同人印刷所スレ・その62

このエントリーをはてなブックマークに追加
952印刷:2007/11/04(日) 12:35:00 ID:xqE8pbP20
こうだろ

コミック紙とか美弾紙とかのカラー紙の色って、はっきりと色がついてる?
グレーの紙に本文紙替えしたいと思ってたんだけど
コミック紙のグレーが濃いグレーなら、基本料金で安いしそっちにしたい。
でも、なんとなくグレーに見えるって程度なら
お金出してでも紙替えしたいんだよね。

冬受かったwwwww
みwwwなwwwwぎwwwwッwwwwてwwwwきwwwwたwwww
953印刷:2007/11/04(日) 12:39:44 ID:PgByF/Wf0
冬に思いをはせて帰宅?
954印刷所:2007/11/04(日) 12:40:11 ID:i5ADCu3+0
その行間の読みっぷりは流石に普段鍛えてるだけあって素晴らしいと思う。
955印刷:2007/11/04(日) 12:46:28 ID:8jk3a/Fv0
基本料金の本文用紙がグレーっぽいんならそれでよし。
白とあんまり変わらんようなら、オプションでピンクとか青とかの色つきにしたい。
つまり白い紙がいやだ。

ってことだと思った。
コミックナチュラルとか美弾紙ライトとかグレー(漂白してない色)っぽいけど
ほかの色に比べると厚さが薄いよな。特に美弾紙のほうは。
ほかのカラーもパステルカラーをさらに薄くしたような色。
956印刷:2007/11/04(日) 12:49:28 ID:w5Fhqktk0
できれば直接現物を見てきたほうが・・・
遠いんかいな
957印刷:2007/11/04(日) 13:00:14 ID:8ApAiNRd0
色上質銀鼠くらいの色味?あきらかなグレーって。
958いんさつ:2007/11/04(日) 13:09:40 ID:+BErI4k50
次スレよろ>950
959印刷:2007/11/04(日) 13:17:25 ID:aBEkrX+bO
>957
新聞紙よりやや白いくらい。
一般的な再生紙の色だよ。
960印刷:2007/11/04(日) 13:51:16 ID:Ha29cNjQ0
受かってしまいました、初当選です
ちゃんと手際よく入稿できるか心配なんだけど、
みんな予約っていつ頃します?混雑で割引不可の時期に後回しなんてこと無いですか?
961印刷:2007/11/04(日) 13:52:43 ID:2goywJJv0
>950次スレよろ
次スレ立つまで雑談自重
962印刷 ◆xlZ0ps7ESM :2007/11/04(日) 13:55:26 ID:VIeb6NQL0
てか立ってるよ。
同人誌印刷所スレ・その63
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194151196/l50

>960
予約必須のところならなるべく早く。
963印刷:2007/11/04(日) 14:00:15 ID:mxiVMDcy0
ほんとだ
>>5以降のテンプレは状況が流動的だしとりあえず貼らないでおいていいかね
964印刷:2007/11/04(日) 14:27:39 ID:Ha29cNjQ0
>>962
サンクスです
曳航にしたいんですが、予約必須ですか?
書いてる商品名とか統一されてなくて、締切とか割引がいまいちわからないのですが
直前なら予約しろってことなんでしょうか?↓
ttp://www.eikou.com/topics/simekiri.html
965印刷:2007/11/04(日) 14:40:50 ID:iE7r3aKeP
明日曳航に電話しる
966印刷:2007/11/04(日) 14:46:44 ID:2goywJJv0
>>964
★印の締切りで入稿するなら予約は必須、今すぐしとけ
12/13以前の入稿ならいらないが、締切守れるか不安なら予約しとけ
分からないなら使いたいセット決めて曳航に電話して聞いたらすぐ分かる
967印刷:2007/11/04(日) 15:08:12 ID:Vi9jpKZ+0
>964
気軽に貼り付けるな
貼らなくても皆わかる印刷所なんだから

あと正確には12/10のFEVERまでが予約不要で12/11からは必要だよ
FEVERとわるつとオプションつける場合が12/14〆
あとのセットは先着予約なので早く予約しないと当然最終〆の17から19日はくりあがる
968印刷:2007/11/04(日) 15:43:58 ID:Ha29cNjQ0
>>965-967
どうもありがとうございました
・・・至らずの低脳でごめんなさい
969印刷:2007/11/04(日) 21:09:43 ID:CZKgqTZY0
低脳て自覚してんなら半年ROMれ
自分で調べる力をつけろ
970印刷:2007/11/04(日) 21:26:23 ID:Ha29cNjQ0
>>969
うっせハゲ、ピコ同人
971印刷:2007/11/04(日) 21:29:35 ID:IOvATh310
>>965-967
見事に
裏切ったな
972印刷:2007/11/04(日) 21:30:14 ID:n6160khC0
ちょwwこの流れワロスww
973印刷:2007/11/04(日) 21:40:59 ID:L/LwJ6pa0
初当選で人をピコ同人と罵るとは剛毅なw
お前何千部刷るつもりなんだよwww
974印刷:2007/11/04(日) 21:43:57 ID:qT0SKKVQ0
>>973
きっと3000部から始めるんだよwww
975印刷:2007/11/04(日) 21:44:35 ID:Ha29cNjQ0
豪快な煽りだろ?
976印刷所:2007/11/04(日) 21:47:20 ID:i5ADCu3+0
Ha29cNjQ0はまずにちゃんねるを半年ろむることからはじめるといいよ!
977印刷所:2007/11/04(日) 21:48:16 ID:uYUVtBAY0
黙れHa29cNjQ0
978印刷:2007/11/04(日) 21:51:16 ID:OXa5c1Tr0
初当選の人気に嫉妬
979印刷:2007/11/04(日) 21:51:56 ID:bstx8Eqt0
IDってしってるかなあ?
980印刷:2007/11/04(日) 21:58:28 ID:Ha29cNjQ0
知ってるよ^^b
コミケ参加の先輩は、
こんな低脳新参のボクにも構ってくれる優しい人ばかりなんですね!
981いんさつ:2007/11/04(日) 22:20:38 ID:Xo/sP2fi0
釣れすぎワラタ
982印刷:2007/11/04(日) 22:39:56 ID:vgEiBpSq0
曳航も大変だなw
983印刷:2007/11/04(日) 22:45:08 ID:Ha29cNjQ0
その粗相が無いために、
こうやって安く仕上げたいピコ同人の先輩に聞いたんです^^p
984944:2007/11/04(日) 22:47:20 ID:VmFzwwfa0
なんか物議を醸し出しててごめんw
wktkもwが抜けてた。
なんかもうどんだけ冬受かって嬉しかったんだっていう、ハズカシスw

>950が正解です。
いや>952か、最後の二行がネ申。
コミックとか美弾紙の青系とかが薄くてグレーっぽいならそれでもいいかと思った。
地方なので実物みにいける印刷屋は近くにないんだ。
(行けても仕事終わってからだとしまってる距離)
諦めてグレーの紙にするか考えながら原稿するよ、どうもありがとう!
985印刷:2007/11/04(日) 22:49:21 ID:8jk3a/Fv0
初心者は曳航より日の出とか使ったほうがいいんじゃないか?
自分のためにも印刷所のためにも。
小部数ならそこまで差額もでないだろう。早割りもあるし。
986印刷:2007/11/04(日) 23:55:32 ID:qAUaQ+Rb0
普通に資料取り寄せしたら美弾紙の見本くらいみれるだろ…
987印刷:2007/11/05(月) 01:22:29 ID:s/BbiyQl0
グレーのコミック紙取扱ってる所
曳航
まん○クイックス
成功
988印刷:2007/11/05(月) 01:33:04 ID:k08lKFzG0
タント紙とか江戸小染はなみたいなボコボコした紙って裏は印刷に不向き?
表紙を上記の紙にして、表2・3に文章的なものを印刷したいんだけど…
裏に印刷したことある方とかおりませんでしょうか

タントは実物見たことあるけど江戸小染はなって見たことないから
裏側がどうなっているかイメージわからんのです
989印刷:2007/11/05(月) 01:42:33 ID:R/w9Am190
>>988
裏面印刷はしたことないけど、江戸小染はなの裏面は表とちがって平らだよ
990印刷所:2007/11/05(月) 03:16:24 ID:S4Dfh0fS0
大/栄/堂
グッズのイメージあるんだが、本の印刷で使ったことある方いますか?
冬の締め切りが他と比べて遅めで値段もそんなに高くない。
ここで話題に全然あがらないのは問題なしなのか単に利用者がいないのか…。
991印刷所:2007/11/05(月) 03:28:49 ID:izwg8NuR0
>>990
私の印象だと
小部数pgr大手&常連に媚びを売る発言をし、
その割にあんまり綺麗ではないっていう印刷所
992印刷:2007/11/05(月) 07:36:54 ID:V2phNl9h0
>990
印刷がカスレベルだった
993印刷:2007/11/05(月) 08:32:29 ID:42DrCJ1t0
984=944の言うグレーの紙ってひょっとして
ハイバルギーとかのことじゃまいか?と思った。
994印刷所:2007/11/05(月) 12:16:00 ID:Kz9tEgUzO
>>991-992
トンクス!
印刷レベルはもちろんだが
企業の姿勢も大事だよなorz
ピコpgrとあるがその割に料金表に500部までしか載ってなかったり…w
数字も全角で見づらい。
もうちょっと調べてみるよ
995印刷:2007/11/05(月) 20:05:48 ID:95IIV5Al0
>>989
ありがとー!
あれ裏は平らなんか〜。
表紙カラーじゃない分いろいろ凝った作りにしてみようと思ってたけど
平らならいろいろできそうで楽しみだ
996印刷 ◆xlZ0ps7ESM :2007/11/05(月) 20:30:30 ID:yY5mLuei0
江戸小染めはなくらいなら、表でも大したでこぼこじゃないよ。
印刷したことあるけど、きれいに出た。
997印刷:2007/11/05(月) 22:00:37 ID:DpwH7Yy/0
埋めよう
998印刷:2007/11/05(月) 22:13:14 ID:nbh+mkah0
998だったら
本文用紙にトレペ使う
999印刷:2007/11/05(月) 22:14:56 ID:Sa1Ht/1h0
999なら998はトレペが鼻に詰まって死ぬ
1000印刷:2007/11/05(月) 22:15:06 ID:13/UMHBH0
999なら
冬はみんな売れ売れ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/