みゆきちゃんは何処へ? 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゆきちゃん
みんなのアイドル、みゆきちゃんについて語るスレです。
イベントでの目撃談、過去話などいろいろキボンヌ。

前スレ

みゆきちゃんは何処へ? 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172990503/
2みゆきちゃん:2007/10/13(土) 18:01:25 ID:6lxbyQ5B0
過去スレ:
田村み●きってどうだった?
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/973/973613969.html
★★みゆきちゃんフォーエヴァー★★
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/976/976636053.html
☆★みゆきちゃんフォーエヴァー II★☆
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998235368.html
☆☆帰って来たみゆきちゃんフォーエバー☆☆
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10252/1025255399.html
みゆきちゃんは何処へ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041006212/
みゆきちゃんは何処へ? 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091242041/
みゆきちゃんは何処へ? 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129812064/
3みゆきたん:2007/10/14(日) 02:36:34 ID:/0rMDGl70
>1
乙華麗

前スレがいつのまにか消費されててビクーリ
何もないよね?
4みゆき:2007/10/14(日) 23:51:53 ID:TbD4bxi5O
>1乙

いきなり前スレが消えていたからびっくりしたけど、新スレたってよかったw

みゆきたんはみんなの人気者w
5みゆき:2007/10/16(火) 02:42:00 ID:NOm3JpzXO
侍騎兵隊からみゆきたんの本を読み始めて、はや●年…
いまなお同人現役なみゆきたんって、凄いわ…いろんな意味で
6あんち:2007/10/18(木) 09:55:31 ID:MqZ+W+Qd0
なんだかんだ言って、みんなちまちゃんのことを許してるんだよな
7みゆき:2007/10/19(金) 10:34:04 ID:p1u2zkV70
ちまちゃんって?
8名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/19(金) 10:47:19 ID:yuBDuKho0
ウィルスじゃね?
もしくはゴバーク
9みゆき:2007/10/19(金) 13:38:44 ID:tD5NSuYGO
はてさて次のふりーとーく本新刊は何ページなんだか…
ネタが無いなら無理して出さなくてもいいのに
10みゆき:2007/10/19(金) 14:35:11 ID:U2t/n2X40
あ〜また立てたのね。正直もういらないかなと思ってたんだけど。
11みゆき:2007/10/19(金) 16:51:51 ID:iOSTXLnh0
なかったらなかったでさみしいよ。
>>1乙!
12名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:51 ID:qza+xrsd0
フリートーク・・・姪っ子ちゃんのネタもあんまり面白くなくなってきたし。
やっぱりお買い物ネタとかが良いな。
シャネルも止めちゃったみたいなので、ヴィトンネタで良いです。
美味しい物と店ネタ(みゆきちゃんの好みだけど)も以前のように入れて
欲しいな〜。
13みゆき:2007/10/23(火) 03:07:44 ID:NUv7NbZs0
あれだけ10〜20代、自己顕示欲満たせてきたのに現代においてネットに手をつけないのって
やっぱり今の自分を見るのが怖いからなんだろうなぁ
14みゆき:2007/10/23(火) 13:21:32 ID:XTz/pfNS0
機械オンチとは常々言ってるよね。携帯持ったのもけっこう遅かったし。
妹さんとこでいろいろ見てる気はするけどな。
15みゆき:2007/10/23(火) 17:53:36 ID:tjpe5WE80
私は姪ネタ好きだけど、姪子さん達もネタにされるのを
嫌がる年頃になっちゃったし、そろそろ終わりなんだろうな
16名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/24(水) 00:16:46 ID:sYmdM0i90
>>14 いや、携帯持ったのは物凄く早かった。95年の年末には持ってたよ。
機械オンチらしいのに凄いなと思った。
17みゆき:2007/10/24(水) 18:40:19 ID:no9lcTTb0
ゲームすらしないんだよね
携帯持ったの早かったときいて昔六本木の業界人が持っていた
ショルダー型のでかい携帯を想像した
携帯でメールとかできるのかな
一体この人今の時代のインターネッツをどこまで理解してるんだろうか
今日び蛇ジャンルだって蛇webだけじゃ出演情報追い付かないだろうし
もう織り機までやってないよね?
18みゆき:2007/10/24(水) 21:26:52 ID:arfGC06A0
>>16
あれっそうだっけ?
同人屋は流行りもん好きだから、当時でも普及率はかなり高かったと思うんだけど。
みゆきちゃんは売り子さんからせっつかれてやっと買ったっていうのを
トークページで読んでたから、遅いイメージを持ってた。
19みゆき:2007/10/25(木) 06:17:33 ID:tBy8UKO9O
たしかメール機能付きの携帯持つのが遅かったはず。
電話機能のみの携帯はかなり早くから持っていて、ダフ屋から頼りにされるぐらい仲良しさんだったw
さすがはみゆきたんw
20みゆき:2007/10/25(木) 12:16:55 ID:gkz42wBf0
地図のときはダフや織り機と仲良し!公録も逝くよ!てダーティーなイマゲだったけど
今どうなんだろう。
山風の人がホー○レスのごとく避けてるから近況がわからん
ネットしてない?できない?前日に突然入る番宣情報とかどうしてるんだろうね
21みゆき:2007/10/26(金) 03:36:13 ID:jelbGdlXO
妹さんに教えてもらうんじゃない?

みゆきちゃんの携帯話と言えば、本体持ってないのに、ちゃねるの携帯ケース買ったとか、コンサ会場でなくした携帯をナ力イ似の読者の女の子に拾ってもらったとか、素地図と同じ新幹線の車内でry

まだ携帯が珍しい頃だったね。
22みゅき:2007/10/27(土) 00:57:15 ID:fysEmgGY0
妹さんのお店が北海道のローカル雑誌に載っていた。
同僚と一緒に見てて思わず「あ!」とか声に出してしまい
そんな有名なお店なの?と聞かれとっさに返事に詰まった秋
23みゆき:2007/10/30(火) 09:12:23 ID:n6QsXDeiO
みゆきたんの読者で、妹さんの店に食べに行ったひとっているのかな?????
24みゆき:2007/11/01(木) 05:19:38 ID:JsIwf9gP0
行ってみたいけど北海道だとなかなか行く機会が無い
25みゆき:2007/11/04(日) 14:51:30 ID:ffCcn9hhO
みゆきたんの妹さんってOL時代、嫌いな上司にトイレの水でお茶をいれたり、ケーキのいちごを床に落としたのをまた乗せて出したりしてたんだっけ…
そんなひとが、食い物屋やってるかと思うと…
26みゆき:2007/11/05(月) 18:05:29 ID:C+q3wMm70
mixiにみゆきたんの妹の店のコミュがあるよ
流石に店のコミュだけあってたいしたことは書いてない(このスレ的に)

地元だけどみゆきたんの本を読んでるから行こうとは思えない…
見に行ってみたい誘惑には駆られたけど。
27みゆき:2007/11/05(月) 18:15:54 ID:1bEyq0oT0
>>25
まじ?
28みゆき:2007/11/05(月) 18:51:45 ID:XNXNOr20O
>27
騎兵隊本だったかのトークで、お姉さまがそうバラしていたよw
29みゆき:2007/11/06(火) 09:41:35 ID:nQICMbhB0
いやすぎ。
昔のこととは言え、考えたくないなあ。
30みゆき:2007/11/06(火) 18:23:03 ID:Ty+p3T0UO
まさかその十数年後に、妹がスパゲティ屋やることになろうとはみゆきたんにとって予想外?
31みゆき:2007/11/08(木) 10:03:22 ID:14JEsYtZ0
みゆきちゃんの妹話さんで一番驚いたのは
わがまま言ってる子供を夜、車から追い出して
行方不明にさせた事だな。
32みゆき:2007/11/08(木) 14:57:08 ID:Bm0Izjt9O
妹家族ネタ、漫画としてはインパクトあって面白いけど、ノンフィクションとして考えると…

みゆきたん自身もコンサ会場でいろいろ凄い事やっているし、姉妹そろってDQN…
33:2007/11/09(金) 03:18:21 ID:98+R6Hk40
ブログは別にいいんだけど、
常に内容は〜続きを読むで隠してるサイトがウザイ。
あれ、表示させるの時間かかるし、1記事づつしかみれないのがな〜。

あとこないだ、全記事にバカウンターつけてるブログがあった。
バカウンターだから、リロするたびに表示記事分カウンターが
回り放題ww
それで、1万ヒット突破とか、キリリクは10万ヒットです
とか言ってるの見ると凄い生暖かい気分になるわw
34えろ:2007/11/09(金) 21:36:29 ID:GyFsbbch0
レスの発端は自分だな、ゴメン
重ね画像を無理に作らなくていいと言ったのは
このスレ内での検証重ねとか既にまとめサイトに上がってるものをいらないと言ってるわけじゃなく、
トレス検証にこだわると、重ならないけど黒な物件に対する濃度が薄まる印象を与えるし
何より、まとめ管理人さんが忙しい中重ね画像まで作ったり、スレ住人が重ねを作るまで待ったり等して
サイトに上げるためにわざわざ重ね画像を作ってからじゃなくてもいいよ、ということを言いたかったんだ

あと目トレは自分も模写に統一した方がいいと思うけど、
目トレと言った方が最近はわかりやすいかなと思ったんだ。すみませんでした
35みゅき:2007/11/09(金) 21:44:03 ID:GMHyj9an0
それより気になるのは、よく表紙にラッピングペーパーやらポストカードやら
貼り付けてるけど
あれ、著作権の関係でヤバイんじゃないか?
他のジャンルじゃ即ボコボコにされるよ
許可取ってるわけでもフリー素材を使ってるわけでもないだろうに
昔の同人界ではおkだったみたいだけど
今はもうヤバイよ
36みゆき:2007/11/11(日) 05:09:02 ID:UAEMLu7rO
>>35
最近みゆきちゃんの本見てないけど、まだそんな事してるんだw

昔は表紙にブランドのタグや市販のシールとかも貼ったりしてたね。
37みゆき ◆0USqqel05Q :2007/11/11(日) 14:08:33 ID:Go+wmjaO0
自分はふりーとく本が1冊1000円くらいになった辺りから、みゆきたんの本買わなくなったんだけど
最近もそうなのか?>ラッピング&ポスカ貼り付けコラージュ

桃色家屋から「うちの商品ロゴの無断転載禁止!」ってなってからは
みゆきたんの本でよく見かけた「奥付ページにまるまる桃色家屋のカタログページ使用」は
なくなったけど、代わりにツャネルの「商品写真」転載になって「おいおい、相手はあの天下の
ツャネルなのに、これ、大丈夫なのか?」って心配になったものだったなー

今考えると、桃色家屋から警告が出たからやめたんじゃなくて
単に桃色家屋から萌がツャネルに移っただけなんだよな
38みゆきたん:2007/11/11(日) 17:38:45 ID:nGRHbqzHO
みゆきたんの同人誌製作姿勢に関してはいまだに「昭和」のままで止まっているんだよw
「昭和」の頃はまだ同人誌界もいまほどメジャーな存在でもなくて、規制も無いようなもんで、表現も個人の自由で好き勝手できたわけで…

だから、地図の仲居の父との2ショットも平気で自分の本に掲載するんだよw
39厭離:2007/11/13(火) 01:01:15 ID:x600Aiw/0
本当に電波だなぁこいつ…
黙って主張サイトだけ運営してればいいのに
同盟みたいな形式で
40みゆき:2007/11/15(木) 15:43:58 ID:Cm2yuG/s0
同人とは関係ないが名前見て思い出した話
金曜日事件のとき、地方で金曜日が1日遅れ発売なのを知らず市内の本屋まわってて
本屋の外で「どこ行ってもねーよ!」と友人に電話してたら全身シャネル+ポニテの人に話しかけられた
記事の内容を教えてくれたあの人は今思うとみゆきたんだったんだろうな、当時の奥付見ると
こんな全身シャネルな人見たことねえ!って軽くびびってた
41みゆき:2007/11/15(木) 22:12:26 ID:40xYUN0k0
金曜日事件?
42みゆき:2007/11/16(金) 11:29:36 ID:gY/PEecN0
>>40
それどこでの話?
全身シャネルでポニテなんてそうそういないが
全くの別人の可能性もあるだろうに。
なんでもかんでもこじつけすぎだろ、そこまでいくと気持ち悪いわ・・・
43みゆき:2007/11/16(金) 13:53:09 ID:SaeLzWM10
>当時の奥付見ると
ってあるから同じ市だったんじゃね
44みゆき:2007/11/17(土) 07:20:06 ID:wSGhUDZuO
20年前…ポニーテール、桃家屋

10年前…ポニーテール、チャネル

これがみゆきたんの特徴だったな
45みゆき:2007/11/17(土) 09:45:41 ID:YXh8Mfdi0
昔、憧れていた
46みゆき ◆0USqqel05Q :2007/11/17(土) 12:15:41 ID:xI17y12n0
ちょっと気になって調べてみたんだけど、たけしが起こした金曜日事件って19年前
まだ桃色家屋バリバリ時代の侍同人やってた時だから、勘違いだと思う
47みゆき:2007/11/17(土) 17:56:17 ID:/Sbft3wY0
>>40の金曜日事件てたけしの起こした事件のことを指してるの?
蛇二関係のネタかと思ったよ。
48みゆき:2007/11/17(土) 18:59:39 ID:oYb3mC8x0
自分も蛇二だと思う。確かみゆきたんも結構お気に入りだった子が入ってたし。
たけしの記事を見たくて必死で市内の本屋を探し回ってたらちょっと面白いけどw
49みゆき:2007/11/18(日) 06:15:41 ID:syyw80fZO
たしか、蛇二ジュニアが未成年飲酒や喫煙写真とられて、解雇された事件じゃないかなぁ…
デビュー間近な奴らがことごとく辞めさせられて、凄かった。

みゆきたんチャネル時代だったはず…
50みゆきたん:2007/11/18(日) 07:15:05 ID:J9ddnzA5O
自分は蛇関係詳しくないから
金曜日→蛇スキャンダル→仲居堕胎事件かとオモタ
堕胎はあくまで噂なんだっけか…
51みゆき:2007/11/18(日) 18:08:35 ID:yOszYBE80
自分はてっきりノーパンしゃぶしゃぶの件かとw
52みゆき:2007/11/19(月) 10:28:00 ID:gOfOdttT0
みゆきたんがノーパンしゃぶしゃぶを知りたがるのかw
53名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/19(月) 10:41:20 ID:i1mDo2as0
>>46
私も人気不人気スレと、あと嫌い系スレに常駐する理由がそれだw
嫌い系スレは感情的なレスも多いけど、冷静なレスとかはやっぱ見てて参考になるし。
ただ嫌われてる理由全部を切り捨てちゃうと、まったく面白みの無いキャラができる気がする。
常識人ばっかりじゃつまらんというか、突っ込みばっかり居ても仕方ないとうか。
54みゆき:2007/11/19(月) 23:05:22 ID:/9eJylT90
>52
ノーパンしゃぶしゃぶってN居が金曜日されたやつでしょ?
当時地図大ブレイクの頃で、ちょうどみゆきたんが
地図やってた頃とリンクすると思ったけど違うかな。
55みゆき:2007/11/24(土) 19:15:05 ID:vqLMuqV+O
みゆきたん、原稿頑張ってますかw
56みゆき:2007/11/26(月) 01:20:33 ID:sQutNQ5dO
みゆきたんの蛇似本、ヤフオクで3000円くらいで何冊も出されて
入札もなくかれこれ長い間回り続けてるんだが、出品者はいい加減
そんな値段じゃ売れないと気付かないのだろうか。
元値がいくらなのか知らないけれども。
57みゆき:2007/11/26(月) 17:48:29 ID:GGazHDix0
みゆきちゃん、いつまでも現役でいてね
58みゆき:2007/11/26(月) 21:26:20 ID:Jd5sKdsRO
>56
みゆきたんの本の元値は高いよ〜
ぺらぺらの本なのに800円とか900円なんて値段平気でつけているし
59きゃら:2007/11/28(水) 05:05:33 ID:9D/mezb70
>>58
お前は文字が読めない可哀想な子か?
60みゆき:2007/12/03(月) 18:54:40 ID:/s9r3qIFO
ウイルスと気付かずしばらく意味を考えてしまった
61みゆき:2007/12/04(火) 15:07:21 ID:LMGs574e0
みゆきちゃん大好きです
62ぱく:2007/12/04(火) 21:34:00 ID:a4EZoLjv0
>>61
いやここまで表沙汰になった(専スレたった)のは初めてだから
今後は多少影響あるんじゃないかな

しかしすげぇ・・・
放置して火が収まるの待つのかと思ってたのに燃料ガンガン投下してやがる
あんだけ突っ込まれてどういう言葉や態度取ったらいいのか本当に判らないんだろうなぁ
63みゆき:2007/12/04(火) 22:24:46 ID:mlCGZSOn0
なんだ?最近のウイルスは進化しているのか
64みゆき:2007/12/09(日) 14:19:49 ID:hGTZkOSv0
今でもdancyu見て食べ歩きしているのかな
65みゆき:2007/12/12(水) 18:07:09 ID:AiJMZ+7A0
まんレポでも相変わらずだね
愛ある苦言だか暴言だか知らないけど
あの上から目線は天上界の人か、と
66みゆき:2007/12/13(木) 13:17:13 ID:uUCjsm+80
そうなの?楽しみかも。
67みゆき:2007/12/14(金) 09:04:16 ID:y8qZ9oOiO
たしか車アニメで、車×主人公のレイプもの描いて、お友達から親交断絶されたよね、みゆきたん
68みゆき:2007/12/14(金) 23:44:29 ID:M6i4Gcnm0
誰に?
69みゆき:2007/12/20(木) 00:30:28 ID:YBWdPHbk0
おしえてちゃんで申し訳ないが
冬コミ行けそうだったらオチしに行きたいので
誰かスペースナンバー教えて。
行けるかわからない以前にカタログ買う暇がない。
70みゆき ◆0USqqel05Q :2007/12/26(水) 11:53:40 ID:pEkh0DapO
1日目 西ホール ゆ34ab ジャンルは芸能
島中だから配置図ないと探すのキツいと思うよ
71古い話だけど:2007/12/28(金) 00:35:32 ID:NKD+Y0IW0
みゆきちゃんがとーく本13号で
「パスタラ○テで働きました。詳しくは次号で」と書いてましたけど、
次号っていうから14号かと思ったのに載ってない。
この話はとーく本のどれかに載ってますか?
72みゆき:2007/12/28(金) 19:05:08 ID:xW7C3MqD0
載ってなかったと思う
73みゆき:2007/12/28(金) 20:06:52 ID:naFOEHGUO
>>70
もう壁ではないんだね、みゆきちゃん。
74みゆき:2007/12/29(土) 13:02:51 ID:HPpmZoHXO
みゆきたんスペースにいるの発見。
なんか20年くらい前のケバい人って感じだた。
75みゆき:2007/12/29(土) 23:01:46 ID:iafrvqcK0
自分も見た
年取ったなーと
それにしても今時あの服装はいかがなものか
誰かみゆきたんに教えてやってください
76みゆき:2007/12/30(日) 11:39:57 ID:cfMeMt7P0
突発ふりーとーく本買った。
食べ物を持ったままトイレに入れないのは
潔癖性でも何でもないと思った。

でもガンじゃなくて良かったね。
77みゆきたん:2007/12/30(日) 17:40:06 ID:zf1hujzd0
服装位本人の自由でいいじゃない
相変わらず声がでかかった
78みゆきタン:2008/01/01(火) 15:07:40 ID:i06Zr0oZ0
相変らずアカフクを大阪みやげだと思ってるし…
79みゆきタン:2008/01/02(水) 00:15:31 ID:YLf98MiE0
西行ったのに買うの忘れた
今回のふりーとーく本はどんなネタがあったの?
80みゆき:2008/01/02(水) 09:33:51 ID:bDe9AqYZ0
全8ページの突発本。

・赤福・白恋の賞味期限偽装ネタ
・表参道で焼き鳥丼食べました
・DSライトで毎日簡単なゲームやってます
・乳ガンの疑いで検査したら乳腺炎でした
・有楽町のクリスピークリームドーナツに並びました
・姪に身長抜かれそう
81みゆき:2008/01/02(水) 09:50:27 ID:l8BEUxVF0
>>80
なんか、すんごいおばさんネタだらけだね
いやおばさんなんだけど
82みゆきタン:2008/01/02(水) 11:41:01 ID:YLf98MiE0
ちょ…
役に立つネタが一個も無い
ででで、その8ページ本は幾らで売ってたの?
83みーたん:2008/01/02(水) 14:05:46 ID:i2v8PPw/0
5年位前で買うの止めて総集編待っているのに、スペースに
「とーく本在庫、かなり昔のからあります」とあってがっくり。
それもう無くならないと思うし、無くならなければ総集編も
出ないだろうしなぁ。
内容的には買いたい本ではあるんだけど、コストパフォーマンス
悪すぎ。
84みゆき:2008/01/02(水) 14:09:10 ID:0gWnpfV70
あの突発本は春だか5月だかにまともな本になるんかな
85みゆき:2008/01/02(水) 19:02:32 ID:QGwoETwE0
パフォーマンス悪いねえ。
でもそれで改善する気ないんだからこれでいいと思ってるんじゃないの?
どんな勝手なこと言ってるのか興味あるからちょっと見てみたいな。新しいの。
いくらなんだ?
86みゆき:2008/01/02(水) 19:58:15 ID:xaEdgV08O
ふりーとーく本もいい加減作るのやめたらいいのに…
このシリーズが売れていたのは実用性が高かったからで、いまの薄っぺらな内容じゃ買う価値皆無だろに…
87みゆき:2008/01/03(木) 10:57:41 ID:t2etCAvp0
>姪に身長抜かれそう

あの子そんなに大きくなったのか
昔某ナニワ愛さんとこの娘さんがコミケ参加始めたって聞いた時くらい衝撃的だ

食べ物とか洋服ネタ満載だったら今でも買ってもいいかなと思うけど
姪っ子話は途中で飽きちゃったよ
妹さん夫婦がDQN行為とか結構多いし
88みゆき:2008/01/03(木) 18:03:54 ID:A0omD1sV0
姪っ子さん話はそろそろ止めた方がいいと思う
本人たちも物の分かる年になってきたし
上の子が小4じゃなかったっけ
みゆきたんは自分のドジ話とかを本に描かれても平気なのかな
89みゆき:2008/01/04(金) 16:58:23 ID:bG0vYGQZ0
そろそろ同級生の腐女子な姉や従姉あたりから特定されるんじゃないかと、
他人事ながら心配になってしまうよ。
同級生から小さい頃の事をネタにされたら、登校拒否したくなるだろうなぁ。
90みゆき:2008/01/04(金) 19:44:49 ID:WppKLnWG0
フルネームをふりーとーく本6に書いちゃったしね
再来年には中学生だよ
91みゆき:2008/01/04(金) 21:11:10 ID:USKl4IgtO
地元北海道じゃ、みゆきたんの知名度はどんなもんなの?
騎兵隊やダンク時代を知っている腐女子ならともかく、いまのみゆきたんは知名度あるんだろうか?
92みゆき:2008/01/06(日) 00:02:02 ID:W2W/DAgG0
10年ほど前に北海道で同人始めた者ですが、地元じゃ殆ど知名度ないです
自分もみゆきたん全然知らなくて本州の友達に「あんたんちの近所に大手がいるよ!」って
教えて貰って知った口なんで、地元に元とはいえ大手サークルがいるのがびっくりなほどでした
みゆきたんの本は高いし、地元はグッズ厨だらけで本買う子殆どいないんで
なおさら知名度とかはないと思う。グッズ目当ての子に売れる価格じゃ当時から無かった…。
93みゆき:2008/01/06(日) 00:38:35 ID:t+LHglGD0
地元のイベントにも出てるんなら尚更姪っ子話はまずいよね
94みゆき:2008/01/06(日) 10:39:36 ID:eyTNmxBR0
でも10年前ならみゆきちゃんまだまだ素地図でバリバリの頃じゃないの?
地元イベントには出てないかもしれないけど。
95みゆき:2008/01/06(日) 15:24:08 ID:9I+Bn1bx0
>>88
小5だと思った
96みゆき:2008/01/06(日) 18:18:43 ID:X5ESDCz50
>>94 自分がみゆきたんの本を札幌で購入したのは多分1999〜2002年の頃。
ライブ系のイベントで、売り子さんのみいる感じ(桃家やシャ寝るで大変目立っていた)。
本州で大手でも地元だとそんなに売れないとかいうのも当時から珍しくないので
(厨受けしないと売れない)大手かどうかはあんまり関係なかったです
97みゆたん:2008/01/07(月) 01:10:13 ID:livXxoesO
部屋の掃除したらみゆきたんの本ザクザク出てきたw

遊びの時間は終わらない(水兵月メインの再録本)のトークの中に出てくる、
かつての大手も大手超ウルトラスーパー大手の◯先大先生様
って誰か分かる人いる?
みゆきたんがそこ迄マンセー(?)するなんて、と今更ながら気になって。
98みゆき:2008/01/07(月) 19:14:14 ID:mN0fqNOAO
当時の超大手って、○崎南、高○ゆん、ク○ンプだっけ?
99みゆき:2008/01/07(月) 20:33:52 ID:zYuWR3nm0
女豹様はみゆきちゃんとはカプ違いだから(主将翼)
違うと思うよ
100みゆき:2008/01/07(月) 23:01:45 ID:HnO4VsZR0
うっすら読んだの覚えてるが、がゆんのことではなかったかと思う。
101みゆき:2008/01/11(金) 23:31:39 ID:4O7EvA7A0
寺田さんに伸当の本出してもらいたかったなあ…
102みゆき:2008/01/12(土) 00:15:57 ID:y1KnBgBU0
寺田さんの修加賀の続き、ずーっと待ってたよ…
103みゆき:2008/01/12(土) 13:20:16 ID:XuSyfAqr0
みゆきたんて今ジャンルの本出しているの?
ジャンル者も避けて行くwてログにあったけど、
オフでガッツリ出したりとかして…いなさそう
104みゆき:2008/01/12(土) 17:48:11 ID:wU8Id6sF0
蛇ニ
105みゆき:2008/01/13(日) 00:47:55 ID:l9+Pcp0o0
ペラくて高いオフ本出してるよ。レポばっかりだから自分も一応買ってる。
レポ本は多ければ多いほど状況が分かり易いからみゆきたんに魅力を感じなくても
買ってる人は結構いるんじゃないかな。
内容がうざいかわりに衣装は上手く描かれてると思う。
106みゆき:2008/01/13(日) 20:26:49 ID:IeqphRzn0
素地図以来買ってないけど、みゆきたんのレポ本はそりゃもう
衣装はとにかく詳細に描かれてたなー。
MCも相当細かくレポされてたし、(今思えば密だったのかな?)
ネットがこれだけ普及してない当時は重宝したもんさ。
みゆきたんはとにかくヒラヒラな洋服と食い物描かせたら天下一品だったw
107みゆき:2008/01/13(日) 21:11:01 ID:dU6uefjYO
今日のインテ、みゆきたんは壁サークルの端っこだった。でもガラガラ。
みゆきたんはオレンジ服で大声で売り子さんらしい2人とだべっていた。
ふりーとーく本はオフモノクロ8ページで200円だったよ。みゆきたんにしては良心的価格?
108みゆき:2008/01/14(月) 11:29:39 ID:0bjKE3AS0
大手筆頭の頃に買っていた自分にとってはウソのような話しだ
配置も装丁も
109みゆき:2008/01/15(火) 19:26:55 ID:+ZK+OVoFO
みゆきたん…
ふりーとーく本で自分ネタ書くのはまだよいとして、姪っ子家族ネタはいろんな意味でもうやめたほうがいいと思う…
ブライバシーここまでバラして本当に大丈夫なの?と、読んでいる側が心配になってくる…
110みゆき:2008/01/16(水) 00:06:45 ID:adDsHWjY0
今まで避けてたサークルだったんだがインテでレポ本を数冊買ってみた。
激しい価格設定にスペ前で吹きそうになったが我慢。
なんつーか、とにかく全てが新鮮だった。ただもう手は出さないw
111みゆき:2008/01/16(水) 01:06:29 ID:T56MxjJ40
モノクロ8ページって
本文8ページ+表紙?
本文のみで8ページ?
どっちにしてもその100円上乗せは何wとツッコみたいけど
みゆきちゃんにしては良心的価格なんだよな…

ところでみゆきちゃんて貴方オンリには参加してるの?
112みゅき:2008/01/16(水) 03:05:45 ID:I4Je9Eru0
>111
いないよ
113みゆき ◆0USqqel05Q :2008/01/16(水) 09:05:08 ID:qZtZJTKg0
>111
表紙込みで8ページだよ
でも意味不明なページ一切なく、みゆきたん曰く「ギチギチに詰めた」内容なので
200円は本当、良心価格だと思う

ふりとくの最新号は夏発行の32だったんだけど、こっちは
表紙FCで、表紙込み20ページで800円でした……せめて500円なら次も買おうと思ったんだけど
114みゆき:2008/01/16(水) 10:22:30 ID:eUGzTaO00
みゆきちゃんの新刊がオクに出品されると結構高値が付くんだよね。
昔からのファンはイベントとか来なくなってしまった人が多いのかな。
115みゆき:2008/01/16(水) 11:36:02 ID:R+qAOAQL0
みゆきたんが全盛期にファンだった人は30後半〜40前半になってると思う
主婦とかでイベントには行かれないかもね
自分はもう11年行ってない
116みゆき:2008/01/16(水) 14:49:37 ID:G9MLCQzEO
奥でいつも3千円くらいで出しててサッパリ落札されないよな。

売れないんだからいい加減引っ込めりゃいいのにw
117みゆき:2008/01/17(木) 00:19:52 ID:zRLxGwcs0
多分、今回の200円本は次のフリートークにそのまま再録されるんじゃない?
118みゆき:2008/01/17(木) 08:51:01 ID:P31e+9aWO
>117
いやコピーではなくオフにしているから再録無しかもよ?
…売れるんだろか、8P200円本…5年たっても在庫残ってたりしてw
119みゆき:2008/01/24(木) 01:19:31 ID:zcso32xdO
あげ
120みゆき:2008/01/25(金) 22:54:46 ID:JRsY8jJlO
みゆきたんなんで素地図から山風にいったの?
仲井に飽きただけ?
121みゆき:2008/01/26(土) 10:34:47 ID:u3q3zzjwO
あんなに中井中井って執着していたのにね〜

素地図もだけど、山嵐も、みゆきちゃんの描くメンバーって髪型以外全然似ていないよねw
名前書いてくれないと、誰が誰やら…
122みゆき:2008/01/30(水) 15:00:48 ID:KyaRp9S00
特徴無視のキャラオリジナル化は生に限ったことじゃなかったよ〜。
123みゆき:2008/01/31(木) 15:55:55 ID:52WM9Q9CO
どこへ
124みゆき:2008/02/08(金) 02:38:53 ID:rH+WDnXbO
みゆきたん
125みゆき:2008/02/09(土) 03:24:41 ID:U3PoIubT0
久しぶりに名前を聞いた。鎧の時にはあれだけ大手だったのに、どうしちゃったの?
芸能じゃなくて飛翔とかにはもう戻らないのかな?
基本的に175っぽかったが今はそんなことないの?
126みゆき:2008/02/09(土) 10:55:54 ID:xrVMDs3K0
ためしに飛翔ジャンルでやってみてほしいもんだ。
大手に返り咲けるものなのだろうか。
…無理だわな。
127みゆき:2008/02/09(土) 14:41:00 ID:GNE7oc2LO
あんな絵じゃオヴァしか買わないから確実に無理。
今同じジャンルにいるけど、昔大手だったこと知らなかったや。
すこしでも売れそうなジャンルにうつらないってことは、
今のジャンルに対する愛はあるのかもなあ。
まわりからスルーさるまくってはいるけど。私も手に取った事ないけど。
128みゆき:2008/02/09(土) 15:04:00 ID:0QRQeacdO
みゆきたんが蛇二ジャンルにこんなに長く居座っているとは予想外だった。
てっきり2〜3年もしたらまた別の流行りジャンルに移るだろうと思ってたからw
でも同人の稼ぎだけで、印刷代やら追っかけ経費賄っているんだろうか??それともOL時代の貯金取り崩しているか?
129みゆき:2008/02/09(土) 15:27:10 ID:9mQHz9N+0
ミケのまんレポで確定申告しなきゃとあったので
同人で生計を立てている可能性はある。
130みゆき:2008/02/09(土) 18:59:16 ID:Q9GucChR0
>>127
比べたらアレだけど、品だってあんなでも庭球では見事に出戻れたし、
ジャンルを選べばイケるんじゃない?
もう遅いけど再生の主人公受あたりだったら少なくとも今よりはニーズありそう
でも蛇でオフオンリーで長い事やってるうちにアンテナ錆びちゃったのかもね
それでも蛇タレがアニメ仕事関わったりインタブで好きな漫画のこと話せば多少
耳に入るとは思うんだけど(特に山風にはオタっぽい子いるし)

蛇の追っかけ費用は売れてた頃に立てたマンソンの家賃収入かな?
蛇ジャンルの上がりで喰っていけるわけないし、(少なくとも今の彼女は)
でも、地図から後輩に降りてからはタレントに名前を覚えられる程
ディープな追っかけしていないよね?
131みゆき:2008/02/10(日) 01:08:09 ID:Cwobmx7CO
チャネルやビトンも最近はほとんど買ってないみたいだし、以前ほど自由に使えるお金は減ったのでは?
132みゆ:2008/02/10(日) 02:39:28 ID:emr53KDRO
>>130
いやいやいや、定休での品は同じオバでもデッサン壊滅的でもダサくても、
絵柄や雰囲気はリア受け出来るタイプだったよ。
みゆきちゃんのセンスは15年前のままって感じでオバくさすぎて
飛翔の大半を占める10代〜20代前半には確実に受けない。

年取ってても、ちゃんと時代に合わせた絵がかける人もいっぱいいるけど
みゆきちゃんは画力はあるかもしれないけど時代が止まっちゃってる。
133みゆき:2008/02/10(日) 15:39:06 ID:Hnnpifh70
みゆきちゃんの装丁とかデザインセンスって、本人がジャンルや内容によって
和風にしたいとかダークにしたいとかいろいろ意図してるのは解るんだけど
どれもカントリー(笑)の匂いがするんだよな…
134みゆき:2008/02/12(火) 19:45:39 ID:4Wpkw2McO
ベタ臭い絵だよね
135みゆき:2008/02/13(水) 04:52:28 ID:UMwFhIDqO
意外と若い子には受けるかもしれないよ。
ただみゆきちゃんの描く男性キャラはかっこよくないからダメかも。

今更だが、水兵月きっかけに男性向けに行けば良かったのにw
136みゆき:2008/02/13(水) 06:54:42 ID:sLmhbJekO
女の子同士のえっちのほうが801より数十倍上手いよね、みゆきちゃんw
137みゆき:2008/02/13(水) 13:08:17 ID:KHZC3or30
えっちは分からないけど裸体は女の子の方が上手いね。
みゆきたんの描く男の体は色気がないんだよな。
138みゆき:2008/02/14(木) 18:44:36 ID:NYM/YrIb0
ショタはそれなりに可愛かった記憶
再生とか盾の主人公受描いてくれたら自分は買うよ
139みゆき:2008/02/14(木) 21:47:06 ID:/LwZ78opO
みゆきちゃんがバスケやってた頃の絵は正直きつかった。
というか、あれでみゆきちゃんは人体が描けない人だとわかった。
140みゆき:2008/02/14(木) 22:55:21 ID:FX4CffLb0
ああ、素ら団でメッキ剥がれてみゆきたんの時代オワタなと思った
141みゆき:2008/02/15(金) 00:40:34 ID:RUZijovN0
巣ら段は酷かったな。
顔がやたら長くて、そのわりに体が細くて気持ち悪かった記憶がある。
あの時だけ絵が少し変わった感じがしたけど、誰かの影響受けてたんだろうか。
142みゆき:2008/02/15(金) 08:10:57 ID:F8dX2TgR0
そらイノウエ御大でしょ
143みゆき:2008/02/15(金) 10:12:36 ID:cNNfE3J+0
ここ本当にみゆきさんのスレなんだね?
そういえば今はどうしてるのかって、ふと気になったからぐぐってみたら。

プロにならなかったことにも?だったけど、まだ同人を続けてるんだ!びっくり。
自分の趣味をつらぬいたんだね...

オリジナルを描いてた頃(どんだけ昔だ)は自分にとってのカリスマだったよ。
みるきの顔が長くなって目がどんぐりになってきた辺りから読まなくなったんだけど...
なのに...そうなのか...orz
144みゆき:2008/02/15(金) 14:49:16 ID:OI1cuVQV0
うん。このスレには>143と同じくorzな気持ちで
今のみゅきちゃんを眺めている人は多いと思うよ。
145みゆき:2008/02/15(金) 15:40:39 ID:t5Lcl3T2O
イベントじゃ相変わらずたかびーな値段で、値札もつけずにマンネリな内容の本売っているよ。
みゆきちゃんと同じ世代の有名同人作家さんの大半もいまも同人続けている人多いけど、ちゃんとプロ漫画家小説家として頑張ってもいる。


みゆきちゃんの描く801は結局顔マンガなんだよね…
146みゆき:2008/02/15(金) 17:38:30 ID:cNNfE3J+0
今じゃ漫画そのものから遠ざかってしまったからすっかり疎くなってしまったけど、
>同じ世代の有名同人作家さんの大半もいまも同人続けている人多い
そうなんだー。
○ぁんろーどとかで有名になった人とかもかな?
誰がいるんだろう。ちょっと見てみたい感じもする。

まあ同人なんだから、みゆきさんが何を描こうが自由だけどなんだか複雑な気分...
今でもそれで生計が成り立ってる(?)のはすごいね。
147みゆき:2008/02/16(土) 23:16:06 ID:fnn92AHsO
プロの漫画家は、編集部の意向で必ずしも自分の描きたいものを描かせてくれるわけではないから、自分はプロになる気はないみたいなこと、みゆきちゃん書いてなかったけ?
148みゆき ◆0USqqel05Q :2008/02/17(日) 05:06:02 ID:ygPeZwPE0
書いてたね>プロにはならない
でも人気者だから商業の仕事(小説挿し絵)が舞い込んで、その事をフリートークの中で語るんだけど
「すんごく〆切破ってしまいました〜作家さん、担当さんご免なさい!!やっぱ私商業向かないや」と
商業の仕事で間に合わせたって話を聞かないのが凄いよなーそりゃプロにはなれないわと思った
149みゆき:2008/02/18(月) 21:33:58 ID:DvKCfP640
侍時代に親交のあった鳥羽さん亡くなったんだね。
次の本とかペーパーで触れるのかな。
150みゆきたん:2008/02/19(火) 03:15:12 ID:YepcmfPN0
座生が売れてるんだからどんな古臭い作家でもそこそこいけるんじゃね?
151みゆき:2008/02/19(火) 08:36:08 ID:HRAzyM8nO
挿し絵作家のギャラ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<当時のみゆきちゃんの同人活動の売上
だっただろうからね。
ディスコ(笑)貸し切ってダンパやったり、やたら派手なことやりまくってたし。


でもいまは………
152みゆき:2008/02/22(金) 09:37:32 ID:NJEHmwcm0
絡んでごめん、>>149さん、鳥羽さん亡くなったんだ・・・
一時期好きな作家さんだったからショックだ
153みゆき:2008/02/25(月) 20:15:16 ID:r6wudtxh0
>150
そこそこいけるいけないの前に締め切り守れない人は商業では駄目だから無理だよ
しかも昔すごかった人というだけで、今は無名に近いもの
完全に過去の人扱いだしなあ
知名度のあるうちに挿絵の仕事をまともに続けていたらちょっとは違ったのかもしれないけど
154みゆき:2008/02/28(木) 22:37:36 ID:AGAhXlHw0
みゆきちゃんもとうとうワンスペ取りかぁ…>HARU
あれだけ強気だったのに、それはそれで寂しい気がするな。
155みゆき:2008/02/29(金) 00:48:11 ID:gGeYzaj2O
ほす
156みゆき:2008/03/02(日) 00:58:12 ID:b7pGhke50
>>152
スレ違いスマソ。
鳥羽さん亡くなったの!?なぜ…(TT)
オタ抜けして5年、結婚して、久々に萌を見つけ、
同人スレに戻ってきたらば…。
侍で萌えまくってた厨坊時代が懐かしい…。
157みゅ:2008/03/02(日) 09:05:03 ID:RjgCew8b0
死因はどこにも記載がないんだよね。
入院してたような感じでもないし、最近までブログは普通に書き込まれてたし。
ただ大きい修羅場の数日後で、早朝息を引き取ったということは
寝てるうちに…なんじゃないかな。
普段の激務がたたってとか。

自分の知人のデザイナーさんがそういう亡くなり方をしたことがあるんだ。
158みゆき:2008/03/08(土) 04:11:01 ID:oiR/dTLdO
みゆきちゃんは今でもダイエット後の体型を維持してるの?
159みゆき ◆0USqqel05Q :2008/03/08(土) 20:31:30 ID:JAYnw2y9O
>>158
してる
それについてはスゴいと思う

冬行けなかったから、春都市でスペ行く予定
160みゆき:2008/03/10(月) 09:35:31 ID:UJWYxHaGO
>>159
新刊レポよろしくw
どうせ山嵐本だろーけど
161みゆき:2008/03/10(月) 10:56:42 ID:sIQdWt6+O
どこ!
162とれ:2008/03/10(月) 22:50:42 ID:Z/t/HoUi0
>>161
リンク表記Kisswww
見たことないけど…あるの?
163みゆき:2008/03/12(水) 23:05:32 ID:F8sdVb140
852 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/03/12(水) 17:26:34 ID:xwFyaj/xO
>>835
中村うさぎが、
「シャネル好きな人は皆総じて色気がない、女を感じさせないからシャネルで補おうとしてる(自分も含め)」
みたいなニュアンスのこと言ってて
筆頭にピン子やハイヒールモモコを挙げていたことを思い出した。
奥様のレスを見て、私の中で見事ケイコも仲間入りしましたわ。


これ読んでふとこのスレを思い出した。
健在で何よりだ。

164名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/15(土) 07:27:13 ID:NIGyGc+s0
違反を自覚してるくせに訳の分からない事をほざく管理人。…もうどうにかしてくれ、コイツ。


サイト⇒http://asaba.2.tool.ms/

掲示板(携帯専用)⇒http://megaview.jp/topic.php?&v=219469&vs=0&z=1&t=11471615&ts=0&m=n&lmx=107
165みゆ:2008/03/16(日) 22:39:04 ID:7DxnwdqiO
どこいつた
166:2008/03/17(月) 22:10:01 ID:vLvt0jkb0
?
167みゆき:2008/03/18(火) 09:28:16 ID:dyn1qRZj0
春コミは出てなかったの?
168:2008/03/18(火) 10:27:39 ID:77lZYiw10
>>166
だからよぅ
だからって腐るほどある同人サイトいちいち相手にするわけねぇだろ?わかるでしょ?
でも、アニメ配信とかなら動くかもしれないでしょ?
だからお前らはアニメ配信サイトを張ればいいんだよ

お前らオナニーして幸せ、俺もアニメ見て幸せ。
みんなが幸せになるじゃないか
169吐き:2008/03/18(火) 20:44:39 ID:i+/cMEgs0
1827の人
絵師のせいでそのCP自体を嫌いになれるなんて知らなかった。
私を萎えさせるとは大したものですよ、お前天才だな。
だが氏ね
170みゆき:2008/03/19(水) 01:30:55 ID:hn8gfTvB0
ウィルスはともかく…
話の流れ変わっちゃうけど、20年前チェッカーズの本(当時でもすでにチェッカーズって流行ってなかったケド)の続刊をいきなり出すって予約とっていたから、厨房の少ないこづかいはたいて小切手送ったよ
でも、平気で一年経っても発行どころか連絡もなしのつぶてで、もうヲチするのも買うのもやめにした。
それからまた一年くらいしたら侍にジャンル替えしたっていうから、結局お小遣い丸取りされたってがっかりしたよ
当時同人ってもちろん今ほどメジャーじゃなかったからお金のことってぐちゃぐちゃになりそうにみえて、え○くりさんとかメヒョ様とかどんな大手でもきちんとしてた。
好きだったけど、お金にダラしないんだなーって遠い目になったよ。
171みゆき:2008/03/19(水) 08:03:14 ID:nUCVYr5Z0
夏コミで一度だけ買ったが、正直絵が受け付けない
当方20代前半。かなりの大手とかも知らなかった
とてもしっかりしてるレポ本だとは思ったけど高い。
おそらくもう買わないだろう・・
172みゆき:2008/03/19(水) 08:06:54 ID:k0bNYeeu0
>>170
目ひょはきちんとして無かったよ。
たとえば、通販で同じ本を2冊以上一緒に頼んでも1冊しか送られてこないとか、
自分もそれあったけど(友達の分と2冊頼んだけど1冊しかこなかった)
他の人からもそんな話聞いたよ。

>>171
そもそもなんで買おうと思ったのか。
173みゆき:2008/03/19(水) 08:12:56 ID:nUCVYr5Z0
>171
このひとのレポ本買わないなんて損だよ!
と、山風オフ会で知り合ったひとにおすすめたされたので。
でもその知り合いひとまわり上なんだよな、いま思えば。
世代が違うんだなーって実感した
174みゆき:2008/03/19(水) 10:11:48 ID:tKqAZwTuO
>>170
あの頃、大手やピコに関わらず、予約金詐欺いっぱいあったけど、みゆきちゃんもやっちゃってたのか…。
175みゆき:2008/03/19(水) 10:51:00 ID:uRNDq8oq0
「申込に不備があったらカンパとさせていただきます!」はないだろうとは思った
どこ間違ってるか何が悪かったのかも教えてくれなかったそうだし

自分の地元では委託で参加してたから通販は利用せずに済んだけど
ゲストを呼んで分厚い本って作り方が多かったよね
176みゆき:2008/03/19(水) 11:43:33 ID:V2rFY6HU0
チェッカーズの本自分の予約してた。
当時のこづかいから捻出するのは大変だったよ。
それでもいつか発行して手元に届くと信じてた。
177みゆき170:2008/03/19(水) 11:55:02 ID:hn8gfTvB0
そうか…
みゆきちゃん以外の通販被害にあってなかっただけなんだな、自分。

>>176
同じ本とおもわれ。
自分もいつか届くって毎日楽しみにポストのぞいてたよ。
でもどんどん違う本ばかり発行されてからあきらめた。
今では幻のよう…
ここに書いたのは、もしかして発行されていたのに、自分だけ届いてなかったんじゃないかって確認のためでもあったんだ。
178176:2008/03/19(水) 13:56:53 ID:V2rFY6HU0
×自分の
○自分も

>>177
あのころ発行していた本には必ず告知が載ってたからねー。
しばらく追いかけて本をゲットしては「まだ発行してないんだ〜」と不安ながらも安心したり微妙だったw
結局予約金も返ってこないままだ。返金ってされた人いるのかな?
179みゆき:2008/03/19(水) 14:55:36 ID:scwve6IwO
侍でみゆきたんの本買い始めたけど、通販の高飛車な規定は当時からかなり有名だったよ。
みゆきたんの本を買うのに、一番安全な方法はイベント買いだった。
まぁ、当時はみゆきたんの委託先も全国的にあって、手に入りやすかった。
一度だけ、委託募集に応募したんだけど、募集地域の県外在住という理由で却下された。
180みゆきたん:2008/03/19(水) 16:08:46 ID:SPuF3zkrO
みゆきちゃんってあのみゆきちゃんか!
山風ザンル者だけど買う気しなくて、周りも誰も買ってなかったから
なんで2スペ取ってんのか不思議だったんだ
そんなに大手様だったのかー…知らなかった
181みゅき:2008/03/19(水) 16:29:09 ID:AGzFj+0x0
チェ本は中止っていう告知は見た記憶があるんだけど
どのジャンルの時に見かけたかももはや覚えてないなw
「結局出ないのかよwww」と思ったのだけが印象深い。
182みゆき170:2008/03/19(水) 23:18:44 ID:hn8gfTvB0
>>181
えっ
それならそれでお金返してくれればいいのに!
こういうのってフツーに詐欺ですよね?
183みゆき170:2008/03/19(水) 23:19:21 ID:hn8gfTvB0
あげてしまいました
スマソ
184みゆき:2008/03/20(木) 12:21:04 ID:gPze3d7wO
チェ本の予約って、もう20年くらい前だよね。
だったらお金を返して欲しくても、法律では請求権はなくなってるんだよね。
同人の金銭のやり取りが法律上、何に当たるかよくわからないけど、この手の権利の時効は最長でも10年だから。
185みゆき:2008/03/20(木) 14:18:34 ID:iXFFu6A30
>>184
うん、私も法律やってるからそれは知ってる。
普通に履行不能か債務不履行でももうすでに時効にかかってる。
でも発行しないと決まった段階ではまだ3年程度だから、そこで返してくれることは可能だったかと。
そうは言ってもこちらは早々に諦めて、請求も督促もしなかったから権利も消滅してるけどね…

スレの上の方でダンパとかやってたというのを読んで、そういうお金に流れちゃったのか、と思うとさー。
186みゆき:2008/03/20(木) 14:48:12 ID:Qpuqss9W0
返金してなかった?
何月までに届かなかった人は至急連絡ください、みたいなのも読んだ気がするけど
いまいち自分もいつごろの話か思い出せなくて苦しんでる。本棄てちゃったし。

中止告知だけして返金はしませんっていうのは、
いくらカンパwを前面に出してたみゆきちゃんでも(自分の落ち度だし)
ないと思うんだけどなあ…。
187みゆき:2008/03/20(木) 14:56:33 ID:iXFFu6A30
>>186 情報あじ。
170の私と176の方は返金を受け取ってないので、もしこの件で返金受け取った方あるいは受け取られなかった方いらっしゃったら情報提供してもらえると嬉しいです。
もうすんだことだし、上にもあるとおり時効にかかってはいるけど、事実があいまいなままみゆきちゃんを詐欺呼ばわりするわけにはいきませんので…
よろしくお願いします。
188みゆき:2008/03/20(木) 15:22:24 ID:tSNA8CHY0
予約金トラブルは何回か経験したけど
戻してもらえたのは有名どころはがゆん(でもここはスタッフによって対応が違ってて揉めた)と
紫辰殿(かーなーり経ってから問い合わせれば返金してくれるという噂がヤフトピwに立って
問い合わせてみたら申込記録が残ってたので返金してくれた)と
やぎさわ梨穂(スタッフの持ち逃げで発行中止、多分ポケットマネーで返金してくれた)の所だけだったわ
189みゆき:2008/03/20(木) 15:26:30 ID:tSNA8CHY0
途中で送っちゃった。

過去ログではイベントでみゆきたんに直談判した子もいたらしいけど。
イベントではみゆきたんは「すみませーん」ってすごく対応はいいらしい。
けど返金してもらったという話は一回も聞いた事無いな
190名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/20(木) 17:54:06 ID:CWDuuBq+0
召喚夜同意
とにかくシナリオライターが糞すぎる。
★キャラとシステムは大好きなんだが毎回シナリオのせいではまれない。
シナリオライター変えた方が絶対人気出る。こいつ目当てで買ってる奴はおそらくほぼいないだろ…
191みゆき:2008/03/20(木) 22:11:05 ID:fESfqUrAO
>189
対応がいいみゆきちゃん…っていうのが思い浮かばない。
だって、いままでスペースで本買う時、売り子さんまかせで、客の存在無視でそばでゲラゲラお友達としゃべっているみゆきちゃんか、自分ひとりで売り子していても無愛想なみゆきちゃんしか見たことない。
192みゆき:2008/03/21(金) 21:22:18 ID:1LT4l79Y0
>客の存在無視でそばでゲラゲラお友達としゃべっているみゆきちゃん

自分は毎回これだったな…
いつもみゆきちゃんは友達と歓談してて、顔は友達に向き、手でおつりだけ差し出してくるので、
買ってて情けなくなった。
193みゆき:2008/03/21(金) 21:54:51 ID:3xk/J+ag0
別にいいんでないかい。愛想良くしてたら本が売れるわけでもなし、
普段ひきこもりのみゅきちゃんが唯一、外界と接触できる時間なんだからほっといてやれよ〜w
194みゆき:2008/03/22(土) 03:18:50 ID:i4+M9Z/pO
>>192
みゆきちゃん、接客業やってたのにw

>>193
みゆきちゃんの愛想が悪くても、本がバカ売れしてた頃もありました。
195みゆき:2008/03/22(土) 05:12:13 ID:dcLbTs7YO
だから、みゆきちゃんのスペースに行った後で、別サークルに買い物に行くと、売り子さんにこにこ、「ありがとう」の言葉がすごく嬉しくなってしまうw

みゆきちゃんが昔接客業してたなんて、しんじがたいですわw
196みゆき:2008/03/22(土) 14:54:16 ID:4tkAZSCU0
みゆきちゃんの所は全部回った最後に行くよ、売り切れる心配ないから。
197:2008/03/22(土) 22:21:45 ID:hF1y0CcF0
|∧∧
|`睾´)  <うるせー 風鈴ぶつけんぞコラ!
|⊂ ノ
|ωJ
198名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/22(土) 22:51:36 ID:+mCFNMcc0
>>720
がんばって本出しなよ
199みゆき:2008/03/22(土) 23:21:45 ID:Uk94rcix0
>>191
対応がいい、ってのは通販のこととかイベントで直談判された時ってことじゃないの?

そこでしらんふりとか逆ギレする強の者もそうおらんと思うが。
200みゆき:2008/03/23(日) 05:03:53 ID:G+dlPLEKO
クレーム時以外の普段のみゆきちゃんの売り子態度が、「対応いい」とは遠く離れた態度だってことが問題あり、なんでは?
201みゆき:2008/03/23(日) 13:47:15 ID:ifXCPmAi0
まあ嫌なら買わないでいいんでない。損するのはみゆきたんだけ。
でもみゆきたんいるとこで買ったことないな。それも大昔の話しだけど。
202みゆき:2008/03/23(日) 15:00:22 ID:ILiXflOx0
>>188
何時頃かによるのかもだけど、がゆんに返金してもらった話初めて聞いたわ。
予約金を返してもらえなかった当時の中学生世代って多かったと思う。
203みゆき:2008/03/23(日) 15:52:02 ID:6zaLXdaf0
がゆんは確か返金プラスお詫びのテレホンカードも同封したんじゃなかったっけ?
スレチですまん
204みゆき:2008/03/23(日) 16:23:55 ID:ILiXflOx0
スレチ続き申し訳
>>203
お金の代わりに頼んでもいないテレカが返ってきたとですよ。
205みゆき:2008/03/23(日) 17:31:40 ID:ifXCPmAi0
え、お金は一円も返してくれなくてテレカの原物支給のみなの?
お金と粗品なのかと一瞬見直したのに。
206土山:2008/03/24(月) 18:15:09 ID:Fa+91rhl0
嘘だろ?
日本やばいな、こんな腐った女がごまんといるなんて…
207miyuki ◆CoFD27ghhs :2008/03/24(月) 18:46:53 ID:Dm0HLPjD0
春都市行ったよ
1スペなせいか、なんかフツーのサークルって感じだった
昔はB5の本高く積んで、ここはみゆきたんスペ!っていうオーラが出てたもんだけど…
新刊は、山風の夏コン&年末の蛇カウントダウンのレポ本
内容は濃いけど、B5表紙2色24ページで700円はどうかと思うよ、みゆきたん…
208みゆき:2008/03/24(月) 19:20:01 ID:FlUdk+XIO
>205
ふと、みゆきちゃんも、侍の頃、新刊と抱き合わせでテレカ販売してたこと思い出した…
新刊だけ欲しかったのにバラ売りは全く不可。テレカついている分、余分に1500円ぐらい高くて泣いた…たしかセット売りで3000円ぐらいしたと思う…
209なって:2008/03/25(火) 00:55:36 ID:JBTkVbrl0
減る寝具のお嬢様&婦警はどっちも好かれる気がする
210みゆき:2008/03/26(水) 18:30:51 ID:0Z+Aq1WG0
>208
覚えてるわそれ
グッズ類には興味無い上、リアの自分にはきつかった>抱き合わせ商法
そのころから、あれ? って思うことが増えてきて徐々に買わなくなっていった記憶があるよ。
今そんなことやったら2で祭りになるだろうし、率先して叩いただろうなー
211みゆき:2008/03/26(水) 20:33:09 ID:iT59nE+5O
>207レポあんがと。
最近のふりーとーく本も薄いしつまんないし、蛇には興味無いし、そろそろ潮時かも。

>210
テレカの絵柄自体は綺麗だったから、テレカのみでも売れただろうにね。
212みゆき:2008/03/27(木) 00:40:38 ID:N5QZTxuJ0
>>188
紫辰殿って返金してくれたんだ
もう20年くらい前のことで本が出たのか出てないのかすらわからない
10年くらい毎日今日は来ないかなってポストを楽しみに見てたw
まだ為替の切れ端持ってる
213みゆき:2008/03/27(木) 09:51:00 ID:Q3ba8fo5O
>210
>今そんなことやったら2で祭りになるだろうし、率先して叩いただろうなー

誰だか忘れたけど、阿漕なことして稼いだ大手が「2がなかった頃は良かった」って言ってたなw
そりゃアンタらの金儲けには都合が良いわ。
214みゅきタン:2008/03/27(木) 18:47:10 ID:BVRyNZ5B0
2が無かった頃のイタタ(というか通販詐欺)に対して、今になってスレ立てという例もありましたよ。
立てられた方は、商業でも仕事してるから、詐欺られた方は余計にムカついたんだろう。

その例は、十数年を経て未発行本が去年発行されたそうです。
215みゆき:2008/03/27(木) 21:33:42 ID:YeHau6Mh0
>213
そりゃ品だろう
216名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/29(土) 00:24:25 ID:BduYHbKf0
>>604
同じようなことをしていた人がいるとは…!
トムケンムフフでノートに妄想を殴り描いてた自分。
もちろん、教科書もノートも処分しました。
忘れ去りたい…。ビッケモンバック!
217きゃら:2008/03/29(土) 09:06:07 ID:e7helujD0
なにをどう言い換えたりしてみたりしても
2ちゃんの名無しと個人サイト主を同じとしている奴への驚きは変わらないわ。
大学とか匿名サークルとかと2ちゃんの名無しを同列に語れない。
どうしてそんなものが比較対照の例として出てくるのかもワカンネ
大学に誰が通ってそのサークルに属してるのはわかるし
数人で回してる掲示板には作品アップされてるよな。
これがわからん奴に何言っても無駄ってことしかもうワケワカンネ

2ちゃんは便所の落書きって言われる理由考えてみたらいいじゃ〜ん
2ちゃん内で個体の判別もつけようもないウンコ同士がやりあってるのと
他のところの差もわからないっていうならもうどうしょうもねぇや

とにかく、軽〜〜〜〜い気持ちだってことだけはわかった。
まったく無関係な他のスレ読んで思ったんだけど
同人者の中でも同人活動を一生懸命やるなんてカッコ悪いっていう考えもあるみたいだね。
そういう気持ちも軽さに拍車かけてるんだろう。
218みゆき:2008/03/29(土) 09:13:28 ID:qfes9IRq0
惜しい!
今回のウイルスもう一歩届かず
もう少し空気嫁、出直して来い
219みゆき:2008/03/29(土) 11:39:31 ID:RZaf6STb0
お前こそ空気嫁
220みゆき:2008/03/29(土) 23:58:01 ID:NQb0f/tT0
>>205
お金は返してないしテレカだって全員にじゃないぜー
221みゆき:2008/03/30(日) 01:37:46 ID:zfnBydjJ0
ノシ自分もがゆんの予約は返金してもらえなかった。
愚かにも為替の半券をそのまま送って問い合わせてしまったので、
(多分yajo時代)それ以降はもうなんか諦めた…。
1000円+送料が4冊分くらい?かな。リアの自分には結構大金だったなー。
それ以来どんな大手でも通販とか予約はしない主義。
222みゆき:2008/03/30(日) 06:21:31 ID:MMVpDzZgO
あの当時の大手って、ブランドや高級車、マンションにカネ注ぎ込んでいたところ多かったよね…
みゆきちゃんもチャネルや桃服いくら買い込んだんだか…
絶対OLのお給料だけでは足りない金額…
20代で、あんな金銭感覚体験したらどっかおかしくなるわ…
返金しない、お客にありがとうが言えない、なんか納得
223みゆき:2008/03/30(日) 14:41:42 ID:4rbwnEpmO
ありがとうが言えないのは置いといて、返金しないのは犯罪だろ。
もう時効だけど。
あと同人バブル期に脱税してた大手もいただろうな…。
これももう時効だけど。
224ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/03/30(日) 20:56:05 ID:jfl+Kjwp0
アンチしている作品などを「あんなの好きなのは腐女子だけだろwww」と言っている腐女子

おいおいおいおいおいおいおいおい
225みゆき:2008/03/31(月) 16:13:18 ID:G+cs4OU20
>>212
自分が返金してもらったのは☆矢の「狂気の時計」の予約金だった
3,4年位前だったかな、結構最近www
向こうに予約者の記録残ってるらしいから
メールで問い合わせたら返金してもらえるかもよ
為替の控えあるなら番号添えて問い合わせたらいいんじゃないかな

当時「すみません今更ですが…」って感じでメールで問い合わせたら
周囲で他に予約してた人がいたら返金するから問い合わせるように言って欲しい
みたいな返事が櫻さん名義で来たよ
226恥 ◆i70z.erGEY :2008/04/01(火) 22:46:35 ID:2NenZely0
(・∀・) 非常に良い
227みゆき:2008/04/07(月) 06:05:36 ID:0KOxys0DO
みゆきたん
228みゆきちゃん:2008/04/07(月) 10:50:20 ID:CeJsglEnO
懐かしいなみゆきちゃん
小遣い捧げて買ってたリアだった自分…
みゆきちゃんの影響で桃服好きだった自分…

お元気でみゆきちゃん
229i58-89-57-233.s02.a023.ap.plala.or.jp:2008/04/07(月) 18:25:18 ID:WpocxdBr0
>>228
ヲチ肯定というか、ヲチ許容だと感じるな。
もどきスレがヲチ肯定だと受け取られやすいのは
119の姿勢自体をヲチ肯定だと考える人がいるからだろう。
私にも消極的容認のように思えるけど違うの?
説明したくないようだけど、説明なしではわからない人続出のままだと思う。

もどきスレの姿勢をこのスレで話すのも変な話だけど、119のような考えの人が
ヲチをどう考えているのか、ならスレ違いでもないかな。
230絡 ◆k20sw4.lqo :2008/04/11(金) 04:43:05 ID:WRMO1hcc0
>489dクス!
最近メールが来たから読んでくるわ。
あっちの掲示板は長文ばっかりで目がすべるw
署名をぐぐったらここに辿り着いた。ちょっとアレな人だったんだね。
安心してお断りのメールとアク禁できる。
231不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/04/11(金) 23:16:43 ID:eYH4albs0
メアリー・スーテスト
ttp://iwatam-server.dyndns.org/column/marysue/
色々当てはまってる気がするw
232みゆき:2008/04/18(金) 00:27:54 ID:bzf3jNsE0
233みゆきちゃん:2008/04/20(日) 19:36:21 ID:Ee2Qv2Hl0
こないだ古本屋でふりーとーくの12〜14買ったんだけど
ここにも書いてあるとおり10以降はあんまり面白くないね…
今もコミケに行く人用の
グルメマップ&ホテルマップとか出しててくれればいいのに
ここのホテルの近くにキンコーズありますよ!とかw
234みゆき:2008/04/21(月) 13:41:13 ID:RogJnyNi0
みゆきたん懐かしいなあ
友達がリアの時信者で、イベントでみかけたみゆきちゃんに頼み込んで
ツーショ写真撮らせてもらってた。今思うと若いって恐ろしいな
235厨 ◆S8GEyHDFII :2008/04/21(月) 17:27:25 ID:TE6YrSCo0
蕎麦大嫌いな自分は☆応援派
236晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/04/21(月) 20:32:46 ID:TE6YrSCo0
須磨Xの王子

須磨寺で初見
みwんwなw見wてwいwてwくwれw

須磨X発売、期せずしてネタバレ
まwたwおwまwえwかw

アッー空の使者プレイ
何だこの胸の高鳴りは……萌え
237みゆき:2008/04/21(月) 21:00:34 ID:GJgP1+SV0
写真一緒に撮ってくださいってなんか新鮮だな。
238転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/04/21(月) 22:35:53 ID:TE6YrSCo0
>>237
最初はコピペスレだったんだけどねー
239転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/04/22(火) 00:41:58 ID:k9TOKpAB0
>>238
可愛い
240あげ:2008/04/24(木) 19:32:38 ID:Iwg+lPXj0
age
241みゆちゃん:2008/04/25(金) 19:50:00 ID:uZZuE2lMO
今みゆきちゃんは無職なの?
242みゆき:2008/04/26(土) 06:40:09 ID:54nVoXznO
>241
自称文筆業w
243みゆき:2008/04/28(月) 09:29:27 ID:fQIoVXjx0
あれ?
どこかの空港で働いてるっていうのはもう辞めたの?
244みゆき:2008/04/28(月) 10:06:20 ID:qU3/Pzzc0
何十年前の話? w
245みゆき:2008/04/29(火) 16:51:38 ID:bsu8tRmN0
95年にはもう辞めていたなあ
246みゆき:2008/04/30(水) 08:22:41 ID:g91ezZkYO
最近のふりーとーく本にブランドネタが無いのは、やはり稼ぎが激減したからか?
247みゆき:2008/04/30(水) 09:41:44 ID:p+nCTdXi0
世の中的にもブランドブーム過ぎてるしね・・・。
あんなにシャネルシャネル言ってた泉pin子も
「今はシャネルなんか着ない、いつも湯に黒よー」
といってるぐらいだし。

それにブランド取り上げるとしたらシャネルぐらいじゃ話題にならないと思う。
もっと高級か、それか若い子向けのブランドのネタで無いとだれも食いつかない。
248みゆき:2008/04/30(水) 11:09:04 ID:rTNX90EDO
>>246
ブランドのロゴとか描くとやばいからじゃないの?

みゆきちゃん、昔は本の表紙によくブランドのロゴ使ってたねw
249みゆきたん:2008/04/30(水) 16:22:01 ID:dFl9VDmU0
みゆきちゃんの興味は美豚に移ってなかったか?
250みゆきたん:2008/04/30(水) 18:58:15 ID:fyXgWdvB0
美豚も安いやつしか買えてないんじゃない?
フリートークの昔の服ばかり着た自画像しか描いてないし
251みゆき:2008/05/02(金) 18:24:36 ID:DKvghn9jO
そろそろ老後資金の心配しなきゃいけないんじゃない、みゆきちゃんの場合…?
252みゆき:2008/05/02(金) 23:28:28 ID:WwyqRQOA0
今年45になるんだっけ?
253みゆき:2008/05/04(日) 20:33:02 ID:8o756c1e0
超都市で絵本の近刊買ってきた。
絵本新刊は「春号」でペラ本でした。(表紙入れて8P) 

31号で「本当は嫌われているんじゃないかと思う」とみゆきタンが言っていた
(30号へのコメントをお願いしてスルーされた)作家の人は誰なのか気になった。
254みゅき:2008/05/04(日) 22:29:35 ID:iEuyIuaQ0
>>253
ちなみにお値段は?
255みゆき:2008/05/04(日) 22:56:37 ID:HG70Jt4J0
253さんじゃないけど確か200円
256みゆき:2008/05/05(月) 05:28:01 ID:XIezt3WZO
8P本2回続けて出すようじゃ、もう終わりだね、ふりーとーくシリーズ。
257みゆき:2008/05/05(月) 08:55:29 ID:k6f7K5OF0
あと半年だね
258みゆき:2008/05/05(月) 08:55:39 ID:pfKsW4qV0
意外と中身は濃かったよ


でももう少しページ数がほしかった
259みゆき:2008/05/05(月) 10:30:58 ID:SBGx67cc0
1 表紙
2、3 関空で搭乗口間違えてフライト遅らせた話
4 マンガレポート解説
5、6 姪話
7 絶対可憐チルドレン
8 名古屋限定のエクレア話
260みゆき:2008/05/05(月) 12:43:49 ID:BWaeZ18VO
名古屋限定エクレアがめちゃ気になる。
261みゆき:2008/05/05(月) 19:49:24 ID:DhrhAgvw0
自分は絶チルが気になるw
262みゆき:2008/05/06(火) 02:16:56 ID:W6G/X5DfO
ちなみに
やらかし本とやらは、どうだったんだい?
263みゆき:2008/05/06(火) 10:07:17 ID:k4y0iGSC0
やらかし本本?
もう一冊のペラ本のこと? 冬コミ発行だっけ。
264みゆき:2008/05/06(火) 11:06:54 ID:gS88XQhAO
>>259
姪話はもうやめれw
265みゆき:2008/05/07(水) 17:46:08 ID:d5LDlaHd0
奥にみゆきちゃんの勝利本が出されているけど、あのカップリングだったっけ?
昔持っていたんだけど、カプ本じゃなかった記憶
266みゆき:2008/05/07(水) 20:26:10 ID:Y9nwNoN10
勝利、やってたんだね。カプが気になるw
自分は、素地図と山風しか、邪似は知らないので。
前に通りがかった時、ご本人をちら見しようかと思ったけど
閑散としてたから、怖くて見られなかったよ。
267みゆき:2008/05/07(水) 20:41:45 ID:LXFiuNxR0
>265
自分はこの本じゃないけと勝利本持ってた。
このカプは同じくこの組み合わせだったよ
たまたま>265の本がカプ本じゃなかったってことでは

奥でふりーとーく春号の表紙もついでに見てきたけど
バランス悪い絵になっちゃったな
268みゅきタン:2008/05/07(水) 22:49:38 ID:Bi1ad9dS0
勝利は1冊か2冊くらいつまみ食いって感じだったよ
須磨活動の時に出てたし
269:2008/05/07(水) 23:02:06 ID:I8WG/g9B0
その本は見ていないがピエール丸コリーニのことだろうな>名古屋限定エクレア
270みゆき:2008/05/08(木) 00:09:11 ID:EYTKDFtV0
どこの愉快な作家のペンネームかと思ってしまった。お店の人失礼。
271みゅ:2008/05/08(木) 23:57:26 ID:rESAiDKw0
勝利やってたネタって1スレに一回程度ちらほら出てくるね
ジャンル者達の総スカン・総シカトにあって早期撤退したらしい
自分は当時読み専だったけどその話だけはよく小耳に挟んだ
当時の該当カプは血気盛んな若いオタも多い厨ジャンルだったからさもありなん
272みゆき:2008/05/10(土) 02:17:30 ID:sG4JOQV20
自分も当時勝利だったけど、追い出されたってことはないw
やらかしの話も聞いたことないし、何より該当カプは勝利の中でも特に
同カプサークル同士不干渉で慣れ合っていなかった
逆カプ大嫌い鼻クソつけてやるって公言してたサークルはあったけど
該当麺じゃないカプだったし、少なくとも該当カプには特定のサークルを
追い出すって空気はなかったな。他カプには女王的な人もいたけど。
まあ参入してたことに後から気付く位空気ではあったw
単に勝利のキャラ付けとかがみゆきちゃんのツボじゃなかったんじゃない?
273みゆき:2008/05/14(水) 06:59:42 ID:B8/VxcMmO
8P本のために、わざわざ芸能スペに行くの面倒くさい…
274softbank219016034176.bbtec.net:2008/05/14(水) 12:07:52 ID:vs5KkTN20
275闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/05/16(金) 14:03:42 ID:MAdJnWcL0
豚切りすまそ。サイトのPICTHERが気になって仕方がないんだが…何語?
276被害:2008/05/17(土) 21:42:58 ID:DOaYfrYw0
ギャグ虹サイトで色々焦った感想

「面白くて小説全部一気読みしました!もう今日の試験はどうでもいいです!ありがとう!」

嬉しいやら心配やら・・・
277ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/05/21(水) 21:03:21 ID:SdOSkfNH0
どう考えても今月中は無理だな。
ただでさえgdgdなのに、スクラッチ主催
から台東館問題の相談をさせられてそう
だしな。
278:2008/05/25(日) 18:44:06 ID:WRQ911CT0
キャライラストのバナー、ご自由に文字入れしてくださいって
配布している所もあるぞorz
279名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 03:17:06 ID:ifxgmi1l0
ニコニコはトレ・パクラーの聖地
ニコニコにUPすれば
280名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/02(月) 21:26:44 ID:MI/k8i4H0
>>750
あるあるある。
それとか集団の中の仲間外れを叩く奴って、美人(美形)のヒモを思い出して不快だ。
(大抵そいつは、美人は言わずもがな叩かれてるほうよりも…ry)。
良い大人が現実の子供相手に暴言吐きまくってるパターンも見たことあるよ(汗)。
そして、そいつはなぜワガママ娘がしっかり者を嫌ってることにしたがるんだろう。

>>750
モデル風お姉さんと比べて健気な田舎娘を叩くのも逆パターンだと思う。
容姿と好みだけで善悪決めるよなあいつら…
281みゆき:2008/06/04(水) 11:10:02 ID:/G+wHnZL0
みゆきちゃんの本オクに出してる奴って
みんなすごい強気価格だねw
282みゆき:2008/06/04(水) 12:22:12 ID:9G25iglL0
みゆきちゃん本人が在庫をさばいている・・・わけないかw
283みゆき:2008/06/04(水) 22:32:14 ID:SeGYnJr40
いつみても同じ価格で出てる。もう何ヶ月もずーっまわってると思う。
284みゆき:2008/06/05(木) 09:59:43 ID:ALXbhSk/0
オクって出品料とられるんだよね?
何ヶ月も同じ価格って・・・売りたいわけじゃないのかな?>出品者
ただの自己顕示欲かな。
285みゆき:2008/06/06(金) 13:49:20 ID:KcRD9CeS0
>>284
ヤフの場合
基本月294円←参加料みたいなもので何も出品落札しなくても取られる
         三回転まで自動再出品可能
出品する時→1品につき10.5円出品手数料がかかる
        ただし不定期に出品無料サービスデーがある
落札されたら落札価格の5%の額をヤフーに徴収される

だから落札されるまで放置しておいてもへーキ
286みゆき:2008/06/06(金) 16:51:38 ID:gMf1Khvy0
>>285
ありがトン。システムが理解できた。
287DQN:2008/06/14(土) 22:12:58 ID:HfS0LLpl0
( ゚д゚ ) デンセツノ セカイキョウツウゴ キタコレ …
288みゆき:2008/06/15(日) 02:04:27 ID:bd9Jyu8YO
懐かしいなー!
当時、リア厨だった私は何かのアンソロでみゆきたんの絵を見てはじめてイベント参加しました。
何度かスペースお手伝いもしたよ。
ここ読んで、お手伝いには謝礼金が頂ける所もあったのか…!と驚愕。
数回入って、何故か一回だけ現金貰ったなあ(それも何を元に算出したのか分からない中途半端な値段)
みゆきたんの本は基本貰えたけど、地図?か何かの時に、本をあげるのも全員に全種類じゃなくて、働きに応じてあげる様にして、とか売り子チーフの人に言ってるのを小耳にはさんで、ああ、売り上げ悪くなってるのかなーとか思った。
そのままFOしちゃったからその後どうなったか知らないけど。
しかし今なら、あの環境で1日不休食事なし交通費支給なし現物支給のみ、とか考えられないなーwwww
289みゆき:2008/06/15(日) 02:17:21 ID:kNwDF2Ho0
今は会場にいかなくてもネットで買えるしね。
交通費無しってのはあくまで会場に来たい人募集と言いつつ甘えてたんだと思う。
でも当時でも「1日不休食事なし交通費支給なし現物支給のみ」ってのは
人としてひどすぎると思う。
「働きに応じてあげる様に」ってのも相手に今後も自分に付いて来て欲しいとか
全く考えてない驕りぶりだと思うよ。
290みゆき:2008/06/15(日) 03:33:20 ID:8Y5VYDjT0
働きに応じて「謝礼金」の額が変わるのは理解できるが、
好意で、というかファン心理に漬けこんで随分な対応だよな
291名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/16(月) 09:11:28 ID:6XOWaTwh0
>>216
本人乙
292みゆき:2008/06/18(水) 02:57:12 ID:GCh3CcytO
みゆきちゃんが超大手の頃、売り子がみんな桃家着てて、服はみゆきちゃんからのプレゼントらしいという噂があった。
ケチケチなみゆきちゃんがそんな事するわきゃないわなw
293みゆき:2008/06/18(水) 10:16:44 ID:yW5JoGJb0
靴やコサージュまで揃えたら
トータルで25-30万したからなぁ。
羽振りの良かった頃は、
お気に入りの売り子には服あげてたみたいだけどね。
294みゆき:2008/06/18(水) 15:42:25 ID:1z3c1coV0
売り子の制服は桃家という話もあったねー。
みゆきたんが本の中で「そんなことないよー」って書いてたけど実際はどうだったんだろ・・・。
295みゆきちゃん:2008/06/20(金) 19:13:49 ID:p23uZhMY0
封印されていた昔の本を読んだら、
ゲストに読んだ作家さんの本名や
住所を勝手にばらしていて驚愕した

コメントもらえなかったので田村がここに
連絡先書いておきますねーとかって
嫌がらせ?
296みゆき:2008/06/20(金) 22:30:54 ID:xG7Cli/N0
昔はそれ、わりと普通だったからさ。
なんでもいちゃもんつければいいってもんじゃない。
297みゆき:2008/06/21(土) 12:55:04 ID:lnyK3p4V0
だいたいみゆきちゃんがゲスト呼びまくりで本作ってたの
20年は前の話だもんね…
そのころと今とじゃ事情が違うからなあ。
自家通販で普通に住所と本名晒してるほうが多かったわけだし
298297:2008/06/21(土) 12:56:00 ID:lnyK3p4V0
20年は言いすぎか。
10数年前?
299みゆき:2008/06/21(土) 21:22:34 ID:zo6Ldus2O
みゆきちゃんだけ読みたかったから、総集編しか買ったことがない。
でも総集編、ページ数多いし、本文の紙ぶ厚いし、ものすごく重いんだよね。
300みゆき:2008/06/22(日) 17:17:45 ID:rZ7FdhutO
5月のコミックライブに、田村様が来てたみたいだけど、見逃した。
当日、行ってたのに残念だ。
301みゆき:2008/06/22(日) 22:29:00 ID:mEXvFV6Q0
>>300
どこの?
302みゆき:2008/06/23(月) 02:52:53 ID:C45zHG3p0
歌舞伎町で見た奴がいるらしい。
303みゆき:2008/06/23(月) 12:09:41 ID:7rWla0NiO
>>301
名古屋です。
帰ってからパンフを見たらビックリしたw
田村様は名古屋にも来るのね。
304みゆき:2008/06/23(月) 22:42:28 ID:yKsH/Eij0
それはきっと蛇似のコンサがあったついでなんじゃ?
305みゆき:2008/06/24(火) 12:20:33 ID:jN9dyhQ/0
5月の名古屋ってGWだよね?
山風ドームは月末だったんじゃないか

昔の名残で各地に売り子だけいるってことはないの?
306みゆき:2008/06/29(日) 23:42:16 ID:ZXpPc6Zp0
今日はペーパーだけだった
ペーパーに嵐コンサでメンバー骨折で構成変更になってたって
記述あったけど、それを「楽しかった」って
書くのどうよ?
何度も見に行ってる人から見たら前回と違う内容は楽しいのかもしれんけど
骨折した当人や、そのファンもいるわけだからさ
自分が書いたものが他人にどう見られるかって
40超えてもわからないものなんだね
307みゆき:2008/06/30(月) 00:50:57 ID:jHvbPPCq0
タレントを気遣ったり誉めたりする方がらしくなくて気持ち悪いかも。
常識外れの痛い言動がみゆきちゃんの醍醐味だからなあ。
それを知らずにコンレポってだけで手にとってしまった人はお気の毒だけど。
308みゆき:2008/06/30(月) 07:59:40 ID:Inefs0rH0
いつまで「痛さ」で売るつもりなんだろう
痛々しい
309みゆき:2008/06/30(月) 10:08:07 ID:afnZxNUy0
みゆきたんは自分を痛いと思ってないから、いつまでもこのままだと思う。
310みゆき:2008/06/30(月) 16:52:19 ID:9A/A07e50
えっそうなの?
分かってやってるんじゃないの?
311みゆき:2008/06/30(月) 17:28:28 ID:w5Jyq3K40
わかってる部分と全くわかってない部分があるだろうね
昨日見かけた売り子さんも結構年齢いってたなあ
まさかあの「ママ」さんではないと思うんだけど…
312みゆき:2008/07/01(火) 04:40:48 ID:+hGREr7iO
みゆきちゃんは紛れもない大手だった頃、本のトークから垣間見える性格は痛くはなかったんだけどね。
ふりーとーく本でDQN気質が少しづつバレていった気がする。
随分前のとーく本で、ブランドもののブラウスをホテルのクリーニングで駄目にされて、クレーム言ったら、実際の値段より高い金額を返してもらったって、何処の893だよw

そんなみゆきちゃんも今年で45だね。
四捨五入したら50か…。
313みゆき:2008/07/01(火) 08:07:23 ID:ZdOIpCu+O
実際の値段より高い額とは書いてなかったよ
ただ普通の弁償の上限を越える額だったってオチ
どっちにしてもスゴイけど
某ブランドショップを荷物置場にしてまーすとか
自分がいかにスゴイかを一生懸命見せ付けてくれたよね
トーク本にもう大手じゃないって書いてから、ミケ2日間参加しました〜とか
314みゆき:2008/07/01(火) 13:15:10 ID:GLUEJf9b0
みゆきたんのフリートーク大好きだったなー。
丸文字だったけど読みやすかったし。
315みゆき:2008/07/02(水) 03:42:11 ID:HnRkEMVcO
みゆきちゃんの文字は今でも大好きだ。
読みやすいし、可愛い。

文字びっしりのページは普通は読む気なくすけど、みゆきちゃんのは隅々まで読んでしまうんだよね。

内容はアレだが、文章は上手いと思う。
316みゆき:2008/07/02(水) 09:55:55 ID:RgM9f1wp0
みゆきたんの文字、まるまる文字のときもあれば
ものすごい達筆のときもあった。
すげーーーーーーーーーーーーって、当時はびっくりしたよ。
317みゆき:2008/07/02(水) 15:33:59 ID:LLsLtWbG0
>>312
>>みゆきちゃんは紛れもない大手だった頃、
>>本のトークから垣間見える性格は痛くはなかったんだけどね。

いや、最初から激痛ものだった。
読み取れない人がいただけだと思う。
ハガキ投稿の頃から、すんばらしくイタタな人だったし、
今も変わってないようだから、
いっそ立派だと思う。
318みゆき:2008/07/02(水) 23:03:06 ID:3Hk4TAnv0
29日のシティでのレジェンド特集が巣裸段だったんだけど
そこにみゆきたんのコメントがあってびっくらこいた。
売り子さん(20代前半)はまじ誰??って感じの反応だったw
そらそうだよね〜
しかしこういうのまだ受けるんだね。
いやーまさにレジェンド。
319みゆき:2008/07/02(水) 23:48:16 ID:2R/H/q9a0
kwsk
320をち ◆wLAsNgohXs :2008/07/04(金) 14:26:47 ID:m1MfSbJe0
サンクリにいないと思ったらこういう展開か。
つくづく最低の野郎だな。…女だっけ?w
321厨 ◆S8GEyHDFII :2008/07/04(金) 18:02:08 ID:m1MfSbJe0
考察願いです。

根兎路の意思垣の人気投票の今回の急上昇は一体なぜなのですか?
以前順位がかなり落ちたときには「人気が下がったのではなく周りのキャラに見せ場が
たくさんあってそっちの人気が出たから。」という考察が出てたと思うのですが
前回の人気投票から今回までの間に目立っていっぱい活躍するような場所も
なかったのに、今回の急上昇が不思議で仕方ないです。
322嫌 ◆DAvfs3oFNM :2008/07/05(土) 01:44:49 ID:zIn5NRT00
ニコ発祥じゃない言葉やネタをニコ発祥だと勘違いして騒ぐ厨が嫌いだ
ネタや造語はまだ勘違いしてもおかしくないかもしれない


でも、「自重」を(本来の用法で)使っただけで過剰反応されるのはなぜ?
普通の日本語ですよね?
323絡 ◆k20sw4.lqo :2008/07/05(土) 06:49:38 ID:zIn5NRT00
火災保険の範囲に同人誌が含まれるかじゃね?
駄目だったら煤と水でぐしょぐしょの同人誌抱えて慟哭しろ
324みゆき:2008/07/07(月) 17:45:26 ID:tqM5bJ9I0
【そういえば今日、バイト先に東洋大学の学生さん御一行がきた。私が落ちたとこだょ
 しかもそんなかに中学校んとき私が彼氏を奪ったからって私の弟に手出してきた
 バカ女がいたしぷっくっくな顔
 ムカついたからシェイクの上から雑巾しぼって提供してやったしwww
 東洋は私を不合格にさせた罰に甘んじなさいwwwww】


↑どこぞの妹さんの「武勇伝」を思い出してしまったんだがw
あのパスタ屋の奥様、昔職場の上司にやってたんだっけ?
325みゆき:2008/07/08(火) 09:55:58 ID:GQc+CUbt0
上司かお局様にやったんだよね。>お茶に雑巾の絞り汁
そういうことをした女性が食事の店開いてるって怖いな。
326miyuki ◆CoFD27ghhs :2008/07/12(土) 23:00:38 ID:+1q+W9Zv0
>>325
え、マジ?
「やりたかった」とか「やろうと思ったけど結局やめた」とかじゃなく?
妹さんも妹さんだけど、それを描いちゃうみゆきたんもちょっと…
それ、おもしろいと思ったのかなあ
インパクトはあるけどさ
327みゆき:2008/07/13(日) 00:37:19 ID:fE5ObV/V0
地元(関東ではない)のだらけでみゅきちゃんの本を見てみた。
どんなジャンルでもぶ厚い本でも210円均一にされてた。
なのにふりーとーく本だけは630円。不思議な作家だ…
シリーズがまだ続いてるっていうのもあるのかもしれないが…
328闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/07/13(日) 21:08:32 ID:ErLOroQO0
小学生でも反省すれば二度と同じ過ちはしないよね
いや、小学生に失礼か・・・
329名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/07/13(日) 23:27:55 ID:A0Rvs9l90
>>328死ね

ここはダミー(偽物)スレなので書き込まずにこのまま落としてください

前スレ
続・続・違反同人サイト晒しスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196862588/

現行スレ
続・続・続違反同人サイト晒しスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206328199/
330転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/07/16(水) 14:45:51 ID:4lHpYcRU0
移転した。
もともとホト数なかったけど誰も追いかけてくれなくて完全自分だけの1hit。
また…1からやり直すか…
331pae17d2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp:2008/07/16(水) 22:47:24 ID:BVU12ASK0
禿同。そのチュプは、ミケが本来
手作りのイベントである事を知らないんだろうな。
気の毒に。
332みゆき:2008/07/19(土) 19:05:11 ID:oNOkUQDg0
暇つぶしに彷徨ってたら懐かしいスレがw
まだ現役だったんですね。

上の方にある鎧時代にみゆきたんが絶賛してた鎧同人作家は12の国の主上です。
333みゆき:2008/07/19(土) 23:54:08 ID:m/f7lTCL0
どのレス?
334みゆき:2008/07/20(日) 00:04:20 ID:umjV2XJI0
これだよね?

>97 名前:みゆたん メェル:sage 投稿日:2008/01/07(月) 01:10:13 ID:livXxoesO
>部屋の掃除したらみゆきたんの本ザクザク出てきたw

>遊びの時間は終わらない(水兵月メインの再録本)のトークの中に出てくる、
>かつての大手も大手超ウルトラスーパー大手の◯先大先生様
>って誰か分かる人いる?
>みゆきたんがそこ迄マンセー(?)するなんて、と今更ながら気になって。

自分も気になって遡ってしまったw
水兵月ってのが分らないけど…
335みゆきたん:2008/07/20(日) 00:12:11 ID:FJxfoFkl0
セラムンだね>水兵月
セラムンといえばカビキラーをパロった漫画が忘れられない
みゆきたんのエロってえぐいのが多いよね
336みゆき:2008/07/20(日) 00:19:51 ID:umjV2XJI0
あ、そっか>水兵月=セラムン
てっきり鎧のカプのことだと思い込んでたよ

みゆきちゃんのエロでえぐいといえばやっぱり、泡立て器を思い出してしまうな

337みゅきタン:2008/07/20(日) 00:31:18 ID:gwqcyq6S0
>>335
OHHHHHHHH
とか
AHHHHHHHHHHHHHHHH

って擬音のやつかwww
奥様なんちゃらかんちゃらっていうかカビキラー以前にえぐいなーって思ったw
338みゆき:2008/07/20(日) 02:51:16 ID:kXxcDrrI0
鎧の頃は桃ですごかったけど
途中でシャ○ルになった時も目立ってたよね
某遊○サクルに並んでた時に目の前の人の耳から
シャ○ルのめちゃくちゃでかいイヤリングが
ぶら下がってて、すごく目をひいてたんだけど
その人が振り返ったら、みゆきちゃんだった

今ジヌン山風でしょっちゅうみゆきちゃんを見るけど
今でもポニーテールなんだね
「その子が松○が〜って言ってたんだけど
夢を壊しちゃいけないと思って黙ってた〜」
と松○を知り尽くしているかのような
上から目線の喋りを回りに聞こえるような声で
喋っていたよ
339みゆき:2008/07/20(日) 09:01:07 ID:BvR5wzHKO
MRは載ってんのかナー?
340みゆき:2008/07/20(日) 09:15:34 ID:aMPvLvmo0
MRは、みゆきちゃんじゃなくて涼子さんでしょ。
341みゆき:2008/07/20(日) 09:18:33 ID:B3edfMi10
MR(マンレポ)みゆきたん常連だから載ってるじゃない?
涼子さんってだれだかわかんないけど。
342みゆき:2008/07/20(日) 09:39:25 ID:y3rblv930
とりあえず334のは主上ではない。
343みゆき:2008/07/20(日) 15:20:02 ID:Wl8NzBJv0
334って私は女豹のことだと思ってた。
たしか「みゆきちゃんとこって一日一億円売り上げたことがある」って噂があるけど、そんなの一冊千円の本としても
一秒間に6冊売る計算だよ?かの大先生でもそんなのありえないって!という話だったんだよね?
344みゆき:2008/07/20(日) 16:01:41 ID:AXD2GDaz0
6000円の新刊セットだと仮定すれば、一日約16666部売れば一億円達成できるが、
バブル期とはいえ女性向でそれはなかった気がする。男性向の企業ブースなら
可能な数字だけど。女豹様はかつて一万部搬入したと噂をたてられた時、
「そんなに搬入してないよ…」と呆然と呟いたという伝説があるW
実際は全盛期でも一日5000から6000くらいじゃないかな。
345みゅきタン:2008/07/20(日) 16:54:53 ID:gwqcyq6S0
女豹タマは一冊一冊がやたら分厚かったからね…
駄目えっ…そんなに入らない…っって感じだろう(スペース的に)
346みゆき:2008/07/20(日) 20:12:57 ID:jUwLDjbd0
>>338
須磨のころと何にも変わってNEEE!
違いはその頃は中○だっただけだ。
347みゆき:2008/07/22(火) 05:10:25 ID:Z3Ine/5tO
>>343
物理的に考えて、みゆきちゃんが大手だった頃(90年代前半)でも数百万くらいだと思う。
ただあの頃、ミケ2日体制で大手は両日参加してたから、合計売上は一千万越え…。
夏と冬で二千数百万。

そりゃOL辞めるわw
348みゆき:2008/07/22(火) 09:57:44 ID:kdHlg2ZD0
仕事やめてたの?
同人で恐ろしく稼いでる時でも、職場のレポとか
よく書いてたけど、いつ頃やめたのかな
仕事は親の紹介だからやめられないんだと思ってた
それでも、ゲスト本などで沢山本を出す、
本人の原稿量は少なくてスカスカ、
(値段設定高くする為によくA4本出してたけど
上下に5センチくらい飾りトーン貼って実質B5と
同じくらいになってたり)

友人にみゆきちゃんの売り子がいたけど、
いろんなことがすごかったよ

349みゆき:2008/07/22(火) 10:37:14 ID:VnQrkOC80
友人にみゆきちゃんの売り子がいたけど、
いろんなことがすごかったよ

kwsk
350みゆき:2008/07/22(火) 12:06:44 ID:w5HU20lL0
でも一番忙しかった鎧の頃はまだやってた。
辞めたのは素地図にはまったあたりじゃなかったかな。
351みゆき:2008/07/22(火) 21:04:36 ID:UyRBRuN+0
>>347
OLじゃないでしょ。
OLは「オフィスレディ」の略だから。
352みゆき:2008/07/22(火) 21:45:44 ID:F6lEkcjR0
今でも旅行とかで新千歳空港に行くたびに
「ああここでみゆきちゃん働いてたのか―」と
感慨深くなるのは自分だけじゃないはずだ。
それくらい新千歳空港=みゆきちゃんのイメージ。
353みゆき:2008/07/23(水) 02:38:11 ID:hYNf4NxuO
>>348
あと値段設定高くするために本文に漫画原稿用紙くらいの厚い紙使ってかさ増ししてたよね。
パッと見100ページくらいが実質半分程度だから、割高感がハンパない。しかも重い。
354愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/07/23(水) 16:27:48 ID:S0oVNLUC0
>>353
だったらそれだけ見せろ。
笛!はいいじゃないか。
355みゆき:2008/07/23(水) 20:02:33 ID:otvTMwJw0
>>350
止めたのは車アニメの頃だった。丁度その頃付き合いのあった
友達が「退職金少ない!」というみゆきちゃんの
愚痴を聞いたと言ってた。
356みゆき:2008/07/23(水) 20:40:09 ID:F3/6OY/L0
何の本だった忘れたけど、
「よく本の値段が高いって言われるけど、表紙に特殊紙使ったり本文紙替えや色替えしてるから
原価が結構かかってる。価格設定は原価考えたら高くない。
本作ってる人には解ってもらえるはず」って書いてた。
車アニメかもうちょっと前くらいかな。
確かに当時は今よりも印刷代割高ではあったけど、それなりの部数刷ってんだから
そんなに原価物凄い高いわけねーだろ、と思った記憶がある。
357みゆき:2008/07/23(水) 21:38:52 ID:OjVBt7dn0
まんだらけでふりーとーく絵本の3と4を売ってるのを見かけたんだけど、
これってダイエットの話が載ってるやつでしょうか?(そうなら買いたい)

>>356
表紙普通のカラー(紙も普通)で本文コミック紙、中とじというそれだけの本が
B5/28ページで900円だったし、コピー本なんて完全に原価の数倍以上で売ってるしね…
358みゆき:2008/07/23(水) 21:47:43 ID:QEtxotHY0
擁護になってしまうかもしれんが、特殊紙は部数増えてもそんなに単価は
下がらないので、他の大手に比べれば確かに印刷代は高かったんだろうと
は思うよ。
だからといってあの値段は安いもんじゃないけどw利益幅は他と同じような
もんなんじゃね?
359みゆき:2008/07/23(水) 22:16:33 ID:mz/IRokv0
本格的なダイエットが載ってるのは1
あれは良かったよー。
360みゆき:2008/07/24(木) 00:37:56 ID:0fV12EiD0
みゆきちゃんの本は当時の大手達から見ても
ぼったくりだったんだよ
でも他の大手たちは安くされるよりもいいだろね
そういえば、便箋ですら高かった

みゆきちゃんは家のリフォームを一括払いしてしまったせいで
税務署にかぎつけられ500万円払えと言われたそうだ
同人もうけ分は申告してなかったんだよね
あの頃の大手は申告してない人の方が圧倒的に多いんだけど
ミ○(マ○ナム)はうっかりマンションを買ってしまって
1億税務署に取られたらしいが(「私達負けない」と
言ってたとか。払うべきもの腹ってその言いぐさはなんだろう)
361みゆき:2008/07/24(木) 00:42:29 ID:x2uqb2QM0
家のリフォームって…
ずっと親のやってるマンションに住んでたのに?
362みゆき:2008/07/24(木) 00:50:09 ID:0fV12EiD0
実家の
363みゆき:2008/07/24(木) 01:59:46 ID:schGsTyB0
つーかみゆきちゃんの本ってA4で100P超えてる本が多かったよね
特に車の頃
B5の本が小さく思えたもん
364357みゆき:2008/07/24(木) 21:15:44 ID:y1Gdu0us0
>>359
ありがとうございます。ちょっと1探しに行ってきます。
365名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/07/26(土) 15:18:29 ID:kSSCl9cN0
>>364
相模さんパクは作品ではないけど作風パク?は前にも出てたはず
コロコロ作風変わるから(狛江の)その頃誰の作品見てるのか
あからさまに出るな

ところで明日の春、ギリギリまで引っ張って吟魂の新刊ないみたい
だけど、せっかく掴んだ儲にまで見放されるんじゃないだろうか
やり方下手だな
366みゆき:2008/07/26(土) 15:26:41 ID:/W+H2jF80
久しぶりに同人板にきたらみゆきちゃんスレが一番上にw

トルーパーの頃、儲だったけど、すごい稼いでいたと思うけど
まだ空港勤めしていたよ。93年頃かなあ。
みゆきちゃんから白い恋人買ったもんw
蛇に行った頃仕事やめたような。
367みゆき:2008/07/26(土) 21:30:07 ID:NRSb+sck0
イベントは土日だけど、コンサートは平日もあるからなあ…
全ステしようとおもったら仕事やめちゃう☆とか思ったんかな
ナマのハマりたてはこわいから…
368みゆき:2008/07/26(土) 22:35:22 ID:G+nCLHFh0
>>355
んー?
自分の記憶でも車アニメどころか鎧の頃も仕事はしていたと思うよ
水平月の頃も。
その頃組んでいた高/見/沢?とか言う人は同じ空港売店勤めの人だったはず
その頃(鎧後半〜水平月?)出された本にも
「同人バリバリやっていても勤め人を続けている自分偉い!」(意訳)的な
フリートークを読んだ記憶がある

多分そのお友達が聞いた愚痴って
「もし今辞めたとしたら」という仮定での話しだったんじゃないかな?
369みゆき:2008/07/27(日) 00:06:00 ID:sBO4j/Do0
うろ覚えだけどみゆきちゃんが仕事辞めたのって空港移転とかじゃなかったっけ?
同期が居なくなってもがんばってたけど、これで踏ん切りがついたとかいうトークを読んだような・・・?
370みゆき:2008/07/27(日) 00:32:34 ID:GYrT31hF0
働いてない人が多かった壁大手の中で仕事してたのはとりあえず
偉かったと思うよ。
371みゆき:2008/07/27(日) 00:45:10 ID:4wZ6t0/O0
うん。根性と行動力は並はずれてあったと思う。常識は多少欠けてたけどw
あの当時の大手さんはそういう人多かった気がする。個性的で、見ていて楽しかった。
372みゆき:2008/07/27(日) 02:21:54 ID:k1P2ynmdO
社会の義務(納税)から外れた所で、好きなことして若くして大金掴んだ人間に、常識を期待するのは間違い。
373北側:2008/07/27(日) 20:53:48 ID:q3hQ5dPw0
確かに読者としてはみゆきちゃんって非常に面白い対象ではあったよね。
北海道という名実ともに日本の端っこで暮らしていながら
まっとうに働きながら結構なハイペースで同人壁大手やって、
好きなアイドルのコンサート全国津々浦々見に行って、っていう
パワフルさ(と財力)が昔はうらやましかったもんだ。
374みゆき:2008/07/27(日) 20:54:21 ID:q3hQ5dPw0
ちょごめん名前欄間違えた_| ̄|○
375みゆき:2008/07/28(月) 08:41:18 ID:IHlcvZIXO
今もかわらず痛いオバチャンですか?
376みゆき:2008/07/28(月) 21:41:04 ID:ofcUdcpaO
みゆきちゃん、空港勤め当時は社割使って日航ホテル泊まってたよな…
377みゆき:2008/07/28(月) 21:56:45 ID:MmD9R9Qt0
>>376
それのどこが悪いのか?正当な福利厚生として会社が認めてるから使えたんでしょ。
みゆきちゃんは確かに痛い女だが、なんでも叩くのはよくない。
378みゆき:2008/07/28(月) 22:02:04 ID:pC3UrSoe0
>>376
その前に確かみゅきたんは全日空だったかと
379みゆき:2008/07/28(月) 22:27:28 ID:q/UDiKRd0
この人痛い人だとは思うんだけど、でも。
大手で売れていながら売店の仕事を続けてたり、ダイエットで最初の6ヶ月
(間違ってるかも、三ヶ月?)体重が減らなくても続けたりするところは、
素直にすごい…と思ってしまう。
自分なら、投げ出すと思う
380みゆき:2008/07/29(火) 08:49:01 ID:yN2WCguIO
みゆきちゃんってそんなにピザだったの?
本人見たことないからナー。
あの自画像を鵜呑みにしてしまう。
381みゆき:2008/07/29(火) 14:34:45 ID:YbuSObO70
自分も痛いのは間違いないと思うけど
あの手書き文字や小さなカットがびっしり描かれたページ構成は
今でも好きだw
382みゆき:2008/07/29(火) 16:20:44 ID:mYUg3K3n0
>>380
今の本人しか見たこと無いからあんまりピザな印象は無いけど
過去ログによると、あき竹城似だったらしい
383みゆき:2008/07/29(火) 19:26:57 ID:7xiWvO+/0
ちょっと似てるかも…w

でもまぁ、いわゆるデブスではなかったよ。
身長もあの世代では高い方だからそんなピザには見えなかった。ぽっちゃりはしてたけど。
顔もパッと見はかわいい系だったし。
384みゆき:2008/07/30(水) 00:13:23 ID:26QXnU6U0
服を選べばそのままでも罵倒するほど酷くはないと思うんだけど
しゃねるにぽっちゃりは似合わないので…
でも服に合わせたのは偉い
385みゆき:2008/07/30(水) 01:19:44 ID:YoggiPbX0
直接お話したこと二回ほどあったけどブサではなかった
声はハスキーでビビッたけど
目とかはクリッとしてるほうだと思う
386みゆき:2008/07/31(木) 00:18:13 ID:yQ8hFCOZ0
しかし自画像は似てないよね
387みゆき:2008/07/31(木) 19:17:06 ID:6/bHGjsTO
私が阪神大震災の年の5月に北海道行った時は、まだみゆきたん売店で働いていたと思う。本人は休みだったけど、レストランで働いていた高●沢さんは見かけた。そのレストランで当時みゆきたんおすすめのアップルパイ食べたけど、味は普通だったような…
388みゆき:2008/08/01(金) 01:34:42 ID:3aaSjCVZO
ダイエット本出した頃は確実に仕事辞めてたよね。

しかしみゆきちゃんが空港で働いてた頃、売り子は結構いたし、通販は別の人がやってたし、書店委託もしてたし、本人は原稿描いて入稿するくらいだから、同人と仕事の両立はたいして難しくないでしょ。
389みゆき:2008/08/01(金) 08:21:43 ID:SL9n4TiLO
ダイエットで思い出したけど、まだケーキとかハマってるのかな?
390みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/01(金) 21:29:52 ID:9nWMcNgR0
最近のフリトク本で甘味大好き!は相変わらずだよ

赤ふく製造日偽造問題も「冷凍であんなに美味しいんだから!」偽造くらいいいじゃない!的書き方だったかな
列の出来るドーナッツ店。列の短かった「セット販売」に並んでゲット!したんだけど
本来の目的品であった「季節限定ドーナッツ」が入ってなくって失敗したー!!
391みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/01(金) 21:36:34 ID:9nWMcNgR0
ごめん、途中で送ってしまった_| ̄|○

あかふく、美味しいからって、それ免罪符にはならないよ、みゆきたん
問題なのは消費者を騙していたって事なんだよ
「製造日が少し過ぎたくらいの物、食べても腹は壊さないだろうし、味の違いなんざ分からない
だろうさ、売っちゃえ!」って、馬鹿にされた感じがして嫌な事件だったんだぞ、と

姪と2人で「あかふく食べられなくて不満!」と言い合ってる漫画は正直 ('A`)だったよ
392みゆき:2008/08/01(金) 22:57:48 ID:KCP1dCgM0
みゆきちゃんって甘味通っぽくみえるけど実は
紹介するものは超王道中の王道ばっかりだよね。
都路里とか、出町ふたばの豆餅とか、結構誰でも知ってるよレベルを
堂々とふりーとーく本で自慢してた思い出がよみがえった。
393みゆき:2008/08/02(土) 13:58:46 ID:HkzAHIsG0
甘味通というより本州通だと思われたいんじゃ・・・
394みゆき:2008/08/02(土) 18:06:23 ID:olIZ46o40
みゆきちゃんは千歳市民だからしょうがない。
都会に住んでる人と同じには語れない。
395みゆき:2008/08/02(土) 21:20:32 ID:1hHYbpYD0
コンビニとかで売られているお菓子の
新製品(抹茶味とか)は誰よりも先に買って
職場でくばらないと気がすまない
とフリートークで書いてたよね

みゆきちゃんの職場仲間が宅配便の受付を
したときのレポがあって、「きゃ〜菊○健一郎だわ〜」
という心の声で、その人は伝票に書いてあった電話番号に
かけて、その有名人の母と話した、とか
自慢げに書いてあった……今だったら
叩かれてるよなぁ
届け先も有名人だったような(的場○司だっだかな←違ったらゴメン)
396関連スレ:2008/08/03(日) 03:37:09 ID:0VGnwTfO0
848 名前:スマ姐さん[2008/07/27(日) 19:58:23]
元中居ヲタで後輩に降りた某は大丈夫かな。スマの東スホネタ゚やら女ネタ持ち出しては
スマヲタ御愁傷様と言い、 嵐は裏切らないとか吠えてたけど。
ジュリ様、こんなに大野が話題なら、もうスマに話題さらわれることはないかと思われます。
どうかスマコンやらせて下さい。
397みゆき:2008/08/03(日) 08:30:25 ID:6IgPAdfp0
まぁ魔王の人(伏せ方知らん御免)はみゆきたんゾーンじゃないから
別にどうってことないんだろう。
みゆきたんは贔屓麺と興味ない麺の扱いの落差が激しいからな。
398みゆき:2008/08/03(日) 08:41:24 ID:8ReUSQVXO
今は誰に萌えてるの?
399みゆき:2008/08/03(日) 10:51:36 ID:PhtHlhSl0
花男に出てる人じゃないかな。
この人は変な噂出てないと思ったけど。
400みゆき:2008/08/03(日) 14:44:17 ID:v+2GlG1o0
昔、卒業式にも父兄に化けて潜入したんだっけ
あれは凄いと思った
401みゆき:2008/08/03(日) 16:28:36 ID:z+WRVoRM0
>>400
ホリコシの卒業式に潜入したってこと?
すごいな!
レポとかあったの?
402みゆき:2008/08/03(日) 17:22:27 ID:J6ieSuC20
荷札の電話番号に電話かけるとか父兄に化けて卒業式に潜入とか
犯罪行為に片足突っ込んでるような武勇伝が多い人なんだな
403みゆき:2008/08/03(日) 18:08:29 ID:NGJt0KPsO
堀越卒業式潜入レポは別紙コピーだったような…
でも、その後もふりーとーく本で自慢気にその時のことちょこちょこ書いている。
仲居の父との写真掲載したり、ほんと怖いもの知らずだよな〜みゆきたん
404みゆき:2008/08/03(日) 19:25:55 ID:Tb7t/t/w0
>>397
でも、松○がポスト金宅だと雑誌に書かれてた時期に
「私キ○宅嫌いだから、そんな事書かれても不愉快」とかふりーとーくに書いてたらしいよ
過去スレによると

それ見てあまりの前ジャンルへの砂掛けぶりに驚いた覚えがある
笑み栗も同じ事してたね
405みゆき:2008/08/03(日) 20:50:25 ID:8ReUSQVXO
アテクシが一番中井や琢也のこと理解してる、わかってるのよっ!!!!


…って感じだったのにな。
406みゆき:2008/08/03(日) 21:03:33 ID:6IgPAdfp0
で、今はひと回りも下の男に申そう抱いて犯罪予備軍か…
なんかすげえな
407みゆき:2008/08/03(日) 22:15:55 ID:kRVPOjR40
キム宅については元からそんな好きではなかったよ。
408みゆき:2008/08/03(日) 22:24:16 ID:/Oye9oCV0
みゆきたんはいつの時代もひたすら受けを愛でるタイプだと思った。
今の気象ジャンルはよく知らないんだが松○受けなの?
409みゆき:2008/08/03(日) 22:40:25 ID:1j524pVz0
前に見たときはサークルカットに松○×二○って書いてた気がする
今は知らないけど
410みゆき:2008/08/03(日) 23:09:25 ID:/3UR8t3Y0
132 可愛い奥様 sage 2008/07/29(火) 21:22:31 ID:/JsSFm2C0
なんだかんだいってスマスマ安定した数字だしてるよね
いくら劣化したきもい老いドルじじぃ達でも。
おい嵐オタわかったか??スマ叩きしてるからこういう目にあうんだよ?
正直大野はかわいそうだけど、すごいかわいそうだけど
今までスマ叩きされてたんで、ざまぁぁぁって言ってやりたい
ジャニとは関係ない板で油断して『スマは嫌いだから、嵐を第二のスマといわれたくない』と
書き込んだ嵐オタはざまあああああああああああ
心配しなくても嵐は第二のスマになれないからwwww
嵐オタpgr
411みゆき:2008/08/03(日) 23:11:23 ID:MPoXpd0g0
>>406
松○は24歳だから一回りどころか
みゆきちゃんより二十歳も年下だよ

>>404
「ポストキム宅」が不愉快って、みゆきちゃんは
ポストの意味を分かってないんだね

メインは櫻○×松○だけど櫻○×大○とかにも
手を出してるね
メインカプ以外の本も出す人だから

ジャンジヲタの間には地図時代から既にちゃんとルールがあって
その一つが「プライベートを邪魔しない」というもので
仕事の出待ち入り待ち以外で彼らに着いていっては
いけない、というのがあるんだよね
「写真を撮ってはいけない」というのもある
当然、家の前にいたりしてはいけない
ジャニヲタをここまで続けていて、潜入とかプライバシーの
侵害しているとは……
412みゆき:2008/08/03(日) 23:20:21 ID:NGJt0KPsO
昔は、チェッ●ーズのおっかけもしてたようだね、みゆきたん。当時からかなり痛い行動を平気でしていて、後日それを自慢するんだよな。

なまものジャンルは、二次元ジャンルと違って、ルール厳守は大鉄則なのになぁ…
413みゆき:2008/08/04(月) 00:19:30 ID:ZwoePl7P0
このスレ読んでる限りはサクルも毎度閑散のようだし、
長年のアイタタで暦の長い蛇煮ヲタから嫌われ若い世代には受け入れられてない
ってことだよね。まぁそういう事なんだろう。
時代とともにルールや暗黙の了解も変わって行くんだから
芸能ザンルにいる限りは従わないとな。
414みゆき:2008/08/04(月) 01:14:59 ID:Cyl4aB4r0
>>411
え、メイン櫻○×松○なんだ?!
自分そのカプの友達少しいるけど誰も買ってないから違うと思ってたw
つか謎なんだけど、閑散としてるならなんでミケで2sp取れるんだろ?
部数多く書いとけば2sp取れるものなの?それとも過去大手なら許されるとか?
415みゆき:2008/08/04(月) 07:28:13 ID:ZwoePl7P0
後者じゃないかな
416みゆき:2008/08/04(月) 15:06:08 ID:xDKqgmYF0
過去大手時代に培った伝手、コネがいまだに有効なんだと思う。
417みゆき:2008/08/04(月) 15:54:27 ID:nHBL6epgO
みゆきタンの全盛期っていつ頃なのかな?
418みゆき:2008/08/04(月) 18:59:56 ID:qWHQx+i10
>417
トルーパーじゃないの?
みゆきたんはいわゆる『大手のたしなみ』で
どのメジャージャンルでも大抵本出してたよね
419みゆき:2008/08/05(火) 00:58:43 ID:U6aOgPLq0
C翼や☆矢の時はまだ大人しい印象だった
鎧はまだサークルがほとんどない頃から月刊ペースでどかどか出してて
それで一気にスーパー大手になってったって感じ
でも本当に好きだったみたいだからいわゆる175とは違う
「問う魔より好きなキャラは生涯あらわれないだろう」って言い切ってたが
色んなジャンルの本出しててその言い草wさすがみゆきたんです
420みゆき:2008/08/05(火) 02:37:26 ID:eyYhMBOeO
侍の頃は月刊ペースで発行してたのか……凄いねぇ。
でも主将の後半くらいから絵が雑になってきたよね。
元々体は描けない人だったが、雑になって顔のデッサンまで崩れてきたし。
421みゆき:2008/08/05(火) 02:56:55 ID:w4h0QGCc0
鎧時代にみゆきタンと仲良くて大手だったR、Tさんが
みゆきタンに「売れるからスラダンに行ったんでしょ」
と言われたと激怒しているのを見た事があるよ
「何年も前から好きで、ペーパーだって出してたのに」
とか言ってた
コー○ン出版でみゆきタンの悪口言ってる人がいるなと思って
顔見たらR子サンだった
でもそんなみゆきタンもスラダンに行ったわけだよね
422みゆき:2008/08/05(火) 03:40:15 ID:pGYQ+P/7O
車アニメの時、みゆきたんは車×主人公のどきついレイプものを描いて、知り合いのサークルさんから縁切られたそうだし。
「純粋な人だったから仕方ないかw」みたいなみゆきたんのコメントはいまでも覚えてるよ。
423みゆき:2008/08/05(火) 09:45:34 ID:MFlGXvYk0
>>420
当時は大手までいかない中堅クラスでもほぼ月刊ペースでみんな本出してた。
都市も毎月あって、その度に新刊が出てたんだよ。
424みゆき:2008/08/06(水) 14:36:15 ID:yALH+76PO
ブームにのって出した様な癌だむ羽とか件伸とかツマンネ本だったな
絵とトークが好きだから買ってたんだけどさ
425みゆき:2008/08/06(水) 17:41:23 ID:a5JofOGO0
>>422
車アニメの時ってよく知らないんだけど
>車×主人公のどきついレイプもの
自動車に男性がレイーポされる漫画ってこと!?
スゲーなあみゆきタン
426みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/06(水) 20:15:45 ID:Z5slquo30
今考えると触手モノだったな>車×主人公

今は女性向きでも触手プレイは見かけるけど、当時は男性向けっぽいエロ表現は
「やりすぎ!」って感じで避けられていたからなぁ
427みゆき:2008/08/06(水) 22:54:33 ID:bZwNVoOy0
自分が儲を辞めたのは、みゆきちゃんが鎧でキャラをロリ化して百合エロ本を出したときだ。
男性キャラを胸有り女子化して百合なんて意味わからん…&本気で気持ち悪くなったので。
別に百合物そのものは嫌いじゃないんだけど。
428みゆき:2008/08/07(木) 00:43:09 ID:ro3T0PCq0
この人が素地図やめたのって飽きたから?
それともキム宅が結婚して木仲ができなくなったから?
429みゆき:2008/08/07(木) 03:26:19 ID:XcZja9iwO
>>427
自分もダメだ。百合はいいんだ、水平月もいけたし。
ただ、わざわざ性転換させてエロエロさせるるのは脳が受け付けなかった…。
430みゆき:2008/08/07(木) 05:54:38 ID:vHOr79970
鎧で攻めも受けも皆で桃の服着てる本は
気持ち悪かった……
ギャグとかでなく、普通に着ている世界みたいな
百合エロの一環だったのか、男キャラのままだったのか
(男だった気もするが、百合もあったかも)
431みゆき:2008/08/07(木) 06:50:08 ID:KvK/GKIJ0
>>422
自分みゆきたんの才婆はそれほど興味なかったんだけど
車×主人公だけは大好きだったwみゆきたん最高!ってww
水平月で受けの女の子に泡立て器突っ込んだりと、みゆきたんはたまにやってくれるw

>>425
シートベルトで拘束されて言葉責めされてたなあ、主人公w
432みゆき:2008/08/07(木) 11:08:04 ID:BmBPDzLSO
>>430
ジャンル変わる度にキャラに桃家の服着せてたよ。
漫画じゃなくイラストで、女体化じゃなく女装だけど…。
たまにチャネルも着せてた。

みゆきちゃんのテンプレネタw
433みゆき:2008/08/07(木) 12:15:12 ID:QKRyJnz90
そらもう、翼時代からのテンプレですわな。さすがに当時チャネルはなかったけど。
DCブランド全盛時代だったし、混むさとか桃屋の男性ブランドとか(KH)よく見た。
同人作家なんて人物にジャージかTシャツしか描かない時代だったから、すごい新鮮だったよ。
434みゆき:2008/08/07(木) 13:45:19 ID:ljUHzy6IO
もう10年くらいご無沙汰だけど、今でもみゆきタンはシャネラーなの?
ピンハもラブなのかな?

華美地にヒラヒラ着せてたのはスゴイナー…と。
435みゆき:2008/08/07(木) 14:20:39 ID:KvK/GKIJ0
最近トーク本見てないから近況はわからないけど
以前ほど熱心なシャネラーでなくなってるような
今季ものじゃない服着てるし、小物は美豚や得るメスだったり
そもそももう以前ほどブランドに金注ぎ込めない感じだ
昔は部屋着もPHだったのに今じゃウニ黒だしな…

そのPHだがシャネルに昏倒してからというもの全然着てない
妹さんにマタニティ用にごっそり持ってかれたみたいだし
何かのお祭りの時に久々に着たら死ぬほど恥ずかしかったとか
仲居従兄弟の店行く時PHフル装備でやって来た連れ二人をpgrしてたっけなあ
436みゆき:2008/08/07(木) 17:38:35 ID:zK8U1AEu0
全盛期はイベントで身につけている服や小物のトータル金額が
100万円超えているのが普通で、「今日の服は○○万円」とか
言っていたそうだ。
売り子ががんばって自前で桃服着てきても「その程度?」的な
目で見られるらしく恥ずかしい思いをするんだって
チャネルになった時もトータルで100万円超えの服を最初は維持していた
けど、途中からチャネルとは言っても安物ばかりになっていった

去年あたりに出した本に「山/風のアジアツアーが今年なくて
よかった、あったら破産する」って書いてあって
アンタはもう貯金ないのか?って思ったけど
よく考えたら正規のルートのチケットじゃなくいい席ゲット
する為に大枚はたくからかな、と思った
437みゆき:2008/08/07(木) 20:27:08 ID:haxnh91H0
例えばツアー全ステ奥買いで良席制覇したとしても、
仮に20公演だとして1枚3〜5万程度だから、全国回る足代とか入れても
1000〜1500kあれば足りてたよ。
アジアツアーて公演少なそうだし、旅行代金とチケでそんなもんか?
みゆきちゃんなら屁でもないと思ってたけど今はきついのかな。
なにせみゆきたんの現状を知らんからわからんが。
438みゆき:2008/08/08(金) 01:11:22 ID:L+rIcjqn0
もうすぐ山風のアジアツアー始まるけど。
破産なのかね。
みゆきちゃんはいい加減パソコンを覚えたのか?
以前、友達の友達がパソコン使えないみゆきちゃんにオクのチケ探し頼まれて辟易してた。
439みゆき:2008/08/08(金) 01:24:12 ID:gx7XMhVY0
そういや素地図の攻にもシャネルスーツ&すかーとはかせてて
吹いた
実物よりも更に馬面で
この人いったい何がしたいのかと
そうかあれはテンプレネタだったのかw
440みゆき:2008/08/08(金) 01:34:15 ID:Vgkjt0Xc0
自分でPC所有してるかは知らないが今はオク見れるみたいだよ。
昔チケ欲しさにペーパーに携帯番号晒してたことあったね。
あれには驚愕したもんだ。
441みゆき:2008/08/08(金) 08:45:50 ID:bbNK2GIuO
最近食べ歩きネタもブランドネタもほとんど無いのは、やはり同人誌の売り上げガタ落ちで収入もほとんど無く、貯金も使いきったってことなのかな?
買っているブランド品も財布などの小物ばっかだし。
442みゆき:2008/08/08(金) 08:51:28 ID:VWcf+eGlO
働いてないのか?
ドジンでいくらボッタクリ価格とはいえまだ喰ってけてるのか?
443みゆき:2008/08/08(金) 09:38:25 ID:hf1nWLeL0
普通に生活して、コミケの時だけブランド服着て、好きなアイドルのツアーまわるぐらいの貯金はあると思う。
444みゆき:2008/08/08(金) 10:25:34 ID:n9vmp+SCO
年取ると物欲がうすくなるんじゃないかな。
それに今後働かないなら、これからの生活は同人収入が見込めないから
貯金切り崩しての生活だろうし、昔のような豪遊はできまいよ。
それでも金に困るほどではないだろうが、バブル期に使いきってる可能性はあるw
445みゆき:2008/08/08(金) 10:58:14 ID:bbNK2GIuO
騎兵隊ブームの頃に大手経験したら、金銭感覚根本的におかしくなってそうだよね〜
あの頃は、お気に入りのサークルへの差し入れに万単位の花束も当たりまえという時代だったから…
大手の売り上げはゴミ袋に、万札いっぱい状態だったし。

みゆきたんの本買いながら、これがみゆきたんの桃服資金になるんだろうなぁと思ってたw
446みゆき:2008/08/08(金) 18:07:29 ID:VWcf+eGlO
すごい世界だ……

いまでも食いつなげてる何てよっぽど稼いだんだね

時限が違いすぎてワケワカメ…
447みゆき:2008/08/08(金) 20:49:32 ID:gx7XMhVY0
あの時期に稼いだ分を
着実に貯蓄系にまわした人と、ばさばさ使いまくった人の明暗って感じだな
448みゆき:2008/08/08(金) 21:22:29 ID:051Iqvz20
そうそう
当時は黒いゴミ袋に売上を入れていた
多分盗難を防ぐための苦肉の策なんだろうけど
見てはいけないものを見てしまったような気になった
449みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/08(金) 23:13:04 ID:kE89m9Lo0
藤井F氏のコンサートを「ダフ屋から買ったプラチナチケットで見た♪」とフリートークで語っていたのを
思い出したよ。金額はぼかしていたけど「6ケタの金額」とか書いてあって、純粋にスゲーッて思った

450みゆき:2008/08/09(土) 00:06:24 ID:q75CIc6Y0
たしかみゆきちゃんて、同人の売り上げで親がアパート建てた、
とかいう話じゃなかったっけ
だから親が管理してるとしても、家賃収入があるのかなと思ってたけど
451みゆき:2008/08/09(土) 01:16:31 ID:uHIpW2ia0
アパート建てたのはみゆきたんが鎧はじめる前だし
親が大家で毎月家賃払ってると言っていたから違うんじゃ?
その後の自宅の改築だか建て替え費用の一切はみゆきたんが出したらしい

バブル期に稼いだ同人作家の話を聞いてると、よっぽど散財してなければ
人並みの生活レベルで生涯食いつなげる位は稼いだようだね
みゆきたんは小心者だから、使い切ってはいないと思うな
でも年々質素な感じになっていってるのが色々切ないw
452みゆき:2008/08/09(土) 04:28:27 ID:GJekx8fL0
元桃屋ファッションの現山風好きなら、
ディア/マンテで盛りヘアーしちゃえばいいのに
ポニーテールに固執している意味がわからん
何十年もポニテだから、先日のイベントで見たとき
さすがに髪が薄くなったと思ったよ
この人、働いてる時とかスーツでもポニーテールなんだよね何故か
453みゆき:2008/08/09(土) 10:17:13 ID:qSRfAJe0O
>>448
盗難防止どころか、ゴミ袋入りの現金を間違って捨ててしまった大手がいたそうだ。
454みゆき:2008/08/09(土) 11:03:51 ID:mR4KZc6y0
>>452
いくらみゆきちゃんでもあの年でディアマンテ着ないだろう…。
良い値段するけど安っぽいし。
山風オタはディアマンテがたくさんいるの?
455みゆき:2008/08/09(土) 11:18:11 ID:YtMxUhjx0
>>453
それちょー有名な話。捨てたのが鶯で見つけたのが御次郎な。
456みゆき:2008/08/09(土) 12:45:54 ID:6Jz1oDAF0
みゆきちゃん本人の失敗談はまだ笑えるけど
妹さんのネタはドン引きするものが多い
457みゆき:2008/08/09(土) 13:32:04 ID:QksgP9NJ0
>>455
ちょっとあってるけどちょっと違う。

会場に置き忘れたのが鶯で、見つけてスタッフーゥに届けたのが雄次郎
別の時に、ゴミと間違えて捨てたのが雄次郎。(あとであわてて回収したらしいけど)
458みゆき:2008/08/09(土) 21:45:34 ID:ph2N4Xzp0
がゆんも捨てたって、なんかのインタビューで答えてたよ
こっちは見つかってないらしい
459みゆき:2008/08/10(日) 04:27:19 ID:/EfyJVas0
>>454
いや、桃屋着てた時点でいい歳だったので
皮肉ってみただけだよ
山風ヲタにディアマンテが多いんじゃなく
山風の番組によくディアマンテが出て来るんだよ
460みゆき:2008/08/10(日) 12:33:42 ID:RivoThZS0
>>459
桃屋はイイ年の人向けの服なんだよ。
461不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/08/12(火) 00:01:36 ID:GOo9jJ3Z0
(・∀・)
462みゆき:2008/08/12(火) 09:06:43 ID:jRb/hc0BO
ココは年齢層が高そうで安心するなぁ
まーみゆきタンも40半ばだっけ?
463みゆき:2008/08/12(火) 09:47:21 ID:TrjGVjNR0
30最以下はみゆきたんの全盛期を知らないからな。
そういう自分も中古屋で見たアンソロとかでしか知らないんだが。
初めて見かけたのが山風だったから、シャッター前の時代とか
想像もつかんというのが正直な所。
464みゆき:2008/08/12(火) 10:21:50 ID:O+RfUjzmO
いつから没落したの、みゆきたん?
素地図の頃はまだ人気あったような気がするんだけど…
465みゆき:2008/08/12(火) 14:26:36 ID:0QUaeG2a0
素地図で人気といってもな。
蛇ジャンルはやっぱり人が少ないから。
人気のサークルとは言っても虹の人気ジャンルとは絶対数が違う。
刷り数も全然違うだろうし。
466みゆき:2008/08/13(水) 11:29:13 ID:GcktaCXo0
>>462
今年で45歳。
467みゆき:2008/08/13(水) 17:01:08 ID:RFceFJ3+0
45歳で同人やってるって、すごいパワーの持ち主だなーと思う。
いくつから同人やってたのかな。
468みゆき:2008/08/14(木) 00:50:20 ID:gs9DiRBFO
確か高校生から。
その頃は同人より雑誌(アニメ誌やティーン誌)の読者ページのイラスト常連として超有名。
当時のPNは神谷翼。好きな声優の上の名前と下の名前を足したもので、読み方は「かみやよく」。
高校卒業間際に読者ページで個人誌の告知(詳細はペーパー請求)し、1000人以上の問い合わせが来る。
個人誌の予約価格は1000円。
1000人以上の予約が来るものの、発行まで1年半近くかかる。
ちなみに個人誌の発行部数は2000部近くになったらしい。当時の同人では桁違いの部数。

当時他の読者ページのイラスト常連数人(徳田さんや水縞さん他)と同人ユニットを組むが、たいした活動は出来ずに終わる。

以上が高校〜20歳くらいまでのみゆきちゃん。
469みゆき:2008/08/14(木) 07:09:45 ID:HMclBxwFO
>>468
そうなのか
自分はリアルタイムではなかったんだが、翼・☆矢・鎧騎兵の時代しか知らなかったし、
アンヌロや同人紹介雑誌のようなものでしか彼女の作品を読めなかったから
(それでも、とてつもない大手なのは当時の自分でもわかった)
藤/井/尚/之名義の事くらいしか知らなかった

ある時、昔の大手さんの同人誌を大量に見る機会があって
A4・300頁・カラー口絵・特殊紙ムダ使い・ゲスト盛り沢山〜なみゆきちゃんの本を見て驚嘆したw

地方のリアな自分がようやくミケに参加できるようになった時、
マソレポで吠えているwみゆきちゃんを見て、「まだ大手でやってる人なんだな〜」と感心した記憶があるよ
470みゆき:2008/08/14(木) 09:30:28 ID:Cp6iz6K40
>>468
その同人ユニット(YPOだっけ?)の終わった理由は
みゆきタンが何かのフリートークに書いていたよね確か。
(取りまとめをしていた人が利益を独り占めしていた事が発覚して
皆への配分を要求したけど断固拒否の姿勢を崩さなかったので解散した)
というのを呼んだ記憶がある。
471みゆき:2008/08/14(木) 10:32:41 ID:7TJbASMl0
>>470
へー。そんなことが。
その人は自分でも描いていたのかな?
時々大手サークルに友達たくさん作って
山ほどゲスト原稿集めて本出すけど、自分はほとんど描かない人いるよね。
または描いても別に上手くないしその人自身は人気あるわけでもない。
ああいう本て売り上げどうしてるのかな…って不思議に思ったことある。
友人がいたジャンルにそういう人がいて、売り上げは独り占めだったらしい。
確かに印刷代はその人が払ってるんだろうけど…。

徳田さんて少/女/●ミックでデビューもしたけどいつのまにか
商業誌も同人誌も辞めちゃったね。普通に主婦してるんだろうか。
472みゆき:2008/08/14(木) 11:14:06 ID:YSWcW/E10
>>470
それ本当なら取りまとめた人って消去法でMさんじゃんw


>>471
ゲストたくさんの本て基本的にそーいうもんだと思うけどなあ。
独り占めって言うと印象悪いけど、人気ある大手の原稿を集められるのも一種の才能だし…。
お礼に新刊2册ぐらい渡して終わりでないかい。

473みゆき:2008/08/14(木) 11:45:07 ID:nW2hbstu0
とくださんって、たしか阪神大地震の直後から全然見なくなったんだよね……
474みゆき:2008/08/14(木) 12:26:01 ID:gs9DiRBFO
>>470
結成当初は色々企画はあったみたいだけど、ユニットのメンバーの一人が他のメンバーのペーパーをまとめて送付するくらいで、解散する時にリレー漫画本が発行されただけだったよね。
取りまとめしてた人って、ペーパー送付とか事務処理担当してた人かな?

>>472
ちなみに事務処理担当の人の本名は知らないけど、PNにMは入ってなかったと思う。
475みゆき:2008/08/14(木) 15:36:40 ID:Cp6iz6K40
自分の記憶を頼りに書くと
そのユニットは、メンバー(田村/徳田/水縞/渡/みずき/暮林 、他にもいたのかも知れないけど記憶に無し)
がイラストを描いて、その頃流行していた便箋やメモ帳、ノートなどのグッズの発行をしていた。
もちろん取りまとめ役の人(暮林)もイラストを描いていたけど
正直、どうしてこの豪華メンバーの中にこの人が?という感じの絵
購入者の殆んどは他のメンバー目当てだったと思う(少なくとも自分は暮林さんの絵イラネだった)
1〜2年程活動してその後それぞれ他メンバーで個別に活動が始まり
ユニット消滅、同時に暮林さんも同人から姿を消す。

実際コミケとかのスペースは何時も混んでいたし
かなりの発行部数(売り上げ)だったと思う。
それを考えると他メンバーへの利益配分が無かったのは正直がめつすぎるなと思うよ。
476みゆき:2008/08/14(木) 16:33:38 ID:iKhV3a9b0
ひどい話だね。
477みゆき:2008/08/14(木) 20:03:34 ID:rmwaBpoU0
そいや渡さんもデビューしてたよね。PNは違ったけど
恐竜の話、好きだったなー
478みゆき:2008/08/14(木) 20:36:13 ID:APMiMnKd0
みゆきたんのトーク本で読んだことある
中・高のハガキ投稿時代、頼まれて描いたイラストで
本だかグッズだか作って勝手にお金儲けしてたって後で知って
激怒してその人とは縁を切ったって
名前までは書いてなかったけど、それが>>475の暮林って人なのかな?
以降、みゆきたんは本は自分で作ることにしたらしい

徳田さんは引退して同人時代の稼ぎで悠々自適の生活送ってると
超初期の2chで聞いたことがある
被災当時のフリートークとか、茶化してたけどただことじゃない感じだったから
本当ならいいなーと思ってるw
479みゆき:2008/08/15(金) 01:05:48 ID:v1FXl4OLO
騎兵隊の頃は、豪華なゲストを集めて本を作るのが一種のステータス(笑)になっていたんだよ。
ゲストの原稿が9割なんてザラだったもん。

初めてみゆきたんの本を買ったのは、騎兵隊の声優レポ本だったなぁ。当時騎兵隊は見たことなくて、万札崩したくて、偶然通りかかったみゆきたんのスペース(委託先だったかもしれん)で絵が好みで買ってしまった。
480みゆき:2008/08/15(金) 01:43:13 ID:BLAWuZNQ0
>475
そのユニットって何年ごろの話?
>468の情報から83年頃までとすれば濡れ衣かも。
85年くらいまでそこら辺の人達やみゆきちゃんと暮林さん交流してるから。

…って昔のみゆきちゃんとかの本引っ張り出して見てたら
87年のみゆきちゃんの手紙が挟まってた。
ドリームコミックで主催者のせいで本を売れなかったって激怒してて
書くと長くなるから後日説明するってなってるけど全然覚えてない。
気になる。何があったんだ。
481みゆき:2008/08/15(金) 02:50:32 ID:TJnJwOxqO
ユニットは82年〜83年頃で、みゆきちゃんが社会人になってからだから、暮林さんは濡れ衣というか違うと思うよ。
最後のリレー漫画本の雰囲気からはトラブルがあったようには見受けられなかった。

>>478
アニメ誌に某漫画キャラの私設FCの会員募集が載ってて、代表者は別の人だけど、みゆきちゃんが募集葉書書いてたの見たことある。
あと個人誌(妖精館)にみゆきちゃんのFCに寄稿した再録イラストが載ってた。
どちらもみゆきちゃんが高校生の頃だから、勝手に金儲けされたのはこの辺かと思う。

しかし高校生でFCあったって凄いね。
482みゆき:2008/08/15(金) 07:54:25 ID:z+7Majkm0
その頃そういうのはやってたよ。
今と違ってイベントも頻繁にないし、もちろんネットみたいな情報源も無い。
雑誌での情報のやり取りは2〜3ヶ月おきだし(葉書出して載るのにそのくらい
時間がかかる)
情報ほしい人はファンクラブとか利用してた。
483みゆき:2008/08/15(金) 09:58:35 ID:Yii1DUOO0
ふりーとーくで書いてあったの読んだ限りでは、
トラブルがあった(利益独占)のはFC関連で、ユニットは関係ないと思う。
484みゆき:2008/08/16(土) 10:36:12 ID:QFXBoH+O0
レポ待ち
485みゆき:2008/08/16(土) 13:08:20 ID:A6vPl94CO
今日参加ですか?
486みゆき:2008/08/16(土) 14:42:52 ID:2lwxBpwT0
昨日来てましたよ
487みゆき:2008/08/17(日) 00:06:28 ID:+7CAVnKc0
みゆきちゃんのレポ本大人買いしたらお金が一気に消えた
レポが詳細だから有名なのかと思ってたけど違うんだね
高いけどこのレポ情報量なら買うわ〜という感じ。初買い。

上のレスで45歳とあったけど、もしや自分に売ってくれたにこやかな
きれいめなおばさんがそうなのかな? すらーっとした感じの。
488みゆき:2008/08/17(日) 00:30:27 ID:9ioUd2PL0
ポニテなら本人でないかい。
489みゆき:2008/08/17(日) 03:59:38 ID:H/GgQiQfO
にこやか?きれいめ?
売り子さんじゃないか、それw
490みゆき:2008/08/17(日) 08:40:09 ID:dhJaWy4xO
新刊は何でしたか?
みゆきタンも売り子してるの?
491みゆき:2008/08/17(日) 22:02:10 ID:+7CAVnKc0
ポニテかどーかはわからんけどうしろでまとめてる感じ。茶髪。
背高めで適度に肌焼いた感じのおばさん。売り子さんかなあ…
わからん。

新刊は気象夏コンのレポ本
自分はレポ本目当てだったんでそれ以外の本はスルー
驚いたのがペーパーがフリーハンドだったこと。普通にすごい。
492みゆき:2008/08/17(日) 22:17:32 ID:1nC6adlk0
大昔は小説でも手書きの大手がいたんだぜ
スレチだけど
493:2008/08/18(月) 00:08:46 ID:TJg3AdXYO
にしてもペーパートークすごいね…
スキャンダル→気象人気暴落推進派だの
全部松●が悪いだの…
松●に関しては、本人は与えられた仕事をしただけとは思わないんだね。
完全に、ニート脳かよw

あげくコンサートの退場規制ブッチしただの、
チケット半額で買うだのと
今の気象ブレイクのご時世で、相変わらず空気読めない容易な発言を連発…
身の危険を感じないんだな。
494みゆき:2008/08/18(月) 01:01:02 ID:C+sO6uEm0
ちょwwwwなんだその内容www
事務所に晒し送りされそうなレベルだ…
495みゆき:2008/08/18(月) 06:36:53 ID:xSa8MQN+O
45才にもなってあいかわらずアイタタですか、みゆきちゃん…
アイタタ行動が私のステイタスとでも思ってんのか…
496みゆき:2008/08/18(月) 08:19:17 ID:SthPLYBp0
>>493
なんかすごいな
そういう人が近くにいたら物凄く疲れそう
497みゆき:2008/08/18(月) 09:45:44 ID:nRfzuwDL0
みゆきたんヲチとしてはいつまでもアイタタなままでいてほしい。
498みゆき:2008/08/18(月) 14:53:49 ID:9b07RLtT0
>>491
それは多分「ママ」って呼ばれてる古くからの売り子さんじゃないかな。
有閑マダムって感じの。
みゆきたんは基本的にスペースにいても先生様だから売り子はしない。
499みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/18(月) 17:02:27 ID:4uXvN3NN0
夏コミでフリトク本買ったよ
「夏号」で表紙入れて8ページのコピー本
値段は100円

1 表紙
2 白紙(表紙の裏)
3、4 姪っ子さんから預かった金魚&ポニョの話
5 姪っ子さんが雑誌のプレゼントで色紙を当てた話
6 冬コミカタログに掲載されたMR解説
7 白紙(裏表紙の裏)
8 東京駅エキナカ グランスタの話

本文はB4コピーを2つ折りにして左が輪になっている状態、
表紙は本文を包むように右を輪にしてホチキス止め
なので、紙の枚数はB4サイズが3枚
超都市の「春号」は買ってないんだけど、ひょっとしてそれより内容少ない?
(ページ数は一緒だけど)
500みゆき:2008/08/18(月) 17:27:13 ID:rOB7xOea0
姪がいじめっ子に仕返しした話とかは、豪快だけど
書いて大丈夫か?と思った。
501みゆき:2008/08/18(月) 19:03:32 ID:xSa8MQN+O
>498
インテックス大阪ではみゆきたん本人が売り子している姿がたま〜に見れますよ。
無愛想な売り子っぷりがポイントw
502みゆき:2008/08/18(月) 20:11:12 ID:Z1O1Yu2jO
10年くらいご無沙汰なんだけどもうみゆきちゃんのスペは列出来てないの?
てかまだ芸能やってたんだ…
503みゆき:2008/08/18(月) 21:14:00 ID:FzXO1U0z0
うわぁ…。もうふりーとーく本はまともなオフ本期待できないね。
504みゆき:2008/08/18(月) 22:35:00 ID:2tWfkYOX0
>500
あの妹の娘だから逆にいじめてるんじゃない?
過去のみゆきたんみたいなオタク系を
505みゆき:2008/08/18(月) 23:16:19 ID:xSa8MQN+O
ふりーとーく本、ネタが無いなら無理に出さなくてもいいのに、ねw
実質6Pで百円なんてぼったくり。
他のサークルなら50円だよ、その形状なら。
506みゆき:2008/08/18(月) 23:33:12 ID:ouiPs/Pj0
なにより絵が古いんだよね。
特に山風目当ての子に受けるはずがない。
507みゆき:2008/08/19(火) 08:47:46 ID:HQ0nD5+8O
閑古鳥なの?
まー確かに絵柄はもうダメかもね。
508みゆき:2008/08/19(火) 12:10:16 ID:AeJ+lo28O
オリジナルの方がまだ売れそうな気がする。
509みゆき:2008/08/19(火) 13:53:46 ID:7EPnwVka0
久しぶりにこの人の本見たけど
今発行されてる本なのにあまりの古臭さについて行けんかった
もう昭和の時代のまま絵や芸風が固まっちゃってるんだね…

510みゆき:2008/08/19(火) 14:42:11 ID:Klg8vWSZO
北海道の田舎在住の無職だし、友人も少ないようだし、視野がばりばり狭くなってきてんじゃないかなぁ…


もうふりーとーく本のためにわざわざみゆきたんのスペースに行かなくてすみそうで助かったw
せめてふりーとーく本出すなら30ページ以上にしてね、みゆきたんw
511みゆき:2008/08/19(火) 15:09:10 ID:hVb6oS6W0
20年前は絵も装丁もおしゃれでスタイリッシュ(笑)だったんだよね
みゆきたんの装丁に影響受けてるサークルも多かった
ただそこから現在に至るまで全く変わってないのが…
そりゃ古臭くもなるわ
ババでも時代にあわせて試行錯誤して作風変えてってる人もいるんだけどね
512みゆき:2008/08/19(火) 15:31:25 ID:aM8sPwwr0
>>502
行列は無かった
513みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/19(火) 23:56:23 ID:RWaiXKvBO
久しぶりの人には信じられないかもしれないけど、
みゆきたんスペって今島中なんだよ
誕席ですらないんだよ
列なんて出来ないよ…
514みゆき:2008/08/20(水) 00:07:05 ID:7D0biH8w0
昨年末のミケに行って、
噂のみゆきたん、一度位ご尊顔でも拝んでみるかと思ったんだけど、
あまりの閑古鳥ぶりに、ちら見もし辛かったなあ。
515みゆき:2008/08/20(水) 01:47:31 ID:VTjV4Loe0
5月にレポ本買おうと売り子さんに渡したら
「こっちの本もどうですか」と他の本を勧められたよ。
いや、その本はいらないと判断した後だったんだよ……。
こういう売り方する人って昔たまにいたよね。
まさかみゆきタンサクルで売り子から声をかけられるとは
思ってもみなかったが
516みゆき:2008/08/20(水) 01:51:30 ID:mETTxtSS0
売り方も前世紀風なのかw
517みゆき:2008/08/20(水) 02:30:20 ID:owXotFrB0
>>511
>ただそこから現在に至るまで全く変わってないのが…

いやいや、変わってると思うよ。

「退化してる」
518みゆき:2008/08/20(水) 09:29:13 ID:WeCnxHLHO
退化は主将の頃から始まっていたと思う。
発行ペースが上がって、絵が手抜きというか雑になって、デッサン力のなさがバレバレだったし。

あと装丁のセンスは若い頃からなかったよ。
当時の大手と比べると、ラッピングペーバーやシール、ブランドタグを貼り付けた表紙は泥臭い印象があった。
519みゆき:2008/08/20(水) 10:53:10 ID:xoAByEgu0
そっちなの?
自分は紙を変えたり色を変えたり、インクの色との兼ね合いや
ポストカードっぽく作るなどのセンスかと思った。
520みゆき:2008/08/20(水) 12:10:26 ID:YybKdWUM0
赤い紙に金色のインクは凄く読みにくかった
読むのに苦労したわ
521みゆき:2008/08/20(水) 15:53:13 ID:FSVaDdq2O
>520
それって侍騎兵隊本だったけ?
本文の紙が濃い紫に黒インクとか、濃い紫に銀インクとかなかった?
無茶苦茶読みにくかったの覚えている…
522みゆき:2008/08/20(水) 21:02:05 ID:6j4fjfP10
トレーシングペーパーに印刷してある文字も読みにくかった。
本文の紙替えやりすぎの本は、すぐに表紙が外れたりしたなぁ…
523みゆき:2008/08/20(水) 23:21:43 ID:So4Vxl5H0
無駄な特殊紙紙替多かったねー。

10年程前のみゆきちゃんの本を最近見たんだけど、
空きページの隅にカントリー風のスタンプ、
トークページの開いてるとこにスタンプ、イラストページにも
人物の名前とかをスタンプ、というスタンプのばっかの
レイアウトで、10年前でも古いと思われたようなものだった。
524みゆき:2008/08/20(水) 23:35:54 ID:1VPCF8c40
スタンプは流行ってたよね。
オリーブとかの影響で。
わざとレトロな雰囲気を楽しんでた。

でも10年前にそれをやってたとしたら心底古臭いな・・・。
15年前以上の流行だから・・・。
525みゆき:2008/08/20(水) 23:39:37 ID:f+S52MoY0
レイアウトセンスは昔からなかったよね
ブランドのパンフやシールを貼ってごまかしてた感がある
カラー表紙も背景はエアブラシを5、6箇所にただ
吹き付けてるだけというのが多くて妙だったのを覚えてる。
エアブラシはそういう使い方するものじゃない……というカンジな


山風本とかでレイアウトのつもりなのか
表紙に山風の歌詞を打ち出した紙を一行ずつ
切ってキャラの周りに貼ってあったりして
古いというか、今それをやっちゃヤバいだろ
と焦った。
今は(というか10年くらい前から)歌詞を堂々と
使えない時代になってることを知らないのかな……。
526みゆき:2008/08/21(木) 04:40:21 ID:M6Oy2N8XO
こっそりでも使っちゃダメだよww

歌詞無断使用は5年くらい前まではまだ普通にあったと思う。
同人は商業目的じゃないから無断使用OKって間違った解釈がかなり長い間当たり前のように同人に存在してた。
著作権に対する認識が改まったのはここ最近だと思う。
527インテ:2008/08/21(木) 05:49:59 ID:+zr+ouyMO
週末のシティ大阪のパンフ見たけど…
山嵐の中というか芸能スペースの中で見事に浮いているよ、みゆきたんのサークルカット。
なんなの、このベタ臭い絵柄…
さっぱり系さわやか系に描けないのかな?
528みゆき:2008/08/21(木) 10:18:19 ID:vpYNm+fM0
せめて虹ならまだいけると思うんだけど、ナマって絵柄的にも構成的にも
ヲタ臭さや野暮ったいのを嫌うふしがあるからなぁ…
ナマ者だってヲバは腐るほどいるけど、残っているのはどこも
流行的なものをちゃんと押さえてる希ガス
529みゆき:2008/08/21(木) 12:40:08 ID:t7JydiuK0
>>524
あー。懐かしいなスタンプ。
90年代の初めごろだっけ。
530みゆき:2008/08/21(木) 13:54:59 ID:RqGC99NE0
あの頃たくさん買ったスタンプ持て余して困っている自分が通ってみるか。
531みゆき:2008/08/21(木) 15:07:08 ID:aNia6Qf80
自分もリアのころ、なけなしの小遣いでスタンプ集めたよ。
みゆきたんにあこがれてさw
今は姪っ子にプレゼントした。使ってくれてるといいなー。
532みゆき:2008/08/22(金) 00:30:39 ID:MNmrlY4R0
フリートーク買ったけどグランスタについてももう雑誌で紹介されてるような古いネタだった
本人も見かけたけどもう新しいお洋服は買ってないのかな?
533みゆき:2008/08/22(金) 10:42:55 ID:nmDECM6s0
鯖移転あげ
534みゆき:2008/08/22(金) 19:10:20 ID:slFyg9IG0
昔この人空港のカウンターで働いてるっていう話を聞いたんだけど
スレのログ見たら空港のお土産屋さんになってる…?

聞いた話が違ってたのか
年になったから移動になったのか?

バリバリのキャリアウーマンで、本もしっかり出してて
凄いなあと思ってた、昔儲だった自分…
535みゆき:2008/08/22(金) 19:43:27 ID:ThPXLwwZ0
>534
すっごーい古い絵柄の芸能漫画描いてた頃から売店の店員っぽかったので
聞いた話が違うと思う。
536みゆき:2008/08/22(金) 19:45:39 ID:W3pd8K5k0
バリバリのキャリアウーマンて感じの職種ではないけど
きっちり正社員で仕事しながら同人やってたのは事実だ。
537みゆき ◆0USqqel05Q :2008/08/22(金) 19:51:20 ID:2z7HBuDM0
自分も似たような勘違いしてた>カウンター業務

空港で東京行きの飛行機を(アイの楔聞きながら)待っていたら、同僚に「この忙しい時にお前は〜」と
突っ込まれたというレポ漫画があって、その時の同僚の格好がパイロットっぽかったから
「飛行機会社勤務なんだな〜」と思った_| ̄|○

後日、消費税導入で「レジ打ちがややこしくなった!特にロッカ亭のチョコ!」と吠えてる漫画で
自分の勘違いを訂正出来たけど
538みゆき:2008/08/22(金) 20:44:57 ID:p77AVqkg0
こんなスレがあったのか、リア高時代友達が信者で山ほど本貸されたっけな
本納豆漬けエピソードが強烈すぎて忘れられないが、それよりもまだ活動してる事にびっくりだ
539みゆき:2008/08/22(金) 21:16:59 ID:AGQ9i605O
まだまだ活動は続けるのかな
レス読むと全然売れてないようだけど…
540みゆき:2008/08/22(金) 21:23:45 ID:xkJp4MSx0
最近はあんまり売れてないみたいだね。
まさかあんな泡立て器ネタとは知らずに並んで買ったあのころを
思い出すと隔世の感がある。
541みゆき:2008/08/22(金) 23:10:00 ID:9J0pOvZn0
20年前まではお洒落でカワイイ絵柄だったのにね…
542みゆき:2008/08/22(金) 23:26:28 ID:dF5kG30dO
去年か一昨年か、インテで山風の本を買おうと並んでいたら
その隣のスペがみゆきたんだった。
ここが噂のみゆきたんか…と思っていたらものすごいガン見されてしまった。
ポニテが印象的だったから、本人だったのかな。
アニメ版うちのさんしまい

随所に出張るねら系顔文字がウザい。
あれはブログだからいいんであって、アニメで顔文字乱舞されても困る。
というか、放送時間的にタゲは子供じゃないのか?
544みゆき:2008/08/24(日) 16:44:33 ID:e7uUHwwE0
全○空グループのお土産屋さん勤務だったと思う
全○空だと社割がきくんだけど同僚にしょっちゅう
本州に遊びに行くのがバレて気まずいから
定価で日○に乗ることもあるとフリートークに書いていたな
カスモト並みの基地害がいると聞いて
飛んで来ました。
546:2008/08/25(月) 05:35:29 ID:eSCYkbbt0
>>545
なんという自ジャンル自カプ
そうか便宜上ジャンル○○で括られても気持は別ジャンルか!
自分もそのつもりでいよう
読んでスッキリした ありがとう
547みゆき:2008/08/25(月) 14:40:58 ID:t5ZTcX7BO
飛び回ってて飛行機代だけでもすごそうだなぁ。

でも地元?が好きなんだね。本州というか関東には越して来る気もなさそうだし。
548みゆき:2008/08/25(月) 15:20:36 ID:aUpc6DId0
壁大手の頃の儲けで、家建てたって話があったから、今更引っ越しとか
しないんじゃない?
今本を出してどれくらい売れるか知らないけど。
549みゆき:2008/08/25(月) 15:25:01 ID:w5ZDVbZU0
上京して専門学校行きながら一人暮らししたかったけど
親に反対されたって読んだな
それで高卒後地元に就職したと
もう今更あの年齢で一人暮らしはないだろうね
親や妹家族と仲良しみたいだしさ
550みゆき:2008/08/25(月) 15:46:03 ID:aUpc6DId0
そんな話があったんだ。
親と仲良しといえば、母親に原稿のベタ塗りとかしてもらった、ってトークにあって
すげー仲良し親子なんだ、と思った記憶が。
自分はとても親に同人原稿を見せる気にならなかったから、余計に驚いた。
551みゆき:2008/08/25(月) 16:07:05 ID:w5ZDVbZU0
そのトーク覚えてるw
お母さんがベタ塗りに凝っちゃって、もっとベタないの?って聞かれたけど
エロシーンだけはさすがに死守したとかw

同人の稼ぎで家建て替えた位だし親も認めてるんだろうね
みゆきたんが今まで出した本300冊ちょっとだと家族に言ったら
「もっと行ってるかと思ってた」と言われたとか
妹夫婦が店出した初年度、諸経費除く年間売上が
みゆきたんよりも親よりも高かったから頑張ったねとか(親は自営業)
そういう会話が普通にできる家族ってすげーなーと思ったよ
552みゆき:2008/08/25(月) 17:43:45 ID:15aRH1ho0
>>549
でも妹さんは東京でOLしてたよね? なんで妹は出してもらえたんだろう。
東京の大学にでも進学したんだろっか。
553みゆき:2008/08/25(月) 20:11:23 ID:Pe5uqHhmO
長女は跡取りだから地元に残して、次女は好きにさせたってやつじゃないの?
554みゆき:2008/08/25(月) 21:23:22 ID:B5V+PPwa0
インテ行ってきた。みゆきちゃん来てた。
夏コミ新刊の絵本は本当にペラかった。値段は100えんか50円だった。
ペーパーレベルの本だった。
555みゆき:2008/08/25(月) 21:32:39 ID:0VmtRpDQ0
家建てたって。
ずっと親のやってるマンションに住んでるのに?
おかしくね?
556みゆき:2008/08/25(月) 21:33:36 ID:0VmtRpDQ0
ああ、リフォームか。
よく読んでなかった。
すまん・・・。
557みゆき:2008/08/26(火) 02:11:25 ID:r8RRnONh0
みゆきちゃんは数年前から実家住まいだよ
アパートの水道管破裂させて1階の親の事務所水浸しにしちゃって
激怒した親に水道止められたってw
少しずつ荷物動かして部屋引き払いますと書いていたけど
その時点でもう寝食はほぼ実家で仕事部屋としてもあまり使ってないみたいだった
558インテ:2008/08/26(火) 05:13:14 ID:KK8dFG2cO
私もインテ行ってきたけど、6号館行くの面倒くさくて…スルーw
ここの情報で絵本新刊もたいしたことないとわかったし。
みゆきたんもそろそろ引退なんじゃないかな?描く意欲あきらかに減退しているし。
559みゆき:2008/08/26(火) 09:34:21 ID:Zn9ALh370
新刊は山風のみかー。
560みゆき:2008/08/26(火) 09:43:17 ID:l9QbSuRFO
やめたらどうやって食ってくんだろね
ショボイなりにコンサとかの資金にはなってたろうし
561みゆき:2008/08/26(火) 10:16:59 ID:KK8dFG2cO
いまさらだけどプロのマンガ家なりイラストレーターなりでデビューしとけばよかったのにね…
同人の売上と人気で満足しちゃったんだろうなぁ。
562みゆき:2008/08/26(火) 10:54:12 ID:l9QbSuRFO
漫画家は無理でしょ…
つまらんしあのコマ割じゃ

イラストエッセイとかの方が面白そう
毒はきまくりの
563みゆき:2008/08/26(火) 11:59:29 ID:NFGByqzRO
ナンシー関のポジションですね、わかります。

好きなものにはザルの甘さ、アンチには読者が引くほど叩く。
適材適所?
564みゆきちゃん:2008/08/26(火) 14:14:39 ID:zo8PFz30O
ナンシーに失礼だろそれw
少なくともお金とるレベルの毒舌ではない。
565みゆき:2008/08/26(火) 14:40:56 ID:NqHqmxjD0
昔は憧れていたけど今は面白い人をウォッチングする感じ
566みゆき:2008/08/26(火) 15:56:42 ID:fxnhUy9K0
昔、小バルトとかで何回か小説の表紙と挿絵やったことあったよね
567インテ:2008/08/26(火) 18:55:25 ID:KK8dFG2cO
いや、プロのマンガ家なりイラストレーターなりでデビューして、編集さんに厳しく指導してもらって、プロの世界の洗礼をうけたら、みゆきたんも、いまのベタベタな絵柄にはならなかったんじゃないかなぁ…と
もう時すでに遅しだけどw
568みゆき:2008/08/26(火) 19:38:36 ID:iRzdJOsD0
編集はそんなこと指導しないよ。
みゆきたんと知り合いじゃないからこの人の場合わからないけど、
売れてた頃の同人作家にそんなこと聞き入れる素直さもそうそうないし。
向上するのは本人の自意識がある場合だよ。
雑誌に載った時に「なんか自分見劣りする。なにが悪いの?」とかさ。
569みゆき:2008/08/26(火) 21:52:14 ID:NFGByqzRO
商業メインでやってたら依頼来る量で自分の立ち位置分かるよ。
商業はじめるまえに同人大手になっちゃった人はまさに568な感じで
無理して商業やんなくても同人で稼げばいいしーって。
でも同人でいつまで稼げるかは商業と流れは変わらないんだけどね。

まさにみゆきたんみたいなのは超大手からテンプレな落ち方をした例だと。
570みゆき:2008/08/26(火) 22:27:42 ID:v7cj69Vm0
たしかトークでお仕事を戴くのはうれしいので仕事請けたけど
自分には商業における締め切りの概念が合わないのでやめました。
同人だったら落としても自己責任だけど商業ではそうはいかないので。
って言ってたなー。
571みゆき:2008/08/27(水) 01:20:50 ID:GEkmbmC5O
〆切守れないタイプか
完全に商業むりな人だね
同人である程度売れてしまった人ってプライドだけ高くて使い物にならないともよくいわれるね
そのうち絵柄が古くなって誰にも相手にされずか
本当に転落大手のテンプレ人生だなあ
572みゆき:2008/08/27(水) 07:09:04 ID:FPcsdF50O
みゆきたんと同時期に大手同人作家さんでプロデビューしたひとは、いまも第一線で活躍している方多いし、作品レベルも高い。
みゆきたんは自分に甘い方向へ甘い方向へ突き進んだ結果、いまに至る…
もう40代半ばなのに、この先どうするんだろう?アイドルの卒業式に父兄に化けて潜り込んでうはうはしている場合じゃないだろうに…
573みゆき:2008/08/27(水) 11:23:48 ID:EwWLaw49O
卒業式なんてもう7,8年前の話じゃんw
その頃ならまだ余力もあったんじゃないの?
バリバリチャネラーの頃でしょ。
574みゆき:2008/08/27(水) 14:40:28 ID:zCq5pREjO
結婚願望とかないのかな
老後はどうすんだろ

余計なお世話か…
575みゆき:2008/08/27(水) 23:21:02 ID:/Ubm0qpC0
みゆきたんはネット使えるようになったんだろうか
576みゆき:2008/08/28(木) 01:08:31 ID:RVgZM55d0
みゆきたんは致命的に頭が悪いからプロの漫画家になるのは無理だっただろう。
ある程度頭の良さが必要だもん。
577みゆき:2008/08/28(木) 04:35:18 ID:15dXNXar0
何でここの人たちは、本人がプロ志望じゃなかったのに
プロになれなかったかわいそうな人って見下してるんだろう。
578みゆき:2008/08/28(木) 04:39:05 ID:NwefFRnOO
今じゃイベント売上<<<イベント参加緒経費なんだろうな、みゆきちゃん。
実質ピコサークル状態だけど、知名度だけは無駄にある。(ただし20代後半以上)

落ちぶれたみゆきちゃん見てると、本当に同人が好きなんだなーって思うよ。

50になっても60になってもイベント参加してそうだ。
579みゆき:2008/08/28(木) 07:44:35 ID:XTVaWJEM0
高校卒業と同時に正社員で就職して、
5年近くも同人と両立させたのはすごいと思うんだ
580みゆき:2008/08/28(木) 07:46:01 ID:XTVaWJEM0
消えた・・・

15年近くも、ね
581みゆき:2008/08/28(木) 10:24:50 ID:JslFStJu0
願わくばみゆきたんにプロになってもらいたかった一人。

当時リアだったから、そんなに頻繁にイベントいけないし同人誌も高かったから
プロになってもらえば手軽にみゆきたん作品が読めると思ってたんだ。
商業作品と同人作品の違いさえ除外してたな〜。

みゆきたん自身にプロになりたいという意欲がなくて当時がっかりしたものだ。
582みゆき:2008/08/28(木) 14:02:44 ID:w46qf3Yb0
もうアニメとか漫画ジャンルには来る気力ないのかな?
エロさえ描けば今より10倍は売れる気がするんだけど
583みゆき:2008/08/28(木) 14:46:05 ID:N/Yuny3ZO
昔は流行に乗って出したりしてたのにネー
たいして好きでもないような作品の
584みゆき:2008/08/28(木) 15:23:59 ID:TkyN9FZA0
「ナマモノやりだしたらもう漫画には戻れない」とか
前ふりーとーく本に書いていたような
585まね:2008/08/28(木) 17:31:30 ID:A+IDYJoS0
隔離されて妄想はそっちでやって欲しいよ、ほんとに
さっきアニメ関連ではあるけど、同人やキャラクターとは関係ないスレで
男女者がレスしてて溜息ついたよ

「○○×●●萌える〜超お似合い〜」
知るかボケ!スレ違いだ、失せろ!
586みゆき:2008/08/28(木) 19:43:25 ID:pjqyUh6h0
>>584
それはみゆきちゃんじゃなくてもあるよね。
なんかもう、全く別の世界のものになってしまう。
なかなか虹には戻れないと思う。
587みゆき:2008/08/28(木) 19:54:18 ID:L6aoBpx+0
みゆきちゃんは鎧時代が最強
588みゆき:2008/08/28(木) 20:02:36 ID:Ou9C6F820
すんごいスレが回っててびっくりした
昔話で常駐してるの?
589みゆき:2008/08/28(木) 23:18:19 ID:39+8PjTd0
昔話以外なにをしろと…?

みゅきたんがプロになれたかもしれなかった時って、プロになるのは
売名行為というか、長いものに巻かれてるみたいで格好悪い、
好きなものも描けないし、自由にやる人がカッコいいという風潮はあったと
思う。
えみくりも、そういう感じでプロになかなか行かなかったような気が・・・。

実際は、がゆんや蔵ンプみたいにプロになってもやってける勢いのある人は
本人がどうであろうと業界が放っておかないんだけどね。
590みゆき:2008/08/29(金) 00:58:54 ID:bl09/9ha0
がゆんってやっていけてるのか?
とんと見ないけど
終わったんだか終わってないんだかわからない単行本を20年ぐらいまえに数冊出して
今はどうなったのか分からない作家だろ?絵も古くさいアニメっぽいし
クランプはなんというか、その時のはやりを狙ってるっぽいのがあざとい
しかし古さがにじみ出る
内容が無いから目がすべって読めない作家だ

しかし、みゆきたんのだっっっっさい絵柄に比べたら二者ともだいぶマシだけどw
20年前からすでにイモに毛が生えたような絵柄だと思った
591みゆき:2008/08/29(金) 01:05:29 ID:CmaeWd6Z0
>>590
えーと、とりあえず癌ダム00って全国ネットだった気がするのだが…
592みゆき:2008/08/29(金) 01:09:13 ID:X2tfiZBI0
>>590
愛無や00を知らない高尚ヲバ世代様はsage機能をご存じないんですね、分かります。
593みゆき:2008/08/29(金) 01:12:16 ID:sZu5IC2xO
がゆんも芋山も、少なくともみゆきちゃんに比べたら一生安泰なだけの仕事と金を持ってるだろうよ
594みゆき:2008/08/29(金) 01:14:04 ID:VUgNvV1R0
>590
マジレスすると、連載中が1本あって、その漫画は少し前にアニメ化(深夜)されてたよ。
591も書いてるけど、秋から始まるアニメ第二期のキャラデザもやってるし。
夏コミでは、その00の本を出してたらしいな。パロじゃなくて裏話的なものだったらしいが。
595みゆ:2008/08/29(金) 02:39:56 ID:dg82I9qfO
山風ジャンルのサークルさんの平均年齢はけして高そうではないが、
それなりに今風で、みゆきちゃんほど古臭い絵はなかなか見ない。
買い手は10代後半〜20代メインなのでキツイだろうな〜。
596みゆき:2008/08/29(金) 09:36:01 ID:HMvtdl4z0
590の時代遅れ感に…
クランプも超現役でアニメとかやってますが?
それにみゆきたんも実際現役でコミケとか出てる訳だし今の話もあるのでは…
って言っても590の感覚じゃ無理かw
597みゆき:2008/08/29(金) 12:52:20 ID:gpF+UCsL0
まあ20年位前にみゆきたんの本を購入している世代なら
今頃普通の主婦なんだろうし同人やアニメや漫画から
足が遠のいていても仕方ないんじゃないかな。
そんなに590をいじめてやるなよ。ここはみゆきたんの話で盛り上がるスレでしょ。
598みゆき:2008/08/29(金) 15:02:05 ID:HhJ3c1S30
がゆんは脱税で前科あり
クランプはパクで有名

という程度しか知らない高尚ヲバですまん
599みゆき:2008/08/29(金) 16:33:17 ID:dmmy4+p30
ふりーとーく絵本もこの数年、フェードアウト体制に入ってしまったようで
いつ終わってもおかしくない感じ
600みゆき:2008/08/29(金) 17:05:44 ID:lJCuigqgO
みゆきちゃんってキャプつばのカポーはキーパー受だったんだね
可我とか華未知とか中井とかからして逆だと思ってた
まーキャプつば自体アニメちら見程度でよう知らんけど…
601みゆき:2008/08/29(金) 17:09:43 ID:BByPSuZ/0
何かのフリートークで「今なら絶対逆。なんでキーパー受けだったのか自分でもわからん」みたいに
みゆきちゃん書いてた気がする。
602みゆき:2008/08/29(金) 20:29:47 ID:Kx4xgJmB0
>>598見る限りでは
同人やアニメを離れて主婦業に勤しんでた訳でもなく
一応同人やあめや2chの同人板をかじり続けてるけど
年齢的にご時世に疎くなった古参化石婆様なだけなようだね
603みゆき:2008/08/29(金) 21:30:36 ID:jq2xCTP10
がゆん脱税で捕まってんの知らなんだ。
604田村:2008/08/29(金) 22:07:40 ID:f7AOEyf30
いやないだろ前科
598は嘘を嘘と見抜けないタイプだな
こんな所に来ちゃいけないよ
605みwiki:2008/08/29(金) 22:38:08 ID:+gqYC9An0
クランプに自分の作品をパクられたと主張してるのって
八王子に住む例の基地外だけじゃんw
606みゆき:2008/08/30(土) 00:24:00 ID:VGcui+ry0
結局売れたもん勝ちなんだよ
過去がどうあれ現在でしか第三者からは判断されない
みゆきちゃんが過去シャッター大手だったって言っても
もう現ジャンル者はそれを誰も信じないように
607みゆき:2008/08/30(土) 03:01:04 ID:n9k/fm70O
>>603
デビューする前に同人で一千万以上稼いだのに納税してなかったと、デビュー後にがゆん本人が雑誌のインタビューで言ってた。
インタビューの時点でもう時効だった筈。
608みゆき:2008/08/30(土) 08:39:31 ID:WWI6S70sO
税についてgdgdな時代だったしな
同人の利益もちゃんと納税しましょうってなったのは10数年前か
609みゆき:2008/08/30(土) 09:46:11 ID:sWxDwglQ0
ミケの申し込みセットの冊子で
納税が案内されるようになったのは1990年代に入ってから
610みゆき:2008/08/30(土) 11:55:55 ID:5RReVU4f0
>>607の件もそうだが、他に
現金一括でマンション買って税務署に目をつけられ、脱税がバレて追徴課税された
報道もされてたけど同人にまつわる税金がしっかりした時代じゃなかったからなー
がゆんはどっかの品みたいに悪質じゃなかったしw
611みゆき:2008/08/30(土) 13:35:40 ID:HOpSxvmL0
起訴されて刑が確定しなかったら前科はつかないんでは
がゆんは追徴課税にも素直に応じてるし
612みゆき:2008/08/30(土) 17:09:48 ID:dW49BLvO0
>611
まぁ正しくはそうなんだけど>刑が確定しなかったら前科はつかない

けど、慣用句的に、後ろ暗い過去を持っている人のことを「前科持ち」
と言ったりするじゃん。(正確な意味での前科持ちではなくても)
613みゆき:2008/08/30(土) 17:22:33 ID:Msp7dT6H0
>>612
それは話の流れによるんじゃない?実際に刑がつくような流れでその使い方すると誤解するよ
「え、がゆんって前科あったっけ?」という流れになっちゃう
614みゆき:2008/08/30(土) 19:00:28 ID:61a2t9fg0
>612の言い方なら、同人の大手なんて前科持ちだらけだね
615みゆき:2008/08/30(土) 19:30:10 ID:iSUXs0Hp0
乱子タンはちゃんと払っていたって話だけどね
<鎧時代
616みゆき:2008/08/30(土) 21:21:01 ID:9U2KeUTB0
>>615
それだって本当かどうかわからないしな
617みゆき:2008/08/30(土) 23:02:37 ID:o8oAKOoS0
何、がゆんの脱税って話はマジで、報道もされてるわけ?
618みゆき:2008/08/31(日) 09:59:47 ID:+YHm5gReO
みゆきタンと何か関係あんの?
じゃなきゃどうでもいいわ。
619みゆ:2008/08/31(日) 11:04:19 ID:AdtGLuu9O
おばさんの世間話みたいな流れになっちゃってるよ
620みゆき:2008/08/31(日) 13:14:15 ID:GK4GUIs+O
だっておばさんしかいないもんこのスレ。
自分もそうだけどw
621みゆきちゃん:2008/08/31(日) 14:41:10 ID:I5ZiXmuZ0
過去の栄光を知らん人はこのすれ見ないしな、多分
で、知ってる人は(自分含めて)年食ってるとw
622みゆきちゃん:2008/08/31(日) 16:34:14 ID:MSv43qSY0
年食ってる事に異論はねえですw
自分がみゆきちゃん知ったのは車ジャンルの時
本でけEEEEEEEE!と驚愕した、A4ぐらいあったような気がする
しかも分厚い
623みゆきちゃん:2008/08/31(日) 18:31:36 ID:T0ykgZBJ0
とあるカットで「入ってまーす」ってセリフがついてたけど
角度的にどう考えても無理だろ、と話してたことが懐かしい
624みゆき:2008/08/31(日) 20:01:25 ID:7ssE+yeg0
>>622
車の時は「A4が似合うジャンル」って言ってたよーな気ガス。
625みゆき:2008/09/01(月) 14:43:10 ID:M1HAQNJbO
みゆきちゃんの本って紙が分厚くてインフォメ頁が
どっさーって記憶しかない。
626みゆき:2008/09/01(月) 17:52:08 ID:fdFUKrSZ0
あと意外と鬱展開漫画も多かった。
627みゆき:2008/09/01(月) 19:59:17 ID:sIGp+8ouO
みゆきちゃんの漫画で一番よかった話って何だと思う?
やっているか、ギャグしかないから、インパクトはあっても内容のある話はほとんど無かったような…
628みゆき:2008/09/01(月) 21:52:42 ID:mXo+Cggl0
つ【真澄鏡】
629みゆき:2008/09/01(月) 22:41:52 ID:egt6gnxUO
昔何度か足に行ったことがあるけど(再場ー〜巣等段)背景やトーンワークはほとんどTDさんがやってた。
枠線だけの原稿用紙と資料渡して「こことここにこれ描いて」って指定入れておしまい。
TDさんが足抜けた後は、以前描かせた背景コピーして貼ったりしてたな。
630みゆき:2008/09/01(月) 22:49:09 ID:e3EAbHit0
TDさんは今なにしてらっしゃるのかな
すごく好きな絵柄とお話だったんだが
631みゆき:2008/09/01(月) 22:59:12 ID:egt6gnxUO
もうマンガは描いてないらしいけど、たまにブログにイラスト載せてる。
同人は足洗ったみたい
632みゆき:2008/09/01(月) 23:05:11 ID:e3EAbHit0
>>631
ありがとう、スレチだけども嬉しいよ
633みゆき:2008/09/01(月) 23:44:30 ID:dUCw3avH0
>>628
あれは一冊丸々だからインパクト強い罠。


>>627
車ジャンルのチビが成長して受攻が交代するやつ。あのカップリングで続きが読みたかった。
634天夢:2008/09/02(火) 01:13:40 ID:ER0ajV9D0
>>633
>古典的な親・嫉妬深い親・過保護な親が、
モテないようにダサい格好を強制する

古い作品だけど山岸凉子の短編にまんまな話があったよ。
他に毒親啓発な作風で思い付くのは、また古くて申し訳ないが萩尾望都あたり?
彼女らの後続で、似たような作風の漫画も、かつての白線には大量発生したけど
どれもイマイチ記憶に残るほどのものはなかった(私が寡聞なだけかもしれない)
思うに、多くの読者を納得させるほどの毒親を描写するには
それなりの洞察力やら技術が要るんじゃないかな
そうでなかったら、中二設定プゲラとか、過剰な不幸設定ウザーで
逆に叩かれる危険もありそう
635みゆき:2008/09/02(火) 09:48:36 ID:Dq4m8kWfO
みゆきタンの漫画は全く面白いと思わないが
トークは大好きだ

ふりーとーく本はやっぱいちばん最初のが
読みごたえあったなー
636みゆき:2008/09/02(火) 10:17:05 ID:y74jJzA+0
さぁループしてまいりました
637みゆき:2008/09/02(火) 10:22:33 ID:0fmq2w1a0
みゆきたんの漫画で個人的に好きなのはタイトルさえ忘れてしまったけど
侍漫画でお弁当の奪い合いっぽいことした漫画かな〜。
意味もよくわからなかったけど、書き文字がかわいかったのが印象的。
638みゆき:2008/09/02(火) 20:40:08 ID:CQV0G0pwO
侍の頃はよく知らん...

自分がハマったのは再場ーからだし。
隼人と新庄が香がの悪行三昧を噂してる時に本人降臨でウヘアな話が好きだったな。
あの頃はまだ絵もまともだった...
639みゆき:2008/09/03(水) 02:21:20 ID:0XHCW7b90
昭和50年代のちゃおやひとみの、ページの後ろの方に読み切りでありそうな
キッツい絵柄だよねこの人
時代遅れもはなはだしい
640みゆき:2008/09/03(水) 07:58:45 ID:eFgZXSXnO
指が変なのが気になるる
関節?がおかしいよね

字はえらいかわいいけど
641みゆき:2008/09/03(水) 10:00:10 ID:G4LMeUJn0
みゆきたんの本を買ってたころよく蘭子さんと合同誌作ってたんだよね。
絵柄もデッサンも蘭子さんのほうがうまかったんだけど
自分はみゆきたんのファンだったな〜。なんだろ?人柄?w
642みゆき:2008/09/03(水) 21:13:56 ID:1f7WiqbW0
字が可愛い
643みゆき:2008/09/03(水) 21:56:31 ID:zht4HZHR0
蘭子さんは腹黒かったよな。
それが嫌な感じだった。
みんなで遊びに行くときも、みゆきたんだけに何時間か遅い時間を
言っておいて仲間はずれにしてたらしい。
絵はきれいだけどへんなクセがあって愛せなかったなー。
644みゆき:2008/09/03(水) 22:32:52 ID:W/RwjJC80
>643 みゆきたん本人?悲しい思い出をこんなところで語らなくてもw
645みーゆーきー:2008/09/04(木) 07:56:33 ID:OUJBJqQcO
おっ、みゆきタンもPC使える様になったのか?
これからの本の表紙とかはCGでっか?
646みゆき:2008/09/04(木) 12:14:50 ID:Tc8XkLPpO
今は携帯からでも2ちゃん書き込めるからね。
PC使うとしたら、高いソフト山ほど揃えてしかも使いこなせなさそうだw
647みゆき:2008/09/04(木) 12:50:00 ID:yyItra0r0
みゆきたんの本で蘭子さんの存在知って、儲になったクチだが
腹黒いというか、前面に黒さがにじみ出ててそれを隠そうともしてない
ふいんき(ryだったような…自分はそこがかえって好きだったw
648みゆき:2008/09/04(木) 12:58:25 ID:O2kj760t0
たしか蘭子さん、セラムン本で知人に「あんたの描く女のけつは色気がない。まるで男の尻だ」といわれ
「しかたねーじゃん、男の尻描いてるほうが楽しいんだもん」ってホモ好きをあけっぴろげに語ってたなー。

それでもみゆきたんの描く裸体よりずっとデッサン狂ってなかったんだけど。
649みゆき:2008/09/04(木) 19:15:45 ID:waoyLJKy0
蘭子さんは、絵が最初から最後まで崩れることなく綺麗過ぎて
イラストの羅列見てる感じで終わってるからか、動きが感じられなかった。
みゆきたんは絵はともかく集中線とかトーンの使い方とかキャラ崩し絵の入れ方とか
マンガとしての演出?はうまくて動きを感じるマンガだった。
そんなイメージ。
650みゆき:2008/09/05(金) 00:57:38 ID:6J1xWWoL0
蘭子たんの絵は昔好きじゃなかった。綺麗ともあんまし思わなかった。
(みゆきたんも綺麗な絵とは思ってなかったが、話は好きだった)
けど、今でも通用する流行絵に進化していってて、ジャンルも
渡り歩いてるようだし、すげえなと思う。
みゆきたんはそういうガツガツした所がないから(?)気にしてない
のかもしれないけど、やっぱ絵に何も変化がなくて古臭いんだよね。
ジャンルがジャンルだけに浮いているようで切ないw
651みゆき:2008/09/05(金) 03:22:07 ID:jFYvrkRx0
>>649
わかるー
漫画としてのデフォルメなど、いわゆる「崩しどころ」が少なくて、
常にきちんと描きこまれた絵なんだよね>蘭子さんの絵
上手さでいったら蘭子さんが上とおもったが、みゆきたんの作品のほうに
リア当時は魅力を感じていた

しかし鎧のころから続けて両サークルの本を買ってたが、
次第に蘭子さんの本しか買わなくなっていったわ
発行予定日前倒しで、地味装丁でも内容ぎっちりな突発本とかだしてる
蘭子さんを見てしまい、脱儲&蘭子派に改宗してしまったんだよなー
みゆきたんに、ジャンルや同人そのものに対する愛がないとは思ってないけど、
同じ大手さんなのに、姿勢がずいぶん違うんだなと思ったら
みゆきたんへの熱が冷めてしまった
652みゆき:2008/09/05(金) 09:15:48 ID:Zj5YloH9O
騎兵隊本とか水兵月本とかはみゆきたん自身の作品やキャラへの愛があふれる内容だったけど、癌駄無翼本なんか流行りジャンルだから作ってみました〜みたいな中身無い本だったのがきっかけで、だんだん買わなくなった…
653みゆき:2008/09/05(金) 09:48:57 ID:b2RnxRnL0
侍のときはすごかったね。毎月本を出してた記憶がある。
そのあとのジャンル移動でセラムンの途中までは追いかけて
スラムのときは完全に脱みゆきたんしてた。

MILKAveの完全版でたんだっけ・・・欲しかったなー。
654みゆき:2008/09/05(金) 16:05:58 ID:11rf8GKeO
みゆきタンの全盛期ってどのジャンルですか?
きゃぷつばの頃も大手だったんだすか?
655みゆき:2008/09/05(金) 16:38:02 ID:X74r/QHeO
656みゆき:2008/09/05(金) 16:41:17 ID:b2RnxRnL0
☆矢後半から侍にかけてじゃないかな。
657みゆき:2008/09/05(金) 17:53:33 ID:YqOuw7HzO
再場ーは? よくアンソロで見掛けた気がするんだけど
当時を知らないからなぁ
658みゆき:2008/09/05(金) 21:32:38 ID:O8VdHlxm0
>643
kwsk
蘭子タンそういうことしそうだね。あのトークが好きな人が多かったが自分はついていけなかった、本も…。
みゆきタンにはついていけるのに
659みゆき:2008/09/05(金) 23:23:24 ID:6j2LmsQPO
>>654

主将翼で801に手を出し、☆矢〜侍あたりから大手の仲間入り。
再場ーの頃が一番人気は安定してた。
その後有泊・巣等段に移行して絵が崩れ、巣地図で言動のイタさに拍車がかかる。(コンサレポや追っかけネタが増えたのもこの頃)
660みゆき:2008/09/05(金) 23:32:36 ID:hgdZe7Tt0
乱子たんとみゆきたんは実は仲悪かったのか…
乱子たんが一方的に嫌っていたカンジだけど。
661みゆき:2008/09/06(土) 00:06:24 ID:rYWHCSnTO
みゆきタンが蘭子センセに一方的に貼りついてたカンジ?
蘭子センセは大手にお友だちが多かったから逃がしたくなかったのかもね
662みゆきたん:2008/09/06(土) 00:10:08 ID:3c9cpgg80
そういえば徳田みどりつうのもいたな
何してるのかと思ったら同人時代の蓄えで悠々自適なんだね
いつのまにか見なくなったけ彼女はどどれくらいまでやってたんだろう
663みゆき:2008/09/06(土) 00:55:02 ID:rYWHCSnTO
徳田さんはお金持ちと結婚して悠々自適の生活だって聞いた
人気が凋落する前にとっとと足洗ったのは賢い

鹿児島ローカル局の番組に出てたほどの美人らしいから、相手見つけやすかっただろうな
664みゆき:2008/09/06(土) 00:55:09 ID:8OPoebiW0
>662
ほれ
徳田みどりさんのおもしろいところを
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/952/952016450.html

みどりたんのファンサイト
p://aiai217.easter.ne.jp/cc/index.html
665みゆき:2008/09/06(土) 02:40:03 ID:bAY8H6Br0
>>664
へんなリンク貼らないで
間違えてログ取得してしまった…
666みゆき:2008/09/06(土) 09:57:33 ID:pZ8bqDr/O
中井さんの使った?割り箸とかまだ持ってんのかなー?
最近はもうプレゼント攻撃はしてないのかな
667みゆき:2008/09/06(土) 11:36:24 ID:iBRXcDV10
もうスマオタはやめて山風オタになったんじゃないの?
今日は東京にいるだろうね。コンサートあるから。
668みゆき:2008/09/06(土) 13:35:03 ID:pZ8bqDr/O
うん、だからアラチのイチ押し麺に今は貢いでないのかなー
と思って…

あーでも今はプレゼントBOX設置してないか
669みゆき:2008/09/06(土) 15:23:08 ID:iBRXcDV10
そうだね。オタからのプレゼントは受け取らなくなったね。
670みゆき:2008/09/06(土) 16:09:12 ID:IdGlMRHWO
直接私なら受けとる事もあるが、今のみゆきたんが行っても引かれるだけだろうしな。

なんて外野に言われなくてもみゆきたんだってもう大人なんだから
余計なお世話だろうけどw
よく考えたら、もう息子の世代相手に当時のように奔走せんよなjk
671みゆき:2008/09/06(土) 17:27:50 ID:vNonGTaH0
どっかのブランドTシャツを100枚プレゼントしたって逸話は覚えてる
672みゆき:2008/09/06(土) 19:32:33 ID:rYWHCSnTO
>>671
一枚1000円ぐらいのヤツじゃなかった?
673みゆき:2008/09/06(土) 21:49:45 ID:3zI0Apno0
POSH BOYかどこかのだっけ?>ブランド
当時みゆきたんのファン振りを見て「これがファンというものなんだ」と勘違いした自分は
某アーティストの誕生日にTシャツ送りつけましたよorz
2枚だけど
674みゆき:2008/09/06(土) 22:36:06 ID:RcKZI7Qe0
ヘインズだよ<Tシャツ
675みゆき:2008/09/07(日) 12:12:55 ID:dapU00yTO
もう昔みたいな大手じゃないんだから、金銭的にそんな余裕があるとも思えないな>プレゼント
実質、売り上げで印刷代カバーできてるかどうかすら怪しい。
高級ブランド買い漁ってる場合じゃないだろw
676みゆき:2008/09/07(日) 15:21:27 ID:2Yq2qUkSO
うんだから今はもうブランド買い漁ってないよ。



677みゆき:2008/09/07(日) 19:35:04 ID:WGitcLzsO
みゆきたんのブランドレポート何気に楽しみだったのになぁ〜
貧乏人の自分には間違っても手が出せない何十万円もするブランド服やら小物、みゆきたんの本で知識得たしw
678みゆき:2008/09/07(日) 21:44:27 ID:211cS8Q00
シャネルの勉強になった。
でも今思うと、シャネルは恥ずかしいかも…
679みゆき:2008/09/07(日) 23:10:59 ID:iY/Gsw460
いくらブランドでも流行廃りがあるからね。
680みゆき:2008/09/07(日) 23:36:05 ID:OnYfv4iM0
最初は引いたけど豪快なシャネルの買い方に爽やかさを感じるようになっていった
681みゆき:2008/09/08(月) 00:23:09 ID:Vm6V4x8EO
超一流ブランドなのに、色落ちしたり靴底補強しなくちゃならないと知ってショックだった記憶が・・・
682みゆき:2008/09/08(月) 03:05:54 ID:W1RYCu0sO
高額だからって、丈夫に出来てないんだよ、ブランド品は。
本来はセレブ向けなんだから、一般庶民の生活に対応してない。

当時ブランドに興味を持ち始める年頃だったけど、みゆきちゃんのとーく本読んで興味が失せた。
無駄な買物というか身の丈に合わない散財しなくて済んだのはみゆきちゃんのおかげ。感謝している。
683みゆき:2008/09/08(月) 05:05:14 ID:EDXL6m65O
ブランド服のイラストの隅に、ちょこちょことその服のお値段を書き込んでるの見て、みゆきちゃんが一番描きたかったのはこの数字の部分なんだろーなぁと思ってた。

バブルの頃、桃家の店に初めて行った時、シンプルなプリントTシャツ1枚が7000円ぐらいして、貧乏学生には手が出せなかったわ…
684みゆき:2008/09/08(月) 06:25:21 ID:ahCEF9S10
>>683
禿しく同意
金額自慢ウゼエエエエと思ってたけど、当時自分の周囲には
儲ばかりだったのでそんなこと言えなかったw
685みゆき:2008/09/08(月) 08:17:45 ID:PYrlJilz0
それは当時の流行でしょ。
ブランドブームひきずってたから、みゆきたんに限らず服とかアイテムの紹介するときは値段書いてた。
ファッション雑誌のマネの延長ていうかさ。
そういう同人誌がはやってたんだよ。
686みゆき:2008/09/08(月) 12:05:48 ID:MYjR2C3g0
だね。
自分はみゆきたんのイラスト好きだったから桃家のカタログと同じような感じで見てたなー。
てかみゆきたんの桃家イラストはすごいと思う。未だにみゆきたん以上に
桃家イラスト上手に描いてる人見たことない。
ピンタックが曲者なんだよね。たいていの人は硬いラインになる。
687みゆき:2008/09/08(月) 12:37:01 ID:Vm6V4x8EO
>>686
当時は本人も「桃家のリボンを描かせたら自分の右に出る人はいない!」って云ってたしね
いつだったか、不利得本に冗談で「桃家のリボンなら自信あるという方、是非描いて送って」と書いたら、本当に送ってきた人がいたらしい
全然それっぽく見えなかったけどw
688みゆき:2008/09/08(月) 14:26:13 ID:TkT9boOnO
みゆきタン細かいの描くのウマイよね
ケーキとかもうまそーに見えるし
689みゆき:2008/09/08(月) 14:42:16 ID:cy13QPpCO
何年も前だけど
みゆきちゃんがどっかのサークルの人に
持参したシャネルのカタログ見せて
「ご〜ゆ〜のもい〜のよお〜」(なまってるぽい)
とか言ってるのを見た
イベでシャネルのカタログ見てるよ…ウヘァってなった
690みゆき:2008/09/08(月) 14:56:57 ID:MNBvVsj20
誰もこの夏コミのMRに突っ込んでないんだね。
ナマ扱っててリンカーンある本薦めちゃったー!とか
書くなよって思ったんだけど。
691みゆき:2008/09/08(月) 19:17:57 ID:D0WRgzYR0
>>686
そうそう!すごく上手かったよね。
桃屋服の張りのはる木綿の質感をよく表現してた。
たまにプロ作家さんで桃屋風の服を描いている人見かけても
みゆきちゃん以上の人はいないな。
692みゆき:2008/09/08(月) 19:51:56 ID:CWCwpHx/0
桃屋敷って80年代初期〜半ばに本当に流行っていたらしいね。
当時小学生だった自分は全然わからなかった。
むしろ長いスカートの制服のお姉さんがいっぱいいた
位の認識しかない。
693みゆき:2008/09/08(月) 20:07:22 ID:Rkk52who0
>>690
なんじゃそりゃ
694みゆき:2008/09/08(月) 21:39:35 ID:O6El/RT20
みゆきたんの本(ミルクAve.)が桃家のショップに飾られていたらしいんだが
見たことある人いる?
695みゆき ◆0USqqel05Q :2008/09/08(月) 22:10:59 ID:Rukd5wch0
>693
MRで「スペースを離れる際、一般参加者(?)が来て、『子供に見せても大丈夫な本は?』と聞かれ
『ウチは大丈夫!』と言って出掛けたけど、後になって輪姦ネタ本があった事を思い出した
『最近、コンサートレポート本ばかりだったから油断した〜』」って話だったとオモ

油断したも何も、昨今、成人向け本を発行している同人者は年齢確認などでキリキリ
頭悩ましているんだから、ヤバイ本はどれなのか自覚してくれよ〜って感じだった
696みゆき:2008/09/08(月) 23:18:39 ID:Dars1FbN0
>>692
うちの近所のダイエーやジャスコに桃色家屋のパチものの服が置いてたくらいには流行ってたw
桃色家屋の服そのものよりみゆきちゃんの描くイラストが好きだったわ
サネルはイラストとしてはあまり面白くない
697みゆきたん:2008/09/09(火) 00:20:48 ID:Fl9vw/1p0
みるきにチャネルを着せてたのにはガカーリした
チャネルの長靴とか うわ、おばはんくさーと思ったりもしたし
698みゆき:2008/09/09(火) 03:17:03 ID:MIrpPCOL0
>>695
自分もあれにはもにょったわ
そんなのをマンレポに平然と描く神経も分からないし
699みゆき:2008/09/09(火) 08:16:23 ID:dvnCs9EpO
まーみゆきタンだからね
まんれぽは何かといつもモニョる…
歳くってもこのまま突っ走るんだろーか
がんがれー
700中止 ◆rY23DilU4U :2008/09/09(火) 08:48:07 ID:utI4K8ev0
田舎を舞台にしたエッセイ漫画を描けばいいんだよ!
701みゆき:2008/09/09(火) 09:52:33 ID:75E5wBkW0
もう虹に戻ってくればいいのにね。
絵柄も古臭いと拒否られてる上に、ジャンルのルールも無視では
みゅきたんの存在はナマ者には邪魔なだけだろうて。
702みゆき:2008/09/09(火) 12:08:27 ID:kX7YW2Zd0
みゆきたんはリンカーンネタ・3Pネタとコンレポを同じ本の中に入れるからな…
その上あの絵あの値段では、そりゃ買うのにも躊躇するだろう
703みゆき:2008/09/09(火) 12:32:29 ID:Sk/mg28VO
みゆきたんはいわゆる「地雷」という物の捉え方が緩そうだからなー。
移動したての元虹者にありがちなんだが、何でも詰め込むんだよね。
実は生ってレポ系嫌いって層が思いの外いたりするから、
そういう層は本に収録されてるのは読み飛ばすわけだが、
みゆきたんの本はレポ比重が高いようだから、興味もっても買い控えるだろうなと。
別にして出せばもう少し売れんじゃないか?

地図の頃を知ってる人に聞くと、みゆきたんはレポが詳細で人気だたらしいが、
今は良質レポ出すサクルはゴロゴロいるから、レポ好きの人でも
みゆきたんの高い本をわざわざチョイスするとも思えんし。

興味もつ人はいるんだが、ちょっとうろついて辞めるのが多い
と聞いて、なんだか勿体無いなーといつも思うんだぜ。
704みゆき:2008/09/09(火) 14:06:47 ID:dvnCs9EpO
価格設定も考えた方が…
あのPでは新規サンは冒険しにくいだらうし
705みゆき:2008/09/09(火) 14:28:11 ID:PkJZzVdU0
ここで昔語りするばかりで、最近のみゆきたんの絵柄みてなかったなーと
検索かけてびっくり!
いつからあんなに目が巨大になったんだ

いやもともと大きかったんだけど、さらにひどくなっててびっくりした
706みゆき:2008/09/09(火) 16:15:47 ID:G3mM7NWWO
あの絵柄と内容じゃ、半額で充分だと思うんだけど…
707みゆき:2008/09/09(火) 18:19:02 ID:OqPCFlvgO
何にしろ該当G好きの年代に受ける絵じゃないよ
708みゆきたん:2008/09/09(火) 18:51:12 ID:cHnNINgY0
懐かしい人だ
むかーしGBっていう音楽雑誌に勤めてた空港の売店で見た芸能人レポ
みたいなの連載してたよね
709みゆきたん:2008/09/09(火) 19:55:48 ID:j0V9sYzw0
>>708
当時は可愛い絵だなと思ってたけど
今思うとどういう経緯で連載始まったのかが気になる
710みゆき:2008/09/09(火) 20:24:27 ID:M7JcxBeCO
>>709
空港の売店勤務をしていた時に会った芸能人の話なんかを書いた個人誌を、GB編集部に送ったかなんかしたのがきっかけじゃなかったかな?
小田和正と杉真理の短編漫画が載ってたっけ。
711みゆきたん:2008/09/09(火) 20:28:19 ID:cHnNINgY0
>>710
そうなんだ。
当時はガキんちょだったけど、
思えばあれが初めて見た同人誌テイストなものだったのかも。
712みゆきたん:2008/09/09(火) 20:30:07 ID:j0V9sYzw0
>>710
初めて知った
送るってのも凄いな
713みゆき:2008/09/09(火) 23:45:02 ID:HIKQpyHs0
20年ぐらい前の話だね。それなりにあのレポファンもいたしね。
714みゆき:2008/09/10(水) 11:08:15 ID:R1odfW5W0
なつかしいなー。当時はみゆきたんのレポを見るためにGB購入してたよ。
毎週のようにライブ行ってたみゆきたん。
大人になればそんな風に豪遊できると信じてましたよw
715みゆき(愛知県):2008/09/10(水) 21:35:58 ID:oILo9jJK0
だんだんレポの横に通販スペース作るようになって、翼本だの星矢本だののCMが載るようになったんだよねw
716miyuki(北海道):2008/09/10(水) 21:38:26 ID:ulWRUyhe0
こんなスレあったんだね。
717みゆき(長屋):2008/09/10(水) 22:08:53 ID:iRMDiHiy0
ν速と同じようになったのね。
718インテ(長屋):2008/09/10(水) 22:15:41 ID:1Z6a/OkB0
>>715
自分はそれで同人を知ったw
719みゆき(東京都):2008/09/10(水) 22:31:53 ID:CgSalurB0
>>718
同じだ
720みゆきたん(茨城県):2008/09/11(木) 07:17:04 ID:KkQp3F7x0
もしかしてこのスレは自分と同年代が多いのだろうかw
それはちょっと嬉しいぞ
721みゆき(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 14:34:01 ID:l2VIWcV1O
同年代ってみゆきちゃんとタメくらい?
722みゆきたん(茨城県):2008/09/11(木) 16:47:30 ID:DkByAejO0
>>721
720だけどみゆきたんよりは下だと思う
自分が厨房の頃GBで連載してたから
723みゆきたん:2008/09/11(木) 18:08:32 ID:HumNzXAZ0
自分が高校生のときは
みゆきちゃんが丁度主将翼始めた頃だったな。

724みゆき:2008/09/11(木) 19:04:48 ID:bczsoAndO
騎兵隊全盛期に大学生でしたw
725みゆき:2008/09/12(金) 01:11:02 ID:UE3fUT570
自分は高校生だった
726みゆき:2008/09/12(金) 02:19:53 ID:Yq4OrW+L0
トルーパーの頃は友達が売り子手伝ってた事もあったな・・・。

727みゆき:2008/09/12(金) 02:19:59 ID:RW+DtQD2O
このスレ住人の年齢って、20代後半〜40代前半くらい?
ちなみにみゆきちゃんは1963年生。
728みゆき:2008/09/12(金) 09:37:45 ID:HZg/O16aO
ギリ20代かなー。
とるうぱあとか全然わからん。
みゆきちゃんと出会ったのはすらだん。
だからオリジナル?の漫画とか全然知らない。
見てみたいけど万だらけとかにあるのかな。
729みゆき:2008/09/12(金) 11:06:12 ID:4BVWoAXV0
この人のは蛇しか見たことないな
スラダンやってたのか
昔はかわいいなと思ってた絵柄も今見ると所謂オヴァ絵だよね
730みゆき:2008/09/12(金) 18:40:23 ID:rIRVo9ae0
みゆきたんとほぼ変わらん。
本人がやっていたジャンルに興味がなかったから
葉書投稿の頃しかまともに知らないw
731みゆき:2008/09/12(金) 20:35:54 ID:pUZfLoiyO
みゆきちゃんが葉書投稿時代っていつ頃?
掲載されてた雑誌は?当時のPNは?
…私がアニメ雑誌買い始めたの、クラッシャージョウの劇場版が公開されてた頃だからなぁ。その頃いたのかな?
732みゆき:2008/09/12(金) 21:05:10 ID:ME4EV2y5O
>>731

古くは中1コース・時代〜
当時のPNはケンシロウの中の人と海のトリトンの人の名前をくっつけたもの。
17歳(英訳)読者投稿ページ、メージュやメイト、メックの常連。1st 癌打無は高1あたり。
ちなみに自分も同世代w
733みゆき:2008/09/12(金) 23:41:40 ID:OGqHPmNe0
OUTでも何度か見た。
734みゆきちゃん:2008/09/13(土) 02:43:30 ID:0ypRrCw2O
仲良しの読者ページでも見た。似顔絵じゃなく普通のイラスト。多分みゆきちゃんが中学の頃。
珍しい所だと、エリ八の似顔絵を連載雑誌の読者ページで見たこともある。
みゆきちゃん、葉書投稿イラスト没になった事ってあるのかなー?

しかし当時はみゆきちゃん風な読者イラストが流行ったというか、影響受けたイラストをよく見かけた。
で、又聞きだけど、みゆきちゃん風なイラスト描いてペンフレンド募集に載ると、みゆきちゃんファンから「パクリ氏ね」な嫌がらせ手紙が来たそーだ。
735みゆき:2008/09/13(土) 03:44:34 ID:bJ3s0N8l0
みゆきちゃんって同人始めたの高校生くらいか?
ルーパーって20年ぐらい前だっけ
736みゆき:2008/09/13(土) 06:56:06 ID:zyYC/r/oO
本格的に801描き始めたのはC翼から。
高校卒業記念?にゲストを沢山呼んだ個人誌を出したのが最初といえば最初かな。
中身は自キャラの紹介当時人気だったアーティストの歌のイメージイラスト、某作家の小説の二次漫画、ゲストに書いてもらったカットを並べた頁。
結構厚い本だったが、表紙カラーでもないのに1000円は高かった・・・
737インテ:2008/09/13(土) 08:46:32 ID:UpIoDBKB0
そういやみゅきたんの空港遭遇レポ本がGBに掲載された時
1100か1400部発行して完売、再版した分もほぼない、みたいな紹介がされていた
その後も通販受け付けてたんでおそらく初版かそれ以上の部数を再版してただろうな
ところでチェッカーズ本の2は出たんだろうか…
738みゆき:2008/09/13(土) 10:34:48 ID:w0/6xndu0
侍騎兵のリアル放送時に高校生だった北海道民。
その頃同人というモノを初めて知ってオタデビューしたんだが、同じ学校の
オタ友は皆みゆきたんの侍騎兵本を持ってて、地元ということもあってか
まさしく神扱いだった。

私は侍騎兵ではみゆきたんと逆カプの青×緑だったので、みゆきたんの本は
殆ど読んでない。…ただ、個人誌じゃなくゲスト大勢呼んだ本だったと思う
けど、珍しく緑受を扱った本があって、それは友達が貸してくれて読んだ。
みゆきたんがどんな話を描いてたかは覚えてないが、ゲストさんのニョタ水妹×
緑兄な小説でロリロリなニョタ水挿絵を描いてたことだけは覚えてる。

そういえば、雷神王(カタカナ)の本も出してたよね?友達が貸してくれた
記憶がある。
739みゆき:2008/09/13(土) 10:51:14 ID:e9n5OKPP0
セラムン同人はエロを通り越して
エグかったなと今でも思ってる。
740みゆき:2008/09/13(土) 13:21:04 ID:gFBdDMiq0
セラムンあたりからエグくてついていけなくなった
741みゆき:2008/09/13(土) 17:35:54 ID:bqweGpM7O
亀だが投稿は少年キング?にもしてた
投稿ハガキに順位付けてたんだが大抵TOP3に入ってた
742みゆき:2008/09/13(土) 18:32:17 ID:Edb9Ob/X0
みゆきたんの本のお陰でエグエロに目覚めましたorz
743みゆき:2008/09/14(日) 02:22:26 ID:chOfMB440
かわいそうに・・・
744みゆき:2008/09/14(日) 09:06:51 ID:d6Rl2LQDO
素等団の時に初めてみゆきたんの本をふり〜と〜く本も含め読ませてもらったが唖然としたリア厨時代。

時が流れ、現ジャンルにて活動中を思い出し初めて購入してみたら、アレ?だった。同じ蛇煮でも素地図ではエグエロ有りな漫画とか描いてたよね?なんで今は暴風雨では描いてないのかな?

この人のレポは相変わらずの綿密さだが、基本的にヤラカシが多くてキツイわ
745みゆき:2008/09/14(日) 11:31:07 ID:3GasUnZL0
やらかなさいみゆきちゃんなんて
みゆきちゃんじゃないよ!
746みゆき:2008/09/14(日) 13:51:44 ID:WJT/OtGR0
本棚あさってたらダイエットのふりーとーく本が出てきた
久々に読んだけど、食事は典型的なローカーボダイエットだし
中華やフレンチはもたれるし余したとか書いてあって
もうかなり昔の同人誌だけど、大丈夫なんかいな!?と
最近本人見てないんだけど、リバウンドとかしてないよね?
747みゆき:2008/09/14(日) 14:01:33 ID:gD+CnTOL0
昔は巨漢だったけど今は普通じゃない?
でもそのダイエット本の直後に本人見たら、やせてキレイになったっていうより
しぼんでやつれた・・・って感じだったな・・・。
748みゆき:2008/09/14(日) 14:28:27 ID:MYeUdi+t0
メック投稿葉書で「○○お前は許さない」って
名指しで非難してたことあったよね
ふあんろーどでも別PNで投稿して
「ここに載ってる絵柄は同じようなのばっかり」発言して
その後に出た号の柱で「あなたも一緒でしょ」と
つっこまれてたw
749みゆき:2008/09/14(日) 15:30:58 ID:9LaIjC0m0
セブソティーンにも載ってなかったっけ?
読者のイラストが載るような雑誌には片っぱしから出しまくっていた印象。
いっぱいイラストハガキを出して、名前を覚えてもらうという事を
(ラジオのハガキ職人的な感じで)最初に始めた人だったんじゃないかと思う。
時期的には70年代の終わりから80年代の初めあたりかな。

>>748
あったあったw 懐かしいw
750みゆき:2008/09/14(日) 15:39:25 ID:la7lcE1a0
>738
その小説のことだけ覚えていて、どこで読んだのかわからなかったけど、
みゆきちゃんの本だったのか。うっすらと挿絵も思い出したよ。
緑が鼻血出してる絵。
あとみゆきちゃんの本で思い出すのは、まるで紙見本帳でも作ってるかの
ような、作品?毎に紙替えしてる鎧本。読みにくい部分があって、綺麗さ優先で
何も考えてないだろう、と思った。

うぃんくの百合本もあったなぁ。
751みゆき:2008/09/14(日) 16:06:43 ID:fg5a+0vdO
ふぁんろぉどにも投稿してたのかー
自分が唯一買ってたアニメ誌だよ
752みゆき:2008/09/14(日) 17:11:44 ID:MEDPEGUH0
みゆきちゃんのパクリ絵のBLゲー同人誌だしてる人どうしてるんだろ
753みゆき:2008/09/14(日) 20:37:35 ID:J/9MyG1Y0
ウインクの百合本はPH服も似合ってて可愛かった。


754みゆき:2008/09/14(日) 21:10:09 ID:GSQh2Mp90
>752
が言ってるのと同じ人なら多分、儀明日にジャンル替えしたみたい
755みゆき:2008/09/14(日) 22:58:58 ID:e9UjXKQh0
>>753
まだ処分しないで持ってるよ
あの頃が絵の上手さのピークだったと思う
それから馬面になっていった
756みゆき:2008/09/15(月) 00:09:59 ID:dooAjf2I0
>>746
とりあえずは維持してる。健康面も表立った問題はなさそう。
757みゆき:2008/09/15(月) 03:49:47 ID:6FMK1ss80
ただダイエット後は肌の張りがなくなった気はする
歳だと言われたらそれまだけどw
歳とって急激に痩せるとしわくちゃになるんだよな
758みゆき:2008/09/15(月) 05:39:27 ID:kmDIi5W20
みゆきタン、8月の大阪イベントで見たけど、スリムな体系のままだったよ。

ただ顔の肉がたれさがって…。年相応で仕方が無いのかな?
ノーメイクに見えたけど、したほうがたるみが隠せると思った。
759みゆき:2008/09/15(月) 06:45:06 ID:k8duq+EuO
みゆきたんの絵は騎兵隊の頃か、素地図の頃が一番好きかな
バスケ漫画の時はみゆきたんの絵柄が急激に馬づら化して気持ち悪かった…
760みゆき:2008/09/15(月) 11:06:29 ID:vL67yhS70
絵柄、主将翼の頃はロリロリだったのにね〜。
761優しい名無しさん:2008/09/15(月) 14:44:10 ID:VStAjZoB0
そのロリロリ絵でずっとやってくれたら良かったのにな。
762みゆき:2008/09/15(月) 16:27:32 ID:Wtc78Es5O
体型維持?してるのはスゴイねー
相変わらずケーキとかハマってんのかな?

でもみゆきタンのダイエット方法やりこなせた
人いるのかすら……
763みゆき:2008/09/15(月) 16:57:57 ID:liZ2LNoc0
ウオーキングと食事の一部を参考にして結構痩せた。
その後放置してたのでリバったけど。
764みゆき:2008/09/16(火) 09:05:30 ID:S42ug47d0
>>762
参考になったし10キロ以上落ちた
だから今でも、どんな痛い行動をしてもみゆきちゃんが
全く嫌いにはなれない。
765みゆき:2008/09/16(火) 10:01:45 ID:FuhApWBx0
多少嫌いかもしれないけど、でもダイエット本は参考にはなった。
意志の強い人なのでは?と思った。
6ヶ月の体重に変化無しで、よくダイエットやめなかったな、と素直に感心した。
766みゆき:2008/09/16(火) 15:02:40 ID:yF8k63WEO
読みごたえがあって面白かったナー
ダイエットのトーク本は

毎日毎日長時間の半身浴とかスゴス
767みゆき:2008/09/16(火) 16:56:40 ID:tJLlkM4p0
昔メックで常連投稿者を集めた対談イベがあって
小さな写真が載っていたけどそんなに太っていなかったから
ずと痩せているイメージがあった
コニったと聞いた時は驚いた

出場投稿者+暮林さんで>>468既出のユニットYMOだったっけ
768みゆき:2008/09/16(火) 17:42:23 ID:cNbsXuIY0
ユニットはPYO
<<475が挙げてる名前は一部違う
田村/徳田/水縞/渡/暮林/
もう一人は亡くなってる(元みゆきちゃんとPNが被ってた方)
769767:2008/09/16(火) 17:48:27 ID:cNbsXuIY0
アンカの向きがorz
もう一人の方は、そのユニット解散宣言前に
同人からフェードアウトしてたとオモ
770みゆき:2008/09/16(火) 20:51:07 ID:jkXSVTCa0
>>765
一ヶ月だよ。
あれだけやって半年体重の変化なかったらさすがに他の手段考えるだろw
771みゆき:2008/09/16(火) 21:05:57 ID:jodLrjrM0
>>768
え?亡くなっている?誰?
PN被っている人っていたっけ?
772みゆき:2008/09/16(火) 23:38:02 ID:bvqcybRJO
>>771
一時期、双方のファンがPNを巡って揉め事を起こし、雑誌とかで叩き合いやってた。
結局もう一人の方が別の名前に変え、当人同士が和解して一件落着。

その方、二十代の若さで亡くなったんだよ。
胃ガンだったそうだ・・・
773みゆき:2008/09/17(水) 00:02:27 ID:P0tjkJrx0
みゆきたんのダイエットはニートじゃなきゃ実行できねぇ
774みゆき:2008/09/17(水) 00:55:33 ID:/TOsBLj10
775みゆき:2008/09/17(水) 01:19:46 ID:rTj8yChu0
>>774
ありがとう。検索してみた。
・・・・ええっ!?○近さんなの?・・ショックだ彼女の絵覚えているよ
麗しい絵柄で素敵だった。
776みゆき:2008/09/17(水) 03:42:30 ID:XE2FYTbc0
>>767
もともとコニーというほどではなかったなあ
がっしり体型って感じだった
ダイエット成功して20数キロ痩せて、最痩せ時44キロだったかな
年齢もあってじょじょにリバウンドしたらしいんだけど
数年前にまた頑張って戻したとトーク本にあったよ
その意思の強さはすごいとおもったけど
ある程度年行ってからだとシワシワになっちゃうね…
777みゆき:2008/09/17(水) 18:54:40 ID:VdClLbm1O
みゆきちゃんって自意識過剰だよね
ダイエットのきっかけには……
778みゆき:2008/09/17(水) 20:53:27 ID:c73Qj5fQO
まぁ若気の至りだろう。ダイエト当時既に若くはなかったがwww
779みゆき:2008/09/18(木) 09:41:30 ID:QoFc78LDO
>>772
>一時期、双方のファンがPNを巡って揉め事を起こし、雑誌とかで叩き合いやってた。

確かメックの読者ページだったよね。
内容ははっきり覚えてないけど、みゆきちゃんじゃない方の神谷さんのファンが、みゆきちゃん本人というより、ファン叩きみたいな感じだった。

その後、PYOから不定期で送られてくるサークルやメンバーのペーパーに、メックでみゆきちゃん叩きした人の個人誌のペーパーが入っていてビックリしたなー。
しかもこの個人誌にみゆきちゃんがコメントゲストしてて、更にビックリ!

結局PNの件で関係者全員繋がっちゃったみたいだね。
780みゆき:2008/09/18(木) 15:32:40 ID:XJONbPdS0
>>779
懐かしい話だ。意外とその話知ってる人がここにいるってのが驚き。

今考えるとあんな投稿載せて煽った編集側が一番問題あるんだろうが
あまりに一方的な内容で当時は本気で怒ったよw
一部のみゆきちゃんファンのマナーがなってなかったのは確かかもだけど
「あの人のファンは皆そんなんばっか」的内容じゃなかったっけ?

叩いた人、絵自体は上手い人だったね。その後も、ちらほら投稿絵見かけた。

>しかもこの個人誌にみゆきちゃんがコメントゲストしてて、更にビックリ!
その人の本自体は見た事ないんで知らなかったが、そんな事があったなんて…うん。まぁそのまま
円満に終わったんならそれで良かったと今更ながら思う。

そして、後にもう一人の神谷さんが若くして亡くなったと聞いて凄く残念な気持ちになったものでした…。
781みゆき:2008/09/19(金) 08:39:53 ID:JjHR7LgnO
何か色々?あったんだねー。
知らないことがいっぱい。
782みゆき:2008/09/19(金) 16:37:57 ID:5qfpU+YI0
過去スレ色々読んでみるといいよ。昔のイタ話が結構書かれてるから。
私はハガキ職人〜C翼時代の始めくらいまでがリアルタイムだったんで
大手の頃の派手なエピソードはここでしか知らないけど、昔は昔で
逸話の多い人だった。よくも悪くも。

オンライン活動もしていないし、オフも最近は微妙みたいなのに
いまだに専スレが細々続いているのは、時代を超えてみんなの心に
濃ゆーいみゆきちゃんのキャラが印象づいてるからなんだろうね。
783みゆき:2008/09/19(金) 18:12:01 ID:GhRDjCXOO
私はみゆきちゃんの活動は騎兵隊以降しか知らない。素羅団の頃は一時期同人から遠ざかっていたし。だから素羅団の前と後でガラリとみゆきちゃんの絵柄が変わっててびっくりした。
騎兵隊の頃は空前の桃屋敷ブームでもあったわけだけど、ブームの仕掛け人はみゆきちゃんだったの?あの時期、会場で3人に1人は桃屋敷だったような…
784みゆき:2008/09/19(金) 19:14:23 ID:rj+3x6mf0
桃屋敷や田園ナントカ? 毛tyとかのあのファンシーな感じがもとから好きな層はけっこういたけど、
有名どころではみゆきちゃんが一番よく着てたわな。毎回新作だったし。



785みゆき:2008/09/19(金) 23:59:06 ID:EMO5uQC50
あのころロマンティックカントリーと呼ばれてノンノとかでもたくさん桃屋の服や
白のコットンブラウスや花柄ワンピが紹介されてたもんね。
苺畑とか今は普通のOL服の店になってるけどそこのろはロマンティックカントリー風の服作ってた。
イベント会場で流行ったのはみゆきちゃんのせいも多分にあると思う。
786みゆきちゃん:2008/09/20(土) 09:00:47 ID:OIEvYvYxO
イベント会場で見る桃家は、やたらピザ率高かった印象。
サイズがかなりゆったりだから、ピザでもとりあえず入る。でもピザが着るとパツパツになるから、桃家特有のラインが全滅で、デザイン変わっちゃう。
桃家はLサイズショップじゃねーよw
787みゆき:2008/09/20(土) 09:05:02 ID:T+FMlx3O0
ショップで買うときお直しする人多かったよ。
スカートはギャザーの分だけ広げられるから。
788みゆきちゃん:2008/09/20(土) 10:22:39 ID:cAbXkTOO0
Lサイズどころかスレンダーモデルだった奥様のためのデザインだから
兼子氏はピザに着られるのをもの凄く嫌がってたんだよね。
売上に響いたのでOKに戻ったけど、一時期お直し禁止までしてた。
789みゆき:2008/09/20(土) 10:51:10 ID:xXrh1Hsi0
どこの服かすぐに分かるし、あんまりコーディネートも必要ないから
高いけど着てると楽だったんだろうな。
桃屋敷なのに眼鏡っ子とかピザ、髪型gdgdな人をよく見かけた。

着るだけじゃなくて絵で再現する手法はこの人が先駆けだろうね。
社会人になってお金に余裕が出たから、好きな服を買うのは
誰しも通る道だろうけど(みゆきちゃんもOLIVEにハマった口だろう)
同人バブル以降は感覚が大幅にズレちゃった感じ?
790みゆきちゃん:2008/09/20(土) 13:34:54 ID:K7Tq8kUA0
>>785
みゆきちゃんの影響てのは別に感じなかったけどなぁ
今のゴス系やパンク系みたいな、単にその当時流行った、だけだと思ったけど

晴海では、キャラコスでもないのに
桃色着た人たちが集まって撮影とかしてたのよく見たなぁ
791みゆき:2008/09/20(土) 13:35:12 ID:JzME7Awl0
桃屋服が流行る前はフォーマルドレスみたいの着た人もいたな。
大手の売り子さんとか。時勢のせいもあったと思うけどなんか色々間違ってたw
自分もww
792みゆき:2008/09/20(土) 15:40:01 ID:iP1U8XNX0
なんかこういろいろ恥ずかしい時代だったんだね
自分もその同じ時代にいたんだろうけどさ
793みゆき:2008/09/20(土) 15:40:28 ID:GWIhYa/AO
チャネルも流行ってたの?
今は全然見かけないけど。
794みゆき:2008/09/20(土) 16:22:01 ID:8BbscUmQ0
チャネルは、みんなが桃家を着だしたから他に誰もマネしないようなのを、
って感じで着てたんじゃないかな。
さすがにチャネルは流行してなかったと思うよ。なんちゃってを着てた人
(襟なし丸首でボタンの大きなスーツ)はいたかもしれないけど。
795みゆき:2008/09/20(土) 19:27:33 ID:sziZW/+sO
>>788
兼子が後継を残さずにブランドを畳んだのはその辺が原因かw
でも大衆化したり流行からは外れたブランドのいく末はそんなものかも
桃屋服、10年前から考えると減ったもんね
時代を感じる
796みゆき:2008/09/20(土) 21:53:45 ID:ROfxqQ7a0
今はゴスロリでしょ。
兼子さんも言ってたけど、当時の女の子は足が綺麗な子が少なかった
だから隠してあげると綺麗に見えるからスカートが長いの
と言ってた。
今はみんなスタイルいいからね(コニーもゴスってるけど)
797みゆき:2008/09/20(土) 23:00:52 ID:rSkEX1bF0
>>796
桃屋だったか印下だったか忘れたけど、似たテイストのスーツつくってたよね。
798みゆき:2008/09/20(土) 23:51:28 ID:auNQVIEp0
陰毛は斜練るテイストの多かったね
スーツだけじゃなくベルトとか靴とかバッグとかの小物も
799みゆき:2008/09/20(土) 23:52:39 ID:auNQVIEp0
うわごめん!いんげて打ったら陰毛て
印下、韻夏
800みゆき:2008/09/21(日) 01:35:18 ID:bIk5tgU20
なんて下品な変換するのかと驚いたぞw
801みゆき:2008/09/21(日) 04:17:52 ID:X7N+hVUbO
うちの田舎で、頭からつま先まで桃屋敷服な格好のおばさんがいる。
たぶんみゆきちゃんと同年代。
でも周囲から激しく浮いている。
やはり時代と場所と着る人を選ぶ服だと思う。
みゆきちゃんは部屋着にしてんだっけ、桃屋敷服。
802みゆき:2008/09/21(日) 04:18:48 ID:yPKe8Nej0
>>798
陰毛に噴いたwwwwwwwwwwww
803みゆき:2008/09/21(日) 04:48:59 ID:nnrBNaaT0
桃屋は染料が変色しやすいんだよね
自分はリサイクルショップでそれなりの価格がつくうちに売り払っちゃった
ブームが辛うじて続いてる頃
それでも黄系が入ってる色は退色が酷かった

みゆきたんは長年どうやって保管していたのだろう
804みゆき:2008/09/21(日) 06:22:12 ID:M7Mf3qhU0
退色が酷いのって韓国出しするようになってからじゃない?
当時陰毛買っていたが、ある日一角に妙に安い服が入っていて
「これからは縫製韓国に出すからこのお値段です〜」って言われたよ。92年ごろの話。
うちにあるのはそれ以前のものだし、もうすでに部屋着になっているが、
黒なんか何百回洗っても黒いよ。でもクマとか黄色地のヤツは退色しやすかったのかな。
みゆきタンの桃屋の絵は可愛くて、あの絵のコーディネートで買っちゃったものもある。
アチャー
805みゆき:2008/09/21(日) 07:34:37 ID:g2RuzIJ4O
流れ読まずにスマソ

以前MRの恋愛編でみゆきたんのデート話を見たのだがその後はどうなったんだろ? あと大昔に欄子さんでも結婚間近っぽい話を聞いたことがあったが、この2人ってもう既婚者なのかな?
806みゆき:2008/09/21(日) 08:32:59 ID:kkewngTsO
みゆきタンはケコーンしたら黙ってられないと思う。
まだ独身っしょ。
807ミユキタソ:2008/09/21(日) 10:19:24 ID:pNy55PHD0
欄子タソはバツイチだと聞いたことがある
808みゅきたん:2008/09/21(日) 10:38:32 ID:gh2SYPHIO
自衛隊の人だっけ?キティちゃんとブランド財布くれたの。
MRでも嬉々としてデート話描いてたの覚えてるわw
相手が移動かなんかですぐ別れた。
以降、男の話は一切ない。
欄子タンは編集の人だよね。こちらは離婚したの?
初耳だ。
809みゆき:2008/09/21(日) 10:50:09 ID:oWlnJtJ30
>>803
自分の持ってる桃屋は変色してる服一着も無いよ。
それは兼子先生がやめてからの桃屋なんじゃないのか?
810みゆき:2008/09/21(日) 11:50:54 ID:/d/6CTukO
ナツカシス
リア高時代にまんだらけでよく侍の
同人誌かってたな。
今この人っていくつになったんだ
811みゆき:2008/09/21(日) 14:00:56 ID:1RbtG5hp0
>>808
それはみゆきタンの誕生日に薔薇の花100本くれた
ヨーゼフみたいにあったかいとってもいい人の話?

>>809
KANEKO ISAOブランド立ち上げ時の茶のワンピが数年で変色した
購入は1992年、カントリー調の色彩ですた
三原色のなかで黄が含まれている色がダメっぽい

>>810
今年の11月で45だったと思う
812みゆき:2008/09/21(日) 14:54:42 ID:LMZzk7+e0
欄子たん、素裸弾ではずいぶん本買ってたけど、それからはコナソ×平時の本
たまたま買って以来まったく見てないな。まだ同人やってるの?
セラムソ商業アンソロで、下品なコマの下に「私の婚期をのばすコマ」とか落書
きしてるのを見た記憶あるけど、あれから結婚してたんだ。知らなかった。

みゆきたんじゃなくてごめん。欄子たんの名前見て懐かしくてつい。
813みゅきたん:2008/09/21(日) 16:11:05 ID:gh2SYPHIO
>811
それは20代の時つきあった人。
自分が書いたのはダイエット後、30代でつきあった人。
814みゆき:2008/09/21(日) 16:26:17 ID:oWlnJtJ30
茶色の服や黄色計(からし色とか)もどの服もまったく全然平気だけどなー
しまうとき気をつけて管理はしてるけど。
茶色でも染料の成分が違うのかねー。
815みゆき:2008/09/21(日) 18:54:11 ID:EMI2I5fz0
>>813
ダイエット後にも付き合ってた人がいたんだ、初耳
ところでMRって何の略?
ひょっとして知らないのは自分だけだったりしたらゴメン
816みゆき:2008/09/21(日) 20:07:15 ID:2nAgzgAw0
コミケカタログの巻末に付いてるまんが(M)レポート(R)の略。
みゆきちゃんはもう15年くらい? 皆勤してるはず。
817みゆき:2008/09/21(日) 20:22:18 ID:hPirZiQx0
不採用になったことないって自慢話を書いてたよね

しかし不特定多数が読むコミケカタログに30過ぎ女のデート話を書いてたのか…
それはちょっと痛いよみゆきたん
818みゆきちゃん:2008/09/21(日) 21:05:33 ID:vTL+fnUq0
MRのどんなネタでも自画像にブランド着せる徹底ぶりが凄かったな。
ダイエット後頃に「ウエスト○cm死守!」とか上下インナー姿にさえ
チャネルのロゴ書いてたっけ。
それもちょっと痛いよみゆきたん
819みゆき:2008/09/21(日) 21:33:32 ID:9gznpnxH0
青木光恵の本を買いにいったら写真とられた。とか
青木光恵の新刊にプロフィールで体重が軽くかかれてて
シャレって書いてなくてげんなりした顔で本買うのやめた。とかあったよね。
820みゆき:2008/09/21(日) 23:15:30 ID:2nAgzgAw0
>>819
あーあれ青木光恵だったのか。買おうとしたら体重じゃなくてスリーサイズが載ってて
「嘘つき…」って本を戻したってやつだよね。

写真撮られた話は知らない。どんなの?
821みゆき:2008/09/22(月) 01:56:36 ID:GHVbuOnb0
>>808
乱子さん離婚したの??

>>805
乱子さんが結婚したのって97年か98年だったと思うよ
編集の人だよね
822みゆき:2008/09/22(月) 02:29:44 ID:fZYCU2trO
>>818
自意識過剰だからね、みゆきたん。

ところで同人で恋バナはご法度って、とーく本で書いてたよね。
ま、他人には厳しく、自分には甘い人だから、仕方ないかw

でもみゆきちゃんのそんな所、嫌いじゃなかったな(過去形)。
823みゆき:2008/09/22(月) 04:07:22 ID:RtiJ+ROMO
妹さん(&姪っこ達)のプライバシーもばんばん書いちゃってほんと大丈夫なのかな?
仮にもお店開いてんのに…
824みゆき:2008/09/22(月) 13:06:32 ID:Mjixla8j0
確かに。
「売るのは本州だから安心」と思ってるのかな。
825みゆき:2008/09/22(月) 14:31:52 ID:GHVbuOnb0
姪っ子達が生まれた当時はまだ個人情報におおらかな時代だったとはいえ
(みゆきちゃん自身ペーパーに携帯番号晒してた位)
お店開いてからもいっこうに自重しないんじゃねえ
でも妹さん自身もお店のHPで子供の顔写真出しまくりだったから
一家揃って全然危機感ないのかも

そういやその時妹さんらしき人が鼻息荒くこのスレに降臨したのだが
ねらーがpgrもせずプライバシーについて淡々と諭していてチョットワロタ
みんな口悪いけど心配してんだねとw
826ミユキ:2008/09/22(月) 15:31:51 ID:GX5BjGWrO
妹もかなりのDQNだよな
アイタタタ姉妹
827みゆき:2008/09/22(月) 16:48:53 ID:7FIN5qR50
乱湖さん、本では自分をイケイケネーチャン見たいに書いてたから
憧れてwktkして見に行ったら
PTAのカーチャンみたいな人がいっぱいで
その中でPTA会長をしていてよく学校にクレームを付けに来る
タナカくんのお母さんそっくりな人が乱湖さんだといわれて
ショックを受けたなあ。
あれは絶対タナカくんのママだったはず。
828みゆきちゃん:2008/09/22(月) 16:50:21 ID:yJOiAFBP0
リア凸とかにまったく危機感がないからかもね
むしろ凸歓迎なんじゃないかな
昔職場に、不在の時ファンが来たら渡しといてもらう用に色紙置いといたくらいだし
今まで痛い目みてないんだろうとオモ
829みゆき:2008/09/22(月) 17:07:09 ID:1S0/mRbY0
妹御一家は一応一般人だからなあ
一般の人って自分のHPやブログに平気で
自分や夫や子供、家の写真も晒してる人は珍しくない
同人者よりは危機感薄い人は少なくないと思うわ
何もなければそれに越した事はないけど気を付けて欲しいなあ
830みゆき:2008/09/22(月) 17:17:57 ID:GHVbuOnb0
お店やってて住所電話番号晒したHPで写真晒しは
一般ブロガーとは比べられないよ

妹さんは若い頃TVの公録行くの大好きでTV出まくってて
旦那がねるとん出てたのが付き合うきっかけだった位だから
露出するのが好きなのかもしれない
だが子供はなあ…
831みゆき:2008/09/23(火) 01:59:32 ID:2MJTU/fd0
まぁ心配せずとも子供も似たような感じに育つよ
こればっかりはDNAだから仕方ない
832みゆき:2008/09/23(火) 05:36:05 ID:aZn2r9260
妹さんが降臨してたの?
個人情報さらしてたり、アイタタな人だと知ってビクーリした
833みゆき:2008/09/23(火) 08:21:01 ID:frQO0MqsO
妹はオタクではないんだよね?
娘はオタクになんのかな。
みゆきちゃんがマンレポで
自分より絵が上手い…とかあったよね。
834みゆき:2008/09/23(火) 10:21:48 ID:M9qJpt3AO
北海道の田舎でTVアニメや漫画にときめいている程度で終わるんじゃないか、姪っ子。
そのうち蛇煮系にはまって「おばちゃんコンサートに連れてって」のほうが確率高くなりそうな予感。
835みゆき:2008/09/23(火) 11:30:26 ID:JMqhfGVF0
いままで随分姪ネタ書いて来たけど、そろそろ本人達にウザがられて止めそうな年か。
836みゆき:2008/09/23(火) 11:37:34 ID:tSIfwNjP0
>>831
DNAってw
昔無神経な近所のおばちゃんが何かある度に「血よね」「血だわ」と言ってたことを思い出した

で、何が言いたいかというと妄想で姪ッ子叩くのはやりすぎでは
837みゆきちゃん:2008/09/23(火) 17:10:52 ID:f+M/BFX8O
小学校低学年が自室で同級生の男二人と遊んでる時に、その片方とキスしてるのは普通とは言い難い様な。みゆきちゃんに自由話本の中で、中学になったらゴム持たせなきゃ危ないとか言われてるし。
838みゆき:2008/09/24(水) 01:02:29 ID:oCB16cQD0
>>837
それはなんの話?姪御さんの同級生のお話?
839みゆき:2008/09/24(水) 01:09:43 ID:SFyeqGFz0
>>835 流れ嫁よ
840みゆき:2008/09/24(水) 02:35:31 ID:7KK2O1ICO
>837
その話は常識的に考えて、本に載せちゃマズいことだよねぇ…
みゆきちゃんにとっては姪の強烈な成長記録なのかもしれんが、姪にとってはプライバシーの侵害もいいとこ…
読者にも歓迎されないよ、あの手の話は…
841みゆき:2008/09/24(水) 04:16:01 ID:DFCTfZWE0
暴露されてカワイソス…
842みゆき:2008/09/24(水) 04:21:59 ID:dP3hMeOY0
できないように気をつけなさいよーと母に注意された妹さんが
3人目なんでできる訳ないない!ありえない!と笑ってて
そんなに言い切るなんてセックスしてないのかな?(笑)とか書いちゃうみゆきたんだよ
そんな常識あるはずがない
843みゆき:2008/09/24(水) 07:45:26 ID:sSKxFQ5X0
こらこら、浮かれて調子乗っちゃあいかんよ
暴露本?の存在を知らず、読んだことが無い人たちにまで
わざわざ教えてるようなものだよ
みゆきちゃん自身のことは自業自得だが
姪は被害者みたいなもんなんだから
ネットにそういう内容を書くのはいくない(・◇・)
844みゆき:2008/09/24(水) 07:51:54 ID:+asu86toO
まー阿保なのはみゆきちゃんなわけで。
845みゆき:2008/09/24(水) 12:26:08 ID:1ZlTxCb+O
仕切り厨ウザ。顔文字もウザ。
846みゆきたん:2008/09/24(水) 14:53:02 ID:Uqz8RtQS0
携帯厨うざ
847みゆき:2008/09/26(金) 08:49:39 ID:IVP22N3AO
もっと突っ込み入れて語ろうヨー。
過去の栄光?面白いよ。
848みゆき:2008/09/26(金) 10:41:45 ID:zWhY3oGOO
虹ではもとからフィクションなキャラだから、強姦やら鬼畜めいた話描いても、まぁ、元がフィクションだから…と許されるんだけど
実在する人物(アイドルや家族や友人)の場合はとりたてて気をつけないといけないってことを、みゆきちゃんはわかっていないんだと思う。
ネタとしてうければOKなんだろうなぁ。40代でそんな認識じゃ、アイタタどころじゃないんだけど。
849みゆき:2008/09/26(金) 14:51:09 ID:Lk7wW0su0
みゆきちゃんて例の大人気花畑のキャラメルについては何か書いたことある?
850みゆき:2008/09/27(土) 11:43:10 ID:mwpqIOc3O
知らんな…
赤福についてはあった気がするが…
851みゆきちゃん:2008/09/27(土) 13:10:59 ID:HgvfCA16O
みゆきちゃんは北海道限定よりも北海道にはない限定物が好きな印象がある。通いまくりだったスタバも北海道に出来たら有り難みがなくなったとか言ってたし。
852みゆき:2008/09/27(土) 16:36:43 ID:OVltMruK0
そういえばあんまり地元の店のことは話題にしないね
853みゆき:2008/09/27(土) 16:47:48 ID:rdodBaAz0
でもみゆきちゃんの紹介してるものって、あんまり美味しくないんだよね。
有名だけどさ・・・。
854みゆき:2008/09/27(土) 17:13:59 ID:o8wyXeJm0
でもいまだリリエンベルグだけは釣られて行ってみたいと思ってるw
あとは京都行くたびに出町ふたばの豆もちを見て「ああ、みゆきちゃん」と
思い出すくらい。
855みゆき:2008/09/27(土) 18:04:31 ID:rdodBaAz0
ああ、リリエンベルグは美味しかったなー。
856みゆき:2008/09/27(土) 19:31:02 ID:KkivXnqOO
>>851-852
田舎の人間てのはそういうもんじゃね?
都会や他地域にあるものに憧れるんだよ。
良し悪しはともかく、カブレテみたいみたいな。自分もだがw
857みゆき:2008/09/27(土) 20:35:25 ID:e8Ape7U40
ケーキバイキングは地元だったけどノーカウント?
858みゆき:2008/09/29(月) 14:09:24 ID:6q2Xi+fOO
短パンってなんなの?
859みゆき:2008/09/29(月) 15:25:32 ID:siSbYXJ20
>>858
エラーメッセージ
860みゆき:2008/09/29(月) 17:39:11 ID:6q2Xi+fOO
>>859
ありがたう。

語ることも昔話だけどレスがとまるとサミシイ…。
861175 ◆bTlwJHybFA :2008/09/30(火) 03:45:53 ID:cQ1U4fG10
口にできる悩みなんて、軽い悩みにすぎないから。
本当につらい悩みは、口になんかできないから。

って、言ってやりたいね。
862ミユキ:2008/09/30(火) 07:59:23 ID:F+1sU/FyO
???
みゆきたんに???
863みゆき:2008/09/30(火) 09:17:21 ID:OdRERETD0
それ、ウィルスだから。
でも時々空気読み過ぎのウィルスあるから迷うよね。
864みゆき:2008/09/30(火) 19:17:53 ID:y38+vG200
普通なら呆れ返るような行動も、みゆきちゃんと
その一家だと思うとまあ仕方ないかと思う
865みゆき:2008/10/01(水) 10:19:25 ID:WOvxtxZBO
みゆきちゃんの声ってでかいし、品がないよね…
866みゆき:2008/10/01(水) 11:12:34 ID:Im9coHjW0
億検索して色々見たが山風同人の表紙見た限りはそんな古臭い印象は無いな・・・
ふりーとーく本とか地図のは気持ち悪い古臭さ・・・頭の形おかしいし
侍の頃が一番良かったな

長年描いてるしペンタッチは綺麗なんだから絵柄工夫すればいいのに
投身崩壊してても絵柄位はどうにか変えられるだろうに
867みゆき:2008/10/01(水) 11:18:11 ID:Im9coHjW0
×投身崩壊
○頭身崩壊
868みゆき:2008/10/01(水) 13:02:37 ID:uDNvMPTH0
さすがに10代20代前半のあちこちの絵柄を吸収してどんどん成長するころならまだしも
40代になって絵柄変えるのはかなり大変なんじゃないかなぁ。
本人が「今の絵柄まずい!」と思わなきゃ、無理のような気がする。
でもってみゆきたんは満足してそうw
869みゆき:2008/10/01(水) 16:24:50 ID:BIOjgEu3O
字は可愛いのになぁ。
原稿も綺麗そうな感じがする。

ところでみゆきちゃんって今はチャネル全く着てないの?
イベントやコンサでのお衣装はどんなんなのかな。
870みゆき:2008/10/01(水) 23:37:53 ID:1OnDvqc30
この前大阪でみたけど、なんかパッとしないかっこだった。
あれもきっとブランドだとは思うけど…
871みゆき:2008/10/02(木) 00:34:12 ID:X2m36eSP0
>>866
古臭い印象がないのは、きっとモマイさんもヲバだからだw
ぶっちゃけ三次元って結構周囲の絵柄が先鋭的だからさ。
みゆきたんの絵は立体模写に適してないというか、ぶっちゃけ
ヲバ絵だから受けないんだと思うよ。
虹なら色んなのがあるし今の絵柄でもまだいけると思うけどねー
…贔屓目かな。
872みゆき:2008/10/02(木) 02:25:11 ID:x4AGQbekO
確かに何年前のだっつーくらい古臭い絵柄だし、字も昔の丸字っていうか…

今のジャンルでは明らかに受けないヲバ絵だよね。

絵柄だけじゃなく本の表紙とかセンスないし、というかやっぱ古いし。
明らかに売れてなさそうだけど未だにコツコツ作ってる情熱はすごいがな。
873みゆき:2008/10/02(木) 14:08:53 ID:9JRySu0rO
コツコツってもあのペラ本じゃあなぁ…。
昔のが読みごたえあった気がする。
874みゆき:2008/10/02(木) 14:25:22 ID:UdoGdB/W0
そうだねー
丸字書いていた中心世代はもう30代後半から40代だし
今の子から見ればただの見にくい字でしかないかもね
875みゆき:2008/10/02(木) 21:12:27 ID:GHOMEwPh0
みゆきちゃんを今のジャンルで初めて知った同ジャンル者ですが
たしかにみゆきちゃんは絵もセンスも相当古臭いけど
このジャンルは結構みゆきちゃんレベルのオヴァも多いという印象。
まあそういう人は同じようにスルーされがちだけども…
売れてるのはやっぱり若い絵柄やセンスの人たちだけど、
ほかのジャンルよりはみゆきちゃんも溶け込めるんじゃないかなとか思った。
876みゆき:2008/10/02(木) 22:03:24 ID:X2m36eSP0
あー、売り手として溶け込めるってのはあるかも知れない。
ナマは周囲のヲバも均等に売れてないから悪目立ちはしないかも。
虹で流行ジャンルでヲバ世代になっても同人続けてるとなると、
けっこうな努力をしてる人が多いしね。

ただ、虹はヲバ世代の回線の絶対数が多いから、今のジャンルほど
悲しいくらいの閑古にはならないと思うよ。昔を知ってる人が多い分、
2スペウザーもpgrもされないだろうし、みゆきちゃんを
受け入れてくれる土壌があるっていうか…。
まぁ本人が納得してやってることに口出しする権利もないんだがw
877みゆき:2008/10/03(金) 09:15:07 ID:7lsK0V3zO
>虹はヲバ世代の回線の絶対数が多いから、今のジャンルほど悲しいくらいの閑古にはならないと思うよ。

ヲバだからといって、ヲバ絵が好きとは限らない。
つか若い世代よりヲバの方がヲバ絵嫌いかも。
878みゆき:2008/10/03(金) 09:36:59 ID:fCpZ6SkBO
みゆきたんが虹にハマる作品がなきゃな…。
コレ描いて欲しい!とかある?
879みゆき:2008/10/03(金) 09:41:48 ID:dXyv8UAh0
みゆきちゃんの場合女の子の方が古臭く感じる…
と言うか気持ち悪い感じ?
なんでかな

>>877
案外若い子の方が「和む、雰囲気があったかい」とか言ってヲバ絵を好んだりする事もあるし
分からないもんだよねw
ヲバが今風の絵を好むのと同じで、無いものを求めるって感覚なのかな
880みゆき:2008/10/03(金) 09:45:17 ID:dXyv8UAh0
>>878
侍が良かったんだから普通に日の出系が合ってるのかなと思う
見たいといったら復活みたいな今風のかな・・・どんな感じになるのかなって興味ある
881みゆき:2008/10/03(金) 10:04:41 ID:aNQS4Hdh0
みゆきたんの絵の気持ち悪さは古臭いだけじゃなく、バランスの悪さも要因じゃないかな。
頭の大きさや目の大きさの割りに、体が華奢というか細くて気持ち悪いなーと思う。

>虹
いまさら想像できないな〜。個人的にはむしろオリジナル(MILK Aveみたいなの)でやって欲しい。
当時の絵柄とは言わないけど、せめて侍のころまで絵柄は戻して欲しいけどw
882みゆき:2008/10/03(金) 10:43:52 ID:dXyv8UAh0
MILK AVENUEって読んだ事無いんだけど、どんな本だったの?
883みゆき:2008/10/03(金) 12:16:02 ID:tS31L/t20
侍のころから気持ち悪かったよ…
884みゆき:2008/10/03(金) 13:22:20 ID:Lkws/P84O
翼の頃の絵が好きだな
スラダンは処分したけど翼は捨てられない
がゆん絵がはどうだろうね、00
885みゆき:2008/10/03(金) 14:43:14 ID:aNQS4Hdh0
>>882
みるきっていうロリに近い女の子と彼氏のラブラブ話だった。
エロもなくて普通の少女漫画だったよ。

記憶にあるのは彼氏の友達だか姉貴だかの結婚式に
みるきは真っ白のワンピースしかなくて「結婚式に白の服はタブーだ」とかなんとか
もめる(?)話。
ワンピがまたみゆきたんの趣味まっしぐらでかわいかったなーとw

確か3まで出して総集編にしたんだっけ?>Milk Ave.

>>883
まあそうなんだけどw個人的にはあのころが一番ましかなと。
886みゆき:2008/10/03(金) 16:55:23 ID:4g6Pc/2/0
でもぶっちゃけここまで落ちたら何やってもどこいっても駄目でしょう
絵柄古いセンス古い、昔はよかったんだけどねの典型でしょ?
即弗扱いくらいならされるかもしれないけどね
それに本人が楽しくやっているならサークル規模の話は蛇足じゃない?
887みゆき:2008/10/03(金) 22:56:22 ID:kPO1d8UR0
>>882
中学生の女の子が大学生の男と付き合う話
洋服買ってあげる話とかもあった。
888みゆき:2008/10/03(金) 23:47:49 ID:Z2oRJQAY0
全盛期にいきなりオリジナル本作ったことあったじゃん?
ドリカム編成で、男二人をBLにしようとしたやつ。ちょーつまんなかったけど
なんでいきなりオリジ作ろうと思ったんだろう。
889みゆきちゃん:2008/10/04(土) 00:46:51 ID:HKSce3r40
その本は知らないけど、二次大手→BL商業のパターンが
周りの作家に多かったりして田村さんは描かないんですか?
みたいに言われればあっさり出しそう
BL商業誌に描いたこともあったよね
890みゆき:2008/10/04(土) 01:08:30 ID:hxNlIJZJ0
>>886
確かにサクル規模は蛇足なんだけど、ナマで2sp宛がわれるのって
虹よりも異例中の異例だから、閑古だと悪目立ちするんだよね。
今更通常営業にはできないだろうけどさー
ジャンル者に疎まれるのは見ていて忍びなくなるときがあるw
891みゆき:2008/10/04(土) 03:12:22 ID:JY3Olvhl0
>>882
手元にあるよ。画像うpろうか?
ちなみに侍時代のも何冊かある。

あ、うpとかマズイかな?
892みゆき:2008/10/04(土) 04:58:42 ID:j9SyWQV/O
>>888
覚えてる。ってか買ったw
10年くらい前かな?

だらけに売ったんで、はっきり覚えてないけど、明らかに仲居と木邑がモデルの高校生の男2人と、2人の共通の友人で気の強い女子高生の3人のオリジ漫画。
男2人が放課後、教室でHしてるカップルを目撃。それを見てハァハァしている仲居。その仲居を見てハァハァする木邑。なんで男でハァハァしてんだ、と戸惑う木邑。続く……。

ペラい本だったけどA4で高かった。
他の本は完売していくのに、オリジ本はいつまでも売れ残ってた。

みゆきちゃんにオリジナルは求めてないっつうか、エセ素地図漫画はイラネって感じ。
あと2人の共通の友人の女子高生がみゆきちゃんの分身みたいなんだよなぁ。
オリジというより、素地図のメアリースーもの。
そんなの誰も読みたくない。
ってわけか、続きは発行されなかった。
893みゆき:2008/10/04(土) 05:32:12 ID:VQ5pPVXrO
>892
自分も買ったw
まぁ、絵は上手いけど…なぜみゆきちゃんがプロ漫画家になれない(あ、ならないんでしたっけ?)かよくわかる作品だった。主人公に「左遷」という名前つけるところからして…
あまりに売れ行き悪いからか続編も出さず終い。
これ以降意地で芸能ジャンルに居着いている感じがする…
894882:2008/10/04(土) 09:00:46 ID:tizdhPDe0
教えてチャンで叩かれるかなと思ったけど皆優しいな
ありがとう

画像はどうなのかなここでうpされてるの見た事無いけど
正直見てみたいのは確か

上に出されてる男二人ネタより売れたってのは何が良かったんだろうね
892で書かれてる
>みゆきちゃんにオリジナルは求めてないっつうか、エセ素地図漫画はイラネって感じ。
これが全てって事かな
895みゆき:2008/10/04(土) 11:53:05 ID:CyrLm9uH0
>左遷
よめないw

>>894
同人作家にありがちな「他人の作ったキャラを動かすのはうまいけど、オリジナルは壊滅的」
って人なんだと思う。
896みゆき:2008/10/04(土) 12:39:15 ID:XbrSa8ZvO
>>895

左遷>させん

仕事で大失敗をやらかしたり、権力闘争に破れた人間が出世と縁のない閑職や地方の営業所などへ追いやられること。

漫画では砂選だか砂遷だかって字だったとオモ。
元ネタは当時TVで見かけた女子アナの名前らしい。
読み方は「さより」だったそうだが。
897みゆき:2008/10/04(土) 13:12:19 ID:CyrLm9uH0
人物の名前だから特殊なのかと思ったら、普通でいいのか・・・。
ありがと>>>896

そういえば上で出ている「Milk Ave」の彼氏の友達も妙な名前だったなぁ。
「みるき」も大概なんだけどw
898みゆき:2008/10/04(土) 14:27:03 ID:Zdng3lHJ0
MILK AVENUE読み返したけど、なんか80年代の香り漂って懐かしいな
イタトマもあのころは輝いて見えた。
899みゆき:2008/10/04(土) 19:21:30 ID:g8swbBPo0
あのマンガは「サードガール」幼児版のつもりで
描いてたんだろうな。
残念ながら何の共感もあこがれもないマンガになっちゃった
わけだけど。

だってロリコンの大学生が、彼女(幼女)の母親のお尻見て
欲情とか。
全然憧れられない。
900みゆき:2008/10/04(土) 19:30:22 ID:62rrUFI50
確かにあの大学生はなんとかならないものか
901みゆき:2008/10/04(土) 20:08:50 ID:XbrSa8ZvO
あの大学生は別のオリジからのスピンオフだったな。
といっても、昔は設定だけ作ってあって漫画自体は印象的なシーンを1〜2P描いた程度。
ファンレターの返事に同封してあって感動した自分が今は痛い…
902みゆき:2008/10/04(土) 20:26:53 ID:pUmYfu9v0
当時人気のあった声優から名字取ってたんだっけ、みるきその他。
そんなセンスのままブランド物着せたりしてたから違和感あったんだろうな。

しかしみんな結構みゆきたんの本処分せずに取ってあるのね。
903みゆき:2008/10/04(土) 21:31:02 ID:6XaUglIs0
同人は一旦処分したら商業誌と違って最入手が困難なものが多いからね
自分も捨ててしまって後で後悔するくらいなら、迷うものは全部とっておいてあるよ
みゆきタンのも含めて
904みゆき:2008/10/04(土) 22:03:43 ID:/YofeDS60
うーん。
マンガはクソだと思うけど、やっぱり好きなんだよね。
当時の絵とか。

それが今は見る影も無くなったから嫌悪感が強いんだよね。
905みゆき:2008/10/04(土) 22:21:55 ID:K3h+1Zvi0
>>902
なんのかんの言っても好きだから・・・
原点というか。
906みゆき:2008/10/04(土) 22:44:11 ID:NtaltD5t0
何だかんだ言いつつもヲチも含めてそれなりに愛されてるなぁとこのスレを見てるとつくづく思う
907みゆき:2008/10/05(日) 01:05:19 ID:cKqhIrLt0
妖精館だけまだ持ってる。
絵柄の好みとかはともかく、この頃の発行物には愛が感じられた。
そして描くのがすごく好きなんだろうという熱意も。
「お金」や「惰性」を匂わすようになったら同人やる意義なくなりそう。
どこへ行こうとしてるのか、みゆきちゃん。
908みゆき:2008/10/05(日) 04:47:41 ID:hFKI3R7cO
>907
>妖精館だけまだ持ってる。

私も。
みるきも泡立て器もとーく本も処分してしまったが、これだけは捨てられない。
表紙に特殊紙使っただけの凄くシンプルな本で、みゆきちゃんの絵だらけ。
再録も結構あったけど、雑誌投稿イラストでしかみゆきちゃんの絵が見られない地方の厨房には感涙ものだった。
妖精館で初めて読んだみゆきちゃんの漫画はびっくりするくらい糞だったけど、それでも神には違いなかった。
909みゆき:2008/10/05(日) 15:45:43 ID:qqZ1LecW0
ずっと買っていた人からすると、二次に行ってしまった後は
書き込みも荒くなって絵が駄目になっていったというね
C翼から見始めた自分も鎧からはいきなり絵が雑になったなと思った
尋常じゃないペースで本出してたし本人も割り切ってたんだろうけど

自分はC翼でPN変えて1冊だけ出した逆CP本が面白かった
もの凄いキツイ抗議の手紙とか来たらしい
結局その本が最後のC翼本になってしまったけど
別にクレーム来たせいでやめた訳じゃないとの事
「あの頃なんで○受けなんて描いてたのか信じられない。今なら絶対逆だわw」とか
あっけらかんとトーク本で書いてて笑っちゃった
910みゆきさん:2008/10/05(日) 22:01:07 ID:NmYrJznP0
なつかしい。
80年代ですね、高校生当時、このひとのお茶会いったことあります。
日比谷のラジオシティというディスコだったような・・。
お店をかしきりにしてこーゆーイベントをやるのが流行っていたのかな?
バブルでしたしね。
一緒に写真ととってもらったようなおぼえがあります。
タイム。
A「人を見た目で判断すんな」
A「でもてめーはブサイク」
A「女のくせに俺とかきもい」
A「今後U子に絡んだり自分のこと俺とか行ったらボコる」
ちょっとこっちもイタタな対応しましたが、これにて一件落着しました。

あれから10日くらいして、たまたまBとあの本屋に行った時に俺女に再遭遇しました。
私「あ、俺女だ」
B「ホントだ。今日はU子スッピンじゃねーしバレないんじゃないの。ちょっと声かけよ」
私「いいよw」

私「こんにちはぁ」
俺女「!?」
私「この間はどうもぉ」
俺女「!」
B登場「やっほ!もう俺とか言ってないよね?」
俺女「…(シカトして移動)」
その後5分くらいつきまとってしまいました。イタタでごめんなさい。
それ以降あの本屋に行っても俺女はいません。。。
912みゆき:2008/10/05(日) 22:29:59 ID:JZSErPLzO
>>911
誤爆乙
913みゆき:2008/10/06(月) 07:00:00 ID:wDiRuX980
どこの誤爆だろう
タチ悪いなw
914みゆき:2008/10/06(月) 09:38:10 ID:+VUjkO8T0
>>911だけ読んでると911側のほうがかなり痛いよねw
こんな痛い行動する人がみゆきたんのスレをのぞいてるのか〜とうんざりしたが
みゆきたん自身も痛かったから仕方ないのかなぁ・・・orz
915みゆき:2008/10/06(月) 10:27:10 ID:wDiRuX980
>>914
何もorzにならんでも・・・考え過ぎ

誤爆と書いてしまったっけど
ウイルスの可能性の方が高いんじゃない?
916みゆき:2008/10/06(月) 11:42:35 ID:ZpGLGVPN0
>>914
何言ってるの??
名前欄空欄にしたからウィルスでここに誤爆されただけじゃん
いちいち読んでみゆきたんに絡めるのアホすぐる
917みゆき:2008/10/06(月) 14:06:20 ID:p0Y6Cumu0
>>916
2ちゃん興味ないけどここだけ見てる30〜40代だと思えばありがちな発想だろ
そこまで言ってやるなよ
918みゆき:2008/10/06(月) 14:35:11 ID:h1UrP3qr0
911は多分俺女スレか痛厨スレの撃退話、前に読んだことがある
全くのウィルスでみゆきたんには何の関係もないですよ
919みゆき:2008/10/07(火) 09:56:48 ID:ZB3VD+CT0
ウィルスでも誤爆でもどっちでもいいよ
なんにしても、すべてをみゆきたんにむすびつける>>914も痛いし
ここぞとばかり噛み付いている奴らも痛い

>>911が一番痛いけどw
920みゆき:2008/10/07(火) 21:56:16 ID:R0zxkofo0
>919
つ鏡
921みゆき:2008/10/08(水) 00:27:43 ID:b7z7gcVX0
>>920
そういう風に絡むのやめない?

数日前までは面白かったのに、ウィルスのせいで台無しだね。
922みゆき:2008/10/08(水) 08:33:50 ID:KS6Cn/SF0
住人の年齢層が高めのスレはこういう流れになりがち
侍スレも似たようなもんだよ・・・今は過疎ってるけど

ただ基本的に煽りも荒らしも少ないし、質問にも皆結構親切に答えてくれるし
良スレだと思うよ
923みゆき:2008/10/08(水) 11:15:23 ID:wFv9yUO50
同感>>922
そしてなんだかんだ言って、みんな結構みゆきちゃんのこと好きだよね
そりゃ今でこそヲチ状態だけど、嫌いには多分ならないだろうな〜
924みゆき:2008/10/08(水) 19:57:08 ID:mztzCyOEO
好きじゃなきゃここまで長い間専スレ立たないよね。
DQNなとこも含めて、みゆきタンのすべてに魅力があるって事だ。

ウイルスは華麗にスルーするが吉。
925みゆき:2008/10/09(木) 12:40:01 ID:o9gKHJfw0
みゆきちゃんは新しい世界を教えてくれた感じ
926みゆき:2008/10/09(木) 18:01:34 ID:edszcB/EO
まだまだがんがってネ!!期待してますよー。
927みゆき:2008/10/10(金) 01:25:16 ID:xO5SsyqA0
金出して本買わないやつに応援してるって言われたって
そんなやつ私のファンでもなんでもない。むしろ消えろ
くらい言ってくれるのかな?みゆきタン
928みゆき:2008/10/10(金) 08:04:11 ID:X52zUjC30
>>927
みゆきたんの本読んだことある?
929みゆき:2008/10/10(金) 08:09:06 ID:JHM9n9lj0
まずトークが面白くて文字が可愛いってのはだいたいの人が認める所だよね
最近はどうなのか分からないけど
930みゆき:2008/10/10(金) 10:32:21 ID:U4MW6rRT0
今はとにかくページが薄い。一番の売れ線だったはずの「ふりーとーく」がコピー本ばっかり。
おそらく体力気力ともに、本を作るテンションが低くなったんだろうと思う。

山風はかろうじて自分の妄想を吐き出せるのと、コンサートにいける喜びで
はしゃいで作ってるだけなんだろうな。

931みゆき:2008/10/10(金) 12:13:58 ID:JHM9n9lj0
>>930
何か他にアニメや漫画にはまればテンション取り戻せるんだろうけどな
少なくとも自分はそうだった
932みゆき:2008/10/10(金) 21:09:39 ID:HHQDW2Jr0
まんだらけでちょくちょくみゆきちゃんの本チェックしてたけど
ふりーとーく本「だけ」売れてる…。
とーく本だけ値段設定高いのに…。未だに需要はあるんだなあ…。
漫画本もいっぱい置いてあったけど、内容やまなしおちなしいみなしで
全く盛り上がらないまま終わるものばっかりだったから、
叩き売られてるけど、買う気しない。
933nthrsm078240.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/10(金) 22:56:28 ID:UOFalZxz0
ヘ/タ/リ/アだろうなー
>>932がオ/ー/ス/ト/リ/ア、Bがハ/ン/ガ/リ/ー、Aがプ/ロ/イ/セ/ンかな?
ウィキに載ってた気がするので見ておくのがいいかと
たぶん人名だろうけど詳しくないのでジャンル者さん任せた
934みゆき:2008/10/11(土) 00:03:00 ID:C3fvYmHwO
また誤爆かw
最近多いな
935みゆき:2008/10/11(土) 00:25:23 ID:pYAHH6XV0
誤爆じゃなくウィルスだと何回言えば(rya
936みゆき:2008/10/11(土) 00:50:27 ID:uMiuZC760
ウィルスはスレの始めの方から時々混じってたよ。
ここにきてスレがやけに加速してるようだけど
最近ここを知った人が増えたのかな?

なんだかんだでそろそろ次スレかな。けっこう伸びたね。
937みゆき:2008/10/11(土) 03:08:29 ID:9iMNBHVEO
>>932
>ふりーとーく本「だけ」売れてる…。

7、8年前だけど、とーく本の最初の方をだらけに売りに行ったら、ほぼ買った値段で買い取ってくれたよ。

>>936
最近定期的に上げる人がいるせいか、みゆきちゃんスレに気付いた人多いみたいだね。
伸びる時と停滞する時の差が激しいから、次スレ立てるのは980〜990くらい?
938みゆき
>>937
それだけじゃない
侍スレにここが貼られてたんだ
工作員がいるんだよw