買い専の本音

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本音:2008/01/20(日) 19:33:02 ID:o82iWRQM0
転売って差額で利益を生み出すことでしょ。
オクは高沸することもあるけど、中古屋は買ったときより高く引き取って
くれることはないから中古屋は良いんじゃないの?

海鮮としては、売れるなら売りたいよね。つまらない本は特に。
953ほんね:2008/01/20(日) 20:19:55 ID:hEErTxfy0

なんかわいてるなー。
これだから悪質テンバイヤーが増えるんだろうね。


>>950
作者が「自主規制」で18禁にした場合でも、
18禁と表記されたものはどんな内容だろうと18禁ですよ。
自主規制だろうが何だろうが、制作者が18禁と表記したら
それは18禁です。
本の内容を18歳未満に見せてはいけません。
954ほんね:2008/01/20(日) 20:22:26 ID:hEErTxfy0
18禁と表記されたものは
たとえ内容がただの「おいしいカレーの作り方」だったとしても
18歳未満に見せてはいけないという規制が生じるんだよ。
955回線:2008/01/20(日) 20:44:10 ID:pvZeV36o0
ID:3cP70J3L0=ID:JXHckRtg0は18禁表記を消してオク出品している
厨テンバイヤーじゃね?
女性向けだからいいでしょミャハ☆と自分を正当化してんだろ

とエスパーしてみる。


成人向け・18禁って表記されている本は
それが作者の自主規制だったとしても
18禁規制がかかっていることは変わりない。
内容がぬるいだの何だのは一切関係ない。
956回線:2008/01/20(日) 21:38:50 ID:8q1Y3fEw0
>>955
違うっつーの。

もともとは
「内容が社会的に見た範囲では18禁じゃないから
18禁表記を消してもいいと思い込んでるんじゃねぇ?」
という予測であり、倫理上問題あるとはじめのレスに書いてるだろうが。

エロ描写があると必ず18禁表記しなくてはならんと
思い込んでる人が多いなぁと思って付け足した事と混同して考えるなよ
読解力ねぇなぁもう。バカばっかだな。
957本音:2008/01/20(日) 21:57:54 ID:Az1lGqGz0
>956
お前が誤解されやすい書き方してるからじゃないか?
倫理上の問題だけでは済まないと思うけどね。
実際に禁じられているんだし。

それに*に関しては
男性の*でも性行為に使われている場合は修正対象だ。
口でもダメだという印刷所があるくらいだからな。
商業BLは見逃されがちだが、ヤバイ部分は描かれていないし、修正もされているだろ?
でも、いつ規制されてもおかしくない。
同人はそういう商業よりも厳しく考えるべき。

回線の人にだって関係あることだよ。
回線だって、同人文化の一参加者なんだから。
それほど今は厳しくなっているということをよく理解しなくては。


そして、18禁表記消したり見えなくしたりして
ネットオークションに出している香具師は滅びろ。
958回線:2008/01/20(日) 22:09:04 ID:8q1Y3fEw0
>>957
> それに*に関しては
> 男性の*でも性行為に使われている場合は修正対象だ。

ではお伺いしますが、
ではBL商業誌に一切18禁描写がないのは何故ですか?
言っておきますが、男女間のものですら、
レディースならば18禁表記無しで通ります。

てめぇがモノ知らずなんだよ。低脳。
959回線:2008/01/20(日) 22:15:24 ID:8q1Y3fEw0
商業誌よりも同人の方が規制が強いという認識がすでにおかしい。
話にならん。
960本音:2008/01/20(日) 22:29:41 ID:m7os+JG70
>958
あのさあ、
ワイセツ物と18禁の違いってわかる?
お上によってはっきり禁じられているのはワイセツのほう。
ワイセツは18歳以上の人もダメ。
で、18禁ってのは元々自主規制であり、
18禁表記しただけで18未満には売れない責任が生じるから
書店側としてはなるべく規制したくない
→だから、男性向けより問題になりにくいBL系やレディースや少コミとかは
今のところ18禁規制していないってのが現状。
でも、問題にはなっているから、いつ警察にパクられるかわからないよ。
それは時代によって移り変わっていくもので、明確な基準があるわけではない。

お上がそれでもワイセツだ!けしからん!と判断したら
それはワイセツになっちゃう。
そうならないように自粛してますよ〜というのが修正した18禁。

同人も商業基準でいいはずだが、
商業みたいに守ってくれる会社もないし
弱い立場だから、スケープゴートにもなりやすい。
だから、作家側や印刷所側としては商業より厳しくしたいところだろうね。
自主規制としては商業より厳しくて当然だろう。
961買専:2008/01/20(日) 22:41:16 ID:6lT/ymMp0
18禁の表記基準についてこれ以上議論や主張したいならよそで頼むよ
もう回線の本音でもなんでもないだろ
そんなに同人界やジャンルや青少年の未来を憂えるモラルある人間なら
同人の1スレの趣旨程度のことさらりと守ってくれよ
962買い専:2008/01/20(日) 22:51:44 ID:5iS4npWD0
買い手も18禁の意識を持ちましょう!
18禁表記を消したり隠したりしてオクに出す奴は氏ね!
女性向けだからゆるいと思わないこと
でFAでしょ。


で、自分の本音なんだが。
いつも通販していたサークルさんが
18禁規制が厳しくなったせいで夏頃から通販してくれなくなった…orz
書店にはおろしてくれているけど、書店はやっぱり高いし。
高くても欲しいから買うけどさ、できれば通販して欲しい。
いつまで続くんだろうね、この規制ムード…
963ほんね:2008/01/20(日) 23:18:16 ID:ofgXUL7x0
これからずっとでしょ>規制ムード
これから緩くなる事はない
もっと厳しくなる。っていうか今までが緩すぎ
商業本もTL系、BLのキツいやつには全部
R18つく方向になりつつある(ただいま協議中)
この流れは替えられないよ

R18は売った人が捕まるという性質上
通販で扱わなくなるサークルが増えるだろうね
964回線:2008/01/20(日) 23:18:29 ID:QWtQPRNk0
>>958

ID:8q1Y3fEw0

モノ知らずの低脳はてめぇだろ、腐女子www
965本音:2008/01/20(日) 23:24:35 ID:zafzIOhs0
送料のことを考えると個人通販と書店委託で買うのとあんまり変わらないと思うんだが

>>934のことって同人サイトがヒットしてしまうのとまったく同じことだとオモタ
最近だと奥転売厳禁ではなく、奥に出す場合は本文うp禁止と明記した奥付をよく見る
966海鮮:2008/01/20(日) 23:31:50 ID:maNrFEgn0
書店は大量に買えば手数料も気にならなくなるけど
小説なんかの分厚い本とか、再録集とか
元値が高い本は書店だとマジ高いよ・・・
2000円が3000円くらいになるよ orz
967本音:2008/01/20(日) 23:40:52 ID:ukgOtcF30
これから書店卸が主流になるんじゃないか。住所晒さなくてすむし
書店通販が増えてからイベントよく行くようになったけど、交通費とカタログ代と労力考えたら書店で絞った本買う方が安くつくな
でもやっぱり応援したいから行く。作り手と共感してなんぼの虹だと思ってる
968回線:2008/01/20(日) 23:50:21 ID:JRjPop/J0
僻地に住んでいてイベント行けない

書店をやっていないサークルさんが神
そして、18禁規制強化で通販すらしてくれなくなった

という場合はどうしたら…?  _| ̄|○
969買い専:2008/01/20(日) 23:52:05 ID:4Lz3CcV80
>968
つ代理購入

これ以外思いつかない。
無理やり神に通販を頼んだらアク禁されるだろうし…
970本音:2008/01/20(日) 23:57:16 ID:ukgOtcF30
こういう時こそ人脈を活用するしかないわな
ネットって便利なもんがあるんだから帝都にいる友人作るなり代理購入してくれる業者頼むなりやりようはいくらでもある
ただ本目的で友人作たって知られたら相手にCOされるから後者がいいかもな
971本音:2008/01/21(月) 00:35:08 ID:5zVUZbtP0
成人向け同人誌をヤフオクで出したいなら、アダルトカテゴリーで出品したらいいよでFA
972本音:2008/01/21(月) 00:42:00 ID:TdwgaUT/0
>971
そう記述しているサークルさんも最近はチラホラ見るよね。
「ネットオークション出品のさいは、アダルトカテゴリに出品して下さい。
一般カテゴリへの出品は禁じられていますので〜」みたいな。

アダルトカテゴリなら問題はないと思う。
サンプルも18歳未満に見られることはないはずだし(建前上)。
ネット検索しても単純には引っかからないし。
973本音:2008/01/21(月) 00:44:03 ID:TdwgaUT/0
…とはいえ、
アダルトカテゴリだと女性向けはあまり売れないから
悪質なテンバイヤーは18禁表記を消して
一般カテゴリに出しているんだと思う。
974本音:2008/01/21(月) 00:55:28 ID:zd2hBP360
悪質wなテンバイヤーだとサイズもページ数もなく
表紙画像とジャンルだけしか載ってないこともあるぜ
しかも、再版して普通に書店売りもある本がレアだと

いつからそのジャンルなまものになったんだ?
975本音:2008/01/21(月) 23:47:54 ID:tOJda2FJ0
急にスレが伸びているから、何かと思ったらwww
買い専としては書店委託も通販もしないサークルの本が
オクで売られていると嬉しいという本音。
あと、遅れてハマッたジャンルの本とかも見つけると嬉しい。
976本音:2008/01/22(火) 00:41:41 ID:OZcq+LrY0
純粋な海鮮が転売だの18禁隠しにそれほど憤るとは思えないんだが
絶対サークル者混じってるなここ
977本音:2008/01/22(火) 00:57:12 ID:sJn/+rE30
生半生や要注意版元なんかで神が神経質になってる回線もいるだろ
ジャンルによっては本気で撤退ありうるから怖い
978本音:2008/01/22(火) 01:10:56 ID:fWPM3j9U0
18禁規制が厳しくなってしまったのは
某高校生が18禁商業本を手に入れてしまったことと
某男性向け同人作家の消しが甘かったことがきっかけだからね。

前者は商業本だったから同人には直接関係ないが
同人作家がガクブルするのも無理はない。
自分が発行した本がどんなルートを巡っているか危惧するのも当然だ。
それが元で通販やめるサークルが出てきているわけだから
回線だって気にもなるさ。
979本音:2008/01/22(火) 01:46:07 ID:OZcq+LrY0
気になる程度ぐらいならわかるけど上のレスのは半ギレ気味だったからさ
奥の話題ついでだけど在庫ある本が原価より高値で落札されること本当によくあるな
やっぱりサークル通販だと対応の早さとか気遣いとかが時代に合ってないのかも
メール送って金振り込んで3日後届く、って訳にもいかないからな
980本音:2008/01/22(火) 02:03:18 ID:HxC3TS/c0
半ギレ気味だったのは18禁事情をよく知らない回線っぽかったけどなw
主に↓あたり。
>943=>950=>956>958=>959

奥でしか手に入らないものもあるので奥で買うことを否定はしないが
せめて書店くらいチェック汁とは思う。
通販は時間がかかるだろうが、書店はそうでもないだろ。
新品の書店在庫があるのに
その数倍値の中古奥本を買おうとする奴の心理がよくわからん。
981本音:2008/01/22(火) 02:09:58 ID:fWPM3j9U0
中大手サークルの通販は時間がかかるだろうけど
小手サークルさんの通販って、そんなにかからないんじゃない?
自分が通販お願いしているところはどこもだいたい2週間くらいだよ。
そりゃ、奥よりは断然遅いけど
キズ物かもしれない中古本に何千円も払うよりは
2週間かかって通販のほうがいいと思ってしまうなあ……
982ほんね:2008/01/22(火) 09:14:43 ID:YOO4U2+a0
オクだとまとめて買えるからじゃね?
だいたい転売ヤーは一人で大量に出してるからな
983本音:2008/01/22(火) 13:32:07 ID:metMd74e0
サークルのほうに在庫があればイベントで買うようにしてるけど
在庫がない過去の本はだいたい奥で探すなあ。
マイナージャンル・マイナーカプなもんで
書店より奥で探したほうが見つかりやすいし、奥のほうが安いし。
984海鮮:2008/01/22(火) 19:29:50 ID:ShVyeKTP0
変な流れが再発する前に改めて言っておこう。
ここは「買い専の本音」スレだ。
985買い専の本音:2008/01/22(火) 20:50:11 ID:dnzqeIR70
書店も奥も高いので通販してください!
通販は3日以内に送ってください!
986買い専:2008/01/22(火) 20:57:40 ID:Vy1ve6Tb0
わざとらしいなあ
987海鮮:2008/01/22(火) 21:06:39 ID:OZcq+LrY0
通販で待つのが嫌でイベントで列並ぶのが嫌で
島中や空いてる胆石ばかり巡るようになった
そして今や掘り出し物ハンター

列並ぶのが嫌でイベントでは大手とか中堅避けてる奴って結構いるんじゃないかと思うんだが
988海鮮:2008/01/22(火) 21:08:36 ID:E8P3dU9l0
そんな理由で避けてるのもったいないなー。面白ければ普通に並ぶよ。
989海鮮:2008/01/22(火) 21:22:31 ID:wJxdniqg0
>>987
自分も最近はすっかりそんな感じ

大手中手の本は後からでも通販やら店頭やら古本屋で手に入るから
後回しにして気が向いた時に買おうと思えば買えるけど
それ以外の本は一度買い逃したら二度と手に入らないから
990海鮮:2008/01/22(火) 21:29:12 ID:OZcq+LrY0
>>989
通販書店で買えるからイベントで並ぶ必要ないんだよね
島中でお宝探しに嵌って抜けられないw
991買い専:2008/01/22(火) 21:57:12 ID:J+uY4QN1O
自分ももっぱら島中巡り派だわ。
大手壁は、島中の買い物がすんだあと、まだ余裕がありそうなら並ぶ。
992回線:2008/01/22(火) 22:11:38 ID:xycU1d+J0
大手はやっぱり絵は上手いし、話もいいけど
完成度が強すぎて、同人より商業っぽい感じで
萌えが終わったらだらけ送りが多い。
本の出来自体も良いので買い取ってもらえるし。

絵が微妙でも話が良いとか、ちょっとダメな部分もあるけど
魅力的な中手〜小手の本のほうが、後々までとっておいて
読み返したりするなあ。
いいよね島中。
993買い専:2008/01/22(火) 22:14:14 ID:0fgG9RsgO
自分も最近はそんな感じだ>島巡り
大手でも並ぶのは神とかオンやってない・書店委託してない
(しててもあまり大々的にやってない)ところくらいかな。

ちょっと気になるなって程度のジャンルは
午後の人が少ない時間帯に壁だけ見て回ってるけど。
994海鮮:2008/01/23(水) 02:50:55 ID:B5V3rDmCO
壁は買ってるサークルさんが壁になった場合は並んで買うけど
新規で見に行かない

空いてても壁サークルの本の内容チェックしにくいから……
オンリーのアンソロで見て、良さげだったら空いてる時に一回買って
確認してみるかんじだなぁ
995ほんね:2008/01/23(水) 08:06:30 ID:V1DGo0PD0
ああーわかる
完成度の高いものよりちょっとヘタってる所があるほうが
味があるというか愛しいというか
イディーズバンドの追っかけしててメジャーデビューしたら
興味ねぇみたいな人と同じ感覚>島中大好き
996ほんね:2008/01/23(水) 09:22:18 ID:vxmixj9s0
並んでるサークルって、中身チラ見しにくくない?
やっぱイラネって戻しにくいから、昔から買ってたとか、
商業誌で知ってるとかじゃない限り壁は眼中にない。
997 ◆FzzO1AydZI :2008/01/23(水) 09:38:01 ID:DKo0Rxe+0
壁は行きつけサクルさんがそこにいたら買うけど、積極的には買わない。
やはり島中を回る方が楽しい。
998本音:2008/01/23(水) 14:51:53 ID:3YpTfCVb0
壁は昼からとか人が引いた時に行く
新刊は売り切れてる事が多いけど既刊なら見れる
面白かったらまた昼から回ってみる
すごくツボだったら朝から並ぶかもw
でも基本的に島中→壁かな
流行ジャンル以外の島中は開始直後は比較的すいてて楽だし
999本音:2008/01/23(水) 16:39:16 ID:bf9XYfEo0
次スレいる?
1000本音:2008/01/23(水) 16:45:13 ID:/wXy9qAu0
終わっとけ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/