コミケスタッフ総合スレッドPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スタ
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  東京五輪開催時のビッグサイトについて
          )::::::::(           ):::::::(   おネェさんたちと楽しくお酒を飲みながら
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  話し合いましょう♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>珍太郎

本スレッドは、コミックマーケット準備会、(有)コミケット、CPS、
その他各種イベント組織・団体等とは、一切関係ありません。

◆前スレ
コミケスタッフ総合スレッドPart26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176237592/

※注意事項や過去スレなどは、このスレの>>2-10あたりを参照
2スタ:2007/08/24(金) 10:49:17 ID:2X+IKZNR0
※準備会非公認・非公式の「給湯室」です。お茶汲み話に花を咲かせてください。

「給湯室でのおやくそく」
0:クリティカルな話題などは特に、スタッフとしての守秘義務を果たしましょう。
1:自分がされて嫌なことは、人にしないようにしましょう。
2:ここは全世界同時中継されてる給湯室です。
  あとで、逝きたくならないような発言を心がけてください。
  声が大きすぎるのも考え物ですよ。
3:コテハンについては使用は推奨されません。
  やむなく使用する場合は、詐称され+それに伴うスレ混乱を避けるため、
  トリップを併用するようにしましょう。レス番ハンドルも同様です。
4:参加者からの質問が寄せられたら、分かる限りで答えてあげてください。
  ただし、教えてチャンにどのように対応するべきか、熟慮しましょう。

スタッフのような発言をする人すべてが本当のスタッフであるとは限りません。
ここが2ちゃんねるであると言うことを念頭におきつつ、
スタッフスレPart27、開場で〜す。
3スタ:2007/08/24(金) 10:49:55 ID:2X+IKZNR0
◆過去スレ(http多すぎで弾かれるので頭のh略)
26) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176237592/
25) ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166149797/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157808585/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154019988/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138454486/
21) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124410877/
20) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1116309547/
19) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105030544/
18) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1098267478/
17) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093234474/
16) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089793415/
15) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080272253/
14) ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072380020/
13) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1066404990/
12) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061584894/
11) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060696677/
10) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057135531/
9) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052239243/
8) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040218923/
7) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029357445/
6.5) ttp://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10250/1025098238.html
6) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1022247126/
5) ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013857217/
4) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1008/10081/1008172524.html
3) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/1003/10038/1003845549.html
2) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998339915.html
1) ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997620451.html
4スタ:2007/08/24(金) 10:50:19 ID:2X+IKZNR0
関連スレとかは任せるわ
5スタッフ ◆AxdcfwoLxY :2007/08/24(金) 15:26:31 ID:1dUuExBS0
■関連スレ
コミックマーケット総合スレ(42)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183413635/

■関連スタッフスレ
市川孝一2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129560455/
福元歩
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1147184985/
【軽石】E4・5・6ホールスタッフスレ4【重石】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1172798562/
【るい】館内スタッフ総合スレ2【萌エス】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162484747/
【MUR】三村ウザイ【三村電機】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1158577562/
【個人情報漏洩ミケスタ】向坂まなつ=ダイダイ@3【恫喝金銭トラブル】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176821213/
6名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/24(金) 15:43:41 ID:DojdZPda0
>>16
セイバーだね
あれはビビッた、マジでビビッタ
7スタッフ:2007/08/24(金) 15:53:35 ID:9FLPHOOb0
>>16に期待
8スタ:2007/08/24(金) 15:56:37 ID:2X+IKZNR0
>>7
ウィルスだろw

>>5
市川孝一3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187621522/

いっちゃん新スレ立ってた
9スタッブ:2007/08/24(金) 16:10:46 ID:Uh18eWuBO
えっさいスレは沈んだか…
10コミケスタッフ ◆q/RjvixNoE :2007/08/24(金) 17:44:14 ID:sEcgTiOR0
>>1に追加
【注】同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています
    ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、トリップ(例: コミケスタッフ#コミケスタッフ)推奨!
    詳しくは自治スレ参照
           ↓
    【緊急】Virus自治スレ15【事態】
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/

>>3に追加
過去スレのミラーは下の変換機などで探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

>>5に追加
東1・2・3ホールスタッフスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185294802/
11スタフ:2007/08/24(金) 17:58:35 ID:z8O1+Fu60
通風って激痛で夜起きちゃうほどなのか…おそろしい
12スタフ:2007/08/24(金) 23:11:11 ID:4q5Opwc70
数年前位までゲートにてスタッフしていた者です。
久しぶりにここを覗いたら今回三日目に20万人記録していたんですね。
ゲートの方々、大丈夫でしたか?(笑)
もしゲート、スタッフ不足しているならまた登録してもいいかなと思う
今日この頃。(・∀・)
13スタ:2007/08/24(金) 23:16:54 ID:jlRpXAYG0
スタッフの数が満足な部署ってあるのか?
14:2007/08/24(金) 23:27:05 ID:EToB8UfU0
>>13
畜本

野望を持った取り巻きで定員一杯です
15スタフ:2007/08/24(金) 23:47:47 ID:4Q+VoeWk0
使えないスタッフが増えてもかえって足手まといだしな。
今回はゆとりの新人ちゃんと無愛想なガン飛ばしスタッフの苦情で・・・以下略
16みけスタッフ:2007/08/25(土) 00:44:24 ID:7nh/90Oo0
>>12
ぜひ来てください、先生!
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 04:32:33 ID:PgtOeJn60
>>117
乙…大変だったね…。
自分その話はかなり初期しか知らないんだけど、
厨のキャラは愛を知らないような子で、69さんの認定キャラと
その師/匠(マ/イ/ト・ガ/イ)の師弟愛に憧れというか(まさに「俺は変われるかも〜」的な)
そんな感じに解釈できるようなエピソードがあった気がする。
(んで、キレて「殺してやる」もなりきり行為のはず)
師/匠=保護者かどうか、69さんの周囲に認定された方がいらっしゃったかどうかは
自分ではわかりかねるけど…。

何はともあれ、警察が把握してくれたならひとまずは良かった…。
ただ、脅すようだけど反省したように見せて諦めてない厨の報告も多くあってるので、
しばらくは警戒をつづけたほうがいいと思う。
もし取ってなければ、念書を交わしておいたほうがいい気もする。
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

でも、もう何もないといいね。お疲れ様でした。
18スタフ:2007/08/25(土) 08:17:33 ID:IfIG1BJm0
>>15
無愛想は居なかったけど、「おはようございます、がんばってください」と
言ったら「うるせーー!!」という返事だったのが2人ほど。

こっちは気持ちで言っているので返事なしでもいいのに^^;
19すた:2007/08/25(土) 13:33:17 ID:GJPjIzU00
そんなエピソードを聞き、あらためて

>>1
20スタフ:2007/08/25(土) 18:24:50 ID:chWPZbnA0
12です。
>>16さんありがとう〜。
本気で再登録するかどうかを検討してみます。
もちろんゲート一本です。(笑)
21スタ:2007/08/25(土) 20:06:50 ID:xkC+xcqg0
>>18
おちょくってるとしか思えない口調で言う奴にはガンつけたりもする
普通に挨拶してくれた人には挨拶返そうとして失敗して凹んだりする
忙しすぎるとそもそも周りの声が聞こえてこなかったりする
22スタ:2007/08/25(土) 20:26:39 ID:k5flfz+10
>>18が挨拶したときの状況次第だよな・・・
というか>>18はスタッフなの?

すげー忙しい時に同じスタッフに頑張ってくださいとか言われたら、「うるせー口より手うごかせや!」とは思うかもだ。
23コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/08/26(日) 01:29:11 ID:bQ/rffS70
めっちゃ忙しいときにトゲトゲしくなることはあるよねぇ。
良くないんだけどさ・・・・・・

そこらへんはお互いおおらかな気持ちでいて欲しいよね。



・・・・・・・そう思ってないと正直やってられん瞬間はある。
24スタ:2007/08/26(日) 15:55:50 ID:WugrBCsm0
10 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/16(木) 01:55 ID:???
マナー低下が著しいのはスタッフの方だろう?


11 名前:カタログ片手に名無しさん[age] 投稿日:07/08/16(木) 02:36 ID:???
大手の同人をスタッフの権力で一括購入したり
無実の人間を盗撮犯にしたり
不祥事を隠蔽したり、没収品を闇で販売しているなどの噂のことか?

言えぬ!言えぬなあ!


12 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/16(木) 02:50 ID:???
ワキガ臭が臭い奴もいっぱいいるしね。


13 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/16(木) 02:52 ID:???
スタッフは没収した持ち込み禁止物を売ったりするそうだからね。


14 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/16(木) 02:54 ID:???
スタッフは没収物を戦利品にするんじゃなかった?


15 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/16(木) 04:59 ID:???
戦利品にしたあとで売ってるんだよ。
没収品はカタログに書かれているように、絶対返却されない。長い間準備会が所持するわけもないし。

前回コミケの終了後に没収SDカードが売られてる件が画像掲示板に書かれてたな。
最近はSDカードなのかと。以前はナイフや望遠レンズ、広角レンズだったようだが。
あの辺は売ると高い物もあるんだろ
25スターフ:2007/08/26(日) 17:04:08 ID:B7YbE9jX0
無法カメコどもの逆恨み、だよなぁ。
そもそも盗撮とか没収とかは、心当たりあるから文句が出る訳で。

それはそうと、SDカードと聞いて一瞬セーフティドライバーカードを想像した俺ワロスw
すぐにメモリーカードの事だと気付いたが。
26dexi牡:2007/08/26(日) 18:32:26 ID:G0rJVE3FO
なんだコミケ出禁モリモトは未練たらたらの妄想自作自演か?(笑)
無職童貞は惨めだな。
27スタ:2007/08/26(日) 20:18:21 ID:Qao8u3Yv0
サトミタンのHP403なんだけど
おれのプロバだけかね?
28スタ:2007/08/26(日) 20:47:32 ID:Q2y7HcX60
スタッフが設営許可証を持っている理由は

 1)スタッフは本が買えないので友人に買ってもらうため
 2)スタッフの友人を招き入れて一般列の長さを少しでも減らすため
 3)偽造防止のため正本を全スタッフに告知するため
 4)ごほうび

が、過去の拡大集会での公式回答の主なもの。

ここで注目したいのは
>2)スタッフの友人を招き入れて一般列の長さを少しでも減らすため
だ。

一般列の長さと徹夜組が毎回大問題になっているのは周知の通り。
ある程度の数のチケットを事前に通販等でばら撒けば徹夜組と行列の
数が減って大助かりじゃね?
29スタ:2007/08/26(日) 21:21:57 ID:yZ2Z8tXn0
設営許可証なんてもらってないよ?
なにいってんのこのひと
30スタッブ:2007/08/26(日) 22:46:06 ID:Vh3mI2k7O
俺も長いことスタッフやってるけど証券見本に入ってるの見たことないなぁ…>設営許可証
31スタ:2007/08/27(月) 04:42:40 ID:Bc2yEgUB0
なんのチケットか知らないけど、ばら撒くと徹夜組がどこかに消えてしまう
チケットなら、いくらでもばら撒きたいなw
32スタ:2007/08/27(月) 07:42:09 ID:paPmGeh00
……裏職安サイトで募集するか>始末人
報酬はサークル通行証で。

内ゲバで崩壊するの確実>徹夜列
33名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/27(月) 07:44:30 ID:pSwXKbQV0
誘導ありがとうございます。2点上げてきました。
コンビニの二冊目(夏コミ発行)は持っていないので、
そちらの検証はできません。申し訳ない。
参考になればと思います。
34スタッフ:2007/08/27(月) 11:58:28 ID:SPdVe3d30
>>11
焼肉は止めだぁ。しゃぶしゃぶいくぞーw
35スタック:2007/08/27(月) 16:03:44 ID:MHLEMFxw0
>>34
焼肉でもいいじゃん。脂身をジャンジャン食わせてやれ。
あとはビールをジャンジャン飲ませてやれ。

通風にはプリン体の多いのを食わせてやればいい。

昼飯にはカツ丼とかカツ定食な^^;
36スターフ ◆qNqqOKFOwo :2007/08/27(月) 18:21:22 ID:3lQ2bMbU0
ところで誰が通風なの?
37スタッブ:2007/08/27(月) 19:02:19 ID:ihQQsve9O
もうすぐO安タンが。
結構マジで。
38スタッフ:2007/08/27(月) 21:51:48 ID:1dJMJmYe0
もうすぐっての分からない。
検査のある週前にブタ肉とかプリン体を多く含むものを
たくさん食べた(トン汁とかも)たら尿酸値上がるよ。

ま、それを続けていたら確実に通風になる。
なる手前ってのはあまりない。気づいた時にはなっているもんさ。

39スタフ:2007/08/27(月) 23:02:14 ID:vYVx5BLC0
しゃぶしゃぶでもあんなに食ってたら・・なぁ・・・・



お、俺は知らないぞ!全部受け売りだからな!
40名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/28(火) 22:11:33 ID:pfQZXVlb0
>>27
rimnetのWWWサービスで大障害。
ストレージ吹っ飛んで、バックアップからも戻せない状況っぽい。
現在サルベージ中。
41スタッブ:2007/08/29(水) 09:49:40 ID:d47wSQXO0
誰か魚拓とってない?
42スタ:2007/08/29(水) 21:58:35 ID:paJOXTZF0
355 :事件 :sage :2007/08/28(火) 15:58:18 (p)ID:R84LmZ1J0(2)
財布帰ってきた人いいなぁ
自分はサイフ落として落としたことに気づきながらぼーっと10mくらい歩いて、
振り返ったらスタッフに拾われてた。
そのスタッフが受付のほうに歩いていくから追いかけたんだけど、
人ごみで追いつけなくて、受付についたらそのまま落し物集積所に持っていったって、
別のスタッフが教えてくれて、その時はまだそのスタッフの背中が見えてて、
必死で追いかけたんだけど見失って、、、とうとう届かなかった。
まさかスタッフが拾って自分も現場を見ていて、
落とした通路のサークルさんも受付スタッフも何人も目撃者がいて、
まさか届かないなんて思いもしなかった。
準備会側はスタッフは忙しいから落し物を持ったまま移動してるだけだから、
届くのを待ってくれって言うばかりで全然取り合ってくれないし、
目撃した受付スタッフもスタッフは多すぎて顔も名前もわからないって言うし。
自分1人っ子ジャンル1人っ子サークルだったから、
売上なかったら有明から帰れないところだった。
後日盗難届けを交番に出しに行ったら、
主催スタッフ(またはスタッフに変装した人)の窃盗は悪質だから
主催者側に事実確認&厳重注意するとかお巡りさんが言い出して、
でも準備会はそんなの迷惑だろうと思ってお巡りさんには止めてもらった。
カードとか免許証とか止めればすむけど、
一緒に入れてたバンドの解散ライブのチケットは帰ってこないし。


366 :事件 :sage :2007/08/28(火) 17:35:00 (p)ID:R84LmZ1J0(2)
恐れ入ります
報告という意味では、準備会には自分で報告済みです。
当日報告ももちろんですが、
後日書面での報告も対応スタッフの部署も届出してあります。
警察経由にしなかったというだけです。
準備会からの返答は「該当スタッフ無し」これ以上の返事はありませんでした。
43スタ:2007/08/29(水) 22:05:07 ID:paJOXTZF0
370 :事件 :sage :2007/08/28(火) 18:49:49 ID:rfv304f/0
> 主催スタッフ(またはスタッフに変装した人)の窃盗
マジで怖いな。
主催スタッフは悪い事できないもんだと思っていたけれど、
考えてみれば、そんな事ないよな。


375 :事件事故 ◆NAE0bmjRb2 :sage :2007/08/29(水) 09:55:30 ID:CRYdyIdm0
事件事故というほどのものでもないけど、落し物つながりで。

以前イベントでけっこう大きいアクセサリーを拾って、そのままスタッフに届けた。
その後挨拶しにいったスペースのお隣さんがごそごそ探し物しているふうだったので
もしかして、と思って訊いてみたらビンゴ。
スタッフに届けたことを言うとお隣さんもとても喜んでくれて、早速スタッフのところに。

でも、ない。届けたスタッフに直接きいても「あれ〜?ここに置いといたのにないですねえ」
開場直後で慌しそうではあったけど、スルーして別の仕事したがっているのがあまりにも露骨。

後で聞いてみたら、少し暇になりそうな時間狙って行って見たけどやっぱりなかったらしい。
落とし主さんは「落とした自分が悪いんだから…」とあきらめたらしいけど、
後日主催のサイトのコメントが「事故・トラブルもなく、とてもいい出来になりました!」と自己評価満点だったのが
どうにも気になってしかたなかった。


376 :事件 :sage :2007/08/29(水) 10:12:55 ID:2Cndi0Y/0
つまり届けたスタッフがパチったって事?
最悪だな…


377 :事件 :sage :2007/08/29(水) 11:35:59 ID:R215T7Aw0
なんかイベントスタッフを見る目が変わりそう…
44スタ:2007/08/29(水) 22:35:33 ID:08uicCaP0
コミケスタッフは泥棒の集まり
45すたっふ:2007/08/30(木) 00:14:56 ID:i8JPy3hu0
釣れませんねぇ・・・
46名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/30(木) 01:05:21 ID:nUTntgPL0
>>45
2chの便所の落書きにミミックや鬼恋堂が反応するとは思えないけど!
でも氷栗優せんせーに販売拒否されたらショックで首吊るかも。

だから託児所は明日にならないと分かんないって言ってるやんか。
保育士増員するらしいから大丈夫でしょ、きっと。

47スタッフ:2007/08/30(木) 11:13:36 ID:FcUj29pD0
>>42
財布(貴重品)拾ってインフォメーションまで持ってきてるのに、そのスタッフに
別の場所(集積所ってことはアトリウム?)まで持っていかせることはないはず
なんだがなあ。雑貨ならよくあるけど。
どこのホールであったことなのか言ってもらいたいな。
48すた:2007/08/30(木) 12:05:52 ID:nDjN6Xga0
そんなめんどくさい事するはず無いよなぁ?
だってインフォ隣だし…
49スタッフ:2007/08/30(木) 12:36:32 ID:duUr1vYwO
多分、次の撒き餌はそれらを踏まえて校正されるだろー。
50スターフ:2007/08/30(木) 19:19:10 ID:nQmYESIA0
返却処理のことについて触れていないのがミソだな。
51名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/30(木) 22:34:49 ID:lPYZETGZ0
1対1ならいいんだけど団体行動になると…って人は多いよな
52スタッフ:2007/08/31(金) 03:34:29 ID:mv3vFsND0
ざんねんだけど、スタッフの窃盗は、絶対無いとは言い切れないんだよなあ…
あのものすごい人ごみのなかだと、逆に密室化しちゃうし、
財布懐にいれたまま閉会まで〜ってのはありえる
53さる:2007/08/31(金) 06:05:10 ID:402XP89VO
でもこれは、違うケースだよね
54スタッフ:2007/08/31(金) 07:31:28 ID:ZrvVmMlO0
自分は「お金は拾うな!」と言われているからな。
同人誌や企業グッズがバリバリに入っている袋なら何度か拾って
届けた。

あとは50円とか10円を拾ったり、参加者から「落し物です」と届けられたり
したけど、お金なので預かって森林募金箱に入れた。

特殊なヤツだと徹夜の連中のゴミ、あれを落し物かゴミかで話合ったことが
ある。汗と汚れの下着や服、バッグも臭いし安物。

でもPSPとかDSとか入っているんだよね^^;
55スタフ:2007/08/31(金) 09:56:38 ID:EDfpl/rX0
むき身のお金は5千円以上とかだとさすがにインフォにもっていくな。
森林募金箱にいれるのは2千円札までが限界。
56スタッフ:2007/08/31(金) 11:38:19 ID:oRw/adsh0
>>54
待て待て。まずは不審物を疑おうよwwwwww
57スタッフ:2007/08/31(金) 16:17:57 ID:r5QyNsfd0
>>56
存在としては不審物、「物品そのものの価値」として落し物かゴミかで悩む。
いらないんならせめて列動く前にゴミ箱持って行けよ…
58スタ ◆99G6tvQltY :2007/08/31(金) 17:03:25 ID:2VhyVn3L0
トイレに行く時に、一般参加者から財布を渡されそうになって
「インフォメに持って行って…」と柔らかく下手に言ったら
「えー、○○さん売れ切れちゃうからぁ〜」とごねられトイレ諦め戻った。
今回じゃないけど、3往復したこともある。
そんなオーラでも出てるのか。確かに受販スタッフだけどさ
59スタッブ:2007/08/31(金) 17:16:38 ID:yl11AwhW0
それでよかろ。
受販が話しかけ辛いオーラ出してどーするw

ところで宝塚線の車掌が…
60スタ:2007/08/31(金) 17:41:32 ID:6PRcOdyZ0
ああ、ウン休ねw
61ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!! ◆0KF/UBMvVE :2007/08/31(金) 18:43:06 ID:nXAgVnyw0
いにしえの準備会スターフ=S∀Cが、
「はじめて混対やらされたとき、欲望で脳が沸騰したヲタの大群の突進を正面で受け止めることになり、
あとで気づいたら脱糞してた」みたいなことを、『コミケの歩きかた』に書いてたなぁ〜

今は、館閉鎖になる前から外出しシャッター前に「ないはずの列」を作って、
開場前に切り分けながら外に出すから(ゆえに、一部から羊羹と呼ばれる<開場前列)、
今は昔〜のコミケ今昔物語集の一話ってことになるんだろうけど…
62スタ ◆99G6tvQltY :2007/08/31(金) 18:46:22 ID:2VhyVn3L0
>>59
いや、トイレには行かせてくれよw

そのまま持ってトイレに行ったら、盗んだとか言われそうだしな
63 :2007/08/31(金) 23:06:08 ID:tUDAW0q30
落し物といえば財布ひろってインフォメに届けたんだよ。
高校生のときかな。スタッフなんてやる前の話だけど。

コミケおわってしばらくしたら知らないひとから葉書とどいてさ。
「落し物を届けてくれてありがとうございました」って
落とし主から感謝の手紙。

ああそういえばインフォメに届けたときに名前と住所を
書いたんだっけ?とか思いだした。
個人情報の取り決めとかできたけどいまでも拾得物拾ったときに
拾い主の名前とか住所とか控えているんだっけ?
64スタ:2007/08/31(金) 23:48:29 ID:UqpbAz0P0
以前10万ほど入ったサイフを届けたけどなんも書かされなかったな。
あとからサイフとか金品はインフォメに届けないで警察持っていった方が
持ち主でてこなかったときに自分の物になっていいぞとか言われたっけ。
65名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 01:46:44 ID:jz+DMKi40
会場を巡回している警察官に渡すと言ってしまえばいいだろうかと
66   :2007/09/02(日) 21:03:28 ID:RmYP36Ys0
ヘンな質問かもしれないけど、
スタッフの人たちって寝所はどうしてるの?
普通に通えるビッグサイト近郊の人だけ登録、ってわけではないのは判るけど。。。
宿が確保できた人だけスタッフ登録だとか?
それでも人員不足が酷いことになりそうだなあ・・・
なんとなーくずっと気になってたんだ。どうしてるの?
67シュッタフ:2007/09/02(日) 21:09:13 ID:2U+gaSC50
遠距離の人は合宿申請して準備会が用意した宿に泊まってる。
宿代は当然ながら本人持ち
68スタッフ:2007/09/02(日) 21:15:11 ID:E3SCuZv00
>>66
3つほど方法がある。

1.合宿登録
2.自主合宿
3.自宅通勤

この3つだ。1の合宿は第1と2の集会で登録可能。スタッフであることと
費用(一泊4000円かな?)を払えば、準備会でホテルを割り振ってくれる。
ただし、どこになるかは不明。ホテルによってはワゴンでホテル→ビッグサイト
の運搬をしてくれる。してくれない場合は乗り合いでタクシーや車の人を利用。
上層部はワシントン(例外あり)。その他は新橋とか晴海とかになる

2の自主合宿は自分でホテルを取る。その後、領収証を準備会に出せば補助が
出る。運搬はタクシーか乗り合いだけど、自主でも早めに動けばワシントンだって
取れるんだよね^^;

3はそのまま自宅か会場へ。自分は3。場所は言えないけど、大体40分もあれば
着く。
69   :2007/09/02(日) 21:51:07 ID:RmYP36Ys0
早々のレスありがとう。
というかあまりにレス早くて驚いた。返事遅れてごめんなさい。

なるほど…そんなシステムがあるのね。
準備会割り振りの合宿ホテルだって、
地獄のタコ部屋みたいなもの?でもないだろうし、凄いね。
準備会側でホテルを確保しちゃうのか。。
どのくらいの人数が合宿登録するのかわからないけど、
まあなんにせよ大変。

疑問が解けました。レスくれた>>67-68ありがとう。
70ムスカ:2007/09/02(日) 22:19:19 ID:NKUOk7lm0
>68,69
ワシントンに泊まれるからって羨ましがらないように
平スタッフは深夜早朝いないはずの人のお世話
幹部は非常時に呼び出し最悪責任被る人

一般だけどスタッフさんお疲れ様
71スタッフ:2007/09/02(日) 22:31:10 ID:E3SCuZv00
>>70
あんなところ羨ましいと思っているのは平の若手だけだろ^^;

ただ場所がいいので友人はいつも自主の方で泊まっている。
なーーーにもなきゃ近くて便利だからね。

でも最近は痛車がうるさいらしい。
72流行:2007/09/03(月) 03:06:57 ID:P/ZA8Bw10
>>70
でもまー、みんながヒィヒィ言って地べたに座ったり、駅の列に並んでる頃に、
ワシントンホテルに戻ってシャワー浴び寝られる幸福は何者にも…

コミケ期間中だと、たとえ30分往復でも1時間だしね
1時間寝られれば、翌日の体調全然変わる

皆が寝始めるころ出動して、朝早くいないはずの人の相手するのも、
それはそれで楽しかったりする。

…4,5時まで寝てられればそれが一番最善なんだけど…はぁ
73スタッフ:2007/09/03(月) 03:29:26 ID:P/ZA8Bw10
…そんな体力自慢の俺でも、今回の1日目は死んだ…
あれはきついわ、休める俺らでこれなんだから、一般はもっと地獄だろう

まあ、いないはずの人達にとってはいい薬か、なんてのは終わってからいえる話
74スターフ:2007/09/03(月) 07:43:09 ID:CJ6+tFeW0
>73
居ない筈の人たちが本当に居なければ、もっと楽なんだよ。
75スタッフ:2007/09/03(月) 12:32:23 ID:LDT0XAJa0
>>72
ワシントンホテルの利点
1.会場から近い
2.すぐシャワーを浴びれる(夏なんか最高!!)
3.夏の花火大会とぶつかると結構見れる。
4.すぐ寝れる

欠点
1.上司が「酒飲もうぜ!みんな集まっているぞ!」と内線電話をしつこく
  かけて起される。そのまま徹夜で最悪のコンディションでコミケ。
2.あがりこんで床で寝ている友人とか来ちゃう
3.深夜会場周辺に集まるDQN(痛車含む)が爆音やったり笑い声が響いて
  睡眠を妨げてくれる。
4.食事どころがジャンクしかない。下のレストランはそんなにうまくないのに
  値段がゲロ高。なによりフロント近くで座り込んで同人誌読んでいるアフォ
  と一緒にされたくない。
76スタッフ:2007/09/03(月) 13:24:07 ID:10mMkk200
>>75
ゆりかもめ奥のTIFビルだったかTFIビルだったか忘れたけど
あそこの居酒屋は結構いけたぞ<食事

一人じゃ辛い&イベント当日は客で(ryだけど
77名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/03(月) 13:27:58 ID:XITLtiKp0
>>75
焼肉か
78スタ:2007/09/03(月) 15:25:57 ID:3pLimusp0
合宿参加だと初日とか二日目、すでにへとへとで明日のために早く戻って
休みたいのにもかかわらず「ホテルだからいいよね」って遅くまで作業手伝い
お願いされちゃうのがキツイw 自宅からだと早く帰って休めって言われるんだが。
79名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/03(月) 20:14:51 ID:CcEuJxlz0
なんというか空気読めない発言の連続をする
友人Aに('A`)

夏落ちたウワァァァンという友人がいれば
A「○さん(面識なしの超大手)に
委託してもらえば?」

仕事がむちゃくちゃ忙しくてハラシマやってる時間がとれないと
いう友人が居れば
A「身内が死んだことにして有給とっちゃいなよー」

もちろん冗談のつもりなんだろうし、こういうことは誰でも
一回や二回は言い合って気を紛らわせるものなんだけど、
Aの発言はいつもコレ。けっこうシリアスな話の時も
こういう茶々を入れるのでイライラがつのる。
「少しは空気嫁」と言ったこともあるのだが、その時は黙っても
次にまた同じことをくりかえす。
80 :2007/09/03(月) 21:16:33 ID:mAOH6+Rm0
ワシントン泊まっている方々はよく反省会という名の酒盛りを。
でもホテルはうるさくしちゃいけないからタクシーや電車で新宿とか新橋で飲むようになる。
(っていってもホテルで酒盛りして騒ぐ人もいるがあかんよー)

ってなるとキャピタルとか泊まっている連中も合流するのでやはり飲む。
たまーに「君たちーほどほどにしとけよー」とか声かけられるとそこには総本部の面々が。

業務があるから深酒もほどほどにして切り上げるがやはり寝るのは1時で
4時には目を覚まし、5時にはシャトルバスや車で乗り合いBSへ。

こんな3日間。スタッフやるほど本よりもこの手の飲み代に金が消えるのもジンクスのひとつ。
81スタ:2007/09/04(火) 05:52:47 ID:1hwMnWJW0
はいはい、豚のように飼い殺されてるだけのロートルは暇でいいですね
82スタッフ:2007/09/04(火) 10:14:14 ID:ZdJSTu330
>81
おっと、コックローチTへの悪口はその辺にしておけ。>豚に飼い殺されてるロートル
83スタ:2007/09/04(火) 12:58:09 ID:xLPBs3CQ0
ホテルでの酒盛り

合同合宿1と2に出ていて泊まるが、あのくらいのバカ騒ぎを
当日やれるのは 神 だろ^^;
84スタ:2007/09/04(火) 13:19:22 ID:3mcXss6J0
>>82
それ豚違いwww
85H系:2007/09/04(火) 15:12:27 ID:/r4hta3JO
>80
話作ってるでしょ?
送本系?有り得ない。
86スタ:2007/09/04(火) 15:40:32 ID:QtK6aEG70
車なら10分、歩いても1時間ちょいな所に住んでる俺は勝ち組
合宿申し込んだらワシントンにされるだろうし
87スタ:2007/09/04(火) 15:42:24 ID:dQPGbTXX0
ワシントンに泊まってる総本系がわざわざ新橋や新宿に行くの?
88スタッフ ◆AxdcfwoLxY :2007/09/04(火) 17:03:58 ID:4u11Z5hy0
>>76
TFTビルのワンザ有明だな
ttp://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/wanza.html
89スタ:2007/09/04(火) 17:28:55 ID:67YADWC/0
>>85
これが事実だったりするんだなー
総本、地区、代表クラスとか
90失笑:2007/09/04(火) 17:35:28 ID:/r4hta3JO
総本、代表クラスねぇ…。
例えば誰?
一人は泊まり、3人は有明バークだけど?
91スタ:2007/09/04(火) 18:41:43 ID:9IG79nRT0
新宿はともかく新橋あたりの飲み屋は同業者多すぎだよなー当日の夜。
他部署の面々ならよく合う。
キャピタルあたりならタクシー乗り合いすれば新橋までひとり200〜300円だし

たまにさ。腕章つけたまま飲んでいる奴もいるんだが(たぶん本人も
わざとじゃなくてはずし忘れている)まわりの連中も気づけよーw
92スタフ:2007/09/04(火) 18:46:35 ID:3vAn8m3T0
腕章そのままってヤヴァイだろ?

上層部に見つかれば「バカだな〜」じゃなくて、すげえ叱られるから
誰もやらないのだが。
誰か注意してやれよ。

俺もBSの21時に出てファミマにそのまんま3点セット装備したら
徹夜組に「氏ね」と言われてそのまんまだったの気づいたけど><
93スターフ:2007/09/04(火) 19:07:39 ID:ZwyZqHLd0
>91-92
一時期、外へ出るのに腕章はつけたままに汁ってな時期があったからなー
さすがに飲んでるのはマズいだろうけど、コンビニくらいいいじゃねーか。
94スタ:2007/09/04(火) 19:20:30 ID:ckaeXQUt0
そいや休憩時とかでサークルに買い物いくときとか
今って腕章はずせ? それとはずすな?

一時期はずすなって言われてた気がするけど、今どうなんだ。
95すたふ:2007/09/04(火) 19:25:29 ID:qcfC6LAQ0
ウチの部署は『はずせ』だなぁ
96スタ:2007/09/04(火) 19:25:54 ID:0WXe4T61O
>92
今日のお前が言うな大賞ノミネートだなw>徹夜組
97スタッフ:2007/09/04(火) 19:36:57 ID:3vAn8m3T0
>>93
いや、さすがにコミケでの業務終わってからはダメだと思うよ。

>>94
3点セットを外せと言われている。一時期、2日目に1日目だけスタッフ
やって帽子と腕章貰ったバカが得意気につけてて「あれ?誰???」と
なっていらねー時間を使わせてくれた思い出がある。

>>96
まあな。でのあのコンビニはヤヴァイっす。あの時の周りの顔は忘れ
られない。あの「スタッフなんか氏ねよ! どうせ友達にチケあげている
俺らの敵!!!」といった差別的な顔は忘れない^^;
98すた:2007/09/04(火) 21:04:22 ID:zYZWGb4Z0
>>97
国内で昔の南アフリカのような気分が味わえるのかw
99スターフ:2007/09/04(火) 23:41:24 ID:+zrb2AT00
>97
いや、業務終わってからでも、周囲に対してスターフが居るというプレッシャーをかける事に意味がある。
……という事を当時言ってた訳だが。

1日目のみスターフで2日目に着用してるのは論外だな。
逆に、スターフ登録日でなら、本人のやる気次第という面もある。
例えば突発的に何らかのトラブルがあったとして、
すぐにスターフとして動く覚悟があるか、というな。
100すたっふ:2007/09/05(水) 00:53:15 ID:imZ+JJuw0
>>97 >>99

今でも拡大集会で「少なくとも帰りに電車に乗るところまではつけててね」と言ってる。
99も言ってる周り(徹夜組とか)に対して抑止力になるからね。

それと「業務終わって」って言うけど自分の仕事が終わったらスタッフ業務が終わりじゃないでしょ。
スタッフの仕事が終わるのはその回の3日目、撤収も終えてからでしょ。
まぁ1、2日目だけやって3日目はサクルや一般って人はそこで業務終了だけど。
101シュッタフ:2007/09/05(水) 16:32:01 ID:OObZaxzI0
浮世絵も当時はせとものくるむ紙代わりにされて程の無価値だったからな
同人誌も100年後には学術価値がでてくるんじゃないか
102シュッタフ:2007/09/05(水) 16:35:31 ID:OObZaxzI0
>101
すまん激しく誤爆したorz
103すたっふ:2007/09/05(水) 19:05:53 ID:yWZvlVat0
誤爆よりもその名前が気になってしょうがないw
104スタッブ:2007/09/05(水) 19:10:35 ID:IQe5nimRO
後世の歴史家が資料にする同人誌ってなんか嫌。
…そのための見本誌倉庫なのか…?
105 :2007/09/05(水) 20:20:00 ID:LZ1DOttz0
歴史研究家にとっちゃ
当時の風俗(エロだけじゃないぞ)に関する現物は
どんなものでも貴重な資料になりうるんだぜ。。。
106スッタフ:2007/09/05(水) 20:35:17 ID:+dPiyMhw0
もし日本が亡びて、あとで見本誌倉庫だけ発掘されたら、
当時の日本の姿がかなり歪んで伝わりそうだな。
107元すた:2007/09/05(水) 21:30:21 ID:OHg8XnSE0
見本誌倉庫はどうするつもりなの?
108スタッブ:2007/09/06(木) 00:18:53 ID:cJxU5iPZ0
ヒント>スミソニアン博物館
109スタッフ:2007/09/06(木) 00:47:15 ID:TApONGLg0
昔の話だから今もそうかは知らんが
りんかい線とか有楽町線車内で腕章IDつけろと指示している部署もあったくらいだからなぁ
110スターフ:2007/09/06(木) 01:31:12 ID:3WAqal7y0
>109
あー、あったあった。
「ホテルの部屋に帰るまで」とかな。
111スタッフ:2007/09/06(木) 08:50:40 ID:dGVidfym0
>>104-105
そろそろそういう同人誌が出始めてる気配
有名漫画家が昔原稿出してた同人誌とかね

有名どころだと、永野護の謎の円盤UFOが載ったのとかは、出て着たら10万超えるとの話
112スタ:2007/09/06(木) 19:15:13 ID:udr5Pnjq0
氷川神社で売ってたやつとかもあったな
113スタ:2007/09/07(金) 18:27:22 ID:Wh1+r2gZ0
そろそろ一周忌か。一周忌は米澤家で内々にやるのだろうけど。
もう一年か。はやいものだ。
114スタッフ:2007/09/07(金) 18:43:09 ID:UHFg+CuPO
1拡はいつ?
115シュッタフ:2007/09/07(金) 18:49:56 ID:SkTV82y90
サンクリ前日
116スタッブ:2007/09/07(金) 19:48:32 ID:4PnhHoBCO
…なんか、何かがイヤな書き方だなw
117今は昔:2007/09/08(土) 18:12:14 ID:qK/9bK8o0
「蚊帳宴会っていつ?」
「レヴォの前日」
ってのと同じくらいイヤだなw

あれ?扉をノックする音がするけど、誰だろう…
118スタッフっぽい人:2007/09/08(土) 18:34:18 ID:/WmsCBpL0
実質的なところ

サンクリ関係者⊂コミケ関係者
レヴォ関係者⊂コミケ関係者

だからわかりやすいっちゃあわかりやすいかもな
わかりたくないけど。
119スタッフ:2007/09/08(土) 20:03:31 ID:/cwlpISK0
>わかりたくないけど。
かかわりたくないけど。だろ。
120すたっふ:2007/09/08(土) 20:58:35 ID:Ze2iSrmz0
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  どっちにも関わらないならヒマよね?
          )::::::::(           ):::::::(   おネェさんたちと楽しくお酒を飲みながら
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  過ごしましょう♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>119
121スタッフ:2007/09/08(土) 22:08:15 ID:/cwlpISK0
>>120
打ち上げ中のスタッフ乙。こっちは本業で休日出勤だ。
122スタッフっぽい人:2007/09/08(土) 22:38:04 ID:S7zBH3Dl0
>119

かかわりたくないわけではないなぁ・・・
自分から関わりにいくほど自殺志願者ではないが
声かかってきたら喜んでやるよ。

現在関わってないうえ、サンクリも旧レボも行かないので
「サンクリ前日」とかの表現がわからなくて、俺的満足。
123スタッフ:2007/09/09(日) 00:45:09 ID:YLjEdg8P0
>122
わかった。
お前の分も代筆で登録しといてやる
124スタ:2007/09/09(日) 00:59:56 ID:xzEYeDFu0
・声かかってきたら喜んでやる
・でも声がかからない


そういうやつなんだ、察してやれ
125スタッフ:2007/09/09(日) 02:43:57 ID:dTMmb2zh0
質問なんだが、拡大の日程を知りたいので知ってる方教えていただけないだろうか?
いろいろと予定があるので・・・。(去年は2拡とDP大阪がブッキングして泣いた)
1拡はサンクリ前日でFA?
126スタフスキー:2007/09/09(日) 04:04:44 ID:AQvopOq40
C73の拡大集会日程は

10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
11/11(日) 第2回拡大集会(ビックサイト)
12/9 (日) 第3回拡大集会(ビックサイト)

ってことらしい。
127名前をいれてちょ。。。:2007/09/09(日) 10:54:29 ID:Tp8c4QQ/0
>>120

残念ながら昨日は1周忌でいなかったよん
128スタッフ:2007/09/09(日) 11:00:26 ID:dTMmb2zh0
>>126
thx。らしいってことだけでもありがたいです。
129ウンコスタッフ:2007/09/09(日) 18:48:13 ID:IM3IYBcg0
>>120
誘い受けの>>117も連れて逝ってあげてください

>>125
ブッキング?
バッティングって言いたかったん?
130総合スレッド27:2007/09/09(日) 19:33:49 ID:OG4tEpH90
>>129
ブキイングって単語は
ダブルブッキングで使うから、
ついついブッキングと書いてしまったんではなかろうか?
131130:2007/09/09(日) 19:36:04 ID:OG4tEpH90
ブキイングってなんだよ、俺・・・
132スターフ:2007/09/09(日) 21:32:59 ID:aPMMzGKw0
武器ing
133スタッフ:2007/09/10(月) 01:37:21 ID:/rIm4y+M0
>>130
 正解。ちなみに11/4に2拡があると1拡を絶対行かないといけない自分。
 理由は、地元のDP大阪(またか)
 とはいえ、スタッフ不足で赤紙来そうで怖い>DP事務局

 それにしても召集令状の青封筒はまだかな・・・
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 14:21:53 ID:Sq75V2yN0
まてイチゴアップってなんだw
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/11(火) 23:08:10 ID:Vqe613+X0
25話の主人公の境遇の不満がアンチテーゼに向かった
心理描写が少ないので共感しにくい。モノローグとかほとんどなかったような
136スタ:2007/09/12(水) 19:22:47 ID:anVeD8ma0
雷が落ちたのか平和だねぇ
137スタ:2007/09/12(水) 22:30:47 ID:GeeRBF4Q0
嵐の前の静けさだな(w
138誰しも:2007/09/13(木) 09:00:16 ID:LSTXhVO00
焼肉の「捌かれる側」にはなりたくないもんな
139名前欄に(ry:2007/09/13(木) 15:48:48 ID:O4ihm/+z0
いいじゃん。いつも酒の肴にしてるんだから。
140onry ◆c.8gye5tTQ :2007/09/17(月) 23:22:41 ID:fuu4p21x0
ちょ、キタコレwwwwwwwwww

Re: さーくるについて 投稿者:便利屋(管理人) 投稿日:2007年 9月17日(月)22時52分42秒   返信・引用
> No.59[元記事へ]

knnさんへのお返事です。

> 当日一般で参加をしたいと思っています。
> オールジャンルということなのですが、自分の好きなジャンルがあるか心配です。
> WJ系のサークルさんはどれくらいいますか?
> 出来ればカップリングなどもわかると嬉しいです^^
> いちおうイベントは女性向けと書いてありますが、
> 男系向け、いわゆるロリ系のサークルさんもいるのでしょうか。
> そういうサークルさんが多いとちょっと行きにくいのですが・・・

現在サークル応募者さまは29件ですが、その内連絡がとれたのが5件と少ない状態です。
連絡出来ない方々の内15件の住所が関東では東京タワー・横浜駅・上野動物園、関西では大阪城・通天閣・大阪府警と住居としては考えられない所でして悪戯で申し込まれたものと思われます。

連絡がとれたサークルさまは現在ホームページに公開準備中です。
http://www.formpro.jp/form.php?fid=21539


------------------
随分と分かりやすい所を選んだもんだな
141すたふー:2007/09/19(水) 15:50:47 ID:M0LTbttDO
拡大の召集令状はいつくるのかしら?
142スタフスキー:2007/09/19(水) 16:41:54 ID:5c9ggLMs0
いつも3週間前くらいに来てたから今週末あたりに発送すんじゃね?
143すたふー:2007/09/19(水) 17:08:31 ID:M0LTbttDO
回答ありがとう
来なかったら漏れ痛い子だな、、
144スタ:2007/09/21(金) 15:25:58 ID:8T5ccscj0
痛い子と言うか、今回のスタッフで2日間登録で1日目と2日目。
1人で参加で回りとも打ち解けない子なのだが、初日来たの10時。

本人曰く「誰も起してくれなかった」

みんな呆れてしまった^^;
2日目は俺が携帯に電話して「起きろコール」をしたら、「まだ集合2時間前じゃないですか!」
と怒られた^^;

新橋のホテルから色々準備したり交通機関のことを考えると2時間前に起すの駄目なのかね?
145スタフスキー:2007/09/21(金) 15:57:02 ID:/s0HfEKh0
>144
そんな痛い子の面倒みてるあんた偉いよ・゚・(ノД`)・゚・
うちのホールにも温厚でめったに怒らない先輩スタッフがブチ切れた新人いたけど
さすがに朝はちゃんときてたな・・・
146スターフ:2007/09/21(金) 17:38:11 ID:Vs1JxPMZ0
>144
どうやって行くかにもよるけど、2時間前なら普通だよなぁ。
俺はキャピタルから車なんでもうちょっと遅いけど、
それでも1.5時間前には起きないと。

もちろん、寝坊しないように目覚まし最低4つは仕掛けてるし、
そもそもコミケ期間中は緊張してるからか素直に起きれる。
ずいぶん昔だけど、帰宅して目覚まし掛けるまもなく文字通りバタンキューだった時も
目が覚めたらちょうど起きようと思ってた時刻だったことがある。
147スタッブ:2007/09/21(金) 18:28:19 ID:uzrpamhS0
良い子・・・目覚ましかけて、念のためにモーニングコールかけたけど自力で起きちゃいました。

普通の子・・・興奮して眠りが浅かったので起きられました。一応休みは摂ったので大丈夫です。

悪い子・・・一晩中飲んでて(ry
148すたっふ:2007/09/21(金) 21:33:32 ID:OTX/Hi5a0
2時間前で怒られるって…ワシントンだけど1時間半前には起きるぞ
149スタ:2007/09/21(金) 21:36:15 ID:Xwm8h+xk0
趣味に時間や労力をつぎ込むでリアルの能力が低下するってのはよくないね。
他のレジャー趣味でも似たような物だけど、この不況&就職難、社会階層化が
如実になった今では趣味否定論が沸いて来るのも納得が行く。

リアルの能力が低下するっていうより、相対的に「置いて行かれる」かな。
生涯自己研鑽していかないと、相対的にどんどん堕ちていく時代ってこと。
サラリーマンやってれば5時から作家ごっこして遊んで過ごせ、職歴なくても
割のいいバイトやってれば済んでいた時代もあったが、今思えばそっちの方が
異常だったということだね。
150スタ:2007/09/21(金) 23:55:05 ID:JAgdYFm70
それどこのコピペだっけ?
151スタッフ0号生:2007/09/22(土) 02:24:13 ID:EuFZPbgz0
召集令状が今日やってきた。コミケ歴自体は無駄に長いんだけど、
スタッフは一度はやってみたかった。まあがんばってみる。

ところで、あったら役に立つ特技みたいなんってある?
車の免許とか無線とか救急員とか。
152スタッフ:2007/09/22(土) 02:30:38 ID:TUABOSQl0
当たり前のコミュニケーションスキルが一番役にたつ
153スタ:2007/09/22(土) 03:19:22 ID:OLhMqoM30
女子社員にモテモテくらいの人柄があるとよい
154スタフスキー:2007/09/22(土) 10:13:50 ID:dUV8YGwT0
壊れない心とスタミナ これ最優先事項
155スターフ:2007/09/22(土) 10:22:27 ID:/OG71SMg0
>151
外国語。特にヨーロッパと東アジア諸国。
外国からツアー組んでくる連中も多いからな。
156スタッフ:2007/09/22(土) 11:26:08 ID:hIUhhR2e0
>>151
車の免許:「ホテルから車で行きます」と言った時点でタクシー決定

無線の免許:エキスパートがそれぞれの部署にいるけどあると助かる^^

救急:赤十字と消防の2種類あるけど、コミケではどちらでも良い。  
    外なら外救護。中には救護室あるけど、来るまで行くまでの
    対処ができるのであると嬉しい。
157スタ:2007/09/22(土) 13:07:45 ID:Frf1D/FA0
スタッフやったこと無いのに召集令状来るってどんなん?
158すたふ:2007/09/22(土) 13:15:34 ID:xRxRVOT1O
72終わってすぐくらいに手紙だしたんじゃね?
159スタッフ0号生:2007/09/23(日) 02:46:33 ID:hI9GSEjT0
152〜156各位
トンくす。
どれもまああんまり自信がないけど、迷惑にならん程度にがんばってみる。
160名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/23(日) 13:51:33 ID:XonCvibZ0
>>156
準備会は業務無線の免許を申請しているの?
161人口:2007/09/23(日) 15:14:17 ID:lVm1hXee0
外救護のところには免許状貼ってあったのを見たな
たしか個人名義だった。
162すたふ:2007/09/23(日) 15:52:02 ID:a5//aDGGO
業務無線て個人でも免許とれんの?
163名前をいれてちょ。。。:2007/09/23(日) 17:26:11 ID:K7RU1ooe0
>>162
とれる。総務省のHPに個人での業務免許申請のヒナ型あるよ。
法人だと逆に面倒みたい。
164スタッフ:2007/09/23(日) 20:15:18 ID:YFOG58Ru0
あれれれれれ?

首都圏で準備会から召集令状がきてないってことは
イラナイ子確定ですか??
165スタ:2007/09/23(日) 22:21:44 ID:Jg/1ZA2T0
>>164
ここに書き込んでいるのがバレたんだろ
166スタフスキー:2007/09/23(日) 23:38:15 ID:TtDw5fq/0
>164
誤配されただけじゃないのか?
週明けまでまってみれ
167さあ早く:2007/09/24(月) 17:53:27 ID:qdRRtW0/0
位置川たんのチンポを尻穴でしごく作業に戻るんだだだ!!!>>164
168:2007/09/24(月) 23:56:07 ID:BRNVO9UX0
初参加なんだが6日の一拡って何時から?
169スタッフ:2007/09/25(火) 00:08:53 ID:38cA+l4a0
初参加でスタッフの友達いないなら二拡の新人集会からでいいと思うよ
170名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/25(火) 10:15:53 ID:WOCKly600
>>168
マジレスしとく。

・初参加で知人がスタッフにいない → 2拡午前中からでおk
・初参加で2拡に行けそうにない → 1拡へ行って登録しとけ。召集令状の中身確認。
・初参加で1拡にも2拡にも行けそうにない → 諦めろ。(※)


(※) 本人自署が必要な書類があるので、代理人を立てて登録することができないため。

171スタフスキー:2007/09/25(火) 11:24:39 ID:bqWMpT1N0
>168
新人君は2拡の朝10時からの新人集会出席がMUST。
172スタ:2007/09/25(火) 11:29:07 ID:u6MITc1P0
新人に限っては3拡の午前中とかにも募集してなかったか?
何回かやってた記憶あるんだが。前回は午後から行ったのでわからんけど。
173スタ:2007/09/25(火) 11:32:20 ID:KGP22QXWO
新人のみ3拡で受付あり(ただし部署は選べない)
人足りないとこに引っ張られるんじゃなかった?
174スタフスキー:2007/09/25(火) 15:10:50 ID:bqWMpT1N0
>173
うむ、強制徴発だね
警備かゲートあたりに引っ張られる事が多いみたい
175名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/25(火) 15:34:24 ID:QZIRAQ760
そんなこtない
176スタッフ:2007/09/25(火) 17:34:35 ID:fUWz+AC80
>>172 
三拡の全体集会(午後)の最後だね、奴隷市場は。

>>174
最近は、公共か企業が定番。
公共と企業で選べっつーたら、やっぱ企業だよなぁ。
もとい、公共と企業と逃走で選べっつーたら(ry
177流行:2007/09/25(火) 21:01:40 ID:w9RjwrO50
ゲートは定宿がワシントンになってから徴発がなくなったような
178しゅた:2007/09/25(火) 22:01:33 ID:CD9BBOUU0
公共は風通しがいいけど企業は風通しが悪いからな

風通してのは物理的な意味ということで
179ミケ:2007/09/25(火) 23:05:10 ID:OrdHHadm0
夏に新人でした。
C72に三角でゲートに行こうと思っていたのですが、無くてガッカリ。
今度こそ二角で登録するお
180すた:2007/09/26(水) 00:12:37 ID:HR7vo+S10
2拡で皆がニヤニヤ
181:2007/09/26(水) 00:57:36 ID:zsgeDB8d0
トラヤに出れば多少の風は
182168:2007/09/26(水) 02:39:57 ID:v+5Jc+Pe0
です。
土曜はきつめだったので助かります。
どうもありがとうございました。
183この板初カキコ:2007/09/27(木) 04:01:33 ID:GUthUTJU0
この冬に初スタッフ参加しようと考えているんですけど、封筒郵送期限っていつまでですか?
スレをぱっと読んだ感じだと9月中に出しておいて、11月11日にビックサイト行けばいいみたいなんですけど・・・

あと、東・西・夜警?とかは選べるんですか?
184スタ:2007/09/27(木) 04:14:29 ID:peETRW740
まずはちょっとは調べてみようぜ。
調べるべきところがあるだろ?
185スタッフ:2007/09/27(木) 08:31:58 ID:+LGsCRMbO
部署選びたいなら10/6の1拡にも出ないと
だめですよと

今から封筒送って1拡までに案内送って
くれるかどうかはわからない
すでに召集令状発送済みだし
送ってもらえたらラッキーだな
186一般:2007/09/27(木) 08:44:40 ID:TdyQ1CLW0
夜警って、それはアンタッチャブルじゃないの?
187スタッフ:2007/09/27(木) 08:48:35 ID:3S7Fne9X0
>>185
新人でも新人じゃなくても、二拡でも良い筈だが。
つか新人は二拡の新人集会を見て、登録部署を決めるというのが本流なのだが。

今から封筒送れば、二拡には間に合うだろ。
188スタフスキー:2007/09/27(木) 09:17:10 ID:DIc+mKQh0
>185
新人は1拡では理由がない限りスタッフ登録出来なかったんじゃなかったっけ?
189スタッブ:2007/09/27(木) 13:20:53 ID:nhXZRuwK0
一拡でも登録は受け付けてるよ>新人
まぁ新人が一番多く登録するのは二拡だし、
一拡は作業とか前回の反省会とかで現役スタッフが固まってしまう。
新人さんは疎外感を感じるかもだ。
190スタ:2007/09/27(木) 14:53:15 ID:UqaQBwyQ0
1拡で新人が来ても取り扱うかは部署の偉い人の裁量に
任される。
「絶対に2拡の午前中のに出てね」と言われてOK貰えるけどね。

カウントもして貰えるし、いいことだと思うよ。
そのかわりマジで2拡の午前の部に来て貰わないと駄目だけど。

1拡の方が、来る現役スタが固定(これも部署ごとか?)なので
結構打ち解けるんじゃね? 
逆に2拡の方が遠方や来るヤツ多いので、疎外感を味わいそう。


あと俺の友人が1年スタッフ参加しなかったので召集令状がこな
かったそうだが、以前は2年間じゃなかったのかね?
191密教僧(東京都):2007/09/27(木) 18:49:25 ID:cGnCkcoi0
通常は2回参加登録なしだと発送停止ですが、今回はC72当日までに共同代表へ同意書を提出していない、
もしくは不備等で保留になっている人には発送されません。
(C72が初参加でも同意書に不備等があれば発送されないということ)
192スタ:2007/09/27(木) 21:18:07 ID:w3xRsRSm0
どうやら首を切られたようです
本当にありがとうございました

もう一般参加する気力も無いしお別れだべ
193スタ:2007/09/27(木) 22:28:51 ID:4FoqIaUy0
同意書未提出で案内が来てなくても1拡へ行けば登録はできるですか?
もしくは拒否?
194スタ:2007/09/27(木) 22:43:25 ID:fGfvcpMU0
>同意書
スタッフ登録と同時に書けば、お目こぼししてくれるかも。
195スタ:2007/09/27(木) 22:47:03 ID:hhTWl+Cy0
C71はやった。C72は仕事でできなかった。
まだC73案内きてない。

残念です。
196スタ:2007/09/27(木) 23:01:19 ID:keurLjrz0
C71やってC72休場したんだが、C73のきてないなー。
有明初くらいからやっててどうやら今回でいらない子認定されたということか…。
197スタ:2007/09/27(木) 23:05:44 ID:5aQjcHDR0
C72の時に同意書新しく書き直しだったからじゃね?
198スタ:2007/09/27(木) 23:28:34 ID:TKZXeBza0
同意書が送られてきたときに、C72でスタしなくても
継続する意志がある場合は、同意書を提出して下さいって
書いてたとオモ
送られて来ない人は、同意書出してないんじゃ?
199スタ:2007/09/27(木) 23:38:52 ID:keurLjrz0
196ですがC72の拡大案内に入ってた同意書だよね?
いまC72案内の封筒見たけど、同意書の紙ちゃんと半分切って同意書側のを送付してるっぽいです。

同意書の提出締め切りまでにC72参加できるかどうかわからなかったけど一応送付して
その後、仕事の関係でC72は当日もだめそうだし、拡大の日も仕事で参加できなかったのですが
C72の拡大で何か他にいつもと違う書類書いたとかありました?
200スタ:2007/09/27(木) 23:41:25 ID:OujPtCCX0
ていうか召集令状みんな届いてんの?
201スタ:2007/09/27(木) 23:48:30 ID:4FoqIaUy0
2場所休場で要らない子扱いはちょっと寂しいよな
仮病してサッカーしていたわけでなし
202スタ:2007/09/27(木) 23:51:40 ID:5aQjcHDR0
うちは届いてるぞ
203ヌタ:2007/09/28(金) 00:39:03 ID:+t0Vv9mF0
届いてない。
とりあえずもれらは登録すんなってことじゃね?
いらない子全員で冬やんのやめようぜ。
204 :2007/09/28(金) 03:04:18 ID:pb8mfkJV0
>>200
早いヤツは先週の土日に届いてたようだが。
うちは3日前に来た。
205スタ:2007/09/28(金) 04:56:02 ID:zZfL9Io70
こんなところで小学生のように拗ねてるやつは来なくていいよ、まじで
206スタ:2007/09/28(金) 10:56:50 ID:B69YFREt0
>>206
しかし、この召集令状未配っぷりでもし全員登録しないと
実際やる漏れらが死ねそうな悪寒ですよ
207すた:2007/09/28(金) 10:59:15 ID:D7wqABK6O
新人から先輩方へ質問です
「拡大は2回以上出席すべし」と案内に
書いてあったので、2回スタッフ登録したら
そこで正式にスタッフとなるのかなと想像
してたんですが、実際登録は一回なんでしょうか
208名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/28(金) 11:18:47 ID:+wekxsdk0
>>207
登録ってのは、「今回参加しますんでよろしく」っていう書類を提出すること。
それ自体は1回。

「拡大は2回以上出席すべし」ってのは、当日までの間に連絡事項があったり
スタッフ全体での意志統一が必要なので3回中2回は出てね、と。
209スタ:2007/09/28(金) 11:19:39 ID:CwXVjXg70
>>207
各コミケごとに開催される拡大集会のうち、
第一回か、第二回いずれかで希望部署でスタッフ登録用紙を1回だけ提出します。
(初参加新人さんだけは第二回の午前必須かな)
その他部署ごとで出す紙はあるかもしれません。

第三回拡大はもう体制がほぼ決まっている状態です。
第三回拡大のあとにも部署によって直前の集まりがあると思います。
210スタフスキー:2007/09/28(金) 11:54:04 ID:JXybSPMr0
>207
>208の人を補足説明すると。2回以上参加というのは最低でも登録の1回と第三回拡大集会の
合計2回は出てくださいという意味とおもってくれい。

三拡はスタッフに必要なIDカード マニュアルの他に各部署毎に集まって打ち合わせ
をするから必ず出席する必要がある。

どうしても用事で出られない場合は開催一週間前くらいに直前集会が各部署毎にあるが
新人君は”三拡”と”直前”の両方は出たほうがいい・・・っていうか必ず出なさい。w
211すた:2007/09/28(金) 12:30:13 ID:D7wqABK6O
>>208-210
丁寧にご説明頂き有難うございます大変よくわかりました

拡大は全部参加予定ですが、1拡で登録するか
新人集会がある2拡で登録するか
悩み所です
少しでも早く馴染みたい反面、部署説明を
聞いてから登録した方があとで後悔する
リスクが低い気がします
212スタアフ:2007/09/28(金) 13:09:40 ID:nplavRLX0
>>211
新人で度胸あるなら1拡で参加登録
そのかわり、回りと話をして2拡の午前から出ること。
でないと「お前なにやってんだよ」と最悪登録抹消喰らう。
出ているかいないか、上の人の洞察力や記憶力いいからチェック
されているよ^^;

部署説明とか聞いてからやりたいなら2拡だね。
2拡からでいいんじゃね?


1拡だと合宿作業とかも選抜するから、コミケまでの道のりが
よく分かるよ。まあ、分かるだけだけど。
213スタッブ:2007/09/28(金) 13:32:19 ID:AQOjv+Cc0
夏→冬は1拡から本番まで実質3ヶ月なかったりするので現役・新人関係なく早めに登録してくれるとありがたいらしい。
なんせ大晦日だしギリギリまで予定わかんないから登録できないって人も多い。
ぶっちゃけた話、ここ見て初めて拡大の日程知った〜みたいな人も来て欲しい。
準備会謹製の裏ビデオ上映会もあることだし。
214\:2007/09/28(金) 13:38:06 ID:C7gcjmSI0
同意書提出しても、不備で保留(不受理)になっているのが結構いる。
あと、連絡なし(準備会への変更届未提出)での欠席は部署によっては
郵便物発送停止になる。

首切られたならC73で登録用紙とか出しても拒否られるからとりあえず
拡大行ってみれば?

んで、今後のスケジュール聞けば済むでそ。
215スタ:2007/09/28(金) 13:50:15 ID:Nc8vxcUS0
10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
11/11(日) 第2回拡大集会(ビックサイト)
12/9 (日) 第3回拡大集会(ビックサイト)
216てst:2007/09/28(金) 15:17:22 ID:xF0QrHQK0
>>213
俺は今回はじめてスタッフやろうかなぁって思っていて、
知り合いにスタッフやってるやつがいてどこの部署に行きたいかある程度決まっているんだが、
そいつが今回参加しないらしくてどうすればいいのか分からん。
ちなみに案内希望封筒はつい先日送ったんだが、まだ帰ってきてない。
そんな俺でも1拡から行ったほうがいいのか?

・・・俺文才無さ杉だろ・・・
217スタッフ:2007/09/28(金) 16:46:06 ID:+wekxsdk0
>>216
2拡からでもいいと思うけど。
冬は「早めに登録してくれるとありがたい」っていうのはあるだろうけど、だから新人でも
1拡から来て登録しろということじゃない。
もちろん1拡から来ても問題なし。自分で決めよう。
218ぬるスタぽ ◆Q8gIG/Xc5k :2007/09/28(金) 17:35:48 ID:vw1lIi/u0
>>215
× ビックサイト
○ ビッグサイト

低学歴なのはしかたないにしても、
リアルスターフなら会場名ぐらいは正確に書けないと。
219スタッブ:2007/09/28(金) 17:44:10 ID:AQOjv+Cc0
行きたい部署が決まってるなら登録は早い方がありがたい。
でもまぁ、2拡前に「案内のしおり」は届くと思うからそれからでも遅くない。
ただ、3拡では部署が選べなくなるし急な都合で2拡に出られなくなったりした場合、
同意書の関係で今回の登録が難しくなる。
本来は2拡午前の新人さん向けアピールタイムを見てから選択が筋なんだけどね。
毎回人手不足に泣くウチの上司は青田買いに熱心なものでw
220てst:2007/09/28(金) 18:43:08 ID:xF0QrHQK0
>>217,219
詳しい説明をしていただきありがとうございます。
その上で新たに聞きたいんですけど1拡から参加で知り合いがその場にいない新人って珍しいですか?
少ないようなら誰か一緒に行ってくれる人を探さないとなぁ・・・
221スタ:2007/09/28(金) 21:04:19 ID:ng3KP0RX0
次回は参加出来ないけどスタッフやってるという友人がいるのなら
その人に拡大つきあってもらって、部署のえらい人によろしくお願いします
みたいな感じで紹介してもらっておけばいいんじゃないか?

当日これないとしても拡大集会は都合ついたりしそうじゃん。
222すた:2007/09/29(土) 23:16:16 ID:TEnxMiso0
二拡新人集会にあまり親しくない人だけどしっかりやってくれそうな人を新人案内する。
当方女、新人男なんだけどそれで良ければ一緒に行きますか?
>216
223スタッフ:2007/09/30(日) 23:23:24 ID:/D7qGJxqO
勝手なお願いで申し訳ないが、
第1回拡大で初めてスタッフ登録
する人間に向けて、簡単に部署説明を
お願いできないだろうか
224\:2007/10/01(月) 00:15:40 ID:equrzfQi0
K 館内  :ホール内
E 更衣室 :えっさいの頭文字。
G 入口  :一般待機列管理等
U 受販  :館内の公式売店
P 公共  :館内の一般列
I  搬入  :敷地内の車両誘導、搬入対応
O 外販  :屋外のカタログ販売
Q 外救  :救急車(医師、看護師、救急隊もいる)
Y 企業  :安田の頭文字
H 本部  :本部系、準備会事務、旧別室、放送、会計とかもここだっけ?
D 救護室 :保健室(医師、看護師、動物から死体までOK)
R 記録  :公式カメコ
N なんだっけ??国際? :専門の部署ではなく、本籍は他の担当ってのが多い。

ぬけてるとこあったら補充+訂正にょろ
225 :2007/10/01(月) 01:43:21 ID:RNjq4moE0
そういえば一周忌だな。早いものだ。
226スタ:2007/10/01(月) 06:55:21 ID:SJzj/Deq0
新人は二拡出てそこで登録すれ
227スタ:2007/10/01(月) 08:16:33 ID:RNPHk0+A0
10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
11/11(日) 第2回拡大集会(ビックサイ卜)
12/9 (日) 第3回拡大集会(ビックサイ卜)
228だめスタ:2007/10/01(月) 11:42:34 ID:wJ7Z4nxi0
>>227
>>218
10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
11/11(日) 第2回拡大集会(ビッグサイ卜)
12/9 (日) 第3回拡大集会(ビッグサイ卜)

bigをビックと書いて平気な人間は、
恐らくbagとbackの区別もついてないんだろうな…('A`)
229ビッグサイぼく:2007/10/01(月) 13:24:28 ID:T5Axt31e0
>>228
>10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
>11/11(日) 第2回拡大集会(ビッグサイ卜)
>12/9 (日) 第3回拡大集会(ビッグサイ卜)

釣られてんじゃねーよバカ

10/6 (土) 第1回拡大集会(教育会館)
11/11(日) 第2回拡大集会(ビッグサイト)
12/9 (日) 第3回拡大集会(ビッグサイト)
230てst:2007/10/01(月) 20:15:04 ID:w9J/xtnv0
>>222
もうここを見てないかもしれませんが一応
1拡は友人が案内してくれることになったんですけど、2拡は無理ということなので、ぜひお願いしたいです。
231スターフ:2007/10/01(月) 20:58:47 ID:FVL8jsPT0
>230
一角に友人と一緒に来て部署登録するのなら、
仁鶴では一人出来ても構わんぞ。
そのまま一角で登録した部署へ池。
232スタ:2007/10/01(月) 23:35:59 ID:7GfBxfsr0
部署を変わってみたい場合は新人と同じ日程でOKすか?
前回は館内でした
233222:2007/10/01(月) 23:48:55 ID:17aUR5cr0
>>230
多分230は友人の部署に一緒ってことだよな?多分。
新人集会をご一緒にってことだと思う。
別な所にとかまだ決まってないんだったら各部署担当長の話を聞いてゆっくり決めればいいと思うよ。

とりあえず捨てアド晒しときますね。
c73-(あっとを英半角で)hotmail.co.jp
234216:2007/10/02(火) 00:50:15 ID:G7e9hpBD0
>>233
sから始まるYahooメールで送りました。
235すた:2007/10/02(火) 01:10:16 ID:8r1oKfCv0
このスレ読んでて初めてスタッフをすることに興味が出てきたんだけど
2拡で説明聞いて「やっぱりやめよう」とういうのは不可なのでしょうか?
周囲はサークル参加ばかりでスタッフの知り合いがいないので
どういう状況か全くわかりません。
236スタ:2007/10/02(火) 02:19:38 ID:U7vOmMpZ0
やっぱりやめようが不可だったらトップの人が捕まっちゃう><
237スタッブ:2007/10/02(火) 02:33:08 ID:vJX5/Gbs0
悪徳スタッフの模範回答例としては「周りのサークル友達を引きずり込んで一緒に登録してね」という…

まぁ説明聞いてやっぱやめよ、と思ったら即行で撤収しておk。
それは人買…説明役の力不足だからね。仕事の魅力を伝えられなかったということで。
二回目の拡大では新人さん向けの説明が午前中。
登録受付は午後からだからその間に帰れば問題ないよ。
238スタッフ:2007/10/02(火) 12:50:40 ID:0vj4FYSX0
最初から誰でもうまくなんていかない。
リラックスして話を聞いて、自分で覚えて当日がんばろう。

まずやってみないか? 

あとは自分から殻に閉じこもってちゃ何も始まらない。
そこにいる古参や先輩も同じ「オタク」なんだ。
色々話をして色々聞こうYO

黙ってちゃ何も始まらないよ
239スッタフ:2007/10/02(火) 17:55:14 ID:5Rz9vQhx0
>228-229
その程度の誤記で揚げ足取りしてる段階でお前ら同レベルだな
240コスタフスキー:2007/10/02(火) 23:34:30 ID:R4m6DVz70
>>224
よくコスプレしたスタッフっているよね?あれは何処に行けばやれますか?

過去ログ見て賛否両論なのは承知の上ですが、アレ見てやってみたいと
思ったもので。
241スタッブ:2007/10/03(水) 00:59:48 ID:ahxRjlHd0
会場外から丸見えの部署担当は基本的にコスプレ不可。
動きにくいor業務に甚だしくそぐわないデザインは論外。
具体的には顔が見えない・過度の露出・張りぼて・デカブツetc。
後は部署の司の沙汰次第。
そーゆー疑問も含めて二拡の説明会に来てみて欲しい。
同じ「〜担当」でも配置場所次第だから。
242スタ:2007/10/03(水) 01:10:14 ID:1p8KX7400
確かに溶け込みにくい雰囲気が漂っているのは確かだ。
243すたっふ:2007/10/03(水) 01:11:21 ID:pXwlzcwn0
コス永久不可のウチの部署は、敷地内だけでまったり開催だった24耐では
私服とはいえここぞとばかりに色々めかした奴がチラホラと。
244スッタフ:2007/10/03(水) 01:24:03 ID:QtmminN40
>240
館内スタッフはコスプレ可能だけど事前にホール長に申請が必要だったりする。
某ホールではスタッフが大挙してブリーチの死神のコスやってるけど・・・
245スタ:2007/10/03(水) 06:48:20 ID:1p8KX7400
対応上普通にスーツで参加。リーマンコスと思って耐
246Nice boat.:2007/10/03(水) 07:31:37 ID:alSKLg7I0
>>239
低学歴乙!
247スタッフ:2007/10/03(水) 09:40:46 ID:QDoxBRdF0
小為替の換金、マンドクセ
勤務時間中に郵便局なんかイケネーヨ
合宿申込み小為替じゃだめだよなぁ

民営化を機に小為替の発行手数料も変わったし、
冬コミの自主合宿返金、額が減りそうな気がする。
248シンスタ:2007/10/03(水) 16:10:12 ID:69Yr2gZRO
コミケ初参加でスタッフやってみようかと思うんですが、経験不足で迷惑ですか?
249寝スタ:2007/10/03(水) 16:20:26 ID:NdjUFD1z0
>240
更衣室かな?
あと、質問をする時は、もう少し丁寧な言葉を使おうね。
>248
僕もそうだった。でも、大丈夫。やる気があれば。
ただ、一般参加者の気持ちも分かるようになれ、って責任者に言われたよ。
250スタッブ:2007/10/03(水) 16:36:56 ID:+oIllONeO
なんか今回、ここでスタッフ希望するのが多いような…
老婆心から聞くが今年の冬は3日間・大晦日コミケだぞ。
ホントにいいのかw
251コミケスタッフ総合:2007/10/03(水) 19:36:54 ID:CxLyPm5+0
来るものは拒まず(限度による)
去るものは追わず

いっらっしゃいませ>>248
参加の手順は人それぞれだよ
252素たっふ:2007/10/03(水) 20:06:10 ID:QtmminN40
>246
朝っぱらからニート乙!!
253 :2007/10/03(水) 22:00:32 ID:jCkiZmcF0
>>248
でも1回ぐらいは一般参加を体験したほうが空気は読めるかもしれない。

スタッフたるものカタログに書いてあることぐらいは頭の中には入っているべき
ってのはあるから。一度にはなかなか覚えきれないし 人によるだろうけど。
254スタ:2007/10/03(水) 23:23:23 ID:PUA83Kuw0
>>248
一般の立場で参加してみないとわからないこともあるから
ぜひとも一般参加してからにして欲しい
入場で並ぶにしても大手サークルで並ぶにしても
待機列に居る人間の気持ちは
実際にやってみないとわかりにくい
255シンスタ:2007/10/04(木) 00:20:07 ID:0ihlWyxtO
皆さんお答えありがとうございました
一回は一般参加しといたほうが良さそうですね
確かに、テレビで見たとか、話しに聞いたくらいで…
でも、悩むな〜
256222:2007/10/04(木) 00:44:43 ID:qUwBKWcS0
>>216
返事遅くなって申し訳ない。
メールしました。

>>240
一般参加者よりも露出等に関しては規制厳しいので気をつけてね(主に女子)。
2拡で更衣室使用に関するプリントが配られるから、ホール長とかに聞くと良い。

ちなみに、汗・雨等以外の着替えは何でもコスプレの範囲に含まれるので注意。
特に浴衣を持ってきて会場で着替えるのも許可書必要。
まぁ次は冬だがなー
257240:2007/10/04(木) 02:35:20 ID:ullM20+j0
みなさん回答ありがとうございます。
ともかくまずは2拡で話を良く聞いてくるとします。
258スタッフ:2007/10/04(木) 11:14:42 ID:leUUJacu0
>>255
え、「初めてのコミケ」ってコミケに参加するのだけが初めてってわけじゃなくて
大きめな即売会自体も初めてってこと?

もし全てが初めてなら1年(夏・冬)一般参加を経験してみた方がいい。
で、三日間(設営も合わせれば四日間)朝から夜まで体力的・精神的に働けるかどうか
判断してからにして。

初めてで何もわからない子が来るのはいいけど、勝手がわからなくて1日で倒れました
っていうのは勘弁してほしいから。
259スタッフ:2007/10/04(木) 12:37:59 ID:yI1gRc3j0
大晦日で人手不足になるだろうからスタッフ希望が多いのは有りがたいが、
チケ目的で1日だけスタッフ参加な新人君だったら正直いらね。
260スタ:2007/10/04(木) 14:38:59 ID:3zw0d1c10
一日でもちゃんと仕事はしてくれるなら助かると思うがな。
全日いても仕事しねーでずっと帰ってこないヤツとかいるしよ。
261ミケ:2007/10/04(木) 15:02:39 ID:PyGJzAHF0
なんか今日、「速達」で拡大集会のお知らせが来たんだけど…。
(ちなみに一年ほどスタッフはやってないし、単なるヒラ)

当分会社の予定でスタッフは無理なんで、わざわざ速達で送ってくれなくていいんだけど。
262スタ:2007/10/04(木) 17:39:12 ID:7WyXoKjh0
自分も【速達】だなあ。
首切りは身に覚えがないのに案内来なかったが・・・。
発送の条件抽出にやはりミスが?
263ミケ:2007/10/04(木) 18:02:49 ID:PyGJzAHF0
>190>192>195-196>203とか見ると、お知らせが来なかった人間が多かったみたい。

ミスに気づいてあわてて「速達で送った」のかなぁ。

264スタッフ:2007/10/04(木) 19:14:49 ID:yI1gRc3j0
>260
普通の発想ならそうだろうけど、その手の新人君は一番人手の欲しい3日目は来ない
のが今までの経験でわかってるし。
265スッタ:2007/10/04(木) 22:50:57 ID:xva5gDDr0
新人や2回目に外警やらせるのやめてほすい
あれに嫌気がさして次回断るの多いし

スタッフでなくても警備員のバイトでいいとおもうけど
266スタッフ:2007/10/05(金) 12:24:36 ID:AihWC7pe0
その金をどこから捻出するつもりだ<外警備員
267スタ:2007/10/05(金) 12:39:10 ID:c1CJ8wok0
今でも警備会社の費用は大分かかってるんじゃなかったか?
268名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/05(金) 12:40:08 ID:nuE9S5Fv0
むしろ外警の作業を面白くすればいいんじゃね。と頭悪い発言
269スタッフ:2007/10/05(金) 12:58:35 ID:8XwndhspO
例えばどんなふうにしたら面白くなる?
と、頭悪い発言に反応してみるテスト
270スタッフ:2007/10/05(金) 14:18:29 ID:+f9mbMHN0
コスプレ以外禁止とか・・・さらに頭の悪い発言をしてみる。
271スターフ:2007/10/05(金) 14:20:05 ID:e8ZnSONB0
>270
男も全員メイドコスとか?
と、本当にあった怖い(?)話を持ち出してみる。
272名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/10/05(金) 16:30:57 ID:wy+mPjcW0
F1から一週間。富士のgtgtをいろいろ聞くたびに、
混雑整理の血が騒ぐのは悪い傾向ですかそうですね
273スタッフ:2007/10/05(金) 19:36:42 ID:+f9mbMHN0
>272
いいんじゃない?
スタッフって基本的にマゾだし(ry
274スタ:2007/10/05(金) 20:12:51 ID:uO3afiuT0
つい最近読んだ某SFを思い出した(w >>273
275スタッフ:2007/10/06(土) 05:10:07 ID:miE6lcHB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM

これだな
ほんとにスタッフ派遣してェ…と思った……
もうやめて!一般参加者のHPはもう0よ!!
276スタッフ:2007/10/06(土) 08:55:25 ID:0RZ8wsOxO
おまえらおはようございます
二日酔いで頭痛が痛いぜ
今日も1日宜しくお願いします
277貧乏スタッフ:2007/10/06(土) 11:29:40 ID:09sQZ4kUO
やっと終わった
タダ飯食うだ
278館内:2007/10/06(土) 21:24:43 ID:dqvrQvWaO
飲み会乙。また来週。新台北で。
279 :2007/10/07(日) 00:25:59 ID:Nxs8vty20
どっかのブログのコメントに
「トヨタはコミケスタッフ呼べばいいんじゃね?」
って実際に書いてあったなw
280 :2007/10/07(日) 01:32:58 ID:NP/kNB050
>>279
ありゃ環境が悪すぎ。

スタッフだけではなく、一般参加やサークル参加、そして企業参加者、
さらにいえばビッグサイト、周辺の交通機関、警察、消防にいたるまで
あらゆる人々の協力と理解があってこそってのがあるので
F1GPにコミケスタッフ投入しても焼け石に水かもなーとか、スレ違なレスを返してみる。
281すたっふ:2007/10/07(日) 06:49:44 ID:d/jQb9fi0
最近どのエロ本見ても(男・女向け共に)、「この修正じゃ無理」とか「これはセーフ」とか考えてしまう('A`)
おかげで内容が飲み込めなくて本読んでも楽しめないんだよ!
誰かボスケテ…
スタッフ辞めるとかは無しな方向で。

>>279
例えスタッフが優秀でもあそこまで環境が整ってないと無理だろ。
代表がいかに調整して、理解と協力を得てるっ(もぎ取ってる?)て良い証拠だと思う。
そのまえに都心と富士じゃ比べものにならんでしょ。
ここまで鍛えられたスタッフの危機管理とか人捌きの技術をどっかで生かせないものかとはつくづく思うw
マラソン大会の手伝いとか花火大会とか。
オリンピックの招致に成功しちゃったらいっそ手伝うとか。
有明なら慣れてるしwww
282しゅた:2007/10/07(日) 09:20:56 ID:3cxgy6810
F1の客はチケットの高さもあって完全にお客様だからコミケより
誘導が難しいと思うけど、そこを沈黙させた大会運営は素晴らしいw
283名無し@ヘタレスッタフ:2007/10/07(日) 14:31:12 ID:bLgh/viR0
客となっている以上民度が低くなるのは致し方ない

つか、逆に考えるとこの先「お客様」意識でコミケ来場者が増えてくると
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
でならないわけですよ
…実際問題秋葉原に遊びに来てる感覚で客意識を持った来場者が増えてきてるようだし…
284すたふー:2007/10/07(日) 14:54:19 ID:GthjJ2fw0
「店長出せ!!」
には笑った
285スタッフ:2007/10/07(日) 15:19:07 ID:ELmjqpDzO
そして店長がいたことにも笑った
286すたっふ:2007/10/07(日) 15:45:47 ID:d/jQb9fi0
店長なのはあの人だけだしなw
287すた:2007/10/07(日) 15:45:58 ID:6WAu7Yep0
>>283
てかコミケは全参加者の協力があって成立しているという認識は、
一部のスタッフが根本的に勘違いしてる部分でもあるけどな。
自分たちスタッフががんばってるからコミケがやれてる、他の参加者は客ばっかりだ、
敵だと本気で思い込んでるやつも今は少なくないんじゃね。

>…実際問題秋葉原に遊びに来てる感覚で客意識を持った来場者が増えてきてるようだし…
今回、共同代表はよく最近の参加者の質の変化を指摘してくれたと思う。
ここんとこみんな感じていたことだとは思うけど、代表が口にしたってことはよっぽどだよな。
でも具体的な対策案はなにもない…それでいいのか。絶望的な気分だぜ。
288名前入力めんどくさ:2007/10/07(日) 17:01:45 ID:rgSP/HhI0
>>287
大衆化すれば糞になるってのはよくある話で、
かつそういう場合は防ぎようがないってのもまた事実でもある。

それこそ箱を変えるとかしないと無理だろうなと。
コミケは大きくなりすぎただと思う。
289:2007/10/07(日) 17:31:48 ID:3cxgy6810
コミケが亡くなったら他の企業主催のイベントに流れるのかな?
同人やめる人もかなりいそうな気もするけどどうなんだろう
290スタ:2007/10/07(日) 20:27:57 ID:rs4OKt0S0
いい機会だから同人足洗うな。
どうしても読んでみたいとかあっても
大抵ショップ委託かヤフオクで入手は可能だろうし。
291すたっふ:2007/10/07(日) 20:32:09 ID:aIThXn3D0
一番やりきれないのは、もし無くなったとして
その大きな原因になった「お客様」達が一番屁とも思わないだろう点なんだよな…
292スッタフ:2007/10/07(日) 20:40:14 ID:58mHva/T0
>>291
滅びるさだめなら、精々華麗に滅びるがいいさ!ってじっちゃがゆってた!
293スタッフ:2007/10/07(日) 21:15:30 ID:ingXP7RH0
印刷所の倒産が増えて印刷業界の淘汰がはじまる事は確かだ。
294すたーふ:2007/10/07(日) 21:46:27 ID:MWPRNOjf0
その印刷所が協業して、引き継ぐ悪寒。

・・・うまくまとまるかは別として。
295すたっふ:2007/10/07(日) 22:17:23 ID:aIThXn3D0
>>292
コミケットスペシャル5「最後の大祭!さようn(洒落になってねえ…
296寝スタ:2007/10/08(月) 07:17:57 ID:wAnKN21k0
>286
コミケットサービスの店長は誰なんだ?
297すたっふ:2007/10/08(月) 08:21:41 ID:ivO1Vswf0
>>291
消費文化の最もたるおたくが、おたくイベントを食いつぶすってのは
本当に業だなw
298スタッフ:2007/10/08(月) 13:21:20 ID:WYFbrVzJ0
1拡のあとの飲み会で夏の時一緒だった上の人から

キミさ、倒れている人を介抱するのはいいけど一般参加者に
協力求めるのはどうかと思う

と言われた。
夏に気分悪そうな人を発見したが、無線なんて持ってないし
一人だったので一般参加者に協力求めて他のスタッフを
呼んでもらった。2人ならどっちかが離れて本部とか行けば
いい話だと思ってやったがいけないのか??

酒も入ってたので「はあ、以後気をつけます」としか返事でき
ない超チキンな俺。
299スタ:2007/10/08(月) 13:33:11 ID:/Buc3fUS0
善意の第三者に協力を求めるのは何ら問題ないと思うが。
その上の人ってのがなんだろね、権威主義者みたいな?
スタッフも一般も同じ参加者なんだから出来る事は助け合えばいいと思う。
300すたっふ:2007/10/08(月) 14:01:32 ID:eB7pjR6L0
>>298
ありだと思う。
301ミケ:2007/10/08(月) 14:15:33 ID:1nKqn6ot0
>298
普通に倒れてる人そのままにして、近場のスタッフに助けを求めるじゃダメ?
館内にいるなら5分もかからないと思うけど。

あと大丈夫? ある程度フェイク入れて書くほうがいいよ。
302しゅた:2007/10/08(月) 14:50:35 ID:AH+MJKEl0
上の人っていうスタンスがなんだかなぁと
別にスタッフ同士だし、その人が自分の時間をコミケに多く割いている
だけで、別に業績上げたからブロックやホール長になったわけでも
ないんだから卑屈になる理由はないと思うのだけど
303すた:2007/10/08(月) 15:18:33 ID:LBpeMkSx0
スタッフやろうかと思ってこのスレ読んでたけど
会場内で起きたことだけど、外でそういうことあったら
警官呼ぶまで放置しろってこと?
緊急事態なんだから一般、スタッフ協力しあうのが当たり前じゃないの?
それこそ上ででてたお客様感覚をスタッフが一般に押し付けてる気がする。
困った時は助けあうのが当たり前だと思うんだが
304すた:2007/10/08(月) 17:38:57 ID:bZJuPfR50
>>298
是非については他のレス同様問題ないと思う立場だが、
それよりも気になるのは、そういう疑問を上長さんにぶつけられずに、
こういう所で聞いてる事。

なんか風通しの悪い組織かと思ってしまう。
305スタッブ:2007/10/08(月) 18:12:59 ID:JxfmOFGi0
本当のことだったらもうちょいぼかして書くだろ…常考
306すったふ:2007/10/08(月) 18:25:28 ID:hxzIjVN+0
>>304
会社ほどには上下関係がはっきりしてない分、風通しは悪いかもしれんよ
307すたっふ:2007/10/08(月) 22:45:10 ID:cUUoNSUS0
>>298
「どうかと思う」の意味する所が何なのかによるかも
一般参加者にいらぬ手間をかけさせてしまう、とか、元居た場所に戻れなくなってトラブルの原因になる
といった一般の不利益?を出さないようにしたいのか
指示や報告のしやすさとか責任問題といったスタッフによる管理の都合なのか
308すた:2007/10/09(火) 03:53:22 ID:EhvenVc80
>>298
その上の人とやらが間違ってるので無視してよし。
そういう勘違い馬鹿を責任者にしたその上のヤツに問題がある。
309スタッフ:2007/10/09(火) 12:25:01 ID:zN4Hevs6O
禿同
どうしたらよかったんか小一時間問い詰めろよ
310コミケスターフ:2007/10/09(火) 19:08:38 ID:zCd7meFt0
>>304
頭髪の風通しのよい人たちの多くは、すでに肩たたきに…(´・ω・`)
311スタッフ:2007/10/09(火) 21:16:26 ID:eqL6WZ1/0
>>310
叩くなら頭皮にすればよかったのにねw
312サクール☆スタ:2007/10/10(水) 08:00:38 ID:gZTEWmzb0
話ぶった切り質問。
オンライン申し込みやると、青封筒の効果ってなくなるの?

青封筒を別で送ってるけど、申し込み番号が4***じゃなくて3***だから不安なんだけど。
313スタ:2007/10/10(水) 12:05:09 ID:nNpoJnWE0
>>312
オンラインって青封筒効果って最初からないんじゃね?
314スタッフ:2007/10/10(水) 12:07:24 ID:xvlIACDE0
効果がなくなるなら送る意味はないよなあ。
青封筒が事故った可能性があるかもよ。
315スタ:2007/10/10(水) 14:14:10 ID:0SYS5CKw0
効果なくなるこたーないと思うが
オンラインは別管理だから申込み番号分けてないとかじゃないの?
316スタ:2007/10/10(水) 14:38:07 ID:YeBvJJBc0
そういえば自分も去年オンライン+青封筒で申し込んだら
申し込み番号が3***だったっけ

とりあえずスペースはちゃんとあったけれど
自分がやめたらジャンルがなくなるようなサークルなんで
効果のほどは知らない
317 :2007/10/10(水) 17:41:12 ID:ntIlsv0A0
>>316
それってむしろ稀少だから当選しつづける予感もする。
318スタッフ:2007/10/10(水) 17:52:21 ID:enV2UjgjO
つかこういうことは2chでなくて自分の上司に聞けでFA
319すたっふ:2007/10/10(水) 18:10:30 ID:o2Ygw4BC0
オンラインで申込みした後に、封筒後から郵送だったよね?
普通に送った青は4***だったよ。
320スターフ:2007/10/10(水) 23:23:05 ID:KuPFNw/+0
つか、「青封筒でオンライン」という区分がない訳で。
あとはわかるな?
321すたっふ:2007/10/11(木) 00:18:44 ID:5gnvhYHk0
ここに、使ってないC71の青封筒があるんだが
表側に
□オンライン申込利用(申込ID:   )
ってあったよ?
ここにはしっかり書いたよね?>312
322サクール☆スタ:2007/10/11(木) 08:23:39 ID:FNZInj/K0
>>320
オンライン申し込みを青封筒とそうでないものと区分けしているのか。
それともしていないのかはその情報だけではわからないよ。

>>321
もちろん。
323スターフ:2007/10/11(木) 09:02:43 ID:MwcVp+Br0
>322
要するに、テメーは状況証拠では納得出来ないというんだな。
それって、現実から目をそらしているだけとも言う訳だが。
324すたっふ:2007/10/11(木) 12:43:14 ID:5gnvhYHk0
とりあえずあまりにも心配なら二拡でさとみさんに聞けば良いと思うよ
325コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/10/12(金) 01:56:14 ID:3LI6NlNm0
>>287
上…旧代表
当然の苦情をしたサークル参加者に対してクレーマー扱い…

>>304
実際、風通し悪いってレベルじゃないだろ。
客観的評価システムが無い、監査システムが無いというシステム的な問題。
わかりやすく言えば、自浄能力が無い。
どんな事故が起きても、各部署でもみ消し可能。
「カッタダッシュを代表が知ったのが反省会の時点」っての、組織としてどうよ?
326棚木たん、おひさ!:2007/10/12(金) 11:40:51 ID:bg8W0uhL0
代表が変わったら永久追放処分がとけるとでも思ってたん?
327スタ:2007/10/13(土) 13:40:17 ID:Li01cOaN0
328とれ:2007/10/13(土) 22:50:06 ID:WX7orpsZ0
このまま、迫猫の参加を理由に販売自粛で欠席するサクルには
有の落ち度として返金、ってのはアリだな。それでも販売予定を考えれば損害になるが。
329コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/10/14(日) 10:42:23 ID:VYfH6bhM0
>>326
誰? それ?

>>327
例のは、成年マークが付いていなかったからだろう。
石原が見学に来た時とかの教訓が全く生きていないとも言える。
例のに関してのみ見ると、「規制が強化された」のではなく、単に「義務を怠ったから」に見える。

 >印刷会社側から、成人指定ではない青年誌、場合によっては少年誌に掲載されていても
 >問題のないものと考えられる同人誌に「成年マーク」の表示を求めたり、既刊には全て
 >「成年マーク」のシールを貼るよう半ば強制的な通達をされたという苦情をサークル側から
 >受けていますが、これは発行者の意志を無視した行為であり、本来「誰」が「どこまでの
 >表現」に対して規制を行うのかという問題も含んだ上で、自主規制の範疇を逸脱していると
 >言わざるを得ません。
これは甘えだろ…。
印刷会社も逮捕されるんだから、印刷会社には強制権は無くても、拒否する権利はあるはずだ。
330スターフ:2007/10/14(日) 12:31:34 ID:UIQEOU3A0
さすが池沼、言う事がひと味違うぜ。

エロくも何ともない物に対してそういう事をする必要性が全くない。
ましてや強制(ともとれる威圧)的な通達なんてもってのほか。
331すたーふ:2007/10/14(日) 15:18:03 ID:3puUVghY0
そういう印刷所はスルーするだけで良いんじゃ?
332スタ:2007/10/15(月) 04:42:00 ID:Aa4YHY880
10年近く前の出来事を根拠に自浄能力が無いとほざくキチガイw

その後の同じような例を出せないなら、それって自浄されてない?w
333:2007/10/15(月) 05:56:34 ID:gZ1+vkij0
愛の秘密結社 SAN-YO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012025
334コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/10/15(月) 10:26:17 ID:ZuRdJW2h0
>>332
「根拠」と「一例」の区別がつかない信者とは違いますので…。
雨が降った時、かなりのサークルが路上で足どめ食って、にもかかわらずそのまま
一時閉鎖したのは10年たっていないだろ。

>>331
だよな。
>>330の言い分が通るなら、よく言われる「同人誌を売りたくない相手に対しては
拒否する権利がある」が通らなくなるんですけど。
335コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/10/15(月) 10:32:48 ID:ZuRdJW2h0
連投済まん。
>>332
なんであんたがそんなトンチンカンな事を言い出したのかわかった。
カッタダッシュを根拠にしているのではない。
あくまでも具体的な一例としてあげているだけ。
準備会に「客観的評価システムが無い、監査システムが無い」のは「単なる事実」だろ?
つまり、「システム的に自浄能力があるはずが無い」の。
江戸幕府や毛沢東時代の中国と同じ。
子供じゃないなら、現実逃避するだけではなく、「単なる事実」くらいは認めるべきでは?
336スターフ:2007/10/15(月) 11:25:07 ID:oosCGp7r0
>334-335
さすが池沼、言う事がひと味もふた味も違うぜ。
337スタッフ:2007/10/15(月) 11:44:06 ID:SJt0JKKB0
理由や根拠の提示なく池沼と断言するほうが池沼だろ、常考
338スターフ:2007/10/15(月) 11:52:57 ID:oosCGp7r0
こうも自己都合満載なレスじゃ、池沼と言われてもしゃーないと思うが?

全く関連のなさそうな所を無理矢理に繋げて否定するとか、
根拠と具体例を後付けで使い分けしようとしてるが全然通じていないとか。
339スタ:2007/10/15(月) 23:18:19 ID:Aa4YHY880
>>334-335
連投とはよっぽど頭にきたのか?w
だが、「根拠」と「一例」、どっちでも変わらないよwというかより悪い
「一例」しか出せないのに自浄能力が無いとほざくとは、
聴いてる人間からしたらよりキチガイ度が上がったに過ぎない。

「根拠」も出さず、昔の「一例」をもって、「事実」と言い切る。
誰が聞いたって電波受信してると思うだろう。お前もそう思うだろ?w

お前を池沼と断言する理由や根拠は、根拠もないのに事実を
でっち上げているところだw

340:2007/10/15(月) 23:50:35 ID:geh3j9pZ0
>>339
オマエもかなり頭悪いw
341スタ:2007/10/16(火) 00:51:43 ID:gpLu19f60
>>340
お前が言い返せなくなった本人でないことを祈るよwwwww
342俺モナー('A`):2007/10/16(火) 06:09:28 ID:FvpsVW7D0
          r──.=- 、                 _
            | i /  ._,ハ ヽ         __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |  バカば〜っか…
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´
               \\ l  \/ r⌒)| j     /|
343\:2007/10/16(火) 13:41:42 ID:JcwDqcWY0
>>333
あ〜あ、やっちゃった・・・・
続編打ち切りなるかもね。
344ミケ:2007/10/17(水) 01:32:37 ID:IzKrQHHP0
台東と関係あるか分からないけど、先日知り合いが秋葉原の中小企業振興公社
で行われたオンリに参加した時、当日朝になっていきなり主催者に
会場側から成人向けの本を販売してないか、見本誌を提出してくれ
という申し出があったらしい。
結局見本誌は返却されたし、無事イベントは終了したらしいんだけど
都の方が最近になって都関係の施設での成人向け同人誌販売を規制
する方向になってるみたいな話が主催からあったそうだ。
その際、特に都産貿はそのイベント会場と運営団体が同じという
話も出たって言ってた。
台東だけの問題ではすまないかもしれない。


ビッグサイトはまだ大丈夫なんですか?
345しゅた:2007/10/17(水) 02:08:49 ID:MzAHYeoG0
いつでも見本誌提出できる体制は整っているからそこはOKだろ
本当にチェックしだしたら何日かかるかわからないけど
346しゅたふ:2007/10/17(水) 04:33:59 ID:2y97GTis0
>>344
ぜひあんたがビッグサイトに聞いてきてくれw
347 :2007/10/17(水) 18:42:04 ID:3tEDJxki0
監査システムが無いってなら作ればいいんじゃないかな。
ないって指摘した人が。能力さえあれば監査もできるだろう。
ちゃんとした段取りを踏めば一部門として成立するだけの余地もある。

文句だけ垂れるのはあまりに非生産的。
348スタ:2007/10/17(水) 22:40:33 ID:2qpH7fqw0
>>344
都産貿へも飛び火しているそうな
Sみんが情報収集しているそうだから、2拡で聞け
349スタ:2007/10/17(水) 22:59:46 ID:yCzoQM4b0
SみんといえばMLに気になるメールなげてんなw
げんしけん見てみるか
350su:2007/10/17(水) 23:05:09 ID:2y97GTis0
>>347
コミケに文句つけたいだけの池沼を相手にしてもしょうがない。
ボキャブラリ皆無な荒らし行為をして逃げちゃうようなやつだし。
351すた:2007/10/18(木) 01:11:19 ID:Xtyk4BBN0
>>347
監査した結果が反映されない監査組織に、なんの意味があるんだ?
実行力と情報公開が伴わない監査に意味なんかねえぞ。



…というのをJ-SOX絡み+自社不祥事で死ヌほど思い知った俺様が通りますよ。orz
352:2007/10/18(木) 03:40:00 ID:HnaA/obg0
コミケにはすでに消防と警察という立派な監査組織があるじゃないか。
あれ以上のものは作れんよ。
353すた:2007/10/18(木) 09:01:19 ID:mEWAkWdw0
市川ゲシュタポはいつの間に崩壊しちまったんだ?
354スタッフ:2007/10/18(木) 20:51:48 ID:3A++ASfkO
すごいキモデブピザヲタなスタッフをみかけますた
355スタ:2007/10/18(木) 22:42:06 ID:wPbWPHTl0
>>354
大杉でワカンネー
356スタッフ:2007/10/18(木) 22:57:41 ID:uJyfBhwUO
本当だからイヤダネー
357コミケ:2007/10/22(月) 15:23:42 ID:uPHVP+nmO
というわけで、即売会でのエロ同人頒布が不可能になったわけだが。
やっとコミケも一日体制にできるな。
358a:2007/10/22(月) 15:32:31 ID:7x/6cnIP0
あれ、東京都中小企業振興公社ってビッグサイトも仕切ってんだっけ?
359スタ:2007/10/22(月) 15:44:48 ID:natayWqJ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i305.htm?from=main3
幕張メッセから閉め出されたときを思い出すねえ
360  :2007/10/22(月) 15:49:53 ID:Y/rTHkiw0
>>358
株式会社東京ビッグサイトが運営してます
361スタ:2007/10/22(月) 19:07:22 ID:t3BtnrXB0
主要株主は
362名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/22(月) 21:25:11 ID:XkZ65/Ex0
竹林あたりが動いたんかね。元副府知事かつ元警察官僚だった奴。
363スタッブ:2007/10/22(月) 23:32:30 ID:dB2pad190
二拡のさとみん談話が楽しみだな。
何か対応策があったとしても今からじゃサークル向けのアナウンス手段すら限られちまう。
大手サークルも萎縮するだろうし印刷屋も迷走するだろ。
一方でお客さんな一般参加者は更に増えるだろうな。
一拡で話してたことが現実味を帯びてきたわけだが。
吾等が三代表の次の一手は?
364スタッフ:2007/10/23(火) 00:52:01 ID:PILrZQinO
エロ締め出しで進んでるんじゃね?
どっちにしろ終わりの始まりだ。
365スタ:2007/10/23(火) 00:56:53 ID:SjHFe70i0
コミケ的にそれはしないんじゃないか?
エロ閉め出さなきゃ開催出来ない、となったら
赤字出してでも中止にする方がコミケらしい。
366スタッブ:2007/10/23(火) 00:59:10 ID:D9INd9tM0
エロ以外に売りの無いサークルはお通夜だろうなw
久しぶりにホントに自分が欲しいと思える本が増えたりして。
367スタ:2007/10/23(火) 03:54:10 ID:+MufEIF90
エロゲーイベントも開かれてるわけだし、完全不可はないだろう。
完全なゾーニングをしろくらいは言われるかもしれないけど。
368スタ:2007/10/23(火) 05:06:52 ID:SjHFe70i0
むしろゾーニングが出来てない現状がまずいのは確か。
かといってあの人数だと隔離して入場時に年齢確認とかも現実的ではないし。
369NullPo:2007/10/23(火) 18:14:04 ID:gbVXktb/0
>>362
× 竹林
○ 竹花
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E8%8A%B1%E8%B1%8A

→元副府知事
旧・東京府は1943年に旧・東京市と戦時統合され東京都になった
(第二次大戦後もこの戦時体制は続いている)
370サクスタ:2007/10/25(木) 08:48:07 ID:7UmIKqyI0
>>365
なにをいってるかね。そもそもコミケが巨大化するにしたがって、
切り捨てられてきたジャンルや表現がなかったわけじゃないんだぞ。
事実、もともとコミケってイベントはなんでもありだった。モロ出しだろうが著作権侵害だろうが。

でも最近はそれにかかるものは売れないじゃないか。それと同じことだよ。
今後も、当局が禁止といったら準備会も禁止する。例外はないだろう。
コミケ開催に勝る優先事項はないからな。
371ミケ:2007/10/25(木) 14:02:41 ID:vltlKnIT0
>そもそもコミケが巨大化するにしたがって、切り捨てられてきたジャンルや表現がなかったわけじゃない

なにこれ
372すた:2007/10/25(木) 19:06:20 ID:NUwZOnVH0
>>370
他スレで見たログの受け売りだけど
コミケの目的は客数を増やすことや利益じゃないから
自分は君の意見はもっともだと思ったよ。
1に存続。なくなったらここまで築いてきた良い面での文化が衰退すると思う。
それと関連スレを見てると、とても同志とは思えない。
利己的なレスが多いし、ごくごく小さな次元でしか問題を受け止めてないレスが多い。
ひとくくりには出来ないが、同志で作り上げるテーマにはそぐわないような感じがしてくる。
373スタ:2007/10/25(木) 20:16:51 ID:o/KQnKFn0
エロが無くなる⇒三日目が無くなる⇒スタッフウマー
または
エロが無くなる⇒別ジャンルのスペースが増える⇒サークルウマー

エロ規制入ったら企業ブース縮小で
赤字でアボーンの方が先のような気がするけど
それともコスプレも含めて西2をまるっと18禁ゾーンにでもするか?
374スターフ:2007/10/25(木) 20:25:54 ID:a7f39g740
>370
切り捨てたんじゃない、折り合いをつけただけだ。

それに、>359の件はどちらかというと報道と解釈の暴走のほうが怖い。
施設担当者だって、同人誌なんだからエロがないと考えるのは不自然。
ただ、ABCの扱ってる内容が想像してたものより過激だったから、
こりゃいかんだろと言うことで手を打ってきたんじゃないかと。
375:2007/10/25(木) 21:23:32 ID:jmCGD+mX0
コミケはエロによって加速度的に大きくなったけどエロ縮小で加速度的に小さくなるよ
376すた:2007/10/26(金) 00:55:11 ID:r/IrbnnH0
お客様厨が消えてくれるなら正直ある程度は縮小してもいいような気さえしてくる
377スタッブ:2007/10/26(金) 01:34:26 ID:yxO1r3wG0
表現保護の理想に準じて潰されるのも同人イベントの旗艦として保身に走るのもアリ。
どっちもコミケらしいと思うがねぇ…
コミックマーケットがどちらの道を選ぶのか、少しでも多くの参加者の意見を聴く機会が欲しい。
お偉いさんが密室でっての、米やんは一番嫌いだったんじゃないかな。
チラ裏だけど多くの若い同人関係者が表現の自由ってもんに興味を持った点で今回の件、プラスだと思う。
378スタ:2007/10/26(金) 01:41:30 ID:3+cNEGXi0
来月の二拡でどんな話が聞けるか楽しみだな
379豊島公会堂:2007/10/26(金) 17:53:58 ID:sCZfpQ+70
今後の状況如何によってはシンポジウムの2回目も開催されるのかな?
380スタ:2007/10/26(金) 22:06:25 ID:AsudCvZr0
単純所持も犯罪って事は
自分の想像の産物をちょっと具現化しただけで
犯罪になる可能瀬があるって事だから怖いな
381スタ:2007/10/26(金) 22:46:18 ID:eJVl5Ov+0
>>375
そんな事実はないw
マスメディアに紹介されることで、加速度的に大きくなったんだよ
382ミケ:2007/10/26(金) 23:49:45 ID:uPOA2PYB0
エロ規制で規模が小さくなってもコミケが生き残ってくれたほうがいいなぁ
383ぬるすた:2007/10/27(土) 04:01:48 ID:HOWCP2qb0
次で位置川たんの見解

↓どぞ!
384スタッフ:2007/10/27(土) 04:52:14 ID:/HNB93pe0
平野耕太が描いた例のマンガ状態になってきたなあ……やべえぞコレ。
385スタ:2007/10/27(土) 05:26:46 ID:e+/2DwkI0
そういや大同人物語って絶版なんだよねえ。
再版されないかなあ……
386:2007/10/27(土) 07:09:30 ID:t5Qt3DNf0
大同人って何で再開しないんだ
誰か教えてくれ
387スタ:2007/10/27(土) 09:29:17 ID:sSL9dzFz0
一般参加者ですが、第三回拡大の一般・サークルの部の日時は決まってますか?
今回のことについてはコミケ代表の話も聞いてみたいので、是非とも行きたいと思ってます。
日程が決まっていたら教えてください。
388スタ:2007/10/27(土) 12:38:43 ID:VODTI4yO0
>>387
その情報は、サークルの当落発表時に
公表されるので、もうちょっと待ってください
ここでは、答えられないかもしれないから
申し込んでいる身近なサークルさんの
当落連絡があったときに、いっしょに送ってきた
コミケアピールに、その集会情報が小さく載っています
389待機中:2007/10/28(日) 14:16:43 ID:LcAN18dP0
>>387
最寄りのコミケットカタログ取り扱いヲタショップに逝けば、
冬コミカタログ発売日が「予約受付中」みたいなポップなんかと一緒に提示されてると思う。
上記の発売日は首都圏ならたいがい金曜だと思うけど、
その週末(今回はたぶん日曜)にビッグサイトで△は開催される予定。
あと知ってると思うけど、午前の部がサークル・一般向け。
390スタッフ:2007/10/29(月) 09:55:25 ID:rPRYJnx+0
>>386
ヒラコーだからとしか言いようが無い
391スタ:2007/10/29(月) 11:38:09 ID:zHhhMgae0
>>3
休載理由って何だっけ?

単行本発行から、もう9年がすぎてるんだなー
392スタ:2007/10/29(月) 11:40:07 ID:zHhhMgae0
やべ間違った
>>390へのレスです
393スタッフ:2007/10/29(月) 12:27:02 ID:rPRYJnx+0
>>391
詳しい事情は俺も知らないが編集に原稿無くされたとかいろいろあって喧嘩別れしたとか聞いた。
ヒラコーは超気分屋なので描きたくないと思ったものは描かない。

ちょっと違うが復刊.comだったかの「進め!以下略」の単行本化希望が
ヒラコー本人から拒否されたこともある
394スタ:2007/10/29(月) 13:13:14 ID:zHhhMgae0
>>393
なるほどアンガト

挟み込んである愛読者カードに再開希望と書いて送りつけようかな
395スレ違:2007/10/29(月) 13:41:28 ID:gSQmf4890
>393
あれ?聖学電研なら再版の持ってるけど…
「別のトコに版権移ったからそっちの買ってね」ってことじゃないの?
396スタッフ:2007/10/29(月) 14:10:36 ID:rPRYJnx+0
>>395
聖学と以下略は別のもの
具体的には例のビッグサイト攻防戦などが含まれる方が以下略
397コミケ:2007/10/29(月) 23:40:09 ID:nr10Ngw3O
バ ベ ル の 籠 城
398同人:2007/10/30(火) 05:18:11 ID:uiBLcm9x0
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/index.html
いつの間にか更新来てた。
いよいよ追い込まれてるな。
コミケ中止も近そうだ。
399:2007/10/30(火) 05:33:23 ID:YFzQ1W1e0
準備会も自転車の時代を越えるときがw


 日本SGI(東京都渋谷区)は、同社が国内総販売代理店を務める立ち乗り電動2輪車
「セグウェイPT(パーソナル・トランスポーター)」を、警備用途に使う実証実験を始めたと
発表した。東京都江東区にある国際展示場「東京ビッグサイト」の会場内での警備用に
5台を配備し、警備員の機動力の向上効果や有用性などを2カ月かけて検証。空港や駅、
ショッピングセンターなどの警備向けに、新規需要を掘り起こす。

 セグウェイは、コンピューターで転倒しないよう制御された2輪車で、体を傾けるだけで
操作できる。最高速は時速20キロ。日本では公道を走れないが、世界では市街地も含めた
警備・セキュリティー用途で利用されている。

 高さ21センチの台に乗るため、視点が高くなるほか、威圧感も与えられるため犯罪抑止
効果が期待できるという。

 2カ月間、会場周辺で実証実験が見られる。警備向けパッケージ価格は1台103万9500円。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071029/biz0710290055004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/071029/biz0710290055004-p1.jpg
400スタッフ:2007/10/30(火) 08:49:52 ID:Q8OeZ74l0
>>399
10月17日から約2ヶ月ってことは、コミケ前には実験終わらせちゃうんじゃね?
401スターフ:2007/10/30(火) 11:26:08 ID:W3UXyFwG0
>400
仁鶴と三角なら、見られるかもよ?
402セグウェイ:2007/10/30(火) 16:09:41 ID:uhCmfVrt0
ジンジャーって呼ばれてた頃は結構ドキワクしてたなぁ。
日本の公道を走れるかどうかについては、
電動式車椅子の扱いで大丈夫だろうとか当初は言われてたけど、
結局は警察庁がOK出さなくてダメになったし…

     -= ∧∧
   . -=≡(,,゚Д゚) ジンジャーで逝ってよし!だゴルァ!!
     -= /つ┯つ
  -=≡〜/  //
   -=≡ し'/J
   -= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄凸 ̄ ̄
                          ↑地雷
403387:2007/10/30(火) 23:36:04 ID:gde2EyiR0
>>388-389
ありがとうございました。
とりあえず、サークルの当落が出て、日程が公開されるまで待ちます。
でもサークル参加の友人がいないので>>389のを参考にします。
404BigSight:2007/10/30(火) 23:47:25 ID:Ly1Vwe8g0
>399
先日行われた危機管理産業展で西裏の喫煙所に
いたら、ガードマンが乗って走ってました。

でもあれって、何かあったときにセグウェイを
放置し走って追いかけるのか、トロトロと追う
のか疑問だったりして。単に楽できるだけで、
チャリの方が現実的な乗り物じゃねーの?
405ああああ:2007/10/30(火) 23:58:20 ID:4tyTEKtH0
>>404
警察、警備向けセグウェイの戦闘機動時の最高時速は45km
戦闘機動時はバッテリーが30分しかもたないけど
十分追いかけられる
406スタッブ:2007/10/31(水) 00:15:36 ID:te+0bKZE0
セグウェイは広い範囲を少ない人数で警備するのに有効。
警備ポイント間の移動がメイン。でっかいショッピングセンターの駐車場なんかに向いてる。
元々警備員の行動方針は追い返す事であって捕まえることではないし。
まぁ構造的にフラットではない日本の建築物でどんだけ必要なのか疑問。
「もっと天下り先の警備員雇ってね」っつー役所の観点から見ても背理だわな。
407:2007/10/31(水) 01:38:58 ID:iTlhu5+m0
外周警備jはヒマだからセグウェイ貸してほしいね
そしたら率先して志願するのが出てきてくれそうだけど
408すたっふ:2007/10/31(水) 10:11:38 ID:fVfTuBYs0
規制厳しくなった問題だけどさ、今回からより一層厳しくなるのかな?
つまり、見本誌の黄紙になるかならないのかのラインがどーなるのかって事なんだけど。
今だって必死でやって会場ぎりぎりだってのに、会場までにチェックおわんのかね('A`;)
スタッフ涙目
409スターフ:2007/10/31(水) 15:35:05 ID:S8ocg0RE0
しかしまぁ、何かというと出てくる「有害コミック」等の表現自体、誘導性があるよな。
「有害×××を規制しましょう」と言えば、「有害なら規制すべき」とついつい考えてしまう。
けど、エロや残虐な表現のモノが有害であるという証明は成されていない。
成されていないにもかかわらず、イメージだけで「有害」だというレッテルを貼り、
そのレッテルを根拠に「有害だから規制しましょう」となっている現実。
410スタ:2007/10/31(水) 22:00:35 ID:NqOBwkWw0
明確でわかりやすい物を掲示したい司法が
「○○で興味を持った」と言わせたがるからな
その一例だけでも有害の元と判断されると
全規制されるのはいつもの事で
411同人:2007/11/01(木) 03:02:15 ID:+fa0wKTB0
エロ全廃で進んでるんじゃないの?
とにかく今回オフセット本出すやつはチャレンジャー杉。
即売会&販売店からエロ全廃される可能性大だから頒布場所自体がなくなる。
412:2007/11/01(木) 07:31:30 ID:kuEhwUxZO
>411
エロ全廃なんて出来ないだろ。色々な問題に引っかかるしね、

東京ビックサイトに何処まで都は介入するやら…筆頭株主とはいえ一応民間施設。
産経の記事は、意図的な捏造してるし、何処まで真実があるかは不明。
413スタフ:2007/11/01(木) 08:38:58 ID:0Xtlz7qh0
どうでもいいけど、コミケでは有害かどうかをチェックしてるんじゃないぞ。
わいせつ図画かどうかだ。
414スタッブ:2007/11/01(木) 10:39:17 ID:+VmNu3rU0
わいせつの基準もなぁ…法的なチェックと違って会場のご機嫌取りだから…
今まで以上に判断基準が曖昧。実質、会場側担当者の胸先三寸だからな。
「別に逮捕されたりしないけど、次から会場貸せないよ」って警察より始末が悪い。
次の貸借契約を結ばないだけだからイベント側は黙って出て行くしかない。
「だったら会場側に食い込んで判断基準を同人主導で決めちゃえ」というのはイベンターの発想かな。
基準を曖昧なままにしておいて実質的な規制は無し、ってのが今までのコミケの手法だった。
就任二年目でこれじゃ3代表も胃が痛いだろうな。
415コミケ:2007/11/01(木) 15:55:54 ID:dQfhF7PAO
そして3代表の意見の相違から分裂へ、ってストーリーかな。
416よ〜そぅろ〜:2007/11/01(木) 16:36:41 ID:274FgQil0
ネタ話としてあった、旧ソ連のキエフ級空母を買っておけば…
公海上での同人誌即売会なら、無修正だろうがペドロリだろうが(ry
417名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/01(木) 17:01:01 ID:9edyVJjr0
しまいにゃ、劣情を催すとか言って、
乳首にまでマジックを入れなきゃならなくなる…日が来たりして。

だんだん冗談に聞こえなくなる。
418スッタフ:2007/11/01(木) 17:43:29 ID:AyXwkC0d0
>>417
そのうち、相撲中継が全部モザイクになるぜ!HAHAHA!

いや笑い事じゃねーんだけどな
419ああああ:2007/11/01(木) 19:03:14 ID:MSGJ29eL0
その内台湾とか他国で開催される事になりそうだな。
420ああああ:2007/11/01(木) 22:01:35 ID:W8vYU/+c0
カリと豆さえきちんと消してれば問題なしなんだけどな
421:2007/11/01(木) 22:46:39 ID:zRUpHcrY0
>>417
裸を黒ベタでスクール水着に修正する日がやってくるのか
422スタ:2007/11/02(金) 02:11:22 ID:V9FjWYCb0
着衣エロの時代到来
赤いマルボロが模索してるようなw
423すた:2007/11/02(金) 09:59:34 ID:gVYWyzm40
消すとこは規制を守っても、それに乗っかる(?)シチュっつーか、
そういうもんが足引っ張ってる気はするな。
猟奇的な○○とか、暴力的な○○とか、そっちの方が、ある意味で。
そろそろ考えなきゃ成らん気もする。
拘束してガッチガッチにならない程度で。
424スタッブ:2007/11/02(金) 10:46:59 ID:2FhI1e0B0
確かに全裸より靴下だけでも履いてた方がいいけどな。
425NullPo:2007/11/02(金) 15:39:12 ID:uvxBSCXI0
スジとB地区に絆創膏でも貼っておけば?
426:2007/11/02(金) 15:53:47 ID:tlTGz04N0
三次元の世界でも普通のエロよりも心交社のほうがエロかったという話があるし
427スタッブ:2007/11/02(金) 18:00:51 ID:2FhI1e0B0
全くもって自重と反省が感じられない会話になってしまった…
428スタ:2007/11/02(金) 19:29:31 ID:3gYudIEO0
自重する気なんてないだろwww
429スタ:2007/11/02(金) 23:23:07 ID:OQ/9nrcB0
コミケは自重する必要はないしな
430スターフ:2007/11/03(土) 04:33:45 ID:3+/gOGZJ0
カロリー摂取を自重(ジチョウ)しないと自重(ジジュウ)でつぶれそうなスターフなら(ry
431スタ:2007/11/04(日) 01:35:14 ID:IUjanlFz0
3日目の配置(○は壁とか、○は胆石とか、○は内壁、○は偽壁等)って
今回も変わってないですか?今まで通りですか?
ご存知の方は、答えていただけると有り難いです。
432スタ:2007/11/04(日) 03:56:35 ID:0uaDJexi0
カタログ発売日にご確認ください。
433スタアフ:2007/11/05(月) 16:09:07 ID:fgbUR5OY0
>>431
合宿に参加して「壁サークル貼らせて〜」とやれば、簡単に分かるよ^^
なんで参加しないん?? 遠くは九州から来ている人もおるよ。
434名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/05(月) 16:10:23 ID:/Um0V4ac0
>>433
でも貼っていると貼ることが楽しいかそのことに一生懸命で内容覚えていないことがw
435スタアフ:2007/11/05(月) 16:19:30 ID:fgbUR5OY0
>>434
お話しながら貼って覚えている。
ま〜おれは大手より弱小サークル(失礼)が好きなので大手は貼らない。

デジタルやコピーカットも悪くはないが、アナログで下手なり(かなり失礼)
にもがんばっているカットとか大好きなのでな。

436スタッブ:2007/11/05(月) 18:43:13 ID:B1codeSAO
でも酒飲んで寝て起きて電王見るころには全部忘れてるのな。
437スタ:2007/11/05(月) 23:24:36 ID:VktRwS630
普段よっぽど楽しいことがないのかもしれないが、
舞い上がって合宿の内容をこんなところに書くような奴は
スタッフをやめたほうがいいな。

特定されそうなことを書いてるから、勝手にアボーン
されるかもしれないけど。
438スタ:2007/11/05(月) 23:50:51 ID:DTOcGVnv0
言ってる事は正論なんだが
友達少なそうだなーとか思うわ

別に個人情報晒してる訳でもないのになー
439スタ:2007/11/06(火) 01:37:57 ID:axxuRX4r0
サークルカットで思い出したが、カタログみていて
R18なカットってどうなんだろうなとかふと思った。

18歳未満も購入できるわけで乳首程度とかは少年誌でもありありだけれど
触手物とかもうR18指定!みたいなカットがはってあるページみていると
昨今の情勢を考えても多少の規制かゾーニングしないとあかんのかなとか。

しかし袋とじとかも厳しいだろうな。
今まで誰も考えなかったのだろうけど。
440スタフ:2007/11/06(火) 03:27:40 ID:ZwC9HOPJ0
カタログ集会や全体飲み会は、友達いないやつがキモい自分語りしてくるから
出る気ならない。
441中堅スタッフ:2007/11/06(火) 08:05:33 ID:Jy7MqtVdO
俺は輪の中心にいる年増2人と飲みたくないから行かない
ババアに酒注がれたら折角の酒も不味くなる
みんなもそうだろ?
442誘い受けなんぞせず:2007/11/06(火) 08:15:11 ID:9L0kVApf0
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  素直になって
          )::::::::(           ):::::::(   おねぇさんたちと楽しくお酒を(ry
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>411
443名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/06(火) 09:47:59 ID:svw7V2gw0
>>442 ちょwwひとちがいwwwww
444すた:2007/11/06(火) 12:11:36 ID:DxYifcjD0
>>439
隠しなさいってとこを隠してれば何でも桶という感じだよね。今の風潮。
法とは別に良識的な意味で、外から言われる前に内側から考えるべき時期ではあると思う。
445スタッフ:2007/11/06(火) 14:30:03 ID:PCvsCgLi0
>>439
袋とじの上限P数って何Pなんだろうな…

>>442
(-人-)
446スタッブ:2007/11/06(火) 15:55:54 ID:6jtHCt9OO
袋綴じするくらいならビニールかけた方が早い悪寒。
中身が18禁と判断して売り場でゾーニングするのは本屋の仕事だから準備会的には手間にならない。
書店員さんごめんなさい。
問題は18歳未満の参加者、特に初参加なのにカタログ読まない参加者が増えるという…
申し込み期間とか考えると「カットの見本誌チェック」してる暇も人手もない。
発売されたカタログ開いてみたら準備会の黒ベタ検閲だらけ、なんてのは最悪通り越して…
こればっかりは参加者の良識と下半身に自重を求めるしかないな。
447スターフ:2007/11/06(火) 16:21:18 ID:wBBQ1r/L0
つか、過激なカットは書類不備だろ。
448すたふー:2007/11/06(火) 16:55:09 ID:vtDa8BM80
過激なカットはスタッフがその場で白ベタ処理しちゃいます
449名無しさんのスタッフ:2007/11/06(火) 21:09:26 ID:K2c4oGD80
白ベタでいいのか〜
おまたおっぴろげの白濁液まみれな欲情あおるポーズとか
ベタぬったら真っ白なカットになったりして。

まーカタログのカットで猥褻物頒布の罪なんてなったら笑えないだろうけど。
これだけはサークルさんの良識と
「むしろ良識との板ばさみになりながらあの一コマを表現するか」というチャレンジ精神?
に期待したいところ。
450スタ:2007/11/06(火) 22:23:00 ID:2H3HheuM0
二日目まではエロカットで書類不備
三日目はエロ解禁だが三日目分のカタログは別売り
451すた:2007/11/06(火) 23:30:00 ID:mYhWIbZt0
スタッフなら過激と猥褻の区別くらいつけろと・・・
452スタ:2007/11/07(水) 01:02:22 ID:YsrPjFxt0
>>451
といって雑誌社や印刷所の人間が逮捕されちゃうのが世の中なんだけどな。
外には過激と猥褻の区別なんて言い訳は通じないわな。
453スタッブ:2007/11/07(水) 01:24:36 ID:77SSFMUy0
なんかこの前までは「親告罪だから〜」とか「二次元だから〜」で助かってたのがウソのようだ。
交通法規と同じで気が付くと変わってたりするんだよな。法律の方が。
454すた:2007/11/07(水) 01:32:49 ID:cXctbPHz0
前に▲の日程を知りたがってた一般がいたよね。
まだこのスレ見てるかどうか知らんが、サークル当落も出て情報解禁になったから
告知しておくよ。

一般の部は
12月9日(日)11:00−12:00

ちなみに昼休みはさんで午後からスタッフ集会。

で、ちょっと気になるのが私鉄労連がこの日の午前中に半日ストを予定してるらしく、
りんかい線もどうなるのかちょっと分からない。
一般、スタッフともに交通情報は要チェック。
455スタ:2007/11/07(水) 02:22:06 ID:v1jSxd9i0
>>453
心交社の件みたいに逮捕しといて立件できないとみると
容疑切り替えとか別件で逮捕する方法もあるしな。

ぶっちゃけ起訴までいたれば有罪率98%ってのが日本の司法だし。
456スタッフ:2007/11/07(水) 04:52:55 ID:L1n8NvIeO
話豚切りすみません。
スレ違いかもしれないけど質問です。
サークル入場時間は9時までと記憶していたのですが、夏の時に正門付近にいたスタッフが、
「西館は、9:30まで入場出来ます!」と叫んでいたのですが…。
遅刻をしていても、その叫びに従って西館から入場した場合は遅刻扱いにはならないんですか?
また、これは違反ではないのですかね?
教えてちゃんですみませんが疑問に思ったもので…。
457すた:2007/11/07(水) 09:02:03 ID:p+Evuq+d0
>456
基本は「遅刻」=「所定の時間までに参加登録が終わってない」だよ。
ゲート通過時刻や入場時刻とは関係ない。

9時30分の全館閉鎖までにホールに入れなかったら、その時点で自動的に遅刻確定なので、
便宜上、9時〜9時30分も開いてるゲートがあるだけなのさ。


だから、9時半ギリギリにホールへ滑り込むことは出来る。「入場すら出来ない」という事態は回避できる。
でも、タッチの差で青紙発行が始まっているかもしれない。
458スタッフ:2007/11/07(水) 10:24:12 ID:AS4s+rdn0
>>445
やろうと思えば100Pだろうと200Pだろうと可能ですが
特殊装丁なのでコストがそれ相応にかかるのがネック
459スタッブ:2007/11/07(水) 11:00:29 ID:uurTkWJh0
>456
つまり「一般入場開始前に会場内に入ることができても遅刻扱いになる可能性がある」っつーことだな。
仮にそのスタッフが「西から入れば遅刻にはなりません」とか叫んでたらマズいが。
460すた:2007/11/07(水) 11:18:28 ID:cyIYP/IN0
>458
いっその事、表紙同士をくっ付けちまえば…
461名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/07(水) 11:38:28 ID:iANzgFZY0
>>460

表紙同士を背表紙側でくっつける、と想像してしまった。
そして、開脚緊縛みたい、と連想してしまった。

だれか脳外科紹介してくれorz
462すたっふ:2007/11/07(水) 12:16:52 ID:nCLuP5NB0
>>454
時間ちがくね?

>一般の部は
>12月9日(日)11:00−12:00

12月 9日(日)11:00〜13:00(10:30開場)

が正しいと思うんだが?
ちなみに、拡大集会のご案内(郵送)もアピール(合格通知同封)も13:00までになってるぞー

話は変わるが、二拡の代表の話が楽しみだー
463スタアフ:2007/11/07(水) 15:36:18 ID:PJPshlpG0
笑福亭二拡がまーるくおさめまっせ

とか言っちゃったりして^^
464スタッブ:2007/11/07(水) 15:58:16 ID:uurTkWJh0
同配希望:463以外
4653分間待つのだぞ:2007/11/07(水) 20:38:18 ID:NU9nKRb40
>>464
これやるから「じっと我慢の子であった」してくれ

つ「ボンカレー」
466スタッブ:2007/11/07(水) 21:45:45 ID:Lq5RZ+bXO
「キダタローのー!」
「アホー!」
467スタッフ:2007/11/08(木) 01:10:04 ID:nQm3mvOb0
そう言えば、スタッフ証用の写真撮り直しだから撮り直してないヤツは撮り直せよ〜

白黒の方が粗が目立たなくてまだ見れた顔だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
撮り直し嫌だ〜
468454:2007/11/08(木) 01:15:10 ID:8Cq5SsYP0
>>462
お前が正しい。えらいぞ。
469スタフ:2007/11/08(木) 02:24:15 ID:/rxBzzny0
山田君、>>463の座布団全部もってって
470:2007/11/08(木) 08:26:42 ID:Dv+2Z2Yr0
それは腐女子だからじゃなくて2ch全般に言えることじゃないか?
471コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/11/08(木) 08:31:52 ID:EzzFlkZm0
>>451
表紙に成年マークが無かったら、過激でも対象ですよ、と突っ込んでおく。
例の、逮捕されたのは表紙に成年マークが無かったからだと思われるし。
472スタ:2007/11/08(木) 12:28:54 ID:fGD2bob50
>>471
そんなことないんじゃないの?
成年マークなんて単なる自主規制マークで公的なルールじゃないんだから。
473スタッフ:2007/11/08(木) 13:06:01 ID:zpF33cJL0
>>471
普通に消しが薄いというか小さかったんじゃなかったか?
で、コミケ等のイベント売りじゃなく通販
474すたっふ:2007/11/08(木) 13:10:26 ID:iEU/sPJR0
逮捕理由はほぼ>>473だが、>>471の言いたいこともわかる
自主規制であろうと「マークをつけているかいないか」で、取り締まる側の心象も変わる

マークをつけてしかるべき本なのにマークをつけてない=未成年に売る気満々
と見られても仕方ないってこと
そういうちょっとした事が案外大きかったりするものだよ、こういうことは
475コミケスタッフ総合スレッドPart27:2007/11/09(金) 09:26:43 ID:LAMwVOhO0
>>472-473
 >成年マークなんて単なる自主規制マークで公的なルールじゃないんだから。
む…確かに。法的にはその通りですね。
ただ、それを言うなら、ビデ倫シールもソフ倫シールも同じワケで…
(まあ、ビデ倫シール付きでも逮捕されたけど)
あと、成年マーク付き商業誌が ほとんどあんな状態なのに
逮捕されない事が説明できないよ。

追加:例の同人誌は虎のサイトでも扱っていたよ。
グーグルのキャッシュで見た。
当然、店頭売りもやっていたでしょう。
476スタッフ:2007/11/09(金) 14:59:01 ID:b4Uqjca20
今回だけは見本誌回収やりたくねーな。
児童ポルノ関連で騒ぎ出す輩が出ることは確実だし
そんな輩に釣られて当局が動きだしたときに
頒布を判断した人間としてどんな目に遭うか……。
477スタ:2007/11/09(金) 16:52:58 ID:EsAtrDQd0
>>475
商業だって逮捕されたりしてるだろ。
松文館裁判をもう忘れたのか。
478スタフィー:2007/11/09(金) 17:23:42 ID:h5jV5WoLO
>>476
むしろブロ長とかのが大変そうだ
479スタッブ:2007/11/09(金) 19:14:15 ID:JAE1Al4P0
「コミケ基準」とかゆーわけのわからん基準持ち出す連中もいるしな。
最初から準備会にケツ拭かせるような発言するなら同人なんかするなっつーの。
こっちだって絶対に合法って保障は出来んのだから。
即売会に行ったらその即売会に合せてやれ、主催者になるなら自分で勉強しろと。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/11/09(金) 19:23:56 ID:0IOTQid/0
スタッフいっそ印刷所にはりこめよwww
481スタッフ:2007/11/09(金) 22:03:44 ID:yBjBTEIf0
コミケ基準のほうが商業誌の基準より厳しい件・・・
商業誌見るたびにこれじゃあ通らないよなぁ〜 っと心の中でバッテン付けてる。
482スタッブ:2007/11/09(金) 22:47:09 ID:o3k6N2d60
三日目に売り子やってたら近くのサークルが見本誌回収の時に
「ウチはずっと狂信で刷ってるから大丈夫だと思いますけどw」とか言ってた。
いろんな意味で良くない傾向だ。
483スタ:2007/11/09(金) 23:51:00 ID:lpPPM8YD0
>>476
おいおい、児童ポルノ関連で騒ぎ出してんじゃねーよ
484スタッフ:2007/11/10(土) 01:26:09 ID:DMFv++Ba0
>>480
入り込むと当日はスタッフとしては働けないだろうなw
当日も仕事あるだろうし。印刷所。
485:2007/11/10(土) 02:19:35 ID:I4AcX5hh0
>>483
>他人の目が気になるというより、一般人がうっかり801妄想を見ないようにする為の処置でしょ

いまだにこんなこと言ってる人いたんだ…
下のには同意だけど、これはなんか色々間違ってるような。
486これがいわゆる「コミケ基準」?:2007/11/10(土) 05:29:46 ID:VuRQHyAC0
以前に酒の席で位置川たん(仮名)に聞いた話をチラ裏ツラツラ
・準備会において、エロに関しての最終的な責任は、
 男性向け女性向けを問わず自分(位置川)が負う。
 #女性向けはさとみん(仮名)だと勝手に思っていたけど、違うようで
・もし自分(位置川)が取り調べを受ける事態に陥った際、
 たとえば担当官に同人誌のポコチンの絵を見せられて、
 「お前、これ何に見える?」と聞かれたとき、
 「単なる木の棒です」とシラを切ることができるかどうか?
 (言葉に詰まったら畳み込まれてアウト!)
・『消し』に関して絶対的なガイドラインを示すことは難しいけれど、
 上記を念頭において個々に判断している。
・とりあえず、コミケで頒布する同人誌のポコチンに関しては、
 カリと鈴口が描いてあると「木の棒です」とシラを切りにくいので×!
 (描いてある場合には、販売停止/修正対象)
487スタ:2007/11/10(土) 11:38:26 ID:DlHSWDTj0
笑って良いのか悪いのか判らんが吹いたとだけは言っておく
488:2007/11/10(土) 14:09:27 ID:VSJ/0hrV0
女性が付けているペニスバンドの場合だとどういう扱いになるの?
↓こういうの
http://www.love-smile.com/shop/pr_pic/realdildoset2.jpg
489:2007/11/10(土) 15:25:06 ID:i+o78YdL0
>488
「おもちゃです!」
「模型です!」
490スターフ:2007/11/10(土) 18:44:39 ID:XX9mWi470
当局「何を象ったものかね?」
491スターフ:2007/11/10(土) 19:09:51 ID:eMCqVISL0
>484
いや、つか、いたでしょ。印刷会社勤務のスタッフ。
某大同人のたいちょさんとか(w

そういや、某印刷会社でバイトしたことがあるというスタッフから、「あそこは近所のおばあちゃんとかバイトしてるんですよ」という話を聞き、「なにその60禁」と……当時チェックの甘さで問題になってたところだっただけに微妙な笑いになってしまった記憶がある。
492スタッフ:2007/11/10(土) 21:10:55 ID:uNfzeswS0
>>491
街の印刷所だって近所のおばあちゃんとか働いているんだけどね^^;
493スタ:2007/11/11(日) 00:43:40 ID:YIkTfmth0
あれ、明日って何の日だっけ
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/11/11(日) 01:07:34 ID:itp756ca0
>493
| ∧ ━┓┃┃  ∧
|/ ヽ ┛     ./ .∧━┓┃┃
|   `、     /  .....━┛
|      ̄ ̄ ̄    ヽ  ━━┓┃┃
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) .    ┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\..━━┛
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /..━━━━━┓┃┃
|::    \___/    /        ┃┃┃
|:::::::    \/     /         ┃
                     ━━━━━┛
495スターフ:2007/11/11(日) 01:45:08 ID:g+bJB51O0
狂信の社長って、スターフ登録してなかったっけ?
496名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/11(日) 02:03:57 ID:PCuymCb90
何時に行ったらいいんだろう
1時では早い?
497スタ:2007/11/11(日) 02:19:14 ID:YIkTfmth0
>>494
コエーヨ
498スタ:2007/11/11(日) 05:20:00 ID:TuPwUrv10
>>496
もう過ぎてるよ、早く早く!
499すたー:2007/11/11(日) 08:31:52 ID:sSiuV/snO
お前らおはようございます。
今日も1日宜しくお願いしますm(_ _)m
500 :2007/11/12(月) 00:03:12 ID:+KNzexDs0
で、件の話はどうだったの。
501スタ:2007/11/12(月) 00:28:31 ID:MvR93ye+0
別になにも(本当)
502スターフ:2007/11/12(月) 08:33:31 ID:Hr2x+tw90
今のところ何もするつもりなしとのこと
503スターフ:2007/11/12(月) 13:20:56 ID:gEvfCS8M0
財布に¥なくて、スターフ合宿申し込めなかったorz
504スタッブ:2007/11/12(月) 13:40:51 ID:CCtPfNeb0
事情話して借りるとか出来ればいいんだけどね。
午前中に他のイベント行く連中なんかは結構やらかす。
505スタ:2007/11/12(月) 15:32:20 ID:dMmJ+CDn0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/auctionnote

また悪質なチケ転売屋がおるな
506スターフ:2007/11/12(月) 15:59:51 ID:gEvfCS8M0
>505
みんなで24しまくるべし!

なんか「ガイドラインに抵触しない」とか書いてるけど、
ちゃんと削除対象に含まれてるから安心汁。
507スタッブ:2007/11/14(水) 19:27:27 ID:UzQ8waNEO
しかし酷いなw
508スタ:2007/11/15(木) 05:00:57 ID:IIy2Pq060
>>505
売れ残った分、懲りずに再出品しとるね。
509スタふぃ:2007/11/15(木) 12:55:36 ID:UJoWAJvO0
アピール見てからスタッフ募集に応募した人って、第三回集会しか行けないよね。
だけど、集会の案内には最低2回参加しろって書いてある。

これは、今回スタッフとしての参加はできないけど手順だけ見てもらい、次回からは1拡から出られるようにしてね、ってことですか?
510スタ:2007/11/15(木) 13:08:36 ID:NYe/af4T0
△に行けば分かる
511スターフ:2007/11/15(木) 13:11:34 ID:YHyIiGp00
>509
いんや、人手の足りないところに強制で割り振られるだけ。
2拡までに登録すれば、問題がない限りは特定の部署を除き希望の部署に逝ける。
512スタ:2007/11/15(木) 14:19:34 ID:IIy2Pq060
>>509
ちなみに三拡のあとにも直前集会てのがある
513スタッフ:2007/11/15(木) 16:29:30 ID:C62WU7XnO
実際のところ2回拡大に来たかなんてチェックしてないね
部署限定の△で登録するなら2回来たと嘘つく必要もないけど
514しゅた:2007/11/15(木) 22:11:56 ID:6Ql7bp2Z0
仁鶴行くの忘れたw
冬は久々の一般参加か
515スタ:2007/11/15(木) 23:56:30 ID:ucUTHp+U0
2回といっても実際は、1or2と3だからなぁ。
516名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 00:19:57 ID:99MDny9k0
>>511
いまどきの人手不足の部署っていうと、入口・搬入・公共の御三家だっけ?
517509:2007/11/16(金) 01:00:50 ID:JNAxBGG50
先輩スタッフのみなさん、教えてくれてありがとうございます。
希望部署はゲートなんですが、空いてるかドキドキです。今まで見てきたゲートスタッフみんなかっこよすぎだろう常考……
自分のサクルが2日目にあるので死にそうですががんばってみます。
518名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 02:01:28 ID:eSSTmgoY0
初カキコ
すいません 企業対応ってどうなんでしょうか?
やはり初心者が希望できる様な部署じゃないんですかね
色々調べてみると、ベテランじゃないと厳しいとか書かれてて...
教えてクンですいません
519すた☆すれ:2007/11/16(金) 02:10:47 ID:ESrIO7PW0
>>509
>>513
残念ながら?入口は今までと変わらないのなら△ではとらない。
ただし今回は別部署で参加して夏以降入口へというのはアリ

というか、何故かほぼ毎回別部署からゲートに流れてきてるんだぜ…
そんなにお前ら雨風に晒されたいのかと。
520スターフ ◆qNqqOKFOwo :2007/11/16(金) 03:21:51 ID:ztcyeTfl0
利権や権力中枢から遠い外様中の外様の上に、
スターフ活動環境が苛酷な部署が、そんなに人気があるのか…
521スッタフ:2007/11/16(金) 07:42:27 ID:S30zWMelO
否、怖いもの見たさぢゃね?
522名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 07:43:33 ID:99MDny9k0
>>520
世の中には本よりも人を並べたり誘導したいという変わった人々が
稀によくいるのは確定的に明らか
523スタッフ:2007/11/16(金) 09:24:54 ID:9FfHbN6r0
>>509
スタッフ募集って、受付確認葉書じゃなかったけ?
>>516
公共・企業だったとおも。どちらにせよ公共はガチ。
しかしなんで公共ってこんなに人気無いんだ?
524スタッブ:2007/11/16(金) 11:22:50 ID:op6gVrR40
あれ、ゲートさんは3拡で人買いしないの?
>516の言う通りだと思ってたのに。
525スターフ ◆qNqqOKFOwo :2007/11/16(金) 12:22:47 ID:1PXHwq370
>>523
> なんで公共ってこんなに人気無いんだ?

ボスの酒癖が(ry




あれ? 今夜ベヤに来いっていう呼び出しメールが…
526526:2007/11/16(金) 12:25:57 ID:1PXHwq370
あっ、ボスの酒癖が(ryは、企業のほうだったorz
とりあえず、今週末はベヤには逝かないでおこう…
527スタッフ:2007/11/16(金) 12:40:23 ID:OmCLuWKI0
>>518
スタッフを何回やってても別の部署に移れば初心者と同じだ。
ただ企業対応はその名の通り会社とのやり取りをしている場所なんで他とはちょっと
勝手が違うんだろう。
並んでる参加者も「お客様」度数が高い人たちも多いだろうし。
そういうのの対応をするにはそれなりのスキルを持ってた方がいいんじゃないのかな。
528名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/16(金) 16:09:10 ID:tVKiul9I0
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  企業対応部の魅力について
          )::::::::(           ):::::::(   おネェさんたちと楽しくお酒を飲みながら
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  朝まで話し合いましょう♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>525
529すた:2007/11/16(金) 17:30:50 ID:fKmbNyDn0
>519
他部署から見れば、最前線中の最前線だと思うよ>ゲート

ヌルさ抜群で政治力がモノを言う館内なんか、ふと我に返った瞬間が怖いのさ。
ゲートなら、仕事一筋でやれそうな印象があってな…
530すた:2007/11/16(金) 17:44:33 ID:4YKyLegY0
政治力?
531名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 22:48:07 ID:Hbw77pjf0
>>516
ゲートと公共は万年人不足だな
532しゅた:2007/11/16(金) 23:10:43 ID:yTS8raco0
ゲートはフリーになったら遊びに行ってオッケーなの?
533 :2007/11/16(金) 23:26:12 ID:Kj+PmXeK0
まぁ概ね大体のところにおいてはオッケー。
534すたっふ:2007/11/17(土) 01:13:49 ID:mUDqN/4Z0
SP4の時みたいに「さー終わった。さて夕方まで買うぞ寝るぞ着るぞー!」
と思った瞬間に召集がかからないかぎりはな…
535すた:2007/11/17(土) 01:14:49 ID:+xSE4wEg0
>>523
公共さんは、受け持つ仕事が理解されにくいのが、不人気のひとつの原因だと思う。

巨大な行列を相手にするゲートとか、
サークル対応の最前線にある館内とか、
4tトラックの隊列に素手で立ち向かう搬入部とか、
DQNを相手に戦う企業対応や更衣室とか、
なんらかの「わかりやすい」華があるんだけどさ。


…最近はどっちかっつーと、流量制御をミスったゲートさんの被害を真っ先に受ける立場という印象しかねー。
536スタ:2007/11/17(土) 02:05:40 ID:EbLbb9AL0
公共はキツいのが華じゃね?w

場所柄朝早くから夜遅くまで必要で、
不特定多数の人の案内(ヘタしたらコミケと関係ない観光客も)して、
本買うどころか、開催中ホール内に一歩も入れず終わるったりとか。

東の海から西の観覧車まで広いのに100人ちょっとしかいないってどうよ。
537名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/17(土) 03:19:29 ID:OTBpSi+L0
>>527
企業対応部への参加を考えている方は以下の経験があると便利です。

・渉外・クレーム対応業務経験者
・サポートセンターでのスーパーバイザ業務経験者
・営業経験者
・モンスターペアレントを撃退したことがある経験をお持ちの方
・某鉄道会社で日勤教育を受けたことがある方
・某サラ金会社での日勤教育を受けたことがある方

とかなw
538大事なファクターが抜けてる:2007/11/17(土) 07:36:00 ID:H+uteumL0
>>537
・三代表の一人でもある企業対応部トップの酒のお相手ができること
 注1)そこに代表補佐が乱入してきてもたじろがず、両女史のお相手ができること
 注2)酒が弱い/飲めない場合は、人身御供を出せること
539スタッフ:2007/11/17(土) 08:23:44 ID:qOp8iNRX0
蚊帳様とかベル様って酔うと壊れたレコードのように
繰り返し同じ話をするのか疑問なんですけど?

結構いい年齢なの??

>>518
その前に。お前さん2拡大出てないのに、なんでそこに行きたがるんだ??
540Gスタッフ :2007/11/17(土) 09:12:06 ID:5nJR+p090
>>520

そんなことはない

ゲートスタッフの中にも権力中枢でヌクヌクしているやつがいるぞ
541518:2007/11/17(土) 09:20:35 ID:D7a7ZRuv0
遅レスすいません 色々と教えて下さっている諸氏に感謝を

>539
まだ決めた訳では無いですが
今後スタッフを考えていて、各部署がどんなんか調べてたんです
で、企業対応が結構特別視されていたので色々と教えて貰えればと

一応社会人で、電話で顧客のオーダーを受注したり、予定を調整したりする
仕事をしています なので、自分の経験を活かせるとしたら企業対応かなぁ
と漠然と思った次第でして あ 酒も飲めます(鯨飲とまではいきませんが...)
542スタッフ:2007/11/17(土) 14:07:40 ID:qOp8iNRX0
>>541
ま〜今後なら冬にスタッフやるなら3拡大しかないから
企業対応と公共の2つしかない。

>企業対応が結構特別視されていたので
特別視なんていつしたんだ??

どの部署も一緒だよ。ま、3拡に出て新人スタッフとして
登録してきなさい。公共と企業の古参が「うちは〜」と簡単
な説明してくれる。
それで行ってみたら? 怖がらずに行きなさい。
543すた:2007/11/17(土) 18:17:29 ID:HMC2WP5G0
お前、何でそんな偉そうなん?
544名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/17(土) 18:59:24 ID:OTBpSi+L0
たまに企業対応部がうらやましいなーとか思うのは
ブースのイベントにでる有名人を直接見られるところとか。

でもぺーぺーの新人とかにゃそういう役回りは無理だろうし、
業務の苦労を考えるとささやかな幸せというところなのだろうか。
545すた:2007/11/17(土) 19:07:31 ID:RqSSD3fw0
上層部のおネェさんたちってそんなに酒癖悪いの?
546すたっふ:2007/11/17(土) 20:00:55 ID:mUDqN/4Z0
>>539
おまいさんはまだ出た事が無いんだな

            ( 蚊帳 )           ( ベル )  
          )::::::::(           ):::::::(   
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\ 
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U


いってらっしゃい。
547スタッブ:2007/11/18(日) 04:10:19 ID:Dr7f/4TY0
いや、特別に酒癖悪いってわけじゃあないんだが…
語り上戸は他にもたくさんいるし。
酷いのは絡む、暴れる、救急車で運ばれるってのもいる。
まぁとにかく強いんだよ。
548まぁ企業対応のボスは:2007/11/18(日) 07:27:04 ID:C05f/Mas0
代表就任最初の△(サクール&イパーンの部)で自己紹介をしたとき、
「私の好きなものは、ズバリ酒です」と(ry
549スタッフ:2007/11/18(日) 14:11:31 ID:bk31b+lF0
私の血液は酒です。

の方がいいと思ったのだが。

550スタフ:2007/11/18(日) 14:14:34 ID:6D/G9Vtk0
>>549
川島ナオーミを思い出したw
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/11/18(日) 14:38:35 ID:AhvyEJnA0
>537
コーラふいたwww

自分1行目3行目の経験はありだ
そして酒はザルだついでに戸籍上は女だ
552スタッブ:2007/11/18(日) 21:53:12 ID:Dr7f/4TY0
>551
こんなトコでなにやってんスかカヤさん。
553シタップ:2007/11/19(月) 13:23:50 ID:/PtyNKkF0
水です
554sage:2007/11/19(月) 18:58:53 ID:zrQhrrGF0
>553
確かにボトル1本程度なら酒は水だといえる
555すたっふ:2007/11/19(月) 22:21:59 ID:K4Wu86fu0
>>535
>流量制御をミスったゲートさんの被害
流す前には連絡取ってるんだけど…
556スタ:2007/11/20(火) 00:07:59 ID:v2aHBJSk0
上同士で連絡が行っていても
末端が対応できる時間があるかどうかは別の話
そして末端が連絡来てる事を知っているかどうかも別の話

公共は受け持つ仕事のわかり難さもさることながら
仕事範囲のわかり難さも敬遠される理由かと
言ってる俺も正確な範囲を知らない
557スタ:2007/11/20(火) 01:57:23 ID:weE5zdyI0
仕事範囲がわかりやす過ぎて絶望する、企業ってところもあるけどな。
558すた:2007/11/20(火) 05:40:42 ID:JrK1JfbN0
>555
ゲ:「流しますよー」
公:「はーい」

5分後

ゲ:「速く入れ過ぎた。正直スマンカッタ」
公:「流すってレベルじゃねえぞ!(泣)」


なんてのもあったw
559スタッフスレ:2007/11/20(火) 14:34:52 ID:wE2P+jzqO
東西で真逆なんだねぇ。
こっちはここ数回、公共のエロい人からは
「もっとガンガン入れて!」
以外の要請ってきたことないわ…。
560スタッフ:2007/11/20(火) 14:41:05 ID:L7lRD1Fk0
> 「もっとガンガン入れて!」

確かにエロいな
561ヌタッフ:2007/11/20(火) 15:16:33 ID:TU6pCg3c0
もっと奥までっ
562TDN:2007/11/20(火) 16:22:30 ID:FgsJ4avD0
ソーセージガソガソ入れます!
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071119/sokuho080.html
563すたっふ:2007/11/20(火) 23:15:19 ID:VxDYW+L60
ちゃんと話をしているようでちょこまかとやらかすやんちゃなゲート
  ×
何だかんだいいながら受け止めて受け流している公共

ってことかい?
564801:2007/11/20(火) 23:30:19 ID:Cl0REjK+0
ゲート攻め✕公共受けでOK?

冬のネタ確定? 
565スタ:2007/11/20(火) 23:40:35 ID:wseqNY0d0
出入り口はキツいなあ
566てか:2007/11/21(水) 04:19:14 ID:mZFuLSe70
ゲートの鬼畜攻め×公共の誘い受け
567:2007/11/21(水) 10:35:43 ID:vB+PXADh0
そんな太いの入らないっ
568スッタフ:2007/11/21(水) 12:28:13 ID:PqiIbzEzO
同人誌1冊分妄想してしまいましたw
569名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/21(水) 13:04:00 ID:Nn3znbKt0
>>559
ガンガン入れてっ!って言うのは東の方だろ?
西はで聞いたことがない
570名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/21(水) 13:09:23 ID:Nn3znbKt0
>>569
西では・・・だ
スマソ、部屋に飲み行ってくる
571お約束:2007/11/21(水) 15:32:26 ID:q8FBjI0/0
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  お酒がガソガソ入る人は
          )::::::::(           ):::::::(   部署を問わず大歓迎よ♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>570
572名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/21(水) 15:35:13 ID:OnXf15y60
>570
すまん 部屋って何の部屋?
573名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/21(水) 15:56:40 ID:/euiKY870
誰か>>564のネタで描いてくれ。
頒布してくれるなら買いに行くわw
574スタ:2007/11/21(水) 16:33:16 ID:Gi4v7CAn0
部屋は固有名詞だ
スタッフに片足ぐらいまで突っ込めばよく分かる
575スターフ:2007/11/21(水) 16:47:22 ID:eWmptx0c0
>572
つ[ ゛ ]
576Null Pointer Exception:2007/11/21(水) 18:19:11 ID:q8FBjI0/0
アリス時代の堀内孝雄




それは「べーやん」
577 :2007/11/21(水) 20:50:56 ID:lf7QTupu0
もっとガンガン入れてほしい旨の要請を出している人が一発で解ってしまって
なんつーかすいません orz
578スタ:2007/11/21(水) 21:35:22 ID:1bN7/srd0
こんな場所でそんな事気にすんな
579スタッフ:2007/11/22(木) 00:18:30 ID:zgDhcz9n0
ゲート「ところでこの列を見てくれ。こいつをどう思う?」
公共「すごく・・・大きいです・・・」
ゲート「でかいのはいいからさ。このままじゃおさまりがつかないんだよな」
580スタッフ:2007/11/22(木) 09:55:42 ID:Z4OUWYuS0
市×えっさい

これのコピー本を作ろうとした俺がいる。
中年ではアレなので美少年にしてな。
581すた:2007/11/22(木) 10:34:27 ID:KXNFKoDD0
>>580
ばかやろう。
中年のままがいいんじゃねえか。
582すた:2007/11/22(木) 12:49:29 ID:/AO07HOB0
蚊帳様とベル様のレズもの
583TDN@ファイタアッー!ズ:2007/11/22(木) 12:53:16 ID:g+tdcSPM0
>>562
今しがた食った昼飯がホットドッグだったこともあって、
ソーセー(ジ)のアッー!クエリオンというネタが脳内に…

  一万年と二千年前からン〜ギ〜モ〜ヂ〜イ〜♪

  アッー!ナタと合体したい♪

逝ってきます… ;y=ー( ゚д゚)・∵;; ターン!
584んじゃ俺は:2007/11/22(木) 13:11:02 ID:kNTROE3u0
>>580-582
※やんがあの世で主催する黄泉ケットで「βIII×イワゑもん」を
585すた:2007/11/22(木) 15:20:56 ID:KXNFKoDD0
>>569
ガンガン入れてっ!! 出るまで入れて!! ってやり過ぎたのが今夏だっけ。
入れすぎてガレリアが溢れてミが出ちゃうぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅ、とか
エロい人が叫んでいるのを聞いた。

嘘です。
でも1日目にブリッジ止めたのはそれが理由。
586スタッフ:2007/11/22(木) 15:31:51 ID:+liYiEmh0
>>585
あー、現場に遭遇したけどもう失神直前だったねあれは
くわばらくわばら
2&3日目には耐性ついたっぽいけど
587すたっふ:2007/11/22(木) 21:19:07 ID:Jb0Go7U+0
あの勢いでの流しですらゲートはフリーまで予想以上の長丁場になって
「も、もう無理、いっぱいいっぱいだよお…っ!」てな感じでたっぷり一般さんに翻弄され蹂躙され
後始末もとい片付けの時には揃って半放心状態だったんだぜ…
588スタッフ:2007/11/22(木) 23:03:17 ID:fuexUC3a0
なんですかこのエロスレwww
589オエオエ!!:2007/11/23(金) 00:17:57 ID:MIbH0GBE0
>>584
ベタさんまだこの世にいるだろ!w
590すた:2007/11/23(金) 09:33:39 ID:/SZKgirO0
>>587
ありゃタイミングが不幸すぎた。

詰まったのは10時半くらいだっけか?
東のトラックヤードからの揺り戻しが、ガレリアに流れ込んで来たのと
ブリッジ経由で本格的に東へ押し込んだのが同タイミングだったからな。
だからガレリアが急に詰まった。正確には東2と東5の出入口が一発で詰まった。

「もうやめて! 俺たちのライフはとっくにゼロよ!!」というネタを
1日目から飛ばすことになるとはなあ・・・
591すた:2007/11/23(金) 10:14:50 ID:6x5WIJVA0
ギチギチの○○○○から一気に○○○内へ放出される○○○たち。
びゅるるるるるるるうっ。
592スタッフ:2007/11/23(金) 10:25:48 ID:7/LWq9i80
>>520
逆に考えるんだ。
利権や権力中枢から遠いからこそ、居心地がいいとも言う(肉体的なものは除く)
593スタ:2007/11/23(金) 14:26:40 ID:rz3cM1W50
あなたと合体したいのフレーズはアラレちゃん電子ゲームのちょっぴり痛いのほしいののパクリ
しょぼい音楽と目ん玉出てくる画面はビーストウォーズの歌のCMサイバーネーションネットワークスーパーボイジャーのパクリ

80年代は卑猥な言葉をアイドルに喋らせるCMが流行りました
90年代は小室ぱくってりゃそれなりの物が作れました

いずれもダメな演出家の典型的な手法でした
この世に存在するカスな要素を全て織り交ぜたクソCM 演出家は死んでください
ついでに言えば一万二千年前はトップをねらえだけに許された数字 いつも金集めるだけでカスアニメしか作れない原作者も死ね
594でさ:2007/11/24(土) 01:51:38 ID:bzdt2Ju00
>こうなった以上受け入れてくださるようお願い致します。

絵師も対応めんどくさくなってんじゃね?
原因作った本人のコメとはどうみても思えないんだが。
595あなたとNullPoしたい:2007/11/24(土) 06:55:57 ID:2NFKc3BM0
>>593
しょせんパチ屋と、パチ屋に魂を売ったヲタク騙しのコラボな仕事だからな<あのCM
ああ、そういやトップを作ったガイナも、パチ屋に魂を売ったんだっけ?
596スタッフ:2007/11/25(日) 16:27:51 ID:D/rwriO9O
転職してやっと土日祝休みの会社に入ったのでスタッフをやってみようかと
考えてるんですが、やっぱり30過ぎてからのスタッフ初心者は厳しいでしょうか。
出来ることは
・渉外・クレーム対応業務経験者
・サポートセンターでのスーパーバイザ業務経験者
・日常会話ぐらいの英会話が可能
・接客サービス業での経験は7年
ぐらいなんですが。
597スターフ:2007/11/25(日) 16:47:59 ID:Pz/YZE+j0
>596
それだけ経験があれば歓迎だな。
△と、後日の部署別の集会に出ればなんとかなるさ。
心配なのは体力面だが、今から鍛えてれば十分戦える。

……といっても、今からだと△での登録だから、行ける部署が限られてるが。
598そういえば・・・一周忌すぎたのね:2007/11/25(日) 19:35:24 ID:vt1kdh880
スタッフの資質は最後は「体力が資本」という気がしなくもないと思ったこのごろ。
599スタッフ:2007/11/25(日) 22:40:33 ID:rYpzGeZS0
コミケスタッフの条件
1に体力
1に社交性
3に考える力

自分が年寄りだからかも知れないけど、若い3年ぐらいの連中の
「何もしないけど文句は言う」てなスタンスに呆れている。
600スタッフ:2007/11/26(月) 11:07:54 ID:eBJCyq+n0
>>596
△からの参入は無理だろうけど、その経験値ならぜひ受販へ…
601スタッフ:2007/11/26(月) 13:17:01 ID:zh7wCyV70
3年のブランクがあるんですが来年の夏はスタッフ登録しようと
思っているんですが大丈夫でしょうか
602すた:2007/11/26(月) 16:06:22 ID:1uH84q2m0
>>596
コミケスタッフやる前にうちの会社に転職しませんかと
板違いな勧誘をしてみるテストw

つーかSV経験とサービス業の経歴があるのはいいなあ。
603596:2007/11/26(月) 19:38:15 ID:SVFeaFp8O
お返事ありがとうございます。
△からだと行けるところが限られるんですね。
過去ログやネットで△から参加できそうな部署を確認して、私でもなんとか出来そうな
部署であれば初スタッフ頑張ってみたいと思ってます。

販売関係の仕事も入れると10年程接客サービスや苦情対応の仕事をしていたので、
このあたりを生かせそうな部署に行けたらいいなと考えてます。
あと体力は無駄にあるので年齢はそのあたりでカバーしたいとw
604名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/26(月) 23:25:55 ID:D7FJXIMd0
部署によりけりかもな。体力。

ガテン系部署だとまじで

「トロくてもいいから1時間ひたすら反復運動してもへたれない」
「炎天下だろうが視界1mのどしゃぶりでも雪降ろうとも3時間ほど野外に放置して泣かない」

なんてのが資質だったり。
605すたっふ:2007/11/27(火) 00:37:25 ID:G95JvtvK0
何時であっても寝起きできる、メシ食えるってのも実は重要かも。
606名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/27(火) 09:24:46 ID:4a+lurXl0
>>603
過去スレっつーか、509あたりから読み直すと△で登録可能な部署について話題に出てる。
入口さんとか搬入さんとか企業さんとか話題に出てるけど、毎回公共さんだけはガチ。
607リビドーは…あきらめた:2007/11/27(火) 09:31:11 ID:UbqAQUMo0
知力・体力・精神力がそなわっていて
飲食・休息/睡眠・排泄の3大欲求を(活動限界を超えない程度に)抑制できる
そんな人間に自分もなりたい…
608スタ:2007/11/27(火) 10:17:58 ID:W/tYty410
偏った知識・極寒酷暑の中、コミケに行く体力・家族の冷たい視線に耐えられる精神力
エロゲを崩し始めると断食・不眠・排泄以外の目的にしか使わない尿道
609名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/11/27(火) 16:30:01 ID:4a+lurXl0
おまいら、新人ビビらせないでよ。
まるで強靭なアスリート以外お断りのような雰囲気に見えるじゃないか。


常識的に話が出来れば、大抵の部署は大歓迎。
体力勝負もあるけど、慣れてない人は慣れてないなりに周りからフォローする……と、思うから。
新人に、単身前線防御を指示することはない……と思う。
610スッタフ:2007/11/27(火) 21:03:42 ID:G+3l0Cdi0
>>609
そうそう、そんな事滅多にないよな。
(自分が新人だった頃を思い出して)…滅多にないって事は、たまにはあるって事なんだよなあ
611スターフ:2007/11/28(水) 00:31:03 ID:1tvUPvVT0
例えば雨が降ったり雪が降ったり……滅多にって程じゃないなorz
612名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/28(水) 18:09:22 ID:hBPwO9730
>>611
この数年は・・・雪降ったり、本当に視界0mなぐらいどしゃぶりだったりとか
天候に祟られまくりだよな。夏はとくに。
もはや「雨は降るとおもって想定しろ」というのが当たり前だったり。
613すたふ:2007/11/28(水) 23:00:51 ID:EUbvJtx+0
公共、入口スタッフの雨天装備をみていると館内が臨時に使う雨合羽
と違って全然濡れないよね 動きやすそうだし

正規軍とゲリラのそれに似ている
614スターフ:2007/11/29(木) 01:13:15 ID:fZFRAzLv0
>>613
馬鹿者っ!館内も公共も入り口も配給されてる合羽は同じだ!
公共や入り口の重装備な合羽は自腹だ・゚・(つД`)・゚・
615スタッフ:2007/11/29(木) 01:17:19 ID:kUJ3pOjd0
「100均のペラいのは意味が無いから買うな」って言われるんだ…!
ついでに言えばあれは全然人数に足りてない。
今年の夏だったか。「無いから。」って集会で告知された…
616スタ:2007/11/29(木) 01:18:15 ID:5VspC51T0
そんなところに自腹切っても痛く感じないぐらいスタッフ業務を愛してる
人参も飲み物もアレヤコレヤの備品は全部自腹
そんなマゾッ子がタップリの部署という事でヨロシイデスカ?
617スタッフ:2007/11/29(木) 03:41:27 ID:lFJ0oB+50
まあ実際100均のペラ合羽は役に立たない
618スタ:2007/11/29(木) 05:05:34 ID:H/COwliD0
他の部署だってこだわりの装備を自腹きってるスタッフは一杯いるんじゃない?
619すた:2007/11/29(木) 11:00:09 ID:uUdAvRGe0
100均の合羽ならゴミ袋に首と腕を通せる穴を
開けてかぶったほうがマシ。
620スターフ:2007/11/29(木) 11:49:34 ID:JtYRJ6jC0
>619
70リットルオススメ
更に要所をガムテで補強。
621スタッフ:2007/11/29(木) 15:46:51 ID:LEjhqWgB0
>>613
マッスルな俺にはあの標準タイプの使い捨ては入らない。
だから作業着売っている店で5L(色がネイビーブルーしかない)
の作業用のを購入して使っている。

俺の友人はバイクで来ているのでバイク用の雨具を使用している。

あの合羽だけでは厳しいよ。ポンチョ型のを買って着るとかやった方がいい。
622スタッブ:2007/11/29(木) 16:22:53 ID:MHKylC9mO
館内でもミリヲタ連中は必要以上に重装備だったりする。
まぁスタッフのコスプレみたいなもんだ。
昔は「晴れ着」なんて言ったり。
623\:2007/11/29(木) 16:25:48 ID:qDWIxRG80
電気工事屋みたいな作業服のスタッフもいるね
設営日は工具がいっぱい腰にあるけど当日は
さすがに工具はぶらさがっていなかった
624スタ:2007/11/29(木) 16:26:35 ID:wKBClgjN0
いい仕事を快適に行う為に道具に金をかけるのは当たり前の事ですよ
いい道具が無きゃ仕事が出来ないと言うのは本末転倒ですが
625:2007/11/29(木) 17:32:01 ID:yiq93Ljt0
つまりゴアテックスのレインコート最高って事か
626名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/29(木) 18:29:38 ID:cltOE3Z60
>>625
確かに最強だけど高いからなぁ。
登山とかしないかぎりはなかなか踏み切れない。
627スタッフ:2007/11/29(木) 22:14:04 ID:sO9YGCcY0
まぁ、外回り連中はコミケでしか使わなくても3千円ぐらいのを買っておいた方が無難だろう。
628すたふ:2007/11/30(金) 00:00:02 ID:kl3KX7dA0
100円の支給品合羽は品質どうこうよりも館内だと使い回しだから
内側に汗が付着していて気持ち悪いというのが最大の要因
629スタ:2007/11/30(金) 00:22:24 ID:xq+Fxwi20
外回りだと3分もたないで浸水してくるのでやはり入らない
というか、あれ着るならゴミ袋を加工するか、むしろ濡れる。
630スタ:2007/11/30(金) 13:18:15 ID:VC+8PBoD0
>>625
最高だよ。そんなにムレないからな。
俺もバーゲンで買った。そのときに登山靴も
買ったのだがコミケで履いたことはない。

山登るのも高尾山とかその程度だしな^^;

>>627
つーか、持ってこない時点で「お前、濡れながらでも作業できるの
だろうな!!」って感じなのだが。
631名前をいれてちょ。。。:2007/11/30(金) 15:56:58 ID:tRNuxX5+0
あとはカバンにしまわないといけないくらいの
大きな財布もってくるのとか。

そんなでかいカバンもって作業するつもり?
632ぬるすた:2007/12/01(土) 21:15:52 ID:cTkE4ftF0
> カバンにしまわないといけないくらいの大きな財布

1回のコミケで百萬兩使ってた故・イワゑもんの財布?
633\:2007/12/01(土) 23:00:29 ID:10zgRxfM0
腐女子に多い、>大きなサイフ
634スターフ:2007/12/01(土) 23:36:27 ID:+DncosNx0
>633
男の財布:お札とキャッシュカード、クレカ等以外はあまり入れない(小銭は小銭入れ)
女の財布:レシート、スタンプカード類なども一緒に入れる
という傾向がある希ガス
財布の大きさもそれに応じてるし。
635スタッフ:2007/12/01(土) 23:52:51 ID:usK5GNGn0
コミケでは万が一、落とすということもあるので
別のサイフで来ている俺。

落としたことは一回もない。














スタッフIDを落としたことはある>< 
636 :2007/12/02(日) 01:17:32 ID:nR5NX7GX0
どうやったらあんなもん落とせるんだよ、っていつも思うけど
でも実際に落とす奴いるからなぁ。。。
637すた:2007/12/02(日) 01:23:10 ID:SjQ6KCPq0
落とし物で届くと一通り晒し者にします。
638スタ:2007/12/02(日) 01:57:07 ID:U/fIREO30
腕章なら落とした事あるなあ。

朝、遅刻気味だったので早足で歩きながら、
わきに腕章はさんだ状態でIDを胸につけてたんだが、
つけ終わってさて腕章も……と思ったら
いつのまにか落としてて戻って探したけど見つからず。

IDは自分では無くした事ないけど、昔ブロック長が無くしてた事があったなw
639スターフ ◆qNqqOKFOwo :2007/12/02(日) 13:12:36 ID:99yiAL7L0
腕章とか(一部支給の)キャップとかは、
午後になって会場内が落ち着いてきた頃に、
落ちているのをよく見かける。
IDも拾ったことがある。

開場ラッシュ〜通路gdgd状態のときに落とすのか、
一段落ついて気が緩んだときに落とすのかわからないけど。
640ガイシュツかもしれないけど:2007/12/02(日) 13:22:38 ID:99yiAL7L0
ゆりかもめって今年から、
東京臨海熱供給という会社&破綻したテレポートセンターと、
臨海HDグループを形成してたんだね。

(株)東京臨海ホールディングス
http://www.rinkai-hd.co.jp/
東京臨海熱供給(株)
http://www.tokyo-rinnetu.co.jp/
(株)ゆりかもめ
http://www.yurikamome.co.jp/
(株)東京テレポートセンター
http://www.tokyo-teleport.co.jp/

で、来年度にビッグサイト&(民営化後の)埠頭公社がHDに参画するみたい。
※東京臨海高速鉄道(りんかい線)は非参画?

http://www.rinkai-hd.co.jp/company_profile.html
> 平成19年1月に発足した当社・株式会社東京臨海ホールディングスを持株会社(ホールディングカンパニー)として、
> 現在、東京臨海熱供給株式会社、株式会社ゆりかもめ、株式会社東京テレポートセンターを擁し、
> 来る20年度には、株式会社東京ビッグサイトと民営化後の財団法人東京港埠頭公社の参画を得て、
> 企業集団(グループ)としての活動を本格化いたします。

(株)東京ビッグサイト
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
(財)東京港埠頭公社
http://www.tptc.or.jp/
641すたふ:2007/12/02(日) 14:00:35 ID:9gss+thO0
IDはピン留めしたにもかかわらず男津波で吹っ飛ばされたことがある
642スタッフ:2007/12/02(日) 16:41:31 ID:f8kt+2tW0
夏の痛車イベントのような突発的なことが
ないことだけ祈る
643スタッフ:2007/12/02(日) 22:37:40 ID:NndtIPb30
スタッフ証の支給されるプラケースって、安全ピンの所で割れて外れるんだよね('A`)
一回割れて落としそうになって以来、スタッフ証入れは自腹。
300円も行かないし紐の色も選べたり、もちろんピンも付いてるから胸に付けられるし、ピンが嫌ならクリップで留めたりとか色々出来るから良いよ。
取っておいて次回にも使えるし、ってこのくらい皆してるよねw
644スターフ:2007/12/02(日) 23:24:33 ID:JZVGr7ZC0
>643
24耐の時のを使ってるぞw
645スタッフ:2007/12/03(月) 04:13:33 ID:0Zcw8ulW0
館内はきつそうだな。
修正基準は固まったのか?
646スタッブ:2007/12/03(月) 09:43:49 ID:JR2GOwMl0
我々に楽な仕事はありませんよ。
修正に明確な基準なんて決めらんないよ、と模範解答しておこう。
例によって「商業誌で問題とされないレベル」ってことで・・・

ID・腕章は無くす時は無くすんだよなぁ。
島中でゲル溶かして回って気が付いたら、ってパターンが二度。
セーターごと千切れてやがったw
647ぬるすた:2007/12/03(月) 11:43:04 ID:9g0qY18d0
2回なくすとおネェさまがたの酒のお相手、
3回目は位置川たんの尻穴チ○ポしごきの刑が待ってるお( ^ω^)
648名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/03(月) 17:01:03 ID:xpHR8ZIE0
台風直撃の回、お外にいた俺は腕章が風で飛ばされて海にorz
649スタッフ:2007/12/04(火) 14:21:39 ID:dbbF/nUT0
>>646
最近集会出てないのか?
「商業誌で問題とされないレベル」はもう模範解答じゃないぞ。
650すた:2007/12/04(火) 17:11:59 ID:tCejoRiu0
>>649
判例できちゃったしな。

でも、72のアピールでも「性表現の基準は『商業誌』レベルのものとし」と
残ってたのが気になった。
あの一節は消したほうがいいと思うんだが。
651スタッブ:2007/12/05(水) 09:46:26 ID:pDdipQ430
「はっきりした基準なんか決めて逮捕者出したらこっちのケツに火が回るの。
だからグレーゾーンで空気読みながら泳いでてね。開場前の列みたいに」
なんて書いたら聞こえがわるいでしょが。
裁判を受けてそっち業界も自粛するからそれに併せたレベルとか適当に読み替えてちょ。

アピールとカタログは準備会の公式見解だからねぇ。
もしマズい書き方だったら今回ので修正入ったんでないの?
652スタッフ:2007/12/05(水) 18:32:07 ID:mDiu47xy0
>>640
りんかい線はJR東日本の出資があるから難しいんじゃないかな。
653受販:2007/12/05(水) 22:31:40 ID:ZtIwSWwH0


        / ̄ ̄\
      /       \      ____          ________
      |::::::        |   /      \       /            \
     . |:::::::::::   U |  / ⌒   ⌒  \    /人、減っちまった・・・・・ \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ /  何で?           /
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |\ ___________/ 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
654 :2007/12/06(木) 21:35:20 ID:1UeBrtGD0
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      ホントは聞かなくても
     . |:::::::::::     |     解ってるだろ……
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
655同人:2007/12/07(金) 03:31:59 ID:0To7r1Cq0
一度カタロム使ったら二度と紙には戻れない。
そういうこと
656スタ:2007/12/07(金) 03:52:16 ID:ButhD73F0
意味わかんねw
657スタ:2007/12/07(金) 08:38:24 ID:hoiG7yCJ0
マンレポがカタロムに載らない限り紙カタログだコンニャロー
658スタッフ:2007/12/07(金) 18:17:39 ID:xOiBxLGv0
つまり
「余分にカネを出さなくても、支給品があるじゃなーい」ってことか。
659スターフ:2007/12/07(金) 19:21:27 ID:6oSXcMJg0
だけど、一度でも「過去のデータの読みこみ」の便利さを味わってしまうと
今度はROM無しではやってられなくなる訳で。

……結局今は両方使い分けてるよ。
660スタッフ:2007/12/07(金) 23:45:12 ID:umrU73n60
>>653
そのうちインフォメーションが館内担当の仕事になったりしてな?
661スタッフ:2007/12/08(土) 00:26:44 ID:3B4l9NhP0
>>660
……そういうシャレにならん事言うなw
662NullSta:2007/12/09(日) 02:28:51 ID:0g6KoQ/70
受付販売を館内が担当って、位置たん的にはどうなんだろう?
663新人:2007/12/09(日) 10:40:10 ID:i8SS79brO
館内担当の新人です。
よろしくお願いします。
三角緊張するなあ。
664スタ:2007/12/09(日) 20:35:52 ID:Bbpzb49a0
>662
そんな話あるの? 今日の▲終わり際に顔出しただけなので知らないんだが。

金銭を扱う部署は専門の方がいい気がするけどなあ。
館内はゆとりでも結構なんとかなるけど、釣り銭持ち逃げとか
釣り銭詐欺にあったりとか色々慣れてないヤツがやると問題おきそうだぜ。
665スタッフ:2007/12/09(日) 21:57:08 ID:UjyCwSys0
>>662,664
受付販売からインフォメーションを切り離して場内販売に改組すればよい。
インフォメーション機能を館内担当のホール本部に組み込めば
現在5カ所しかないインフォメーションが8カ所になる利点もある。
666スターフ:2007/12/09(日) 23:40:37 ID:SZV8BkIP0
>665
落とし物とかはともかく、一般的な案内なら館内担当でもやってるヨ!
667名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/09(日) 23:58:57 ID:y1ZfdA+I0
こんな僕にスタッフチケットを分けてくださいペコ
668スタッフ:2007/12/10(月) 00:10:21 ID:Uwu7ybrB0
>>667
1,2日目で\8000/枚、3日目なら\12000/枚ならいいよ
669スタッフ:2007/12/10(月) 00:12:42 ID:OtKl5rkc0
>>666
一般的な案内どころか館内にはインフォメーションを名乗るチームまで存在してるじゃないか
670カネなぞいらん:2007/12/10(月) 05:46:44 ID:t8p2sHIQ0
>>667
まずは脱げ!
そして尻を出せ!!
671スタッブ:2007/12/10(月) 15:26:57 ID:lTvKBbQWO
>667
「俺とジャンケンして勝ったらやるよ」ってウチのボスが言ってたぜ。

受販さんと外販さんくっつけるんじゃないの?
リアルタイムのインフォメは館内の得意分野だし。
カタログの開催中の残部管理なんか一系統に纏めた方が安定しそう。
672冬のうりこ:2007/12/10(月) 20:28:06 ID:KJOAEN+TO
質問です。(あげたほうがいいのか?と思いつつsageで)

過去スレに同じ質問があるのかもしれませんが・・・。

サクルチケット紛失しますた。
この場合、サクル主宰に相談して、再発行(?)してもらうのがいいんでしょうか?

以前、コミケで、当日再発行できたような・・・気もするんですが
記憶があいまいで。

コミケットの公式ページも見てみましたが、どうしたらいいのか
わかりませんでした。

再発行(?)の情報が載っているWebページがありましたら
お教え頂けますでしょうか。
673スタッフらしい:2007/12/10(月) 20:56:32 ID:kYIAeEQe0
>>672
コミケットアピール読んでないだろ。3.2のサークル入場のところにきちんと書いてあるぞ。
674スタ:2007/12/10(月) 21:28:02 ID:Vd9NubB80
前明らかに高校生っぽいのがスタッフやってたんだが、ああいうのって戦力になるの?
675スターフ:2007/12/10(月) 21:29:24 ID:WH4U798U0
>>673
良く読め、>>672はサクル主宰に相談、かつ売り子だと書いている
アピールはサクル主宰の元にあり、672は通行証だけ貰ったが無くしたって事だろ?

なので、>>672はサクル主宰さんに相談した方がいいと思うよ。
再発行等の細かい事は全部アピールに載っているから
それでも分からない場合は、もう一度聞きにくればよいさ
676スタ:2007/12/10(月) 21:36:03 ID:Vd9NubB80
>コミックマーケットを手伝いたい方で、上の条件を守れると思われる方は、「準備会スタッフ募集係」まで、住所氏名を書いた返信用封筒を送付して下さい。折り返し(といっても、5月末頃と10月末頃の年2回)拡大準備集会の御案内を送付します。

これって住所氏名だけ書けばいいのか・・?
677スタッフらしい:2007/12/10(月) 21:36:41 ID:kYIAeEQe0
>>675
通行証を使って入場するやつは全員アピール読めって表面に書いてあるだろ?
だから売り子だろうが主宰だろうがっていうのは言い訳にならないと思うぞ。
主宰は売り子にアピールを読ませなくちゃいけないし、売り子もアピールを読ませてくれるように言わなくちゃいけない。
アピールを読んで話し合っておけば、巡回の時に売り子だけでも対応できるしな。
何が言いたいのかと言うと、>672はさっさと主宰に無くしましたと言え。
678ストッフ:2007/12/10(月) 22:37:38 ID:T8kAc1QQ0
>>674
学生の方がフル参加(特に設営)しやすいし、
優秀な奴は年齢関係なくいる
679スタ:2007/12/10(月) 22:42:17 ID:Vd9NubB80
フル参加とか1日目だけ参加って自分で決められるのか?
680スタ:2007/12/10(月) 23:52:01 ID:97BuePQh0
>>679
当たり前だろw
681スタ:2007/12/11(火) 00:25:39 ID:hgPNsrDV0
いや、部署によっちゃフル強制されるって聞いたからさ。
682スタ:2007/12/11(火) 00:56:00 ID:FsTYMLyi0
それはフル参加できるひとだけがその部署に配属されるだけだろう。
部署は自分である程度選べるんだから、参加日選べる部署にすればよい。
683スタ:2007/12/11(火) 02:17:55 ID:hgPNsrDV0
部署ってどこで選べるの?
▲?
684スタ:2007/12/11(火) 02:38:16 ID:FsTYMLyi0
登録時に希望部署を第三希望くらいまで書く。
685スタ:2007/12/11(火) 03:13:20 ID:hgPNsrDV0
じゃあ前もって部署考えておいたほうがいいですね。
登録って▲でするんですよね?つうか部署の名前とか全部覚えてない・・・・
686NullSta:2007/12/11(火) 07:30:24 ID:B4VXt6q40
>>670は位置の人ですか?
687スタッフ:2007/12/11(火) 09:02:26 ID:5ABhcTwE0
>>676
案内を送り返すために使うだけだから、住所氏名だけでよいよ。

>>685
部署って、館内とか企業対応部とか受販とか、っつー部署じゃなくて、
その中の細かい配置のこと?
688スタッフ:2007/12/11(火) 11:22:38 ID:k6qwMzF+0
>>685
新人は弐画で新人集会を受けて登録。▲だと部署の選択はできない。
新人集会の時に各部署がプレゼンするはずだけど、その前にどういうスケジュールで
各部署が動いてるかを知りたければプレス総集編3の特集で何となくわかると思う。
689スタ:2007/12/11(火) 13:23:45 ID:be2Q/DKD0
まあ、長いことやってると
全部参加が前提になってくるよ・・・
あれ?そう言えば参加日聞かれてないなーと
で、確認したら「全部出るでしょ?」と
出るから良いんですけどね
690スタ:2007/12/11(火) 13:58:54 ID:hgPNsrDV0
>>687
そうそう、企業対応とか館内とかゲートとか。
希望する部署書く時に部署一覧とかそういう感じのものをみながらやるのかな?
691スタ:2007/12/11(火) 13:59:53 ID:hgPNsrDV0
>>688
▲だと部署は勝手に決められるということですか?

>>689
それはそれで・・・
拒否できないのか・・・w
692すたふ:2007/12/11(火) 14:07:27 ID:3ZkLuI/r0
最近は、準備会内にどういう担当・部があって、
この担当は概ねこういう仕事をする、っていう資料を
くれるようになった。
あと二拡の午前中に各担当から数人程度が出て
自分のとこはこういう事やってるからよろしくー的な紹介があるから
いきなり三拡じゃなく、とりあえず二拡(の午前中)に行け。
三拡では、勝手に決められるというよりは「選択肢が極端に制限される」な。
今回の例で言えば、一応、2つの部署のどちらかを選べた。
だが三拡からの登録にはいくつか制限事項もあるから
繰り返しになるが、やる気があるならまず二拡に来いということ。
693スタッフ:2007/12/11(火) 14:31:03 ID:k6qwMzF+0
>>691
▲ってのは直前集会だから。(今回だと当日の3週間前ね)
そこで最終確認をしたらあとは設営日や当日まで会わない部署もある。

逆に言えば、そういう部署は▲までに新人さんに仕事の内容ややり方を覚えてもらう
場を作る必要があるわけ。
各場への分担も決めて責任者もそれを把握してないといけないしね。
だからそういうところは▲に人を募集しない。

何でもいいからスタッフをやりたいっていうなら▲から出てもいいかもしれないけど
やりたい仕事が決まってたりまず内容を知りたいのなら2からの参加をお勧めする。
遠方で宿泊を考えなくちゃいけないなら尚更2から。(3では申し込めない)
694スタ:2007/12/11(火) 19:27:19 ID:hgPNsrDV0
よし、次回2拡行ってみるか。色々ありがとうございました。

695スタッフ:2007/12/11(火) 23:23:40 ID:EcIS73O40
ついでに横から質問させて貰いたいんだけど、
2拡に行って自分に合う部署が無かったら登録せず帰って良いの?
午前中のプレゼン見る前に登録しなくちゃいけないのかな?

サークル者だから、二日間しかスタッフ参加出来ないので、
二日参加可で自分に出来そうな部署がなければ辞めるしかないんだけど。
696スタ:2007/12/11(火) 23:45:28 ID:hgPNsrDV0
2拡にくるスタッフ新人って多い?
697 :2007/12/12(水) 00:04:56 ID:FO0rsnca0
>>695
二拡は、午前の新人集会でプレゼンやった後、
休憩を挟んで全体集会、その後に各担当別に分かれて打ち合わせ。
んで登録用紙の提出は最後の担当別のところでやるから
プレゼンを聞いてスタッフは合わないと思ったらそのまま帰るのも勿論可能。

参加可能日数については、細かい条件が担当によって異なるので
とりあえず担当別集会までは行ってみて、
その時に責任者クラスに事情を話して登録の可否を聞けばいい。
原則三日参加を標榜していても、個別に調整してくれるとこもある。

>>696
何人程度を多いとするかによる。
698スタ:2007/12/12(水) 00:34:03 ID:KAAbUWVa0
>>697
20人とかそこら
699695:2007/12/12(水) 00:37:29 ID:8NxOvGML0
>>697
ご丁寧にありがとうございました。
来年の2拡に行ってみようと思います。

もしスタッフになって>697様の部下になった際には、よろしくお願いいたしますm(__)m
700スタ:2007/12/12(水) 00:44:14 ID:I2PQBdD20
いいよ。
登録は集会の一番最後だから。
701 :2007/12/12(水) 00:52:40 ID:ovg7WcKM0
>>698
準備会全体で、という事なら、毎回、
スタッフ初めてやります〜ってな人は20人は余裕で超えてるな。
んで新人はほぼ9割方、二拡で登録するので
696に対する答えは「うん、多い」だ。
702スタ:2007/12/12(水) 01:05:46 ID:KAAbUWVa0
>>701
ありがとうございました。
新人の方って若い人から結構年輩な方まで多数ですよね。
頑張ろう・・
703スタッフ:2007/12/12(水) 12:47:29 ID:dn5rFrFSO
今回は100人はいたんじゃないか?
2拡で新人さん手を挙げて〜でかなりの数手挙げてたよ
高校生から明らかに40代くらいであろうおっさんおばさんまで幅広くきてる
20代が一番多いように見えた気がする
704スタッブ:2007/12/12(水) 13:38:01 ID:G9c29UFS0
コミケが有名になったからなんだろうなぁ。
宮崎勤の時も参加者が一気に増えた。
今回はドラマとかでネタにされたからなんだろうか。
705スターフ:2007/12/12(水) 13:47:56 ID:GazEEjix0
ドラマのネタって、何年前よ?
706スタッフ:2007/12/12(水) 14:01:46 ID:zkuVhpLE0
ドラマというよりアニメでは…
代表補佐まで登場したことだしw
707スタッブ:2007/12/12(水) 15:43:02 ID:G9c29UFS0
でもちょろっと有名になりすぎると色んなトコから叩かれるのな。
ホコリがいくらでも出てくるイベントだからねぇ、って誰の言葉だったかな…
708スタッフ:2007/12/18(火) 10:47:22 ID:BawIQTpR0
合宿案内北
初めて合宿申し込んだけど、しおりの何処に自分の名前があるかわかりにくスグル
709スタ:2007/12/18(火) 18:15:55 ID:jvSIQODo0
合宿なんてあるの?
710スタ:2007/12/18(火) 20:15:57 ID:rt3nnxz00
711すた:2007/12/19(水) 01:58:08 ID:Ta/NowEU0
>>709
という名の軟禁
712スタ:2007/12/19(水) 02:04:33 ID:JRf2R5Wb0
ケットコムのスレってどっかにないのか?
713スターフ:2007/12/19(水) 03:01:10 ID:77g6aClT0
>708
慣れれば大体この辺りってのが掴めるようになるww
そんなオレは今回>503で、自腹でキャピタルだよorz
714スタ:2007/12/19(水) 12:36:55 ID:pV5UI6160
>>713
普通、自腹で申し込まない?
俺いつも自腹。そのあとに領収書出す。
715 :2007/12/19(水) 21:21:10 ID:ReYwq9mp0
ピンで来てる人でも、上役に相談して後日払いってのはたまに見るが
誰かに借りられなかったのかい。

まぁ毎回同じホテルだと飽きるから
自分で好きなトコ取って補助費に頼るのもありだな。
716スタ:2007/12/19(水) 22:53:44 ID:tMFXK9mv0
そんな事言えない合宿=定位置の部署もあるけどな
717すたふ:2007/12/19(水) 23:42:31 ID:ReYwq9mp0
夕礼後に帰って、終電で参集という覚悟が有れば大丈夫だ。
718スターフ:2007/12/20(木) 03:32:15 ID:/9tqg97T0
合宿すると一番近いところに泊めてくれるけど、
もれなく深夜仕事がついてくる…ので合宿は辞退。
自腹で近場にホテルとるのが一番楽〜。
719スタッフ:2007/12/20(木) 11:34:17 ID:YWjp4hYx0
>>718
朝の仕事開始が早い=近くの宿

いいじゃん。朝4時に現地に行かなきゃいけないのに
新橋とか^^;

俺は新橋好きだよ。ウマイ店も多いし、有明の疎開地に
比べればマシ。朝飯は築地で食っているAM3時。
720スタ:2007/12/20(木) 16:14:01 ID:xinkBSGzO
スタッフって全日のチケットもらえんの?
721スタ:2007/12/20(木) 16:34:47 ID:YWjp4hYx0
>>720
日本語でOK
722全日:2007/12/20(木) 22:18:39 ID:JAPl9Ir20
最強タッグは武藤組の優勝だったな
723スタ:2007/12/20(木) 22:18:57 ID:mV3dnTbg0
やってみりゃすぐわかるぜ携帯ボーイ
724スタ:2007/12/20(木) 22:57:00 ID:fs9iOOPN0
1、2、3日目のチケット全部もらえるのかってこと?
725スタ:2007/12/21(金) 04:18:52 ID:HsXFnf8G0
コミケにチケットなんて無いぜwww
726ストッフ:2007/12/21(金) 08:42:07 ID:O0PrganS0
>>724
今は入場無料ですよ?
727スタ:2007/12/21(金) 12:35:17 ID:TmDhXfoo0
>>724
ここはスタッフスレだw

お前のようなミジンコはカキコするなよwwwwwwwwwww
友達いないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728マリー:2007/12/21(金) 15:43:34 ID:3KzGx9kTO
朝が早いならビッグサイトに泊まればいいじゃない。

・・・いっちゃんといっしょに。
729すたふ:2007/12/21(金) 15:48:48 ID:yIaQiJUA0
逆に考えるんだ。
当日の朝が早いんじゃなくて
前日の夜が遅いと考えるんだ。
730すた:2007/12/21(金) 21:38:30 ID:AWGxh+J30
開場は毎日34時からです☆
731すたっふ:2007/12/21(金) 22:27:40 ID:qdNG4krS0
自分らの戦いは2○(←自粛)時からですがorz
732みさくらちんこつ:2007/12/21(金) 22:37:43 ID:n3Vimr3H0
>>728
ら、らめぇえぇ゙ぇぇ〜〜〜!
しりあなちんぽしごきされちゃうのおぉんおんおぉ〜〜vVV
733スタ:2007/12/22(土) 10:48:26 ID:sj8hAGcN0
スタッフ証変わっちゃったね
734♂用は:2007/12/22(土) 11:35:49 ID:I4ejlT7k0
チンコのサイズも自分で記載する欄があるのがホンマモンみたいね
735すた:2007/12/22(土) 21:04:59 ID:8jmAPkxo0
>734
各部署で抜き打ち検査やるらしいから、正直にサイズ申告しないとあとで大変なことになるってうちの統括が言ってたよ
736スタ:2007/12/22(土) 21:10:39 ID:j2I9X7So0
アホばかりだな
737脱税:2007/12/22(土) 21:25:25 ID:Y38usnZg0
ベテランのオナニーショウ

拡大集会(笑)

所詮自己満足
738スタ:2007/12/22(土) 21:38:22 ID:5wXT/cKRO
東ホールにいる青いリュックのオジサンスタッフに
毎年同じ自分語りの話じゃつまんないって言っといて
739脱衣:2007/12/22(土) 21:41:01 ID:2MhAXhzB0
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちの酒の肴として
          )::::::::(           ):::::::(   あなたの0721も見せてね♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>737
740スタ:2007/12/22(土) 22:30:06 ID:PyMt+Zb90
> おネェさんたち
オバサンたちの間違いじゃないのか
741スタ:2007/12/22(土) 22:47:20 ID:9fHOAp970
昔のMRに
「スタッフはエライ人ほど腰が低くなる」
と書いてあったけど本当?
742スタ:2007/12/22(土) 22:50:05 ID:GG5GQV1d0
それ893と同じ法則じゃんw
743スタ:2007/12/23(日) 11:11:23 ID:ZCi4gVip0

            ( 蚊帳 )           ( ベル )  ひどいわねぇ
          )::::::::(           ):::::::(   おネェさんたちのおもちゃにしちゃうわよ
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\   もちろん、「大人の」、ね♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑>>740
744スタ:2007/12/23(日) 21:37:42 ID:AFnMZOgt0
>>738
スーツ着てるあの人か。

俺は立場が上なスタッフだぞ!!ってオーラ出しすぎだから
一部から批判されてる事に気がつかない限り無理
745スタフ:2007/12/24(月) 05:23:27 ID:ZqexpExcO
同人イベント板のとあるスレで不特定の人と
銘菓(2、3千円相当)とチケットを交換する約束をしてしまったのですが
やはり問題ありますか?軽い気持ちで話を進めてしまったのですが・・・
746スタ:2007/12/24(月) 07:45:15 ID:ZpYrd9w10
問題があると思うならするな。

そんなことをいちいち聞いてくるよ。
スタッフはお前のおかあさんではない。
747スタ:2007/12/24(月) 09:24:57 ID:fs1RI3wG0
用事すんだらついでに売り子でもしてもらったら

私は友人か、友人の友人以外に
サークル名&本名の入ったサークルチケット渡す気にはなれんけどな
渡す時も現地集合

まぁやった事で自分が責任取るならいいんじゃまい
748スター:2007/12/24(月) 15:19:18 ID:5GRsorzxO
>744
依知革さんですか?
749スタフ:2007/12/24(月) 15:57:32 ID:ZqexpExcO
おまえには聞いてないし
いちいち一言余計なんだよ
上からの物言いでムカつく奴だな
750sage:2007/12/24(月) 16:00:01 ID:ZqexpExcO
ああ>>746のおまえ宛だ
751スタフ:2007/12/24(月) 16:00:44 ID:ZqexpExcO
ああ>>746のおまえ宛だ
何様だおまえ
752ぬるすた:2007/12/24(月) 16:36:11 ID:1nTsmpin0
>>748
位置川たん、青いリュックなんて背負ってたっけ?
753o:2007/12/24(月) 17:51:42 ID:2/pUMHUgO
ふむ…カレー意外のレパートリーを増やせと申したか。
754スタ:2007/12/24(月) 18:44:04 ID:N+Th2vRk0
あまりにも必死すぎて吹いた
755名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/24(月) 22:23:31 ID:pSaQ8cA/0
あれだ。それぐらい自分でわからないのは
「プロのおたくとしての自覚が足りないのがスタッフにも増えた」
なんじゃね? いっちーも言ってたじゃん。
756名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/24(月) 22:37:59 ID:tmiCbrT/0
「プロのおたくとしての自覚が足りないのがスタッフにも増えた」
↑勘違いがおおいのも事実
757スタッフ:2007/12/24(月) 23:05:34 ID:hcIQJEWe0
>>755
市が一番自覚が足りないだろwwwwwwwww
758すた:2007/12/24(月) 23:58:12 ID:eACofxFh0
>>757
いっちゃんは「わかってやってる」じゃんwwww
なおさら勃ちが悪い…じゃなくて、タチが悪い。
759スタ:2007/12/25(火) 03:05:42 ID:hpVBsO170
>>715
厨すぎて吹いた
760スタ:2007/12/25(火) 03:56:12 ID:HYkIATUk0
>>749-751
スタッフはお前のおかあさんではないんだから、
そんなに馴れ馴れしく食って掛かるなよwwww
761下ッフ:2007/12/25(火) 07:47:47 ID:M5amBbRrO
そんなに嫌なら参加しなきゃいいのにね
762スタッフ:2007/12/25(火) 09:04:20 ID:mp2R11V4O
必死だなw
763スタッフ:2007/12/25(火) 11:01:35 ID:s4A6dX6U0
>>745
マジレスするなら。
問題あるかどうかなんて誰にもわからんよ。
その不特定の誰かにサークル名や名前を知られることは承知で取引に応じたんだろうから。
これから先もチケットの無心されるかもしれないしスペースを荷物置き場にされるかも
しれないけど、そのあたりはまあ自己責任ということで。

やる前なら「止めとけ」と言えるけど後で言われたって「あーあ」としか言えません。
764名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/25(火) 23:17:10 ID:b/jkRMGd0
ダメですか?と聞かれたらダメっていうしかないかもしれない。
けど自分で責任を取るならやればいいだけ。ケツもちは誰もしないけど。

765これから:2007/12/25(火) 23:19:36 ID:Qb/fns/d0
次回から登録してみようかなと思うのですが
法務部ってあるらしいんですが、司法研修生でもいいんでしょうか
ダメなら友達と同じ企業に行こうかと
766すた:2007/12/25(火) 23:50:03 ID:RvsYultu0
とりあえず、法務部は無いとだけ言っておく。
767スタッブ:2007/12/26(水) 10:10:57 ID:jsi4o0m80
いや、俺らが知らないだけであるかも知れんがw
768スタ:2007/12/26(水) 11:04:15 ID:ZvhQHNWJ0
コミケ出身(?)の法律家がいて
顧問やってる見たいな話はなかったっけ?
拡大とかでそんな話聞いた事があったようななかったような……
769名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/26(水) 11:31:43 ID:NyygsW4T0
それが法務部とイコールになる訳じゃないだろ・・・
770765:2007/12/26(水) 12:07:15 ID:MmGbYRPe0
ないんですか…折角だから専門職で貢献できればと考えていたのですが
大人しく企業にチャレンジしてきます
ありがとうございました
771スタッフ:2007/12/26(水) 12:09:22 ID:CkCBBwnS0
あったとしてもどこか別の部署と兼務じゃないかな。
開催中に対応できるケースなんてそうそうないだろうし。

>>765
スタッフ登録の時に特技や資格を記入する欄があるから、そこに書いておくと
どこからかお呼びがかかるかもしれないね。
772名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/26(水) 16:43:38 ID:uGDj8TES0
>>768

山口貴士さんじゃね? あの人、総本部だっけか。
773すたっふ:2007/12/26(水) 17:44:33 ID:vPjVYV4I0
>>747
言いたいことは分からなくは無いが、入場〆切時間に迫っても着かない売り子さんや相方さんを待ってるサークル主さんとか
急いで駅から向かおうとしてる売り子さんとかが
オロオロしたりなりふりかまわぬダッシュかましたりしまいにゃ声かけて言い終わる前に逆ギレされたりするのが
何組も何組も何組も居るので現地渡しは正直迷惑なんだが…
774スタッフ:2007/12/27(木) 01:29:56 ID:WyPbe0tqO
会社で派遣で着てたおっさんを数年前にコミケスタッフに誘ったら
あれよあれよと間に統括に出世した。
のはいいんだが謙虚だった態度は傲慢になり、なんかいきなり胸ぐらを掴んでるまでに
むなぐら今度掴んできたら頭突きかましても正当防衛ですか?
775スタ:2007/12/27(木) 08:21:50 ID:LlI96Jds0
>>770
本物の司法修習生なら山口さんとコンタクトを取る方法くらい容易にわかるでしょ。
776スタ:2007/12/27(木) 10:03:41 ID:dJ9lVGUL0
>>774
普通のコミスタなら胸ぐらなんて掴むようなことを
やられてないが?

状況によるよ。

1拡大2拡大で悪ふざけ→胸ぐらつかまれる→頭突きかアッパーで応戦OK

3拡大その後の集会で悪ふざけ&態度悪い→合法的にそのスタッフを頃せ!

俺はこんな感じ。悪いけど開催が近づくにつれてピリピリする人間なんだ。
すげー冗談でもマジでやりそうな人間が言ったら胸ぐらくらい掴むよ。
777スタッフ:2007/12/27(木) 14:10:18 ID:vvxD1ZtP0
>>765
そんな資格があると一生捕まりそうだな(笑
医師免許でもずっと救護・外救につかまるし
778スタッフ:2007/12/27(木) 18:36:14 ID:WyPbe0tqO
>>776
部署内の部署が違うので普段は接する事は無いんだけど
片付けとかで全部署が集まる時とか絡んでくるかな、俺が女と話てると高確率で絡んでくる
態度うんぬんではなく、嫌いだから手をだしてる感じがする
まあ応戦すると騒ぎになるのでしたくないんだけど、あまり相手を付けあがせるのもなんかなと
779スターフ:2007/12/27(木) 18:45:50 ID:2jCeMrj40
>778
つ[ 周囲に対し相手が悪いとアピール出来る状況を作って誘い受け ]

仲のいいスターフにあらかじめ根回ししておいて、
真面目に作業をこなしつつ女と話してりゃよかんべ?
780スターフ:2007/12/27(木) 20:58:26 ID:9S1B23r90
東京港埠頭公社で職員募集してるな。
誰かスタッフが就職すれば何かと有利な気がする。
781名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/27(木) 21:28:42 ID:sSJ2xW7H0
>>778
できた・別れたの度に皆に晒し上げされる部署では、
部内で女に粉かけるなんてのはまさに勇者である。

ある意味ではうらやましい
782スタッフ:2007/12/27(木) 23:32:18 ID:hSDWfO2+0
>>780
就職したことの利益(?)が出るまでに時間がかかりそうだw
783スタ:2007/12/28(金) 00:19:37 ID:UvF0b3bA0
むしろコミケに関わりがあるとばれると採用されないとか
クビになったりしてな
784スターフ ◆qNqqOKFOwo :2007/12/28(金) 02:45:04 ID:+DckxnNu0
>>780
埠頭公社は来年度に民営化されて、ビッグサイトともども臨海HDに参画予定みたいだね。
(ゆりかもめや破綻したはずのテレポートセンターはHDに参画済)
7851日目は敵:2007/12/28(金) 21:07:59 ID:daml4AbX0
予報通り雨降ってきたな。>東京

1日目のスタッフさん雨シフトでもがんばれー
786スターフ:2007/12/28(金) 22:42:31 ID:r/8Zj1GO0
ちょ、俺まだ車に荷物を積むどころか、PC降ろしてねぇYo!
787スタッブ:2007/12/29(土) 00:55:39 ID:EjeB/NNFO
和泉湯の湯船が熱すぎる件
788すたふ:2007/12/29(土) 01:46:24 ID:N/taiByg0
この天候だと館内が外警に派遣される装備では間違いなく体調崩すだろうな
789すたふ:2007/12/29(土) 02:04:09 ID:lKHO2ss40
雨漏りやばくね?
外周大手の本直撃で水浸しになってないか心配だ。
790スタ:2007/12/29(土) 03:40:05 ID:XxawIZg60
今頃は既に……
皆死ぬなよ
791スタッフ:2007/12/29(土) 20:54:02 ID:CGzuLSGb0
企業ブース内でばんびが ガスコンロ 使ったみたいですね。

許可無しに火気なんか使わせてよくまぁ誰も指摘しなかったね。

安全関連の巡回が着たらどうするつもりなの?

俺シラネー

暴露しちゃいけないネタだったらスマン。
792すたっふ:2007/12/29(土) 21:52:46 ID:J0wDHmFO0
自分が歩いた所だけの話ではあるんだが
今回のスタッフは最高に元気が無かったな。

寒かったからか?
793スタ:2007/12/29(土) 22:04:23 ID:RZidOnHL0
>>791
mkd?
マジネタならヤバイね
消防に通報されたら三日目前に……
794スタ:2007/12/30(日) 10:35:17 ID:St8wEFAUO
公にしたくないからここに書くけど
またコンロ持ち込んで鍋食べるみたい
火を館内で使わせるのは論外だから西スタは阻止しろ
消防に知れてビッグサイトに言われたらこの先やばい
795水守恵子:2007/12/30(日) 17:59:38 ID:UDZT8Pwe0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも

http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/comment?date=20070928#c
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
796スタッフ:2007/12/30(日) 19:37:13 ID:ACZdkMF40
電熱調理器だったね。

でも消防法違反なんだよねぇ
797スタッフ:2007/12/30(日) 22:56:54 ID:73MRMklq0
マジでそんなものを会場に持ち込んでやったのか........。
なんつーか.....永久ペナ食らわせてやれよ。1つ間違えば
コミケ中止になってたんじゃん!!
798すた:2007/12/31(月) 00:02:20 ID:eR9vF/JbO
御前会議の速報待ちだな。
799すたふ:2007/12/31(月) 00:27:40 ID:5WIBwN6O0
>>798
会議の結果によっては明日はその企業ブースにクマのぬいぐるみが置かれるの?
8001日目スタッフ:2007/12/31(月) 15:21:28 ID:EvSPuSCc0
801スタッフ:2007/12/31(月) 19:30:56 ID:3OQuwXb60
おでん食ってたのだろ?
某女性スタッフもおもしろがってたし
スタッフチェック時にもチェックしたスタッフが無能で
止めさせなかったから騒ぎが大きくなってしまった。

まぁそこ担当のスタッフの面目が丸つぶれになるから
内密にしてペナとか落選させないでしょ。
802名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/31(月) 20:00:54 ID:pfq2ZPAI0
>>797
レボを思い出した。この間のスペシャルでもいっちーが焼肉やっていたような?
803スタ:2007/12/31(月) 20:51:35 ID:3EW6gUgo0
HP研を知らない若いスタッフも増えてきたってことかい?
804スタ:2008/01/01(火) 03:43:49 ID:gBNg6Dwt0
>>802
スペシャルは食い物の許可とってやってたはず
805乙かれ〜:2008/01/01(火) 04:10:23 ID:gt5/zqJX0
>>804
でも煙で火災報知機作動して警報鳴り響かせてなかったけ?
806すたふ:2008/01/01(火) 12:21:29 ID:e/BUCCCv0
火災報知器なったのって有明初期の焼き肉パーティーじゃなかったか?
807筋肉痛で睡眠不足:2008/01/01(火) 12:50:56 ID:C/2PKIXa0
どちらにしても焼肉で報知機鳴らしたのかww
「いっちーだからしょうがないよね」で済ませてそう。
808みっくみくスタ腐:2008/01/01(火) 12:57:57 ID:TgKYQRVe0
3日目のスタッフおつ、
今回も3日間で50万に突破したのね。

1日目:14万人
2日目:16万人
3日目:20万人

そろそろ消防法的にヤバイよなぁ・・・
809らきすた神社にて:2008/01/01(火) 18:32:01 ID:v0hubyIK0
ttp://www.aki7.com/cgi/up/file/CIMG0778.JPG
スタッフの人お疲れサマー
810 【末吉】 【651円】 :2008/01/01(火) 19:50:36 ID:HSBZPkOU0
乙!乙!まんこ!!>allスターフ
811スタッフ:2008/01/01(火) 20:33:45 ID:YQwLqQfC0
>>809
隣の絵馬がみさおなのがワロタ
名前欄見なくてもどこだかわかるw
812スタッフ:2008/01/01(火) 22:06:34 ID:nplX5yTp0
>>809
お疲れだってヴぁ
813スタッブ:2008/01/02(水) 14:49:20 ID:QCbsziEo0
おつかれー。
814スタッフ:2008/01/02(水) 15:45:26 ID:ztxerpNH0
おつかれー

さて夏に向けて今回自分がダメだったとか部署でこうした方がいいとか
まとめよう。

一人正月だし..。
815みっくみくスタ腐:2008/01/02(水) 23:53:13 ID:AQi643T90
1人反省会か・・・おれ館内だったけど今回は
3日目の開場5分で導線計画が崩壊した外周大手
に飲み込まれた偽壁への対応かな。

あの時ほど「列が大蛇」に思えた時はなかった。
816スタ腐:2008/01/03(木) 00:43:02 ID:1AqalnLB0
今回の休憩時間にID/腕章/帽子を当然外しコートまで変えて買い物に行っても
見知らぬスタッフに挨拶されたり・・・

あー、ついに平穏な日々が無くなった気分だ
817何回かスタ腐をやっていれば:2008/01/03(木) 01:00:41 ID:Hwa+j89F0
代表補佐や三代表あたりには、自分and/or相手がスタッフ業務を離れているときでも、
会えば反射的に挨拶しちゃうよね。
818スタッフ総合:2008/01/03(木) 01:36:38 ID:abqAKYqX0 BE:52589388-2BP(0)
普通、それっぽい人が居ても知り合いじゃなきゃ黙っているもんだと思うけどなあ
各部署統括あたりやホール長あたりだと微妙だが
819総合:2008/01/03(木) 21:58:44 ID:C6FzxaOj0
>>816
元気よく返礼しておけばいいだけだろ
規則に反して買い物しているわけでもないのだから
820すたっふ:2008/01/03(木) 22:53:55 ID:QmfuwInG0
腕章もIDも帽子も無い状態で買い物に行って
本を受け取った瞬間何故か「お疲れ様です」と言われたんだぜ。
サクル入場の時見かけられてたんだろうか。
821スタッフ:2008/01/03(木) 23:47:01 ID:Pml/LN050
まさか緑のミクジャンパー着たまんまとかいうオチじゃないだろなw
822ぬるすた:2008/01/04(金) 00:27:51 ID:WbcMy0lx0
背後にスタンド=イワゑもんがいたんじゃね?
823スタ:2008/01/04(金) 01:42:42 ID:NOWirP/z0
オレの周りでは、とらのあなとかでバッタリ出くわしても
お互いに見なかったふりをするくらいの分別はあるぜw
824スタ腐:2008/01/04(金) 03:27:23 ID:kg2FniNT0
>>820
特定しますた。つか、逆にされたかも。

みっくみくジャンパーは外回りには寒すぎて途中から上に重ね着してしまった。
825平スタ:2008/01/04(金) 09:29:33 ID:+bOWUcVx0
困惑の振りして、俺は顔役だって言う自慢だろ?
826名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/04(金) 10:02:11 ID:AC7JaOpD0
あれかね。天気が微妙に空気を読んでくれたのはいわえもんとよねやんのおかげか。
・・・墓参りに来いということだろうか。
827スタ:2008/01/04(金) 13:47:54 ID:4OFMzQ2n0
>825でFAな気がする
828スタ:2008/01/04(金) 15:51:46 ID:8FpJg3H40
3年ぶりにコミケに行った。それまで8年間スタッフやってたけど
ここ3年やってなかった。

自分の居た部署近くを通ったら問答無用で捕獲された><
829staff:2008/01/04(金) 16:01:36 ID:xg8vyPKS0
>>828
それくらいで逃れられると思うなよ
830スターフ:2008/01/04(金) 16:49:31 ID:vbqOgm580
>824
防寒の基本はインナーだろ。
一見あったかそう(夏は暑そう)に見える俺だって、インナーを重要視してあるから、
アウターを脱いでも腕が寒い程度で、実はそれほど体感が変わる訳ではなかったり。
831スタッブ:2008/01/04(金) 21:49:57 ID:HabTgRfz0
モモヒキ最強。
細めの人にはこっそりパンストをお奨めしよう。
しかしうっかり見つかると変態扱いされる諸刃の剣。
ホントに温かいんだけどね。
832すた:2008/01/04(金) 22:12:34 ID:RRo8GJmX0
>>831
そこに鳶用のナイロンズボン超オヌヌメ。館内ならむしろ暑いくらいだった。
しかも職人の消耗品的扱いだからか、値段がすごく安い。
833スタッブ:2008/01/04(金) 22:56:30 ID:HabTgRfz0
しかしこの流れだと次にくるのは腹巻き。
そしてアルプス工業のドカジャン。
確かに安くて暖かくて動きやすいんだがw
834スタッフ:2008/01/05(土) 01:22:53 ID:+0Zf4gJ0O
>>824
ヤだ見られた?!(笑)
格好は一応普通(スタッフジャンパーとかなし)だったんだけど…
ちなみにウチの部署はみっくみくじゃないよ、米やんだy(ry

ドカジャンはちょくちょくいるよね。
個人的には末端冷え性さんには安全靴最強と言いたい。
それこそ当日以外で使うことのない代物だが…
835スターフ:2008/01/05(土) 02:27:59 ID:i7YrkAFG0
遠赤くつしたとか売ってるけど、あれはどうなんだろう?
あと、フリース地のやつは見た目にもあったかそうだが。

俺は綿100%の靴下を2枚重ね履きしてるが、事と次第によってはC75で投入するかも。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2008/01/05(土) 03:06:38 ID:f0pJb/ft0
初日のβIII、いつものウ■ボ■スじゃなくてb●lze.のほうを手伝ってたな
837すた:2008/01/05(土) 08:56:34 ID:IyuOg4oF0
足に唐辛子を振り掛け、その上から油紙で2重で覆う。
そこから靴下を履くと凍傷になり辛いよ。

三十一聯隊の教訓は助かるぜ
838スターフ:2008/01/05(土) 12:04:58 ID:i7YrkAFG0
>837
トウガラシエキス入りの温湿布でかぶれる俺には地獄のようだw
839スタッフ:2008/01/05(土) 12:19:23 ID:paAzYLXH0
お酒で暖をとるのとおなじで根本的解決にはなってないとおも
体のエネルギー燃やして熱を取ってるに過ぎないしね
840コミケスタッフ総合スレッドPart27:2008/01/05(土) 14:36:48 ID:rFuT+7sk0
>>834
スニーカーっぽい安全靴あるぞ? 普段の靴として使える。
末端冷え性は、安全靴でもダメだろ。
つま先に風が入るから冷えるのではなく、「つま先にまで新鮮な血液が行かない」か、
「つま先からの水蒸気で靴下と足指の皮膚が冷える」のが原因なんだから。
つま先用ホカロン入れないと。
841名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/05(土) 15:17:26 ID:eMFMfCao0
股関節とかにホッカイロはりつけとけとか言われたな。
血を暖めてつま先までめぐらせるために。
842ピザスタ:2008/01/05(土) 16:26:49 ID:f0pJb/ft0
>>841
俺は前にそれやったけど、股ズレになって歩けなくなる罠
843スタ:2008/01/05(土) 19:29:50 ID:zOGTRKFr0
警備員のバイトしてみないか?
844スタ:2008/01/06(日) 07:18:24 ID:M38SrRvE0
スタッフの激務に比べたらヌルすぎて風邪引いちゃうよw
845スタ:2008/01/06(日) 09:36:43 ID:bHdasE0o0
遊びでやってるスタよりきついだろ?
動けなくて寒さハンパねえし
846スタ:2008/01/06(日) 11:59:50 ID:OgzUPeSk0
場所にもよりけりだけど外警備だと1時間くらいですぐ交代とかあるらすい
847スタ:2008/01/06(日) 12:47:05 ID:WrvW+GBF0
能率が落ちたら警備の意味ないしな
まともな管理のとこならそーするだろう
848 :2008/01/06(日) 13:22:23 ID:PQ2bHnds0
>>846
90分でポスト交代だね。外にいる警備員さん。

外で立ちんぼ。 3時間休憩なしとか涙目のスタッフ。
849スタ:2008/01/06(日) 14:54:57 ID:pGDFzqEF0
警備員で4時間トイレ休憩もなしとかザラにあるんですけど?
850スターフ:2008/01/06(日) 18:36:49 ID:53lY+Jvz0
・仕事と割り切っているが給料分はプロフェッショナルな仕事をする警備員
・コミケットという場を作ることが最大のモチベーションなボランティア・ヲタクスタッフ

どちらも一長一短だろうだろうね。
でも、スタッフ・サークル・一般、そして企業のすべての参加者がコミケットという場を作る、
という理念を思い出せば、より有用なのは後者であろうということは、
これまでの歴史で明らかなのではないかと。
851スタ:2008/01/06(日) 20:42:39 ID:p0rNZwJe0
カタログ見りゃわかるように、数年前からそういう傾向だよ。
参加者の意識をもちましょうみたいなこといってるのはサークル向けのアピールだけ。
カタログは一般は何も考えなくていいからルールだけ守ってねといってると思う。
だいたいコミケットの理念なんて目に出来るのはサークル参加者だけだし。
852みっくみくスタ腐:2008/01/07(月) 00:19:35 ID:sMVgodpe0
そのサークルもアピールまともに読んでるやつはどれほどいるやらだな。

館内スタッフで何度アピール読んでくれとサークルにお願いしたか・・・
853スタッフ:2008/01/07(月) 02:36:28 ID:xpXA4ePu0
スタッフは普通防寒対策完璧にやってくるもんだけどな

その割には1日目のあの雨は効いた…ぬれたところから冷えてくるから
854スタ:2008/01/07(月) 08:56:58 ID:7ulOM2R30
>>850
>・仕事と割り切っているが給料分はプロフェッショナルな仕事をする警備員

これ、笑うとこだよね?

外面があるというか、一般人の感覚からすれば
コミケの膨大な参加者をスタッフだけで捌ききるのは無理
(実際にはそんなことは全然ない訳だが…)
だと思われているから、わざわざ高い金払って制服を着た案山子を立たせてるだけなのに

これも規模が大きくなりすぎたが故の必要経費にすぎない>警備費
855平☆すた:2008/01/07(月) 10:18:34 ID:sSTSDT0kO
参加者みんながいいこちゃんなら経費も少なくて済むのになw
856スタ:2008/01/07(月) 10:32:52 ID:FDC9/xY70
最近は使える警備員と使えない警備員の差がくっきりと出てきたなぁ
857スタ:2008/01/07(月) 10:36:46 ID:yxHkml1F0
>>855
警察の手前そういうわけにもいかんのじゃよ
世の中にはな警備計画なるものがあって(以下略
858 :2008/01/07(月) 10:54:16 ID:I27uW8mu0
プロパーな警備員とアルバイトな警備員がいるしね。
公道とかで車を扱うような仕事は熟練した警備員じゃないとつらい。
859スタ:2008/01/07(月) 12:12:06 ID:DZIOVUAP0
ウィキペディアのコミックマーケットのページに、入場料は無料って書いてあるから、
テレビやポータルサイトでコミケ報道するときに、
記者がウィキペディア情報から入場料が無料って報道するから、
みんな無料って勘違いする人が多い

だれがウィキペディアの参加料無料のところをカタログ購入が必要って直したら?
860スタ:2008/01/07(月) 12:18:55 ID:YvRpLNH/0
え? 別に必須じゃないだろ?
昔は入場時にカタログ所持チェックしてたけど
今はもうしてないんじゃないか?
861スタ:2008/01/07(月) 12:20:46 ID:YvRpLNH/0
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C73/C73info.html
公式にも無料とある。カタログはあくまで購入推奨なだけだな。
862平☆すた:2008/01/07(月) 12:36:05 ID:sSTSDT0kO
参加者一人一人が強制購入ではないが
回し読みでも良いからカタログを読んでから来てね

と、前代表が言ってたような…
863スタ:2008/01/07(月) 12:51:12 ID:ZITDf5EQO
どこかのスタッフ達が事前集会か何かの時に、予約とか事前連絡なしで
有名な手作りバームクーヘンの店に行って大量注文→
バームクーヘン焼きあがるまで店でだべってたって聞いたんだけど
本当にそんな常識ないことやった奴らいんの?
864NullPo:2008/01/07(月) 17:00:15 ID:wN4xUh9g0
>>863
バームクーヘンをオナホールにしなっただけマシ鴨…
865スタ:2008/01/07(月) 17:02:34 ID:GNAfPuhF0
「それが分からない時点でおまいには常識が無いから話しても無駄」とか言われるかも知れんが。
どこが非常識な点なのか分からん。
その店が予約or事前連絡必須の店だったら確かに非常識。
それとも営業中の店で店員とだべってたのがまずいのか。
866スターフ:2008/01/07(月) 17:07:35 ID:+WG8jys10
>865
んじゃ、希望通り
「それが分からない時点でおまいには常識が無いから話しても無駄」
と言ってあげるよ。
867スタッフ:2008/01/07(月) 18:11:44 ID:QhG1qRoO0
程度がわからないから何ともなあ。
その場で焼いてて人気店で…なら、予約なしで行って大量に買う人も焼き上がるまで
店で待ってる人も普通にいそうな気もするし。
もうちょっとやりようがあるだろう、とは思うけどね。
868スタ:2008/01/07(月) 19:51:31 ID:DZIOVUAP0
カタログはチェックはしないけど購入必須だとおもってたんだが、
いつのまにか購入必須じゃなくなってるのね?
企業ブースっていう収益源が出来たからかな?
869スタ:2008/01/07(月) 19:57:45 ID:FDC9/xY70
昔から購入必須じゃないが・・・
870スタスタ:2008/01/07(月) 20:47:51 ID:633g+Qn40
>>868
昔から強制購入じゃねえのよ。
たしかに晴海時代は買って無い連中をなかば強制的に購入列に誘導していたがな。
俺それやってたし。

それでも当時は強制購入ではなかったというのが90年代の前代表の答弁だ。
871すた:2008/01/07(月) 21:03:27 ID:GnuWveXJ0
このテの話で、どの回のどの集会のときだったのか、
何処の何という店なのか、どの部署のスタッフだったのか、
そういった具体的な情報は間違いなく一切出てこないというのを
解った上で書くが

>>863
>って聞いたんだが

なんでその情報元を辿らないの?
872コミケスタッフ総合スレッドPart27:2008/01/07(月) 21:06:11 ID:powDfKVj0
??? なんだなんだ? なんでいきなりこんな「常識レベル」の話が?
1)カタログは強制ではない。
2)しかし、参加者として読んでおくべきものである。
3)読んでおかないと自分も困る事が多いよ。

>>854
 >コミケの膨大な参加者をスタッフだけで捌ききるのは無理
 >(実際にはそんなことは全然ない訳だが…)
超がいしゅつだが…
それは大半の一般参加者がスタッフの指示に従ってくれるから、だ。
そしてあなたのカキコの直上にいくつもあるように、これからもそれが通用するとは
限らんわけで。
873スタッフ:2008/01/07(月) 22:02:51 ID:hy/YX6O20
>>872
警備員が何人いたって(残念ながら警察官でも同じです)
参加者が本当に言う事聞いてくれなくなったら正直、その時点で終わりです。
10万人以上の群集をたかだか千人2千人程度の警備員で押さえ込むなんて絶対無理。

そこまで行かないように適切に広報、誘導をやるのが雑踏警備の仕事と言い切っていいでしょう。

で、ぶっちゃけその能力に関しては制服を着た警備員よりコミケスタッフの方が数段上です。
ウチの会社に来てくれたら明日から即、隊長を任せられる能力の持ち主がゴロゴロいますw
874スタ:2008/01/07(月) 23:03:27 ID:BTEHYnen0
>>873
あんたエサーイの部下の頭部さんでしょ?
875rv:2008/01/07(月) 23:05:12 ID:eD3iU7JW0
876スタ:2008/01/07(月) 23:47:51 ID:BTEHYnen0
↑このリンク何?
877コミケスタッフ総合スレッドPart27:2008/01/08(火) 04:00:41 ID:kjcHtquX0
>>870
昔のカタログには、入場のさいはカタログを提示するよう書かれていたぞ
たとえ前代表が強制じゃなかったと言っても
カタログにそう書かれていたら普通に考えて強制購入って意味になるぞ
878スタスタ:2008/01/08(火) 08:17:50 ID:OCwhCeOK0
>>871
俺は今の中学生が精子だった頃から拡大集会に出てるんだよ。
「どの回のどの集会のときだったのか」なんて思い出せねーよ。
879スタスタ:2008/01/08(火) 08:28:31 ID:OCwhCeOK0
>>877
ああそうだな。
カタログはC42あたりまでは確かにスタッフも含めて強制購入という「空気」だった。

ところが、C42でフリー入場15時という大失態が発生し、スピードアップのために
入場の際のカタログチェックを省略しようということになった。
で、それを正当化する論として「カタログは最初から強制購入ではなかった」という話が出てきた、
とまあ、そのように理解している。

まあペテンみたいなもんだ。コミケにはこういうことがときどきある。あんまり気にすんな。
880スタ:2008/01/08(火) 08:34:37 ID:pCbxg6dr0
>>878
おいおい……そんなン十年も前の話を持ち出してきてたのか?
なおさら今更すぎるだろ。
881平☆スタ:2008/01/08(火) 08:45:01 ID:84zal1UY0
Dr.モローが、カタログは全員購入じゃないって書いちゃったのが
それまでの 買わなくちゃ…という雰囲気を止めたと、前代表に聞きました。
882スタッブ:2008/01/08(火) 13:47:34 ID:UpFKJFXk0
それもあるなぁ…w
まぁ何か一つの理由や事件で一気に物事が変わるってのは珍しいよ。
「色々あって結構前にカタログはなんとなく自由購入制に変わりました」でいーんじゃないかな。
883スタッフ:2008/01/08(火) 16:38:10 ID:pDGH5QwE0
晴海の末期って、
Q「カタログが重くて持っていけません!何とかしてください!」
A「チェック用の地図を示してくれれば、それでも良いよ」

なんてやり取りを見た覚えがある。
884スタッフ:2008/01/08(火) 20:29:06 ID:hENbXLotO
しったか君が沸いてるな
今はカタログ強制購入じゃないぜ
現代表も拡大等で明言してる
885スタスタ:2008/01/08(火) 20:51:22 ID:OCwhCeOK0
>>884
「今は」じゃなく「昔から」な。

>>880
ン十年じゃねーよ。15,6年前の話だよ。
886すたふ:2008/01/08(火) 21:50:25 ID:mRxC8LF60
880はン十歳にもなって中学生な奴を知ってるんだな
887:2008/01/09(水) 00:53:11 ID:kerNv/ho0
>>882
>なんとなく自由購入制に変わりました
と言われても、カタログ上は強制・自由はしっかり立て分けられている
入場時チェックしてたころのカタログには、カタログ必須と書かれていた
チェックが無くなった回からこの記述が無くなった
丁度その境目が>>879のいうC42あたりと言うわけだ


888:2008/01/09(水) 01:00:36 ID:kerNv/ho0
>>881
モローがそれ書いたときは、もう自由購入制になってたような気がするんだが
889スタ:2008/01/09(水) 04:05:13 ID:D++C4goq0
つまり昔からカタログは自由購入制だってことだろう。
大昔のことをネチネチと持ち出すことに意味はあるまい。
890スッタフ:2008/01/09(水) 08:43:06 ID:A2EBoeyM0
大前提として、参加者全員分のカタログを刷れないんじゃまいか?
891スタスタ:2008/01/09(水) 09:03:18 ID:ZgIFe/Ed0
>>889
誰も責めちゃいねーだろ。なに被害妄想になってんだ。
892スタ:2008/01/09(水) 09:34:43 ID:UlC/Ypn30
>>890
売れ残ったら君が買い取ってくれるのかい?
893スタック:2008/01/09(水) 12:33:23 ID:aDptwDgY0
894ぬる☆すた:2008/01/09(水) 19:35:53 ID:5RpPNOpt0
>>893
まぁ、直前のコミケで並ぶのに慣れた(感覚が麻痺した?)ヲタ参拝者も多いだろうし、
聖地で粗相をするアフォもあまりいないだろうからね。
895894:2008/01/10(木) 03:46:43 ID:43PZt7nY0
>>
896スターフ:2008/01/10(木) 04:10:41 ID:n29jOetj0
>>894
粗相というと、秋葉の某PCショップで正月に発生した事件とか?
897:2008/01/10(木) 11:28:14 ID:giiYvMYB0
http://www.uploda.org/uporg1196286.jpg
商店は歓迎だろうが、ただ住んでいる人にとっては迷惑な話だな。
898スタッフ:2008/01/10(木) 14:32:14 ID:uuN8Ww9t0
これだからレイヤーって・・・
899スタッフ:2008/01/10(木) 14:51:40 ID:r77u609AO
夏まで結構時間あるからコミケ以外にもスタッフやろうかなと思ったり
お勧めイベントあったら教えてエロい人!
900スタ:2008/01/10(木) 15:30:38 ID:vfuvlrlL0
>>899
コミケの事務作業制覇
901スターフ:2008/01/10(木) 15:33:18 ID:JWd35MZA0
……栗栄所ンだろ、やっぱ。
ttp://www.creation.gr.jp/
登録方法は幹部経由で取り次いでもらえ。
902名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/10(木) 15:43:46 ID:tr28K63S0
>900

がンがれ
903スタ:2008/01/10(木) 16:27:59 ID:r26+E1zh0
夏まで結構時間ある?
中堅スタッフ
4月拡大集会→備品集会(1)→カタログ集会(1)→カタログ集会(2)→第二拡大
→新人研修(部署による)→第三拡大→備品集会(2)→部署集会→部署作業→コミケ

俺は時間なんてないな。
904wwっうぇ:2008/01/10(木) 17:36:29 ID:N/9g/1Uc0
中堅てなにw
905スタッフ:2008/01/10(木) 17:53:10 ID:r77u609AO
中堅じゃないから反省会が終われば一拡まで何もないんだよね(´・ω・`)
906スタッフ:2008/01/10(木) 23:59:34 ID:YEdKNvXC0
備品や作業集会に顔出すってなかなか元気だなぁ
907ラキスタ:2008/01/11(金) 08:47:45 ID:7x1KY5Ec0
忙しい自分が嬉しいんだろ?それ以外に予定無いし。
908スタッフ:2008/01/11(金) 08:50:59 ID:Fu0hXnhS0
@はどうよ?まだスタッフ登録できるかわかんないけど。
909すた:2008/01/12(土) 11:06:51 ID:ezXsMFJ10
αに出入りするようになったら
人として終わりだと思ってる
910すた:2008/01/12(土) 12:14:59 ID:QAyH0ncq0
一般世間じゃ、コミケでスタッフやってるなんていう時点で終わってると思われてるからもうどうでもいいや。
911:2008/01/12(土) 12:31:49 ID:EXfZMDtY0
αで作業 →人として終わり
αで朝食 →
αで寝る →
912ぬる☆すた:2008/01/12(土) 16:49:36 ID:U8nPmCR20
自分の棲み処よりαにいる時間のほうが長い → かつてのカバラさん
913スタッフ:2008/01/12(土) 18:23:26 ID:r8o923Wf0
それは人としてどうなんだろ?
914スタッフ:2008/01/12(土) 18:30:51 ID:VzqD3rDN0
一拡まで暇とか言われて来週腐臭漂う倉庫での作業が待ち受けてる俺涙目。
915すた:2008/01/12(土) 21:32:43 ID:ORfRcXiaO
>>914
受販か?自分行けないから、応援してるわw
916すた:2008/01/12(土) 23:21:23 ID:t8AW3Q6/O
つかれた
917すた:2008/01/13(日) 18:25:55 ID:5DN+awTnO
コミケスタッフって給料貰えんの?
918スタ:2008/01/13(日) 18:30:30 ID:d1ZO9zbW0
どうしてどこから給料がもらえるの?
919スタッブ:2008/01/13(日) 19:40:54 ID:zPg5jrZ0O
スタッフはボランティアだ
一応見返りはあるが
見返りって言ってもスタッフとして参加する日分のチケ二枚、カタログ、朝飯、昼飯、常時水分補給ぐらい
後は各ホールであるかどうかは知らんが、三日目終了後に上の人達がツテを使って集めてくれた慰労新刊同人即売会ぐらいか
920すた:2008/01/13(日) 20:20:19 ID:WyjoWEJy0
その見返りは使いようで給料以上の稼ぎを得ることができるよね
921スタ:2008/01/13(日) 20:56:23 ID:GfAHHMh10
日本語でおk
922みっくみくスタ腐:2008/01/13(日) 21:38:39 ID:C2xXfRl+0
なんか「スタッフ用チケット」を巨大利権のように妄想をふくらませてるやしがいるな
923スタッフ:2008/01/13(日) 22:22:14 ID:HvIGI8wB0
人的つながりをコミケ以外の場面で生かそうと思えばそれなりに使いではあるけどね
なんだかんだ言ってもヲタ業界やヲタでない業界やら色んなトコから人が集まってるから
924:2008/01/13(日) 22:59:36 ID:DSjdMY7x0
金銭的利益にしか喜びや満足を感じない精神的貧者は
他人の行動も全部「自分と同じ欲望」のためとしか考えられないんだよ。
925スタッフ:2008/01/14(月) 00:02:08 ID:eC9J3gLQ0
>>919
三日目休み時間だけじゃ回り足りないから今までずっと二日参加だったんだけど、
> 三日目終了後に上の人達がツテを使って集めてくれた慰労新刊同人即売会ぐらいか
がウチのような弱小部署でも行われてる事を4年目の今回初めて知った。
やっぱ三日参加しないとダメかねぇ
926スタ:2008/01/14(月) 01:10:11 ID:97nmMBxl0
>>919
スタッフ参加しない日の通行証も貰えるし
参加申込書with青封筒も貰えるじゃないか
夜も作業で残る人には夕飯も出るよ
927ストッフ:2008/01/14(月) 01:30:11 ID:3kibKoN40
まあそれでも一般人はやりたがらないし
ヲタは買い物したいからやりたがらないな
やりたがるのはMくらいだろ
928スターフ:2008/01/14(月) 01:32:23 ID:niL5RZ6h0
>926
夜弁当は数が少ないから、あんまりアテにされても困るんだが。
929みっくみくスタ腐:2008/01/14(月) 01:40:32 ID:GFKVzRXt0
>926
そのかわり普通の館内スタッフでも朝4時起き〜夜8時帰宅なんかざらだけどな
それ以外にも消耗品やら備品やら自腹の持ち込み結構あるし、
ほんとM気質のブルカラーだわな、スタッフは。
930スタッブ:2008/01/14(月) 02:13:56 ID:S2lC7O5nO
>>926
どこの部署かは知らないがうちの部署は全日欲しいなら全日参加しないとダメ
青封筒はすっかり忘れてたぜ
931スタッフ:2008/01/14(月) 16:15:49 ID:YpnkU3Hg0
夜食って今はそんなに出ない。夜の作業をやってても
出るのが一部でホテル組が夜作業やらないで持って
帰ったときはちょっと荒んだよ。

反省会とかで飯の話になるとすげえ盛り上がる^^;

自宅組→深夜に作業やろうが家で喰え
ホテル組→夜作業やらないでも弁当絶対死守

こんな考えの人もいるからね^^;
932スタ:2008/01/14(月) 16:55:37 ID:afwIuQf/0
合宿組=どんな状態でも必要があれば居残り
っつー事だろ。
で、夜まで作業が必要なのはどれくらい居るのよ?
933すた:2008/01/14(月) 19:00:09 ID:BN5uNJ670
夜弁もらうくらいの時間まで残って作業するより
とっとと帰って寝れるほうが嬉しいよね。。。
934みっくみくスタ腐:2008/01/14(月) 21:05:12 ID:GFKVzRXt0
ホテル組って夜作業で残って夜食もらってもホテル帰ってそのまま休めるわけじゃないしな
たいてい「ミーティング」と言う名の酒盛りで夜が明ける。
935名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/14(月) 22:22:14 ID:AHw1RQLp0
ホテルで酒盛りはNGなのでお外で飲み食い。
新橋〜新宿〜
936スタスタ:2008/01/15(火) 00:53:17 ID:n4ld6IWv0
別にワシントンの自室で静かに飲むのはいいだろ。
翌日に影響しないなら。
937(O):2008/01/17(木) 10:20:24 ID:CExI5IWq0
隣が怪しい動きをしているな。
反市川体制ぽい。
938スタッコ:2008/01/17(木) 12:56:41 ID:o1/YWGyt0
ぎゃあ、もう夏コミの申込みが始まってるんじゃよ〜
939福岡塁新スレ:2008/01/17(木) 21:27:33 ID:Ulov+/ms0
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 福岡塁新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200571840/
940スタアフ:2008/01/25(金) 12:55:11 ID:2WriuTQc0
保守
941みっくみくスタッ腐:2008/01/25(金) 19:26:48 ID:hoXH//Gc0
もうホール反省会の時期か・・・反省点あげるにしても、
正直3日目以外の記憶飛んでるんだよな。
942スタ:2008/01/26(土) 04:18:01 ID:LYhb0c5n0
お前のところは反省会やるのがおせーよw
943スタ:2008/01/26(土) 05:32:12 ID:6/PmBjiz0
ん? どこもこんなもんかと思ってたけど違うの?
うちもこれからだな、反省会。
944みっくみくスタッ腐:2008/01/26(土) 11:19:58 ID:jfHEAGag0
館内以外とかは1月中旬とかあったみたいだな。
東1〜3はだいたい今の時期が通例
945スタッブ:2008/01/26(土) 11:20:02 ID:BwPfFPzvO
ウチは毎年違うなぁ…
確かに松の内過ぎると記憶が無くなる。
946スッタフ:2008/01/26(土) 13:54:39 ID:/+PFn0N90
反省点を忘れないため、当日感じた事等をメモっておいたんだが

そのメモ、どこやったっけなあ…
947すたふ:2008/01/27(日) 02:00:45 ID:6G+rR/BX0
あれ?俺いつの間に書いたんだ?
948すたーふ:2008/01/29(火) 00:07:28 ID:TfRWjxgk0
反省会?

反省なんかしませんよ

by本部
949スタッブ:2008/01/29(火) 11:06:37 ID:P6VGyDz+O
でも「新年会」じゃ領収書が切れませんぜ旦那。
950スタッ腐:2008/01/29(火) 19:02:20 ID:5VHSvUg70
活動実績も販売実績も全くなく毎回欠席
とんでもない大手偽装申し込みをしている奴が初参加から6回連続壁

ミケはどれだけ杜撰で無能なんだよ???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201187122
951スタッフ:2008/01/31(木) 13:02:42 ID:nxS6S99zO
それは準備会非常用スペースのことですね
952:2008/01/31(木) 13:06:18 ID:fU+afV1CO
953スタッ腐:2008/01/31(木) 18:22:16 ID:ua/fhDo90
C73反省会がいつのまにかC74決起集会に・・・おっさん何があったんだ。w
954スターフ:2008/02/01(金) 01:37:29 ID:lD9idVUs0
>>953
kwsk
955:2008/02/01(金) 11:07:52 ID:3VYxW1IZ0
C73最終日にはC74資材部が生まれるわけですが。
956スタ:2008/02/01(金) 11:46:45 ID:+KnmKD2B0
呪われた赤子のよーにな。
957スタッフ:2008/02/15(金) 06:17:57 ID:cW+v2DlG0
ほしゅろうか
958 :2008/02/17(日) 23:44:54 ID:lW1xplNO0
【いままでのまとめ】
数年前に金子篤ニという牛島えっさいの友達が沢田を2ちゃんでぶったたく。
それをあるオフ会で金子が自分から暴露したところ、参加者が一斉に沢田に通報。
沢田は金子を名指しして抗議、内容証明郵便を送りつけて猛反撃を加える。
この話、金子がとんだ笑いものになってここで終わる。

数年後コミケに沢田がなにがしかの申請をする。
この申請内容をもとに、コミケ関係者が沢田の勤務先に電凸、その結果沢田が解雇される。
2ちゃん上にこの事と、沢田の個人情報も流出したため、それをみた毎日新聞が沢田に取
材申入れ、平成16年4月に新聞沙汰となる。
今度はコミケ関係者を取材した毎日新聞社会部の記者まで名指しのうえ誹謗中傷がはじまる。
沢田は牛島に内容証明郵便を送付するが、牛島は受取拒否。
その後沢田は直接会社に電凸したコミケスタッフの「吉岡」に損害賠償請求訴訟を起こす。
ここで吉岡は「牛島が仕組んでやったことだ」と答弁書を提出、牛島が手下に指示してやっ
たことがバレる。
訴訟は和解で終わるが、2ちゃん上には「敗訴した」と虚偽が流れる。
しかし、東京地裁で調べるとこの訴訟の事実をコミケ関係者しか知らないことを突き止めら
れる。
この事が指摘し始めると沢田の家に何者かが不法侵入のうえ、脅迫を始める。

【同時進行したネタ】
何者かが数十枚の新聞、週刊誌記者の名刺を公開し「報道されるぞ」と煽る。
「やれるものならやってみろ」「口先やろう」などと暴言を吐いたところ、その一ヵ月後、
読売新聞、産経新聞、日本テレビ他で「都施設でポルノコミック販売会」と報道される。
翌日、自民党が児童ポルノ規制をコミックに適用しようとしていると報道される。
この報道、森本が都に電凸しマスコミを煽ったという噂が大量に流されたが、実はあるコス
プレイベント主催者が牛島関係のABCを狙い撃ちし、読売新聞と調整したとの説が最近は
有力。
959スタッ腐:2008/02/18(月) 00:13:37 ID:MY7BxXUW0
定期的にでるバカ話乙
960すたふ:2008/02/18(月) 08:14:28 ID:T4Z3O4bU0
子蛆か? とっとと豚箱行けよ
961スタ:2008/02/18(月) 22:03:28 ID:7tiW/U4K0
本当なら興味があるからソースかまとめサイトのURLを教えてくれ。
どっちも無いってことは無いだろう。
962コミケスタッフ総合スレッドPart27:2008/02/19(火) 12:47:51 ID:30Iw/zEv0
それ以前に、日本語がおかしい罠。

 >訴訟は和解で終わるが、2ちゃん上には「敗訴した」と虚偽が流れる。
どっちが?

 >しかし、東京地裁で調べるとこの訴訟の事実をコミケ関係者しか知らないことを
 >突き止められる。
誰が? 何を? 当事者しか知らないのは当たり前で、それを「突き止められる」ってどういう意味?
てか、「訴訟の事実をコミケ関係者しか知らないことを突き止められる」って、
上の「2ちゃん上には「敗訴した」と虚偽が流れる」と矛盾してるだろ。

 >この事が指摘し始めると沢田の家に何者かが不法侵入のうえ、脅迫を始める。
「この事が指摘され始めると」の間違いか?
しかし、これまた上のと同様、「誰が」「誰に」「どこで」が抜けている意味不明文。
963スターフ:2008/02/19(火) 14:28:17 ID:3EKA5kkq0
構うな。
964スタ:2008/02/21(木) 10:55:49 ID:Yne3Vxcq0
また角川がやったのか。
965スタッフ:2008/02/28(木) 09:33:54 ID:Khzc+76z0
夏→冬 とくらべ、 冬→夏 特にこの時期は
作業集会に呼ばれない私たち末端にとっては暇だ…

去年あまり感じなかったのは、アレ(単毒)が2月だったからか。
今年はアレが3月なので、ホント2月は何も無く終わる感じ。。。
966じゃあ:2008/02/28(木) 18:11:25 ID:oqpvpqle0
市か栗でも手伝いなよ
まぁNKTとかでもいいけど
967965:2008/02/29(金) 11:27:23 ID:3B/iVabj0
>>966
うん、今年は初めて、市に首突っ込む事にした。
でも市も、末端相手の準備集会が2月に無い件。
968スターフ:2008/02/29(金) 13:37:03 ID:wXi31Bhz0
って、2月最終日に言われてもなぁww
969965:2008/02/29(金) 17:26:47 ID:lVstAQSk0
そのかわり3月中旬から
一拡までの3週コンボが待っているけどな。

地方者なので、どれかが被ると良かったんだけど
よく考えたら、どれも参加者が被ってるので、わざと1週ずつにずらしたようにも見える。
970:2008/02/29(金) 18:31:22 ID:TOkF2L+50
そのために連絡会議をやるんじゃないか
971すた:2008/02/29(金) 19:10:28 ID:z2WeboBTO
市って外部募集してないよね?
972スタッフ:2008/03/01(土) 09:44:03 ID:dsSmLrDgO
準備会にメール汁
コミケと違って郵送じゃなくていいんだし
973馬鹿じゃん:2008/03/01(土) 15:52:35 ID:ti5HO+bR0
>>873
どんだけ寝言なんだよ。阿呆かおまえ >>873
974コミケスタッフ総合スレッドPart27:2008/03/01(土) 18:20:14 ID:Emf58O0R0
>>973
俺が突っ込もうと思って、あまりのアホらしさに突っ込む気力もなくなったバカに
よく突っ込めるなぁ。
975スタッ腐:2008/03/03(月) 16:04:40 ID:vy7sDTtz0
ええぇぇ (゜□゜)ぇぇええ、一拡からビッグサイトなのかよ・・・
976スターフ:2008/03/03(月) 16:18:04 ID:X4IwWWAI0
ビッグサイトだと、新宿から定期使えないんだよなぁ……
教育会館なら、ちょっと歩くけど総武線水道橋駅利用でタダ同然で行けるのに。
977スタッフ:2008/03/03(月) 18:47:26 ID:03UhGw4X0
>>976
日教組(=教育会館)VSプリンスのゴタゴタに巻き込まれたくなかったとかw
978スタッフ:2008/03/03(月) 19:10:06 ID:xY6312qV0
>>977
なんでよりにもよって
殿下がシャウトしながら戦ってる場面が思い浮かんだんだろう
979次スレ:2008/03/03(月) 19:17:51 ID:OFf45Bdu0
コミケスタッフ総合スレッドPart28
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204534012/
980すたふ:2008/03/04(火) 01:14:15 ID:0qdKe8bn0
>>978
「ちくしょーう」の改変AA思い出して吹いたw
981すったふ:2008/03/04(火) 01:27:33 ID:pt0YfssY0
>979
スレ立て乙
982すたっふ:2008/03/04(火) 11:23:59 ID:vCG5MPXl0
拡大準備集会のお知らせキターー!

と無駄に盛り上がってみる。
983スタッフ:2008/03/04(火) 12:30:18 ID:SNvIq7av0
>>982
975!975! もう盛り上がり済み。盛り下がり済み。
984スターフ:2008/03/05(水) 14:18:17 ID:jUydHbID0
んじゃ、埋めて逝くか…
985スタ:2008/03/05(水) 22:10:06 ID:7odjzSjL0
最近ゆういちろうさんを見ない。
どこにいるの?
986スタ:2008/03/05(水) 22:40:43 ID:3r407vw60
千葉でくたばっています
987ぐち:2008/03/06(木) 05:13:21 ID:filHpjkX0
どのホールいっても「楽しくスターフやりましょう」っていう。
いうだけならまだしも、楽しくやる方法を考えましょうとかいう。

別にこちらは楽しいか楽しくないかなんてどうでもいい。

コミケの運営に携われれば幸せだし満足。
だから無理に楽しませようとしないでくれ。
楽しくなければ悪みたいな風潮はやめてくれ。
988お約束:2008/03/06(木) 05:43:18 ID:rRs3g9L50
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  そんなこと言わずに
          )::::::::(           ):::::::(   おネェさんたちと
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\  楽しくお酒を飲みましょう♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑>>987
989スタ:2008/03/06(木) 10:00:44 ID:vVB16Jqx0
>>987
当日だけやってりゃそれで良いタイプですか?

ていうかそう思ってるなら言えよ
言わなきゃわからねえよ
990中間”管理”スタッフ:2008/03/06(木) 10:19:00 ID:Xi6DIjHfO
>>987みたいなのに限って人より多少多く仕事振ると
「俺ばっかこき使いやがって」
って愚痴たれるんだよね
991スタ:2008/03/06(木) 10:54:17 ID:hwiD/kUg0
拡大集会&設営&当日だけがスタッフのお仕事と
思っているボンクラスタッフっているのかね?
992名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/06(木) 11:17:09 ID:LEzWqYFG0
参加回数が少ない人は、そうなんじゃないかな。あと地方から来ている人も。
993貴スタ:2008/03/06(木) 11:19:09 ID:cMyyElIa0
でもね、好きでもない飲み会を強制されたり、なんか馴れ馴れしくされて
それを断ると”楽しんでいない”とかって、違うと思うよ。

それぞれの楽しみ方があるじゃん。
あ、俺は1,2合宿も備品にも行ってるからね。
994すた:2008/03/06(木) 11:51:39 ID:2IwNgrtx0
拡大じゃない方の各種集会・作業なんかは
必要以上に人数いても逆効果だから、
多くのスタッフにとっては
「自分にとって」スタッフの仕事は拡大・設営・当日だけ、でも
まぁいいんじゃないかなぁという気はする。

ただそれが適用されない人がいるんだって事さえ知っておいて貰えば。
995スタッ腐:2008/03/06(木) 13:12:09 ID:F5Ov2sPC0
987みたいな発言にボンクラよばわりする991の方が了見が狭いよ
みんな自分の出来る範囲でスタッフ参加してるんだから他人をとやかく
言うほうが筋違い
996すた:2008/03/06(木) 22:43:06 ID:oQjqM6800
どうせやるなら楽しい方がいいだろうし、長続きもする
そう思って言ってるだけだろ
飲み会は気分乗らないなら断ればいいではないか。
NOと言えないなら、そらお主も悪いんでね
997スターフ:2008/03/07(金) 00:31:41 ID:bAuRrgbV0
20年以上スターフやっとるが、淡々と仕事をして後に引きずらないのが
長持ちする秘訣じゃないかと思ってる。
関わりが深くなるといろいろと大変だ。
とはいえ、新人の頃世話をした子達が役付きになってがんばってるのを見るのはちょいと楽しい。
「あいつ昔はさ」とネタばらし出来るのもな。
998:2008/03/07(金) 01:27:51 ID:DLagSGpW0
j
999:2008/03/07(金) 01:27:57 ID:DLagSGpW0
.
1000:2008/03/07(金) 01:27:59 ID:DLagSGpW0
k}
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/