【初めてから】壁配置のチラ裏と相談スレ【常連まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
コミケで壁配置のサークル用スレッドです
部数、混対チケ等関係なく、コミケで壁ならOKです。
初壁の人の相談等もOK。他のイベントについての話もおk
胆石常連で壁モーゼ、書店大手でスペ閑古の相談等もこちらでどうぞ

とは言えFAQ
Q:ピコなのに壁になっちゃったよー(つД`)これってやっぱり緩衝材?
A:アーハイハイ

Q:初動○○部程度のピコ(小手/中手)なのに書き込んですみません><
A:謙遜に見せかけた部数自慢はKY
  壁配置された者同士、心を広く、なかよく。

初配置から常連まで幅があります。部数・サークル規模のpgr禁止
相談時にどうしても部数を出す必要のある時は、男性向けor女性向け
及びジャンルの申告を推奨します

関連スレ
【胆席】中手スレッド5【イ為壁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189937606/
【壁島】スペース配置 その11【人間関係】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186034068/
2:2008/01/10(木) 21:21:15 ID:FGJV8VTX0
中手スレからの派生スレッドです
需要は少なめですが、ミケ前には必要になりそうなので、
マターリ雑談しつつ保守なんかして下さい
マターリって久しぶりに使った
3:2008/01/10(木) 21:24:25 ID:gFvAV8vh0
>1 乙。
入り浸ってやる
4:2008/01/10(木) 21:42:36 ID:1Im1BqAWO
1乙!
即死回避
5:2008/01/10(木) 21:50:43 ID:mrlpxopC0
>>1乙!
早速今週末はインテだな
6:2008/01/10(木) 22:16:59 ID:FGJV8VTX0
自らも即死回避がてら、冬に気にしてたあたりメモ

>>1の「混対チケット〜」あたりは前の大手スレからそのままの引用なのだけど
今年?から混対封筒封筒がXかAの記載がなくなったそうで。
そのかわり販売計画書が2種類あるとか
480 名前:中手[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 14:13:37 ID:LSVKGffV0
一番下の欄は

スタッフ数
 販売担当  名
 混雑整理  名

必要な追加通行証(サークル参加日以外は発行しません)
29日   枚  30日   枚 31日   枚

必要なサークル作業員証
(注:28〜30日共通・前日搬入に必要)
                      枚

になってる。これが追加チケもらえる混対用紙
7:2008/01/10(木) 22:30:37 ID:oLoPlqCu0
変なこときくけど、混対ってのをお目にかかったことがないんだが混雑対策書とかそんな名前の書類があるん?
それとも混対=販売計画書という認識でおk?
8:2008/01/10(木) 22:35:31 ID:FGJV8VTX0
それ実は自分も思ってた
追加チケットに「混雑サークル対応用」(だったかな)って書いてあるから
そこからきてるのかなーとなんとなく思ってた

認識としては混対=販売計画書でいいんじゃないの?
9:2008/01/10(木) 22:36:09 ID:OQ8Nzna80
>>6
あ、それ書いたの自分だw
チケ貰える混対用紙ってどんなの?って流れに書き込んだ気ガス

もらえる貰えないの境目ってなんなんだろうね
10:2008/01/10(木) 22:58:23 ID:mrlpxopC0
ミケ壁固定だがヲチャ達が「下手なくせに壁pgr」してくるからしんどい
かといって過少申請して胆石に落としても煽りとか言われるんだろうな…
壁って華やかなイメージあるが結局いいことって少ないんじゃないかと
心荒む毎日だよ

>>9
不利や寺や春日には胆石以下レベルでもかなり混対来たっぽいよ
ああいう突発バブルジャンルは当日混乱起きないために準備会も念入れてるみたいだね
11:2008/01/10(木) 23:01:41 ID:Ny8NoWDD0
>>10

9が言ってるのは追加チケが貰えるか貰えないかのことだよ
混対そのものの話じゃない
12:2008/01/10(木) 23:04:45 ID:WUa8mPcM0
>10
ヲチスレは一切見ないが吉。
13:2008/01/10(木) 23:13:45 ID:FGJV8VTX0
>>9
おおw

自分は混対用紙はもらえない方の用紙だったんだけど、販売計画書と一緒に
追加申請してみたらチケット送られてきた
>>10で出てるプチバブルジャンルだからかも知れん
14:2008/01/10(木) 23:24:49 ID:mrlpxopC0
あ、ちゃんと読んでなかった、すまん

>>13
自分もまったく同じ。最終的な搬入量が基準だと思うけど、
次回からはチケ添付確定混対のほうが届くってことになったりするのかね
15:2008/01/11(金) 00:32:47 ID:bV92VTJV0
自分の印象では、追加チケの有無に関係あるのは
搬入量+ジャンルの状況+スペの混雑具合
って感じ。同じような搬入量でも
落ち着いたジャンルで超高速販売した次はシャッタ前でも追加なし
流行ジャンルの壁で混雑してしまった次は追加ありとか
結論:わからん。でもこのグレーな感じが逆に運営をスムーズにしてるんだと思う
16:2008/01/11(金) 01:08:57 ID:8Iv3xF3u0
なるほどなぁ…
シャッター前でも無しには驚いた。しかも15の感じだとミケ壁常連でそれなのな
17:2008/01/11(金) 20:04:10 ID:Q4G1XNSvO
今更だけど>>1
初めての大阪遠征でwktk
18かべ:2008/01/11(金) 22:58:28 ID:MKOCgshH0
差し入れスレと迷ったんだがあえてこっちで

差し入れのお礼ってどうしてる?
今までは聞いてメアドを答えてくれる人にはお礼を返していたんだがそろそろ限界
量はミケでも二ケタ行くかどうかなんだが
付せん貼っても剥がれてどれを誰に頂いたのかも判らなくなるし
メアド聞いて逃げる人はともかく中にはメアドじゃなくて住所の人も居る
メールの文章も事務的なものしか思いつかないし、
あとで読むと名前以外コピぺのようになってるのも心苦しい
だけど差し入れはとても嬉しい…ので断りたくもない

実に勝手な意見だけど、ここなら同じように感じている人も居るかもと思って質問
こんなお礼メールをしてるよという意見でもいいので、参考にさせて下さい
19:2008/01/11(金) 23:20:41 ID:aP34NT8M0
差し入れのお礼はキリがないのでしない。
名前書いてないのも多いし、わざわざメアドなんて聞かないよ。
個人の特定なんてしないよ。

ただ、もらったものはちゃんと持ち帰って
後日、日記で美味しかったですとか使わせてもらってますとか
貰った物に応じてお礼コメント書いている。
20:2008/01/11(金) 23:24:30 ID:mvhIGxht0
えええ お礼とかするの?
自分もミケ1回で10〜15もらう位でそんなに多いほうでもないとは思うけど
メアド聞く暇なんてあるのか…?むしろ名前も伺ったことないや…
自分は申し訳ないと思いつつも販売の途中の流れ作業のように
わざわざありがとうございます大事に頂きますと伝えて終了になってしまってる。
サークルの人からの差し入れで「サークル・○○の××です」とか言われたら
簡単にそこらへんにメモ(例えば「赤いリボンの箱・○○」とか)して
後日「お疲れさまでした、先日はすてきな差し入れを〜」みたいなメールするぐらい
あとは日記に「冬コミお疲れさまでした。差し入れなどを下さった方ありがとうございます」とか
21:2008/01/11(金) 23:25:04 ID:mvhIGxht0
ごめん、ちんたら書いてたらかぶった
22:2008/01/11(金) 23:26:06 ID:aP34NT8M0
つか、わざわざメアドとか聞いてたら牛歩認定されないか?
23:2008/01/12(土) 01:34:03 ID:d1Cbtwfx0
チラ裏話題だが
常時壁規模なのに大阪で売り子がいない。
東京も一人しかいない。
知り合いはみんなサクル者だし
募集しても誰もこなかったらと思うとそれもできない。
かといって売り子掲示板はネラバレするので使えない。
自分が買い物したい方だから辛いな
24:2008/01/12(土) 01:58:11 ID:zbb71oyFO
携帯からごめん

差し入れ話題のレスありがとう
差し入れもアドレスも隣が空いてる時はスペースからずれて受けとったり、
スペースから出て受け取るので今のところ幸い牛歩認定されてはいない
でもみんなお礼しないもんなんだ!参考になったし気が楽になった
島の時からずっとお礼してたから、止めるタイミングも判らず、
お礼しないということ自体気がひけてたんだ
せめてまずは中にアドレスがあるものだけ返すとか、
いっそしないとか考えてみる
ありがとう

サイトでの売り子募集は意外とメール来るよ
売り子一人だとその一人が欠席すると困るしな…
思い切って募集してみてはどうだろう
25:2008/01/12(土) 03:37:22 ID:o8AAojcTO
差し入れはお名前だけ一応頂いて包装にマジックで直接書いてる
ちょっと失礼かもと思いながらも「○○さんから頂いたものかー」って
使わせて頂くときまで有り難がりたい
そういう自己満の為なので名前貰っても特にお礼する訳でもないんだけどね
26:2008/01/12(土) 08:02:22 ID:/qaPURPG0
自分も壁固定だが大阪売り子いない
ミケだけは一般人の子で手際いい子を連れてってる
正直ヲタな子はなんだかんだで買い物に行く時間を大幅に作ってあげなきゃいけなくて
常時2人はスペースにいないとダンボールも開けられないからなあ
サイト募集はリスクの高さと自分の人を見る目なさwのせいでやったことないや
明日は1人で売り子徹するけど、牛歩認定されないように高速心がけるよ
27:2008/01/12(土) 16:43:45 ID:IbN+3qOw0
粘着私怨がいれば多数売り子で高速販売でも牛歩認定、列がなければ閑古と言われるわけだが
28:2008/01/12(土) 17:36:23 ID:uo8naZXT0
言わせておけばいいじゃん
29:2008/01/12(土) 20:43:20 ID:o8AAojcTO
そうしたいものだけどね
そういう下らないことで自分のモチベーション下げない為にも
よい子サークルに徹するのもまた善しじゃないかと思うよ
30:2008/01/14(月) 21:03:59 ID:VeKz6XSa0
早速ホシュ

インテびっくりするぐらい閑古った
31:2008/01/14(月) 21:43:59 ID:QAI7j6+50
インテ普通だった
出た部数はいつもと同じなのに長めの列ができてしまった
開始前から並ばれるのもはじめてだった
牛歩も煽りもしてないのになんでなんだろう
32かべ:2008/01/14(月) 23:23:48 ID:rkXwmRCB0
31>普通に固定客がついた、でいいじゃないか

自分は思ったよりは出なかった組だ

ってかインテって壁狭いよね
あと40センチ前に…とか無理なんだろうか
それこそ開始前から並ばれてじゃんじゃん売れてくれたら狭さも半減するんだろうけど…
あ、なんか目から汁出てきた
33:2008/01/15(火) 13:42:18 ID:+xD5+Vku0
前5号館で壁になった時はごっつ狭かったなあ。
島や胆石の方が広いんじゃないのと言いたくなるくらいで
壁の意味がまったくわからなかった。
でも6号館とかを見てると後ろが広そうに感じるんだけど
館によって広さが違ったりするんだろうか。
34:2008/01/15(火) 14:44:14 ID:9ExouQJ10
後ろに窓があってスペース後ろに謎の空きがある状態だったので
めちゃくちゃ広かった。そして日当たり良くてポカポカー
ポスター貼れないけどね
35:2008/01/15(火) 15:54:11 ID:gCBmj69I0
壁になってからずっと>>34と同じ感じの場所だったから
今回初めて5号館になって狭さにびっくりした。
外側だと隣スペースの人の通路も空けなきゃいけないから
イスの後ろはゴミ袋とポスター立てぐらいしか置けなかったなー

自分は1人っ子スペだったからいいけど3人とか入るの辛そうだ
36:2008/01/15(火) 17:40:56 ID:PCSScnbt0
窓がある壁は後ろがとても広くて良い。
ちょっとした段差もあるから、そこに座ることもできるしw
ポスター貼れないのが難点だけどな…。

そういやこの前のインテで大型ポスタースタンドの貸し出しやってたんだよね。
インテの壁はポスター貼れないところが多いからすごく助かる。
けど9時過ぎぐらいに行ったときはもう品切れだったから
今度はもっとたくさん用意してほしい。
37:2008/01/15(火) 20:01:41 ID:CXq6UBrFO
ポスタースタンド借りたけど便利だったよ
名簿にスペース・サークル名・苗字サインを記入するだけ
あとは15時以降にスタッフが回収しにきてくれる
先に撤収しても問題無いと言われたよ
スタンド代より搬入出費の方がかかるから500円レンタルはありがたいね
用意されてたのは多分20〜30台だけどもっと増やして欲しいな
38壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/01/16(水) 11:43:36 ID:pSYBWxCdO
スタンドもっとあれば良いよね。すごく助かる。まだ知らない人も多いんじゃないだろうか。
39:2008/01/16(水) 14:33:24 ID:VEzSRcPJO
棒の部分搬出だけでも1700円かかったからな…>スタンド
インテではほんと助かるから、もっと増やして欲しい
40:2008/01/17(木) 04:30:47 ID:qMKxTyhm0
年間契約1万でも良いから確実に借りたいと思ったw
41かべ ◆NQ6Mal3nhs :2008/01/17(木) 11:59:03 ID:xhXaqU+uO
私も年間契約したいw
あれは優れものだ。

ところで話切って悪いんだけど差し入れお断りしている人いる?
差し入れはありがたい事だとは分かるんだけど結局搬出するハメになるんだよね。
特に夏とかペットボトルだけで箱とか…。
甘いものは好きなんだけど私も売り子さんもそこまでは食べないし
施設に寄付しようにも逆にそこまでの量ではないし。
正直もらって困るのもあるし…。

なので最初から断ろうと思い始めた。
一応サイトはあるのでその旨載せて本にも書いておけば良いかな。
あとはイベントで持ってきて頂いた方に丁重にお断りするぐらい?
42:2008/01/17(木) 14:15:05 ID:GWnmVDIK0
その要らない差し入れを私にくれ・・・w

インテで初めて壁だったが列が出来てビックリした。
列にとりあえず並んでみて中身拝見という人が何人かいた
列ってればとりあえず並んでみようという一般も
結構いるのかな
島中では混雑する程度だったから壁での列を見たときには
感動したが、売り子も苦労した
後ろ待ってる人がいるのに長く中身確認してる人がいたんだけど
逆にこっちが焦ってしまう。後ろの人に牛歩?と思われそうで怖い
こういう場合、皆さんはどうされてますか?
43:2008/01/17(木) 17:26:05 ID:KXiOdjGp0
私にもそのいらない差し入れを…w

>42
あんまり立ち見が長い時は後ろの人に
「お決まりの方がいましたら」と声を掛ける
いたら反応あるし、読んでる子が気づいてくれることもある
44:2008/01/17(木) 21:50:11 ID:VWbcsEEy0
ああ、でも人だかり〜プチ列のほうがお客も売り手も高速販売になるよね
逆に列るほうがお客もゆっくりゆったりしちゃうかんじする
あれなんでだろう
45:2008/01/17(木) 22:00:16 ID:f69NjWdd0
自分が待たされた時間分はスペース前で本をゆっくり選ぶ権利がある
とか思うお客様意識の表れかと
46:2008/01/21(月) 19:00:11 ID:rLklRcvR0
ホシュ

次のイベントまで遠いなー
47:2008/01/24(木) 23:09:08 ID:65zJF0gY0
ほす
48:2008/01/26(土) 14:38:07 ID:13Tsxibo0
ほす
頂いた差し入れいくつか賞味期限きらしてしもた…
49:2008/01/26(土) 20:03:02 ID:yoCUL3Bu0
あるあるあry
休日にちびちび食べてたりすると、あまり減らないよね…
和菓子とかやばそうなのは期限チェックして早めに片付けてるけど
50:2008/01/31(木) 10:36:47 ID:xh8uj7pA0
干す
51:2008/02/06(水) 13:50:24 ID:DHeI5tfa0
ホス
52かべ:2008/02/06(水) 16:24:38 ID:2CLsCUjo0
壁って一般開始前から人が並びはじめるけど
やっぱり自分もスペースに立ってた方が良いんだろうか
トイレから戻ってきたら人が並んでてビックリした
一番のりの人と10分以上対面してると何だか恥ずかしくなってくる
53:2008/02/06(水) 21:46:48 ID:+5nVqfYc0
シャッター前なんだが、シャッターが開く前すごく緊張する。
誰も並んでなかったらどうしようかってさ。
傍で興味ありげに見てる奴も多いしすげー疲れる。
54:2008/02/10(日) 00:21:47 ID:Dn9tfgmVO
>>53
わかる…。冬は横から見ていく人対策に新刊一覧とか
読みもの系のポスターなんかを貼ったりしてみたんだけど
それ見て外に回ってくれる人が結構いたよ。
シャッター前だとわざわざ外に回るのが面倒だったり
通りすがりにスペースを見られないのもあって
通常壁の頃より全体的に客数が減った気がするんだけど
うちだけかな?
55壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/02/10(日) 20:33:39 ID:VehAQqZW0
シャッター前なりに苦労も多いんだね、乙

なんつうか変な話、
『お父さんお母さんは最初からお父さんお母さんだと思ってた』みたいな、
大手や壁は最初からそういう地位だと昔は軽く思ってたんだが、
自分がピコからゆっくり成長していくのを経験すると、みんないろんな経験を経て
壁やシャッター前になっていくんだなとあたり前のことを思いました。
意味わからんかったらスマン。

売れるのは嬉しいけど、実は大手や壁にはなりたくなかったって人も多いのかな
56:2008/02/10(日) 21:39:31 ID:2ObsmKVUO
初参加のオンリーで血栓作ってその後ずっと壁配置
しばらくイベント=列との戦いだったから島中でお隣さんとまったりお喋りとかに少し憧れてた
(ヲチの恐怖で疑心暗鬼になったりもして)
ジャンルが落ち着いた今、部数も落ちて壁じゃなくなるかなとも思うけど正直ほっとしてる
57:2008/02/11(月) 21:31:47 ID:Zs9+M31WO
壁なんていいことないっていつも思ってしまうよ
印刷費に困らないってことは同人やる上ではすごく助かるけど
あることないこと言われて叩かれるし、
落ち込んでも大手のくせに何言ってるのって相手にされず、誘い受?ぐらいのこと言われるし
絵がクソなんて言われてるともう何描いても楽しくなくなって
なんで壁?って叩かれても、そんなん皆が買うから部数伸びて搬入量増えて壁固定になるんじゃん、
いやなら買わないでよ…と病み思考になってしまう
単なる趣味で、萌えを外に吐き出したくてやってることで
シャッター開くのじろじろ見られたり列の長さヲチされたり、しんどい

中手規模だった頃の、胆石で人が結構来てくれて作家さんも気軽に声かけてくれて
ぽちぽち感想も来て…っていう素敵な時代を思い出すと挫けそうになる
それでもジャンル愛はあるから続けられるけど、1人で戦ってるような気になっちゃうね
58:2008/02/11(月) 23:10:33 ID:bPTGcMGH0
>57
自分が書いたのかとオモタw
シャッター以外はほぼ経験済み&現在進行形で考えていることだ・・・

これからは叩かれるの覚悟で搬入部数減らして、書店メインにしていくことにした
今はイベント参加自体にも若干の楽しみを感じていられるけど、それも無くなったら書店メインにするつもり
59:2008/02/12(火) 01:16:40 ID:SX5fu83q0
何をクソピコ共の思う壺になってるんだ?
そいつらはろくに買ってもらえず少部数で壁になりたくてもなれない糞共だろ

じろじろ見てくる奴は確かにきもい
絵に描いたようなきもさだ
60:2008/02/12(火) 01:24:50 ID:fmC9pwMj0
胆石で列が出来始め出してからヲチされ客の数を数えられだした
そんでイベント毎に○○の時代は終わったとか没落とか言われる。意味わからん
何故かヲチスレでは自分がAとBをポイ捨てして同人界から追いやったみたいに言われてるがAは結婚引越しでBは単純に同人に飽きただけ
最近じゃヲチ内容を人に聞かせるように話す奴もいるし…ジャンル愛なかったらとてもやってられんわ
61:2008/02/12(火) 01:33:20 ID:mPi7uovH0
つつくものさえなければ嘘言われ、交流もしにくい。
日記の一文すら気を使う
活動してれば攻撃の対象にされる
搬入量から列から全部監視されて…好きでやってるのにな
でも負けたら思う壺だよね
あることないこと大げさなこと言われてうんざりするけど
萎えるからヲチは見ない事にしたら気が楽になったよ
見るからストレスたまるんだ

62:2008/02/12(火) 02:46:51 ID:SclAlJy60
過疎ってるからこっちにも書き込んでやって

2ch被害者が心情を吐露するスレin同人板4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199970848/
63:2008/02/13(水) 12:51:26 ID:3pspYL09O
じろじろ睨むヲチャキモス
64:2008/02/13(水) 14:48:16 ID:kRIiIhAOO
>>60
あるあるwww
ピコの妬みかと思ったら、同ジャンルの大手中手がやってたよ
ピコはそういうことあんまりしてなかった
人によるんだろうけど、ちょっと売れるとすぐ周りが気になったり蹴落とそうと必死になるやつって結構いるんだな
65:2008/02/13(水) 15:00:20 ID:cHD4U0mx0
そうそう、まさにヲチでイタタもない大手を叩くやつって大体ジャンル中手か大手志願者なんだよね
一回壁配置されちゃうとその優越感を忘れられないのか、しがみついて他大手を叩くっていう…
もちろんそれ以外のただのハイエナヲチャもいると思うけど

壁固定で叩かれるのは有名税だって友人らには言われてしまうが
悩みとか苦労もその一言で片付けられちゃうから、
結局全部自分で背負い込んでひたすらハラシマしてるといいかげん夜中に叫びだしたくなるw
このスレちょっと居心地よくてうれしいな。2ですら自称壁乙wとかすぐ言われるしな
66:2008/02/13(水) 16:05:34 ID:vWBnZAu0O
ここほんとに居心地いいな
別に2被害訴えたいわけじゃないし壁雑談が楽だわ

オンで少し交流あるサークル(特に島中)に挨拶しに行ったりすると、
さっきまでその隣のスペース内でワーワー喋ってた人達が
わたしが相手に名前を名乗った瞬間ピタッと喋るのやめてこっちを凝視・聞き耳立ててるのが
すごくしんどかったが最近あからさますぎて逆に笑えてきたw
ああいうのがヲチで「○○が必死ですり寄るの目撃したww」とか言い出すんだろうなと疑心暗鬼
67:2008/02/13(水) 21:29:08 ID:OgqAfZy00
時々ある全く面識のないサークルに本買いに行って○○さんですよね?貰ってください、ってのが凄く嫌
本受け取ったら次のイベントに知人のように意気揚々と挨拶に来られるし、断ったらヲチで自分が名乗って無理矢理本奪おうとしたけど何とか防いだみたいな話を吹聴されたorz
スペではスーパーのレジ子のように、買い物時は森の中の木のようにしているのに顔なんか覚えないでよ
68:2008/02/13(水) 22:04:50 ID:YTsQw1hA0
あるあるあるある
せっかくうざい情報を無視してハラシマってるのに
擦り寄りだかユダだか知らないが、どこそこで誰それがあなたを何々だって叩いてるわよと
告げ口してくる奴もいるし何もかもうざい。こういう奴もヲチャと同類だ。
冬ミケでポスター貼らなかったら凝視してくる人の視線が気持ち悪くてたまらなかった。
69:2008/02/14(木) 02:21:26 ID:VFndBpmIO
>>68
自分かとオモタ
自分はそれが成功してたまにしか壁にならなくなった。
部数はジャンルによるけど増えたりそのままで影響無し、それで人の噂からはほぼ消えれたし良いことずくめ。
それでもたまに書かれるが、普段列が出来ない=ピコ扱いで誰それスルー。
搬入部数さえ調整すればほぼ誕生日席だから気持が楽、ただ派手な無料配布が出来ないのが辛いw
70:2008/02/14(木) 03:03:53 ID:OT0NaQ+e0
私怨に気を遣って壁を降りるなんて理解不能だ
それこそ思う壺で、私怨はあんたを引きずり下ろして気が済んだからスルーされるんだろ?
それに壁レベルのサークルがわざと胆石レベルの少数搬入をすればいくら書店にも卸すとはいえ回線が余計に煽られて列が酷くなる
しかも胆石に降りるという事は>>65等にもあるようにその私怨厨と隣り合わせや背中合わせになっている可能性が非常に高いわけで
狭いというだけでなく精神的にも居心地が悪そうだ
71:2008/02/14(木) 03:52:16 ID:VFndBpmIO
いや、別に本さえ売れれば自分は構わない…のと同様に回線も買えればいいのか書店で買ってくれる。
大体大手なんて有名作家じゃなきゃジャンル限定の1日天下みたいなもんだしなー
シャッター固定レベルなら私怨・ひがみどんと来いなんだけど、ジャンルによって刷る部数代わるレベルじゃストレス貯まるだけじゃない?
多分ここで愚痴言ってる人って胆石〜だけど、ジャンルがノッてなきゃ壁は辛いって人が多いと思う。

私は漫画家とかじゃ無いから熱烈な儲が居ないのが幸いして上手く行った。
うちへ私怨があるふいんきのサークルが横になる事はあるけど、別に殺される訳じゃないし…
とりあえずこちらも立ち読みして本を買わずにスペースへ戻ったり地味な攻撃をするまでだw
72:2008/02/14(木) 06:02:42 ID:3GGr3+Z90
自分は逆だな
胆石〜壁あたりをうろうろしてた頃が一番叩かれた
壁固定になったらあまり名前出なくなったよ
一気に人が集中するタイプじゃないから列が延びないサクルなのも原因かも
(閑古に見える)
実売は結構行くから配置は壁じゃないと搬入数的に辛いけど、
これで胆石に戻ったら逆に混雑してるように見えてまた叩かれるかも

叩かれ時代、一番多く言われたのが>64->65みたいなことで
最大手叩いてるのは(身内ひっくるめて)あいつらだ的扱いされてすごく不愉快だったよ
中手大手で叩いてる人もピコで叩いてる人もいるだろうに
大概叩いてるのはあと一歩届かない中手たちだよね〜って思い込みはホント迷惑
すべてのヲチャのサークル規模知ってるのかお前らはと思った
73:2008/02/14(木) 07:02:13 ID:SIZKOHzT0
位置的には中手だけど壁の数が多いので壁に居る
変な話だけどほどほどの牛歩も必要なのかなと思った

お隣さんと印刷所、新刊の項数、箱数から予想される搬入数が丸被りして
搬出時には自分3箱、お隣2箱だったので初動は大して変わらないんだろう
しかしベテラン売り子さん×2人を召喚したらイベ中、列が出来た側から瞬殺していくような販売速度で
それ故に両隣が列って、うち超モーゼ\(^o^)/って状態になった
買いに来た海鮮はまずスペ前で立ち止まってキョロっと見回してた
「あれ?最後尾どこ?」みたいな顔で。そんなもんねぇw
買いやすいというよりは販売終了してるのかと妙な混乱を招いたような感じだった
後日、普段あまり話題にされないヲチスレで閑古鳥pgrされた
確かに自分の目線でもあの列の凹み具合は目立ってたと思うw

森の中の木になるには、迷惑にならない程度の列も残しておかないと
逆に目立つ事になるんだなと思った
匙加減が難しいもんだね…
74:2008/02/14(木) 08:00:26 ID:iJUNCNpL0
>>73
お隣が牛歩してるとも限らないよ
最初にお客さんが集中するタイプのサークルは実売大したことなくても列る
自分もいつも胆石で閉会まで常時人だかりピークで2×10程度の中手なんだが
こないだ珍しく壁になった時は無料配布があったせいか午前中に人が集中して列になった
でも実売は胆石の時も壁の時も全く同じだったよ

73は人は途切れないけどお客さんの時間帯が集中するタイプではないのでは?
だが73の気持ちはわかる
列が列を呼ぶというのは本当だし、壁モーゼだと実売関係なく叩かれるよな
閑古鳥pgrなんて本人が一番わかってるんだから放っておいてくれと思う
75:2008/02/14(木) 11:59:17 ID:1jq1GIyx0
>>73
すごくよくわかる
自分が買う側の時、列ってるとまあいいかと諦めて買わないタイプなので
列ができると並んでる人に申し訳ないのと同時に
後ろのお客さんが買わずに行ってしまうんじゃ、と焦って超高速販売になりがちw
しかも最近入ってくれた売り子さんが手際の良い人なので列など無縁だった
おかげで両隣の列の間でモーゼ状態
幸いうちのサークルはヲチスレでは何故か常にシカトされてるんで、
叩かれる事も無かったけど。緩衝材と思われてるのかもしれないな
でも今後変に目立たないようにするためには
牛歩は絶対嫌だけど、もう少し落ち着いた速度にすることは必要なのかもしれない…
76:2008/02/14(木) 15:54:13 ID:apccgh3y0
牛歩だと思われたくなくて、高速販売を心がけていたら
「売り子の愛想が悪い」「せかされた」と言われてしまった
ほんと塩梅が難しいよね
77:2008/02/15(金) 01:04:01 ID:DKZ7J+vP0
>>27でFA
閑古鳥も牛歩も言われたことがあるが販売量は常に一定だ。
いずれにせよ、私怨もサークル入場で開場前からジロジロ見ているくせに
朝の大量搬入物が撤収時にほぼなくなっている事実だけは都合よく見なかったことにするらしい。
78:2008/02/15(金) 15:55:45 ID:O4sou/1cO
ジャンル人気で壁になった事もあって
朝一は本物大手の列に挟まれてよくモーゼ状態になる

だから閑古鳥pgrされるのはわかるんだけど
昼以降長い列ができた時も1日人だかりが絶えない時も閑古鳥pgr、
来場者の少ない厭離で周囲サークルまとめて
閑古鳥だった時も「あのサークルだけ閑古www」…
どんな状況だったとしても毎回周囲サークルは大人気!あいつだけ閑古鳥pgr!!されるので疲れてきた
79:2008/02/15(金) 16:32:34 ID:7+npu1lj0
すっっごい分かる
自分のとこもヲチのくだらない列報告で「○○も列ってた」って誰かが書くと
いやそれはねーよwwだの、買いに行ったが閑古だったぞwwwだの
最終的には「本人宣伝乙wwww」になるw
実際はミケだと2×20〜30ぐらいの列が13時頃ひとだかり→解消って感じだから
午後来るやつにとってはひとだかり=閑古!になって列報告もイコール嘘・宣伝乙wって図式なんだろう

牛歩云々も>>76の通り案配むずかしいよね
高速販売したら大手気取りpgrされたときは笑った。どうすれば満足なんだ

まぁ最近はどっちにしろ毎回買ってくれてありがとうという寛大な気持ちでいるw
80かべ:2008/02/15(金) 20:29:34 ID:rxgtUu/t0
つか落ち着いて考えれば列ろうがそうでなかろうが、
同じ速度と売り子の数で販売していけば、閉会時にはほぼ同じ販売数な訳だしなあ
女性向けは10冊購入とか20冊とかほとんどないし。
搬入だって本の厚さでダン箱の数は違って来るしね。
実際冬はジャンル替えして初めてのミケだったからか、買い手の選ぶ速度がべらぼうに遅くて
列は伸びたけど販売数はいつもと変わらなかった。
いちいち目くじら立てるヤツがどうかと思うよ。
81:2008/02/16(土) 00:17:19 ID:4H4Qw8ZaO
搬入1〜2箱で、あたしは高速!即完売!あたしの方が上!と言い張る島サークルに粘着されてて欝陶しい
こういう奴が何でもかんでも牛歩だの島の方がレベル高いだの言ってるのか
82:2008/02/20(水) 19:37:42 ID:GyDUthqq0
干す

春チケこない
83偽壁:2008/02/21(木) 14:10:10 ID:k6MdsHT8O
ほすあげ
84:2008/02/22(金) 11:40:43 ID:bWIdEDma0
春チケ来たんだが、豚で数年ぶりの胆石落ち…
完璧被害妄想だと思うけど、今回壁の数少ないんじゃね?とまで疑いたくなってきたw
色々不便だわ流し見の客が来ないから売り上げ減るわで正直凹む
85:2008/02/22(金) 12:36:29 ID:D193HQTx0
>84
乙。凹んでるとこすまないんだが壁のブロック名だけで構わないから
分かってたら教えてほしいんだがいいかな
検索でSP番号だけは分かってるんだけどどうも自分も壁落ちしてるっぽい…
86:2008/02/22(金) 12:55:28 ID:bWIdEDma0
なんだ、今回壁落ち多いのか?中手かなんかでも見たぞ
自分シャッタ前怖くて超都市は春よりもやや少なく申請したから超都市も怖いわ…

ええと、壁は、A、ア・タ、あ・た・み
熱海…
87:2008/02/22(金) 13:09:52 ID:D193HQTx0
>86
dクス。手数かけてすまなかった
助かったよありがとう

そういう自分が熱海ブロックだったんだw
温泉で時間を忘れてゆったりたっぷりのんびりしたいな…
88:2008/02/22(金) 13:12:42 ID:PW65xc4L0
あ た み A ア タ
が壁かな
89:2008/02/22(金) 13:16:32 ID:bWIdEDma0
ということは壁落ち自分だけ/(^o^)\
ああ胆石に台車とか微妙だなーポスターとかめんどくさいな
自分も温泉でゆったりたっぷりの〜んびりしたいよ
90:2008/02/22(金) 13:47:13 ID:ay79FTM+0
>89
自分も壁落ちだよ
まだ来てないので胆石かどうかもわからん
搬入考えないと
91:2008/02/22(金) 15:48:48 ID:eGgaWvbZ0
>>86
d!
熱海配置だー
一回壁のひろびろスペースに慣れると胆石は堪えるよね
92かべ:2008/02/22(金) 16:30:38 ID:cO1YxgZF0
自分も熱海だ。良かった
胆石は狭いやら気使うやらで心身共に細りそうだよ。
けどさ、実際壁やら胆石やらうろうろしてみると、なんでここ今回壁じゃなくて胆石にしたんだろとか
その逆とか思う時が多々あるよね。豚は特に
別に壁じゃないとプライドがとかそういうんじゃなくて、
純粋に搬入物とか朝の設営とかが大変なんだよなあ。台車とかも頭抱えるよ。
それ考えたらたとえ多少モーゼでもいいからやっぱ壁がいい
93かべ:2008/02/22(金) 17:05:00 ID:xSDLMlxE0
自分も胆石だった。気分は胆石のが好きなんだけど。
POPのサイズどれぐらいならいいのかな。
こないだの使いまわそうと思ったけどA1(横使い)はでかいよな。
94:2008/02/22(金) 17:37:59 ID:PNMu23H9O
自分も壁落ちて胆石ノシ
ポスターサイズ悩むね、とりあえずA2かなー
胆石ってずいぶん昔で記憶ないのだが、卓上は本置きたいから避けたいんだけど
スペース的にダンボール積み重ねポスターにできたっけ?それともクイックルワイパーにしてる…?
台車もどうすっかな…
95:2008/02/22(金) 18:34:07 ID:ntunFVW8O
>93>94
胆石でA1縦をダンボール積み重ねで貼ったことあるよ
だがミケ胆石の内側だったので都市の胆石だと島の人が出入りするのに相当邪魔かもしれない
台車も大きいのは避けてコンパクトなのを搬入しないときついよ
96:2008/02/22(金) 21:24:17 ID:utKKDdUC0
すんなり熱海が定着しているのにワロタ

うちはコミケとオンリーだけサークルなんで豚はスルーなんだが
壁落ちの姐さん方の心配が杞憂になるよう祈ってる
97:2008/02/22(金) 21:29:35 ID:7j0/lGg00
Aでも熱海でもなかった…orz
自分も初めてだよ胆石。ポスターもそうだが搬入量悩むな
どんだけダン箱入るかっていうよりも、どんだけ人来てくれるのかってのが心配だ
98:2008/02/22(金) 23:59:28 ID:pn5Q47uh0
検索って公式から出来る?
見当たらないんだけど…
99:2008/02/23(土) 00:01:22 ID:aK31Slma0
>>98
赤豚スレに行くと幸せになれるよ
100:2008/02/23(土) 00:01:55 ID:+B98y1z30
ありがと行ってみる
101:2008/02/23(土) 22:22:00 ID:GtGtgiZL0
壁に飛ばされました。
帝都シティ自体あまり出てないのでディスプレイをどうしていいか
忘れてます。
ミケと違ってポスターって貼っちゃいけないんだっけ…?
皆さんサイズいくつくらいのをどうやってディスプレイしてますか。
102:2008/02/24(日) 00:24:47 ID:CYnHhFTpO
養生テープ等壁を痛めないものなら直接貼ってオケ
高さも三毛と同じく手を伸ばして届く範囲でってこないだスタッフさんに言われた

冬インテは冬コミ使い回しのA0でも全然浮かなかったけど春はわかんないや
まだ壁歴浅いのでサイズで悩み中
103:2008/02/24(日) 06:58:03 ID:l/y/yLppO
胆石落ちノシ
搬入量に困る上、列整理がやっかいだorz
お隣りさんも胆石落ちだから人だかりな予感
島角に迷惑をかけないように、なおかつ血栓しないように
ああああもー
104:2008/02/24(日) 09:38:39 ID:aOyV51/OO
三毛ではシャタ前だが赤豚ではジャンル上よく胆石配置
なので春も普通に胆石のつもりでいたら熱海だった自分が通りますよ
ここ見たら壁落ち結構いるみたいだし、シャッフル?とか
思ってしまった
105:2008/02/24(日) 13:50:02 ID:XYOUH4W80
このスレでシャッフルと言う言葉を聞こうとはw
独立したポスター立て、クイックルワイパー+カートの使い方ってのがスゲーと思った
106壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/02/24(日) 16:57:05 ID:umG58NIlO
>>102
今回熱海wでインテで浮いてなかったならA0でも大丈夫じゃないかな。
初めてA0にした時「デカっ!」とか思ったけど見栄えするし目印にもなるからか
周りもA0が多いよ。
107:2008/02/24(日) 17:24:26 ID:4RPVIl6E0
壁は逆にA0じゃないと小さくてちょっと恥ずかしいかもね。並ぶと小ささが目立つから。
胆石のポスターはホントに悩むなー
ダン箱で壁作るのが最後は捨てられるから一番ラクなんだけど、スペース的に厳しいよね
108:2008/02/24(日) 17:37:30 ID:fLvyXxE20
>107
今回数年ぶりに壁に飛ばされてgkbrしてるんだが
普段誕生席でA3ポスターだからその倍のA2ぐらいか?と思ってたが
貼らない方が恥ずかしくないかもなこのサイズだと…w 貼っても小さすぎて見えないか
109:2008/02/24(日) 18:22:23 ID:DA6XjTDr0
A2はかなり小さいと思うからせめてA1は欲しいよね
A0はでかすぎてまだ貼る勇気がでないw
110:2008/02/24(日) 20:06:13 ID:tEOCO5Zi0
壁に友達はいない感じ?
いるんならみんなで揃えちゃえばいいと思う
ジャンルの雰囲気的にポスター文化ないなら小さくてもいいけど、あるならせめてA1は必要と思うよー
遠くから、ぜんぜん見えないからね。A0恥ずかしいなら半分値段表にしちゃうとか
111:2008/02/25(月) 01:25:51 ID:rfittyGO0
隣がシャッター前だ…
なんだいこれは。ババシャツ装備で来なさいよっていうお告げか。

>109
A0の勇気が出ないならB1という選択肢をチョイスしてみてはどう?

昔、赤豚は壁ポスター禁止だったはず…と思って机上スタンド+A3ポップ作って行ったら
周りがみんな壁に貼ってて、「ええ!?」と思いつつ自分も壁に貼ってみた
一人だけこじんまりしたポップに恥ずかしくて泣きそうになったが今更剥がすわけにもいかず
一日後ろを見ないようにして過ごしたことがあるよ
あれは泣ける… ある意味、とても目立つけどもw
112:2008/02/25(月) 16:16:01 ID:+e9FmaXh0
>>111
あるあるあるwwww>ポスター禁止なのに壁貼り

うちのホールの壁は全サークルポスター貼り禁止宣言され、
四苦八苦しながらポスター掲示をしていたのに、
他のホールは普通に壁貼りしてて「はぁ?」って思ったw

禁止なら禁止で構わないのに、そういう曖昧な対応しないでほしい。
当日まで壁貼りOKかわからないと
スタンド持って行くか行かないかですごく悩む。
113:2008/02/25(月) 16:50:38 ID:2K1PtQ7y0
担当に寄るんだね>赤豚
114壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/02/26(火) 15:41:23 ID:xqXtukXcO
そういや前に赤豚イベでいつものようにポスター貼ってたらお隣りさんに
「貼ったら怒られますよ。知らないんですか。」みたいな感じで言われた事ある。
「いや、いつも普通に貼ってるし周りもやってますよ」って言ったら
ハァ?みたいな顔されてその人スタッフに食ってかかってたけどw
ホールとか担当によって違うってのはやめてほしいね。
最近は聞かないんだけど今でも×な所あるの?
115:2008/02/26(火) 15:56:35 ID:w5GcFzfe0
>「いや、いつも普通に貼ってるし周りもやってますよ」って言ったら
一応禁止となってるんだから、そこは大人の対応すればいいのに…ルール守ってるのはその人なんだし…
「いつも貼っていたんですが、ひとまずスタッフさんに聞いてみましょうか」で解決するのでは。
まあ豚の対応が毎回まちまちなのが一番いけないんだけどね、
ルール設定する以上しっかり施行しろっていう
116:2008/02/26(火) 17:15:32 ID:jENdz4Tr0
確かビッグサイトの都市は秋から養生テープなら桶になったんじゃなかったか?
新旧の情報入り乱れてるの?
117:2008/02/26(火) 18:25:24 ID:zk7l5a2sO
どうもその辺ごっちゃになってる感じだね
私がオケと聞いたのは1月インテ。
春でも一応確認してから貼るわ
118:2008/02/27(水) 01:53:16 ID:Y5k5tTny0
>>117
インテ全般ではなくて
1月インテのみ?
119:2008/02/27(水) 02:04:19 ID:7nOd0lA50
ビッグサイト都市の壁へのポスター貼りは
今現在で言うなら>>116の言う通り養生テープなら桶だよ。
本部で確認とったし間違いないかと。


上の方で牛歩の話題読んで思ったけど、
確かになんでこのサークルが牛歩呼ばわりされるんだろうって所も多いけど
本当に酷く遅くなる販売方法とってるサークルも
至近距離で目の当たりにする事が多くてナーバスになる。
最近時限とか製本販売は規制かかるようになってきたけど、
ゆっくり袋詰め販売とか、配布物選択させたりとか、くじ引きさせたりとかも
イベント側で規制出来ないものかな。
120かべ:2008/02/27(水) 06:51:58 ID:7sFlr5Zp0
あー。
5〜10冊くらいしか積んでなくて買い手に説明しつついちいち後ろに本取りに行くとか
ベラベラ友達としゃべりまくってお客さんが二回も三回もすみません!って声かけないと
反応しないとか、もうね、牛歩越えてるよ。ナーバス通り越してショックだった。
しかしそれを島でやられたらたまったもんじゃないので壁なんだろう。規制は無理だ。
壁はあれだ。「混雑サークル」というか「結果的に迷惑サークル」だから。
しかし袋がつくと牛歩っていう認識もどうにかならんかな。
うちは袋詰めでも買い手さんの会計を待ってるよ。
ぶっちゃけこれで牛歩できるかなとちらっと思ったら全然関係なかったwww
要は人を待たせて気になるかならないかだとオモ。
119はゆっくり袋詰めって書いてるから、119の事っていう事じゃなくね。
養生テープ、最近は会場でも販売してるよね。
春は自分も壁に貼るか、ダメならダン箱タワーにしようと思ってる
121:2008/02/27(水) 09:29:50 ID:WbeJV/ci0
>>120
同意
うちもミケでは新刊セット販売しやすいから袋を用意して
価格表も回してるけど、余裕でお金を出してもらうのを待つよね・・・。
まあ、嫌いなカプやサークルの袋が目触りなんだろうとエスパー返しをしてるよ。
販売開始前に全部セットを組まなければ牛歩という人もいるけどスペースの広さがどれだけだと思ってるんだろうか。
セットを組む人も確保するけど、これもまた二人がかりで一人を接客とか言われるしね。
袋が無いなら無いでケチとか言われるしw

都市の壁張りは自分もずっと禁止だと思ってた。
スタンドの搬入出が勿体ないからガイドライン出してほしいね。
122:2008/02/27(水) 12:27:00 ID:m4BT7qR20
全員が全員お金出すのそんなに遅いの?
ジャンルとサークル傾向によりけりだとは思うけど
うちの所の場合、袋詰めてる時間より遅い人は、居てもせいぜい半々ぐらいだわ。
特にミケなんかだと、大抵の人はお金はすぐ出せるようにしてるし
値段表まわしてれば予め手元にちょうどの額を予め片手に持ってる人も多い。

自分も友人のサークルも紙袋とか頻繁にやってるけど、
袋詰めしながらだと明らかに時間喰うから、本と一緒に添えて渡すだけにしてるなぁ。
>>120>>121がそうと言う気は全く無いけど、
いちいち詰めてるサークルを近くで見ると、やっぱモニョるケースが多いのも事実だ
(それこそ、120氏や121氏のやり方とは逆で
「会計伝える→お金受け取る→おつり返す→袋詰め」の流れだったり、
無料配布物を選ばせたり、買い手さん一人一人の肩に袋かけてたり)

列=牛歩認定での叩きは迷惑甚だしいし、私怨も多いんだろうけど
その裏には、やっぱり意図的な迷惑サークルが居るので、
憤懣やるかたない気持ちになる。
123:2008/02/27(水) 13:09:11 ID:Y+xL1w3v0
鼻息荒いなw
会場内でその髪袋をよく見かける=よく捌けている
あまり見かけない=たいして捌けてないwww
単純な事だろJK
だからこその歩く広告塔だ
私怨だの認定厨だのが何と言おうと視覚効果が事実よ
124:2008/02/27(水) 13:26:31 ID:7lzXIgTy0
>123
草生やしてまでフォローせんでも、
至近距離に配置されてるサークルからすれば
回転率で牛歩かどうかなんて一目瞭然だから、
ちゃんと短時間で捌いてるなら、
少なくとも近隣サークルにはモニョられる心配は無いでしょ。
125壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/02/27(水) 17:04:13 ID:vW8zlLZyO
客が金を出すより袋詰めの方が早い場合もあるし逆もあるだろう。
ジャンルの傾向としかいいようがない。
値段表ガンガン回してもいざ買うとき迷ったりお金だすのが
遅い買い手さんが多いジャンルあるんだよねマジでw
どんなに売り子が高速したところで仕方ない部分はあるから諦めてるよ。
126かべ:2008/02/27(水) 17:13:34 ID:7sFlr5Zp0
>「会計伝える→お金受け取る→おつり返す→袋詰め」
>買い手さん一人一人の肩に袋かけてたり
なんだそりゃw無料配布選びはよく見るけど、そんな強者が居るんだなあ。そりゃ牛歩言われるわ。
うちも値段表も回してるけど
会計伝えて、後ろの売り子に既に口を開けてもらてる紙袋に入れたら一瞬だからお金出されるの待つよ。
ミケだと基本的に袋開け一人、販売二人。

ついでに質問なんだけど、セットって袋詰め一人、販売二人。で回せばいいもの?
前日搬入でも袋詰めしてそれをそのまま帰る訳にもいかないし、入れるダン箱も限られて来るし
販売中もセットの紙袋どんだけ置くスペースあるのよ…という感じでセットに手出せないでいる。
やっぱそういうのは2スペの人達がやるものなのかな
127:2008/02/27(水) 17:46:55 ID:gQY6hYPa0
島の時は買い手さんといちいち話し込んでも文句言われなかったのに
あの頃が懐かしい

売価上げたら人減ってくれるかな?
128:2008/02/27(水) 23:10:42 ID:yfBUrlAe0
>>126
>うちも値段表も回してるけど
>会計伝えて、後ろの売り子に既に口を開けてもらてる紙袋に入れたら一瞬だからお金出されるの待つよ。
うちもそうしてるけど牛歩言われたな。
無料配布選ばせてた強者は列が殆どなくてヲチでも名前すら挙がらないって感じだな。
要はやっかみでしょ。

客も、スペースの前でじっくり品定め→携帯で相談→
しゃがみ込んでキャリーの底から財布を出す→小銭を数えるが足りないので結局万冊を出す→
セットとお釣りをお渡しする→またしゃがみ込んで財布等をキャリーの底に仕舞う
って強者もいるからな。
逆に、並んでイライラしてるのはわかるけど予め持ってた札を投げ置いて本を引っ手繰って去って行く人もいるし
ああいう人も牛歩認定するんだろうな思いつつ、>>125のように諦めてる。
129:2008/02/28(木) 01:15:50 ID:QNbCbwcx0
うちは売り子4+バック2でセット詰めする。構成的には126と一緒
最初の数回は余裕なくて袋は添えるだけだったけど、慣れたら袋に本入れられるようになった
慣れって大きいと思う。とりあえず小さめの紙袋とかでセット作ってみるのも手じゃない?

なんか、ムダに規模大きくなっちゃうと、前はできてたことが「迷惑かな?」とか思って
できなくなっちゃっうことあるよね
仕方ないけどちょっとさみしい
130:2008/02/28(木) 02:32:25 ID:LAhjRE0OO
売り子のサークルチケットってどうしてる?
赤豚は予備チケ申請のシステムとかあるのかな
いつも知り合いに片っ端から声かけて
余ってるチケ譲ってもらってるんだけど
131:2008/02/28(木) 02:34:20 ID:1LtxN5ao0
>>130
それ、赤豚に電話したら「お友達で余ってる方はいませんか」って言われた…w
まぁ確かにそのほうが早いかもなと思って電話切って
友達に一斉メールでかき集めたわ
132:2008/02/28(木) 13:04:13 ID:7X49D+3z0
トン切って相談。
ミケやSCC等の大きめのイベにつり銭(硬貨じゃなくて札)はどれくらい用意してる?

前ジャンルでは1000円×50枚の用意で余裕でまわせたのが、
新ジャンルでは開場直後から万札会計が多くて大失敗。
釣りの札が開場後30分で消えかけて冷や汗かいたよorz
咄嗟に売り子さんが自分の買い物用に両替してきてた札50枚を提供してくれて
なんとか乗り切れたんだけど、この助けがなかったらどうなってたかと思うとgkbr
もしかして、前ジャンルが恵まれていただけで
本当は50枚なんてかなり少なかったんだろうかと不安になってしまった。

今後はイベ前にサイト上で朝一の万札は遠慮してくれるよう呼びかけたり
用意する釣り銭の枚数をグッと増やして対処するつもりだけど、
「つり銭が不足気味なのでなるべく万札以外でお願いします」とお願いして
「ハァ?な い で す」って機嫌悪げに言われたのが地味にダメージでかい('A`)
午後からの万札は大歓迎だが朝一はマジで勘弁して欲しい。
133:2008/02/28(木) 13:13:20 ID:1LtxN5ao0
参考になるか分からないけど、自分はいつも前回のイベント売り上げを
千円札×100枚の束にして金庫に保管してあって、銀行に預ける時にその束ひとつだけ残しておく
その1束をお釣りとして次のイベントに持ってくんだけど、うちのジャンルじゃそれ半分もなくならないよー
リアが多いジャンルなの…?もうサイトでしつこく告知しかないと思う、
分かり易いところ(スペースNo.の真下とかに字の色変えて)に書くとか…
134:2008/02/28(木) 15:18:57 ID:gtkhOgLs0
シャッターの時すら1000円×10枚で足りたが。
132のジャンルがよっぽどなのか本の合計金額の問題か
135:2008/02/28(木) 15:32:23 ID:MvSLMuTg0
リアもそうだがそれ以上に年食ってから同人始めた人の方が
即売会や同人界の基礎知識無くてマイルールで押し切ろうとして困る事が多い
136壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/02/28(木) 16:55:41 ID:msb7E5tZO
朝イチで万札出すのはリアじゃなく年いった人(言い方悪くてごめん)
但し若い頃から参加してる人じゃなく年喰っていきなり同人にハマった人に多い。
オンとか商業アンソロ→通販→イベントみたいな。
いわゆる売り手・買い手の暗黙のルール知らないお客様気分の人かな。
両替してくださいとか言うアホもいるw
137:2008/02/28(木) 21:14:59 ID:rVoZ5Y/10
確かに万札はヲバが多い。若いのは細かいのがないか一応見てから申し訳なさそうに出してくれるけど
ヲバは当然でしょという顔でサッと万冊を出す。

でも朝一で万札出す人ってサークルチケ入場だよね。
サークル者なら言うまでもなく、チケの余りをもらった海鮮だとしてもそれなりに知識を持っていそうなもんだけど。
うちは私怨憑きだから、朝一で並ぶふりをして設営監視→嫌がらせで万札を出す→牛歩pgr→ヲチ目的で本購入、粗探しをして粗がなくてもとりあえず叩く材料にする→叩きレポ
という人だろうという目で見ざるを得ない
138:2008/02/28(木) 21:36:00 ID:6EaSO/3H0
さすがに下3行は穿ち過ぎだろ
確かに壁は釣り銭もしっかり用意してあるから
万札出すのに躊躇しない人は多そうだけど
島中で朝一万扎だと釣りを用意してないことも少なくないし

両替に使われてるみたいで気分悪い気持ちも分けるけど
昼過ぎたら万扎の方が嬉しい
139137:2008/02/28(木) 22:03:10 ID:AhcF7HZi0
自分でも最初はまさかと思ってたけど
毎回朝から段箱や冊数を数えられて物凄い悪意で見てる人がいるのがわかってるとね。
午後の万札は歓迎だね。
140壁132:2008/02/28(木) 22:32:16 ID:EtWbwM9Z0
質問に答えてくれた方達、ありがとう。
50枚が少ないという訳ではないようで安心したwやっぱりジャンルや客層によるんだね。
シャッター前でも10枚で足りることもあるのかとびっくりした…!

ちなみに新刊の初動&列の出来具合などは前ジャンルとそんなに変わらず、
値段設定は新刊2冊合計で1200円、既刊含めて全種購入の場合でも合計2000円以下。
だから「一万円札しかないんです!」が続出するのは想定外だったorz
そういや万札の人は三十過ぎっぽい人が多かった気がする。
>「ハァ?な い で す」
も年いった人だったw
むしろリアは釣り銭ピンチのうちに気をつかってくれたのか
釣りのないようきっちり出してくれる子が多かったw

ところで今回は売り子さんのおかげで事無きを得たけど、
もし途中で釣りが無くなって、両替に行くこともできなかった場合、
万札の人にはどんな対応がスマートなんだろうか。
「申し訳ないがまた後で買いに来てくれ」って言う他考えつかないんだが、
そんな対応したら逆ギレする人もいそうだ…
141:2008/02/28(木) 22:37:28 ID:kWn2X1qy0
自分普通に断るよ。「申し訳ありませんが万券はお断りしてます」って言っちゃう。
逆ギレされたことないがだいたい万札出して罪悪感ないやつは年齢に関係なく厨だから
嫌な顔されてもそこはもう仕方ない
だって非常識だもの
142:2008/02/28(木) 22:51:08 ID:NC6/kbli0
つり銭が心配な価格設定の時は新刊告知と一緒にアナウンスしてる
インフォに書いておくだけで万券出す人は確実に減った
ジャンルの客層のせいなのか、
「すみません大きいけどいいですか?」ってお伺いしてくる人が多いんで
そういう面で嫌な思いした事はないなあ
143:2008/03/01(土) 19:09:57 ID:NFkDn6LT0
>140
昔自分が並んでた大手さんの方式だけど、後に並んでる人に声掛けるわ
「細かいのお持ちでしたら先にどうぞ」って
千円札出してくれる人の会計を先に済ませ、つり銭出せる額までそれを繰り返し
たまったら、そいつに売る
これで問題起こったことはないよ
144:2008/03/07(金) 20:34:16 ID:uAW7c51rO
珍しく通常〆切脱稿保守
145壁面:2008/03/08(土) 01:10:08 ID:5uMdLKUO0
活動が長いせいで、たいした規模じゃないけどミケも都市も壁常連。
今度 ジャンル変えするんだけど、色々な理由があって
最初から壁にはされたくない。
(前に別ジャンルで申し込んだら、初回から壁だった経験あり)

ジャンル主催者に 壁にしないで下さい とかリクエストしたら
考慮してもらえるもんかな?
146:2008/03/08(土) 02:32:15 ID:h+rtJ9200
ちょっとやりたいジャンルがあって超都市二日ともでたら
ずっとやってたジャンルで壁だったから
自動的に両日、壁にされてたことあるよ 部数も少なく書いたんだけど
なのでお願いのメッセージでも添えないと壁にされる危険は大だよ

でもお願い書いても145のお客さんが多いと
列その他の整理の関係で壁になるのも仕方ないことも
147:2008/03/08(土) 04:13:08 ID:eTUIZxM30
台車を持ってる人にお聞きします
あれは在庫と一緒に搬出してることと思いますがその際、
在庫を乗せて並ぶ→宅急便の兄貴達に在庫を渡す→そのまま裸の台車も渡すんでしょうか?
ゴミ袋で包む、またはプチプチで包む等の梱包は兄さん達の前でごそごそしてたら邪魔だろうけど
一度離れて梱包して戻ったら横入りっぽくて順番だった人に失礼な気も…
しかしあの長蛇の列に二度並ぶくらいなら今まで通り完売する数のみの搬入にしたいと悩みます…
確かミケ時の鳥に「梱包してなきゃ受け取らない」と言われたっていうレスをどこかで見かけたので
猫しか使いませんが猫もアウトなのだろうかと悶々してます
みなさんどうしてますか?
148:2008/03/08(土) 04:25:26 ID:7MxLzLJn0
>145
ジャンル主催者ってのが個人オンリの主催のことなら、
主催経験ある側からしたら、正直言われたら迷惑
(逆に搬入数多いor混むとの事前申請はむしろ助かるが)
仮にも大手、つっぱねたら角がたつし、要求通り島中に配置しても
ミケ壁常連をあんなとこに入れるなんてと叩かれる可能性が高い
それでもし混雑されたら、迷惑被るのは>145以外の人ばっかりだ
赤豚なら混雑しないので壁にしないでと書けば、大体要求どおりにしてくれる
ミケは知らない

てか、なんで壁そんなに嫌なの?
絶対混まない自信があって、かつ新ジャンルなら
申し込み時にサクル名とPN変えればいいじゃん
サクル名だけでも結構効果あるよ

>147
自分は、そのまま渡してる
「台車も一緒に送りたいんですが〜」って言って伝票一緒に渡せば
そのまま受け取ってくれるよ
ちなみに猫の話
鳥も搬出は平気だったけど、うちのあたりは集荷頼む時にに台車があることを告げると
「梱包してなきゃ受け取れない」と言われる
搬出時に断られたって話は聞いたことないなぁ
149:2008/03/09(日) 01:53:37 ID:HRhNFsao0
>145
赤豚配置希望は、希望きいてくれるときと聞いてくれてないときと
両方ある…
150:2008/03/09(日) 02:18:26 ID:E7voboje0
東京は聞いてくれないことが多かったなあ……。
大阪は申し出るたびに胆石にしてくれたんだけど。
151:2008/03/09(日) 03:25:06 ID:/+PiUxTb0
台車話 ミケでも都市でも 
搬出時も搬入時も 猫・鳥・犬とわず梱包したことはないです。
搬出時に梱包してくれと兄貴達にいわれたこともないなー

冬ミケ「いいよそのままで」と家から集荷してくれた鳥の人が
集荷後めっちゃ丁寧に梱包してくれたらしく、
巻きに巻かれてミケ会場に届いてゴミ出すの苦労した笑
152書店委託情報:2008/03/10(月) 11:58:13 ID:Z/t/HoUi0
 / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\  ビッケモンバック!
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´


>484
いくらなんでも恥ずかしすぎる
よく更生したなwww
153:2008/03/14(金) 23:39:33 ID:tGELkV6w0
HARU間近チラ裏

今回こそは手ぶらで入場だ〜とか思ってたけど突然萌えが振ってきて
ペーパー作ってしまった。手搬入/(^o^)\明日キンコ行こう
154:2008/03/15(土) 03:20:09 ID:0H8XseSZ0
やっと確定申告終わった。
収入に対して所得が少なすぎるんだが趣味だからなあ…
税務署に突っ込まれないことを祈るばかりだ。
155をち:2008/03/15(土) 12:21:34 ID:a4yCtm2/0
嬉しくない感想
感想も書かずにずっと自分語り

疲れる
156:2008/03/15(土) 19:27:32 ID:sD6Rqrpg0
チラ裏

新刊間に合ったはいいけど
売れなかったらどうしよう…
毎回思うけどほんと売れなかったらどうしよう
数千部残っちゃったらどうしよう

今回も杞憂に終わってくれることを願うばかりだ
157DQN:2008/03/16(日) 13:24:15 ID:cnB9CWEa0
客観的な分析も考察もない感情的な嫌いというのは批判とはいわんのですよ
嫌いスレがあること自体はいいけどね
嫌い=貶めたい、になっている感じがするので伏せた方が無難と思う
158名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/16(日) 19:03:01 ID:JHFwIHAU0
そんなおまえらに
つ焼き芋
159:2008/03/17(月) 01:19:16 ID:+K0OEYX80
昨日の有明、人、多かったね
もう少し搬入しとけばよかったと思ったよ 汗
160:2008/03/17(月) 13:08:42 ID:IOcM6xn40
うん、予想以上だった
もっと搬入してもよかったなー
161:2008/03/17(月) 13:37:45 ID:1QkQexGo0
開場してからはそこそこ列が出来るけど、開場前から並んでくれる
人は特にいないうちのサークル
今回初めて開場前から並んでくれた人がいた
4人くらいだけどw
ピコ時代、初めてイベント参加したイベントで本を手にとってくれた
数人の人と同じくらい嬉しかった
ありがとう
162名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/20(木) 12:26:57 ID:CWDuuBq+0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000SXY8LQ/


〜 ほしフル〜星藤学園天文同好会〜 をレビューする土山 〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /土_山\
 )  .|/-O-O-ヽ|  ★1つ!これはネガキャンではなく
< 6| . : )'e'( : . |9  トレースゲーが★5つなんてありえない!!
 )   `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜 夏ノ空−カノソラ− 初回版 をレビューする土山 〜
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /土_山\
 )  .|/-O-O-ヽ|  ★5つ!人気巫女描きの土山にうさんも開発陣に加わっていますので期待できます
< 6| . : )'e'( : . |9  学園モノの要素と百合要素を加えた新感覚なADVです!!
 )   `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
163ぱく:2008/03/21(金) 19:59:50 ID:6OT/dVYX0
ジヌンも吟肘壁を一通り買ったが、
内容がある(ストーリーがいい事が多い)のは2サクルくらいだった
絵は壁としては上手くないが下手でもない↑
あとは無駄に絵が上手く話がつまらないのが一人
絵のレベルはそれなりだが話がつまらないのが一人(上とは別人)
絵は微妙(10代には人気ありそう/今っぽい)だが過去に1冊だけ
面白いストーリー本を出した事がある人が一人(以降全てつまらない)
壁に絵書きと合同誌出してる字書きが二人くらいいるが
両方ともひどすぎる

狛江以外はそんなカンジか?

164:2008/03/21(金) 20:15:59 ID:tOUykIegO
明日の企画の為に今夜中にあと3つ作品を完成させなければいけない。
激しく作成に時間がかかる私にはキツいけどやるしかない。
通ってくれる人たちの為にも頑張ろう。
それぞれのリクが気に入ってもらえますように。
165:2008/03/21(金) 22:46:51 ID:QOAQMNr+0
スレチ乙
166:2008/03/21(金) 23:52:11 ID:ccQZsQ2l0
場皿厨乙
167:2008/03/22(土) 03:23:09 ID:KOopgB9gO
ん?何故場皿?
168名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/23(日) 19:14:11 ID:wzhgP/Hr0
D灰:苦労李ー
狩狩:砒素か
流ろ見:悪即斬
方針:文中
武ソ連:蝶
鰤:狂化学者
電子獣:吸血鬼・傲慢
逆再:赤検事・曲調
場皿:三津秀
陰心:世亜碑無・等巣Putin
針歩他:帝王・薬学教授


敵サイド、変態、変人、おっさんが比較的多め。特に変態はたまらない、大好き。
169:2008/03/24(月) 00:24:54 ID:9c8Ubw460
先日、ジャンルスレで軽く叩かれたら、書店で変に売れててgkbrだ
ヲチで買われてもなぁ…
170:2008/03/24(月) 07:11:01 ID:zWfU4rvq0
そこからファンになる読者が現れるかもしれないだろう?
171:2008/03/24(月) 09:58:28 ID:47GdfDyl0
欲しくもない本に千円近く金使う酔狂な人間なんてほぼ皆無だべ
172壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/03/24(月) 20:25:43 ID:no3LV2Ej0
配置検索したんだけど壁落ちかもしれん
搬入量減らさな…
173:2008/03/24(月) 20:44:40 ID:/zlt0uz8O
ブロックなんだった?
このあいだの熱海配置みたいに変則なブロックが壁な気がしてる
自分今回、合同本かかえてるために史上最大量の搬入申請したんだが
アとかAじゃないんだよね
174壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/03/24(月) 20:58:49 ID:no3LV2Ej0
>>173
ブロックは「ひ」
胆石要塞でどうにかなるレベルだけど変則であることを心の隅で祈るよ
175:2008/03/24(月) 22:05:09 ID:/zlt0uz8O
自分もヒだわ
壁落ちじゃないと願ってる
176:2008/03/24(月) 22:08:05 ID:FgyZFRau0
私もヒだった
企画があるから壁落ちだとするとやっかいだ…
177かべ:2008/03/24(月) 22:11:55 ID:R4VvZ9Dr0
こっちにも貼っておこう
前年度(二日目)外周はア、A、セ、ひ、あ、せ
だけど今年はヒがある
そんでヒは壁っぽい(壁スレ参照)
178:2008/03/24(月) 22:28:21 ID:bobVhB7n0
おいおいカタカナで書くのは混同するから正確にいこうよ
うちは「ひ」だった ちなみに6ホール
このスレでこれだけ出てるなら十中八九「ひ」は壁ブロックだと思うよ
179:2008/03/24(月) 22:35:44 ID:6B9DG+9y0
ああ、「ヒ」ブロックが「ひ」とは別にあるのかと思ってたわ。
自分も「ひ」だった。壁なら色々悩まなくて済むので助かる。
180:2008/03/24(月) 22:36:33 ID:ebe7v84X0
二日目の話だよな?
181:2008/03/24(月) 22:38:12 ID:FgyZFRau0
いや、176だけどカタカナで「ヒ」なんだが…
ちなみに東3
182:2008/03/24(月) 22:39:36 ID:qDasJutdO
携帯からごめん
カタカナのヒで正確だよ
「ヒ」ブロック今年はあるみたいだよ
183:2008/03/24(月) 22:41:23 ID:6B9DG+9y0
>181
あ、そうなのかごめん。自分は二日目東6で「ひ」だ。
また配置図待ちだな。
184:2008/03/24(月) 22:52:34 ID:n0UsrZXb0
豚スレで東5で「は」報告があるから
東6「ひ」は壁だとオモ
185ぱく:2008/03/24(月) 22:53:58 ID:flm46scF0
私はパクられたこと無いけど、丸写しとかでなくて、一部設定だけとかだったら
嬉しい人が居るというのもわかる気がする。
そういう人は多分、2次キャラを共有物として見てるか、
自分が相手よりも大手だと自負してるか、
自分の別の設定に自信がある人だと思う。

ついでに他の人が書いた話で「もっとよい方向に転がせるのにな」と思ったときは
自分なりに砕いて消化して再構築させてもらうこともある。
もちろんパクとは思われないようにテーマや方向性を変えて。

もともと二次書く時点で他人の影響は受けやすい人が多いんだと思う。
186:2008/03/24(月) 22:54:54 ID:Xspx1Qi70
すまん質問させてくれ
これスパコの話だよね?
スペ検索できるの?
ひとまずググってみたけどわからないので教えてくれると嬉しい。
187:2008/03/24(月) 22:55:56 ID:bk7G3gkT0
自分も二日目で東3でヒだった

やっと原稿やる気出たよ
188:2008/03/24(月) 22:56:38 ID:BfSupugc0
>>186
赤豚でスレ検索
189:2008/03/24(月) 23:20:57 ID:ebe7v84X0
壁落ちだ…
新刊薄くして搬入部数減らさないとな…
190:2008/03/24(月) 23:24:10 ID:Xspx1Qi70
>>188
ありがとう!
わかったよ!

…わかったけどこれが壁なのかどうか判断しにくい。
ジャンル的にもそろそろ壁落ちジャンルなんだよねー。
191:2008/03/24(月) 23:45:03 ID:npGfInAC0
今回壁は落ちたっぽい
ジャンル的に今年はもう壁無いだろうと思ってたので、それはいいんだけど
どうも島中っぽい数字が…
やばいどうしよう新刊出すのやめるか?うわー
192:2008/03/25(火) 00:06:27 ID:uCEsSQCiO
自分も「ひ」だったんだが数字的にシャッター臭がする
勘弁してくれ壁のなかでも中の中程度の規模なんだ…
今夜は帰れなさそうなんで携帯なんだけど去年の超都市配置図みれる人、
いたらシャッター番号教えてくださらないか

なにはともあれwktkと焦燥のなか仕事してくる
193:2008/03/25(火) 00:40:04 ID:DDHczXsOO
検索してみた〜
2日目東3「ヒ」だったよ
普段胆石と壁を行ったり来たりしてる感じなんだけど
この流れだと壁だと思って良いのかな?
壁だと搬入楽だから凄く助かる…
配置図見て壁確定だったら新刊もう一種増やすことにするw
194:2008/03/25(火) 00:44:53 ID:TQqX2m5LO
去年のシャッター(二日目)
東1 A9、10、11
東2 なし
東3 セ(今回はヒかも)9、10、11、23、24、25、32、33、34
東4 あ4、5、6、13、14、15、27、28、29
東5 なし
東6 ひ9、10、11、23、24、25、32、33、34

だいたいこんな感じ
もし間違えてたらごめんな
意外とみんなパンフ捨てちゃうんだな
配置図ウプしたいがやり方がわからん。スマソ
195:2008/03/25(火) 00:47:21 ID:MWjnK7Xl0
スキャンした画像をどこかのウプロダにあげてくれぃ
196:2008/03/25(火) 00:50:46 ID:uCEsSQCiO
>>194
助かったありがとう
身バレあれなので避けるが、まあなんだがんばるわ、d
197:2008/03/25(火) 01:06:50 ID:9Qzn3/k50
>>194
192じゃないが自分もガクブルしてたんで助かった
ありがとう
198:2008/03/25(火) 02:25:16 ID:NiFH6VY90
>194
これが今年もガチなら涙目どころか欠席を考える…
199:2008/03/25(火) 02:26:56 ID:DeV0UwcK0
自分もまさかのシャッターの予感
泣きたい 2個ぐらいズレてくれることを切に願う
200:2008/03/25(火) 03:09:41 ID:2J1O++L30
自分も別段混まない壁なのだが、去年のままだとシャッターだ…。
ずれてくれ。このままだと本当に欠席したくなる。
201:2008/03/25(火) 03:30:37 ID:TQqX2m5LO
ずれたら自分が欠席したくなるW
参考までに春のも見てみるといいと思うんだぜ
どこから1と数えるかがキモなんだよな
ちなみに探したら先一昨年のパンフもあった
一昨年のが見つからない…
202:2008/03/25(火) 12:00:11 ID:RtYC+Nu10
自分もシャッターだ…同じくずれてくれる事を願う

ミケ豚共にシャッターと壁角をうろうろしてるんだけど
胆石と壁ウロウロ者が胆石希望する気持ちがよくわかる
プレッシャーの度合いが段違いなんだよね…
203:2008/03/25(火) 12:29:47 ID:rfp2Ly8b0
自分は壁落ちどころか胆石ですらない予感w
シャッター前だったり島中だったりもう毎回配置が
変則的過ぎて、予想も出来なくて困る
申込書に書いてる部数はいつもほぼ同じだというのに
204:2008/03/25(火) 13:12:52 ID:NiFH6VY90
普段は島角か胆石LVで獄稀に壁なのに今回シャタ前だったらマジで笑えナスww
内側に向かって売ってやるw
205:2008/03/25(火) 13:15:43 ID:uCEsSQCiO
こんだけ普段シャッタじゃない人がシャッタなら
今回は去年とはズレてるんだろうと予想
いや、希望…
206:2008/03/25(火) 13:26:17 ID:sLp/xHPz0
たぶんズレているんじゃないか?
コミケで壁だけ番号がズレていたときも
なぜ自分がシャッター?みたいな書き込みけっこうあったし。
207:2008/03/25(火) 15:55:05 ID:Qi7yjiZSO
>>204
自分初シャタの時に焦って内側向きに本並べてたら
外周向きにしろってスタッフに注意されたよw
ミケだけど強風でシャタ閉めなきゃならなかった時は、逆に内側向きにするよう
近辺のサクル全部に通達が行った。

出先なんでまだ超都市の確認できてないけど、春は珍しく
赤豚で壁だったからなぁ…うちは在庫のページ数が厚いから
できるだけ壁に配置して貰いたいところだ。適切な部数搬入しても
段箱の数がえらいことになる。
208:2008/03/25(火) 16:38:34 ID:uCEsSQCiO
どうせ明日明後日には分かることなんだが気になって仕方ないね
みんなが妥当な配置されますように…
夏ミケの配置担当の参考にされるであろう超都市だからこそなんだけどね
ミケにおける胆石は新刊あきらめなきゃならんしシャッターは怖いし
209:2008/03/25(火) 17:05:42 ID:qPCkHbEB0
>ミケにおける胆石は新刊あきらめなきゃならん

それは意味判らん
むしろ「ミケ胆石で新刊出すとこんな有様です」ってことアピらなきゃ
特に悪質な牛歩戦術とらなきゃミケ側の過失だろ
210:2008/03/25(火) 17:11:33 ID:oN/G3h0R0
要シャッター前でもなければミケ胆石と壁の差はそこまで大きくないだろ
ミケは胆石や島でも相当数の新刊を捌くサークルがけっこういるよ
211:2008/03/25(火) 17:23:52 ID:uCEsSQCiO
アピらなきゃってのはまあなるほどなんだが、単に搬入量の問題
壁で20箱以上持ってきても余裕だしシャッターの人よりずっと少ないけど
胆石でそれは無理だし、周りのサクル塞いでヲチで叩かれるのは自分だからな…
212:2008/03/25(火) 17:34:22 ID:qPCkHbEB0
既刊多いならそっちあきらめて新刊のみにするな。自分なら。
ミケに新刊ない方が叩かれる気がする

もしかして新刊のみで20箱ってこと?男性向け?
213:2008/03/25(火) 17:50:47 ID:uCEsSQCiO
ちがうよー既刊含め
確かに新刊だけのほうがいいかもね、落とすとすぐ撤退とか言われるし…

チケ発送きたみたいだね
214:2008/03/25(火) 18:21:51 ID:s67W73XJ0
おお!ほんとだwktkするね<チケ発送

自分>>172なんだけど、一気に伸びててワロタ
壁みたいで安心した
215:2008/03/26(水) 00:51:33 ID:0j3fv2fA0
自分も壁っぽい。よかった

胆石でもまわせる規模なんだが、
ちょっとでも目立つと、やむを得ないことですら粘着に叩かれるザンルなので、
多数の目につかない壁は助かる
216:2008/03/26(水) 11:09:39 ID:zdgnzjYN0
初シャッターで死にたい
ようやくこのスレタイの相談部分使うときが来た…

自分今まで壁固定でスペース内にひきこもってたから
シャッターサークルなんて見たことなかったんだけれど、
内向きと外向き両方にポスター貼ってる?
あと、ただの壁・壁端と比較して本の出る量は多い少ない?
搬入の参考にさせていただきたい
217:2008/03/26(水) 11:12:41 ID:zdgnzjYN0
ちなみにシャッター

東1 9、10、11
東2 なし
東3 9、10、11、23、24、25、32、33、34
東4 4、5、6、13、14、15、27、28、29
東5 なし
東6 9、10、11、23、24、25、32、33、34
218:2008/03/26(水) 11:17:06 ID:50eOXZtU0
死亡確認!

シャッター前なんて欝だ…欝すぎる
219:2008/03/26(水) 11:20:56 ID:K18QBzMGO
死刑宣告キタ

同じくシャッター経験談をお聞きしたい
自分も普段は壁固定で、一見の確保が非常に重要な規模のサークル
220:2008/03/26(水) 11:27:11 ID:50eOXZtU0
うちなんて搬入少ない上に列さえできませんがw
シャッター前に緩衝材はいらないだろうJK
何を見て配置してるのかワカラナスww
221:2008/03/26(水) 11:30:55 ID:VB6i0mgv0
シャッターktkr…
超大手様参入の巻き添えってやつですか
222:2008/03/26(水) 11:31:49 ID:v43UcAzf0
同じく謎すぎる…壁は壁でもモーゼまではいかないが
長蛇の列になったりしないんだが何故だ
シャッター余ってるんだなー
余ってるから壁から適当に入れて、運が悪い人間が当選ってことか
223:2008/03/26(水) 11:36:12 ID:K18QBzMGO
1000搬入でも5000搬入でも壁だからな
上から順にシャッター回せばいいのになぜ底辺寄りの自分が…もう…
224:2008/03/26(水) 11:38:53 ID:50eOXZtU0
要項に新刊既刊合わせても500と書いてるのに
壁どころかシャッター食らうこんな世の中じゃ
225:2008/03/26(水) 11:40:40 ID:VB6i0mgv0
ポイズン…
226かべ:2008/03/26(水) 11:50:08 ID:BBxn0T1LO
自分400でシャッタ

ポイズン…
227:2008/03/26(水) 11:58:45 ID:0EXwVjf+0
>224
その500が昼前完売とかなら少部数煽りってことで隔離シャッターも
ありえるけどそうでないんだよね?
だったら500でシャッターはきついな…w 乙。

自分、最近壁端が多く初動も右肩あがりなので明日は我が身かとgkblしつつも
情報は仕入れておきたいので>216の相談は興味ある
228:2008/03/26(水) 13:27:10 ID:50eOXZtU0
>227
新刊が列もなく昼過ぎまでぼちぼち売って300無くなれば御の字
LVなのでそれはないわ…w 自分も>216のご意見を参考にしたい
229キラル:2008/03/26(水) 13:34:51 ID:ySM4BKV1O
自分も死刑宣告キタコレ。
列なんてほとんどできない胆石規模サークルなのになぜシャッター…。

けどここ見て初シャッターの人多くてちょっと安心した。
ガクブルなのには変わりはないけどな。
二日間あるから壁どころかシャッターすら余ってるのかな。

ところで内向き販売はしちゃいけないんだろうか。
他の大手に合わせて外向きにしなきゃいけないの?
シャッター閉まったら内向きに切り替え?
何から何まで初めてなのでで、教えてチャンになってしまいスマソ。
230:2008/03/26(水) 13:43:38 ID:K18QBzMGO
通常壁難民が並んでたなら気も楽だけど
きっとおとなりは本物のシャッター大手様…
ポイズン…
231:2008/03/26(水) 13:48:33 ID:gWad8vHy0
>>216
自分はミケでのシャッター前なんで超都市では参考にならないかもだが一応。
ポスターは内向きにのみ貼ってる。
うちの場合はそのポスターでスペースやジャンルの確認して
外に並んでくれる人は結構いるかな。
前は外向きにもポスター貼ってたけど、外向きに貼っても殆ど見てもらえないのが
わかったから、今は外に関しては何もしてない。
でも何かの時のためにいつももう一枚ポスターは用意してるよ。

普通の壁も壁端も経験あるけど、部数はシャッター前が一番出てる。
シャッター前は場所が派手な分、列が出来ればその列が人を呼ぶから、
新規で見に来てくれる人もいて既刊の総ざらいもそれなり。

あくまでうちの場合なんで、こんな所もあるのか位に読んでもらえると助かります。

あとシャッター前の内向き販売は、ミケではスタッフに相談で可能だった。
売り子の人数がちゃんといて、高速販売と列整理がキチンとしていれば
大丈夫だったけど、超都市ではわからないな…。
でもたしか超都市でのシャッターは必ずしも開くものではなかったよ。
以前強風でもないのに閉まったままのを見たことがあるから。
まあ全てジャンルと並びのサークルによるだろうけどね。
232:2008/03/26(水) 13:56:32 ID:VB6i0mgv0
>>231
ありがとう!すごい為になります
ポスター悩んでたので参考にさせてもらうよ〜
233壁216:2008/03/26(水) 14:02:38 ID:zdgnzjYN0
>>231
すごく参考になった、トンです!
並びに長蛇列サークルがいるからシャッターは開くだろうと思うので
左右の列の人にアピるためにも内外両方ポスター用意してみる

うち新刊のミケ初動700、都市だと400程度で
人が最初に押し掛けるタイプのサークルじゃなく皆ぼちぼち来るので
列が列を呼ぶ現象は起きなさそうだけど、ちょっと多めには搬入しとこうかな

シャッター体験談助かるわ
234:2008/03/26(水) 15:25:02 ID:ETE/jhZY0
普段胆石が多いんだけどこの間の春で自分もシャッターに飛ばされたw
プチ列が出来るくらいの規模なのに謎だ
周りもすごい長蛇を作るようなサークルではなく、むしろ横の壁の方が並んでる状態
早く来たので内向き販売で準備してたら、スタッフの人に「今日は外向きでお願いします」
って言われたよ。午後になったら内向きにされたけど
ちなみに搬入は800程度
でもシャッター前効果か全種買っていってくれる人は多かった

ポスターはA1がちょうど良かったけど慣れてないから妙に恥ずかしかったw
235:2008/03/26(水) 15:56:51 ID:50eOXZtU0
>231
勉強になりました
とりあえずいつものA3ポスターじゃ話にならないのはわかったw
236:2008/03/26(水) 16:15:38 ID:fs7uCGuo0
自分、まったり新刊初動100いくかなくらいなんですが…
なんか壁みたいなんですが
そこまで斜陽ジャンルでもないはずなんですが
迷惑なことやっちゃったのでしょうか

行きたくな い や
237:2008/03/26(水) 17:31:26 ID:rHhp0HuJO
緩衝材で配置されちゃったのかもね
せっかくの壁なんだからポスターとか作ってアピールしてみたら?
午前中は辛いかもしれないけど午後になって周りの壁が空いてくれば
新規さんとかが結構立ち寄ってくれるかもよ?

238:2008/03/26(水) 18:13:31 ID:K18QBzMGO
100で壁はきついね、乙
ジャンルごと放り込まれてるような規模ジャンルじゃなければ
クッションだけど、どうせなら売れる対策てして…

壁ってなんでも小さく見えるものだから少し大げさなぐらいじゃないと本当に目立たない
ポスターも大きく、サークル名やスペースNo.も大きく、
本も20cmは積み上げる、売り子は座らずちょっと忙しげにするw、
こまごましたディスプレイはしないで大ぶりな値段表とか掲げる…
ちょっと大手風にするハッタリも必要だと思うよ、牛歩とかは論外だけど。がんばれ
239:2008/03/26(水) 19:24:15 ID:gfyaHa6b0
初動900くらいの胆石常連なんだけど
今回初壁みたいだ…やっぱり部数変わるものなのかな。

壁って売り子はいたほうがいいですか?
いつも1人でそれなりに混雑なしで売ってるんだけど
壁で独りぼっちは見目にも寂しいかな
240:2008/03/26(水) 20:08:53 ID:4GB8KMMt0
初動900で一人で混雑無しで出来るの!?すげえ!
自分はその半分くらいだけど二人でいっぱいいっぱいだ
241:2008/03/26(水) 20:20:58 ID:50eOXZtU0
>239
ミケ初動900ってことですかね?それを誕石で一人回しはすごい…
配置を是非変わっていただきたいほどだw
242:2008/03/26(水) 20:22:29 ID:HizGrZeU0
700でも1人でまあまあ余裕だなあ…
本が分厚いから在庫出しが大変なので、最初から全部ダン箱から出して
本を自分の脇と足下と後ろに積んじゃうからかな
一番上の本に値段貼ってたり、値段表なかったり、見本誌を置いてたり、年齢確認徹底してたりする?>>240
それだといっぱいいっぱいかも
さすがに>239はすごいな。新刊1種で900はミケでも頑張らないと難しい…
243:2008/03/26(水) 21:50:08 ID:tHFTSX8sO
という夢をみた。
244236:2008/03/26(水) 21:59:56 ID:595yxEVV0
>237-238
トンです。
とりあえず友人を「一緒に地獄を見ないか」と誘ってみました。
連れができたら前向きに考えようと思います。
しかしポスター、なんていうか、
サザエサンみたいな(身バレしそうなんで、ちょっと違うけど)系統の絵でもあったほうが良いっすかね

そして壁のお隣さんにも、島中のように挨拶して大丈夫なんだろうか…
とりあえず緩衝剤たる役目を立派に努めてこようと思います。
245壁 ◆6xbXNhX31I :2008/03/26(水) 22:05:17 ID:1uPPbBLi0
島角・胆石規模サクルでシャッター
両隣超大手

パンフ買う気すらおこらん
246:2008/03/26(水) 22:23:48 ID:va7TjbPr0
春コミで緩衝材シャッターだった私が通りますよ
でも同じシャッターにうちと同じく緩衝材配置された
サークルさんが他にもいくつかいたので、そこまで
切ないことにはならなかったよ
ポスターは最低A1を内向き貼り
大きいかなと思ったけど、隣はもっと大きかったし、
A1より小さいと逆に目立つ
>>231のとおり、新規さんが多くて(隣のついでに見てくれた
のだろう)全種買いが多かった
売り上げはいつもの胆石時と変わらなかった
247:2008/03/26(水) 22:34:48 ID:AE4ecrGw0
西壁だとポスターの大きさ、全体的に小さいよね
いつも東だったから西に配置されたときびっくりした
248:2008/03/26(水) 22:38:03 ID:8kmSNIh60
西と東では壁の意味が違う
西は壁多いしね
249:2008/03/26(水) 23:10:40 ID:x3yYB87zO
春は胆石だったけど、今回壁になれてよかった
春に落とした新刊も合わせて出すから、搬入量に困ってたんだよね

>>239
女性向けで、いくらなんでも初動900で胆石常連はないだろwww
トータル900じゃないの?
250:2008/03/26(水) 23:25:24 ID:2KzHeyn40
西の壁=東の胆石、偽壁
251:2008/03/27(木) 13:54:24 ID:8DV1v9HO0
B5封筒届いた。自分もガクブル配置キタコレ。

でも赤豚スレにも書いちゃったが、今回胆石数多いし、壁も余ってるだろうし
余ってるんだろうねシャッター前も…
252239:2008/03/27(木) 14:34:28 ID:ocrtRg2m0
>>249
いつもは初動700位なんだけど、
冬と春で900行ったからそれで壁移動になったんだと思う。
もしかしたらそのまま壁配置されるかもしれないし
やっぱりお抱えの売り子さんみたいなのは必要なのかなーと思って。
253:2008/03/27(木) 14:46:09 ID:8DV1v9HO0
初動700でも普通の女性向けだったら即壁です。どんな流行ジャンルですか!
254:2008/03/27(木) 14:52:49 ID:gP5fQ7TI0
700だったらプチバブルがきてるジャンルなら可能だろ
島角で昼過ぎに700完売したことあるよ
二人売り子で新刊のみワンコインだったからかもしれんが
どっちにしろ一人で初動900はすごいな
255:2008/03/27(木) 14:56:48 ID:68oeJOiqO
初動って、そのイベント当日に出した新刊1種類が1日ではける数のことだけど、大丈夫だよね?
よく今まで胆石で大丈夫だったなあ。上が多いジャンルなのかな

自分はずっと1人で壁やってるよ。買い物はしない。1人壁は別に珍しくないと思う
ミケは売り子入ってもらうけど、基本的に在庫出し要員かな

現状必要なければ雇わなくてもいいんじゃない?壁だから必要ってことは別にない
信頼できる人が身近にいるなら頼むにこしたことはないけど、
売り上げの額が大きいから怖いよね
256:2008/03/27(木) 14:58:55 ID:aHl2ZQAV0
うちは初動800が3種類でシャッター開いたよ・・・
257:2008/03/27(木) 15:27:44 ID:ylOkvxsnO
>252もすごいが>255もすごい
初動500位なもんだが二人いないと回らないよ
午前中はプラス在庫出し要員。

いまだに列るとパニクって計算の止まる使えない主だからかもしれんが
258:2008/03/27(木) 15:49:53 ID:68oeJOiqO
特殊なのかな?だったら参考にならなかったかも、すまん
午前中だけで600+既刊500程度出すときも、列は2×20人ぐらいだし一人で捌けたよ
イベント物販の仕事長かったからかも試練
259:2008/03/27(木) 15:56:16 ID:WOcYcZUV0
自分のサークル高速心がけてるつもりだったけどまだまだだ!見習おう
260:2008/03/27(木) 16:07:16 ID:PH9oRt+O0
値段が500円、1000円に統一されてれば可能
しかし端数が1種混ざっただけで惨状になった…
261:2008/03/27(木) 16:38:40 ID:/I9EHrNS0
>>258
まとめ買いの客が多いのか?

午前中で600て
複数冊買いの人が何割か居たとしても
500人近い接客を午前中の2時間、1人でやってるようなもんだろ

自分には無理だ
2人で回しても昼まで休み無く接客したら午後にはフラフラだw
262:2008/03/27(木) 17:55:55 ID:xRcloriJ0
>>258
その数を一人で捌くのは可能だが
うちはヲチが酷いから
>列は2×20人ぐらい
これは即一人牛歩断定されて延々叩かれる
263:2008/03/27(木) 18:08:03 ID:68oeJOiqO
一人にたっぷり10秒かけたとしても一時間半だし可能だよね
むしろ買い手がお金払うの遅いぐらいだよ
高速販売してるしヲチなら云々なんてそんなこと言われても…
ヲチの顔色なんか気にしてばかりで同人できんよ…
ヲチャってヲチ見てたらそれはそれで騒ぐのに見てないなら見てないで嫌なのかな
264:2008/03/27(木) 18:20:56 ID:WOcYcZUV0
>>263は十分(っていうか最高レベルの)高速販売してる筈だし買い手もきっとわかってるさ

>見てないなら見てないで嫌なのかな
うちのジャンルのヲチャは寂しがり屋さんばかりに見えるよ
叩きに乗じてジャンルのこと語りたいだけの友達いない人達なんだ〜って思って
心の中で愛でてたりする
265:2008/03/27(木) 19:46:23 ID:yjbAR5XG0
そろそろヲチャが配置でpgrしたりエスパーしたりする時期で鬱だな
だから見合わないシャッターとか嫌なんだよね…
266:2008/03/27(木) 19:52:01 ID:nZxD/+Tw0
>>258
2×20人の列ができるなら二人販売にしたほうがいいよ。
牛歩でなくても牛歩だと叩かれる。
267:2008/03/27(木) 19:58:06 ID:B4s7aPI40
最高レベルの高速販売してても
人が沢山来るならそれに合わせた販売人数がいてもいいと思っちゃうな
売り子が高速でも買い手一人一人は高速なわけじゃないから
一人が買い物にもたつけば並んでる全員がずーっと待たされることになる

叩かれる叩かれないの問題じゃないような…
268:2008/03/27(木) 20:05:04 ID:yjbAR5XG0
誰しも売り子用意できるわけじゃないんだから
そんなにつっかからなくても…
269:2008/03/27(木) 20:17:07 ID:T6KTeorr0
募集した売り子に売り上げを盗まれたりヲチャで部数や売り上げのことなど
聞きたがったり、そんなことがあるとどうも知らない人に頼むのは怖くなる
かといって友達もサークル参加だし…
270:2008/03/27(木) 20:35:09 ID:xhm4Kf4S0
>>268

>>239で売り子がいた方がいいか聞いてるんだから
売り子のあてがあるんだろ
見た目が寂しいとかの問題じゃなくて
2×20の列なら2人で販売した方がいいよ
271:2008/03/27(木) 20:46:08 ID:X7q18oVJ0
早かろうが閑古だろうが、一人売り子ってだけで叩かれる
列作るために一人売り子必死pgrって、一人で売ってても
列自体出来てねぇっつのw
毎回売り子用意すんの疲れたよパトラッシュ…
272:2008/03/27(木) 20:49:44 ID:yjbAR5XG0
やたらつっかかられてる>258は一人っ子サークルだって書いてるじゃん
そりゃあてがあるならこのスレ住人なら売り子いたに越したことないだろ
売り子用意すんの本当に大変なんだよ
273:2008/03/27(木) 20:52:46 ID:aHl2ZQAV0
いろいろ試して売り子は身内が一番だと思った。
うちは非ヲタの兄弟動員してる。地方から交通費出して呼んでるよ。
まあ・・・ヲタバレしたけどな・・・
274:2008/03/27(木) 22:24:15 ID:Map8swRkO
ミケのときはいつもA0サイズのポスターにしてたんだけど
都市でA0は大き過ぎるかな?普通壁なんだけども
HARUは胆石だったし普段の都市は壁になってもポスター貼らないでいたから
イマイチ匙加減がわからなくて悩んでます
275:2008/03/27(木) 22:58:21 ID:/AMW5KZn0
自分もA1にしようかA0にしようか悩んでる
春では274と同じく胆石だった
都市は壁にポスター貼れるんだっけ?
276:2008/03/27(木) 23:14:23 ID:B4s7aPI40
1月都市はスタッフに聞いたら貼っておkって言われた
でも対応するスタッフによって違うって聞くんで不安…
277:2008/03/27(木) 23:17:50 ID:HEMeGmn+O
都市はポスターOKだよ
多分、スタッフにも行き渡っているんじゃないか
278:2008/03/27(木) 23:46:08 ID:T3m7pFAX0
昔は都市壁貼りNGだったよね
壁貼りだと勘違いしたスタッフに物凄い剣幕で怒鳴られたことがある
279:2008/03/28(金) 00:05:36 ID:OoMm4RHnO
ごめん、今度シャッターだからフロアスタンド借りるつもりなんだが
貸し出しの記述がぜんぜん見つけられん…
朝いちに総合案内所に行けばいいのかな?
280:2008/03/28(金) 00:06:57 ID:LDak113i0
東4の什器レンタルって書いてるとこ
281:2008/03/28(金) 00:18:24 ID:OoMm4RHnO
>280
気づかなかった、d!
282:2008/03/28(金) 00:28:12 ID:O1tpnJE2O
配置図ではシャッター以外の普通壁って机がくっついてるけど、実際は少し隙間あったっけ?
ミケと都市ごっちゃになって記憶が曖昧なんだけど、わかる方教えてください
283:2008/03/28(金) 00:55:44 ID:a9imglqi0
>282
春は隣とくっついてた
284:2008/03/28(金) 01:07:22 ID:sZGBBKCj0
三毛もくっついていたようなキガス
285:2008/03/28(金) 01:16:18 ID:SZn5GNwF0
もう壁ってポスター貼れるのか
あやうくレンタルするところだったわ

自分はA0にするよ〜
絵柄が地味なんでA1なんて全然目にとまらないんだよな
286:2008/03/28(金) 01:32:26 ID:dfPsARWp0
都市はポスター貼ってOKだけど
壁を傷めない養生テープ等を使うって聞いたけど
皆気をつけろよ
287:2008/03/28(金) 03:07:26 ID:O1tpnJE2O
>283-284
ありがとうございます

どっかのイベントで4本の場所が2・2で置かれてたような気がしたんだけど気のせいだったかな
たまたまか、偽壁胆石と間違えたかも

養生テープは最近会場でも売ってるよね
288:2008/03/28(金) 03:15:24 ID:qdlUNVYe0
養生テープ買ってみたはいいけど
ポスター貼る時にしか使わないし
4箇所合わせても高々数十センチだし
段箱は布ガムテープだしで
まったく少しもカケラほども減る気配がない

これを使い切る頃まで、私は同人に居るのだろうかと
ぼんやり考えているw
289:2008/03/28(金) 03:26:48 ID:c54WBd8A0
>>288
同じく。
ここが2chでなかったら皆で一本買ってわけわけしたいところだww
仮止めテープじゃ粘着力弱いだろうしなあー
290:2008/03/28(金) 10:41:00 ID:a9imglqi0
>287
残酷は隣と机が離れていた
今回残酷と島の配置が同じなのでもしかしたら壁も隣同士離れるのかもしれんが
こればっかりはわからないな
291:2008/03/28(金) 11:22:31 ID:bRTwnZVqO
去年の冬三毛(東1)では離れてた記憶があるよ
横になれば出入りできる程度空いてたから準備楽だなーと思ってた気がする

シャッタ前って机の間どれくらい離れてるか分かる方いますか
292:2008/03/28(金) 18:09:59 ID:6KXpN22C0
ミケと都市じゃシャッター前の幅全然違うよ。
ミケは広いけど都市はその半分(実感として)くらい。
普通の壁よりやや広い程度。
ぶっちゃけ荷物置くだけで苦労する。

今回は2日間だから多少は広くなってるかもね。
293:2008/03/29(土) 00:03:15 ID:GJlFRoXq0
春のシャッター前は人一人余裕に通れるくらい空いてた。
でもバックスペースが狭い。普通の壁の方がよっぽど広いよ。
294転売 ◆axTOmrOutM :2008/03/31(月) 14:11:32 ID:DdBg6ORf0
最初のページに注意書きとバナー
クリックして進んだ先にさらに注意があるサイトを昨日見た
注意二回もいらんだろ
295かおるこ:2008/03/31(月) 20:37:18 ID:zDmZa3Hs0
てかその手のLvでぶりっ子云々言い出したらこのゲームにぶってない奴なんか一人もいないと思うが

竜騎士は色々とクドすぎるのがな、上辺だけのおっさんってイメージしかないわ、もう
ゲームはそれなりに好きだったんだがね
296:2008/04/02(水) 12:30:24 ID:6ChQimIO0
静かだなーハラシマ片手に雑談でも…

壁固定になってからサインを求めてくる人が何人か現れたんだけど
寄せ書きみたいな感じだったので他の大手さんのとかをチラっと見たら
芸能人みたいなサインしてる人多かったので驚いた
普通にPN書いた自分が田舎者丸出しっぽくてちと恥ずかしかったw

サインの練習しようとひっそり誓ったんだがw
実際にこっそり練習した人いる?
297:2008/04/02(水) 13:41:42 ID:WhlHkNc9O
>296カワユスでふいたw
たまに色紙出されることあるけど、自分の名前はカタカナ3文字で簡単なんで
なんつーかアウトライン囲んで絵みたいにしちゃうよ みずたま柄とかにして。
あんまりサインサインしてるのもやっぱり気恥ずかしいよね
298:2008/04/02(水) 14:31:29 ID:PKcEjL2r0
名前だけでもいいじゃない
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/igawa.jpg
299:2008/04/02(水) 14:38:31 ID:LTm2g/YC0
>>298
そのサインはこっちで見た方が破壊力が増すよ
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/tigers/2005ball26-50.htm
300:2008/04/02(水) 14:43:50 ID:Qd8dscbv0
ワロタ
井川カワユスww
301:2008/04/02(水) 14:49:59 ID:tNtDdx9e0
私も普通すぎるほど普通に名前書くよ
デザインとか苦手だし、ただですら字汚いし、人のと並んでるの見ると自分で吹くw
練習は考えた事あるけど、練習そのものが恥ずかしいんだよね
せめて他の友人とかがデザイン考えてくれたら、嬉しくなって練習するとは思うんだけどw

あれ…イガワ…まさにこんな感じ…orz
やっぱ練習しようかな…
302:2008/04/02(水) 16:23:27 ID:8GvzrI8L0
>>299
むしろ井川萌えwwwww
303:2008/04/02(水) 17:24:52 ID:1J1EEjs00
井川テラ名札www

自分もなにも考えてない…そこまで本格的に商業活動してないから
むしろ何かサイン的な形にしたらpgrされそうだし
304:2008/04/02(水) 18:14:25 ID:xBPBgZgI0
井川…和んだww

自分は字が個性的らしいから特に考えずに普通に書いてる
305:2008/04/02(水) 18:34:56 ID:ERvqU11Y0
自分も考えてないなぁー
名前をローマ字筆記体で汚く書けば割とサインっぽく見えると思う
306:2008/04/02(水) 19:00:47 ID:JcoM2kTq0
てかそんなにみんなサインて頼まれてるの??
商業やってる人が自分の単行本にサインしてるのはみるけど
307:2008/04/02(水) 19:11:48 ID:rC+q+7j90
自分は島中時代からサインしてたよ
スケブ全部断ってるからだと思うけど
儲の多い字書きの友達も胆石レベルなのにサインねだられてた
308:2008/04/02(水) 21:03:40 ID:pt2Cfsq+0
スゲブ断ってるとサイン頼まれるような
通販でサインして本送って下さいってのもあった

自分もサインはローマ字にして書いてる
あれだとデザイン性持たせなくてもサインぽく見えるような気がするから
自分のPNは漢字だと画数多いし絶対名札みたいになる
309:2008/04/02(水) 21:26:06 ID:O1WAhhlU0
別にただ名前書くだけの名札でもよくない?
こいつ練習してんのかよってかんじのバリバリの
サインのほうが滑稽で退く
商業でそこそこやってるならともかく、たかだか同人作家で
本格的なサインなんてpgrとしか思えない
310:2008/04/02(水) 22:25:59 ID:6VngSki50
自分も突然頼まれたことがあって名札サイン書いた事があるけど、
>たかだか同人作家で本格的なサインなんてpgr
って思う人はサインなんか頼まないだろうし、
頼む人はその同人作家が好きなんだろうから本格的でも退かれないんじゃない?
311壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/02(水) 22:52:29 ID:S9gAT63b0
サイン頼んで来る人以外からの目線だと
>たかだか同人作家で本格的なサインなんてpgr
と思う人もいるぞ
自分の友達は目の前でサイン貰ってるの目撃して
本格的なサイン見て引いてた
312:2008/04/02(水) 23:29:26 ID:aYSpg7Fs0
>>311
そんな目線気にしててもしょうがないんじゃね?
それより自分の作品好きって言ってくれる人を大切にしたほうが
よっぽど楽しいと思うんだー
313:2008/04/02(水) 23:32:42 ID:WhlHkNc9O
いや…自分で書いてて照れくさいというのなら分かるが
サインって頼んでくれた人のためにするんであって
それ以外の人になんと思われても知ったこっちゃないというか
314:2008/04/02(水) 23:33:44 ID:WhlHkNc9O
すまんかぶった
315:2008/04/03(木) 01:38:18 ID:4/67Ckqb0
ジャンルによるのかね??
壁ずっといるけどスケブは見かけてもサインしてる人って見ないけどなあ。
年数長くやってるが、周りの壁友人からもそういう話はきいたことなかった。
ちなみに自分はゲーム。

J庭とかのオリジ系だとサインはよく見ると聞いたことはある。
316:2008/04/03(木) 01:59:27 ID:43+uGpXc0
自分は万年壁でスケブ受け付けないサクル
サインは良く頼まれるかな
島中でスケブ受付してる友人はサインした事がないらしい
逆に小説サクルの方がサイン率は高いと聞いた

ちなみに飛翔
317:2008/04/03(木) 02:40:58 ID:4/67Ckqb0
>316
商業やってるとかじゃなく?
そうじゃなくても飛翔万年壁なら商業作家感覚に近いのかもね。

でもそりゃあ島中サクルでサインはほとんどないと思うぞ…いやみか
自慢になるから気をつけたほうが。サイン=一人前の作家とみなされてる
って意味なんだから。
318:2008/04/03(木) 03:18:19 ID:BCetVsJKO
いやみか自慢って
>>312-313でFAだけど、島中だろうが壁だろうが神と思えるサクルさんの直筆は
嬉しいもんなんだからいいじゃん

そりゃスケブ描けたらもっと喜んでもらえるだろうけど実際問題スケブが厳しい時もあるのは
ここにいる人間なら分かるんじゃない?
サインが少しでもその代わりになるのかも知れないから喜んでするよ
ちょっと恥ずかしいのはあるけどさ
319:2008/04/03(木) 10:14:45 ID:ECXC+u8kO
自分はスケブ描くし島中ピコ時代はサイン求められてたけど
壁になってから一度も無いな
320:2008/04/03(木) 10:21:19 ID:mEzdB7rj0
サイン本!とかいってたまにオクに出される。大したことじゃないかもしれないけど、なんかイヤだった・・・
だからといってサイン断ることもできない
基本的に、お名前聞いて●●様へとかいって宛名入れる措置とってるけど
教えてくれない人も居る。言い分は
「あなたのサインがほしいので、私なんかの名前入れるなんて滅相もない」とか
「はずかしいから・・・」とか色々だけど。
正直に転売が怖いので、といっても「転売なんかしないです、絶対しません」と言って取り合ってくれない
怪しいなぁーと思うけど、じゃあサインはダメですしません、とか
そんなえらそうなこと言えない・・・自分べつに商業作家とかじゃないし
321:2008/04/03(木) 10:24:40 ID:MiR4sgFw0
逆に商業作家じゃないから断れるんじゃない?
お互い趣味でやってる対等な立場なんだし
そう思ってサインは断ってる
ヌゲー字が汚いので昔一度書いた時の気まずい空気が忘れられないw
322:2008/04/03(木) 15:41:33 ID:4/67Ckqb0
>318
違うって…
普通の島中サクルの友達に「ねえサインって頼まれることある?」とか
天然で聞いてるとしたら、そのサクルの子に対してってことだよ。
<いやみか自慢
(頼まれるわけないじゃん…作家様ハイハイ、みたいな)

別に頼んでくる人と本人同士だったら、なれたサインでも名札でも
好きにすればいいと思うよ。
323:2008/04/04(金) 02:33:00 ID:qsdkBcQ10
島中のとき、何度か、握手お願いされたことあるよ
感じのいいお客さんだったから、断るのも何なので握手してたけど
逆に壁では頼まれないな お客さんと距離が遠い気がする
いま読んでて思ったけど、握手だと転売の心配はないね
324土山:2008/04/05(土) 05:24:07 ID:QIXOZ6cG0
水平月つながりでRの黒月一族のダイヤモンドの人気があるのって
わかりやすい美形キャラ
弟にも愛情はある
ラストは月を庇って死ぬ
が理由かな、タキシードよりダイヤモンドが好きな人が結構いる印象なんだか
325:2008/04/06(日) 15:35:28 ID:I8q8Zyh4O
超都市パンフ買ってきた
一般入場前から大行列できる超大手4サークルに挟まれて
一般入場後からちょろちょろ列形成されて午前で散る程度のうちのサクル、モーゼ決定
だれか強い心をください…
326:2008/04/06(日) 16:25:29 ID:mHmX0vu90
>>320
すごく昔の話だけど、好きな商業誌でも活動されている小説作家さんに
サインをお願いしたら名前聞かれて、とにかくその時は
若かったし舞い上がってたから、素直に答えたらサインの横に
「○○さん江」と書かれた。
そのサインは今も大事に取ってあるが、見る度にちょっと悲しくなってくる
好きな作家さんのサインが欲しいかっただけで、何も自分への名前入りの
サインが欲しいわけじゃなかったんだ
自分の名前が入っているサインって、例えて言うなら、すごく好きな人の
イラストなのに、その手には見るのもイヤなキライな食べ物が描かれて感じ
好きだから捨てないし、大事に取っておくが、飾ることも躊躇われる
その作家さんにサインしてもらえるというので、その場で買ったスケブなので
その人以外に書いても、描いてももらっていない。
それくらい特別に大事にはしているが、それだけに本当なら額に入れて
おきたかったんだけど、自分の名前が入っているので飾れないでいる
たまに思い出したようにスケブを開いて見るくらい

転売目的な人もいることは確かだけど、慰めになるかわからないけど
ま、こういうヤツもいるんだってことで
327:2008/04/06(日) 21:13:43 ID:AkDDOmnI0
なぜ自分の名前があることでそこまで…
328:2008/04/06(日) 21:33:04 ID:I8q8Zyh4O
民神スレかと思った
329:2008/04/07(月) 00:35:18 ID:I5XrmXeQ0
気持ち分かる
サインはすごく嬉しいんだけど、だから余計にその隣にある
自分の名前がまるでラクガキのように感じるんだよね
330壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/07(月) 12:50:54 ID:k12RbhON0
作家が好きなら転売の心配させない為に
自分の名前ぐらい我慢しようぜ
331:2008/04/07(月) 15:12:08 ID:PKhEKrXn0
コミケのハガキ北。

今回初めてオンラインで申し込みしたのだが3000番台だった。
5より3が優先?
332:2008/04/07(月) 15:20:40 ID:47WNP7uQ0
オンラインだと3だよ
イベント板見てくるといい
333:2008/04/07(月) 15:44:04 ID:Q9+r2I0O0
自分は5xxxだった
イベ板コミケ報告スレにテンプレあるね
334331:2008/04/08(火) 00:41:28 ID:7w7GzxbN0
いつもは5xxxだったんだが
オンラインだと有無を言わさず3xxxになるのかなと思って。
335331:2008/04/08(火) 00:45:53 ID:7w7GzxbN0
そんな内容いろんなスレでしてたね
スマソ
336:2008/04/08(火) 17:03:33 ID:A7EgJ1pY0
>>335
72です。うん…それは分かる
ここの全体的のマナーは他と比べると確かに悪い、実際にも精神的にも幼い人が多いと思う
自分も悪そうな雰囲気のスレはなるべく避けながらここに居るけど、それでもよく目につくよ


人や作品の評価だの批判だのしてる奴は自分自身ではどうしてるんだろうな
1回でも本気で物事をやり遂げたり作品を完成させた事はあるんだろうか
337にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/04/10(木) 07:04:19 ID:czdshtGY0
夢想のミシナリ信者
あそこまで徹底して新規さんの意見を無視して擁護出来る神経がすごい
避難所無くなるから擁護で言いたい放題。
少数派の意見は間違いですかそうですか

噂では聞いていたけど、まじキモイ。
そんでもってアンヌロ関係者本人乙だ。
338なって:2008/04/13(日) 10:24:21 ID:bADE/kGK0
往年のOUT、FRで有名投稿常連だったというヒパイスト(=高橋良明)が
今回もやらかしてます
かれこれ15年以上前から同様の複数鳥しているのを見かけるが・・・?


1日目 東E18a ヤダマン (アニメその他:晴れぶた)
2日目 東ツ1a 啓文舎 (FC青年:蟲師)


まだ三日目をチェックしてないけど、このオヤジ老害枠で準備会公認なわけ?
事実関係を知りたいものだ
339:2008/04/13(日) 18:55:33 ID:VWsIFGeq0
うちはマイナーというよりオンリージャンルなんだけど、
ここを見てると、メジャージャンルのマイナーカプの人たちの方が大変そうだ

叩いたり叩かれたりのない自分は幸せだ
寂しいけど萌えを叫び続けるよ
340:2008/04/15(火) 11:40:48 ID:ItQM2P+iO
5月の大阪インテ、初壁だった。
通路から見ててインテの壁は後ろが狭い印象なんだけど実際どうなんだろう。

ところでインテは壁にポスター貼っていいんでしょうか?
341:2008/04/15(火) 12:22:10 ID:QgicoOUI0
養成テープなら良いってスタッフが言ってたよ

壁3,4号館なら後ろ結構スペースあるが
6号館の壁はどんな感じ?
342:2008/04/15(火) 23:31:09 ID:r0dJ8Z3p0
インテの壁はところどころポスター貼れないところあるから注意
4号館は配置図で見て左側面の壁は奥行きありすぎて無理
それ以外も遠くて微妙
ポスタースタンド使え
343:2008/04/16(水) 07:51:18 ID:KdpYuNBNO
6号館の壁は狭いよ。
自分は1月スタンド持って行った。
344:2008/04/16(水) 18:16:27 ID:U1ll+bqlO
いつも壁固定だけど今度の超都市でシャッター。
配置出した途端、過搬入申請pgr・当日モーゼヲチ楽しみwwwで袋叩きです
あーあ…超都市なんてシャッター余りまくりで無意味だって誰かヲチャに教えてやってほしい
胆石だと列流すのめんどうだけどシャッターはいやだから壁にしてください、なんて要望
赤豚に通らないよね…
もうどうだっていいんだが地味にHP削られる
345:2008/04/16(水) 19:44:38 ID:ZR2fdUDq0
なんか…なんか…こう…モニョる人だな…
346壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/16(水) 19:49:40 ID:Fgehu1Oy0
>>344
申し込む時にシャッターやめてと備考に書けばいいとか聞いたよ

自分は壁だろうがシャッターだろうが叩かれた事無いんだが
配置を理由に叩くって変な話だな
347:2008/04/16(水) 20:36:07 ID:jFyUw6bj0
もともと叩かれるだけの要素があったってことでしょ
>344読むとヲチられpgrの理由がわかる気がする
348:2008/04/16(水) 20:51:49 ID:U1ll+bqlO
ここって壁配置のチラ裏じゃないの…
自ジャンルは壁になっただけで総叩きジャンル、
サイトはオフライン情報のみで日記もなし、牛歩もグッズもなし、叩き内容はぜんぶエスパーだ
つかれた
349:2008/04/16(水) 21:00:07 ID:4utWURNn0
うん、チラ裏だ
愚痴を書くのもおkだしそれにチラ裏な突っ込みを入れるのも別に問題ナシだ
エスパー叩きならいちいちキニスンナ、並ぶ儲は事実じゃないってわかるだろうし
350:2008/04/16(水) 23:47:53 ID:FhVaMFeL0
なんつーか>>346-347は妬み嫉みだけで
特に痛い行動してなくても叩く人間が存在するってのを
知らないんだね…。
以前いたジャンルで壁が軒並み叩かれててもうなんだかなって感じだったよ。

でもとりあえず>>344は叩かれるとわかっててスレ見に行くなよwww
351:2008/04/17(木) 07:42:01 ID:3UdV0ln2O
たまに理由あって叩かれてるのに
理由無く叩かれるって言うヤシらいるよな
呆れるぐらいポジティブ

自分叩かれた事無いサークルだが
スペースちゃんと管理してても何かしら思いがけない事で
周辺のサークルに迷惑かけた場合は内容によっては菓子折り持ってお詫びとかしてるんだが
良く叩かれるサークルと話す事があって意識の差にビックリしたよ
島中で遅刻して混雑させておいて最後尾札貰ちゃって記念に写メして日記にうpたとか
嬉しそうに語るから、列で潰れたサークルとか見えてないんだろうな…
配慮が届く範囲は人それぞれだけど何も見えて無い人が
理由無いとか言う資格ないよな
352:2008/04/17(木) 11:30:00 ID:TY1YDyhHO
>351みたいな人が本当にいるからヲチ被害が広がるんだろうなとひしひしと感じた
私怨でヲチで名前上がってるだけで痛いサークルだと決めつけて、
不買に繋がったり陰口広めたり結果ヲチャに成長したり…
351は一度このスレを最初から読んでみてほしい
353:2008/04/17(木) 12:52:36 ID:mMiMuqSg0
まあ、両方いるよね。

合同誌や企画本を出すくせに
一般開場直後30分間スペをまるまる放置(遅刻とか。ちょっと離れてました〜とか)
行列形成し、周辺サークルやスタッフに大迷惑。
本人は何くわぬ顔をしてキャハハウフフと笑っているだけで
謝罪すらせず…

そういうサークルだっているのさ、実際。
354:2008/04/17(木) 12:59:16 ID:h1vVbULD0
>>352
まったく同意。

つか「いじめはいじめられてるほうが悪い」とか
言い出しかねないタイプだな。
いじめにしたっていじめられてるほうに確かに原因はあるんだよ。
でもそれを本人が気づいて直すってのと「気づかせてあげよう」とか考えて
「いじめ」るのは違う次元の話で
やはりいじめてる方が悪いんだよ。

痛い行動する人間もしかり。
痛い行動して損をするのは本人で、それに対して
周りが匿名でそれを叩いて騒ぎ立てて、しかも本人のためにそれを
やってるわけでなく自分が面白いからやってるだけで、
それは人間らしい健全な考え方じゃない。
「痛いから叩いて当然」って考え方はやめたほうがいい。

あとクレームとヲチは違うから。
351が挙げてるサークルは「クレームを受ける」範囲であって
ヲチは全然違うもんだろう。
355:2008/04/17(木) 12:59:39 ID:TY1YDyhHO
だから>352には私怨で、と書いてあるんだが‥・
>>353のは普通に痛い迷惑サークル・弗でしょ
356:2008/04/17(木) 13:39:49 ID:fPCX7DuI0
べつに>354はおまえに対して言ってるわけじゃないと思うが
人並みの読解力すらないのか?
357:2008/04/17(木) 13:46:22 ID:TY1YDyhHO
書き込み時間から察して欲しいんだが一個前へのレスなんだよね
358:2008/04/17(木) 16:10:29 ID:3UdV0ln2O
351だけど、
意識の差にビックリしたことだけ書いたから
続きがあるよ、叩かれる原因を教えたら謝罪の仕方が丁寧になって
今はヲチの目にあんまり止まらなくなったよ
ヲチられてる時より売上落ちたみたいだけど

皆は趣味で楽しんでる同人で他のサークルに迷惑かけたら謝らないのか?
359壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/17(木) 16:41:45 ID:o4lIlCka0
謝り方に誠意あるだけでも違うよな

>ヲチられてる時より売上落ちたみたいだけど
前に誰かも言ってたが確かに売上あがる
自分ヲチ板に弗サークルの引き合いに出されて
無意味に叩かれたり悩んだけど、知り合いにも同じ人いて
一度、名前書かれると出され続けるから変な宣伝なってるよ
360:2008/04/17(木) 17:08:39 ID:oxOjaMjF0
そりゃ同人に限らず迷惑かけたら丁寧に謝って当然だけど
351はなんでそんな上目線なんだ?
そんな言い方で叩かれたことないサクルだて言われてもピンとこん
そんだけ高飛車で壁だとかえって叩かれないか
361:2008/04/17(木) 17:32:39 ID:EjuM+1J80
うちのジャンルなんかだと名前挙がるのは真性弗と超大手さんを除けば
儲さんが多いサークルさんっぽい
大抵そういうサークルさんは活動もまじめだったりして、出てくるのは重箱の隅の隅叩き
それでもレスが伸びる。擁護レスを装ったアンチで荒れたり
ヲチ住民も皆正直だよ
めちゃくちゃ売れてても自分が買ってない興味ないサークルだと総スルー
好意の反対は無関心のいい例だね
362:2008/04/17(木) 17:35:45 ID:3UdV0ln2O
チラウラだと思って書いてたから
あと叩かれた事無いのは本当だ
363362:2008/04/17(木) 17:39:16 ID:3UdV0ln2O
>>360
364壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/17(木) 18:25:28 ID:EknhefdU0
>好意の反対は無関心のいい例だね
確かにそう思うよ
たまたまヲチ趣味の人の視野にサークル入っちゃっただけとか
クジ運なんだろうね
365壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/17(木) 18:37:55 ID:EknhefdU0
連続で書いて申し訳無いけど
>351のチラ裏に対して
>352と>354のエスパーの方がどうかと思った
366:2008/04/17(木) 18:50:51 ID:TY1YDyhHO
壁経験談チラ裏はありだしそういうスレだけど、
>351は他人の痛いサークル話だし何故か上から目線で張り付いてるからここで反感かわれるんでしょ
チラシじゃなくて絡みだよ
367:2008/04/17(木) 19:38:32 ID:aRHIxG130
中性的でシャイな男
シャイな男というのは、自ら果敢に攻めるということがないため、気が強くてちょっとわがままな女性や、
しっかり者でリーダーシップのとれる年上の女性と付き合うことが多いようです。

俺様系の強引男
男としてのプライドが高く、どちらかと言えば女性を卑下する傾向も強いのが特徴です。
女に対しては綺麗でか弱いという幻想を抱いていることも少なくありませんですので、
自分より有能そうなバリキャリの女性や、男勝りで女らしさに欠ける女性などは敬遠しがち。
368:2008/04/17(木) 20:37:58 ID:bLI2zAMB0
>>367
最近「書いてないことをエスパー」ってしゃべりたがる人が多いけど
「文脈を読み取る」ってこと習わなんかったんか…。
それこそエスパーじゃないんだから
書いてあることからしかわからないよ。
で、351はそういう書き方をしてた。
だからああいう話をした、それだけ。
369:2008/04/17(木) 21:19:43 ID:1iLXTeJh0
ああ…このスレももう終わりかな
他の壁関連スレが刺々しい中で、いい感じのヌルさだったのに
370:2008/04/17(木) 22:13:16 ID:wcf9RVcf0
空気を読まずに

自分も私怨を受け、ザンル者なら特定できる書き方であちこちのスレで中傷されている。
絵が下手なくせにとか(実際絵柄にきらびやかさもないしデッサンも崩れている)
大手ぶってるとか(胆石と壁行ったりきたりしてるけど固定壁の友人より部数は上)

たぶん目立つ企画をやったのが原因だと思う。
そんなやり方しかできない奴に負けたくないんだけど
元々本に反応が薄いのもあり孤立無援のような気がしてきて心が折れそう。
萌えはあるんだけど本にする気力がでない。

叩かれても同人続けてる人のタフさをただただ尊敬。
どうやったら鋼の心が手に入るのですか…
371:2008/04/17(木) 22:20:34 ID:I5ObeF+r0
部数だけがたった一つの真実
372:2008/04/18(金) 00:14:56 ID:OntLtvMeO
多少はイラっとするものの
ドMな自分はもはや叩かれてないと寂しいとさえ…
売り上げにも繋がるし元々の性格でもあるから
叩かれ要素満載の日記ばっか書いてるぜ
楽しんだモン勝ちだよ
373:2008/04/18(金) 00:21:56 ID:wG9RQAsY0
正直痛い行為や発言はしてないのでそこで叩かれたことはないけど
容姿とか絵柄とか漫画の内容で叩かれると
デブスでヘタレな上につまんない漫画でサーセンw と笑うしかなかった、真実なだけにw
そしてここが変だと言われた部分を修正したりで案外参考になったりもしたので
皆気にせずポジティブにいこうぜ
374ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/04/18(金) 00:22:59 ID:Mw39VBM40
>41
しかし新しいジャンルでも弗になった件。

ただ友達作るだけなら誰もなんも言わねーよ。
375:2008/04/18(金) 01:07:06 ID:f1IpLLuIO
なんかこの流れで元気出てきた

自分は青年誌系のデフォルメしない系の絵柄なんだけど、若いジャンルに飛び込んだせいで
叩きの内容がだいたい「絵が古いpgr」っていうほっとけよって感じの私怨
でも、たたかれ始めて以来ネット書店のランキング見て売れてる若い絵見て研究して
少し線の出し方とか構成を軌道修正したりした

今思うと驕りがあったのかもしれないって気付けた
向上する姿勢忘れてたなあと
今夜もハラシマがんばるわ

まあ、すっっごくいやだけどな、ヲチは
376:2008/04/18(金) 02:56:57 ID:5isFKZCu0
私も351みたいなサクルについ最近出会った。
サイトでで小部数コピ本煽りを展開して、当日混乱させたのに
私怨で叩かれて困ってる、という相談受けた。
どこを見てるのか全く分からないのでアドバイス出来ない。
377:2008/04/18(金) 11:02:57 ID:39n2B6Jk0
>376
時限やコ限定ピ本は叩かれすいから気をつけようねーの一言でよいのでは?

>370
「どの話も同じ内容」「イベで見たら若作りだった」と言われて
若作り言われてもどうしろとー!! と友達にヤサグレてストレス解消 笑
うちもだけど胆席と壁ウロウロしてると微妙で気に障るのか? て気もする
378:2008/04/18(金) 23:13:37 ID:7uLfrXMw0
自分もこの流れで元気でた。
壁と胆席の微妙な配置だったり
目立つ企画やってしまったりすると
叩かれたりするのはみんな同じなんだもんな
儀式だと思うことに…しようぜ…
負けずにハラシマ頑張る
379:2008/04/20(日) 15:08:00 ID:1Rxcax3y0
なかには大手に・中手をねつ造叩きで追い出しといて
念願の壁になった後に、自分が裏でやったことをリークされて
叩かれた!pgrされた!と騒ぐやつもいるけどな
いい迷惑だったよ

自分、まっさきにアンソロ企画やったらそいつに
175だなんだと叩かれて、いたたまれなくなってジャンル撤退
今は他ジャンルで楽しく活動して壁配置になったけど
そいつも壁になってて生ぬるい気持ちになった

そういう心の汚いやつもいるから
頑張ってる人には負けるなっていいたい
380379:2008/04/20(日) 15:09:08 ID:1Rxcax3y0
×なかには大手に・中手を
○なかには大手・中手を

・・・スマソ
381:2008/04/20(日) 23:25:15 ID:99fV9rGF0
本当の事は自ジャンルで言うと身バレするし
ほとんど妬みや私怨による捏造なんだろうなと思えるよ

壁でも良く痛いといわれる迷惑な事を
殆どやらかしてる本当に痛い所あるけど
イベント側に報告するぐらいしか出来ないんだよな
382:2008/04/22(火) 01:40:54 ID:SXY91SuC0
ヲチスレを最大限に利用して壁を狙ってたやつって結構いるんだな

弱小サクルや人目に付くサクルの絵柄・内容pgrはいつものこと
最後にそいつのまわりに残ったのはヲチ目的のヤツしかいなかったな
裏の悪行は全てリークされて殆どのサクルにバレてた
そういうのも気持ち悪くて自分は移動したけど
異動先で壁→175pgr
いまだに内輪ネタと称してヲチされてるんだが
こういうヤツの頭の中を輪切りにしてのぞいてみたいもんだ
383:2008/04/22(火) 18:58:15 ID:McaDtu/N0
自ジャンルでは叩かれてるようなサークルは
概ね叩かれてる通りの行動をしてる所ばっかだなぁ。
笑えるぐらい酷い牛歩や、アンソロ売り上げについて、
表立ってはしゃいじゃう厨ちゃんとか。
自分も叩かれた事あるけど、明らかに日記で失言があったので
今思い返すと恥ずかしくて反省しきりだ。
その流れで容姿叩きみたいな事もされたので結構辛かったけどね。

とはいえ、目立つ立場に居れば些細な事でも大勢の人の目につくわけで
謙虚さや誠実さを持ち合わせておかないと
何かの拍子に叩かれても仕方ないと思いながらやってるので、
このスレ見てると、時折、斜め上から目線のレスがあって驚く。
読んでて、そりゃー叩かれるだろうなって気がしてしまうよ。
384:2008/04/22(火) 19:11:35 ID:kHvObN4GO
>383はまっとうなジャンルに居るんだろうからいいことだが、
どうしようもない厨ジャンルには理不尽なヲチスレも存在するんだよ
理由なく叩かれてるって吐き出しをする人たちを
無闇にひとくくりにしないでやってくれないか
385:2008/04/22(火) 19:25:52 ID:YBV1qJQN0
まあ、両方いるのは確かだと思う。

自分の痛さは自分ではわからないものだし。
本当に些細な言いがかりで叩かれているところもある。

自分が壁固定なら、島時代のような気分でいたら駄目なのはわかる。
島サークルでイタイところなんて山ほどあるけど
島サークルよりも謙虚さや誠実さを要求されるっていうか…
理不尽だが、目立つから仕方ない。
売れてる代償だと思うしかない。
386:2008/04/22(火) 19:35:56 ID:vXjMEXw90
どんな行為にしろ、影で匿名で中傷することを肯定はできないよ

叩きとひとくくりにしてもその実、私怨が乗じて中傷やら尾ひれつけたり、デマ言ったり
話題そらし目的だとか、壁蹴落とし這い上がり目的、かき手が思い通りにならないことへの不満、
結局は相手側の一方的な偏った主張だよ

私怨、粘着に目をつけられたらぬれ衣かぶろうとスルーが最良ってのが辛いよな
387:2008/04/22(火) 19:41:26 ID:YBV1qJQN0
芸能人が精神安定のためにネット見ないようにしているというのは
当然だなと思う。
芸能人に比べたら対象人数はぐっと少ないし、遙かにマシだけどね。
388:2008/04/22(火) 20:10:35 ID:C2r28CPW0
自ジャンルはヲチスレで名前があがると不思議と後に壁へ出世する
実例は1件2件なんてレベルじゃない
まさに宣伝スレ
それを踏まえて、自分もたまに叩かれてるが
ビキビキしながら「宣伝ありがとうございます」と思ってるよ

そうでも思わなきゃやってられない
389:2008/04/22(火) 20:49:47 ID:dH5GZTS0O
叩かれると売れるっていうより、目立ち始める時期と私怨が着く時期が同じなんじゃないかな?

自分はヲチや叩きは結構楽しく見てるよ
ある事ない事、重箱の隅つつくレスにおいおいと突っ込むのもある意味面白いんだけど、
それとは別に最近拍手米も感想も来ないんだよね
ヲチで相手にしてもらえるうちが花かなとも思うと、むしろ嬉しかったりする
その割に大して売れないあたりいたたまれないんだけど
390:2008/04/23(水) 18:02:54 ID:EkL1GmW80
あーあるかも ちょっとお客さん増えて
壁に配置されたりすると叩かれだす気が
叩いてる人初期から買ってくれてるサクルさんの気がして切ねー 
叩く人て若いか、ちょっと歳いってる気がする
391:2008/04/23(水) 20:34:54 ID:ySa0B3Cg0
>叩く人て若いか、ちょっと歳いってる気がする
それって、自分の年齢層を中心に据えて考えて
下は厨、上はヲバ厨みたいな捉え方をしがちになる法則じゃね?
392:2008/04/23(水) 20:38:26 ID:ySa0B3Cg0
叩きやヲチで疑心暗鬼になるのはわかるけど
「叩いてるのはこういう人だと思う」な逆エスパーは全体的に見苦しいので
吐き捨てや愚痴るにしても避けた方がと思うんだが…。
同人板の2ch被害者スレとかでも逆エスパーはNGだったはずだし、
それ言った途端、自業自得感が醸し出されたり、
それこそ、叩いたりヲチったりしてる奴らと同じような思考回路に陥ってる
状態だと思うよ。
393:2008/04/23(水) 21:00:16 ID:0JFE1DNO0
>>390
勝手なエスパーだな。

年齢は無関係だよ。
自分だって若いときがあったろ
そして、歳とっていくだろ。
お前の論理でいくと、
お前だって「叩く人」の層に入ってる

初期から買い続けてくれているサクルまで疑ってるのか。
疑心暗鬼にしても救えないヤツ。
394:2008/04/23(水) 21:10:20 ID:8ISFymXm0
イベント当日の夜に新刊の内容叩きされた時は
客全員ヲチャなんじゃないかと凹んだわ…
395:2008/04/23(水) 21:30:12 ID:VOuCRoSi0
>>394
金落とさせたと思えばおk
396:2008/04/23(水) 22:08:31 ID:ADneapXr0
390は心当たりでもあるんじゃないか?初期の頃の内輪ネタを叩かれたとか。
まぁヲチャは大抵サークルか温泉だからな。現に今時期ヲチは過疎ってて
通常〆切がすぎた頃からぼちぼち戻りやがるからわかりやすい。
397:2008/04/24(木) 00:16:21 ID:lNO1xAw00
どっちにしろ
年齢による決めつけはブーメランだから
自分の年齢以外をエスパーってのはただの自己中だ。
398:2008/04/24(木) 02:10:33 ID:icpv919rO
年齢職業を捏造して天麩羅にされたよ
やった奴は相当ヲバの派遣か何かかと思わざるを得なかったね
399:2008/04/24(木) 02:28:28 ID:kWYd+Hyt0
>>398
とりあえず
お前が年上と派遣をバカにしていることはよくわかった。
400:2008/04/24(木) 02:42:35 ID:lNO1xAw00
一行目だけでやめとけば同情と共感を得られるのに
二行目を書くから、ヲチャと同類の自業自得乙に見えてしまう。
401:2008/04/24(木) 05:29:47 ID:ghR+KMYA0
捏造して見下したがるってことはそのヲチャが現実ではそういう立場にいるってことだろ
察してくれと言わんばかりだと思うがね
聖人君子でなければヲチャと同類とは正しくヲチャの持論だな
402:2008/04/24(木) 06:23:45 ID:bnqh544h0
そうか?聖人君子なんて関係ないと思うが。
>398は捏造はしてなくても
歳と職業で人を見下しているところはその捏造ヲチャと同類じゃね?
403:2008/04/24(木) 06:29:19 ID:bnqh544h0
そのヲチャが似たような年齢職業だろうと書くならまだしも

>相当ヲバの派遣か何かかと
こんなこと書いてるじゃん
404:2008/04/24(木) 07:42:07 ID:4By0kM5P0
自分もどうせフリーターかニートだろwが
天麩羅にされたことあるので
398の気持ちはわかるよ
実際書いちゃうのはどうかとは思うが
自分は年収が8ケタ超えたあたりでヲチなんてどうでもいいかとふっきれたが
それはそれで悲しい
でもうらやましいだろカスがwとでも思っていないとな・・
405:2008/04/24(木) 20:28:01 ID:JiYxh0mu0
叩かれたからって攻撃的になることないのに
そりゃ、自分もヲチャになれば楽だろうけどさ。
406:2008/04/24(木) 22:49:09 ID:92MkGUxZ0
ババァで派遣って見下されて当然じゃんw
聖人君子ぶるなよフリーターw
407:2008/04/24(木) 22:52:37 ID:Otgae97x0
スレチ
絡みたい人、絡みスレにどーぞ

ここ「壁配置のチラ裏と相談スレ」だよ

408:2008/04/25(金) 01:45:42 ID:IHejWi/S0
なんかえらい傲慢な流れになってて驚いた。
傲慢さ満開のレスは釣りかと思いたくなるけど、
「叩かれても売れてるから勝ち! 売れてるから叩かれてるだけ。
叩いてる奴らはどうせ○○だろ」
って言えちゃう人は、そりゃ叩かれるよ…。人格歪んでるもん。
それが叩き被害による疑心暗鬼であっても、心荒み過ぎだ。
ちょっと真剣に我が身を顧みたらどうだろうかと思ってしまうよ。

サークル規模が大きくなってから、特に言動には気をつけるようになったし
卑屈じゃない程度の謙虚の美徳は大事だなと再確認するようになった。
実際は、低姿勢の人のが多いと思うんだけどなぁ…。
商業とかも絡んでる人なんてなおさらで、大言壮語は破滅の元だし。
このスレの一部の流れが不思議でならない。
409:2008/04/25(金) 04:12:33 ID:+TxIzKCN0
なんかえらい説教な流れになってて驚いた。
高尚さ満開のレスは釣りかと思いたくなるけど、

(略)

2のしかもチラ裏スレで、とうとうと説教を聞かされる
このスレの一部の流れが不思議でならない。




と書こうと思ったけど説教もチラ裏なんだと思えばべつにいいのか…
410:2008/04/25(金) 04:25:43 ID:quehY9uC0
壁ってやっぱりこういう傲慢さ満開の奴等ばかりなんだな
と思われるのは嫌なので
チラ裏か釣りかはしらんがあまり妙なこと書かないで欲しい…
411:2008/04/25(金) 11:25:15 ID:3lOAMpKG0
私怨叩きが唯一相手にしてくれるアナタと思えるほど感想こねー
412:2008/04/25(金) 15:50:46 ID:xkgP3D6E0
>>411
うちもだよ
感想こないわ、たまに何かコメきたかと思えば誹謗中傷
正直モチベ保つのきつい
413:2008/04/25(金) 16:03:00 ID:EiOSk8j70
総部数600前後でマイナカプでシリアス長編描いてた頃が一番濃い感想貰ってたな
読んだ人の20人に1人は長文メールくれてた
今ではその何倍か刷ってるけど一人ひとりの反応よりも総部数をモチベにしてる感じ
昔より上達した自信は、正直ない…

ちなみに専業だけど職業的劣等感が凄いのでヲチでニート予想されると真剣に凹むよ
尊大になれる人はむしろ羨ましい
414:2008/04/25(金) 16:16:12 ID:FQxzoD8F0
同じいじめにあっても笑い飛ばせる人とそうでない人がいるわけで
そうでない人達が、
「売れてるから妬まれているだけ、とでも思わないとやっていられない」
っていうのはすごくわかる気持ちだけどなぁ
笑い飛ばせる人からしたら、「その程度」でそんなこと思うなんて
なんて性格悪い!ってなるのかもしれないけど

自分は「売れてるから!」を盾に出来るほど売れてないし儲かってもいない
感想も来なくて、島だと迷惑、壁だと閑古の中手と大手の中間レベル
今まで自分も部数がモチベだったけど、その部数が徐々に下がってる今、
何を糧にしていいかわからん
誰か感想くれ
415:2008/04/25(金) 17:36:25 ID:8q9fyXkTO
次こそ、感想を送られずにはいられない!!って思わせるような
作品を作ることを目標にしてモチベ上げようぜみんな

超都市でシャッター開く瞬間のことを思うと胃が痛いけど、
ハラシマラストスパートがんばってくるわ
416:2008/04/25(金) 21:05:23 ID:xc5G7VFb0
>>413
自分は商業と兼業で比率五分五分ぐらいだけど
それでも結局、内面で渦巻く劣等感だけはアリアリだよ
漫画家なんて不安定な職業だし、生活サイクルもボロボロだし。
芸事で喰ってくってのはこんなもんだよなーと思いつつ、
会社勤めしながらバリバリ同人出来てるような人に憧れる。

でも、自活出来る額稼いで税金きっちり払ってりゃ、
少なくともニートではないから、その決めつけは心からスルーしていいと思う。
417:2008/04/25(金) 21:48:59 ID:I9fk7kKN0
自分は感想イラネ
継続して買ってくれるのが「面白いですよ」って感想だと思ってる

まあ好意的な感想メールの中に誹謗中傷メールが混じってて
胃が痛くなった経験があるからなんだけどw以来チキンだw
418:2008/04/25(金) 23:00:47 ID:9nroBO/v0
自分は同人の稼ぎだけで勤め先の給料の倍稼いでるけど
それでも怖くて会社は辞められない
辞めればもっとばりばりできるんだろうけど
不安定だからというよりも
自分の能力に自信がないからふっきれない
自分は逆に漫画で食ってる人に劣等感がすごいある
419:2008/04/26(土) 00:51:07 ID:MN6zMtG20
いずれ立場が逆転すると思うよ<専業と兼業
逆転されないまま勝ち組街道まっしぐらの専業もいるだろうが
そんなのは一握りだし

自分は両立できている>418が能力云々の前に凄いと思うが・・・
420:2008/04/26(土) 05:31:26 ID:Pf1Q3GDY0
正社員やってるのに壁配置だなんて
すごい才能の持ち主だよね

時間無いのに壁配置になる本を次々と生み出すなんて・・・
421:2008/04/26(土) 09:01:11 ID:loQhG0hF0
>419
言わないでくれ
今だってむしろ負けてると思う専業組
兼業がうらやましいよー
>418は凄いな
422:2008/04/26(土) 10:34:41 ID:sbnv8s8g0
兼業がうらやましいってのもどうだかなー

それはめぐまれた環境でも才能でもなんでもなく、
ただ本人の努力の賜物なだけだとおも。
423:2008/04/26(土) 14:36:17 ID:WkDzuOof0
羨ましいというより尊敬かな。

自分は手が遅いから会社勤めながらの同人は
とても出来そうにない。
集中して一日中描いても2〜3p/1日のペースが関の山
424:2008/04/26(土) 21:38:24 ID:oJakenZR0
サークル規模的にこのスレが適切かなと思って投下

商業個人アンソロを出させてくださいってきたんだけど
例えば印税率が7%といったらだいたい945円+税の本の場合、1冊売れても@65前後
初版部数を教えてもらったけど完売しても、薄めの新刊の半分以下の所得にしかならず、
生活かかってる専業としてはう〜んな額。
正直、同じ200Pクラスの再録集ならサークルで発行した方がケタ違いの収入になるし
このスレの人たちも同じようなもんだと思うんだが
それでも商業ベースで出すメリットがあるんだろうか?
印刷費と在庫管理というリスクを出版社側がやることになるから原稿渡すだけで発行されるってのは
確かにラクチンではあるけどあまりにもメリットが小さい気がする

普通の本屋にも卸されるようになるから、減った分の差額に価値を見出す理由としては
「宣伝費」と「大手のステータスミャハ☆」とかそのくらいしか思い浮かばないんだがw
どんなもんなんじゃろ?
発行済みの方、発行が決まった方、逆に断った方、
差し支えない程度で構わないので、それに至った理由を聞かせてください
425:2008/04/26(土) 21:39:20 ID:oJakenZR0
IDが邪険だった…orz
426:2008/04/26(土) 21:50:38 ID:me8T+U/t0
宣伝くらいしかないな
自分は個人アンソロは断ってる
商業やってるせいもあるけど、正式に許可の出てない二次アンソロは
のちのち怖い
427:2008/04/26(土) 23:04:06 ID:UtOkJ91Z0
個人的にあまりいい印象はない。だって他人の褌だからねえ…
それなのに個人名で背表紙にでて書店の新刊一覧にでるんだもん。
純粋に原作が好きな身としては原作作者に申し訳ない。
好きな作家が出してても、そんなことしなくても…としょぼんとしてしまう。
でもまあ、書店に流通するという記念にはなると思う。
ここにいる人たちなら金銭的メリットはないはず。
商業デビューする気がない人にはいいんじゃないかな。

426の言うとおりオリジナル商業をやっているもしくは将来的に
やってもいいと思ってるならできるだけ公式以外の虹は避けたほうがいい。
万が一某YOSINAGAさんとかUMINOさんみたいに
ブレイクwwしたら後々まで言われるし。
428:2008/04/26(土) 23:45:17 ID:xmPmdRoU0
同じく個人アンソロは断った…
無版権商業の個人誌ってのが流石に怖くて
複数アンソロの皆で渡れば怖く(ry…な考えはアレだと思いつつも
何か言われた時に個人だと絶対とぼけられないのがなw
429:2008/04/27(日) 00:48:27 ID:lXQxIO1E0
自分は商業の二次アンソロ自体も断ってる
>無版権商業
これを意識してしまって怖かったのもあるけど
商業掲載などの宣伝無しで壁になれないかなと実験も
してみたかったので執筆頑張ってジワジワと約10か月かかってなれた
でも大きいイベになると他壁との差が出来るね、
商業効果無いってたまに聞くけど、都市イベになかなか来れない遠方の子達には
商業アンソロなどで心掴まれて作家を求めて来る子達もあるから
宣伝効果を体感してみたくなってきて、>428のアレな考え読んで心揺らいできたw
430:2008/04/27(日) 01:08:55 ID:82OL97Nw0
壁初心者なんで聞きたいんだが、皆大判ポスターはどうやって準備してる?

メニューに大判出力無い印刷所でも、
新刊ついでに一言頼んだらドンと一枚作ってくれるとか
前どこかで聞いたんだが…
本当にやってくれるものなんだろうか?
431:2008/04/27(日) 01:38:02 ID:0P3PvOawO
どうしてるもなにもやってくれるとこいくらでもあるじゃん
少しは調べてから聞いた方が良いよ

これだけじゃなんなので一応
自分は安めなのとのと即日発送とで前は一般の会社で出力サービス使ってた
最近はサークルでやってくれるとこが激安なのでそこに頼んでるな
マット紙だがA1ノビ2枚で1800円はありがたい。使い捨てだし
432:2008/04/27(日) 02:20:44 ID:BDZ7ak3w0
そうなの?
メニューになくてもやってくれるもんなのか
自分も言ってみようかな…

サークルでやってるトコがあるとは知らんカッタ
433:2008/04/27(日) 02:31:35 ID:0P3PvOawO
tu-ka
なぜ素直にメニューに載ってるとこに頼まないのか?
自分が良く使う印刷所が良いけど書いてないって話なら
それこそその印刷所に聞けと
434:2008/04/27(日) 10:11:39 ID:Mgh3VpbM0
スマン聞き方が悪かった
自分が知らないだけでポスターもやってくれるトコがあるなら、
他色々考慮して次から使う印刷所決めようと思ったんだ
435:2008/04/27(日) 22:53:30 ID:dS6JD7MJ0
無料配布は単価どのくらいのものをいくつくらい用意してる?
自分豚壁初動600〜1000で今までやったのは
@50*500、@100*500、@150*700
436:2008/04/28(月) 13:45:29 ID:OwPzzuFM0
自分も無料配布について聞きたい事がある
配布本は一人1冊限定にしてる?
自分のところは友達の分も頼まれて2〜5冊纏めて
同じ本を買っていく人もいるんだけど
その場合も同じ冊数あげた方がいいのかな・・・
新刊一冊に無料本1冊つける形がいいか
一人無料本1冊にするべきか迷う
437:2008/04/28(月) 16:52:08 ID:w1VVPK1R0
一人一冊にしてる
纏め買いが多いから、そうしないとキリがない
懐事情で無配モノ、そんなに沢山作れないから余計に

438:2008/04/28(月) 17:28:30 ID:kBzlz0J00
うちも友達の分として10冊近く買ってく人が複数いたりするので
新刊1冊につき無料本1冊にしてる
439:2008/04/28(月) 17:28:50 ID:HAzvClxR0
自分は新刊買った数だけかな…ずぼらなんで説明も配布も
段々面倒になるからとっとと無くなって欲しいせいもあるけどw
開始30程度で無くなる数しか作ってない>200程度
440:2008/04/29(火) 17:35:09 ID:jTFCAIlG0
一度くらい派手に紙袋とか作ってみたいけど、
ケチで貧乏だからどうしても金かかりすぎで
踏み切れない…
441:2008/04/29(火) 22:11:59 ID:+okMY7v00
紙袋もいいがやっぱり回線的には
読めるモノのほうが良いんじゃないかなとエスパーして
夏は無料本に決めた
442:2008/04/30(水) 09:58:18 ID:n/EcfaW40
もう夏の話か…
超都市のハラシマ終わらなすぎて笑えてくる…orz
割増料金ならいくらでも出すからお願い刷ってください印刷屋さん…
443:2008/04/30(水) 10:27:19 ID:BPcBtnEE0
紙袋いいなぁ、憧れる
スムーズ販売に自信無いから様子見てるんだけど
隣サークルが大失敗していて凄かったから、ずっと憧れになりそうw

>442ガンガレ
444:2008/04/30(水) 12:53:27 ID:R/YycEnQ0
大失敗ってどんな?
参考までにちょっと聞きたい


自ジャンルは袋詰め販売やったら(例え買い手の財布出し待ち中に詰めても)
即牛歩認定されて叩かれるから
袋類作っても予めペーパー入れて本に添えて渡す事しかできないや
445:2008/04/30(水) 18:25:22 ID:NOOa88JY0
>444
443です。
文章に纏めよう思ったら難しかった…
結果だけ言うと1スペースなのに2スペースは必要な規模の事は
してはいけないって事かな…
446壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/04/30(水) 19:28:46 ID:rxK2byfnO
>>444
確かに
ザンルにも寄るかもだが買い手側がモタモタする子達増えた
ウチは忙しい時間帯は「スムーズな販売の為にお財布の準備お願いします」と声掛けてみてる
447:2008/05/01(木) 02:20:04 ID:S69tZRR90
同人界全体が趣味の場というより商業主義になってきてるし
買い手さん=お客さん(≠参加者)って認識の人が増えてるのかもねぇ

基本的なことがわかってない(サークルの境や、スペースを借りて売ってるという仕組など)
買い手さんをよく見るようになった気がする
448:2008/05/01(木) 09:45:03 ID:eujon+R30
買い手をたんなる客としてしか見ていないサークル者も増えたと思うけどな
そもそも海鮮だった時期が無い人もいるんじゃないの、オン→オフの人とか

超都市は初めての壁で緊張している
まあそんな列も出来ないから特別対策とかもないんだけどさ
449:2008/05/01(木) 12:15:12 ID:Xv7kIREK0
自分はオンなんてものがなかった頃から同人やってるけど
最初からサークル参加だったから海鮮の時期はないな
そういえば
450:2008/05/02(金) 00:17:36 ID:PwrjuL6y0
皆、無配物一種作るのにかけるお金はいくらくらいまで、とか
決めてる?
新規を取り込むにはハッタリも大事だから大手っぽく派手な
無配物を作ったりしたいんだが、どうしても20〜30万捨てるのが
勿体無くて踏み切れない
451:2008/05/02(金) 01:07:20 ID:3+Dv0QVp0
取り込むとかハッタリとか捨てるとか
生臭い言葉連発するなよ
大手がそういう人間ばっかりだと思われるから
452:2008/05/02(金) 01:21:34 ID:RVL1xueS0
搬出時に貼る黒猫伝票って
自宅に常備してる普通の発払いの黒猫伝票使っちゃってもいいのかな?
会場で配ってる伝票は「ビッグサイト専用」ってわざわざ印字してあるくらいだから
ノーマル版とはバーコードで別管理でもしているのだろうか…別に意味はないのだろうか…
撤収間際の忙しい中、伝票取りに行って3枚も4枚も書いて…ってのが面倒なので
事前に記入済みなのを作って持っていけば貼るだけでいいからステキダワァーとか思ったんだが…だめかな。
実際に自前の伝票使って搬出してみた人いますか?
453:2008/05/02(金) 02:07:38 ID:GqQ/Mnh20
いや全然おけでしょ
454:2008/05/02(金) 03:24:07 ID:ZgaDdxKc0
>>452
自分もけっこうそうしてるよー
一箇所送付用とかでない普通の伝票なら全然大丈夫だとおも

ただ自分はうかつ者なため記入済伝票忘れて
結局会場で取りにいったり…て場合も多いがw
455:2008/05/02(金) 03:25:36 ID:bdA6AQGkO
>452
使ったことあるけど、全然オケ。
でもイベント料金(S、M、L、のあれ)適用されなくて普通の料金で取られた事もあるよ。
普通にイベント料金でオケだった場合もある

自分は受けた猫の人が何度か困惑したのと、
イベント料金適用されるのとされないので金額に開きがあり過ぎるから
大人しく会場の伝票を使う事に決めた。
456:2008/05/02(金) 12:13:20 ID:G+PemeAL0
>455
値段違うって知らなかった。
イベント料金のほうが安いのでしょうか?
457:2008/05/02(金) 19:11:04 ID:8dkpuV8CO
超都市雨ってまじか?
自分初帝都でシャッターなんだが
雨の日はシャッター開くのか教えてくれると助かる
458:2008/05/03(土) 20:54:34 ID:q/mGdbraO
>456
当日過ぎたからもう知ってるかなって思うけど、
イベント料金はS、M、Lの3種類で、700円、900円、1100円

一般料金はコミケのカタログに乗ってる700円からの通常料金から十円単位を切り捨ててるやつ

重いとかなりの差が出るんだよね。
459:2008/05/03(土) 20:56:34 ID:q/mGdbraO
書き忘れた、上のは一番近い所の料金ね
460:2008/05/05(月) 13:08:29 ID:ySk5cYhS0
最近、傷本についての連絡が多くて疲れてる
乱丁・落丁ならわかるけど、傷だと元からついてたものなのか
購入後の取り扱いでそうなったのか判別出来ない
ぶっちゃけ購入後のことならこっちは知らねぇよなのだが…
しかも傷の判別って人によってすごく曖昧
え、これくらいで?ってのもよくある
イベント交換希望ならともかく、郵送希望してくるのが本当困る
こっちの住所知られたくないし現物確認出来ないから嘘かも
しれないし、送料もバカにならない
皆こういう場合どうしてる?
461:2008/05/05(月) 13:59:47 ID:0PT9dbPg0
傷については当日イベント会場でのみ対応してる
買った後落としちゃったとか言う人も出てくるけど
そういうのは全部お断り
イベント後も傷本の対応していたときは
郵送で返本してもらってから新しいのを
送りますと連絡していたけど
そのメール出した後返事がきたことがないから
もしかしたらいたずらやいちゃもんつけたかった
だけなのかと思ってる
462:2008/05/05(月) 21:13:44 ID:LH9mIh990
豚ギリ、長文スマソ
豚で壁になるといつもスタッフが18禁チェックと部数聞きに来る…
正直胆石でも充分な規模で隣に聞かれたら恥ずかしいし
スパコミは、交通事情で少し遅刻してしまったのだが
壁のみ18禁本はチェック受けてからじゃないと販売しちゃダメだって言われて
すぐにチェックして貰えなくて泣いた

周りをみるとそんなに厳しくチェックされてるサークルいないし
今まで発禁や混雑問題もまったく起こした事無いのに
目でも付けられてるんだろうか…
463:2008/05/05(月) 21:24:40 ID:Y9E8UC2Q0
それ胆石でも島中でも何年も前からやられてたけど
壁だからって言われたの?
配置関係ないと思ってた
464462:2008/05/05(月) 21:34:29 ID:LH9mIh990
友人が先にスペースに行ってくれてたんだが
壁だけはダメって言われたらしいんだ
わからんでもないが不公平だよな…
>463のスペにもいつもチェックに来るのか…
465:2008/05/05(月) 23:09:10 ID:fbe8fV6X0
>>463
自分のとこも毎回来るよ
販売前と販売開始後に分けて何度も来る事もあるし
販売開始と同時にチェックに来て販売を一旦停止させられた事もあったよ
そのせいで時限だ牛歩だ言われて最悪
際どいエロを書いてるわけでもないのに

一方で局部モロ書きの近隣壁は遅刻や18禁のチェックをされてる所を見たことがない
変な差があると思う
466:2008/05/05(月) 23:09:43 ID:fbe8fV6X0
>>462でしたスマソ
467壁 ◆6xbXNhX31I :2008/05/06(火) 02:57:30 ID:nPN/gFks0
スパコミでシャッターに飛ばされて開催直前まで
やさぐれてたけど結果報告

普段とかわらないペースで人きてくれた
ちょうど冬コミの三分の二の部数。
買い専の方にとっては配置はそんなに重要では
ないと感じたな
列でスペ前塞がれる事もなかったし、終わってみたら
シャッター前経験出来てラッキーと思えたよ。
468:2008/05/07(水) 15:21:26 ID:GiffBhZv0
普通の壁でB0ポスターってありえない。シャッター前ならともかく。
隣に幅とられてポスターが貼れなかった。
そして隣の売り子が、うちの販売している机と売り子の間を何度も往復するのもありえない。
自分のところの机の出入り口を在庫でふさいでしまっているので、人のスペース側から出入り。
普通そそれだけでも非常識なのに、うちの売上が知りたかったからなのか?
仕事で行けなくなったから売り子だけに任せた日だっただけに、隣にやりたい放題されてしまった。
壁サークルなら売り子の素行くらい教育してほしい。
469壁チラ:2008/05/07(水) 15:37:35 ID:d+i1DTJs0
ポスターのサイズ、ビッグサイト普通壁はA1が良心的かね
470:2008/05/07(水) 16:45:07 ID:Kz6OkpO90
>468の売り子さん心から乙
ポスター以外は冬に似た経験したから気持ちわかる

非常識なサークルが最近多くて
売り子への指導不足やスペースの使い方が分かってないなどで
イベント側が指導するって事が増えてるらしいよ
サークル参加資格検定とか作っちゃえばいいのにとか思っちゃう
471:2008/05/07(水) 17:00:54 ID:tpXVqqU30
>469
良心といえば良心だけどA1だと594×841。小さく感じてしまう。
控えめにしたいならB1でも。
幅的にはA0の841×1189で問題はないよ。インテ壁で使いまわすと浮くけど…
472U1500:2008/05/07(水) 17:06:34 ID:GiffBhZv0
サークル参加資格検定 作ってほしい。
しかし、こちら側から出入りするにしてもせめて、売り子の後ろを通って
出入りしてほしかった。
そのたびにうちの販売は妨げられてしまったようなので。
隣にその場できちんと注意できるようにうちの売り子も指導しないと駄目だと思いました。
普通壁ならA1ポスターが無難だと私も思います。
473U1500:2008/05/07(水) 17:09:37 ID:GiffBhZv0
とりあえず、1スペース机幅は90センチくらいなので、ポスターは
横幅がそれを超えないでほしい。
両サイドで大型ポスターをやられたら設営が少し遅れるともう貼れなくなってしまう。
474:2008/05/07(水) 17:16:36 ID:g0deIIDa0
はみ出しは明らかに違反なんだから、こっちから言えるよう頑張ろうぜー
いつかどっかで「黙って上から貼っちゃえよ!」みたいなレスを見たけど
いやいや、大人なんだから笑顔で穏便に交渉しようよ、とあの時は思った

>>472-473
ここ壁スレな
色々と乙
475:2008/05/07(水) 17:22:56 ID:GiffBhZv0
すみません。
ミケや都市ではなぜか壁ですが部数が少ないのでいつもあちらに常駐。
とりあえずもう書き込みは終わりにします。
愚痴ばかりでごめんなさい。
476:2008/05/07(水) 22:12:23 ID:hDwKGK8d0
今回の超都市で自分は通常壁の真ん中あたりに配置された
一応左右の机は数センチ開いてるけど人が通れるようなもんでもなかったのと
柱が塞いでるとこもあったので出入りは壁端さんのとこから入って5〜6サークル分
後ろを失礼する感じだったんだ
壁端さんは通り道を作っておいてくれてたんだけど端から2番目のとこが
壁と垂直にダン箱を並べて置くもんだから通れないw
1箱くらいなら跨ぐけど2箱積んで並べてるから
「うはwwww自分そんな股下長くねぇwwww」とか途方に暮れて壁端の後ろでUターン
壁って後ろが広いから散らかしがちだし、どこも忙しいから片付けまで気が回らないのも分かるんだけど
せめて通り道くらいの気遣いは忘れちゃいけないなと思ったよ

前に自分が壁端だった時あまりの開放感にやっちゃったことあるからなおさら反省だ
477壁チラ:2008/05/08(木) 00:57:49 ID:ITAijCCn0
>>471
469だがありがとう。超都市で自ジャンル並びが皆そろってA1だったんだ
自分も小さいかなと思いつつもA1で、場に変な一体感が生まれていた
A0だとギリギリになるから今後、空気読みつつB1にも挑戦してみる
478k:2008/05/08(木) 01:53:20 ID:4WnDMUM60
A1とB1ってどっちが大きいの?
479:2008/05/08(木) 02:00:35 ID:6qYCCWHO0
A5とB5を比べてみろ
480:2008/05/08(木) 12:58:38 ID:RZTIyboo0
なんて可愛い質問なんだ
481:2008/05/08(木) 21:45:27 ID:WjGvGX2A0
自分はいつも胆石固定、壁にすらなったことがないのに
今回の超都市で突然シャッター前に飛ばされました
申込時の搬入は400しか書いてません
シャッター前常連さんが壁端に落ちてたり他にもすごく列る通常壁さんも
多いジャンルなので今回席が余ってたからっていうのは考えにくいです
他に思いつくのは緩衝材くらいですがシャッター前に緩衝材って要らないですよね…?
何が起こったらいきなりあんな所へ飛ばされるのでしょうか…

4桁が昼前完売するような大手に挟まれあまりのモーゼに当日泣くのを堪えるのに必死でした
482:2008/05/08(木) 22:04:06 ID:1kyZ7mSz0
>481
既刊と新刊合わせて総搬入400冊と書いた私も
同じく意味不明シャッター食らったからきっと豚がボケたか嫌がらせ罰ゲーム
の一環だったのかなと思ってるw 何も悪いことしてないんだがなぁw
取り合えず次の申し込みでは苦情を書いておくけど
483:2008/05/08(木) 22:26:27 ID:4WnDMUM60
ここの住人は普段どの位搬入してる?
総搬入400で壁って普通なの?
484:2008/05/08(木) 22:36:24 ID:1kyZ7mSz0
>>483
ジャンルによってピンキリだと思うけど余り普通じゃないかもw
自分は既刊が常にほぼない(あっても1種20冊ぐらい)状態だから
大体超都市なら新刊400搬入で昼過ぎにやっと無くなる程度
列も全く出来ないし正直島中で十分なLV
でもたまに壁を食らう不思議、豚の基準はよくわからない
485:2008/05/08(木) 22:39:43 ID:0FC4i/vQO
自分は一日中プチ列程度のサークルで赤豚だといつも1500〜2000って書いてて壁固定かな
ミケだと3000ぐらいで通常壁
こないだの超都市は新刊なかったから1200って書いたのにシャッターだったが…

新刊初動300程度のサークルでも要領わるかったりコピー本煽りしたりで
長蛇列つくるところもあるから一概に頒布数で配置決まるわけでもないよね
豚はたまにボケるけど
486:2008/05/08(木) 22:56:36 ID:LiFT68or0
胆石で400部ちょい売った次のコミケで壁に放り込まれたなぁ
列なんて最後尾札不要な程度、混んだ時でさえ7-8人だったのに
487:2008/05/08(木) 23:01:10 ID:RFQeJVVn0
最近の赤豚は本当謎配置だね
自分は、地方都市、厭離、ミケ、その他は壁なのに何故か
帝都都市だけは絶対に壁にされない
何故だ…何か意図があるのか気になる
488:2008/05/09(金) 02:41:12 ID:Zf79HjBN0
イベントによって重要度のウエイトが違うってのもありそうだけど
自分は都市はずっと壁、厭離でも開放できるような場所に配置されるのに、
いつまでたってもミケだけは胆石固定だった……。
周囲に迷惑かけまいと全力で売ってたのもあるだろうけど。
489:2008/05/09(金) 02:45:25 ID:3d39YgZz0
>488
都市で胆石、ミケで壁って言うなら疑問に思うのも多少わかるが
都市壁でミケ胆石なんてゴロゴロいるぞ
490:2008/05/09(金) 03:10:27 ID:lHHnyrdo0
自分は都市ミケ壁固定時々シャッターなんだが
オンリーだけ島だったり、壁でも真ん中で狭いところだったりする
何故だ…何か意図があるのか気になる
491:2008/05/09(金) 20:02:07 ID:Q+r+FCIcO
オンリー主催経験者から意見を言わせてもらうと
ミケや都市のようなオールジャンルで人が集まるサークルと
オンリーで人が集まるサークルってのは必ずしもイコールじゃないんだな。

ジャンル内ですごく名前が知られてるサークルか
商業などで幅広い層に名前が知られているようなサークルかで変わってくるみたい。
後者はオールジャンルイベントではすごく混むけど、オンリーではおとなしい場合もある。

オンリーでも十分列ができるサークルな場合は
単純に主催者の調査不足じゃないかな。
492:2008/05/09(金) 20:32:22 ID:iF2c1clP0
自分もオンリー主催やった事あるけど
・知らない人がいないくらいの神絵師、ミケ長蛇、新刊オールキャラ
・カプ最大手サイト、初オフ参加、新刊サイト連載マンガの番外編18禁エロガチュ
だったら確実に後者を列の作れる壁に置く
いつでも買える、書店や次の都市で買えば〜な所は厭離だと混まない場合が多い

実際自ジャンルに上の前者みたいな大手さんがいるんだけど
ミケ長蛇シャッターなのに都市は混まない上にたまに胆石なんだ
買い手がジャンル外だったり男性だったりちょっと他と違う感じ
493:2008/05/09(金) 20:49:40 ID:CJSeBb0o0
自分もオンリー主催経験者
オンリーは会場の関係で壁に大手を全部まとめて配置すると
客が入り乱れて混乱する場合もあるから
出入り口付近の島端に配置して、
列ったらその出入り口から廊下に流すよう導線考えてたりするよ
494:2008/05/09(金) 20:57:16 ID:6TqUAHpy0
>>492
前者は一見さんを掴めるサークルなんだと思う

自分も一見さんに頼ってるところのあるサークルだから、
ミケで壁から落ちると大ダメージだよ
ジャンル者は「書店で買えばいい」になっちゃってることも多いから
意外とイベントでは買わなかったりするし

まともにハイペース発行・必ず書店委託をやってると
部数は伸びても反比例するように朝の列が短くなるw
しかし出る数は変わらないから終日ひとだかり絶えず忙しい
同じような状況の周りのサークルさんが、こぞって限定エロガチュコピ本で煽ったりして
なんとか列形成させようと躍起になってるのを見ると、牛歩と呼ばれる行為が横行してるのも頷けるかな…
495壁チラ:2008/05/09(金) 21:10:41 ID:iGDIPUrf0
なんだか呼ばれた気がした
列形成云々も無いとは言わないけどただ滾って出してるものだって
あるんだからある程度は許してー壁だって自由に同人やりたいと思うときがあるのよ
なんてどこかへ向かって叫びたくなる

でも牛歩その他儲さんの損になることははしないそれが俺のry
496:2008/05/09(金) 21:30:08 ID:oygkYvtEO
よく分かるけど、煽ってるとしか思われないのが壁
実際それでたくさんの人が動くって事前に自分でも分かるからな

自分の立場を理解すれば自分は出さない
ピコ時代と同じようにやるのは何にしても不可能だよ せつないけど仕方ない
497壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/11(日) 13:27:42 ID:BNlGnQbPO
自分はコピ本やってるよ、たまーに。先着で。楽しいんだよね…あのノリが。
列形成とか目的じゃないんだけど結果的にそうなる時あると叩かれたりはするけど。
それはもう気にしない事にした。
そういう事で人気落ちたら自業自得だと腹くくったし。

列なし→壁落ち、のパターンの影響ってジャンルやサークルで全然違うから
やりたくなくてもせざる得ないとこあるからね…。
498:2008/05/11(日) 22:36:43 ID:enwc0oDp0
ごめんちょっと吐き出させて…
当方専業で遅筆でアヘラーのくせに発行ペース早め
月刊ペースだってやってやるぜ!と会社辞めて専業になったはいいが
サクル規模が大きくなるにつれて商業アンソロやその他、自分の本以外の予定が立て込み
腰を落ち着けて自分の本に取り掛かれない。毎回のようにやっつけ本みたいな出来で凹む。
アンソロ断ればいいと分かっちゃいるが干されたら…と思うと無理やり引き受けてしまう。
拍手の※レスしない他サイトが「遊んでる暇はあるのにレスしない」とヲチられてるのを見て以来
そろそろ手に負えないのでやめようかと思ってた※レスも無理やり全レス。いつも丸3日くらいかかる。
起きてる時間=PCに張り付いてる時間 になり、結果

痔になった\(^o^)/

毎日毎日原稿三昧であっというまにカレンダーが捲れていく
自分だって萌えサイト巡りとか絵茶とか萌えサイト巡りとか交流とか萌えサイト巡りとか遊びにいきたい
しかしそんな時間ない
でもどれも削るに削れない
頭がおかしくなりそうだ…
遊んでる暇があるなら拍手レスくらいしろって何だ
息抜きとは考えられないのか、活動状況が個人誌だけだと思ってるのかおめでてーな
個人主催のアンソロ断ったら「商業アンソロはやってるのにお高くとまってるpgr」おめでてーな
売れてりゃ何でも叩いておkな自ジャンルにも疲れた
頭も痛いがケツも痛い…
勢いだけのコピ本は少部数煽りpgr、高速販売しても牛歩pgr、新刊完売申し訳ないと謝罪すればウレウレ自慢pgr
貴様ら…ッ!!とメラメラしてれば横から〆切に襲われる
まさに頭がフットーしそうだw

長文スマンカッタ ちょっとスッキリしたありがとう
499:2008/05/11(日) 23:04:58 ID:BtJ1yTBR0
>498
いっそ拍手外してみてもいいと思うよ
ないものにはレスしようがないわけだし
あとヲチスレ見にいかないようにしようよ
そんなものは存在しないと思え
500:2008/05/11(日) 23:37:29 ID:WwVyRDfL0
ヲチスレは宣伝してくれてると思うようにしてるよ自分は
実際ヲチで叩かれるようになってから部数伸びた
ヲチ目的で買われてもって思ったこともあったけど
その後もずっと部数伸び続けてるし
ヲチで話題に出てこないサークルはどんどん壁落ちしてる
ないことないこと書かれて落ち込んだこともあったが
今では人気のバロメーターだと思っているよ
もっと叩いてくれwww
501kabe:2008/05/11(日) 23:41:47 ID:l4oPwd170
周りは気にしない方がいいよ
それに遅筆とあなたは言うかもしれんけど
どうしたって時間のかかる絵柄(密度)ってあるから
一概に遅筆とは言えんよ?

あと、周りに専業だとあまり言わない方がいいと思う
本業が忙しいとある程度言い訳もつくし
もし周りにそう言っちゃってるなら
体調が悪いor先約の締切りかぶってて期日内に原稿仕上げられない等々
立て前でもいいから、相手が気を悪くしないように断るのもいいと思うよ
502とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/05/12(月) 04:29:06 ID:6PaMKGBR0
>>501
そういう事をすると真っ先に被害を被るのはノーマルカプだからやめてorz
特に学校とかPTAとかは、男女の不純交遊に敏感なんだから。
503:2008/05/12(月) 15:51:21 ID:Ip9sKQtF0
>498
まてまて、まずヲチを鵜呑みにしすぎだ
読まない勇気を持ってみることもすすめるよ
あと、他の人も書いてるけど、ヲチを見ても気にしなければいいんだよ

それから、アンソロは断っても結構次々依頼は来るので、ほどほどになら断っても大丈夫。
本当は書きたいんだけどスケジュール的に、というのをちゃんと言えば伝わるよ
(ジャンル人気があるうちは)

しかし痔は、お大事にな…
504:2008/05/12(月) 19:28:46 ID:Qx4CZCvA0
自分も痔が悩みなんだが
ストレッチするとずいぶんマシになるぞ
始めて2,3日で効果出る。オススメ
505:2008/05/13(火) 01:21:45 ID:78LUIwtx0
うちの父は長年の痔を放置したあげくに去年暮れから新年開けても1週間
手術+療養で入院するはめになったぞ。
入院とまでは行かなくともサクっと治してきた方がいい。
その間にヲチのことも忘れるだろう。
とりあえず商業だけとかに絞って数日でもいいから休むのをすすめる。

痔は負担かけないように繊維質の物とか摂るといいみたいだよ。
イー○ーファイバー混入でもいいらしい。

ちなみに自分も叩かれて部数伸びたwヲチスレはそれ以降見ていないし見る気もない。
506:2008/05/13(火) 01:59:05 ID:YIDsueH00
この流れなら言える!

誰にも癒えないが興味本位でアナルセクースをして痔になった
専業だし年中座ってなければいけないのに馬鹿なことをしたと後悔。
皆も気をつけてくれ
507:2008/05/13(火) 02:45:22 ID:q1TdPhsM0
夜中に噴出させんなw
508:2008/05/13(火) 03:18:21 ID:neejETpA0
おまwwww
わかったしないようにするwお大事にな。

498はヲチスレ見ないようにしたほうがいい
気になるだろうししばらく難しいかもしれないけどその内慣れる
忙しさを理由に拍手も外してメールも基本返信できないと書き
日記だって一言くらいに変えてもいいんだ
あんまり自分を追い詰めるな。尻も虐めてやるな。
509:2008/05/13(火) 03:30:29 ID:dxm1O5fI0
この流れなら言える

痔ではないしセクロスもしてないが
座りっ放しすぎのせいか
局部におできできた\(^o^)/

地味にいたい
510:2008/05/13(火) 12:55:40 ID:ahPJE1L9O
頼む、ヲチスレをポジティブに捉えるのは概ね賛成だが、
あんまりここで、ヲチで叩かれたから部数伸びると主張しないでほしい…

自ジャンルヲチではここのスレでそういうことが言われて以来、
叩きが始まると「本人宣伝乙ww壁スレでは叩くと売れるのは定説」と
好き放題な理不尽叩き→本人宣伝しすぎUZEEEwwの流れが確立されて
2倍叩かれることになってる

ヲチで叩かれると売れるっていうのは
叩かれたことが理由で売れたんじゃなく
叩かれるほど注目を浴び始めたから売れたっていう結果論だと自分は思ってる
511:2008/05/13(火) 14:35:27 ID:mapt0Vmx0
510もあんまり気にしない方がいいと思うぞ
ぶっちゃけ、何言っても叩かれる時は叩かれる
512:2008/05/13(火) 15:14:05 ID:gmJt6hCn0
つか、本当に痛い(牛歩パクトレダミ、果てはその擁護自演)ものと
私怨バリバリ作風作画容姿批判・ないことばかり書かれるものが
同じところで並んでるから困る

少しフェイク入れるが、
自ジャンルに最近ハマった知り合いグループ(前ジャンル時の回線さん)がいて
たまたま自分が同カプ大手Aさんと一緒にいたところにそのグループが来たので
楽しく萌えトークなどして和んだ
そしてAさんが最後もしよかったらとその子達に彼女の本を渡してくれた
その瞬間、グループの子達が一瞬固まったのが分かった
Aさんが自スペに戻られたあと、その子達が一斉に「うわ!Aかよ!痛いって有名な弗じゃんwww」と
口々に言い始めたんだ…

わたしはAさんとは古参&壁配置同士の交流程度の間柄だが
ずっと初期から真面目に活動している人で、サイトは日記なしオフ情報のみ、
愛想も人柄もよく牛歩パクトレダミなどの問題とは無縁でいい作品をコンスタントに出す作家さん
ただこのジャンルで初めて売れた成り上がりなせいで私怨で叩かれてる

でも途中から来たばっかりの回線・サクル者には
ヲチスレ内の私怨と本当のイタタの区別ってつけられないんだよなって思い知ったよ
売り上げ変わらない(or伸びる)から気にするなと言われても
売り上げのために同人やってるわけでもないから気にするよな…
チラシだが、自分も叩かれてる身なので>510の最後3行を胸に頑張るわ
513:2008/05/13(火) 15:35:19 ID:eyLTMjWk0
そのグループが痛いでFA
2ちゃんの情報でしかも大手叩きとなると
妬み恨みばかりが先行して真実なんて1つも無い時すらある

正に百聞は一見に…だよ
自分で係わってみるまで相手の事で判ってることなんて無いんだと思う
514:2008/05/13(火) 21:23:00 ID:GmcX0Mu/0
>百聞は一見に…

激しく同意
ヲチスレの真実に1日でも早く気づいて欲しいなあ…
自分もベースになった行動は事実だけど
そこから悪意を持って話を膨らまされてフルボッコされてるところ
人間関係にまつわることなので島回りづらいよ
でも萌え本は腹いっぱい欲しいよ

あと自分はボッコボコにされてから部数がっくり落ちた。
もうスレ見てないけどきっと超都市後も閑古pgrされてるんだろうな…
兼業だから生活かかってない分気楽ではあるけれど
正義は最後に勝てないのかな、と落ち込むよ
515:2008/05/13(火) 22:50:15 ID:zrFElZFz0
自分も似たような状態だ

フルボッコされるとジャンルスレ見てる人には
内心pgrされたり交流を避けられるのかとビクビクしてたんだが
全くそんな事はなかった。
逆に「自分も同じ事あったよ」と励ましてくれた人も多くいた。
叩かれる=スレに書いてある事信じて避けられると思い込んでた自分が恥ずかしくなったよ
516:2008/05/13(火) 22:56:09 ID:g6qshNmT0
ヲチスレに書かれてることを鵜呑みにするような人なら
こっちからお断りだしな
自分が捏造だけで1スレ消費するくらい叩かれたことがあるから
知人友人がなに書かれてたって自分は自分が見てきた彼女たちを信じるよ
517:2008/05/13(火) 23:31:21 ID:goRPXcwG0
みんな用済みの特大ポスターってどうしてる?
最近壁にちょくちょくなり始めて
普段は胆石だから=でかいイベント以外は使えなくて
1回ではいサヨナラなんだよね…
518:2008/05/13(火) 23:35:30 ID:/qODU3Ad0
うちも一回ではいサヨナラだよ。
ほとんどそうじゃないかな。
519:2008/05/13(火) 23:51:07 ID:iBtjsUxu0
うちは毎回、お客さんの誰かが欲しいと言って貰ってくれるから差し上げてるよ
いつもポスターにスペースNoをバーンと入れてるから使い回しできないしね
しかしいくら好きサクルだとしてもA0サイズの特大ポスターを手で持って電車で帰る
あのガッツはすごいなぁと心から尊敬するw
…一体何に使うんだろうか…
520:2008/05/13(火) 23:52:25 ID:6iq9prmD0
普通に撤収時に即廃棄かな
たまに欲しいという方がいるからそういう時はあげるけど
521:2008/05/13(火) 23:56:05 ID:6iq9prmD0
あ、すまんかぶった
522:2008/05/14(水) 00:23:45 ID:pOT/+w2o0
廃棄が一番スマートかなやっぱり。
出来ればほしいひとにあげたいけど
アナウンスするとなんか面倒くさいことになりそうだよね

印刷代出してたった1回で廃棄かという気持ちがどうしてもw
523:2008/05/14(水) 06:37:53 ID:2BYVOeTK0
>>519
>一体何に

友達が貰った好きサークルさんのポスターを部屋の壁に貼ってた
すげー幸せそうだった
524:2008/05/14(水) 12:40:02 ID:ZwMlNPwa0
ポスター盗まれた事あるなぁ…使用後だけど
525:2008/05/14(水) 12:42:15 ID:en43nEFl0
最後尾札用に厚紙にミニポスター貼りつけたのを製作して持ってったら
30分もしないうちに最後尾札が消えたことはあるw
526壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/14(水) 13:14:22 ID:6RiOY/a5O
うーん…。そんなに気になるか?って思うのが正直な所だな。
確かに気になる人はいるんだろうけど実際に付き合ったり真実を知ってたりすると
大した事じゃないや、と割り切れるようになるんじゃないかなと思うんだけどな。
ただそういう風になると交流も壁同士だけになっちゃうからね。寂しいと思う人にはツラいかも。
ジャンル関係なく壁常連になると「壁の奴らは壁以外付き合わない」とか
言われる時あって確かにそうなんだけど自然とそうなってしまう面もあるよ…。
527壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/14(水) 13:20:44 ID:6RiOY/a5O
>>526はスルーしてくれ…。
>>510以降の流れで書いたつもりだったけどとっくに違う流れになってたね、ごめん。
528壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/16(金) 11:35:54 ID:X5jrCtG40
超都市でジャンル初参戦だったんだけど、じっくり立ち読みしてから購入決める人多数で
謀らずして牛歩になってしまい驚いた。
販売部数自体は以前とほとんど変わらないのに、混雑する時間は倍になった。
他にできる混雑対策はしているけど、さすがに買い手側に速さを要求することはできないので
次回からどうするべきか悩む。
持込の種類減らしたらそれはそれで苦情が出そうだ。
529:2008/05/16(金) 12:47:01 ID:MMrBUowz0
>>528
サイトにサンプルや作風の参考になりそうなweb作品あったりする?
初めて見るところだから中見てから決めてんじゃない?
絵はアレだが話が人気で壁のとこや小説は特に

買い手が若いジャンルだと厚い新刊数冊出すと予算足りないらしく悩みに悩んで1冊だけ買ってくともあるが…
昼過ぎだと微笑ましいんだが朝イチはちょっと困る
530:2008/05/16(金) 12:59:21 ID:eoKcVDKG0
>>528
自分はもし2人立ち読みが始まったら、
後ろの人に「後ろのかたで商品お決まりのかたは前にどうぞー」と言って
立ち読みの子を2列目に下げてもらってるよ
もちろん自分の見える範囲でだけどね

値段表(表紙絵と内容がちょっと書いてある)も回してる
>529みたいにサンプルはサイト上に載せたほうがいいと思う
あとは、表紙が似た感じ(色や構図、ぜんぶ英語タイトルなど)だと
どの本を持ってるか分からない人が出てくるから確認してる場合もあると思うよ
531:2008/05/16(金) 13:14:14 ID:YEJK6D7T0
自分も超都市で予想外に列が伸びてしまって
ジャンルスレで滅茶苦茶叩かれたw
売り子は自分含め2人いたし特別販売速度が遅かったわけでもないのに
わざと牛歩したかのような言い方されたよ
身バレするといやだから詳しくは書けないけど
同カプの他サークルとは販売方法がちょっと違ったせいか目だってしまったようだ
(違うといってもごく普通に販売してるし他のサークルがやりすぎてるだけ)
それでもわざと列ができるように販売してるとか
売り子もっと用意しろとか新刊複数あるなら始めから全部組んでおけとかw
勝手にいろいろ決めつけられて呆れた
ジャンルスレで文句言ってるのは所詮自分を妬んでるだけだとわかってるけど
今後も何かと引き合いに出されそうでうんざりする
最近売れてるように見えてるみたいだからそれが原因なんだろうけど
大手って目立つとすぐ叩かれるから辛いよね
532:2008/05/16(金) 13:20:57 ID:wPrnDEWE0
他と販売方法がちょっと違うってどう違ったの?
533:2008/05/16(金) 13:27:32 ID:YEJK6D7T0
>532
違うといっても自分は普通に販売してたよ
他のサークルは早く捌くためにひと手間かけてたんだけど
それは偉いと思うけど必ずしもやらなきゃいけないことじゃないし
やらないからといって責められることでもないと思う
詳しく書くと身バレしそうだから言えません

他のサークルがやってることをやらなかったからって
牛歩だと言われる筋合いはないし謝罪することでもないよね
534:2008/05/16(金) 13:27:57 ID:KM9FPQ4sO
>>531
それだけの情報じゃなんとも言えないなぁ…
適度に同規模サークルの空気読むのも大事だと思うよ
ちがうことやるとどうしても目立つから、
それで開き直ってるとその態度を嗅ぎつけて私怨が膨らんだりする
理不尽だなとは思うが壁は少し謙虚でいるだけで状況の悪化は多少防げるよ
535:2008/05/16(金) 15:10:17 ID:FCH1Iqzg0
始めから全部組めって言う馬鹿いるよな。
ああいうのは無知丸出しな上に体積想定も出来ない極度の馬鹿だからな…
搬入数を相当少なくするか四次元ポケットを用意しろと言うようなもんだ。
組むだけの人員を用意し常にストックを用意出来るように組んでいても「わざと牛歩している」らしいw
んで列捌けたら「閑古」w
536壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/16(金) 18:35:27 ID:MC1Ics9P0
>531
気持ちは分かるんだが、何となく謙虚さが足りなくてモニョるのは自分だけか?

>所詮自分を妬んでるだけだとわかってるけど
>大手って目立つとすぐ叩かれるから辛いよね

このあたりの態度が周りに漏れてることはないか?
発言、行動、本の価格等、他人の目にはどう見えてるか
冷静に考えてみることも必要だと思う。
537:2008/05/16(金) 18:43:55 ID:V0Km/jYhO
>536
同じところに引っかかったw
というか実際に周りに比べて販売が遅かったら謝る必要ないと思っても
日記で一言くらいは謝るなー

買ってくれた人でそう感じた人いるかもしれないのに2の評判に意地はっても仕方ない
538壁 ◆z5JEMiOXDQ :2008/05/16(金) 19:26:39 ID:j6o7QDlJO
体積量で思い出した。
超都市で明らかに過搬入、隣のサクルのスペを侵食してるサクルを見かけて
非常に生暖かい気持ちになってしまった。

段箱の数なんて事前に分かるもんだと思うのだが。
そうなる前に判断して、既刊の搬入をを減らしたり
嵩張るグッズとかやめればいいのに。

新規ザンルはこういうKYなサクルが意外と多くて驚く
539:2008/05/16(金) 19:45:59 ID:67QNkJEQ0
>536
同じくw

文脈から察するに、新刊セットを作ってなかったことを責められたのか?
確かに作る作らないのは自由だと思う。
けど、この書き方が全てを表してる気がする。
攻撃的になる前に、自分を振り返った方がいいぜ。
540:2008/05/16(金) 19:59:17 ID:OEs1Wayv0
この流れ、ヲチの便乗叩きみたいで気持ち悪いです><
謙虚であることはいいと思うけど、それを他人に求めたりするのは何か違うと思う
541:2008/05/16(金) 20:09:09 ID:ln4oV2TS0
でも大手で壁である以上周りに迷惑を書けないためにも
最善を尽くす義務はあると思う。
他のサークルはやってるが、やらないといけない事じゃないにしても
少し真似てみては?
面倒な事かもしれないけど、他に列が履ける良い方法があるなら
試してみては
自分も其の方法が知りたいが身バレするのであれば仕方ない・・
でも凄く気になるw
542:2008/05/16(金) 20:12:26 ID:E+5aCXVJ0
他のサークルはやってると知っていて
それが周囲に迷惑かけないための良い方法なら
被害者意識を高める前に
ちょっとくらい真似てみてもいいんでない?

…とは思うね。
543:2008/05/16(金) 20:13:44 ID:wETZbbrJ0
>>540
ヲチの便乗しようにも531だけじゃヲチ元がわからんのにどーやって

他人に求めるっつーか、元の531は同ジャンル者が流れを早くするためにやっていることを
知っていてそれをやらずに列を伸ばしちゃったって自ら告白してる以上
そりゃ「知ってんならそのひと手間とやらかければ問題ないじゃない」って反応になるでしょ
ついでにそれわかってて列伸ばしちゃった以上は謝罪もするべきでしょ

周りに迷惑掛けるってのは良くないことだよ
544:2008/05/16(金) 20:15:30 ID:usDaOh9K0
>>540
あからさまに僻まれてるから叩かれて〜みたいな書き込みをしたらそんなものだよ

売り子さんの確保が大変なのかもしれないけど二人販売だったみたいだし
自分に落ち度はないと思うより次から改善していく点を探したほうがよっぽど自分のためになるよ
545:2008/05/16(金) 20:18:34 ID:7b3ELVi80
>>540
端から見てそうは見えんかったがなw
人の意見を求めないならまずこんなとこに書き込まない事だ
良心的なレスばかりじゃないか
546:2008/05/16(金) 20:23:21 ID:ln4oV2TS0
読み直したら何だか>>531の発言にモニョってきた
自分が売れ売れだからそれを妬むヲチャ達って・・・
ウレウレ自覚してるんなら他サークルがやってる対策を
した方がいいよ
私怨や妬みだけで叩かれてるとは思えない・・・
547:2008/05/16(金) 20:25:27 ID:YEJK6D7T0
>540が自分だと決め付けられててワロタw
別人ですので

同ジャンル者がやってたら必ずそれをしなきゃいけないっておかしいと思う
他サークルがやってることがタダでできることなら自分もやるよ
でもそれはお金がかかる
お金がかかることはやるやらないは自由じゃないの?
それとも誰かがお金出してくれる?
そもそも列が長くなったら牛歩してなくてもそれだけで
謝罪しなきゃいけないものなのですか?
548:2008/05/16(金) 20:30:56 ID:KM9FPQ4sO
残念だが
こりゃ叩かれるわ
謝罪も対策も必要ないよ、だって自覚ないなら何したって意味ないもの
これからも行動や日記から嫌われる要素だだ漏れして叩かれ続けるだけだ
549:2008/05/16(金) 20:31:44 ID:67QNkJEQ0
>547
なんでそんな斜め上レスなんだ?
ここでみんながモニョったのは「周囲のサークルと同じ対応をしなかった」ことじゃなくて
「所詮自分を妬んでるだけ」っていう、貴方の態度なんだが?
550:2008/05/16(金) 20:31:55 ID:XAG5Q1ms0
「他のサークルがやってること」が具体的にどんなことなのかを明かしてないのに
「お金がかかることなんだから、やるやらないは自由でしょ!」とか言われても
知らんがな('A`)
551:2008/05/16(金) 20:32:23 ID:7b3ELVi80
>>547
別に決め付けてないから安心汁
なんかほんと…ふてぶてしい人だ
別に誰も必ずやれとは言ってないじゃない
自分が正しいと思ってても、世間もそうと受け入れてくれる訳じゃないって話
552:2008/05/16(金) 20:32:37 ID:usDaOh9K0
>>547
その書き込みだと他のサークルは新刊セットを作っていたが>>547は作らなかった
理由はビニバにしろ紙袋にしろ袋を作るのにお金がかかるということになるのかな?

それは自由だと思うよ
でも列が長くなってしまったらスタッフだったり並ぶ人にだったり他のサークルにだったり
誰かしらに迷惑をかけている可能性があるから
サイトをやっている人であれば日記で少しでも触れていた方が印象はよくなるよね

しかし今の書き込みを見ている限りでは改善する気ゼロなんだね
そりゃヲチスレでも叩かれるのはしょうがないかもしれない
553:2008/05/16(金) 20:33:08 ID:wETZbbrJ0
>>547
なんか勘違いしてるが、必ずそれをしなくてはならない、ではなく
ここでグチるほど叩かれたくないならしたほうがいいでしょって話だよ
他サクルに迷惑も掛けなくて済むしね

あと「他がしていることをしてない」という前提があってなおかつ列が長くなったなら
シャッタでもない限り謝罪したほうが印象いいよ
周りと足並み揃えて頑張らなかった&周辺サークルに迷惑掛けたの2点があるからね


なんか壁とか列が伸びたってだけで自分はえらいと思ってない?
そんなの周囲にいっぱいあるし、皆迷惑かけないように努力してるよ
554:2008/05/16(金) 20:37:15 ID:OEs1Wayv0
なんだこれ
531が全て痛くないとは思わんが
「自分だけ?」「我も我も」って流れがきもいと思っただけ

壁ならアレやれコレやれって当然のように言う自ジャンルのヲチを思い出すわ
そりゃ勿論できたらいいけど、できないときだってあるわけで
そこを
>勝手にいろいろ決めつけられて
ってのなら、愚痴くらい言いたくなるし、同情もする
555:2008/05/16(金) 20:40:56 ID:7b3ELVi80
>>554
>>547はできるできない関係なく、しなくていいと思ってるのが問題なんだと思うよ
この反応だし、同情できないって人が多いからこういう流れになったんでしょ
556:2008/05/16(金) 20:41:53 ID:67QNkJEQ0
531と540が同一だろうと別人だろうとどうでもいい
だがどうして二人(?)とも的はずれ反論すんだ?
>553よく読め
それが全てだ
557:2008/05/16(金) 20:44:30 ID:ln4oV2TS0
ID:OEs1Wayv0
一つ前のレスくらい読もうぜ

558:2008/05/16(金) 20:46:56 ID:bpv1AO+l0
並んでくださってる方々の時間を預かってるって感覚も持ったほうが…
自分の作った本に興味とか好意とかもって集まってくれてるわけだからさ
少しでも気持ちよく並んで欲しいじゃん
そのためには何をすればいいかってことじゃないのかな
559:2008/05/16(金) 21:03:01 ID:ln4oV2TS0
スマン、リロってなかった

OEs1Wayv0 =YEJK6D7T0  でFA?

叩かれて当然だなこりゃ
住人達の意見に対して >>547のレスはないわ・・・
同じジャンル者では有りませんように・・・
560:2008/05/16(金) 21:19:04 ID:8hw8xNyJ0
今は言われれば言われるほど意固地になって被害者意識強くするだけだろうから
これ以上はもうやめてあげようよ
きっと何年かしたら何が悪かったか分かるよ
今は反面教師としての姿を見せてくれたわけだし
561:2008/05/16(金) 21:21:51 ID:nXzYXj+t0
>>531は壁暦長いの?それとも今回初めて?
初めてなら牛歩になったのは仕方ないのかもしれないけど、
それでも一言ぐらい謝っておくべきだよ。

壁暦長いなら、これまでのイベを見返して反省すべきところは反省しなくちゃいけないんじゃないかな?
562:2008/05/16(金) 21:29:52 ID:EboUlUrw0
>>531>>547
ヲチなんぞセットを組んで即渡していても鈍いと言うような奴らだからなあ
言ってるのは大概、代金を手に持って並んでくれてる人ではなく推測で言ってる外野だから
とりあえず日記では社交辞令を言っておいてヲチには宣伝させとけばいいんじゃね
563:2008/05/16(金) 21:37:34 ID:0CHu/Ciw0
>559
それでFAだと思うな、というより思いたい。
2つISP使ってるのかな?

他のサークルがやってる人を早く捌く工夫(たぶん袋詰めして用意)を金銭的にしたくない
他のサークルがやりすぎてるだけと切って捨てて、
でも叩かれたくないし、今後もその件には触れて欲しくないというのは
周りの人に要求が多すぎると思うよ。
列が予想外に伸びてしまったということは、列がそんなに出来たことが多い訳でもなさそう。
人捌きが慣れてないのは仕方ないと思うけど、周囲も本人も列が長くなるサークルではない
という意識があったんだろうから、「今後改善します」という意味も込めて日記で軽く触れて
謝っておくのは、自分のためでもあると思うよ。
人間関係もジャンル内でも摩擦が少なくなるから。
自分は気にしないことでも気にする人もいるし、シャッター前配置以外で列ができた場合
どうしても館内の他サークルに、何かしらの迷惑をかけていると思っていた方がいいと思う。
564:2008/05/16(金) 21:48:08 ID:V0Km/jYhO
新刊セットあっても遅いとこは遅いしなくても早いとこは早かったりするから
他のサークルがやってたことをやらなかったことに関しては謝らなくてもいいと思うけど
周りのサークルに比べて遅かったならそれは謝った方が感じ良い

あと金かけたり新刊セットなくても列早く捌く方法あると思うんだが
565:2008/05/16(金) 22:02:22 ID:KM9FPQ4sO
なんでこんなに叩かれてるのかって言ったらさ
アテクシも言ってみたかった“壁配置で列できた大手なわたしがヲチで叩かれてしまった被害”を
まるで武勇伝のように振りかざしているからだと思うよ
心証悪いって本当にいろんな場面で損するよ
自覚ないあたりがやっかいなんだけど、
この分だと日記とかで驕りやイヤミな感じが漂ってしまってそうな人だ
少し前にも出てたけど、悲しいがなんでもピコ時代と同じようにいくわけにはいかないんだよ
壁固定なら壁の自覚持とうよ、がんばれ
566:2008/05/17(土) 00:52:44 ID:DV1oiyNF0
OEs1Wayv0=YEJK6D7T0は
本人がバレない匿名掲示板だからこんなにスゴイこと言ってるのかね?
読んでびっくり…。
次回のために、お金をかけずに新刊セットを早く売る方法を聞く方が建設的だと思う。
ついでに、他の人も説明してる理由で日記で簡単でも謝っておいた方が
後々のためになると思う。
567:2008/05/17(土) 01:14:38 ID:TXSOROoF0
そろそろその話題は終結してもいいんじゃない?
>>553>>560のレス以上に語るのは野暮なきがす
568:2008/05/17(土) 01:21:55 ID:pnLuXOTXO
謝っておくほうが良いに同意
結局は人が沢山来るの分かっていて、その分在庫入れてるなら、
その規模は本人の責任だよ、端から見れば捌ききれて無いように見えて当たり前だからな、
結局、売れる才能あっても器は小さいんじゃ餌こぼれてヲチャ大喜びだからね
お金かけたくないって、2スペース取って人員と作業スペース確保の事かな…

何も言われたく無ければ何も言わせ無いぐらいな考えな方向に意固地になって欲しいかも
569:2008/05/17(土) 01:23:47 ID:pnLuXOTXO
すまん…リロってなかった
570:2008/05/17(土) 01:32:25 ID:AnBtDTK00
いやいや、売れ続ける限り何か言われる
ヲチャが気に掛けない目立たない閑古鳥サークルになれば何も言われない
あまりに捌きが良すぎて壁落ち→胆石で限界搬入するも少部数煽りと叩かれるというコースもあるがな
571:2008/05/17(土) 01:36:13 ID:59FOSNiJ0
じゃあ自分がトンギル

買い手の人が列慣れしていないのか、やたらノロノロしてるザンルに当たってしまって困ってる
(飛翔の大手売り子の友人が手伝ってくれた時、相当イライラしていたのが印象深い)
・じっくり立ち読み→その後もうんうん悩む(別に新規参入サクルではない)
・値段言われてから財布出す
・財布と本を仕舞ってからゆっくり立ち去る
がデフォなんだが
一日中列が途切れず、ああ疲れたなーと思って部数数えたら、
胆石でまったりできてた前ザンルと同じくらいしか売り上げなかったりする。
周囲見てても同じようなもので(搬入量の割に列が長すぎる)、自分だけという訳ではなさそう。

値段表回すのと、お金受け取って本渡したらすぐに次の方どうぞと声はかけてるんだが、
本の種類を減らす他には何かアイディアないだろうか……
572:2008/05/17(土) 01:41:50 ID:5Jdn3LaE0
531はなんか昔の自分を見ているようだ。

リア工のうちに列サークルになった自分は周りが全然見えてなくて、
色々言われるのも妬みでしょとか平気で思ってた。
自分にはこんなに並ぶほど読者がついてるんだから何やっても大丈夫とかね。
当時はまだネットが殆ど普及してなかったから、今ならものすごくこことかで叩かれたりしてたろう。
いや、ネットがあって叩かれても当時本当に馬鹿だったから、気にもしなかっただろうな。
実際口頭で周りのサークルさんに注意や助言されても妬み乙とか思っていたし。
それすらまさに武勇伝みたいに語ってた。
そして三毛での壁になった時も、いつもと同じようにやって結果次は落とされた。
追い討ちのようにやってたジャンルも萎んじゃって、読者が散るように離れていって、
そこで初めて並んでくれていた人達は自分自身の読者ではなく、ジャンル読者だったんだと気付いた。
ほどなく同人辞めて就職して、出戻って来てピコで活動して、自分のスペが
捌こうとしない列に塞がれたり、周りのサークルの牛歩販売で迷惑受けたりして
ああ自分はこんな馬鹿な事してたんだと恥ずかしくて身につまされて、深く深く反省した。


今また三毛でも壁固定になったけど、2スペ取ったりして販売方法や人員、
列捌きは万全にするよう心掛けてる。
迷惑かけたかも知れない時には必ず謝りに行くし、日記にもそう書く。
そのせいかは不明だけど、今の所は何か言われたり叩かれたりしていない。
まぁ何か思われたりはしてるかも知れないけど。
573:2008/05/17(土) 01:56:48 ID:5Jdn3LaE0
リロればよかった…

>571
値段を500円、1000円単位にするとか、もし2スベなら新刊のみの窓口作るとかは?
新刊だけ買いに来た人はさくさく進むよ。
自分の所ではゆっくり仕舞う人に、後ろの方の為にお空け頂けますかって風に声かける。
そしてどいてもらったら、ご協力有難うございますって言ってる。
574:2008/05/17(土) 04:36:59 ID:AejU7g/k0
>572
まさに今自ジャンルに昔の572のような人がいる。
言っても無駄だろうから注意はしてないが…
その人もいつか572のようにいろんな事に気付けばいいなと思った。
575中止 ◆rY23DilU4U :2008/05/17(土) 21:06:59 ID:KYxSxVUv0
男女カプ厨アンチ

ファビョり過ぎだ
書いてないことを勝手に妄想するなよwww
576:2008/05/22(木) 15:54:41 ID:xJ38/chO0
ほす
577:2008/05/22(木) 17:18:25 ID:B1LyqNd+0
すっかり閑古だなw
ここの人達、心に余裕のある人ばかりで温かくて好きだ
578:2008/05/22(木) 17:41:56 ID:acYZJRzp0
余裕なんかないっすよ
579:2008/05/22(木) 23:36:34 ID:LKwPajvrO
夏の無料配布何にしようか今からwktk
袋と8Pの折り本を前やったら好評だったし無料本やりたいんだけど
今年別ジャンルでも本出したくて時間がない

需要無いとわかっててもグッズ大好きだから無駄に作りたくてたまらないんだけどな…
前に好評だったグッズとかある?
580:2008/05/23(金) 16:54:21 ID:1tgo/7hn0
グッズにはあこがれるが、正直絵は島中埋没レベルなので
いつも迷った末にやめてしまう
581:2008/05/23(金) 19:13:00 ID:FJVoaUhT0
>580
同じくw
絵もデザインセンスも絶望的なので無理だ
イラスト上手い人やセンスいい人がうらやましい
582:2008/05/23(金) 20:42:46 ID:fsKsoxO90
話題違うんだけど、
買わなかったスレで読んだカキコなんだが、要約すると

『壁サクルを人の引いた午後に見に行った。
 パラ見していて迷っていたら、後ろに人が立った。
 すると売り子が「すみませんが横につめていただけますか」と言ってきた。
 自分はコニーでもないし、横に人が立てば自分からつめる。
 なんか萎えて買わずに置いて来た。』
というの。

うちのサークルは列がはけたあとでもこれは普通にやってることだったんで
萎えさせるようなことだったのか?とちょっと悩んだ。
思い出すと「ちょっと2列でつめてもらえますか〜」って言った途端「え…」
みたいな顔されて気まずそうに行ってしまう人も確かにいる。
そのへんどうなんだろう。みんなどうしてる?
583:2008/05/23(金) 20:56:42 ID:O7d3VMNS0
>582のそのスレの人はもし自分が後ろに立った側の立場になった時
サークルの人が何も言わなかったら、それはそれで萎えるんだろうな
584:2008/05/23(金) 21:01:31 ID:xfwA9LPM0
後ろの人に「前にどうぞー」って声かければ、前に並んだ人は大抵詰めてくれるんじゃない?
意識したこと無かったけど、それだけで萎えるとかそんな風に思う人もいるんだな
585:2008/05/23(金) 21:04:00 ID:RBV2iHIhO
うちは2列目の人に「よかったら前へどうぞー」って声かけてるよ
前の人には自発的に詰めてもらう
586:2008/05/23(金) 21:04:26 ID:RBV2iHIhO
リロ忘れごめん
587:2008/05/23(金) 21:04:43 ID:np5ieFCQ0
以前そういうレス見たとき同じく首をかしげた
自分とこも午後でも声かけてるよ
ただ声かえるときは相当下からお願いするようにはしてるかな…

自分が買い手になったとき(大抵午後島中にいく)、立ち読みしてる方の後ろで
「どっちかにつめてー!」って思って、本に手を伸ばしたりアピールしても
寄ってくれない人、「何?」みたいな顔する人も確かにいるんだよね
売り子さんも特に何も言わない

壁に並ばない方だとそういう声かけ自体慣れてないから「はぁ?」って
なっちゃうのかな
588:2008/05/23(金) 21:05:35 ID:FJVoaUhT0
真ん中でパラ見してる人がいて後ろに人がきたら
「2列でどうぞー」か「こちらにどうぞー」のどちらかの声掛けしてるけど
それで去る人もいれば、詰めて読み続ける人もいる
去るものは縁がなかっただけと気にしたこともないやw
589:2008/05/23(金) 21:10:43 ID:MrdXYFrh0
列に並びなれてない人は
売り子が後ろの人に声かけると
自分が時間取りすぎて邪魔だと思われてると思うんじゃいかな
それで焦って立ち去る
590:2008/05/23(金) 21:19:11 ID:pbQ/ieJS0
その時に売り子が何人居るかによって話は変わるなぁ
人が引くと売り子1人(あとは全員くたばってるw)で1列販売してるんだけど
その時だったら後ろに人が立ってもとりあえず様子見る
後ろの人には『気付いてるよーちょっと待ってねー』って目で挨拶しとく
後ろに人が来てから30秒以上パラ見してるようだったら気付いてないと判断して
「お決まりでしたらどうぞー」と後ろの人に声かけて横で会計する
最初から売り子が二人いたら「お待ちの方こちらへどうぞー」ってする
591582:2008/05/23(金) 21:33:20 ID:fsKsoxO90
レスありがとう。なるほどさすがみんな慣れてるね。
横つめお願いして気まずそうにされちゃうのは、そういえば売り子一人の
時間だった。
そういうときはあせらず後ろの人は少し待ってもらうのでもいいんだな。
後ろの人にそっと目配せというのも勉強になるわ。

それでもつめてもらうときは、読んでる本人に向かって「すみませんが〜…」
って言うより、後ろの人に「よかったらこちら〜」って言うほうが
どちらかといえばソフトかもしれんね。意識してなかったけど。

まあ縁がない人は縁がないとあきらめるしかないなw
その程度の声かけで萎えるとか言われたら、どうしようもない部分もあるよね。
592:2008/05/25(日) 20:00:25 ID:LasX9OSoO
みんな新刊って余裕もって搬入する?
売り切れる数搬入する?
593:2008/05/25(日) 20:09:18 ID:Sd8u/nxh0
なんでこういう馬鹿な質問するの?
余裕もって搬入するのが普通じゃないのか
売り切れる数しか搬入しないのってただの煽りだろ
594:2008/05/25(日) 20:12:14 ID:D34aBnQ20
わざと少なく持ってく理由がわからん
ずっとやってたら大体新刊売れる数って把握できないか?
予想外に売れてなくなってしまったらそれはしょうがないんじゃないの
595:2008/05/25(日) 20:16:36 ID:mc39bbUL0
自分も不測の事態にそなえて新刊だけでも1〜2箱余る程度に持っていくけど、
それを過搬入pgr搬出3箱あったwwwとか叩くやついるんだよなw
搬入20箱なんだから許せよ、と笑ってしまうが
596:2008/05/25(日) 21:07:36 ID:pQZl1FSB0
売り逃すのは嫌だから若干多目に持ってくなJK
ただし早く帰りたい閑散期イベント時の時は例外もあるけどw
597:2008/05/25(日) 22:24:08 ID:MrQhYeLx0
まさに煽り認定されるのも見るのも謝るのも嫌だから
余る程入れてるなあ

ところでみんなはビッグサイトやインテ以外の会場(例:厭離)の時
ポスターの用意どうしてる?
ビッグイベントの会場は問答無用でA0刷るんだけど
例えば台/東/館とかって確か後ろに窓ある場所もあったよなーと…
そこに当たってしまったら机上POPにするしかないんだろうけど
当日行ってみないとわからん賭けになる
A0なんて卓上じゃ無理だしやっぱり卓上用A3と壁に貼れた場合の大きいのを
2つ用意して搬入するのがセオリーなのかな?
598:2008/05/25(日) 22:47:33 ID:mc39bbUL0
対等館ならダン箱要塞にA1〜A2ポスタ貼り付けかな
でもサイズはジャンルというか他大手の雰囲気によるけどね
キラキラアニメ絵大手ならでかく、雰囲気系大手が多いならA2とか
599:2008/05/25(日) 22:48:36 ID:+BDs45Yt0
オンリは基本壁に貼れないと思ってるから卓上用のみだなぁ
参加案内に貼れるって描いてあったら壁用を持っていくけど
赤豚と違ってオンリはジャンル(に興味のある)者のみだから
通りすがりの見知らぬ人らにアピールする必要ないし
正直A0レベルの大きいポスターの必要性を感じない
再生や種みたいにTRC借り切ってやるみたいな1000規模の大オンリなら話は違うけど
うちのジャンルはせいぜい数百規模だし
卓上程度で別に十分な感じ
600:2008/05/25(日) 22:53:16 ID:+BDs45Yt0
連投ゴメン

ジャンルの空気によると思うからとりあえず回りの壁サクルを見て決めたら?
いくら壁に貼れたとしても周りがA3卓上の中、A0を一人壁に貼るとかお勧めしないし
逆に回りが大ポスターばかりなら、>598も言ってるけど
壁が無理な時でも段箱積んで大きなポスター貼ったらいいと思う
601597:2008/05/25(日) 23:16:55 ID:MrQhYeLx0
>599はエスパーかw そのジャンルなんだ
しかし薄い本ばかりってのもあるけど厭離で要塞作れるほど
搬入する事もないから難しいなー…
A2あたりの卓上ポップの方向で検討してみるよ
参考になりましたありがとうノシ
602:2008/05/25(日) 23:34:29 ID:XAFGY21e0
まさに自分も厭離のポスターどうしようか悩んでた
卓上にポスター置くと邪魔で頒布の速度遅くなるから無理っぽい
かといって何もなしはさすがにサミスィ
最悪豚でレンタルしてるようなフロアスタンド持って行くしかないかな。
603599:2008/05/25(日) 23:39:58 ID:+BDs45Yt0
>601
エスパーって意味がわからないんだが
そのジャンルで厭離初参加だから周りの壁の状況なんかわかるわけないってこと?
それこそこっちはエスパーじゃないんだから、そんなの前提知らないよ…
一応「どうしてる?」って聞かれたから「うちはこうだ」と答えただけだよ
604:2008/05/25(日) 23:44:14 ID:3eGfeeX20
>>603
「再生や種みたいにTRC借り切ってやるみたいな1000規模の大オンリ」を
やるようなジャンルなんですけどって事だと思う
605:2008/05/25(日) 23:52:17 ID:AK9A7YnA0
>>602
そこでクイックルですよ
A0もクイックル+POPスタンド+カートで飾ったことあるよ
606:2008/05/25(日) 23:56:08 ID:ufc5gn8q0
>>605
クイックルやっぱり使えるのか!
スタンド買おうか迷ってた時に
とっさに部屋の片隅のクイックルが気になって仕方なかった。
607:2008/05/26(月) 05:39:25 ID:e6qvPZX40
豚切ります
BAD鬱死展開スレがいつの間にか猟奇スレになってて直視できないのでこっちで…

数年ミケ壁固定サクル
今度新刊で、自カプキャラの大人設定ネタ(十数年後設定)の本を出す
しかしカプの受が数年前に既に亡くなっている設定
(原作で戦争を扱ってて、他カプではチラホラ死にネタ見かける程度)
内容は攻1人の成長の話なので
受の死にざまを描くような物語ではなく血の一滴も出て来ないが、
念のためはっきりと死にネタ表記するつもりでいる

そこで、今まで死にネタと明記した本を出したことのある方に質問したいんだけど
売れ行きって普段の本に比べてどのぐらい差が出る?
入稿前で部数決めかねているところなので経験談聞かせてもらえるとすごく助かる
608:2008/05/26(月) 09:46:49 ID:S9LzVU4d0
ミケ固定壁でそんな内容詳細バレして大丈夫なのかとまずそこが不安w
609:2008/05/26(月) 10:29:23 ID:2wL+RqGcO
このぐらいだとありふれてね?
まあフェイク多少入ってるでしょ
610:2008/05/26(月) 11:01:45 ID:+JbB9qkT0
ミケ壁っつても、1回のミケで壁サークル2000弱あるんだぞw

>>607
自分は死にネタはやったことないけど、
鬱エンド本出したときは表記したが全く売り上げ変わらなかった
むしろ感想たくさん貰ったなあ
鬱エンドと死の間には多少間隔ありそうだけど
そういう内容ならいつもと同じで大丈夫な気もするが…どうなんだろう
611:2008/05/26(月) 11:39:39 ID:zhrKlg5/0
ジャンルの傾向と普段どんな本を出してるかによるんじゃないかな
自分は受メインのいちゃいちゃエロギャグだから、
攻めの成長物語なら間違いなくガタ落ちしそう
でも普段からホモ度が低いシリアスとかが多めなら大丈夫じゃない?
受人気が高いとこだと結構つらいかもしれないけど

あと死にネタ関係なく、傾向やカプのまったく違う本を出した時の話だけど
初動はほとんど一緒だった
次回からのイベントでの出と書店がいまいち悪い感じ
書店は普段なら追加が来るところを初回発注分が期限ギリギリまで残ったなー
一応参考までに
612:2008/05/26(月) 18:57:10 ID:QcGxLrZl0
>>611にまるっとドウイ
ジャンルの空気と普段の活動傾向で違ってくると思う
ライト層が多かったり受人気が強いジャンル(カプ)だと初動で買ってくれる人以外は鈍りそう
元々鬱ネタやシビアな展開が許容されてるジャンルなら、それほど差は無いんじゃないかな
613:2008/05/26(月) 20:06:05 ID:xt5iXv0q0
なかなか体験談が出ないね
書店でざっと死にネタ検索かけたらアニメ・ゲームあたりでかなり多いんだけどな
大手と思われる人も結構出してるし、壁固定なら書店分を少し減らして考えるとか?
普段2000刷ってるなら1500〜1800にするとか
614:2008/05/27(火) 21:36:34 ID:gG2sZXkK0
自分も参考にならない体験談だ、スマソ

以前、鬱エンド本出したことあるが、売上げは変わらなかったよ
ちょうどバブル絶頂の時だったから、勢いで買って後悔した人が密かにいたかもしれんけど・・・

個人的には固定客がついているみたいだから、売上げは大きくは変わらない、と思う
だから浮動客の反応次第だけど、原作から逸脱したオリジナル要素の強い内容、
死にネタを好まない人は必ずいる
なので、どの程度スルーされるかの読みが難しいよね

私も>611に同意
具体的な数としては>613みたいな感じでいいのでは
615壁607:2008/05/27(火) 21:50:38 ID:rVVsuiC00
遅くなりました、>>607です

なるほど、書店見てみるの忘れてた
参考にしてみるわ
あとに夏ミケ控えてるからなんとかイベント分は捌け切ってくれそうなんで、
とりあえず>613のような書店向けに少なめ部数で入稿してきますノシ
いつか似たような質問出たときに経験談話せるようにしとくよ
みなさまトンでした!
616:2008/05/28(水) 02:29:16 ID:l3H9fZ4c0
【チラ裏】

同カプの壁仲間は皆、大手中手小手いろんなサークルから声かけられて
きゃっきゃ交流してるのに、自分とこは全くなくて凹む
たまに自分から声かけても、よそよそしくされて一度きりで終わる
サイトのリンクとかも、他大手とかは揃ってリンク張ってあるのにうちのだけ
無いとか、大手中手軒並み誘われてるイベントアンソロも当然はぶられてるw
ヲチスレでもイベント態度について叩かれたことはないので、周りに目立って迷惑
かけたりとか特に恨みを買うことはしていないと思うんだけど、自分が気付いてない
だけで実は何かやらかしてるのでは、と不安が広がる
感想もメールも全くこないし、一人で同人やってるみたいで寂しい
3年も同ジャンル同カプやってるのに友達一人もいないとか泣けてくる
617:2008/05/28(水) 03:56:40 ID:mM6BGbg7O
便乗チラ裏
絡んですまんが>>616が自分かと思ってびっくりした
前ジャンルからの友達は少しだけいるけど、
長いこと壁固定なのに他壁はわたし以外の壁同士でグループになってる。
参入時期が遅かったから仕方ないよねって自分慰めてたけど
あとから参入した小手中手ともすぐに仲良くなっててほんのり凹んだ
壁同士、となりになればちょっとした会話はするけど、
ホントにそれどまりで広がらないんだ…

自分はジャンル内での被リンク数は多い方でも、他壁はそのグループだけをリンクしあってる感じ
絵茶も案ソロも呼ばれない
部数は変わらないし読者から感想は結構多いから
踏ん張って続けてるけど、本音を言うと、すごくさみしい

前ジャンルでも壁だったんだが、
最初に仲良くなったのが交流大手だったことが幸いして輪の中できゃっきゃしてた
その頃はあらゆる中手小手がやってきて話しかけてくれたり
挨拶メールや絵茶や案ソロのお誘いが逐一きて、ちやほやされてうれしかったが
今現在、作品の質やわたしの対人スキル?は以前とたいして変わっていないのに
まったくそういったものが来なくなった
今考えればみんなわたし目当てじゃなくて大手グループに入りたかったんだよね…
618:2008/05/28(水) 04:11:41 ID:mHI5Kx5+0
壁に配置されるようになると、
どうしても参入の早い・遅いで交流が決まりがちになる気がする
619:2008/05/28(水) 09:28:40 ID:As1GmlNr0
>今考えればみんなわたし目当てじゃなくて大手グループに入りたかったんだよね…

分かる
自ジャンル初期からの大手は人見知りする交流下手タイプが多い
自分も初期から壁で特別交流が上手いわけでも八方美人なわけでもないが
運よく交流下手大手とも仲良くなれた
最近自分にすり寄ってくる新規大手の狙いが明らかに
その初期大手たちだなと分かるので辛い
620:2008/05/28(水) 09:49:52 ID:rc1kYcipO
自分があまり馴れ合わない方だから
サークルさんと仲良くなれる方法はわからないけど…
自分がすごく好きで尊敬してるサークルさんとは、下心無しに感想を伝えてたら
自然と仲良くなったよ。

感想が来るこないは、ジャンルの空気や年齢層にもよると思うけど
お客さんの感想が欲しいなら、拍手の返事とか全部してると少しは違う。
あとは、自分が楽しんで書いて
きちんと手が入れられて満足した本はお客さんにも伝わるよ。
感想増えたし、その日の内に言いにきてくれた人もいて嬉しかった。

嫌な意味じゃなくて純粋に訊きたいんだけど、
自分の本を読んでくれるお客さんとの交流だけじゃ嫌なのかな?
621:2008/05/28(水) 10:05:41 ID:j6cJlMe60
ラブラブな彼氏がいて
一応となりのクラスに友だちもいるけど
クラス内でハブられるのはやっぱりつらい、みたいなものかな…
女性社会の派閥化はどうしても避けられないよね

>下心無しに感想を伝えてたら
これ、一旦壁配置同士になっちゃうと結構難しい気がする
どうしたって「あ、交流したいんだな」と思ってしまうしね

自分も、サークルは別々だけどプロの作家の子と
数回ジャンル移動したときはちやほやされまくったがw、
自分1人でジャンル移動したらパタリと止んだよ
壁落ちもした。今はなんとか実力もついてきて交流なくても壁で居られてるけど、
あれは実感させられるね…
622:2008/05/28(水) 10:33:00 ID:lTz6IaZJ0
なんか交流が面倒臭くて仲良くなるのは別ジャンルやら回線の人ばかりだw
623:2008/05/28(水) 12:49:08 ID:EaFzOg3o0
人間のタイプってさ、大きく二分されると思うんだよね
自分から積極的にならなくても自然と廻りに人が集まって来るタイプと
自分から行かないと友達出来ないタイプ

友達に前者の子が何人かいるけど
基本的に自分を主張する事がなくて相手にも何かを望む事が全くないから
周りの人間が勝手に何かしたくなってしまうんだよな
自分は残念ながら後者のタイプなんだが
シンデレラ願望みたいな感じで「いつか誰かが〜」みたいに思ってぼんやりしてたんだけど
それじゃ誰にも相手にされないような電波しか寄って来ないと分かって積極的になった

自分の場合はそれで上手く行ってて本当に仲良くしたいと思った相手とは基本的に上手く行く
言い方悪いがジャンル変わっても交流続くように本当に好きな人だけ選んで声かけてるってのと
どっちかと言うと小手中堅の子に魅かれる事が多いからってのもあるかもだけど
自分の性格を考えて合った方法で交流してくと良いと思うよ
自然に人が集まる子ってもちろん創作のタイプも関係するけど凄く聞き上手だったりする

>>621
>>下心無しに感想を伝えてたら
>これ、一旦壁配置同士になっちゃうと結構難しい気がする
>どうしたって「あ、交流したいんだな」と思ってしまうしね

相手も自分に興味があったらそれがきっかけになるからやってみる価値はあると思うけどね
実際壁になった同士で仲良くなる人って普通に多いじゃん
興味なかったら「なにこの人適当に流そう」ってなって恥ずかしい思いしてそれまでだけど
そういう思いを経験することなく交流増やせる子って一握りだからなあ
624:2008/05/28(水) 13:11:43 ID:PbMpi1Cj0
性格どうこうよりも、
小手時代は当たって砕けろでなんでも出来たが
壁になると、壁にグループが出来てからの行動は何でも尾ひれついた噂になって
叩き材料にされかねないから無駄に動けない
625:2008/05/28(水) 13:46:52 ID:aORwgUTYO
そりゃ自然に人が集まるタイプでもないのに
叩きが怖くてじっとしてたら交流出来んわw
自分が楽しめないのは損だからオチスレは見ないか宣伝と割りきるなあ

つか自分と性格合う人って第一印象で分かるもんじゃない?
性格って物凄く顔に出るでしょ。醜美の問題じゃなく
サイトや本見て大好きで、かつ顔見て気が合いそうな人にだけ声かければ
まず仲良くなれるけどな
626:2008/05/28(水) 14:24:17 ID:vW5HCXvn0

だんだん隣が決まってきてて
よく隣になるサクルさんはいい人だが
もう仲良しグループの決まってるとこなので
新規の違うサクルさんと隣になって交流したい〜 
参入遅いと既に固定してるグループにはやはり入りくい
627:2008/05/28(水) 14:25:24 ID:mM6BGbg7O
>617だけどなんか荒らしたならごめん

前ジャンルで壁いたとき、
>625みたいに自分の作品や自分自身を慕ってみんなが集まってくれてたんだと思ってたんだが、
グループできあがったあとに新規参入すると
いくらまた壁になるようなサークルになっても前みたいに人が集まってこないことから
前ジャンルの時はわたしではなくわたしのうしろにあった大手グループを慕ってたんだと気づいて、
壁サークルって実際丸腰の状態になってみないと自分の価値なんて分からないものだな、と思った

というチラシのつもりだった
交流は昔みたいなひっぱりだこ状態にはなろうと思ってないが
さみしいので自分のできる範囲でしてるって感じです
すまんかった
628:2008/05/28(水) 14:37:09 ID:PbMpi1Cj0
>>626
すっごい分かる
自分もよく隣になる人はたまにメールもするし
実際会えば長々萌え話や笑い話ができる仲だけど、
そこの仲良しグループに入れてもらえるわけではないって
女社会の感覚として分かってるしね
子供みたいに「そっちのグループわたしも入れて!」って言える歳でもないしw、
そんなの砕ける根性がないだけだと説教されても
やっぱりやりにくいってのは分かる
629:2008/05/28(水) 14:47:02 ID:vW5HCXvn0
>>628
そうなんだよね〜ハリキリすぎてあたって砕けると
しょっちゅう隣になるから気まずすぎるんだよ〜
どーにも可能性薄すぎるので、新規の人と触れ合いたい
630:2008/05/28(水) 15:21:33 ID:KhMnnrPv0
自分も普段なかなか人に声をかけれなくて寂しい思いを
していたんだけど、大好きな中手Aさん(ものすごく顔が広い)に
勇気を出してメールとかしてみたら仲良くなれてとても嬉しかった

けどその後何故か小手・中手・大手問わずで、今までに比べれば
段違いで声をかけてもらえるようになった
Aさんのお知り合いさんから、全く関係ない人まで…
何かAさんからいい気でも流れてきてるんだろうかw
631:2008/05/28(水) 15:55:49 ID:rc1kYcipO
>617
みんな悩んでるんだし、荒れたわけではないとオモ
楽しく活動出来るといいね

自分もみんなに訊きたい事があるんだけどいいかな?
壁だとお客さんの期待がすごくて、本は質より発行頻度を求められがちなんだけど
アニメーターやってた友人に、
「お金を貰う以上、納得いく仕上がりになるまで出来れば本にしたくない」
と言ったら「そんなのあんたの都合だ」「中身白くても出すのがお客のため」
と目茶苦茶にこき下ろされ凹んだんだ。

みんなはどうしてる?
そもそもそんなに悩む程、書くペースが遅くないのかな?
632:2008/05/28(水) 16:26:49 ID:ymqAni4l0
>>631
自分の目指すもの次第じゃないかな
私は多少白くても出しちゃう

本としての完成度を大切にしてる人が自分のこだわり捨ててまで
出すことはないと思うんだ
壁大手と言っても商業ではなく飽くまで同人なんだからさ

「完成したものを読みたい」読み手さんはうちの本買わなくなる
だろうなとは思うけど縁がなかったと思ってそこは割り切ってる

そもそも私はどちらかっていうと話を考えるのが好きで絵が苦手なので
満足いく作画で作ろうと思ったら何週間かかるか…
それに自分が読み手に回ったとき、好きな方の本なら白くても、いっそ
ネームでもいいから読みたい!と思うからっていうのもある

でもイベント合わせでどうしても「本を出したい」のに話がちょっとうまく
まとまらなかった時なんかはいつも以上に書き込んだりしてせめて
絵だけででも楽しんでらえるようにギリまでやる、とか
やっぱりある程度は買い手さんを意識するようになったのは壁になってからかな
長文スマソ
633:2008/05/28(水) 16:26:54 ID:aORwgUTYO
読み返してみると確かに荒れそうな書き込みしてしまったようでスマン
自分はグループでの交流が嫌いだから
既にグループ出来てる人と仲良くなりたい時は
イベント外で3人くらいまでのメンツで遊ぶようにしてる
けどグループ交流が好きとかどんな交流の仕方を望むかで違ってくるんだね

>>631
別に壁でもペース遅い人はいるしその人の作風次第じゃないかな
気にせずマイペースで良いと思う
自分は描くのは速いが土壇場にならないと頑張れないタイプだから
いつも若干悔い残るけど多分満足いくまで出さなかったら永久に出せないw
ので出してしまう…
634:2008/05/28(水) 19:59:28 ID:3ekimx2V0
メーターの友達いるけどそんなことは普通言わないよ。
ただ彼女たちは仕事柄時間と枚数に追われてる生活をしてるから
自分と重ねて言ったんじゃないかな。
会社と契約してるなら時間内に仕上げなければ駄目だけど
同人は仕事じゃなくて趣味なんだから、自分の納得いくものを描けばいいと思う。
635:2008/05/28(水) 20:26:59 ID:x3ZLzDg70
自分のやりたいようなペースと完成度で発行するのが一番、に賛成

たしかに壁っていうだけですごくハードル上げられてるから、
壁になりたての最初の頃は苦しかったな
でも最近は、壁になったおかげで自分自身の目標を普段から高く持ててるせいか、
質もかなり向上してると思えるようになったよ

たった1年前、すさまじく上手いと思っていた人の絵が
最近ふと思い出して見てみた時、こんなこと言ったら失礼だけど
デッサンやパースの狂いとかツメの甘さがごっそり発見できた
ストーリーとかに関しても同じ
自分の成長の証拠と思ってるよ

>632
後半自分もまったく同じで、話考えるのが好き
満足いく作画なんてやり始めたら
最後のページ描き終わったときには最初のページがヘタクソになってるし
一生かかっても本出ない気がするw

ヲチで「話はいいのにいいシーンであの絵だからシラけるw」とか書かれると
じゃあ絵も上手くなってやるよバーカ!と思って頑張ってる
来年の今頃はきっともっと上手くなってる
636631:2008/05/28(水) 23:13:13 ID:rc1kYcipO
みんなありがとう。
少なくとも間違ってるわけじゃない、とわかって心底安心した。

メーターの友と、新刊ないの?と訊かれる壁の重圧に負けて
ひどい状態で本を出してしまったんだけど。
お客さんに申し訳ない気持ちと、自分がとにかく嫌な気持ちで売ってしまって
ずっと後悔してたんだ。

自ジャンル壁友は、萌え話と発行部数の話はすごい飛び交うんだが、
本を作る過程とか作業とか、そういう話は全く盛り上がらなくて
どこで訊けばいいかわからなかったんだ。
本当にありがとう。
637:2008/05/29(木) 08:43:18 ID:Af8m4zVW0
発行ペースは自由でいいけど、出す出す詐欺はやめて欲しい
日記で次のイベントで新刊でます→直前情報なし→当日新刊なし
を何度も繰り返すとこがあって、混乱のもとになるってる
638:2008/05/29(木) 13:50:46 ID:zMJ+PCZz0
出す出す詐欺って新しいなw
そういう人たまーにいるよね

理想が高くてなかなか本が出ないのは、志は立派だし、
それでも読みたい人がたくさんいるんだろうけど、
今はネットとかあるんだから告知はちゃんとすべきだよなー
多くの人に影響を与えるポジションなら尚更
639:2008/05/29(木) 13:59:29 ID:oMsHYuCp0
チラ裏
販売速度の話を自ジャンル壁仲間とすると、皆自分のところは高速販売だと言うんだが
隣になった時見ているとどう見ても明らかに遅いんだ。
それでも自分のところは高速だと信じ込んでいるようで言われるとちょっとモニョ
本人が信じてるのを指摘するのもおとなげないしと放置なんだが…
並んでる買い手の人がかわいそうだなあと思っていつも見てる。
640:2008/05/29(木) 15:01:07 ID:Jv1y9kYC0
自称高速は新しいな
本当に高速ならヲチスレであそこは早いと他者に言われると思う
体感してる人が一番分かってると思うから
641:2008/05/29(木) 15:01:39 ID:wItS5AsE0
高速販売(当社比)

というやつかもだw
642:2008/05/29(木) 15:17:30 ID:pqplqq/60
どれだけ頑張っても列が伸びたときは絶対にヲチスレで牛歩って言われる
他ジャンル大手Aの隣になったとき
自ジャンルヲチでは牛歩牛歩とボコられたが
Aのジャンルのヲチスレでは
A牛歩すぎ、隣の●●(自ジャンル)の高速を見習えと書かれていた
そういうこともある
643:2008/05/29(木) 15:17:57 ID:gk+iLfWf0
>>639
出てる部数でわかりそうなもんだけどな
自分はそれとは逆で短時間で部数捌けてる方だと思うけど
(一時間で400〜500部くらい)
周りからは牛歩って言われてるwww
644:2008/05/29(木) 15:28:19 ID:oMsHYuCp0
ここの住人でピーク時一時間の販売数を晒し合ってみるのはどうだろう
平均値と高速販売定義と牛歩定義が出るんじゃないか?

忙しくて部数把握なんてできないのが現実かもしれないが…orz
645:2008/05/29(木) 15:35:49 ID:Axi3vkGq0
列に並んでなかなか動かなくて、何だ牛歩か?と思っても
実際自分の番になると特にもたつくわけでもなくさらりと買えるんだよね・・
列の見た目と体感が違うというか。
だから何でもかんでも牛歩に見られるのかな
646:2008/05/29(木) 15:37:03 ID:S1G/qd/D0
買い手さんの感覚次第だからね
イベント初めての子とアフターで話したら
「どこも遅い時間がかかる疲れた。レジの人は何をしてるの?」
って感じだった。
647:2008/05/29(木) 15:44:33 ID:pqplqq/60
面白そうだな
新刊既刊の種類にもよるかと思うんだが
大型イベントなら新刊1種既刊3種の計4種くらい
トータル1000冊(新刊のみなら500)が平均かな
新刊初動は1000前後、2時間〜2時間半で全種完売
ヲチスレでは牛歩サークル認定
648:2008/05/29(木) 16:06:26 ID:qEx+oQuN0
新刊1種、既刊5種、計800冊/h
(新刊のみなら300冊)が平均

この流れだとうち少し遅いほうだね
ちなみに事情があって1人売り子の状態なんだが
ヲチでは「高速販売の●●(うち)を見習え」
「年齢確認してないんじゃない?高速杉」とか言われてるぞw
いいかげんなもんだよ
649:2008/05/29(木) 16:21:32 ID:GvrZ8vyC0
自分語りと煽りレスがついて荒れるだけであまり意味ないと思うよ?
ジャンルもサークルの傾向も事情も皆それぞれ、
平均値や定義を出されて困るのはこのスレ住民じゃないか

部数話は雑談にしてはいささか物騒ではないかと
650:2008/05/29(木) 16:35:04 ID:5k6ZAW/10
>>読解力がたりないのか、647の計算がよくわからない
新刊初動が1000なら、持ち込みは新刊1000+既刊
で持ち込みは1500とか2000な気がするんだが

どちらにしろ>>649の言うように部数話は物騒だよね
651:2008/05/29(木) 16:38:03 ID:qEx+oQuN0
すまん配慮足りなかった
たしかに平均出されてそっからはみ出たら即牛歩認定だな…

>>650
>647は流れ的に1時間あたりのトータルって意味だとオモ
初動ってのは1日の新刊の売り上げ
652:2008/05/29(木) 17:47:03 ID:Jv1y9kYC0
>648のは1人で時間300冊売ってるなら早い方だと思う
2人でなら単純に600冊でしょう?
その人の手際とかで印象変わってくるものだ
653:2008/05/29(木) 18:20:25 ID:WWo2J8Mq0
販売は本当に難しいよなあ
月一以上で分厚い新刊出してた頃はすぐに机の上が一杯になっちゃって
本出された瞬間に値段言えるようにしていても買い手さんが選ぶのに時間がかかるから
2人で販売してても外から見たら完全牛歩だったろうなと思う
まあ王道カプの規模がデカすぎたから3番手カプの自分は数えるほどしか話題にならなかったけど
今はマイナージャンルカプそして斜陽で牛歩の心配は全くないw
654:2008/05/30(金) 21:17:19 ID:Sb+URjcB0
ここの住人はコミケ時期は紙バックやビニールバック作る?
自分は去年甘美でフルカラー紙バッグ作ったんだが
もっと安い所ないかググってみたら
みん/プリというサイトを見つけた
ここで作った人いるか作った感想よければ聴いてみたい
また他にお勧め印刷所があったら教えてくれるとありがたいです。
655:2008/05/30(金) 21:32:48 ID:2wNViJZH0
>>654
印刷所スレで聞いた方がいいのでは
袋作るのは壁だけとは限らないし

ちょっと質問
島中サークルさんがすごく好きで、感想とか送りたいんだけど
自分の名前とかアドレス書こうかすごく悩む
それを書くのはわざとらしいかなと思ってしまうんだけど考えすぎかな
みんなはどうしてる?
656:2008/05/30(金) 22:04:42 ID:tU6KeWOj0
>>654
脳板のグッズスレと無配スレもおすすめ
657:2008/05/30(金) 22:37:57 ID:Sb+URjcB0
有難う、脳版の無配布スレいってくる
なんか、壁になると色々できて楽しいね
658:2008/05/30(金) 22:47:55 ID:IT+Iif530
>>655
自分署名だけだけどそれやったら、「もしかして●●の××さんですか!?」ってなって
次回から毎回向こうが差し入れ持ってきてくれたりするようになっちゃって
すごく申し訳ない感じになってる…

朝イチで来て本献上してくれるんだけど、
お金払いますいえ差し上げますの押し問答繰り広げるほどの時間もいつもなくて
けっこう忙しいから朝イチの挨拶回りもできないので毎回もやもやしてる…
やっぱり好きなサークルさんの本を買う楽しみが減るのは寂しい

匿名で、リンクだけするとか?それもわざとらしいかな
659:2008/05/31(土) 02:59:15 ID:kgIhwYR70
>655
自分は何度か>>644みたいになって、以降全くの別名で送ってる
本は友人に買ってきてもらう、顔バレしてるかわからないけど、してたこともあったので。
敬われたいんじゃない、純粋に好きだから感想送ったり応援したいだけなんだ。
それに自分の名前が邪魔なら名乗らないのが一番だよ。

でもジャンルが違うなら書いても平気だと思う。
660:2008/05/31(土) 19:49:45 ID:2ZUyVX5R0
匿名で感想送ることはできても
仲良くなりたいって思って声かけることはできないよね
661書店委託情報:2008/06/02(月) 11:40:50 ID:r5vwr2jm0
土日まであと少しだ仕事頑張るぞ(・∀・)ニコッ
662をち ◆wLAsNgohXs :2008/06/03(火) 03:14:37 ID:tjE9QaB/0
>>661
拍手や掲示板を一時撤去しても、粘着だったりするとすごくしつこい。
自分も1ヵ月くらい全てのコメント機能を停止させて様子見してた。流石にもういないだろうと思って拍手再開してみたらうざいコメントが入ってたよ。

粘着度によって違うから一概にこうしたらいいとは言えないけど、飽きてどっか行ってくれるのを待つかスルーしかないね。


そんな自分は今パクリパクリと続けてくるコメントを3ヵ月スルーしてる。やってないから何とも思わないし。
ただ、移動先のジャンルまで来たのが相当きもちわるい。どんだけなんだ。
663:2008/06/05(木) 00:54:39 ID:bpI1wAHw0
下がり過ぎあげ
664:2008/06/06(金) 18:37:05 ID:UtVZa3c90
検索もメールもきたね!
壁だったから搬入量気にせず新刊3冊↑目指すわっほい
665:2008/06/06(金) 19:51:00 ID:mE8B0wRy0
東の入り口から正面方向の壁って、机2つくっついてるところと
3つのところとあったっけ?
それとも基本2つだったっけ?
666:2008/06/06(金) 20:36:58 ID:aOuSzsAp0
3つも2つもあるよー
数えてみたら2つの方が多かったけど

検索なかなか繋がらなかったよ…
自分も壁だった、新刊がんばる!
667:2008/06/06(金) 21:22:37 ID:E5gRbgti0
夏コミ配置図ttp://www.amaterasu.jp/doujin/map.cgi
↑を参考にしてるんだけど
壁はずれたりする場合はあるんだろうか?
赤豚では毎回壁端で列流しも楽だったんだが
上の配置図見る限り端ではなさそうでgkbr
668:2008/06/06(金) 21:24:23 ID:WnKnnFU00
ずれてると思いたい
うちはいきなりシャッターだった
壁の真ん中でも行けるレベルなのに
669:2008/06/06(金) 21:38:30 ID:k3lP6HX+0
128 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/06/06(金) 18:47 ID:???
去年夏の配置図
http://ranobe.com/up/src/up276774.gif
670:2008/06/06(金) 21:47:22 ID:UtVZa3c90
>>669
おお!
こっちだといいなぁ
あまてらすだとジャンル島とだいぶ離れてるように見えて寂しい
671:2008/06/06(金) 21:57:19 ID:UvbUXNCB0
>>668
やっぱずれてるのかな?
壁仲間の友達と情報交換してるけどシャッター前常連が
通常壁だったり逆もあったりでなんかおかしいんだよな
672:2008/06/06(金) 21:58:18 ID:UvbUXNCB0
すまん上げてしまった……orzorz
673:2008/06/06(金) 21:58:57 ID:qwX1RPjM0
うわ…
自分、こないだの冬の配置参考にしてたよ
冬と夏では違うかなあ
674:2008/06/06(金) 22:00:13 ID:EpCZIqNS0
>>668
同じく、去年の冬と同じ配置ならシャッター前だ。
果てしなく違和感ある配置なので
去年とはズレてるんじゃないかと思う。

というか、そうであって欲しい
675:2008/06/06(金) 22:06:54 ID:qwX1RPjM0
あれ
いろいろ見間違えてた。自分もこのままだとシャッターだ
つーことはあれだ。自分もずれてる方に一票
大人しく郵送待つか…
676:2008/06/07(土) 00:02:38 ID:4zAUcQPd0
ああ…シャッター前で青ざめてたんだけど
ここ来てみたら同じ状況の人がイパーイ…まだズレてるの確定じゃないけどほっとした
過去の配置図で参照するとシャッター前じゃなきゃおかしい程大手の友人が
普通の壁になってしまうのでたぶん前のから改正あったんじゃないかと思う
郵送で確認するまで安心できないけど
677:2008/06/07(土) 00:12:07 ID:UP6LIReY0
>667は多分、壁だけずれているね。
自分がシャッターになるはずがないw

去年の夏ミケもそれでシャッタ!?とガクブルして
配置図きたら普通壁でホッとした想い出が…
678:2008/06/07(土) 00:14:26 ID:08UgFjuH0
ところで単純に、なんでずれるんだっけ
消防法で使えないスペースが出るとかの理由だっけ
679:2008/06/07(土) 00:40:01 ID:8+X7UShT0
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html
ホール別のジャンル配置来てた
東壁が88までで増えてるようだ
去年の夏とも冬とも違う配置みたいだな
680:2008/06/07(土) 00:50:53 ID:U738f+5kO
去年夏冬も東4〜6(シ)は88まで壁だよ
今回ズレたと思うのは東1〜3の人かな
681:2008/06/07(土) 01:01:16 ID:r+gzIBqp0
じゃあ壁配置についてはシの方を参照すれば間違いないのかな
番号一個ずれただけで大変なことになるからガクブルだ…
682:2008/06/07(土) 01:10:46 ID:iDxOCBUK0
73(冬コミ)の配置図だとシャッター前(外向き列?)は
東123
(04 05 06)(15 16 17) (28 29)(41 42) 
(57 58)(69 70 71)(80 81 82)

東456
(04 05 06) (15 16 17)(28 29)(44 45) 
(60 61) (72 73 74)  (83 84 85)

683:2008/06/07(土) 01:21:24 ID:lZYZxzEr0
ずれてるのは東2と東3かな
東2が3つほど壁増えてるっぽい
>>669で見るかぎり
東1壁は去年の夏と変わってないみたいだ
684:2008/06/07(土) 03:41:58 ID:wDpdtLPb0
先輩方にお聞きしたいのですが、
東のシャッターのすぐ横の机って館の中心側に対して90度に折れて配置されますよね。
(全部じゃなかったかもしれません。ちょっと記憶曖昧です)
西もやはり折れるのかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
西配置は初めてでわからず悩んでます・・・。
685かべ:2008/06/07(土) 04:14:46 ID:V88cclp+0
西のシャッター前は何処ですか?
やはり西の壁も多少ずれるのかな
686:2008/06/07(土) 04:19:24 ID:bNLX3mfH0
東2の飲食店?の計画が潰れたから、戻したんだろうか
687:2008/06/07(土) 04:22:39 ID:PGZlj5ku0
シャッターのすぐ横?
>682を参照すると03のこと?中心に対して90度と言うと
   □
   02
   □
□03□

04

こんな感じになると言うこと?
…ごめん90度が判らなくなってきた。
688:2008/06/07(土) 04:50:56 ID:ooHjN2r0O
またシャッターずれるのか
東3壁の自分は郵送くるまで落ち着かないな
689:2008/06/07(土) 05:06:40 ID:OphupE8fO
>>686
あれ潰れたんだ なんだかなぁ…
690:2008/06/07(土) 08:36:39 ID:uqrGumc3O
>>684
西シャッター横は、机、前に向けたままだと思う。
列があまりに伸びるようだったら
列だけ折ってUターンさせることはあるけど
691:2008/06/07(土) 11:16:23 ID:ktoLDqn50
私も東3壁だけど、ずれてることを祈る
692:2008/06/07(土) 11:56:57 ID:oCLhQ6NKO
公式にAは88までと出ているんだからずれているでFAじゃないか?
冬のシ‐ブロックと同じだと思う
693:2008/06/07(土) 15:08:48 ID:wDpdtLPb0
684です

>>687
そうです、そんなかんじでシャッターすぐ脇だけ横むいてた記憶が・・・。
>>690
前向いたままなんですね。ありがとうございます!
694:2008/06/07(土) 17:13:17 ID:eMkJt+II0
気になって同ジャンルの大手の人のサイトを見に行ったら、
れ-44にシャッター前大手の人が配置されてるみたい。
逆に46には東では誕生席配置に落ちる人が配置されていたので、
あまてらすの配置とはまた違いそう。
695:2008/06/07(土) 17:24:11 ID:eMkJt+II0
うわ、失礼
>>694の話は 西壁 の話でした
今ちょっと手元に72の配置図しかないんだけど、
これと同じと見て良さそうな予感。
696:2008/06/07(土) 17:32:23 ID:V88cclp+0
>>695
72の配置図うpキボン
東と西どっちも確認したいです・・・
697:2008/06/07(土) 17:39:42 ID:QdWIBsUG0
どうせ月曜になればはっきりするのに
698:2008/06/07(土) 17:45:31 ID:EZzwjqtm0
ていうか、特定スペース指してアレコレ言うのってありえないだろ。
東では誕生日席に落ちる人呼ばわりとか、>>649マジ池沼過ぎる。
699:2008/06/07(土) 18:35:11 ID:lg68C26Z0
>698
649じゃなくて694だよな?

言ってることには全面同意
ジャンルもサークルもめちゃくちゃ特定されるだろ…
壁スレにいるってことは694も壁なのかって思う奴もいるだろうから
下手すればジャンルごとギスギスするぞ
700:2008/06/07(土) 19:54:18 ID:PGZlj5ku0
手元にあったC67、C72、C73で確認。
尼寺が間違ってる。
尼寺と一致したのはC67。
C72-73では「れ44」はシャッター前、46はWC前。
れ21〜のWC前部分が、C67(尼寺)では4スペ詰め込まれてるのに対し、C72-73は3スペ。
ここでずれが生じて、れ39がその列の終点になっている。
701:2008/06/07(土) 20:59:06 ID:V88cclp+0
西は?
702:2008/06/07(土) 21:24:16 ID:PGZlj5ku0
?「れ」だから西だけど…?
703:2008/06/09(月) 12:16:46 ID:vEX8o6bN0
届いた方、配置図どうでしたか?
うちはまだだったのでよかったら教えてください
704:2008/06/09(月) 12:38:04 ID:OiSzMAja0
>703
到着報告に報告来てる
705:2008/06/09(月) 12:43:32 ID:yYIX9kec0
シャッターがどこなのかよくわからんが、シは前回と変化なし。
Aは一部変化ありだったよ。A38まで変化ナシ
冬コミはA88までなのに対し、今回はA85で終わってる。
A85から前回の配置場所に当てはめて、前回でいうA39,40,41であったスペースが消失してるよ。
ごめんね分かりにくくて。
東2,3以外のホールは変化なしってことです


「A85から前回の配置場所に当てはめて」って
意味が全然わからないんだが
>>679が間違ってたってことなのか?
706:2008/06/09(月) 12:58:33 ID:LnQkI7Fr0
>>705
訂正来てた
やっぱりA88までだ
707:2008/06/09(月) 13:05:08 ID:yYIX9kec0
A88までなのはわかってるんだ
シャッターがどこなのか知りたい……
708:2008/06/09(月) 13:06:55 ID:vEX8o6bN0
届いた
シャッター前は
72 73 74      83 84 85
のようです
709:2008/06/09(月) 13:08:09 ID:vEX8o6bN0
すみません追加
あと60 61
710:2008/06/09(月) 13:12:11 ID:mz08ir6H0
東1,2のシャッターが知りたい…
711:2008/06/09(月) 13:18:25 ID:yYIX9kec0
>>708
d
初シャッターのようだががんばろう

>>710
東2にシャッターはない
1は冬と同じだろうから4、5、6、15、16、17じゃないか?
712:2008/06/09(月) 13:41:45 ID:Z1egKcBO0
28、29、44、45の場所ってシャッターだった気がするんだけど間違ってる?
713:2008/06/09(月) 13:47:54 ID:OiSzMAja0
>712
間違ってない。東2は44・45だけだが。
714:2008/06/09(月) 17:58:43 ID:O0OMLfID0
西はシャッターないんだっけ
715:2008/06/09(月) 18:06:56 ID:1if3cH9v0
西って時点ですでに余り意味がない>壁
716:2008/06/09(月) 18:11:55 ID:jJuuO9bb0
>>711
東2にシャッターがないわけないだろw 大丈夫か?

東ホールシャッター
A04、05、06、15、16、17、(28、29、44、45、60、61)、72、73、74、83、84、85
シ04、05、06、15、16、17、(28、29、44、45、60、61)、72、73、74、83、84、85
(カッコ内がセンターシャッター)

西ホールシャッター
あ19、20、34、35、43、44、51、52
れ19、20、34、35、43、44、51、52
717:2008/06/09(月) 18:27:08 ID:O0OMLfID0
>>716 d
西館で好きサークルの売り子する事になったんだが・・・
西館の壁には意味が無いと聞いて安心したよ
サークル参加経験はあっても壁サークルの売り子の自信は
あまりなかったんで
意味が無い壁という事はシャッター前配置でもシャッターが
開いて販売向きが変わらない、という事でfa?
718:2008/06/09(月) 18:36:18 ID:glTRXsoe0
いいえ。
シャッター前配置でシャッターが開いて販売向きが変わっても、
東ほどの混雑はおきないはずだということです。
719:2008/06/09(月) 18:37:10 ID:OiSzMAja0
>717
そのサークルの規模にもよるんじゃないか?
少し前に「外を向かない」と見た気がするが、
知人が「いい景色を眺めた」と笑い話にしていた記憶もあるし、
東シャッター前だって冬はシャッターを閉めたてたこともある。

混対用に呼ばれたのでなければ、
迅速に対応出来ればそれだけでいい気がするんだけど…。
これは壁も島中も関係ないと思うので自信を無くさなくてもいいよ。
720:2008/06/09(月) 19:00:38 ID:O0OMLfID0
基本混雑、人気サークルが配置されると思ってたんだが
>>715のレス見る限り
東壁サークル>>西壁サークル(壁配置でも基本壁レベルではない)で
西の壁配置には意味が無いとそういう事じゃないの?
もちろんサークルの規模にもよると思うけど
「西の時点で壁に意味が無い」という事場の指す意味が良く分からない

721:2008/06/09(月) 19:11:34 ID:myGzvvrzO
東も西もジャンルによるよ
東だってジャンルによっては壁余ってるんだし
ジュネはいつも西だけどあのシャッターには意味あるでしょ
それこそ今回の2日目なんかだと壁もシャッターも阿鼻叫喚なんじゃないか?
722:2008/06/09(月) 19:21:17 ID:OiSzMAja0
>720
東でもだけど、西なら余計に
「初壁です!!ヤッター」「壁なんですけどどうしよう」
なんて言うとpgrされますよ、という意味に見えた
723:2008/06/09(月) 19:29:24 ID:Z1egKcBO0
話題d切って申し訳ないが、壁の奥行きをご存知の方いないだろうか?
厚い本を複数発行予定で体積計算がしたいんだけど去年の混対を捨ててしまってて
広さによってノベルティをやめようと思うので混対来る前に知りたいんだ

正確なサイズでなくても
東通常壁の場合、ダンボールはこれくらいなら大丈夫とか教えてもらえると助かる…
胆石だとギリギリ15箱くらいが限界かなぁと思ってたけど
今回倍以上になりそうなので、壁ってそんなに広かったっけかと不安
724:2008/06/09(月) 19:38:20 ID:lFtVAjWk0
15箱で倍以上ってことは30以上って事でしょ?
縦に積むのがせいぜい4箱(くらいで身長に相当すると思う)と仮定すると
4段×7とちょっとか…
そこに人間2〜3人や台車?や手荷物やら、空いたばかりでまだ潰してないダン箱やら
存在すると考えたら
やれない事はないと思うけど自分だったら搬入減らす方向で再検討する域かなぁ…

薄い本が多い壁仲間とか近くに居ない?
そちらに預かってもらうのがベストだと思う
725:2008/06/09(月) 20:47:52 ID:YDAPZSHE0
>723
東壁の搬入制限は奥行き200センチ。
普通の島中は奥行き70センチだから、約3倍弱。

30箱くらい余裕。
726:2008/06/09(月) 21:07:51 ID:c1ko2CJ+O
無料配布とか企画ものあるなら
搬入時に箱の積み方や場所を考えないと
周りに迷惑かかるから気をつけろよ
冬は隣が恐ろしかったよ
作業する場所や私物置き場無いから
こっちに浸食しまくりで呆れた
727:2008/06/09(月) 21:11:18 ID:JU05vVOo0
壁でも後ろに消火器があると使えるスペースは限られるよ
それこそ胆石と同じくらいしか置けないし、ポスターも貼れない
728:2008/06/09(月) 21:19:43 ID:YDAPZSHE0
あー…消化器のところになったことある。
確かに後ろ半分くらい?置けないスペースがあった。
消化器があるところはあらかじめ告知してくれるといいね。

ポスターはずらして貼ってくれとミケスタッフに言われたよ。
隣にはみ出してしまうことを相談したら
はみだすのは仕方ない、隣の人にもずらして貼ってもらって、
ミケスタッフが言ったからと隣の人に説明してね〜と。
729:2008/06/09(月) 21:32:51 ID:2liLAbOt0
消化器を避けて貼るとA1が限度なんだよね
横にずらして貼れればいいけど
先にお隣が定位置に貼ってあると貼る場所ないw
すでに貼ってあるのをずらしてもらうのも気が引けるしなー
早めに行って先に貼るしかないのかな
730:2008/06/09(月) 21:47:02 ID:AOmaSI3DO
消火器の配置場所分かる人いるかな?
自分も不安になってきた
731:2008/06/09(月) 21:50:00 ID:OiSzMAja0
前回冬A14であった。
732:2008/06/09(月) 22:03:06 ID:lFtVAjWk0
消火器の位置も気になるけど
後ろに非常口のランプがあるとこもあるよね
このスレで情報集められないかな…
733:2008/06/09(月) 22:07:34 ID:2liLAbOt0
具体的なスペナンバーが知りたいけど
特定されそうな…
気にしすぎかな
734:2008/06/09(月) 22:11:22 ID:AOmaSI3DO
次回の夏ミケのスペース配置でいうとAの何番、てなふうにno.出してくれれば
現サークルにも該当しないから無問題
735:2008/06/09(月) 22:16:28 ID:uhktT7ia0
シャッター脇だと後ろ使えないのは全箇所かと思ってた
よく考えたらそんな訳ないか…?
連れがそれで前に嘆いてたんだよなあ
いつどこだったか…
736:2008/06/09(月) 22:17:25 ID:AOmaSI3DO
次回の夏ミケのスペース配置でいうとAの何番、てなふうにno.出してくれれば
現サークルにも該当しないから無問題
737:2008/06/09(月) 22:46:08 ID:lFtVAjWk0
シャッター脇でもランプや消火器あるとことないとこがあるんだよね
自分の記憶情報と配置図照らし合わせてわかった

「後ろにトイレがある壁角」は非常口ランプに
当たる可能性が非常に高いから
周辺の人はポスター貼る際に想定しといた方がいいかも
トイレ横のシャッターが非常口になってるみたいだね
当たり前だけどw

消火器は全くわからないや ごめん
738:2008/06/09(月) 22:49:04 ID:YDAPZSHE0
自分の記憶だと
壁角じゃなくて、壁角の一つ隣に非常口ランプか消化器があったような?

なぜなら自分は壁角になっとことないからw
739:2008/06/10(火) 00:19:10 ID:rfAPfyuHO
あんまり特定される書き方はかんべんしてくれ
自分が書き込んだんじゃないのにエスパープギャされてたまったもんじゃ無いんで
せっかくの有意義な意見交換に水差して申し訳無いが
めんどくさいジャンルもあるんだ…
740:2008/06/10(火) 00:21:58 ID:8bmJqn4Z0
初めて壁に配置されました
ポスターを後ろに貼ってみたいと思うのですが、
皆さんどれくらいの大きさのものを作っていらっしゃるのですか?
恥ずかしながら見当もつかず
教えて頂けるとうれしいです
741:2008/06/10(火) 00:24:43 ID:A+RDGPKU0
>>740
このスレにまさにポスターの話題満載なわけだけど
ログも読まないの?
742:2008/06/10(火) 00:30:01 ID:sxnxjj0xO
配置番号やホール特定しなくても
法則さえ見つけられたらうれしいんだぜ
(背後トイレのシャッター側は消火器アリ、とか)

>>740
ジャンルの雰囲気にも左右されるが、東壁ならA0が基本かな
遠慮して小さくしてみると逆に目立って恥ずかしかったりすることもある
でもポスター自体貼らないジャンルもあるから何とも言えないけど
うちは毎回A0。実際A0って目の前にするとめちゃめちゃでかい気がするが、ミケ会場だと丁度いいよ
743723配置:2008/06/10(火) 00:33:09 ID:XHROW+Vk0
レスくれた方ありがとう!
200cmもあるのかー。何とかなりそうで助かった

以前友人のところで売り子した時はその消火栓?か何かで後ろ半分使えなかった
次の夏ミケでいうと多分46の位置だと思う
トイレの前で横がシャッターの壁端だった
シかAかは記憶に無いけど、ポスターも貼れなくて
事情説明してお隣にはみ出す形で貼らせてもらってた

配置がずれても消火栓の位置は変わらないだろうから
そういう場所はあらかじめミケが連絡くれるといいのにね
744:2008/06/10(火) 01:20:17 ID:tZXm5lmb0
ビッグサイト 消火栓 でぐぐったら
消火器の場所が書き込まれたPDFファイル見つけた
東1〜3しかなかったけど参考になるかも
745:2008/06/10(火) 01:27:53 ID:QiUuVjWi0
>>744
おお、こりゃすげー
役に立ったよありがとう!
746:2008/06/10(火) 01:54:02 ID:JdOsxRR/0
>>744
参考になりましたー有難う!

壁の非常灯やパネル(広告用?)がある配置場所も
分かる人がいましたら情報よろしくお願いします。
場合によってはポスターのサイズ変えなくちゃだろうし、
全く貼れそうになかったら独立スタンドも必要だよね。
747:2008/06/10(火) 03:14:31 ID:6ubIDkg90
>>746
もう6月のシティにでも行って確認してきちゃどうだ…
748:2008/06/10(火) 07:25:49 ID:1PQRwKX20
凄い同意した
ここは貴方専用の質問回答コーナーでもサポートセンターでもありません
749:2008/06/10(火) 08:37:22 ID:WshKz0F80
そんな気にすることないと思うけどね
消化栓あたってもお隣にお願いして少しずらして貼れば無問題だったような
ポスター貼れない、みたいな事態はなかったと思うが
750かべ:2008/06/10(火) 12:37:17 ID:VmNmuz4I0
まあ話題ついでに聞いたんじゃね?
一応相談スレだし、当落発表でワクテカしてんだろ

配置図ずれてて良かった…
胆石からシャッターとか死ぬかとオモタ
でも初壁なので、調子こいて沢山新刊作って玉砕覚悟で搬入するぜ
751壁746:2008/06/10(火) 13:03:17 ID:JdOsxRR/0
>>748
貴方専用?消火器の場所の質問をしたのは私ではないです。
746が初。744さんのレスが参考になったのでお礼を
述べたまでで…更にあれこれ聞いてる風に取れる様な
書き方で誤解させてすいません。
752:2008/06/10(火) 13:49:09 ID:bD4bVdjZ0
747はそう思ったが、748はカルシウム取れやと思う。言い方きついわ。
753:2008/06/10(火) 13:57:55 ID:m24+bCp+0
典型的な余裕のない壁様だろう
この程度のこと軽く受け流せないでどうする
754:2008/06/10(火) 14:24:04 ID:jO+W+JEj0
該当場所にいる他のサークルが「あんな質問したのここじゃねーの?pgr」と
エスパーされるとか考えないのか
自分の配置場所も該当するからすげえ迷惑だwww
755:2008/06/10(火) 14:26:44 ID:QiUuVjWi0
ピリピリするにはまだまだ早いですよ
今はのんびりグッズのことでも考えましょうや
756:2008/06/10(火) 14:36:39 ID:sxnxjj0xO
相談・チラ裏スレなのに、なんで他人の分までエスパーして会話することを要求させられるんだ
消火栓場所なんて事前に分からない状況だったんだから
質問者が消火栓に該当するわけじゃないだろ…噛みつきたいなら流れ嫁

豚切って質問
夏の無配は壁のみんなはどのぐらい持って行ってる?
体積にもよるだろうけど新刊の何割分持っていくとかあるのかな
今度初めて無配するから参考にしたい
757:2008/06/10(火) 15:23:47 ID:UPK5oiqs0
新刊と同じ数作ってるよ
少なかったら煽りって言われるし実際そうだと思うから
少ししか作れないならしない方がまし
758:2008/06/10(火) 15:29:01 ID:vVwtB6icO
私は無配は総発行部数―100くらいかな…
ジャンル二つ取り扱ってるからか片方しか買わない人もいるし
また話ぶり返しちゃうようで悪いんだけど、東壁で会場に向かって折れ曲がってる場所っていうのはイコール消火器置いてある場所でいいのかな?
759:2008/06/10(火) 15:39:00 ID:IfNZs95B0
>>758
>744のPDFファイルで消化栓の位置はわかるよ
760:2008/06/10(火) 15:55:04 ID:UPK5oiqs0
757だけど新刊と同じ数っていうのは搬入数ね
書店や通販分は含みません
>>758の総発行部数-100ってすごいね
書店委託にもつけてるってこと?
761:2008/06/10(火) 15:59:53 ID:Mxgwk1It0
無料配布本をいちいち渡すのは面倒なので
机上に置いておこうと思うんだが、
こういう形での配布でひとりで明らかに大量に持って行ったり
する人って出てくるもの?
762:2008/06/10(火) 16:08:00 ID:1PQRwKX20
状況による
レポよろしく
763:2008/06/10(火) 16:20:18 ID:pWJAUKGZO
ひとついくらくらいの予算で作ってる?
764:2008/06/10(火) 16:35:44 ID:f0pMUAg0O
すごくくだらない質問だね
そんなのサークルによるし物にもよるでしょ

どんだけ初心者なんだよ
765:2008/06/10(火) 16:40:44 ID:GD6ByD/90
お聞かせください。
初壁ですが後ろに貼るポスターにサークル名とスペNoは
大きく入れたほうがいいのでしょうか?
それともそれは悪目立ちしますか?
766:2008/06/10(火) 16:44:29 ID:A+RDGPKU0
なんか今までイベント行ったことないの?って質問多いなあ・・・
>>765
いままで壁サークルで買い物したことないの?
767:2008/06/10(火) 16:53:52 ID:vMUjl6Mi0
作家の交流が活発な某ジャンルで初参加初壁なんですけど、
お隣さんに挨拶がてら新刊渡しとかはやったほうがいいんでしょうか・・・
新刊催促と受け取られるかなあというのもあるしどっちもジャンル内大手でビビってるのもあります
768:2008/06/10(火) 16:58:57 ID:NwaLWlJW0
なんかホントに初心者質問多すぎなんだけど…
新刊渡しなんか島でも壁でも嫌な人は嫌だし嬉しい人は嬉しいだろ
好きでもない人にお礼に本上げなきゃいけない可能性が高いから
新刊渡しはホントやめてくれよ

>>761
大量に持ってく人も出るかもしれんが
それ以前に存在に気づかずもらいそびれ後で涙を飲むか
改めてスペースに来て悲しみを訴える人が続出すると思う
769:2008/06/10(火) 16:59:44 ID:VLuZoVa80
壁以前の問題だろ…自分でも1行目に書いてる通りそんなのジャンルによる
献上スレにでも行ってログ読んできなよ
読むくらいできるだろ?
770:2008/06/10(火) 17:00:20 ID:UPK5oiqs0
あまりに馬鹿らしい質問ばっかりで釣りに思えてきたんだがwww

>>765>>767
ここに来ないで初心者スレにでも行った方がいいんじゃない?
771:2008/06/10(火) 17:15:37 ID:4kwaOPuB0
スレタイに適ってるっちゃ適ってるが
初壁で不安なのも判るが、壁に限ったことじゃない質問と言えるよね。
>765 自分が買い物に回る時に便利だと思うのは、ある方?ない方?
まずは深呼吸して、自分が今まで壁に対して「こうしたらいいのに」と思った事をやってみたらどうだろう
772:2008/06/10(火) 17:27:24 ID:vMUjl6Mi0
普通に考えたらその通りですね、すみません…
初心者スレ行ってログ漁ります。
空気読めない相談内容で申し訳ありませんでした。
773:2008/06/10(火) 17:28:39 ID:Wxf+BXv70
前回冬にコミケ初参加、何故か壁を頂いた
その後の春コミやスパコミは島中でまったりやってたから
夏は島中だろうなーと思ってたけどまた壁を頂けた
配置が売上にダイレクトに影響するんで有難い
配置のおかげで燃えてきた!
とりあえず島中想定で予定してた印刷部数を倍にする。ポスターも気合入れる!

いつか配置関係なく本が出てくれる描き手になりたい(´・ω・`)
774:2008/06/10(火) 17:45:49 ID:j95UPPaY0
初壁を頂いてカプから離れたから
普段島中のサークルなんて壁まで来てくれないと絶望的な気分でいたけれど
>>773見たら違うとわかって勇気がでてきた
皆を見習ってポスターはったり頑張ろう
775:2008/06/10(火) 18:22:50 ID:JMC/Sm4pO
>774
自分が初壁だった時は
とりあえず壁だし見てくか…って感じの人が結構いた
壁配置ってだけで普段来ない人が来てくれたりもするよ
前向きに頑張れ!

自分は「とりあえず買ってみた」って人たちが
リピーターになってくれるように頑張ろうと思う
前回の本良かったです!って言ってもらえるとやっぱり最高に嬉しい
776:2008/06/10(火) 19:13:58 ID:qh35A0iO0
日にちの違うジャンルの本の委託先を公募したら痛い扱いされるかな
777:2008/06/10(火) 19:24:52 ID:m24+bCp+0
こっちが壁ならちょっと痛いかなあ
スペース取れてるんだし壁なんだしふざけんなと思う人は出てくるとは思う
人脈やツテはないのか?じゃなきゃ知名度を活かしてオフ幸とかネットで宣伝すればそこそこは捌けるはずだよ
778:2008/06/10(火) 20:22:21 ID:OmeeJ2rh0
>>774
自分が書き込んだかと思った
自分も今回、自カプからかなり遠い配置になって(初壁)、
普段そんなに人を集められるようなサークルじゃないから
きっと閑古鳥飼うことになるんだろうと寂しい気持ちでいたんだ
でも>>773-775のレス読んで励まされたよ
がんがって良い本つくる!

お互いがんばろう(`・ω・)ノ >>774
779:2008/06/10(火) 21:35:34 ID:KFxpFdI90
でもほんと壁はいいよね
搬入量を押さえたりとかしなくてもいいし、無配もし放題だし
都市で島中になってしまったが、列を気にして何も出来なかった
780:2008/06/10(火) 23:44:39 ID:BFuCwfvqO
今まで通常壁にしかなったことがなくて今回初めてシャッター前に配置されました
そこでお聞きしたいんですがシャッター前ってどの程度のサイズのポスターを
何枚くらい用意しておけば充分でしょうか?
今までどおりのA0を1枚じゃ駄目ですよね…?
シャッター前怖い…orz
781:2008/06/11(水) 00:01:23 ID:vxWV44FP0
ハァ…
現行スレくらい嫁よクソが
782:2008/06/11(水) 00:11:55 ID:EEp2bIpO0
>>780
じゃあ欠席すれば?

本当に馬鹿な質問ばっかでイライラするwww
牛乳飲んでくるわ
783:2008/06/11(水) 00:20:02 ID:RPXYEB2uO
カリカリしすぎではないかと
シャッター前なんて私だって怖いよ

>>780
内向き外向き用にA0を2枚用意すればいいんじゃない?
自分も通常壁しか経験したことないからよくわからないけど
784:2008/06/11(水) 00:21:26 ID:ACE3xJ1W0
>>780
今までシャッター前通りかかったことないの?
シャッターが開いたら壁がどうなるか見たことないの?
785:2008/06/11(水) 00:23:48 ID:EEp2bIpO0
シャッター前がどうとかじゃなく
>>216>>231>>234
このスレ読めば答えが出てくることを質問してるのがうざいんだよ

>>783もこのスレ読んでないということがよくわかった
786:2008/06/11(水) 00:25:11 ID:zv1dP5A80
今年の超都市前辺りのログ見れば全て書いてありますよと
787:2008/06/11(水) 00:33:25 ID:pfIp0IZ2O
チラ裏どんと来いさ!共に泣こう

ただチラ裏を半端に相談ぽく「…?」とか誘い受けするなって言う話だよね
ログ嫁と罵りたくなる気持ちも分かるわ
シャッター前に関してなんて特になあ…つい最近だもの
788:2008/06/11(水) 00:56:21 ID:aULVCijv0
シャッター前は開場前に外に人を並ばせるんだけど、わーって流れてきた人を
スタッフが大声出してサークル毎に振り分けするんだよね
「○○(サークル名)に来られた方ー!」とか言ってさ
開場前のせいもあるけど、呼び掛けても誰も並ばない所があったりするから
なんとなく看板持ちの人達の間に気まずい空気が流れたりする
789kabe:2008/06/11(水) 01:44:59 ID:Hm+pBBuu0
>>216や他にシャッタになった人たちのレポも欲しいね
どうなったか、また売り上げ上がったか気になる
790:2008/06/11(水) 01:47:00 ID:7trl0KkoO
>>788
やめてよ…夏の自分のスペが容易に想像できる
泣けてくるわ
791:2008/06/11(水) 03:48:49 ID:w01QfjzFO
今年からジャンル移動した先でのコミケ壁だった。
前のジャンルでは壁固定だったんだけど、正直ジャンル移動してまで
買い手さんが付いて来てくれるようなサークルじゃないので、
緩衝材になるんだろうなと今から憂鬱でならない…

はじめは壁で搬入量気にしなくていいから嬉しかったんだけど
移動先ジャンルでの古参大手さんに挟まれる配置だったので
あ、ただの緩衝材として配置されたのか…と思った…

もう新刊頑張ることしかできないよな…
792:2008/06/11(水) 05:44:26 ID:Z1I8tpma0
>791
ナカーマ人
今のジャンルじゃできて人だかりぐらいなので憂鬱で仕方ない
793:2008/06/11(水) 17:42:59 ID:vkOsQnj60
自分以外に壁配置もなく中堅サークル規模も一つあるかどうかなマイナーカプやってるんだが
そんなカプの子たちがほとんど参加する公募カプアンソロがあるんだがぶっちゃけ心から参加したい
でも自意識過剰かもしれんが自分が参加することで問題があったらどうしようと考えてしまって躊躇してる
こういう場合どうすればいいんだろうか
794:2008/06/11(水) 18:03:13 ID:zv1dP5A80
>>793
ジャンル内でもズバ抜けて大行列大手で商業もバリバリやってる超有名人
…とかならちょっと考えた方がいいけど(アンソロに付加価値がつくという意味で)
ジャンル限定CP大手程度なら気にすることないかと
795:2008/06/11(水) 20:22:35 ID:K/h7i0tI0
>792
壁でも、
「隣の超大手のお客さんが流れてきてくれて売り上げがいつもよりあったよ!」
ていうのはないものなの?
796:2008/06/11(水) 21:01:42 ID:P3ouqAHB0
隣に超大手がいればいいけど自カプは自分だけっぽい
受かっただけでもマシと自分を慰めてる
797:2008/06/11(水) 21:09:44 ID:zv1dP5A80
両サイドを超大手様に挟まれて大いなるモーゼで息の根を止められた
過去があるのでお隣は普通の大手様ぐらいがいいですw
798:2008/06/11(水) 21:32:36 ID:FqtBfUTSO
あれ…自分がいっぱいいるんだぜ
これ以上ないってくらいの超モーゼを経験したことあるけどあれはきつい
でも自分の場合は出た部数は変わらなかったから
イベント中はきついけど後はそこまで気にしなかった
あれはあれでいい経験になったよ


それからジャンル変えてこっちでも壁常連になったけど、
それでもたいした列なんてできないんだ…
斜陽ジャンルの壁なんてそんなもんかな
799:2008/06/11(水) 22:23:01 ID:QIOWOYPeO
>>798
本当にそのとおりなんだよね

自分は壁固定なんだが一度シャッター配置にされてしまった時に
お隣がジャンルを越える規模の超大手
うちは2×15程度の列ができるものの午前中で解消するんだが、
その超大手は幾重にも蛇行する列が青空の下まで伸びてるレベルなんで
当日自分はどんだけ傷つくんだろうと思っていたんだがw、
今考えれば当たり前なんだけど、いつもどおりの人数がいつもどおり来て買ってくれて
午後は絵に描いたようなモーゼだったが自分でも驚くほど気にならなかった

モーゼで落ち込んで引きずってる人って、もしかしたら配置に過度な
自分のレベル以上の期待を持って臨んでしまった人なんじゃないかなぁ
800:2008/06/11(水) 22:46:17 ID:P3ouqAHB0
性格によると思うからそういう言い方はちょっと嫌だなぁ
自分の場合だけどさ、いつも通り人が来てくれても
周りの長蛇の列に挟まれて列なしでいると
なんか場違いな場所にいる気がして恥ずかしいし
必要以上に自分が人気の無いサークルな気がして少し悲しくなった
これって自分のレベル以上に期待した結果とかそういう問題じゃない気がする

>>799が羨ましいよ
いい意味で周りが気にならない人はほんとすごいと思う
801:2008/06/11(水) 22:51:22 ID:zv1dP5A80
>>799
いや、極度のモーゼはもうネタ状態で笑いが出てくるんだ
自分の時なんて余りの状況の酷さにミケスタッフが謝りにきたしw
当時は普段列なんてほぼ出来ないのに壁配置だったから緩衝材は
覚悟してたけど、流石に午後まで両サイド大行列で時々細い小道から
ここでいいのかとオロオロ現れる買い物客&両サイドの本の状況を覗きに来るだけの人(多数)
そして後日「当日なんだか凄い列だったのでいけませんでした〜」
とかメール貰ったり…それ両サイドの列でうちには列なんて(ry

多分凹む人は凹むよw
802:2008/06/11(水) 23:25:54 ID:xA6B6UqI0
それだけ長蛇になるサークルなら普通は緩衝材と同机にするより2sp取らせると思うが
803:2008/06/11(水) 23:48:26 ID:7AuS3D6m0
>両サイドの本の状況を覗きに来るだけの人(多数)
あるあるあr
個人的にモーゼった事よりもこれの方が凹んだ
あからさまに両隣の机覗きこんでうちの机は見もせずに去っていく
あれは本当にやめてほしい

>>799は午前は列あるんだよね?
だからそこまで気にならなかったんだと思う
壁なのに列なんてできなくて更にモーゼったらそりゃ凹むよ…
まあうちの事だけどさ
804:2008/06/12(木) 00:21:27 ID:8jRGMH5K0
あれ 昔の自分がいっぱいいるよ
私もジャンル初参入でいきなり壁にされてモーゼったことがある。
覗き込む人は多かったけど、遠目から様子だけ見てる人に囲まれたよ

さらに非常ベルのそばだったから、座り込みの人を
スタッフが金切り声で一般さんを散らすわ散々だったな…
一見でもしてほしいのに、それすらなくて泣けたw

元々オリジナルやってたから
それよりはどーにかなるだろうww
と、いつもと同じ数刷って、書店下ろししてた分を
念のため会場に全部入れておいたら
大量に余りまくって搬出で泣いたw

売れなくて凹んだけど
良く数えたら、イベント頒布と同じ数出てたから
そう思ったら立ち直れたよ
 
地盤がないんだと割り切って
回りと比較しちゃいけないと思ったorz

もちろん次の申込書には島中にしてくれたと書いた
805:2008/06/12(木) 02:17:09 ID:B3CNNdA70
初壁のとき
両サイドが2時半過ぎても列が続いて大モーゼくらった想い出が。

両サイドの大手さんは大抵新刊1種発行なので
いつもはそれほど酷い列にはならないんだけど、
そのときはたまたま双方とも新刊3種出して、列が全然減らなかった。
緩衝材だとはわかっていたけど、さすがにトラウマになるほど酷かったw
自分がそこで突っ立っている意味がわからなくてさ、
両サイドに並んでいる買い手さんの視線が怖くて逃げ出したかった。
自分、なんでヘタレ絵のポスターなんか浮かれて壁に貼ったりしたんだろうとか思って。
コミケ参加して泣きたくなったのはあれが初めてだ…
806:2008/06/12(木) 02:36:47 ID:DTo6VI4r0
もうなんか痛いほどわかる…つか皆さん思い出ばなしかもしれませんが
自分現在進行形で次のミケもおびえてまつよw


でも、海鮮時代自分の好きサクルが派手にモーゼってたのを見たことがあるが
別に何も気にしなかったしサクルへの評価も変わらなかったし
やっぱりいい本作ってるから壁なんだよな、うん、って思ってた
絶対人は自分が思うほど気にしてない
そう思ってこの夏もがんがるよ
807:2008/06/12(木) 03:25:48 ID:7zKL85h+0
>>806
勇気でた、ありがとう!
派手に散ってくるぜェええおらぁあああやさしくしてぇええ!
808:2008/06/12(木) 10:20:53 ID:bmy4Gqm90
吐き出させてくれ
今まで古参壁友達と打ち上げに行っていたが
最近新参壁グループとつるむようになった
大人数で楽しいことは楽しいけど
ゆっくり話すのが難しくなったし
作品やキャラの話があまりできなくなったのがつまらない
ばか騒ぎはたまにならいいがしょっちゅうだと
周りにあわせるのが疲れる
たまに一緒になるのならいいかと思っていたが
今後もみんなで打ち上げをしようという流れになっていて
正直勘弁してくれと思っている
古参友達とは気が合うし関係を切りたくない
イベント後一緒にゆっくり飲みに行きたい
新参グループには悪いが空気読んでほしい
いっそひとりになろうか
809:2008/06/13(金) 18:46:40 ID:vIoHMMdb0
当方メジャージャンル・マイナーカプ初壁の字書き
隣さまマイナーカプながらも別ジャンルからも信者連れてくるような大手漫画神

当日のこと考えるだけで頭グッラグラ
810:2008/06/13(金) 19:48:39 ID:tDIFL5Ea0
>>809
その前に身バレ大丈夫か?
811:2008/06/13(金) 19:52:45 ID:+EX9polk0
>>808
うーん、それは古参友達と一度話し合ってみたほうがいいんじゃないかな?
私は新規さん大好きだからどんどんお誘いの声かけてしまうタイプなんだけど、
808以外が今後もみんなで打ち上げをしようと言っているなら
新参グループに空気読んでほしいと思っているのは808だけってことになるよね

アフターが大きくなればゆっくり人と話すのは難しいと思うけど、
のんびりお話したい人の隣に移動するとか、人数が減るような二次会三次会で
ゆっくりお話しするとか…じゃだめだろうか
あまりいい案浮かばなくてごめん
812:2008/06/13(金) 20:16:09 ID:W3JSsLwa0
>>808
自分の状況と似てるなぁと思いつつ、ほぼ自分語りだけど
古参友達に固執することないと思う
新参の方達と空気あわないなと思ったけどみんなは楽しそうにしてるから
アフターからは一抜けた
でもそれで古参友達と縁が切れるってわけではなし普通に交流続いてるよ

壁以外でもサークル規模とか気にせずアフター誘ってくれる方はいたし、
萌え語りの波長が合う人と飲むのがやっぱり何より楽しいしね
813:2008/06/14(土) 14:37:28 ID:X5Z5EXSTO
このスレ読んでてモーゼモーゼって何のことだよ、と思ってたら分かった瞬間吹いたw
814:2008/06/15(日) 14:17:33 ID:mPudpjMj0
参考までに聞かせて欲しい
本に出来る原稿が100枚あるとする

・P80とP20の本を出す(分厚い+薄い)
・P30前後を三冊(薄いのを複数)

皆はどっちにする?
自分で考えてみたらどっちも一長一短だったんだけど
もしかしたら自分じゃ気付かなかった利点などがあるかも
しれないので

815:2008/06/15(日) 14:31:03 ID:gPa+PDwI0
100Pの本を1冊出す
816:2008/06/15(日) 14:43:02 ID:z+J786Ad0
>>815 に1票
なんで分けること前提なのかが疑問
817:2008/06/15(日) 15:02:01 ID:o0WkAsgk0
厚い本よりペラ本の方が売れるジャンルだからじゃない?
上手いならいいけど下手な長編なんか読むの苦痛
ペラ本買った方がハズレがなくてマシとかジャンルスレで
言ってるようなとこもあるしな
818:2008/06/15(日) 15:07:49 ID:U0ochfTn0
ヘンに分冊すると、買い手の本選ぶ速度は落ちるし、
部数が揃わなくなっちゃったりで、売る時大変だよ…。
819:2008/06/15(日) 15:08:08 ID:ZWjsTWYD0
>>815が理想だけど自分なら80+20にする
30×3だとどれも同じような内容だと思われてしまいそう
820:2008/06/15(日) 15:20:49 ID:3wgTeG0o0
自分ならジャンルの客層によって考える
金持ってるオヴァジャンルなら・P80とP20の本を出す(分厚い+薄い)
貧乏なリアが多いなら別の本として・P30前後を三冊(薄いのを複数)
821:2008/06/15(日) 15:42:16 ID:bBXnaWOe0
貧乏なリアが多いんなら3冊出してもそのうち1冊か2冊しか
買っていかない気がする・・・
822:2008/06/15(日) 16:23:40 ID:gDOC33tu0
>821
リアが多いジャンルに居て厚い本も薄い本も出したことあるけど
厚い本の場合、書店の出が鈍るんだよ
やっぱりどうしてもイベント価格が高い本は手数料上乗せしたら
結構な額になっちゃうので「ついで買い」が減る
薄い本を複数出す形で落ち着く人も少なくないのでは?
自分に限って言えば薄い本にした理由は他にあるんだけど…
…1箱に沢山入るから送料浮くからっていう…

ペラ本出した時、1箱に500冊以上入ってたのは感動したw
1000部でも2箱で済むよマンセー
机上在庫の補充回数も過去最少だったよマンセー
823:2008/06/15(日) 17:18:39 ID:ywknuJJs0
え、それってB5本?
1箱に500冊てどうやったら入るんだ
どんだけペラくしてもせいぜい400くらいしか入らないような
あーでも印刷所の箱の大きさにもよるか
824:2008/06/15(日) 17:44:39 ID:ZWjsTWYD0
つ 折本
825:2008/06/15(日) 18:05:55 ID:s6Wcah4z0
ただし普段厚め本を出している所がペラい本を出すと
読者さんが勘違いして二冊分重ねて手にとる危惧が増えるという罠
「すみません、二冊手にとって買っちゃいました」と一冊返しに来る人が続出で
みんないい人で申し訳ないやら何やら
826:2008/06/15(日) 19:13:36 ID:zeecO70O0
それって薄いからじゃなくて印刷所のPPが悪いんじゃないの
いくら薄くても本がくっついてでもない限り2冊なんてとらないよ
827:2008/06/15(日) 20:07:00 ID:Sqzoexfd0
>「すみません、二冊手にとって買っちゃいました」と一冊返しに来る人が続出で

二冊取って一冊分だけの代金はらってくわけじゃないんでしょ?
もしそうなら売り子の確認ミスだろうし
二冊だと認識しているのであれば
その時点で売り子に「こちら二冊でよろしいですか?」って
確認してもらえばいいだけの話では…
声がけくらいなら5秒もかからんし
戻ってきて返品返金の流れよりも双方よっぽどマシと思うんだがなあ
828壁814:2008/06/15(日) 20:16:56 ID:pVss9VAZ0
意見ありがとう参考になったよ
分けること前提だったのは、今机の上に置く本の種類が
殆どなくてスカスカだったからなんだ
もっかいいろいろ考えてみる

829:2008/06/15(日) 20:28:20 ID:f0mfJ7K60
うち2冊取る人すごく多いわ…
印刷所は4社くらいをローテで使ってるから
全部PPが悪いってことはなさそうなんだが
一応並べる前にくっ付きをほぐしたりはしてるんだけど
なので同本2冊以上は声かけ確認必須にしてる
830:2008/06/15(日) 21:01:48 ID:s6Wcah4z0
PPはがしてもなんでだか二冊手に取る人が出るんだよ
もちろん価格は一冊分しか戴いてない
確認はしてるつもりなんだけど、列ってると速度重視になるせいかな
で、返しに来て下さる…そこつで本気すみません
831:2008/06/15(日) 21:10:02 ID:u+np1q0C0
お釣りの額がおかしかったんですが
ってのはどこらへんまで対応してる?
その場で言われたら勿論差額返すけど
イベント中でも後になってから言われたり
イベント後に言われたりすると
確認のしようがなくて困っている

あと間違えて2冊買っちゃったから
返品させてくれってのもみんな対応してるのかな
832:2008/06/15(日) 21:34:17 ID:zeecO70O0
>>830
何だか損してそう
すべてのお客が善人とは限らないし
中にはわざとやってる人もいる可能性だってあるんだから
徹底して確認すべきだと思うよ

>>831
会計ミスは当日なら対応する(後から言われても対応する)
数日後に言われた場合は状況説明とかきちんとしてきた人には
(臨機応変にだけど)対応するかな

間違えて買った人には対応しない
サイトにも乱丁以外で返品返金はしないと書いてる
833:2008/06/15(日) 23:05:01 ID:TqK6wMG80
自分とこはどれもたまにしか来ないから
全部対応しちゃう
来た人が誠実そうならね
たちの悪いクレーマーっぽい人が来たら、今後考えるかもしれないけど
イベ中ってこっちもテンパってたりするからミスしてない自信がないんだよなー

ところで混対っていつもいつ頃来るっけ?
あれっていつも思うんだけど、なんで容量が多い場合も要申請なんだろ
部数が多い場合は列の導線検討に使うんだろうなーとわかるけど
箱数が多い場合の申請って、配置がすでに決まってる以上
あんまり意味ないような気がするんだけど…
どちらにせよ、体積制限以上は入れられないわけだし
834:2008/06/17(火) 15:31:47 ID:B/wnrsHgO
段箱要塞を外から見て、部数が多いのか体積でかいだけなのかなんてぱっと見判断つかん場合もあるでしょ
そもそも販売予定をスタッフが把握するのが目的なんだから意味ありまくりでしょ
ほしゅ
835:2008/06/22(日) 22:23:14 ID:l99hbDln0
混対書類来た人いる?
つかあれっていつ頃来るもんなんだっけ…
836:2008/06/22(日) 22:26:25 ID:l99hbDln0
ごめん、833とおもっくそ内容かぶってた…。
837:2008/06/22(日) 22:40:17 ID:cWvUGZq/0
夏のやつが見つからないんだが、去年の冬は混対書類の日付が11/8となっていて
返送期間が〜11/26だから、そのあいだに来たものと思われ
早ければ今月中に来そうだね
838:2008/06/22(日) 22:42:23 ID:PnxkMnla0
今回初めて壁になったんだけど、混対書類って壁配置になると確実に来るの?
そういう物を貰うような規模に一度もなったことが無いので全くわからない。
839:2008/06/22(日) 22:54:20 ID:cWvUGZq/0
壁で来ないときもあるし壁じゃなくても来る時もある
去年は、電凹と寺と振りと春日あたりが
胆石島中レベルでも来たと聞いたよ
そのまんま「混雑対策」の書類だから、
混雑が懸念されるor準備会が混雑程度を把握したいところに行くものなんだと思う
840:2008/06/22(日) 23:02:08 ID:dclh+bEs0
自ジャンルでは「壁なのに混対こない!」ってふじこってたのもいた
準備会が忘れたんだと言って怒ってたけど
それは混雑サークルと認識されてないからだと
周りのみんなにpgrされてたよ
841壁チラ:2008/06/22(日) 23:34:31 ID:TaZxhGI60
控え出してきた
去年の夏の販売計画書の返送は7/15必着だったよ
842:2008/06/22(日) 23:54:32 ID:l99hbDln0
レスd
前日搬入申請いつ出そうか迷ってたんだ。
うちは書類もらえたりもらえなかったりする半端なサークルだから…
843:2008/06/22(日) 23:59:08 ID:dclh+bEs0
迷うも何もそういうことなら書類ちゃんと嫁としか言えない
844壁842:2008/06/23(月) 00:09:01 ID:PVG75uAD0
ん?混対来てくれたら急いで申請申し込みしなくて
ラクだからって意味だったんだけど
何か気に障ったならスマン。
もしもうみんな来ててスルー対象になってるなら
すぐ申し込まなきゃならないし。
845:2008/06/23(月) 00:15:40 ID:XYx8voLV0
>>844
来るか来ないかわからない上に搬入数多いなら
自分から申請すべきじゃないの?
もしスルー対象になってるならすぐ申し込まなきゃって何様?
自分が楽したいからってその分準備会に手間かけさせるって
どれだけ自分勝手なんだ
846壁842:2008/06/23(月) 00:23:06 ID:PVG75uAD0
混対くれるとしたら
逆に重ねて申請する方が向こうに手間かけるってのも
あるんだがなあ…
847壁842:2008/06/23(月) 00:38:11 ID:PVG75uAD0
つか言葉が足りなかったね、ごめん。

申請締め切りは6/30までで
(大量搬入だと6/28だけどうちは3000部も搬入はないので)
もしみんながすでに書類来てるならうちはスルー対象→
すぐに申請しないと締め切りに間に合わない恐れがある。
という意味。

まだみんな来てないならどっちみち締め切りまでには
申請するつもりでいたけど、それまでに混対が来たとしたら
準備会としては「こいつ混対送ったのに」って感じにはならないのかと思ったと。
うちとしても申請しないですむのならありがたいし。
その程度のチラ裏です。
レスくれた人は改めてd。
848:2008/06/23(月) 00:52:24 ID:6MwO79VF0
搬入物がかさばるので
混対届ハガキを書いてるんだが
ふと疑問に思ったことが

セットものの搬入数って

1 セット数×種類=搬入総数

2 セット数=搬入総数

どうやって申請してる?
書類来た時どうやって返答すればいいのかな
物の体積から考えて1で書いておこうとは思ってるんだけど…
849:2008/06/23(月) 01:02:53 ID:uBxpGkqp0
自分も似たような立場だからか、普通にそう読めたよ>847

混対来るか来ないか気になるんだよね
ジャンルの関係で今回はいつも以上に混む可能性が高い
3000部も搬入ないんだけど、体積がそれなりにかさばる
でも段箱何箱以上だったら申請が必要、とか明確じゃないし
一応念のため締め切り前には送るつもりだったけど
混対が来てくれたら安心して申請出来るって言うか
搬入量書いて返送すれば、向こうが注意が必要なレベルかどうか勝手に判断してくれるし
「私混むサークルです」って実際必ず混む自信もないのに言いづらい…
他の壁サークルと比べたら、私の搬入量なんて全然申請が必要な量じゃないのかもしれないしね

当日迷惑かけるよりは杞憂でも報告しておくのが義務なんだろうってわかってるけど
向こうから送ってくれるなら、そっちの方が気持ちが楽で嬉しい
850をち ◆wLAsNgohXs :2008/06/26(木) 01:35:50 ID:wrUrJ0tc0
>>849
上手い絵ならわざわざ厨の巣で宣伝しなくても普通に見てもらえる
無断転載なんて二次被害呼ぶし迷惑なだけ
あえて自称神絵wなんてやるとしたらヘタryかと
851天夢:2008/06/28(土) 21:24:24 ID:FffgV5Y60
>>850乙!

10ゲト?
852:2008/06/28(土) 22:39:57 ID:qRAj9PZ/O
>>851このウイルスめちゃくちゃ矛盾してるよな
853:2008/06/28(土) 22:45:13 ID:U3jB9Etv0
たしかにw
でもアンカーはスレにあわせて改ざんされるタイプなんじゃない?

ウィルス、保守してくれたり有能
854:2008/06/30(月) 16:08:59 ID:hx6z01md0
今回搬入量多いから27日に混対出してきたー
うちは来なかったけど、混対送られてきた人いる?
855:2008/06/30(月) 17:54:11 ID:4rcdZVPh0
混対は今週中に届くって昨日の都市で友人に聞いたよ
友人は知り合いにスタッフがいるから、多分合ってるんじゃないかな
856きも ◆nAlNwsRICc :2008/07/01(火) 08:36:07 ID:xIAIo+Ie0
857:2008/07/02(水) 11:50:33 ID:hzjPAQV+O
初壁で全部で1000部くらい搬入するんだけどこれって混対出した方が良かった?
段ボール10個くらいだからいらないかなと思ったんだけど不安になってきた
858:2008/07/02(水) 11:57:56 ID:ByDmHibb0
大量搬入申請は3000部OVERね
事前混対申請も、その程度ならぜんぜん無問題
混対封筒来たら必要事項記入してFAXすれば大丈夫だよ
ダンボール10個ならむしろ胆石でも入る
859:2008/07/02(水) 11:58:31 ID:9rC7/QxI0
合計でなら大丈夫だと思うけど、ただその売れるスピードにもよるかも。
限定ものとかあってガッと人が集まる時間帯があるならその辺明記して
出したほうがいい時もあるけど、
一日かけて普通に売ってる自分はそれくらい搬入の時は出さなくて問題なかった。

人に迷惑かからないなら大丈夫だと思うよ。
混雑するか、荷物が多くて近辺に迷惑かかるかもしれないという
事前の対策用だし。
860:2008/07/02(水) 12:05:19 ID:y9Oqd/DjO
初壁で限定物やって列作るのはすごい顰蹙買うからやめとけな
自分はいつも20箱以上入れてるが通常の混対fax返送するだけだ
列も2x10で最長だし、>>857ぐらいの搬入量ならよっぽど牛歩しない限り問題ないとオモ
861:2008/07/04(金) 00:19:33 ID:PiNL6oyw0
それまでは島中ピコだったのにジャンル移動してから
3ヶ月でシャッター前、原稿は大体やっつけなのに何故か
二次アンソロは引く手数多、オリジ商業からも声がかかり
(結構有名な雑誌)巻頭やセンターカラーもらって
ほぼ毎号描けるのってよくあること?
知り合いのこの運の良さが羨ましすぎる
壁でもぶっちぎるには運なのか…?
工事現場の真横を通った時に工事現場の事故に
巻き込まれるくらいリアル運悪すぎな自分オワタ\(^o^)/
862:2008/07/04(金) 00:34:05 ID:CMJ2lFl60
運も多分にあるだろうけど
それだけ重なってる(商業でもカラーもらったり)ということは
実力もあるということじゃないの
>>861は身近のせいもあってか理解できないのか、認めたくないのかもしれないけど
上手い下手では測れない魅力をもったものを描く人ってのはいるもんだよ
863:2008/07/04(金) 00:42:46 ID:ChIfLYyn0
自分も、長年島中ピコでのんびりやっていたが
ジャンル移動して半年で壁、今はシャッター
絵はうまくないがなんとか必死で描きまくって月刊継続してる
>861みたいに「原稿はやっつけ」とか「運」とか言われると凹む
864:2008/07/04(金) 00:54:32 ID:dtizEAJn0
最初は運かもしれないが
その運を継続させるのは実力だよ
誰でも人生に数回はチャンスがあるが、
誰もがそれをゲットできるわけではないのと同じに
865:2008/07/04(金) 00:57:13 ID:no0gMx2U0
>>861
チャンス(運)は誰にでも巡ってくるけど
それでぶっちぎるには実力も必要だと思うよ
自分はチャンス(壁、アンソロ、商業)が来ても活かせなかった…
866:2008/07/04(金) 01:41:57 ID:6mL+Kkdc0
ジャッター前には3ヶ月だけど、オリジ商業毎号描くって大変だろ
それ持続させてるんだから凄いよ、ネタだって毎回雨のように降ってくるもんでも無いんだし
最初のシャッターはジャンル運だったかもしれないけど、後は本人の努力だと思う
867:2008/07/04(金) 01:46:44 ID:kRCfeAwr0
チャンスすらやってこない自分更に\(^o^)/オワタ
868:2008/07/04(金) 01:58:01 ID:ChIfLYyn0
待ってたらタダでチャンスやってくるとでも思ってるんだろうか
皆ただ単にぼんやり座ってるだけでチャンス得たわけではない
このスレレベルまで来れば分かるハズなのに
869:2008/07/04(金) 01:58:35 ID:VjH3mKsf0
つか単にジャンルが合わなくて島で埋もれてた実力ある人が
ジャンル移動を機に開花したってだけの話じゃね?
運もあるだろうけど、そこまで揃ったなら実力だと思うなあ

>861はずっと壁のアテクシは日の目を見ないのに
こないだまで島中ピコだったあの子が売れるなんて運に違いないふじこ!
って言ってるだけな気がする
やっつけ原稿とかどうせ運でしょ、とかひがみ丸出し発言してないで
知り合いなら幸運と成功を喜んであげたらどーよ

やっつけとかって本人が言ってても、実は見えない努力してたりって普通にあるしね
すんごい肌のキレイな子がなんもしてないよ〜とか言いながら
マメにお手入れしてたりするみたいな感じで
本人が努力を努力と素で思ってなかったりもあるしさ
870:2008/07/04(金) 01:59:17 ID:C6TkfHTf0
人は人、自分は自分だよ
871:2008/07/04(金) 02:15:17 ID:6tkzUjxh0
自カプでもいるわ、ご先祖様に代々守られてるかのように
やたら運がいい人
毎回イベント前三日で仕上げた鉛筆書き顔だけラクガキ本しか
出さないのに何故か長蛇列で大手
これで見えない努力してるって言われても、どこで努力してるのか
まるっきり謎。牛歩の努力?
もう生まれた星の元が違うんだろうと
872:2008/07/04(金) 02:20:22 ID:fAs68oZ30
マジもんの幸運星ついてるやつは稀だがいるからな
そういうやつはもう生きてる次元が違うんだと思って諦めろ
普通もしくはそれ以下のやつは腕を磨くしかないのさ…
873:2008/07/04(金) 02:49:14 ID:C6TkfHTf0
いやそれは運とか幸運とかじゃないと思うぞ
実力ともまた少し違う、魅力とか勢いとか輝きみたいなもんだろうな
でもそれは自分でコントロールできるもんではないもので
あるとき急に芽生えるし
あるとき急に去るものでもある

芸能人とかもそうじゃん
理由はわからないけどやたら輝いて人目を引く時期もあれば
急に光を失っちゃったり
漫画家や同人も含め、人気商売ってそういうもんだと思う

誰もが努力で輝ければいいけど、思うようにはいかないんだよね
それでも頑張るしかないわけだけど
874:2008/07/04(金) 16:51:33 ID:mVu+Efkm0
自分壁に憧れて壁を目座してるんだけど
>>857みて1000部搬入だと上手くいけば壁に配置される可能性もあるととっていいんだろうか。

現在、U30から徐々に部数を増やしていって一種1000には程遠いんだけど
搬入総数(販売実績総数)1000なら越しそうだからそれを目安にできると
具体的なステップが見えてまたやる気がでる。
今んとこ胆石で(1000部でも胆石みたいだし)壁配置もらえるなんて簡単にはいかず
夢見たいなもんだとは思ってるんだけど夢を現実にしたいんだぜ。
875:2008/07/04(金) 16:54:13 ID:t0y9hv8GO
>>874
女性向けなら800部位から壁いけるよ三割は緩衝材だし
876:2008/07/04(金) 16:57:45 ID:XKFDQCqW0
1000前後はジャンルによって左右されるな
マイナーで1000なら壁でもおかしくない
流行ジャンルで1000なら胆石が基本じゃね
877:2008/07/04(金) 17:00:12 ID:t0y9hv8GO
連続ごめん>874は島でトータル1000部程度搬入って事は、本が薄いんだよね?
沢山売るために薄いのか、なんとなく薄いかは分からないけど
いつも分厚い本作るサークルになったら、壁に行きやすいと思うよ。
販売実績が合って販売する本の体積が大きいなら、壁を検討されるから。
878:2008/07/04(金) 17:09:41 ID:53SoF53r0
自分が知っているジャンルの感覚だと
一種1000部で平均60p↑で壁
一種1500部で平均36p↓だと胆石
・・・って感じかな。細かい持ち込み数は知らないけど大体こんな感じ
後小説サークルは純粋な部数や列の出来る出来ないよりも
厚い本×発行ペース速めの所が配置上で優先されているっぽい
879:2008/07/04(金) 17:11:50 ID:mVu+Efkm0
ごめん、浮かれてsageわすれた
ついでにアドバイスありがとう

確かに薄いのがメインだ。
分厚い本が移動の目安になるなら分厚い本がんばるわ。
緩衝材でもいいや、形から入って本当の常連壁になれるよう本気で本作りするぜ。
>>875-877参考になりました、ありがとう!

880:2008/07/04(金) 17:31:42 ID:HeI2lpJ5O
今の状況でも本気だして本を作れるのに
部数と分厚さだけかせいでとりあえず
形だけでも壁になることに何か意味があるんだろうか
いや、煽りじゃなく純粋に…

売り上げが変わらない・描きたい物がいま描けてる状況ならなおさら
壁になっていいことなんかないぞ
コピー本や突発本も気分のままに出せない、無配を早めに切らせたら煽りになるし
人員増やして高速販売徹底
人間関係はあらゆる思惑と私怨が飛び交ってどんどん面倒になる一方だ
881:2008/07/04(金) 17:48:12 ID:nSVTiqEN0
胆石の頃でも>>880の下3行当てはまったし
同じ状況ならスペースが広い壁のほうが
搬入物減らしたりしなくていいから壁に
なりたかったな
882:2008/07/04(金) 18:29:58 ID:qTvKD6/d0
1種1000部程度で壁に飛ばされて涙目なこともあれば
バブルジャンルだと4000でもせいぜい偽壁だったこともあったし
まぁ基準って微妙だわなw
883:2008/07/04(金) 18:49:08 ID:t0y9hv8GO
>>882
搬入した総数が4000じゃないよな?w
搬入2000以下でシャッターになった自分はどうすればwww
884:2008/07/04(金) 18:55:09 ID:RWdyiRtb0
> 初配置から常連まで幅があります。部数・サークル規模のpgr禁止

pgrとまではいかなくてもなんか揶揄してるレスがいくつか見受けられるので一応
>>1を確認のこと
885:2008/07/04(金) 19:03:22 ID:vx6s7kRW0
揶揄してるか…?
自分も2000搬入でシャッターの時もあれば
3000で偽壁の時もあったよ、事実として。
ジャンルやその他の要素が多過ぎて、部数だけで目安なんてつけられないよという
親切なアドバイスだと思うが
886:2008/07/04(金) 19:07:50 ID:uUkLVY+4O
一種100部で緩衝材で壁に入れられる奴もいる
一種200〜300部で毎回午前完売煽りを続けた結果壁やシャッターに入れられる奴もいる
フィギュア付きなどの大箱モノを作ればほぼ間違いなくシャッター
887:2008/07/04(金) 19:09:58 ID:4SR2rd+r0
pgrされるような規模なんだけど
字書きの自分は1種たった300搬入程度で東の壁と胆石を行き来している。
ただ、種類が多いし、壁のときは全部で1500搬入くらいにはなるかな。
胆石の時は搬入数を絞ってる。
発行頻度は年に12冊前後。
ページ数も50P〜300P↑とか、いろいろ。
厚い本が多いのでダン箱はそこそこ多いかも。
(情報にフェイクちょっといれてます)

・分厚い本が多い
・種類が多い
・発行頻度が高い(新刊は常に複数種)

というのが壁になりやすいのかもしれない。
もちろんジャンルも関係しているんだろうけど。
888:2008/07/04(金) 19:21:55 ID:QEKpwPIV0
しかし壁なんか配置されても自分で客呼べなきゃ悲惨だぞ?
889:2008/07/04(金) 19:23:26 ID:qTvKD6/d0
>>883
紛らわしくてスマンw
搬入は2種合計3000部程度だった>でも薄い本だから大した量じゃない
やはり厚い本を作る人は搬入カオスだろうね…20Pの本とかだと
1種1000部入れても2箱半〜3箱だしな
890:2008/07/04(金) 20:33:03 ID:fvI6hucc0
たまに買い手として回ってるときに、壁で可哀想なモーゼ見るわ
島なら十分上手いレベルなのに、両隣が上手すぎて下手に見える効果
隣サークルで買った人の出口用スペになってる
891:2008/07/04(金) 20:41:58 ID:CMJ2lFl60
形から壁に入るってジャンルによってはかえって売り上げ落ちるだけの気がするが…
あのサークル壁だから売れてて面白いのね、と思われるよりもモーゼで苦しむ可能性のほうが高いぞきっと
規模が大きいわりに客はまったり目なジャンルとかなら壁というだけで注目されることもあるけど
規模が大きくて混雑必至なジャンルは目当てのサークル以外は目に入らないから壁とか意味無いし
規模が小さくて壁数少ないジャンルだと、場合によっては別ジャンルのモーゼになるからもっと酷いありさまになる場合がある

スペース内が広くて荷物置き放題なのに憧れるなら売れようが売れまいが壁は天国だけど
そうでないならある程度知名度上がってからでないと厳しいと思う
892:2008/07/04(金) 20:49:38 ID:235aMpRj0
胆石レベルのサークルが壁に来ると
途端に売り上げ下がるパターンは>>890の効果なのか…
自分も昔シャッターで長蛇大手に挟まれた時は
午後は出口スペと化してたなw
893:2008/07/04(金) 21:07:25 ID:QEKpwPIV0
壁配置クラスになると、「絶対買いたいところ」しかチェックしてもらえない。
下手すると「壁があること」に気付いてもらえない場合もある。
リピーターばかりならいいんだが、一見が狙えないので島の方が売上がいい場合もある。
894:2008/07/05(土) 18:29:19 ID:kX5GvKTF0
混対こないよー
895:2008/07/05(土) 18:36:10 ID:xeH+jf5SO
自分も来てない
混対来たり来なかったギリギリラインの規模だから今回はないんだなと思ってたが、
ここで話題になってないってことは、他の人もまだ来てないのか?

今週来るとかいう話だったと思ったが、今週投函ってことだったのかね
896:2008/07/05(土) 19:12:50 ID:zUmWIctoO
イベント板のミケ到着物報告スレでもまだ来てないってレスばっかりだね
897:2008/07/07(月) 11:08:15 ID:HkgqQjhGO
混対来たよ
898:2008/07/07(月) 12:41:44 ID:Rp0jYDz+O
うちも北
返送〜7/14だね
899:2008/07/07(月) 14:23:39 ID:mpjaLWn60
入場証追加バージョンか毎回ドキドキするw
900:2008/07/07(月) 18:45:10 ID:UDw/m9kz0
混対来たのはいいけれど、中身の販売計画書だけが
2枚入ってたー
今まで1枚だったよね?
今回から2枚に変わったの?
901:2008/07/07(月) 19:20:17 ID:mpjaLWn60
その2枚はまったく同じ紙なの?違う紙なの?
それで判断できないの?
902:2008/07/08(火) 00:27:50 ID:B9W8Oakd0
生まれて初めての混対にドキドキしながら書き込んでいるw
初めてなので>899の言うどっちの書類かすらわからない
折角だから前日搬入してみるよ!”
903:2008/07/08(火) 00:36:09 ID:mdNAnlnF0
>>6の「必要な追加通行証」の欄があると
追加チケットもらえること前提の混対用紙だよ
904:2008/07/08(火) 15:02:03 ID:qR7nFhhC0
夏の前搬は締め切った館内、勿論エアコンなし、籠る空気と
印刷所トラックの排気ガス、滝のように流れ落ちる汗との
戦いだが頑張れ
私はもう夏は無理…暑すぎて死にかけた
905:2008/07/08(火) 15:22:40 ID:J8u6Z6b7O
>904
つうことはあのエアコンが効いてるのかどうかも解らんミケ関内は
一応前搬の関内に比べれば快適なんだな…
つか宅配業者も超乙
痩せそうだ
906:2008/07/09(水) 15:16:38 ID:r2xYOBwcO
初めての混対って緊張する…
コミケでの新刊がそれぞれ違うジャンル3冊なんだけど、3冊まとめた新刊セットにのみ折本をつける(袋などグッズはない)っていうのはさばきにくかったり顰蹙買ったりしちゃうかな?
907:2008/07/09(水) 16:24:45 ID:1lxv4jbW0
女性向けなら顰蹙どころの話ではないよ
折本のジャンルの人はそれが欲しかったら興味ないジャンルの新刊2冊も
買うしかないってことだよね

男性向けとか商業作家とか作家買いされるタイプの人ならありかも知れんけど
908:2008/07/09(水) 17:45:02 ID:klNyWOTN0
>906
まるっきり抱き合わせ販売じゃん。
女性向けなら大顰蹙決定。
「初めての混対」ってことは、作家個人に儲がつくほどの超大手じゃないんだよね?
折本は欲しいけど、他ジャンルはイラネって人が大多数だろう。
興味ないジャンルの本はタダでもいらないって人は少なくないよ。


男性向けなら好きに汁
909:2008/07/09(水) 17:53:38 ID:avtunWen0
まぁ女性向けならスペを取ってるジャンルの折本で、そのジャンルの新刊を
買ってくれた人に…ってのが無難だろうね
紙袋とかなら要らない人も多いから新刊全部買ってくれた人にで
いいけど本はねw 後日何言われてもキニシナイなら構わないとは思うけど
910名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/10(木) 00:35:51 ID:Zneer5Wo0
私も女性向けならNG 男性向けならokだと思う
男性は作家につくからね

911:2008/07/10(木) 03:11:48 ID:85pUEmqy0
女性向けでも、その折り本がほんとにおまけ程度のならどうにか
でもそもそも違うジャンルで新刊セット組むって需要あるかなと思うけど…
912名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/10(木) 03:45:14 ID:Zneer5Wo0
ページが多少上下しても500円か1000円にすれば
新刊セット組まなくても乗り切れると思うよ
913:2008/07/10(木) 05:32:23 ID:N1X7fxgT0
いや、女性向けで
ジャンルA 20P 500円
ジャンルB 30P 500円
ジャンルC 40P 500円
にしたとすると
ジャンルAではボッタボッタと言われ
ジャンルCでは大手様に安売りされてアテクシ達がボッタに見えるとふじこられるのが目に見える
914:2008/07/10(木) 11:33:16 ID:HpJbUPrgO
話題とんぎっちゃうが
最後尾札とかのサイズって皆どうしてる?
915:2008/07/10(木) 12:04:04 ID:581z9Ct8O
A3のイラストボード
正直これ以上のサイズを持たせるのは心苦しい
916:2008/07/10(木) 12:07:08 ID:filX+QMQ0
B4のダンボール紙
917:2008/07/10(木) 12:29:43 ID:Ju5haXEl0
A4で作ったイラストを拡大コピーして
A3のファイル(メニュー表とか挟む硬いの)に挟んでる
夏でも手汗で滲まないから気に入ってる
918:2008/07/10(木) 19:28:52 ID:HpJbUPrgO
また質問申し訳ない…
ポスター(A0)サイズだと下の方に描いたものは目立たなくなるかな?
919:2008/07/10(木) 20:42:52 ID:QUo2QNbV0
ポスター貼っていい高さは
サークル内で最も背の低い人が手の届くところまで ?とかそんなのあったよね

下のほうはだいぶ見えなくなるよ
920:2008/07/10(木) 20:47:34 ID:uMDFpDNw0
>看板は横幅約90cmまで、高さは各自の手の届く程度とし

サークルメンバーに背の高い人がいればその人の手の届くところまで。
「もっとも背の低い人」ではないよ。
921:2008/07/10(木) 22:01:52 ID:FdMjOjXW0
出そうと思っていた再録本を編集してたら恐ろしい厚さになってしまって
既刊と新刊合わせてダン箱40くらいになりそうなんだが…。
厚いだけだから数的にはそうでもないんだけど、果たして東壁に40箱って入りそう?
922:2008/07/10(木) 22:14:02 ID:hE2BZTQH0
>921
落ち着いてダン箱の寸法×数と混対の制限を照らし合わせるんだ
923:2008/07/10(木) 22:19:08 ID:filX+QMQ0
おっと、お隣になるのはお断りだ
924:2008/07/10(木) 22:22:29 ID:C2qfmDoV0
入れるだけなら入るけど販売出来ない(人の動くスペースがない)
シャッターじゃなきゃ諦めろ
925:2008/07/10(木) 22:31:56 ID:TBz7DTFK0
壁角で、すぐ隣に消防用赤い線がはいっていないなら
売り子がちょっとはみ出す形で販売できないことはないけど
ジャンルで叩かれそうだね…
926:2008/07/10(木) 22:54:28 ID:FdMjOjXW0
Thanks、計ってみた。
枠内+机の下3箱分で抑えるぜ、ありがとう!
927不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/07/10(木) 23:24:51 ID:ZS8E1ot/0
偉大なるスタッフ様の見解です
それぞれでそれぞれのジャンルの本を出してればダミーはOKだそうですよ
そんなに受かりたければスタッフをやれとのことです


320 :スタスタ:2008/06/25(水) 00:19:58 ID:QCKNbQjL0
また成りすましがチケット論議かよ

321 :スタ:2008/06/25(水) 01:38:26 ID:HTqj5gU20
ではこちらの話題に戻そう
【ミケ連続複数鳥】鋼:上水/流彬・銀英伝:藤原/けい【ミケスタ癒着?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214140613/

322 :スタッフ:2008/06/25(水) 02:57:23 ID:+rgKhcqw0
私怨剥き出しの転載ばかりで全然状況が見えないんだが、
申し込み住所は当然違うとして、それぞれでそれぞれのジャンルの本を出してれば
叩くほどのものではないんでは?

なんつーか、そんなに受かりたいんならスタッフやってくれ。
928名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/10(木) 23:46:42 ID:Zneer5Wo0
>>914
サークルカットをB3まで拡大して

ハンズやロフトで300円程度で売ってる
全面シール状になってるウレタンボードに貼り付け
綺麗 軽い でかい もちやすい

男性向けなので、でかい方がいいと思ってそうしてる。
929名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/07/11(金) 00:08:17 ID:U+9UU5M40
最近ハマッた者だが、無印が空前のブームと言っても、
やっぱ当時は今よりもっとサイトやサークルはあったよね?
見逃した本やサイトが沢山あると思うと地団駄踏みそう。
それとも本当にいまさらのブームなのだろうか
930:2008/07/11(金) 00:22:43 ID:Z6kxhDSCO
うち、数えたら35箱だった。
これもやばいかな…
931:2008/07/11(金) 00:51:50 ID:jNmhmlcH0
なぜ>926が計ってるのに>930は計らないんだ
やばいですよって言って欲しいのか
932:2008/07/11(金) 10:02:04 ID:MJf5ZwTQ0
>高さは各自の手の届く程度とし

これいつも悩むんだけど
ポスターの下端に手が届けばいいのか上端に手が届かないとダメなのか

150cm台のチビサークルの場合ポスター上端に手が届く位置に貼ると
155cm+65cm(腕の長さ)=220cm(ポスターの上端限度)−A0(約120cm)=100cmで
ポスターの下端は床から1メートル…
明らかに並びのサークルから高さが凹んでいて不恰好なので
椅子を使って高さを揃えた位置に貼ってしまうんだがスタッフに注意されないかとビクビクしてる

実際に注意されたことはないし、他のサークルの貼り位置を見ても
椅子などを使わずに上端に手が届くには相当の高身長じゃないと無理そうなんだけど…
933:2008/07/11(金) 10:25:23 ID:4Nq5FRXG0
ええ!?
自分のジャンルのホールは朝回ってきたスタッフに
「ポスターは何かあったとき誰でもすぐはがせる様にそのサークルで一番背の低い人が
椅子に乗らずにはれる高さまでにして下さい」って言われたよ
1サークル1サークル言って回ってたし、自分初壁で一生懸命聞いたからよく覚えてる

午後に違うホールの壁を見たら、みんな椅子に乗らなきゃいけない高さに貼ってて
さすが人気ジャンルの大手様方は、自分が目立つならルールなんかどうでもいいんだな〜って
すごいあきれて不愉快になったけど、スタッフによってはそういう注意しないんだね
ちゃんと統一して欲しいなぁ
うちの近隣の壁はどのジャンルの人もみんな守ってたよ
934:2008/07/11(金) 10:31:42 ID:vh6AHPwdO
>>932
うちは椅子使って貼ってたら、ちょうどやってきたスタフに注意された事あるよ。
ポスターの上のほうに手が届くように、が一応正しいようだ。
でも身長152しかないから、手の届く範囲て言われてもさぁ…
結局そのスタフが180以上ありそうな高身長だったから貼らせたw
935:2008/07/11(金) 10:36:39 ID:1a2wagxD0
>>933
=>>919?
うちは背の低い人云々は言われたことないな
元ミケスタッフの人が売り子に入ってくれてるけど、背伸びして手が届く高さに貼ってる
椅子に乗らなきゃいけない高さに貼ってるのはさすがに違反だと思うけどね
936:2008/07/11(金) 10:42:38 ID:fG1aXFxaO
>さすが人気ジャンルの大手様方は、自分が目立つならルールなんかどうでもいいんだな〜って
>すごいあきれて不愉快になったけど

今までも色んなスレで散々話題に上がってるけど、ポスターに限らず
豚もミケスタッフも、準備会基準とは違うローカルルールみたいなものが存在するのが実情だよ
自分ばっかり不利な気がして鼻息荒いんだろうが
誰も彼もが注意されても無視してるわけじゃない
こっちも言われたとおりやってるんだよ

自分のジャンルは「下辺に手が届く範囲」といつも言われてる
だからいつも朝イチで来て貼った人に合わせてる
937933壁:2008/07/11(金) 10:45:35 ID:4Nq5FRXG0
>>935
違うよ
自分はこう言われたよってことを言っただけで
「背が低い人基準」が正しい!って勝手なマイルール押し付けてるわけじゃないよー
スタッフによってマチマチみたいだね、
それはわかりづらいから統一してくれたらいいのにね、って話だよ
938:2008/07/11(金) 10:59:14 ID:MJf5ZwTQ0
下辺に手が届く範囲ってことでいいのかな
これだと貼る時は椅子を使っても
いざというときに剥がすのは椅子を使わずに手が届く…という解釈

>>934
身長152と180じゃリーチの長さも違うからだいぶ高さが変わるよねえ

939:2008/07/11(金) 11:43:54 ID:1a2wagxD0
>>937
違うのか。失礼しました
「背の低い人が…」と言われたことのあるところはそんなに数あるのか?と思っただけで
マイルール押し付けてるなんて思ってないよ

でも統一してほしいのは同意だけど、
>>936の引用部分は明らかに「人気ジャンルの大手」に対して良い書き方ではないんで
(その時にそう思っただけで、実情を聞いたらその不満が準備会にいったというのはわかるけど必要ない描写だろう)
カチンとくる人はいると思うよ
940:2008/07/11(金) 12:36:06 ID:vh6AHPwdO
カチンとはこないけど、妬み丸出しだなぁとは思ったw
自ジャンル外のスペがどうしてるだとか、正直どうでもいくね?
近隣のサクルに迷惑かけたりかけられたりしなければ。
941:2008/07/11(金) 12:52:43 ID:63QiuIi80
いざというときにすぐはずせる状態ってことは
フロアスタンドだったら高くしてもいいのかな?
942:2008/07/11(金) 13:14:19 ID:fG1aXFxaO
いざとなったら剥がせるは前提(貼るときは椅子使用可、でも剥がす際は椅子不要な位置)だけど、
フロアスタンドで壁貼り以上に高くするのは壁に貼るよりずっと危険だし
まわりの心証も悪い気がする
943:2008/07/11(金) 13:15:26 ID:lxIPB4zQ0
まぁ周りの空気を読んだ高さにしようね でFA
944:2008/07/11(金) 18:53:32 ID:NI4X3TEb0
>ポスターは何かあったとき誰でもすぐはがせる様に
すぐ剥がさなきゃならないような何か、ってどういう時だろう…
945:2008/07/11(金) 19:16:15 ID:EbX0L0Ud0
主に火事だろうね
ボヤが起こった時にのんびり椅子を用意出来ないから、
手の届く範囲なんじゃないかな
946:2008/07/11(金) 19:33:32 ID:NI4X3TEb0
火事の時ってポスターとか剥がしてる余裕なく
みんな避難する・させるんじゃないだろうか…。
947:2008/07/11(金) 19:40:46 ID:fG1aXFxaO
つ消防法
手の届かない範囲に紙があるってのがたぶんいけない
948:2008/07/11(金) 19:51:21 ID:q5u/EZjm0
ポスターがこう、火をつけて燃やせるものだから、だろうね。


でもまあ、実際低身長の自分が現実に椅子使わず手の届く範囲に
貼ることしか許されなかったら
限りなく地平線に近いポスターで誰からも見えないだろうな…
周り中が地平線ポスターだったらそれにあわせるだろうけどさ。
けっこう異様だと思う。

実際に地平線ポスターがズラリ並んでたことってあるの?
949:2008/07/11(金) 21:17:51 ID:2X8GA4F3O
自分のジャンルは皆上端に手が届く範囲で合わせてたよ
友達のサークルが「背の低い人〜」っていう説明をされたと言ってたからそれにあわせてた
実際自ジャンルの壁は皆そんな感じだから、948のいう地平線ポスターが並ぶよー
950:2008/07/11(金) 23:20:58 ID:K8UV3ySv0
スタッフの言うことはホールや人や対するサークルによって全く違うからな
ポスター下ろさせたスタッフが「俺ああいう絵嫌いなんだよねw」って言ってたのを聞いたこともある
951:2008/07/12(土) 00:03:02 ID:sT3NR5yS0
>949
それってミケで?東壁?
そうなんだ…たまたまか知らないが一度も見たことなかったわ
952:2008/07/12(土) 00:32:05 ID:dXVRGiPsO
>>950
スタッフも人間だから好き嫌いはあるだろうが
そんな事を言う奴もいるのか
引くな…
953:2008/07/12(土) 11:28:35 ID:KWZ5EZQt0
シャッター前はダン箱要塞に貼ってるのかな
あんまりまじまじ見た事ないけどポスター立てだったかな
954:2008/07/12(土) 11:43:17 ID:OrOyrClq0
自分>>919だけど、進み具合に驚いた
ちなみにミケ東壁
>>933のスタッフと同じこと言われたし、近くのジャンルも似た高さだった気がするから
疑問に思ったこともなかったんだけど色々あるんだね

ミケっていつも買い物行く気力出なくて他ホールのこと知らなかったから参考になった
955:2008/07/12(土) 12:15:49 ID:koXYuRIo0
>>953
周りはダン箱派が多い感じ

ミケの東で地平線ポスターは見た事ないな…西は知らないけど
956:2008/07/12(土) 13:13:09 ID:SztAa25KO
>943でFA
空気っつーか、最初に貼った人に合わせて貼って
自ジャンル担当のスタッフの言うことを聞けばいいよ
ローカルルールの不平不満はここで言ってても不毛だしね

シャッターの時自分はフロアスタンドで外内両側に貼ってるかな
957:2008/07/13(日) 21:20:16 ID:zXUnUnNu0
みんなは台車買う時、どこに重点を置いて選ぶ?
958:2008/07/13(日) 21:50:15 ID:NGa6ysda0
重量と対荷重
959:2008/07/13(日) 23:00:13 ID:kW5Quhdv0
自分が3人乗っても耐えられるかどうか
960:2008/07/14(月) 13:25:41 ID:fpNhKs5R0
混対送り忘れた。
初めてなのに自分バカめ
夕方でも大丈夫だろうか…

台車は軽さと対荷重をクリアした折り畳めるやつにした。
台車って便利だけど使わないときかさばるよね。
961:2008/07/14(月) 14:14:59 ID:BgPWCCnhO
今日までなんだから、帰ったら送ればいいんじゃないの?違うのかな。
自分も初めてでわからないけど、今日の24時までだと解釈してたから保険で昨日の夜に送ったよ。

最終日は混雑するって書いてあったけどすんなり行ったので、やはり今晩なんじゃないのかと思う。
962:2008/07/15(火) 10:08:03 ID:2kG1I7Bl0
>>961
レスありがとう。
昨晩帰ってすぐに送信してみたら
やっぱりちょっと繋がりにくかった。
ごめんなさい無事に届いていますように。

そういえば案内2・3回読み返したんだけど
混対必ず出せっていう記述が無かったと思う。
暗黙の義務なんだろうか。
963:2008/07/15(火) 10:29:02 ID:qsw1k5D90
>>962
案内の3Pに
>サークル側で返送不要と独自に判断することなく、必ず返送下さい。
って書いてあるぞ
964:2008/07/15(火) 10:44:54 ID:cj4F2dBZO
>962は何から何までツメが甘い上に人頼りだな…
この人の周辺サークルは大変そうだ
965:2008/07/15(火) 19:37:13 ID:vDvvlDHxO
2〜3回読んでもなお読みこぼすとは、なんというスルースキル
966:2008/07/16(水) 09:16:02 ID:3nb0QFJtO
トン切るけど、2日目東1〜2の壁配置者はちょっと注意した方がいいかもしんない。
配置スレにきな臭い情報が来てる。
967:2008/07/16(水) 12:42:09 ID:PuWGjwjaO
同日きな臭いところの並びです本当にありが(r
正直もともと近辺の壁もホール自体もけっこう混雑すると思うんだが
それに加え本当に来るの?男の波が?
一気に気温と異臭が上がるところまでシュミレーションした
968:2008/07/16(水) 15:04:46 ID:vTIcncKl0
・鳥の荷物を取りに行けない
・トイレに行けない
・ポスターの貼り具合を通路から確認できない
こっちの心配をした方がいいと思うけど。
自分が被害受けた時は壁だけでなく島も辺り一帯塞がれてた。
969:2008/07/16(水) 18:20:57 ID:B5YLYrGX0
あれが迷惑なのは壁よりむしろ東の入り口から奥まで続く導線だよ
一般の男性参加者が怒濤のように押し寄せる間、スタッフが
大通りの通路を開場後も15分近く遮断するから
その近辺の島や胆石は目の前にロープ持ったスタッフが立ってて
とても本売れる状態じゃない
そこに横断したくて立ち止まってる人が自スペの前を横向いて塞いで
それが信号待ちのようにどんどん溜まる。
自分が以前その被害にあった事あるんだけどあれは最悪だよ
970:2008/07/16(水) 18:28:15 ID:PuWGjwjaO
ここいちお壁スレだから壁にとっての不便や対策を考えようよ
>968の三点ぐらいかな
朝イチの売上に嫌な影響が出そうな気もするが…
971:2008/07/16(水) 20:54:49 ID:26ZyIvia0
シャッターの人は影響有ると思うが、普通の壁が困るのは
・鳥の荷物を取りに行けない
だけじゃないか?
通路が混むわけでもなさそうだし、買ったら企業にいっちゃいそうじゃん

しかし同じシャッターの人は大変そうだ
972:2008/07/16(水) 23:56:41 ID:O3qvMdfW0
>>970
去年の夏は東方と型月の限定煽りのせいで普通の一般入場が昼頃になったんだよね
普通の一般参加者の入場が遅れて体力と時間を削られるのは、自分も買物リストから削られることに繋がる…
973:2008/07/18(金) 00:05:51 ID:3fpUYOgPO
>>972
今回のサークル参加について、もう既に型月は煽り始めてるぞ。

書店委託はするけど、特殊装丁で再販に時間が掛かるから、委託は大分先になりまーす、…だとさ。

超牛歩と限定煽りの常習犯だけに、今回もやらかしてくれそう。
氏ねよ。
974:2008/07/18(金) 00:13:02 ID:rG2eUMj50
もう訳がわからない。なんで企業で売らないの?
975:2008/07/18(金) 00:41:11 ID:ZCAeQlTB0
>974
ペナルティくらって企業参加できなかったから
976:2008/07/18(金) 00:49:37 ID:3fpUYOgPO
>>974
空の境界は同人から始まったので、フィナーレはやはり同人で飾りたいから、だって。

元々、参加日については三日目の型月ジャンルで申し込んだけれど(自分達のジャンルで参加したかった)、混乱を心配した準備会からの要請で二日目配置になったらしい。

自分達の考えに酔いしれるのは勝手だが、周りの迷惑を全く考えず進歩がないんだよな。
型月の牛歩については熱心な儲ですらフォローできんみたいだし…去年の夏一日目みたいに万単位で人が来ないことを祈ろう。
977:2008/07/18(金) 02:02:05 ID:cHqwrcP70
いつも型月&東方と同じ日に配置される自ジャンルは捨て駒・・・
>>972
道理で午前は館内が閑散としていて昼頃になってお客がワッときたわけだ
978:2008/07/18(金) 06:30:44 ID:rG2eUMj50
>>975-976
ありがとう…。企業落とされて困った結果「フィナーレは同人で」とか言い訳してサークル参加ってことか。
コミケと言うシステムの根幹を揺るがすようなことして何が「同人から始まったから」なんだろう。
979:2008/07/18(金) 10:26:39 ID:2ERDC9pt0
次スレの時期だけど>>980でおk?

このスレの>>6もそのままコピペしとくと役に立つかもー
980:2008/07/18(金) 10:34:13 ID:2ERDC9pt0
と言いつつ自らゲット、試してくる
連投規制されそうなので立てれなかったりしたら誰か頼みます
981:2008/07/18(金) 10:40:06 ID:2ERDC9pt0
っていうかホスト規制で無理でしたorz >>985あたりよろしく

スレタイ:【初めてから】壁配置のチラ裏と相談スレ【常連まで】Part2
>>1
コミケで壁配置のサークル用スレッドです
部数、混対チケ等関係なく、コミケで壁ならOKです。
初壁の人の相談等もOK。他のイベントについての話もおk
胆石常連で壁モーゼ、書店大手でスペ閑古の相談等もこちらでどうぞ

とは言えFAQ
Q:ピコなのに壁になっちゃったよー(つД`)これってやっぱり緩衝材?
A:アーハイハイ

Q:初動○○部程度のピコ(小手/中手)なのに書き込んですみません><
A:謙遜に見せかけた部数自慢はKY
  壁配置された者同士、心を広く、なかよく。

初配置から常連まで幅があります。部数・サークル規模のpgr禁止
相談時にどうしても部数を出す必要のある時は、男性向けor女性向け
及びジャンルの申告を推奨します

前スレ
【初めてから】壁配置のチラ裏と相談スレ【常連まで】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199967444/

関連スレ
【胆石】中手スレッド7【イ為壁】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213408187/
【壁島】スペース配置 その12【人間関係】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211309258/
982:2008/07/18(金) 10:59:10 ID:Ye//4RXQ0
そもそもぺナ企業をサークルで受からせる訳がわからない
サトミは何やってんだと同人総研見に行ったら型月マンセー記事とその活動年表うPとか
バカなの?
983:2008/07/18(金) 11:36:11 ID:kzi7nEmX0
何を今更…w
サトミは気に入らないとこはとことん叩くが
お気に入りが牛歩しようが迷惑かけようがスルーだよ
984:2008/07/18(金) 12:03:32 ID:RBEAlOid0
それは知ってるがいくらなんでも馬鹿すぎないか

また奴らと同日だ…
一般入場がまた去年のような事になれば昼からしか客来ないし閑古pgrされるし萎えるわ
985:2008/07/18(金) 20:11:59 ID:287SCFDt0
そもそもペナがデマなだけ。
デマに踊らされるダンサー乙
986:2008/07/18(金) 20:33:41 ID:x0eQltrKO
同人参加もデマならよかったな
周囲に迷惑かからないもの
987:2008/07/18(金) 23:32:01 ID:9QC2ijYd0
踊るも何も去年の型月&東方は実際酷かった
ぺナかデマかサトミの采配かいずれにしても被害を受けるのは他のサークルと一般なんだよ
988:2008/07/19(土) 03:10:13 ID:qg86wK3G0
>985いなそうだな
スレ立ていってくる
989:2008/07/19(土) 03:14:19 ID:qg86wK3G0
嗜好に対する罵倒はどこにでもあるけどさ(801対ドリとか女体化アンチとか)
「実は相手がそれを好きだった」からと言って裏切られたorz地雷踏まされたorz
さも自分が被害者であるかのように語ってるのは固定なんだよね。
他だったら残念だけどもう行かないとかさっぱりしてるのに
書き手自身をいつまでもぐだぐだ恨んでるのが恐い。