるんだけど本性Mで…」
と嬉々として書かれていた。
話した時のニュアンスとかなり違う内容に改竄されてたけど。
Mは精神的に大人と言う持論を聞いた後だったし、かなり微妙な気持ちになったが…

SMSMばっか言ってる奴は精神的にまだ幼いって事でよろしいか
182日記:2008/09/12(金) 01:37:25 ID:EeNfMQLJ0
SMもやだけど、受攻で割り振られるのもキツイ
「○○さんてば、総攻めで〜」とか「受けって言われちゃった(汗)」
とか書かれてると気味が悪い。
183日記:2008/09/12(金) 01:45:21 ID:uipk3Fr30
>181
>SMSMばっか言ってる奴は精神的にまだ幼いって事でよろしいか

なんでいちいち他人の同意を求めるの?
自分がそう思うのだったらそれでいいじゃない。
184日記:2008/09/12(金) 01:48:44 ID:bVX44rs40
>>183
つ反語
185日記:2008/09/12(金) 04:31:00 ID:HP3y78/+O
個人的には、たとえバトンへの回答でもSだのMだの書かれるとイラッとする
自称Sや自称Mって暗黒微笑や愛されガール(笑)と同じものだよね
186日記:2008/09/12(金) 05:07:51 ID:4qL4xpVK0
自称SMと同じく自称変態とか自称ピュアもうっとおしい
「ドン引きした人居たらサーセンwwww自分変態なんでwwww」とか
「この程度の妄想はエロくないよね…?私ピュアだし(嘘じゃないよ)vv」とか
このボケにこうやって突っ込んでほしいの!というアピールが見え見えのはうざい。

後者の管理人が他のサイトに記名※してたんだが
どうやらそこでも「こんなにエロを語るのに
自分はピュアだと勘違いしてる天然キャラ」を装ってたらしく
軽く注意?されて以降そこではその人の名前は見なくなった
自分のサイトで誘い受けならともかく外に持ち出すなよ…と思ったわ
187日記:2008/09/12(金) 08:19:53 ID:fJB0W+jfO
一体どんな注意を受けたのか激しく気になる
188日記:2008/09/12(金) 14:13:56 ID:Fu4MABjv0
あー見ないようにしてたのにうっかり見てしまった…
交流好きの管理人Aさんの日記に
Bさんへの熱烈ラブコールが…
ふたりとも同じくらい大好きな人たちだから、
どっちに嫉妬していいのかわからないよ…
なんかもう、悲しくてさびしくて羨ましくて涙が出てきた
自分は同じ土俵に立てないっていうのは弁えているつもりなのに
こんな子供っぽいやきもち妬いて馬鹿みたいだ…

せっかくAさんにリンクしてもらえたし、
いつかAさんに振り向いてもらえるような作品を作るぞ

あともう日記は見ないぞ…絶対
189日記:2008/09/12(金) 16:37:03 ID:4qL4xpVK0
>>187
「ピュアな人は18禁ホモサイトには来ないと思いますよ!」
「何度も同じこと言われると困っちゃうな」みたいな感じ(そこはバリバリのエロサイトだった)

>>188
逆に考えるんだ
AさんとBさんが交流して仲良くなるということは
上達した188がAさんと仲良くなった場合
Bさんとも仲良くなれる可能性が上がったということだ。
がんばれ、応援してる。
190日記:2008/09/12(金) 19:02:03 ID:cAuDHdJa0
>>188
わかりすぎる…辛いよな切ないよな
自分も憧れのAさんとBさんがしょっちゅう絵茶やってるけど、
毎回「最後まで二人だけでした」と落ち込んでるようだ

そりゃー
普段のあなたたちの仲を見ていて、一体誰が割り込めると言うんだ…
191日記:2008/09/12(金) 20:04:40 ID:ydejJG5nO
あるある。
まぁ自分の場合、色んな限りなく思い込みだから何とも言いがたいんだが…
オフでも何度も会ってて今やってるマイナージャンル内でも「一緒に盛り上げていこう!」と意気投合してたAさんが、
気付いたら全くの新参Bさんと次々に合同企画的なことやってオフでもどんどん親密化…
お互いの日記にも毎日のように名前が出てて、もはや公開交換日記状態。
そこまで固執してた訳じゃないし口出しする気もないけど、何か寂しいもんはある。
Aさん人間的な波長が、自分相手よりBさんの方でぴったりいったんだろうなと考えてる。
そんなもんだよね。
192日記:2008/09/12(金) 20:11:28 ID:8eo1e8tj0
悲しいけどなんとかなるものだなぁ
とりあえず連絡してみたし大丈夫かなぁ

みたいな日記にぶち当たった
なんなんだよそのちょっと匂わせるだけっていうのは
そんな日記しか書けないんだったら今日は日記を書くなと言いたい
「どうしたんですか!?」みたいなのがきても多分何でもないです〜
ちょっと私生活がゴタゴタしてましたの、とかでで済ませるんだろうし
益々意味が分からん
193日記:2008/09/12(金) 20:12:53 ID:8eo1e8tj0
ごめん下から2行目がお嬢になってる

ちょっと私生活がゴタゴタしてましたので、とかで済ませるんだろうし です
194日記:2008/09/12(金) 21:01:07 ID:lZkU7bNb0
お嬢ワロタw
195日記:2008/09/12(金) 21:11:19 ID:Fu4MABjv0
>>189->>191
ありがとう…元気出た。
196日記:2008/09/13(土) 00:59:47 ID:KZsK8+Gg0
句読点をあまりつけず、改行もせず擬音とかも交えて一気にばーっと書く日記最近よく見るが
何が書いてあるか全くわからない。
シャンソン歌ってるみたいに見える
197絡み:2008/09/13(土) 01:09:03 ID:YM8jOg5q0
モリーの独白か
198日記:2008/09/13(土) 01:31:08 ID:Ic0RiCpCO
ユリシーズktkr
199日記:2008/09/13(土) 09:27:11 ID:sibCQQXm0
「こういう人嫌いこういう姿勢嫌い本当に実力がある人を知ってるから余計に。
まあなんだかんだ言いつつサイトやってる自分も自己顕示欲強いんだけど。」
みたいな日記を読んだ。
何て言うか自分も同類なんだけどね〜と言えばただ相手を攻撃してるだけじゃ
ないんだよ!見下して言ってるわけじゃないんだよ!ってのがなあ…

最近「我ながら痛い設定!痛すぎ!」とか「自分中二病真っ盛りだから〜」みたいに
自覚はあるんですよ!自覚してるから叩かないでね!な予防線張る人が多い
本当にわかって言ってるんじゃなく自己防衛でしかない
「自分も同じなんだけどね」が何ともいえない気持ちになる
自覚があるなら言わないかむしろ堂々と予防線なんて張らずに言えよと

200日記:2008/09/13(土) 13:38:18 ID:Zz5HDhQ0O
堂々というタイプはそれはそれで嫌だw
はっきり言っちゃう管理人さんカ〜ックイイ!とは思わないしw

自分も自覚してますよ〜でもこれだけは敢えて言わせてってタイプは
『誰か傷つくだろうなぁ…
でも自分がスッキリしたいから言っちゃえ!』と短絡的で
実生活でもそういうタイプが嫌いだからオンでもやはり好きになれないわ
201日記:2008/09/13(土) 13:53:57 ID:qiBP5BMa0
>>182
本人を含め人間をキャラとして設定しないと人と接する事が出来ないのかもね
その為に属性を無理にでも割り振る人、オタには多い気がする

>>200
予防線張る奴は、悪いとか不快にさせると言う自覚が有る癖に
それでも我慢出来ない性質なのがはっきり分かるからイラつき度がプラスされる
予防線張らずにストレート言ってくれてる方が
読み手もストレートにムカつけるのでまだ潔いよ
余計な事を言わずにはいられない性格に変わり無いんだから、
せめて丸裸で喚けとw
202日記:2008/09/13(土) 16:09:42 ID:XSKLW4Sh0
よく「サイトやってるのって自己顕示欲強い」って言うけど
そんなことないと思う…たかがサイトで…。
この程度で顕示欲顕示欲言ってたら、
世の中自己顕示欲だらけじゃないか。
テレビ出てる人とかどうなるんだよ
203日記:2008/09/13(土) 16:24:25 ID:HqQtrwir0
>>202
一般人だってブログで自分語りするし、
趣味の俳句や陶芸、音楽等々やって発表する人もいるのに
オタク系の同人活動だけうるさく言われるよな。
204日記:2008/09/13(土) 16:24:30 ID:K5qg434H0
いや自分の意思でテレビ出てる人は確実に顕示欲の塊だろ。

サイトやってる人は実際自己顕示欲が強いと思うけどな。
プロでもないのに(プロは言わずもがな)、何の得もなく絵だの
小説だの人目に晒して、それが自己顕示欲じゃなくて何なんだ?

個人的には自己顕示欲が強い事が悪いとは全く思わないんだが、
何か悪い印象でもあるんだろうか。
205日記:2008/09/13(土) 16:27:09 ID:6uZSBtLx0
自己顕示「だけ」っていう言い方になるとちょっと違うかな
みんなで楽しみたい、っていう気持ちもあるだろうし、
自分の世界に閉じこもってるような極端なサイトでない限りは
自己顕示自己顕示言ってみても(それが良い悪いのニュアンスはまた別にして)あんま意味ない
206日記:2008/09/13(土) 16:51:38 ID:8EnZtLj+O
サイト全体をひとつの創作物と捉えてる管理人もいるからね。多くはないだろうけど。
自己顕示欲が強いのは悪いことではないと思うよ。
ただ、日本人のメンタリティに合わないだけじゃない?
海外育ちの私から見ると、日本育ちの人って異様に個性を叩きたがる傾向があると思う。
幼児の頃から「みんな仲良し、みんな同じ」であるように教育されてきたからか、
「自己主張=悪」という考え方が刷り込まれてるように見える。
本当は「自己を主張するにも空気を読めよ」という教育のはずなんだろうけど、
脊髄反射的に「自己主張はとにかく悪!ノーリーズン!」と喚いているいうか。
207日記:2008/09/13(土) 16:55:13 ID:CtGZ5ecL0
うわあ
208日記:2008/09/13(土) 16:58:54 ID:Zgdzf2Vn0
人が楽しんでやってる事を「欲以外の何ものでもない」と言っておいて悪い印象も何もないだろ
ファン活動としての楽しみとか全く頭にないのか
209日記:2008/09/13(土) 17:04:23 ID:XSKLW4Sh0
自己顕示欲=我が強い、みたいで言葉自体に
あまりいいイメージはないかな。
それ自体はきっと悪い事じゃないと思うのは一緒だけど。

>>203の言うように、みんな趣味の発表くらい場は違えど
誰でもやってるのに、オタク活動だけそういう言葉を持ち出して
卑下する人が多いから、たかがサイトで…と思ったんだよね
210日記:2008/09/13(土) 18:09:12 ID:K5qg434H0
>>209

言葉に対するイメージって難しいんだな。
自分は自己顕示欲=自分を表現する事が好きな心、と感じるからその一語だけで
卑下だと思ったことはないなぁ。
実際に209が読んだ日記の内容は悪いイメージで書いてたんだろうな。
辞書引いたら「必要以上に他人に目立つようにすること」って書いてあったから、
確かに良い意味では使わないのかも。

自分の感じた事や思った事を表現するのが恥ずかしいとか怖いとか思う人もいる中で、
同人サイトの管理人はそのジャンルや創作への愛情の上に、ローカルでは満足出来ない
表現の楽しさとか共有の喜びを知ってるってだけなんだし、何も恥ずかしいことないのにな。
オタクな自分を自分で見下してる日記とかは確かに嫌な気分になるね。

「たかがサイト」って表現ももう少し柔らかい方が良い気がする。されどサイトだから。
211日記:2008/09/13(土) 18:09:25 ID:qN4Ikfzp0
そもそも本当に自己啓示欲が強いなら、
顔も名前も隠さないといけない上に
ごく限られた人間しか見ない同人サイトなんかやるより、
もっと他に自己を啓示する方法がいくらでもあるだろうしな。
212日記:2008/09/13(土) 20:48:45 ID:IVt62s/GO
頭でっかちな尻すぼみですよ(笑)
213絡み:2008/09/13(土) 21:24:54 ID:YM8jOg5q0
ていうかアニメやゲームの真似っこポンチ絵や文で
そこまで突き詰めて考えることないべ…
214日記:2008/09/13(土) 21:51:08 ID:uuW/fQhb0
聞くところによると、ネットみたいに顔が見えない場所では、普段
隠れてる自己顕示欲が肥大化されやすいらしいから、同人サイトも
必然的にそれっぽく見えやすくなるんじゃないかな。

中には本当に自己顕示欲の塊みたいな人もいるんだろうけど
一概に、サイトやってるから自己顕示欲強い傾向があるとは
言い切れないと思う。
215日記:2008/09/13(土) 22:16:10 ID:qiBP5BMa0
そもそも自己顕示欲を持ってるのが人間だからな。
強い弱いや出し方、発揮される場面は個人で違うし
環境や一種の病気によって極端な人ももちろんいるが
そう言うのまるっと含めて、で?って言う。

自己顕示欲を自己顕示欲となじる自己顕示って
偽善を偽善となじる偽善と同種の物だよな
216日記:2008/09/13(土) 23:22:37 ID:ASqYVeTH0
そもそも嫌な人は必要以上に見ないで済む場所だよな、個人サイト?
自己顕示欲がどれだけ強かろうが全く問題なくないか?
こういう日記は読めないなー、ならわかるが、なんで断罪してんだ。
レス自体がいきなり押しかけて来て玄関先で語られてるみたいな前提に見える。

正直、そこまで読んでる人のこと意識してないと思う。
217日記:2008/09/13(土) 23:57:40 ID:hwrRiNuM0
ROM・管理人共に、見せてもらってる・見てもらってるっていう意識を持ってればお互いに対してもっと寛容になれるのかもね
218日記:2008/09/14(日) 00:24:39 ID:Ca/emlU20
どっちも好きで勝手に公開・閲覧してるんだから何をそんなにピリピリしてんだと思うけどな
閲覧者に嫌われないようにと気にしすぎて何も書けなくなったら本末転倒

あと自己顕示欲が強いと言って他人を非難するのってほとんど僻みに見える
他人に迷惑かけない限り自分をアピールするのは全く悪いことじゃないだろう
ここの意見もそれ自体悪いとは思わないってのが多いけど
219日記:2008/09/14(日) 01:58:33 ID:hyj+HY5i0
今はブログやSNSとかで誰でも気軽に意見を全世界に発信できる世界だしなー
サイト持ち=自己顕示欲が強い…ってのはあんまりしっくりこない響きだな
自己顕示欲が強い、というか自分大好きっ子ってイメージで思い浮かぶとしたら
10年以上前にサイト持ちだった、とか
サイトでオリジ漫画発表して上から目線で漫画論を語ったり大物ぶってるタイプとか
そういう人かなぁ
これは独りよがりだけどオリジサイトの人は二次創作ファンアートサイトより
自分大好き臭いプンプンな人が目立つ気がする
220日記:2008/09/14(日) 02:24:22 ID:X8NKNBKW0
まだこの話してたのかww

昔、好きだ!って思ってたサイトの日記読んでたら
数ヶ月前の日記で数式やら生物学的なを長々と書いてあって
うわぁ となった
興味のない方はすいませんて書いてあるにしろなんかなぁ
興味あるとかないとか同人サイトでそんな書かれても…
いや個人の日記だし文句言う筋合いもないんだがww
そして自分大好き臭がしたそのサイトは一次サイトだったよ

自分も一次サイト持ちだが書くことがないんだよなぁ一次は
だから日記書く!って人はどうしても>>219が言う内容になっちゃうのかもしれないね
それかそういうことを強く考えてるから一次に走った人なんだろうか

自分は書くことなさすぎて日記が10日に1回更新できればいいほうだw
221日記:2008/09/14(日) 05:07:03 ID:kqGw7rjw0
てか自己顕示欲がどうとかもうよくね?
自己顕示欲とか同人に限った話じゃないし
サイトやブログなんかで情報発信してる時点で少なからずでも自己顕示欲を発揮してるわけだし。
それらを持ってない人達も含めてみんな大なり小なり自己顕示欲は持ってるんだからさ。
自分大好きアピール全然良いと思うんだけどな。
むしろ自分大嫌い卑下しまくりな根暗より遥かにマシ。
でもあんまりアピールしすぎると自分大好き臭ウザーになっちゃうから
何事も適度がいいんだよ。
222日記:2008/09/14(日) 05:54:30 ID:0XsDSEft0
自己顕示欲などどうでもいいといいつつ
みんな自己顕示欲で動いてるという結論ですね
わかります
223日記:2008/09/14(日) 06:11:39 ID:1aX6y0e/0
その人が自己顕示欲とどう折り合っているか、その姿勢が最も顕著に現れるのが
「日記」というコンテンツなのだなー
224日記:2008/09/14(日) 07:03:40 ID:fF/ni74BO
おおおお!それだ!
225日記:2008/09/14(日) 09:49:01 ID:bZ7cut/P0
自己顕示欲が強いんだなと思う人って、
「自分はこうこうこういうのがやりたい。とびきり哲学的で
とびきり深い話。つまりこのキャラにこういうアクションをさせてry」と
作品に表さずにあれやりたいこれやりたいと口だけで言ってる人
あと、それはにそれは間違ってる、と散々他人を攻撃しておいて
でも自分もそうだし〜と取ってつけた様な言い方しかしない人

二次でそういのが見えるからゲンナリするってのはあるな
人のキャラや世界観借りてきて偉そうなこと言ってるなあとしか
一次なら端から自分が作り出したものだからプライドや譲れないものが
あって、それを人に見せたい当然だよなあと思うけど

最終的にうまく折り合いが付いて昇華できてる人なら自己顕示欲って
言葉すら浮かんでこないけどね
どんな創作活動をしてても
226日記:2008/09/14(日) 10:01:31 ID:bLxBOpp20
同人サイトで自分語りが多い人はみな自己顕示欲強いと思う
>>225みたいなのならビッグマウスでも自分は気にならないや
プライド高いとは思うけど

人からどう見られたどう言われたって話や人から好かれた話褒められた話なんかを
オチもなしに自画自賛的に書いてる人が嫌い
227日記:2008/09/14(日) 10:14:34 ID:HtnBv0ua0
えええ・・・みんな結構色々考えて読んでいるのね
私は痛いくらいの日記のほうが面白いよ
人間臭くていい あまりに行儀良く書いているサイトは霞食っている仙人みたいで
つまらないので数日に一回しか見に行かない
当然ヲチャではない
228日記:2008/09/14(日) 10:28:06 ID:bLxBOpp20
痛いのと人間臭いのはイコールではないし
人間臭いのと行儀いいのも反対ではないと思うんだが
確かにいろいろ考えてないだけあって極端だね
229絡み:2008/09/14(日) 13:10:30 ID:3geJMHqI0
>>227
そこまで考えてない考えてない
たまたま今の話題に、嫌いな奴を重ねて語ってるだけでしょう
230日記:2008/09/14(日) 13:18:41 ID:iQxYd7sm0
すごい悪夢を見た。
2〜3ページまるっとセリフ抜けてた、っていう夢を見ました。恐ろしすぎる…
そして2日連続で友達が夢に出てきた。恋?

で、起きたらなんか血は繋がっていない弟がいた。産まれた時から知ってるからもう弟でいいよね?うん。
向こうもおねえちゃんって呼ぶし。まぁその弟が立派なオタクになっていた。
血……つながって ない よ ね?アレッ

まるこめ坊主が声変わりして髪の毛も伸ばしていた…わ、私の可愛い弟はどこ?
一緒に風呂入ろうって誘ったら 「大事なものを失う気がする」とお断りされました。あるぇー???

阿部さん的な誘い方がまずかったんですか?(それだ)

・朝におかあさん○いっしょがやっててなんとなく眺めていたら魔法のピ○クとかいう歌がかかって
怖くて思わず「ひっ」って言った。歌詞に何故「うひょひょ」が入っているのか。
しかもその時のお姉さんの顔が怖いんだぜ。な、何故ちょっと白目をむきながら顔芸をしつつ「うひょひょ」なのか。
こわい!!これ子供泣かない…?私ちょっと泣きそうになった。
231日記:2008/09/14(日) 14:01:35 ID:qLEJtww90
>>225
一次二次は関係無いと思うが。
232日記:2008/09/14(日) 16:19:58 ID:qIt5g3nxO
人の褌借りてるのと自分の褌使ってるのでは
少しだけ受け取り方は違うかも
微々たる差だけど
233日記:2008/09/14(日) 17:06:26 ID:D8GFb6JCO
なんかどこかのサイトと更新予定の絵が被ったらしい内容の日記を見た。
結局その絵はお蔵入りにすることにしたらしいけど
「○○(シチュ)な絵とか描いてたのにな…わりと気に入ってたんですけどねー。…はぁ…」
とか露骨に書かれると、そんなに未練あるなら載せろと思った。

見られない絵の存在をチラつかされたら、閲覧側としては正直見たいと思ってしまうよ。
234日記:2008/09/14(日) 17:21:44 ID:mW2CRU/y0
>閲覧側としては正直見たいと思ってしまうよ。

それが狙いなのさ…
絶対に何も言ってやるもんかと思う
235日記:2008/09/14(日) 17:30:10 ID:rBqEHPFi0
ROMスレに来たのかと思った。
236日記:2008/09/14(日) 17:49:10 ID:NGtuKruBO
なんかまたピリピリしてるのいるな
237日記:2008/09/14(日) 19:27:59 ID:qW61dtAE0
でもたしかにその言い方はなんかやらしいな
かぶっちゃったぜバーンくらいのほうがまだよい
238日記:2008/09/15(月) 02:25:36 ID:nmBGVahk0
なんか同人やってる人って
優秀で他人からも認められてるけど実はこんなに腹黒なあたし、冷淡なあたし、
道化やってるけど本当は哲学的な事を考えてる深いあたし、
優しい家族や友達にも囲まれ幸せだけどたまらなく空虚で寂しいあたし
とか、日記で自分を演出するってか、ステータス小出しして
意外性・悲劇性出すの大好きだよなー

「人間関係に最近疲れ気味です、でも頑張る」だったら管理人さんも大変なんだなぁ
とねぎらい代わりにポチしたり※する気になるんだけど
「自分では全っ然そんなつもりないんだけど落ち着いてて仕事できすぎてて
リーダーシップも取れて面白くて面倒見がいい姉御肌で皆に慕われててー幸せそうでー
そんなあたしを演じるのがつらくなってきてー人間関係に疲れ気味なんだわー」
…って自分大好きっ子なんだなあと思わずにはいられない本人の情報を
ガンガン出されると応援する気が無くなってくる
相手のステータスをやっかむとかそういうのより、自分に酔ってるっぽい
感じなのにウヘァとなるというかなんというか…


239日記:2008/09/15(月) 02:34:22 ID:vNqE+iWUO
>>238
もしかして同人社会しかしらない?
238が上げた例は普通にOLさんとか主婦日記でもよくあるよ
240日記:2008/09/15(月) 02:47:56 ID:vz+jUYUG0
だよねえ
>>238みたいなのってwebではありがち日記だ
241日記:2008/09/15(月) 02:49:13 ID:F0PRfCzc0
日本人がそういう気質なのかもね…
そしてそれに('A`)ってなるのも日本人だけな気がする
242日記:2008/09/15(月) 02:58:00 ID:pmP8iLVT0
そりゃそう言う気質をよく目の当たりにしない限り
ウワーと思う機会も無い訳で
243絡み:2008/09/15(月) 04:03:43 ID:Hu/xhRVW0
島国ありがとう
244日記:2008/09/15(月) 08:22:09 ID:/zPusUro0
「こんな腐った私ですが実はこないだから彼氏いたんです、すみません!」という
何に対して謝ってるのか分からない日記を見た

隠しててすみません?腐なのに彼氏いてすみません?
前者だったらどこのオサレ師匠かと
いや師匠は師匠で好きだけど
245日記:2008/09/15(月) 09:37:41 ID:2dNJMv3DO
加賀愛たんもえすもえすって2秒くらいおもって
鼻くそほじってスルー
246日記:2008/09/15(月) 11:42:11 ID:Ul7J96t70
>>239
238ではないけどOLとか主婦の日記なんて読まないしなぁ、そういえば。
そうなんだ、勉強になった。

ところで、ここでは「作品はいいのに日記は('A`)」って
書き込みは多いけど、逆のパターンってある?
最近よく行くようになったサイトさんなんだが、
日記での萌え語りがすごく面白くて、原作の考察も丁寧で的を射てて、
「そうそう、このキャラはそういう奴なんだよ!
あ〜この人キャラも原作も本当に愛してるんだな〜」
と思って、本の方も買ってみたんだ。
そしたら、キャラの性格が日記で書いてる解釈とは
ずれてて、「え?こんなキャラじゃないだろ?」って感じだった。
内容の方も、なんか作者の願望と言うか好みが
色濃く出た感じだった。原作そんなんちゃう……。
なんで日記では「この人超分かってる!」って思わせられるのに、
作品はああなってしまうのか謎だ。

あ、でもそうか、皆作品の方を先に見るから
「日記はいいけど作品は('A`)」になりようがないのか。
私は原作に対する考え方が違うと作品もあまり読みたくないタイプなので、
サイト巡りする時は日記を真っ先にに読んでから作品見るんだけど、
他にそういう人いる?
247日記:2008/09/15(月) 11:51:52 ID:uRSgzcn3O
>>246自身の考察と似ているから原作を愛してる
('A`)
248日記:2008/09/15(月) 13:03:23 ID:Idf46KCs0
>「この人超分かってる!」
>>246はその原作者か
249日記:2008/09/15(月) 13:38:41 ID:58KQ7ara0
日常話や萌え語りは抱腹絶倒で面白いけど
萌えポイントが若干ずれてたりカプが違うので
作品は読んでないてところはある。
250絡み:2008/09/15(月) 13:55:22 ID:Hu/xhRVW0
>>244
某漫画家の「思い切って言います。彼女います!」をふと思い出した
あれはリアルで「知るかwww」とクチに出た
251日記250:2008/09/15(月) 13:56:15 ID:Hu/xhRVW0
ごめん名前欄も間違えたし
244ですでに言及されてた
思い切って言います。ごめん!
252日記:2008/09/15(月) 15:09:10 ID:ThlfJ3Qe0
思い切って言います。「思い切って言います。○○!」は流行る!
253日記:2008/09/15(月) 15:32:55 ID:TIRtJEZg0
思い切って言います。今日彼氏に振られました!
でも日記になんて書かないんだぜorz
254日記:2008/09/15(月) 15:47:49 ID:LDmZW6ZOO
そういう話はここじゃなくチラ裏直行だろ
255日記:2008/09/15(月) 15:49:34 ID:vNqE+iWUO
ちょっ>>253
生きろノシ
256日記:2008/09/15(月) 16:55:52 ID:vM/izZ5+O
友人とした、作品やキャラの萌えに関する語りを、ギャグ漫画みたいな
ものすごく高いテンションの対話形式で振り返ってる日記が苦手。

そういうのって場のノリとかテンションだからその場にいた人達は
楽しかったかもしれないけど、後々文章で再現して見せられても寒いとしか…
257日記:2008/09/15(月) 16:56:20 ID:ZqdOaljF0
なんか同人やってる女の子は、日記で彼氏の話をするとき変にぼかすことが多い気がする。
謝るのもそうだけど、彼氏いる=嫉妬の対象っていう意識があるんだろうか。
彼氏のことを相方って言うのも気持ち悪い。彼氏って言っちゃダメなのか?

スイーツなのろけだったら全然平気なんだけど、そういうのは全然見かけない。
むしろ、鬱日記が多い。、
「恋愛関係の問題がごたごたしてて更新する気になりません。はやく片付いて欲しい…」
とか連日のように書いてて、ある日いきなり「二号さんとして生きていきます」と書かれたときは速攻ブクマ外した。
258日記:2008/09/15(月) 17:11:36 ID:eSpLrQvzO
書くこと自体は別にいいけど(あまりにシモの話なら嫌だけど)ぼやかされるの嫌だな
書くなら書く、書かないなら書かないではっきりしろと思う
ぼやかして書いておいてコメントでどうしたんですか心配です聞かれたら
「これ以上は言えないんです」とかイラッとする

こっちが何書かれても気にしなきゃいいんだけど見かけるとやっぱり気になるー!
259日記:2008/09/15(月) 22:57:37 ID:smlV100C0
>>257
すまん2号さんの意味がワカンネ
愛人?
260日記:2008/09/15(月) 23:47:20 ID:rQOcDlI40
日記読んでだんだんアレ?って思ってた管理人が
ついに今日ニコニコの話題はじけながら書いてた
作品もなぜか段々好きじゃなくなっていく不思議
261日記:2008/09/16(火) 00:35:19 ID:louXihPJO
ここだと良くオザワは痛痒いもにょりを感じる意見が多いけど、私の知るオザワ管理人の
サイトには頻繁に日記に対する※が来てるみたい。
意図して作った管理人キャラを素直に受け入れる訪問者も多いんだなーと思った。
日記は不思議なコンテンツなんだな。
262日記:2008/09/16(火) 01:04:59 ID:fqi7fuLG0
「私の知るオザワ管理人」て…ついにそこまでいったか
何か一人で納得してるようだけど管理人とまともな閲覧者にしてみれば「ハァ?」だろうよ
263日記:2008/09/16(火) 04:23:49 ID:yF2kU8Hz0
最近仲良くなった人が彼氏の話と仕事の研修の話ばかりで鬱陶しい。
萌え語りと頻繁に更新されるイラストが楽しいからリンクしたのにな。
そもそも彼氏の話を面白可笑しく書ける人は滅多にいないw
ファッション系でこんな病気持ってます!!!!!!デート!!!!今度結婚します!!!!!!今日のメイク可愛くできた!!!!(顔写真掲載)ってここでは嫌われそうな要素満点なのに微笑ましかった人もいる。
不思議。

264日記:2008/09/16(火) 08:30:38 ID:FFOxH0jLO
>>246
私がそうだ。
日記の萌え語りやイラストはすごく良くて、この人の本なら絶対面白いだろうと思って買ったんだ。
でもギャグもシリアスも全く盛り上がりに欠けていて面白くなくてさ。
その考察は面白い!ってのをそのまま書いてるだけって感じとでも言えばいいのか。
正直ブログをまんま本としてまとめて出してくれた方が余程面白いと思った。

エッセイは上手いが、肝心のストーリーのある漫画や小説は微妙な作家つー感じ。
265管雑:2008/09/16(火) 09:14:39 ID:G8wxCcghO
日記やあとがきには人柄ってやっぱ滲み出ると思うんだ
自己愛が強かったり攻撃的だったり、シニカルだったりすると
最初「日記用」の性格を作って天然、無邪気、いい子、淡々系を演じても
それが本来の自分とかけ離れてるとだんだんボロが出てくる
今一番自分の性格を欺きやすい文体はニコ厨語だなぁと思うけど
自分大好きっ子だとやっぱり読んでてイラッとくる何かがあるから不思議
266日記:2008/09/16(火) 16:10:00 ID:Eb/Kz70N0
>>265
滲み出る、分かるまで言い出すとちょっと厳し過ぎるな
自分の性格に問題が有るって自覚が有って、
努めて明るい性格とか好かれそうな言い方で振る舞うの自体は
別に悪い事じゃないよ。
好かれる性格に変われば良いのかもしれないが、すぐ変身出来る訳じゃないし。
こう言う人になりたいって気持ちは誰しも持ってる物だし。
同人サイトの日記に限った話じゃないと思うけど。

でもいくらこうなりたい理想だからって、
付き合い切れないとか好かないキャラとかも有る訳で…
程度と方向性の問題だろうな

265がウイルスだったらどうしようw
267日記:2008/09/17(水) 12:22:11 ID:Zs+qAmCRO
プレイ日記を見て回ってたらどこも一言+ゲーム画面の写メばかりだった
写メはOKなんだと危うく錯覚するところだったけど、ブログの利用規約では
禁止されてることなんだなぁ…みんな楽しそうなだけに凄くもやもやする
268日記:2008/09/17(水) 12:52:39 ID:j9Aen+cvO
オンラインゲームのプレイ日記に多い気がする>写メ
その場合は内容が面白くなかったらまず読まないかなぁ
イラストサイトだったらイラスト付きで書いてくれれば嬉しいんだが
269日記:2008/09/17(水) 22:03:07 ID:DLDGHM+NO
少し前にも出てたけど、タイトルが「別に」「うーん」「えーと」「ああ」「特に」等、温度の低い単語の繰り返しな日記ブログを、自分も見つけた。
タイトル付けにくいのは分かるし、内容もあっさりと言うか妙に醒めてて、こっちまで醒めてしまった。
270日記:2008/09/17(水) 22:21:50 ID:/rJ6GIJT0
ネトゲは会社によっては規約で許可してるところはあるよ
ちゃんと著作権がどこにあるか示せばいいと書いてるから全部が全部禁止って訳じゃない
家庭用ゲーム機の写メは大抵アウトなのにしている人は多いね
271日記:2008/09/17(水) 22:38:58 ID:9o97Vv4A0
男性関係のトラブルで悩んで日記で数行愚痴ったら
他サイトの管理人(交流なし)数人から
「わかります!私もストーカーとかセクハラとか数え切れないぐらい…」
(ちなみに自分はストーカーでもセクハラでもないことを書いてある)
「私の経験からするとこういう男の人ってry私はこんなことされてry」
なんて自分語り>励ましの※貰った
モテ自慢認定された上で張り合われているんだろうか
272日記:2008/09/17(水) 23:47:40 ID:tomKoEN70
好きなのを取れ
1、同人サイトの日記に男の話なんて書くんじゃねえよと嫌がらせ
2、そんな事位で愚痴ってんじゃねーよ私は
もっと酷い目に遭ってるけど楽しそうに振舞って生きてる!強いアテクシを見習いなさい
3、まあなんて可哀想!被害者同士傷を舐めあいましょう→メンヘラに依存される

そういうので痴漢にあった日記→周囲の管理人の日記にまで連鎖ってのを観た事ある
管理人Aが「痴漢に遭った!氏ね!」みたいな事吐き捨てたら
同カプ仲良し管理人の輪でBさん「Aさん可哀想…実は私も電車通学の時よくry」
Cさん「中学生時代、露出狂にターゲットロックオンされて登下校時待ち伏せされてry」
Dさん「私も通勤でよく痴漢にry」と日記でこぞって暴露大会
萌えトーク観に行った筈が管理人らの被害遍歴目の当たりにしてギャフンな気分に

自覚あるのかないのかは知らないが、なんでああいう人らって楽しげに、且つ
「私なんて…」と自慢げに語るんだろう
273日記:2008/09/18(木) 00:13:25 ID:rp4bTu20O
不幸自慢は何だかんだで楽しいからねぇ
注目されたい!という普段は満たされない気持ちを満たすことが出来る
同人サイトなんかだと、閲覧者に自分を演出する一環なのかもしれない
人間らしいというか微笑ましい気もする
274日記:2008/09/18(木) 02:26:12 ID:c5L3Y+upO
しかしそんなに皆痴漢にあってるものなのか
本気で一度もないからちょっとショック
275日記:2008/09/18(木) 02:52:44 ID:gUIvpExU0

心の底からブスって宣告されたような気になるよな
276日記:2008/09/18(木) 03:05:27 ID:UwxaiaM40
>274-275
元痴漢が覆面インタビューで、基本、ターゲットは
もっさい子やブスを選ぶって言ってたよ
277日記:2008/09/18(木) 03:08:41 ID:BhAm8hCF0
私が見た覆面インタビューでは
大人しそうで抵抗できなさそうな子を狙うって言ってた
地味な子も狙われやすいそうだけどブスを選ぶは聞いたことないな…
278日記:2008/09/18(木) 04:37:30 ID:Wq8P+dSF0
気の弱そうなオドオドした感じの子を狙うんじゃなかったっけ。外見はそんなにこだわらないとか
ただ、その痴漢の価値観で欲望の捌け口となるセクシャルな要素をもつ奴を選ぶんだと

>>274,>>275
動物的本能でエモノ(弱者)かぎ分けてるような人間性無視した底辺のクズに選ばれるのって
全然嬉しいことじゃないだろ。
むしろ本気で自分をそういう対象から変える努力をしないと、いつかレイーポとか
取り返しのつかない性暴力事件に巻き込まれる要素を持ったまま生きるって事でしょ

…と保険医にかつて言われたのがむしろトラウマだw
279日記:2008/09/18(木) 04:44:32 ID:Wq8P+dSF0
ところで最近管理人が急にネナベぶるのって流行ってるの?
どう見ても女の描くタイプの絵だし、日記でも数日前まで女の子の日が…とか
コスメの話とかネナベじゃここまでなりきるのは無理だろって内容の
日記の管理人が、性別きかれるバトンで「男です」って暴露してるのに
最近何回か遭遇してるんだ…。
日記も女だってモロバレなあたりの記事以前がスパッと消えてる。

最近はだいぶ境界線があやふやになってきたけど、
アマチュア同人やってる男が少女漫画、萌え絵に憧れて描くのと
女の子の描く萌え絵はやっぱなんか雰囲気が違うんだよな
体のラインとかさ、上手く言えないんだけどさ
280日記:2008/09/18(木) 05:23:46 ID:UwxaiaM40
>279
俺女スレにいくと謎が解けるんじゃないかな?
281にき:2008/09/18(木) 08:23:03 ID:YTUGYmV7O
男性向けの場合は女のほうが人気がでやすいから
282日記 ◆ll6OBwryrA :2008/09/18(木) 08:58:40 ID:D58uwR/90
前に見たバトン回答(経験値とかそういう系統)

痴漢にあったことない一度もない満員電車にはしょっちゅう乗車してた
ラブレターはあげたことはあるがもらったことはない
告白したことはあるが告白されたことはない
プロポーズしたことはあるがされたことはない

思わず拍手を限界まで連打してしまった
今も通って日記を見てるけどその人は無事既婚なので、自分の未来にも希望が見えた
283日記:2008/09/18(木) 10:34:45 ID:prfemaeQ0
そりゃ同性としてはモテる自慢されるより
モテない遍歴のほうが好感度は高いわな
284日記:2008/09/18(木) 10:46:44 ID:BZtpFsY20
>>278

そういってくれると嬉しいけど
最底辺にすら選ばれないドブスが、普通以上の人に選んでもらえるわけがありません!
285日記:2008/09/18(木) 11:27:34 ID:LVn6aMvq0
だからそういう話じゃないっつー…
286日記:2008/09/18(木) 11:47:33 ID:KH7CQ2tT0
ジャンルに愛がなくなったわけじゃないって
主張する日記がなによりもうっぜええわ
287日記:2008/09/18(木) 12:02:47 ID:XXNIEpAqO
愛がなくなったわけじゃないって言ってる時点で気持ちは離れてるのにな
288日記:2008/09/18(木) 14:01:24 ID:d1Z1yjEC0
「更新は停滞気味ですが、まだまだ愛はあります!」ってたまに日記つけに来て
わざわざ言う所より、
頻繁でなくても態度(ジャンル作品の更新)で示してくれる所の方が素敵だ
「まだまだ愛はあります」「愛がなくなったわけでは… 」って、
あれ自分に言い聞かせてるだけっぽいよね
289日記:2008/09/18(木) 17:37:46 ID:XXNIEpAqO
忙しくて更新できないなら仕方ないけど、忙しいなら今日も忙しかった日記に
休憩時間にこんなシチュ萌えてたとか、やっぱAB好きだなぁ…みたいなことを一言添えるくらいで
見てる側には十分愛あるアピールになると思う

まだ愛あるよ冷めてないよ!みたいに言われると、
今は忙しくて更新できないけどサイトには来て〜カウンター回して〜><
って引き留められてるようで…
290日記:2008/09/18(木) 18:02:25 ID:phumbRWY0
>>289
まあ実際そうなんだろう>引き留め
逆に言うと、拍手やカウンタでモチベ上げて貰わないとやる気にならない、
そこすら下がって来たらもう自分がやる意味無いって事だし…
みたいな状態になってるって事

どっち道なあ…
291日記:2008/09/18(木) 18:31:42 ID:prfemaeQ0
感想って人の流れがいい上手い人周辺なら
更新なくても来るかもしれないけど
やっぱり更新と共に来ることが多いと思う
なのに更新しないで拍手ほしい感想ほしいカウンタほしいってのはなあ…
目新しいものがないなら常連さんほど感想よこさないべ
292日記:2008/09/18(木) 18:50:00 ID:prfemaeQ0
連投すまん

サイト巡ってたら自分がマイナーなことを嘆いてる日記を見た
AB(その人はBA)なんて滅べばいいのにウケケケケ
AB好きさんがこの日記見てませんように、みたいな
いやいや…ABってかなり絶大な人気だったカプだし
リバ好きな人がそのサイト見てるかもしれないし
現在進行形じゃなくても好きな人いると思うな〜と思った

実際はもうちょっと嫌味っぽいねちっこい言い方で
リンク貼ろうと思ってたサイトだったけどやめた

言いたいことも言えないこんな世の中じゃryって時代だけとやっぱこういのは苦手
ABもBAも自分がハマったことないジャンルのカプだったけど
自分と逆が滅べっていうんじゃなくて自カプがもっと人気だったらなーとか
増えればなーとか他に言い方あるだろうと
293日記:2008/09/18(木) 21:10:29 ID:Amo04yvYO
自分の好きなサイトの管理人さんがつい先日「ジャンルに愛が無くなった訳じゃありません」
って日記で話してたけど、あれは本気&仕方なく言ってるみたいだった。
どうも管理人さんが仕事が忙しくてたまたま2週間位サイトから離れていた時に更新催促厨から
「忙しくても愛があればいくらでも時間なんて作れるんじゃないですか!?」
「ジャンル愛があるなら仕事なんかに負けずに作品更新して下さい!」
みたいなコメントを貰ったから仕方なくあんな日記を書いたらしい。

自分はその管理人さんに何度も感想メール送ってやりとりしている閲覧者だから
そんな事情も教えて貰えたのかもしれないけど、何も知らないただの日記ROM閲覧者から見れば
>>286みたいに感じるのかもしれないね。このスレ見て管理人さんって大変だな−と思った。
絶対に自分ではサイトなんて持ちたくないや。
294日記:2008/09/18(木) 22:13:03 ID:phumbRWY0
でっていう
295日記:2008/09/18(木) 22:23:11 ID:eCBS9+YoO
>>293
仕事忙しいって発言したあと2週間放置した程度で
その発言されてもなんとも思わないな、自分は
半年放置の末、多ジャンルを猛更新、それでも愛はまだあります云々は
さすがに嘘だろと思うが
296日記:2008/09/19(金) 10:38:05 ID:wKzvL0uV0
まだまだ愛はあります〜
とか言いながら、無意識のうちにコチョコチョ砂かけちゃってる人は時々いるよね
297日記:2008/09/19(金) 10:48:08 ID:eppDUF+N0
愛はあります〜と言いながら他ジャンルにお熱ってこともよくあるからな
サイトやって更新してるだけが愛じゃないけど
とりあえず今の一番ではないんだから言わないのが無難だな
298日記:2008/09/19(金) 11:41:38 ID:M003uRJN0
他ジャンルのサイトは更新してるんですけど(汗
でも愛は冷めてないです^^

新しいジャンルにはまって楽しい気持ちも分かるけどね
こういう日記見ると悲しくなるよ
299日記:2008/09/19(金) 12:13:21 ID:wKzvL0uV0
例えば特撮や、主人公が変わるシリーズものみたいなジャンルで
ついさっきまでキャーキャー言ってたジャンルの話をピタッ!と止めて
今度のジャンルにキャーキャー「最高です〜vvいいですよね〜vv」ってやり出すのもすごいよね。
砂かけとかってレベルじゃない。ジョジョ6部の世界循環レベル。
あれは理解できんわ
300日記:2008/09/19(金) 12:43:33 ID:ORe/eZt+0
>>299
理解する気もないくせにィw

「砂とかってレベルじゃない」って
砂かけよりは新しい萌えに素直なほうが何万倍もいいけどな
己の欲望に忠実なんだなと思うよ
301日記:2008/09/19(金) 12:51:05 ID:wKzvL0uV0
あーそういうもんか

初めてその手のジャンルに行った時
次のが出たら、以前のモノがまるで存在しないかのようにコロッと変わってて
「え?え?」ってなったから・・・
302日記:2008/09/19(金) 13:21:04 ID:lxOGecbp0
自分は、いつまでも「前の方が良かった!新しいのまるでダメ!」みたいに言う人の方がしらけるな…
ハナから新しい物を受け入れる体勢になってない人っているよね、たまに…
303日記:2008/09/19(金) 13:30:51 ID:mLM7pvUi0
>291,293
遅レスだけどよくわかるわそれ。

かなり昔「こんな酷い声掛けに遭った、腹立つ!」程度の吐き捨てをしたら
他の管理人から掲示板に
「大変ですね、私も昔おかしな人に毎日下校中付きまとわれて…」
「無事でよかったです、私もいくら告白を断っても引かない男性に…」
「気をつけてくださいね、○○という場所のナンパも凄いですよ、私も通るだけでへとへとに…」と
管理人様と同等かそれ以上の経験、私も受けてましたよ!な書き込み貰ったことがある。
どんな形であれ男に寄られることが女としてのステータスだと思っている人、
それを表に出したい人、他人のモテ自慢(と捉えたもの)に
対抗したい管理人が一定数いるんだなと思った。
外見の美醜に関係なく経験ない人はないし、あったところで取り立てて珍しいことでもないんだから
わざわざ名乗り出て自分語りする必要もないと思うんだが…
なぐさめは建前で自サイトで自発的にできない自慢のためのダシだったのかな。
今だと、経験バトンとかで聞かれてもいない自分の恋愛遍歴を語る人に似てる。
それ以来どんなに些細なことでも男性に関係する話題は避けるようになったよ
304日記:2008/09/19(金) 14:17:49 ID:7tagjjmB0
私も私も!って自分語りし始めるあたり、
自分も同類だとは思わないか?
305日記:2008/09/19(金) 14:25:42 ID:26UttTI30
>かなり昔「こんな酷い声掛けに遭った、腹立つ!」程度の吐き捨てをしたら
>他の管理人から掲示板に

それはさ
自分語りをしたがって書き込みしてきたのもあるだろうが
おまいがそんな吐き捨てをしたからだろう
ここは日記スレだからむしろそっちがnrnr対象なんだぜw
コメしたほうはそれに反応して同感コメ送ってきただけ。にしか思わないな
306日記:2008/09/19(金) 14:44:23 ID:2RXjdca2O
>>303
男の話題は避けて正解
>>304-305みたいなのがいるから
307日記:2008/09/19(金) 15:02:02 ID:+5xr4EWiO
>>304-305は結構正論だと思うけど
308日記:2008/09/19(金) 15:02:31 ID:oOfMrOQm0
普通に303はうぜぇよw
309日記:2008/09/19(金) 15:48:41 ID:vlJYpA7u0
tp://m-pe.tv/u/page.php?uid=pororoca&id=1
オザワ
310日記:2008/09/19(金) 17:15:20 ID:Z9BGoDC60
>>303
分かります!
って言う入り口から入って自分語りしてるその状態が、
自分が愚痴ってる人達と全く同じだって気付いてないのか?
ちょっと怖いな
311にっき:2008/09/19(金) 17:38:48 ID:GQgdTTHp0
303が自分語りしてる部分なんて、酷い声掛けに遭った〜の一列だけに思えるけど…。
312日記:2008/09/19(金) 17:51:30 ID:lxOGecbp0
「不幸話を日記に書いたら他のサイト管理人が我も我もと自分語りをしてきた」
「対抗心かよw自慢かよw」
というすべてが自分語り。しかも長い。よってNG

ってか>>303ってレス番間違えてないかー?
313日記:2008/09/19(金) 18:01:03 ID:XZkFgPWU0
>>311
本当に、何が自分語りかって自覚が無いんだな…
声を掛けられたかどうか自体は全く問題じゃない。
他人の日記だのレスだのを利用して、
自分の話をするだけって言う展開について指摘されてるんだよ。

男の話題だからとか、声掛けに遭ったとか、
そんな部分に絡まれてると思い込む奴が>>303以外に二人もいるなんて驚きです。
314にっき:2008/09/19(金) 18:30:30 ID:GQgdTTHp0
あーそういうことか。すまんかった。
作品が書けなくて新作がアップ出来ないのはいいんだけど、
それについてブログでネチネチ言い訳されるとnrnrする。

モチベーションが上がらないなら、「上がりません」でいいじゃないか。
リアル忙しいアピールも、疲れてるアピールもいらんよ。

最終的に「公式に動きがないからモチベがあがらない」とか。
そこ公式のせいにしなくてもいいじゃないか、と思う。
公式に動きがなくても、サイト更新してる人はいっぱいいるのにな。
316日記:2008/09/19(金) 22:43:30 ID:TN22iv1s0
更新催促厨に疲れちゃったのかもよ

>「公式に動きがないからモチベがあがらない」
これはダメだが
317日記:2008/09/19(金) 23:52:18 ID:/cVpznp60
何かこのスレ見てると最近「いっそ日記なんて
読まなきゃいいんじゃね?」と思えるような
内容ばっかりだな。

「○○アピール乙」「こういう日記ムカツク」
「こんな記事読むとnrnrする」「○○イラネ」
とか頻繁に言っている人を見ると、世の中には
単純に「日記を読むのに向く人」と「向かない人」
がいるんじゃないかと最近思った。

自分は他人の日記読むのが結構好きだから
大抵の日記は美味しく頂く主義だけど、
逆に沸点?が低くて記事の好き嫌いが
激しい人達はしょっちゅう他人の日記見て
nrnrしてるんだろうな、と思うと人事ながら
大変だなーと思う。敏感すぎるんだろうか。
318日記:2008/09/20(土) 00:03:19 ID:qvoSv18Y0
>>317
上から目線乙

こうですか?
319日記:2008/09/20(土) 00:06:54 ID:DwtAmlNX0
時々忘れた頃に>>317みたいな人来ますよね
ヒュ〜ウ 317さんか〜っこい〜い
320日記:2008/09/20(土) 00:08:32 ID:m4qXAyza0
>>317
何かこのスレ見てると最近「いっそ同人サイトの日記スレなんて
読まなきゃいいんじゃね?」と思えるような
内容ばっかりだな。

「○○アピール乙」「こういうレスムカツク」
「こんなレス読むとnrnrする」「○○イラネ」
とか頻繁に言っている人を見ると、世の中には
単純に「スレを読むのに向く人」と「向かない人」
がいるんじゃないかと最近思った。

自分は他人のレス読むのが結構好きだから
大抵のレスは美味しく頂く主義だけど、
逆に沸点?が低くてレスの好き嫌いが
激しい人達はしょっちゅうスレ見て
nrnrしてるんだろうな、と思うと人事ながら
大変だなーと思う。敏感すぎるんだろうか。


スレ趣旨理解してから書き込んで下さい><切実です;;;;;
ここじゃなくて自サイトの日記で言い訳しろよ、って言う謎の代弁者も増えたよな。>>293とか。
321日記:2008/09/20(土) 00:10:30 ID:DwtAmlNX0
>>293はこりゃ管理人だろうな〜と
自分も思ってたw
322日記:2008/09/20(土) 00:12:35 ID:WEaaiWmm0
ID:DwtAmlNX0は素晴らしい閲覧者だな
323日記:2008/09/20(土) 00:18:53 ID:eXpMT6upO
>>317同意。初めて訪れたサイトでいきなり痛い
日記にぶち当たっちゃってショック!みたいなのは
うわ−そりゃ辛いだろうな−とか可哀相だなーとか
思うけど、このスレ読んでると『同人サイトの日記を
読むのは止めないけど、これからも文句は言う』
みたいな感じの人が何人かいるみたいで凄いな−と思う。

自分はそういうの我慢出来ない方だから、一度嫌に
なったサイトには二度と見に行かない。
特に地雷系なのは未成年の飲酒喫煙自慢日記と実は
18才以下だけど18禁日記書いてます!自慢と彼氏&夫
とのセクロス日記。最後のやつなんか「今回の裏小説
新作は管理人の実体験がベースです☆」とかあると
そっと画面を閉じる。そしてそのサイトには二度と行かない。
324日記:2008/09/20(土) 00:20:13 ID:SYIhX90R0
携帯から乙

まあヒントを言うと改行な
325日記:2008/09/20(土) 00:21:45 ID:eXpMT6upO
>>323
×18禁日記
○18禁作品。誤字すみません。
326日記:2008/09/20(土) 00:50:57 ID:1JRnBd8o0
>317
だってこのスレ、とにかく理由を見つけては誰かを貶したい奴ばっかだからしょうがない
327日記:2008/09/20(土) 00:52:57 ID:iKW2SfLO0
やーな流れだお…

自分語りのバトンでも、琴欧州みたいな答え方なら
ぜんぜん嫌じゃない不思議!
でもあれ日本人がやるとただのあほのこ…
328日記:2008/09/20(土) 00:54:35 ID:zqTyLl2C0
>>326
この話題は日記で配慮してほしい、ぐらいの吐き出しよりも
こんな管理人pgrが多いもんな
329日記:2008/09/20(土) 01:03:03 ID:ThonR0ds0
琴欧州は琴欧州だからいいんだよ
女キモヲタだったらたまらん(別の意味で)
330日記:2008/09/20(土) 01:12:54 ID:lXZe8CmY0
さっき初めて遭遇した、子どもの写真が堂々と載ってる日記。
赤ちゃんならまだ…という気もするけど小学生くらいの子が何枚も、
家族写真にはチュプと旦那のみモザイク入り。
こえーよ、見なかったことにした。
331日記:2008/09/20(土) 01:39:46 ID:41MWoeGH0
ここは自演擁護が分かりやすいスレですね
332日記:2008/09/20(土) 10:45:51 ID:jSvDg4uvO
>>323
別にこっちだって文句言うために日記読んでるわけじゃない
いくら痛いって分かってても誰もが見てる最大手の日記や
マイナーすぎて少ない同趣味の管理人の日記を見ないって耐えられるか
じゃあ何を読むんだよ。付き合い的にもまずいし
他ジャンル管理人の日記なんてそれこそつまらんわ
本人に直接言ってるわけでもないしフェイクも入ってるし
ただの吐き出しなんだからこれからも遠慮なく吐き出しにくるよ

何でもかんでも文句って言ってる奴は単に読解力がないんだろ
閲覧者の個人的な愚痴と常識のある指摘の判別がつけられないだけ
スレ読んで嫌がられることを参考にしつつさらっとした日記書けばいいだけだ
なんでそんな簡単なこともできないんだよ
333日記:2008/09/20(土) 10:48:36 ID:lyKeRnMlO
はぁ?
334日記:2008/09/20(土) 11:49:45 ID:UsACLlJz0
>スレ読んで嫌がられることを参考にしつつさらっとした日記書けばいいだけだ
なんという高尚さまwwwwwwww
335日記:2008/09/20(土) 12:07:53 ID:GlqhIKi/O
このスレ参考にしたらテンションの低い敬語ばっかの無難でつまらん日記になるだろw
ここで叩かれるような内容でも、書き方が違うだけで面白く読める所もあるしね。

私の好きなサイトも最近「忙しくって更新出来ない」って書いてたけど、訪問者引き止めや
構ってちゃんには見えなくて、本当に時間が欲しいって感じだった。
>>332は2に毒されすぎw
336日記:2008/09/20(土) 12:53:43 ID:G/WKWkWj0
同人板って(外部にとって)巨大なコミュニティだっけ?
337日記:2008/09/20(土) 13:24:46 ID:WugPhMFqO
>>332
>いくら痛いって分かってても誰もが見てる最大手の日記や
>マイナーすぎて少ない同趣味の管理人の日記を見ないって耐えられるか
作品だけ見るんじゃ駄目なの?
338日記:2008/09/20(土) 14:13:10 ID:mcSo5jDZ0
>>332
言いたいことの結論は7行目だけで十分だと思うんだが。
何をそんなにカリカリしてるんだい?
339日記:2008/09/20(土) 14:43:15 ID:+iURgML00
週末になるとあちこちのスレに現れる
「法律もネットマナーも同人LRも同人板LRも関係ない、自分は自分のやりたいようにやる!」
のいつもの人か。
340日記:2008/09/20(土) 21:29:47 ID:bjee0Zz90
>>332
なんだこの馬鹿は
341盗 ◆cdwz5B825. :2008/09/21(日) 13:13:29 ID:YRO6RXbU0
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
342.日記:2008/09/21(日) 13:17:19 ID:I3QssqcA0
ウイルス正解だ
343日記:2008/09/21(日) 14:08:07 ID:2TbEM+Ev0
ちょwウイルス空気読みすぎワロタww
344日記:2008/09/21(日) 14:13:20 ID:BsOcQlRX0
感感俺俺懐かしいな……超先生……
345日記:2008/09/21(日) 15:47:32 ID:15efQdA/0
ウイルス優しい奴だな
皆でからかって遊ぶか
IDがあればあぼーんする。無かったら脳内あぼーん

自分も一言。
二次で人気があるから公式になる
なんてふざけた主張をしてる男女厨はイっちゃってるのか?
347日記:2008/09/21(日) 18:14:56 ID:pQnoQYoG0
日記読むの好きで激しい日常語り寧ろ大歓迎なんだが、
流石に詳細なセクロス報告や性病報告はどうかと思ったよ。
348日記:2008/09/21(日) 20:56:36 ID:yiBo3uU10
血のにじむような内面暴露は本人が望むならむしろ知りたい。
1次であれ2次であれ、それがどのように作品に反映されてるかとか
語ってもらえると興味深いし、
そういう形でしか自分を救えない人は居るだろう(是非は別として)

でもそういう路線で有名なサイトが出来ると、
他サイトが真似してジャンルがなんちゃってだらけになったりするんだよな。
でも端から見ればなんちゃってでも、本人は真剣に悩んでる事だってあるわけで
そんな人がnrnrされたらかわいそうなわけで、
もう最初からそういうややこしい事は書くな!って意見も少し分かる。
349日記:2008/09/22(月) 10:30:38 ID:4S66Njfx0
オフ同人でも、妙にそういう「苦しい、吐いた、でも書かずにいられないから・・・!」
みたいなのが一時期はやったような

まぁみんなそういう話すんの好きだよね
オッサンの「俺の若い頃はよお、倒れて入院して初めて一人前だったんだぞお」みたいな
350日記:2008/09/22(月) 12:21:52 ID:tAnPDEzc0
休止宣言した所が
「休止はするけど別ジャンルにハマって移動とかじゃないですからw
サイトもここ1つだけだし!w
体調不良と仕事多忙の為ですが、同人の日記で愚痴るのもなんだから
ミクシに吐きますw同人と管理人の日常は分けた方がいいですよね!
私の日常なんてどうでもいいでしょうし」というような事を書いていた
一見気の利くサイトのようでいて、逆になんか2chを意識してる感じがしたw
それとも最近別ジャンルへ移動する人多いんだけど、
そういう管理人さんへのあてつけなんだろうかと思わず穿ちたくなるような書き方を
いつもして後で叩かれてる天然な管理人なんだけど、やっぱ性格なのかなぁ
351日記:2008/09/22(月) 13:51:58 ID:knqw3eN8O
ゲスパーsgeeeeee
352日記:2008/09/22(月) 20:06:22 ID:NczMSGnS0
別ジャンルにハマって移動すれば叩き
そうでないと言えば他の管理人へのあてつけと言い
日記で愚痴や日常を書けば叩き
分けるべきなので分けたと言えば2chを意識していると言い

そこから見出される答えは「思わず穿ちたくなるような書き方をいつも叩いている」のは>>350
353日記:2008/09/22(月) 20:42:59 ID:c4/+J3eu0
「○○は不快に思う人がいるから私はしない!」っていうのは
わざわざ主張しないで実行するから格好良いんだと思う

354日記:2008/09/22(月) 23:19:07 ID:kguLGWMIO
話豚切りスマソ

妊娠中のサイトの日記がかなり痛い。漫画キャラの名前を子供につけますー☆ミャハ 子供が出来たら腐女子 腐男子にしますー☆ミャハミャハ。
正直サイトやめて欲しい
355日記:2008/09/23(火) 00:33:57 ID:YjQouIShO
>>353
んにゃ、格好いい格好悪いの次元の問題じゃないよ
不言実行して 当 た り 前
客に気を使うのは格好いいことでもなんでもなくて常識だよ
>>354
思ったとおりのことを伝えるかジャンルのスレに晒せばいいと思う
356日記:2008/09/23(火) 00:36:37 ID:UTkNAWgs0
子供ができたら、三の倍数どころじゃなくアホになるからしょうがない
放っとけ
357日記:2008/09/23(火) 00:59:15 ID:5mGHENen0
また「んにゃ」使いの携帯レスの人出たw
何となくモニョモニョするw
358日記:2008/09/23(火) 01:05:13 ID:8WbUluvd0
ブログ・手ブロ・ボイスブログ・絵板・写メ日記・交換日記4つを置いてる人がいて吹いた
すごいな・・・
359日記:2008/09/23(火) 01:11:38 ID:W9tsi5AS0
「モニョモニョ」って気持ち悪い。
360日記:2008/09/23(火) 01:40:01 ID:fARoS5PbO
食事や飲み物の写メを毎回ブログにうpする管理人がいた。
ある日「このお店のコーヒーおいしい。カップも可愛い」と写メがうpされていた。
その数分後にまたブログが更新されていたので記事を見てみると、
「カップを床に落としちゃったwでも店員さんが新しいの持ってきてくれたラッキーw」と書いてあった。
その後に続く文章によると、どうやら管理人がコーヒーを写メで撮って、
ブログにうpした直後に不注意で落としてしまったらしい。
店内で携帯を取り出してカシャカシャと音を立てて写メを撮った挙げ句、
カップを割ってしまうなんて迷惑な客なんだろうな…。
361日記:2008/09/23(火) 02:04:59 ID:Ae0/HyN70
>>359
気持ち悪いと思って当然だよ
そう言うヌルッとした気色悪さを的確に表現するため生まれたのが
「モニョ」だもん
362日記:2008/09/23(火) 02:50:18 ID:ulqfNmwC0
モニョにっき大好きー!

…。
>>360それはなんと言うか…なんかがっかりな日記だな…
363日記:2008/09/23(火) 03:43:01 ID:mXIAgsgxO
>>362
崖の上乙
364日記:2008/09/23(火) 03:43:45 ID:cqvbYx350
自分用メモ

・A×B原稿
・誕生日漫画
・コメントレス
・合同誌用イラスト

みたいな日記をよく見かけるんだけど、
なんでサイトの日記に書くのか不思議
自分のメモ帳でもに書けばいいのにって思う
365日記:2008/09/23(火) 04:07:11 ID:ziWCV7AQ0
そら見てもらいたいからだろうよ
366日記:2008/09/23(火) 04:16:29 ID:pZKZn5Qu0
そこに
・ネイル
・美容液買う

とか入るとまたなんともねww

アテクシこんなのやってるの!頑張ってるの!応援してねミャハ☆ミ
と、とられるかもしれないから注意必要だよね、自分メモって。
367日記:2008/09/23(火) 05:27:42 ID:BF17gFFhO
>>360で思い出したんけど
オサレサイトの日記によくあるような屋外写メ(駅のホームとか)は
一人でピロリロ音鳴して撮ってるんだよな
恥ずかしくないのか?

一度自分も真似してオサレ気取ってみようとしたけど馬鹿らしすぎて無理だった
368日記:2008/09/23(火) 06:29:03 ID:YjQouIShO
「サイトの更新が遅れてる」とか「新刊の原稿が進まない」とかよく見かけるけど
だいたいその前後数日の間に
「お出かけしてきました」
「課題が終わらない」
「●●(他ジャンル)おもしろい」
みたいな内容の記事が書かれてるよね。
さっきもそんな日記を見かけた。創作系だから同人サイトって呼べるか分かんないけど。
・ビールうまい。朝日(仮)より麒麟(仮)が好き。
・好きなゲームのリメイク版プレイ中。+感想
・映画のDVD見た。+感想
・お出かけ&お買い物日記
・レポートがやばい。期限に間に合うかな。
・(↑上の次の記事)だんだんレポート楽しくなってきた。
 最低10枚ってことだったけど22枚になった。枚数多すぎ。●●(専門用語ぽい)萌え!
・バイトのシフトが入りまくり。
更新遅い自覚があるなら、というか管理人なら、遊ぶより先にやるべきことがあるだろ。
レポートとか専門用語とか何なの。風変わりだけど聡明なアテクシアピール?
意味もなくレポートの枚数増せるんだから気が乗らなくても更新できるよね。
こういう管理人に限って、日記の痛さを指摘されたらコメ欄とか該当記事とか消して
叩かれない立派な管理人のアテクシの皮をかぶるんだよ。
369日記:2008/09/23(火) 07:21:36 ID:UaoHBgPO0
サイトなんてよくも悪くも趣味なんだから別にいいと思うんだが
370日記:2008/09/23(火) 08:08:09 ID:OOeLgV0iO
>368
それ普通に日記じゃね?
萌え製造機扱い乙
371日記:2008/09/23(火) 08:44:42 ID:CrxA1/NZ0
>368
リア充実させてる暇があるなら更新しろってか?うわああああwww
372日記:2008/09/23(火) 10:45:12 ID:Bxdf152F0
>管理人なら、遊ぶより先にやるべきことがあるだろ。
>意味もなくレポートの枚数増せるんだから気が乗らなくても更新できるよね。
ウワァ('∀`)
って釣り?
このスレ本気の人多いから判断つかねえw
373日記:2008/09/23(火) 11:16:46 ID:Lo1gPme90
いつもの人ということで
374日記:2008/09/23(火) 11:36:18 ID:cpqFCy5R0
>管理人なら、遊ぶより先にやるべきことがあるだろ
金貰ってやってるわけでもないんだから
自分の好きなこと・やりたいことを優先するのはあたりまえだろw
なんで「やるべき」って義務になってんだw

368は萌えを一方的に貰うこと以外に楽しみがない人なのかな
お外に出てリア友でも作れ
375日記:2008/09/23(火) 12:12:30 ID:w1YiOtnP0
携帯で必死に長文釣り打つのってどんな気持ちなんだろうな
かわいそうで泣けてくる
皆釣られてやろうぜ
376日記:2008/09/23(火) 12:19:47 ID:v21ophzP0
「この前○○書いてからいつもよりカウンターが回ってる;;
うち○○サイトじゃないんです、期待させてごめんなさい!」

だいたい○○はメインより旬だったりメジャーなものなんだが
これを見ると何ともいえない気持ちになる
○○サイトじゃないのは見ればわかるし、この謝り方は告白もしてないうちから
「あなたとは付き合えないのゴメンナサイ」と言われたような理不尽感が募る
377日記:2008/09/23(火) 12:32:46 ID:k4D1C07H0
趣味サイトなんて仕事じゃないんだから
リア充への妬みか
378日記:2008/09/23(火) 13:20:44 ID:6RgSL3DNO
>>368
>創作系だから同人サイトって呼べるか分かんないけど。

妙なことを仰る方だ……
379日記:2008/09/23(火) 14:00:09 ID:jEPaC7p10
サイト訪問者がどんな言葉で検索して飛んで来たのかを日記で暴露する人の気がしれない
アク解の内容って公表するもんじゃないと思うんだが違うのか
「こんなラブレター貰っちゃったよアハハ」って教室の黒板に貼るようなもんじゃないか
お客さんをネタにして楽しいのか?
丁寧に毎月「今月の検索語TOP10」とか発表してるサイトとか一体何の目的でやってるんだろう
380日記:2008/09/23(火) 14:48:23 ID:UTkNAWgs0
一般のブログなんかで時々やってるから、何も考えずにやってるのかもね
「永久脱毛で検索してきた人が多かったんですが、あんまり有用な情報じゃなくてすいません!」
みたいな
381日記:2008/09/23(火) 15:56:57 ID:AnllY6hO0
>379
すみません、まだ検索よけとか同人サイトローカルルールなど
無いに等しかったネット黎明期、あえて昭和テイストでサイト名に
「××倶楽部」とつけたら「全裸で靴下倶楽部 出会い」という検索キーで来た人がいたので
つい日記でネタにしてしまったことが一度だけあります。

カプネタ無しの感想メインサイトだったのが救いw
382日記:2008/09/23(火) 16:07:49 ID:cpqFCy5R0
>>381
自分語り乙
383日記:2008/09/23(火) 20:13:51 ID:nIYy+L8H0
「○○さんから告られちゃいましたよ…どうしよう…」
○○さんは文面から察するに管理人の友人だと思われる。
告白された状況や、告白の内容、相手がどんな人か…などが、
突然の告白に悩める自分的心理とともに、情緒的かつ克明に日記に書かれてた。
(知り合いなら相手が特定できるレベルの情報量)
で、最終的に締めが「でも私もあの人も女…オコトワリサーセン\(^o^)/」で

さらし者にされた相手の事とか考えたら、他人事とはいえ色々切なくなった。
それで『愛とは何か』みたいなホモ小説書かれてもなあ。
384日記:2008/09/23(火) 20:41:42 ID:hwoEWO/QO
>>381
わざわざ謝らなくていいから消えてください
385日記:2008/09/23(火) 20:48:35 ID:MYi4NdUF0
>>381
ふーん
386日記:2008/09/23(火) 22:30:22 ID:uN8iaD260
マイナージャンルのネタを日記に書いたら検索されて足跡が残った。
検索してくれる人が居る!
もう二度と来ないかもしれないけどありがとう嬉しい活動ジャンルじゃなくてごめんなさいって書いたことあるな。
でも確かに「こんなラブレター貰っちゃったよアハハ」って教室の黒板に貼るのと等しいね。罪悪感。

今CGIやHTMLの日記ってあまり見ないかも。
387日記:2008/09/23(火) 22:48:47 ID:xAplsOvq0
>>386
やっぱり今はブログを日記として使ってる所が多いのかな。
自分でも前はブログを日記にしてたけど、今はCGI使ってる。
なんと言ったら伝わるのかよくわからないんだけど、
サイトの中にもう一つサイトがあるみたいで気持ち悪いんだよね。
左フレームにサイトのメニューがあって、
右フレームがメインフレームっていうサイトで、
メインフレームに2カラムとか3カラムのブログ出されるとなにがなんだか。
記事をカテゴリで分けられるのは便利だなぁと思うんだけど。
>>386
絵を描く人は、お絵かき掲示板を日記代わりにしてる人も多い気がする。

>>387
何もしないと、ブログだけガンガン検索にひっかかったりするからな。
確かにサイト内の1コンテンツとするには自己主張激しいよなw
389日記:2008/09/24(水) 01:13:00 ID:ELF3m/q/0
昔、神のサイトが「検索避けしているサイトはリンクフリー」になってて
同ザンルのブログサイトやブログで日記つけてる連中がリンクしていたことあった
もち左右のカラムに商品の画像貼りまくりのレンタルブログ
検索避けなんてないのと同じだぜw無知は怖いお
390日記:2008/09/24(水) 01:51:08 ID:UP4jUcgc0
ジャンルの萌え語りや日常を自由に綴られているブログ、
面白くていつも読んでるんだが今日見たらいきなり巨大なスパイダーの写真が。
管理人さんは、柄がきれいで可愛らしいと仰っていたけど
虫が苦手な自分としてはワンクッション欲しかった。「続きを読む」機能あるんだし。
文字で見る分には平気なんだけど、画像ってやっぱ説得力が違うなぁと思った。
吐き出しスマソ。
391日記:2008/09/24(水) 03:36:41 ID:EKREELFV0
小説は普通なのに日記を見てみるとガッカリ…てサイトを立て続けに見た
繁華街のマクドナルドの中でマニキュア塗るのは勘弁してくれ
392日記:2008/09/24(水) 09:20:56 ID:MG/hR5I80
ヲタだけどちゃんとオシャレにも興味あるんですアピールをしようとして
マナーの悪さが露呈した例ですね
私もそんな感じで管理人のモラルの低さにがっかりして
なんとなく行かなくなったサイトがいくつかある
学生ならまだしも社会人でこれかよ!ってのはガッカリ感が強いね

393日記:2008/09/24(水) 11:18:29 ID:GyDmlRVT0
どう考えても常識がなってる上でオシャレなのがいいのであって
常識がなくて外見だけ飾ってもすぐボロが出るってことだな

最近はヲタでなくても平気で店で写メとってる人はたくさんいるけど
そういう人を目にすると微妙な気持ちになる
特に棚に並んでるような商品を撮るのとかおいおいと思うのは古い考えなのかな
買ってから撮れと
394日記:2008/09/24(水) 11:32:24 ID:sd1znscl0
いつも明るく楽しくやってるタイプの管理人さんが
ポロッと繊細すぎたりしている一面を見せると

萌えると言うより空恐ろしくなってくる
395日記:2008/09/24(水) 12:05:56 ID:GhM+g7GuO
>>393
考えが古いっつーかなんで人のマナーまで気回すのかとは思う
一緒にいる友達がしてんならちょっとアレな気分になるのはわかるけど、画面の向こうの人とかたとえ好きな管理人でもどうでもいいわ
撮りたくなる気持ちもまあわからないでもないし
396日記:2008/09/24(水) 12:24:34 ID:RFEAlfKh0
>>395
店内写メ日記してる人ですかw

マナーってのは自分と一緒にいる友達だけが守れていればいいって
もんじゃないだろうよ
むしろ他人だからこそ不愉快になったりもするもんだ
397日記:2008/09/24(水) 12:26:56 ID:sd1znscl0
マナーの事言い出すと、「強制力はない!」「育ちが悪い!」って一生平行線になるから
魔法の言葉「人それぞれ」で収めといたほうがいいよ
398日記:2008/09/24(水) 13:52:34 ID:HSCXaVoE0
>>394可哀相だね管理人さんw
作品どころか日記でさえも閲覧者を楽しませているんだろうに
一瞬の隙も見せられないんだねw
萌え製造機らしく毎日たのしいものみせてろってか。
>>398
特に噛み付くような書き込みでもない
400日記:2008/09/24(水) 15:33:14 ID:kVeih7Lp0
同人サイトという若い女がほとんどであるカテゴリで
若い女にありがちな行動に苛々しても仕方ないと思うけどな
撮る奴は一般人でもパシャバシャ撮ってるし
401日記:2008/09/24(水) 15:34:22 ID:yDLKRqXO0
まあでも>>398にも一理あるなと思った
402日記:2008/09/24(水) 17:04:46 ID:O7s/9rOf0
>>394を、心配になる的な意味だととらえた俺は日本語できない子だったのか
403日記:2008/09/24(水) 17:21:50 ID:iXRvW/180
>>402
ポジティブすぎてKYって言われない?
404日記:2008/09/24(水) 17:38:54 ID:O7s/9rOf0
>>403
いや、今回が初めてだ
ただ他人の言動の解釈に関してはその気があるかもしれない
悪気はなかったとか、悪意を否定しがちな感じで
やっぱKYとかって思われてんだろうな
405日記:2008/09/24(水) 18:14:39 ID:dn3u/lMCO
ああ、うん
たった2レスでここまでKYっぷりを発揮できるって凄いね
406日記:2008/09/24(水) 18:42:06 ID:heNxvqrI0
いい感じに殺伐ですね

日記で「明日の夜更新します!」宣言かましといて
当日何の音沙汰もないサイトうぜえ…
お前それアクセス稼ぎだろと
407日記:2008/09/24(水) 19:00:14 ID:W/cxkpx7O
「いまおじいちゃんのお通夜にきてる!早く帰りたい/(^o^)\おなかぺこぺこ!」(足下写メ)
という日記を見た
悲しくなった
408日記:2008/09/24(水) 19:09:40 ID:psPOjBdo0
法事かと思ったら通夜か……
きっついな
409日記:2008/09/24(水) 19:31:36 ID:IM1VegK10
おばあちゃんの死期が近づいている
おばあちゃんはいい人生を送れたかナ

な感じの日記を見た
正直その後のこっちの気分の落ち込みようと言ったら…
410日記:2008/09/24(水) 20:39:21 ID:ZVFA/07qO
>>402
私も普通にそう読んだ。


最近携帯サイトでもブログじゃなくてページ機能使って
更新する度過去記事消すとこちらほら見かけるようになった。
面白い原作感想かくとこがその方式だからちょっと残念だ。
411日記:2008/09/25(木) 09:48:52 ID:LrElRvtC0
同人サイトがその人の心の拠り所になっちゃってて、
完全に日常語りや心の内面もごちゃまぜ日記帳に
なっちゃってるところは、例えそこが萌え語りありの絵日記でも
行かない方が第三者としてはいいかなと思う
萌えに来てなんで例えば彼氏とのケンカの後の罵詈雑言日記や心の闇日記で
げんなりせんとならんのか

でも管理人さんからすると、「こいつ同人しかやる事ないのかよpgr」
を恐れたりするのかな?
私生活日記はmixiとかSNSで書いた方が反響貰えるってのは
管理人じゃなくてもなんとなく分かる筈だし、なんで同人サイトで
重くてドロドロな事語っちゃうのか未だに謎
つきあいある管理人は反応に困るし、第三者が心配するのは
「更新に影響あるかないか」って萌え製造機的な観点からだし

とりあえず上で挙がってたような、身内に不幸があったのに
なんとも思わないと書くような管理人はモラル以前の問題だなぁと思うわ
412日記:2008/09/25(木) 10:22:06 ID:1FOGfB3d0
ああ同人誌かやることないねぇ
あとはゲームとTV視聴と漫画読むことくらいかな!
おかげさまでミクシィに書くネタもないね!

なので、あえて同人サイトの日記は萌え語りだけ
2chでは「日記を書く時間は、更新に割きたいと思ってる。」とか言ってます。
413日記:2008/09/25(木) 10:45:27 ID:+kZD1JoP0
今○○に来ています
ケーキおいしい、カラオケ来ました
飲みに来ました、どこに行っても誰と行っても
写メ付リアルタイム実況を携帯日記にあげる

何人かいるならまだしも2人きりの時が多いみたいなのに
毎回やってる
これは同席している相手に失礼じゃないのかな

写メ撮って携帯打ってうpしてる間
相手の人ほったらかし?
そんなに間が持たない相手しかいないのか
414日記:2008/09/25(木) 11:20:50 ID:J2h274HUO
何と言う余計なお世話…
415日記:2008/09/25(木) 11:44:15 ID:8F8z/5kg0
お互い相手ほったらかしなんじゃね
よくファミレスとかで会話するでもなく
メール打ったりPSPしてるカップルとか見かけるw
416日記:2008/09/25(木) 11:57:27 ID:GoCiFIk7O
そんな神経質にならなくても「あ、ちょっと日記書いていい?」「うんいいよー」みたいな
やり取りを想像しとけばおk
417日記:2008/09/25(木) 12:28:45 ID:1FOGfB3d0
個人的に、あんまり外で携帯いじくりたくない方だから
外でプチプチパシャパシャやられると
「わざわざ人間呼ばないで、携帯と二人で遊んでなさい」って気にはなるな…
418日記:2008/09/25(木) 12:59:57 ID:umsM3iJR0
日記に書かれている相手はおまえさんじゃないんだから
とやかく言う筋合いでもなかろう。
419日記:2008/09/25(木) 13:09:52 ID:zOZtgByx0
写真撮るのは、ともかく日記の更新は後でやれって思うな
自分がその友達ならな…
420日記:2008/09/25(木) 13:42:58 ID:AbFAyQ1x0
自分も写メ日記やってるんだけど「○○に来ましたー!」って文の日記も実はタイムラグ有り。
その場では写メだけ撮っておいて、家帰ってから文章と共にアップしてるから。
○○に行ってきました。△△と遊びました。とか過去形の文章だと味気ないからそうしてる。
遊ぶ相手はもれなく、自分が「5年も写メ日記つけてる奴」と知ってる人間だから問題ない。
421日記:2008/09/25(木) 15:41:56 ID:vFit75j80
過去形の日記を味気ないと思う人もいるのか
422日記:2008/09/25(木) 16:33:10 ID:AbFAyQ1x0
>>421
いや、普通の日記だったら普通に過去形で書くだろうけど…

携帯のカメラってリアルタイムを切り取るイメージなんで、その写真に付随する文章が
過去形だったら味気ないなって思って。
423日記:2008/09/25(木) 21:41:24 ID:/sb/CyGg0
レイヤー兼小説書きの人のサイトで、
小説サイトの方にはプロフィール欄にレイヤーだということしか書いておらず
本人の写真もサイトにはない。コスプレサイトは他にあるらしいが
こっちの閲覧者様には恥ずかしくて見せられませんから〜とリンクも貼っていない。
コスプレ苦手な人に配慮してるのかと思ってたが
日記に衣装をアップして「恥ずかしい〜〜!」というのをときどきやる。
別にそこまではいいが、
「コス写真のアクセスすごかったですw皆さん興味あるんですか?w」
と解析をさらしてるのに引いた。
そこまで見せたいんなら素直にコスサイトにリンク貼ればいいのに、
もったいぶってて、誰に配慮してるんだかよくわからない。
ふつうにその人のコス写真見たかったけど、
その日記見て催促メールは絶対出さねーよと思った。
424日記:2008/09/25(木) 23:42:10 ID:IFXnKj+t0
大好きな管理人さんがワキガだと告白していた。
好感度が上がったような下がったような微妙な気持ち。
425日記:2008/09/26(金) 00:43:41 ID:wAx+KH5qO
正直言って好感度上がる→女捨ててる発言
好感度下がる→女であることを強調 なんだよね個人的には
426日記:2008/09/26(金) 01:32:38 ID:5VrafabW0
>>424
でもほらワキガはしゅじゅちゅで治るから元気出せ
427日記:2008/09/26(金) 02:11:29 ID:CUkvSujFO
>>425
自分より格下だと思いたいよね
428日記:2008/09/26(金) 02:54:50 ID:ooIqCn/a0
リアルな部分で上なのを強調されるのは確かに腹立つな
高収入とか高学歴とかお家柄とか
そういう部分じゃない、才能的な部分で上を見せつけられるのは嫉妬もするが
尊敬する。この人スゲー!ってなる
うまく例えれないけど「創作意欲に負けて徹夜で小説10本書き続けた」とか
アイデア閃き過ぎて書く手が止まらないとか。嫌味じゃない言い方でね。
やっぱうまく例えれなくてもどかしいw
429日記:2008/09/26(金) 03:17:59 ID:PgMlDGGW0
20代の管理人さんで、
「何か高校のときより胸大きくなってる…なんでー?」
「色々お店回ったけどアンダー70のブラってあんまり置いてないー」
みたいな日記を見たときは微妙な気分になった
430日記:2008/09/26(金) 09:27:08 ID:ksfUutBw0
アンダー70のブラって普通にいっぱいあるじゃん
65だとあんまり無かったりするけど
431日記:2008/09/26(金) 10:25:33 ID:9Uybxfl30
>>428
そのくらいポンポン書き続けたことはあるけど、ことごとく駄作でしたよ
やっぱヘタな鉄砲は、数撃っても当たりませ〜ん
432日記:2008/09/26(金) 11:44:48 ID:HnN7i1eg0
>>430
アンダー70って日本女性の平均だから(B70〜75、C70〜75らへんが激売れ)
たまたまそのサイズがよく売れて在庫切れてたんだよ、きっとそうだよ

70より下でDだとか、平均より痩せてる、乳がでかいタイプの方が
ポロッと数字出す事が多い気がするけど平均で書く人ってなんか珍しいな
体重もやややせ形〜痩せすぎの人は体重オープンに書くよね。
そして「もっと痩せなきゃ…」と添えている。
433日記:2008/09/26(金) 11:46:44 ID:oQ7HAZEp0
おっぱいの話題は荒れやすいと思うんだ
434日記:2008/09/26(金) 12:21:58 ID:tS1qrRUJO
>>424
自分の好きな管理人さん(女性)も、バルサンか何かわからないけど
『足の指のケガに絆創膏貼ってたとこから水虫になった』とか
『最近自分の体から加齢臭的な匂いがする』とか書くんだ…
男前な人だなと思うけど…思うんだけど!!
435日記:2008/09/26(金) 12:33:51 ID:wAx+KH5qO
体重や大まかな体型、サイズを書く人は多少見栄を張ってもだいたい言ってる通りの体型だと思う
太ってる人やコンプレックスがある人はそれに関わる話出したくないだろうし

中にはデブとぽっちゃりを間違えてる人(※しかも自分にのみ適応)とか
自分かわいさから現実が見えてない人もいるけど
436日記:2008/09/26(金) 15:03:27 ID:GcbCxUSRO
>>429は、成人してるにも拘わらず下着の話を堂々とする女性
っていうのに微妙な気持ちを感じたんだと思った。

というか、アンダーの話なんかされてもな…カップサイズならまだしも。
アンダーって要するに胴回りだし。
437日記:2008/09/26(金) 15:19:22 ID:wAx+KH5qO
そういうのは公共の場で人に聞こえるように下着の話をするのと同じくらい恥ずかしい気が…
見てる人は趣味(オタク)一緒だし女だし不快にはなるまいむしろ共感するだろうと思ってるのかな
女性向けと銘打ってても全員女だって確証はないわけで…
腐男子さんだっているだかもしれない
女でも第一他人の下着事情なんか知るかって人多そうなもんだけど

下着話でもうまいこと下品にならずに共感や笑いを誘う人はいるけどごくわずかだなぁ
438日記:2008/09/26(金) 15:21:40 ID:9Uybxfl30
【待機中】

・まんこ
・体重
・肌が弱すぎて化粧できない
439日記:2008/09/26(金) 17:32:20 ID:nIaKHVtRO
みんな結構そういうのに敏感なんだなぁ…
女子高にいたんだけど、オタもパンピの子も生理や胸や下着の話は普通にしてたよ。
セクロス話は何故か全くなかったけどw
女性向け同人サイトも女子高みたいなノリなんじゃないのかなぁ。
女が大半なところが多いだろうし。
440日記:2008/09/26(金) 18:21:02 ID:qBexLvKQO
そういう話は仲間内ですればいいのに
わざわざなんで不特定多数の人が見る場でするんだって話じゃ…

女子高のノリで公共の場でも大声でそういう話をするの?
441日記:2008/09/26(金) 18:46:06 ID:HeSR7Onk0
>>439
女子高みたいなコミュニティーとは違うんじゃないかな
ノリはそういう感じなんだろうけど、一応赤の他人同士でしょ管理人と閲覧者って
その辺の距離のとり方が人によって違うのか
442日記:2008/09/26(金) 19:27:00 ID:biNwEVnn0
アンダー70ってものすげえ一般的なのに
特別っぽく書かれててnrnrしてしまいましたってことじゃないの?
443日記:2008/09/26(金) 19:55:40 ID:idqJH2pM0
脳内ルールスレ住人としては、
別の角度から穿って見てしまうなw

ま、いいや。
444日記:2008/09/27(土) 00:39:58 ID:SbLOoQyl0
>395
気を回してるんじゃなくて、そういうマナーの悪い人の存在に
気分が悪くなるから嫌なんだよ
実際に自分に何かされるわけじゃなくても、苛々させられるしね

>417
わかる
日記の更新じゃないけど、どうしても飲みにいきたい久しぶりに遊ぼうって
誘われたから、締め切り近いのに出ていったのに
四六時中メール受信送信受信送信…で彼氏とメールし続けられたことがあった
しかも夏の暑い盛りに理由も言わず1時間以上待たされた挙句に
ろくに謝られもしなかった
人といても携帯ずっと握り締めてる人は、もう皆こんなイマゲ
うんざりする
445nikki:2008/09/27(土) 09:02:01 ID:ekz0XeRt0
>>441
多分管理人だけ女子高気分で、公衆の面前で見えないお友達に向かって
下着トークしてるみたいなズレがあるんだろうねw
周りの人はポカーン
ネットに上げた時点で、いろんな年代層、性別の人が見てるってのにさ
446日記:2008/09/27(土) 15:18:37 ID:2dkmGPZjO
447日記:2008/09/28(日) 11:45:32 ID:0wQbkMfY0
ガールズトーク(笑)のノリなのか
448日記:2008/09/28(日) 18:24:57 ID:eLnlUjuyO
胃カメラ飲んできたとかで内視鏡で写した胃の中の写真うpしてる日記見ちゃった_/ ̄|○
おまいの内蔵壁なんか見たくneeeeeeee!!!!!
449日記:2008/09/28(日) 18:53:28 ID:lwsAP6i70
>>448
うえええええええ448超乙
それドン引きだよ…キモすぎる
450日記:2008/09/28(日) 18:55:01 ID:5IT6LixK0
ヘタすりゃブラクラだなw>>448

「萌え語り>>>日常」な日記の方が無難なのはわかってきたけど、
よろずサイトだと、ABCどれの萌え語りをするかですげー迷う…
最愛Aジャンルの話をすると拍手粉雪だから、ついCジャンルの話題をしちゃうし、
でもAの閲覧者に見捨てられたくなくてAの話→やっぱり粉雪で次はBの話題…エンドレス
知らないうちに閲覧者に媚びるようになってた自分にorz
451日記:2008/09/28(日) 23:07:49 ID:51emMTNHQ
そういや流れで思い出したトラウマ文
「よりによって病院の検診の日にうっかりTバックの下着付けて
挑んでしまいました〜。先生のびっくりした顔忘れられない…(笑)」
三十路超えた主婦管理人の日記
もうさすがだとしか
452日記:2008/09/29(月) 01:23:56 ID:ORypY1ps0
胃壁写真うpw同人界広いw
胃カメラ飲んだくらいならお大事に米打ったりするけど
さすがに写真うpはないわ

でも前に胎児のエコー写真見たな
うpしてる人間からすれば同じ感覚か
453日記:2008/09/29(月) 01:41:06 ID:/cHijLbe0
身体断面図系の描き手だと普通に資料に使ってくれwと
胃壁とか腸壁写真うpしてるところあるけど
そうじゃないサイトでうpしてたんだったら乙としか言えないな
454日記:2008/09/29(月) 16:37:03 ID:H/w4GKlqO
低血圧に比べて高血圧って言ってる日記少ないよね
455日記:2008/09/29(月) 17:15:58 ID:4GygWjZe0
>>454
同人人口の年齢的に高血圧が少ないのと、
高血圧の場合、ただの「体質」で済ませられない病気につながっている場合が多いからでは。

456日記:2008/09/29(月) 17:48:34 ID:lhPW9HZd0
そこまで考えてないよ多分
低血圧で朝不機嫌なかっこいいキャラの真似事でしょ
457日記:2008/09/29(月) 18:05:35 ID:8R6vx1QGO
うちの兄低血圧だけどかっこよくもなんともないよ
458日記:2008/09/29(月) 18:37:01 ID:voPiKzRO0
アテクシも低血圧だけどドブスだよ
459日記:2008/09/29(月) 18:43:22 ID:QdR2oAI30
うちのカーチャン高血圧だけど良いカーチャンだよ
460日記:2008/09/29(月) 18:49:33 ID:pNRbyquzO
オレ高気圧だけどカッコイイよ
461日記:2008/09/29(月) 18:51:06 ID:MA52pG690
この流れフいた
まぁ病弱自慢は同人女のお約束だから
462日記:2008/09/29(月) 18:56:33 ID:9J1jU3dkO
「低血圧」と「かっこいい」が両方備わってないといかんのだよ彼女ら的には
低血圧で朝話しかけられたりすると「あ゛?」とか凄みの効いた睨みをよこしてくるようなさw
463日記:2008/09/29(月) 21:06:13 ID:7Dc1fq2NO
「高血圧」で「あ゙?」じゃダメなのか
464日記:2008/09/29(月) 22:27:38 ID:b6Erl6at0
>>463
それただのオヤジじゃんw

てか病院でもらってきた薬と説明書?をうpしてるサイトも多いよね
やっぱ同人は関心を寄せて欲しいというか心配してほしい誘い受け多いよなー
465日記:2008/09/29(月) 23:53:58 ID:aoIzSaU0O
低血圧と朝不機嫌って全然関係ないのになんでテンプレ化してるの?
466日記:2008/09/30(火) 00:00:22 ID:xl3B+PDN0
そんなのここで聞かれても。ぐぐったら?
467日記:2008/09/30(火) 01:58:54 ID:5toRnwmL0
よくわからんけど中ニ病的にかっこいいと思うキーワードなんだろう
そういうキャラってラノベとかによくいるしな
468二木:2008/09/30(火) 08:14:11 ID:5CZetlzuO
自分に設定を加えておかないと自分を保てないんだなあ
469日記:2008/09/30(火) 08:44:29 ID:WcmpYAUw0
ただのオヤジ噴いたww
470日記:2008/09/30(火) 09:29:00 ID:AGYsRnKZ0
最近はふわふわ天然無頓着モテガールの自分設定が目に付くけど
典型的な中二病設定もまだまだいるよね
471日記:2008/09/30(火) 10:14:11 ID:tcFkRaDY0
アテクシ運動不足で贅肉がふわふわ
472日記:2008/09/30(火) 11:26:20 ID:7c1Y+2QuO
それふわふわじゃなくてぶわぶわ
473日記:2008/09/30(火) 11:36:30 ID:UiTXBemfO
友人はすごく個性を出したがらない日記を書く。
それこそ2ちゃんの書き込みと同じ文体。
読んでいてすごく距離感を感じる。
しかも萌え語りもなければ感想もない。
日常ネタは最近は倒れたとか忙しいとかしかない。
本当にそうだから仕方ないのだろうが…
普通に喋ると面白い人だからありのままで行ったらいいのに。
ジャンルだって毎週感想書けそうな旬ジャンルだし。
474日記:2008/09/30(火) 12:10:00 ID:3SmhOG2Y0
>>473
日記は同人サイトにおいて別に必須コンテンツでもないし、
人に不快感を与えるような内容じゃなければ管理人の好きにやればいい
親しみやすいキャラで書くか、簡潔にいくかは人の勝手だろうとしか。余計なお世話
あと倒れたりするほど忙しいんだったら、
毎週感想書いたり楽しげな日常語りとかは無理なのでは
475日記:2008/09/30(火) 12:56:04 ID:AGYsRnKZ0
個性や親しみやすさを出したいけどどうにも出せないっていうなら
何かしらアド場うそもあろうってもんだけど
出したがってないならそのままでいいんじゃない?と思うけど
476日記:2008/09/30(火) 12:56:05 ID:6SGCF9sw0
>>473
自分の日記が今そんな感じだー。
まあ生きてますよ〜の報告くらいな気持ちで淡々とやってる。
昔はテンション高い感想を書き綴っていたのだが、いつもそれを求められて疲れてしまった。
オン友が増えるにつれ、あの人はこのキャラが好きであの人は原作マンセー、あの人は声優萌え…とか
色々気を遣ってしまって、自分が一番書きたいことや本音の感想を書けなくなったというのも有る。
で、今はそっちの日記は淡々と書くに留めて、もうひとつパス付きブログ作って自分だけの日記書いてる。

しかし473の管理人さんは倒れるなんてリアルで忙しそうだね。
そんな時は趣味の方に心がいかなくても仕方ないよ。忙しい時って(理由にもよるけど)
趣味で発散出来る場合と趣味を楽しむことに罪悪感感じちゃう場合があるからねぇ…。
477日記:2008/09/30(火) 14:17:56 ID:YAF9ghcNO
友達十人以上から○○ちゃんが一番の友達って言われるの!
昔からよく言われてるんだよね!
という内容でオザワ口調の日記を見た。

本当に言われたのかもしれない。
でも日記を読む限りではこんなに凄くて個性的な私アピールが凄くて、
とてもじゃないけど友人になりたくないタイプだ。
オンオフで性格が違うのかな。
478日記:2008/09/30(火) 15:45:45 ID:VmPOW3450
>>477
あれだよ、1番にも色々あるからw
479日記:2008/09/30(火) 17:28:04 ID:QPDByzBW0
>>477
本当に言われたのかもしれんが、10人全員がそういう事をケロっと口にする
ってのは考えてみりゃすごいな。成人してないなら分かるけど。
ノリが小学生っぽくて、幼い感じする。
480日記:2008/09/30(火) 17:33:09 ID:AkRQ+3rO0
一生のお願い!とか最後の一回だから!ってノリと大差ないよなw
481日記:2008/09/30(火) 17:41:39 ID:AGYsRnKZ0
私たち友達だよねー!とかあなたが一番の親友!とか
まるで中学生女子だなww
本当に○○な人は〜で申し訳ないけど本当に仲がいい同士は
その関係が当たり前だからそうそう確認しあったりしないもんだけどな
482日記:2008/09/30(火) 18:18:50 ID:ruEwPGRl0
会って間も無い人に友達、って言われても戸惑うよね
直接少しずつお互いを知って長くつきあっていけるかどうかを知っていくのに
483日記:2008/09/30(火) 19:52:09 ID:bZ25Zu3a0
ゲスパーもほどほどに。
484日記:2008/09/30(火) 20:33:08 ID:7c1Y+2QuO
はーい!
485日記:2008/09/30(火) 20:52:58 ID:67V07edw0
いい返事だ
486日記:2008/09/30(火) 22:01:45 ID:GoStD7V9O
もうすぐ自ジャンルのオンリーイベントがある。
なんか、会場までの交通手段、電車の路線だの降りる駅だの全種類詳細に書きつづってる日記があるんだがこれ何のアピール?
この人、都会に出るの初めてじゃないはずなんだが。
487日記:2008/09/30(火) 22:50:52 ID:2ux6OzBm0
わたしは宇宙から来ましたアピール
488日記:2008/09/30(火) 23:55:35 ID:ObDQqgOQ0
>>486
ファンのみんなはこのルートを通るとアテクシに会えるよ ミャハ☆
というアピール
489日記:2008/10/01(水) 00:34:50 ID:/AP1tNxoO
バルサンかと思った自分は乗っ取りスレに毒されすぎか
490日記:2008/10/01(水) 16:00:17 ID:wwTLABCbO
>>486
携帯からも送信アップできるような日記鯖なら、

自分メモ用に下書き

なんかのうっかりで日記用アドに送信

まだ気付いていない
491日記:2008/10/01(水) 22:09:00 ID:IB5BJvVzO
>>486です。

この人は普段から個人情報だだもれ、首から下写メいっぱいだからバルサンではなさそう。
そして「道わかんないー、なので調べてみました!」って載せてるから自分メモでもない。
本尊のイベントがあった時自分の席番まで書いてたし、やっぱり>>488の言う「アテクシを見つけてね!」なのかなぁと思った…。
492日記:2008/10/01(水) 22:16:02 ID:BZwquLmK0
普段から個人情報だだ漏れだったり席番まで書いてるならそら見つけて欲しいんだろうよw
なのかなぁ、どころではない
しかし危機感のない人だね
493日記:2008/10/01(水) 22:32:12 ID:vREbty/40
なんか誘導尋問に引っかかった気持ちです
494日記:2008/10/01(水) 22:53:43 ID:yVRaL7RO0
>>493
よかった、そういう気持ちになったの自分だけじゃなくて

しかし個人情報の恐さを知らないんだなその人。
一回痛い目みないと分からない人なのかな
495日記:2008/10/01(水) 23:01:14 ID:kADqSCuG0
ナマだと結構
「最終日最前列とれちゃいました☆白コートのキモいやつが私です」
とか書いてる日記結構あるよね。
声かけて欲しいんだろうなあ。
ニラヲチされるだけなのにな。
496をち:2008/10/01(水) 23:53:38 ID:kXsPNGuX0
テニヌ:達人/ピヨシ/ヅカ
西遊木:八階

落ち着いている男性が好きだ。
497日記:2008/10/02(木) 06:33:32 ID:ZyxPR2nA0
>>495
その手のやつで「〜な格好で派手な女がいたら私です」アピールをしていたら
服装はともかく、顔は地味なことが多いと思う。
498日記:2008/10/02(木) 06:53:50 ID:HA6i8Sub0
見つけてってよりも
こんなステチなファッションでステチな席をゲットしたアテクシを羨めだとオモ
でも実際は服はお衣装にもかかわらず顔はナチュラルメイクというスッピンが多いとオモ
で誰か友達に見つかった場合「派手にしてるつもりはないんだけど目立っちゃうみたいなんだよねー」と
うん、派手じゃないけど色んな意味で目立つんだよ。と
ゴメンちょっと私念入った
499日記:2008/10/02(木) 07:12:17 ID:u0g98hNM0
つーか生同人サイト(だよね?)の日記で席と自分アピールって、
事務所に密告行ったら最後だと思うんだがなぁ……。
500日記:2008/10/02(木) 09:20:57 ID:KXgYbzUM0
なんにせよ同人は「私を見て」って気持ちが1mmもないとやらないからな
それが顕著に現れるのはやっぱり日記
私を見て〜と思うことは何も悪いことじゃないけど
度を超した主張が激しいとnrnrだな
501日記:2008/10/02(木) 09:41:28 ID:KVrz4Rle0
>なんにせよ同人は「私を見て」って気持ちが1mmもないとやらないからな
「作品を見て」と「私自身を見て」じゃ大いに違うと思うが
502日記:2008/10/02(木) 10:37:56 ID:XbT9EDYC0
そこ間違ってるからオモロいんじゃないっすか
503日記:2008/10/02(木) 12:01:50 ID:MIOb37Fo0
個人的には日記主が売り子で知り合いスペに入る時に
「○○さんのスペースにお世話になってるのでよろしくお願いしますvv」てのもモニョる
話かけてくれって事か?それってサークル主に迷惑じゃないのか?
サークル主が先に「当日は××さんに来てもらってます」と日記に書いてるならいいけど
大抵はそうじゃないんだよな
偏見で申し訳ないけどこういうの温泉の人に多い気がする
504日記:2008/10/02(木) 13:13:15 ID:S6xzXIPoO
確かに温泉でよく見るね
ゲスパーするに売り子を高尚なものと思ってるんじゃないかなぁ
スペース主によっては繋がり自慢かもしれないけど
自分のスペースじゃないけどサークルの一員になった気がするのかもね
505日記:2008/10/02(木) 20:42:24 ID:hKCo4wCFO
サークルの一員になった気分というよりむしろ
「そこにいるからアタシに会いに来てネ☆ミ」って
オフ会会場設置気分じゃないかなと思ってしまう。
自分も本そのスペに置いてるんならまだ良いけどね。
本も出さず売り子するのみで参加アピってる管理人ってマジ謎。
506日記:2008/10/02(木) 21:14:16 ID:HA6i8Sub0
>本も出さず売り子するのみで参加アピってる管理人ってマジ謎。
これが>>504のサークルの一員になった気=サークル参加してる気分って事じゃないのかな?
507日記:2008/10/02(木) 22:54:09 ID:sBocX1dv0
>>503
○○さんの本買ってね!てことなんじゃないの?
店で働いていると仮定するなら販売員が商品を勧めるノリだとおもう。
自分のサイトでも宣伝〜♪みたいなのかもしれん。
それか、サークル主に当日はよろしくね!という私信かもしれん。
わからん。
508日記:2008/10/03(金) 00:21:22 ID:LENC0KDF0
>オフ会会場設置気分じゃないかなと思ってしまう。
温泉で大手の知り合いに売り子を頼んだら「○○さんのスペにいます☆ミ」日記書かれて
スペの前がその大手を囲んだプチオフ会会場になってしまった知り合を知ってる
大手だからこそそういう部分気を使えよ・・・と見てて気の毒になった
そいつの本は卓上に一冊も無い純然たる売り子なのに
509日記:2008/10/03(金) 16:48:16 ID:grj0wzZUO
サイトも同人も始めたばっかりで、イベントで見るもの全部楽しかった
そんな時期によく書いてたなー『売り子さしてもらったよ』日記
今はイベント自体見慣れちゃったけど

きっとその温泉、イベント楽しくてしょうがないんだよ
毎日がwktkなんだ
510日記:2008/10/03(金) 19:30:33 ID:KNNQeN3WO
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=pororoca&id=1
こうゆう寒い日記書いてるやつが普通にサイトやってるのが許せない
テラつまんねwww
おまいらこうはなるなよw
悪い手本だからなw
ここでゆう高尚オザワだからまあ反面教師つーことで見とけやw
511日記:2008/10/03(金) 20:43:35 ID:qbIGpGlbO
改変してそっくりそのまま返すことすらめんどくせー
512日記:2008/10/03(金) 22:49:58 ID:yu5T+MPjO
>>508
その知り合いが、オン大手以上に人気サークルならいいけど
ピコやヘタレなら悲惨だね…
513日記:2008/10/04(土) 02:40:03 ID:7+mkQTFu0
嫌いなキャラやらカプやらを答えろってってバトン項目
回された他の管理人は当たり障りのない回答してるのに
あるサイトの管理人だけやたら怨念こもった回答しててうわぁ…ってなった
さすが自ジャンルで大型弗認定されてるだけあるわ
こういうバトンって作る奴もアホだと思うけど
他人を不快にさせるような回答する奴も大概だよな
他人が
514日記:2008/10/04(土) 02:42:18 ID:7+mkQTFu0
ごめん、↑最後の行の「他人が」は余計だった
515日記:2008/10/04(土) 07:52:27 ID:WrBN7Sek0
・日記名がスイーツの名前
・内容は片思いの恋バナ・無断転載
 街中で友達と自分を写した画像(もちろん通行人含めモザイク無し)
・自分の買った物羅列
・なんか片思いが苦しいポエム

友人の日記、ちなみに成人
516日記:2008/10/04(土) 07:53:34 ID:adebdOqI0
だからなんだ
517日記:2008/10/04(土) 09:28:19 ID:g5zzAx2XO
日記名がモンブランとかチョコパフェって名前だとスイーツ日記なん?
518日記:2008/10/04(土) 10:01:01 ID:K7AgbRZi0
まあ、本来の意味でのスイーツではあるわな
日記名がスイーツって、むしろスイーツ(笑)とは真逆のセンスじゃね?
ア・ラ・モードとかプティングとか、昔の少女マンガを思い出す
519日記:2008/10/04(土) 10:22:24 ID:rkLLEVDe0
恋愛日記書くのとかどうでもいいけど、
そのサイトがカップリング扱っててかなり
恋愛色の濃い内容だった場合は自己投影に思える
本人が別物だと思ってたとしても
同じ場所にどっちも(自分の恋愛と創作した恋愛)
置いてあったら並列に考えちゃうけど
520日記:2008/10/04(土) 16:01:42 ID:rBt1h/7xO
「私は今●●(学校の行事)で●●(市民会館などの
マイナーな公共施設名)に来ています」みたいに日記に書いてるサイト。
他にもしょっちゅう、近所のスーパーや最寄駅の写メを添付していた。

ねらーであることを公言してたけど、身バレとか考えたことないんだろうか。
521日記:2008/10/04(土) 17:22:37 ID:7exsqY6S0
522日記:2008/10/04(土) 17:36:42 ID:7exsqY6S0
「これくらいなら大丈夫」と思ってるんじゃないかな
又聞きした話だから誰かは知らないんだけど、
都心住まいだから身バレしないと思ってるのか
自宅の最寄り駅に出身高校、
親が習い事の教室を自宅で開いてることや教室の内容、
さらには教室が何曜日に開かれるかまで
日記に書いてるから儲に住所を特定されたのに
なんでバレたのか本気でわかってないと呆れられてる人がいた
523日記:2008/10/04(土) 18:58:09 ID:jYzzrVLAO
確かに危機感無いヤシ多いけど
住所は通販すれば分かるよね
524日記:2008/10/04(土) 23:40:31 ID:nZriuFix0
>>513
うわぁ
そんなバトンに回答して誰が得するんだよ・・・
525日記:2008/10/05(日) 09:17:19 ID:LTWxyYsMO
落書き日記に周辺情報+しょっちゅう手足顔画像のっけてる管理人が
『ストーカー?怖い…』とか言い出した時は
意志に関係なく事件に巻き込まれた感がありやな気分的
あれから一年くらい経つけどありゃ管理人の自意識過剰な勘違いで
FAだったんだろうかと、直接には関係ない側なのにたまに思い出してしまう

しかし日記に顔写真あげてる管理人って大抵表情豊かじゃなく
ひとつの表情に固定してるよな
『わたしが一番可愛く見える表情・角度』限定だからなんか怖い
こっち目線で目をでかく見せるようカッと開いて、(アイラインもくっきり)
そしてほうれい線や笑い皺がでないよう、頬肉が上がらない程度に口端を上げる
風俗嬢の指名用写真名簿状態だ
満面の笑みとか崩れた表情があるならまだヲチ先としても親近感わくけど
表情固定だとヲタだけど可愛い私!とネットアイドル気分な印象で
ますます痒く感じる
526日記:2008/10/05(日) 09:32:15 ID:c0/P3i3UO
そんな写真を一人で自撮りしてるかと思うともっとむず痒いな
527日記:2008/10/05(日) 11:36:25 ID:AQ2PwCTd0
サイト巡りしてたら、ひたすらブログペットの日記「だけ」
あげてるサイトがあった。
何をしたいのか分からん…
確かにたまに面白い日記できる事もあるが、ひたすらそれだけ、って
528日記:2008/10/05(日) 14:10:15 ID:leKsQxxh0
ん?ブログペットの日記って自動書き込みでしょ?
だけってことは単に管理人が日記書いてないだけってことだと思うんだが
529日記:2008/10/05(日) 21:25:53 ID:2ySDm74FO
改行しまくりで、「ちょ」「おま」「マジで」「(゚Д゚)」「かわいい!」とか、
興奮してるのは分かるけど要領を得ない日記兼ブログにイラッとくる。
そういうところは私信も妙にやりたがる。鬱陶しい。

リアルタイムだとそうなるのは分かるけど
その後にフォローも一切なく、本当に独り言みたいなテキスト。
全部がそのスタイルなら読まないのに、時々萌え語りがあるから見てしまう…
530日記:2008/10/05(日) 22:08:46 ID:g6XkiQzt0
他カプというか、特定のキャラを「あんまり好きじゃない」とか
「チヤホヤされてて感じ悪い」と書いてたブログサイト。
既出だろうけど、改めて目の当たりにすると閲覧してるこっちが
感じ悪い。特定カプオンリーのサイトで、他カプ叩き(本人は叩いてる
つもりないだろうけど)はやめたほうがいいと思う。
そのカプも好きって人も見に来てる可能性大だからなあ…。
531日記:2008/10/05(日) 22:15:32 ID:fX8rMp2X0
見てて嫌なのは同意。
でも特定カプオンリーでやってるサイトに対して
扱ってないカプとかキャラの話題持ち込んでくる人も
いるしなあ。それに対して日記でぶちまけたサイトとか
見ると、何となく気の毒な気分にもなったりする。
532日記:2008/10/05(日) 22:20:31 ID:4GjmpUOU0
あるある
「〜キライ」とか、「〜苦手」日記が続くと知らず知らずのうちにHP削られてく
「〜より□□が好き!以下□□萌え語り…」の方がいくらか無難なのにね
批判系一切書かないのが一番いいんだろうけど
533日記:2008/10/05(日) 23:03:03 ID:CzqZ3zFYO
何に萎えますかってバトンも見たことあるな
シチュとかじゃなくてキャラ名を挙げてる人がいてびっくりした
自ジャンルじゃないキャラばっかりだったけど、凄いつわものだな…と思った
534日記:2008/10/05(日) 23:38:49 ID:Rin0x2zr0
>>531
日記で好きキャラの萌え語りしたら
他キャラのほうが良い〜的なコメントがあって
その他キャラが嫌いじゃなかったのに嫌いになった
535日記:2008/10/06(月) 00:57:58 ID:vpr/vdtY0
散々出尽くしたことではあるけど、マイナス思考ばっかりの日記は
見てて嫌な気分になるよね。
仕事の愚痴8割・その他の愚痴2割が順繰りに書かれてる日記があって
(しかも上から目線のアテクシ系)、
たまに萌え話か?って思ったら「同僚(男)に萌えてます、脳内でホモ妄想
しててゴメンw」とか…
「先日は各所でイベントがあったみたいですがそんな日にライブ行ってる
私はヲタ失格ですかそうですか」とか…
いちいちHP削られるから見に行くのやめたわ
536日記:2008/10/06(月) 02:37:13 ID:xwmm9XUa0
ジャンルの新作ががっかりな出来なんだけど
(好き嫌いの問題ではなく、乱丁とかバグとか誤訳レベルの、あからさまながっかり)
「これはないわ〜ww買わないww」「私は旧作までしか知りません」「なかったことに」
っていくつもいくつも見ると、HP減るわー

そりゃ制作の人が、がっかりじゃないのを作ってくれるのが一番なんだけどさ
537日記:2008/10/06(月) 07:37:46 ID:8NXFE7bqO
まあ書き方次第でいくらでもソフトになるし
全く批判するなって訳じゃないけど
こういう時配慮足りない人って分かるよね
ちょいヒキ気味の人に多いかな
538日記:2008/10/06(月) 10:39:19 ID:+Z88GleN0
ジャンルにマイナスの事が起きた時や
ジャンルを去る時、ほんと本性が出ると思う
539日記:2008/10/06(月) 11:26:33 ID:oA8TRXBB0
ここ見てると日記に何書けばいいか分からなくなってくるな
540日記:2008/10/06(月) 11:32:43 ID:f7sy4oda0
ここ見てからってわけじゃないけど、元々日記が無いし特になんも書いてない
文章書くのが段々めんどくさくなってきたw
541日記:2008/10/06(月) 12:32:36 ID:+Z88GleN0
解らないなら書くな書くな
頼んでないっすよ
542日記:2008/10/06(月) 12:53:59 ID:xit/F9EX0
ここをすべての管理人の総意だと思っちゃうと馬鹿らしいよ
543日記:2008/10/06(月) 13:17:57 ID:hnsbiFEjO
ここ見て何書いてわからなくなる人って
ここでnrnrされると言われてるような事しか書いてなかったって事?
544日記:2008/10/06(月) 15:36:36 ID:YKN2Wj88O
この流れ定期的になるNE!
545日記:2008/10/06(月) 16:09:07 ID:TbS+4lugO
定期も何も見飽きてるZE!
546日記:2008/10/06(月) 19:51:37 ID:8NXFE7bqO
まあ明らかにこの板に毒されすぎな神経質すぎる例も
多少はあるけど、
むしろ自分はいい反面教師として参考になってるけどな
たまに『ここ見てもう日記書けない』とぼやく人は
どんだけ普段の日記で思い当たるほど痛いんだろうかと思うわ
547日記:2008/10/06(月) 23:08:11 ID:OuICsAwJ0
たしかに特に嫌われ傾向の顔文字乱舞日記でも
顔文字に対する熱い想いっつーか萌えを語って、その愛の説得力と深さに感動し
その人が使う場合なら顔文字好も愛おしいって話もあるのにね。

神作家なのに日記は最悪→
「天才と言われる人には重大な何かが欠落してる人がいるって本当なんだな」

神作家で日記も素敵→
「やっぱり作品(人柄)に人柄(作品)が現れるってあるのね」

この二つの考え方を使い分けておけばいちいちキリキリしないでいられる
548日記:2008/10/07(火) 08:46:48 ID:f9F6uVHdO
オフやってる人はそれなりに言葉選んでる感じがするけど
温泉は歯止めきかない人多い印象かなぁ
不特定多数の誰かを不快に思わせないかどうか、
少し気配りできるだけで全然印象変わるね
好き勝手書いてるようで不快感の無いとこは
そういう最低限の事が無意識にふまえられてるんだろうね
549日記:2008/10/07(火) 09:56:06 ID:P4J2qEQa0
>548
そういうことを書く人は
そもそも何が人を不快にさせるのかがわからんのだから
オフとか温泉とかあんま関係ないとオモ
550日記:2008/10/07(火) 10:35:29 ID:FlIL8wmXO
でもモニター越しにしか読み手を認識してない温泉と
オフで直接読み手の顔をみてやり取りしてる人とでは
自分発信の言葉が対人間だという意識が多少違うように感じるな
551日記:2008/10/07(火) 10:44:36 ID:YVV5bArJ0
そんなの人によるでFAすぎるよ…
オフでだって失礼な人としておかしい奴はたくさんいる
まず自分の偏見から認識しなおしたらどうだ
552日記:2008/10/07(火) 11:16:31 ID:VcQfiDD30
オフ長いことやってるみたいなのに
・A作品もB作品もC作品もとっても面白くて楽しい。けどD作品はねー(Dが活動ジャンル)
・本編は駄目だけど同人はいい。本編は面白くないよね。
・キャラに共感できなくて理解できない。脇キャラの何とかがこんな風に突っ込んでくれたらいいのに。
・●△カプの人がみたら不愉快になりそうな話を書いてしまいました。
 希望者はメールで(●△カプは活動カプ)
・カプオンリーがあるけど原稿できない。仕事忙しいし。もうギリギリだけど白紙です。
・このジャンルは本編に対して文句が言えなくて息苦しい。前ジャンルは皆で
 原作に対して文句云って楽しかったのに。これでも書くの我慢してるんです。

基本的に活動ジャンルをおとしめたいみたいで常になんとかと較べて活動ジャンルは
駄目みたいな書き方をする人がいる。別に他作品が楽しいのはいい。
そしたらそれだけ書けよ! □●、とっても面白いです。楽しみです。だけでいいのに
なんで自ジャンルと較べて何とかは、になるんだ。原作はお前の持ち物かよ!と思って苛つく。
そして抽選があって、キャンセル受付もあったオンリーに参加するのも驚きだ。
原作を駄目だ駄目だと云ってるのに同ジャンルの人となに喋るのかな。
553日記:2008/10/07(火) 11:17:41 ID:8ieklKkx0
>>551
550は携帯はバカって言われて平気で納得できる人なんだと思うよ
だからあんまり構わん方がいい
554日記:2008/10/07(火) 14:03:32 ID:Vua0H2WrO
言い方一つ、ってことはよくわかる
前に高尚様とか上から目線とかいわれてるサイト見たことあるけど
常に最後の一言が余計なんだよね
「ミケの時も座っていけるバスの路線を見つけました
でも問い合わせされても教えられませんので悪しからず」から始まり
いきつけの美容院や飲み屋がいかに素晴らしいかとうとうと語って
最後に必ず「すいませんが場所は教えられません」

裏を返せば、日記見てる人に興味を持ってほしくてしょうがないのかなとも思った
555日記:2008/10/07(火) 14:29:40 ID:RfaicjHr0
>>554
まあそういう文書く奴には高確率で興味持ってない
556日記:2008/10/07(火) 15:32:25 ID:4YKpeRv70
>554
そういう人知ってる
何かにつけて「こんなレベル高い場所or店を見つける私ってレベル高い」という
自慢語りが出てくる。
自分で「美味しいお店を発掘するのが趣味」
「舌が肥えてるから普通の居酒屋なんていけない」と豪語するから
オフ会の幹事を任せたら、
「任せて!穴場のいい店見つけてある!」と連れていかれたのが
東方見聞録だった時は本気で体を張ったギャグだと思った。
後日、別のオフ会をやった時も彼女が見つけてきたのは梅の花で、
連れていかれた地方の人が「このお店うちの地元にもあるんだけどな…」と困惑してた。
557日記:2008/10/07(火) 15:46:36 ID:jCYYv63Q0
い、いいじゃん東方見聞録
チェーンだけど内装もそれらしいし…

母さん…ぼく、 あたまが ヘンになっちゃったよぉ……
558日記:2008/10/07(火) 16:22:03 ID:uX8poCaS0
幹事だけでも大変なのに…
559日記:2008/10/07(火) 16:42:20 ID:agRzXrBL0
普通の居酒屋なんて〜といちいち発言しといて、ここかよ!!とは思うな、確かに。
でもオフ会はあんまり高額になりそうなとことか、レベル高すぎるとこだと
逆に困る参加者もいるだろうし、難しい気もする。
560日記:2008/10/07(火) 17:12:54 ID:adpvZmId0
豆腐好きだから、梅の花かなり好き
561日記:2008/10/07(火) 17:46:41 ID:3f2CtLXS0
自分も3〜4人で行くなら隠れ家的なお店に行くけど、オフ会の時は東方見聞録とかだよ。
いろんな人の味の好み、お酒飲む人も飲まない人も満足できるメニュー、予算、営業時間、
にぎやかに話しても周りに迷惑じゃないかなどを考えると無難にチェーン店になってしまう。
なので、チェーン店じゃないところがいいなら先に希望として伝えておいてくれた方が
幹事としてはありがたいなあ。
562日記:2008/10/07(火) 17:48:34 ID:jCYYv63Q0
>>561
えっ
今そんな話?
563日記:2008/10/07(火) 18:08:51 ID:3f2CtLXS0
スレチだね、ごめんorz
564日記:2008/10/07(火) 23:00:29 ID:1BXiggd40
本家のコンサートに行って、帰ってきてからコンサートのシアワセ気分のまま
リンク先を回ってたら、そのうちの一つの日記に
『今日は本家のコンサートだね。仕事だし遠いしいけないよ。
天気悪くなったりトラブルがあったりして中止になればよかったのに。
コンサートなんて盛り上がらなければいい(要約)』
ということが書かれてあってドン引き&萎。
コンサートいけなかったのは気の毒だと思うし、恨みがましく思うのも仕方ないかもしれないけど、
本家を取り扱ってるサイトなら日記にそんなこと書くなよ……。
565日記:2008/10/08(水) 02:56:20 ID:wndaOTr90
そういうのにはただ楽しかった!最高だったとありのまま書けば勝手に意趣返しになるんだからキニスンナ
566日記:2008/10/08(水) 04:57:29 ID:PsREFBcl0
あほの子日記はまだそういう表現方法の一種と思ってるからいいが
あほの子になり切れてないカマトトというか、サトウ珠緒口調のぶりっこ日記が
たまらなくイラっとする

書いてることも昭和のアイドルくさいんだよなー
好きなものはバラジャムつっこんだ紅茶、ぬいぐるみと一緒に寝てるの
とか言い出しそうな雰囲気
567日記:2008/10/08(水) 09:18:26 ID:2xWeKXSC0
>>566
あほのこはそんないいかたしない よ!
バラジャム=お気に入りのバラのコンフィチュール
つっこんだ=ゆっくり溶かした
だもん!
568日記:2008/10/08(水) 09:58:54 ID:BQV4jQ52O
べんきょうになります
569日記:2008/10/08(水) 10:26:56 ID:Ue5aJ49D0
アテクシも日記で「感想を頂けると、ますます調子に乗っちゃいますよう〜vVそんなに甘やかしちゃ駄目です!←」
とか言ってみたいです
神様お願いです
570日記:2008/10/08(水) 11:09:50 ID:1w02nYCa0
ここって管理人ばっかなんだな。
同族嫌悪?
571日記:2008/10/08(水) 11:12:30 ID:Lrin5d0E0
コンフィチュールwwwwwwwwwww
またどうでも良い事を一つ覚えた
572日記:2008/10/08(水) 12:31:14 ID:YV6U3TXpO
日記で妙に「常識」を連呼するところがある

・え?これって常識でしょ?
・常識で考えればわかりそうなのに…
・わたしも悪いかもしれないけど、常識的にアレはないと思うんだけど
・常識ですよね?w

どうも批難するときによく使うようだ
語彙が乏しいのだろうか
573日記:2008/10/08(水) 17:27:33 ID:dKqv8WWY0
>>564
それは確かに引く
574日記:2008/10/08(水) 17:46:46 ID:eOlz3Uyt0
コンフィチュールなんてかっこいい呼び方があるのかw
初めて知ったww
575日記:2008/10/08(水) 18:45:11 ID:MTGSO8yL0
>572
その管理人、やらない夫なんじゃね?
576日記:2008/10/08(水) 19:27:01 ID:dDUkt0Ox0
コンフィチュールはおフランス語ザマス
577日記:2008/10/08(水) 19:53:11 ID:Lrin5d0E0
まあ腐女子っていうかスイーツ(笑)寄りは
おフランス語とかドイツ語とか使いたがりそうだな
578日記:2008/10/08(水) 20:02:15 ID:lx1phB3V0
あほの子日記の話だったのに、
なんで腐女子とかスイーツ(笑)が出てくるんだ
579日記:2008/10/08(水) 20:10:07 ID:yHEqdsPw0
ドイツ語はスイーツ(笑)よりも邪気眼の好物だな
580日記:2008/10/08(水) 20:11:49 ID:Qfd7MUmF0
シャ、シャウエッセン…?
581日記:2008/10/08(水) 20:37:23 ID:rh4d2/HSO
マイネ バウムクーヘン!!!
582日記:2008/10/08(水) 20:47:03 ID:Jd5RegXw0
イッヒ フンバルト ベンデル!!
583日記:2008/10/08(水) 20:50:24 ID:N27jlUOe0
ナチスノ カガクリョクハ セカイイチィ
584日記:2008/10/08(水) 21:16:44 ID:ysksCnxzO
ちょw

そんなお前らが好きだw
585日記:2008/10/08(水) 21:18:00 ID:CqTTzAgD0
>>583
シュトロハイム乙
586日記:2008/10/08(水) 21:29:55 ID:zdaWZOwg0
はずれ
587にき:2008/10/08(水) 21:37:18 ID:5DwoAkiKO
>>582
おまえは早くトイレ行けw
588日記572:2008/10/08(水) 21:48:39 ID:YV6U3TXpO
>>575
やらない夫だと考えたら愛せる気がしてきた
ありがとう
589日記:2008/10/10(金) 12:18:44 ID:Vts0S8YNO
二次キャラ使った4コマ程度の実録日記マンガって、見るがわからしたらモニョるかな?
愚痴っぽくなくて何気ない内容のだったとして
590日記:2008/10/10(金) 12:33:27 ID:Mr3+bgO60
それをすること自体嫌って人も結構いるみたいだよ
自分は好きな人のはいいけど苦手な人がやってると('A`)ってなる
591日記:2008/10/10(金) 13:09:03 ID:D4ZE+TaM0
それ自体というよりそこまでして描かれるネタは決まって
文章一行で済むような全く面白くない身内ネタだからな…
そして最後は「お…おかん?!」とか「弟よ…」とかガーン顔の作者(代理)
592nikki:2008/10/10(金) 13:20:52 ID:kjcWeTQW0
部外者が見ても面白ければもにょらない。
593日記:2008/10/10(金) 13:31:58 ID:f4ixjMEC0
たとえば方向音痴のキャラクターがいて
筆者本人が方向音痴なことをかぶせて描いている
(ファンタジーやなんかのキャラが、新宿の地下街ダンジョンで迷子になってるみたいなの)

なんてのは時々見るね
個人的には別にモニョらないけど
これも面白い・面白くないがあるから、ようは料理の仕方なんじゃないかなぁ
594日記:2008/10/10(金) 16:30:01 ID:SlZq8OyY0
最近、賞をとったケータイ小説についての日記をやたらと見かけるんだが、
テンプレのように、上から目線で長々とけなした最後に必ず、
「毒舌反省しまーす」
「○○ちゃんの虹小説の方がよっぽどステキだ、よー」

確かに「〜みたいな」の小説はアレだとは思うが、何かモニョるんだ



595日記:2008/10/10(金) 16:50:47 ID:3b6KhO/qO
>>594
そういう日記って対象は何でもよくて、それよりも批判してる自分に酔ってる
っていうのが文章から滲み出てるような気がする。

個人のブログだったら何とも思わないけど、
同じく創作をしているサイトの管理人の日記だと思うと、なんだかな…
言い方悪いけど、弱い犬ほどよく吠えるっていうか、
そういう話題を率先して書いてるサイトに限って正直下(ry って感じだ。
596日記:2008/10/10(金) 17:25:12 ID:SKaAeXDe0
昔、綿屋さんと兼腹さんが芥川賞とったときも
同年代管理人の字書きが日記でネチネチ叩いてるの見たな
普段から書評してるならともなくいきなり出てきたから
もうね、嫉妬乙
597日記:2008/10/10(金) 19:24:43 ID:YeLjPNssO
確かに叩いてるのは、ほとんどが字書きだな。

自ジャンルも、その話題があちこちのサイトの日記に見られるけど、こぞって
「ケータイ小説なんか数ページで閉じます!」
「小説は紙媒体じゃないと読んだ気がしません!」


けなしてるつもりだろうが、
おまえらがやってるサイトは、携帯小説サイトじゃないのかと小一時間…
598日記:2008/10/10(金) 19:56:22 ID:VX4uNYNw0
>>597
笑ったwなんという矛盾
599日記:2008/10/10(金) 20:26:47 ID:EsqSAlj40
休載→連載再開した漫画の、ここ何年も登場していないキャラのサイトで見た日記。
絵のレベル低下やストーリー展開を叩き、作者はやる気があるんだろうかという罵倒。
それは多くの人が表に出すかどうかはともかく感じたことだと思う。
やる気がないならいっそ終了させろという意見ももっともだと思った。
でも「○○×△△のハッピーエンドは心配しなくても私がやりますから」というのはちょっとなあと思った。
確かに原作の展開に納得がいかない場合の捏造ハッピー展開は同人のお約束だけど、そういうのを表に出すのはどうなんだろう。
600日記589:2008/10/10(金) 21:09:56 ID:Vts0S8YNO
みなさんレスありがとう……
やっぱり好き嫌いありそうだね。
旅行日記とかやろうかなぁとか思ったけど、考えなおそうと思う。

しかし仕事中って仕事のことを日記に書きたくなるけど
帰宅するとどうでもよくなって結局書かないよな……
まぁいいことなのかもしれないけど
601日記:2008/10/11(土) 06:43:13 ID:Bm30DLRXO
>>599
その手の日記を書く人って
人がその手の日記を書いてるの自分が読んでどう思うのかな
批評カッコヨスとか思ってるのか?
でもって自分のがもっと素敵批評出来るんだぜみたいな?
見えない敵と戦ってるよなー
602日記:2008/10/11(土) 07:06:17 ID:cgz4HB3mO
携帯からごめん。
この間見たとこで
「更新遅くてすみません。小説ってイラストより書くの難しくって・・・orz」
とあったが両刀の人が言うなら分かるが、小説書きオンリーの管理人が言っててもにょった。
しかもその管理人の書く小説は会話文と記号で構成された一ページ小説だから更にもにょる。
603日記
その人なりにウンウン唸りながら創作してるんならほっとけばいいんじゃね?
他人の創作意欲にケチつけるもんじゃあない