前スレ 同人女容姿向上計画第73部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たお
キモヲタ女子のための容姿向上スレッドです。
「綺麗になろう」の気持ちを大切にしつつ、まずは「普通」を目指すため、
ここでは 基 本 重 視 です。普通レベルになったら専門板へ行きましょう。

初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略せず具体的に。
sage進行で楽しくマターリ推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを。
関連スレは>>2-5 次スレは>>950
前スレ 同人女容姿向上計画第72部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190633313/

同人女容姿向上計画スレあぷろだ
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
同人女容姿向上計画別館(更新停止中)
ttp://yokohama.cool.ne.jp/youshikoujyou/
同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
http://youshikojo.s175.xrea.com/
2たお:2007/12/07(金) 02:34:20 ID:W39n0DhW0
■相談する人へ
相談は具体的に書いた方が、より的確なアドバイスがもらいやすいです。
既出の質問・回答も多いので、別館やまとめサイトの過去ログ
(内容ごとにサブタイトル付きでまとめられています)も是非チェックしてみて下さい。
■質問用テンプレ
【質問】(この服どう着る?など具体的に)
【年代・職業】(職業柄茶髪NGなど制限がある場合は書いておくといいかも)
【体型・髪型】(身長・体重・体型・髪色・髪の長さなど)
【目指す系統】(雑誌名を出した方がわかりやすい)
【現在の系統】
【着て行く場所】(通勤・通学・OFF・デート・イベ/屋内・屋外)
写真up推奨です。upできない人は似たような画像を探してきた方が。
3たお:2007/12/07(金) 02:38:09 ID:W39n0DhW0
■容姿向上関連スレ
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆(化粧板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175878322/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド12つ目(化粧板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1185924818/
黒髪に映えるメイク27(化粧板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1184830605/
旅とメイク(化粧板・過去ログ)
http://life.2ch.net/female/kako/989/989197370.html
大きいサイズ(17号〜∞)の服 part13(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1196279782/
11号〜13号の人ってどこで服買う?【7】(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194703262/
【高身長】トールサイズの服と大きい靴4【女性用】(通販・買い物板)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182703624/
【低身長】おチビさん集まれ2【155cm未満】(通販・買い物板)(DAT落ち)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1097243015/
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part63(冠婚葬祭板)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194433296/
§・∀・§巻き髪について 15カール目【テンプレ必読】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1181321467/
4ようし:2007/12/07(金) 15:55:47 ID:KC0/atpE0
>>1乙!
スレタイ和んだ
5容姿:2007/12/09(日) 08:55:57 ID:LnLDgJ4A0
友人の化粧が変でモニョモニョしている。まさにこの「モニョ」って擬音がピッタリ。
化粧品は最近の新しいものを使ってるはずなのに、塗り方とかそういうのが
絵に描いたように「お母さんorお祖母ちゃんに教えてもらいました」系で
時代ががってる。古くさい昭和の香りか北朝鮮系メイクというか。
消えかけの商店街の薬局にいるおばちゃんに習ったの?みたいな。
そして妙に厚化粧なのでますます変。

化粧を始める世代になってから、友人一同で何度も何度も
この友人にメイク方法を教えたり、最新の雑誌を見せたり
一緒にメイクしてみたり、直球で「変だよ」と言ってみたりした。全部駄目。
オタにありがち思考で「ちゃんとメイクしてる私=完璧」という図式があって
むしろスッピンのオタクを小馬鹿にするような感じ。

もちろん「その変なメイクならスッピンの方がまだマシ」とも言ってるのに
感動的なまでに右から左にスルー。
なんていうんだろう。自分より劣ってる相手の言うことなんか聞く必要もない
と頭から思ってるような「あーはいはいはいw」みたいなスルーというか。
本人は自分の化粧が「完璧」だと思ってるからね。

イベント会場ではモサオタ系の子をファッションチェックしてはプゲラ。
ほとんど化粧をしない知り合い相手にメイク講座。

……そして先日、彼女が同人板の容姿向上スレに常駐しているらしいと
知ってしまった………orz
もちろんアドバイ厨で。あーーーー ('A`)
6容姿:2007/12/09(日) 09:17:01 ID:JEV/chw3O
>>5は前スレに貼られた他スレからの転載か何か
7yousi:2007/12/10(月) 12:12:12 ID:IojZyoPy0
これちょっと前にコピペブログで見た。
8容姿:2007/12/12(水) 00:18:17 ID:z/KMsllr0
前スレ >997 >998 >999 >1000
レスありがとうございます。

>>997
なるほど、参考にさせて頂きます。
外していると確かにタイトにまとまりますから、
襟元のデザイン考えながら選ばせて頂きます。

>>998
貼り付けて下さったURLのワンピース可愛いですね。
ああいった系統なら確かに可愛いかも。
明日ちょっとお店回ってみます。
白ブラウス持ってないので探してみます。

>>999
minaは読んだことが無いんですが、
明日大学で立ち読みしてみます。

>>1000
ZARAならブラウス系、というよりサテン系っぽい生地多いですよね。
お姉さん過ぎて自分には・・・と思って着たことなかったんですが、
今度覗いてみます。

ありがとうございました!
参考に明日買い物いってみます!
9容姿:2007/12/12(水) 10:12:22 ID:VdbgRTcl0
【質問】JKの上に更になにか着るのってアリ?
【年代・職業】21歳
【現在の系統】 with

こげ茶のベロアテーラードJKを知人から頂きました。
今度会うとき着ていきたいのですがJKだけでは寒い季節になってしまいました。
マフラーを巻いてみたりしたのですが、どうも寒そうな印象になりますし、
実際かなり寒いです。
屋内で会うので、そこに行くまでアウターを
着こんで行きたいと思ってるのですが、
それはアリかナシか、またアリだとしたらどんなアウターを選べばよいか
教えてください。
10ようし:2007/12/12(水) 20:14:41 ID:lsGMK7bh0
>>9
JKの上にアウターは正直難しいと思います。
着ていかなくても、JKを使ったコーデを着て写真に撮って、それを見てもらうとかはいかがでしょう。
それだけでも9さんの感謝の気持ちは、充分知人さんに伝わると思いますよ。
11容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/12(水) 21:57:38 ID:BzaHA39t0
>>9
>>10の言う通りJKの上からまた何か着るのは難しいと思う
着たこと無いからわからないけどユニクロで売ってるヒートテックインナーを買ってみれば良いんじゃないかな
それプラスニットのカーデを羽織ってJKを着るくらいしか浮かばないなー
12容姿:2007/12/12(水) 22:05:07 ID:a6UUfVtm0
>>9
寒い地方在住?自分は東京だけどコート持ってないので
インナー着て(>11のユニのも持ってる)タートルとか着てカーデ着て
ベロアJK着てストール羽織ってるよ。
これで11月に旅行で行った北海道気温5度くらいでもまあ耐えれた。
屋内が暑ければストールとカーデ脱げばいいし。
13ようし:2007/12/12(水) 23:06:35 ID:LxfhbUHN0
関係ないけど
JKて女子高生かとオモタ…('A`)
14容姿:2007/12/13(木) 13:41:00 ID:u1dvg1QLO
自分東京だけど、寒い時はベロアジャケの上にコート着るよ?

起きジャケしないし。
よっぽど厚手の生地じゃない限り、ジャケットの上にコートってわりと普通の事だと思ってた
15容姿:2007/12/13(木) 17:53:58 ID:E4VF6CpeO
私も通勤の時はスーツのジャケットの上にコート着てる。
私服ではジャケット着ないけど。
関係ないけど起きジャケって何ですか?無知ですみません…
16容姿:2007/12/13(木) 18:31:27 ID:Jb0uEYNU0
言われてみれば男性はスーツの上にコート着てますね。
私も起きジャケがわかりません・・・。
1714です:2007/12/13(木) 18:33:49 ID:u1dvg1QLO
ごめんなさい
起きジャケって、そんなに一般的な言葉じゃないかも

一応内勤でも
急にクライアントに会うとかあるので
緊急時にさっと羽織ってきちんと感を醸し出せるように
オーソドックスなジャケットを職場のロッカーに一着置いておく事です
1814です:2007/12/13(木) 18:36:08 ID:u1dvg1QLO
度々すみません
起き じゃなくて
置き の間違いです
19容姿:2007/12/13(木) 18:40:38 ID:a03LZk3u0
スーツのジャケットじゃなくてベロアだからなあ
普通のコートだときつくて着れなくないか?
20容姿:2007/12/13(木) 18:46:57 ID:lQCozRQqO
スーツ・制服のブレザーは上にコート着てもいいけど
ベロアジャケの上にコート着てたらぎょっとするなあ
21容姿:2007/12/13(木) 21:02:00 ID:bTtBOetr0
というか、普通の格好の時はは着れないし着ないよ
通勤と私服はまったく別物だっつの

どんだけオーバーサイズのアウター着てるんだ
22容姿9:2007/12/13(木) 23:38:14 ID:eYcZYmQ10
レスくださった方どうも有り難うございます。
やっぱりナシですよね…。
ヒートテックインナーを中に着こもうかとも思いましたが、
雪が降りしきる中だとJKだけは寒そうだと友人に言われてしまいました。
なので>>10さんの写真に撮って見てもらうというのを
やってみようかと思います。
アドバイスどうも有り難うございました。
23要旨:2007/12/14(金) 11:22:50 ID:elxvejd/O
ベロアジャケ(非通勤仕様)の上でも
細身だけど素材がつるっとしてるダウンとかトレンチなら普通に着てたよ…
シルエット崩れてないから気にしてなかったんだけど
ぎょっとされるんですねorz
真冬にベロアジャケはやめておきます
24容姿:2007/12/14(金) 12:26:27 ID:CzD++USpO
トレンチならありじゃない?
あとシチュエーションによっても違う。
軽いパーティにベロアジャケット着ていく場合みたいな、
ちょっとフォーマル寄りの時は、会場まで何か羽織ると思う。
カジュアル寄りの時は着ないかも。
25容姿:2007/12/14(金) 15:51:36 ID:rxGsYblIO
以前買ったシフォンのワンピを今着るのはpgrでしょうか?
タイツやスキニー+コートと合わせようと思っているのですが
冬のシフォンは春夏にベロアを着ているようなものですか?
26容姿:2007/12/14(金) 16:27:21 ID:UO1fOrTR0
【年代・職業】20代前半学生
【体型・髪型】144cm、38kg、こげ茶色のショートパーマ
【現在の系統】MORE系統の無難な服装

ブーティ(黒)を貰ったので、今年流行のブーティ+カラータイツ+ワンピースという
コーデに挑戦してみたいのですが、

1.スペック見ていただければわかるように、
 かなりのチビかつ顔デカ・尻デカ・短足(ついでに顔立ち一重でキツめ)です
 こういうスタイルの人間には厳しいコーデでしょうか?
 
2.ワンピースどんなのがいいでしょうか?
 
ちなみにカラータイツはブーティ(黒)と同系色のおとなしい色にして、
上着は紫のダウンジャケットを羽織ろうと思ってるんですが…。
よろしくお願いします。
27容姿:2007/12/14(金) 19:38:15 ID:VcleVInV0
>25
色合いやデザインにもよると思うけど……
pgr以前に寒くね?

秋冬物のシフォンスカート(ウエストラインにニットのリボン)持ってるけど、タイツはいてもけっこう寒いよ。
これ着る時は毛糸のバンツ必須って感じ。
28容姿:2007/12/14(金) 19:48:24 ID:yMyeB3WTO
質問お願いします。

ニットのチュニック〈柄物でまっ黒ではないけど色は濃いめ〉にベルトを巻いて着ようと思うのですが下に合わせるならやっぱりスキニーとか細目の物の方が良いのでしょうか。
黒のブーツカットとかにパンプスだと変でしょうか?

よろしくお願いします。
29容姿:2007/12/14(金) 21:19:52 ID:CTB3oz310
>>28
チュニックにブーツカットは5年くらい前に流行ったので、
今見ると古く感じるかも。
この1〜2年はパンツ自体がブーツカットよりスキニーが主流になってたし。
もし予算の関係でボトム買うのをためらっているのであれば、
スキニーデニムよりもレギンスをおすすめ。
ユニクロなら1000円くらいで買えるよ。
足元はブーツじゃないと冷えるけど…。
30容姿:2007/12/14(金) 21:47:22 ID:5qWw6mf80
>>28
細身が嫌ならバギーまたはワイドレッグでもいいかも

155以下なら7センチ以上のヒールが必要なコーデだけど、それなりに今っぽいよ
31容姿:2007/12/15(土) 01:28:08 ID:mex5GPZeO
>29
やはりブーツカットは古く感じますか、ほんと聞いて良かったです。
レギンスの存在すっかり忘れてました。
それも頭に入れて考えてみますね、アドバイス有り難うございます!


>30
バギーとか太めでも大丈夫なんですね、参考になりました!
有り難うございます。ちなみにバギーだとデニムが良いんでしょうか。
チュニックは黒と暗めグレーなんですがどんな色を合わせればいいものか…

32容姿:2007/12/15(土) 08:44:57 ID:d9II88TP0
http://www.furaha-clothing.com/pick/styling/6.jpg
これはトップはチュニックといっても丈は長くないけどこんな感じだろうか
黒だからと言って下を明るい色にするとモサくなりそうな気がするのでデニムでいいんじゃないかな
ベルトに派手な色入れたらいいかもね。
バギーはヒール高くてつま先がちょっと出る靴を履くといいよ
33容姿:2007/12/15(土) 17:28:42 ID:mex5GPZeO
>>32
若干細目で胸元は開いてます。
あまり明るい色持ってくるとやっぱり浮いちゃうんですね。
靴はアドバイスして頂いた様なのがあるのでそれに合わせて一度バギー探しに行ってみます!


34容姿:2007/12/15(土) 18:08:19 ID:MsDOgqKgO
去年一昨年くらいはダウンはショート丈が流行ったけど、今年はロングにウエストマークだよね?
今年はもうショートはできれば止めた方がいいのかな?ショート目の物でも型が違うみたいだし
35容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/15(土) 19:03:22 ID:ZNAduPOD0
>34
そんなことないと思うよ。自分の周りは結構着てる人いるし、ボトムスの形なんかによっては
ショート丈のが断然かわいかったりする。
ウニのBFデニムを、形とコンセプトが気に入って買ったけど、それにロングダウン合わせたら
上も下も膨らんでモサっとしたから、紫でショート丈のダウン合わせた。
アクセントにつけてるベルトも見えていい感じだったのでそれで着るつもり。
こういうメンズライクな格好だったらショートダウンのがいいと思うよ。尻は寒いけど。
36容姿:2007/12/16(日) 04:33:00 ID:iITDVA9b0
【質問】ジャケットを含めたトータルコーディネートがダサくないかどうか
【年代・職業】20代後半
【体型・髪型】160cm、40kg、ガリ、黒髪ショート
【目指す系統】特にありません。無難なかんじで・・・。
【現在の系統】今風の物を持っていないモサ
【着て行く場所】電車でどこか買い物行くような、ちょっとしたお出かけ

http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20071216041201.jpg
携帯が古いので写メ性能がよくなく、見づらい画像ですみません。

・深緑とオレンジの大柄チェックの細身ジャケット(母が若いときの私物)
・白いタートルネック
・ベージュの膝上プリーツスカート
・深緑のカラータイツ

あまりオシャレして出かけるような時がないので、今風の服は全然持っていません。
学生時代に買ったものや、母が若い頃着ていたものを貰って何かあるときは凌いでいます。
流行が巡ってきて今の時代結構古めかしいデザインが戻ってきてるとはいえ、
ジャケットは昔のものなのでダサいのかどうか、トータルで見たときおかしくないかどうか
を聞きたいです。
37容姿:2007/12/16(日) 05:37:15 ID:JguqUSoG0
>>36
個人的にはアリ
可愛いと思うよそのジャケ
首周りにアクセか巻き物足してもいいと思う
38容姿:2007/12/16(日) 08:33:36 ID:8eRT9HOt0
>>36
ジャケットの素材はウールかな。可愛いね。
スカートの色は黒のほうがバランスがいいと思う。
インナーも、シャツブラウスなら白でいいけど、
カットソーやニットなら黒のほうがいいかと。
オレンジが明るい色なので、
それよりも明るい別の色を広い面積に使うと、
ちょっとモッサリしてしまうような。
タイツの深緑はジャケットに合ってていいと思う。
個人的には黒のハーフパンツを合わせたら
可愛いだろうなと思いました。
39容姿:2007/12/16(日) 10:33:52 ID:rRW4/JGD0
>>38
確かに黒のハーフパンツだとかわいいかも
そのままでも変ではないけどちょいもっさりしちゃうね。
この時期だと寒そうだから巻物足してもいいと思う
気になるのは靴なんだけど、靴はどんなの?
40ようし:2007/12/16(日) 12:51:30 ID:bwkLi3SG0
>>38
私も可愛いと思う
お母様が大事に残していらした若い頃の洋服を娘が着るってのが心温まるよ

上で皆が言う黒(もしくは焦げ茶)のハーフパンツが可愛いだろうね
プラス足許は同系色のブーツで

スカートもタートルも、やっぱり黒や茶系の濃い色の方が
ジャケットが映えるし、全体的に締まった印象になると思う
年齢的に見ても、その方が落ち着いた感じが出るし
ジャケットの可愛さと良いバランスになるんじゃないかと
41容姿:2007/12/16(日) 14:10:23 ID:uuQDL7qp0
【年代・職業】18歳、学生
【体型・髪型】169cm、52kg、黒髪ショート
【目指す系統】?

【質問】
http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20071216140919.jpg
上の写真のような服が好きでこれから集めたいと思っています。
雑誌を買って勉強しようと思ったのですが、この恰好が何系に属するのかがよくわからず手を出せずにいます。
この系統が載っている雑誌、ショップなどあったら教えてください。
よろしくお願いします。
42容姿:2007/12/16(日) 16:40:34 ID:7OxOSafI0
モサオタすぎる質問ですみません。

今までブーツやジーンズの区別なんてついていなかったのですが、
ブーツインするのはおかしいブーツ・ジーンズがあると小耳に挟みました。
どういうブーツ・ジーンズがブーツインするとおかしいのでしょうか?
43容姿:2007/12/16(日) 18:43:18 ID:JguqUSoG0
>>41
ストリートカジュアルかなあ
SOUPとか見てみたらいいと思うよ、ブランドとかもそこに乗ってるし

>>42
ブーツインするとおかしい・・・っていうか出来ないのはブーツカットとかの裾の広いデニム。
インしちゃ駄目なブーツは、細身で「スカートに合わせる!」って感じのものだと思う。
http://www.rapty.com/product_img/PD31174/SC000/M31174.jpg
http://www.rapty.com/product_img/PD32039/SC000/M32039.jpg
足のラインに沿って作られてるブーツはインした時にラインが崩れるし。
あとニーハイブーツも微妙かもしれない。ブーツの分量が多すぎるから。
44容姿:2007/12/16(日) 20:52:20 ID:fP348Zt1O
ストレートやスキニーならいいんじゃないかな…
ピッタリしたジーンズをロングブーツの中に入れてるお姉さん結構みるけど。
45容姿:2007/12/16(日) 21:20:22 ID:JguqUSoG0
いや、だからさ、その二種類以外は普通入れないだろブーツに
(ラフなジーンズをミドルワークブーツにインとかは別にして)
その二種でも無理っぽいブーツって意味で画像上げたんだが
ブーツの形がインに向いてないんだよ
どうしてもああいうのにブーツインしたいなら七部丈スキニーじゃないと足首がもたついてモサくなる

インするならある程度ルーズな奴か、美脚型でも
エンジニアとかウエスタン・乗馬ブーツみたいなストレートタイプじゃ無いときついよ

セーフライン
ttp://www.rapty.com/product_img/PD31822/SC000/M31822.jpg
http://www.rapty.com/product_img/PD31977/SC000/M31977.jpg
46容姿:2007/12/16(日) 21:39:15 ID:mOpNhNKL0
入れちゃだめっていうか入るかどうかの問題だよね
履き口の広いブーツでも、ジーンズが広めのブーツカットだと
入れた時に綺麗じゃないかも
とりあえず細身のパンツならいいんじゃないかな
47容姿:2007/12/16(日) 21:47:49 ID:bbmBFKat0
ブーツの場合、
「足首がキュッと絞まってる」型のもの(きれい目に多い)だと
足首のところでどーしても裾がもたつくからアウト、ってことだよね。
エンジニアブーツやジョッキブーツみたいに、
ふくらはぎから足首にかけて「ストン」としてるラインの物なら、
足首のところで裾がもたつかないからセーフ。

逆にブーツに入れるボトムは、
足首まわりに布が余ってるような型だと入れられない。
48容姿:2007/12/17(月) 01:18:54 ID:7jGqgkGU0
パンツつながりで質問なんですが、デニムの裾って
どれくらいの長さにしてますか?
スニーカーで電車とかで座った時に少しでも靴下が
見えたらまずいですかね・・?
いがいとこの長さ調整が難しく何度失敗したことか  orz
49容姿:2007/12/17(月) 02:36:28 ID:Sz230CDi0
>>36です
>>37-40
どうもありがとうございました。まだイケるデザインのようで安心しました。
アクセサリーのことは頭から消えていました。ちょっと家捜ししてみます。
巻き物とはスカーフみたいなかんじのものということでしょうか?
インナーとスカートの部分は黒系のほうがいいとのことなので、その組み合わせでも
また試行錯誤してみたいと思います。
靴はコゲ茶色のペタンとしたやつか、黒のパンプス、もしくは黒のブーツあたりです。

ご意見を聞けてよかったです。ありがとうございました。
50ようし:2007/12/17(月) 08:53:05 ID:cSELxMGq0
>>48
私は、基本、スニーカーを履いたときに裾が地面から2〜3cm上になるようにしてるよ。
履いたときにできる裾のくしゃり具合はいじらない。
引き摺るのは好きじゃないので、デニムの形とかパンプス履いたときとかも考えて、もう少し、裾を上下させるときはある。
あとは、試着したときにお店の人と相談すると大概間違わない。
51容姿:2007/12/17(月) 09:43:18 ID:Xs6bRE8c0
初心者です。
常々疑問だったんですが、同じ普通のメイクでも、
モサやヲタのメイクと渋谷あたりを歩いてるお姉さんのメイクって全然違いませんか?

そのへんのお姉さんのメイク=雑誌のモデルなんかがしているようなメイク
(目力があり、肌が白く、睫ぱっちりで、「お化粧してるな」というメイク)とすると
モサやヲタのメイク=え?化粧してたんだ…?というメイク
な気がします。ナチュラルということではなく本気で化粧してるのかどうか分からないようなメイク。
私のオタの友人たちも「え?化粧してたんだ…?」というメイクの人が多いです。
私も多分そんな感じだと思います。

この差はどこから来るのでしょうか?
ちなみに「え?化粧してたんだ…?」なメイクのヲタ友たち&私のメイクは

化粧水→パウダリーファンデーション→軽くチーク→アイシャドウ
→アイブロウ→マスカラ→口紅はつけたりつけなかったり

という感じです(書き出してみると結構色々やってるのに化粧してることが分からないような仕上がり…)
そのへんのお姉さんのメイクには何か別の工程が加わっているのでしょうか。
下地とか?
52容姿51:2007/12/17(月) 09:45:21 ID:Xs6bRE8c0
あ、アイラインは一応引いてますけど皆一重なのでロクに見えてません。
53容姿:2007/12/17(月) 10:20:21 ID:36qmLH4EO
まずベースが全然違う。メイク以前の問題だが化粧水の後には乳液付けようね、肌のために。

乳液の後には下地。
UV下地とコントロールカラー(この二つは一品で済ませる人もいる)、部分的にコンシーラー、そのあとやっとパウダリーファンデだよ
でもパウダリーよりリキッドのほうが艶とカバー力が出る。リキッドの場合はコンシーラーとファンデの順をかえ、仕上げにフェイスパウダーを。
化粧水にパウダリーファンデじゃ、肌のあらが隠しきれないうえに乾燥して老けけた感じになる。

そしてファンデを塗るならかならず口紅かグロスを。リップメイクなしはありえん。
素のくちびるは色も艶もないから、ファンデを塗った肌から沈んで見えるよ。
せっかく女らしさをアピールできるパーツなんだから、せめて透明グロスでも。
アイライナーはまつげの間を埋めるように塗る 一重で睫毛の生え際がまったく見えないようなら
目のフレームを強調するより眉尻の切れ長感を足すとかカラーラインで遊ぶとかもあり。
ノンノとか地味目の雑誌のメイク初心者特集を見てみるといいんじゃないかな。
顔ぞりとかまゆの手入れのこととかもわかると思う。
54容姿:2007/12/17(月) 10:22:16 ID:F6OK6f0/0
>>51
私はしっかりメイクしてますなメイクしてるけど
ファンデとマスカラ前に下地を使って、チークはなし。あとは同じだよ

違うとすれば、アイシャドーの入れ方や色選び、アイラインの入れ方
ビューラーできちんとまつげを上げてるか、眉をきちんと整えてるか
くらいかなぁ
55容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/17(月) 10:34:31 ID:6+OAiwSQ0
>>51
私は化粧水→下地→リキッドファンデ→ルースパウダー→アイブロウ
→アイシャドウ→アイライン→ビューラー→マスカラ。
顔色悪いときはチークも。
ファンデの辺り以外はほとんど一緒だと思う。

乳液は化粧水で十分潤うし、ニキビができるのでつけてない。
唇は元々赤い方だし色つきのグロスや口紅で荒れるのでリップのみ。
それでもちゃんとメイクしてるようには見られる。
アイラインを上だけじゃなくて下も引いてるのが大きい気がする。
目尻から1/3くらいに細く引くだけでかなり印象変わる。
56容姿:2007/12/17(月) 11:01:26 ID:wsm9oispO
>>51ファッション雑誌に写真付きで基礎メイクのやり方書いてるから見てみては?
文章より画像付いてる方が理解しやすいよ。
確か今月はCUTiEに基礎メイクの仕方書いてた気がする…

アイラインとかは慣れだから何回も試行錯誤して練習してみたらいいよー。
一重ならアイプチも手だと思うよ。頑張れ。
57容姿51:2007/12/17(月) 12:32:29 ID:Xs6bRE8c0
アドバイスありがとうございます!
そしてすみません、書き忘れていましたが、基本的な「下地」はつけています。
化粧水→ジェル(乳液はにきびが出るのでつけていません)→UVクリーム→ファンデです。
混乱させて申し訳ないです。
顔そり・眉カットなども一応やっています。基礎メイクレッスン本も持っています。

でもああいうメイクレッスンに書いてある通りのことを一通りやっても
いまいち「お化粧してます」感が出ないんですよね。

・コントロールカラー、コンシーラーを足す
・パウダリーではなくリキッド+パウダーフェイスにする
・アイラインを工夫&下にも引く
・リップメイクをちゃんとする
・マスカラにも下地を
・ビューラーで睫をしっかりあげる(すぐ落ちてきますが)

って感じでしょうか?これで本当にあんな「お化粧してます」というメイクになるんだろうか…。
あと口紅は
以前カウンターでつけてもらったときにそこの店員さんが
塗り終わった直後にぎょっとしてササッと唇を拭いてきたので(塗るの失敗したとかではありません)
それがトラウマであまりつけたくありません。ちなみに母にも同じ反応をされましたw
口に色を入れるとそこだけ異様に目立つ顔立ちなので…。
透明グロスだけつけるという手があるんですね。
やってみます。
58容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/17(月) 13:20:42 ID:1Lep8Zer0
>57
色つきのグロスもいいよ。色の濃いタイプじゃなくて、透明なタイプで。
自分も元の口唇の色がかなり濃い(というか真っ赤)のでグロスを塗るだけに留めてる。
ファンデを塗ると口唇と肌の境が曖昧になるから、リップラインをはっきり描くだけでも違ってくる。
あと、街中のおねーさんは意外にも、付け睫毛やアイプチなんかの小細工(?)をしっかりしてる
ことが多い。フル付け睫毛じゃなくて部分用なんかを気になるところに足すだけで印象変わる。
ライン同様下睫毛にしっかりマスカラをつけるのも大事。
シャドウのラメパウダーを下瞼に軽く置くのも華やかになるよ。
カールが落ちてくるなら化粧直し時に常にあげるか、睫毛パーマという手もあり。

あとはやっぱり塗り方やカラー選びだと思う。
ファンデなんかも、顔の凹凸を意識した塗り方をするとメリハリ出るよ。
シャドウも普段無難な色を選んでいるようなら、少し派手目にしてみたり。
アイメイクが派手なら口紅塗ってもバランス取れると思うしね。頑張れー。
5942:2007/12/17(月) 16:09:10 ID:RMLOis340
ブーツインについて質問したものです。
答えてくださった方ありがとうございます。
凄く参考になりました。
ブーツカットのジーンズを普通にインするところだったよ。
どうみても「変」なのに気付かないのがモサオタ……脱出頑張ります。
60容姿:2007/12/17(月) 16:39:58 ID:I2WJxgwYO
【質問】ツイードミニスカの着方
【年代・職業】10代後半、学生
【体型・髪型】159/52 黒髪ショート
【目指す系統】non・no、ミーナ系
【着て行く場所】休日、バイトなど

ttp://imepita.jp/20071217/595570
安さとかわいさにつられてツイードのミニスカを買いました。
でも、普段はショートパンツばっかりはいているので、ミニスカの着方が分かりません。
何と合わせたらいいでしょうか?また、ツイードのものはどの時期まで着れそうでしょうか?
質問が多くてすみません。よろしくお願いします。
61容姿:2007/12/17(月) 16:57:28 ID:IHvTUiLp0
>>60
今の時期ならタイツ+ブーツじゃない?
ツイードなら冬の間は大丈夫だと思うよ。
62容姿:2007/12/17(月) 18:27:27 ID:YbAEeVBCO
>>57
私も一重で、以前はメイクしているのか分からないレベルでした
付け睫毛をつけてみてはどうでしょう
瞼の脂肪が薄ければ二重になります
つけ続けることで二重のくせもつきます
アイプチは、瞼が伸びるのでオススメしません
テープのほうがいいと思います
アイラインは、インサイドを重視すると一重でも目が大きくなります
一重が囲み目をしてしまうと、小ささが目立つのでアイラインは注意してください
黒目の下に引くと失敗しません
あとはチークだけでなく、ハイライトやノーズシャドーを使ってみてはどうでしょう
チークも一色だけではなく、場所によって何色か使ってみるといいですよ
例えば笑うと高くなる部分には明るい色を乗せるとか
唇に色をつけると目立つということですが、グロスをベージュ寄りにしてみてはどうでしょう
自分の顔で目立たせたい場所を考えてメイクするといいです
失礼ですが、髪型にも気を配っているでしょうか
髪型も重要です
乱文失礼しました
少しでも参考になれば幸いです
63容姿:2007/12/18(火) 00:45:20 ID:1h4IZS5r0
【質問】この服にあうベルトなど
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52796096
【年代・職業】20前半
【着て行く場所】イベント

下はスキニージーンズにするつもりです。
こんな感じのロングのニットは、ベルトなどがないとシンプルすぎますか?
どんなものがあうのか教えてください。
64容姿:2007/12/18(火) 02:45:32 ID:Pkrv9SKY0
>>63
ロングニットは意外と体のラインが出るので、
まだ買ってないんだったら試着した方がいいと思います。
スペックによって似合わない人もいるような気が・・・

私も質問させてください。
イヤマフってモサにはきびしーアイテムでしょうか?
最近はやってるようで色んなお店で見るのでつい買ってしまったのですが。
ttp://pq.qvc.jp/_c_15/467154_005_0000_999_01.jpg
こんなの↑です。
よろしくお願いします。
65旅行のオサレ:2007/12/18(火) 09:53:40 ID:t/V3LzJYO
来年、友人達とイタリアへ行きます。
旅行の時ってどんな服装をしたらいいのでしょうか?

初海外なのでよく分からなくて。

しかも寒いのでモサモサになりそうです。
旅慣れてる姐さん方教えて下さい。
よろしくお願いします。
66容姿:2007/12/18(火) 10:54:58 ID:Xf7MbNnf0
冬のイタリアは乾燥しているし寒いよ
ニット帽やマフラーがあるといいと思う、が、現地で安く可愛いのが買える
(買い物する際、露店を含め英語が通じない店が結構あるので注意)
飛行機移動が長くて、やっぱり乾燥するので、自分は化粧水ミストとマスクと目薬と首枕が必須

道路は石畳やレンガなので、スニーカーなどとにかく歩きやすい靴を!
ブーツは移動中に足が浮腫んできついw
観光地はどこも人で溢れているので、踏んだり踏まれたりすることを前提に

着膨れるよりもババシャツ+ハイネック+中綿のコートやジャケットがオススメ
厚いのを着るより薄いのを重ねた方が暖かいよ
ダウンまで行かなくても、薄くても暖かいし、ユニクロでも可愛いのが買える
海外慣れていないなら、ロングコートの内側に小さいポシェットを掛けて貴重品を入れておくといいよ
67容姿:2007/12/18(火) 18:27:10 ID:qBb5N+Y60
>>64
それ可愛いですね。
私もすごく気になっていて欲しいんですがお気に入りが見つからなくて。
着けるとかなり可愛くなりすぎるかもしれないアイテムなので、
カジュアルな格好に合わせてバランスとれたらいいなと思います。
冬の小物は楽しいなあ。
68容姿:2007/12/18(火) 20:49:01 ID:MpjnGFC30
アイシャドウブラシとチップの使い分け方とか使用感の違いを教えてください。
自分では、ブラシはふんわり付け、チップはしっかり付けというふうに思っているのですが、
あっていますでしょうか?どちらでつけるかは好みの問題ですか?
69容姿:2007/12/18(火) 21:00:09 ID:x2Pd/kg/0
冬コミに防寒重視でスキニー&ブーツで行こうと思っています
去年まではウェスタンヘビロテだったのですが、今年は余り
ウェスタンを履いている人も売っているのも見かけません
今年ウェスタンブーツってもうちょっと古いですか?
70容姿63:2007/12/18(火) 21:40:36 ID:ew8Y4tpe0
>>64
こういった服を着てみたいと思ったのが初めてなのでまだ買っていません。
色々試してみたいと思います。
そのときにベルトも一緒に見てみたいのですが、どういったものがいいのでしょうか。

ところでニットにベルト穴とかはありませんが、そのまま巻いていいんですか?
初心者な質問で申し訳ないんですが…
71容姿:2007/12/18(火) 22:10:37 ID:G6nT7mo7O
>>69
ウエスタンブーツは今年は無しかも…
個人的にはインするならジョッキーブーツとかがかわいいかなあ
>>70
巻いちゃていいよ。だけど本当に普通のベルトを巻いたらちょっと変。
雑誌とか見たらロングニット出てると思うし、ベルトもイメージつかめるよ
72ななし:2007/12/19(水) 01:29:44 ID:MQbenbTLO
>>71
ウエスタンも着こなしじゃない?無しってことはないかと。
73容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/19(水) 04:37:12 ID:LB+bUjTk0
今年のブーツは結構なんでもありな気がするなー
ウエスタンブーツ履いてる人も街頭スナップのサイトで見るし
でも確かにジョッキーブーツは履いてる人も多いしシンプルで合わせやすいんだよね

まぁなにはともあれ>>72の言う通り着こなしだと思う
74容姿:2007/12/19(水) 09:17:02 ID:cKLM1FLd0
【質問】バルーンスカートについて
【年代・職業】20代前半、学生
【体型・髪型】148/38、こげ茶色のショートでパーマ
【目指す系統】Withなど
【着て行く場所】遊び着

去年の冬の購入した膝丈バルーンスカート(チャコールとブラウン一着ずつ)があるのですが
バルーンスカートって今年はもう古いでしょうか?
それから、着るならブーティ(黒)とタイツ(黒)に合わせようかなと思ってるのですが
このコーディネイトはありでしょうか
75容姿:2007/12/19(水) 13:34:21 ID:X3lOYmCOO
>>66がしっかり書いているので補足まで

冬のヨーロッパはモサくらいがちょうどいいよ
外は寒くても交通機関や建物内は暖かいので動きやすく
脱ぎ着しやすいものがお勧め

それより観光中の防犯に気をつけて
ウエストポーチやリュックサックは目が届かないので被害に会いやすい
ショルダーバッグも日本人は背中に回す人多いけどあれも危険
警戒して荷物を全部コートの下に入れる人もいるけど見た目がいただけない
緊張で楽しめないのは勿体ないので
せめてお友達とおしゃべり中はカバンがしっかり閉じてるか確認しつつ
さりげなく抱えるなど小さな工夫をしてみてね
76容姿:2007/12/19(水) 14:45:54 ID:M6lbShctO
>>66さん
>>75さん

ありがとうございます!!

石畳は盲点でした。
寒さだけに気を取られて危うくブーツで行く所でした。

寒さ&乾燥&防犯対策はしっかりやりたいと思います!

アドバイスありがとうございました!

さっそくユニクロ行って来ます(・ω・)ノ
77容姿:2007/12/19(水) 23:23:23 ID:BReeNuXX0
話をぶったぎってすみません。
今、エルメスにいるのですが、エルメスの
革の手袋(90000円ちょっと)をクリスマスに
貰えたら嬉しいですか?
ドルチェ&ガッバーナの手袋と迷っています。。
皆さんならどちらをプレゼントしますか?
78名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/19(水) 23:54:07 ID:78WnWEBa0
【質問】美容院で希望の髪形を伝える際どう言ったらいいのか
【年代・職業】17
【体型・髪型】169・56/ミディアム

ずっと伸ばしっぱなしの髪を切りに行こうと思うのですが、美容院に入ると緊張してしまって希望の髪型を
申告できません。
切り抜きを持参すればいいのですが、近所のお店では手荷物を入店時に預けることになっています。(どこのお店でもそういうシステムでしょうか)
希望の髪形は今の長澤まさみさんや金麦のCMに出ていた時の檀れいさん系統です。
うまく言えないのですが、仲間ゆきえさんの髪を首元のあたりで切り落とした感じなんですが・・・。
美容院ではどういった風に伝えたら良いでしょうか。ご教示ください。

79容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/19(水) 23:54:59 ID:78WnWEBa0
すみません。名前欄入れ忘れました。
80容姿:2007/12/20(木) 00:18:24 ID:DRWyuSLB0
>>78
今その手の髪型結構多いから、美容院にあるヘアカタログにも同じような髪型あると思うよ。
うまく説明できないから本見せてくれませんか?とか言えば大丈夫じゃないかな。
81容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/20(木) 01:52:05 ID:JWHsAySG0
>78
同じシステムの美容室へ通ってる。
荷物預けて着席、「どうしますか?」と訊ねられる。そこで
「あ。鞄の中に持ってきた雑誌(切り抜き)あるんですけどー」と 堂 々 と言う。
そうすると荷物を持ってきてくれる。(もしくは自分で行く)

ついでに芸能人より下記みたいなのをプリントアウトがオススメ。こっちの方が美容師さんにも伝わりやすい。
tp://www.beauty-box.jp/

持って行くのが微妙、その場で勇気がなければ>80でいいと思う。
美容師さんによっては個人でスクラップブック作ってたりして、それを見せてくれるから結構面白い。
82容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/20(木) 04:11:23 ID:TLj/cc9m0
>>80
>>81
お二方ともアドバイスありがとうございました。
今回は>81さんの方法で行ってみようと思います。(自分は優柔不断なので、>80さんの手は美容院に慣れてからにします・・・)
83ようし:2007/12/20(木) 12:25:09 ID:HvKs42Vj0
>>81
そのサイト便利だね。私も活用させてもらおう。

そこで、私も質問です。
【質問】髪の乾かし方
【髪型】ロング。毛先に軽くパーマの名残が残ってます。
シャンプー→トリートメント→コンディショナー
とやって、風呂上がりに髪を乾かすんですが(櫛と手で梳かしながら)
いつもボッサリと広がってしまいます。
硬くて量の多い髪質のせいかとも思うんですが
美容室でやってもらうときには、きれいにまとまるのに……と
いつも、悲しい気分になります。
何かコツとかあるんでしょうか。
84容姿60:2007/12/20(木) 13:07:38 ID:UoV5PeK3O
>>60です。
>>61
ありがとうございます!思っていたよりも普通に着れそうでよかったです。
冬の間は大丈夫そうなので着回そうと思います。

ありがとうございました。
85容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/20(木) 14:07:34 ID:0C2YZEfM0
>>83
・髪を後ろと前に半分くらいで(適当に)分ける
・後ろの髪は右と左に分けて、手で前へ引っ張るようにしながら乾かす
・前の髪は手で前に引っ張るようにしながら乾かす
・乾いてから櫛で整える
私の場合は柔らかめの癖毛で広がるのを何とかしたい、と言ったらこの方法を教えられた。
髪質が違うと方法も違うかもしれないけど一応美容師さん直伝の乾かし方。

寝癖を直したいというのであれば、
ドライヤーで髪を温めつつ直したい形にする→その形のまま冷やす
温めるだけじゃダメらしい。
86容姿:2007/12/20(木) 15:25:57 ID:LwbdGbN30
>>77
相手の服の好みによるとしか・・・
あくまで個人的イメージだけど、大人しめの人だったらエルメスの方が無難かも
87容姿:2007/12/20(木) 16:14:16 ID:HEJVS/Ck0
ここにいる姐さん方は冬コミどんな格好で行きますか?
夏コミは何回も行ってるけど冬は初めてなんで参考までに聞かせてほしい
ちなみに自分はコートで行こうと思ってるんだが、中に入ったら厳しいかな?
88ようし:2007/12/20(木) 17:45:35 ID:ARfOKmWD0
>>83
乾かす前に椿油とかトリートメントオイルの類をつけると落ち着くよ。
オイルじゃないけどアリミノのストレートヘア用のトリートメントクリーム(?)みたいのも
髪がきれいにまとまってくれていいよ。
ピンク色の容器のやつ。
私も硬くて多いけど上記のどちらかをつけるとまとまる。
今は椿油使ってる。
で、>>85さんの紹介してるのほど丁寧じゃないけど
髪を手櫛で引っ張りつつ乾かしてる。
冷風当てるときにロールブラシでブローして
最後にハチのあたりをおさえてもう1回冷風当てて終了。
硬くて多い髪です。

硬くて多いといえばコテで巻いてガッツリキープ用のスプレーふっても
すぐカール取れちゃうんだけど(ベースに巻き髪用のスタイリング剤使ってます)
キープするいい方法ないでしょうか。
雪降ってたりするとバス停行くまでにとれてる…
89容姿:2007/12/21(金) 00:19:31 ID:1TihwXjn0
自分も冬コミ久しぶりに行くんだけど、袖無しのアウターじゃ
寒いでしょうか?汗っかきだから、あまり厚手の物だとキツイと
思ったんだけど…
90容姿:2007/12/21(金) 01:08:04 ID:pXUU5b620
当日の気温にもよるけど寒いんじゃないだろうか…
インナーに汗吸う物を着て、上着も脱いで手に持っても
そんなにかさ張らないのを選ぶとかしたらどう?
すごい暑がりさんかな?
中は暑くても外気は冷たいだろうから風邪ひかないようにね
91容姿:2007/12/21(金) 01:13:30 ID:1TihwXjn0
>90
89です、やっぱり袖なしは寒いか…
今年はショート丈のコートも買ったから、そっちを
着ていくことにするよ。ありがとうノシ
92容姿:2007/12/21(金) 07:16:00 ID:9gc0KBsw0
美容師への要望で、携帯に画像保存して見せるっていうのもありかな?
プリンターないし、雑誌もってないから。
93容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/21(金) 08:23:39 ID:S6YyXdNB0
>>92
全然ありだと思うよ
お店の人が雑誌持ってきて似たようなの出してくれると思うし
94容姿:2007/12/21(金) 12:05:31 ID:oquxe4ARO
相談です

ちょっとくすんでるけど、明るいオレンジのスカート(膝丈)にはどんな色や形のトップスを着ますか?
スカートは厚物でコートみたいな生地で、4枚ヒダの形です
今日上下で買おうと思っています
ご意見をお聞かせください
95容姿:2007/12/21(金) 14:16:38 ID:oYgf9+1W0
質問です

美容系のブログなんかを見ていると、
皆さん凄くたくさんの化粧品やスキンケア商品を試したりしてるみたいなんですが
ああいった試供品?トライアルキット?みたいなのは
どうやって手に入れてるんですか?
96容姿:2007/12/21(金) 14:21:41 ID:P76Cd6E30
色はオフホワイトやクリーム色、焦げ茶が無難だと思う
下にボリュームが来るので、上はタイトだと綺麗に見えるかも
自分だったらタートルやブラウス+カーデで、細身のデザインのものを選ぶよ
膝丈スカートは、トップスの丈が長いと瞬時にもっさりになるので、
丈の長さに要注意
97容姿:2007/12/21(金) 14:22:02 ID:P76Cd6E30
あ、すまぬ。
>>96>>94
98容姿向上:2007/12/21(金) 14:22:16 ID:1Au3WMKHO
>>94
画像があったほうが良いとは思うけど…下がオレンジなら上は暗い色を合わせるかな。
ただ説明だけを見る限り私なら買わない。目立つものっぽくて着回しきかなさげに感じるから。
99ようし83:2007/12/21(金) 14:32:39 ID:BF9t1xYL0
>>85,88
ありがとうございました!
ブロック分けがうまくできるかはともかく、ひっぱりながら乾かすって言うのは
すぐ実践できそうなのでやってみます。冷風ブローも。
トリートメント類はとりあえず、>>88さんの言ってた椿油からやってみようかと。
よーし、頑張ってボッサリ頭から脱却してやる!
100容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/21(金) 14:44:26 ID:9Pcv6i+t0
>>99
>>85だけど、ブロッキングは本当に適当で大丈夫だよ。
手でがさっと分けるくらいでおk。ブロッキングと呼べるかどうか…w
引っ張るのが重要なのでぜひやってみてください。
101容姿:2007/12/21(金) 14:46:23 ID:4V/7hwB40
逆に挿し色になっていいと思うけどなぁ。
黒・茶・ベージュとかばかり選んでしまう自分にはどのトップスと合わせても着れそうだw

黒・茶・ベージュ・白あたりのタートルネックのニットか、ニットのアンサンブルは
どうだろう。オレンジの色身にもよるけど紺も合うかも?
あとは深いVネックので、中からレースのキャミを見せるとか。
ボウタイ付きのブラウス合わせるとか。
もちろんニットは細身のシンプルなので。
で、ネックレスして、網タイツ(ダイヤ柄のとかリボンとか蝶とかがついてるやつ)に
ブーツでいいんじゃないかな。ブーツは茶か黒で。
102容姿:2007/12/21(金) 15:59:49 ID:oquxe4ARO
>>94です
皆さんありがとうございます
ニットの白買いました!
えりが四角く空いてるので、シンプルなペンダントを付けようと思います
深いVセーターや紺系も合いそうなので丈に注意しつつ今度探してみます
いつもモノクロや茶ばかりだったので、買えてよかったです
ありがとう!
103容姿:2007/12/21(金) 16:25:22 ID:8tPXKeQ20
可愛いカチューシャがあったので衝動買いしてしまったんだけど、
カチューシャって有りなんだろうか…。
地元でも雑誌でもあまり見かけないので心配になってきた。

買ったのは、↓に似たような感じ。
ttp://item.rakuten.co.jp/azu-kobe/hk-12a/
104容姿:2007/12/21(金) 19:23:07 ID:XIE5qUB+0
>>95
コスメカウンターで買い物したついでにサンプルもらったりそういうのじゃないかな。
美容に特化してブログを書くくらいコスメが好きなら
よくカウンターに足を運ぶだろうし、もらう機会が多くなると思うよ。
あとはインターネットでトライアルキットを買ったりとか。
105容姿:2007/12/21(金) 22:49:44 ID:R0ApAAYVO
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/mimivoyage/w-103.html?rd=1&basket=&et=&unique=&ba=&ySiD=eb1rR4E.JagKIiFfMLky
↑この右側の黒のワンピースを購入したのですが、悩んでいることがあります。どうかアドバイスお願いします!!

このワンピースですが、丈が膝上5センチで、タイツなど合わせて着る予定でしたが太腿が太いため勇気が出ません…
下をスキニーとパンプス(白)にしようと思うのですが、モサくなるでしょうか?
勇気を出して、着用例のようにタイツ+パンプス、もしくはブーツにすべきでしょうか?
106容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/22(土) 03:06:13 ID:3Z7nG1MS0
>74
自信はないが、誰もレスしてない様子なので。
今月号の雑誌にバルーン袖or裾のワンピは載ってた。
ただ、今年は定番(OL・お嬢)スタイル以外で膝丈スカートってあまり見ないので、どうかな…。
組み合わせた画像と一緒に改めてここで相談するのが無難だと思う。

>105
スキニー履くなら腰にベルトしてチュニックぽくするかな。自分は。
だが袖が長袖でボリュームあるので、バランスが難しいかも。
正直、スキニーでコンプレックスの脚が隠せるとは思えない。むしろ太く見えるかもしれない。
勇気出すのがいいんじゃない?
107容姿:2007/12/22(土) 10:57:30 ID:+6x4iWGC0
【質問】ダウンジャケット+スニーカーを何とかそこそこおしゃれに着るには?
【年代・職業】21歳・大学生
【体型・髪型】身長140cm台/コニーではないが寸詰まりの完全な日本人体型・茶髪ショートパーマ
【着て行く場所】レジャーランド

友人とレジャーランドへ遊びにいくことになったのですが
寒い中を歩き回ることになるので
ダウンジャケット(色は白or紫)+スニーカー(黒)を
身に着けていきたいと思ってます。

ただ、かなりの低身長ということもあって、
普段ヒールばかり履いているので
スニーカーの扱いが全く分かりません。

しかも上半身は着膨れ必至のダウンジャケット。
バランスが崩れていつもよりモサくなるのは覚悟しているのですが
何とか少しでもまともなコーディネイトにしていきたいです。
アドバイス下さるとありがたいです。
108容姿:2007/12/22(土) 12:52:25 ID:mvxTbHK00
モサを脱出したいなら
スニーカーをおしゃれに着る方法を探すのではなく
おしゃれに見えるスニーカーを探すべきではないだろうか?
>>107の持っているスニーカーがモサっぽかったら
どんな合わせ方をしようとモサに見えると思うんだ
109容姿:2007/12/22(土) 17:39:08 ID:VftCG5muO
スニーカーよりムートンブーツはどうかな?
スニーカーより暖かいから快適だと思う。
ムートンブーツ、ニット帽、スキニーデニム、ジャラジャラネックレスとかで小柄を強調するのもかわいいと思う
110容姿:2007/12/22(土) 20:36:44 ID:sxScamWq0
>>107
寒い中を歩き回るとのことなのでジーンズのほうがいいね。
定番スニーカーをおしゃれに履く以上に、スカートにスニーカー
を合わせることのほうが難しいと思う。

自分も150ギリギリくらいだけど、スニーカーも履く
ダウンにしろジーンズにしろ、ちゃんとサイズの合ったものを
着てるならそこまでおかしくないんじゃない?
ダウンがMや38以上なら残念だけどブーツで無理やり縦に
伸ばすのをすすめるw
111容姿:2007/12/22(土) 21:48:23 ID:Y2t3+MaoO
>>107
服装がモサなら髪をひたすら頑張ってみたらどうかな?
茶髪ショートパーマならニット帽とかかぶってみたら冬っぽくって可愛いと思う
112向上:2007/12/23(日) 11:46:50 ID:x3y6jLnzO
質問です。
いま大学2回生で、雑誌はmina、nonno、soupなどを中心に読んでます。
もう少し対象年齢が高い雑誌に移行したいのですが、お勧めはありませんか?
with、MOREはおとなしすぎてつまらない感じがします…。
113107:2007/12/23(日) 11:50:40 ID:vjTBV30U0
アドバイスありがとうございます
凄く参考になりました

スニーカーもモサめのものだし
ダウンもSではありますが鏡で見る限り激しく着膨れているので
ブーツで縦に伸ばす作戦に出ることにします。

スキニーやじゃらじゃらネックレスを残念ながら持っていないので
>>109さんのコーデに近づけるなら
ムートンブーツ、ニット帽、スカートとタイツみたいな感じで行こうかと思います。
114向上:2007/12/23(日) 14:29:20 ID:+0Z392MS0
>>112
同じく学生だけど周りのカジュアル寄りの子は大体その3誌だよ
もう少し大人っぽいとかきれいめ?となると
JILLEとかPSとかspringとかあとはInRedとかSweetあたりかな…
115向上:2007/12/23(日) 15:01:57 ID:FiW37d270
PSは個人的にノンノと同じくらいの年齢層だと思った(15〜20くらい)
後は同意
116容姿:2007/12/24(月) 00:32:23 ID:TDwjPwMvO
【質問】このボトムの着回し
【職業】学生

http://imepita.jp/20071224/010220
かわいいなぁと思って、普段はジーンズばかりなのですが上のカボチャパンツ(バルーン?)を買いました。
友達もかわいいと言ってくれるのですが、どうにも着こなし方がわからずワンパターンです。
自分でも気に入ってはいるのでうまく着回したいと思うのですが、トップスと靴には何を合わせたら良いでしょうか?
ボリュームがあるので、普段はオフショルダーでシンプルなニット、下は柄物のタイツ、それにコンバースのハイカットを合わせています。
何か良いアイテムがあれば教えてください。
117容姿:2007/12/24(月) 19:30:13 ID:HpLIfHW0O
【質問】コートとボトム

【年代・職業】20歳フリーター

画像がなく申し訳ないです。
ユニクロでウールトレンチコートを買ったのですが、これってスカートとか合わせると変でしょうか。
withとか雑誌にはパンツ合わせて着ていたので気になってます…

よろしくお願いします。


118容姿:2007/12/24(月) 20:41:24 ID:57uhgC/i0
質問ですが、ポンパドールってありですか?
前髪作るよりおでこを出した方が顔がすっきり見えるんですが、
あまり最近見かけないような気がして…。
前髪が眉にかかるくらいしか長さがないので
ふくらませるよりただ上げただけって感じになっちゃってるし。
119容姿:2007/12/25(火) 23:13:02 ID:0DqTiw7e0
>>116
ぴったりめのカットソー(タートルでもVネックでも)+じゃらじゃらネックレス
+カラータイツ(紫とか)+ぺたんこバレーシューズとか。
上着はレザージャケットかピーコート。

>>117
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/133950-39
これかな?
全然いけると思うよ。

>>118
あり。
最近見かけないと感じるならそれは寒さのせいかもしれないwww
おでこ出すと寒いからね
120容姿:2007/12/26(水) 07:13:07 ID:oddE/eNy0
ヘアスタイルのことで質問なんですが、
前髪が長くて、髪を頭頂部でおだんごにすると忍者みたいになってしまいます。
前髪のとり方がまずいんだと思うんですが
忍者みたいにならないコツってなにかありますか?
121容姿:2007/12/26(水) 09:32:50 ID:B8BsJU7Y0
頭にダンゴのついた忍者がまず想像できないよ
122容姿:2007/12/26(水) 10:37:34 ID:8qYI+ify0
>>120
ワンレンじゃなくて、長めの前髪(普段は斜めに流すとか)なら
前髪は上げないほうが無難じゃないかな。
123容姿:2007/12/26(水) 19:43:40 ID:xzGTen40O
【質問】身長が低い人にも似合う服や雑誌
【年代/職業】18歳・高校生
【体型/髪型】身長150cm40kg/茶髪ロングでパーマ(とれかけ)

低身長なうえにセンスがない喪なので今から大学生活が不安です
RayやCanCamの服が好きですが、似合いませんし一着に万円単位の出費は出来ません
服屋に行っても、なぜか変な服を買ってしまいます
背が低くても着こなせるファッションや、似合う雑誌を教えて下さい
124容姿:2007/12/26(水) 22:04:31 ID:Ho9xUQMA0
>>123
体重から想像する感じ細いだろうし
RayやCanCam系ならヒールでごまかせば低身長でもいけると思う
よくやってるカワイイ系とカッコイイ系別の着回しなんかの
かわいい系でいけば、より間違いない。

その他の系統だとPSとかspring辺りの感じの低身長の子見ると
個人的にはかわいいなと思うけど
CanCam系以上にセンスがいる気がする。
125容姿 ◆axl7c2l5.U :2007/12/27(木) 00:16:21 ID:2ZBVsvSW0
>>123
低身長の子は上に重心を置くと良いって何かで見たなー
今の時期キツいかもしれないけどショートパンツ履くとかスカートは膝丈より上とか
あとはヒールでどうにか出来ると思うよ
126容姿120:2007/12/27(木) 00:36:15 ID:i0mUhdbr0
前髪があごくらいで、前髪を残してアップにすると
お市の方とか淀君とか女忍者みたいな髪形になってしまう・・・
わかるでしょうか
自然な感じで前髪を残して頭におだんごをつくりたいです。
ttp://www.rakuten.co.jp/thirdworld/458647/863225/863226/#886248
イメージはこんな感じなのですがこの前髪のとり方が難しくて。
何かコツがあればご教授ください
127容姿:2007/12/27(木) 16:03:50 ID:JzsxSGyo0
>>126
イメージの写真の子は、元の髪型がかなりサイドにレイヤー入った
感じなんじゃないかな
前髪からサイドにかけての長さが揃ってるから、忍者系(姫カットみたいなの?)になるんじゃないかと

こればっかりは元の髪型によると思うので、思いきって
レイヤー(シャギー)の入った軽い髪型にするのがいいかもね
もしくは今のままでなら、ひたすら鏡の前で分量の調整特訓w
128容姿:2007/12/27(木) 21:07:28 ID:LQvjRfTi0
>>123
CanCamとかに載ってる服屋は高いけど、デザインだけそれっぽいのなら通販もアリ。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=100371&sitem=CanCam
探してみたらどうだろう。けっこう安くある。品質はまあ安い分あれだけど、
CanCam系の高いとこのでもデザイン重視で品質アレーってのあるし。
ふわっとボリュームあるトップス着て
ショーパン+ヒールあるブーティとかスキニーとか背が低くてもかわいいよ!
129容姿:2007/12/27(木) 21:07:54 ID:LQvjRfTi0
直貼り申し訳ないorz
130容姿:2007/12/29(土) 03:37:10 ID:zdELiwQQO
>>119
116です。
トップスにVネックニットや細身のパーカ買って合わせてみたらかわいかったです。
あとセールでピーコートと靴を狙ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
131容姿:2007/12/29(土) 05:45:46 ID:3KwpdKRMO
ヒール履いて155〜160くらいの人が着てるロングコートのバランスの悪さは見てて可哀相になるくらい無い。
132容姿:2007/12/29(土) 14:03:46 ID:BgQVtyMXO
普通のコートは158〜162cmくらいの身長が基準だから、
ヒールはいて身長155〜160cmもあれば充分じゃない?
と身長175cmの私が言ってみる。
丈が10cm以上も足りないロングコートの方が、はるかにバランス悪いよ…
133容姿:2007/12/29(土) 19:15:43 ID:6MQjOruD0
【質問】上の服の着かた
【年代・職業】16 高校生
【体型・髪型】161cm50kg  黒髪ポニーテール
【着て行く場所】遊ぶときに

http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20071229184608.jpg
見えませんが一応下にタートル着ています。
上に着ているワンピース?が可愛くて買ったのですが、着てみると
どうも地味になってしまいます。
もっと可愛く着たいのですが、合わせたらいい小物や服があったら教えてください。
134容姿:2007/12/29(土) 20:23:42 ID:Ddyo78Nd0
>>133
ニットの色はどっちかといえば暗めの緑だよね。
オレンジを持ってくると却って色がくすんじゃうように見えるので、
巻物を白か黒に替えてみたらどうかな。顔色が明るく見えるオフホワイトがよいかも。
コーディネイトはニット+スキニー+黒パンプスか、
ニット+黒の膝丈シフォンスカート(または黒かデニムの膝上タイトミニ)+黒パンプスかブーツ、
とかの組み合わせが可愛いかと。好みじゃなかったらごめんね。
コートはニットを見せるショートか、すっぽり隠す膝丈がバランス良さそう。
お尻が隠れるくらいの丈だと、ニットのバルーンぽいラインには合わないかも。
高校生なら予算の都合もあるだろうし、
手持ちのアイテムを教えてもらえると、他の人もアドバイスしやすいと思うよ。
135要旨:2007/12/30(日) 00:19:36 ID:b+qdPUrT0
>>133
そういう系統だったら、ポニテよりもてっぺんでお団子のほうがかわいいと思う。
髪の長さわかんないから、もし長さ足りなくてできないんだったらアレだけど。
質問からちょっとずれてごめん
136容姿133:2007/12/30(日) 01:11:44 ID:+RZ/gPZ10
>>134,>>135
アドバイスありがとうございました。
同じ形の白マフラーと、黒ブーツがあったのでそれを合わせて、
お年玉で予算はたくさんあるので、セールでそのほかのアイテムも
買ってこようかと思います

お団子は、今試してみたらギリギリできる長さだったのでそれで行ってみます。
それで質問なのですが、お団子をまとめるゴムはどんなものがいいのでしょうか……
今は黒いシュシュでまとめたのですが、他にいいものがありましたら教えていただけると嬉しいです。

137容姿:2008/01/02(水) 10:39:13 ID:17L9nc0SO
兄のお嫁さんからグレーのニットワンピースを貰ったのですが
丈が股辺りで自分には短い感じです。
そこでフリルペチワンピを中に着ようと思うのですが
どのフロアに売ってるものか分かりません…。下着売り場でいいんでしょうか?
138容姿:2008/01/02(水) 11:42:14 ID:YvCw4NmPO
>>137
丈が股あたりってチュニックじゃない?
下にスキニー履いた方が無難かも。
下に着るワンピは普通の服屋で売ってるよ。
139容姿137:2008/01/02(水) 14:50:01 ID:17L9nc0SO
>>138
レスありがとうございます。普通の服屋見てみます!
ワンピは体にフィットする感じの、どちらかというとギャル系のワンピでした
140容姿:2008/01/02(水) 16:56:27 ID:83wwB+t5O
ボウタイブラウスってもう流行終わりでしょうか?
ワンピースや半袖ニットの下に着るトップスがタートル以外
思い付きません…
皆さんは何を着ていますか?
141容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/03(木) 03:24:44 ID:EdOr0/aLO
>137
byebye(バイバイって読む)ってブランドでもフリルペチコート売ってるよ
今ならセールで安値だし種類も豊富なので近場にお店があるなら是非…!
142容姿:2008/01/03(木) 15:49:01 ID:Gur/pddIO
服の相談ではないのですがよろしいでしょうか。
自分にすこしだけ服・小物以外のご褒美をあげたいと思っています。
例えばボディバターやローション・デンタルホワイトニング・ヘアケア物・マッサージジェルなどです。
でもバイトもできないので予算はかなり少ないですorz
なにか安くていい物、使っている物、オススメがあればお願いします。
メイク・ネイル・入浴剤は除かせてください;

・19歳(大学1年)
・160cm50kg
・黒髪セミロングナチュラルストレート
長文すみません
143容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/03(木) 16:04:13 ID:3ROlxkHa0
>>142
今の自分に必要な物を買えば良いと思うよ
髪をもっと綺麗にしたいと思ったらヘアケア用品買うとか
エステも良いなと思うな、部分エステならそんなにお金掛からないだろうし
144ようし:2008/01/03(木) 16:51:30 ID:PM8Z5Roh0
>>142
個人的な趣味になっちゃって申し訳ないんだけど…
もし142さんがデズニーのキャラが好きなら、
今度ポール&ジョーから出るコラボグッズをオススメしたい
ハンドクリームやリップトリートメント、それぞれ2000円くらい
限定品だからご褒美っぽいかなと思います
145容姿:2008/01/03(木) 17:40:28 ID:Zg1BrDrw0
自分へのご褒美(笑)

スイーツ(笑)
146容姿:2008/01/03(木) 21:42:49 ID:GVdIcJim0
>>142
これといって欲しい物が無いなら、使わずに貯めておいてもいいんじゃないかな?
使うのはいつでも出来るけど、
気に入った物があるのにお金が足り無いー!ってよくあるしw

それでも何か記念に、というのであれば、
1人暮らし限定になるけど、入浴剤をおすすめ。
お気に入りの香りでゆっくりリラックスするのっていいよ。
香り物が好きな人なら、手頃な値段のエッセンシャルオイル1個もいい。
2〜3滴たらして入浴剤代わり、
洗濯のすすぎ時にも数滴入れてリネンウォーター代わり、
アロマポットやポプリにたらせばルームフレグランスとして使える。
自分はクエン酸リンスにも入れて香りを楽しんでます。
ただし、肌や髪に使わないほうがいい精油もあるし(柑橘系など)、
何より自分が好きな香りでないとリラックスできないから、選ぶときは慎重にどうぞー。
147146:2008/01/03(木) 21:46:25 ID:GVdIcJim0
書き込んでから気がつきましたが、入浴剤はNGだね。
ごめんなさい!
148容姿:2008/01/03(木) 22:30:12 ID:WWn/UtfA0
漏れは男だが、女性からみて今回の冬の男ファッションはどうだったか、聞きたい
149容姿:2008/01/03(木) 23:27:49 ID:ykzCqssQO
>>148
2、3日目参加しました

すごく奇抜な格好や異臭を発している人に目がいっちゃって、あんまり良く覚えてないんだけど、小綺麗にしてる人は少しみかけたかな

でもやっぱり女の人の方がお洒落さんが増えたなあという印象です

容姿全体的には向上していると思った
150容姿:2008/01/04(金) 10:06:41 ID:RADYnb2Q0
でもやっぱり無駄に伸ばしたキモいロン毛とバンダナファッションはいるね
そもそもコミケでのファッションは期待しない。風呂入ってきてくれればいいよ
それよか普段の日のファッションに気を使おうよ
151容姿:2008/01/04(金) 17:06:51 ID:gEhVgWSG0
自分はどっちかというと女のが気になったよ…
異様なまでのボサ頭率、ダサ眼鏡率、不思議な体系率の高さ
自分が女だから、自分を見ているようで余計気になるのかもしれないけど

平均的には男性の方がずっと普通だった印象(とんでもない人もいたけどな)
152容姿:2008/01/04(金) 17:38:35 ID:pH/mH1bzO
>>142です。ありがとうございました!
なかなか優先順位をつけられなくて困っていたのですが、参考になりました。
>ポール&ジョーから出るコラボグッズ
ディズニーが特別好きなわけではないですが、調べてみたら可愛かったです!ポール&ジョーいいですねぇ
エッセンシャルオイルって色んな用途があるんですね。
結構スルーしがちなんですが、お店通ったときに見てみようかと思います。
ありがとうございました!
153容姿:2008/01/05(土) 05:32:18 ID:+jW7ewB2O
スレチでしたらすみません。

視力が悪く眼鏡(ピンクの薄いフレーム)を着用しているのですが、今手元にあるのでは中学生のコーディネートみたいで悩んでいます。
オタクらしくなくギャル過ぎず、を目指すならどんな雑誌が良いですか?
154容姿:2008/01/05(土) 15:46:33 ID:ZTv6HBMgO
>>153
君のスペックを教えてくれないとなんともいえませんよ
155容姿:2008/01/05(土) 16:18:19 ID:vFRDkdzbO
薄いフレーム、じゃどんな眼鏡か伝わってこない。いつもの服装傾向も分からないしどういう方向に行きたいかも教えてくれない。
漠然とし過ぎると、まず方向性を示すところから始めなきゃならないから回答はしてもらえないと思う。つか、最初さらっと読んだときは
垢抜ける眼鏡を調べるために眼鏡雑誌を探しているのかと誤読してしまったよ…
156容姿:2008/01/05(土) 16:20:52 ID:+jW7ewB2O
>154
すみません。
15歳(高校生)
157cm/47kg
黒のセミロングストレート
茶髪は校則によりNGで、これから髪の毛を伸ばす予定です。
157容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/05(土) 22:02:47 ID:6AJwDWa90
>>156
休日の日とか出掛ける時だけでもコンタクトに出来ないかな?
眼鏡に合わせる服って結構難しいと思う

あとその年齢で読む雑誌だったらセブンティーンが年相応な感じかなと
もっとカジュアルが良いなと思うならスープとかジル辺りかな
でも一番確かなのは本屋に行ってとりあえず目についたファッション雑誌を見てこれだなと思うやつを買う
158容姿:2008/01/06(日) 00:14:41 ID:LlKhYgXQ0
噛み付くようでごめんけど高校生でセブンティーン買ってる子
あんまり見ないような、こっちだけかもしれないけど
159容姿:2008/01/06(日) 00:35:03 ID:jUxRIiYAO
>157
コンタクトは無理ですが、必要な時のみは可能です。
本屋も見てまわってみましたがジャンルキャラが着てる系統のケラやジッパーを資料として見てしまうのです。
セブンティーンは周りの評判が良くなかったので止めてたのですが、ジル等は聞いた事が無かったです。
改めて明日探してきます。
ありがとうございました!
160容姿:2008/01/06(日) 01:59:49 ID:wjMCWwO8O
>>159
ジャンルキャラを参考に…っていうのは、絶対によしたほうがいい
絵やゲームとリアルじゃ着てみると全然違うから、オタクっぽくなってしまう

知り合いの子はPS(ピーエス)とか読んでたよ。カジュアルな感じだった

メガネも今はお洒落なフレームで安く作れるから、調べてみるといいよ
161容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/06(日) 02:47:24 ID:5F1mlp/W0
>>159
カジュアルならJILLE、SEDA、Soup、spring、mini、PSを本屋で探して見て
162容姿:2008/01/06(日) 14:56:59 ID:zzpAg1r80
16歳高校生なのですが、化粧はどのくらいするべきなのでしょうか?
大学生くらいにいつも見られるので、いつも周りの子達が着ている様な
服より落ち着いた感じの服を着ています。
雑誌はmina、nonnoをよく買います。化粧はしていません。
しかし大学生くらいに見られるなら、化粧もしておいた方がオタ臭く
見えないよなぁと思い始めたのですが何から手を出せばいいのでしょうか。
オタじゃない友達でもみんな結構化粧をしていないので(校則で禁止され
ているからかもしれませんが)聞く事が出来ません。
あまりお金はかけられないのですが、何かアドバイス貰えたら嬉しいです。
163容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/06(日) 15:27:09 ID:RLWxRUbL0
>>162
・眉を整える
・おでこや鼻の下などの産毛を処理する
・乾燥するときは化粧水
・外出るときは弱ーい日焼け止めを塗る
・透明か薄ーいピンクやオレンジ系(似合う色)のリップを塗る
で十分すぎるくらいだと思う。
というのも、周りの「高校生から日常的に化粧してた子」が高確率で肌が汚いので
あんまり化粧を勧めたくないという個人的な感情があるからなんだけど。

化粧するとすれば下地兼日焼け止め→お粉→眉毛が薄いなら眉毛→マスカラ(クリアか黒)くらいがいいかも。
どれも安価なものがドラッグストアとかでいっぱい売ってる。
アイライン引くと化粧した感は増すけどその分けばくなる≒老けて見えるからあんまりお勧めしない。
164容姿:2008/01/06(日) 16:49:09 ID:klQ1XmOw0
日焼け止めの種類にもよるけど、化粧下地になるようなものを使う場合、
クレンジングはきちんとした方がいいよ。
その場合洗ったあとは感想するから化粧水くらいはした方がいいかな。

化粧するのにクレンジングがきちんと出来てなくて汚肌になってる若い子
結構いてすごくもったいないと思うから。
165容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/06(日) 21:12:48 ID:GJzijaNxO
携帯から失礼します。
当方20歳学生です。
大学生になってから身だしなみに気をつけるようになったのですが、この間母に「垢抜けないね」と言われてしまいました。
自分では気をつけているつもりでも、ダサい感じがあるのかなと思います。
皆さんが容姿を向上させるために、何か特に心がけている事などがあれば教えてください。
166容姿 :2008/01/06(日) 21:46:27 ID:TiUqL/tz0
>165
スキンケアを怠らない ありきたりだけどね
服装とかなら、流行物より形の綺麗な物を選ぶとか

あまり参考にならなくて申し訳ないが、身だしなみは場数も大事だと思うから
頑張って
167容姿:2008/01/06(日) 22:39:27 ID:7NaNC5uH0
ぶった切り失礼します
こんな感じのアクセサリをあわせるとき
タートルでつけるのとUネックでつけるのは
どちらがいいのでしょうか?
http://imepita.jp/20080105/625590
168容姿:2008/01/06(日) 22:53:41 ID:MmaUBRZu0
>>167
グロ注意

とりあえず死ね
169167:2008/01/06(日) 23:40:01 ID:7NaNC5uH0
>>168
あんた目ついる?
人がはったものをグロ扱いにするってかなり失礼だね
ちゃんと質問もアクセサリついて質問してあるし
張ってあるのもアクセサリついてるだろ
しかも市ねって・・そうゆうあんたこそ市ねよ
170容姿:2008/01/06(日) 23:49:20 ID:0SnJ1Z3U0
>>167
死ねクズ
171     :2008/01/07(月) 00:40:19 ID:Pm7nj/xaO
>>167
とりあえず服を着ることからはじめましょう
172容姿:2008/01/07(月) 01:14:34 ID:ag//xNBb0
>>165
スキンケアにプラスして
・自分に似合うものは何かを見極める
・髪のケアをして「きちんと感」を出す
・姿勢を良くする

好きなものと似合うものが違ったり、服と髪やメイクが合ってないこともある。
そういうときは「どうしたら似合うようになるか」を考えて実行。
髪型やメイクを変えたり、服の組み合わせを変えてみるうちに、センスも磨かれてくるよ。
そして一番大切なのは「生き生きとした表情」。
意識的に、にこやかな表情を心がけてみてはどうだろうか。
知り合いにはにこやかに挨拶、何か助けてもらったら笑顔でお礼、
お店で買い物をするときも店員さんに笑顔で質問やお礼を言う、など。
もちろん嫌いな相手にまで笑顔を振りまく必要はないけど、
基本的に(真面目な場面以外では)笑顔を向けられて嫌な人はいないし、
自分にとっても表情筋が鍛えられるので一石二鳥だw
173容姿:2008/01/07(月) 11:20:11 ID:v89oQBob0
>165
なんとなく想像なんだけど
全体的に地味なものばかり選んでるってことない?
色も白、黒、グレーとかモノトーンばっかりだとか
形もスタンダードなものばっかりとか・・・
20歳って一番色んなタイプの格好ができる時期なのに
あまりにスタンダードなものばかり着すぎてると
周りと比べて余計地味に見えがちな気がする。
いきなり全部かえるとやりすぎちゃうから
どれか一点だけ派手な色や流行ものを取り入れてみるとか
アイメイクにこってみるとかしてみたらどうだろ?

的外れだったらごめん
174162:2008/01/07(月) 11:26:32 ID:jdQoGp680
>>163
>>164
レスありがとうございます!
眉は自分でですが整えて、リップも塗るようにしているのですが、
化粧水などはつけたことがありませんでした…。
化粧もやはり老けて見られるなら見られるなりにしておいた方が
いいと思うのでご意見を参考にやってみようと思います。
そしてその時はクレンジングにも気を使おうと思います!

早速化粧の基本みたいな本買ってきたのでドラッグストア行って
買ってきます!でもよくわからずにスイーツ系の子達(仲良くはない)
に貰ったマスカラとかちょこちょことあるんですが、そういうのは
使ってもいいんですかね…?
あげると言われて何も持っていない私はホイホイ貰ったのですが、
やっぱり人によって合う合わないはあるものなんでしょうか。
これから買う時にも悩みそうなのでみなさんがどうやって化粧品を
買っているかまた教えていただければ助かります。
質問ばかりですいません。
175容姿:2008/01/07(月) 14:48:17 ID:9wn/RUu70
>>174
化粧品の合う合わないはアトピー体質とか
よっぽど敏感肌なら気にした方がいいかもしれないけど
いまの段階ではあまり気にしなくていいと思う。
ある程度、お化粧に慣れて目指したいメイクが決まってくると
睫毛は長さ重視したいからロングタイプとか選ぶものも決まってくると思う。
口コミ見たり試行錯誤しながらみんな自分のコレ!っていうのを見つけていくので
もらったメイク用品は、その子たちも使ってみたけど自分のイメージでは
イマイチだったやつじゃない?
イヤガラセにもう中身なくてガビガビのマスカラとかじゃないのなら
とりあえず手元にあるものでやってみたら。

関係ないけどもらっておいてスイーツ系呼ばわりはないと思う。
スイーツ系って思いっきりバカにした言い方だし
176向上:2008/01/07(月) 14:52:29 ID:7GdguPq3O
スイーツ系って雑誌のSweet系の人のことかと思って読んでたがバカにしてたのか…
177向上:2008/01/07(月) 15:07:14 ID:d5xX3mfN0
>176
同人系の人の間では蔑称に近いんじゃないかな。正式には「スイーツ(笑)」か。
スイーツ(笑)でそのままググれば意味は大意は掴めると思う。
オタクじゃない人は、スイーツ系だよねって言われても「スイーツ系ってなにー?」と訊いてくるかも。
(そのとき>174がなんと答える気かは分からないが)

>174
マスカラは、もし使用されてる状態のものなら、
眼病予防と言う観点からも使わないほうが良いかと思う。
(同じ理由で、ドラッグストアのような誰が使ったか分からないような
テスターのマスカラやアイライナーなんかも避けたほうが無難)
それをくれた友達が清潔に使ってるっぽいなあと思うなら、自己判断で使ってもOKだ。

あと、これは化粧品を売っているBAの友達から聞いたんだけど、
まだ自分のお金が自由に使えない年齢なら、基礎化粧品(化粧水や乳液など)は
できるだけ国産の有名どころのものを使うといいらしいよ。
基本的に日本人向けだし、何かあったときに責任を取ってもらいやすいからとのこと。

クレンジングはやればやるほど皮膚を傷めるから気を付けてね
オイルクレンジングで鼻の角栓を取るためにクルクル続ける人がいるけど、あれは皮膚にとても悪いので。
178容姿:2008/01/07(月) 15:12:00 ID:09lfn+LWO
>>174
化粧板や@/コ/ス/メを参考に(皮膚なんて人それぞれなので鵜呑みにはせず)選ぶと楽
化粧品のお下がりって大丈夫?ものもらいとか開封してからの期間とか衛生面で。粘膜に近い場所に塗るものは少し怖いなあと私は思った。相手が親しくない人なら尚更
スイーツって雑誌の名前だと思って読み流してたw
179177:2008/01/07(月) 15:15:36 ID:d5xX3mfN0
ごめん、なんか誤読を招く書き方をしたかもしれない。

> クレンジングはやればやるほど皮膚を傷めるから気を付けて
って言うのは、
「数日に一回はクレンジングせずに洗顔だけにしてね」って言う意味ではなくて
「執拗にこすらないでね」と言う意味だから!
180容姿:2008/01/07(月) 15:16:25 ID:FGoRvRzgO
スイーツ系か。服装イメージとしてはCanCam系統でいいんだろうか。
181容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/07(月) 17:12:41 ID:kStnMI0nO
165です。
レスどうもありがとうございます!
頂いたアドバイスをもとに、色々と試してみようと思います。
182容姿:2008/01/07(月) 17:15:02 ID:RFFMr7HOO
上にあるようにCanCam系の服装をスイーツ系っていったんでしよ。
自分がスイーツ(笑)だからって過剰反応しすぎww
腐でスイーツ(笑)でねらーってヘレンケラーも裸足で逃げ出す三十苦だな
183容姿:2008/01/07(月) 18:57:31 ID:HdRXO3jxO
184容姿:2008/01/07(月) 20:06:15 ID:qhJ+q66n0
>182
とりあえずsageて、>>1をよーく読み返してみようね。
特に上から6行目重要。
煽り・喧嘩腰イクナイ
185容姿 :2008/01/07(月) 20:17:57 ID:8BiMZGeK0
喧嘩腰は確かによくないけど、>174が「雑誌のSweet系を着てる友人」という意味で使ったのか
それともスイーツ(笑)系という意味で使ったのかを確かめないで馬鹿にした言い方呼ばわりした
>175にも、確かに問題あると思うよ

文章の印象だけで言うなら、>174がスイーツ(笑)として使ってるようには思えないけどね
186174:2008/01/07(月) 21:40:55 ID:jdQoGp680
掻き回してしまって申し訳ありません…。
とりあえずスイーツという表現を使って不快な思いをさせてしまって
本当に後悔しております。申し訳ありませんでした。
複数の子達から化粧品を貰ったのですが、みんなそれぞれ
ギャル系だったりお姉系だったりKERA読んでるような人だとか様々で、
でも校則で禁止されていてもみんな一様にメイクはしていて、
何と言えばいいのかなと思い、その子たちは携帯小説とかも
結構好きだったりしたからみんなまとめてスイーツかなと思って、
でも(笑)は感じ悪い気がすると思って抜いたので意識はなかったのですが
馬鹿にしていました。普通に化粧をしている子達と表現すればよかったです。
指摘されて初めてああ自分は化粧品をくれた子達を馬鹿にしていたんだと気付きました。
容姿だけじゃなく性格も向上するように努力します…。

化粧品は飽きた、新しいの買ったから、等の理由でもらいました。
一度「また久しぶりに使いたい」と言って使っていたので
使える物もあるようでしたが(他の物にしろ使えるかどうか確認も
していません…すいません)衛生面の問題は怖いなぁと感じたので、
調べたり頂いた意見を参考にして新しい物を買ってやってみようと思います。

色々とすいません、そしてありがとうございました!
187容姿:2008/01/07(月) 22:44:15 ID:pQiINzdN0
多分、くれた子達に「これどうやって使えばいい?」って聞けば教えてくれるよ。
化粧好きな子は基本的に、オシャレをがんばろうとしてる子には親切。
188向上:2008/01/07(月) 23:42:45 ID:3HZ3ZAJnO
工房なんですが脱オタにCawaii!は参考になりますか?
189向上:2008/01/07(月) 23:44:36 ID:3HZ3ZAJnO
連レスすんません
脱オタ服、っていうニュアンスです
190ようし:2008/01/08(火) 02:11:28 ID:WXh5F8Sz0
いいんじゃないかな
でも服を全部カワイイ系で揃えるなら、服の前に髪型合わせた方が良いよ。
頭>化粧>服
191容姿:2008/01/08(火) 18:31:04 ID:JGV9JVzhO
>>190
ありがとうございます
頑張ってみます
192絡み:2008/01/08(火) 19:06:28 ID:jcGRV2PuO
遅くなりましたが>>123です
アドバイスありがとうございました
大変参考になりました
193用紙:2008/01/08(火) 21:16:11 ID:Y7iHBviN0
ファスナーの付いてないブーツにジーンズをインしたいんだけど
自分がやるとどう頑張っても裾がブーツのふくらはぎ辺りまで上がってしまい、
シルエットが綺麗になりません。
でも街ではファスナーなしのブーツにインしても綺麗に履いている人を
見かけます。いい方法があるのでしょうか?
194容姿:2008/01/08(火) 21:23:03 ID:cbIgdo/U0
脱がないなら太目の輪ゴムで裾を止める…じゃだめかな?
あくまでも脱がない、前提だけど。
195同人:2008/01/08(火) 21:27:29 ID:Y9ed1WQX0
・裾を足首にきっちり巻きつけて出来るだけ直径を細くする
・ブーツに足を入れるときに裾を手で押さえながら入れる

これくらいかなあ
196容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/08(火) 21:37:24 ID:uoRYXInd0
靴下履く&脱がない前提でジーンズの裾を靴下にインという方法も…
でもごわごわ感があるかもしれないから難しいかなー
197名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/08(火) 21:55:37 ID:GsBMQFM50
絶対に脱がない前提だったらクロップドだとスッキリしていい
でも万が一脱ぐことになった場合にどうしようもない
198容姿:2008/01/08(火) 22:22:40 ID:tcFev3qa0
>>193
細いジーンズを履いてない、なんてことはないよね?
199容姿:2008/01/09(水) 00:04:08 ID:8R0T0Eef0
>>193
スキニーみたいに細目ジーンズなら入るんじゃないかな
あとブーツも筒の部分が少しゆとりないとインしにくいかも
200容姿:2008/01/09(水) 01:05:37 ID:fSmUxLBA0
おそらくもうこのスレは見ていないだろうと思うんだけど
186をはじめとする若い中高生の女の子に
余計なお世話だけど言いたいから書く

若い女の子は思春期ってこともあってまだ皮脂分泌が過剰気味で
トラブルを抱えやすい時期でもある
安い化粧品や買いやすい値段の海外ブランドのものは
肌に悪いことが多いから避けたほうがいいよ。
ちゃんと何が入っているのか確認しないと大人になって苦労するよ。
本当はできるだけ化粧もさけたほうがいいけど。
もし化粧をするなら化粧落としはしっかりね
化粧落としも物に気を使ってね

顔剃りは見た目みっともない以外はできるだけ避けて
ここで顔剃りを推奨している人はたぶん
肌がストレスに強くて荒れにくい人なんだと思うけど
顔に剃刀を当てると肌が硬くなって毛穴トラブルの元になるよ!

若い頃気をつけたかどうかでその後の天国と地獄が決まるよ
201容姿:2008/01/09(水) 07:30:01 ID:V1pyb5YAO
186ではないけど、
>>200
顔剃りは電動カミソリ(?)でもダメですか?
202容姿:2008/01/09(水) 13:39:14 ID:2vCZh8QhO
なんか>>200は『肌は呼吸してる』と信じてそうな気がする
203容姿:2008/01/09(水) 14:47:29 ID:g4NcNlEN0
>>201
200ではないけど顔剃りは理髪店でやってもらった方がいいよ
器用だったり肌が超丈夫とかなら自力でも大丈夫かもだけど
204容姿:2008/01/09(水) 22:02:18 ID:vgWbs+ZL0
フェリエなら歯が直接当たるわけじゃないし、
日常使いにいいと思うよ。
205容姿:2008/01/09(水) 23:26:20 ID:NjgF6HlO0
若い肌に化粧は負担、クレンジングはしっかり、肌にかみそり当てるは
負担、って何か間違ってる?
書きかたがおせっかいなのはわかるけど
206容姿:2008/01/09(水) 23:30:14 ID:ZWMIekEH0
>205
うん、間違ってないよ。
書き方がおせっかいだよね。
全然間違ってないよ。
207容姿:2008/01/10(木) 00:29:48 ID:TlllLPym0
>>200の書き方はちょっとアレだが…
基礎化粧品未使用でメイク、クレンジングをちゃんとしない、
ってのは危険だなと>>174を見てて思った。

しかし>>200の内容で自分が引っかかったのはこれだ。
>安い化粧品や買いやすい値段の海外ブランドのものは
>肌に悪いことが多いから避けたほうがいいよ。
…確かにヤバイものもあるけど(特に海外)、
ちふれ・CANMAKE・セザンヌとかは安くても大丈夫じゃないか?
聞いたことのないメーカーの物は避けたほうが無難、
敏感肌の人はパッチテスト必須、
とかなら分かるんだけどさ。
208201:2008/01/10(木) 00:48:38 ID:FUNwmGPWO
>>203-204
201です。
フェリエの産毛そり持ってるので、使ってみます。
カミソリより、肌には若干マシですかね?
普通のカミソリはさすがに怖くて使えませんが。
ありがとうございました。
209200:2008/01/10(木) 00:56:34 ID:dLS84f8P0
書き方まずかったね
ごめん

>207
肌に悪いことが多いと書いたわけであって
全て駄目と書いたわけではないんだ
化粧品関連で言いたかったのは
何が入っているのか確認したほうがいいよ
ということなんだ。

あと顔剃りの話は
まず顔をこするというのがNGなので
男性用のように綺麗に切れるということに重点を置いているものとか
なるべく剃刀で顔をこする回数を減らすというのが重要
美容関係の本や皮膚科の医師の話していたことなので
偏った意見ではないよ
203の言うように理容師にやってもらうというのも
良い手の一つとして紹介されているよ
210容姿:2008/01/10(木) 01:35:45 ID:2uujqVBiO
もういいよ…
211容姿:2008/01/10(木) 03:25:47 ID:BFtqC/iU0
男性用の髭剃りカミソリ、よく剃れる上に傷つきにくいから
ムダ毛処理にいいよーって友達が言ってたなそういえば
試してみようかな
212容姿:2008/01/10(木) 10:05:27 ID:T/VThntr0
200みたいのは実際会うともさすぎてお話にならない
213容姿:2008/01/10(木) 12:41:41 ID:Q7uOE7HwO
友達に基礎化粧品と肌のお手入れについて聞かれたんで
自分を例に説明したら「複雑過ぎどこから手を付ければいい?」
と言われたので困っています
普段友人は洗顔→ニベアで過ごしているとのこと
お互い遠方に住んでるため会って教えることができません
最低限押さえることや段階的に身につけるテンプレがあると
理解してもらるかもです
どなたか作っていただけませんでしょうか?
214容姿:2008/01/10(木) 12:57:33 ID:vh4Ovece0
いただけませんかと言われましても。
215容姿:2008/01/10(木) 12:59:54 ID:ZZRQIrcq0
>>213
化粧品のサイト見せたら?
ttp://www.kanebo-cosmetics.jp/freeplus/lineup/index.html
この辺とか。
アイテムをクリックしたら使い方とか量の目安がのってるよ。
スペシャルケアは必要ないならしないでもいいから、
クレンジングと洗顔、化粧水、保湿液(乳液)から
始めてもらえばよし。
この過程でも複雑とか言われたらやる気なしなんだからほっとけ。
216容姿:2008/01/10(木) 13:00:15 ID:5jxikwm6O
言い出しっぺの法(ry
217容姿:2008/01/10(木) 18:48:49 ID:MTPQ7drTO
>>213
百均(ダイソー)にあるメイク本でも買わせたら?
百均モノだからと敬遠されるかもしれないけど、安いからといって嘘が書いてあるわけじゃない。
むしろその辺の雑誌に今更載せないような基礎の基礎が載ってたりするし。とりあえずは本当の基礎が載ってる『10代版』を薦めるかな。
その次の20代だと、一応化粧を知ってるものとする内容だから。ただこれは何年か前の話なんで、
本自体は今でも売ってるけど中身は違うかもしれない。
218容姿:2008/01/10(木) 22:49:03 ID:/PhO+PwFO
このスレ的にスカラーはおk?
オタ獣暴走っぽくは見えない?
219容姿:2008/01/10(木) 22:49:46 ID:BFtqC/iU0
スカラーなんて普通に人気じゃん
220容姿:2008/01/10(木) 22:58:16 ID:cL5V1IEp0
普通に可愛いと思うよ、確かにオタが好きそうだけど。
雑誌に載ってたワンピ着たら、周囲に好評だった。
221218:2008/01/10(木) 23:16:58 ID:/PhO+PwFO
レスd
安心して着続けることにします。
222容姿:2008/01/10(木) 23:52:45 ID:cL5V1IEp0
ただ、ブラ物でも可愛いものと地味なものの差が大きいのもあるから、
ブランドに関係なく服の見た目によるかな?
223容姿:2008/01/11(金) 00:09:05 ID:QsD0zmXW0
スカラーってかなりぱっとあースカラーだってわかりやすい
(スカラーに似せたデザインの安価の服も出てるけどね)
オタっぽい子が着てるのを見たことないな
普通のお店に並んでるし

ただちょっとあれかな、若い子向きだよね
大人っぽい人なんかが切るとちょっと子供っぽいなと思う時がある
224容姿:2008/01/11(金) 18:17:25 ID:vdbFjt8b0
【質問】このスカートは有りかどうか
【年代・職業】20代前半
【体型・髪型】160cm、55kg('A`)太い、暗めの茶髪セミロング
withに載っている服が似合いそうな顔立ちと言われています。

友人からスカート姿が見たいとリクエストされたものの、
1〜2年前に買った物しかなく、新しく買う余裕も今ないため着ていくかどうか悩んでいます。
ttp://image.rakuten.co.jp/dangan/cabinet/img36182684.jpg
これに近い黒のロングティアードか、茶色のベロアプリーツしかありません。
かなり流行遅れかなと思いますがどうでしょうか?
225容姿:2008/01/11(金) 19:25:30 ID:Hmda1QD/0
画像のはホントにやめといた方がいいよ
3年以上前に大流行してた奴だし、古い印象しかない
ベロアの方でいいんじゃないかな
226容姿:2008/01/11(金) 19:29:03 ID:LiJeuaTV0
>224
そのリクエストには絶対に答えなければいけない力関係みたいなものは働いてる?
そうでないなら、お勧めできないな。
ベロアのがどんなのか分からないけど、このスカートはやめたほうが良いと思う。
227容姿 224:2008/01/11(金) 20:14:22 ID:vdbFjt8b0
>>225.226
レス有り難うございます。ベロアも買った頃に流行っていたタイプなのでw
無理に着ず、いつも通りのパンツスタイルでいきます。
228容姿:2008/01/11(金) 20:22:50 ID:LiJeuaTV0
>227
スカートってきっとはきはじめたら服装のバリエーションが拡がるから、
またお金に余裕があるときにでも見てみるといいよ。
太ってる事を気にしてるみたいだけど(つってもそこまで太ってもなさそうだけど)、
最近のワンピースなんかはすこし太っていても可愛く着れるしね。
229容姿:2008/01/11(金) 22:49:32 ID:QsD0zmXW0
柳原加奈子がいい例だな…あれでも彼氏いない暦1年とからしいから
身綺麗にしてればかなり違うもんなのかね
そういえばああいう体系のショップ店員を最近よくみる
自称ぽっちゃりな自分としてはああいうタイプいると安心するんだよなww
細くて綺麗かっこいいかわいいような人ばっかりだったら気後れするかも
230はhh:2008/01/11(金) 23:09:43 ID:NBoP57eM0
231おちんちん:2008/01/12(土) 01:43:44 ID:bX4RzsM50

ういるちゅ
232容姿:2008/01/12(土) 17:02:48 ID:Tl6/2vlZ0
若い子は化粧はしなくていいからまず何よりスキンケアを覚えるべきだと思う。

高校時代はコギャルブームど真ん中で
クラスで化粧してない生徒の方が少なかったという
妹(27歳)の同級生を先日見かけて
>基礎化粧品未使用でメイク、クレンジングをちゃんとしない
の恐ろしさを知ったよ。

偶然妹とその友達が遊んでるのに遭遇したんだけど
妹より10歳は上に見えたから同級生と言われて心底びっくりした。
とにかく目についたのが肌荒れ・くすみ・なにより目元の皺!
細眉全盛の時に眉抜きすぎたのが原因で瞼のあたりも弛んでハリがない。
逆に、高校からいままでスッピンでほとんど手入れしてない子も
肌ががさがさで生活やつれしてみえる。
とにかく化粧水+乳液だけでもいいからスキンケアするに限る。
233容姿:2008/01/12(土) 18:34:26 ID:e9jbyNe40
>>232
>細眉全盛の時に眉抜きすぎたのが原因で瞼のあたりも弛んでハリがない。

これほんとかあ? 聞いたことないぞそんなの。
ただのスモーカーズフェイスってオチじゃないの?
234容姿:2008/01/12(土) 18:58:03 ID:7i3e80WS0
質問です。
大学の合格祝いにバッグをもらったのですが、何だか自分には似合わない
ような気がして迷っています。バッグは一万円相当のvivayouの大きな
肩掛けバッグで、色はピカピカの銀色です。自分は普段はnonnoやsoup系の
割と地味でシンプルな服をよく着ているのですが、このバッグを合わせても
変にならないでしょうか?変だったら家の中などで使うつもりです。
235容姿:2008/01/12(土) 18:59:20 ID:BbpUxQhn0
マジだよ
つか有名だろ、抜きすぎると瞼たるむなんて
出来るだけ剃った方がいいんだとさ
抜く時に皮膚が引っ張られるのが積もり積もってダメージになるから
236容姿:2008/01/12(土) 19:01:05 ID:BbpUxQhn0
>>234
リロってなかったごめん
おかしくないと思うよ?今年シルバーの鞄流行らしいし
カジュアル系でメタバッグ持ってる人結構みかける
237234:2008/01/12(土) 20:06:26 ID:7i3e80WS0
>>236
レスありがとうございます。
こういうバッグを使ったことがなかったので不安だったのですが、
助かりました。使ってみます。
238容姿:2008/01/12(土) 20:40:03 ID:Xl/iB+7A0
【年代・職業】20代後半
【体型・髪型】身長166cm  中肉 髪型はショート
【現在の系統】 雑誌はあまり見ないが多分「ハイファッション」や「装苑」あたり
【着て行く場所】普段使い
【質問】このポンチョに合わせる服は?
http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080112201620.jpg
Y-3の数年前のコレクション物のポンチョを古着屋で見つけて購入したのですが
合わせる服によって微妙にオタくさくなってしまいます
一目惚れして購入した服なので巧く使ってあげたいのですが
良いコーディネイトのヒントはないでしょうか?

参考までに私がポンチョと合わせてみた服↓
アウター…ジャケット(細身で丈長)
イン…ハイネックのニット
ボトム…スキニージーンズ
靴…乗馬ブーツ(上のジーンズをパンツイン)
色はすべて黒です
上半身はポンチョに隠れてジャケットの裾と袖先以外は見えません
ボトムを古着屋で買ったフレアスカート(膝下)に変えてみたり
同じY-3のキャスケットを合わせてみたりしたのですが……



239容姿:2008/01/12(土) 20:47:04 ID:VNvj1IF80
>>238
色が全部黒っていうのが原因なんじゃ・・・?
あと、ポンチョ+ジャケットの組み合わせが想像できない。
今年っぽく紫のタートルとジーンズ(黒じゃなく普通の)あたりはどうだろう。
240容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/12(土) 21:27:25 ID:8WOoxfLd0
>>238
ポンチョ自体がアクセントになってるから帽子は被んない方が良いよ
あとポンチョの下にジャケットは例え細身でも止めといた方が良いかも
寒いなら中にババシャツ着たりカーデ着たりでおk

コーデは、タートルにショートパンツでカラータイツにブーツとかどうかな
241容姿:2008/01/12(土) 21:40:15 ID:60fiiENK0
>233
今の20代後半↑には結構いるよ>瞼たるみ
特に、十代の頃に暇さえあれば鏡見て眉毛抜いてたような人は
毛根が死滅して眉毛が消滅してしまうケースもある
242238:2008/01/12(土) 22:07:34 ID:Xl/iB+7A0
>>239
アドバイスありがとうございます
説明が分かりにくかったようですみません
ポンチョ+ジャケットの組み合わせはこんな感じです↓
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080112220257.jpg
アウター無しで外出したらくじけそうなくらい寒かったので…
アドバイス通り普通のジーンズと紫のカットソー(ニットは持ってなかったので)にしました
あまりわかりやすく写ってないのですが
243238:2008/01/12(土) 22:11:57 ID:Xl/iB+7A0
リロってませんでしたすみません!

>>240
いくら寒くてもやっぱりアウターは無しですか
キャスケットもファッションというより防寒目的だったので…
頑張って中にババシャツ着て寒さに耐えます
アドバイスありがとうございました
244容姿:2008/01/12(土) 22:19:14 ID:BbpUxQhn0
幾らヨージがハイファ系ブランドだとしても、Y−3の製品自体は
ハイファにあわせにくいと思うよ…
去年度のゴルチェのスポーツミックスだってそうだけど、スポーツ感ありすぎて
そこだけが目立つというか
足元はいっそスニーカーブーツとかの方がいいと思う
245容姿:2008/01/12(土) 23:49:08 ID:B/zPpaWx0
全部黒でポンチョで膝丈スカートで全部無地だと
魔女か?と思われるかもよ
でもそのポンチョは合わせづらそうだなあ
ずいぶんと難しい服買ったんだね
246容姿:2008/01/13(日) 00:35:59 ID:qwCo4lWcO
あまりにも初心者的質問なので恐縮ですが、
チュニックの中に着たりするタートルというのは、
リブタートルですか?
それともリブではないタートルセーターですか?
どちらでも良いのでしょうか。
あと、もしこの二つを使い分けるとしたらどんな時ですか?
質問ばかりですみません。
247容姿:2008/01/13(日) 01:39:35 ID:HkLKPpDf0
>>246
どちらを選ぶかは実際に服を組み合わせたときのバランスによる、としか…。
強いて言うなら、リブのほうがシャープ、
リブでないほうがソフトなイメージになるかな。
そういう傾向があるよ、ってことで、絶対ではないけれど。
一枚で着るなら、リブは体の線にピッタリしてるほうがキレイだけど、
リブ以外のニットは必ずしもぴったりしてるのがキレイというわけではなく、
デザインによる。
248246:2008/01/13(日) 02:06:58 ID:qwCo4lWcO
>>247
レスありがとうございます。
最近まで全然区別せずに着ていたのですが、
TVなどで芸能人の服装に注目していたら
リブを着ている人が多いような気がしてきて、
今まで変な合わせ方をしていたのかも…と気になってしまいました。
まあ妙な合わせ方はしょっちゅうしてますが…
バランス的な物はまだよくわかりませんが、
なるべく意識してみます。
わかりやすい解説どうもありがとうございました。
このスレは本当に参考になります。
249容姿:2008/01/13(日) 04:07:41 ID:T/oVbjzd0
今年は結構リブアイテム多い気がする
レギンスとかニットのニーハイとか
流行に関係なくリブ好きだから嬉しいわ
250ようし:2008/01/13(日) 14:02:34 ID:YyCS9iV40
ミリタリー系のアウターの裾に太めにリブがついてるやつに滅法弱い。
それこそ流行り関係なく。

チュニックの下のタートルはニットじゃなくてカットソー系のを着るなあ。
暑がりだからだけど。
251容姿:2008/01/13(日) 16:01:09 ID:DLwUUdum0
太リブニットは体の線を拾って太って見えることがある気がする。
私もカットソー素材のが多いな。
252容姿:2008/01/14(月) 02:01:12 ID:7MizEIP50
>>250
わかるわかる!
あのブルゾンとかの袖の太めリブいいよね
253容姿:2008/01/14(月) 14:51:09 ID:xN6dArWX0
【質問】二つ持ち用のバッグについて
【年代・職業】20代前半 学生
【体型・髪型】小柄・黒のゆるパーマセミロング
【目指す系統】MORE・SWEET

お嬢様系ファッションが好きなのですが、服装に合うバッグは
小さいものが多く、荷物が収まりきりません。
周りを見るとショッパーをサブとして持っている子が多いのですが
ショッパーはちょっと…
何か二つ目用にいいバッグはないでしょうか?
254容姿:2008/01/14(月) 14:59:04 ID:kEGbQQdV0
ネットとかで色々見て好みなの見つけろとしか…

自分の周りの子も皆ショッパーだなあ
学生ならまだ持ってても許されるし
255容姿:2008/01/14(月) 15:40:29 ID:VvzdclGeO
このスレはショッパー批判がよくでるが、ボロボロになったブランド物のショッパーをしつこく使ってる人はみっともなく見えるけど、
そうでない人のショッパー使いは全く気にならないけどな。単純に便利じゃん。
256容姿:2008/01/14(月) 15:48:23 ID:kEGbQQdV0
>>255
可愛いの多いしね
大体防水加工してあるしイベントの時も便利
ただ年齢にもよると思うんだ、個人的に
257容姿:2008/01/14(月) 17:18:14 ID:/0jNIWj1O
学生ならショッパーでもいいけど、
同僚とかで毎日ショッパー持ってきてるの見ると
正直、ちょっとだらしないイメージ。
貧乏くさいというか。
大きいカバン買えばいいのにと思う。
イベントとかでしか会わない友達なら気にならないけど。
258容姿:2008/01/14(月) 17:28:20 ID:/0jNIWj1O
というか、やっぱり、ある程度オシャレな人なら持っても大丈夫なのでは。
脱オタできてない人には危険なアイテムということで評判悪いのだろうね。
連投スマソ。
259容姿:2008/01/14(月) 19:34:14 ID:5Kpe7PK/O
ショッパーは持ち方とヨレヨレ具合でだいぶ印象が違う
ショッパーを変な姿勢で持ってると普通の鞄より凄くだらしなく見える

でも学生がバッグをいくつも持ってるってのも微妙
小さめハンドバッグ(普通のもの用)とファイルケース(本類用)とかなら普通だろうけど

>263がどんなところで鞄を探してるかわからないけど
綺麗めOL向けのお店とか見てみたらどうだろう
仕事用に大きめなのもあると思うし
260容姿:2008/01/14(月) 20:05:14 ID:5Kpe7PK/O
すまん
×263
○253
261容姿:2008/01/15(火) 00:17:08 ID:zewHuyYAO
友達がトルネードマートとふりふにはまった。
コーディネートとかに何かおすすめの雑誌はあるかと聞かれたんだけど、自分はMORE系だからよくわからない…。
何をすすめたらいいかな?
262容姿:2008/01/15(火) 01:28:52 ID:olacvYYfO
>>261
2行目をそのまま伝えるんじゃダメなの?
263容姿:2008/01/15(火) 10:38:20 ID:zewHuyYAO
>>262
伝えてはあるんだ。
本人も雑誌を探してはいるようなんだけどピンとくるものがないらしい。
今まで店員に勧められるままに服買ってた友達が、
初めて自分の好みを見つけたらしいから協力したくて。
で、ここの知恵を借りたかったんだ。
後説明長くてごめん。
264容姿:2008/01/15(火) 14:27:08 ID:n+PLLWcP0
>>261
時々トルマで買うんだけど、自分はLook!sとRay読んでる
意外に合わせやすい服が多い
もっとかっこいい感じに纏めるならBLENDAがオススメ
ふりふは着たことないからよくわからん。ごめんよ

ただ二つともデザインの個性が強いブランドだと思うから、それに合う
メイクやヘアアレンジの載ってる雑誌は参考になると思うよ
265容姿:2008/01/15(火) 17:05:39 ID:uHKkyE7p0
トルマのコートは着た時のシルエットがきれいでいいよね

>今まで店員に勧められるままに服買ってた友達が、
ただ、トルマは店員勧めまくってくるから注意
266容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/15(火) 18:08:48 ID:NM/YOsES0
【質問】 年相応に見られるにはどうすればいいか
【年代・職業】 21、この春から社会人(ジーンズ・ワンピース不可の職場)
【体型・髪型】 150/53の小デブ、髪は肩甲骨くらいの流さで緩めに巻いています
【目指す系統】 MORE(クール系よりは可愛い系)
【現在の系統】 地味

老けて見られるのが悩みです。
母(40代だが30代前半に見られることが多い)と一緒に歩いていると友人だと思われることが多いため
恐らく20代後半以上には見られているのだと思います。
せめて20代前半には見られたいと思うのですが、どうすれば若く見られることができるでしょうか?
ヘアメイクは人並みにできていると思うのですが。
よろしければアドバイスお願いします。
267容姿:2008/01/15(火) 18:27:11 ID:Dz6thutS0
系統が地味でも派手でも老けてみえるときは見える。
原因が服やメイクのせいなのか身体的なことなのかがわからないと、なんとも言い難い。
身体的なことだと肌や髪にツヤがないだとか

でもまあ老けて見えるなら見えるなりに良くしようがあると思う。変に子供っぽい服を着ると逆に若作りに見えるかもしれんし。
逆転の発想で綺麗目お姉さん系統にすると歳相応じゃなくてもいい感じになるかも。
とにかく気になってる部分だけに傾倒してバランスを崩すことだけは避けたほうがいいと思う。
自分もどっちかというと老け顔なので好きな服はかわいい系なんだが涙を飲んでる
268ようし:2008/01/15(火) 18:31:27 ID:bamFezNe0
1人でいるときとか友達と歩いてるときはどうなの?
お母さんが若く見えるそうだけど、そういう場合
一緒にいる人が特に老けて見えなくても
年齢差が掴みにくくて友達と思っちゃうかも。
太ってると老けて見えることもあるしダイエットするとか。

あんまりアドバイスになってなくてごめん。
269容姿:2008/01/15(火) 20:24:51 ID:C8GyOLvt0
>266
地味って、どういう感じに地味なんだろう。
似合わない色の服を着てると顔色悪く見えて、老けて見えるかも。
ベージュやグレーはちょっとした色の違いで顔色も違って見えるよ。
270容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/15(火) 22:06:44 ID:NM/YOsES0
266です。
全身像を晒しでもしない限りアドバイス頂くのは難しいと思ったのですが
アドバイス頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
肌は唯一綺麗だと褒められる部分なので大丈夫だと思うのですが、
・髪のツヤがない
・太ってる(ダイエット中ではあるのですが)
・色が自分に合ってない
・グレー好き
>>267-269さんの挙げておられるものだとこの辺りが一因になっている気がします。
友人といるときはあまりありませんが、1人のときはお仕事が云々と声を掛けられることはままあります。
地味というのは色がモノトーンか淡い色ばかり(一番きつい色でくすんだオレンジくらい)なのと
デザインがシンプルなものばかりなのでそういうところが地味だと思っています。
色が派手、デザインが凝っていると合わせ方に困ってしまうのが原因です。

とりあえず、上の点を改善するのと同時に好きな可愛い系ではなく綺麗目を目指そうかな、と思います。
背が低いので綺麗目は難しいのでは、という不安があったのですが、何とか努力したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
271容姿261:2008/01/15(火) 23:13:26 ID:zewHuyYAO
>>264>>265
ありがとう。伝えてみた。
今度会う時が楽しみだ。
トルネードマート、そんなに店員が勧めてくるのか…!!
ちらっと覗いたことはあるけど、確かにシルエット綺麗だよね。
自分も何か新しいのに手出してみよう。
272容姿:2008/01/15(火) 23:39:24 ID:B30BL47q0
【質問】普段使い用にスクエアトゥのシンプルなロングブーツを買おうと思うのですが
キャメルを多少赤くしたような明るいブラウンのブーツと
ダークブラウンではどちらの方が使い回しがきくでしょうか?
素材は合皮です。
【年代・職業】学生、20前半
【体型・髪型】160センチ、55キロのぽっちゃり型、大人しめ茶髪、眼鏡
【現在の系統】 普段はジーンズやパンツが多く、
チュニックやミニワンピにスキニーをあわせたりしています。たまにスカートです。
年齢が上に見られることが多く、いつも30近くに見られて鬱です…。
アドバイスお願いします。
273容姿:2008/01/16(水) 00:18:11 ID:MEUnIqnw0
>>272
シンプルに徹したいならダークブラウン、ちょっとガーリーにしたいなら明るめ
使い回しがきくのは断然ダークブラウンのほうだと思う

一度ボトムをどっちに合いそうか無理やり振り分けてみては?
274272:2008/01/16(水) 22:57:33 ID:1CR8UiyK0
>>273
一日かけてざっとボトムを分けてみたところ、
ダークブラウンの方がやはりしっくりくるようでした。
アドバイスありがとうございました!
275容姿:2008/01/17(木) 01:02:57 ID:meniJrJJO
【質問】この服どう着る?
【年代・職業】20代前半、学生
【髪・体型】黒・鎖骨くらいの長さ、157/55のピザ
【目指す系統】SEDA、PS
【普段の系統】モサSEDA
【着て行く場所】学校

http://imepita.jp/20080117/013410

あまりの可愛さに衝動買いしてしまったのですが、
今まで丈長めのゆるカジな服ばかりしか買ったことがなく、何を合わせたら良いのか悩んでいます。
店員さんに聞いたところ、タートルにショーパンやハーフパンツなどをおすすめされたのですが、
首が短くてタートルを着るとすごく変になってしまいます…。
もしよければ着こなし方をご教授いただけると有難いです。
ちなみに、スカラーやアローの服をよく着ています。色は黒、生成、チャコールグレーなどが多いです。
276容姿:2008/01/17(木) 04:19:36 ID:626UwdXt0
>>275
Aラインなスカートのワンピースとかはどうかな…?
それならタートルとハーフパンツじゃなくても
いけるんじゃないかと思うけど、これのために合うワンピを
買わなきゃいけないかもね
しかしこの服かわいいね!
277容姿:2008/01/17(木) 09:31:00 ID:5oeWpasj0
無理矢理褒めてるみたいー
278容姿:2008/01/17(木) 10:44:10 ID:7AFYLs3D0
無理に可愛い系統の服を買い足さなくても、まずは手持ちのシンプルな物に
合わせてみたら?
ジーンズでも合うと思うよ。
279容姿:2008/01/17(木) 21:03:48 ID:LZyLo+bdO
>>275
たいしたアドバイスできんが黒のラウンドネックのシンプルなやつとか可愛いと思う
あとタートルも首元の折り方次第で結構変わるかよー
その上着マジで裏山だわ
カワユス
280容姿:2008/01/17(木) 21:54:32 ID:9Xu9zRNr0
シンプルめのやつなら、割と何合わせてもいけると思うけどなあ
281容姿:2008/01/18(金) 17:40:15 ID:+UjJvg08O
>276-280
アドバイスありがとうございます!
シンプルですか!
可愛らしいものやクラシックっぽいものを合わせなければいけないのかと
思い込んでいたので、全然思い浮かびませんでした…。

ラウンドネックの黒は持っているので、手持ちのジーンズと合わせて見てみます。
ワンピースも前々から欲しいと思っていたので、
これに合うか色々考えて購入したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
282容姿:2008/01/18(金) 20:30:03 ID:4umhOAEZ0
モサSEDAってピンとこなかったけど…ダセー
283容姿:2008/01/19(土) 04:00:40 ID:4LIzUYZe0
【体型・髪型】普通体型 黒髪肩くらいまで
【現在の系統】 着まわしばっかりモサ系 赤メガネ常備(コンタクト不可)
【着て行く場所】イベント
【質問】
次回イベントで知り合いに見つからないよう、軽い変装のようなことをしたいのですが、
ここ変えたらイメージ大きく変わる、みたいなものなにかありませんか。
ウィッグなんかは、安いものなら買おうかなと思いますが
付けたことがないので付け方がいまいち…
よろしくお願いします。
284容姿:2008/01/19(土) 04:11:12 ID:KOl6hkQn0
また難しいことを。
その知り合いとどれくらいの確率で出会うのか、出会うとすればどれくらいの距離に近付くのかが知りたい。
通りすがる程度?
それとも向こうが客として283のスペースに来る?
見付かりたくない知り合いが283の行きたいジャンルのスペースに座ってる?
つか、見付かりたくない知り合いは一人?複数?
或る人から隠れたいのか、かなりの人数から隠れたいかでも変わりそうだけど…

あと、知り合いは283を積極的に見つけようとしてるの?

赤い眼鏡(フレームの事だよね?)って結構目立つしトレードマーク的に記憶に残すから、
それを変えるか、もしくはやめるかした方がいいかも。
情報が少ないので具体的に言えないな。
285容姿:2008/01/19(土) 04:25:10 ID:4LIzUYZe0
見つかりたくないのは一人にです。
立場は、自分がサークル側に座っていて、相手はその辺を通りがかるだろうな、という感じです。
小さい規模のイベントなので(200sp前後)、買い物時にすれ違うこともあるかもしれません。

積極的に探しはしない、と思います。
なので、ぱっと見のイメージが変わるくらいで。
眼鏡はオレンジ⇔赤で交換可能ですが、どっちも目立つ色です orz
286ヨウシ:2008/01/19(土) 04:48:33 ID:GnnPt60XO
>285
いや待てよ、それだとサークルをしらみつぶしに探されたら一発じゃないのか?
向こうには顔しか知られてないの?
向こうは285を見つけようとしてるんではないわけ?
つか、見付かりたくないって言うのは結構切実な問題?
どれくらいの知り合い?一回会ったくらい?

眼鏡を見てないからなんとも言えないけど、
同じ印象のものなら外した方が無難かもしれない。

いつも髪を下ろしている?まっすぐただ下ろしてるだけ?
287容姿:2008/01/19(土) 05:08:29 ID:4LIzUYZe0
サークルさんの顔をひとつひとつ見ていったら一発かと思いますが、そこまではしないと思います。
現ジャンルやサークル名は割れてません。
見つかりたくないのは迷惑な人&普段隠れだから(相手にはオタ抜けしたと言ってある)で、
電波に絡まれてるとかではありません。
知り合いとしてはこの前まで毎日顔を合わせてたレベル。

眼鏡はオレンジ→厚めのフレーム 赤→下だけフレームがついてるやつ
これはイメージ変わりますか?ちなみに外すと階段を下りれない。

髪はただ下ろしてる or 下の方下ろしてて、上だけ少しすくって結ってる
のどちらかです。あまり長くありません。
288容姿:2008/01/19(土) 08:33:03 ID:whYOjYrc0
>287
きちんとおしゃれをする
その服装に合う帽子(つばのあるやつ)を深めにかぶる
その服装に合う化粧をする
髪を巻く
メガネを変える

これくらいすればぱっと見はわかんないんじゃない?
それと、ふだん使ってる鞄を持つのをやめるとか
鞄ってよほど鞄好きでおしゃれな人でなければ手持ち数少ないし、
けっこう人の鞄って記憶に残ってたりすると思う
289容姿:2008/01/19(土) 11:38:09 ID:fuIevOpSO
>>283
自分がサークルにいるなら上半身変えるといいと思う。
服は同じでも髪巻いて(顔周りにボリュームがあるような巻き方)、
アイメイク変えたら友達に気付いてもらえなかったことがあるよ。
今回はメガネ変えるとかかな。
290容姿:2008/01/19(土) 14:09:04 ID:RjkbV5OM0
>>283
これまでに出てない案で効果がありそうなのを。
・メガネをフレームレスに変える
・髪の色を変える
・パーマをかける
・服の系統を変える

自分は茶から黒に変えたら、友達に「誰だか分からなかった」と言われた。
茶髪は日常生活で不都合が…という場合は
イベント終了後にヘナで黒に戻せばいい。
帽子をかぶると一見分かりづらくなるけど、
目立つので注目された結果、バレる可能性もあるかも。
291容姿:2008/01/19(土) 15:04:57 ID:4aEZuPWA0
>>287
カモフラージュとして、知り合いすべてに赤いフレーム眼鏡をかけてもらう
292容姿:2008/01/19(土) 15:24:18 ID:1Usl3yLH0
ワロタ
293容姿:2008/01/19(土) 16:42:07 ID:zz+xkkrN0
>>283
メイクもそうだけど髪型変わると一番印象が変わるよ。
くるくる・シペラス・ゼファー・メイプルなどのネットショップを覗いてみたらどうかな?
それかオークションだともう少し安く買えるよ。
294容姿:2008/01/19(土) 16:45:50 ID:jVlR72A/O
全員赤フレームwワロタ

本人かどうかって姿勢でわかる場合もある
もし猫背ぎみなら気を付けてみたら?

上で書いてた↓いいと思う
・バッグを変える
・髪を全部アップに
・メガネをセルフレームに・アイメイクがっつり

更に前髪があれば流して眉を見せる(当然眉の形は変える)
逆なら前髪を作っておでこを隠す

人によっては細かい所をチェックするので
携帯とストラップは変える
更に薬局で売ってるネイルチップで手元の雰囲気を変えるのはどうかな
初めてなら白とピンクのシンプルなフレンチがおすすめ
295容姿:2008/01/19(土) 22:30:56 ID:03ykgG8d0
今頃知り合い全員赤い眼鏡フイタ

肩までの黒髪を下ろすか上を掬ってるなら巻き髪などのアレンジは失敗しないかな。
パーマみたいな、第三者に委ねる変身方法が安心かも。
抵抗なければ一番長い部分が肩に付く程度にショートとか。
前に非同人関係でトラブルになりそうな相手ができた時に
胸→襟足少し下まで切って、カラーの色も変えたことがあるけど、
目を合わせるか声掛けるまで、複数の友達に気付かれなかったよ。

体型で見分ける人も多いから服装は袖の長さにゆとりがあったり、
ラインが響かないデザインのものが良いかも、
見慣れた相手の後姿は意外と見つけやすい。
296容姿:2008/01/19(土) 22:59:59 ID:zuVjIAnU0
>知り合いすべての赤いフレーム眼鏡

「ウォーリーを探せ」みたいw
297容姿:2008/01/19(土) 23:16:36 ID:LwuCwLUxO
シペラスだのゼファだのといったコスプレ用ウィッグはおすすめしない。
安いだけあって、地毛の人の中にいるとツヤ・質感共に違和感がある。
微妙な違和感はよけいに視線を集めて、変装の意味ナシ
普段用ウィッグならいいとは思うけど、帽子かぶればよくね?
髪型、服の系統変えれば、ぱっと見わからないよ
298容姿:2008/01/20(日) 00:00:40 ID:zz+xkkrN0
>>297
奇抜な色じゃないなら悪目立ちしないと思うけどね。

じゃあえりあしウィッグで。
色さえ合ってればフルウィッグと違って分け目・前髪は自然だし。
参考までに→ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/700764/
299容姿:2008/01/20(日) 01:29:40 ID:Bop0YSqW0
>>298
左と真ん中のボサボサ具合にフイタ
ネタじゃないならあまりにも愛が無さ過ぎる

通販でウィッグってかなりのチャレンジャーだよ
安い物は見た目が不自然だし
容姿向上的にはおすすめしない
300容姿:2008/01/20(日) 01:45:08 ID:ZQ1qpA4m0
いや、向上というか今回限りの変装なんだからいいんじゃないか?
普段使いするわけないし
301容姿:2008/01/20(日) 01:46:09 ID:H3pd0ZF40
ライブで明るいボブのおしゃれウィッグつけてる人たちがいたけど
すごい人工毛です!付けてます!って感じで逆に浮いてたというかヲタくさかった
(服はSEDAとかPSっぽくて今時な感じだったけど)
変装にしろやっぱり付けるならまったく地毛に見えるくらい自然なほうがいいよ
302容姿:2008/01/20(日) 02:20:46 ID:HrLtj3kkO
>>300
だってこのスレ、容姿向上スレだし…
303容姿:2008/01/20(日) 13:01:48 ID:+800E5/a0
>>257
遅すぎたかしら。遅レスだけど、そのアイテムにはブーツ必須。
ウエスタン系ゆったりブーツでいいから。

@うすいピンクのアンサンブル+茶やこげ茶のスカート+ブーツ
Aジーンズをブーツにイン
B黒のラウンドなら下に同じく薄いピンクやしろのカットソー長めをチラ見せで
 ひざ上くらいまでのゆったり目ショーパン(黒やトラッド模様)+ブーツ
などで。

たまにここ寄る中身元オタの今外見一般の姉さんです。
すいません。ここでは257アイテム可愛いと人気でしたが、
その人気自体にエエエと危機を感じたぞ。
アイテム自体ちょっと間違うとオタっぽいぞ。
形はいいけど、毛とベロアみたいなひらひらがついてるんだよね?
体系が大きい人は、素材が安っぽいとだらしなく見えがちだから、
ベロアないほうがいいよと思って見ていたよ。
304容姿:2008/01/20(日) 13:04:29 ID:+800E5/a0
ごめん257じゃなくて275だった
305容姿:2008/01/20(日) 13:21:14 ID:a7OwEgnT0
私もあのアイテムが人気な事に驚いてた…
306容姿:2008/01/20(日) 13:42:59 ID:H3pd0ZF40
服の系統にもよるかなあ感想は…
私もお姉とかギャルとかちょっとダサ、ワンパタじゃんと思ってしまうことあるし
そういう服の人には裏原っぽいのとか幼稚でダサく映ることありそうだし

ただちょっと275は微妙かなーと思った
雑誌のモデルさんとかなら難なく着れるかもだけど
ほんと一歩間違えばオタくさくなりそうだなー
センスないしいい着方とか思いつかないや
307容姿:2008/01/20(日) 14:26:20 ID:aJmjEGt80
この服すごく可愛いねとかアイテム自体を妙に褒めてるレスは
十中八九まともなアドバイスじゃないからなあ。
308容姿:2008/01/20(日) 16:58:02 ID:mi7ww4330
>>303のアドバイスは正直微妙だと思ったが、
(色を使い過ぎ・ボレロ+アンサンブルだと襟が重なり過ぎ)
>>275の微妙さは「完全に駄目とも言い切れない」所にもあると思った。
チープ感は年齢的にはまだセーフ。
鎖骨や締まったウエストを見せて、ボレロのシルエットとバランスを取るとよさげ。
今が細身でないとしても、細く見せる組み合わせはできるから、
首周りがすっきり見える黒のカットソー+幅細めのストレートデニム、
髪型も首周りがすっきり見えるようにするとか。

ふっくらした子にはふっくらした子の可愛さがあるし、
何でもかんでも痩せろ!って意見には反対だけど、
体型によって似合うものが変わることを意識するのは大事だと思う。
例えば、襟ぐりが広く開いた服が胸の無い人(私)には合わないように。
309容姿:2008/01/20(日) 19:47:57 ID:x+A+ywQdO
もう275自身がシメてるからいいじゃん。
アドバイスも出てるのに、後から出てきて微妙ってのもどうなんだと思う。
310容姿:2008/01/20(日) 22:51:06 ID:/rXnzdeh0
>>309
そうだね。
自分は308だけど、ごめん。>>275
私自身が精神的にモサだったよ。
311容姿:2008/01/20(日) 23:11:33 ID:d9bDgS500
もし>>275が改めてここ見直していても、
危機や微妙って書き込みはあまり気にしないで色々試すといいと思う。
自身なさそうに着ると、似合うものも似合わなくなるよ。
312容姿:2008/01/21(月) 21:13:14 ID:lX00aXV3O
お願いします。
携帯からなんで見づらくてすみません。

【質問】
髪を伸ばしてるんですが、
もさいので、髪型を変えたいんです。
伸ばしている途中で髪を切りたい時は、
美容師さんになんて言えばいいんでしょうか?
【現在の髪型】
焦茶で肩につくかつかないかのボブ。
ペチャンコでみっともない感じ。
細くて猫っ毛です。
【目指す系統】
最終的に肩から10cm下あたりまで伸ばすつもりです。
313容姿:2008/01/21(月) 21:22:29 ID:Ww37FZ9g0
>312
それをそのまま伝えればいいと思うよ。
いきつけの美容室はある?
信用できる美容師さんは?
もしないようなら、美容室選びは慎重にね。
予算があるなら少し敷居高い美容室に行ってみるのもいいかも。
314容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/21(月) 21:24:26 ID:HRWEaLBh0
>>312
その文をそのまま美容師さんに言えば良いんでないかい?
「伸ばしてる最中だから長さは変えずにお願いします」って
あとぺっちゃんこが嫌だったら髪にボリュームを出したいってことも付け足す
315容姿:2008/01/21(月) 21:36:31 ID:zokm0Zr10
>312
肩上ボブから肩下15cmロングに頑張って伸ばしたけど、
伸ばすと決めた時点で美容師さんに「最終的にこういう髪型にしたい」と
切り抜き持って行ったよ。
それに合わせて、伸ばしかけでもだらしなく見えないように
梳いたり削ったりしてくれた。
ちょっと伸びただけでもモサさ倍増だから月一ペースは厳守したけど。

肩下10cmといっても
希望する髪型次第で途中のカットの分量も変わってくると思うから、
とりあえず希望の髪型を伝えて相談してみたら?
316312:2008/01/21(月) 21:59:30 ID:lX00aXV3O
レスありがとうございます。

いつも緊張して自分の希望が言えないんですが、
勇気をだして相談してみます。
いつも初回クーポンで安くなる美容院に
その時限りで行ってましたが、
評判のいいところを探したい思います。
頑張ります。ありがとうございました。
317容姿:2008/01/22(火) 00:20:44 ID:CHxB7yr20
>>316
行きつけのお店を決めたら?
相談に乗りやすい人が担当に付いてくれたら、似合う髪形とか選んでくれるし。
318容姿:2008/01/22(火) 01:05:55 ID:ScLmYMQfO
いつの間にか冬物セールが下火に…orz
ウールの胸下切りかえAラインコートが安かったのですが、
来年もまだ使えるでしょうか。

個人的には、流行りだしてから2年は大丈夫!が信条ですが、
もう2年たってますよね…
319容姿:2008/01/22(火) 01:27:30 ID:7QqpDADk0
>316
友達の中で自分がなりたい髪型に近い雰囲気の人がいない?
もしいるなら、その人に担当さんを紹介してもらうのが多分一番早いと思う。

飛び込みで行くなら、とりあえず店長を指名してみて。
基本的に店長が一番上手なはずだから。
「こういう髪型が得意な人にお願いしたい」って言ってみるのもいい。

相性のいい担当さんと巡り会うまで1度や2度は失敗するかもしれないけど、
1年後に希望の長さになってればいいや、くらいののんびりした気持ちで
根気よく伸ばしていってください。
320容姿:2008/01/22(火) 03:50:29 ID:BiQZ6hOc0
黒のショートパンツを買おうと思っているのですが、
今からのアイテム買い足しで、バルーンになってるものだとまずいですか?
形が好きなのでそれにしようかと思ったのですが、バルーンが流行りだしたのが結構前なので
そろそろやばいアイテムに入っていないかと心配です。
321容姿:2008/01/22(火) 12:02:03 ID:dN3m3gR70
バルーンはおすすめできない。
最近見かけないし、バルーンそのものがモデル並みの体型でもキビシイと思う。
322容姿:2008/01/22(火) 19:50:14 ID:y3eHKhEu0
コクーンラインなら来年もいけるけど、バルーンはどうなんだろう
カボチャパンツみたいなラインだったらまだ雑誌載ってるけどね
323容姿:2008/01/23(水) 11:33:02 ID:XdkQH3htO
>>318>>320
それぐらい自分で見極めろカス
324容姿:2008/01/23(水) 14:14:28 ID:9RAO12mS0
>>1-1000
それぐらい自分で見極めろカス
325容姿:2008/01/24(木) 09:34:50 ID:uQdJCt4GO
形が好きなら買っちゃいなよ
流行りなんて飾りみたいなもんだからさ
326容姿:2008/01/24(木) 18:13:09 ID:PSgJvGv60
流行って数年前から結構変わってるようでそんなに大きく変わってないと思うよ
昔流行った型をちょっと変えて名前を変えて出してきてるだけな気がする
前にちょっと話出てた気がするけど、ベロアのジャケットとかもナシだとは
思わないな。使い方でしょ。

あまり気に入らない最先端よりちょっと型遅れでも気に入ったもののほうが
後悔しないんじゃないかな
327容姿:2008/01/25(金) 06:35:28 ID:aHPBrEE70
どこがだ?アウターなんか露骨に違うぞ
定番が好きで定番を着たいんだったらいいんだけど、4年以上前の
流行のものは見ていて微妙
ベロアJKでも柔らかい生地に金ボタン・コサージュ付き、とかだったらアウトだし

バルーンはあと一年は履いてる人がいると思うけど、その先は知らない
似たラインのコクーンに移行して行ってる
328容姿:2008/01/25(金) 10:09:57 ID:vb1OuLGfO
流行りの移り変わり早いよね。
ウェッジソールのミュールなんて、もう使う機会あるのかすら謎…選び方が悪いからなのか、だいたい1シーズンでデザインが古くて使えなくなるのは勿体無い。
スキニーは来年も使えるのかな。
329容姿:2008/01/25(金) 10:13:47 ID:aHPBrEE70
ウエッジもパンプスに移行しちゃったよね
スキニーはまだ大丈夫だと思うよ

つか今年のパリコレでハイウエスト+トップスイン+ブーティ多くて鬱
どうしても受け付けない…アレだけはホントに無理だ

330容姿:2008/01/25(金) 10:15:15 ID:aHPBrEE70
あ、ハイウエストっていっても股上深いってことな・・・
331容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/25(金) 16:38:15 ID:+Ic2T0CT0
まぁパリコレは一種のショーなんだししょうがないわな
スキニーも定番化すれば良いけどね、使い勝手良いし
332容姿:2008/01/25(金) 22:23:45 ID:hc65Y/V00
でも正直、ぼろぼろでクタクタとかよっぽど突飛なデザイン、柄とかじゃない限り
ちょっとぐらい流行おくれでも案外周りは気にしないよね。
333容姿:2008/01/25(金) 22:56:33 ID:nr+DEVG90
ここってちょっと流行最先端に過敏すぎる気がする
オタに見られたくないって意識が強いのかもしれないけど
まあ「決定的に今流行ってるもの」を身に付けてることが安心なのかな
本当にセンスある人(笑)ならちょっと流行遅れでも使えますわ
334容姿:2008/01/25(金) 23:21:40 ID:wSZph1/R0
自分は服を置いておくのが好きってのもあって
何年も前のを取っておいてて、流行遅れになってしまった
デザインのも何かに合わせて着たりするけど
ここで容姿向上目指す人はできるだけ流行を取り入れて
オシャレになっていけば良いって事なんじゃない?
なんでもかんでも流行追えって事じゃなく、そうしてるうちに
センスも身に付いて着回しもできるようになるだろうしね
アドバイスしようにも古いのより今売ってる物や雑誌や
ウェブに載ってる物の方が具体例として出しやすいし
335容姿:2008/01/25(金) 23:37:20 ID:H0wbRKc50
おしゃれは自分がしたいからってのもあるだろうが
人の目を第一に考えある程度時流に乗るという一つの処世術でもあろうよ

おしゃれに夢中ではないけどダサモサ脱出したいなら
無難に流行ってるのを流行ってるように着るのも一つの手だと思う

かくいう自分も全くもって服には興味ないから雑誌で適当に今っぽいの服をリサーチして買ってる
正直ほんっと興味無いけどな 社会が許すならスッピンジャージで一生暮らしたい
336容姿:2008/01/25(金) 23:52:40 ID:g6QuCNtb0
流行りものを着るのは、皆が着ているという安心感があるから。
だから、着こなしが難しいアイテムはあまり流行らないで欲しい。

トレンチってまだ大丈夫だよね?
337ようし:2008/01/26(土) 00:15:26 ID:osncEJ+f0
トレンチって定番じゃないのん?

服好きだけどファッションオンチなんだよなー。
と、最近気づいたわけだが。
338容姿:2008/01/26(土) 01:22:52 ID:LbGZYMye0
キレイなトレンチ一着あれば相当に使いまわせるよ〜。
自分も服オンチでコーディネートの本いろいろ読んだけど
流行より自分の好きな色や形を重視するといいんじゃないかと思う。
やりすぎるとヲタ獣が火を噴くのが同人女の難しいところだが
339容姿:2008/01/26(土) 02:14:39 ID:9e9WxHBw0
ダサモサの何がマイナスかっていうと
見た目で人間としての価値を低く見られるからに尽きる

何がなんでも流行物を着なければダメってわけじゃない
定番品を買って従来の着こなしをすればいいよ!という言い方もある
極端な例え、トレンチなら一生着られるバーバーリーを買うと良い、とか
ただし定番は外側の物ほど値段が張る上に手入れも必要で
取り急ぎ見た目の付加価値を上げたい人にとってはハードルが高すぎる

だからこそ安価に沢山揃えられる流行物から入って
おしゃれセンスを磨いていくといいよ!って流れなんじゃないかなあ
時間をかけて自分の体型を知り服と向き合えば多少の失敗は経験しつつ
自然と定番アイテムの数が揃って着こなしの知識が身に付き
流行の中から自分に似合う色や形を選ぶこともできるようになると思うの

そうなれば「時代の空気を読んでる人だな!」と他人からの印象がアップする
その場の話題も提供できて一石二鳥いいことずくめだよ
340容姿:2008/01/26(土) 10:09:20 ID:VlSHwOH1O
正直、流行に拘りすぎって面もあると思うよ。
脱モサ・普通を目指すスレなんだから、あからさまにヤバいとかじゃなけりゃ流行とかどうでもよくね?

最近キツめのレスが多いからそう思った。
341容姿:2008/01/26(土) 10:28:20 ID:mj93YUCeO
流行に拘り過ぎてもダサいよw
342容姿:2008/01/26(土) 11:01:37 ID:SqDnOkztO
ここ容姿スレだし
適当に特に流行もこだわらないならある意味ないのでは
多少うるさめのアドバイスのほうが、自分には参考になるな
343容姿:2008/01/26(土) 12:11:26 ID:7lSFuGh2O
モサ→普通 のためのスレじゃないのか
流行が必ずしも合うわけじゃないんだし、似合えば定番だって流行だって良いと思う
だからどっちの意見もあってもいいんじゃないかな
344容姿:2008/01/26(土) 14:34:35 ID:EAOez/7G0
流行に沿うようにするのはオタ獣をある程度抑えるためだと思っていたんだが。
ただ、流行とオタ獣の意見が一致しちゃったらとんでもない事になるけどね。
345容姿:2008/01/26(土) 14:42:48 ID:bYEYG0c90
>>1にこう書いてあるね。

「綺麗になろう」の気持ちを大切にしつつ、まずは「普通」を目指すため、
ここでは 基 本 重 視 です。普通レベルになったら専門板へ行きましょう。
346容姿:2008/01/26(土) 18:43:24 ID:4T3MnWczO
豚切すみません、質問します。
【質問】
トレンチコートに合わせる服
【年代・職業】
10代後半・学生
【体型・髪型】
約170cm50kg・黒髪ショート
【目指す系統】
基本モノトーンで派手ではない感じ
【着て行く場所】
学校、ちょっとした外出
膝丈の黒いメンズものダブルトレンチを買ったのですが、
どう合わせていいのかわかりません。
とりあえずブーツカットジーンズ+スニーカー(どちらも黒)ぐらいでしか着ていませんが、
何かいい着こなし方をご教授願えませんでしょうか…
347容姿:2008/01/26(土) 19:24:23 ID:nYwiwmvOO
嫌われるヲタっぽさって対人関係に支障をきたすほど自分に甘すぎるとこだわ
服装で普通を目指すなら↓も気をつけて

健康なのに体型が崩れてたり、異常に姿勢が悪いと不安を感じる
発音や声が聞き取りにくいとか、相手の目を見て話さないとか、
なのに仲間うちの会話の時だけ早口の大音量になると感じ悪い
遅刻多い、マイナス思考で批判意見ばかり、すぐ風邪ひいて休みがち
ネガティブで堪え性がなかったりだと、誰だって付いていくの辛いよ
348容姿:2008/01/26(土) 22:05:58 ID:vrkOZiac0
>346
トレンチならなんでも合うと思うけど、目指す系統とか色の選び方からして全身真っ黒じゃない?
346にとっつきやすいところで落ち着いた感じなら
 ・シルバーのパンプス
 ・ノンウォッシュのブルージーンズ(ストレートかスキニー)
 ・綺麗色のニット(パンプスと色を合わせるといい、この場合はグレーとか)
 ・彩りに少し色(赤、ピンクとか暖色系がいいかな)のあるアクセサリー
綺麗シンプル系でこんな感じはどうだろう?
シンプルは化粧や髪がきちんとしてることが条件だけど、体系はいいみたいだし
Vニットとかで鎖骨を綺麗に見せてみてほしい

あと、モノトーンが派手ってことわかってる?
エスパーだけど現状は黒や灰ばかりで色味がなさそうだから、
カーキやパープル、グリーン、チャコールグレーとか抵抗のないものから色を揃えていくといいと思う
身長的に物がないのはわかるけど、メンズも買うのは止めたほうがいい
349容姿:2008/01/26(土) 23:01:04 ID:W9+A4NOz0
>340
ただ、センスがない場合は廃れたタイプのものを着ていると
更に悪く見えてしまうので難しいとこだよね。
流行には気に入ったもののみ乗っかる程度でいいとは思うけど、
「それは古い」とはっきりわかっているものなら、
そう言ってくれたほうが自分ならありがたいな…。

>346
メンズものを選んだのは、身長的な意味が大きいのかな?
それとも、女っぽい格好をしたくないとか?
どっちかによってアドバイスは変わりそうな気がする。
350容姿:2008/01/26(土) 23:05:34 ID:umAgKMxv0
>346
身長高くて大変なのはわかる。でもやっぱりレディスのトールサイズで探そうよ。
着丈はともかく肩幅や身幅、シルエットはどうしても微妙なことになるよ……

自分も>348と同様、とりあえず着ようと思ったら
髪型とメイクをナチュラル風にきっちりと作り込んだ上で
綺麗色のパンプス+バッグ、ぴったりしすぎないスキニー(黒以外)、
小物と同系色のやわらかい色と素材のシンプルニットを合わせる……と思う。
コートが超かっちりだから、中味はできるだけやわらかく女らしく。
この時期ならニットを淡灰色にして小物と同系色(か補色)の巻き物足したりとか。

膝丈ってことはそのコートだけでも後ろから見ると全身の7割?くらいが
真っ黒になるよ(一歩間違えたら葬式帰り?な重さだと思う)。
黒自体がかなり強烈な色だから、少しだけでも優しい色を持って来て
全体の印象を和らげるといいと思う。
モノトーンと言っても明度が離れた同士(白×黒とか)は派手になるので
どうしても色味を足したくないなら淡いグレー(明度的に95〜70くらい?)を
上手に使えばいいんじゃないかな。
351容姿:2008/01/26(土) 23:24:51 ID:J1f+odNy0
>>346
若いんだしスカート履こうよ。
茶色のブーツとあわせれば全身真っ黒にならないし。

メンズのトレンチは・・・まぁ買っちゃったもんは仕方ないので
ベルトを後ろで絞って結べば、少しウエストがシェイプされていいんじゃないかな。
352容姿:2008/01/27(日) 00:31:33 ID:jFdewS2hO
346です、レスありがとうございます。

メンズものを選んだのは、みなさまの仰るとおりなのですが
レディースは袖が短かったりしてなかなかいいものが無くて…
今持っている服もほとんどが黒でアクセサリーなど小物類も無いので、
とりあえず挙げて下さったものを友人に相談しながら見てきます。
それと無知を晒すようなのですが、「綺麗色」ってどんな感じの色でしょうか…?
どうにもファッション誌に載っているようなカラフルなものが苦手で、
全身真っ黒な人になってることが多いのです。
353容姿:2008/01/27(日) 00:39:06 ID:gTot6UAH0
彩度高めの中間色が基本
まあつまりパッと見て映える色だよ
エメラルドグリーンとかコーラルピンクとか
オクとかで探してみたら一杯出てくるから見てみたら?
服で取り入れなくてもストールとか小物という手もある

普通の服で全身真っ黒は街中で滅茶苦茶浮くよ
354ようし:2008/01/27(日) 00:56:24 ID:DwRK0j2X0
>>352
いきなり鮮やかな色っても抵抗あるだろうから
グレーとかカーキとか鮮やかじゃない色からちょこちょこ取り入れてみては?
真っ黒は地味な色じゃなくてインパクト強くて目立つよ。
せめてスニーカーを色物にするとか。
ボトムも黒でもいいから半端丈のものに変えてカラータイツ挟むとか。
それだけでも結構重さが薄れると思う。

知人に346さんぐらいの身長体重の子がいるけど
服は全部レディースものだよ。
アウターはトールサイズを利用することもあるみたいだけど、
ちゃんと探せば普通のサイズのお店でも買えるって言ってたよ。
355容姿:2008/01/27(日) 02:49:26 ID:GY7FhKU20
>>352
身長体重が同じ位だけどレディース買ってるよ
体重みるかぎりメンズでは横幅がかなりあまってみっともなくなってしまうんじゃないかな
【高身長】トールサイズの服と大きい靴5【女性用】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182703624/l50
こんなスレもあるので今後はなるべくレディースを買ったほうがいいと思う

自分もカラフルなのは苦手
真っ黒になりがちなので気をつけてからし色・濃い緑・濃い紫なんかで色味を足してる
濃い目の色が似合う様なので周りからは反応いいよ
身長あると選択肢が狭いかもしれないけど頑張って
356容姿:2008/01/27(日) 05:35:53 ID:cgYAFDT/O
メンズのデザインはシンプルに凝ってるのが多いから好きだ
ジーンズとかTシャツとかジャケットとか
最近は可愛い系統も増えたし
だけど袖とか丈とか幅とか合わなくて見るだけになっちゃうけど…
357容姿352:2008/01/27(日) 08:26:46 ID:jFdewS2hO
>>353-355さん、ご親切にありがとうございます。
とりあえずは灰色など濃いめの色から集めて、
なんとか黒子さん脱出してみます!
上下でサイズが違うのも悩みだったのですが、
教えて頂いたスレがすごく参考になりました。
綺麗色とかも、おとなしめのファッション誌を立ち読んだりして、
ちょっとずつ勉強していこうと思います。
358容姿:2008/01/27(日) 10:10:31 ID:lJnVc2dx0
スレ違いな気がしながらも、他にどこで聞いたらいいのか分からない…

すごく好みなセーターを見つけて次のイベントに着ていこうと思ったのですが
実際着てみると予想以上に薄手でした(素材はポリ70%、ウール30%)
会場で長時間座っているのは、暖房の強さによっては辛いかもしれないです
せっかく可愛いデザインなので、上に何か着たりして隠したくないのですが
2月上旬の東京文具会館ってきちんと着込んでないと寒いでしょうか?
359容姿:2008/01/27(日) 11:14:39 ID:+cmJHdVGO
カイロとババシャツで防寒すればいい。
12月の北海道の野外を綿ロンTと綿ライダースで過ごせた。
360容姿:2008/01/27(日) 11:22:51 ID:LA0RWYD50
>358
上半身(セーター部分)以外で暖を取ったら?
ストール持っていって膝掛けにしておくだけでも違うと思う。
ストールなら、どうしても寒くなった時に肩にかけられるしね。
背中をあたためておけば腕が多少寒くても耐えられる。
それで下半身がっちり防寒すれば十分乗り切れると思う。

イベントがまったりなのか人大杉なのかにもよると思うけどね。
2月上旬の文具イベで薄手カットソー1枚で大汗かいてたこともあるし。
361358:2008/01/28(月) 09:01:39 ID:Bpmistuy0
レスありがとうございました!
かなりまったりイベントだと予想しているのですが
ババシャツ+カイロ+膝掛けで頑張ります
362容姿:2008/01/28(月) 15:56:42 ID:tqMNa1skO
モサから脱出した人ってどんな事してきましたか?

ダイエットして、普通くらいの体型にはなったのですがコーディネートが下手で悩んでます。

雑誌のコーディネート真似してみても、微妙になってしまいます。
363容姿:2008/01/28(月) 21:11:42 ID:c3VioaL80
>>362
まず身近でおしゃれだなと思った友人とかを参考にした。
どういう種類の服をどう合わせるかなど。
あと一緒に服買ったりするときに似合う色のアドバイスもらったり、良い店を教えてもらったり。
その後もとにかく一般人を怪しくない程度に観察→雑誌を見る の繰り返し。
それと、服より髪型を最初になんとかしたよww
364容姿:2008/01/29(火) 00:06:15 ID:Mv2dKLk+O
好きなブランドのマネキンに着せられてるのをまるっと買うところから始めた覚えがある。
んで『中のキャミを黒から灰にしたらどうかな、ジーンズをこっちのパンツに変えたらどんな感じかな…』と
買った時の組み合わせの状態で床に置いた服の上に、取り替えてみたいアイテムを乗せて
少し離れて眺める、慣れてきたら柄物や別のアイテム(キャミ→Tシャツ、ジーンズ→スカート)を
少しずつ取り入れていく…っていう感じでレパートリーを広げた。
365容姿:2008/01/29(火) 14:19:10 ID:j8ESm96a0
脱喪してるわけじゃないけど
勇気をだしてパーソナルカラーの診断を受けてみた。
自分に似合う色、素材、スタイル等わかって
とりあえず自分の方向性に目処が立った気がした。
366容姿:2008/01/29(火) 15:55:53 ID:pfZS/ezZ0
今日雑誌で、携帯のカメラで手持ちの服を撮って
買い物前にそれ見て合わせやすい服を買うようにしたり、
また似たような服を買ったりしないようにしているっていう人を見て
真似しようと思った。
頭の中では覚えているつもりでも外出すると自分の手持ちの服が
どんなのだったか曖昧にしか思い出せないんだよね
色や柄は覚えてても袖や丈の長さ忘れたり。
自分だけかもしれんがw
367容姿:2008/01/29(火) 22:32:06 ID:3xn/EliN0
相談させてください。
【質問】このハーフパンツとブーツはどう履けばいいでしょうか?
【年代・職業】20代前半、学生
【体型・髪型】160センチ52キロ。黒髪で鎖骨下までのストレートです。
【現在の系統】のんの
【着て行く場所】屋内イベント
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080129222358.jpg

来月、イベントでコスをするので、
市販の服をつかい回すものは着て行きたいと思っています。
着て行きたいものは画像のハーフパンツとブーツです。
どちらも色が薄いので真冬に着るコーディネートがさっぱり浮かびません…。
トップスはどのようなものがいいかアドバイスをいただければと思います。
また、この二つを同時に着るのがやばそうでしたら、
ブーツを使うコーディネートを優先して教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
368名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/29(火) 23:01:53 ID:nYSzdMCY0
ハーパンの丈が微妙かも…ブーツの長さと合っていないように見える…。
ブーツとあわせるなら、せめて膝上、腿半ばぐらいがいいのでは?
369 :2008/01/29(火) 23:26:15 ID:sfyCLXSiO
>367
白のハーパン自体が冬にあまり着ない色だから難しそうだね…
タイツが黒で白いブーツに合ってないので、カラータイツ(紺とかグレー)にしてみたらどうでしょう。
あと上はゆったり目のタートルネックとかでもカワイイかも。
同系色のニット帽合わせたり。
370容姿スレ:2008/01/29(火) 23:27:47 ID:sfyCLXSiO
スレタイいれ忘れスマソ。
371容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/01/29(火) 23:37:30 ID:Znx/mU+B0
>>367
両方を使うコーデは短足に見える気がするな
ショートパンツ、もしくはスキニーでブーツインが良いかも
トップスはタートルにジャケット+じゃらじゃらネックレスorストールとか
372容姿:2008/01/29(火) 23:45:24 ID:ASZGy1jc0
>>367
その組み合わせはやめた方がいいと思う。
茶色のひらひらしたミニスカート(説明がへったくそでごめん)+カラータイツとかどうだろう。
カラータイツはパープルかワインレッドがいいと思う。割と何にでも合うから持っておくと便利だし。
パンツがいいなら、そのブーツにはショートパンツ(丈は少なくとも膝は丸出し)の方が合うと思う。

白のハーフパンツは春先に綺麗な色のカットソーと一緒にはくと良さそう。
373容姿:2008/01/30(水) 00:18:24 ID:fSzgRbz3O
>367
どうしても二つとも着ていきたければ、上に丈の長いチュニックなり短めワンピなりを着て、ハーフパンツが見える面積を小さくすればまだいいかな。それでカラータイツとか。
他の方が言ってるように片方だけにするのが妥当かな〜と思うけど。
374容姿:2008/01/30(水) 02:06:42 ID:NMjswgXl0
>367
コス関係は詳しくないけど、
市販のものだからって家から着ていくのってマナー違反とかにならないの?

相談に関しては両方を使うのはやはり微妙
白タートルにボックス系の黒ワンピ、大きめアクセ、ワインレッドのタイツ+白ブーツ
リボンブラウスにボリュームニット+ハーフパンツ+カラータイツとロングブーツorパンプス
とかどうだろう?
375容姿:2008/01/30(水) 10:49:45 ID:mIm2eR5hO
>>374
誰が見ても普通の服+コスと絶対にわからないならいいんじゃね?
コスに使うもの全て家から着てくるなってなったら下着も持ち込みになっちまうよ。
367は丈の長い衣装のインナーとして着るかもしれないしさ。
376容姿:2008/01/30(水) 15:35:27 ID:lgz8S52K0
ベルトを1本も持ってないので買おうと思うんですが
合わせやすいベルトの太さ・色ってどんなのがありますか?
雑誌見ると細めの白いものが多く使われているので、とりあえずそれを
買おうと思うのですが。
いつも買おうと思いつつどれも同じに見えて買わないで帰ってしまう…
377容姿:2008/01/30(水) 16:37:09 ID:g/bMFruJ0
>>365
パーソナルカラーって大事だよね
自分は脳内イエベ秋→プロ診断ブルベ夏なんだけど、
パーソナルカラーに沿った格好をするようになったら
それまで老けて暗い印象だったのが、若々しくて明るい印象になった
そして買い物が楽で嬉しい
378名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/30(水) 17:28:58 ID:RoxhgTO00
>>376
何で締めるかにもよる。
細いの…使われてるか?コートの上、ワンピの上からするにしても
ある程度太いほうが使いやすいと思うけど。
むしろコルセットベルトとかごん太を雑誌でよく見るぞ。
デニムにするにもベルトループと同じ位の太さじゃないとダセーぞ。
なんにせよ、オサレ未熟者が「ワンポイントで☆」と手をだすアイテムではない。
379容姿:2008/01/30(水) 17:29:44 ID:RoxhgTO00
ごめ、名前欄入れ忘れorz
380容姿:2008/01/30(水) 17:53:30 ID:urSFQZ4H0
ごん太は(ゴンタくんみたいだ)最近してる人少ないと思うなぁ
スカートに合わせるなら細めのこげ茶が何にでも使える
ジーンズなら普通の太さで少し明るめの茶色が無難で合わせ易い

パーソナルカラーは大事だよね〜
私は秋なんだけど、秋って渋い服ばかり勧められるからかえって老けると思ったけど
秋系統の服を着ると、渋い色なのに若く見えるようになった。
381容姿:2008/01/30(水) 18:07:56 ID:9PCmNMH+0
>>380
378も書いてるけど、雑誌には「ブラウジングは太ベルトがマスト」って書いてあるし
カジュも姉も、実際ワンピやコートの上から締めてるのは全部ごん太だよ?
細めのベルトとスカートって組み合わせは正直あんまり見ない


>>376
デニム用なら、ループと同じ太さで茶色・バックルがアンティーク加工
してある物があわせやすいよ
382容姿:2008/01/30(水) 18:42:10 ID:urSFQZ4H0
>>381
うーん、札幌駅を毎日利用するけどまったくと言っていいほど今見ないけどなぁ
春先にはいたんだけどね
カジュアル系のワンピや、タートル+細めスカートのディスプレイは細ベルト多い
エビ系ワンピは太いベルトもディスプレイで合わせてあるけど細でもいけるの多いよ
ギャル系のお店はわからんけど・・・
太いのもあるけど、細ベルトが流行ってきた雰囲気がする
383容姿:2008/01/30(水) 18:50:23 ID:9PCmNMH+0
>>382
自分は京都駅〜大阪の難波駅だ
札幌には細ベルト派が多いのか…地方色ってあるんだね
384容姿:2008/01/30(水) 20:16:18 ID:Ewm6OEMwO
381と自分も同じ地元だけど、細ベルトってあんまり見ないなあ…。見てる店が違うのかもしれないけど。
カジュアル系ならごん太、きれいめなら細いのでもいいんじゃないかな。
385名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/30(水) 22:21:08 ID:nS2j55eb0
もうごんたとしか読めない
386367:2008/01/30(水) 22:39:00 ID:17oalhFB0
どうもありがとうございました。
ハーフパンツは難しそうなので今回はやめておきます。
可愛い組み合わせを考えてくださってありがとうございました。
別のお出かけのときにチャレンジしてみます!

このブーツだと丈の短いものが良いとのことでしたので、
ブーツに膝上20センチくらいのグレーのショートパンツがあるので、それとタイツで臨もうと思います。
上は黒のタートルに、気温次第でアクセサリーか七分丈のブラウスを着てみます。

コス利用に関しては、市販のもので手を加えておらず、
衣装としても見える面積が狭いので着ていこうと思っておりました…。
一歩間違えたらただの迷惑な人ですよね;気をつけます…。
387容姿:2008/02/01(金) 21:16:05 ID:iTFEwM8h0
相談させてください。
【質問】ワンピースと思って購入したのにブラウスでした。どう着ればいいですか?
【年代・職業】20代前半
【体型・髪型】155cm、44キロ。こげ茶髪で背骨くらいのストレートヘアです。
【現在の系統】minaをよく読みます
【着て行く場所】弟の結婚式

ttp://www.selecsonic.com/js/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=44776&dispNo=003001
一目ぼれして思い切って購入したのですが、どうもワンピースではなくブラウスだったようで…
着てみたら丈が膝上20〜30cmはありそうです。薄手の素材なので透けてしまいます。
結婚式に着ていこうと思ったのですが、下にタイツを合わせるのってフォーマルな場所ではまずいですか?
388名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/01(金) 21:27:29 ID:SungRJw90
>>387
今裾からペチコート見せるの流行ってるから
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/quatrelien/2937641.html
こういうの探して買ってみたらどうだろう?

あと、タイツは別にNGじゃないと思うよ
389容姿:2008/02/01(金) 21:28:41 ID:6iQ2Cal60
>>387
試着して買おうよ・・・

キャミワンピと重ねて着てみたら?
こんな感じのやつ。合うかどうか実際にやってみないと分からないけど。
ttp://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?_check=do&sc=MESLSG&sp=MGS&prd=G2359041&sj=234-1-00-0-&ssid=1&kikaku=M0801ALL&svid=3&lg=0

あと身内の結婚式なら、小物できちんと感を出さないとカジュアルすぎる気がする。
390389:2008/02/01(金) 21:29:21 ID:6iQ2Cal60
>>388
被ったwww
スマソ
391容姿:2008/02/01(金) 21:43:33 ID:pmAEz0Kv0
>387
>388,389が言うようにインナードレスと組み合わせれば何とかなると思う。
小物は>389が言うように出来るだけクラス感のあるものを。
タイツよりは出来ればストッキングの方が無難なんだけど、
例えば少しラメが入ってて透け感が低いものとかでも嫌かな?

>387自身もまだ若いし
弟さんの結婚式ならお相手のご家族もまだまだ若いだろうから
そんなにガチガチに考えなくても大丈夫だと思うけど。
とりあえず昼の式だと基本的に肩出しNGなので
ストール羽織って(あるいはボレロとか着て)ね。
392容姿:2008/02/01(金) 21:53:56 ID:iTFEwM8h0
>>388-391
ご親切にありがとうございます。インナーワンピは考えてなかったです。成程…!!
結婚式でタイツはまずいかなーと思っていたので>>391さんのいうようにラメ入りストッキングにしてみます。
きちんと感を出せるように早速小物類を探してみます。ありがとうございました。
393容姿:2008/02/01(金) 22:44:40 ID:u5AmiSvE0
>>392
もうレスが出揃ってるのに何だけど、タイツ、網タイ、膝上、昼の肩だし
そしてつま先とかかとが開いた靴は本来はNGだよ。老婆心ながらご案内。

ただ、インナーワンピを着て裾だしするにも短すぎる気がして心配。
妹じゃなくて姉なら、特に落ち着いた雰囲気の方が好まれるし。

時間があるなら他を探すのをお奨めする。
ともあれ弟さんオメ!
394:2008/02/01(金) 23:00:05 ID:qIiFzd/+0
あご辺りの横で一つ結びするのってまだいけますか?
395容姿:2008/02/01(金) 23:02:08 ID:iTFEwM8h0
>妹じゃなくて姉なら、特に落ち着いた雰囲気の方が好まれるし

1歳違いなので忘れ気味でしたが、そうでした自分は姉でした。
やっぱりミニすぎたかもしれません。もうちょいフォーマルなのを探してみようかなぁ。
わざわざありがとうございます!
396容姿:2008/02/01(金) 23:04:29 ID:SungRJw90
>>393
まじか
自分結婚式行った時カラータイツと編みタイツ一杯いたから気が付かなかった
雑誌のフォーマル特集にもカラータイツ載ってるし
397容姿:2008/02/01(金) 23:29:13 ID:u5AmiSvE0
>>396
スレチになってしまって申し訳ないが…

タイツってのは防寒用のものな訳で、ついでにいうとブーツもです。
コートは防寒着で、正式な場や目上の人の前では脱ぐでしょ?
ファーストールも流行ってるけど、殺生に繋がるから鳥の羽以外は駄目。

サンダルはなんでかっていうと、本来は素足で履くものだから。
素足=カジュアルな訳です。

網タイ、柄タイは微妙な所だけど、相手の親戚のおばさんとかに口煩い人がいるかもしんない。
「まーあ新婦(新郎)のお友達や家族はあんな格好する人なのね」って
思わせたら主役に申し訳ないと自分は思うのね。

長々とごめんなさい。
398容姿:2008/02/02(土) 00:26:09 ID:Ke7VL2wN0
ついでに。
新郎新婦の身内はおもてなしをする側なので
可愛い格好よりも落ち着いた装いの方がいいよ。
華やかさは新婦友人に任せる。
結婚式のマナーとしては>>393はとても真っ当。書いてないけど白ドレスもNG。
399容姿:2008/02/02(土) 00:33:38 ID:0+fRIe350
青一色もそういえばアウトって聞いたな、自分は
本当かどうかは知らないけど

ついでに言うと、親戚以外なら膝上スカートとファー(ティペット・トリミング程度)は
黙認になってるよ、大分前から
ミュールとサンダルは流石に×だけど
400容姿:2008/02/02(土) 01:24:52 ID:c8ieloz+0
お式・披露宴と2次会ではドレスコードが若干違うし、
身内か友人かでも服を選ぶ基準が違うし、
更に地域によっても違うらしい(北海道はカジュアルだとか)…難しいね。
まだ見てるか分からないけど、ご両親や親戚に聞いてみるのもいいかも。
401容姿:2008/02/02(土) 02:44:35 ID:2wQiXMRT0
自分は質問者じゃないが、すごく参考になるなあ。
マナーとか礼儀とか、やっぱり大事だよね。ありがとう。
402容姿:2008/02/02(土) 11:18:49 ID:a8uYoRz/0
自分は質問者ですが、すごく参考になってます。
参考になりすぎてもう不安になりまくってきた。
ミュールもサンダルもダメならパンプスしか履いちゃダメってことですよね。
これ以上はスレ違いになりそうなのでしばらく冠婚葬祭系のスレに潜ってみます。
403容姿:2008/02/02(土) 14:44:41 ID:Ke7VL2wN0
もう行ったかもだけど、パンプスとはいってもバックストラップパンプスはおkだよ。
参考にこういうスタイルが結婚式向け。
ttp://voi.0101.co.jp/voi/l_partyfor/style_gar.jsp

これのボレロをストールに変えたりとか。
自分も最近行った結婚式はこういうドレスワンピの黒で行ったよ。
404容姿:2008/02/02(土) 15:42:10 ID:ldvQH51X0
>雑誌のフォーマル特集

ファッション雑誌の結婚式特集に出てくるコーディネイトは
基本的に「やってはいけない服装特集」と思わないと駄目だよ
特にモア、ウィズは危険だと思う
今年、周囲の結婚ラッシュで結構な回数結婚式に参加したけど
披露宴→カラータイツ、サンダル、ミニワンピに生足、レギンス他
二次会→スキニー+ブーツイン
みんな、周囲から「なんでそんな格好で来たの?」と言われると
「でも雑誌ではこれでOKって書いてあったから…」と答えてた。
雑誌ではお洒落とか男子受けよいとか書いてあるけど
一般社会じゃ男子から引かれる可能性の方が高い

あと、ミニワンピってモデルやアイドルが着たって微妙に見えるんだから
素人が、しかも晴れの場で使うアイテムじゃないと思う。
ピンクのシフォン素材のパフスリーブミニワンピ+黒レギンスで披露宴に来た子が
新郎のおばあさまから「あの寝巻きの子は一体何?」と言われた!と激怒してたけど
正直な話、友達の目から見ても
「可愛いネグリジェ着てみたけどお腹冷えるからスパッツ履いた」って
風にしか見えなかった。しかも足元は披露宴なのにウェッジソールだし、
もうすぐ30になる女の服装ではなかった。
405容姿:2008/02/02(土) 16:48:45 ID:L1nqeuX4O
わかる!

雑誌に載ってる=常識って鵜呑みにして大恥じかいた時代が自分にもある…
406容姿:2008/02/02(土) 17:40:46 ID:F0J4VXyH0
嘘を嘘と見抜けない人には(ファッション雑誌を参考にするのは)難しい
407容姿:2008/02/02(土) 18:48:33 ID:yfZoP7Hn0
雑誌は、アパレル業界が「売りたいもの」を載せる為の媒体。
消費者は、そこから好みのもの・似合うものを選別して身に着ける。

結婚式の着るものについては、冠婚葬祭板が詳しいので
そこを覗いてみてはどうだろう?
個人的には、微妙な格好よりは思い切って振袖着て欲しいな・・・と思う。
408容姿:2008/02/02(土) 22:24:59 ID:2F0dInfv0
結婚式にミュールやサンダルは駄目だっていうから自分はパンプスで行ったけど
けっこうミュールの子いたな
409お買い物:2008/02/03(日) 01:55:39 ID:KXA/o8qBO
【質問】どういうコーデがいいでしょうか?
【歳、職業】20歳、学生
【体型、髪】157/53、こげ茶ロング
【目指す系統】特になし
【場所】友人と買い物

http://imepita.jp/20080202/632020
黒のハーフパンツです。
考えなしに服を買ってしまうので、コーデがわかりません。
アウター、インナーはどんな物を合わせればよいでしょうか??
アドバイスお願いします
410容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/03(日) 02:23:47 ID:0lHimto10
>>409
明るい色のタートルにトレンチコート+ストールorじゃらじゃらネックレスとか
そのパンツだと綺麗めのものだったら何にでも合うと思うよ
411ようし:2008/02/04(月) 09:20:48 ID:EMrketle0
自分は結婚式場に関連のある仕事をしていて、クラスも会場も様々な
結婚式を見てきたけど、そこまでギチギチの印象は無いなぁ
肩だしダメとか、ミュールダメとか…
父親が代議士とか、双方40過ぎのジミ婚とかなら別だけど
頭で常識としてしっている知識と、現場はまた違うからなー
412容姿:2008/02/04(月) 10:39:14 ID:6+3Uc8K2O
披露宴の雰囲気にもよるから、ダメとも良いとも断定はできないね。
個人的に、NGの可能性があるものはしない方が無難だと思ってる。
ヲタ友で披露宴にチャイナ着て行った子がいるけど、世間的にはどうなんだろう…
413容姿:2008/02/04(月) 12:28:33 ID:T4Gns4xn0
>>412
そこらで売ってるような観光用・コス用のじゃなくて、シルク製の
フォーマルタイプのもの(もちろん原色以外)だったらドレスコード的にはOK
チマチョゴリ・アオザイもフォーマル用はいけたはず
414容姿:2008/02/04(月) 12:51:40 ID:doLLxP8w0
その国の人が自国の民族衣装を着ることは最高の正装と聞いたことがあるよ。
だけどあくまで自国の民族衣装に限ると思う。

日本人が日本人の結婚式に他国の民族衣装はどんなに物がよくても
コスプレの域を出ないと思う。
その場にもし中国籍の人がいたらどう思うんだろうね。
415容姿:2008/02/04(月) 13:30:24 ID:+T5Z8iPl0
アオザイを着てる人がいたが綺麗だと評判だったな。もちろん日本人。
下手な安っぽいドレスよりはフォーマルっぽくてよかったよ。

外国人が着物着て結婚式に出てきたとして、その姿がフォーマルな印象なら
いいんじゃないかなと思うけどなあ。
間違って浴衣着てきたり着方が間違ってたりしたらアウトだけど。
416容姿:2008/02/04(月) 17:09:16 ID:fIMJyyM0O
ここ参考になります
http://sgood.blog104.fc2.com/
417ようし:2008/02/04(月) 17:35:37 ID:4fxdf3CK0
聞いて私の「豆知識」
聞いて私の「コレ常識」
聞いて私の「経験談」




お腹イパーイ(ノ∀`)
418ようし:2008/02/04(月) 20:53:43 ID:ekQbvQ8XO
>>409です

>>410さん
有難うございました。綺麗めな格好似合うといいな…
419ようし:2008/02/05(火) 17:47:55 ID:Gh5qK2nD0
中国で仕立てたチャイナドレスを披露宴のときに着てきた子がいたなー
女の子たちがみんな黒とかモノトーン系のドレスだったから
場が華やいでよかったと花嫁の両親から喜ばれたらしい
420容姿:2008/02/05(火) 19:36:40 ID:Buhb+sTO0
>>419
>>417

容姿も大事だけど、まずは空気の読める女子になりたい
421容姿:2008/02/05(火) 21:26:14 ID:ax1/s21U0
新婦友人として参加することが多いんだけど
披露宴は最近サンダルやファーティペットとか
ドレスコード緩くなってるのかと感じることも多いけど
新郎側の出席者ににうるさい人がいても
新婦友人として新婦が恥かかないようにガチガチにマナーは守って行くことにしてる
正式なドレスコード内でも華やかなドレスやかわいいドレスはいくらでもあるしね。
422容姿:2008/02/05(火) 21:31:08 ID:pr0ciBam0
結局それだね。
友達の顔に泥塗りたくないから多少洗練さに欠いても
コードを守ってしまうという。

こないだは白地に黒い模様がうっすらとプリントされた(刺繍じゃない)夏用のワンピースを
「結婚式にも着ていけますよー☆私も兄の結婚式に着ていきました☆」
と言った店員がいてオワタと思った。傍にいた店長らしき人に
「マジすか」と確認したら「そんなわけありません、あとで注意しておきます」だと。
最近の服屋の店員もたいしたことないね。
423容姿:2008/02/05(火) 21:50:11 ID:/CkkCvBvO
空気の読めないババアが集まって愚痴るスレはここですか?
424容姿:2008/02/05(火) 22:17:16 ID:hb3ldPaaO
>>423
ここです
容姿向上よりも空気読むことの大切さがよくわかりますよ
425容姿:2008/02/05(火) 22:43:06 ID:mhFNafjG0
短めの袖のコートって今年の春まだ着られますか?
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080205223824.jpg
着丈は膝上数センチ・袖は手首の少し上(八分丈?)です

太目のベルトでブラウジングして着ようと思っていたのですが、少し上に
「見かけない」というレスがあったので気になります…
426ようし:2008/02/06(水) 08:42:37 ID:MW1kHhmy0
ここの住人はこの服かわい〜☆☆としょっちゅう足元写メしてそう
427容姿:2008/02/06(水) 11:07:12 ID:CG+e24KUO
>>425
可愛いし、問題ないと思います。

>>426
絡みでやれ
428容姿:2008/02/06(水) 11:14:22 ID:a+ms8QN60
>>426
同人サイトの日記とかに「今日は寒いのにアタシこんな恰好で外出しちゃった」とかいうコメント付きで
写メ載せてるやつとかいてえええwwwwwと思う
429容姿:2008/02/06(水) 14:18:27 ID:zdMkeP7xO
>>426
>>428
同意
服装と一緒で同人サイトでのオサレアピールは空気読めと言いたいよな

こういう人って「オタク=身なり構わない人」コンプレックスがあるんだよ
430容姿:2008/02/06(水) 19:14:34 ID:6JdQOiMlO
なんか最近スレ違いの話が続いてる気がする。

>>425
傾向によるのかもだけど、その服は春も着れると思うよ。
431容姿:2008/02/06(水) 21:05:21 ID:8gnQwJZN0
ウイルスでしょ。
432向上:2008/02/07(木) 00:45:01 ID:zPMfOQ80O
自分今年大学生になったんだが、今まで高校生の時は制服メインでおしゃれってどうしていいか分からず
noンノとか見て真似しようと思ったり。でも親がすごいpgrする。
あんたには合わない、派手だ、♂を引っ掛けに行くのか等々。
親が恐いのもあるし、いろいろ批判されて嫌な思いしかしてこなかったからどうしていいかわからない。
今も大学は実家から通うし、学費は親が払ってるから反抗できないし。なんかどうしたらいいんだろう。
433向上:2008/02/07(木) 00:54:33 ID:ckZRZGza0
>>432
ノンノみたいな格好でも雄狩りか…
無視か、それが無理なら「今は身なりを整えることが評価に繋がる」とでも言ってみよう
実際とんでもない格好の奴は教授に嫌な顔をされるから


あとノンノ読ませた?ならモテ関係の記事に拒絶反応したかもしれないから
モテに重きを置いてない、カジュアル系の雑誌読ませたらどうだろう
「周りの子はこんなに派手!私はこういうのは嫌だからカジュアルな格好がしたいの!」と言って、
比較対照としてちょっと派手目の雑誌も一緒に(viviとかJJとか)読ませるとなおよし

言ってることは姉系の人に失礼だけど、自分はそれで親を説得できた
434容姿:2008/02/07(木) 00:57:08 ID:ckZRZGza0
連投スマソ
>>427
>>430
有難う!春になったら着てみます
435容姿:2008/02/07(木) 10:06:14 ID:L9Dvw9uu0
>>432
就職関係の本とか見せてみたら?
派手でないメイクは必須みたいなこと書いてあると思うんだけど。
いきなり3、4年になってメイクを始めても変なメイクになってしまうから
皆今のうちから練習始めてるよ、とか
勉強も大事だけど身だしなみを整えるのも今の時代は大事なんだよと言ってみるとか。
私、ウン年前のことだけど大学の就活ガイダンスで化粧はするべしと教わったし。

男漁りでなく自分と自分の将来の為なんだよ!を前面に押し出してみるとか…。
436容姿:2008/02/07(木) 10:44:52 ID:xiXOtwmLO
質問です

今年の春から大学に行くのですが、厨工と制服でメイク禁止の学校だったからよく分かりません。
雑誌を見ようとするも今まで買っていなくてどれを買えばいいのかも分からず、買ったとしても
周りからm9(^д^)wされるかもしれずガクブルしてます。
体型は小柄で細身で幼いとよく言われます。何かお薦めの服とか雑誌とか教えていただけませんか?
437容姿:2008/02/07(木) 12:53:53 ID:k2RKkp3d0
>436
ファッション雑誌は図書館にも置いてるとこあるよ。
地域によって違うとは思うけど、本屋で立ち読みするよりはいいだろうし、覗いてみたら?
年齢的には上にもでてるけどノンノとか合いそうだけど。あと、miniとか。
438容姿:2008/02/07(木) 15:26:30 ID:/XwGkUYrO
【質問】春コートについて

【年代・職業】20歳販売
【体型・髪型】162/53茶色ゆるく巻いてる 【現在の系統】With
ドレスコートっぽい物は今年の春来ても大丈夫でしょうか。(素材は若干ツヤ有り)いつも定番コートなのでちょっと気になります。よろしくお願いします。


439容姿:2008/02/07(木) 15:30:58 ID:GWiO3MCQ0
春モノとして売り出されてるから大丈夫なんじゃないかと思うよ。
440439容姿:2008/02/07(木) 15:31:39 ID:GWiO3MCQ0
あ、「売り出されているのを見るから」だね。言葉足らず、ごめん。
441容姿:2008/02/07(木) 16:13:24 ID:6ERMPmYrO
>>429
え?このスレにいるってことはオシャレに興味あるんだよね?
なのにどうして同人サイトのオシャレ日記を不快に思うんだ?
442容姿:2008/02/07(木) 16:28:17 ID:A8lBvXZqO
>>441
日記スレいけ
443容姿:2008/02/07(木) 17:06:38 ID:/XwGkUYrO
>>439

438です、ほんと助かりました。有り難うございます!春から着ます。

444容姿:2008/02/07(木) 20:57:02 ID:pjzL+duL0
ノンノを親が読んだからそういう反応なのかなと思った>男あさり
アンアンほどではないとはいえじゃないけど、ノンノって載ってる服装が
大人しめの割りにアンケートとかQ&Aとかがモロに男を意識してたり下半身がらみ
多かったのでノンノ参考にしてる友人宅で読んでびっくりしたんだよ
服装が可愛くても記事がえげつなかったら親としては心配すると思う

ファッション雑誌って服の系統が気に入って買ってるのに
読者コーナーとか編集者の記事の男!コンパ!ひたすらモテ!の
傾向にうんざりすることってあるよな
445容姿:2008/02/07(木) 21:04:31 ID:pjzL+duL0
ごめん2行目削除し損ねて文章おかしい

訂正→アンアンほどじゃないけど、ノンノって〜

ところでパンプスって買い始めるとブーツ以上に底が無いアイテムだな…
形や素材が違うと似たような色を持っててもあれもこれも欲しくなる
魔のアイテムだと思ったパンプスに目覚めた今年
そしてパンプスと比例して靴下が増えて行く
靴に合う靴下も底なしアイテムだ恐ろしい
446容姿:2008/02/07(木) 21:06:27 ID:AOm/GGJ80
親って、特に娘の場合、子供が大人になるのを無意識に嫌悪することがあるからねー。
やっぱり就職を言い訳にするのがいいかな。
あとは、急にあれもこれもするんではなくて、徐々に徐々に変えていくとか。
447容姿:2008/02/07(木) 21:18:50 ID:xMbAKK3RO
>>436
おぉ私と似てる!年齢は違うけどw
この時期は雑誌でもメイクの基本の記事を見かけるよ。

ただ服の系統は好みでけっこう変わったりするし、若い子向けの服屋が集まってる場所で好きな服のある店に入って、店員さんに聞いたほうがいいかも。
好きな系統がわかれば雑誌を参考にできるよ。
448容姿:2008/02/08(金) 22:28:14 ID:eF4lk6HZO
私はここ参考にしたよ
http://sgood.blog104.fc2.com/
449容姿:2008/02/08(金) 22:45:11 ID:a3MGkcjt0
>448
マルチ乙
450ようし:2008/02/08(金) 23:27:14 ID:femCs3CfO
お願いします

【質問】ワンピの合わせかた
【年齢など】26歳、暗めの茶髪胸くらいまでのストレート、時々スープやスプリング読んでます

このワンピの合わせについてアドバイスお願いします
http://imepita.jp/20080208/813280

七分袖、膝より少し上の丈で裾部分がバルーンになっています
バルーン着たこと無いのに衝動買いしちゃったので…
色は薄いアイボリーです
最初黒タートル、黒ジーンズの上にこのワンピ着てジャラジャラネックレス付けようと考えてました
ジーンズだと重いかな、と思いはじめたのでブーツやレギンスはどうかな…と思ってます
ただレギンスてもう履いてる人見ないような気がして。

アドバイスお願いします
451容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/08(金) 23:33:04 ID:h2RoAmr30
>>450
レギンスは履くなら春辺りからだと思う
今履くならカラータイツの方が良いんじゃないかな
ワンピース自体色がシンプルだから何色でも合うと思うよ
452容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/08(金) 23:57:37 ID:jIU+0/u50
>450
細かいことを言うようだけど、この袖だとバルーンじゃなくてパフスリじゃないかな?
どっちにしろそれだけでボリュームのあるシルエットだから、腕を出した方がすっきり見える。
着るんだったらタイトめのものを選ぶとよし。
ボトムはスキニーorカラータイツどっちかだろーなあ
453名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/08(金) 23:59:09 ID:jIU+0/u50
>452
ああごめん、袖じゃなくて裾か。
うーんだったら黒タイツ履いて一枚でミニワンピとして着ちゃうかなー。
454容姿:2008/02/09(土) 00:36:33 ID:4QM4Da050
>>450
レギンスをはいてる人を見ないのは、もう流行が終わったのではなくてただ単に寒いからだと思うwww
もうレギンスは定番だよ。

タートルも、黒じゃなくて青とか黄色とかにしたら印象変わるんじゃない?
455たま:2008/02/09(土) 00:41:17 ID:3MWlqjrwO
変わる
456容姿:2008/02/09(土) 00:44:51 ID:jJVD8SVj0
>>450
このワンピだと髪型もちょっと気合入れないと服だけ浮くんでは
ストレートでも腰くらいの長さがあれば映えそう

今胸まであるんなら色明るめにして緩く巻けば可愛いだろうな
457youshi:2008/02/09(土) 00:57:52 ID:iGOitskF0
腰までのストレートはちょっと特殊なジャンルの人って感じが。
458容姿:2008/02/09(土) 01:03:02 ID:y++Aprfx0
腰までのストレートって悪目立ちしそうだよ
459容姿:2008/02/09(土) 01:32:41 ID:+2um6xHGO
艶のある綺麗な髪なら溜息ものだけど誰もが似合う訳じゃない
でも髪型に気合い入れるのは賛成だな
タートルきるなら無造作にまとめ髪がすっきりしていいかも
460容姿:2008/02/09(土) 11:12:59 ID:xNNm7Ywa0
>>450
服がボリュームあるし下にタートル着るなら頭のてっぺんでお団子等、首元をスッキリ見せる髪形がかわいい
カラータイツ+ブーティと合わせたらどうだろう
461容姿:2008/02/09(土) 11:23:17 ID:PSkT64op0
ブーティはシロウトにはお奨めしない。
寒いし普通のロングブーツでいいと思いますよ。乗馬ブーツっぽいと可愛い気がします。

ちなみにブーティ履いてる人で素敵と思ったのは靴屋の店員それも1人だけ。
激細足だから良かったと思う、一般人の太さと長さじゃ間抜けだよ。
雑誌に踊らされすぎて、流行・可愛い・着たい服≠似合うものではない事に気付こう。
462容姿:2008/02/09(土) 13:07:10 ID:oNMbgKCC0
最近は使い勝手よさそうな白、茶、黒のブーティーというか
ショートブーツもあるよ
シンプルなものなら変にならずに使ってる人結構見るし
463容姿:2008/02/09(土) 13:17:01 ID:e6advmoZO
>>450
カラータイツ合わせるならエンジとかダークレッドに黒のエナメル靴が可愛いかも。
もちろんブーツでもいいと思うけど。
464450:2008/02/09(土) 13:35:48 ID:XLwNG9loO
450です

たくさんのレスありがとうございました!!
普段ジーンズが多いのでカラタイの事すっかり忘れてたw

カラタイ+手持ちのエナメル靴かブーツを合わせてみて良さそうな方を着てみます。
髪も気合い入れて頑張ろうと思ってます。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました!!
465容姿:2008/02/09(土) 13:54:25 ID:ZfsgmSLaO
ブーティって流行ってるけどイマイチって思うの自分だけ?
雑誌とかで見てるけどロングブーツとかに比べて異色というか変わり種な気がするんだけど・・。
雑誌のモデルさんとか見ても全然ピンとこない。
それとも好みの問題なんだろうか・・。
466容姿:2008/02/09(土) 14:13:36 ID:Aff8czC50
>>465
好みの問題だと思うよ。
でもブーティに限らず流行って何でもそういうもんじゃない?
流行ってても「これはないわ」と思うものもあって当然だと思う。感性は人それぞれだし。
ないと思ってるものを無理に合わせても自信のなさが外に出そうで合わせられない。
467容姿:2008/02/09(土) 14:42:52 ID:ZfsgmSLaO
>>466
そっか。
好きな人にはあれだけどブーティ自分から見るとあんまり良いものだとは思えなくて・・。
でもみんなブーティ、ブーティ言ってるから自分のセンスが微妙なのかな・・と思ってたりしてたんだ。
レスありがとう!
すっきりした!
468ようし:2008/02/09(土) 16:04:48 ID:lhdYPZNxO
>>436です
レスありがとうございました!
新しいキャンパスライフ目指して頑張ります。
469容姿:2008/02/09(土) 18:19:58 ID:kANOOeZBO
今の時期のスパッツの履き方について質問です。

少し前の時期だとスパッツ+レースの靴下にパンプスだったんですが、雪がもりもり降る地方なので雪が入ってくるし寒いです。
ブーツだとスパッツに踵までの靴下が普通なんでしょうか?
ただ靴下がブーツの中で脱げてくるので困ってます。
タイツよりも可愛い柄が多くて買いたいと思っていたのですが、使い方が良くわかりません。
ショップでも普通に売っているので時期外れではないと思うのですが…。

よろしくお願いします。
470容姿:2008/02/09(土) 18:35:29 ID:0jTdnEmA0
>>469
レギンスにブーツを合わせる場合、靴下をどうするか?っていうのは
ブーツを脱ぐ機会があるか?っていうのがポイントだと思うよ。
人前で脱ぐ機会がある日なら、見られてもOKな可愛い靴下が良いし、
脱ぐ機会の無い日なら、別に何を履いても良いのでは・・・?
防寒重視で長い靴下でも問題ないと思うけど。
471容姿:2008/02/09(土) 20:24:56 ID:pUgD/0RWO
カルソンのことをスパッツって書いてるのにレギンスと言い直すのは
感じ悪いと思った
472容姿:2008/02/09(土) 22:07:01 ID:1FhBTWebO
話さえ通じるならモモヒキでもステテコでもズボン下でも、
本人が好きなように書いたらいいじゃない。
おにぎりとおむすびの違いみたいなもんでしょ。
473容姿:2008/02/10(日) 08:34:08 ID:PcpCWO+h0
最先端の言葉を使っておしゃれな気分になれるならそれもいいよ
474容姿:2008/02/10(日) 13:49:34 ID:VUbEFZHZO
接客業してるんだが最初に先輩から教わったなー
お店に「アップルパイ」という名前のメニューがあったと仮定して
あるお客様がメニューを見て「りんごパイ」下さい、って言った場合
意味は通じるから「アップルパイ」ですねとは決して言い直さず
必ず「りんごパイ」ですねって言いなさいって
相手の言葉に合わせることもお互い気分良く過ごすための気遣いなんだって

長々とスマソ
ハイ次の質問ドゾ〜↓
475容姿:2008/02/10(日) 14:06:26 ID:MBIso6sM0
>474みたいなのが一番感じ悪いw
476容姿:2008/02/10(日) 16:22:44 ID:yMzivIR+O
469です
レスありがとうございました

スパッツとレギンスの違いなんてどうでも良かったんですが、言い直されるとちょっと恥ずかしい
世間一般でレギンスと言うのが普通なら、そんな風に言おうと思います
どうもでした
477容姿:2008/02/10(日) 17:50:04 ID:4eYKH6Ug0
さっきまでスパッツとレギンスは別物だと思っていた。
いや、厚さで区別しているものとばかり…
478容姿:2008/02/10(日) 18:31:04 ID:OomyuAkh0
同じものでも呼び方を変えるのは
新しいものが流行っていると錯覚させるファッション業界の罠だから
>>476は躍らされたりしないそのままでいいと思うよ
479容姿:2008/02/10(日) 18:50:12 ID:9YY7eoaeO
ああ…ライダースジャケットが着てみたい…
480容姿:2008/02/10(日) 19:33:42 ID:PcpCWO+h0
男はよく見るけど女の子はあんまり見ない気がするライダース
キャメルっぽい色のライダースにワンピ着てる子がかわいかった
481容姿:2008/02/10(日) 21:05:12 ID:F9CSwGwxO
>>480
そう?雑誌でも街中でも女の子が着てるのちらほら見るけど
ライダースは中にパーカーとか着てもかわいいと思う
482容姿:2008/02/10(日) 23:17:42 ID:mYl71yJm0
去年からライダースよく見かけるね。
スウェット素材のライダースを出してるブランドが増えたからかなー。
レザーよりもカジュアルで合わせやすいし、物理的にも軽くていいと思う。
そういうところから始めてみたらどうかな。

ワールドワイドラブとかヘザーとか、若向けなカジュアル系のお店で良く見かけたよ。
>>481の言うように、中にパーカ着てるの可愛いくて好きだな。
483容姿:2008/02/11(月) 07:26:17 ID:JkESFzT1O
ユニクロのジーンズ買ったら一回の洗濯で色落ちすごくてびびったw

スキニーもこんなかんじですか?
484容姿:2008/02/11(月) 09:14:41 ID:M9f5icOhO
ライダース自分も買ったよ
中に薄手のニットとかパーカー、ワンピとか合わせて着てる。
意外にさらっと着れるもんだね
485容姿:2008/02/11(月) 12:44:10 ID:HBGGl5AH0
>>483
ジーンズはどれも買ってしばらくは色落ち激しいと思っておいた方が安全だよ
486ようし:2008/02/11(月) 15:06:23 ID:wgxZAPlpO
【年齢】20歳
【髪型】こげ茶ロング
【体型】157a、普通
【雑誌】Ray、mina
【相談】このワンピはどう着たらいい?
http://imepita.jp/20080205/342070

丈は膝くらい。全部が透けてます。
宜しくお願いします
487ようし:2008/02/11(月) 23:19:38 ID:OlOmItad0
>>486
・裾フリルのキャミワンピを下に着る
ttp://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=3&_check=do&sc=ONP0802ALL&sp=MGS&prd=220160405&index=95

・白タートル+スキニーブーツイン

・ロング丈のタートル+ブーツorパンプス
http://store.shopping.yahoo.co.jp/itokinstore/fkkbv05068-88.html#

これぐらいかなー
488容姿:2008/02/11(月) 23:49:47 ID:3iXsPT6fO
【質問】春のアウター
【年代・職業】16/学生
【体型・髪型】158/60のコニー
髪は暗めの茶髪で、うまく言えませんがボブで段つけ+少なめの長髪(肩より長め)
【目指す系統】soupがすきです
【現在の系統】 モサい(ハニーズとか)
【着て行く場所】遊び着
春にアウターを買いたいです。
モッズコートがいいなと思ってたら姉に「青島(踊る)みたいになるからやめときな」と言われ、猫背気味コニーな自分にはその通りだと痛感しました。
自分のようなコニーがましに見えるようなアウターはありますでしょうか。

ダイエットスレと併わせてこのスレみてるとすごいやる気出ます。
早く痩せてもっとおしゃれ楽しみたい!
489容姿:2008/02/12(火) 15:46:36 ID:kBTDu1+HO
>>486 無難に中にタートル+タイツ+ラウンドトゥパンプスかブーティとか。
ワンピ自体が甘いから他をシンプルにしないとくどくなりそう。
何系目指してるの?
490容姿:2008/02/12(火) 15:47:28 ID:kBTDu1+HO
ごめん系統書いてあったね
491ようし:2008/02/12(火) 17:51:30 ID:XeQigKlq0
>>488
春のモッズコートは甘めにアレンジされたものも多く出るようだから
モッズコート=青島と思い込みすぎずにいろいろ見て試すといいよ。

ここで聞くよりも今時期から見て歩いて色々着てみたらいいんじゃないかなあ。
同じような身長体重でも肉のつき方で着痩せのポイントは変わってくるし。
これなら良く見えるよ!というのはこういう場ではちょっと言えないと思う。
492容姿:2008/02/12(火) 20:04:30 ID:lKHaCXpRO
【年齢】明日で21
【髪型】黒髪ミディアムストレート
【体型】168a、58
【雑誌】spoonとか
【相談】このワンピースの着こなし方
http://imepita.jp/20080212/707120

今の季節だと写真のように中に黒いタートルを入れて着るくらいしかできていません。
できればもっと大人っぽく着たいのですが、どうすればよいでしょうか?
493容姿:2008/02/12(火) 20:41:41 ID:cQ2YqgAF0
>492
色柄を見ると大人っぽいアイテムではない気がするけど……
ワンピのネックラインに添うようなスクエアネックをインにして、
首に長めの巻物とかどうだろう。
494容姿:2008/02/13(水) 01:36:18 ID:0Q93pNY40
>>492
大人っぽくはわからないけど、白タートルでもよさそう
495容姿:2008/02/13(水) 04:50:24 ID:PI4MZUPBO
ここで白タートル勧める人多い気がするけど、白タートルってあまり使い勝手良くない印象
髪がそれなりに明るい色じゃないと、髪とタートルとのコントラスト強すぎで浮くと思うので…
黒と白の組み合わせってすごく目立つから結構難しい
最近はチャコールグレーとかアイボリーとか、黒白よりも主張しない、黒白の代わりに使いやすい色が多く出てるので
「とりあえず黒か白」みたいになってる人にはそのあたりの色も視野に入れてみてほしいな

どなたかを不快にさせてしまったら申し訳ないんですが気になったので…
個人的すぎる意見ですみません
496用紙:2008/02/13(水) 08:27:02 ID:s64M1mq7O
多分白っていっても真っ白のことじゃなくアイボリーあたりの色まで含めて言ってたんだと思うよ、みんな

でも本気で真っ白買って失敗しちゃう人が出ないとも限らないから具体的に
アイボリーとか書いたほうがいいね、たしかに。
アイボリーとかクリーム色とか。
497向上:2008/02/13(水) 08:30:12 ID:hJRDOU+BO
492のワンピははっきり言って難しいと思う
胸くらいまである大きめで長めのジャラジャラしたネックレス(プラスチックや木で出来ているもの)をして
さらに首に長もの巻く。長ものを巻く場合だとタートルは重くなるから微妙。鎖骨が見えたほうがいい
袖がフワフワしてるからそこから出る腕がスラっとするようにインナーはピッタリめ
髪型は頭の天辺(中途半端な高さでは無くおもいっきり上)でデカ団子にして
アジアンっぽく着こなすのはどうだろう
この手の服は髪まとめないと大惨事になる予感がする柄がよく確認出来ないのが残念だ
498容姿:2008/02/13(水) 10:32:49 ID:+lkDjXSmO
492の服は確かにかなり難しい。どう頭の中でコーディネート考えても、前面に出るのがあのワンピだと
髪型どころかメイクまで色味が限定される予感。
ここに来るレベルなら、492には悪いけどワンピ自体を諦めたほうが良いかも。
499容姿:2008/02/13(水) 11:25:01 ID:c8aax1j2O
>>496
おお、まさに私がそうです。
真っ白を買ったものの微妙に浮く気がしたので、
明るいグレーを買い足しました。
(↑この色もどうなのかわかりませんが…)
初心者なので、できるだけ具体的な方が参考になります。
500容姿:2008/02/13(水) 12:07:52 ID:ojSbpGhe0
正直そのワンピちょっとダサくない?ってのが本音
まあ自分のよくないセンスの発想だけど…
顔がいいかどんなアイテムも上手く使える人なら着こなせそうな
気もするけど
501容姿:2008/02/13(水) 12:08:03 ID:3GhiRwrQ0
>>492
細ベルトででタイツ+パンプスだったら、着やせしつつ大人っぽくなりそう。
そのままストンと着ると、妊婦スタイルの完成かと…。
パンプスはヒール10cmぐらいで。
茶のジョッキーブーツでもいいかと。

でも、黒髪ミディアムロングストレートだと難しいんじゃない?
軽くオレンジ系にしてふわゆるパーマにしたら、
アレンジも難しくなくキマるんじゃないかと思う。

インナーはアイボリーでいんでない?
タイツは茶で。

こんなんでどうだろう?
502容姿:2008/02/13(水) 12:15:17 ID:FwjX/PW20
>>501
あのフォークロアってかカントリーなワンピにベルトwwパンプスwww
茶色いタイツwwwwwおゆうぎかいの木の役みたいwww
503容姿:2008/02/13(水) 12:54:32 ID:TL2yiO0b0
>>492のは正直色といい柄といい
葉菜さん系フォークロア風着こなししか思いつかない

大人っぽい着こなしは諦めるか、
他に大人っぽいアイテムを買った方がいいと思う

今の黒インナーも正直微妙だよ(黒が強すぎる)
せめてやわらかいグレーとかに変えてみれば?
504向上:2008/02/13(水) 13:11:37 ID:+Rxk3SCbO
大人っぽいといったらこれ一枚で着て
素足+プラットフォームパンプス+クロエかバレンシアガみたいな
上質の皮バッグ+きちんとカラーしたロングのお重めゆる巻き
のようななんちゃってsweet系しか思いつかんw
でもこれを一般人がするととんでもない方向になりそうだし。

今の着こなしが一番無難そう。タートルも無難に黒が良さそうな気がする。
505容姿:2008/02/13(水) 13:11:50 ID:0BDrWzQG0
【年齢】21
【髪型】こげ茶のセミロングでゆるいパーマ
【体型】168センチ56キロ
【雑誌】steady、sweet
【相談】着やせして見えるボトム
足が太くて特に腿が張ってるんですが、(O脚ぎみではないと思う)
着やせするボトムって何がありますか?
デニムだと余計太く見える気がするので
スカートや他の種類のパンツも欲しいと思ってるのですが
失敗したらもっと地雷な気がして…。
おすすめのタイツの色などもあったらお願いします。
506容姿:2008/02/13(水) 13:34:32 ID:Hr79M/370
>505
背ぇ高いし、バギーとかマニッシュ系は?
こういう感じ。
ttp://www.gramica.com/mote/special/07sp_002A/images/style_02_model_02.jpg
ttp://nicolek.hp.infoseek.co.jp/blog/fashion/06fw/0810-06.JPG
腿はゆったりめだし、かっこかわいいと思うよ。
と言うか自分が背が低くてこういう恰好できないから、身長ある人にはぜひ着て欲しい!
507容姿:2008/02/13(水) 14:08:15 ID:Hr79M/370
こういうのもいーよねー
ニットミニワンピ&カラータイツ
ttp://www.love-ex.jp/product_image/lr71009gy.jpg
ttp://www.biverly.co.jp/pitem/93570246
モデルが微妙…

裾が広がってるもの(胸下切り替えAラインとか)より、カバーしたい部分(腿)の下あたりで、体にフィットするのがいーよー
508容姿:2008/02/13(水) 18:43:14 ID:hJRDOU+BO
バギーは余計足が太く、そして尻がデカく見える気がする。
足が気になるなら絶対に安いデニムを履いてはいけない。
デニム専門の店で15000〜20000円のモノを選ぶとラインが全然違うよ

今はペチコート外せないよね。今年に入って4枚衝動買いした。ワンピの下に履いてる
全身暗めでコーディネートしてペチコートだけビビットカラーとか豹柄とか可愛くてお気に入り
509ようし:2008/02/13(水) 18:44:44 ID:p2es1QwC0
sweet好きでたまに読むんだけど
ミニワンピとかニットワンピをミニドレスとかニットドレスとかよぶのにちょっとイラっとくるw
510容姿:2008/02/13(水) 20:21:01 ID:FwjX/PW20
511容姿:2008/02/13(水) 23:56:35 ID:P2FBkUED0
【質問】この服どう着たらいいでしょうか?
【年代・職業】21歳 学生
【体型・髪型】167cm 50kg 黒のセミロング
【現在の系統】特になし
【着て行く場所】遊びに行く時など
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82333593
↑のワンピの白と濃いめのピンクを買ったのですが
何に合わせるか全く考えていませんでした。
最悪、夏用の部屋着にしようかと考えているのですが
何か良いアイディアはありますか?
512容姿:2008/02/14(木) 00:08:09 ID:NH7urmG/0
>511
1 谷間出すのに抵抗なければ、そのまんま着て短めの上着を重ねる。
2 他のワンピースのインナー
3 この辺のタートル&パフスリタイプのカットソーをインナーにする
これからの季節だったら、五分〜七分ぐらいの袖がいいかもね
ttp://bcimg1.dena.ne.jp/bc11/u4100311/web/wear/101294/m101294-1.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dreamv/cabinet/2007wear6/m101678-1.jpg

ぐらいかなあ。
513容姿:2008/02/14(木) 00:24:47 ID:4IOvqp2X0
>492
遅レスだが、spoon系で大人っぽくなら
首元に白(またはグレー)ストール+ワンピ+ふわふわ白(またはグレー)ペチコ
腰に茶系ベルトをゆるく+ベルトと同色のウエスタンブーツ
(+ブーツの下からくしゅくしゅレッグウォーマー、色はグレーあたり)

今は寒いだろうけど、ラフ・リラ着ナチュラル着は寒そうなものだし
透け感のあるカラータイツを合わせてみてもいいかも
アクセは長めの燻し金ペンダント、上着に着るならライダースとかが甘辛でオススメ
髪は横に流して留めて、くしゅくしゅっと散らす感じかな
spoon系で黒髪ストレートってかなり難しいし、少しカラーとパーマかけてみると
いろんなものが着られる・合うようになりそう
514容姿:2008/02/15(金) 15:36:21 ID:PMywLdY2O
今からモッズコート買うのはバカだよね?
もう暖かくなっちゃうし
515容姿:2008/02/15(金) 21:22:24 ID:ZkYjbCCr0
>>512
511です。ありがとうございました!
ちょうどそのページのようなインナーが欲しいなと思ってました。
516容姿:2008/02/15(金) 23:41:43 ID:d64lQvrw0
>>514
バカではないがその金があるなら春物を買う方がいいかも。
脱モサ中に「来年着れるかも」買いは危ない。
517容姿:2008/02/16(土) 03:06:14 ID:qY5XmEAE0
>>514
地方にもよるんじゃない?4月あたりまで寒いところもあるだろし
プレーンなモッズならそれこそ毎年使えないかなぁ
今年風のギャザー寄ったりしてるのは危険だと思うけど
ただプレーンなデザインのものってある形が流行してるとなかなか
見つからなかったりするんだよな…
518向上:2008/02/16(土) 07:52:15 ID:XqlhD+DaO
春コートにモッズコート出てるからそれ買えばいいんじゃない?
冬用ならやめた方がいいね。
流行りものって来年着ようとすると大丈夫そうでも微妙にダサいから。

それにしてもこのスレわざわざ写真まで載せて
アドバイスもらっといて礼なし多すぎなのはみんな釣りだから?
519容姿:2008/02/16(土) 08:44:43 ID:+CbRMbAQO
514です
北関東在住ですが、やっぱりコートは着れても4月いっぱい?ですよね…
大学にいく服を買っているため、お金がないので諦めます
即レスありがとうございましたm(__)m
520容姿:2008/02/16(土) 16:22:02 ID:L+SbcqNgO
【質問】コート(黒)に合わせるストールの色
春に黒いコートを着ようと思うのですが合わせるストールの色で迷ってます。
青系だとか黒白柄物とか以外で何かあれば教えて下さい。
やっぱ黒だと濃いめが良いんでしょうか…


521容姿:2008/02/16(土) 16:57:48 ID:6DB+AmtEO
>>520
春に黒コートならパステル系がいいんじゃない?
ざっくり編んだ薄手のものならコートを脱いでも合わせやすそう
個人的にはピンク系がオススメ
522容姿:2008/02/17(日) 10:57:39 ID:9oYT12ceO
>>521

ピンク系がいけるとは思わなかった!参考にさせて貰います。

あと、ざっくり編んだ薄手のもの…っていうのがイメージつかなくて。文面通り布ではなく編んだやつって事ですよね…難しいかもしれないけどできればもうちょっと詳しく教えて欲しいです。


523容姿 :2008/02/17(日) 14:07:41 ID:CCaRzT150
>522
詳しい情報がほしいなら、まず自分が合わせたい
黒コートの画像でも出せば?
524容姿:2008/02/17(日) 16:05:30 ID:mx0p09md0
このスレはオフってしないの?
525容姿:2008/02/17(日) 16:32:03 ID:+kb8mkz70
1.オサレしか集まらない
2.モサしか集まらない
3.両方集まってオサレ派がモサ派を店とか連れ回す
4.脱モサ済だと思っているモサしか集まらない
5.全部集まってカオス

どのパターンでしょうか
というかどのパターンもぎすぎすしそうでコワイ
526容姿:2008/02/17(日) 16:38:50 ID:AMpROuEG0
【質問】この服の着方を教えて下さい。
【年代・職業】16・学生
【体型・髪型】150/46・焦げ茶ストレートで前髪がぱっつんです
【目指す系統】模索中
【現在の系統】モサ
【着て行く場所】普段着として
服・ttp://imepita.jp/20080217/596150
模様・ttp://imepita.jp/20080217/595530

脱モサのために買ってみたのですが、どんなものと組み合わせればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
527容姿:2008/02/17(日) 17:35:01 ID:gAVmNQi80
>>524
札幌でなら容姿向上オフしたいな
希望あれば18歳以上高校生不可で幹事するよ
528容姿:2008/02/17(日) 18:29:11 ID:zGVTNIr/0
>>1にある別館にオフレポあるけど5年くらい前のみたいだね。
それ以降はやらなかったのかな。
あるなら参加したい。
529向上:2008/02/17(日) 18:53:56 ID:ib6xQ8ltO
関西なら行きたい
530容姿:2008/02/17(日) 19:21:23 ID:pU1TAMyj0
ここのスレ住人のリアル容姿を見るのはご法度のような気がする。
特にアドバイスしてる人の容姿は見ない方が・・・。
531向上:2008/02/17(日) 19:44:41 ID:ib6xQ8ltO
それをふまえて見たいんだよw
532容姿:2008/02/17(日) 19:47:42 ID:vQ2UOjR9O
>>526
あなたの目指す系統が不明なのに
モノトーンのワンピースをフォーマルではなくカジュアルに着るための
コーディネートを考えるのは難易度が高すぎて答えられない

厳しい言い方だけど自分で買う時は必ずお店の人に相談して下さい
慣れないと恥ずかしいかもだけど、そのために店員さんはいるのです
がんばれ!
533容姿:2008/02/17(日) 20:02:00 ID:zGVTNIr/0
店員さんの中には平気で嘘ついて服を売りつける人もいるから
(特に春先は新人販売員が売り上げのために、
上京したてとかのモサ目の子を狙ってガンガン売りつけることが多い)
全部を鵜呑みにするのはどうかと思うけど、
自分の判断のみで買い物し続けるよりは勉強になると思う。



>>530
だったら全員「いつもアドバイスされてる側です」って名乗ればいいんじゃね?
534容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/17(日) 20:14:15 ID:763LqPax0
【質問】この歳でこの服はありか?
【年代・職業】22・学生
【体型・髪型】黒ストレートセミロング・160センチ
【現在の系統】主にminaでSEDA・soupを時々
【目指す系統】ttp://www.abcuneface.jp/coordinate.html
↑のブランドの服が好きなのですが、来年社会人なこの歳でこれは厳しいでしょうか?
大学入学から容姿向上を目指して迷走してきた結果、フェミニンかつカジュアルな感じ
で行きたいと思ったのですが、このブランドがフェミカジュであってるのかも分からないですorz
また、フェミカジュの姐さんがいたらオススメのブランドも教えてくださると嬉しいです
535容姿:2008/02/17(日) 20:31:44 ID:Y/6YBy6G0
>>526
ガーリーな感じだから少しカジュアルにすると、普段着として着やすい気がする。
下のカットソーは外せる?外せるなら下の感じはどうでしょう。

中に明るい感じのタートルを合わせて
http://www.pilotage.jp/item/index.php?jb=item&iid=pdd1661

http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=6&_check=do&sc=FASAKA&sp=MGS&prd=D20014&index=10&from=detail&color=RKRD&size=F

下に短めのショートパンツ穿いて(本当はパイピング無しのフレアタイプが可愛いと思う)
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?svid=6&_check=do&sc=FASEHY&sp=MGS&prd=100811004&index=14

カラータイツか、ちょい厚手のニーハイとか若々しくていいんじゃないかな。
靴は春ブーツでもパンプスでもいいと思う。
暖かくなったらタートルをキャミにして、上からシンプル目なパーカーも可愛いと思うよ。
536容姿:2008/02/17(日) 20:40:34 ID:HSyKNfnP0
>>534
子供っぽいと思う。高校生か大学生前半の服装っぽい。
でも社会人の服装ってその職場によるよ。
私はジャケット必須で堅めの職場だから>>534は無理だけど、
介護施設で働いてる友人はもっとカジュアルでもおkだし周りもそんな感じ。
537容姿:2008/02/17(日) 20:43:53 ID:rtYynlDE0
>>534
系統としては間違ってないはず
私も昔はここのよく買ってたけど
やぱりちょっと生地とか色が安っぽいんだよね…
フェミカジュっぽくて価格帯がそんなに高くないとこなら
As Know As (アズノゥアズ)とかどうでしょうか?

あと、来年社会人になるから〜って
急に服の系統やブランドを変えようとする人多いけど
プライベートでどんな服を着てようが個人の勝手
要は仕事場で浮かない年相応の格好してれば問題ないと思うよ
どうしても年齢が気になるようだったら
同じ系統で段々と大人っぽいものにシフトしていけばいい
まだ22歳なんだから気にせず好きなもの着たほうがいいよ
538容姿:2008/02/17(日) 20:45:14 ID:I9k7wcTi0
>>534
プライベートのみ、会社で着るつもりがないならOK。
服装規定がゆるく、周囲もラフな服装が多いなら別だけど。>会社

ところでフェミニンカジュアルって何?
女の子っぽいカジュアル?女らしいカジュアル?
自分はヴァネッサブリューノをカジュアルダウン、
マリークヮントをかっちりめで着ることが多いけど、
これはそのフェミニンカジュアルに分類していいの?
539容姿:2008/02/17(日) 20:58:58 ID:rtYynlDE0
>>538
minaとかPSとかによく載ってる感じの
ゆるめだけど女の子っぽい甘めのカジュアルって解釈したんだけど
もしかして間違ってるかな?
なんか自信なくなってきたな…
540容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/17(日) 21:08:03 ID:763LqPax0
>>536-538
レスありがとうございます。私服のみで着るつもりでしたが、お金のことを
考えると職場でも私服でも着まわしたいとも思っていたので、少し厳しそうですね
>538
>ゆるめだけど女の子っぽい甘めのカジュアル
そんな感じです。これというブランドがなくて具体例が出せないですが、
雑誌のminaが一番理想に近いと思います。
as know asも何回か買ったことあるので参考にしてみます。
ありがとうございました。
541538:2008/02/17(日) 21:24:22 ID:I9k7wcTi0
>>539-540
ありがとう。
姉系とかそういう一ジャンルなのかな〜と思ってググったら、
余計に混乱してたとです。
542526:2008/02/17(日) 21:43:10 ID:AMpROuEG0
>>532
脱モサのために勇気を出して相談するようにします
ありがとうございます

>>535
ショートパンツやニーハイはよく着るので、明るいタートルを探して合わせてみます
ありがとうございました
543521:2008/02/17(日) 22:53:09 ID:2He8k+C50
>>522
ごめん、ストールって書いてたのにマフラーと間違えてた!
ストールなら薄手で無地のパシュミナを1本持ってると長く使える
サイズは色々あるので参考にしてみて
http://www.rakuten.co.jp/amigos/317913/
http://www.rakuten.co.jp/amigos/289190/

お節介だけど、春に黒コート(デザインが不明だけど)の上に
ストールを巻くのはもっさりして暑苦しくない?
マフラーを検討したらどうかな
544容姿:2008/02/18(月) 05:37:24 ID:SqlwxChU0
>543
ストールならコートの「上に」じゃなくて、「下に」なんじゃないの
服コーデとしてのストール+コートって感じ、防寒にもなっていいよ

520の年齢や系統はわからないけど、カジュアルならもっと軽いものじゃないのかな
今年は小花柄とパステルカラーがわりとでてるね。コートが黒なら内側はうんと春らしくていいと思う
使いまわしならベージュとかおすすめ。下記より安いものがいっぱいあるから揃えるのも楽しい

tp://www.stylife.co.jp/sf/Merchandiser/catalog/Category.do?catID=10112582
tp://www.stylife.co.jp/sf/Merchandiser/catalog/Category.do?catID=10113071
545543:2008/02/18(月) 08:56:39 ID:kyC/2Zlj0
>>544
ありがとう!そうだよねえ
ストールといえば「上に」羽織るもののイメージしかなかったので
全く気づかなかったわwわたしも↑で探してくるよ
546容姿:2008/02/18(月) 16:07:54 ID:wWIPvkZrO
みためだめだ
547容姿:2008/02/18(月) 16:33:15 ID:cdtqXcskO
>>526
身長ないのに長めのワンピタイプ選んだのが失敗。
どーしても着たいならスキニーに、さし色としてカラーパンプス持ってくると◎。
アクセに胸元までくる二連のネックレスは必須。細身と黒色アクセはさける。

インナーはセットの?
548容姿:2008/02/18(月) 18:12:20 ID:ZCIcMk4DO
>>547
アドバイスありがとうございます
書いてあるようなアクセが手持ちにないので探してみます

インナーはセットでした
549548:2008/02/18(月) 18:14:52 ID:ZCIcMk4DO
すいません上げてました
そのうえメル欄が…
550容姿:2008/02/18(月) 19:01:34 ID:q0bL9m010
取り外しできるなら、そのインナーじゃないのを着たほうが可愛いと思うよ。
551526:2008/02/18(月) 19:14:49 ID:ZCIcMk4DO
>>550
他の方のアドバイス通りにタートルを合わせようと思うのですが
大丈夫でしょうか?
552容姿:2008/02/18(月) 20:41:14 ID:q0bL9m010
ごめん、わたしがタートル奨めた本人(535)なんだけど
タートルいいと思うよ。

526の系統が判らないからカジュアルなのを奨めたけど、
もっとガーリーなのが好きならSM2とかチャイルドウーマンで首元がレースになってる
カットソーもあるから、そういうのを着ても可愛いと思うな。
その場合は>>547のアドバイスに同意で、
上にボリューム持たせて足元スッキリな方がバランスいいと思うから
春物のストール巻いても良さそう。
お店の人に話しかけるのは勇気がいると思うけど、がんばってね。
553容姿:2008/02/18(月) 20:50:42 ID:cdtqXcskO
あくまで参考に。
インナーはそのままセットでも十分使える。首もとを見せるのもあり。
実際着てみないと分からない。
554526:2008/02/18(月) 21:41:25 ID:ZCIcMk4DO
>>552-553
お二人ともアドバイスありがとうございます
教えてもらったことを参考にしながら、店員さんにも話しかけてみます
ありがとうございました!
555容姿:2008/02/18(月) 22:54:49 ID:5fEllEWc0
>>534
亀レスだけど私もそこ好き
職場ではオフでならものを選べば全然大丈夫だと思うな
社会人だからってみんながみんなかっちりお姉系ってわけじゃないし
20後半でも違和感なく着てる人もいる
あれで安っぽいってみんないい服着てるなあ…
556容姿:2008/02/19(火) 02:58:24 ID:v/xH8DTX0
【質問】卒業パーティに着ていくもの
【年代・職業】大学生
【体型・髪型】150cm/42s  セミロング 明るめの茶髪
【目指す系統】雑誌でいうとSpring、芸能人でいえばYOUがしている格好
【現在の系統】フェミニンな感じのカジュアル?SEDAやSoupを読んでる
【着て行く場所】ホテル

大学の卒業パーティに着ていくものに困っています。
会場はホテルなので、あんまりカジュアルなのは場違いだとは思いますが、
パーティや結婚式など、華やかな場所に縁がないので、フォーマルな服を全く持っていません。
友達は結婚式で着るようなワンピースで行く、と言っていましたが、
私はレースがヒラヒラした可愛らしいワンピースや肌が露出したドレスに抵抗があり、
何を着たら良いか本当に迷っています。
557容姿:2008/02/19(火) 07:05:02 ID:LVFgj/QK0
>556
つレンタルドレス

悩むくらいならプロに尋ねるのが一番早いし間違いも少ない。
評判よさげなところで「ホテルで卒業パーティ/ヒラヒラ苦手」と相談して借りたら?
ついでにパーティ用のフルメイク込みでヘアメイクやってくれるところも
紹介してもらえば、顔だけ浮くこともそんなにないと思う。
1度しか着ないなら、買うよりは安く済むしね。

ついでに言うと昼のパーティなら肩出し肌出しNGが基本だからねー。
一応冠婚葬祭関係のサイトとか覗いておくが吉。
558名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/19(火) 10:05:01 ID:rgehfGqY0
559容姿:2008/02/19(火) 10:09:56 ID:2fz4LN1L0
YOUがしている格好を目指しているのに、肌の露出に抵抗ありというのがよく分からんw
560容姿:2008/02/19(火) 10:12:17 ID:rgehfGqY0
>556
ごめん途中送信しちゃった。
自分もおない年だけどドレス買ったよ。
会場言ったらたぶんお友達と同じ選択をしてる人がいっぱいだと思う。
ので、一応でもドレスじゃないと浮く可能性大。
ボレロのカーデをはおるとかで肌の露出を抑える事はできるよ。
今年のパーティードレスのはやりは黒らしいから、そういう抑えた色身のものは?
なんにしろせっかくの卒パなんだから華やかに行こうよ!

>557
うちの大学だけかもしれないけど、ドレスコードは冠婚葬祭レベルに厳しくはない。
教授も参加するけど、どっちかーってーと最後のお祭り!って感じだから、合コンとかののりの方が近いかも
561容姿:2008/02/19(火) 11:42:47 ID:51lMR/fEO
YOUのパンツスタイルを見本…にしても上はヒラヒラ系じゃない?
スカートの裾ヒラじゃなきゃいいのか。
562容姿:2008/02/19(火) 11:56:56 ID:0XXzO5hs0
抵抗があっても回りは普通にワンピ+ストールorボレロが多いだろうし
諦めて着ればいいよ。
今後結婚式とかにも行くことになるだろうし。
その都度私は抵抗あるからワンピは着ません、じゃ浮いてしまう。
好きでなくともその場に合わせた格好をする必要も出てくるよ。

とは言ったけど、ひらひらしすぎてない甘すぎないワンピは普通にあるので
そういうのを選んで着ては。
黒とかダークブルーとかのストンとした感じの膝丈ワンピとか。
ボレロかストールも透け感の余りないものにするとか。
2〜3連のロングパールネックレスくらいなら華やかでフワフワな印象にもならないし。
563容姿:2008/02/19(火) 14:46:26 ID:6cteXjilO
うん、膝丈でAライン気味で光沢のある深い色のワンピースは一枚あると重宝する。
合わせる小物次第でシックにも華やかにもなるよね。
564容姿:2008/02/19(火) 15:53:24 ID:AOAA/S+J0
皆ワンピースを勧めてるけど、スーツじゃ駄目なの?
(勿論リクルートスーツじゃなくて)
卒業パーティーでも結婚式でも
スーツ+コサージュや華やかなアクセサリーって人いると思うけど。
自分が行ってたのは女子大だったけど、スーツの人もいたよ。
ワンピースが敷居が高いと思うなら、綺麗めのスーツを選ぶのも
いいんじゃないかな?
スーツは卒業したらあると便利だし。
靴や小物、髪型、メイクに気を使えばそんなに浮かないと思う。
565容姿:2008/02/19(火) 15:56:11 ID:AOAA/S+J0
あと連投ごめんだけど、
ワンピースやスーツの他には振り袖とか、卒業式に来ていた袴の人もいたよ。
参考までに。
566容姿:2008/02/19(火) 19:06:15 ID:XyImRfNS0
ゆくゆく友人や親族の結婚式とか、その他のフォーマルな場でも
使いまわせるようにって考えてアドバイスをするからじゃないかな。
なんだかんだ言って、一着持ってると便利だと思う。
うちも卒業パーティーは、スーツは振袖の人がいたけど
大学卒業した後って、すぐ結婚する人がいたりしてそこでまた新調するのも面倒だし。
友人の結婚式に出たとき、スーツだった友人はちょっと地味だな…と感じたことがある。

今回のパーティーに関しては、>>564の言うとおり
パンツスーツ(バギーパンツとかちょいドレッシーなやつ)に華やかコサージュでいいと思うよ。
567容姿:2008/02/20(水) 06:19:00 ID:Xxcy8MCB0
質問させて下さい

トートバッグ、やショルダーバッグみたいなバッグの名称で
色紙に穴が空いたみたいな取っ手部分が飛び出てないバッグは
総称でなんと呼ぶのでしょうか?

底の方はマチがあるけど開閉部分にはマチは無い様なやつです
続けて素敵に持っている方を見たので探して見たいのですが
ハンドバッグ、取っ手無し、等のキーワードでは限界になってしまいました

ご存じの方、宜しくお願いします
568容姿:2008/02/20(水) 08:00:03 ID:gGCIpmv50
色紙に穴が空いた…というのがよくわからないが
持ち手がないってことはクラッチバッグのこと?
569容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/20(水) 08:53:47 ID:4dnmStbK0
画像がなかなか見つからなかったが多分これらのことなんじゃないかな↓
ttp://img183.auctions.yahoo.co.jp/users/3/4/8/1/a_aio_o-img600x497-1199021376gold_1.jpg
ttp://f06batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/8/7/7/sasage_rebirth-imgbatch_1203034949/600x545-2007012100013.jpg

名称までは詳しく分からん
(因みに上のはクラッチバッグ、下のはハンドバッグで分類されてた)
570容姿:2008/02/20(水) 09:47:21 ID:6k00f7JfO
22歳春から社会人・157/45

ハイウェストのドールコート?は街で浮かないでしょうか?
寒い地域に住んでいるので今コートを買うということについては
問題ないのですが、胸下切り替えのコートが可愛くて気になって
でも着ている人をあまり見ない気がするのと来年が心配です
アドバイスください
571容姿:2008/02/20(水) 14:05:18 ID:mXNNLg6jO
浮く・浮かないより>>570が着こなせるかを気にした方がいい。
572容姿:2008/02/20(水) 23:33:59 ID:2LR58qjV0
>>570がどの地域に住んでるか知らないけど
そんな感じのドールコート着てる子はよく見かけるし
ショップでも今年はたくさん売ってたよ。
だから>>570が気にするほど浮いたりはしないと思うけど。
あと、ああいう流行の形のものは来年着れなくなるかもしれないのを
覚悟できた上で買うことをおすすめするよ。
どうしても来年も使えるものじゃなきゃいや!お金もったいない!
っていうなら買わなきゃいい。
万が一来年着れなくてもいい!可愛くてたまらん!
っていうなら買えばいい。

>>571
それを言っちゃお終いじゃないかw
573容姿:2008/02/21(木) 16:30:07 ID:f8cLy812O
【質問】春の服装
【年代・職業】20代前半
【体型】153cm・48kg・腰〜腿はり
【髪】胸位のセミロング・ダークブラウン
【目指す系統】PS・In Red の女の子らしい服装
【現在の系統】モサ
【着て行く場所】OFFで
今までモサでしたが脱ヲタしようと思ったのですがどんなものを揃えたらいいかわかりません…
イメージとしてはYOUやYUKIの様になりたいです。
髪はボブにする予定です。
アドバイスお願いします。
574容姿:2008/02/21(木) 18:17:27 ID:Y/GqwlyA0
最近レトロファッションが気になってます
でもレトロファッションを扱っているブランドをあまり知らないので
オススメのお店があったら教えていただきたいです
575容姿:2008/02/21(木) 19:55:09 ID:vGdyZo+p0
>>573
>>574
相談内容が漠然としすぎ
このスレで相談すれば楽に答えが得られて
すぐ脱オタできるとか勘違いしてないかい?
雑誌みたり街の人を見たりしてれば
ショップのこととか流行の服が何かとかそれなりにわかるのに
それもせずに2ちゃんのスレで「どうしたらいいの?」「教えて」って…
「努力せずに絵が上手くなる方法を教えろ」って言ってるようなものだよ
576容姿:2008/02/21(木) 20:34:32 ID:xf7P0tx6O
古着屋行ってみては?
でもお店ごとにテイストが違うから回ってみた方がいいかも。
東京なら高円寺おすすめ。



地雷をさけるならワンピースを選んでシンプルな形にして一枚出来るようにしたらいいかも。

古着が嫌いな場合は知らん。
577容姿:2008/02/21(木) 22:37:56 ID:iCWTpxoE0
【質問】 通勤ファッションについて
【年代・職業】 22、春からOL(事務系)
【体型】 150cm、50kg
【髪型】 肩甲骨辺りまでの茶髪をゆる巻き
【目指す系統】 MORE
【現在の系統】 モサ
【着て行く場所】 会社

春からカジュアルな服装不可の職場に勤めるため、通勤に使える服を揃えようと思っています。
とりあえず着回しのききそうな綺麗色のツインニットと膝丈のスカートを何着か買おうと思っているのですが、
着回しのきく色や他にもあると便利なアイテムがあれば教えてください。
今持っているもので使えそうなボトムスはグレーのフレアスカート、明るい茶色のプリーツスカート(ただしベロア)、
黒・ベージュのストレートパンツ、スーツのセットだった黒のスカート・パンツくらいです。
漠然としすぎているかもしれませんが、よろしくお願いします。
578容姿:2008/02/22(金) 11:17:44 ID:EP5DsTIn0
>>577
とりあえずは今考えてるので良いと思うよ。
でも、どの程度の服装までOKなのかは入社してみないと分からないだろうから
張り切って買いすぎないようにね。
あとは、履きやすいパンプスの購入も忘れずに。
579容姿:2008/02/22(金) 16:59:35 ID:R0N8Yxdy0
【質問】 組み合わせについて
【年代・職業】 21 学生
【体型】 159cm 54kgの小デブ
【髪型】 黒髪ショート
【目指す系統】 Soup
【現在の系統】 モサSoup
【着て行く場所】 大学など

ロングカーディガンの中に着るもので悩んでいます
ttp://www.felissimo.co.jp/image_app/ImgDisp.cfm?cd=52569&no=3
こんな感じの形で、色はカーキです
中にはどのような色のどのようなものを着ればいいでしょうか・・・

宜しくお願いします
580容姿:2008/02/23(土) 15:42:31 ID:0KuxdSYz0
【質問】 普段着の組み合わせについて
【年代・職業】 19
【体型】 160cmぐらい 40kg。肩幅広め、肩掛け鞄がすぐずり落ちる
【髪型】 茶色っぽい黒髪のショートボブ?みたいなもの
【現在の系統】 ジーンズ中心の典型的オタクファッション
【着て行く場所】学校など近場の外出着というか普段着?

上の質問者さんと被りますが
パーカーなんかの羽織りものばっかり買ってしまって
中に着ている長袖Tシャツが古い形のものしかありません

学生が気軽に洗い潰せるお値段で、どういう所のものを選んだら良いのでしょうか。
個人の好みで選ぶと、ユニの無地物かしまむら系列で何かのコスプレのようなものばかりになってしまって…

あと、最近のトップスは襟ぐりが大きくて、屈んだらヘソまで見えそうなのですが、
何か予防策はないものでしょうか…。

曖昧な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします
581容姿:2008/02/23(土) 16:50:14 ID:4CwnzI5cO
>>580
ギャル系の、安い服屋の1000円くらいで買えるロンTオススメ。
細いし、ピタッとしてるからおへそまで見える事もないとオモ。
どこら辺に住んでるのか分かんないけど、大阪が近いなら難波〜心斎橋らへんの商店街に安い店が並んでる。
安いから何枚も買えるし、失敗したとしても安いから諦めがつくよw
あとは、ロンTの上にベスト着るのも可愛いかな。
582容姿:2008/02/23(土) 18:48:41 ID:ovkitGUP0
>>580
ハニーズのロンTいいよ
1000円だけど型崩れしにくいし、色も結構ある
583容姿:2008/02/24(日) 02:30:07 ID:aKznQ8vX0
>573
とりあえず、一着でなんとかなるワンピから揃えてみたらどうだろう?
ワンピなら腰・腿張りもカバーできるよ
背に合うものを探して。胸下切り替えじゃないものの方がいいと思う
153くらいなら長めチュニック+ペチコの方が探しやすいかも

>579
色も形も、なんでも合うと思うけど
カーキにも濃淡あるから微妙だけど、これからなら淡い色。地色がアイボリー、グレー、ピンクとか
内側はワンピ、スキニー、ショーパン、ミニスカとか。ロングカーデ+ワイドorバギーも雑誌じゃありみたい
私なら小花柄のワンピと合わせるかな
とりあえず、服や小物は合わせるものを思い浮かべてから買ったほうがいいと思うよ

ちょっと前にチラッと出てたけど、相談者さんは話を終わらせて欲しいな
584容姿:2008/02/24(日) 03:01:29 ID:AtXrDt5vO
>>579
ボートネックのカットソーを差し色を入れて重ね着とかはどうでしょうか。
小花柄とかの柄物をインに着て、無地の下から見せたり。
個人的にカーデは鎖骨あたりを出してすっきりさせるのが好き。
首が寒かったり寂しかったりしたらストールとか長めのネックレスとかで。
カーデの袖に少しボリュームがあるから、中に着る長袖はもたつかない方が良いかと思います。
ボトムはカーデが長いのでショートパンツとかスキニーとか、ゆるめではないもの。
足下はパンプスがきれいかな?
ラウンドトゥだとやわらかい雰囲気で良いかもしれないです。
あとワンピースの上に羽織るのも良いと思います。
585容姿:2008/02/24(日) 04:07:38 ID:PiJ6enQB0
【質問】伸ばしてる最中でも定期的にヘアサロン行くべきなんでしょうか?
【年代・職業】19
【体型・髪型】ミディアム

ずっとショートカットだったので迷ってます。
伸ばしてる最中でもヘアサロンに行ってカットした方がいいと言う意見は良く見るんですが、
私自身自他共に認める程の薄毛なので、カットして貰える場所が無いかもと思いずっと行きませんでした。
やはり行くべきなのでしょうか?
もしスレ違いでしたらごめんなさい。
586容姿:2008/02/24(日) 04:19:40 ID:syFeGbEQ0
>585
髪型の前に、薄毛の原因は?
生活習慣や健康上のことが原因なら、まずそちらに目を向けたほうがいいかもしれない。
もちろん、サロンでも相談にはのってもらえるだろうけどお店選びは慎重にね。

生まれつき……というか、単に髪にコシがなくてへにょっとして薄く見えるタイプなら、伸ばしたいんですって言えばいいと思う。
587577:2008/02/24(日) 10:37:45 ID:dOtKvHTo0
>>578
遅くなりましたがありがとうございます。
考えているものでよさそうなので安心しました。
秋に社内で研修を受けているのである程度の服装の様子は分かるのですが、
やはり本当に入社しないと分からないこともあると思うので買いすぎないよう注意します。
パンプスも捜したいと思います。
588580:2008/02/24(日) 15:17:48 ID:Vwjb65GJ0
>>581
アドバイスありがとうございます
関東の人間ですが、ギャル系のところにも入れるように頑張ってみます
ああベスト、なんて魅惑的な言葉……増やしすぎないように気をつけます
>>582
ブランド名をググってみたら行動範囲にありました
使用感も教えてくださって、ありがとうございます

勇気を出して買い物にいってきます!
589容姿:2008/02/24(日) 20:16:59 ID:Epx4QpapO
1〜2カ月に1回はカットしてモサい髪型にならないように気を付けてますが、不器用なのでいつも特にいじらず切ってもらったそのままです。(前髪の分け目をちゃんとする程度)

たまには練習してフワッとしたり、巻き髪とかにしてみたいと思いヘアアイロン?を買ってみようと思うのですが、いろんな太さがあってどれがいいのかよくわかりませんでした。
初心者でも使いやすいものはどんなものか、あとコツなんかもご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

髪型は肩より少し下のセミロングです。

590容姿:2008/02/24(日) 20:39:35 ID:sCcMqDqV0
>>589
26mmか32mmあたりが使いやすいと思う。
細かく温度設定できるもの、とはいかないまでも
高温と低音の切り替えができるようなものがお勧め。

洋服も髪型も、最初からうまくいくことなんてないから
ひたすら練習あるのみ。
自分が不器用だと思っているなら尚更。
ただ、火傷には気をつけましょう。
591容姿:2008/02/24(日) 21:08:55 ID:aGjwMK/U0
自分はエアウェーブで巻いた
パーマにするとアレンジもしやすくなるから楽しいね
やっぱりちょっと痛んじゃうけど
592容姿:2008/02/24(日) 21:32:35 ID:8TNF4DOm0
>>589
私も先月から担当美容師さんのおすすめでアイロン使い始めた。
589さんと同じく、何mmがいいのか、どう使えばいいのか全然わからなかったから
担当さんがサロンで使ってるのと同じものを取り寄せて貰って、使い方を教えてもらったよ。
ちなみに、私が買ったのは25mmでマイナスイオン出る仕様のやつ。
このくらいの太さが一番扱いやすいらしい。

使い方のコツは個人の髪質とか作りたい髪型によるから、
担当の美容師さんに聞いちゃうのが早いと思うよ。
ここで文章で説明されるより、自分の髪で実演してくれるの見た方が理解できるし。

あとは>>590さんも言うとおり練習あるのみ。
わからないこととかあれば美容室に行った時に相談してみるといいよ。頑張れー。
私も最近やっと慣れてきたけど、かなり不器用だから何度デコや手に火傷したことかw
ほんと、火傷には気をつけて…。
593容姿579:2008/02/24(日) 22:27:45 ID:ByLjSm7o0
>>583-584
ありがとうございます
早速アドバイスをもとに服を買いに行きたいと思います
594容姿:2008/02/25(月) 10:22:41 ID:0DHyBTnI0
>589
美容板から

900 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 21:22:07
鎖骨下位の長さなんだけど、26mmじゃあんまり巻けない
これは19mm買うしかないかな・・・

901 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 06:32:40
>>900
そのくらいの長さであんまりくるくるするの可愛くないよ。
もうちょっと伸びてからいろいろ楽しめば?
19ミリは巻くのうまくないと古臭くなると思う。


自分もその長さで巻くのは危険だとおもう。26ミリでも聖子になるぜ
いわゆる巻き髪がしたいんだったら胸あたりまで伸ばすかエクつけて32ミリ。
アフロートかアイビルがおすすめ
595容姿:2008/02/25(月) 13:05:35 ID:gNDVX0ZD0
そのくらいの長さなら、ホットカーラーのが使いやすいかも。
ホットじゃなくて普通のカーラーでもいいと思う。
巻き巻きにせずとも、少しふわっとするだけでも印象違うんじゃないかな。
アイロンでも、がっつり巻かずに動きを出すくらいのほうが失敗ないかも。

次にカットに行ったら、パーマ当てずに印象変えたいと相談したらどう?
仕上げのときにいろいろアドバイスしてくれるよ。
596589:2008/02/25(月) 14:50:59 ID:fp7lV2uoO
589です。皆さんアドバイスありがとうございます!
確かに、私の今の髪の長さでくるくるしてみたら…なんかそのままフグ田に改名になりそうな雰囲気です。
まず髪を伸ばしつつカーラーで練習してみます。
いつもヘアカタログなんかを見てパーマもいいなあ、とは思ってるのですが、やってみて似合わないとガッカリ度高そうで踏み切れませんでした。
カーラーのふわふわでそれほど妙でなかったら、美容院でも相談してみます。
アイロン巻き巻きももちろん憧れなので、いつかやってみたいです。


周りの友人があまり髪型とか服とかこだわらない人が多くて、相談しにくかったのでお話聞けて嬉しかったです。

ありがとうございます。
597容姿:2008/02/25(月) 16:02:57 ID:gNDVX0ZD0
普通のカーラーの場合は、

霧吹きなどで軽く湿らす→ドライヤーを当てる→冷ましてから外す→ケープなどで固定

わたしも美容院で教えてもらったのだけど、特にちゃんと冷ましてから外すのが大事なのだそうです。
カーラーは100均のでも充分だし、ブロッキングの仕方は雑誌でもよく載ってるよ。
がんばれー。
598容姿:2008/02/25(月) 19:42:38 ID:aM7Xfrpb0
【女性誌】創刊39年「an・an」のイタい凋落ぶり…かつての最先端女性誌が、今やモテネタ系「CanCam」の中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203924234/

こんなスレがあった。ファッション系の時事ニュースとしてみておくといいかも。
599容姿:2008/02/25(月) 20:58:39 ID:EAS+oCb/0
女は元からスイーツ(笑)なところあったはずなのに
スイーツ(笑)って言葉が出てきてから過剰に笑われてる
でも最近本当にうわ、スイーツ脳…という人種が多いのも確か

オシャレや恋愛がずれたカツラように違和感のある人にはなりたくないな
地毛のように元から備わっていればそれがベストだとは思うけど
ないならないで違和感なく自然にヅラを付けられるようになりたいというか
よくわからん例えスマン
600名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/25(月) 22:02:07 ID:yEPqcLVZ0
そして>599みたいのを2ちゃん脳というんだろうか
601容姿:2008/02/25(月) 22:20:28 ID:OpgWLST60
「モテ系」って言葉を「男漁りに必死なスイーツ(笑)」と捉えて過剰反応するのは
見た目だけじゃなく心までモサオタって感じで嫌だな〜。

普通にキャンキャンみたいなフェミニン系ファッション誌立ち読みしてる人は
「モテ系=20代でもOKなかわいい系ファッション」程度にしか捉えてない。
…というかいちいちキャッチコピーなんか見ない。
602容姿:2008/02/26(火) 00:51:25 ID:2QJcZPoD0
確かに普通の人はファッション誌のキャッチコピーに過剰反応しないね。
単に興味のない情報は目に入らないんだろうけど…。

オタの場合、いつもの習性でファッション誌を読み物として読んでしまうから、
肝心のコーディネイト写真より文字ばかり追ってしまうんじゃないかな。
603容姿:2008/02/26(火) 01:08:23 ID:DusFneGu0
スイーツ(笑)云々以前にモテ○○とか愛され○○には
笑いを「ないわ(笑)」感じてたわ
やっぱり>>602の言うとおりオタクのクセでキャッチコピーを
受け取りすぎてるなーとは思う
そういう意味ではヲタ的に楽しんでるけどね
こういう服いいなあって目星がついたら、そこにある文字を
どうとるかも自由だと思ってるから

某男性雑誌とかファッション雑であそこまで笑ったことはなかった…
604容姿:2008/02/26(火) 01:09:16 ID:SW5g0xum0
>>603

ガイアが俺に(ryか
605容姿:2008/02/26(火) 01:25:44 ID:yiSSHFsl0
>>603-604
これはさすがに普通の人が見てもおかしいと思うんじゃないかなあ。
そう信じたい。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/4/543affac.jpg
606容姿:2008/02/26(火) 01:48:33 ID:DusFneGu0
中学高校の頃からヲタだったから一般人の感性はわからんな…
だからこういうのもどう感じてるか
まあ大笑いはしたけども冷静に考えて服のコンセプトとまったく合ってない
イミフなのが多いんだよなぁこれ
607容姿:2008/02/26(火) 03:16:17 ID:QKePOgha0
>>605
コラ?
608容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/26(火) 03:48:04 ID:A1WCF3xP0
>>607
>>605のやつってこれだと思われ↓
ttp://www.taiyohgroup.jp/shop/index.php/module/Default/action/BackList?mag_id=46

検索してみたらガイドラインとかジェネレーターとかあって完全にネタ扱いされてるw
609容姿:2008/02/26(火) 09:38:31 ID:qltyhv5VO
メンナクはコンビニにもあるから立ち読みすると良いよ
どうしよう…(;゚д゚) っていう気分になれる


ところでコクーンスカートってどう?
バルーンは足が太く見える気がして敬遠してたんだけど同じようなもんかな。
610容姿:2008/02/26(火) 11:44:23 ID:QKePOgha0
>>608
実在していることに絶望した
611容姿:2008/02/26(火) 18:47:09 ID:J61QfrJ2O
可愛い靴下とかどこで買ってますか?
non・noとかのモデルさんがスカート+パンプスで
靴下を2枚重ねて掃いてるようなやつ。
安くて可愛い靴下がなかなか見つけられない…
612容姿:2008/02/26(火) 19:08:24 ID:SW5g0xum0
>>611
靴下屋(っていう店名)とか、チュチュアンナとか、近くのファッションモールに入ってない?
今は普通の大型スーパー(イオン等)にも可愛いの置いてるよ
613容姿:2008/02/26(火) 22:27:47 ID:J61QfrJ2O
>613
チュチュアンナってお店は知らなかった…!
ちょっと今度探してみます。
可愛い靴下って一足1500円とか普通にするから金欠を理由にスルーしてたけど…
ちょこちょこ買い足していこうと思います
ありがとうございました!
614容姿:2008/02/26(火) 23:23:18 ID:jO7t0ACi0
>>613
それ、お前の買い物下手なだけだと思うが…
615容姿:2008/02/26(火) 23:25:54 ID:DusFneGu0
買い物下手どうの関係なしに靴下1500円は普通に高いよ
金銭的な状況なんて人それぞれお金のかけかたなんて違うし
まあここの人々は結構いいもの着てるみたいだけど
616容姿:2008/02/26(火) 23:35:36 ID:SW5g0xum0
1500円なんてタイツにもめったに使わないよww

614は探し下手って言いたかったんじゃない?
流行の可愛い靴下なんて売ってないところを見つけるほうが難しいと思うし
617容姿:2008/02/26(火) 23:40:08 ID:TEYpaZFl0
>>615
たぶん>>614
可愛い物を安めの価格帯で見つける事ができない(と思われる)事を指して
「買い物下手」と言っているのだと思うよー

チュチュアンナや靴下屋の3足で1000円とか、300円均一屋にも
充分に使える可愛い靴下あるしな。
618容姿:2008/02/26(火) 23:40:56 ID:exyGN+Su0
なんでそんなに1500円がpgrされてるんだ?
自分が一昨日買ったチュチュアンナのニーハイラメソックス、
まだ値札付いたままだけど1200円て書いてあるぞw
619容姿:2008/02/27(水) 00:02:27 ID:a8sRboYf0
リブ編みのハイソックスとかオーバーニーは軽く1000円超えるよね
ポンポンとか付いてるとプラス500円から1000円ぐらい
>>614が探しているのはそういう類の凝ったものかなと思った
自分も何度も欲しいと思ったけど、高くて手が出なかったよw
3足1000円とかにあるのはパンプスインとか、スニーカーソックスとかばっかりじゃない?
620絵茶:2008/02/27(水) 00:06:38 ID:Ytdqm5A+0
3足千円を心から愛してる
621容姿:2008/02/27(水) 00:08:43 ID:gzz08u9m0
ごめんアンカーミス
>>611でした
それになんか的外れなレスだったね。申し訳ない
622616:2008/02/27(水) 00:14:25 ID:ON/Hm5I50
>>619
そんなに高かったっけ!?
カラーニーソとかリブハイソとか普通に3足1k、凄いところは6足1kなんだが


と思って調べたんだが、自分の住んでる県は靴下の産地で
店によっては他県より3割から5割ほど靴下が安いんだそうだ
すまんかった
623585:2008/02/27(水) 00:49:13 ID:CicmMVRx0
>>586
亀になっちゃいましたが、本当にありがとうございます!
幼い頃から髪の毛がぺたっとして、薄く感じてました。
アドバイス通りにサロンに行って伸ばしたいと言ってみます。
そして生活習慣等にも気をつけてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
624617:2008/02/27(水) 01:15:11 ID:mLMEm5gM0
>618
pgrのつもりはなかったんだがpgrに見えたらごめん。

でも>>613自身が、1500円の靴下は金欠を理由にスルーすると書いているので
それならなおのこと、安くても可愛いと思えるものを、足で探して回るといいと自分は思う。
雑誌に載ってるものよりは形・質で妥協しなきゃならない事もあるかもしれないけど。

>622
靴下の産地でこそないが、自分の住んでる地域も靴下全般的に安いのかも…
リブニーハイは300円均一で、ラメニーハイはセールで500〜1000円ぐらいになってたのを買ってる。
売れ残りの投売りだと6足1kもときどき見るし。
地域差ってあるのかもな。
625容姿:2008/02/27(水) 13:58:57 ID:BwL8iqU7O
そういえば3足千円の靴下って買わなくなったなあ
昔はスニーカーソックス買ってたけどもうスニーカーはかないし
普通丈の靴下はパンツの時にはいてたけどパンツには素足+パンプスになっちゃったし
スカート+ブーツの時はタイツだし
ブーツインの時くらいしかはかないから数が減った
その代わりニーハイやら重ね用やら見せるための靴下が増えた
素材やデザインがかわいいの選ぶとどうしても高いよね
短くても800円〜長かったら2000円とか…
靴下屋よりはチュチュの方が安いけどかわいいのは靴下屋だと思ってる
626容姿:2008/02/27(水) 14:00:55 ID:YNwdCdJh0
>>625
はいはいお洒落お洒落
627ようし:2008/02/27(水) 17:50:29 ID:ZQk+/aTa0
五本指靴下最高
628容姿:2008/02/27(水) 18:39:58 ID:GKN+lVR20
【質問】 卒業式(パーティー)での服装について
【年代・職業】 20 専門学生
【体型】 165cm 50kg
【髪型】 ショートレイヤーの黒
【着て行く場所】 卒業式(パーティー)

もうすぐ卒業式なのですが、何を着れば良いのか迷っています。
友人は袴やワンピースが多いので、私もワンピースにしようかと思うのですが、
写真のワンピはありでしょうか。
アシンメトリーのシフォンワンピです。
http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080227182648.jpg

また、着るとすれば1枚で着るべきなのでしょうか。
羽織るものやインナー、会場(ホテルです)まで行く際に着る上着はどういったものが良いでしょうか。
629ようし:2008/02/27(水) 20:42:30 ID:PFK7wPla0
>>628
ワンピはかわいい、が普段でも着れなくはない。
着回しを考えてもう少しフォーマル向けにすると便利かも。

ただ、袴はこの後二度と着る機会は普通ないよー
630容姿:2008/02/27(水) 21:08:38 ID:vPUlzgj/0
> 628

綺麗なワンピだね。
わたしはアリだと思う。パーティー以外にも使えそう。
身長もあるし髪がショートなら、甘い感じではなくかっこいい感じで
小物を合わせるといいかも。
だけどこれ、165身長あると一枚では丈が短過ぎたりしない?
下にフレアっぽいパンツを合わせても綺麗だと思うけど、
それだと大人っぽくなりすぎな気がする。

このときとばかりにドレスアップするか、今後の着回しも考えて
買うかは628のキャラ次第だと思うけど、
もう少し華やかなもののほうがいいかも知れないね。
631容姿:2008/02/27(水) 23:09:05 ID:A9VERFzZ0
>>628
全然アリ。自分専門卒の社会人3年目なんだけど、
卒業後就職するとなにかとドレスアップしなきゃいけない機会多いよ〜一気に結婚式も増えるし。
だからこういう着回しききそうで可愛いワンピ丁度いいんじゃないかな
わたしなら1枚で着て、ラメ入りタイツ+黒ショートブーツで合わせるかも

会場までは、この時期だと手持ちのコートでおk。トレンチとかいいと思う
コートは会場できっと預かってくれるなりクロークなりあるはず
会場内では、寒い場合のこともあるから薄手のショールとかシフォン系ボレロを羽織るといいよ
このワンピだと首で巻いてもかなり可愛いと思う
インナーは不要だけど気になるようだったらキャミかなぁ
バッグは小さめのショルダーかクラッチとか可愛い

卒業パーティって、全身白系シフォンとかピンクシフォンの子が多かったなー
黒でまとめてアクセを好きな色で合わせてもいいかもね
632容姿:2008/02/27(水) 23:14:06 ID:/32wYTG+0
>>630
ワンピの下にフレアっぽいパンツって
典型的なモサの合わせ方じゃないの…?
フレアっぽいって裾の方にむかって広がってるってことであってるよね?
それだとかなり下半身がどっしりしてみえちゃうよ
もしかして私が想像してるものとは違うのかな?
633容姿:2008/02/27(水) 23:22:00 ID:+kACPta20
まぁ>628の系統にもよるけどスキニーとかタイトな感じのボトム
が一番しっくりくる気はするね
634容姿:2008/02/27(水) 23:40:44 ID:vPUlzgj/0
>632
ごめん、フレアっぽいは違うかも。
ブーツカットっぽい広がりのやつじゃなくて、
全体にゆとりのあるやあつ……ワイドパンツ?
落ち感のある柔らかい素材ならいけると思う。
スキニーの反動か、また流行るらしいし。
パーティーだとスキニーではカジュアルすぎると思ったんだ。
でも20歳で↑はちょっと可愛げない気もする。

パンツ合わせたら?というのは、ワンピの丈が短過ぎた場合ね。
丈が大丈夫なら一枚のが綺麗だと思う。
あと、卒業パーティーならそれほど気にしなくていいと思うけど、
基本、フォーマルにブーツはNGだよ。
635容姿:2008/02/28(木) 00:07:33 ID:0BFM30Pc0
>>634
把握。
でも、そういうワイドパンツとかバギーみたいなのは
あまり裾の長くないトップスと合わせた方が無難だよ
ワンピの下に穿くと下半身がなんかこう…ガンダムみたいになると思う

個人的には、ワンピが短すぎるときは
裾を見せるような感じにつくられてるペチコートを下に穿くのをおすすめしたい
636ようし:2008/02/28(木) 00:29:26 ID:cP1VbD+zO
>>634
なんかわかるかも
ファニーガールのバーブラが着てた青いドレスみたいな着こなしだね
レトロぽくて可愛いと思うけどちょっと末広×末広になりそうかなぁ
637ようし:2008/02/28(木) 00:35:49 ID:1AlkU25O0
ガンダムノシノシノシ

今は見せるタイプのペチコートがいっぱい売られてるから見てみると良いよ。
写真で見た感じだと、既に裾にもう一色(グレーかな)見えてるから、
買いに行く時はそれを充分把握した上でねー。
買い物の時に持ってけるなら持っててもいいし。
638容姿:2008/02/28(木) 01:46:12 ID:ysi2LEaR0
628です。
アドバイスありがとうございます。
丈は膝が見えるか見えないかくらいです。
普段スカートとかワンピは着ないので、ドレス!って感じのものにはちょっと抵抗があったんです。
一応大丈夫そうなのでこのワンピをメインに着るとして、
合わせられそうなボレロやアクセ、バッグを探しに行ってみます。
639:2008/02/28(木) 10:21:46 ID:hPqhyRrmO
ムリポ
640容姿:2008/02/28(木) 10:53:23 ID:b2KdgI+VO
ガッ
641容姿:2008/02/28(木) 16:32:50 ID:YnwiG05WO
>>638
ちなみにどちらでお買いになりました?
(・∀・)カワイー!
642容姿:2008/02/28(木) 17:58:35 ID:TXMi6S0Y0
パーティーバッグ、表面にスパンコールやラインストーンのついてるやつは
引っかかりやすいので要注意だよ!
特にシフォン素材は引き攣れが起きやすいので気をつけて。
わたしはこないだデザインだけでバッグ選んで泣きました。
643容姿:2008/02/28(木) 19:44:42 ID:dXF32nzQ0
ヌゲーかわいいパンプスを奮発して買った
サークル参加するからスパコミに履いていこうかしらウフフ
でもヒールが7センチ近くあって遠征だし無謀だろうと買ってから気がついた

やっぱりぺったんこ靴のほうが安全だよね…
644容姿:2008/02/28(木) 20:07:54 ID:Y9B7fRzUO
大学生はどのようなバッグを持ち歩くべきなんでしょうか?
三年間ろくに外出していないので分かりません
ファッション雑誌は小さいのばかりで参考にならないので、皆さんが持っているバッグを教えて下さい
645ようし:2008/02/28(木) 22:09:24 ID:4HwjSPf80
>>644
トートからリュックからハンドバッグから色々あるがな。
服に合ってればなんでもいいんじゃない?

私が大学生だった一昨年は、小さいショルダーとかハンドバッグ(財布・化粧品メイン)に
ユニクロとかで売ってる半透明のブリーフケース(テキスト関係)の2つ持ちが多かった。
大きめのバッグで行ってたこともあるけど、ブリーフケースの方が楽なんだよね。
プリント折れないし。
646容姿:2008/02/28(木) 22:48:13 ID:GiGI/pbu0
>>643
普段高いヒールで通勤や通学してるなら問題ないんじゃない?
それぐらいの高さ履いてる人なら満員電車やバーゲン会場で山ほど見るし。
647ようし:2008/02/29(金) 02:28:11 ID:EzMyAkRq0
質問させてください
春のイベントに行くので今度上京するんですけどまだ東京って寒いですかね?
冬物コートとか着てる人あまりいないでしょうか。
春物着ていこうかどうしようか迷ってるんですけど関東の方って今
だいたいどんなカッコしてますか?自分は東北者です。
648容姿:2008/02/29(金) 02:31:56 ID:IQ2YonkV0
>>647
今はまだ冬物着てます。寒いから…
ウールのAラインコートとか、ライナー付きブルゾンとか
649容姿 628=638:2008/02/29(金) 02:53:13 ID:yLid47iN0
>>641
culture Medium のです。
他にもわりとガーリーなふんわりしたワンピやトップスが多くてかわいかったです。

>>642
アドバイスありがとうございます。
なるほど、参考になります。その点もふまえて探してみます。
650容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/02/29(金) 03:22:27 ID:VXlKFmOC0
>>647
今は冬物着てる人の方が断然多いね
でも3月入ったら春物の方が良いかも
ここ最近日中は結構気温高くなってるし(15℃くらい)
ただ朝と日が落ちる時間はまだ寒い
651容姿:2008/02/29(金) 15:33:37 ID:Jdz+BBL3O
>>645
大変参考になりました
ありがとうございます
652容姿:2008/02/29(金) 22:19:43 ID:C5cZ4EXE0
今頃の時期が一番冬→春の切り替えに迷うよね…
自分は通勤が寒い時間帯だからまだまだ冬物着てるよ
ショート丈のダウンとか

>>647
行くイベントはだいたいいつ頃?春コミとかの時期かな?
アウターは春コートとかにして、
あと目立つアイテム(首に巻くものとか)だけ春ものにして、
中にニットのカーディガンとか着脱可能なものを着て調節してみては?
653容姿:2008/03/01(土) 18:23:59 ID:JiuBLRXU0
左目が二重で右目が一重です
普段は眼鏡で誤摩化しているんですが
裸眼やコンタクトだと左右でだいぶ大きさが違って見えてしまいます
なにか良い解決方法ありませんか?
654容姿:2008/03/01(土) 18:50:54 ID:mXEbabHh0
>>653
私も同じだけど、右のアイラインを太めに書いて、まつげも左より上げるといいかも
でも他人は案外きづいてないみたいだよ。
655容姿:2008/03/02(日) 00:03:44 ID:merkYerpO
>>653
一重の方だけにアイプチすれば良いのでは?
656容姿:2008/03/02(日) 00:27:06 ID:VqM5s/sTO
>>653
一重って瞼がちゃんと開いてないというか、目を開ける力が弱い感じで黒目に瞼がかぶってて、大きさよりも目の形の違いが気になるかも。
アイプチするか(アイメイクやつけまつげで二重になる人もいるみたい)、二重側の目に合わせてメイクしたほうがいいかも。
657容姿:2008/03/02(日) 13:11:34 ID:Bnv8v5e00
>>653
一重側のまつげを根元からしっかり上げるとそんなに形が違わなくなるよ。
658容姿:2008/03/03(月) 04:47:46 ID:ZRkeK2fSO
アイプチってプロ並みの子や馴染む子は良いけど
大抵は引きつってたりして悲惨だからおすすめしない
特に片目だけアイプチなんてまばたきする度面白い事になるよ
瞼が伸びる説もあるし
659名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/04(火) 20:40:48 ID:/oEsFQe20
あとドライアイの人には辛いよね…
瞬きがやりにくくなるから普段以上に目が乾く
自分もそれで挫折した
660ようし:2008/03/05(水) 12:42:06 ID:OsI+x+tYO
【質問】 この服どう着る?
【年代・職業】 17/学生
【体型】 162/63/がっちりめコニー
【髪型】 黒髪に近い茶髪ショート
【目指す系統】 miniやsoup
【現在の系統】 モサ
【着て行く場所】 普段着

http://imepita.jp/20080305/449500
丈はお尻が隠れるか隠れないか程度です。

知り合いにお下がりで頂いたのですが、どう着ればよいのかいまいちわかりません。
これに合わせて色々買い揃えていきたいと思うので、よろしければアドバイスお願いします。
661容姿:2008/03/05(水) 14:41:55 ID:/CXQe0SjO
スプリングコートが欲しいなと思ってるんですが、下の画像のようなギンガムチェックのコートは23歳(春から社会人)の身長157、体重55にはキツイでしょうか?
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/worldwidewardrobe/ou27440.html?rd=1&basket=&et=&unique=&ba=&ySiD=hSHOR5Qx.jXoeVQYzeJr
662容姿:2008/03/06(木) 10:25:26 ID:P+EqF3fiO
>>660
中に黒の薄手のタートルネックor黒のキャミ+ショーパン+黒タイツ+赤のエナメルパンプスとかどうでしょう。
派手めのトップスなので、シンプルに黒でまとめた方が落ち着くかな。
あとは、大きいトップ(わっかとかハートとかの)がついてるネックレスをつけても可愛いと思います。
ショーパンは短すぎるとはいてないみたいに見えるので、裾からちょっとのぞく位の丈推奨。

>>661
ちょっと社会人にしては子供っぽいですが、可愛いし、ありだと思います。
663容姿:2008/03/06(木) 11:14:21 ID:fAxcjncL0
662は可愛いかもしれないけど、660の体型だときびしいかな。
かなり細身&小柄な子向けの合わせ方な気がする。
黒は細く見せる効果もあるけど重い印象にもなるから、身長が高いと威圧感が出ちゃうよ。

春だし、インは薄いグレーのタートルor襟元レースのカットソー、
くしゅくしゅのストールorじゃらじゃら長いネックレスを+してはどうかな。
下は、無難にスキニー+パンプス。
無難過ぎかも知れないけど、現在の系統がモサだと書いてあるし、
平凡過ぎくらいのコーデでいいと思う。
いきなりハードルあげると失敗しやすいし。
664容姿:2008/03/06(木) 13:51:39 ID:I7/CQAiN0
>>660
デニムのミニスカに軽めの色味のブーツかなぁ
もう少し暖かくなれば中は一枚キャミ着ればいいと思う
665ようし:2008/03/06(木) 16:57:24 ID:SUUfOj2x0
162センチって背高い?
あんまり大きいイメージなかった。
666容姿:2008/03/06(木) 18:00:29 ID:Fu8c653K0
ちょっと高いくらいだと思う
667用紙:2008/03/06(木) 18:42:54 ID:j4yQFXlC0
平均よりちょっと高いくらいじゃね?
成人女性の平均が158cmだっていうし
668ようし:2008/03/06(木) 20:39:56 ID:KB5PMTnHO
660です。
覗いてみたら話題が身長になっていてびっくりしましたw

皆さんありがとうございます。
教えて頂いたコーデを参考に、店で探してみようと思います。
本当にありがとうございました!
669容姿:2008/03/06(木) 20:41:37 ID:NSnBHQLh0
162なら身長が高いって印象は受けないな。ちょっと高い程度。
別に背が高いから黒を使うのがNGってわけでもないだろうし。
威圧感を感じるかどうかは着こなし次第だと思う。
670容姿:2008/03/06(木) 21:31:31 ID:RX4E5zr5O
>>660
帽子添えてもいいかもね。
ハンチングみたいなのをちょっと斜めに被ったらかわいい。
みなさんからの提案コーデでCA4LAにでも行けば似合う帽子も見付かるよ。
671容姿:2008/03/07(金) 01:13:37 ID:GhVZ22+4O
赤の太めフレームの眼鏡に似合う髪の色はどのような色でしょうか?
茶色に染めていたのがとれかかっているので黒髪にするかまた染め直そうか迷っています
長さは肩に少しかかるくらいのショートです

できれば黒髪に戻そうと思っていたのですが、黒髪に赤フレームは微妙なのかと悩んでいます
672容姿:2008/03/07(金) 01:19:21 ID:bq2DwRJcO
>>670
ハンチングは地雷じゃないかな…一発でオタ認定来そうな気がする
実際イベント会場でのハンチング率は街の数倍だし
普通のおしゃれさんでも被りこなすの難しいと思うよ
673容姿:2008/03/07(金) 01:45:16 ID:T2ZCXp3K0
ヲタでハンチングってそんなに見ないな…
ハンチング自体最近見ない
ヲタはハンチングよりキャスケットって感じがする
674容姿:2008/03/07(金) 02:38:34 ID:t2Ha8WZe0
確かにキャスケットはよく見る
なんであんなに多いんだろうね。オタが飛びつきそうなものには
全然見えないのに。
向上中の人が手を出すべきアイテムじゃないことは確か。
675容姿:2008/03/07(金) 02:44:44 ID:wn7MYesu0
【質問】 大人っぽく着たいです
【年代・職業】 21/学生
【体型】 172/55/やたらのっぽです
【髪型】 こげ茶色でボブ
【目指す系統】 大人っぽく
【現在の系統】 soupとhaco.
【着て行く場所】 友達とお出かけ

http://imepita.jp/20080307/095200
スカート丈は、膝が少し出る程度の長さ
長袖の濃紺デニム素材のワンピです
服装が子供っぽいと言われがちなので、大人っぽく着用する方法を教えてください
676向上:2008/03/07(金) 04:34:36 ID:XnQaUclAO
>>660 悪いことは言わんから部屋着にしときな。

それ可愛くてセンスも良い子が着ててもうわって思うよ。
ましてやモサピザには難しすぎる。
それに合わせて服買うのやめて全く違う感じの買った方が絶対いいよ。
677容姿:2008/03/07(金) 05:41:54 ID:N8FlDXKj0
>>675
残念だけどこの服は大人っぽいとか子供っぽいとか以前にダサいよ
最新流行の服を着ろとは言わないけど、>>675みたいな服はここ数年若い子向けで見たことない
しまむらでもハニーズでももうちょっとマシなの売ってるから、思い切って別の服買った方がいいと思う
678ようし:2008/03/07(金) 08:30:16 ID:YDPpnJ4t0
>>675
1枚で着てウエストあたりでベルトしてヒール靴に合わせるのが1番大人っぽいと思うけど
それ以前にオシャレに着こなすのが難しいと思う。
679容姿:2008/03/07(金) 08:34:54 ID:qmnmjJmH0
>675
デニム素材は子供っぽく見えやすいし、かといって大人アイテムを下手に足すと
古くさいというかおばさんぽくなるかも。
大人っぽさはまた新しい服を買うときに目指すとして、このワンピは可愛く着たらどうだろう。
下にちら見せのスカートかワンピを重ねて、襟元にちょい派手めの巻物、足元はカラータイツ+ブーツでどうだろう。
前のボタンはいくつかあけて、インナーはタートルではなく鎖骨が見えるもので。
+する物の色を抑えめにしてトーンを統一したらそれほど子供っぽくはならないんじゃないかな。
アクセサリーを+するときに、流行ものの大ぶりなものだけではなく、華奢なネックレスとかブレスをしてるだけでもちょっと大人っぽく見えると思う。

服装が子供っぽいということは、顔立ちはそうでもないってことかな。
もし顔も幼いのなら、チークの位置を変えるだけでもけっこう印象変わると思うよ。
680容姿:2008/03/07(金) 08:49:07 ID:JvWCSI2QO
>>671
私も黒髪だけど赤フレームだよ。
いろんなの試したけど赤が一番似合うと言われた。
髪色より顔立ちや雰囲気じゃないかと思う。
でも髪色を変えると印象ガラッと変わるから、いきなり真っ黒は浮いて見えそうな気はする。
681容姿:2008/03/07(金) 08:49:40 ID:qmnmjJmH0
ごめん。
カラータイツはちょっと違うかもと思い直した。

SM2みたいな、ちょっと野暮ったいくらいの感じで着れば可愛いんじゃないかな。
ttp://www.sm2.co.jp/
あと、ジャーンルスタンダードとか。
ttp://www.baycrews.co.jp/

あまり流行を取り入れず普遍的なイメージで着たほうがいいと思う。
682容姿:2008/03/07(金) 12:04:53 ID:CCypNRfFO
>>671
黒髪に赤メガネは問題ないよー
一部からは絶大な人気もある
ただ、オタ臭くならないように気をつける必要が……
683容姿:2008/03/07(金) 13:30:37 ID:iXFtgJGF0
>>675
反対意見多いけど、今年の春物はデニム素材多いしかわいいと思う
イーハイフンとかに似たワンピースあったから、HPや近くにあるようなら店頭のマネキンとか参考にしてみては?
具体的な着こなしを言えなくてごめん
684675:2008/03/07(金) 15:35:52 ID:ypYLuyub0
アドバイスありがとう
一応、今年セレクトショップで買ったものだったんだ
大人っぽく着こなすのは難しいみたいだから、可愛い系であわせてみるよ
店頭のマネキンとか頑張って参考にしてみる!
685671:2008/03/07(金) 15:43:25 ID:GhVZ22+4O
アドバイスありがとうございました。
服との組み合わせも考えなてオタっぽくならないように徐々に黒髪にしていってみます。
686容姿:2008/03/07(金) 21:54:46 ID:HNJYHb2eO
>>675は服買ったセレクトショップ行って
どうやって着たら良いかを聞けばいいと思う


自分なら黒いレギンスにパンプスかな
まあ、その前に買わないと思う。ごめんよ
687向上:2008/03/08(土) 00:14:48 ID:t8zQ8BXOO
黒髪ショート+赤メガネはクワバタオハラにならけりゃ別にいいと思う
688容姿:2008/03/08(土) 06:18:44 ID:g8FQ7ZZRO
ストールを購入したいのですが、色がたくさんありすぎて
何を基準に選べばいいかわからなくなりました…。
ベージュのトレンチ+黒のワンピース
カーキのミリタリージャケット+アイボリーのワンピース
この2パターンのどちらにも使える色はありますか?
差し色になるというか…
とりあえず1色だけ購入してみようと思ってます。
689用紙:2008/03/08(土) 09:45:19 ID:0SBoK6Fz0
>>688
因みに、自分がぱっと思い浮かんだのはピンクでした
春だし、明るめの綺麗な色がいいと思います。
個人的には、濃い色だと秋冬っぽい印象を受けます


選ぶ基準というか何と言うか、化粧品と同じく
顔色が明るく見える色を選ぶといいんじゃないかと
いっぱいあるからこそ、沢山試してみるといいんじゃないでしょうか。
服の試着よりも気楽にできるしw

素敵なのが見付かるといいですね。
690容姿:2008/03/08(土) 11:19:06 ID:1yOndAem0
>688
柄物はどう?
何色か入ってるものって意外と合わせやすいよ。
華やかな感じになるし。
見たところ服は無地のようだし、おすすめ。
691容姿:2008/03/08(土) 15:02:12 ID:E9yZk0OI0
自分は花柄のストール欲しいな
可愛いし華やかになるよね。
シンプルなワンピとかに合わせてみたい
692容姿:2008/03/08(土) 23:57:39 ID:PRgsTYqf0
そういえば未だにストール上手く巻けないな
なんというか持ってるものは良くても使い方がモサな気がして
いつもなんとなく恥ずかしいw
693容姿:2008/03/09(日) 00:20:47 ID:hSqNlO2Y0
ストールどころかマフラーすらきれいに巻けない…
差し色でうまく使ってる人を見るとかっこいいなあと思う

来週春コミだけど日中でもあまり暖かくならないなあ(北関東)
まだ冬の格好していっても大丈夫かな?
694容姿:2008/03/09(日) 00:33:15 ID:zV2GzAClO
>>688
私も柄のストールが一番使いやすいと思うよ
単色ならおすすめはラベンダー
それか差し色にはならないけど、アイボリーとか淡いベージュのストール
(形は凝ってるもので地味になりすぎないように)で柔らかめにまとめる

系統がわからないので勝手に好みで書いてみたけど、気に入らなかったらごめんね
でも巻物は何枚も顔の下に当ててみて自分でしっくりくる色を探すといいよ〜
695688:2008/03/09(日) 01:14:43 ID:3w98dVhVO
ご意見たくさんありがとうございます。
具体的なお色を挙げていただいたのでかなり絞り込みやすくなりました。
自分に合うものが見つかるまで、お店にあるもの全部試す勢いで探してみますw
あと柄物が合わせやすいというのは目から鱗でした!
以前お店で柄物のかわいいのを見て、これはおしゃれ上級者向けだな…と
勝手に思っていたので勇気が出ました。
春らしい柄の物を探してみます。
どうもありがとうございました!
696容姿:2008/03/09(日) 06:16:42 ID:urJYyMjEO
【質問】卒業式・卒業パーティーの服装
【年代・職業】学生 20代
【体型・髪型】144cm44kg・小デブ・肩くらいの薄く梳いた黒髪
【着て行く場所】卒業式・卒業パーティー


服装は自由、普段着は不可の式、パーティーで
http://imepita.jp/20080309/219250(全体)
http://imepita.jp/20080309/220530(アップ)
このワンピースを着ようと思っています。
(表面がレース、膝〜膝より少し飢えくらいの丈)
肌を露出したくないので、上に何か羽織り、また、タイツか
ストッキングをはきたいのですが、どのようなものがいいでしょうか?

手持ちの服で使えそうなものだと、コムサイズムで買った
七分袖のボレロ(ラメ入り)があります。
http://imepita.jp/20080309/221510

靴はこれにする予定です。
http://imepita.jp/20080309/222160

よろしくお願いします。
697容姿:2008/03/09(日) 08:31:27 ID:6W+hAQGXO
>696
せっかくのパーティーで全身黒っぽいのは、いくらラメ入りでも葬式みたいだよ。
ワンピが決定なら、せめてボレロと靴の色をシャンパンゴールドやベージュとかにしたらどうかな。
698容姿:2008/03/09(日) 10:08:02 ID:6dEAmMySO
ボレロがちょっと暗いよね
靴を黒にするなら尚更上半身を明るめの色にしたほうがいいかもしれない
699容姿:2008/03/09(日) 14:12:58 ID:zV2GzAClO
>>696
このボレロって確かシャンパンゴールドとベージュあったような
コムサは今セールだったと思うから時間があれば行ってみるといいよ
足元だけど、靴がそのままならタイツはちょっと重くなるし
オープントゥだし何もはかずに素足のほうがいいと思う
小柄だし尚更足元はすっきりさせて欲しいな
700容姿:2008/03/09(日) 14:39:58 ID:qUcWtVSS0
たとえ靴がオープントゥだろうが
公式な場所では素足はNGなんじゃなかったっけ?
少なくとも結婚式では駄目だったはず。
つま先ヌードとかのストッキングとか
ちょっとだけ柄(小さいワンポイントくらいの)が入ったストッキングがいいと思う。
701容姿:2008/03/09(日) 17:43:18 ID:PBZuX0+iO
全身黒はちょっと重たそう
せめて光沢のある素材で
ドレスが黒だからメイクはパール効かせて華やかにした方がいいと思う
702容姿 :2008/03/09(日) 20:00:13 ID:k94i/PNu0
もう着るって決めてしまった後だろうけど
謝恩会だの結婚式だので、黒は6割方の人が着るよ
別の色の方が華やかになってよかったかもね
703容姿:2008/03/09(日) 21:07:37 ID:HMEkEbb20
ボレロだけ買い換えるといいんじゃないかな?
704容姿:2008/03/09(日) 22:11:47 ID:+o6LIbXy0
>>700
最近はそうでもないみたい
もちろんものすごい厳かな式とかではNGかもだけど
百貨店の冠婚葬祭ベテラン売り子の女性でさえ
「場所や雰囲気によっては大丈夫になって来てる」
とおっしゃってた
時期にもよるんだろうけど難しいね
705容姿:2008/03/09(日) 22:25:03 ID:cx6VgBc+0
>704
だからって卒業式で素足はありえないだろう、年配の恩師だって父兄だっているのに
膝上で素足だと常識を疑われるよ
肌色のヌードトゥストッキングがいいと思う
706ようし:2008/03/09(日) 22:32:42 ID:cTMjHBq70
大丈夫になってきてる、っていうのはOKだということではないからねえ。
基本的な常識に合わせたほうが無難なのは確か。

とドレスコードゆっるゆるの北海道に住んでる自分が言ってみる。
それでも結婚式とか公式の場でストッキングはいてない人はまだ見たことないかも。
707容姿:2008/03/09(日) 23:11:19 ID:KrNGaQ6H0
>>702
埋没した方がモサにはよくない?
そりゃ可愛い子と同じドレスで涙目、とかなら別だけど
黒ドレスが6割だからといって脱モサに適さないとは思えないんだけど。
むしろ「黒じゃなくて別の色を」で変に目立つよりいいと思うんだけど。
708容姿:2008/03/10(月) 01:16:51 ID:Rx9DUoCPO
ストール羽織れば?パステルとかきれい色の
スキンジュエリーとかで胸元にアクセント置いてさ
そしたら靴と服使えるし安く済む

タイツと素足は基本的に非常識とされるからベージュのストッキングで
709696:2008/03/10(月) 03:49:13 ID:7vF/fdnQO
696です。
ご意見ありがとうございます。

確かに全身黒は重たいですね……。
言われなければ、これにさらに黒ストッキングはくつもりでした。

アイボリー(?)のラメ入りストールならあるのですが、
どうでしょうか。
http://imepita.jp/20080310/133580

防寒も考えなきゃだしおしゃれって難しいorz
710容姿:2008/03/10(月) 03:49:57 ID:VhrH+nbD0
>>705
え?
いや自分が言ったのはオープントゥの話ね
もちろん推奨はしないけど
711容姿:2008/03/10(月) 08:26:15 ID:ifqXNRsO0
>>700=公の場で素足はマズイんじゃないの
に対して>>704なのに靴の話なの?

噛み合ってないんですけど。
自分も素足の話としか読めなかった。
だから>>705のレスには違和感なかったよ。
712容姿:2008/03/10(月) 11:07:44 ID:G0teBvjy0
>>709
ボレロ黒でも言うほど重くないと思ったよ。
もちろんそのストールでもいいと思う。
ただストッキングは黒じゃなくて、ヌードベージュとか自然な色のがいいかも。
こういうワンポイントとか、(見本黒だけど)

http://www.tabio.com/jp/detail/?cate=10102&hinban=09928

あと、ちょっといい見本が見つけられなかったんだけど
控えめにラメが入ってるのとかいいんじゃないかな。マルイで安く売ってるのを見たことある。
あとは雑貨やさんで明るい色のコサージュとか、ヘアアクセを買うといいよ。
アクセはパールっぽいのならドレッシーに見えるから、おすすめ。

参考になればいいんだけど
下の画像はわたしが買ったもので、TIENS ecouteってお店で3500円くらいでした。
バッグとコサージュセットだった。ちなみによくパルコに入ってるお店です。

http://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080310110050.jpg
713容姿:2008/03/10(月) 11:40:57 ID:31mcBoFl0
コーディネイトとしては黒でも重くないのかもしれないけど、
黒ドレスなら白ボレロの人の方が多いから、浮かなくていいんじゃないだろうか?
ストッキングは肌の色がいいと思う。
714容姿:2008/03/10(月) 15:09:25 ID:CNK74+ROO
葬式や結婚式と一緒にすんなよ。素足でも平気だろ。
その証拠にマルイの卒業パーティーのドレスのチラシ見てみろよモサ。ネットだと「マルイのドレスアップ」で検索な。
だいたい卒業式や謝恩会の主役は誰なんだ?教授か?親か?
祝われる側の人間なんだから露出度が高いとかじゃないかぎり放っておいてやれよ。
715よーし:2008/03/10(月) 15:17:19 ID:ew5TjEKZO
釣り乙
716容姿:2008/03/10(月) 15:18:33 ID:aXlDiaEG0
>714
お前、いっぺん謝恩会の意味調べて来い…。
何を主旨としてると思ってんだ。字で分かるだろ字で!このバカ!

お前、いつか葬式の服や結婚式の服を買いにマルイに行ったときに店員に騙されそうだよな。
あいつらは平気で白地に黒のプリントのワンピースを勧めてくるし、
今時結婚式のゲストは白い服でもいいですよぉ!と言って来るからせいぜい気をつけろよ。
717容姿:2008/03/10(月) 16:05:50 ID:VhrH+nbD0
>>711
ごめんごめん
一行目のオのみに反応してしまった
ちょうど数日前に冠婚葬祭フロアで
相談したので参考になればと思って
流れに乗ってなくて悪かった
718容姿:2008/03/10(月) 21:31:20 ID:4Vxdppgm0
>>709
オープントゥ用のストッキングが売ってるので、お店の人に聞いてみたほうがいいかも。
自分の謝恩会の時はパールがかったストッキングにしたよ。脚が綺麗に見えてお勧め。
おばさん臭くなる可能性もあるのでお店の人に相談してみて。

羽織物もちょっとパールやラメがかかったやつのほうが華やかでいいかも。
友達ともいっぱい写真撮るだろうし、明るくて顔映りがいい物選んだほうがいいよ。
719容姿:2008/03/10(月) 21:44:28 ID:CNK74+ROO
>>716
謝恩会…受けた恩に感謝をする会だろ。で、会の主役は教授なのか?
結婚式のゲストは白を着ちゃならんことくらい知っとるわ。
そんなに言うなら謝恩会のドレスコード書いてみろよ。
720容姿:2008/03/10(月) 21:52:19 ID:aXlDiaEG0
>719
なんなのこのスプリングフェア全開の若者。
お前、最初に「祝われる側の人間なんだから」って言ってんじゃねーか。
謝恩会は学生が祝われるのか?
ググった末に「知ってるよ」と後出しで答えられても何の意味もねーだろこの若者。
721容姿:2008/03/10(月) 22:18:53 ID:iEoTRC7Z0
>>709
写真撮ること考えたら顔回りは白っぽいものがいいと思う。
所謂レフ板効果w
なので自分としては黒ラメボレロよりはベージュのストールを推すよ。
会場は空調効いてるだろうから防寒はあんまり考えなくていいんじゃない?
外ではどっちにしてもコート着るだろうし。

ストッキングはオープントゥ用の限りなく生脚っぽく見えるのか、
逆にラメきらきらのヌードトゥにすればいいんじゃないかな。
本当は余裕があるなら靴とバッグをシャンパンゴールドで揃えたい感じ。
できればサテンで(革より格式が上だから)。
式典に履くには靴のステッチがちょっとカジュアルかなぁと思ったんで。
722容姿:2008/03/10(月) 22:23:45 ID:t3q/q+Wv0
>>709
防寒も重視したいならボレロを予定通り着て行って、
ストールは首に巻いておいて会場でボレロとコートを一緒にクロークに預けて
ストールを羽織り直すというテもあるよ。

自分寒い地域に住んでるので冬の結婚式とかこういう方法とることが多い。
冷え性なせいもあるけどw
723容姿:2008/03/10(月) 22:35:05 ID:iEoTRC7Z0
ストールでもこういう巻き方だと腕〜肩が寒くないよ↓

ttp://fanet.jp/cgi-bin/diary/View.cgi?CT=18&RN=00292&LP=1
(ボレロ風参照)

これだと胸許のアクセにも凝れると思う。
724709:2008/03/11(火) 01:25:58 ID:nKhmzQ+EO
アドバイスありがとうございました。

ストッキングやストールの巻き方等、工夫してみます。

>>721
>靴のステッチ
これは自分も気になってましたorz
でもこれ以外だとリクルート用パンプスしかなく……
725容姿:2008/03/11(火) 12:29:56 ID:kLI35qEt0
靴、3000円くらいでも売ってるから見てみたらどうだろう?
今年は靴の値段下がってるから7000円くらいあればいいの買えるよ。
726容姿:2008/03/12(水) 12:11:54 ID:RKm+E1KZO
週末のHARUコミに行くのですが、東京でブーツはまだおkですか?
東京の天気を調べたところ温かいようなので、パンプスを持っていくべきなのか迷ってます
727容姿:2008/03/12(水) 12:31:25 ID:JUvbxd6l0
冬ブーツの人もいるけど、少ないよ
春ブーツかパンプスがいいかも
728容姿:2008/03/12(水) 12:35:29 ID:xPnAeYMO0
私もパンプスをお勧めします
729容姿:2008/03/12(水) 14:29:15 ID:N3hB2HTMO
私も春コミ関係で質問。
割と寒い地方から上京するんだけど、東京はもう皆春物コートかな?
気温が低そうなら厚手のモッズコートを着ようかと思ったんだけど、逆に暑いかな?
730726:2008/03/12(水) 18:10:41 ID:RKm+E1KZO
>>727-728
ありがとうございます
地元は寒いのでパンプス持参で後で履き変えることにします
冬ブーツて行くつもり満々だったから、聞いて良かった
731容姿:2008/03/12(水) 18:24:01 ID:fQtoZv200
k
732容姿:2008/03/12(水) 18:27:45 ID:fQtoZv200
変なところで書き込んじゃった。ごめん。

川崎在住です。
ブーツは先週末にもう片付けました。
3月半ばになったせいか、ブーツ人口は一気に減ったような気がするよ。
>>729
コートは春物・冬物混在してる感じです。
ただ、朝晩は冷え込むのでモッズコートぐらいなら良いんじゃないかな?
733書店委託情報:2008/03/12(水) 22:04:58 ID:poU0KtcR0
直リンクされてたので
可愛いウンコの絵に差し換えたら拍手から逆ギレされました。
734容姿:2008/03/12(水) 22:50:27 ID:yENrn5ulO
足のサイズが26センチあるのですか
値段が安くて今風のパンプス等が買えるお店は無いでしょうか?
今まではあまり身なりを気にせずに
男物のスニーカーを履いていました・・・
735容姿:2008/03/12(水) 23:13:35 ID:PEcV7KV/O
>>729
まだ寒い日もあったりするから、日による印象です。
昨日みたいに暖かいとコート無しでジャケットとかが多いけど、今日はコートが多い、という感じ。
コートの下は春物が大半。
山手線東側勤務です。
736容姿:2008/03/12(水) 23:18:20 ID:4icooKfB0
>734
安くはないけどQueen卑弥呼とかSAYAとかサイズ展開が豊富。
そのサイズなら安いの買うのは諦めて、足に合ういい靴を大事に履くのがいいかも知れないよ。
わたしはサイズは小さいけど形の合うものがないので、安い靴を買うのは諦めてる。

通販なら大きいサイズもあるかもしれないけど、靴はやっぱ試着したほうがいいしねぇ。

737容姿:2008/03/12(水) 23:18:43 ID:67wug7vDO
>>734
LLサイズとかだめなんだろうか
それならよく見かけるよ
もちろん安くて可愛いのもちゃんとある
738容姿:2008/03/12(水) 23:23:50 ID:iYp25Fnf0
>>729
予報では16日は9℃/17℃。気温的には春コートで良さげ。
春コート+インにカーデ→上京したらカーデだけ脱ぐとかどうでしょう。
ちょっと荷物になりますが……

>>734
安さ最優先ならニッセン(26cmなら3000円台から。但し作りは値段なり)
一万円台まで出せるなら丸井のモデルサイズかワシントンの大きいサイズ
(実店舗が近くにあるなら行くにこしたことはないがネット通販もやってる)
以上、自分@25.5cmの主な購入先です。

「シューズ 大きいサイズ」で検索することをお勧めします。
大きいサイズ専門のネットショップもそれなりにありますし。
739容姿:2008/03/12(水) 23:33:49 ID:iYp25Fnf0
738に追記。
736さんが挙げてるSAYAは26cmまであってかわいいけど
革が柔らかい分傷みが早い感じが個人的にはしています。
同じメーカーのラボキゴシは月イチくらいしか履かなくても
2シーズンで底革が駄目になりました。
もし奮発して買うならおろす前に底革補強をお勧めします。
740容姿:2008/03/12(水) 23:34:37 ID:yE0lwb/P0
>>734
ちなみに>>734はどの辺の地域の人?
もし東京近郊だったら、オリエンタルトラフィックとかどうだろう?
大体6000〜7000円くらいの値段で流行の形のパンプスが買えるし
たしかぎりぎり26センチまで扱ってるよ
ものによって表示サイズより小さめの場合もあるけど…
741容姿:2008/03/13(木) 00:43:02 ID:eleZ2Jyj0
>>734
東京近郊なら渋谷や原宿とか、探してみると大きい靴の専門店が色々あるよ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1943312.html
あまり安くはならないけど、>>736も言う通りある程度の価格の物を長く履けば
トータルで結局は安く上がるんじゃないかな。

>>736
私は25cmだけどLLは8割方入らないな。幅広のせいもあるが。

丸井モデルサイズに行くようになってから靴選びが劇的に楽になった。
普通の靴店でサイズ表記見て溜息ついたり、
LLサイズの靴をとっかえひっかえ試してた時間はなんだったのかとw
742容姿:2008/03/13(木) 01:44:54 ID:s4KOjrCC0
>734
26ならやっぱり1万出す覚悟をした方がいいよ
私も26なんだけどLLもXLもサンダル以外ははいらないし
安くていいなと思ったオリエンタルトラフィックも全滅だった

ラボキゴシやSAYAよりHINAのがかわいいんじゃないかな
モデルサイズコーナーで足に合うのをじっくり探すのをおすすめするよ
ZARAも大きいサイズあるよー

このスレも参考にしてください
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1182703624/l50
743容姿:2008/03/13(木) 07:18:41 ID:QUWSCWvN0
ショートパンツ+カラータイツ+パンプスは有りですか?
今手元にあるのがショートパンツとパンプスなんですが、足元(靴下?)は何を合わせて良いのかよくわかりません
744容姿:2008/03/13(木) 08:27:37 ID:Gji2PYQU0
>>743
私も同じことで悩んでいて同じく相談しに来たところだったw
春ブーツのほうがいいのかな?とか思いつつ春ブーツ自体持ってないから悩んでました
どなたか教えてください
745容姿:2008/03/13(木) 11:20:36 ID:ZYim8iU00
>>743-744
アリだと思うよ
746容姿729:2008/03/13(木) 12:02:19 ID:46NdttqhO
>>729です。
>>732>>735>>738
教えてくれてありがとう!
皆が皆春物コートってわけでもないんだね。当日は暖かそうだし
コート以外にもインナーに気をつけていこうと思います。
747容姿:2008/03/13(木) 20:28:15 ID:gnTb4NRMO
【質問】この服はもう古いか・古くないなら合わせ方を知りたい
【年代・職業】JK
【体型・髪型】普通
【目指す系統】zipper、CUTiE系
【現在の系統】しいて言うならzipperとnon・noの中間くらい
【着て行く場所】休日

一年か二年くらい前にユニクロで袖なしのパーカーを買いました。
セールで安かったのと裏のレースが可愛かったので思わず買ってしまったんですが、どう着るか困っているうちに時期を外してタンスの肥やしに。
最近出てきたんですが、この形と長さはもう古いでしょうか。長さは腰の下くらいで、ユニクロの袖ありのパーカーと同じくらいでした。
もし今着ても大丈夫でしたら、この下は何を着ればかわいくできるかアドバイスをお願いします。
http://imepita.jp/20080313/722500
748容姿:2008/03/13(木) 21:58:06 ID:OX/ABLp40
>>747
今期パーカー流行ってるよ
袖なしはわからないけれど
749容姿:2008/03/13(木) 21:59:37 ID:4vyAXL7z0
>>734
あんまりオンラインは充実してないけどORIENTALTRAFFICの実店舗は結構大きいサイズまであるので
よく買ってるよ
ttp://www.orientaltraffic.com/
さすがにイチキュッパの靴とかは25cm以上で見つけようと思うのは無理だ
750名無し:2008/03/13(木) 22:15:06 ID:APgAZ2zlO
>>774
携帯からすいません
私だったら白のタンクトップ(大きめの派手な柄入)と薄い青のスキニーかデニムスカートかな?
それと大きめのアクセ(バングル)とか

靴はペタンコバレエシューズ
751容姿:2008/03/13(木) 22:16:18 ID:APgAZ2zlO
安価ミス
>>747
752容姿:2008/03/14(金) 22:06:04 ID:N1ao2zB8O
【質問】この上着にあうコーディネイトをお願いします。
    袖は8部丈くらいのブラックウオッチ柄です。
    SM2で昨年購入したものの、子供っぽくなりすぎていまいち似合わず…
    普段はデニムにパンプスやスニーカーです。
【年代・職業】20代半ば
【体型・髪型】156/50、下半身デブ、ミディアム暗い茶の髪
【目指す系統】子供っぽくならないカジュアル
【現在の系統】特にブランドにこだわりはありませんが、lowrys、pageboy、heather等カジュアル系
【着て行く場所】普段着(通学)

http://p.pita.st/?m=87qejtdn
よろしくお願いします。
753:2008/03/14(金) 22:11:12 ID:R5FuV48q0
よつばはひどいよなー
754おた:2008/03/14(金) 23:07:47 ID:jqYuG0YFO
【質問】
眉毛と顔の産毛の上手い処理のしかたを教えてください。
【年代・職業】
20代、会社員
【体型・髪型】
コニー、ウェーブのロングで前髪無し(癖毛が強すぎて前髪作ると上に持ち上がります)
【目指す系統】
ガーリィ系

とにかくカミソリまけが酷く、眉毛や産毛をカミソリで剃ったら、次の日くらいから剃った部分が吹き出物だらけになります。
自己処理でも美容室でやってもらっても同じ、エステは行ったことありません。
毛抜きで抜いてもみましたが、毛穴から再度毛が生える時に、所々で毛の先が出てこずに黒い状態になってしまいます。
眉毛はカットも試してみましたが、長い眉毛がまばらに生えている(村山元首相をもっと薄くしたような感じ)状態なので、ちょっと切っただけで眉毛が無くなってしまいます…
産毛が無い方がファンデののりもいいし、眉を整えた方がいいのも分かってるんですが…上手く出来なくて悔しいです。
知恵を貸してください。
755容姿:2008/03/14(金) 23:17:06 ID:zItl0SYt0
>>752
春色のハイネックカットソーに足首の見えるパンツとバレエシューズで夏っぽくないかごバックを合わせる
もしくはミニのあまり膨らまないバルーンスカートとか可愛いかも
ただ、写真見ると素材感がちょっと冬っぽいね
756容姿:2008/03/14(金) 23:45:42 ID:CRx4D/fiO
>>754
例に出してくれたオッサンがどういう人なのか知らないけど、私も眉毛は薄くて長い!
私の場合は全部カットして描いちゃってる
薄いからファンデとかで毛穴簡単に隠せるし、いい形に出来るからおすすめだよ!
でもスッピンがヤバくなります

肌は凹凸がなくて滑らかなのに剃刀負けするんだよね?
シックとか少し良い剃刀を使えば改善されないかな?
洗顔フォームをすごく泡立ててから産毛剃って、いつもより多めに化粧水をばしゃばしゃやればマシになると思います
それでもダメだったら、鼻の下だけ剃ってピーリングに頼るのはどうでしょうか
そうすれば産毛を剃らなくても少しは化粧のノリが良くなるよ
既にやってたらすいません
757容姿:2008/03/14(金) 23:49:06 ID:jwvY7C84O
>>734
遅レスですみません。

私も26.5あって靴にはいつも苦労しているので、よく分かります。
皆さんの言うとおりサイズの大きい靴の専門店に行くのもいいけれど、私のお勧めはダイエー等の大型スーパーに入っている大きいサイズの服のコーナーです。
種類は少ないですが、店によっては結構可愛いデザインの物があり、価格も比較的安価なので大変お勧めです。
758容姿:2008/03/15(土) 00:00:32 ID:n/4gzJw/O
>>752ちょっとゆったりしたシルエットみたいだから、デコルテ見せの襟ぐりの開いたペールカラーの無地タンクか
あるいは丈は同じくらいの白いレースのふわっとしたチュニック
下はピッタリめでスキニー、バレエシューズとか

春っぽくキレイめに。このジャケット可愛いね〜
759容姿:2008/03/15(土) 00:37:40 ID:/fpG0rKpO
>>754
私もカミソリ負けがひどいから産毛は色が濃い目立つとこだけ切ってるよ。
化粧のりは産毛よりも肌の状態が大事だと思う。

眉はどんな濃さでも切っちゃったほうがあか抜けるよ。
書くのが不安なら眉頭短めで眉尻に向かって長めに整えて薄いとこをパウダーで足すと難しくないかな。
760容姿:2008/03/15(土) 02:00:37 ID:nv+m9RM/0
>>754
眉については
・アウトラインを決めてアイブロウペンシルで描く。中抜き文字みたいにする
・そこから明らかにはみ出してる外側部分をはさみでカットする
・普段はパウダーを乗せる
みたいにすれば簡単だと思う。とりあえず一度形を作ってそれを維持する。
あと、産毛も眉毛もフェリエとか使っても駄目なのかな。
自分も剃刀だと吹き出物できるけどフェリエ使えば平気。
洗顔フォームあわ立て→剃刀は肌が弱い人にはお勧めしない。どんないい剃刀使っても脱脂力が半端じゃない。
ピーリングも合う人合わない人いるし、角質削りすぎるのであまりお勧めしない。
761容姿:2008/03/15(土) 07:20:28 ID:6Q1fIqQq0
>>754
とりあえず洗顔フォーム+剃刀はやめとけ………
自分かなり頑丈な肌(3徹しても隈が出来るだけ)だが
このやり方だとかなりピリピリくる。表皮削られる感じw

剃刀用のジェルか、顔用クリーム使うとか(自分はクリーム派)。
剃刀は1回で駄目になるけど、元々切れない剃刀ほど
肌に負担かけるものはないからね。使い捨てのつもりで。

ちなみに肌の弱い友人はフェリエ派だよ。
けっこうフェリエ派は多いね。
762容姿:2008/03/15(土) 15:25:28 ID:bTCFlAlz0
>>754
肌が弱くて薄いけど、フェリエ愛用してるよ
剃刀は専用のジェルやクリーム使っても肌の表面が削られる気がするし実際痛い
フェリエでも肌にゴリゴリ当てると剃刀負けするから、
肌の状態が良い時に、刃が肌に当たらないように寝かせてやると負担を減らせるよ
763容姿:2008/03/15(土) 15:33:37 ID:UAk6wqVI0
【質問】スキンケアの仕方について
【年代・職業】高校生
今まで洗顔料で顔を洗うくらいだったんですが、
普通高校生は化粧水使っているものなんですか?
あと、化粧水の後の乳液は必須なんでしょうか?
764容姿:2008/03/15(土) 16:02:53 ID:bC36fnQt0
>>763
基礎化粧は早いうちからやっておくと後で徳をする。
乳液はちゃんとつけたほうがいいよ。
化粧水でつけた水分を、油分で蓋をして逃げないようにするためのものだから。
765容姿:2008/03/15(土) 16:12:47 ID:DFRNc5nxO
>>763
きちんと手入れしておくと高校生なら化粧する必要がなくなるよ
周りにスキンケアは適当なのに化粧ばっちりな子がいるけど
やっぱりあとでみんな後悔してる
基礎って一番大事だから、いろいろ調べて肌を大切にしてね
766ようし:2008/03/15(土) 21:11:38 ID:UAk6wqVI0
>>764-765
ありがとうございます。
基礎は早いほうがいいんですか、初耳です
この機に基礎化粧始めてみます
767容姿:2008/03/16(日) 13:58:55 ID:XvKvaAGv0
>766
乾燥肌なら保湿系を使えばいいから、ある意味簡単だけど、ニキビ肌なら
化粧板とかで相談したほうがいいと思う。
高校生なら皮脂腺が活発だから、あれこれ使うとかえってよくなかったりする。
自分の肌状態を自覚して、それにあったケアをするのが大事だから
よく調べてからね。

ヲタは大抵調べて動くから大丈夫だろうけど。
「ナイトクリームを朝使ったら調子が悪いです。敏感肌でしょうか?」
とかいう相談をしちゃわないようになw
(ナイトクリームの中には、つけた状態で紫外線に当たるとよくない物もある)

あと、生活レベルに合った日焼け止めと強すぎないメイク落しを選ぶのが大事かな。
屋外部活でもないのにSPF50とかのをつけてると負担かかるだろうなぁと思う。
768容姿:2008/03/16(日) 23:43:40 ID:I8vTuxk/0
>>766
洗顔の後、化粧水で水分補給→乳液で蓋、は基本行程だからまずはそこかな。
予算を決めた上で、周囲やドラッグストアの化粧品コーナーの人の意見も参考にして選ぶといいよ
ひどい肌トラブルがあるなら一度皮膚科に行ってみるのもオススメ
特にニキビは自己流だと治りが悪いし、自分で潰すと痕になったりするし。
769容姿:2008/03/17(月) 23:15:45 ID:0mdUXsKz0
去年、ワンピにレザーベスト、みたいなコーデを服屋でよく見かけたんだけど、
今年もまだいけるかなあ?もうアウト?
雑誌で言うところのminiとかsoup系なんだけど。
770容姿:2008/03/18(火) 09:51:30 ID:ZU5pxji40
>>769
ボヘミアンが流行と言われているぐらいだから、大丈夫だと思うよー
771容姿:2008/03/18(火) 11:59:08 ID:/DOh6eJk0
今年はデニムっぽいけどな<ベスト
772容姿:2008/03/18(火) 15:08:24 ID:548GPtbAO
今年のベストはデニム、ロングスーツ地黒、フリンジがメインだよね
茶色なら上にある通りボヘ系でレザーおkだと思う
773容姿:2008/03/18(火) 17:02:57 ID:zT+ctqQ2O
チロリアンや小花柄って今の流行らしいけど、流行過ぎたらダサ系に入るかな?
未だヲタ獣を飼っているからよく分からんのだけど、両方とも定番として残りそうにないから買うのを躊躇→無地重ね着に落ち着いてしまう。
774容姿:2008/03/18(火) 17:19:21 ID:EH7d3ZzO0
流行過ぎたらダサくなるから買わない、でなく
流行してる今期着倒そうと思って買う、でいいんじゃない?
流行過ぎてダサくなったら着なければいいだけ。
チロリアン刺繍ありのトップスなんてそう高いものでもないし。

これ来年も着られるかしらーばかり気にしてたら定番服しか買えないよ。
特に高いコート買う時とかなら数年着られる定番品がいいだろけどさ。
775容姿:2008/03/18(火) 19:55:18 ID:srS92gq80
769です。回答くれた人どうもありがとう。
茶色ならまだいけるのか。黒はだめかな…
ベスト好きなんだけど、デニムは手持ちと合わせづらいので悩む。

>>773
小花柄は自分も悩んでる…。
一歩間違うとダサくなりそうで。
776容姿:2008/03/19(水) 22:35:43 ID:i71Nxuh10
質問です。

【質問】このワンピースをどう着たらいいでしょうか?また、髪形はどんなのが似合うでしょうか?
【年代・職業】20代これから社会人
【体型・髪型】160センチ、50キロ。髪はこげ茶で鎖骨下。ただ、かなり梳いているので ボリュームなし。
【目指す系統】MORE
【現在の系統】ノンノ、ミーナ
【着て行く場所】明日、卒業祝いの飲み会@都内居酒屋。気の知れた友人しか来ません。

ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080319222208.jpg
ワンピースの画像です。ターコイズに薄い金のバイアス、長さは膝丈です。
普段は濃い灰色のハイネックを合わせています。
また、寒さがぶり返したとはいえ灰色のタートルもちょっと重くなりそうで心配です。
どんなインナーとアウターが合いそうか、教えてください。
(明日は雨降りなので、足元は黒のごつめのブーツにしようと思っています)
また、どんな髪型が良さそうかも教えていただけると嬉しいです。
いつも髪は下ろすか片側にまとめて結ぶしかしないので、いまいちぱっとせず…。
前日の相談で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
777容姿:2008/03/20(木) 00:08:15 ID:SkHi/f+yO
もう春だし、襟ぐりは開いたもののほうがいいと思う。
でも具体的なコーデが思い付かない…。

髪型は巻くほうが華やかでいいと思うよ。
駄目ならハーフアップとか。

助っ人頼みのage
778容姿:2008/03/20(木) 00:12:49 ID:efIzDmIRO
>>776
春らしくするなら、白っぽいクリーム色のハイネックも合うんじゃないかな?
アウターはベージュのトレンチとか。

髪型は、MORE系を目指すなら、夜会巻きでハーフアップもかわいい
779776:2008/03/20(木) 00:49:03 ID:yyGr3pT/0
ありがとうございます。
襟の開いた服は半袖しかなかったので、
クリーム色のハイネックにベージュのコートを合わせてみました。
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080320004447.jpg
胸元が白っぽくて淋しいかなと思うのですが、
バイアスが金&髪を巻いてたらせば大丈夫でしょうか。

髪は巻いてハーフアップにしてみます。
夜会巻きにチャレンジしてみたら髪が短くて毛先がアンテナになってしまったので…orz
もう少し伸びたら再チャレンジしてみます。
780容姿:2008/03/20(木) 00:58:38 ID:DkUYjxR70
>>779
タートル+ワンピのゴールド部分+コートと同系色の面が続いてて、
締める面積もかなり広いので野暮ったく見える。
電灯の色のせいかもしれないけど。
黒のキャミ+白カーデとかでインを締め色にするか、淡い色のハイネックしかないなら
鎖骨下ぐらいまでのネックレスで分断線を入れたほうがいいんじゃないかな。
781776:2008/03/20(木) 01:11:52 ID:yyGr3pT/0
ありがとうございます。
寒がりなのでハイネックはちょっと外せなくて…。
ネックレスは金と銀のものが一つずつありますので、
明日実際に着てみてどちらかをつけてみることにします。
782名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/20(木) 01:19:22 ID:k1O4qLhX0
>>779
一気にモサくなった気がする。
やっぱりキャミがいいよ。
ネックレスして、首はストール巻けば?
783容姿:2008/03/20(木) 01:30:41 ID:DkUYjxR70
私もストールあるならそれがいいと思う。
今日みたいに外が肌寒い時は、電車の中とか建物の中の暖房が暑いしね。

ついでにそのやわらかめのトレンチと丈のある柄ワンピに、ごつめのブーツは合わない気が。
よくある服がガーリ−で足元だけオタ武装って感じがする。
歩く距離が少ないなら、細めブーティとか撥水スプレーかけたパンプスでいいんじゃないかな。
784用紙:2008/03/20(木) 07:09:46 ID:6lnuItV20
【質問】このパンツに合う靴を教えて下さい。(普段着)
【年代・職業】20代前半
【体型・髪型】165p52s髪はこげ茶、ゆる巻きロング
【現在の系統】しまむら
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080320064022.jpg
BA-TSUの裾が広がったツンツル丈のパンツ。
明るい色のチュニック等に合わせて穿けるかと思い衝動買いしたんですが、
靴は何を合わせたらいいでしょうか。
ファッション誌をほとんど読まないのでどうすればいいかさっぱりです。
ご助言お願いします。
785容姿:2008/03/20(木) 08:12:12 ID:KMJGqhXNO
質問させて下さい
【年代・職業】20代、会社員
【体型・髪型】尻が大きい。下半身太り。茶髪のセミロング
【目指したい系統】PINKY、Cancam

友達からカーディガンを貰ったのですが、どう着ればいいか分かりません…
ttp://imepita.jp/20080320/289870
どうか力添えをお願いします
786ようし:2008/03/20(木) 09:25:28 ID:+P2xnOtM0
>>784-785
自分がオネエ植松だったらおまいらをピンクのふわ棒でぶん殴る。
目が腐るからすぐに捨てなさい。

>>784
スペックいいんだからもったいない。そしてBA-TSUは終わってるから
見なくていいです。

>>785
貰うのは大概手におえない服を押し付けられてるという事を学びましょう。
787容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/20(木) 09:28:57 ID:xj2E/1rWO
>>784
ハイヒールで、ヒール部分が太い、カラフルなのとかどうでしょう。ピンクとか黄色とか赤とか。
パンツが黒なので、足元派手にした方が春らしいかなと。

>>785
ネコモチーフで可愛いと思うんですが、PINKYやcancam系で合わせるのは難しいと思います。下手すると、大阪のおばちゃんになってしまいそうです。
788784:2008/03/20(木) 09:47:02 ID:6lnuItV20
>786
ふわ棒w
厨高生の頃、バツやB.ピースナウが欲しくても高くて買えなかった思い出があるので
つい今だに見てしまうんですが、一喝してもらったお陰で
捨てる決心がつきました。ありがとう!
789784:2008/03/20(木) 10:00:26 ID:6lnuItV20
あ、リロってなかった。連投失礼。
>787
ハイヒールは黒しか穿いたことがないので、カラフルなものは
若干勇気が要りますが、今後の為にもちょっと探してみようと思います。アリガトウ
790ようし:2008/03/20(木) 10:21:03 ID:lpRhcYWD0
>>785画像開いて固まった。
ごめんさっぱりわからん…
とりあえずCanCam系にこれ活用するのは無理がある…
791容姿:2008/03/20(木) 10:40:40 ID:vjhYdj/j0
>785
部屋着にすればいいと思う。
間違っても、これ着て外に出たらいかん。
792776:2008/03/20(木) 11:00:21 ID:yyGr3pT/0
昨夜は寝落ちしてしまい、続きのアドバイスを拝見できずにすみませんでした…;
というか何度もすみませんorz
キャミonカーデは「寒々しい!」と母に全力で止められてしまい、
せめてもの抵抗でタートルの上に着てみました。
あと、トレンチがあまりに寒かったので冬物にしてみたのですが…どうでしょうか。
ブーツは細身のものにします。
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20080320105642.jpg
793容姿:2008/03/20(木) 11:04:43 ID:ZShQZUqN0
>>792
今日は寒いからタートルにワンピを合わせるのでいいと思うよ
キャミは無理に着なくてもいいんじゃない?
794785:2008/03/20(木) 15:06:22 ID:KMJGqhXNO
アドバイスありがとうございます
やっぱり部屋着にするしかないですかね…
ヒステリックグラマーというブランド?の服らしいのですが
私には荷が重かったみたいです_| ̄|○
795容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/20(木) 15:24:35 ID:upu7hNu60
>>794
ヒスって個性的な服ばかりだからねー
zipper系の服装が好きな子がいればその子にあげるとかなり喜ぶと思う
796容姿:2008/03/20(木) 17:04:15 ID:IyHeJGfsO
古着系とか、個性的なおしゃれする子が好きそう。
可愛いけど系統違うしかなりハードル高いよね
797容姿:2008/03/20(木) 17:06:17 ID:bImILyQ40
>>785
これか………。
ttp://zozo.jp/shop/hystericglamour/goods.html?gid=224213&did=&cid=2359

ヒスマニアな妹にこれをどう着るか?と尋ねてみたら
「ダメージごってりジーンズ+9cm黒ピンヒール、イメージ的にはマチャミ」
という返答が来たw

まあ無理せず部屋着にするのがいいかもしれない。
798容姿:2008/03/20(木) 17:24:01 ID:/qO5yTUf0
こうやって見ると意外に可愛いなw
799容姿:2008/03/20(木) 21:15:35 ID:BoOluhGY0
本人自体が個性的かつ垢抜けてないと厳しい服ってあるよね。
800容姿:2008/03/21(金) 00:45:21 ID:k6HkpfZyO
【質問】このスカートを今着てもいいか
【年代・職業】17歳学生
【体型・髪型】154、42キロ、髪は鎖骨くらいの黒
【目指す系統】フェミニンな感じ、雑誌は適当に立ち読みする程度
【現在の系統】モサフェミニン
【着て行く場所】お買い物

明日着たい服に合わせるボトムで手持ちの中で一番合うのがこのスカートなんですが
何分柄がタータンチェックなんで3月下旬のこの時期に着ても良いのか迷っています。
ttp://imepita.jp/20080321/019700
801容姿:2008/03/21(金) 02:51:58 ID:CqRHe4i10
17歳はこんなところで相談してないで
何でもとにかくチャレンジして失敗して
身をもって学んで来い
今ならまだ多少もさくても許される年齢なんだからさ
そんな若いうちからネットにばっか頼ってるとあとで後悔すんぞ
802容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/21(金) 03:08:53 ID:zZVC1/dW0
>>800
素材がどんな感じかにもよるから一丸にダメとか良いとかは言えないけど
今日も結構寒いらしいから真冬のスカートです!って感じの素材じゃない限りは平気だと思うよ

あと雑誌は買った方が良いよ
その中で参考に出来るものもあると思うし
803容姿:2008/03/21(金) 03:40:25 ID:hJSPKKKu0
>>801
相談スレなんだから、そんなこと言ってやるなよ。
言ってることはわかるけど、若いからこその不安だってあるだろう。
804容姿:2008/03/21(金) 09:57:39 ID:XbKkECOc0
よく、化粧品で「乾燥肌の方に」や「オイリー肌の方へ」みたいに
分類わけされてるんですが
これは自分でどうやって判断してるんでしょうか?
カサついてる?と思っても、鼻に油が貯まり易かったり
汗をかき易いので顔がしっとりしてるような・・・
普通はどうやって自分の肌を診断してるんでしょうか?
805容姿:2008/03/21(金) 09:59:20 ID:r3mEcgFs0
>>804
わからないなら、BAさんに「わからないです」といって
見てもらうのが一番だよ

自分でよくわからんなら、専門家の人に訊いて判断してもらった方がいい
ついでに手入れの仕方も一から教えてもらえるしね
806800:2008/03/21(金) 12:22:09 ID:k6HkpfZyO
>>801
おっしゃる通りだと思います。
中学生の頃に散々オシャレ上級者なことをやってしまったので
少しでも人と違う格好だとビクビクしてしまうのが癖のようになってしまっているみたいです。
失敗覚悟でいろいろ挑戦してみます。ありがとうございました!

>>802
ウール素材とかではないので大丈夫そうです
安心して着ていくことにします。ありがとうございました!
807容姿:2008/03/21(金) 17:17:55 ID:aou4RYaWO
テンプレ無しですいません。
Gジャンって今着ても大丈夫でしょうか?
808容姿:2008/03/21(金) 22:02:42 ID:+1Kky5bnO
美容室ってパーマとカラーで何時間ぐらいかかりますか?
カットしかした事ないのでさっぱり分かりません…
809容姿:2008/03/21(金) 22:08:28 ID:3E4rC85n0
>>807
それは季節的に?それとも流行的に?

>>808
パーマとカラーは別の日にした方がいいと思う。
810807:2008/03/21(金) 22:33:54 ID:aou4RYaWO
>>809
言葉足らずで失礼しました。流行的にです。
811容姿:2008/03/21(金) 22:55:06 ID:DscIkvD30
>>810
最近のラインの綺麗目なもので、インに着る服とのバランス取って、
デニム生地のアイテムと合わせないなら大丈夫なんじゃない?
下もデニムとかラインのだらしないモサオタ御用達みたいGジャンは絶対NGだけど。
812容姿:2008/03/21(金) 23:21:54 ID:KQnAM8Lz0
そういえばここ数年Gジャンってあまり見かけない気がする
813容姿:2008/03/21(金) 23:25:00 ID:6wzAAGnG0
>>810
正直今Gジャン着てる人って
30代以上の人とか主婦とかモサオタくらいだと思う…
少なくとも非オタの若い子が着てる率は低い
流行的にはたぶんアウトの部類に入る
手っ取り早く世の中の流れに溶け込みたいならGジャンは選択肢から外した方がいい
814スキニー:2008/03/22(土) 00:33:28 ID:Xhb+WJNK0
スキニーは足が(太もも)細くないと見苦しい?

今日、ジーンズを買いに行こうと思っているんだけど
太ももを気にしている人でスキニーはいてる方いましたら
おすすめとか教えてください。お願いします。
815容姿:2008/03/22(土) 00:56:35 ID:kKQX5+BQ0
>>814
太ももが太めでもスキニーはいてる人いっぱいいるし
そんなに気にしないでもいいんじゃない?
どうしても太もも部分が気になるなら、スキニーじゃなくてジョッパーズにしてみるのもいいかも。
あれなら太ももあたりは少しゆとりがあるから。
スキニー買うならユニクロのが値段のわりに種類も豊富だし高性能で好きだな。
失敗した!と思ってもお財布へのダメージ少ないしw

太もも太めの人のスキニーよりも
太めの人のブーツカットとかフレアの方が見苦しいというか
モサさが倍増するしてる気がする。
ぱつんぱつんの太もも+黒デニムのブーツカット+黒いスニーカーor厚底靴+キャスケット
っていう組み合わせ、なぜかイベント会場にいっぱいいるよね。
816容姿:2008/03/22(土) 01:03:45 ID:CFoTe9Rk0
太腿よりもふくらはぎが太いのでスキニーが入らない(入ってもきつすぎてしんどい)
だからラクなブーツカットとスニーカーに逃げちゃうんじゃないかな。
スカートもラクだけど、無駄毛処理が面倒だから超ロングしかはかないとか。

全部昔の私のことだけどさw
817814:2008/03/22(土) 01:25:28 ID:Xhb+WJNK0
>>815
レスありがとうございます。
スキニー挑戦してみます!色々と参考になりました。
ありがとうございました!
818814 817:2008/03/22(土) 01:40:26 ID:Xhb+WJNK0
何度も質問してすみません!どこかのスレに
スキニーなどのストレッチパンツを購入するときは
サイズがきつめのを購入する、とあったような気がするんですが
きつめ、というのはどれぐらいのことですか?

太ももの締め付け具合でみるんでしょうか?
ストレッチ入りのものを購入したことがないので
さっぱりわかりません。
何度も質問して、申し訳ないのですが、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
819容姿:2008/03/22(土) 01:50:18 ID:kKQX5+BQ0
>>818
個人の感じ方によるのかもしれないけど
私の場合は店で試着したときに、
「頑張ってなんとか穿けたけど、きつくてしゃがめない・ちょっと歩きにくいな〜」と
感じる程度のものを買ってるよ。
ストレッチは本当に伸びるっていうか馴染むのが早いから
家の中で1日〜2日くらい穿けば動きにくいってのはなくなるはず。
どうしても感覚がわからなかったら、店員さんに相談してみるといいよ。
820810:2008/03/22(土) 02:18:33 ID:qZVjtTVMO
>>811-813
形はしっかりしているのですが今年は眠らせておこうかと思います。
レスありがとうございました!
821818:2008/03/22(土) 02:29:50 ID:Xhb+WJNK0
>>819
またもや参考になるレスを、ありがとうございます。
スキニー購入するのが楽しみになってきました。
オシャレ超初心者なので詳しく、分かりやすく教えて頂けて
とても嬉しいです。ありがとうございました!!
822容姿:2008/03/22(土) 03:55:41 ID:8IWBJIyi0
Gジャンはかわいいワンピースとかと合わせてカジュアルダウン、みたいな着方なら
ここ数年でもよく見るけどなぁ。お姉系の人もたまに着てるし。
ファッション誌でも見かけるけど、Gジャンって言い方はしてなかった気もするw
823ようし:2008/03/22(土) 04:18:03 ID:799S1nFH0
デニムジャケット、みたいな言い方してるね。
ステッチの色がカラフルだったりとかなら私も結構見たけどなー。

形の綺麗な華奢なワンピースと合わせたりとかすればいいと思うけど。
何にせよ大き目のとかは危険だよね。
824ようし:2008/03/22(土) 04:18:31 ID:799S1nFH0
あげてしもた。ごめん。
825容姿:2008/03/22(土) 05:46:22 ID:EkjopJCD0
ああそうか、デニムジャケットだ!

最近のはなんか丈が短めだよねあれ
合わせるとしたらワンピースだけかな?
パンツとの組み合わせはあんまり見ない気がする
826容姿:2008/03/22(土) 12:21:00 ID:BhJit8JeO
>>825
ワンピースとは鉄板だけど、
ふくらはぎ丈のワークパンツとも合うよ。
間違ってもデニム×デニムだけはやってはいけないw
827容姿:2008/03/22(土) 12:42:14 ID:02QELCjU0
ぶかぶかのGジャンなのか、ウエストシェイプの短めのデニムジャケットなのかで
分かれるところだな…
自分が持ってるのは、裏地ボア付き、襟ファー付きの冬用デニムジャケット。
こっちは、ワンピとかにもあわせられるし、cancamのモデルのコーデにもあったと思う。
828容姿:2008/03/22(土) 13:23:27 ID:oLIFiyfA0
裏地ボア襟ファーデニムジャケットは悪いがかなり昔の印象…
もちろんたいていの服はデザインさえ今風なら着れるけど
例えばキルティングコートなんて最近着てる人見ないよね
それと同じカテゴリな感じ
829容姿:2008/03/22(土) 14:01:42 ID:jy6ipDhv0
喜ばしいことなんだけど、痩せて手持ちのデニムジャケがちょっとぶかぶかだ…。
袖を折り返して、ぴたっとしたインナーの袖を見せて着てるんだけど、
これって今やってても大丈夫なんだろうか…心配になってきた。
830容姿:2008/03/22(土) 14:23:48 ID:REZdKdIU0
ボア付きとかファー付きとかは秋なら20℃あっても頑張って着るが
春なら15℃でも着ないわな。季節感ってやつで。
デザイン以前のハナシって感じがする。

>>829
体型に合ったものを着てないとそれだけでも微妙にモサ度上がるよ……
出来れば封印して、体型に合った物を入手することをお勧めする。
831829:2008/03/22(土) 14:32:36 ID:jy6ipDhv0
>>830
ありがとう…通院とかに使うよ。
今年の春は上着が好みな物が多いから新調楽しんでくる。
832容姿:2008/03/22(土) 14:38:50 ID:Xx3R5ETG0
1 名前: ユー&名無しネ 投稿日: 2008/03/21(金) 23:07:53 ID:IevJyoi10
275 :ユーも名無しネ:2008/03/21(金) 18:32:59
今日のデイリーの武田鉄也コラムに
亀梨が小泉と結婚したいと相談に着たと赤裸々に暴露
亀梨は29で結婚したいから芸能界引退すると言ってたと
カツン終わったね(^O^)/
ディリー読んだよ 昨年2人で逢いに来て目は29歳までにキョンと結婚したいとはっきり伝えたと書いてる
これ読む限り破局は嘘で2人は真剣に考えてる

(補足) 去年の暮れに2人揃って相談と言うより報告にきて
彼女には一生女優として活躍してもらいたいが自分は20代で芸能界を引退したいと語ってた。
そして小泉さんとの仲については29歳までに結婚したいですと真剣な表情で伝えたって

武田コラムより 「今は若いからドラマとかできるけど、僕には役者としての才能がないと思ってます。
役者ってそんな簡単なものじゃない。
役者として先生や彼女を越えられません。
だから将来は興味のあるファッションの勉強をし、ブティックを経営したいです」

記事
http://imepita.jp/20080321/670960
http://imepita.jp/20080321/671360
http://imepita.jp/20080321/671200
http://p.pita.st/?m=7rtpqaku
833容姿:2008/03/22(土) 15:15:10 ID:02QELCjU0
>829-830
心配しなくても、これからのシーズンなんてきないよw
普通に白コート愛用してるよ。

手持ち「デニム」も「ジャケット」しかないなというたとえで出しただけだよ。
834容姿:2008/03/22(土) 15:17:20 ID:02QELCjU0
すまん。
>829ではなく、>828あてだった。
ついでに、キルティングコートって今年はやったようなやつのこと?
それだったらうちのほうはまだ日中でも12,3度なので、
わりとまだ頻繁に見かけるよ。
835容姿:2008/03/22(土) 23:45:39 ID:dorZHYMM0
【質問】どちらの服装が良いですか?
【年代・職業】21歳・学生
【体型・髪型】169cm 48kg 手足がやや長いらしい
【目指す系統】とりあえず脱モサを目指す
【現在の系統】モサめ
【着て行く場所】遊びに行く時
http://p.pita.st/?9u0btu01
どちらがいいでしょうか?両方ダメ、またはここを改善しろ、というのもあったらお願いします。
836容姿:2008/03/23(日) 00:11:12 ID:teQSOnUD0
>>835
申し訳ないけど、どっちも微妙。
どちらかを選べっていうなら右かなー

左のは迷彩柄を選ぶ時点でアウト。
右のはワンピースなのかな?柄がハッキリ分からないんだけど、豹柄?
脚細くてスタイル良いんだからもったいないよー
どんな服装の傾向が好みなの?
837容姿:2008/03/23(日) 00:14:48 ID:DtNnl+KW0
>>835
どちらもヲタかヲタバンギャに見える気がする
838容姿:2008/03/23(日) 00:27:17 ID:+E3cO15D0
>>833
元のレスが「現在の流行的にアリかナシか」なのに
春に着ないアイテム挙げてどうすんの、て意味だろ
そもそも裏ボアファー付デニムジャケ自体が
今主流のコンパクトの前に流行ってものだしな……

>>835
ごめん左のは何かのゲームキャラのコスに見える。
ワンピの方にかわいめパンプス合わせて……とも思ったけど
柄のインパクト強すぎてどうしていいかわからない。
839容姿:2008/03/23(日) 00:37:47 ID:MZvA9NFq0
左ジャケ→Ok
イン→OK

だから流用して、ピンクの上になにかシフォンチュニックや、
サロペットを合わせてみてはどうか。
ブーツもエンジニア系がはやってるから、大丈夫だろう。
840容姿:2008/03/23(日) 00:39:04 ID:MZvA9NFq0
あ、後、せっかく手足が長くてスタイルいんだから
足を出せ。足を!生足でオケ。
841容姿:2008/03/23(日) 00:54:55 ID:o9b9jmtf0
>>835
正直どっちもアウト
オタなバンギャやコスプレイヤーにしか見えない
もし街で見かけたら自信を持ってオタ認定する
どこがダメというか、アイテム一つ一つが普通の流行からはずれてる気がする

みんなも言ってるけど体系のスペックはかなりいいんだから
もっと普通のショップの服をマネキン買いとかするだけで
相当様になると思うんだけどなぁ…
普段どういうところの服買ってるの?
842容姿:2008/03/23(日) 01:10:57 ID:dkRhoBBW0
>>835
左のコーデ、カーキ×濃ピンク×カーキ迷彩だとちょっと濃いというか…
全体的に色味がもったりして重いのにメリハリがない
インナーももうちょっと明るい色にした方がいいかも
・アウターを黒ジャケットに
・アウターそのまま、パンツをスキニージーンズに だとハード系のイメージでまとまりが出そう
メイクと髪に気を抜くとヤバくなりそうだけど
843容姿:2008/03/23(日) 01:25:52 ID:gaaP0WJuO
左のコートとブーツを生かすなら
インに淡いピンクベージュ系のふわふわシフォンワンピ
(小花柄ミニ丈ティアード)+甘さ2割増しメイクかな。
それくらいしか思いつかないわ。
844容姿:2008/03/23(日) 01:44:55 ID:dmP8ovQwO
http://imepita.jp/20080323/056470

明日出かけるんだけどこれってどう着ればいい?
845容姿:2008/03/23(日) 03:18:51 ID:MZvA9NFq0
長さがどのくらいだろう?
膝上なら、無難に薄手のタートルに、白系インナーペチコートがあればまとまる。
ぺチコートがなければ、スキニーあわせるとか。
846容姿:2008/03/23(日) 03:52:51 ID:Iehy925W0
>844
テンプレも、丈も素材もわからないので微妙だが
自分ならショートパンツにボヘミアン系とかの柄タイツ合わせるかな
ショーパンなければペチコートで

トップスは首周りのボリュームが肩〜腕辺りで首から遠いならタートルで大丈夫だけど
首に近いなら首周りのすっきりしたものが野暮ったくならなくていいと思う
あと、スキニーは無難だけどモサくなるような…
847容姿:2008/03/23(日) 10:19:29 ID:rghNjehi0
>>835
トータル的なアドバイスになるけど
ずばりやせすぎなので上半身に体の線が出るものを選ぶと
貧相なゴボウになりかねない
エアリー系のワンピとかで手足の長さを活かしつつ
肉厚の薄さをごまかす方向を狙うのがいいかも
848容姿:2008/03/23(日) 11:32:27 ID:t1HJG/ks0
>>847
貧相なゴボウて…
別に全然やせすぎではないと思うのだが…本気で
849容姿:2008/03/23(日) 12:09:30 ID:MZvA9NFq0
うむ。別に貧相ではないよな。
ちゃんとつくべきところに肉もついてるし、
くびれもある。
運動系の足だから、すごく細いとはいえないけど、
出してもいい程度の細さだし、なんとなく

分析して恥ずかしかったらごめぬw
体系から小顔なんじゃないかと思うし。
850容姿:2008/03/23(日) 12:10:40 ID:MZvA9NFq0
へんなとこに文が入った。

>出してもいい程度の細さだし、なんとなく
>体系から小顔なんじゃないかと思うし。

>分析して恥ずかしかったらごめぬw

です。
851847:2008/03/23(日) 21:34:09 ID:rghNjehi0
不快にさせたようですまんかった
全く同じ身長・体重、写真見た感じ見た目の比率がほぼ一緒の自分が
以前モデル系の仕事をした時に(その時は体型が判らない着物だった)
お世話になったスタッフの人から注意されたことなんだ
それまで問題なしと思ってたんで目から鱗で猛反省したせいで
強迫観念みたいに焼き付いちゃってたのかもしれない

逆に自分もそれほど神経質にならなくていいのかもと気が楽になったよ
852容姿:2008/03/23(日) 21:38:45 ID:MZvA9NFq0
それは着物だったからじゃないのか。
着物は標準より、5〜10キロくらい乗ってるくらいが
きれいに見えるんだ。
いまどきのお嬢さんはつめてつめてバスタオルくらい巻かないと
追いつかないよ。
853容姿:2008/03/23(日) 21:53:57 ID:a2mgqkWN0
>>835の体型は羨ましいぐらいだw
細いのに胸はちゃんとあっていいなぁ
むしろ隠さないで出せるとこは出した方がいいと思う
854容姿:2008/03/23(日) 22:36:18 ID:t1HJG/ks0
○○ども
○○程度で○○と思ったわけじゃないよね…?

口調がUZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
855容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/24(月) 11:48:37 ID:7TKURiDWO
春から大学生になりますが、服をまだ買っていません
六万で1ヶ月着回せるだけの服って買えますか?
服に興味をもったのがここ最近のモサなので何も分かりません
雑誌は、ミーナやnon・noを読んでいます
スレチだったらごめんなさい
どうかアドバイスお願いします
856容姿:2008/03/24(月) 13:40:39 ID:1NEBJpyPO
>>855
微妙
何もわからないってことは靴も鞄も、まだ春先だし軽いアウターもって事だよね
靴と鞄毎日同じとしてあわせて1.5〜二万は使いたいし
一ヶ月か…がんばれば何とか?18歳なら安い物でもいけるよ!
857容姿:2008/03/24(月) 13:41:42 ID:NNgwYbhAO
パーカー(グレー、ユニでも可
ジーパン(ユニでも可
ヒラミニ(黒地か白地
パンプス2足(黒とカラー
ミニワンピ(カラー
ジャケ(黒
Tシャツ数枚(カラー
ショーパン(今期は薄色デニム
買えたら春コート。まだ寒い時あるし
あとは小物で色足したり

系統に関わらず、多くの大学生が持ってるだろうものあげてみた
とりあえず着回せるはず……てか雑誌の着回し特集見れ
858容姿:2008/03/24(月) 13:50:51 ID:8cwlBSSE0
>855
どこで買うかにもよるよ。靴、鞄込みなのか別なのかにもよる。
一ヶ月と限定しないで、ワンシーズンごとに考えるほうが経済的で合理的だよ。
これから買いそろえるなら、まずは定番品から買ってはどうかな。
ベージュのトレンチとか今すぐ使えるし、秋にも重宝する。
目立つアイテムには少しお金をかけて、流行ものや冒険アイテムは安いもので取り入れるのがいいと思う。
今すぐ一気に買いそろえなくても、少しずつ買い足していけばいいのでは。
楽しくお買い物できるといいね。
859容姿:2008/03/24(月) 13:54:50 ID:NNgwYbhAO
ジーンズはとりあえずハニやしま、ユニで十分
鞄は大きめがマジ便利、ボストンとか。
靴は学校まで歩いたりするしぺたんこが楽、バレーシューズとか
基本は1着2千〜6千円くらいで良い
靴5千〜6千円
鞄2千〜7千円
アウター5千〜15千円
Tシャツ千〜6千円

靴はヒール太いやつが長持ち。毎日同じの履くとすぐダメになる
860容姿:2008/03/24(月) 15:28:13 ID:5gKy7EQ0O
>>855
大学入ったばっかりってかなり苦労するよね
服がある程度増えるまではバイト代全然漫画とかに回せなくて悲しかったなww


経験者としてはとりあえず、安い物とそれなりの物両方を上手く組み合わせて買うことをお勧めします
靴とか鞄こみで6万はちょっと厳しいかなーって気もするけど
ただあんまり安すぎるのはすぐ嫌になっちゃうから推奨できない

アウトレット利用して定番商品買うのも手かも
861容姿:2008/03/24(月) 15:37:56 ID:yqWangR50
そうかな?
むしろ、若いしはまりたてで手探りだから、高いものを下手に買っても
失敗する可能性も高いのでは。
楽天なんかで可愛い服いっぱいあるから
検索してみるといいよ。
自分は今年限りだしと思って、フリンジのブーツを2000円でゲットした。
862容姿:2008/03/24(月) 16:35:06 ID:xj0PHdQ/0
ありがちなレスになっちゃうけど
もし>>855が今現在、髪に全く気を使っていないようだったら
服屋より先に美容院行くのがいいよ。

カットで\3000〜7000
カラーするなら+\4000〜7000て感じかな
863向上:2008/03/24(月) 16:56:54 ID:xtiEHuNKO
>>835 やや遅レスだけどどちらもやめた方がいいよ。
特に右側なんてもうありえない…

せっかくスラっとしてるんだからもったいなさすぎ。
好みのショップの店員さんに全身選んでもらえ。
864容姿:2008/03/24(月) 20:24:16 ID:k0s1S9YL0
靴、鞄なんてひとつ2000〜3000円くらいでもいいの沢山あるよ
1万円あればふたつずつくらい買えるよ
18くらいの若さなら安価なものを沢山のほうが着まわしもできるし
それでおちついてきたら少しずつでも長く使えそうなものを見繕ってけばいいのでは
865容姿:2008/03/24(月) 20:33:56 ID:Ks1aGKFD0
駅ビルとかで売ってる1900円くらいの靴は、毎日履くと一月でだめになる
5000円くらいの買ってワンシーズンから半年もたせたほうがいいと思うよ
866容姿:2008/03/24(月) 20:47:53 ID:DMkF8NBvO
自分も春から大学生なんだけど、靴はパンプスじゃないと
やっぱりモサいですか?

あと、無地のトップスにジーパンてダサいですか?

二つも質問してすみませんが答えてもらえたら助かります
867向上:2008/03/24(月) 20:56:50 ID:xtiEHuNKO
>>866 パンプスじゃない靴ってスニーカーってこと?
どういう系統なのか分からないから何とも言えないけど
パンプスがデフォな系統ならパンプスの方が良いと思う。


無地+デニムも物が服自体が良いものだったり、
アクセやその他でポイント付けるなら全然ありと思う。
奇妙な柄や変なロゴ付き着る位なら無地な方が良い気もする。
868向上:2008/03/24(月) 20:57:57 ID:xtiEHuNKO
やっべ IDがウンコwwwwww
869容姿:2008/03/24(月) 21:05:58 ID:wa3BCfQt0
>>866
おしゃれな子や可愛い子は例外だけど
たいていの子はモサくてダサくなると思います。
オタの子はおしゃれのスキルや平均容姿レベルが普通より低めだからなおさら。
大人しく流行のものを取り入れた方が安全だと思う。


ていうか最近、テンプレ使わない人とか
漠然とした質問する人多すぎ。
あと、アドバイスもらっといてお礼やコメントもなしの人とか…。
おしゃれ云々の前に人にものを聞く姿勢ってのをどうにかするべきだと思う。
870容姿:2008/03/24(月) 21:12:08 ID:Tt4h0fNH0
>>866
パンプスじゃない靴ってことでスニーカーと想定するけど、
スニーカーがモサいっていうことはないよ。
ただ「お洒落感」を出すのはむずかしい。

大学入学直後で初対面の人ばかりが集まる場では
第一印象で人間関係が築かれることが多いのは事実。
だから、4月の印象次第で今後の学生生活を
どういう雰囲気の人たちと過ごすのかが決まってきちゃうから、
パンプスを選ぶのが無難だと思う。

あと、無地のトップス+ジーンズは全然ダサくない。
むしろそのサイズがきちんと合っているかの方が重要。
871容姿:2008/03/24(月) 21:54:45 ID:OdugK4kS0
>>866
パンプスとかしんどそう、ラクな靴がいいな…という考えなら辞めた方がいいかも。
若くて脚力があるうちに普通の女性靴に慣れたほうがいいと思う。
学生のうちはともかく、社会人になるとモサ靴が似合うおしゃれな服なんてまずないし、
就職活動や会社勤めでどのみち履かなきゃいけなくなるしね。
化粧や髪型や体型に自信がないなら、なおさら身につけるもので底上げしないと、
イベントによくいる、服だけ姉系なのに靴はスニーカーとか変なデコ靴の人みたいになっちゃうよ。

つか最近はヒール低くて歩きやすいおしゃれなパンプスやサンダルがいっぱい出てるし、
足のサイズちゃんと図って選べばそんなにしんどくないと思うよ。
872容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/24(月) 22:04:04 ID:7TKURiDWO
855です
短時間で沢山のアドバイスをありがとうございましたm(__)m
本当に助かりました
一応、靴は黒のオープントウとコキュの茶色いパンプスが二足あります
バックも、今まで使っていた銀色の少し大きめのがあるのでそれを使おうと思います
アドバイスを参考にして、蜂蜜やシマで安物を買ってやりくりします

>>857さんが出してくれたのを参考に買ってみます

>>862
先日切ってきたので髪は大丈夫です
パーマもかけたんですが、セットしても寝癖っぽくて後悔してます
873容姿:2008/03/24(月) 22:05:05 ID:8cwlBSSE0
>866
バレエシューズはどうかな。
楽だし可愛いし値段も安い。
黒も合わせやすいけど、シルバーやゴールドが意外となんにでも合うよ。
874容姿:2008/03/24(月) 22:40:24 ID:k0s1S9YL0
>>870
一応2chみたいなとこだからそう折り目正しく!でなくても…
気軽に相談気軽に回答で別にそれっきりでもいいと思うけど
書き込んだ後にいきなり2ch眺める暇無いくらい忙しくなったり
事情があってパソコンから離れることだってあるだろうし…
875容姿:2008/03/24(月) 23:29:33 ID:5psA8V4g0
ID違うけど866です。
質問の仕方に関してはすみませんでした。

パンプスではない靴というのはスニーカーのことです。すみません。
楽な靴がいいという考えはなかったんですが、今まで一足も持ってなかったので
何だか高いイメージとおしゃれできる人のものというイメージがあって
なかなか手が出なくて…。

服も、センスがないので無難なものをと考えて買ってるので
柄物とか選べないんですよね…。
お店の人に聞いて選んでもらうって言うのはありなんでしょうか?
876容姿:2008/03/24(月) 23:49:44 ID:Inwya/Mb0
>>875
いきなりパンプスが怖いならバレエシューズ型スニーカーから入るとかさ
(服がかなりスポーティ〜カジュアルに限定されちゃうけど)。
甲を押さえない靴に慣れていけばいずれパンプス楽勝になる。
つーか下手なスニーカーより安いパンプスなんてごろごろしてるよ。
とにかく店頭でかたっぱしから試せ。駅ビルとかでいい。

でもって下手に柄物行くとヲタ獣吼えさせて却っておかしなことになるから
柄より色(顔色に似合う色)、何より体型に合ったものを探しまくれ。
体型に合ってないおされ服<<<(超えられない壁)<体型に合った地味服だ。

お店の人はアドバイスのためにいるんだから有効活用すべし。
店員使わんで買うのは通販で買うのと大差ないよ。
自分が着たい感じの服装をしてる人に「そんな感じになりたい」と言えば
頑張ってくれると思う。
877容姿:2008/03/25(火) 00:17:33 ID:IWM3g8J70
>>875
>おしゃれできる人のものというイメージ

逆!逆!w
スニーカーとかローファーみたいな学校指定靴は、似合う服が激しく制限される超上級者アイテムだよ。
冬以外の服は足の甲の肌見せ前提で作られてるから、選べる服の数がかなり減るよ。
ボヘミアンチュニックとかチュチュ型のミニスカみたいな流行アイテムは、まず似合わないし。
それより世間の同年代の女性が普段身につけてるデザインのものを積極的に取り入れたほうがいいって。
センスに自信ないなら休みに女性専用車両に乗ってみて、同年代の女性の間で一番多く見かけたコーデを
そのままパクったらいいんじゃない?
878容姿:2008/03/25(火) 02:54:05 ID:GGslh2U0O
私はパンプスも履かないことはないけど、コンバースのハイカットが好き過ぎて、ほとんどそればっかり履いてる。
ちょっと派手かな?くらいの柄物を3足くらいローテ。
無地よりも華やかで意外と使いやすい。
女の子らしい柄のもあるから、どうしてもスニーカーが良いというならこれもおすすめです。
879容姿:2008/03/25(火) 03:49:59 ID:qLHIqBrC0
>>855にあててジーンズはとりあえずしま・ユニて意見出てるけど、
割とジーンズに頼りがちになるパターン多く見てるから
とりあえずそこそこいい物を買っておくほうがいいと思うんだけどな。
古着屋でも状態よくて安く売ってたりするし。
ぱっと見、面積広いボトムスのラインがモサいと他高くても辛いよ
880容姿:2008/03/25(火) 10:38:17 ID:MnvuQSgKO
高めのジーンズもユニのジーンズも見分けがつかない…
881容姿:2008/03/25(火) 13:37:34 ID:LmVLzrIy0
最近のユニは頑張ってるし若さでカバーできそうだからユニで十分かと。
それよりもモサな人が古着屋でジーンズ選ぶと(色・シルエットとか)微妙なの買っちゃう危険性が…
882容姿:2008/03/25(火) 16:41:45 ID:27Bj/QAnO
しまむらは知らないけど、ユニクロは問題なさげ。
脱モサは体系と合ってるかどうかだと思うから
最初から高いの買わずに安いラインで様子見るのもいいと思うよ。
883容姿:2008/03/25(火) 19:49:35 ID:Su4pc1RH0
ちょっと茶色くすると軽くなって顔も明るく見えるよって言われたので
染めてみようかな・・・と思っています。
でもやっぱり怖い。

だれか背中を押してくれ。あと注意点とかおすすめの色とか教えて下さい
884容姿:2008/03/25(火) 20:22:44 ID:rJrWH48Y0
>>883
染めるって髪のこと?
茶色=絶対に顔色が良く見えるわけではないよ
ブルベの人が茶髪にすると一気に顔が濁るし
茶色にも色んな色味があるから美容師さんと相談した方がいいと思う
似合う色になれるといいね
885容姿:2008/03/25(火) 20:44:47 ID:OfOdgNoM0
カラーお試しならクイスクイスのヘナカラーでもやってみたら?
日持ちしないけど
886容姿:2008/03/25(火) 20:47:48 ID:UniCDX5h0
明るくなるのは顔と言うか全体的な雰囲気だね
自分、少し前まで黒髪派だったけど
心境の変化があって染めてみたら
軽やかな感じになったと言われて嬉しかった
887容姿:2008/03/25(火) 22:53:03 ID:FmPbJaok0
>>883
髪のカラーリングのことだよね?
自分の経験から言うと、絶対に美容師に相談して色決めするべし。
肌の色と瞳の色で似合う色は千差万別になるよー。
私はカーキ混じりのブラウン〜ピンクブラウン、果てはアッシュブルーまで
美容師に渋られつつ好き放題やってもらったけど、面白いくらい顔の映え方が違った。
今はチェリーピンク混ぜたかなり赤みの強いブラウンでいい感じ。
アッシュは致命的に老け込んで顔色まで悪く見えたw

染めるなら、まめに美容室通いすることを心がけて。
プリン化が顕著になるのは、自分の髪の伸び具合だと1.5ヶ月過ぎから。
月イチで通えるならそれに越した事はないと思う。
888容姿:2008/03/26(水) 12:10:46 ID:yW3Sfh31O
質問です。
http://p.pita.st/?m=gjbhdkpvの格好で買い物に出掛けようと思うんですが変でしょうか
写真だと分かりづらいかもですが、中に着ている水玉キャミにも小さなボタンがついています。
ボタンの下にボタンっておかしいですか?
889容姿:2008/03/26(水) 12:26:04 ID:RLmsgX960
PCで見れねえど
890容姿:2008/03/26(水) 12:33:32 ID:yW3Sfh31O
>>889
ごめんなさいPC閲覧許可忘れてました…
今は見られると思います
891容姿:2008/03/26(水) 12:54:12 ID:j+9uXb290
>>888
可愛い格好だね。全然おかしくなんかないよ。
画像だとちょっとわかりにくいんだけど、グレーのは上下つながってるんだよね?
インナーのボタンは目立たない感じだから
ボタン×ボタンでも特に気にならない。
892容姿:2008/03/26(水) 13:26:23 ID:FvGQGjvi0
髪が同人女だなぁ
893容姿:2008/03/26(水) 16:17:08 ID:FNeRlUsy0
コーデだけの相談のときに髪までセットして撮らんだろう常考
894容姿:2008/03/26(水) 16:38:55 ID:ZF8ICTAH0
>>888
無問題。ボタン×ボタンで合わせてるマネキンもよく見かけるよー
そのグレーの服かわいいなあ。
895容姿:2008/03/26(水) 16:39:55 ID:v+LMSu1u0
>>888
ちょっと色合いが寂しいと思っちゃうんだけど、
上着や靴・バッグはどんなのにするの?
896容姿:2008/03/26(水) 16:48:06 ID:KUwAXwtXO
>>888
可愛いしボタンもおかしくないよ。
差し色には赤をオススメしとく。
897容姿:2008/03/26(水) 17:11:47 ID:xG3ShdoBO
腰にベルトあったらアクセントになるかも
898888:2008/03/26(水) 17:46:52 ID:4tnQzJsM0
>>891>>894
有難うございます
変じゃないみたいで安心しました
(グレーのはつながってます>>891)
>>892
写真のは>>893さんの通り何も手を入れてない状態なのですが
もう長さそのもの自体がダサいでしょうか…?
>>895
上着は着ないつもりでした(最近暖かいのと着膨れしてしまうので)
靴は黒でかばんも白か黒のどちらかです
確かに色が無くて寂しいですね;
>>896さんと>>897さんのを聞いて赤のベルトをしたら大丈夫かな?と思ったんですが
靴、バッグの色も明るいほうが良いでしょうか?

なんだか結局質問ばかりになってしまって申し訳ない…
899容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/26(水) 19:00:40 ID:DGLLQMjN0
ジーパンやめてカラータイツにしたら?
ダブルボトムはいかにもモサだよ。
個人的には薄手の黒タイツで靴をカラーパンプスにしたい。
今年はミニ流行ってるし、もっとウエスト上げて脚出したらすっきりするよきっと。

髪はなー。うーん長さってか、普段から手入れしてない感じ(毛先のまとまってない感じ)がダサい。
写メだしほんとのとこは分かんないけどね。
あと前髪かな?
900容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/26(水) 19:05:49 ID:mwoa4Z080
コテがあるなら巻いちゃうのもありだと思う
901容姿:2008/03/26(水) 20:38:04 ID:lGEhYu5G0
【質問】この服はどうですか?
【年代・職業】16
【体型・髪型】167/59 黒髪セミロング、ストレート
【目指す系統】mina
【現在の系統】モサ
【着て行く場所】友人と遊びに行く(東京)
脱モサしようと思い、服屋のマネキンをそのまま買いました。
ですがド田舎なので、東京で着ていいものかどうかわかりません。
ttp://p.pita.st/?pmyivauq
画質悪くてすいません。
アドバイスよろしくお願いします。
902容姿:2008/03/26(水) 21:19:48 ID:TLSCW0ST0
>>901
画像がはっきりしないから細かいところまではわからないけど
トータルの雰囲気は16歳っぽくて可愛いんじゃないかな。
適度な幼さがあって私は好きです。
おしゃれ!っていうのとはまた違う感じだけどこれで問題ないと思う。
東京の16歳もこんなもんじゃないかな?

強いていうなら、デニムジャケットよりも、
ショート丈のブルゾンとかノーカラーコートの方が今年っぽくて
可愛いかもしれない。
903ようし:2008/03/27(木) 00:38:43 ID:0HB+d0Rx0
>>888
完全なまでにモサオタでしょ。どこが可愛いのw
904容姿:2008/03/27(木) 00:57:52 ID:/as8a+Xl0
>898
私もカラータイツ合わせるといいと思うな。
安価だし2〜3足買ってみたらどう?
赤でも可愛いし、赤が抵抗あるならダークグリーン、渋めのパープルなんかもいいと思う。

髪は、ストレートならきちんとブローするか、軽く巻くといいんじゃないかな。
これだけでもけっこう印象変わると思う。
それか、おだんごかな。
905容姿:2008/03/27(木) 01:10:09 ID:6AdCL/N90
>>901
ぱっと見た感じ、16歳でそれなら問題ないと思う。
浮くことはないから大丈夫だよ。
906容姿901:2008/03/27(木) 01:20:31 ID:TZwGqjPJ0
>>902さん>>901さん
安心して出かけてきます。
ありがとうございました。
907容姿901:2008/03/27(木) 01:21:22 ID:TZwGqjPJ0
安価ミスごめんなさい
×>>901>>905
908容姿:2008/03/27(木) 11:14:19 ID:0HB+d0Rx0
>>893
コーデだけの相談のときにブッサイクな顔まで写さないだろう常考w
909容姿:2008/03/27(木) 11:46:52 ID:MjW5lmBrO
何この頭おかしい人…
910容姿:2008/03/27(木) 14:25:46 ID:Krnq6BFUO
【質問】着やすい服を教えてください
【年代・職業】高三
【体型・髪型】155/50 この間お洒落な美容室に行って髪型だけ戸田えりかになった
【目指す系統】かわいくてさっぱりした感じ
【現在の系統】ジーパンとトレーナー常用のモサ
【着ていく場所】友達と買い物とか

可愛いと思って買ったはいいけど何にも合わなくてタンスの奥にしまってるものが多数です
あり得ないフリフリとかつい買ってしまいます
これから着れる失敗のない無難な服とかあったら教えてください
911用紙:2008/03/27(木) 15:25:50 ID:VrBz82Hh0
ワンピースとカーデとかの羽織りもの。
ローテーションがきいて、あんまり組み合わせ考えなくていいから楽かな
それだけ若いならフリフリとかも全然着ていいと思う

でももしオッパイが大きかったら上半身フリフリは辞めた方が吉!
マタニティになる(つд`)
フリフリのタイプにも寄るけど一点だけフリフリであとはシンプルなのとか
十分に可愛くてさっぱりするのでは、と思うお(・∀・)

若さは武器だと思うし、フリフリとかホットパンツとか若くなきゃ恥ずかしいものは
若いうちに着ないと後で着たいなーとおもっても着れなくなるから
最初は恥ずかしいと感じてもフリフリを生かす方向で合わせられるものを買うといいと思う
912ようし:2008/03/27(木) 18:49:43 ID:y5xrsW5C0
>>884−887
そうです、性格面でも気分が変わって明るくなれるかと思いまして。
美容師さんと相談してみます。
どうもありがとうございました。
913容姿:2008/03/27(木) 18:52:34 ID:zowp4+a2O
>>910
雑誌は買ってないの?
こんな系統がいいなって雑誌買うとすごく参考になるよ
914容姿835:2008/03/27(木) 19:18:20 ID:Q7Kbbp0Z0
835です。皆様ありがとうございました!
皆様のレスを参考にちょっと色々と考えてみようと思います。
思ったよりも多くの方にレスを頂いてしまったので
個別でのレスはウザくなってしまうと思うのですみません。
でも本当にありがとうございました。
まだ容姿向上中の身なのでまたここでアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。

>>847
いえいえ、気になさらないで下さい。私も別に何も思いませんでしたしw
モデルの仕事かあ…すげえなあ…

915898:2008/03/27(木) 19:40:52 ID:mhRxl+1BO
>>899
カラータイツはお洒落上級者の持ち物という意識が強くてなかなか手が出なかったのですが今度チャレンジしてみます。
黒タイツにカラーパンプスは今持っている物で出来るので今回はそれで行こうと思います。
髪については耳が痛いです…常日頃からきちんと手入れするように心がけますorz

>>900
コテはいつも使ってるのがあるのでそうします、有難うございます。

>>903
上で指摘があったように下がジーンズだからでしょうか。
あのままだとモサですよね…有難うございました。

>>904
カラータイツ、今度買い物に行くときに探してみようと思います。
あまり派手な色を合わせる自信がないので最初は挙げてもらったダークグリーンのような落ち着いた色から買ってみます。
髪は出掛けるときは内巻きに少しだけ巻いているので今回もそうしようと思っていたのですがおだんごもいいですね…
もうちょっと考えてみます、有難うございました。

>>908
私の書き込みで不快な気分にさせてしまったならごめんなさい。
首から下だけをきちんと入るように撮る方法が分からないのでああなりました。
次からは他の方法を考えますね。
916容姿:2008/03/27(木) 20:00:24 ID:xHEfLcuhO
>>915
ただの荒らしにそこまで腰低くレスしなくてもいいよ、自信をもってスルースルー
917容姿:2008/03/27(木) 20:50:53 ID:w+w5WVV+0
カラータイツ、おしゃれ上級者というより、
なんか、濃い色がこの後の季節どうなんだとか思わない?
自分、冬にはいてたエンジとか、濃いパープルとかカーキーとか
やっぱ春はないよなーと思ってるんだけど、どうだろう?
918910:2008/03/27(木) 21:27:09 ID:Krnq6BFUO
>>911
そうですね。私も、女の子らしい格好が好きな方なので、そういうものに憧れます。
つい、ロリータばりの悪趣味なフリフリを買ってきてしまうので、もうちょっと実用的なものを見極めるセンス(着こなすセンスも)を身に付けたいです…。

今日は出掛けていたので、>>911さんのすすめてくれたワンピース(シフォンの花柄)を買いました。レギンス等と合わせて着てみます。
すごく参考になりました。ありがとうございます。

>>913
昔(2年前とか)、miniやsoup?をたまに買って読んでましたが、今は全く買ってません。
最近やたらお洒落をしてみたくなったので、また買ってみようと思います。ありがとうございます。
919容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/27(木) 21:28:12 ID:BVGugJmp0
>917
今年はビビットカラー流行りだからねー。
そういう色なら全然ありだよ。
920容姿:2008/03/27(木) 21:34:38 ID:/as8a+Xl0
>917
春向けの30デニールくらいのも出てるよ。
確かに濃い色は重いけど、かなり細い子でないと明るい色って抵抗あると思う……。
上に着るものと靴でバランス取れば大丈夫じゃないかな。
さすがに4月後半とか5月になると暑苦しいだろうから、個人的にはカラータイツは今の時期の防寒込みのアイテムだと思ってる。
921あふがにす:2008/03/27(木) 23:44:02 ID:gh0L0kW60
今現在進行中のうへ。
友達と二人でアフターの予定が、なんかマイミクさんを連れてきた。
まぁ、夕飯だけなら…と思ってたけど、私飲まないの知ってるくせに、二人で呑みまくるし、
なんか割り勘だと私だけ損した気分。
更に、徹カラする約束してたのにそのマイミクさんついてきた。
…私、売り子できたんだが、ジャンルが違うから話入ってけないし、
そのマイミクさんとはちょっとした顔合わせたことないからマジ参る…。
このまま朝まで一緒なのかと思うと微妙…
なんか帰りたいって言っても、帰してくんないし…

本当、私なんなのかイミフ。
なにこれ。もう嫌になってきた…
922ゆちか:2008/03/28(金) 00:02:30 ID:qlxfFuIW0
うん、せっかく中身が良くても身なりのせいでその中身を評価すらしてもらえないのは
もったいないし気の毒だよ。
実は自分も以前は清潔感に無頓着な方だったけど指摘されて直した。
気にしない人もいるけど、世間には気になって仕方ない人もいる訳で。
暗玉だったか、同じ素材のケーキなら人は盛り付けが汚いよりは綺麗な方を選ぶと言ってたのは。
無理におしゃれとかしなくても清潔さを心がけるだけで周りの目も違ってくるし
何より自分に自信が持てるよ。
…と体験から言ってみる。
923容姿:2008/03/28(金) 00:15:24 ID:fIGiGmhcO
じゃ
924容姿:2008/03/28(金) 00:15:52 ID:fIGiGmhcO
ごめん、間違えたw
925容姿:2008/03/28(金) 00:32:26 ID:WGOdVYLbO
ここでカラータイツ推奨されてるけど都心だと黒タイツ以外は激減してる気がする
自分は正直カラータイツはいてる人見ると春物着てても冬物着てるような印象もっちゃう…
926向上:2008/03/28(金) 00:38:48 ID:CT921TgDO
自分もそう思う。
カラタイはもう過去の物。
そもそもタイツ自体もう暑苦しくなりつつあるのに。
927容姿:2008/03/28(金) 01:15:23 ID:VRTDw2O/0
確かに自分も黒タイツはそろそろ暑苦しいかなと昨日レギンスを出した

下のほうがくしゃくしゃってしててリボンがついてるやつとか
可愛いなー買おうかなーと思うのですが無いほうが使いやすいかな?
928容姿:2008/03/28(金) 01:27:52 ID:P5fTC1SM0
レギンスなんてたいした値段じゃないんだから
シンプルなのと変り種と両方買っちゃえばいいじょない


ワンピースが流行してていっぱい売られてるせいか
今期の手持ちがワンピースばっかりになってしまった
組み合わせ考えるのも楽だからつい…
おかげでパンツとかスカートのコーディネートが思いつかん
929容姿927:2008/03/28(金) 01:38:30 ID:VRTDw2O/0
>928
確かにそうかもしれないw
ちょっと冒険してみることにしたよ

私も去年の夏くらいからワンピースばっかり買ってる…
可愛いのがたくさんあるからついつい
930917:2008/03/28(金) 03:24:17 ID:E0Xf6v8Z0
>919-920
自分も今年冬だけの流行かと思ったら、意外と春の雑誌でも見かけるので
どうなんだと思ってたんだ。
挙句に、レギンスタイプのカラータイツでてるし。
レギンスも、なんだかUえ松さんが、今年はレギンスは終わりそうというようなことを
言ってたんで、便利なのに!とショックを受けていた。
個人的には、グリーン系のはもうワンクールはきたい色なんだけどな…。
来期もはやんないかな…。

>925-926
そう思って週末のお出かけは、エンジだけど網タイツにしてみた。
ショーパンなんで生アシにはく勇気はない…。

>927
上のような理由で、今年はちょい厚手のサブリナパンツっぽい
しっかりしたのを選んだよ。
デニムと白と黒の3本。使い勝手がよさそうだと思って。
931917:2008/03/28(金) 03:28:31 ID:E0Xf6v8Z0
>928-929
自分は、ワンピとチュニックと両方。
ワンピもちょっと短めので、スカートや、
インナーペチコートでレイヤードな感じにして遊んでる。
春夏だけで、クローゼット半分が埋まってしまったので
当分買い物はストップしなきゃだよ…。
932容姿:2008/03/28(金) 05:15:46 ID:3OQCnKB60
わたしはレギンスのほうが去年のコーデっぽいイメージあるな……
雑誌やお店でも見かける頻度が減った気がする。
便利だからこのまま定番化して欲しいと思ってたんだけど。
933容姿:2008/03/28(金) 05:57:22 ID:qgbChMJ70
去年っぽいのかな?
最近でもレギンス履いてる人わりと見るけど…長いのも短いのも(@東京)
流行的にどうなのかはわからないけど、とりあえずまだ履いてる人はいたよ
同じぐらいカラータイツも見かける
なんにせよワンピ着てる人率が半端ないw
ワンピース好きだけど生足は晒せないのでこのまま終わらないでほしいな〜
934容姿:2008/03/28(金) 06:38:19 ID:E0Xf6v8Z0
>933
それはやはり流行というよりは、便利だから、ではないか?

生アシはやっぱさらせないなー。
大人のショーパンが増えてるのも、カラータイツのおかげっていうか…
935容姿:2008/03/28(金) 06:45:31 ID:MrfZJT1rO
5月にあるイベントに出掛けるため久しぶりにファアッション誌買って読んだ
CancamもPinkyも、生足+パンプス+ショートパンツかワンピばかり
生足出すの無理だよ…まだレギンス手放せないよママンorz
936容姿:2008/03/28(金) 07:40:04 ID:QgQdVLUzO
私も雑誌を買い始めたんだけど見事に生足だらけで
これからどうしようか悩んでる
寒さは耐えられても毛深さは隠しようがないからさ…
937容姿:2008/03/28(金) 10:25:50 ID:vPktky9QO
スレの趣旨から逸れてきてるぞ
938容姿:2008/03/28(金) 10:43:24 ID:8qpmbfrPO
【質問】髪の毛について
【年代・職業】18・春から予備校生
【体型・髪型】普通・肩につくかつかないかくらい、堅い太い黒いで量はかなり多い
【目指す系統】雑誌買ってないんでよく分からないですorz
【現在の系統】モサ

私の髪の毛はノ←こんな感じで毛先が斜め前の方に曲がるクセがあります。
後ろ髪も真ん中で左右に分かれて前へ前へ流れるように曲がって来ます。
分かりにくいですが全部の毛先が喉仏のちょっと前の空間あたりを目指して流れて来てるような感じ。下を向くと前にせり出した髪の毛に視界を阻まれて鬱陶しいことこの上ない。
さらに前髪にも根元が浮き上がるクセがあって短くし過ぎると前向いて直りません。

そこで卒業を機にどうにかしたいと想っているのですが、縮毛とストパーの違いは何なのでしょうか。いまいちよく分からないので教えて下さい。
緩めのパーマもいいなと思っているのですが、黒いままでパーマというのは微妙ですよね…?(予備校の規則で茶髪がダメなんです)
939容姿:2008/03/28(金) 11:11:53 ID:C6iuPshO0
>>938
髪の毛ってどうやって乾かしてる?
まだ少し濡れてるときにピン使って固定しながら乾かすと良いかも

それとかなりの天パでない限りは縮毛はおすすめできない
真っ直ぐになり過ぎて不自然になるよ
あと個人的に黒のゆるめパーマは可愛いと思う
ただ黒だと見た目が重いから、毛量は少ないほうが綺麗に見える
一度美容師さんに毛の状態を見てもらって相談してみるといいよ
940容姿:2008/03/28(金) 13:35:27 ID:N6NMgB8y0
>>938
見事に同じ髪質だよ。長年悩んでたんだけど、パーマかけたらいい感じになったよ。
ただ硬くて太いと黒髪のままだとかかりにくいので、できればカラーしたほうがいい。
ただ美容師さんに相談して強めにかけてもらったりとかすれば黒髪のままでも大丈夫かとは思う。
ただし腕の悪い美容師さんだと強くかけられすぎて失敗の可能性も(経験あり)。
前髪もある程度伸ばして横に流すようにパーマかけるといいかな(これも腕の悪い美容師だとry)
どんな髪型にするにしても自分の髪質と悩んでいることをよく美容師さんに相談してみてね。
あ、ちなみにパーマはデジタルパーマ。個人的に普通のパーマよりかかりやすかった。
941工場:2008/03/28(金) 16:29:32 ID:puQ24w/+0
ストパーはパーマを伸ばす(ウェーブ状にかけたパーマを落とす)。
縮毛は縮れた毛を伸ばす。
天然で縮れてるなら後者を。
でも、ちゃんとケアできる自信がなかったら、後者はかなり痛んでしまう。
ケラス夕ーゼ使ってる友達はすごい綺麗な状態だったけど、
縮毛をかけた後そのまんまにしてた友達は凄い…状態だった。
参考までに。
942容姿:2008/03/28(金) 21:15:43 ID:5CN6/R5P0
質問です

【質問】赤いスニーカーが悪目立ちしないコーデを教えてください。
【年代・職業】20代
【体型・髪型】160、49、黒髪セミロング
【目指す系統】模索中、カジュアルが好き
【現在の系統】ノンノ読んでます
【着て行く場所】屋外デート

公園で花見をするので、動きやすいようスニーカーで行こうと思います。
スニーカーがコンバースの赤のハイカットなんでけっこう派手で、
どうやったら悪目立ちせずに無難にはけるか相談させてください。
大人も楽しめるアスレチックとかあって動く予定なんで、
パンプスやサンダルは選べません。すいません;
943容姿:2008/03/28(金) 21:26:28 ID:nfdKdl8e0
いっそ靴を主役と考えて他はシンプルにまとめてみるとか。
944容姿:2008/03/28(金) 21:56:43 ID:+AHkfKSQ0
デニム系がいいんじゃないかなー。
デニムのミニスカに合わせて履いたらかわいいような。
945容姿:2008/03/28(金) 21:59:31 ID:puQ24w/+0
>944
アスレチックだからミニスカはまずくないかなーサービスショット狙われてしまう。
946容姿:2008/03/28(金) 22:10:40 ID:3OQCnKB60
>942
そういう時は無理しておしゃれしようとしなくていいんじゃないかな。
シンプルに動きやすさ重視。
手持ちのもので汚れの気にならないもので。
その分、髪を可愛くまとめるとかは?
947容姿:2008/03/28(金) 22:18:04 ID:+AHkfKSQ0
>>945
レギンス履けばカバー出来るかなと思ってみたけど、
デニムのミニスカじゃそもそも動きづらいね、すまん。
948容姿:2008/03/28(金) 22:23:44 ID:puQ24w/+0
>947
ごめんレギンス穿いての話か、ごめんごめん。
949942:2008/03/28(金) 22:51:03 ID:5CN6/R5P0
ありがとうございます。

えと、デニムのミニスカあります。レギンスも裾レースが10分と7分があります。
ジーンズはスキニーがブルーと濃い灰色、ブーツカットのブルーがあります。
どれも汚れて大丈夫です。
靴が赤だとブルーのデニムよりはミニスカか灰色のほうがいいでしょうか。
上は、デニムだったらこんな感じのワンピを着ちゃおうかなーと思ってます。
ttp://www.muji.net/pc/netstore/img/cmdty/4945247529609_l.jpg
950容姿:2008/03/28(金) 22:51:14 ID:ra7xAAqU0
ワンピース、カラータイツと合わせるコーディネートも見るけどちょっと難しいし
やっぱりアスレチックでスカートは動きにくいかもね

スニーカーでカジュアル系の格好で行くなら服の色や柄ももちろんだけど
全体のフォルムを重視するのが大切だと思うな
上の服の丈や袖が長すぎたりジーンズのラインがちょっとモサなだけでも印象が大きく違うと思う
951容姿950:2008/03/28(金) 22:55:37 ID:ra7xAAqU0
リロってなかったゴメン

そして初レスで950踏んでしまった
スレ立て挑戦してくるけどスレ名は同人女容姿向上計画第74部、でいいんだよね?
952容姿:2008/03/28(金) 23:22:49 ID:vPktky9QO
>>951
良いと思う

>>942
ジーンズの色はブルーの色味にもよると思う。
かなり濃いめかかなり色落ちしてるかどっちかの色なら赤がきれいにはまる。
中間だと赤が浮くかなぁ。
ブルーが濃いなら灰色よりおすすめしたい。

写真のワンピはかっちりしすぎててハイカットはちょっと難しそう。
トップスは深く考えないでシンプルなカットソー+カーデくらいの方がきれいな気がする。
デニムスカートにするなら大柄の華やかなTシャツとかでもかわいいと思う。
953容姿:2008/03/28(金) 23:35:58 ID:ra7xAAqU0
954容姿:2008/03/28(金) 23:41:03 ID:DMNJNXmm0
>>953
955942:2008/03/28(金) 23:55:34 ID:5CN6/R5P0
>>953
乙です

>>952
ブルーは濃くないです。。今回は灰で行きます。
次にデニムを買い足すときには濃いものにしてみます。
上は薄い灰と白のボーダーTシャツに紫のカーデがあるので
羽織っていきます。

サービスショットの心配をしなくていいときは、
このスニーカーにミニスカ合わせてみます。
どうもありがとうございました。
956容姿:2008/03/29(土) 04:21:59 ID:X1Fn9v5qO
>>953
乙です
957容姿:2008/03/29(土) 08:34:32 ID:ARysUAYGO
【質問】この服どう着れば良いでしょうか
【年代・職業】15・4月から高校二年
【体型・髪型】153/42 黒のストレート。肩より下くらい。
【目指す系統】SP
【現在の系統】モサ

http://imepita.jp/20080329/305880
一目惚れしてかったのですがいまいち着方が解りません。胸元はおおきく開いていてミニワンピになってます。
お力添えよろしくお願いします。
958容姿:2008/03/29(土) 10:03:30 ID:X1Fn9v5qO
中にペチワンピ着て重着かな。それにレギンスとパンプス
もしくはショートパンツで良いんじゃないかな?
それにモッズコート羽織るとか


どうでもいいが服くしゃっとなったままで写メは見難いよ
せめてハンガーに掛けようぜ
959容姿:2008/03/29(土) 11:33:12 ID:xebJeeq80
【髪型】黒髪、耳が隠れる程度のショート

額に前髪かかるのが嫌で、大体センター分けか、微妙に横分け。
量が多くてクセ毛。ウネっとなる。
美容院で梳いてもらったりストパー当てたりするんだけど、やっぱりなんかモサ。

ワックスとか挑戦してみるんだけど付けても変化なし。というか付け方が分かってない。
どうやったらモサくないセットが出来ますか?
960容姿:2008/03/29(土) 13:49:59 ID:rGvpc6SpO
>>959
同じことに悩んでた。
短くしたら収集つかなくなるし、鋤くと痛みやすいからちょっと今は伸ばして重めにして髪巻いてるよ。

ワックスは手のひらに伸ばして、髪をクシャクシャ混ぜるのが癖毛的にセットしやすいんじゃないかな。
ただ昔は短くしてたから無造作みたいなのはわかるんだけど、今の流行りかがわからないな。
961容姿:2008/03/29(土) 19:55:26 ID:R0LmVg8+O
>>959
一回ほんの少しだけ色入れると、つやつやになるかも
あとは洗い流さないトリートメントに働いてもらうしかないかなぁ

ワックスは美容院で頭の形に合わせたセットの仕方聞けるとおも
962:2008/03/30(日) 15:15:26 ID:qbRzLUR90
>>961
亀で恐縮だが「日参してます(笑)」は
「日参するほど大好きなのかよ自分!!」という自分ツッコミだと思う。
自分も思いあたる節があるもんで…今後注意しよう…
963容姿:2008/03/30(日) 15:39:54 ID:eSte3MQS0
>959
大きなウエーブの癖毛なら、今の流行ドンピシャだと思う。
ただしカット命なんで、多少高い金出してもチーフ以上の人に切ってもらう。
その際にカラーを入れてエアリーな感じにするとさらにいい。
ワックスでヘアスタイルの作り方を教えてもらうといい。
顔も作り込まないとモサさんになる。
964容姿:2008/03/31(月) 07:28:55 ID:5c2CrbNhO
気が早いけど5月のスパコミで着る服に迷ってる
スレ住人の姐さん達は去年何着てた?
965容姿:2008/03/31(月) 09:23:41 ID:yH/cNmUT0
暑い地方から来たから、参考になるかは分からないけど
綿レースのベージュのノーカラーJK(七部袖)
ミントグリーンのジャラジャラのネックレス
ハニーズの紫の無地ロンT
グレーのおっちゃんパンツにストームつきパンプス

正直寒かった…
966959:2008/03/31(月) 10:32:19 ID:3LuMP+Rh0
>>963
右の前髪だけウネ〜とかそんな中途半端な感じです。
顔モサでとりあえず髪だけでも〜と思ったんですが
やっぱ顔も一緒に作りこまんと結局モサですよね…

>>960-961もありがとうです。
ただでさえ量多くて重いのでカラー入れて、セットの仕方も勇気出して聞いてみる
967容姿:2008/03/31(月) 11:44:09 ID:5c2CrbNhO
やっぱ七分丈は寒いかな。今の内にスプリングコートを買おうと思ってるのだけど
モッズコートとどっちにしようか迷ってるよorz
968身なり:2008/03/31(月) 15:20:43 ID:EpM2b1Fh0
自分は寒い地方の人だが、GWの東京は暑かったよ
シフォンのひざ丈キャミワンピ(インもキャミ)にレギンス履いて
長そでパーカーを羽織っていたけど、暑くてパーカーは殆ど脱いでた
今年も羽織りもので調整する方向で行く予定

ところで、年々ショートパンツの丈が短くなっていくけど
腿の半ばまでのが履けるのって何歳くらいまでだろう…?
生足がダメでもレギンス履いたら許されるだろうか
タイツは春っぽくない感じがするので避けたい
969でさ:2008/03/31(月) 15:54:14 ID:zDmZa3Hs0
たらこ=たらの卵巣(というか魚類の腹中にある卵塊)をさすこともある
江戸時代辺りは、塩漬けのたらこも、辛子明太子もまとめて「めんたい」だったらしいが
現在は唐辛子系で味付けされた辛子明太子を単に 明太子 とする場合が多い

ようするに白いご飯がほしいということですね
970容姿:2008/03/31(月) 18:13:05 ID:2dwH6HRE0
>>968
寒い地方から行くと暑く感じるよね。
自分も4月の末頃に上京したとき暑くてコート邪魔だった。
でも皆スプリングコート着て涼しい顔で歩いてるから脱げなくて
ガマンしてずっと着てた(中は半袖のジャージーワンピだった)。
971容姿:2008/03/31(月) 19:52:01 ID:CNGucDA40
【質問】4月上旬東京、この服変?
【年代・職業】20代前半(都合上黒髪以外不可)
【体型・髪型】165、48、黒髪セミロング?
【着て行く場所】東京

全身
http://imepita.jp/20080331/703240
上半身 見辛くてすみません;
http://imepita.jp/20080331/704441

4月の初週末に上京するのですが、上記服装+トレンチ(お尻全部隠れるくらいの丈@ハニーズ)だと変ですか?
むしろこの服変ですか?
服見過ぎて分からなくなって買っちゃったものの、改めて見るとフリル付きすぎ…
憧れの人に会えるからってお洒落しようとして空回りました
ぶっちゃけどうですか?あまりに変なら別の安いのを買ってきます…

ちなみに靴下はパンプス用orグレーとオレンジのボーダーにしようかと思ってます
写真はうっかり家用の中学ソックスで撮ってしまいました…恥orz
972容姿:2008/03/31(月) 20:00:40 ID:ujkn6Fmv0
>>971
普通に可愛いと思います。確かにフリル目立つけど色が渋めだから平気では?
あとスタイル良くてうらやましい
973容姿:2008/03/31(月) 21:01:45 ID:0HdRgTaO0
上がボリュームありすぎな気もするなあ…。
スカート駄目かな?
ちょっとO脚でしょう。
下のボリュームがすくなすぎて貧弱に見える気がする。
自分ならシフォン系スカートでボリュームアップ。
974容姿:2008/03/31(月) 21:08:24 ID:/eGvwvHc0
>>973
それだと上下ぼわっとして余計バランス悪いような気が…
975容姿:2008/03/31(月) 21:13:52 ID:Pq7KXeDN0
974に同意
976容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/03/31(月) 21:22:04 ID:U4DLrK4p0
>>971
バランスも取れてるし可愛いと思う
強いて言うなら下に着ているやつは脱げないかな?
そのボリュームに重ね着はちょっと冬っぽい感じがする
日によっては日中ロンT一枚で十分な日もあるし
977容姿:2008/03/31(月) 21:24:52 ID:0HdRgTaO0
んじゃ、このくらいの長さのパンツは…

ttp://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=04&ANGLE=001&PC=JOL08S0024&SC=0F1

雰囲気的にはこんなかんじ。ショーパンが短すぎだが…
ttp://gw.tv/fw/b/pc/Product.html?mthd=04&ANGLE=001&PC=JAW08S0167&SC=0F1
978容姿:2008/03/31(月) 21:47:17 ID:0DLpeZH+i
>>971
976に同意。
長袖着て重ね着するより、中にキャミ着て腕出した方が今風でかわいいと思うよ。
せっかく袖ふんわりで良い感じなのにもったいない。

髪はまとめた方が首もとがすっきり見えるかもね。
979容姿:2008/03/31(月) 22:01:14 ID:WYbGezwtO
>>971
中キャミ+膝丈ジーンズかロールアップで少し下をすっきりさせて、
髪を上でお団子にしたり、結ばないなら、毛先だけ内巻きになるように乾かすと可愛い気がする。
980とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/03/31(月) 23:59:12 ID:ZoRC6LHy0
キャラ萌えが半分、それを決めるのも「(単体でも絡みでも)売れるかどうか」
最大の問題は時限。1クール13話、長くても26話で終わるアニメが主流に
なってしまってから「放送期間限定」とか「放送が終わったら次のジャンルへ
移動」する事にサークル側の抵抗がなくなりつつある。
981容姿:2008/04/01(火) 00:54:44 ID:HCTwv1BDO
失礼します
ワンピースがバルーンなんですがまだありでしょうか
もうバルーンは変形スカート以外ダメですかね
ttp://imepita.jp/20080401/027830
まだ一年は着れるだろうと思ってたんですが…
982ようし:2008/04/01(火) 01:25:43 ID:5svfYfJ4i
>>981
画像見る限りだと悪くないよ。かわいい
でも靴下まで黒だと、ちょっと重いかな
明るい色のパンプスはいたら良いかも

981は学生さんかな?若いなら足出してみようぜ!
983容姿:2008/04/01(火) 08:44:57 ID:1AYM4ThqO
まつげを上げたら全くかわいくないと言われました…
一重だからでしょうか。

上げないメイクってあるんでしょうか…
984容姿:2008/04/01(火) 09:14:00 ID:Q7liis+qO
>>983
私は上げてないよ
まぶたが薄い一重で、上げるとなんか浮いちゃうから
いつもマスカラを薄くつけるだけです
代わりに眉と肌に力を入れてる
985容姿:2008/04/01(火) 09:54:38 ID:wlCEyvSRO
>>983
上から目尻に流すように塗って、切れ長に見せるのはどうかな?
986容姿:2008/04/01(火) 10:21:11 ID:3uadTu9LI
987亀有:2008/04/01(火) 23:25:13 ID:qsrynL2A0
亀梨総攻め変態帝王の絶倫暴れ馬で荒々しく種付けされたいっ★
988容姿:2008/04/02(水) 16:08:41 ID:KKU07D8hO
お店をみてたらかわいいポンチョが安く売ってたので思わず買ってしまいました…
結構薄い感じのニットなんですが、今の季節ポンチョはやっぱりなしですかね?
989容姿向上:2008/04/02(水) 17:18:26 ID:sJuyHDwkO
マックハウスの服っていい服なんですか??
親戚がプレゼントしてくれたんですが近くにその店が無くてわからないんです。
しまむらみたいな店なんでしょうか?
990容姿 ◆axl7c2l5.U :2008/04/02(水) 18:51:10 ID:noj0IYWl0
【質問】ミディアムヘアのアレンジについて質問です。
【職業】アルバイト
【髪型】茶髪のおかっぱ
【場所】バイトや休日の外出時

美容院に行ったらおかっぱにされました…
毛質はモロストレートなのですが、毛が細く量も少なく、ひどく傷みやすいためコテ・パーマはNGです。
いつもはハーフアップにしていますが、好い加減分け目が気になってきたので
何かおすすめのアレンジ方法などあればご教授ください。
オフの日はいいのですがバイトの日は朝が早いため、なるたけ手早くできる方法を探しています。
アレンジにかかる所要時間などもお教えくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
991容姿:2008/04/02(水) 20:04:12 ID:GLkWXNPo0
>989
島村ほどは安くない。
普通のカジュアルショップだよ。
ウニクロクラスののジーンズ専門店と思いねえ。
でも、ウニといっしょでジーンズは高いブランド物も置いてある。
992容姿:2008/04/02(水) 20:09:35 ID:sJuyHDwkO
>>991教えてくれてありがとうございました!
なんかオシャレな服だとは思っていたのですが…そうかぁ。
大事に着ます。本当にありがとうございました。
993981:2008/04/03(木) 01:12:54 ID:1I5ymD96O
遅くなって申し訳ありません
>>982
大丈夫そうですか。良かったです
写真ではわかりにくいですが一応ニーハイなんで足は出しています
ただご指摘通り重くなってる感は否めないんで可愛いパンプス探してみます。
ありがとうございました!
994容姿:2008/04/03(木) 23:11:25 ID:KFPFnpOx0
大根足カバーのためにまさにガンダムみたいなダボめのカーゴパンツ買ったんだが
かえって太ってみえるw買っちゃったからはきつぶすけど。
身なりに気使いだしたらほんっとーに金がかかりまくるね
ボヘミアンやチロリアン系の服が可愛いくてオタ獣がほえてしょうがないよママン

あと乳を小さくする方法とかないですかね?
全身運動して痩せたのに乳だけでかいままだからどうやら巨乳のばあちゃんの隔世遺伝らしい。ジャマ。もぎたい。
995容姿:2008/04/03(木) 23:37:19 ID:jsvSCQbX0
>994
痩せて乳だけ残ったなんて羨ましい話だ……
しかし、本人にとっては嫌なもんなんだよね。
ボリュームを抑えるブラってのがあるみたいだよ。
996容姿:2008/04/04(金) 00:49:39 ID:Kn210mBA0
このスレでオフやったら人来るかな?
997容姿:2008/04/04(金) 02:31:40 ID:EpetxeQy0
>>994
巨乳が嫌で必死でダイエットして70Fが65Gになってブチ切れまくる親友がいるよw
確かにお母さんも巨乳だ。
998容姿
おかんはAの貧乳なんだがorz
しかも脱モサ意識するまでちゃんとしたブラしてなかったから垂れまくってるし最悪
乳だけ出っ張って強調するからライン出したくなくて羽織もので隠すの必死
身長もないし顔デカ短足でただでさえ悪いスタイルが余計悪くみえる
フェ利子喪とかののボリュームダウン系ブラも色々試してるけど効果ナス

あと体毛ボーボーだから夏が本当に欝だよ
でも腕毛ボーンはバイト先の一般のギャルの子が脱毛したーい!とかの流れで見せてくれて
自分だけじゃないんだなーと安心した