恐い話@同人板 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 00:41:57 ID:QTP3Sv1IO
サイト丸ごと入れてるフラッシュメモリなくした。
家中探したけど見つからない。
あと落とすとすれば学校のパソコン室くらい。
誰かに拾われて中身見られたら…(゚Д゚;;)))
健全キャラ単品オンリーとはいえ怖い。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 00:52:29 ID:eI67y5L/0
気になってこのスレ見てたら怖くなった
トイレイケナイ・・・
954怖1/2:2007/04/15(日) 01:29:42 ID:Vls2BKni0
豚切りな上長文スマソ。ある意味怖い話。

十年ぐらい前、当時のジャンル厭離で上京して知り合って間もない同人友の家に泊めてもらった。
一日で本を作るという無謀なことに挑み徹夜。結局本無事に本は出て、その修羅と友の家自体は何もなかった。
イベント後、友とその知り合い数名で新宿のカラオケ店に行った。
友はともかくそれ以外は全員初対面だった。
日曜だったので店の受付前でしばらく待たされ、それから「○名様どうぞ」と案内されて店の一室に入ったのが約15分後。

お決まりの狭い部屋、入り口から見て右手側に三人掛けソファ、その奥に荷物スペース。
真ん中に、縦に大きなテーブルと一人席。
左手にテレビ、二人掛けソファの順。自分が座っていたのは入口に一番近い席。
┌──────┐
|■□□□    | 廊       ■=荷物置き  □=椅子  ◆=テレビ
|□[ テーブル] | 下
|◆ □☆    ┃← @出入口扉  ☆=自分
└──────┘
下手だけど図解するとこんな感じ。広く見えるけど自分の膝がテーブルにつくぐらい狭い部屋。
それで皆が普通に歌って1時間後ぐらいだったかな。自分は膝の上に歌の本を広げて見ていた。
そしたらテーブル越しの真ん中の一人が、「トイレに行く」と言って席を立った。
「私もー」と、自分の前を誰かが通った。
歌の本を見ていたからちらりと目線を上げただけだっただけど、すっと目の前を通っていった。

その後すぐ、自分もトイレに行きたくなったから席を立った。行った先で、先に行ってた人(目の前の
ソファの真ん中に座っていた人)と会った。
部屋に戻ってまた普通に過ごしていたのだけれど、あと一人が全然戻ってこない。
最後の人は遅いなあ何してんだろうと思った。
繰り返しだが友以外は初対面だったから、誰がいなくなったのかよく分かっていなかったんだ。

それでも全然戻ってこないからさすがにおかしいなと思って、歌の合間の空白の時間に
何気なく、「あと一人遅いね」と言ってみた。
すると「え?」という顔をされた。自分は何で皆が全然心配しないのだ?薄情じゃないかと思ったから、
ちょっとムッとして「だって□(真ん中の人)さんが行った時もう一人、私もーって一緒に行ったじゃない!」と言った。
955怖2/2:2007/04/15(日) 01:33:27 ID:Vls2BKni0
すると何故か皆がぽかんとしたように見えた。
それを見て、え?と思った。その時何故か、カラオケに入ったときのことを思い出した。
「○名様どうぞ」と言われたとき、確か・・・「5名様」と言われた、と唐突に思い出した。脳の中でフラッシュが焚かれたみたいに。
で、数えてみた。目の前には三人、自分の隣には友。奥の胆石には誰もいない。
たしかトイレに行くと最初に言った時もこの人数だった。
今この部屋に居るのは五人。
全員いる。
ということは、一緒に出て行ったのはありえない6人目だったということになる・・・。

それに気づいた途端、ザザザーっと血の気が引いた。
「だってあと一人いたじゃん・・・」ともうワタワタしながらも呟いたら、事の発端になった真ん中に座っていた人が
「え、やっぱり?」と 即 返してきた。

その瞬間皆ドン引きです。

自分はといえば、それで風船を針でつつかれて破裂したみたいにハッと醒めた。
膝がつくほど狭いテーブルの 中 を 、誰も座っていないところにいる人がスーッと通り抜けていける筈がない。
その後、気を取り直して歌って時間を迎えたものの、帰り道歩きながら聞いたところ真ん中の人は
実はその手の感覚が鋭い人だったらしく、入ったときから妙だと思ってはいたらしい。
一緒に行った人はそりゃ戻ってこない筈。
自分だけならただの勘違いで済むけど、あと一人がそんなことを言うとなると・・・マズイことを言ってしまったと
当時は随分落ち込んだ。

でも何より怖かったのは、本気の本気で、たった数分の間でも真剣に「6人で来ていた」と
心から信じて疑っていなかった自分だった・・・。
何というか、そう信じ込まされたような感じ。寝ぼけていたのだろうか。謎のまま。
そのカラオケ店の前は通りかかるたびに未だに怖い。未だに忘れられない。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 01:44:56 ID:igKb4VoS0
>>955
この手の話を聞くと
最近話題になってるマンガキッサだと
もっと怖かったりして……と思う。

マンキツは今本来の意味で使われていないことが多いらしいから
毎日そこに寝に帰ってきてた人がどこかで野垂れ死にしたとしても
中身だけ毎日そこに帰って来てるなんてありえそうだ。
ちょっと暗くなってる角っこや人気のなさそうな場所に立ってる人にはご用心だな。orz
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 07:34:31 ID:GYrLTeHLO
>>950
分かるよ。震度1や2なら微妙だが、それより上なら起きてるなら分かる。
例えばベッドに寝転がんでるなら、横なり縦なりからゆすぶられてるかんじ。
震度2だと揺れてるのに気づかなくても、ドアや部屋のものが変な音を出してるから分かる。
震度4以上はマジで恐い。
一回震度4を経験したんだが、あんときはマジで混乱してパニクってしまった。

てか本当にどこに住んでるの?
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:14:01 ID:Va+0R4fP0
でかい地震(震度5)にあったけど、その後1ヶ月ぐらいは、
震度1でも2でも分かったよ。皆で「体がナマズになってるよ〜」って
言ってた。

ちなみに本震(震度5)のとき、在庫を詰めてた段ボールが床にめりこみました。
……早急に他所に預けました。古い家だったからなあ、実家。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:19:47 ID:Jif6zEK20
震度4なんか何度も経験してるから平気ですよHAHAHAHA!
出先で震度6に遭った時は流石に死ぬと思ったが。

…と言えてしまうのも地震国ならではなのかも試煉。
つーか自宅で地震に遭ったらフィギュアと本に潰されて死にそうなんだが。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 11:43:51 ID:PRkuIKeK0
>>955
日曜の昼なのに、Koeeeeeeee
961950:2007/04/15(日) 12:18:09 ID:hEiM84Qb0
>>957
北海道なんだけど全然わかんない
寝てるときに揺れてるのかなぁ…
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 12:22:23 ID:4dhgwa170
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
震度3だったよ!
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 12:27:58 ID:NCv8O/7t0
あまりにタイムリーすぎ>地震
噂をすればなんとやら…って奴か
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:42:17 ID:xtPJCDzcO
>>950
どんだけ鈍いんだ(;´д`)北海道は地震多いのにな
965こわ:2007/04/15(日) 13:56:05 ID:xz/5uTosO
950は貧血持ちさん?
友人がよく貧血でめまい起こすんだが、よく地震と貧血のめまいの区別がつかないって言ってたよ。
…にしても、一度も解らないのも鈍感すぎると思うが(´∀`;)
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:58:23 ID:hmIi9i850
地震については、土地の形状によって周囲が結構揺れてても
あまり揺れない地域があったりするし、
波がどこを通るかでこれまた揺れない事もあるので
大きな揺れを感じた事がない人ってのは存在すると思うよ。

>>955
地味に怖えええ。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 14:31:58 ID:CuWMA4qP0
スパコミ合わせの修羅場真っ最中だが
たった今、震度5強の地震に見舞われた私イズヒア

幸い部屋の床に積んでた本の山が崩れた程度の
被害だったけど、怖くて怖くて原稿が手に付かない
入稿まであと×日なのに‥‥

ガスの元栓締めて、新品の靴を机の下に準備して
原稿描こうとすんだけど、落ち着かないよー!
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 14:45:16 ID:VWMPMte00
>>967が早く落ち着けますように。
原稿がんがってな。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 19:29:21 ID:Va+0R4fP0
>967
春込み締めきり1週間前に震度5くらった私が精一杯祈っちゃる。がんがれ。

靴や服は寝る時もそのままで。室内のドアはできるだけあけておく。
(歪んで出られなくなったって話があるから)
大事なものは小さくまとめて、すぐに持って出られるように。
↑この中に春込みのチケ入れてて友人に真っ白な目で見られたが。大事じゃんか…orz
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 21:16:35 ID:+Q8J8TVs0
夏休みのある日のこと、
夜中に「助けてくれ!」って叫び声が聞こえて、修羅場だった私にもついに幻聴が…とか思ってたら
どうも自分の真下の部屋から聞こえてくる

外に出てみるとアパート中の部屋から廊下に人が出てきて、煙が充満。
消防車が来て、テレビで見るみたいだなあと思いながらのんびり見物してた
(小火らしくすぐ鎮火したけどドアの中は真っ黒だった)

恐いのはこれからです。
目も覚めたし原稿がんばるかーと思ってたら、消防士さんがなぜか部屋に来た。
「被害がないか調べたいので部屋にお邪魔してもよろしいですか?」
断れるわけがなかった…
たとえ部屋に、原稿やトーンや資料の漫画やお弁当やカップ麺(空)やが散乱し、
すっぴん+部屋着+ボサ髪で、
やってきた消防士さん達がすごくイケメンだったとしても、
もし被害が及んでいたら嫌だし、わざわざやってきてくれたものを
部屋が汚いという理由で追い返すのも申し訳ない…

「散らかっててすみません…」
と謙遜でもなく言うと
「いえーもっとひどい部屋のありますからー」
と爽やかに言われた。夜中なのに輝いてた…
「漫画家さんなんですか?」
趣味ですと答えるしかなかった。
ドアからは他の部屋の住人がのぞいてるし(消防士さんが何故かドアを全開にしてた)
部屋を今度からきれいにしようと強く思った。

火事のときって床があったかくなるんですね。
それからは下の階の工事の音に悩まされることになりました。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 21:25:50 ID:1tEicf3/0
>火事のときって床があったかくなるんですね
そりゃ下の部屋が燃えてたんだから…
「火事って熱いんですね」と言うくらいおかしいよその発言は…。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 21:36:12 ID:cHsNcAcD0
でも体験してみないと想像つかないよ、そういうの
無事でよかったね。乙
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 21:50:21 ID:/GLF0EU50
そういやここ10年で3軒火事あったな
近所で…同じ町内で……多い?3軒て…
もう閑静な住宅街なんだが、火の気が多い気がして恐い
最近のは2週間くらい前だったけど、出火原因は風の噂によると
きな臭い喧嘩によるものらしいし
近所に住んでるのは昔からの人も多いから、そういう事故が
起こった理由なんかは、いくら取り繕ってもどっかで本当の理由を
サトラレてるのもまあ恐いっちゃ恐いよな…
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 22:23:39 ID:GYrLTeHLO
この流れで思い出した。
恐いがむしろ不思議な話。

・過去三回夜〜朝までストーブつけっぱなし(二回、もしくは全部私の消し忘れ)。
・風呂のからだき(祖母)。
・灯油の栓がきっちりしまってないのに気づかず放置して数時間。床が灯油まみれ(母)。

疑問。なぜうちは火事にならない。
この分だと次は妹が何かやらかす予感。
一番危なかったのはからだきで、いつも一番風呂の私が気まぐれでいつもより二時間早く風呂に入らなかったら火事決定、という奇跡。

あと火事じゃないが首つり自殺があった。
その家の道路隔てた左隣も首つり自殺があったので次は右じゃないかと思ってしまう。
ここ数年の近所で二件。少し離れた墓場で二件。いずれも首つり自殺。
話がでても「ああまたか」でほとんどすむあたりはさすが自殺率一位としかいいようがない。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 22:44:20 ID:5wFg4ykR0
笹谷七重の漫画でそういうのがあったね。
1件おきに人が亡くなって、次はこの家か、
って時にその家族が引っ越したからか、なにもなかったが、
他の親戚か誰かが亡くなった。
それはまるで目に見えないなにかが、その家族を探して
親戚を見つけたので、身代わりにしたのではないか。
という話し。
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:03:39 ID:5CAXMJGw0
>・過去三回夜〜朝までストーブつけっぱなし(二回、もしくは全部私の消し忘れ)。

アホか。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:07:54 ID:9tjVnAfk0
火事はなぁ…近所にも迷惑だからなぁ。
974気をつけろよー。
スレチになるが、
ちび○子ちゃんの永沢君ちが火事になった回のアニメはトラウマだ。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:14:30 ID:ucfsu51wO
>>968
『967の原稿が早く落ちますように』と見えた。
>>968怖!ってか酷!と思った。ごめんよ。
979:2007/04/15(日) 23:57:57 ID:nD4ZZx6a0
>>974
なんかそこまで自殺率高いと土地に因縁があるんじゃないかと疑うな。

同人関係ないけどこの流れで。
うちの姉が住んでるマンション、とある一方の角部屋でだけ事故や不幸が続く。
うちの姉の部屋はまさにその角部屋。
上の階の角部屋で旦那さんが亡くなった後、幼稚園児の息子がおかしな
ことを言うようになった。誰かいるとか、トイレに入ってる時にドアを
開けておいて「ちゃんと見てて」とか。
あんまり怖くなって、名古屋のその筋の方に観てもらったところ、
そのマンションの大家に何か因縁があってそういう害が出ているとのこと。
お札をもらって部屋に張ったら、息子の奇妙な言動はなくなったそうだ。
そのマンション、全部で4人くらい被害に遭ってたかな?
分譲マンションでこういうのはきついね。
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:01:27 ID:130juSzH0
今日TVでやってた戦争物映画を流しながら修羅場ってたんだが、台詞で
落ちた!どうした!?落ちたんだ!なんだ?!聞こえない!
落ちたんだよ!!
と連呼されたのが忘れられない。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:03:12 ID:YWv50b3v0
>980
そろそろ次スレよろしこ
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:07:53 ID:KuZwZjbo0
葬儀屋の子会社に勤めてたことあるんだけどさ、
自宅葬儀の時は、マイクロバスや霊柩車の運転手さんが
行きやすいように、居住者の名前まで載ってる大きな地図に
日付と赤丸マーク入れておくのね。

あるページの、ある道路の両サイドがだーーーっと集中して赤丸に
なってる区域を見たことがあるよ。日付はバラバラだけど、
そんなページは他にない。

ちょっとぞっとした。
983980:2007/04/16(月) 00:10:14 ID:OGGmS+TC0
次スレ立ててきたよ
恐い話@同人板3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176649695/l50
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:18:23 ID:58Gj036U0
>982
広い家の多い区域ってことはない?
985982:2007/04/16(月) 00:24:45 ID:KuZwZjbo0
>984
区域自体にそういう特徴はなかったなー。
自宅葬できる家だから、葬式のある家は
一戸建てばかりだったけど、豪邸ばかりというわけでもない感じ。
986名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 00:56:39 ID:Mz2kobP80
>982
と、年寄りがいっぱいの地区だった……と、思っておくよ自分は。
コエーよ…。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 01:00:21 ID:7EOgShJX0
建売住宅地だと同じ年代の家族が揃いやすいから
老人が多くなって…とかはあるかもしれんね
988名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 01:21:21 ID:G44rNMqC0
うめ
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 01:53:08 ID:hIRRwHIF0
>987
そういわれるとうちもそうだ
あるある。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 02:36:21 ID:8EHFsMU80
>>974
自殺率一位って事は同郷さんかな
火事はほんと洒落怖なので注意してね
991名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 11:28:16 ID:2TgUE4ig0
お隣からもらい火事の経験がある人間には
>>974の話はイラッとくるんじゃあないかな
992名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 17:07:30 ID:tRYsKHjx0
梅がてら

昨日、1DKの私のお城でハラシマしていたら
キッチンと部屋の間の引き戸が遠慮がちにノックされた。
もちろん一人暮らし。友も来ていない。ペットもいない。

気のせいだと思って手も止めずにいたら、
二度三度ノックされた。
イライラしてきて
「原稿中だから静かにして!」
とキッチンに向かって叫んだら
ノックの音はやんだ。

ハラシマってない時にもノックの音はするけど
気のせい気のせい。
お隣の人がやけに頻繁に入れ替わったり、
時々「お宅うるさいんですけど」と
私が留守の時間の事でクレーム来たりするけど
家賃は安いし日当たりも立地もいいし
問題なし。
993こわい:2007/04/16(月) 18:34:57 ID:0/eCZyis0
見えない同居人つきマンションか。乙w
994名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 19:04:46 ID:mccz83VoO
>>993
そんなオプションいらねwww


梅ついでに

この間家族と親戚で花見をした。
その後親戚の家で飲み直していると、一緒に来ていた姪っこに「お姉ちゃん(私)絵描いてー」と言われ、更に何故か親戚一同にオタバレしてた。
言われた瞬間心臓が止まるかと思ったよ。
隠してたのになあ……orz
995名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 19:09:02 ID:v/Hw09pL0
見えない住人ってスレ読んでると割とちょっかいかけてきてるよな。
寂しいのか?
996名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 19:37:37 ID:5YuNsaLc0
「部屋が女の溜まり場になっている」まとめサイトとか読むと
寂しいらしいね。
997名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 22:09:39 ID:0WOOSXdLO
ウメ
998こわい:2007/04/16(月) 22:12:12 ID:+pOpSEy50
見えない住人達、
そろそろ「ハラシマ手伝え」って怒鳴られる日程になってくるな。
999名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 22:12:24 ID:SyEwhG5E0
うめ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 22:13:44 ID:MZR34Npg0
私が1000なら次スレの人の修羅場を
見えない住人が手伝ってくれる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/