何処までも逝け!赤豚イベント全般36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤豚 ◆/XURzfZlLE
都市イベントのほか、ゼンコクなどの赤豚主催onlyイベントの話題も、こちらでどうぞ。

見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
なお、締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。

◆赤豚公式サイト
ttp://www.akaboo.jp/

◆前スレ
何処までも逝け!赤豚イベント全般35
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188232792/

【注1】 番号報告は重複や報告済みがないかをチェックしてから!

【注2】 同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています。
    ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、
    名前欄にトリップ(例:赤豚#赤豚)推奨!
    詳しくは自治スレ参照
           ↓
    【緊急】Virus自治スレ15【事態】
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/

その他のテンプレ(過去スレや関連スレのリンクなど)は>>2-10あたり
2赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/10/28(日) 12:07:07 ID:LcAN18dP0
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので頭のh略)
35) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188232792/
34) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181630320/
33) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178190005/
32) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174815262/
31) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172645697/
30) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166549447/
29) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158982115/
28) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148634704/
27) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1145526644/
26) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139475430/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136104872/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1126242214/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1117115002/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114834139/
21) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1109931194/
20) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1107236817/
19) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100613650/
18) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094452082/
17) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089316409/
16) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083186506/
15) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077959015/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071994041/
13) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062601879/
12) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052235106/
11) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047964904/
3赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/10/28(日) 12:12:23 ID:LcAN18dP0
4赤豚:2007/10/28(日) 12:50:51 ID:IjXGvLff0
>1乙

次スレ立ってないのにgdgd話してたヴォケどもは氏ね
5赤豚:2007/10/28(日) 13:42:07 ID:3e40/nip0
>>1乙〜
6:2007/10/28(日) 14:17:06 ID:nkNOgsZD0
>>1乙!
7:2007/10/28(日) 15:16:59 ID:mVL9Eagn0
>1乙〜

今日のインテ売れなかったお。普段の1/10って……びっくりしすぎてorz
秋にはもう出ないよ〜泣
8:2007/10/28(日) 17:03:00 ID:TGavJSYS0
今日のインテは結構出た
10月はわりと出てくれるので好き
全買いの人とかいてくれてテラウレシス
9:2007/10/28(日) 17:57:45 ID:L/8lQnIR0
火花のようにアニメの一人勝ちだったとか?
10豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/10/28(日) 19:54:20 ID:VTh7d8d70
本当は今日が火花のはずだったんだな、そういえば
11:2007/10/28(日) 21:27:29 ID:P56gg3oN0
インテ3号館レポ
寺のあたりは会場直後はかなり混雑してた。
あとその近くのプチオンリーの主催サークルがもの凄い列になっていたみたい。
(館の真ん中配置だけど、列はシャッターの外)

あとイベントサービスコーナーで見た今後イベントの申し込み状況。
再生の全国は現状で45%ぐらい埋まっていたが
縷々ー主の方は1割も行っていなかった。
大丈夫なのか縷々ー主の全国……。
12赤豚:2007/10/28(日) 22:21:14 ID:6ffGJ9Hf0
全国は先着じゃないからギリギリまで様子見もかなりいそう
…とはいえ縷々ー主はやはりジャンル日登に変えた方が…
再生は現時点で半分来てるなら埋まりそうだな
13赤豚:2007/10/28(日) 22:34:09 ID:wQ2qlnWo0
オンリーってジャンルを広げすぎると逆に
出ないってサークルも増えるよ
たとえばCPで100集まるジャンルのジャンル全体オンリーが
120しか集まらないなんて事もよくあるし

会場2つに区切って2つのオンリーを同時開催
とかの方がまだいいと思う
14赤豚:2007/10/28(日) 22:36:37 ID:Tmcozs000
再生半分もいかないって言ってた人がいたけどもう半分なんだな
まあ個人主催でも800いくジャンルだからな
15赤豚:2007/10/28(日) 22:53:14 ID:aceh384V0
>14
そのオンリー800突破して最終的には1000越えてた
別ジャンル者だがサークル数の付き抜けっぷりが気持ちよくて見てたw
16赤豚:2007/10/28(日) 23:28:29 ID:nA2XdzSn0
>15
だがそのオンリー後は売れなかったサークル者による
嘆きで再生スレが埋まったがな

全国申し込みはしたが盛り上がるかは不安だ
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/29(月) 01:29:14 ID:0nqy9sDZ0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:懐中電灯 単三電池×2 えんぴつ削り 携帯灰皿
腕時計 コンタクトレンズ溶液 マルチミネラル錠剤
18赤豚:2007/10/29(月) 06:00:55 ID:lkwxcGCs0
>16
再生自体がオールでは集客力がなくなっているんだとオモ
全国でもサークルは集まるだろうけど、どこまで人が来るか?って
思ってる人は多いだろう
変に期待しない程度とか(春以上超都市未満あたり)
昨日は再生が一番スペ多かったとどこかで見たけど、
人はどうだったんだろう
夏は全体的に人が多かった割にジャンルでは人少なめってレポあったよね
19赤蓋:2007/10/29(月) 09:25:07 ID:V+gfMVmo0
再生も供給>需要になりつつあるんだろうね
庭球ほどカプ割れしてるわけじゃないので
当然といえばそうだけど。
20赤豚:2007/10/29(月) 18:14:22 ID:21N15hq50
大阪シティ66カタログの「事務局から一言二言!」今回もまた18禁の話題やってるけど
「個人通販で18歳未満に18禁本を売ってはいけない。だから身分証明書のコピーや捺印付きの
"18歳以上です"という一筆を同封させるのがよい」
ここまではいいんだけどその後の
「でももし18歳未満の子が年齢を偽って買ったとしても売った側の罪だ」
だってさ。結局何が言いたいんだよ武田。最近の赤豚がやってることは
ひたすら現場に混乱と萎縮を招いているだけな気がする。
21赤豚:2007/10/29(月) 18:24:40 ID:nQuwpDPs0
>>20
通販雑誌に載っていた方をみたことあるけど
それは『売り子が』売った場合だよ。
本人が知らずに売ってしまった場合は罪にはならん。
だから自分が不在で売り子に任す場合は
一応確認してから売る様にすれば問題なし
22赤豚:2007/10/29(月) 18:27:50 ID:wJTLdlIP0
それは条例で売ったほうが悪いってなってるからじゃないの?
もし条例に引っ掛かったときにこちらに落ち度はないと証明するため
の一筆は取っとけってことかと思ってたが。
23赤豚:2007/10/29(月) 19:22:08 ID:Pi5NtT0z0
>>20
買った方は年齢を偽って買っても罪に問われず
売った側が実際に罪になるって事

だからこっちはできるだけ18歳以下に売らないように
身分証明書のコピーや捺印付きの"18歳以上です"という一筆を同封させる
こうする事で18歳以下が買わない為の敷居を高くする事はできるからね
18禁売り場なんかのゾーニングみたいなもん
ただ完全に防ぐのはムリだから18禁出すなら常に覚悟が必要だと思うけど
24:2007/10/30(火) 00:39:29 ID:YATnEQl70
つまり通販はヤバいから同人活動は対面販売ができるイベントをもっと活用しましょうね、
三毛や厭離だけじゃなく赤豚もね、ってとこかw
25:2007/10/30(火) 06:01:09 ID:c9yJCZub0
そういう事かwww
だったら「ネット通販なんて危険!イベントで売りましょう!」って
はっきり言えば良いのに
26赤豚:2007/10/30(火) 06:20:59 ID:PBClMd2s0
そうやって茶化していい問題じゃないと思うけど
27:2007/10/30(火) 18:02:05 ID:8U5YU3tdO
真面目な問題なのに赤豚は
とにかく18禁マークをスペースに置けの一点張りとか
開場後の見本誌チェックとか
いい加減なくせにサークルに首突っ込んでくるから
イラッとする。
28赤豚:2007/10/30(火) 19:12:14 ID:PBClMd2s0
開場後の見本誌チェックはどうかと思ったけど
18禁マークをスペースに置く事に関しては
ちゃんと説明があったよ

てか、サークルに首を突っ込んでくるのは当たり前
むしろ、見本誌チェックや18禁マークに関する事を
首突っ込んでくる、なんていうその危機感の無さをあらためた方がいいよ
29メロン名無しさん:2007/10/30(火) 19:21:48 ID:Mgr+oUln0
ま、腐女子ジャンルの住人は自分たちが社会的不道徳な事やってる意識微塵もないからな・・・。
30豚骨:2007/10/30(火) 20:24:44 ID:UO2Opg0B0
18禁マークを作ってくれて自分はむしろ感謝しているよ。
子供の頃にうっかり開いた同人誌が18禁でひいた事があるから。

11月のサークルリストがアップされてるね。
31:2007/10/30(火) 22:31:34 ID:U66jt6y20
>>30
あるあるww
ものすごいトラウマになったよ…
今では私が18禁作家
32:2007/10/30(火) 22:41:55 ID:/1t71Afd0
子供の頃になぜ手元に同人誌があるのか…
33:2007/10/30(火) 22:51:18 ID:hr8aj7x90
古本屋
34赤豚:2007/10/30(火) 22:53:10 ID:K/nhNE7D0
パソを買い替えたんでようやくオンライン申し込みができた
思っていたよりも簡単にできて便利だね!
これからはオンラインで申し込むことにするよ(*´∀`)
35赤豚:2007/10/30(火) 23:00:34 ID:Z7OMG/qx0
>>32
信じられないかもしれないけど、地方の貴方イベントにも本があった時代があったんですよ。
そして貴方は来場人間に年齢制限が無いのです。
>>31が帝都人だったらすまん。
36ぶた:2007/10/31(水) 00:01:27 ID:2sWptj0X0
>>34
買い替えオメ!
自分もオンライン申込み利用者。
あれの便利さを知ったらやめられんねえ〜。
37:2007/10/31(水) 00:08:20 ID:AwVEemNq0
自分もここんとこずっとオンライン利用だったんだけど、
合体申し込みの都合で久々に紙で申し込んだよ。
サークルカットを紙用に作り直すのが面倒だった。
38赤豚:2007/10/31(水) 00:50:12 ID:6ybztcwT0
>36
ありがとう(・∀・)ノシ
難しいかと思ってたんだけどとても簡単で驚いたよ
今まではイベントの前日にあわてて申込書かいてたけど
次からは余裕のある時に申し込めるよ
確かに一度オンラインで申し込むとやめられないとおも
39赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/10/31(水) 01:57:33 ID:mfAomL0Z0
前スレ998&1000
黄櫻がどっかで流行ってるのか?
敢えて死語でいえばマイブーム?
40:2007/10/31(水) 03:20:19 ID:v5yh+RfNO
11月どれくらい埋まった?
4111月:2007/10/31(水) 19:52:42 ID:v5yh+RfNO
11日の話をしよか。
42:2007/10/31(水) 20:02:19 ID:L+fbsaAIO
>40
サークルリスト出てるから数えてみれば?
43:2007/10/31(水) 20:28:18 ID:STqlk+bL0
>>40-41 なんという一人相撲
44:2007/11/01(木) 22:39:11 ID:Qm+QIwGg0
11月も気になるが儀明日はどうなんだろう…。
DSゲームでちょっとは…
45:2007/11/02(金) 07:25:58 ID:rfCuoE9c0
儀明日は後半の展開でかなり人が離れてしまったからなあ
まだ2期も始まってない時期だし盛況になるのはキツイだろね
46:2007/11/03(土) 16:32:51 ID:UTvT+PT40
豚切りスマソ

11月都市に始めて参加(海鮮)するんだけど
>2007年の開催レポートを掲載した特別リーフレット
これってサイトに書いてあるとおりサークル参加者しか貰えないのかな?

11月都市に行く目的の半分がコレを貰うためみたいなものだから、貰えないならショックだorz
47赤豚:2007/11/03(土) 17:48:45 ID:Ne3vSEoZ0
>46
そういうものは見当たらない場合は
大概本部に言えば貰える気がす

こないだ四谷の事務所で去年のやつ見てみたけど
4〜6ページぐらいのぺらっぺらなやつだよ
48:2007/11/03(土) 19:38:48 ID:F7KsXC36O
去年は11月シティのあと都市プラザ(事務所)行ったら普通に配布されてたよ
ただ今回は、サークル参加証と一緒に「クロニクル引換券」ってのがついてきてるのが気になるわ
去年もサークル参加だったが、こんなのこなかった気が
49:2007/11/03(土) 20:08:56 ID:UTvT+PT40
46です
>>47-48レスありがとうございます

そんなに薄いものなんですか
少なくとも10Pぐらいはあるのかと思ってました
それじゃ流石にイベ後に都市プラザに足を運んでまで貰う気にはなれないので
当日、本部で貰えなかったら潔く諦めることにします
50:2007/11/03(土) 21:48:34 ID:jCY6bprd0
チケットと一緒に入ってた紙にFC40P予価100円って書いてあったよ
一般には売る気なんじゃね?
51赤豚:2007/11/04(日) 05:06:17 ID:JNBTNjUxO
コミックシティ クロニクル2007
2007年の告知・表紙イラスト集
B5 40P 総FC 予価100円

赤豚の携帯サイトの方に載ってたよ
大阪でも売ってほしいな
52赤豚:2007/11/06(火) 07:15:31 ID:n6aPeeKm0
>>51
携帯サイトなんてあるの?
53赤豚:2007/11/07(水) 16:42:49 ID:/NH5UXSJ0
なかなか電話できる時間がとれないんで知ってる方いましたらお聞きしたいんですが
個人主催のイベントの有料広告って支払いは何ですればよいんでしょうか??

説明には申込書と料金を同封してくださいとしか書いていないんですが為替でってことですかね
54赤豚:2007/11/07(水) 18:55:46 ID:JYNarDCg0
>>53
そう書き込みをしている時間を利用して電話すればいいと思う
55赤豚:2007/11/07(水) 19:14:09 ID:yIOUzQZK0
そうですね
昼休みにでも電話するよ!
ありがとノシ
56:2007/11/07(水) 20:04:43 ID:mB3TLyXM0
為替でいいんだと思うよ
前に申し込みに行った時豚本社で広告のやり取りしてる人みたことあるけど
あの場で払えば現金でいいみたいだけど。

書いてないってのも不親切だよね。
57:2007/11/10(土) 11:38:03 ID:nGQ8phnPO
明日って雨なのな。
ただでさえ閑散とした都市が
さらに寒いものとなりそうな悪寒…
58:2007/11/10(土) 12:04:09 ID:/cYkMIBn0
当日だからあげとくか…
59:2007/11/10(土) 15:26:13 ID:kRuStbDw0
1/27の受付確認ハガキが今日届いた
オンライン10/30申込、10/31振込で1039
最終的にはどれくらいいくんだろう
去年より盛況になるといいな…
60:2007/11/10(土) 15:33:43 ID:kRuStbDw0
あれヤバス1000ちょっとって書くつもりが自分の受付番号がっつり書いちまったwww
61:2007/11/10(土) 15:54:53 ID:whst7eBXO
ラーメン吹いたw
62赤豚:2007/11/10(土) 16:02:51 ID:LOpmxYNc0
>59
その前日に申し込んだだけど1日で100ぐらい来てるよ
1月帝都都市少しは盛り上がるといいな
63赤豚:2007/11/10(土) 17:55:18 ID:2T/FzIlm0
>57
明日東京で初の売る側参加の自分。
なのに雨模様、だよね…
きついわー…てるてるぼーずつくろかな
64赤豚:2007/11/10(土) 18:06:16 ID:3zYBWDeT0
1月都市についてはミケ落ちした人もこれから申し込むんじゃね?


と落ちて速攻申し込んだ自分が言ってみるorz
65豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/11/10(土) 20:06:29 ID:G4rqM8QK0
>>60
ぶっちゃけ番号そのまま書いちゃっても実害はないだろ
66赤豚:2007/11/10(土) 20:22:16 ID:Aat1IBzx0
ここ見てると公言してたT田氏にヲチられる可能性がある程度だなw
67赤豚:2007/11/10(土) 22:17:27 ID:q/OqIoKEO
>>64

仲間!自分も初だ!頑張ったのに閑散しすぎなんて悲し過ぎる。

テルテル坊主作るしかないな。

でも11月は一般でも行った事が無いんだが、どのくらいなんだろ?並ぶとか無い感じ?
68赤豚:2007/11/10(土) 22:40:12 ID:Gdkw50tl0
11月は冬コミ当落発表場みたいなもの
6月よりある意味閑散としてる印象だけど詳しく知りたいなら過去ログ読んでこい
69:2007/11/10(土) 23:10:36 ID:S6CoOr6e0
明日は同会場で大規模厭離があるから
そっちの客が流れてくるんじゃないかとひそかに期待。

……暇でもいいんだ。冬ミケ用の画材いっぱい買うんだ……。
70赤豚:2007/11/11(日) 01:01:00 ID:CnUBMvQS0
画材コーナーに養生テープって売ってたっけ?
71赤豚:2007/11/11(日) 01:03:34 ID:8FNOZ6uA0
ガムテは買ったことあるけど養生テープはなかったはず
72赤豚:2007/11/11(日) 01:33:13 ID:CnUBMvQS0
そうか…ありがとう
レスdです
73赤豚:2007/11/11(日) 03:13:43 ID:EWVTVRkfO
養生テープなら、この前の都市で買ったよ
たくさんあった
74赤豚:2007/11/11(日) 03:23:24 ID:v2nPhml20
今日ふと気づいたんだけど
福岡の都市って無くなった?
来年の予定に一個も無いんだが
75ぶた:2007/11/11(日) 08:22:42 ID:K1gTn1Wh0
次回開催予定はあるっぽいけどな・・・>福岡都市
人集まらないからもう無理なんだろうか
地元だし久々に参戦してみようかと思ってたときにこれだ
76赤豚:2007/11/11(日) 11:31:38 ID:hIPXTQb1O
今から行っても閑散としてるだけかな。
77:2007/11/11(日) 14:33:06 ID:uuou48w+O
わりと賑わってたね。
自スペースがヒマだったから、久々にゆっくり買い物でけた。
それなりに楽しめたわー。
78豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/11/11(日) 19:23:45 ID:ZAyqrPCZ0
74-75>
福岡の会場は半年前(野球絡んで下手すると3ヶ月前)
くらいにしか取れないから発表遅いよ
79:2007/11/11(日) 21:56:39 ID:hMBte2JF0
全国はどのくらい埋まってたんだろう
8063:2007/11/11(日) 22:41:17 ID:wqfV5YSX0
>67
あんかミスかな?私へかな?
てるてる坊主は本に時間を盗られて作れなかったよ…orz
でも昼は雨パラパラでよかった。
一般はまぁまぁだったね。まぁでも自分とこは
マイナーカプコピ本しかなかったから当然閑古鳥だったわけですがorz
隣の人も「いつもよりがらがらですね」と言ってたな…

次がんばろう
81:2007/11/12(月) 01:07:16 ID:8uFRITXW0
>79
R1参加予定だけど700番台だったよ
82赤豚:2007/11/12(月) 17:21:13 ID:aq/xWOv+0
>79
土曜日にR2の受付葉書きたけど、まだ100番とどいてなかった
83ぶた:2007/11/12(月) 18:28:41 ID:XN448NVE0
R2大丈夫か
84赤豚:2007/11/12(月) 18:35:39 ID:35ZqTFk30
R1は下手したら1000オーバーしそうだな
R2はなんというか…がんがれ
85:2007/11/12(月) 18:53:08 ID:xt/HJU6z0
R2やばそう orz
86豚さん:2007/11/12(月) 21:52:13 ID:dxQwJhyq0
R1〆切り12/5だっけ
300近くが一ヶ月で…埋まるか

R2は今から00も募集したらどうよ
87赤ぶた:2007/11/12(月) 23:06:24 ID:u+FOkLJc0
R2は今から日登厭離に変えるくらいしか満了への道がない気がする…
88赤豚:2007/11/12(月) 23:08:02 ID:XhshT3GS0
00なら参加するんだがな…
89:2007/11/12(月) 23:16:11 ID:JkE/29wn0
R2は500集まるか位を予想。
開催日が第二期放送中なら良かったのに…
それでも、日の出オンリーとかにすると、なおさらサークル集まらない
だろうから、今のまま儀明日オンリーで行った方が良いとは思う。
90赤豚:2007/11/12(月) 23:53:26 ID:x7ZXJAiE0
通常の都市を併催すればいんじゃない?www
91:2007/11/13(火) 07:03:36 ID:htBIkbKZ0
00も一昨日の都市は壁際に朝イチで人だかりくらいの列が出来ただけで
解消した後はもう列らしいものはどこにもできなかったからなあ
恐らく買い手=描き手でプチがくるかこないかの規模だし

今更日登くっつけたら今度は儀明日厨が集まらなさそうだからねえ
92赤蓋:2007/11/13(火) 07:07:40 ID:64q7ZMcD0
儀明日の全国は2期放映中にすればよかったのにねぇ。
93赤豚:2007/11/13(火) 10:20:15 ID:AqgZreYN0
作家がかぶってることも多いから
いっそのこと種・種運命・義明日・00の全国にすれば
いいんでない?つか、そんな感じになると思うし
94赤豚:2007/11/13(火) 10:36:28 ID:jSfOCsHk0
>>93
いっそMBSオンリーにしたらええw
95赤豚:2007/11/13(火) 13:10:55 ID:YnxJI6o+0
R2の方はやろうとした豚が一番最初に考えた時から全面的にAFOとしか言いようが無い
ちょっと同人活動してる人間なら誰でもねーよって分かりそうなもんなのに

>>93
>つか、そんな感じになると思うし
どんな偏った情報だよ
まさか豚もその手の話鵜呑みにして計画立てたんじゃないだろうなw
96赤豚:2007/11/13(火) 14:00:33 ID:anUL/gpA0
まぁ大失敗したら無理やり押したN岸が責任とるだけだろw
97赤豚:2007/11/13(火) 17:19:44 ID:lLJm/mdC0
>96こういうの見てると中の人っつーか関係者もここでウサ晴らししてそうだ
98赤豚:2007/11/13(火) 22:09:17 ID:1OH53ER+0
R2申し込み迷ってるけどここ見てたら…(´・ω・`)
99赤豚:2007/11/14(水) 01:10:46 ID:9sCKhsfE0
R2義明日に関してはまず2期の放映確定情報が欲しいよなー。
春から土6で放映決定かどうかによって変動しそう。
100赤豚:2007/11/14(水) 03:36:45 ID:hVrizeh7O
>>99
土6で放映決定しても一度離れたサークル、回線は盛り上がらない気がする…
それより義明日再放送の効果はないのかな
深夜枠から土曜夕方に移っての再放送なら新規のサークルや回線が増えてそうだけど
101:2007/11/14(水) 07:25:22 ID:8cfbesNW0
土曜夕方の再放送が終わって、
第二期の放映も始まってある程度盛り上がった時期なら
全国やってもかなり集まったと思おうけどね。
とにかく放映時期の読みが甘かったとしか言いようがない。

ちなみに日登オンリーにするぐらいなら
いっそ議明日オンリと種オンリとゆんだむオンリの3本立ての方がましだな。
それならまだ人もサークルも集まりそうな気がする。
102:2007/11/14(水) 12:17:39 ID:Mdyc6Y6u0
ありえない妄想並び立てて楽しいかw
103:2007/11/14(水) 14:09:57 ID:Saq/ZPCI0
>>102
妄想並べて楽しいってよりよっぽど必死な奴なんじゃね?
それか相当同人暦浅いんだろう>>101
儀明日しかオフの事知らない無知臭がぷんぷんする
3本立てのがマシとか馬鹿じゃねーのw
104:2007/11/14(水) 16:27:18 ID:Mdyc6Y6u0
儀明日者は3本立てのがマシなんていわないんじゃ?
105赤豚:2007/11/14(水) 16:30:13 ID:QuW7R+1V0
>101の3本立ての何が馬鹿なのかよくわからんのだが
自分がこの10年くらい飛翔ものだからかな
書き手がかぶってて結局スペ埋まりづらいとか?
逆にいがみあってて抱き合わせなら参加しない人が多いの?
106赤豚:2007/11/14(水) 17:24:07 ID:QLoLMO5z0
その辺は買い手も書き手もかぶってたり、スライドしてたりするけど
その分今の所属子飼が激しいと言うか、敵対心強いからなぁ
107赤豚:2007/11/15(木) 20:27:29 ID:xFJyPW970
儀明日/種/ゆんだむサークルの間で、任侠映画ばりの抗争が起きている所まで妄想した。
「○○(他ジャンル大手)のタマ取ったる!!」
108赤豚:2007/11/15(木) 20:45:00 ID:Z+aONcxy0
ないない
所詮ちゃねらが遊んでるだけ
109:2007/11/15(木) 23:32:03 ID:yAWaUTQW0
種…衰退気味の組
儀明日…カルト任侠
ゆんだむ…暴走チーマー集団

こんなイメージ
110赤豚:2007/11/16(金) 00:14:51 ID:Yi3LLbPx0
>>93
竹P厭離か
111赤豚:2007/11/16(金) 00:24:37 ID:ommaTifk0
竹P厭離なら綾香氏も血も地球も入るんじゃないかい
金岡と絵売れ家もかな
112:2007/11/16(金) 02:07:44 ID:3q8Nerha0
竹P厭離www
113:2007/11/16(金) 19:26:43 ID:KvCBPm0w0
土6厭離で良かったのに
なにげに勢いが落ちてない寺で埋まる
114赤豚:2007/11/16(金) 20:36:02 ID:3FPeaHOi0
そんなわけわからん区切りの厭離など一般はともかく
怖くてサークルが参加しねぇええ
115赤豚:2007/11/16(金) 20:37:09 ID:+lPj3tbW0
土6ならゾ井戸とかウノレトラマソとかもOK?wwww
116赤豚:2007/11/16(金) 20:44:15 ID:babEyr430
種もまだサークル多いし00も始まるの判ってたんだから
素直に癌駄無オンリーとかにしときゃよかったのに…
117赤豚:2007/11/16(金) 21:09:54 ID:QBgNZi5/0
土6で先走った貴方が綾菓子厭離を100sp越えで告知したが
申込み状況はいわずもがな
焦って急に歴史アニメオンリーにしたものの…ということがあったな
R2は今からどうにかしようにも手遅れだろ
118赤豚:2007/11/16(金) 21:48:31 ID:b+5QPdJ60
>>117
100SPどころか、最初は綾仮死オンリーで200SP募集だったよ。
貴方早漏杉w

119赤豚:2007/11/16(金) 23:36:04 ID:p/mTdCW70
貴方は冒険者だな
120赤豚:2007/11/17(土) 00:48:59 ID:D49yB2rB0
R1の申し込みを未だに迷っていますが、よさげ?
サークルさんは来ても、一般の人が来るのかどうかを心配。
四国からだから、考えるわあ…
冬コミにも参加するから交通費がハンパねえ
121:2007/11/17(土) 00:55:46 ID:A8MFHVc50
>>116
種は今年で最大オンリーが終わっちゃったからね。
時期もほとんど一緒だったんだし、00も含めれば
それなりに集まったかもね。
122赤豚:2007/11/17(土) 01:03:49 ID:znkbAjBh0
>>120
なぜこのスレでそれを聞く
不安ならR3にしとけば?近いだろうしw
123:2007/11/17(土) 01:37:33 ID:d5Tw60FQ0
>>115
自分は週刊/こど/もニュースで申し込みたいw
124:2007/11/17(土) 18:07:22 ID:+YJVoJpJ0
竹P厭離に参加できそうな自分ガイルw
125赤ぶた:2007/11/17(土) 21:45:14 ID:um2aN0m/0
竹P厭離…
一瞬ナマもので想像してしまったw
126:2007/11/17(土) 22:19:44 ID:qyoBzn+z0
竹Pの関わった作品の監督×竹Pとか、制作会社の人×竹Pとかな
残念ながら自分は竹P攻も含めてもらわないと参加できないw
127:2007/11/17(土) 22:48:50 ID:aWZRikMa0
涙目のガノタ男子×竹Pとか
128:2007/11/17(土) 22:59:52 ID:U5elPeZL0
おおおおおまえら本人見た事無いのか?!
まさに>>126-128の名前欄のおっさんだぞ!!?!!
129:2007/11/17(土) 23:09:07 ID:ktl1V/LR0
>128
腐女子の妄想力の前では本人の容姿なんて無意味w
130:2007/11/17(土) 23:18:45 ID:qyoBzn+z0
>>128
容姿より関係性だ
今熱いのは竹Pタニグチェ
131:2007/11/17(土) 23:25:39 ID:ICV4XfFkO
なにこの流れワロスw
132:2007/11/17(土) 23:30:21 ID:2fYr52sG0
>>130
そこにクロダもくわえて三角関係のドロドロだっちゃ
133:2007/11/17(土) 23:32:51 ID:qyoBzn+z0
>>132
おおおおおまいと友達になれそう
他スレに追い出されるとするか
これは何ナマなのか知らんがw
134:2007/11/17(土) 23:36:06 ID:AlBXER110
>>133
(・∀・)人(・∀・)
135赤豚:2007/11/18(日) 00:18:46 ID:0VABrk530
全然おもろないぞ谷口厨
136にう:2007/11/20(火) 20:00:40 ID:cZjpaWY50
>>135
対処法より、ヲチスレのひどさを語ったり広めたりするスレがいいな
ぶっちゃけ対策なんて限られてる
137スペースNo.な-74:2007/11/21(水) 13:06:22 ID:d8lZfzdE0
大阪〆切日にオンラインして期限に支払えなかったから電話したら
セットとりよせて郵送してくれなんとかなるかもしれないと言われた
もう〆切後1週間経つんだが・・セットまだきてないし無理かな・・・
〆切以降に申し込んで間に合ったヤシいますか?
138:2007/11/21(水) 13:41:31 ID:ysCml1A90
>>137
>>1を100万回読んで来い
139:2007/11/21(水) 13:49:18 ID:bVsYJRxx0
いかに豚と言えど企業なんだから迷惑かけてやるな<〆きり破り
一度電話して聞けたんだろ?もう一度電話して聞けばいい。
140:2007/11/22(木) 17:47:15 ID:aUYLk8QRO
次回HARUコミ初参加の者です。
PIGGYは申し込み書がまとまって中綴じされてますが、
申し込み書自体はそれぞれ切り取っていいのでしょうか?
切り取り線も何も無いので迷ってます。

あと、サークルカットを描くとき枠線からはみ出したので
出た部分だけホワイトで消しましたが、
これは不備扱いにはならないでしょうか?

回答よろしくお願いします。
141豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/11/22(木) 18:10:13 ID:pXz0zYhL0
>>140
大丈夫ですよ!
142:2007/11/22(木) 19:12:16 ID:aUYLk8QRO
>>141
回答ありがとうございます!
これで迷いなく申し込めます。
143豚#:2007/11/22(木) 19:13:41 ID:G/+MT1D30
>>140
おうちに電話ないのかな?
144赤豚:2007/11/22(木) 19:34:22 ID:HEEdFIvy0
>141のレスがネタ的に通じていない件w
145:2007/11/22(木) 19:34:32 ID:wibkUxGQ0
おいおいw
初心者は申し込み書100回音読しろヴォケ
146:2007/11/23(金) 13:38:32 ID:cwlHMRGB0
全国に(というか赤豚イベントに)初めて申し込んだんだけど
受付確認のハガキって申し込んでからどれくらいで
来るのかな?
先週の火曜にオンラインで申し込んだんだけどまだ届かないので…
もう少しかかりますか?
147赤ブタ:2007/11/23(金) 13:54:27 ID:xZs3rEid0
>146
さあ・・・イベントと時期による、としか言えんなあ
148豚146:2007/11/23(金) 14:14:35 ID:cwlHMRGB0
>147
いろいろ抜けてたごめんなさい
申し込んだのはR1で、自分が申し込んだのは2次締め切り過ぎてたから
豚の方も処理に追われてるかなと思いつつ、同時期に申し込んで
もう受付確認届いた人がいたらちょっと心配だなと思ったんだ
もう少し待ってみます
149:2007/11/24(土) 12:41:45 ID:KgVL7yIR0
義明日のオンリー冬コミ前とはいえ
ガラガラで欠席だらけだったらしいけど全国益々やばそ
150:2007/11/24(土) 18:52:26 ID:HaAUa/TC0
サークル6,7割しか埋まってなかったってな
151:2007/11/24(土) 19:21:48 ID:wVxRyj9N0
>>149-150
・募集の6〜7割しか埋まってない+欠席だらけ
・欠席が多く6〜7割しか来てなかった

のどっちだろう
152:2007/11/24(土) 19:32:51 ID:SBa3cfOo0
まあどっちにしても景気のいい話ではないな。
153:2007/11/24(土) 19:45:25 ID:bD2ti8gb0
全国って現時点でどのくらい埋まってるんだ?
154:2007/11/24(土) 19:47:03 ID:xZAF+tsP0
>153
R1情報でよければ。今日来た受付葉書で1000オーバーしてた
155:2007/11/24(土) 19:49:13 ID:bD2ti8gb0
>>154
d
問題はR2かwww
156赤豚:2007/11/24(土) 20:16:29 ID:dgs5+vbz0
年明けの大阪は11/15夜オンラインで
109**番だったよ。いつも通りかな。
157赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/11/24(土) 21:19:40 ID:U/YHSRW+0
>156

インテに関してはインテスレでかなり情報が集まってるよ。
あっちでは12000超えが報告されてる。
盛況みたい。

【フランク】大阪インテ●46【ウマウマ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192196401/
158:2007/11/24(土) 21:38:18 ID:9XOXd/1a0
R1は抽選になりそうだね
あとは一般が来てくれればいいんだけど。

R2は……まぁガンガレ。
159赤豚:2007/11/25(日) 00:58:07 ID:UtfFbsC70
R1は超過した分から抽選か?
サイト見たら「全てのサークルによる抽選」とあるが
1次・2次〆切の意味がわからん
先着じゃないんだ?
160赤豚:2007/11/25(日) 02:28:11 ID:CQLCg/eAO
>>159
今までの全国は1、2次締切が優先で
最終締切で超過したら2次締切後に申込した全サークルで抽選だったよ
でもビックサイトなら金岡が2500まで拡大した過去があるからまだまだ大丈夫っぽい…
161赤豚:2007/11/25(日) 04:34:25 ID:vgRvVnbn0
R2は…>11の1割以下から少しは増えたか?
今からでも種と00足したジャンル日登にした方がいいんじゃ
162赤豚:2007/11/25(日) 09:04:20 ID:vgRvVnbn0
10/28の時点で1割以下>>11
11月上旬で100番以下>>82
こないだの厭離も3割欠席と過疎


なんかR1とR2色んな意味で対照的な全国になりそうな予感で
オラワクワクしてきたぞ
163赤豚:2007/11/25(日) 11:11:27 ID:Pn9lGU7o0
でもまあ赤蓋イベって最終間際が一番集まるから
そのあたりの伸びがどのくらいあるかだよな
先日の厭離はどう考えても時期が悪いし
まぁでも会場選びは間違ってない気がする
164赤豚:2007/11/25(日) 12:46:29 ID:vgRvVnbn0
>最終間際が一番集まるから
でもR1は10月時点で45%で今はすでに1000オーバーなんだよな…
比べる規模が違うのかもしれないけど
165赤豚:2007/11/25(日) 12:48:37 ID:Pn9lGU7o0
>164
再生はどの厭離もそう
満了が早いから早めに申し込む人が多いジャンルなので
参加者が多いのは事実だが参考にはならない
166赤豚:2007/11/25(日) 14:33:30 ID:/E/kIGJZ0
少なくとも勢いの参考にはなるかな
再生は要するに勢いが良いから皆慌てて申し込まないといけない
儀明日は勢いないからギリでもいいやってことで皆申し込まないと
豚に限らずどのイベントでも申し込み状況でそんときの勢いつーか切羽詰った感がわかるよね
167赤豚:2007/11/26(月) 07:49:45 ID:GJ68s6Ks0
再放送効果も無いようだし
いっそR2は不利あたりでも良かったんじゃあないかねえ・・・今更だが
168赤豚:2007/11/26(月) 08:15:52 ID:0l9aTAUR0
作家たくさん呼んでアンソロぽいのも作るみたいだし
R1より気合入れてるっぽいのに空しいな
169赤豚:2007/11/26(月) 08:23:26 ID:mET9+hda0
R1はそんなことしなくても人が来る
R2はそうでもしないと人が来ない

と豚も踏んでるからかとオモタw>気合入れてるっぽい?
170赤豚:2007/11/26(月) 09:34:51 ID:7b+kaGEmO
人が来るか怪しい大阪のR3はアンソロ作るみたいだし
集客が不安なR2、R3はアンソロで人を呼ぼうという狙いだとおもうよ
気合いが入るというか豚も必死なんだよ
171赤豚:2007/11/26(月) 10:27:05 ID:zmSjUBJO0
まあ理由はどうあれ集客しようと頑張ってくれるのは
参加者としては素直に嬉しいよ
R3もアンソロ作るのか
大阪だもんな
172赤豚:2007/11/26(月) 10:31:26 ID:ykGsM3Gk0
全国には興味がないけど大阪民としては

アンソロで人がいっぱいR3に集まる
 ↓
隣の館でやってる6月シティ大阪も賑わう

ってのを一瞬夢見てしまったよ
まあ無理だと思うが
173:2007/11/26(月) 10:38:01 ID:pQ5jEQil0
6月大阪はサクル者のみコスプレ可になってるらしいけど
コスプレのためだけにスペースとってあとは荷物置き場、みたいなパターンが
続出するのではないかと今からかなり鬱
174赤豚:2007/11/26(月) 11:24:26 ID:mET9+hda0
>173
豚の狙いはきっとそこにあるんだと思われるw>レイヤーがスペ申し込んでくれて金もうけウマー
175赤豚:2007/11/26(月) 21:26:02 ID:fkA3VKdD0
レイヤーの荷物置き場になった人気の無いサークルまたは
レイヤーたちが机の前に集まって騒いでいるサークルに囲まれた
本サークルの気持ちは、想像してみないのな、豚は。

176赤豚:2007/11/26(月) 22:15:32 ID:uneVfLWX0
>>168
てゆかR1てアンソロ無いの?
全国ってパンフに付属で毎回アンソロがあるもんだと思ってた
177:2007/11/26(月) 22:26:34 ID:ykGsM3Gk0
正直そこまで心配しなくてもいいと思う
コスだけするなら赤豚でなくても良いイベントが他にいっぱいある
クローク完備、撮影用背景もいっぱいあって、長物も持ち込めて
開催時間(=撮影時間)もシティより長いコスイベントもあるんだから

レイヤーにとってはシティはあまり選択肢に入ってないとおも
178赤豚:2007/11/28(水) 00:21:56 ID:Da+gw6zx0
流れを読んでて('A`)ってなってたんだが、
>>177
納得した。それもそうか。

ところで豚切って申し訳ないんだけれども、
公式サイトの、初心者FAQ>その他編>下から2つ目のDMに関する質問の答えに、

>今後一切、当社主催イベントに参加しない旨もお伝えください。

とあるんだが、「DM不要・名簿削除希望」だけで
今後一切のイベント不参加と見なされるものなのか?
参加する限り、名簿から削除するのは難しいってことなのかな。
179赤豚:2007/11/28(水) 00:50:26 ID:unM85p/y0
それちょっと前に出たよ
180:2007/11/29(木) 18:12:51 ID:Oa+xXT+cO
R3、アンソロ入れたらプチが潰れたりしないのかね
2月のプチもぱっとしてないが
181:2007/11/30(金) 18:02:06 ID:SiW6wkQs0
ミケ→インテで2週間あく場合って、ミケから宅配搬入で送れないんだっけ?
182:2007/11/30(金) 18:09:14 ID:s4m4OB4S0
>>181
本当は不可。
夏の時の事情は過去ログ参照。
183:2007/11/30(金) 18:18:31 ID:VSOPAJXV0
ミケ>インテで西翼使用したら
送料+保管料取られて吹いたのを思い出した…
月またぎになると保管料発生するの知らなかった自分の自業自得だけど
184:2007/11/30(金) 18:21:36 ID:sqqtiIKu0
>183
マジ?取られた記憶無いな。常にインテ当日に1箱1000円支払いだったと思う
今年の夏コミ→インテも月またいだけどやっぱ1000円だし、
そういう仕様(シャトル便だったかな)で宣伝してるよね
185:2007/11/30(金) 18:27:03 ID:CFMjJWJf0
自分も取られた記憶ないんだけどな。今年の夏コミ→インテでも使ってるけど。
186赤豚:2007/11/30(金) 21:08:30 ID:4Nea7ptc0
「らくらく便」で指定してなかったんじゃないの?>183
西翼、何も書かないと保管扱いになるけど
187赤豚:2007/11/30(金) 21:14:59 ID:KBHO1t7Z0
>186
保管扱いなら指示出さないといけなくなる
その場合ミケ→インテは指示の締切考えても無理だと思われ
188:2007/11/30(金) 23:33:19 ID:Ra42EFIb0
ミケ→インテの直送便は1000円で荷札シール買う式じゃなかった?
あれ便利でありがたいんだな。
189:2007/12/01(土) 00:30:37 ID:FvLTN3Px0
ども183です
ご指摘どおりらくらく便の指示はしてなかったよ
1000円荷札シールは便利そうだね
今度はちゃんと調べてみる
190:2007/12/01(土) 00:47:29 ID:nrLED5kW0
西翼のサイトには「コミケには受け付けブースない」って
書いてるの見た気がするんだけどそれならどこでその荷札
買えば良いんだろう
サイトに載ってたっけ?
191:2007/12/01(土) 00:51:11 ID:NOXsTYu+0
>190
シティ→シティなら荷札売ってる。
コミケ→シティなら西翼に宅配で送る。その時備考欄に西翼の指定内容を書く
内容はコミケカタログの広告とか、西翼のダイレクトメールに載ってる
192:2007/12/01(土) 02:16:45 ID:nrLED5kW0
ありがとう
やっぱりそうだよね
188見て自分がサイトに載ってるのを見過ごしてるかと
少し不安だった
193豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/12/02(日) 03:16:53 ID:8Et0wB+d0
「西翼はお金かかる」とばかり思ってノーチェックだったんだが
例えば1月インテ→1月帝都都市へ荷物を送りたい場合
らくらく便利用なら1箱千円ぽっきりで
インテ→猫で自宅→猫でビッグサイト より、はるかに安いということ?
194:2007/12/02(日) 03:34:17 ID:iGPnvZu20
>>193
イベント→イベントは「シャトル便」になるから2000円かかるよ
なので自宅に送るのが1000円以上かかる人は若干安くなる
195:2007/12/02(日) 03:47:35 ID:8DvOnnAb0
コミケ会場には西翼の受付がないから
西翼に宅配で送りつける形になる。
だからミケ会場→インテとかだと
ミケ会場→(通常宅配代)→西翼→(らくらく便1000円)→インテになる。
これでスペースの机まで搬入してくれるので、そんなに高くはないと思う。
196193:2007/12/02(日) 05:17:16 ID:8Et0wB+d0
こんな時間にレスありがとう。
シャトル便でも1000円/箱は安くなりそうだ。
利用してみるよ!
197:2007/12/02(日) 06:30:16 ID:0dIPUhGq0
イベント>「家>別イベントで結局2千円以上かかるし
家からまた送る手間を考えたら楽だね
198:2007/12/02(日) 08:26:33 ID:+XIV8YQk0
便乗で西翼質問させてくれ
ミケの西翼の搬入は、朝じゃなくて前日搬入の時に来るよね?
夏の先日搬入で見かけた気がするんだが記憶が曖昧なんだ
前日だったらすごい便利なんだよなー
199赤豚:2007/12/02(日) 11:31:21 ID:4nBHLClA0
>198
もちろん前日搬入
希望21の納品と一緒にやるし当日搬入はミケはNGだから
200赤豚:2007/12/02(日) 15:50:16 ID:H2pl37+yO
1月都市はどのくらいいったかな?
自分は25日くらいに申し込んで、1700に届かないくらいの
数字だった
三毛は落ちたからちょっとでも増えるといいな
201赤豚:2007/12/02(日) 17:09:52 ID:Dcoi3EFr0
18日にオンライン申し込んで1900台後半だったよ
まだまだ延びるんじゃないかなーと思いたいけどね
202ブタ:2007/12/02(日) 20:26:07 ID:V3+kRE8z0
>201
なにが?
203厭離:2007/12/03(月) 15:45:38 ID:Q6vjEJ+80
>>202
kwsk
204ぶた:2007/12/03(月) 19:15:42 ID:t6VwNvir0
締め切り10日前に1900だと3000くらい行くかな。
例年ってどのくらい集まるんだっけ?
205赤豚:2007/12/04(火) 00:51:15 ID:Gtpcq5qjO
24日に振り込んで2100番台だったよ
応募多いといいね
206赤豚:2007/12/04(火) 01:28:37 ID:gR3Q7UMp0
1月シティ、27日にネット申し込みで2300番代。
3000くらいはいきそう。
207:2007/12/04(火) 02:59:01 ID:UPb7hDawO
すぐ後にR1があるから再生サークルはほとんど参加しなそうだし
一番大きいジャンルが抜けても3000なら集まりいい方かもね
208赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/12/04(火) 09:36:02 ID:aL2vKfKZO
人気ジャンルにスルーされる…
サークルが来ても一般が来ない良都市化する予感。

209赤豚:2007/12/04(火) 09:52:32 ID:nuoH2ReW0
まぁ1月の都市などイソテで新刊出たサークルの新刊拾いに行くついでに
自分の在庫もチョロッと処分程度の感覚なのでモウマンタイw
210赤豚:2007/12/04(火) 11:38:40 ID:YrPf9qLI0
次の都市が初のサークル参加だ。
オンもほとんどやってないし初めてのオフ本だし売れるとは思えないが、楽しめたらいいなあ
211:2007/12/04(火) 13:07:11 ID:fUVJOwOB0
たしか10月都市翌日に1000規模の再生オンリーがあったはずだけど、
自ジャンルは一般普通に来てたよ。
最近プチってるジャンルも多いし、あんまり影響なんじゃない?
212:2007/12/04(火) 15:56:06 ID:RwojUb2RO
新刊率が全然違いますが
213:2007/12/06(木) 16:25:28 ID:DoBXjyYU0
今度大阪にサークル参加しようと思ってます。何月がお勧めですか?
214赤豚:2007/12/06(木) 16:33:53 ID:xJcNUG3q0
>213
とりあえず誘導。

【フランク】大阪インテ●46【ウマウマ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192196401/
215:2007/12/06(木) 22:17:48 ID:uOASWVNw0
>980 :りぼん:2007/12/06(木) 21:02:08 ID:Ihv+B9Q10
今日受付確認はがき届いた
申し込んだの11/20頃だと思ったけど番号1100越えてるよ
駆け込み申し込みも多そうだから抽選になるかな

過去の残酷ってどのくらい拡大したんだっけ
落選出したの庭球1回目だけだったかな
216赤豚:2007/12/06(木) 23:00:49 ID:kLnSWYv20
>>215
流行スレから

全国比較

                  募集. 応募. スペ. 来場者

2003/05/25 第1回. 庭球  800 2,200 1,700 11,547  *500サークル以上落選
2003/09/15 第2回. 種    800       984  8,551
2004/03/20 第1回Ω 庭球.          2,408       *翌日春都市&同日同会場で大手主催の評定厭離
2004/09/26 第3回. 金岡 1,000      2,474  8,324  *これまでの全国を踏襲した大規模厭離
2005/02/27 第4回. 死帳  500       666
2005/10/10 第5回. 種死 1,000 1,750 1,630 10,000超 *11時で10,000人弱の待機列は最速
217赤豚:2007/12/07(金) 06:00:31 ID:yDxxu00H0
1月東京の受付ハガキ来たよ
締切一日前のオンライン申込で2900番台後半
3000は確実に行きそう
218赤豚:2007/12/07(金) 08:19:44 ID:tjSk7v2X0
>>217
締め切り日にオンラインで申し込んで、3***でしたよ。
割と盛況だねえ

コミケの日付か、女性向け配置が減ったからかな
219:2007/12/07(金) 08:53:04 ID:7sQLsFj9O
ところでいろいろ言われてたキャッシュバックが出来た訳だが
これで参加増えてくれるかな?
220:2007/12/07(金) 10:00:24 ID:9t7+JYFkO
>>219
3月大阪のキャッシュバックならインテスレでは特に歓迎はされてなかったよ
キャッシュバックといっても抽選だしね…
221:2007/12/07(金) 10:00:32 ID:0hoZvLDt0
マジで?
222赤豚:2007/12/07(金) 14:56:19 ID:vCk63WjG0
1月東京締め切り日オンライン申し込みで3300番台だった
223:2007/12/09(日) 09:07:42 ID:HZXD4kXs0
抽選でキャッシュバックか…なんか「餌」をぶら下げてるって感じw

キャッシュバックよりも、一般が来やすいパンフ価格だと思うんだがなあ。
入場料が1000円以下だったら「ちょっと遊びに行くか」って思えるし。
一般が少ない→サークルも「こんな高い参加費払うのもなあ…」って思ってしまう。
良都市なんかそんな感じで寂れたような気がする。
参加費が安い頃サークルは結構いたけど、通路を歩いてる一般が少なくてスカスカだった。
だから値上げと共に申し込まないサークルが多くなった。
一般に「豚のイベントは行きやすい」って思ってもらえるようにすれば良いのに。
でも、目先の餌とか一回こっきりの値下げは逆効果だけどねw
224赤豚:2007/12/09(日) 09:32:37 ID:hk1CQqUI0
そもそもパンフが安いから来る「客」なんかいらないわ。
225赤豚:2007/12/09(日) 11:51:06 ID:iCnCRiQx0
自分も抽選のキャッシュバックよりも
パンフが安い方がいいと思うけどね
「パンフが安いから行こうかな」と思うのって
そんなにおかしなことかな?
226:2007/12/09(日) 12:21:01 ID:KTBrv8/Y0
パンフが安いから行こうとはあんまり思わんけど、パンフ安かった分
サークルで買い物しようかなっていうのは嬉しいな。
227赤豚:2007/12/09(日) 13:26:52 ID:hFdCc4aT0
一般で行く時はパンフ代の微々たる額なんてどうでもいいから
サークルが一杯参加してるなら買いに行こうかなってのが一番だ
よってサークルが沢山参加してくれるようなイベント頼むよ豚…
228:2007/12/09(日) 13:37:28 ID:NTje2qIo0
値段が高いとか安いじゃなくて、敷居の高さかなー。

閑散期イベって目当ての本があるかどうかわからない(旬ジャンル以外)。
そんな時に「目当ての本が買えなくても、新規開拓しよう」って
気軽に行けるほうが良いと思う。
豚のパンフ(入場料)って、「わざわざ行く」っていう感が強い。
混んでなくても入場に時間がかかるし。
そこまでして沢山本が買えなさそうだったら、
「豚はやめてオンリーだけにしよう」って思っちゃう。
例え本が数冊しか買えなくても、気軽に「行こう」って思えるほうが良い。
229:2007/12/09(日) 14:17:55 ID:YsXDy9HB0
そもそも会場の立地条件が東京も大阪も海辺の「地の果て」で
交通費かけて「わざわざ出かける」って印象だもんなー

そのくせヲタ的においしい施設や店があるわけじゃないし…
規模以外では、ついでで他のオンリーのハシゴもできる都心の会場には勝てないな
230:2007/12/09(日) 16:02:29 ID:/f34uapA0
会場の規模的にしかたないのはわかってるけど、
行くのが普通に面倒だよねw
オンリーなら、自宅から比較的行きやすいところで開催されてれば気軽に行けるんだけど。
パンフだって、普通のオンリーならせいぜい500円程度だから
仮にお目当てが見つけられなくても、雰囲気を楽しむために行ったと割り切れる。

オンリーがたくさんあるジャンルにはまると、本当に都市には行かなくなった。
正直、オンリーに勝ってるところが一つもないわ。
231:2007/12/09(日) 19:31:29 ID:3i1ttW4k0
別に、オンリーがあるジャンルの人は無理して豚に出なくてもいいんじゃないかな。
というか、オンリーが普通に開催できるジャンルは豚の優先度って実際低いし。
オンリーがあるのにまだ豚に期待する気持ちのほうが理解できない。

結局は、豚でも売れるメジャージャンルと、オンリーできないジャンルの人が
参加してればいいわけで。住み分けてればいいだけじゃない?
232:2007/12/09(日) 21:33:13 ID:KTBrv8/Y0
同意。
厭離も豚も出て新刊用意するのは至難だし、どっちも人がたくさんで売れ売れ
なんてないよ。いくらサークルが集まろうが海鮮の財布の中身は同じだしな。
自分は厭離ないジャンルなんで豚ばかりだけどね。
233:2007/12/10(月) 01:02:40 ID:ip8Pm46n0
メインジャンル一つしかないタイプはオンリとか
赤豚でどれだけ自分のジャンルがあるかというのが重要
いろんなジャンルの回線はオンリより赤豚やミケみたいに
オールジャンルで本がどれだけあるかが重要

ただ、どっちにしても気軽に行けるという環境は有効だ
ビックサイトはわざわざな場所だが帰りに買物でもお茶でも
テレポまで歩いてもいいし都内でてもいいしって立地条件ではある。
そのあたりのめんどくささは関係ないと思う
問題は交通費+パンフ代だしてまで良い本が買えないという
残念気分が足を遠のかせてるんだろう
234:2007/12/10(月) 18:06:38 ID:GdSx0UnP0
流行ものジャンルのついでに昔ハマていたジャンルスペース回って何も買えなくても
最低でも流行ジャンル本の新刊はゲトして帰れるならなあ。
マイナージャンルのみが目当てなら新刊が期待できるのはミケくらいだし
235赤豚:2007/12/10(月) 21:01:01 ID:yMRArgnOO
再生スレより
R1申込が1700近いらしいw
ますますR2がどうなったのか気になるな…
236:2007/12/10(月) 22:54:30 ID:d7GXAH2F0
義明日スレ覗いたらオンライン11月末の申し込みで200番台だという
カキコがあった

237ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/12/11(火) 17:23:15 ID:2TEYsDiz0
> マイナージャンルのみが目当てなら新刊が期待できるのはミケくらいだし

悪循環だよなあ
売れないから行かない、新刊出さないっていうサークルも増えて
ますます都市は過疎るという…そのためのプチオンリーなんだろうけど
238赤豚:2007/12/11(火) 17:35:44 ID:OJz43UuH0
前向きな意見としては、プチオンリーは上手い方法だと思ったよ
自分は読むのは雑食なんで色々欲しいけど、ミケは全日程参加とかとても無理だし
できれば都市でにぎやかなのが理想なんだけど、大ジャンルはともかくマイナージャンルは
滅多に数参加してくれない。でもプチオンリーがあれば新刊もいっぱいだしサークルもいっぱい
最近ちらっと本が欲しいと思うくらいの軽い嵌り方を色んなジャンルでやってたんで
海鮮の立場としては非常に良い制度だなーと思ったw
239:2007/12/11(火) 18:21:50 ID:WALdmdZE0
マイナーの場合はアンソロとかパンフとかチラシとか気張らなくていいから
とにかく集まろう!嬉しい!っていうムード重視でいいと思うんだけどな。
やったはいいけど自分しかineeeee前提なくらいマイナーの場合、敷居が高い。

プチは好きなやつなら参加したいと思うし興味なくてもまわってみようかって
思うから全体的にはいいと思ってるんだけど。
240赤豚:2007/12/11(火) 20:14:48 ID:57tnXREG0
R2は下手すりゃ300いくかどうか
241赤豚:2007/12/11(火) 20:20:16 ID:Inht1zzq0
OOと一緒にすればよかったのに
半分以下なら中止とか
242:2007/12/11(火) 20:29:49 ID:1Y92/DcSO
ジャンル決めた担当者涙目ww
243:2007/12/11(火) 21:29:55 ID:6w9nHBmD0
>>242
自分が知っているやつならかなりイタタチャンらしいから、
話題に出さないほうがいいよ

244赤豚:2007/12/11(火) 21:41:50 ID:hpCA5w5f0
300はいくんじゃないかな。<R2
落選ある三毛スペでもそれ以上いってるし。

ただ、本当になんで2月なんかにしたのかねー
6月くらいにすればよかったのに。
245:2007/12/11(火) 21:44:14 ID:vOYbG/BR0
閑散期の豚と全国を隣接会場でやれば良いのに。
どうせ会場は借りるんだし。
246:2007/12/11(火) 22:17:21 ID:61CoSsmx0
>245
それなんて6月大阪?
247:2007/12/11(火) 22:20:17 ID:vOYbG/BR0
あ、6月大阪ってそうなの?
スマン、見てなかった。
全国には縁のないジャンルだから…。
248:2007/12/11(火) 23:02:08 ID:dxM5/sBB0
OO入れても微妙じゃね?
盛り上がってる要素ないんだよね
それならまだ種の方がマシじゃないかと思う
249赤豚:2007/12/11(火) 23:48:22 ID:LALa30rO0
だから竹P厭離にしろと…以下ループ
250赤豚:2007/12/11(火) 23:54:38 ID:57tnXREG0
義明日よりはマシじゃないかなぁ<00
もしくはめっちゃ伸びてる不利とかあとは安全パイで吟とか
251:2007/12/11(火) 23:55:39 ID:UdFT85w/0
むしろ00入れてたらもっと悲惨なことになってたと思う
そのくらいアニメジャンルでの00の嫌われようは凄い
252赤豚:2007/12/12(水) 00:02:49 ID:EB9x8ann0
じゃあ三らい図アニメオンリーにすればいいよ
253:2007/12/12(水) 00:17:35 ID:E4mbO/OL0
他作品と抱き合わせとか産雷図オンリーとか、そんな微妙なオンリーな
らなおさら集まらないと思う
つーか本当になんで2月なんだ。これが一番の敗因だろ
仮に6月頃開催でも800集まるかはワカランが
で、最終的に今回は半分は行ったんだろうか…
254赤豚:2007/12/12(水) 00:19:46 ID:p+HrfLnL0
R2は締め切り終わったが500超えたかな・・・800募集だけど
義明日に決めた担当者は土下座せい
>253
種とかは放映終了後の厭離でもかなり人集まったけどねえ…
担当者の趣味で同人ブレイクしてない作品で全国やろうとしたのがなあ
255赤豚:2007/12/12(水) 00:54:09 ID:te3Sp+Xj0
義明日にどのくらい客がいるのか知らないけど、
大手アンソロが企画されてるみたいだから、一般はそこそこ来るんじゃない?甘い?
256赤豚:2007/12/12(水) 00:57:54 ID:QnHQxdie0
最盛期でも500spで客も2000くらいじゃなかったっけ
これでよく全国やろうと思ったよな
257:2007/12/12(水) 00:58:26 ID:z8YcsgTb0
儀明日二期が2007秋開始だと読み違えたんだろう
秋始まりなら2月はちょうど盛り上がる頃だしな
258赤豚:2007/12/12(水) 01:17:04 ID:p+HrfLnL0
>255
客はそんなにいないジャンルのはず
売り手先行型で放映中もまあまあって程度の。
何故これで全国しようとしたのか
259赤豚:2007/12/12(水) 01:20:28 ID:QI68SaC10
もともと義明日はイベントで売れるジャンルじゃないよね。
どちらかというと書店売りなジャンル。

二期になってどうなるかちょっと興味深い。
作風は確かに派手だしね。
260:2007/12/12(水) 01:36:22 ID:L1TyAvyN0
>>251
そうなのか…
フライングで冬にOOで申込んでた奴はpgrされてたけど
岩打無(not種)やってる友人やその回りではOOはなかなか
評判良いみたいだから意外だった
261:2007/12/12(水) 01:38:19 ID:FDhHvuaI0
2月ってそんなに微妙か?
厭離なら集る時期だと思うが
262赤豚:2007/12/12(水) 01:41:10 ID:p+HrfLnL0
>261
集まるジャンルなら放映後でも集まってたろうけどな…
263赤豚:2007/12/12(水) 01:49:27 ID:QI68SaC10
まあ、2月っていうと義明日一期終了から1年近いから
回線的には一番落ち込む時期じゃないか?
サークルは二期に向けて〜はあるかもしれん。

00はアニメジャンル者が好きなタイプのアニメじゃないよね。
まだ未知数ではあるけど。
264赤豚:2007/12/12(水) 04:29:08 ID:3ax9qPX30
>>256
一番集まったのはサークル700一般4000

サークルだけなら400・500軽く集まるジャンルは他にもあるんだよなあ
265:2007/12/12(水) 09:54:44 ID:R4BtbqfF0
>>254>>242
気になったんだけど
なんで全国のときって担当者がどうとかってネタが出てくるんだろう
企業のやってることなんだから
貴方みたいに一般に迷惑かける問題起こさない限り
参加しなけりゃいいだけでどうでもよさそうなんだけど
266:2007/12/12(水) 10:03:34 ID:vCBAMZkn0
企業の癖に時代の流れ読めてない豚(の担当者)が問題だって話でしょ?
曲がりなりにも一社独占状態なんだからさー
267:2007/12/12(水) 10:15:38 ID:6AsZ7tyjO
前に儀明日に決まった理由が
担当者が押し切ったから、ってなかった?
268:2007/12/12(水) 10:23:41 ID:8bxTw6gJO
同日の貴方イベント潰しのためって説もあったが、
そっちはどの程度集まったんだろう
269:2007/12/12(水) 11:46:06 ID:5ra1ZaGO0
全国R2って満了する可能性、ある?
17日に詳細お知らせみたいな事サイトに書いてあったけどそこで何サークル集まったか発表なのかな。
270赤豚:2007/12/12(水) 11:59:25 ID:QI68SaC10
貴方イベント(大阪)のほうは気の毒のような気が……
やっぱり同日なら東京に行くもんな。
271:2007/12/12(水) 12:12:50 ID:0fPucGIe0
貴方の大阪なんて元から東京遠征の金がないリアのコスイベントだろ
272:2007/12/12(水) 13:25:47 ID:W4rbvgwb0
ぎりぎりまでR2が義明日だと伏せてたからな
繋がりあるところに話しておけば秋に義明日の放送がこないことわかって回避できただろうに
273:2007/12/12(水) 19:09:03 ID:ye2d+Liq0
>>272
関係者の繋がりなんてなさそう。
知人がいたとしても正式発表までは部外者には伏せると思う
秋に来るってのも2ちゃんがソースて感じがするし…豚…
274:2007/12/12(水) 19:14:17 ID:UhZiy68S0
ギリギリまで伏せてたっつーか、
ギリギリまで揉めてて発表できなかったとか?

豚社員「さすがに儀明日で全国は無謀すぎない?」
担当者「いやいや絶対秋に2期来るから!ブレイク間違いないから!」
豚社員「え〜…吟とかの方が安全パイじゃ…」

みたいな。
ハコだけ先に押さえておいて、ジャンルは後から決められるもんね。
275:2007/12/12(水) 21:01:52 ID:ye2d+Liq0
なあ…担当者ってなに?
広報ならそんないい加減な情報流さんよ
しかも雑誌編集でもアニメ製作関係者でもない同人誌即売会の豚に…
276:2007/12/12(水) 21:37:47 ID:FDhHvuaI0
>>269

314 :儀明日:2007/12/10(月) 19:11:21 ID:OA7ytF25O
全国受付確認書来た。
11月末オンライン申込みで21*番でした。

無理じゃないの?
277:2007/12/12(水) 21:45:42 ID:1bu4Kipz0
なにも情報不確かな義明日にしなくても
随分前から冬に新作出すと公言してた場皿にしとけば
間違いなかったろうにな。R2は。
貴方ですら満了拡大繰り返してるし、だいたいどれくらい集まるか
目安もつけられたろうし。
278:2007/12/12(水) 22:00:10 ID:z8YcsgTb0
R2500募集と思ったら800募集だったんだな
500すら埋まらなそうだが…
279赤豚:2007/12/13(木) 01:31:10 ID:7GYjiXHC0
義明日って見事に海鮮が食いつかんかったジャンルだしなー
飛翔で言うなら盾で全国やるようなもん
280:2007/12/13(木) 03:45:39 ID:nRt4SJms0
流石に盾と比べちゃいかんw
盾は商業アンソロが1000部だか1500部も出なかったらしいから
あれはあれで飛翔とは関係なしにちょっと異常な事態だった

義明日は一時期サークルが700一般が4000集まってたならそこそこのブームだったんじゃないの
281:2007/12/13(木) 04:09:35 ID:7GYjiXHC0
サークルが多い割りに一般4000か…うーんどうだろ
282:2007/12/13(木) 11:55:08 ID:AChC29Se0
ホントに4000集まってたのならね
283:2007/12/13(木) 12:04:51 ID:d6Orf94B0
来場者数捏造www

他ジャンル者だけど儀明日って人気あるのかと思ってた…
284:2007/12/13(木) 12:14:05 ID:U0N3MN1v0
どこかのスレで4000も捌けるワケねーって一蹴されて終わってた
覚えがある。流行スレとかで話題に登る事が多いけど、
実質は放送当時からイマイチピークも何も無いエア流行ジャンルだよな…
285:2007/12/13(木) 12:18:06 ID:wkrp3f650
普通に「一般ブームは来たけど同人ブームはこなかった」ジャンルなんだろう
286:2007/12/13(木) 12:24:47 ID:c/2GDW1Z0
ネガキャンが続いてるな

最終〆切に出してハガキ来た人はいないのかな
287赤豚:2007/12/13(木) 13:48:48 ID:G0yPcBqV0
ネガキャンてほどでもないんじゃない?
実際書き手先行ジャンルの典型だと思うよ
一番盛況になるはずの夏もそんなに人いなかったし

二期が控えてるというのもあるから全国の状況は気になるな
288赤豚:2007/12/13(木) 14:01:06 ID:yqW47Hl/0
サークルは2期待ちしているからこれ以上減らないかもしれないが
回線はその2期をまだ見てないわけで……
289赤豚:2007/12/13(木) 14:17:40 ID:QyaQUPBs0
儀明日は男性向けも多いけど男性は参加しないよね、やっぱ
290赤豚:2007/12/13(木) 14:32:19 ID:kN4ior3v0
あのポスターには男性向けを取り込む意図もあったのかな、と思ったが
いないだろうね…
291:2007/12/13(木) 17:45:47 ID:UPd8Vs6s0
儀明日、二期の詳細キタけどどうなんだろ
292赤豚:2007/12/13(木) 17:53:13 ID:yqW47Hl/0
〆切時期も悪いような…<R2

12月中に〆切なんて
サークル者はコミケ原稿で必死で
うっかり申込み忘れていそうなんですがw
293赤豚:2007/12/13(木) 17:55:56 ID:o1R6Rq0G0
緊急告知とかなんとかでインテで直接受け付けすれば良いんじゃない?
2期詳細記念とかで締切延期とか
294赤豚:2007/12/13(木) 20:09:41 ID:ulrHvGip0
男性向けは赤豚ってだけで出ないだろう
過去に揉めているよね
295:2007/12/13(木) 20:32:18 ID:Y9eJiKpk0
会場の都合で中止とか言いそうで恐いな
296:2007/12/13(木) 20:47:53 ID:7GYjiXHC0
12月初めオンライン申し込みで27*番台か・・・
297赤豚:2007/12/13(木) 21:47:25 ID:keaEy0ad0
これまでは2月に全国やってそこそこ集まってたんだから
時期が悪いというのは言い訳にはならないよ
実際再生は満了してるしね
298赤豚:2007/12/13(木) 22:00:52 ID:yqW47Hl/0
今一番人が増えている再生と比べられたらw

つか、なんでこの時期に義明日にしたのかね…
299:2007/12/13(木) 22:10:04 ID:yDzG58qP0
2月が悪いと言うのは、何度も出てるがイベントとして時期が悪いんじゃない。
ギアスと言うジャンルが元々そんなに集客率高いジャンルじゃ無い上に
一番の理由は番組が終わって1年経つ上に2期が始まる前という何も燃料の無い時期だからだ。
くわえて「貴方オンリーとも同日で潰し合い状態」+「冬コミ原稿時期中
での受け付け〆きり(1月じゃ駄目だったのか)」+「自分側から一度切
り捨てた男性向けにも視野に入れてる」などなど。
何もかもが合わさって最悪のタイミングだと思う。
300:2007/12/13(木) 22:15:59 ID:jS2VBG690
来場4000って言った>>264だけど
貴方スタッフが開場中に言ったって話と
自分がスタッフしたことあるホールでまあそれくらいって人出だったから
厳密じゃないけど言いすぎた数じゃないよ
他でもイベントのレポはしてるけど
フィーリングでそんなにいたわけないとか言われるジャンルは儀明日だけだぜ…
これだけ言っといてなんだけど全国の参考には全くならない情報出してスマンかった
>>299がFAでR2当日は普通のまったりオンリーとなんら変わらないだろうな
301:2007/12/13(木) 22:24:08 ID:wkrp3f650
どこで仕入れた情報か丸わかりだが
秋から儀明日二期スタートというのを信じた赤豚が馬鹿だったということで
302赤豚:2007/12/13(木) 22:35:41 ID:G0yPcBqV0
>>299
要するに単純に人が少ないからだよね
なんで全国を儀明日で思いついたのかやっぱり不思議
303赤豚:2007/12/13(木) 22:55:23 ID:bsCbtL2Q0
>300
ソースが貴方か…
この間TVニュースで11月の貴方主催の戦国厭離イベントの来場者が
主催発表で8000人とか言ってたぐらいだからな…>貴方
当日行ってたが絶対ありえない数字だw 水増ししすぎ…です
304:2007/12/13(木) 23:37:10 ID:MtCXYvf60
貴方の儀明日は一般で朝並んだ感じと、
4000て聞いた人がリアルタイムでレポってた様子からは
まあ不思議ではないかもしれないけど
8000はさすがにな
305赤豚:2007/12/13(木) 23:56:00 ID:ijKD4kUH0
金岡や種の全国で一般8000ちょっとじゃなかったっけ?
そのくらいの規模ってことだぞ、8000って。

R1がどのくらい一般が来るのか純粋に楽しみ。
再生はオールオンリーが弱いと言われてるけど、
全国なら都市みたいな雰囲気で来る人も多いだろう。
306:2007/12/13(木) 23:57:37 ID:yDzG58qP0
全国R2の閑散を予感させる理由としては、もう一つある。
儀明日ジャンルのオンリーは貴方が沢山開いてるから全国を特別な祭と
思えないというのがある。
これが企業初の儀明日オンリーとかならまた少し違ったのかも知れないが。
307赤豚:2007/12/14(金) 00:31:02 ID:EauP8EVr0
毎年1000越え厭離やってても盛況だった種とかもあるし
単にジャンルの盛況加減によるんじゃないの
308流行:2007/12/14(金) 01:03:42 ID:+5AQ04960
赤豚は種の層がまるまる儀明日に移ったと考えていたんじゃないか?
だから種と同数程度は集ると思ったとかね
309:2007/12/14(金) 01:11:10 ID:WAHpqYP20
赤豚的には「二期も終わり間近できっと盛り上がってるはず!」
だったんだと思うよ…
310:2007/12/14(金) 01:26:53 ID:aGeOwyJ60
実際はジャンルが「俺達の戦いはこれからなんだぜ!」だった訳だが(W
311:2007/12/14(金) 11:58:16 ID:S0MA9iKcO
赤豚の戦いはこれからなんだぜ!
312:2007/12/14(金) 13:40:24 ID:ksSJ1NHl0
たくさんの応援ありがとうございました!
赤豚先生の次回作にご期待ください!
313:2007/12/14(金) 13:44:38 ID:jaaHSY/LO
>>310-312
お前らwww
314:2007/12/14(金) 19:40:39 ID:biNsMeF30
ネコチャンの腹筋が六つに割れそうなんだぜ!WWW
315:2007/12/14(金) 19:41:44 ID:biNsMeF30
いやいや、最近このスレ明るい話題無かったから和んだW
316:2007/12/15(土) 18:40:31 ID:OskZEYwZ0
次回のシティのスタッフ決定したんだぜ・・・
緊張する 今から。
317:2007/12/15(土) 18:43:12 ID:ImSi02Xs0
あんた馬鹿か
318:2007/12/15(土) 18:53:18 ID:Mnmo0hPp0
>>316
よぉスネーク
せっかくだから生のレポート期待しとくよ
どんだけアレなスタッフ指導してんのか教えれ
319:2007/12/15(土) 19:16:38 ID:sETXBY8g0
R2の締め切りギリギリに地方から速達で申し込んだ自分が通りますよ
ハガキが届いたら受付番号お知らせする
豚公式でスペ数発表されるほうが早いかもしれんがw
320:2007/12/16(日) 05:07:05 ID:FDXIKb3s0
楽しみに待ってる

しかし流行スレとか見てるとまるでもの凄い旬ジャンルの様に見えるのに
現実=オフは厳しいなオイ。前回の厭離も3割欠席と聞くし
321:2007/12/16(日) 05:26:37 ID:fqWxXKrW0
アニメジャンルという枠組みでは
サークル数が多い方だからじゃね?
というか、この数年アニメ廃れる一方だな
322赤豚:2007/12/16(日) 11:57:11 ID:vjSbz/2S0
単にアニメの情報量の濃すぎてにオフ同人が機能的に付いてこれないだけ
オンとの連動で確かに流行ってるんだが
323:2007/12/16(日) 12:15:35 ID:FDXIKb3s0
そんなアニメは濃くて素晴らしいけど同人者が悪いみたいな言い方w
単に同人者受けしなかっただけじゃ?オンは簡単だし
売れてるけど同人流行らない作品は珍しくもない

問題はなんでそんなんで全国を…ってとこだろうなー
324:2007/12/16(日) 12:16:29 ID:jCh99bF20
アニメに元気が無いのは
・全体に言えるがオンがあるからオフにソレ程情熱的でも無くなった人が多い
・アニメ自体が同人みたいな作品が増えた
・オンはオンで期間限定サイトが多い(描いてる人自身が自分の萌えが長続きしないと分かってる)
・昔と違ってアニメ放送量が多過ぎ
・放送話数が少ないアニメが多過ぎ
・やたら難解なアニメが増えた(単純直球ストーリーが減った)

どうでも良いけど、10年位前までは原作付きアニメって「大人気!」な
原作こそがアニメになったモンだけど、最近は全然そんな事ないから
アニメ化自体に有難み少ないね…
325:2007/12/16(日) 12:34:04 ID:5m1SVEST0
儀明日って中に居ると大流行ジャンルだと錯覚しちゃうような、正に儀明日の
催眠術に掛かっちゃってるジャンルなのかな…流行スレ見てると思うわ
きっと豚の中の人も儀明日に掛かっちゃってたんだな

>324
原作付きアニメ化って今は「この雑誌はこれが売りたいのか」って指針にしかなってない
ような感じだね
326:2007/12/16(日) 12:47:05 ID:FArN4xdw0
アニメ誌では毎回大々的に取り上げられ、
DVDの売り上げも深夜にしては異例の売れ行きで、
そして種や00と違って2chで物凄く受けた(信者がとても多い)

なので、同人界でも勢力があるように錯覚してる人は多いと思う
327:2007/12/16(日) 13:04:33 ID:0Wjjupw+0
しかし後半一気に人が離れたというイメージがある
328赤豚:2007/12/16(日) 13:29:46 ID:5pk9fXE50
>>326
儀明日は2ちゃんにどっぷりな人が多いってことなのかな
329:2007/12/16(日) 13:51:20 ID:bE+q2DIj0
>>324
イベント衰退の遠因もそれっぽいよね。
前は何かの作品が「いいな」と思ったら、オフしかないから
「次のイベントで」ってなるしかない。
そしてため込んだ物を一斉に大人数が吐き出す。

そこで補充した萌えも、次のイベントまで出す場所がない…

こんなかんじでイベント会場がオンステージwだったから。

今は放映の5分後にブログが上がって、2日もしたらその熱は過ぎる。
月単位で溜めてたものを数分刻みで噴出するから
発信側もすぐ燃え尽きるし、受信側はお腹いっぱい。

その形態が悪いとはいわないけど、イベント的にはいまいちよくないよな。
330:2007/12/16(日) 14:27:19 ID:bhGH5GFA0
オンもオフもしてるけど、やっぱり紙媒体が好きなんだぜ!
なんかね、あの紙を「めくる」作業が好きなんだわ。
直接買手さんに本を渡せる作業が好きなんだわ。

書店で通販したりブログのネタ見たりするのも好きだけど、イベント会
場を練り歩いて我が身で掴んだ掘り出し物作品とかタマラナイ。

今じゃコミケすら特別感が薄れて来てるっぽいがやっぱりイベントはいい。
赤豚で言うと、盛り上がりの場を作るって意味でプチオンリーは結構良い案だね。頑張って欲しい。
全国は残酷になりかけてるが…それでも頑張って欲しい俺、儀明日ジャンル者W
331赤豚:2007/12/16(日) 16:04:45 ID:F4ZhfgMO0
>>323
そういう意味じゃない
単純に一時に集中する情報量という意味
週刊連載マンガの3週分ぐらいが一週分の30分につまってるという意味で情報量が多い
全体的な情報量は何年も連載が続いてる漫画の方が多くなるだろう

普通に理解してもらえると思ったんだが
なんでも穿った見方するんだな
332赤豚:2007/12/16(日) 16:16:31 ID:ynQ8zU4p0
>>331
そんなの「週刊漫画一週分と比べて」って書いてなければ分かるわけないんじゃ…
あの書き方じゃ他の平均的なアニメと比較していると思ってしまう

人を責める前に自分のレスを読み返せ
333:2007/12/16(日) 16:23:26 ID:2FF55rt50
普通に理解した人いるのか?
334:2007/12/16(日) 16:26:17 ID:bhGH5GFA0
323は笑いながら受け流してるし、そんな尖った意見に見えないんだがなー…
331は、まあ落ち着いてお茶のみなされ(´・ω・`)旦
335赤豚:2007/12/16(日) 16:27:53 ID:F4ZhfgMO0
自分の好きな漫画ややってるジャンルの原作が
アニメ化されたことがある人なら誰でも判ると思ったんだがな
336赤豚:2007/12/16(日) 16:31:15 ID:F4ZhfgMO0
>>332
>そんなの「週刊漫画一週分と比べて」って書いてなければ分かるわけないんじゃ…

だから「機能的に」と書いた
誰も内容に関して言及していない
337:2007/12/16(日) 16:37:15 ID:oIb43vPJ0
>>331=335
> 普通に理解してもらえると思ったんだが

うん、残念だけど理解できないよ。
言葉が足らなさすぎ。

> だから「機能的に」と書いた

いきなり「機能的に」なんて言われたってわからない。
自分の理解していることが即他人に通じるんなら、苦労しない。
338赤豚:2007/12/16(日) 16:43:28 ID:AipPwXVu0
>>337
ぶっちゃけ「あなたが理解してないこと」はこのスレではさほど重要なことではないな
引き際は自分で見つけようよ

元気が無いのは漫画も同じだな
>>324はアニメを漫画に変えてもそっくり当てはまる
339:2007/12/16(日) 16:50:56 ID:bhGH5GFA0
>331
322の文章を読んだだけだと、大抵の人は323みたいな解釈をすると思うよ。
「機能的に」って言葉があやふやで見る人によって色んな意味で取れる
言葉なのと「情報量が多過ぎて」の部分が目にいくからどうしても323
の様な解釈になる。
正しく伝えたかったなら322の段階で331の書き方をすれば良かったね。

言葉は大事だよ。発言してる人間は自分の考えを100%解って発言して
るけど、聞く側は0%状態からその内容を汲み取るわけだから。
340:2007/12/16(日) 16:56:13 ID:K9xVdpm50
http://www2.2ch.net/2ch.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見
なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自
分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
341:2007/12/16(日) 17:00:39 ID:K9xVdpm50
342:2007/12/16(日) 17:07:51 ID:eZX8DFUC0
>>323
>そんなアニメは濃くて素晴らしいけど同人者が悪いみたいな言い方w

バカかこいつ
343:2007/12/16(日) 17:19:56 ID:p2OLslOH0
普段から物事の優劣ばかり考えたり
人を見下してると何気ない状況でとっさに態度出るもんだ
344:2007/12/16(日) 18:07:21 ID:Usmut1yl0
まるで学級会な流れだな

全国が残酷になってもいいんじゃね?
ジャンル者に受け入れられなければ失敗なのは当たり前じゃん。
豚の空気嫁なさは翼市場後期からの仕様です。

そもそも有明会場も、会場の都合で日程決めてるだけで
参加者の要望は二の次だし。
同イベの失敗スレでニラニラするネタが来るなら歓迎www
345:2007/12/16(日) 18:15:20 ID:FArN4xdw0
全国って募集に達しなかったことはまだないんだっけ?
346:2007/12/16(日) 18:42:55 ID:sObXkJDI0
>>345
最初の全国でテニスの時は落選サークル出たんじゃなかったっけ?
347:2007/12/16(日) 19:02:29 ID:oIb43vPJ0
>>346
なら募集には達しているということだね
348:2007/12/16(日) 19:19:48 ID:ZHXraAi+0
>216見る限りではないね、募集以下
349:2007/12/16(日) 20:21:44 ID:EnHepdAD0
死帳は拡大した枠では満了してないよ
500から800に拡大して満了しなかった

種1回目も1000拡大して満たなかったんじゃなかったっけ
350:2007/12/16(日) 20:51:17 ID:c9NxBfM30
拡大したということは、予定より申し込みあったってことなのかな?
それとも実は最初から拡大予定なんだろうか。
351:2007/12/17(月) 01:30:16 ID:+bcVnSGs0
儀明日も500募集から始めれば良かったのに…
…と思ったが赤豚的には貴方の募集数を上回る、今までで最大の儀明日
オンリーを披露!するするつもりだったのかな。500じゃ貴方と変わら
んしなー。
352:2007/12/17(月) 01:50:32 ID:MNJGBG7z0
集ると思ってたんでしょ800
下手したら1000サクル
なんで儀明日にそんな夢を見たんだか
353:2007/12/17(月) 02:14:03 ID:fapJH+HW0
担当がギアスにかかってたんだよ仕様がないよ
354:2007/12/17(月) 02:46:26 ID:eHeiRMUh0
>>318
ちょwwそんな酷いのかここのスタ指導?
できればkwsk
355:2007/12/17(月) 03:00:47 ID:uQe9Se9g0
死帳はいまのとこ最低記録ではあるな。それでも500超えだが

R3もどうなるかな
>353
ワロタ
356:2007/12/17(月) 03:12:10 ID:MNJGBG7z0
会場代って幾らくらいなんだろ
もし参加サクルが少なくて会場代が赤になりそうなら中止になったりするのかな
それともアンソロで収入をあげるんだろうか
357:2007/12/17(月) 03:28:52 ID:FHFTf1Ay0
まあ300は集まったっぽいし締め切り日にドサッと来ただろうから最終
的には500くらいはいったんじゃないかな<R2
仮に募集の半分しか集らなかったとしても、パンフアンソロで各作家に
描いてもらってるんだから開催中止なんて事は出来ないだろう。
(中止なんかしたらそれこそ炎上祭)

赤豚はホント、儀明日でR2やるならせめてアニメ雑誌で2期放映日情報
が確定してから募集すればよかったのに。

まあ普通にオンリーとしては良い時期に開催ではあるんだが。
358:2007/12/17(月) 05:13:11 ID:0GozuYmT0
素直に種と00と併設でやれば良かったのに
359:2007/12/17(月) 06:13:07 ID:CjyLOVDg0
全国の希望アンケートとか取らないのかね
360:2007/12/17(月) 06:15:03 ID:5Sz/xOyN0
2月で一番良かったのは特撮かもしれないな
1月締めで電凹が終わり盛り上がり中
新しいシリーズが始まって2〜3話あたりだら突発あり
戦隊は最終回手前あたりで盛り上がりだし
少なくとも電凹だけで500はかくる越えただろうよ
361:2007/12/17(月) 09:37:00 ID:Te08jEFK0
特撮はナマモノだから豚的にあまり扱い難いとかなのかもね。
(ナマモノは中々にデリケート)
何だかんだ言って2.3年ごとにそれなりのブームは来てるんだけど(喰
牙・時間連・牙尾連・竜騎・警察連・電凹)どれも番組終わると共に
サーッと引いてしまうから2月開催が冒険だと思ったのかも知れんし。

全国の希望アンケート、いいね。取れば良いのに。
乱発しすぎて失敗もあると有難みなくなるし。
362:2007/12/17(月) 14:07:29 ID:AbDrtZ8AO
豚担当と仲のいい大手がたくさんいるジャンルじゃないと開けないんじゃないの全国は。
363:2007/12/17(月) 15:37:30 ID:Rz3bGM5m0
特撮だと一般がそもそも来ない気がする
宣伝だって難しいだろうし
目だった大手もいない
企業がやる大規模厭離としては目玉みたいなものが無くて
難しいんじゃないかね
364:2007/12/17(月) 16:18:14 ID:Z8CLPfRr0
同人の細分化が進みすぎ&大手も「〜ジャンルの大手」ってのが少なくなったからね。
豚じゃなくても800や1000以上集るパッとした流行ってのが思い付かない。
申し込み時期から半年後の事なんてホント解らない世の中になったもんだ。
365:2007/12/17(月) 16:49:15 ID:Dl4Tay2G0
R2、募集再開してるね
500近くは集まったんだ。
366:2007/12/17(月) 17:19:54 ID:ydgvTUXKO
再開してどれだけ増えるんだか
再生は1800越えしたんだね
367:2007/12/17(月) 17:28:47 ID:jJkMnXXi0
1800…R1のサークルオーバー分から半分あげてくれW<R2
でもまあ500近く集って良かったんじゃないか。普通にオンリーとしては見れる数だ。
(会場も規模もターボと同じ感じになりそうだが)
募集再開しても800満了は無理だろうけど…そうなると全国初の募集未満数で開催か。
368:2007/12/17(月) 17:38:27 ID:Rz3bGM5m0
再生にしては多い方なんだろうけど
過去2回ビグサイトでやった残酷は2400スペ以上集まってるから
見掛けが寒々しくなりそうだね
10月にあった1000スペの厭離も閑散としてたみたいだし

儀明日を6月にまわして
再生をアールンでやるのがベストだったのかも
369:2007/12/17(月) 17:52:30 ID:uQe9Se9g0
461SPかあ
500いかなかったんだな

二次募集では行くかな?
370:2007/12/17(月) 18:25:11 ID:sm21YwEL0
それにしても1月締め切りでもいけたのなら、最初からそうすれば良かったのに。
冬コミ原稿中で忙しい中慌てて申し込んだ人、涙目だろ。
371:2007/12/17(月) 18:52:38 ID:8yaWWYJg0
まったくだ
372:2007/12/17(月) 19:00:08 ID:uQe9Se9g0
むしろ半数以下で赤豚慌てたんじゃあ
373:2007/12/17(月) 19:17:15 ID:MNJGBG7z0
しかし1月までのばすのか
まるでこのスレ見ていたような対応だわ
374赤豚:2007/12/17(月) 19:35:20 ID:7/D7DRGk0
460集まったんならまあそこそこかな?
これからどのくらい増えるか
375:2007/12/17(月) 20:00:47 ID:eSDafvYTO
>>368
会場をビッグサイトにしたあたり豚はもっと申込みあると思っていたかもな
夏からの短い募集期間で1800もよく集まったと思うけど
376:2007/12/17(月) 23:32:15 ID:Uf2W7Kz40
>>370
ノシ
ミケ表紙入稿とかぶってるのに気づいて慌てて速達で出した
もっと早く申し込まなかった自分の責任とはいえ、なんか悔しい…
377:2007/12/17(月) 23:49:41 ID:5kXsieqn0
春の受付が2000台だったお
378ブタ:2007/12/18(火) 00:49:54 ID:SLRfOd780
やべえ、早割今日までだった
379:2007/12/18(火) 01:20:54 ID:AifXWmRDO
同じく春の受付届いた。
12月の初めにオンライン申込で2300番代。
380:2007/12/18(火) 03:23:13 ID:mC1ax4K10
オンライン最終日にPC狂って冬原稿中に慌ててサークルカット書き直した俺は一体…
こんなんなら1月に落ち着いて申し込んだ。サークルカット書き直したい…
381名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/18(火) 08:29:36 ID:WXQcqQZW0
今日、春の申込用紙を出しに行くんだけど…〆前に満了にならないといいな
なかなか3月の予定立たなかったばっかりに遅くなっちゃったよ
久しぶりのサークル参加、緊張するー
382381の豚:2007/12/18(火) 08:33:11 ID:WXQcqQZW0
名前欄ごめん
383:2007/12/18(火) 15:05:55 ID:nC+MFs480
ここ最近は満了なんてないから大丈夫
384:2007/12/18(火) 15:59:11 ID:rD/ZNtG00
春はたまに早く満了することがあるイメージなんだけど
最近はなし?
385赤豚:2007/12/18(火) 16:06:40 ID:FWX6INpm0
ココ5年ほどはナシ>満了
386:2007/12/18(火) 20:34:18 ID:BP3/bknf0
もし満了するにしても、締め切り寸前とかだよ
一ヶ月前で満了したら祭りだ。
387赤豚:2007/12/19(水) 00:01:28 ID:WCnPKf1K0
>>378
早割り今日までか…忘れてた。

過去ログ読まずに書き込むが、R2の日って東/京マ/ラ/ソ/ンがあるんだな。
今日初めて知ったんだが、あれ確か去年ビ/ッグサ/イトゴールじゃなかったか?
概要よく読んでないから分からんが交通網麻痺するのは確実だし、一般がたどり着けなさげ…。
388:2007/12/19(水) 03:59:09 ID:0cx5Aueq0
R2はビッグサイト関係ないからオケ。
389387:2007/12/19(水) 08:12:49 ID:L5DZWZeKO
>>388
ビッグ/サイトじゃないんだな。
勘違いしてた。d。
390赤豚:2007/12/19(水) 08:52:45 ID:wOvuhhVS0
R2をビックサイトで開催なんて罰ゲームもいとこです
391赤豚:2007/12/19(水) 15:31:08 ID:3oERJaPT0
全国は早割ないんだよな。
満了時は抽選のくせに、落ちたら手数料コミで1000円近くも取られるのかよ。
やっぱ、イベ申し込みが一番安いか。
392赤豚:2007/12/20(木) 20:30:18 ID:6lAjBJdh0
1月東京の参加証届いたー
393赤豚:2007/12/20(木) 20:45:42 ID:RUZcqEZV0
同じく届いた@帝都。
赤豚サイトやメルマガの告知前だったからビックリしたよ。
東5・6の2つのみ使用。
394赤豚:2007/12/20(木) 20:49:52 ID:rIN1VYHR0
良都市と同じくらいか…
395:2007/12/20(木) 22:55:32 ID:fs9iOOPN0
ここってスタッフ対応悪くね?
396:2007/12/21(金) 00:13:16 ID:JbbK07tV0
何を今更
397:2007/12/21(金) 00:56:24 ID:LV2l7RL10
悪い
何度もいやな気分にあってる
もうめんどくさいんで何も言わんが
398赤豚:2007/12/21(金) 00:57:44 ID:OMquBcZh0
スタッフの対応もばらつきがあって嫌だよな
隣のホールではOKなことが
自分のホールではダメだと言われたときは腹が立ったw
399:2007/12/21(金) 02:36:47 ID:RhzHOX2q0
朝イチ自分の島にはまだ誰もいない状況ひざの上で20部程
ホチキス止めてたら強制的にやめさせられ、
イベ開催時間中の製本販売は一切放置
それが豚クオリティ
400:2007/12/21(金) 12:56:13 ID:hFQTa6XgO
自分はメガネのブサ女スタッフに無断で写真とられたことがある
毎回顔みる度ムカつくよ
401:2007/12/21(金) 16:14:07 ID:UWz0cpcf0
春都市12/14申込みで2500番台後半だった
満了満了煽ってる割にはたいしたことないんだね、拍子抜けした
402:2007/12/21(金) 16:27:22 ID:JbbK07tV0
だって所詮春都市だし
403豚 ◆TGDmjEBaeI :2007/12/21(金) 17:36:44 ID:qWvlCL8e0
今年の春って満了はしなかったんだよね?幾つくらいだったっけ
すごい嵐で一般が悲惨な事になってたのは覚えてる
でも一般は結構来たんだよね
404:2007/12/21(金) 21:52:41 ID:xv5IN0Im0
一般が凄く多かったというより、なかなか入場できなくて
いつまでも入場列がなくならなかったって聞いた>春
旬ジャンルには人が多かったかも知れないけど、
旬でも斜陽でもない自ジャンルや周辺はスカスカだったw
405赤豚:2007/12/21(金) 22:23:13 ID:MbOyh1Qn0
今年の春はもうブレイクは過ぎてそこそこのジャンルだけど
超都市より部数出たし既刊だけならミケ並みに出てびっくりした
なにより昼から一段と人が増えて午前中で完売でもっと搬入すればと悔しくなった
406:2007/12/22(土) 00:03:49 ID:sA10COF90
>>405
日本語でおk
407赤豚:2007/12/22(土) 00:11:42 ID:peQlzMyu0
今年の春都市は、超都市より売れたって言ってるだけじゃない?>>405

うちも旬ジャンルじゃないけど春は凄く出たなあ
入場モタついたってのも本当だろうけど、人数も例年より多かった気がする
408場皿:2007/12/22(土) 00:17:29 ID:YJ95gRzS0
赤豚イベって欠席するとペナルティつく?
409:2007/12/22(土) 00:24:16 ID:4CZee6qe0
今年の春は珍しく
満了近く手前までサークルが集まったんじゃなかったけ
来年は全国に客流れるからそれほど集まらなと思うけどね
410:2007/12/22(土) 01:18:23 ID:nyyw6PhZ0
>408
ペナルティなんか付けたら豚が苦しむだけだw
搬入物も数日後に送り返されて来る。
411:2007/12/22(土) 03:55:19 ID:/1P4X5Ta0
ペナはつかないけど荷物は捨てられる。
ある意味ペナw
412場皿:2007/12/22(土) 04:22:34 ID:YJ95gRzS0
え まじで?捨てられんの?

壁や胆石から島に落とされたりはしねーよな・・・
配置下げられるんなら欠席したくないが・・・
413:2007/12/22(土) 06:04:42 ID:gzsD2r8u0
場皿者乙w
宅配搬入は着払いで送り返してもらえると聞いた事があるが
414:2007/12/22(土) 07:27:09 ID:NOSeCBax0
>壁や胆石から島に落とされたりはしねーよな・・・
>配置下げられるんなら

都市ごときで何寝ぼけたこと言ってんの
415赤豚:2007/12/22(土) 07:35:16 ID:T/X0yMRQ0
>412
自分で搬入した荷物は着払いで送り返される
印刷所からの直接搬入した荷物なら諦めれ>あて先不明で捨てられる
416:2007/12/22(土) 10:43:10 ID:BRNiS0vX0
たまたま自家搬入だけの時に欠席したら荷物返って来たから、てっきり新刊も送り返されるのかと思ってた。
そうだよな。住所解らんもんな。
あぶねえw
417:2007/12/22(土) 10:45:15 ID:dgUh56/90
イベント前日にケガして行けなくなった時、
印刷所に連絡したら搬入を頼んだ本を送り返してくれた。

印刷会社が直接搬入してたり運送業者が搬入してたりで
会社によって対応が違うと思うけど、一度頼んでみれば良いと思う。
知り合いに頼んで返送してもらうのが確実だと思うが。
418:2007/12/22(土) 12:43:31 ID:Ku2PVDat0
印手で捨てられたよ、荷物
419赤豚:2007/12/22(土) 13:14:01 ID:0iJiAIqS0
自家搬入でも捨てられた話は過去にあったはずだが
420赤豚:2007/12/22(土) 13:50:32 ID:013VFuXa0
自家搬入は黒猫の範疇なんじゃないの?
荷受に時間までに取りに行かなかったら一箇所に纏められてるけど
それも黒猫が扱ってるし、そのまま取りに行かなかったら黒猫が
差出人に戻してるんだと思うんだけど
黒猫で引き取り手ナシだから廃棄というのはちょっと考え難い
421:2007/12/22(土) 13:53:13 ID:QWpvHye50
着払いでいいから送り返して欲しいとか思う
急遽行けなくなるとかあるんだからさ…
422:2007/12/22(土) 14:04:22 ID:yMaXadgQ0
印手で参加したとき、
ひと箱うっかり引き取り忘れたけど棄てられなかったよ。
黒猫が電話で確認して来て送り返してくれた
423:2007/12/22(土) 14:23:55 ID:JOEPhman0
正直、急に行けなくなるのはどんな事情があろうとたとえ親が死のうと自己責任だと思うんだが。
知り合いに頼んで送り返してもらうことができないなら、きちんと連絡して話をつけるとか、
なんらかの手立てはとるべき。そこでなんとかしてくれるかどうかは黒猫次第だけど。
引き取る算段もしないで廃棄すんなはすごい身勝手に感じる。
424:2007/12/22(土) 14:35:46 ID:fspvwrgP0
>>423
まったくだ
425:2007/12/22(土) 15:03:39 ID:5F2Veu350
そうか?
426:2007/12/22(土) 16:01:14 ID:PiHL5Qnr0
最近は問い合わせもしないで放置して、荷物は送り返されてくるはず!
スレでそういってたから!という奴が多いと思うんだ。
自分で動けってことだよ。
427:2007/12/22(土) 16:14:37 ID:sHbiWLCt0
まあ自分でなんとかしろ、文句言うなってのは理屈として解らんでもない。
が、同じ様に理屈として、明らかにどう見てもゴミじゃない搬入物を捨てるのは常識として無しだろ。
どっちの考え方も極端すぎる。
「運が良ければ・悪ければ」の確率論じゃなくて、何か欠席時の搬入物システムを整えたらどうなんだ?と思う。
428インテ:2007/12/22(土) 16:17:53 ID:Tfc8IqDh0
ゴミだろ、引き取り手のない荷物なんか…


欠席はするほうが悪いでFAじゃないか。なんだそのお客様理論。
429:2007/12/22(土) 16:18:17 ID:Tfc8IqDh0
>>428
名前欄間違えたすまん。
430:2007/12/22(土) 16:22:41 ID:TEbbKFv30
つか、おまいらどんだけ友達いないんだと…
431:2007/12/22(土) 16:31:35 ID:0lJgA4ca0
友達はいない、猫に連絡するのも嫌…ってどんだけだよと。
急な用事で行けなくなったら関係各所に連絡するのくらい当然だろうに。
432赤豚:2007/12/22(土) 16:32:36 ID:T/X0yMRQ0
まぁ普通に考えて当日ヤバイようなら
宅急便搬入したものは宅急便会社と
印刷所から搬入するものは印刷会社と
連絡取り合うしかないだろう
当日の個々の事情とかそこまで豚も責任はもてないかと
433:2007/12/22(土) 16:44:04 ID:6zBsVctM0
ゆとりだな。
自分からは何もしないけど、相手が自分の思い通り動かないと腹立つとかありえん
434:2007/12/22(土) 17:16:55 ID:b5WQDUlw0
ここまでくるとゆとり以前の問題だと思う
435赤豚:2007/12/22(土) 20:25:09 ID:DpXLw1ig0
HARUの受付確認、12/18オンライン申込みで
30XX番だった
今の時期は毎年こんなもんだよね
436赤豚:2007/12/22(土) 20:51:30 ID:w2JKuyw40
猫使って西翼通しての搬入だったけど、一昨年くらいに荷物捨てられたよ。
原稿とか入れたままで、泣き寝入るしかなかった。

ただ、捨てられるというかあそこは大陸系のゴミ業者が入ってるからそういう人たちが
無人のスペ−スの下にある荷物を回収してってしまう、と聞いた事がある。
437赤豚:2007/12/22(土) 20:56:56 ID:oUO452lC0
>>436
んなわけねぇ
勝手に回収されてたら猫、豚、西都の責任者の首が飛ぶぐらいの問題
438:2007/12/22(土) 21:12:14 ID:j2I9X7So0
赤豚イベは結構出ててそろそろ売る側は疲れたからスタッフでもやろうかなぁと思ったんだが
やめたほうがいいか・・・ww
439:2007/12/22(土) 22:16:52 ID:Y/DiH1+I0
閉会後の机下の荷物を、ゴミなんか忘れ物なんか分かるの本人ぐらいだろ

チラシの束やら、ゴミを箱に詰めて放置するサクルもおるし、
スケブも捨てるくらいだぞ。

放置段箱を全部忘れ物としてお持ち帰りしてたら、赤豚パンクすんぞw
清掃業者が入るのは確か、撤収作業にも業者が入るし、

気付いたスターフが気を回してくれるのを祈るかないよ^^
440:2007/12/22(土) 22:21:04 ID:2N/8K+d40
つかそんなに捨てられるのがいやなら
警察に届けてくれって言えば?
赤豚ならやってくれるかもよ。
441:2007/12/23(日) 00:25:06 ID:H9IYuer30
436のケースは、西翼に言えば良くない?
西翼は印刷所の搬入代行会社だから
金払えば回収保管してくれそうじゃん。

猫宅配使って原稿入れるって、大丈夫?
442:2007/12/23(日) 01:30:33 ID:BkYVVfYD0
>428
赤豚にかぎってはお客様ですが何か?
443:2007/12/23(日) 02:29:23 ID:J7zWKJb10
自分の荷物くらい自分で管理できない奴は参加せんでいいわと思う

欠席の荷物に関しては廃棄とどっかに書いてあったように思うぞ
444赤豚:2007/12/23(日) 02:42:35 ID:1wfBI6C80
宅配搬入に関しては、要項に「受け取れなかった場合は猫に問い合わせれ」
って書いてあるしそれでFAでしょ。
印刷所が直接搬入した箱に関しては
捨てられたくなかったら早めに印刷所に連絡するしかないだろうけど。
445赤豚:2007/12/23(日) 06:56:37 ID:IlHKi7Tj0
オバでごめん…10年位前の大雪シティの時
搬入あったので頑張って参加したら、
来て無いサークルの搬入物を印刷所のおじさんが
ひとつひとつ引き取り廻っていた、乙。

北国の印刷所は都内大雪交通マヒ状態でも元気に搬入しに来るので注意www
天候関係じゃ前日に電話掛けても間に合わなかったよ。
特殊シチュという事で参考まで。
446赤豚:2007/12/23(日) 16:48:07 ID:0KjXwFTM0
元気に搬入しに来る印刷所にキュンと来た

赤豚はイベントのハコを用意しているだけで
スペースは個人がスペ代払って借りた空間
そこの管理を自分がしなきゃ、誰がするんだ?
447:2007/12/24(月) 21:46:25 ID:/25uTVFz0
捨てられたとかいう人は、自分で出来る事を全部したんだろうか。
そこがわからないから、何とも言えん。

昨今は売れ残りの本とか印刷の終った原稿を
そのまま捨ててくサークルも普通にあるから、
本がつまった箱を忘れ物扱いしてくれる〜なんて期待したらいかんよ。
448:2007/12/25(火) 09:08:02 ID:aMf4PSs/0
>昨今は売れ残りの本とか印刷の終った原稿をそのまま捨ててくサークルも普通にあるから
それはそれですげぇ行為だな
449:2007/12/25(火) 22:53:40 ID:iT9ywNJ70
でも最近よく見るよね。
450:2007/12/25(火) 22:56:47 ID:GW+Nzy0T0
最近結構いるよね。在庫とか捨ててくサークル。
逆に、もし机の下の荷物を送り返す仕組みを作ったら
宅配並ぶの面倒だからってわざと置いてくサークルもいそうだしな。
どう考えてもありえないわ。
451ブタ:2007/12/25(火) 23:18:22 ID:n+13ZrBZ0
まじか…。
金出して本買った奴の気持ちを考えはせんのか
452:2007/12/26(水) 00:14:39 ID:kHPNFzqs0
昔っから売れ残り捨ててくサークルはあるよ
コミケで男性向がほとんどだけど
453:2007/12/26(水) 01:20:26 ID:eFZ/IYGu0
でも在庫捨てるのにも普通はお金かかるよね。
捨て本置いてくのは西翼とかに頼むのケチってわざと在庫置いてく厨なのかな。
454:2007/12/26(水) 23:06:50 ID:C2oeQbm9O
ちょっと豚切って質問。
今日からの全国R1のスペ検索、ハガキを見ながらすべてきちんと埋めて検索したのにスペが表示されない…。
同じような人いる?
455:2007/12/26(水) 23:41:30 ID:/5DqfYRY0
ノシ
456:2007/12/27(木) 00:05:34 ID:C2oeQbm9O
ジャンルスレ見ると、なんの問題もなく見れる人もいるみたいだし…
これは赤豚側でなんかあるのか?
457:2007/12/27(木) 00:13:59 ID:mJaCgExE0
>454
解決策分かったから
ジャンルスレに書いたのでやってみてくれ
458赤豚:2007/12/27(木) 00:18:20 ID:Va4jpf5DO
>>457
ありがとう!
ひとまず再チャレンジしてみるよ!
459:2007/12/27(木) 01:26:28 ID:ijOYEHLv0
自分中手スレの人間だけど、
1300部以上ぐらいからは大台印刷のほうが安価だから
100とか200とかの半端な在庫を処分する人は多いよ。
もちろん西翼だけど。ゴミ箱入れる人は男性向けに多いのかもね…
460赤豚:2007/12/27(木) 06:33:47 ID:KRONaU2O0
男性女性問わず身の程わきまえずいきなりオフセで大量に刷って
全然売れなくて「どうして売れないのよふじこ!」って捨てる連中が増えてる気がする。
461:2007/12/27(木) 10:25:40 ID:Pqa7IPOC0
赤豚が荷物を捨てるとか、荷物は送り返される物じゃ無いの?とかの発言より、よっぽど異常だと思うのだが。
在庫捨てる事前提のやつや、西翼も使わずスペースに放置していく奴も多いと言う事か?

同人者って時々常識がずれてる事あるよな…
462赤豚:2007/12/27(木) 11:34:29 ID:0kTLTRC80
同人者だからってわけじゃないと思うけど
たとえ自分の作った本でも、不要になったり邪魔になったら「ゴミ」なんだよ

で、「ゴミをゴミ箱に捨てない」連中がいろいろやらかすわけで
そのモラル欠如は同人者に限らない
ライブでも観光地でも一般路上でも、ゴミ捨てるじゃないか
463:2007/12/27(木) 11:50:47 ID:v3JO4QqE0
絶対数がピコ小手>>>中手>大手だから、常識ずれてると思われても
仕方ないのかもしれないけど、、
自分も周りの壁中手大手も割と破棄推奨してる。
大台印刷ってコストパフォーマンスいい上に〆切遅いんだ。
例えばミケ→インテで完売させるつもりだったものが余って
それが100、200程度なら既に黒字出てるから西翼行きになる。
当然サクル規模にもよるけど、西翼で破棄証明もらわないと確定申告めんどうだからね
ゴミ箱に捨てるやつはモラルのないやつ、そしてそれが壁規模なら税金関係あやしい

もうスレ違いだな、ごめん
464:2007/12/27(木) 12:30:37 ID:9Qk9kWtR0
>>463
461は
>>西翼も使わずスペースに放置していく奴も多いと言う事か?
って言ってるんだから西翼使ってる人を常識はずれって言ってるわけじゃないんじゃ?

在庫捨てる事前提のやつってのは会場のゴミ箱のことだろうと読んだけどどうかな。
買ってる人がいる以上会場に破棄は買った人に失礼すぎるしゴミも迷惑だろう。
家で捨てるのは黙ってやってくれればどうでもいいし(資源を大事にとかはおいといて)

つか何スレかと思って見直してしまった。
465:2007/12/27(木) 13:04:03 ID:v3JO4QqE0
>>在庫捨てる事前提のやつや、
とあったから、在庫破棄前提の人を常識はずれに思ってると捉えたけど。

しかしゴミ箱に在庫捨てられてるのなんて実際見たことないね
466:2007/12/27(木) 13:28:29 ID:zfsBIVL60
>465
コミケの3日目に行ってみるといいよ
467:2007/12/27(木) 13:46:10 ID:Pqa7IPOC0
あー、自分461だが464の発言で正解だ。すまん。
西翼があるんだから在庫を処分する事は別に否定せんよ(勿体無いがw)
それをゴミ箱行きとか放置とかがありえんと思ってる。

こんなの普通だと思ってるやつがいる限り、赤豚もそりゃ放置荷物送り返してあげようなんて思えないわな。
送り返してあげて「ゴミだったのにフジコ!」されたらたまらんしな。
468:2007/12/27(木) 21:59:56 ID:AdvwpQP60
空いたダン箱に残った本やら飲み終わったジュースやら放り込んで
そのまま放置して帰ってしまったサークルなら見たことある。

こんなモラルの低い参加者が増えてるとすれば赤豚の対応も推して知るべしだな。
イベンターとしての赤豚のレベルはお世辞にも高いとは言えないが。
469:2007/12/27(木) 23:56:57 ID:daYJ0HF90
別にそれを自分が許容しているかどうかは別として
(個人的には勿体無いし買ってくれたひとに失礼だと思うが)
実際に捨ててくヤシらがそれなりに目に付くくらいいるってことだよ。
初めて知った人にはショックなんだろうけど男性向けなんかだと特に顕著。
赤豚のレベルはともかく同人者っつーか人としてのレベルが落ちてる。
470:2007/12/28(金) 00:45:48 ID:7APPL/m70
コミケの3日目に限っては今に始まったことじゃないよ>在庫捨て
豚では見た事ないけど
471赤豚:2007/12/28(金) 02:26:38 ID:F7apOQ5V0
男性向けは税金関係しっかりしてるのかと思ったけど
そうでもないんだなー
証明書なしに在庫を箱ごと捨てるなんて恐くてできないよ。
472:2007/12/28(金) 12:19:53 ID:+exMXrcNO
つーかここの書き込み見た奴、放置やゴミ箱が「皆やってる事」とか言って自分もやるなよ?
在庫面倒ならちゃんと西翼使え。ゴミ箱は男性向けでは当たり前とか言うな。
一人当たりの在庫がデカイから捨てられてたら目立つが男性向けだってちゃんと処理しとる奴の方が多い。
それをゴミ箱行きは当たり前て、まじで「赤信号皆で渡れば怖く無い」みたいな奴多すぎだろ。
その内こんな側面からも都から何か言われて同人に会場貸さんとか言われる可能性だってあるとか色々な事態を考えろ。
473:2007/12/28(金) 12:42:09 ID:Uuewq6180
落ち着け。誰も推奨してる奴はいないじゃないか

箱をスペースに放置したら結果的に捨てられても文句言えないってだけで
在庫処分に利用できるって話じゃないし
やってる輩の話もきいたことないよ

ゴミ箱に捨てるのは赤信号なのか知らないが
474:2007/12/28(金) 15:40:47 ID:Ivcywup0O
推奨してる人はいなくても
やってる人がいる=やってもいい
これが厨の思考。
明日からのミケのゴミ箱にはそんなことにならないよう
祈るばかりだ。
475:2007/12/28(金) 17:23:42 ID:+exMXrcNO
そうだな、これはもう個人のモラルの問題。
あ、上の書き込みは熱くなってスマンかった。自分でもビビッたw
ただ「豚が箱を捨てる」て書き込みには「いや、そこは自分で管理しろよ」とマトモなレスが多いのに、
在庫放置ゴミ箱等には「男性向けではデフォ」みたいな流れでびびったんよ。
何が正しいと分かっていても、やってる奴がいると聞くと自分も許されると思う厨がいるのも
また事実だから怖いんで改善されていけば良いなぁと思う。
476:2007/12/28(金) 19:12:05 ID:VT9IfRzP0
「そんな厨いっぱいいるよ」⇒エー困ったもんだね、で流せばいいじゃん。
そこで「いっぱいいるなら自分も許されると思ってるのか!」って
かみつく流れのが不思議。誰もそんなこと言ってないって。
477:2007/12/30(日) 00:49:00 ID:7wHDiUwj0
ホントに。そういうヤツがたくさんいるよ→単なる事実報告じゃないか。
勝手に脳内変換しすぎ。
478:2007/12/30(日) 00:57:36 ID:PJPIgAtt0
わかる気はするけどね。
拡大解釈がくり返されたりして、本来ならいけないことが地味に浸透していって
気づいたら一般化、次第にエスカレートして問題視されるってことはあるから。
479:2007/12/30(日) 01:10:10 ID:7wHDiUwj0
誰も推奨なんてしてない。むしろ憂えているレスのが多いじゃないか。
その上で、事実としてそういう状況がある限り、
机の下においてあるものをゴミかどうか判断するなんて他人からは無理、
という、いたって常識的な話をしているだけなのに。

そこから「厨が真似するかも」とかファビョるのって
まるでドラマのせいで殺人が起きましたとか騒ぐPTAみたいだ。
480:2007/12/30(日) 01:18:37 ID:PJPIgAtt0
だから反応がいきなり激しすぎたんでしょ彼は。
危惧をいきなり表に出しすぎたと。
481赤豚:2007/12/30(日) 11:06:16 ID:G+2hWIjv0
>479
豚への締切り破りが増えたのはここで過去にそういう事実報告が多かったから
印刷所への極道が増えたのは脳板の今から間に合うスレでそういう報告が多かったから


こういう場所で事実報告のつもりでレスしてもそれを厨は脳内変換するんだよ
過去にそういう例があるからみんなそれを危惧してるんだよ
482赤豚 ◆/XURzfZlLE :2007/12/30(日) 11:25:29 ID:16Po3syG0
>481
〆切破りや極道入稿の報告は、自分がやったって報告だろ。
在庫置き去りは、そういうことしてるやつがいるってだけで、
自分が在庫置き去りにしたって報告じゃない。
だめだって言われてるけどやってみたら大丈夫だったー、って報告とは本質的に違うだろ。
483:2007/12/30(日) 11:41:40 ID:vUlNEoSf0
たぶん一人が過剰反応してるだけだと思う。
文章の意味をきちんと読めてないんだろう。
484豚 ◆/XURzfZlLE :2007/12/30(日) 11:46:28 ID:7E6Y+Lon0
それに、たぶんその騒いでる人は今初めて知ったんだろうけど
ミケスレや男性向け関連のスレではいまさらな話題だしな。
厨ちゃんたちもとっくに知ってるだろうさ。
485:2007/12/30(日) 22:20:04 ID:ccsH2lW7O
475だが別に皆がそれを推奨してると書いたつもりは無かったんだがそう見えたならスマンかった。
自分の発言でスレが荒れてるのなら、もう忘れて次の話題に移ってくれ。ホントスマンかった。
イベントは次は年始か。良い本が沢山買える事を願うよ。
486:2007/12/31(月) 01:45:19 ID:lbvdKcxb0
男性向けで在庫捨てが顕著なのは
イベントで新刊以外売れないから
女性向けはどんなマイナーなジャンルでも
ヘryでも長いスパンかければ売れるが
男性向けはその日の新刊で売れなければ
次のイベントでてもほとんど売れない
そして2回目以降はもうまったく売れない
だから捨てる人が多い。
487:2007/12/31(月) 09:36:39 ID:4X8/OhC10
>>486
空気読め。
だから男性向けが捨てる理由はもう誰も聞いてないよ
488赤豚:2007/12/31(月) 23:31:18 ID:DOXkPX270
>486
はあ?別に初売りじゃなくてもそこそこ売れますが??
それに男性向けはショップで売れるだろ…
それともどこのショップにも委託すら拒否されるだめサークルですか?
もしかして新手のスクリプト爆撃ですか?
489:2007/12/31(月) 23:36:58 ID:k4jZqQxf0
いよいよ今年も終わりだなー
冬コミ落ちたから1月参加予定だけど、正直売れる気がしない。
そしておまいら来年もよろしく
490:2008/01/01(火) 05:59:49 ID:KhwPGk9E0
あけおめ
今年の良都市は土曜日開催で3900円だとさ。かなり料金落とした?
ずっとこれでいくのか、それとも曜日のせいなのか
491:2008/01/01(火) 06:10:39 ID:GxjJI/xf0
去年あまりにも人こなかったからかな
4000ならでてもいいかな
つーか、半額…w
492赤豚:2008/01/01(火) 11:38:13 ID:pDBGMFXo0
3900円でも土曜日開催なら出ないよ
夏ミケ落ちたとしてももう良都市にはでないと思う
インテも考え中だしね
493:2008/01/01(火) 13:05:49 ID:lykdFjqF0
3900円とかここを見てる様な意見だな
ここでさいさん3000円代に下げろといわれてたからw
494赤豚:2008/01/01(火) 13:07:32 ID:Jepz/jTU0
自ジャンルは斜陽ジャンルなんだけど、そこで中堅サークルも赤豚への参加は
今後見合わせるとミケで話していて、隆盛ジャンル以外では厳しい状況になったんだなぁと
実感した>赤豚イベント

寂しいけど、ネットで充分萌えが発散出来る今では「イベントで本買わなくても
ネットで満足できるから〜」なんだろうね。実際、コミケのサークル参加も減っているし
495赤豚:2008/01/01(火) 13:26:05 ID:Ifbvw+TH0
3900円で日曜ならまぁ考えるが土曜って時点でないわな…w
496 【中吉】 【1278円】 :2008/01/01(火) 18:12:09 ID:RQvRmzTP0
流行ジャンル以外は、超都市以外の赤豚は厳しいだろうなー
コミケ参加が減ってるのは晩年赤字なサークル(小説サークルあたり)が
世の収入二極化にも伴って、オンに移行したのだろうな
497赤豚:2008/01/02(水) 03:20:55 ID:1tQb9tGe0
ぼーっとしてたら春都市申込忘れそうだ
498おみくじ:2008/01/02(水) 03:35:46 ID:zK38YLC90
今、春都市ってミケやSCCと比べるとどれくらい出るものですか?
ジャンルにも大きく左右されると思うけど、ちなみに自分は
今一番旬ってわけではないけど、ちょっと前に流行って今はまあまあ位の
ジャンルです。
499:2008/01/02(水) 05:12:43 ID:MR5jcb8e0
そんなもんわかるわけないだろ
自分の実績から考えろ
普通ミケがMAX100%と考えるなら
春やシティはそれより下だ
500:2008/01/02(水) 09:09:03 ID:KUAH/SpY0
少数だけど、年齢の高いジャンルだと日曜にイベントで翌日仕事より
土曜イベントで日曜ゆっくり休めるほうが良いって人たちもいる。
そんなジャンルは売れ行きより交流目的で、その後オフとかあったり
するから土曜は悪くないかな。
501赤豚:2008/01/02(水) 12:11:06 ID:fk8Su9IN0
>500
ならせめて土曜に厭離を開催するイベントがたまにやるように
開催時間を午後にずらすとか考えるべきだな豚は>参加可能率が上がる
502:2008/01/02(水) 14:02:47 ID:KIygLnFK0
>>501
それなら参加出来そう。
開場13:00で17:00か18:00閉会だとありがたい。
閉会撤収後、外食とか飲み屋になだれ込みできるのが理想。
503:2008/01/02(水) 16:06:08 ID:FFu6SCbP0
ただの妄想だろうけど最近要求がむちゃくちゃになってきてるな…
504赤豚:2008/01/02(水) 16:11:57 ID:vlgnZt1b0
妄想はチラ裏にでも書いてくれと思うよ
最近むちゃくちゃすぎる
505赤豚:2008/01/02(水) 16:39:58 ID:N97Ng7aj0
夏インテの土曜がメタメタだったのに>500みたいな書き込みをみると
ゴキブリオツwwwwwwとしか思えない
506赤豚:2008/01/02(水) 16:42:09 ID:Fa7wEsYr0
土曜出勤の社会人は時間を午後にしようが出られないし
学生は夏休みだから関係ないしで
午後にしようがそんなに変わらないでしょ

夏休み以外の土曜ならともかく
507500:2008/01/02(水) 17:05:37 ID:KUAH/SpY0
>505
ごめん、インテに参加したことはない。
ただ、コミケで金曜に当たった時、コミケは行けないから
次のシティ(8月の)に行きますって人が多かったんだ。
多分だけど買い手の多くは35歳以上。文庫化で20代もたまにいるけど
中高生はほとんどいないジャンル。
サークルも3〜5くらいしかいないから、来る人はたいてい午後。
508赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/02(水) 17:38:15 ID:zPCa83gL0
ビッグサイトはいいけど、インテの場合は17時以降になると
会場費が倍近く膨らむから無理だろうな。
509あかぶた:2008/01/02(水) 17:46:10 ID:zK38YLC90
>507
「多かった」って…
藻前の極小ジャンル半径1メートルで物言われてもシランがな
510赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/02(水) 19:10:47 ID:rHFEHeWV0
そんなに叩かずとも。
>>500が言う条件に合ってる自ジャンルだと
土曜厭離>日曜都市>金曜ミケ だったな。
サークル数は3桁。

土曜の良都市には期待できないがw
511赤豚:2008/01/02(水) 23:14:23 ID:gRlmlj7t0
福岡やっときたか
512赤豚:2008/01/03(木) 09:29:28 ID:Kk4RnuroO
インテはみなさん何時ころから並んでますか?
今回、初一般参加しようと思うのですが、注意点とかありますか?
513赤豚:2008/01/03(木) 09:49:40 ID:iR17ZQqG0
>512
印手スレがあるからそっちで聞いたほうがいいよ
514赤豚:2008/01/06(日) 16:11:18 ID:lcnKyza90
正月にオンラインで申し込みをした後に受理メールがこねぇ…
7日営業明けにくるのかな?
515ブタ:2008/01/06(日) 17:38:08 ID:XkJ8TbXn0
あ、そういえば自分も3日にオンライン申込みしたんだけどメールこないな
調子に乗って3月5月いっぺんに申込んだんだが
516赤豚:2008/01/06(日) 18:23:17 ID:aE/qmdrL0
>>514-515
お前ら…
Akaboo ONLINEサービスチームからのお知らせに、1〜3日はサービス休止って出てるぞ。
申込み前にちゃんと確認しろよ
休止中に申込んだのがどうなるかまで書いてないから、休み明けに問い合わせた方がいいぞ
517赤豚:2008/01/06(日) 18:25:50 ID:aE/qmdrL0
>516です。
すまん
「Pay-easyサービスが休止」だけが休止みたいだ
だから支払い方法選択の際はご注意くださいとなってる
518赤豚:2008/01/06(日) 18:59:39 ID:lcnKyza90
〒ちょ銀行利用なのでそれは関係ないな
ちゃんと申し込みは出来た
519赤豚:2008/01/07(月) 15:24:01 ID:1z2FK0oQ0
地方者だから春か5月シティのどちらかを申し込もうと考えてるんだが
人出とかどっちの方が多いのかな?

ログ読んでみたら春はあんまり満了しないみたいだからやっぱり5月の方が多いのかな?
520赤豚:2008/01/07(月) 15:25:36 ID:4T+ruTMt0
人出で言ったらそりゃ5月だ。規模が違う。
521赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/07(月) 15:53:29 ID:bjSN+xUD0
>519
春はたまに満了するが、5月は満了しないんじゃないの。
二日に分かれるから、そもそも募集数が違うけど。
522赤豚:2008/01/07(月) 18:39:35 ID:4hJ51czl0
春もここ5〜6年は満了してない
523:2008/01/07(月) 20:04:25 ID:vD0nfUL00
定期的に「春は満了するか?」「いや、ここ数年しない」の流れがくるなw
524:2008/01/07(月) 20:59:45 ID:hHyx/ETx0
似た規模・スペ数でも以前は春コミにインテは到底及ばなかったけど
(売り上げ的に)
今は似たり寄ったりだったりする?
525赤豚:2008/01/07(月) 21:38:03 ID:2sewKux+0
今は春の裏でも普通にオンリーして集まるぐらいに影響力が落ちた。
526:2008/01/07(月) 23:40:21 ID:MSic55ou0
都市はもうジャンル外のサークルの買い手さんや多ジャンル買いの一般を補完するために
参加してるだけだなぁ……補完のイベントの方が参加費が高いのが納得いかないけど
527:2008/01/08(火) 01:16:14 ID:z/pJZ7t80
mjd?
ひょっとしてヘタしたらインテより…?
しばらく春は遠征してなかったから出てみようかと思ってたんだけど
迷うところだ…ジャンルも斜陽ぎみだし。
528あかぶう:2008/01/08(火) 02:29:22 ID:BtgL67jg0
人出だけみたらHARUコミが一番多いんだよね
でもSCCは8千とか9千程度のサークル数しか集まらなかったことを考えると
単純計算で1サークルにおける集客人数はHARUよりSCC。
HARUコミ 55000人
SCC1日目 42000人
SCC2日目 54000人
529:2008/01/08(火) 02:33:48 ID:9cUDUrc50
ジャンルがわかれてるSCCとなぜ同じ扱いにするんだろう…
530あかぶう:2008/01/08(火) 03:25:56 ID:BtgL67jg0
いや、ごめんレスアンカつけてなかった
普通に>519 への返事のつもりだったから人出だけ比べた
531赤豚:2008/01/08(火) 07:19:36 ID:CBswiKd/0
>519だが
レスくれた人d!
東京の都市行った事無かったから非常に参考になりました。
とりあえず今回はSCC申し込んでみる!
532:2008/01/08(火) 10:32:44 ID:1zCLl9+ZO
新しいピギー目がチカチカするうえに見づらく改悪
一番みて欲しいはずの概要がみる気にならないって
533豚 ◆TGDmjEBaeI :2008/01/08(火) 13:56:23 ID:82UcEpxW0
オンラインで複数のイベントに違うサークル名で申込む場合って、
分けて申込むしかないですかね?
例えば超都市1日目はギコモナーA(ジャンル名)で2日目はギコモナーZ(ジャンル名)って名前で
出たい場合、申込欄のサークル名ギコモナーにしておいてカットにはジャンル名くっつけた
名前にしておくとか
合体の人ってどうしてるんだろう
534赤豚:2008/01/08(火) 15:02:40 ID:AbzScauk0
>533
合体は、郵送または直接申し込みで、オンライン不可じゃなかったか?
535:2008/01/08(火) 18:08:18 ID:MAOAqQ1Z0
>533
自分は分けて申し込んでるよ
536豚 ◆TGDmjEBaeI :2008/01/08(火) 18:36:28 ID:82UcEpxW0
>>534-535
レスありがとうございます
分けて申込むことにします。
537:2008/01/10(木) 01:37:53 ID:RHLjhTXB0
全国儀明日はどうなったかな
538:2008/01/10(木) 08:05:35 ID:sMdza3xH0
パンフ参加してる男性向け大手の専用チラシ作ったりして必死>儀明日
他の作家のはないよね?
539:2008/01/10(木) 08:39:52 ID:VotIgK7o0
義明日は流行スレだと凄い流行ジャンルぽくみえるのに
540:2008/01/10(木) 08:54:56 ID:GsvsA7T20
釣りと寝言はほどほどにしろ>>539
541赤豚:2008/01/10(木) 14:20:08 ID:jzn8GPfU0
義明日はそれなりに盛り上がってるけど流行というには微妙な域でFAなのに
信者がやたらと空持ち上げするジャンルというイマゲ
542赤豚:2008/01/10(木) 18:51:03 ID:3e9R1LbM0
男女向け足すとそれなり
どっちか一方だとまたそれもそれなり、という印象
543:2008/01/10(木) 20:16:56 ID:zfj+3Rv10
信者が言う程流行でも無く、アンチが言う程ハズレでも無く、ごくごく普通程度に盛んなジャンル<儀明日
544赤豚:2008/01/10(木) 22:30:03 ID:Ctq/Ptwa0
とうとう00全国やるんだな
でも11月って…
あの番組枠って、確か9月で入れ替わりだよな?
まぁ、まだ余韻残ってるだろうけど、なんか微妙に外してる気がするのだが
545赤豚:2008/01/10(木) 22:33:31 ID:l6Mgzf3i0
確か00は2期やって2期休憩、その後に2期くる予定じゃなかったっけ?
今のシーズンが3月で終って、4月から9月に他の作品が入る
10月から次の00の2期が決定していたと思うよ
だから、11月は放映中
546赤豚:2008/01/10(木) 22:35:11 ID:RatmAZ190
11月だから00なんじゃないの?
00は3月で1期終わって、10月から2期スタートだよ
547赤豚:2008/01/10(木) 22:40:12 ID:WUa8mPcM0
なんか最近の豚、全国ばっかり必死に計画しているなあ…
548赤豚:2008/01/10(木) 23:37:34 ID:h6/R1vzn0
>>547
サークル参加数減って
収益ガタ落ちしてんじゃないかな。
だから出費が少ない割に利益の多い全国を当て込んでる。

赤豚の凋落は、オンリー隆盛だけじゃなく
超都市の相対的な市場価値低下が原因。
超こそサークルリスト(配置は館や島だけでも)をネットで公開して
集客煽った方がいいのに。
それならパンフ購入必須でもいい。

リストを事前にweb公開してかつweb申込みの場合、
サークルのwebサイトと自動でリンク生成してくれれば
一歩先行くと思われ。
549赤豚:2008/01/11(金) 00:04:12 ID:xxV/DqA80
>>545-546
544です。
そうなのか、それは知らなかった。
教えてくれてありがとう。

とにかく赤豚がどういう気であれ、やるからには無事成功させて欲しいよな
だから、2月と6月の全国も、参加者のために成功することを祈ってるよ
550赤豚:2008/01/11(金) 00:12:30 ID:VbmTDF+I0
それは個人的な使い勝手の話でそれぐらいで参加が大増することはないよ
イベントに足を運ぶ層と書店購入層の棲み分けが出来上がってるもん
超は現行パンフ事前販売あるし、行く人は目当ては普段の段階で
サイトなりチェックしてるから少し便利になるだけ

イベントに人が増えるとしたらネットも書店もなくすしかない
551赤豚:2008/01/11(金) 03:13:17 ID:iEFgZNe40
3000円くらいで参加できる厭離の方が売り上げいいのに
その倍も参加費がかかり、しかも売り上げが良くない
豚に参加するかって聞かれたら、どう考えても参加しない罠
552赤豚:2008/01/11(金) 05:50:35 ID:DRR/IFpB0
交流自体も厭離のほうがしやすいしな…
つまみ食いジャンルの本もついでに買えるぐらいしかメリットないな。<都市
超都市、春都市ぐらいでないと参加する気力なくなるのもわかる。
553:2008/01/11(金) 21:51:58 ID:5fwgRmBV0
ほんの10年前には考えられんかった現象だな<都市
なのに値段だけは高くなって行くと言う…

都市どころかコミケすら最近あまり重用視してる人少なくなって来た気がする。
554:2008/01/11(金) 22:41:43 ID:O8pz5gd90
>コミケすら最近あまり重用視してる人少なくなって来た気がする。

それなら厭離が盛んなジャンルに割り振るスペース数を減らして
マイナージャンルに廻してほしいよ、ミケ。
555赤豚:2008/01/11(金) 22:53:02 ID:aP34NT8M0
マイナー系とかオンリーワンサークルって
すでにコミケでは優遇されているんじゃなかったっけ?
556赤豚:2008/01/11(金) 22:54:41 ID:75t+bKK70
うん、優遇されてる
>554が無知なだけ
557:2008/01/12(土) 00:09:08 ID:7qJK4T2z0
まあまあw
オンリーワンは確実に優遇されてるが、554は5〜10程度なら集ってるマイナー系とかかも知れんし。
558:2008/01/12(土) 02:11:14 ID:WfCfwfNx0
赤豚にサークルのジャンルサーチ機能あればいいのになといつも思う
申込みのジャンルはカタログと配置で解るけど
在庫残ってるよーとか突発だすよーとかサブジャンルあるよーとか
カタログだけじゃ解らないからね

といっても、これがあって喜ぶのはマイナージャンルや申込時期とズレた
新規ジャンルや人が減り始めた斜陽ジャンルだけなんだが
でも、そんな人達ほど本に飢えてるけどと同時に
あるかどうかも解らない本の為に交通費と労力を払って
赤豚に行こうとは思わないだよね
最低でもサークルが5サークルか本が10冊確認できれば行こうと思うんだけどね
559赤豚:2008/01/12(土) 02:28:37 ID:hLYWFCFt0
分かる…無理だとは思うけど
厭離もないマイナーだから本5冊あれば一般でも行くわ
560赤豚:2008/01/12(土) 02:47:15 ID:de1l3bGr0
>>558
自分もそういう検索&宣伝機能欲しい。
コミケは私設でいくつかあるのだけど、赤豚のはない
それなりの規模ジャンルにオフ幸があるくらい

突発で別ジャンルの本を出したので、うちも本出してるよーと
宣伝したいし探したいのだが、あいにく該当ジャンルにオフ幸がなくてな…
561赤豚:2008/01/12(土) 04:05:58 ID:nFnpVbZKO
>>558
事前に豚のサイトで調べるなら個人サイト回って在庫など確認できそうだけど…
オフしかやってないサークルもあるけど
そういうところは豚がそういう機能つけても利用しそうにないし
結局行ってみないとわからないことになりそう
562:2008/01/12(土) 09:20:11 ID:xur2VxgHO
だからその赤豚に出る個人サイトを探す機能が欲しいって話だろ
利用しないサイトは仕方ないだろうし
563赤豚:2008/01/12(土) 09:38:43 ID:RidZ56zk0
新刊の原稿やってると
サイト更新が後手に回る(特にコピー)ので
申込み時にリストのリンクあるとありがたい

今なんてせいぜい、
ジャンル検索かプチオンリー主催のサイト任せだよ
564赤豚:2008/01/12(土) 09:49:46 ID:8MrYKlrh0
豚がやってるSNSでそういう告知をするのが
当たり前になればサーチ代わりになるかもしれないけど
SNSは登録とか色々が面倒なのがネックだね・・・
565:2008/01/12(土) 10:40:53 ID:9ge6862Y0
面倒だし、そんな宣伝していらんって感じ。
せいぜい取り扱いサークル数が出るくらいならいいけど
サークル名やスペースbネんかが表に出るのは嫌だ。
566赤豚:2008/01/12(土) 14:00:59 ID:RidZ56zk0
>>565
でもパンフ掲載はOKなんだよね?
それこそオンリーのサークルリストみたいに、
リスト記載NGとか
サイトとつなぎたく無ければURL書かなきゃいいだけじゃん

SNSはあしあと機能が色々ウザい
567:2008/01/12(土) 14:41:34 ID:lI/4T0UR0
要望があったからといって
赤豚がそんな細やかな対応をするわけもないし
まぁ、もしもの話だけどねー

申込時に搬入する在庫とかジャンルとか書くから
その時に幸登録不可、可で選べると良いね
あと自分で登録内容も変更可能にして
568赤豚:2008/01/12(土) 14:44:16 ID:9ge6862Y0
>>566
パンフはそもそも興味があって参加する気がある人間しか買わない。
誰でも見られるネットとはまったく違う。
URL書かなきゃいいとかそういう問題じゃねえよ。

パス制とかにして、申請した人間にしか見られないならともかくさ。
そんなウザイこと赤豚がするわけないけど。
569赤豚:2008/01/13(日) 08:42:01 ID:BoqyNx7tO
インテスレが携帯の現地実況で埋められたorz
実況防ぐために閉会ごろまでスレ立てない方がいいだろか
570:2008/01/13(日) 11:00:11 ID:tWOHD6t60
一応フランクスレが動いてるから
今日人多いのか、参加したかった
571:2008/01/13(日) 12:45:45 ID:ngqRB/Or0
どの館が混んでるんだろ
572赤豚:2008/01/13(日) 23:49:38 ID:VrqCNFkH0
スパコミとか1月インテとか大きなイベントだけでいいから
(というか小さいイベントでは無理だろうし)
カタROMの赤豚版があったらいいのにな、とは思ってた
でもパンフが通行証になってるから無理だろうが
573赤豚:2008/01/14(月) 01:04:59 ID:Q9Hsrv/IO
赤豚インテの混雑対策を考えてくれよ。何台かバスとか配備してくれ
ニュートラム、コスモスクエアは乗車待ち50分だった
タクシー待ちも長蛇の列だった
もはやここは鼠王国かと思うほど。
574:2008/01/14(月) 03:09:20 ID:YLmP9uiv0
インテは会場の場所が悪いよ
かといって他に会場がないし
府に新しい大きな会場作れか電車もっととおせとか嘆願しれ
575:2008/01/14(月) 09:31:47 ID:H+Vwv/YT0
春に印手初参加しようと思っているが海鮮の数なんかを考えれば
3、5月とどっちを選ぶべき?やっぱり5月かな
576赤豚:2008/01/14(月) 09:52:56 ID:l9cB66An0
大阪なら1、5、8月以外は県外からなら遠征する意味は余りないかと
地元なら3月もいいと思うけど
577:2008/01/14(月) 10:18:08 ID:h5NqVsrc0
6月の残酷前に印手参加しようと思ってるけど
578:2008/01/14(月) 10:19:12 ID:h5NqVsrc0
送信してしまった

5月だと日程近いからなあと思って
最近の印手事情がミケ後以外わからなかったから参考になった
579:2008/01/14(月) 14:03:15 ID:zRA8ls6AO
同人イベ板にも書いたがこっちの板に誘導されてきた。

昨日春コミギリギリで申し込んだんだが
当落が不安で新刊を作るに作れん。
インテ組と違って郵便申し込みだし、昨日今日と郵便局が休みなので到着も遅れるし。
少し前に春満了は最近してないって書いてるし今からでもギリギリ間に合うだろうか?
初東京な上新ジャンルで参加だから勝手が分からず申し訳ない。
ピギーには満了次第終了早めに申し込みを!って書いてるし
チキンな自分は不安過ぎて吐きそうだ…。
580赤豚:2008/01/14(月) 14:30:18 ID:++bDmCBJ0
>579
チキンよりKY過ぎて気持ち悪い
早く申し込まなかったのはお前の都合であってそれでギリギリでと嘆かれても
ここにいる誰もがふーんとしか言えない
愚痴ならチラ裏にでも行っとけ
581赤豚:2008/01/14(月) 14:37:27 ID:8VaDFjcu0
>579
大丈夫ですよ!


いや、マジレスで。
オンリー多いし
5月出ればいいやーな雰囲気あるし
満了はしないでしょう。
582赤豚:2008/01/14(月) 14:44:06 ID:qdHF+Azl0
締め切り18日だったんだ
27日の都市で申し込みできると思って放置してたwww
583赤豚:2008/01/14(月) 14:48:29 ID:/83Kvzfl0
ギリギリってw
〆切当日にオンラインでいいかと思ってる人も多いだろうにw
584:2008/01/14(月) 15:17:16 ID:Em/hsTbk0
これから申し込もうと今カット作成中なのに
オンラインの〆切日間違えたかと思って
公式見に行っちまったじゃねーかw
585赤豚:2008/01/14(月) 15:27:33 ID:I4P+yMlN0
>>584
同じく
マジで焦ったよ
586:2008/01/14(月) 16:22:38 ID:JvOSFvTz0
これは豚の戦略なのか?
587赤豚:2008/01/14(月) 16:25:02 ID:eFbDVWXN0
昨日の夜中にオンラインで申し込んだ自分が通りますよ。
オンラインだったら、満了になったらそのイベントは選択できなくなるんじゃないの?
よー分からんけど。
588赤豚:2008/01/14(月) 23:57:04 ID:mN4bCfUt0
イベ板からは過去ログ読めって誘導されてるのに、なんで書き込んでるんだ
589:2008/01/15(火) 00:31:49 ID:nE0oSGeXO
変な混乱起こしてごめん。
携帯からだから過去ログ読めないのと今回の状況が知りたかったんだ。
丁寧に答えてくれて本当にありがとう。
とりあえず書類不備無い限りはなんとかなりそうだし
落ち着いて新刊に望むよ。
不快な思いをさせてすまなかった。
590赤豚:2008/01/15(火) 09:13:29 ID:jEgEsV3p0
>携帯からだから過去ログ読めないのと

ネットカフェというのをご存知か
591赤豚:2008/01/15(火) 21:44:47 ID:0f4vsbHL0
自分が 今 知りたいという欲求>他人の不快 なんだろうな

いろんなことが当落以前の問題じゃないかと思う
592名無し:2008/01/16(水) 11:53:44 ID:8z4hNZEtO
少し質問する位でわざわざネカフェ使うとか。。
ちょっとケータイで質問しただけで「他人の不快」とか
どんだけ心狭いんだよ。
593赤豚:2008/01/16(水) 12:00:20 ID:kR2vXmms0
現行スレさえも読んで無い奴にソコまで親切にすることないしな
594赤豚:2008/01/16(水) 12:02:16 ID:1i6GInDU0
ソコまで不安でケータイがあるならなぜ豚に電話して聞かないのかそもそも不思議
595赤豚:2008/01/16(水) 12:40:39 ID:BlIgQmhF0
589の言ってる過去ログって
現行スレの過去ログと
前回春の頃の過去ログとで混同してるんじゃないの?
596赤豚:2008/01/16(水) 14:32:22 ID:g4WLQLZY0
とりあえず今回の件に関しては>>1読め、で十分だと思うんだが。

>間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
597:2008/01/16(水) 15:34:05 ID:+BsltchJ0
>592
携帯から反論ご苦労
598赤豚:2008/01/16(水) 18:54:54 ID:Anl47PeV0
オンラインで申し込む時って
隣に配置してもらいたくないサークルとか書けるスペースないよね
郵送しかないのかな
599:2008/01/16(水) 21:12:18 ID:qzCn3f+A0
>>598
「補足説明」
600赤豚:2008/01/16(水) 23:37:36 ID:nAzLUWCPO
27日に申込出来ないの!?おいおいそりゃないぜ…オワッタ
601赤豚:2008/01/16(水) 23:46:55 ID:3xPH7ZHEO
>>600
落ち着け
公式見てこい
602赤豚:2008/01/16(水) 23:50:58 ID:kR2vXmms0
スパ都市の早期割引昨日までだったのか・・・
忘れてた
603:2008/01/17(木) 10:22:49 ID:VWbcsEEy0
インテ配置は本当に毎回ナゾだったりするんだけど
(大手が島中血栓なのに、すぐそばの胆石にオフ会もどきが2スペ取って
机一本で本1種だけとか)
帝都の豚はあんまりそういうことない?
同じ赤豚だから配置担当は同じなのか?という気もするんだけど
604:2008/01/17(木) 10:31:26 ID:SiqWdTNH0
配置に関しては大きいイベントだとたまに中に血栓サクル配置して
盛況にみせてるんじゃ?ってのは話題になってるけど
基本的に本人申告によるところが大きいと思うよ

端から見て大手でなんでこんな所に?って場合
本人がそういう場所が嫌で過少申告してる場合がある
友人がやってた事あるし、他にも聞いたことある
結局列って壁に戻されてたけど

逆にぴこが何でここに?って場合はただの過剰申告だと思う
ぴこ程大手中手のイベントごとの搬入実態知らないから
異様にあほなファンタジー部数書く可能性あるし
605赤豚:2008/01/17(木) 10:40:11 ID:RGV8Ofdp0
つーか女性向け壁に関しては「余ってる」のが現状だからなぁ…
必要なサークルの方が少ないので不必要なのに飛ばされる人が出るのはいた仕方ない
606赤豚:2008/01/17(木) 12:21:18 ID:LXgpVyaVO
>>600だけど、ごめん慌てすぎて変な事になてる…。

赤豚に電話したけど、27日はやっぱり受付する予定は無いと言われたよ。
607赤豚:2008/01/17(木) 12:32:12 ID:ZwgdaBXb0
マイカプはマイナーで、常駐サクルが2サークル調度なのでよく胆石に配置される
搬入部数は一切過剰申告していない
豚としてはまずジャンルやカプを基準に並べなければいけないから
そうやって「ちょうどふたっつ余ってるから胆石にハメちゃえ〜」みたいな配置もするんだろう
ピコで胆石にいるヤツは全員過剰申請だと断言するのは勘弁して

つか胆石=血栓用なわけじゃないから…胆石ごときならピコでも配置されるお
608赤豚:2008/01/17(木) 12:36:57 ID:SiqWdTNH0
ごめんね
さっき過剰を書いたものだけど、配置がおかしいの流れでそのまま書いたんだが
そういうマイナの場合がそういう状況なのは知ってる

ただ上であがってたのはマイナの話じゃなさそうだったんで脳内ではしょってしまったよ
609:2008/01/17(木) 12:42:14 ID:6izxUxAt0
あと最近、大手とか中手とか掛け持ちで
本命サークル名じゃなくてテキトーにつけた名前で出るのも原因じゃ?
在庫もそのジャンルのしか持ってゆかないから少ない申告だけど
実際は信者が集まるから列る
バブルジャンルとか新規ジャンルに多い現象だけど
あれは隣とか間に挟まった小手は迷惑きわまりないだろうな
610赤豚:2008/01/17(木) 12:48:57 ID:w8beai+w0
>>604
3〜10前後のジャンルがまるっと壁だったということもあるよ>壁配置
611赤豚:2008/01/17(木) 13:22:30 ID:bPGvQgX4O
春受付確認きた
1月4日オンライン申し込みで3700後半
612:2008/01/17(木) 13:57:42 ID:PQXHvMJw0
春確認ハガキ、ウチにもきたー
1/7オンライン申し込みで
4400後半だった
613赤豚:2008/01/17(木) 13:58:20 ID:VWbcsEEy0
そうだねまあ、へんな配置ってのは、だいたいは申告数のせいかもねえ。
でもそうだとしたら、
自分が603で書いた例だけど、大手が少なめ申告・島はまあいいとしてもだ、
2スペ合体で本一種のピコらは一体どんだけファンタジーの過剰申告
してるんだろ…

藻面、つぶやきです
614赤豚:2008/01/17(木) 14:02:10 ID:dgFVx2DD0
以前問題起こすサークルが、ピコでもいつも胆石になってるとあった気がする
オフ会状態になって迷惑だから「隣にしないでください」と皆に書かれたっぽくて
いつも胆石&隣は初参加という状態の人がいるとか

たまにそう言うケースもあるのかも
615赤豚:2008/01/17(木) 21:13:08 ID:GqtiQ6890
申告数だけとも思えない時がたまにある
過剰申告なんて一切していないんだが
うちより明らかに売れてるサークルが胆石でうちは壁に飛ばされる
種類が多いせいてせ搬入数が逆転してるのかな
それとも壁が余ってるからここを壁にしとけと入れられてるんだろうか
616:2008/01/17(木) 21:13:39 ID:wsuZkI2P0
たこやき都市とコミケでは壁なのに、帝都都市では壁どころか胆石にすら
なったことない
どうせ緩衝材だからどうでもいいけど、いつか達成したい目標みたいになってきたw
617:2008/01/17(木) 22:04:28 ID:B0i2gkBiO
まともに申告した壁常連が血栓配置に、ってのはあるよ
自分も自分の友人もそう
別ジャンルだからジャンルはあまり関係ないみたいだ
何の意図なのかは解らない。けど叩かれるのはサークルなんだよね
618:2008/01/17(木) 22:22:19 ID:TWNLK5AL0
質問いいですか

じゃわが赤豚の都市とか全国とかを支援した事ってあるだろうか
今度の全国でじゃわ使いたかったんだが、支援なかったら支援印刷所のが
締め切りと見積もり安いんだ
今まで支援したことあっても今回支援しないかもしれないのはわかってるけど
可能性があるかないかという意味で過去の事例を知りたいです

わかりづらくてすみません
619赤豚:2008/01/17(木) 22:31:29 ID:C5DLyg1O0
メジャージャンル全部同ケプ
■=ミケ壁常連

□□□□□  □□□□□
□□□□□  □□□□□

□□□□■  □□□□□
□□□■■  ■■□□□

去年の春はこんなアフォな配置があった
しかも全サクル新刊ありでカオス杉田
他のイベントじゃまともだったのに担当変わったのかとにかくひどい
620赤豚:2008/01/17(木) 22:51:46 ID:VWbcsEEy0
>オフ会状態になって迷惑だから「隣にしないでください」と皆に書かれたっぽくて

ソレダ…!


でも赤豚の紙にみんなけっこうそんなこと書くもんなんだ。
備考欄とか余白とか??
ミケと違って当落関係ないわけだから、言える不満は言っとけってことかね。
621赤豚:2008/01/17(木) 22:52:56 ID:E8tASAM+0
最近は、オンでちょっとチヤホヤされて大手気分になって、
浮かれてオフ進出してくる人多いから、そういうのが不相応な胆石になってる事も。
オフでも神になれるレベルの人なら問題ないけど、勘違い多いからなあ。
こないだ、通りかかった胆石で、どう見てもたいした事ないレベルの絵なのに
「○○です!ついにオフに参戦!」みたいなポスター掲げて
同じ種類の本を机いっぱいに何列も積み上げてるところがあった。
622:2008/01/18(金) 00:20:39 ID:Dw9oRAvQ0
621の書き方じゃ嫉妬ぽいよww
別にピコや小手がポスターはろうと積み上げようと
規定ないならなにしようといいじゃない
あと回りに迷惑かけないなら
どう宣伝しようと活動しようと部数すろうと
サークルの自由だーーー!
623:2008/01/18(金) 00:29:36 ID:BsUZSTeo0
>622
ま、いくら分不相応な数刷っても搬入しても自由だけどさ、
ここで話してるのは、その申告数に応じて豚が配置決めちゃうから
結果内情に合わないカオス配置誕生、って問題なわけで
624:2008/01/18(金) 00:52:11 ID:dDTkHa8P0
分不相応な冊数搬入でも「ついにオフに参戦!」ポスターも大いに結構だけど
オフ会はやめてほしいな、ホント
参加者は大体浮かれてて気づきにくいしサークル側も注意しにくいんだろうけど
625:2008/01/18(金) 01:28:10 ID:Xhd9Iv7x0
いや、横で聞いてると話丸聞こえだからそれはそれでおもしろいよ
626赤豚:2008/01/18(金) 13:01:18 ID:P61OzI3P0
おまいら、今日でオンラインも春コミ締切終了だ
27日のシティで直接申込みはできないから注意なんだぜ
627赤豚:2008/01/18(金) 14:11:57 ID:Pr9aB+lm0
春の確認葉書来た。松の内あけてから投函して4600前半
オンライン今日までなら結構行きそうかな?
628赤豚:2008/01/18(金) 15:35:03 ID:vTjjoGoG0
今日、オンラインで申し込みしたー!
春は初めてなんだ。
楽しみ。
629赤豚:2008/01/18(金) 16:31:28 ID:DsZ9ZlRp0
既出だったらゴメン。
赤豚公式、携帯サイトやパンフレットギャラリーができたのって最近だよね?
ギャラリー楽しかった。
630:2008/01/18(金) 16:45:44 ID:P21o2scv0
パンフレットギャラリーは何年も前からあったような…
631:2008/01/18(金) 16:47:12 ID:Un3RYugSO
春あきらめたぜ…
かなしいな…
632:2008/01/18(金) 16:53:17 ID:s98lyT+x0
>>631
オンラインならあと2時間あるよ
自分も迷ってるんだけど
633:2008/01/18(金) 18:27:59 ID:y+91fehR0
うーんどうすべ……
3月にオンリがありすぎてHARUに行く余力が無いよ……
634:2008/01/18(金) 20:32:27 ID:ije5M1Tx0
ちょ、19:00までだったのか
もたもた画像準備してるんじゃなかった
ちょっと涙出てきた…
635:2008/01/18(金) 21:42:38 ID:ceXt8HwgO
>634
ナカーマ
さて…困った…orz
636ぶた:2008/01/18(金) 22:31:01 ID:tdTN0uFZ0
漏れも…orz
当日ネット申し込みは19時までだなんて知らなかった…orz
637:2008/01/18(金) 22:37:37 ID:wypLkU390
毎回その話が出ている気がするのだが…いっそテンプレにでも入れたらどうだ
638:2008/01/18(金) 22:49:42 ID:t80omgPH0
豚の西都の注意書きも読めない人がスレのテンプレなんか読まないでしょ
639赤豚:2008/01/18(金) 22:58:30 ID:17uYYNDf0
テンプレに一応入れとけばいいんじゃない?
減るもんじゃないし
640:2008/01/18(金) 23:04:06 ID:ije5M1Tx0
自分は申込めなくなってはじめてここに来たんで
テンプレは意味ないと言われたらそうです…
641赤豚:2008/01/18(金) 23:09:34 ID:gVxNCm9z0
だらしないヤツはメルマガ登録しとけよ。〆切り前日にメール来るから
642:2008/01/18(金) 23:26:00 ID:rVgtTESg0
〆切後に会場申込みのみ受付ます…ってメールも来るので
メルマガはまじおすすめ
去年のスパークだったと記憶<〆切後受付
643:2008/01/19(土) 00:22:36 ID:ag+qt9z/0
風物詩になりつつあるなwww<申込忘れ

赤豚に27日直接申し込みできないって言われたって書いてたけど、もしそこで
「状況によっては受付するかもしれません」と答えて実際しなかったら非難されるのがオチだからだろうな

満了に全然足りないようだったら豚も企業努力で受付するかもしれんし、しないかもしれん
どうしても出たいんだったらその辺チェックしとけばいいんでないかな
644赤豚:2008/01/19(土) 00:38:05 ID:6oc7Ld/D0
なんで19時までなんだろう
23時59分まで受け付けてくれればいいのに
やらかしました
645:2008/01/19(土) 00:43:40 ID:M/lsqVtf0
ある意味オンラインの良さが無いよね
19時締め切りとかさ…
646:2008/01/19(土) 01:17:36 ID:iwjlMicu0
>644
社員が8時に帰るから
647この豚野郎:2008/01/19(土) 02:15:33 ID:2UQksrL30
23:59までにしたところでやらかす奴はやらかすだろ
648豚野郎ども:2008/01/19(土) 02:32:43 ID:G2uZNFs60
とりあえず春は満了なんてありえんから
今からでもできることは何でもしとけ
649:2008/01/19(土) 04:17:38 ID:ScLk/2Y80
去年より少ないなー
去年満了ギリギリだったんだよな
久しぶりに1万越えて
今回は厳しそうだな
650赤豚:2008/01/19(土) 04:51:04 ID:IoloN0nOO
スレ的に関係のない書き込みかも知れませんが、搬出の際の台車は各自持参しているものなんでしょうか?それとも、お借り出来るものなんでしょうか?
見当外れな質問ですが、ご存じの方お答え頂けたらありがたいです。
651赤豚:2008/01/19(土) 04:53:03 ID:oYSO35Jd0
自分で持ち込み
652豚野郎:2008/01/19(土) 05:08:04 ID:D3KkScA50
大手は、主要イベントの場合申込みしないとお電話来るみたいね
コミケのが有名だけど、赤豚でもあると聞いた
653赤豚:2008/01/19(土) 06:06:35 ID:G7FVEfXI0
日曜日東京雪積もるとか言ってるんだけど都市大丈夫なのかな。
654赤豚:2008/01/19(土) 06:08:31 ID:G7FVEfXI0
書き込んでから気付いた、都市は次の次の日曜だorz
655:2008/01/19(土) 08:32:34 ID:r16McCSn0
春申し込みそびれたヤシはとりあず豚に電話すれ
郵送ならおkって言ってくれる場合もあるから
656赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/19(土) 09:25:50 ID:dwcfhZ5V0
ここんとこ毎回話題が出るけど、〆切破りの話はするなってローカルルールはどうなったんだ?
657赤豚:2008/01/19(土) 09:53:58 ID:gjP+l1X/O
>>1
>間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
とかいてるから電話しろというのはいいだろ
締切後でも大丈夫だったという報告はいらんがな
658赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/19(土) 11:32:15 ID:dwcfhZ5V0
>657
655後半はまさしくそれじゃないか。
659赤豚:2008/01/19(土) 11:47:06 ID:8ASyejR+0
ある意味風物詩っぽくなっているよな>〆切当日のあれこれ
ネット申し込みがなかった以前は「これから事務所に直接申し込みです!」ってレスがあったけど
ネットになって、直接申し込みよりも断然手間の時間は短くなったのに
未だにギリギリです!的な書き込みはあるんだな〜
660赤豚:2008/01/19(土) 11:59:00 ID:CfwsSeoi0
>>1
>間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。
>オンラインの締切りは19時です。間に合わなかった時の愚痴はチラ裏へどうぞ。
とでも入れるか?

ギリギリの奴は学習能力がないんでそ
手間が短くなっても間に合わないのを棚上げに19時締切りに不満があるような頭だからな
661赤豚:2008/01/19(土) 12:02:42 ID:dLpXeBWp0
まぁ忘れるってことは本音じゃ大して出たくもなかったってことだろ
何ヶ月も前から準備して頑張ってる奴とはかみ合わなくて当たり前だ罠
心配してやってカリカリするだけ損だよ
662:2008/01/19(土) 12:41:12 ID:q4bVA3K10
申込み損ねたことはあるがすごい出たかったよ
出たくて委託してもらったが

春の本は毎年年末年始のイベントが落ち着いてからか
2月に厭離があれば終わってから作るけどな
663:2008/01/19(土) 13:09:04 ID:/jmkRs6E0
5月受付確認ハガキきた
1/3オンライン申込みで900番台

豚切りスマソ
664:2008/01/19(土) 13:45:00 ID:Fc6b+Ggk0
豚は合体も早くオンラインで出来るようにして欲しいなあ…。
ネットで決済→申込書郵送だとカットを印刷して上手く貼り付けるのが難しいw
アナログ原稿も同じだけど昔は出来てたこともやらなくなると途端に劣化するよな
665:2008/01/19(土) 14:21:49 ID:lqj183ma0
どうせ5月も同じ事になるんだから
ジャンルが変わらないなら
今から申し込みしておけばいいのに>締切間に合わなかった組

何か月も前から募集してるのにどうして
ギリギリにならないとやらないのかな
666:2008/01/19(土) 14:37:04 ID:C8HLy0B70
・夏休みの宿題は8/31にならないとやらないタイプ
・175

どっちかじゃね?
667:2008/01/19(土) 14:40:02 ID:q4bVA3K10
間に合わなかった人って別に
常習犯ってわけではないと思う
668赤豚:2008/01/19(土) 14:40:16 ID:KJvGz5KG0
早割で500〜1000円割引になればみんな早く申し込むだろうね
自分は>666の前者だw
669赤豚:2008/01/19(土) 14:40:16 ID:P0n+n6qG0
まあ、ギリにならんと出られるかどうか予定がワカラン人もいるし。
分かった所ですぐ申し込み手続き取れない人もいるし。
だからと言ってギリなんだけど間に合う云々の話は毎回うんざりだが。

家にも昨日5月の受付きたけど、1月8日投函の郵送で1300台だった。
670赤豚:2008/01/19(土) 14:40:30 ID:dCe9F6lb0
・ただのバ○

いままで手持ち搬入ばかりだった知り合いが昨日
27日の宅配搬入どうやったいいの?って聞いてきたときにそう思った
書類もサイトも見やしない、読みもしない連中は迷惑だから参加すんなよ
671:2008/01/19(土) 16:56:15 ID:r16McCSn0
ミケだったらそう思うが豚なんだから豚がおkと言えばおkだろ
迷惑こうむるのは豚だけ。ダメなら返金するだけじゃないの
672:2008/01/19(土) 17:02:14 ID:r16McCSn0
おっとスマン追加
困るのは豚と本人だけなんだからまともな参加者は誰も困らない
673赤豚:2008/01/19(土) 17:24:42 ID:geTcunxv0
マイナーなところはジャンル者の動向見ながら迷う人もいるんじゃない>ギリギリ

つられてお仲間ができるといいなと思って自分は早めに申し込んで告知するけど
674赤豚:2008/01/19(土) 18:33:09 ID:IeBzvyTe0
春受付10日着くらいで5100台
例年通り位かな?
675赤豚:2008/01/19(土) 21:24:07 ID:bb15mbKm0
インテで直接春の申込みしたもれのところには、まだ確認ハガキ届かない
期待してていいかな〜

>>668
激しく同意
割引=振込手数料だもんな
もれは現状なら、アナログ申し込みを貫くぞーー!
てなわけで、次の東京ではスパの申込みを忘れずしてこなくては…!
676赤豚:2008/01/19(土) 21:34:46 ID:fkaN+k+D0
>>650
ビッグサイトには台車搬入してる。
インテだと、猫が貸し出してくれるよ。
前は簡単に借りられたけど
10月には、確かスペースNo.?と台車番号をノートに記載して借りた。
677赤豚:2008/01/19(土) 22:03:47 ID:D3KkScA50
>>676
東京はきっぱり断ってるよ。台車盗難とかあるみたい。
今は物販でカート買えるし、
借りて返す手間と時間考えたら買っちゃう。
678赤豚:2008/01/19(土) 22:07:04 ID:ffzg6r6w0
>>677
あの猫のどでかい台車を盗難?(゚д゚)
アフォがいるんだなぁ…
去年の10月は普通に借りれたが。
679赤豚:2008/01/19(土) 22:15:55 ID:5f0UIK1j0
最近カート置いてないと思うよ

愛用のカートが壊れかけてたので会場の画材屋で買おうと思って
持たずに出たら、「今は置いてない」と言われますた。
680赤豚:2008/01/19(土) 22:46:19 ID:S8a2+4830
物販にカートないよ@東京都市
自分も印刷所が搬入数間違って大量搬入してくれたので
買おうと思ったがなくて半べそかいた。
681赤豚:2008/01/19(土) 23:38:56 ID:j1ngc24E0
前にガレリアのコンビニでカート買った事があるよ。
今は置いてあるかどうか分からないけど。
682赤豚:2008/01/20(日) 00:16:02 ID:bgQAyIqL0
ビッグサイトの何ていうんだろ、西から東に行く途中の
お土産とか売ってるところ?にもカートがあったと思う。
外から見えた
683赤豚:2008/01/20(日) 08:36:36 ID:MCEniyQu0
多分、そのビッグサイト管轄のお店で取り扱ってるから
会場内物販で売ることができなくなったんじゃないか?
684ぶー:2008/01/20(日) 17:56:10 ID:hoV0WyGpQ
>>683
ありえるな、それ。

そういや自分もまんまと春申込し損ねた。
保険の事故受け処理やら車の修理手配やらしてて、すっかり忘れてたわ。
みんな、交通事故にはくれぐれも気をつけてな。
685都市:2008/01/20(日) 20:20:41 ID:PSXZC/JJ0
福岡ってイベントとしてどうですか?
参加考えているんだけど、ちゃんと同人誌即売会なのだろうか??
グッズしか売れないとか人が全然いないとか身内の集まりばっかりだったら寂しいので
686都市:2008/01/20(日) 21:38:24 ID:ZWrkJVl70
>福岡
グッズしか売れないとか人が全然いないとか身内の集まりばっかり+コスプレ者の集い
687都市:2008/01/20(日) 23:08:13 ID:VnJw/Z5nO
ロッピーの支払い期限日今日なんだけど支払いできる時間って12時までですか?
新幹線が雪で遅れてて間に合いそうにない…諦めるしかないのかな
688都市:2008/01/21(月) 04:25:28 ID:8iDOH+pkO
5月のスパコミに出ようかと思うんだけど、規模大きいよね……。
初参加だけに悩んでる。
が、ジャンル的には逃したら最後だ。
689赤豚:2008/01/21(月) 08:33:25 ID:LsCBvPG5O
>>688
具体的に何悩んでるの?例年の売れ行き?交通の混雑具合?
690都市:2008/01/21(月) 08:51:29 ID:8iDOH+pkO
友人の地元であった20spくらいのイベントに委託で参加したことくらいないから、出るにしてもどれだけ作ったら良いのかサッパリわからないんだ。
その時も5〜7部くらいしか刷らなかった。
放送が終わったばかりのジャンルだから、スパコミ逃したら最後かなと思いはするんだけど。

小説サークルだと大体どれくらい持ち込むの?
参考までに教えてください。
691赤豚:2008/01/21(月) 09:11:41 ID:b1Dd1bHe0
小説サイトで一日何百hitとかでもないなら
まず閑古だろう…夢見ず10部くらいにしとけ
つか脳板の初参加スレ行っとけ
692赤豚:2008/01/21(月) 10:07:55 ID:t46Ed6Kv0
豚のサイト、春のオンライン申し込みまだ選択できるんだな。
締め切ったらリンク切っとけよーと思ってしまった。

693赤豚:2008/01/21(月) 14:42:08 ID:t46Ed6Kv0
692と思ったら受付終了に修正されてたw
ここ見てるのか、お疲れさま。
なら、合体もオンラインでできるようにして下さい。お願いします〜
694赤豚:2008/01/21(月) 14:43:10 ID:86OFug+h0
>>692の前から切れてた気がするんだが…気のせいか?
日曜の夜に行ったらなかったような
695赤豚:2008/01/21(月) 15:43:18 ID:/NhPnO+0O
>>692のキャッシュが残ってただけだろうな
696:2008/01/21(月) 16:04:09 ID:2So0zwkr0
んん?>692の直後に見に行ったけど
春のページからのリンクならつながってたよ
今は消えてるからこのことだろ
申込の選択肢からは金曜に消えてたし

別にすぐ切っとけと思うほどのことじゃなかったけど
697赤豚:2008/01/21(月) 16:10:58 ID:t46Ed6Kv0
ごめん、言い方悪かったね。
上で「春申し込み損ねたー」とか「27日って受付ないのかな?」って
意見が出てたから、リンク切ってないと勘違いする人いるかもしれないから
締め切ったならリンク切って欲しいねーって思ったんだ。悪意はないよ。
698赤豚:2008/01/22(火) 21:03:17 ID:R98yDhTC0
2日間開催のSCCに、2日とも申し込む場合
全くの同一サークル名で申し込みしてもいいんだっけ?
699赤豚:2008/01/22(火) 21:51:47 ID:KDcLIJlg0
たしか日が違えばOKでFA出てた気がする。というか赤豚のFQAにあった気が…
そう言えば今年は2日ともウチも申し込みできそうだな。
ちょっくら覗いてくらぁ!
700赤豚:2008/01/22(火) 21:55:38 ID:R98yDhTC0
>699
ありがとう!
赤豚サイトでFAQやサークル参加要項を漁ってみたんだけど
探し方が悪いのか見付けられなかったんだ…
701赤豚:2008/01/23(水) 04:39:50 ID:UoZ3fDFL0
サークル名・代表者・ジャンルのどれかが違えば
OKじゃなかったかな
702赤豚:2008/01/23(水) 05:40:24 ID:dtcU0/Wl0
>701
ありがとう
ジャンルのみ違う場合のケースで、どうだったっけと迷ってたんだ。
覚えておきます、ありがとう!
703都市:2008/01/23(水) 07:51:29 ID:RJdW4JqUO
ジャンルが特撮なんだけど、特撮の分類って芸能で良いのかな?
オンリーしか出たことなかったから戸惑ってしまって。

搬入のタイトルもページ数も決ってない時は、未定って書いても良いのだろうか。
それとも仮タイトル仮定ページ数を書いた方が良いのか。
704赤豚:2008/01/23(水) 08:05:08 ID:hRZjrGpN0
>>703
どちらの質問も公式サイトにちゃんと答えが載っている

705:2008/01/23(水) 08:05:38 ID:hNT/T5C40
>>703
タイトルとページは未定でもいいけど
大体の搬入量は書いておいたほうがいいよ。
(B5サイズ28〜36ページの本が200冊とか)
706赤豚:2008/01/23(水) 17:14:51 ID:biDPxBdh0
受付番号報告は>674が最後?
春は1/11投函で6200台だった
1万行くかな
一緒に申し込んだ5月はまだ
707赤豚:2008/01/23(水) 17:18:30 ID:MPDMWJhG0
じゃあ自分も
春の1/17オンライン申込で8400始めくらい
1万行くんじゃないかな?
708赤豚:2008/01/23(水) 18:51:46 ID:4RR0I6kAO
5月のスパコミは規模的にはどれくらいでしょうか?
やっぱり、皆さん始発で行ったりするのでしょうか?
709この豚野郎:2008/01/23(水) 18:54:10 ID:XRUtZZq60
HARU、〆切前日オンライン申込で8500の後半だった
710赤豚:2008/01/23(水) 19:23:52 ID:0iXu1Q/O0
1万はいくかもだけど満了はほど遠そうだね…>>709見てる限り
711赤豚:2008/01/23(水) 20:05:48 ID:mSFP75r50
あれ、自分1/11にオンライン申込したんだが、まだ受付確認はがききてないや
問い合わせしなきゃならんなー
712赤豚:2008/01/23(水) 22:49:20 ID:20IiKMs70
うちも1/13に春とスパをまとめてオンライン申込して
まだ受付確認きてないなー(@神奈川)
問い合わせ目安はどのくらいかな
2週間過ぎたらかな?
713赤豚:2008/01/23(水) 22:53:35 ID:bx0ZVlGd0
自分は5日にオンライン申し込みした分の受付確認ハガキが21日に届いた
714赤豚:2008/01/24(木) 18:23:37 ID:QBJlQJSX0
今日帰ったら受付確認来てた
17日直接申込して9000番代はじめ
715あかぶた:2008/01/25(金) 10:37:58 ID:XhqNv+iV0
17日朝に速達着で8000番台だったから、締切日にどれだけ伸びるかだね
716赤豚:2008/01/25(金) 15:25:39 ID:6rYxBqE30
はがき届いた
18日オンライン申込で20日にコンビニ入金で11000番台真ん中くらいだったよ
717赤豚:2008/01/25(金) 16:13:18 ID:7UOTes0P0
満了はないか?
718赤豚:2008/01/25(金) 18:42:14 ID:c3GmXhgi0
12000後半くらいで満了しなさげ?
けどいつもながら駆け込み多いね一日で結構伸びてるし
719:2008/01/25(金) 19:24:22 ID:Lzr+7F5A0
6ホールで一つ2000くらいが標準だから
12000いったらほぼ満了と解釈していいと思う
(募集数は詰め込めるギリギリ限界の値って感じ)
わーい楽しみだー
720:2008/01/26(土) 00:55:31 ID:xr/XzNUb0
あとは一般がたくさんきてくれればね…
721赤豚:2008/01/26(土) 01:00:18 ID:U3Pq6aVC0
最近(ここ2年くらい)の春コミは
天気も客の出足も寒いという印象がある…

まー参加は楽しみなんだけどさ。
722:2008/01/26(土) 01:12:51 ID:BGGWqVrt0
ちょ…そんなに寒いのか…
新刊超都市なら100ちょっと程度出るが
春合わせ新刊なら搬入50でも余りそうだな
723赤豚:2008/01/26(土) 01:59:31 ID:uV/UfSk70
寒さはジャンルや書き手によるよ
イベントとして寒いとは感じない
724焼豚:2008/01/26(土) 03:35:56 ID:kaZzvdl00
メルマガきた
コミスタ特価はうれしんだが豚トーンのリンク切れてる。
× http://www.akaboo.jp/adts/spark2/cs4-aka50.pdf

ディレクトリ名のアヤシイのを削ったら出た
○ http://www.akaboo.jp/adts/cs4-aka50.pdf

使ってるweb屋さんの経験が少ないな。もっと頑張ように。
725赤豚:2008/01/26(土) 03:59:49 ID:9CEMgHRi0
去年だっけ?
一昨年だっけ?
春一般の客足は良かったんだけど入場の不手際で
午後まで入れない人が延々出て
その影響か5月の客足が鈍ったのって
726:2008/01/26(土) 04:53:17 ID:MKVmtGYV0
あったね。自分は去年は春出てないから一昨年かな
売れ行きは新刊があれば超の8割くらいは出るイマゲ
727赤豚:2008/01/26(土) 05:32:10 ID:D0WCvWmn0
去年の春も一般で入った知り合いはすごく待たされたって話だった
会った途端赤豚への恨み節を聞かされたが内容は忘れた
風で1000円札が飛んでたと言ってたのはよく覚えてるんだが
728赤豚:2008/01/26(土) 05:36:52 ID:JSGKpi3p0
春と超の両方に参加した場合、
春の新刊と超の新刊の在庫が
超都市終了時点でほぼ同数なんだよね。
つまり、春に来なかった買い手は超で春の新刊も買ってくれるわけだ。

となると、春と超の両方に参加するサークル側としては
春に参加する意味が果たしてあるんだか…
729:2008/01/26(土) 06:30:34 ID:PaCs5Lse0
ないから春の人気も落ちてるんじゃね?
どっちかで良いやって人増えてるし

ジャンル変った人
1〜3月始まりの旬ジャルや
1〜3月で放映や連載が終わりなジャンル
5月に出れない人、出たくない人
壁大手、掛け持ちでイベント毎に申し込むジャンルが違う人
以外両方出るメリットはないねぇ
730赤豚:2008/01/26(土) 07:44:46 ID:U3Pq6aVC0
実際両方でる意味ないと思って今のジャンルは
5月しか申込まなかったよ。
周りのサークルも春はスルーって人が多かったし
で、729が言うとおり、ジャンルが変わる(というか追加する)から
新ジャンルに関しては春も申込んだーって感じ

なんかまえは春も超都市も!って感覚あったはずなのに
最近は優先順位が出来上がってて、超都市でりゃいいかなー
みたいな感覚になってる
731赤豚:2008/01/26(土) 07:50:09 ID:9CEMgHRi0
それに1から3月はオンリーラッシュだから余計そうなるよね
732赤豚:2008/01/26(土) 09:55:14 ID:PFGrYQUn0
>725
春のは去年です
一般の友達が入るのにすごく時間かかったと言っていた
5月鈍ったの?売り上げ夏コミと変わらなかった
733赤豚:2008/01/26(土) 09:58:46 ID:9CEMgHRi0
うち的には売上はかわらなかったんだけど、別ジャンルの友達が
人足が鈍いと言っていた
自ジャンル的にも人が少なめだったな
まぁ1月以内にオンリーがあるカプが幾つかあったんで
自ジャンルはそのせいかもしれないんだけど
734赤豚:2008/01/26(土) 13:14:21 ID:9IaaXonK0
春は搬入事故もよくある気がする。
前に旬ジャンルで搬入事故があって阿鼻叫喚だった気が
735赤豚:2008/01/26(土) 15:26:18 ID:iHK0Gww5O
流れ赤豚切りごめん。
有明の会場って、大阪でいうフランクみたいな名物ある?
大阪と違いどうにも有明の都市は事務的に参加するって感じでノリに欠ける
というか、全体的に撤収も早いし参加者同士あっさりしてるのがなんか淋しくて。
大阪でいうフランクみたいな名物があれば、もっと有明都市に参加した思い出が
作れるのになと。
736赤豚:2008/01/26(土) 15:33:34 ID:GVGqUOmW0
フランクに並ぶ程の定番はないなあ。
売店とかゴチ豚とか時々話題にはなるけど。
737赤豚:2008/01/26(土) 15:40:18 ID:Ro+JyYes0
まぁ食い物食べるなら他で食うから別にいらないかな…ってw
738赤豚:2008/01/26(土) 15:56:46 ID:ibDsOblu0
春の受付確認来た
締切前日オンライン申込で9000番台のラストの方だった
一万ちょいはサークル集まるかな
739赤豚:2008/01/26(土) 15:59:44 ID:/yv0rPxu0
フランクは名物になったせいで当たり外れの差が大きくなって微妙な名物になった気がする
ただ有明だとイベント後に美味しいもの食べれる場所へ移動がしやすいから
あえて会場内で何か食べたいと思わないし本の売り買いが目的だから名物はいらないとも思ってる
ジャンルによりけりだけど自ジャンルは大阪も東京もふいんきは大して差がないどっちも事務的
740:2008/01/26(土) 16:06:56 ID:D3vXT3B90
春オンラインギリ申し込み、20日に振込みで
11***番代来たよ。満了したかしないかくらいだと思う
新ザンルで参戦なので盛り上がるといいなー
741赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/26(土) 16:14:10 ID:1C70dzb50
>738,740
>1
742赤豚:2008/01/26(土) 16:25:54 ID:ibDsOblu0
>741
あああスマン、上の報告めっちゃ見逃してた
743:2008/01/27(日) 07:15:42 ID:dPYWbBOrO
そういう事じゃねえよ
744赤豚:2008/01/27(日) 07:49:10 ID:+NQG/AP70
寒すぎて出かける気がしねぇ…ww
搬入してなきゃ家に篭りたいぐらいだが行ってくるか
今日は人がいるといいな
745赤豚:2008/01/27(日) 08:38:35 ID:+JXJ3NTRO
>>741 >>743
オンラインの支払い方法によっては締切過ぎてもOKなものがあるんだよ
746赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/01/27(日) 09:22:38 ID:goYhonn90
>745
741は番号の話だよ
747赤豚:2008/01/27(日) 10:51:53 ID:Fr8MSthLO
今起きたorz
今から行っても間に合うかなー
748赤豚:2008/01/27(日) 10:58:07 ID:1BfBPign0
>>747
いいから早く支度しなさいwww
749赤豚:2008/01/27(日) 11:05:06 ID:pNcWkdXL0
>>748
お母さんww
750赤豚:2008/01/27(日) 11:19:54 ID:k/ykGlFwO
あー退屈で死にそうだ
751:2008/01/27(日) 11:32:35 ID:19iMDDBa0
全体的に閑古?
752:2008/01/27(日) 11:35:27 ID:iGBb+8GkO
そりゃ1月都市だからな
753750:2008/01/27(日) 11:45:47 ID:k/ykGlFwO
まあでも去年のアホアホ日程開催に比べれば
まだマジかも…
754:2008/01/27(日) 16:09:12 ID:NYNcyTzq0
今日イベントがあったのか?
755赤豚:2008/01/27(日) 19:13:01 ID:nYzInkJIO
マターリ通り越して辛くて早々に帰ったよ…
そんな暇〜な状態なのに入口のカタログ販売スタッフが切れて怒鳴ってた
「三列に並べっつってんだろが!」(注:女子/発言ママ)
列どころか常に7〜8人しかいないのに執拗に並ばせようとするから混乱するんだよw
動線確保したいなら入口すぐじゃなくても少し奥で売れよ、邪魔だし
756:2008/01/27(日) 19:13:55 ID:BL0E2miS0
すげwww見たかった
757:2008/01/27(日) 20:58:08 ID:maD0fbt10
開場直前に行ったら一般列は北コンコースレストラン前のカタログ売り場まで
並んでたくらいの人出。

上に出てたように、カートは物販には無くビッグサイトの販売所に売ってた

お菓子の詰め合わせ販売とか手作りクッキーとか友達にちょっと差し入れしたい時
便利な出店があったよークッキー美味かった。
しかしおばあちゃんの梅(?)て書いてあったお店は何屋さんだったんだろ?
758:2008/01/27(日) 21:31:45 ID:5GJHa9vn0
>>757
お菓子は都市に出る時は必ず買いにいくな
でも、午後だと売り切れていたりするよね
759赤豚:2008/01/27(日) 21:35:29 ID:+NQG/AP70
>757
なんか笊の上に飴ちゃんが置いてあったように見えた>やや遠巻きに通り過ぎた梅(?)
760赤豚:2008/01/27(日) 21:39:45 ID:I6iewafR0
梅屋は飴とかジュースがあるとかなんとか以前ここのスレで見かけたような。
761赤豚:2008/01/27(日) 21:46:28 ID:vYazfXzM0
梅屋さん出てたのか!
あそこの飴とか美味しくて好きなんだ。
762:2008/01/27(日) 22:15:35 ID:SZn1/tkg0
>757
5ホールのトーン売り場で大2300円小2000円でカート売ってたよ
大のほうはえらいゴツくてここまで丈夫なのはいらんと思ったw

予想外に絵馬が鈴生りになってたなー
マイナージャンルなので今日は坊主を覚悟してたけど
そこそこ出たし、冬コミで買い漏らしたとこも買えたので満足
763757:2008/01/27(日) 22:24:16 ID:maD0fbt10
>>762
カートあったんだ、見逃してた
間違い情報書いちゃってスマン!

飴屋さんだったのか。何屋さんかわからなかったし
どことなく近寄りがたかった(レイアウトのせいだと思)ので
ちゃんと見なかったけど美味しいなら次回トライしてみる!
764赤豚:2008/01/27(日) 23:25:59 ID:whkn5C5O0
その他にも梅味のスイートポテトとか、いろいろ売ってるよ
11月はおばさんじゃなくて、普通のおじさんが売っててなんかそこだけ世界が違ってたw
765赤豚:2008/01/27(日) 23:36:35 ID:rAqdSDP50
梅の店で、飴買ったけど、変わった感じでよかった。
また買いたい。

一緒に売ってた杏の甘露煮?みたいなのは、会場では売れないと思った。
766:2008/01/28(月) 00:18:35 ID:wVgqpk6g0
もはやなにが目的なのかわからんイベントになってきたなw
767:2008/01/28(月) 00:22:37 ID:FAQ+OEQ10
今度普通の月のシティに参加しようと思っているのですが人居ますか?
昔5年前の秋に行ったら驚くほど人が少なくてびっくりして…
何故か周辺サークルさんほとんど欠席オワタ
768赤豚:2008/01/28(月) 00:35:13 ID:hhAWNORe0
人がいるシティは
東京は3・5・10月(10月は上手くオンリーが被ってない年に限り
大阪はミケ後の8月・1月
後は基本的にあんまりいないと考えておけばおk

ただ最近はヤドカリオンリーも増えてるから、プチってるジャンルのヤドカリがあれば
閑散期でも結構人が来たりもする
769:2008/01/28(月) 08:36:16 ID:QoiOP00nO
>>755
なんか「忙しい私!ダメダメなヲタクども!」に酔ってる感じのスタッフ多い
汚い言葉遣いは論外として、チケットの受け取り方、パンフの渡し方、人の捌き方、
客商売とは思えない雑さ、面倒臭げさ、よそでそれやったら苦情出るぞと思う
さして忙しくもない時にやったら笑えないピエロみたいだし
そして参加受付の人たちだけは愛想よく丁寧…なんだかなあ
770:2008/01/28(月) 09:45:42 ID:FAQ+OEQ10
給料出るの?スタッフ
771:2008/01/28(月) 09:47:52 ID:Z6VyUYsI0
>>769
>「忙しい私!ダメダメなヲタクども!」に酔ってる
これ分かるなあ。目撃した人は動画に撮って上げて欲しかったくらいだ
どうせ証拠でもないと知らん振りで何にも対策しないだろうしね
それが赤豚の社員だったら笑えるわ
772:2008/01/28(月) 10:07:20 ID:K8PWoGUd0
去年くらいのコミケの例の「きんもー☆」アルバイトもだけど、基本的にオタクを馬鹿にして扱ってるね。
まあ実際キモイやつも多いのだろうが目の前のオタクは客だと言う事を自覚して欲しいモンだ。
キモイ奴がレジに来たからと言って怒鳴るバイトはそうそう居ないだろ?と言いたい。
773:2008/01/28(月) 10:22:24 ID:QoiOP00nO
本当にヲタと無縁のバイトが抵抗あるならまだ分かるんだけどさ
(それでも仕事はきちんとしろよと思うけど)

所詮自分もヲタなのに運営側に回っただけで興奮してるのが笑える>豚スタ
オンリーで無駄に張り切って怒鳴ってるスタッフとなんら変わらない
冷静になれよ、お前が思う程会場混乱してないし参加者も粛々と行動してるし
と肩叩きたくなるw
774赤豚:2008/01/28(月) 14:17:47 ID:FK2xnJdo0
最近はヲタじゃない普通のバイトも使ってるんじゃなかったっけ。
求人の広告に出てたとか何とかそんな話を前に見たような。

まともに仕事出来ないのはどっちにしろ論外だが。
775赤豚:2008/01/28(月) 14:43:07 ID:jydfn4LV0
はがき来た
118××
12,000番台の報告は無いか
776:2008/01/28(月) 18:14:52 ID:al25u2dL0
実際見てないのでなんともいえないが、そんな酷かったなら
ガチ苦情入れていいレベルの女だなそれ
777:2008/01/28(月) 20:27:18 ID:QMdNSk9Q0
ハガキ来た。
118××かなり後半の数字
11900はあるとみていい。12000はどうだろうなあ
778:2008/01/28(月) 21:57:21 ID:aVVu/UzS0
今度の春に初めて行こうと思ってるんだけど、コミスタ売ってる場所って大きい?
イベント価格で買うか、大人しく店で買うか迷ってるんだけど、
イベントで買った人っている?
779:2008/01/28(月) 22:24:56 ID:T0lljMEe0
>>774
2005年実績でシティにスタッフ派遣している会社あったよ。
部署によって、派遣会社使い分けしてたりして。

入場ゲートはショトワの学生とか。
コンサートのつもりで登録して、都市に派遣じゃあ叫ぶだろうなw
バンギャとヲタは被る人も一部居るけど、基本似て非なる者だ。
780:2008/01/28(月) 22:28:06 ID:4RGMl3jv0
>>778
通りすがりに見ただけだからうろ覚えなんだが、
入り口入ってすぐの壁沿いに机を5本くらい?横並べ。
壁を向く形で椅子を置いて、そこにコミスタ現物とでっかいモニターを机ごとに設置、
一人に一人係員が付く形で使い方を教えてくれてたみたい。
閑散としている1月だったからやってたのかもしれないけど、
実際に自分で使い勝手とか確認できるから、会場でお試しもいいんでは?

イベント特価で安くなってたみたいだけど、それでも値段はそれなりにするから、
あそこで買った人っているのかなぁ?
781:2008/01/28(月) 22:30:20 ID:nXkj4xYr0
いつもそこそこ広いスペースとってるよ
昨日でもお試し用PCが4台ぐらいあった
ネット通販でもっと安いところもあるんで
春まで待てるなら値段調べて比べられるようにしといた方がいいよ
782778:2008/01/28(月) 22:42:31 ID:aVVu/UzS0
>>780 781
ありがとう。
たぶん春は混んでてお試しできるか不安だけど、
それでも値段はチェックできるように、今から色々調べてみるよ。
本当にありがとう。
783:2008/01/28(月) 22:53:56 ID:xAgnSOwh0
コミスタイベント価格ってどのくらい?
784:2008/01/28(月) 22:54:41 ID:nHvwa3ql0
シティのおみくじ、馬鹿みたいとか思ってたのに大吉ひいたら
嬉しくなっちゃったよ。春に新刊出すぞー。
785:2008/01/28(月) 23:23:01 ID:7W3RBtwo0
複数ジャンルやっててジャンル分けが同じ日だと微妙にがっかりするな
1日目と2日目に別れてたら両日両ジャンルで参加するのに
まぁ赤豚に文句いう筋の話じゃないのは判ってる。愚痴だorz
SCCどっちで参加しよう……
786:2008/01/28(月) 23:23:25 ID:7ug6aZZU0
イベントではコミスタEXは35000円だったよ
講習会みたいのやってたから暇なので受けてみた
実習出来る人は先着10人のみだったから
パソコンが配布されなかった人は説明だけでつまらかったんじゃないかな?

787赤豚:2008/01/28(月) 23:41:10 ID:iEuXwQx90
>785
アニメとゲームは規模的に飛翔とは一緒に配置できないから
アニメ+ゲームと飛翔が別々はのは仕方ないとしても
その他の調整できそうなジャンルだと運だなw
788:2008/01/29(火) 00:09:13 ID:Q29lVJub0
スパークの時はもっと沢山PC用意してたと思う
壁に向かってじゃなくて川の字みたいに何本か机並べてたはず
イベントの規模によって増減するんじゃないかな
講習会の体験人数も一回に20人だか25人だかだったと思う
789:2008/01/29(火) 04:42:42 ID:IAxtB2Nq0
>>770
給料出るよ。
あと態度悪いのはKスタじゃね?赤豚の人は上が厳しいから案外態度いいよ
Kスタは日雇いが多いからそういうの多い
790:2008/01/29(火) 08:21:30 ID:/XsZMGIC0
当日のバイトは基本的に1日雇いに登録してる若者で
シティとか肉体労働じゃないこぎれいなバイトは
日当欲しいだけの若いギャルとかそんなんよ
笑顔で接客なんてする必要もない(日雇いだから)
同じ職場で続けるわけでもないから評価もされないし
でもって固定のバイトもしない層なわけだから察し知るべし
んでもって大半がオタを馬鹿にするキンモー☆系の一般人だから

あんまり酷い場合は名前チェックして豚に言うなりすれば
普通なら豚から派遣会社に苦情がいってソイツは二度と
シティのバイトにつくことはないと思われ
苦情が多ければ派遣登録抹消だろうし

まぁ、豚がちゃんと苦情入れればの話だけど
791赤豚:2008/01/29(火) 08:39:03 ID:64wu9uugO
工作員か?
悪いがいかにもヲタな俺女が喚き続けた揚句に叫んだという感じだったぞ
中の人ならパンフ売り子が本当に外注かどうかすぐ調べられるだろ
仮に外注でも不快感が薄れる訳でも豚の責任がなくなる訳でもないがな
792:2008/01/29(火) 20:46:41 ID:0wyIghZK0
スパコミ参加したいけど抽選?にはならないよね
793赤豚:2008/01/29(火) 20:49:57 ID:Z0enTAA20
そもそも赤豚って抽選やらないんじゃないの?常に先着で。
794:2008/01/29(火) 20:50:05 ID:bjlm8qeI0
>>792
赤豚は基本先着順だよ
795赤豚:2008/01/29(火) 20:54:11 ID:cuxmvJhh0
>>792
先着→更に満了はまずアリエナイ→不備なく締め切り内に申し込めば確実に取れるでFA
796:2008/01/29(火) 21:24:52 ID:UQr+kXvb0
グッズサークルは確かスパコミから抽選だっけ?
797:2008/01/29(火) 21:37:44 ID:DxsPzJdk0
超都市16からと書いてあるから、もうなってるんじゃないか
798:2008/01/29(火) 21:45:14 ID:oa1ZHCCV0
>796
去年のスパコミからじゃなかったっけ?
そんでファビョってサークルカットにひたすら文句ばっかり書いてたサークルがあって笑った気がするw
799:2008/01/29(火) 22:56:09 ID:uCgpke0f0
超都市1日目、早期割引終了の直前申し込みで2200番台前半。
これから増えていくんだろうね。
800:2008/01/30(水) 03:34:27 ID:vTZKbJVZ0
>>791
パンフ売り子は外注。
801:2008/01/30(水) 10:39:47 ID:vMu5aVvjO
ですね
802:2008/01/30(水) 12:25:14 ID:J7xUlwCKO
いつも二人で一組なの?
自演なの?
803:2008/01/30(水) 13:16:57 ID:InDdeL/BO
豚はスタッフしたら金でる。
所属は制服警備以外は3つに分かれている。

ゲートやパンフ販売は健スタ。
展示会やコンサートの登録制バイト。
声優イベントやオタ系展示会目当てのオタはいなくはないがたまにしかいない。
>>755が被害にあったのは健スタ。

列誘導はスーパーフリー大学のサークル。
オタサークルではないので当然オタではない。


館内にいるのは豚バイト。
基本的にオタ。
人は足りない。
やる気は微妙。
804:2008/01/30(水) 13:42:35 ID:vTZKbJVZ0
ちなみに豚バイトは一度契約すると半強制的にスパコミまでは同じ部署で働くことになる。
部署によっては半強制的ってか絶対強制かもしれんがなwwwドンのいるところとかwww
805:2008/01/30(水) 14:07:40 ID:9EFDYViv0
ハルコミ辺りってまだまだ寒いかな
806赤豚:2008/01/30(水) 15:22:03 ID:fy8OHfih0
寒い、と思う。もし一般で並ぶのなら、海風も相当キツイので更に寒いです
でも、会場に入れば暖かいと思うんで、脱ぎ着しやすい格好で来た方がいいと思う
807:2008/01/30(水) 16:05:46 ID:nFD4dwS10
>列誘導はスーパーフリー大学のサークル。
>オタサークルではないので当然オタではない。

なぜに…
スーフリ大学の隠れオタはガクブルじゃないか
808ぶた:2008/01/30(水) 16:24:54 ID:q69D/rK20
東京のイベントはここ数年厭離しか参加していないのですが、
3月の時の交通機関の混み具合はどんな感じでしょう
8月1月のインテよりすごい?
809赤豚:2008/01/30(水) 16:36:50 ID:y0HlsONX0
交通便の悪いインテと一緒にするなかれ
ミケでもなきゃ余裕だよ
810ぶた:2008/01/30(水) 17:28:27 ID:q69D/rK20
>>809
そっか、安心したよ。ありがとう。
811:2008/01/31(木) 09:08:58 ID:/BvAzlgpO
>>807
学内ではあまり知られていないからガクブルはしないでいいかと。
見つかった時点で既に手遅れだからwwwww

スーパーフリー大サークルを見てると学歴と技術は無関係なことがよくわかる。
812:2008/01/31(木) 09:20:32 ID:kv1LD0hY0
オタクならそのイベントにサークルか海鮮で参加したいんだから
バイトなんてしねーだろ、ミケみたいに役得あるわけでもなし
登録制のバイトなら仕事中に本買うの禁止だろ
休憩は別だろうけど休憩もらえるのなんて昼過ぎだろうし
場合によっちゃ休憩もないかもしれんし
813:2008/01/31(木) 19:43:21 ID:LPVo4/jOO
豚社員とかスフリ大スタッフとオタスタッフに対してかなり態度違うからねー
社員のほとんどがスーフリ大だからサークルスタッフは身内みたいなもんなんだろうけど

もにょるよ
814:2008/01/31(木) 22:49:25 ID:spoyiKTS0
スーフリまででて豚社員かよとか思ってしまうのは職業差別だよな…
815:2008/02/01(金) 00:32:26 ID:eUFfrPgc0
職種として考えると脆いと思うし、たいして伸び代もないし、差別ってこともないと思うけど。
816赤豚:2008/02/01(金) 02:55:27 ID:vvSSv6kz0
超都市、今年は1日目と2日目で偏りあるのかな?
去年は大幅に偏ってた希ガス
817:2008/02/01(金) 03:04:38 ID:cjOOvVAk0
>814
あのサークル出て豚社員になるのはかなりの落ちこぼれ。
まともな奴は金融や広告業界にちゃんと就職しとる。

列誘導や画材屋から豚社員になった奴はいるが
愛想のいい申込受付からなった奴ははいない。
818赤豚:2008/02/01(金) 07:05:04 ID:J71krSwRO
>>816
一般参加数が?サークル数が?

そんな自分は過去ハマってた作品への萌えが再熱し、両日参加・新刊も
作りたいけど無理があるからなぁ。
どっち選ぶか迷うよ。
819:2008/02/01(金) 08:56:25 ID:1Jc2mrPBO
お盆や年末よりGWは参加厳しい、ここ数年参加出来てない、今年も旅行orz
豚では最大の祭典、参加したかったよ……
820赤豚:2008/02/01(金) 09:19:01 ID:1go4UaGSP
仕事ならともかく旅行なんて自分の都合じゃねーか…
日程をつけようと思えばできるのに、それを放棄しといてorzってあほじゃねーの?
821:2008/02/01(金) 09:34:19 ID:tBRb4y1h0
旅行代理店の仕事してるなら乙
そうでないならテメーの都合なんて汁かボケ
822赤豚:2008/02/01(金) 09:45:01 ID:QDt/InnC0
時々こういうの湧くな

>>820-821
想像力も社会性もない噛み付きゆとり乙
823:2008/02/01(金) 09:52:34 ID:jsZFs9/30
>>822
ゆとりっつか同人に人生全部ささげてるニートなんじゃね
824:2008/02/01(金) 09:56:41 ID:bol6HBHJ0
ぶっちゃけGWの赤豚は地方ものにとっては立派な旅行です
各種割引も使えねーしな……
825赤豚:2008/02/01(金) 10:09:27 ID:8bO+07rc0
まぁ旅行を取る時点で本人にとっては旅行>超都市なんだから
それはそれでいいじゃないかと

たまにはGWに旅行でもしてみたい気もするw どこも人多そうで微妙だけど
826:2008/02/01(金) 10:14:00 ID:/R2hj/7w0
実家が観光地にあるのでGWは帰る気にならない
山奥なのに家の外をスパコミみたいな人口密度で人が歩いてるからなw
827:2008/02/01(金) 10:16:34 ID:bol6HBHJ0
>>826
あーわかるわかる。おいらも某古都在住
828:2008/02/01(金) 10:48:34 ID:66lc++F+O
>>817
申込受付にいる豚スタのおねーちゃんはスフリ出身社員じゃないの?
あのひとも5、6年前くらいにあそこ座ってた気がするんだが
気のせいだったらアレだが
829赤豚:2008/02/01(金) 11:29:56 ID:TTocpuMJ0
>>828
うぜえな、内部の話なんかどうでもいい
バイト板辺りにスレ立ててやれよ
830:2008/02/01(金) 15:22:26 ID:sc6FGuDJ0
このスレいつ覗いても豚安置ネガキャンの基地がいるよね
自ザンルにいる豚安置のヲバ集団を思い出すわ
831:2008/02/01(金) 17:01:41 ID:FbzEST4O0
スーフリの方ですか?
就職さき豚にしちゃったんですか?
それは人生の選択のミスでしたねwww
832:2008/02/01(金) 17:50:22 ID:s+JKWtiB0
豚関係見ててもいいし役立ててくれてるのはいいけどさ
下手な擁護や煽りはみっともないからやめろ
833:2008/02/01(金) 18:21:52 ID:wbvOTd4n0
スーパーフリー大学って大学の名前なの?
834:2008/02/01(金) 18:23:02 ID:wbvOTd4n0
豚社員って給料いいのかなw
835赤豚:2008/02/01(金) 18:27:06 ID:XyZR0RhL0
あれ?スーフリ「のある」大学ってだけで
スーフリそのもの出身じゃないと思ってた…
読み違い?

余談だけど、春コミ最終日にオンで申し込んだんだけど
ここに書き込まれてた受付番号に3500くらい開きがあってワロタ
自分もだけどやっぱ駆け込みって多いんだなあ
836赤豚:2008/02/01(金) 19:10:59 ID:2Jy8sF3k0
学歴職歴コンプの底辺ピコが喚いてるのか
スーフリ程度で何顔真っ赤にしてんだよ
837:2008/02/01(金) 19:16:32 ID:eo8EiER60
そろそろNG登録だなー

>>836
自分で「スーフリ程度」と思ってるのに
学歴コンプが発生すると考える、矛盾してない?
まあ豚勤めに対して職歴コンプを抱く人がいるなんて
思える程度じゃしょうがないか
ネタでもマジでもみっともない文章だな
838赤豚:2008/02/01(金) 19:31:15 ID:wCSdOk440
灯台ならともかく早稲田に噛み付く奴は底辺層だろwwwwwwww
839:2008/02/01(金) 19:41:27 ID:u2h4IK+i0
中の人の学歴なんざどーでもいいし
ここまで無理やり話題伸ばされてるとむしろ豚の中の人が可哀想になってくるわ
叩いてる方の頭が悪すぎる
840赤豚:2008/02/01(金) 20:03:15 ID:HBMAxiDX0
派遣
低賃金
ピコ
高卒
三流大
専卒
売れない




変な人の癇に障りそうな言葉
つか>>819>>822-823も香ばしいなw
841赤豚:2008/02/01(金) 21:13:53 ID:ddKmz29L0
超都市受付ハガキ来た。
2日目、1/25着で3400番台前半。
842赤豚:2008/02/01(金) 21:24:10 ID:tMItWuVw0
自分も超都市キタ
今日到着して2000番台だった。
843赤豚:2008/02/01(金) 21:38:57 ID:O8/GiI+w0
>>842
【注1】 番号報告は重複や報告済みがないかをチェックしてから!
844赤豚:2008/02/01(金) 22:48:36 ID:G1MJghNn0
というか、842は1日目だよな?
845:2008/02/01(金) 23:16:54 ID:0fV0xXqJ0
1日目ならこれだな

799 名前:豚[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:56:09 ID:uCgpke0f0
超都市1日目、早期割引終了の直前申し込みで2200番台前半。
これから増えていくんだろうね。
846842:2008/02/01(金) 23:31:34 ID:byeTcii80
土下座orz
kwsk話せば二日目で2300番台ですたorz
テンプレ10000回読み倒してくるorz
847:2008/02/01(金) 23:37:34 ID:7w4S3w8TO
スーフリ大学の非オタサークルが列誘導担当をやっていると書かれたのを
豚社員がスーフリ大出身だと勘違いしたり
「スーフリ大」と書いてるのをスーフリそのものと勘違いしたりしたバカがいただけ。
少し、頭冷やそうか。



ホールに入るまでは会うスタッフは大半はスーフリ大や時給800円の健スタの奴らだ。
奴らからは「きんも〜☆」と思われてるから悪い対応される。
848赤豚:2008/02/02(土) 00:06:52 ID:JXoV750E0
超都市1日目…2200番台前半
超都市2日目…3400番台前半

結構開きがあるなー
849:2008/02/02(土) 01:38:40 ID:rcm5mm2Q0
これまでの流れ

豚のスタッフは相変わらず糞だな

豚のバイトスタッフの一部に早稲田の学生が使われてます。
理由は豚の社員に早稲田出身が多いからです。ようするにコネバイトです。
スタッフ経験者の中には豚に就職する人がいます。

早稲田卒で豚社員って終ってるpgrwwwwww
と、一部のお客がおっしゃってます。

早稲田に噛み付くなよ低学齢pkpgrwwww
と、早稲田出身の豚社員が顔を真っ赤にして反論しています。

どうでもいいよ、取り合えず豚社員はここで書き込む前に
豚の運営とイベントスタッフの使えなさをなんとかしてくれよ。

いまここ
850:2008/02/02(土) 02:22:10 ID:uEjn5LGW0
いまここの場所なんかちがうくねw
851:2008/02/02(土) 02:25:31 ID:m23O/UUb0
849のエスパーもなんかちがうくね
つーか849がKYながらもひとり頑張ってんじゃね
852:2008/02/02(土) 02:58:42 ID:ANXTCUvn0
超都市1日目1月24日申し込み完了で3400番台前半でした。
これから駆け込みもあるだろうからもっと増えて欲しいです。
853:2008/02/02(土) 11:31:50 ID:4coEnK2gO
>豚社員に早稲田出身が多いからです

この時点で事実に反するワケで。
849のエスパーっぷりにわろた
854赤豚:2008/02/02(土) 12:31:13 ID:T6yIPq0Y0
常識的に考えてW大出て赤豚なんて入る人間がいる事自体信じられないんですけど。
まあウチらが受験生の時よりはるかに質が落ちてるのもわかるが、だからといって。
855赤豚:2008/02/02(土) 12:37:07 ID:EbvroXpK0
早稲田は外部はそれなりだが高校持ち上がりはそうでもないだろ
学歴良いから立派な会社でもないし早稲田卒が豚にいても何とも思わないがな
856赤豚:2008/02/02(土) 12:47:28 ID:JXoV750E0
>>852
d
じゃあどっちも3400番台前半か、バランスいいね
今年は特にブレイクジャンルもないしまったりしそうだなあ
857:2008/02/02(土) 13:03:21 ID:173NAL4FO
GWのSUPER
1日目…3400番台前半
2日目…3400番台前半

HARUは>>777の11800番台が今最高でいいのかな?
858赤豚:2008/02/02(土) 13:13:25 ID:Z++ZEjjR0
HARUのパンフ前売り通販開始だって。
チケットは来週半ばあたりに発送かな。wktk
859赤豚:2008/02/02(土) 18:13:50 ID:x4KtoKgM0
5/4 3800番。少し増えた?
860大阪68落とした:2008/02/03(日) 10:29:11 ID:+ggaepZ2O
初参加をめざしてる者ですが搬入予定欄に迷っています。
ジャンルもサークル名も決まってるけど
サイズやページ数なんて決まってないし。

適当書いてて大丈夫なんでしょうか?
861赤豚:2008/02/03(日) 10:30:25 ID:9W5PifvY0
大幅に外れなければ適当でおk

部数が100→1000とかになるなら大問題だがw
862次は70かな・・・:2008/02/03(日) 10:31:15 ID:+ggaepZ2O
あとコインカウンターとかトレーも什器として書くべきなんでしょうか?
86370は凄いらしい:2008/02/03(日) 10:42:19 ID:+ggaepZ2O
>>861
乙です。助かりました。
864赤豚:2008/02/03(日) 10:57:04 ID:R9bsqcNW0
>862
什器も大型でなければ書く必要ない。
名前欄は変な名前つけずにスレタイ入れてください。
865赤豚:2008/02/03(日) 10:58:09 ID:faqL7FxN0
つか要項読めよ・・・
866赤豚:2008/02/03(日) 11:25:11 ID:1q0bld9O0
つうかsageろや
あと「乙」はお礼の言葉じゃねーだろが
半年ROMれゆとり

豚サイトの要項とかFAQとか読んだり常識で考えりゃわかるような事質問すんな
大半の人間はここでアホな質問なんかしなくても参加できてる
867赤豚:2008/02/03(日) 11:37:10 ID:bnqYC7hwO
つか>>860からして釣りか悪質なネタだと思ってたんだが、まさかマジなの?
マジなら申し込みした後が更にやばそうだから参加自体見合わせてくれ

(第三者が)労いで使う「乙」を質問者が礼のつもりで使ってるの、
どっか他でも見たな
868赤豚:2008/02/03(日) 11:48:35 ID:oAPrM5mb0
>>860みたいな馬鹿もどうかと思うけど
>>861>>864みたいに教えたがるのも馬鹿過ぎ
要項読めの一言でいい
要項が難しい訳でもないのに読まずに質問する人間相手にするなよ
869:2008/02/03(日) 16:45:20 ID:2Zyd5TNm0
アホ丸出しの名前欄と携帯IDはスルーでお願いしますよ
870赤豚:2008/02/03(日) 19:35:07 ID:J0e7RhlF0
('A`)
871赤豚:2008/02/04(月) 00:01:49 ID:zgBeWDi90
素晴らしい天然KYときいて飛んできました
872赤豚:2008/02/04(月) 05:43:13 ID:ySr/3X+c0
SUPER初日、1/29オンライン申込で、
受付確認ハガキが2/2着、4000番台前半。
(4100番以下です。念のため。)

GWのSUPER、現在はこんな感じか。
1日目…4000番台前半
2日目…3400番台前半
873赤豚:2008/02/04(月) 15:04:16 ID:7/qFrPiR0
さて、5月はどれくらい伸びるのか…
874赤豚:2008/02/04(月) 20:24:08 ID:54q7o9Vf0
超都市2日目 3900番台前半でした

ちなみに1/25オンラインで申込。
875赤豚:2008/02/04(月) 21:49:06 ID:mdKCwfyE0
17日にオンライン申込み(ネット振込み)でまだ受付ハガキきてないや。
明日問合せの電話してみるわ

メールで問合せできればいいのにね。
電話苦手なんだよな…
876:2008/02/04(月) 22:18:50 ID:gZ2FAS5aO
〆切直前に申し込みが激増するのはわかってるのに
今の時点で超の番号報告って何の意味があんの?
877:2008/02/04(月) 22:24:53 ID:CTYqkNL20
>876
よしじゃあ何か別の話題出してくれ。
でもこの間までの学歴話はもういらん
878:2008/02/04(月) 22:24:54 ID:pLGSr3vM0
じわじわ増えてくの見ると楽しいじゃないか
879:2008/02/05(火) 00:13:49 ID:ZMCSUyXg0
今までの全国大会に出た人に質問なんだが
通常の都市の直接参加申し込みって出来た?
今メール着たけどその辺全然触れてないからひょっとして出来ないのかな?
880:2008/02/05(火) 00:16:47 ID:VgFoxiPL0
そりゃオンリーだからな
881:2008/02/05(火) 01:09:17 ID:Qud3pan+0
>>879
サクル参加案内によるとR2は本部脇でできるみたい
R1はわからないけどできるんじゃないかな
どうしても気になるならジャンルスレで聞いてみたらサクル案内持ってる人が教えてくれるかも
882:2008/02/05(火) 01:52:00 ID:ZMCSUyXg0
>>881
ありがとう!
R1に一般で行ってみようと思ってるのでとりあえず申込書持って行ってみるよ。
883:2008/02/05(火) 09:31:03 ID:+incea870
金岡の時は出来なかった気がする
申込書持ってったけど受け付けてない言われた記憶がある
884赤豚:2008/02/05(火) 17:22:58 ID:JMSE7zoH0
>882
今参加案内見てみたけど職員室脇にイベントサービスコーナー
あるって書いてある
885赤豚:2008/02/06(水) 12:30:26 ID:UmbYyQ370
ビックサイト開催の全国大会は多分東ホールを使うと思うのですが
待ち列はコミケと同じように駐車場の辺りなんでしょうか?
あと、人数が多すぎて入場規制がかかることってありますか?
886赤豚:2008/02/06(水) 14:39:56 ID:JXzvR5PG0
>>885
待ち列は館内 
ガレリアから入って東西間の連絡通路やその手前に列形成
入場規制もおそらくない
887:2008/02/06(水) 15:52:42 ID:UB88R52OO
豚の電話対応あいかわらず糞だな
なんであんな威圧的なの?
888赤豚:2008/02/06(水) 16:05:09 ID:oWujcHhg0
威圧的じゃない豚などただの豚です
889赤豚:2008/02/06(水) 18:39:16 ID:UmbYyQ370
>>886
ありがとうございます
寒風ふきっさらしで耐えなくてはいけないかと思ってたので安心しました
ガレリアはよく分からないけど人並みに乗っていけばたどり着けるかな
890赤豚:2008/02/07(木) 13:49:16 ID:NI5MRC5tO
オンラインですべて申込みしたんですが、
小説を扱ってるのか漫画を扱ってるのか書くのをわすれてしまったんですが、
大丈夫でしょうか?
891:2008/02/07(木) 14:12:46 ID:YNqYMooO0
>890
おまえさんが使ってる携帯はネットにしか繋がらないのかい?
892赤豚:2008/02/07(木) 14:18:29 ID:C2mzE5sZ0
>890
「大丈夫か」というのは受け付けるかどうかなのか?
「受付ける」という件なら問題はない。
ただし小説メイン、漫画メインの処に入れられるかどうか
っていう位の差だと思う。

何にも書いてないと漫画サークルと判断されるらしいから
どうしても嫌なら電話でもしてみたら?
893ぶた:2008/02/09(土) 03:15:45 ID:NXxtqlPt0
でんわするよ
894赤豚:2008/02/09(土) 22:44:20 ID:jCmXr3yZ0
春のスペースNoっていつ頃くるの?
895赤豚:2008/02/10(日) 00:37:46 ID:MOomSiRAO
例年なら今頃に発送されるから
週明けにはアナウンス出るんじゃないかな?
896赤豚:2008/02/10(日) 02:27:06 ID:IlxpwZhS0
2/1にオンライン申込。
受付確認葉書が2/9着で、4500番台前半。
ちなみに、超都市初日。
897赤豚:2008/02/10(日) 13:18:33 ID:2DhPtCFUO
ゼンコク参加中なんだが、さっき赤豚イベで初めて成人図書チェックのスタッフ来た!
参加証同封の黄色い表示紙出してて表紙にも表示入れてた
三毛と同じく中チェックで、大丈夫だった。よかった。

チェックされた事より赤豚でスタッフがスペースに来たのに驚いた。
898:2008/02/10(日) 13:22:06 ID:+BdTFUUp0
今までやってないのがおかしいだけ
899:2008/02/10(日) 13:27:04 ID:aLNZxSeuO
何を今さら
900赤豚:2008/02/10(日) 23:21:01 ID:zRXL7hGl0
>>897
でもさっきってことは、きたのは午後ってことでしょ?
販売開始後にチェックしてどーすんねん
全く意味ないよな
901赤豚:2008/02/11(月) 00:12:27 ID:tcB3rrav0
自分の経験でも今までのここのレスでも
みんなイベント中に来たのばかりだよ>チェック
午後に来るとかザラ
しかも男の人が来ることが多い
902赤豚:2008/02/11(月) 00:18:27 ID:auWL3hBX0
>>897
一応チェックは例の件の後すぐに始めてるみたいだけど…
夏インテでチェックされたって人いたし。
でも全部は見てないよね。どういう基準でチェックしてるんだろうか。
903:2008/02/11(月) 00:18:53 ID:Vo/Osrt20
だから豚はやる気がないんだってば。
会社の体質ってことかね。
チェックするスタッフを増やさないといけないのに金がかかるから増やさない。
904:2008/02/11(月) 00:24:10 ID:Vo/Osrt20
>>902
チェックはずっとずっと昔からやってる。
例の事件後っていうわけじゃない。
チェックにまわる基準は「適当」。
成人向けがありそうなところを適当に無作為抽出してる。
イベント中に適当にランダムにまわっているが人員が少ないので見かける方が稀。
ある程度ピックアップをしていても確率論的に全体チェックをしていることになるそうだが
わいせつ関連については全件チェックをしないと意味がないので豚の姿勢がそもそもおかしい。
ちなみに男性が来ることが多いっていうか大半男性。
俺様偉いんだぞオーラが漂ってる態度が悪い奴とかも結構いる。
905:2008/02/11(月) 00:50:32 ID:7wBjo6rU0
1月インテで来た人は列割り込んでしかも
お隣さんのスペの目の前でチェックされて困ったわ…
開場直後でもなかったんだから人の居ないとき見計らってくれりゃいいのに

去年都市3月か5月か忘れたけどどちらかでは
2人組の割と若めの男がニヤニヤしながらチェックしててそれも気分悪かった
906:2008/02/11(月) 03:51:28 ID:V0r5Hat50
そういうの投書したら?赤豚にメール出すとかするとかさ。
列割り込んで入ってくるなんて、明らかに妨害だし。
907:2008/02/11(月) 08:01:46 ID:AEcogTOQ0
1、6、8、10、11は5000円
3月は5500円、5月は6000円
が理想
908赤豚:2008/02/11(月) 08:04:54 ID:Z0ntpwGc0
東京開催の都市の話か?
909赤豚:2008/02/11(月) 09:36:51 ID:5WmT316/0
他はまぁともかく11月5000円なんて誰も払わないキガスル…w
910:2008/02/11(月) 10:17:11 ID:Mh7HTSeB0
合体の場合も、サークル主がそれぞれ代金支払わなきゃ駄目だよね?
どっちか一方が一方の名義でまとめて支払うことってできたっけ?
911赤豚:2008/02/11(月) 10:49:09 ID:FqrGxLwy0
できたら良いんだが、できない
912赤豚:2008/02/11(月) 10:49:45 ID:d0s915yZO
ホールの外の外部警備スタッフもヲタだからな
913:2008/02/11(月) 11:56:12 ID:Mh7HTSeB0
>>911
やっぱりそうか……。レスありがとう!
914:2008/02/11(月) 12:34:35 ID:c1BGjz0zO
>>905
確かにニヤニヤしながら見る奴多いな
ロクなこと考えてなさそう

>>912
本人乙
警備に1〜数名いる程度ではないか
915:2008/02/11(月) 15:28:47 ID:2/n1eef00
全国だけどうちにも昼過ぎに成人向けチェックキタよ

うちはうっかり黄色い札を出していなかったから謝罪しつつ
札立てたよ
すごくじっくり読まれてチェックされて、チェック後に
チェック表らしきボードに何か書いてたな
うちは胆石外側だったから机脇に避けてもらってたけど
島だったら邪魔になっただろうなってくらい長かった

もちろん表紙や値札には成人向け表記してるんだけど
サークルカットには明記してないし、表紙やポスターから
見たままエロってわけでもないから何で来たのか不思議ではあった
>904のとおりランダムなのかな
916:2008/02/11(月) 16:19:56 ID:uvVgiQHz0
都市スタッフもいるけど
今は条例の関係で都職員も多いらしい

ビッグサイトとか都の会場使ってるところはチェックされている
18禁本は全数チェックになったとも言われてる
スペースに表示出していない=未成年に売ってる
と判定されるので気を付けて。
下手したら、イベントごとビックサイトや都施設閉め出されるから。
917:2008/02/11(月) 16:31:59 ID:pdQpQL/k0
札出しとか、やるべきことをやってなかったのに文句はいっちょまえに言うのか
昼過ぎにでもスタッフ来なかったら結局札出さないまま若いのにも売ってたんだろうな
918赤豚:2008/02/11(月) 16:38:10 ID:cP4ECVvA0
全年齢と18禁と両方出してるので札出しはしたけど胸中複雑
敬遠されて全年齢の本が売れないような気がする
919赤豚:2008/02/11(月) 17:49:02 ID:/1afzOow0
>>918
うちも両方出してる。
高校生が来た時に「この本ならOK」と案内できるように
机の上に1種は全年齢があるようにしてる。
せっかくスペースへ来てくれても、頒布できる本が無いと残念だから。

札は必ず出してるし、値札と表紙にも目立つように表示してる。
敬遠も何も、18未満の女の子にホモエロ本読んで欲しくないし
自分だけじゃなく売り子さんの責任、イベント存続にも関わることだよ。
全年齢向けったって二次BLだから、18未満の子が寄りつかなくてもOK。
920赤豚:2008/02/11(月) 20:01:18 ID:cP4ECVvA0
>919
各本にはちゃんと18禁表示はしてるんだが(値札にも明記)
札はスペースに表示と言われない?
そうするとまるで全部の本が18禁のサークルみたいでそれが嫌なだけだよ
921:2008/02/11(月) 22:06:35 ID:dZtvVUxH0
>>919
なんでそんな偉そうなの?
922赤豚:2008/02/11(月) 22:13:34 ID:FYRC5hSS0
>>921
別に偉そうとは思わないけどなあ
923赤豚:2008/02/11(月) 22:18:44 ID:ja/cN7ov0
このご時世、1冊でも18禁本があれば18禁にゾーニングされる
イベントもあるんだし、スペースに18禁表示は必須だと思うがなあ。
逆に全年齢本は全年齢ポップでも作ってアピールしてみては?
924:2008/02/11(月) 22:57:00 ID:uvVgiQHz0
都条例では、18禁本は
必ず全年齢本と、15センチ以上の目立つ仕切りで区切って販売しなきゃ駄目。
スペースに成人向けあります、と表示出すのも義務。

未成年の子にも売りたいものがあるなら、
別スペース取る方が良いよ。
並べて売るのは、少なくとも都内では条例で禁止されてる。

プチオンリーじゃないけど、女性向18禁売り場で
分かり易い飾り付けできるといいよね。
仕切りや布を目立つピンクにするとか。
什器レンタルに、机上什器で成人向け用仕切りBOXと棚の組み合わせが欲しい。
コンビニの揚げ物ケースみたいなやつ。
925:2008/02/11(月) 23:20:12 ID:Jg6XGJG90
ピンクは勘弁してくれw

ま、うちは18禁しかないからスペ内ゾーニングはどうでもいいんだけどね
しかし>>924を読む限りじゃ
隣のスペースとの距離にも気をつけないといけないのかな
926:2008/02/11(月) 23:56:51 ID:Vo/Osrt20
>>924
お前が都条例について深くは理解できていないことがよくわかったよ。

コンビニなどや書店における販売方法と、同人誌での対面販売を
同列に扱うというのはそもそも違うんだよ。
T田氏とかに聞いてみたら同じことを言うと思うがね。
927赤豚:2008/02/12(火) 01:27:02 ID:C5P2Wir60
豚は関係ないけど、都産貿では成人向は袋詰め必須になったらしいな
928:2008/02/12(火) 03:20:25 ID:qI+Eu9Em0
>924
コミケも同じ会場なんだがな
929赤豚:2008/02/12(火) 06:36:35 ID:Dy91VXFA0
>927 必須じゃない。
930赤豚:2008/02/12(火) 22:10:32 ID:gzHsNAXi0
コミケ総合スレで同じような悩みが出ていたので質問。

以前スペースが隣になった時に迷惑をかけられたサークルがあって
出来れば超都市ではそこと隣接されたくないんですが、
申込時にこういう要望を書くとしたら、どの欄が適切でしょうか?

また、駄目元のつもりではいますが、このようなケースで
配置について何らかの希望を書いて、実際に効果があった方はいらっしゃいますか?
931赤豚:2008/02/12(火) 22:22:05 ID:wXZAsvAi0
とりあえず要望としては書いていいんじゃないかな?
でもマイナージャンルやCPとかだと難しいかもね>隣の配置に関して
自分は以前配置に関する要望を書いた時は枠外に赤ボールペンで書いたな
932:2008/02/12(火) 22:49:00 ID:llolDaE10
自分の補足説明を変更してみるというのはどうだろう
固定カプにしていたのを受けのみ記載にしてみるとか
マイナージャンルならさほど遠くに外されたりはしないだろう
933赤豚:2008/02/12(火) 23:05:57 ID:kdW84Kuj0
>>930
オンラインになって書いたことはないけど書いたらそれなりに配慮はしてくれると思う
詳細には書けないんだが同じような状況で迷惑かけられたのが数サークルあったので
同じことがあったらたまらんと各サークルで要望書いた時期があったんだが
効果があったのか毎回ジャンルの切れ目や胆石といった接触するサークルが少ない配置にされるようになった
だから書かないより書いた方が効果はあると思ってる
934赤豚:2008/02/13(水) 02:48:16 ID:9czpDmx10
>>914
いやな、外部警備っていう部署があってだな。
6〜8人はいる。バスやタクシーを誘導してるスタッフもみんなそう。
わかってないくせに知ったかぶりするな。
935:2008/02/13(水) 08:01:53 ID:q5+YxWu5O
ウヘァ…わざわざ亀で空気読めないレスで虚勢、終わってるなあ
936赤豚:2008/02/13(水) 08:51:52 ID:Je6D4PIm0
>>930
確か配置スレで見た奴だけど、貼っておく

211 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 23:38:03 ID:TZb/IYuU0
>205
>210の言うとおりだと思う。
備考には「○○を××にして」ではなく、「うちを△△にして」と書いた方がいいと思う。
少なくとも、私はその手段で目的を達した。
しょっちゅう隣に配置されるサークルAが、いつもうちにはみ出して本を並べるので
「Aはスペース侵略をするのでうちから離してください」→3回NGだったので
「よく隣になるAはスペース侵略するので、うちをAから離してください」→一発OK

余談だが、いつのイベントで領域を侵したか詳しく書いた。
何月何日の都市何回、何月何日の都市何回……というふうに羅列して
「合体にしているわけでもないのに常に隣で迷惑をこうむっているので、
うちの隣はA以外にして」
と書いたら叶えられた。
937:2008/02/13(水) 10:46:18 ID:0s4CnzUiO
前に問合せたことあるけど「Aの隣にしないで」というのは
毎回気付くように書いてあれば考慮してくれるらしい。

・申込書に毎回書くこと
・少ないジャンルやカプ内だと無理な場合がある
・壁サークル同士だと無理な場合がある
・出来る限り離してというのは難しい
・隣になりたくない理由は記入しなくていい

聞いたのずいぶん前だから変わってたらすまん。
938:2008/02/13(水) 12:51:09 ID:t5jiMtPsO
最近はその噂が広まりすぎて皆が書いてくるから
特別扱いはしないとワザと隣接させるパターンもあるみたいだよ
939ブタ:2008/02/13(水) 14:04:12 ID:DaCLjdCs0
>>933
なぜか毎回胆石の性格問題有りサークルは過剰申告してるんだろうと思ってたけど
「横にしないで」と書かれまくってる可能性もあるのか
940赤豚:2008/02/13(水) 14:40:50 ID:BnTBRg/N0
少ないジャンルやカプ内だと意味無いだろうけど
カットの書き方変えるだけでも、いつもと違う配置になれる
・絵カットを字カットに変えてみる
・小説サークルでも絵カットにするとマンガサークルの隣になったりする
・キャラ1人だったのを2人以上描いてみる
とか
941赤豚:2008/02/13(水) 20:11:15 ID:rGusr5Fy0
>>940
>小説サークルでも絵カットにするとマンガサークルの隣になったりする

うちは小説サークルだけど、これは最近ないと思う
カットに絵を描いても、補足説明欄で「小説」と書いたら、確実に小説でまとめられる
「小説」と書かずに、絵カットにしてみたらジャンルの境目に飛ばされた
毎回、隣が苦手な小説サークルなんだけど、小説サークル自体が少ないので
ワンセットに扱われてるっぽい
たまには別の人と隣になってみたいよ
942:2008/02/13(水) 21:23:58 ID:0n744jHNO
>>934
亀でバレバレの嘘を書いてどうするんだか……
943赤豚:2008/02/13(水) 21:53:48 ID:Flbg7xG30
930です。
皆さん丁寧なレスどうもありがとうございました。
アドバイスを参考に一言添えてみようと思います。
944赤豚:2008/02/13(水) 22:32:01 ID:6mr9cNcM0
>>940
うちのジャンルはあるなー。
補足説明にカプ名のみ・カットがイラストの字書き友人は
毎回漫画サクルの間に入ってた。
次回から「小説」ってカットに書き込むそうな。
945赤豚:2008/02/14(木) 00:14:44 ID:EWeaq/vB0
今回初めてスパコミに申し込んだのですが、コミケみたいに
印刷所の〆切りは早まりますか?
946:2008/02/14(木) 00:19:47 ID:9LbFfVhy0
ここは印刷所のスレじゃありませんよ
947:2008/02/14(木) 03:17:09 ID:Vu3XMhco0
今とんでもない事をしたのに気付いた。
友達と合体する予定の都市と五月の超都市を同じスマートピットで申し込んでしまって
領収書が一枚しか出てない。
超都市の申し込みは今日速達で出さなきゃ間に合わないのに、
それを出してしまうと合体予定の友達との申し込みの時に領収書が無い

これやってしまった人他にも居ますか?
とりあえず夜が明けたら赤豚に電話だ…
948:2008/02/14(木) 06:03:49 ID:CmkbdF250
領収書関連で続いてみる

ATM予約支払にしたんだが
時間なくてインターネットバンキングからペイジーを利用したから
領収書がない
取り扱い内容照会を印刷するぐらいしか領収書の変わりにならん

電話したくても11時から仕事だから無理
だからメールで問い合わせた
申し込みは間に合わないので上の領収書代わりを送付してさっき投函

落ちそうだな
949:2008/02/14(木) 07:12:49 ID:SHrfo2F60
>>947
あの申込書に書く長い数字の番号があるでしょ?
10桁の申し込み番号
あれがあれば大丈夫なんじゃないの?
次回の合体申し込みの時に,、番号と領収書のコピーと
前回の申し込みで送付した旨書いておけば?
950:2008/02/14(木) 12:36:02 ID:m/0TlvWF0
身バレ覚悟で書くが、以前合体相手が同じことやった
(ネットバンキングから直に払ったため領収書が出ない)
いつもはENTRYだったらしく、ペイメントは初めてだったせいもあるかも。
豚に直接電話してみたところ、一応払込書がないとダメといわれたが、
そこをお願いして、結局ネットバンキングの支払い画面印刷して
一緒に送ってなんとかなった。
多分同じ間違いする人いるだろうな、と思ってたんだが。
でもこれは一つの例であって、これならOKというわけではないので、
とにかく電話かメールか、なんらかの形で豚には聞いてみたほうがよさそう。

951948:2008/02/14(木) 16:50:38 ID:sKKmJgp4O
>950d

赤豚から返信が来てて
振込先、金額、入金日が確認できるものなら問題ないそうだ
決済IDも書いておいたから、無事に受付されそう

最近はネットバンキングからも振込みできるから
質問項目に追加してほしいな

それより
ネットバンキング+アナログ受付をやってほしい
データでカットなんか書けんよ
952赤豚:2008/02/14(木) 20:33:19 ID:KlOZtaHA0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  HARUのチケットまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
953ぶた:2008/02/14(木) 20:51:25 ID:vf/c+acv0
ネットバンキングでの振込の領収書ってのは、
振り込み完了画面のスクショ画像を印刷したものが代わりになるらしい。
税務局もそれでいいって言ってるとかって、
どっかのネットショップに書いてあった。

春チケそろそろだな
今週末発送の来週頭到着かな?
あーたのしみだなー
954赤豚:2008/02/14(木) 23:28:39 ID:dBS3Df850
>>951
>それより
>ネットバンキング+アナログ受付をやってほしい
>データでカットなんか書けんよ

「オンラインペイメント」がまさにそれでは…
955赤豚:2008/02/15(金) 00:45:17 ID:1PARtZrV0
オンラインペイメントはATMとコンビニ決済しかないよ
前はネットバンキングもあって便利だったから復活して欲しい
956赤豚:2008/02/15(金) 01:43:20 ID:BoOBsAEO0
>赤豚から返信が来てて
>振込先、金額、入金日が確認できるものなら問題ないそうだ

>ネットバンキングでの振込の領収書ってのは、
>振り込み完了画面のスクショ画像を印刷したものが代わりになるらしい。

とあるんだからオンラインペイメントの入金をネットバンキングでやればいいんでは?
決済完了画面の印刷で大丈夫なんだから
957赤豚956:2008/02/15(金) 01:44:34 ID:BoOBsAEO0
sage忘れすまん…
スレ立てやってくる
958赤豚:2008/02/15(金) 01:47:33 ID:BoOBsAEO0
ぎゃあああああああああ
すまん間違えたああああああ
959赤豚:2008/02/15(金) 01:48:32 ID:Rnfk7xip0
乙w
ものすごいコピペミスだな……w
これはどうしたものかw
960:2008/02/15(金) 01:52:00 ID:gAXYrdTm0
禿げワロタw
さすがに使い道がないから
削除以来出した方がいいんじゃないか?
961赤豚:2008/02/15(金) 01:57:51 ID:cKuXgNP00
すごい単発質問スレぽくてワロタ
962:2008/02/15(金) 01:58:43 ID:u2ArNaSi0
削除がいいと思うw
でも笑わせてもろたw
963赤豚:2008/02/15(金) 01:58:55 ID:3SHxpS5/0
すごい豪快なミスに笑ったw
これはちょっと使えないなww
964:2008/02/15(金) 01:59:48 ID:a3M0xdlY0
やばいこの時間に声あげてワロタw
965赤豚:2008/02/15(金) 02:01:10 ID:EF2GcPzhO
恥ずかしい…orz
スレ誰か頼む
しかも連投規制でテンプラも貼れない
削除依頼だしてくるわ…

それにしても恥ずかしい
966:2008/02/15(金) 02:01:50 ID:+Jjz7URc0
よくあるタイトルかと思えるところが余計笑えるwww
967:2008/02/15(金) 02:10:55 ID:6uuSHKBl0
だめだ夜中に声だしてワロタwww
968956・965:2008/02/15(金) 02:23:43 ID:EF2GcPzhO
みっみんな笑ってないでスレ立てしてよねっ

…本当にすまん
削除依頼してきた
969赤豚:2008/02/15(金) 02:25:16 ID:HRuLlJjN0
乙w

いってみるわ
970:2008/02/15(金) 02:27:23 ID:HLMKnjqK0
ずっと>956のどこにコピペミスが???と
目を皿のようにしてた自分
おk把握wwwwww
971969:2008/02/15(金) 02:40:47 ID:mZ/JcecZO
うわースレは立ったけどパソコンから書き込めなくなった…。
誰か残りのテンプレ頼む。
↓新スレ

何処までも逝け!赤豚イベント全般37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203010054/
972赤豚:2008/02/15(金) 02:54:21 ID://1JYUVM0
OでもPCなのか
973赤豚:2008/02/15(金) 02:55:25 ID://1JYUVM0
↑まつがえました
974赤豚:2008/02/15(金) 03:08:00 ID:IZ4ek9xt0
あれ?新ヌレに天麩羅貼ったのに貼れなかった
975赤豚:2008/02/15(金) 03:14:19 ID:mT458h1P0
自分も貼れなかった…なぜ?
976赤豚:2008/02/15(金) 03:14:40 ID:IZ4ek9xt0
だよな
3回やっても貼れなかったので
大阪のアドレスの張り替えだけおいて行くわ
ちゃんと36足して11移動させたのになあ
◆関連スレ
【フランク】大阪インテ●48【ウマウマ】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200181894/
977赤豚:2008/02/15(金) 03:35:49 ID:9+x9WlBv0
な、なにがあったん?
978:2008/02/15(金) 04:20:28 ID:/1W5vjqLO
やはりスレタイの魔力が
979:2008/02/15(金) 04:26:11 ID:rxgtUu/t0
そして965は伝説になった…w

テンプレ終わったんだね。皆さん乙
965ももちろん乙!かなり和ませてもらったw

早く春チケ来ないかなー
980赤豚:2008/02/15(金) 04:51:44 ID:QWl3x4Ue0
天麩羅貼れなかったっていうのは行数規制かねぇ?

なんか前他の板で自分がスレ立てたときにあったんだよ。
20行以上ぐらいの天麩羅貼ろうとすると何度書き込んでも静かに反映されないって事がw
以前からの天麩羅が突然貼れなくなって心底困ったw
981赤豚:2008/02/15(金) 06:26:29 ID:EM8kY6wc0
行数規制じゃなく連投規制じゃないか?
982赤豚:2008/02/15(金) 14:20:30 ID:mEVw7KvA0
領収書ワロタww
983赤豚:2008/02/15(金) 14:51:23 ID:QWl3x4Ue0
980だが
>981
連投規制は連投規制ですか?とか表示されるけど
そういうのが一切無しに書き込みが反映されないって事があったんだ。
まあ同人板の鯖の設定でどうなってるかは知らないんだがw
984:2008/02/15(金) 16:45:23 ID:+f75j5mX0
赤豚さんよ
どうでもいいけどオンライン決済でクレカも使えるようにしてくださいよいい加減
SCC申込しようと思ったら残金足りないから今から入金してきますorz
985:2008/02/15(金) 16:51:33 ID:Gy441L+K0
それは>984の生活のせいでは
986:2008/02/15(金) 17:09:05 ID:DvO84AUd0
>>985
クレカを持てる奴が
旦那の給料や親の小遣いで生活してる奴に
生活を語られる筋合いはないがな
987赤豚:2008/02/15(金) 17:27:00 ID:QWl3x4Ue0
日本語でおk
988:2008/02/15(金) 17:31:37 ID:erebxsXu0
>986
図星だからって顔真っ赤にするな
チラ裏に反応してくれたんじゃないか
色んな人がここを見てるのに、人を見下したり蔑む発言は感心できない
主婦や未成年者を馬鹿にするなよ、986がどんだけ偉いんだ人間性を疑う
989:2008/02/15(金) 17:34:42 ID:lQ3hbnsk0
有給や振り替えで休みの社会人だっているのにな。
>986は想像力が乏しすぎだぞ。
990:2008/02/15(金) 17:41:37 ID:ZpP4qa1B0
いや、マジで残金と生活は関係ないと思うがw
主婦や未成年者を出したのは
まず、時間帯が社会人の書き込む時間帯じゃない事と
毎月一定の所得で生活してる人種のたとえとして出させてもらっただけだ
そして土曜日に自ジャンルが来るだけで大騒ぎするスレで
いちいち特殊シフトの社会人の例を持ち出されてもこまるわけで

すぐ見下されたと考える方が何か含みを持ってるんじゃないかな
991:2008/02/15(金) 17:42:59 ID:QjF0w4WI0
どうでもいいんだよそんなこと
992:2008/02/15(金) 17:44:18 ID:ZpP4qa1B0
やっぱり含みがあったんですな

いろんな人がいるがな
993:2008/02/15(金) 17:45:59 ID:9QXKREnm0
クレカ使えるようにして欲しい点だけは心から同意
994赤豚:2008/02/15(金) 17:47:17 ID:UPWvNDHP0
絡みいけアホ
995赤豚:2008/02/15(金) 17:48:14 ID:QWl3x4Ue0
クレカ使えたほうが便利だけどネットバンキングに常に金入れてればいいだけだからなぁ…
そこまで執着はないかなぁ。
996:2008/02/15(金) 17:48:25 ID:ZpP4qa1B0
985乙
997:2008/02/15(金) 17:49:24 ID:UVX3nsxj0
ポイントためてるから使えるようになって欲しい
998:2008/02/15(金) 17:49:37 ID:9VV95eiN0
>990
4行目、まちがえてないか?
そのままだと意味不明だ。
999赤豚:2008/02/15(金) 18:28:58 ID:dH83XBRn0
インテへ遠征するようになってからマイル溜め始めた!
来年、1往復はタダで飛行機乗れるから
その時は灰@のシングルに泊まる。(*´д`*)
1000:2008/02/15(金) 18:30:21 ID:+l5P0pH+0
1000なら赤豚参加費1000円sageれ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/