【10部の悩み】部数を出して相談するスレ【X000部の悩み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブスー
部数にまつわる悩みを数字を出して赤裸々に相談するスレです。

※ジャンル内でのポジションに関する悩みはスレ違いです。関連スレへどうぞ
※アドバイスしようのない愚痴・自慢は禁止。関(ry
※誘い受はチラシの裏でどうぞ
※むやみに絡まない
※総部数を出す場合はイベント売・書店売の割合も書くとより的確なアドバイスが貰えるかも
※大体のジャンル(例:飛翔・放送終了アニメ等)と小説・漫画どちらかを書くとより(ry

※身バレ注意。転んでも泣かないは2chのお約束です。

関連スレは>>2以降で
2ブス−:2007/09/21(金) 23:56:37 ID:PYV6PbcW0
関連スレ:

【売れた】何部売れたか報告スレpart3【売れない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187873527/
本音は売れたいんだよな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140089460/
【15以下でも】販売物15以下上等・2冊目【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189642077/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/
【ピコ〜】本が売れない悲しさ17【〜大手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184505312/
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/
【ピコじゃない】小手スレッド6【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189646566/
【誕席】中手スレッド6【イ為壁】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189937606/
【コミケ】壁サークルスレッド【大手?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171603847/
  同人誌最高何部まで刷った?  
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1067590356/
私の絵なら何部刷ればいいですか?8スレ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1184842604/
3部数:2007/09/22(土) 00:25:43 ID:cnRkv06q0
>>1乙!!代わりに立ててくれてありがと!


早速相談します。

中手スレの前スレでも少し書いたけど
部数晒し祭を見て、自分のサークルがイベントで販売部数の割に列が伸びすぎでは
ないのかと不安になってます。
以下当方サークルのデータです(中手スレでのテンプレ引用):

【ジャンル】旬飛翔女性向エロ有
【総部数】2200冊
【ミケ初動】800冊
【書店委託総数】1100冊
【委託先店舗数】3
【完売までの時間】イベント4回位・半年〜1年
【配置頻度】ミケの場合→壁:胆石=1:1
【列の伸長】最長でスペース前3列×15人+2列×40人くらい

スタッフは在庫出し1人・売り子2体制で計算能力はおそらく標準(8割方で合計額を即答)
本の種類は毎回新刊1種・既刊4種程度です。ワンコインにはなりません。
販売対策としては開場前に在庫を全て箱から出して床に積む・よく出る本の組み合わせの金額は予め
計算してメモっとく・コピーや無料配布はナシ・待機列に値段表を回す等しています。

女性向ならこの程度が普通だろうと思っていたのですが晒し祭を見ると
自分と近い規模で人だかり程度という人も多くorz

そこで参考として、自分と同規模のミケ初動の人には列の伸長を、同規模の列の伸長の人には
ミケ初動を教えてほしいんですがいいでしょうか。
出来れば女性向サークルの方お願いします。
4部数:2007/09/22(土) 00:42:19 ID:SBF+nwKU0
女性向、総部数2500、エロ有でミケ初動700で
イベントでの対応は概ね>3と同じくらいの自分がとりあえず回答

自分は最長2列×30人くらい?
多い時で列が多少折れ曲がる程度で、ほとんどは2列×5〜10人未満の人だかりレベル
ただ人は途切れないし遅くまで人が来る
自ジャンルは年齢層が高いせいかみんな即買が多いよ
要するにあんまり迷わないんだよな
違うジャンルで初動半分だった時の方が列が伸びることが多かった
(そして午後は閑古)
本の種類も対応も同じ程度だが、全種確認してから悩んで買う人が多かった感じ
そこらへんはジャンルに寄るんじゃないかな
同ジャンルの他の壁見てたら、自分が普通かどうかわかるんじゃない?
5部数:2007/09/22(土) 09:22:03 ID:7cML5hUD0
どうでもいいことだけど
>2列×5〜10人未満の人だかり

普通に列だとオモタ。
ひとだかりってのは3,4人がうろちょろしている状態じゃないの?
6部数:2007/09/22(土) 11:20:59 ID:b81AEKWn0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
74部数:2007/09/22(土) 21:59:14 ID:SBF+nwKU0
あくまで「未満」だが、言い方が悪かった。
言い直すわ、人だかり〜プチ列レベル。
中手スレでもそんなんで人だかりって言っちゃうなんて〜ってつっこまれてたけど
そんなに言葉尻捉えてカリカリすることか

周りの長い大行列見てると、自分のとこ程度で列って言い辛かったんだよ
これでもジャンルスレでは閑古pgr、緩衝材壁って馬鹿にされてるぞ
8部数:2007/09/22(土) 22:59:45 ID:XaUhMfNj0
藻前の感覚でものをいわれてもシラン
9部数:2007/09/22(土) 23:14:49 ID:xAwgzIUM0
カリカリしてるのは>>1の方だとオモ
中手スレで書き込んでた人は、普通に列の定義について
述べてただけのように見えるし、「言葉尻捉えてカリカリ」
してるように見えなかった。
10部数:2007/09/22(土) 23:20:32 ID:xAwgzIUM0
あれ、もしかして>>5に言ったのかな?
でも>>5も別にカリカリしてるようには見えないし・・・。
悪意も全くなく、きちんとレスをくれただけの人を
そうやってカリカリしてる人だと決め付けたりしてると、
アドバイスもらえなくなっちゃわないかな?とオモタ

スレ立てしたぐらいだから、急ぎで相談したかったのかもしれないけど、
焦らなくても、待ってればもっと回答もらえるんじゃない?
11部数:2007/09/22(土) 23:22:58 ID:cnRkv06q0
ん?なんかアンカ混乱してる?
相談者は自分ですが
12ブス−:2007/09/23(日) 01:13:52 ID:FwQHnPi80
>1ですが、私は中手スレの>10で相談者じゃないよー。
言い出しっぺだから立てただけで
総部数がせいぜい3〜400の、中手スレ覗いて(゚Д゚)としてる小手だw
13部数:2007/09/24(月) 19:39:41 ID:H5sl51MTO
相談です。
他スレか迷ったのですが、こちらの方が的確な意見が聞けそうだったのでお願いします。

【ジャンル】飛翔女性向 エロ無し
【総部数】1000冊
【ミケ初動】500冊
【書店委託総数】500冊
【委託先店舗数】2
【完売までの時間】1カ月
【配置頻度】胆石固定
【列の伸長】あまり確認した事ないけど、最長で2×20くらい?

夏の新刊がミケと書店で早めになくなったので次からは部数を増やしたいと思っています。
半年は持つように刷りたいのですが、ミケ後1カ月以降だと急にはけ具合も悪くなりそうだし
多く刷りすぎて在庫抱えるのも嫌だなあと悩んでいます。
この場合皆さんだったら何部くらいにしますか?
何部か決めかねても、他の方の場合のミケ後1カ月から半年までの
在庫のはけ具合を参考にしたいので教えて欲しいです。
イベントは大きめの都市とミケに出る予定です

また、イベントでは上に書いたミケ初動の場合も含めて、いつも午前中で完売してしまうんですが
午後に来てくれた人にも売れるように搬入量を考え直したいので
こちらも参考として午前と午後に売る冊数の比率も教えてくれると嬉しいです。
14部数:2007/09/25(火) 05:47:00 ID:ABNtk+RjO
とりあえず+500部でいいと思う、それでたりなかったらトータル2000部へ。
でも1500〜2000部は売り切るのに壁を感じるかもしれない。

もし売れ残っても刷り増しの200部売れば増やした部数分の印刷代位余裕で出るから赤にはならない、
勉強代だと思ってチャレンジしてみればどうかな?
15部数:2007/09/25(火) 11:56:58 ID:SGuiHIOR0
自分も500ぐらいでいいと思う。
自分は200づつ増やしていったけど結局今の部数に落ち着くまで4冊分かかって
赤字にならないなら最初から500増やしておけば良かったと後悔したよ。
あと、自分の初動を把握するために2、3回は閉会まで売り切れないよう
多めに搬入して確認するのオススメしたい。
各段に部数がコントロールしやすくなるよ。
16部数:2007/09/27(木) 22:19:04 ID:HZN5/GpxO
>>13です

プラス500は区切りも良いしで丁度良さそうですね。
何部売れば元とれるのかはあんまり考えたことなったので
200売ればいいと知ってちょっと心に余裕ができました。

搬入部数もいつも大量搬出pgrが怖くて弱気な搬入しか出来なかったんですが
これからの為に多めに入れてみようと思います。
ありがとうございました!
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/28(金) 21:08:42 ID:g4WXi97/0
罪悪感のない同人者は二次でも三次でも嫌いです
まあ罪悪感がありゃ何しても許されるって訳じゃないけど
18部数
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:三角定規・練炭・邪神モッコス・秘密道具(31)斧・秘密道具(47)半ズボン・ショットガン・ろーりん24・ホーミングアミュレット・ヤゴコロ
9a7ee・ 老人が行水したあとのタライの中の水・死ぬ気弾・ペリカンのアルテミス神殿