952 :
ネット:2008/09/24(水) 20:47:29 ID:bDWiV9ye0
暗黙のルールっていうか
叩かれる、ヲチられるがあるから
作品(絵とか小説)を発表したい人にとっては
つっこんだ考察や感想をもっていても発表できない
それによってヲチされて叩かれて
創作物が正当な評価を受けなくなってしまう
オフやってれば活動の弊害になる
コミュニケーションメインのサイトでも同様
あとは腐女子がやってると一般ファンからも
同じ腐女子からも高尚何様といって叩かれるしな
953 :
ネット:2008/09/24(水) 20:52:15 ID:bDWiV9ye0
途中で送信してしもうた。
だからネットで考察はつっこんだ事はやらない
考察を語るなら2ちゃんかオフのアフターで仲間内で
って風にいまはなってるんだと思う
オフアフターなんか行くと
サイトではライトに萌え萌えしかいってない人が
驚くくらい深い考察してたりする事が多々あった
そういった事もふまえて、最近の女性向けのネット事情は
良い管理人を演出しないといけない
そういったサイトの空気を演出しないといけなくなった。
作品とかオフとか守るものが多ければ多い人ほどその傾向にある
954 :
ネット:2008/09/24(水) 20:58:07 ID:PR68ZCJC0
二次創作はまずは萌えと作品が好きって事が前提だからなあ
それは良いんだけど原作に対する矛盾や何かしらの批評でも
そんなこというなら二次やるな本尊あってこそ!ふじこで叩きになりそうなのが物騒
あえて「辛口です」って明記してレヴューしてるところもあるけど
高尚って言って叩く人は後を絶たない品
ただ最初っから批評・レヴューって銘打ってあるところはそんなに叩かれない印象
二次をやりつつ原作にケチ(批評)つけると叩かれるって感じ
自分も考察系は大好きだから探すのに苦労するよ
萌えトークも好きだけど萌え抜きの考察や批評もがっつり読みたいんだよね
マンガ・小説なんかは欠点も込みで好きって意見がジャンルによっては通るけど
厄介なのは原作→アニメ(実写)でブレイク、二次はアニメ(実写)が多い作品系
原作を越すものって中々ないけどちょっとでもアニメ(実写)の欠点や不満書くと
すぐ叩きに繋がりやすいと思う
955 :
ネット:2008/09/24(水) 21:15:11 ID:6oOiMkhr0
2だと辛口、や批評・考察の名を借りただけの叩きも多いから
その2丸出しな「辛口です」とか見ると何もサイトでまでやらんでもと思う
逆にちょっとした批判や考察は2で溢れかえっているせいで
よほど深いものか切り口の新しいものでないと読み応えがないっていうこともあるし
>>954のいう二次やりながら、だと原作あってこそ!と思われる他に
二次作品で好みや萌えの方向がハッキリしてしまう分、
批評の内容によっては「自分好みの展開でないから叩いているだけ」に
見られかねない危険は確かにある
956 :
ネット:2008/09/24(水) 21:23:06 ID:vQ+UImhu0
読み手としても、二次サイトで辛口の批評だの感想だのなんて見たくないよw
感想・批評サイトだけでじゅーぶん
二次サイトでんなことやってたらそりゃオチられもする
957 :
ネット:2008/09/24(水) 21:23:44 ID:vQ+UImhu0
読み手として「は」の間違いでしたスマン
958 :
ネット:2008/09/24(水) 21:25:56 ID:rXx/sCLp0
こちとら、おめーのためだけに文章書いてるんじゃねえよ
自分の考えたことを表現するために書いてんだよ
勘違いすんな、カス
お望みの文章だけ書いてほしけりゃ金払え、この萌え乞食風情が
って、ところが本音だな
959 :
ネット:2008/09/24(水) 22:02:07 ID:xbA0Hr/p0
基本的に、小説を書いたり漫画を描いたり絵を描いたりできる人が
二次サイトをやっているからだと思うんだけど
二次サイトの批評は、
「私だったらこうする、こう出来る」みたいなものが多いように思う。
「私」ではない人が書いた作品を、「私」の価値観に照らし合わせて
これは間違っている、こう書くべきでない、
こういう展開になるべき…なんてのは
そもそも批評なのだろうか?という疑問はあるな。感想ではあると思うが。
あと、自作を晒しつつ作者の技術をうんぬんするわけだから
自作に隙があまりに多いと(そしてアマチュアである以上多くて当然)
お前が言うな的なツッコミを受けやすい面もある。
これは余談だけど、一般的な書評とかも
評論というより感想的なものが近年増えたような気がしている。
960 :
ネット:2008/09/24(水) 22:09:45 ID:FrFHO0j+O
>>909 合宿所はひとつ新しい傾向の事件が投稿されると次から次へと似たり寄ったりの投稿になるのは何故だろうw
同人板だけでなく鬼女の事件系スレでも似たような文体でオチまでほぼ同じということがよくある
相手が厨か義両親かの違いくらいでほぼ同構成
今どき「ふじこふじこ」「メダマドコー」なんて言ってるの同人と鬼女くらいだな
>>951 昔のゲーム系の同人なんて皆フリートークでレビューやおすすめゲームも書いてたのに、
同人サイトでも自分と好きな傾向が似てるレビューは参考になるところもあったのにと思ってしまう
萌えと批評は分けろってことなのかな
それか同人者は萌えしか(゜凵K)イラネということなのか
女性同人って元々批評一切禁止という傾向があったけどここ数年でますます酷くなってる
妄想である萌え部分への批判は野暮かもしれないけど、作品の批評まで暗に禁ずるのはどうかと思う
>>956 そういわれると同人作家は萌え製造マシーンでないといけないのかと思えてしまう
961 :
ネット:2008/09/24(水) 22:42:35 ID:yBiVFBHc0
私だって二次サイトで辛口レビュー見たいとは思わないが
別に自分が読まなきゃいい話だ
なんでそこでオチられて当然なんてことになるのか分らん
個人的にオチるなら勝手だと思うが
スレに持ち込んで叩くとかは本当に意味が分らん
そもそもオチるには嫌な辛口感想をわざわざ読まなきゃならんのだろ
なんでそんなことすんだ。マゾなのか
962 :
ネット:2008/09/24(水) 23:20:01 ID:FrFHO0j+O
最近は必ずしもそうではないけど
元々はヲチられるのは痛い理由があるからで、批評自体が痛いと思う理由がわからない
例えば大した理由もなく一方的に狂ったように叩くだけとか批判として成立してない批判は叩かれても仕方がないが
同人サイトはカプ叩きとかそういった批判として成立してないものには寛容だけど批評ご法度だよね。不思議
963 :
ネット:2008/09/24(水) 23:39:36 ID:hnmgPOfA0
>元々はヲチられるのは痛い理由があるからで
あーあーちみちみ
この考え方はもう古い。2〜3年前の考え方だね
今では痛くなくても
私 が き に く わ な け れ ば
晒す叩くっていうのがヲチの現状だから
で、その気に食わないは非常に個人の主観にかかってる
私より絵が上手いから
私よりサイトのヒット数があるから
私より充実ライフ送ってそうだから
私よりry
ブログ持ってるだけでイジメの対象になるこのご時世じゃ
もはやマトモなルールなど存在しないのだよ
964 :
ネット:2008/09/24(水) 23:53:41 ID:FhyEduxO0
>>963 実態はその通りなんだけど、
「私が気に入らないから叩いてます」って開き直る人って皆無だよねw
いっそそう宣言してくれりゃまだマシなのに
殆ど言いがかりに近い理由をつくって正義の名の下に叩くからね
この叩く側(自分)=常に絶対正義の側であるというのが
女性特有の叩きの隠れ蓑になってる気がする
965 :
ネット:2008/09/24(水) 23:58:19 ID:0/GLJJPJ0
ここ最近二次に読み手からも離れていたので(同人誌漁ったりしていたのは10年くらい前)
久々にどハマりジャンルが来て、サイト等漁ってみて原作への批評は愚か
感想すら書いてる所も少ない(そしてあってもキャラ及びCP萌え話が9割)事に
個人的にはびっくりしてしまって自分で感想サイト作ったというのもあるんだけど。
>>951の言う様に昔はフリートーク等でおすすめとか紹介して〜とかあったし
そういうのも楽しみにしてた身としては
>>956みたいな意見はびっくりだよ
批評に限らず二次やってるんだから原作には萌え以外触れるな
っていう風潮は明らかにネット以降だよね?
原作ありきの二次、というのが昔はあったと思うけど
原作スルーってのは上記の時代を知っている身としては本当に違和感感じてしまうなあ…
966 :
ネット:2008/09/25(木) 00:07:17 ID:TQ/126znO
>>963 実は最近まで5年ほど同人サイトからも2の同人板からも遠ざかってたから最近のヲチやサークル叩きの酷さに唖然としたもんだった
というか叩かれてる理由のわからないサークルも沢山あって不思議だった
自ジャンルでも痛いサイト叩きにみせかけてカプ叩きがしたいだけの奴もいた
叩き方が陰険になってるんだね
967 :
ネット:2008/09/25(木) 00:54:58 ID:6fkXCabJ0
マイジャンルはむしろ、作者作品批判、
作者への技術指導道徳的指導で溢れかえっている同人界の奇跡w
私自身は、書評や批評は嫌いじゃないが
「私の方が作者より上手い」みたいなスタンスの物言いの批評もどきは
やっぱり敬遠してしまうなあ
ネット同人が盛んになって、
「何を言っているのか(作品による表現含む)」もさることながら
「どんな人が言っているのか」がぐっとクローズアップされるようになったと感じる
日常日記やアバウトでの自己紹介など、書いた人の人間性の露出度が高くなり
またそれが、作品やレビューなどのメインコンテンツと
並列に(←これは体感だけど)配信されていることで
作品だけで作品を、はたまた人間性だけで人間性を
見てもらえなくなっていると思う
「日記が厨すぎて作品まで色あせた」なんて話はよく聞くし、
逆に、「神フィルタ」なんてのもある
紙媒体オンリーの時代は、フリートークやコメントはあくまでおまけで
おまけが良かったから・悪かったからって
作品の評価が一変するってことはあまりなかった気がする
ネット的な見方に慣れてしまった今改めて見たら、
「おまけでウヘァとなって、これ書いている人が書いていると思ったら
作品も読めなくなった…」なんてこともあるかもしれないけど
「作品に作者が出てきちゃいけない」って言ったのは漫画の神様だっけか
あれは、「漫画で自分を語るべきだから」という理由だったけど
作品は作品で見て評価してもらうためにも、その方がいいのかもと
最近ちょっと思ってる
968 :
ネット:2008/09/25(木) 02:59:50 ID:hW2V0htF0
漫画の神様は自作品にでまくりだよw
神様矛盾するぐるww
969 :
ネット:2008/09/25(木) 03:18:16 ID:r5XlPeLl0
>>968 >「漫画で自分を語るべきだから」という理由
だとすると、むしろ「作品外で作者が出てきて語ってはいけない」
ってことか?
970 :
ネット:2008/09/25(木) 04:15:54 ID:D2Plgvr5O
「作者が出てきちゃいけない」ってやつ、私も記憶にあるな
誰だったか覚えてないけど…
神様のような気もするけど、あのお方の言は都市伝説みたいなのも多いし
しかも、確かに本人出まくりだしなw
姿を見せちゃいけないという意味じゃなくて
作者が誌面ジャックして、直接的に物事を訴えちゃいけない
物語で伝えなさい、みたいな意味と自分は捉えてた
まあ、エッセイ漫画や自伝漫画もの類もあるから
一概に「作者が出てきちゃ〜」とは言えないね
そして、ネットの方が作者の性質と作品を
切り離してもらえない感じがする件には同意
971 :
ネット:2008/09/25(木) 08:33:43 ID:2GzLGsga0
感想はともかく、完結してない作品の批評は難しいと思う。
批評って、作品に熱中して、時間が経って、色んな視点で見れるようになって
初めて面白さが出てくるような気がするんだけどなぁ。
現在進行形の作品批評って殆どが作画とか演出とか
キャラへのツッコミだとか、感想の域を出ないものが多くて読み応えは無いような気がする。
972 :
ネット:2008/09/25(木) 09:17:32 ID:SKXCxd7E0
>>968 漫画の神様の言う「作品に作者が出てきちゃいけない」ってのは
>>970の言う意味で「キャラとして自作品の中に出すな」という意味じゃ
ないと思うよ。
作品中にキャラとして出てくる手塚治虫って、現実の手塚御大とは違う
かなりマンガ用に作られたキャラだったりするしね。
>>971 マンガや小説にピンキリあるように、批評もピンキリだと思うよ。
完結してない作品だからと言って感想の域を出ないものばかりになると
いうことはないと思う。
(オフの評論サークルは完結作品だけを取り上げてたりはしないし)
ネットの事情によって、突っ込んだ批評系が生まれにくいし
探しにくいって状況の方が、読み応えのある批評が目に付きにくい原因
じゃないかと。
973 :
ネット:2008/09/25(木) 09:32:29 ID:s3wEvF+H0
サーチで「考察・レビュー」で探しても、ほとんどブログでの軽い語り
くらいしかみつからなかったりするもんなぁ…で、探すの諦める。
読み手としては、萌え萌え言ってる日記も好きなんだけど、自分と同じ
同人女がどう見てるのとか知りたいし、楽しいからガッツリした感想
(辛口な批評も含めて)読みたいんだよな。
で、たまに「こういう見方もあったのか!」とか思えると嬉しい。
2でもそういうのあるんだけどさ、やっぱ同人女のが読みたいじゃん。
特に文章書いてる人のだと、やっぱ書き方も上手いし。
結局、同人の衰退とレビューの衰退って原因が似てる気がする。
2のヲチとかのジメジメした叩きあたり。
見えない敵と必死で戦ってるみたいだ。
974 :
ネット:2008/09/25(木) 09:55:36 ID:vsJBM01v0
辛口批評する人って自分が批評される事には弱い人多くない?
他の意見を受け入れられないって言うか。
そういうのもヲチや叩きを増長させる原因の一つでもあるような。
冷静で上手く書ける人だったら、叩きやヲチが湧いても
あんまり相手にされてないよ。
975 :
ネット:2008/09/25(木) 10:26:59 ID:SKXCxd7E0
>>974 「いしかわじゅんのことかーっ」と一瞬思ったw
いや、冗談はともかく
ネットの叩きやヲチっての弊害の大きさは
一対一の「論争」ではない一方的なリンチになりやすく
またそういうリンチを全世界に向けて発信して当事者だけの問題に
とどまらないものに拡大してしまうことだと思う。
(二次者の間でリンチ行為が行われていれば、同ジャンル者や、これから
ジャンルに参入しようかなと思ってる人は普通ドン引く)
叩いてる人間たちは女子トイレの悪口のノリで気軽にやってて
そんな大それたことしてる自覚は無いんだろうけど
結果としてはそうなってしまう。
「ヲチられ弗が上から目線の痛い評論したから、辛口評論しといて
自分が叩かれることには免疫無かったから」という「原因」はあっても
それをより大事にして関係無い部分にまで被害拡大してしまうのは
間違いなく「ネット上の叩き」や、それを増大させる「DQNルール」の
仕組みの問題だと思う。
つーか、二次は一般人には不快なものだから検索避けふじこしてる人が
一般人ジャンル者かかわらず不愉快に思える叩きヲチ発言を
検索避けされてない2ちゃんで平気でしまくってるという矛盾w
976 :
ネット:2008/09/25(木) 11:08:01 ID:ybQSfmMk0
>>975 何も一対一の論争をする必要は無いんじゃない?
ネットの匿名性を利用してるのは批評サイトだって同じだし、
辛口批評サイトでも「おっしゃるとおり!」「さすが!」みたいな
コメントは載せるんだろうし。
よく、ここで言われてる被害って何だろうと思うよ。
個人情報晒されたりみたいな明らかな被害は問題だと思うけど、
単純に批判される事やネガティブな感情を持たれる事が
被害と言うなら、ネットに向いて無いだけじゃないかなと思うんだけど。
977 :
ネット:2008/09/25(木) 12:21:24 ID:SKXCxd7E0
>>976 何がなんでも一対一の討論にしろとか二者択一の話をしてないって。
自分もネット上の名前持って一対一の討論なら陰湿な叩きや誹謗中傷にまで発展しにくいでしょ。
単純に数の暴力や集団心理の話。
匿名性に関して言えば
2ちゃんだって、トリ付きコテハンで、ある程度立場や主張がわかってネット上の人格が確立してる人と
翌日になればID変わる名無しでは、同じ匿名掲示板の利用者でも立場が違う。
ネット以前のラジオや雑誌などへの投稿の場合でも
匿名希望で投稿する人と同じペンネームで投稿し続ける常連とは認識違うのと同じ。
(これらはヲチ問題スレの方でも出てた)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194742976/336-361 ネット上の小のものが大どころか特大になり極論に行きやすい仕組みの恐ろしさは
ネット慣れしてない個人の問題だけにできないと思うよ。
げんに「オフでは801と評論を共にやるサークルは存在していた」のに
ネットでは「腐女子は評論などやるものではない」という風評のせいで、腐女子評論の可能性はかなり
絶たれてしまった。これは「痛い原作批判していながらファビョッていた奴が悪い」という問題じゃない。
978 :
ネット:2008/09/25(木) 12:52:17 ID:uYECG/QL0
同人、特に二次サイトの辛口レビューが難しいのは客層との相性もあるんだと思う
例えば映画なら2ちゃんや、投稿制レビューがたくさんあるけど
マニアックな作品って何かのファンが中心に見に来てるから評価が異様に高い
そこに批判が入ると「分ってない」「そこがキモだろ!」なんて議論になる
贔屓目とかファン故の擁護と言ってしまう事も出来るんだろうけど
共通認識の元にコミュニティ化していただけで、嘘やお世辞とはまた違うわけだよね
ただこういう一般の場は、まっさらな知識で見に来る人や、否定意見を探してる人もいる
だから否定も肯定もゴチャ混ぜである事が健全なんだろうし、意義があることと言える
だけど同人サイトは言わば上のファンコミュニティを抜き出して囲い込んだような客層
何かが「好き」な人が来ている場合が殆どで、それが共通認識になっている
初めからファンの内輪受けを求めて来ている場合が殆どの場なわけだよね
そこに辛口コメントが入った時の異物感、違和感が一般サイトの比ではないんだと思う
他で見たら「自分には無かった視点を与えてくれた」と思えるレビューでも
「知らなければ気にせず済んだ欠点を植え付けられてしまった」と感じてしまうと言うか
書き手も同じ感覚あると思う。叩きが怖いんじゃなく、敢えて同人サイトでやりたくないよと
ワーッと盛り上がってるとこに、自分も含めて冷や水ぶっかけたくないって言うのかなw
排斥されたばかりじゃないと思うよ。相性が悪いから住み分けられた面も大きいと思う
だからこそ敢えてやってる人への風当たりの強さも生まれたんだろうし、それは良くないけど
濃い感想が少ない=深く考えない風潮ではないし、他の目を気にして書かないばかりでもないと
979 :
ネット:2008/09/25(木) 13:04:06 ID:CdMbTIM80
批評をしようと思うなら、ある程度のフラットさは必要だと思うんだけど
同人二次創作サイトにそれって無理なんじゃないのとも思う。
ストーリーをしっかり批評するんだったら、自分の好きキャラが出てたとしても
このキャラはここで出てくるべきじゃなかったとかの視点は必要だし、
主人公大好きでも、毎度主人公が勝つことが見え見えな構成は稚拙とか言うべきだし。
好きキャラ出てきたら萌え萌え言ってるのに、出てこないと批評という名のつっこみ、
っていう組み合わせはどうなのそれって感じだし。
でも、二次サイトとしては、なにはともあれ好きキャラ出てきたことは喜ぼうよとも思うし。
980 :
ネット:2008/09/25(木) 13:10:17 ID:uYECG/QL0
978の続きですが
オフではあったのにオンでは衰退傾向って言うのは
上の方にもあったけど、ブログの評論や一般サイトも多いし
敢えて同人サイトでやらなくてもいいって感覚が広まった事もあると思う
オフしかない頃って読み手も書き手もそれが唯一のコミュだった
他の人がどんな事考えてるのか知りたい、他の人に考えを読んで貰いたい
そう思ったら、一般のファンクラブ等があるジャンルを除けば
やっぱり同人が数少ない手立てで、ファンジンの役割があった
でも今は他に一杯ある。辛口でもなんでも読み放題
それならば逆に、同人サイトくらいファンの甘い感想を安心して読みたい
痛いとか言われない場で思うさまファンとしての甘い視点で感想を書きたい
そういう傾向が強まったって部分あると思う。こういうのはネットの流れでもある
だから風潮に潰されたという側面だけではないと思うんだよね
長くなってしまってすいません
981 :
ネット:2008/09/25(木) 13:19:41 ID:TQ/126znO
>>979 それは書き方による
そもそも評論であろうと人が書いてる限りは主観は入るわけで
批判てもなぜそう思うか理由を丁寧に書いてあれば納得して読めるけどな私は
そういう部分が愛がある批判とそうでない批判の差かと
同人は0か1かという極論が多すぎるなー
982 :
ネット:2008/09/25(木) 13:39:28 ID:tB0J4s6p0
1です
次スレですがスレタイはこのままでいいですか?
2〜3近辺は議論がなされた今となってはもういらないと思ったので
短縮して↓のように1にしてもいいでしょうかね?
ネット普及に伴う女性向け同人界の変化
またそれによるメリット・デメリット等々いろいろ語って下さい
※メリットも含めた総合スレです
過度のネット叩きにならないようお願いします
単なるネットトラブルや愚痴などは専用スレに行って下さい
前スレ
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211780935/
983 :
ネット:2008/09/25(木) 14:07:34 ID:SKXCxd7E0
>>979 評論と創作活動を両立させるのは、プロでも難しいとされているけれど
げんに二次創作と評論を両立させてるサークルはいるわけだから。
難易度高くても、システム的に絶対不可能というわけじゃないんだよね。
>>978 >>980 もちろんネット評論の衰退問題にかぎらず、原因は一つだけしかないってことは
ありえないから、ネットの風潮だけが原因と言いたいわけじゃないよ。
ネット評論への批判がエスカレートしてくのは、個人の立ち回りの問題だけでなく
全体の構造や仕組みの問題だし、それはけっして軽視できないだろうという事。
>>982 乙です。
それで良いと思います。
984 :
ネット:2008/09/25(木) 14:44:54 ID:tB0J4s6p0
985 :
ネット:2008/09/25(木) 14:52:14 ID:r5XlPeLl0
986 :
ネット:2008/09/25(木) 15:08:02 ID:+CZEunaI0
>>982 乙です。自分もそれでいいと思います。
何でもかんでも数の暴力、集団心理に繋げたがる人がいるなぁ。
単純に同人サイトでの批評は需要が無いし、供給する側も
別サイトでやればいいかってだけじゃないの?
ヲチや叩きに過剰に反応する人って、不特定多数に向けて公開してるのに、
叩かれず批判もされず、自由にやりたい、でも好意的な反応は欲しい
って言ってるように見えるんだけど違うのかな。
どういう環境だったら満足なんだろう。
匿名じゃなくてもHN変えれば別の人になれるし、ネットの匿名性は変わらない。
完全に個人を特定できるシステムがあったとしたら、
それこそ同人サイト自体が無くなると思うんだけど。
987 :
ネット:2008/09/25(木) 15:57:36 ID:SKXCxd7E0
>>984 乙です。
>>986 >何でもかんでも数の暴力、集団心理に繋げたがる人がいるなぁ。
>単純に同人サイトでの批評は需要が無いし、供給する側も
>別サイトでやればいいかってだけじゃないの?
逆に「ネットの風評なんてたいしたことないんでは?弊害ってなにそれ?」
と言うレスがあったから、こういう問題がありますよという原因についての話になったのでは?
「では供給する側がどうしたら良いか」という話にまで発展させていないはず。
数の暴力と集団心理に関しては、実際ネット上の炎上はそれが原因である部分が大きいのだから
たびたび話題にされても仕方ないのでは?(むろんそれが唯一の原因であるとは言われてない)
>って言ってるように見えるんだけど違うのかな。
むしろ、こういう問題になると「オチに過剰反応する人は〜〜というタイプなんじゃないか」などと
「個人の資質の問題」ということにしようとする人の方が気になったり。
>匿名じゃなくてもHN変えれば別の人になれるし、ネットの匿名性は変わらない。
これ、マンガやイラスト系の同人サイトに対しても本気でそう思ってるのだとしたら
それこそ「同人サイトのネット上における問題」の一番深刻な部分をまるでわかってないのに
問題を訴える人を過剰反応扱いしてるということになるけれど…。
それと匿名性に関しての問題も
>>982のリンク先をよく読み直してほしい。
988 :
ネット:2008/09/25(木) 16:10:18 ID:SKXCxd7E0
書き忘れ。
>不特定多数に向けて公開してるのに、
>叩かれず批判もされず、自由にやりたい、でも好意的な反応は欲しい
>って言ってるように見えるんだけど違うのかな
風評被害や行過ぎたルールなどによる自粛ムードが問題にされている時に
一足飛びに「なら書き手は好き勝手やりながら好意的な反応は欲しいのか」という
これもまた極論に行ってしまうかな。
くだらない叩きで書き手の可能性が狭められるのはバカらしいからこそ
こういったことは問題視されてるってことでしょ。
989 :
ネット:2008/09/25(木) 17:56:42 ID:TQ/126znO
>>986 需要がないからやるなっていくらなんでも傲慢すぎやしないか?
だったらサークルが一つしかないマイナージャンルは需要がないからサークルやんなってこと?
批評サークルを批評するなっていってんじゃなくて、
大して痛くもないサークルが批評をやってるというだけで叩かれるのはどうかと言う話をしてるんだが
あなたの言い分だと自分が気にくわないサークルは存在してはならないということになるがどうか
990 :
ネット:2008/09/25(木) 18:00:02 ID:s3wEvF+H0
>>984 乙です。
>>978 >初めからファンの内輪受けを求めて来ている場合が殆どの場なわけだよね
>そこに辛口コメントが入った時の異物感、違和感が一般サイトの比ではないんだと思う
なるほど、確かにそれはあるかもしれない。
せっかく楽しい気持ちで萌えを叫びたいのに、何もかもごちゃ混ぜにすんなよって
ことかな、二次サイトでは。
別でやれよってのも分かるんだけど、じゃあ別で感想なりレビューなりが読める
サイトが増えてるかっていうと、そうでもないわけで…。
「叩かれるくらいなら、わざわざ手間かけてレビュー書いたりしないよ」
ってなるのは、やっぱり寂しいと思った。
991 :
ネット:2008/09/25(木) 18:37:22 ID:fJaZdVUq0
二次サイトにおいての話だけど
批評は批評でも作品への前向きな批評はともかく
このキャラの行動が電波でうんぬんとか行動がDQNでどうこうとか
製作者は頭オカシイんじゃないかとか最低だとかで満ち溢れてると
二次やってるお前が言うな、だったら二次もやるなと思ってしまう
批評や感想をメインでやってるサイトなら何も思わない
992 :
ネット:2008/09/25(木) 19:01:26 ID:ExgF4VvH0
>>984 乙です。
>>991 > このキャラの行動が電波でうんぬんとか行動がDQNでどうこうとか
> 製作者は頭オカシイんじゃないかとか最低だとかで満ち溢れてると
なんか、批評と悪口がごっちゃになっちゃってないかな?
こういう内容は、批評や感想をメインでやってるサイトにアップされてても
少なくとも「批評」とは思えないんだけども。
自分は、
>>981が言ってる通り、批判的な内容でも理由をしっかり書いてあれば
(第三者に説明できるだけ書けるなら)逆に作品世界への愛を感じるし、
そういう人の書いたその人の世界感での二次は読んでみたいと思う。
きついことを書いてある感想なり批評なりを全て悪口だと取ってしまう層と
実体は悪口なんだけど「辛口批評なんだ」と言っちゃう層とがいて
ネットでのやり取りのしやすさもあいまって
「色々面倒だから書くのやめた」って感じになる人も多いかもなぁ。
993 :
ネット:2008/09/25(木) 19:25:19 ID:zpws7VTvO
読み手も書き手も批評はよりフラットな場所でってのもあるよね。匿名の方が気楽に読める、書ける
それは楽な方向ばかりじゃなく、正しく読める、読んで貰えるって事でもある
全く他意はなく作品のバランス上Cのキスシーンは要らなかったと書いたとして
レビュー掲示板ならなるほどと思って素直に読んで貰えるのに
A×BサイトでA×B作家が書いたら他カプ貶し、他キャラ貶しと受け止められる
他意なく男同士の友情に感動した!師弟愛って素晴らしい!と書いても
腐女子サイトだとあ〜ハイハイw如何にも腐女子が好きそうですよねwと思われるかも知れん
例えばそういう邪魔が入りがちだよね。同人サイトの批評って
読み手はそれも楽しいかも知れないが、もし書き手がフラットに読んで欲しいと願うなら
同人サイト、同人作家、腐女子、そういう肩書きみたいな物は全て邪魔になる
それなら匿名でヤホーのレビューでも2でも密林レビューでもレビュー掲示板でも使った方が
または専用のブログでも立ち上げてそれだけやった方が意図した通りに受け止めて貰い易い
作家の方でもどうせ頑張って書くなら別の場所でって事情もあるよね
同人作家、腐女子が書くレビューを売りにするならその限りじゃあないけど
994 :
ネット:2008/09/25(木) 19:29:51 ID:FFvV1q740
面白い批評を書くのって相当技術や知識がないと辛いんだよね
それらがないとただ単にネガティブなだけの感想文になりがちだから、
だったら単に好きー!萌えー!A×Bでラブラブ物語!
みたいな方向の方が読んでても書いてても楽しいかあ…みたいな感じだろうね
995 :
ネット:2008/09/25(木) 20:07:40 ID:fJaZdVUq0
>>992 少なくとも書いてる人は「辛口ですが」「批評です」「感想です」つってるからさw
996 :
ネット:2008/09/25(木) 21:36:58 ID:SKXCxd7E0
>>992 作者本人の人となりや日常を書いたサイトの日記と並んで
評論・感想系も「自分語り&上から目線pgr」と叩きやすい題材だからね。
第三者から見ればまともな評論文でも、悪意の人物の解釈や抜粋によって
いくらでも痛く紹介できるし、そういうものを先入観のある人が見れば
「ああやっぱり痛い」って事になる。
>>993 元からフラットな立場で評論したいって人は
オフでも別PN別サークルでスペース取ったりしてるからなぁ。
ここで言われてるのは「オフでは存在していたはずの腐女子視点の評論の衰退」では?
997 :
ネット:2008/09/26(金) 00:16:49 ID:iZoj0Bry0
梅ついでに、自分は986じゃないけど
>何でもかんでも数の暴力、集団心理に繋げたがる人がいるなぁ。
>単純に同人サイトでの批評は需要が無いし、供給する側も
>別サイトでやればいいかってだけじゃないの?
これは需要が無いからやるな・別サイトでやれ、ってことではなく、
批評サイトが減っている理由として集団心理をあげてる人がいるけど、
「需要がないと考える人が多い」「別サイトでやればいいと考える人が多い」のが
批評サイトが減ってる理由なんじゃないの? ってことじゃないのか?
個人的には批評サイトが減ったのは2chの存在も大きな理由だと思う。
匿名掲示板なら色んなわずらわしさから開放されて
本当に議論だけを交わせる。一度それを知っちゃうと
わざわざサイト開設してまでやろうという気にはなれない。
998 :
ネット:2008/09/26(金) 00:47:32 ID:Sdajx7vT0
>>997 集団心理については、そういうマイナス面も確かにあるねという話なのに
んなことあるかい→いやそういうことはあるって→何がなんでもそのせいにするな被害妄想乙と
何故か0か100の話にしちゃう人がいるからおかしくなるんだと思う。
あと、2ちゃんなどサイトの議論と濃い評論系はまた別のものでは?
2ちゃん以上に論客が集まって賑わっていたBBSのあるジャンル知ってるけど
それでそのジャンルの評論本は少なかったかっつーと、そんなことなかったし。
その巨大BBSが閉鎖した後で評論本増えたかと言うとこれもまたそんなことないし。
むしろBBSなどでの議論は、まとまった評論書く意欲につながっていたはずなんだけれど…。
同人系意外での評論系サイトの動向はどうだったのか、詳しい人がもしいたら知りたい。
999 :
ネット:2008/09/26(金) 01:05:26 ID:vZq5rXrzO
それもまた極端な解釈だな。
そりゃあ、集団心理が何も影響しない事象なんて無いと思うけど、
批評サイトの減少への影響はそれほどでも無いんじゃないか
という意見でしょ。
個人的には昔は同人でしか表現できなかった批評が、
今は同人以外でも簡単に公開できる場ができたことによって
減少してるんだと思う。
同人サイトで批評したいけど、集団心理が怖くて自粛しちゃう
ってのはあまり聞いたことが無いし、
同人サイトできちんとした批評してるサイトも実際あるけど、
自分が知る限りでは、それが原因で叩かれたりヲチされたりって無いよ。
1000 :
ネット:2008/09/26(金) 01:26:35 ID:8IhJ6q5g0
1000
1001 :
1001: