1日100hit以上300hit未満の人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100-300
無いようなので立ててみました。
100〜200にすると類似スレが沢山立ちそうなので、あえて300で。

夏休み効果で100hitいった方も、もうすぐ300hit越えそうな人もこちらでどうぞ。

類似スレ
1日7hit以上100hit未満の人のスレ Part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181817057/l50
2まり姫:2007/08/08(水) 04:20:54 ID:ObwSF0koO
わかったぁ><
3100-300:2007/08/08(水) 06:09:15 ID:BzG1+t3a0
支援
4100-300:2007/08/08(水) 07:43:00 ID:ECthvuVL0
扱ってる原作で萌えキャラが死んだんで一時的に今ヒットがこれくらいになっている……


この中から何人定着させられるかちょっと心配だ
5100-300:2007/08/08(水) 07:46:20 ID:IhANLKtH0
300を超える気配はまったくないよ
毎日100をギリギリ超える現状。上を目指したいorz
6100‐300:2007/08/08(水) 08:42:42 ID:lkRva4j8O
スレ立て乙です
自分はいつも100ちょい越え前後なんで7‐100スレにいたが、
夏休みになったらリア層閲覧者、リンク増加で流入してきた人が増えて250‐300に。
夏休みが終わる迄に常連を増やしてホト数極力維持したいなあ
ひとまず2日にいっぺんは絵日記更新してる(`・ω・´)
7100-300:2007/08/08(水) 09:10:34 ID:WHxYrHvY0
普段100行くかどうかだったのに、原作に燃料投下があって
昨日は300を超えた。今日もすでに200を超えてる。
いつまで続くかなぁ……
8100-300:2007/08/08(水) 09:10:58 ID:zCjq/E2x0
一日大体250ホターだけど常連さん15人ぐらいしかいない。
それも知人ばっか。なぜ…。
9100-300:2007/08/08(水) 09:28:21 ID:leEstLYN0
自分は平均150〜200、幸あげで400くらい
メジャーAジャンルと、マイナーなBジャンルでBジャンルでこのくらいのホトだと
けっこう大手っぽく見られるけど、Aジャンルだとまだまだピコ
ブクマから来る人は平均70〜100くらい

今現在これで安定しているけど、もっと上を目指したい
幸にはABあわせて3つ登録している
 
10100-300:2007/08/08(水) 12:04:41 ID:jP7NefHtO
>>1
乙です。
自分は数ヵ月前に全サーチから抜けてのんびりサイト運営してる。
ありがたい事にブクマしてくれてる方もいたようで今は一日200〜300ホト。
自分は今の状況で満足かも試練。
11100‐300:2007/08/08(水) 13:47:12 ID:lkRva4j8O
300ホトでもジャンルによってはましなほうのピコサイトだったり
中堅、大手だったりと境遇が全然違いそうだなあ
自分のジャンルだと大体350〜400以上でオン大手に一歩踏み出す感じで、
自分は平均300ホトをうろうろしてる感じだ
ここまできたらオン大手の境界線を越えてみたいものだけど、
作品の巧さ、魅力はそんなんでもなく、更新度と作品数で補正かけてるんで
この辺止まりなのかなあとも思う。
でも萌えは上がり調子で楽しく更新出来てるから
この機会に絵をしっかり勉強して完成度上げたいな
んでもってオフ活動もしたい

みんなサイト運営するにあたっての目標みたいなものってある?
12100-300:2007/08/08(水) 15:15:16 ID:6W6t51Kc0
>>1 乙でした!

うちのジャンルは幸に500件程度のマイナー二次サイト。
大手さんに繋がれてたり、一応知名度はある模様。
自分も小ネタ使用や、更新頻度を上げたりして補正かけてるんで、
300前後をうろうろだよ。
夏休み効果もあってか今の平均は大体そのくらい
きっと夏休み解除されたら半分くらいになりそうだw
今のうちに何とかROMの心をがっちり掴んでおきたいと足掻いてるww

>>12
目標は、自分的にはとにかく閲覧者さんに楽しんでもらいたい!だな
変な考え方だけど、人生に与えられた時間のうち、
こんな広いWebの中からうちのサイトを見る時間に費やして貰ってるってだけで嬉しい。

そして自分でも楽しみながらやっていきたい。
やはり双方が成り立たないと、サイトは廃れてくると思うんだ。
一年経った今でもこの心構えは変わってないよ。

長々とスマソ
1312:2007/08/08(水) 15:17:19 ID:6W6t51Kc0
>>13が正解です

自分に鳥つけてた…orz
1412:2007/08/08(水) 15:18:44 ID:6W6t51Kc0
>>11でした
2回も何やってるんだ自分orz
情けないので今から更新頑張ってくる
15100-300:2007/08/08(水) 15:37:59 ID:zDRnGSCr0
幸500件でマイナーに分類なのか…それじゃ100にも満たない自ジャンルの1つはいったいw

幸登録500件前後のジャンルAとB、100件未満のジャンルCのかけもち絵字両刀で150ホト前後。
Cだと多分それなり、AとBだとピコをちょっと抜け出した程度と推測。
1〜2年前は200ホト平均だったけど、ここ1年ぐらいは落ち気味。
1ヶ月サイト放置も普通になってきてるので、まあ仕方ないよなと思いつつ、
もっと更新頻度を上げたいとは思ってる。
というわけで、マメに更新するのがこれからの目標。
16100-300:2007/08/08(水) 15:41:54 ID:3nedg/Cf0
マイナー二次。大体毎日300前後。
同ジャンル最大手で400-500程度なのでキャラが偏ってるわりには恵まれていると思う。
ブクマ率は多分8割くらいで拍手や※も安定してもらえている。

ちょっと前まで30-50hit壁打ち上等でやってきていたので今の状態が幸福すぎて怖いんだぜ
サイト運営の目標は…エンターティナーに徹するってことだろうか。
見たら少し元気になるようなサイトでありたい。
17100-300:2007/08/08(水) 20:21:35 ID:XIJImRdM0
マイナーではないがメジャーでもない二次の、マイナーCPサイト。
開設から一年弱、ずっと120-150辺りをうろうろしてる。
夏休みだが一向にホト数に影響ない。幸上げしても影響ない。
喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか、ちょっと判断付かないよ…
前に一度10日間毎日更新したときがあって、その期間は250くらいのホト数だった。
あの味が忘れられない、また暇を見つけてやってやるぜ!
18100-300:2007/08/09(木) 01:04:16 ID:82dRejaBO
良スレな予感

斜陽気味AとうなぎのぼりBを扱ってて200前後
Aジャンルは半閉鎖なサイトが多いせいかよく幸から人が来る
自分のモチベはBに傾いてるけど、Bは熱心に活動してるサイトが多いからあまりB目当てで来てくれてる人は少ない気がする
自分の書きたいもの優先でやってるけど、A目当ての人が来てくれなくなったら半分くらいのホト数になりそうだ
19100-300:2007/08/09(木) 01:15:23 ID:SIDgiwnQ0
住人があんまり卑屈じゃなくて前向きなのがなんかいいね。やる気もらった




20100-300:2007/08/09(木) 01:37:18 ID:nNfGH1b50
メジャーともマイナーとも言い切れないジャンルAと
それなりにメジャーなジャンルB。
メインサイトではAB両方ともどがつくマイナーカプを扱っていて
同サーバー別ドメインのサブサイトではABでそれなりに人気のあるカプを
扱い大体100〜150ホト(サーバー付属の解析調べ)

私の優先順位は
ジャンルAカプ>>>>ジャンルBカプ>>>>サブサイト
なんだけど、ホト数の大半はサブサイトとジャンルBカプ目当ての人だった。
それでもジャンルAのマイナーカプばかり更新する日々。
21100-300:2007/08/09(木) 02:08:48 ID:Uf0afHP70
確かに。変に卑屈ってわけでもなくて、かと言って変に天狗でもないな。
その前向きさがホト数アップに繋がってるのか…!
これは何という法則発見…!

自分もやる気もらったんで更新してくる!
22100-300:2007/08/09(木) 10:44:52 ID:E0ILRcaV0
ブクマしてくれてる人が多いみたいで、幸に入らんでも大体250辺りで安定してる文サイト。更新も言うほど早くはないのに有難い事だ。
現状満足と言えばそうだけど、300の壁超えたいなあ。my神も同条件なのに500ホトだし。
神に中身が及ばない事は分かってるけど、夏休み効果に期待したい。日曜なら後少しなんだ…!
23100-300:2007/08/09(木) 13:29:02 ID:jA3e1iNp0
>>22 そうそう300の壁って越えられそうで越えられないんだよね。

それとちょっと質問なんだが。
ここの住人って、一日どのくらいパチとか米もらえてる?
うちは更新の有無で差が有りすぎて、粉雪の日もある。
ちなみにお礼絵は無し。

それと、参考までに日記やメモ(有るなら)の更新頻度も聞いてみたいんだが。
絵日記か文字日記かも答えてもらえると嬉しい。
24100 300:2007/08/09(木) 14:36:54 ID:e3vSoP/3O
>>23
二次字サイト。
平均すると、一日2〜3米くらい。ツールは拍手と普通のメルフォと一言メルフォ(必死さが伺えるだろう?)。
ポチだけってのがほとんどないので、拍手自体は2〜8くらいです。
日記は当然字のみ。だいたい毎日。
25100-300:2007/08/09(木) 15:01:52 ID:whGyTHeM0
>>23
マイナー二次絵サイト、だいたい毎日更新の絵日記。一日二十パチの※2〜4くらい。
更新のときには二倍くらいで日記やレスのみの日はちょっと少なめ。
前ジャンル以前の時はこんなにコメントや拍手をもらえたりはしなかったんだけど、
別館設置と共に芸風をテンション高め&軽めに設定したせいか反応が多くなった気がする。
26100-300:2007/08/09(木) 16:12:08 ID:1eVm9GDs0
>>23
二次絵サイトでマイナーCP
パチは10/day、※は2/dayぐらい
お礼絵はなし。
日記は二日に一回ぐらいで、日記の内容への※と更新物への※は
大体同数かな。
あまり多く来てもレスが大変だろうけど、やっぱり貰えるものなら
もっと※欲しいw頑張って今日も更新してくる。
27100-300:2007/08/09(木) 17:10:46 ID:theLh45t0
>>23
斜陽ジャンル二次絵サイト
拍手は一日0〜2ポチ。2ポチすら滅多になし。お礼絵は一枚。
※も平均0〜2。拍手よりもメルフォの方が稼動してる。
更新しても拍手には特に変化はなし。※は増える。

萌え語り絵日記と普通の日記を書いてる。
絵日記は毎日、萌え語りは三日に一回くらい。
絵はかなりの本気絵。連日更新しても間が空いてもホト数も拍手ポチも変化なし。
ただ※はやっぱり増える。
新規さんが増えると一時的に突然拍手ポチがいっぱい来たりするが
だいたいは粉雪真っ白がデフォ。

うちは拍手は必要のないサイトかもしれない。
2827:2007/08/09(木) 17:12:42 ID:theLh45t0
毎日更新なのは日記で絵日記ではないです。
書き間違いスマンでした。
29100-300:2007/08/09(木) 17:24:00 ID:jgllBLv40
最近人気ジャンルのメジャーカプ二次絵サイト。
2日に一回くらいのほのぼのネタ絵メモ中心(私生活話は無し)。
平均150/day、パチは10〜20/dayでお礼一枚、米は1あるかないか。
完全ヒキでもブクマ率8割くらいだから今までの壁打ちを考えたら十分過ぎる。
でも大手さんは一日2000とかで作品も凄い。
自分ももう少し上見て運営頑張るよ。
30100‐300:2007/08/09(木) 17:55:46 ID:54SByOKSO
>>23
うちは250〜300/day、絵日記を毎日は無理だけど週5位のペースで更新、
漫画、本気絵はは週1くらいで更新するようにしたら
幸上げ滅多にしない割にブクマ率が上がった。

閲覧者が比較的若め(リア、大学生くらいが主流)なためか拍手は
毎日10人くらいから貰えてる
(お礼あります宣言なし、押した後『お礼は一枚だけです』と注釈あり)
米は平均だと大体毎日ひとつ貰えてる。ありがたやありがたや
日記の『続きを読む』で最低四行は返信するようにしたら
また送ってくれる人が増えた。

どれだけ反響あるかは聞いても環境、閲覧層がマッチしてないなら
あまり参考にならないと思うよ
3123:2007/08/09(木) 20:32:57 ID:HMOtP8Ne0
>>24-30
こんなに反応もらえると思わなかった!ありがとう!

まあ確かに客層や絵・字サイトによって違うのかもしれないが、
ブクマ率が高いとか米はもらえてる云々とか、見た感じ自分とことあんまり大差ない感じ。
それと更新頻度もやはり高めなんだな。これも一緒。
そんな自分もマイナー二次。

なんだか安心したよ。答えてくれてありがとう。
32100-300:2007/08/09(木) 20:48:21 ID:ovCwPpZLO
>>23
うちは旬ジャンルの二次字サイト。
幸には登録せず一日のホトは250〜300。
拍手は一日平均20くらいで※は2日に一個あるかないか。

日記はなるべく毎日書くようにしてる。
もちろん萌え語りのみで私生活のことには全く触れてない。

みんな拍手から※たくさんもらってるんだね。
私ももっと※もらえるように頑張ろうかな。
勝手にやる気もらった。ありがとう。
33100-300:2007/08/10(金) 07:54:56 ID:izTwsjPr0
100は絶対越えるんだが300には到底届かない
平均130〜180サイト

エロでも始めようかと検討中
34100‐300:2007/08/10(金) 10:40:55 ID:R3Hrq2p8O
エロは自分が描きたい、あと作風が合ってるかが結構重要だよ
ジャンル神がエロ始めたらホト数とんでもない事になって、
回りのサイトも意識したのか短期間で次々18禁エロ有りに変えてた
これを自分は第一次アッーちこっち桃山時代と勝手に呼んででいる

しかし18禁とは名ばかりで
・性コミより遥かにぬるいキスレベル、上半身裸絵止まり、
・絵柄時代がエロくないし絡み絵描き慣れてない・画カないから
読んでて不本意に笑わされてしまう
・作品が1つだけ(しかもエロくない)でずっと工事中で
『これからどんどんエロくなってくのでお楽しみに☆』
・リアなのに18禁ぇろぇろサイト☆始めました
・行ってみたら作品は何も置かずいきなりアンケートで『誰の18禁を希望しますか?』
『どの位エロイものを希望ですか?〈初々しい感じ・イチャイチャ・エロガチュン>』
・『やっぱ恥ずかしい』『期間限定』など真意は定かではないがすぐ作品を消す

なんか客寄せ目的、または自分だって描(書)と思ったら難しかったのか、1
8禁として本稼働したとこは殆んどなかった。
客の目なんか関係なく、自分のリビドーに正直な人がエロやった方がいい
照れがある人、書き慣れてない人は後で黒歴史ノート並の効果を発揮するから
ある程度吹っ切れてこなれてきたら展示し始めるのを推奨。

>>33はどんだけエロ好きか知らんけど
35名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/10(金) 21:28:05 ID:35Wleijq0
>1枚の323絵があるとします
>あなたと逝と○がその323絵を元にそれぞれ1枚ずつトレス絵を描くとします
>3枚のトレス絵を比べて、あなたの描いた絵がいちばん評価されたなら
ここの意味がさっぱりわからん・・・
まぁ、絵師じゃない人と描き始めて日が浅いって人を除けばトレスって誰でもできるんじゃね
大概の人は普段やらないだろうけど
36100-300:2007/08/10(金) 21:43:04 ID:GwfKsTgPO
34のあまりに真剣なエロ談義にふむふむ!と鼻息上げてしまったw
自分は小説書きでまだエロ書きに照れが残るレベルだが、それでもテンションでときどき書いてる。
しかしエロが一切なくても一日2千ホトのサイトもあるし、もっと面白いの書きたいと思う。
エロ効果もいいけど、コンスタントにホト数上げるにはやっぱり見れるものを増やすのが一番かな。
よし、本棚いっぱいにするぞー
37100-300:2007/08/11(土) 02:13:16 ID:4YcvQjtp0
リビドーのまま18禁を書いていたんだが、テンションが落ち着いた途端に
黒歴史ノート並の効果が発動したよ。
18禁も恥ずかしけりゃ、ほぼ18禁ばかり書いていたサイトで全年齢を書く
のも恥ずかしく思えて一年更新してない。
書いてる時は楽しかったし、また突然吹っ切れて楽しく書けるかもと思うと
閉鎖も出来ないままだ。
第一連載終わってない。
何年がかりで終わるんだろうこれ。
38100-300:2007/08/11(土) 11:25:51 ID:m3YzB6sw0
エロを扱うのって難しいよね。
テンションが低い状態でもエロをかける人でないと
間違いなく中途半端になってしまう。
ある程度の覚悟は必要だよね。

なんて言ってる自分は需要も供給も少ないマイナーカプの
エロサイト持ちでホト数は100越える程度。
メジャーカプも好きなのでメジャーカプのエロを扱ったらホト数が
どう変化するのかがちょっと気になる。
マイナーカプの更新で手一杯なのでしないけど。
39100-300:2007/08/11(土) 22:54:51 ID:2gAJSGqr0
萌えより燃え重視で日々色気無く突っ走ってるけど、それを良しとして
見に来てくれる閲覧者がいるのが嬉しい。
今の感じが身の丈に合ってて丁度いい予感。
40100‐300:2007/08/13(月) 08:22:19 ID:/jKQ/G2DO
今まではかなり好き勝手マイペース更新だったけど、
300近くなってからはホト数の増減に一喜一憂するようになってしまった
ここまできたら自ジャンルオン大手目指すぞ!とホト数のさらなる向上を目指し
ひとまずすぐできる事から始めてみた。
絵日記の絵をラフなものからやや手の込んだものにするようにして、
サイトのユーザビリティ、アクセシビリティを考慮しサイトの模様替えをしたけど
うわあああガクンと人減っちゃったああああ
お盆シーズンだからだと思いたい…

やっぱ皆ホト数の増減はピコの時より意識するもの?
千単位で客来るとこは逆に100人くらい激減しても動じないみたいだね
41100-300:2007/08/13(月) 11:56:38 ID:XiMAT/kD0
>>40
桁が違うから参考にはならないだろうけど、うちは100〜150を行ったり来たり。
去年の今頃は200くらいで、その頃はホト数に一喜一憂してた。
冬に一気に50くらいまでホト数が落ちて現在少し上がった所で落ち着いてるんだが
何しても落ちる時は落ちると思ったら、なんか気にならなくなってしまった。

ただ解析中毒なので解析はついつい見ちゃうな。
減った時は「あーまーしゃねーわなー」と思ったりしてる。
逆に増えると「おお!ありがとうありがとう」とディスプレイに頭下げてるw
42100-300:2007/08/13(月) 15:48:01 ID:zVhmnaNU0
>>40
今は意識しなくなったよ。
一番増減を意識したのは80と100をうろうろしてた頃。
区切りのいい100を超えたいと思ってたし、自分にとって最低限超えたい
これだけあれば満足っていう数字は今も100だ。

四桁サイトだったころは数百の減は気にならなかったけど、増は怖かったよ。
「人気サイト様」とか紹介されちゃうと見定めに来る人も多いし、お眼鏡に
叶わないと罵倒※を送って来る人もいるし、自意識過剰で増に関してネガティブになった。
現サイトの300行くか行かないかぐらいが自分の身の丈にも精神的にも丁度いい。
43100-300:2007/08/13(月) 17:33:31 ID:s/h6vIHR0
>>40
HP開設直後は俺も意識しまくりだった。
今から半年前だけど、幸アゲも頻繁だったし多いときは600ホタぐらいあった。
「あっちのサイトよりウチの方が巧いのになんで人こねええええ?!」
という視野の狭い愚痴とかイライラばっかだったわ。

でも自分の絵が「巧く見える」ってのは進歩がない証拠だよな〜と思い治してから変わったかな。(自分絵サイト)
それに人が集まるところは、作品管理人サイト全体、ファン、オチ、何にせよ「人を呼ぶサイト」なんだよ。

うちは自分のオナニー作品を置くサイト。
そういうサイトと張り合うっちゅー気をなくしたら幸抜けしても自然とブクマ数増えてきてビビッたw
米もホタピークだった頃より200台うろうろしてる今の方が貰えるようになってうれしい。
今ぐらいのホタが一番落ち着く。
44100-300:2007/08/13(月) 19:40:38 ID:t7jRXxm80
アルエー
今日びっくりするほど人が来ないよ
サイト開設してから初めて向かえるお盆なんだけど
お盆ってこんなに人が減るものなの?それともウチだけ?
45100‐300:2007/08/13(月) 20:20:18 ID:/jKQ/G2DO
話題振った40だけど、みんな悟ってるなあ
気持ちの切り替えになるいいレスありがとう
自分もそのうち吹っ切れるようになるといいな…

うちもお盆数日前から来客数激減だよ…
土日が伸びやすく、沢山更新したのにいつもより‐100人継続中orz
でも他サイトで忍者とか1日のホト数見えるカウンターみたら軒並み激減で安心した
(狭量すぎる自覚はあるよ…)
閲覧者が大学生〜社会人多めなジャンルだからかな?
46100-300:2007/08/13(月) 22:19:19 ID:i3d0ouYf0
まあミケも間近だしね。
同人サイトに限っていえば、全体に減りがちな時期な気もするよ。
47100‐300:2007/08/14(火) 23:42:57 ID:RnV2PLfsO
ブクマ常連が七割〜八割なうちのサイト。
前もってお盆期間の更新停止宣言しといたら
見事にアクセスが4分の1に減っていた
皆告知読んでくれたんだろうか。へ…へへ…流石だな…
アクセス減りはちょっと寂しいけどな…
48百三百:2007/08/15(水) 22:39:06 ID:oZNcJsqg0
こういうスレもあったのか、感激!
うちは長年50〜80ヒット/日だったけど、原作のアニメ化に伴って
240〜300ヒット/日の仲間入り。みんなよろしく!
・・・・・・でも※は相変わらず0〜2(3ヶ月あたり)ペースなんだよなぁ。
49100-300:2007/08/15(水) 23:40:13 ID:RiESgzRq0
今日は絶望的なホト数だった…(;ω;)
50100-300:2007/08/16(木) 00:30:14 ID:qvhhYzZa0
どこのスレでもホト数が減った拍手ない※ないとの嘆きがある、のに
まったくいつも通りの営業のうちのサイトはつまり…ROMかON専が多い!!…のか?
でもそんなに来てくれてもお盆中は忙しい上にこの猛暑で更新が進まないんだぜ…
51未満:2007/08/16(木) 09:15:23 ID:zCYfmBgLO
>40
もう終了したっぽいけどアクセス追い上げするなら絵日記をラフ→丁寧にするのは逆効果な気がス
オンは特に手軽に萌が調達できるのが長所だからたとえ丁寧でも更新頻度が落ちたら意味ナス
ラフ絵&萌語り日記を連日更新した方がアクセスうぷ&安定すりよ
自サイトを『作品公開の場、見に来る人も自分の作品を好きな人だけで構成したい』ってなポリシー
なら更新頻度落として丁寧絵日記の方が良い

今のアクセス+αを期待するなら丁寧日記は少し方法が違うような
丁寧でも連日更新できるバイタリティがあるなら別だけど
実際は厳しいしなあ
因みにお盆なのかしらんがうちもアクセス減ってるよ
ミケ準備に加え法事や墓参りや親戚訪問なんかで更新はもちろんよそサイト回ってる余裕がない
かつ盆が過ぎたらたまった仕事とミケ本番w
今週〜来週は低アクセス覚悟してるよ
52100〜300:2007/08/17(金) 13:42:34 ID:85TI6qNw0
40だけど毎日丁寧で萌えにつながりそうな絵日記かいてたんだ
その前はホントに落書きというかラフすぎたというか…
今はどうにか持ち直した、でもありがとう
53100-300:2007/08/17(金) 16:35:52 ID:HQIcLs4RO
ラフな方が脳内補完や妄想が膨らんで
きっちり描かれるより逆に萌えるって意見も見た
どっちも場合によりけりな気がする
無理ないペースで更新できるならそれが一番かもね


ところでやっぱ頻繁な更新がアクセスうぷの鍵だと思うが
どのくらいの頻度がベストだろ
それなりに見れるクオリティの絵日記を毎日ってのが理想だとは思うんだが
丁寧なのだと週〜2週に1、2枚程度の頻度になってじう
前は頑張って2、3日に1度は描いてたんだがそれでもあまりアクセスに差は無い
もしかして絵日記ってそんなに効果や影響ないのか?
54100‐300:2007/08/17(金) 21:10:36 ID:zBB7sAuTO
線が沢山あるラフ絵の場合は見る側が正しい輪郭線を頭の中で選んで
修正処理して整えてくれてるらしいから、絵柄によっては実力2割増しらしいね
ペンタブに慣れてないへろへろオエビ絵は線が死んでて脳内補正できないから
下手にしか見えないらしい
画力は拙くても線が生き生きしてる方が上手く見えるとか。
あとカラーがまだ不慣れな人は、カラー絵より単色に統一して
トーンみたいに陰影つけた方が上手さ2割増し

毎日絵日記更新したい人は参考にドゾ
やっぱ極力毎日絵日記・萌え語り更新できるとこが最強だと思うんだ
オフはホント作品の巧さ、魅力重視だけどオンの場合はやっぱ更新性だよな
55100-300 :2007/08/18(土) 05:36:15 ID:12lagxsT0
しかし人来ないな
もう少し住人がいないと相談も雑談もできそうにない
景気付けに上げてみる
56‐300:2007/08/18(土) 08:25:26 ID:p675hLgPO
話題振っちゃえばいいじゃないのYO
該当する層はかなりいると思うけど、スレの存在知らない人がほとんどだと思うよ
自分も調べたいことあってたまたま7‐100スレ遡ってて見つけた
57100-300:2007/08/18(土) 08:53:26 ID:15MmQlg50
字書きだけど一連の流れが参考になったよ
もともと日記は萌え語りや更新についてしか書いていないけど
一週間に1,2回ってとこだったから、できればもう少し増やしてみる
絵のかわりにワンシーンSSSなんか上げるといいのかな

本当は作品を上げるのが一番だろうが、
私生活が忙しかったり暑いのもあってなかなか落ち着いて書けないorz
58100-300:2007/08/18(土) 09:26:45 ID:XKOuqlD90
お、字書き仲間。自分も暑さで全然書けてない。

しかも原作のゲーム攻略ページなんてものをうっかり作ったので
盆休みはそれをコンプリートし、攻略法を纏めた。
それをUPした。何かホト少し増えた。
攻略本出てなかったもんなぁ。
皆参考にしてくれたのかなと思うと嬉しい。

作品…書けるように頑張る。
59めざせ300:2007/08/18(土) 09:29:12 ID:chxmRJ8HO
>>58

自分は日記にワンシーンだけ書いてるのは読まないなぁ。
あとで作品として読みたい。
60100-300:2007/08/18(土) 09:41:03 ID:XKOuqlD90
>>59

日記じゃなくてページとして纏めたんだ。
なんて言うんだろ、RPGとかじゃなくてミニゲーム集みたいな
ゲームだったからそれで通用したのかも。

tu-kaこれで字書きって言えるのか自分
61100-300:2007/08/18(土) 09:48:43 ID:XKOuqlD90
何か勘違いしてレスしちゃった 59スマソ
59>>57か?
62100-300:2007/08/18(土) 13:10:53 ID:U52vUMKq0
ずっと7-100スレだと思ってログを読んでいたら、
>56のレスに違うスレと気がついた

夏ボケしているらしい
63100-300:2007/08/18(土) 13:18:04 ID:lU57fyO60
なんというコミケ効果
人がこないこない
64100-300:2007/08/18(土) 13:41:48 ID:uN3docYK0
ミケだという事を忘れて更新して人が来ない…
まあいい、おまえらが見てないうちにものすごい量の更新をして
おめおめとやってきた所を不意打ちにしてやるフハハーハー
65100-300:2007/08/18(土) 21:39:56 ID:j+xILKlT0
良スレ発見!
・・・と思ったが特に書く事がない。
取りあえず上げとく。
66100-300:2007/08/19(日) 01:32:58 ID:BSlln0/QO
サイト開設五日目で現在合計で370アクセスくらいです。
普通ですか?
サイト作ったの初めてでわかりません。
67100-300:2007/08/19(日) 01:35:26 ID:LCO+nSV20
幸に登録すれば初日500って事も有るし
携帯サイトだとPCサイトの倍アクセスあるしジャンル、形態によって色々
68100-300 :2007/08/19(日) 01:40:14 ID:583pLigu0
サイト晒して見せてからそういう質問をしろよ
ジャンル、内容、カプ、幸登録等で千差万別なのに答えられるわけ無いだろ
69100-300:2007/08/19(日) 02:17:46 ID:BSlln0/QO
すみません。晒すのは無理です怖いです。リンク先に迷惑がかかるかもしれませんし…

ジャンルはFF12の小説です。短編が2個と長編が連載中です。
ランキングサイトは六ヶ所に登録してます。
相互は五ヶ所です。
70100-300:2007/08/19(日) 03:23:42 ID:j2zDJuUw0
六ヶ所入ってそれは少ないんじゃ?
あと、まあ何だ。ROMれ。
71100-300:2007/08/19(日) 04:34:51 ID:RNbZOBny0
>>69
自分と同じ状況(携帯・PC)で同ジャンル、カプがあるなら同カプの
他サイトと比較しないと普通かどうかなんて分からない。
だいたい、開設5日じゃ一見ばかりだから判断出来ないよ。
72100‐300:2007/08/19(日) 07:25:15 ID:73ojyEMLO
確かに6つ入っててそれはむしろ少ないわ…
うちのジャンルなんて幸1つだけだからそこが生命線
小規模ジャンルだけど300/dayはいくよ

初心者らしいから今のうち教えるけど、ホト数・拍手数・米数・更新頻度・他管理人との交流頻度等は
こういう場所で聞いてもみんな条件が違うからあまり参考にならないし
本当かどうかも分からないので、無駄ではないけどあんまり気休めにもならない
(300で大手のとこもピコのとこもあるし、よろずかもしれないし)

作品数まだ少ないならだんだんホト数下がってくだろうね
人によっては数日で3分の1程度まで落ちたり…
そこでガッカリしないで根気よく更新だ
地道にリピーターを増やしてこう
73100-300 :2007/08/19(日) 07:28:52 ID:583pLigu0
てかランキング6って携帯サイト?
携帯で100-300って言われてもなあ
pcの100と携帯の100じゃ意味合いが違う
74100-300:2007/08/19(日) 08:31:23 ID:BXTB5OstO
携帯とPCサイト両方持ってるけど、バカウンタ携帯サイトの方がホト数少ないぞ。
PCは幸から途切れなく来るのに、ランキングだと新着枠から消えたら埋もれていくし。
PCは絵チャで仲良くなって来てくれる場合も多い。

>>69
開設してすぐランキングと相互リンクがそれだけ有るなら、そういった外部交流を続ければ伸びるのでは。
単純に作品でカウンター回したいなら、良い作品を書くしかないと思う。
75100-300:2007/08/19(日) 08:38:42 ID:h2/ueQ720
ミケなのにアクセス減らないなー
やっぱりオン専のリア層と家庭持ち層が多いんだろうな
それを証明するみたいに先週末のお盆期間はガタ落ちしたし…

ミケのスペ数20、幸の登録サイト数500のマイナーともいえないジャンルだが
サブとして扱ってるサイトが多くてどこも作品は少なめでちと寂しい
最近斜陽化も進む中萌え発散のために禿しく自家発電
200前後をうろうろしてるが、せめて200を切らない数を保てるようになりたい
前ジャンルでも200キープできなかったからなぁ…ここが壁だ
更新頻度を増やすか日記でもつければいいんだろうけど、なかなか…
76100-300:2007/08/19(日) 10:55:53 ID:VAYq8Hwx0
>>66
てか、サイト開設5日目で、合計370hitなら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181817057/l50
こっちじゃないか?
77100-300:2007/08/19(日) 11:08:16 ID:N4FVW/eN0
>>76
確かに。もっとも仮に1日あたり370だとしてもスレ違いなわけだが。
78300:2007/08/19(日) 11:52:15 ID:bUF4bB5sO
>75
ジャンルが分かったよ

バブルジャンルは覗いてくれる数は全体的に多くても、リピーターがなかなかついてくれにくいね。
解析見ると幸から飛んでくる人>ブクマて感じ
79100ー300:2007/08/19(日) 13:08:05 ID:BSlln0/QO
すみません>>66です。

三日目、四日目、五日目は100桁台です。
これからどうなるかわかりませんが…

やっぱりちょっと訪問者数少ないようですね。
スレ違いすみませんでした。
80100-300:2007/08/19(日) 14:01:27 ID:j2zDJuUw0
100桁SUGEEEE!!!
81100ー300:2007/08/19(日) 14:41:48 ID:bjK8uYwnO
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

100桁やってみたww
NAGEEEEEE!
82100-300:2007/08/19(日) 15:36:08 ID:BSlln0/QO
私アホかもしれない…
3桁でしたwww

そこは100ヒット以上と読んでくださいorz
83100‐300:2007/08/19(日) 20:03:25 ID:73ojyEMLO
サイトを3つ持ってるんだが、ひとつはマイナーだったのが最近バブル状態で
アクセス数は500〜700ぐらい、
2つめは昔からのメジャータイトルの王道カプなのでアクセス数も安定

もうひとつはマイナーでジャンルのサイト数も少ないけど需要はあるらしく
190〜250ホトをうろうろしてるんだが、新シリーズに人気が集中してる感じだ
実は一番気合い入れて更新してるのはみっつめのマイナーサイトなんだ
常連だった人達からの米もなくなり、米がきたかと思ったら『新シリーズ描いてミャハ☆』で切ない…
でも新シリーズはなんか肌に合わないし(流石にサイトではそんな事書かないけど)
今取り扱ってるタイトルがやっぱり大好きだ!
もっと沢山の人と萌えを共有したい

思わず自分語りスマソ
旬を過ぎたジャンルのサイト管理人さんはホト数増やすためどんな工夫してる?
やっぱ斜陽に足突っ込みかけたタイトルじゃ300越え復活は厳しそうだな
とりあえずこのスレに書いてあったこと実践してみるよ
84100-300:2007/08/19(日) 22:30:26 ID:HevRSs2i0
二次絵サイト開設約3ヶ月前後、サーチ1つ(登録数700前後)加入
日記更新週1、拍手未設置、感想メール月1〜3
日平均250、ブクマ率平均56%、一見さん平均20%

このスレ発見して久しぶりに解析見たらこんな感じだった。
一見さん少ないorz
ぱっと見でバナーが微妙なんだろうか…。
住人の皆さん、バナーってどのくらいの頻度で変更してます?
85100-300:2007/08/20(月) 09:07:05 ID:qcVxSnxr0
自分、気が向いた時。
開設から9ヶ月で改装2回、バナーは変更5回かな。
小説サイトなんでバナーは結構気を使う。
絵だとすぐ判断できるけど、小説は読まないと判断できないし。
86100-300:2007/08/20(月) 09:47:44 ID:8R2rP9AR0
>81
ちょwバカスwwwほんとにやるなw
87100-300:2007/08/20(月) 09:47:44 ID:y2WM9pM70
300越えが遠いよ。
できることは更新頻度を上げることしか無いけど、それだけじゃ足りない。
ちなみにジャンル幸:自サイトホト=550:110。
今は幸参加していないけど、それでも1/5は少ないよな。
まだ頭打ちじゃないと思いたい。

>>84
1年に1回くらい
88100-300:2007/08/20(月) 14:32:52 ID:bYxhbyrUO
あのー…拍手ってありますよね?そのコメントをくれた方に返信するためのRe:というコンテンツを掲示板を利用して設置したんです。
そこにまたきまぁ☆という一言だけのコメントを残している方がいるのですが、返信すべきでしょうか?
また、またきまぁってまた来ますって意味なのでしょうか?
皆さんならどうされますか?
89100-300:2007/08/20(月) 14:33:07 ID:vHcfPlHkO
一見20%台って少ないのか
解説して二年ずっとだからこんなもんかと思ってたが
幸からの訪問は全体の0.5割、残り半々(4.5割ずつ)がブクマとリンクだ
20件くらいのサイトリンクからばらばらに来る感じ
自サイトは今一つ集客に宣伝性が無く地味な気がする

幸からの一見訪問が大多数なのと
ちまちま多数サイトリンク&ブクマからリピーター訪問があるのとだとどっちが将来性あるんだろ
前者はうまく乗れば気軽リピーター大量確保できそうだし
後者は『サイト離れしにくいリピーター』確保に有利か…?
ちなみに一日150人程度
90100-300:2007/08/20(月) 15:02:41 ID:qcVxSnxr0
>>88
「また来ます」の意味だと思われ。

自分なら「はい、お待ちしてます」って返信してる。
返信しないで「返信くれなかったふじこふじこ」って
厨に言われたことがあったから、予防策として。
91100‐300:2007/08/20(月) 16:57:17 ID:HuArelMVO
自分もサイトが気に入ったから『また来ます☆』もしくは『また来ました☆』だと思った
拍手スレ、えつかんスレ辺り向けな相談だな

92300:2007/08/20(月) 18:07:39 ID:HuArelMVO
あ、スマソ拍手で貰ったんじゃなくて掲示板だったか
93100-300:2007/08/20(月) 21:17:50 ID:1ypARL9b0
自分、マンガサイト持ちなんだが
いただく感想のほとんどに「絵柄がカワイイ」が入ってる
ありがたい事に、感想をくれる方ほとんどがカワイイと言ってくれるんだ
でも「絵が上手い」という米をいただいた事は一度もない
3年サイトやってるけど一度もない

なんかその辺が300越せない要因なのかなと考えたりしてる
ヘタレではないんだけど、何か足りないというか
みんなはそういうの考えたりする?
94100-300:2007/08/20(月) 21:47:16 ID:cF6iueNyO
華が足りないんだろ
95100-300:2007/08/20(月) 22:00:36 ID:RFq2vAfJ0
華は大切だよなあ
絵が上手くても華がないと惹きつけるもんがないし
でもこればっかりは身につけようと思って出来る代物じゃないのがツライね
96100-300:2007/08/20(月) 22:02:00 ID:oCg+HWoG0
いただく感想をトータルすると、決して下手じゃないし萌えてもらってるみたいだし
リピートもしてもらってるようなんだけど何か足りない。
自分で見た感じでは、うちはまさしく華が足りない。
あとセンスとか勢いとかも足りないと思う。物凄く凡庸だと自覚もしてる。

しかしわかってはいても、どうすれば華やセンスが得られるのかはわからない。
でも今楽しいし、中傷されたり乗っ取られたり粘着された事もないので
現状維持でいいと思ってる150/dayサイト。
97質問:2007/08/20(月) 22:36:41 ID:bYxhbyrUO
>>88です。
皆さんレスありがとうございます。

返信を書いた後に、書き込みにURLがあったことに気づきアクセスしました。
(掲示板にURLを入力できるようになっています)

アクセス先はモバナビゲータというサイトでした。
明らかに個人サイトでは無いです。

できるかわかりませんが削除したいです。
構わないでしょうか?
98100-300:2007/08/20(月) 23:10:36 ID:fy6vTvqp0
質問自体がスレ違いなのにまだここで聞くの?
99100-300:2007/08/21(火) 00:50:40 ID:/O6Fhmim0
うちは250ホト前後/day。
ご新規さんらしき人達からは結構熱烈な※をもらえるんだが
(大抵「はじめまして」みたいな初※の挨拶がつく)
リピーターっぽい人からは殆ど※がない…orz
幸登録から右肩下がりに※が減ってるよ…
更新のたびに常連から※貰えるサイトってやっぱ魅力的なんだろうな

あとPN無しの名無しさんからの※が異様に多く、サイト開設からそろそろ
半年が経つが未だに管理人さん層と仲良くなれない…。
結構フレンドリーな感じを意識してるつもりなんだが、受け身のままじゃ
やっぱダメなんだろうなぁ。
100100-300:2007/08/21(火) 00:54:29 ID:/O6Fhmim0
>93
うちは話、構図ともにどうもワンパターンになりがちなとこかな
飽きられやすいんだと思う。
絵をスタイリッシュな感じにしたくて勉強中だけど、哀しいかなセンスを
誉められた事は一度たりともない。

101100-300:2007/08/21(火) 01:01:13 ID:7DAVF7Wp0
ここと7-100スレを行ったり来たり。
オフをやめて温泉になれば更新頻度うpでホトもちっとは増えるかなーとか
オンは情報のみにしてオフに徹すればもっと丁寧な本作れるかなーとか
いろいろ考えるけどオフもオンもやめられない。

一番堅実なのは2chを断つことというのはわかってるぜ。
102100-300:2007/08/21(火) 01:12:48 ID:e5cjI9Tb0
>97
スレ違いもだけど、そのくらいの事自分で判断できないのって
そうとう管理人スキル低いと自覚した方がいいよ
103100-300:2007/08/21(火) 02:32:23 ID:jqP0W8Ml0
うちは褒めてもらえるの背景(漫画描きです)ばかり。
そろそろキャラも褒めてほしいよ。
確かに背景描くのが一番楽しいんだけどね…。

>101
最期行、同じく(´・ω・`)
104名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 14:08:11 ID:24ZL34w60
>>715
>また手首の傷が増える

まさに、知るかよ……って感じだな
105100-300:2007/08/21(火) 14:14:07 ID:+4AQcEka0
250〜400ホトで微妙なアクセス数だけどここでいいのかな
最近プチ流行してでオン大手だと800ホト、500ホトいけば中手くらいの自ジャンル

古参なせいか常連さんが結構ついてくれてるっぽいけどもらえる感想は
「色塗りが上手いですね」がほとんど。
線画がうまくない自覚はあるんだけど人の色塗り見て研究するの大好きだから
どんどん典型的な塗りだけ絵師になっていってて切ない・・。
106100-300:2007/08/21(火) 19:21:02 ID:CNazjdFW0
皆来てくれる人/ブクマ数ってどんぐらいよ
107100‐300:2007/08/21(火) 19:44:33 ID:A4XRUbUmO
前忍者使ってたときは把握してたけど今はFC2だからよくわからんね
前は200/dayでブクマ50〜60人くらい、あと検索にマイブクマ機能ついてるとこがあって、そこからくる人も多かった
108100-300:2007/08/21(火) 19:48:22 ID:nxmJixoD0
113/101で90%ブクマ
飽きられないように色々工夫してたけど
500ホトが二年でこれだからね。
難しいわ。
109100-300:2007/08/21(火) 20:11:58 ID:9TobFSw20
うちは好きな所にブクマしてくれとインデックスに書いてあるんで、
至る所にブクマされてて正確にはよくわからんが
インデックスのみで見てみると3〜4割のブクマ率。
110100-300:2007/08/21(火) 23:08:19 ID:cPYIgXrv0
150〜180/dayでブクマは40%くらいかな。
インデックスだけの数字はこんなん。
他のページに解析置いてないから多少誤差ある。
111100-300:2007/08/22(水) 02:15:33 ID:+bt6w886O
私は夢小説サイトやってるんだけど日に120前後。

サイトオープンしたばっかりで更新スピードは早いからこの数字なんだと思う…
もっと落ち着いてきたらどうなるんだろ。
アクセス数増える気がしない。減りそう…orz
せめて現状維持したい。

皆さんサイトオープンしたばっかりのときはアクセス数どれくらいでしたか?
112100-300:2007/08/22(水) 02:24:13 ID:pk573+Xf0
ジャンルの幸にひとつだけ登録したけど700とかあってビビったw
その後大きな内容変更があるときしか幸更新してなかったら300くらいになった
113100-300:2007/08/22(水) 02:37:54 ID:/HWQRgoH0
開設したての時はWEBリング2つだけ登録してて、30/dayもいけばいい方だったなー。
その後、幸にいくつか登録して、いつのまにか100越えするようになった。最大時で200前後、今は150前後。
サイト開く前から他所の掲示板で交流もしてたから、当初はそこから流れてきてくれる人も多かった。
114100-300 :2007/08/22(水) 07:06:25 ID:aLF17JZ50
つかみんなどのくらいのサイトにリンクされてる?
自分は確認できるリファラだけで25前後

このリンクからの訪問が総数で50人くらい
幸がまったく機能しないので(日に5,6人しか来ないw)武器ウマかリンクからしか
アクセスが見込めないんだが、リンクもっと貼ってもらえたらなあ
115100-300 :2007/08/22(水) 07:07:52 ID:aLF17JZ50
ごめん、武器ウマじゃなくてブクマ
わけわからんw>武器ウマ
116100‐300:2007/08/22(水) 08:56:06 ID:C1CTM10SO
前のジャンルはリンク貼り合い積極的で『リンクしました』『相互希望』の
やりとりや管理人同士の交流が盛んだった
痛すぎるサイトは適当に理由つけて断ってたけど80近い数とリンクしてた
その感覚で今のジャンルに来て『リンク貼られてるのに気付いたら
喜んでご挨拶に&こちらからも貼らせて頂きます』とリンク方法のとこに書いたらほとんどリンクされなかった
周りを見回したらこっそリンク、こっそり貼り返しが主流のジャンルで
自分みたいな相互前提のとこは好まれないらしかった

サイト改装のときリンクフリーとだけ書いてたら今は相手からの片道リンク30件越えくらい
サイトによっては1日70人以上人を運んでくるので幸より有難い存在
リンクサイトが1日の集客3分の2を呼び込んでくれてる状態(うちは大体300/日)
117100-300:2007/08/22(水) 12:07:31 ID:lOVMqlBA0
>>114
確認できてる数は15前後。相互してる所は10くらい。
ジャンルとして現在ほぼ壊滅してるので、リンクから飛んでくる訪問者数は20いかない。

幸いな事に幸が生きてるので、現在幸とブクマからが8割以上。
118100-300:2007/08/22(水) 14:06:29 ID:8T4foiOo0
開設して一ヶ月、自分も15前後だなあ
自サイトはめんどくさいからリンクページつくってない
リンクから来る人は60くらい
幸は人気ジャンルのマイナーカプだけど妙なマイナーさでそこそこ来てもらってる
けどブクマがのびないorz
119100-300:2007/08/22(水) 14:16:39 ID:MxQ/Purs0
>>114
片道で張られてるのが40ぐらいで、相互が25前後。こちらからの片道も10程度。
3ジャンル扱ってるから、その分リンクも多いけど、ジャンル別だとそれぞれ10ぐらいずつだ。
でも、個人サイトのリンクから飛んでくるよりも、幸から飛んでくる方が圧倒的に多い。
ブクマは3〜4割かな。
120100-300:2007/08/22(水) 15:40:36 ID:8rQth1NY0
最盛期でも20には満たなかった。現在は10にも満たない。
サイトの最下層にリンクフリーとだけ書いているから…なんていうのは
多分言い訳にもならないくらいにこっそリンクをされていない。

リンクからどの位来ているのか正確にはわからないけれど
かなり少ないと思う。
殆どが総合&ジャンル幸からきているっぽいのでブクマも少なめ。
121100-300:2007/08/22(水) 15:51:40 ID:gFPUhoNi0
自分はリンクされてるの40ちょっとくらいで相互は15くらい。こっちからの片道が10余り。
訪問はブクマが6割くらいくらいか

一緒にやってる更新滞りまくりのジャンルがそこまで流行りのジャンルじゃないのと
絵柄的に自分に合うせいで大手からもリンクが多くてほとんど相互。感想も多い。
主にやってる方は最近バブル気味なのでそこまで人気ない。

どっちが幸せなのかわかってるんだけどそれでもやりたい事やり通すんだぜ・・orz
122100-300:2007/08/22(水) 15:55:38 ID:pd6vBuFY0
開設3ヶ月程のリンク頁なしヒキ、相手からのリンク5、6件程度。
リンクからは1日20人程。一個入ってる幸からも10人程度。
大体150/日の8〜9割ブクマ。
いい機会かと久々解析みてみたけど、何か偏ってるな。
123名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 19:17:56 ID:JGRrj3Ie0
それか削除してコメ残して逃げるか?

あれだけ自分の意見を主張しまくったんだから、事務所側との対決見てみたかったな。
124100-300:2007/08/22(水) 19:27:56 ID:PMCKLsVe0
皆多いな、羨ましい。
うちは開設一年くらいでリンクページなしのヒキ、相手からのリンク2件だよ…。
うち一件は老舗大手なので、そこからのお客さんが二割くらい。
ブクマは五割。あとはサーチとか。

てか、皆どういうジャンルにいるんだろ。(自分はオリジ)
125100-300:2007/08/22(水) 20:32:48 ID:8T4foiOo0
自分は今一番人気のある飛翔ジャンル
参考までに皆の更新スピードをしりたい
126100-300:2007/08/22(水) 21:11:44 ID:88ZcAYgP0
私は厨が多いといわれている飛翔小説サイト
更新は一週間〜10日に1回くらいが目標
開設して半年、今のところ目標は崩れていない
127100-300:2007/08/23(木) 00:17:48 ID:SGGtTTQL0
10年以上前に連載終了した飛翔作品と、同じく10年以上前に初出のゲームジャンル。
まともな更新は月に1回か2回あれば良い方になっている……日記すら月に数回だ。
128100-300:2007/08/23(木) 01:33:38 ID:8ZJ6FFUt0
有名どころの歴史ゲーム。
更新はイラストと小説を月に3〜4回位。
小説はブログでちまちまと連載→完結したら作品置き場に移動
と言う風にしてる。

数ヶ月かけて地味にアクセス数が右肩下がりになってるから
もうすぐこのスレともお別れかもしれない。
129100ー300:2007/08/23(木) 06:35:29 ID:fCFRxMlGO
昨日のアクセス見事に半分になった…
なんで急に?

今日もそんなんだったら私もここお別れかな…
130100‐300:2007/08/24(金) 19:51:23 ID:XEL5wkXOO
うちもリア、大学生の夏休みが終わったら〜100ホトに落ち込みそうな悪寒…
旬を過ぎたマイナー規模ゲームジャンルだしね
でもまだまだ需要があると信じて絵日記更新とか
このスレにあった話を参考に頑張ってみるよ
131100ー300:2007/08/24(金) 19:55:52 ID:JT6EZoi8O
ダメだ…100きった。
みんなバイバイ…。
132100-300:2007/08/24(金) 20:34:57 ID:vD3zaWNP0
>131
ま、まて。あとまだ3時間以上あるじゃないか。

というか、うちもヤバイ。最近ホト数激減してる。
133100-300:2007/08/24(金) 20:38:44 ID:F9yitrSQ0
皆夏エンジョイしてるんだって
絵チャとか開催しまくってるんだってきっと
134100-300:2007/08/24(金) 21:27:20 ID:H4MR+W2e0
うちもどうした事か今週後半入ってからガタ落ち
何があったんだ一体
135100-300:2007/08/24(金) 21:45:30 ID:aEh+Raa40
自分も20人くらい減った。
危機感覚えて幸あげしてしまった。勿論更新してだけど
136100-300:2007/08/24(金) 21:55:41 ID:nPXT91vi0
夏休みの宿題とインテ用の原稿で忙しいんだよきっと
137100ー300:2007/08/24(金) 22:42:56 ID:JT6EZoi8O
みんな減ってるんだ…
夏休み終わりが近いからかな?

二日前から突然アクセス数が半分に減ったorz
これは何かの間違いだと最初は思ったけど今日で三日目。
このスレにはもういられない…。
138100-300:2007/08/25(土) 06:21:09 ID:QR6/1OjO0
北国だと、たいていは夏休み既に終わってるよ。そこら辺も関係してるのかもしれない。
インテにも出る人は今が追い込み時期だろうし。
139名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 21:08:02 ID:QTtO033z0
( ゚д゚ )ナンダコノスレ…








(*´∀`*)イーヤサーレルゥ♪
140100‐300:2007/08/26(日) 14:36:45 ID:OT7aVbpfO
夏休み前も今も変わらないホト数を維持はしてるけど、これ以上ホト数上げるには
他サイトからのリンクを増やすしかない感じだ
しかしうちのサイトってリンクフリーなのに他と比べてリンクされにくい
シンプルヒキサイトよりは自分とこの方がまだフレンドリーなはずなのになー
イタタ文にも気を付けてるつもりだし。ということは魅力不足って事か
管理人さんに愛されるサイトになりたい…
141100-300:2007/08/26(日) 14:51:54 ID:ODKUlkcM0
愛されるサイトを目指すのはいいけど140の場合は下心みえみえなんじゃないかw
142100-300:2007/08/28(火) 22:36:53 ID:L5kHGePG0
自分、Page ViewとAnalyzableの差が大分あるんだが皆どう?
143100-300:2007/08/29(水) 02:02:19 ID:GjrDLxMn0
解析入れてるページ数に寄ると思うけど

複数ページ解析してたら差が大きくて当たり前だし
逆にトップだけしか解析してないとかなら差は少ないでしょ
144100-300:2007/08/30(木) 01:10:36 ID:WGa1kqHR0
ここ2、3日、やっと右肩下がりだったホト数が元に戻ってきた。
うちのお客さんは主婦の方が多かったんだろうか。

ま、パチコメは殆どないんだけどね(;ω;)
でも、そんなことには挫けず更新するんだぜ!
145100-300:2007/08/30(木) 19:50:03 ID:oDM17SC+O
夏休み効果を持続したまま100-150ウロウロ
夢サイトだからミケとかは特に関係無し
ブクマも分からないが幸からは多いみたいだ
ただヒキサイトだから相互少ない(´・ω・`)
携帯サイトは自分の惚れたサイトがなかなか見つからない
パソ時はイパーイあったのだが…

5ヶ月経って合計1万超えたが割ると1日60ぐらいなんだよな
最近マイナーばっかで知名度上がったのか増えたけど
皆何ヶ月で100超えた?
146100-300:2007/08/30(木) 21:06:26 ID:+EwHr4ht0
サーチ登録→400人くらい来る→徐々に降下→今200人くらい
よって1日
147100‐300:2007/08/31(金) 20:42:11 ID:cuisd2xRO
マイナージャンルだからユニークアクセス100超えに1ヶ月かかった。
カウンターの回り自体は半月かからなかったな。
今はなんでだかしらんが時期曜日に関係なくいつも大体250前後で安定。
有難い限りだ
これ以上高望みはしてない。うちに来てくれる人の期待に応える為に更新頑張ってるよ
148100-300:2007/08/31(金) 21:38:49 ID:DQpFz3aF0
ユニークアクセス100超えにたった1ヶ月って…マイナーなのか?
それとも同ジャンルの他サイトのホト数が壊滅的に少なくて、
>>147の作品のレベルが多くホト数を稼げるほど神なだけ、って状況なのか?
149百三百:2007/09/01(土) 06:25:51 ID:SQh9GS0v0
自分は>>48だけど、>>145の質問に対しては「8年」と答える。「96ヶ月」というべきかな。
150100-300:2007/09/01(土) 09:28:14 ID:Ay3PifPZ0
開設と同時に幸登録して半日で100超えた。
ばりばり更新してた1〜2年目は300超えしてた。
数年経った今は普段150、更新時200ってとこ。
斜陽ジャンルだけに新規閲覧者さんはあまりなくて
昔からずっと通ってくれてる人がほとんどだ。
もう300超えは望めないだろうな。
でも現状で充分満足してる。
151147:2007/09/01(土) 10:24:53 ID:JR0nP3HnO
うちの場合は作品自体のファンはいるようだけど、自分がサイトをはじめた時は同ジャンルのサイトは20もなかったんだ。
マイカプ取り扱いは自分以外確認できるもので2つサイトがあったけど
みんな徐々に新作にメインジャンル切り換えてったから実質自分がオンリーワン状態に…
せめて交流しておけばよかったかなとも思ってる

そんな訳で旬はとっくに過ぎたけどそれなりに安定してホトが稼げているよ
152147:2007/09/01(土) 10:44:10 ID:JR0nP3HnO
スマソカプがオンリーワンね
ジャンルのサイト自体は一時80くらい→今は30弱くらいになった

マイナーで100超え自体厳しいとことメジャージャンルで幸登録で即日から
即数百ホト超え〜ずっと三桁維持できてるとこと
ここの住人でもかなり差がありそうだね
153100-300:2007/09/01(土) 12:11:53 ID:HLeOVE6S0
うちは100ホトで安定しはじめたのは開設半年後ぐらいだ。
ジャンルはオリジファンタジー。
最近、バナー変えただけだけど(幸上げなし)ホト数増えてきた。
バナー効果って大きいな。
154名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 19:03:13 ID:LyI43hIM0
>>617
知人の一次創作者が、
ちょっとした意見だとか(「こういう展開をみたかったです」等)
自分語り痛いだとかそういう意見にいちいちびくびくして
「ゴメンナサイ痛いですよねゴメンナサイ><需要がないって判ってます」とか言いながら更新してるのを見ると
思わず「オナニーなら堂々オナニーしろや!!!」って思ってしまう。
「痛いとかそんな事ないですよー^^」って言葉を待ってるみたいで気持ち悪い。
自分語り楽しい!マイキャラ大好き!って爽やかに萌えてる人は見てて好きなんだけどね。
155100-300:2007/09/03(月) 21:41:36 ID:SqkN1FD70
この夏特に幸上げとかなんにもしなかったけど
夏休み効果で300ホトまで伸びたけど新学期開始ってことで元の200ホトに戻っちゃった。
現状に満足してるからいいけど
156100-300:2007/09/05(水) 14:03:58 ID:clt6sxw50
全く同じ。一昨日で夏休み効果が切れたのでこのスレにお邪魔します。
でも効果があったのはホトだけで期待していた厨ちゃんとか
ぜんぜん来なかった。寂しい…そんな初めての夏。
157100‐300:2007/09/05(水) 19:43:44 ID:LDqOE8UoO
夏休みが終わって50ホト減ったよ。
いざ厨ちゃんくると米返信に悩むから大変だよ
夏休みは語尾w芝生米が多くてモニョモニョした。
ハートの意味なんだろうけど嘲笑にも取れるんだよな。
去年の夏休みはそんな米滅多にかったけどリア層に定着しつつあるようだ…
語尾1つで印象かなり変わるんだなと実感。地味にHP削られる
自分が拍手するときは気を付けよう…
158100-300:2007/09/05(水) 19:55:22 ID:bt4rBfOh0
夏休みからギャル文字や顔文字、記号混じりの※が届くようになったけど
内容は普通だからあんまり気にしてないな。
疲れてるカキコミをみると皆繊細で大変だなぁと思う
159100-300:2007/09/05(水) 23:12:08 ID:fxbQr81t0
身を粉にして毎日漫画更新してたら
一週間で150→200になった。
やっぱりホト数増やすにはハイペースの更新も必要なのかもと思った。

けど、このペース続けたら氏ぬる…orz
160名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/06(木) 00:46:50 ID:EKsc0AB80
『偶然の産物』ありまくりですがw
名前なりカラーリングなり趣味で持たせてた小物なりから
『キーワード』が思い浮かんできて、
そこから色々組み合わせる形になる。

例えば、カラーリングなら「○○のような髪の色」として
○○が深く関わってくる設定にするとか。
そう決める前から○○が話に出てきてたりすると、まさに偶然の産物。
161300:2007/09/07(金) 08:11:02 ID:w6NaDzbw0
ずっと130〜150をうろうろしうてる
停滞期を抜ける方法が知りたい
162100-300:2007/09/07(金) 11:53:50 ID:YXYVgbT40
昨日は300超えた
でも今月平均すると292だw300の壁が厚いよ
更新ペースはもう変えられないし
あとは質の向上か…orz
163100-300:2007/09/07(金) 20:34:54 ID:0ugmzkpe0
景気付けにageてみる

うちも同じく昨日は300近かった
でも、今日はまだ200にさえ満たないぜ
今企画提出用の絵が期限ギリで更新する時間があんまり無いが、
これから来てくれる人が居ると信じて日記だけでも更新してくるよ!
164100-300:2007/09/07(金) 21:53:15 ID:MBNTNQ4s0
>>161
正直、ジャンルの規模によるからなんともいえない
自分は日記は比較的こまめに更新、日記絵をストーリー性のある絵や1コマ漫画にしたら
ホト数感想も増えた
作品もイラストより漫画を増やしてる
慣れると案外苦にならない
165凛閣下 ◆RIN/sd48Ko :2007/09/07(金) 23:26:36 ID:to+60rhbO
ウチは夏休み効果とかなかった。
150〜250な人気ゲーム二次。
166100-300:2007/09/07(金) 23:38:54 ID:zZnmzZtV0
うわぁ…
167100-300:2007/09/07(金) 23:55:48 ID:Y8Ya+By+0
サイト開設して3ヶ月・・最近150ぐらいで安定して来たので
ここに来てみたんだけどまだ場違いな気もする・・・
200くらい来るのがアタリマエな状態になりたいな
168100-300:2007/09/08(土) 17:15:42 ID:J0E9Z1z00
皆通販とかやってる?
100-300の人ってどれくらい申し込みくるもんなのかな
169百〜三百:2007/09/08(土) 18:06:33 ID:tRIhTHc30
イベントで売れるおおよその部数は
hit数の十分の一と言われてるけど通販はどうなんだろう。
ちなみにウチは通販開始から1ヶ月で30部くらいはけた。
マイナーカプ本だけどサイトでWEB漫画(ALLギャグ)連載してるから
興味を持ってくれたんだろうか。イベント出てないってのもあるけど。
今は2ヶ月に1件の問い合わせがある感じかな。
170100-300:2007/09/08(土) 20:16:47 ID:x7DqEUGk0
> イベントで売れるおおよその部数は
> hit数の十分の一と言われてるけど

そうなの?
うちはミケ新刊の初動は200部弱だけど
通販は一ヶ月に5人もくればいい方
温に弱いのかもしれん…
171100-300 :2007/09/08(土) 21:15:22 ID:lXpGZNxR0
>10分の1
初耳なんだが…
以前オンオフスレでその話題になった時
おおよその結論は「ヒット数の3分の1程度(または4分の1)」だった
172100-200:2007/09/09(日) 01:02:10 ID:jfF6GCvOO
平均160ヒット
印手では16冊出た
見事に当てはまってるぜ

通販は4ヶ月やって一件のみ…
人気ジャンルの人気カプでこのざまさ
173100-300:2007/09/09(日) 13:36:36 ID:b2nJBE/G0
人気カプだからこそこないってのもあるかもね
マイナーカプだと好きな人は若干へ(ryでも欲しいと思う確立高いし
174100-300:2007/09/09(日) 21:51:32 ID:HLbFcGuv0
昨日今日の土日だと普段よりも100近く多くホト数稼げる。
一瞬夏休み効果が戻ってきたかと思った。これが毎日継続していければいいのにな。
このスレもいつかは卒業できるといいなあ。

それはそうと、みんな夏休み挟んでからのホト数って休み前とどう変わった?
自分とこは少しだけ増えてちょっと嬉しいんだが、減ったって人とかは居る?
175100-300:2007/09/09(日) 22:16:47 ID:EuCFL7BE0
自分とこはあんま変化なし
平均150だったのが130〜140に変わった程度
土日は夏休みと変わらないホト>160〜180
176100-300:2007/09/10(月) 10:39:47 ID:UJUy79um0
夏休み前→120〜140
夏休み→170〜250
夏休み後→130〜170

ブクマが3倍になった・・・ヲチャされてるんじゃなかろうか・・
177100‐300:2007/09/10(月) 14:44:25 ID:tODszDMfO
自分は旬を過ぎたマイナーゲームジャンル
年齢層は極端に低い人、昔からのファン20代半ば以降がメイン?
自分の年齢あたりの閲覧者は少ないドーナツ化現象中
ユニークユーザーの推移
夏休み前→190〜240
夏休み→230〜260
夏休み後→200〜250

MAXユニークユーザー数はさほど増えてない…
解析をいくつかのコンテンツにつけてみたら、日記や作品ページ、裏にブクマしてる人が多く
トップページのカウンター数の回りが少ない…

前は拍手は1日5〜10人に、米も毎日何米か貰ってた。
更新頻度はあまり変わらないし、色々新しい事してるつもりだけど最近反応が減った…
皆今のクオリティに慣れた(悪く言えば飽きた)って事かな。
また前みたいに反応ほしい…。でも誘い受けはしたくない…
178100-300:2007/09/11(火) 12:03:11 ID:1Vmp0y8y0
人気ジャンルマイナーカプサイト開設から二ヶ月
やっと最近ユニーク100-150いけるようになってきたんで7-100スレからやってきました
幸登録も夏休みもそんなに効果なかったけど月2の更新速度をもっと上げればアクセスアップできるかな…
179100-300:2007/09/11(火) 13:26:29 ID:sXU9fD3Q0
更新した翌日ってホタ数少ないよなー
みんな油断してるんだろう

いつか不意打ち喰らわして連日UPしちゃるフヒヒ
180100-300:2007/09/11(火) 22:34:33 ID:xtLeu/gF0
>179
ああ夢だよねフヒヒ

なかなか作品溜まらないけどな
181100ー300:2007/09/12(水) 16:16:30 ID:CbzRTaYFO
バナー変えたら100超えるようになった
このまま沢山見てもらえるようにがんばろう〜
182100-300:2007/09/12(水) 18:06:40 ID:Je3zVwVe0
一日平均190
今が旬のアニメなんで、放映日は300くらい。
あと一ヶ月でアニメが終わりそうなので、終わってしばらくしたら
100行かなくなりそうな気がしてたまらんよ。
183100ー300:2007/09/13(木) 05:57:52 ID:ukhJrK/o0
なんでオフで4桁越えるのにサイトヒット毎日120とかなんだろう・・・
そんなにサイトやブログに魅力ないのかな・・・
更新イベント前に表紙うpとかしかないけどブログには絵上げてるのに
184100ー300:2007/09/13(木) 12:02:55 ID:rqABaD+n0
>>183の売りは絵じゃなくて漫画なんだよ。
漫画すげー面白かった!!と思ってサイトに漫画期待して行ったら
絵しかなくてなんかガックリした事を思い出した。

そんなウチは8年使ってたアク解アドレスわかんなくナッチッター!
年間150ー300のヒット線グラフを見る楽しみがorz
新しいアク解導入して新たな150ー300のグラフを楽しむか・・・
185100-300:2007/09/13(木) 15:06:39 ID:zk69Mt7q0
>>183
うちもそんな感じだよ
オフ4桁でサイトは1日200ぐらいだ
イベント直前の数日だけ300−400に上がる
オフメインでブログも月に3回くらい更新してればいい方だから
しょうがないかな
186100-300:2007/09/13(木) 22:15:27 ID:MqR5ZxhB0
オンで見れれば満足なタイプと
オフ(紙媒体)で見ることで満足するタイプのサークルってあるなぁと思うよ
もちろん両方賑わうのがベストなんだろうけどね、作風によりけりだ
理由はわからないけどオンでは目立たなくなるタイプの作風なんじゃないだろうか
エロ盛り沢山だとか毎日絵を更新してるとか、なんか特徴がないと
食いつかないかも
187100-300:2007/09/14(金) 00:50:48 ID:EgYn37Lw0
閲覧者・読者としての視点だと、オフ活動が活発なサイトはオンにそれほど力を入れてないイマゲ、ってのもあるな。
実際、自分も新刊必ず買って長年追いかけてるサークルさんが複数あるけど
サイトはあまり見に行ってない。オフ情報メインな感じのサイトさんが多いし。
188100-300:2007/09/14(金) 10:22:30 ID:lb8tpGwz0
自分もオフメインのサイトはあまり見に行かないな
原稿に追われて更新が少ない所多いから
でも新刊は毎回買うよ。そういう人が多いんじゃない?
189100-300:2007/09/14(金) 20:20:40 ID:Kqmvbh020
今日今の時点でアクセスいつもの1/3。恐ろしいほど人来ない。
何か今日あったっけ。

本日限定リーマン筋肉眼鏡フェア開催するなら今のうちという神の啓示に違いない。
190100-300:2007/09/14(金) 23:55:46 ID:D4tL0Bwa0
うちは昨日がなぜか異様に人少なかった。
いきなりガクンと落ちて、90を割りそうになったのはかれこれ3年ぶりぐらいだ。
1ヶ月ぐらい更新してなかったけど、描きためた分まとめて更新して久し振りに幸上げしてきた。
191100-300:2007/09/15(土) 00:12:52 ID:QFfqBL3g0
昨日今日とアクセスガタ落ちしたの自分だけじゃなかったのか!!
192100-300:2007/09/15(土) 00:20:41 ID:oLWemCrx0
更新するとどうして人が増えるんだろう?
自動更新チェックでもしてるのかな??

みんな一日のリピーター率どれくらい?
193100-300:2007/09/15(土) 07:52:06 ID:elX4c/hK0
みんなのとこも?!>アクセスがたオチ

昨日おとといの人の来なさは異常だったw
昨日おと問いで今までの累計での最低平均数を叩き出しやがった
194100-300:2007/09/15(土) 08:09:53 ID:RLZExHxR0
うちもアクセスガタ落ちだった
地味にショックだ
195100‐300:2007/09/15(土) 08:38:48 ID:FLdAugcJO
うちは夏休みとか影響なく一定数くるサイトで(ユニークアクセス250人くらい)
更新ペースも変わらないのに先週は苦戦を強いられた
200越えが当たり前になってたのが190台とかに落ちるとなんかショック
でも最近FC2カウンターから忍者のカウンター(二重カウントなし)に変えたら
なんだか前よりカウント自体数は増えてるのがちょっと嬉しい…ような気がする
バカウンタってほどではないが
196100-300:2007/09/15(土) 09:22:43 ID:G3NTNIcH0
普段アクセス150くらいだけど、うちも落ちたな…昨日ついに100切った…。
ここ数日だけがくーんと落ちたんだよな。

ブログで「原稿追い込んでます」とか書いたからこいつ更新してねーなと
見越されてるんだろうか。
原稿は出来てないけどサイトも大事なので、ちょっくらSSでも上げてくるか。
197100-300:2007/09/15(土) 12:16:15 ID:rXgrqM6n0
今日から三連休だから
皆先週は旅行の準備に忙しかったに違いありません><
198100-300:2007/09/15(土) 12:22:16 ID:WX6Bpnpa0
あと学生はテスト期間のとこもあるっぽ
199100-300:2007/09/15(土) 13:08:18 ID:Y+TPFjme0
ちょwwwうちも一昨日昨日とアクセスがた落ちしてた
ギリ100だった・・・orz
なんか変な事やっちゃったか?!とヒヤヒヤしてたがなんなんだろう?
200100-300:2007/09/15(土) 20:18:14 ID:9hKbeKDz0
うちも皆がアクセス落ちたーって騒いでた9月上旬は特に変動無くて
今週はガクンと落ちたなぁ
でも幸とかの来訪者/dayも落ち込んでるし(表示されるタイプ)
全体的に人が来てないようだ
2017-100:2007/09/17(月) 00:38:10 ID:6v7VNIiF0
正直自分はここにいていいのかよくわからんのだけど

なんかさあサーチと捕捉サイトからしか人が来ない
特に更新したあとだけ捕捉から普段の10倍以上人が来てそれ以外は二桁HITって泣ける
そしてそんなときでも拍手が3人程度でほか何もなし。壁うちですよ壁うち
202201:2007/09/17(月) 00:39:58 ID:6v7VNIiF0
名前欄間違えた、100-300だ
hit数が普段結構な頻度で日記絵描いてて50くらい
きれいな絵を更新した後だけ700くらいだからどこ行けばいいのかわからん。
203100-300:2007/09/17(月) 00:55:53 ID:PrznYUcl0
きれいな絵を更新した後って幸ageとかしてるの?それとも補足サイトで紹介されるとか?
うちも普段150平均ぐらいだけど幸ageすると600越えするけど
そういう場合は普段のhit数なんじゃないかな?
204100-300:2007/09/17(月) 01:19:49 ID:6v7VNIiF0
サーチはあげてない。どっかに捕捉されてる
9月の平均ユニークが160ちょいくらいだったからとりあえずここで
普段50~80くらいだからそっち行った方がよかったかな

まあとにかく人数にかかわらず米はおろか拍手も無いからちょっとグチってみた
ほんとぱっと見て帰るんだなあと
205100-300:2007/09/17(月) 02:07:01 ID:PrznYUcl0
イラストだけのサイトなら反応し難いのはしかたがないと思う
元気出せ
206100−300:2007/09/18(火) 02:19:50 ID:xv/u9zrq0
インデックスの解析は平均250ぐらいなんだけど、
ある日いつも見てなかったTOPページの解析見てみたら300越えてた。
ブクマの場所指定してないし、他所からのリンクさえTOPに貼られてたりするのでそのせいかと思うんだけど
これは結局何ホトと言えばいいんだろう…
それで思ったんだけど、インデックスとTOPと作品ページが一緒のサイトのほうが自然とカウンターまわらない?
(インデックスで引き返したり作品ページにブクマする人もいるだろうから)
207100-300:2007/09/18(火) 08:43:48 ID:Qbt3AUg40
196ですが、何か三連休最終日に
自分でも驚くくらいぐるぐるカウンタ回って200オーバー。
人が戻ってきて良かった。みんな旅行でもしてたのかな。いいなー。
ウチは大雨警報で避難勧告出てるよ…。

>206
インデックスとトップページに解析入れてた時は、インデックスの方が多かった。
でもトップページにブクマする人もいるから、インデックスとトップは
一緒の方が必然的に回りやすいと思う。

そういえば、エンターの場所指定するサイトでエンターが分からない時ない?
バナークリックとかだとまだいいけど、「入口はここです」ってとこの
「ここ」をクリックしたらヤフーに飛ばされた。
ソース見たら反転しても分かりづらい場所に配置されてた…入って欲しくないのか?とオモタ
208名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:24:02 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
209名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:25:42 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
210名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:26:51 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
211名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:57:25 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
212名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:58:34 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
213名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 18:59:43 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
214名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:04:37 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
215名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:05:45 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
216名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:07:55 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
217名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:56:38 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
218名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:57:47 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
219名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 20:58:56 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
220名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 21:44:36 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
221名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 21:45:45 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
222名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 21:47:54 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
223名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 22:18:24 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
224名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 22:19:32 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
225名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 22:20:41 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
226名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:08:34 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
227名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:09:43 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
228名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:10:53 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
229名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:45:45 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
230名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:47:55 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
231名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:49:04 ID:DbRSJUjD0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
232名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 00:31:21 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
233名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 00:33:31 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
234名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 00:34:40 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
235名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 01:27:37 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
236名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 01:29:47 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
237名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 01:30:56 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
238100-300:2007/09/19(水) 01:34:43 ID:wwTNn2zr0
ウイルス終了?
239名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 02:22:43 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
240名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 02:26:54 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
241名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 02:30:04 ID:u4Of/miS0
トレス絵をネットで晒すくらいは問題ないだろ
自慢する奴も騙される奴も損している訳じゃないしな

販売や流通にのせるとか、営利の為の宣伝に使うとかしなければ
トレスは許すね
242100-300:2007/09/19(水) 04:36:54 ID:kimyHuOB0
ウィルスかコレ
延々とスゲーのな…
243100-300:2007/09/19(水) 15:00:20 ID:qxlQ6lq80
なんという連続ウイルス誤爆…!

で、まあ全然話変わるんだが。
やっぱり漫画や連載物の力って凄いんだな
シリーズ(一日一コマネタの続き物)を銘打って日記でぽそぽそ始めてみたら、
日参りな勢いで人がくる様になった
なんかもう連載さまさまって感じだw
しかもそしたら捕捉サイトに紹介されてたようだ。

このままいけば300から出られそうだぜ!
萌えの勢いで頑張ってくる!
244100-300:2007/09/19(水) 16:17:04 ID:YF1rymrn0
ウィルス凄過ぎワロタ

ややスレ違い気味なんだが
Webalizerで見ると大体ここの数字なんだけど、この解析正確なんだろうか
ちゃんと自力で設置した方がいいのか迷う
245100-300:2007/09/19(水) 21:50:21 ID:QMlRDTCR0
ウイルスぬげー!

昨日今日といきなりカウントが下がった…
何かあるのか?
今日に至っては100切りそうだw
246100-300:2007/09/20(木) 12:28:56 ID:1bM/G90q0
うちも昨日の夜からいきなり下がったよ
毎日あった拍手※もねえ!更新したのに…
このスレを去るのも時間の問題かもしれん
247300未満:2007/09/20(木) 22:11:02 ID:1UiL4CJC0
素朴な疑問
皆のとこは100以上が前提のアクセスだと思うんだが
その100のライン超えるのって何時頃?

自分は総アクセス130〜160/dayで
大体18〜19時あたりで80〜90になり21時に必ず100を越える感じ
(たまに19時で100超えたり20時台で130だったりする)

この100越えラインが何時になるかでその後のアクセス増加の
きっかけや参考がつかめるかも知れないんでよかったら教えてプリ
248100-300:2007/09/20(木) 22:34:27 ID:4ScfmI4S0
>>247
うちは大体150/dayで100超えるのは夕方くらいかな
249100-300:2007/09/20(木) 22:44:17 ID:SmTNG0MZ0
                              ■■■
■                           ■■■■■
■                         ■■■■■■
■■            ■           ■■■■■■■
■■           ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■      ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

うちも130〜180/dayで↑こんな感じ。
100こえるのはやっぱ夕方
250100-300:2007/09/20(木) 23:05:24 ID:0vbjlykZ0
>>247
うち200-230安定で、朝六時くらいに80、昼休みに150くらいになっているので午前中ライン
更新が深夜ー朝方になる事が多いので寝る前、朝一、昼休みくらいにチェックしてくれる人が多いらしい
逆に夜の七時〜深夜0時まではほとんど動きがないし拍手なんかもない
251100-300:2007/09/20(木) 23:23:57 ID:JJGzqWh00
>247
うちも大体150/day
100超えるのは早くて夕方、遅くても22時には超えてる。
252100-300:2007/09/21(金) 00:24:10 ID:IIQ6TLj20
247です
皆夕方に100越えするのか
なあら自分とこはやや遅めなんだな

ジャンルの年齢層にも寄るんだろうけど
おそらく社会人と主婦の多いジャンルだから夕方は人が来ないw
253100-300:2007/09/21(金) 07:14:26 ID:/pNsQEoN0
200-350をばらつくサイト
100超えは昼間だけど、朝80くらいある
夕方から午前1時までまんべんなく人が来る感じ
254100−300:2007/09/21(金) 13:08:51 ID:qyVWibvx0
昨日から人がこない
漫画うpたのに
ギリギリ100超えるぐらいだよ…
255100-300:2007/09/21(金) 15:30:56 ID:0hKwizSDO
うちは昼の一時ぐらいに100越え、よる8時〜9時ぐらいに200越え、
最終的に250〜300くらい来る
更新まめだしな
256100-300:2007/09/22(土) 05:44:30 ID:CO+MvQvo0
一時間あたりのユニーク数の24時間の和>>一日のユニーク数

ってことは、一日に何度もきている人がいっぱいいるってことだよな
う、嬉しいんだぜ

だけど1時間あたりのユニーク数の和をみて、おおー200人越えた!とウハウハして
一日のユニーク数がずっと少ないとどうしてもがっかりするんだ orz
257100−300:2007/09/22(土) 08:50:30 ID:cpmmU1UYO
ユニークアクセスよりカウンターの回りが少ないどうしてだ?と思ってたが、
解析よくみたら絵日記にブクマしてる人、作品ページにブクマしてる人がけっこういた
インデックス以外ブクマ禁止!とわめくのも痛い気がするので
1人ユニーク数みてニヤニヤすることにした
258100-300:2007/09/22(土) 11:58:06 ID:439HpyZb0
>>257
それって各ページに解析付けてるのか?
うちはレンタル忍者だから目立っちゃってダメだな
259100-300:2007/09/22(土) 12:41:12 ID:39Py7cJn0
自分はリサーチアルチザンを全ページにつけてたんだけど
ピークの時間帯になるとタイムラグが発生してイラついたから
結局TOPだけにした。ラグっていっても2,3秒ではあるんだけど。

あと、どのページが見られてるのかな、滞在時間はどんくらいかな、
とか解析見ていちいちチェックしてたら作品かく時間が減って本末転倒w
260100−300:2007/09/23(日) 13:38:28 ID:5eWTWrt9O
>>258
うちはFC2(解析アイコン数秒で消えるから閲覧者はあんま気にしないんじゃないかと)
どのコンテンツに行きやすいのか一時的に調べたくて
トップ、絵日記、絵置き場メニュー、小説置き場メニュー、企画関係ページに
解析おいてみたらカウンターとユニークユーザにかなりの差が…
うちのサイトフレーム仕様でどこからでも更新履歴、メニュー見れるから
みんな好きなとこにブクマしていらっしゃるぜ

アルチザン気になってるけどFC2より操作とか設置、見方とかむずい?

261名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/23(日) 18:29:02 ID:snXmnG8H0
>28
昨日らみゅをチラ見したと書いた者だけど私のことかなw
だったら人違いですよらみゅたんw
自分を嫌いな人は全部せ(ryなんだww
262100-300:2007/09/26(水) 22:02:30 ID:SSmsSD8uO
少しヒキ気味のうちのサイトは最近100超えるようになった
でも週末とか時々急に200近くなるとKOEEEEEE!ってなるし
100切りそうになるとそれはそれでKOEEEEEE!!
このスリルがたまらんね
263100-300:2007/09/26(水) 22:53:19 ID:BL+rrNqA0
解る解る
少なくなると凹むけど、急に増えてもあわあわしてしまうw
徐々に増えて気が付いたらこのスレ卒業してた、くらいが理想だ
264100-300:2007/09/26(水) 23:06:36 ID:Aved/7yF0
正直更新がものすごく遅いのでいつもハラハラ・・
平日は100切りそうでハラハラ土日祭日は200ぐらい来てて更新出来ないでいて
申し訳なくてハラハラ
265あひ:2007/09/27(木) 00:13:00 ID:jqVt2VOPO
鬱…
昨日から90近くがくんと減ったよ。3連休で一体何が?
300もうすぐかも…!な夢を目前にしていきなりとうとう安定値だった筈の200まで切り出してもうどうすればいいのかわからん…
なんでかな、やっぱメインカプの攻めについて受けでも萌えるんだぜ発言及びイラ投下はまずかったの、か…?
100切ったら閉めようかなちょっとびっくりショックすぎてフテ寝…
266100-300:2007/09/27(木) 03:04:15 ID:xtfkGzFm0
いつもは0時〜1時がピークなのに

23時:48人
0時:3
1時:6

どゆこと?!怖いよ!解析がおかしいだけだと思いたい・・・!
あと、※ひとつもない日だった。泣きたい
267100-300:2007/09/27(木) 19:25:45 ID:jqVt2VOPO
ホト下がった理由わかったー
ブクマから剥がされてら
orz

リンクアンリンクフリーの恐ろしさを体感する。
今日も200切り…か
268100300:2007/09/27(木) 23:09:05 ID:pY9eOKzS0
今日すごい人が来ない
この時間でまだ100いってないってすげえ久しぶりなんだが
木曜だからか?
解析の訪問者数見て目を疑った
でもコンスタントに来てるから鯖落ちとか解析の不調とかでは無いというのが
また哀しいw
269100-300:2007/09/28(金) 02:22:29 ID:9KwqhO9/0
6ホタから始まり7-100スレ住民となりとうとう憧れの安定三桁へ!
今日からここのお世話になります
常連さん有り難う……!
270名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/29(土) 03:10:04 ID:SfcGEUXg0
元中手スレ
僻んだ言い方する人ばかりが残っているスレに成り果てたような…
271名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/29(土) 15:15:05 ID:eEYUvWcP0
>>392
同意
プレイしてたゲームとか持ってるCDとかを
ツッコミ共有するのは楽しいよな

要はオリジナルを知らずに
ニコを基準に大きな顔しんでる厨が
許せないってことかな。理解した

ニコ自体をタブー視してるレスもあるみたいだけど…
それは神経質すぎる気がするな。
272100-300:2007/09/29(土) 20:16:05 ID:uvCGjl/m0
200突破!
おめでとう自分記念カキコ
273100-300:2007/09/29(土) 20:20:25 ID:izR8h6vd0
>>272
おめでと!
274名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/30(日) 17:07:48 ID:yWPwKpXf0
いっそpeぷだけでなく
再生作家全部引き受けてくれる専スレにすればいいよ
275100‐300:2007/09/30(日) 20:09:08 ID:aDKr2UTLO
学生の夏休みは終わったけど、九月もユニークアクセス200人を
切る事なく八月と平行のアクセス数で乗り切る事が出来た!
七月までは平日は頑張っても180人程度だったんだけどね
地道に更新続けた甲斐があったっぽい
米もコンスタントに貰えるようになってきたしがんばるぞー
と、誰も褒めてくれないから自分で自分を褒めてみる
276100-300:2007/10/02(火) 00:41:11 ID:x3JLqDM+0
>275
オメ!

昨日の日計見て少ないなーと思ってたら、今日の日計が既に大回転中
夜来る人達の忙しい時間帯が重なったんだろうか
昨日の夜って何か映画とか有ったっけ?
277100-300:2007/10/02(火) 20:53:47 ID:Zf2Hldym0
うちも昨日の夜いつもの1/4しかこなくて、何かやっちまったのかと思った。
278100-300:2007/10/02(火) 23:32:22 ID:EA3agqya0
ウチも昨日少なくて今日多い
何なんだろう

ところでここの皆はキリバンの設定とかしてる?
してるならどのくらいの間隔で設定してるか教えてくれまいか
自分は5000置きにやってたんだけど最近いっぱいいっぱいになってきて
10000置きに変えようかと思ってる
100-300のサイトで10000置きって、そんなに間隔開いてる印象にならないよな?
279100-300:2007/10/02(火) 23:50:43 ID:O6V7pg5S0
うちも同じだ

ちなみにキリバンは10000ごとに設定してる
間隔開いてないと思うよ
280未満:2007/10/04(木) 05:55:32 ID:YiR7nUZ8O
今日は取り扱いキャラ聖誕祭
ちゃんと祝いの話もうPしたし、いつもよりちょっとでもお客さんくるといいな
281100-300:2007/10/04(木) 13:52:35 ID:+WxFfMo00
300〜1000のスレはないのか
282100-300:2007/10/04(木) 14:05:22 ID:M9hbLkOr0
あれば行くよ
283100-300:2007/10/04(木) 21:08:11 ID:kV6jLtTc0
自分もたいてい500〜700hitだけど該当スレがない
あったら行きます
284100-300:2007/10/04(木) 21:13:54 ID:UVBit3bD0
自分も行くよ
285100-300:2007/10/04(木) 21:38:55 ID:nKNOSP+h0
自分も行くノシ
286100-300:2007/10/04(木) 22:59:18 ID:pma/4nvQ0
点呼するより立てにいけばいいじゃまいか
287278:2007/10/05(金) 00:41:37 ID:5F5nDWzI0
>279
遅くなったけど有り難う
次から変えてみるよ

それにしても人居ないな、ageてみるか
288100-300:2007/10/05(金) 06:03:00 ID:SsmZV/Xr0
300-1000立ててみようか。
区切りはそれでおk?
289100-300:2007/10/05(金) 12:29:23 ID:yrxUgd9T0
おk
290100-300:2007/10/05(金) 15:21:58 ID:wGF8siHk0
>2あたりにドゾー
1日1hitの人がサイトを晒すスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178932902/
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人32
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189784006/
1日7hit以上100hit未満の人のスレ Part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190388027/
1日100hit以上300hit未満の人のスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186507509/
一日1000hit以上の人のスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188465773/

HPの一日のホト数とジャンルを教えろ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177333853/
291100-300:2007/10/05(金) 17:55:46 ID:rn4QNnJU0
一日何人とカウンターがでるタイプじゃないけど、
たぶん150〜200hitの字サイト持ち。
米は3/day で常連からのが多い。更新は週1回。
このスレにいる人の更新スピードが気になる。週1じゃ、遅いかな。
292名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/05(金) 18:22:37 ID:uZc9xAs10
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>793ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
293100-300:2007/10/05(金) 19:43:09 ID:PtUFqRZA0
うちはだいたい四日に一度
294100-300:2007/10/05(金) 20:31:39 ID:FH6XqkMCO
俺んとこも大体そんなもんだな。
でも日によって、3日に一回とか一週間に一回とかになるよ

ただ、うちの場合はメモ絵中心だが
(どんな絵も、一旦メモにあげてからギャラリーに突っ込むか否か考える)
295100-300:2007/10/05(金) 22:03:18 ID:SsmZV/Xr0
296100-300:2007/10/06(土) 09:18:49 ID:q06pkrgF0
>295誘導乙

皆更新速いんだな
自分なんて月二回できたら良い方だ
小説中心、たまに絵を入れて月三回くらい更新できる時も有るレベル
297100-300:2007/10/06(土) 10:20:16 ID:69Bt0Jvj0
>291
漫画を月1〜二月に1回くらいかな。もう10年くらい前の斜陽ジャンルなので
多分、絵板を除けばジャンル内でも早い方だw

日記はわりにマメに書いてる。
一時期、月2〜4くらい更新してた時に150↑くらい行ったっぽいけど
今は100をコンスタントにこえていく程度で安定してて、
落ちついてはいるんだが、たまに上を目指したくなる。
298排除:2007/10/06(土) 17:28:17 ID:/mFyxLkXO
排除
299100-300:2007/10/07(日) 15:18:47 ID:mm5SrZ7/0
このスレの人でも更新した日はコメント減るor無しっている?
200hitの字サイトだけど、更新した日は何かUPしたものに問題でもあるのか
ってくらい無反応で、一日おいてバババーッとコメントくる感じ。
みんなのとこはどう? 
300100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/07(日) 15:31:20 ID:2wKl0Tqw0
更新時間帯が遅めだからかもしれないが、感想は当日より翌日以降が多い
コメ無し拍手は当日もちらほら有るけど
120-200の字メインサイト、翌日くれる人は名無し、それ以降は常連と交流先が多いな
301100−300:2007/10/07(日) 17:33:33 ID:9zDmV4G7O
うちも更新した夜〜数日は更新した作品の感想や拍手あるよ
更新したら来なくなる人はそういう客層なんだと割り切るしか…
302100-300:2007/10/07(日) 18:22:11 ID:KzrFXVgL0
>301
更新したら、その日は感想こないで、しばらくしたらくる客層って
……ナニ? 心の底から不思議。いつもは5米/day だけど、更新すると
0だぜぇええええぇえ? 落ち込みかけたときにくるけど。
いつもハラハラ。理由が知りてぇ。
303100-300:2007/10/07(日) 18:26:24 ID:KzrFXVgL0
302だけど、拍手苦手で一言メルフォを日記頁においてるんだ。
連絡手段はそれのみのヒキっぽい仕様。時折更新しない方がいいんか?と思う
304100-300:2007/10/07(日) 18:40:45 ID:6CbcTjXx0
時間置いて※、時々やる
サイトの巡回がもう習慣化してて、ああ更新してるなーと思っても
感想書くまでの気力がなかったりする
そういう時は翌日とかに改めてじっくり読んでから※いれるよ

そんな自分のサイトも更新から一日遅れで※くれる人多い
305100−300:2007/10/07(日) 19:36:55 ID:9zDmV4G7O
米くれる層がいつもうまいタイミングで更新した日に見に来るとは限らんでしょ
うちはユニークアクセス250〜280/日で、更新が週に2回、3回程度だからか
日参より数日おきにくる人が多い様子
あといい方に考えるなら、更新した当日は他の人からの米や拍手があるから
あまり重なったら負担になるかも…と気を遣う層だとか

まあなんだ、ジンクスを破る為一辺怒濤の毎日更新やってみなYO

306100-300:2007/10/08(月) 09:06:30 ID:V+H/eOGo0
更新がまちまちなので更新してもしなくても※もパチも変わらない
そんな150-180/dayの字サイト
ブクマしてくれている人も分かってるらしく、
日参してくれている人もいれば二週間くらいアクセスしない人もいる

そんなウチのサイトが、昨日は何故か300オーバー
幸上げで250オーバーは数回あったけど、
幸上げもしていないのに300オーバーで
一瞬どこかに晒されたかと思ってしまった
307100-300:2007/10/08(月) 16:32:15 ID:PKKnVKzq0
夏休みは幸上げ日と翌日は200いったけど今は上げても200いかない。
拍手は一日一人押してくれれば良い方で※はなし。メルフォでの※は半困ったちゃんから毎日のみ。
落書きじゃない絵で絵日記の更新は毎日してるんだけど日記以外の絵の更新は週1,2回程度。150の壁が大きい。
運営3年でやっとここまで来たのに運営1年未満落書きメインですでに200〜300普通に行ってるサイト達をみると悲しくなる。
何がいけないんだろう。
308100-300:2007/10/08(月) 17:29:44 ID:+Ib/iJne0
運営スタイルどうこうじゃ超えられない壁ってのはあると思う
扱ってるカプ・キャラにもよるしね
絵柄や萌え語りの方向性やネタ属性にも多くの人にウケるものとそうでないものってあるし
それは個性だからそういう条件が違うのに人と自分を比べるのはむなしいよ

…と言いたいところだけど、このスレに来てしまうような人は
HIT数がモチベーションになってるところもあるんだろうから
そういうのを気にしてしまうのはよく分かる
励ましにも解決にもならなくてすまん
309100-300:2007/10/08(月) 17:34:12 ID:6qAF5a6U0
皆そんな頻繁に幸上げしてんの?
自分トコのジャンルは神々が悉く幸ageしない&ジャンル歴長いサイトばっかりで、
幸の奥に潜るほどレベルがあがる、ダンジョンみたいな感じになりつつある。

そのせいか、2,3ヶ月置きくらいに幸上げしてると、規約違反では決してないはずなのに、
アクセス目当てっぽい印象を受けやすい。
その幸の上位に、あまり更新無いのに幸上げばっかりするサイトがいくつかあると、
幸上げ=アクセス目当て、っていう(間違ってないんだけど)変なレッテル貼られる恐れがあるから、
チキンな自分はずっと幸上げできてないや。

皆はどれくらいの頻度で幸上げしてる?
310100-300:2007/10/08(月) 18:30:17 ID:DrxE8KSJ0
>309
分かる、分かる。涙が出るほど分かる。こないだサイト移転したから
やむなく訂正のため幸あげしたけど、ウチのジャンルも神ほど幸あげしない
するのはド下手くそと相場がきまってる。神はみなブクマから直行するしね

という自分は、サイトつくって半年、ジャンル幸1位をバリ独走続けている
はっきりいって悪目立ち。ああ、幸あげしたくねーよ。
しない方がカッコいいに決まってるよ!!!!!
ちなみにジャンル最高250hitくらいの斜陽だから、昨日200hitいったのは
善戦してるんだろうな。まぁ最近ヒキりたい気持ち強いけど。頑張ろうぜ>309
311名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/08(月) 18:32:46 ID:7mhdDsCy0
正義の鉄拳(^ヮ゚)ノ⌒☆
312100-300:2007/10/08(月) 20:36:33 ID:cb/+iFGp0
幸上げすると500越えるから、作品更新したらしたいんだけど
幸の規約に「作品更新したからといって更新するものではありません」と
「off情報で更新するものでもありません」の文があるので
チキンな私はメインカプも変わらないし幸ageはめったに出来ない

でもリンクしてくれてるサイトが何かというと幸上げするので
その恩恵でアクセスが上がる
313100-300:2007/10/08(月) 22:17:21 ID:yoWL1dfB0
下手すると半年くらい幸age忘れる
314100-300:2007/10/08(月) 22:43:28 ID:tAy3+dQy0
休止解除とかURL変わったとかいう時だけだな
あと嗜好が変わり過ぎて紹介文が詐欺まがいになってきた時も変更ageしたことがあった
毎日更新なんて企画を立ち上げて猛烈に気合い入った時にも一度

と上げているとまあなんだかんだで過去数回は上げている計算w
315100-300:2007/10/08(月) 23:23:25 ID:PKKnVKzq0
自ジャンルは珍しいのかも。上手い人もそうじゃない人も更新したら上げるが基本。
とにかく上げてるね。自分も更新早いから上げに行くんだけど・・・
早いサイトのバナーはしょっちゅう見かけるから上げてるみたいだし。
月に数回更新のサイトも更新したら上げに来てる。
幸上げに関しては「上げる時は最低3日あけてください」ってルールしかないよ。

もしかしたら自分含めて上げてる人が更新したら上げるもんだと思って
でも本当は上げちゃいけないのかもしれない。でも上げに行くよ。人来る方法それしかないから・・・
316100-300:2007/10/08(月) 23:29:38 ID:6qAF5a6U0
自カプ幸は一月以内の更新は幸上げしても反映されない仕様になってる。
ジャンル幸の方が、幸上げしまくり、中には一度下ろして新着サイト登録し直しを
毎週のように繰り返す人が一部出てきちゃってたから、それ対策だと思う。

が、神々は幸登録後一度も上げないような方々ばっかり。
毎日更新してるサイトが、最終更新日2年前、とかで幸にいる。
10ページくらい遡らないと神に出会えない。
なんか、トル猫のダンジョンに入った気分になるよ。
317100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/08(月) 23:31:58 ID:1ntI38Mc0
自ジャンルはすぐ上げる人も沈めてる人も居るな
余りにも頻繁だとpgr対象になるようだけど、月1・2程度なら特に何も
自分は複数更新が溜まってて、かつ沈んできたなと思った時に上げてる
大体月1くらいで上げてる事が多いかな
318100-300:2007/10/09(火) 00:51:39 ID:ZljHDv/T0
自分は4〜6ヶ月に1回かな
でも他のサイトの管理人(特に年齢層が低い人)が頻繁に幸ageするから
せっかく幸ageしても5日くらい経てばあっという間に3ページ目とかになってる事も少なくない
319100-300:2007/10/09(火) 02:18:37 ID:npmz7Isw0
うちも神があまり幸上げない傾向。でももう一年近く幸上してないのに、
旬過ぎたのにずっとランキング上位にいる人もいるからスゲーと思いつつ見ている
自分は登録キャラ・カプ等登録内容になんか変更があったときだけ幸上げ

困りモノなのが、メイン幸が最近色々導入するつもりらしくたまに1,2日ほど
不定期にメンテナンスを行ってる
メンテ明けはリア層がどーっと幸上げするもんだから、不定期メンテの
数時間前に幸上げ→急なメンテで2日ほど幸見れず→再開→幸上げ集中で、
人目に触れるのがたった数時間で更新サイト枠から
消える事があってすさむ…

320100-300:2007/10/09(火) 16:56:09 ID:6tfdLMyQ0
みんなの読む限りだともしかして自分ってpgrされてるのかなー・・・
でも一月内に定期的に商業でも活躍してるらしい大手さんだと思ってるサイトが幸上げしてるのを
見るとこのジャンルと言うか使ってる幸では普通なのかもしれない。
大きな人気ジャンルだとルール厳しいけどそんなジャンルじゃないからなのか・・・
ひとまず更新早いから毎回はやめて数回に一回にしてみようかな。
321100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/09(火) 17:13:27 ID:8Qvd8PTY0
最終的にはスレじゃなくてジャンル幸の空気を読まないと駄目じゃないか?
すぐ上げるのが普通の幸で埋もれっ放しになってたら
ジャンル変えや更新停止のサイトと間違われそうだし
上げないのが普通の幸でしょっちゅう上げてたら悪目立ちするし
322100-300:2007/10/09(火) 17:25:18 ID:tY0yrr550
そのあたりは使ってる幸やジャンルによって本当に違うものだから、構わないと思うよ。
うちは皆更新上げが多く、さらに解析を見る限り
幸のランキングや更新サイト枠から飛んでくる人が本当に多いので幸上げ必須だ…
半分がブクマ、半分が幸みたいな感じ
323100-300:2007/10/09(火) 17:52:49 ID:6tfdLMyQ0
やっぱ幸の空気かー・・・
「更新停止宣言」幸上げもあるぐらいだし。そういう幸なのかも。
>>322があまりにも自分の幸の空気と似ててもしかして同ジャンル!?なんて思ってしまった。
このジャンルでしか活動した事無いから他のジャンルの事無知で読んで安心したよ。
参考になりました。ありがとう!
324100-300:2007/10/09(火) 18:13:43 ID:f2PIjgjw0
うわー今日人来てねえや。昨日頑張って色々更新したのに…

更新日時が出る幸だったら他の人のペースを見て掴むといいんじゃないかな
でも、個人的にバンバン更新してるんだったら気にせず適度に上げていいと思う。
うちのジャンルなんか更新上げされてるとこ見に行ったら、
数ヶ月で更新されたのがサイトレイアウトのみ、作品整理(追加ではなく削除)
絵チャログのみ、拍手返事のみ、リンク追加のみ等
しっかりとした作品じゃないもんばっかりで
履歴見てがっかりしてブラウザバックする事が多すぎ。
325名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/10(水) 00:07:34 ID:rkn31P+a0
・縦半分に切ってちょっと水にさらす
・皮を貫通しない深さに格子状に切る
・水気吹いて取って、格子の方に味噌マヨ塗る
・トースターで焼く

ウマー
326100-300:2007/10/10(水) 06:36:02 ID:a7Aikv3h0
↑の食材がいったいなんなのか気になって仕方ない……茄子?
ウイルスのくせに腹減らさすんじゃねー!
327100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/10(水) 20:23:55 ID:sRvddHQg0
ナスっぽいなw

最近やっと250-300くらいで安定してきたんだが、急にスランプ入ったorz
更新速度落としたくないんだが、ジャンルスレが荒れてるとこうも
モチベ下がるもんなのか…
328100-300:2007/10/10(水) 20:29:36 ID:YIFBo+8a0
更新しても150いかなくなってしまった・・・
個人的には前より質を上げてるし実際上がったと思うんだがどうしたものか
夏休み前はいってたのにな。拍手もあるかないかだしさー。
ジャンルかな。神レベルで人気だと思うサイトでも500ないもんなー。
うだうだ言ってないで頑張るっきゃないね。
329100-300:2007/10/10(水) 20:52:30 ID:zTIZPE+F0
どうしよう。昨日、今日で数値がでるカウンターから鯖についてた
カウンターにした。

そしたら今、日に何人アクセスしてるか分からない。

時々覚えてて先日の連休は200hitだったけど、今日は仕事から帰ったら
前日の値がいくつだったか忘れた。そんなバカな自分はこのスレにいて
いいのだろうか悩む。自信なくなってきた。でも昨日は米5つもらったし、
ここにいてもいいと思い込もう。自信ないんだけど。
330100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/10(水) 21:21:09 ID:qzgk27DP0
土日祝はなんとか200超えるけど平日は170-180をうろうろ
少ない日は150を切るようになってしまった…
1ヶ月前までは平日たまに200を切るくらいだったのになぁ
ジャンルの斜陽化に加えて、ヲチャの動きを警戒して
リンクしてくれてる大手さんがリンクを整理中なのが大きい
まあ、これが自分の実力ってことだよな…
ちょっくら気合入れて更新してくるわ
331100-300:2007/10/10(水) 22:55:45 ID:I+U0+K8K0
9月も終わって大学生も後期に突入、夏休み効果が完全に切れたしなぁ
夏の間にどんだけ固定常連を掴めたかで顕著に差が出るな…

自分とこは1つのカプしか扱ってないから平日土日殆ど変化ない
332100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/11(木) 22:49:23 ID:gmUQGwAvO
新しいジャンルを全く新しい名前新しいサイトで始めたら、幸登録初日に300↑で逆に怖かったw
今は100ちょっとに落ち着いた。
前やってたサイトは斜陽気味ジャンルの斜陽キャラ・カプで3年やってて20hit/dayくらいだったんだけど、
旬ジャンルってすごいな…これがジャンル効果のみにならないように頑張るよ
つか自分が他のサイト見るノ楽しすぎて困るw新ジャンルテラフレッシュw
333100-300:2007/10/12(金) 21:57:44 ID:DRmvaNDD0
このスレを卒業するかもしれない。
-100スレを探さなくちゃいけないかもしれない。
三ヶ月前は200あったのに〜〜〜!幸上げして数日なのに〜〜〜!
とうに旬が過ぎたから?でも同じ旬ジャンルの鉛筆ツールだけの落書きサイトは人気だよ?
今はきちんと描いて塗った絵より数分で描ける落書きが人気なのかね。

これ卒業じゃないな。小学校からやりなおす感じかもしれない。
悲しいけどめげないぞ。
334100-300:2007/10/12(金) 22:15:21 ID:nELh/o0r0
厳しい言い方かもしれないけど、
落書きにも劣る理由が自分で分からない、受け入れられないままなら
浮上しないかもしれない
氷河期だけど自分のサイト、運営方針、目標を見直す
いいきっかけになるんじゃなかろうか

自分は逆にオエビ落書きからそれなりに時間かけた作品うp+萌え語り
するようになったらアクセス数増えた。
ラフな絵の方が見栄えいいタイプもいれば
(但しラフ絵は閲覧側が脳内で正しい線を補正して実力2割増しで見えるらしい)
カラーでしっかりとした作品で魅せるタイプもいる。
332はどんな絵かしらないけど、自分の作品が一番魅力的に
見える手法が見つかるといいね
335100-300:2007/10/12(金) 22:45:56 ID:joljgOJE0
いくら丁寧に描いてあっても魅力的でなければ見にいかない
でも>>333は以前200hit行ってたんだから
魅力がなかったわけじゃないと思う
絵柄が変わったか何か醒めるモノを描いてしまったとか?
336100-300:2007/10/12(金) 23:02:25 ID:ZWDM1EhP0
それか無意識に見下し臭の臭うことを書いてるか
きちんと描いて塗った絵の隣にあんな雰囲気の文章があったら
見に行っても嫌な気持ちになるから気分的にスルーするかも
337100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/13(土) 00:55:14 ID:zQcu1xms0
うわ…うそうそ、やばい、0時から1時まではいつも2,30人くらい来てくれるのに
今日は今の時点でまだ6人って
どうしよう、数日更新も日記も書いてなかったから?
ただでさえスランプなのにモチベーションが落ちそうで怖い
自分が悪かった、だから閲覧者さん戻ってきてくれ頼む
338100-300:2007/10/13(土) 02:12:15 ID:FX72zLOX0
お、入ってたジャンルサーチのひとつが閉鎖った。アクセス30〜50は
下がるだろうな。でもまぁいいや。実はずっと1位にまぐれで
この数ヶ月居続けちゃったし。この隙にアングラになって地に潜って
やましすぎて書けなかったあーんなことやこーんなことを
更新しまくってひとりハジケ祭りしてやるぜ!

これでよかったんだ……と思ってたら、もうひとつのサーチでの順位が
浮上中。もういいです。今くらいでいいです。もう目立ちたくないです。
勘弁して下さい。ひっそりとアホなことを書き散らしたいんですよ。
339100-300:2007/10/13(土) 10:55:58 ID:fMgUrFnv0
>>333だけど、やっぱり理由はわからない。
サイトでは落書きがどーのとかは言っていないしなぁ。
絵の後書きも「こんなネタが描きたかった」「このシチュが好きです」と短くのみだし。
決定的に違う点と言えば「若さ」故の明るさが私にはないのかもしれない。
サイトでの文章はすごい大人しくてその辺が絡みづらい、苦手な人多いのかも。
このジャンルで人気のサイトってみんな明るいオーラでまくりでテンション高い人も多いんだ。
サイトデザインを寒色にしたのもいけないのかな。最近好きだからと似たようなネタと漫画の更新ばかりだったし。
何よりもたぶん、若い子達より作品が劣ってるんだろうけど・・・色々やってはいるんだけどね。
今はのんびりいく期間だと思ってゆっくりマイペースで運営するよ。
まだ0になってしまったわけじゃないしね。毎日100切るようになったら考えてみよう。
構ってくれてありがとう。
340100-300:2007/10/13(土) 21:33:01 ID:wWYN+VnR0
>>339の運営の仕方なら、今のヒット数は本当に作品が好きで来てくれてる人の数なんじゃないか?

自分は週二回、落書き更新をしてる。200弱HIT/日、※も一日2件前後だ。
落書きだと当然ペースも上がるし、コメントから小ネタを反映するのも簡単だから、
身内の日記を覗くのと同じ感覚で日通い+コメくれる人が多いんだと思う。

月に2枚は全力ガッツリ絵を出すけど、そっちにはほとんど反応が無い。
落書きをやめれば本気絵を描く時間は増やせるけど、来訪者数が減りそうで怖いよ……
ポーズ練習のつもりで始めた落書きなのに、これじゃ本末転倒だ。
341100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/13(土) 21:43:08 ID:BOcd1VCD0
落書きが落書きに見えないくらいのレベルになるまで頑張るんだ!
難しいのは承知で言った
342100-300:2007/10/13(土) 23:11:08 ID:hC8l4Re90
絵描きさんも大変だな……。こっちは字書きだけど、同じような理由で
日記に小ネタや萌え語りを怖くて毎日止められないよ。それ止めて
ガッツリ長編書くのとどっちがいいんだろうって、スレ読んで思った。
だって、日記に絵書いてる人って、日記やめた途端300→30に一ヶ月
でなるもんな。小説書きより落ちるスピードが速い気がする。
343100-300:2007/10/14(日) 12:05:16 ID:4i5x1/0U0
小説書きも大変だと思うよ。自分が書けないからかもしれないけど。
両方できれば一番いいんだろうけどね。

ちょっと画力向上も含めてたくさん描けるように落書きしまくろうかな。
と思ったけど描き途中の絵をどうにかしないとだわ。
自分更新した絵に関しての反応って殆どないかも。
いつも雰囲気や作品全体に関しての感想「可愛い」とか「面白い」とかばかりかも。

目指すは落書きに見えない落書きだね。
早速描いてこよう。って描きかけの絵…orz
344100−300:2007/10/14(日) 14:38:50 ID:vkxbSdHdO
落書きに見えない落書きか…
凄く好きなサイトがかなりのペースで絵日記更新してるけどまさにそんな感じだ。
日々の落書きを投下してます…なんてニュアンスの紹介だけど、
モノクロやラフメインなのに本に収録できそうなほど完成度高い
しかもシチュエーションも萌えるわでサイトも賑わってて
カラーでほぼ毎日絵日記付けてるうちって一体…と嫉妬してしまう。
同じカプ扱い、登録幸数も同じなのにホト数軽く二倍以上差があるよ
作風が違けりゃ割りきれるけど自分が目指してる方向性に近いせいか意識してしまう。
そのサイトさんを目標に頑張ってきて、前より上手くなったねと誉められるようになったし
最近そこと交流も始めていい出会いだと感謝してるけどかなり息切れ気味だ

更新頻度が高けりゃそれなりに人は呼べるけど、
やっぱ魅力的じゃないと一定数から壁打ち〜飽きられて下降傾向になるんだよな
絵の魅力upって本当に難しいな
345未満:2007/10/14(日) 20:34:54 ID:3Osc7uo9O
ちょっと裏技っぽいけどリンクページを充実させるのもいいと思うよ
自分のことだけどお気に入りに登録すると長くて見づらいから、人のサイトのリンクを辿って好きサイト見に行ったりする
更新がないようだったらリンクページに即移動
カウンタを稼ぐという点のみに絞った裏技だけど
346100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/14(日) 21:03:11 ID:NPHyWEaW0
前に比べて今のジャンルはあまり※は頂けない
前は毎日3,4個、コメを入れる為にポチしてくれるという感じだったが
今は毎時間見るたびにポチが増えていくけどコメは数日に何個か
よろずにしたせいもあるかもだけど、きっとシャイな方が多いのだと思っている
全く可愛いなチクショー
347100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/14(日) 23:02:04 ID:rZnBIQ5u0
キワモノな小ネタを日記で語ったら一人の人が熱烈な拍手をして行った
調子に乗って漫画に起こす事にしたぜ!
キワモノネタに同士が居ると嬉しくなるよな
348100−300:2007/10/15(月) 14:17:08 ID:SBrnxUiy0
ユニーク120-180をうろうろしている小説サイトだが
ブクマ率が8割越えてるというのがな……
幸からはほとんど人が来ないし
リンクでも増えないと頭打ちだ
349100-300:2007/10/15(月) 18:33:16 ID:bqOKCSJ20
>345
ウチの閲覧者さんが「ここのサイト、つまんないけどリンクページは
すぐれものなんですぅ」って、メルフォから教えてくれたサイトがあるけど
なんかそこのサイトマスターが気の毒になったよ。
いいや!!みんな!内容で勝負しようぜ! 大切なのはhit数だけじゃねー!
350100-300:2007/10/15(月) 19:21:01 ID:QRCBShXZ0
>>348
うちもそんな感じだ
どうやったら幸からご新規さんきてくれるんだろう
351100-300:2007/10/15(月) 21:26:56 ID:G6jfBerO0
むしろどうやったらブクマ4〜5割から8割に増やせるんだろう。
幸上げすればする度に新規さんは来るよ。
1年前ブクマ0.5割とかだったのに比べればマシなんだろうけど。
352100-300:2007/10/16(火) 02:45:25 ID:VjlX4YyQ0
>351
うちと全く同じ状況だ…。別の幸にも入ってみようかな。

ところで土日はズガーンと訪問者増えたのに、昨日からホト数が激落ちママン…
なにかまずいことやったかな。
353100-300:2007/10/16(火) 09:51:04 ID:p2xxLyVp0
>>352
平日で学校や仕事があるからお昼はパソコン触れないだろうし
夜も明日に備えて早めに寝ようって人がいるんじゃないかな。

平日の正午前にカウンタを見ると20あるかないかだけど
土日はすでに70あったりするしね。やっぱり土日は人が多いんだよ。
354100‐300:2007/10/16(火) 09:59:55 ID:zElLUhwjO
うちのジャンルは社会人多めなためか、土日集中平日閑散気味だよ
休みと平日で百人くらいアクセス数ちがうけど慣れた
かくいく自分も土日は特に幸上げした訳でもなく初の500人超えして
大興奮したんだけどなんかあったのだろうか

カウンター〇万ありがとうとか節目ごとに感謝の気持ちを日記に書くたびに
中傷米を送ってくる人がいてしょんぼり
反響が前よりふえたのはいいけどこんなトラブルは初めて
淡々文なつもりなんだけど気に障るのかなー。
でもお礼は書き続ける
355100-300:2007/10/16(火) 10:07:19 ID:5VZYwW440
うーん
カウンタ関連はやっぱ嫉妬を呼びやすいんじゃない?
バカウンタだったらなおさら。
拍手へのお礼は書くけど、カウンタ数へのお礼は書いた事ないな。
356100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/16(火) 11:01:53 ID:pPuRmX+I0
どうやら今週辺りからテスト期間らしい
土日に増えたのは現実逃避してたリアが多かったんじゃないかw
あと世間的に大きなニュースがあると長時間ネットを徘徊する人も増えるしな
357100-300:2007/10/16(火) 12:45:53 ID:Pehtpie60
>>355
10万単位とか大きな節目の時は日記で触れたりするかも
358354:2007/10/16(火) 15:40:23 ID:zElLUhwjO
354だけど使ってるのはバカウンタの類ではないよ
リクエストは受け付けてないけど、閲覧者の人に感謝の気持ちを込めて
一言お礼をいうことで運営したての初心に帰るつもりでいるんだけど、
見る人によっては反感を買いやすいのかな…
これまでは一万単位ごとだったけれど、自分も十万単位にしようかな
359100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/16(火) 15:52:06 ID:/LFSQoak0
1万単位はスパン短すぎではないかw
1ヶ月ごとに言ってる計算になっちゃうよ
まあ変な嫉妬とか受けたくないとか、キリバンやってないなら
取っ払っちゃうのも手だよ
うちはアク解付けてるからカウンタは付けてない
360100-300:2007/10/16(火) 16:27:19 ID:+jeAoQ5P0
うちは五千単位でお礼言ってるんだぜwww
それ以前がものすごいピコピコだったというのもあるんだけど
普段は落書きやマンガ中心だからマジメに絵を描くきっかけとしても丁度良い
節目節目にあらためて来てくれている人に感謝したり初心を思い出したりするのはいい事だと思うけどなー
361100-300:2007/10/16(火) 22:14:53 ID:p2xxLyVp0
えー・・・中傷ってそんな酷い事・・・言ってる奴がバカなんだから気にするな!!

ちなみに自分は一万毎にありがとう。だってまだ10万って数字を見たことがないんだ。
1万だって3ヶ月に1度だからさ。○年運営して1年前はじめて1万過ぎたぐらいだからね。
そこからはぐんぐん増えてたんだけど遅すぎかw

何はともあれやっぱり嬉しかったらお礼はわかるように伝えたい。
予定ではそろそろだったんだけど人が来なくてなかなか○万打迎えないorz
362100-300:2007/10/17(水) 19:05:46 ID:bkCJmr1g0
ねぇ……前から気になってたんだけど、このスレ、人の少なすぎない。
いったいどうしてなの。淋しいんですけど。需要ないの?!
363100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/17(水) 19:21:38 ID:qfat0xBD0
100-300と言う数字は
旬ジャンルならピコ→精神的6ホタとして6ホタスレ住民になってる人も多い?
斜陽・マイナージャンルなら大手→大手の数は少ない
中堅ジャンルでもカプによっては大手レベル→カプ大手もそうそう居ない
から、結果的に住民が少なくなってるんじゃね
364100-300:2007/10/17(水) 19:28:53 ID:1HlvdAyG0
いるけど特に言う事が無いからROMってるだけだなぁ
100-300ってわりとまったりしてる層なんじゃ?
365100-300:2007/10/17(水) 19:38:35 ID:UHeVuHL70
それより362の日本語はどうなの。

まあこの層は大体まったりしてるよな
一時間に10↓↑は人が来るからさびしい気持ちも特に無いし
366100-300:2007/10/17(水) 20:18:27 ID:Zxi1B9BP0
幸上げの話が出てから実験的に何度更新しても幸上げしてないんだけどいい加減100切ってしまったから
規約違反でもないし幸上げが普通のジャンルだから次回上げてみようかと思う。

とくに書くことがないからROMなんじゃない?
367100-300:2007/10/17(水) 21:32:04 ID:ej4Xrgvx0
このスレ自体存在があんまり知られてないってのもあるかも

自分とこもジャンル自体が規模小さいから閲覧者数しばらく250辺りで頭打ち
反響も適度に貰えてるしなー
向上心がない訳ではないけど趣味だしそこまで無理もしたくない。
なんか悩みがあったら該当スレに行くしなぁ
管理人の条件は挙がってるけど何かを語るスレとしては漠然としすぎるのかもね。
368100-300:2007/10/17(水) 22:44:28 ID:qSYpXNyS0
>>365
まるっと同意
ジャンルにも寄るけど100-300って大体中手、中堅だと思うから住人もまったりしてる感じ
全く人が来ない時間なんて滅多にないしどの時間もページビューも含めたら数人来てる
一時間に10〜20人来る事もあるし「寂しい!!」っていうハングリー精神も
今ひとつ足りない感じ
欲を言えばもっと人が来たら張り合いもあるけど現状に不満ありまくりってわけでもない…っていう層が多そうなイマゲ

ところでこにヒット数なら新規は幸よりも他所からのリンクの方が多いんじゃないだろうか
自分とこの幸からの一見なんて2〜5%程度だ
ぶっちゃけ同ジャンル、同カプサイトからどんだけリンク貼られるかで
アクセス数に上下がある感じ



369100-300:2007/10/17(水) 23:26:22 ID:1HlvdAyG0
あーでも最近油断というか緩みは感じるな。自分の作品に。
6ホタの頃と比べたら明らかにハングリー精神は落ちてるわ。
次の更新からちょい気合入れなおそう。
370100-300:2007/10/17(水) 23:31:11 ID:HcdPt9md0
200/dayくらいのオリジ漫画サイトだが
このくらいがまったりしてて、特に不満もないので
ついロムってしまってた。

でももう少し人増やしたくなってきたので更新がんばる。
久々に幸上げもやってみようかな。
371100-300:2007/10/18(木) 03:07:23 ID:XwrnF1kR0
ついこの間まで20〜50というどこにでもいるピコだったのに、
ジャンルのブレイクでここ数週間200〜300行ってる。すぐ減ると思ったのになかなか減らない。
リンクされる数も増えた。でもほかのサイトからリンクされてるページ見ても現実感が湧かない。

自分がサイトでやってることは、前とまるで変わっていない。だから正直困惑してる。
自サイトの知名度だけ急にガッと上がった感じ。

もちろん嬉しいは嬉しいけど…ここから落ちるのが怖いすぎる。
いずれまた20に戻ると思うと切ない。
372100-300:2007/10/18(木) 05:13:13 ID:5ifgtUKQ0
100-300の人を魅了するだけのサイトだったけど
ジャンルがメジャーじゃないせいで人目に触れず20-30だったのなら
そんなすぐ下降はないんじゃないか
逆に短なるジャンル効果で100-300ならジャンル全体の人が減ればすぐ下降するかもしれないが
373100-300:2007/10/18(木) 06:13:07 ID:hH4n//ig0
200の壁を打ち破れないマイサイト
更新、マメにするのが一番かなぁ
このスレ住人の更新頻度ってどんくらいが妥当なのか

上のほうで日記や絵日記については更新頻度語られてたけど
ちゃんとした作品うpはどんくらい?
自分、二次文字サイトで月2回が平均なんだ。
日記は一日置きくらいにつけてるけど。原作感想や萌え語りで。
374100-300:2007/10/18(木) 08:33:44 ID:Qjihe2Jm0
同じく二次文字書きサイト
バラつきがあるけど、早い時は週に1本、遅くても月に1本更新するって程度
長編連載中は更新頻度が遅くなる
短編連載は割とすぐ出来るんだけどな

日記はその日の日常とか萌え語りメイン
たまに買い物日記
書いたり書かなかったりだ

そんな自分も200の壁が破れない
375100-300:2007/10/18(木) 09:03:27 ID:8GMW9/e70
大手でも500(300〜400?)いかないジャンルだから幸上げすれば200近くいくのは中堅で良いのかな。
それこそ前は上げなくても150言ってたけど発売から数ヶ月経って旬がすぎたし落ち着いたって事かな。
それで、同ジャンル、同キャラ、似たような絵の傾向なのに自サに人が来ないのは
BLかNLか絡みなしの違いとか、絵チャとかの交流の有無、リンク貼りまくってるかどうかとか、他のジャンルとか
その辺なんじゃないかってようやく気がついた。そしたらちょっと気が楽。

時々米送るぐらいで基本交流は苦手だし、やたらめったらリンク貼りまくってないし、BLだったりってのが原因なんじゃないかな。
って、どうして〜って落ち込んでたから同じ思いの人少しでも気が楽になればいいな。
376100-300:2007/10/19(金) 03:33:11 ID:+qIaxLh60
下がりすぎなので上げ
377100-300:2007/10/19(金) 08:40:13 ID:kDtdO6pK0
どう頑張っても越せない壁ってあるよね。
中心的に扱ってるキャラやカプがマイナーな方だったり、ジャンル自体が斜陽だったりすると
閲覧者は必然的に限られてくる
378100-300:2007/10/19(金) 10:06:44 ID:R93wySK/0
>>374
うちは絵日記は結構頻繁にかいてるけど(週4,5ペース)
ちゃんとした作品は月に1,2回うpする程度
連載物進めなきゃとは思ってるんだけどね…。

うちのジャンルもカプ多様に扱ってる大手でさえ400いかないくらいだからな〜
ジャンルやカプの需要、読み手の傾向にもよるよな。
うちはBLが主流な中でノマカプ18禁なので需要自体が少ない。
でも一部の人の支えがあったかいよ…。
そのせいであんまり努力しなくなっちゃったんだけどさ
379100-300:2007/10/19(金) 10:11:40 ID:EELdyn/s0
ごめん373宛てだった
380100-300:2007/10/19(金) 10:42:45 ID:PwuF/Dv80
文字書きサイトだけど私も200の壁が越せない……
幸上げすれば300越すけどジャンル的に幸上げ自粛の傾向があるからな…
しかも日記と更新を同時(週1)にしていたらじわじわ下がってきた
更新頻度をあげるのは無理だけど日記だけでも書くようにしよう
381100-300:2007/10/19(金) 12:11:09 ID:0GnIzmaq0
少し前まで50ホタぐらいだったんだけど
バナー変えたらろくに更新してないのに平均200越えて驚いてる
幸上げすればうちでも600越え、大手さんは毎日1000越えしてる旬ジャンルだけど
バナー効果って凄いんだな
382100-300:2007/10/19(金) 12:24:52 ID:uvCKr18IO
一日2000とか回ってるレベルの大手サイトから最近リンクされたサイトの日記みてるとやっぱりどっと人が増えたみたい
そんなシンデレラストーリーに憧れつつ今日も地道に頑張るんだぜ。
383100-300:2007/10/19(金) 17:23:59 ID:BdigP5En0
マイナーカプから別ジャンルのまあまあ王道カプに移動したら
ホタ数が25/dayから250/dayに増えた
王道カプってすごいんだな
やってることは同じなのに不思議な感じだ
384100-300:2007/10/19(金) 19:45:38 ID:KUvYZRMd0
やっぱりカウンタの回りが激しい旬ジャンル旬CP
そういう大手サイトにリンク貼られるってのは凄い効果なんだね。
でも今のジャンル捨ててなんてできないし斜陽は斜陽なりに頑張ろう。
そこまでメジャーじゃなくて限られた人しか見ないジャンルだからこそ
結構頑張ってるじゃん!って事で自分を応援します。
385100-300:2007/10/19(金) 20:49:59 ID:i6om6vgj0
>>384
うちもジャンル最大手200くらいの斜陽……。ウチの平日は150hit
だから中堅クラスかな。アクセスのためにジャンル捨てるなんてできない
その気持ち分かる。なんかそういう意見聞くとうれしい。やっぱり同人は
無償の行為だもん。愛だよね。愛。一緒に頑張ろ!384見て前向きになった。
386100-300:2007/10/20(土) 02:24:00 ID:wNIbm/3c0
うちはジャンル内では中堅だと思う。
来てくれてる人にはほんとに感謝してるんだが…
ほんとはほのぼのオールキャラじゃなくてガチホモ描きたいんだ。
でも来る※はかわいいですね!とか和みましたvとかがほとんどだから
反応怖くて描けない…恥ずかしいってのもあるけど。
リンクしてくれてるサイトも取り扱いカプがバラバラだけど、
それがうちにリンク貼ってくれてるのはやっぱりオールキャラサイト
だから人を選ばないせいだとも思うし。
いまのホト数もオールキャラゆえなんだろうなとも思う。
人の目を気にせず描きたいものが描けるようになりたいorz
387100-300:2007/10/20(土) 03:32:52 ID:nHeRvxeF0
>>386
ガチホモは別館扱いにしてワンクッション置いたらどうだろう
indexから分けるまでしなくても
別カテゴリとして作品ページを別に作るようにして

しばらくたって閲覧者や他サイト管理人が
そういう作品に免疫できた頃に堂々と飾るってのも手かと思うな
388100-300:2007/10/20(土) 22:54:34 ID:Ec52W7Gw0
>>386
固定客を大事にしたいのは解るけど、自分のサイトだから好きにやればいい。
黙って俺の萌についてこいフウーハハハハー!!も有りだと思うよ。


これだけじゃなんなので。
違ったらごめん、あっちのスレに書いた?もしそうなら、まずは別カテゴリでいいと思う。
逆にガチホモでエロありとか、かなりの茨とか、別カテゴリでやって反応なくて寂しくなったら、
別サイトか現在のサイト作り替えがお薦め。

ホトに関して言えば、
自分の場合は複数キャラ取扱健全(キャラA、Bを含む)から移転してサイト名も変え、
ホモエロABに転向したけどホト上がったよ。
複数の時は150、ホモで250〜400。祭時は500〜600。
で、複数キャラサイトの後半、ゆるいホモを隔離して置いてたけど、反応無かった。
ジャンルによるかもしれないが、ホモを求める層とオールキャラ希望の層は違ってて
サイトに少しホモコーナー作っても、今の常連でホモ許容って人しか見ない可能性はある。
ガチホモ好きな人はやっぱりガチなサイトにいくし。
あとCPカテ付のジャンルサーチがあれば、登録したほうがいいよ。
大丈夫、もし今の常連に捨てられても、拾ってくれる客はいる。
のびのび好きな物を沢山かけるといいね。
389100-300:2007/10/20(土) 23:17:54 ID:1tjzjugd0
ここ数日急にホトが落ちた
寒さが厳しくなってきたからか?

100に満たないんでここから落第します
皆は脱300頑張って
390100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/21(日) 11:31:41 ID:L7VGjjDK0
必ず帰って来いよ!
このスレは落ちない限りいつまでも>389を待ってるぜ
391100-300:2007/10/21(日) 13:04:05 ID:L9ui2ME90
むしろ数日100切ったぐらいで落第せんでも・・・
調子悪い日は誰にでもあるさ!!
392100-300:2007/10/21(日) 13:55:50 ID:QbjkpswW0
おお…こんなスレを待ってた!

今日は一週間で一番ホト数が伸びる日ですね。
300越える人いるかな?
393100-300:2007/10/22(月) 00:02:49 ID:r2dSNnVe0
>386です
なるほど別館や別部屋として扱うのか
ちょっと考えてみるよありがとう

>違ったらごめん、あっちのスレに書いた?
ん?あっちのスレ?
たぶん書き込んでないと思うよ

あんまホト数気にせず自分のやりたいようにやってみる
それでホト減ってこのスレいられなくなっても
今度は300越え目指して頑張るんだぜー!
394100-300:2007/10/22(月) 03:41:34 ID:0Qni3BMa0
幸上げしたら、500人以上人がきたけど
数日で一気にしぼんだ…。ははは、この一見さん達め。

でも自分も300超え目指して頑張る。
395100-300:2007/10/22(月) 04:53:39 ID:dpJno4kL0
ここにいる人達ってカウンタ二重防止が普通?
それとも灰汁解で累計数みたりしてるのかな
396100-300:2007/10/22(月) 05:24:10 ID:yFZqZLlK0
カウンタは目立たないところにちまっとバカウンタ。
だってにぎやかに見えるからさ・・・
実際のユニーク数は解析で。
397100-300:2007/10/22(月) 08:47:28 ID:Me+EO20M0
今まで自分はピコの中のピコでどピコもいいところだと思ったんだけど
ジャンルを考えたら結構妥当な数字っぽいとわかって
運営年数的にも訪問者的にも中堅なんじゃないかと思えるようになったら凄い気が楽になった。
違うかもしれないけど勘違いしてる事にする。300って数字はまだ遠いけど頑張る。

ちなみに忍者のカウンタ二重帽子使用ですよ。
398名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/22(月) 19:49:21 ID:0eSV8iid0
青いな
399100-300:2007/10/22(月) 22:10:03 ID:NeXGdvzM0
忍者の半バカウンタ。ユニークはやっぱり解析で見てる
ジャンルでの位置って考えた事無かったな
自ジャンル最大手って一日のHit数最大どれくらいなんだろう

ってか自ジャンルの最大手ってどこなのか知らない事に今気づいた
400100-300:2007/10/22(月) 23:13:54 ID:FGHrHJ3P0
現状150〜200の旬ジャンル絵雑記サイト。
バナ変えて幸上げしようが、こっそリンク2桁になろうが
一日辺りのご新規様が1割超えてくれない。
お得意様が出来たのは嬉しいけど、伸びシロ無さ過ぎるのもちょっと寂しい。
401100-300:2007/10/22(月) 23:19:17 ID:ghHerflr0
>>399
自分も大手がどこか知らん
他の同カプサイトの平均ホト数もしらん
そんなの調べる方が面倒くさい
というかカウンタ置いてないとこもあるし

自分の位置なんて本当にわからんから自らを中堅とか言ってるのって凄いと思う
嫌味ではなくほかのサイトのヒット数とかをしっかり把握してるんだなあと
サイロ数が片手ほどの狭いジャンルならともかくそうでなかったら
幸入りしてない神高アクセスヒキサイトとかもあるしカウンタ置いてないとこもあるしアタリ付けようが無いと思うんだが>カプサイト内位置
402100-300:2007/10/22(月) 23:46:16 ID:hokxl04J0
ジャンルが狭ければそこらへんは大体検討がつくよ、ヒキサイトでも神、大手はほぼかならずリンクされているものだし
403100-300:2007/10/23(火) 00:14:47 ID:OdBtDq170
連載おわってからホト数がじりじり減少。・゚・(ノД`)・゚・。
404100-300:2007/10/23(火) 05:46:14 ID:nNSQ7taZ0
ジャンルの神サイトは幸登録してないのに1日5000HITくらいしてて恐ろしい。
大体どこのサイトいってもリンクされてる。
405100-300:2007/10/23(火) 07:39:29 ID:BhfutZVF0
ジャンル自体の大手と、ネットでの大手って違うカテゴリだよね。
オフ本絶対買うってサークルでもサイトにオフライン情報しかなかったら
滅多にいかないし。
両方充実させている人見るとすごいなと思う。
もちろん人によってスタンス違うだろうから、どっちかに情熱注いでてもすごいと思うけど。
406100-300:2007/10/23(火) 09:09:54 ID:TIDU4fDh0
じゃぁやっぱり自サイトはピコかも知れない・・・
でもどこに行っても見かける同ジャンルサイトも平均200〜300HITでそこまでアクセスがあるわけじゃないしなー。
だから時々200行けば中堅なのかなーって。サイト数は1000はあると思う。
そのジャンルでしか活動して他ジャンルの事情は無いから良くわかんないんだけどね。
以前は他所の状況が凄い気になって訪れるサイトのカウンタチェックしてた事がある。

本当は回りからみたらピコサイトで中堅じゃないのかもしれないけど、
片隅でそう思ってたら少しは気が楽になるんだ。表には出さないけどね。
407100-300:2007/10/23(火) 09:24:42 ID:NYzkUHlt0
てかピコならピコで何しても人目に触れず小粒&スルー対象扱いで
叩かれたり晒されたりオチられたりしにくいってメリットがあるから
それはそれで気が楽
自分属性が触手、猟奇、獣姦とかの特殊系だしもしヒット数が日に1000で…
って考えたら少し気まずい
408100-300:2007/10/24(水) 15:05:22 ID:jUnYgTY60
幸の登録数が3桁行かないマイナージャンル在住。
6ホタからジリジリ伸びて、最近は日によっては200を超えるようになった。

ジャンルの中では大手の扱いなんだけど、伸びる余地がなさそうで辛い。
最近では他ジャンルの活気を羨ましく思うことも多くなった。
画力があるワケじゃないから、旬ジャンルに飛び込んじゃうと
自分のピコ具合に打ちのめされるのかも知れんが、それはそれとして。

今のジャンルが一番好きだし、最初から支えてくれたお客さんを大事にしたいとも思うんだ。
HIT数以外で活力の源になりそうなものってないだろうか。
409100-300:2007/10/24(水) 15:56:35 ID:rVWr46Cm0
6hitスレであった質問に「おお」と思ったのでこっちでも聞いてみる。
みんなは1日どれくらいの頻度で自サイト踏んでる?
自分は5回くらい。結構踏んでるのかなこれって。
410100-300:2007/10/24(水) 16:03:11 ID:hml9Dyy60
>>409
大体2・3回くらい。踏まない日もある。
といっても二重防止だから踏んでも意味無いんだけどね
411100-300:2007/10/24(水) 16:36:03 ID:QWzRUirb0
普段は踏まないなぁ
日々のhit数は解析で確認するし
更新する時だけ表示チェック兼ねて踏むぐらい
412100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/24(水) 16:41:19 ID:D/uDb5K40
数えてないけど結構踏んでるなぁ
自サイト大好きだw
>410と同じく二重防止だから、数にはほぼ反映されてない筈
413100-300:2007/10/24(水) 17:03:25 ID:DtGjvj8n0
同じく自サイト大好きだから日に何度も踏んでます。
ケータイでも踏んでたんだけど親にパケ代高いって怒られて自粛しました。
二重防止だから意味ないんだけどね。
414100-300:2007/10/24(水) 18:51:17 ID:emUq6RhV0
あきれるほど自サイト見に行ってる。二重防止だから(ry

これは今まさにWebで公開されてる!って思うと、興奮して隅々まで閲覧兼ミスチェックしてしまう
HP作成ソフト上でみるのとなんか気分違うんだよねw
415100−300:2007/10/24(水) 19:30:45 ID:FUW8YQz80
ここ数週間でみるみるホト数が減ってきますた。
もうここに居られない日も近い気がする。
頑張って更新してても減っていくんだぜ?
416被害:2007/10/24(水) 20:53:20 ID:Omd8Btwp0
>>415
なんだそれ、気持ち悪すぎる。
タダでさえあんな辛い思いをした蔵臼を、更に追い討ちをかけるように掘るのか?
ふざけてる。
蔵臼にも留化にも謝れ。ファン名乗るな。
417100-300:2007/10/24(水) 21:01:17 ID:NNmNZ5Wo0
空気を読んでるんだか読んでないんだか分からんウィルスだな…
418100-300:2007/10/24(水) 22:43:32 ID:+C1QpIJk0
自ザンルのような気がして気になるウィルスだw

ところで聞いてくれないか。
先週の金曜日からのホト数が
金/137  土/137  日/137  月/138  火/138

今日は何ホトいくのか別の意味で気になる
419100-300:2007/10/24(水) 22:54:16 ID:emUq6RhV0
>>418
おお、土日もホト数変わらないんだな。なんか親近感が沸くぜ。
うちもそうなんだ。むしろ土日の方が若干少ないくらいなんだ。
420100-300:2007/10/24(水) 23:05:36 ID:UTeVIAWgO
自分も自サイトがブクマ代わりなので1日1回は開くよ
火狐で見てるからタブの一個は常に自サイト開きっぱなしw
421100-300 ◆DrhjceQQRI :2007/10/25(木) 01:10:10 ID:s3fQCQd70
最近新しく、今まで入ってた幸と使い勝手の傾向が違う幸に入った
利用者層が微妙にずれてたらしく30くらいホトが上がった(・∀・*)
マイナーカプでもう頭打ちかと思ってたから嬉しいんだぜ
422300:2007/10/25(木) 08:23:05 ID:ZwdFxrrtO
>>418
うちも解析の1日のユニークアクセス数がよく225人、209人な事がよくある
一見さんの数も毎日違うし、全く同じ人達だけがみにきてるって訳ではないけど何だか不思議だ
423100-300:2007/10/25(木) 21:13:45 ID:OZ4Pa52P0
人はそれなりの数来てくれてるのに
解析見ると今日更新した所を見てくれてるのは1/6って所だ
なんでなんだろう?更新が気付きにくいのかな?
みなさんは作品更新した時Topの目立つ所に告知置いてますか
424100-300:2007/10/25(木) 21:27:45 ID:4R1/Ih630
インデックス→トップ そこに更新履歴を載せている
あとはコンテンツ(テキストとかギャラリーとか)に
「UP」ってマーク付けてる
425100-300:2007/10/25(木) 22:08:57 ID:OZ4Pa52P0
>>424
レスありがとう
Topの更新状況がレイアウトのせいで見えにくい場所に
なっちゃってるのでコンテンツにUP付けて来た
効果あったら報告するわ
426100-300:2007/10/26(金) 05:18:35 ID:1CiZfXIGO
ユニークはギリ100前後
カウントは200前後をウロウロの携帯サイト
みんな来て何か一個見て帰ってるのかこれはw
せめて日記じゃなく作品でありますように…
427100-300:2007/10/28(日) 15:45:22 ID:JkC9fBld0
今日はなんだか人が少ない…。

しかも深夜から1時間とか30分置きに幸から飛んでくる人がいるんだけど
indexしか見てない(topページに入ってこない)
何してるんだろう。意味がわからない(´・ω・`)
428100-300:2007/10/28(日) 19:51:36 ID:eSSO5R5/0
もしインデックスにバナーを置いてそこから中に入るようにしてるなら
ノートンテンテー達のいたずらでバナーが表示されてないのかもしれない
もしくは閲覧者が巡回ソフトの設定をミスしてる
429100-300:2007/10/29(月) 00:11:21 ID:GPD06sZQ0
424だけど効果あったみたいだ
6/1が1/4ぐらい更新したページに行ってくれた
残りは絵板の萌え語りめあてなのかな、絵板の方が更新早いからしかたないけど
430100-300:2007/10/29(月) 06:09:01 ID:TngcD3rp0
>428
あ、そっか。そうかもしれない。
ちょっとホッとした。ありがとう!
431100-300:2007/10/29(月) 10:44:40 ID:MbjphwYo0
バナーが表示されないってあったけどバナー+テキストリンク(「入り口」とか)なら問題ないんだろうか。
文字のほうにはリンクを貼ってない時があって、「ずっと文字をクリックしてて入れなかった」って人がいたりした。
表示方法ひとつで訪問者って変わるんだなって思ったよ。

>>429
良かったね!
432100-300:2007/10/29(月) 20:52:39 ID:VlzGLE9x0
入り口がバナーリンクなんだけどノートン先生のいたずらってあるんだ…
一応テキストリンクに変更しておこう
教えてくれた人ありがとう
433100-300:2007/10/30(火) 03:49:14 ID:+ebQqQUT0
幸あげもしていないリンクも増えていないのに、
ユニークが60くらい増えたんだがなにごとだ……
連載中ではあるんだけれど
このまま定着してくれれば200越えが見えてくるんだがな…
434100-300:2007/11/02(金) 14:23:29 ID:xgxRdo4q0
6ホタからこのスレまで上がった人っている?
435100-300:2007/11/02(金) 14:47:30 ID:yasmRCVx0
いるよノシ

開設当初は6ホタ、(開設してから3〜4ヶ月くらい)
幸登録&改装で7-100、(開設してから半年)
リンクしてもらえるようになった今はここ。(来月で開設から1年になる)
150くらいは行くんだが200まで届かない…。
436100-300:2007/11/02(金) 17:35:20 ID:SHSqlZRT0
自分もノシ
最初2ヶ月くらい6ホタ、その後1年強かけて7→100に移行
その後もじわじわ増えて先日目出度くこのスレのお世話になりだしました
幸は開設当初からジャンル幸に入ってたから、ホト推移は多分単純に実力の問題
437100-300:2007/11/02(金) 17:59:10 ID:p8YGeFkP0
もちろん十年前ゲーム超マイナーCP(マトモに扱ってるのはうちだけ)
→新作マイナーゲームにジャンル変更して200ホターになった自分もいますよ
書きたいモノが出来て新ジャンルにのりだしたわけだから後悔はない
438100-300:2007/11/02(金) 18:37:57 ID:IAEG8MF/0
自分もだ。
開設当初は同ジャンルで半年程早くサイトやってた友人のとこから
のみリンクしてもらってて1ヶ月間くらい6ホタ、
その後サーチに登録したりあちこちからこっそリンクしてもらえたり
してじわじわと1年かけて今200ホタ。
4コマやってるんだが、作品数も開設時10本→今100本以上になった。
439100-300:2007/11/03(土) 00:11:15 ID:Ph5ygjh50
うちは開設と同時に幸にはいり
1ヶ月 80
2ヶ月 100
3ヶ月 140
4ヶ月 120 ←今ココ

この先が怖い OTL
440100-300:2007/11/03(土) 02:33:56 ID:BQCA/oo+0
うちも開設して三ヶ月くらい6ホタ
ほぼ一年でこのスレ入学した感じ
441100-300:2007/11/03(土) 16:14:17 ID:XN9/UldI0
ジャンルは大きいがマイナーCPで自分が確認出来ただけのそのCPサイト両手の指で収まる程度
オフ神壁大手はいるけどサイトなし
最近その数は少ないが大好きなCPサイト回るとどこでも自分のところにリンクされてるのを見るようになった
自分の影響でサイト開いたと嬉しい言葉も貰った
そう考えると自分がこのCPの中堅以上・・・なのか?と思うが更新日でも200くらいしかカウンター回らないので
嬉しいことは嬉しいけど正直複雑な気分
この前はメジャーCPやってたから更新しないで200-300だったんだよね
マイナーはマイナーで楽しいんだけど(リピート率高いと実感出来る感じだし)ホト狙うと難しい
442100-300:2007/11/04(日) 11:21:51 ID:AdC4ilR+0
開設3ヶ月目で平均150ホタのマイサイト
解析はインデックスだけだったんだけど
最近どのページを見てもらってるか今後の方向のためにいくつか解析設置してみた

・・・トップまでしか人来てないんですけど!
割とマメにつけてる日記にプチ小説更新とか意味ない??
ブクマして毎日通ってくれてる人って更新略歴だけ見て帰ってたのかorz
443100-300:2007/11/04(日) 11:46:04 ID:lus3NUab0
プチ小説や日記絵なんかは数日分まとめて見る自分みたいなのも居る
余り解析に振り回されないようになー
444434:2007/11/05(月) 10:51:11 ID:eGgV6Cyg0
おおwwみんな回答ありがd!
自分も6ホタから来たから仲間がいて嬉しいよ。
しかしこのスレ過疎るな。大好きなスレなのに・・・
あんまりみんなに飢えがないからだろうか。
445100-300:2007/11/05(月) 13:52:07 ID:15OEBq2D0
ちょっとageてみようかな。

自分は100ホトいくまでは何故だかがっついてたけど、
250を保ってる今は、何だかほっこりしてて飢えはないなあ。
あんまり増えすぎても怖いし(増えそうもないけども)。

あ、でも、コメントには飢えてるw
446100-300:2007/11/05(月) 14:40:45 ID:rk6RIgdr0
150超えたら満足だなあ。
いま120くらいなんで、もうちょっと。
でも総合幸にまだ登録してないんで、そこはいったら多分+30以上はいくはず。
改装おわったら登録しよっと。
447100-300:2007/11/06(火) 09:12:43 ID:4izFnYqzO
今平均150前後だが、ほぼ毎日更新(最低でも週3回更新)だから
この数字が保ててるのかなぁと思うと気が抜けなくて悲しい
年賀状企画とかリクエスト企画とかすると参加者
100名は余裕でこえるというのにこのホト数は不思議だ…
訪問者全員が全員参加してくださっているのだろうかwww
ならばついでに感想とか残してってくれよと思う
拍手もメルフォも蜘蛛の巣はってるよ。
平均200ホトが今のとこ目標だなぁ
448100-300:2007/11/06(火) 16:49:48 ID:KdgzzOkR0
ちょww今日ありえないくらい人来てないんですがwwww
やばい100いかないかもしれない
何があったんだこのジャンル…
449100-300:2007/11/06(火) 19:04:29 ID:Arr+76vb0
今日来ない分明日増えると思えば無問題!
明日来なけりゃ明後日……ヽ(゚∀゚)ノ
450100-300:2007/11/07(水) 02:50:32 ID:I0bz8UrX0
更新周期が来たのに更新してなかったせいか周期に合わせて伸びがホト数が減らない
ごめんよ……メインPCがぶっこわれたんだ……

申し訳なくて鬱
サブのPC(ゴミスペック)でなんとか頑張る
451あか:2007/11/07(水) 08:02:54 ID:3YbFcic9O
すくなくねえ
452100-300:2007/11/07(水) 08:12:06 ID:EzIfGqSAO
みんなどれくらい米くる?
うちは開設3ヶ月、一日250〜300ホタで、交流ある人から3日に1回あればいい程度・一般ロムさんからはまだ5回くらいしか来てない。
そのくせリクエスト企画したらわんさか反応くる。
死ねたばっかりやってるからとっつきにくいのかな…怖がらないでもっと絡んでほしいよー
453100-300:2007/11/07(水) 09:10:16 ID:ElEf8cC10
ギャグマンガサイトなんだけど※はそこそこ来るなあ。2,3日に1本ペースで
ネタ絵や4コマ更新してるんだけど200ホタ/dayで一日平均※3個程度。
以前は丁寧な文章で長々とレスしてたんだけど、簡潔で軽いレスを即日返信
するようにしたらお手軽感が増したのかホタ数は変わらないのに※が増えた気がする。
「3コマ目の○○カワイイ〜!イヤ〜ンもっと描いてー!」
みたいな無記名ひとこと※が多い。
「かわいいよね○○ーもっと描くよー!次は××の格好で・・・!ハァハァ」
とかレスしてる。
いいのか悪いのかはわからんが
いい加減そうな管理人のほうがとっつきやすいのかもしれん。
454100-300:2007/11/07(水) 09:38:44 ID:JXGjVE0M0
>>452
あんまり※は来ないかな
開設して3〜4ヶ月くらいはそれこそ6ホタだったので(自分435)
※って何それおいしいの?状態

半年で初めて頂いてから今現在まで
1ヶ月に3〜10くらいいただけるようになった
身内より一般の人の方が多い
だが長編小説サイトのせいなのか一つ一つの※は割と長い
ありがたいありがたい

>そのくせリクエスト企画したらわんさか反応くる
あるあるあるあるww首がもげるほど同意

>死ねたばっかりやってるからとっつきにくいのかな…
自分も死ネタ多いよ。死ネタは嫌いな人は嫌いだけど、
でも「感動しました、同人誌(同人サイト)読んで初めて泣きました」って言われると
すごく嬉しいしモチベーション上がる。お互いガンガロウ!
455100-300:2007/11/07(水) 12:40:09 ID:cCkxsNir0
自分は150ホタ前後で※は大体1日2〜3個。
更新は月2回くらいで身内、常連、一般とまんべんなく貰えている。
即レスするようにしてから一気に※の数は増えたなあ。
多分手軽な会話感覚で感想を送ってくれてるんだと思う。
456100-300:2007/11/07(水) 14:29:05 ID:g20QPbAj0
200前後の小説サイトだが米は均すと週に2〜3かなあ
身内やサイト餅の人には基本拍手返しかメールでレスしてるから
一般と常連だけだと週1くらい
もっと気軽に送って欲しい気持ちもある
457100-300:2007/11/07(水) 15:01:59 ID:xjdZiWAU0
皆よく貰ってるなあ…
平均200ちょっとだが※なんて2週間に1あればいい方だ
ポチも大体一桁で、たまに10連打あるくらい
リク募集の時だけ熱烈連打リクはどっさり来る

好きでやってるからいいとは思ってたが
そんなツンツンデレどもにそろそろ疲れてきたんだぜ
458100-300:2007/11/07(水) 16:48:22 ID:MCFZNe+h0
それってどれくらい更新してて来る?
平均200ちょいくらいの自分のところは、更新すると※1〜2。
期間より更新次第かな…ちなみに更新は早くて週一、遅くて月一のムラがある感じ。
459100-300:2007/11/07(水) 17:33:31 ID:xjdZiWAU0
>>458
週1で更新してる。絵日記はほぼ毎日。
そんでも※はないよ。もう皆ツンツン過ぎて参っちゃうよ。
更新しても必ず※くるわけじゃないから最近どうでもよくなってきたw
460100-300:2007/11/07(水) 20:34:09 ID:KUNVTY6G0
うちは週末250ホタで平日150ホタ※は2週間で2〜5だな 
なんか一週おきに来たりこなかったりするんだ
0の週と2〜5ある週があるというか
ポチは7〜50とムラがあるけどだいたい毎日10以上は来ててほっとする
メインの更新は2ヶ月に一度ぐらいで絵日記を週2〜3描いてる感じ
でも次の更新まで又間が開きそうだから100ホタぐらいまで下がる予感がする
開設して6ヶ月で最初の2ヶ月は50ホタぐらいだったし
461100-300:2007/11/07(水) 23:12:10 ID:I0bz8UrX0
日に100〜150ホトの字サイトで連載とそれとは別の小ネタを書いてるけど
※くるかどうかは更新したモノに寄るなー
長編のヤマとかにさしかかると週5とか6とか来たりする
ヤマなしオチなしイミなしな短編書くと閑古鳥が取って代わる
皆様アメとムチを使い分けるのがお上手で油断ができんw

管理人同士の交流してないから全部一般さん
中にはサイト持ちの人もいるんだろうけど、みんな無記名だから分からん
462100-300:2007/11/08(木) 01:54:54 ID:hUxVvgB60
うちはいまのところ一日平均250〜300ホタくらい、開設一ヵ月半。
幸二つ目に登録した時に700ホタくらいいったけど、三日したら戻ったwww
ポチは一日10〜70、連打は5連打が偶にあるくらいであまり無い
※は週1〜6、記名があるのは多分ほぼ一般さんだと思う。元々の友人以外交流してないので。

二日にいっぺんくらい更新か、せめて絵日記は描いてるけど
※内容が8割萌え日記へのツッコミ・感想なのを
もう少し展示物にいただけるように、頑張りたいんだぜ…
463100‐300:2007/11/08(木) 03:24:51 ID:iijoS7vBO
カウンター数だと実際の訪問者数が謎なのでユニークユーザーで。
250/dayで米は週に4〜10程度。拍手は一日2〜18の幅。
半年前は米も拍手も今の倍以上はきてたんだけどなあ…。
更新ペースは週一、絵日記は週4、5と頑張ってるはずだけど
ピークを過ぎて飽きられた斜陽サイトと化したなと実感してる。
かといって目新しいネタないし。悩む。
464100-300:2007/11/08(木) 12:56:14 ID:JFuHI+xE0
うちはトップに一言メルフォ設置、平均240ホトで
2日に1度そこそこ気合入った絵日記描いて
一週間に2〜3来ればいい方。

みんな拍手?メルフォしか置いてないっていう人の意見も知りたい。
465100〜300:2007/11/08(木) 15:56:28 ID:YuOlFvjmO
>>452です、レスありがとう。
みんな結構米貰ってるんだなあ
因みにうちは携帯サイト、ユニークが180くらい。携帯サイトで手軽なので書き・描き溜めてるのを毎日開いた時間に更新してる。
拍手のみ、たまにメルフォから匿名で返信不要な長文が来る。パチ数はお礼1枚で変更した日は100、普段は5〜30
パチ数ってお礼の数でかなり変わってくるよね…一応全1種って書いてるけど、訪問者はお礼多いほうが嬉しいんだろうか。
死ネタ・猟奇多めな短編がメインで、そっちにたまに反応貰えるけど
最近漫画アップし始めたら漫画にしか反応が来なくなってしまったw
466100-300:2007/11/09(金) 13:59:11 ID:8fBimPth0
>464
ウチも一言メルフォだけだよ。字サイトで日記は日々更新。
米は 平均3〜4/dayで、更新すると7〜9くらいかな。
普段は常連からの米が多くて、更新するとご新規さんもくれる。そんなかんじ。

拍手よりも一言メルフォの方がすんごい長文頂けるのでもう、メルフォの虜。
確かに拍手の方が米残しやすいんだろうけど、質はメルフォの方が高そう。どうだろ。

拍手は「萌えた!」とか「続き読みたい!」とかの短文でコメント返しも
困っちゃう気がする。大体、発作的に送るんだろうから、米した人だってもう
送った内容覚えていないんじゃ?と思うと米返しがバカバカしくなる。
467100-300:2007/11/09(金) 14:06:31 ID:yehqeC2n0
バカバカしくとかヒドイ言いぐさだなあ
考えた末の長文メールも嬉しいものだけど、短文で勢いや感情がそのままさらけ出されたコメントもとても大切に思ってるよ。
468だみ:2007/11/10(土) 00:09:55 ID:ReyLUmIL0
「w」はもっと古い。芝はff11らしいが
469100-300:2007/11/10(土) 02:18:47 ID:ehOlTHFF0
質って……('A`)
短文米は質の悪い米だってか
高尚ですね
470100-300:2007/11/10(土) 23:38:47 ID:Xx7HFzKH0
拍手はレンタルだと字数制限あるから閲覧者として書き込む時に困ることがある
長文※送りたいサイトに限ってそんなだったりするので
そういうところはCGI設置するかメルフォつけてくれ、と思う

短文※ばっかり送る人の中には、
そんな経験から拍手は字数制限有りなんだと思い込んでる人がいそうな気がするよ
471100-300:2007/11/12(月) 13:10:08 ID:P4qIfWT5O
100-300ってユニーク?それともカウンター?
472100-300:2007/11/13(火) 01:06:46 ID:YfNH18kP0
普通に考えてユニークじゃないの?
473100-300:2007/11/13(火) 01:57:55 ID:dw/K4IFl0
自分はユニークで考えてるけど
カウンターのhitと紛らわしいからいちいち
ユニークで○人来てるサイトだけど…と前置きしてる
474100-300:2007/11/13(火) 11:31:24 ID:x7FcnJQm0
ここに居座り始めた頃はユニーク100-120くらいを
行ったり来たりしていたんだが
何故かここ2週間ユニーク200前後で安定してきた
サイトはもう開設から半年経つので不思議だ…リンクも増えてないし
ここの効果としか思えん
475100−300:2007/11/13(火) 17:14:50 ID:n9MngO8bO
半年かけて固定ファン獲得できたって事だね、喜ばしいことだ
多くのサイトは伸び悩む時期じゃないかな?

自分はもうすぐ一年だけど訪問者250前後頭打ちのまま
マイナーカプの割にここまで閲覧者が増えた事に感謝しつつ、
今後どうやって常連さんの数を極力維持していくかが課題だ
時間ないからマイペースで自分の萌えのままに更新してくしかないんだけど、
そろそろ飽きられないか心配
476100-300:2007/11/14(水) 06:03:38 ID:VMyL9fA/0
久しぶりに来ました>>1です
落ちてるかと思ったら落ちてなくてちょっと小躍りしてしまったwありがとう。

で、ちょっと話変わるんだが。
訪問者数って結構どーんと上がったり下がったりする人いない?
不思議なもんで昔は、100前後からしばらく伸び悩んでたんだが、
ある時期を境に毎日250前後までドカンと跳ね上がった。(夏休み挟んだせいかもしれないが)
そんで250からまた再び伸び悩み中。
自分だけかもしれないけど、また大幅に伸びてスレ卒出来ることを夢見つつ更新頑張ってくる
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/14(水) 08:11:26 ID:x65wQuf20
最近サイトしはじめた
リピータって何パーセントが普通なんですか?
478100-300:2007/11/14(水) 13:15:14 ID:VMqF3KCm0
>>477
サイトによる、としか言えない。
自分はマイナージャンル在住、幸登録なし。
新規の人は毎日10〜15%で、あとは全部リピーターってことになる。

幸登録したり、伸び盛りのジャンルなら、新規率は高くなるはず。
あと当然のことながら、作品の質と更新スタイルにも左右される。

>>476
こちらこそ、居心地のいいスレ立ててくれてありがとう、だ。
ウチはそういう飛躍が一切なく、>>474がドッペルゲンガーに見える。
15%のご新規さんの心を掴むのが先か、常連さんに飽きられるのが先か、
毎日ドキドキなんだぜ。
479100-300:2007/11/14(水) 14:47:42 ID:/fKq+ZzL0
>>476
今更すぎるがスレ立て乙!
全く同じ現象体験した事あるよ。
120前後だったのが有る日を境に倍の240になった。
不思議に思って調べてみたら、それまでバナーが別ジャンル絵だったのを
メインジャンルのメインカプ絵に変えたのが原因だった。
バナー効果テラスゴス。

ちょっと前まで300越えたりしてたけど、最近超ド級マイナージャンルにハマって
順調にコメ数もホト数も下がっていってるwでも楽しすぎてやめられないwww
いつまでこのスレにいられるかな。
480100-300:2007/11/14(水) 15:11:37 ID:jMuVlNeU0
うちも好きキャラ一人絵だったバナーをその相棒とのカプ絵にしたら
100そこそこが200越えで安定した
メインカプではないが敵キャラ系では一番人気カプって奴
リピーターってどう調べるかわからないが解析の不詳ブックマーク等って奴でいいのかな
それだと50パーぐらい。更新遅いし幸上げも殆どしないし
あんまりリンクも貼ってもらえてないので細々ピコサイト
作品数増やして中堅ぐらいになりたい
481100-300:2007/11/14(水) 15:30:02 ID:9sU/d8hj0
自分も開設2週間くらいで今のところ50%くらい。
ジャンルが大きいので、サーチであっという間に埋もれて新規が来にくい結果かと思う
この時期にこのパーセントはこれ以上そんなにhit増えなさそうw
482100-300:2007/11/14(水) 15:41:11 ID:DrwtC9tO0
>>477は空気読むウィルスだなと思っていたらみんなレスつけてるのかw
483478:2007/11/14(水) 15:58:12 ID:VMqF3KCm0
>>482
えっウィルスなのか、真っ先にマジレスした俺ハズカシスwww

でも、皆のリピーター率は純粋に気になるよ。
484100-300:2007/11/14(水) 16:42:43 ID:6Yq/6gBx0
うちはオリジでリピーターは50-60くらい。
もっと増えて欲しいけど、上がらない…。

あと、バナー変えたら新規さんがあまり来なくなったので
前のに戻したらまた増えた。バナー効果ってほんとに大事だね。
485名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/14(水) 21:10:50 ID:x65wQuf20
>>478
そうなんですか
ありがとうございます

まだ100hitは無理でリピーター70%なんだけど新規率高くないと駄目ですね
486100-300:2007/11/15(木) 02:05:24 ID:mJzBwTgs0
二次でブクマは95%くらい。新規全然来ない・・。
100〜150hit/dayなのに、最近ジリジリアクセス減ってるから
そのうち此処にもいられなくなる悪寒。
487100-300:2007/11/15(木) 03:35:48 ID:+dl4tUUt0
うちもリピーター率80%でじわーりじわーりとホト数減ってる。
もっと新規こないかなぁ
488100-300:2007/11/15(木) 05:10:09 ID:UfC7zRyN0
開設二ヶ月二次200〜250hit/day、ブクマ率は40%くらい
あとは他サイトさんのリンクや幸から、毎回同じルートで来てるっぽい人が30%くらい
幸の方はサイト名検索が多いので、そういう人は幸がブクマなんだろうなと思う

最初に幸登録した後、あんまり来なかったので、バナー変えたら来てくれる人が倍になった
確かにバナーは大事だね
それと日記で更新報告すると+70〜100くらいになるんだが、日記ブクマが多いのかな
489100-300:2007/11/15(木) 06:26:39 ID:1iQPW2i9O
フレームサイトよりノーフレームサイトの方が日記をブクマしてる率高いな
携帯でも見れるし、日記がおもしろいサイトなら尚更
小説サイトなら携帯版も作ったほうがホト数増えるよ
手軽に見れるからね
490100-300:2007/11/15(木) 17:58:32 ID:i+nff/Go0
なんつーか、幸がダウンしてたりするとホト数下がるな
分かってても更新意欲削がれるぜ…
491100-300:2007/11/15(木) 20:05:52 ID:nNiLeJ+s0
むしろうちは幸がダウンしてるときのほうが他サイトからのリンク経由でアクセス数がアップする…
幸の紹介文の書き方や登録カテゴリがよっぽど外してるってことなんかな
上手い紹介文書ける人がうらやましいよ
492100-300:2007/11/15(木) 20:32:34 ID:Q2YVWkmF0
8時半なのにまだ60人しかきてねえええええええ
もうだめぽ
このスレから転げ落ちる日も近いヽ(TдT)ノ
493100-300:2007/11/17(土) 21:02:48 ID:0aG2e8jiO
二次イラサイト
普段週末でも200〜300ホトくらいなんだけど
偶に700〜1000ホト行くときがあって、すごいgkbrする
幸上げもしてないし、晒された形跡もないし
特に原作で何かあったわけでもないし
なんなんだろうなあ…不思議だ
494100−300:2007/11/18(日) 11:26:45 ID:BKL+fDG3O
うちは自分が幸上げしなくても相互してるサイトさんが幸上げしてると
そこのリンクから人がたくさん来てウマー
大手さんが幸上げするとこっちも50〜80ホト増える
流石に数百単位は急に増えないけど
495100-300:2007/11/20(火) 15:33:42 ID:Rq5eeUaj0
下がりすぎてるのであげときますね
496100-300:2007/11/20(火) 21:38:00 ID:ymCmNaGiO
冬三毛ハラシマ中で更新停滞する中、ホト数が順調に右肩下がり…
今の時点で100行ってねーよorz
でも毎日パチは押してもらえてるから、みんな俺の新刊待っててくれてるんだって思ってがんがるんだぜ
そしてハラシア脱却したらがっつり更新再開するんだぜ(`・ω・´)シャキ-ン
497100-300:2007/11/21(水) 21:18:18 ID:xUQp7doC0
更新無くても※3〜5/day、更新した日は倍
だが 今日の更新に限って※がない
なにか地雷でも踏んだかとびくびくしてる
パチ数が変わらないことだけが救いだ
498100-300:2007/11/21(水) 21:43:28 ID:INudPwR40
自分も前回の更新からぴたっと※がなくなったんだぜ
何の地雷を踏んだのか
パチとhit数はその後もじわじわ増えて行ってるから謎だ・・・
499100-300:2007/11/23(金) 00:13:21 ID:nwz/qdzr0
飛翔系二次創作文サイト。
開設後約1年で、200/dayくらい。

正直、ホタ数なんて特に気にせず運営してきたけど
ここ一ヶ月ほど妙に気持ちが落ち着かない。
原因は先月こっそりんくしてくださった方のサイトAから
流れてきてくれる人の数。
3〜40/day くらいがAから飛んできてくれていて、
A自体のホタ数は日に5〜600となっている。
同じジャンル、同じ創作文なのに何が違うんだろう。焦る。
うちのほうが弱小なのにこっそりんくされているなんて
高尚気取りみたいで居た堪れないよ(⊃д`)

愚痴ってスマソ
日記を毎日つけたり、こまめに更新すべくがんがってる
500100-300:2007/11/23(金) 09:24:17 ID:1IoAPZ2q0

>>492
最近ホト数100を切る日が増えてきたので幸上げしてみた。
数日前のホト数(ぎりぎり100越え)と殆ど変わらないorz
本格的に7-100スレに移動の予感がするよ。
501100-300:2007/11/24(土) 16:30:19 ID:f/eB36af0
150〜200ホト。
解析見たら、ブクマ95%。8割が日記だけ見えて帰る。

※は週に1、2回。
でも※くれるのも9割が常連。残りは無記名だけど多分常連。
初めましてなんかここ何ヶ月も見てない。

発売後年数経ったゲームジャンルだから、減ることはあっても増えることはないと思う。
ご新規さんは諦めて、常連さんとまったりやるよ。
9割常連だと思うと、こっちを分かってくれてる安心感があって
好き勝手できていいや。

でも最近、更新しても※が来ないんだ。
寂しい…。
502100-300:2007/11/25(日) 09:49:15 ID:24aeuhoA0
生サイト運営中、一日150〜200をウロウロしている。
拍手は一日10〜20程度で、米は一日2つくらい。自分にはこれくらいが十分かな、むしろ上出来だと思っているんだけど…
感想は来る。だけど、キリリクが本当に来ないんだ。
サイトは今のとこ20000超えしてるんだが、リクエストは3000からぴたりと来なくなった。
「●●番ってキリ番ですか?リクエストできますか?」→「いいですよ!」→返事梨、のパターンも何度か経験している。
別にすごく不満ってわけではないけど、やっぱりちょっぴり寂しい…
同じ境遇の方、いたりしますか?
503100-300:2007/11/27(火) 00:38:39 ID:2688ezJx0
なんかホト数に対するがっつきが急になくなった。なんだろこれ。
別に更新する意欲がなくなった訳じゃないからそれほど大問題でもないんだけど
憑き物でも落ちたみたいな感覚だ。

>502
米を送る層・送らない層があるように
リクエストする層・しない層ってあるよね
504100-300:2007/11/27(火) 13:23:54 ID:+AhKhzfD0
虹小説サイト運営中

6ホトだったころ、バカウンタ仕様にしてそのままだったので
先日二重カウントを止めた。

二重カウントなしにしたら100ホトいかないんじゃないか
7-100スレに移動かな、100切ったらまたバカウンタ仕様に戻そうかなと思ってたが
殆ど減らなかった。
180〜200ホトが160〜180ホトになるくらい。
純粋に「これだけの人来てくれたんだな」と思えるようになったので逆に爽快な気分。

因みにこのスレにヒキデザインのサイトやってるって人いる?
自分、連絡ツールが拍手&メルアドをテキストで載せてるだけ、日記なし、
リンクは親しい友人のみ数件。周りからみれば殆どヒキサイト。

でも実際は幸にも入ってるし、管理人同士で交流してるのでヒキではないんだが
ヒキデザインのサイトがごちゃごちゃしてなくて、すっきりしていて一番(゚∀゚)イイ!
日記置いてないからヲチャや閲覧者に何か言われなくて(゚∀゚)イイ!と思ってる。
だけど閲覧者にはこいつヒキだって思われてるのかな。
505100-300:2007/11/27(火) 13:27:02 ID:M4+i6YkX0
閲覧してるだけの人はヒキとかヒキでないとか気にしないと思うよ。
同じジャンルの交流のない管理人ならヒキなのかなと思うかもしれないけどね。
506100-300:2007/11/29(木) 02:05:11 ID:ilAx5c/h0
ここ2、3日、ホト数が激減。ボスケテ(;ω;)
更新分が駄目だったのか…。
507100-300:2007/11/29(木) 02:44:58 ID:KUx3Eknr0
自分も激減した
皆原稿やってるんだよと自分に言い聞かせてる
508100-300:2007/11/29(木) 14:34:01 ID:S9n1cZUO0
そ、そうだよな!皆原稿やってるんだよな!
509100‐300:2007/11/29(木) 19:57:20 ID:NcpgPslrO
うちオフ層あまりいないリア閲覧者メインのジャンルだけど
流れに従ってみんなハラシマ中だと思う事にするよ
510100-300:2007/11/29(木) 20:24:40 ID:cSzW/6QW0
今日少ないな
一足先に脱稿したのでサイト用絵でも描くか
511100-300:2007/11/30(金) 00:45:09 ID:v3nBYFa10
うちは何故かここ2日はいつもより人多い
今描き中で更新来週になりそうだからあんまり来てくれても
申し訳なくて困るよ
512100-300:2007/11/30(金) 02:17:14 ID:MwMx6cwE0
どうしてトップへの訪問数より、日記の訪問数が多いんだ…100単位で違うんだが。
そんなに面白いこと書いてないし、ヲチ対象だろうか。
513100‐300:2007/12/01(土) 20:09:23 ID:jao1Lq4sO
日記は頻繁に書いてて更新が稀だと
日記で更新したっぽい話題がでてたらトップページを確認、のほうが
閲覧者的には手間がかからず楽なのかも
514100-300:2007/12/02(日) 11:22:37 ID:/dkQRovp0
日記は最近ブログ利用してる人が多いし
RSSリーダー使ってるからそっちに登録しておくと
必然的に日々のチェックはそれだけになってしまう

>>513の言うとおり、日記で更新に触れてる内容だったら
その時初めてトップに行くって感じだなぁ
管理人としての気持ちでカウンタ踏めなくてごめんとは思うけど
515100〜300:2007/12/04(火) 14:20:17 ID:cch0M3sKO
萌えカプ変わったから
(メジャー→マイナー)
そっちをひたすら更新したら
40ホタ→250ホタになった!!
マイナーなのに
需要あったんだ><
516100-300:2007/12/06(木) 18:17:01 ID:Vs+TiMKO0
300-1000スレから戻ってきましたorz
しばらく更新停滞してしまったから仕方ないとは言え、
600〜700からいきなり250前後に落ちるとは…
復活して更新もしてるのに相も変わらず。数ヶ月前の解析見て涙を流す日々だ。

最近TOPではなくうちの日記(絵版)にリンクを貼ってる隣の国のサイトを発見したんだけど
日記には解析もカウンタもないからどれくらい来てるか分からない
どうせならTOPに貼ってくれませんかorz
でも上でも話題にあるけど、やっぱ日記だけブクマ→更新確認→TOPの人多いんだな〜
日参の人はともかく、更新した日に絶妙のタイミングで久々に来る人は何なんだぜ?と思ってたらそういう事か。
517100-300:2007/12/08(土) 23:13:06 ID:OvLIk/6h0
人いないねぇ。
このスレの住人は現状にある程度満足しちゃっててまったりなんかな

12月はホタ数右肩下がりですよ
聖夜更新準備して上向きのきっかけにするんだ
クリスマスは閲覧者とデートするんだ
518100-300:2007/12/09(日) 11:19:56 ID:xuzk7Vfp0
サイト更新する度に幸に更新しました報告するのってうざい?
(更新しました掲示板みたいなのがある)

うち基本毎日更新なんですが…
519100-300:2007/12/09(日) 11:31:42 ID:jxPYqPR50
ひょいひょい下がっちゃうような掲示板なら毎日報告してもいいんでない。
この板で言うならチラシスレみたいなスピードのとこ。
そうじゃなかったら週一くらいにしといた方がいいかもしんない。
他サイトの報告の邪魔になりそう。
520100-300:2007/12/09(日) 18:35:47 ID:jQoQJXlu0
>>518
毎日更新は凄いと思うけど、それを毎日報告してたらウザイ
例え報告用掲示板だったとしてもウザイと感じる
どう感じるかは人によるとは思うけど
521100300:2007/12/09(日) 18:44:41 ID:zbeWBIwZO
幸上げはそのジャンルによるね
myジャンルはA×BCPサーチはオフライン更新とかで幸上げ基本だけど
B受サーチは移転以外では上げなし
下層ほど昔からやってるから作品多い
下の幸で上げると空気読めない子になるよ……
522100-300:2007/12/09(日) 19:12:24 ID:oD/NV9YS0
自分絶対空気読む前にageてるわ、下の幸でも。
523100-300:2007/12/10(月) 03:37:31 ID:uqcxN9Ox0
毎日上げてるの目撃したら必死すぎて引くわ。
上手い人ほど幸上げに熱心ではないイメージがあるし
524100-300:2007/12/10(月) 03:39:57 ID:P5YBLFqh0
>上手い人ほど幸上げに熱心ではないイメージ
あるあるあr
525518:2007/12/10(月) 18:44:11 ID:EAS8fOqH0
そうだよね。うざいよね。
やはりやめるか。

やめるのは一向に構わないんだが、
なまじ今まで毎日やっちゃってたので、急にやめていいものか気になる。
幸上げた瞬間から一時間100hitとかになるんだ。

常連さんもこの幸上げ待ってから見に来る人が多いんじゃ、
という気がしてしまうんだ…
526100-300:2007/12/10(月) 19:44:13 ID:P5YBLFqh0
どう思うか聞かれたから皆答えてるだけで
それで518がどうするかは518次第
誰にどんなふうに思われてもそんなの関係ねぇ!ってんならそれでいいじゃん
527100-300:2007/12/10(月) 19:46:06 ID:0eWHQsR+0
続けるか止めるかはあなた次第
日参するようなサイトならブクマ入れてます
528100-300:2007/12/11(火) 00:48:48 ID:c4mv3NzD0
心の広いアテクシアピールで
日記だろうが作品だろうがどこにでもブックマークしやがれ!
と宣言した途端、ホト数が3分の1に激減しました。

そんなわけで皆さんともお別れです。
自分に正直な常連さんたちたくさんで嬉しいんだぜ。
529100-300:2007/12/14(金) 23:18:14 ID:7/ET365C0
今日はとことんホト数落ちた。なにがあったの?
昨日より100ホトも少ないよ…(;ω;)
530100-300:2007/12/15(土) 17:04:35 ID:C2fS7YKl0
この週末にかけて原稿追い込みしてる人たちが多いとかじゃないかな
リアルも忙しい時期だから、週末しかまとまった作業できない人もいるだろうし。
自分はオフやってないにもかかわらず年賀の用意やらで人のサイト見に行く余裕がない。
531100-300:2007/12/17(月) 01:08:26 ID:KlA6V7AE0
10000ホタごとにごくごく簡単なお礼してたんだが、間隔が短くて苦しくなってきた
あと数日でまたキリ番だ〜うぐー
532100-300:2007/12/17(月) 18:49:21 ID:BWFutQu50
開設して半年、最近まったりしてきた自サイト。
リンクも増えず、ブクマ率も変わらず、
ユニークも165前後で土日平日関わらず全く動かなくなって2ヶ月ほどたった。
カウンタだけは土日がどっと増える(180→250くらい)が、
ユニークが全く変わらないあたり同じ人が2度以上来てくれる回数が増えているだけw
メジャーとは言え斜陽気味のジャンルのマイナー自カプの中では
まあ大手と言える数字だし、決して現状が不満なわけではないんだけど
最近拍手数まで固まって来たwww
10連打さんが一人、5連打さんが二人、3連打さんが……(ry
って感じで押される時間もほぼ決まっている。

なんかもういっそ楽しくなってきた
幸上げしても一時的にどっと増えるだけですぐ元に戻るし
もうこのジャンルでこのカプ好きでウチの作風が苦手じゃない人は
全員来てくれてるくらいの状態なんだろうか…
533100-300:2007/12/18(火) 00:21:19 ID:uHysP/5hO
開設から一年経ち平均280ホト、ブクマ率はかなり上がった。
こっそリンクもいつの間にやら数えるのも面倒なくらいに増えた

しかし、この米の無さは何なんだぜ?
絵や漫画、企画をうpしてもスルーで、パチ米一つよこしてこないのは何故なんだぜ?
極め付けはブクマやリンク率はどんどん増えていってるのに、
ホト数は日を追うごとに反比例的に下がっていってるとはこれいかに。(確かに忙しくなるとは書いたが)
昨日ついに160きってしまった…

もうね、リアルでも卒論やら就職で落ち込んでるのに、本当にorzになるよ…
何も無いふりして更新するのが疲れてきたよパトラッス…

せめて、死ぬ前に美味しいお米が食べたかったよ…
ここの皆さんは頑張っておくれ。
534100-300:2007/12/18(火) 00:34:53 ID:JjhnVaOA0
>533
ま、待てはやまるな!
力尽きる前にいっそ正直に、
最近意見を聞く機会がなくて訪問者がサイトのことをどう思ってるかわからない、不安だ。
と書いてみたらどうだ
こっそリンクが増えてるなら好意を持ってる人はちゃんといるだろうし
一度感想を送ったら次から普通の米も送りやすくなるかもしれん
535100-300:2007/12/18(火) 14:31:39 ID:klvlRuPr0
今日は何なんだ!?凄い人が来ない、来ていない…!
ムラがあるのは分かってるけど、やっぱり凹むな〜。
536504:2007/12/18(火) 16:08:38 ID:2w72XsRH0
規制かかって書き込めなかったけど
>>505ありがとう
ヒキだと思われてもいいや サイト運営楽しい
537名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/18(火) 18:17:10 ID:AOKPqGrF0
キリ番って、したことないから
本当にリクエストくるか気になるなぁ……

そして今日は更新したというのに、昨日より人が少な(ry
538100-300:2007/12/19(水) 22:28:18 ID:lm+rUNcT0
>>534
励ましてくれて本当にどうも有難う!!
実はここに書きこんだら、閲覧者たちがここ見たんじゃないかと思うほど、
パチやらホト数やら色々時間差反応きた…!
なんだこれwちょっと信じられないやwwここって魔法のスレか!

励ましてくれた534、そしてスレ立て主さん、どうもありがとう。
そして一時の落ち込みからネガな発言しちゃってすまなかった。
また頑張ってくるよ!
539100-300:2007/12/23(日) 06:26:41 ID:bXO6oxCM0
常に6ホタだったんだが
バナー変えて新しい幸に入ったら昨日120人来てくれて
今日も今の時点で40人も来てくれてるよ…!
いつまでこの景気が続くのかわからないけど
ホト数下がるまでここにいさせてください…!
欲を言えば※とパチが欲しい!

記念ageしておくよ!
540100-300:2007/12/24(月) 05:48:06 ID:RJViQ6B70
マイナーカプで日80hitぐらいだったのがメジャーカプも扱いだしたら一気に3倍以上に増えて
拍手も倍増。なんかメジャー以外書けなくなりそうだ
541100-300:2007/12/24(月) 07:16:55 ID:LIDNLdGq0
普段マイナーカプなんだけど、友人の影響で
メジャーカプ描いたら荒らされちゃったよ。
怖くて描けなくなった。
542100-300:2007/12/26(水) 08:22:35 ID:zzPRbmh9O
悲喜交々って感じだね
自分は今をときめくメジャーカプと逆カプが好きなんだが
メジャーサイトの方々が楽しそうにやってるのを見ると寂しさとホタ数の違いに泣けてくるよ
でも好きなもん書く
543100-300:2007/12/26(水) 11:34:30 ID:XgUGuOr00
普段原作で供給の少ないマイナーカプ扱ってるけど
たまにメジャーな対抗カプの盛り上がりっぷりが羨ましくなって
手を出したくなる(ぶっちゃけ対抗カプも好きだったり…)

まぁそんな事したらヲチられそうな悪寒がするから
出来ないけど
ただでさえカプ論争の激しいジャンルだしなぁ
544100-300:2007/12/26(水) 13:57:28 ID:fyx8H9wm0
12月ってホト数少なくね?
みんな年末で忙しいんだよNE? ヽ(`Д´)ノ
545100-300:2007/12/26(水) 14:11:04 ID:RhioVFLt0
うちは前半は150〜180だったけど
後半になるにつれてホト数上がってて今300前後だ。
オフやってないから冬ミケ情報無いし、よくわからん。
学生さんが多いのかな、閲覧者さん
前半だと期末テストだし

このままこのスレ卒業だと嬉しいけど、冬休み終わったらまた200前後に戻りそうだ
546100-300:2007/12/26(水) 15:52:02 ID:ZkrHNLqY0
>>545
うちも状況同じような感じ。オフもやってない。
夏休み効果からじりじり下がってって一日200程度。
(休み前の平均と比べれば少し上がったけど)
いつもはこの時間で50くらいなのに、12月後半の今はもう既に150人くらい来てるみたいだ。
やっぱり学生が多いんだろうね。

…と同時にリク厨も増えて来てるわけだが。
描いたら描いたでお礼も無しに次のリクかましてきたんだぜ
個人情報ほぼ皆無なサイトだから、
のっとりでもかまされてるのかと勘ぐってしまうよorz
547100-300:2007/12/26(水) 15:57:52 ID:fyx8H9wm0
そうなのかー
内のサイトは、アクセスの半分以上は20〜1時に集中してるし、
米とかの雰囲気的にもなんとなく社会人がおおそうだ
548100-300:2007/12/26(水) 16:22:27 ID:RhioVFLt0
>>546
リクきき続けてると際限なくなるから気をつけれ

>>547
うちは毎日平均16〜19時、21〜1時で二回ピークがあるから
元々夕方の来訪者さんは概ね学生さんじゃないかなと思ってる
そこが月末になるにつれホト数倍増してるんだよね
社会人の方が多いと、まあ仕方ないんじゃないかな、この時期は
年齢層高いジャンルやってた頃は、547と同じような感じだったよ
549100-300:2007/12/26(水) 16:26:54 ID:qcQBbXRR0
うちもクリスマスあたりから急に増えたよ。
冬休み効果だろうねえ。
550100-300:2007/12/26(水) 16:58:47 ID:q/6DjGNF0
うちもクリスマス辺りすごかったよ〜訪問者。400超えた。
おいおいおまいら、クリスマス(イブ)だぞ外出しろよwwww
とか思いながらずっと解析チェックしてた自分オワタ

しかも暇だったくせに何も更新してないとかね・・・来てくれた人ごめんね
クリスマス前に更新しとくならまだしも
クリスマス中に更新したら、
ここの管理人クリスマスなのに予定もないんだpgrって思われそうで(´・ω・`)その通りだけどw
正月はがんばりたい
551100-300:2007/12/27(木) 03:45:26 ID:4m3G1hfR0
いいなあ…うちはクリスマス後からホト減ってる。
きっとミケ準備とか忘年会で忙しいとか…だよね、だよね!
552100-300:2007/12/27(木) 23:07:20 ID:AXy3mCv30
冬休み効果なのか、先週から300越えが続いてる…
今日もすでに340人過ぎた。なんか怖い…
このスレも卒業かなと思ったけど、年明けて普通の日に戻ったら
カウンタも戻りそうなので様子見です。
553100-300:2007/12/29(土) 23:10:19 ID:8A+AuWRN0
うちもここ10日ぐらい300越えしてる.温泉なのでミケ関係ないし
普段は250ぐらいなのに
でもパチや※は減ってるんだよな何が起こっているのやら
554100-300:2007/12/30(日) 09:23:46 ID:xshL8+Xi0
普通に考えたら、ミケにいけなくてかなしい子がネット徘徊中(アクセスup)
ぱち米送るようなアクティブな子は会場へGO!とか?
555100-300:2007/12/30(日) 21:02:19 ID:FKlO5QBr0
>>554
なるほど!そうかもしれない。ミケいかない子がフラフラ流れて来てくれたのか
少し居着いてくれる人も出るといいな
556100-300:2007/12/31(月) 22:19:00 ID:i38jyXbm0
昨日今日だけやたらと人が増えた
大晦日に我がサイトで二時間すごすとか・・・(*´д`*)
大晦日に解析覗いているキモイ管理人でごめんよww

いつも張り付いてみてるわけじゃないよー
正月改装を早くしてたくてうずうずしてるんだ
557100-300:2008/01/03(木) 20:47:35 ID:IH+UuS45O
6ホタスレから始まり、7-100スレに4ヶ月程お世話になった後、冬休み効果か100超えしてるのでお邪魔します。
やっぱりこのレスは長期間サイトマスターされてるみたいで落ち着き払ってる…若干緊張!
300の壁云々より100超えを持続させるよう努力します!
558100-300:2008/01/03(木) 22:29:26 ID:bON1bTd0O
あれ、冬休みなのに全く変わらない
気のせいかな
559100-300:2008/01/05(土) 08:04:26 ID:jhEbp215O
昨日11時過ぎてようやく100越え…冬休み効果は早くも切れそうだ
560100-300:2008/01/05(土) 10:40:26 ID:D6MRHIO20
あー、やっぱりみんな今日は減ってんのかな。
ウチも昨日は多かったけど、今日は少ないよ。
561100-300:2008/01/05(土) 23:29:55 ID:YQ0S5mQRO
アヌメ効果か何だか知らないが、通常時ギリギリ四捨五入して100なのに今日昨日で200超えた…
怖いなあ
562100-300:2008/01/05(土) 23:37:50 ID:caXTL69e0
バカウンタで90から100あたりをうろうろ。
解析のユニークアクセスで200前後って、どっちを信じればいいんだ。
わけわからん。
普通に考えたらバカウンタのほうが数字が多そうなもんだが、これって普通のこと?
563100-300:2008/01/06(日) 09:40:41 ID:FwFu/PGd0
バカウンタがバカじゃなかったんじゃね?
564hit:2008/01/06(日) 10:00:30 ID:Cm/2+fvH0
1日0〜1hitぐらいの人のスレ@同人
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192350522/l50
1日0〜1hitぐらいの人のスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1176713283/l50
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1195721724/l50
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。47hot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1156763253/l50
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part21.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1159849092/l50
1日7〜99hitぐらいの人のスレ 12hit目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131433822/l50
1日7hit以上100hit未満の人のスレ Part7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196675705/l50
1日100〜200hit位でアクセス解析入れました。4hot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1116771721/l50
1日100hit以上300hit未満の人のスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186507509/l50
1日300hit以上1000hit未満の人のスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191588964/l50
1日1000hitだけどアクセス解析入れました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017464071/l50
一日1000hit以上の人のスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188465773/l50
一日1500hit以上の人気サイト管理者限定スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028621134/l50
565100-300:2008/01/06(日) 11:27:05 ID:yxKOxuk9O
サイト開設半年にして魔金を体験。
こ、怖かった‥
逆に日曜日はやっぱり多いのな
既に100ホト(自分的には多い)越えました‥今日は今までに一番のホト数かもしれない
566100-300:2008/01/07(月) 00:01:28 ID:FRKZ12Pw0
普段は「もうすぐこのスレ卒業かな、まぁ今冬休みとか正月だからだろうな」
と思ってた250〜300ホトの自サイトだけど
6日は何故か600越えた…
こええええええええええなんだこれこええええ
多分明日から仕事始めの人や学校の人が多いからかなと思うけどこれはねぇよ。
でも晒された様子でもないし…とにかく怖い
567100-300 :2008/01/07(月) 00:45:28 ID:1G/f+EOw0
一日100ちょい。
更新したら600。
同類の友人に1000いかなきゃ終わりでしょ。と言われた…
死にたくなった…
568100-300:2008/01/07(月) 00:51:56 ID:vpNsZm4w0
>>567
つまり100-300スレの奴は死んだほうがいいって事か?w
終わりという友達も嫌な奴だが、そういう事をこのスレに書くオマエも
類友で嫌な奴だな
569100-300:2008/01/07(月) 01:05:49 ID:4UtScRS+0
>>562
もしFC2なら、カウンタが正解だと思う。

FC2の解析は、携帯は1回1ユニーク扱いするけど
FC2のカウンタは、携帯で複数ページ開いても、1ユニークっぽいから
562のサイトは、携帯からのアクセス多いんじゃないかな?
570100-300:2008/01/07(月) 08:48:19 ID:hNM8/FXiO
最近ずっと90〜100ホトをさまよってたけど
昨夜は150叩き出したから思い切って書き込んじゃうよ
ああ、どうしてこんなにこのカプが好きなんだろう
みんなもっと見て!知って!そして萌えていけー
571100-300:2008/01/09(水) 22:30:17 ID:uFC8a9dY0
今日怖いぐらい人コネーいままで250を下るなんてなかったのに
200行かなそうだしパチもほとんどない
A×BでずーっとやってたけどC×Bを足したので見限られたかな
でも描きたいもの描くしかないよな
572100-300:2008/01/10(木) 00:14:06 ID:ZLnUhc280
100初めて越えたけど、明日には7-100スレに逆戻りなんだろうな、どうせ……
573100-300:2008/01/10(木) 07:30:56 ID:ltxGI9xgO
>>572
お、同士発見
自分は正月からお世話になってるけどいつもギリギリ…いつ7-100に戻るか不安で不安でorz
574100-300:2008/01/12(土) 22:22:52 ID:hbRL578T0
何で今日激減してるのと思ったら明日インテか。
いきなり通常の半分で驚いた・・・インテのせいでありますように。
575100-300:2008/01/14(月) 18:09:04 ID:stU2gsigO
100超えはするけどユニークではいつもギリギリ…常連さんがカウンタ回してるんだね\(^O^)/ありがとう嬉しい
576100-300:2008/01/14(月) 21:21:59 ID:pw5CeBO/0
>>574
自分のサイトもインテ前日と当日は少なめだった
きっとインテのせいだぜ!そうだと信じようぜ!
577100-300:2008/01/15(火) 00:29:37 ID:EniFjVGaO
サチ上げしてない状況で初めて104行った…!
やっと三桁!
578100-300:2008/01/16(水) 07:09:44 ID:kdxly5/90
このスレってジャンルやカプによって
大手サイトとピコサイトが混在してる微妙なhit数だと思うんだが

最大手が2000/日回る様なカプでも
最大手が300/日しか回らない様なカプでも
このスレから離れられない自分はなんなのだろうwww

「全体数が少なければ見てやろうか」レベルってことか?
579100-300:2008/01/16(水) 14:14:50 ID:O72omwpz0
よろずサイトから一本化したことで一日のHIT数は大分減ってしまったがすごくやる気出てきた
拍手もコメも半端なく減ってしまったが、今はたったひとつのパチがとても嬉しい
来てくれる常連さんの為にもってのもあるけど、今はサイトが本当に楽しいから少しでも多くの人に見て欲しい
しかしやっぱよろずは性に合わなかったな〜
580100-300:2008/01/18(金) 11:33:20 ID:HdG+zAxSO
恐怖の魔金age
581100:2008/01/18(金) 14:18:48 ID:E9YsdX8jO
更新停止状態なのでランキング全部外した、でも100〜150は来てくれてて嬉しい。
ていうか停止状態で300越すと申し訳ない気持ちになるから今が心地よい。
582100-300:2008/01/18(金) 14:31:38 ID:HXIb8woX0
魔金でセンター直前。どこまでアクセスが落ち込むか見物だ…。
583100-300:2008/01/18(金) 14:50:03 ID:IOP1takT0
センター…。ああ、そんな時期か、すっかり忘れてた。
自分もどこまでホト数下がるか見ものだ orz
584100-300:2008/01/18(金) 16:17:42 ID:L+TYD0bO0
センターか・・うちも落ち込んでるのはそのせいだと思っておこう
紫の※の人がこなくなってのもきっとそのせい
585100-300:2008/01/18(金) 21:59:07 ID:3w8VvkMT0
ああ、センター直前なのか
最近オンリー近いせいか、右肩上がりにホト数が上がってて気づかなかった
586100-300:2008/01/19(土) 11:06:42 ID:ZmTUUPK20
平日200、休日300くらいのサイトなんだけど
同規模のサイトが現時点で100近く数えてるのにこちらは60…
不思議なことに夜に追いつく
更新する時間に合わせてきてくれる人が多いんだろうか

でも全然追いつかない日もあるので毎日緊張している
587100-300 :2008/01/19(土) 23:56:59 ID:S8a2+4830
あーアクセスが極端に減ったのはセンターか
あーはいはいなるほどー
と、思ってちょっと安心した後に
自分のサイトが22禁サイトだって気がついたんだぜorz
588100-300:2008/01/20(日) 12:46:59 ID:DfwVM1050
そうか!センターだったのか!
春になればきっと…今が頑張り時だなぁ

589100-300:2008/01/24(木) 12:24:58 ID:J1XS1unAO
人来ない/(^O^)\
このスレともお別れか…
590100-300:2008/01/24(木) 20:14:12 ID:gE8agVX00
魔木こわいよ、魔木
全然人がKONEEEEEEEEEEEE
マジ\(^o^)/オワタ
591100-300:2008/01/24(木) 22:10:32 ID:L0Ym57/I0
今年になってからホタ数かなり減った・・自分が飽きられたのかと思ってたら
いつも1000越えしてる大手さんのサイトも700ぐらいしか
回ってねえ
自カプが一番盛り上がった時期から大分経ったから全体に斜陽なのか
受験期だからなのか・・
592100-300:2008/01/25(金) 00:55:12 ID:Bk74WpSa0
ここ1年、ほとんど更新できてなかったけど、年末年始で連続更新してみた。
ユニーク200越えたー!! ヤター!
ついでに被リンク100越え!! すげー!
……あれ? 訪問者、サイト持ちが多い??
593100-300:2008/01/25(金) 16:53:56 ID:x/MT5Zb9O
すごい魔金。今日は100行かないかも…早い目にバイバイ(´・ω・`)ノシ
594100-300:2008/01/25(金) 18:37:23 ID:67t6e3T00
>>593
日付が変わるまで、諦めるな!ヽ(`Д´)ノ
595100-300 :2008/01/25(金) 19:15:12 ID:/Ezt42a/0
そうだ!日付変わる前にどかっと上がったりするだろ!

・・・だといいなと思ってみる魔金
自信作を更新したんだぜ、頼む・・・orz
596100-300:2008/01/26(土) 17:33:21 ID:x4GvQE37O
>>593です。
結局届きませんでしたが、大好きな相互様から米貰えたから良いんだ…!(´;ω;`)
今日は良い感じなのでもう少し居させて下さい。
597100-300:2008/01/26(土) 21:07:38 ID:46LqlnMDO
>>596
願わくばずっといられますように!

今カウンタ100超えました。常連もいないのでユニーク数とほとんど一緒‥一度でいいから200超えしてみたい。
ところで自分は長い間7-100スレの住人だったんですが、どうも100-300スレは人が少ない上に元気がないような…
598100-300:2008/01/29(火) 02:01:03 ID:g7Rpsy7S0
めちゃくちゃ頑張って180hit行く様になっていたが、もうかれこれ5年これで頭打ち。
何もかも嫌になっていきなり閉鎖、こっそり再開した。
それが一年前。
今また、日記も拍手も無しで100hit越えする様になって来た。
一年で100なら頑張ってるんじゃないかなと自分を慰めるけど
開設三ヶ月で1000hit/day越えだってゴロゴロいる創作ジャンルで
いい年こいてこの現状って望み無いわな。はああ…

秘密兵器出すか(・∀・)
599100-300:2008/01/29(火) 17:53:09 ID:VrTetL3G0
wktk
600100-300:2008/01/30(水) 22:48:23 ID:zv4XTaR50
このスレの住人って100に近い人と300に近い人とどっちが多いんかな?
自分は前者なんだけど、そのおかげで100が自分の中の境界線。
2桁と3桁の差は想像以上に大きい…。
601100-300:2008/01/30(水) 23:14:58 ID:Qk0xPG7R0
ノシ150
602100-300:2008/01/30(水) 23:23:43 ID:ZlYwT4Ob0
180ノシ
603100-300:2008/01/30(水) 23:30:58 ID:lnB75mddO
200あたりをウロウロ
一時300越えもしてたけど更新遅いのでキープむりだった
604100-300:2008/02/01(金) 19:43:57 ID:l8zweFOEO

魔金に負けたorz
未だ50ホト…
もうだめだ…
605100-300:2008/02/01(金) 21:27:36 ID:mP23B9MW0
トータルだと100来てるんだけどな
ユニークだとな…
どうして金曜日は皆来てくれないんだろう!?デート!?なにそれ!?
606100-300:2008/02/01(金) 21:53:27 ID:JD8kBIrP0
今週に入ってからずっと100割れしてる……そろそろスレ移動だなorz
607100-300:2008/02/02(土) 01:34:23 ID:kueLxz5m0
>606
幸アゲはしたか?
私も魔金で100台前半まで落ち込んだOTL
そろそろヤバス
608100-300:2008/02/02(土) 13:47:57 ID:IJ5WMVOI0
すごく順調に上がってきてる…3ヶ月前は平均100だったのが、もうすぐ300だ
週一更新続けててよかった。ありがとう訪問者さん
609100-300:2008/02/02(土) 18:08:58 ID:CF5bfY2N0
私も週一更新しようかな。

自分の文章で、どんだけの人が自サイトに来てくれるか気になる……。
頑張って魅力的な文章書いてみるよ。


610100-300:2008/02/02(土) 20:35:38 ID:2TZpZujx0
>>609
週1が一番ベストだろうな、特に物書きは
見る側としても嬉しい更新速度
がんばれー


夏休みの頃は毎日がつがつ飽きもせず更新し、
原作も続編発売で盛り上がってて
1日600ホトぐらい、
カウンタも1000以上が連日。
しかも日に日に増えてったから
嬉しいながらも若干不気味だった…

最近はめっきり更新もできなくなって、
ジャンル自体も落ち着いてきたお陰で
結局150〜200ホトをうろうろとしてるサイトに戻りますた
訪問数が多いのは嬉しいし、
感想もたくさん貰えるともちろん嬉しい。
嬉しいんだが、毎日がっつりとコメを貰うと
楽しいはずの返信もちょっとだけ億劫になるんだと分かった
ジャンルや人にも寄ると思うが、
小心者の自分にはこのぐらいが一番落ち着くなぁ
キープできるようにマターリ更新頑張ろう
611100-300:2008/02/02(土) 20:47:33 ID:pvMPQNTQ0
よし自分も頑張ろう。

ところで新規ブクマさんが最近増えてきててとっても嬉しいんだけど、
一日のアクセス数自体はあんまり変わらないものなんだね…
なんかこのままずっと平行線か、あとは下がっていくだけな気がしてならない…
612100-300:2008/02/03(日) 02:59:44 ID:xoB0FUqOO
>>610

不気味なの分かる。最近まで100未満の住人だったのに、ここ3日で平均250。ヒット数は嬉しいけど、急に増えるとびっくりする。特にヒット数に拍手やコメントが伴わないと、もしかしてヲチられてるんじゃないだろうかとか、そういう不安が嬉しさより先行してしまう。
拍手やコメントがサイトのすべてなんて思った事はないけど、こういう時はなんだか不安だ。
613100-300:2008/02/05(火) 07:19:40 ID:MSXq97ST0
休止宣言したから
hit数も減るだろうと思ってた
今日見たら何か増えてる
いつもは130〜150なのに
180くらいになってた
拍手も普段の5倍ぐらい増えた
晒されてるのか?って焦ったけどそうでもない
なんだろう・・・怖いじゃないか
614100-300 :2008/02/05(火) 08:36:44 ID:z0sR+BOl0
うちも休止して暫くはホト数上がってた。
拍手もお疲れの意味なのか
はよ復活せいの意味なのかは分からないけど増えた。
暫くたつと減ってくるんじゃないかな。
615100-300:2008/02/06(水) 02:07:44 ID:1zlBayUX0
昨日のホト数60でした
何で激減したかな
さようならみなさんさようなら……
616100-300:2008/02/06(水) 14:36:12 ID:NzuBBXys0
開設当初1日20hitくらいだったのに
半年くらいして幸上げからニ週間100以上キープ
ありがとう訪問者さん!ありがとう幸!
開設してから毎日絵日記描き続けた甲斐があったよ
オイラこれからも頑張るよ
617100-300:2008/02/07(木) 02:32:51 ID:TjeciG7IO
今までヒット数少なかったのに、久しぶりに幸あげしたら急にリピーターが増えたって人は、そこそこ他人に萌えられる技術があるのに知名度が低かったんでないかな
やっぱ見てもらえなきゃリピーターつかないし。
特に幸が賑わってるようなジャンルだと、そういう可能性があると思う

みんな頑張れ
618100-300:2008/02/07(木) 13:42:06 ID:7CCQgAnpO
今までリンクページには素材サイトしかなかったけど、お気に入りをいくつかこっそリンクしてみた。
すぐ貼り替えしてくれた。ホト数50↑して、このスレに仲間入りだー
リンクの力って凄いね…

いつか200いけるかな…
619100-300:2008/02/08(金) 16:52:38 ID:hnQTY2Lr0
サイトを閉鎖したんだけどこっそり生存報告場所へのリンクを作った。
そこで思う存分ヒキダンシン!
久々に解析を除いたら100人/day強もの方が見に来てくれている…!
前のサイトのアクセスの3分の1も見捨てないでくれてるらしい。
今の環境になれた復帰するから、頑張って更新するからどうか待ってて…!
620なら:2008/02/09(土) 13:12:22 ID:3MWlqjrwO
ダメポ
6211人ごと:2008/02/10(日) 18:59:19 ID:GuihHG8gO
平日は1日300から400位に見て貰えてるんだが、最近相互リンクして下さいメールが多くて嫌んなってきた。
サイト持ちしか見てくれてないのか?
拍手レスさえ、したくなくなってきた。
ワガママでごめん。
622100-300:2008/02/11(月) 16:27:28 ID:cUGAKMD0O
リンクページ剥がして『相互は募集していません』でいいやん
リンクページなくしたらすっきりしたーヒャッハー
623100-300:2008/02/11(月) 19:47:32 ID:qpCXsACo0
>>621は300-1000スレ行きだな
624100-300:2008/02/11(月) 22:18:40 ID:mGoNL5Ha0
登録してから初めて幸ageしてみたら、新規さんがたくさん来てくれた!
※ももらえて嬉しい。バレンタイン企画中なんで、もうちょっとこの景気が続きそう。
625100-300:2008/02/12(火) 11:34:48 ID:e0/Y7KeX0
すっかりバレンタインのこと忘れてたぜ……。
確かに企画物は米率が高い気がする。
626100-300:2008/02/12(火) 21:29:38 ID:enYp4OHg0
バレンタインか・・・。
企画物頑張れる人って凄いと思う。
お正月・バレンタイン・暑中見舞い・ハロウィン・クリスマス全部こなせない。

このスレってサイト歴どれくらいの人が多いんだろう?
自分は5年で4年前からずーっとホト100〜150前後でブクマは1桁。
絵日記は頑張っても1桁しか人が見に来ないから、今は写メ日記しかない。
このスレ見てると皆ブクマ率高いんだね。裏山。
627100-300:2008/02/13(水) 14:41:31 ID:EEOBaLuw0
サイト半年くらい。
6ホタから150〜200で安定するようになるまで4ヶ月くらいでそこから止まってる。
ブクマ率は7割だけど、幸で沈んでるのとリンクあんまりしてもらってないせいだと思う。
日記で描いてからサイトの絵置き場に移動してるから
来てる人はたぶん日記見てると思うけど文はほとんどなしでネタ絵のみ。
企画モノも当然日記でやったりやらなかったり。
628100-300:2008/02/13(水) 16:39:00 ID:ookmowHf0
ホト120〜140ぐらい。ブクマ、も幸経由が多いせいか読めない。
文字サイト。一年ぐらいやってる。
最近人が増えてきた。この勢いを無くさぬように定期更新しようと目論んでいる。

相互リンクお願いします。
って、妙に恥ずかしくて言えないのが最近の悩み。
あばばばばばb。
629100-300:2008/02/13(水) 21:45:53 ID:VthQ12wS0
サイト4ヶ月。ホト200〜300位。
ブクマ6、7割だけど、リンクフリーでもあんまりリンクされない。

つか今日突然人来ないよいつもの半分以下だよ……この時間で100ちょいやばい。
怖いよ……何の日だよ……
630100-300:2008/02/13(水) 21:57:57 ID:7p6oK4C20
みんな今頃チョコ作ってるんだよ!
631100-300:2008/02/13(水) 22:10:07 ID:LVxarHpj0
それは…別の意味でつらい気持ちになるな…
632100-300:2008/02/13(水) 22:45:22 ID:VthQ12wS0
今135まできた。
そうかチョコ……そう願いたいよ。
大暴落の前触れかと思って腹痛くなったし。
考えてみればバレンタイン企画も何もやってなかったな……
そもそもバレンタイン自体忘れとったが。
633100-300:2008/02/13(水) 23:02:55 ID:izax4puk0
開設半年くらいで、平均250前後
少し前まで200前後だったけど、オフはじめたらちょっとだけ増えた
リンクもちょっと増えてきた
ブクマ率は半分くらいかな。幸経由で必ず来る人も合わせるともうちょいあると思う
あとリンク先から大体毎日20〜40くらい人が来る
更新遅い所為もあると思うけど日記見に来る人がすごい多くて面白い
634100-300:2008/02/14(木) 20:44:51 ID:EwMZnXUU0
ここ二日ほどカウンターが97だ。
アク解だと103なんだけど、ここともさよならかな。
皆さん頑張ってください。
635100-300:2008/02/14(木) 21:49:16 ID:fCaoXj210
4日前からバレンタイン小説連載中なんだけど、今日が本番。
まあ平たく言えばエロ部分に突入。
そのためか、カウンターの周りが早い。みんな素直だなw
もうちょっと待っててくれー
636100-300:2008/02/16(土) 01:02:00 ID:ua7nm+cm0
いつも120〜150ぐらいだけど昨日は93
魔金のせいにしておく。
今日は100超えますように
637100-300:2008/02/16(土) 01:52:52 ID:xVRJfwzN0
一昨日のホト数180/140(総数/ユニーク)
昨日のホト数170/90

な、何でだ?
ユニークが100切ってるのも痛いけど、倍も違うのは初めてだぞ
どうしてこんな現象が起きたんだろ
638100-300:2008/02/17(日) 11:26:11 ID:jZ07+yMxO
以前は7-100スレにいたけど、最近3桁維持できるようになったよ
途中、閲覧者に媚びたくなったり何がしたいのか分からなくなったりしたけど
自分のやりたいようにしてる方がのびのび出来るし人も来てくれるみたい
もっと早く気付いていればなー
639100-300:2008/02/17(日) 14:30:03 ID:RC7ERAL30
休日は300近くあったアクセスが下がりだして2月はずっと低迷中だ
fc2のカウンターが不調らしいけどそのせいだけじゃなさそうで凹む

うちは同程度のアクセス数のサイトさんと比べて被リンク率が低いので
閲覧者にとっては勿論管理者にとっても魅力的なサイトにしていきたい
といっても差し当たって何すりゃいいのか分かんないんだけど
640100-300:2008/02/17(日) 21:48:38 ID:oBaUcOVD0
>>639
サイト内で何かしら企画モノ、連載ものやってるとリピート率高くなるよ
641100-300:2008/02/17(日) 23:39:49 ID:JCvVTvpF0
日記で淡々と萌シチュ絵を週3程更新してる、割と旬ジャンルヒキサイト。
開設10ヶ月、100〜130/日。ブクマ率9.5割↑。
幸2つ、こっそリンクも結構して貰ってるのに新規さんが滅多に来ない。
常連様ガッチリは嬉しい反面、伸びシロが見えないのもちょっと寂しい。
642サークル:2008/02/18(月) 18:31:12 ID:wWIPvkZrO
悲しい
643100-300:2008/02/18(月) 23:37:34 ID:nhPmbB8A0
今月入ってからホト数が上がってきて、休日は350超えるようになってきた
平日も300前後維持してる
そろそろこのスレ卒業のようですが、新年度が始まったらまた舞い戻ってくる気がする
644100-300:2008/02/19(火) 05:50:43 ID:vrp8+Njn0
>>641
日記は見ない人が更新にまったく気づいてないんじゃなかろうか
自分も更新全然ないと思って見てなかったサイトが、
実は日記絵更新しまくりで驚いたことがある。
だから日記以外の絵コンテンツの更新にも力を入れてみては?
幸2つとか単語の使い方とか、なんか自ジャンルな気がするから、
おせっかいだけどがんばって欲しいな
645100-300:2008/02/19(火) 06:05:51 ID:ArGox5wwP
旬ジャンル効果で、150〜200強をうろついてる
前ジャンルじゃ15〜20をうろついてたのになあ…
しばらくお世話になります
646100-300:2008/02/19(火) 10:53:05 ID:eVCGtDFrO
この前、1日平均150/dayになってすげーすげーと思っていたら、なぜかある日を境に170〜180にアップ。
休日は200〜230になって、ビビっている。こっそリンクされた形式もないし、こっちからもしてないし、何でだろう…
単行本の最新刊が最近発売されたからかな。
647100-300:2008/02/19(火) 17:38:01 ID:BMNt/BaY0
>>646
特に理由も無さそうなのに急にヒット数が上がる時って有るよな。
自分も前サイトで100越えたらワーイだったのが急に150越え平均になって、
200越えまでうなぎ上りになった事が有る。その変化一ヶ月でのこと。
スランプになって画風が変わり、更新滞り出した頃だったのに…
被リンク増えてない、幸もしばらく上げてない、で不思議だった。
一日に何回も訪問するタイプの人の琴線に触れたのかなー

さて、今のサイトのヒット数が謎のうなぎ上りをしている訳だが
解析見てみたら大陸からの画像直リンクのせいと判明したorz
画像ファイルのアドレス変えたから
表示されなくなって何事かと思って飛んで来たんだろうなーアハハ
普通にうちに見に来てくれよ。ジャンルファンならどの国の人でも歓迎してるんだからさ。
648100-300:2008/02/19(火) 22:52:28 ID:92waDZf40
うちも妙にhit数増えた
一日大体120〜160/dayだったのが、土曜にいきなり220/dayに
取り扱いキャラが原作で出番が増えたのと、
しばらく放置気味だったところにここ数日連続更新したのが原因かな
これで定着させられると嬉しいんでもすこし更新がんばる
649100-300:2008/02/20(水) 08:40:29 ID:N6BDhWdOO
自分はもうだめだ…
二日に一度は100を切り、100を超えた日のホト数もだんだん減ってきているorz
早すぎる更新についていけないのか、大人しすぎる日記にツマランと思われたのか…でも更新しなかったらもっと来ないorz
引きこもりサイトは誰にも知られず消えて行くのかな…切ない
650100-300:2008/02/20(水) 17:45:02 ID:3sWBy8/vO
1日350前後だったけど、春まで更新停滞します宣言
した当日に200、宣言から3日目には100に減った
更新しないサイトには興味ないよね
みんな正直すぎる
なんか笑った
651100−300:2008/02/20(水) 21:23:18 ID:iXdDuRln0
今までここだと思ってたけど、久々に解析ちゃんと覗いたらたまに100切ってる。
ふと思ったんだけど、100前後スレってないんだろうか。
日によって7-100と100-300行ったりきたりするのもなんだかなぁ、と。

100前後と200-300には大きな溝がある気がするんだorz
652100-300:2008/02/20(水) 21:41:58 ID:qB5yl94J0
既にhit数スレ大量にあるからこれ以上細分化したら更に過疎ると思う
雰囲気があってる方にいればいいじゃないの
653100-300:2008/02/20(水) 22:18:06 ID:Qfa8k3d20
100前後なら7-100 → 100越え確定になったら100-300 → 300前後なら100-300のまま
って感じで移動すればいいだけじゃね?

半年放置してたら300〜400から100〜150まで落ち込み
更新再開してガツガツ萌え散らかしてたら200前後まで回復
しかしこのバレンタインあたりから100-150までまた落ち込み
更新はしてるし※の数は増えてるのになーな不思議状態
やっぱ日記止めたのが大きいのかな
654100-300:2008/02/20(水) 22:43:04 ID:HfeWjahi0
ようやく100越えで安定、日によって250越えも有るんで
ルンタッタ気分でこちらに移住したのだが
カウンタでなく解析を見て愕然とした
アクセスの半分がbaiduロボットですこの大陸がああああああああああ
来過ぎじゃボケェエエエエエエエエ
メタタグもrobots.txtも無視してキャッシュしまくりにキレたので.htaccessで弾いた所、
80〜110に戻りました…まさに涙目
7-100スレに戻った方が良いですね。さようならみなさんまた会う日まで…ウウウ
655100-300:2008/02/20(水) 23:07:28 ID:0nku+6gt0
>この大陸がああああああああああ

ワロタ。
まぁ自分もそろそろヤバイけどな……hit数的に。
656100-300:2008/02/20(水) 23:50:00 ID:4HSUeZ6j0
うちも400近くホトあるけど、前休止宣言したら
コンテンツ置いてあるにも関わらず3日で100になったぞw
こっそり跡地にリンク貼ってそこでテキストのみ生存報告日記をつけてたら
その100が残ったのか横ばいに閲覧者キープ

で、復活したら幸上げしてないのにまた3日で現状回復した
どこでかぎつけたんだお前らと言いたいw
657100-300:2008/02/23(土) 03:41:50 ID:g12c50660
少ないときで40、多いときで100とかよくわからん感じだったけど、カウンタの取りこぼしがひどいことに気付いて
替えてみたらめでたくこっちのスレになった
一割以上こぼしてるとかどんな……新しく二つのカウンタで調べたから間違いねえ

ジャンルが一番盛り上がっていいはずの時期なのに新作が微妙で盛り上がりも微妙\(^o^)/
えええーい頑張るぜ!!!
658100-300:2008/02/23(土) 22:31:27 ID:TnaZxf/p0
キリ・ゾロ目リクが相変わらず来ない。

最後にリクされてから30万以上カウンタ回ってるけどことごとく皆スルー。
サイトの一番上、ギャラリーの真上にカウンタあるんだけどなぁ(´;ω;`)
次のキリ番まで単純計算で5ヶ月かかる…またスルーされるんだろうな。
659100-300:2008/02/26(火) 15:12:41 ID:HaYjGyWH0
毎日更新をやめて隔日更新にしたらカウンタが増えた
なんでだ
毎日はうざいと思ってたのかみんな
それとも更新マダーで何度も見に来てるのかな
660サークル:2008/02/28(木) 08:18:03 ID:hPqhyRrmO
売れね
661100-300:2008/02/28(木) 14:03:40 ID:u29DKpV30
自分ほぼ毎日絵日記更新してるんだけど一時期仕事の関係で夜に更新していたら
昼更新していた頃よりアクセス1.5倍だったよ。
夜の時間まちまちな更新だったから更新マダーで何度も見に来てたんだと思う
昼に戻ったらまたアクセス数も戻ったw
今日の更新見る→今日はもうないから来なくていい
今日まだ更新ない→まだかなまだかな→まだかなまだかな
だから、隔日もカウンタ増えそう。
662100-300:2008/02/28(木) 17:03:41 ID:Bfb5nk6d0
今まで「何日か休みます」といっても、つい軽く絵を描いて日記
書いたりしてたものだから、なんだかんだで日参の人が
多かった。今回本当に休んでみてるが「どーせ口だけで更新するんだろプギャー!」でみんな来てくれるが本当に更新してないものだから解り易い位に拍手や※がなくなったwww
こらから段々hit数が減っていくんだろうな‥寂しい気もする‥
でも、さすがに毎日サイトにばかり時間使えないし疲れるんだよね。
663100-300:2008/03/01(土) 15:16:14 ID:Eca6iXRY0
ユニークがどうしても安定して150いかない…ここまでなのかorz
前にメジャー作品でやってた時も同じくらいだったけど、あれは確実に自分の力量不足だった。
今のは幸(同盟?)に100件もないマイナー作品だからなのか、それともまだまだ力量不足なのか。
hit数なんてひとつの目安でしかないだろうけど、やっぱきになる。頑張って描くか
664100-300:2008/03/02(日) 23:21:42 ID:Oe0FaZuU0
小説連載したらhit数が普段の50以上増えたのでこっちに来ました。
みなさん、微エロシリアス好きですねー。
665100-300:2008/03/03(月) 11:33:12 ID:MWpOyVTo0
ユニーク150くらいをウロウロしていたのに
突然280くらいに跳ね上がり
ここ2週間ほどそのあたりをウロウロしているよ
リンクも増えてないのになんだろう
携帯からも見れるようにフレーム取ったり改装したからだろうか
666100-300:2008/03/03(月) 16:34:59 ID:1H59CARq0
>>664
微エロシリアス?……やべー!大好き!ガンガッテ!
667100-300:2008/03/05(水) 07:47:34 ID:B6PtgMk30
いつも150〜200弱くらいなのに
最近メインで扱ってるキャラが原作で大活躍中のおかげで
原作発売日には200に届き、翌日には250突破
その後またがくりと下がって翌週には(ry

原作の力ってすごいなと改めて感じたよ
668100-300:2008/03/07(金) 20:13:22 ID:b14N1YYY0
ユニーク200〜250をうろうろしてたんだけど、
最近「○日まで更新頻度落ちます」とか書いたらここ5日程160くらいになってしまった
落ちるとか書いたくせに結局落ちなくて更新頻度は以前のまま。

自業自得だけどさ!私の馬鹿!みんな戻ってきてくれ!
669100-300:2008/03/08(土) 12:26:03 ID:sbiHdBfKO
1ヶ月前までは1日70〜90辺りだったのが、裏を設置した途端に急激にアクセス数がアップ。
現在1日のアクセス数200前後。

( д )
670100-300:2008/03/08(土) 19:32:25 ID:9F966FBV0
エロパワー恐るべし
671100-300:2008/03/08(土) 19:50:45 ID:gCzStYQw0
なんて高いんだ200の壁…
672100-300:2008/03/09(日) 17:02:45 ID:UhHyhyN50
250〜300ギリギリ
幸上げをすると越えるんだけど、しばらくすると戻る
もううちを気に入ってくれる新規の人はいないのか。
673100-300:2008/03/10(月) 01:41:10 ID:QIUShrDq0
エロ描きたくなってきた…が逆にドン引きされる可能性もあるし
単なるアクセスアップ目的で描くもんじゃないな

最近インデックスに置いてある解析とトップのカウンターの数値が違いすぎて驚く
別々の会社の使ってるから駄目なのかもしれないけど
どっちかが誤差激しいんだろうなあと思うけどカウント多いほうを信じたくなってしまう
674100-300:2008/03/10(月) 19:41:19 ID:S2q4HJDx0
昨日やっと294…!!
今週末にはもしかしたら300の日の目をいよいよ見れるのかもしれない
675100-300:2008/03/10(月) 20:31:38 ID:uXF+41Qj0
>>674ガンガレ!
200の大台、300の大台と記録更新しそうになる日はドキドキしちゃうよな
休止中なのに新作発売でホト数が更新中と変わらない、むしろ上向きで
嬉しいんだか悲しいんだか分からない…
早く仕事ケリつけて再開したいよ
676100-300:2008/03/11(火) 00:24:46 ID:fipIY3F+0
300の壁なかなか越えられないよな
飛翔系で、月曜が人の来るピークなんだけど

先週、260
昨日、272
あともう少しー!

仕事忙しいけど人を絶やさないために更新しちゃうんだぜ
677100-300:2008/03/11(火) 10:19:50 ID:kXFx6luP0
フレーム使ってないサイトなんだけど

エフシーツーのカウンターって二重カウント設定しなけりゃ
ページ戻るたびに回るバカウンタだったのね…
それを知らずにホト数上がってると思い込んでたのでショック受けた
さっき忍者に変えてみたので300近くあったカウントがどれくらいになるのか緊張する
678100-300:2008/03/11(火) 10:52:07 ID:ExKOuSCE0
カウンターだけでなく解析つけた方がいいんじゃ…
679ぁむ:2008/03/11(火) 22:59:48 ID:rAXeM3AH0
主食は焼きそばで、しらたきと卵の炒り煮も少々。
ところで簡単で美味しいカボチャ料理って何かないだろか
680100-300:2008/03/12(水) 00:28:37 ID:AmAlPML+0
一時期は200前後をうろうろしてたのに最近100がやっと
いいときでも150くらいになった
アニメ終わって半年たつしマイナーカプだし一か月放置してたらこんなんなるわな
ホト数回復とかあるのかな
681100-300:2008/03/12(水) 00:57:38 ID:wTNMz8WM0
中高生が春休み入ったのか、ホト数回復してきた。
仕事忙しいけど更新頑張るぞー。
682100-300:2008/03/13(木) 00:07:52 ID:sw3ovx3Q0
苦節1年、幸上げでやっと100超えした。
100を大きく飛び越えて昨日のヒット数235!! 感涙。

だがしかし、今日明日中くらいしかこのスレにいられない悪寒
記念カキコしとこうと思いやってきました。
これからも精進するから常連さん少しでも増えますように!
683100-300:2008/03/13(木) 00:27:38 ID:rKURpeThO
一昨日、昨日にかけて200を超した。自ジャンルのサイトにしては結構来た方だと思う。けど拍手は粉雪wwwwwwああーなんだろうこの微妙なあれはwww
684100-300:2008/03/13(木) 00:36:55 ID:0QjeqwJQ0
前サイト、平均400-600ホトでジャンル全盛期は800超えとかしてた。
けど2に晒されて閉鎖したorz
しばらく凹んでたんだけど「自分は絵が描きたいんだ」と思いまた開設。

少ないときは70、幸ageしたりして多いときは200。
どうにも昔を思い出して切なくなったりしちゃうんだけど
またたくさんの人に楽しんでもらえるサイトになれるようにがんばろうと思う
サイトじゃ言えないことだからな・・・チラ裏向きだったかなこれスマソ
皆がんばろうぜ
685100-300:2008/03/14(金) 21:10:35 ID:IA14juob0
どんなに頑張ってもなんとなく250/dayで打ち止めな自サイト
絵1枚更新で50パチと※2〜5個だから
1000/dayの大手さんとかどんなに拍手来るんだろう
凄いんだろうなーと指咥えて羨ましがってる毎日
神とか大手さんにリンクされてみてえーーーーーーーー
686だみ:2008/03/15(土) 06:21:03 ID:a4yCtm2/0
ここに書いてあること全部、自分の知り合いや同級生が
自分に宛てて書いたんじゃないかという錯覚に捕らわれる。
ビッケビッケビッケ!
687名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/15(土) 23:40:44 ID:ZOh1SdI10
同感だな

そのまんまキャラをパクって自分の作品面している方があくどい

キャラまんまパクった同人誌と
自分の書いたコマの一部がトレスされているとはいえきっちりオリジナルの作品をしあげている同人

作者からみたらどっちが腹の立つ作品かは言うまでもない
688100-300:2008/03/17(月) 22:53:58 ID:1A1p9rqw0
ちょ、今日この時点で既にカウンタが294…!
ついに乗り越えるか300の壁!
689sage:2008/03/18(火) 18:31:06 ID:ff8LsToR0
ちょっと脱線して別ジャンルの絵描いたらズボっとアクセスが減ったorz
ジャンル効果だけでPV稼いでたってことは分かってたつもりなんだけど
実際目の当たりにして超絶へこんだわー
690100-300:2008/03/18(火) 22:40:31 ID:r6JyPI5s0
>688だが、やったよ、昨日は320行ったよ!

で、今日は今現在で未だ200なわけだが
(・∀・)アレー?

別に昨日だけ晒されてたという気配もなし
閲覧者の動向ってわかんねえー
691100-300:2008/03/22(土) 12:13:39 ID:dk2upUPiO
月曜日は週末休みにネットしない人が来るから平日の中ではアクセス多いよ、うちは…

毎日更新していた絵日記を休んだら5日でみるみる100減った
実はその間裏を更新してるんだがいつ気づくかなぁ…
692100-300:2008/03/23(日) 16:31:01 ID:S6gmBQlC0
作品更新したらもうしばらくは更新ないと思われたのかホト数減った
でもその更新に関しては普段では珍しいほどの数の感想がきた
嬉しいけどちょっと寂しい いや嬉しいけど
693mixi:2008/03/26(水) 12:37:00 ID:P52zUruw0
協賛したイベントが開催される頃にはジャンルに興味を失ってるの?
694100-300:2008/03/26(水) 12:56:04 ID:8Ey90tU3O
アク解とカウンターのアクセス数が合わない
下手したら20-30違う
両方同じ会社のものを使ってるのに何故だ
どっちでも100は越えているけど、どっちがあっているのか、どちらも間違えているのかw
695100-300:2008/03/26(水) 15:56:12 ID:1dTdw1y/0
>>694
同じく全然合わないよ
無料だからしょうがないかなと思ってる
あとカウンターをTOPに置くかINDEXに置くかでも違うな

せっかく有料サーバーのさくら使ってるんで生ログ見たいんだけど
見方が分からないと言う有様w
200に届かないピコは無料がお似合いだよね
696えろ:2008/03/27(木) 22:23:32 ID:gh0L0kW60
いや、蒼い人で合ってるだろw
697100-300:2008/03/27(木) 23:18:18 ID:Z3B7Skp10
今日ってなんかあったっけ?
いつもこの時間には120前後は回ってるのに
今日に限って70弱ってどういうことだ・・・

毎日更新してる日参サイトさん(複数)もどこも更新されてないから
世間で何かあったんだと思っても・・・いいかな・・・orz
698:2008/03/28(金) 16:18:58 ID:ymRu5wFc0
3月になりましたage
699100-300:2008/03/28(金) 16:19:47 ID:2NXxWT3a0
>>697
まぁ そういう日もあるさ。
うちのサイトも50増えたり減ったりしとる。

にしても
ここ最近、どういう訳か自サイトがしょぼく見える……。
閲覧者の方々に、自サイトのどこが魅力的なんだろうかと
問いただしたい。 ええ、微妙なスランプでございますorz
700名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/29(土) 07:20:13 ID:BduYHbKf0
>>30
おいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
普通そこは必死になって原稿のチェックとかサイトのチェックだろがああああああ!!!
余裕ってレベルじゃねえぞおおおおおおおおおお!!!!
701牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/03/29(土) 18:18:03 ID:bWUz1jiX0
>>700

ちょwおまエスパーwwww

あぶ/刑事の再放送をみて刑事をデカと読むと知り
掛けて付けた題名だと鼻高々にあとがきで書いてるが、
その天狗鼻叩き折ってしまいたいorz


532だが続きを読んでみたらこれまた痛い。

・連載になっていて3話目からいきなり『奴の名はスモールポリス』になる

・周りの刑事達は皆イケメン、アテクシもてもて☆

・小学生なのに刑事やってるの☆

・決め台詞は「スモール刑事にザンゲなさい!」(漢字書けなかった)

・何故か刑事/貴族(再放送)の本/城刑事が局長


他にもの凄い数の漫画が出てきたんだが明日焚火でお芋焼こう。

携帯から長々すまん。
702100-300:2008/03/30(日) 17:31:17 ID:doPycF740
放送終了した斜陽アニメ
放送日は4000-5000hitの頃もあったが
今では日に150-300をうろうろしてる
こんなに移り変わりって早いんだな・・・
703100-300:2008/03/31(月) 13:48:32 ID:yrdv/keP0
一日300行くか行かないかの当サイト
なんかよく分からん海外のお絵描き掲示板みたいなとこのコメントにURLが貼られて紹介されたらしく
そのせいで今すでに250ホト…
サーチや他サイトのリンクを抜いて、そこから来てるのが3割
どんだけ流れてきてんだよgkbr
704100-300:2008/04/01(火) 07:33:29 ID:8sBH2MYt0
女キャラのちょっとHっぽい絵をうpったら翌日アクセス数激減orz
数字がメインのサイトだけど女キャラも好きなんだよーヽ(`Д´)ノ 
これからも空気読まずに好きなもん描いてやる
705adsl-76-233-82-206.dsl.lsan03.sbcglobal.net:2008/04/01(火) 17:13:55 ID:DkGwj5WN0
>>704
うわあすごいキレ方だな。
お前が気を悪くするかどうなんてわかるわけないだろう、
お前のためだけに書いてるんじゃねーよお前がバカだと返したい。
706100-300:2008/04/02(水) 00:43:25 ID:RggHRRc/0
2週くらいまえにあたり幸上げした。
結構周りの更新頻度も高くてすぐ流されるようなところなんだけど、
一度上げると160〜とか行くけど3日ですぐ流れて60〜とかに戻るはずなのにもう1週間くらい160〜240のままだ。
そして幸からの人よりブックマークの人のほうが増えた。
あーこのまんま安定してくれよー。ここにいる人たちの悩みを感じれるレベルになりてえよー
707100-300:2008/04/02(水) 06:38:41 ID:676HSx0l0
おっしゃ、昨日1日でぎりぎり302!
エイプリルフールのおかげかな、急場しのぎとはいえ漫画うpっといて良かった
708100-300:2008/04/02(水) 19:22:12 ID:Vl6VofYz0
最初は100にも満たないサイトだったけど、じわじわ増えて今一年目。
先週末300超えるどころか400強を回った。
平日も300を下回ることがなくなった…いよいよこのスレともお別れ
今までありがとう
709100-300:2008/04/02(水) 22:03:21 ID:9a5fMEw/0
>708おめ!
自分は1ヶ月くらい前まで160前後だったんだけど、
最近怒涛の更新で200前後を保てるようになった
ここ数日は毎日230くらいなんだぜ!
春休みってのは分かってる。でも、休み終わっても踏みとどまりたいなぁ
710100-300:2008/04/02(水) 23:05:58 ID:J+hMdFOI0
>708
おめでとう!
戻ってくんなよ!

最近、週末連続更新した後や、原作の発売日くらいは300に届くようになってきた
嬉しいけどまだまだ瞬間最大風速って感じなんだよなあ
これが安定して出るように地道に頑張ろう
711100-300:2008/04/03(木) 02:36:06 ID:8mPnLlfM0
>695
さくらの生ログがどうなってるのかは知らないんだが
フリーの解析ソフトでも落として、それに突っ込んだら見れるんじゃないか?

ていうかロリポの生ログをそうやって見てる。
712100-300:2008/04/03(木) 10:27:54 ID:HnyqWPzr0
>695
さくらは「アクセスログの設定」ってところから
フリーソフトに突っ込まれた状態でログ見れるよー
713転売 ◆axTOmrOutM :2008/04/03(木) 18:39:15 ID:0FtXGrNA0
そろそろアンチスレの領分じゃないかな、と思ってみたりする。
私も非801だけれど、ここは困ったことや悩みを語るスレで
憎悪を語るスレではないと思うんだ。
714100ー300:2008/04/03(木) 19:10:31 ID:K3HFZ+EDO
初めまして。

150〜170/day辺りをうろついてます


移転したその日は200越えたのに、今となっては…過疎ってる…

ほぼ毎日更新してるのになぁ…


300越える人とかすげー羨ましい。
715100-300:2008/04/03(木) 23:01:26 ID:ZbAzLfWJ0
>>714
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
………まったく同じ境遇なんだがw
716100-300:2008/04/04(金) 01:28:35 ID:YJpvhRyG0
しばらくぶりに100切った……orz
お前の下手な絵なんか見たくないって反応なのか絵ばっか描いてるから当分更新ないと思われてるのか
長編を書き上げるまで載せないって言い切ってるからそのせいなのか多分全部だ

週末にはカテゴリ追加するから自動的に幸ageになる。
新規さんがついてくればいいな……
少ないのは昨日だけでありますように
717100ー300:2008/04/04(金) 04:43:09 ID:dvL+eryXO
>>715


>>714だがww



ちょww
同じ境遇とか…ww


親近感w
718100-300:2008/04/04(金) 22:24:59 ID:ITG9czqw0
自分もさくらなんで>>711-712を読んでさっそく見てみたんだけど分かりづらいね
生ログってインデックスだけじゃなくて全てのページのログ取ってるの?

リンクしてもらうのが好きだから新着リンクだけ確認したいんだけどな
ここの人たちは新着って見てる?それとも300ヒット近いといちいち見てられないかな
719100-300:2008/04/05(土) 08:14:40 ID:RAIeFwXu0
>>718
大体以前にも貼ってくれた人のアドレスは覚えてるから
ざっと確認して、見覚えなかったらああ新しい人増えたヽ(゚∀゚)ノ
と喜んでみたりはする

うちもさくらだけど、あれわかり難いから
それと別に自分で見やすいやつ設置もしてるし、主にそっち参考にしてる
720100-300:2008/04/05(土) 13:04:46 ID:lIbCC2G40
> ざっと確認して、見覚えなかったらああ新しい人増えたヽ(゚∀゚)ノ

うちもこんな感じ
なんとなく字面で覚えてるよね、はってくれてる人のURLって
「ああ、ジオの人のとこからまた来てる、ありがとうねー」って感じ

ところで皆アクセス数って毎日どのくらい変動する?
うち、下が220くらいから上が300ちょっとオーバーくらいで
200切りそうな日とか結構心臓に悪い
他の人もこんなもんなのか、それとももっと安定してるもんなのかな
721100-300:2008/04/06(日) 00:01:16 ID:gvDhusI20
やったーー200いったあああああ

……うち一人は自分/(^o^)\
722名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/06(日) 01:12:08 ID:APmwiC0n0
>>720
普段は130〜150で安定だけどたまに109とか210とかふり幅が大きいw
ちなみに幸上げとかは一切無し。
723100-300:2008/04/07(月) 03:03:20 ID:+QlHFvgG0
4月に入った途端、ホト数一気に100くらい減った…orz
何、これ?
もう春休み終わっちゃったの?(^ω^;)
724100ー300:2008/04/07(月) 04:28:31 ID:6FPYp2abO
>>723
そろそろ春休みが終わるんじゃないかと。
725100-300:2008/04/07(月) 08:55:10 ID:/++gWfYLO
>>723
自分も3月いっぱいまで1日に250くらい回ってたけど、4月に入った途端1日110まで下がった。
726100-300:2008/04/07(月) 19:27:38 ID:ooWnmUNW0
そうか春休み終了か…!
最近平均200行ってて有頂天だったのに
今日まだ70ホトだよこのスレともおさらばかな
727100-300:2008/04/07(月) 19:55:55 ID:6FPYp2abO
>>723


因みに自分は3/31に200を越えてからまだ1度も越えてない…195とか198とか惜しいorz

今日は今の所165。


>>726
平均200とか…かなり羨ましいー!
え…、ちょっとそんな寂しいこと言わないでよ。
728100-300:2008/04/07(月) 20:11:54 ID:YYx2r9El0
学生が少ないジャンルのせいか、長期休みに入ってもあまり数値が変動しない。
それどころか減ることもある。
幸ageがあるとしばらく続くけど、更新が少ないから徐々に減ってゆく

でもじわじわ減ってるのにたまに妙に増えることがある
が、翌日はまた減る
新規リンクでもないようだし、謎……
729100-300:2008/04/08(火) 10:55:00 ID:ZhPD+3Cj0
2カプを扱ってるサイトなんだけど諸事情によりカプごとにサイトを分けた
そしたら閲覧者がバラけて200近かったアクセスが100ずつになった
しかも幸は同一人物の二重登録禁止だから片方は登録できなくてショボーン
当然だと分かってはいるんだけど200という数値が懐かしくてたまらない…

やっぱりカウンターの数値って励みだなあと思ったよ
730100-300 ◆DrhjceQQRI :2008/04/08(火) 11:12:58 ID:v/4+8bxg0
サブジャンルの幸登録効果でいまのところ一週間ほど100を上回ってる
たぶん月末を待たずにまた7-100スレに出戻ることになるだろうから
今のうちに記念カキコ
ホト数の増加も嬉しいけど何より嬉しいのは拍手が31日から途切れないことだ
※はあったりなかったり、上限まで連続拍手をくれる人もいたりして、
なんかこんなの初めてでドキドキしっぱなし
作品絡みじゃなくても嬉しい※ってあるんだなーと昨日はじめて知ったよ
あとずっと前から扱ってるメインジャンルに最近はまったって人が
問い合わせと感想の※くれたりしてこれなんて心の春(*´∀`*)
731サークル:2008/04/08(火) 21:22:40 ID:N4ndHF/SO
むり
732100-300:2008/04/09(水) 23:39:23 ID:AUM3twY+0
3月のホト数アップは、まるっきし春休み効果だったんだな…・゚・(ノД`)・゚・
リアが多いジャンルなんだと改めて痛感した。
733100-300:2008/04/10(木) 21:39:12 ID:Oxa9wo8E0
今月は人が少なくて悲しいけどGWで人が増えるといいな
旅行だから更新はできないけど前日に何かうpできるよう頑張ろう
734盗 ◆cdwz5B825. :2008/04/11(金) 08:41:08 ID:WRMO1hcc0
>>733
役不足の意味違ってないか?どうでもいいことだが気になったモンで…
735100-300:2008/04/12(土) 23:01:47 ID:mvpbLm3j0
新年度始まってから今まで安定して100台後半〜200台中盤だったのが、
日によっては150切ったり逆に300越えたりするようになった。
みんな忙しいんだな……。
736日記:2008/04/16(水) 19:37:30 ID:zY9V+bBI0
うちもだー、金曜夜〜土日は平日の倍くらい人が来るよ。
でも自分が土日めったに休めないから、すれ違ってるみたいでなんか寂しいぜ…
更新時間も人が居ない深夜帯ばっかりだし。
737100-300:2008/04/16(水) 19:38:05 ID:zY9V+bBI0
名前欄間違えてしもうた
738100-300:2008/04/17(木) 23:14:04 ID:BXn7nd+K0
当方、長いことダラダラやってるよろずサイト。
昔はそれなりに旬なジャンルとかやってて、ほっといても平均400とか500とか。
米もそこそこめぐんでもらえて、自分的には満足していたからホト数なんか気にしてなかった。
解析も見るのが面倒くさくて、たまにしかチェックしていなかった。
一年くらい経って、コロコロジャンルを移るうちに
気がついたら平均300くらいになっていた。
でもまあそれでもそこそこ満足だったから、いつものように解析放置で好き放題萌えていた。

ここ一年くらい、さらにジャンルをウロウロ。
現在、斜陽ジャンルに激ハマり。そのジャンルのことしか考えられない状態。
日記にもひたすら萌えキャラへの愛や萌えキャラの妄想を語り、作品のネタもいまだかつてないくらいもりもり沸いてくる。
すごく充実していて、作品制作がひたすら楽しいのだが。

気がついたらホト数が平均100まで下がっていた。

その現実に気付いた途端に、これまで「解析見るのめんどい」とか「カウンターあんまり気にしない」とか豪語していた過去の自分を見失った。
いなくなって初めて気付くお客様の存在のありがたさ。
今更涙が出そうなんだぜ・・・。・゚・(ノД`)
ジャンルに支えられてたんだな自分…

でも今のジャンル好きすぎて離れられるわけないので頑張るしかないんだよ。
しかし100切ったらこのスレにもいられないw
739愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/04/18(金) 21:08:40 ID:Ck6FRuCb0
碇/し/ん/じ/育/成/計/画/だったかいうゲーム(あと漫画)では、
正反対に明るくて元気な性格じゃなかったっけ(ジャンル者でないのでうろ覚えごめん)
なんにせよ、会話はせず>>738の言うように
防犯ブザー等が無難だろうね
もう遭遇しないことを祈ってます
740100-300:2008/04/18(金) 23:41:35 ID:3bslutXg0
版権ゲーム(複数)とオリジナルで、最初からよろずなサイト、
1年くらい前までは平均300くらいだった

版権への萌えがなくなったので、日記語りも絵も更新しなくなったら
だんだんhitが落ちて来て200くらいまで落ちた

なので、版権を扱うのを止めて、作品を下げ該当サーチからも抜け
オリジナルサイトにした。さらにサイトヒキー状態になった。今は150くらい。
ほとんど更新できてないけど、来てくれる人がいるのはありがたい
741100−300:2008/04/19(土) 00:14:57 ID:FIgRXyTC0
原稿中で更新停止して早一ヶ月…。
200→100〜80台まで落ちた。
入稿したらまたこのスレに戻ってくるぞー!
742100-300:2008/04/19(土) 05:08:06 ID:hTzsQoJA0
絵日記以外更新できなくて早4ヶ月半まだ100ちょっと来てくれるのが奇跡
でもあと2ヶ月は作品更新出来ないのでここもそのうちさよならだ
743100-300:2008/04/21(月) 00:24:34 ID:GBJ22q2c0
金曜から急にホト数が+150くらいになったんだがなにこれ
いつも200前後うろうろしてるのに、週末350超えだった
スパコミの原稿状況確認かな?
744100-300:2008/04/25(金) 19:19:56 ID:MuVG69VF0
>>741
うちも原稿2ヶ月で100近く落ちた。
でも今日入稿したからやっと更新できる
745100-300:2008/04/26(土) 03:01:39 ID:FH4r6LL+0
昨日、おとといと平均よりホタ数が少なくて焦ったので、日記を書かないでみた。
今日は平均以上だった。
あんな日記でも「まだかな」と思って見にきてくれている人がいるのかな…
付き合ってもいないのに愛を試してごめん(⊃д`)
746100-300:2008/04/26(土) 17:57:58 ID:WtKYAG/u0
日記書かないとホト数落ちるんだが…orz
747100-300:2008/04/26(土) 18:13:59 ID:he9qkcVF0
原作の燃料不足と、サイト運営に飽きて更新全くしなくなったら、
最近100-150くらいしか人が来なくなった。
(ブログは1週間に1回更新)

全盛期は200〜300来てたんだけど
更新してないサイトに人は来ないねー
よほどの神でないかぎり…
※も毎日もらえてたけど、最近じゃ一ヶ月に一回あればいいほうだ
閉鎖しようか迷ってるけどまだあのCP好きだしな〜〜
前はヒット数伸ばすのに張り切ってたけど、このやる気の無さは異常。
そろそろこのスレともおさらばかもしれん…
748100-300:2008/04/26(土) 21:10:10 ID:MZC67fMW0
毎日更新して100くらいのうちは…
そんなにヘタレですかorz
749175 ◆bTlwJHybFA :2008/04/27(日) 15:23:42 ID:GF+rKOqt0
でもそんなの関係ねぇ!!


きんたまつかんだ
750100-300:2008/04/28(月) 20:03:51 ID:WCSoeA170
最近80/dayくらいまで落ち込んでたんだが、昨日久し振りに100/day越えた
今日も既に50以上(自サイトは夜10時前後の閲覧者が全体の半分くらい)
皆そろそろ新生活落ち着いたのかな
751100-300:2008/04/29(火) 19:15:05 ID:HWGNrNZ60
GW効果もあるよな
752100-300:2008/04/30(水) 18:47:30 ID:jIT6FdHo0
GWの間に落ち着きを取り戻してGW後から巡回ペース戻す人が増える
例年並だとこんな感じだが、今回のGWは微妙にばらけてるしどうなるだろ
それにしてもこのスレ人居ないな、7-100スレとか凄いのに
753100-300:2008/05/01(木) 02:04:26 ID:tgSXthV10
100-300って微妙な数字だよね
ジャンルによってピコから大手まで居る気がする
それとヒトコネーの飢餓状態ではないから特に悩みが無い
何書いたらいいか解らないw
754100‐300:2008/05/01(木) 10:23:25 ID:OnuptJW9O
自分がそうだから思い込んでたけどなんとなく単一ジャンルサイトのUUで
100‐300の管理人だと思ってた
確かに環境みんなかなり違うな
そのへんごった煮だからこのスレあんま活用されてないのかも?

うちは大手でも300越えがまずない小規模ジャンル
単一ジャンルじゃなく
よろずになったらもっと人来そうだけど
手が回らないだろうね
最近は人さえ来ててくれりゃ満足ですっかりヒキ仕様に
でも交流したり明るい雰囲気演出しなくても
訪問数あんまり差がないもんなんだね
755100-300:2008/05/02(金) 01:09:57 ID:QnRGV4rn0
自分も小規模単一ジャンル、ややマイナーカプ
ありがたいことにカプ内では人に来てもらえてる方

悩みはヒット数、コメ、拍手は結構有るのに被リンクが増えない事
管理人うけしない作風なんだろうか
756100-300:2008/05/02(金) 09:52:44 ID:sW2S3kRM0
>>755
好きでよく見に行くけどリンクはしにくい雰囲気のサイト、っていうのは
あるよ。例えば管理人がガチガチの単一カプ主義だと、いくらリンクフリー
って書いてても他カプ扱ってるサイトからリンク貼ると気を悪くするかな・・・
とエスパーされたりとか。
757100‐300:2008/05/02(金) 10:30:05 ID:GL7yS0+AO
うちもマイナーな単一カプ扱ってるから、ジャンルではそれなりに
人来てる側だけど自分より新参な人より被リンクがずっと少ない
でもなぜかよそのジャンルの人からは貼られやすい。
リンクスレで『リンク貼られてるのに気付いたら挨拶しに行く』みたいな
はりかえし宣言も牽制になってイクナイ!と言われた




758755:2008/05/03(土) 00:50:17 ID:WCwjiAJt0
>756-757
メインは決まってるけど萌語りは複数カプなんだ
リンク貼り替えし宣言もしてないけど、報告が有ったら貼り替えしてるのと
貼ったら貼り返されたりしたので結果的にリンクページが相互ばかり
相互マークは付けてないけど、気になる人は気になるものなのかな
759100-300:2008/05/05(月) 16:48:05 ID:ncN6LX7k0
連休入ってホトも拍手もわりと落ちてる。
普通なのかな?
サイト開設一年未満だからよくわからんのだが。
760100-300:2008/05/05(月) 17:16:38 ID:6DdNu/tW0
閲覧者に主婦が多いとそうなるよ
子供や旦那が居てネットできなくなるから
学生が多くても家族旅行で減る場合が有るけど
761100‐300:2008/05/07(水) 03:35:25 ID:bR0+qNlx0
一昨日は250ホトだったのに昨日は400ホトもあった
GW最後の駆け込み集中にびっくり

普段は200前後を行ったり来たりなんだけどな
762300:2008/05/07(水) 08:18:23 ID:SyLXjUQZO
うちも連休中は三割増しで昨日は二倍近く人来た
びっくりしたけど各リンク元も多くきてるみたい
遊びに行ってた人も最終日はチェックしにきたようだ
763100-300:2008/05/07(水) 16:00:10 ID:47POeyAE0
何が起きてるんだろう……
いつもはギリギリ100越え、多くて130調子悪い時は70くらいなのに、
昨日160、今日が今既に102を回った
どこかに新しくリンクされた形跡も晒された形跡も無し
嬉しいけど何が起きてるのか凄く不思議
764100‐300:2008/05/07(水) 19:57:25 ID:SyLXjUQZO
正直、+‐50くらいなら気にする範囲じゃない気がする
三桁単位で増えたら慌ててもいい
765100-300:2008/05/07(水) 21:33:39 ID:47POeyAE0
>763だけど+100行ったよ! マジで何事
連載終了した虹ジャンルだから原作の燃料投下って訳でも無いし
前回更新がニッチニーズにはまったんだろうか
三桁単位で増えたから慌てつつも喜んどくぜ
766100-300:2008/05/09(金) 15:18:34 ID:zmGUVuRG0
居場所見付けたー。
幸上げすると600とか行きます、幸登録直後から日参100でした。
そこに不満はありませんが…三ヵ月後、ほぼ増える様子がありません。
被リンクは増えないだろうなぁ。
767100-300:2008/05/10(土) 02:38:13 ID:wSijrRObO
GW終わってからアクセス数が以前の70%くらいになった
元々亀更新サイトだけどさ、一体何があったんだろう……へこむ
768300:2008/05/10(土) 09:16:52 ID:LwuDqXHHO
閲覧者の人らが更新が早い神を見つけたのではないかと
769100-300:2008/05/10(土) 15:53:06 ID:cn0mrmNK0
閲覧者やジャンルの年齢層にもよるが、
連休明けは連休中に溜まった仕事を片付けるのに忙しくて、
ネットしてる暇が無い社会人も多数居るからではなかろうか
この土日で元に戻り出すんじゃね?
770100-300:2008/05/10(土) 23:14:41 ID:Inxrf74s0
二週間前は150〜180くらいだったのに連載始めてからうなぎのぼり
今日はもう300超えた! すげーやる気が出る!!

でもみんな連載の続きが気になって
更新チェックに来てくれてるだけだろうから
連載終わったらまた元にもどっちゃうのかな…

と思うと閲覧者さんのために早く続きを書きたいような
連載を終わらせたくないような複雑な心境
いや、でも頑張って書いてくる
771100-300:2008/05/10(土) 23:58:52 ID:A8W8cdwS0
アクセスがぐっと落ちたな〜、と思ったら、2個あるサーチのうち、使い易い方が閉鎖してた。
解析忙しくて見てないから気付かなかった。
納得。
772100-300:2008/05/12(月) 20:39:49 ID:Yvl12YYd0
昨日と今日怖ろしく人がこねええええええええええ

773100-300:2008/05/12(月) 20:51:12 ID:STrTTL6m0
うちも今日少ないなと思ってたら忍者ブログがメンテナンス落ちしてた
先に他を回った人が、あーあそこも忍者だっけ今日は行くのやめとこ、
ってなってるんだろうな
774100-300:2008/05/13(火) 09:32:20 ID:V9DR+4RZ0
忍者ブログ使ってないが昨日は自分のところも少なめだった
解析もメンテか何かでアクセスを拾い損ねてるのかと思ったが
そんなことはなさそうでかるく凹んだよw
775100-300:2008/05/13(火) 10:56:48 ID:gYZStfU80
このぐらいのアクセス数がまったり気軽に更新できて、感想もくるから大好き
このスレも大好き
776100-300:2008/05/14(水) 05:33:00 ID:yCns+pW+0
自分のところは昨日なぜか少なかった
いつもトータル110前後程度だから、30近く少ないと不安になるよ・・・
これが金曜とかならまだわかるんだが
777100〜300hit:2008/05/14(水) 08:39:15 ID:K2dXJPjQO
アニメジャンルで放映中は500hit前後だったホトが放送終了からじわじわ下がって
気がつけば数カ月で250〜300hitになってた。
しかもまだ下がり傾向は止まらないwwww
ホト目当てでサイト運営してるわけでは当然無いが、
目に見えてだだ下がりしてるとモチベーションが比例して下がる\(^o^)/
負のスパイラルwwww
778100‐300:2008/05/14(水) 17:28:33 ID:QAVu/g+xO
どうしてもモチが下がるなら
よろずサイト化するって手もあるね

斜陽ではないけどよく人こねーって話につくレスで
『この時期はみんな忙しいから人来ないのも仕方ない』というのを見るけど
そんな多忙な中、息抜きにネサフする層も何割かはいると思う
ホト数にあまり変動がないサイトは、無意識かもしれないけど
そんな人たちの癒しの場、元気をもらう場になってるんだろうね。
自分も忙しくてもPCを起動できた時は必ず
見にいっちゃうサイトがある。神、大手クラスの上手さではないけど
萌え嗜好が合ってて、楽しい雰囲気で元気を貰える私的神。
そんな生活にエッセンスを与えるような存在を目指してみるのもいいと思う
そうなるにはただ更新頻度を上げるだけじゃないってのは
このスレの人なら分かるんじゃないかと思う
779100-300:2008/05/14(水) 17:55:49 ID:2um276YL0
日記が萌語りメインの所とか日常を面白おかしく書いてる所は好きだな
愚痴を絶対書かない所は疲れた時でも見に行く気になる
作品の質をさておくと、この辺が大事な気がする
780だみ:2008/05/17(土) 22:25:06 ID:DOaYfrYw0
ああ…やっと男女厨の思考がわかった
801は人に嫌がられる趣味だからどんなに酷く言っても大丈夫だと思ってるんだな
しかしそれを言うなら801、男女問わず同人自体がry
781100-300:2008/05/18(日) 13:05:58 ID:Jv7UIWDJO
ヤッホーイ!!
普通だと思ったネタに反応がたくさんあったので、調子に乗って渾身のネタを描いた。

反応がまるでないwww

地味にショックが大きいよw
782100-300:2008/05/18(日) 21:31:07 ID:U0XhmIy9O
人が来ない…
いつもの半分しか来てない…
783100-300:2008/05/19(月) 00:19:40 ID:1GN0flEE0
どうしても300hitに届かない…。昨日が290。本日297。
5月に入ってもう4回290超えてて300いかないのはなんでだ…。
350〜400が目標だけど、まだ先は遠い感じだ。
784100-300:2008/05/19(月) 11:33:07 ID:a3L6vQzJO
多くて180の俺からしたら自慢にしか聞こえないんだぜ
785100−300:2008/05/19(月) 12:55:07 ID:Nft0VH0iO
土日は360くらいだけど平日280位をうろうろしているから
ここにいる自分もいるよ
環境や条件がそれぞれ違うのに羨ましがるのが
不毛だってのは7−100 ホトスレ見てりゃ分かると思うんだが…
そういう割りきれない人ばかりだと妬みひがみの巣窟になって居にくい
伸び悩んでる人は連載(シリーズ)形式の
コンテンツをふやしてみたらどうだろう
連載ふたつ、トップページの絵をシリーズものにして週一ペースで更新してたら
その時期は人がよくきた
トップページの見た目的な更新性を
高めるのが大事だよね
786子連れ:2008/05/19(月) 13:19:34 ID:1I/tgX4A0
おお不利の見端。
初期のキモさが薄れて醒めた。
あの変態となんとやらは紙一重って感じが好きだったのに・・。

とくにアニメは可愛くしすぎ、アニメ雑誌の表紙とかみてられない。悪い意味でキモくなってる。
787100-300:2008/05/20(火) 08:25:07 ID:QqNAgdnA0
一時期放置してたら150くらいまで落ちてたが、
週末でちょっと頑張ったおかげか昨日は280まで持ち直した

連続更新とかしてるとたまーに320くらいまでは行くんだけどね
継続して300超えはなかなか難しいな
788100-300:2008/05/21(水) 06:13:04 ID:6MDow4/80
すげー頑張ってたら体調壊したから、
解析見ないで、更新ペース落としてマイペースにやってた。
で、昨日ひさしぶりに解析見たら、すげーホト数落ちてたww
100割ったよ…
頑張りたいけど、頑張る体力がないよーーー
7-100ホトスレ戻るわ…みんなバイバイ
789100-300:2008/05/21(水) 12:47:07 ID:AhcINGaO0
以前の解析ではユニーク平均400/day近かったのに
解析変えたらユニーク平均150/day…orzまじかよー
一日に何度もサイト見に来てた人もカウントしていたっぽい…?
ちょっとすさんでから更新してくる
790乗っ取:2008/05/21(水) 19:32:21 ID:Rrb2gcYS0
はいはい前作は最高ですね
とにかくそれは分かったんで今作の総合スレで作品叩きするのを辞めて…
A(前作主人公)は精神が強くて毎回戦いも見ていて飽きないけど、B(今作主人公)は電波で毎回戦いの展開が同じで見ていてツマンネとかもうお腹いっぱいだ
大体他の人にスルーされてるがそれを良い事にふんぞり返ってるのがムカツク
前作語りたいなら前作のスレで存分に語って勝手にマンセーされてて下さい
791名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/22(木) 21:51:31 ID:Ys+odPvS0
それが目的だろうからね
792名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/22(木) 21:52:10 ID:Ys+odPvS0
それが目的だろうからね
793名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/22(木) 21:52:50 ID:Ys+odPvS0
それが目的だろうからね
794100-300:2008/05/23(金) 02:02:20 ID:xdd6Tvhz0
サイト開いて2ヶ月ちょっと。
じわじわとアクセス数増えて、ようやくこのスレにこれました。
ここ最近連日100超えてるんだ。嬉しいなあ。
次は200目指して頑張る。
795hit:2008/05/26(月) 00:03:10 ID:s9JSzqqCO
最近は100-250ぐらいで多くはないが自分的には嬉しいアクセス数、そして何より先月からすべてのランキングから抜けたのに来てくれる人がいるというのが喜びです
796100-300:2008/05/26(月) 01:25:52 ID:2Xhmay2O0
皆、日々のホタの変動ってどれくらい?
自サイトは超安定してて、平日は常に115前後誤差±10以内、
休日は常に160前後誤差±10以内
全員リピーターなんじゃないかと思い始めてる今日この頃
797100-300:2008/05/26(月) 01:37:47 ID:3BUBxTfWO
>>796
お前は俺かってくらい同じだ
ずいぶん昔のゲームを扱ってるんだけど、そのゲームがリメイクされた時に
250前後に増えて今はこの数値で落ち着いてる
798100-300:2008/05/26(月) 10:51:45 ID:JTwoS4tG0
自分は平日100誤差±10、休日が120誤差±10で安定してる
だからたまにやたら誤差が出ると何かあったのかと不安になるんだよなw
799100‐300:2008/05/27(火) 08:29:39 ID:tU7+mcV4O
うちは平日平均UU165前後、休日はUU210前後
休止前は400近かったからもう少し盛り返すといいなあ
800100-300:2008/05/27(火) 12:28:27 ID:0hv31ARu0
100ホト以上きてるけどユニークは2桁だからなんとなく参加する資格ないかなと思ってたけど
みんなの申告はカウンターのホトと思っていいのかな
よーしパパも混ざっちゃうぞ
平日は120ホト誤差±10、休日140誤差±10
今日は1番人が来ない曜日だ・・・火曜だけハラハラして解析が気になるw
801100-300:2008/05/27(火) 17:47:08 ID:fy4kwTJb0
>>795
同じく閲覧数に不満はないし、多分幸から抜けても人は来るだろうが…。
最近新規さんが少ないw
そして詳細サーチで来る人が一定数いるのはなんでですか。
802100-300:2008/05/28(水) 01:25:50 ID:ECYFgVCb0
よく似た規模の後発サイトさんに地味に追い上げられ中。
今のビジターで不満はないんだけど、微妙な気分w
減ってもないしあちらが頑張ってるだけなので正直申し訳ない。
抜かれてしまったら平気になるかなぁ?
803100-300:2008/05/30(金) 00:28:09 ID:A5MTEU810
連載始めた
 ↓
ホタ上がる・コメ来る
 ↓
更新・拍手来るコメ来る ×数回
 ↓
ホタ数キープ・でも拍手もコメも来ない ←今ここ

テレビになっちゃったんだろうな
見てくれてるのは分かるんだけどちょっと淋しい
連載の時って皆そんなもん?
それか最初から最後までコメくれる人居る?
804100-300:2008/05/30(金) 00:33:18 ID:A5MTEU810
って、もう一回拍手見たらコメ来てた!(´∀`*)ノ
時間見たらここに書き込んだ直後
偶然だろうけど何か嬉しい
805100-300:2008/05/30(金) 14:37:28 ID:+46nBVhU0
>>803
連載中ってこと? コメだったら似たような感じだな
基本的に連載開始〜最初の数回は「新連載! 続き楽しみにしてます」的コメ
途中は頻繁にコメくれる常連さんのみ
終わった直後にドカンと大量の感想コメ

多分閲覧者さんは開始当初と終了後が感想が書きやすいんだと思う
自分も他サイトさんで大好き連載があっても、
毎回毎回感想コメ送るのもウザイかなあ、と気にして最後にまとめてするし

拍手はまだやりやすいのか、ホタ数と同じく連載期間中だけ1.5〜2倍になる
自分は半月〜1ヶ月くらいの短期集中連載が多いので、
終わった後にホタ数・拍手が元に戻っていくのを見るのが切ない…orz
806100-300:2008/05/30(金) 20:43:28 ID:7J5p9zTa0
>>805
お、すごいね。いつも連載きっちり終わらせてるんだ?
805のサイトの閲覧者さんたちは幸せもんだな。そりゃくるだろ、連載終了後に大量のコメント。
さて、自分も明日で連載最終話UPする予定なんだ。805にあやかりたいな。
807100-300:2008/05/30(金) 21:32:25 ID:A5MTEU810
>805
うん、連載中
毎回感想は全然ウザくないけど、そう思って遠慮する人もいるのかな
コメも拍手も最初に比べて減ってるけど、ゼロじゃないし
終了時に沢山もらえるように頑張ろう
808100ー300:2008/06/01(日) 12:29:56 ID:CU6hwHH5O
平日110±10で休日130辺りな我が家
ユニーク数は70から80ぐらい
300以上ホトの人とかみてると正直羨ましくなるんだけど、自分ちだって何十人もの人たちが見に来てくれてるんだなって思ったら温かい気持ちになった
ありがとうありがとう更新頑張るよ
809100-300:2008/06/01(日) 19:42:58 ID:WmRkWAUV0
ブクマさんの数がもうずっと増えない
このスレにもギリギリいられるくらいなんだけど、正直これ以上ホト数上がらない気がしてきた(´・ω・`)
もうどうすればいいんだぜ
810100-300:2008/06/01(日) 23:43:26 ID:ad/5pKwn0
>>809
同じ悩みの人がいるとわw

自分はゲームジャンルだから、上がりようが無いのは分かってる。
幸登録しても、あんま人変わらんかったから、
幸上げしても、あんま変わらん気がする。
飽和状態なんかな。でも、あともう少し人が欲しいな。モチベーション上がるし。
811100-300:2008/06/02(月) 18:50:23 ID:CSweVdOH0
うちはブログでやってるから
デフォの画像表示をサムネにしてクリックでフルサイズ表示というページ構成にすれば
その変更だけで単純にページビュー2倍にできるんだろうけど
無理にクリックさせてPV稼いでも意味ないしなー
もっと次のページが見たくなるサイトを目指すよ
ユニークはようやく100を切らなくなってきた
812名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/05(木) 22:57:36 ID:j1zPjh4B0
>>235
似たような理由で野生生活
素人ながらトンデモなことはわかってたけど最初の頃はまだ主人公や
周囲のキャラクターが魅力的に思えた
でも話が進むごとにどんどんトンデモに拍車がかかって、主人公の
情熱を持ってすればどんな壁も乗り越えられる!
動物を虐待する奴らを暴行したけど上司の権力でもみ消し!みたいな
展開ばかりで嫌いになった
それに加えどんどん絵も変になってって余計に嫌いに…

後で聞いた話、結構人気が出て連載終わらせてもらえなくて
gdgdになってたんだとか
漫画家も大変だとは思うけどもさ
813100-300:2008/06/06(金) 12:28:04 ID:3tG5AXPJO
ホタ数ってユニークで数えるものだとばかり思ってた…
ユニークは週末のみ100超、全ホタなら300〜700くらいで、普段は7-100スレ生息してる。
落日ジャンルで更新サイクル早いと、需要が高くてユニークとホタの乖離が激しいみたい。

ちなみにうちは連載当初はパチと期待※、進行中は盛り上がりに比例してパチ、完結でパチと感想※。
書いてる側としては、もっと平均的に※欲しい。
814100-300:2008/06/06(金) 14:33:01 ID:ET9LkkXm0
ユニークのことを初見の人と勘違いしていた私が通ります。
そろそろここにいられなくなりそうなので新作書かなくては、と
思うんだが、そんな動機で書くの良くないよなorz
815吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/06/06(金) 22:50:25 ID:w+iph61z0
>>814
ギ/ャ/グ/マ/ン/ガ/日/和の聖/徳/太/子認定かな。
厨は小/野/妹/子なりきりかと。

多少アニメを齧った程度であまり詳しくないので、詳しい方NG等お願いします。
816100-300:2008/06/06(金) 23:26:33 ID:u7ax/kDc0
原作の新刊が出たらここんとこ150↑↓くらいだったのが
いきなり250くらいまで上がってちょっとびっくりした

夏の原稿期間に入るからまたすぐ落ちるだろうけど、
ちょこちょこ何かうpできるようがんばろう
817100-300:2008/06/07(土) 02:35:50 ID:ev/+CKbZ0
昨日の夜、いつもよりガーンとホト数落ちた。
うpした漫画の展開が面白くなかったんだろうか。ショックすぎる orz
818100-300:2008/06/07(土) 20:38:12 ID:e7+asEnh0
姫姉さまが閲覧者を青き清浄の地に連れて行ったんじゃないのそれ
819100-300:2008/06/07(土) 21:08:12 ID:Qfib7YIj0
>>818
なんかおまえが好きだ
820100-300:2008/06/08(日) 22:11:56 ID:ZE+S9lgG0
昨日えらい久々に300オーバーしてた、びっくりした
ミケの結果見に来てくれたのかなあ
821100-300:2008/06/11(水) 23:04:23 ID:w5scU4NRO
落ち気味なのでage

連日130-170ホタだ
822100-300:2008/06/14(土) 01:33:27 ID:qBz0KnTH0
最近ガクッとホト落ちた
携帯サイトだからフィルタリングのせいだろうか…と自分を慰めてみる
823100-300:2008/06/14(土) 19:41:31 ID:IzYKKuQO0
自分を慰めるのはあるある
リアの多いジャンルだけどうちは年齢制限有りだから
ホタ数少ないんだと思う事にしている
本音は300越えしたい
824100‐300:2008/06/15(日) 18:50:53 ID:dMWC2l7XO
休止前は一日ユニーク500越えで、ジャンルでは
大手と呼ばれる部類だった
就活で一年近くブランクがあったせいか、春から復帰してみたものの
半分以下の200前後しか来ない…
休止中にどういう訳かプロレベルの人がワッと参入してきたから
人がそっちに移動してしまったのがでかい
うまくて更新もはやけりゃそりゃあそっちに日参するよね…。敵いっこない
趣味でやってるだけのつもりが絵にたいしてこんなに自尊心あったのに驚き
これまではのびのび描いてたけど再開してからは嫉妬心に苛まれて、
うまく描かなきゃと意識しすぎて納得いくものが描けなくなった
自分とこに人が集まってた時も、知らないとこでこんな風にギギギと
歯噛みしてるサイトもあったのかもしれないな…
こんな自分に気付きたくなかった
日記で楽しいふりするのも疲れました
でも絵かき自体は好きで机に向かってしまうジレンマ

誰か嫉妬から解放される方法や経験談を教えてほしいよ…
825100-300:2008/06/15(日) 21:03:02 ID:ma1u0lKN0
自分の場合だが

結局こういうのって自意識過剰でぐるぐる考えすぎるのが良くないから
自分が嫌いになりそうな時は自分のことよりいいと思うもんを考える
新規さんの作品が好きならとことん褒めて褒めてほめたおして褒めちぎる
心の底からこの人すごい!好き!私は一介の閲覧者です!!
ってちゃんと自分の中に相手の居場所を作り、逆に自分の存在を自分の中から極力消す
逃避に近いけど、ネガティブ思考に回るより好き好き言ってる方が気持ちいい
自分はそれでスッキリして、よーし自分は自分で楽しくやるぞーって気分になれた
またぐるぐるすることもあるけどそしたらもう一回相手のことを(ry
そのまま楽しくやってると不思議とだんだん相手のことも自然と意識から薄れてく

ちなみに新規さんが嫌いな作風なら一切見ないのが一番
826100-300:2008/06/15(日) 21:26:40 ID:gyuRdKUy0
話題に乗らせてくれ

2年前に別ジャンルでやってた時はday1000だったんだが
1年ブランクを置いて、このジャンルに来てからday200
感想は前と同じくらい貰えてるんだが、こっそりんくが少ない
参入したのがピークを過ぎてからだから仕方ないんだけど
正直、過去の栄光を忘れられないっつーのがある

ただ自分の場合、元からスゲー嫉妬心旺盛なので
サイト作ったら同ジャンルサイトは基本的に見に行かない
故に他と比較しての嫉妬心とは無縁
人と比較するのは疲れるから、見に行かないのが一番じゃないかな
んで、自分の実力上げることに集中してみるとか
人を嫉妬してもアクセス数上がらないけど
自分の実力が上がればアクセス数は確実に上がるしな
かくいう自分も、骨格からデッサンの勉強やり直してるよ。けっこう楽しい。

あー、日記で楽しいフリが疲れるのは全面同意
時々理由をつけて1週間くらい日記休むのオススメ
827100-300:2008/06/16(月) 09:48:15 ID:yF30jFK80
更新したら100ホタ越えた!記念カキコ!!
作品を見てくれた人ありがとう(´∀`*)
828100-300:2008/06/16(月) 11:04:24 ID:GQdUQn1eO
>>825
すごい分かる。自分もそうだ
嫉妬に狂いそうになったから敢えてリンク貼って挨拶に行った
同ジャンルが好きな人だから共感できるところもあるし、やり取りしてるうちに
相手のことが好きになって、純粋に相手の作品が楽しめるようにもなった
そのお陰でゆとりができたのか、自分は自分で頑張ろうと思うようになったよ

だけど>>826みたいな人も尊敬する

>>827
なんか和んだ
8297-100:2008/06/16(月) 15:13:42 ID:husxdGaNO
嫉妬、わかる
すごくわかる
愚痴らせてほしい

感想なんか滅多にもらえなくて、拍手がかろうじてある程度
たまーーーにこっそりんくされる程度の我が家
でも自分の書く文章はわりと好きだ。言わないけど。

そんなところに参入された神
自分が書きたいものはこうだったんだよ…!
というものをさくさく書かれる
神だ。至高の神だがやはりおいつきたい。
新作のたびに感動にうちふるえるが、同時に物凄く落ち込む

そんな折、こっそリンクしたところに、神が全てを貼り返された
うちからも貼っていたので、メルフォから簡単な挨拶とともに貼りかえしてくださった

他の、その神へリンク貼っていたところを見に行くと
神から長文コメがあった形跡があちこちに
うちは眼中になくお義理で返して下さったのかなと思った
でもうちで開いた突発茶にきてくださった
茶での神もやはり考察の深い素晴らしい神だった

でも、わからないよ、神
私は貴方にとってなんなんだろう
でも、神に嫉妬するのもおこがましいとはわかってるんだ…
830100-300:2008/06/16(月) 15:15:41 ID:husxdGaNO
名前間違えた
一応ここの住人です
たまにカウンタ下がることもあって両方みてる
831100-300:2008/06/16(月) 16:14:59 ID:YJNVSXLB0
>829
コメで挨拶する前にチャットで挨拶できたから気が済んだのかもよ
嫌いだったりどうでもいい人のチャットにそうそう踏み込めるか?

関係ないけど自分の文章が好きな人って好きだよ(´∀`)
832829:2008/06/16(月) 20:53:13 ID:husxdGaNO
遅くなってごめん


ありがとう、でも茶はコメントメッセージの後の話なんだ
わかりにくくてごめん
だから余計わけわかんなくなってた
そうだね、どうでもよくはない。そう思いたい。

自分の書くものが好きだなんて、叩かれるかと思ってた
涙がでるくらい嬉しかった
がんばるよ。これからもがんばる。
泣きながらでも前しか見ない。

自意識過剰なのはわかりすぎていて、誰にも言えなかったんだ…
本当にありがとう
833名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/17(火) 22:32:31 ID:oG3h9PpR0
834転売 ◆axTOmrOutM :2008/06/18(水) 02:19:18 ID:OWJPyyD10
これか
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0405-1833-45/page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60131676
なんとなく魚拓とっといたw
この価格でしかも数量3
どうみてもテンバイヤーですありがとうございました
ジャンルの本を利益目的で転売するような奴にイベント関わって欲しくないわ
835屁100-300:2008/06/19(木) 00:43:36 ID:1t9w0QAn0
身内にばれないようにこっそり始めたサイト…
今では本家ホタ×3ぐらいが分家サイトのホタ。

分家の方がコメントとかも貰えて、
拍手御礼変更したら3日くらい三桁の拍手が貰える。
でも本家の拍手は片手に足りるぐらい。

嬉しいけど切ない。
836屁100-300:2008/06/19(木) 00:46:16 ID:1t9w0QAn0
ホタじゃなくてホトだった!逝ってくる!
837100-300:2008/06/19(木) 02:28:28 ID:HOFMFdgvO
ピコジャンルのマイナーカプ絵サイト
平日170/休日300くらい
最近アクセス数が増えてきて怖くなったので
昨日サーチの登録を削除してきました。
早く人数落ち着くといいなあ…
838100−300:2008/06/19(木) 05:10:44 ID:/tjUja4G0
よろず絵サイト/1日200前後
毎日更新してるけど更新出来なかった日は100位
リアタイ日記、アクセス多くて気楽に愚痴れなくなったw

100に落ちるとそれはそれで凹むし
いきなりアクセス数増えるとびびるのは私だけか^^
839100-300:2008/06/19(木) 07:37:20 ID:j2+6iYvD0
わかるw

更新とまってアクセス減ると「いや、そうだよね、そりゃそうなんだけどね(´・ω・`)」
と心なしか沈んでしまい
かといって急に増えると「何だ!?何があった!?おどかすなよオイ(゚Д゚;=;゚Д゚)」
とキョドってしまう
840100-300:2008/06/23(月) 00:38:33 ID:D3uYGz0A0
人居ないあげ

224で最高記録達成ぃぃぃぃぃぃ!
少し前まで100スレスレだったというのに、これが連載効果というやつか
でもホタだけじゃなく米ももうちょっと食べたいです
841100-300:2008/06/23(月) 12:43:35 ID:dK53HWLKO
うちは平日平均170、土日は220くらいなんだが
昨日は日曜なのに200ホトもいかなかった…orz
昨日はジャンルオンリーがあったせいだよねそうだよね
そうだと言ってくれorz
842100-300:2008/06/23(月) 21:28:07 ID:jCbcjBCQ0
幸上げすると700くらいになるんだけど、一ヶ月くらいすると200前後で安定する
ブクマ率はあがってる
それに伴って、ブログのみのアクセスが増えてきてる
更新ものんびりだし、200前後が実力なのだろうなあ…がんばるか
843100-300:2008/06/24(火) 22:37:15 ID:7GyxYpvU0
ずっと100前後でやってきて幸上げすると数日くるくる回る。
今回は数度目だし、まあこんなものか、と思っていたら日参が増えた。
お、落ち着いたらやろうと思っていたあれこれどうしようorz
ここの住人のうちはそんな自意識過剰になることはないのか、迷う。

あと、更新更新! とかやたら焦ってる。
早く右往左往しなくて済むようになりたいよ、元に戻ったら戻ったで
絶対落ち込むだろうしなぁ。
844100-300:2008/06/25(水) 23:26:25 ID:p7a3i+qZ0
絶頂な時は500近かったアクセスが今ではすっかり150前後に落ち着いた。
考えてみたらこの500近いアクセスの時が自分も一番
取扱いジャンルに燃えていた時だったなぁ…
とか思ったら切なくなった。
本誌で連載終わってから閉鎖サイトも増えて来てるから
これからどんどん落ちて行くかもしれないんだな…

自分の更新もだけど、本誌の勢いも関係するよな
こればっかりはどうにもならんorz
845100-300:2008/06/25(水) 23:40:00 ID:b1LBVOQS0
>>843
わかるw
回りだすと次の更新早くしなくちゃとか思うんだよな……。

自分はオリジ文字サイト三年目。
はじめて拍手三桁いった……のに※まったくなし。
拍手が多いのもお礼小説を差し替えたからなんだけどちょっと寂しいw
もともと※あまり貰ってない。ここ読んで日記での愚痴は止めとこうと思ったよ……
846きも ◆nAlNwsRICc :2008/06/25(水) 23:56:43 ID:rHSlinYp0
>130
最古正体・・・汚蕎麦と併せてWショック受けたorz

ファンとまではいかないけど、まぁ普通に好きだったからなぁ。

847100-300:2008/06/27(金) 12:48:33 ID:bhSFjHkvO
平日はこのスレにぎりぎりいられるレベルのホト数
毎日100切ってしまわないかドキドキだ
せめて150ホトくらいで落ち着きたいなあ
848100-300:2008/06/28(土) 02:22:56 ID:wK62R4B7P
運営中は500前後だったマイサイト
休止宣言してから半年
随分と人は減ったが
それでも150前後をキープしてる
ブクマで毎日来てくれてる人が50人近く居る
拍手も押してくれる人が必ず1人か2人居る
遊びに来てくれてありがとう(´;ω;`)
そろそろ更新復活するお
849100-300:2008/06/28(土) 10:41:10 ID:gevZj7mAO
サイト持って一ヶ月くらいになる
一日100↑来てくれるけど、まだまだ一見さんばかりなんだよな(´・ω・`)
ブクマ率もまだそんなに高くないし、この一見ラッシュが終わったらこのスレにはいられなくなる気がするお
というか一月経っても毎日あれだけの数の一見さんが来るっていう、ジャンル人口の多さにびっくりだ
850愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/06/28(土) 19:32:42 ID:xlqIc/Ta0
ここって
「弟兄テンプレに当てはめられて」
「兄の引き立て役にされる弟の信者による兄信者フルボッコ<限定>スレ」
だったのか?

確かに>>849には弟のことが書いてあるけど
弟兄厨テンプレによる被害ならスレ違いとは思ってなかったが・・・

>>849みたいなのを見ると、このスレは弟信者しか書き込んじゃいけないのかって思う
あと弟兄安置は弟信者じゃないといけないのかと
851100-300:2008/06/29(日) 15:31:10 ID:1Ko9cUdz0
この一ヶ月ものすごい頑張って更新し続けて、なんとか常時200越えくらいは出来るようになったよ。
ただその分変な拍手コメントとかも増えちゃった…。
ま、負けない……!
852100-300:2008/06/30(月) 04:34:26 ID:J3ntsVIc0
更新せど更新せど
我がサイト人増えざり
ぢっとアク解を見る
853100-300:2008/07/01(火) 00:52:47 ID:Dh/Tj7+50
200hitらへんをうろうろしているオリ小説サイト。
三年ぶりぐらいにサチあげしたら、作品にダメ出しコメもらってしまった。
ヘタれだからちょっとブロークンハート。
サチ上げするとヒット数増えるけど、こういうコメももらってしまうというもろ刃の剣だな。
854100-300:2008/07/01(火) 01:49:48 ID:e/zh1y0C0
駄目だしコメってどんな?
自分でも言われて確かにそうかもって思うような的を得たものか?

気にすることないと思う。
早くブロークンなハートが治るといいね。
855100-300:2008/07/01(火) 07:35:52 ID:xIuI056X0
でもコメもらえるってまだ良いんじゃね?
あまりにもダメダメだったらコメすらもらえないと思う
がんばれ!
856853:2008/07/01(火) 18:39:05 ID:Dh/Tj7+50
>>854,855 励ましレスありがとう。
キャラの行動に違和感がある、もっと考えよう! っていうコメだったんだけど、
最後まで読んでくれたうえでのアドバイスだと思うから、
ありがたく受けとることにするよ。もっと精進しなきゃだな。
857100‐300:2008/07/02(水) 15:20:59 ID:n07bgnJNO
当たり前っちゃ当たり前だがオリジは二次より閲覧者が甘くない気がする
キャラ萌え補正がきかないし
あと文学を志す閲覧者も二次よりやや多い感じ
でも指摘もらえるって事は入れ込んで読んでくれたってことだし
自分はそういう時宮本/輝氏(の話だった筈)のエッセイを思い出す事にする
(とある人に君の作品は素晴らしいが冒頭の説明部分を
ごっそり削れば良くなると言われ、
ちょ、そこが面白いとこなんだよとカッとなったが
後日冷静になって削ってみたらなるほどこっちのがいいじゃん
とて気付いた→その人に感謝する→その作品がのちに賞を取るという話)
凡人が才人と同じパターンでみるのはおそれ多いけど

でも、良心的な指摘じゃなく自分好みに話を転がして欲しくて
言ってくる人ようなも多いから惑わされないようにね
うちにもどうもキャラをメンヘラにして狂気の愛を書かせたがるのがいる…
その日は動揺して冷静になれないだろうから※を数日寝かすといいね
858100-300:2008/07/04(金) 15:35:12 ID:1q5m59Fk0
サイトを作った。
自分ごときがユニーク500〜600なんておかしい、と思い
すぐに解析CGIを違うものに変えてみた。
約半分の250hitでこのスレ住人になりました\(^o^)/
ぬかよろこびする前でよかった…。
300の壁は高いな。
859100-300:2008/07/05(土) 00:38:42 ID:jAsCB2Ol0
ここに来たいと思ってるだけの奴なんですけど、
>>858さん、最初の解析はどこのをお使いだったのでしょうか?あと
変更後のはどこのですか?教えていただければ幸甚です。
860100-300:2008/07/05(土) 14:08:56 ID:6xlFsyDQ0
>>859
変更前の解析はそこの人に悪いから書けないが(他のcgiで世話になってるもんで)
変更後はLAPISという解析を使わせてもらってる。
861100-300:2008/07/05(土) 23:32:50 ID:jAsCB2Ol0
>>860 教えてくれてありがとう。
100-300人もすなる解析といふものを入れてみようかと思ふ。
862100‐300:2008/07/06(日) 18:45:22 ID:eQZazvSLO
解析サービス正確度ランキングみたいなのないかなあニン者の時350/day、エフシー2の時300、
現在の解析だと200前後なんだぜ
ちなみに二週間でわたり歩いてみてこんなん
しかし200位が身の丈に合ってて気楽
863100-300:2008/07/06(日) 19:14:39 ID:15ILg/uh0
えーうち忍者でやっと200越ぐらいって事は
実は150行ってないのか?凹むな
864100-300:2008/07/06(日) 19:39:40 ID:9yAAOKq90
そんなに誤差が出るもんなのか
鯖が提供してる解析結果見てるからほぼ正確だとは思うが
ためしに他の解析使ってみたくなってきたw
865100-300:2008/07/06(日) 23:13:14 ID:f/hNsadY0
落日ぎみなジャンルでだいたい100-150hitぐらいな自サイト
最近は100切るときも時々あって寂しいな、と思っていたら
先日まさかの原作燃料投下があった(具体的に書くとジャンルバレするので伏せる)
今ジャンル効果というものをものすごく目の当たりにしている……
どこにこんなに原作好きが隠れてたんだ
866100-300:2008/07/07(月) 00:05:01 ID:790pi2SN0
>>864
フレームに解析つけてる人なら、古い解析でも誤差少なそうな予感。
最近はノンフレームのサイトやブログが主流で、
全ページのPVを取るからややこしい。
古い解析では、携帯電話やウイルスバスターのアクセスが重複してしまう。
867100-300:2008/07/08(火) 23:50:03 ID:KJDV4aGI0
某大手定点観測サイトで拾って貰えるようになったけど
hit数あまり変わらないもんなんだね…orz
そりゃ最大風速は大きくなったけど、
時々100を切ってしまうギリギリこのスレ住人な状態から抜けられない。
大手サイトからもいくつかリンクして貰ってるのにコレ…
よっぽどリピーターになる魅力が無いんだな
色々やってみてはいるんだけど
868100‐300:2008/07/09(水) 14:21:34 ID:e+I/9ZAiO
女性向けはジャンルに、男性向けは作家につくというからなあ
絵のレベルはすぐには上がらないにしても
なんかのフェチに特化するとかやれる事は色々あるよ
869100-300:2008/07/09(水) 20:49:08 ID:cSOkzwBxO
ジャンル大手さんと相互リンクしたとたんこのスレ住民に昇格。
でもさ、こんだけ来てて拍手はまだ1つ…
前の方が良かったな、と思うのは贅沢なんでしょうか
正直胃が痛い
870100-300:2008/07/09(水) 23:59:43 ID:pkPlteJr0
ヒット数下がるとモチベーションも下がるなぁと実感してる
最近ヒット数が減ってモチベが落ちて、ここで無理すると嫌になると思って
休みながら気ままにやってたら、更にドンとアクセス数が落ちた。
250→120だから半減だな。

今頑張ってアクセス伸びなかったら本気でサイト閉めたくなりそうで
「無理しちゃだめだ」「楽しくなるまで待て」って自分に言い聞かせてるけど
やっぱちとしんどい
ここでくさっちゃだめなんだよな、わかってるけど!
871100-300:2008/07/11(金) 03:21:19 ID:gJXkpy0I0
200前後でまったりやってる。
けどこの頃オフライン中心になってサイト更新できてないし
(2.3日ごとの日記絵くらい)きてくださってる人に悪いなぁと思うから
いっそオフライン中心サイトにしてしまおうかなーと考え中。

私も一見さんばかりでリピーター少ないなー拍手も全然貰わないし※もない。
あるといえば知り合いからの※が9割。1ヶ月※無しとかざら。
でももう今のジャンルとCPで約4年やってて今の位置で落ち着いてるからコレでいいやと思ってる。

でもごくたまに※貰うと凄い嬉しいから更新したいと思うんだけどその熱が続かないんだよな。
新規さんの溢れ出る若々しいパッションを見るたびにいいなぁと思うよ
872100-300:2008/07/11(金) 09:54:07 ID:OGdlckgEO
>>871
リピーターはアクセス解析の性能が悪いんじゃないの?
私は公式燃料なくなって10年以上のジャンルなんだけど、九割くらいが新規って出る。
でもリファラは9割がいきなりサイトトップかブクマで、一割がカプサーチ。
ジャンルの落日っぷりからしても、アクセス解析がおかしいと確信してる。

あと、オン撤退は元閲覧専門としては寂しいな。日記絵でも閲覧側では幸せだから。
873100-300:2008/07/11(金) 10:08:12 ID:qYRcvwss0
アクセス解析(さくら)と、二重カウント防止のカウンタ(でも間に誰かが入るとカウント)の
HIT数が違うなぁ……なんでだ。とりあえず、五十ぐらい違ったりする。
……見方がおかしいのかな? わかんねー 
874100-300:2008/07/12(土) 07:37:37 ID:kJmKaiuf0
>>872
アクセス解析は忍者だけど解析んとこによって全然違うみたいすね
でも自分今かなりメジャージャンルにいるから新規が多いのは納得できる。
かなりメジャージャンルでも一日200前後ってことだけど(´・ω・`)ショボーン

自分も閲覧側だったら日記あるだけでもいいってことを忘れてた…
日記絵だけでも続けてみるよ。レスサンクス!(・∀・)

>>873
誰かが入るとカウントしてるんならその分50くらい多くなってんじゃね?っていうのも極端だけど。
思い切ってアクセス解析変えてみたらきっとわかるよ
875100-300:2008/07/12(土) 08:20:04 ID:4KhtJo4e0
>>874
レスありがとう。
それが、さくら借りたらついてるアクセス解析のほうがHIT数多いんだ。
無料で貸してもらってるカウンターのほうが逆にHIT数少ない。
(カウンタはINDEXにつけてる)
INDEX以外にブックマークつけてる人がいるってことかな……。
INDEXには最終更新記録も一応記載してるんだが。

……この最近気づいたんだけどね。
876100-300:2008/07/16(水) 12:38:27 ID:qBkutdnBO
解析はインデックス(入り口)とトップページにつけてるが
うちはトップ部熊率高い…
まあ部熊はインデックスへとか指定は一切してないからしゃーないかと
ちなみに、私はトップに日記があり、そこが一番更新率高いから
当然そこに部熊した方が分かりやすいんだろうな
ちなみに友達は別窓絵日記ブログが更新頻度高く、そこでもどこを更新したか語ってるからか
部熊率もブログ>トップ>インデックス
ブログが更新されてないとそこで帰ってしまう閲覧者が多いそうな
カウンター回る日と回らない日が極端すぎるとさ
877100-300:2008/07/16(水) 15:51:43 ID:6GApuWOw0
うちはindexに解析TOPのフレームにカウンター付けてるんだけど
カウンター数と解析はほぼ一緒なのに
絵日記のカウンターの周り数がそのほぼ10倍という事に最近気付いた
絵板のカウンターはバカウンターだから多くてもアタリマエだけど
10倍となると絵板に直接ブクマしてる人が意外に多いと喜んでいいんだろうか
878875:2008/07/17(木) 09:24:53 ID:i4O9bCaO0
そういえばうちも指定してないなぁ、ブクマ指定。
うーん。まぁいいか。
レスありがとう> お二方
良いサイトの匂いがするよおぉぉ〜、と言いながら校長先生と同じくらいの執念で
探せばきっと巡り会えるから頑張れYO。
880100-300:2008/07/20(日) 10:20:01 ID:qtUJbq/K0
年齢層高めジャンルだからか夏休み入ったら、
というか昨日から週末なのにホトも拍手も急に落ちたよ。
此処にもいつまでいれるかわかんない……悲しくなってきた。
世の中はやっぱ夏休み効果で上がってるんだろうか…
881100-300:2008/07/21(月) 00:23:40 ID:180elY6O0
今日は日曜なのにいつもより人少ない気がする
拍手は明らかに減ってるなぁ
うちの閲覧者には主婦や夏休みで帰省する学生が多いのか毎年こうだ

どうせならこの間に作品を書き溜めて九月から放出するとかどうだろう
今来てくれてる人に悪いか
882100-300:2008/07/21(月) 10:25:01 ID:8wHenBId0
はじめて100超えたので記念カキコ
ちなみに108hitだった
煩悩か
883100-300:2008/07/22(火) 19:56:55 ID:7o+cZHb00
おめ!
暇になった学生が普段見ないサイトまでネサフしだす今の時期に
気合入れて更新してがっちり常連を掴むんだぞ!
884100-300:2008/07/22(火) 22:38:46 ID:zzbd65pY0
今日はびっくりするほど人こない
昨日の半分だよ閲覧者に社会人多そうだな
885100-300:2008/07/22(火) 22:46:45 ID:PoN3Z7W30
7/20以降、自サイト名をキーワードに来訪してくる人が、
一日50〜100人ぐらいに激増している。
どうも、どの人もサイト内のかなりマイナージャンルの長編小説を
読みにきてるようだ。コピペっぽいワードも混じっているので、どっかで紹介されたっぽい。
晒しではないと思うので、うれしくなくもないが、どこでどういう風に紹介されてるのか、
気になってたまらない。
2jchはじめ、ジャンルの心当たりのWebを探っても話題には上がってない。
素直にリンクしてくれれば解析でわかるのに。日記で聞いてみるか?
886100-300:2008/07/22(火) 23:26:21 ID:EplXNTHv0
>>885
もしかしたら捜索掲示板で名前挙がってるのかも
「あるかでぃあ(綴りは英語)」でぐぐってみ
うちもサイト名でぐぐってくる人が結構いて謎だと思ってたんだけど
そこの捜索掲示板で名前挙がってたことが何度かあったみたいだ
887100-300:2008/07/24(木) 00:28:18 ID:WOBG5/XFO
ジャンル内で、更新するたび紹介文つきでリンクしてくれる補足サイトがある
そこにあげられると、普段60〜80くらいなのが150人くらい人がくる
でも最近更新してもスルーされる
地味に凹むよ なんか悪いことしたかなぁ
888100-300:2008/07/27(日) 04:50:06 ID:s1Dz5dP00
夏の祭典前でほぼ1ヵ月ちょっとした日記以外はサイト放置
・・・してたらやっぱりhit数下がるなあ
早く原稿上げてサイト更新に戻るぞー
他のジョジョイベに比べて明らかにサークル参加数が少ない件。
890100-300:2008/08/02(土) 00:29:28 ID:YnUYbxnE0
いつもは7-100住人だけど
夏の間はずっとここにいれるように頑張る
891100-300:2008/08/02(土) 01:01:59 ID:ImBZuvK90
>>890
自分もだ
ここ一週間は100↑だからおもいきってやってきました
892100-300:2008/08/02(土) 16:55:26 ID:R5j6u839O
逆に夏休み入ってもたいして変わらない自分涙目
150は超えるけど200は絶対いかない…
サーチにでも登録すべきかなあ
893不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/08/03(日) 18:13:41 ID:kKXSCxzL0
数十あるSSのうち、Bの過去の男だのAの元カノだのに触れる話は一つ二つ
それだけで残りの萌えAB話を見るのにも
ああここのABはお互いだけじゃないんだなと思ってしまう

そしてマイジャンルはABが最多カプだけど
B総受けがデフォだからほとんどのサイトがそう
損な体質だなとつくづく思う…
894男はつらいお:2008/08/03(日) 20:19:19 ID:Q18ajVUSO
今月で4歳になるけどもうコイツ死にそうだ…
今年に入って管理人が実は女だとか訳のわからんこと言われて荒らされてから気持ちが滅入った
あの頃は更新するのも楽しかったな
895闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/08/04(月) 14:58:07 ID:8hdwMh150
>とらで買って出品しまくってた。

その究極が岩手のとらのあなか
いつのまにか香川の業者が定価売り始めてるね
896:2008/08/04(月) 18:30:31 ID:eqKtiPHB0
100を越える方法が分らない
897100‐300:2008/08/04(月) 19:39:53 ID:YeqtM3aeO
>>896
・WJなどの人気ジャンルで活動
・エロを扱う
・リアルタイム日記で萌え語り
・毎日更新

お好きなのをどうぞ
ヒット数にこだわらず自分のやりたいことを突き詰めたサイトの方が俺は好きだけどな
頻繁に通うサイト≠神サイト。自分の場合
898100‐300:2008/08/06(水) 09:22:55 ID:HoCLW/aKO
ある程度閲覧者の数が限られてて
大手でも300いかないジャンルだとすれば、
ぶっちゃけレベルがどうこうより
作風が閲覧者のニーズに合ってるかどうかが肝になってくると思う
マイジャンルは閲覧者にリアが多くセミプロレベルの管理人より、
学園ものだの童話パロだの取り扱ってて腹黒要素加えた
小悪魔キャラ化してる設定の更新多いサイトが人気な感じ
多少体が骨折してたり脳勃起でも
作風が派手で勢いがあり交流も盛んなとこは強い
純粋にホト数増やしたいならジャンルで人気のあるサイトの研究するといいかも
899:2008/08/08(金) 00:07:48 ID:CH2oaZNs0
リボンですらディープキスかましてる昨今だから
ディープキスくらいはいいんじゃないかと思ってる。
表現は少年誌、絡みは少女漫画(※少コミは除く)かな。
でも>206くらいは大丈夫じゃないかと思う。私は。

で、めちゃくちゃ絡んでるとこってどこ?サイト?本?(*´д`)ハァハァ
前スレにあった生乳を揉んだギャグ本もいまだに見つけられない。
何かヒント貰えない?オンリーの配置図で上・下・真ん中だけでも…。
900100-300:2008/08/08(金) 03:46:04 ID:ZpknGcAu0
7-100から勇気をもってここにきた。
神からのこっそリンクが来てから1週間。
ユニークが150をきらないし、トータルも1000をきらない。
10年以上前のジャンルで、夏のスペースもちょっとしかないのにすごい。
原作は神だっただけに、需要>供給なんだろうな。
連載第一回から読んでたけど、サイトは今年からはじめた新参者。
吐き出す貯金はたくさんあるから頑張りたい。
901100-300:2008/08/11(月) 12:19:20 ID:bwrittS7O
サイト開いて半年。当初は4ホトくらいの日々だったけど、右肩上がりで
ここ1ヶ月は平均100をギリギリ越せるようになった。
感無量。
902100-300:2008/08/12(火) 02:28:20 ID:0GcrWVkN0
もうすぐ発生ヨリ二桁いきそうなイニシエの虹ジャンルに昨年より参入。
常150-200前後だったのに夏休みになり急激に↑
ついに350↑ 究極チキンのヒキなのでどこかに晒されて無いか日々おびえてます。
アク解析つけたけど生ログで晒しが分かるのでしょうか……;;
903100-300:2008/08/12(火) 08:00:58 ID:ekKbqoINO
バナー変えたら300越えた!ヌゲー
でも幸に登録した日は1200来たんだよな…さすが厨ジャンル
904100-300:2008/08/12(火) 15:20:40 ID:4FlLpHIK0
自ジャンルをそんな言い方するなよ
人気の有るジャンル、いいじゃないか
905100-300:2008/08/12(火) 16:13:49 ID:SfObCrVY0
やべー904に惚れそう
906100以下:2008/08/12(火) 17:33:44 ID:ZzAJwrUP0
すみません、幸ってなんですか?
907100-300:2008/08/12(火) 17:49:19 ID:uLx6gjEG0
これはまた深い質問が来てしまったな
幸せって何だろうね
それを探す旅に出るのさ

サーチで。検索サイトの事。
908100-300:2008/08/12(火) 17:54:48 ID:SfObCrVY0
家族や大好きな人と一緒においしいご飯が食べられる事かなあ。
909100ー300:2008/08/13(水) 23:49:39 ID:WxfDeojaO
がスレだし同人という趣味での幸せについて、
さらにこのスレにからめて語るべきでは
これからも萌えもネタも尽きず楽しく更新できる環境で、
今のホト数が保てるのが最高の幸せさ
910100-300:2008/08/14(木) 08:46:18 ID:q7C6r/SCO
初めて体験する夏休み。
普段は150〜200ぐらいなのに、ここんとこずっと250〜300。
日によっては300こえる。
ありがたいけど、いらっとする※も確実に増えて、なんだかなぁ…
911:2008/08/17(日) 14:32:04 ID:ju0IfJUw0
555です

皆レスdクス

スクランブルエッグとポテトサラダは思いつかなかった
明日やってみる!
飴も美味しそうなんで、バニラアイス+餡子に飴コーティングで
試してみるよ(*´Д`*)楽しみ


912:2008/08/17(日) 15:12:35 ID:c4WD1s0d0
あまねさんは既婚者だよ
913100-300:2008/08/22(金) 13:23:52 ID:04Li+mSu0
幸登録したら、200以上になった
すっげーな!幸様々だよ!!
間もなくNewの魔法が切れると思うので
記念カキコさせてください
914100-300:2008/08/24(日) 23:46:37 ID:lrTiYlpz0
なぜか一時期四百九十とったけど、今は落ち着いて二百八十くらい。
三百超えたいけど、ひとつジャンル増やしただけで
一日十五ヒットから二百八十いくのがすごいと思った。
でも相変わらず米は来ないのに拍手はなる。
こえーな…。

メールは拒否すると鬱陶しくなりそうだから振り分けて、
サイトはアク禁が妥当かな?
住所が知られてないのは不幸中の幸いだったな。
これ、新手の異性との出会い希望メールにしか思えない…。
916不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/08/25(月) 08:48:07 ID:n4f8qHwK0
須磨Xの天使とか中るやとかは中ねみたいに元キャラからかなり掛け離れたキャラを作ること
もうそれオリキャラじゃないか
天使は武器もオリジナルときている
917100-300:2008/08/29(金) 21:59:31 ID:jkZCYlFM0
サイトを作った当初、6ホタスレの住人だった
ヘ(ryだったけど一日6ホタでも誰かが来てカウンタが回ってるという事が嬉しかった
暫くして7-100スレ住人になった
一日30ホタくらいで安定してきて、たまに拍手貰ったりして楽しかった
もう少しして一日80ホタを越えた辺りで安定しだして、コメももらえるようになって更に楽しく
そしてこのスレの住人になって、三桁スゲーと感動した
それが、いつの間にか、200超えなかったり拍手やコメが無かった日には不満を感じるように

初心に戻りたいから戻るよ!の決意表明
思えば遠くへ来たもんだ
918100以下:2008/09/02(火) 03:25:16 ID:HOIqIHqd0
この間初めて100超えた〜
でもすぐ戻った〜
919100-300:2008/09/02(火) 13:30:31 ID:nxpKx1Cp0
やっぱり9月に入ったら減るもんなの?
昨日更新したのにアクセスも拍手も反応薄かった
いままでこんなことなかったのに
920100−300:2008/09/02(火) 22:10:29 ID:n2fYbR3p0
自分は一昨日更新したが、アクセス大幅減のうえ、拍手も米もなし
更新したページを見てくれている人もほとんどいない
新連載始めて二回目の更新なので、あまりの無反応さに心がくじけそうだ
921100-300:2008/09/04(木) 23:12:58 ID:uC3Z/dkW0
夏休み終わってアクセス激減した
減ったのは40ぐらいだけど結構ショックだな
まあ、みんなちゃんと学校行ってるってことだからいい事なのか
922100-300:2008/09/04(木) 23:52:42 ID:pa+WMvQt0
ジャンルが飛翔虹で学生が多いのか、アクセス数自分も減った。
更新して幸上げしても回復しないとは。

夏休みって偉大だったんだな。
923100-300:2008/09/05(金) 00:40:18 ID:L148INzhO
アクセス増えても、米無いとモチベ下がるわ…
サイト立ち上げてから一ヶ月と少し、段々とアクセス上がってるのは実感できるが
アクセスに対して米が反比例してると無言ロムの人たちを意識してしまう

新参時代の方が楽しかったな
924100-300:2008/09/09(火) 12:24:52 ID:HHrvz7bS0
サイト開始一ヶ月。
サーチ登録初日は120いったが
三日で10〜20程に。
でも更新頑張って、じりじり見てくれる人も増えて、
こっそリンクもしていただけて、ついに昨日、一昨日と
連続で、初日のヒット数を越えた。

なんかに勝った気がする。
でもここで満足せずもっと頑張ろう。
というかもっと書きたい気になった。
925100-300:2008/09/09(火) 13:27:01 ID:f1IRaJx3O
1日120〜180hit
週末でもあんまり変化なし
しかし先週末に初の500越え…!?
300越えた事も無かったのに!?晒された!?
と焦ったけど、よく考えたら週末に原作で動きがあったからか…
にしてもいきなりで怖かった
ありがたいけどびびってます…
このスレ脱出出来たらいいんだけど、お客さんを捕まえておく自信は無い
でも出来るだけがんばる!
決意のカキコ
926100-300:2008/09/09(火) 19:14:40 ID:F/U3sg91O
150↑↓をうろちょろ。コメはちょこちょこ。マイナーCPがんばる!(`・ω・´)
927100-300:2008/09/09(火) 21:10:12 ID:GQfR1se70
万サイト。
120〜170をいったりきたり。
もうちょっとこないかなー、
感想こないかなー、
と悩んでる最中です。
928100-300:2008/09/10(水) 00:06:24 ID:fbV5DFE70
>>924
似たような感じかも。
自分も初サイト作りして今日でちょうど一ヶ月。
なんとか維持できるようになった。
とにかく更新するのが楽しくてたまらん。
お互い頑張ろうぜ。

でも周りにオタ友がいなくて少しでも同好の士が欲しくて
サイトを作ったのになかなかコメント貰えないのが寂しい。
くれくれ厨にはならないように、それでもさりげに友達欲しいむねアピール
しているつもりなんだけどなぁ。
929100-300:2008/09/10(水) 00:08:05 ID:ppkGLngh0
友達欲しいなら※待つより自分から※しに行った方がいいと思うが
930928:2008/09/10(水) 00:41:40 ID:fbV5DFE70
>>928
無記名多いけどだが基本、自分は萌えたらすぐにコメするほうなんで余計コメ貰えないのが
へこむんだ。

愚痴愚痴言ってないで否が応でもコメしたくなるような作品をあげられるよう精進するよ。
931100-300:2008/09/10(水) 00:49:29 ID:xm3dnx580
9月に入ってジリジリアクセス数減って終に150
先々週より100も減った
鳴きたい 間違えた泣きたい
932100-300:2008/09/10(水) 09:06:54 ID:mMLeHnDmO
7月に始めたマイサイト。夏休みはほぼ毎日100越え。ランク登録直後は200近いときも。
18禁サイトなので夏休み効果はそこまでじゃなかったが、やっぱり9月入ってアクセス数落ちたw
土日はギリギリここの住人だが、平日は2桁がうちの平均になりそうだ。
933100以下(岩手県):2008/09/10(水) 22:18:03 ID:GimsugF50
アクセス数が伸びね〜
でもWCRに登録した時だけは100超えた
一瞬だけここの住人
他にも登録してみようかな
>>103
人の心を傷付けておきながら損しないとか
どこのサイトの誰が描いた絵ですって紹介もしてないのに
知名度が上がるって何ですか
それにここは転載された人のスレですよ
935100-300:2008/09/12(金) 14:08:40 ID:6Q9dvWA70
今では多少の変動はあれど一日200↑で安定してるが
サイト開設後3か月くらいまでは30hitくらいだったなあ

昔書いた話を読み返したらへたくそだけど勢いあって
自分の萌えが直球で伝わってきてなんか懐かしくなったよ
936100-300:2008/09/13(土) 01:46:38 ID:KaXl6lVfO
積極的に人様に見せるような大したものはないし…
と自信喪失して幸抜けたが
200弱→100強へ…
自分からヒキになったのに凹んでる俺ガイル

常連さんがいることがわかって嬉しいは嬉しいんだが

………米くれ(´;ω;`)
937100-300:2008/09/13(土) 01:47:59 ID:KaXl6lVfO
さげわすれた吊ってくるorz
938えー:2008/09/13(土) 07:54:51 ID:vzon7dGoO
米そんな欲しい?私は逆に返信とか面倒だからいらないけどな…。それにお知らせメールが来ると『荒らしか!?』って一瞬焦る。だから連絡用フォームを全部なくしたいけど、全部はさすがにマズいのでBBSとmailは残したが…。拍手にはレスしない。

アクセス数はランキング登録しまくれば普通に伸びるべ。
939100-300:2008/09/13(土) 22:45:39 ID:KaXl6lVfO
ランクや幸に入りまくるのが恥ずかしい
メジャーなものを求めてきた人が来るのが怖い

ブクマ先からの訪問客だと大体同じようなタイプだから安心できる
940100-300:2008/09/14(日) 23:33:32 ID:3CEmnGNzO
自サイトは毎日だいたい150ホタ前後で、拍手は10前後。米は0〜3、4通くらい。
だけど一昨日からホタ数200↑になったのに反比例して拍手が少なくなり、米は0に。
何があったんだろ…
新作気に入りませんでしたか?それとも連載ものの結末がダメだったのか?
気になるよ…!

このスレ住人の皆さんは拍手や米はどのくらい貰ってるんですか??
941100-300:2008/09/14(日) 23:52:04 ID:M2UQujdM0
ここ2週間の解析見ると拍手4〜30で※は週に4ぐらい
メイン更新するともう少し※も拍手も増えるけど3ヶ月に1度ぐらいしか
更新出来ないから30拍手もらえるのは週末だけ
ちょうど週末に絵板描くせいだとオモ
942100-300:2008/09/15(月) 16:12:46 ID:DCh0PUwJ0
解析導入して3週間くらい
訪問回数が見られるんだけど60%強が複数回見に来てる
これって多いの?少ないの?
943100-300:2008/09/15(月) 16:18:51 ID:DCh0PUwJ0
>941
ここ2週間だと拍手は13〜83/日で平均46、米はトータルで9だった
更新したり週末になるとふえるカンジ
944100-300:2008/09/15(月) 16:55:40 ID:4wGhYAHH0
>>942
自分は5年サイト運営してるけど、永遠に7割が一見さんだ。
でも人によっては9割ブクマって人もいる。

キャラ単体の裏絵をうpしたらアクセス数が500近くて、普段120前後の自分は久しぶりにgkbr
しかも、サイト5周年更新希望アンケートが一見さんの投票で
うちのサイト傾向と違うものが上位にきてしまった。
選択肢足せるようにしたの失敗したorz
945100-300:2008/09/15(月) 17:32:43 ID:yF/l/w110
>>940
この二週間は、パチが7〜71/日、米はトータルで10。
946100-300:2008/09/16(火) 00:05:46 ID:ZGsnh+AnO
>>401-405
ありがとうございます。
いっぱい拍手もらってても毎日はコメないものなんですね。
自分、今まで贅沢すぎました。
新しいサイトだから米もらいやすかったんだな。きっと。

これからは実力で米もらえるように精進する!!
947100-300:2008/09/16(火) 00:06:34 ID:11S0YEGN0
日によって変動するけど、昨日でカウンタ180、拍手6、コメ0
一昨日がカウンタ168、拍手9、コメ1
その前がカウンタ179、拍手13、コメ2
日記以外は二週間ちょっと更新してないから妥当なところだと思ってる
コメ無し拍手が少ないのは、ブクマ・リピーター率が高めで新規訪問者が少ないから
とりあえず押しとくか拍手の恩恵にあずかれないのが有るような気がしてる
948100-300:2008/09/18(木) 12:29:56 ID:Zdrt4kbz0
うちもユニーク平均:150〜240人/day(うち休日は220〜260人)、
カウンター平均:大体220hit/day(休日は280〜300↑)
拍手(お礼画像なし)平均:2〜12/day
コメント平均:0〜2/day

運営開始から半年ぐらいまでと比べて、hit数は増えたが※率は減ってく一方だ
まあそりゃ暫く経てば作品レベルに慣れて、よほどツボったとかじゃなければ
感想をくれにくくなるだろうし、
※をする層も一度送った所はあとはROMになって見守るタイプも結構多いと聞く
(うちは何故か無記名※の人が多いから、そういうタイプなのかなと思ってる)
あと、運営が安定期に入ると「新しいサイトだから応援しなきゃ!」って気持ちが薄れて
安心して見てるってのもあるかも
あと、旬を過ぎたジャンルなので新規閲覧層開拓が頭打ちなのも考えられる
人が来るのが拍手代わりみたいなもんだと割り切ってるよ
949100-300:2008/09/21(日) 12:43:56 ID:i0MoWI/QO
>>948
そういうもんだよな…
うちもアクセスに反比例して米が減ってきてる


どうしても米がないとモチベ上がんないから
カウンター設置しなかったり毎日誰かが食いつくようなネタ出したり必死に悪あがきしてるんだが、
相互さん以外の米はせいぜい週1〜2回ぐらいだよ…

交流しやすいネタ管理人になってて良かった。多分その米すら無かったら完全にやる気失ってた
950厨 ◆S8GEyHDFII :2008/09/21(日) 21:27:50 ID:hlhQrwtI0
>>949
しかもそれ使ってる人のレスって大抵リア厨くさいんだよね
951あは:2008/09/21(日) 21:37:30 ID:IcX/Uli9O
アクセス数増えてパチしてもらえても米がないと飢え死にしそうなんだぜorz
952100-300:2008/09/21(日) 23:02:05 ID:MMhw011lO
>>951
同意
たまにカウンターや解析や拍手が故障してるんだと思いこみたくなるorz

50ヒットの頃と、300ヒット前後の最近の拍手数が変わらないし
コメント数も変わらなくて心が折れそうだよ自分。
一日0〜30拍手、コメントは半年に1度あるかないかだよ。
書くのが楽しいからサイトなんとか続いてるけど。

カウンターの回りがうちより悪くてもファンが多いサイトが心底羨ましい。
953100-300:2008/09/22(月) 16:36:42 ID:zlbqajx20
>>952
なんという自分。

夕方過ぎても拍手がないと不安で仕方ない。
米も滅多なことじゃ来ないし。
一応米とかしやすい雰囲気を心がけてはいるんだがorz
954100-300:2008/09/22(月) 20:00:28 ID:kBYDq1M70
いつもと傾向のちがうものをアップして、常連さん以外これといったコメがない
パチはいつもと同じくらいあるけど
あーはずしちゃったかなーと心配になってきてる
週頭だからと思いたい・・・
955100〜300:2008/09/22(月) 20:14:02 ID:nsvMP0QEO
なんて同士ばかり…

みんな、拍手はどこにつけてるんだい?
うちはTOPに1つだけつけてるんだけど、作品展示場所に置いた方がいいのかな?

作品みたあと、わざわざ戻って押すの面倒だよね……

と言い聞かせて納得している、ポチなしな日々;;
956100-300:2008/09/22(月) 20:20:48 ID:jFY6AJeGO
自分は逆だ
更新した後常連さんから※やメルがないと落ち込む
とうとう見放されたかと…
180ホタ前後で、この一週間の拍手は2〜41
字書きで週2更新頑張ってるんだけど、空回りなのかなと最近思う
更新しなくちゃなーと妙なプレッシャーを感じてもいるせいかも
957100-300:2008/09/22(月) 20:26:13 ID:jFY6AJeGO
>>955
うちはメニューフレームに置いてる>拍手ボタン
ちなみに作品は別窓でそこには拍手置いてない
958100-300:2008/09/22(月) 21:05:10 ID:kBYDq1M70
>>955
もし別窓で表示されるなら、毎回ボタンがついてるのは正直鬱陶しいかな
統計をとったりしてるなら別だけど解析みたらわかるしね
うちはメニューフレームにおいてる
一応どのページを見ていても押せる位置
959100-300:2008/09/27(土) 09:43:12 ID:ot56vOaz0
2年弱続けてる本命ジャンルは40〜60dayだけど、最近「旬ジャンル」というのに手を出したら
あっさり130〜200day。当然お米の量も全然違うし、初めて「神」とまで言われた
どっちも好きだけど、何だか微妙な気持ちだ…
960100以下:2008/09/27(土) 17:37:30 ID:mPLMm2SZ0
旬ジャンルとはなんでしょうか?
100以下の私にお教えくださいませ
961200:2008/09/27(土) 17:46:55 ID:coROrG9tO
旬てのは、その時流行ってるジャンル。

今で言うなら、●サラとかリ●ーンとか。
962100-300:2008/09/28(日) 15:57:55 ID:jXLvZZkYO
開設から4ヶ月。
今までずっと2桁だったのが、
ここ数日は100越えなので記念カキコ。
でも厨ジャンルっぽいし、
飽きられるの早そうだな。
ついでに※ほとんど来ません。
963100-300:2008/09/28(日) 16:09:21 ID:DAMYOGnq0
昨日、ついに100を超えた。
でもそれは、某検索サイトに登録したから。
このままの数字が下がらないと嬉しいんだけどな。
964963:2008/09/29(月) 22:17:03 ID:zB41ArCW0
下がった……
皆さんさようなら
965100-300:2008/09/30(火) 14:29:40 ID:RePQthmN0
カウンタ120くらいしかまわってないのに、解析見たら220越え
どっちが馬鹿なんだ リロードしても回らないようにはしてるが
もちっと高性能の解析つけるかなあ・・・
966100-300:2008/09/30(火) 16:45:43 ID:eL3l2BfmO
最近マイジャンルが新しいの出したので幸から来る人が凄く増えた
アクセス数もそれに伴って150前後から250〜350くらいに増加。

…しかし相変わらず拍手は5/一週間くらいでコメントは週1あったら幸せ程度
日記はほぼ毎日更新してるし日記絵もそれなりに時間かけて描いてるのに…っ!ノд`
拍手がトップにあるのがいけないんだろうか。


と思ってたら実はオフ友にサイトバレしててガンガン日参されてた上
「○○さんの絵大好きです!これからも頑張ってください><」がそいつだったとかもう涙目
女の戦いを繰り広げた後に二度と来ないってことになって

…拍手が半分に減りました。
967100-300:2008/10/01(水) 04:00:04 ID:qlZhwz6K0
最近200の大台超えた。次はこのスレ卒業できるぐらいをめざす!
でも※って本当みんな最初だけなんだなぁ。
今はまだもらえてるほうだと思うけど、どんどん減ると思うと切ない。

でもとりあえず更新だな、更新!
968100-300:2008/10/01(水) 17:53:25 ID:9uXjPYHM0
一日100〜120人来てその中で新規さんは15〜20人
常連さんはお※くれるしありがたいんだが
幸からもっと来て欲しいなぁ
幸上げ効果は4〜5日で終わるしこっそリンクもめっきり見ないし
どうすりゃ新規さん増えるんだ…
969100300:2008/10/01(水) 22:43:25 ID:pZjVJVLJO
ご新規のその割合が逆に羨ましい
人が定着しないから一日200くらい回るけど170くらい新規だよ自分
新規の人はまず米くれないから、拍手に0がならんでて辛い

ご新規は、ジャンル自体の人の出入りが激しいと多いよ
だから幸上げしても新規がそんなに増えないのはそのジャンル自体が成熟してるからだと思われる
970100-300:2008/10/02(木) 18:19:36 ID:eEpYbUtJO
ここ一年くらい250〜350(イベントがあると400超えることも)で推移してたが
先週ぐらいからじわじわ減りだして昨日ついに200を切った
何がいけなかったのか全然わからない
もう疲れたよ…
971100-300:2008/10/03(金) 09:20:48 ID:o4GBkJ+uO
今自サイトの鯖生ログ解析で見たら鯖全体で一日のホト200越えてた。
でも携帯サイトだからアクセスの度にホスト変わってカウントされてそうだ。
だってそんなに人来ている感じしない。
一日に何人来たか、どうやったら正確に分かるんだろう。
972100-300:2008/10/05(日) 02:52:24 ID:2K9Xxi/Y0
いつもはギリギリここにいれるかなって感じなのが、昨日いきなり250叩き出した。
でも、リンク元一覧もそこから来る人数もいつも通り・・・。どこから来たんだろう、150は。
漫画も小説も無い、妄想とキャラ絵だけの一次創作サイトでこの数って結構怖い。
晒されたのかな。
973100-300:2008/10/05(日) 17:57:21 ID:Trwrhs3m0
最近ありがたいことにこっそリンクが増えてきてアクセスも増加した。
けど今日もうこの時点で250だ…いつも一日でそれぐらいなんだが。10時以降の閲覧がピーク。
先週がイベントだったからアクセス減ってたけどその反動で今週末ふえたんかな?

あと最近チェコとかフランスとか外からのアクセスが多いんだけどどういう経由できてるんだろ?
解析で飛んでもよくわからん英語のログイン画面みたいところしかでなくて謎…
974100-300:2008/10/05(日) 22:38:15 ID:SEzPqvlB0
ああ、やっぱり今日人が多いのか
昨日長編公開したから人が来てくれてるのかもと浮かれてみたが
まあそうだよな
975100-300:2008/10/06(月) 03:34:02 ID:VpdE+Gd40
普段は平均70〜80ぐらいだけど、
二日連続で100越え。
嬉しいのでここに。
976にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/10/06(月) 13:41:29 ID:XQ7n/1Lt0
揚げ
977100-300:2008/10/09(木) 00:02:43 ID:/G3yqktW0
200と300の間をうろうろしてたけどやっぱジャンルの力だったのか
最近そのジャンル離れて古き良き時代に手をつけ始めたんだが
何とか120って所まで下がった。
最近忙しかったし更新少ないせいだと思いたい…
代わりにそのジャンルほぼオンリーに変えたサイトさんが今700だの800だの凄いことになってる


しかし私は自己満足でサイトを運営しているんだ!
お前らを満足させるために描いてるんじゃないんですーm9(^д^)
ちくしょうもう突っ走ってやる
978100-300:2008/10/09(木) 03:15:25 ID:AQyC24Fd0
人気ジャンルで一日120くらいだ
周りは一日400とか500とかいっててなんか落ち込む…
979^^:2008/10/10(金) 01:08:21 ID:nQxDJdf10
^^
980100:2008/10/10(金) 09:49:30 ID:z89w/bGW0
^^
981100
^^;