同人女容姿向上計画第75部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1容姿
キモヲタ女子のための容姿向上スレッドです。
「綺麗になろう」の気持ちを大切にしつつ、まずは「普通」を目指すため、
ここでは 基 本 重 視 です。普通レベルになったら専門板へ行きましょう。

初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略せず具体的に。
sage進行で楽しくマターリ推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを。
関連スレは>>2-5 次スレは>>950
前スレ 同人女容姿向上計画第74部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206713570/

同人女容姿向上計画スレあぷろだ
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
同人女容姿向上計画別館(更新停止中)
ttp://yokohama.cool.ne.jp/youshikoujyou/
同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
http://youshikojo.s175.xrea.com/
2容姿:2008/06/11(水) 16:21:37 ID:hpFvDxVq0
■相談する人へ
相談は具体的に書いた方が、より的確なアドバイスがもらいやすいです。
既出の質問・回答も多いので、別館やまとめサイトの過去ログ
(内容ごとにサブタイトル付きでまとめられています)も是非チェックしてみて下さい。
■質問用テンプレ
【質問】(この服どう着る?など具体的に)
【年代・職業】(職業柄茶髪NGなど制限がある場合は書いておくといいかも)
【体型・髪型】(身長・体重・体型・髪色・髪の長さなど)
【目指す系統】(雑誌名を出した方がわかりやすい)
【現在の系統】
【着て行く場所】(通勤・通学・OFF・デート・イベ/屋内・屋外)
写真up推奨です。upできない人は似たような画像を探してきた方が。
3容姿:2008/06/11(水) 16:29:46 ID:hpFvDxVq0
■容姿向上関連スレ
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆(化粧板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175878322/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド14つ目(化粧板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206159635/
黒髪に映えるメイク29(化粧板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211808266/
旅とメイク(化粧板・過去ログ)
http://life.2ch.net/female/kako/989/989197370.html
大きいサイズ(17号〜∞)の服 part13(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1196279782/
11号〜13号の人ってどこで服買う?【7】(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194703262/
【高身長】トールサイズの服と大きい靴5【女性用】(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182703624/
【低身長】おチビさん集まれ2【155cm未満】(通販・買い物板)(DAT落ち)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097243015/
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part67(冠婚葬祭板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1211007591/
§・∀・§巻き髪について 17カール目【テンプレ必読】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205062693/
4容姿:2008/06/11(水) 16:51:28 ID:f3Nlgmt+O
>>1乙!
5ny:2008/06/11(水) 18:55:13 ID:MOFQEeEw0
特異な色彩でユニークさを表現しようというその発想自体が厨。
(中学生レベルという意味で)

それがうまく話に生かせてりゃいいけど、殆どは「神秘的」程度の形容詞が
表現の中にポンと加わるだけで、逆に内面の描写はおろそかになる気がする。
「銀髪オッドアイetc」という外見ばかりに引き摺られて、
迫るべきところに迫れていないというか。もちろん人によりけりだけど。
時々「この設定に何の意味があるの?」って思ってしまうよ。

逆に全員が全員、黒髪黒目とかの標準的外見なのにうまく描き(書き)分けてる人は凄い。
6容姿:2008/06/11(水) 22:24:19 ID:6pboissSO
1乙です

少し容姿とは関係ないけどオタクくさいしゃべり方って
リアクションが大袈裟なこと以外に何かある?
外見を一般人にして(るつもりで)もしゃべり方が人と違うんじゃ
ないかと思うと自信が無くなってくる。
7容姿:2008/06/11(水) 22:38:51 ID:9V+EEG+p0
>>6
早口、自分ツッコミもよく指摘される事かと
あと、何かと小難しい言葉を使うのも危険だと思う
8容姿:2008/06/11(水) 22:40:35 ID:N8d+F7pm0
>6
・早口
・自分で自分の喋ってる内容にウケて一人で笑ってる
・聞かれてもいないのにKYな知識披露

と、書こうとしたら>7とほぼ被ってるなw思うことは同じか
9容姿:2008/06/11(水) 22:44:15 ID:LEx239Ho0
>>6
自分突っ込みとかはかなり危険
「○○は○○で…おーっと何言ってるんだ自分wwww」とか
あと口語じゃなくて文語で喋るのは完全にアウト
10容姿:2008/06/12(木) 02:38:50 ID:GHPoOG820
>>6
相槌の打ち方とか表情かなあ
脱ヲタ服を買いに行った店に同類がいたんだけど、店員さんがその人に必死で服を進めてる時に
かなり無表情だったり否定的な相槌うったりしてたのが気になったよ。
11容姿:2008/06/12(木) 09:58:56 ID:7QeIn/BL0
・二人称が常に君
・変にハキハキすぎ敬語
・しっかり作ってます系笑顔
12容姿:2008/06/12(木) 10:28:34 ID:6U2BslOHO
サイトの日記を書くノリはまず捨てた方がいい
語尾にやたらと「←」とかセルフ突っ込み入れたり変な擬音や叫び多様とかキャラの口癖多様だと
意識しなくても普通の会話までそうなりそうで怖いものがある

オタクはどうしても好きだからな…キャラクターと同じ言動して悦に入ったりするの
一度は誰もが通る道かもしれないけどそれが定着しちゃうのが一番怖い
13容姿:2008/06/12(木) 11:16:38 ID:4g+7soZj0
>>11
すげぇわかるw
ちょっと演技はいってんだよねw
14容姿:2008/06/13(金) 18:36:49 ID:m8Oeg5eL0
「君、○○は☆☆なのだよ」「君はそういうやつだよなー」
「そうなのですよ!」「あああありがとうございます〜!!家宝にします〜!!!」
みたいな話し方を常にする人ってどんなに他が完璧でも大概オタ臭が漂ってる気がする。
容姿とはちょっと違うかも知れないけど。

ただ、偏見だと自分でも思うが、そういう人って大体が服装やらメイクやら表情やらに
悪い意味でラフさがなくて型にはめた様な格好・仕草な事が多い。
服やメイクで自分を変に作ってる感じがしてどこか不自然なんだよね。
このスレ的には確実に卒業レベルなんだけどさ。
15容姿:2008/06/13(金) 18:41:45 ID:qANrRvJy0
「あほのこ」って言われる人々は実際会ってみても
極端にダサ!モサイ!って印象の人はほとんどいなかったな
サイトはおしゃれに、だけど気合いいれてる感じではなく
あくまで”ちょちょっとやるだけでいい感じ”を装って
自分のキャラづくりしてるからかもしれなけど

ファッション・美容と一緒で涼しい顔して何もしてないよ?
そんなに興味あるわけじゃないんだけどなぁ?というそぶりで
水面下ではかなり打算計算があったり努力があるっていう点では
こういう傾向も悪くないなと思った
ほわほわキャラ作ってる感があざとくて嫌われがちだけど

こういう板での話題とはちょっと違うかもしれないごめん
16容姿:2008/06/13(金) 18:42:48 ID:y8JDWEfc0
>>14
あるあるすぎ吹いた
あと口で喋る言葉って普通倒置が多いんだよね
「起きなさい早く!遅刻するでしょ!」みたいな
でもオタ臭がする人は
「遅刻するでしょ!早く起きなさい!」って感じなんだよな
17容姿:2008/06/13(金) 18:43:08 ID:UkQQ3LiN0
ここに書かれてる内容めちゃくちゃ思い当たるw
こういう癖はどうすれば直るんだろう
18容姿:2008/06/13(金) 20:30:27 ID:E8GgUbtn0
ええっと、ここは容姿スレ、でいいんですよね?
19容姿:2008/06/13(金) 20:38:49 ID:e4yDQcZk0
>>18
はいはいわろすわろす
20:容姿[s:2008/06/13(金) 22:16:02 ID:404y/YK00
女はなモテたいならパンツはくな
216:2008/06/14(土) 01:11:55 ID:xqbT0ehCO
>>6です。
早口と自分で笑うのが当てはまる気がする。
姿勢も口調も、少しずつなおしていきたい。
皆で脱モサしような!
容姿からずれるのにありがとう!助かった!

22容姿:2008/06/14(土) 10:32:52 ID:LScxRWjtO
群馬県民なんですが、今日明日と新潟に行きます。
群馬は暑くてもう普通に半袖なんですが、新潟はどうでしょうか?
天気予報見る分には半袖なんですが、でいいような気がするんですが、みんなまだ長袖だったら浮いちゃうかなと。
2322:2008/06/14(土) 10:34:37 ID:LScxRWjtO
すみません、なんか変な文になってました。
どなたか教えて下さると助かります。
24容姿:2008/06/14(土) 12:50:50 ID:yC9pKm+W0
新潟は地震の影響はないのであろうか…。

半そでか長袖かだったら気にしなくていいんじゃない?
いまどき冬でもノースリーブの人が居れば、夏でも日焼け予防で
長袖の人いるじゃない。
25容姿:2008/06/14(土) 12:53:42 ID:x6AGrgqU0
新潟県民の私が登場するがもう出発しちゃったかな?

朝晩で気温の変化がけっこうある上、最近毎日気候が違うんだ
新潟市とか海沿い行くと風が強くて冷えるし、半袖だけじゃちょっと寒いので
半袖+羽織りものが無難だと思う
常時完全長袖は暑くはないだろうけど、確かに周囲からは浮くかも
ここんとこ自分は袖口にゴムが入っていてまくってもサマになるタイプの
ロングカーデを重宝しています
普通にTシャツ+ジャケットでもいいよー
ちなみに今日はちょっと肌寒い@中越
26容姿:2008/06/14(土) 22:02:46 ID:q1nWtupWO
あるあるw
容姿とコミュニケーション下手は大いに関係あるよ

・筋道たてて話す前に自分でウケてしまい話がグダグダになる
・あらかじめわかっていたとばかりに神目線で結論から話はじめる
・相手の反応で傷つきたくないからセルフ突っ込みしつつ予防線を張る
・または他人と違う自分自身に酔ってセルフ突っ込み
・会話はむしろしたい方。イメージはアニメの1シーンだから説明調で早口
・アニメ、漫画、声優など得意な話題になると業界通ぶった態度で語る
・予想外の突っ込みに「バカにされた」と思い込み卑屈になる
・自分の何かを誉められても「そんなことないよ」で終了させてしまう
・なのに相手を堅苦しい文語調で褒め称えることは平気
・知識や賢さを披露しようと流行り物をへ理屈でけなす
・断って相手に嫌われたくない時は返事があいまい

→相手が引いている様子に嫌われてると思い、目を見て話せなくなる
→自分が傷付かないヲタ話で盛り上がれるヲタ友としか付き合わない
→世話話しないスポーツ嫌いで動かないため顔も体もむくんでたるむ
→ヲタ友しかいないのは自分の容姿がヲタっぽいからに違いないと苦悩
→ヲタ容姿に引け目があり鏡が苦手。他の女性がいる服屋と化粧品屋を避ける
→たまの買い物もヲタ獣の暴走に任せて試着せず鏡もほとんど見ず購入
→ますます容姿に磨きがかかる

自分は↑だったわ。思い出すたび恥ずかしい…
27容姿:2008/06/14(土) 22:41:40 ID:enP7JXH0O
>>26
現在進行形でオタ容姿の私は、→の部分殆ど当てはまるw
やっぱり脱オタには、会話、スポーツ、買い物は必須なんだね…
どれも苦手
28容姿:2008/06/14(土) 22:45:44 ID:8m+75m+F0
スポーツ大嫌いな私は家でピラティスしてる
いいよー

まああとは絶対要るだろうな、人間的にも
つかこれなしで脱オタは不可能かと思う
29容姿:2008/06/14(土) 23:18:39 ID:EccfZ9I/0
会話力って大事だよな
容姿が普通やお洒落な人でも口開くとオタ丸出し、って結構出会うもんな
30容姿:2008/06/15(日) 10:44:21 ID:cWTbYGQ8O
すみません。すっごい初歩の初歩な質問なんですが、良いですか?
参考にしたいと思う雑誌が見つからないんです。
私は女性的な服装に抵抗があるので、比較的、女女してなさそうな雑誌を
何冊か立ち読みしてみたんですが、ダメでした。
雑誌一覧の説明に「ボーイッシュ」とあるminiでさえ、なんか違うなぁ、という感じです。
これよりもっとボーイッシュな感じの雑誌って無いでしょうか?
極端な話、男性でも着られそうなくらいの服装でも良いんですが
女性らしくしないと脱オタは無理なんでしょうか。
31容姿:2008/06/15(日) 11:41:08 ID:D7oFE7Le0
>>30
スカートはいてどうこうしてる方が脱オタしたいなら
誤魔化しがきくっちゃあきくからね
男性でも女性でもって感じのシンプルなカジュアルで脱オタしたいなら
ラフなようでいて手抜き出来ない、素体の誤魔化しきかないから
ハードル高いと思う

女性と男性じゃどうしても骨格肉付きが違うから
同じような格好をしてても服を着たラインに差が出る
それなら、そのラインの差を利用したほうがお洒落に見えるんじゃね?
みたいな
32容姿:2008/06/15(日) 12:01:08 ID:FQEUWESF0
>>30
「ボーイッシュ」って
男の格好がしたい女じゃなくて、男っぽい女の格好がしたいって女のための言葉だと思うんだけど
ナチュラルに男の格好が似合う健康的なスポーツウーマンでもない限り
自分が女であることをないがしろにしたまま、男そのままの格好をしても似合うとは思えない

それと、雑誌一冊とったって中身が全部似たような格好だったら、かえって参考にならんだろ
系統はあくまでその雑誌の方向性・傾向であって
たとえばminiだって、一冊の中に Tシャツ+スカート+素足にスニーカー っていう完璧に女の子なのもあれば
メンズのポロシャツ+だぼっとしたパンツ+髪はアップ みたいなのもある
それこそTシャツ+Gパン+スニーカーの写真だっていっぱい載ってる
隅から隅まで参考になる雑誌なんてそうないよ
人の趣味なんてそれぞれなんだから
33容姿:2008/06/15(日) 12:41:00 ID:flEN8tC40
木村カエラみたいにボーイッシュというか甘さのないモード・パンクみたいな
感じなんだけどアイメイクはしっかりめ、とか
モデルの今宿麻美みたいなあっさり顔のショートにガーリーミニワンピみたいに
ギャップとか甘辛ってのが今のトレンドだったりするし
ボーイッシュオンリーで着こなすのは脱ヲタってことを考えると結構ハードル高いかも
結局「化粧っけもなくてモロ男」っぽくなりたいんじゃなくあくまで
「女の部分を損なわずに代替的にボーイッシュ」がいいからむ難しいというか…

自分もガーリーは苦手でふんわりスカートやレース、フェミニンなデザインは
ずっと避けてたけど、多少取り入れれば一気に垢抜けるというか無難・普通に
より近づくってわかってしまったから今は手放せない
うまいあわせ方があれば甘さ0のボーイッシュのほうがいいけどいかんせんセンスがw
34容姿:2008/06/15(日) 12:42:30 ID:n1wvhuarO
女性的な服装への抵抗をなくすことから始めてみては?
ボーイッシュなスタイルも、アイテム自体は女の子らしく
可愛く作られているよ。

男性が着られそうな服で「普通」に見せるには、髪型メイクどちらも
女の子らしい服を着る時の倍は気合いをいれないといけない。
35容姿:2008/06/15(日) 13:10:21 ID:T15g628T0
>30がイメージする理想の姿があるからかと思うが
自分もかつては似た思いを持っていたひとりです

ちょっと考えて欲しい
初対面の人から「どういう人」として扱って欲しい?

「ひとりの女性」として扱って欲しいなら
女性に見える服装を選ぶことが相手のためだと思うんだ

もし男性の服装を選んだら
「この人は女に見えるけど男として扱って欲しいのかな?」と
相手がとまどって不安でいっぱいになってしまうんじゃないかな

現実に中間の扱いは無いよ
TVなどで中間の性を獲得している人は努力して仕事をした結果
認められた人だってことを忘れないで欲しい
その人たちのように>30が>30として認められたいなら
容姿の不安定さを吹き飛ばすスキルや実績が必要です
がんばれ
36容姿:2008/06/15(日) 16:27:53 ID:dmUBYqOj0
>>30
その意識のままだったら正直無理かと
化粧も髪型にも凝らずマニッシュな服であわせちゃったら
「悪い意味で男に見える」モサオタ一直線だよ

あと一冊丸々ボーイッシュなんてニッチ層向けの雑誌はない
37容姿:2008/06/15(日) 16:42:55 ID:18cudlMMO
普通ファッションでボーイッシュっていったら
たまに雑誌でフェミニン派とクール派に別れた着回しが乗ってたりするけど、あんなんじゃだめなの?

とりあえずヒール靴は必要だと思う
38容姿:2008/06/15(日) 17:32:07 ID:+X4i1FYA0
>とりあえずヒール靴は必要だと思う

ヒール靴様ktkr
39容姿:2008/06/15(日) 17:35:39 ID:dmUBYqOj0
>>38
マニッシュな服にマニッシュな靴合わせたら完全に男装になるからじゃないの?
pgrするほどの物かな?
40容姿:2008/06/15(日) 18:09:19 ID:YsyK7COc0
>>30
私の友人に、その辺に売ってる店じゃサイズがないから、と言って
男物の服ばかり着てる子がいるよ
そういう意味でボーイッシュな服を、と言ってるのであれば、
男物を着るのはやめた方が良いと思う
女を捨ててるように見えてよけいにモサオタに見えるから
>30が普通のサイズでも着られるような体型だったら余計なお世話でごめんね

性別が男・女・オタクとかだったら良いんだけど、実際は男と女しかないから、
女であるなら少しは女性的な要素を取り入れた方が一般に馴染みやすいんじゃないかな
雑誌を探すのも良いけど、好きな感じの服の店のマネキン見るのも手だと思うよ
それで、あの服の着こなし可愛いなと思ったらセットで買えば良い
少しずつ服が増えていけば、これとこれの組み合わせができるんじゃないかって
選択肢が広がるし

>31が言ってるように、女性と男性じゃ体のラインが違うから、
男性の服を着るとどうしてもダボついたり変なところでくびれたりして
見た目が微妙になっちゃうと思うな
41容姿:2008/06/15(日) 18:38:30 ID:18cudlMMO
>>38
靴だけでも外さないと普通には見えないと思ったんだよ
上下ボーイッシュだとぺたんこ靴は負けるし、甲の見えない靴はヲタ度増しそうだし。
42容姿:2008/06/15(日) 19:21:31 ID:MBG+ZKyl0
>>30
単純に「普通」を目指すだけ、キモヲタ系脱出するのが目的ならこんなのどうだろう?

ジーンズ ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/6206-69
(ちゃんとスニーカーをはく事を店員さんに伝えてちょうどいい位にすそあげしてもらう)
Tシャツ ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/151554-09
スニーカー(黒と白以外) ttp://item.rakuten.co.jp/into-no2/gsz-6661/
バッグ ttp://item.rakuten.co.jp/isis-jennie/f-4-1/

これレベルでも女っぽい、駄目というならば、系統的に「普通」は厳しいかな。
この辺りを清潔に、ジャストサイズ(大きめ・小さめはナシ)で着て、
顔のむだ毛を処理(目周り、口周りはしっかり)、髪の毛はもっさーにならないように
最低1.5ヶ月にいっぺん今風の美容師さんのいるところで軽めにして貰えば(ショート…だよね?多分)
とりあえず街中にいて違和感はなくなると思うよ。化粧は抵抗あるなら今はまだ無理にしなくていい。
あとバッグに変なキーホルダーとかバッチとかつけない。眼鏡ならちゃんと指紋とかは拭き取る。

ここからはエスパーだが、多分いきなり値段2000円以上とかは抵抗あると思うし
それなりに安いところであげてみた。オタ獣の事も考えたが、やめるよりはいいだろうと思った。

慣れてきて、パンプスとかぺたんこ靴もいいかな〜?と思ったら
ttp://www.rapty.com/yasu_kawa/fashon_goods/
↑このへんで見てみるとか。
まあ靴は試着した方が確実だけどね。
近所に2足3000円とかそういう安い靴屋あったらそういうところもチェック。
靴ずれ絶対嫌だ、でも値段が…というなら若めの人が行く安売り探して試し履きを納得するまでしっかり。
一般レベルでいいなら2000円出せばそれなりに見える靴は売っているよ。

同世代が混じりたくなかったり気後れしたりするかも知れないが、
上であげたひとそろいの格好なら髪の毛が七色とか常に薄ら笑いを浮かべているとかでも
ないかぎり誰も周りの事は気にしてない。
43容姿:2008/06/15(日) 19:31:13 ID:MBG+ZKyl0
あ、普通体型で今まで考えてたけど、太めでも30インチ前後までなら
ジーンズ屋でスキニー売ってるよ。ユニクロでもあるし。
2000円ぐらいで安売りしてる事あるので値段気になるなら。
値段に抵抗なければ4000円ぐらいのならライトオンとか行けば常に売ってる。

太めはスキニーはくなといわれるかも知れないが、太めがバギーをはくと
そっちの方が苦しい事多いので遠慮はするな。
スキニーが女っぽく見えて嫌?ピッタリしたのは気持ち悪い?ごめんそこは妥協してくれw
44容姿:2008/06/15(日) 19:56:50 ID:lOs3tNJG0
すげー亀レスなんだけどさ
>>16ってどこがダメなんだ?どっちかっていうと後者の発言のが自然な気がするんだけど…
私の感覚がおかしいのかww
45容姿:2008/06/15(日) 19:59:13 ID:dmUBYqOj0
>>44
ちょっとヤバイと思う
文にして自然な言葉と口に出して自然な言葉は違う
後者はなんかドラマの台詞みたいだ
46容姿:2008/06/15(日) 19:59:36 ID:MOwg7Sqc0
文法に気を使って話すってことじゃないかな。
直感的に言葉をつなげていったりはせずに、話すときでも文法を気にする。
だから台詞みたいな言葉遣いになる。
47容姿:2008/06/15(日) 20:02:40 ID:lOs3tNJG0
あー確かに口にするとなんか変だw
しかも「でしょ!」とか言うとキャラっぽいね
「起きなさい早く」は「早く起きなさい」でもいいよね?なんか不安になってきたwww
48容姿:2008/06/15(日) 20:11:18 ID:W2PAhrJE0
>>30がまだ10代とかの学生でカジュアル一辺倒でも問題ないなら
(脱ヲタになるかどうかはともかく)いっそai/ko路線行けばいいんじゃね?
とか思えてきた。
まあ気合い入れておんなのこなメイク&ヘアする必要があるけど。

>>44
実際に行動を促す言葉として必要なのは「起きなさい」だけなんだよね。
早く、も遅刻するでしょ、も「起きなさい」にかかってくる理由の部分。
そう考えると、理由を先に述べた上で動作を求める、というのは
極めて文章的で、直感的な「言葉」っぽくなくなるんじゃないかなと思う。
49容姿:2008/06/15(日) 20:13:40 ID:dmUBYqOj0
>>48
凄い納得した
だから口に出した時変だと思うんだな…
50容姿:2008/06/15(日) 21:15:46 ID:8RmSA3YC0
サイズ的にはLなんだけど胸と肩幅のせいでXL、LLしか入らない(;´Д`)
これは痩せないとだめかな。しかし胸が減るのはちょっとな・・・
51容姿:2008/06/15(日) 21:19:42 ID:dmUBYqOj0
>>50
詳しいスペックください
身長高いならバスト3桁越してなかったらおk
低かったら今すぐ痩せた方がいい
52容姿:2008/06/15(日) 21:42:59 ID:8RmSA3YC0
身長は168
胸は80のCかな
53容姿:2008/06/15(日) 21:52:52 ID:dmUBYqOj0
アンダー微妙にごついな
肋骨張ってるなら仕方ないけど、肉型なら痩せた方がいいかも
でも十分Lではいるんじゃない?Cカップでしょ?

自分170で、昔太ってた時トップ98あったけど、Lで十分だったよ
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080615215155.jpg
こういう肩がごまかせるタイプのトップスお勧め
系統違ったらごめんだけど
54容姿:2008/06/15(日) 22:00:59 ID:4Nvoujel0
>>30です。思った以上にレスが頂けてびっくりしました。
皆さんどうもありがとうございます。
予想はしていましたが、やっぱり、いきなり男っぽい格好で脱オタは難しいんですね。
女性らしい服装に慣れるか、脱オタ諦めるか…。
顔や骨格が男っぽいので(背は高くありませんが)
自然と、男っぽくしたほうがいいかな〜と思うようになって
今じゃもうスカートとか生理的に受け付けないほどなんですが(w
ここ見て色々研究しながら頑張ってみようと思います。

>>35
女性として扱われたいとはもうあまり思わなくなってしまいましたが
やっぱり女性である以上、女性らしい格好をするのが普通ですよね。
「相手のため」なんて、考えたこともありませんでした。勉強になります。

>>42
詳しく教えてくださってありがとうございます。
そのくらいで大丈夫です。と言うか私の今の格好がそんな感じなんですが
普通に見えるでしょうか?
眉の手入れと、一応ファンデーションを薄ーくつけるだけはしているので
あとは美容院ですね…行ってることは行ってるんですが、今風ではなくて…
変えたいとずっと思っているんですが、勇気が出ません。。
55容姿:2008/06/15(日) 22:02:42 ID:8RmSA3YC0
こういうのだと二の腕も隠せるよね
サンクス
56容姿:2008/06/15(日) 22:09:23 ID:1YMn7ZnQ0
>>54
それに綺麗めのジャケットでも羽織れば十分じゃない?
別に街中で浮くような格好じゃないと思うよ。
美容院はやっぱり今風のところに行くべき。
若い美容師さんはみんなお洒落で確かに気後れするかもしれないけど、
こっちがお客様なんだから、何も気にすることはない!
と私もいつも思いこむようにしてるよw
57容姿:2008/06/15(日) 22:30:59 ID:1QXIyBfS0
>顔や骨格が男っぽいので(背は高くありませんが)
>自然と、男っぽくしたほうがいいかな〜と思うようになって
>今じゃもうスカートとか生理的に受け付けないほどなんですが(w

大体の場合、勘違い・思いこみだ。すごく悪い意味でオタ臭い。
容姿よりそのオタ思考をどうにかした方がいい。
58身なり:2008/06/15(日) 22:55:19 ID:KO+d7eRs0
>顔や骨格が男っぽいので
私のヲタ友(素材自体が神取兄貴より100倍男らしい)みたいに
新宿駅で 男 と し て 自衛隊にスカウトされたとかじゃなきゃ大丈夫だよw
59容姿:2008/06/15(日) 23:00:24 ID:KO+d7eRs0
↑の名前欄間違えてすまんかった
60容姿:2008/06/15(日) 23:37:40 ID:W2PAhrJE0
>>54
 >>顔や骨格が男っぽいので(背は高くありませんが)
 >>自然と、男っぽくしたほうがいいかな〜と思うようになって

その言い訳は土台がモロ男でも努力して綺麗になろうとしているおネエさんたちに
思いっきり喧嘩売ってるぞ………。

顔や身体の骨格がごつくて男っぽいラインの女性なんてそんな珍しいもんじゃない。
少なくともタモさんあたりが仕切る番組でおネエさんたちに混じって出て来て
「本物の女性はどれだ?」とゲームに使われる程度には結構多い。
でも皆メイクやヘアスタイルやらを研究して「女」でいるようにしてるんだ。
むしろ見た目が男っぽいのに服装までメンズ寄りになったらだめ押し感満載というか
「こいつオンナ捨ててるわ駄目だこりゃ」感をより一層かもし出すよ。
もうちょっと自分が「骨格はどうであれ女」であることを意識して生きないと。

 >>女性として扱われたいとはもうあまり思わなくなってしまいましたが

ってことは、少なくとも以前は女性として扱われたいと思ってたんでしょ?
だったらもう一度「女性」として認められるように努力すればいい。
投げやりになって楽な方に走ってしまったら、何十年後かには本当に
「おっさんかおばさんか判別不明の得体の知れない中年」になるよ……。
61容姿:2008/06/15(日) 23:45:43 ID:3XMH1qAGO
自分が思うボーイッシュなスタイルは
ぴったりめなTシャツにストール、ボーイフレンドジーンズのロールアップ
みたいな感じだなぁ…
62ようし:2008/06/16(月) 00:19:12 ID:L4M2xlx20
ボーイッシュって、決して男っぽいって意味じゃないと思うんだ……
なんていうか、少年っぽい可愛らしさ?
あくまで、活動的な女の子って感じ。
男性物の洋服で済ませようってのは俺女かと。
まったく別人種だと思う。

女性らしすぎる格好に抵抗があるなら、とりあえずシンプルでかっこいいを目指したら?
流行の髪型じゃなくてもおしゃれじゃなくてもいいじゃない。
清潔感があってすっきりした格好なら、それほどオタくさくはないと思うけど。
63容姿:2008/06/16(月) 00:53:26 ID:neXiax9A0
長年柔道をやってるせいか筋肉モリモリで現役自衛官の友人父に
『君みたいな"息子"が欲しかった!』と言われたことがあるw

…それはともかく、体格は骨太・筋肉質だけど格好は女だよ。
ガーリーは流石に似合わないorzのでポロシャツの裾レースとか
細部にガーリーテイストを入れつつ細身のジーンズロールアップにハイカット部分折ったスニーカーとか。
脱モサしきれてるかはまた別だけど。

ところで太めのスキニーってあるんだね。
>>43で初めて知った。
ウエストよりも筋肉パツパツでふっとい太ももとふくらはぎのせいで
スキニーは避けていたんだが、もしかしたらサイズあるかな…今度探してこよう
64容姿:2008/06/16(月) 01:08:51 ID:OBJrR8uUO
学生時代のオタ友に似たタイプがいた。
170cmに近い身長に広い肩幅と大きい足で、黒髪ショートのすっぴん。
オタチェックシャツに年代不明なデニム、ローファー
もしくは黒いパンツスーツにローファー。

本人はよくこんなことを言ってた。

・背が高くて肩幅広い
・色黒でこんな顔だし
・男にしか見られないし男だと思い込んでる人が多い
・今更女扱いされてもキモくて鳥肌が立つ
・私なんかが化粧したらオカマみたい

でも、普通にただのモサい女の子だった。
本人がそんなことばっか言ってるから、誰も女の子扱いはしなかったけど。
65容姿:2008/06/16(月) 01:21:19 ID:+RwZIqEb0
流れ読まずに。

前スレかなんかで見た
「パンプスインは両面テープをかかとに貼るとずれない」
というのを実行してみました。
本当に丸一日まったくずれず快適でした。
教えてくれた人ありがとう。
66容姿:2008/06/16(月) 01:26:47 ID:CsuVLyLI0
>>63
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bigjohn/gme106-995v.html

こんなんでおkなら32インチ(W71)ぐらいまではふつーにあるよー
というかへそ周り86センチぐらい、太もも60〜63センチあたり、ふくらはぎ37〜38センチの時に
これの32インチ穿いてた(ストレッチがいい感じに効いててジャストサイズだった)
明らかに脂肪過多完全なる肥満体型だったんで筋肉系とはちょっと違うかも知れないが…

初スキニーだったがごんぶとなりに足が細くすっきり見えるといわれたよ。
おまけにすごく動きやすくて美脚パンツに目覚めたw
6722:2008/06/16(月) 01:28:37 ID:MpseUX4tO
>>24>>25
先程、新潟から帰ってきました。
おかげさまで快適に過ごせました、ありがとう。
新潟市に行ったのですが、土日ともに夕暮れから肌寒かったので上着持参してよかったです。
68容姿:2008/06/16(月) 02:49:42 ID:isP+LS8K0
サロペットを着てみたいのですが158cm/62kgでバストトップ100↑の体型では無理があるでしょうか。
上で出たバスト3ケタなかったら〜の言葉ですさまじく不安になりましたorz
胸が大きい場合の似合う服似合わない服を大体で良いので教えてください・・・。
ちなみに好みはスープやminiあたりです。
69容姿:2008/06/16(月) 03:11:03 ID:Q/Rj3I+w0
>>68
きつい
サロペットは胸から腹にかけてストンとするから太い人は激デブに見えるよ
あと胸が大きいだけじゃないだろその体型
せめて身長−100くらいになれるまで頑張れ
70容姿:2008/06/16(月) 07:23:31 ID:hiW2SbVx0
>>68
顔と肩と足が痩せてたらそれほど地雷でもなさそう
子供体型じゃないみたいだし

同じ身長で丸顔の自分はサロペット自重してる
71容姿:2008/06/16(月) 07:54:58 ID:OBJrR8uUO
>>68
胸の下で切り替えるデザインはもれなくマタニティ。

アンダーいくつで100↑?
72容姿:2008/06/16(月) 08:21:21 ID:j3catE9oO
158cm/52kg(ダイエット中)アンダー65のEの自分(当然100↓)でも、
胸元切り替えのワンピで時々妊婦に見えるかもと不安定になるくらいだから、
気をつけた方がいいと思う。
73容姿:2008/06/16(月) 09:05:32 ID:L4M2xlx20
体型以前に、サペロットってかなり上級者向けのアイテムじゃないか?
向上中に着るには危険だと思う。
74容姿:2008/06/16(月) 10:20:12 ID:J8lzsA4V0
>>68
トップスは体にフィットするものがいいと思う
シルエットが全体的にゆるい感じだとデブ
ふんわりガーリー系だと妊婦…になっちゃうんだこれが

あとは首元があんまり詰まってないものをオススメしたい
Tシャツとか首元が広めのほうがいいよ〜
ギュって詰まってるタイプだと、
うまく言い表せないんだが胸が大きいだけに余白wが目立つのさ
75容姿:2008/06/16(月) 13:48:11 ID:Mf1M6T2J0
サロペット、インナーはキャミで、シフォンシャツを前とめて裾出して着てる。
ショップのコーデがかわいかったんで。
それだとそうデブには見えないよ。

でも、ミニかショーパンが多いので、個人的には
冬向きでタイツをインに着たい。
76容姿:2008/06/16(月) 15:57:30 ID:i6N2bVOK0
>>54
すっごい遅レスで申し訳ないんだけど、美容院行ったら
メンズのヘアカタログ見せてもらうといいよ。
女性向けのってショートでもパーマ全盛だから。

職場にショートでマニッシュな感じの人いるんだけど
いつもメンズのヘアカタログ見せてもらってるって言ってた。
もともと美容師さんの方から持ってきてくれたみたいで
珍しいことじゃないみたいだから、よかったら試してみては。
77容姿:2008/06/16(月) 16:40:41 ID:J8lzsA4V0
…レベル高過ぎじゃないか…?
今の状態でうまくマニッシュが目指せるとは思えない
78容姿:2008/06/16(月) 17:05:55 ID:isP+LS8K0
>>68です。
皆様ありがとうございます、やっぱり難易度高そうなので当分は自重します。
胸元切り替えのワンピも買う時は特に気をつけます。ふんわりガーリーは苦手なのが幸いかも。
おっしゃる通りかなり太いので、脱デブ目指してダイエット続行します。せめて標準の50前半まで痩せるんだ。
79容姿:2008/06/17(火) 10:21:16 ID:r1uk5sV/O
ここの皆さんは、服にどれくらいお金を掛けてますか?
差し支えなければ、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
私は(靴やアクセサリーを除いて)月に1万円前後ですorz
80容姿:2008/06/17(火) 12:36:40 ID:VDlkjrWT0
参考までに、それがなんの参考になるのか教えてくれ
81容姿:2008/06/17(火) 12:53:36 ID:yJeQepkE0
最近は同人サイトでもカットソーだけで1〜2万くらいするような
ブランドロゴ写メしてお買いもの〜とか増えてきてしょっちゅう見るな
裏山すぎるwwwwどっから捻出してんだ
8279:2008/06/17(火) 13:51:57 ID:r1uk5sV/O
>>80
買い物の参考にしたいです。
自分の買ってる服が安物ばかりなのでは、これではいけないのでは、と不安になったので…。
ちなみに年齢は23歳です。
こういう値段の話は、あまりリアルで出来ないので、ここでレスを頂けたらなーと思いました。
不適切な話題だったらすみません。
83容姿:2008/06/17(火) 14:00:50 ID:SnZsPNc60
>>82
服の路線は?

服の値段はリアルでした方がいいよ。
収入が似通った人が多いだろうから、その方が参考になる。
お金のある人に合わせてると向上が楽しくなくなる。
84容姿:2008/06/17(火) 15:05:16 ID:bANl3gZ50
>>82
同じ年なので参考になれば…
月にどんだけつぎ込むかはわからないけど、私の周りの子達の平均。

カットソー等トップス→3000〜5000
ワンピース→8000〜10000
ボトム→6000〜8000
靴→6000〜8000

くらいの所で買ってるっぽい。
ちょっとキレイめなカジュアル系です。
85容姿:2008/06/17(火) 18:24:02 ID:m1b84CBk0
21の学生。1万以上の服(ジャケット・コート以外)は絶対かわねw
アウトレットとかセール大好き。ヤフオクも大好き。
ファミリーセールとかもいいよ。靴とかブランド物が爆安だし、デニムも探せば良いのが3000円くらいで調達できる
スカート〜5000、トップス2000〜6000、ワンピ3000〜8000、ボトム3000〜8000
あたりが普段買う値段かな
きれいめだからそれ高そうってよくいわれるw

女子大だけど周りの子はワンピ、バック1万→ちょー安い!Tシャツ6000→安い!
正直イミフww
86名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/17(火) 18:26:49 ID:NqLkcrRz0
金銭感覚は色々なんだからそこまで言わなくても。
21歳って谷間の世代だから仕方ないかもしれないが…
87容姿:2008/06/17(火) 18:35:57 ID:Ji0uFhw9O
安くていい買い物ができる素敵なアテクシ!
無駄金注ぎ込むアホpgr
ってことですねわかります
88容姿:2008/06/17(火) 18:45:00 ID:yJeQepkE0
どっちかというとここはワンピ5000円以下?
なくないそれ?タイプが多い気がす
とりあえず高いほうがラインがいい生地が違うetcetc
89容姿:2008/06/17(火) 19:15:13 ID:MH/OfS2+0
夏物にそんな金かけんよ
90容姿:2008/06/17(火) 20:04:30 ID:jynAw0Jt0
そりゃ高いほうがデザインも生地もいいだろうけど、
人それぞれ仕事それぞれで収入違うし、無理に買うこともないじゃん。
極端だけど、例えば六畳一間でブランド品沢山とか、何か変。
収入って来月から上げよう!ってしてすぐ上がるもんでもないし、
身の丈に合うものを買えばいいと思う。
91容姿:2008/06/17(火) 20:46:26 ID:yeo/qtlX0
トップス5000-15000
ボトムス10000-25000
ワンピ15000-25000
バッグ15000-
靴13000-

目安は定価でこれぐらいかなぁ。
確かにラインの出るものはある程度の値段じゃないと安っぽく見えてしまうかも
でも高ければいいってものでもないと思う 
縫製甘いこともあるし洗濯大変だったりするし
20代前半くらいまでなら若さでカバーできるんじゃないかな

20代中頃・実家暮らしで月の給料の7割弱は服につぎ込んでるけど
おしゃれさんにはほど遠いよ…むしろおしゃれだなと思う友達に限って
あんまりお金は使わず自分で一手間加えたりしてる
センスの差って大きいよほんと
92容姿:2008/06/17(火) 20:58:07 ID:aXmoY5fR0
女21
多分参考にならないかもしれない、古着派だから
一応定価で書く
トップス1000〜10000
ボトムス10000前後
ワンピ1000〜40000
靴10000前後
実際に使ってるのは月4000くらい
定価にしたら2〜4万前後

近所の古着屋はタグ付きの定価3万のブランドワンピでも2000円だ
正直ここのおかげで脱オタ頑張れてる
色んな時代の服が手に取れて目も肥えるし、オタ獣もコントロールできるようになった
93容姿:2008/06/17(火) 20:58:29 ID:SnZsPNc60
>>91
トップス3500-
ボトムス5000-
ワンピ8000-
バッグ3900-
靴2900-

年齢にもよるけど幅を持たせるなら下はこれくらいじゃない?
94容姿:2008/06/17(火) 21:36:56 ID:IoW8uUeW0
21、2でも、社会人か学生かでも金のかけ方ちがわね?
自分OL時代(今、独立してフリーなんで)は普段もスーツ寄りの格好で
一着15〜5万くらいだったもん。
95容姿:2008/06/17(火) 21:37:26 ID:Ycat7MMIO
ずいぶんと親切な人がいるなー

>79はどこぞの企業のマーケティング担当かと思ったw
人それぞれのものをここで尋ねても参考にならんぞ
96容姿:2008/06/17(火) 21:51:43 ID:sl/fioaq0
まあ、気持ちはわかるけどね
雑誌でもたまに、〜白書とかそういう感じで特集されてるよね<目安の金額
手持ちに無いからフォローできなくて残念だけど。
97容姿:2008/06/17(火) 22:28:43 ID:MoMBRmcc0
一番簡単な方法:ローリーズファームで一式揃える。

値段的にもまっとうになる最寄り駅。
とりあえずオーソドックスになれるから、そっから自分なりのオサレでもすればいんじゃね?
98容姿:2008/06/17(火) 22:32:38 ID:aXmoY5fR0
>>97
ゆる系カジュアルならね

本当に無難なのはコムサらへんだと思うけど
99容姿:2008/06/17(火) 22:39:59 ID:SnZsPNc60
学生時代にお世話になったのはメリーアンだw
テロテロリボンやテロテロレースさえ気をつければ普通レベルにはなれた。
100容姿:2008/06/17(火) 23:02:51 ID:rCJ48aS30
金融機関勤務だが仕事用は全身コムサイズムだ。
あそこで買っとけばとりあえず外さない、って感じ。
組み合わせも頭使わないで済むし、惜しげなく着れる価格帯だし。

しかし面倒がって普段着も同じコムサで揃えてしまっているので
オンオフ大差ない人間になってしまっているwww
101容姿:2008/06/18(水) 00:13:46 ID:efPr9lROO
コムサイズムは確かに無難だけど、あまりに無難すぎて、オフに着るには向いてないきがす
なんつーか、いかにも脱オタファッションみたいになりそう
とはいえ、社会人になるとオンオフで違う服を揃えるのも大変だよね


ゆるカジ→ローリーズ牧場 アースミュージック&エコロジー ジーナシス

服装厳しいとこのOL→ナチュラルビューティー コムサ プロポーションボディドレッシング

服装厳しくないOL、CanCam系へシフト可能)きれいめが好きな学生→ザジ イング ミッシュマッシュ ロディスポット

なんじゃないかなーと思ってる。
102容姿:2008/06/18(水) 01:51:33 ID:daqMtjm00
17歳のリア工です。
私は肌が弱く(アトピー持ち)、傷が出来ると染みになって残ってしまいます。
これからの季節肌見せは避けられないと思うんですが、なるべく肌を見せないようにするには
どういう服を選んだらいいですか?
最低太腿と腕七分くらいまで隠したいです。

157p53kg、ショートボブの黒髪です。(セミロングくらいまで伸ばそうと思ってます)
103容姿:2008/06/18(水) 03:56:18 ID:D4bR6PDk0
>>102
自分もアトピーだ 夏は面倒だよねえ

http://www.rakuten.ne.jp/gold/r-p-s/main/000496.jpg
そんなわけでこんな感じのニットとかレースのカーディガンを羽織るのはどうかな
インナーは何でもいけるので着回しがきく
袖はフレアになってるのがオススメ まじ涼しい

他にも透け感のある素材だと見た目も涼しげだが
肌が透けるのが気になるのならば濃い色を選べばオケ

ボトムはロールアップジーンズとかクロップドパンツがよさげだ
104容姿:2008/06/18(水) 08:23:38 ID:W3t4/tWgO
>>102
テンプレ嫁
105容姿:2008/06/18(水) 10:04:01 ID:/SpxST4EO
>102
なんかヲタに多いよな、そのかっこ
脱ヲタしてるつもりになってるキモヲタっぽい
実はジーンズ選びが難しいし、ピザが着るとぱねえオバ臭がする

>>103
まずテンプレを読んでくれ
話はそれからだ
ちなみに私も肌見せ出来ないけど、肌見せせずにギャル服着てる
肌見せ出来ないし、
カラーもパーマも出来ない、
ムダ毛も剃れない、
濃い化粧も出来ない、
金属身につけられないし、
透明のブラ紐もできない
ギャル卒業だなとメンヘラになってひきこもってた時期もある
ジャージで病院と家の往復だけの日々だったお
けど意外と肌を見せずとも好きな服って何でも着れるもんだぜ
女も度胸
何でも試してみるのさ☆
最初は店員さんに嫌がられるんじゃないかとか
肌が気になって店に行くのもためらいがちだが大丈夫
今日は七分袖ミニ丈ワンピにニーハイ
肌が見えてるとこは手首から手までと膝がニセンチくらい
病院で渡される化粧落しで落ちる範囲ギリギリの化粧して、
マスカラは無理だからつけまつげ
髪はハーフアップにして汚い首周りを隠してる
コスもやめたし、泊まり込みで原稿する時のお風呂とかは流石に遠慮しちゃうが
ギャルなヲタ友とサクルもオサレも楽しく過ごしてる
103もがんがれ
106容姿:2008/06/18(水) 10:06:15 ID:/SpxST4EO
うわごめん
レス番超間違い!
103と102逆な
スマソ
暫く巣に帰るわ
107容姿:2008/06/18(水) 10:27:56 ID:sTqthrLb0
>>105ってギャル系以外の系統の服はキモオタに見える人?
>>103みたいな服はオタ一般人問わずゆるカジ系だとよくいる服装。
脱オタしてるつもりのキモオタファッションではないでしょ。
>>102自身がギャル系になりたいんです!と言ってるわけでもなし。
色んな提案があってイイ。

こういう他所の系統の服装をバカにするギャル服信仰の方が
アトピー顔より痛々しいよ。
108容姿:2008/06/18(水) 10:45:22 ID:SeKRPhbV0
>>105
アトピーっていう言葉に反応して自分語りしただけじゃんw
109容姿:2008/06/18(水) 10:50:25 ID:sTqthrLb0
あ、ほんとだ。
102へ提案くらいしてるのかと思ったら
103案のキモオタ認定と自分語りしかしてないね。
110よーし:2008/06/18(水) 11:32:31 ID:/SpxST4EO
別にギャル信者じゃないし、単に私がギャルなだけ
『いろんな提案』の一つと捉えて欲しかった
リア工とかまだまだこれから先色んなカッコ出来て楽しめる時期だから頑張ってほしいな、
と思っただけなんだが自分語りしてしまったのは認める


でもやっぱり103はダサいしヲバくさいと思う
111容姿:2008/06/18(水) 11:47:16 ID:EwraoxUj0
おばさんくさくはないけど30〜50代でも
こういう格好の人は今たくさんいるね
あとこのモデルさんがあんまり若くなさそうに見えるところが
おばさんくさいっていう風に見えてるのかな?
ギャル服はほんと若いうちだけにしとかないとキツい

このくらいがここで言う普通・無難だと思うけど…
112容姿:2008/06/18(水) 11:48:15 ID:LwxzSxab0
そんなに意地になってまで自己主張しなきゃ気がすまんか、このアトピーは。
113容姿:2008/06/18(水) 12:00:07 ID:/SpxST4EO
うん、気がすまないアトピーですが何か
114容姿:2008/06/18(水) 12:01:09 ID:nD2mU+gY0
つか普通に普段着だよな<103は。
別にオタってわけでもおしゃれ着ってわけでもない。無難な服装。
気合入った服装だけ提案してるわけじゃないんだから、かみつかんでもって思う罠。

ちなみに>102
自分はこういう格好とか好きだ。
スカートはデニンス合わせても、膝丈のデニム合わせてもいいと思うし
白パーカーを合わせてもよし。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113170719

ちょっと前まで湿疹が出て引かなかったんで自分も
手足が出せないので気持ちはよく分かる。
115容姿:2008/06/18(水) 12:07:56 ID:nD2mU+gY0
途中で送信されてしまった…。
後、こういう格好も肌が隠せていいよ。
デニムは膝までのヤツでも可愛いと思う。
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x36858749?u=naughty_clothing

後、>103系統はキャミの色をきれい色に変えるとか、
ベルトに流行のさし色入れるとかアクセでぜんぜんダサくないようになる。
>ID:/SpxST4EOは想像力がないんじゃない?
ギャル服も店頭でマネキンが着てるのそのまま着てそうだね。
116容姿:2008/06/18(水) 12:21:22 ID:+U1byEm0O
自分も103はほんと「普通」だと思う。
おしゃれってほどじゃないけどモサくもない、
普通の見本みたいな格好じゃん。
105はギャル系のテンプレだけよく知ってる、
センスはない人なんだろう。
117向上:2008/06/18(水) 12:33:30 ID:+U1byEm0O
ちんたら書いてたらダダかぶりだった。
そして入れ忘れてた>102
ふんわり系のトップスがかなり使えると思う。
袖長めでも暑くないし、スキニーとかレギンスでそれなりに仕上がるし。
118容姿:2008/06/18(水) 12:36:11 ID:6kzOfKDy0
同じ位の体型で5分袖が限界なんだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/neige45/c/0000000114/
103の言うようにこういうレースやカギ編みのボレロやカーデ本当に便利だよ
色や長さを変えたりして何枚か持っておくといいと思う

真夏は布一枚でも暑いし、汗で張り付いて恥ずかしい目にあったりしたけど
こういうのが流行りだしてから本当に助かってる。暑苦しくも見えないし
リアなら丈の短いボレロに中キャミワンピとかでも可愛いんじゃないかな
119容姿:2008/06/18(水) 20:46:37 ID:zhyBjXRLO
>>79>>82です。
皆さんレスありがとうございます。
私は現在non-noを読んでいるモサで、徐々にキレイめに移行したいと思ってます。
少しずつリアルでも、周りの人の服の値段に探りを入れていきたいです。
それから、丁寧に価格を書いて頂き、ありがとうございました。
私の買う値段の2〜5倍もあって驚きましたw
これからは高い服も見てみて、目を養っていけたらな、と思います。
また、お店を具体的に教えて頂いたので、遠出をした時に覗いてみたいです。
無理しない程度に買い物します。
本当にありがとうございました。
120だみ:2008/06/18(水) 21:08:32 ID:ytYlaV6N0
エウレカ 絵ウレ科
らきすた あ吉良さま
ひぐらし 07 聡子 理化
ワンピ なみ ペロ
bleach 美女版寝る 蜂

タイプばらばらだけどみんな可愛いのう
今はペローナ様と寝るが旬だよ可愛いよ
121容姿:2008/06/19(木) 01:07:58 ID:m0RH+axT0
>>119
極端に高かったり安かったりしないのであれば
「○○円以上(以下)だから買わない」「○○円だからダサい」とか
値段で選択肢を狭めない方がいいと思う。
欲しいと思ったものがどれぐらい着まわせるか、似たような服が安くでないか、
あるいはバーゲンに落ちそうかとかで予算を組んだ方がいいよ。
脱モサなんだから、質のいい服じゃなくて似合う服を選ぶのが先だと思う。

つか周りのパンピに服の話ができるなら、値段を聞くより
119に合う服を一緒に選んでもらう方が建設的では。
122容姿:2008/06/19(木) 01:23:37 ID:XnxiMsVX0
>>103の服はモサい子が着たらダサいしオバくさいよ普通に
かわいい子が着たらセーフ、少しでモサい子が着るとアウトになると思う
あと質問者の体型によって危険信号なるかも
下半身に肉がついてるタイプだとジーンズ(特にブルー系)は避けないと死ぬと思う
私が下半身デブだからさ。質問者が違かったらスルーしてください

でも103がいいたかったのは、このレースのカーデいいんじゃない?だから
ジーンズもキャミも別に見なくていいし、レースは夏に肌みせしたくない人に凄くいいと思う
今は上の人もいってるみたいにレギンスもあるし、下半身は自由度高いんじゃないかな

あと私が熱がりで、直射日光避けるために夏はよくジャケットとか薄手の夏用の長袖カーデ羽織るんだけど
白なら汗も目立たないし、日光反射してくれるしで、全然支障なかったよ
レースだとゆっても隙間から見えちゃうし・・・と思っても白なら野外全然大丈夫だと思う。屋内はクーラーがデフォだし
ただ、コミケ会場のような、屋内でクーラーの利かない場所はつらいかも

ttp://jj-m.jp/shop/img/JJ08034064.jpg
ttp://chihillotakayama.com/blog/CT(20070801)%20for%20upload-thumb.jpg
ttp://www.st-image.com/0/861161/itemdetail.aspx
こういうイメージ

あとはふっつーに七分丈のシフォンワンピにレギンス、ストールを首に巻くとか楽かも
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/berrystyle/image/item/b_1000127_t.jpg
123容姿:2008/06/19(木) 07:32:27 ID:RbMbDKms0
>>122
古着系からするとお前の挙げた服のほうがよっぽどおばさん臭くてダサいんだが
一番下以外
124容姿:2008/06/19(木) 08:52:25 ID:2IEUcsrKO
古着系も着方や体系でかなりおばちゃんぽくなるよね
あーテレビでこんな大阪の派手なおばちゃん見たわーみたいな古着系ってよくいた
行き過ぎたジッパー系というか
今はそうでもないけど前はだるだるよれよれで原色の変形服で「個性派」みたいなのが
流行った時期あったような気がする、好きなブランドはツモリですみたいな
昔小太りだったから入る服がたくさんある古着系だったけどテラおばちゃんだったろうな自分ww

綺麗めお姉系の場合は「大人っぽい」が「おばさんくさい」に転じやすいんだと思う
125容姿:2008/06/19(木) 08:56:37 ID:unxUhL4T0
かわいい子が着てもかわいくない子が着ても普通(無難)に
見えるのが103案だと思う。
オシャレにならないかわりにダサくもならない。
脱モサ、オサレの第一歩なら普通に103のがいいよ。

ダサいと言うからすごくかわいい案なのかなーと思ったけど
122のは正直安っぽさしか感じないというか…。
これこそ脱モサレベルの子が着たら超危険信号じゃないか。
特に3番目のは17歳のリアに進める格好じゃないw
126容姿:2008/06/19(木) 09:22:17 ID:oRwqJeZw0
相談者のこと微塵も考えずに自分がしてるファッションをゴリ押しする人が多いね
しかも他の人が挙げたものはダサイpgrしつつだからもうどうしようもないw
127容姿:2008/06/19(木) 10:16:08 ID:mfDoOaif0
真夏に>>122の上部みたいな格好するなら
髪型が非常に重要になるよ、相談者は伸ば中みたいだし
ハーフアップや多少のまとめ感、アレンジ感が必要になる
いかにも伸ばし中そのまま髪だとかなり暑苦しく見えちゃう。経験済みorz

何より肌見せNGの上着は「羽織りもの」じゃないからね、途中で暑くなっても脱げないから
体質、行き先にもよるけど真夏のジャケやニット系はあまりオススメできない
アトピーだと汗かいて蒸れるのも危険だし。暑いの平気なら全然いいんだけどね
128容姿:2008/06/19(木) 10:21:47 ID:CbptKS7BO
値段的に手をだしやすそうなローリーズの通販サイトから露出少な目のを転載。色が地味になってしまったスマン
ttp://imepita.jp/20080619/320980
ttp://imepita.jp/20080619/320370
ttp://imepita.jp/20080619/322050
ttp://imepita.jp/20080619/322520
ttp://imepita.jp/20080619/323360
ttp://imepita.jp/20080619/323600
髪型によっては結ぶなりまとめるなりしたほうがいいかも
129容姿:2008/06/19(木) 10:48:08 ID:5fRyLpWB0
脱げないなら羽織りじゃなくて七分or長袖で薄手のトップスのが涼しいんじゃないかな。
透け感がある生地で。
シフォンじゃなくてコットンのほうが肌的には楽かもしれない。
形は風が通るようなのだと涼しいよ。
エスニック雑貨のお店で売ってるようなやつ。
エスニック全開のものではなく、色や柄が普通っぽいものを選べば使えるし値段も安い。
極端な暑がりでなければ、長袖でもけっこう平気だよ。
130容姿:2008/06/19(木) 11:17:33 ID:qOnQLlTH0
>>103
こういう格好のママばっかだな、うちの幼稚園w
しかもカーキとか黒ばっかり
ふんわりチュニック集団でマタニティ軍団みたいだし

102はリア工ならとりあえずハニーズでも行ってみ
店員に聞いた方が早いって
131容姿:2008/06/19(木) 11:50:54 ID:/US7rnhK0
ハニーズの店員はなぁ・・・
私の好みではないけれど、
>>103はやっぱり無難中の無難だとおもう。
この時期は学生さんにも多い。
>>130のいうママさんとの違いは裾のロールアップの感じじゃないかな
今ジーナシスとかローリースで売ってるイージーパンツが
ロールアップもできて、風通しも良くてアトピー対策にいいんじゃないかな


132容姿:2008/06/19(木) 12:06:35 ID:Uin8SLQLO
そもそも103がテンプレ埋めてないから小競り合いが起きたんじゃね
自分の好みじゃない服装はモサ!ってタイプはどのタイプにもいるみたいだし
でも自分の着ていない服のアドバイス求められて答える事はしないでしょ
テンプレ埋めてない奴には答えるな!荒れるもと!とでも書いておいたら良いのでは
133容姿:2008/06/19(木) 12:19:34 ID:W86RKItX0
ハニーズの店員って、その店によって違わね?www
うちの地元のはカラーパンツに生アシのギャル店員ばかりで、
隣町は>103系のナチュラル系カジュアル。
しかし売ってるものは同じという…w
134容姿:2008/06/19(木) 14:51:50 ID:uAZmNwTT0
話切って質問です

【質問】ショートパンツの選び方
【年代・職業】21・学生
【体型・髪型】162cm・上半身M下半身L(H90太もも51ふくらはぎ37〜40)
【目指す系統】カジュアル
【現在の系統】モサがとりあえず重ね着してる感じです

この体系でショートパンツはいても許されますか?
大丈夫ならどういうショートパンツを選べばいいかのアドバイスが欲しいです。
生足は避けたいので黒いレギンスと、トップスは白系のチュニック・Tシャツ・ブラウスの予定です
よろしくお願いします。
135容姿:2008/06/19(木) 15:10:47 ID:+E+L21qC0
レギンス履く方が太く見えて重たくなるんじゃないかな
それくらいならまだ生足でも大丈夫と思う
トップが白系って無難そうだけど、無難すぎてモサくなりそう
黄色やオレンジとか、明るくて可愛い色を持ってきたら
全体見た時に可愛くまとまるんじゃない
136容姿:2008/06/19(木) 15:23:47 ID:XDzEtlJ+0
>>134
自分とスペックほぼ同じwww
足太いと生足見せるの怖いが、レギンズは避けたほうが良いとオモ
ピッタリしてるのより、少し余裕目のを選んで、
できればデニム系じゃなくセンタープレス入ってる系統。
黒とかグレーのチェック系だったらトップスに白とかでも良いかと。
>>135が言うように無難にはなるが、ショーパン最初だったら無難なトコでとめた方がいい気がする。
足りなかったらアクセ足すとか。
137容姿:2008/06/19(木) 16:04:57 ID:uAZmNwTT0
>>135-136
レスありがとう。
でも膝裏に広範囲の肉割れができてるので露出はしたくないんです。後出しですみません
138容姿:2008/06/19(木) 16:25:49 ID:+E+L21qC0
膝裏にアレルギーのシミがある自分も人事じゃない…
じゃあこういう形のパンツはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/swordfish/030-0562007/
ttp://item.rakuten.co.jp/amarilyn/10005203/
ttp://www.rakuten.co.jp/nashville/922501/981105/#912454
足のライン綺麗に見えるよ
139容姿:2008/06/19(木) 17:22:59 ID:/Zpk9XR00
レギンスはくならショーパンよりミニスカのほうがかわいいような
140容姿:2008/06/19(木) 18:40:52 ID:bIlHVCLuO
前の人のアドバイス内容を否定して長々と語る人が気になる
これって自己愛が強いオタにありがちな癖だよ

実際の会話でも他人の話に常に「でも〜」でいきなり割り入って
自分語りで盛り下げて嫌われまくってるかもしれない

自分では気付いてないかもしれないから
おしゃべり自認してる人はとりあえず注意するといい
141容姿:2008/06/19(木) 18:54:56 ID:W86RKItX0
>140まあ、まずは自分がスレに関係ない話題をスルーしてはどうだろうか?
142容姿:2008/06/19(木) 19:12:44 ID:RDD4JkPm0
>>102です
テンプレ埋めたらなくてすいません
とにかく肌を隠せるものを!と焦っていました
アトピーのほうも、なんだか書かないほうがよかったでしょうか……
いらぬ混乱を与えてしまって、重ね重ねすみませんでした

とりあえず、>>103>>118のようなボレロ、カーデ系のなるべく涼しそうなヤツを選んでみます。
ジーンズは太腿が太めなのと、蒸れやすいので、スカート、レギンス等でいきたいと思います

いたらない質問に親切に答えてくださってありがとうございました
143容姿:2008/06/19(木) 19:27:14 ID:IAne4hzi0
アトピーとかはそれで露出度とか変わるなら言って良いと思うよ
黙っててただ露出少ない服とか言うと
これならいやらしくならないとか、体型を隠したいなら、とか
原因を誤解されて希望と違う方向で話が進んだりしてお互い面倒だからね
144容姿:2008/06/19(木) 19:38:21 ID:djkVIOJVO
レギンスも総レースのやつならそこまで重くないと思う
それかニーハイをはくとか
グレーで履き口がくしゅくしゅになってる食い込みにくいやつとか履いてる人よく見るよ
終わった話をごめん
145容姿:2008/06/19(木) 20:53:16 ID:MOA/vYGRO
【質問】コニー向けの服を教えてください
【年代】22
【体型・髪型】163/80前後・黒髪ロング
【目指す系統】まず無難に
【現在の系統】モサ

最近脱オタしようと決心したのですが、どんな服が良いのかよく分かりません。
服を見に行っても自分のセンスだと地雷っぽかったり、上手く組み合わせを考えられなかったり、スカートと言っても色んな種類があったり、体型の事もあって迷ってます。
無難と言うか、まずこれだけは押さえておけ!みたいな定番アイテムって何があるでしょうか?

あとアトピー持ちで肩・二の腕・膝裏に肉割れもあるのであまり露出したくないんですが、前の方に出ている案は巨コニー(二の腕39ウエスト90ヒップ105太もも62ふくらはぎ42)が着ても大丈夫でしょうか
よろしくお願いします。
146容姿134:2008/06/19(木) 23:09:49 ID:uAZmNwTT0
クロップドパンツってよさそうですね
いつも長めのスカートに逃げていたので、これを期に1着買ってみようと思います。

ハーフパンツはサイズ落とす目標にするよwレギンスに重ねても暑苦しくない細さになる
147容姿:2008/06/19(木) 23:11:36 ID:uAZmNwTT0
誤字スマソ。ハーフパンツ→ショートパンツ
148容姿:2008/06/19(木) 23:16:29 ID:UdTjF9ws0
前のほうに出てるやつって>>138
その体型だと太ももとふくらはぎがパツパツになって厳しい気がする
149容姿:2008/06/20(金) 01:44:51 ID:0OXXaC/F0
>>145
冗談じゃなくて、森山中の服装を参考にしてみたらどうだろう?
彼女たちの服は、彼女たちのためのオリジナルデザインがほとんどらしいけど
すごく可愛くてすごく似合っているから、いつも感心する
しかも三人それぞれ趣向が違うから面白い
ttp://www.monsterdrops.com/
「ああこういう形がポチャ向きなんだな」って感じで、あくまでも参考程度に

コニーで黒髪ロングは個人的にきついなー
ひとまとめにして可愛いヘアゴムで飾るとかしたほうがいいと思う
ボリュームのある装飾(大き目のシュシュとか)を選ぶと顔のサイズが誤魔化せる…かも
150容姿:2008/06/20(金) 03:05:52 ID:XQ4/exVH0
モサな人は髪伸ばしたらだめだ
手入れもされていない髪の毛がゾロっと伸びてて、
まとめ髪なんてうまくできないから、
それだけでモサ度が数倍上がる

>>149
その服かわいいね
でも値段見てたけぇ!と思った
151容姿:2008/06/20(金) 03:25:23 ID:lBd25Pb20
>>145
柳原可奈子の服装も参考にしてみたら良いかも
152容姿:2008/06/20(金) 04:02:39 ID:is3Ug0MI0
柳原は今週、オネエマンズで駄目出しされとったwwwww
黒タイツはくな。チュニック着るな!となw
153容姿:2008/06/20(金) 10:18:15 ID:oaDj97RqO
ピザの尻隠せるからワンピやチュニック、引き締まるからレギンスってのが余計膨張さてマタニティー状態だったり
ガリが痩せてるからってスキニーとかスリムな格好がえらい貧相だったりするから
平均的な「これなら嫌なとこカバーできる、いいところを生かせる」が
みんなに当てはまるわけじゃないんだよね…やっぱりバランスか

髪は黒ロングもきついけど森三中の村上みたいなアップもきつい気がする実際は
顔、首周り肩周りの肉を惜しげもなく見せちゃうし
154容姿:2008/06/20(金) 10:18:31 ID:9CrCo8Lj0
黒でもタイツとかレギンズのぴったり系は避けたほうが良いよな。
自分が子持ししゃもだから全力で避けてるよ。
155容姿:2008/06/20(金) 11:10:49 ID:AnRLI2+FO
じゃあコニーは堂々と腕腹足みせろってこと?
太いレベルにもよるけど視覚的にきついものがあるよ。
156容姿:2008/06/20(金) 11:25:58 ID:is3Ug0MI0
とりあえずやせるって選択肢もあるよ……
157容姿:2008/06/20(金) 12:01:56 ID:Eu0/Pybz0
痩せるまでモサい格好で居続けるつもりかw
堂々と足出てるけど>>149くらいなら有りだと思う。モデルが着てる画像がもっとあれば参考になるのになあ
158容姿:2008/06/20(金) 12:02:35 ID:/b6UROMl0
>>156
長期的に見ればそれなんだけど、とりあえず一日二日で痩せられる訳じゃないから
過程で、って話では?

ちょっと前にも出てたけど、ある程度の体重までなら美脚タイプのスキニーオヌヌメ
レギンス、タイツよりも確実にすっきり見える(無理せずにジャストサイズを穿くのは大前提だが…)
159容姿:2008/06/20(金) 13:23:29 ID:b0Nxt6GF0
>>156
それを言ったらこのスレの質問はすべて

痩せれば?
整形すれば?
体質改善すれば?
チビブスオヴァ他無理な人はオサレ諦めれば?

で終了だw
160容姿:2008/06/20(金) 14:13:49 ID:AnRLI2+FO
>>159
おまえのは曲解だ
161容姿:2008/06/20(金) 14:23:16 ID:b0Nxt6GF0
>>160
生脚晒して恥ずかしくないレベルに痩せるまで待ったら何年かかるんだよw
つか誰だって痩せたいしスタイル良くなりたいだろ
そんなとこ指摘してもアドバイスになってない

そもそもこのスレ理想高過ぎなレス多いよ
162sage:2008/06/20(金) 14:36:44 ID:ZKpHC4XC0
高い理想を持ち続けるのは大切だが、
現実を見るのも大切だww
163容姿:2008/06/20(金) 16:25:28 ID:MbwH96N90
今回は>>149でFAだろ
髪型は個人的にこげ茶のゆるパーマボブをオススメする
164容姿:2008/06/20(金) 16:28:08 ID:8I9Rk6z60
>>149
同意。
村上とか、デブだけど身奇麗なデブで清潔感があって良い。

>>145
アトピー汚肌を隠したい気持ちは分かるけど
逆に布にこすれるより出したほうが肌にはいいこともあるよ。
アトピーも個人差があるから一概にそうとは言い切れないけどね。

足を隠すとしたら、半そでで七部袖で腕を出すとかバランスを取る事をすすめる。
巨コニーが全身完全に隠したら、その方が余程暑苦しい。
キャミはミニスカと違って、ちょっと腕を出すくらいなら周りは気にしないよ。
165容姿:2008/06/20(金) 16:29:09 ID:8I9Rk6z60
>>164
>足を隠すとしたら、半そでで七部袖で
足を隠すとしたら、半そでや七部袖で
166容姿:2008/06/20(金) 16:30:10 ID:8I9Rk6z60
>>164
>キャミはミニスカと違って
キャミやミニスカと違って

間違い多すぎだ、ごめん。
大人しく原稿に戻るよ。
167容姿:2008/06/20(金) 18:13:11 ID:Eu0/Pybz0
>>145は定番アイテムが知りたいって言ってるけど、今までで出たのは美脚スキニーだけじゃない?
質問意外のアドバイスも参考になっていいけど、質問者としては端的な答えも欲しいと思うよ。
168容姿:2008/06/20(金) 18:16:37 ID:8I9Rk6z60
>>167
失礼を承知でいうと、デブに定番アイテムはない。
定番アイテムっていうは、普通サイズの人が基準で
太った人が着るとイレギュラーな姿になってしまう。
169容姿:2008/06/20(金) 18:17:51 ID:8I9Rk6z60
まが間違えた。
ばかすぎる。ごめん今度こそ本当に消える。
自分と似た体型の人で世間に嫌悪されていない人の服を参考にするのが一番だと思うよ。
170容姿:2008/06/20(金) 18:35:32 ID:Lh/Q69jl0
抵抗あるかも知れないが大きいサイズのお店で買ったらいいと思う。
若い子向けで安いところだと、SUZUTANがやってたような気がする。
あと、マルイにそういうコーナーなかったっけ。
標準サイズで入るものを探すよりも選択肢が広がるよ。
171容姿:2008/06/20(金) 18:42:49 ID:CrSYx5ak0
芸能人のポチャの人(に限らないけど)髪形からお洒落だよね
わりとこまめに美容院に行く
それにあわせて服も気を使う

もしずぼらで髪型やら基本メイクに投資してない場合
ずぼらスパイラルにはまる気がする
172容姿:2008/06/20(金) 18:53:33 ID:MbwH96N90
>>170
しまむらとかニッセンも大きいサイズあったね
ニッセンは10Lまであった気がする
太い人はちゃんと大きいサイズの店で買ったほうがいいよ
パターンがちゃんと太い人に合わせてあるから、そこそこ着痩せして見える

個人的に着易そうなのは、
・ボヘミアンチュニック
(>>53であがってるような形のもの。袖は長いけど開きが大きいから涼しい。明るい色おすすめ)
・7部丈のパンツ(カーキおすすめ。黒は暑いし、意外と太いのが目立つからオススメしない)
173容姿:2008/06/20(金) 19:27:35 ID:suQYYYhIO
>>145です。皆さんありがとうございます。

>もしずぼらで髪型やら基本メイクに投資してない場合
もろに当てはまるorz

前の方の案ってのは>>103-138あたりの服装のことなんですが、やっぱりコニーだと厳しいでしょうか。
一応ダイエットもしてます、一番酷いときは95でした。

髪形はこだわりがあるわけじゃなくて、ショートだと髪が刺さって痒くなったり赤くなったりするので結べるようにしているだけなので近々カットしに行く予定です。
その時に縮毛矯正してみようかと思ってたのですがパーマのが良いのでしょうか

とりあえず下半身は隠しつつ七分くらいの格好でいこうと思います。
まずはここで挙げられたスキニー・チュニック・七分丈のパンツを買ってみます。
あまりテレビを見ないので気にしたことが無かったのですが、森三中と柳原加奈子の服装をチェックしてみます。

襟の開きがある服だと肩の肉割れが見えそうなんですが、これから夏だし隠して暑苦しくなるより見せた方が良いのかな?
大きいサイズの服が売ってる所全然知らなかったので探して行ってみようと思います。
早く肉割れ無くなれorz
174容姿:2008/06/20(金) 19:34:42 ID:MbwH96N90
>>173
肩の肉割れごまかすなら、夏用のストールいいよ
意外とこれでカバーできる
脱オタがんばれ
175容姿:2008/06/20(金) 19:57:21 ID:3qIlUatYO
>>173
下半身隠しちゃらめー!
176容姿:2008/06/20(金) 20:12:01 ID:/DeAB7WJ0
>>173
お団子によくするならゆるくボディパーマとかかけとくとらくちんだよ。
もし剛毛&丈夫なな髪ならちょこっと痛んで扱いやすくなるw
15kg頑張ったね。
これからもダイエット頑張れ!
177容姿:2008/06/20(金) 20:15:49 ID:wmkjiPYw0
>173
自分がコニーだった(155/58)ときは無印とかのナチュラルシンプルな格好してた。
白コットンのタンクトップとか涼しげで、腕出しててもそんなに肉肉しく見えなかった、と思う。
シンプルすぎてちょいマタニティに見えるけど、コットン素材は体にフィットしなくていい感じに
空気感が出るからね。

あとうちの姉はたぶん173と同体型くらいなんだけど、バギーパンツとぴったりめのTシャツ、
太ベルトしてたらそんなに太っては見えなかったよ。
バギーパンツって意外と体型カバーできるし、173は身長があるから似合いそう。
Tシャツ何枚もあれば着回しも効くとおも。
首周りすっきり見えるから出来ればVネックを選んだ方がいいよ。
肉ワレなら174の言うようにストールか、帽子などで他に視線を向ける方法もあり。
ちなみに姉は茶髪のストレートロングをサイドで束ねて、ベールボールキャップ被ってたら
肩口の肉ワレそんなに目だってなかった。まあコンシーラーも塗ってるみたいだったけど。

とにかく脱モサもダイエットもがんばれー、応援してる。
178ようし:2008/06/20(金) 21:09:08 ID:7Jzs+dHY0
>>145 もろに2年前の自分のようなスペックだ…。
とりあえずデパートかマルイの大きいサイズコーナーに行くことをおすすめする。
しまむらやヨーカ堂の大きいサイズコーナーの服のデザインは太さが引き立つから。
試着しまくってきちんとサイズ合った服を選ぶこと。

無難にしたいといっても太さゆえに選ばざるをえない服もあるよ…。
おさえとくNGだけあげとくと、とにかくひらひらふわふわ服はやばい。
ティアードスカートとかただでさえ下腹と尻でとるのに心底ボリュームアップになる。
マキシスカートもドラム缶を形成するだけだから避ける。
ワンピースもかっちりしたシャツワンピとかならまだ見れるけど、
胸の下で切り替えるタイプとか、太いとこの幅だけとってドラム缶どころかビア樽になる。
太いと体型隠すために…って着がちだけど、さらに太く見えるだけだからゆったりもNG。
だからといって背肉とか段腹とかわかっちゃうぴったりもNGなんだけど。

あと黒髪ロングは細くて美人な子がやらないとオタの証明みたいになるから、
脱オタするならいっそばっさり切ってしまった方がいいんじゃないかな。
まっすぐだと顔の太さ引き立つし、癖毛そのままは本当モサだし、
縮毛よりパーマかけるとか、自分で巻くとかして顔の輪郭ぼやかすといい。
あとカラー入れたほうがぱっと華やかになるよ。ちょっと茶色入れるだけでいい。
前の方にあったけどこげ茶パーマボブとかいいよー。

ちなみに自分が過去色々着てみて周りからの評判を聞く限り、
一番ウケがよかったのが美脚デニム+トミーのポロという…脱モサ?な格好だったことが泣ける。
太さと脱モサの両立すごい難しいけどがんばってー!
179容姿:2008/06/20(金) 23:55:11 ID:oOENbPK+0
【質問】下のカットソーにどんなパンツを合わせればいいか
【年代】20
【体型・髪型】153/46 黒髪ボブになる予定 やたら短足
【目指す系統】無難にきれいめな感じ
【現在の系統】モサ
ttp://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=6&_check=do&sc=FASGAM&sp=MGS&prd=GLM2836&index=8&jsp=WITH
これの白×グレーに合わせるパンツはどういうのがいいでしょうか?
カットソーそのままだとシンプルなので
ジャラジャラしたネックレスもプラスする予定です。
店員さんには「スキニー+カットソーの上からベルト」と言われたので、
出来ればそれ以外の組み合わせだとありがたいです。
180容姿:2008/06/20(金) 23:57:10 ID:MbwH96N90
>>179
オフ白のショーパンとかサブリナはどうだろう
足も長く見えるし
181容姿:2008/06/20(金) 23:59:51 ID:7ipEB/K40
>>173
自分がほぼ同スペック(165/78)だった頃に活用しまくってたのは
eur3(KLEIN+、a.v.v、ofuonのLサイズ専門店)だった。
あとVertDense duo(VertDenseのLサイズ取扱店)も。
ジャスコ(イオン)系列によく入ってるくらいだから丸井よりは廉価で、
でもジャスコの大きいサイズとは明らかにラインが違っていて
それなりにすっきり見える作りになってたよ。
枚数揃えたいから単価抑えたい、というならばそこそこお勧めだ。

自分としてはチュニックでばさっと隠した方が目立たない気がしてたんだけど、
実際に周囲にウケが良く「ちょっと細く見えるよ〜」と言われた格好は、
鎖骨見せな大きめ襟ぐりでそこそこ細身のすっきりしたデザインのカットソー+
美脚デニムだった。
チュニックとかの表面積大きいものだと却って「どーん」て感じになるらしい。
肉肉しくならない程度にボディラインの出るデザインの方が、
却って隠してます感が強調されなくていいみたいだ。
182容姿:2008/06/21(土) 01:18:08 ID:FWl7LhVK0
>>173
日頃見てて感じたことなんだけど、
デブ隠しにブラって意外と重要じゃね?
サイズの合ってないブラや形の悪いブラで胸が潰れてると
腹回りが強調されて余計だらしなく見える気がする。

かなりポチャでも胸がしっかり出てれば
「巨乳キャラ」としてデブ属性が薄まるんじゃないかな。
そのうえで>>181が言うようなほどよくフィットした服を着れば
バランスが良く見えると思う。

まずは大きいサイズ扱ってるブラ専門店に行ってきちんとフィッティングだ!
自分的にはウンナナクールがサイズ展開的にも値段的にもオススメ
183容姿:2008/06/21(土) 01:40:32 ID:Cdn/x8Ln0
自分産後太りババだけど、チュニックはマジで
ぽっちゃりめの若い子にはおすすめしない
子ども産んだ人が体型戻らなくて仕方なく着てるの多いから
主婦の制服か?wなんて揶揄されちゃってるぐらいだし・・・
あの胸下から尻にかけて広がってるラインが余計ドスコイな強調しちゃうんだよ
丈も中途半端に長いからバランス悪いし
あれは背が高くてスタイルのいい人がふわっと着てこそ映える物だと思う
着て見せてるモデルさんは皆そうだよね
楽だから隠す方に走りそうになるけど、そこは若さでカバーできると思うよ

あと、黒髪ロング矯正はヲタ女の証明みたいなもんだからやめておいた方がいい
184容姿:2008/06/21(土) 09:31:07 ID:BLC2U3r/0
チュニックは、ベルトでウエストポイントマークするとかわいいのだが…。
185容姿:2008/06/21(土) 10:22:35 ID:L1QyM64PO
>183
ウンナナクール見てきたよ〜かわいいね。
ただ、Gカップ以上&UB80以上がないのはこのスレ的に残念な気がする。

買い物板を『大きい胸』で検索すると出てくるスレのテンプレも
役に立つと思うよ。
186容姿:2008/06/21(土) 12:10:27 ID:ZhiqeJ+Z0
「イヤーカフ」ってオタの間違ったオシャレの代名詞みたいになってるけど
こういうのもアウトかな?

ttp://img225.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/6/8/mronihsan007-img600x439-1205655726001.jpg
ttp://img225.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/6/8/mronihsan007-img600x368-1205655729002.jpg

ヘタレな意見で申し訳ないけど、ピアスって怖くて開けられない。
でもイヤリングはいまいち。
夏になると髪をアップにする機会が増えるので、耳元のおしゃれ小物が欲しい…
きれいめ服に合わせたら可愛いかなと思ったんですが…
187容姿:2008/06/21(土) 13:19:32 ID:XssmWTxAO
>>186
形かわいいね。耳に挟むのかな?
イヤーカフと同じでこういったアクセサリーは一般的ではないから
今はやめといたほうがいい

向上中なら苦手でもイヤリングに馴れとくといいよー
頑張れ!
188容姿:2008/06/21(土) 13:22:11 ID:R05YtwNG0
>>186
なんだそりゃ??どうやってつけるの?
使用法がわからないからどんな感じになるのか全く想像つかんw
イヤーカフってことは耳にかけるんだよね?
耳をふちどるような感じになるんだろうか…
189容姿:2008/06/21(土) 13:31:34 ID:1j3w/s400
>>186
今もあるかどうか分からないが、サン宝石臭がプンプンするな…

ttp://www.first-moon.com/pierce/pierce_earring.html

ここでいうどの形式が苦手なの?
イヤーカフが平気ならネジバネとクリップ以外は平気な気もするが…
もし耳たぶに物がついてるのがいやっていうので苦手なら、
無理してピアスとかイヤリングとかする必要なくないか?
190容姿:2008/06/21(土) 13:56:10 ID:gEKy67+70
>>189
サン宝石はまだまだ現役だよw

イヤリングは滅多にしないんだけど、たまにしようかなと思っても
最近はピアスしか売ってないんだよね。
そんなに需要がないのかなぁ。
191186:2008/06/21(土) 15:35:13 ID:ZhiqeJ+Z0
レスどうもです。
>188
耳をふちどるような感じで着けるんだと思います。耳たぶの下のほうに。
>189
イヤリングの重い金具が苦手なので、ネジバネとクリップ以外は実際平気なんだけど、
それだとなかなか好みのデザインが見つけられなくて。

やっぱり一般的ではないか……可愛いと思ったんだけど……
脱オタ努力中ですが、もう少しスペックが上がるまで控えようと思います。
みなさん有難う。
192容姿:2008/06/21(土) 15:55:33 ID:MyY+AQHV0
耳元にアクセサリが有るからって容姿向上に繋がるのかな?
ネックレスの方がよっぽど印象が強くて効果的だと思うけど。
193容姿:2008/06/21(土) 16:41:53 ID:V/IjSVGQ0
>>191
その「好みのデザイン」って、多分ヲタ獣だよ…悪いけど…
194容姿:2008/06/21(土) 16:49:40 ID:ebvSGYhRO
けっこう雑誌読んで服買って容姿が普通になったと思っても自分の好みはヲタ臭いままなんだよね
バッグとアクセサリーはよく勢いで買って後悔してた。そういうアイテム1つで全部台無しになるのに
195容姿:2008/06/21(土) 17:27:16 ID:US0a+Hqs0
夏は髪をあげることが多いから、耳元は大事というか、気軽に向上出来るきがする
196容姿:2008/06/21(土) 17:27:55 ID:iLVTWKVi0
>>192
イヤリングは小さいものでも顔の頬近辺部分の印象が明るくなって顔映りがよくなる。
どっちかしか買えないって言ってるわけじゃないんだから、
無理やり二択にしなくてもいいんでは。

>>194
わかる。
雑誌読んだり服にかける値段が上がっただけで脱オタした気になってた頃があったけど
それだけじゃ大した経験値にはならないんだよね。好み優先なとこは抜けなかった。
いいと思っても外の明るい日差しや照明の中で全身を見ると垢抜けなかったり、
実際に手持ちの服と合わせてみて失敗に気づいたり、
そうやって失敗して目を肥やすしかないんだろうなあ。
197容姿:2008/06/21(土) 20:36:31 ID:nsdQ6sQU0
>>190
気が付いたら無くなってたという時のショックがでかくて
なかなか買えない>イヤリング
198容姿:2008/06/21(土) 23:02:50 ID:XNjA2WI60
耳へのアクセはなまじっか顔に近いぶん目にも入り易いからなぁ。
普通の格好してても、そこを踏み外すと途端に激ヲタになりかねない。
微妙なデザインのものをつけるくらいなら、つけない方がマシだと思う。

アクセって小さいからヲタ獣ちょっと吼えさせても…と一瞬思うんだけど、
そこが間違いのもとなんだよなー、と自重する日々だw
一度も外でつけたことがないピアスがうちにごろごろしてるよ……。
199容姿:2008/06/21(土) 23:13:48 ID:VTqBQ4V10
そういえば上の方で足太い人のレギンス重ねばきは避けた方が無難ってあったけど、
足太でデザインの入ったデニムスカートと裾レースのレギンスの人見てもそれほど気にならなかった。
特にスカートで裾?のラインが直線になってるのを避ければ足の太さ割増ってことにはならないと思うんだけど、一般的に見るとどう?
200容姿:2008/06/22(日) 00:20:42 ID:93WhT0PH0
>>198
あるあるあるあるw
ピアスってデザイン気に入って衝動買いすると、持ってる服と合わなくて使わなかったりするよね
結局いつもつけてるのは、シンプルで無難なデザインだったりする

>>199
どんな服もどんなコーディネートも、結局は「デザインと人による」としか言えない気がする
太めでチュニックでも可愛い人は可愛いと思うし
チュニックやレギンス重ね履きは太く見えるっていうのを考慮して、その中でも細く
見えるようにコーディネート出来る人は着ても構わないだろうけど、脱モサを目指してる人が
「体型隠したいから」「生足出したくないから」って理由でチュニックやレギンスに逃げると
余計太く見えることもあるから、避けたほうがいいと思うよって話なだけで
あくまでも「避けた方が無難」であって、「絶対避けろ」ではない
201容姿:2008/06/22(日) 10:49:12 ID:cJwfPDAl0
レギンスってアシ太くても似合う人は似合うと思う。
てか、足のラインによるかと。太くても肉付ききれいな人は居るし
細くても鍛えててシシャモ持ってる人もいる。

ところで、梅雨時で寒かったり暑かったりラジバンダリなんだけど
ショップの店頭にすでに秋の気配が……
まだ、長袖着てるというのに…。
思ったより寒いからか?
202容姿:2008/06/22(日) 11:27:19 ID:wgxY1VQf0
姿見について質問です。
スタンドがついたタイプの鏡って面が斜めになると思うんですけど、
それに映った像は真正面から見た姿と違いがありますか?
脱モサに姿見は必須って聞いたので用意したいです。皆さんはどんなの使ってるか教えてください。
203容姿:2008/06/22(日) 13:40:56 ID:JBxXQJ6Q0
>201
秋冬の立ち上がりと予約は6月初旬には始まってるよ。
今年の気温とか関係ないから。
予約したのは大体9月頭くらいまでに手に入る。
204容姿:2008/06/22(日) 14:23:13 ID:lBIfcQlF0
>>202
若干あおり気味になるくらいのものだから気にするほどじゃない。
それよりそういう鏡に写った自分がそのまんまだと思わない方がいいよ。
そういう姿見は割とこう、微妙に凹気味というか、
実物より気持ち細めに写り込むように出来てたりするものがあるからw

ちなみに私はクローゼットの扉がまんま鏡、というのを使ってる

ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=528781&ORD_HTML_CL=7
(これのウと同じようなもの)

全身ばっちりだし部屋もちょっとは広く見えるので重宝してるよー
そのぶん修羅場の荒れっぷりも客観視出来てしまうけどねw
205容姿:2008/06/22(日) 14:31:10 ID:cpfi1iTS0
横幅の80センチぐらいある姿見で、真正面以外の角度も一応チェックしてる。
冬場、コート着た後姿がだらしなかったのに気づいてなかったんで、大きいのを買った。

あと天井につっぱるタイプの小さ目の姿見を玄関に置いてる。
靴履いた全身を見れるようになると、オタ特有の「膝から上はちゃんとしてるのに足元だけモサい」
というのをだいぶ防げるようになると思う。

206チラシ ◆4PFx7PdJkA :2008/06/22(日) 16:35:19 ID:1Ly2YX1N0
>>202
自分は木枠の平らな姿見を、壁へ斜めに立てかけてます
本当は垂直に壁付けしたいんだけど、賃貸なので穴をあけられず。

置くのはできるだけ、鏡に向かって立った全身を
窓からの自然光が照らしてくれる位置が良いよ。
あるいは明るめのライトの下か。暗いと、服の色合いが全然違って見えるから。
>>205の言う通り、靴履いて全身チェックできるかどうかも重要。
207ようし:2008/06/22(日) 16:42:08 ID:1Ly2YX1N0
↑名前欄クッキー残ってた。ゴメン
208容姿:2008/06/22(日) 16:43:58 ID:ezJlgrTLO
>203
とかいってたら、PINKY最新号巻頭特集が秋物先取りだった…
209容姿:2008/06/22(日) 18:13:03 ID:EPIcFp7c0
>>206
そういう家用の強力粘着テープオススメ。
210容姿:2008/06/22(日) 19:18:20 ID:/iqPC/Sz0
質問です。
20歳脂性肌、少し肉体労働の入った接客業の者です。
ファンデーションは肌が荒れやすいし、合う合わないが難しいと聞いて
いままで美肌一族のフェイスパウダーを使っていたのですが、
そろそろちゃんとしたファンデーションを使ったほうがいいのかどうかで
悩んでいます。
ファンデーションのほうが肌をキレイに見せられるのでしょうか?
また、フェイスパウダーとファンデーションの違いを教えて頂けると助かります。
211容姿:2008/06/22(日) 19:25:03 ID:EPIcFp7c0
どういう肌質で、今の肌コンディションんがどうかによる。
違いはググると出てくるよ。
212容姿:2008/06/22(日) 19:32:47 ID:VAdWcAzv0
確かに合う合わないはあるだろうけど
世の女性の殆どは自分の肌に合ったファンデーションを見つけて使っているわけで、
荒れやすいし難しいから使わないっていうのはオタにありがちなサボりだと思う。
きちんとファンデ使ってる女性は皆肌が頑丈で合わせやすい肌持ちってわけじゃないよ?
接客ならもちろん使った方がいいと思う。
213容姿:2008/06/22(日) 19:57:44 ID:+4OSvwsT0
>>210
まさにその「フェイスパウダーとファンデーションの違い」で
ぐぐってみればいいと思うよ

実際に自分の肌で試してみるのが一番いい。
ファンデと一口に言っても、リキッドもあればパウダーもあるし
たぶん210にとっての疑問は山ほど出てくるw

肉体労働入った接客業ということは、たぶん汗もかくよね
化粧は汗で崩れるから、まずは休日に色々試してみたらいい
214210:2008/06/22(日) 23:34:55 ID:/iqPC/Sz0
レスありがとうございます。
ググってみました。ファンデとフェイスパウダーの違いはわかったのですが、
肌質や春用秋用など色々な種類があってややこしいのですね。
今度休日に試してみます。
215容姿:2008/06/23(月) 01:49:59 ID:yXZ3ustC0
ファンデが初めてなら
いきなり自分で合わすより美容部員(BA)のいるところで試させてもらうか
友達にやってもらったほうがいいと思うよ
216容姿:2008/06/23(月) 02:51:15 ID:BmubOKDg0
どうせひとつに決まったら使うのは基本的に同じものになるんだから
ややこしいとか特にないと思うけどな。
こんなんでややこしいとか思ってたら、基礎化粧品なんかさらにややこしいわ。
217容姿:2008/06/23(月) 06:25:24 ID:aRKWTU7GO
でも今って肌のためにはノーファンデ、みたいなの流行ってるよね
自分は素肌が汚いから難しいけど。
218容姿:2008/06/23(月) 07:03:34 ID:MLM9J1jJ0
>>216
一年通して肌質が同じとは限らないし
ファンデの色だって肌の色の変化に合わせて選ぶ。

>こんなんでややこしいとか思ってたら〜

とか、微妙に上から見るのやめれ
219容姿:2008/06/23(月) 08:08:50 ID:iSMHZFluO
>>217
ニキビがある人は、正しくファンデを使った方が、外からの刺激から肌を守れていいと
通ってるニキビで有名な皮膚科で言われた。
実際そうしてからの方が肌が綺麗になった。
220容姿:2008/06/23(月) 12:18:55 ID:xpkLOCSF0
>>217
だからと言ってうっかりしてると、物凄いシミになるよ
自分みたいにorz
221容姿:2008/06/23(月) 12:26:37 ID:jTzkYRvo0
花粉症で肌がーって人もちゃんとファンデ使った方が良いんだよね
アレルギーの場合は乾燥して角質めくれて、そこからアレルゲンが
入るから余計酷くなってく
でも剥き身状態までひどくなってる場合は除外
222容姿:2008/06/23(月) 13:03:44 ID:hy3VlODVO
ノーファンデ=スッピン
ではないからね。
ファンデーションを使ってないだけで、紫外線対策やら何やらするのは当たり前の事。
お粉によってはファンデ並みのカバー力を持つ物もあるし。
どちらが良いかは好みだと思うけど、まずは普通にファンデを試してみて
色々試行錯誤してから考える方がいいと思う。
223容姿:2008/06/23(月) 14:05:56 ID:W+HQjDfl0
塗りたては綺麗でも崩れ方が酷いファンデもあるもんね
それなら崩れたら飛んでしまうようなメイクの方がいい場合も有る
汗かく時は日焼け止め下地+お粉にする時もあるけど化粧感は充分あるよ

あと、相談するならもう少し要望とか書いた方がいいかも
何がきっかけで切り替えを考えたのかとか欲しい機能、効果が分れば勧めやすい
そうじゃないとどうしても一般論になっちゃう
224容姿:2008/06/23(月) 14:43:09 ID:w3sMo1wq0
専用下地+リキッドファンデ+粉が一番落ちにくい気がする。
自分は汗かきで自転車通勤だけどこの3点にしてからは
びっくりするくらい崩れにくくなった。
使ってるのはカバマのジャスミーカラーをライン使い。
エスティローダーのリキッドも崩れにくいって聞くね。
225容姿:2008/06/23(月) 14:46:39 ID:zral/NtyO
欲しいファンデの機能がはっきりしてるなら化粧板で聞いたほうがいいよ
向こうのほうが人多いし
226容姿:2008/06/23(月) 16:22:05 ID:K0vfucqQO
いつもぼっちだったけど今度初めて友達とイベント行けることになった
友達の友達に引かれない為にあと1週間でモサ脱出したいです

予算1万しかないのですが優先すべきはどれからでしょうか…
美容院(2ヶ月放置、結べばなんとかなるがプリンボサボサセミロング)、靴(履き潰したパンプスと歩きにくいサンダルとオタ臭いスニーカーしかない)
服(去年と一昨年の流行り物そこそこ、今年の流行物何も買ってない)、化粧(道具は一通り持ってるがスキルは微妙)
小物(おもちゃ系アクセサリーと服屋サマンサやポーターの一昔前の鞄しかない)
あと来週の6月都市は一般屋内並びですか?
紫外線対策はそこまで気合い入れなくても平気でしょうか
227容姿:2008/06/23(月) 16:34:27 ID:I0LX4ZMh0
>>226
髪>靴>服>小物 かな

ボサボサプリンだと服を小奇麗にしても不潔感が漂うので…
美容院で予算を使い果たしちゃいそうだけど
予算が許せば

汚れた靴>去年の流行服

靴は履きつぶしていても汚れていなければセーフ
服は去年の流行でも大丈夫
靴が大丈夫なら服かカバンに予算を回す

228容姿:2008/06/23(月) 16:38:43 ID:BmubOKDg0
1000円カットとかでも、何とかこぎれいになる程度にはできないかな?
毛染めは自力で、後、ワンピの一枚でも買えばなんとかならんだろうか?
229容姿:2008/06/23(月) 16:41:10 ID:w3sMo1wq0
>>226
自分だったらまず美容室。
できればカットとカラーで脱プリンしたいところだけどそうすると予算使い切ってしまう予感。
(カットだけで妥協もあり…か?)
靴は今買って当日まで履いても靴ずれしそうだから今回は諦める。

髪をカットだけにすれば服(トップス)と安いカゴバッグくらいは買えるかも。
予算4000円+3000円+3000円くらいで。
だけど靴がもうダメ!ってくらい汚かったら服⇔靴で。
服は去年の流行のが一通りあるなら今年も着れそうなのを見繕う。

あとはムダ毛を徹底除去で小奇麗を目指す。
230容姿:2008/06/23(月) 16:41:30 ID:I0LX4ZMh0
モサ脱段階の自力で毛染めは危険かもしれない
普通レベルの美容室でおまかせした方が無難だと思うよ
231容姿:2008/06/23(月) 16:52:21 ID:cKbkzOxi0
>226
自分も髪>(メイク)>靴>服>小物だな
髪やメイクは相手の目線に入る事が最も多いし
美容院に行って髪を整えたら、お風呂入る前とかにメイクの練習
メイクに関しては友達に聞いてみるっていうのもいいんじゃない?
ちなみに化粧板の初心者メイクスレ ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206159635/l50
靴は汚れてなければ手持ちでOK、汚れてたら安くて歩きやすいシンプルなデザインのものを買う
服は手持ちで済ますとして、皺や毛玉に気をつけて清潔感のある服装で
手っ取り早くオシャレに見せるのは難しいので、きちんとして清潔感のある人を目指すといい
232容姿:2008/06/23(月) 17:01:17 ID:K0vfucqQO
ありがとうございます
とりあえず美容室は絶対行く事にします
パーマ諦めればカットとカラーで4Kくらいなので安い服靴見てきます
無駄毛は…足とワキは脱毛したので背中毛と産毛、指毛は頑張ります
233容姿:2008/06/23(月) 22:49:29 ID:xF73ec8p0
そろそろコミケの時の服を考えなければいけない時期だなぁ
毎回なんか気合入ってしまう
234206:2008/06/24(火) 20:45:03 ID:gdl7ZedI0
>>209
遅レスゴメソ。

鏡を取り付けたい場所が、全面クロス貼りなもので
粘着テープの耐加重+壁紙の強度(物理は大の苦手なので多分間違ってる…)が、
鏡の重さに勝てるかどうか、だいぶ怪しい感じです。
計ってみたら、MY鏡は6sほどあったし
目立たないとこに釘打って鎖で吊り下げたほうが無難かな…? と思う。

でも、部屋の使いやすい配置を久々に考え直すきっかけになりました。感謝!
235容姿:2008/06/25(水) 02:57:13 ID:NkfQzK6G0
【質問】どのような服にあわせればよいのか
【年代・職業】21歳 学生
【体型・髪型】160センチ 微ピザ 黒髪セミロングストレート
【目指す系統】B.L.U.EとかSM2あたりのナチュラル系が好き
【現在の系統】オバサンくさいモサ
【着て行く場所】通学
ttp://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/32154-0801920/
↑のベストにはどのような服を合わせればよいのでしょうか。色はナチュラルです。
腕が太いので、ノースリーブ以外でお願いします・・・。
236容姿:2008/06/25(水) 08:56:53 ID:J4b4n1sh0
>>235
ウェストのくびれが出ないようなもったりしたトップスやチュニック。
スカートなら流行のマキシ丈。
237容姿:2008/06/25(水) 11:16:09 ID:hiFHUM6h0
なんで微ピザなのにこういうの着たがるんだろ。
自分でオバモサだって分かってるのに、もったりトップスとかマキシとか、
転げ落ちたいのかね。
238容姿:2008/06/25(水) 12:48:27 ID:gX6Ey0rV0
画像見たけどこれはピザ寄りには不向きすぎる……
どうしたって生地にふくらみがある分よけいに膨張して見えるよ。
すっきり着るのは諦めて、ピザ強調気味になっても
胸下切り替えの妊婦型チュニックやワンピ+レギンスで合わせるのが無難。
正しくこの画像みたいな感じで。
このモデルさんですら全身写真はかなり妊婦化してるけどね。

基本的に総レースの身頃は割増し感が出るからピザ寄りは手を出さない方がいい。
239容姿:2008/06/25(水) 14:58:30 ID:adE1r2gVO
自称微ピザがどのくらいかわからないけど、濃い色Tシャツにロールアップスキニーなら
上で恐れられているような肥大化は避けられると思うよ
ビビットな黄色トップスとか可愛くいけるんじゃないかな
240よーし:2008/06/25(水) 16:43:05 ID:3IRhjqmtO
何を合わせるにしても、襟ぐりは広めをおすすめします。
二の腕出したくないなら微妙かもだけど、
袖も短めが合う気がする。
241容姿:2008/06/25(水) 16:52:04 ID:4KvA1MMVO
ピザだと襟刳り広めは余計誇張して見える可能性でかいよ
広めの方が季節的にも流行り的にもいいんだろうけど
242容姿:2008/06/25(水) 16:54:15 ID:I8ouN9710
>>240
わかる!
二の腕は出したくないかもだけど短い袖のがスッキリするよね
袖が長めの場合、袖の部分が普通〜ゆるシルエットでもボッタリして見える
かといってピッチリしてるやつだとムチムチで必死感がすごいw
腕を出してスッキリ着こなしたほうがいいよね
でもノースリーブは例外w
243容姿:2008/06/26(木) 00:10:26 ID:Wtef3aK80
【質問】ワンピの下に合わせるパンツについて
【年代・職業】21歳、学生
【体型・髪型】162cm/49kg 水太り系下半身デブ 暗めの茶髪セミロング 
【目指す系統】ゆるめカジュアル
【現在の系統】モサカジ

ちょっと短いキャミワンピを貰ったんですが(膝上15cmくらい)
下にはくのは、ショーパン×レギンスとロールアップデニムならどっちがいいでしょうか。
足は傷跡だらけなのであんまりだしたくないんです…
他に、こんなのもいいんじゃない?っていうのももしあればお願いします。
244容姿:2008/06/26(木) 00:34:44 ID:qv3e63wP0
>>243
個人的にはロールアップデニム
ゆるーい感じで
245盗 ◆cdwz5B825. :2008/06/26(木) 15:22:45 ID:Rak4t4D70
年下素直クール少年×年上策士冷静女性の
カプが好きだ。お互い無自覚で超大好きで、
会話はサラっとしてるのに、何気なく
ラブラブしているのに萌える。
できれば年の差は5歳以上はほしい。
246容姿:2008/06/26(木) 20:38:13 ID:r41Q9MeX0
>>243
雑誌でワンピとクロップドパンツ合わせてるの見たよ。ロールアップデニムよりすっきりしてていいと思う
ショーパンとレギンスは重ねすぎw

247牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/06/26(木) 22:45:27 ID:QhTiFSz50
もう何やっても叩かれるんだろ
あー存分に叩いてやってくださいよ
こっちはその分だけ愛情が深まりますから
248タンパン:2008/06/26(木) 23:58:11 ID:WtzhMjI4O
解除
249容姿:2008/06/27(金) 09:28:18 ID:Ft2nfnzeO
美容院に行けるレベルの容姿ってどんなもん?
あんまり洗練されてない町にあるチェーン店ならモサが行っても平気かなあ
なかなか一歩が踏み出せないでプリン頭を放置してます。美容師と会話しなきゃならないのも不安だ
250容姿:2008/06/27(金) 09:31:34 ID:YPKy5lsYO
【質問】最近流行りの衣類について
【年代・職業】20歳・大学生
【体型・髪型】167cm・59kg・下半身が特に目立つピザ・暗い茶髪セミロング・老け顔
【目指す系統】(よくわからない)
【現在の系統】よくわからないがモサい
脚が短くて太く、足自体も大きいのでスーツ以外では長ズボン+スニーカー

最近、シフォン地のブラウスやチュニックのような服や、
腰の位置で絞ったり生地を変えているワンピースが多く売られていますが、
ああいったものはピザが着ても大丈夫でしょうか
自分では贔屓目に見えてしまいますし、店員や友人のお世辞はあてにできませんので
・どういったタイプなら老け顔ピザが着てもpgr対象にならないか
・そもそも分不相応な話か
みなさんがご存知のところを教えていただきたく思います
251容姿:2008/06/27(金) 09:36:17 ID:ZO+8pgo20
【質問】髪の痛みにはどう対処すれば良いでしょうか
【年代】20代
【髪型】焦げ茶っぽいセミロング

ドライヤーのし過ぎで元々黒だったのが焦げ茶になりバサバサキシキシ枝毛だらけになってしまいました
抜け毛も増えたような

今はドライヤーの使用をやめて自然乾燥にしていますがどうすれば髪質改善出来るでしょうか
一応流すタイプのトリートメントはつけているのですが他に思い付きません
美容院のトリートメントのが良いでしょうか
出来るなら黒に戻したいけど一度茶色っぽくなったら染める以外無理ですか?
252容姿:2008/06/27(金) 09:57:18 ID:yASOZkhW0
>250
一般人としてはピザってだけでpgr対象。
あと最低10キロやせてから来い。

>251
バサバサキシキシなのはドライヤーよりも洗髪剤が251に合ってないせいだと思う。
それに、濡れた毛を自然乾燥にまかせるのはかえって良くない。
タオルでごしごしやりすぎてもビショビショのままでも髪がいたむからちゃんと乾かしたほうがいい。
髪がいたんで抜けた色は基本的に戻らないけど、自分にあった洗髪剤を見つければ
だんだん色が抜けなくなるよ。その後、金髪がプリンになるように黒髪に戻る。
美容院のトリートメントでは色は戻らないけど、一時的にはつるつるで指どおりの良い髪になる。
トリートメントの種類にもよるだろうけど、1回でだいたい1週間くらいもつみたいだよ。
私の通う美容院だと、効果を延長するトリートメント剤を4パックくれて、1週間おきに使うように指示される。
髪の表面のトリートメント成分が少しずつ剥がれ落ちるのを、それで補給するらしい。
253容姿:2008/06/27(金) 10:04:32 ID:TNR6k98sO
>>251
おっと!!実は自然乾燥が一番傷むんだぜ!!

まず傷んだ髪は切る。これはもう仕方ない。
トリートメントは10〜20分くらいつけた後に洗い流す。
しっかりと洗い流さないとフケや痒みの原因になるので注意。
乾かす時は温風でまんべんなく乾かして、
フィニッシュと毛先は冷風で行う。
自分はこれで大分改善された。

髪切っても茶髪部分が目立つなら染めてもいいと思う。
でも染めたらもっと髪傷むからなぁ…
染めたらその分ケアを注意するなら大丈夫だよ。
254容姿:2008/06/27(金) 10:07:10 ID:O67SCj4J0
一般人のほうがピザには寛容?な気がするな…
敏感な脱ヲタ系や勘違い系のヲタのほうが「ヲタでピザとかww」ってなりやすい
手入れを怠ってたりピザってだけで勝手にオタク認定するから
もさい、ピザな非ヲタもたくさんいるから

それでも一般から見て「太ってる・ぽっちゃりしてる」と思われないわけでは
なく、あくまでそう簡単にはオタク認定されないってだけで
何にせよ痩せてるほうがいいことは事実なんだけどね
255用紙:2008/06/27(金) 10:11:23 ID:Oh2ao0of0
>>252
馬鹿も大概にしろよ
167センチ49キロがどんだけガリか分かってんのか
256容姿:2008/06/27(金) 10:12:49 ID:CCteah630
>>250
167cmで59kgはピザではないと思う。
ちなみにその身長の標準体重は61kg。
美容的にはもう少し下がいいとしても少なくともピザではない。
10kgも痩せて40台にする必要はないよ。

ワンピが絶望的なわけではないので色々試してみては。
自分の体重をピザと思ってたり友人の言葉をお世辞と思ってたり
ちょっと自分を過小評価気味なんじゃない?
一般人はそれくらいの人をpgrしないと思う。
店に行って「足が太いのが気になるので〜」と相談しながら選んでおいで。
多分店員に「そんなことないですよー」といわれると思うけど。
(そして実際そうだと思う)
257容姿:2008/06/27(金) 10:24:28 ID:OwnZQL7bO
>>251
私もすごく髪が痛んでいて美容師に相談したんだけど、洗い流さないタイプのトリートメントをつけるといいよ
椿油とか1000円しないで買えるし
美容師が言うには、6000円のトリートメント一回やるよりは2000円のトリートメント三回やったほうがいいらしい

あと髪は完全に乾かしても痛むから、毛先は触って湿りが分かる程度にするといい
シャンプーとリンスだけど、本当に髪に綺麗にしたいなら石油やシリコン?の入っていない業務用シャンプーがいいらしい
(CMでやってるようなシャンプーはNGです)
258容姿:2008/06/27(金) 10:35:11 ID:CCteah630
>>257
後半それ逆逆。
石油やシリコンは髪を保護する成分だよ。
美容室で使う業務用に入っていないのはカラーやパーマをかけやすくするため。
カラーもパーマも結局は髪を傷める行為で、強い髪には入って行きにくいから。
元々髪が健康でそういうのを長く楽しみたい人にはオススメだけど、
今回のように髪を元に戻したいとか傷んだ髪を修復したい場合には逆効果。
259容姿252:2008/06/27(金) 10:39:53 ID:yASOZkhW0
>250
すまん、157/69に見えてつい暴言吐いてしまった。
それでも167/59は微ピザの領域だと思うので、あと4〜5キロ減量したほうがいいと思う。
それくらいなら夕飯の量を減らしたり運動したりすれば1ヶ月くらいで減らせるよ。
じゃああらためて質問に答えるよ。
>250のいうチュニックやワンピはたぶん小柄でスタイルの良い子向けにデザインされてる。
あまり背が高いと奇妙な印象になる思うけど、まあそこは他の服とのコーデでごまかせるかも。
ただそこで問題になるのが>250の太り方と脚の長さなんだけど、問題なければ数字を晒してくれまいか。
260容姿:2008/06/27(金) 10:48:48 ID:CCteah630
157/69だったとしても暴言吐いていい理由にはならないだろうに…。
ピザと見るや誰でも彼でも暴言吐くの?
どう見ても普通体重に入ってる範囲だし。
170超えでも50kgいかないアニメの美少女体型基準の人なんだろうか。
それ男オタの妄想の産物だからね。現実とは違うからね。
261250:2008/06/27(金) 10:55:35 ID:YPKy5lsYO
レスありがとうございます
>>256
BMIだけ見るなら肥満でないとわかってはいますが、過小評価ではなくやはりピザだと思います
友人も、はっきり「いまいち」とは言いづらいでしょうから
>>259
やっぱりデカ女には難しいでしょうか
しっかり計ったことがないので正確な数字はわからないのですが、
ユニクロオンラインでパンツを注文する際には、股下82cmにしてもらうと調度いいです
太り方は、胴体部分はLサイズで少々バストがきつい程度ですが、
二の腕がきわめて太いので袖口の広い服かLLサイズでないと着用が不可能です
脚はひざ下は普通〜やや太ですが、太ももがやばいので細身のものは着用が不可能です
似合わない、ではなく、入りません
和室での生活が長かったせいかひざもぽっこりしており、とても生足などさらせません
最初のレスで細かく記載しておらず申し訳ありませんでした
262容姿:2008/06/27(金) 10:57:50 ID:/k7Q2yMh0
>250
その身長体重で下半身が太いなら、むくみが原因ってことはないだろうか。

チュニックやワンピは、よく出てるけど小花柄はやめたほうがいいと思う。
ぱっと見可愛いけど意外と老けて見える。
身長あると丈が微妙なこともあるもあるので要注意。
老けて見えるのを気にしてるなら、顔色がよく見える色を選ぶといいよ。
263容姿:2008/06/27(金) 11:02:35 ID:bGAYUPHr0
>>250
167もあるんだったら、ワンピースとかの可愛い系より、
ジーンズ+ヒールとか、逆にカジュアル系の方が似合いそう。
ワンピースとかは体重より体系が重要かと。
胸が大きかったりするとマタニティーみたいになるし。

老け顔についてはメイクで少しは改善されると思う。
眉と目を変えるだけで印象が大分変わる。
服やメイクは店員さんに相談するのが一番だと思うよ。
恥ずかしいかもしれないけど、彼女たちも仕事だからキチっとしてくれる。

167/59なら標準ぐらいだから、ピザだとは思わないけど、
どうしても気になるなら、
体を引き締めるぐらいの気持ちで筋トレするといいと思うよ。
逆にあんまり細すぎると女性らしさが無くなってしまうからね。
264250:2008/06/27(金) 11:03:35 ID:YPKy5lsYO
>>262
小花柄はアウトですね!参考になります
顔色の良く見える色というのは、たとえばどのような色ですか?
もともと肌が生白いのも悩みだったで是非うかがいたいのですが……
むくみが原因(の可能性あり)ということは、半身浴などで解消できるかもしれないということでしょうか
265容姿:2008/06/27(金) 11:24:50 ID:OwnZQL7bO
>>258
あれ、そうだったんだ
危うく間違ったことを教えるところでした
ありがとう
266容姿:2008/06/27(金) 11:46:24 ID:/Q8hLuPZ0
>>250>>264
とにかく実際鏡の前で当てて顔の印象が良くなる色を選ぶのがいい
パーソナルカラー診断という手もあるが、ネットの自己診断は主観が大いに影響するのでおすすめしない

身長が結構あるので、ワンピ+上着+ロールアップジーンズとかのゴチャッとしたコーデより
一枚(+ペチコート)で着られるワンピにレギンスとかの方がキレイにまとまるんじゃない?
あと試着は必須、とにかく実際着てみてスタイルが良く見えるものを選ぼう

見た目の印象>体重 なら減食系のダイエットより引き締めるためのトレーニングをするといい
自分はここの筋トレやってる、携帯だと見られないかな ttp://www.know-dt.com/
半身浴中の暇つぶしに水入れたペットボトルをダンベルにして二の腕の筋トレやったりとかねw
267容姿:2008/06/27(金) 12:17:46 ID:CCteah630
>>264
むくみだと血流やリンパの流れが悪いとか?
半身浴もいいし、足を上げて寝るのもいいかも。(←カンタン)
あとは運動とか。歩くのもいいし自転車でもいい。
ふくらはぎに力を入れたり抜いたりと繰り返す動きをすると
血流がよくなるよ。
足は心臓から一番下にある上、血を上まで押し上げないといけないから
ここを鍛えるといいと思う。
運動するように心がけると体も引き締まるし。健康にも良い。

ダイエットするにしても2〜3kg程度に留めて、運動して体を
引き締める方向に頑張るといいと思う。
あと野菜をたくさん食べる。夜更かししない。生活から健康的に。
268容姿:2008/06/27(金) 12:38:19 ID:2C/+kKBeO
>>267
足を上げて寝るのは、腰に負担がかかって良くない。
269容姿:2008/06/27(金) 13:25:40 ID:CCteah630
そうなのか!
スマソ>>267の前半はスルーで。
270容姿:2008/06/27(金) 13:26:21 ID:Ft2nfnzeO
足を心臓より高い位置にするって心臓には負担かからない方法らしいよ。何時間もしてるんじゃなきゃ大丈夫じゃない?
あと行儀悪くてできないけど、椅子に座って足を机の上におくのも効率いいって聞いた。

>>250
エスパーすると日頃から立ち仕事が多いならむくみだと思うけど、違うなら脂肪か筋肉じゃないかなあ
271容姿:2008/06/27(金) 16:06:19 ID:T59lIjW40
>>270
事務で座りっぱなしも結構ムクむよ
体質もあるんじゃないかなあ
272容姿:2008/06/27(金) 16:26:29 ID:tnFfk0pK0
>264
167/58だった自分から言うと、そのスペックはやっぱりピザめなんで
むくみとるくらいではどうにもならない。ダイエットするしかない。
55切ったぐらいで見た目にも効果出て来るよ。(実践済)

チュニックやワンピは、長身の場合、太ももにかかるくらいの長目にして
下にジーンズがおすすめ。腰(一番出っ張ってる部分)で絞るやつより、
腰のちょっと下で絞るタイプの方がいいかも。
273容姿:2008/06/27(金) 17:50:41 ID:4gpKv7CSO
>>249
きれいになりたい気持ちがあれば容姿は問わない
服装はユニクロの丸首Tシャツとデニムで十分
ハイネックや襟付きシャツは美容師さんが気を使うので
靴は汚れてなければOK

予算に余裕があるなら足を伸ばして都心部の大きめなサロンを
目指したほうがいいよ。美容師が色々な人に会って経験積んでるので
臨機応変に対応できるだろうし相談しやすいと思う


会話は苦手だとあらかじめ言う手もあるが、ネタを仕入れるつもりで
チャレンジしてみたら?
自分の経験では、美容師さんは平日休みで夜遅くまで働く業種なせいか
映画や深夜のバラエティー番組に詳しい人が多い
がんばれ!
274容姿:2008/06/27(金) 18:15:39 ID:v5s24Z3P0
美容師は意外とヲタ多いな。凝り性が多いというか…
ヲタなんですよねーなんていう話をしてたらアニメを物凄い勢いで薦められたことがある
275251:2008/06/27(金) 18:23:07 ID:+bFjBgSg0
>>252>>251>>257>>258
レスありがとうございます

自然乾燥はもっと悪いんですかorz
今まで髪濡れたまま寝てました
シャンプー気にしたこと無かったけれど、思えば髪が痛み始めたのはシャンプーをコロコロ変えるようになってからだ
痛みが酷くなってからアミノシャンプーを使っているのですが合ってるんだろうか

10年くらい前にCMよくやっていた銀色に馬の絵が書いてある馬油シャンプーが一番合っていたんですが最近見ないんですよね
メーカー覚えておけば良かった、もう売ってないのかな

とりあえず椿油買って今日から乾かして寝ます
美容院の方が効果高そうなので枝毛カットと共にトリートメントもしてきます
パーマかけようと思ってたけど延期だなこりゃ
276251:2008/06/27(金) 18:29:10 ID:+bFjBgSg0
間違えた
×>>251
>>253
277容姿:2008/06/27(金) 19:05:22 ID:xUVIxJaa0
>>275
ちょっとしたことだけど、トリートメントつける時髪がビショビショジョボジョボのままやってないかい?
よく言われることだけどしっかり水気をきってからつけるといいよ
自分はこれを実践してからトリートメントの浸透がよくなってだいぶマシになった

めちゃめちゃ基本的なことでごめんね、知ってたらスルーしてくださいw
278容姿:2008/06/27(金) 19:10:56 ID:LY8C4N+q0
>251
自分のやり方なんだけど、
タオルドライした後に癖毛直しウォーターとかの美容水を満遍なく吹き付けて(滴るのはやり過ぎ)
それから洗い流さないトリートメント
ドライヤーは根元を狙い撃ち、時々冷風にして髪の熱を冷ますの交互
これでだいぶ落ち着くようになったよ
279容姿:2008/06/27(金) 19:28:21 ID:YrO3X9Bp0
>>275

馬油シャンプーってこれかな?
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6641377072.html

違ってたらゴメン。
280容姿:2008/06/27(金) 19:54:35 ID:wtaKN8ia0
>>274
わかるw
ゲームが好きだって話ししてたら
めっちゃイケメン美容師が「俺FF10が好きなんだ。女の子カワイイよね!」とか
言い出してビビッタ。
自分は「無双が好きだ」といったら、「男だねー」と盛り上がった。

オサレ美容師たちと話すのコワイと思わないで普通に話したらいいと思う。
281251:2008/06/27(金) 21:14:43 ID:P5Lx5oUe0
>>277>>278
軽く絞りはしていましたが基本ジョボジョボのままやっていましたorz
トリートメントだけじゃなく美容液なんかもあるんですね
ドライヤーの冷なんて今まで使ったことなくていらないと思ってたけど結構重要だったんですね

シャンプー→タオルドライ→美容液→流さないトリートメント→ドライヤーの順でやるのが良いかな

>>279
これです!見たら名前思い出しました
パッケージ変わってたんですね、そりゃ見つからないはずだ
早速買いに行ってきます

皆さんありがとうございました
282容姿:2008/06/27(金) 21:19:30 ID:3NVejH9CO
白系でふわっとしたトップスを着て歩いてて、
ふとガラスに映った自分を見たら劣化鳥居みゆき状態だったw
黒髪蒼白ぎょろ目に白は鬼門だったかな…
青白い場合、寒色系以外なら何が無難なんだろう?
283容姿:2008/06/27(金) 22:14:32 ID:5HWUsKeV0
質問です。

【質問】太ももが張っている人にお勧めのお仕事用パンツ教えてください
【年代・職業】20代前半、今年から社会人。内勤。
【体型・髪型】160センチ。50〜51キロをフラフラ。
         こげ茶のストレートでセミロングですが、根元は5センチくらい地毛で真っ黒です。
【目指す系統】いいなと思うものがありすぎて模索中です…。
         モア、ミーナ、ミニ、ナチュリラなどの雑誌にときめきます。
【現在の系統】スーパーの婦人服のチラシに乗ってるような感じ。…と、言われましたorz
【着て行く場所】出張。取引先とかではないのですが、社外の集まりに行きます。
          動きやすい格好でないと大変なので、スカートは履けません。
          でもさすがに仕事でジーンズは履けません。

太ももが張っててこんな感じです…。
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080627220651.jpg
締め付けてくれるジーンズや、ゆったりしたパジャマのズボンなら張りがわからずに履けるのですが、
スーツ用のパンツや綿の素材のパンツだと、パツパツになってしまって目も当てられません…。
今まで、スーツのパンツ(黒)を丈が長めのジャケットでごまかして履いていたのですが、
そろそろ暑苦しい季節になってしまいました。
太ももが張っていてもはけるパンツってどんなのでしょうか?
もしそういうのがないのでしたら、上に着るものの丈でごまかすのに夏だとどういうものが使えるのでしょうか…。
284容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/06/27(金) 23:00:41 ID:ujiHjpWV0
>281
トリートメントのやり方もだけど、ドライヤーでそんなに傷むならドライヤーを変えると
劇的によくなるかもしれないよ
ターボ機能のついたイオニティとかおすすめ
マイナスイオン付は大前提だけど、そのなかでも安物でないものを使うと傷みが全然違うよ

>283
自分がまさにそんな感じだorz
いろいろ試してみたけど、夏はサイズのあうクロップドパンツが一番すっきり
見える気がする
黒とかでも丈が短めだから暑苦しくないし、動きやすいとオモ
285容姿:2008/06/27(金) 23:06:01 ID:/k7Q2yMh0
>283
自分はビースリー愛用してる。
ちょっと高いけど動きやすいし、けっこう丈夫。
シワにもなりにくいのでお仕事着にはいいかと。
他にもデパートで似た系統の置いてないかな。

上はなるべく女らしく柔らかい素材感のものを合わせてる。
その方が、多少パツパツでもバランス取れる気がするから。
逆に上をマニッシュにするとパツパツ感が許せない感じがする。
これからの季節だと、足首の出る丈だと涼感もっていいかも知れない。
286容姿:2008/06/28(土) 01:48:18 ID:nNF16BdU0
>>283
髪をなんとか汁
話はそれからだ
287283:2008/06/28(土) 07:18:37 ID:kHVV2W/Q0
おはようございます。ありがとうございます。

>>284
クロップドパンツはサイズがなかなか合わないのですが、
似た体系ということらしいのでどのように選んでいるか教えていただけませんか?
ウエストにあわせると太もも通らなくて太ももにあわせるとウエストとふくらはぎがガバガバなんです…。

>>285
サイトを見てきました。かっこいいですね。
近くに取扱店があったので、早速見てこようと思います。
ちょっと高くても物がいいなら長く履けそうなのでありがたいです。

>>286
プリンがまずいのでしょうか?ストレートがまずいのでしょうか?
皮膚が荒れてしまったのと茶髪が不評だったのでもうカラーはしたくないんです。
ヘアマニュキアで黒髪に戻すとしたら、どのようなパンツがいいですか?
ストレートは縮毛矯正でまっすぐにしてます。
朝は髪を巻いたりする時間がなかなかないので、仕事はストレートで勘弁してください…。
ストレートに無理矢理合わせるとしたらどのようなパンツがいいですか?
288容姿:2008/06/28(土) 07:43:25 ID:fW6qDyHr0
プリンだけはどうにか汁。
だらしなさが倍増してそれだけでモサに見えるぞ。
他人のプリンを見て「みっともない」と思わないようなら重症だ。

多少痛むのも覚悟で美容室で真っ黒に戻して来い。
真っ黒ストレートでも艶有りできちんとカットして清潔感出せば何とかなる。
289容姿:2008/06/28(土) 11:23:47 ID:SuIz+9r50
>>287
黒に戻すんだったら美容院に行けば頭皮につかないようにしてくれるよ
プリンなら根元に薬剤つける必要ないしね
暗めのカラーならプリンでも目立たなかったりするけど、
普通の明るめカラーでプリンならかなりヤバいよ
5cmは伸びすぎ…
290容姿:2008/06/28(土) 11:27:51 ID:SuIz+9r50
ああごめん。
>>287でしきりにパンツのこと聞いてるのに関係ないことレスしてた…
髪形&色とパンツはあまり気にしなくていいと思うよ
鏡であわせてみて、何が似合うかだから、ここで聞かれてもちょっと答えづらいかも
黒ストレートだとかっこいい系が似合いそうだな、程度しかw
291283:2008/06/28(土) 12:08:34 ID:kHVV2W/Q0
髪についてのアドバイスまで、ありがとうございます。
美容院に行ってきました。
カットだけだったのですが、髪の色とこれからしてみたい髪型についても相談してみました。
髪の色は、地毛と比べてワントーン明るい色だそうなので、もうしばらく大丈夫、とのことでした。
もう少し伸びたらデジパをかけるようなので、カラーはその時に改めて相談みたいです。

>>288
なのでもうしばらくだらしなくて不潔なままになりますごめんなさいorz
痛むのを覚悟して素敵になってきます。ありがとうございました。

>>289-290
頭皮をガード、お願いしてみます。
5センチはヤバイと思いつつほったらかしでした。だからモサいんだ…orz
パンツは髪型とあまり関係ないとのこと、ありがとうございます。
体系に合うかどうかで見てきます。
292容姿:2008/06/28(土) 17:00:48 ID:v/zoF2NmO
ハラシマ中だったけどセール行ってきた。
夏物のセールの値段って異常だよね…しばらくは出勤コーデ考える必要ないやw


体重談義読んで思ったけど
デブスなりに身なり整えてれば、面と向かってpgrされることは少ないかも知れん。
適度にしてればそうそう浮かないと思う。

仕事のストレスでプチコニ化してから服とか髪を気にするようになったけど、
見るからにオタだった頃より今の方が生活しやすい。
個人的な意見だけど、デブスだから…ってあきらめてちゃ何も変わらないと言いたかった。今日明日で痩せるわけじゃないし。
293容姿:2008/06/28(土) 19:04:41 ID:p64DfSDG0
お金の余裕がなくてダイエット中だと高い服を買うのに躊躇するっていうのもあるんじゃないかな
そこで諦めちゃだめだとは思うけどね。全身ウニクロとかでも清潔感は出せる
その点髪とメイクは服よりは体型や懐具合に左右されにくいしこっちに重きを置いた方がいいのかも
294容姿:2008/06/28(土) 19:39:18 ID:SIXZbNG40
そうそう人の体型・体型pgrなんてないよね。
というか何かの話題でちょこっと話題に上がる事あってもわざわざpgrなんて
そんな自分が悪く見られそうな事なんてしたくないし面倒くさい…
人としておかしいレベルで迷惑かけてるとかじゃない限り人の格好なんて放置だ。

今は大きいサイズ充実してるしねー。健康に害がないならそういうので楽しんでもいいんじゃないか?
向上って点ではあれかもしれないけどね。
何事も即効性ばっかり求めても…だし、本当はお洒落したいのに「自分は太いから…」って
何も出来ないより、そういうところで選んで明るく楽しく萌えライフとファッションライフ(?)を
楽しんだ方がきっと楽しいよ。
295容姿:2008/06/28(土) 20:15:43 ID:a1wVsYcT0
新しくできた同人友が、同い年なのにあまりに可愛くて
恐る恐る聞いたらあまり被服費に金かけてなかった。
でも一般人並に溶け込んでたから、お願いして一緒に服屋行ってもらって
ウニ黒丸出しだった手持ちにローリーズとかの安い服屋を足したよ

モデル並に痩せないとお洒落はできない、って呪縛は不必要だったと思う
もちろん、痩せてる方がどんな服でも着れるけど
それに縛られてオタ丸出しだったころよりは服買うのもメイクも楽しいぜ!
296容姿:2008/06/28(土) 20:50:57 ID:6fGOGD4R0
質問です。
ジャケット以外で黒のショートパンツに合う服装って何かないでしょうか?
雑誌を2,3冊読んでみたのですが、どれもジャケットばかりだったので…

あと、数年前にサイズの会わないブラをつけて胸の横と胸と胸の間がスレてしまい、
茶色いアザ?のようなシミのようなものができてしまいました。
アカではないかとごしごし洗ってみたのですが、未だに落ちません。
何か落とす方法はないでしょうか?正直恥ずかしくて銭湯等に行き辛いです。
297容姿:2008/06/28(土) 20:59:56 ID:ge9ZwovX0
>>296
http://natto.2ch.net/diet/kako/998/998836924.html
だいぶ昔のスレなんだけどまさに
ブラの跡が色素沈着しちゃった人たちの情報交換が行われている(少ないけど)

此処の方法が無理とか気に入らないなら
色素沈着で調べたらいいと思う。基本的にシミと同じような対処方になるかと
298ようし:2008/06/28(土) 23:47:03 ID:Cf/OFCd0O
>>297
銭湯行くのが〜だから服じゃなくて体になんじゃない?

体の事なら大人しく皮膚科にでも行くのが一番だと思いますよ
299容姿:2008/06/29(日) 00:02:14 ID:d/44CP390
シミ(色素斑)の話だからあってるよ
300容姿:2008/06/29(日) 00:15:05 ID:IAQSZ4mU0
色素沈着でしょ
皮膚科に行った方が早いけど、できればレーザー治療なんかもしてる
医者だと尚良いと思うよ
301296:2008/06/29(日) 00:25:40 ID:qCSvwKXX0
レスありがとうございます。
スレかなり参考になりました。できるだけ医者の力に頼らず自力で治したい
ので、297さんのスレで上がっていた方法をしばらく試してみようと思います。
助かりました
302容姿:2008/06/29(日) 02:38:44 ID:XLTJD7Jj0
>>296
ショートパンツ、黒ってだけじゃ漠然としすぎかも…素材はどんな感じですか?

系統が分からないからアレだけど、雑誌ならスープとかspringあたりって
そういうの載ってないかね。読んだ中に入ってたらごめん。
303容姿:2008/06/29(日) 15:39:42 ID:7Ro6P31m0
履く靴にもよるなぁ。靴とカバン、上に着るもんはどんな感じですか?

短めショートパンツで、エスペランサで売ってるような可愛いハデ靴履いて
ぴたっとしたギャル系のTシャツ着るなら上着要らないと思う。
304容姿:2008/06/29(日) 17:16:55 ID:8SjPQv3CO
解除
305容姿:2008/06/30(月) 00:20:01 ID:z0QTtQoE0
アクセサリーってどうやって使ってますか?
ピアス開けてるけど、一粒ピアスばっかりであんまり変えることがないので
ネックレスとブレスレットを導入しようかと思うんですが
買ったことがほとんどないので、よくわからなくて困ってます

20代後半のゆるカジ系なので、一万前後ぐらいでいいものを買いたいけど
バーゲンの合間に見て回っても全然わからなくて
正直井筒屋とかでもいいのかな…とすでにくじけてしまいました。

普段遣いできそうなプチネックレスを毎日付けるのはおかしいのかな?
ブレスレットは服装とか時計に合わせて買えるんでしょうか?
306容姿:2008/06/30(月) 00:26:38 ID:RjfkxE770
おかしくないけどユルカジでプチネックレスは服に負けないか?

どんなのがいい?と言われても、雑誌見て好みのものを探せとしか言いようがない
あと、ブレスもネックレスも服によって当然変える
夏のアクセ特集とか見てみたらどうだろう
307容姿:2008/06/30(月) 00:37:03 ID:vRLxzhzh0
>>305
ゆるカジ系のショップに置いてあるアクセを買うとかは?
その系統に合うアクセを置いてあるだろうから合わせやすいし
そこで買ってなんとなくどういうのに合うのか分かったら他のとこで買えば良いし
308容姿:2008/06/30(月) 01:16:04 ID:m/FTj0XV0
いいものを、いいものをと考えすぎると大抵失敗するよ
309249:2008/06/30(月) 03:21:15 ID:mr2HEoMo0
遅レスですが
調べてみたら、行こうとしてたチェーン店の値段がおしゃれな街のサロンと大差ないことが分かりました。
客のレベルは高そうだけど、骨格と輪郭はヲタとそんなに違わないから大丈夫だよね
容姿については今のままだとその駅から出る自信もないので、勝負服を買おうと思います。
アドバイスありがとうございました。
310容姿:2008/06/30(月) 17:33:29 ID:/e/QrVaE0
>>305
ゆるカジといっても襟の開き具合って服によって違うよね。
あき方によって、合うネックレスの形も変わる。チョーカーみたいなのが
似合うのもあるし、留め金を外さなくても頭を通せる長さのが合う服も
ある。
一つ買ってつけ続けようと思うと、その辺難しいんだわ。

だから、よく着る服を着て出かけて、「こういう服に合うのはどんなの
ですか」と店員さんに聞いてみるといいよ。
311容姿:2008/06/30(月) 18:42:32 ID:IDr95kqW0
>>305
基本的にアクセは服の更に添え物だと思った方が良いよ。
同じ物を常時つけててもおかしく見えないのは、それこそ
結婚指輪みたいなのしかないんじゃない?

いいもの一点豪華主義はアクセには適用しない方が良いと思う。
312容姿:2008/06/30(月) 19:15:07 ID:vc9+LKkl0
いいもの一点豪華主義は、フォーマル用の真珠のネックレスとか
そういうのになってくるなw
313容姿:2008/06/30(月) 19:39:56 ID:hxSzCm/Z0
フォーマル用に良い真珠のネックレス買ったら、
喪服と靴、喪服バッグとか全部グレードアップしないと
合わなくなって大変にお高くつくんだなw

よいもの一つ買って身につけようとすると、普段着でも同じ事が起こる。
314305:2008/06/30(月) 19:55:47 ID:+Oz1a1JrO
いろいろアドバイスありがとうございます。

今日仕事帰りにビームスに潜入して、3000円ちょいのネックレス買ってきました。
普段着で行って「使い回しやすそうなのが欲しい」と相談したら
小さめなデザインのを勧めてもらったので、鵜呑みにしただけですがw
脱オタにも優しい店員さんでよかったです。

アクセサリーだけの店だと何となく圧倒されてしまうので
しばらくは服見るついでに買う、で慣れてみようと思います。
ごてごてに付けるのも変だし、さじ加減が難しいですが
せっかくの夏なのでいろいろ試してみます。
315容姿:2008/07/01(火) 03:17:43 ID:kqkZB7bnO
【質問】
青色のカラースキニーを購入したのですがどんな靴を持ってきたら良いのか分かりません
【年代・職業】
20代前半/学生
【目指す系統】
ジェリーやピンキー系
【現在の系統】
PS
【着て行く場所】
ライブ

トップスはTシャツやワンピTシャツなどカジュアルな物を何点か購入しました
ライブなのでスニーカーが良いのですがスキニーの色が青なので色の組み合わせが難しいです…
今は黄色のスニーカーあたりを視野に入れてるのですが有りでしょうか?
316容姿:2008/07/01(火) 07:40:32 ID:KDkQ7M3N0
コンバースのオールスターの黄色あたりなら可愛いかもしれないけど、
組み合わせに確信が持てない人がやる格好じゃないと思う。
青か黒でもいいんじゃないかと。

購入したトップスは、そのパンツに合わせて買ったんなら
色は合うはずだから、そっちの色と合わせるか。

ぱっと目を引かれて欲しくなる気持ちはよく分かるけど、
服は必ず他のものと組み合わせて着るから、手持ちの服と良く合うか
合う服を同時に揃えるか、どちらかでないなら買わんほうがいいと思う。
317容姿:2008/07/01(火) 08:28:14 ID:j45kA9to0
青って言っても幅あるからなあ…
ユニクロのカラースキニーみたいなのでおkなんだよね?
結構強い色だからトップスとのバランス見て行くしかないかと…
向上中って事考えると青+黄色だと持ってくるトップス次第では何か怖い事になりそう。
318容姿:2008/07/01(火) 09:56:24 ID:XihgyFIf0
正直白や黒、青系のスニーカーとかの方が無難でいいんじゃないかな
黄色だと他の使い道も限られてくるし

http://carina.ocnk.net/zoom/6027
明るい青になってるけど色の考え方としてはこういう感じなのかな?
これは綺麗だけどスニーカーでモサくしないためには
髪もメイクもトップスもそれなりに頑張らないとヤバそうな匂いが…
319315:2008/07/01(火) 10:32:01 ID:kqkZB7bnO
レスありがとうございました!やはり色の冒険は初心者には向いてないですかorz
とりあえず黒のオールスターがあるのでそれにします

ちなみにトップスの色は白と黒のみです
上に色持って来るの恐かったので
スキニーの色は綺麗系でなくどぎつい青です
http://imepita.jp/20080701/374800

考えていたのはオールスターというよりNIKE、adidasあたりのHI-TECなスニーカーの黄色なんですが…よくよく考えたら難しいですね
もう少し勉強してからにします
色々とありがとうございました!
320名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/01(火) 10:34:50 ID:pspLkyc20
>319
その青ならトリコロール配色とかにしてみてもいいかも。
321容姿:2008/07/01(火) 10:46:23 ID:Lw30Nv0J0
>319
ゴールドとかシルバー、もしくは白にゴールドかシルバーのデザインが入ったのは?
金とか銀は意外に何でも合うと思う。あまりギラギラじゃないやつ。
322容姿:2008/07/01(火) 23:21:43 ID:y0ZEK9qmO
20代半ば 153cm45Kg cancaンのスカート系をおとなしめにした感じ、髪はセミロングで暗い茶色にカラー
元超絶モサでセンスは皆無です…服は殆ど店員さんのアドバイス通り
髪も小まめにお店に行ってお任せです。メイクもナチュラルめですが習って一通りやってます

冬はスカート+ブーツ、春先は黒系の柄のあるストッキング等で無難にまとまっていたのですが
足がやや太目なせいもあり、夏に薄い色のストッキングにした途端足元がモサに…orz
素足NG、靴は規定で3cm程までのヒールしか履けずミュールのような脱げやすい物もダメです

素足以外で夏でも暑苦しくないストッキング選び、靴、サンダル選びのコツはありますか?
恰好の系統からもレギンスは避けたいです…一度着てみましたが私には高度でした…orz
それから出来ればパンツは避けたいです。お店で選んで貰った物すら似合いませんでした(周りにも不評)
よろしくお願いします
323容姿:2008/07/01(火) 23:52:43 ID:FR+1GdaRO
>>322
パンツは避けたいとのことだけど、サブリナ丈とかホットパンツもダメ?
ホットパンツか膝丈キュロット×ふくらはぎまでのグラジエーター
とか
白とか明るい色のサブリナかキュロット×ウェッジソールで夏素材なパンプス
で、生足とかダメかな?
CanCam系でどうしてもスカートなら
スカート×ヌードカラーなストッキング
(あまりテカらず自然な美白色。夏用の素材でサンダル対応型のやつ沢山でてるよ…若干高いけど)
に、ピンクとかベージュ、白とかのかわいい明るい色のオープンかラウンドのパンプスとかどうでしょう?

なんかフリフリのミニスカに白のグラジエーターも可愛いかも
324容姿:2008/07/02(水) 01:35:13 ID:tLrIVvptO
有難うございます。グラジエーターを調べてました。そういうレベルですorz
スタイル悪く足短いため、スキニーやサブリナは試したら酷かったです。短いのは勇気がありません…

デニムやパンツ+4〜5cm程のヒールの組み合わせを知人に教えて貰い普段使ってますが
通勤は上に書いた通りで生足、高いヒールやあまり華奢な靴NG規定があり
また、手持ちも基本スカートやスカートに合う服多めなため足元に困っておりました

教えて頂いた感じの靴を見たら良かったです!明るい色なだけでかなり違いますね
考えたら通勤スカートには黒や紺のパンプスみたいなやつでした…ストッキングも白過ぎたかも…

グラジエーターは、ミニ丈ではないですが遊び用に買ったワンピに一度合わせてみようかと思います
色々な提案して頂き有難うございました。助かりました
325容姿:2008/07/02(水) 05:02:34 ID:vzKYzZZo0
ストッキングはちょっと濃い目ぐらいの方がいいよ
お店で見ると濃いすぎ?って思うけど、実際履くと薄めの色は白浮きして、
なんちゅーかオバサンストッキングみたいになるし。

自分はもう足出すっていうレベルでも年でもないけどな・・・
326容姿:2008/07/02(水) 05:38:09 ID:QkfUojH50
ストッキングとかタイツって重要アイテムなんだなーとおもたよ。
この間、どう見てもすぐ下尻って短いワンピをはいてた子がいたけど、
黒タイツはいてたので、やらしく見えなかった。
18、9の若い細身の美人だったが、それでも生足はないなーって
自分でも分かってたんだろうね。
薄布一枚なのに、ファンタジー。植末さん的に夏場の黒タイツはありえんティ〜らしいがw
327容姿:2008/07/02(水) 10:57:56 ID:x7dEPXxjO
>>324
323です
少しでも助けになったならなによりです
ぺたんこ底のグラジエーターは楽チンなのでイベントでかなり重宝しますよww
夏の陣の装備に一足如何でしょう?ww
でかサングラスとつけまつげすれば眩しいのも汗でマスカラパンダも防げて外周列でもへこたれませんwww


今セールで春用の淡い色のパンプスが安くなってるので買い時かも
安いエセエナメルでラウンドトゥのストラップパンプスとかは雨の出勤用にするといいですよ
ティッシュでゴシゴシ雨染み拭き取れるから淡い色でもおK

淡い色の丸っこい靴は足長に見える効果もあるらしいですよ
328容姿:2008/07/02(水) 16:20:30 ID:lWY/EtXzO
夏の黒タイツやニーハイは見た感じ暑苦しい〜
履いてる本人たちが一番暑いだろうけどww
黒レギンスも暑苦しく見える場合もある…
隠したい気持ちは分かるけどスタイル良くないけど涼しげ>スタイルいいけど暑苦しい って場合もあるからなぁ
329容姿:2008/07/02(水) 16:43:32 ID:y67XJFEo0
虫刺されや傷痕で足の肌が悲惨なので、
生足NGにしてたけどそろそろ暑くて耐えられない
街中でちらほら見かける、
体にフィットしたTシャツ+ロングティアード+サンダルかミュールが涼しげでいいなと思いました

ただ体型が身長160/体重53〜4、胸がF75の腰ハリがっちり体型なので似合うかどうか心配です
普段は上記のTシャツやカットソーやニット+膝丈スカートにストッキング、もしくはジーンズです

やっぱり細身のすらっとした人じゃないと似合わないでしょうか
330容姿:2008/07/02(水) 18:06:11 ID:I1ZaKap40
>>329
エアーストッキングにしてみたら?
肌と同色くらいのと少し濃い目と二色使いすると、足が細く長く見えるマジック。
331容姿:2008/07/02(水) 19:48:22 ID:xNnCM+sRO
携帯から失礼します。

【質問】
あまりスカートをはかない私に姉がスカートをくれたのですが
赤のチェックのワンピースで、着あわせとかを教えてほしいです。

参考画像
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/fashion-driver/80526a1.html?tab=image&basket=&et=&unique=&ba=&ySiD=lVVrSDo9Z0aA2C4YCJ7i&guid=ON

この服のポケットを無くして長さを膝下くらいにした感じのものです

【年代・職業】
20代前半・会社員
【体型・髪型】
149センチ・47キロの普通〜とポチャの間
髪は黒でショート
【目指す系統】
身長に見合う可愛い感じ
【現在の系統】
カジュアル
【着て行く場所】
着ていく機会があれば。と言うより外に着ていってもいいのかと悩んでいます。
部屋着にも見えるので…可愛いんですけど。
332容姿:2008/07/02(水) 20:42:56 ID:QkfUojH50
上品にカーデ合わせるかな。
ボタン一個止めて。
サンダルと合わせれば可愛いとおもうけどな。
333容姿:2008/07/02(水) 20:51:57 ID:fYip+NnN0
ザクッとした網のボレロ(白かオフホワイト、かなり淡いベージュ)に
ボレロの色に合わせたサンダルかなあ
背が低めならカーデよりボレロの方がバランスよく見えると思う
334容姿:2008/07/02(水) 21:00:37 ID:QkfUojH50
会社に行くわけでなければデニムベストもいけるんじゃね?
335容姿:2008/07/02(水) 22:51:55 ID:ZbMSYsgZ0
部屋着に見えないようにするには、髪型とメイクをがんがる。
足元はグラディエーターサンダルとか可愛いんじゃないかな。
336名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/02(水) 23:47:55 ID:KgvdaSVY0
149センチで47キロもあるくせに、普通〜とポチャの間ってw
普通にデブですよwww
337容姿:2008/07/02(水) 23:55:03 ID:I1ZaKap40
>>336
普通ではないわな。
ポチャからちょいデブ。
338容姿:2008/07/03(木) 00:18:43 ID:Au17e6mQ0
またダイエット板から脳萎縮の出張組ですか。
339容姿:2008/07/03(木) 00:23:33 ID:gbcal8gR0
今回に限っては>>336-337のいう通りだと思う。
普通じゃないよ。デブとも思わないけどポチャであることは確か。
340容姿:2008/07/03(木) 00:43:08 ID:ZExRKmj1O
331です
>>332-335
色々意見ありがとうございます!
早速明日買い物して着合わせしてみたいと思います。

>>336-338
デブだったんですね…私…orz
家の体脂肪とか筋肉率とか出る体重計だと標準と軽肥満の間を表示されていたのでそれを鵜呑みしてました…
とりあえず事実に凹みましたがこれを期にダイエットも頑張ります。
事実を教えてくれてありがとうございました
341容姿:2008/07/03(木) 00:50:13 ID:SyCPf8Bb0
身長-102でデブの域に突っ込むのは155cmくらいからじゃないか?
BMIで21台だし、普通〜ぽちゃの間で合ってると思うんだけどな。
全身だるだるのしまりのない体型で「ぽちゃ」の域だろう。

149の美容体重は42。
169(美容体重54)の数字の差と同じに考えちゃ不味いと思う。
実際は数字より見た目の印象だけどさ。
342容姿:2008/07/03(木) 01:04:56 ID:CnU0YUrd0
47って自分、154センチで、ちょっとやせたなって時の体重だよ。
149センチだと二の腕ぷるるんしてるだろうに。
普通ではないだろうよ。
343容姿:2008/07/03(木) 02:03:41 ID:H9UpDEL80
156の47で丁度いいぐらいだったなー
遠い過去だがw
344容姿:2008/07/03(木) 02:15:51 ID:/6s83xnD0
筋肉にもよるけどね
筋トレ大好きな自分は似たようなスペックだがポチャではない
ムキムキだorz
腹筋割れるぜ
345容姿:2008/07/03(木) 03:26:55 ID:T3pmk06GO
>>344
腹筋割れてるのか、かっこいい!

まあ>>340で締めてるんだしその辺にしておこうよ
346容姿:2008/07/03(木) 07:55:36 ID:8u+DL5IK0
ここの人達の普通って一体何なんだ
BMI18ぐらいで「やせぎみ」が「普通」なの?
347容姿:2008/07/03(木) 08:12:16 ID:SyCPf8Bb0
運動してないとBMI18でも下っ腹がぼっこり出てたり
全身だるだるにたるんでたりするケースがある。
そんなとこが原因じゃね?<一般的痩せ気味=ここの普通
美容体重ですらBMI19なのにな。
348容姿:2008/07/03(木) 08:15:14 ID:B8MfryNkO
ムキになるなよデブww

確かに自分美容体重目指してダイエットしてるって言ったら
健診で医者に説教されたけど
美容と健康は必ずしもイコールじゃないんだよ
349容姿:2008/07/03(木) 09:05:58 ID:L5W+6638O
>>331
あ、今思い付いたんだが、アクセをつけたり、ちと派手な帽子被ればいいんじゃね?
南国のリゾートに行ったみたいで気分も晴れるし


そのままリゾート地に行って水着で遊べばきっと自分のスペックを客観視できるよ
無理なダイエットはせずに痩せたい箇所を決めてそこからはじめたら?
と150センチ45キロ体脂肪11%のマッチョヲバがアドバイスしてみる
350:2008/07/03(木) 11:25:06 ID:0BL3tKh/O
>>346
155で43ぐらい
筋肉無いからこれでもまだ気になる
351容姿:2008/07/03(木) 11:27:49 ID:NEmIR8en0
>>346
運動不足で肉がゆるんでるから、相当体重減らさないと見た目が悪いとか
何かあるんだろう。

しゃきしゃき働いて体動かすよろし。
352容姿:2008/07/03(木) 12:38:59 ID:7wU0ZgPPO
>>350
エスパーでごめん。疲れやすかったり風邪ひきやすくない?
脂肪減らすより筋肉をほどほどに付ける習慣持っといたほうがいいよ
加齢すると体型がドカンと崩れて動作にキレが無くなるから

余談だけど
ヲタっぽい人の怪しい動きって運動不足からきてるんじゃないかと思うんだ
353容姿:2008/07/03(木) 14:13:12 ID:cotV1F+o0
同じようなスペックでも姿勢とか手足の長さ、くびれで大分印象変わる気がする。
体重的に痩せてるだけじゃスタイル良いとは思わないな。
354容姿:2008/07/03(木) 14:13:19 ID:7wU0ZgPPO
連投スマソ
>>347
>>BMI18でも下っ腹がぼっこり
自分がまさにこれだーノシ
BMIや体脂肪計はあくまでも肥満かそうじゃないの目安
だから運動してない人は絶対に当てにしちゃダメ

あんまり下腹が凄いんで絞ろうとジム入って最初に体内の水分量(=筋肉量)を
機械で測ったらかなりの内蔵肥満だったことが判明したよ
みんなも気をつけろ!
以上ヲバの体験談でした
355容姿:2008/07/03(木) 15:11:15 ID:WQOQk2PhO
またループすんのかこの話題…
356容姿:2008/07/03(木) 15:14:22 ID:WQOQk2PhO
ほんとンsンp全身写メでいいじゃんもうって感じになってなかった?前
顔隠しでもネットは怖いだろうけど一番アドバイスしやすいだろうし
357容姿:2008/07/03(木) 17:58:06 ID:A92Hxx/WO
スレの趣旨とはずれるんですが、良ければアドバイスいただけないでしょうか

【質問】美容院で会話はどうすれば良いのか

今日予約をとったんですが途中から緊張のあまり何を話したのか覚えてなくて怖いです。
美容院に行ったことがないわけではないのですが、今までは町外れと言うか目立たない過疎ってるような所にしか行ったことがなく。
若い人がいるオシャレな美容院みたいなのは初めてで何を喋れば良いのか分かりません。
芸能も恋愛もファッションもさっぱりだし無言は気まずいし、普通は何を話しているんでしょうか?
ヘアカットが脱オタ一歩目のモサオタだからかなり浮きそうで怖いorz
358容姿:2008/07/03(木) 17:58:46 ID:XfDyp2oI0
どうしても他人をpgrしたい人がいるなこのスレ
そういうのが一番みっともない
359容姿:2008/07/03(木) 18:34:41 ID:7MrxO2Qt0
>>357
別に無理に会話しなくてもいいんだよ。
美容師さんのほうが接客してるんだから
こっちが会話の糸口探す必要もないし。
360容姿:2008/07/03(木) 18:38:46 ID:b3kR0Tw70
>357
最初にどんな髪型にしたいかオーダー聞かれて、決まったら
雑誌とか飲み物出してくれると思うから普通に読んだり飲んだりしつつ
ぼんやり鏡見てればいいよ。そのうち美容師から話しかけてくる。
大抵「仕事(学校)の話」「住んでるとこ」「休みの日何してる」とか無難な話。
芸能人の話とかは「知らない」と言えば振ってこない。
恋の話はあまり振られたことないな。振られても、こちらが食いつかなければ
しないと思う。(地雷になることもあるし)

話ふくらめば和気藹々だけど、話下手だったりあまり話さないタイプの
美容師さんだとすぐ会話終了するんでそうなったら雑誌読む。
時々鏡見てどんな作業してんのかなーとか見てるとまた話しかけてきたりする。

オサレ美容師だからといってファッションや恋の話しかしない訳じゃない。
客が食いつく話に持っていく筈。そして会話で金取ってるわけじゃないから
こっちが乗り気じゃなければ大して喋らず髪切って終了ってこともある。
まあアレだ。客なんだからリラックスしてろってことだ。
361容姿:2008/07/03(木) 19:02:35 ID:ZCHi4L/+0
>357
最初のオーダーや予約のときに喋るのが苦手、静かに過ごしたいなど伝えておくのも手。
無言が気まずいなら、セットのコツや手入れなどの質問をしたらはりきって教えてくれると思うよ。
美容師さんは聞き上手で話し上手な人が多いから気負うことないよ。
気の合う美容師さんに巡り会えるといいね。
362容姿:2008/07/03(木) 20:09:00 ID:UZ+6J55/0
>>357
正直に「緊張して何話していいかわかりません」と言うのも手だ。
最近お洒落を頑張り始めた事を打ち明けて、
髪の手入れとか、セットに関して詳しく教えて欲しいとお願いするのもいいんじゃない?
貸してもらった雑誌に気になる服を見つけたら、似合うかどうか聞いてみたり。


そういえば過去スレで、美容室での会話が苦手という人が
やはりお客との会話が苦手という美容師さんと出会い
「いかに会話が苦手であるか」という話題で盛り上がったという話があったようなw
363容姿:2008/07/03(木) 20:34:53 ID:A92Hxx/WO
>>359-362
レスありがとうございます。

喋らない客って美容師さんに嫌な客と思われそうで、何とか会話出来るようになりたいと思っていたのですが、
最初に言う手もあるんですね、無言のお客さんも結構いるのかな。

休みの日はアニメとゲーム…と言っても平気なんでしょうか。
話繋げるのが苦手だからネタの問題じゃないかorz
ヘアケアやセットはさっぱりなんで、そっち方面に持ってけるようにしてみます。

予約は明日なのでリラックスして頑張ってきます。
会話が苦手ネタで盛り上がれるような人なら良いな。
364容姿:2008/07/03(木) 20:51:20 ID:oqoQOuWv0
【質問】どうすればヲタくささがなくなりますか?
【年代・職業】20代半ば
【体型・髪型】152/52のコニー(ダイエット中ですorz) 濃い目の茶髪 ボブ伸びかけ
【現在の系統】 モサヲタ
【着て行く場所】会社の一般人の友達とセールに行きます

ヲタ友から「どうがんばってもオタク臭く見える」といわれてしまうので、
アイテムの選び方から問題があるのかと思うのですが
どこをどう引いて足せばヲタから抜け出せるのかわかりませんorz
コーデ全身NGなんですかね?むしろコニだからNGなのか…

一応全身を撮りました
http://imepita.jp/20080703/735500


一緒に歩く子たちに恥ずかしい思いをさせたくないので、
せめて「ヲタかな?違うかな?」くらいになりたいです……
365容姿:2008/07/03(木) 20:58:24 ID:elnWb4eJ0
ヲタ目から見れば確かにヲタ臭あるかもな…
でも一般人がヲタくせ!って見る感じではないと思う
一般人の基準ってダサい・ダサくないだから
オタの基準はモロヲタ・惜しいヲタ・並のヲタ・レベル高いヲタ・一般人と細かいから
366容姿:2008/07/03(木) 21:08:34 ID:Z9+079tQO
>>364
20代半ばならもう少し落ち着いた感じにした方がいいんじゃないかな、とは思った
何系とかの知識のない奴の感覚ですが…
367容姿:2008/07/03(木) 21:12:59 ID:Gc4lGJ7J0
ヲタっぽいかどうか聞くなら一般の友達に聞いた方が良い
でも大丈夫じゃないかな
個人的な意見としては原宿にいそうな感じ
368容姿:2008/07/03(木) 21:19:45 ID:gJ3nlUmt0
>>363
遅レスだけど会話が苦手なら無理に喋らなくても大丈夫だよ
それが苦痛で行きたくなくなったら嫌だしね

私も同じ感じだけど、基本的な質問(髪型とか)に答えた後は
作業中はひたすら雑誌を読む。時々、髪の事とか聞かれるから
それには明るく答えて、最初と最後の挨拶も笑顔で感じよくしている

多分これであまり喋らなくても大人しい人と思われるだけで
感じ悪いとか暗いみたいには思われないはずだよ

何度かカラーの待ち時間にさりげなく観察してたけど
結構無言で雑誌見たりボーっと疲れきってほぼ無言の人いた
アレ見たら変に気にする事ないなと思ったよww気楽に頑張ってね
369容姿:2008/07/03(木) 21:20:54 ID:ZCHi4L/+0
私は美術系の学校にいそうな感じだと思った。
腹のあたりにあるのはトップスから続いてるのかスカートの一部なのかわからん。
ごてごてしたものは一点のみにして、他はシンプルにするだけでも普通っぽくなるような。
全体の色合いは可愛いんじゃないかな。
370容姿:2008/07/03(木) 21:27:47 ID:xtH5IXSnO
レギンス脱いでブーツかパンプスならソックスあわせんか?
個人的にはサンダル推奨。
371sage:2008/07/03(木) 21:35:41 ID:3w4hVMu80
ストールかアクセ、どっちかにするとか。
見せ場が多すぎる気がするw
372容姿:2008/07/03(木) 22:08:28 ID:L5W+6638O
>>364
ストールやアクセはともかく、タンクトップなのに十分レギンスとエナメル靴じゃ季節感がめちゃめちゃすぎないか?
おそらく季節感がないからヲタ臭いと言われるんじゃないかと思う
オサレめな丈の短いジーンズにサンダルとか…まあ行くセールの場所にもよるけど
373容姿:2008/07/03(木) 22:26:53 ID:28ZS7eFL0
>>364
上半身は全然可愛い!と思ったから、レギンスを7部丈にするだけでも印象変わると思う。

あと、黒のトップスの下のグレー?の出てる長さがちょっと長いかな
それでひらひらしてるの押さえてるように見えるのが気になる…
374容姿:2008/07/03(木) 22:31:57 ID:7MrxO2Qt0
>>364
個人的にはどうにも受け入れがたいコーディネートなんだけどな。
かわいいと思うポイントが1つもない。

一応意見の1つとして書き込んでみた。
系統違いだからなのかなーとも思うけど…
375容姿:2008/07/03(木) 22:34:22 ID:LlVhXzCh0
>>374
うん、系統の違いだろうね。
376容姿:2008/07/03(木) 22:46:20 ID:ohh0ArnC0
>>364
頑張りすぎ、気合入れすぎっぽく見える
ストールと腰回りのもふもふ(トップスとつながってる?)をやめて、
レギンスの色と丈変えたらだいぶ違って見えないだろうか
その服どうなってるの?っていう服がオタクくさい原因じゃないかなあ
377容姿:2008/07/03(木) 22:58:49 ID:oqoQOuWv0
レスありがとうございます!嬉しいです
(10キロ痩せてから来いみたいなかんじであしらわれるかと思ってたのでorz)

とりあえずの問題は
>季節感を考える
>全体的に地味めに

てとこでしょうか。。。
とりあえず出かけるときはタンクトップを裾の短めのやつに変えて、
サンダルと、もうちょっと短いレギンスにしてみます。
(生足って歳でもないだろと思って10分丈しか持ってませんでした)
あとベストかストールどっちか取ったほうがいいのかもしれないですね

まだ何かアドバイスありましたら引き続きおねがいします
(画像は朝には消します)
378容姿:2008/07/03(木) 23:00:19 ID:q4udqwkm0
色を使いすぎ・ゴチャゴチャつけすぎ なんじゃなかろうか。
色も黒・カーキ・オレンジと主張しすぎだし。

http://www.style-arena.jp/harajuku/2008/06/w3.htm

↑ちょうど原宿の街角スナップだけど、大体の人は1〜2色くらいでまとめてると思う。
ストールとカーキの腹巻(?)とオレンジのひらひらスカートとレギンス取っ払って
ショートパンツとか7分丈パンツに替えるとか。
それくらいシンプルにしていいと思うけど。
あとオレンジのパンプスも暑苦しいのでサンダルに替える。

379容姿:2008/07/03(木) 23:19:57 ID:JMZgMM220
豚切りスマソ。脱オタした身から言わせてもらうけど、高校生
以上は服からよりまず眉を整えてメイクから始めたほうが早いよ。
眉毛ボサボサじゃどんないい服着たって台無しだよ。
自分はメイクして顔が整うと似合う服が変わったからいろいろ
デパートであててみて、自分はこんな服もいけるのか!って
発見があったりしてお洒落するのが楽しくなった。(コーディネイトは
ファッション誌で勉強)

それに歳相応にちゃんとメイクしていた方がオタに見えない。

眉整えてリップグロス塗るだけでもした方がいいよ。メイク
するとおのずと服も変わってくる。メイクは顔に絵を描くのと同じ。
オタなら絵が嫌いな人は少ないんじゃないかな。画材をコスメに
変えるんだ!メイク本買えばやりかた書いてある。カラーイラストの
描き方本買うつもりで買え!

分からないことはぐぐる。ママンに聞く。
それでもよく分からないことはこっち。

【初めての化粧】メイクテク全般スレッド14つ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1206159635/l50
380容姿:2008/07/03(木) 23:35:51 ID:Y4BDdKpn0
>>379
わざわざ空気読めない典型的なオタクの真似しなくていいですよ^^
それじゃあ外見脱オタしてても全く意味ないですもんね。
381容姿:2008/07/03(木) 23:47:25 ID:elnWb4eJ0
ママンに聞くのは諸刃の剣だと思うよ
化粧の仕方が古かったり適当だったりするから
あと化粧に対する古い偏見とか
(うちのおかんみたいに化粧水や乳液なんかははなるべくつけないほうが
一番肌にいいと信じてるし…)
聞くなら友達や年のあんまり離れてない先輩とかがいいと思う
382容姿:2008/07/03(木) 23:48:27 ID:28ZS7eFL0
>>378
黒:カーキ:オレンジなら普通の組み合わせだし
オレンジを差し色で考えれば全然ありだ、PS系の自分には。
383容姿:2008/07/03(木) 23:51:14 ID:SyCPf8Bb0
正直、手当り次第にとりあえずあるもの重ねてみました〜な印象。
違う色のアイテムを同じくらいの比率でいくつも足し算すると却って
「ヲタ獣吼えた?」みたいな微妙さを感じるんだ。そんな感じ。
全体的にアイテム減らして季節感を合わせると普通寄りになる気がする。
オレンジのスカートをメインにするなら、他はワントーンで抑えるとか。
あと、行き先が殺人的に混むセールならストールはむしろ危険だと思うわ……
(冬のセールの時に、マフラーで首を締め上げられた経験あるorz)

あと、個人的にはヲタ臭さの8割は姿勢と表情と口調が作ってると思うんだが、
そういうところを指摘されたことはない?
猫背+無表情or仏頂面+つんのめるような早口のコンボだとかなりヲタ臭い。
あとはメイクや髪型が服装とマッチしてないとか……。
カジュアルな格好にエレガンス系メイクしてるとすごい違和感出るよ。
384名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/04(金) 00:09:18 ID:3NKTmZwP0
コニーと言わないまでも、グラマーな人は重ね着難しいかもなぁと思う
あとは言いたいこと殆ど言われてた<季節感を出す&アイテムを減らす
385名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/04(金) 00:09:52 ID:3NKTmZwP0
裾から出すのは、多分流行りだから、むしろもちょっと被せるぐらいの勢いがいいような
短くして普通のスカートっぽくしてもいいけど
386384 385 容姿:2008/07/04(金) 00:10:26 ID:3NKTmZwP0
ごめん、久々で名前入れるの忘れました
387容姿:2008/07/04(金) 00:51:48 ID:fz+fTOag0
>364
デブなのに頑張りすぎの服装って痛い。
この頑張りすぎがオタ臭の一因かも。
もうちょっと痩せて見える事を考えないの?一番太い腰周りにあれはないwww
ネックレスとストールを両方ってw
もちろん上着は着るよね?その二の腕をさらけ出さないよね?
スパッツ穿いてもむっちりももとししゃもふくらはぎは強調されるだけですよ?
服の色と靴の色を合わせるのは80年代ヲバちゃんのセンスです。
388容姿:2008/07/04(金) 01:11:38 ID:UGltr+yz0
>>387
もう体重・スタイル論議は腹いっぱいなんだが。

その言葉、リアルな友達にも一言一句同じように言えるか?
389容姿:2008/07/04(金) 01:19:17 ID:cJ/UtymiO
>364
会社の人となら今後の付き合いへの影響を考えて
頑張ったコーデを見せるより、せっかくのセールのために
試着用に脱ぎ着しやすいシンプルな服を
着てったほうが楽しい時間を過ごせるんでないかな

見た目でわかるヲタっぽさって
顔形・表情・体・動作すべてが緩みきってる
なのに服がタイトで凝ったデザインで雰囲気がミスマッチ
その上、体型隠しなのか腰周りを重ね着している
更に整髪料を付けておらずアホ毛立ちまくりだとビンゴだわ
今回のワンピ姿はちょっと近いかもよ…
390容姿:2008/07/04(金) 01:32:44 ID:ynCgQiGv0
でも正直そこまで太って見えないというか…確かに痩せてはいないけどさ。
身長体重聞いた印象よりもそんなにすごくない気が。
ただセールで脱ぎ着するなら面倒くさい格好はしてるな。
もう少し簡単な格好で行ったほうが当日ラクかと。
あとビロビロしたやつは混雑してる会場だとすれちがいざまに人のかばんに
ひっかかったりして厄介かもしれない。
391容姿:2008/07/04(金) 02:09:51 ID:no0gMx2U0
もうみんな美容体重書いておけばいいんじゃない
ぶっちゃけここでコニーと言われようが
標準体重の範囲ならフリーサイズの服が着られないこともないでしょ
正直に書いても絡まれるだけでアドバイスにならないよ
392ようし:2008/07/04(金) 02:45:41 ID:/1qu+6sX0
体重よりスリーサイズとか書いてもらったらわかりやすいんじゃないの?
下半身が気になるって人なら太もも、ふくらはぎのサイズとか
393容姿:2008/07/04(金) 03:47:59 ID:3NKTmZwP0
きつく当たられがちだから、オススメしづらいけど
写真があるとわかりやすくて、やっぱり良いね。
394容姿:2008/07/04(金) 03:57:08 ID:6Iqc9cr20
コーデの質問なら着た状態で全身うp
そうでないなら体型がわかる服着て全身うpが一番わかりやすいね
うpが無理なら身長体重+体脂肪率orスリーサイズで体型イメージしやすくなると思う

>>364
ちょっとやりすぎ感がある。とりあえずストールは取れw
そのスカートとベストに白T(丈はそのタンクより短め)でサンダルだと若作りすぎるかな
インナー明るい方がベストもスカートも引き立つと思う
あとそこまで太くはないよ、足首締まってるし
少々ダイエットした方が見栄えするとは思うけど、そこまで卑屈になるほどじゃない
395容姿364:2008/07/04(金) 08:10:58 ID:2WATsj470
今回はとても勉強になりました!
皆さんどうもありがとうございます。

当日は
マイナス>ストール ベスト 10分レギンス パンプス
プラス>はおりもの 8分レギンス サンダル
で行こうと思います。

ぶちゃけた話)387さんみたいのが本音なんだろうなと思うので
デブのうちは醜いものは隠す方向で謙虚にならないとですね。
ダイエットがんばります!
姿勢や口調には気を遣ってるつもりですが
傍目からはまだまだかもしれません


また痩せたら相談に乗ってください!ありがとうございました。
お目汚し失礼しましたー
396容姿:2008/07/04(金) 11:34:06 ID:jS/sbD7g0
>>363
別に黙っててもいいんだよ
そのときは雑誌でも縦読みして
逆に会話で地雷踏みまくりな美容師結構多い
気がついてないみたいだけどね
話術より技術だろうがって思う
397容姿:2008/07/04(金) 11:39:15 ID:jS/sbD7g0
>>395
隠すのはほどほどにしないと時期も時期だしさ
暑苦しく見えるよ
398容姿:2008/07/04(金) 12:04:43 ID:cBa7tpC0O
これだからデブは難しいなー
どちらにせよ見苦しいなら
隠したほうがいいのか出したほうがいいのか
399容姿:2008/07/04(金) 12:07:53 ID:yYP1hIxEO
適度に出してもらわないと
見てるこっちが暑苦しいよ…
ふくよかなひとは半袖or七分推奨。
長袖とノースリーブだけは避けてほしい
400容姿:2008/07/04(金) 12:18:28 ID:w1rOMxMa0
チュニックってもう終了したアイテムなの?
久しぶりに街中に出かけたらチュニック人口の少なさに驚いた
まだショップではたくさん出てる気がするんだけど
401容姿:2008/07/04(金) 12:20:06 ID:NDhH+t3g0
チュニックはおばちゃんのデブ隠しとして定着しますた
402容姿:2008/07/04(金) 12:25:12 ID:MgoX6Qa70
>400
つーか季節柄チュニック暑いだろ…
Tシャツに移行してるんだと思うよ。
芸ノー人はテレビでチュニック着まくりだろ。
403容姿:2008/07/04(金) 14:37:28 ID:OFhIU7WQ0
>>395
それは悪くとりすぎというか、364ぐらいの体型ならぶっちゃけ良くも悪くも
他人は気にしないと思うよ。まあ、364の格好は単純に暑そうではあったがw

オタクが見てオタクだと見えるファッションって「つくりものっぽさ」が
漂ってるか漂ってないかだと思う。格好もだが364ぐらいなら多分メイクとかの見直しも
重要なんじゃないかな?
364とヲタメイク(ガッツリ系?)を合わせると、肌の質感とか的に舞台役者っぽくなっちゃうんじゃ
ないかというか…
404容姿:2008/07/04(金) 19:33:15 ID:hrEgZiXi0
364フルボッコだなwww
自分見られなかったんだけどどんだけヲタルックだったのかむしろ気になる
405容姿:2008/07/04(金) 20:53:57 ID:q/lwyDUJ0
ヲタルックって感じではなかったよ。ヲタって言われなければ
原宿とか行くんでちょっと頑張っちゃった人としか思わないかも
体型もデブってよりポチャって程度でこれまた普通にその辺にいるでしょ、って感じ

脱モサして普通になろうレベルのスレのはずで、始動したばっかの人も多いのに
最近体型や服装センスのハードル高すぎだと思う。指摘は勿論大事だけど
pgrカキコだけ言いっぱなしとかさ、アドバイスじゃねーじゃんと
406容姿:2008/07/04(金) 22:26:26 ID:Ov5nvMxX0
本音のところではセールに脱ぎ着が大変そうな重ね着で行ってどうする、
ってところだったけどな<364。
試着に手間取らないシンプルな格好が一番セール向きなのに。
もたもたしてると同行者にも迷惑かけるしなー<セール。

>403
ワ母本舗系小劇団の団員風にも見える。下北に生息してそうな。

>404
上:黒のタンク+カーキとグレーの中間くらい?のロングタンク+
  黒のショートベスト+白の粒の大きいネックレス+カーキ系ロングストール
下:ロングタンクを腰の一番太いところまで下げ(スカートのボリューム抑え?)+
  オレンジ系まだら柄のふわふわスカート+黒のフルレングスのレギンス+
  イエロー系のワンストラップのエナメル?のパンプス(トゥ丸め)
今書いてて思ったんだけど、高校生だったら「ああ頑張ってるねぇ」って
微笑ましく感じたかもな……20代中盤にしては若作りな感じ……。
407容姿:2008/07/04(金) 22:48:39 ID:24QBSFT50
最近見始めたから、現行スレしか見てないんだけど、ここでいうヲタ臭い格好ってなんなの?
いわゆるアキバ系男子ならわかるけど、ここでヲタ臭いっていわれてるレベルも方向性も理解不能
>364はヲタっていうよりもサブカル系に見える
趣味が違うからいいともわるいともいわんけど
あと、体重に幻想持ちすぎてない?
なんか、グラビアアイドルの3サイズと体重を鵜呑みしている男と同じ感じがして気持ち悪い
408容姿:2008/07/04(金) 22:56:52 ID:MgoX6Qa70
体重とかって自分を基準にしてるからなあ…幻想も糞もないが。
男じゃないんだから己の腹と体重は実体重知ってるでしょw

オタに関しては、前スレにえらい絵のうまい人が
上手な例をパターン別にあげてくれてたんだがな。
アレ、もう見られないかしら?
409容姿:2008/07/04(金) 23:51:46 ID:tONBRZQf0
よく言われてるオタ獣ってのは大雑把に言うと
ついつい奇抜な物やドギツい物を選びがちな感覚って事かな?
地味から脱しようと逆に普通より奇抜、派手、変わった感じにしてしまったり
一見いい感じにまとまってるのに靴やバッグなど小物が異様なデザインとか

上の人はゴチャっとした感じや派手目の色使いがそう思われたかな
でも本人が「オタ臭いといわれた」と言わなかったらそこまで言われなかったかも
そう言われた、と報告受けたならそう見えないようにってアドバイスするからね

体重の話でいきなり暴言吐く人は多分同じようなメンバーじゃないかな
ダイエット板とかだと美容体重が基準で、標準体重でもデブ呼ばわりするから
410容姿:2008/07/05(土) 00:14:14 ID:zDuLIUBg0
最近、ここが「向上」スレだって忘れてる人が多い気がする。
体型でダメ出しされたってすぐには改善できないんだし、
その体型なりのアドバイスをするべきだと思うんだけどね。
あくまで普通を目指すスレだよね?
誰もが美容体重にならないといけないってことはないし、
運動してるかどうかで見た目はだいぶ違うんだし。
364の体型だって正直、普通の人なら何も言わないレベル。
服も、個性的だとは思ってもオタとは言わないと思う。
もしかしたら、メイクや髪型に問題があった可能性もあるけども、
そこまでは写真さらせないだろうし。
ちょっとオタ・モサに対して過剰に敏感になっててそれがかえって
普通から遠離ってる感じするんだけど。
411容姿:2008/07/05(土) 00:59:52 ID:+KwBPAq7O
そもそも、なんでぽちゃだコニーだと自己申告する?
そんなこと誰も求めてない。
必要なのは、数値上のスペックだけ。

>>364みたいなのは、言われる前に自分で言っておこうという防御にも
そんなことないよー普通だよー
って言われたいようにも見えてしまう。
412容姿:2008/07/05(土) 01:03:55 ID:/IIQTXQ10
体型も服装もフルボッコ喰らわすようなレベルじゃなかったよ
体型は普通で、オシャレ頑張ってて、ちょっといきすぎたくらい
同類だからヲタ臭を感じとるだけで、普通に街で見たら全然気にならない
大部分の人は無難、普通を目指すのであればちょっと引き算した方がいいって意見で
たまに勢い良くpgrしてる人がいただけだよ
413容姿:2008/07/05(土) 01:13:37 ID:K2lZi3dk0
>411
数値のスペックを言うと結局ぽちゃだコニーだと
茶々が入るからなんじゃない?

そこの部分にはつっこまないでくれという牽制なのかなと思った
まあ結果としてつっこまれてたわけだがw
414容姿:2008/07/05(土) 02:05:54 ID:pFJqyzJPO
身長体重の数値なんか当てにならないってちょっと前でも言ってたじゃん。
数値より傍から見た印象だと思うけどなぁ。
でもポチャとかコニーとかはそもそも基準も境目もはっきりしてないし、もう少しわかりやすい表現ないかなーとは思う。
そうなるとやっぱり実際に写メが一番手っ取り早いってことなんだけど。
415容姿:2008/07/05(土) 02:18:24 ID:V+WCBF3Z0
オタ臭いと言われる裏には
「清潔感がない」って言われてる気がしないでもないけどね
416容姿:2008/07/05(土) 03:36:40 ID:/IIQTXQ10
>415
ヲタじゃない人に言われたなら「ダサい」「清潔感がない」が含まれるかもね
今回の人はヲタ友にヲタ臭いと言われるそうだから、そことはまだ別だと思う
同類ほど見る目が厳しいよね、>365 の人も言ってるけどさ
417容姿:2008/07/05(土) 09:46:22 ID:VkulTHJCO
女は女に厳しく、オタクはオタクに厳しく、デブはデブに厳しい
418容姿:2008/07/05(土) 09:51:13 ID:nCmOzrv8O
>>417
心理だな
419容姿:2008/07/05(土) 10:17:12 ID:JbZpBEqk0
本人の基準だとわかっててもよっぽどでない限り
ピザですコニーですと言われると
完璧なモデル体系の子がやばいもっと痩せなきゃ〜って言ってるのを
聞いてる気分にはなるかもw
420容姿:2008/07/05(土) 10:49:25 ID:vnhvMIb20
>>417
元々お洒落だった人ならともかく
脱オタした人にpgrされるのはやるせないな
自分も通ってきた道だろうに…
421容姿:2008/07/05(土) 12:59:38 ID:cKzIVleB0
ここで上から目線でpgrして煽ってる人って逆に恥ずかしい
「標準体重はデブ!あたしは医者に咎められても美容体重」とか
まあ大丈夫って流れなのにわざわざ「あたしは好みじゃない」とか
アドバイスのふりして単に自分語りの人も結構いるし

オタ間じゃあたし上位レベルよ!みたいな必死感が…w
422容姿:2008/07/05(土) 13:06:12 ID:+KwBPAq7O
身長・体重・体脂肪率で、可能なら写真うpでいいんじゃない?
相談するからには、煽られけなされるのは仕方ないよ。
2なんだから。
423容姿:2008/07/05(土) 13:21:50 ID:nCmOzrv8O
自分を晒せない口だけのpgrさんは気にしない気にしない
服の系統の違いはまあ仕方ないっちゃ仕方ないこど…
アドバイスする側も相談者が自分と系統違うと思ったらアドバイスは控えたほうがいいかも
否定にしかならないだろうし
424容姿:2008/07/05(土) 13:30:51 ID:8mZNrHHfO
流れを切ってすみません、先日ストッキングや靴選びを教わった物です
翌日からお店に行き、アドバイス通りの物を探しました
ストッキングは希望を伝えつつ今はいてるのが何か変だと聞いたところ
やはり白浮きして黒パンプスとの組み合わせがおばさん風かもとの事…orz
いくつか見せて貰ったので、今日靴を買って合わせてストッキングも買って来ます
グラジエーターも見てきます。いろいろ教えて頂いたおかげでお店でもスムーズに質問できました
助かりました。ありがとうございました
425容姿:2008/07/05(土) 15:58:09 ID:AyOs3UwDO
>>415
同意
悪い意味での見た目ヲタ女子は傾向があるよな
以下自戒を込めて書いてみる

体重に関わりなく襟足〜顎が脂肪とむくみで厚くなっている
足全体や腰周りなどコンプレックスに感じる部分を
形がわからぬよう広範囲かつ厚めに隠したがる。髪型も同様
冷え性だからと言って太目なのに厚着
要は動かないんから代謝が悪いだけなんだな

靴、サンダルはぺたんこ多し
靴は黒い厚底、サンダルはメンズ風の平たい物にペディキュア無しの完全素足
ヒールが苦手とか体調のせいで避けてる人もいそうだが
単純に足元までは意識が回らないだけっぽい
ここまで電車の中で書いたら目の前にまんまの人が現れてビビった

上で書いてる服装が作り物ってのもよく居そう
服装やメイクに入めた気合いより本人の不摂生が勝ってると見てる方がつらい

私は足元は隠すより適度に出したほうがいいと思う
太目を気にしてるなら周囲にダイエットを公言すると励みになる
メンタル面でも強くならなきゃいけない
キレイな人の前で卑屈にならないこと
モサヲタ仲間を指差して笑わないこと絶対に
426美容:2008/07/05(土) 17:00:19 ID:aQ1nOZTg0
多分、服より化粧より、気をつけなきゃいけないのは姿勢だと思うんだ
どんなにきれいにしてても、それで全部ダメになる
427容姿:2008/07/05(土) 17:45:49 ID:DDwu6O940
非オタのギャル系の子のダラッとした姿勢の悪さとまた少し違うんだよね
自分もそうだったんだけど背中も丸まっててさらに顔も下向いてるし
バッグとかを前や横掛けに持って肩〜腕も前に入ってる
全体に丸まっちゃってドンヨリしたオーラが出てる

ビデオにバッグ持って歩いてる自分の全体像が映ってて
あの独特の雰囲気はショックだったなあ…あれ見て脱モサを決意した
気になる人は何気なく撮ってもらうとヤバさが解るかもよ
428容姿:2008/07/05(土) 17:58:31 ID:+KwBPAq7O
>>427
>自分もそうだったんだけど背中も丸まっててさらに顔も下向いてるし
バッグとかを前や横掛けに持って肩〜腕も前に入ってる

・猫背
・肩が上がっていて内側(前)に丸まっている
・顎を突き出している

これが典型的なオタク姿勢かと。
筋力を使わないで体を緩ませるとこうなる。

ためしに背筋を伸ばし、首が長く見えるよう肩の先を落とし
更に胸を自然に張るよう肩甲骨と肩甲骨を寄せる感じで、肩先を後ろに引く。
そうすると、自然と顎を突き出さなくなる。

これを実行してみると結構キツイ。
429容姿:2008/07/05(土) 18:26:36 ID:DDwu6O940
>>428
キツイんだよねえ…そもそも筋力が無くなっちゃってるから…

その姿勢を続けてると20代後半から痩せてても徐々に下っ腹が出て
背中の肉も付きやすく典型的おばさん体型にりやすいと言われた
あと肺が圧迫されるから肺活量も体力も…の負のスパイラルだって(ノД`)
背筋及び全身の筋力と体力を増強しろとの事だった…医者に言われた
430容姿:2008/07/05(土) 18:30:35 ID:g/VoYxGD0
でも、自分、猫背はないけど、いつもえらそうって言われてたよ…。
背中しゃんとしてて、ちびの癖に胸はってるからって…
オタも問題だが、えらそうってのもな…
431容姿:2008/07/05(土) 19:25:10 ID:aQ1nOZTg0
>430
背筋だけじゃなくて、あごが上がってるんじゃ?
気持ちあごを引いてみるといいかもよ
432容姿:2008/07/05(土) 23:56:43 ID:vV/EAVf90
池袋に職場があるんだけど、イベント会場と違ってオタと非オタが半半ぐらいに混在してるから
何がオタっぽく見えてしまうのか勉強になる。
オタのコーデって、首から膝までしか確認してないからヘンなんじゃないかと。
髪やメイクは朝からほったらかしで、足元なんて今の時期でも普通の学生用の綿靴下に
おじさんサンダルとか運動靴を履いてる人が結構いる。
足元まで映る全身鏡が家にないのかな。

>>427
オタ非オタの見極めってパンピと一緒に写真かビデオに映ってんのを見るのが一番いいよね。
自分では脱オタしたつもりだったのに、飲み会の写真に写ってる自分が
一人で顔がテカってて瞼と表情のたるんでるキモオタで愕然とした。
あの写真を見なければ脱モサしたつもりで一生終えてたかも…。
433容姿:2008/07/06(日) 00:13:53 ID:19gzzzJM0
>>432を見て、会社の人と撮った写真を見てみた。
制服だから服を除いた自分と他人を比べられて非常に良かった。
私、中学生かオバさんにしか見えないよ…。
中腰で撮ったから姿勢はちょっとわからないけど、
髪がぺったんこのままポニーテールで、
メイクもしてるはずなのにすっぴんにしか見えない…。
絶望した。
434容姿:2008/07/06(日) 00:22:12 ID:4ZljqfgK0
>432
写真やビデオは本当に現実を直視させてくれるよなー。
猫背修正してもう大丈夫と思ってたら、従姉の披露宴ビデオで
自分一人だけ顎が上がっててうわあああ(AA略)ってなった。
猫背のまま正面向こうとする→顎上がる→猫背だけ修正→顎上がったまま
(ナチュラルに上から目線)だったよ……。
ついでに化粧はプロ任せだったけど土台の顔〜首自体がたるんでて
ぷよぷよだった。あきらかに顔のサイズが一回り違ってた。
やばいと思ってあれから顔面マッサージも日課にした。
記念の集合写真でもひとりだけ作ったようなひきつり気味の笑顔で、
普段どんだけ表情筋動かしてないんだ私ー!と愕然となったよ。

後から知ったけど、親戚の人たちから私はけっこう心配されてたらしい。
最近になって母にぽつりと「やっと普通の女性っぽくなったね」と言われた……
435容姿:2008/07/06(日) 00:42:51 ID:xKhZZRBl0
会社の社内風景を撮影があったんだけど、PCで作業してる時の自分が一番キモかったなあ。
背骨が曲がってるのにアゴだけ突き出して、眉間に皺がくっきり。しかもメガネ着用でオタっぽさ5割増。
ついでにメイクもしてるはずなのにすっぴんにしか見えなかった。
ひきこもりのキモオタが会社で働いてみました、みたいな…。

>最近になって母にぽつりと「やっと普通の女性っぽくなったね」と言われた……

あるあるあ(ry
家族からの「実はおまえのことキモオタに見えてたよ」宣言は一番来る。
436容姿:2008/07/06(日) 11:31:05 ID:ILzBgWnv0
顔や顎の弛みの原因の一つも猫背と一緒で背筋無さ杉、固まり過ぎがあるから
顔だけのマッサージよりやはり筋力アップや運動が一番らしいよ

背中の筋肉から顔の方まで繋がってるから背筋が衰えると
引っ張り上げる力が弱くなって顔も顎もついでに胸もたるむそうな
しかし殆ど運動してこなかった今一体どうやって筋力アップすれば・・

水泳とかが手っ取りはやいのかな。筋痛めたりしにくそうだし
全身の運動になって・・って分っててもなかなかなあああ
437容姿:2008/07/06(日) 11:42:21 ID:hq6yXdG/0
とりあえずラジオ体操から始めてみたらどうだろう
まず体を解した方が良さそうだ
それから今更感あるけど、ブートキャンプの基礎プログラムだけでも
続けてみたらいい
一行程を出来る範囲で頑張って続ければ、その内ついていけるようになるよ
セット販売で他のプログラムが無駄になるかもしれないけど、基礎だけで
十分鍛えられるし、ジムに行くより随分安価でやれる
438容姿:2008/07/06(日) 11:59:43 ID:ILzBgWnv0
>>437
ブーとキャンプなら家族が持ってるわww
ちょっと借りて来て試しにやってみようかな。ありがとう
439容姿:2008/07/06(日) 12:04:42 ID:QjAGd4nnO
【質問】この服どう着る?
撮るのが下手で写真がないのですが
モノトーンの幅広ボーダー(幅4〜5cm)で
広めのボートネックに肩紐を(キャミみたいな向きで)結んだようなえりもとで
袖は半袖より短めで上側に縦に切れ目が入っていて、丈はお尻が隠れるくらいで裾がリブ編みのニットを貰いました
気に入ったので着たいのですがどうも似合わなくて・・・
【年代・職業】
22歳大学生
【体型・髪型】163cm、50kg、髪は黒(就活中)セミロングで前髪は毛先が耳の下くらいの長さで流してる
肩幅広め(MサイズJKのまともに入るメーカーがなかなかない)で
肋骨から小さい貧乳(B65)、寸胴、短足(座高90)やや下半身の方が太め
【目指す系統】
cancamの直ちゃんとかそっち系
【現在の系統】
Withに近いモサ
【着て行く場所】
学校とか

気に入ったから着たいのですが横広で薄べったい体型をものすごく強調しちゃう気がして
440美容:2008/07/06(日) 12:05:55 ID:YwSIdCX90
ラジオ体操は、本気でやると意外と効くよ
441容姿:2008/07/06(日) 12:11:33 ID:MDROXE6Q0
>>439
撮るのが下手で構わないから写真が見たい。
442容姿:2008/07/06(日) 12:57:50 ID:nkdgEDnLO
ビリー3ヶ月で姿勢よくなって10キロ痩せた
マジおすすめ
最初は少しずつでもどんどん慣れて全部こなせるようになるよ
443容姿:2008/07/06(日) 13:33:19 ID:DNYU4xCxO
>>439
洋服は何となくわかったようなわからないような…
493のスペックもわかったようなわからないような…
私の読解能力がないのか?
とりあえず写真か、どっかから写真拾って来てほしいな
その間に直ちゃん系を理解しとくからさ
444容姿:2008/07/06(日) 13:48:41 ID:U/ryE6qL0
今はコアリズムっすよ。
445容姿:2008/07/06(日) 14:00:55 ID:Ag/CCB0c0
いい加減だがこんなんで想像おk?もうちっと袖が無いやつかな。

ttp://imepita.jp/20080706/503300
446容姿:2008/07/06(日) 15:28:08 ID:my8wBOe10
>>445
あぁ、なるほどねー。こんな感じか。
無難に合わせやすそうなのは黒のクロップドパンツあたりかな?
447容姿:2008/07/06(日) 15:59:25 ID:QDtw77DxO
>445
モノトーンってことはグレー&黒かな?
足長効果を狙ってクロップドパンツと5cm以上のヒール有サンダル
色はどちらも白系
ウエストはベルトでマークしたほうがいいかも

>436
勉強になるなーと感心してたら後半でずっこけたw

モデルの練習した友人によると壁を背にして立った時
肩と尾てい骨が壁に付いた状態がよい姿勢なんだって
確かに自分背筋も腹筋も無さ杉
姿勢をよくしようと背筋を伸ばしたつもりが腹筋ないんで腹が出るんだorz
448容姿:2008/07/06(日) 16:31:02 ID:DNYU4xCxO
>445
dクス
絵かわいいな

前でも言われてるが、何か白っぽいサンダルと短めのパンツとかが足長く見えるし可愛いんじゃないかな
黒だと何か男性向けに出てきそうなイメージ
薄い色のデニムミニスカでもいいかも

その手の袖で去年、日焼け止めを怠って肩の皮が剥けた痛い思い出を思い出したよ
445も気をつけてね
449容姿:2008/07/06(日) 17:37:04 ID:U/ryE6qL0
>445
この間、こんなんの紺白パーカーニットに、白デニンスでグリーンのカラーサンダルを合わせてみたが…。
みんなにマリンマリーンって言われたw

当初の予定では、ティアードのミニスカ合わせる予定で自分は購入した。
インナーキャミってだめかな?

450容姿:2008/07/06(日) 17:38:47 ID:U/ryE6qL0
あ、キャミワンピね。
451名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/06(日) 20:35:46 ID:rd0idkXb0
>>435
遅レスだけど上4行思い当たる節だらけw

カイロプラクティックに行ってみるのもおすすめ
猫背歴=年齢だと、自力で頑張っても背中や腰の固まった筋肉はなかなか動かない
簡単な体操も教えてもらったので肩こり・むくみ解消にぼちぼちやってる。
常に出来てるわけじゃないけど、だいぶ姿勢良くなったよ。
452容姿:2008/07/06(日) 22:07:55 ID:TbfamOVF0
いくら気に入ったものでも似合わないものは着ないほうがいいと思うけどな
とりあえず家族とか遠慮なく意見言ってくれる人に
似合うかどうか聞いてみたほうがいいんじゃないかな

自分に似合うものを見つけるのも脱ヲタへの一歩だと思う
453容姿:2008/07/06(日) 22:17:06 ID:4RWpZw3+0
着た感じが映像で浮かばないからアドバイスもし難いなあ

いくつも分らないってレスが付いてるし何か情報を補足してくれてもと思うんだが…
上の人のイラストで正解だとか、ここが違うとか
ピッタリしてるとかややダボっとしてるとか着てみてどこが変だとか…
もしや短パンに引っかかってるのかな
454容姿439:2008/07/06(日) 22:59:14 ID:QjAGd4nnO
皆様、沢山のレスありがとうございます
デザインはまさに445さんの描いた感じで色は白黒です。
描きにくい柄やデザインでもないから写真がダメなら、
445さんみたいにお絵描き掲示板にでもざっと描けば良かったですね。申し訳ない
貰い物で結構気に入っているのですが
着てみるとなんだか肩幅だけがある薄っぺらで貧乳な体型がかなり強調されている気がして悩んでいます

ヒールの白サンダルは手持ちがあるので、とりあえずクロップドを合わせる方向で考えてみます
ウエストマークするのは考えてなかったです
引き続きアドバイスがあればよろしくお願いします
455容姿:2008/07/07(月) 00:48:08 ID:IuHyO3P30
そりゃそうでしょ
袖や色がちっと違うけどこんなんでしょ?
ttp://item.rakuten.co.jp/anjelica-shop/one-181/
こういうのはスタイルのいいスレンダーさんがミニ丈ワンピにして、
ニーハイでまとめるもんだとオモ
下にゴチャゴチャ着て下半身隠す服ではないよ
はっきり言ってオタには無理
あ き ら め れ
456容姿:2008/07/07(月) 01:54:11 ID:BNSyeyo20
【質問】@ワンピの足下をどうすればいいか
    Aスカートにとにかく何を合わせれば良いのかサッパリ
【年代】ジャスト30
【体型・髪型】156/色白・小太りかつ何故か身長が162〜3に見えるとよく言われます、
       顎下すれすれの丸いシルエット前下がりボブ
【目指す系統】小ぎれいに見せたい
【現在の系統】モサっとしていて清潔感がない

脱ヲタ目指して色々彷徨い、今はもう社会的に問題なさそうなそれでいて好みの服を売っているショップ(JILL STUARTと後はGAPにうにを+)オンリーでここ数年揃えてます。
根本的にセンスがないのでやはりモサっとどこか周囲の女子とは違う感じです。
(体型はひとまず棚に上げて)コーディネート力に問題があるのではないかと薄々…
@http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080707013629.jpg
このワンピに合わせる足下がサッパリわかりません…
ニットですが綿ニットでS/Sの品です。
Ahttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080707013655.jpg
スカートのほう。
これに至っては「可愛い!」と飛びついて買ったものの、トップスも足下も何もかもサッパリ…

すいません、ご教授お願いします。
457容姿:2008/07/07(月) 03:11:15 ID:Aw2X5aSb0
かわいいね。
ワンピがそのままで可愛いんだから小細工しなくていいんでは。
素直に足元、白系サンダルでいいような気がする。ウェッジソールとか。
ベルトでウエストマークか?これそのまま着られる丈なの?
下も合わせるなら、白のショーパン(ちょっと長めの)とかいいかも。


スカートのほうが難しい柄だなこりゃ。
若けりゃ、Tシャツ合わせて生アシサンダルで夏っぽく…なんだが、
30だったら大人っぽく白のこーいうのとか?
ttp://www.mutow.co.jp/apl/product/popup.html?type=4&pd=36938
柄と同系の色物も可愛いかも。
ttp://www.mutow.co.jp/apl/product/popup.html?type=2&pd=89311#2
足元は、カラーサンダル合わせるかな。
あと、サンダル履くならペディキュアするだけで、
ちょっと小じゃれた印象になったりする。

ところで、JILLってかなり細身じゃないとデザイン厳しくない?
自分も目のほよう〜って立ち寄ることはあるけど、
いつもデザインほっそー…(標準Sくらい)と何も買わずに帰るんだが…
458容姿:2008/07/07(月) 03:21:19 ID:wAnd8LPP0
>>456
服はカワイイけどさ
ぶっちゃけ30でモサ自覚あるのにこれ?って思った
清潔感がないっていうことはメイクなんかも、
老けたオバサンっぽくなってる可能性あるよね
肌が汚いのは論外だけど・・・
手入れしてて自信ある?
それにショーパンとか持ってきたらヤバイ通り越すと思うんだけど
20代前半なら若さで乗り切れるけどさぁ
459容姿:2008/07/07(月) 03:35:41 ID:Aw2X5aSb0
>458
自分が言ってるショーパンってこのくらいの長さのやつね。
ttp://www.mutow.co.jp/apl/product/popup.html?type=4&pd=29254

このくらいなら30でも別にやばくはないと思う。
たしかに、30チョイスにしては、上下とも若すぎ…と思ったがな…。
460容姿:2008/07/07(月) 05:32:39 ID:cnIFMhVU0
セール初日に見つけて買ったんですが
脱オタ的にアウトかセーフか不安になってしまったので
皆さんの意見を聞かせてください。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22157.jpg

かかとはこんな感じでウェッジソール
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22159.jpg

履く人間のスペックは以下

【年代・職業】20代半ば・服装の自由がきく事務職
【体型・髪型】158センチ・51キロ
        明るめの茶色の前髪重めボブ
【目指す系統】雑誌でいうとPSやJILLEやSpring
【現在の系統】上記雑誌を参考・まねっこしてる感じ
【着て行く場所】オフの日やイベントの日
         自然素材っぽいワンピースと合わせて履きたいと思っています。

よろしくお願いします。
461容姿:2008/07/07(月) 07:35:28 ID:fCcq435VO
>>455
色やデザインは似てるけどイメージがだいぶ変わる服だとオモ
実物は幅広ボーダー+肩ヒモがあるとこからして、襟繰りがもっと横に広いんじゃないかと思うから
スレンダーさんより体に厚みのある子の方が似合いそうな気がする
462容姿:2008/07/07(月) 08:03:26 ID:Aw2X5aSb0
ぴったりタイプじゃなくて、ウエストラインがだぼっとしてるかどうかにもよるよね。

>480
ごめん。個人的に避けたい色だ…。
この色は、おははんくさくなる最強の色ではないか?
463容姿:2008/07/07(月) 08:14:59 ID:EeIj+wEq0
>>456
どちらもモサ自覚のある30歳が選ぶものじゃないような…

ワンピースの方は重心が下に見える素材・デザインだから
ウエストマークして丈を短めにして、レギンス合わせれば着られそう。

スカートは思い浮かばない。
色白小太りには厳しいデザインだね。
464容姿:2008/07/07(月) 08:19:30 ID:EeIj+wEq0
>>460
ギリギリセーフ…かな。
ただちょっと安っぽく見えるから、合わせるアイテムによっては
全体のバランスを悪くしそう。
465容姿:2008/07/07(月) 11:46:06 ID:/rj12SVE0
>>462
>>460だよね
自分もそう思う
ブラウンって難しいよ
ダークブラウンならまだ合わせやすいけど
その編み込のデザインやステッチがちょっとオバサンくさい
会社で履くならいいかもしれんけど
自然素材っぽいワンピならもっとリゾートっぽいのがいいんでないの
466容姿:2008/07/07(月) 11:47:10 ID:aEzmTEp70
>546
かわいい服だね〜
どっちも足元は華奢なシルエットの白かベージュのサンダルが合いそう。
あとラウンドトゥのパンプスとか。

あんまり今っぽいコーデじゃないけどオーソドックスに小奇麗と言われる系統だと
↓こんな感じはどうでしょう?

(1)のワンピ
・ヒラっとしたシルエットの膝上スカート(生成)+白いサンダル
 ※チュニック丈と想定して。もっと長い場合は胴が長く見えるので×。
・デニムのミニスカ+ナチュラルカラーのウェッジサンダル
・五分〜六分丈の白とかベージュのパンツ+ベージュのラウンドトゥパンプス

(2)のスカート
・ノースリのスタンドカラーフリルブラウス(白)+冷房&紫外線対策に
 きれい色のカーデかストール。+白かベージュのサンダル
・きれい色のアンサンブルかパフ袖カットソー+ベージュのサンダル
 (サックス、ミント、コーラルピンクお勧め。落ち着いた感じに着るなら紺も。)
・ベージュか白のガーリィなジャケット(丸襟とかショールカラーとか)+パンプス

どっちも色白ポチャさん(女性らしい体型の人)ならメイクと髪型きちんとしてれば
綺麗に着こなせると思うよ。思いっきり活躍させてあげてください。
467容姿:2008/07/07(月) 11:48:08 ID:BErRQh5F0
>>460
大丈夫だと思う
非オタの知り合いがこういうの履いてる
服を同系色で合わせるとちょっと野暮ったくなるかも
468容姿:2008/07/07(月) 11:53:44 ID:WpGz1Grr0
そのメイクと髪型が問題なのでは

肌がくすんでるたるんでるヒジヒザかさかさ
首や目元にシワシミ出てないか

ポチャに膨張色の白かー

カワイイって飛びついて買うのはいいんだけど、
なんで店の人に聞かないんだろ
469容姿:2008/07/07(月) 12:10:55 ID:XotcKRUI0
>>456
上のは
デニレギに白ウエッジ編みサンダルかダークブラウングラデ

下のは
ドぴんくアメスリトップスにシルバーピンヒールミュール
470容姿:2008/07/07(月) 12:17:28 ID:ahjm/VinO
店の人に聞いたってポチャには似合いません
なんて言ってくれないと思うよ…
売るのが仕事なんだし

全否定でノーフォローのレス付ける人って、
ここに何しに来てるの?
モサオタpgrがしたいだけ?
471容姿:2008/07/07(月) 12:21:55 ID:OArs40M5O
>>470
自分のレスがまさにそうだと自覚した方がいいよ
472容姿:2008/07/07(月) 12:28:12 ID:b2YZXEJK0
厳しいようだけど本当にモサ、小太りが謙遜じゃないなら
もう一つ二つ、服を買うブランドを追加した方がいいと思う
脱モサ30歳にはジルはハードル高い。綺麗めの服を全てそこで揃えるとなると
自分で決められないような状態じゃ今後若作り感が厳しくなる事が予想される

綺麗、清潔感には自分にあった服を着るって言うのも結構ポイント
もしかしたらモサ、清潔感ないというのも若干若作りぽくなってる可能性あるよ

同系統でもうちょっと落ち着いた感じのとことジルを組み合わせて使ったらいいと思う
ここ!ってのを固定し過ぎると似合う服と着たい服のギャップに対応し難い

私も20代後半に差し掛かって着たい服と似合う服のズレを感じてる
なんか変ですと人に聞ける客観性のある内に似合う服の見直ししたら成功すると思うな
473容姿:2008/07/07(月) 12:32:37 ID:nJxoQgmo0
>>470
なんちゅーか、一般人でもハードル高そうなブツがよく出てくるな
とは感心している
474容姿:2008/07/07(月) 12:47:07 ID:okfZvsYBO
それこそがヲタ獣なのでは。
どこかにブランドの拘りがあったり一癖あるものを好みがちっていうか。
しかも買ったあとに「これ何に合わせて着ていいんだろう?」と悩む。

一般人だと一足目のレギンスは黒の10分丈とか7分丈だけど
ヲタは一足目からカラーだったり柄が入ってたり裾にリボン付いてたり
レース付いてるようなのを選ぶ。
で、そういう一癖アイテムばかり買ってしまってチグハグ感が漂う。
475容姿:2008/07/07(月) 12:55:35 ID:bFw2/Yy+0
>>470
似合う似合わないを聞くんじゃなくてコーディネートを聞くって事かもよ
どうせ殆どそこで買ってるなら他も合わせて貰ったらいいのにとは思う
476sage:2008/07/07(月) 14:46:02 ID:5Q9lpFjFO
今歩きやすいサンダル探してるんですが、なにかおすすめありますか?
ローリーズで無難にグラディエーター買おうとしたけど、あまりにも他の子とかぶるので断念。
なにかありますかね?
477容姿:2008/07/07(月) 15:15:43 ID:w6/Jd5Yq0
グラは無難じゃないと思うw
478容姿:2008/07/07(月) 16:33:55 ID:kcHEtxNhO
それこそウェッジソールのサンダルじゃない?<無難
あれは多少ヒールが高くても、安定感があるから歩きやすい
グラディエーターは今年しか履かないならいいだろうけど
479容姿:2008/07/07(月) 17:10:49 ID:NhlMw6tUO
>>460
ハッキリした色の服と合わせればモサくないと思う。
ワンピースならビビッドなグリーンで柄入りとか。
ナチュラルなベージュとかのワンピースに合わせたいなら、
アクセやバッグで差し色しないと確かにオバサンくさいかも…。
480容姿:2008/07/07(月) 17:27:47 ID:r2k7hCyzO
ウエッジソールは流行りものってことで取り入れるんだろうけど
脱モサ狙いにプラスしたら余計冴えないような…
モデルでももっさりした感じに見えてしまうんだよねウエッジソールって
思いっきり個人的な意見だけど
安定感のある太めヒールとかのほうがまだ垢抜けそうな
481容姿:2008/07/07(月) 17:41:46 ID:okfZvsYBO
ウェッジソールは流行じゃなくて定番アイテムだから勧めてるんだと思う。
あれがもさくて太ヒールの方がって感覚がよくわからん。
482容姿:2008/07/07(月) 17:46:19 ID:Nja96v4I0
>480
ストームの厚いコルクウェッジに、安っぽい合否の白くて細いストラップミュール
みたいなのだとダイエーとかで売ってそうな安っぽさがでるから
もっさりすると思う。
ストームが無くて、ヒールの後ろが括れている(ピンヒールのように見える)
ウェッジソールはエレガントに見えるよ。
靴ヲタのいち意見でした。
483容姿:2008/07/07(月) 17:50:05 ID:CYhsMcWj0
不潔じゃなければ服装なんてどんなのでもいい気がする。
いちいち難しく考えてたら他人の目を気にしすぎて頭おかしくなっちゃうよ。
好きなものを好きなだけ着ればいい。
484容姿:2008/07/07(月) 17:55:17 ID:k5fb2rhX0
>>483
それを言ったらこのスレの意義が…
485容姿:2008/07/07(月) 17:56:05 ID:YIKt38FCO
なんていうか…
最近のここのアドバイスはあまりあてにならないんだということが分かった
なんかトンチンカンな知識披露してる人とかいるし
486容姿:2008/07/07(月) 18:29:39 ID:9mrj9Y6o0
>>485
トンチンカンだと思ったらその度指摘してくれ
自分含めて鵜呑みにしたら困るから
487容姿:2008/07/07(月) 18:34:26 ID:pL4NDAFQ0
>>485じゃないが、その都度指摘するとふぁびょられるよ
488容姿:2008/07/07(月) 18:35:34 ID:nJxoQgmo0
>>485
そらモサの意見だしw

ウエッジがモサだったらそこらじゅうのおなごはモサになってしまうぜ
糞暑い夏に重苦しい太めヒールなんて勘弁汁
つか太めヒール見ないし
489容姿:2008/07/07(月) 19:12:34 ID:WmwI/PEv0
アドバイスする方も素人なんだし、しょうがないんじゃないの。

>>460 の靴は、自分的にはOKだと思った。
すごくいいとも思わないし欲しいいか欲しくないかと言われると
別に欲しくはないが、人が履いてるの見てもなんとも思わない。
普通だと思う。
でもナチュラル系には合わないと思う。
490容姿:2008/07/07(月) 19:15:15 ID:Aw2X5aSb0
>488
黒のエナメルパンプス(ふとヒール)に、黒に白ライン入りハイソックスを
合わせているコムサイズムの店員なら見た。
あれはあれで可愛かったな。

491容姿:2008/07/07(月) 19:37:54 ID:PCreLcaTO
>460
雰囲気のある色だから秋物が店頭に出るまで取っておいたら?
同じトーンの黄緑やイエロー系のスカートやワンピに合わせるといいと思う
色のイメージはホコモモラの服だけど好みに別れるかも

>482
文字だけじゃわからん
参考にしたいので画像プリーズ
492容姿:2008/07/07(月) 19:42:31 ID:HaHCQM/M0
【質問】
家の事情で母からの1万円で今年の夏脱モサしたいんですが足りますか?
2日分そろえられればなんとかなると思うのですが、
今マシな服がほとんどありません
靴は持っているスニーカーと白いサンダルでなんとかなるかな、と思っています
それと色の組み合わせがまったくわからないというか
自分の感覚に自信がないので無難なものを教えていただきたいです

【年代・職業】18歳・高校生

【目指す系統】
ある程度品のある感じというか
年相応でチャラチャラしてないシンプルな感じがいいです

【現在の系統】
ユニクロのジーンズと適当なシャツを着たりするだけ
汚くて申し訳ないですが ttp://imepita.jp/20080707/708460


よろしくお願いします
493容姿:2008/07/07(月) 19:48:25 ID:V7oNVdAC0
>460
465も言ってるけど、
・ステッチがおばさんぽい
・素材が夏っぽくない
・閉じてる部分が多い
・服を選びそうな微妙な赤茶色
この辺の理由で、あー微妙に違うんなあと思った。

これは自分のおすすめね。参考にどうぞ
ttp://p.pita.st/?a3drpu0k
今ならしまむーで780円で売ってる。
494容姿:2008/07/07(月) 20:34:39 ID:axJ0d38fO
>>460
普通に可愛いと思うよ。悪いけど>>493の方がおばさんぽく見える。
495容姿:2008/07/07(月) 20:35:15 ID:V7oNVdAC0
>492
ちょっと肩が前に出すぎだから、胸を張るだけでだいぶふいんき違うと思うよ。
ケツの穴に力を入れる感じにするとなおよし。

かわいいなーと思ったコーデ。アーベーセーね。
ttp://www.abcuneface.jp/i/corde-2.html
アクセなしで上から下まで\9,135。今ならセール中でもっと安いかも。
ttp://www.est-sc.com/shop_guide/c35/img/c35_02.jpg
このワンピは\3.500だったよ。使いやすい。どーしても下にジーンズ履きたいときはスキニーで。

ジーンズとTシャツにワンアイテム追加でほい。\3,990。
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/a7/f3/10068767355.jpg
これは水色だけど、妹が紺買っててかわゆだった。
ロジータは今セールしてるよ。
ほい。
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/c1/0b/10074781355.jpg

シンプルな感じってね、全部がシンプルだとそれはただの手を抜いてる人になっちゃうよ。
どっかワンアイテム、ディティールの凝ったもの(刺繍、小花柄、ゴールドアクセ(小粒)など)、を入れるとシンプルな部分が引き立つと思う。

あ、靴は夏だしサンダルの方が絶対かわいいよ。
496460:2008/07/07(月) 20:48:24 ID:mhgv09UR0
皆さんたくさんのご意見ありがとうございました!
総合すると、
激モサではないけどおばさん臭い・合わせる色が限られる・デザインや素材が夏っぽくない
という感じでしょうか。
いずれにしても夏のオフ服には合わないようなので、仕事の時にでも履こうと思います。
オフ用にはもう少し肌が出る夏っぽいものを探してきます。
靴に関しては服以上に知識も自信もなかったもので、
色んな意見が聞けて本当に助かりました。

ついでにあと一つ相談させてください。
>>460の靴と、今日着てた服(仕事のときによく着てる感じの服)を合わせてみたので
「ないわー」「まあ大丈夫じゃね?」「つーか靴浮いてね?」など意見をいただけたら嬉しいです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22596.jpg
(鏡が少し汚れていたため画像が汚くてすみません)
497容姿:2008/07/07(月) 20:48:56 ID:V7oNVdAC0
>494
あ、ほんと?
おばっぽいつっちゃってごめんねー>460
498容姿:2008/07/07(月) 20:49:15 ID:oBl9u2220
>492
ひょっとして結構な猫背じゃない?
肩が内側に丸まって見える&服のしわの感じがウエストのあたりから
かくんと前に折れて下っ腹を突き出してるように見えるけど。
姿勢悪いとそれだけでどんよりして見えるから、まず背筋を伸ばして。
あとジーンズのサイズがあってないように見える。
太股のとこがだぶついていいのは今時ボーイフレンドデニムだけだ。

うにの購買層は大半がフツーの人だ。サイズと色さえ間違えなければ
ごくごく平均的な「地味めの人」が出来上がる品揃えだよ。
とりあえずサイズの合ったジーンズ1本と変なプリントが入ってない
ベーシックなTシャツ2枚あれば何とかなるんじゃないか?
スニーカーとサンダルがどんなものかわからないので「脱ヲタ」の域に
達するかどうかはわからないけど。

個人的な印象としては服装よりむしろ姿勢と表情が問題なんじゃないか?と思う。
これくらいの格好なら(ジーンズはもっとぴったりしてるけど)
近所の私服高校にゴロゴロいるもんなぁ。
499容姿:2008/07/07(月) 21:02:54 ID:jk85zbw10
>>496
ちょっと下半身が重く見える…のと、靴の色が悪目立ちしてる感じがする
500容姿:2008/07/07(月) 21:04:09 ID:nsSLmrsi0
>>496
靴の色だけ浮いてるかなあという気がする
上の服と系統が違う色だね

>>492
確かに、姿勢が悪いと思う
ジーンズのサイズもだけどお尻が大きくて腰はり体型なんじゃないかな
スカートのほうが似合うかもしれないね
501容姿:2008/07/07(月) 21:05:43 ID:WmwI/PEv0
>496
その服装には合わないかも……。
カーディガンの色を変えたらなんとか。
と、思う。
というか、どっちにしても今の季節にしてはちょっと色合いが重いかも。
502容姿:2008/07/07(月) 21:07:47 ID:Z4mXJkoj0
>>496
普通に可愛いと思うよ、髪型含めて。
個人的には別に合わせ辛そうとも思わないんだけどな。
503容姿:2008/07/07(月) 21:08:13 ID:k3lEPmBU0
>>496
そういう感じならすれ違っても目を惹く(悪い意味で)ことは無い。
ただ、カーデの青さと足元とが合ってないので
そういうハッキリした青じゃなくて緑とか黄色っぽい色を差すと良いかも。
504容姿:2008/07/07(月) 21:26:12 ID:Aw2X5aSb0
>495
君もなんかオタ獣騒ぎかけ…

>496
自分でわかってんじゃねーかw
靴浮いてるよー。
上の色が黒ばっかりだからじゃないかなー。
トップスを白とかベージュとか明るめの色にしてみては。
505:2008/07/07(月) 21:29:26 ID:ncWCiVGv0
>>496
普通に可愛いじゃん。 靴浮いてるし、色重たいけど。
506容姿:2008/07/07(月) 21:33:22 ID:prWY6AaP0
>>496
変だろうか変じゃないだろうか、と考えつつ見ると変な気がしてくるw
言われてたように色が難しいね。
でも実際街中で見かけたら全然気にならないと思うよ。
全体のシルエットがいい感じだから、もさく見えない。
実際は鞄と合わさってもっといい感じなのかもね。

>>492
姿勢が悪いというか、そのTシャツの型が難しい。
その袖は腕が太く見えるんだ。
もっとシンプルな形のTシャツない?
若いしメリハリ体型だし、髪整えて
派手色じゃらアクセ+シンプルTシャツ+ジーンズ(手持ち)+サンダル(手持ち)
って感じでどうだろう。

↓ここの画像の看板になってるような感じで
http://item.rakuten.co.jp/fitpromotion/c/0000000182/
507名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/07(月) 21:48:55 ID:7N2BajmZ0
ボブかわいー
508496:2008/07/07(月) 22:02:30 ID:mhgv09UR0
続けての相談にもご意見・アドバイス有難うございました。

実を言うと、最初自分ではあまり違和感を感じていなかったんですが
写真を撮ったのを見て、ここで意見をいただいて、
「やっぱり靴浮いてるな」と実感しました。
客観的な視点というのは本当に大事なんですね。
この靴と青カーデを合わせるのは避け、
アドバイスいただいた色の服と合わせてみて様子をみようと思います。
靴も含めたバランスって難しい…。

あと、服の色合いに関しては、油断するとこういう暗い色に逃げがちなので
夏らしい鮮やかな色や明るい色も積極的に取り入れていきたいと思います。
それから、髪型もセーフだったようで安心しました。
先日、見知らぬDQNに「こけしww」とpgrされて凹んでいたのですが立ち直れそうです。
509sage:2008/07/07(月) 22:02:58 ID:5Q9lpFjFO
グラディエーターサンダルを買おうとして諦めた女です。
http://imepita.jp/20080707/791440
代わりにこのサンダルを買ったんですが、どうでしょう?
正直ちょっとミスったかなーと思っているんですがorz
510容姿:2008/07/07(月) 22:13:37 ID:OYp76cP10
>>496
服そのものはなんかヘンだと思うけどw、シルエットがすらっとしてオタっぽくないので
キレイに見れてしまう。顔が小さいのと姿勢と髪型がいいのかな。うらやましい。
靴は肌見せ系の白っぽいベージュとか、ヌードカラーの方がいいのでは。

>>492
悪いが496と対極というか、姿勢が悪いのと、体型がきつくて服が伸びてよれてるように見える。
アイテムそのものは普通の地味カジなのに、映ってる部分だけで一発でオタとわかる…。
二の腕と腿が太いので七分丈のチュニックをブラウジングしてストレートのぱつぱつしすぎない
スキニーと華奢なサンダルで合わせるとか。とりあえずパフスリは鬼門だと思う。
あとスニーカーは止めた方がいいよ。
その雰囲気だとオタっぽさがかなり上がる。
511容姿:2008/07/07(月) 22:17:37 ID:NOPqOOS60
>>509
これ一歩間違えるとお父さんのサンダルみたいになっちゃうと思う
合わせるとしてもレベル高いし向上中なら手出さない方が良い
512容姿:2008/07/07(月) 22:24:08 ID:z4s7vizc0
>509
なんというか、モサい
底の形状が特にオッサンくさく感じる

たとえば↓のような底の形状だと野暮ったさもマシになる
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/asics-trading/cabinet/08sandal-pn/pn65250.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/asics-trading/img10364539352.jpeg
513名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/07(月) 22:26:36 ID:nbiApZ2k0
……。
514容姿:2008/07/07(月) 22:35:56 ID:rzDUoZit0
>>444
知り合いの巨(男)が母親に付き合ってコアリズムやって
腰痛めたって死にそうな声で電話かけてきたけどあれ大丈夫なのかなww
今から買うならビリーよりそっちかなと思ってるんだけどw
515sage:2008/07/07(月) 22:45:49 ID:5Q9lpFjFO
>>509です
意見ありがとうございます。
野暮ったさ…確かにありますねorz
ですが今年の夏は仕方ないのでこのまま乗り切ろうと思います。
無理やりにでもあわせちゃえば案外大丈夫かな?と淡い期待を抱きつつ…
516容姿:2008/07/07(月) 22:47:47 ID:aEzmTEp70
>>496
スタイルいいねー。写メの組み合わせで別にヘンとまでは思わないけど、
このシルエットでカーディガンやワンピが淡い色や生成りだったらもっと
可愛いと思った。あと靴、可愛いと思うよ。気取り過ぎず崩しすぎない感じで、
リネン系のスモックワンピとかとあわせたら大人可愛い雰囲気で纏められると思う。
秋冬になったら柄タイツと合わせてオールシーズン使えそうだし、良いお買い物だと思う。

DQNの言うことなんてキニスンナ。DQNにとってのカッコイイ髪型ってアレでしょ。
ライオン丸みたいなやつ。

>>492
安く上げるならこのへんとか覗いてみては。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-zakkamania/
1万円予算で2日分くらい余裕で買えそう。
下がデニム+スニーカーならカワイイ目のふんわりしたレース使いのトップスとか、
上がタイトなTシャツなら下はティアードスカートにサンダルとか、上下で
バランスとると上品に可愛く着られるよ。
http://www.seren-web.com/tip.html
↑この全身写真の女の子の服装、ベーシックかつ夏っぽくて可愛いと思うけど
こんなのはどう?
517492:2008/07/07(月) 22:56:06 ID:HaHCQM/M0
ありがとうございます
確かに、よく母に注意されるのでかなりひどい猫背だと思います…
とりあえず猫背を直せるように頑張りたいと思います
眉を整えたり最低限のスキンケアをして日焼け止めを塗ったりはしていましたが
猫背はあまり気にしていなかったので相談してみて本当によかったです
服は>>506さんや>>510さんのご意見を参考にいろいろ考えてみます

何度も申し訳ないですが、サンダルはこれしか持っていないのですが大丈夫そうですか?
ttp://imepita.jp/20080707/824540
518容姿:2008/07/07(月) 23:00:15 ID:RNmKHkYHO
今日、清潔感のある涼しげでオシャレなコニーがいた。まったくヲタ臭くなかった
今までコニーpgrとか思ってたけど、見方変わったわ。重要なのは体型じゃないね
519容姿:2008/07/07(月) 23:05:48 ID:GKF94REG0
>>517
うーん…系統にもよるけど手っ取り早く垢抜けには難しい…かな…
足先の手入れしっかりやらんといけないし面倒っぽい…

ttp://www.rapty.com/ の ttp://www.rapty.com/yasu_kawa/ とか安いよ。
通販は危険だけど…

あと、そこの中の

ttp://www.rapty.com/yasu_kawa/yasu_kawa/

とか参考にならないかな?全部が全部安い訳じゃないけど…
520容姿:2008/07/07(月) 23:10:06 ID:PCreLcaTO
>492
自分も高校生のとき1万で1シーズン分買えって言われて困ったよー
ユニに行けるならセールのうちにTシャツやタンクトップを買っておくといい

色目は腰が張っているので上半身にボリュームを持たせるため
明るいピンク、黄色、オレンジ、白などがおすすめ
デニムより1トーンか2トーン明るい感じの
ベルトがあると服にメリハリが出るよ
明るい茶、白、銀、ビビットな赤などが結構合わせやすいと思う
予算が許せば体に合ったローライズタイプのデニムも1本持っとくといい

やめたほうがいいのは、黒、カーキ、紺、深緑、グレー、紫などの
暗い色目。横ボーダーは絶対に着ちゃだめだ
チュニックを含めお尻下までの丈の服は一見おされっぽいが
デニムに合わせると小太り感が出るのでおすすめしない

洗濯は色落ちと型崩れを防ぐために手で襟と脇下を
中心に軽く揉み洗いするといいよ
洗ったらネットに入れ洗濯機で軽く脱水してね
こうすると例えユニでも1シーズンもたせられると思う

可能なら猫背を直すために腹筋と背筋を鍛えたら
上のレスにもあるしラジオ体操からやってみるといいんじゃないかな
がんばれ!
521容姿:2008/07/07(月) 23:17:01 ID:nLgQ3p2B0
>>492
ユニクロのサイトのスタイルブック内のスタイルブックのとか見てみ?
最初のとっかかりとしては結構参考になると思う。
靴とかアクセとかは別でそろえるとしてさ。
522容姿:2008/07/07(月) 23:26:48 ID:z4s7vizc0
>492
安価でワンシーズン分を揃えたいなら、楽天なんかで値段指定で検索して
セール品が多いショップで通販する手もあるよ
ああいうのは同店で5000円以上とか7000円以上で送料・代引き手数料が
無料になることも多い
523:2008/07/07(月) 23:29:35 ID:ncWCiVGv0
ユニクロと言えば、アレキサンダー ワンのドレスは可愛かった
524容姿:2008/07/07(月) 23:35:03 ID:Aw2X5aSb0
そういえば今、1万円夏袋あちこちでやっている。
525容姿:2008/07/07(月) 23:48:07 ID:PCreLcaTO
脱モサしたいなら通販だけはやめとけw
鏡で合わせず試着もしないで自分に似合う服選ぶのはけっこう難しいよ
526容姿:2008/07/07(月) 23:57:42 ID:XA0hjiRA0
豚切って質問。

ユニクロとかGAPみたいな大量生産系の服って
どこまで着回しに取り入れてる?
無地のTシャツとか、あからさまにわかる色・柄は無しで
それっぽさがないのならいいのかな?
527容姿:2008/07/08(火) 00:10:26 ID:vxCf0vrQ0
>>508
遅レスだけど…去年同じような靴を履き倒してたので一言言わせてくれ
もっと薄いアイボリー系のスカートとか逆に派手色派手柄のリゾートワンピに
合わせると結構かわいいよ
スタイルいいから露出多めなリゾートワンピが似合いそう
普段のその服装ならシルバーの靴がいいと思う
528容姿:2008/07/08(火) 01:17:14 ID:c6U7WBMe0
>>526
ユニクロはチラ見せやカーディガンとかの下に着るキャミ・タンクトップ・無地のTシャツくらいで
会社にも着ていけるようなブラウス・シャツとか、ボトムはローテーションに入れてる
コムサやギャップとかは、柄物のTシャツでも普通に着ちゃうな
529容姿:2008/07/08(火) 02:16:55 ID:qoASL0iz0
ヲタ獣が出てるかアドバイスください。
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=1&_check=do&sc=INGGNI&sp=MGS&prd=81216068&from=detail&color=BKXGA&size=M&jsp=SALE
こんな感じのストールが付いてる重ね着のトップスです。

夏場のストールはタンクトップでも無しですか?
下はデニムとサンダルに合わせようかと思ってます。
530容姿:2008/07/08(火) 03:13:33 ID:vxCf0vrQ0
>>492
高校生が一夏なんとか過ごすならハニーズ鈴丹あたりで充分だと思う
年中セールしてるからセール品選べば2日分の服と靴くらいは揃えられると思う
正直>>517のサンダルは難しい
写真見た感じだとジーンズよりスカートのほうがいいと思った
どっちのお店も店員さんに聞けばみつくろってくれると思うから、
実際に行って見て欲しい
ただハニーズは系統がバラバラだから、声をかけるときは
なりたいタイプの人を選ばないといけない
531容姿:2008/07/08(火) 07:26:24 ID:wIO1J3VP0
>>526
ユニは基本はキャミと、あとベルトとか
あとはジーンズとかカーゴとかも
体型に合っててきれいに見えるなら気にせず着る

>>492
サンダルも今セールしてるから一足くらい買ってみるのはどうかな
ヨーカドーなんかのスーパーでも案外可愛いのがあるから
それを履いてお店に行って、トータルで揃えてもらうといいよ
試着は忘れずに。ぐるっと全身を見たり歩いたりして体に合うか、似合うか確かめる

1シーズンだけ持たせるならiimkやRIO、クレドソルも安いね
532容姿:2008/07/08(火) 11:53:46 ID:V42Fgo9T0
【質問】この組み合わせはありか+こういう格好に合う髪型
【年代】大学生
【体型・髪型】165/50 セミロングの黒髪(バイトの規則で染めたりはできません)
【目指す系統】適度に流行を取り入れたきれいめ
【現在の系統】non-noあたり?

http://imepita.jp/20080708/413930
セールで一目惚れして買ったキャミワンピに、昨年買ったロングパーカーとウェッジソールのサンダルを合わせたのですが、
こういう組み合わせはアリでしょうか。
自分で見ると、なんとなくぼやっとしていて華がないような気がするのですが…
また、ロングパーカーは去年の流行だった気がするので、今年も大丈夫なのかという点も心配です。

あと、髪のアレンジがよく分からずいつも下ろしているだけなので、こういう格好に合う髪型もアドバイスしていただけると幸いです。
533容姿:2008/07/08(火) 12:07:24 ID:m8moJFm20
>532

可愛くてよろしいんじゃないでしょうか?
華がないというのはやっぱ色じゃないかな?今年はビビッドカラー流行だしね。
パーカー白にして、キャンディカラーのサンダルに変えるだけで
明るくなると思う。パフスリーブのパーカーなんかどうかな?
パーカーこれなんか2000円切ってるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/l-mary/r278/

後、髪はくるくるっとねじってUPにしてもいいかも。
しゅしゅでもバレッタでもかんざしでも何か色のきれいなのがひとつあると
ちょっとしたお出かけにも簡単にまとめ髪ができるよ。
涼しげでね。
534容姿:2008/07/08(火) 12:28:31 ID:KyhY0ot4O
>>496がスタイル良いって言ってる人結構いるけど
良く見るとそうでもないよね?そう思うの私だけ?
460に書いてあるスペックみる限りぽちゃ気味だし。
姿勢が良くて、体の細い部分を出しつつ太い部分を隠してるから細身に見えてるんだと思う。
535容姿:2008/07/08(火) 12:29:51 ID:cG/Yi7yz0
>>534
そんな大きな釣り針飲み込めないお^^
536容姿:2008/07/08(火) 12:52:17 ID:UoKbs2QZ0
>>534
>細身に見えている

これでスレ的には充分です
ここ同人板で、脱モサを目指そうのスレだから
ハイレベルな基準で会話したかったらどうぞ専用板行ってください
537容姿:2008/07/08(火) 13:07:03 ID:9W6EjFCaO
>>534
それって要するに着痩せ成功してるってことじゃん
いいことじゃないか
538容姿:2008/07/08(火) 13:20:39 ID:iGE+h1FkO
>>526
下着まで含めて全身ウニクロな自分が通りますよ。
シーズン毎にちょこちょこ買ってたらこんなことになったw
定番で揃えるのは楽でいい…
539容姿:2008/07/08(火) 14:20:09 ID:vZHZkkR/O
>>532
ロングパーカは今年もいっぱいでてるよ
今年は基本ロングトップス+ミニボトムだから


今の組み合わせで十分「普通」はクリアしてるように思うが
ワンピがちょっとずどんとしてメリハリなく感じるかも
ベルトでブラウジングしてみるのはどうかな
540容姿:2008/07/08(火) 16:13:24 ID:XSeCovwX0
>>532
差し色するべし
学生なら若いんだし
これじゃ、そこらの子連れママの方が派手よ
541容姿:2008/07/08(火) 21:36:46 ID:V90bfwPt0
>>532
写真のキャミワンピに合わせるなら、たとえば
@ボレロ+太めのベルト+長めネックレスをする。ボレロは長めでも、短めでも可。黒髪なら黒・茶以外のほうがいいかも。
サンダルもモノトーン以外のほうがいいかも・・・。
Aキャミワンピの中に、オレンジやサーモンピンクなどのキャミを着てチラ見せし、明るい色のネックレス・太めブレスレット。
あと、明るくみせるために、手足顔に細かいラメ入りパウダーをはたく。

写真のパーカーとウェッジソールには、カワイイ系(幼い系の感じ)で全身まとめたほうがイイと思うよ。
542容姿:2008/07/08(火) 22:40:36 ID:rbJm9ScU0
大阪在住なんだけどイベとかで東京にいくときは
いつも自分の服装が浮いてないかって緊張する
地元にいるときは普通と思っていても東京方面へ行くと
派手すぎたかもと思ったり。

皆さんは地域性の違いで失敗したなぁと思ったことってありますか?
543容姿:2008/07/08(火) 23:31:37 ID:RbXGf1HU0
>>542
東京の流行りと地元の流行りは
どうしても時差とギャップがあるよ…(ちなみに東海地方)

とりあえずいつも気温が違い過ぎて浮く。
あと、変に気合い入れるとそれだけで何か違和感があるから
勝負服!と思って買った服は先に何度か着ていくようになった。
カジュアル派なんでそれぐらいかなー。
544sage:2008/07/09(水) 00:03:29 ID:kfA/N+xFO
サンダルの季節なので、ペディキュアしたいんですが、なんとなく抵抗があります。
脱オタしたオタにも合うようなのってありますでしょうか
545ようし:2008/07/09(水) 00:12:04 ID:CbxF4cpxO
>>544
無難なのはベージュとかピンクだと思います。
肌が綺麗に見える。
ラメ入りのものを使ってグラデとかもいいですよ。
グラデなら一色だけで簡単にアレンジできます。
546容姿:2008/07/09(水) 09:01:15 ID:E3SEp4Ej0
自分は夏場なので黄緑のラメとかオレンジとか。
せっかくなんでかわいい色にもチャレンジしてみては?
手は派手なのは抵抗あっても、足元は意外と浮かずに
なじむもんだよ。
547容姿:2008/07/09(水) 09:19:16 ID:v/0ZHbnm0
>>544
無難さで選ぶなら確かにベージュ系。
ちょっとチャレンジしてみるなら、ラメだけ入ってる透明のやつはいかが?
とりあえずサンダルと同系色にしとくってのも手かも。
548容姿:2008/07/09(水) 09:45:57 ID:Ftc2tPb10
>>544
手に使うにはちょっと濃いかな?っていう感じの色が使いやすいよ。
549容姿:2008/07/09(水) 09:47:50 ID:E8+WhtgKO
>544
ゴールドもベージュやピンクのように使いやすいよ
いろんなメーカーが出してるから肌の色に合わせて決めるといい
550sage:2008/07/09(水) 10:23:03 ID:lH/442JDO
>>544です。
みなさんアドバイスありがとうございます!
初めはピンク・ベージュあたりから挑戦してみようと思います。
重ねて質問なんですが、ペディキュア用品はやはりちゃんとしたメーカーから発売されているものがベターなのでしょうか。今月、セールでお金を使ってしまい、100均で買おうかなと思っていたのですが…。よろしくお願いします。
551容姿:2008/07/09(水) 10:25:26 ID:6Si2G1ItO
赤〜ピンクの中間くらいの色かなあ
自分の好みだけどw
552容姿:2008/07/09(水) 10:40:20 ID:mjXVI3kqO
>550
個人的には初めてなら余計に100均以外のをおすすめするよ。
自分も昔お金ないし足だしと思って100均の使ったんだけど、ある時ちゃんとしたのを買ったらあまりに質が違って
びっくりしたよw不器用だから余計にw

ちゃんとしたのといってもまずはドラッグストアに置いてるようなのでいいと思う。
カネボウのテスティモのネイルは速乾だし個人的にも口コミwでも評判がよくて、店舗の割引次第だけど600円ぐらいで
買えたような気がする。割引のないコフレドールのでも900円ぐらいだったかな?
セルフコスメにもいいのがありそう。ただマジョリカ〜は正直100均並なのでおすすめしないw
ちなみに今テスティモのラメピンク塗ってるけど評判いいよ〜
553容姿:2008/07/09(水) 10:45:00 ID:ikuU3a470
ティスティモかなりいいよね!廃盤なのがかなり惜しい
100均のは練習用にすればいいかも
554容姿:2008/07/09(水) 11:20:14 ID:E3SEp4Ej0
自分は結構コンビニコスメの化粧惑星を愛用しているw
コンビニ行ったとき、通りすがりに可愛い新色が出てたりで
おっと思って買ってしまうよ。値段も500円くらいで乾きも早い。
555容姿:2008/07/09(水) 14:15:39 ID:umUoLboz0
>>500
薬局で390円くらいで売ってるやつがオススメ。
100均は意外と塗るのが難しい。
556容姿:2008/07/09(水) 16:28:35 ID:me3v/iXc0
薄い色は100均でも良いかも
トップコートを質の良い物で塗れば良いと思うよ
557容姿:2008/07/09(水) 16:34:04 ID:foTwYPJaO
100均のって今っぽい色味やラメ・パールじゃなさげな偏見があるな…
安いのにしてもコンビニのやつとかドラッグストアのケイトマジョヴィセあたりがいいんじゃない?
安くないけどティスティモはよかった
マキアージュは乾きが遅かった…

エテュセに夏っぽい色の小さくて安い使いきりできるマニキュアなかったっけ
558容姿:2008/07/09(水) 16:52:59 ID:6vJv5Z3t0
コンビニで売ってるパラドゥのシリーズ愛用中
乾きも割と早くてハケ細めなのが自分は塗りやすくて好き
559sage:2008/07/09(水) 17:02:31 ID:lH/442JDO
>>550です
みなさんすごいですね!参考にさせていただきます。重ね重ねの質問にも答えていただき、ありがとうございました!
560美容:2008/07/09(水) 21:51:49 ID:OBX8k+qT0
>542
関東出身で大阪で就職して、今東京に住んでるけど、
なんていうんだろう、基本的にテイストが違う。
関西でも京都・大阪・神戸って微妙に違うでしょ?
神戸系なら、東京でもそんなに浮かないと思うけどどうかな
561容姿:2008/07/10(木) 01:23:36 ID:J7Br3WsD0
>>542
失敗じゃないけど、東京済みで、名古屋のイベントついでに買い物したら
好みのショップが多すぎて悶えた。
同じショップでも、地域によって扱ってる品が違って面白い。
562容姿:2008/07/10(木) 07:54:13 ID:liDZQFHl0
>>561
あるあるあ(ry
いつも買い物するショップで時期になるとカタログくれるんだけど、
地元では店頭に出す予定すらないのが一杯載ってる。
取り寄せてもらうんだけど、その先はたいてい名古屋本店……
ええ、勇んで名古屋まで買い出し行きました、イベ絡めて。

行ったら真夏でも皆がっつり髪巻いててその根性にもびっくりしたけど。
あの湿度と高温でもコテを離さない名古屋嬢という人種に感動を覚えたよ。
おしゃれは我慢、は真理だと思った。
563容姿:2008/07/10(木) 09:47:12 ID:xnefZySZ0
つかおしゃれってか派手なだけなんじゃ・・・
564容姿:2008/07/10(木) 10:12:48 ID:itPX4JUW0
形容詞としてのおしゃれじゃなくて、動詞?としてのおしゃれでしょう
565容姿:2008/07/10(木) 10:37:08 ID:Y+yG1FZy0
着飾ることへの心意気って感じなのかね
566容姿562:2008/07/10(木) 12:51:38 ID:liDZQFHl0
「心意気」です、正に<おしゃれ。
自分たちが「睡眠不足で死んでも原稿落とさねえ!!」というのと同じくらい
「暑さで死んでもコテ巻きはやめねえ!!」という気合いを感じましたとも。

以前入院して腹切られてヘロヘロの人ばっかりの相部屋に放り込まれた時、
隣のベッドのねーさんが点滴ぶらさげたまま洗面所で産毛剃りをしてるのを見て、
気をつけてる人は本当にこまめに処理するんだなー、と感心したこともある。
化粧はできなくともきちんとしていたい、って気持ちのあらわれなんだろうな。
(よく考えたら大半の男性は入院中でもヒゲ剃るしな)
自分はそこまで頑張れず、退院時にはカモメ眉+ヒゲでした。気合いが足らん。
567容姿:2008/07/10(木) 13:52:54 ID:taUmKutW0
週末旅行なんで相談なんだが、今までのモノクロパンツ中心からイメージ変えようと思って
緑(青っぽい)のシフォンスカートを中心に同色系のサンダルを使ってみたいんだが、上に着るものと髪型はどうしたら良いんだろう。
髪型は現在ワンレンのショート。(横だけ少し長い感じ)
髪きりに行く時間がないんで、自分でできる範囲で何か変えれないかなと思ってる
良い方法あったらお願いします。
568容姿:2008/07/10(木) 17:46:57 ID:+SyKlCThO
腰から下がみんな同系有彩色ってのは難しそうな気がするんだが……
とりあえず、可能ならサンダルとスカートの写メうpして、年格好etcのテンプレ埋めてくれ
細かいことが分からないからなんとも言えない
569容姿567:2008/07/10(木) 21:39:57 ID:u4CxeBwSO
>>567です。テンプレ無視ってすいませんでした。
再度お願いします。
【質問】このスカートとサンダルの合わせ方
【年代】25才
【体型】155/50 前髪長いのでワンレン風になってますが後はショート。焦げ茶
【目指す系統】アジアン系
【現在の系統】仕事上スーツ系フォーマル。黒多め
http://k.pic.to/rq7cs
スカートとサンダルの画像上げました。
この二つは合わせないほうが良いでしょうか。
この手の服の時に、ショートだとどんな髪型も合うかお願いします。
570容姿:2008/07/10(木) 21:50:52 ID:2BVUa1RK0
PCで見れなかった
571容姿:2008/07/10(木) 22:15:42 ID:VmPEvr//0
>>569
茶かゴールド系のサンダルにした方が良い気がする
上はぴったりめの白Tシャツ
暑くなければ薄めのストールを巻いても良いかも
ttp://item.rakuten.co.jp/novi-z/tmfg-0001n/
上のURLに載ってるロージーベージュとかアイボリーが合いそうな感じ
572容姿:2008/07/11(金) 01:31:14 ID:C0v2w7mn0
>>569
PC許可してくださいな
573容姿569:2008/07/11(金) 09:04:34 ID:cHYNbwgcO
すいません。見れるようにしました。
574容姿:2008/07/11(金) 10:32:11 ID:SHpaO3GV0
1枚しか見れない。
575容姿:2008/07/11(金) 10:42:35 ID:TjrC3+zq0
>>569
ふっつーじゃね?上も普通なら少なくとも街中で見掛けてもチグハグな
感じはしないよ。
爪を金のペディキュアとかで塗ったら綺麗かもー
トップスは白っぽい色のコンパクトなやつ方が視覚的に涼しいからその方が好みかもw
髪型は金っぽいピンと飾りピンで前髪ポンパとか簡単だけどどうよ?
他は…後ろのショート丈が少しあるならねじったり編みこんだりして首筋でピン止めとか。
前髪8:2ぐらいでわけて多い方を緩くみつあみ(出来れば編みこんで)サイドで飾りピンとか。
今、色んな雑誌で夏のアレンジ載ってるからちらっと覗けたら覗くといいかも。
576容姿:2008/07/11(金) 10:42:56 ID:5wKO2eN60
>>569
その組み合わせはしつこいよ。
私も茶とかベージュ系のサンダルの方が似合うと思うな。

髪型はすっきりとまとめたいけど、ショートだと無理だし…
ワックスでくしゃくしゃっとする感じでも良いかも。
577容姿:2008/07/11(金) 12:20:38 ID:7Pe0YdE/O
サンダルはともかく、スカートは夏に着るにはちょっと色が重い気がする
トップスはぴったりしたTシャツが無難かなあ
白パーカー+綺麗めな色(黄色とか)のキャミやタンクトップでもいいかも
ゴールドのペディキュアとウッドビーズ系のアクセつけたら可愛いんじゃない?
578容姿:2008/07/11(金) 13:50:22 ID:UXCeG5K9O
どちらも可愛いアイテムだと思うけど同時に使うのは難しいんじゃないかな
どちらを使うときも他のアイテムは茶とか白にしたほうが無難

それにしても本当にサンダルの色が可愛いね
どう使えば良いか分かんないけど
579容姿:2008/07/11(金) 14:06:47 ID:+ZS4MWZo0
サンダルがなんかおもちゃっぽい感じする
580容姿:2008/07/12(土) 10:18:52 ID:CKVpvccM0
>>569
普通に可愛い組み合わせじゃん
くどく見えるようならペディキュアの色で加減すればいいんじゃない?
古着Tとベストかストール巻いたら可愛いかも
このスレの人が推奨する系統とは違うからアドバイスは参考にならない気がするw
古着屋廻ってコーデの参考にした方が目指す系統になりそう
581容姿:2008/07/12(土) 10:30:40 ID:CKVpvccM0
…って書いたけど
綺麗めアジアン系ならまた違うね
582容姿:2008/07/12(土) 10:39:13 ID:lmFlzEmW0
このスレのアドバイザーは否定から入るからな
583容姿:2008/07/12(土) 10:46:27 ID:y67vJhjK0
つーかボトムに靴色合わせるのは古いっていうしな
ミニなら脚が出てる比率高いからそうでもないけど、
フレアーだろこれ
足の爪にちょっと差し色したぐらいじゃどうにもならんよ
フレアー自体モサには難しいアイテムだしな
気をつけないと全体がゾロっとした感じになるから
色が色だし、実際着てこのサンダル履いてみたら何か違うって思うぞ
584容姿:2008/07/12(土) 10:49:22 ID:HEQ9aU+N0
>>583
wwwwwwwww
585sage:2008/07/12(土) 10:49:38 ID:yD/lZ6kPO
ECショップのHPに載ってるコーデを毎回参考にしてるんですが、それって引きますか?
参考というかほぼパクリな感じなんですが…orz
586容姿:2008/07/12(土) 13:05:38 ID:MrNE1Dz8O
>569はサンダルとスカートを着て全身写メしてくれんと何ともいえん
コーデは細かい箇所より全身の印象のほうが大事だよ
スカート丈もわからんし質問者の見た目体型もわからんわで無理っす
脱モサしたいなら面倒でも頑張って上げてくれ

そもそもフレアーはいて映えるのは細身かメリハリ体型だと思うんだが
身長体重の数学がどうであろうと首筋、腕、足首が細かったら
青スカート青サンダルでも違和感ないかもしれんよ
587容姿:2008/07/12(土) 16:29:26 ID:4ZGLxoPUO
写メ晒してもこのスレにアジアンをカバーできる人いる?
アジアン分からない人がアドバイスしても>>569の持つイメージと食い違っちゃう気がするよ
やっぱ特殊なのは現物から学んだほうがいいと思う

容姿向上的に今はボヘミアンだと思うしw
588容姿:2008/07/12(土) 17:36:51 ID:7C6ctEWlO
>>585
いんじゃない?
ショップ店員さんのコーデもあるし、地方によって合わせ方もまた変わるから、
着回しの参考にもなるし。
589容姿:2008/07/12(土) 17:45:14 ID:+srpGNHK0
なんかここんとこ普通(街中にいて浮かない)レベルだとモサいと思ってる人多杉。
アレは駄目コレは駄目で選択肢の幅狭すぎ。
パターン化した格好しかした事ない人がアドバイスしてるみたい。
590容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/07/12(土) 17:50:18 ID:baWKHaCd0
現物を生かして組み合わせるのが全く出来ないのを「そのコーデはまずい」と
自己正当化しながら自分の好みを語るスレですから。
591容姿:2008/07/12(土) 17:58:00 ID:LldBideCO
だって初心者の集まるスレだもの
592容姿:2008/07/12(土) 19:06:29 ID:4ZGLxoPUO
向上済みの人はいないの?
593容姿:2008/07/12(土) 19:10:26 ID:/mK29vEV0
>>592
アドバイスしてる大半の人はそう思ってんじゃないの?
でもなけりゃ体重pgrとか頭ごなしの否定なんてできねーよw
594容姿:2008/07/12(土) 19:36:49 ID:MawAW8TlO
最近オタピーコが増えたからね
595sage:2008/07/12(土) 21:08:16 ID:yD/lZ6kPO
>>588さん
ありがとうございます。そう言っていただけて、なんだか安心しました!
596容姿:2008/07/12(土) 22:55:44 ID:vlU5OJ4R0
【質問】これは買ってもおk?
【年代】23歳
【体型】普通〜微ぽちゃ。服はMサイズです。
【目指す系統】ゆるめだけど女の子っぽいカジュアル系。雑誌だとスプリングあたり。
【着て行く場所】通勤以外

いつも読んでる雑誌(2誌)両方に載ってたサンダルなんですが
これはモサアイテムでしょうか?
自分的にはお値段も手頃だし買いたいと思っているんですが…。
ちなみに、欲しいのはブラウンです
ttp://www.onezone.jp/product/shoes/items/W025.html
597容姿:2008/07/12(土) 23:01:29 ID:F8f0foX70
いいと思うよ
ボヘミアンやエスニックに合うと思う
ブラウンだと合わせやすいしね
598容姿:2008/07/12(土) 23:02:02 ID:dMOt8Orh0
>596
いんじゃないの?
結局はどういう服と合わせるかだし、可愛いと思うよ
599596:2008/07/12(土) 23:34:37 ID:vlU5OJ4R0
レスありがとうございます!
大丈夫そうなので早速明日買ってきます。
合わせる服にも気をつけます。
ボヘミアンっぽいワンピースか、インド綿素材のふわっとしたスカートと合わせるつもりです。
600容姿:2008/07/13(日) 00:44:28 ID:hpmy+KAsO
「まwずw痩wせwろwピwザw」ですいません
これらのワンピースを着たとき、室内クーラーの寒さ対策にどんなものを上に着ればいいんでしょうか
【年代・職業】10代
【体型・髪型】158cm 60kg
【目指す系統】カッコカワイイ
【現在の系統】模索中
【着て行く場所】休日外へ出る

http://j.pic.to/upnbu
601容姿:2008/07/13(日) 02:07:55 ID:4lOWbj8y0
まずニーソを脱ぐ所から始めた方がいいと思う。
暑苦しいしパツパツすぎて見てて辛いし、何より靴がおばちゃん臭く見える。
というか何故真夏日にこんなもん履くんだ…。

クーラー対策ならフードのない袖ゆったり目な白ロングカーデとか
夏用のストールとかでいいんでは。
602容姿:2008/07/13(日) 02:15:04 ID:iA3yfSwn0
>>589
煽るだけでアドバイスしない人も多いからねw
もう夏休みなの?
603容姿:2008/07/13(日) 02:19:45 ID:o53o/tEz0
>>600
靴と服が傾向違うように思うんだけど
パーカーの上にはあんまり着ない方がいいと思うなぁ
フードがもたつくし
604容姿:2008/07/13(日) 02:23:10 ID:iMuth0V30
着てる物より部屋の汚さに目がw
605容姿:2008/07/13(日) 02:26:04 ID:DSN9boKLO
>600
自分は、靴は履きようによっては可愛いと思う。
ただし素足(夏場限定)で履いたときのみ。
とりあえず自分もニーソはこの時期はやめたほうが良いと思う。
細く美しい足ならなんとか涼しくも見えるが、あなたの場合はそうではないように思う。
暑苦しさや足のラインが物凄く強調されるような気がする。
寒さ対策で、寒いとどうしようもない体質の人で「ニーソ必須」なら申し訳ないです。

自分は、この格好だとストールは女っぽすぎて、ワンピースに合わない気がする。
(つってもこれは>601否定ではなく、単なる自分の趣味)
自分の目から見たら、この二つのワンピースはデザインも素材も、
どちらかと言うとスポーティでカジュアルな方向性に見えるし、
割と厚手のものに見える(涼しげではない)ので、薄手のものを羽織るとチグハグした印象になりそう。

なので、>601の云うような白いゆったりめのカーデか、
フードのないワンピースのほうならパーカ(今はどこのショップでも色々売られてる)で良いかと思う。

でも、基本、この二着のワンピースは「上に何かを羽織って見栄えがするデザイン」ではないなあと思う。
一着で着れる時期に一着で着るのが一番可愛いんじゃないかな。まあ、質問を完全に無視した意見になるけど。

あと、蛇足だけど、靴と服は、合ってないんではないだろうか。
靴は「カッコカワイイ系」を目指しているのだと理解できるけど、服はそういう系統ではないと思う。
606容姿:2008/07/13(日) 03:45:31 ID:CbmlviEcO
まったく質問にこたえてないけど、太い人のニーソは色選べば大丈夫じゃないかな
この前、灰色で薄手のニーソ履いてた人見たけど暑苦しくなかったよ。系統はガーリーだったけど
607容姿:2008/07/13(日) 03:48:47 ID:Srg78Oan0
>>606
いや、似合う似合わないだけじゃなくて
普通に今の季節にニーソは暑苦しいから…

あと、太めの人がグレーのニーソとかレギンス履くと余計にムチムチ感が出るよ
608容姿:2008/07/13(日) 04:21:37 ID:B89npwFCO
>607
脚を途中でぶった切るのが鬼門だよね。

>600
チェックワンピはロングジャケットはおるとかは?

>605
最近よく出てたざっくりした大判でエスニックなやつしゃない?
10代だから派手色でもかわいいし。

白ワンピはゴメンどう見ても部屋着かな。
肩幅合ってなくて体操服にしか見えないから、厚地でショート丈のカーデで肩隠して無理やり着るくらいしか思いつかない。
ふつう丈以上を合わせたらよけい太く見えそうだし。
あとそのパンツが足を太く見せるからせめてレギンスに。
609容姿:2008/07/13(日) 04:24:47 ID:+VRpmWf80
この体型でロングジャケットはまずい。
いかつくなりそうだ。
柔らかいラインのものの方がいいんじゃないかな。
610容姿:2008/07/13(日) 05:20:09 ID:c1AZ9JCt0
>>600
まず夏にニーソは暑苦しいしお洒落上級編なのでやめたほうが無難
カジュアル系だから夏用のレギンス履いた方がいいと思う
それが嫌ならスキニーやクロップドパンツとか
ショートパンツとそのトップスはバランスが悪い
冷房対策は薄手のパーカー(ライトグレーが合わせやすいよ)がいい
白いパーカーワンピ?チュニック?みたいなのは着ないからわからないけど、
スカーフ巻いたらどうだろう
体温調節は首が大事らしい
611容姿:2008/07/13(日) 08:47:01 ID:2oSaAP4G0
>>600
質問内容とはちょっとズレるんだけど、白いパーカーワンピ?のほう
ビッグモチーフのネックレスとかすると、のっぺりしなくてカワイイんじゃないだろーか。
612容姿:2008/07/13(日) 10:36:23 ID:Of1nD+oj0
パーカーワンピ、部屋着っぽいかなあ。
自分はこういう服好きだけど…10代だしいいんじゃね?って感じだが。

まあ、自分なら下をフリルとかのインナーパンツにして
ウェッジソールのカラーサンダルにするかな。

って、冷房対策だったよね。
やっぱり薄でのパーカー推奨。
自分は夏なのでグレーより白の方向で。
613容姿:2008/07/13(日) 10:48:21 ID:e7a4Cy560
>>600
良くも悪くも田舎の中学生にしか見えない
黒のニーハイはやめとけ、流行的にも季節的にももう誰も履いてないよ

>>600の言うカッコカワイイがどういう傾向のもんなんかは知らないが
画像の服と靴は合わないよ。靴はどうみてもギャル系だし、服はカジュアルだし
というかこの服をカッコカワイクするのは難しくないか……?

パーカーワンピにベスト羽織るとかどうだろう、冷房対策にもなるかな……
羽織るものは短めの方がいいよ
足元はすっきりさせる。これでちょっとはやせて見える
レギンスは鍵編みレースのものとかかわいいかも
614容姿:2008/07/13(日) 12:56:07 ID:vhF0jX5H0
ID違いますが>>600です
たくさんのレスありがとうございます
目指す傾向はカッコカワイイというかセブンティーン系をイメージしてました

まずニーハイソやめる、この靴合わせない、上には基本的に何も着ないということですね
羽織るものはここで言われたもの探していってまた考え直します

また質問になってしまうんですが、羽織る代わりにインナーとして何か着るのはおかしいでしょうか
615容姿:2008/07/13(日) 13:36:47 ID:CGrXEwZO0
>614
冷房対策ならやっぱり羽織る物のほうが温度調整が楽だと思うよ。
羽織りものはもう単純に冷房対策用として割り切ってみたら?
シワになりにくいカーディガンなどを鞄につっこんでおいて、
寒くなったら着る。
シンプルな形で色はグレーとか黒なら写真のワンピに合わせても
おかしくはないと思う。
可愛くはないかもしれないが、普通ではあると思う。
616容姿:2008/07/13(日) 14:27:30 ID:cRpmkFC5O
>>613
渋谷ではギャル系の人はまだ黒ニーハイを履いてるよ。
他の系統は知らんけど。
617容姿:2008/07/13(日) 14:41:46 ID:xw5adKXk0
割り込みごめん。太い人が黒いレギンスとかニーハイはくとパツパツで暑苦しいっていうけど
ならスキニーの濃色がおkっていうのはおかしくないですか?スキニーってデニム地のスパッツみたいなもんだし。

たしかに薄い色は膨張色だけど、色でごまかしようがない体型の人にはむしろ薄い色の方が境界線ぼけるっていうか
下半身の存在感が薄くなるとまではいかなくても、濃い色ほど悪目立ちはしないと思う。
618容姿:2008/07/13(日) 15:13:34 ID:Of1nD+oj0
デニムという素材自体が通気性がよくて、
涼しげな素材だからな。

事実は暑かろうがw

実際、この間のサンマ御殿でも
「若い子の冬場のジーンズにストッキングナシは、
体に悪い」という話題になっていたよ。
そのくらい、涼しいってことでしょう。
619容姿:2008/07/13(日) 15:15:09 ID:Ri55U8mV0
>>614
セブンティーンっていうと中学生くらい?
だったら多少ださくても気にしなくていい

>>617
私は黒のレギンスパツパツで暑苦しいとは思わないなー
パステル系とかグレーの方が太い人は太く見える気がする
暑苦しいかどうかは、分量の問題じゃない?
黒のワンピに黒レギンスとか、レギンスの丈が10分くらいだとちょっと難しいような
ニーハイは太腿に食い込んでるのが…
620容姿:2008/07/13(日) 15:19:20 ID:hC1ZHW5p0
素材に対する周りの感覚と、素材の質感てのもあるからなあ
デニムって一年中でしょ。ジーンズを夏に履いてても何とも思われないというか

またレギンスやニーハイのように一見外しても構わないようなアイテムを夏に着てると
なんでこの季節にそれ?みたいな季節外れ感からくる暑苦しさがあって
それも一種のモサ要素だよね。勿論、着こなしが上手ければ涼しげになるけども
無難とは言えないからこのスレでは夏は非推奨なんだと思うよ
621容姿:2008/07/13(日) 15:26:17 ID:FPAksmPQO
夏用の薄い生地のニーハイでもアウト?
普段ミニスカがほとんどでニーハイ手放せないんだけど…
622容姿:2008/07/13(日) 15:27:36 ID:wQtsbwhlO
レギンスは黒でも、7分丈で110デニールくらいまでの厚みならそんなに暑苦しくないよ。
ニーハイは足首とか足の甲が出てないから暑苦しく見えるんだよね。
623名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/13(日) 15:38:48 ID:M/uxnwsm0
>>621
手放せないってのはなんで?
ミニスカなら素足の方が夏っぽく垢抜けられると思うよ。

>>622も言うように夏のレギンスは7部丈なら大丈夫かな。
ニーハイは灰色のざっくりしたやつならギリギリセーフ。
もっと真夏になったらそれも暑苦しい感じがするかも。個人的には。
624ようし:2008/07/13(日) 15:41:41 ID:WuoVwuXLO
【質問】衣服とサンダルの合わせ方・ペディキュアの色について
【年代・職業】21・大学生
【体型・髪型】168cm・57kg・筋肉太り系でややポッチャリ・髪はアッシュブラウンのセミロング
【目指す系統】ボーイッシュ系カジュアル
【現在の系統】同上(若干モサい)
【着て行く場所】通学

先日サンダルをいただきました。
ピンクとオレンジのエナメル紐が指の付け根あたりを覆っていて、足首にストラップがついているタイプです。
普通のTシャツ+ジーンズに合わせてもおかしくはありませんか?
普段はラフな格好でスニーカーばかり履いているので可愛い系の靴の合わせ方がいまいちわかりません。
また、このサンダルを履くと爪先が丸見えになるのでペディキュアを塗ろうかと思うのですが、
ペディキュアの色は何に合わせればいいのでしょうか。
手の爪か、普段の服の色調か、サンダルの色か。(ワードローブは寒色系アースカラーが多いです)
携帯のカメラが壊れているため写真をうpできなくて申し訳ないのですが、よろしくご教授願います。
625容姿:2008/07/13(日) 15:54:07 ID:Of1nD+oj0
ピンクとオレンジだったら、暖色系ならなんでも合うような<ペディキュア
白パールもいいかもね。
ジーンズとTシャツでぜんぜんOKだと思うけど、
ちょっとクロップドデニムとかロールアップジーンズとかで
足首見せると涼しげな感じに。
後、髪の毛とメイクがんばれー。
626名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/13(日) 16:00:05 ID:M/uxnwsm0
普段アースカラーが多いならゴールドなんかが無難な気がする。
627容姿:2008/07/13(日) 16:21:43 ID:DouG5NDE0
>>624
ペディキュアは濃い色の方が可愛いんじゃないかな
ラメの方が根元伸びてきても塗り足しやすいと思います。
敢えて濃い色塗るより、ブロンズとかゴールドラメぎっしりとかを勧めたい。
プラザとかで売ってるTinsって国内ブランドのラメは可愛いよ〜
628同人容姿:2008/07/13(日) 16:43:46 ID:+VRpmWf80
>617
要するに、
「特にほっそりもしてないのになんでわざわざ体の線が見えるレギンスやニーハイを穿いてんだ?」
って感覚じゃないのかな。
スキニーは>617の云うとおり、確かに普通のストレートのデニムよりは体の線が出るけど、
ニーハイレギンスはさらにその上を行くだろ?

「敢えてニーハイ(レギンス)を穿くのかあー」と言う見方をしてしまうから、
みんな「せめてスキニーのがなんぼかマシじゃない?」って意味合いで言ってるんだと思う。
太い人に対して、「スキニーならおk」って云うよりは、「スキニーならまだマシ」って感じの言い方をしてるんだよ。
当たり前だけど、細い人はそれだけで涼しげだし、太ってたらそれだけで暑苦しい。

そういう意味で、>621は「アウト」でもなんでもなく、
細くない人が穿いてた場合はまわりの人が「太いのに…」「暑いのに…」と思うだけ。
でも、ただ単にそう思うだけだから、穿いて良いと思うけどね。

>624
Tシャツとジーンズにあわせるのであれば、それくらい個性のあるサンダルを合わせるほうがアクセントになって可愛いと思う。
ペディキュアは、ピンクとオレンジが「いかにも絵の具の色にあるようなベッタリしたエナメルっぽいピンクとオレンジ」なら、
くすみのない色みのペディキュアが良いと思う。
くすんだ感じのペディキュアにすると、鮮やかなサンダルの色に近いから、
相対的に皮膚と爪の色が悪く見えてしまう気がする。

と言うか、寒色系アースカラーの服の時にもそのサンダルを履くんかな?
629容姿:2008/07/13(日) 17:16:22 ID:4lOWbj8y0
いつもこの手の話題で思うんだけど
ギャルの人はニーハイはいてるからおかしくないとか、
レギンスならいいのにニーハイは認めないのはおかしいとか
すぐ「認めるかどうか・いいか悪いか」の二元論に持っていこうとするのが、
悪い意味でオタだなーと思う。
私が好きなアイテムをヘンだと思わないで欲しい、おかしくないよって言って欲しい
という願望の押し付けに見える。

どのアイテムにしても、単体の是非を文字だけで争うのって意味ないし(極端なオタ獣アイテムはともかく)
実際合わせてみた姿を見せて、他人にどういう印象を抱かれるかが全てなんでは?
つか勇気出して写真まで撮ってアップしてくれてるのに、その写真のコーデは無視して
私のニーハイに対するこだわりみたいなどうでもいい話を始めるのってどうかと。

あと見た目の印象のスレだから、「○○はアウト?」みたいな文字だけの質問って意味ないというか。
やっぱ写真上げてみて、これをぱっと見でどう思うか聞く方が現実的なレスが聞ける気がする。
630617:2008/07/13(日) 19:01:50 ID:xw5adKXk0
レスありがとうございます。
アイテムに対するイメージの違いがあったんですね。
いつもスカートだったけど、今度勇気もってスキニー履いてみます。
631容姿:2008/07/13(日) 19:11:08 ID:Of1nD+oj0
>630
重複するが、クロップドデニムもお勧めだ!
植松さんも足首見せるだけで涼しいといっている。
632容姿:2008/07/13(日) 19:51:21 ID:YiOnkZN/0
クロップドは涼しげでいいけど、足が長い人しか似合わなくない?
試着しまくって体型に合ったのを探し、高めヒールの靴と合わせてもなんかモサだった
裾が微調整できるカーゴのほうがマシだったよ
633容姿:2008/07/13(日) 20:47:22 ID:xw5adKXk0
>>631
ありがとうございます。クロップトも試してみます

容姿向上するまでは服が自分に似合うかどうかより、流行に乗ってるかどうかの方が大切かと
そもそも似合う・似合わないの判断基準もモサがしてる訳だから怪しいもんだよ。
>>632が向上済ならかまわないけど、モサを惑わせる情報は与えないでほしいw
634容姿:2008/07/13(日) 20:58:10 ID:Of1nD+oj0
>632
そういう時は、ロールアップにしてみたり、切ったり張ったりと
自分に似合うように改変するテクを磨けばいいよ。
楽天なんか見てると、別に足が長くて、背の高いモデルばっかりじゃないから、
雑誌で見るより一般人に近いモデル使ってるから分かりやすいよ。
で、タイプも
こー言うのもあれば
ttp://item.rakuten.co.jp/k-lady/f-167212/
こういうタイプもある。こっちは、別に背が低くても問題ない。
逆に足を短く(腰を低く)見せるような着こなしに合うだろうし。
ttp://item.rakuten.co.jp/geostyle/10000695/

自分は、背が低いので上のようなラインのタイプを裾切りっぱなしにして
はいてるけど見た感じがすっきりして涼しさUPするよ。
635容姿:2008/07/13(日) 21:07:28 ID:1xFaENROO
>629
よく言った!
自分も同じようなことを考えてた

ここは見た目の印象を向上するためのスレなんだわ
なぜ見た目向上をしたいのか。ステロタイプのKYなキモヲタとしてではなく
一人の常識ある女性として他人から扱われたいからでしょ
なのに自分が良ければいい的な意見が出るのはおかしいよね

相談者がいない時の雑談は許容範囲だが
勇気を出して全身写メを公開している相談者をよそにどうでもいい話題で
熱くなるのは失礼だしKYヲタのな悪い癖が出たとしか見えない

相談者に否定的な意見だけ書いて去る人も同様。否定だけなら誰にでもできる
自身の勉強のためになることだから、否定なら具体的な代替案を出して

アドレスする人は言葉だけではなく可能なら参考にできる
画像へのURLを付けて欲しい。想像が間違っているかもしれないので

マニキュアの話題にもひとこと。サンダルにペディキュアは必要
ではあるがグラデやラメなど細かい意匠は自己満足の領域なのでほどほどに
脱モサが目的なら席を立って全身姿見で自分を映してみるといい
米粒ほどにしか見えないマニキュアより
姿勢、表情、服のバランス、全身のシルエットなどが気にならないだろうか
他人が見て評価するのはその全身の姿なんだってこと忘れないで欲しい
636容姿:2008/07/13(日) 21:25:34 ID:DouG5NDE0
>>635
長いよwもっと簡潔に頼む
637容姿:2008/07/13(日) 21:40:03 ID:1xFaENROO
>>636
おk

全身を鏡に映せ他人の目になれ
638容姿:2008/07/13(日) 21:41:38 ID:+VRpmWf80
>>637
やれば出来るんじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
639容姿:2008/07/13(日) 21:49:23 ID:DouG5NDE0
>>637
おぉ、実にわかりやすいw
640容姿:2008/07/13(日) 21:55:27 ID:ZUEtg8qZ0
何より大事でモサに足りない事だw
641容姿:2008/07/13(日) 22:20:41 ID:bbvc8t9V0
鏡見るだけだと自分に甘いフィルターがかかったりするから
全身鏡に映した自分の姿を、さらに写メることをおすすめする。
642容姿:2008/07/13(日) 23:29:34 ID:pFytdHkI0
一番いいのは動画なんだが、友達に頼むのも恥ずかしいしなあ


ちょっと質問
今水虫の治療中なんで、サンダルとかは出来るだけ履きたくないんだが
夏でもパンプス+パンプスインってハタから見たらおかしいかな?
643容姿:2008/07/13(日) 23:54:51 ID:tegviQKc0
>>642
黒のパンプスに黒のパンプスインはちょっと暑苦しいかなーと思うけど
色に気を付ければそこまで変ってことはないんじゃないかと
644容姿:2008/07/14(月) 00:06:27 ID:xeqHJyND0
>>642
それこそ普通にいると思うけど。
とりたてて変でも目立つこともないんじゃない。

毎年サンダルやミュールを履きたいけど足に合う物に出逢えない…
645容姿:2008/07/14(月) 00:42:05 ID:EfgVVJe+0
>>642
私もおかしいとは思わないな。
仕事やバイトの都合でサンダル履けない人もいっぱいいるし。
着ている服が夏仕様で、パンプスに合っていればまったく問題ないよ。
646語る:2008/07/14(月) 02:35:32 ID:2BHqAceN0
>642
自分は販売員だからサンダルとか履けなくて殆どパンプスとかだ…
店の中寒いし
ピンクベージュとか薄めのものがいいかも
647容姿:2008/07/14(月) 10:38:59 ID:2BGPS+Ku0
>>629
ちゅーか、まず痩せろって自分で言っておきながら、
自信満々にボンレスニーハイを晒すのは若さゆえの過ちにも程があるわ
648容姿:2008/07/14(月) 10:41:30 ID:8Zj6aNPe0
>>642
電器屋に行ってビデオカメラの前でじっくり観察しておいで
649:2008/07/14(月) 11:30:04 ID:HYN3s6EdO
650容姿:2008/07/14(月) 11:36:12 ID:b9aKB62BO
質問失礼します。携帯からなので改行など見づらかったらすみません。
【質問】重ね着の仕方と着方が上手く思いつかない服があるので、
暑苦しくない程度の着こなし方が知りたいです。
【年代・職業】18歳、大学生
【体型・髪型】160/54、黒髪、ふわふわめのセミロング
【目指す系統】Soup、miniあたり
【現在の系統】地味カジュアル?
【着て行く場所】通学

ttp://b.pic.to/ub163
↑写真アップしました。
片方はくすんだ青紫っぽい色の地味なワンピースで重ね着向きだと思うのですが
ロング丈Tシャツくらいしかあわせる物が思いつきません。
もう片方はサロペット?なのですが
このような形の物(ホルターネックみたいに首からかける)
はもう古い物なのでしょうか?

太っているのであまり重ね着すると見苦しいかと思うのですが
暑苦しくない着方も教えていただけると助かります。
651容姿:2008/07/14(月) 11:39:41 ID:ZQHz6fWg0
>>650
謙遜とか卑下は邪魔です
652容姿:2008/07/14(月) 11:53:13 ID:9w5NRn/j0
>>650
ワンピースの丈はどれぐらい?
膝上?膝下?
あまりごちゃごちゃさせずに、インナーにタンクかキャミか着て
ストールを巻くぐらいで良いと思う。
膝上の丈で落ち着かないっていうならレギンス合わせて。
でもできれば素足にサンダルで夏らしく着て欲しい。
653容姿:2008/07/14(月) 12:26:13 ID:+6dPj6YiO
>>650
インナーワンピに見えた。
654容姿:2008/07/14(月) 14:49:46 ID:k7U5+Uq3O
>>650
自分にも左のワンピはインナーワンピに見えるが、1枚で着れるものだと仮定して
ワンピはそのままか上にボレロか丈短めのシャツ、右のは下にピタッとしたTシャツかな
655容姿:2008/07/14(月) 17:39:50 ID:b9aKB62BO
>>650です。アドバイスありがとうございます。
ワンピはインナーワンピのようだったので何かの下に着てみようと思います。
全く知識がなくてすみません。
656容姿:2008/07/14(月) 18:37:05 ID:q3/t2uAAO
>647
レス番間違えてない?
657容姿:2008/07/14(月) 19:46:14 ID:0gw3XEBF0
>>656
諸悪の根源オタって意味では間違ってない
658容姿:2008/07/14(月) 20:11:41 ID:t5ZXkceU0
オフィス向きの服でLLまでサイズ展開してる店って
埼玉、東京都心部でどこかありますか?
659容姿:2008/07/14(月) 20:42:06 ID:XpXjKMFC0
えっと今度はスレ間違いかな?
660容姿:2008/07/14(月) 21:02:33 ID:O//08f0E0
>>658
百貨店のLサイズ売り場をはしごした方が早いかも
661容姿:2008/07/14(月) 21:33:00 ID:EZBHCkSb0
2か月ほど前に「服とかだけじゃなく、どうしてもヲタくささが抜けないどうしよう」と相談したものです。

アドバイスいただいた表情筋トレーニングして、ちょっと雰囲気向上しました。
おかげでだいぶ笑顔が出しやすくなりました。
周囲からも前よりは評価が良いみたいで嬉しいです。

あの時指摘してくれた人ありがとうございます。
まだ目が死んでるので継続頑張りますよ
662容姿:2008/07/15(火) 00:33:53 ID:J+2oweCZ0
>661
前スレの501かな。おめでとう
2ヵ月後、1年後には見違えるようになっているはず
これからも頑張れ!
663容姿:2008/07/15(火) 07:58:23 ID:kdFneaye0
>>658
マルイのオリジナルブランドなら大きいサイズもあったような
オンラインショップで確認してみては?
664容姿:2008/07/15(火) 09:10:33 ID:JX1xFELZ0
自分も目が死んでるってレスを見て眼力入れるように気をつけてた
そしたらたまに二重ができるようになったんだけど、これは瞼の脂肪に線がついただけなのかなw
665容姿:2008/07/15(火) 11:01:36 ID:WtdChlxh0
若いのに目が死んでるってどういうことだ
生活に疲れ果ててる主婦ならともかく
親の脛かじってるやつ甘えてんじゃねーぞ
666ゆとり教育:2008/07/15(火) 11:10:08 ID:0WlyPvV1O
駅前でわけわからんことを説教しだして騒いでるおっさんを思い出した
667容姿:2008/07/15(火) 15:39:51 ID:uF0pOm+h0
ウイルスだとしたらすげえな。
668容姿:2008/07/15(火) 15:40:56 ID:gt1OXmPW0
>>665
仕事や学校に追加して、原稿で睡眠部族で生気を失う人も中にはいるさ。
669容姿:2008/07/15(火) 16:07:46 ID:/oriXpOmO
皆ファンデーションって幾らぐらいの使ってる?
それとファンデーションの練習ってどうした?
さっき練習用に100均で色々買ってきたんだけどこれじゃ駄目かな?
670容姿:2008/07/15(火) 16:20:50 ID:gt1OXmPW0
>>669
ファンデの場合は練習は必要ないと思うよ。
安いものでお化粧品に慣れるという意味では良いけれど。

自分の肌で使ってみて

・肌荒れしないもの
・崩れ難いもの
・崩れた後、手軽にお直しできるもの

時間をかけてこれに当てはまるものを探すことが大事なんじゃないかな。
671容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/07/15(火) 16:24:57 ID:Es+IkT870
>669
化粧板をまず見てきた方が情報蓄積されてていいと思うよ。

◆崩れない化粧下地&ファンデPart10◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1194370370/
カバー力のあるファンデ・下地 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212873064/
安い★使ってよかったおすすめファンデーション6★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1207814337/

あと、ちょっとずれるが
このスレもよかったら見てみて。
ノーファンデ派のメイク Part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1211198919/

672容姿:2008/07/15(火) 16:25:54 ID:SW53f4o5O
>>668
睡眠部族ワロタ
673容姿:2008/07/15(火) 16:27:10 ID:yI2kpIIZ0
>669
自分はもう20代後半だから1万円くらいのを使ってるけど、
どんなメーカーでも値段と使い心地は比例するなあと言う実感があるよ。
20代前半くらいまでは3~4000円だったけど、アノレビオンのパウダーは
不器用な自分でもわりと綺麗に皮膚に吸着してくれた。

でも、もし今からファンデデビューなら、「下地」と「クレンジング」も頑張ってね。
自分は18から化粧をし始めたけど、その頃は下地もナシでいきなりファンデベタ塗り、
クレンジングもビオレでテキトー、と言う今思うと悲鳴を上げたくなることしてたので…
やってたら差し出がましいこと言ってごめんね。

練習としては、「あんまり強くこすらないこと」かな。
下地がずれてしまうから、スポンジにファンデを取ったら、上をするする滑らせたほうがいいよ。
叩き込む人は、滑らせた後にポンポン叩くほうが上手く行く可能性が高い(最初から叩くと逆にムラになることがある)。

化粧板とか見てみると面白いから時間あれば行ってみればいいよ。
674容姿:2008/07/15(火) 16:34:28 ID:D1yesPQ90
>669
100均もいいけど,サンプルもらってみるとか。
ネットでも無料サンプル送ってくれるところあるし、試してみたら?
100均が悪いわけじゃないけど、練習とはいえあまり無謀なことはしないでね……
675容姿:2008/07/15(火) 16:35:00 ID:/oriXpOmO
皆さんありがとうございます。
まずは化粧板を見てみます。
676容姿:2008/07/15(火) 16:47:58 ID:bQAxrs5v0
まー自分の肌に合えば100均だろうと10000越えだろうとなんでも良い罠。
でもいい悪いじゃなくて商品によって全然質感違うから、普段使おうと思うやつで
練習した方が成果は発揮出来るだろうね。練習っていうか一人化粧実験会?やると慣れるかもw
ピエロのごとくカラフルになってみたり顔半分色が微妙に違ったり結構面白い。
基本は日々の繰り返しだろうけどさ。
677容姿:2008/07/15(火) 16:58:43 ID:L0XHVqv80
そういやみんな粉前提で言ってるけどリキッドの可能性もあるよな

>>676
そんな事言ったら673みたいなのが目をつり上げて「高いのがいいに決まってる!」と言い出すぞw
678容姿:2008/07/15(火) 17:01:19 ID:gt1OXmPW0
>>677
むしろ自分はリクイド専門だから、リクイド前提で、パウダーの可能性も視野に入れてる。
679容姿:2008/07/15(火) 18:17:19 ID:gMO2p9a8O
>>678
とりあえず英語の発音を理解してこい
680容姿:2008/07/15(火) 18:17:50 ID:Q/g/CEu3O
自分は昨日ファンデーション買いに行ったら店員が売ってくれなかった。
私にはまだいらないってことらしい。
下地と粉だけ売ってくれた。楽でいい。
今まであんまり化粧してなかったから急に「今日から化粧しました!」みたいにならなくていいかも。
681容姿:2008/07/15(火) 18:27:35 ID:cynocQgH0
1万円もするファンデつけないと駄目な肌ってどんなんだか気になる。
682容姿:2008/07/15(火) 18:33:35 ID:QTv8SQIH0
一万円のファンデってそんな食いつくようなもんか?
うちの勤務先の女子は24↑はほとんどがそんくらいの使ってるが。
一万円って聞けば高い!と最初は思うけど毎日使って一年持つし
3000円台のをシーズン毎に買い替えるのとそんなにコスパ変わんないよ。
683容姿:2008/07/15(火) 18:34:37 ID:zHqPkRqe0
経済状況もあるからなぁ
化粧品は消耗品だし高いのがよくてもそれを使い続けるには
コストがかさんでしまってどうもってこともあるし
684容姿:2008/07/15(火) 18:35:37 ID:gt1OXmPW0
>>682
値段の話はイラネ。
高い安い考え方は人それぞれ。
コスパ変わらなくても、あくまでこのスレでの初期投資の段階でそれが必要かどうかも人それぞれ。
685容姿:2008/07/15(火) 18:51:23 ID:ldn7NNOKO
>679
覚えたてで使いたかったんでしょ
686容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/07/15(火) 18:52:12 ID:Es+IkT870
化粧板の評判見て、買ってみたものの品名を晒してみる。

Dクリームファンデーション(CD2)
ねりファンデですがカバー力ありすぎて
これを名前通りファンデとして使うと厚塗りになりすぎる。
くすみ消しなどのコンシーラーとして少量伸ばすのが良い。

エバピレーナ 粉おしろいB
自分は下地の上に、色つき粉のこれを今つけて使ってる。
同量で2000円位のでもこれよりは
よく見ればきめ細かくて値段相応とは思うけど、
100円にしてはこれは、きれいにつくし色も自分の肌にあって
使いやすい。

>669
はじめてなら、
デパートのコスメコーナーに、昼間いってみて
興味あるショップのBAさんに試しに塗ってみてもらうといいよ。
使い方も、色の選び方もわかるし。
できあがりが気に入ったら予算の範囲でそこの商品を買ってみればいい。

687ようし:2008/07/15(火) 18:54:31 ID:OxmUTj8y0
>>658
LLサイズというのが9〜11号くらいでいいなら、
普通にPBDとかでいいんじゃないかな。
百貨店やマルイにけっこう入ってる。
11号いや13号以上で…という人だったら
やっぱり百貨店とかの大きいサイズコーナーかな。
西武とか伊勢丹ならたいていあると思う。
688ようし:2008/07/15(火) 18:55:26 ID:OxmUTj8y0
ごめんリロ失敗してた!
689容姿:2008/07/15(火) 18:56:26 ID:QTv8SQIH0
>684
何か気に障った?
>681が一万円ファンデをまるで特殊なもののように書いてるから
そんな特別なもんでもないぞ?というレスを付けただけなんだが。

別に18歳くらいの初心者に「コスパ変わんねーから一万円の買え」などと言う気は毛頭ないw
690容姿:2008/07/15(火) 19:06:19 ID:floYFoZe0
>>689
必死すぎるww汚肌乙wwww
691686 ◆axl7c2l5.U :2008/07/15(火) 19:14:11 ID:Es+IkT870
ごめん肝心の、

100円ショップで

というのが抜けてた。
692容姿:2008/07/15(火) 19:18:49 ID:wXL8zi4I0
高いファンデって別にカバー力が凄まじいとかじゃないよ
崩れにくいとか、薄付きで綺麗に仕上がるとか
快適な方向に機能性が高いのが多いだけ

>>676が物の例えとして出した1万に>>681のようなレスがついたら
高い=ドーランみたいなメイクって誤解されそうで
訂正したい気持ちは分るけどな。今回ファンデーションの質問なんだし
693容姿:2008/07/15(火) 19:23:40 ID:ldn7NNOKO
>691
大丈夫。文章読んだらわかるから

>684 >689 >690
容姿スレなのに、はしたない
早口のキモヲタ子さんが目に浮かんでよ
694容姿:2008/07/15(火) 19:25:47 ID:7Pcdwia70
>>693
自己紹介乙キモヲタモサ子さん
695容姿:2008/07/15(火) 19:31:42 ID:GL9u5ubm0
元はと言えば673がアレだったんだと思う。
せっかく>>670-671が無難に書いてくれたのに…
696容姿:2008/07/15(火) 19:49:19 ID:Jh5FOe59O
>>673ってそんなに叩かれるようなこと書いてるかなー。
高いものしか認めない100均pgrしてるわけじゃないし。
697容姿:2008/07/15(火) 19:50:38 ID:FtoU4gzN0
○才です、こういう格好にはファンデが必要?
というならまだここかなと思うけど
漠然とファンデの話なら化粧板が一番だよね
テンプレ読めば質問の必要すらないほどのスレも多いし重宝だ
698容姿:2008/07/15(火) 19:52:55 ID:aRNd5av20
私も673はちょっと感じ悪かったというかオヴァ臭くてダメだった。
699容姿:2008/07/15(火) 20:15:15 ID:gt1OXmPW0
>>679
愛用のケサランパサランは「リクイド」ファンデーション。
700容姿:2008/07/15(火) 20:21:18 ID:qAURCFd60
なんだそりゃ
701容姿:2008/07/15(火) 20:24:52 ID:rmfEE5sW0
>>699
ケサパサ限定の話は誰もしとらん。一般的な話を出来るようにしてくれ。
702容姿:2008/07/15(火) 20:41:13 ID:gt1OXmPW0
すまんかった。
703容姿:2008/07/15(火) 20:44:59 ID:UREk13zk0
確かに「リキッド」が一般的だけど、>>679でわざわざ指摘するほど「リクイド」が珍しいとは思わない。
っていうか、ファンデの話題は化粧板でしようよ。
704容姿:2008/07/15(火) 21:13:51 ID:aETUoP7A0
>>669
遅レスだが、もし高校生とかその辺だったら、
BBクリームとかから始めてみるといいかもよ
下地+粉でもいい
どのみち、この時期水に強い日焼け止めとか使うなら、クレンジングはやったほうがいい

>>687
いつから9〜11号がLLサイズになったのか聞いてもいい?
それって標準じゃない?
LLサイズというからには最低13号以上だと思うんだけど
705容姿:2008/07/15(火) 21:32:04 ID:UFR3dxYI0
9号でMだよ
706容姿:2008/07/15(火) 21:35:05 ID:FP8OggDR0
5〜7号=S
9〜11号=M
13〜15号=L
17〜19号=LL
大体こんな感じらしい。参考はNISSEN。
707容姿:2008/07/15(火) 21:36:17 ID:aETUoP7A0
むしろ私がよく使うショップは、Sで9号相当なんだが
708容姿:2008/07/15(火) 21:43:51 ID:cxCg6w8v0
>>707
一般的な話をしてるんだが
709容姿:2008/07/15(火) 21:46:53 ID:UFbS/21c0
>>706
ニッセンは大きいサイズに関してはデブを刺激しないように
わざと小さめに表記してるよ
一般の大手メーカー(コムサとか)だと
11〜13号=L
15号=LL

店の中心層の体型に合わせて上手いこと誤魔化してるんだよね
ギャルブラとかだとウエスト64センチのボトムがLだったりするし
710容姿:2008/07/15(火) 21:49:38 ID:axUXgKOj0
>>709
なんでそんな悪意を持った書き方するんだ?
711容姿:2008/07/15(火) 21:52:46 ID:0Okd1+/M0
ニッセン関係なしに、M=9号だと思うが。
11号がMかLか微妙なライン。
712sage:2008/07/15(火) 22:04:41 ID:E3KqEL5r0
通販はいろんな年代の方が利用してるから
ゆったりが多いね
ニッセンはMでも特にでかいように感じる
713容姿:2008/07/15(火) 22:25:10 ID:aETUoP7A0
モデルが細すぎるのダメっていう流れで、Mサイズの基準を引き上げてるメーカーもあるよ
本社が海外とかいうのに多い
ややこしいけど、試着するか、通販はバストサイズとか数字で確認しないとね
ちなみに、最近のボトムはウエスト位置低めだから、
実際のウエストが服の表示より太くても、腰が合えば入るという話だが
714容姿:2008/07/15(火) 22:31:52 ID:0Okd1+/M0
この間、64−91で余裕と思ってショーパン買ったら
入らなかった件について……
715容姿:2008/07/15(火) 22:43:37 ID:UFbS/21c0
>>710
悪意あったか?
自分がデブだからどっちかというとソフトなニッセンの表記はありがたく思ってるんだけど…
でも同時に凄く空しくもなるからそこら辺の空気がにじみ出ちゃったのかも

>>713
さすがにボトムの事は皆知ってるだろ…
何年もローライズ流行ってるし(というかもうハイライズの流れになってるし)
因みにL表記のデニムのヒップは88でした
716容姿:2008/07/16(水) 01:47:15 ID:kwtskG9S0
おばちゃんやモサも買うような通販ショップだと、普通のブランドでのML〜LサイズをMと書いてるよ。
以前そういうショッピングサイトの運営したことあるけど、通販サイトは大体それが統一規格みたい。
レビュー見てても「Mだと私には大きすぎるようでした」ってよくあるしね。
ユニクロもコラボTシャツ以外はそういう設定にしていると思う。
理由は>>709の言う通り。
私はLサイズなんかじゃない!と怒らせたら買ってくれないし…。

逆にイングとかスライは普通のSサイズをMにしてる。
717容姿:2008/07/16(水) 04:14:47 ID:LWeuiJ2r0
話をぶったぎるんだぜ

アクセサリの相談なんだ
雑貨屋さんで一目ぼれしたペンダントがあるんだけど(まだ買ってない
どうにもヲタ獣が吠えてる予感がするんだ
買おうかどうしようかとても迷ってる
ここのスレのおかげもあって、最近だいぶモサさが抜けて一般人めいてきたと思うんだけど
やっぱり自信がないので意見を聞きたい
年齢は20代前半、女です。系統はきれいめを目指してちょっとカジュアル入った感じ

ブランド物とかじゃないので写真が見つけられなくて、
ふいんき(ryはこれに近い感じ
ttp://www.shop-onion.com/yp-05.htm
色は金色で、石とかはついてない
透かしの模様はアラベスクみたいなやつなんだけど、
やっぱりヲタ獣?それとも考えすぎなのか……
ご教授ください
718容姿:2008/07/16(水) 07:00:20 ID:Vt0xKJIZ0
かなり吠えてる。
719容姿:2008/07/16(水) 08:44:32 ID:75V07tPE0
>717
別に大丈夫じゃね?
どんな服に合わせるかにもよると思うけど。
アガットに近い雰囲気のがいくつかあるよ。
http://www.agete.com/collection/autumn/index.htm
720容姿:2008/07/16(水) 08:56:12 ID:F//WX7Qg0
>>717
私も大丈夫だと思う。
>719にもある通り、着てるものが重要では?
721容姿:2008/07/16(水) 09:31:34 ID:PlV02c+x0
>>717
服と合えば問題ないと思う
722容姿:2008/07/16(水) 13:10:31 ID:gBp4blKOO
>>717
別に吠えてないから大丈夫。
オタ獣を調教するのもいいけど、神経質になりすぎるとつまらないよ。
723容姿:2008/07/16(水) 14:51:54 ID:plFNNjKy0
容姿向上中の身だと、安くいろんな服が欲しいからとアウトレットモールや
ディ○スとかが年に何度かやってる招待状が必要でビルの1フロアを借りた
り、イベントホールにいろんなブランドが集まってセールしてるところで服
を買うのは危険?

ああいうところで売ってるのは前のシーズンの売れ残り?
724容姿:2008/07/16(水) 15:16:11 ID:Tnh7UU8V0
なんでもそうだけど一まとめにして語ることは難しいと思う
インナーなんかは数年は流行とか大して関係ないようなのも多いし
逆にこれは今年だけでしょ!みたいなアイテムは
その年の物でも向上中には難しかったりするし

結局アイテム次第、ブランド次第になって来るんじゃないかな
ただアウトレットは今シーズンの物が普通にあるよ
725容姿:2008/07/16(水) 15:45:02 ID:kwtskG9S0
去年の売れ残りもあるけど、その年の仕入れすぎた人気服と
ヘンなデザインの売れ残りが6割以上じゃないかな。
ただマルイの優待なんかは土日はコミケ以上に混むし、
汎用性のあるデザインの服だとSからMサイズはすぐ売り切れるし、
試着室も何回も並びなおさなきゃならないしで、じっくり選ぶ余裕はないと思う。
もし>>723のタンスの中身を把握してるおしゃれなパンピの知り合いや姉妹がいるなら
その子に一緒に選んでもらうのが一番かと。
それかベーシックなスーツとかパンストとか傘みたいな、流行や本人スペックに
左右されにくいものをまとめて買っとくとか。
726容姿:2008/07/16(水) 16:07:14 ID:NuXm/lA/O
アウトレットモールとかは、選べば大丈夫

招待状あったりする優待は、すごいからオススメしない
体力も気力もいるし、スイーツ達の迫力やばい
マンガに出てくる、特売に群がるおばちゃんレベルの戦場
727容姿:2008/07/16(水) 19:03:48 ID:E3ErUNDfO
>723
試しに行ってみるといいよ
気に入った物が無ければ買わなくてもいいし
向上中なら眺めるだけでも目の肥やしになると思う
どんな服装の人が来てるか見てるのも楽しいから
郊外のアウトレットへは遠足がてら行くのおすすめ
728容姿:2008/07/16(水) 23:40:31 ID:Z+KACjIAO
カジュアル系だと今年の秋冬はチェックが推されてるみたいだね。
チェックならとりあえず大丈夫なはず!と勘違いして、数年前に買った微妙なチェックのアイテムや
オタパンク丸出しな赤黒チェックを晒して
これはセーフですか?とか聞く人が出てきそうだな。
729容姿:2008/07/17(木) 00:02:58 ID:OK1Vra6s0
いまだとどんなデニム買うのがオススメ?
服装はきれいめカジュアルで、普段はスカートしか履かない
ボーイフレンド?とかいうストレートのすこしゆるめのが好きなんだけど
今の流行的にはアウトかなー
730容姿717:2008/07/17(木) 00:03:47 ID:LWeuiJ2r0
717です
>>718-722
みんなありがとう。大丈夫っぽい意見が多いみたいだね
言うとおり、着るものとの相性も気をつけてみる
気にしすぎるとつまらないか、そりゃそうだ
せっかく着飾るんだから、楽しいほうがいいよね
本当にありがとう、思い切って買ってくる!
731容姿:2008/07/17(木) 00:07:03 ID:5LlkUFOu0
>>729
太めストレートのきっちりめのやつか
シェイプフレア(ブーツカットより細身で括れが少ない奴)
ボーイフレンドはまだアリなんじゃないかなあ
自分の周りには山ほどいる@大学
732容姿:2008/07/17(木) 00:10:55 ID:ZQGQU1dw0
>>oioiの優待バザール
土日はコミケ2日目より混むよね…。
配られるバッグがでかいし、服やバッグですぐ重くなるから
ブースを練り歩くだけで相当疲れる。

でもそういうところに行くと、世間一般女性の考える
「大混雑してるところで重い物を持ちながらたくさん歩くための服装」
をリアルで見ることができるんだよね。
オタの場合、なんだかんだ理由つけてモサい服&運動靴の一択になってしまうけど、
普通の人は普通レベルの格好でも動きやすく工夫できるんだな〜と目が覚めた。
733容姿:2008/07/17(木) 00:12:55 ID:OK1Vra6s0
来年から社会人なんだよー
ゆるめの業界だからジーンズが多いらしいんだけど

ボーイフレンドはまだありか
というかショップに行ってみてくるのが一番はやいねw
わざわざありがとうございました
検討します
734容姿:2008/07/17(木) 00:17:10 ID:5LlkUFOu0
>>732
凄くよく分かる

そういえば非オタの知人が去年のセールで、肘関節のところにタオル生地のアームカバーつけて
袋の持ち手食い込み対策をしてた
店の外に出たら外したカバーを持ち手に巻きつけて持ちやすくも出来るし
結構いい案だと思ったよ
おすすめ
735容姿:2008/07/17(木) 01:41:43 ID:fFAHfxe40
マルイの優待セールに何度か行った事あるけれど
微妙にモサいものが多かった。
掘り出し物を探すのは大変かもしれない。
736容姿:2008/07/17(木) 01:48:13 ID:r7Zj4Bkl0
その多種多様なもんがある中から自分の好みにあうの探すのがそういうのの醍醐味だな。
私の場合は同人誌即売会と同じかも。
サークルがモサいって事じゃなくて沢山の中から自分の好みのものを探すって意味でね。
これっていうの見つけた時のときめきは正直同じだと思うw
737容姿:2008/07/17(木) 09:38:46 ID:dVxXuJIG0
即売会で言うなら
モサアイテム→へry
ときめきアイテム→大手、好みの絵柄や作風
738容姿:2008/07/17(木) 10:37:51 ID:S+F6EdHj0
>717
のアクセだけど、自分は着付けをするので、着物に合いそう!って騒いじゃったよw
直径2センチで小さすぎるから、根付にはいまいちだけど、
ネックレスとしてはそんなに気にしなきゃいけないサイズじゃないよね。
普通につけていいとおもう。
739容姿:2008/07/17(木) 17:12:26 ID:B0eMf/3D0
今まで避けてたけど土日のバーゲン行ってみようかな
いい服が見つからなくても夏コミの参考にはなりそうw
740容姿:2008/07/17(木) 17:30:20 ID:S+F6EdHj0
自分はすでに秋物を予約してしまった…。
夏本番はこれからだっつーに…
741容姿:2008/07/18(金) 01:01:23 ID:TMpmn16u0
>>732
>オタの場合、なんだかんだ理由つけてモサい服&運動靴の一択になってしまうけど、
>普通の人は普通レベルの格好でも動きやすく工夫できるんだな〜と目が覚めた。

最近はカード作れば誰でも行けるようになったせいか、自分も含めたオタっぽい人も割と来てる。
だから余計にその差が歴然としてるというか。
よく「コミケは一般人向けのイベントなんかと違って特別大変だから、
モサい格好じゃないと動きにくい」みたいなコミケ史上最強論の人がいるけど、
実際はコミケが特別大変なんじゃなくて、オタが一般人より体力ないから
相対的に大変に感じるだけのような気がした。

あとバーゲンって、好きな服を探すと言うより手持ちでどうしても足りない服を補充しに行くって感じ。
向上中センスの好みで選ぶと、似合うかどうかまで吟味する余裕がないし…。
平日の初日なら結構空いてるんだけど。
742容姿:2008/07/18(金) 06:31:11 ID:GmUiYDLw0
バーゲンは欲しいものきっちり頭に入れて行かないと
安いから!と飛びついて買って後で後悔するハメになるんだよな
743容姿:2008/07/18(金) 07:35:25 ID:vK+aZacy0
意外とバーゲンに行くと、買うものなかったりするんだよね…。
前に冬のバーゲン行って散々回ったけど、ひとつも買わずに帰ったことあるよ…。
744容姿:2008/07/18(金) 08:21:07 ID:NByA0kdW0
定価でも買えるように予算用意しとけって話だね

必要な服の点数はだいたい頭の中に入ってるから、
古びたり流行おくれになったら都度都度買いなおしてるな

でも用がなくてもウィンドウショッピングはしてる
ファッションの参考にもなるし
まめに店をまわってると思いがけなく掘り出し物を見つけられるから
745容姿:2008/07/18(金) 13:21:28 ID:BW8AKizmO
服装に少しは気をつかうようになってから、街中の人のファッションを意識して見るようになった。
ファッション誌とか全然読まないけど、店頭のマネキンの服とか、自分と同年代の人の服装とか
見てるだけでも凄く参考になる。
746容姿:2008/07/18(金) 17:24:56 ID:A6TVYjAsO
上京して地元に戻ったんだけど…街行く若者や久々に会った同級生がみんなダサい!
流行りの型の服でも他のアイテムとの合わせ方が変だったり下品だったり
田舎とはいえ雑誌だって流通してるしちょっと栄えてる街に行ったり通販したりで服も手に入らないことはないのに
でも田舎ってそれに馴染まないと浮くんだよね…東京にいたころより抑えなきゃならん
若いうちなら多少浮いてもいいだろうけど社会人となるとそうもいかない
前が派手だったとかでは全然ないのになーちくしょー
747容姿:2008/07/18(金) 17:30:58 ID:uGTBaogy0
>>746
なんか746が浮く原因は服装じゃない気がする…
748容姿:2008/07/18(金) 17:42:21 ID:4NgGxcYK0
確かに地方に行くと東京よりシンプルなスタイルが好まれるけれど
>>746の場合は、上京してお洒落になった(つもり)のアテクシ臭がプンプンする。
もう数年したら、今の自分を思い出してごろんごろんするハメになると思う。
それも「普通」になる段階の向上中に、誰もが味わうことだ。
749容姿:2008/07/18(金) 18:21:35 ID:ePJ4DB0KO
>>746
一緒に頑張ろうな、な!

もう正直何着たらいいのか何買ったらいいのかわからなくなってきた。
いっそここの住人と買い物いきてぇ。
750容姿:2008/07/18(金) 18:37:06 ID:5XjlI4+BO
>>746はどうかしらない。自分の場合。

自分もそういう気持ちを持ったことある。ただし、今から考えると「ようやく普通の人に近づいた」レベルのときに。おしゃれに目覚めた!(と自分では思ってた)勘違いしてちょっと周りに優越感を抱いてた。
だけど今から思うとそれこそごろんごろんしたくなるくらい恥ずかしい。

それだけ。
751容姿:2008/07/18(金) 19:31:58 ID:uK4JZQI7O
いつからオサレな自分語りをするスレになったわけ?
752容姿:2008/07/18(金) 21:55:33 ID:/Hiq1tEpO
>>746に言ってあげて
まあ、容姿向上段階にありがちだね
このスレにもよくいる
753容姿:2008/07/18(金) 22:16:47 ID:TMpmn16u0
まあ向上中で周囲にモサなオタ友しかいないと
「この中ではマシ」から「私っておしゃれ」と勘違いしやすくはなるんじゃないかな。
自分もよくそんな慢心にかられるし…。
ただこの勘違いが進むと、
「オシャレなパンピにしか見えないのに、オタク趣味のギャップが魅力的な私!」
みたいなクソ寒いキャラを作ろうとしたり、しまいにゃ一般のおしゃれな人を
無個性だのなんだのと見下し始めるんだよな〜。
大手小町とかによくいる、モサオタの自覚がないオタ気質の人とかそんな感じ。

上でも出てるけど、同年代一般人と一緒に写真とか撮れば
一気に目が覚めるんだけどね…。
754容姿:2008/07/18(金) 22:57:51 ID:GUPxuwLtO
>753
>「この中ではマシ」
コミケ行って慢心したら負けだと思う
普通を目指すなら普通の中で馴染まないとな!

こないだアルタ前で友人と待ち合わせしてたら
可愛い子は同レベルの子同士、そうでない子はそうでない子同士で
集まってるんだということに気づいて軽くショックだった
おしゃれな友達って必要なんだね…
755容姿:2008/07/18(金) 23:07:54 ID:6PKxd1uf0
こういう流れの時って
発端の痛い人を諭したり揶揄してるつもりで
自分も痛いこと言っちゃう人が続出するのがお決まりだから
もうこの辺にした方がいいと思う
756容姿:2008/07/18(金) 23:14:23 ID:/Hiq1tEpO
流行りを追ってみるか、と、夏コミ用にマキシ丈のスカートを買ったんだけど
冷静になったらスペースで座ったら邪魔になりそうだ。
757容姿:2008/07/18(金) 23:18:10 ID:jGYnACRE0
>>756
荷物持ち上げるときとか気を付けてー!

何かの拍子に破れそうで怖い、と思った自分は
前ボタンのワンピースのボタンを飛ばしたことがあるんだ…
758容姿:2008/07/18(金) 23:23:26 ID:GUPxuwLtO
>755
発端の話すら忘れてたわ
気をつけます。ありがとう
759容姿:2008/07/18(金) 23:34:34 ID:1n1/I9750
>>756
裾踏みor踏まれも気をつけてー!
降車時に後ろの人に裾踏まれてビリっといった。分解しなかったけど裾ほつれた。
下りた裾を手持ちのガムテで止めた哀しい思い出。
760容姿:2008/07/18(金) 23:38:23 ID:ec+Gv3e90
>759
ガムテを手持ちしてるってあたりが同人板らしくて和んだw
イベントでは必須だけど、目撃した人がいたとすれば
「何故ガムテを!?」とびびりそうだw
761容姿:2008/07/19(土) 00:16:34 ID:eWfNl5PNO
破れるのもそうだけど、ウエストゴムのってずり落ちないか不安
踏まれたり挟まれたりしたら危なくない?
762容姿:2008/07/19(土) 00:20:02 ID:qZwg957f0
>>761
汚パンツが見える心配ですね。

分かりますw
763容姿:2008/07/19(土) 01:11:53 ID:hiYb+PLHO
去年の夏コミでトイレから出て来た綺麗な姉さんがパンツにスカート巻込んで丸出し状態だったの思い出した
しかもパンツじゃなくて生理用オムツであれは本人からしたらダメージ相当だと思う
そんな訳で気をつけてね
764容姿:2008/07/19(土) 01:31:37 ID:ofzwhYhJO
>>754
>可愛い子は同レベルの子同士、そうでない子はそうでない子同士で集まってる


一概には言えないけど分かるわー。
学校のグループもそんな感じだよね。
イベント会場に間違って入って来ましたか?と思うような美人や可愛くてお洒落な子の周りの人は皆レベル高い。
765容姿:2008/07/19(土) 03:16:19 ID:YiKxoMcCO
たまにローライズでお尻まで出てる状態でしゃがんで梱包してる人がいる
重過ぎるバッグを肩から掛けて抱えキャミの片側がズリ下がってる人とか
モサくする必要はないけどやはりイベントの場合は
多少動きや作業内容を考えた恰好にしないと危険だなとも思う
どちらもオシャレな方から見ると配慮が足りないという例かも知れないけど
疲労で構ってられなくなる自覚があるなら自衛するのも一つの手だな…
766761:2008/07/19(土) 10:11:34 ID:eWfNl5PNO
>>762
不安に思う人ほかにもいるんですね。

自分も夏コミ用にマキシ丈買ったんだけど、ヒップのひっかかりがあんまり強くなくて戸惑ってた
場所選んで履くことにします。
767容姿:2008/07/19(土) 10:39:03 ID:85XSwt2o0
セール行って「これ、夏コミに着て行こう」って買った服は
試しに着てみるともれなく動きにくいことに気付いてしまう、しかも毎年…

今年はガウチョ+チュニック?で行くよ。
このまま行ったら暑さも半端なさそうだしorz
768容姿:2008/07/19(土) 11:08:37 ID:K0Mz25XH0
>>767
ガウチョに合わせるならトップはチュニックよりタイトなものの方が良くない?
769容姿:2008/07/19(土) 11:27:44 ID:85XSwt2o0
>>768
背中が出るのが嫌なんだ…
腰下ぐらいのトップス着ないと常に裾引っ張ってないといけないし
そんなに幅のあるガウチョじゃないから許して
770容姿:2008/07/19(土) 12:00:00 ID:f/pgYfyY0
サンダルとブレスレットとネックレスが全部ゴールド系っておかしいですか?
無難だと思ってゴールドで揃えてたら被ってしまいました
771容姿:2008/07/19(土) 12:04:40 ID:Lck4344L0
質問させてください

【質問】職場ではくスカートどんなのがいいですか?
【年代・職業】23歳。事務職です。
【体型・髪型】161、52、上が9号、下が11〜13号。
        お尻から太ももが太いです。「浮浪雲」のカメさんみたいです。
        髪は黒に近い茶色。パーマなどはかけていません。直毛。
【目指す系統】WITH
【現在の系統】地味なカジュアル
【着て行く場所】通勤。ずっと電車で徒歩距離はほとんどありません。
          仕事は室内で座りっぱなしのことが多いです。

手持ちのスカートがすべて夏物じゃなく、厚くて死にそうなので買い足そうと思います。
上に着ているものでスカートに合わせられそうなものはこんな感じです。
ttp://imepita.jp/20080719/424520
この連休中に二着くらい買い足したいのですが、どんなものがいいでしょうか?
パンツは黒のストレートと茶色のクロップドがあります。
靴下はストッキング、黒の薄手のハイソ、パンプスインがあります。
靴は黒のパンプス(ストラップあり、無しが一足ずつ)があります。
バッグは赤・ベージュ・オレンジの籠があります。
よろしくお願いします。
772771:2008/07/19(土) 12:07:26 ID:Lck4344L0
画像に番号までつけてたのに説明入れるの忘れました…。
1:白地に黒のバイアスニット。2:灰と白のボーダーTシャツ。襟に銀のレース。
3:こげ茶のブラウス。4:黒のヘンリーTシャツ。5
:ネイビーと白のボーダーニット。中に紺や白のキャミを着ています。

以上あわせてよろしくお願いいたします。
773容姿:2008/07/19(土) 14:12:06 ID:bzt8oHA6O
>771
無難な色を選んだ結果、似た服ばかりになったみたいだなー
職場用の服選びって苦労するよね
ボトムはトップスより濃い色を持ってくるとフォーマル感が出るので
紺かグレーあるいはカーキから選ぶといいんじゃないかな
カーキだとトップスはベージュやオレンジがいいけど
形はプリーツや白ストライプ入りのタイトスカートは?縦にすっきりして見えるよ
パンツ選ぶときは正面に折り目付きがおすすめ
この際だからスカートに合わせて襟付きのカットソーやアンサンブル、
リクルートには見えないストライプの開襟シャツなども検討したらどうかな
774容姿:2008/07/19(土) 16:18:01 ID:zIMvvQyx0
>771
ちょっと遊び入ってるんだけど、こういうデザインのもブルーだと
トップス合わせやすいかも。ピンクも可愛い。
ttp://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=04&ANGLE=001&PC=APU08S0234&SC=0F1
枚数買うにはここのは高いと思うが…。イメージとして。

後、今年はやった裾配色のバイカラースカート。
ttp://item.rakuten.co.jp/iservice/st_080415_2/

2本でも、3本でも可愛いと思う。
ボーダーやシフォン素材もいいよ。
配色スカートは個人的に、OLのマストアイテムだと思うな。
春秋にニットに合わせてもいいしね。
775容姿774:2008/07/19(土) 16:24:29 ID:zIMvvQyx0
ちなみに、自分は一枚4000円くらいで、
普通のタイプと、シフォンタイプの2種類をこの夏かった。

鈴丹系のRIOでなw

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53952924
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k59454663
ボーダーはなんでもあわせやすいし、夏らしくていいんだよね。
776容姿:2008/07/19(土) 16:27:25 ID:kbiEUmbx0
【質問】写真のスカートを使ったコーディネート
【年代・職業】20歳・学生
【体型・髪型】160cm・45kg・長い黒髪で直毛・全体的に貧相、特に頭から肩までのげっそり感が目立ちます
【目指す系統】好きな雑誌はナデシコとスープ・ゆるめのプレッピーが好きで、エスニックやナチュラルな素材が苦手
【現在の系統】 普段着はスキニーデニムにTシャツやポロシャツで髪はハーフアップばかり
【着て行く場所】主に通学

写真↓
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080719160358.jpg
丈はふくらはぎの真ん中くらいです。

ロングスカートというと、ぴったりしたTシャツやタンクトップにメッシュのベルト…なんてのが基本だと思うのですが
それらのアイテムおよび組み合わせがあまり好きになれないので
もし他に何かおすすめがあったら、教えていただければと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
777容姿:2008/07/19(土) 17:07:16 ID:8iuErYrjO
>771-772
トップスが写真みたいな系統なら、どんなスカートでも合うんじゃないかな
無地でも柄物でも好きな感じで好きな色のを買っていいと思う
個人的に勧めたいのはシフォンの膝丈スカートかな
あれは1枚あると女度(笑)が上がるし楽だよ
778容姿:2008/07/19(土) 17:26:02 ID:zIMvvQyx0
>776
その基本の組み合わせが一番きれいでいまどき風に見えると思うけど…
他の着こなしだとかなり難しいんじゃ?
スカート自体がちょっと野暮ったい気がするんだ…。
779容姿:2008/07/19(土) 18:53:50 ID:gnloB8EGO
>>776
かわいいなースカート。
白のブラウスとかだめかな?丸襟でフリルがちょっと付いたのとか。

趣旨変わっちゃうけどスカートを中から安全ピンとかで適当にちょいちょいつまんでアシメバルーンぽくすると、
そういうブラウスとか、カットソー+ベストとか、幅が広がるかもしれない。
780容姿:2008/07/19(土) 19:41:16 ID:Ro1jvu5pO
>>776
野暮ったいかなぁー何にでも合わせやすいと思うよ
ベルトはあったほうが今年風とは思うけど
細身だし、ベルト無しでも腰周りのすっきりしたトップスならいいんじゃないかな
リブの入ったニットとか…系統違ってきちゃうかもだけど
個人的には、首まわり・腰まわり・足元をすっきりさせて
足元ヒールで姿勢よく綺麗に着てほしい
781用紙:2008/07/19(土) 19:54:53 ID:WxJlCkDY0
>770
サンダルまでゴールドだと「金色がすきなんかなー」って感じだけど
別にいいんじゃない
782771:2008/07/19(土) 20:36:02 ID:Lck4344L0
アドバイスありがとうございます!

>>773
もとは原色などのはっきりした色が好きなのですが、
それでヲタ獣が暴れすぎて反省したのでこんな箪笥になりました…。
お勧めしていただいた色や形のスカートを探してみます!
とくにストライプのタイトスカートは、スーツも買い足さなきゃと考えていたので、
スーツのボトムはそれで行こうと思います!ありがとうございます!
襟付きのシャツは持っているのですが、裾がふんわり広がるのでパンツとあわせています。。
もしかしてシャツはスカートの中に入れて着るものなんでしょうか…?

>>774-775
配色スカートは近くのオフィスのお姉さんたちがはいてるのをよく見ます。
お姉さんたちが美人さんばかりなので美人専用だと思っていましたがあると便利なんですね…!
ジャケットと合わせた写真が素敵だったので、秋になったら写真のように着てみたいと思いました。
春秋のニットも一緒に見てこようかな、とお買い物の楽しみが増えました。
さっそく探してみます。ありがとうございました!私も鈴丹さんにはお世話になってますw

>>777
シフォン大好きなので心のままに買ってみちゃおうかと思います。
シフォンは夏らしくて涼しそうなので、画像のトップスに合うならぜひ欲しいと思っていました。
背中を押していただきました、お買い物頑張ります!ありがとうございます!
783容姿:2008/07/20(日) 00:24:00 ID:ohX0bbu0O
スレチだったらごめん
回線で夏コミ1日目〜2日目オールで行くのですが
汗だくになるだろうから全身着替えたい
2日間とも混雑ジャンルなのでカートは避けたい
出来ればちょっとおしゃれしたい
かさ張らない着替や持ち物どんなのがいいでしょうか?
784容姿:2008/07/20(日) 00:28:48 ID:gVbLgFXX0
自分は
1日目:Tシャツ・デニムベスト・ガウチョ
2日目;半そでボヘミアンブラウス・一日目のベスト・ショーパンで行くよ
なにかひとつ肌に直接触れないアイテムを着まわしたら
かさが減っていいと思う

鞄に関してはショッパー(特に不織布系)がオススメ
あいつら凄い頑丈だし、カモフラも出来る
785容姿:2008/07/20(日) 02:33:14 ID:eEWK3cMX0
>>783
一日目 ガーゼ素材のワンピース+薄手のレギンス+日焼け防止のボレロ+コンパクトにたためる帽子
二日目 同上のワンピ+薄手のレギンス+同上のボレロ+同上の帽子

ワンピとボレロと帽子は両日同じものを着まわす。
ワンピの中に付属している透ける防止のやつを着て
二日目は別のワンピの同じような透け防止のやつに変える。
汗を多くかくと思うなら、透け防止の下に、吸汗性の強いキャミも着用。
ボレロは脇に汗わきシートを張ってそれを交換。

かばんは雑貨屋で売ってる3000円前後のペラペラ(ここ重要)だけど大きくて可愛いやつ。
ペラペラで可愛いのは滅多にないので、年中探している。
786容姿:2008/07/20(日) 03:46:32 ID:Y5CIJXw+O
相談させてください。
画像は貼れないのですが、透け感のあるブラウス(白)を買おうと思ってます。
そのまま着ると下着が見えてしまうため、中にタンクトップかキャミソールを着ようと思うんですが、どうでしょうか?
なんだか野暮ったくなりそうで、でもどうしていいかわからず困っています。アドバイスお願いします。
787容姿:2008/07/20(日) 04:00:04 ID:mu2TNUUuO
>>786
黒のチューブトップなんかどうかな
透けて見えても肌との境目が直線だから
野暮ったくなりにくいかなーと思うけどどうだろう
色は濃いめの色のほうがいいと思う
788容姿:2008/07/20(日) 04:01:03 ID:gVbLgFXX0
>>786
ビビッドな色柄のキャミとか可愛いとおもう
上手いこと色が中和されるし
789容姿:2008/07/20(日) 04:03:19 ID:97Po10VV0
透けるなら着なきゃだめでしょ

デザインがわからないのでなんともいいにくいんだが
最近はやってる首の後ろで結ぶホルタータイプ(紐じゃなくてでっかいリボンみたいなの)は可愛いよ
後ろから見て可愛いって結構ポイント高いと思う。
襟のない襟ぐりが割りと開いてるブラウスならいいんじゃないかなあ

色は肌の色に近いものや黒とか茶とか地味なのを選ぶとやぼったいから
ビタミンカラーを指し色的に使うのが良いと思う。綺麗な発色の。
透け感があるなら、透けさせるっていうのを前提にデザインしてあると思うから
中も「見える」ことを考えて着るべきだと思います。
790容姿:2008/07/20(日) 04:04:19 ID:97Po10VV0
ごめん黒とか茶が野暮ったいっていうのは
こう色味的に地味に見えてしまうかもって意味ね。
791容姿:2008/07/20(日) 04:36:36 ID:SCzo9kY00
>785
夏に2日とも同じ服ってのは厳しくないか?
コミケの暑さは半端ないからキャミ着てても焼け石に水だと思うんだ…。
792容姿:2008/07/20(日) 04:41:39 ID:gVbLgFXX0
>>791
同意
ぐしょぐしょになるぞ…キャミ位じゃ多分しのげないくらいに
ホテルで洗濯できるならいいけど、そうじゃなかったらかなりキツイ
793容姿:2008/07/20(日) 09:03:27 ID:yX9tGCOb0
>791
同意。水被ったみたいにぐしょ濡れになる人もいる。
人によっては帰りの移動の時点で既にかすかに臭ってることもあるよ。
ホテルで洗えるなら洗濯推奨。無理なら諦めて2日目用ワンピ持参を薦めとく。
794容姿:2008/07/20(日) 09:44:32 ID:yX9tGCOb0
ちなみに自分の予定
1日目:五分袖カットソー+ジーンズ+ぺたんこパンプス+帽子
2日目:五分袖カットソー(初日と別物)+以下同文

帽子の中にインナー仕込んで2日目交換。こういうの↓
ttp://www.e-seed.co.jp/p/050210710/
帽子取る時は(肩下ストレートなので)簪でアップにして
ぺちゃんこなのを誤摩化すw
パンプスは中敷を交換。こういうの↓の使い捨てタイプ@100均
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8051186072.html
ジーンズはホテル着後おもいっきりファブる。
カットソーには脇下シート使って、途中で交換予定。
以前ノースリで行って人のナマ汗を上腕でびたびた感じたwのを教訓に
敢えて五分袖を選択。

ワンピとかの大物は嵩張るよなーと思ってこんな感じになった。
バッグは小さめトート(着替えも全部入ることを確認済)に加えて
ショッパー@腐乱腐乱のプリントものをふたつ(1つは予備)。
795783:2008/07/20(日) 12:31:35 ID:ohX0bbu0O
ありがとうございます
ショーパンとサンダル使いまわして上の着替え持って行きます

アフターの途中で3時間くらい抜けて家帰って荷物置いて着替えて再合流ってやっぱKYだよね…?
796容姿:2008/07/20(日) 12:36:51 ID:SCzo9kY00
コインロッカーを使っては…?
797容姿:2008/07/20(日) 12:38:29 ID:CIKSouVc0
>786
自分も透け感ブラウス持ってる
下に着るもので雰囲気がかわるから便利だよ
前にTVでやってたけど
黒は清潔感がなくなるって言ってた

さわやかに着るなら白か明るいグレー
キャミは色だけで寂しいならラメ入りもいいよ
その上にネックレスを付けしたりしてる
カジュアルならビタミンカラーかなあ
黒などダークな色はセクシー系を狙う時がいいかも
798容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/07/20(日) 12:44:49 ID:CZJHSv8v0
>795
着替えとかは1日目の荷物含めて2日目の朝宅配で家に送り返しとくって手もあるよ
2日目に余計なもの持ち歩かなくてすむから、身軽になれるのでおすすめ
799容姿:2008/07/20(日) 12:52:01 ID:SCzo9kY00
みんなちゃんと対策してるねえ〜。>794みて目からウロコだ。
自分そこまで気を使ったことないや。
サークル参加でホテルから行くから、
なにもかも宅配便頼みだからだろうか…。
2日分の着替えや荷物ダン箱2つ、手持ち分の在庫入れたら3つ分送って
帰りもホテルと会場から買った本も着た服もまとめて送る。
買い専さんは荷物の軽量化や汗対策に頭使ってるんだなあと
感動した。
一日売り子してたら、汗で化粧が溶けてるから反省orz



800容姿:2008/07/20(日) 13:38:07 ID:Y5CIJXw+O
>>786です
みなさんアドバイスありがとうございます!
これからお店に行って見てきます〜
801容姿:2008/07/21(月) 02:22:17 ID:03mzAgty0
>>799
レス見るだけで疲れてるオバがここにいますよ
802容姿:2008/07/21(月) 10:11:49 ID:vRJlkRjDO
>>794の汗吸いとってくれる靴の中敷き良いな〜。是非ゲットしてこよう。

他にも色々為になる意見たくさんで、凄く勉強になるスレだねココ。
今バーゲンで安いんで、ここの意見参考に買いに行って来ます。
803容姿:2008/07/21(月) 10:23:06 ID:vRJlkRjDO
それと、別のスレで見かけたんだけど、汗や汗の臭い、化粧崩れが気になる人は
みょうばん水というのがとても効くらしいので試してみて。
汗や臭いを抑えてくれるし、毛穴引き締めてくれる効果もあるのだそう。
ワキや足の臭いにも効果あるから、夏のイベントでは重宝しそう。

作り方はググったら一杯出てくるよ。
804容姿:2008/07/21(月) 14:34:59 ID:wdFhbx2L0
みょうばんってどこで買えるのか、もしかして高いものなのかと
疑問だらけだったけど案外安そうだね
作り方も殆ど経過を待つだけだし、明日にでもみょうばん買ってみる
805容姿:2008/07/21(月) 15:16:25 ID:cq6cu+FB0
イッコーさんが化粧直し用に
スプレーの日焼け止めつかってなかった?
806容姿:2008/07/21(月) 15:48:44 ID:0tNJpIBW0
生まれて初めてデジタルパーマ掛けてきた
金額は普通のパーマの1.5倍ぐらいしたけどw
これで少しテンソン上がったので、残りのハラシマも頑張る

早く入稿して爪とか無駄毛とか処理したいよー
807容姿:2008/07/21(月) 15:56:34 ID:R7l2xHhj0
質問です

いままでマウジー、スラい系を着てたのですが
歳もとってきましたので、もう少し大人の感じに
しようかと重います。

それで探してみてジューシークチュールが、いいかなと思うの
ですが、みなさんからみてどんな感じのブランド
なんでしょうか?

只、ジューシークチュールは水樹7が、愛用してるのが
きになりますが。。
808容姿:2008/07/21(月) 16:01:25 ID:10pvhLp20
向上中なんだし、ヘンにブランド名に拘らずに
服の色とか丈とか柄の傾向変えたらいいんでないの?
マウジーでも普通のキャリア向けアイテムは売ってるし。
サイズは全部細めだけど。
809チラシ:2008/07/21(月) 16:24:06 ID:SkAYBY+p0
>>807
30〜40代って感じ
810容姿:2008/07/21(月) 16:25:09 ID:SkAYBY+p0
ごめん名前間違えた
811容姿:2008/07/21(月) 16:44:42 ID:b/WDdosrO
スライはたまにヲタ獣吠えそうな感じするな…
ロックパンクテイストがあるせいか
モデルのような顔とスタイルじゃないと一気にヲタ臭くなりそう
812容姿:2008/07/21(月) 16:54:19 ID:10pvhLp20
つか雰囲気見て欲しいなら服着た全身写真ぐらい上げてほしい。
ブランド名の印象調査したいわけじゃないんでしょ?
○○のブランドは××だからダメだよとか向上中のオタに言われて
それを鵜呑みにするような人は向上自体ムリだと思うし。
813容姿:2008/07/21(月) 17:52:10 ID:cq6cu+FB0
つか、よっぽどアルバとかリザリザとかじゃなかったら
ブランドでそこまで限定しなくていいんじゃないかい?
買うブランドなんか毎年変わらない?
814容姿:2008/07/21(月) 19:47:46 ID:c1W3wrOj0
みょうばん水話に便乗。

薄めて制汗スプレーとして毎朝使ってるけど、かなりいいよ。
朝の入浴剤にする方法もあるし、洗顔の最後に使うと引き締め効果抜群。
原液は長期保存可能なので、1?くらい作って常備してる。

ちなみに、市販してる制汗剤の「アルム石」=みょうばん
脇の下や足指には、アルム石のクリームをがっつり摺り込むのもおすすめです。
会社行く前に塗ると、夕方までほぼサラサラをキープできる。
815容姿:2008/07/21(月) 21:44:54 ID:u+fqh2tL0
>>791
旅に出ていたので遅レス失礼。
南の育ちだから、コミケくらいじゃ大して汗をかかないんだ。
他人がどれほど汗をかくのかは分からない。
816容姿:2008/07/21(月) 22:08:15 ID:cq6cu+FB0
いや…汗かかないとかそういう問題じゃないと思うけど…。

ま、本人がいいならいいのか。
でも、汗かかなくてもコミケ会場で二日も同じもん着てる女は嫌だな。
ホコリはすごいし、混雑のすれ違いで他人の汗もつくしね。
817容姿:2008/07/21(月) 22:15:00 ID:u+fqh2tL0
>>816
そうか。それは悪かった。
818容姿:2008/07/21(月) 22:20:15 ID:dx81jO6j0
三毛会場云々以前に都内の埃っぽさったら尋常じゃないもんなー。
一日歩き回ると(冬物で臭いつき易い素材は特に)服がほんのり排ガス臭くなるし。
本人が気にならないならいいけど。
819容姿:2008/07/21(月) 23:04:55 ID:gsEa0cmCO
その辺は本人の自由、体質や行動にもよるとは分かりつつ
個人的にイベントは誰に会うか分からないから汚れなくても夏に2日同じ服は無理だw
不潔というか身だしなみに構わない印象を持たれそうで怖い
人の服なんか覚えてねーよは重々承知なんだが自分が気になる
820容姿:2008/07/21(月) 23:53:12 ID:sdqKhkvr0
汗といえば、オタの子って脇の汗染みがすごいことになってる人多いよね。
イベントはもちろん、だらけとか虎の店内でもよく見かける。
自分もすごく汗っかきで、汗脇パットしてても脇下が大洪水状態になる…。
あんまりひどいから、近々多汗症治療のボトックス注射してくる予定。
821容姿:2008/07/22(火) 00:20:53 ID:zhjCeJV9O
注射とパッド以外で脇汗止められる方法ってないですかね…
去年の夏、親戚たちの前で脇汗全開だった自分を思い出して死にたくなる…orz
822容姿:2008/07/22(火) 00:55:02 ID:L9bc6lqd0
>>821
お風呂上りと朝一で、脇の下を氷でくるくるするとちょっとマシになる。
823容姿:2008/07/22(火) 02:05:38 ID:l/f4siTNO
虎やイベントのオタの脇汗は服装も関係してる気がしてならない
その上リュックや横掛け、トートなど身体に密着して暑いデカバッグが必然的に多い
こういうのを肩紐を手でガッチリ持ってオタっぽく抱えこむと熱がこもって脇汗凄いことになる
824容姿:2008/07/22(火) 02:23:59 ID:g7NTkB+X0
>>821
汗取りパッドが嫌なら、汗取りインナーは?
肌に服がべったり貼り付くのを防げて良いよ。
下着売り場や通販で探すと、薄手でTシャツなどに響きにくい優秀なのがけっこうある。

脇には、塗るタイプの制汗剤+ベビーパウダーをたっぷりはたいておく。
それと、黒や紺など濃い目の色合いの羽織ものを着て、
汗が染みても外から見え難いようにすると、少し安心できる。
825容姿:2008/07/22(火) 02:43:28 ID:UDY662Vc0
>>821
最近は交感神経をブロックして発汗量を減らす手術もあるみたい。
傷口の小さいスコープ手術なので、深刻なら相談しにいってみては。

ただ痩せてて汗をまめに拭いてて清潔な身なりにしてれば
そう他人を不快にさせることもないと思うけどなあ。
汗っかきの人なんて夏場は普通に見るし…。
イベント会場なんて、発汗量が普通でも臭いや清潔さに無頓着な人の方が圧倒的に多いしさ。
826容姿:2008/07/22(火) 02:47:03 ID:L9bc6lqd0
汗染みを作らないことも大事かもしれないけど
汗で濡れてもわかり難い素材や色を選ぶのも大事かと。
グレーのTシャツはやばいwww
827容姿:2008/07/22(火) 02:47:57 ID:fYn5KUtg0
脇とか手の多汗って精神的なところも多いから
興奮してたり、緊張してたり、不安に思ってたりすると
余計に汗が出ちゃうらしいよ
今の自分にできる限りの汗対策をして、
自分を安心させてあげて、汗のことばかりに気持ちが向かないようにすれば
それなりに改善されるらしい
828容姿:2008/07/22(火) 02:59:06 ID:fOkU9Cq70
>>826
グレーとベージュは欝になるくらい汗染みひどいよねw
白とかは目立ちにくいし涼しげだし夏はよく着てるな

色柄のキャミやタンクトップの上に白のボレロやカーデを羽織ると脇の
通気性が良さそうな気がする。あくまで気がするだけだけどw
829容姿:2008/07/22(火) 05:13:36 ID:D9jvBrqtO
【質問】人並みになるにはどうすれば?
【年代・職業】30目前
【体型・髪型】身長:160前半/体重:80前半/髪色:黒/長さ:小島よしおが少し伸びた感じ
      (脱毛症の治療途中なため脱色染色は避けたいです)
【目指す系統】パンツルックのカジュアル系
【現在の系統】顔:眼鏡/下:男物ジーンズ/上:アウトドア系の男物Tシャツまたはアロハ
【着て行く場所】イベント/屋外

急遽8月頭にご本尊に直接間近で会うイベントに参加することになりました

今まで化粧は成人式と身内の結婚式でのメイクのみで、自分でしたことはなく
化粧水もしていない状態。眉毛は眉尻の余分なところを毛抜きで抜く程度。
基本眉毛が濃いので厚着になる冬場はよく男性に間違えられます
脱毛症は治りかけだけど外出時には市販のハゲ隠し粉とスプレーで誤魔化してる状態

極度のドライアイのためコンタクト使用はできれば避けたいです
胸がJカップ85ある関係でTシャツは男性LL〜XLをタボッと着ています
イベント当日は長距離を移動した上に途中まで屋外で過ごすので動きやすさ重視です

当日まで容姿に使えるお金は2万円程度です
付焼き刃ですが、少しでも脱オタな格好になれればと思っています
何から始めたら良いのかもわからない状態なので、アドバイスを頂ければと思います
漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします
830容姿:2008/07/22(火) 05:27:15 ID:0i456B1MO
>>829
釣り?
じゃなかったとしたら、条件が厳しすぎる上に予算が少なすぎる。
30間近ならたぶん働いてるよね?もっと出せないの?
出せるなら服は大きいサイズもあるショップでマネキン買い、
ヘアメイクは美容室に行っておまかせ。
あと、本当に無理でどうしようもないこと以外は我慢すること。
あれも駄目これは避けたいばっかりじゃ何もできません。
831容姿:2008/07/22(火) 06:34:05 ID:gtknyXcIO
>>830
いや、即売会では普通に存在する容姿です
832容姿:2008/07/22(火) 06:37:12 ID:JVT3vLFJ0
存在するかもしれんが、マレだな。
ビューティーコロシアムでもまずはダイエットだってことで、
ここは相談する場所が違うとおもいますのでお引取りください。
833容姿:2008/07/22(火) 07:02:15 ID:0A3b2hHFO
>832
いや同人関係では稀ってほどじゃない頻度で案外存在するよ
このスレはピザお断りって決まりはないし>3には大きいサイズスレ
のリンクもあるからスレ違いじゃないから門前払いはどうかと

>829
付け焼き刃でその場しのぎなら尚更予算が少ないと厳しいよ
可能なら予算を増やして>830と同じく店で靴まで含めてマネキン買い
をして美容室でヘアメイクと当日のメイクもしてもらうのが良いと思う
834容姿:2008/07/22(火) 07:46:10 ID:FEljEWJq0
>>829
せめてもう1万から2万予算を増やせないかな

とりあえず皆の言うように美容院に行くことから始めたらどうだろう
で、正直に要望を伝えるんだ
服はカジュアル系で良さそうだし、手ごろな店もありそうだ
835容姿:2008/07/22(火) 07:47:41 ID:tEUBpIz20
こういうときの「極度のドライアイ」って、「数年前に目の調子が悪いときに
眼科に行ったらドライアイですねって言われたから」だったりするんだよね。
一日使い捨ての水分多めのソフトコンタクトを試してみるとか、やってみる気
自体はある?
836容姿:2008/07/22(火) 07:50:43 ID:JVT3vLFJ0
でも、とりあえず今からでもダイエットできないかなー。
どっか疾患があって無理できないとかじゃなくて。
80あるなら、一ヶ月近くあるわけだし、10キロくらい落とせるでしょ。
自分も今から5キロやせる。58→53だけど。
それだけでかなり選択肢が広がるからがんばろうぜ。
837容姿:2008/07/22(火) 07:58:17 ID:tEUBpIz20
>>836
一ヶ月で10キロはいくら元があってもダメだって。5キロだって無謀だよ…。
まあはじめからリバウンド覚悟の邪道ダイエットやるって覚悟ならいいかも
しれないけど、このクソ暑いのに無理して倒れたいのかって話だ。
838容姿:2008/07/22(火) 08:04:44 ID:Wqy0R+TmO
痩せろとだけ吐き捨てていくならレスしなきゃいいのに。付け焼き刃という文字が見えませんか?
まだビューティーコロシアムに出ろって言う方がまだ現実的だっつーの。

・通販ニッセンのスマイルランドのカタログを見る。女ものの大きいサイズが載っている。
・髪の長さが気になるならウィッグを被る。東急ハンズとかに置いてあるラパンドアールというウィッグが日常使いにはいいらしい。
・ドラッグストアで化粧水乳液を買う。
・眉の整え方はググレ。眉ペンはビボがお薦め。
・ファンデーションはデパートなどのカウンターで選んでもらう。
・本当は化粧水や乳液もカウンターをお薦めしたいが、予算的に厳しいよね。

839容姿:2008/07/22(火) 10:42:20 ID:JVT3vLFJ0
>837
無謀でもないよ。病気入院してで激太りしたんだけど、
去年、半年で12キロ、最初の一ヶ月は5キロするっと
食事療法だけで減った。
リバンは確かに途中で3キロくらいあったけど、そこからまた戻して
休みもとったので、目標立ててやればそう無理でもないよ。
元が48だったので、今年はそこまで戻したい。
840向上:2008/07/22(火) 10:53:58 ID:ZMD3xiPcO
>829
化粧水・乳液を買って必ずつける。全身のムダ毛を処理。
高い物を使えなくても、完璧じゃなくてもいいから続けてやる。
男物をやめてジャストサイズの涼しげな色の服を買う。黒・茶は厳禁。
カゴバッグ、ペタンコサンダルやメッシュパンプス等で季節感を足す。
髪は帽子を被ればハゲ隠しと暑さ対策が出来る。
メガネは似合うモノを見つければ顔かわるから試しまくる。
いろいろ書いたけど、一番大事なのは向上したいと思う気持ち。健闘を祈ります!
841 ◆axl7c2l5.U :2008/07/22(火) 11:29:09 ID:ERwK5P/n0
抜毛症治療の人にダイエットってまずくない?
夏場だし、栄養のあるもの摂って健康的に綺麗になるのが
先の気がするよ。
イベント参加できるようになってよかったね。
楽しみができて容姿向上への意欲がでてきたのはいいことだ。

自分の思いつく対策は>840さんが書いてくれた。
服は男物より、しまるところはしまっている
サイズの合う女物を探したほうがずっとすっきり見えるよ。
お化粧は後回しでいいけど、
洗顔、化粧水、乳液、そして日焼け止めは何にせよ必要だと思う。
顔のうぶげを100円かみそりなどで処理すると垢抜けるよ。
842容姿:2008/07/22(火) 11:51:04 ID:XDE4HoO00
>829
化粧水と乳液に、お粉を少しはたいてグロス塗るだけでも
ずいぶん違うと思うよ。
10代の頃は全然化粧っ気なくて、それでも別に気にならないほど
すっぴんと化粧した時の違いがなかったけど、最近(20代後半)に
なるとものすごく肌の衰えを感じる。シミとか…。
個人的におすすめなのが、クリアラストのフェイスパウダーが
ファンデよりも簡単かつ安価で、入門編には良いんじゃないかと思う。

服は、妊婦の制服になっているけど、チュニックに、丈の短めの
ボレロとかカーデガンとかどうかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/chayclub/10003993/
こんな感じのでベルトすると良いのでは。
ジーンズも少し脚にフィットするようなものを選んで、靴をサンダルに
すればだいぶ違って見えると思う。
ブラもサイズ的に選択肢狭くて大変だと思うけど、ニッセンとかで
頑張って探して脇にはみでたお肉を収納すると良い。
(アンダーがきついとブラが食い込んで余計肉肉しく見えるから注意)
意外に使えるのがユニクロのカップつきキャミ。楽で良いよ。

あとは表情を明るくして、楽しそうにしているのが一番だよ。
ご本尊に会えるなんて羨ましい!がんばって!
843容姿:2008/07/22(火) 12:08:20 ID:7BPdMOHq0
>>829
残念ながら太ってるとどうしてもオタっぽいとかキモいとか言われる対象にはなっちゃうよ
>>842のサイト見て思ったんだけどhttp://item.rakuten.co.jp/chayclub/10004233/みたいな形のワンピに
ジーパンをロールアップして茶色のペタンコサンダルとかどうかな
まぁこの写真のワンピの柄は微妙だけどw
胸下に切り替えがあってふわっとした生地なら体系隠しにもなるし
ちょっと若いかっこかもしれないけど、ワンピの色や柄を誤らなければまぁ許せるレベルかと
ワンピでもカジュアルだから入りやすいんじゃないかなぁ
んで今流行りの長くて飾りがいっぱいついたネックレスとか(なんて説明すればいいのかわからないwスマソw)つけてれば人並じゃない?

化粧はファンデ塗ってチークとベージュピンクか茶色のシャドウ薄く入れてマスカラ塗ればおk
どれも薄〜く塗っとけばいいと思うよ
844容姿:2008/07/22(火) 12:21:07 ID:Ma+UUV2u0
あんまり肌隠しまくると暑苦しいからなるべく出し気味がよさげ。
日焼けしちゃまずい体質とかだったらすまん
845容姿:2008/07/22(火) 12:25:05 ID:kD6LAHeD0
実は髪の毛がかなりの難問な気がする…
ウィッグって意見も出てるけど
あれせめて日常的、基本的な髪の手入れの知識や技術位ないと
ただ頭に乗っけただけじゃかえってヤバイ事にもなりかねない
使うなら早めに買って慣れておいた方がいいと思う
846容姿:2008/07/22(火) 13:26:42 ID:dX9k5jPs0
柳原加奈子がヲタに見えるか?結局
・清潔にする(これは人として最低限)
・メイク
・洋服
じゃないのかな
あと仕草としゃべり方
847容姿:2008/07/22(火) 13:30:10 ID:XDE4HoO00
髪の毛は帽子かぶるのが紫外線対策にも良いと思うよ
素人にウィッグはちょっとハードル高すぎるような気もする
こんなのはどうかな
ttp://item.rakuten.co.jp/e-zakkamania/23104-0701357/
ここの雑貨は可愛くて安価なのが多いので、
興味があったらざっと見るともっと良いものあるかも
ネックレスとか、鞄とか

843の言うようにジーンズのロールアップだと涼しげに
見えて良いね
足首にも日焼け止め塗り忘れないように…
848容姿:2008/07/22(火) 13:36:45 ID:hvwCDNC00
予算2万だったら、おしゃれより清潔感重視のほうがいいかも。
むだ毛の処理をして、汗対策をしっかり。
眉は500円くらいでカットしてくれるところもあるよ。
化粧は慣れていないならとりあえずスキンケア+日焼け止め、
眉を整えてリップグロスだけでもいいと思う。安いやつでいいから。
汗かくだろうから、慣れてないとファンデ塗るとくずれてよけい悲惨なことになりそうだし。
化粧品はとりあえず100均かドラッグストアでOK。
髪はカットに行けるなら行く。
近所の安いところでもいいから。
あと、ちょっと可愛いめのタオルハンカチと扇子があればいいかも。
小物が可愛いだけでもなんとなく印象違うよ。

お洋服は、しまむらとかなら1万円あれば上から下まで揃うんじゃないか?
それか、アジアン衣料の店。
ゆったりシルエットが多いし、見た目にも涼しげでいいと思う。
探せば、いかにもエスニックなものばかりではなく、わりと普通っぽいものもあるよ。
こちらもうまく買えば1万円以内で一揃え買えると思う。

とにかく清潔感があって普通の格好してれば変に思う人はまずいないよ。
萎縮して暗くなっちゃうほうが変に思われるから、ほがらかにしてればいい。
会話に自信がなくても、相づちうったりにこやかにしてれば大丈夫。
がんばれー。
849容姿:2008/07/22(火) 13:51:03 ID:bXHa09yHO
>>829
眉毛はコーム付のハサミ(http://m.cosme.net/contents/product/detail.php?product_id=314099)等で長さ整えるくらいはした方がいい
個人的に今汚肌でないなら今回は化粧水乳液を使う必要はないと思う。下手なもの使ってトラブル出てきたら面倒だし。これからも継続して脱モサ目指すならイベント終わってからゆっくり肌に合うものを探せばいい
あと服は下のページの画像4みたいなのはどうだろう
http://m.nissen.co.jp/xsvlt1/sho_item/regular/0102/0102_82524.asp?cno=0102&cat=smileland
こういうのの中に派手な色のキャミソールやホルターネック着ても可愛いと思う
とりあえず無駄毛処理と体臭対策はしっかり。体臭はちょっと前に話題に出ていたので、そのあたりを参考に
あと急なダイエットは無理でも腹筋や背筋を少しずつ毎日してみたら変わるかもしれない
850容姿:2008/07/22(火) 13:58:02 ID:rMPGfBv7O
>>829は容姿向上したいようには思えないけどね。
30目前だというのに今まで何してたんだというのといい、その予算といい、
ご本尊が何者かは知らないけど、何かしら努力しないと(お金含む)容姿なんて向上するわけないよ。
ご本尊に会うときだけいい大人が低予算でどうにかしようなんて驚く。
851容姿:2008/07/22(火) 14:04:18 ID:VmsHgVOh0
>>850

>>829が容姿向上したいと思ってここに書き込んだことが重要だと思うけど
自分を客観的にどういう状況が自覚するだけでも脱モサの第一歩だよ
852容姿:2008/07/22(火) 14:06:55 ID:73Abx6l10
途中まで野外という事はもし帽子を被って行っても途中で脱がなければならないって状況かな?
それなら型が残らないような髪型・帽子にしなきゃダメだね

今まで無頓着だったのに今回がいい機会じゃないか829ガンガレ
853容姿:2008/07/22(火) 14:17:54 ID:kD6LAHeD0
脱モサスレなんだから本来こういう場合の受け皿でもあるのでは
最近他の板で聞いても良いんじゃないのレベルが増えてるから麻痺してるけど
とてもじゃないが他じゃ聞けない、いかにもオタ過ぎて煽られるだけで終わりそう
そういう人の一歩目を排除したらこのスレの存在意義って無いと思う
854容姿:2008/07/22(火) 14:21:17 ID:ldxZ+npJ0
>>839
多分それは元がきちんと管理してる体型だから戻ったんだと思うよ。

しまむら行った方が早いだろうな。
ピザコーナーあるし。
同じような体型の人チラホラ見るよ。
ニッセンじゃあくまでカタログだから何買ったらいいか分からんでしょ。
でも>>850の言うように一時しのぎにしか見えないなぁ。
屋外だそうだから、皆の言うように清潔感のある帽子とチュニワンピにジーンズぐらいしか
ないと思うわ。
チュニは涼しげな素材がいいと思う。
眼鏡はできたら外した方がいいけどね・・・
ダサ瓶底なんて見るからにオタだしさ。
>>835も言ってるけど、ソフトのワンデーぐらい
なら短時間使用できるんじゃないの、目薬持って。
いくら極度っていっても、湿気の多い時期で1-2時間もつけられないってことないと思うけど。
まさかこの体型で、体に悪そうなジャンクフードばっか食べて夜型生活してるんじゃないだろうな。
855容姿:2008/07/22(火) 14:23:37 ID:ldxZ+npJ0
>>852
イベントなら中でも脱がなくても大丈夫だと思う。
手荷物になるからかぶったままって見る人もいるだろうし。
ただしご本尊に挨拶したり、人と話するときは脱がなきゃいけないけど。
856容姿:2008/07/22(火) 14:52:46 ID:tEUBpIz20
>>829が一番気にしているのはご本尊にどう見られるのかで、途中の道とか
同じファンの目以外はぶっちゃけどうでもいいと思っているような気がする。
本当なら全体的にそれなりに見えるようなアドバイスがいいんだろうけど、
>>829のこれまでのお洒落スキルや意欲から考えると、ご本尊に会う状況
最優先でこちらもアドバイスした方がいいのかも。

とりあえず服や装飾品は今すぐに買わずに、スキンケアなどの基礎的部分を
2週間くらいやってみて、お洒落への抵抗感が薄れたころに(そうなることを祈る)
服関係についてそのときの現状と照らし合わせながら考えてみる、というのは
どうだろう。
857容姿:2008/07/22(火) 16:21:05 ID:Wjb5XaZW0
>>856
案外覚えてないんじゃね、ご本尊
ピザがいた気がするってぐらいなもんで

普段これなら仕事してるとは思えないんだけど・・・
面接時点で落とされそうだし
清潔感がないって怒られそう
ピザはともかく最低限の化粧してないのは
よっぽっどの美肌じゃないとキツイ、30前じゃ肌も曲がってるだろうから

829ぐらいの体型なら実は幼稚園ママさんの中にもいるんだけど
太ってるからメンズのダボダボサイズとか化粧なしとかの格好はない
858容姿 1/2:2008/07/22(火) 16:51:53 ID:t3wISQH20
>>829
予算と時間の余裕があまり無いので、中高生に近い目線で考えるとよいと思います。
頼りになるのはデパートより、街中の大衆向け大手チェーン店。
低予算でのとってつけた化粧よりは、眉を描く程度にとどめ、清潔感重視した方がいいと思う。。

<買い物について>
■重要
・美容院(若者向け):5000円くらい
・化粧水(ドラッグストア):1000円くらい
・顔・腋そり用の剃刀(ドラッグストア):500円くらい
化粧水は朝・風呂上がりに叩き込む。使い始めはかなり効果を感じると思う。

■お好みで
・美容院の眉カットオプション:+500円くらい
・フレーム重視のめがねセット:5000円
・新しい靴:5000円 ←新しい靴は靴擦れのリスクもあるのでよく考えて購入
・新しい服、バッグ、眉ペン、リップクリームなど
859容姿 2/2:2008/07/22(火) 16:53:21 ID:t3wISQH20
<服装・バッグについて>
近所に明らかに若者狙いの古着屋があるなら利用(おばちゃん向けリサイクルショップは×)
ただしどこかに新品を一つ以上入れる。(全身古着だけでコーディネイトしない)
上:チュニック、半そでスモッグ 下:レギンス、七部丈パンツ
という組み合わせがカンタンだと思う。レギンスにするときは、上の丈に気をつけてお尻が出ないようにw
バッグはかごが無難かな。メッセンジャーバッグ(ポシェットみたいな)も最近よく見るけど。

<目について>
コンタクトの選択肢を外すなら、めがねに凝ってみるといいと思う。
パリ・ミキみたいなチェーンでは、5000円くらいから作れるので
高級感・クオリティ・ブランド名よりも、「似合う」「無難さ」を考えて店員と相談しながら買う。
細型フレームを薦められると思うので、持っていなければ黒か、似合う色で。

他の人も言うように、1日使い捨てタイプのコンタクトは、2週間タイプに比べてずっと付け心地がいいと思う。
ただ、今から正規店で購入しようとすると医師の処方箋もらったりと、時間とお金がかかるのでまた後日。

何かと大変だと思うけど、頑張ってください。
継続は力なり、基礎は大事で、「とりあえず化粧」よりは「とりあえず肌の調整とムダ毛処理」だと思います。
860容姿 1:2008/07/22(火) 17:48:20 ID:kvnZT7IG0
>>857
あーそういや子連れでそれくらいの体型の人はよく見掛けるね。
化粧とか特にしてなくてもまさに普通って感じの人。

>>829
サイズ的に全然無い!ってサイズじゃないし、とりあえずその場しのぎならどうとでもなる気がする。

金額配分としては髪の毛整え3000〜4000円、化粧品チープコスメ系で1000〜2000円、
身繕い(かみそりとか髪の毛ゴムとか)系に1000円〜1500円、
その他残ったのでしまむらとかユニクロで服と靴とかにつぎ込むとかでおkじゃね?

髪の毛はとにかく若い人向けの所。
まとめる予定ならそれを伝えてまとめやすいようにして貰う。

服はトップス2000円くらい、ボトム3000円くらい、足下1000〜1500円くらい、オプションでアクセ500〜1000円で
その辺にいる太い人レベルにはなるよ。

ttp://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/051559-32
↑これのベージュ(男物だけどさ)
ttp://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/Bargain/Detail.aspx?a=94802&f=CS&g=1A&d=6&e=LD&b=0364883&c=1
↑のオフホワイトかソフトオリーブ
ttp://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/Bargain/Detail.aspx?a=87803&f=SH&h=0803&d=6&e=LD&b=0366101&c=1
↑のチェック羽織って(ぴっちり上までボタン閉めるのNG)
ttp://item.rakuten.co.jp/g-shoes/0181/
↑のブラウン

でとりあえず「普通」じゃね?つかまずはこれくらいからでよくね?
もし汗が気になるならドラッグストア辺りで汗脇パッド買ってきて使うといい。
861容姿 2:2008/07/22(火) 17:50:31 ID:kvnZT7IG0
髪の毛は長さとか量とかどうなってるかわかんないけど、ちゃんと洗って梳かして
後ろでまとめられたらまとめてゴムの所に ttp://item.rakuten.co.jp/bonita/ev-ev45/ のブルーのシュシュとかどうよ?
脱毛症の程度が分からないから的外れだったらごめん。

バックは ttp://item.rakuten.co.jp/cbazar/1624/ こんなのどうですか。

あと少しだけ予算増強すれば眼鏡も買える。>>858-859の言うとおり眼鏡も5000位で余裕で売ってるよ。
買わないんだったら今のを超音波洗浄機置いてる眼鏡屋で眼鏡洗ってくるがよろし。

顔は眉と口ひげと目立つ所以外はあんま下手にいじらんほうが無難だと思う。
口ひげはとりあえず剃れ。貝印のカミソリでかまわんが切らないように気をつけて。
眉毛は書くの面倒だし落ちるのも面倒だから書かなくて良い程度に整える。
あとは屋外との事だしとりあえず日焼け止めでも塗ってGO。ファンデ・粉は下手に叩かんでもいいと思う。
初期段階としてもちろん化粧水と乳液で整えるのは忘れずに。各500円くらいのでいいんじゃない?

あとはT字カミソリで膝下と腕と手指(とノースリーブになる予定なら脇も)剃ればおk。
あ、足指の毛も忘れずに。かなり目立つから。

出来ればマニキュア・ペディキュアも塗ると綺麗かも。1色300円くらい。
ラメ入りオレンジとか可愛いよ。
862容姿:2008/07/22(火) 18:12:27 ID:Vx6ks/jm0
>>829
東京〜千葉辺りこれるなら一緒に買い物行きませんかと誘いたいw
私も大概普通の格好しか出来ないけどね。

ユニクロとかしまむら系ショップは未だに好きだ。というか大体はそれで揃うと思ってる。
激お洒落!!とかすごくあか抜け!とかじゃなくて街に紛れる程度でいいなら十分だw
コスメもチープコスメ大好き。安ければいいわけじゃないが安くてもいいのがいいww
863容姿:2008/07/22(火) 18:20:47 ID:L9bc6lqd0
>>829
>付焼き刃ですが、少しでも脱オタな格好になれればと思っています
>何から始めたら良いのかもわからない状態なので、アドバイスを頂ければと思います

1..薬局で1000円以内の化粧水・乳液・クリームを購入。
予算がなければ化粧水・クリームだけでもおk

2.今から間食は一切やめる。一日の摂取カロリーを1500におさえる。
これより多くても少なくてもダメ。
80kgまで太るということは、自覚の有無に関わらず他人より遥かに大量のカロリーを摂取している。

3.メイクはあえてしなくておk。眉毛を整え、素肌のコンディションをよくすれば十分。
今は美容院でなくても眉毛の手入れをしてくれるところはあるので
行ける範囲でそういう店をググる。

4.脱毛症ならば、当日用に通気性の良いサマーニットの帽子を購入。
美容院はお金がかかるので、2万しか予算がないなら、今は考えなくて良いと思う。


逆に質問。
>胸がJカップ85ある関係でTシャツは男性LL〜XLをタボッと着ています

160前半80kg前半で、J-85というブラサイズがどうやって出てきたのかさっぱり分からない。
本当にアンダー85のJカップ?
864容姿:2008/07/22(火) 19:33:08 ID:3V+NrYjdO
>829
まずは基本の大事な体を何とかしようよ

ステキな表情にするために、顔マッサージは朝晩行う
顔の筋トレも必要
ドラッグストアで専用のクリームを買う。同時に洗顔できるものもある
滑りがよいからと石鹸でやってはダメ
鏡を見ながらにっこり笑う練習もしてね

ダイエットと美しい姿勢のために、必ずストレッチしてから背筋を鍛える
以上の方法はぐぐると動画が沢山出てくるので見ながら行う

※継続的にダイエットするなら自己流よりもジムで指導を受ける方が
効果が上がるし続けられるかも。良かったら考えてみて

↑で書いてる人もいたが間食は絶対に絶対にダメ
夜更かしはせず、7〜8時間睡眠をこころがける

水分はできるだけ摂る。カロリーオフのドリンクがおすすめ
朝昼晩3食は決まった時間(胃液が出る時間)にかならず摂る

とにかく自分を卑下しない
容姿スレデビューを密かに誇りに思いつつ今日から始めること
ダイエット宣言は周囲に堂々とすべし。協力してくれるはず

長くてスマン。応援してる。頑張れ!
865容姿:2008/07/22(火) 19:56:37 ID:1yTDUveB0
>>829
質問には答えてないけど、眼科で見てもらった訳じゃないなら一度行くといいよ
今はドライアイ用のコンタクトも何種類か出てるし、合うの見つかるかも
最低5000円はするけど
866容姿:2008/07/22(火) 20:00:43 ID:FEljEWJq0
飲み物はお茶か水にするだけでだいぶ違うよ
おやつを洋菓子から和菓子(揚げ物じゃないやつ)にとか、
普段の食事を和食中心にするとか、量より食事自体のカロリーを減らしていったらダメかな
一人暮らしで自炊ならカロリーコントロールも簡単なんだけど

知人の100キロ越えの人は、食事制限できなくて結局手術(胃に風船をいれる)で痩せることにしたらしい
美容もだけど、手術で開腹とかした時脂肪の層が邪魔して大変だからって
867容姿:2008/07/22(火) 21:19:29 ID:yAKXa0UiO
脱毛も体重増加もストレスが原因なのでは
コンタクトに抵抗あるなら無理に試すことないよ
とりあえず8月頭にご本尊の前でカコヨクするのが目的なら、こぎれいさ重視でいいと思う
手法は既出だけど、化粧水と簡単なフェイスマッサージは手軽で効果が高いから、私も勧める
無理せずできることからヤロウ
868容姿:2008/07/22(火) 21:58:58 ID:JMP6qlUcO
>>829見てる?

素朴な疑問だけど、パンツスタイルは足のシルエットが出るからNGじゃない?
せめて太股が隠れたらマシかも知れないけど、膝たけスカートとかのが無難でない?
(まさかすね毛モサとか言わないよな)

それから、白は清潔感あって綺麗だけど、膨張色だって事が気になる。
むしろ黒で綺麗めのデザインで合わせた方が良いような気もする。
869容姿:2008/07/22(火) 22:04:39 ID:JVT3vLFJ0
皆があまりにも優しくて、全俺がないた。

これで釣りだったらすごいな……
870容姿:2008/07/22(火) 22:23:08 ID:UDY662Vc0
>160前半/体重:80前半
という前提で

>基本眉毛が濃いので厚着になる冬場はよく男性に間違えられます
>胸がJカップ85ある関係でTシャツは男性LL〜XLをタボッと着ています

これは釣りだと思うんだけどなあ…。

もし素なら自分を中途半端に美化したり、不可抗力くさい言い訳を自分に与えるのは止めた方がいいと思う。
男に見えるのは眉毛の処理してない、モサい、デブ、という悪い意味での性別不詳だからで、
そのモサさの原因であるラクな男物の服に走ってるのはデブのせいなんだから、
とりあえず痩せて健康的な生活することだけ考えた方がいいんでは。
そのご本尊とやらにまた会える機会があるなら、今回はとりあえず会うのは置いといて、
2万円はダイエット用の有酸素運動アイテムを買う金に回した方がいいんではないの。
付け焼刃で使うには勿体無い金額だよ。
871容姿:2008/07/22(火) 22:24:38 ID:BE2UZgFc0
>>870
確かに
どう見てもそこは釣りにしか見えない
872容姿:2008/07/22(火) 22:51:28 ID:ve3/hO/n0
釣りじゃなければ、胸のサイズは間違って覚えてるのかもね。

>>870
>そのご本尊とやらにまた会える機会があるなら、今回はとりあえず会うのは置いといて、
>2万円はダイエット用の有酸素運動アイテムを買う金に回した方がいいんではないの。

そこまで行くと極論だし、相談の趣旨から外れすぎ。
「ご本尊に会うために!」という手近な目標があるからこそ、
今までの自分を変えるためのモチベーションも維持できるんじゃない?
付け焼刃でもなんでも、容姿向上のきっかけになるなら全然有りだと思うけどな。
873829:2008/07/22(火) 23:12:42 ID:D9jvBrqtO
釣りと読めるような書き込みをして申し訳ないです。
これからは言い訳と取られるような書き込みは避けます。

みなさんのアドバイスを受けて保湿液乳液洗顔料、眉毛のお手入れ用ハサミなど
を購入してきました。

ウィッグは髪が酷い時に買った耳が隠れて後ろが襟足に届く程度の黒髪を一つ
持っています。地毛で薄い部分を粉で隠すのと、帽子を購入するのと、3つで迷っています。

予算が足りないのは週末にだらけで持ってる本の一部を売って少しでも増やしたい
と思います。その足で大きい服の店に向かいチュニック系の服を購入する予定です。

パンツルックを希望したのは職場にも履いて行けるようにということと、スカート
だと股ずれを起こしてしまいやすいので希望しました。

ダイエットは皮膚科では特に聞いてませんが、つい最近行った整形外科では
必要と言われたので取り組みたいです。

コンタクトは眼鏡を今年新調したこともあり、服を調達した後に考えます。
874容姿:2008/07/22(火) 23:21:46 ID:ToilV9040
Jの85だとトップが122.5くらいかな。
丸井の大きいサイズでも、ブランドによっては取扱があるサイズの範疇だよ。

ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_sf-0_sfp-0_sort-1_mcd-VO076_cpg-253_pno-02_ino-01.html
チュニック3500円
ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_sf-0_sfp-0_sort-1_mcd-VO076_cpg-255_pno-01_ino-01.html
スキニー3990円

セール中ならではだけど、揃えようと思えば丸井でだって一万以内で服は揃うと思う。

股擦れ防止にパンツ、という考えはわかるけど固執しない方がいいよ。
股擦れしないよう五分丈のショーツやガードル使えば解消される問題じゃない?
875容姿:2008/07/22(火) 23:29:29 ID:JMP6qlUcO
>>873
スカートはそう言った理由でダメなのね。
チュニックでも丈の長いワンピ系だとパンツとも合わせられるし、パンツがあまりにパツパツになってしまうならチュニックワンピである程度はカバーできる。

ちなみに毛髪だけど、皮膚疾患で抜けたの?
円脱みたいにストレスなら他の人も言ってたけど、無理なダイエットは禁物かもしれない。
実は自分も禿げてる(皮膚疾患)んだけど、皮膚疾患ならウィッグ被るならケアしないと悪化するから要注意
876容姿:2008/07/22(火) 23:32:35 ID:hvwCDNC00
股擦れ防止ならレギンスは?
コットン素材なら汗も吸ってくれるし。
でも職場の関係なら無理してスカートはくこともないかも。
パンツでも女性らしい格好はいくらでもできるし。
877容姿:2008/07/22(火) 23:37:35 ID:4GmJRCGF0
チュニック+パンツ、今なら思い切り無難な格好だし良いんじゃないの
スカートって履きなれてないとなんとなくモサく見える時あるからね、足のやり方とかで
コーディネートもまた考えなきゃならないし
878容姿:2008/07/22(火) 23:43:09 ID:JVT3vLFJ0
チュニック+デニムで裾はロールアップ、安くていいから
大き目の夏っぽいネックレス。とかどうだろう?
デニムは自分が持ってる奴流用できないかな?

しかし、疑ってすまんかった…orz
879容姿:2008/07/22(火) 23:43:19 ID:z25QUrz00
散々出ているけど、服装については
チュニック(ミニワンピ)と7分パンツ(クロップドパンツみたいな)でいいんじゃないかなあ。
あるいは胸元の開く羽織+濃い明るい色のキャミソールとか…。
今はチュニックはやってるから取り合えず揃えるのにいいよね。
知人の大きいサイズの人がそんな感じだった。長いパンツより少し短いほうが見た目涼しくてよかった。

自分もそうなんだけど、バラバラで買うとあとであわせるのに困るよね…
なんだか一枚一枚がちぐはぐになってしまうw
だからマネキンや店員さんを見て選ぶって言うのは大事だと最近気づいた…。
880容姿:2008/07/23(水) 00:06:39 ID:/eqNfSAt0
85Jはガチなの?
体重80でアンダー80なんてありえないんだけど。
881容姿:2008/07/23(水) 00:14:32 ID:+ewbCAbM0
>>880
アンダー85な。
絶対あり得ないほどじゃないし、ジャストサイズでブラつけてる訳でも無いだろうから
妥当なラインだと思う。その辺は各自のフィット感の好みだし。
体重80kgをどんな巨体で想像してるかしらんが160前半で80だとお前さんが想像してるほどにはならん。
882容姿:2008/07/23(水) 00:17:55 ID:FteGBsru0
>>880
結構あると思う。
自分は、きちんと計りなおしてもらったらアンダー80だと思っていたのがアンダー70だった。
ここで「苦しいからって計ってないと合わないカップしてることあるよ」というレスを見て計りなおしたので感謝してる。
883容姿:2008/07/23(水) 00:21:31 ID:/eqNfSAt0
>>881
mjd?
体重80っていうと相当な巨漢なイメージ図が出来上がってるw
芸能人でいうと誰くらいなんだろう。森三中より太いイメージ。
884容姿:2008/07/23(水) 00:21:59 ID:uZSvV3hr0
姿勢が悪くて餓鬼みたいな体型になると、腹とか腿回りに集中して肉がつくから
胸周りだけ細い人も結構いる。

ところで
>ダイエットは皮膚科では特に聞いてませんが
という意味不明の前提にもちょっと引いた。
なんか脱オタ以前に感覚がズレてないか?
医者に必要といわれなくても、そこまで太ってたら生活習慣病とか考えて危機感もたなきゃヤバいよ。
ドライアイも生活習慣が元なんだから、遊びでPC見る時間減らすとか自助努力しないと。
服とかおしゃれ以前に健康を考える方がいいと思う。

あとその身なりで働けるってどんな職場かちょっと気になる。
ゲームとかアニメ系?
885容姿:2008/07/23(水) 00:25:03 ID:2+glsK320
股ズレでスカート避けているなら、太ももまである長さのガードルがいいよ。
ピザっているとき、私もお世話になりまくった。腹も引っ込められるし、一石二鳥w
886容姿:2008/07/23(水) 00:26:14 ID:8Hb1dyTq0
>>883にすっげーもにょる。キモオタ男みたい。
887容姿:2008/07/23(水) 00:26:44 ID:2+glsK320
>>884
皮膚疾患と肥満に直接的な関連があるかどうか聞いたとか、そういうことじゃないの?
あと、職場とか今は関係ないのに(職場用の身だしなみじゃないし)聞き出すのは
どうかと思う。
888容姿:2008/07/23(水) 00:28:37 ID:04y9hjDF0
>>883
わかんないんだったら色々アドバイスするのやめたら?
あり得ないと思うなら何も言わなければいいのに
889容姿:2008/07/23(水) 00:28:50 ID:/eqNfSAt0
>>886
60kgだって未知のゾーンなんだから仕方ないじゃないか。
890容姿:2008/07/23(水) 00:29:46 ID:uZSvV3hr0
>>886
普通体型の人が女で80キロって聞くとそんな大体イメージじゃない?
160cmの平均が50kgとしたら、10キロの米袋3つ分ぐらい多いわけだし・・・。
891容姿:2008/07/23(水) 00:30:24 ID:GHgrbafZ0
>>889
('A`)('A`)('A`)('A`)
892容姿:2008/07/23(水) 00:32:25 ID:gA1r7+zj0
ID:/eqNfSAt0、 ID:uZSvV3hr0

これがKYというやつですね、わかります。
893容姿:2008/07/23(水) 00:42:56 ID:El5+DVxX0
卑屈なデブはうっとうしいよ。
こそこそ隠そうとしたり、ちょっとでもマシに…とか思うんだったら
それ全部痩せる方の努力に回しなよ。
だって何もかも中途半端だよ?
病気じゃない限り、節制出来る能力がない=怠惰な人でしかない。

森三中や、柳原みたいにデブでも堂々としてくれてた方がよっぽどいい。
デブも自分のキャラで魅力の一つです、位になってれば何も言わない。
894容姿:2008/07/23(水) 00:45:47 ID:pa0NUWhR0
>>893
…で、その卑屈なデブとやらはどこからきた話?
相談者をけなしたいだけなら消えろ
895容姿:2008/07/23(水) 00:51:34 ID:zNkf2aS50
何キロだろうが向上したいって気持ちが大事なんじゃ?
896容姿:2008/07/23(水) 00:57:33 ID:q7mnIEYA0
なんか自分の思った通りの姿勢で向上しないと認めない!みたいな人が最近このスレ多いよね。
とっかかりから全力で全開、立ち止まらずに全て頑張らなきゃ怠惰!って人。ほんとオタクくさい。
「普通」が「完全にあか抜け」になっちゃってる人は>>1を読んだ方がいいよ。
897容姿:2008/07/23(水) 01:00:38 ID:OVFWrNnk0
>>896同意。
自分の容姿と向き合って、真面目に向上しようと書き込んでる相談者の趣旨を
無視してるのは、ただの押し付けでしかないよ。
898容姿:2008/07/23(水) 01:24:29 ID:839tJyck0
>>829
上で何人か書いてたけど、その予算ならニッセンや
イトーヨーカドーに入ってる大きいサイズコーナーで買ったほうがいいと思う
たまにすごく可愛いのが見つかるからチョコチョコ通ってみるのオススメ
伊勢丹あたりは可愛いのがいっぱいあるけど2万じゃ靴こみで全身そろえるのは正直きつい
でもいろんな服があって楽しいし、店員さんもいい人ばかりだから一度アドバイスしてもらいに行くのもいいかも
お互いダイエット頑張ろう!
899容姿:2008/07/23(水) 01:47:14 ID:El5+DVxX0
容姿向上の前に痩せろって事ですよ。
ダイエット板に行くか、PCの前に向かう暇があったら運動でもするべきでしょ。
デブのヲタからまずは普通のヲタになる所からじゃないの?
こんなんで押し付けって、どんだけ甘いんだ。

ID:/eqNfSAt0、 ID:uZSvV3hr0
これがKYなのも判らない。
女子で60越えなんてありえないし、80キロなんてはっきり言って想像つかないよ。
まあ60だろうが80だろうが、前者が身長180センチとか以外はデブに変わりない。
900容姿:2008/07/23(水) 01:51:33 ID:d43qvzBW0
>>899
>デブのヲタからまずは普通のヲタになる所からじゃないの?
違う。>>1を嫁。お前は一番このスレに必要のないやつだ。

ここはお前さんのスレじゃないから来なくていいんだよ。
いらない子なんだよお前は。
901容姿:2008/07/23(水) 01:54:14 ID:SPXVnVyN0
>>899
はいはいご立派ご立派
そんな人はダイエット板とか美容板とかファ板とかから出てこなくていいんだよ^^
今日のKYはID:/eqNfSAt0、 ID:uZSvV3hr0 、ID:El5+DVxX0でした!
902容姿:2008/07/23(水) 02:02:18 ID:6W0pNiDe0
>>899は相談内容を読めないのだろうか・・・
明日、少しでも着やせして見える格好をしたいんですがって相談に
デブpgr、ダイエットすれば?って答えてるのと同じなのに・・・

アドバイスが思いつかない時はレスしなくていいんだよ?
そんな無理しなくていいんだ
義務感に駆られる必要は全くないんだ
レスしなくても誰も899の事を責めたりなんてしないよ
903容姿:2008/07/23(水) 02:15:27 ID:2+glsK320
>>889
「普通になりたいオタクはまず痩せろ!」というスレを立ててくればいいと思うよ
904容姿:2008/07/23(水) 02:17:12 ID:YSH51h8P0
903が良いこと言ったw
905容姿:2008/07/23(水) 03:40:31 ID:Ezk6SEfQO
参考までに
森三中村上が146センチ60キロ
森三中大島が166センチ78キロ
柳原可奈子が153センチ72キロだそうだ
テレビの中で見るよりは実際はもう少し細く見えるだろうね

相談者が限られた予算と時間で最大限の効果が得られるよう応援してるよ
906容姿:2008/07/23(水) 04:23:03 ID:9AY4JDmwO
>>905
大島意外と背ぇ高いんだな
907容姿:2008/07/23(水) 07:20:38 ID:KEEiegAi0
まぁでも、160で80じゃ体にも悪いだろ。
BMIも30超えてるんだべ?
35超えれば、会社の健康診断でデブすぎ。 健康に悪いから痩せろって指導来るよ?
908容姿:2008/07/23(水) 07:59:59 ID:B4U4Pd5S0
>>907
今回の相談の件と何の関係が?
909容姿:2008/07/23(水) 08:12:22 ID:i9/NitoDO
こういう場合叩いてる奴も同類のデブだったりするんだよな
痩せにとってはそれこそ未知の領域だから案外干渉してこない

と思っておこう
910容姿:2008/07/23(水) 08:49:31 ID:InlG9XUlO
体脂肪率や筋肉の付き方も考慮せずに
女子で60越えはありえないとか断言しちゃうのがすごいな。

ダイエット板の常識なの?
911容姿:2008/07/23(水) 09:22:05 ID:BcN94tJk0
普通体型の人間だが確かに80キロは未知の領域だわなw

>>910
いくら筋肉ついてても160で60超えはかなりいかつくねーか?
体脂肪率が低いとしても柔道家かプロレスラーかレスリングとかの格闘系しか思いつかない
まぁ細く見える人もいるけど、一般的にはやっぱ160で60はちょっと太っちょさんレベル
同人はまる子がそこまで熱くスポーツやってるってのも珍しいだろうし
912sage:2008/07/23(水) 09:35:44 ID:u4cXIr0K0
なあ、おい
それよりアドバイスしてやってくれよww
913容姿:2008/07/23(水) 10:06:38 ID:DUTo6tHk0
この流れで150で65の自分が通っちゃったりすると
人外的なお肉の塊が歩いていると思われちゃうのかなwwww

以前から思っていたけれど、スペックをさらすと言うことは
そのスペックに対応したアドバイスをするという事じゃないの?
ちょっと規格外だと二言目には痩せろ痩せろ言うけどさ
だったら何にもスペックさらす必要ないよね
914容姿:2008/07/23(水) 10:40:25 ID:wmX2dy7iO
まわりがスレンダーばかりだとそう思うのかもねw
オタじゃなくてもそれくらいのスペックの人は五万といる。

そんなわけで相談…
【質問】髪型のアレンジ
髪を切ったらなんだか中学生かOLかって感じになってしまった。
ちゃんと美容院にはいったんだけど…
日によって糸色望先生の普通ちゃんみたいに外はねになるか、
ブローしても梳いたおかっぱになるかって感じです。
内巻きっぽい緩いボブにしたかったんだけど、不器用でも可愛くみえる形はないですか…?
出来ればワックスをつけない方向で。
実習のため染色、パーマは避けたいです。

【年代・職業】21学生
【体型・髪型】黒、肩にギリギリつくくらい
【目指す系統】soup

よろしくお願いします。
915容姿:2008/07/23(水) 10:48:37 ID:2+glsK320
>>914
顔はぼやかして画像うpとか出来ない?抽象的すぎて分からん
916容姿:2008/07/23(水) 10:59:57 ID:I0+x8MmI0
【質問】チュニックの着方
【年代・職業】 23歳 主婦
【体型・髪型】153cm/48kg 丸顔ピザ気味 黒のセミロングで軽くウェーブがかってる
【目指す系統】キレイ目に落ち着きたい

http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080723104253.jpg

バーゲンではっちゃけた結果がこれだよ!とばかりに
ピザのくせにこんなチュニックを買ってしまいました。
着用後は見事に妊婦ですorz 丈は太ももの真ん中あたり。
下は黒のレギンスorスキニーデニムでいいかなと思ってるんですが
妊婦体型を少しでもカバーする手だてはないでしょうか。
ベルト……?とも思ったんですが、どういうベルトが合うのかもいまいち分かりません。
よろしくお願いします。
917914:2008/07/23(水) 11:05:11 ID:wmX2dy7iO
http://imepita.jp/20080723/397610
解りづらくてごめん。
実際はもうちょっと外側の毛がふわっととびだしてます。
918容姿:2008/07/23(水) 11:17:19 ID:ZiVdbrqH0
>>914 >>917
内巻きっぽい緩いボブ、にするには梳かれすぎじゃったんじゃないかな・・・?もしくは元々少ない?
もちょっとボリュームが無いと実現出来ないような。個人的には前髪ももう少し欲しい。

写真よりもう少し外の毛が飛び出してるって事なので、諦めなくてもいいかもしれないけど。
もしコテやカーラーを持ってるなら、平面巻きしてみたらどうだろう?
縦じゃなくて、床に平行になるように巻くの。完全な内巻き。
919容姿2:2008/07/23(水) 11:19:04 ID:ZiVdbrqH0
ただ非サラサラ系のスタイリングする上でワックス抜きは大変なような・・・
920容姿:2008/07/23(水) 11:20:49 ID:6UjUEt6h0
>>914
普段自分がやってるアレンジだけど
・低めの位置でラフにハーフアップしてシニョンを作る
・ポンパドール
・硬めのワックスもみ込んで動きを出す

結ぶ時はでかめの飾りが1つ2つ付いたゴムを使ってる。
921容姿:2008/07/23(水) 11:22:07 ID:ZiVdbrqH0
>>916
正直こういうタイプは、妊婦覚悟でふわっと着るのが可愛いのだと思うんだけども・・・
ベルトは何でも合いそう。自分がするんだったらナチュラル系な、茶色の太いのかなぁ。
あとは大きめヘッドorカラフルなネックレスしてポイントを作るとか。

一つのレスに纏めれば良かった。連投ごめん
922容姿:2008/07/23(水) 11:24:30 ID:CYEwXs3KO
>>913
>以前から思っていたけれど、スペックをさらすと言うことは
>そのスペックに対応したアドバイスをするという事じゃないの?

その通りなんだけどさ、スペックに対応したアドバイスをするには具体的なイメージが必要。
数字じゃ分からないスペック領域も、具体な写真や〇〇くらいという例が示されていれば
的確なアドバイスがしくなると思う。
数字からイメージするスタイルは、アドバイスする人のスペックによって違ってるだろうし。
923容姿:2008/07/23(水) 12:00:44 ID:Fk09vFIx0
逆に言えば、ピザ文句つけてるやつは、痩せてて着るものにも不自由しないくせに
なんでモサヲタなんだよ、センス磨いてからほざけ、ってことだよな
924容姿:2008/07/23(水) 12:38:05 ID:fPDLt1VZ0
相談したいのですが大丈夫でしょうか。
当方、大学入学を機にどうにか人並みレベルになったモサオタです。
先日友人と温泉に行ったんですが、着替えをする際友人の下着と自分の下着の
あまりの落差にちょっとショックを受けました。
自分はユニクロで買った上下がばらばら(上がチェックのブラで下が黒地のショーツ)
に対して友人はきちんと上下セットのかわいらしい下着で、それを見て
自分はまだまだ一般人にはなりきれてないなorz と若干落胆しました。
そこで、今までは服や髪型だけに気を使っていたんですが、下着にも気を使おうかなと思い
何か買いに行こうと思ったんですが・・・。下着を買うのも母親がいっしょ、自分の胸のサイズもよくわからない、
そもそも下着を売っているお店に入る勇気がない・・・とまったくだめな自分ですorz
この歳にもなって自分のブラのサイズもわからないのはさすがにまずいと思うんですが、
そういうのって自分で計るよりお店の方に見てもらったほうがいいんでしょうか?
今は自分に合ってるんだか合ってないんだかわからない下着をつけています。
まとまりのない文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
925容姿:2008/07/23(水) 13:06:20 ID:i1idSssA0
最初は絶対にお店の人に計って貰った方がいいと思う
私も似たような感じだったんでアドバイスもモサかも知れないんだけど

下着の専門店にいきなり行くのが抵抗あるなら
デパート、それも嫌なら大型スーパーの下着売り場に行って計ってもらったらいい
これならお母さんとの買い物中に何気なく行ける

トリ○プとかワ○ールとかってメーカーのコーナーに店員さんがいるでしょ
その人に頼めばすぐ計ってくれる

頼むのが抵抗あるかも知れないけど
先に欲しい下着を決めてから、これが欲しいからサイズ計って下さいと言えば
声も掛けやすいしスムーズに事が運ぶよw

サイズが分れば次からは安くて可愛いのが一杯の専門店でも買いやすいからね
私も暫く勇気が無くて自己判断で買ってたけど
自分の思い込みサイズとは違ったし正しい付け方も教えて貰って良かったよ
926容姿:2008/07/23(水) 13:10:28 ID:tRchPkfhO
>>924
計ってもらったほうがいいと思う。
自分は百貨店の下着売場でやってもらったんだけど、気軽にお願いできる感じだったよ。
927名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/23(水) 13:11:50 ID:F0N62IgN0
一度計ってもらった方がいいと思う
割とちゃんとしたスーパーの下着売り場でも計ってもらえるよ
しまむら、ハニーズ、チュチュアンナは上下セットで結構可愛いのが2000円位で売ってるよ
ここら辺は下着専門じゃないので入りやすいけど、店によって品揃えに差があるのが難点
AMO'S STYLEもちょっと高めのもあるけど、2000円〜で可愛いセットのもあるから、個人的におススメ

私は結局ユニクロのブラトップとパンツだけどねww
928容姿:2008/07/23(水) 13:18:12 ID:zNkf2aS50
>924
サイズを知るのも大事だけど、試着してみるほうがいいよ。
同じサイズでもつけ心地や形が全然違う。
専門店やデパートだと、カップの中に乳を収納する指導もしてくれる。
スーパーの下着売り場でも試着はさせてくれるはず。

あと、上下合わせるかどうかだけど。
お友達は温泉だからと上下合わせてきた可能性もあるし、そんな毎日
気合い入れなくても大丈夫だよ。
気合い入れるのが楽しいならいいけど。
上下合わせて使いたいなら、下は2〜3枚買っておくといいよ。
929容姿:2008/07/23(水) 13:24:27 ID:ZiVdbrqH0
>>924
皆に同意。とりあえずは試着だと思う。
一応自分で当たりつけていって、合わなかったら別のサイズ持ってきて貰うでもいいよ。
大概、サイズみましょうかー?とか声かけてくれると思うから、不安ならそこで頼んでもいい。
友達とのお泊まりとかは、大概皆それなりに意識してくるから、そこまで気にする事無いよ。
930容姿:2008/07/23(水) 13:28:37 ID:Ezk6SEfQO
>>924
上下揃えるのは普段はやってない人もけっこういると思う
旅行とかで人に見せるときはかわいいセットを選ぶけどね
女の子同士の方が気にするよ、人の下着
男はその時でも女の下着とか見ちゃいないらしい

サイズ測定については絶対にやった方がいい
合わない下着だと見た目もよくないし自分のからだのラインの方が崩れちゃうし
小さすぎたりすると健康にもよくない

若い女の子向けの下着専門店にいって計ってもらったらどうだろう
ウンナナクールとかアモスタイルとかインテンス(うろ覚えなので名前違うかも)とか
駅ビルにもあって入りやすいし、測定もやってくれるよ
測定とかフィッティングは頼む人たくさんいるから恥ずかしくない
どうしても知らない人にはかってもらうのに抵抗があるならお母さんとかに手伝ってもらうといい
自分一人だと腕の上げ下げでメジャーが動いちゃって難しいから

上にあげたお店だと安くてかわいいセットがいろいろ売ってて萌えるよw
実際は普段は機能性重視でベージュのモールドカップとか色気のないのが一番使いやすいけど
931容姿:2008/07/23(水) 13:29:34 ID:fPDLt1VZ0
>924
みなさん、アドバイスありがとうございます!
今度出かける予定があるので、そのときにアドバイスにしたがっていろいろ見てこようと思います。
友だちとの落差に軽く凹んでましたが、あまり気にすることもないんですね・・・
ともあれ、良い機会なのでいろいろ探してきます。
ここの板でいただけるアドバイスに毎回救われています。本当にありがとうございます!
932容姿:2008/07/23(水) 14:25:22 ID:5Z8G7KZDO
【質問】上から下まで何を着たら
【年代・職業】24・服装何でもありのOL
【体型・髪型】149・35・ゆるめの茶髪
【目指す系統】似合う服
【現在の系統】ジプシー
【着ていく場所】遊びやイベント


とにかく体型のせいで服がないです。
カジュアルが好きだけどカジュアルショップは身幅広いし
Can系には身長なさすぎるし
PINKY系には年齢的にキツイし
ギャル系には雰囲気的に合わないし(ボーっとしてます)
そんなわけで未だに定まらず、クローゼットの中が大変なことに
なってますorz
早い話が幼児体型なのですが、同じような体型の方はどうしてますか?
町ですれちがう小柄な人を見るとギャルを雰囲気で着こなしてたり
Canをふい(ryで着(ryたりと、羨ましく思います。
どんな系統でもいいのでアドバイスください!
933容姿:2008/07/23(水) 14:26:11 ID:BcN94tJk0
格安下着ならサンキが絶対オヌヌメ
900〜1500で普通にかわいい下着セットが、2500円用意すればかなりかわいい下着が高確率で見つかる
2000円クラスならアモスタイルで格安上下セット19800円とか買うより質の良いのが見つかると思う
ババくさかったりリア厨用っぽいのもたくさんあるし、サイズも全種類揃ってるとかじゃないけどお宝発見できる
934容姿:2008/07/23(水) 14:50:57 ID:ZdmKFWoy0
>>932
フェリシモやオリーブ系統は?あれは結構胸なしでもかわいかったりする。
あとはやっぱaikoが一番体型に近いんじゃないかな?
でもaikoのファッションってオタがするとどうしてもより一層オタに見える…
気がして同じオタ女としてどんなのを勧めていいかわからない。
935容姿:2008/07/23(水) 14:54:45 ID:ZdmKFWoy0
あ、肩幅も問題あるのか。今の時期だとタンクトップ系を重ね着が一番良さそう。
後今日日子供服すげー種類あるし、子供服で探すと結構いいのが見つかるんじゃないかな?
936容姿:2008/07/23(水) 15:11:05 ID:c/L54U/h0
あー子供服、よさそう〜。
前に友達と靴屋の前通ってて、「あ、かわいい〜」と手に取ろうとしたら
「それ子供用ってかいてるじゃんw」って笑われたことが…。
べつにいいじゃんよ。はいるんだもんって感じ。
937容姿:2008/07/23(水) 15:19:00 ID:+QwEXsBq0
>>936
子供服が入る程華奢なアテクシ乙
938容姿:2008/07/23(水) 15:44:15 ID:2+glsK320
前に美容板かダイエット板のスレ(どこのスレか覚えてないスマン)で、
子ども服ってのは大人っぽく見えるものでもやっぱり「子ども」に合わせているから、
サイズはぴったりでも全体的な雰囲気としてみたときに、どこかちぐはぐになって
しまう、という書き込みを見たよ。
サイズが合うから合うから子ども服もおk、というのは「俺って男っぽいから、
男性用の服がやたら似合っちゃうんだよねー」とかいう俺女の精神に通じるような
気がしてならない…。
939容姿:2008/07/23(水) 15:47:18 ID:i9/NitoDO
ELTのモッチーが子供用の服着てるって昔聞いたな
当然だけど小さすぎても大きすぎてもないもんだよね
あっても大抵入荷数が少ないからすぐ売り切れるし
940容姿:2008/07/23(水) 15:51:18 ID:kyS/4lJJO
顔と年齢をよく考えよう!って事だな
顔が老け…年相応なのに服が子供だと怪談に出てきそう
941容姿:2008/07/23(水) 15:57:03 ID:u/K22frzO
以前スニーカーについて質問した>>315です
今日レスを参考にスニーカーを購入しに来たのですが素足で試着って無しですか?
別に水虫持ちではないのですが今まで靴下履いての試着というパターンばかりだったので目当てのスニーカーを前に固ってます…
店員が男性ばかりなのでなかなか聞けないのでコチラのスレに再びお邪魔しました
スレチだったらスルーして下さいorz
942容姿:2008/07/23(水) 15:58:15 ID:YG4m4iEtO
子供服愛用者で前にGapkidsで働いてた者が通ります。

欧米系ブランドの子供服なら大人が着ても違和感ない
デザインのもの色々あるよ。
値は張るけど、ラルフローレンは品良くカジュアルできるし
Gapは割と手頃にラフなカジュアルができる。
アクセや小物合わせれば、ほとんど子供服だって気付かれないよ。

働いてた時も小柄な女性が自分用に買いに来てたしね。
943容姿:2008/07/23(水) 16:13:17 ID:sAFl0v0X0
>>941
普段も靴下なしで履くならなくてもいいんじゃ?サンダルの試着は裸足だし
靴下ありで履くなら、店員さんに「試着用に靴下借りられますか?」て聞いてみ?
944容姿:2008/07/23(水) 16:17:14 ID:zDIJtYdg0
靴屋なら靴下置いてある。
945916:2008/07/23(水) 16:33:59 ID:I0+x8MmI0
>>921
やっぱりそうですよね……。
上の方で、ピザでも堂々としてりゃいいんだよって言われてた気がするので
せっかく可愛い服なんだし、あまり気にせず着てみようと思います。
小物類も、幸い、茶の太めのメッシュベルトがあるのでそれとも組み合わせてみます。
あとは、純粋に体型を細くすることに力を注いでみる。
ありがとうございました!
946容姿:2008/07/23(水) 16:46:29 ID:F4XsCtjx0
がんがれ!応援してるぜ!

小さなことだが歯に色素が付きやすい体質だったらしく
歯医者さんで取ってもらった。ずっとコンプレックスだったからちょっと嬉しい。
947容姿:2008/07/23(水) 16:59:07 ID:rnYgrDbW0
カジュアル系やインナーなら子供服も使えるのある
キャミなんかはダブっとすると余計貧相に見えるから
子供用の無地か地味なのが結構使えたりするよ

ただ全てをお勧めは出来ないからやっぱ系統は限られる
カチっとしたのは予算が許すなら大人用の細身のを裾上げ、袖直ししたらかなり違う

CanCamみたいな格好は想定の位置で着るって大事だなと思ったよ…
膝丈のスカートををスネの真ん中で着たりコートの袖が長かったり
子供が大人用来てるようなダブダブ感がおかしくて避けてたけど
直しやリフォーム専門の店ならちょっと複雑なのや薄いのも直して貰えて良かった
948容姿:2008/07/23(水) 17:09:54 ID:c/L54U/h0
>937
ちゃんと嫁w
「靴屋」だよ。子供でも背のある子は、23くらいはいている。

読み間違いテラハズカシスwwww
949容姿:2008/07/23(水) 17:46:17 ID:F4XsCtjx0
えっと…半年ROMれ
950923:2008/07/23(水) 17:54:46 ID:5Z8G7KZDO
答えていただいた皆様ありがとうございました。

すみません、書き忘れましたが身長は小学生並なのですが
乳は小さくありません(65C)だから余計に…orz
挙げていただいたブランドも店舗ないので試着してみたいけど
できないもどかしさ。
でも他にも子供服の可愛いっぽい店があるので覗いてみます

aikoの着てる服のブランドって何ですか?あと言うほど背低く
なかった気がしますが彼女を参考にしても大丈夫でしょうか

目指したいのは実は梨花なのですがあれも身長ないとダメですよね…
951941:2008/07/23(水) 18:01:00 ID:u/K22frzO
>943
いや素足にサンダルで店まで来てしまったので…汗だくの足を新品スニーカーに入れるのが申し訳なくなったんだ
944のレス見て聞いたら靴下借りられました
レスしてくれてありがとう
952容姿:2008/07/23(水) 18:46:54 ID:tRchPkfhO
顔剃りについて質問です。
今、顎のラインまで剃ったんですが産毛が濃い+広範囲なので境目が目立ってしまいます
また首は首で産毛と髪の中間みたいな毛もあってどう剃ればいいのか分かりません
どこまでどうやって手入れをしているか知りたいです。
953容姿:2008/07/23(水) 19:25:09 ID:zNkf2aS50
>950
今セール中だし、デパートのパールサイズコーナーとか見てみたら?
友達も小柄で苦労してるみたい。
大柄な自分から見ると小さくて可愛くて羨ましいって思うけど。

aikoがよく着てるのってSM2だっけ。
ナチュラル系で可愛いけど、半端な丈のスカートやたぷっとしたシルエットが多いので
小柄過ぎな人には難しいかもよ。

あと、どうでもいいけど932だよね?
954容姿:2008/07/23(水) 19:59:17 ID:EezO2uaJ0
C65がで…かい?
おかしいな自分の板のような胸は…

測りなおしてくる\(^o^)/
955容姿:2008/07/23(水) 20:28:47 ID:WFgYxzmpO
>>954
どこにもでかいとは書いてないだろう
956容姿:2008/07/23(水) 21:07:55 ID:c/L54U/h0
アンダー65のCカップでしょ?
巨乳ではないけど、程よくでかめだとおもうが…。
957容姿:2008/07/23(水) 21:09:58 ID:QvIJWRuP0
932のスペックだったら、Cあるなら、細い割りにあるなぁって感じになるかもね
普通に見下ろされるだろうから、胸元のあきに隙間できそうな服は難しいかも
958容姿:2008/07/23(水) 21:11:08 ID:OjRpPRRP0
>950
梨花とはかなり違うけれど、トラッド系はどうかな
バーバリとかラルフとか、華奢な人が着たらすっごく可愛いと思うんだ
昔の安室ちゃんみたいなイメージで
959容姿:2008/07/23(水) 21:27:45 ID:UDGoIBHfO
大学に入学してようやく脱モサオタした者です。
周りの人たちに「垢抜けたね」と言われるたび、傷つきます。恥ずかしいというか、今までの自分はどう思われてたんだろうと泣きたくなるんです。

スレチなのは重々承知していますが、みなさんにならわかっていただけるのではと思い書き込ませていただきました。すみません。
960容姿:2008/07/23(水) 21:31:30 ID:CYEwXs3KO
>>959
心の垢を取り除きましょう。
褒め言葉をまっすぐ聞き入れる素直さは大事。
961914:2008/07/23(水) 22:11:32 ID:wmX2dy7iO
ありがとうございました!
カーラーで巻いたりして見ますね。
ワックスやっぱり必要かあ…orz
ホコリがつくので苦手だったんです。
あまり重たくないのを探してみます。
962容姿:2008/07/23(水) 22:27:46 ID:mF9xqs6/0
>>959
気持ちはよく解る。自分も駄目ダメな時のイメージ定着させちゃった人に対して
どう振舞っていいか解らなくなる時があるよ。


でも、そういう時はただにっこり笑って 「ありがとう」  
これだけでいいと思うな。
心の中に色々渦巻いてて、上手く言葉が出てこないことも多いかも知れないけど
卑屈な気持ちはぐっと引っ込めて。
褒め言葉に対して、毎回「全然ダメだよ〜こんなんじゃ…」とか言われたり、
言葉の裏を読んでやたら落ち込まれたりするより、ずっと好印象だから。
963容姿:2008/07/23(水) 22:37:11 ID:9D/6LM4d0
>>959
>周りの人たちに「垢抜けたね」と言われるたび、傷つきます。恥ずかしいというか、今までの自分はどう思われてたんだろうと泣きたくなるんです。

自分で書いてる通りモサオタでしょ。
「痩せたね」といわれると「デブだったってこと?」って気持ちになる人の心理に似ているけれど
余計な事は考えずに褒められたと受け止めた方が幸せだよ。
964容姿:2008/07/23(水) 23:21:20 ID:wfkKgRgJ0
>>959
言われ方によるよね

好意的にいわれたら「かわいいでしょwえへw」ていっとけばいいし
ちょっと悪意あるなーって感じたら「そんなことないよー」って謙遜した振りしとけばいいよ

なんか毎日鏡見て「私は可愛い!」って念じてると可愛くなるとかいう話あるけど
本当だと思うね。
自分は可愛いんだと思ってあげないとかわいそうなきがする。 
なんか話ずれた…
965容姿:2008/07/23(水) 23:32:43 ID:qCHICqYlO
>>964
まじで?
ちょっと鏡見てくるわ
966容姿:2008/07/23(水) 23:34:20 ID:9D/6LM4d0
>>965
自分で出来る精一杯でヘアメイクをして、鏡を見る。
一週間のうち半分くらいは私かわいいwwwと思えるw

自分可愛いの暗示は、スッピンでは難しいw
967容姿:2008/07/23(水) 23:40:26 ID:wfkKgRgJ0
あれ、有名な話かと思ってたんだけど自分の中だけだったか…
こう心理的にさ、鏡見てて「わーブス」とか思うだけでもゆがんだ顔になっちゃうから
「私目の形はいいよねw」とかいいところをほめるという話さ

雑誌に口にだして可愛いと一日10回は言うって書いてあるのも見た
恥ずかしくていえないけどw心の中で自分は美人だ、って思う分には誰にも迷惑はかけないので
968容姿:2008/07/23(水) 23:48:07 ID:jiT6LjOr0
>>959
自分で「大学に入って脱モサオタした」って自覚あるんだよね?
だったらみんなも言ってるように「そう?ありがとう」って笑っとけばいいよ
多分言う人も「大学入ったからって頑張っちゃってpgr」って意味で言ってるんじゃなくて
「前は地味だったけど可愛くなったよね」って良い意味で誉めてくれてるんだと思うし
969容姿:2008/07/23(水) 23:49:45 ID:q8rCyO9t0
959は「その髪型似合うね」とか「今日の恰好可愛い!」とか
現在をそのまんま褒めるんじゃなくて
「垢抜けたね」って言われ方だと、どうしても「前と比べて…」って枕詞を
脳内でくっつけたくなるって話かな…。

解るんだけど、そこでいちいち過去の自分に「ああ…っ!」ってなるくらいなら
ポジティブに受け取ったほうが良いよ本当。
モサに逆戻りせず、向上した状態を維持してゆけば、
周囲の人間の中で過去の姿の記憶はどんどん薄れてく。
そうしたらもう、滅多に言われなくなると思う。(余程意地悪な人はともかくとして)
970容姿:2008/07/24(木) 00:43:18 ID:fM0F+CoAO
黒歴史時代の自分を思い出すと恥ずかしくなるアレと似てる。
971容姿:2008/07/24(木) 00:50:06 ID:aeQwPwgP0
垢抜けたね!と言われても特に傷付かんが
向上途中で奇抜な方向へ走りかけていた時の事や
向上途中でピーコ化しかけていた時の事を指摘されると
ああああああああああああああああぁぁぁぁってなるな
972容姿:2008/07/24(木) 00:51:46 ID:qUPMvwEOO
>>959です
スレチの書き込みにレスしていただいて、ありがとうございます。

黒歴史を思い出してうわーっとなる、という感覚に近いのがあります。
卑屈になっているのもあると思います。
褒め言葉として受け取りたいんですが、どうしてもそういう言葉が胸に刺さってしまうんです。内心バカにされてる?などと考えてしまって…

自分に自信がもてるようにがんばります
973容姿:2008/07/24(木) 01:26:45 ID:4jrp6wyR0
>>972
馬鹿にする人なんて滅多に居ないと思う。
脱モサした姿って実際、周囲にはかなり良いイメージを与えるよ。
「今までの自分を変える」ってことは、少なくない労力や忍耐を要するしね

そのうち、自分の過去を笑い話にできるくらいの心境に到達するよ、きっと。
気楽にガンガレ!
974容姿:2008/07/24(木) 11:06:49 ID:JIkViJe80
>>914
私も髪細くてぺたんとするし、ワックスとホコリのベタベタすごいきらい

ワックス苦手だったら、ハードスプレーがいいよ
最低限のワックスつけるorつけない→遠巻きにスプレー

>>959
「ありがとう」といいつつ、
うるせーばかはずかしがらせるな上から目線乙!!!と思っとけばいいよw
やっぱモサ時代の無い人の言うことは、悪意はないんだろうけど、
配慮がたりないと思うw

そこで卑屈になって脱オタやめちゃう方が、あとあと問題
975容姿:2008/07/24(木) 11:18:45 ID:o+q79Usb0
私も952とおんなじ悩みなんだが…
あと毎日顔の産毛剃っても大丈夫なんだろうか
976容姿:2008/07/24(木) 12:11:31 ID:oKQGdCE+O
私も毛深いので基本的に女性用の(ワイヤーで刃を保護して安全な奴)フェイス用の剃刀
毎日の顔全体の手入れは肌ダメージが気になるから
女性用の眉整える細長いシェーバーみたいの、フェリエとかあんなの併用
首周りは見えにくく剃刀は怖いからフェリエ。産毛なら手軽に綺麗になるよ

だけどかなり毛深い人や剛毛の人なら分かると思うけど
フェリエ程度じゃちょっと太い毛は剃りきれず黒い点々状態なんだよね…
だから私の場合、髭や眉のムダ毛等の太い毛はなるべく暇を見つけては抜いてる
これだと毎日ゾリゾリ剃刀しなくて済むし綺麗な仕上がり
根気要るし抜いた時のダメージは気になるしお手入れも必須だけど

最近いっそのこと女性用、眉用なんて可愛い事言ってないで
男性用シェーバーをと思い始めている…頬とかも濃いし…orz
女性用でもシェーバーあるらしくて物色してる
977容姿:2008/07/24(木) 12:39:37 ID:6/qduuIl0
近くの理髪店でレディースシェービングをやっているのを聞いて
やってみようかと考えているんですけど、経験した人いますか?

ずっと自分で眉を整えていたんですけど最近なんだか変な気がして…
理髪店って産毛を剃るだけじゃなくて形を整えてくれたりするんでしょうか
978容姿:2008/07/24(木) 13:32:36 ID:9v/zwTDo0
全く普通の理髪店は眉周りは剃ってはくれるけど
形を美容的な意味で整えるまでは期待出来ないと思っといた方がいい

レディース等と書いてるとこはやってる場合多いから聞いてみたら
安くエステみたいな事までして貰える店を探すのもいい

眉カット、顔剃り、スキンケアのコースで3〜4千円前後とか
ちょっとお徳感ある店増えてるからね。ツルツルになる

ただの顔剃りでもやはりプロって感じでツルっとする。下手じゃなければ
言えばうなじまで剃って貰える店も多いからからこれからの季節便利

理容師の免許が無いと剃刀では剃れないから
眉カットや産毛剃りは美容院とかカウンターだと通常はシェーバーになるけど
剃刀でやって貰うとやはり手触りも違うし顔が明るくなる気がする
979容姿:2008/07/24(木) 13:42:08 ID:h5DSfvBKO
韓国のエステで顔の毛全部抜いてもらった
糸で抜くから全然痛くなかった
剃るより長持ちしたよ
980容姿:2008/07/24(木) 20:36:00 ID:liLbvYo+0
韓国まで行けってか
981容姿:2008/07/24(木) 20:42:47 ID:2RUk0Mx00
顔の産毛は剃らなくても、産毛を取る絹の布を使って顔を優しく洗うといいかも。
ここ数年愛用しているけれど、生えてくる毛の量が減って細くもなるから
長期的に見るととてもよい。
982容姿:2008/07/24(木) 20:44:09 ID:9pKEtbV60
エステとかクリニックで除毛してもらいたいけど、今のところ向上代はヘアサロンとか服に消えてしまうよ
安上がりな豆乳ローションは効かなかったw
983容姿:2008/07/24(木) 20:56:54 ID:BLXjVMMm0
糸脱毛は最近国内でもあっちこっちのエステで取り入れてるよね。
一度やってみたいと思いつつ修羅場が明けないと無理っぽい……
984932:2008/07/24(木) 21:12:56 ID:7JvHsYGPO
たくさんの意見ありがとうございました。
色々参考にさせていただきます
トラッドなど挑戦したことがないので見てみます!

あと>>953>>932でしたw
985容姿:2008/07/24(木) 21:50:04 ID:o4e/+cZv0
薄い人は布やローションで行けるかも知れんけど
濃いと剃るか抜くかの二択は避けられない
日向で撮った自分の写真の
キラキラフサフサの顔毛見たのが脱モサのきっかけだった…
986容姿:2008/07/24(木) 21:56:04 ID:ZrGAeQ8dO
>>979
>顔の毛全部
だと……?

……怖い考えになってしまった
987容姿:2008/07/24(木) 21:57:45 ID:LQ3WdqFd0
>>986
ごめんワロタwwww
988容姿:2008/07/24(木) 22:00:37 ID:2RUk0Mx00
>>985
自分もかなり濃いほうだけど、継続は力なりだよ。
989容姿:2008/07/24(木) 22:12:47 ID:o4e/+cZv0
>>988
徐々にの方法を継続するにしても
剃りながら、抜きながらは欠かせないって事
剃るの止めたらファンデも乗らないし一気にモサくなる
990容姿:2008/07/24(木) 22:16:49 ID:2RUk0Mx00
>>989
強要しているわけではないから、そんなに熱くならないで。
991容姿:2008/07/24(木) 22:20:42 ID:o4e/+cZv0
いや別に熱くはなってなくて状況を説明しただけなんだけど
不快にさせたならゴメン

で、次スレって立ってたっけ?
992容姿:2008/07/24(木) 22:38:35 ID:o4e/+cZv0
無いみたいだからちょっと立ててくるから待ってくれ
993容姿:2008/07/24(木) 22:51:44 ID:o4e/+cZv0
同人女容姿向上計画第76部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216907223/

立てた。ごめんなさい、焦ったら手違いで重複しましたorz
書き込みを一時メモにしてたら新規とわけ分からなくなった…申し訳ない
誘導して削除依頼出して来ます
994容姿:2008/07/24(木) 23:16:26 ID:soGQlFbAO
>>993
ん?そのURLは本スレでいいの?
995容姿:2008/07/24(木) 23:22:27 ID:o4e/+cZv0
解り難くてごめんなさい
>>993が本スレになります
重複の方は誘導、依頼出しました。宜しくお願いします
996容姿:2008/07/24(木) 23:34:26 ID:soGQlFbAO
了解
最近ギリギリに立つスレ多いね
997容姿:2008/07/24(木) 23:42:57 ID:oKQGdCE+O
昼間くっちゃべっててスマンかった…
998容姿:2008/07/25(金) 09:58:10 ID:Ahu5jYiHO
新スレ立て乙
立ったものと思ってたよ

>>980
誰も行けとは書いてないよ
どうしてそう穿った見方しかできないのかな
999容姿:2008/07/25(金) 14:40:07 ID:ScK3ybzi0
韓国と東京じゃ大分違う罠
1000容姿:2008/07/25(金) 14:56:15 ID:lHDiy324O
1000ならみんな綺麗になる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/