【胆石】中手U1000【緩衝材】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中手
小手ではないけ大手でもない、景気のいい中手にも届かない
総数500〜1000部、
基本は 胆 石 島 中 配 置 の人のスレです。
男性向けは事情が違うので各自判断してください。

※次スレ立ては980で。(不可の場合はそれ以降の人が宣言して行う事)

部数晒しは程ほどに。
1000でもジャンル小手、ジャンル大手立場はいろいろです。
部数で区切っていますがサークル事情により上手く住み分けしてください


1000以上の規模は【胆石】中手スレッド5【イ為壁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189937606/

壁配置は【初めてから】壁配置のチラ裏と相談スレ【常連まで】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199967444/

過去スレ
【胆石】中手U1500【緩衝材】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190467494
2U1000:2008/05/19(月) 01:00:19 ID:6/1TPADh0
1000が反映されてて嬉しい
>>1乙!
3U1000:2008/05/19(月) 01:10:21 ID:Deg/a1fDO
自分もU1000でいいと思う
>1乙!
4中手:2008/05/19(月) 01:22:40 ID:UuXKUIoA0
自分もこの感覚がしっくりくる。
女性向けのバブルジャンル以外ならこれが妥当じゃないかな。

>1乙、スレ立てありがとう。
5U1000:2008/05/19(月) 11:35:26 ID:GHpz63qQ0
>1乙。
ますます住みやすくなった。ありがとう。
6U1000:2008/05/19(月) 15:17:01 ID:o/M4SqV70
1乙
前のU1500って500〜1500だったよね
500と1500じゃだいぶ違うと思ってた
ちょうど中間ぐらいの部数の自分にはU1000がしっくりきて嬉しい
7U1000:2008/05/19(月) 16:50:23 ID:1S0ej5He0
>1
乙。

自分もU1000がしっくりくる。
斜陽気味なマイジャンルでは
500じゃギリギリ小手の部類だけど1500じゃ大手の部類なんだよな。

ありがとう!
8U1000:2008/05/19(月) 19:00:26 ID:veAjcjAG0
>1
乙。

7と同じ事思ってた
1000越えも凄いと思ってたのに1500って!と
自分700〜くらいだからここ見てたけど書き込めないって思ってたから
これで凄く住みやすくなった!

ありがとうー
9U1000:2008/05/19(月) 23:32:48 ID:91bhunHX0
>>1

即落ち防止保守
10U1000:2008/05/20(火) 00:13:19 ID:+sz2uty40
ミケ当落が出たら賑わうかもね
それまで保守
11U1000:2008/05/20(火) 00:19:16 ID:wlX03/Ke0
>>1

保守代わりにチラ裏
1000以下って印刷所によって大台だったりそうじゃなかったり微妙すぎる
大台使えなくもないけど自分にはまだ早いなと計算して思うw
12U1000:2008/05/20(火) 00:35:59 ID:GhnrocT/0
昨日のオンリー用に1000刷っちゃったが、700で良かった……orz
大量の在庫の山が自宅に誕生。
13U1000:2008/05/20(火) 02:19:38 ID:wV3H9MEO0
同じく保守代わりに最近悩んでたこと。
できれば、他の人がどうしてるか聞きたい。

オンリーでどうしても新刊を2冊出したい。
オフ入稿後のコピ本だと会場に迷惑かける可能性があるので

1..コピ本を200以上用意する
 (家族同居の隠れ同人には難しい・搬入が半端無く重そう)
2.1日本みたいな特急印刷利用
 (ギリギリまではあがけない・財布に厳しい)

この2つを考えて、今のところ2案で行くつもり。
他に何か良い方法あるかな?
14U1000:2008/05/20(火) 02:36:25 ID:Gc8x6kJQ0
いつもコピーを袋とじ?にしている人の場合は
裏うつりしないようにベタを少な目にして(あるいは鉛筆描きにして)
中綴じにするとかなり軽くなるよ。

家族同居の隠れ同人さんなら仕方ないので
当日朝早くに出掛けて金庫でコピー&製本かな。
中綴じの製本は袋とじより楽だし、
売り子さんか友達二人くらいに頭下げて製本手伝ってもらえば
200部くらいすぐ完成する。
15U1000:2008/05/20(火) 02:37:02 ID:Gc8x6kJQ0
あ、中綴じにするってことは
両面コピーってことです。
1613:2008/05/20(火) 03:00:39 ID:wV3H9MEO0
>>14
さっそくありがとう。
自分は字書きなので、コピー本なら中綴じにする。
前に28P×100冊作って手搬入した時に重かったので
単純に倍作ったら死ねると思ったんだ。
ページ数減らせば軽くなるか。
売り子さんは「コピー出すなら製本手伝う」と言ってくれてる。
金庫で丁合済みコピーすれば楽だね。
金庫で製本作業しても良いのは知らなかった。
店舗にもよるのかな。
17U1000:2008/05/20(火) 03:04:11 ID:FyimB0Ou0
>>13
自分なら2を目指しつつ1かな

すぐに再録する予定のないコピー本は
スペース来てくれたのに買えなかった人が居たら申し訳ないから、イベント終了間際まで残る部数は作るな
製本と搬入で死ぬけど
18U1000:2008/05/20(火) 03:10:24 ID:Gc8x6kJQ0
ああ、字書きさんか。

自分は両党なんで
250冊でそれくらいのP数の小説コピ本も出したことあるけど
売り子さんがいるなら、
金庫でコピー&製本→売り子さん達と会場へ(運んで貰うのも手伝う)で
なんとかなりそうだと思う。
A5の200冊なら同PのB5の200冊より軽いし。
カートがあるなら持参して。

金庫は店舗に寄るけど、
大抵は製本できるくらいの作業スペースはあるよ。
東京駅内のとかは駄目だけど
上野とか新宿とかは大丈夫かと。
心配なら電話して聞いてみるといい。
19U1000:2008/05/20(火) 14:50:08 ID:++BU3NH+O
自分も2を目差しつつ1になるいつもw

つーことで1の場合ですが。
B5×36ページ×200部作った時は死ねたな…けど600部以上手持ち搬入した友達も
いたから不可能ではないと思う。
当然カートとかで移動してたけどね。

金庫なら大体は製本スペースあるからそこでやれる。
ただし色々なイベントが重なってると当日朝は混むのでかなり危険。
あらかじめいくつか金庫の電話番号を控えておいて、到着前に空いてるかどうか
店に確認するといいよ。前日の夜ならたぶん平気だと思うんだけど…
ミケ前はカオスだが

あと紙折る作業でかなり指の油もってかれるので指サックなり
折るのに楽できるような物を持って行った方がいいかも。
売り子ちゃん手伝ってくれるならホチキス後回しにして組と折り
先にやっといた方が後々楽かな
20U1000:2008/05/20(火) 19:31:12 ID:+sz2uty40
薄い本限定だけど
開場に間に合わなかったのでホチキスなし折り本状態で
頒布したけど全然大丈夫だったよ
ただ落とすと面倒なので声かけながら渡したけど
21U1000:2008/05/21(水) 00:20:34 ID:OAm7u3aF0
昔の話だけど、B5で20Pくらいの中とじコピー本を
500部地方から抱えて上京したよ
さすがにスーツケース使ったけどね
なせばなるで頑張ってくれ
2213:2008/05/21(水) 07:09:55 ID:Irml1xJG0
レスありがとう。
1の覚悟も決めて2を目指します。
色々参考になる話が聞けて助かりました。
そろそろハラシマスレに行ってくるよ。
23U1000:2008/05/24(土) 03:38:42 ID:HRTdA/Pf0
保守がてら。

うちはどうも一番最初に並ぶ!というようなサークルではないらしい
先日の超都市で偶然お隣が知人さんだったんだけど
開場直前〜直後からお隣に2×10ぐらいの列ができてた
ウチの前には列なし。なんか恥ずかしい

まあこんな現象には慣れてはいるんだけど、やっぱりどうしても
いたたまれないんだ、あの時間帯w
ただ隣なので買い物ルート的には都合が良かったらしく、
お隣を買った方がそのまま次々とうちにも来てくれた

規模的には知人さんとそう変わりないと思うんだけど
何なんだろうなあ、この差は…
誰かの一番になってみたいよ
24U1000:2008/05/24(土) 04:05:41 ID:5T8qg8J20
わかる気がする
うちも開幕30分くらいは暇でそれから忙しくなる

小部数煽りや限定コピー本や書店卸し止めるなどの
小細工をすれば朝1で人が来るようになるのかと思ったことも
でもそんなことしなくても人来るとこは来るんだよね
自分の小物っぷりが身に染みる
25U1000:2008/05/24(土) 09:31:36 ID:b/ZK30Gl0
買い手さんがサークルか一般参加か、の違いもあると思う。
会場直後からということはうちの何割かは確実にサークルの人でしょう。
書き手受けする人と読み手受けする人っているよ。
何十分か何時間か並んでやっとその人的に一番に
>>23のスペースにたどり着いた人が
朝一番じゃなかったとしても、悲しまないで欲しい。すごく。
2623:2008/05/24(土) 11:58:36 ID:HRTdA/Pf0
そうだよね
開場直後はぼんやりしててもそのうち列が出来始めて
いたたまれない気持ちなんて消え失せるから
この列の中に一番に来てくれた一般さんや、もしかしたら
サークルさんもいるはずだ!と信じて頑張ることにするよ
ていうか一番じゃなくても、来てくれるということ自体が
ありがたいことなんだよね

ちょっと視野が狭くなってたみたいだ。ありがとう!

>24
自分も超で限定折本(別に煽り目的じゃない)作ってみたが
関係なかったw
271000:2008/05/27(火) 01:35:16 ID:aZKVihLvO
ほしゅ
28U1000:2008/05/28(水) 03:16:54 ID:no1UPed60
ホッシュ
29U1000:2008/05/30(金) 14:50:27 ID:zerHM8WI0
保守

アンソロ主催をすることになったのだが予定部数が1200
自分の最高部数は900
もちろんアンソロと個人誌は分けて考えてるけど
自力で先に1000突破したかったよちくしょう(ノ∀`)
30U1200:2008/05/30(金) 23:04:09 ID:nUx2pXdj0
自分の部数以上に刷るって事は大手でも参加してるの?
31U1000:2008/05/31(土) 03:39:24 ID:MGS6NYgJ0
>>29ではないが
本の傾向や、ジャンル規模・参加人数などにもよるかもしれんが、
アンソロって普通は多目に刷るもんだと思ってたが…

自分の固定ファン < 各作家さんの固定ファンの総数
だと思うし、
普段個人誌にあまり手を出さない人でも
「色んな作家が書いててページ数が多い本なら…」と手を出しやすいと思うし。

また、折角色んな人に寄稿してもらった本だから、長く置きたい(大勢に見てもらいたい)
→でいつもより多目に とかもあると思うし。

もちろん普段がオールキャラでアンソロはキャラ女体化本とかだったら話は別だがw
32U1000:2008/05/31(土) 13:12:06 ID:211fimFN0
好き作家さんの4Pのために100pの本を買う気がしない、
再録を待つという層もたくさんいるでよ
33U1000:2008/05/31(土) 13:29:53 ID:2v36PC1g0
このスレくらいの規模だと
胆石も壁も島中もイベントによってどれもあり得ると思うんだけど
配置によって売り上げに結構差が出る?
自分は胆石が一番で、壁と島中だと下がるな…
34U1000:2008/05/31(土) 15:28:11 ID:EOn2aqp7O
アンソロの話だけど、うちは自分が出すいつもの1.5倍刷ったが
売れるスピードは半分だった。
面子はカプ内での最大手とオン大手も含んでるから
自分のよりハケるの早いだろうと思ってたんだが…
まあこんな話もあるよっと事で。
35U1000:2008/05/31(土) 18:58:45 ID:P8+Td8AC0
>34
自分が書き込んだのかとおもたw
当時1500くらい刷ってた自分が恐らく一番規模が大きいサクルで、
そのほかのメンバーも殆どがこのスレ規模の人間で固めたアンソロだったんだが、
出る速度は同時に出した個人誌の2/3くらいだった。
未だに謎だ。
36名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/31(土) 19:16:29 ID:ZgE1807d0
鰤スレに本人
37U1000:2008/05/31(土) 20:27:21 ID:0sz6vWae0
自分もアンソロ買わないからわからないでもない…
有名サークルと好みのサークルは別物なんだよな
すっごいマイナーで本あるの見た事ないジャンルとかなら買うけど

執筆者は増えれば増えるほど売れにくくなる印象だな〜
何千と刷ってる大手同士だったら違うんだろうけど…orz
38U1000:2008/05/31(土) 20:38:16 ID:bUKZipXlO
このスレ該当サークルだと専業は少ないのかな
自分は兼業で本を出すペースは一年に二〜三冊がやっと
仕事が忙しくてアンソロ依頼断ったり絵チャに出られなかったりしたら
専業の友達に愛がないやる気がないと言われるので最近凹んだ
もっと定期的に本が出せれば1000突破できるんだろうかとか
専業のように時間があれば画力が上がって1000(r
かと言って将来考えると専業になる勇気もなくぐるぐる悩んでしまっている…
39U1000:2008/05/31(土) 20:52:54 ID:lHtOSbpS0
アーハイハイで流しとけ。
趣味でやってることだ。
40名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/31(土) 21:00:11 ID:o50YXsHM0
愛とはよく言ったもんだけど
自分に振り向いてくれるものでもない
キャラや作品に対して将来かけられんよ…
専業だとただでさえ引きこもりがちになるから
自分の視野が狭くなったりするのも怖い

プロ友達のアシとかもたまにしつつ
本業が絵描きグラフィッカーだから
私もよく専業やらないの?独立しないの?とよく聴かれるが
手に職持ってるとなかなかねぇ

いい方あれだけど無責任に同人誌作りたいし
生活かかれば売れなかったときのショックがでかそうだし
それでも誘惑される気持ちになるけどね。

1000は超えてるけど、何かあったときの元手考えると
フリーランスはサラリーマンの3倍は年収稼げないとやってられんという
試算出てるからご参考までに。
41U1000:2008/05/31(土) 21:02:59 ID:am9AirCt0
専業兼業はともかくとして、
アンソロ断ることや絵チャに出ないこと=愛が無いと言われるのが謎だ
別に愛が深い=専業になる、とか =活動が活発 ってわけじゃないだろうに
やる気にしたって人それぞれのペースがあるし
部数を増やすことばかりが同人の醍醐味でも無い

>>38
専業になりたくて部数増やしたいなら、兼業のうちに足固めしてある程度基盤作ってからでも遅くないと思うよ
42U1000:2008/06/01(日) 00:38:46 ID:6ptx3HRw0
2ch見るのにいそがしくて絵チャやってる暇が惜しい
4338:2008/06/01(日) 01:06:00 ID:yVcrTBEpO
確かに最初は趣味で自分が楽しければと思っていたのに
部数が伸びるにつれいつしか周囲は専業ばかりになっていてその仲間が実質ジャンルを盛り上げてるかんじ
なんというかその輪から外れてしまうのが怖くなっているんだよな
部数1000超えれば今の斜陽ジャンルでは大手並み
大手になれば何言われても突き抜けられる気がしてしょうもない愚痴言ってすまん
ちなみに現在同人2年目で800前後くらいで固定してる
仕事は絵もなにも全く関係ないつまらん仕事だが今時珍しくガッツリ老後を保障されてるから
専業に踏み込むのはやめてこのまま趣味に徹することにしたよ…情報トン
44:2008/06/01(日) 01:18:07 ID:XTXDHnu+0
どういう状況で部数がどれだけという報告は嬉しいが
ここの住人は部数をどの位の期間売るのかな、ちょっと気になる。
自分は1000固定でイベント売りオンリーで3ヶ月弱といったところ。
ジャンルが斜陽化してるんで、これからは減る一方だと思うと少し哀しい
45U1000:2008/06/01(日) 01:45:32 ID:xtIdIPpH0
イベントオンリーで1000を3ヶ月未満だと、
まったりなマイジャンルでは大手の部類だな。
書店もやって期間を半年に延ばせば1500以上は確実にいきそうだし。

自分は字書きで
書店も入れてせいぜい600〜700くらいだよ。
A5サイズばかりで、ある程度の種類がないとスペが淋しく見えてしまう。
なので、期間は半年〜8ヶ月くらいの長め。
夏コミに発行した本が冬コミに完売、冬コミに発行した本が夏コミに完売
という形が自分にとっては理想的。
46U1000:2008/06/01(日) 02:09:15 ID:uh4Vk0mT0
絵描きで1000
イベントと書店で3ヶ月
書店の方が大きいのでイベントはマターリかな
ジャンルはプチなのかきてないのかぐらいだが
カプがバブルでもなくマイナーでもなく微妙なライン
増えるのか減るのかはしばらくは変わらなさそう
47U1000:2008/06/01(日) 02:42:55 ID:hJVahNnX0
最近部数が増えて2ヶ月でイベントのみ1000いくようになった。
自分的には半年は持たせたいので部数を増やそうと思うんだが
今までスタートダッシュでほぼ捌けてきたので残りの捌け方が
どのくらい時間がかかるか心配だ。

あと続き物が完結するまで1年はかかりそうなんだが
それまで既刊はないと駄目だよね?
1巻しか出してないのにすでに1000がなくなりそうなのだが
思い切ってあと1000くらい増やして1年売っていくか…。
48U1000:2008/06/01(日) 03:02:44 ID:5aQS2baE0
3ヶ月とかみんな発行ペースはやいんだな、スゲーよ
自分は6〜700あたりで1年以上置く、書店あり、斜陽ジャンルマイナーカプ
なので売れ方は完全小手。小手スレのほうが身の丈にあってるんだがw
元々年間4冊出たら御の字なんだが最近はアンソロの仕事を貰ってるんで
そっち優先で落とすこと数回
既刊しかないイベでは売上げはピコ並み。せめて新刊があれば、
もう少しハイペースで発行できればとは思うが兼業なのでこれが限界だ
しかし専業になろうかと思える規模ではない、ひたすら時間が欲しい

こういう微妙な人多いかな?この規模
49U1000:2008/06/01(日) 03:02:58 ID:pFOQdSXv0
どうでもいいけど、ジャンルも書かずに何部をどれくらいの期間で
売ったか書いたってなんの参考にもならないよ?

1000部を2、3ヶ月、みたいなこのスレ住人の最高ランクな人ほど
嬉々として書いてるのって単なる部数自慢にしか見えない。
別に数百を長期で売ってたってこのスレの住人なわけで。
もうちょっと空気読んでもらえないかね。
50U1000:2008/06/01(日) 03:27:12 ID:X+H2qR+k0
旧U1500スレの住人が行き場を失ってるのかも試練w

こうして今度はこのスレの住人(リアルにU1000)が、
小手スレに降りていく悪循環
51U1000:2008/06/01(日) 03:42:59 ID:hJVahNnX0
>>49
47だけど上で同じ状況のひとが多かったので参考に聞きたかったんだが
気を悪くしたならすまんかった
52U1000:2008/06/01(日) 03:54:39 ID:xtIdIPpH0
1000を超えている規模の人は
普通の中手スレのほうにいけばいいと思うんだが。
そっちじゃ駄目なのかな?
53U1000:2008/06/01(日) 03:56:18 ID:6ptx3HRw0
1500部じゃ多いと騒いでたのは1000部の人だったのか
54U1000:2008/06/01(日) 03:59:12 ID:pFOQdSXv0
てか、1000刷る程度のスキルがあるんだから増刷するかどうかも発行ペースも
自分で決められるだろうに…と単純に思うよ。
続きもので1巻の1000が瞬殺なら増刷すればー?
ジャンルやサークルもわからないんだから好きにしれとしか言いようがない。
55U1000:2008/06/01(日) 05:11:14 ID:sl/gPKOA0
何故みんな>>1が読めない
もう一度>>1冷静に読み直せ
そうすれば荒れるわけないのに…
56U1000:2008/06/01(日) 06:55:10 ID:6NqQqqbF0
このスレにいるのが1000までで、初回売り切りとかでない限り
多くの人は最低2、3ヶ月は売るだろうし、書店やってるサクルも多い
それを踏まえれば、>47とか>44はこのスレで最も多く刷ってる部類だって自分でわかるはず
なんで嬉々として自分から部数出すかなぁ
自分がトップに近いって考えりゃわかるだろうに
その状況でわざわざ人の部数聞き始める>44とか相当KYじゃね?
単に自慢したいだけじゃん
57名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 13:19:33 ID:iZcGOedA0
会場からとりいそぎ。

欠席サークル、ぱっと見でガラガラだってわかるくらいにはあります
数えてないくど島によっては半分以上かも
一般入場も制限かかってないっぽいし待機列は全員入ったみたいだけど
混みすぎて動けないって事はない、むしろ快適

委託販売が遅れて30分からになったからか、そこはぐだぐだに列になってる
58名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 13:41:03 ID:cag5B5RY0
個人的な感想な。

スレタイのU1000が Upper1000に見えるのは私だけなんだろうか?

スレ内容みればUnderのことなんだろうってわかるけどさwww


どちらも経験あるけど
500〜1000と1000〜1500の境はでかいよな

こんな書き方もアレだけど

前者だと余裕で儲けはでるが、ちょっとしたボーナス程度
イベントだと開幕ダッシュよりも開催時間平均的にコンスタントにはける
配置は胆石or島中の導線が確保されてるところ
もう少し部数伸びてほしいなと悩む

後者だとペースさえ早ければ専業ができる部数で
初回ダッシュされるサークルの割合が高くなってくる
胆石&内壁←→壁 を行き来してて
お金よりも島中在庫スペースに悩む=部数話が出やすい

こう思ってる
59U1000:2008/06/01(日) 14:53:32 ID:/eMxfEZn0
まさに前者ドンピシャw
ちなみに基本スペック、600〜1000を書店込みで1年かけて売ってます。メジャージャンルマイナーカプ。
出版社のアンソロもたまに声かかる程度。
ここも小手スレみたいに定義付けすると面白いかもね。
60U1000:2008/06/01(日) 16:35:56 ID:jTJ1Zm7xO
ほんとに誰も>1読まないね
61U1000:2008/06/01(日) 16:39:04 ID:TZwgQ2I80
クソスレになっていくのね。自分でも分かる。
62U1000 (58:2008/06/01(日) 16:55:24 ID:cag5B5RY0
>60
まぁ そうなんだろうけどさ
私も1500↓で島中ぶちこまれつづけて
壁にいったことないし

かなり前からROMってるけど
1番混沌としてる部数帯なんだと思うよ
中手と定義された部数幅も。
しかも、本の内容いかんで簡単に上下する
専業の境界、壁の境界もでてくる

そんな状態で、だれにもピッタリくるスレなんてないんじゃね?
どうやったってサークルの数だけ会話蛇行するんだもんよ

それに部数の話が荒れる元だというなら
U1000という部数区切りのスレタイ付けるな
って思うのは私だけか?

それだったら個人的には部数というよりも
イベント頒布状況での規模という話で
設問作って、幾つ当てはまるくらいの規模の方はここで会話してねー位の方が
曖昧な感じでいいと思うんだが。
63U1000:2008/06/01(日) 17:20:22 ID:sl/gPKOA0
1 名前:中手 メェル:sage 投稿日:2008/05/19(月) 00:56:41 ID:GKcTWPG00
小手ではないけ大手でもない、景気のいい中手にも届かない
総数500〜1000部、
基本は 胆 石 島 中 配 置 の人のスレです。
男性向けは事情が違うので各自判断してください。

※次スレ立ては980で。(不可の場合はそれ以降の人が宣言して行う事)

部数晒しは程ほどに。
1000でもジャンル小手、ジャンル大手立場はいろいろです。
部数で区切っていますがサークル事情により上手く住み分けしてください


>>62>>1読んでるとは思えないんだが…
荒れるもとになるような部数晒しはやめろってことでしょ
自分が頂点にいるって自覚してる上での部数晒しとか
サークル事情で棲み分けろって書いてあるのに定義付けしたらとか、部数で区切るのやめろとか…
今までよっぽどの相談事以外部数なんて晒さなかったのに
小手からの成り上がりでどうしても部数書きたい時期?
64名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 17:55:58 ID:cag5B5RY0
うーん成り上がりといわれてもなぁ
サークル活動かれこれ15年やってるし
いろんな規模経験したとは思ってるから
実感でこのくらいなんじゃね? 程度のものですよ

別に自慢でも何でもない
1500以下と書いたが、普通に500以下に落ちる時もあるぞ

そもそも中手自体が混沌としてる。
すみ分けろと言われてもできないよ
個々の価値観がちがうんだから

私が部数書いたのは、
相手に対して自分が体験した経験という安定剤を与えただけ
自慢じゃない そこで嘘ついてどうするというかんじ
もう一度文章よく読んでくれ
そしてついこの前までU1500スレだったということも事実も忘れないでほしい

サークル事情なんて書いてあるけど
部数区切ればいいじゃんっていうと荒れる元だとか
でもスレタイU1000って部数で区切ってるよな?
すみ分け指標もないのにさ
開始1時間での混雑度とかどうしてそういうところに頭が回ってくれないのかと

経験書いてることに対して
こーまで噛みつくようなレスが来るとなぁ…
部数の話が出る=クソスレ化する
って書かれても…それこそ短絡的

もう少しおおらかになれとこっちが言いたい
65U1000:2008/06/01(日) 18:09:16 ID:jTJ1Zm7xO
住み分けろと言われてもできないよ、ってまで言うなら住まなきゃいいんじゃね…?
イヤミとかじゃなく素朴な疑問なんだが…
それでも経験談書きたくて仕方ないならチラシとか絡みとか
66U1000:2008/06/01(日) 18:12:32 ID:TZwgQ2I80
腐ったババアらしい身勝手な言い分来ましたね
67U1000:2008/06/01(日) 18:20:08 ID:xtIdIPpH0
>64
まじKYな人だったんだね。

住み分けできないから、来なければいい。
というか、書き込まなければいいよ。
68名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 18:30:01 ID:cag5B5RY0
>住み分けろと言われてもできないよ、ってまで言うなら住まなきゃいいんじゃね…?
いや、それは外から来た人に対しての話であって
自分ができないと叫んでるわけじゃない。

仮にこっちは住み分けできてたとしてもだ
相手さんはそういう中手事情分からずに流れ込んできちゃってるんだから
そういう人に対して、たまたま自分の知ってることに対して
反応することのどこが悪いんだい?

中手はいろいろなサークルがいるんだから
自分たちの意思とは関係なく
紛れ込んでくるのも仕方ないとは思わない?

今までのスレの流れからして
あの手の質問は、さっさと納得するのに部数さらけ出してお帰りいただいた方が早く収まるぜ?
69U1000:2008/06/01(日) 18:32:50 ID:TZwgQ2I80
ID:cag5B5RY0

デフォ名のままウダウダ言うんならウィルス認定するぞ
70U1000:2008/06/01(日) 18:32:57 ID:8w3V+nXB0
ID:cag5B5RY0はKY
71U1000:2008/06/01(日) 18:38:59 ID:pZCUB32+0
>>1を理解せずに自分解釈で空気読まずに居座る人がいる→それが増える→クソスレ
ってことだと思うけど

本人が棲み分けてなくたって、スレはそれぞれ枠組みの中で機能してたよ
自分だってジャンル大手ミケ壁配置U1000だったから壁スレ・中手スレ・U1000全部覗いて
該当する話のときだけレスしてる
いろいろな人が紛れ込んでくるのは当然だけど、普通の人はちゃんとそのスレのだいたいの空気を読んでからレスしてるよ
読めないほうに合わせろというのもおかしな話だ
そんなこといったら小手も中手も大手もスレ分ける必要無いだろう
72U1000:2008/06/01(日) 18:46:10 ID:jTJ1Zm7xO
>>71にまるっと同意
とりあえず各スレのテンプレと空気さえ読めば規模スレはいつも平和なのにね
73U1000:2008/06/01(日) 19:52:06 ID:5aQS2baE0
別に規模内なんだからいいんじゃないかと思ったが
私は3ヶ月、私は2ヶ月、もう1000増やそうかな(ここですでにU1000規模じゃない)
っていう流れが微妙に自慢大会だと思われたんじゃないの?

絡まないでスルーして話題変えればいいだけなんじゃないのだろうか
74U1000:2008/06/01(日) 20:16:59 ID:b25UmnjH0
そもそも>44はあえてこのスレで部数を聞く必要があったのかがギモン。
同じことを中手スレですれば?
中手スレのほうがどれくらいの部数の人がいるかわからないんだからさ。
ここはU1000なんだから、部数がほぼ確定している。
イベントオンリーで1000で3ヶ月未満、しかもジャンル斜陽化しているとか言って
このスレ内では最も売れているタイプだろ。
自分がこのスレで最上位クラスだとわかっているくせに
ホント、何のために聞いたの?

>47もあえて部数さらして2ヶ月で1000なくなっちゃった〜
続刊出したいんだけど、もう1000増やそうかな〜なんて
もはやU1000じゃないだろ。
このスレであえてそれを聞く意味は?
75:2008/06/01(日) 20:20:13 ID:XTXDHnu+0
すまん、この流れの発端の44です。
自分は胆石と壁をうろちょろしてるが基本は胆石が多いジャンル中手です。

ただここの住人の言う「自分は1000だ」「もう少しで〜部だ」というレスが多いから
どの位の期間でそれを売り切ってるのかとただの好奇心だったんだ。
カリカリさせてスマン
だが凄い噛み付き様で驚いたクソスレ化させてスマン
76U1000:2008/06/01(日) 20:26:35 ID:GvN/XdiOO
謝ってるふりして最後の一行が言いたいということは分かった

特に相談でもない無闇な部数話は荒れる元だよjk
77U1000:2008/06/01(日) 20:27:59 ID:ZO+eUntW0
まあ、ここにいるのは
500は超えたんだけど1000超えたらスゲェ!とか
いつか1000を超えたいなあ、とか
そういう人達が立てたスレなので
アテクシは余裕で1000超えられるサークルですよ〜
みたいなのがKYに書き込んだら噛み付かれて当然かと。
78U1000:2008/06/01(日) 20:35:12 ID:E2b25RHI0
アテクシは余裕で1000超えられるサークルですよ〜
みなさんはどうですか〜?

だったよね、>44は。
7947:2008/06/01(日) 20:40:11 ID:OiXw5GFh0
>>74
これで書き込み最後にするけど最近まで小手(1年で200とか)だった。
ここに在住してる人たちは普段から常時500〜1000刷ってるようだったので
部数が増えたときのはけ具合とかを聞きたかったんだが今後ROMに徹するよ。
80U1000:2008/06/01(日) 20:41:23 ID:xtIdIPpH0
豚切り。
空気変えてまったり行こうよ!

そろそろ夏コミ新刊を考える時期になってきたけど、
ここにいる人達は新刊何種くらい目指している?
自分は2ジャンルかけもちしていて、
メインジャンルで3種(新作本・再録本・無料配布)と
サブジャンルで1種
合計4種考えている。

今からもうハラシマないと間に合わないなw
81U1000:2008/06/01(日) 20:49:55 ID:J/7t854g0
自分は3冊かな。
1冊目は早割、2冊目は通常入稿、3冊目は割増wってとこで。

夏コミっていうと、もうすぐ当落だが
U1000の人達はコミケほぼ受かるサークル?
自分は5(要配置サークル)番号を貰ったことないんだけど
混雑書類はたまに来る(いつもじゃない)
500部超えたあたりからコミケに落ちなくなってきた。
いまんとこ、8連勝中。
82U1000:2008/06/01(日) 20:52:16 ID:sl/gPKOA0
やっぱり
>小手からの成り上がりでどうしても部数書きたい時期
だったのか…
数ヶ月に1人来るよねこういう人

>>80
4種スゲー!
自分は2種が限界だ
長編描きだからこれでも結構きつい
83U1000:2008/06/01(日) 20:53:19 ID:94iN4NH40
>79
そもそも部数の伸びやはけ具合なんてものはジャンルの勢いや
サークルの実力に大きく左右されるわけで
まったく条件の違う他人の状況を聞いてどうしたいのか?
どうしても聞きたいならジャンルとカプと絵柄を晒すか
同ジャンル同カプ同規模サークルに直接聞いてくれ
84U1000:2008/06/01(日) 21:11:03 ID:GvN/XdiOO
>>83
>>82でFA

自分は二回連続壁で合格は四連勝なんだけど
今年夏ミケで初めて5番もらったよ
初めて違う状況だから逆に不安だ
85U1000:2008/06/01(日) 21:25:13 ID:DP3UVZKC0
なるほど小者は所詮小者なんだなと思った自分は最高700w
読んでて自慢してると不快になるようなレスは無かっけどな
何をそうまで敵視する必要があるんだろ
86U1000:2008/06/01(日) 21:30:43 ID:0J5imztZ0
>>85の感想はどうでもいいから蒸し返さないでくれ
無駄に荒れるのはお腹いっぱい
87U1000:2008/06/01(日) 21:37:21 ID:5aQS2baE0
まあ書き方からなにかが滲み出てたけどなw
浮かれてる人ってのはこんな感じだよね
部数でもヒット数でもね
88U1000:2008/06/01(日) 21:40:32 ID:8w3V+nXB0
自分は二種が限界だ
長編も描けないしペースがはやいわけでもない
中手脱却は難しいな…
89U1000:2008/06/01(日) 21:43:55 ID:td308G1u0
同人は所詮趣味なんだから楽しくて頭から何か出てたほうがいいじゃん
エクトプラズムとかさ
うかれてたっていいじゃん
90U1000:2008/06/01(日) 21:46:31 ID:YEnCazuU0
>>81
サークル規模はこのスレになんとかいれる程度で
一番売れた時でも1000届かなかったし本当に小手だった頃もあったけど
申込15回くらいで一度も落ちた事ないから確実に受かると思ってる
規模はそうでもないけど発行ペースが尋常じゃない(オフだけで年15冊)ので
それを評価されて落とされなかったのかな〜と思ってるんだけどどうなんだろう
ちなみに5をもらったことはない
開始2回目からオンラインで申し込んでるから今後貰う事もないや
このスレ住人のミケ申込郵送オン比率はどんな感じなんだろう?

しかし今回女性向け二次→創作みたいな全く畑違いのコードで申し込んだから
ついに落選くるかもしれんと怖くて仕方がない…
91U1000:2008/06/01(日) 21:46:51 ID:sl/gPKOA0
もういいよUZEEEEEEEEE
スレルールと空気読まなけりゃ荒れるのは当然じゃん
頭からそんなに何か出したいならチラシでいいよもうめんどくせえなあ
92U1000:2008/06/01(日) 22:23:38 ID:cag5B5RY0
>ID:sl/gPKOA0
失礼だがあなたの方が空気読めてないと思う
短絡的に反応してるのはどう見てもあなただと思うんだけど…
 

だってさ、部数の話は荒れるというけど
今回の部数の話題について
だれか私なんて部数○○しか刷れてないよ…・
とかマイナスループで僻んで戻ってこない奴でたか?
この程度で荒れてるって言われても
そんな荒げた言葉で書き連ねてるあなたの方が荒らしだと思うよ

匿名掲示板だからこそぶっちゃけて言える部分もあるのにさ
そもそも現実を見る耐性がないなら
2chなんて見ちゃだめだと思うし
同人で部数の区切りをを付けたスレなんて見ちゃダメなんだと思うよ
93U1000:2008/06/01(日) 22:29:39 ID:5qmN1VHi0
いや、お前だけは言うなよ…
94U1000:2008/06/01(日) 22:33:29 ID:cag5B5RY0
そう? そうはいうけど
わたしはその時の空気を読んで部数の話に部数で返しただけですよ?

それに対して空気読んでないってつっけんどんにかかれたら
そりゃ腹も立ちますわ
95U1000:2008/06/01(日) 22:38:05 ID:5qmN1VHi0
うんとね、スレルールの>>1も空気も両方読めてなかったから
「つっけんどんにかかられた」んじゃないかな?
もし両方大丈夫だったらそんな目にあわないんじゃないかな?

腹立って短絡的に返しちゃった?でも次からは我慢しようね
そもそも現実を見る耐性がないなら2chなんて見ちゃだめだと思うし
96U1000:2008/06/01(日) 22:39:50 ID:94iN4NH40
もうええわ

ミケ当落まであと1週間切ったな
2ジャンル4種と息巻く香具師も1種でいっぱいいっぱいの香具師も、
どっちもがんがれ
97U1000:2008/06/01(日) 22:56:11 ID:cag5B5RY0
あまりにも文章読解力がないんだもん
最初の1〜2度目は腹が立つというより
こうなんじゃねって思ったのを書いただけだけど

さすがにああも読解力ないレスが続くとは思わなくてさー
そのレスに対して短絡的に返したのはこっちが悪いとは思うけど?
基本的な文章も読めないんじゃそりゃ腹も立つよ

ただ私の前の内容と照らし合わせても
あのレスに対して空気読めてないかって言われたら
そうでもないと思うのは変わらんよ
あの時はそういう流れだったってどう見てもそう思えるし。
だってあの時の部数に対しての話題は
ネガ方向に進んでなかったしね

98U1000:2008/06/01(日) 22:59:26 ID:lt1/Gbvu0
無駄にスレ伸びてるんで隅々まで読んでみたけど
今日のNGIDがID:cag5B5RY0はということだけは分かった
なんでここまで皆に言われてるのに
自分が正しいと思っちゃってるの?
>>1を100回嫁
合わないなら2なんて見ないほうがいいよ〜


自分も5もらったけど壁になるとは限らないんだよね
その前にオンリのハラシマしてくるノシ
99U1000:2008/06/01(日) 23:01:12 ID:ppIBRKOR0
もう言い訳レスはいいっつの
ほんと空気読めてねえ

ミケ、当落もだけど配置も気になるよな
配置で出す本変えたりすることってある?
島中で500円1000円のきりの良い金額にしてみるとか
100u1000:2008/06/01(日) 23:03:37 ID:qqkeSrxo0
せっかく話題そらしてくれてんのに
お前はもう黙ってろ。
ムカツクレス返されて反論したい気持ちはわかるが、もう書き込むな
101U1000:2008/06/01(日) 23:15:36 ID:xtIdIPpH0
>99
配置で出す本を変えたりするよ。
自分は大抵胆石固定だけど、
島中になったら再録本はあきらめる。
緩衝材壁にされたら、少しでも埋もれないために
分厚い再録本2冊同時に出したりね…orz
102U1000:2008/06/01(日) 23:20:57 ID:XTXDHnu+0
ミケの配置って赤豚イベントの配置を参考にしたりするのだろうか?
103U1000:2008/06/02(月) 00:02:35 ID:L3PE4G5T0
2を見てると ミケ配置>>>赤豚 なジャンルが多いらしいが
自ジャンルは少しでも参考にしてほしいわ、まじで。
赤豚の配置は、ほぼ完璧。
ミケは10年前のデータですか? という感じ。
胆石が5〜6サークル欠席とか、もうね。
いや、同カプをまとめて配置してくれるだけでも御の字だよ…。

自分はミケだと島中。
血栓できないように500円か1000円本にしてる。
104U1000:2008/06/03(火) 15:58:07 ID:+uPsOEQyO
この規模でジャンル変えながら結構やってるが初動が全然増えないのが悩み
いつも人だかり程度で終了
105U1000:2008/06/03(火) 17:48:20 ID:d0GRvaAQ0
>104
自分も。もう一皮むけたいと思っていつも努力してるんだけども。
ちなみにいつもバブル大ジャンルではなく、中くらいのまったりジャンルに
やや遅れて参入している。

客観的に自分を分析するに、
サークルとして実直かもしれないが華やかさがないんかな、
作風も活動ペースも。
大イベントで新刊3冊以上とかおしゃれな表紙デザインとか、
目を引く演出をもっとしないと頭ひとつ抜けるのは難しいのかな。
106U1000:2008/06/05(木) 17:07:03 ID:s7RNXXLS0
閑散都市って新刊の出が悪くても逆に流しの人が再録本とか既刊買ってってくれるので
意外とバカに出来ないと思ってるんだけど
やっぱ壁とか胆石じゃないと目に留まりにくいよね?
新刊出さないつもりで既刊の予定しか書かなかったら島角に配置されちまった…orz
107U1000:2008/06/05(木) 17:15:33 ID:BxdZhlgf0
>>106
うちのサークルは閑散都市の場合、島のほうがよく出るwww
大きいイベントよりじっくり島を回る時間があるからかなと思ってる
108U1000:2008/06/05(木) 17:27:56 ID:GdImpVjC0
うっかり島中配置できついのは
派手なアピールがしにくいことかな
本を積むのも大きめのポスターも立って売るのも
まわりによっては凄く浮いてしまってやりづらいし
人だかりができるだけでも周りに気をつかって気が気じゃない
109106:2008/06/05(木) 17:29:27 ID:s7RNXXLS0
そっか、うちのジャンルはかなり斜陽でスペース数少ないのもあってか
閑散期はジャンル外の人が買っていってくれるのが多いみたいなんだけど
島だからって致命的ってことはないんだね。ちょっと安心したよ

明日は夏ミケの当落かあ…ドキドキすぎてなんも手につかない…
110106:2008/06/05(木) 17:33:50 ID:s7RNXXLS0
あ、ごめんアンカ付け忘れてた。>>107へでした

>>108
確かにポスター飾りにくいな…いつもは胆石だから机の前に貼ってて
列で隠れても列がアピールになるからいいか〜って感じだったけど島だとどうにも…
キャリー+クイックルワイパーで飾るのはやっぱ邪魔だよな…
111U1000:2008/06/06(金) 00:28:42 ID:jpCx7C+/0
ジャマもジャマだが島中ポスターは「必死wwww」と、自分でも思うのでやりづらい。
112U1000:2008/06/07(土) 01:39:52 ID:dFbJzuzM0
また島中www
血栓作らないため、できることはしないとなー。
113U1000:2008/06/07(土) 01:49:25 ID:6ME+QOyx0
配置スレで1、60、30は列できないとこを配置と宣言されてて
そこ配置の自分涙目w
114U1000:2008/06/07(土) 01:57:55 ID:hGDAEoe20
>>113
あれ自分がいるw
今まで50%の確率でその配置なのはそういう意味だったのか
しかも理にかなってるから言い返せないww
115U1000:2008/06/07(土) 02:07:51 ID:DsZlknCv0
あれ釣りでしょ?それに
外周胆石>中央大通り で列ができるサクルだと思ってる
116U1000:2008/06/07(土) 02:30:31 ID:4fOUBHRC0
自分、ミケや都市で壁と胆石を行き来してるけど
胆石の時は大体1か60に配置される
117U1000:2008/06/07(土) 02:51:32 ID:rhwcw2el0
まあ島中よりは列出来易いけどそこまで長蛇にはならないサークルとかを配置するんじゃない?
あとは今まで列サークルだったけどジャンル移動し立てで未知数なとことか>1とか60
列出来ないと見なされたかどうかはともかく30,31は目に留り易いチャンス配置なイマゲ
1と60は出入り口付近じゃないとあんまり目に入らないかもなあって気はする

どれもこれもイメージでしかないが
自分は今回1だったw
118U1000:2008/06/07(土) 02:52:58 ID:DvI85zK40
壁が激混むジャンルだと、30・31は壁の列に圧迫されるから嫌だなぁ
大手列眺めながらしょんぼりしてる
119U1000:2008/06/07(土) 02:58:46 ID:vXPpzJrF0
>>115
釣りというか、勝手な憶測だと思うな
あの辺歩き辛さ半端無いしw
むしろ115の言うとおり中央大通りの方が列少な目な胆石だと思う
120U1000:2008/06/07(土) 03:25:09 ID:JYEQxsBH0
だが実際は壁側から押し寄せてくる列の人と行きかう人とで、
東の30,31は特に列伸ばしづらい。5×2の人だかり程度でも血栓になる
121U1000:2008/06/07(土) 03:29:14 ID:6ME+QOyx0
確かに1、60も行きかう人の流れの早さが尋常でなくて
列を伸ばすに伸ばせなくて血栓アワワになるしな…
お客が流れにぶつかって並ぶに並べないの見てまたアワワ
122U1000:2008/06/07(土) 08:16:39 ID:67fm1EzF0
自分も島中ど真ん中来たw
いつも以上のがんばって500円単位のページの本作るよ
上に少しでてたけど、再録本は次回に回すか…
123中手1000:2008/06/07(土) 21:08:58 ID:7PJ/eXAnO
今回飛翔系が1日目なんだけど、○日目とかで搬入数を変えたりする?
金曜日参加って人足減るんだろうか。
124U1000:2008/06/07(土) 21:59:49 ID:PGZlj5ku0
>123
そう言われ続けてきた1日目ジャンルには2日目が判らないんだ
125U1000:2008/06/07(土) 22:09:57 ID:/UFqj4e50
飛翔ではないが同ジャンルで一、二日目両方経験した事あるよ
客の数はやはり土曜日になった場合の方が多い。

ただ飛翔は学生も多いから金曜日の影響は
社会人が多いジャンルより小さいんじゃないか
126U1000:2008/06/08(日) 07:21:24 ID:2WU/NTb00
金曜日は学生くらいの子ばっかで
土曜だと主婦くらいの年齢層も多い
127U1000:2008/06/08(日) 07:41:56 ID:sSCeh2hi0
しかし今年はお盆休みど真ん中なので
1日目にも人がいっぱい来ると信じたい…!!

しかし盆休みだと帰省中で人がいない可能性もある諸刃の剣
搬入減らすべきかなあ
128U1000:2008/06/08(日) 10:45:32 ID:myIMWJyA0
今年は、って去年がずれてただけじゃ?
129U1000:2008/06/08(日) 15:57:28 ID:SM6TnnV80
確か花火とずらせって警察から言われてたんだっけ?
ていうことは今年の花火はお盆日程じゃないのかな。
130U1000:2008/06/08(日) 16:13:54 ID:jtihs2N50
131U1000:2008/06/09(月) 10:16:22 ID:TYFJNevf0
ずっと飛翔だったけど、今回からジャンル変わってアニメで参加
飛翔の頃とサークル規模は変わらないけど
SCCとかで飛翔とくらべると
既刊を手にとって貰えない率が上がった気がする
夏は既刊の搬入を減らすべきか…
それともコミケは新刊既刊あんまり関係ないものなのかな?
アニメジャンルの方、参考になるご意見あれば教えてください
132U1000:2008/06/09(月) 11:35:06 ID:OiSzMAja0
>131
アニメ、とひとくくりに出来ないので
参考になる、のは無理かと思われ。

うちも既刊は鈍いので、コミケでも新刊の1/3〜半分あればいいという感じです。
固定客が多いのと、新規もとりあえず新刊を買っていく印象。
133U1000:2008/06/09(月) 15:28:06 ID:TYFJNevf0
>132
>アニメ、とひとくくりに出来ないので
ですよね。すみません。

うちも新刊を買う時に既刊の一言感想を頂く事が多いので
固定が多いのかな?という印象なので
コミケへの既刊搬入は新刊予測の1/3程度にしておきます。
参考になりました。ありがとうございました。
134U1000:2008/06/14(土) 13:23:04 ID:xopuI8bx0
この規模だとカプオンリとミケだとどっちが数出る?
自分はやっぱりミケかな
ちなみにジャンルコードがないメジャーぎみジャンル
135U1000:2008/06/14(土) 15:48:05 ID:cDEMKB+n0
>この規模だとカプオンリとミケだとどっちが数出る?

飛翔メジャージャンル
やっぱりミケかな。
超マイナカプだから、他カプ本命や他ジャンルの人が
買ってくれてる感じ。
自カプ者だけが買うんだったら100部も出ないだろうな。
136u1000:2008/06/14(土) 18:30:40 ID:+g2rEKa+0
マイナー斜陽ジャンルだが135とほぼ同じ理由でやっぱミケだな
わざわざオンリーの為に遠征はしないような
別ジャンル本命の人が寄ってくれているみたい
137U1500:2008/06/14(土) 18:59:03 ID:ufTbKJxa0
ミケが断然。次が超都市。オンリーは通常都市並にしか売れないなあ。
ジャンルはその時々でアニメや飛翔・メジャーから斜陽まであったけど、だいたい同じ。

よくオンリーは売れるっていわれるのが不思議だ。
500や1000sp↑の大規模オンリーなら別として
たいていは一般少なくてサークル同士で買いあってる状態だから上限が知れてる。

差し出された購入リスト見るとジャンルバラバラなんだよね。
ジャンルやカプごとに絨毯で買ってるんじゃなくて
このジャンルではこのサークル、あのジャンルではあのサークルって買い方してるみたい。
138U1000:2008/06/14(土) 19:15:50 ID:tRs/QZUK0
断然ミケだよ。
オンリーはミケの5割がせいぜい。
大規模オンリーを除いて、オンリーで売れるという認識はない。
そもそも来場者がそのジャンル(カプ)に濃くハマっている人しか
オンリーには来ないしね…
複数ジャンルをまたにかけて買い物するような人は
コミケが優先でしょう。

オンリーのほうがミケより売れるというのは特殊なジャンルか
もしくは規模の小さいサークルさん達じゃないかな?
139捏造:2008/06/14(土) 20:14:33 ID:HfS0LLpl0
http://id1.fm-p.jp/215/kagiake/
…キモすぎる('A`)
140U1000:2008/06/14(土) 21:02:57 ID:OhVpVFlaO
胆石で飾るポスターってどの位が平均なんだろ
普段常にポスター有りなサークルで島中でも胆石でもA2とか飾ってしまうんだが、
コミケの胆石でA2って以外と小さいんだよな
今回は外側なんで横向きポスターでA1かB2くらいにしてみようかと思うんだが、デカイかな?
141U1000:2008/06/14(土) 21:08:10 ID:GwKLaQL9O
まったく同じようなポスター話題を過去10回ぐらい見たな
142U1000:2008/06/14(土) 21:13:30 ID:ctqAk1HH0
>>134です。レスd。
やっぱりオンリーのが上ってことは少ないみたいだね
よくオンリーが売れるって目にするからどんなもんかと思ってたんだ
偶然小手スレも同じような話題になってて
オンリー神話って実はあまりないのかもしれないと思ったw
143U1000:2008/06/14(土) 21:35:10 ID:x3OKoCUz0
オンリーって売れないものなのか、ちょっと安心した。
自分、半年前からwktkしてた待望のカプオンリーにSCCと同程度搬入したら、
半数程度も搬出することになってしまって、
今リアルタイムに西翼のサイトみながらgkbrしてたw

厭離って、参加者の期待値と参加者数があんまり一致しない気がする。
会場内の新刊の量はすさまじかったし、会場直後に並んでくれた一般の熱気も凄かったが、
会場内は昼過ぎたら急に過疎化した。
規模の小さいサクルの友人たちは沢山売れたよと喜んでいたので、
138のいうように、規模の小さいサクルさんにはメリットがあるのかもだけど。
144U1000:2008/06/14(土) 22:11:10 ID:/6TWEtKC0
ミケとオンリーを比べたらミケのほうが売れるけど
SCCとオンリーだったらそれほど変わらなかったけどな
ミケ>SCC=オンリー な感じ。
145U1000:2008/06/14(土) 22:16:56 ID:tRs/QZUK0
SCCはミケよりちょっと少ないくらいだなあ、うちは。

ミケが100なら、
SCCは80
春都市65
オンリー50
通常都市30
1461000:2008/06/14(土) 22:30:59 ID:08emoAF8O
長寿マターリジャンル。

超都市>カプオンリー>>>>>ミケ=ジャンルオンリー かな。
そうか、特殊だったのか。

超都市はキャラの誕生日に近く、落選も無いから全国から集まる。
ミケは(うちのジャンルは)配置ぐちゃぐちゃ。
人気サクルが落ちて、何年も新刊出してないところが胆石。
読み手書き手共に年齢層高いのに金曜率高いから仕事休めない。
こんな感じで買い手も少なく、サークルもテンションいまいち。
ミケはスルーして、直後のインテへ行く人も多いよ。
147U1000:2008/06/15(日) 00:09:48 ID:U0ochfTn0
自ザンルもミケ少ない。ミケ≧SCCくらいの感覚だ。
激しく145と状況が似ている。
ミケはいつも西に押し込まれるからなあ。
1481000:2008/06/15(日) 00:42:35 ID:/DoADcl8O
みんなはイベントと書店どっちが出る?
うちは書店が弱すぎてイベント7書店3くらいなんだ
ちなみに飛翔メジャーカプエロ無しで書店数は3
1491000:2008/06/15(日) 00:59:05 ID:mTKnRBHK0
>148
飛翔マイナーカプエロ有り書店数3 で
同じくらい。(イベ7:書店3)
これだと書店弱いのか。別にこんなもんだと思ってたよ。

書店のほうが出るのってよっぽど初期の勢いのある時期だけなんじゃ?
もしくは何か特殊な現象(男性の虎購買率が異様に高いとか)が
重なってるジャンル・カプとか。
150U1000:2008/06/15(日) 01:29:33 ID:g3cZItRz0
漫画系エロ有りマイナーカプで
発行したら1年くらい売るんだけどイベ6:書店4ってところかな
同ジャンルでエロ無し王道カプだとイベ8:書店2くらい
王道カプは半年で売り切る感じだけど長く持たせたらもっとイベの割合上がりそうだ
やっぱり書店はエロが強いなーと思う。どの書店でもマイナーカプの出の方が良い
特にエロ有りマイナーカプは虎の出だけが他の倍以上ですぐなくなるので
男性の買い手が多いんだろうなと思う。ショタどころかオッサン受なんだけどね
男性向け本だとイベ1:書店9だ
151U1000:2008/06/15(日) 01:51:18 ID:jpC2ebZo0
うちは基本的にエロ押し出し派手アニメ絵サークルだけどイベント2書店8以上だ
勢いある時期に出しても比率は変わらない
なんでかな イベントでもう少し手にとってほしい
152U1000:2008/06/15(日) 01:56:37 ID:eoxGhZdc0
自分もそこそこメジャージャンルメジャーカプでエロ
イベント3:書店7だな…やっぱエロは書店強いね
153U1000:2008/06/15(日) 03:55:10 ID:mTKnRBHK0
エロって男性向け?
男性向けエロ小手中手がイベントショボーンでほとんどが書店ってのはわりと
デフォだけど、
ふつうの女性向け18禁でもそんなに書店比率が高くなる?
(兄全店とかある場合は別にして)
154U1000:2008/06/15(日) 04:00:54 ID:/yZZwjoM0
受けにショタ要素が入ってた時は(単に身長差があっただけだが…)
3:7になった事があるなぁ
155U1000:2008/06/15(日) 07:21:53 ID:jpC2ebZo0
女性向けだけどなんでか書店が大半なんだよな
156U1000:2008/06/15(日) 09:57:41 ID:irrEpHQ/0
版権元が厳しくて、書店には出しにくいジャンル。
書店へ預けてるのはプロと兼業2〜3サクルだけ。
157155:2008/06/15(日) 11:56:20 ID:jpC2ebZo0
自分は流行〜プチのジャンル 
アニメもマンガも比率は少ししかかわらない
1300ならイベント150〜300であとは書店
1581000:2008/06/15(日) 12:22:53 ID:/DoADcl8O
148です
みんなレストン
書店が弱いと感じた理由が1000のうち700がイベントで三、四回で無くなるのに対して
書店分は長いと半年ずるずる売ってる状態だからなんだ
オンをほとんどやってないことや交流をまったくしていないことも関係してきたりする?
159U1000:2008/06/15(日) 14:32:25 ID:Lyf1FVTN0
>>157
ここ、U1000だから…
それ以上の部数出してても居たって構わないが
そういう人に限ってわざわざ部数出すからKYと言われるんだよ
160U1000:2008/06/15(日) 14:37:06 ID:eoxGhZdc0
>>153
152だけど自分は女性向の18禁
書店の割合って正直卸してる書店数にも寄る気がする

聞いてみたいんだけどここにいる人は書店は何店舗くらい卸してる?
161U1000:2008/06/15(日) 14:38:15 ID:eoxGhZdc0
書き損ねた…自分は2店舗です
162U1000:2008/06/15(日) 15:05:33 ID:jpC2ebZo0
>>159
自分はU1000からU1500
区切りのいい数字を説明に出したかっただけだったんだ
自分じゃU1000スレが丁度いい。

>>160 自分4店舗くらいだ。
163U1000:2008/06/15(日) 15:34:36 ID:66JzYYEtO
住民でもなんら問題ないけど
なんでそうゆうやつに限って上限以上の部数出す必要があるんだっていう
164U1000:2008/06/15(日) 16:06:25 ID:3wgTeG0o0
数字はわかりやすくて手っ取り早かったんだろう
数百くらいの違いで噛み付きすぎだよ
165U1000:2008/06/15(日) 16:24:13 ID:fESoH/rr0
部数制限付きスレができた経緯を考えれば
範囲外の部数を出そうとも思わないけどな
出すにしても範囲内に変えるくらいの配慮はするよ
166U1000:2008/06/15(日) 17:10:26 ID:Lyf1FVTN0
>>164
>40-100ぐらいがっつり使ってその数百の差で荒れてるんだよ
このスレがたった数百の差でもU1500からU1000になった経緯を考えてくれ

>>165にまるっと同意
167U1000:2008/06/15(日) 17:51:26 ID:3yUa79Kv0
>162
>自分はU1000からU1500

なら、U1000じゃないじゃん。
なんで書き込んでるの?
このスレちゃんと上から読んでる?

みんな割合で出していただけなのにさ。
相変わらず上限にいる人はKYにも嬉々として部数を晒すんだね。
普通の中手スレにいって部数晒せば?
168U1000:2008/06/15(日) 17:55:06 ID:rnuZo/hG0
U1500消えたんだし今まで使ってた奴が残るのはしかたがないでしょう
中手スレはじゃ規模が違わないか?
小姑かよ・・・
169U1000:2008/06/15(日) 17:59:32 ID:66JzYYEtO
>>168
この現行スレぐらい読み直せばいいのに
せめて>165-167と>1を嫁
170U1000:2008/06/15(日) 18:01:36 ID:TkBLPwdG0
>1も部数で区切っていますがサークル事情により上手く住み分けしてください
ってあるんだから。少し配慮がなかったかもしれないけど
そこまでがちがちにしないと許せないっていうのはちょっと行きすぎな気がする
嬉々として部数晒しって風にしか考えられない奴はどんだけ僻み深いんだよ
171U1000:2008/06/15(日) 18:03:33 ID:3yUa79Kv0
このスレの流れをちゃんと読んでいれば、
なぜ嫌われているかわかるはずだろうに
どうして晒すわけ?
しかも部数で区切ってあるのに。
172U1000:2008/06/15(日) 18:04:25 ID:TkBLPwdG0
細かすぎるからだろう
173U1000:2008/06/15(日) 18:05:14 ID:3yUa79Kv0
細かすぎると思うなら中手スレ行けばいいのに。
174U1000:2008/06/15(日) 18:06:16 ID:TkBLPwdG0
ならテンプレも曖昧にしないで100でも超えるなら中手スレ池って書いとけばいいんじゃない?
175U1000:2008/06/15(日) 18:08:16 ID:uMb8ZGLL0
だからここはU1000スレだよ。
それ以上のヤツは部数晒すなってこと。

部数を最初に晒しているのが上限の奴等っていうのが
笑っちゃうほど過去の荒れた流れと同じなんだよね。
今回は上限を超えてるヤツが平然と書き込んでるんだから
突っかかられて当然だろ、jk
空気よめ
176U1000:2008/06/15(日) 18:09:26 ID:66JzYYEtO
だから何万部刷っていようが自分がここだと思うところに棲めばいいと思うが
区切られた部数に自分が該当しない以上
空 気 嫁
ってだけのことがたった200もない現行スレ読んでなぜ分からないのか純粋に疑問
177U1000:2008/06/15(日) 18:10:55 ID:zbNiWFhg0
違うだろう基本は胆石島中って書いてるじゃないか
重要なのはその部数の近辺で
サークルの位置だろうが
それくらいで噛み付くなよ
178U1000:2008/06/15(日) 18:11:19 ID:xRmyPFvZ0
別に1000を超えてても書き込んでいいが
部数を出すのは控えるべきでそ

それまでみんな割合で出してたのに
なんで1000以上の人がわざわざここで部数晒してるの?
日本語が読めないのかな?
179U1000:2008/06/15(日) 18:12:26 ID:zbNiWFhg0
ほどほどに、だからいいんじゃない?
今回のは比率を解りやすくするためだろ
部数自慢としか思えない奴がおかしい
180U1000:2008/06/15(日) 18:13:22 ID:3yUa79Kv0
比率をわかりやすくって1300を出す必要は皆無だと思いますが……
181U1000:2008/06/15(日) 18:14:56 ID:PqAd0c1U0
1000いってない人は部数出してないのにね・・・
1000以上の人はなんで空気よめないかな
182U1000:2008/06/15(日) 18:19:08 ID:rnuZo/hG0
1150〜1300だったからだろ?
だからかわらないと思ったんだろうし、ここはU1000で
立てたときは部数出すからだったんじゃなかった?
今は部数さらしはほどほどにって>1にはなってるけど。
まあ安易に晒して失敗したわけだが、いつまでもつっかかることじゃない

それより話題戻そうぜ
183182:2008/06/15(日) 18:19:59 ID:rnuZo/hG0
U1500で立てたときの間違い。
184名U1000:2008/06/15(日) 20:02:30 ID:d4bCocpu0
ID:rnuZo/hG0
日本語ワカリマスカ

>部数晒しは程ほどに。
>1000でもジャンル小手、ジャンル大手立場はいろいろです。
>部数で区切っていますがサークル事情により上手く住み分けしてください

上限の1000部でもジャンルによってピコと呼ばれる立場の人もいるだろうけど
そこは空気読んで自分なんかピコだから、とかはやめようねって意味だよ。
ジャンルによっては500部で壁固定のとこだってあるからねってこと。

1000部以上の部数を書き込んでもいいよ!
という意味の文章に読めるとしたら、日本語を小学校からやり直そう。
185U1000:2008/06/15(日) 20:19:33 ID:+4Y1Waw70
部数話を出すとここが一番荒れるね
それだけ上昇志向が強い人が多いってことかな
1861000:2008/06/15(日) 20:22:03 ID:3C+MWdeV0
U1000でも3ヶ月で売り切ると書いたら
住人の噛み付き様が凄かったが?
部数関係なく自分より売れ売れ書き込みが気に入らないんじゃないの
187U1000:2008/06/15(日) 20:29:35 ID:OuR4zBiW0
お前らどうせ決着つかないんだから>>160の質問にでも答えてやれ
自分は書店委託してないから答えてやれない
188U1000:2008/06/15(日) 20:40:48 ID:m1p1+Rkp0
>>186
おまえが噛み付かれたのは、1000が三ヶ月で売り切れるからあと1000増やそうかな?ミャハみたいな書き込みしたからだろ?
まだ居たのかよ。

部数で区切られたスレで限度以上のことを書けば嫌がられるのは、U50でもU3000でも同じだと思うがな。
1891000:2008/06/15(日) 20:45:09 ID:3C+MWdeV0
>>188
それ自分じゃないんだが
190U1000:2008/06/15(日) 20:55:48 ID:i4nPhBGe0
>189
その後に>188みたいなこと書いた人がいたから巻き込まれただけだよ
それまではまだ1000まででジャンルのほのめかしもあったから
普通に読んでたんだがね
191U1000:2008/06/15(日) 22:00:10 ID:h9jKf/jt0
なんかこの噛み付き具合がU1000を超えられない一番の原因だと思う
自分含めスルー検定汁
192名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/15(日) 22:05:52 ID:ppTAdE9k0
1000越えると大台締切いけるからじゃない?
193U1000:2008/06/15(日) 22:11:04 ID:cVEGul360
小手スレで600部以上の話を平然とすれば嫌がられると思うよ。
それと同じことなのにな。

4桁刷っててなんでこのスレに執着するのかわからん。
男性向けならともかく
女性向けで4桁刷ってたら流行ジャンルでもさすがに小手ということはない。
純粋にギモンなんだけど、中手スレじゃダメなの?
中手スレは自分より多く刷っている人達がいるから空気合わない?
だったら、ここで1000超えてる部数出されるのがダメだってわかりそうなものなのに。
194U1000:2008/06/15(日) 22:21:01 ID:OuR4zBiW0
自分は華麗にスルーされて涙目w
またスレ序盤の議論を繰り返したい人が多いみたいだね
195U1000:2008/06/15(日) 22:26:18 ID:+4Y1Waw70
おまえいいやつだな
196U1000:2008/06/16(月) 00:00:09 ID:v+sN6XQK0
>>193
必死こいて偏差値高い学校に入って見渡す限り上ばっかりの状況よりかは
自分より頭の悪い学校に入って安心したい心理なんじゃない?
黙ってりゃあいいものを周りは誰も言ってないのに自分の成績みずから発表して、
うざがられたら「そんなんだから頭悪いんじゃねw」とか言っちゃう
そんな流れにしか見えない

>>160
自分は4店舗に卸してるけど、割合はイベント:書店=7:3だな…
197牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/06/16(月) 00:32:04 ID:O7NSL6890
198:2008/06/16(月) 08:50:56 ID:fCy/pOXm0
| ゚д゚      >⊂(゚∀゚ )ウヒョヒョヒョヒョー

| ゚д Σ プチン        ゚>⊂(゚∀゚ )

| ゚д              ゚ )⊂(゚д゚ )

| ゚д               ゚ )⊂( ゚д゚ )

| ゚д゚ )゙ ニュッ  ニュニュッ "( ゚д゚ )⊂( ゚д゚ )

| ゚д゚ )ジー       ジー( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ジー
199名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/16(月) 13:48:07 ID:6XOWaTwh0
………うろ覚えだけど、フォーシーズンスって確か名刺を提示しないと泊まれなかったんじゃ…?
他人の名刺使ったんかもしかしてw
200U1000:2008/06/16(月) 20:25:34 ID:mG5iMlQo0
自分はゲームジャンルで
3書店に預けてて虎でせいぜい100、他は50とか30とかそんなん。
イベントで長期間売ってるから何とかU1000だが3ヶ月とかでまわしたら
小手になってしまうレベル
201U1000:2008/06/17(火) 00:46:19 ID:9J/+t2cA0
自分は現在イベント書店あわせて700なんだが、去年の冬に出した本を再版するかどうかに悩んでいる
冬以前は50で余分がでる斜陽ジャンル度マイナーカプで、07冬でジャンル盛り上がり前で300刷ったんだがその本は2ヶ月でなくなった
普通だったら再販なんてしないんだが、ジャンルが冬コミ当時に比べてもりあがってるのでと夏に出したいのがそのときの本の続きにあたるような内容なのが悩みの原因なんだ
今までがドピコだったためにジャンル盛り上がり以前の本が今さら必要なのかどうかに判断がつかない
スレ違いかもしれないんだがここの住人に少し意見を聞かせて欲しい
202U1000:2008/06/17(火) 00:47:47 ID:9J/+t2cA0
9J/+t2cA だが長文スマン 

203U1000:2008/06/17(火) 04:30:18 ID:y1zsWEsy0
>>ジャンル盛り上がり以前の本が今さら必要なのかどうかに判断がつかない

んなのこっちだって判断はつかないよ
長く売りたいのか1、2回で売りたいのか方針決めたら
おのずと答えはでるだろ

今年の冬ぐらいまでのんびり売るつもりなら
300ぐらい再版したらええやん
あわよくば俊速でなくなるかもしれないし
204中手:2008/06/17(火) 09:44:59 ID:7DGaIsEJ0
その判断は自分で…としか言えないが
自分の例が参考になれば、という事であげておく

ジャンル盛り上がりで700印刷(イベント2回&書店)でほぼ完売
これが春頃の事で
SCC合わせで早割で200再版→SCC+書店の追加納品用
結果、SCCでは予想の1/4程しか捌けず、書店も動きが鈍い
在庫はまだ家にある

なので勢いに乗ったタイミングが大事なんだと思う
勢いある時って買い手も勢いあるけど
新刊も沢山出るからみんな新刊を買うだけで
軍資金はいっぱいいぱいな印象だよ
そんな状態だから回りのサークルさんもみんな
イベント1,2回で売り切りな感じの発行ペース
回りが既刊も扱ってる感じなら多少の再版もいいとは思うけど
そうでないなら新刊を沢山出す方が買い手にも優しいかもよ?
まぁミケ前だから再版多少ならしてもいいんじゃ?とは思うけどね
今なら早割間に合うしね
205U1000:2008/06/17(火) 19:08:34 ID:+9kpixE90
再版するなら早割基本だな
売れなくてもダメージ少なくて済むし
自分も冬にいつもより100減らしたらすぐなくなったんで
200再版したんだがまだ100以上残ってるんだぜ…
多分今年の冬もまだ残ってると思うw
マターリジャンル&激遅発行ペースなので1〜2年は置くからいいけど
206U1000:2008/06/17(火) 19:53:22 ID:WZ1rDbSw0
割増ギリギリで刷った本を安いセットで再版するから
再版の方が遊び紙増えるw
±100の加減で机の上が一杯になったり
1ヵ月で完売して苦情→再版することになったり
まだまだ読めなくて難しいわ。
207U1000:2008/06/17(火) 21:00:07 ID:Ip5NS7XO0
早割りで多目に刷って余ったら西翼行きが
最強な気がする
208U1000:2008/06/17(火) 21:39:54 ID:ofMgmWSdO
地球に優しくないな
209U1000:2008/06/18(水) 00:36:59 ID:8rMfRAhm0
豚切ごめん

旬ジャンルで都市壁(ミケは胆石)
1000〜1200程刷ってるんだが1年間、1通たりとも感想が来ない
一応お礼絵付きで拍手設置してるがコメント送信の機能を使われたことがない
ちなみに去年出した本は3、4種で発行は亀だが新刊が出ればそこそこ列は出来る
こういう人他にもいる?1年間とまでは行かなくても感想あまり貰えないタイプの人に
どうやって餅を維持してるのか聞いてみたい
一度でいいから他の同規模中手みたいにコメ貰ったりしてキャッキャしてみたいよ…
210U1000:2008/06/18(水) 00:57:27 ID:zE3TTJpKO
自分は1000を三ヶ月くらいの誕席、発行ペースは月一くらいだが同じく感想来ない
交流もしてないしサイトには拍手もリンクページもないから来ないものだと思ってる
餅は原作燃料と己の妄想力
今はこう考えられるようになったから気持ちは楽だけど、前は自分に何が足らないのか悩んだよ
今はそれよりかいてるだけで楽しい、まさに自己満足
211U1000:2008/06/18(水) 00:59:49 ID:O0e1se8H0
212U1000:2008/06/18(水) 01:11:44 ID:+XBCGOyH0
>210が理想的だよな
でも>209は感想が来なくて餅下がってるなら感想が来る方法を考えるしかない気がする

正直に思ったことを書かせてもらう、ごめん
当然作品タイプにもよると思うし、書かれてる情報だけじゃなんとも言えないけど
もし>209がそれなりにジャンルやカプ幸にも登録してあって
日記も放置せず最低週1程度には更新しているなら、
ブラマジ・表紙マジックの可能性がある気がする

自分も旬ジャンルにいて同規模のサークルの状況もそれとなく把握してるんだが
感想来ないんだーと言う人の本はたいてい、表紙がバリバリアニメ絵でウマーだったり塗りが上手
またはサイトの構成や絵がウマー、しかし本の内容は…な人ばかりだ
本人にそんなこと言えないけど…

ためしにサイトで連載持ってみると感想来るかも
たくさん拍手レスしてる人ってたいてい更新速度早いから、
閲覧者的には日参サイトにカテゴライズされてるんだと思う
またはペイスレに行き推奨
213U1000:2008/06/18(水) 01:15:43 ID:IBAgOzhi0
9J/+t2cAだよ
紳士な意見をありがとう!
参考にさせてもらいつつ再販先の印刷所をさがしてくるよ
214U1000:2008/06/18(水) 01:32:50 ID:Y6iLUxif0
感想来ないときはこない、これ定石
前ジャンルでは近寄りづらい人だと思われていて感想なんぞ1年に1通も来なかったが
今ジャンルではやたらフレンドリーに接して貰えて、不精な自分には返事しきれないほど頂く
作風や発行部数はさして変わりない
215209:2008/06/18(水) 02:59:29 ID:8rMfRAhm0
丁寧な意見くれた人本当にありがとう!物凄く参考になった
目が滑りそうな長文だけどもう少しだけ吐き出させてほしい

>210のような境地に立ちたくてそう思い込むように一応努力してるんだが
一応壁や胆石と呼ばれるところに配置されて並んで買ってくれてる人達が
いるはずなのにオンじゃこの1年何をUPしてもうんともすんとも
更新時は1000人以上がサイトを見てくれてるのにここまで一言も来ないと
誰も※くれなくて寂しいというよりは奇妙な不安感と違和感を感じるんだ
「ここにいる何人の人がちゃんと目を通してくれるんだろう」と思いながら販売してるよ…
前ジャンルでは何か絵をUPする度に※貰ってたので>214の言うようにジャンルにも
よるんだろうな、作風も絵も変えてないしリンクページ作って交流もしてる

>212の出してくれた意見でアニメ塗りでブラマジというのは正直半分は当たってるよ
ネームには命かけてるんだが本文は余りトーンを貼らないタイプ
前ジャンルでは絵より話や漫画そのものを褒められることの方が多かったかな
表紙=話>本文の絵という感じでw
話を評価してもらっていた分ブラマジという要素はいまいち薄いんじゃないかと思うんだが…
やっぱり表紙がバリバリアニメ塗りなのに中身の仕上げが薄いと損したような気になるもの
かな?ちなみにヲチで雑なのに売れてるのありえないと言われたことがあるにはあるw
とりあえず一つでも※貰えるように連載やってみるよ、ありがとう
2161000:2008/06/18(水) 03:07:27 ID:2yDgGnXx0
買ってくれる人がいることが感想のすべてだよ。
リピーターがいるならブラマジで離れた人ばっかじゃないってことだろ。
何がなんでも感想描きたいジャンルの神!
というほどでもないが本は買いたい、それでいいんじゃ?
自分は本買っても感想送ることはまずないので
うちの買い手さんもそんな人なんだろうなと思ってる。
どうしても反応欲しいならいつもは扱ってないマイナーカプに手だすと反応ある。
217U1000:2008/06/18(水) 03:10:49 ID:3IGTPfgY0
うーん
中手スレ向きの内容じゃないだろうか?
部数だけじゃなくて内容的にも。
荒れる前に完結して良かったけど
218U1000:2008/06/18(水) 03:22:04 ID:U9i9OT5l0
面倒かもしれんが自家通販やってみたらどうだろう?
あえてコピー本出したりとかして。
サイトの書き込みはさっぱりだけど、
通販のついでに感想くれる人は多い。
219U1000:2008/06/18(水) 03:22:54 ID:P48eWbCc0
ぬっちゃけそんなに感想欲しいもんかね
これくらいの規模の人ならイベントや書店で
手間かけてお金出して笑顔で本受け取ってうれるのが一番の反応だよ

逆にいえばイベントで直接頒布できない時期が続くとちょっと不安になるが
イベントで買い手さんの有難うって言う笑顔見ると復活できる
220209:2008/06/18(水) 04:11:50 ID:8rMfRAhm0
>217
ミケの普通壁が2000前後なジャンルで大手と中手の部数差が倍くらいあるから
立場的にここだと思ったんだが、自分の書き方が悪かったかもしれない。申し訳ない

正直なところ曲がりなりにも都市では壁にいて感想ひとつも貰えないなんて
小手の頃は想像もしなかったし小手の頃のほうがよっぽど※貰えてた
部数は伸びたけど反比例するように※がどんどん貰えなくなって自分の本に問題があるんだと
思い始めた。読んでくれた人が引いてしまうような変なもの描いたんじゃないかとか。
でも確かにそうだ、買い続けてくれてる人のことをもっと信じないといけないんだよな。
イベントでもっと買い手さんの目を見て心からありがとうって言ってみる
それでも挫けそうな時はマイナーカプや自家通販やコピ本作るのも好きだから
色々取り入れてみるよ。自分じゃ思いつきもしなかったアイデアばかりだ。
同時に叱咤もありがたかった、レスくれた人本当にありがとう
初心に戻って自分の根性叩き直してがんがってくるよ
221U1000:2008/06/18(水) 04:13:56 ID:gu3Xz9Hp0
>>209
つ 【胆石】中手スレッド7【イ為壁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213408187/


マジレスしたい気分にはなるんだが、ここは>209が部数出して書き込めるスレじゃないよ。
落ちそうな中手スレに行ってくれないかな。
散々ガイシュツな通り、何のために住み分けしたんだか…。
222U1000:2008/06/18(水) 05:08:02 ID:vl+A9BAP0
>209
都市では壁にいてなぜに中手スレでは駄目なんだ?

ここは基本が島中〜胆石の数百部レベルの人のスレだから、
過疎ってる中手スレに行ってくれるとありがたい。
223U1000:2008/06/18(水) 05:42:32 ID:enqBIWt80
ほんとアンダー1000てスレタイだけは守ってくれないもんかね。
別に「感想こない」って相談書き込むのはいいが
わざわざスレチのオーバー部数さらす必要がどこにあるのかと。
部数書かずに相談すりゃいいのにホントKYだよ。
だからこういうつまらないからみレスがついて荒れるわけよ。
224U1000:2008/06/18(水) 05:54:47 ID:ZBjF7wdb0
勝手に1100〜U1500締め出しといてよく言う罠w
225U1000:2008/06/18(水) 06:20:22 ID:eV2tY5zH0
>ブラマジ・表紙マジックの可能性
自分これだ。部数は伸びてる割に全く感想が来ないのを拍手つけてないからとか、
他のせいにしてたけど、これ読んでグサッっときた。
表紙はかなり気合と時間を使って描いているし、
時間をかけて更新した1枚絵をサイトにはあげてるけど、
本文はやる気が起きるのがいつも遅くて1枚につき全然時間かけない。
実際イベントでは中身確認しないで買ってくれる人は多いけど
立ち読みして見てく人はほとんど買ってくれない。

どうしたらブラマジ脱出できるんだろうな…
これが解決できなかったら部数の限界はいつまでも変わらないだろうに自分…
226U1000:2008/06/18(水) 07:02:59 ID:zE3TTJpKO
それはクオリティ上げるしか無いよ
欲しくなる画面構成やバランス(ベタやトーン、背景含み)というのはあると思う
自分は本文パラ見してもらえればほぼ買ってもらえるので、逆に表紙に気合いを入れたら部数延びた
イメージを壊すことなく、ある程度の派手さやキャッチーさは必要なんだと実感したよ
227U1000:2008/06/18(水) 07:19:51 ID:lA6cTPmk0
エロ描いてると感想こないと聞くけど、あれは実際のところどうだろう
一応クオリティは維持しているつもりだが感想はめったに来ない
エロ描いてるからだと自分で自分に言い訳してたけど…
男性向けに近い描写で数字エロ描いてて、感想バリバリ貰ってる人もやっぱ多いのかな
228U1000:2008/06/18(水) 08:32:30 ID:gu3Xz9Hp0
男性向けに近い数字エロと、純愛ほのぼのを半々ぐらいで書いてる。
感想は圧倒的に純愛ほのぼのが多く、エロはあまり来ないよ。
本の初動やアクセス数見る限りではエロの方が人気あるんだけどw

エロ新作への感想はゼロに近い。
その代わり「○○を繰り返し読んでます」「次の新刊(エロ)すごく楽しみです」みたいなのが来る。
全体的には、フレンドリーな日記もあってか比較的※もらえてる方みたい。
よく言われるように中手になってからの減少傾向はうちにも当てはまる。
229U1000:2008/06/18(水) 08:50:25 ID:EKmgMjrr0
自分は書店での出がいいおかげでエロのが総部数なら多いなw
感想はシリアスのが断然多い

その感想でイベント行ってるその書店で知ったという人がけっこういて
まあ自分も胆石島中のサークルで知名度高いと思ってなかったけど
このくらいの立ち位置だと全然知名度低いなと改めて思うよ
230U1000:2008/06/18(水) 12:25:50 ID:Kiz/cf0A0
エロ描いてるけど、確かに感想は殆ど来ないなぁ。
たまに「よかったです!」程度の当たり障りのない感想は来るけど。

でもこれは自分がサイトで※に対して返信しないのも大きいと思う。
何か来ても返信がめんどいのでまとめて「コメントありがとうございます〜」で終了だから…。
自分の友達はエロ描きなのに感想いっぱいもらってるし。
やっぱ※沢山来る人ってサイトに※送りやすそうな雰囲気があるんだよね。
なんか日記がフレンドリーとか、まめな感じ(返信が期待出来そう)とか、
あとは目立つところに拍手があってそこから気軽に送れるとか。
エロネタはサイトでエロにオープンな感じに書いてると来やすい気がする。
さすがに送り手も日記などでエロのエの字もないようなサイトにはエロ本の感想送り難かろうw
231U1000:2008/06/18(水) 15:54:20 ID:pxYI9Tub0
壁スレで何千と刷ってる人でも感想こないって言ってるし
もう感想こないのは当たり前だと割り切ってる
大ジャンルのメジャカプやってて、世の中には自カプが
溢れまくってるけど、感想ない交流ないでオンリーワンジャンルカプ
やってるみたいで寂しいけどな…
モチベ保つのは売り上げのみ
232U1000:2008/06/18(水) 16:58:35 ID:l2SqFifa0
自分はこうだ
1通でも来れば同じ意見が陰に10人20人隠れてる
いっそそう考えてる
でもその感触はそんなに間違ってない気がする

だからひとつでも感想もらえればほっとするわ
233U1000:2008/06/18(水) 20:17:18 ID:gqGMJ9fK0
ひとつも来ない自分涙目w
でも規模は関係ないと思うよ
自分の友達はオフではコピー30部のピコだけどサイトで連載してて
毎日※ありがとうございます日記だよ
はっきり言ってなんであの人が感想貰えてアテクシが1通もらえんのだと
妬んだ事もある

今はまさに>>210を目指している最中だ…
234227:2008/06/18(水) 20:52:30 ID:lA6cTPmk0
参考になった、ありがとう
確かにシリアス寄りなエロを描いたときは感想をもらえたもんな
>>232>>210のような姿勢を目指して黙々と頑張るよ
特に締め切り中はくじけそうになるよね
235U1000:2008/06/18(水) 23:00:18 ID:cHxSdH3q0
自分は感想貰えない方が気楽だ……買ってくれれば評価してくれてるのはわかるし。
「○○良かったです!」とか言われると「また○○書いた方がいいのかな…」て気になってしまう。
236U1000:2008/06/19(木) 04:59:44 ID:S93/Cvg20
皆コミケの東ホール西ホールで、売り上げの差とか出たりしますか?
西ホール配置がデフォみたいなジャンルで、ここ5-6回のコミケで
部数がじりじりと上がっていってるんだけど、
正直これが本当に自分の力なのか、配置ホールのせいなのかが分からないんだよね。
たまたま去年の冬が珍しく東ホール配置だったんだけど、東と西で差が出るのなら
この冬の部数上昇分を鵜呑みにしていいのかどうかが、本当に迷ってます。
237U1000:2008/06/19(木) 06:12:56 ID:Quy2ONdD0
>236
西は数が出難いと言われてる。
逆のケースで東配置デフォが西になると「減らした方がいいの?」的な会話になる。

ただ>236の場合は「5〜6回の」つまり3年分くらいの経験値なわけで
それは普通に236の実力がついてきたということではなかろうか…

238U1000:2008/06/22(日) 22:36:31 ID:YOMJ/AuEO
保守
239きも ◆nAlNwsRICc :2008/06/27(金) 00:23:02 ID:MG3ITADT0
殿堂入り庭球

絵だけで判断するのはよくないよな…と思いつつ、爬虫類キメェwwwでpgrしてた
内容も一回通して読んだけど面白いと思わなかったし、
嫌いカプスレやらにしょっちゅう色んな名前が上がるから、争いの激しいジャンルだなと敬遠してた
しかし、たまたま見たアニメの恐竜絶滅で爆笑、さらに運動会のあからさまな腐女子サービスを見て、
その突き抜けっぷりが潔いなと逆に関心した
そんな中、定番のニコで空耳歌劇→なにこれワロスwww→あれ、@部の人なんかかっこよくね?→この曲普通にかっこよくね?
でどんどんハマっていった
時を同じくして、分身やら108式をネットで知り、新たな意味で原作にもハマる
読み返して見るとそこは萌えの宝庫だった

好き嫌いは別にして、なんだかんだで人を引きつけるパワーのある作品だなー
というのはハマる前から思ってたけど、まさか自分もそうなるとは…
もっと早くハマっておけばよかったと残念に思います
240zaq3a55a32f.zaq.ne.jp:2008/06/28(土) 03:42:22 ID:ctDZzq+J0
「感想くれると嬉しいです!」と書いておきながら、こっちが丁寧に感想を書いても、
「ありがとうございます^^」に毛が生えたような返事しか返さないサイト。
褒められても礼以外に言う事が無いのは解るが、ホントに感想もらうと嬉しいのかって思う。
絵の感想よりアニメやコミケの話のほうがよっぽど喜ばれる。
241中手:2008/07/01(火) 10:20:34 ID:Seex5t7F0
自分もぜんぜんこない。
交流してても来ないwいっそ清清しいw

自分の場合、表紙ブラウザマジックはあると思う。
先方としては表紙を派手にしてさらに派手な画面構成や色彩・構図・デザインの
ポスターやポップ用意してそれで客の足を止めて本表紙買いしてもらう。
それでピコから部数が順々に伸びた感じ。
あと絵には気をつけてるから本文も極端に雑とか背景や線、トーン手抜きはないと自負してる。
きっと肝心の漫画自体がry
本文パラ見で購入決定って裏山。自分きっと逆だもん。

ところで皆の中で再販して売る本のサイクルの理想ってどんなもん?

地方在住&休み取れなくてミケとオンリーしか出ない自分は年1〜2、多くて3回なので
再販するときの数を決めるのは正直ギャンブルw
売り逃がしたら来年まで持ち越してしまうからなあ。
>>203みたいな「今年の冬までのんびり売る」というレスをみると
自分の頭の中では「夏ミケと冬ミケの2回が勝負か…冬落ちたら厳しいな…ぜんぜんのんびりじゃねえw」とシビアな
販売サイクルが浮かぶんだがこういう場合夏ミケ〜冬ミケの間ほか
何回くらいイベント出るのを想定してるのかな。
>>203はもういないかもだけど、答えれる人がいたら参考までに聞かせてほしい。
242U1000:2008/07/01(火) 12:32:16 ID:6xwX2bbb0
今の時期で今年の冬まで〜というと
自分も夏ミケ、冬ミケ、その間にせいぜい秋オンリーがある程度だよ。
だからイベント回数としては3回だね。
「今年の冬までのんびり売る」というレスは、
書店も含めての認識じゃないかな?


ただ、1年通しなら
自分は夏冬コミケ、夏冬インテ、5月超都市、5月インテ、春都市、カプオンリー1回
くらいと考えている(8回)。
自分も地方者で、東京まで往復2万以上かかるけど
地方者にしてはわりと頻繁にイベント出ているほうだと思う。
243U1000:2008/07/01(火) 12:33:09 ID:6xwX2bbb0
すまん、間違っていた。

>自分も夏ミケ、冬ミケ、その間にせいぜい秋オンリーがある程度だよ。
>だからイベント回数としては3回だね。

+夏のインテを忘れていたよw
だから4回か。
244中手:2008/07/01(火) 13:52:31 ID:Seex5t7F0
ありがとう
やっぱイベント参加自体は数回程度なんだね
ってか大阪インテって売れなくない?
自分は大阪の財布の紐の固さを各スレできいてるので「刷けるイベント」とは
認識してないんだけど一応小以上の中手〜レベル配置なら
ある程度の部数は期待できるんだろうか。

今までミケに出れたらインテは参加見送ってたんだけど
多少は出る意義あるなら冬ミケの間のイベントとして参加してみようかな。
245中手:2008/07/01(火) 14:05:08 ID:Seex5t7F0
スマソ
よく考えたらインテで出る出ないなんてここのサクル事情や
ジャンルにもよるよな。
アホな質問してしまってごめん。
246U1000:2008/07/01(火) 14:09:05 ID:1YKTRcY60
>244
ジャンルに寄ると思うが、どのジャンルの友達に聞いても一様に「売れない」と返事が。
自分の場合、アニメ絶賛放送中最高潮の夏は夏らしく、放送終了後の冬も冬らしく…。
247U1000:2008/07/01(火) 16:30:34 ID:6xwX2bbb0
インテは東京の1/3という認識だよ。
248U1000:2008/07/01(火) 16:42:04 ID:u8QzGMTm0
インテは帝都の1/3、それ以上出たら上々って感じだから最初から帝都並の売上は期待してない。
本欲しい人は帝都に来るしね。
帝都もコミケと超都市しか売上は期待してないなぁ
249U1000:2008/07/01(火) 19:41:39 ID:yB9VIYeV0
ミケや大きい都市は微妙にテンパってるので
インテはイベントのふいんき楽しみつつ自分も買い物するイベって感じだな
250U1000:2008/07/01(火) 21:07:04 ID:Seex5t7F0
でも1/3だとジャンルによっては参加見送りも多そう。
旬ジャンルで参加サクルが見込める場合じゃない限り買い物楽しめないな。
251U1000:2008/07/02(水) 11:40:15 ID:luIEQ7nL0
最近ここのスレ知って小手スレとここ行ったり来たりだけど凄く参考になる。
コピ本500部以上手搬入とかヌゲーと思ってしまった。
200だと足りないけどそれ以上は無理だよな、重いしとか挑戦する前から
諦めてたんだけど実際強行した先人がいるならやってみよう、という気になれた。

あと遅レスで申し訳ないんだけど島中配置だった時
ポスター貼ったり立って販売したりてそんなKYなんだろうか。
自分気づかず普通にしてたよ…。
立って販売しないと追いつかないしポスター(新刊の表紙をポスターにしてる)貼って
解りやすいようにしないと他の列やサクルで
自SP聞いたりするひt
252U1000:2008/07/02(水) 11:43:19 ID:luIEQ7nL0
ごめん、途中送信
自SP訊いたりする人がいるから多少浮くかも試練が
合理的に考えてそうしてた。
でさっさと販売終わらせて午前で撤収したらそんな周りから浮いてる時間も少なくなるし。

やっぱ周りのサクルやディスプレイとかその辺兼ねあって検討するもんなんだね。
色々勉強になった、ありがとう。
253U1000:2008/07/02(水) 12:27:15 ID:sqDctQ130
ポスターの件はフロアスタンドを使う場合じゃないかな?
島中でしてるの?それって島中全員でやれないよね?
やってる隣は遠慮しないと邪魔にならないかな?
そういう事だと思う。
必死感もあるし、隣は我慢してるかも知れないなみたいな。

まあ文脈から察するに島中でも列の出来るジャンルのようだし、
いわゆる「島中」と雰囲気違うっぽいな。
そのあたり臨機応変でいんじゃね?となるところをわざわざ訊いて>言い訳して>自己完結ってのがKYかも知らん
254U1000:2008/07/02(水) 19:04:59 ID:WU+frmnb0
だからKYかどうかってのは周りを見て考えろってことだよ
忙しくて人だかってれば島配置でも立って販売するし
人が途切れたときに周りが皆座ってたら何か恥ずかしいだろ?
でもすぐ人来るからいちいち座るのも面倒だし

ポスターも島中ならA2でも少々遠慮してしまう
座ってると目の横にある大きいポスターって気になるからね
でもそれも全部当日の様子見て自己判断
255u1000:2008/07/02(水) 19:56:35 ID:EEncKVnD0
小手とこっちを行ったりきたりの規模でそんな忙しいもん?
高速販売で列解消したいとかなら中手スレの方がいいんじゃないかな

個人的な感覚だけど見本誌見てる時や誰もいないときに売り子さんが
立ってるSPは近寄りがたい。それが隣のSPの売り子でも、
じっと見らたら嫌なので隣のSPのふいんきも読んで欲しい
256U1000:2008/07/06(日) 23:02:43 ID:PIyi5nzD0
ふいんきってわざと?
257U1000:2008/07/06(日) 23:10:52 ID:UexN+5xq0
今更そんなツッコミする奴いるんだ

ここまで様式美
258U1000:2008/07/08(火) 22:05:29 ID:WPZUcJT80
冬混対来たけど売り子1〜2ってか一人でも頑張れば
何とかなる規模だし、売り子も募集かけても中々つかまらないから
今回一人でやろうと思ってる。
混対に売り子一人って書いて出してもいいもんだろうか…
一人売り子で提出してる人いる?
259U1000:2008/07/08(火) 22:07:54 ID:WPZUcJT80
日本語おかしかった

×冬混対来たけど
○冬の時も、混対来たけど売り子一人でも頑張れば何とかなる規模
260U1000:2008/07/08(火) 23:17:35 ID:mXkhN9wwO
事実を書くのが原則でしょう

事実一人売り子なのに「2人体制です!」って報告される方が準備会的には迷惑なんじゃないかなあ
なぜ準備会が混対提出させるか想像してみては
261U1000:2008/07/09(水) 12:08:39 ID:ASDBmxpV0
混対にうそついてどうするんだって感じ…
本当は搬入300だけど少なくて恥ずかしいから1000って書きました!って人がいたらどうよ?

あと混対って混雑サークルに送られるわけじゃなくて
混雑しそうなサークルの周囲にも送られるからさ
一人で大丈夫な規模なら、その通り事実ありのまま書けばいいんじゃない
262259:2008/07/09(水) 13:25:35 ID:m+1MzE+y0
>>260
>>261
それもそうだな。ありがトン
一人でも大丈夫なんだしびびることなかった
一人って書いて提出するよ
263U1000:2008/07/10(木) 00:36:51 ID:+0T9O5xb0
スレチだったらごめん

胆席外側でも段箱15箱くらいは搬入できるって聞いたんだけど
実際それやったら周囲の邪魔になる?
いつもはせいぜい6箱くらいで収まるんだけど今回初めて分厚い再録本を出すものだから
どれくらい場所とるのか想像がつかなくて。
一応再録も普通の新刊と同じだけ搬入するつもりなんだけど減らした方がいいんだろうか?
搬入数が決まらなくて混対が書けないよ
264U1000:2008/07/10(木) 00:55:54 ID:581z9Ct8O
慣れてないならやめておいたほうがいいと思うけど、
12箱までなら置けると思う(横2×縦3×高2)
15箱入れるなら朝イチで行って机の上に3箱分は乗せないといけないが、
でもそれも、机の下が斜めに支える柱?のあるタイプだと
机の下に4箱置けないから結局合計10箱になっちゃう
壁に友だちがいるなら少し置いてもらうといい
それが無理なら、いつも6箱の人が急に倍以上搬入はきついと思う
自分ならせめて12箱に減らす
265U1000:2008/07/10(木) 00:57:15 ID:28knYY0F0
壁の外側は島の出入り口でもあるから
意外と置けない
266U1000:2008/07/10(木) 00:58:06 ID:yZZ8gGWs0
初めてなら15箱はかなり苦しい。
友達に預かってくれる人がいるなら頼んでごらんよ。
267U1000:2008/07/10(木) 01:06:09 ID:brXdxNOp0
自分も>253とかなり状況が似てる
机の下に斜の柱があるかどうかは当日じゃないとわからないよね?
胆石内側で13〜14箱搬入しようと思ってるんだけど預かってもらえる人はいないんだ
再録の搬入を新刊よりかなり減らすか、既刊の搬入を減らすかで迷いに迷ってて混対が書けない
268名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/10(木) 01:09:20 ID:Zneer5Wo0
まず、印刷所に箱数どのくらいになるか確認してみたらどうだろう?
269U1000:2008/07/10(木) 01:09:22 ID:+eHqCCw+0
傾陽ジャンルで夏にこれまで出した完売本の再録を
出そうと思ってます。
春やスパコミでは新刊午後で500部ほど完売する程度なんですが
夏発行の再録ってミケ以外の新刊と比べどの位出るもんでしょうか?
そもそもシティとミケでは新刊出る率どの位違うものでしょうか
B5 300p↑の分厚い本になるんで搬入も凄い事になりそうなんで
搬入数を決め兼ねてます。
配置は壁なんである程度は余裕ありそうです
ジャンルによって大きく変わるかと思いますが
ここの住人で夏や冬に再録だされた経験のある方
参考までに教えて下さい。
270U1000:2008/07/10(木) 01:15:31 ID:hE2BZTQH0
>269
元がB5→A5 200pくらいで同数〜3/4くらいかな…

B5 300p↑という重さと値段がネックになりそうな気がするんだけど…
271U1000:2008/07/10(木) 01:18:34 ID:yZZ8gGWs0
>269
B5でそのページ数だと、
値段をいくらにするかによって、捌け具合も変わりそうだね。
だいたいいくらにするつもりなの?
272U1000:2008/07/10(木) 01:22:25 ID:581z9Ct8O
最上位にいる自覚がある人間ほど無意味に部数晒す法則キター

マジレスすると自分は夏の新刊と再録(270p2000円)はほぼ同じ数が捌けた
そして自分は都市の倍以上は捌けるが、
これはジャンルとサークルの活動傾向によるからなんとも言えない
273U1000:2008/07/10(木) 01:29:09 ID:+eHqCCw+0
表紙2色特殊紙、本文ハイバルギーなんで2000円くらい
描き下ろしが20pくらい入ってるんで
新刊と同じくらいでも大丈夫かとも思ったけど
微妙すぎて全く読めない
A5へ変更した場合は1800円〜位かなと思ってます
274U1000:2008/07/10(木) 01:31:37 ID:TVPOfIvVO
まあ部数晒しは必要なかったな

去年夏コミで再録(A5200P↓1500円・書き下ろし8P)出したけど、普通の新刊の2割減て感じ
自ジャンルは年齢若いからか、値段聞いてやっぱり止めますって人が結構いた
ので、ジャンルの年齢層も考慮したらいいと思う
275U1000:2008/07/10(木) 01:33:00 ID:+eHqCCw+0
>>272
自覚は全くありませんが気に障った様でしたら申し訳ありません。

再録でも同じ数売れる場合があるとの事で
新刊の3/4程度搬入してみます。有難う御座いました。
276U1000:2008/07/10(木) 01:33:48 ID:yZZ8gGWs0
2000円くらいまでなら、通常の新刊の8割以上は
いけると思う。

ちなみに自分は飛翔系なんだけど
ミケ100%だとすると、スパコミは80%の売れ行き。
春やスパコミでは新刊午後で500部ほど完売なら
再録本でもミケで同数完売しそう。
277中手:2008/07/10(木) 01:36:27 ID:fIFFeciYO
再録じゃないけど夏の新刊厚めなんでやや値段がはり1000円
(自サクルの平均価格は300〜500円)

これまでの平均の倍価格になる場合も掃けが鈍る可能性もあるかな
年齢は幅広いんだが値段で鈍ったというレス見て不安になった
278U1000:2008/07/10(木) 01:37:49 ID:yZZ8gGWs0
1800円以上はどうしてもやや鈍るよ。
1500円までならまず大丈夫。
279U1000:2008/07/10(木) 02:10:57 ID:XsSLYEGx0
自分のとこは大人なジャンルだから2000円までなら結構はける。
でも友達の飛翔ジャンルは普通に再録200〜250P未満の再録で3500円とか
あって超ビビる。ジャンルの違いって大きいね。
B5の再録ってあこがれるんだけど、正直50部残っただけで搬出が
とんでもない労力になるので二の足を踏むなあ…。
今年の再録は前回厚くしすぎて大変だったので、薄めの紙にしたよ。
280U1000:2008/07/10(木) 02:11:42 ID:XsSLYEGx0
ご、ごめんあげてしまった。逝ってくる…
281U1000:2008/07/10(木) 02:12:48 ID:hE2BZTQH0
>273 だが待って欲しい、スレチだが再録に書き下ろし20pは意見が分かれるところではないのだろうか?
282U1000:2008/07/10(木) 02:18:12 ID:yZZ8gGWs0
250Pで3500円とか……いくらなんでもボッタだよな。
100Pの本を2000円で売っているようなもんだよな。
書店価格かと思ってしまう。
283U1000 :2008/07/10(木) 02:18:44 ID:CkxOCz7N0
全体が300Pで内20Pならまあ良いんじゃないだろうか。
書きおろしの有無で273に不信感覚えて離れていく人はそれまでの縁って事で。

書きおろし自体を別で再録したり、サイトで公開したほうが受けは良いと思うが。
284U1000:2008/07/10(木) 02:46:47 ID:AIFWbd0D0
そういえば今回初めて平日参加になったんだけど
やっぱり土日に比べて出方は鈍るものかな?
285中手:2008/07/10(木) 03:28:06 ID:fIFFeciYO
お盆休み中だからそんな関係ないと思ってるんだがやっぱ影響すんのかな
286U1000:2008/07/10(木) 03:38:05 ID:hE2BZTQH0
前もどっかのスレで同じ質問を見たが、
日程の逆転ははるかC63まで遡る。参考になりようがないので、
去年と一昨年の夏コミを比べてみてはどうだろう?
287U1000:2008/07/10(木) 03:46:19 ID:PXG5Tf3F0
>>273
壁なら結構積めると思うけど
本文ハイバルギーはかさばるから
特に本文用紙にこだわりないなら辞めておいた方が良いと思う
300pでハイバルギーなら幅2.5センチ前後になっちゃうし
288U1000:2008/07/10(木) 05:05:15 ID:VA8Evv91O
過去ログは読んでみたけど、もしスレチや既出だったらすまない
ミケ島中って後ろにダンボール六箱くらい積めるかな?
もしくは積んでしまったらやっぱり周りにすごく迷惑だろうか

スパコミあたりから急に部数が延びて、夏コミに申し込む冬の時点での
予定搬入数の倍になってしまったんだ…
レイアウトシミュで試してみたけどミケでのサークル経験があまり無いので
実際のところどんな具合なのか経験者の意見を聞かせて貰えたら嬉しい
289U1000:2008/07/10(木) 08:18:19 ID:atK5hf7EO
超都市で売れたからってミケでも売れるとは限らないのでは
290U1000:2008/07/10(木) 08:48:50 ID:TBz7DTFK0
印刷会社の箱によるけど
6箱だとギリギリ規定(コミケの定める高さ)ではあると思うけど
ちょっと周囲に異様な感じになるかも。
それってもちろん机に置くだけ置いた後でもそれだけ残るってことだよね?
知人に一箱ずつ少し預けられない?
291U1000:2008/07/10(木) 09:08:45 ID:hE2BZTQH0
西だとまず無理だよね>後ろにダン箱
292アンダー1000:2008/07/10(木) 16:15:44 ID:pm5KOYvJO
前に胆石内側で5箱ずつ×2列積んだけど、それでもかなり異様だったよ
293U1000:2008/07/10(木) 16:44:52 ID:VA8Evv91O
288です

超都市から搬入を増やして、午後まで在庫を保たせる体制にしたんだ
それからイベントが何度かあったけど同じくらいの数捌けたので…

ダンボール一箱の大きさはB4サイズで高さが30センチくらい
机の下分と机の上に並べる分箱数は引いてる

東ではあるけどやっぱりお隣のサークルさんに迷惑掛けてしまうかな
今までミケは机の下だけで事足りてたから、いまいち後ろの間隔が掴めない

知人スペースも余裕が無さそうだし、
確かにミケ島中で同じように捌けるとは限らないので
迷惑を掛ける前に搬入を減らす事にするよ

とても参考になりました
ありがとう!
294U1000:2008/07/10(木) 16:47:23 ID:S2I8Mm4i0
すみません、該当スレがわからなかったのでここで質問します

初動200で総数600程度の自分が初の緩衝材壁になってしまいまして・・・
せめて気分だけでも壁を味わって切ない気持ちを誤魔化そうとしてみたのですが
B0ポスターを貼ってみようと思ったんですが作り方がわからず
解像度350でB0原寸データを作ろうとしたら写真屋が落ちてしまうのですが
皆さんはどうやって作っているのでしょうか
やっぱりパソコンのスペックを上げないと無理なんでしょうか・・・
表紙の絵(解像度350)をB0に引き伸ばしたら荒れちゃいますよね?

もういっそモーゼで埋もれるのは確実なので(両隣は本物の大手)
諦めてしまおうかという気持ちもあるのですが
一つ諦めたら当日逃げて欠席してしまいそうなので悩んでいます

gkbr過ぎて文章変ですみません
緩衝材壁ってこんなに辛いんですね・・・
295U1000:2008/07/10(木) 16:55:35 ID:BBuo1u98O
普通壁でB0はやめておけ
296U1000:2008/07/10(木) 17:00:22 ID:581z9Ct8O
>>294
緩衝材壁なんていっぱいいるから無問題

B0ポスター印刷屋に頼むんだよね?
ならちゃんとマニュアル読んだ?必ず書いてあると思うんだが
マジレスするとB5で作れば向こうで引き延ばしてくれます
あとミケ壁はジャンルによるけどA0が主流だからちょっと浮くとは思う
297U1000:2008/07/10(木) 17:00:31 ID:QUo2QNbV0
大判ポスターは遠めからみるものだから原寸データじゃなくていいんだよ

印刷所によると思うけど、私が使ってるところは350でB5サイズのデータ作って
おけば、あとは印刷所が規定サイズに拡大してくれてる
使う予定のところに確認してみるといい

と、ちょっと待て。B0はスペース幅からはみ出すので普通壁ならA0が限界だよ
298U1000:2008/07/10(木) 17:01:10 ID:6fNYhaZt0
A4ぐらいで作れば印刷所が勝手に引き伸ばしてくれるし
見た目も別にガタガタにならないよ
299U1000:2008/07/10(木) 17:01:15 ID:QUo2QNbV0
わ、被りまくりすまん
300296:2008/07/10(木) 17:01:20 ID:581z9Ct8O
あ、浮くどころかはみ出るわB0
301U1000:2008/07/10(木) 17:30:15 ID:S2I8Mm4i0
>>296>>297
そうなんだ!
スマソ・・・壁とかあまり近づいたことないから
勝手に皆さんB0くらいなんだと思ってました・・・
印刷所で引き伸ばしてもらえるなん思いもよらず・・・
本当に皆さんありがとうございました
ちょっと落ち着いて頑張ろうとおもいます
302U1000:2008/07/10(木) 17:47:17 ID:hE2BZTQH0
>301
B0 1030×1456
1スペースの幅は何センチだ?
303U1000:2008/07/10(木) 19:51:37 ID:+0PJx9jf0
>288

ちょうど二年くらい前に同じ状況になったけど、
売り子は何人?二人なら立ったままで作業すればなんとかなる。
うちはA5なんで微妙に幅が違うけれど、もし段ボールを
椅子を広げてその後ろに置くなら論外。(通路がなくなる)
立った自分の真後ろギリギリに段ボールを縦長に2列×3箱積み上げ、
机下に2箱、机上に2箱分、さらに売り子と売り子の間にも1箱縦に。
段ボールの間に椅子を畳んで挟み込んで高速販売で乗り切った。
ポスターは机前。(箱上も考えたがひんしゅく必死だったんで諦めた)
普段紙袋やグッズ作ってるけどそれも諦めた。

内訳は、とにかく新刊優先で搬入した。
再録や既刊はその後のイベントでもいいかと思って。
304U1000:2008/07/10(木) 20:23:37 ID:yZZ8gGWs0
>294
自分も初動200で総数600程度で、せいぜい人だかりくらいなのに
ここんとこミケは壁に回される。しかも飛翔系なので東だ。
こんなヤツ少なくないんだから、気にすんな!

ジャンルにもよるけど
壁ポスターで一番大きいのはA0。
飛翔系はA0が多いな。
初壁であまり大きな顔をしたくないのなら、B1でもいいかもしれない。
A1以下にすると小さいことで逆に目立ってしまうかも。
305中手:2008/07/10(木) 20:57:02 ID:CkxOCz7N0
もしかしてA1とかB2とかでも別に原寸で作らなくてもいいんだろうか
胆石の机前に飾る用のポスター今まで原寸に拡大して作ってたよ。

B5で入稿して印刷所で拡大おkならそっちのがデータ軽くて良いよな
どうせ机前のポスタだって近くでまじまじ見ないよね。
遠目からぱっと見えてそこそこ目だって見えたらそれで良いんだし
306U1000:2008/07/10(木) 21:02:18 ID:yZZ8gGWs0
ポスター原寸で作ったことないよw
307U1000:2008/07/10(木) 21:52:31 ID:kZmDEw2K0
A1原寸てどんだけでかいデータだよw

自分は表紙を7-11の大判拡大機能で分割出力した
フチをカッターで切って当日メンディングでつなげたが
遠目から見れば問題なし、1回で捨ててももったいなくないし。
ただ、まわりが光沢紙の綺麗なポスターだらけならちょっと浮くかも知れん
308U1000:2008/07/10(木) 22:25:04 ID:CkxOCz7N0
PCが固まって動かなくなるくらいでかいデータwA1

自分のアホっぷり知って少し欝だw
ハラシマに戻るわ、忠告ありがとう
309U1000:2008/07/10(木) 23:33:56 ID:hE2BZTQH0
印刷所によっては解像度を落として原寸というところもあるから
そこまでアホではないと思うw

A0原寸やったよ…解像度は100いくつかだったが…
310中手:2008/07/11(金) 00:57:30 ID:xw65zU2xO
原寸しないのかよ…
なんで一言いってくれないんだ日の出…
原寸じゃなくてもいいよってw
解像度350でPC唸らせながらかつかつで何度も
B2ポスター作ってた自分のあまりのアボカドに涙目w
ポスター入稿の説明がきにかいてくれw
311U1000:2008/07/11(金) 11:58:54 ID:Q5a8J9Vc0
亜串スとかは
A版はA3、B版はB4で描くようにって指示されてるけど
版型を合わせればいいのか・・・
今までポスターの説明が一切無い印刷所使ってたから
わざわざ大学のハイスペックマシンで原寸で作ってた・・・
312U1000:2008/07/11(金) 12:56:29 ID:JXofa1g00
A版とB版は、微妙に縦横比率違うからね
313U1000:2008/07/12(土) 02:29:49 ID:QJVJzejd0
ちょっと質問。
この中で胆石だけど混対来たって人いる?
もしいるなら追加チケあるタイプかないタイプか教えてもらえると嬉しい。
314U1000:2008/07/12(土) 02:38:47 ID:20sxuTb00
そんなやつゴロゴロいるがな>胆石で混対
315U1000:2008/07/12(土) 07:15:37 ID:Pu9/E2RcO
胆石とか偽壁で追加チケ蟻は出さないんじゃないの
島中配置でただでさえ在庫で場所食うのにさらに人増やせるもんか?

作業員証の欄と勘違いしてる奴ならたまにいるけど
316U1000:2008/07/13(日) 21:24:19 ID:JaAoTrT90
胆石でも島中でも混対来てるよ
多分ジャンル的にそうなんだと思うけど
追加チケの人は周りだと壁と偽壁の広い通路の胆石の人しか
来てるの見たこと無い
317中手:2008/07/14(月) 07:32:22 ID:NhcMELVjO
島中胆石で追加許可してたら周辺サクルから準備会が叩かれる。
だからスタフから列整理要員を駆り出してる。
旬ジャンルや男性向なんて壁レベルも胆石に押し込まれるんだから、
ほんと在庫置場だけで手一杯だよ。
318U1000:2008/07/15(火) 00:53:37 ID:6VeQLqsb0
便乗質問。

□   □
□   □
□   □
□   □
A B C D

↑胆石のBが混雑サークルで、AとBとCはそんなに混雑しないサークルだった場合、

AとCは導線確保で混対が来る可能性高いと思うんだけど
Dには混対って来るもんかな。

人だかりしか出来ないDの位置のうちのサークルに
混対が来たから(ジャンルは斜陽気味)
何か間違えられたのかなと…。
319U1000:2008/07/15(火) 00:56:45 ID:6VeQLqsb0
>↑胆石のBが混雑サークルで、AとBとCはそんなに混雑しないサークルだった場合

AとCとD、の間違いです…。
320U1000:2008/07/15(火) 05:58:13 ID:zOgZzyiO0
大丈夫ですよ!「
321U1000:2008/07/15(火) 09:41:52 ID:WzlrRuKq0
>318
マジレスすると、Bの混雑具合が分からないからどうとも言えないけど
もしBが普段シャッター前になる程の混雑ぶりなら
Dも含めて混対来るんじゃない?それこそ向かい側の誕席も(あれば)
来てると思うよ。
あとAとDに聞いておいて、列を切った時に
A側に持っていくかB側に持っていくか検討する為とか…?
322U1000:2008/07/15(火) 13:06:17 ID:j7sxGUAI0
>>321
レスd。
理由がわかってすっきりした。
当日はBに埋もれるだろうけどま、いいか…。
323U1000:2008/07/15(火) 19:32:17 ID:vDvvlDHxO
さらにマジレスすると、その位置関係ならたぶん
切ったB列後半をDの前に並ばせるはずだから、
Dがいちばん客少ないと判断しての配置だろうなJK

まぁ浮かれる気持ちは分かる。
324みかこ:2008/07/16(水) 00:57:54 ID:BGrt/XuP0
牧野、一斗缶で戦えよ…
325U1000:2008/07/18(金) 13:27:55 ID:pMWMiU2V0
自分は今回>318の図で言うCの配置なんだけど
ABが同ジャンルだけど別カプなのでどんなサークルさんが配置されているか
カタログを見るまでまるで分からない
318のようにBにものすごく列る所が来てるのかとgkbr

ちなみに、申し込み段階では分厚い本を出す予定で
発行予定の欄に厚いページ数を書いてたんだけど
原作の展開で急遽別ネタの本を出す事になったので
1種類辺りの搬入部数は同じだけど本が薄くなった分
トータルの箱数で考えると大分減った
混対書類見たとき「薄くなったから何も心配いらないよ。ごめんね」
って気持ちになったなぁ
Bにすごいところ来て埋もれないといいなぁ
326U1000:2008/07/19(土) 13:56:34 ID:7AmrbbC7O
そんな事で埋もれてしまうなら所詮モマイはそのレベル。
逆に向こうに並んでる客を引き込んでやる位の気持ちで逝け
327U1000:2008/07/23(水) 21:35:58 ID:F6eUEliyO
ほす
328U1000:2008/07/29(火) 22:39:38 ID:Na+qvH9PO
夏コミ前あげ
329をち ◆wLAsNgohXs :2008/08/02(土) 22:38:05 ID:+cPV/eqa0
ネットヲチのことをストーキング呼ばわりしてるクセに粘着はリアルストーカーだったんだ…
330U1000:2008/08/02(土) 22:45:13 ID:zABF28ZK0
インテの話なんだが
わりとはやりアニメジャンルで搬入物のページ数が多くてかさばりそうだからどうにか島中を免れないだろうかと思い搬入数800↑にしたんだが、結局島角となりの島中なんだ。
場所って搬入数が判断材料だって聞いたんだがいったはやりジャンルの胆石や島角ってどれくらい搬入するんだ?
インテも侮れないんだな・・・
331U1000:2008/08/02(土) 23:08:08 ID:jRh9zcXq0
普段から人気サークルが搬入量800でも壁行くかもしれんが、
大きな実績ないのに800の搬入量勝負じゃ島中でも仕方ないよ
どれくらい搬入するか聞いてどうするの?過搬入申請したって仕方ないぞ
332U1000:2008/08/02(土) 23:48:18 ID:1hwE13v5O
流行真っ最中ジャンルなら島角胆石レベルでも4桁入れるトコがざらだしなぁ。
あとはカットや過去実績からみて誇大申請と思われたとか。
まぁそんな感じじゃねーの。
333U1000:2008/08/03(日) 00:38:39 ID:s4wtQf3G0
赤豚は総部数書く欄あったよね
たとえば800/800と800/1600じゃ意味合いが違うわけで…とエスパー

あとは上記例のような1600上限のところが新刊ナシの予定で申し込んでいたとしても
もしかしたらミケ新刊落としてインテ合わせにするかもしれない可能性も考慮すると
やっぱり後者を優先的に壁にする…じゃないかと
334U1000:2008/08/03(日) 12:59:07 ID:QZdzNMf2O
自分も>>303の言うように赤豚は総部数重視な気がする
次のインテでは夏コミ後で売るものなさそうだから搬入かなり少なく(それこそ全部で300とか)書いたけど胆石だった
335U1000:2008/08/03(日) 13:00:01 ID:QZdzNMf2O
>>333
×>>303
暑さでのぼせた
336U1000:2008/08/04(月) 00:10:09 ID:3HLLGGfcO
赤豚=総部数重視
ウチのジャンルそれは無い
書店もやってないコピ本サークルとか、搬入数100以下なサークルが胆石とかザラだ

自分もド島中、今回3冊新刊あるから搬入数に悩んでるよ

自分のとこのお客さんは朝一マッタリで、列が出来ないからかも知れない
列出来ない→島中配置、どうみても悪循環orz
337U1000:2008/08/04(月) 00:11:40 ID:Gy2yOfNV0
インテは謎だな
自分はインテは島中で充分なので総部数100で申し込んだ事あるんだが
胆石になった事あるよ
338U1000:2008/08/04(月) 00:15:32 ID:4WOxctodO
搬入総部数じゃなくて、発行総部数でしょ
339U1000:2008/08/04(月) 00:16:01 ID:FEY7Q8sB0
インテなんか、適当にサクル並べても特に混雑しなくね?
血栓出来るほど列るサクルは全部壁につっこめる状況だし
340U1000:2008/08/04(月) 00:32:38 ID:ZwoePl7P0
壁だって昼にはもう閑散だったりするしね。
自分も別に壁じゃなくていいけど高確率でなるが、
多分総部数のほうを見てるんだろうな。
でも300/1200とか正直に書いてるし、実際いつも列出来るほどでも
ないから、察して欲しいとは思う事があるw
341U1000:2008/08/04(月) 00:44:20 ID:5xk8hltd0
ここはU1000スレです
それ以上の部数の人が住んでもなんら問題ありませんが
その場合基本的に部数を出すのはやめましょう

って次から>1に入れないか
342U1000:2008/08/04(月) 01:16:29 ID:cy50G/lc0
>341
賛成
毎回もめるし、毎回ルール無視出るし
あった方がいいと思う
343U1000:2008/08/04(月) 07:20:32 ID:zhk2ae8VO
1000ちょい位なら同じようなもんじゃん、そんな目くじら立てるような事が?
ちょっとジャンルが盛り上がれば少し多く刷るけど
基本的には3桁、って人だって沢山いるでそ。
自分は4桁なんて経験したこともない真正住人だが、
いつも脚気反応で心狭い発言してる人らのほうがモニョるわ。
344U1000:2008/08/04(月) 07:42:24 ID:ZwoePl7P0
>>343
自分も概ね同意だから気持ちはわかるが、
ここは僻む奴らが住みわけで作ったスレなんだから察してくれw
過敏になりやすいんだよ。昔の自分もそうだった。

そんな事よりハラシマ終ってない奴らは頑張ろうぜー。
無理して大台使うのは難しいので〆切厳守なU1000クォリティ。
345U1000:2008/08/04(月) 07:53:34 ID:FEY7Q8sB0
部数話は現行スレ50と150辺りで延々やってるので、
一言いいたい人はそっち読んで食傷気味になってからループを覚悟でレスしてくれ
>1に入れるかどうかは900になってから話し合えばいいんじゃないかね

>344
大台で締切延ばす為に1000刷る自分…
一年弱かけて捌ききるけど、正直900が一番いいんだ、この100部が邪魔なんだという状況に毎回陥る
346U1000:2008/08/04(月) 10:55:21 ID:n9EuRwKk0
>>345
同じくw
900が一番丁度いいスパンで捌ける。MAXで1200刷った時があったが1年↑かかった。
でも1000でも大台にならないところが多くない?
自分が使ってるところ1500↑ばっかだ
347U1000:2008/08/04(月) 15:38:01 ID:co+RRP+Q0
>343
もめたくないから1000超え刷ってても1000以上の数字は出さないよ
ここU1000だからちょっとぐらいじゃなくて明らかにスレチだし
出してしまう人がいるならルールとして1に書くのは当然だと思う
出ると我も我もで1000以上の数字書く人が出てきて更にもめてしまうので
>341が止めてくれてほっとしてた

ルール違反して叩かれて嫌み書きたくなる人の方が問題
348U1000:2008/08/04(月) 21:23:55 ID:ZwoePl7P0
>>345
最近は大台設定が部数多くなってる印刷所が増えてるみたいだね
ヲタ人口も増加して1000越え刷るサクルが増えたからかな?
自分なんか書店入れても7〜800でいいのにわざわざ大台ハードル
低い印刷所で1000刷ることがある。〆切がな…
しかし200も残ると西翼に頼むしかないのでセツナスw
349U1000:2008/08/04(月) 23:07:24 ID:FowCWTJ70
私が使ってる大台は
1000〜(それ以下でも使用できるらしいが要相談とのこと)
と500〜だな

ただ、料金表以下の部数は割高なのと、500〜大台といっても
実質1000〜1200と刷らないと、やはりこれまた割高なんだよな。
350U1000:2008/08/05(火) 02:38:51 ID:75wz5hVn0
1000までは普通に料金表に載ってるからね
それより上が大台かなという気がするが
設定は確かに印刷所によってまちまちだ
351345:2008/08/05(火) 05:34:40 ID:eIUTyolg0
自分が使ってるとこは1000から大台だけど、値上げとかで財布的にもう厳しいw
印刷所変えて割増料金払って適正部数刷るか、締切のために長期在庫覚悟で大台刷るか、
色んな印刷所でパターン考えては悩んでる

でも印刷所変えて、また1から出来上がりの癖とか把握していくのは正直面倒
352U1000:2008/08/07(木) 10:19:42 ID:czuqJPkV0
みんな自分と同じすぎて笑ったw
自分も1000刷ると余る800〜900が丁度なんだけど
実際800も900も1000も印刷代金大して変わらないのに
1000になったらとたんに締め切り伸びたり融通効くから悩むんだよね

でも1000刷った分は年末に100くらいは西翼行きの予定だ
353U1000:2008/08/13(水) 21:49:09 ID:cRGdz1HdO
新刊も今回頑張って3冊出せた、内容にも気合い入れた
ポスターに値札、準備も全部整ってる
なのにミケが近づいてくる度不安になるのは何故なんだorz
スペースに誰も来なかったらどうしようとか、頑張った本売れなかったらどうしようとか
不安でたまらないんだぜ…
354U1000:2008/08/14(木) 00:12:03 ID:iD3/wVyN0
大丈夫ですよ!

それよりも持ち物検査とエスカレーターの件で明暗分かれるところがありそうかも
355U1000:2008/08/14(木) 00:25:05 ID:+PmWZl9G0
コピ本のハラシマおわた…これから2種×600部製本だ。
修羅場ぶりに除いてみたら、荷物検査なんて事になってるのか…
前日搬入間に合わないが、ダン箱まで開けさせる事は無いよなぁー
356U1000:2008/08/14(木) 01:14:14 ID:Btn0vwlb0
書店先行で売り出した夏の新刊が全然売れてない
なんかやっちゃったのか、自分…
コミケ当日が怖くて仕方ないに同意
357U1000:2008/08/14(木) 11:22:03 ID:B/Nu5WJb0
>>355
> コピ本のハラシマおわた…これから2種×600部製本だ。

ちょっ!
200部作るのも手搬入するのも嫌で
思い入れのあるオンリーでも、オフの1日本までしか頑張らない自分には眩しすぎる。
(自ジャンルはミケ<<超都市<<<人気厭離)
製本ガンガレ!
3581000:2008/08/14(木) 13:32:24 ID:P8gabMOQ0
>>356
ほとんどの人は他サクルの夏新刊が出るようになってから
まとめて買うと思う
この時期は書店売れないのは今に始まったことじゃない
359恥 ◆i70z.erGEY :2008/08/14(木) 23:30:47 ID:THOaJ2GE0
>>358
よく嫁、俺女だったのは424の姉だ
>>358は乙
360U1000:2008/08/19(火) 02:06:37 ID:BMaeKfGlO
この規模が一番、サークルによって初動の差が有りそうだな
初動がまったく変わらない、頑張っても何してもビクともしないw
これが自分の限界なんだな
361U1000:2008/08/19(火) 10:04:03 ID:CYLPyX4F0
夏ミケ初壁だった
緩衝材壁なのは分かってたけど、モーゼがこれほど辛いとは
頑張ったけど、初動も悪かった
けどいつもどおり島中ならこんなに辛くなかったと思う
望んだ配置でもないのに、なんでこんな辛い気持ちにならなきゃいけないんだ
362U1000:2008/08/19(火) 13:09:22 ID:VmugzTVn0
私も以前シティで何度か壁を経験した事あるけど
モーゼは本当に辛いよね…。
他の人と同じ参加費払ってるのに、何の罰ゲームなのかと。
あれ以来モーゼ恐怖症で、胆石でもお隣に
列ができる人気サークルが来ないかと毎回ガクブルする。
これがトラウマというやつか…。
363U1000:2008/08/21(木) 10:32:17 ID:vpYNm+fM0
壁全体がそれほど混むわけじゃないジャンルだから
モーゼという訳ではないんだけど(周りの壁も少列でマターリ)、
女性向けだしカップリングありだからジャンル島から離れるのは辛い。
胆石程度で十分搬入できるから戻してほしい…
毎回アンケにそう書いてるのに反映されない。もう嫌だ。
パンフ見ない人は壁にもサクルがあるって気付かない人もいるだろうし
パンフ見てたって壁には気付かない場合も…
ぶっちゃけオンリーのほうが売れるってどうなの。
364U1000:2008/08/23(土) 13:13:58 ID:AlLdqZI5O
私明日のインテ断衝材で壁だよ…
夏コミで在庫壊滅的な上新刊なし
となりの大手様は新刊だすみたい
しにたくなってきた
せめてディスプレイくらい派手にしたほうがいいんだろうか
365U1000:2008/08/23(土) 13:30:04 ID:G3KMVHm20
間に合うならポスターだな
366U1000:2008/08/23(土) 13:52:26 ID:AlLdqZI5O
>>365
新刊なしだから地味にいこうと思ってたけど
間に合わせでなんとかがんばってみる
ありがとう
367被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/08/26(火) 08:42:58 ID:Rwl4n4RV0
なぜそんなに必死なの?
朝から張り付いてれば1週間分のバイト代ぐらいにはなるでしょう
企業ブースのポスターも高くなりそう
368U1000:2008/08/28(木) 15:11:25 ID:3+XzSnMm0
検討違いの質問だったら申し訳ないけど少し教えて欲しい

今度スパークに初めて出る事にした
自分は地方者だから東京のイベントは
夏・冬・春・5月SCCだけが殆ど
(オンリーは別)って感じ
大阪だとインテーは1月8月に出ていて
インテは売れないって話しは良く聞くし実感もしている

9月の東京Cityだとみんなはミケと比べて何割くらいの搬入にしてる?
別の知人にインテ程度に搬入予定と言うと
みんなに「足りない」って言われる
ちなみにインテとミケだとインテは6割くらいの搬入で十分なんだけど…
369U1000:2008/08/28(木) 15:16:37 ID:rlv5BWNX0
SCCと同じくらいでいいんじゃね?
370U1000:2008/08/28(木) 18:12:13 ID:7lYQDNXB0
インテがミケの6割なんて、ずいぶん多いね。
それで「インテは売れない実感」なんてうらやましい話だよ。
よく聞くのはインテは直前ミケの3分の一だけど、
うちは今回4分の一もいかなかったなあ。

で、スパークはわからん。スマン。
でもみんなに「ミケ六割のインテくらいじゃ足りない」って言われるなら
ほぼミケ並みにしろって知人は言ってるわけ??
371U1000:2008/08/28(木) 18:57:36 ID:3+XzSnMm0
368です

ミケ並に入れたって残るのは自分がよく分かってるからこそ悩むんだ
自分より搬入数のアドバイスって案外人の意見の方が的確だたりするしね
ちなみにSCCとミケも誤差の範囲内くらいでほぼ同数だったから
ミケの7割くらいで入れようかと思ってる
スパークって初めて出るんだけど
普通にスパーク出るのとプチオンリーもあって
それに出るのとでも又違いそうだしね
ちなみに自分はプチはないカプだよ
372U1000:2008/08/28(木) 19:41:53 ID:7lYQDNXB0
こればっかりはジャンルカプサクルによるからわからんよ

よく聞くパターンでは
ミケ>SCC>春>インテ>その他シティ
ミケ:インテ=3:1

インテでミケの6割出るってのも、
ミケとSCCがほぼ同じってのも、あまり聞かないパターンだわ
373U1000:2008/08/29(金) 02:09:42 ID:xz0m8/4V0
>>368、自分が寝ぼけて書き込んだのかと思った
自分もあと少ししたら全く同じ質問をしようかと思ってたw
やっぱりミケの7割くらいがいいのかなぁ
火花は初めてだから検討もつかない
374U1000:2008/08/29(金) 02:35:30 ID:PYS2aUZL0
帝都イベントは、プチ参加で
ミケ>>>>>火花>>超都市>春>>>他シティって感じだったよ
プチ不参加の年だと
ミケ>>>>>超都市>火花=春>>>他シティかな

自分の感覚では超都市より気持ち少なめに搬入、って感じだ
375U1000:2008/08/29(金) 02:43:17 ID:IkT7dr6L0
あれ、自分が寝ぼけて(ry

自ジャンルは
SCC>人気厭離=ミケ>春>インテ>その他シティ
ミケ:インテ=2:1

なんだ。
同じくインテ程度に搬入するつもりで、大阪より売れないような気がしてた。
もう少し増やしてみようかな。
376U1000:2008/08/29(金) 02:50:04 ID:9mO3NeFy0
厭離>ミケ>>超都市>火花=インテ>春>他

『命かけてる』ってくらい厭離に力入れる人が多いんで
厭離が近いと大イベントの新刊率も一般参加も減るという変なジャンル
377U1000:2008/08/29(金) 10:53:24 ID:EyTJn6lQ0
368です
色々意見が聞けてとても助かりました
とりあえず余ったとしても足りないよりは良いと思うので
ミケの7割くらいで搬入しようと思います。
自ジャンルは
ミケ≧超都市>>>厭離≧インテ な感じかな。
自カプはプチないんだけど自ジャンルにはプチのあるカプもあるし
何より初めての花火参加が楽しみだから純粋にイベントを楽しめたらいいな。
今回の花火ってプチが凄く多いんだよね?
プチの看板乱立だけでも楽しめそうw
378U1000:2008/08/29(金) 21:42:28 ID:c5LnVyq90
インテはサークルによって出方が凄く違う気がするよ。
自分がミケ10:インテ8:SCC8:厭離5:春4:他都市3くらいだからなんだがw
地元が大阪だからかもしれない。

あと健全のギャグとか描いてると、
サクル数少ないキャラオンリーなんかだと、
自分の熱気と一般の人の入りが比例せずショボーンなことがよくある
多分、普段他キャラファンとかが買っていってくれてるんだろう

ほんとみんな色々だなあ
379U1000:2008/09/02(火) 07:26:01 ID:gQy8cqqvO
搬入話に一段落ついたところで、火花1万超えだって!
プチやってないジャンルにも人が来てくれるかな…。
夏インテで余った本を西翼で送ったんだが、追加搬入するか悩む。
380赤豚:2008/09/02(火) 07:36:57 ID:/e0k8iwB0
去年の状況から考えるとプチなし火花に期待するのは良くない
回線の認知度が超、春>>>>>>>>火花
周囲の新刊率がミケ、超並なら一般も動くかもだが
381U1000:2008/09/02(火) 18:40:25 ID:nOrxZBJNO
普段からプチには参加しないサークルなんだが、去年の火花、
11月、6月、1月の都市とあんまり売上変わらなかったからなぁ
バブルジャンルか久しぶりにプチでオンリーあるジャンル以外は期待しない方がいいと思う
382U1000:2008/09/02(火) 22:16:32 ID:hXUaq6so0
去年ジャンルプチがあっても、普段の都市と売上げが変わらなかった
自分が通りますよ。新刊あってもそんな感じ。
サークルには認知高くても読み専の認知が低いんだろうな。
秋のイベントとして定着するまでは時間掛かるだろうし、気長に参加
していくしかないね。
383U1000:2008/09/03(水) 01:05:19 ID:GNytBbDX0
>11月、6月、1月の都市とあんまり売上変わらなかったからなぁ

ありがとう。
やっぱ予定通りの搬入数でいいやw
384U1000:2008/09/03(水) 21:34:00 ID:H2eNCP1gO
最近本当にミケくらいしか売れなくなって来た
5月の超都市でさえ芳しくなかった
自分のジャンルも斜陽だけど、バブルジャンルの友達も都市全般良くなかったって言うし
不況や相次ぐ値上げとかが原因とかも有るのかな
385ny:2008/09/05(金) 18:20:48 ID:FS5vF+uI0
何をどう頑張っても見つけられない時は、
ここを使ってもいいのかな。
386U1000:2008/09/05(金) 21:29:55 ID:MZ6xYsSR0
回線的には赤豚よりオンリーイベントなのかね
原作に出てくる脇キャラを殺す話

ノマとかBL問わず恋愛物の創作でその二人で死にネタをやるならまだ死ぬネタが好きな
人もいるし趣向の違いくらいって意味で納得できる。
でもその話のために原作のその二人以外のキャラを殺す話が駄目。
「自分の萌えの為に殺しちゃいました☆二次だから良いよね☆」みたいのが透けて見える。
そして大抵は上手く演出が出来きずにそのキャラでやってる意味が無い。
その程度ならオリキャラでも出せやと思う。
わざわざ原作に出てるキャラでやる意味が分からない。
388U1000:2008/09/08(月) 17:05:07 ID:xhCkZY660
火花は今年初参加だが春の半分くらいでいいかと思ってた
ミケの半分だがw
去年のレスだとプチのあるカプ、春から人気が出て厭離が
出揃ってないジャンル(去年でいえば不利とか)くらいしか
買専も来ない印象があったんだよな
もしかして少しは期待してもいい都市なのかと思えてきた
389U1000:2008/09/08(月) 20:50:51 ID:cuS5qZU20
スパーク申込してないけどスペース数が盛り上がってるから
回線も大勢来る事を祈ってるよ
390U1000:2008/09/10(水) 11:27:11 ID:Jq1niP1h0
残念なことに、大抵の海鮮は今回のスパークが6ホール使うほどスペース集まったって
ことはパンフが手元に手に入るまで知らない(2でも見てない限りは)
これからも10月が6ホール埋まるくらい集まる規模で、新刊率も高い都市だって認識が
海鮮に定着すれば一般も伸びると思うけど…
391名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/17(水) 08:50:31 ID:KSn39reo0
>>390
ものすごくマイナーだが漫画「セキホクジャーナル」の脇役
392U1000:2008/09/17(水) 11:06:16 ID:c73Qj5fQO
サクル側が期待するほど海鮮が集まるわけではないのか痛い所。
秋はどこもオンリーが盛況だからね。
だから自分は買い物する側としてwktkしてるw
393U1000:2008/09/24(水) 16:00:50 ID:6OLBIiCwO
保守がてらの素朴な疑問。

いつまでたっても部数読めない自分…。
同ジャンルは長寿マターリで、仲良しは多いが同規模サークルが少なくて相談できない。
とりあえず、みんなエロ好きなのは解ったからエロは少し多め。
ジャンル原作分野(例・野球漫画なら試合がメインテーマ)がらみも動きが良いらしい。

秋〜冬に出した本は動かないイマゲ。
夏インテ・秋オンリー・冬コミ・冬インテの新刊は、かなりズルズル残ってしまう。
初売りイベントが大規模かどうかというのは、長い目で見た捌け方にも影響するのかな。
394U1000:2008/09/25(木) 02:59:39 ID:ZpZYy0iy0
>>393
すまん、自分に読解能力がないようで、何をどう答えて欲しいのか
全くわからんのだが、一応ラス行の質問に答えると

初売りイベントが大規模だった場合、イベント購入者が多いからか
書店での初動は動きが鈍いけど、総刷数に影響があった事はない。
395U1000:2008/09/25(木) 04:10:57 ID:SSkm5F400
ラス行に答えればいいんじゃ?とよく読んだら、ラス2行目とラス行で混乱した件

>393のジャンルは冬に来れない層が多いんじゃ?
あと「来夏でも買える」と思われてるんじゃ?
396U1000:2008/09/26(金) 14:14:07 ID:yAXIRl7XO
>>393の文章が一部わからなかったので(スマン)考えられる要因上げていってみる

●フェイク通り野球題材ものの場合→夏の甲子園とかで買い手の購買欲上昇
●漫画原作の場合→原作新刊とのタイミング
●コミケ→金土日のどこにあたるかで変わる。あと>393の読者がジャンル外に多かった場合、
他にバッティングするジャンルによって変わる。
(自分は漫画ジャンルだけどアニメ、ゲーム、特撮ジャンルも買う。
んで自分がサークル参加する日は買いに行けない)
●都内と大阪で違う→頻繁に出てるかどうかと好みの問題。
(ちなみにうちは都内より大阪のが客層若くなる。)
あとは…
●オンリーが近いので大イベントでは行かないor後でいいや派
●とりあえず夏は浮かれて片っ端から買っちゃった派(いるのか…?)

とかかなー

変な話だけど、うちは一回人だかりとか行列できると出るな…
あとポスターの出来で結構変わる時ある。
397U1000:2008/09/26(金) 16:50:26 ID:ry/tYZ3p0
列ってほどでもないけれど、人だかりできると違うね
たまたまこっちの作業がもたついて人がたまっちゃったりすると
あれよあれよと人が集まりだす
そして、人が集まってて、遠目のポスターがいい感じだと
『人気なんだな』と思って、人がよるorあとで来る
島中プチ列〜胆石だからあることだけれども
3981000:2008/10/05(日) 22:38:16 ID:QRULsnrcO
下がりすぎあげ
399393:2008/10/06(月) 10:29:02 ID:84Ung9wI0
やっと規制解除された。
レスありがとう。そして変な文章で申し訳ないです。

>初売りイベントが大規模かどうかというのは、長い目で見た捌け方にも影響するのかな。

これが素朴な疑問で
>>395-396 に、かなり思い当たる部分がありました。
再版貧乏が怖くて多めに刷っていたけれど
3ヵ月〜半年保てばいいくらいに減らしてみます。
400にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/10/07(火) 02:49:49 ID:viSDyb820
>>399
なんだそれ…最悪…
つーかなんでコス者はこんなあからさまに厨な主催が開催するイベントに群がるんだ…
不可解でしかたない
401中手:2008/10/07(火) 19:11:40 ID:8DUtGbXIO
売り子に日給とか謝礼払ってる?
払ってる場合はどれくらい?
402中手:2008/10/07(火) 19:21:07 ID:9dpBf8aj0
自分は、売り子が友人だった場合は、
相手の都合のいい日に打ち上げ飲み会をしてそこの支払いを負担。
サイト募集で来てくれた売り子さんや専属売り子さんの場合は、
交通費(都内)お昼代すべて含めて1万円+新刊。
ミケ以外のオンリーやシティだったら5千円+新刊。

でも大手友人達は交通費+お昼代だけの人もいるし、新刊渡すだけの人もいるし、それぞれだなあ
うちは本の単価が高いのと、設営撤収全部お願いしているので、謝礼額やや高めかもしれん
403U1000:2008/10/07(火) 19:51:29 ID:OsJ8eFk10
自ジャンルのオン専の友達や委託引き受けた子に売り子頼むことが多い
昼前までのラッシュ捌いたら、普通に買い物に出ていってOKなんで
新刊と打ち上げ飲み代負担くらいだな
一日中売り子やってもらったり、自分がイベント不在で留守番してもらう場合は
後日焼肉おごったり、次の打ち上げも飲み代持ったり

別に現金でもいいんだけど、知人友人だと金のやり取りで変な距離感が生まれるのが……
帳簿上は、『売り子謝礼』って計上するけどね
404U1000:2008/10/10(金) 17:16:38 ID:x5/1wh8a0
ちょっと相談。
今度、カバーつきの再録本を作ろうと思っているんですけど、
1000部(A5サイズ)を全部自分で巻くのはやっぱキツイかな。
印刷所の関係で折りまでしかやってもらえないんだよね…

カバー無しでアートポストフルカラーPPや特殊紙も検討しているけど
A5でカバー無しだと書店とかで見劣りしないかと考えてしまう…
405U1000:2008/10/10(金) 17:39:39 ID:6SLOgZZ20
かなりキツイと思う。
その半分位の部数で厚い本作った時手で巻いた事あるけど、友達に手
伝って貰っても大変だった。
考えてたより大変だったのでそれ以来手で巻こうと考えなくなったW
1000部なら、時間をお金で買った方がいいと思うな。
いつも使ってる印刷所じゃなくて、カバー巻きまでやってくれる印刷所
に頼むとかね。

再録本はカバーしてあると確かに豪華に見えるけど、買う時はカバー
あるか無いかで判断しないから。
再録本はアートポストにPPが無難だと思う。
読み返したりする事多いし、販売の時でもPPあったほうがいいよ。
特殊紙は汚れやすいからオススメしないな〜。
特殊紙にPPならいいけど。
406U1000:2008/10/10(金) 20:21:29 ID:vZYuquhh0
>>404
自分もその半分くらいならやったことあるけど
正直自分でカバーがけをしてもOKって言える部数は
200前後までだと思う
というか200越えたあたりから泣きが入ってくる
後、再録なんて厚い物を一時的にとはいえ
1000部も同じ場所に置くってのも結構無理が無いか?
自分は100p×500部でもカバー巻きように自宅に届いた
段箱見て一瞬気が遠くなったぞ(そのうち400は巻いて即座に書店行きだったけど)

自分も印刷所変えるか装丁を変えるのを推奨するよ
拘りが無いなら別に普通にアートポストPPで良いと思うけど
407404:2008/10/10(金) 21:23:01 ID:x5/1wh8a0
>>405、406
レスありがとう

そうだよね、やっぱりキツいよね…
しかも装丁のことばかり考えてて置き場所のこと忘れていたよ。自分バカス…
印刷所は気に入ってるところで、どうしてもそこに刷ってもらいたいから
カバーはやめて素直にアートポストにPPかけることにしようと思います。
408U1000:2008/10/10(金) 23:33:41 ID:1qK8kOTb0
どうしてもカバーっぽくしたいならフランス表紙という手もあるよ。
409U1000:2008/10/13(月) 18:58:12 ID:5rtHad7U0
ほしゅ的つぶやき。

オンリーは確実に壁だから、後ろが広くて楽だ。
しかし100sp↑↓のジャンルなので、10人以上並んだら血栓になりそう。
「真横の正方形スペースに並んでもらってください」というのが2回くらいあって、しんどかった。
開場からしばらくは気を抜けないし買い物にも行けない。
そんなに広い会場では行われないので、人を流せる位置は限られてる。

都市だと、胆石外側か島の端。
出入り口の隣だから、なるべく椅子を引くなど島中より横と背後に気を遣う。
人は集中しないでパラパラ来てくれるから、10人くらいの人だかりはすぐに解消。
一長一短だなー。
410えろ:2008/10/18(土) 22:17:11 ID:cmFwfi3X0
>>409
それを覚悟してヲタ友を作れということか。
411考察:2008/10/22(水) 00:05:16 ID:cX5AMpwQ0
テンテーは小春タソは嫌いだったんじゃなかったけ。
漏れ的には支店歌劇は、金と師範がええと思うだけどね、A班。
412をち ◆wLAsNgohXs :2008/10/23(木) 00:59:28 ID:asjcmtyy0
>>411
>・しかも父親の名前をペンネームにする
テラ古/田/新/太w
413U1000:2008/10/30(木) 14:06:01 ID:tj0q+tGpO
明日は健作祭りあげ。

今年は発行ペース早過ぎて机上がいっぱいになった。
この冬から少し減らしてみるつもり。
最後の100冊がなかなかはけないよ。
414U1000:2008/10/30(木) 19:05:21 ID:7ykvA48g0
発行スペース早いと、はけるのも早いイメージがある
>>413は発行スペース早すぎてはけが悪くなったということなの?
415U1000:2008/10/30(木) 19:10:43 ID:KILgW08ZO
単純に種類が多過ぎて机に置けないってことかと。
自分も年に15冊出してると、半年で掃くペースでも机上にもう乗り切らないよ
416U1000:2008/10/30(木) 19:12:25 ID:PmtFd86k0
机に乗り切らない時ってどうしてる?
もう持っていくのやめて破棄するか、縦置きか
「言ってくれれば奥から出します」方式か悩んでる
417U1000:2008/10/30(木) 19:50:34 ID:C5LgI/MM0
棚利用して、収まる分はそこに収める
在庫2桁以下の本は、ネットで取置き受け付けた分だけ持って行く
418恥 ◆i70z.erGEY :2008/10/30(木) 20:50:07 ID:XVwheb/P0
スタッフに出入り禁止にされる程度か
419U1000:2008/10/30(木) 20:58:03 ID:HLofy3lrO
自分も同じ悩みの時、回線の友達に聞いたら縦置きのが良いとのこと。奥から〜は声掛けにくいらしい。ブックスタンド等で自由に手に取れる形だと更に良いみたい。
420U1000:2008/10/31(金) 02:50:14 ID:jJhJOwFF0
こう言っちゃ何だが、縦置きはなんか閑古なサークルに見えるので
(自ジャンル周辺での勝手な個人的主観なので気にしないでくれ)
在庫二桁ならもう持っていかない。
1〜2年寝かせて思い出した頃まとめて破棄って感じ。
>>417のサイトで予約方式はいい事を聞いた。
421413:2008/10/31(金) 09:54:37 ID:HohtxJohO
>>414
>>415の通り。
ジャンルの祭りで2ヵ月で5冊出したり、調子に乗りすぎた。
調整するつもりで少なめに刷ったら、今度は再版とか、なかなか上手く行かない。

二桁で持ち込みやめちゃうって豪気だな。
うちはこのスレ底辺だから、一桁までは持って行くw
もっとも発行後半年経つと、イベントより自家通販の方が冊数でる印象だ。
(書店は使いにくいジャンル)
422U1000:2008/10/31(金) 13:56:10 ID:kA2GnujS0
2桁で持ち込みやめちゃうってホント豪気だな 一桁の間違いじゃ?

このスレ底辺じゃないけど自分最後の1冊まで売るわ
机には普通に乗るから別の本でゲタはかせて、積む高さは上げ底にする
サイトで予約方式は手間がかかるからしない
やるって言ってないのに「予約できませんか?」って聞いてきた人にだけ
陰でこっそり対応したりする程度
423U1000:2008/10/31(金) 14:23:15 ID:azT/zgrR0
90〜80だったら持っていくけど、50以下ならコミケ初売りの本以外は持っていかないな
いつも大規模イベント後には自家通販受け付けてて、そこで20〜30は出るから
それでも余った分は書店にぶち込む

ネット取り置きは自分もやってる
選択式メールフォームでフォーマット作って、事前に名前書いた封筒に詰めちゃって
合計値段まで書いておく
一見面倒くさそうだけど、机の上ぎっしりで計算に時間かかるよりは楽
424U1000:2008/10/31(金) 16:10:17 ID:TswrWMgI0
自家通販やって申し込み来るのが良いなあ
自分ここの底辺くらいだけど
自家通販:書店の割合が1:100とかですよ
425U1000:2008/10/31(金) 19:38:48 ID:HohtxJohO
冬、受かった!
また島中だが、大して困らないw
自ジャンルはコミケより直後のインテの方が忙しいんだ。
頑張って厚いの出す!
426U1000:2008/10/31(金) 19:58:27 ID:2MM/B1hs0
ミケ、今のジャンルではじめて胆石外れた
前ジャンルとおして初めてだなあ
ジャンル移動を勧告されたような気分
427U1000:2008/10/31(金) 20:21:06 ID:DnjSQVqp0
そういうのってジャンル全体でサークル減ってるのでは
減れば胆石も減るし結果的に島中になるよ
428U1000:2008/10/31(金) 20:44:45 ID:TswrWMgI0
自分も胆石→島中だ
とはいえ周りの落選報告が多かったので
受かっただけ良しとしよう

搬入って意味では胆石外側や島角より
島中のが楽なんだよなあ・・・
429U1000:2008/10/31(金) 20:48:23 ID:8Fqjrwbq0
とりあえず胆石だったがアンソロあるので今回は壁になりたかった
今回だけでいいからw
430U1000:2008/10/31(金) 22:59:34 ID:BScTPRnK0
逆に島中から胆石になってgkbrしてる
ポスターでもチャレンジしてみるかな…
431U1000:2008/11/01(土) 05:11:23 ID:u0RZ/Sr40
夏に島中で死ぬほど搬入して列が見えないところまでのびたせいか
今回は胆石角になった
でも今回は夏に在庫がなくなってしまって新刊予定入れても多分
夏の搬入数の半分くらいしかないorz
新刊の種類増やそうかな…
432U1000:2008/11/01(土) 08:39:45 ID:3R1zOA430
今回初めて壁になった
部数的には前回とほとんど変わってない(余裕で三桁)なのでgkbrだ
モーゼになると思うと気が重い。ここのところ胆石で安定してたんだけどなあ
>>429と交換したい
433U1000:2008/11/01(土) 09:39:33 ID:ROVoZRM70
このところ寄る年並に勝てなくなり全くきちんとした新刊を出してない
三毛胆石常連
そうしてる内にどんどん若い子たちが上に上がっていくんだよね
あーなんで若い時もっとガンガン行動しておかなかったのか
今回はでかいポスター作ってオフ本も頑張ろう
434U1000:2008/11/01(土) 12:02:56 ID:mBRgzp5z0
夏にジャンルバブルが終わったマイナージャンルですが胆石外側でした。
うちのジャンルは多分最大手でも1000刷ってないくらいのマイナージャンル。
ジャンルごと他のジャンルの緩衝材にされていそうな予感w

出入り口側に通路に向けて邪魔にならないようにポスターだろうと思うけど、
A2でも大丈夫かな。出入りの邪魔にならないだろうか?
435晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/11/01(土) 19:21:50 ID:tEMG7lG20
何がどう大丈夫なんだ
436U1000:2008/11/01(土) 23:57:07 ID:Y9lOjhBqO
ウイルスの空気の読み具合は異常
437U1000:2008/11/02(日) 01:10:41 ID:98FUoH9K0
>>434
ジャストなタイミングで配置スレの582が答えてくれてるから
見に行ってみれば?
438U1000:2008/11/02(日) 02:06:16 ID:54XG03eS0
>>437
参考になったありがとう。壁作ると人が寄り付かないって
言われて見たらその通りだよねえ。
439U1000:2008/11/03(月) 08:40:09 ID:Y5VpnqeT0
自分は1000近くは刷ってるけどほそぼそとやってるので机の上なんて
毎回新刊1種類しかないからどんなに混んでも列なんてできやしない
ジャンル的に発行部数で配置されてるんだろうけどもう壁は勘弁してほしい
なんかさらし者だよなあ
440:2008/11/04(火) 08:31:01 ID:8GHbl0oG0
>>438
池上を擁護する気はないが冬コミで買ったカレンダーの実用性は抜群だ。
俺が持ってる他のサークルのカレンダーと比べてもダントツで日付けが見やすい。
441中手:2008/11/04(火) 14:27:15 ID:yJZoeRRyO
胆石に配置されていつも買ってる好きなサークルさんと隣になれた
スゲー嬉しいしドキドキする
当日はいつも本買ってますって言うんだ!
掲示板を移転しました。
パスワードの申請は下記URLを参考にお願いします。
以前申請くださった方にはメールで送信してありますので
ご確認ください。
------------------------------------------
【ぶzz対策の集いin三毛】
・日付 1日目・2日目
・場所 5ホール 本部前
・目印 黄色系のタオル、ハンカチなど
・時間 朝8時半 
・持ち物 ぶzzから来たメールのプリントアウト等
(できればヘッダ付きで)、迷惑行為の証拠になるもの
------------------------------------------
http://www7.atpages.jp/syuratin/y/mail.htm
443痛 ◆R/TTRvHORE :2008/11/09(日) 04:59:16 ID:TH7gfzur0
444中手:2008/11/10(月) 19:24:07 ID:02WCF7HG0
>>441
ちょ、お前が隣だったらいいのに!と思ってしまった
今のジャンルに春コミから移動してるけど
前のジャンルと比べて恐ろしい程にサークル間の交流がないんだよね
445中手:2008/11/10(月) 21:15:25 ID:ObP28dPX0
自分も自家:書店の割合は1:100だ…
送料80円なのに
446U1000:2008/11/10(月) 22:01:18 ID:JHAcDCxl0
CGI使うなりして投げっぱなしなんじゃなく問い合わせ系だと高くても書店通販するなぁ
447中止 ◆rY23DilU4U :2008/11/15(土) 03:53:34 ID:0v1mogQc0
今日電車乗ってたら、前に高校生っぽい、見た目まんまオタクの女の子が3人いた。
仕事の都合でかなり早い電車だったから、部活の朝練ある学生の子達もたくさん乗ってた。
自分の居た周辺は、球児とその子たちと、あとリーマン風の人達がちょこちょこいた。
その子ら最初こそこそなんか喋ってて、少年漫画のタイトルとか言っててうわあオタクっぽいなあ〜と思ってひいてたんだが、
突然話が某野球漫画の話に変わり、小声だった声が一気に大声に。
「Aがかっこいい!」とか「AとBの過去は絶対狙ってる!」とか。
お、お前ら…お前らのまわり良くみろ坊主ばっかじゃん明らかに球児じゃん^^^^
とか思って痛ましいことこの上なかったんだけど、その時はまだましだった。
それからしばらくして、テンションの上がりまくったその子らのうちの一人が
「○○(作品名)は球児達のラブコメだよ!!!!!」
とか大声で叫んだのを聞いて、周りの球児達の空気が冷えたのをすごく感じた…。
なんか…なんか関係ないけどごめんなさいって感じだった……。

それでたまたまその3人と降りる駅が同じで、駅出るまでぼーっとその子達の後ろ歩いてたら、
さっきの球児達の一人がとことこ走ってくる。
なんだなんだ?って思ってたら私を通り越して3人の元へ。
え?知り合いなの??と思って耳をすましていたら

球児「マネージャー、今日午後から××高で試合だから…」
女の子「え〜!そんなの知らなかった〜〜〜」
   「あたし用事で行けないから2人で行って〜ミャハ☆」
   「はいは〜い☆まかせて!」
球児「………って事だからよろしく…」




なん…だと……??
448球児乙:2008/11/18(火) 09:15:16 ID:kctVLOJMO
ふいた
>>843
オ ナイス クレイジー
450転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/22(土) 18:07:09 ID:Zhf7b+h/0
ここって真面目な奴多いよなw

会社勤めて残業して給料安くて趣味もない知り合いが
精神崩壊しそうになってるの見ると、
好きなことして楽しく過ごしてる自分が申し訳なくなってくる。
自活してるし楽なことばかりじゃないけどさ

家でヒキってるとそういう不安もでてくるよね
同人に限らず、フリーはそれなりの図太さ?が必要だとオモ
451U1000:2008/11/29(土) 00:04:41 ID:OjeSrA+I0
まずい、混対書類出すのすっかり忘れてた。
今からでも出した方が良いかな。
迷惑かな。
452u1000:2008/11/29(土) 00:47:59 ID:X+GIMpQJ0
出しておけ。 万が一何か事故った時
書類も何もない状態ととりあえずだけでも認知されてるのとじゃ雲泥の差だよ
453U1000:2008/11/29(土) 01:10:11 ID:HIXJDb6O0
>>452
そうか、そうだよね、ありがとう。今から出す。
454U1000:2008/12/03(水) 18:23:49 ID:TdwzJ2VY0
前日作業証コネー
455U1000:2008/12/03(水) 20:12:35 ID:Xj915EUg0
キタヨー>前日作業証
456U1000:2008/12/03(水) 21:25:18 ID:LonWJ18K0
むらがあるのかね
こっちもコネー東京23区
457U1000:2008/12/04(木) 09:14:33 ID:PjvmhaW90
二日目ジャンルの神奈川だけど、三日前に届いてた
458U1000:2008/12/05(金) 02:12:18 ID:bJAKx/+D0
今日というか昨日も作業員証来なかったな
12日までは待つけどさ

ところで前日搬入申請は初めてなんだけど、混対用紙の
「サークル作業員証」欄に枚数書いて送る…だけで良かったんだよね?
459U1000:2008/12/14(日) 14:58:38 ID:5VJU9xmI0
ほしゅ
4601000:2008/12/18(木) 23:53:03 ID:ZIAgzZn6O
原稿おわんねー
保守
461U1000:2008/12/23(火) 14:24:49 ID:3jiB+mfk0
どうにか通常〆切に入稿できた。
冬は人気ジャンルのあおりか自ジャンルがかなり圧縮されたんで
オンリーより既刊率が高いかな、くらいの搬入にしてみた。

あと一週間切った!
まだ修羅場ってる人はがんがれ!
462U1000:2008/12/23(火) 17:42:19 ID:HKxNv0kz0
まだ終わらんよ…!
この時ほど新幹線沿線上にない印刷所の位置を
残念に思うことはないな…
前日搬入の二日前にトラックが出ちゃうんだぜ…
463U1000:2008/12/28(日) 04:46:46 ID:djrVCGRUO
あげ
464U1000 【大吉】 :2009/01/01(木) 03:02:43 ID:e4HJCVwz0
冬コミお疲れ様!
すごく楽しい冬だった。
そして年明け大阪にwktk。
465U1000:2009/01/02(金) 16:51:46 ID:f6IJsfv80
あけおめー。

新刊発行ペースが速すぎて机上が埋まるため
今年から減産体制に入ったよ…。
今年は厚めの本を増やすの目標で頑張る。
466U1000:2009/01/02(金) 17:08:27 ID:Qx9EOHMd0
>465
ナカーマ
コミケ発行→次のコミケでほぼ消滅・直後インテで完売ってペースで、
決して完売が遅いほうではないはずなんだけど、
どんどん机の上が埋まっていくよ…。
そして、沢山ある中から新刊だけ買っていかれる悪循環に。
迷わず全買いされるようなサクルになりたい。
467U1000:2009/01/06(火) 03:40:12 ID:5voIi6MR0
>>465-466
漏れがいる。
あと3冊で、三年在庫が消えてくれるのだが・・・。
どんなに売れなくても西翼送りにだけはしないと決めてる。
468U1000:2009/01/06(火) 07:08:54 ID:t8wwQGuZ0
3冊くらいって自家通販で消えない?
469U1000:2009/01/06(火) 07:54:01 ID:S4535buX0
消えないから手元に残ってるんだろ
470U1000:2009/01/07(水) 03:14:47 ID:7fKNplZRO
普通の会社員で家事も子育てもフルにやってて平日クタクタな自分は年間4冊出すのがやっと
これが専業で新刊バンバン出したりメジャージャンル複数かけもちしたら1000突破や
壁行きできるんじゃないかと悶々としてるよ

冬コミでは新刊600捌けたけど一種だけでサークル交流する時間もないから委託もなし
机の上は寂しいもんだ…
あー隣のサークルがうらやましいぜ…
471U1000:2009/01/07(水) 04:38:39 ID:ND4lTBcp0
新刊で600さばけたら年4冊でも1000突破は普通だろ何言ってんだ?
472U1000:2009/01/07(水) 05:07:30 ID:ir0JFxgk0
コミケで新刊600出るなら
書店使って合計1000いかないほうがおかしい
473U1000:2009/01/07(水) 05:11:26 ID:RlBeZIRB0
書店使わなくてもいけるよね>直後インテとかを駆使
474U1000:2009/01/07(水) 08:45:34 ID:a+uXrLT20
>470は一回のイベントで売り切る分しか刷らないのか?
475U1000:2009/01/07(水) 09:00:58 ID:a+L54p4U0
マイナージャンルだと書店不可だったりするし。
ぶっちゃけうちのジャンルですが。
で、マイナーだから読み手さんもコミケ一点集中で
厭離はないし都市だとほとんど動かないんだよね。分かるよ。
476U1000:2009/01/07(水) 11:09:47 ID:lYPmVbWo0
まあここで同人以外の私生活苦労なんか聞きたくない人が多いでそ
「もしも・だったら」の話も聞き手を選ぶしな
>>470は兼業スレに仲間いっぱいいるからそこで愚痴れ
477U1000:2009/01/07(水) 12:47:17 ID:xX1lyHqw0
>470
初動300でも壁に行けますがなにk
壁に行ったら行ったで「牽制と敬遠」で友達、感想とも希薄になり
若いピコ手が羨ましくなるわけだ。
478U1000:2009/01/07(水) 13:27:12 ID:AnhtnINS0
>>475
「マイナー」はわりと書店は有利だぞ
珍しいものはとりあえず置いておきたいのが書店だから
479U1000:2009/01/07(水) 16:13:26 ID:ir0JFxgk0
つかマイナージャンルだと初動600で
ジャンル大手で壁行きじゃね?
行けないならマイナーじゃないよそのジャンル
480U1000:2009/01/07(水) 16:43:24 ID:aonGYbTm0
カリカリすんなよ
書店不可ジャンルだってあるんだからさ
481U1000:2009/01/07(水) 17:30:23 ID:Uz34hXuS0
つーか自分で選んで兼業やってるんだろうに何をgdgd言っているのかと・・・
別に1000超えなくたって壁行かなくたっていいだろうに
482U1000:2009/01/07(水) 17:36:26 ID:pNwc2gjQ0
1000程度で専業になったら貧乏で死ねるしなー
兼業で初動600で小遣い稼ぎできるなら、それで十分じゃん
専業になれる人は自然となっちゃうものだよ
483U1000:2009/01/07(水) 23:34:37 ID:/Jk4Jt6u0
今回胆石だったがとなりのサークルがものすごい牛歩でうんざりした
大量委託やら取り置きやら無配選ばせとか袋詰めとか値引きとか
島中でやることか
しかも売上げ金が足りないだのなんだのこっちに聞こえるような声で
売り子にあたってるし気分悪くなる

必死なのは分かったからああいうのこそ壁に隔離して欲しいよ
484中手:2009/01/09(金) 11:52:00 ID:m85H3ATMO
申込書に壁にしろって書いたほうがいい
しかし昔はそうやって姑息に壁になった人が多かったが
最近はオチが盛んで絶滅したと思っていた
マイナージャンルかな?
ジャンルによっては告知の時点でフルボッコレベルだろ…
485u1000:2009/01/10(土) 13:44:11 ID:wcJG8lrU0
>>470みたいな奴とは交流したくない
メジャージャンル複数掛け持ちってただの175じゃないか
486U1000:2009/01/10(土) 15:35:06 ID:PvIEJhy90
>485
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
487U1000:2009/01/10(土) 15:48:42 ID:HdsX09jE0
175じゃないの?
488U1000:2009/01/10(土) 21:55:49 ID:FWbMR1aX0
そこに愛はあるのか?って感じだよな
489U1000:2009/01/10(土) 22:16:31 ID:PvIEJhy90
メジャージャンルって好きな人が多いからメジャーになるんでしょ?
>470の好みが大衆的なだけだと思うし、好きな物が複数ある事の
なにがいかんのかわからん。
好きなジャンルがメジャーなだけで「交流したくない」って
なんだそりゃって感じだよwという気持ちを>486に込めたよ
490U1000:2009/01/10(土) 22:25:16 ID:A2PKDxY20
>489
いやそれは皆わかってるでしょ
>これが専業で新刊バンバン出したりメジャージャンル複数かけもちしたら1000突破や
>壁行きできるんじゃないかと悶々としてるよ
って4桁突破や壁に行くための要素として「メジャージャンル掛け持ち」を持ち出してるから、175くせえって思われてるんでしょ
単純に兼業だから本出す暇ない、ホントはもっと色んなジャンルで出したいって愚痴だったら分からないでもないけどな
491u1000:2009/01/10(土) 23:11:17 ID:wcJG8lrU0
メジャージャンルかけもちしていっぱい部数出してウハウハしたい、壁いってチヤホヤされたい、
自分は貴方たちと違って時間ないからこの位置にいるだけで本当は壁レベルの力あるのよ
みたいな感情が透けてる人とは交流したくない、っていう気持ちを>485にこめたよ。

>490の言うような愚痴だったら自分もわかるけどね
492U1000:2009/01/11(日) 00:13:38 ID:7kpllxCt0
まあなんか、壁=専業、4桁、長蛇列、友達いっぱい煌びやか、なんか知らんが複数ジャンルでハイペース
(おもちゃ屋さんになったらおもちゃで遊べる、と同次元で深い考えはない)
というベルサイユ並の超妄想が存在するのはわからんでもない
493U1000:2009/01/11(日) 09:08:01 ID:LxHTu6zE0
今来た
470です
鬱なときに軽い気持ちで愚痴ってしまった自分が悪かった
1000越えしたいとか単純な憧れと発想で専業の方に嫌な気持ちにさせてしまったら本当に申し訳ない
もっと時間がほしいってただそれだけなのに余計なことを言ってしまった
確かにこんなこと言う奴とは交流したくないと思う

書店売りもできないし地方も行けない身分かつ壁レベルの実力もないから
大イベントだけで1000は今後も無理だと思うが、時間の許す範囲内でやっていけばいいんだな
それでも愚痴りたいときは今後は兼業スレをのぞくことにする
本当にすまんかった…すごく反省してるよ
494U1000:2009/01/11(日) 12:06:18 ID:aOyB9msF0
>>483
ひどいな…本の袋詰めってまったりサークルなら凝ってて嬉しいけど
胆石で列ってんのにされたら殺意湧くw
495U1000:2009/01/21(水) 11:15:57 ID:Qb8+O182O
保守
496厨 ◆S8GEyHDFII :2009/01/24(土) 23:20:42 ID:6gUrl1fp0
受験生なのに勉強しないでサイトの更新しまくって去年落ちたよね
それで今年はサイトを休止して頑張るって言ってたよね
自ジャンルは更新してないけど、別ジャンルにはまって更新頻度変わらないね
十時間勉強して、翌日まるまる寝てたら意味ないよね
毎日四回はブログ更新してるから状況まるわかりなんだけど、
まったく同情も応援もできないのはどうしてだろうね
毎日毎日、サイトのことで誘い受けしているけど、
あなたがやることは他にあるでしょう
こんな奴がイベントで隣なんてめちゃくちゃ嫌だ
合格してからオフ活動しろよ
497嬉しくない ◆/h3VIzGxQY :2009/01/25(日) 04:32:37 ID:1GwMlb710
なんだよ早く閉鎖しろよ俺ばっかり叩かれてわりにあわないだろ被害者ヅラすんな病気だからって理由わけわかんねーこっちが下手に出てりゃつけあがってんじゃねーの?萌え要素のカケラもないホームページなんていりませんから。なんで俺の登校とかどーでもいいだろムカツク
498でっさ ◆mcELsUXYRw :2009/01/26(月) 11:43:54 ID:xGAZb4d80
>>497読んだら思い出した。

パソコンやお絵かきソフトのことで、
「色々やったんだけど出来なかった!教えて!」と言うから、
「どんなことやってみたの?それ以外のこと試してみるから教えて」
と聞いたらしどろもどろになる人が嫌い。

本当に色々(←難しいことじゃなくても)試して出来ないならともかく、
大抵はこっちに丸投げしたいだけなんだよなー。

面倒くさがりのくせに、ラクして描きたい、って精神がすごく嫌。
模索しろよ。模索出来ないならググるくらいしろよ。
分からないのはこっちも一緒だっつーの!
499U1000:2009/01/30(金) 11:03:29 ID:dJS9nQW00
書店ってそんなに出るかとたまに不思議になる。1500刷ってても複数書店で
出るのは精々300-400前後なんだが。初動で400くらいだからあとはイベントで
ちまちま売るばかりだよ。半分くらい書店で出てくれれば楽なんだけどな
500U1000:2009/01/30(金) 12:21:12 ID:SJ8uq+nQ0
楽を欲するなら初動完売させればよくね?
1500にすがっていたい気持ちは判るけどさその部数スレチくね?
501U1000:2009/01/30(金) 12:29:47 ID:T2kHYDil0
1500くらいだと初動600以上は売ってるのかと思ってた
502U1000:2009/01/30(金) 12:52:24 ID:4e1NA8SJ0
うちは9割書店で売れる
イベント大閑古でセツナス
503U1000:2009/01/30(金) 15:06:08 ID:sYO1Twr10
うちもイベント閑古、書店で半分の400-500部ぐらい
でもイベントでうちより長蛇の列作ってる壁常連の知り合いが
同じ書店でうち以下だと知ったので
イベントで売れ売れになる秘訣ってものがあるんだろうなと思った
504U1000:2009/01/30(金) 18:40:23 ID:5wIhVU0DO
残酷なこと言うようだが、固定客というかリピーターの有無は大きいぞ
あそこの新刊はまた読みたいから絶対買う、となったら
イベント行って完売じゃない限り買わない理由がない
505U1000:2009/01/30(金) 18:48:17 ID:SJ8uq+nQ0
それは書店でも言えるような気がするから
どこが残酷なのか悩んでしまった。
506書店:2009/01/30(金) 19:04:20 ID:1OeLchn00
買い手の中で優先度が高ければイベで買うだろって話じゃね?
書店で買うのは買い逃し→イベントで大行列or別に後回しでもいいや
っていうサクルな気がする
行列並んでも買ってくれる人ってのはリピーターか物好きだけだからな
507U1000:2009/01/30(金) 19:04:51 ID:1OeLchn00
名前欄スマン
508U1000:2009/01/30(金) 19:34:26 ID:SJ8uq+nQ0
いやいやそんなネガチブに考えんでも
「書店で買えるからいいや」これだね。
自分的には欲しいけど送料を払ってまではってとこはイベ買い。
そう考えると悪くない。
509U1000:2009/01/30(金) 19:52:17 ID:SCwyju+/0
逆に言えば書店で瞬殺するとこは
イベントで買おうとする心理
小部数煽りってなのかのいって最初の演出として強いよな
510U1000:2009/01/31(土) 01:02:43 ID:7EMpvRq40
書店や自家通販もやってたりするとそっちでいいかと思ったりするよなー
511hiGH ◆8oqI9qkKEE :2009/02/10(火) 01:19:17 ID:ATWZ3J9O0
>>510は粘着キチガイだってことがよく解った
512U1000:2009/02/11(水) 00:44:30 ID:/1grigDY0
ごめん愚痴らせてください
イベントごとに200ずつ増やしていってこの冬は1000刷ったんだけど、
その分周りから見ると売れ方が遅くなったから(前は即完売が多かった)
急に売れなくなったと思われてしまった…
虎の出が極端に悪くて周りを見てはやる気をなくしそうになる…
すぐ売り切れる部数に切り替えた方が自分には向いてるのかな
好きなことやってるはずなのにいつのまにか売れ方を気にしてる自分が嫌になる
513u1000:2009/02/11(水) 00:50:30 ID:JQtbfrKk0
半分の500にしたらどう?
それか1000刷っておいて
200単位で完売しました宣言しておくとか。
誰も何版だとは気にするまい。
514書店チラ:2009/02/11(水) 01:20:16 ID:Vi0DC/6w0
自分はいつも1種1000部刷るけどわざと2回に分けて刷ってるよ。
1版目がいつも割増刷りになってしまうので2版目は早期割引刷りにして経費削減したり
2回に分けると送料無料箇所が2倍で書店納品がお得&楽とか
色々細かいところが積み重なってそれで落ち着いた。で、ついでに売れてるように
見せたいので奥付には「再版」って書いてるw書店納品分は半分以上2版だから
「再版出来次第納品します〜」と言ってる。精神衛生上かなり良いw
515514:2009/02/11(水) 01:22:35 ID:Vi0DC/6w0
うわっ名前欄スマソ
516U1000:2009/02/11(水) 01:34:12 ID:/1grigDY0
なるほど〜 そういう情報操作もアリだよね
イベントがなんだかんだで一番出ると思って余裕持って搬入してたけど、
次から初版は初動で売り切れる部数ぐらいに減らしてみることにするよ
517U1000:2009/02/11(水) 01:41:21 ID:vx4SxgHH0
小部数煽りと言われない程度にね
518U1000:2009/02/11(水) 03:18:04 ID:zkzY5BTW0
売れて見せるのって実売数に影響するもんか?
自分は在庫残って見えても実売数が伸びるから余ろうと
どんどん入れるなあ
売れて見えない方が妬まれずにすむし目立たずに部数が増える自己満足だけど
人目気にしてたら先辛いぞ同人は
519u1000:2009/02/11(水) 03:48:58 ID:JQtbfrKk0
絵柄や客層によるんじゃないかなぁ
自分なんかは、身入りの方が欲しいから
多めに刷って単価落として
広く手に取ってもらいたいので腐るほど作りました
って言ってる。
余ってても、「わざと余らせてる」ことをアピールするよ

無くなったら腐るほど作っても無くなったんだって思ってくれるし
無くならなかったら、腐るほど作ってるなら余るよねー

と勝手に思ってくれる。
弊害は、イベントが長期戦になりやすく、書店寄りになるので
あってもなくても納得できる程度の限定おまけ本やグッズつけて煽っとく。

あと…U1000くらいの規模のサークルは
部数が不安定になりやすいから、あまり気にせず作品に専念して
いい物作ったほうが効果あるよ

がんばれ〜
520U1000:2009/02/11(水) 04:12:06 ID:Vi0DC/6w0
売れて見せるのが実売数に影響するのは、流行りはじめのジャンルと
客層が若いところだと思う。自分のところがまさしくそう
売れて見せるとイベント初動が結構のびる
もちろん向上心持って次の本作らないとリピーターになってもらえないので
そこんとこの努力は当たり前として。

あと売れてるところを妬むのは主に書き手だから自分は全然気にならないなあ
周りのサークルより本買ってくれる人に良く見られる方がうれしいしモチベ上がる
521U1000:2009/02/11(水) 04:34:22 ID:HWMj6kph0
私は完売とか再販待ちとかは生理的に嫌いなので、余部多めのところで刷ったり
絶対100部余る数で刷る
ほしいと思ってくれた人が、そのときに手にとってもらえないのがイヤ
522U1000:2009/02/11(水) 07:10:28 ID:4p++Vu020
小部数煽りがきくのってジャンル早期だけだろね
最初は煽ってイベント初動伸びても
あとからサークルが増えてくれば淘汰されるよ
それよりは何時きても新刊が手にはいる状態のほうが
長くリピーターになってもらえる
523U1000:2009/02/11(水) 10:52:44 ID:ZX6mUNPy0
>>521
>ほしいと思ってくれた人が、そのときに手にとってもらえないのがイヤ

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
それが病的にイヤで、いっぱい搬入→2〜3箱搬出が続いてしまった。
多めに刷るし新刊出しまくりで、机上はいつもいっぱい。
多少恥ずかしくても、完売させるより気が楽で。
そのせいか、長いリピーターさんは多い。

しかし、搬入・搬出料が地味に堪えるw
最近は刷り部数を前より50部減らして、搬入も売れそうな数+20〜30程度にしてる。
36Pの新刊2種より、52P新刊1種出すようにしたら、気のせいか売れるスピード上がった。
524U1000:2009/02/11(水) 15:58:22 ID:aWxO+nv20
新刊いくつかあると買い手も全部買おうとしないでどれを買うか悩むし。
P36×2種=500円×2=1000円
P52×1種=700円
この価格差も売り手としては悩むw
525U1000:2009/02/17(火) 13:24:51 ID:02t47enu0
保守代わりのぼやき。
印刷所の値上げラッシュで、HARUの新刊2種はセット狙いだ。
やっと栗に落ち着いたと思ったのに、もうセット以外は使えないよ…。
紙代別って、大台にもなれない中手に一番キツイ。

みんな、ハラシマ頑張れー。
526U1000:2009/02/17(火) 14:10:09 ID:0GIwT1EQ0
このくらいの部数が、一番紙代が重くのしかかるよね
表紙特殊紙とかやってみたくても、いきなりどっと上がる印刷代にしり込みする
527U1000:2009/02/19(木) 10:06:31 ID:8v13sL1oO
上げんと保守にならんw
528配置:2009/02/20(金) 23:52:11 ID:1dSMJwZuO
短パン
529U1000:2009/02/21(土) 12:06:31 ID:TRIwg0qnO
今回の春コミで初めて島角(外側)になった…
今まで胆石とか壁だったから在庫置くのが大変そうだ
搬入量胆石より減らしたほうがいいのかな?
530U1000:2009/02/21(土) 13:09:37 ID:6C/+95kj0
減らす必要ないと思う
決められた面積からはみださなければいい
経験上U1000なら島角でも全く問題ないと思うが…
同じU1000でも書店あり/なしでイベントの混雑がちがうだろうし
列がすごいなら朝事前にスタッフに列の流し方を相談しとけばいいよ
531U1000:2009/02/21(土) 13:16:35 ID:qRo7eNcJ0
逆に壁に飛ばされた…いつも人だかり程度で明らかに緩衝材だけど
折角の機会と思って分厚い再録本だすことにした
幸い置き場所には困らないからいつも再録はA5だけどB5にしてやるw
二度とないだろうからA0ポスターデビューもする
532U1000:2009/02/23(月) 14:21:06 ID:hosM/Uac0
>>530
書店ありかなしかでも、胆席なれるかどうかってあるんだ…
なるほど…
うち今回は搬入が600くらいなのに島中だったので
旬ジャンルってすごいな…とか思っていた。

島中の列って、スタッフが見つけて整理してくれるものなのかな?
533U1000:2009/02/23(月) 14:32:04 ID:eKrYr+t+0
旬ジャンルで搬入600じゃ島中でしょ
一冊600で島ど真ん中なら厳しいだろうけど

列整理にスタッフをあてにしないほうがいいよ
534U1000:2009/02/23(月) 15:01:23 ID:RSZst+nR0
既刊が多ければ、600くらいあっさり行くしね
初動600で島中でも、まあ他の規模に比べれば仕方ないところはあるか
島角くらいはほしいところだけど

いっつも昼までに200、午後いっぱいかけて50から100って動きに飽きてきたので
今回、オンデマンドであることを理由に完売確実部数だけ持っていくことにした
吉と出るか凶と出るか、ちょっとgkbr
535U1000:2009/02/24(火) 00:54:04 ID:CTjfU/so0
>>532
>書店ありかなしかでも、胆席なれるかどうかってあるんだ…
そんなことは言ってないw
このスレの規模でも
A:1000部で書店なし=イベント頒布1000
B:1000部で書店500=イベント頒布500
AならBよりもイベントで混雑するから対応を考えればって言っただけだよ
536U1000:2009/03/03(火) 19:23:23 ID:ybCPTt6O0
解除
537U1000:2009/03/03(火) 19:25:59 ID:ybCPTt6O0
手持ち部数が予想より少なくなって書店からちまちま返してもらってるって状況は
あんまり良くないかなやっぱり
例:500部刷って当日300部販売、書店に150部納品
手持ちが次のイベントで足りず2ヵ月後くらいに返本要請

そのペースでやってて、最終的に書店から回収しつつも6ヶ月で完売、みたいにやってるんだけど
もうこの際発行部数を増やした方がいいんだろうか…
538U1000:2009/03/03(火) 19:31:09 ID:tepau44S0
書店が二ヶ月たっても完売してないなら、それでもいいんじゃない
539U1000:2009/03/04(水) 17:53:31 ID:t26QelYU0
イベント二回目の分が足りてないんだから自分なら600にするけど
半年もたせるなら700、800でもいいと思うし
そのへんはジャンルの勢いにもよるからわかんないがな
540U1000:2009/03/04(水) 17:55:20 ID:t26QelYU0
あごめん、戻してもらって6ヶ月なんだ
初動すぎると勢いないジャンルみたいだから、今のペースでいいんじゃない
541U1000:2009/03/05(木) 00:37:33 ID:frscK7Av0
アドバイスありがとう
そんな盛り上がりのあるジャンルでもないしこのままで行くよ
542U1000:2009/03/11(水) 18:41:52 ID:vx9H4o7z0
このスレもめっきり寂しくなっちゃったなー。
HARUコミ参戦の皆さんは、新刊ばっちり宅配搬入も完了してる?

経費のメモを見ていて、先日気が付いたこと。
HARUコミ→翌週インテみたいに直接猫で送れない時は
西翼のシャトル便を毎回利用することにした。
搬入・搬出代が1イベントにつき1000〜2000円安上がりになったよ。
自家通販との兼ね合いもあって搬入数の調整が面倒だけど、西翼様々だ。
543U1000:2009/03/12(木) 14:29:03 ID:byEh1OdN0

HARUからインテは直接送れるよね?
544U1000:2009/03/12(木) 20:22:33 ID:9TdCBYDs0
△ HARUコミ→翌週インテみたいに直接猫で送れない時は
○ HARUコミ→翌週インテみたいに直接猫で送れる時以外は
545U1000:2009/03/18(水) 13:23:34 ID:XW9xkoFn0
HARU参加した人はお疲れ様。

ジャンル境目の誕席・HARUコミでの新刊発行初めてで部数読めなかったが
超都市>夏・カプオンリ>冬>HARU=ジャンルオンリ
くらいで、都市にしては良かったw
隣ジャンルっぽい人も買いに来てくれて万々歳だ。
546U1000:2009/03/18(水) 22:01:54 ID:0uyt8+Vh0
胆石番号どうなんだろうな〜33とかだとさすがに違うか・・・?
547U1000:2009/03/18(水) 23:21:44 ID:yZTqMm3mO
胆石番号はあれだよな…来るまでわからん…
しかし自分も春に島角落ちしたら売り上げがくんと下がって、スパコミも番号微妙で…多分春はスペースも少ないからだろうけど、モチベーションがあがらなくて困るよ…orz
548U1000:2009/03/19(木) 07:36:03 ID:JPY4Y4eP0
自分も33なんだ
分厚いの持ち込む予定だからせめて島中は勘弁
gkbrして配置図待ちだ
549U1000:2009/03/19(木) 07:52:37 ID:GYI8fnU50
まあ今日か明日あたりにはチケ届くみたいだから焦らなくてもいいとは思うけど
去年の胆石配置では33もあったみたいだよ>イベ板の実況スレ参照
550U1000:2009/03/19(木) 08:01:50 ID:H+bcyIgf0
おお、もう発送されてたのか>超都市チケ
受付ハガキ探そうかと思ってたが、チケット到着を正座して待っておこうっと

つか今回オン発表から発送まで割りと短くね?
ミケはこんなものだったと思うけど、豚もそうだったっけ?
551U1000:2009/03/19(木) 13:17:40 ID:HTkq6w+s0
昨日から予想見て誕席落ちたかと思ってたら、報告来てた。
新刊2冊だから島中じゃなくてホッとしたよ。
ハラシマ頑張って厚い本にしよう!
552U1000:2009/03/19(木) 21:13:47 ID:srZZke7A0
春では島角になってしまって絶望してたけど
また胆石になれてよかった…
というか春は壁常連の大手でも島角配置とか意味不明だった
553U1000:2009/03/19(木) 21:31:38 ID:M3PDRrC20
だって春はギュウギュウ配置なうえに
胆石机1本だもの当たり前だ
今回は二日で机二本だし
554U1000:2009/03/23(月) 12:50:44 ID:s4FUsUwJO
胆石内側だったorz 外側に慣れてるからディスプレイとか箱の整理とか今から考え直さなきゃ…
555U1000:2009/03/23(月) 20:08:55 ID:WRJiw+Ts0
胆石落ちしただけじゃなくて隣の人に何より鬱
ジャンル内でも噂になるほどの島中過搬入
巨大ポスターやはみ出た荷物で周囲を遮るのは当たり前
周りにも心配されてしまった初洗礼が恐ろしいorz
次こそ胆石に戻ってあの妨害を避けられるようがんばろう…
556U1000:2009/03/25(水) 02:53:57 ID:ZERjHhja0
>>554
胆石内側は後ろに段ボール積めていいじゃないか?
搬入の多いサクルが内側に配置されたっぽいぞ>自ジャンル
外側の自分は再録を夏に延期することにした

外側の方が出入りしやすく、脇に台車を置けて好きだけどね
557u1000:2009/03/25(水) 11:55:06 ID:jVuKZK120
脇に台車を…?
558u1000:2009/03/25(水) 12:10:00 ID:xmK+LGLD0
胆石内側だろうが後に箱積めていいとか
台車置けるとか言ってる奴は考えたほういいぞ…
絶対まわりから寒い目で見られてるから

空箱でも積まれてるのは迷惑だからとっとと潰せ
余るような数は入れるな
559u1000:2009/03/25(水) 12:13:01 ID:jVuKZK120
特に台車は誰かがつまづいて怪我したらどうするんだと思う
560U1000:2009/03/25(水) 13:33:25 ID:Vpq2MIVEO
外側に台車は普通に注意されるよ。机下に入れてても動かないようにガムテで止めておいて下さいって言われたよ>ミケだけど
561U1000:2009/03/25(水) 13:55:17 ID:UsgIl2jeO
胆石段箱タワーは女性向けでやると
必死イメージがつくからな
562U1000:2009/03/25(水) 16:00:40 ID:SooSdYso0
ちゃんと搬入分が捌けて椅子も畳んで後ろにダン箱タワーは仕方ない
台車はありえないけどってかタワーって何箱くらい?
563556:2009/03/25(水) 17:41:26 ID:ZERjHhja0
違った、台車じゃなくてカート。台車は机の下に段箱置けないからやめた。
自ジャンルは、後ろに段箱積むサクルが内側>大箱4〜6とスーツケース
ウチともう片方の端はスペース内に納めてる
後ろ荷物は古参の島角が毎回やってるから当たり前のような空気だ
564U1000:2009/03/25(水) 17:50:13 ID:ZERjHhja0
連投スマソ
>>562
畳んだ椅子どこに置いてる?机の下には入らないよね
565u1000:2009/03/25(水) 19:29:41 ID:jVuKZK120
>>563
何が違うの?台車だろうがカートだろうが周囲の迷惑だよ
自分のスペ内に納められないならカートなんかもってこずに
財布だけポケットにいれてこいよ
566U1000:2009/03/25(水) 19:35:55 ID:SooSdYso0
椅子は横にたてて机の下に半分入れて売り子側にはみだして置いてる
椅子なしダン箱4〜6箱ってタワーじゃなくね?
それくらい搬入するなら昼頃にはほとんどなくなってるだろうし
カートじゃなくでかいスーツケース?本は箱に入ってるとして何入ってんだ?
567U1000:2009/03/25(水) 19:52:01 ID:Vpq2MIVEO
つーかID:ZERjHhja0は配置は胆石でも規模が見合ってないサークルなんじゃね?過搬入で売れ残りイパーイとか
568U1000:2009/03/25(水) 20:22:16 ID:pzqk0GEd0
椅子は胆石内側だったら机の脚と脚の間に入れてる
隣のサークルにOK貰ってからだけど
569U1000:2009/03/25(水) 20:56:52 ID:ZERjHhja0
>>566
レスサンクス。椅子横置きか。胆石外側だと面倒だね。
>568と同じく、隣に許可もらって、間に置けたらいいよね。
自ジャンルの胆石内側サクルは、椅子有りで段箱後ろだから通路狭い。
スーツケースで家在庫を持ってきて、搬出してるらしい。
570U1000:2009/03/25(水) 21:47:55 ID:SooSdYso0
椅子あり後ろダン箱更にスーツケースって1スペじゃ絶対無理だろ…
在庫手持ち搬入なんて疲れるんだから宅配で送ればいいのになぜそこをケチるんだろうな
571U1000:2009/03/25(水) 22:38:21 ID:ZERjHhja0
壁落ち胆石だから習慣なのかも>椅子あり後ろダン箱
身バレしそうだが、スーツケース2コは邪魔 2スペか壁に戻ってほしい
疲れる手持ち搬入は、後ろ塞いで毎回1スペだから、ケチなんじゃね?
572U1000:2009/03/25(水) 23:06:16 ID:pqVGv+LR0
スーツケースのサークル叩いてる場合じゃなくてさ…
スーツケース置いたらたぶん無理だろうけど
後ろにダン箱積んでも規定スペース内だったらかまわないわけだし

ID:ZERjHhja0は胆石外側横にはみ出してカート置いてるんでしょ?
そっちの方がどこをどう見ても明らかな迷惑サークルだよ
573U1000:2009/03/25(水) 23:34:52 ID:ZERjHhja0
はみ出してないけど? カートのサイズを勝手に想像されてもね・・・
574U1000:2009/03/25(水) 23:40:37 ID:fI51RT/F0
>脇に台車を置けて
外側限定という事だと
[通路][カート][机の脚]
という発想になるんだが
575U1000:2009/03/25(水) 23:52:47 ID:pqVGv+LR0
わかってないみたいだがそれでもだめなんだよ>>ID:ZERjHhja0

机の脚の脇は内側なら隣サークルとの
外側なら一般通路との共有スペース
仮に机の部分からはみ出して無くても自由に使える場所じゃない

そしてカートや荷物を置くと倒れたり尖っていて危ないから
見つかればコミケスタッフから注意されることもある
おそらく赤豚も推奨はしないと思う
576U1000:2009/03/25(水) 23:57:27 ID:STTrSSMs0
まあ客でもある周りに気をつかえない訳だからU1000ってこともあるからな
577U1000:2009/03/26(木) 01:03:46 ID:1NaVHID50
ほぼ丸一日繋ぎっぱなしなID:ZERjHhja0は……


胆石内側って、両隣に気を使わないといけないし
後ろが多少広いだけで、島中とたいして変わらんという認識だったんだけど
最近は内側>外側 なの?
外側の方が列も流しやすい感覚だったんだけど

ミケでは内側で、足元の荷物配置に失敗して一日中
妙な中腰姿勢だったせいで腰痛めたw
578U1000:2009/03/26(木) 01:22:38 ID:ojt10fBY0
内側は売り子が立った後ろにダンボールが置けるけど外側は難しい
なので搬入の多い自分は内側でないと困るなぁ
列の流しやすさはどっちでも大差ないと思う
どうせ伸びたら列分断するんだし
島中は胆石が机1つの時になった事あるけど、後ろに何も置けなくて困った
机2つの時は広いのかな
579U1000:2009/03/26(木) 05:28:26 ID:TsPY+8Ef0
当たり前だろ
580U1000:2009/03/26(木) 12:17:48 ID:Tebv+dYB0
>ほぼ丸一日繋ぎっぱなしなID:ZERjHhja0は……
今時、ルーターも使ってらっしゃらない情弱さんですか?
581U1000:2009/03/26(木) 12:29:34 ID:F1qsT3EvO
PC切ったりしないのかなとふと思った
582U1000:2009/03/26(木) 12:56:36 ID:I5qfxHyi0
ケーブルだったら電源切ってもID変わらないよ
583U1000:2009/03/26(木) 13:20:29 ID:uopZ+itK0
光も
電源切ってもID変わらないな。
584U1000:2009/03/26(木) 13:21:12 ID:0ECaGv0z0
ASDLも変わらないな
585U1000:2009/03/26(木) 13:25:59 ID:aJ754VWs0
それよか1日中ここにレスできる状態なのが
専業でU1000じゃ必死にもなるさ
586U1000:2009/03/26(木) 14:21:18 ID:+zhUQxOYO
とりあえず超の新刊の部数でも考えながら
落ち着こうぜ
587U1000:2009/04/03(金) 13:09:55 ID:m7b5D2XnO
これまで超都市でホールの境目の通りに面した配置だった人いる?
あそこってあんまり人が立ち止まってた記憶がないんだけど
ポップとか効果あるかな?
588U1000:2009/04/08(水) 10:56:04 ID:CXgL5rgR0
今までは無いが、今回同じ配置だw
ジャンル全体が盛り上がりそうなので、POP出す予定。

夏の確認ハガキも届いた。
超都市の原稿始めたばっかで新刊のことは考えられないけど
普段からバリバリ活動してるから何とか受かりたいな。
589u1000:2009/04/09(木) 21:20:00 ID:+aLkGEXh0
コミケは毎回胆石で大体500*2種くらい搬入するんだけど
今回確認ハガキで5nnn付けられてて困った…
1000部程度で壁に隔離なんて無いよね
590U1000:2009/04/09(木) 21:45:54 ID:DNzHn5g60
大丈夫ですよ!
591u1000:2009/04/09(木) 22:20:17 ID:+9juqvYU0
自分も同じく1000部搬入で5nnnで島角配置だったこともあれば島中だったこともあるから大丈夫ですよ!
592U1000:2009/04/09(木) 22:22:10 ID:rzh4EfTV0
初動500で5nnnでシャッター配置だったこともあるから大丈夫ですよ!
593u1000:2009/04/09(木) 23:04:37 ID:+aLkGEXh0
ありがとう
イイハナシダナー
594U1000:2009/04/09(木) 23:35:53 ID:EHb7XQzt0
どこがいい話なんだ?
pgrされてるのにも気付かないのか
595U1000:2009/04/09(木) 23:37:37 ID:jN/yPNMu0
「大丈夫ですよ!」のネタを知らない人がいるから
あまり使わないほうがいい鴨な

言いたくなる気持ちはわかる>>590
596U1000:2009/04/09(木) 23:38:31 ID:rZQEyM6g0
気づいてるだろw
むしろ500くらいでマークされてるってことは
前回のコミケで列作って自分で気づかないうちに
周りに迷惑かけてないか心配したほうが
597U1000:2009/04/10(金) 02:55:14 ID:VtpbX95e0
5***は壁も偽壁も胆石もつくから騒ぐほどのことでもない
ぶっちゃけジャンルが要検討なら初動300でもつけられる
598嫌 ◆DAvfs3oFNM :2009/04/11(土) 22:52:19 ID:KvIqEjJc0
同人版は性格悪いってのは分かるが、皆それに慣れきってしまって当たり前に思ってる所が嫌だ
酷い叩きに対して「それはどうよ」的な突っ込みがあってもそれすらウザいとかスルーしろよとか・・・
根性悪いのがクールとでも思っているのだろうか
599赤豚:2009/04/13(月) 22:15:52 ID:zx346hjC0
要検討ジャンルなためか初動4〜500、都市は島中ときどき胆石なのに5***だった
同じジャンルの初動800〜、都市は常に壁の友達は1***もう基準が分からね
600U1000:2009/04/13(月) 22:16:51 ID:zx346hjC0
名前欄スマソ
601U1000:2009/04/13(月) 23:00:17 ID:f7ypVta10
だから、部数とかはあまり関係ないんだって。
準備会的には売れてるとか人気あるとかよりも
混雑などで運営に支障をきたす恐れがあるかどうかが重要なんだから。
1***で壁の人は壁であることが確定で検討しなくてもいいからで、
5***=配置要検討の人は壁が足りなかったら率先して胆石行きになる壁の人や逆パターンの人や
突発的に列の出来る恐れのある人などいろいろいるはずだよ
602U1000:2009/04/14(火) 02:26:51 ID:9v3hPMSo0
配置でてないうちから騒いでも無駄
603U1000:2009/04/16(木) 15:37:05 ID:oGiJh4LfO
>>601
1***って島中か胆石じゃないの?
壁は5***じゃかったっけ
604U1000:2009/04/16(木) 16:08:34 ID:Ngu9LPyQ0
受付番号だけでは判別できないよ
605U1000:2009/04/16(木) 16:17:18 ID:LqjLqxDs0
>601じゃないけど

今の段階ではよほどじゃない限りは壁確定なんてしてないはず
1***=島中じゃないし、5***=壁じゃない
5***≒壁かもしれないけど
自分みたいに5***だったけど胆石だった人間だっている
606U1000:2009/04/16(木) 16:49:41 ID:MQXPXRLw0
5だけど胆石常連の自分みたいなのもいるから
5だったけど島中だった自分みたいなのもいるから
混対も来たけど、むしろ閑古で悲しくなった
608U1000:2009/04/16(木) 18:14:40 ID:dzeJ38BG0
>>603
3年くらい壁常連だったけど
5***は2回くらいしか来た事ないよ
1回目は数回壁になった後
2回目は別ジャンルの本が2〜3種あった前回
609U1000:2009/04/16(木) 23:30:22 ID:MmX5ZIim0
ここ数年5***で壁も島中も経験あるけど落選はないから
5***は落選なしくらいの気持ちでいれば良いよ
610U1000:2009/04/17(金) 04:34:06 ID:bYNw3ktx0
確かに。
5の時はホール端の胆石固定だったけど
5じゃなくなった途端落選した
611U1000:2009/04/17(金) 14:56:06 ID:Y35wFtFRO
ああ、だから壁常連の友達に「なんか落ちてそう><」って言ったら
「あ〜みんなどうなんだろねー」
みたいに返されたのか…
5頭キープできるようになりたいわ…
なったこともないしな\(^o^)/
612U1000:2009/04/19(日) 07:50:57 ID:IRZcWuEDO
別に5***つかなくても、一応中手が集まってるこのスレの住人じゃ、
落とされることないだろ
落とされるレベルだったら中手じゃないんじゃね?
配置担当がアレな時もあるけど
613U1000:2009/04/19(日) 08:31:52 ID:RrM0rI920
部数的にはこのスレで、一応スペース数3桁のマターリジャンル最大手なんだが
毎回1****でミケは島中固定、今のところ四勝一敗w
いつもgkbrだよ。

初動300程度で高速頒布してるから
通路の広いミケなら島中でも問題ない。
胆石は10年選手たちが占有していて
半分は欠席、残りも新刊率低いw
赤豚だと、普通にバリバリ活動サークルが胆石なんだけどね。
614U1000:2009/04/19(日) 19:44:40 ID:rQYNHUhd0
何の確信があって自ジャンル最大手と言い切れるんだろう
615613:2009/04/20(月) 07:34:36 ID:0nBruW8YO
ごめん、確かに>>614の言う通りだ。

× ジャンル最大手なんだが
○ ジャンル最大手と周囲に言われてるんだが

思い上がってる場合じゃなかった。
もっといい本作れるようにハラシマしてくるよ。
616u1000:2009/04/20(月) 20:21:57 ID:UhGpZXZu0
もう痛いから永遠に原稿してろ
周囲におだてられて私ジャンル最大手なんです、ってか
617U1000:2009/04/21(火) 13:22:52 ID:vuRgMOk10
訂正内容わろた
618U1000:2009/05/07(木) 02:05:16 ID:AreU5LUA0
超都市お疲れ様。
いつもは売り子さんと2人で事足りるが
今回はもう1人お願いしておいて正解だった。
売り子さんたち共々買い物もできて満足した。
619U1000:2009/05/20(水) 22:24:40 ID:/CKPDlxVO
保守。

せっかく超都市で初動記録伸びたのに
ネットも帝都もウイルス騒ぎとは…。
とりあえずハラシマろう。
夏の当落まで、あと半月だ!
620u1000:2009/05/20(水) 22:34:20 ID:tGlM2fNt0
自分も早割り狙って原稿やってるよ
がんばろう
621中手:2009/05/26(火) 17:45:17 ID:UCNKfgLNO
自分は初めて二冊いきたいけど、それだと今の段階でネーム終わるくらいじゃないとまずいだろうか…
622U1000:2009/05/26(火) 17:55:21 ID:shTAcduo0
そんなのページ数とその人の描くペースと暇によるとしか
623U1000:2009/05/28(木) 10:50:20 ID:3WJxnvib0
7月から始めて2冊は出しますよっと
624U1000:2009/06/03(水) 00:38:48 ID:QyTeC1BkO
過疎ってるな… ミケ結果もうすぐだけど斜陽化ジャンルで規模縮小進行中だから今回怖すぎだ…ミケ以降のイベ予定が無さすぎて更に怖ぇぇ
今のジャンルでの記念で再録本出したいけどミケの結果次第なんだよな〜…書店もスパでとうとうジャンル(カプ?)を理由に蹴られたし…うをを!!
625U1000:2009/06/03(水) 08:18:50 ID:oGyC17wQ0
同じく、当落によって、今月出す本の部数・搬入を変えなきゃならない。
去年まで1〜3回/年だったオンリーが無くなり、秋はほとんどイベントが無い・・・。
気になって原稿が手に付かないよ。
626U1000:2009/06/03(水) 16:03:32 ID:paIlJ+RUO
とりあえずここに居るってことは中手なんだから落ちる心配はあんまないんじゃないか?
それよりも配置が気になる…壁か誕席か…
627U1000:2009/06/03(水) 17:51:58 ID:3K676AOe0
ジャンルによってはここの部数上限ギリでも小手か中手か曖昧なんだよ…
胆石になんてなったことない
受かりますように受かりますように
628U1000:2009/06/03(水) 22:58:36 ID:oGyC17wQ0
今までの当選率が80%・・・そう思うと、かなり高い方だな。
そろそろ落ちる頃のような気がして。

一応、ジャンル内では中手以上だと思うけれど
ミケで胆石なんてなったことない。
壁はジャンル内に存在しない。
胆石は欠席、オンリーワンカプ、年に新刊1冊以下などが多くて
時々、一部人気サークルが配置されてる。
ミケは通路が広いから、東ならそんなに困ることもない。
629u1000:2009/06/04(木) 21:39:54 ID:4Alh4WPk0
もうすぐ当落だなー夏申し込みした後に部数が伸びたからいろいろ不安だ
630U1000:2009/06/05(金) 02:46:48 ID:Xj4Ez03m0
>629
SCCで列ったりしたならちゃんとチェックされてる。
631U1000:2009/06/05(金) 22:52:17 ID:J6Os+w6B0
ミケ受かってた
だけど島中ど真ん中

とりあえず新刊二冊頑張ろうっと…
632U1000:2009/06/05(金) 23:03:53 ID:v9blgf8uO
無事に受かってた。
いつものように島中w
高速頒布がんばろう。
633U1000:2009/06/05(金) 23:08:43 ID:Q9YN5HOMO
受かってたが島中だ
高速頒布もいいが、せめて午前中は持たせたいんだよなあ…
かといって箱数的に搬入も増やせなく…
634U1000:2009/06/05(金) 23:22:20 ID:SKRJbKzkO
流行ジャンルは胆石レベルのサークルが沢山居るからね
そんな自分はまったりジャンルで壁だったよ…orz
635U1000:2009/06/06(土) 00:18:41 ID:LkgBGU+i0
無事受かったが胆石落ちして島角だ…
壁側胆石(30、31ね)の横だから列はまあ流せそうだが
再録本出す予定だから搬入悩むな
636スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 01:30:31 ID:WikzYkHC0
胆石内側、しかも壁側だった
前と横のサークル次第でモーゼだな・・・
部数的にはこのスレで間違いないけど列なんてできたことないぜorz
637U1000:2009/06/10(水) 03:21:01 ID:6F/IM1X2O
このくらいの部数だと本の種類少ないと列できないよね
638U1000:2009/06/10(水) 03:34:09 ID:Okek00m4O
だよね〜 同じ時間帯に全員がドドっと来ない限り列なんかできない。ウチは売り切れる心配無いサークルだから余計だよ
列はちょっと憧れるけど捌く力量が自分にあるか分からないので今位が丁度良いかな
639名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/21(日) 18:54:03 ID:/PLTCfyn0
( ゚д゚ ) スキナID?

( ゚д゚ ) IDナラ ウンダトオモウガ…

( ゚д゚ ) トリップジャナイヨナ?
640U1000:2009/07/10(金) 20:11:35 ID:mM3QFHxL0
みんな戦闘中かな

今回生まれてはじめて新刊2冊出してみようとはりきってみたものの(いつも1冊でヒーヒー言ってる)
やはりというか予想どおりというか、1冊目早割からして辛すぎる
毎回何冊も出してる人を心底尊敬するよ…
641U1000:2009/07/11(土) 05:53:58 ID:dV8MC62n0
>>640
あれ、自分がいつの間にか書き込んでるw
2冊とも既に予約済みだし
今まで個人誌新刊落としたことない自分を信じて頑張るよ。
みんなガンガレ!
642U1000:2009/07/26(日) 09:18:17 ID:mE385dr3O
もう少しだ。
みんな頑張れ。

搬入が面倒そうだから忘れないようにね!
643U1000:2009/07/30(木) 10:32:06 ID:1EgV0MBxO
やっと1冊目終わった!
あとはコピー本代わりのペラ本だけ。

出した本には行き渡ってほしいタイプ、隠れなので
コピー本を作るのは物理的に厳しいため
安っぽい装丁で〆切り遅いオフにしてる。
メインの1冊目は普通に入稿。
1000刷れれば〆切り延びるのに。

おかげで〆切りきついw
644U1000:2009/08/08(土) 22:19:27 ID:GUkYhuPrO
原稿も終わって、毎日まったりw

A5本ばかりの自分、去年はメンバーズで1割引、〆切少し延びる栗だった。
今は紙代払えなくて栗とは別れた。

今年は鈴と力が多い。
力は高いと思い込んでたが、割引システムが変わったらしい。
印閑期でも
鈴のセット+お暇割り より
力の早割+余部サービスの方が安かった
645U1000:2009/08/09(日) 12:30:32 ID:1r9FbH4U0
>>644
自分も割引システム変わってから力にお世話になってる
ただ保管料がきついから全納できるときしか使えないけどw
646U1000:2009/08/09(日) 12:45:38 ID:azkVQtSt0
たまにはage。

>>645
力は保管料高いね!
ある程度の在庫は西翼でグルグル回して
その分、自宅へ置くようになった。
鈴は無料で半年預かってくれるからありがたいよ。
647U1000:2009/08/09(日) 12:53:05 ID:kv1H25BY0
力は送料も高くない?
書店送りの代金も高く付いてイベント突発売り切り本にしか使えない…
648U1000:2009/08/09(日) 13:08:33 ID:7YoGaor+0
力、送料高いよな、2000円超って
送料、保管料高いのがネックだ
もう少しだけ安くなったらいうことないのに

西邑は保管料が一年無料だけど早割りの率が……
649U1000:2009/08/09(日) 16:34:09 ID:L+SDjdp2O
力、プチやオンリーの支援だと、セット使って送料2ヶ所無料。
そうでない時は確かに厳しいな…。

セットで送料3ヶ所無料の縞屋も使ってみたが、印刷は可もなく不可もなく。
バージョン違い?でPDF不可だったから面倒。
帯に短し襷に長しだ。
650U1000:2009/08/09(日) 21:58:15 ID:UcTnBqp10
3年くらいジプシーしていたけど
発注書の枚数が多いのとかサービスが細かいのが苦手なので
ほどほどにユルいじゃわ一筋になった

早割狙ったりできれば印刷所を吟味するのも価値あるだろうけど
再録(書き下ろし付き)でさえ早割使えない怠惰人間だし
絵が上手いわけではないので印刷の質はほどほどでいいし
値段も赤字にならなけりゃいいという心持ちなので
使いやすさ最優先だ
651U1000:2009/08/10(月) 10:45:44 ID:tHIYETQH0
自分も色々回った結果、今はじゃわだな
エロにも大分ユルくなったし(ミケチェックで審議されるほどに)
FMAM両方選べてフルデジタル向きなのが一番大きい
書店を二つ利用してるから、セットなら送料かからないし

本文FMだけど日工は高すぎる。一冊単価で100円違うことすらある
652U1000:2009/08/10(月) 10:55:47 ID:E7R6XTex0
自分は割増使う事が多いから確実に予約出来るとこ使ってるわ
周りはじゃわとか突っ込んでるけど、約束してないところにぶっこみとか恐ろしくて出来ん
金払ってでも確実なとこが安心できる
653U1000:2009/08/24(月) 03:46:49 ID:Wntnd0Kr0
今どきじゃわぶっ込みより確実で短い納期のところがある気がするしなあ
654U1000:2009/08/24(月) 11:09:03 ID:Gn8ghdFJ0
じゃわ最近は断るじゃないの
655U1000:2009/08/24(月) 14:27:01 ID:UEqfhV6h0
断るのか…
656654:2009/08/24(月) 16:23:00 ID:Gn8ghdFJ0
>>655
いつも極道入稿してる人たちが、最近は断られるってみんな言ってる。
あと、サイトにも締め切りを過ぎての入稿は〜みたいに前より強く書いてあるから
方針変えたんじゃないかな。
657U1000:2009/08/24(月) 16:32:02 ID:2mBGClTR0
ちょっと前の三毛でイベント分しか印刷間に合わないって言われた事があったから
処理量が追い着かなくなった→極道から刎ねるようになったんだろ
658U1000:2009/08/24(月) 16:51:39 ID:+YlpuMSF0
先週から力がカード支払い受付始めたんだね。
ペイメントだと手数料馬鹿にならないから嬉しいw
659U1000:2009/08/27(木) 22:35:29 ID:tEsKxdwdO
>>658
マジでありがたい。
薄い本の後で再録本や再版しようとすると厳しいし。
懐が寒い時、他より数千円高いくらいなら力にしそう。
660U1000:2009/08/29(土) 18:18:48 ID:2sQuukYi0
クレカの法改正によって
年収400万の人の年間利用限度額が複数カード会社合計で160万くらいになるかもしれないと聞いたんだけど
年間の同人関係の出費(印刷代・遠征費等)を全部クレカ払いにしたら
そんな限度額はあっさり超える超える自信があるw
ポイント還元とイベント後の引き落としを当て込んでる自分には死活問題だ
661U1000:2009/08/29(土) 19:31:54 ID:y4dDtyKr0
>>660
年間そんだけ遠征して刷って、毎回一括引き落としで払えてるんなら
普通に現金払いや前払いでもいいじゃないか…
662U1000:2009/08/29(土) 19:42:35 ID:n+BWrK/30
ポイントが欲しいんだろ
663660:2009/08/29(土) 19:53:58 ID:2sQuukYi0
ほぼ自転車操業で口座にはあまりお金が入ってないんだ
イベント後だから一括引き落としが可能なだけで

年収400万・年間限度額160万の話はサラリーマン・家持ち・既婚子二人の場合で、
独身だったり専業だったりするとかなり変わってくると思う
新聞やネットの情報がそのままなら、自分の場合は年間限度額100万以下になりそう
分厚い複数の新刊に加えて地方在住、売り子同行なので
今の無駄遣いしまくりの現状ではコミケ2回で終わるw
664U1000:2009/08/29(土) 21:14:00 ID:ogTawX/R0
年間100万じゃ、公共料金と携帯代とネット関係支払っただけで枠消えるじゃねえか
665u1000:2009/08/29(土) 21:18:23 ID:O6G4Lu7v0
年間100万じゃなくて、預かり金的な意味での上限値だろ?
返済したら、その都度減っていくもんだと思ってたが・・・・・・・・
666u1000:2009/08/29(土) 21:29:11 ID:5ocCLd010
自分も>>665的な解釈で考えてたが違うのか?
年間総額100万じゃカード会社だって商売上がったりだよ
667660:2009/08/29(土) 23:53:49 ID:2sQuukYi0
年収から支払可能見込額を計算して定数をかけた額がショッピング枠の総限度額になるとあったから
支払ってもその分が戻るわけじゃないと思ったんだが

でも手元の本を読み返したら一番重要な一文を見逃していた
法改正されたとしてもショッピング枠の限度額規制は一括払いには適用されないらしい
ボーナス払い・分割払い・リボ払いが対象だそうだ
一括以外を利用しないから関係ないわ。一人で騒いですまん
668U1000:2009/08/30(日) 11:28:11 ID:2wPCGdd+0
クレカのポイントは重要だよね。
同人始める前はチビチビ商品券もらってたけれど
今は年に3回くらいマイルで大阪行ってる。
おかげで、閑散帝都都市より閑散インテの方が売れるようになったw
669U1000:2009/09/12(土) 02:19:22 ID:bX2uhCRw0
印刷所スレにも書いたんだが、保守を兼ねてこっちにも。

力のカード決済開始は嬉しかったんだが、利用可能カードが減ってしまった。
自分含めて何人かが問い合わせや要望を出したらしく
ペイメントが復活した。しかも今度は手数料無料。
猫さえ使えばOKだそうだ。
新決済+ペイメントで、国内ほぼ全部のクレカを網羅していると思う。
これで、安心して再録本を出せるよ。
貯まったポイントでインテに行けて、さらに ( ゚Д゚)ウマー
670う1000:2009/09/12(土) 17:44:52 ID:cu7slD2l0
過疎だね〜
やっぱID出る板だと中手以上は
ジャンルスレとかけもちしてると
へたすりゃ身バレする危険あるから過疎るのかね?

わかりやすいピコでも大手でもなく、
一番嫉妬とか買いやすくてリアルや他スレでは荒れやすいから
こういうところ参考になるんだけどなー
671U1000:2009/09/12(土) 17:57:05 ID:h3KO86Qs0
単に話題がないだけじゃね
672U1000:2009/09/12(土) 20:03:37 ID:t7JGXCIx0
壁スレがIDノウハウ板に飛んでからやたら回るようになったかわりに
中手スレが静かになったのがなんとも
まぁ中手も壁だったりすることもあるから仕方ないけどさ
673U1000:2009/09/13(日) 06:25:14 ID:+8MIOzYv0
このサークル規模は、イベント参加や新刊が多いイメージ。
年間通して忙しい人が多いのかもしれないね。
このスレは自分の居場所っぽくて好きだ。

コピー本作っている人はいる?
自分の場合、新刊はなるべく行き渡ってほしいタイプ。
今まで何回か、100冊作って手搬入したけれど昼までもたない。
自家通販の分もコピー本を作り足したので、手間とコストがかかった。
家族の目を盗んで200冊作って手搬入するよりは・・・と、
2冊目出したい時は曳航や力の1日本を頼むようになった。
しかし、イベント数日前に原作燃料が来ると間に合わないジレンマ。ヽ(`Д´)ノ
674U1000:2009/09/13(日) 06:38:39 ID:68r2Cj2KO
自分は作らないな〜
ある程度部数いくとコピ本はコスパ悪くてな…
コピ本煽りとかにうるさいジャンルだし、
もともと突発本作らないタイプなのもあるけど。

前にコピ本作ったことないっていう中手の友達が
イベント前日にコピ本300部持ってきたときは
徹夜で手伝ったよw
自分はたまたまジャンル効果で成り上がった
もとピコピコなので製本はめっさ早いw
たまに無性に紙とか凝りまくったコピ本作りたくなるな
675U1000:2009/09/13(日) 13:24:40 ID:bBIzG5VK0
脳板のコピ本スレ住人なくらいコピ本作るの好きなんだけど、
旬ジャンルに来たら コピ本=小部数=煽り になるってのは痛感したな
鉛筆書きの萌えほとばしる突発コピ本とか作りたいんだけど
絶対後で「手に入らなかった」「通販はしないんですか?」という問い合わせが
来るから、それを考えると躊躇してしまう
676U1000:2009/09/13(日) 13:26:18 ID:14+6DBSb0
それで何冊固まったら、まとめてコピ本再録集作ってウマーですよ
677U1000:2009/09/13(日) 23:42:03 ID:tFG6ixTM0
>675
自分は「通販しません」「あとで再録します」で通してる

旬ジャンルに来たって突発コピ本作りたいんだよ!
でも突発だから、200以上は作れない・・・
678U1000:2009/09/26(土) 01:04:00 ID:UP+XU0gPO
自分も再録しますって言ってるな
コピー本は200が限界だな
300越えてキンコに頼んだら、えらい金額になって目玉出たw
679U1000:2009/09/26(土) 12:29:45 ID:bQWNiEdN0
自分も「再録します」で通してる
「えぇー、もうなくなっちゃったんですかー?!」とか
すげぇでかい声でサークル前で騒がれても困る
コピーは200が限界だし、買い逃して残念がって
くれるのは嬉しいが、あんまり嫌みっぽい言われ方すると
「売れちまったんだからしょうがねぇだろ!」と
逆ギレしたくなる やらないけど
680U1000:2009/09/26(土) 23:23:04 ID:3oOLm1Ho0
私は根性ないからコピーは100までだ…
U1000になってからはコピー本は諦めてる

自分は鉛筆ラフの突発コピー本なら
そこまで欲しいとは思わないんだけど
買い手さんはそう思ってはくれないんだよね
681U1000:2009/09/27(日) 08:17:57 ID:XcIuao7V0
作業も手搬入の重さも財布も完売後の苦情もつらい・・・。
1日本に間に合わなかったら出さないことにした。
682U1000:2009/09/27(日) 10:32:55 ID:AM62TAp20
私は「後日web公開します」で通してる
683U1000:2009/09/29(火) 10:54:00 ID:Lhe0eBP30
そろそろ手を付けようと、冬コミ〆切を確認してみた。
栗が紙代値上げで使えなくなったんで力か鈴へよい子入稿しようと思ったら、〆切早いw
1000の壁を破れれば、あと一週間以上延びるのになぁ・・・。
684U1000:2009/10/01(木) 15:01:33 ID:tNlZiGFBO
惜しい部数なら
1100部刷ればいいんじゃ?
特急料金より安あがり
685U1000:2009/10/02(金) 00:59:14 ID:XxxiDYwi0
>>683です、ありがとう。
700前後なんだ。
11/末目指して頑張ってみるよ。
686U1000:2009/10/13(火) 23:28:20 ID:atbk3+S30
火花胆石だった
ギッチギチの上胆石机一本だし搬入量少なめにした方がよさそう
あの狭さだと、ついで買いする前に一般が疲れて帰りそうだ…
687U1000:2009/10/14(水) 19:14:40 ID:IWIMWDy20
今まで胆石島角のどっちかだったんだけど、今回島中だった
新刊は薄い本にする
688U1000:2009/10/18(日) 21:59:37 ID:9sH63SV90
夏ミケで島角、インテで島中と胆石落ちが続いてたんだが
火花で胆石に戻った
机1本で狭いけど薄い新刊しか出せないから搬入は問題ないかな
みんなハラシマ追い込みだと思うけど頑張れ
689U1000:2009/10/18(日) 22:00:39 ID:7L6CQqI5O
今まで稀に胆石で、大概島端だったんだが今度のインテで壁なんだがどう考えてもクッション材だとしてもポスターはデカいの持ってくべきなのかな。調子乗りやがってとか思われそうで凄い不安なんだ…
690U1000:2009/10/18(日) 22:04:42 ID:ivSFwxNo0
どう考えてもクッション材なら見てるほうは気にも留めないので好きなようにしたらいい
カプ・自サクル周辺に粘着がいるならやめとけ
691U1000:2009/10/18(日) 23:01:43 ID:yXXeQWBp0
でもピコ小手じゃないんでしょ?
買い手の認知度も普通にあるだろうし、あんまり気にしなくていいんじゃないかな。
692U1000:2009/10/19(月) 10:39:55 ID:2Z9YyAV20
それほどの効果は全然ないよと言っておくよ
わざわざ高い金出して出力するのは考え物かも
場所によってはスタンド用意しなきゃだしね
ジャンルによるかもだけど、壁常連でもあんまりそう気合入れてない雰囲気>インテ
693U1000:2009/10/19(月) 14:31:57 ID:IhH3FHqw0
インテはあまり意味ないかもねー
自分で筒抱えて搬入できる程度の大きさで十分かと
694U1000:2009/10/22(木) 18:25:39 ID:K8Uy+YkN0
保守がてら。
冬の〆切が結構出てきたね。

力の余部サービスがミケ合わせだと300以下しか使えない・早割〆切早いので
鈴の早割目指そうかと思案中。
とりあえずハラシマって、当落出たら考えよう。
695U1000:2009/10/30(金) 23:20:59 ID:2SN+RkySO
受かったあああ!
6回目にして初のミケ胆石、嬉しいw
都市は胆石固定なんだが
ミケは島中オンリーで寂しかったんだ。
厚い新刊目指してがんばる。
696U1000:2009/11/03(火) 10:12:17 ID:vfztliT7O
1000までは行けない・常に人だかりで列は出来ない・初動200〜300
の自分が冬に初めて壁になってしまい動揺しながら
ここのログ読んだら知りたかった事がほとんど書いてあったので
少し落ち着いてきたw
ところで同じような状況で壁になった人は
島中〜胆石配置の時と比べて結局初動とかどうだったんだろう
うちは固定の人もいるが回遊して買ってくれる人も多い
その回遊してくれている人の分が少なくなってしまうんじゃないかと
gkblしてるんだ
見て回ってくれる買い手さんがちゃんといるのか今から心配すぎる
モーゼは覚悟しておくにしても初動が落ちるのが怖いな…
697U1000:2009/11/04(水) 07:36:59 ID:y2JI4jdg0
>>696
買い手の立場で書き込むけど
普段島角胆石、流し見で買うというか
「見つけたら買うけど一々事前に探さない」というくらいのサークルが
壁に行ったときに買うかどうかって言ったら
そりゃそのサークルを見つけられるかどうか次第だ
だから隣が同カプとかいう次元の配置なら
そのくらいの層は買ってくれると思う

完全な浮動層だとすると
そういう層は壁だと多少流し見での判定?が厳しめになりそうだから
若干売上落ちるかもな・・・
698U1000:2009/11/04(水) 22:56:14 ID:18U+BAEWO
>>697
696です。
やっぱりどれだけ見つけてもらえるかが問題なんだな…
本の傾向とか、わかりやすいポスター作って
ちょっとでも目立つようにしようと思います

にしてもどうやら同カプが周りに固まってるって訳でも
なさそうな絶望的配置だから
売上落ちは完全に覚悟しておかないとだな…
とりあえずは普段通りに搬入して、大量搬出でも泣かない覚悟しとくw
レスdでした!
699U1000:2009/11/09(月) 11:52:41 ID:lHHbJ9iA0
>>698
解決したのにごめんね
ジャンル島やカプ島から離れて配置された時に
それでも人が寄ってくれたきっかけはポスターだったよ
たぶん絵を見た人が気になって寄ってくれたっぽいのではじめての人も多かったと思うけど
だからそれを逆手?にとって、今まで見てもらえなかった人にも見てもらうチャンス!と
そんな風に思ってもいいんじゃないかなと

ちなみに自分は人物を描くのが得意な方なので>698も絵に自信ある方なら
ポスターに力入れてみるとすごくいいかもしれないです
自分の体験なので参考になるかはわからないけど
例えばオールキャラ風に5〜10人くらい楽しそうに描いたポスターより
一人二人のキャラでちゃんとポーズとらせてしっかり描き込んだ方が
おっと思って寄ってくれる人多かったです
700中手:2009/11/11(水) 13:29:44 ID:4HpYwlY3O
自分も698みたいな状況で初めて壁になった
ジャンルも微妙に停滞気味、周囲の壁も規模的に多分似たり寄ったり
東なのにジャンルまるごと突っ込まれたみたいな気分だ…
せめて目をひくポスター作ろう…
701中手:2009/11/17(火) 16:24:18 ID:KTV8HoJ00
まさかの混対封筒きちゃったよ…。うちはまさにU1000なので
混雑はしないのできっと隣や前が混雑サークルなんだろうなあ
…まさに緩衝材だ。ちょと憂鬱。
702U1000:2009/11/17(火) 17:46:55 ID:e/FHmg1h0
いつも混雑しないけど毎回混対きてるよ。
単に人気orバブルジャンルに大手ピコ関係なくばら巻いたりする。
703中手:2009/11/17(火) 18:33:37 ID:VoppGuIu0
部数は変わってないのに
壁や大通り胆石配置で近所も平和な時に来たり
狭い通路側の胆石配置でバブルでまずい時に来なかったりバラバラ
結構適当だよね
704中手:2009/11/17(火) 20:10:41 ID:sNcxkoe40
「必ず返送下さい」と書いてある少し後に
「申請してないのに本文書が送付されたサークルについては
改めてHS係に申請する必要はありません」と書いてあるってことは
大量搬入申請してないのに混対来たサークルは
販売計画書は返送しなくてもいいってこと?
705中手:2009/11/17(火) 20:26:18 ID:F9ZlASEq0
>704
既に混対サークル認定されてるから、別口で大量搬入申請(HS係に連絡)しなくていいってことじゃね
706厨手:2009/11/17(火) 20:27:16 ID:sNcxkoe40
>>705
つまり大量搬入申請と販売計画書は別
計画書は出さなきゃダメってことね
d
707中手:2009/12/02(水) 19:45:21 ID:dMfrm+Kv0
1月胆石落ちした…
島中配置久々なんだけど
搬入量減らすのが一番億劫だ
708中手:2009/12/02(水) 20:07:47 ID:ufOptpEe0
>>707
あんまり苦笑させるようなこと書くなよw
709中手:2009/12/02(水) 20:09:11 ID:+RAWz8exO
胆石は机一本だから島中の方が荷物置けない?
列流せないから既刊持ち込めみ止めるってことだろうか
710中手:2009/12/02(水) 21:24:10 ID:0ekDntLT0
1月ってインテだろ?
心配すんな大して人来ないから
711U1000:2009/12/02(水) 22:52:14 ID:NXaepYD00
あれ1月ってもう配置でてんの?
712U1000:2009/12/03(木) 00:16:31 ID:GN8c8/sx0
アミコスに出てるよ
713U1000:2009/12/05(土) 11:20:01 ID:R2C93nqUO
>>698です、>>699ありがとう!
まさに5〜6人オールキャラ風のポスターを作ろうとしてたんだけど、
699見て、遠目からでもわかりやすいようなシンプルな感じに作りなおしてみた!
一応、島中の時と比べて初動どうだったかとか、案の定モーゼwとか報告に来ようかなと思いますノシ

714U1000:2009/12/17(木) 16:56:54 ID:6M981LDs0
保守がてら。

原稿終わった。
今年は頑張って、1冊目をセット早割、2冊目は安印刷所のセット〆切に入れた。
大台には届かない・搬入代は厳しい・読み間違えると再版貧乏だからホッとしてる。
みんなも頑張れ。
715U1000:2009/12/24(木) 09:46:08 ID:oBv/aeDF0
>714
乙乙

自分は再録本を予定してたが早割り〆切付近がアンソロ他の
依頼原稿で埋まりすぎてて発行を断念したよ
ミケは通常新刊1種のみになった

年明けに大規模厭離があるし、経験からミケでも厭離でも
初動は変わらない、むしろ厭離の方が若干多いので厭離合わせにした
今度こそ早割り狙うよ
716U1000:2010/01/10(日) 14:52:24 ID:jCfiAr650
初壁配置でgkblしていた>>696です。
特に変わった事も無かったので報告どうしようか迷ったけど一応
初動とか、販売数は結局いつも通りでした。
ただ朝一から、今まで出来た事が無かった列が出来たので
モーゼにならずに済みました。でも販売数は変わらないっていうw
やっぱりポスターを見て足を止めてくれた人も多かったです
アドバイスくれた人ありがとう!
何の参考にもならんが保守がてらということで。
717U1000:2010/02/04(木) 18:02:37 ID:h2P3XXnC0
保守兼悩み相談。
書店へ初挑戦しようか迷っている。

ミケで100sp程度・基本的に壁はいない長期安定ジャンルの女性向け虹字書き。
生ほどじゃないが版権元が厳しめで、書店委託してるサークルは少なめ。
たまにシャッタークラスの人たちが単発で本を出し、委託することもある。
自サークルはイベント初動が300弱、自家通販120くらい。総部数は600前後。
帝都と大阪のイベントへ閑散期も参加し、期間限定通販を年に5〜6回受けている。
主婦が多いジャンルで、イベントへ行けない人が多いらしい。
通販事務は好きだけど、家族に隠れての梱包・発送が結構大変で
その分原稿を書く期間が短くなってしまう。

まさに捕らぬ狸の話なんだが、もし書店に取ってもらえたら
自家通販が少し楽になり、総部数が多少は増えるかな・・・と、最近夢を見てるんだ。
色々状況違うと思うけれど、U1000の人はどの程度書店で売れるもの?
20〜30冊程度なら、周囲にpgrされる危険を冒すほどじゃないだろうし。
(「版元厳しいのに、そんなに金が欲しいのか」と、多少思われる可能性もありそう)
718U1000:2010/02/04(木) 18:11:30 ID:2co+3Zk90
>717
初動300〜400で書店2,3箇所で計200
書店は出ない
長期安定ジャンルで小説じゃもっと出ないかもよ
719U1000:2010/02/04(木) 18:34:57 ID:oT3y+3xU0
とってもらえるかどうかはわからないが
そういう状況の場合総部数が増えるかもという夢を見ても
発行部数を増やすほどの売り上げ増はまず見込めない
自サイトから通販はこちらをご利用くださいとリンクを貼っておけば、自家通販は多少は楽になる
でもこれも劇的というほどではないと思う
720U1000:2010/02/04(木) 20:21:33 ID:sI7cijSx0
版元が厳しいとわかっててやるならリスクは覚悟の上だろうし
自家通販が100越えるなら一回預けて様子見してもいいんじゃない?
こればっかりはやってみないとわからんよ。

20~30冊程度なら、って言うけど、大手とかバブルジャンルでもない限り、
ミケで列が出来るサークルでもその発注数になるのが結構多いと思うw
書店は宣伝とか、通販事務の代行くらいの気持ちでお願いしてる。
721U1000:2010/02/04(木) 22:32:26 ID:XEj5oyK00
書店は送料節約のついで買いの需要があるから
自ジャンルの自カプ大手が預けてるならそこそこ捌けるかも
でもまったりジャンルだとそんなに書店では出ないと思う
自分の通販の要領を見直してもっと省力化できないかを考えた方が早い気がする
722U1000:2010/02/05(金) 13:39:12 ID:otAuG1Ft0
該当スレがどこになるのか分からないので
スレ違いかもしれませんがちょっと相談させて下さい。

現在ゲームジャンルAで500〜700部位の規模なのですが
超マイナー少年漫画Bにハマってしまいました。
現在Bは天井でも100部いかないと思います。
Aももちろん大好きですし、部数が激減するのも怖いので
完全移動は考えていません。
でもBの本も出したいしB好きの人と交流もしたいのです。
現在考えているのは

1.都市の超ではAとBで2日間スペースを取る
2.超以外の都市、ミケではAスペの端っこにB本も置く
3.支部にBの絵を上げる

こんな感じです。

4.別名でBジャンルをやる
というのもあるのですが同日2ジャンル参加は売り子さん調達の面でも厳しいです。

ちなみにAとBは方向性が違うので
(例えば金髪美少年耽美系とガチムチ親父萌の様な感じ)
A好きの人にBを布教するのは難しいと思います。

Aを現状維持しつつBもというのはムシの良い話だと思っていますし
Aの読者さんが多少離れてしまうのも仕方が無いとは思うのですが
Bに移動すると思われるのは困ります。
AもBも大好きなだけに悩んでしまいます。

このような場合、皆さんならどうしますか。
723U1000:2010/02/05(金) 15:32:35 ID:+VIx5Fzt0
何をそんなに悩むんだろうと思うんだけどw

メインとサブで活動なんてよくある事。
ミケ同日2ジャンルはルール違反だけど、その他ならOK。
メインジャンルSPにサブ本置けばいい。
告知はサーチとかサイトとかですればいいし、
書店委託で広告と新規読者の開拓というテもある。

ジャンルかけもち程度で去るような人は
どうせ長続きしないから放っておくのがいいよ。
逆に、>>722の描く絵や話とかに惚れ込んでる人なら
Bに興味を持つ人も出て来ると思う。ガンガレー。
724U1000:2010/02/05(金) 15:40:40 ID:N8mqX1js0
自分ならとりあえずサイトか支部か手風呂に絵を描いて発散して
それでも本が作りたかったら書店オンリーで売る
それでもイベントに出たかったら超都市みたいな大きいイベントで
両スペ取ってみる、ってカンジかな

サイト作ったりするだけでも交流可能なので(絵茶とか)
上手くいけば委託とか合同誌とか売り子確保とか出来るかも
725717:2010/02/05(金) 21:27:16 ID:gnIvNAb+0
レスいっぱいありがとう。
あんまり夢見ない方がいいのは分かったw

>書店は宣伝とか、通販事務の代行くらいの気持ちでお願いしてる。

実際に出る部数以外の付加価値はあまり考えていなかった。
別ジャンルメインの人もイベントで買いに来てくれているので
劇的には増えないことを肝に銘じて、ちょっと挑戦してみます。
このスレがあって助かった!
726u1000:2010/02/07(日) 13:00:53 ID:6t/zBAmz0
>722
AもBもちゃんと萌えてる事がアピールできてて、
Aジャンルで今後もしれっと活動続けてれば、特に問題は無いと思う。

読者の心が一番離れる事ってもうジャンルに萌えてない事が判ってしまった時じゃない?
727U1000:2010/02/07(日) 19:55:32 ID:B+Ar+skt0
あと、アニメや漫画だったら原作が終了した時もだなw<読者の心が離れる時
女性向けは特に顕著だ…
こればっかりはどうしようもない
728722:2010/02/16(火) 15:59:45 ID:nRDJt9bX0
亀レスですが、色々なご意見ありがとうございました。
色々考えすぎていたのかもしれません。
頂いた意見を見て、ゼロの状況からBをやるよりも、
Aの読者さんという観客が居る分有利なのかも、とも思いました。
支部、手ブロをたぐって行ったのですがBを扱っているサイトは2カ所のみ(両方ともメインは別でイラスト2〜3枚位)
ミケカタログは全滅という有様だったので
Aにも今迄以上に力を入れつつ
Bを新規開拓するつもりでがんばります。
729U1000:2010/02/21(日) 14:57:01 ID:yaM9bhafO
発行部数が増えたわけでもイベントでの捌け数が増えたわけでもないのに春なぜか壁に連れて行かれてしまった…緩衝材決定なのは分かってるんだけどショック過ぎて何から手つけようか…島中配置時々島角程度だったのに。
とりあえず今迄やってなかったポスターやってみようと思うんだけどサイズってどの位がいいんだろうか。

これってもうこのスレにいちゃいけないのか?

730U1000:2010/02/21(日) 15:45:26 ID:wUIm4AQv0
緩衝剤なら居てもいいんじゃね
731U1000:2010/02/24(水) 17:17:49 ID:eHsVGKpK0
>>729
ナカーマ。ウチも緩衝材壁だぜー。
都市では島中配置なのに、
初ミケ参加の去年の冬ミケでいきなり壁だったんで嫌な予感はしてたんだけど、
HARUも壁ですどう見ても緩衝材ですありが(ry
ミケでも初動200部程度なんで、寒いの決定だよ…。
とりあえずポスターはA0でいくよ。
お互い頑張ろう&U1000なのでここにいさせてください。
壁スレは正直次元が違いすぎているにいられない…。
732U1000:2010/02/24(水) 19:21:41 ID:GJpRwtxt0
壁でもミケ初動OVER1000はそんなにいないと思うぞw
見栄っ張りや大手なりきりもいるだろうから気にすんなw
733U1000:2010/02/25(木) 23:14:07 ID:EXr1RPu+O
発行部数三桁後半・初動70の自分参上
どう見ても書店の力です本当に(ry
最後尾札必要な列整理とかやってみたいよ…
734U1000:2010/02/27(土) 19:38:54 ID:/QVKLtwN0
もう少しで春のパンフ発売だな
どうせまたヲチスレで緩衝壁pgrされるに決まってる
初動がちょっとでいつも閑古に見えるから
水増しでもしてるように見えるんだろうな

書店のほうが出てるんだよ
結果として総部数が増えただけなんだ

赤豚って「総発行部数」で配置してるっぽい?
今までの部数だとずっと胆石だったのに
735キタ:2010/02/28(日) 13:28:45 ID:OhkcBGSD0
あー断言はできないけど可能性はあるかもね
数はフェイクだけど既刊だけ数種100冊ずつの時と、新刊1冊だけ200部の時
なぜか前者は胆石で、後者は島ど真ん中だった
特にジャンルの波が動いている訳でもない半年の間に
736U1000:2010/02/28(日) 19:29:55 ID:OQAGKw5M0
混み具合より申込書に書いた総発行部数っぽいよね、なんとなくだけど
自分も搬入予定が総部数=搬入数のアンソロだけだった時島ど真ん中になった
あれ以来、在庫がなくなりそうな既刊もとりあえず書くことにしている
737U1000:2010/03/01(月) 01:18:20 ID:TuEfhBHl0
プチオンリ主催とオンリ主催も
発行部数関係なく胆石になってないか
738U1000:2010/03/01(月) 01:30:16 ID:Qf/f2CDH0
プチ主催は景品引換やパンフ配布があるし
オンリ主催も当日申込やパンフ先行販売があるから
739u1000:2010/03/27(土) 20:06:13 ID:Os1f7ewx0
ほしゅ
740u1000:2010/04/18(日) 14:00:02 ID:0bELMZyGO
ほしゅ
741U1000:2010/05/08(土) 00:41:10 ID:xIOXIgwX0
保守。

生まれて初めて書店へ納品した。
これから毎日書店サイトを覗くであろう自分キモスw
742U1000:2010/05/27(木) 16:36:50 ID:abmYYhz10
保守

淘汰ktkr
いつまでここにいられるか…
最近書き込み少ないね
743u1000:2010/05/31(月) 18:16:40 ID:BD9WSPa30
んじゃとりあえずあげとこう
744U1000:2010/06/04(金) 02:49:10 ID:DPO/YX840
当落ドキドキ
745U1000:2010/06/04(金) 03:38:05 ID:+4VGSwbI0
今のところ4連勝中。
このまま誕席固定か、そろそろ落ちるターンなのか
東方と同じ日だから心配だよ・・・ドキドキ。
746U1000:2010/06/04(金) 21:15:09 ID:1VLQckub0
6連勝した
胆石固定で今回も胆石だったけど、あこがれだった
壁向き胆石になれたよ
新ジャンル移動後一発目のミケなんだけど、ぶっちゃけ
前ジャンルより部数は落ちてるんだけどね…
747U1000:2010/06/05(土) 04:49:58 ID:seohuYAS0
壁向き胆石は自分は好きじゃない
壁列に潰される事あるし
自分が列できないサークルだからな
748U1000:2010/06/06(日) 15:04:19 ID:ozkmRjv10
5連勝した。
やっとコミケも胆石固定になれたようで嬉しいw
同じく、コミケでは初めての壁向き配置だ。
年々圧縮かかってるジャンルだから
気合い入れて新刊出す!
749中手:2010/06/07(月) 20:36:59 ID:t+e79fvKO
胆石ランク的に壁向き>中央通路>島中なんだろか
配置の妙と個人の好き嫌いもあると思うが
750U1000:2010/06/07(月) 20:53:20 ID:PAnqp1Zs0
壁列でスペース前を人一人通れない状態にされた事が何度かあるので
壁向かいの誕生日席は列出来ないサークルが配置されると思ってたわ
751U1000:2010/06/07(月) 22:45:36 ID:ddb2aOWX0
>>750
多分それで合ってる
あんま早く描けないから新刊一冊しかなくて
列ったことなどない自分もしょっちゅうそこに配置されてる
752U1000:2010/06/08(火) 22:57:01 ID:plrjdkhy0
自ジャンルの壁向きは中央通路、島中胆石よりも列できるところが
配置されてるなというのが毎回の印象なんだが…
でも>750の話も納得できるしジャンル事情によるのかな
753U1000:2010/06/08(火) 23:24:25 ID:Yff4xqmO0
壁向かいというよりも、ホール出入り口向かいに
並ぶところが配置されてるのが多いな
754U1000:2010/06/09(水) 00:09:24 ID:ljxxMRhD0
でもコミケだとホールで入り口側は会場直後もれなく大移動の通り道と化すから
並ぶ所を配置するのは無理じゃないか?
755U1000:2010/06/09(水) 00:11:22 ID:dVDjMIj50
1000SPあるジャンルと200SPあるジャンルの壁の規模が同じわけないし、旬大ジャンルでも壁サクル規模はピンキリだからな
というか、準備会は壁が通路潰さないように配置しようとしてるけど、
申込〜配置〜当日で間が空いてる所為で失敗してるんじゃないだろうか
756U1000:2010/06/09(水) 00:14:34 ID:C4S578ie0
壁が胆石潰すほどの長蛇列になる流行ジャンルだと
壁向かいの胆石になったサークルはホント悲惨
757U1000:2010/06/12(土) 15:07:07 ID:nEcPtsx+0
自分は今回壁配置だけど胆石だった時は

中央通路側→胆石でも壁に近いサークル
壁側→並んでも折れない程度のサークル
島中外側胆石→列を折るかもしれないサークル
島中内側胆石→胆石があまったor3列くらいは並ぶかもサークル
あとカプによっては柱がある列の島端が壁の次に並ぶサークルだった(胆石は↑の通り)

うちのジャンル(ミケで1000SP越え有の女性向け)は見ててこんな感じ
ちょっと具体的にしてみたけどジャンル特定は無しでお願いします
758U1000:2010/06/12(土) 15:54:43 ID:ZMf2gNE20
胆石の外側内側でそんなに列に差感じた事はないなぁ
でも搬入多い所は内側って印象
759U1000:2010/07/01(木) 21:36:15 ID:QYCab23j0
混対こない
ほしゅ
760U1000:2010/07/09(金) 13:24:22 ID:aTbkwEPH0
混対きた
追加チケ頼んだことないこの寂しさ
761U1000:2010/07/15(木) 14:20:37 ID:Ep2ktEld0
保守がてら。
普段、A5本を600〜700部程度。
コミケ以外では、力の余部サ+6日前でも早割が安くて使いやすい。
PDFで入稿できるし印刷きれいだし、中の人も親切。

最近公式に燃料投下があり、既刊ほぼゼロ、捌けるスピードが速くなった。
大台なら〆切遅い・余ったら破棄も視野に入れて・・・と自動見積もりしたら
700部より1000部の方が1冊あたりの単価高かったw
大人しく身の丈にあった部数と〆切で頑張る。
762名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/15(木) 14:56:29 ID:Ilh/fWDT0
ちょっと悲しかったこと。
ここ数年、ミケでは緩衝壁をもらってたのだが、今回のミケでいきなりのど島中。
周囲やジャンルス等でpgrされるし(コレが一番堪えた)
壁効果で買ってくれてた方もいるんだろうなぁと思うと、ちょっと切ない。
特に部数を落としたとか売り上げが減ったとかはないので、
他のサークルさんが伸びたのだろうか・・・わからないが。

心機一転、一から出直すつもりで頑張る。
ちょっと悲しかったので吐き出したかった。ごめんね。
763U1000:2010/07/15(木) 15:11:20 ID:Ilh/fWDT0
762だが、スレ間違った。
【胆席】中手スレッド5【イ為壁】に書くべきだった。すみません。
764U1000:2010/07/15(木) 15:20:03 ID:WEmIX9js0
ジャンルスレでpgrされているのは部数うんぬんでなく
本人に問題があるんじゃないの?
765U1000:2010/07/15(木) 16:25:54 ID:nOKJo0T50
そんなことをここに書き込んでる時点で知れてるよな
766U1000:2010/08/07(土) 11:33:46 ID:oJN5imsw0
脱稿age

漸く脱稿したー!
緩衝材壁だけど、めいいっぱい楽しんでくるぞ!
767U1000:2010/08/14(土) 16:06:01 ID:Vs7g+Xfn0
スレチだったら誘導お願いします

胆石スペで椅子の後ろにカートを置いて
巨大ポスターをディスプレイというのは
一般的なのでしょうか

いままでちらほら見かけても気にしていなかったのですが
今回自分は島角で、胆石2サークルにそれをやられ
場所もかなり占領して出入りもしにくく
なによりポスターでさえぎられて無風状態になるので
暑くて大変でした

正直迷惑だったのですが、やめてくれと言えずに帰宅しました
768U1000:2010/08/15(日) 00:35:57 ID:2n+i3Rus0
>>767
マナーとしてはどうかと思うが
サークルスペースは90(幅)×70(奥行)×150(高さ)だから
その範囲内に収まってるなら仕方ない
ただし座る奥行きを持ちつつ椅子おいてカートだとオーバーしている可能性が高い
注意するなら直接言って逆恨みされる可能性があるから
搬入規定をオーバーしているからどうにかしてほしいとスタッフに訴えた方がいいと思う
769U1000:2010/08/15(日) 11:18:06 ID:nAVDko7p0
>>767
搬入規定を越えてたり通路を塞いだりしてたならよくないな
768も言うように本人には言いにくいだろうしトラブルになることもあるから
そういう時はスタッフを通じて判断や注意してもらった方がいい
7701000:2010/08/16(月) 01:14:22 ID:hizgAiC8O
(´・ω・`)
771U1000:2010/08/23(月) 00:32:34 ID:co9RfSkH0
今回は隣の横型のポスターで余裕でスペース侵してきやがった、、、
スタッフもアレ位は注意して欲しいな
772U1000:2010/08/25(水) 01:54:35 ID:BZrwCQPd0
東壁で夏コミ。緩衝材つらかった。もう壁ヤダ本当に。
773u1000:2010/09/11(土) 13:56:00 ID:aZvxAxfz0
受かってればどこでもいいわぁ。冬もまた申し込み数最高を更新
したそうで、、、
774u1000:2010/09/11(土) 23:07:23 ID:pCHJJ73lO
今度のオンリーで島中配置されたんだが、
どのくらい搬入していいかわからない
一回のイベントで新刊1種につき400〜500出るんだが…
新刊薄めのが3種あって悩んでいる

あと椅子使わずに畳んで、
後ろにポスタースタンド置きたいんだが邪魔になるだろうか
机に置くと二列販売ができないし…
よければアドバイスほしい
775U1000:2010/09/12(日) 09:25:50 ID:Hj2GgTKB0
>>774
最重要事項は「自分の都合を優先させないこと」だから、
過搬入で周囲を圧迫するのは絶対にしちゃいけないことだよね。

そのイベント頒布数なら書店委託もやってるだろうし、
今回は潔く新刊の搬入部数を減らしたらどうかな?それぞれ300とか。

イスを畳むのは普通にアリだけど、後ろのポスタースタンドについては
スタンドそのものの大きさと、後ろ幅・周囲の状況によるんじゃないかな。
主催さんに、机の後ろはどのくらいのスペースか問い合わせてみたらどうだろう。

もしスタンドが置けない状況でも、中手なんだし
看板は小さくしてもそんなに影響はないと思うな。がんばれ!
776U1000:2010/09/12(日) 10:54:42 ID:d85RYTOW0
>>775
書店委託してないんだ、したほうがいいかなとは思うんだが…
それでいろんな人から昼すぎまで置いといてくださいって言われてる
委託すると1000越しちゃうし、小心者でそれ以上刷りたくなくて委託考え中
今回はおとなしく身内分だけ行き渡るようにしようかな

なるほど、じゃあ一応スタンド2種類持っていって
置けそうな状況であれば置いてみるよ
助かった、dクス
777U1000:2010/09/12(日) 14:36:45 ID:bUHMn1zX0
てか3箱で済む数を刷って(36Pなら400〜500冊入るよな)
1箱は机の上に積む、2箱は机の下、で二種類は処理
もう一種類の在庫2箱は立った人間の後ろに詰む
売り子と人間の間にポップスタンド
椅子は使わない

で別に問題ないんじゃないかな

既刊の在庫が大量にあるから、というなら既刊販売を今回は諦める

新刊が昼まで売り切れない という約束があるから血栓が免れてるように見えるので
その約束が出来ないとなれば、朝に嫌な血栓が出来そうだ
778U1000:2010/09/12(日) 14:38:01 ID:bUHMn1zX0
売り子と人間の間に、ってなんだwwww

売り子と在庫の間にポップスタンド、ですwごめん
779U1000:2010/09/12(日) 15:24:35 ID:IZoK/M0r0
つかそもそもどこだか分からんオンリー会場の
スペース内面積に関係することなんて聞かれても…って感じ
椅子に座ったら背中が当たるくらい狭い場合だってあるだろ
つ主催に問い合わせ としか言えない
780U1000:2010/09/12(日) 15:39:59 ID:PSB8FfPI0
それだけ売れて書店委託しないなんて、会場で列作りたい煽りにしか見えない
とかヲチで叩かれたりしないんだろうか
うちのジャンルにも同じような人がいるんだけど、書店委託すればいいのにと思う
イベントで必至に買ってた人が書店で買うようになるだけだから
部数は大して変わらないし
781U1000:2010/09/12(日) 15:43:56 ID:bZRr86tM0
同じく、邪魔になるかどうかは会場次第だと思った。
個人主催の200sp以下でそのサークル規模なら
ポスター無くても買い手の方が来てくれる。
後ろを通る人もいるから、迷惑かけないことを最優先。
新刊も2種に減らすとか。

ビッグサイトみたいに広いなら、>>777と同意見。
782U1000:2010/09/12(日) 18:19:23 ID:t1lVxDGm0
>>776
売れたくないならジャンル的に売れにくい書店に預けてみてはどうか
飛翔なら虎、アニメなら有あたりとか
ついで買いされにくい書店ならどうしてもって人以外買わないだろうから
部数はそんな伸びないと思う
783U1000:2010/09/13(月) 05:33:45 ID:djLyKolf0
>>780
書店委託は同人の範疇を超えているという意見もあるし
特にジャンルによっては版権元が口煩いケースもあるから
あまり委託を無理強いするのも良くないと思うんだけどなあ
784U1000:2010/09/13(月) 12:12:40 ID:LYMvK5xm0
やはりそこそこ売れてるU1000は
迷惑かけない範囲で上手く箱積んで、イベントでは昼すぎまでは頒布できる環境のほうが
結果的に誰の迷惑にもならないと思うんだよな
一度でも搬入少ないサクルと認定されると後でいろいろ不具合多い

前に新ジャンルで部数が読めなくて、続けて2回ほど午前完売が発生してしまったとき
その後のイベントでしばらく、早い時間に身分不相応な血栓が発生して辛かったんだよな
もちろん部数はきちんと増やして対応してたんだが、イメージとは恐いものだと思ったぜ
785U1000:2010/09/13(月) 13:03:14 ID:uebDkjGq0
書店委託もさ、書店の言うなり部数納品しなくてもいいんだから
「100部だけ書店委託します」でもOKだよ〜

てか私そうしてるし
786U1000:2010/09/14(火) 12:55:26 ID:CzX5TVss0
みんなありがとう
やっぱり書店委託はしたほうがいいんだよな
赤豚イベだとだいたい胆石なんだけど、
高速販売を心がけて売り子3人なんだけど
向こう側の胆石のスペまで列が伸びることが一日に何度かあるし
やっぱ迷惑だよね…小部数でも書店委託してみるよ

赤豚が発行部数で配置決めてるなら偽壁行くくらいの部数書いといて
邪魔にならないほうがいいのかな〜これも考えてみる
787U1000:2010/09/14(火) 14:06:12 ID:x1YuiEOG0
CzX5TVss0は偽壁の意味を調べた方がいい
788U1000:2010/09/14(火) 14:17:00 ID:BzYKitjQ0
>786
その程度なら向こうのスペまで延ばす前に列曲げようぜ
一体何のための胆石配置なのか・・・
789U1000:2010/09/26(日) 09:14:15 ID:0+Jk84Fe0
火花配置、横が開いてる島角だった
出入りはしやすそうだけどw 列をどう流そうか迷う
790U1000:2010/09/26(日) 09:16:42 ID:0+Jk84Fe0
sage忘れごめんなさい
791U1000:2010/09/26(日) 15:13:57 ID:2HcT8IWp0
数年ぶりの島中w
新刊出さないので特に問題無いけど
他の人気サークルもどんどん島中だww
792U1000:2010/09/27(月) 11:23:11 ID:JVmqJ2ml0
自分も今度のオンリーでド島中になったw
まあこのジャンルからしばらく離れてて久しぶりの参加だし
搬入少な目だし、多分血栓なんて出来ないとは思うが

もうずっと壁〜胆石だったからそれこそスペースの使い方なんかで
感覚違ってたらと思うと怖いな
793U1000:2010/09/29(水) 11:27:07 ID:aOOHfUT80
みんな売り子何人?
794U1000:2010/09/29(水) 11:32:17 ID:t+U7O+3/0
捕まらなかったから一人だちょっと不安
新刊ワンコインにしたからいつもの調子なら平気だと思うけど
795U1000:2010/09/29(水) 14:46:36 ID:EQwEVXF7O
迷うな
午前中は自分含め三人ほしいなと思うけど
午後はまったりになるし売り子の友人は買い物行かないっていうから
自スペぎゅうぎゅうになりそうなんだよな
796U1000:2010/09/30(木) 08:13:20 ID:GtsHouAb0
たいして列はできないんだけど万が一を考えて三人

友人も皆サークル参加で、なかなか見つからなかったので
午前中だけ友人の友人に無理してお願いした
797U1000:2010/10/04(月) 15:50:55 ID:t8oZN1+H0
総数U1000で売り子3人も必要なくらい列るか?スペースにそんなに人いても邪魔じゃない?
うちは自分含めて売り子1人か2人で十分だ
798U1000:2010/10/04(月) 16:09:41 ID:lI2occNs0
書店の有無
ノベルティの有無
売れ方が初動型かダラダラ型か
によって違うので一概には言えない

796は「午前中だけ」と言っているので初動型の可能性が高い
799U1000:2010/10/04(月) 16:17:25 ID:etEoKaSU0
初動500規模だけど、2人で厳しい時間帯は実際あるなあ
あと自分は一冊がそこそこ厚いから、2人体制だと混んでる時間帯の品出しがきつすぎる
800U1000:2010/10/04(月) 16:32:54 ID:t8oZN1+H0
そうか書店とノベルティの有無は大きいよね
書店ダメなジャンルもあるしなあ
801U1000:2010/10/04(月) 18:25:08 ID:mzzz2Ryg0
初動200弱で最初に積むだけ積めば品出しの必要もないような規模だけど、
たいてい複数新刊で最初の1時間は二人体制でもいっぱいいっぱい

そのあとは閑散としちゃうから、頼んだ友人ともども
11時ごろには気まずくへへへ…と笑い合ってしまうw
802U1000:2010/10/07(木) 02:51:30 ID:1po3DXHqO
自分も初動600くらいだけど始めの二時間くらいは三人いないと列整備とかでつらいかな
ちなみに書店は二カ所で200くらいとかなり弱いからイベント頼りなのもあるけど
あとはイベント二回くらいで在庫消化してる
803U1000:2010/10/07(木) 08:37:00 ID:cl/mnFuN0
初動600で3人体制で胆石島中配置なのか?
なんかここに書き込んでる人って本当にU1000で胆石島中配置なのか疑問になるわ
804U1000:2010/10/07(木) 09:00:25 ID:MkY4awy70
ジャンルによる
805U1000:2010/10/07(木) 09:00:40 ID:ZWglJMtX0
書店多くて初動200弱だけど朝の一時間半に人が集中するから二人いるな…
一時間半過ぎると一人売り子でPSP初めても困らないくらい人が来ないw
もうちょっと分散してくれると常時一人で捌けるのになあ
806U1000:2010/10/07(木) 11:47:18 ID:MkY4awy70
それはノベルティも会場限定ものもなしで?珍しいな
807U1000:2010/10/07(木) 12:11:37 ID:ZWglJMtX0
ノベルティも会場限定もないよ
おそらくもう長いジャンルで固定客のみで回ってるせいじゃないかと
さっさと買って新規開拓もせずに帰ってしまう人が多いみたい
808U1000:2010/10/08(金) 03:00:12 ID:ihnDH6pRO
>>803

802だけどたまに壁だったりするが殆ど胆石固定だよ
自ジャンルだと少なくとも初動800〜1000はいかないと壁は難しい
そんな数夢のまた夢だな…
809U1000:2010/10/08(金) 13:18:29 ID:9m2vWCf00
>>807
状況似てるなあ。
初動300弱で、開場から1時間半に集中。
その後は暇。
胆石固定。
新刊は完売しないよう多め搬入だし、在庫も長めに持つタイプ。
大抵新刊2冊で既刊の種類も多めだから、混んでる間は2人要る。
イベント後の期間限定自家通販が150くらい。書店は動かないw
長期安定ジャンルで、固定客とサークル同士が買い合ってる。
810ユーセン:2010/10/08(金) 21:18:39 ID:GfxqHZuL0
版権エロで毎回200持ち込んで12時前に完売。島角か胆石。
新刊いつも1冊のみで既刊も置かないので一人で余裕。
完売したら荷物整理してスケブを描きつつファンネルx2が買ってきた
大手本を楽しんで、2時位から挨拶廻り。
つーか売上げの殆ど書店w
総数1000超えるけど他に該当スレも無いしここに混ぜてw
811U1000:2010/10/08(金) 23:03:28 ID:aoS5XNnl0
1000超え中手スレ落ちちゃったのかー。
>>1と空気が読めれば良いと思う!いらっしゃいw
812U1000:2010/10/10(日) 21:50:23 ID:RctBP/Mc0
部数のことはスレ以上の部数を書き込んで荒れての繰り返しだから
落ちたなら>>810が1000超え立ててもいいんじゃないか?
超えるけどwとわざわざ書き込む時点で>>810は空気読めてないし
落ちた後オーバー1000もたくさんここに書き込んでいると思うけど
空気読めている人は「超えてるけど」なんて付けないし
813U1000:2010/10/12(火) 07:47:50 ID:yI1F9qms0
>>812
過疎ってるんだから空気読んでマッタリ行こうぜ
814とら:2010/10/12(火) 11:47:32 ID:bl1M6PuE0
なら上げるなよw

>超えるけどwとわざわざ書き込む時点で>>810は空気読めてないし
まったくだ
810は書き込みたいなら空気嫁
空気読めないんなら別にスレ立ててくれ
815U1000:2010/10/12(火) 11:48:58 ID:bl1M6PuE0
名前欄スマソorz
816U1000:2010/10/12(火) 19:04:09 ID:M4VL9pNO0
ぶっちゃけ>>812>>814みたいな僻み厨の方がうざい荒らし
817U1000:2010/10/12(火) 20:17:37 ID:S5VCQ9m50
僻み…?どうみても>>810が空気読めてないだけだと思うが
818U1000:2010/10/13(水) 00:12:44 ID:NT01toBI0
こうやって過剰反応するのがいるからな、お互い様だ罠
819U1000:2010/10/13(水) 18:18:23 ID:nibVVfPZ0
スレ違いの書き込み指摘すると全てひがみかw

多少の空気読めないレスはスルーするに限ると思うが
この手のスレにずっと住んでいると部数関係で荒れて
恐ろしい数のレス数を消費するのを定期的にループで見る
ピコスレや小手スレいろいろ見てるけど全部同じ
だからもうスレタイに該当しない奴は空気読め、と思うな
820U1000:2010/10/13(水) 18:32:27 ID:46nslnAP0
中手スレが7月末の書き込み最後に落ちてるから
次スレで合流かテンプレ改変して1000↑の人は空気読んで書き込んで下さいとかでもいいんじゃね?
壁スレがミケ壁限定だから、都市壁とか旬ジャンル中手の微妙な規模のサクルは難民になってそう

正直ミケ当落が来るまでは中手スレ新しく立てても即落ちそうなんだよな
821U1000:2010/10/13(水) 21:11:28 ID:tEYR/uI80
てか、書店込みで1000超えようと、イベント売りが1000以下なら
U1000に該当でよくないか?
822U1000:2010/10/13(水) 21:25:15 ID:nibVVfPZ0
そんなマイルールはじめてきいた
823U1000:2010/10/13(水) 21:30:13 ID:gq4tY0Cx0
>>821
それならそれでもいいけど、「U1000」って書いてあるんだから
あえて1000超えてるけどwって付け足さなくてもよくねって話なのでは
824U1000:2010/10/13(水) 22:14:57 ID:CNul1UEaO
>>820
それでいいと思う
もともとはここも中手スレからの派生で出来たんだし
U1000を取って中手スレに戻して
部数や配置については空気読めってことで

今難民状態の人たちも大半は空気読みつつ
自分の状況に応じて壁スレやここに書き込んでるんだろうし
825U1000:2010/10/14(木) 08:28:51 ID:hHNlkNqA0
小手スレとか特に酷いよなw
500弱売れたとか書くとめちゃくちゃ叩かれてるw
小手スレもU300とか作ればいいのにw
826U1000:2010/10/14(木) 08:51:57 ID:nm3CO2bN0
何かと思ったら中手スレが落ちて自分の書き込む場所が欲しくて
ルール替え提案がいきなり始まったのか
827U1000:2010/10/14(木) 10:43:33 ID:Yw0J65A40
810みたいな人って自分に合うスレがなければ合うスレを作るか
少し上のランクのとこに書き込めば荒れないのに
なんで自分より下のランクのとこに書き込もうとするんだろうな
828U1000:2010/10/14(木) 11:50:18 ID:LHEP5erH0
>>820
自分もそれでいいと思う。
ただ合流するとまたかなり幅が広くなるから(ミケ壁にならない限り500〜上限ナシだよね)
部数話は本当に必要な時以外は自重するか
最初から500〜1000・1000〜1500ぐらいは混在するスレとして
お互いつっかからないようにすれば他人事として話は聞ける気がするんだけどなぁ
ただのウレウレ自慢は乙としか言いようがないけどw

ちなみにミケ壁じゃないU1000〜中手って小手スレの2に合わせるとこんなイメージ
自分が小手〜ぎりぎりここの住人な立場なのでかなり偏見あり・女性向け特有のも入っちゃってるかも
試しに作ってみたんだがどうだろう

【中手のイメージ】
・基本胆石。オンリー配置で気を遣われる事もある
・島中だと周囲に迷惑がかかるかもしれないので既刊や再録の搬入に悩む場合もある
・壁だとキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!! と同時に緩衝材gkbrする
・ミケ壁になる場合もあるので壁スレも見てるけど、小手スレの方が合う話題もあったりする
・閑散イベでは1人でも何とか大丈夫だが買物は諦める事が多い
・大イベントでは売り子が必要なので贅沢を言えば専属売り子が欲しい、もしくはいる
・午前中はそれなりに列ができたり常に人だかりなので立って販売している事が多い。座ってもまたすぐ立つ事になる
・いつか最後尾札を用意したいけど午後になればたいていまったりなので列対策はそれほど必要ない
・朝は新刊含め在庫の山は20cm以上積まないと補充が面倒
・搬入した段箱はたいてい最低でも1箱つぶして捨てて帰る
・スケブは頼まれても時間が無くて断る事もあったり、そもそも受け付けてない
・千円札をぶっこむ別の袋はたいてい必要
・大判ポスターは毎回用意、自前ポスタースタンドを用意する場合もある
・ジャンルやカプでアンソロなどの企画があると呼ばれる確率が高い
・多少余裕があるので装丁にこだわったり高い加工に挑戦してみたりもする
・夏冬ミケではノベルティに頭を悩ます
829U1000:2010/10/14(木) 13:42:18 ID:M8yjl3v00
すごいな乙
自分にぴったりすぎて吹いた
ただし3、4番目だけはなかった
830U1000:2010/10/14(木) 14:36:08 ID:izT6+yOC0
>>828
まさに自分…ほぼ当てはまる
乙です
831U1000:2010/10/14(木) 16:02:25 ID:UMHRY1Ig0
あるあるすぎて怖いw
そして>>829と同じ。
832U1000:2010/10/14(木) 19:06:20 ID:Q8aWUUCA0
あるある
下から3つ目だけはないけどww
833U1000:2010/10/14(木) 19:34:46 ID:O7BpFbtZ0
乙。あるある過ぎて泣けてくる。
>>832と同じく下から三つ目だけない。切ないわぁ…。
834U1000:2010/10/14(木) 20:28:23 ID:LHEP5erH0
>>828だけど
意外とスレ住人と共感できたみたいで嬉しい
自分よりちょい上部数の人もイメージに含めたので
作った自分にも当てはまらない項目が何個かあるんだけどw
あとちょうど今日冬ミケノベルティの事が頭をよぎってつい最後を足しちゃった

次スレ合流って事になったとして、もし役立ちそうだったら多少変えたりして
小手スレの2みたいに使ってもらえたら嬉しいかな。
835U1000:2010/10/15(金) 22:34:24 ID:w5E1P7n60
>>828
あるあるwww

下から3つ目、体験してみたいなぁ・・・
マイナージャンルです
836U1000:2010/10/16(土) 01:56:45 ID:pkgyIyUG0
コミケ9連勝中。そろそろ落ちる予感満載、、、受かってますように
837U1000:2010/10/16(土) 02:55:25 ID:XnlEaSKH0
コミケ受付番号5xxxになりたい…
838U1000:2010/10/16(土) 07:26:02 ID:HOnnBcxA0
現ジャンルで5xxxなのでジャンル移動できない私が通りますよ・・・
839U1000:2010/10/16(土) 17:59:14 ID:fWLCuRzXO
>>828
これ全部当て嵌まるww
なんか無駄に安心したわw

自分も現ジャンル5000番代だけと正直別ジャンル移動したら簡単に1000番代になるな
まだ萌えたぎってるから移動する気はないけど
840U1000:2010/10/16(土) 22:18:50 ID:1uyflskc0
5000番台と言えばどのジャンルでも大体500xなんだが
下二桁とか三桁とかあるのかずっと気になっている。
841U1000:2010/10/16(土) 22:26:02 ID:/pmaRRi40
>>840
あるよー
今回私50××だった
842U1000:2010/10/16(土) 23:10:53 ID:1uyflskc0
>>841
そうなんだ!ありがとうホントにずっと気になってたんだw
843U1000:2010/10/17(日) 00:33:38 ID:j6maTqX70
U1000で5000番台とかあるんだなあ
844U1000:2010/10/17(日) 02:16:09 ID:VV/rCO710
1種500〜600部くらいでうちのジャンルなんか壁で
5000番付くけど
845U1000:2010/10/17(日) 03:12:36 ID:0wIcV9wZ0
>>844
> 1種500〜600部くらいでうちのジャンルなんか壁で
> 5000番付くけど

すごいな。
その数字は初動? 総部数?
846U1000:2010/10/17(日) 05:41:55 ID:YoyvOrGk0
だから部数と配置や受付番号はジャンルによるんだってば・・・
総500部全イベントで壁になったこともあれば(5000番台)
総2000部イベント1000部で誕席になったこともあるよ(1000番台)

アホか
847U1000:2010/10/17(日) 09:11:03 ID:XYT6Oq5F0
5が付くか1になるかはジャンルの勢い次第だな、うちの場合
ただし毎回胆石固定なので配置には全く影響してないと思う
848U1000:2010/10/17(日) 09:18:20 ID:ouq7OfP80
5***や9***は「配置時要検討」に付けられる番号なわけで
牛歩や迷惑行為での壁隔離もあるってことを知らない人増えてきたんだろうか?
849U1000:2010/10/17(日) 12:46:20 ID:KPiJggb70
自分もジャンル変更時には5***付くけど
高速販売+ワンコインなので
列は多少あるものの、迷惑にならない状態のまま一日が終わるので
次回からは1***に戻る
850U1000:2010/10/17(日) 12:54:43 ID:QEubXdh20
1***だから落ちやすいとか5****だから受かりやすいとかなければ
特に気にする必要はないんじゃないかと
4***でも落ちるときは落ちるそうだし
851U1000:2010/10/17(日) 13:06:47 ID:0ORB8QCj0
今まで5***なんかついたことないわ
ほぼ毎回同じような配置だし、落ちなければどうでもいい
852U1000:2010/10/17(日) 22:02:34 ID:Y9N4YlRO0
まぁ書類不備や期間外到着くらいなら5***だったら受かるよ
853U1000:2010/10/18(月) 00:00:19 ID:nxwtSgd10
書類不備や期間外到着だったら5***つく前に9nnついて落選だw
854U1000:2010/10/18(月) 01:00:39 ID:pgKXqGNY0
ジャンルコードに9nnがついても受かった事はある
855U1000:2010/10/18(月) 01:50:15 ID:VhqyK1DFO
少し買い被ってる人いるから言うけど、流行ジャンルのメインカプで壁や胆石うろうろしてる5000番代でも総部数1500↓なんてごろごろいる
前にも出てたけど朝集中するサークルは部数少なくても5000番で配置も壁や胆石が多い
極端な例だけどピコだって刷ろうと思えば5000部刷れて搬入数2000とかにすれば要注意サークルとして5000番代貰えるし

部数よりも朝の混み方で配置は決まるんだよ
856U1000:2010/10/18(月) 11:11:07 ID:dmi9yUT80
結局のところ

「当日(牛歩であれ大人気であれ)朝混雑して、準備会や参加者に迷惑をかけそうだから、動向に気をつけるサークル」
ってことでの5***であって
壁でなければ落ちるときは落ちる

が、そういう迷惑サークルは勝手に導線も考えず、島中とかに委託して血栓を作るだろうから
できるだけ人の迷惑にならないところに配置しておく

という微妙な解釈もできる番号

本当に高速販売でも列が出来ているならともかく
販売がとろいサークルの5***は、ほぼ迷惑サークル決定された上での隔離配置
857U1000:2010/10/18(月) 23:36:40 ID:clvIW+6V0
前回落選してるのに5***来た自分は何がどう判断されたのか意味わかんね
858U1000:2010/10/18(月) 23:54:58 ID:FbqMWJXI0
>857
むしろ前回データないから要注意、と思われたんじゃね
カットが良かったとか搬入数とか
↑のレスでも散々出てるけど5***番て大手番号じゃなくて、配置時要検討サークル番号だからなー
859U1000:2010/10/19(火) 18:45:29 ID:FWOnV8Nx0
迷惑行為か私怨かで目安箱にチクられたとかじゃね?
860U1000:2010/10/19(火) 18:52:22 ID:qpT783XV0
女性向けならHARUや超都市みたいな
他イベントで大行列ができたんじゃないか?
大手の友人はサイト完全放置なのに
「○月と○月に新刊出してましたね」
と言われてた。
そこそこ見ているらしい。
861857:2010/10/19(火) 22:29:39 ID:JzqGiS5FO
春とスパコミは衰退したジャンルで参加して
夏コミは落選率低いはずの衰退ジャンルで申し込んで落ちて
心機一転関西のスパコミで旬?ジャンルに鞍替えで出て
この前後にその新しいジャンルで冬申し込んだらこんなことになったんだけど…
ジャンルごと要注意って意味でみんな5ついてんのかね…
862U1000:2010/10/19(火) 22:49:28 ID:0Mn8SjP20
流行ジャンルでも全員についてるわけじゃないよ
別イベントで列ってるのに整理できずにいたとかあったなら
そういう意味で配置時に注意が必要なので5***はあるかもね

>>856の意味で5***ついてたとこは知ってる

863U1000:2010/10/20(水) 12:36:08 ID:sB3HrqGG0
>861
とりあえずジャンル変更した「それなりの本を出せる」中手には
最初は予防のために5***つけてくるジャンルもあるかもね

混雑対応の経験がないような衰退ジャンルの中手でも
旬ジャンルなら簡単に血栓になる可能性があるから
ただ、そのサークルに混雑対応スキルが十分にあると思えた場合は
次回から番号はもどると思う

ただ、衰退ジャンルとはいえ、中手・大手だとよほどの迷惑行為をしない限り
落ちることはないと思うんだが…新刊でも落としたか?
864U1000:2010/10/20(水) 13:37:53 ID:u5tQoZWNO
いや、その前の冬に新刊も出したんだが
…その時は内壁だった
むしろ隣が他ジャンルで牛歩やったんでうちに混対が来て隣が販売妨害してすいませんと謝りに来たよ
で夏は向こうは壁送りになり、自分は落選

まあそんな例もあったってことで。
865U1000:2010/10/29(金) 21:42:49 ID:Q2SowEBf0
ふぅ、とりあえず胆石確保。
受かって嬉しい反面欲を言えば内壁が良かったw
866U1000:2010/10/29(金) 21:59:10 ID:AhlKVCv10
自分も東で胆石内側もらったー(・∀・)
自分的には1番理想的な配置で嬉しい
新刊2冊と無配ガンガル
867U1000:2010/10/29(金) 22:36:36 ID:AXibcVuP0
5***は古参サークルの胆石レベルにも付くことが多いらしい
自分、初動250程度で5***だからそれだと思っている。
今のジャンル6年目。5年目から5***が付きはじめた。

売り子2人体制で、せいぜい人だかり程度だから
周囲に迷惑とかないと思うしなぁ
868U1000:2010/10/30(土) 01:26:34 ID:kDVTNoiX0
久々の西で初壁。
前回の西配置は活動初期で島中だったから嬉しいw
今までの東誕席より売れなそうだけど。
869U1000:2010/10/30(土) 11:56:47 ID:0JvnIYnR0
東胆石外側。いつもこの配置w
胆石の向きが壁向きだったり中央通路向きだったりホール入り口向きだったりは
今までいろいろあったけど、胆石内側になった事がまだ一度もない
870U1000:2010/10/30(土) 12:18:48 ID:UZLfnovE0
西胆石だった
最近は東なら胆石、西なら壁か胆石
そういや自分も胆石内側になったことないな
東西シャッターだけは未だないし、これからもないだろうなw
871U1000:2010/10/30(土) 20:07:33 ID:Yg0O6KfIO
夏に引き続き東の通常壁だった
そろそろノベルティの締め切りだな
マジなににしよう…
872U1000:2010/10/31(日) 20:06:43 ID:+tAEaZHp0
前回落選でジャンル変えていきなり内胆石だった
島角がよかったよ…

内胆石って初めてでポスターどうするか悩む
873U1000:2010/10/31(日) 20:16:40 ID:iEmXNnuR0
私は西誕席で同じ悩み
今まで西のときは壁だったので勝手がわからない
レイアウトスレ行くか
874U1000:2010/11/01(月) 00:45:12 ID:7fdevqmx0
コミケで初内胆石になったんだが
ほんとポスターとか搬入数をどうすればいいかとプチパルプンテ
内胆って出入りが不便そうなんだがどうなんだ..
875U1000:2010/11/01(月) 03:53:19 ID:vaVzr0dH0
胆石内側って出入りに関しては島中と同じだよ
ポスターで気を付ける事も島中と同じ
876U1000:2010/11/01(月) 05:05:47 ID:rlni3Z4r0
胆石内側は一度だけなったけど島中なみに窮屈でキツかった
ポスターも卓上だと両サイドに気を使うしな

胆石はどっちでも意味がないとか
内側の方が売れるサークルとかたまに聞くけど
自ジャンルでは搬入が多いサークルは外側配置が多い気がする
877中手:2010/11/01(月) 07:53:03 ID:Emj8dsiyO
うちはこうだなぁ。
胆石内側→荷物置ける・列溜まると面倒
胆石外側→荷物整理で後ろ隣に気をつかう・列整理しやすい

内壁が一番好き。壁は過去にトラウマ。
878U1000:2010/11/01(月) 07:59:40 ID:FmN2B6n60
偽壁いいよねえ
後ろ広いしジャンル島ともそんなに離れてないし
周囲も慣れてるから過ごしやすいし
壁はなんかぎすぎすしてて嫌だ
879u1000:2010/11/01(月) 14:01:44 ID:7HIj27960
薄い本ばかりで搬入量さほど多くない+列は一時に集中タイプの自分は
胆石外側固定っぽくなってるなあ
本当にものは置けないよね。夏は4箱しか搬入しなかったのに
売り子さんが予告なく持ってきたカートひとつの置き場にすごい苦労した
880U1000:2010/11/01(月) 16:42:11 ID:7fdevqmx0
男性向最大ジャンルと被った..そりゃどっかは当たるから仕方ないが
内壁近くってどのくらい位こっち側に影響くんだろ koeee
881U1000:2010/11/01(月) 16:45:58 ID:00loXj6o0
胆石内側3連続orz
ポスター飾れないから本当にスルーされやすくてしんどい
冬は隣が30分で完売したからみんな見に来てくれたけど、今年の夏は両隣の列に
つぶされ、更にうちが二人販売なのでポスター置けなくて12時から閑古だった
ポスターって背面に貼っても売り子二人で立ち販売だと見えなくない?
みんなどうしてる?
ちなみに女性向けでずっと東です
882u1000:2010/11/01(月) 17:58:03 ID:XDB8r9120
内側で飾ってるやつ居るけど
883U1000:2010/11/01(月) 19:22:20 ID:xe/K6aAj0
胆石って出入り口の都合外側の方が後ろにポスター飾りにくいような・・・
あとその規模だと二人も販売要らないのでは?
884881:2010/11/01(月) 19:40:40 ID:00loXj6o0
一人販売にすると牛歩フジコで叩かれるジャンルなのと、基本的に既刊の種類が多いから
二人販売で対応しないとすぐに列が曲がるくらいは伸びるんだ

やっぱりポスター立て背面に用意した方がいいのかな
女性向けって背面ででかいポスター立て置いてる人少ないイメージだったから不安で
885中手:2010/11/01(月) 20:04:38 ID:Emj8dsiyO
胆石内側の時にも普通にフロアスタンドでポスター飾ってたけどな。
内側で埋もれるっていうなら両面ポスターにすれば目印にいいよ。

上にも出てるけど外側の方が背面ポスター飾りにくい…。
886U1000:2010/11/02(火) 03:13:05 ID:M0yjClg7O
自分は女性向け東ホールばかりだけどあのホールの境目の列いいよね
後ろ広いし列は曲げれば胆石より並ばせられるし
島角何度かもらったけど天国だったわ
今は壁行ってるけど壁は売り上げ競争みたいな雰囲気あって正直島角に戻してほしい
U1000の自分には…

今年も鬱だな
ノベルティ考えよう
887U1000:2010/11/02(火) 05:32:49 ID:Vn7L/V350
>ホールの境目

偽壁のことだね
いいよね偽壁
888U1000:2010/11/02(火) 20:19:40 ID:jfBiyAVt0
分かる。

壁より偽壁がいい。
胆石続いて、偽壁に一度なって、その後壁が続いていたんだけど、今回胆石外側になった。
搬入量ももちろんだけど、何よりポスターをどう飾ったらいいのか本気で忘れてしまって悩んでる。
889U1000:2010/11/04(木) 02:37:53 ID:SJolHSkh0
>>884
シティ程度だと目立つかもしれないけど
ミケなら背面ポスターの人多いし人も沢山いるから
悪目立ちって感じにはならないんじゃないかなあ?
ジャンルによるかもしれんから分からないけど。

自分も本の種類多いから背面一択だ。
そんでもって>>885の言うとおり両面にしてる
890U1000:2010/11/04(木) 07:11:58 ID:uxOyoh+6O
偽壁いいよな、自分も好き
初動500ぐらいだけど、本が厚くて箱が20箱ぐらいに毎回なるから、
胆石じゃせまいし、かと言って壁はモーゼになるから、偽壁ぐらいがちょうどいい
891U1000:2010/11/04(木) 10:40:06 ID:GNL7jxMoO
偽壁内側の胆石なんだけど
背面ポスターってどのくらいが限度かな
B2くらい?A1じゃさすがに迷惑だよね…
892U1000:2010/11/04(木) 23:02:20 ID:gIoo5Mlo0
A1は結構やってるサークル多いし隣がそれでも自分は気にならないけど
心配なら小さめにしたら
893U1000:2010/11/06(土) 02:21:24 ID:fhKvQ7Rn0
自分はいつもA1だな。
A1程度ってあんまり気にならないもんだよ。
閑散ジャンルだったら目立つかもだけど
894U1000:2010/11/06(土) 21:20:57 ID:afCMYFSCO
A1でやってみます
ありがとう!
895U1000:2010/11/08(月) 02:02:00 ID:jAVYOOQz0
今までデザフェスとか場所が広く取れるイベントの参加経験しか無く、
初めてコミケに参加します。

お伺いしたいのですが、胆石外側で1、60の列に配置されています。
自分の出している本は、厚みがあり搬入予定数のまま搬入すると、
縦横奥行120cmの箱が30箱くらいあるのですが…
置けるものなのでしょうか?

コミケットアピールに、自分の場所は90cm×70cmとあったので、
どうしようかと…
896U1000:2010/11/08(月) 02:24:55 ID:jLDJBFff0
>>895
( ゚д゚ )
897U1000:2010/11/08(月) 02:31:05 ID:bovpKfcQ0
>895
何を言っているのかちょっと良くわからないけど、
幅90*奥行70*高さ150cm以上は搬入したらいけないので、置けません
壁以外のサクルは皆それでやってる
多少身の回りのものがはみ出す程度は大体譲り合ってるけど、
最初から頒布物をはみだして搬入するのはありえない
過搬入はペナルティにもなるんじゃなかったか?これはうろ覚えなので違ったらスマソ
あと90*70の中には売り子するスペースも含まれてるから、実際搬入物置けるのは90*30くらいじゃないか?

ttp://lay.undo.jp/
↑スペースレイアウトシミュレーター参考までにどぞ

ていうかそれってどういう装丁の本を何冊入れるとそんな量になるんだ?
120mmじゃないんだよね?
898U1000:2010/11/08(月) 03:06:45 ID:jAVYOOQz0
>895

有難うございます。
サイズの書き込みの仕方があかんかったです、すみません…。
縦横奥行き合わせて、合計サイズが120cmあります。
ヤマトとか宅急便にある100cm〜120cm以内の段ボールサイズです。

緩衝材など潰して、どうにか箱数減らします。
有難うございました。
899U1000:2010/11/08(月) 03:14:07 ID:bovpKfcQ0
>898
ああ、そういうことか、びびったw
通常スペで入るのは10-12箱程度じゃなかったか?
机の上に2箱分空ける・机の下に4箱分空ける・売り子の背中に2列3段積むって感じで
まあ初コミケなら搬入数自体減らしたほうがいいと思うけど、スペース内に収まるように頑張れ
900U1000:2010/11/08(月) 19:14:21 ID:9argJsaa0
ノベルティって皆配ってる?女性向けなんだけど正直今ジャンルは
固定カプで活動してないこともあって何を作ればいいか全くわからない
でも来てくれる人にお礼はしたい
参考に何作ってるか教えて欲しいな
901U1000:2010/11/08(月) 20:08:43 ID:1ETMClOX0
字書きなのもあって、作ったことない。
文庫を出した時にしおりを付けて、余りを配布したり
SS付きペーパーを配るくらい。

16〜20P の無配本を作るのが、おそらく一番喜んでもらえそう。
だが、同カプサークルから快く思われない気がするので、やらない。
902U1000:2010/11/08(月) 20:27:42 ID:etB1Oi5B0
えっ自分まさに今無配本作ろうとしてるんだけどよくないのかな
なんで快く思われないのか聞いてみたい
903U1000:2010/11/08(月) 21:04:56 ID:dOwn8zcI0
自分は女性向けだけどノベルティはサークル名の入った袋くらいしかやらない
購入層がジャンル内では割りと年齢高めなのであんまりグッズとか作らないんだよね
もう2回連続で袋だけ、だから何か他のやってみたいな

無配は貯めてあとで再録で出したり、とか利点ありそうだけどな
なんで嫌われるの?私も聞いてみたい
904U1000:2010/11/08(月) 21:38:26 ID:By31dAky0
>>902
ウチみたいな中手サークルが無配本出したら、小手やピコが嫉妬するじゃんw
だってあいつら20Pの本もお金つけて売ってるんだし〜

ってことじゃないか?
自分は冬、オン再録の無配本作って配るよ
905U1000:2010/11/08(月) 22:06:05 ID:EkVb6qTX0
読んでくれる人に少しでも喜んでもらいたいから
自分も無配本作る予定だよ
10〜12Pに留めるけど
お祭りなんだから他なんて気にしないでいいじゃん
906U1000:2010/11/08(月) 22:19:02 ID:reE8hp420
自分も小説だから無配本と
あとはできたらしおりかな
907U1000:2010/11/08(月) 22:37:20 ID:1EDgj1ga0
よゆう入稿の去年のアンケート結果

ttp://www31.ocn.ne.jp/~sight_cafe/yoyuu/yoyuu77_ank.htm
908U1000:2010/11/09(火) 05:00:20 ID:6rEj5ZO80
無配出して煽りって言われたことならあるな
別に気にせず出すけど
909U1000:2010/11/09(火) 05:46:16 ID:e/rwaaiW0
部数スレではノベルティは無配本最強と言われていたような
なるほど煽りってことなのかなあ
でもそれくらいで煽りと言われてもな
910U1000:2010/11/09(火) 05:52:47 ID:e/rwaaiW0
あと無配本は金額的に作りやすいよね
グッズ類ってけっこう単価高かったりするし、U1000ではきびしいものもある
本だから原稿書くのは手間だけど
911U1000:2010/11/09(火) 05:53:12 ID:tLUxuf8T0
買い手は好きなサクルの本タダで貰えてラッキー
サクルは買い手増えてラッキーっていう話なんだからいいと思うけどな
牛歩で無駄に列伸ばすとかじゃなきゃ、U1000程度ならそう大した混雑にはならないだろうし
912901:2010/11/09(火) 08:36:44 ID:DmQdhqlF0
そんなに気にすることないのかな。
この流れで無配本やりたくなってきた。

>なんで快く思われないのか聞いてみたい

再録本やコピー本の再録を出した時など
自分で抵抗無い値段を付けると、
親しい人たちから「安すぎる」「迷惑」と言われることが何度かあったから。
漫画サークルが袋配るようなものだと、割り切ってやればいいのか。

無配本作る人は、どれくらい行き渡る部数を刷る?
冬コミ昼まで、冬コミ閉会まで、インテまで、自家通販まで、など。
913U1000:2010/11/09(火) 09:13:29 ID:3oM8bhKJO
>>912
無配と安い値段付けはまた別問題じゃね
912と比べてなんでこんな高いの!とか言われたことあるとかかもな
無配本は豪華なペーパーってイメージだ

うちは無配本は、再録に入れる前提で
冬コミの余り分をインテで配るよ、余らなかったらごめん、な告知で済ましてる
まあ大体余る数作って、インテの昼前に終わるくらい
914U1000:2010/11/09(火) 15:33:56 ID:e/rwaaiW0
>無配と安い値段付けはまた別問題じゃね
そう思う
こんなに安く作れるんじゃん、て他のサークルがボッタに見られないかと気にするかも
実際は印刷所や仕様、部数、入稿時期によっても原価かなり変わるけど
海鮮はそんなのわからないだろうし
あと袋に漫画小説は関係ないんじゃw

自分も余ったらインテ昼前くらいだな
通販にもつけることはある
915U1000:2010/11/09(火) 16:08:09 ID:IGLMAXoU0
値段の良し悪しではないよね。
特に書店委託をしている大手〜中堅サークルあたりだとイベント売りより
手数料が掛かっているはずの書店売りの方が売れることも結構ある。(特に男性向け)
理由は手間とか優先度とか様々だけど、そうやって書店で買う人ばかりになれば
イベント売りの初動は下がってしまうし行く行くは配置にも関わってしまう。
だからといって売れてる書店を切ったり絞ってしまうのは勿体無い…。
そんなとき無配本最強、やはりイベントでしか手に入らない本の需要は高い。

刷る冊数は配置によるかな、搬入量を考える必要があるし。
壁なら捨てる覚悟でオフセと同数。島ならオフセの半分くらい。
916901:2010/11/10(水) 06:39:31 ID:TjTFrYv80
レスありがとう。色々参考になった。
さっそく印刷所探してくる。
917U1000:2010/11/10(水) 18:23:57 ID:fdYR+nlwO
>>915
無配はどの配置でも初動の七割くらいにしてるけどみんなどれくらいの割合で作ってる?
918U1000:2010/11/10(水) 22:12:09 ID:zti76lt50
数はほとんど読めるから
帝都イベントなら100%行き渡るようにして
残りをインテにまわしてるなあ…
919U1000:2010/11/15(月) 01:37:37 ID:QTpsTB6y0
冬ミケでジャンルごと偽壁で自分は胆石になったんだけど
スペース面積って通常の胆石より広いのかな?同じ?
偽壁の島中は広いという事はわかったんだけど胆石については
過去ログを漁っていたら違う事を書いていたので混乱してしまった。
どなたか経験者の方いないだろうか

ちなみに見つけたログは以下2パターン↓
1)通常胆石より奥行きが広いと思われるログ
>※誕生日席も島角も島中も同じ面積
>・偽壁 幅90cm×奥行き100cm×高さ150cm
2)通常胆石と同じと思われるログ
>tp://www.comiket.co.jp/info-c/C76/C76hitokoto/hitokoto.html
>偽壁のお誕生日席は、後ろも面している通路も通常のブロックと同じです。
>したがって、偽壁ではお誕生日席をあまり活用していません

あと、「偽壁誕石は机がくっついていない」という過去ログも発見したので
内側の自分は、幅については90cmではあるけど
通常胆石より圧迫感は無いと思っていて良い?
920U1000:2010/11/15(月) 01:50:36 ID:mSCCgiJk0
>>919
他のブロックと比べて机がちょっと前に出てて
胆石でも広くなってた気がする
二本の机の間が離れているので
胆石内側は横にも余裕がある
921919:2010/11/15(月) 13:36:30 ID:QTpsTB6y0
>>920
d!じゃあ上に書いた1)の方が合ってるって事かな、良かった
通常面積でもギリ大丈夫だとは思ってるんだけど
ノベルティがもしかしたら意外と嵩張るかもしれなくて不安になってたんだ
2)は配置担当の人の言葉だからそっちなのかと思ったけどケースバイケースなのかなぁ…
922U1000:2010/11/25(木) 16:57:26 ID:OoaZyu+h0
保守っておこう
923U1000:2010/11/25(木) 18:33:42 ID:afRERYJv0
そろそろミケ1冊目は終わったかー
ノベルティの入稿済んだかー
自分はこれから2冊目のネームだ!
924U1000:2010/11/25(木) 23:19:04 ID:hG8aGBX0O
終わりそうな段階で大ポカ発見して
無配本から振り出しに戻るだよ…
ノベルティは無配本にしたかったけど、グッズに切り替えた方がいいか悩んでる
925U1000:2010/12/02(木) 10:18:32 ID:BeuDTlMY0
保守がてら。
何年か胆石固定だったのが
冬コミは西壁、インテは島角になったw
インテはマターリだから問題ないけど、血栓作らないよう気を付けなくては。
926U1000:2010/12/10(金) 13:47:37 ID:q9sEyumY0
普段700くらい売れてるんだけど、
コミケ限定に200しか刷らない本出すってのはアリだろうか?
927U1000 :2010/12/10(金) 15:22:39 ID:h7fT+w920
>>926
煽って列作りたいんですねとしか思えん
隣だったら大迷惑
928U1000:2010/12/10(金) 16:18:59 ID:qJ2yvmd70
>926
もし普段700というのが初動の数だとしたらだけど

周囲のサークルな案外ちゃんと見てるから

初動700なのに限定200冊→煽られた人が群がる→列ができて混雑→
あそこ混んでたね→でも搬入の箱少ないよね→ああ牛歩かpgr

とされて影で生暖かい目で見られると予想

あとコミケではそこまで明らかな「小部数煽り行為」は禁じられてるから
周囲のサークルにアンケートに「隣はマジ勘弁」と書かれてたら
次は運が良くて緩衝材か次からは落選
929U1000:2010/12/10(金) 16:26:15 ID:q9sEyumY0
>>928
あ、総部数が700ってだけでコミケだと300〜400くらいだよ。
悪い言い忘れてた。
その場合の限定新刊200だとどうだろう?
930U1000:2010/12/10(金) 16:36:31 ID:tBviqmlF0
普段300〜400出るんなら、400搬入して残ったら廃棄でいいんじゃないの
わざわざ半分程度に減らす意味がわからない
931U1000:2010/12/10(金) 16:36:55 ID:2fa8qFnF0
そもそも限定って告知すること自体煽りになるからね
告知せずに200部限定なら好きにしれ
それでもやりたいなら、>928の下三行を理解するまで読み返してからやれ
その上でやりたいって言うなら、多少のリスク負って緩衝材でも壁行きたいんだろうと思うけど
932U1000:2010/12/10(金) 16:38:10 ID:qJ2yvmd70
>929
初動300〜400で200限定

コミケの当落率と同じ確立で手に入らない奴がいる→
転売屋に目を付けられて即ヤフオク→
手に入らなかった人たちが次回はもういいと見限る→
初動が200前後程度で落ち着く

明らかなpgrは無くなるけど煽り行為には変わりないから
限定200であっという間になくなったとして、手に入らなかった常連がもういいやと離れるリスクはある

175で売り抜けするつもりなら構わないが、長くジャンルにいるつもりなら危険

でも女性向けの話。男性向けだと経験がないからわからない
933U1000:2010/12/10(金) 16:54:08 ID:q9sEyumY0
でも販売計画書には
コミケ限定とか煽りは禁止ではないって書いてあったけどなぁ

女性向けだとまた違うか…初めての女性向けだから
よくわからないんだよね
934U1000:2010/12/10(金) 17:10:37 ID:2fa8qFnF0
>933
混対書類の4項の2
>販売に当たり、購入者を煽ったり、周囲のサークルの迷惑になったり会場内の混乱を引き起こすような行為は禁止します。

>限定本に関しては制限しないけど販売に関するリスクは十分に考慮すること
って書いてあったので、これに関しては自分が見落としてたので訂正して謝罪します
限定本は可・煽りは禁止かな
コミケ限定で本作るよ!はいいけど、部数少ないよ!は言うなって感じか
935U1000:2010/12/10(金) 17:39:54 ID:q9sEyumY0
あ、煽りは禁止か。そこはこっちも間違ってた。でももちろん煽りはしないよ。
限定本ってだけ。
ようは書店委託しちゃうと「書店で買えばいいや」って層を
会場に引き込むには会場限定本しかないよね?

でも、実際そういうのって効果あるのかな?ってことを聞きたいんです。
小手スレだと
「限定するほど売れない」とか場違いな感じだし。
中手スレ向けかなって。
936U1000:2010/12/10(金) 17:46:28 ID:JW2RxUio0
そもそも何故 ID:q9sEyumY0が
コミケ販売数だけ刷ればいいのに小部数で発行したいのか問いたい
937U1000:2010/12/10(金) 17:59:00 ID:HQH25DCU0
書店委託したい層を会場で買わせるにしても300〜400でるなら
300〜400用意して委託しなきゃいいんじゃないの?
そこで200だと煽り以外の何物でもないよ
確実な効果はヤフオクでの高騰くらいかなあ…
儲が多いなら会場直後に並んでくれるかもしれないけど
儲までいかない「どうせ買えないならいらない」層を逃す確率も高いんじゃ?
938U1000:2010/12/10(金) 23:51:52 ID:pI8Yt7W90
でかいイベントだと大手を最優先で回るから
大手以外の限定本はぶっちゃけどうでもいいな
買えなかったら仕方ないわくらいで特に惜しくもない

まぁジャンル自体が小規模で大手不在ならちょっと列るかもだけど
200冊じゃすぐに列も解消する数だし別に問題ないんじゃない?
問題あるとすれば並んで一般参加するしかない海鮮に恨まれるくらいだ
939U1000:2010/12/11(土) 02:35:53 ID:7u0RQcVSO
アリスゲンガーなんかがやってる大手U1000の売り方に近いなw
他の男性向けサークルでも別になんら珍しくもない売り方だけど、
単にテンバイヤー得だったり下手すると割られて乙なだけで自分損の可能性が大。
940U1000:2010/12/11(土) 11:22:18 ID:LivZYoBz0
女性向けは作家じゃなくジャンル・カプにつくからよっぽど上手いか大手かじゃないと
ミケは特に会場での優先順位度下がると思う
むしろ小部数限定にして完売→次回列作る→買うの大変
→じゃあ書店に出る本だけor買わなくてもいいや、って人もいそう
シャッター大手とかはそれでも並ぶ人多いだろうけど、U1000だと微妙なところなんじゃないかなあ
会場限定本をそこそこ余裕もった数用意する方が後々のためにもいいんじゃね
941U1000:2010/12/11(土) 14:37:00 ID:9Jztmdi50
女性向けに限った話しかできないけど
実際に書店なし、おそらく200程度の限定状態でシャッター前大手とかはいるが
ほかの作家やまともな買い手からは完全なpgr対象になっている

その逆であまり混んでないから買う、いつでもあるという安心感から
あまり列もできてない大手っぽくはない壁が
普通に1000〜売ってる場合もある

女性向けは 1.ジャンル 2.作家の性格 の優先順位があるので
ジャンルが合ってBLエロが上手であれば(壁レベル)売れるが
中手以下(U1000)だと簡単に「作家の売り方が気に入らない」というだけで除外されるし
「壁は混んでるから」という理由で買わない買い手も存在する

男性向けならアリなのかもしれないけど、女性向けでU1000でやっていきたいなら
初動300〜400なら限定も300〜400にしておいたほうがいい
「新刊と同じ数いれてくれたのに遅く行っちゃったから手に入らなかった、次回はちゃんと早めにいこう」
と思うのはこのパターン限定。
あっという間に限定本がなくなったら
「限定ってあれだけしかないんだったら、あの作家牛歩狙いかよpgr 次はもう行かない」となる
ただしオマケの無料本とかならちょうどいい量だと思うので
どうしても限定200したいなら無料配布にすればいい
942U1000:2010/12/11(土) 21:16:11 ID:hz7aWKSI0
男性向けは転売市場がかなり確立しているせいで
こういうことするとバイヤーにロックオンされて大変なことになる
こんな売り方って中小だけでなく超大手な人達までやってやがる・・・
どんだけ売れるかよりどんだけ列を作るかを楽しんでるようにすら見える

ただそれが混対サークルとか壁とかになる近道になっちまってんだよな
混雑するからそれ相応のスペース下さい。
みたいなところが心底うぜぇ
943U1000:2010/12/13(月) 09:05:36 ID:aDItqXAf0
でも近道ってわかっててもできないんだから行動力の差だよな
通常の新刊に加え、もう一冊作ることができて初めて成り立つんだから。

それをウザいとか思うのはお門違いじゃないのかっては思う
「大手になるために有効な手段」かどうかを話合うならともかく
文句言ってるやつって中手じゃなくて小手なんじゃないかと思うよ
本当に中手でこのスレにいるやついるの?
944名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/13(月) 09:45:51 ID:KEKTl5wO0
ていうか男性向けだとそういうのを気にする風潮ってあまりないように思うけど
本当に>>942は男性向けなのか?
945U1000:2010/12/13(月) 10:11:15 ID:do796H+Q0
「どんだけ列を作るか楽しんでる」の所で自分も疑問に思った
946U1000:2010/12/13(月) 10:33:38 ID:aDItqXAf0
オレも「なんで列の話?」って思った
中手サークルの列に妨害された小手かピコの意見なんだよな
947U1000:2010/12/13(月) 11:37:52 ID:hC1T8Rvp0
煽り売りか知らないけどチケ組徹夜組だけで売り切れそうな冊数しか持ってこなかったり
売り子一人でチンタラ会計させて処理が追いつかず列作ったり
牛歩るのが分かってて複数新刊出したり細かいグッズやセット売りをやって会計遅らせたり
そういうサークルが嫌われるのは何も女性向けに限った話じゃない
男性向け中手サークルだって相当数頒布して書店委託もすることで
欲しい人に行き渡らせているサークルだってちゃんといるんだよ
948U1000:2010/12/13(月) 13:14:09 ID:aDItqXAf0
>>947
その考えが小手レベルにしか思えない
お前本当に中手か?
949U1000:2010/12/13(月) 21:25:41 ID:3XJIBfkL0
>>948
10時から16時までまったり売り続けて500部ちょい
総部数800部程度の中手U1000ですが?
950U1000:2010/12/13(月) 22:08:38 ID:iyTSyaqiO
部数出すなよ
951U1000:2010/12/13(月) 22:22:23 ID:0+kwQUxc0
中手スレがなくなってそこの難民が来てるのかな?
U1000スレって元々感覚が小手寄りだったと思う
952U1000:2010/12/13(月) 22:33:13 ID:1t+53Tzb0
そろそろ新スレの時期か

このスレより部数多いスレって壁スレだけど、あそこはミケ壁スレだからなあ
元中手スレ規模のサクル者が経緯忘れてor知らずに、ここが中手スレだと思ってるのかもな
U1000↑〜都市等壁規模の中手スレ立て直したらいいんじゃね
中手スレ落ちたのが夏頃だから、立てても落ちるかもしれないけど
953U1000:2010/12/14(火) 00:00:37 ID:pOoPtW3w0
このスレ内でちょっと前に合体して中手スレでいいんじゃね?って話にならなかったっけ
どうせすぐ落ちるようなスレを立てても無駄じゃん
その時出てたイメージ像が自分もあるあるだったからそれでいいんだろうなと思ってた
954U1000:2010/12/14(火) 01:07:40 ID:2KWK0qiG0
>>820-828
自分もあれを改変でいいと思う

配置は胆石からミケ以外での壁まで、どうしても具体数を出さないといけない状況以外は部数出しNG
とかかね
ただ壁配置は正直ジャンル大手とみなされるだろうから、空気読んで壁スレ行ってくれって気もする
955U1000:2010/12/14(火) 14:52:03 ID:uxgFhfnE0
壁スレはミケ壁でも部数が2000↑の人たちが多いみたいで
正直1000↑1500↓のヤツには居辛いってのもあってここにいるやつもいるとおもう
956U1000:2010/12/14(火) 20:08:11 ID:w/rUEyZQ0
でも1000↑と1000↓じゃ世界が全然違うだろ・・・
印刷所の扱いだって1000部を超えると大口扱いになるところが多い
957U1000:2010/12/15(水) 00:45:32 ID:LhqcdUET0
大台印刷になるから違うっていうのは自分も思ったけど
それで違うのって締め切りが遅いとかそんな程度じゃないんだっけ?良くわからん

それ以外のところで>>828を見ると部数が起因で全然世界が違うっていう実感ないなぁ
7月に中手スレが落ちたらしいけどそれ以降5ヶ月間はここや壁スレで住民を吸収して普通に進んでた気もするし
自分はU1000だから実際に1000以上の人が
どれ位このスレを見て「全然世界が違う」って思ってるか分からなくてゴメンだけど
今も大体のまともな人は普通に空気読んで書く内容やスレを選んでるんじゃないのかね

具体的な1のテンプレ案ができればそれで検討できると思うんだけど
今はみんな原稿中かなw
958U1000:2010/12/15(水) 01:10:43 ID:bx/b9d5w0
U1000かどうかより、女性向け限定にした方がいいと思う
男性向けの話が来るとどうにも空気が違うっていうか感覚違うし
あっちも>>828みたいな気持ちは抱かないんじゃ?
959U1000:2010/12/17(金) 11:16:11 ID:hnv2Befk0
それじゃ次スレタイは「【イ為壁】女性向け中手スレッド【緩衝材】」とでもしますか?
男性向けは需要があるなら別途お願いしますってことで。
960U1000:2010/12/17(金) 14:06:50 ID:k2tsrAur0
スレタイ変えるなら、範囲示す意味で
【胆石・イ為壁】女性向け中手スレッド【緩衝材】
とかじゃね?下限は変えないんでしょ

テンプレ改変してみたけど…大幅に変わってしまうが大丈夫か?
草案なのできつめ・壁サクルの扱いは要検討だと思う。
---------以下テンプレ改変案---------

小手ではないけど大手でもない、
ジャンルによって部数や配置も左右されまくりな中手規模サークルのスレです。

基本は 胆石 偽壁 緩衝材壁 配置対称。
一くくりに中手と言っても色んな規模のサークルが入り乱れます。
部数・サークル規模のpgr・自慢・謙遜禁止。
ミケ壁・常連壁は壁スレへどうぞ。(壁スレはミケ壁限定なので、空気読んで書き込んでください)

※次スレ立ては980で。(不可の場合はそれ以降の人が宣言して行う事)

部数晒しは基本NG。
どうしても必要のある相談のみジャンル(旬/斜陽/漫画/小説/ゲーム等)も同時申告で。
961U1000万:2010/12/23(木) 02:51:04 ID:rnKed3N9O
もう脱稿したやつらいるのかな?
962U1000:2010/12/23(木) 17:50:30 ID:Uow/jXg80
脱稿してない奴の方が少数派なんじゃ…
963U1000:2010/12/23(木) 17:56:32 ID:iWGKYf/Y0
自分が使ってるとこ22日が大部数通常〆だったから
〜26日辺りの極道組が結構いるんじゃね
964U1000:2010/12/24(金) 01:26:41 ID:CHmOd75Q0
>>960
>部数晒しは基本NG。
>どうしても必要のある相談のみジャンル(旬/斜陽/漫画/小説/ゲーム等)も同時申告で。

これは、今まで通りがいいな。
↓ではどうだろう?

部数晒しは程ほどに。
中手部数でもジャンル小手、ジャンル大手立場はいろいろです。
サークル事情により上手く住み分けしてください
965U1000:2010/12/24(金) 19:55:37 ID:CPOtWUZ70
女性向けって偽壁って意味あるんだったっけ?良く知らなくてごめん
で、>>960>>964を足すと色々重複するので合体させて改変してみた
※の部分は小手スレを見て足したけど…微妙かな
---------以下テンプレ改変案---------
◆スレタイ案:
【胆石・偽壁】女性向け中手スレッド【緩衝材】
------------------------------------
◆テンプレ1案:
小手ではないけど大手でもない、
ジャンルによって部数や配置も左右されまくりな中手規模サークルのスレです。
大手扱いされてしまう事もあるけれど現実はそうじゃない…
中途半端な位置で悩みを打ち明けるのも気まずい、そんな人たちのスレです。

基本は 胆石・偽壁 配置対象です
ミケ壁・常連壁は>>3の壁スレへどうぞ

一くくりに中手と言っても色んな規模のサークルが入り乱れます。
この先大手を目指したい人、のんびりやりたい人などスタンスも様々なので
必要以上に絡まない、噛み付かない、ひがまない。
書く側もサークル事情により上手く住み分けしてください。

★★部数晒しは程ほどに★★
部数・サークル規模のpgr・自慢・謙遜禁止。 中手でもジャンル内での立場は色々です。
どうしても必要のある相談の場合はジャンルも同時申告すると他の人の役に立つかも(旬/斜陽/漫画/小説等)。
※小手スレが1種あたり発行部数500部未満を対象としているので、500部〜上限無しを目安としていますが
 あくまでも目安です。上限無しと言っても壁規模の話はほとんどスレチ認定されますので注意。

★中手サークルのイメージは>>2
★過去ログ、関連スレは>>3
★次スレ立ては>>980が宣言してから行ってください(不可の場合はそれ以降の人が宣言して行う事)
------------------------------------
966U1000:2010/12/24(金) 19:56:25 ID:CPOtWUZ70
長すぎエラーだったので続き

------------------------------------
◆テンプレ2案:
>>828 の後半
------------------------------------
◆テンプレ3案:
●関連スレ
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288675329/
壁配置のチラ裏と相談スレ Part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1288782819/
【壁島】スペース配置 その16【人間関係】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1284945266/
スペースのレイアウト・15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1286393447/

●前スレ(合流しました)
【胆石】中手U1000【緩衝材】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211126201/
【胆石】中手スレッド7【イ為壁】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213408187/
------------------テンプレ案ここまで------------------
967U1000:2010/12/24(金) 21:18:20 ID:CHmOd75Q0
乙です!
女性向け限定にする、というのは決定事項?
あとは賛成。
中手イメージがピッタリ過ぎて笑えるw
968U1000:2010/12/25(土) 04:03:01 ID:MFVsXqi60
男性向けの中手って
  内壁以上安定、書店委託1000部以上、デフォで青封筒&混対
とかもう女性向けだと大手レベルの話
少し前のやりとりもそうだけどいつ見ても全然噛み合ってないから
上限無くすなら分けたほうがお互い精神的に楽だと思う
969U1000:2010/12/25(土) 05:57:16 ID:H2OC1h960
待て
青封筒の意味間違えてるよ
970U1000:2010/12/25(土) 19:17:17 ID:p4kSBy9f0
>>965->>966のテンプレでいくなら
女性向け限定しなくても1や2を見れで済む気がしないでもないな
時々まぎれこんでくる空気読めない人は男性向けだろうと女性向けだろうと
テンプレも読まないかもしれないがw

他スレは限定してないのに何で中手スレだけって気はする
1番幅広いから仕方ないのかもしれないが…
一回このテンプレで1スレくらいやってみてやっぱりダメなら女性向け限定にしてみるとか?
971U1000:2011/01/03(月) 11:31:10 ID:Kzianhm50
お前ら冬コミどうだったよ
ちゃんと初動出たか?
972U1000:2011/01/03(月) 15:42:49 ID:L35Be2de0
2日目女性向けBL胆石者だけど通常通り…というか現ジャンルに来てから
冬夏冬と3回ミケを過ごしたけど新刊初動が誤差10冊以内で変化なし
人は入れ替わってるはずなのでこの正確さにある意味びっくりしてる

ジャンル自体はずっとスペース減と斜陽が緩やかに進んでる中なので嬉しいが
周囲の状況的には毎回次こそは減らすべきかとビクビクしてる
でも拠り所にできる物がなくて悩んでしまう
973U1000:2011/01/04(火) 01:04:54 ID:cABTpms10
残念ながらこのスレから旅立たねばならない程度の売り上げだったorz
974U1000:2011/01/06(木) 11:25:56 ID:DKGKSEqg0
初動が去年夏から 夏800→冬500→夏500→冬500であんまり変わってない感じ
去年の夏がやっぱりピークだったのかなぁ
975U1000:2011/01/06(木) 11:31:03 ID:lEoNxhqK0
自分なんか一昨年の夏がピークだったぜ
一昨年800→去年700→今年夏400→冬400
総数では1000→700〜800のジャンル中手カプ内大手だけど
そろそろ小手スレに旅立てそうだorz
女性向けで年齢層高いカプだからコミケで買うよりも書店通販待ち、オークションで倍値で
コピー本落とすとか普通にやってくれるんだよね…
もっとイベント来てくれないかなぁ
976U1000:2011/01/06(木) 16:50:28 ID:icrJg1xK0
>>975
総部数と初動がそれでそろそろ小手とか言ってるあたり
本当にギリギリここにいる自分に喧嘩売ってんのかと言いたくなるが
2年で初動が半分か…それはそれで結構な落ち率ではあるな
まぁジャンルに左右される女性向けだし2年もあればそれも普通かもね
自分もほぼ自カプ内の天井に近い規模だと思うんで
じりじりと耐えていくしかないんだろーなぁ
ジャンル離れされても「近くまで寄ったからこのサークルの本は買ってこうかな」と
どこまで思わせられるかで勝負するしかないというか…しかしそれが難しい
977U1000:2011/01/06(木) 20:34:58 ID:Vp1naB740
>>976
975は卑下自慢したいんだよ。カッカすんな
978U1000:2011/01/06(木) 22:59:31 ID:tst/OcKA0
小手ピコ手じゃないんだからこの程度の冊数晒しでカッカすんなよw
979U1000:2011/01/07(金) 01:23:38 ID:faHgHlK80
976だけどカッカしてる事になっててワロタwそんなに諌められるほどそう読めたならスマンw
ギリギリラインだと常にドキドキだから敏感なのは事実だからもうしわけない
でも一瞬思っただけで大して思ってないから3行目以降は普通のテンションで読んでくれw
980U1000:2011/01/07(金) 01:32:21 ID:BLvjhQ2E0
というか>975の部数でそんなこと言ってたら小手スレの人に怒られるだろとオモタ
981U1000:2011/01/07(金) 11:03:57 ID:xhUY+SS30
自分>>974だけど自ジャンルだと初動400とかだと中手くらいかなぁって感じだからジャンルによるんじゃない?
さすがに小手はないけど
女性向けだと初動800↑でて漸くそこそこのジャンル内大手って感じだと思うがそれもまたジャンル次第かな
ちなみに参考までにうちは女性向けで一番大きなジャンル
982U1000:2011/01/07(金) 11:11:00 ID:/kbDmXqF0
>>980いないみたいだからスレ立て挑戦してくる。
>>970の言う通り、今回はスレタイに「女性向け」入れないよ。
983U1000:2011/01/07(金) 15:56:59 ID:/kbDmXqF0
新スレ立てました。
【胆石・偽壁】中手スレッド【緩衝材】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294366335/
984U1000
一応このスレの間は500〜1000が目安だったからな・・・
次スレからはこの区切りがなくなるのでもう少し自由になると思う