【フランク】大阪インテ●40【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インテ ◆xmc.WF05kI
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を 色々と書き込んで下さい。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西イベントスレッドにどうぞ。 >2あたり。

前スレ
【フランク】大阪インテ●39【ウマウマ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/

◆会場:インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/ (交通・お食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト   http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 http://www.geocities.jp/intex2ch/

過去ログは「にくちゃんねる」で検索すると見られます。
http://makimo.to/2ch/index.html キーワードに「大阪インテ」と入れ「タイトル検索」を押す。
21:2006/12/31(日) 10:06:41 ID:IM0rglEA0
◆関連スレ
何処までも逝け!赤豚イベント全般28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1148634704/l50

関西イベントスレッド22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150029226/l50

【シティ】赤豚・青豚系即売会実況スレ【トレジャー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1048595642/l50
上記の携帯
http://c-others.2ch.net/test/-/comiket/1048595642/i
31 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 10:08:37 ID:IM0rglEA0
一応、鳥話も。

※ウィルス対策として、名前欄に統一トリップを入力することが推奨されています。
 #インテ  ではどうでしょうか。
41 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 10:09:39 ID:IM0rglEA0
落ちたままだったので立てました。
それでは、インテ新刊に向けてハラシマります。
5 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 10:15:47 ID:NAHcJQIb0
6 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 10:28:09 ID:3c22Y+ZlO
乙華麗
7 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 10:28:50 ID:5Z2GEIZJ0
>>1
乙かれ。
まったく、次スレも経ってないのに埋めるお子ちゃま達は…。


>>1のにくちゃんねるは今日で休止らしいので要注意。
http://makimo.to/close.html
8 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 12:24:14 ID:biW9rvQY0
>>1
乙でした。

もう今年も終わりなんですね…1月インテ楽しみだなぁ
9 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 13:09:22 ID:SBMa163r0
インテ初参戦です。
フランクを是非堪能したいのですが、インテでは何種類もフランクが
あるのですか? それとも目に付いたものを売り切れる前に食べればOKですか?

お店の名前とかがあれば教えてください。
10 ◆6GKnmmarL2 :2006/12/31(日) 16:16:10 ID:FAWjI61RO
初心者な質問で申し訳ないんだが、参加サークル一覧が事前に見れるサイトってあるんだろうか。
自分で探してみたんだが分からなかった…
11インテ:2006/12/31(日) 18:11:34 ID:Mb0Qk8x30
>>9
無いよ
目の前でくるくる焼いてるやつを買えばおk
マスタード苦手ならかけなくても良し
マスタード多めで泣きを見ても良し(結構染みる)

>>10
無いよ
好きなサクルのサイトを巡って目星つけるがよろし
12インテ:2006/12/31(日) 19:49:12 ID:ouN9ghEW0
とらの通販や店舗売りでパンフ先行発売するからそっちをドゾ!
自分も久々に行くので通販してみたよ。
13いんて:2006/12/31(日) 20:22:24 ID:9xWh5rAp0
うわ、ほんとだ、パンフ前売り始まってたのか!
ベリーンサクスコ!!
14いんて:2006/12/31(日) 20:23:43 ID:9xWh5rAp0
……でも、パンフ高くね?
前は良くて1000円程度だったような
15インテ:2006/12/31(日) 20:44:59 ID:ouN9ghEW0
今回14000スペだし規模の大きさ+前売りでこんなものじゃないかなと。
多分現地調達しても1200円くらいはするとは思う。

インテでフランク食べるのもオタ友に会うのも久々だな。楽しみだ。
とりあえず失礼なことしないようパンフの注意書きも読んでおくよ。
16インテ ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 21:07:28 ID:Q34MrI5K0
>>9
念のために言っておくと、>>11が丁寧に解説しているが
6号館の入り口の近くでくるくる焼いているのがカリカリフランクだ。
別の場所でもフランクは売っているが、別なので注意。

でも今年10月末にあった、30センチ近いフランクも見るだけなら価値はあるw
17インテ:2006/12/31(日) 21:10:24 ID:O29G2Fhh0
> 30センチ近いフランク


(;´Д`)'`ァ'`ァ
18 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 21:38:39 ID:xlc5roHJ0
ちょうど開催前に次スレだね。
19 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 21:49:53 ID:aXs0+0c70
ウルトラ飛翔はどこかわからんかった
どなたか補足お願いします

2号館:アニメFC/歴史古典

3号館:飛翔(椅子・鰤・再生)

4号館:ゲーム
(アクション(夢想、場皿)、音ゲ、恋愛(ネオロマ、ボブゲ)、ADV 、ギャルゲ、格ゲ、SLG)

5号館:ゲーム(RPG(減衰、亜びす、■e) 、SRPG)/男性向け

6号館A:飛翔(吟玉・寝雨露・灰) /創作/オリズネ/パログッズ

6号館B:飛翔(庭球・具)/小説FC

6号館C:芸能(音楽、蛇) /服飾雑貨

6号館D:漫画FC(日曜系・マガジソ系・ガソガソ系(金岡)・少女漫画FC)/服飾雑貨


※補足
6C
芸能 奥、に〜の・は、ふ行・入り口から遠い方の奥

6D
マガジソ系 手前
ガソガソ系 手前、ら行
日曜系 真ん中
少女漫画FC 奥
20インテ ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 22:40:19 ID:tyHRboWK0
いちおつ

ウルトラ飛翔は6Bだね
21 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 23:05:16 ID:rITJHnXH0
ちょっと質問です。
インテから神戸空港に行くのに良い交通手段はないでしょか
やっぱり一旦大阪に戻って三宮からしか行けないですかね
同じ海沿いだから船とかバスとか出てませんかね
22インテ:2006/12/31(日) 23:23:32 ID:LNQepY2F0
夏は弁天町からバスでも余裕で行けたけど、1月は難しそう・・・
23 ◆xmc.WF05kI :2006/12/31(日) 23:45:23 ID:gj6d3gja0
梅田→三宮間て電車で30分くらいじゃなかったっけ?
24インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/01(月) 00:03:16 ID:OqG8gWOi0
>>22
JRの新快速使えば大阪〜三ノ宮は20分強だった。
近いな…梅田〜中ふ頭と同じくらい。
25 ◆xmc.WF05kI :2007/01/01(月) 00:10:34 ID:oKrxdDoz0
新快速だとそんなものだね。
それにインテ〜梅田とポートライナー分、乗り換えの時間を足して1時間半、長くても2時間ってところかな?
と言うか、何でわざわざ神戸…。

JRなんばからリムジンバスも出ているけど、一日3便で8:30・13:30・15:00と微妙な時間な上、
所要時間が約70分と、そこまでの移動時間と待ち時間・所要時間をトータルすると電車で移動するのと変わらないから使えない。
一旦関空に出て高速船(日中は45分おきに出港、所要時間約30分)ってのもあるけど、(以下同文
26 ◆xmc.WF05kI :2007/01/01(月) 00:30:59 ID:b+Cif6+y0
南港に飛び込んで自力で泳ぐとか。
頑張れば電車より早く着くかも。
27インテ:2007/01/01(月) 00:33:11 ID:6jZsDuZZ0
ゴムボートを使うんだ
28インテ:2007/01/01(月) 00:39:06 ID:XAeMcNBZ0
むしろタライで
29 ◆oW5pt2Asj6 :2007/01/01(月) 01:37:00 ID:APcrsnqG0
あけおめ
インテ新刊出す人は原稿ガンガレ
というわけで今年の同人的運勢をドン!
30 ◆xmc.WF05kI :2007/01/01(月) 01:37:42 ID:APcrsnqG0
鳥間違ったスマソ
31 【大吉】 【447円】 :2007/01/01(月) 03:22:27 ID:+C/QJGtv0
今年もやっとくか
32 【末吉】 【530円】 ◆xmc.WF05kI :2007/01/01(月) 10:09:45 ID:tJ12ZUoFO
久々の遠征だから楽しみ
前スレとかもよく読んで準備を今してるところ
早く終わして新刊作ろうかな
33 【大吉】 【1646円】 :2007/01/01(月) 14:23:39 ID:ymc9u7FD0
もう、わくわくしすぎてどうしよう
年末からずっとイベの事が頭離れない orz
早くシティ参加したいなぁ

取りあえず、参加される皆さんが
ノロにも負けず、風邪にも負けず
無事会場に到着出来ますように。
34 【豚】 【665円】 :2007/01/01(月) 19:59:14 ID:L3Z4lol00
今更だけど
あけましておめでと
35新刊dama、今年の私 【大吉】  :2007/01/01(月) 21:56:57 ID:wjG08V4S0
あけおめ〜。
でも正月なのにハラシマ中…。
36インテ:2007/01/01(月) 22:22:59 ID:YOnAgis90
今からwktkしてる前売りパンフ購入者をもっとテカテカさせてくれ!
例えばフランクの表面にういた油のように!
37 【大吉】 【1895円】 :2007/01/01(月) 23:53:42 ID:bG7EnjxT0
あけましておめでとう。
自分もイベント楽しみすぎてやばい。
お年玉は軍資金にします。
38!omikuji!dama:2007/01/02(火) 00:07:36 ID:VfEhA2ov0
冬コミ行けなかったから、インテではいっぱい買うぞ!!
39インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 01:39:38 ID:ipSLktDx0
前大阪駅のトイレに入ってカルチャーショック受けたんだけど、ポケットティッシュって
大量に持っていった方がいいかな?
40インテ:2007/01/02(火) 01:41:08 ID:pXRZB/lc0
>>39
大阪のトイレットペーパーはパクられやすいため、無いんだっけ……
インテのトイレはペーパーあるよ
でも当日の人を考えると、トイレ行く人はティッシュもって行った方がいいんじゃね?
かさばらないしあって困ることはないし
41インテ:2007/01/02(火) 02:00:45 ID:+bbPiXr30
ちゃんと水に流せるタイプを持って来てくださいね・・・・
42インテ:2007/01/02(火) 02:02:46 ID:pXRZB/lc0
それを言うのは忘れてた……orz

さて、店があけたら100均一に行って防寒用シートを買ってこなきゃ
30*30四方の耐熱シートって売ってるかな
数年前にコンクリ床に直で座って数分後に堪えられないくらいの衝動に駆られて以来
お尻の下に引くものは絶対用意している
43フランクカリカリ( ゚д゚)ウマー ◆AZS4G3XUDo :2007/01/02(火) 03:28:15 ID:eQfBYfvQ0
遅ればせながら、いちもつ>↓30センチ近いフランク
( ^ω^)つ―⊂ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ⊃

と、新年早々品のないネタをやらかしてしまったので、
フォローとして、過去スレのurlを貼っておきますですよ。
(にくちゃんねるが、2ちゃん過去ログの公開をまもなく休止するはずなので)

◆過去スレ(現在のところ未html化;http大杉で弾かれるので頭のh略)
39) ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/
38) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155453880/
37) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1147348437/
36) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143473538/
35) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137316214/
34) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136469495/
33) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/
32) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/
31) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/
29) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/
28) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
27) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106571239/
26) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100525520/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092974647/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087572880/
21) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080896336/
44フランクカリカリ( ゚д゚)ウマー ◆AZS4G3XUDo :2007/01/02(火) 03:29:37 ID:eQfBYfvQ0
◆過去スレ(続き)
20) ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073812686/
19) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
18) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061638931/
17) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/
16) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
15) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/
13) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033136937/
12) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
11) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/

※html化されていない11以降を参照したとき(●を持っていない場合)
「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4」などを使って自力でミラーを探してください
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆過去スレ(2ちゃん運営サイドによってhtml化されている分)
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1021/10210/1021011711.html
9) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1010/10105/1010563432.html
8) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1008/10084/1008498370.html
7) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/999/999395288.html
6) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998196354.html
5) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989766404.html
4) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978784338.html
3) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971799998.html
2) http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966957091.html
1) http://piza.2ch.net/doujin/kako/947/947245198.html
45前スレでガイシュツだが ◆/hSpjMu1XE :2007/01/02(火) 03:33:10 ID:eQfBYfvQ0
ついでに、JR西日本が大阪駅構内フロートコート2Fに開設した、
『女性のための「快適な化粧直しとくつろぎ」を提供する空間』。
(イベントが終わったあとの、梅田周辺での打ち上げやOFFの前に)

Self make-up lounge ANGELBE
ttp://www.westjr.co.jp/grbiz/newbiz/angelbe/index.html
営業時間 11:00〜22:00
利用料金 300円/1時間
46フランク:2007/01/02(火) 11:05:29 ID:CTMvgpglO
インテたくさん本買い込みたいしすごく楽しみなんだけど
原稿がまたできてなくて胃が痛い
まだ原稿中の人いるよな?
みんなあと少ししかないけど頑張ろう!
47インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 11:36:41 ID:F8Gq2MGe0
ノシ

ガンガル。
48フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 11:50:31 ID:hzdGCj4p0
ノシ

あと20枚↑粉雪なんだぜ
胸はってフランクウマーする為にガンガル
49イソテ:2007/01/02(火) 12:00:01 ID:C8L95py60
ちょっと質問です。
一般で一人で並んでいて、待機中に我慢できない
頂点の便意がきた人がいたとします。
そんな人に「すみません、トイレ行ってくるのでここ
空けて頂いたままでもいいでしょうか?」とか
言われたらなんか嫌な気になったりしますか?
50インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 12:12:00 ID:T/jsKoVZ0
>46
ノシ
ほとんど粉雪状態なんだが、ガンガル

>49

きちんと、一言声をかけてってくれたのなら、
嫌な気分にはならない。

それよりも、後からきた友達を何人も割り込みさせるような奴には
殺意を覚えるがww
51 ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 12:33:11 ID:Jmwldwok0
人を見て頼むか、スターフに立ち会ってもらってお願いしてみれば?
52インテ:2007/01/02(火) 12:34:34 ID:Ig64CRH/0
取られても構わないような袋(大抵ドジンシ買う袋で中にはお茶くらいしか入れておかない)
を置いて場所取りして席外してるよ
53インテ:2007/01/02(火) 12:43:04 ID:C8L95py60
>>50-52
ご意見ありがとうございます。
じゃあ近くにスタッフがいたらスタッフに、
いなかったらお隣に声かけていらない袋
置いて行くことにすれば、だいたい大丈夫
そうですね
54インテ:2007/01/02(火) 14:14:51 ID:9TGpGqCA0
サクル者ですが、開場と同時(8時半)に入場する方って
どれくらいいらっしゃいますか?
今年は張り切ってその時間に行ってみようと思うんですが浮かないかどうか
55インテ:2007/01/02(火) 14:42:00 ID:YOt5pOlY0
そこそこいる
会場と同時くらいなら浮くことはないと思う
56 ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 15:34:55 ID:CZ4UwFzh0
夏インテは開場待ちでサクル者達が並んでたよ。
結構いると思う。
57インテ:2007/01/02(火) 17:38:31 ID:3miB/J0r0
1月は電車が異様に混むので、可能ならできるだけ早く来るようにしてるサクル者。
もう少し時間が分散すりゃいいんだがな・・・
58インテクース:2007/01/02(火) 17:55:17 ID:KP4rqN6l0
車でも屋上に停めるのに早く行ってるのもいるし全然浮かないぜ
59インテ:2007/01/02(火) 18:08:00 ID:u1NhuHWB0
>54
東京から夜行バスだからいつも朝一だよ。
誰もいない時間帯だから宅配の兄ちゃんがスペースまで荷物運んでくれたり色々ウマー。
60インテ:2007/01/02(火) 19:04:33 ID:uabrCnee0
>>49
49に限ったことじゃないけど、
トイレは頂点に達する前に早めに行った方がいいよ。
なんせ最大手、1時間くらい並ぶこともある。
我慢しきれず悲惨な結果になった子の話も記憶に新しい。

冷えでトイレも近くなりやすいし
「あ、ちょっと尿意(便意)。だけどまだ我慢できるし余裕」
と思った時が行き時。
61インテ:2007/01/02(火) 19:08:07 ID:emi7BUcf0
買い物済んだで一息ついたあたりでトイレきたなーって思うときは
もう外でてWTCまで歩くな
そんなんだから膀胱炎にかかるんだがorz
62インテ:2007/01/02(火) 19:09:12 ID:u4LYpRn80
表紙を描いてないことに気づいた 今
63フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/02(火) 19:23:46 ID:hzdGCj4p0
女性なら入場待ち中は無理だけど中入ってからなら
飛翔系や女性向けの多い館の男子トイレが解放されてるから
どうしてもギリギリならそこ狙って行くといい
個室数が少ないからうっかり混雑にあうと女子トイレより
待たされることになりかねん諸刃と言えば諸刃だがw

1月は時間やコースを誤ると予定の電車に乗れないとかあるから恐いよな
64名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/02(火) 22:00:04 ID:nk5/Z5a20
ヤター(∩´∀`)∩14日、なにも言ってないのに、仕事が休みになってたー
久々にフランクウマーしにいくぜ!まってろよ、おまい達
65インテ:2007/01/02(火) 22:03:13 ID:bqwZg+qp0
―⊂ZZZZ⊃ <カリカリは待ってへんで
          はよ買うときw
66インテ:2007/01/02(火) 22:05:35 ID:emi7BUcf0
お勧めはマスタード多め
五臓六腑にしみるッ
67インテ:2007/01/02(火) 23:11:57 ID:p9BjeqPy0
フランクといえば8月のケチャップにぃやは惚れそうだった
絵が描けそうな細い線でひくケチャップアートが美しかった
誰がケチャップひいても味は同じなんだけど
10月のおばさまは普通のケチャップアートでがっかりだったよw
68インテ:2007/01/02(火) 23:20:42 ID:WwzskMbe0
冬コミでフランク食べたけど、改めて大阪のフランクの
美味しさを再確認しただけだった。
たかがフランク、されどフランク。

一月は2本くらい食べたい。
69インテ:2007/01/02(火) 23:36:05 ID:Wh8Svfpx0
夏ならフランクとうどんとカキ氷食べるのが楽しみなんだけど
冬はフランクとうどんでイマイチ物足りない。
サータアンダギーは油っぽいしなぁ。
70マスタード:2007/01/03(水) 01:07:42 ID:8fbviCbYO
八月と五月の二回もフランクマスタードにむせてたケドww
一月こそはむせないで食べれる様になりたいw
フランク楽しみだ!
71インテ:2007/01/03(水) 01:52:58 ID:69K51fJb0
10月に食べた30センチフランクはサラミみたいな
味がしたような気が…
72フランク:2007/01/03(水) 02:05:18 ID:6T4iE6TD0
ここ覗いてたら、こんな時間なのにフランク食べたくなってきた。
マスタードは苦手なのでケチャップたっぷりで。
カリカリウマーしたいよー。
73インテ:2007/01/03(水) 05:38:20 ID:TBRN2VhQ0
インテの宅配搬入用の宛名書くといつも1、2枚失敗する
枠はみ出したり一字抜けたりw
74インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/03(水) 08:03:23 ID:O7Lu647d0
>73の書き込み読んで、宅配搬入の準備をそろそろ始めなきゃ
いけないことに気がついた。

原稿にしゃかりきで、搬入のことなんてすっかり忘れてたよ。
>73ありがとう。
75インテ:2007/01/03(水) 10:11:51 ID:YWwAeHel0
初詣行った帰りにテキ屋でフランクウマーした。
インテ前のテキ屋だと食指動かないんだけど・・・w

あの駅前のテキや、もすこしインテ近くだといいんだけどな。
76うまうま:2007/01/03(水) 15:22:19 ID:tyRP5PaMO
>>53
席を離れた直後に列が移動した場合は
置いた荷物がポツンとその場に…
て事を何回もみてるので安心はできないぞ?
まぁ前日から健康管理だな

>>61
溜め過ぎでは膀胱炎にはならないよ
尿道から菌が入ってくる病気
女の子はなりやすい 
おしりと尿道が近いから
77インテ:2007/01/03(水) 16:24:17 ID:XkPKtu0G0
とりあえず冷え対策だけは万全にしたほうがいいと思う
オケツから伝わる冷えはシャレならん位体に来る
78インテ:2007/01/03(水) 20:13:11 ID:L3oXrrr/O
大阪が食べ物恵まれてるのかと思ったけど、初めてコミケ行っていろいろみてきたらけっこう美味しそうな食べ物屋さんいっぱいあった
タリーズでジェラート食べただけだけど。
なんかビックサイトの▽▽の部分が想像よりだいぶ小さかった。島と島の間とかインテより通り易いと思ったよ。人ギューギューかと思ってた。
良い意味であんまり恐れるほどのものじゃないんだねコミケも
79インテ:2007/01/03(水) 20:29:20 ID:luF7WHv60
ビッグサイトの屋台とかタリーズってできたばかりじゃなかったっけ?
たしか夏にはまだなかったような…
日が暮れて寒かったんで退散したけど、うどん食べてみたかったなあ。
80インテ:2007/01/03(水) 20:31:28 ID:AQDQitXD0
インテが終われば大阪市負の遺産であるWTCとATCにどうぞ
WTCは休日というのに最上階展望ルーム行きの入り口が電気ついてなくて真っ暗w
カウンターに人もいねーw
81インテ:2007/01/03(水) 20:37:31 ID:FmeNLo0M0
コミケ、夏にはあんなに屋台なかったよ。
食べ物屋出店の希望が多かったのかな。

インテは売店多いのはいいんだけど
どの店も同じようなのばかりだし、もっとバリエーションが欲しいな…。

>80
あそこは痛々しすぎる。
WTCの観光地としての役割はまさに大阪バブル負の遺産見学くらいしかないよ…。
82インテ:2007/01/03(水) 20:47:42 ID:STlyblIC0
いっその事取り壊してしまえと思ってしまう…>WTC
その方が借金累積していかないだろ
83インテ:2007/01/03(水) 20:48:03 ID:AQDQitXD0
でもトイレは人居ないしそこそこ綺麗なので
ゆったり化粧直しとトイレが出来て便利
84インテ:2007/01/03(水) 20:49:55 ID:L3oXrrr/O
>>79>>81
そうなんや
丼屋さんとか美味しそうだったよ ファミマ横の。

タリーズがお客さんガラガラでせっまいスペース内にたくさん店員さんがキチキチに整列しててなんか面白かった。
みんな夏とか行けばいいのに
ジェラートすっごい美味しいから。


ともあれフランクを手にした時のあのほくほく感が1番嬉しいですねやっぱ。大阪人でよかった。
早く14日になれ!
85インテ:2007/01/03(水) 22:26:37 ID:lEbhxsD+0
一昨年くらいに行ったときは一般で8:30くらいに並んで
開場から30分位で入れたけど
今年もそれくらいに行けばいいかな
86インテ:2007/01/03(水) 22:51:14 ID:MrV5vhuY0
>84
ばかっ!いきなり14日になったら原稿出来てねーよっ(つД´)
あと一ヶ月くらい待ってから14日になってほしいな…
やっぱ冬はうどんと言いたいけど今回一人だから開場前にフランク買いにいくのが精一杯かな…サミシス
87インテ:2007/01/03(水) 23:11:43 ID:akdeCQN70
>>84
限りなくスレ違いだが、ビッグ斉藤は春から出店一切禁止になるので
飲食店増補のために屋台風の店を冬に急遽開店したと見た
秋にはまだなかったから
88インテ:2007/01/04(木) 01:24:36 ID:WNRMaSnB0
原稿やってる人いる…?
私進まなくてもう死にそう
89インテ:2007/01/04(木) 01:35:53 ID:QWwESHw60
>>88
コピ本発行する予定だけどまだ何もやってないよ
88も頑張れ

早くフランクウマーしたい
90インテ:2007/01/04(木) 03:05:26 ID:H61xSWKy0
ノ 
いるよ・・・明日から仕事でまたハラシマの時間取れないのに
こんな時間でもまだ全然進まなくて不安。
でもフランクのためにやるよ
91フランク:2007/01/04(木) 03:09:28 ID:Th9kepWNO
残り8pで本日締切りなのに、原稿用紙のストックが切れてしまったせいで、コピー本逝きになりました…。
フランクでこの傷を癒しますorz
92 ◆xmc.WF05kI :2007/01/04(木) 12:54:28 ID:MFJVnJZg0
まだ行くか微妙…
パンフ前売りしているけど、微妙なので買わない。
フランクウマウマしてー。
93フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/04(木) 15:47:05 ID:l7IWZUNZ0
まだいけるか微妙…
コピでもなんでも新刊がでないと売るものが無い。
萌本買い物にまみれてフランクカリウマしてー。
94インテ:2007/01/04(木) 16:28:39 ID:WNRMaSnB0
>>93
私も同じ
コピでもなんでもださないと、売るものがない
合同スペースなのにこの有様
95腐乱区:2007/01/04(木) 17:26:42 ID:iAYaP3Br0
だから早めにやっておきなさいってお母さん言ったでしょ!
96フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/04(木) 17:51:24 ID:l7IWZUNZ0
おかん!
もっと叱っておかん!!
97 ◆xmc.WF05kI :2007/01/04(木) 17:54:45 ID:bfVDRreN0
J( 'ー`)しカーチャン応援してるからね
98インテ:2007/01/04(木) 19:55:43 ID:a2IEXQm70
大阪の福袋の争奪戦をネットで見たけど
民度が低すぎ
インテで本を購入するのは命がけだね
99インテ:2007/01/04(木) 19:58:42 ID:mJ+wyjPF0
インテじゃシャッター前へ走る大雪崩なんざ起きないぞ?
100インテ:2007/01/04(木) 21:02:10 ID:OJfbBWRUO
>>98バカ?それとこれとは違うってのwインテなんて大した規模じゃないし…
101インテ:2007/01/04(木) 21:07:57 ID:9IfZcj8O0
今年の夏は8月じゃなく、9月なんだね
コミケの都合にあわせたんだろうけど、残念…
102インテ:2007/01/04(木) 21:21:59 ID:Nam/9vBZO
今年ブレイク気味の自ザンルが関西にいくつ存在するのか知りたい…
四ツ谷の赤豚本部にでもいけばカタログみしてくれるだろうか?
103インテ:2007/01/04(木) 21:30:19 ID:WNRMaSnB0
私も別に大阪好きじゃねーけど、ネットで見た福袋争奪戦で民度どうこう言い出すのはバカだな
104インテ:2007/01/04(木) 21:32:43 ID:mJ+wyjPF0
>>101
九月か……
それでも大阪の秋は暑いorz
105インテ:2007/01/04(木) 21:39:45 ID:qs4oEwy1O
>102
通販or書店で6日から販売or7日東京豚で買えるよ
106インテ:2007/01/04(木) 21:45:00 ID:IMKAPIXh0
カリップリ派とパリッモフ派に分かれた100日戦争通称フランク戦争の幕開けは今冬で
よろしござんすか?
107インテ:2007/01/04(木) 21:55:26 ID:i7AO6T3B0
福袋争奪、今年最悪の戦場は渋谷の丸井ジャムだったらしいから
>>98理論だとビッグサイトの方が命がけだね。
108インテ:2007/01/04(木) 21:57:01 ID:IMKAPIXh0
民度の無い大阪人が1uに5人居る<民度はあるが欲望に目の眩んだ一般人が1uに20人居る

どう見ても後者の方が恐ろしいです
109インテ:2007/01/04(木) 21:58:02 ID:IMKAPIXh0
20人じゃ入らないやw
10人がギリだな
110インテ:2007/01/04(木) 23:20:43 ID:TnS1qWDy0
>>107
ビッグサイトは行列が女の子を踏みつぶして去って行くなんて
漫画みたいな事が平気で起こるから、マジで命がけ。
111インテ:2007/01/04(木) 23:37:08 ID:wojCnLY/0
暖房効きすぎと評判の6号館CDでサクル参加予定です。
インテ用の服をバーゲンで買ってこようと思うのだが
去年CDだった方、参考までにどんな服装で行ったか教えて貰えませんか
112インテ:2007/01/04(木) 23:39:30 ID:XClWKOwQ0
>111
ノースリ、むしろキャミ
いや、冗談でなく
たまねぎのようにどこまでも脱げる格好で行くといいよ
その場で調節できるから
113インテ:2007/01/04(木) 23:54:55 ID:NFyITJQY0
>111
当方、かなりの寒がり。なのに、6号館上だと薄めのセーター1枚でも暑すぎて、腕まくりしてたよ。
場所にもよるので一慨には言えないが112も言う通り、脱げる服装で行くのが吉。
114フランク:2007/01/04(木) 23:56:22 ID:dUTLVGu00
>>111
セーター+ニットのTシャツ+キャミでセーター脱いだ
どこまでも脱げる格好は大切だと思った
115 ◆xmc.WF05kI :2007/01/05(金) 00:02:18 ID:q6DrwUTo0
111じゃないけどそこまで暑いのー!?
何着てくか悩むわー…。
116インテ:2007/01/05(金) 00:04:18 ID:+c44zXM30
コート+セーター+キャミかタンクトップ
下はジーンズ
こんな感じか?
117インテ:2007/01/05(金) 00:33:06 ID:muu0T9My0
>112-114
ありがとう
余程暑いことが伝わってきたよw

アウターを暖かくして、中は脱ぎ着できる薄いものを着たらいい感じかな
明日探してきますノシ
118-:2007/01/05(金) 00:53:38 ID:H4OC7qSPO
>>108
●道交法違反者数東京ぶっちぎり
http://www2.ttcn.ne.jp/〜honkawa/7345.html
●外国人犯罪者(アジア系含)俄然トップは関東↓(検挙統計PDF 6ページめ)
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai1/16b/contents.htm
●振り込め詐欺の被害金の9割以上は関東で引き下ろされている
http://www6.big.or.jp/〜beyond/akutoku/news/2005/0114-14.html
119インテ:2007/01/05(金) 01:17:12 ID:YIHj9vLn0
>117
むしろコートの下はすっぱだry
120インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/05(金) 01:30:50 ID:H3IWZMoD0
>>112-113
一月でそれなら他の季節は一体((((゜Д゜;)))
五月に行こうかと思ってるんだけどもしかして灼熱地獄?
121インテ:2007/01/05(金) 01:35:58 ID:GftX9LKI0
いや、熱いのは暖房のせいだから。
暖房が入らない5月は普通。
夏は北極。
122インテ:2007/01/05(金) 01:37:08 ID:Na+4b08X0
アホ?>120
空調が効きすぎなんだから、冷房が入る時期は逆に寒いに決まってんじゃん。
123インテ:2007/01/05(金) 01:55:29 ID:VD8eF4KI0
まあ、6号館CDを使うのは1月インテだけだけどね
124インテ:2007/01/05(金) 03:29:20 ID:pSjEdiSJ0
いや、たまに6号館のみでやる事あるから
1月だけとは限らんよ。
125インテ:2007/01/05(金) 06:20:31 ID:4PHHMrg9O
今からインテの妄想して眠れなくなった。やべー
126 ◆xmc.WF05kI :2007/01/05(金) 08:07:33 ID:w9hs/XYC0
>122
行った事ないけどインテ6号館上は晴海の新館2Fのイメージがあるんだよ。
127インテ:2007/01/05(金) 08:47:37 ID:DKLUMyon0
当日寝坊するなよw
128フランク:2007/01/05(金) 10:43:35 ID:MvTzDCxM0
>111
今更だけど自分の場合
去年海鮮で参加
薄い綿のパーカに毛糸のベスト、
寒いだろうと裏がボアのコートを着ていきましたが
歩き回るうちに汗だく。コートの嵩がありすぎて脱ぐにも脱げず、
外に出たときは正直ホッとした
薄いのを重ね着してった方がいいかもねー
129インテ:2007/01/05(金) 11:02:37 ID:V13ZM1lq0
6号館上が定位置なジャンルにいたけど
ノースリの人を見かけても寒っ!とすら感じなかったから
やりすぎと思うくらいの格好でちょうどいいかもしれない
薄着を心がけて行っても毎回暑くてのぼせたなぁ
130インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/05(金) 12:33:11 ID:m+iYqa4s0
6号館上ジャンルは海鮮もコート類を入れておける袋を
余分に持っていけよー
131インテ:2007/01/05(金) 12:48:14 ID:4D0HVIQ30
今年は予想に反して暖房代ケチってる場合もあるので程々にね
132インテ:2007/01/05(金) 12:49:26 ID:gWeTJFYf0
寒がりはあれくらいが丁度いい
回線だがコートのままいごく
133インテ:2007/01/05(金) 13:31:04 ID:/lPMC4Oh0
関東からインテ初参加です。
6号館のABでサークル参加ですが、寒さはどんな感じでしょうか。
アウターは脱げるレベルですか?
冬ミケ東ホール中央通路配置で外風に震えてたんですが、
同じ位寒いんでしょうか。
134インテ:2007/01/05(金) 13:56:17 ID:dUkAFgBB0
シャッター近かったら寒い
六号館AB入り口近かったらまぁまぁ暖かいと思う
去年は六号館Aゾーン真ん中付近にいたけどコートは脱げなかった
135インテ:2007/01/05(金) 13:58:11 ID:cJ7tH6LX0
一階なら、まあ普通の寒さかと。
ヤバいのは二階だけ。
136インテ:2007/01/05(金) 14:35:47 ID:ChA3i5zM0
ビッグサイトの風が吹き込むホールほどには寒くないって感じ。
本当に普通に寒いからw、防寒対策をして暑かったらコートを脱げばいい。
出入り口付近の人は冬山対策が必要かもしれないけど、
寒がり暑がりの個人差が大きいから、1Fはそれしか言えない。
137インテ:2007/01/05(金) 14:44:45 ID:/lPMC4Oh0
ありがとうございます。ホール真ん中付近配置なので
冬コミと同じ防寒対策でいきます。
138フランク:2007/01/05(金) 23:56:15 ID:kXpULKfR0
18禁乙女ってありますかね?
乙女ゲのところの配置でいいのかな?
海鮮で行きたいのですがどこを見ていいやら
139インテ初心者:2007/01/06(土) 12:10:00 ID:Quc4HcsdO
14日に初大阪なんですが、東京(ビッグサイト)と大阪(インテ)ってどっちの方が寒いですかね?
それから、一般待機列は外に座って待つんでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
140インテ:2007/01/06(土) 12:17:08 ID:XhhUsQL+0
一般は1号館待機だったような
141インテ:2007/01/06(土) 12:21:46 ID:UsU8n+mX0
でも一号館が一杯になると外にやられる
一号館タイムとお外タイムは半々くらい。
142インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 12:32:37 ID:RzPplbST0
すいません、前スレの終わりのあたりに梅田付近で
当日早朝化粧できる場所がないかと聞いた夜行組の者ですが。

こちらの勘違いで梅田周辺でと聞いてしまったのですが、
当日の到着場所が本当は新大阪だったと気づきました。
どなたか新大阪駅周辺で早朝に化粧できる場所をご存知ないでしょうか。
予算は1500円程度で30分から1時間程度居座れるような場所だといいのですが。
143インテ:2007/01/06(土) 12:42:07 ID:9EtbxAz50
カラオケボックスでも行けば?
144インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 12:54:49 ID:d7j2gJBf0
>>142
梅田で一度降りて>>45じゃ駄目なの?
145インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 12:56:03 ID:d7j2gJBf0
ごめん>>144の営業時間じゃ全然駄目だったねorz
146インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 13:14:04 ID:Twh9yqHu0
もしくは個室のネットカフェとか…
147インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 13:20:05 ID:i+O4Cam00
>>142
入場券買ってJRの駅の中おすすめ。
新幹線用の入場券は割高だけど新幹線ならトイレも比較的綺麗だし、始発の時間ならコーヒーも飲めたはず
148インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 13:26:32 ID:i+O4Cam00
それと地下鉄御堂筋線の改札近くのマクドが6時からやってる。
マクドの中にトイレはないけどマクドがある地下街にはトイレあるよ。あんまり綺麗じゃないけど。
149インテ:2007/01/06(土) 15:01:37 ID:G4Nf0g4MO
ここどう?
シャワーもあるよ、使ったことないけど。
ttp://www2.media-cafe.ne.jp/branch/shinosaka/index.html
150インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 15:22:07 ID:fwfkt6Pq0
赤豚でパンフ通販したけど、今日届くかなあ…。
そわそわしている。
151インテ:2007/01/06(土) 15:42:32 ID:SVTiAozSO
>>142
ホテルラフォーレ新大阪や、新大阪ワシントンホテルプラザのロビーのトイレは?
ホテルだから確実にキレイなトイレだし、ロビーのソファでゆっくりもできるよ。
あとは>149だね、マッサージ椅子もあるしw
ただし気持ちよくて寝てしまうのに注意

>>147
在来線も新幹線も入場券は同じだよ。
大阪の入場券は全国一安い。
一般的な缶ジュースと同じ値段。
152インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 16:30:25 ID:lLTu8r5V0
>149
関東夜行組ですが、同じ相談しようと思ってました!
ありがとうございます!
153インテ:2007/01/06(土) 16:34:23 ID:4W9rgBAd0
パンフの前売り買いに行ったら軒並み売り切れorz
「一時間後に入荷予定」って言うから一時間時間潰したのに売り切れておま…
もう手に入れる方法ないよな…泣きそうだ(つД`)ジブンノバカバカ
154インテ:2007/01/06(土) 17:11:11 ID:yZ6sWUq1O
>>153
2時過ぎくらいに梅田に買いに行った時にはまだあったよ。
でもそんなに売れてるのか…
155インテ:2007/01/06(土) 17:13:26 ID:UsU8n+mX0
通販で頼んだパンフ、まだ来ないな。
週明けかな。
156インテ:2007/01/06(土) 17:27:31 ID:eBjhyyw50
すごいなー一般の人多いかな
wkkしてきた
157フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 17:37:24 ID:u/DqWmzx0
パンフ売れてるのか…
諦めかけていた新刊への熱意が再び湧いてきた
がんがろー
158インテ:2007/01/06(土) 17:43:22 ID:60V3SZY10
でもパンフ先に買っても入場が早くなる訳じ(ry

ということに、今になって気付いた先買い組
さああるかないか解らないジャンル本を探すぞ
無い方にフランク100本賭けてもいいけど
159インテ:2007/01/06(土) 18:35:11 ID:atZNeeJd0
>151
ホテル利用者でもないのにホテルのトイレを使ったり
ロビーのソファでくつろぐのはどうなのかと。
ホテルの人に注意なんてされないだろうが
それを勧めることにちょっと疑問を感じる
160フランク・トラシナ:2007/01/06(土) 18:40:16 ID:IvZszx5U0
そのホテルに国の税金が投資されてるなら
客でなくとも薦めるのは全然アリだと思う
大阪の大きいホテルは無駄に税金を使って立てたホテルが多い
から税金を払ってる者ならその権利はあるよ
161インテ:2007/01/06(土) 19:10:03 ID:rcmsK2s40
これはまた鮮度のいい釣りですね
162インテ:2007/01/06(土) 19:19:40 ID:9EtbxAz50
せめてモーニングビュッフェしてるホテルにすれば
163インテ:2007/01/06(土) 19:43:56 ID:5i2KdnTg0
昔ちょっとホテルでバイトしてたときは、トイレを利用するだけでも
ホテルを利用してくれるお客様だから、
感謝の意をこめてご利用ありがとうございますと言うように、
といわれたことがある。
他のホテルはどうかわからんが
ひどい使い方しないかぎりつかってもいいんじゃないか
164インテ:2007/01/06(土) 19:46:47 ID:rcmsK2s40
>>163
それはどの業界でも一緒だが、使う側もそれなりの礼儀というものがある
少なくともタダだから使っちゃえ〜ミャハ☆なんてものじゃない
165インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/06(土) 20:14:09 ID:rQU9ih+F0
いつか泊まって還元すりゃいいんじゃね
166インテ:2007/01/06(土) 20:17:15 ID:qWxH1+1N0
仕事帰りに梅田に寄ったら売り切れで入荷未定って書いてあった。
これまでになくワクテカして行ったのに・・・orz
次はいつ入るんだろう。明日か明後日、水曜日くらいまでに再入荷
してくれればいいんだけど。
167インテ:2007/01/06(土) 20:19:00 ID:MM/7mpOq0
結構人気なんね。
メイトで売ってたら直接買えたのに……orz
168インテ:2007/01/06(土) 20:45:28 ID:GeccHwM+0
12時過ぎに梅田の本一番とだらけに行ったらまだ入荷していなかった
店員さんに聞いたら配送が遅れてて何時頃になるか分からないとのこと
いつになるか分からないのなら待っていられないし売り切れたら困るから
取り置きお願いしてきた
169印手:2007/01/06(土) 20:53:11 ID:7Ro6KqgiO
だらけ近くの本一番にけっこうあったよ
さっき買った
170フランク:2007/01/06(土) 21:13:39 ID:X5McCwSl0
今回って14日なんだな!
明日だと思い込んでて、うっかり行ってしまうところだったw
171インテ:2007/01/06(土) 21:15:35 ID:MM/7mpOq0
バロスwww

もし勘違いして行っていたら明日インテの前に立ち尽くす>>170が……
172フランク:2007/01/06(土) 22:12:06 ID:Xz2T/BTn0
パンフ宅配待ち

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
173インテ:2007/01/07(日) 05:07:27 ID:bQD0jBgn0
もし今日だったら爆弾低気圧の影響で冬コミ以上に寒かったかもしれんが
来週辺りも例年からすると結構危険な感じがしないでもない。
酷暑と寒波ならまだ寒い方が着込んで耐えられるけど。
雪だけは勘弁、な遠征組
174インテ:2007/01/07(日) 09:58:58 ID:TLGaFKch0
近隣の県なんだが、今すごい雪が降ってる。
降りだしたばかりで積もって無いけど、風もすごくて吹雪状態。
インテ今日じゃなくて良かったよ。
14日は晴れてくれたらいいんだけど。
175インテリ:2007/01/07(日) 10:41:30 ID:pffCGhFs0
パンフは時間を潰す為に当日に買う派
176インテ:2007/01/07(日) 10:46:32 ID:PY/AjRNy0
雪だよ寒いよ〜ホント今日でなくてよかった。
来週はせめて晴れてくれ。
177インテ:2007/01/07(日) 11:09:05 ID:bKMnUBze0
当日首都圏からの遠征組みです

昨日今日みたいな天候はホント不安にさせる
やはり前日入りが確かかな〜と
今ホテルを検索中です
178インテ:2007/01/07(日) 11:30:05 ID:ZfGPvuaIP
漏れ雪国から遠征だが、地元〜大阪より大阪市内の方が心配なんだよなー
数cmの雪とか強風でたまに中央線やニュートラム止まるから、それだけ気掛かり。
179インテ:2007/01/07(日) 12:51:33 ID:3ryYKVVV0
週間天気予報だと、晴れだけど寒そう(最高9℃、最低1℃)
雪・風には本当に弱いからなぁ。
ニュートラムも中央線も海際走るし、心配だ。
180インテ:2007/01/07(日) 13:23:26 ID:RLsAUjs50
今日は朝っぱらから関空連絡橋も止まっていたしね。
あそこは列車だけならとともかく道路まで止められると、空港から出られなくなるし。

今日みたいな天気だと、関ヶ原越えのルートが軒並み遅延・運休したりして
最悪の場合大阪にすら辿り着けなくなるのでマジ勘弁。
181インテ:2007/01/07(日) 13:38:03 ID:Z2RZDJ760
パンフまだ届かないよー
182インテ:2007/01/07(日) 13:39:03 ID:NoKRJisF0
大抵インテの時期は寒がきつくなる
183インテ:2007/01/07(日) 14:07:03 ID:vYeSVvae0
>>181
うちも。悪天候の影響かな?
184インテ:2007/01/07(日) 14:08:57 ID:NoKRJisF0
郵便小包で送付じゃなかったっけ?
だとすると郵便局は土日祝配達しないから早くとも週明けになると思われ
185インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 14:42:27 ID:jeABfUgz0
そうか、明日も配達休みだったか…
186インテ:2007/01/07(日) 14:51:13 ID:Y6+VWNffO
本一番、パンフ売り切れてた
187インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 15:05:31 ID:pRnVfnyZ0
週明けの平日にパンフ買おうと思っていた自分は負け組orz
188フランク:2007/01/07(日) 15:11:20 ID:HqAdHIVk0
パンフ昨日なんばに探しに行ったら売切れor未入荷で購入できず(´・ω・`)ショボーン
サクル者だからいつも当日ゆっくりチェック出来ないので欲しかったんだけど
こんなに手に入れるのに苦労するとは思わなかったよ。
前売りあるの知ったときはもう通販受付け終わってたしorz
189インテ:2007/01/07(日) 16:53:34 ID:x/iKka8jO
パンフ本屋での売り価格は当日より少し高いめ?
190インテ:2007/01/07(日) 16:58:29 ID:FBzhb3680
当日1200円
前売り1500円〜1700円だった
191インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 17:26:30 ID:UZ0OMkqA0
東京シティ内では大量に余っておりました<パンフ
192インテ:2007/01/07(日) 17:54:44 ID:x/iKka8jO
>>190
数百円しか変わらないのなら買えば良かったなー
もうどこにもないよな
193インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 18:11:24 ID:TDne59IOO
何か…ほんと今日じゃなくて良かったな…
南港でフェリーが衝突とか乱気流とか、今日だったら会場周辺も
参加する人もめちゃくちゃ大変だったろうよ。
194インテ:2007/01/07(日) 18:24:44 ID:3ryYKVVV0
前、天王寺の兄メイトでコミケパンフがかなり余ってたの見たから
こんなに前売りパンフが盛況だと思わなかった…。
東京でやるコミケより大阪でやるシティのがそりゃパンフ売れるよね。
「ギリギリに買っても大丈夫よね!」って思ってた。馬鹿だ。
195インテ:2007/01/07(日) 18:25:38 ID:FBzhb3680
今日だったら湾岸部に繋がる橋凄そうだな
ハンドル取られまくりそう
196インテ:2007/01/07(日) 19:28:09 ID:lK+4oyPD0
インテのサイトを見てたんだが
3月のシティとモーターサイクルショー(2号館)の日程がかぶってるな
いままでもこういうのあったの?
197印手:2007/01/07(日) 19:34:13 ID:n8vMfhYIO
>194
そもそも入荷数が…違うのではないだろうか…
198インテ:2007/01/07(日) 19:38:27 ID:ZfGPvuaIP
前にも確か有ったよ。
漏れが覚えてるのは食べ物系とモーターショー?みたいなイベかな
199インテ:2007/01/07(日) 19:39:41 ID:0Ftl47Ry0
>>196
前に服の卸売りかファミリーセールとかぶってたよ。
6号館がシティで、いつもサーターアンタギー売ってる所の
近くの館でファミリーセール。
子供連れがフラリと入ってきたりして、なかなかスリリングだったよ。
モーターサイクルショーの客ならまずこっちに来たりはしないと思うけど、やっぱ嫌だな。
200インテ:2007/01/07(日) 19:42:05 ID:FBzhb3680
前回夏のミケカタログはアッという間に売り切れたな。
恐るべき表紙のパワー

今冬は余ってたんだろうか?
201インテ:2007/01/07(日) 19:48:47 ID:UOnz5HS60
ごめん、話し豚切るよ。

今日、インテへの搬入荷物送ってきた。
到着期限は11日だから、発送期限は10日になるので、荷物送る人は早めにね。
202インテ:2007/01/07(日) 21:16:18 ID:Ime1v7eH0
地方からでも手搬入で十分なピコです…。
もうイベントより食べ物を楽しみに行ってるw
フランクはもちろん外せないが、他にも色々楽しみだ。
203インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 21:46:55 ID:UZ0OMkqA0
ここの話聞いてると、今日の大阪はかなり酷い天気だったらしいが、
来週はそうならないよう切に願うよ…
204インテ:2007/01/07(日) 21:47:50 ID:C5MGQ9bD0
突然悪いけど、本スレにはもう書き込めない?
今日の有明の具合を聞いてみたかったんだけどな
205フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/07(日) 21:50:16 ID:X4paSFXi0
教えてちゃんですみませんが
イベ当日に欠席した場合、搬入した荷物ってどうなるんでしょうか
206インテ:2007/01/07(日) 21:53:56 ID:jkZwcwtk0
捨てられるんじゃないかな?
207インテ:2007/01/07(日) 21:56:28 ID:ZfGPvuaIP
>>204
本スレって赤豚全般スレ?
まだ普通に有るし、書き込める筈だけど…?
208インテ:2007/01/07(日) 21:57:27 ID:ZfGPvuaIP
>>205
着払いで返送されるんじゃね?
209インテ:2007/01/07(日) 21:58:24 ID:FBzhb3680
んー酷いって言っても風が無茶苦茶強かっただけなのと、
午前中に横殴りの雨がきつかった事を覗けば午後からは晴れたしいい天気だったよ。
210インテ:2007/01/07(日) 22:04:18 ID:jkZwcwtk0
>>208
そんな親切、赤豚がしてくれるかなあ?
211インテ:2007/01/07(日) 22:16:36 ID:q/6PAwvK0
コミックトレジャーに一般参加しようと思うのですが。
会場一時間前くらいって、もう結構な人数が並んでいますか?
何時頃に到着するのが良いでしょうか。
212インテ:2007/01/07(日) 22:18:34 ID:ZfGPvuaIP
>>210
荷物に関しては配送会社の管轄だと思ってるんだけど違うのかな
213インテ:2007/01/07(日) 22:19:11 ID:ZOwRSbK40
>208
確か黒猫で引き取り手がない荷物は
黒猫が発送元に着払いで返送してくれるらしいが
直接搬入した箱はそのままだと廃棄されるので
印刷会社に手を回すなり、友達に頼んで何とかしなくてはならなかったはず。
西翼は知らない
214インテ:2007/01/07(日) 22:22:10 ID:KEV9FoD00
>211
とりあえず>1-2を読めばいい事があると思うよ
215インテ:2007/01/07(日) 22:42:36 ID:C5MGQ9bD0
>>207
すまん、インテスレからリンクたどってったら
なんでかコミック6の方に行っていた
無事7の方に行けました
216インテ:2007/01/08(月) 00:07:28 ID:zx7zC/xI0
あと一週間だな
ワクプリ
217インテ:2007/01/08(月) 01:09:56 ID:AyO8pk0aP
>>215おk
218インテ:2007/01/08(月) 12:21:21 ID:l20DzaeF0
宅急便の送り先、一発で書けたためしがないw
長い住所の人は大変なんだなあ…

腹をすかせて行くからまってろよ、衣カリカリアメリカンドック!!!
219インツェ:2007/01/08(月) 13:47:51 ID:GWAD0fLx0
前売りパンフ見つからナス orz
何店舗か電話で問い合わせてみたのだが、どの店舗も瞬殺だったみたいだ orz
どこも再入荷の予定はないらしい。
おまいら当日まで我慢するしかないみたいですよ orz
220インテ:2007/01/08(月) 14:17:37 ID:qoOaoqb+O
>219
書店通販は?
虎の穴とかリブレットとかがしてたけど
221フランク:2007/01/08(月) 15:56:40 ID:vVMHCNfV0
>219
おとついの時点でメロンが通販受け付けてた。申し込みはしたが休日のせいかまだ返事無し。
222フランク:2007/01/08(月) 16:21:58 ID:vVMHCNfV0
今調べたらリブレとメロンが在庫切れで終了。(1/8 16:00時点)
虎は検索かけても商品が出て来ない。が、多分可能性は薄いとオモ。
おとついの受付も微妙かなこりゃ。自動返信のメール以来音沙汰無し。大人しく当日まで待つか…
223インテ:2007/01/08(月) 16:24:44 ID:UX8vu6ZU0
赤豚サイトオンライン通販組だけどまだ到着しないな
メール便のバイクは見かけたんだが・・・
224赤豚:2007/01/08(月) 17:27:39 ID:kAg3aJvX0
今日は祝日だから配達ないと思うよ
メール便じゃなくて冊子小包だし
225インテ:2007/01/08(月) 21:48:03 ID:iCav2GfB0
昔に前売りしてたときは売れ残ってたから
どの書店も入荷を押さえたんじゃまいか?
この1週間で再入荷してくれるといいね。

でもこれだけ瞬殺なら、
赤豚も今後の前売りを前向きに考えてくれそうだ。
226名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/08(月) 22:58:11 ID:xkk5dZsm0
まじで瞬殺?
当日サークル参加で買い物のチェックする時間が少ないから
前日に購入してホテルでサークルチェックしようと思ってたのに・・
227インテ:2007/01/08(月) 23:15:15 ID:IU7eYsWB0
そういえば昔は前売りしてたね
学生の頃はメイトで買ってた
暫く離れてた間に前売り辞めちゃってたんだね
228いんて:2007/01/09(火) 00:13:15 ID:u9zjFsmq0
おとといの東京シティでは、結構な量残っていたから、
東京の方でも在庫があると思う。
昨日の時点で瞬殺が発覚してる訳だから、
書店の追加発注にも応えられるんじゃないかな?
229インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/09(火) 00:43:58 ID:iLCdrhwR0
ここでフランク写真を

ttp://akaboo.jp/onlyplaza/image/12.jpg
230インテ:2007/01/09(火) 01:16:51 ID:+w4JUoFG0
ひ、ひかり輝いてる・・・!!!
231インテ:2007/01/09(火) 01:48:47 ID:Uoz2PP03O
本一番は再入荷予定ないよと明記してたな
232インテ:2007/01/09(火) 10:12:51 ID:vvlI1rUO0
まとめサイトみたんですが見当たらなかったので質問します。
インテのトイレの数やイベント中の行列はけ具合はコミケと同じ感じですか?
インテサイトの会場図見ると6号館はビックサイト東ホールと同じ感じ
なのかなと思ったんですがちょっと前のレスで回転悪そうなイマゲだったので
トイレ近い一人サクル参加なのでちょっと不安です。
233インテ:2007/01/09(火) 10:27:36 ID:970vecKb0
参加者の人数がまるっきり違うんだから
コミケほどトイレだって並ばないよ…
気になるなら旬ジャンルが固まってない館に行けばいいし

ただ昔、人が少ないだろうと2階のトイレに行ったところ
確かに列は短いんだけど個室自体も少なくて(列からは気づかなかった)
結局入れるまでにすごい時間かかったことあったな〜
234インテ:2007/01/09(火) 11:04:10 ID:wsR0jMgD0
男子トイレ(当日は女性専用になっているはず)はすいてるから大丈夫かと。
235インテ:2007/01/09(火) 11:08:37 ID:8wFnQatK0
でも男子トイレも個室少ないから、少人数の列でも進まない可能性あり
タイミングの問題だけどね
236インテ:2007/01/09(火) 11:10:23 ID:545S7R4T0
まぁビックサイトのように掃除がマメに行き届いた
綺麗なトイレは期待するな 正直汚いし臭いから余り入りたくない
237インテ:2007/01/09(火) 11:13:56 ID:zf459jyS0
サークル者なら朝イチで行けばまだ空いてる。
近場が空いてなくても他を探す余裕もあると思うし。
238インテ:2007/01/09(火) 11:15:28 ID:poxImqn90
>>234
全部が全部ってわけじゃないから入る前にはちゃんと確認してね。
以前確認しないで入って、すっごい恥ずかしい思いしたからorz
239インテ:2007/01/09(火) 12:44:30 ID:VbIzzXwB0
当方鹿の国。パンフ北ー!!
よっしゃあ、チェックするぞー
240インテ:2007/01/09(火) 13:00:53 ID:GDqxiPFa0
>236
ゴキブリもいるしな
洗面台の横にホイホイを置くのはやめてほしいww
241インテ:2007/01/09(火) 13:13:09 ID:PX8z2cd10
コンビニバイトしてるもんですが、今日は朝からインテに荷物送る人がw
なんか今からwktkしてきたよ。
早くフランクウマーしたい!!
242インテ:2007/01/09(火) 15:37:38 ID:OGKhXNt40
たこやき国南部、今パンフ北。
すげぇ楽しみになってきた!!
243インテ:2007/01/09(火) 17:23:58 ID:GZM9tJzKO
しゃちほこの国、wktkしてたのにパンフ来てなかった…
他にも来てない人いるかなあ
244インテ:2007/01/09(火) 17:31:56 ID:+IZuez7U0
温泉の国、こーなーいーぞー
245インテ:2007/01/09(火) 17:36:16 ID:+w4JUoFG0
ポストにはいってたよ!
ポストから「comic city」の字がはみ出てて
軽く羞恥プレイ
246フランク:2007/01/09(火) 17:38:57 ID:44FsLDH20
今回の注意書きまんが、元ネタをあまり知らないのもあるかもしれんが
なんだかわかり辛い。注意以外のセリフが多いからかなー。
247インテ:2007/01/09(火) 17:42:09 ID:AYmandsL0
京都到着
248赤豚:2007/01/09(火) 18:06:18 ID:f9ENECMh0
>>236
男だけど、インテのトイレって個室も綺麗だよ
男女で差をつけるわけもないし利用者が悪いんじゃないの?
249インテ:2007/01/09(火) 18:14:45 ID:545S7R4T0
>248
うん、朝は綺麗とはいわないけど普通 ゴキがいる程度
昼過ぎは的ハズシまくりで床が酷いことになるんだww
そして定期的な掃除も入らないから臭いも…まぁ利用者の問題
男子トイレはまず当日利用者が少ないから綺麗かもだ
250インテ:2007/01/09(火) 18:16:43 ID:ADZ22mO40
男が求める奇麗さと女が求める奇麗さには隔たりがあるんじゃない?
ていうか有明がほぼ全室洋式なのに対しインテは和式メインじゃ
なかったっけ?
(記憶違いだったらすまん)
和式は便座に直接接触しないで済むメリットがある一方、汚れ易いからなあ。

トイレは一時期屋上出口のある階のトイレが奇麗で空いてたけど
情報が行き届いたのか最近は空いてないね…残念。
251インテ:2007/01/09(火) 18:58:27 ID:3Q5ghjAp0
>246
ネタとしてはうまくまとめたなって思うけど
注意を促す要素は薄いような…
違反に対して進行キャラが軽く受け流してる描写とかはマズいだろ

サークルカットの印刷酷いな。トーンとか潰れまくり
252インテ:2007/01/09(火) 19:13:57 ID:08/ZH/kk0
うどんの国、パンフ到着
宛名ラベルに「COMIC CITY 大阪62 パンフレット」としっかり印字されてた
253インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/09(火) 19:16:56 ID:1iCNslwS0
それより表紙がかなり微妙なんだが、大手なのかこの人?
254インテ:2007/01/09(火) 19:21:50 ID:cdCHUm0U0
表紙見た。そんなに微妙か…?
表紙の人は大手かどうか知らんがマイナーゲームジャンルの本を買った時からは
知名度上がったなぁ…とヲモウ
箱とか急行でよく名前見る人だし
255インテ:2007/01/09(火) 19:55:24 ID:+IZuez7U0
上の温泉の国だけどさっき確認したらポストから頭コンニチワしてるのを見つけたよ
近所の人に封筒の文字みられまくりんぐ\(^o^)/
256インテ:2007/01/09(火) 20:06:51 ID:Mgl1RMyG0
同類でなければCOMIC CITYの文字だけでは何だか分からんと思うから
大丈夫だろ。
町内総オタクな町だとバレバレだがw
257 ◆xmc.WF05kI :2007/01/09(火) 20:14:55 ID:ZD8BnG9X0
むしろ住みたいぞw<町内総オタクな町
258名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/09(火) 20:17:41 ID:DFHGAtCN0
>>256
人口1000人くらいの町なのに金庫ー図が2件あったりするんですね
259インテ:2007/01/09(火) 20:19:12 ID:G+3ebiJuO
表紙の人、ジャンル内では一枚絵の大手ってイマゲ
個人誌とか商業案ソロの表紙なんかは見栄えするんだけど
今回のパンフは普通で勿体無い
260インテ:2007/01/09(火) 20:27:46 ID:nFWM6DYf0
14日の最高気温9℃、最低気温3℃か
晴れのち曇りで降水確率20%
寒そう……
海風もあるからもっと寒い……
261インテ:2007/01/09(火) 20:30:14 ID:nFWM6DYf0
しかしどうでもいいが郵送パンフ、
すげー抹香臭くね?
262 ◆xmc.WF05kI :2007/01/09(火) 20:32:27 ID:JdSYRB2O0
>258
世界.堂とToo.lsと猫と鳥の荷物受付締切が遅くて土日もやってる営業所と
画材各種定価販売だけど24時間営業の鈍器と
トナーを安く売ってる電気屋と郵便集配局とりんかい線直通の駅も!
修羅場時の衝突防止のために電柱はなくて光ファイバー網完璧。
そんな街に私は住みたい。
263インテ:2007/01/09(火) 21:03:00 ID:qVPJ6QL60
こんだけ寒いと6号館2階が御の字だったりするんじゃ…
264インテ:2007/01/09(火) 21:11:35 ID:z5+S81X80
>>262
なんだか普通にお年よりとかにも優しそうな町だw
265インテ:2007/01/09(火) 21:58:10 ID:2XJzlwOr0
>264
キャリー、台車を考慮して町内は全てバリアフリーだしなw
ただし、町内全員そうだという事はどこの家の誰がジャンル変えただのどのイベント行くかだの
夏冬落ちただの(同類なら封筒見れば一目瞭然)が井戸端会議によって筒抜けwww
オバちゃんたちがよってたかって「○○ちゃん可哀想にねぇ」と生温く慰めてくれる人情あふれる町でもあるなw
266インテ:2007/01/09(火) 22:01:14 ID:g20X0R5tO
>>262オタ向け老人ホームもあれば更に…ッ!
自分は例の4号館なので厚着+カイーロで行こう…初めてだからどんなもんなのかわからなかったが、ここの体験談を見て少し勉強になりすまた
267インテ:2007/01/09(火) 22:06:57 ID:2XJzlwOr0
ええと、今回初で2号館なんだけど、寒さはどんなもんですか??
とりあえず着脱しやすい上着と膝掛け、カイロは持って行く。
268インテ:2007/01/10(水) 00:45:29 ID:Lwh+LkYHO
初めて行く人結構いるの?
自分初めて行くからドキドキしてる。
寒さ対策を万全にして挑む。
誰か初体験者に、アドバイス下さい。
269インテ:2007/01/10(水) 01:07:35 ID:dFIGu+xF0
大丈夫だよ。体の力を抜いて……。
今から入るよ。今入ったよ。ほら、半分入ってるよ。
270インテ:2007/01/10(水) 01:09:37 ID:TncZI7Sf0
以上、フランク串刺しバイト実習でした
271インテ:2007/01/10(水) 01:17:20 ID:w9Tk21e+P
噴いたwww
272インテ:2007/01/10(水) 01:25:38 ID:RNhFB0I30
ワロスw

サークル者なら6号館上以外は膝掛けとカイロは本気で必須。
シャッター前やシャッター近くは寒くて泣きそうになるよ…
今年もシャッター近くで既に泣きそうだorz
273インテ:2007/01/10(水) 01:47:05 ID:jXd/RYmG0
1月インテ一般で行こうと思うのですが
八時半ごろから並べば午前中には入場できますか?

前に11時ごろ行ったら2時すぎにしか入れずお目当てサークルさんみんな撤収してたので・・・
274インテ:2007/01/10(水) 01:47:55 ID:n5YYIa+90
気持ち悪いくらい暑いのと泣きたいくらい寒いのに迷うわー。
ちょっと6号館上に憧れてくる寒さですね…
275インテ:2007/01/10(水) 01:50:28 ID:n5YYIa+90
空気読まずにのんきなこと言ってたら>273に驚いた
大阪でそんな時間になるの?
買い専のみなさんご苦労様であります…

豚でも三毛でも最後までいたいんだけど、周りが撤収しちゃうと撤収せざるをえない
ふいんき(ryになっちゃうんだよねー
276インテ:2007/01/10(水) 01:51:58 ID:TncZI7Sf0
6年位、午前8〜9時について並ぶという事をやってるけど
まず正午過ぎた事は無いな
ダイジョブ
277インテ:2007/01/10(水) 01:59:20 ID:b1ou/U000
>272
今まで冬は6号館上しか配置されたことなかったから他の館の寒さは
どんなもんかと思ってたけど…そんなに寒いの?
278インテ:2007/01/10(水) 02:00:34 ID:NxUPcyQ00
10時半〜11時着くらいがいちばん列が長くなってタイミングが悪い気がする。
ミケより列解消が遅いから、どうせ時間外すなら12時くらいまで外したほうがいい。
279273:2007/01/10(水) 02:02:12 ID:jXd/RYmG0
>276

情報ありがとうございます!
また入れなかったらどうしようかと思ってました

防寒対策をしてがんばります!
280273:2007/01/10(水) 02:05:38 ID:jXd/RYmG0
連投すみません

>278

そうだったんですか・・・
ミケは大丈夫だったので油断してました
電車も相変わらずすごそうだし帰りも頑張ります
281フランク ◆xmc.WF05kI :2007/01/10(水) 02:12:28 ID:gfDQoffR0
6号館の下配置が多いけどその年によって違ったりする
コート暑くて着てられない快適な時もあれば
コートカイロひざ掛でもガチガチに震える寒さの時もある
282インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/10(水) 10:06:17 ID:o1s/A/RV0
防寒しっかりして枚数重ねて調節できるような感じにすればいいかな?<6号下
283インテ:2007/01/10(水) 10:57:02 ID:iebO5K8M0
6下はとにかく床が冷えるんで、可能なら古新聞1セットくらい持って行って床に敷くといいと思う。
ウチは前日の新聞の間に ゴミ袋をはさんで、ガムテープではしっこ止めて敷いてる。
底冷え防止と、領域侵犯防止wにおすすめ。
284インテ:2007/01/10(水) 11:14:44 ID:BEGCiNgw0
1月のインテは来年も第2日曜開催なのでしょうか?
285インテ:2007/01/10(水) 11:32:08 ID:iqVj7WaD0
ん〜〜〜どうでしょう〜
286インテ:2007/01/10(水) 11:34:57 ID:3/jaWWNK0
長嶋監督乙
287インテ:2007/01/10(水) 13:47:09 ID:e6+PcQ+50
便所にゴキブリが出るのはできれば知りたくなかった・・・w
用をたしてる時に遭遇した人とかいるのだろうか
288インテ:2007/01/10(水) 13:49:23 ID:p5+7CLpr0
今のところ遭遇した事は無いな
最近インテでトイレ行ってないというのもあるがw
289インテ:2007/01/10(水) 14:18:28 ID:FRBgE4+u0
インテのトイレはゴキよりも散らばったおbつの方が気になる・・・

自分も6号館の下で足元冷えるから、
ショール巻いて行って座ってる時はひざ掛けの代わりにしようと思ってる
290インテ:2007/01/10(水) 14:18:57 ID:1ZYzv5ko0
G出るのか。
私なんて夏にインテ行った時にあそこの洗面台で歯まで磨いてしまったと言うのにww

夜行でサークル参加だと、前の方でも話題に出ていたけど朝の支度をする場所が難しいよね。
どこかに立ち寄って入場が遅くなりすぎてもアレだし。
291フランク:2007/01/10(水) 16:20:22 ID:WipBA28L0
初インテ、初夜行。
身支度どこでしようかホント悩んでる…
292インテ:2007/01/10(水) 16:45:49 ID:Mv9S4Vwo0
夜行でえらい早く着くってんならスパワでいいじゃん。
何時間か滞在できるし、1000円だし。
満喫でも2時間1000円くらいするだろ。
インテに行くのに乗継がちょっとマンドクセだけどな。
293インテ:2007/01/10(水) 16:45:51 ID:4K8DG3ta0
梅田でいいなら24時間営業の珈/琲/館とか
6時半から開いてる幕度、ロッ手リアとかいろいろあるよ
上のほうに出てたけど、ディアモールのトイレで顔を洗って
どっかの店でささっと化粧させてもらえばいいんじゃない?
294インテ:2007/01/10(水) 17:07:45 ID:VR5pWgLo0
MAJIDE!
さすがにそれはスタッフの誘導事故だったんじゃないのかな…>2時まで入れない

ここ5年ばかり、12時過ぎに入って買い物して1時に出るっていう
地元ならではのマターリサイクルでインテぶらついてるけど
ストレートに入れずに列まちしたのなんて、1月インテであるかどうかくらいだよ。
トラウマになって気の毒だけど、めったにそんなことないよ。

帰りの電車はコスモスクエアまで歩けば楽勝。
295インテ:2007/01/10(水) 17:10:30 ID:iQ2sb4CX0
一回誘導事故あったよね?
去年の冬だっけ?
自分はいってないからよくわからん
296インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/10(水) 17:15:55 ID:o1s/A/RV0
新宿や東京駅の地下街MAPは検索でいろいろ出てくるけど、
梅田地下街の実用的なMAPが全然見つからない…
どこに何があるんだ?
297インテ:2007/01/10(水) 17:37:03 ID:Mu5TPjg50
>296
「梅田 地下」でぐぐったら一番上に使えそうな地図あったが。
更に詳しいのがお望み?

東京のように、一地下街一オーナーのような状況じゃなく、
色々なビルの地下や、地下街が繋がって一つの街を形成してるから、
公的機関や企業が作ったような作りのは期待しないほうがいいよ
298インテ:2007/01/10(水) 17:51:58 ID:RNhFB0I30
梅田地下街はややこしすぎて何度も行った今でも迷う…
299インテ:2007/01/10(水) 18:27:41 ID:fMzYQ02HO
>293
24時間のコーヒー館てどこにありますか?
300インテ:2007/01/10(水) 18:33:02 ID:ErV7yCnO0
>299
字で説明したって土地勘なければわからないと思う
珈/琲/館のサイト行けば載ってる
301インテ:2007/01/10(水) 19:46:46 ID:4w8CLLLI0
とらのあなかだらけに行きたいけど、梅田の地下をまともに把握できてないのに行けるか不安だ
302インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/10(水) 19:49:20 ID:o1s/A/RV0
>297
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uf9y-azm/sk1/index.htm
ここ?肝心の大阪駅付近が未作成…うちの検索結果と違うのかな?
珈/琲/館やマ/クドはどこにあるんだろう…
303インテ:2007/01/10(水) 19:52:50 ID:Jt8M1AdI0
梅田地下街および阪急駅周辺は、地元住民でも迷うラビリンスです。
304いんて:2007/01/10(水) 19:57:12 ID:Mky/lST+0
高校生の頃友達と待ち合わせした場所にたどり着けなかったな。
普段あの辺で仕事しててよく通る人じゃないとなかなか難しいと思う。
305インテ:2007/01/10(水) 20:20:33 ID:Mu5TPjg50
>302
そこのつもりだったんだけど、地下っていうから、勝手に阪急〜阪神周辺かとw
(大阪駅の周辺って地下街というよりは地下通路ってイメージなので)
あのへん再開発真っ只中だから、
個人サイトで地図見つけても、更新日には気をつけなよ

どうでもいいけど自分は何故か派ーびすの辺りに出る
地下通路にちゃんとたどり着けなくて、
物凄い頻度で、気づくと北新地にいるw
306インテ:2007/01/10(水) 20:56:24 ID:Altg+HjIO
>301
だらけを地下から攻略するにはまず泉の広場に辿りつかないと無理
307インテ:2007/01/10(水) 21:06:01 ID:CxgvGEZ60
ダンジョンかよ
308インテ:2007/01/10(水) 21:08:06 ID:iYfz37Ue0
腐女子の不思議なダンジョン
309インテ:2007/01/10(水) 21:08:16 ID:TLI0vHlF0
>307
同じこと思った
なんかDQみたいだな
攻略本とか要るのか梅田地下w
310インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/10(水) 21:19:06 ID:HKLYeHUf0
ところどころに地図があるからそれを確認しながら行けば大丈夫だよ
ただほんとに口で説明するのはややこしい梅田地下
311インテ:2007/01/10(水) 21:22:15 ID:iBAzu9rf0
地上も充分ダンジョンですよ
バナナホール行こうとして、勘違いしてだらけ方面へ行ってしまって迷子になった経験あり

私だけか…
312インテ:2007/01/10(水) 21:27:05 ID:V3z6eVHD0
何度行ってもビッグマンに辿り着けませんorz
313インテ:2007/01/10(水) 21:34:47 ID:cYHbYEeA0
漏れなんて淀屋橋から梅田に戻ろうとしてたら堂島川にぶつかったことある
いつの間に180度方向間違えてたんだ?
314インテ:2007/01/10(水) 21:38:34 ID:w9Tk21e+P
a/u使ってる椰子はe/zナ/ビウ/ォー/ク使うといいぞ。かなり便利。
315インテ ◆6GKnmmarL2 :2007/01/10(水) 21:41:39 ID:dwbhgTSPO
梅田は、駅から駅以外の目的地に行く場合はさっさと地上に出たほうが迷わないと思う。
地上のほうが目印が多いし、目印自体も大きいものばかりだから目につきやすいんじゃないかな。
逆に駅に向かう場合は、さっさと地下に入ったほうが迷わないと思う。
地下街の天井には「←○○駅」みたいな矢印付きのプレートぶらさがってるから、
それを頼りに進めば遠回りになる場合もあるけど確実に駅に着けるよ。
316インテ:2007/01/10(水) 21:44:20 ID:1wrtT31A0
皆パンフもう届いた?
自分鯱の国だけどまだ届かん
317名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/10(水) 21:47:56 ID:9tPfQWmT0
もう何度も梅田に行っているが、いまだにまんだらけに迷わずたどり着けた経験が無い。
まあ315が言ってるように一度地上に出たほうがやや分かりやすい。
318インテ:2007/01/10(水) 21:53:34 ID:KQxN90Wj0
ここまでの流れを見て「梅田地下攻略本」とか出したら需要あるかなと考えた。

けど自分も迷うので作れるとは思えないorz
319インテ:2007/01/10(水) 21:55:46 ID:DEBQA3p90
>310
「ふじょしは【泉のひろば】のちずをはっけんした!」ピロリロリーン
「このアイテムはかばんにいれることはできない!!!」
みたいな感じかw

かくいう自分も24年大阪に住んでいて梅田はラビリンスだ。
目的の場所へは同じ道順でしか行けなかったりする。ジブンダケジャナイヨネ?
大きなファッションビルや有名な建物ならまだしも
オタク関連ショップは間口が狭かったり奥まってたりで微妙に分かり辛いよね。
インテの後に梅田攻略をするならHPは高目キープで備えたいところ。
320インテ:2007/01/10(水) 21:59:12 ID:2lD9Binr0
大阪駅構内は上にある道案内の看板みてどこへでも行けるけど
一度外に出るとちょっとパニックになってしまうwww
321インテ:2007/01/10(水) 22:09:05 ID:Nx7tKRU70
だらけは
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uf9y-azm/sk1/map/W01.htm
のコミック王国の近くのM1かM2の出口から行くのが一番近い。
泉の広場まで行けば、この本屋が出してある等身大の萌えキャラが目印ですぐわかるw

出口を出て、くすりや、ドラゴン(を掲げているカラオケボックス)の方向へ進む。
出口から100歩程歩けば、たどり着くよ。
322インテ:2007/01/10(水) 22:12:21 ID:5MPJ0exF0
>>331
初めて大阪に来る人はまずその泉の広場にたどり着けない
つーか、その地図の左真ん中にある全体図やばいww WIZ並だな
323インテ:2007/01/10(水) 22:16:04 ID:kQSwmNVkO
泉の広場は変なオサーンがたくさん居るから気をつけた方が良いらしいよ。
324インテ:2007/01/10(水) 22:16:40 ID:iBAzu9rf0
泉の広場にたどり着く前に、御堂筋線の改札&阪神百貨店の広くなってるあたりで方向感覚を狂わされる
そこさえ間違わなかったら大丈夫な気がするけど…
325インテ:2007/01/10(水) 22:17:24 ID:iYfz37Ue0
地元民だがここまでヌゲーとは知らんかったよww>梅田地下街
地下街の総面積では東京に席を譲ってしまうが、
地下街単体では大阪の梅田近辺が日本一らしいな

確かに>>321の広範囲地図見てるとゲーム脳が騒ぐw
326インテ:2007/01/10(水) 22:21:11 ID:1CFmaciV0
泉の広場と曾根崎警察署地下前は出会い系の待ち合わせが多いから
女子一人で友達を待つ場合は注意。
茶店とか入った方がいいかも。

地元民でも迷うよなあの地下街は。
昔はもっとひどくて、全く違う方向を向いてる矢印の下に
同じ目的地が書かれてていたという。
(東と北を向いているのにどちらにもJR大阪とか)
どっちも間違えてないんだけどね。いずれは着くから。

初心者は下調べしっかりな。
慣れた人をつれていくのが一番いいんだが
生まれ育ちが大阪でも迷う梅田地下クオリティ。
327インテ:2007/01/10(水) 22:23:58 ID:w9Tk21e+P
御堂筋百貨店側改札出る→真っ直ぐ行く→左手の超広い階段登る→
広い通路に出る→少し歩くと右手に細めの横道→進むと広い横断歩道→
渡ってゲーセン街越える→四つ角に地下への階段がある横断歩道渡る(上に高速道路)→
更に商店街→その商店街の中程にだらけ

これが一番分かる気がする漏れ。
328インテ:2007/01/10(水) 22:24:01 ID:Nx7tKRU70
>>323
昔は、ホームレスとか立ちんぼさんが多かったけど(ちなみに近くの男子公衆トイレがハッテン場)
改装後は綺麗で警官もいつもいるから大丈夫だよ。
…と言いたいけど、私も以前そこで友達待ってたら、
見知らぬおじさんに金額提示されて泣きそうになったw

ちなみに、ホームレスの人達が溜まりがちな噴水の周りに
改装後は、なんとか居着かないようにと考え出された方法が
噴水の縁の部分に溝を作り、そこに水を流すという荒技w
なんで、疲れても絶対に縁に座らないようにw
時々、お尻濡らしてきゃーきゃー言ってる人見るから。
329インテ:2007/01/10(水) 22:25:29 ID:0UR8eXHh0
梅田は今阪急百貨店が改装中でグランドドーム辺りが通行止めになってるから
久々に来た人は迷うかもね…
具体的には阪急の電車や高速バスで到着した人が地下街へ抜けようとする場合とか?
土地勘のあまりない人は余裕を持って移動してくださいな
330インテ:2007/01/10(水) 22:27:52 ID:0UR8eXHh0
連投スマソ

>327
>左手の超広い階段登る→広い通路に出る→少し歩くと右手に細めの横道→
このルートが今は通れないよ
結構わかりやすいルートだけに同様に覚えている人は注意
331インテ:2007/01/10(水) 22:29:00 ID:9tPfQWmT0
>>327
餃子スタジアム前まで行くまでがヤマだな。
まあ初めてのときはそこからも人に道聞きまくったもんだ。
332インテ:2007/01/10(水) 22:30:31 ID:2lD9Binr0
とりあえず、分からなくなったら歩道橋の上で方向確認するww
だらけへは阪急に向かって歩いて餃子スタジアムを目印にしてる
333インテ:2007/01/10(水) 22:31:47 ID:Mu5TPjg50
おおっと!テレポー(ry

初心者ほど大阪駅着の夜行を選びがちだけど、
天王寺や難波着のがわかりやすそうだよね
334インテ:2007/01/10(水) 22:33:26 ID:w9Tk21e+P
>>330
おおそうだった、指摘d!
てことはやっぱ今は泉の広場経由が一番近いな。
335インテ:2007/01/10(水) 22:34:43 ID:1F1PLrm70
>328
そういえば泉の広場近くのK/Y/K近辺にいた立ちんぼさん最近見かけないなぁ…
あそこ通る度に同じ人がずっといた
336インテ:2007/01/10(水) 22:39:22 ID:nf4Zzpew0
阪急の改装で通り抜けが出来ないところが多々あるので
JR、阪急、阪神、地下鉄の移動が思うようにいかないことがあって困る。
深夜バスが到着するような時間だと周りに聞く人もあまりいなくて不便だろう。

早く改装終わんないかなー。
337インテ:2007/01/10(水) 22:43:49 ID:09WtLL7b0
地上ではまず迷わないはずなのに、何故か梅田地下では狂う方向感覚。
…特別な磁場でも湧いてるんじゃないのか?コンパスが狂い出したりしたら怖いな。
338インテ:2007/01/10(水) 22:44:19 ID:+qUQPuxxO
阪急の通り抜けは前まで通れていたのに
通れてなくなっていたりするから気を付けろ
だらけは手前の入り口じゃなく奥の入り口から入った方がいい
339インテ:2007/01/10(水) 22:47:52 ID:iYfz37Ue0
>>337
銭を落とさせようとする商売人根性オーラが場に渦巻いているのでは……
340インテ:2007/01/10(水) 23:00:45 ID:CxgvGEZ60
ところで灰アットのブレックファーストブッフェって
インテ当日の朝は混む?
夜行組(しかも大阪着w)だから、ブッフェ(゚д゚)ウマーしつつ顔を洗えたらなと思ってる。
もちろん車内で出来る限り身だしなみは整えるよ。
341インテ:2007/01/10(水) 23:03:00 ID:bRNmJbPzO
梅田の地下街なんて上の表示見て歩けばいいと思ってるので迷ったことはない。
みんな目標や目印に定めるものを間違えているんじゃないのかな。

と、一人かっこいいことを言ってみるも
なぜかインテで目的のサークルにすんなりとたどり着いたことがない。
直線的すぎて目標物になるものがないのでよく列や島を間違える
342インテ:2007/01/10(水) 23:08:12 ID:uatk43XR0
デュマピックの残り回数には気をつけるんだ!
343インテ:2007/01/10(水) 23:18:02 ID:3gM8gLVA0
私も上の表示を見て歩いている内に道を覚えたなー
泉の広場は表示を辿れば行きやすい場所だとおも。

しかしなら、@ラスに梅地下のメガテンを出して欲しいという希望は
いつまでたっても変わらないw
344インテスレ:2007/01/10(水) 23:21:34 ID:o8/z9IG/0
曽根崎警察の地下街派出所にはいつも迷子の大人がいるからなぁ。
お巡りさん曰く「大人でも普通に迷子になるから気をつけたほうがいいよ」だそうだ。

特にディアモールは地下街のくせに立体交差とかあるから要注意。
345インテ:2007/01/10(水) 23:21:56 ID:385KL3k60
今日もパンフ来なかった…
他にもまだ来てない人いる?
346インテ:2007/01/10(水) 23:33:36 ID:fIJi4P3D0
>>301
遅レスな上に、これを言っちゃあ身も蓋もないんだけど…。
その二つにしか興味がないなら日本橋(難波)でもいいんじゃない?
347インテ:2007/01/10(水) 23:34:35 ID:iYfz37Ue0
難波だとメイトやリブもあるし
西のオタ街も詮索できるお
348インテ:2007/01/10(水) 23:37:07 ID:09WtLL7b0
>>345
ノシ
正直もうあきらめの境地。
349インテスレ:2007/01/10(水) 23:38:01 ID:g15BMnHW0
梅田地下オデッセイ
350インテ:2007/01/10(水) 23:38:04 ID:w9Tk21e+P
フランクウマーも出来るしなw
味は(ry
351インテ:2007/01/10(水) 23:39:11 ID:w9Tk21e+P
>>350は難波の事な。
352インテ:2007/01/10(水) 23:40:23 ID:4od6lMCR0
一般で初参加です。前売りパンフを入手しそこないましたorz
当日は何時から発売か、ご存知の方教えて下さいm(__)m
353インテ:2007/01/10(水) 23:45:12 ID:iYfz37Ue0
今回は前売りがあるせいでタイミングは解らんが
大体は並ぶ前に買うから読みながら時間潰せるよ
354インテ:2007/01/10(水) 23:52:01 ID:p5+7CLpr0
てか、何年か前売りしてないのがデフォだったような
355インテ:2007/01/10(水) 23:55:50 ID:9tPfQWmT0
ところで書店売りの前売りパンフってもうどこにも売ってない?
12日や13日でも購入できる日本橋の店があったら教えてください

>>346
うめだのまんだに行った後なんばのまんだにも行くのが漢
356インテ:2007/01/11(木) 00:02:07 ID:5MPJ0exF0
中古同人は難波のほうが安いことが多いからなんば→梅田に行ったほうがいいよ
露骨に値段が違う。競争原理が良く分かる
357インテ:2007/01/11(木) 00:02:44 ID:nlxScaMv0
ここの人は誰も堀晃のうめちかオデッセイ知らんのな
と思ってたら、349がポツンと呟いてたのでワロタ
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/11(木) 00:16:38 ID:V2L9uAQb0
普段は地図があっても道に迷うのに梅田地下は元が迷路だから迷わない
正直梅田で迷わない自分がこわい_| ̄|○
359インテ:2007/01/11(木) 00:25:27 ID:FlF5hN/r0
梅田まで徒歩で15分くらいのところに住んでいて、
生まれてから独立するまで週に1〜3回は必ず梅田に行っていた自分の感覚では、
「表示に従えば間違わない」なのだが、実際に行くと違うんだろうな。
ついでに言うと、それでもまだ、行くのに苦労する場所はあるし。

349のレス見てワロタ。
こういう話が作られるような場所なんだよ、梅田の地下は。
ttp://www.jali.or.jp/hr/katasumi-j.html
だからもう、迷うのは仕方ないと思う…

あと、自分は6日にはパンフ届いてた。赤豚通販で。
地域によってばらつきがありすぎるね…自分は関東在住。
360フランク:2007/01/11(木) 00:25:33 ID:FOku1lxU0
>>358
ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_
地下は迷わないけど、地上に出るととたんに迷うw
361インテ:2007/01/11(木) 00:25:37 ID:DzRf+hKI0
梅田は自分が降りる駅→目的地への経路しか覚えていないので
目的地が複数ある場合に、迷って遠回りしてたどり着く自分がいる。

前にここのスレだかどっかで見たけど
雰囲気だけで言うなら休日の船場センタービルはメガテンのダンジョンそのものだと思う。
362インテ:2007/01/11(木) 01:34:18 ID:QksSVRUY0
>340
時間帯によるとしか。混んでて宿泊客ですら入れないことあるし。
363フランク:2007/01/11(木) 01:38:13 ID:2BbalYH60
あぁいよいよだぁー
コミケは遠すぎて行けない自分にとって大阪インテは
友人との旅行も兼ねてなんでテラワクテカだ
規模もちょうど良くってご飯もウマーな大阪インテはこれからも
がんがってほしい
364インテ:2007/01/11(木) 01:41:05 ID:OUqNd4oV0
梅田地下ダンジョン、去年までは案内してくれる友達が居たんだけど…(´・ω・`)
私が行きたい所を言うとスムーズに連れて行ってくれた
あの土地勘は尊敬に値する
365インテ:2007/01/11(木) 02:29:34 ID:wOs2yoCh0
いつも地元のイベントに引きこもってたから1万もサークル参加があるイベントは初めてなんだ・・・(´・ω・`)
楽しみだけどかなり緊張するよ・・・一般参加だけど
366インテ:2007/01/11(木) 02:36:03 ID:AmNFxvry0
>>365
怖くないよ、さあ力を抜いて…
その熱くて長いものを一気にほおばるんだ。
367インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/11(木) 03:30:14 ID:S4rihsz9O
またいらっしゃった!(・ω・ )



あーあと三日であの人へこないだの本の感想をしたためないと!
ワクテカ!
368ウメチカ:2007/01/11(木) 06:38:20 ID:kBAYVbzoO
なんか楽しそうだな、梅田地下…
中野ブロードウェイの巨大版みたいなものかね
369インテ:2007/01/11(木) 08:06:49 ID:biuaAqqcO
サクルの搬入期間って、もしかしてもうオワタ……?
370インテ:2007/01/11(木) 08:13:29 ID:ehTHaDqu0
前売りパンフって今でも書店で買える?
371インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/11(木) 08:14:10 ID:4YaI/rH10
>369
お前は何を言ってるんだ?
372インテ:2007/01/11(木) 08:14:26 ID:s3O+gxje0
>>369
今日着までです
373いんて:2007/01/11(木) 08:18:11 ID:QIcBp4B10
>369
後はもう、手搬入するか
自分が宿泊するホテルに送りつけるかのどっちかだね。
374インテ:2007/01/11(木) 08:18:53 ID:ffYQrNAi0
>369
さあ早く手搬入の準備をするんだ。
375インテ…:2007/01/11(木) 08:36:00 ID:biuaAqqcO
ありがとうございました
今から相方に謝り倒してきます
376インテ:2007/01/11(木) 08:56:32 ID:gibqUfLp0
西翼に送るならまだ間に合わない?
377インテ!:2007/01/11(木) 09:04:09 ID:biuaAqqcO
本当ですか、関西に住んでるので賭けてみようかな、
とりあえず相方にどつきまわされてきます
378いんて:2007/01/11(木) 09:08:46 ID:QIcBp4B10
待て待て。相方に話すのは、
ちゃんと西翼に問い合わせてからにしなよ?
出荷指示は10日前までとあるから、もう駄目ポかもしれんし。
379インテ!:2007/01/11(木) 09:16:38 ID:biuaAqqcO
本当にありがとうございました
スレ消費失礼痛しました
無理だった時は相方のDVに耐えてみます
たとえ五体が滅びようとも手搬入をやり遂げてみせますノシ
ありがとうございました
380インテ:2007/01/11(木) 09:39:29 ID:tb5tb1Bu0
どれくらいの冊数かはわからんが
無事搬入できる事を祈っているよ

後3日か〜久々にいろんなジャンルにはまったので
新規開拓を思うとwktkがとまらない。
381innte:2007/01/11(木) 11:42:45 ID:4erHHjyv0
今回でインテ3回目なのだが、異様に土地勘だけはいいらしく、
他県者だが、だらけとトラ穴だけは毎回間違わずに行けるな。
2回目で梅田地下初心者をすんなりだらけに案内したw
…ここ読んでたら、梅田地下ダンジョン攻略本作りたくなってきた。
一年後にまだ梅田地下萌えしてたら、一月インテでこっそり分からないように
出すわw
382インテ:2007/01/11(木) 11:52:02 ID:nZGDioTuO
御堂筋線×谷口線(*´Д`)ハァハァ
383淫手:2007/01/11(木) 12:37:14 ID:p+yytWAA0
それはもしや谷町線の事か?
自分的には御堂筋線総受けだな
384インテ:2007/01/11(木) 12:55:41 ID:eSbvZPtq0
お前らって奴はw
385インテ:2007/01/11(木) 13:06:38 ID:Kti6T17Z0
中央線が間男だな
386 ◆xmc.WF05kI :2007/01/11(木) 13:17:25 ID:64DurBbd0
長堀鶴見緑地線は年下攻め
千日前線は男前攻め
谷町線と四つ橋線は百合
387インテ:2007/01/11(木) 13:37:19 ID:EWFfRrdX0
先月開通したばかりの今里筋線はかわいこちゃん攻めで
388インテ:2007/01/11(木) 13:38:41 ID:AmNFxvry0
流れ豚切り。
やっとパンフキタワァ!
ああああああああと3日で鬼チェックかあああももももももちけつ自分。
389インテ:2007/01/11(木) 14:16:50 ID:jLF6trTv0
行きにコスモスクエアからインテまで歩くのって結構遠い?
390インテ:2007/01/11(木) 14:39:32 ID:U5QAKVTP0
ピザなら疲れて死んで、ガリなら寒さで凍死する距離
ぶっちゃけコスモスクエアの乗換えで時間かかるのは一時だけ。
それを除けば歩く時間と乗車待ち+乗車時間は同じくらい
391インテ:2007/01/11(木) 14:53:10 ID:jLF6trTv0
>>390
中肉中背だけどそれを聞いておとなしく中ふ頭まで電車で行く気になったありがとう
392インテ:2007/01/11(木) 15:03:05 ID:iHYR3l3o0
確か去年の一月は良い天気で
コスモスクエアから歩いて気持ちよかった思い出が
荷物が少なくて晴れてたらオススメだ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/11(木) 15:20:50 ID:4hHkLDfY0
今の所14日は晴れ時々曇りで最高気温9度の最低は2度と。
今年は遠征するのに雪で新幹線がってことはないな多分
394インテ:2007/01/11(木) 15:42:45 ID:Z5BPLqEO0
>>386
千日前線は美化委員、メガネ受け。ただし脇役って感じ。
395インテ:2007/01/11(木) 15:42:49 ID:ZcR7j3K30
>389
誰かと一緒に喋りながら歩くなら、あまり遠く感じないと思うよ。
道は平坦でわかりやすい(目的地が同じ人しかいない感じなので
サークル参加の場合はそれについていけばよい)

ポイントは、気候にかかわらず風の有無だと思う。
風が強かったら、晴れててもきついからやめた方が無難な気がする。
言い換えれば、冬でも風がなかったらわりと平気。
(夏は逆に風ではなく日差しの強弱がポイントだと思う)
あくまで個人的な感想だけど。
396インテ:2007/01/11(木) 16:09:05 ID:p7TLRFrSO
あと、混む電車が嫌いなら歩いた方がいいかも。
結構コスモスクエアで乗り換える人多いよ。
電車&駅からインテまでの混雑が嫌で、自分はコスモスクエアから歩く派。
道が空いてて楽だ。
397インテ:2007/01/11(木) 16:22:07 ID:RN2wfLtq0
インテ周辺に用がある人の車に乗って
途中で降りていこうと思うんだけど
車で来場ってできたっけ・・・
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/01/11(木) 16:27:06 ID:4hHkLDfY0
新幹線で行くかアーバンで行くか迷う
でもダンジョン梅田もはずせない
399インテ:2007/01/11(木) 16:27:30 ID:ca6+Ao+I0
>397
ヒント:
駐車場がある
400インテ:2007/01/11(木) 16:30:28 ID:RN2wfLtq0
>>399
gomen
401インテ:2007/01/11(木) 16:30:40 ID:ZcR7j3K30
>396
そうそう。混むよね。
車内より、ニュートラムへの乗り換え途中のエスカレーターと、
電車降りてから中ふ頭の駅を抜けるまでがきつい。
人いっぱいなのに通路が狭いから。

自分>395だけど、強風の冬、無風の夏以外はいつも歩いてる。
402淫手:2007/01/11(木) 16:35:33 ID:UAdeqz8f0
>>2の実況スレって新スレ立ってる?
403インテ:2007/01/11(木) 16:38:00 ID:G3AEAN080
同人誌の買取ってだらけのほうが値が良い分、買取拒否ラインも高くて
最初にだらけに持ってって買取不可ぶんをそのまま明輝に持っていってたんだけど
最近はそうでもない?
404インテ:2007/01/11(木) 16:43:08 ID:P/7EZeSa0
>403
その質問をなぜこのスレでするのかが意味不明
405インテ:2007/01/11(木) 17:29:00 ID:wsRRyshiO
>>396
弁天町からの市バスも最近はめっきり混雑しなくなりました。ガラガラと言う程ではありませんが、以前の様に満員にはなってません。
本数がやや少ないから、前もって調べておく必要はあります。
今里筋線関係のバスダイヤ改正の影響はほとんどありません。
ICカード・回数カード・スルッとKANSAIなど地下鉄で使えるカードはバスでも使えます(地下鉄専用の特別回数券は除く)。
44A弁天町→ポートタウン東、中ふ頭駅前下車、弁天町から約20分です。
こちらもいかがですか?
406インテ:2007/01/11(木) 17:33:39 ID:s7pI6dXx0
スルーの方向で
以下何事もなかったようにインテ話題をどうぞ

407インテ:2007/01/11(木) 17:54:01 ID:wuAMJuw00
>>387
大阪市内ではヌートラムに次ぐホームドア設置なので
気配りのよくきくショタっこで
408インテ:2007/01/11(木) 18:23:06 ID:jjnyqmiv0
今里筋線乗るの楽しみだ。ちょっと料金高くなるけど構わん。
あの色可愛くてすごく好き。

インテ行くのにはあんまり関係ないけど。
もうちょっとあそこらへんの交通もどうにかならないものか。
409インテ:2007/01/11(木) 18:53:18 ID:kPdkQNc60
インテ初参加でかなり緊張してるんだが。
会場の前って待ち合わせできるような何か特徴的なものってある?

フランクが一番の楽しみだ。
410405:2007/01/11(木) 19:42:56 ID:wsRRyshiO
>>406
何か変な事書きましたか?
このスレ見たのは最近ですが、この行き方の話題は出て来てないので、書いてみたのですが。
何かまずいですか?
411インテ:2007/01/11(木) 19:46:00 ID:yea6i9zI0
>>410
どう見ても>>403関連でしょ
落ち着け
412インテ:2007/01/11(木) 19:47:41 ID:r7/JgaSH0
フランクはスペース撤収終わってからゆっくり食べようと思うんだけど
売り切れてる可能性ありそうだなぁ…。
413フランク:2007/01/11(木) 19:51:49 ID:zVB5eX81P
まあ あれだ
バス厨乙って流れなんだろ
414インテ:2007/01/11(木) 19:53:23 ID:37hNRWZJO
>>410
ここの住人のトラウマに触れたみたいね。
本当に新参者なら教えておく。バスの話題はトラウマ。中ふ頭駅の混雑をニヤニヤするのがここの流儀。
一般利用者の迷惑顧ず、混雑する方へ誘導するのがここの流儀。
弁天町から安いのも混雑しないのも知っていて言わないのがここの流儀。
2chに親切やモラルを求める方が間違い。そんなのは電車男くらい。
黙って立ち去るのが賢い。
415インテ:2007/01/11(木) 20:01:00 ID:D863LiQ40
>414
バス厨乙と言っておくべきなのか

>409
会場の前は広場みたいになってるよ
人がいっぱいで目印になるようなものもないから
到着次第電話が一番いいと思う
416インテ:2007/01/11(木) 20:07:02 ID:JzIVR6bp0
>>410=414乙
自分の文章見直してみ。自作自演分かりやすすぎ
417インテ:2007/01/11(木) 20:09:11 ID:cV+o23V00
そんなにフランク注入棒を注入してほしいのかッ!
418フランク注入棒:2007/01/11(木) 20:16:02 ID:4mvsGTJk0
らめえええええぇぇぇっぇぇ!!!
注入先はフランクじゃなきゃらめなのおおおぉぉぉ!!!!!!
419インテ:2007/01/11(木) 20:24:13 ID:sstDQzti0
>>409
インテ会場の前って>415のいうように
ベンチも複数設置してあるような広場だから
その広場に着いたら電話で連絡…で落ち合えると思うよ。
広場といってもそんなに広くないしw

あとは会場を背にして右前方に見える、長い階段の付近とか。
420インテ:2007/01/11(木) 20:28:32 ID:9bWFJfRI0
>409
ベンチに座ってツナギを着てればいいよ。
421インテ:2007/01/11(木) 20:34:45 ID:cV+o23V00
ツナギを下げたらそこにはあつあつのフランクが
422一人フランク:2007/01/11(木) 20:43:06 ID:cz9pTUZ90
年に一度だけ一月のインテに一人で行く。隠れ照れオタなので
そっと御本を購入してそっと帰る。幸せ
今年は一人でフランクもしてみたいと思います、晴れたらいいなあ
423インテ:2007/01/11(木) 20:47:20 ID:P/7EZeSa0
>421
噛み切られる予感
424インテ:2007/01/11(木) 20:51:21 ID:lcdaYE10O
公衆トイレで熱々フランク?
425インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/11(木) 22:05:56 ID:4YaI/rH10
オレは男で毎回フランク楽しみにしてるんだが、
食べてるところ見てそういう風に思われてるんだろうか…orz
426インテ:2007/01/11(木) 22:09:34 ID:RN2wfLtq0
いや、別に
427インテ:2007/01/11(木) 22:12:34 ID:P/7EZeSa0
>425
お前が目を疑うような美少年やら美青年ならなんともいえんが
ただのキモヲタならモウマンタイ 5本ぐらいいっとけ
428インテ:2007/01/11(木) 22:13:12 ID:0dGHBE2LP
>>425を見て今度からハァハァしてしまいそうな自分ガイルw
429インテ:2007/01/11(木) 22:15:00 ID:aN2o/5PH0
フランクを買って地面に落としたら
凄い数の人が群がってきて俺のフランクを盗ろうとしたから焦った
大阪の人ってみんなこうなの?
430インテ:2007/01/11(木) 22:15:27 ID:cV+o23V00
君には本当にそう見えたのかい……?
431インテ:2007/01/11(木) 22:22:45 ID:64DurBbd0
―⊂ZZZZ⊃ <や(喰) ら な い か ?
          俺はパンピーにだってかまわないで喰われちまうフランクなんだぜ
432インテ:2007/01/11(木) 22:26:43 ID:gibqUfLp0
拾ってくれようとしたんだろう
大阪には実際親切な人多いよ
433インテ:2007/01/11(木) 22:28:50 ID:jjnyqmiv0
確かにハンカチとか落としたらすぐ拾ってくれるなぁ。
しかも数人が動く。
434名無し:2007/01/11(木) 22:29:51 ID:E/g+ue/R0
もう食べられないよね、落としたなら
435インテ:2007/01/11(木) 22:30:17 ID:cV+o23V00
つ 三秒ルール
436インテ:2007/01/11(木) 22:38:16 ID:7YjaAz4x0
家の床はいいけど地面はちょっと…
437インテ:2007/01/11(木) 22:40:35 ID:VPAxY7Cv0
食べられなくても、落としたフランクは拾ってゴミ箱に捨てなさいってことじゃないのかな
438インテ:2007/01/11(木) 22:41:38 ID:0dGHBE2LP
家の床でもフランクはちょっと…
439インテ:2007/01/11(木) 22:43:22 ID:cV+o23V00
ワガママな子にはサーターアンダギーアタック!
440インテ:2007/01/11(木) 22:48:00 ID:0dGHBE2LP
イタイイタイイタイイタイイタイ!!

ってやらすな!
正直ソースがベシャってなったやつは拾ってもかなり迷うよ…
441インテ:2007/01/11(木) 22:52:11 ID:E/g+ue/R0
一度でいいからカリカリしたい。
開場してすぐフランクするので、たいていプリプリ。

昼過ぎに行くか…
442インテ:2007/01/11(木) 23:14:38 ID:nPG92AZt0
プリプリ博士
443インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/11(木) 23:15:54 ID:S4rihsz9O
アメリカンドックならいつでもカリッカリですよ


前売りパンフ売ってへんかった
買えた人に質問していいですか・・・
ガンタ゛ムの1stとかZってある?(´・ω・`)
444インテ:2007/01/11(木) 23:20:23 ID:E/g+ue/R0
>443
なんとなく見たら1ページあった。(J)
445インテ:2007/01/11(木) 23:24:27 ID:IFHz9cAn0
日曜テラタノシミス
天気は大丈夫そうだけど、寒いだろうなあ。海のそばだし。
コスモスクエアからがんがって歩くつもりなんだけどさ(`・ω・´)

フランク食べて本買って…wktk
446インテ:2007/01/11(木) 23:26:38 ID:TR2JwL8N0
歩いてるうちにあったかくなるよ。自分はいつもそうだ。
風さえ吹かなければどってことないよなー。

早く本つくろ…
447インテ:2007/01/12(金) 00:00:47 ID:cP1TTusH0
うわー、食後ちょっと横に…と思ったら寝チマッター
あと二枚白紙のハラシマ埋めなきゃならんのにッ!!!

フランクを想いながら逝って来る
448インテ:2007/01/12(金) 00:05:30 ID:R3i28VYx0
天気に関してはどうやら問題なさそうなので、あとは浜風の強弱かな。
コスモスクエアから歩く気満々なんだけど、膝丈フレアスカートはいて行くのって自殺行為?
ジーンズにするかどうか悩む。
449インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/12(金) 00:16:02 ID:WLPhiJ+w0
同日近くでフリマもあるらしい
帰りが混みそうだ
450インテ:2007/01/12(金) 00:19:07 ID:fiXWbMke0
>>448
風の気まぐれによっちゃフワーっとなるかもしれんね

しかし服装とか持ち物迷うぜ…
451インテ:2007/01/12(金) 00:20:41 ID:GH0cCp4z0
WTC一階の奴ね>フリマ
以前にもたまにバッティングしてる事あるが
あんまり人来ないので混雑が酷くなるなんて事はない

それよりも近隣住人にとって脅威なのはシチーだから……
452インテ:2007/01/12(金) 00:30:21 ID:9oww1yLK0
>>448
風もそれなりにはあるだろうけど、ジーンズはむしろ冷えが心配。

風がほんとうに恐ろしいのは3月。
何年前だったか壁に捕まりながらでないと歩けないほどの強風に見舞われた。
453インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/12(金) 00:36:22 ID:M9nksv2eO
ありがとう
>>444のおかげでご飯6杯位いけそう

(^^ω)ウホ!
454インテ:2007/01/12(金) 01:11:53 ID:V1QMTRX00
今回はおしゃれをさておき温かい格好で行こうと決めた
去年まではわりと寒い格好でも平気だったのに、今年は寒さが身に染みる
455インテ:2007/01/12(金) 01:15:54 ID:iAbfliC10
>452
風がすごい時あったなー
帰りATC行こうと思って階段登った先の通路通ってたら、
向かい風に押されて前に進めなくて、本気で吹き飛ばされるかと思ったことがある
周りの人見たら、皆その場で足踏ん張ってたw

日曜は強風になりませんように!
456インテ:2007/01/12(金) 01:32:25 ID:cPfmawFL0
なんかカタログ買ってページ開いたら
ページの真ん中部分が空洞になっててそこにフランク入っててびびった
食べたけどおいしかった
457インテ:2007/01/12(金) 02:26:21 ID:Pvvf/qpw0
なんだそれはw
…うらやましくなんてないぞ

天気予報では雨ではないみたいだけど一応祈願しとく
当日びっくりするほど小春日和!!
458インテ:2007/01/12(金) 03:00:36 ID:T6GSgwB6O
>>451
脅威どころか迷惑そのもの。
459インテ:2007/01/12(金) 03:33:55 ID:x8FPzb4e0
>>422
遅レスだけど自分も年に一度一月のインテに一人で行って、一人でフランク食べる隠れオタ。
同じような人がいて嬉しい。
460インテ:2007/01/12(金) 06:02:01 ID:uJ+jWweGO
久々に行くから島で迷いそう。
昔より回るとこ少ないから、話題のフランク食べてみます。
いつも朝コンビニで食料調達していくから食べたことなかった。
461インテ:2007/01/12(金) 06:53:44 ID:MgF4qbbxO
パンフ前売りしてたのか…シランカッタ…
今からなら会場売り買った方がいいかな…
462インテ:2007/01/12(金) 07:14:36 ID:Ld8iCi1B0
>>353
遅レスですみません。ありがとうございます。

大阪人なので寒さに弱いけど、頑張って8時くらいから並ぼうと思ってます。
梅田や難波を、皆さんに案内して差し上げたいです。
463インテ:2007/01/12(金) 08:25:25 ID:uNHgCFgUO
うあー…8時から並ぶかいっそ12時に行くか本気で迷う…
464いんて:2007/01/12(金) 09:37:29 ID:wmJV0Owi0
>463
目当てのジャンルが、早めに撤収するなら8時。
遅くまで盛況だったら12時でもいいかも。

斜陽、マイナー、描き手が大人が多いジャンルは、
早めに撤収するイマゲ。
465インテ:2007/01/12(金) 09:50:42 ID:F9xMZ3390
インフォメーションの近くからだせる宅配便て
鳥だよね?
466インテ:2007/01/12(金) 10:38:50 ID:NfxU/oWn0
パンフの各館のジャンル分け配置図
もー少しなんとかならんのかな
大雑把過ぎて全然意味茄子
467463:2007/01/12(金) 10:54:53 ID:uNHgCFgUO
>>464
ありがとう。
3つの条件の内2つ当て嵌るからやっぱ8時にすっかな…
468印手:2007/01/12(金) 12:23:17 ID:LgxDuzZt0
>463
条件といっても、本当にジャンルによって空気違うからなあ。
464の言う条件で早く撤収するジャンルもあれば、遅くまで居るジャンルもある。
うちのジャンルは、関西外の遠征サークルが多くて、
イベント後に観光したり、安い飛行機に乗る為に早めにサークルが引いて行くけど、
友人の居る漫画系ジャンルだとぎりぎりまでまったり過ごしているみたい。
469インテ:2007/01/12(金) 13:23:37 ID:nXRnp2rs0
自分とこも斜陽・年齢層高めだけど撤収はみんな早めだなぁ
斜陽だから1時すぎたらあんまり人が来ないし
年齢層高いから、人が来なくても居続けるだけの体力がないw
全部がそうとは言えないけど、>464はわりと正しい気がする
470フランク:2007/01/12(金) 13:25:43 ID:CMDy+N9TO
9時着だと何時くらいに入れるだろう
急に心配になってきた…もっと早く行くべきかな?
初インテだから色々不安だ
471フランクマジウマウマ:2007/01/12(金) 14:34:40 ID:rKEwxfM90
経験則だから外れるかもしれないけど、過去3年の状態から考えると11時10〜20分くらいかな
472フランク:2007/01/12(金) 15:14:07 ID:CMDy+N9TO
>>471サンクス
結構時間かかるのね
もうちょっと悩んでみる ありがとう
473インテ:2007/01/12(金) 15:56:49 ID:DSxRDF4S0
おまいら2ちゃん消滅の危機です(´・ω・`)・・・
474インテ:2007/01/12(金) 15:59:19 ID:219rXMwF0
>>473
どういうこと?
475いんて:2007/01/12(金) 16:03:28 ID:BcdIxU1h0
ひろゆこ財産差し押えで2のドメインも差し押さえるとかなんとか
47635才会社員の男性:2007/01/12(金) 16:04:01 ID:rKEwxfM90
vipじゃないほうのニュース速報行くといいことがある
477インテ:2007/01/12(金) 16:04:33 ID:219rXMwF0
mjdk
478名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/12(金) 17:32:13 ID:DfljWYmf0
2ちゃん閉鎖されようがされまいが今は明後日のインテのことを
考えてたらいいんじゃね?話はそれからだ
479インテ:2007/01/12(金) 17:34:52 ID:2WiPKmn70
2chのドメインがなくなるだけでこの掲示板自体はなくならない
だからこそ今はフランクにフランク(゚д゚)ウマー を目指そう
480インテ:2007/01/12(金) 17:36:11 ID:MCVbP9d70
しかも今は明後日のインテのハラシマのことを
禿しく真剣に考えてたらいいんじゃね?話はそれからだ
481インテ:2007/01/12(金) 19:15:59 ID:BULfQSTzO
明日初大阪の初インテなんだけど、地理がサパーリわからない私が来ましたよ。
一般で6時頃行こうかと思ってたんだけど、早すぎ…?ミケとは違うのね
482インテ:2007/01/12(金) 19:39:42 ID:rKEwxfM90
7時以前に行くのは駄目、散らされるよ
483フランク:2007/01/12(金) 20:06:01 ID:Ip18NISe0
去年日の出と共に(だから恐らく7時過ぎ)に着いたら既に1000人↑並んでたけど
皆周辺で待ってるのかな
484インテ:2007/01/12(金) 20:43:16 ID:Ku8p2gHq0
>481
明日行っても何もないぞw
485インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/12(金) 20:50:48 ID:AygafxU/0
明日から明後日の朝まで待ってる強者なんだよ、きっと!
486インテ:2007/01/12(金) 21:04:58 ID:HeS/LPs10
前日大阪入りしないと間に合わないほどの遠い地域から
来てくれる気合の入った一般参加の人かもよ!
487インテ:2007/01/12(金) 21:43:12 ID:BULfQSTzO
>>482
え?そーなの?(゚Д゚)知らなかったよありがd!
>>485
そうです〜北関東在住なんで東京にすら片道2時間かかりますorz
明日はたこやきウマーして、明後日はフランクウマーするぞ!
488インテ:2007/01/12(金) 21:44:24 ID:pnBqEOXq0
>>483
そこかしこで潜んでたりして
489インテ:2007/01/12(金) 21:46:50 ID:BULfQSTzO
×>>485
>>486でした。ゴメソ(´・ω・`)
490インテウマウマ:2007/01/12(金) 21:48:46 ID:QvhFV1d00
>>488
迷彩服着て、頭には葉っぱさしてるんだよな?
491インテ:2007/01/12(金) 21:49:15 ID:gSz20mk+0
>>486
481じゃないが、朝から当日大阪入りできないんで明日大阪入りですよ
気合が入ってすいませんね、そんなにpgrされるとは思わなかった
関西ってこういうノリ?少なくともコミケでは前日入りを馬鹿にされた事はないよ
492インテ:2007/01/12(金) 21:49:37 ID:pnBqEOXq0
>>490
お顔は自衛隊謹製コスメでマックロケですよ

そしてダンボール被ってるのはゲームジャンルの人
493インテ:2007/01/12(金) 21:54:36 ID:pwWrZg39O
>>491
冗談も通じない子pgr
494フランク:2007/01/12(金) 22:00:35 ID:O2lFIjAV0
「こちらスネーク。インテックス大阪に侵入した。
フランクのいい匂いがしている。指示をくれ、大佐」

ダンボール最強だよ
保温性にも優れているし売れ残った在庫だって沢山入るぜ!
加えて姿が隠せるとあればもう被るしかない。
495インテ:2007/01/12(金) 22:03:35 ID:oj53vBVL0
>>491
よく空気読めないって言わ(ry

>>486が人を蔑んでる様に聞こえるようじゃ人付き合いも難しかろうよ
496インテ:2007/01/12(金) 22:05:04 ID:oj53vBVL0
いっそインテの机全部ダンボールにしてもらうか



本乗せたら(ry
497486:2007/01/12(金) 22:13:18 ID:HeS/LPs10
>>491
別にpgrしたつもりは無かったんだが不愉快にさせて悪かった。すみませんでした。
自分がそこまでの熱意がないからって皆そうだと思っちゃいけなかったね。
あと、自分は東京から2回目の遠征な新参者なんで
この件で「関西は〜」とは思わないでくれないかな。ホントごめんね。

>>487にもすまんかった。いい本にたくさん出合えるよう祈ってる!
498インテ:2007/01/12(金) 22:16:08 ID:thvyImXQ0
>>497
熱意っつーか。
折角訪阪するんだから日帰りは勿体無い→前日観光しようっと
当日朝バタバタするのが嫌だ→前日泊にしようっと
という考えの人が居るって可能性を少しは考えたほうがいいよ。
499インテ:2007/01/12(金) 22:18:14 ID:peOps3hY0
ところで7時以前は散らされるってのも信じてるんだろうか
500フランク:2007/01/12(金) 22:31:10 ID:oIOhNMQY0
ダンボール被ってるのは本当だよヾ(゚∀゚)ノシ
501陰手:2007/01/12(金) 22:46:09 ID:vuPBcXPa0
???
前日に大阪入りと朝7時前に一般に並ぶのとは意味が全然違うよな?

491が徹夜組じゃないなら何の問題も無いだろ。
502いんて:2007/01/12(金) 22:48:51 ID:+avm7bZb0
なんかいやらしい名前欄だな>>501
503インテ:2007/01/12(金) 22:50:48 ID:GOWCmPfG0
今天気予報見たけど、東京より大阪の方が気温低いかも
下手すると近所のシャッター開放で市にそーになりそうだから、
貼るカイロとババシャツ荷物に追加しとくか
504インテ:2007/01/12(金) 23:17:36 ID:fXZvmCsx0
あ〜忘れてた。明日1万円札崩しとこう。

サクル参加される方、困る一般人ってどんなでしょうか?
505インテ:2007/01/12(金) 23:19:18 ID:tPydsJb00
>504
立ち読みで長々と居座る人かな
あと隣にはみ出す人とか本の上に鞄置く人
506インテ:2007/01/12(金) 23:21:05 ID:pnBqEOXq0
長居する人は買う方も嫌な気分
以前、人が並んでいるサクルの本を1冊1冊しっかり立ち読みしていた人が居て
思わずその人に思いっきりガン垂れてしまったことがある。大人気ないな…
507インテ:2007/01/12(金) 23:25:08 ID:FSnLdAl90
>504
本を買った後に長々と話しかけてくる人。
「邪魔だからどっか行けよ」と遠まわしに行っても通じない人。
こっちが1人参加の時は致命傷。
あとその場で食べないといけない物(しかも手が汚れる物)を差し入れされるとちょっと困る。
ピロシキとか。
508インテスレ:2007/01/12(金) 23:33:06 ID:7PKhPPNy0
>>494
サークルGOD HANDの「GOD HAND W」思い出したw
509インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/12(金) 23:50:45 ID:M9nksv2eO
ピロシキ貰ったことあるんかいな。ああ美味しそ
そだよなーサイトの日記には「お話してくださると嬉しいです!」て書いてあるけど長々とか一人サクルの方とかは迷惑だよなー。
まあ恐れ多くてそんなたっぷり話せないし、ペーパー無くなったら嫌だから開場してすぐ向かうからいつもスペース混んではるし、本買って差し入れ渡してががが頑張ってくださイ!!しかいつも言えないよ
510インテ:2007/01/12(金) 23:56:07 ID:uLEjguR60
いつもサイト見てます! とか言ってみたい
たぶん緊張しすぎてエヘヘウヒヒとか変な笑いを浮かべてしまいそうなのでできない
帰ってから※送るぐらいしか出来ないチキン… orz
511インて:2007/01/12(金) 23:56:40 ID:6dMiS7IR0
ついに明後日だwktk
天気予報によるとエライ寒波が来るらしいぞ
一般参加ですが防寒はかなり重要ですな
DSの森持って行って門開けとくのでお暇な人は相手しておくれ
512インテ:2007/01/12(金) 23:57:58 ID:pnBqEOXq0
おけつの冷えには注意しろよ〜
泣くぞ〜
513インテ:2007/01/13(土) 00:13:24 ID:ZUNljcBmO
冬コミ一般列でお尻の下何も敷かずに凍えてたら、隣の可愛い子が自分が敷いてたエアーパッキン(プチプチのやつ)をおもむろに二つに裂いて渡してくれたな・・・・
私の春風
514いんて:2007/01/13(土) 00:19:27 ID:3xswTiVN0
凄くいいじゃん… 
515インテ:2007/01/13(土) 00:20:36 ID:ifmtK2fJ0
もう明日になっちゃったな。
なのに、当日のチラシまだ印刷してないよ。

初大阪の人、まだ見てるかな。
乗り換えは結構注意が居るよ。
JRは分かりにくいし、階段ばかり(エスカレーターない)だし。
前もって調べておいて、時間に余裕みて動いた方がいいよ。
駅降りてからは心配いらない。
同じ方に行く人ばかりだから。
516名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/13(土) 00:21:19 ID:L+PYRzGS0
> 天気予報によるとエライ寒波が来る
mjd!
この間買った、短パン穿いていく予定なのにorz
517インテ:2007/01/13(土) 00:26:09 ID:9NEy9iTtP
>>516
大阪で冬に短パンてw勇者だなw
しもやけ注意〜
518インテ:2007/01/13(土) 00:31:02 ID:ZUNljcBmO
今年ショートパンツにニーソだもんな〜
細い子があのスタイルしてるの見るの好きだ。
明日はいるかなーそんな若々しい子・・・・
519インテ:2007/01/13(土) 00:33:04 ID:NHVICLPq0
今回初めて一般参加するんですが、会場でパンフを買う場合は並ぶ前と後どっちで買えるんですか?
並ぶ前だとありがたいんだけど…
520フランク:2007/01/13(土) 00:40:05 ID:ELRO5MFP0
>516
膝丈ハーフパンツを履いていくよノシ
待ち時間はひざ掛けとレジャーシートで凌ぐよ
お互いがんばろうw
521インテ:2007/01/13(土) 00:44:26 ID:PxxZ4x1yO
>>519
いつもは並ぶ前だよ。
今回は前売りあるから分からないけど…。
パンフ前売り制のイベント行ったことないなぁ。どうなってるの?
522インテ:2007/01/13(土) 00:50:11 ID:0JYMoZfd0
以前インテで前売りがあった時もやっぱりパンフは並ぶ前だった気がする。
イツモと一緒。前売りで買った人はパンフ売り場で買ったパンフ見せればOK。
多分その時と変わんないと思うんだけどなあ。
そういやもっと昔は列が座ってから台車に乗せてスタッフが配ってたな。
うわあ懐かしい。
523インテ:2007/01/13(土) 00:52:09 ID:YhMrNUNp0
インテ行くの初めてだー楽しみ
フランクがみんな好きなのか
好き作家の本の上にフランク置いてまわっていこう♪
524インテ:2007/01/13(土) 00:53:36 ID:ANOrdsdX0
マターリと昼過ぎに行こうと思ってるんだけど
行きのOTS線やニュートラムって何時ぐらいまで混雑してるのかな
525インテ:2007/01/13(土) 01:05:41 ID:NHVICLPq0
>>521-522
ありがとう!
やっぱり早めに行って並びながらサークルチェックすることにしました。
526インテ:2007/01/13(土) 01:10:53 ID:2yOTgku70
>>504
亀で申し訳ないけど、朝から1万円札出す人。
冬コミでやられてメッチャあせった。それまでの売り上げやらサイフやら
総動員で何とか千円札確保したけど。

あ、午後に1万円札出すと神になれるケースもあるが、やっぱりやめて。

>>505-507
禿同
527インテ:2007/01/13(土) 01:17:43 ID:HBPceZ6u0
自分もDSの森もっていくノシ

とうとう明日なんだな
ここ見てわくわくしてきたぞ(´・ω・`)
今日も朝から仕事だけどがんばってくる
528インテ:2007/01/13(土) 01:30:15 ID:tZx+72m60
ごめんなさい、質問です。
サークルで大阪初参加なんだけど
前日入りの予定が、仕事で無理になってしまいました。

で、新大阪からか大阪からかどっちかからタクシーに乗ろうかと
思うんだけど、どっちの駅のほうがタクシー乗り場はわかりやすいですか?
駅の案内図見たんだけどいまいちよくわからなくて。
アドバイスお願いします。
529インテ:2007/01/13(土) 01:37:22 ID:pkWylXx30
乗りやすさはどっこいしょだと思うが
大阪からの方が経済的だろうねw
530インテ:2007/01/13(土) 01:38:31 ID:LNeHQbqI0
>528
新大阪のタク乗り場はわかりやすいからわざわざ大阪(梅田だよね?)まで行くなら
新大阪から乗った方がいい気がする。
けど、余計なお世話だが公共交通機関使った方が早く着いたりするよ。
荷物具合にもよるが新大阪→御堂筋→中央とか、あんまタクと変わらんと思う。
531インテ:2007/01/13(土) 01:38:39 ID:TkUsf8g20
わかりやすさは新大阪だが、大阪よりちと遠い
財布と相談するよろし
532インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/13(土) 01:39:32 ID:vn5P4/yL0
>>528
新大阪は駅からすぐに高速のれるんだが高速の混み具合によっては泣きをみる
533インテ:2007/01/13(土) 01:41:24 ID:iffQFv4w0
新大阪経由なら、タクより御堂筋線利用して
大国町で四ツ橋乗り換えの方が良くないか?
534インテ:2007/01/13(土) 01:41:44 ID:dvJPNqf/0
「朝イチ万券」「長々居座っておしゃべり」「生もの差し入れ」「延々立ち読み」
とりあえずコレがサクルに嫌われる四天王じゃないか?
この四つに触れないように気をつけつつ行動すれば大丈夫だとオモ。
535インテ:2007/01/13(土) 01:43:00 ID:dvJPNqf/0
スマン、534は>>504です。
536528:2007/01/13(土) 01:53:29 ID:tZx+72m60
皆さん、ありがとうございます。
夜中に一人テンパってたので即レスに泣けました(´Д⊂ヽ

確かに大阪からのほうが経済的ではあるようです(>1のリンクからタクシー料金見ました)
新大阪につくのが最速で9時半、yahooの路線検索だと大阪の着くのが9時43分なので
少しでも早く着くほう&大阪に不慣れなのでわかりやすいほう…と思って質問しました。

荷物はおまけに無料配布するコピ本と敷き布くらいで大荷物ではないです。
駅が広くて乗り換えの時間を考慮するとタクるほうが早い気がして…
どちらも所要時間は20分くらいみたいですし。

新大阪のほうがわかりやすいんですね、そちらを検討してみます。
本当にありがとうございました。
537インテ:2007/01/13(土) 01:55:27 ID:VUGp4Oui0
あとは本の上にモノ乗せるとかな。
ネタだろうけど>>523みたいなコンボでこられたらもうね…
538インテ:2007/01/13(土) 01:56:44 ID:J3i5hPkaO
スムーズにいけば会場まで2時間の所に住んでるんだが
よく考えれば初インテでスムーズに辿り着けるはずがない…
今更前泊にしとけばよかたと後悔
乗換え不安だ
539いんて:2007/01/13(土) 02:02:22 ID:yaGw+TRp0
540インテ:2007/01/13(土) 02:16:08 ID:WP33EHCP0
駅とかで迷いそうってことじゃないのかい?
特に大阪とか

日曜寒波か…ますます何着るか悩む
541インテ:2007/01/13(土) 02:24:32 ID:AgjhXpx6O
寒波っつっても
最初は最高気温9度予想が
10度にあがってるから
そこまでの寒さでは無いと思う。
今日は暖かかった。
とりあえず東京よりは暖かいよ。
542インテ:2007/01/13(土) 02:25:16 ID:FAdTB28L0
なんだ全然普通じゃん!@帝都民
543インテ:2007/01/13(土) 02:27:14 ID:pkWylXx30
つーか今メチャクチャ寒い@帝都
今日出発だがこっちで風邪引かないよう気をつけようw
544インテ:2007/01/13(土) 02:31:23 ID:J3i5hPkaO
>>540
ごめんそういう事 >539ありがと
Suica的なものがあればまだ余裕が持てそうなんだけどなぁ
上の方であった1時ごろに撤収始めるサクルも多いって書き込み見てからすごく不安
545インテ:2007/01/13(土) 02:34:47 ID:w4XstOqXO
>>499
ウソ?(´;ω;`)
>>515
親切にどうもですノシ
少し早めに出掛けよう≡3
546インテ:2007/01/13(土) 02:35:22 ID:OK9Jxdod0
>541
おおそれならよさげ
今自分ち周辺は超寒いからこれよりあったかいならもう何でもいい@エビフリャー
547インテ:2007/01/13(土) 03:05:01 ID:WP33EHCP0
>>544
地下鉄で行くならするっとかんさい使うとかどうでしょう
買わなくていいし、使える電車も多いのでいつも持っていく。

なんだ、そんな寒くないのか。
同じ関西だけど今日すんげー寒かったから警戒してた
548インテ:2007/01/13(土) 03:44:48 ID:XiJZulam0
1000円札でお金おろしてきたら全部新札で出てきた
折り目入れて重ならないようにしておく

なんばのだらけに行こうと思うんだけど、地方者の自分にはなんば駅も結構ややこしそうだ
549インテ:2007/01/13(土) 03:46:40 ID:3IhkSiZ80
>>518
ショートパンツ+ニーソ+長いニットマフラー+ショートボブなら萌えゾーンストライク
550インテ:2007/01/13(土) 03:47:52 ID:3IhkSiZ80
二千円札持って行く予定ノシ
551インテ:2007/01/13(土) 03:50:24 ID:8GPjJ30S0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>550
552インテ:2007/01/13(土) 03:51:40 ID:3IhkSiZ80
だ、だって二千円札持ってたら切なくなるから…
553インテ:2007/01/13(土) 04:12:09 ID:ZUNljcBmO
>>552
コンビニとかで使やいーだろ
554インテ:2007/01/13(土) 04:17:41 ID:9NEy9iTtP
普通に使わせたれよwww
555インテ:2007/01/13(土) 04:28:08 ID:Zx35HHiQ0
別にいいじゃん二千円
私は開始直後の万冊も気合が入って嫌いじゃない
おつりはたっぷり用意している
556504:2007/01/13(土) 07:02:01 ID:M+K5Dzm/0
皆さん、ありがとうございます。参考になりました。
私もチキンなので立ち読みも長話も、やれといわれても無理・・・

ああ、もう明日。ドキドキしてきたーーー!
557インテ:2007/01/13(土) 07:57:36 ID:2Erl2anJO
インテ近くにすんでる者ですノシ

寒さは最近の寒波に比べたらかなりマシになってるよ。
ただやっぱ海沿いだから風がな…orz
一般の人は特に寒さ対策気を付けてな。自分は膝掛け持ってくつもりだ。
558§‘∀‘§ :2007/01/13(土) 08:39:58 ID:Q7ZqPLcR0
さっき去年の冬前のログ読み返してた
そういえば去年は雪が大変だったんだな、懐かしい
今年は近畿北部で雪の予報出てたけどどうだろう?
559インテ:2007/01/13(土) 08:40:54 ID:Q7ZqPLcR0
名前消し忘れてたorz
560インテ:2007/01/13(土) 09:37:19 ID:6suEwAyNO
今から大阪へ出発。
wktk
561インテ:2007/01/13(土) 09:53:55 ID:OVDNDryo0
私も今から。
高速で5時間半

数年前に雪で激寒があったけど今年は大丈夫そうだな。
ジーンズ+スニーカーよりコーデュor裏地つきハーフパンツ+ロングブーツの方が
暖かいよー

562インテ:2007/01/13(土) 10:00:39 ID:WP33EHCP0
ジーンズって何気に寒いもんな
やっぱスカートにしよう

とりあえず当日発でも間に合うからしたことないけど
前日入りしてみたいな…観光したり、少し朝ゆっくりしてみたいw
563インテ:2007/01/13(土) 10:51:52 ID:x1GweoaZ0
インテから車で30分のところに住む者です
今日は晴れてて暖かいよー
明日もこんな感じでお願いします>天気
564フランカー@新幹線:2007/01/13(土) 11:13:11 ID:dEPhCv4hO
>562
前日組ノシ
着いたら和室で遠方より来る友人達と戯れ酒盛りに繰り出しお絵描き大会
八時に起きてでかい朝風呂入ってゆうゆうと会場入り
その晩も泊まって次の昼にのんびり帰る
ディープにつき合えてミケより楽しい。
565インテ:2007/01/13(土) 11:20:49 ID:3tvL087U0
万札は勘弁だ!
前、地元の閑古イベントでいきなり5人くらいに立て続けにこられて凄く困った事がある。

あと数時間で初めてインテの旅だ。たこ焼とフランク楽しみ
566インテ:2007/01/13(土) 11:36:50 ID:cNsN92w3O
>>564
なんかヌゲー楽しそうだな!
漏れも今から大阪向かう。
同じく酒盛りするぞ

明日はきっとびっくりする程快晴☆
567インテ:2007/01/13(土) 11:40:11 ID:9NEy9iTtP
只今大阪に向かって爆進中〜
何か寒波対策したのに天気ものすご良くてちょっと暑い orz
明日は逆に寒くなるんかなー
568インテ:2007/01/13(土) 11:56:13 ID:G8N+n/cm0
んじゃ万札崩してくる




二千円札で
569バス通:2007/01/13(土) 12:18:02 ID:Ki3iLfuOO
フランクもだけど大阪は懐石料理の本場らしいからそれも楽しみ
570インテ:2007/01/13(土) 12:43:01 ID:zwXalxKc0
大阪は食べ物で失敗は少ないと思うよ
帝都は高い値段を出さないと美味しいものに当たらないイメージだけど
大阪は安くて美味しいものがたくさんある(勿論、マズーなものもあるけど
お腹を空かしていってらっしゃい
571インテ:2007/01/13(土) 13:16:39 ID:KAL/QMoc0
>>548
南海なんば出口からだらけ裏口に行くのが一番近道だけど
なんさん通りから堺筋(右)に入る方が迷わないかもねー
梅田ほど酷くは無いw

地下鉄からは…迷いたくなかったら日本橋から堺筋を南に直進かね
572インテ:2007/01/13(土) 13:31:18 ID:hrNfISkB0
普通に土地勘ないだけの人なら文字の説明でもなんとかなるかもだけど
方向音痴の人間には文字で説明しても無駄だ。
特に東西南北使っての説明はまったくといっていいほど通じない。
方向音痴な人は適当な地図を印刷して持っていくといいと思うなりよ。
方向音痴からでした。
573インテ:2007/01/13(土) 14:02:16 ID:wvSrGvChO
ちょっと質問させて下さい。
まとめサイトに「上着は脱ぎ着しやすいもの」とあるんですが、会場内はそんな熱いもんなんですか?
574sage:2007/01/13(土) 14:12:44 ID:qmGvF4esO
両替は万全!!
五百円玉棒金一本と千円四十枚替えてきたぜ!
冬コミ行けなかったから買いまくる!
後は明日無事に現地入りできるかだな…
575インテ:2007/01/13(土) 14:13:24 ID:rt6lfd0O0
>573
4号館はエアコンが数年前から壊れているので
夏は暑く・冬は寒い。
6号館のD,Eではエアコンが過剰に効いているので
冬は暑く、夏は寒い。
576インテ:2007/01/13(土) 14:14:44 ID:LkYQ/zqf0
>>573
館によって温度が違う、入り口付近か真ん中かでも違う
だから当日調節できるような格好がいい
577インテ:2007/01/13(土) 14:24:32 ID:D7z5u6Je0
エアコン数年前から壊れてるって・・・

なおせよー(笑)
578インテ:2007/01/13(土) 14:34:52 ID:wvSrGvChO
>>575-576
場所によって違うんですね…
どうやらエアコン効きすぎの所らしいので、よく考えてみます。

有難うございました!
579インテ:2007/01/13(土) 14:48:34 ID:JLSiHyvE0
今回、買う本の数が持ち帰りには辛い量になりそうなので、
初めて宅配を考えてます。
段ボールやガムテープ等は、宅配受付で手に入るのでしょうか?
あと、伝票の住所名前欄は両方、自分のもので良いのでしょうか?
580インテ:2007/01/13(土) 15:02:42 ID:3rcWrt400
>579
ダンボールは黒猫で買えるよ
ガムテープ、伝票は梱包作業できる机においてある
伝票は送り先に自分の住所書いて、差出人欄は同上って
書くだけでおk
581いんて:2007/01/13(土) 15:57:36 ID:+X1KR6ekO
インテックスの回りにはなにかショッピングとかする所ありますか?お母さんがあきなさそうな…
582フランク:2007/01/13(土) 16:02:55 ID:f0NOjcnkO
最近やたら冬休みな書き込みが多いな
583インチョ:2007/01/13(土) 16:04:31 ID:fi7BQZdN0
>>581
残念ながらございませn
584インテ:2007/01/13(土) 16:23:37 ID:fJpXaRBU0
近くでフリマやってるんじゃなかったっけ
585アメリカンドックウマ:2007/01/13(土) 16:25:32 ID:LkYQ/zqf0
>>581
梅田に放置
586いんて:2007/01/13(土) 16:27:20 ID:Q7bMFCX70
>581
ATCでいいんじゃないの?休憩もできるし……
587インテ:2007/01/13(土) 16:37:10 ID:G/ne5Vuu0
お母さんと一緒にお回りなさい
588いんて:2007/01/13(土) 16:49:11 ID:+X1KR6ekO
梅田放置?!
一緒に回るのはちょっと...やっぱり一人で行ったほうがいいのかな…
答えていただきありがとうございました!
589インテ:2007/01/13(土) 16:58:21 ID:APcp0l0r0
子連れならぬ保護者同伴か。
そういや今年こそは乳児がぐずってるの見ることと
カートで足踏まれることがありませんように、とお祈りしとく。
590インテ:2007/01/13(土) 17:10:58 ID:G8N+n/cm0
骨太カートマンは多少踏み返したくらいではびくともしなさそうだ
591インテ:2007/01/13(土) 17:16:48 ID:9NkTHzG90
フリマ、吹きっさらしだから長時間は厳しいとオモw
ATCは1〜2時間なら何とかなりそうな気がする
飲食店も沢山あるし。
592インテ:2007/01/13(土) 17:20:52 ID:htUtOHrmO
今出発した@帝都
肩に食い込む手搬入分にめげず、一路大阪を目指すぜ。
待ってろフランク!

内心飛行機落ちないかとガクブルだがな…
死ぬことより、本が飛散するのが怖いw
593いんてっくす:2007/01/13(土) 17:37:44 ID:HbMa4K8N0
明日仕事だから行けない・・
次まで我慢して絶対フランク食ってやる
594インテ:2007/01/13(土) 17:51:22 ID:CQG6nL/5O
梅田でまだカタログ残ってる店知らない?

だらけ完売してた
595インテ:2007/01/13(土) 17:53:07 ID:oHrhEqCv0
ここにも一応、注意貼っておきますね
明日、出没する可能性が高いので

書店委託を持ちかけつつ同人誌詐欺取り疑惑のある会社のスレです

【ex-System】委託書店言乍其欠か!? 3【ex-L☆shop】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166634794/
596インテ:2007/01/13(土) 17:56:34 ID:WoCU8xPG0
天気予報見たら明日の最高気温11度にあがってた。
皆良かったね。
597インテ:2007/01/13(土) 18:12:05 ID:J3i5hPkaO
よし明日はコスモスクエアから歩くか
風は大丈夫そうかな
コスモスクエアから会場まで徒歩で何分くらいかかりますか?
とりあえず結構遠いって事は分かったけど具体的な数字が知りたい
598インて:2007/01/13(土) 18:32:14 ID:Cb8hteRI0
すみません教えて下さい。

新大阪→本町→コスモ→中ふ頭

のルートだと、サークル入場に間に合わせるためには最低何時までに
新大阪に着いてないといけませんか?
599インテ:2007/01/13(土) 18:36:16 ID:WP33EHCP0
>>598
乗り換え案内で調べれば解ると思うけど
600インテ:2007/01/13(土) 18:38:10 ID:XaKrJfsm0
順調に行けば、その間は30分くらいだと思うので
後は自分の土地勘やら何やらを考慮した上、余裕を持って8時頃〜8時半
くらいじゃないか?
ヤホーで路線を調べれば、所要時間は大体わかる。
ただし混雑して駅で足止めくらう事もあるのでご注意。
601インテ:2007/01/13(土) 18:44:22 ID:Q1TT/Nse0
明日行けなくなったお(´・ω・`)
本売って本買ってフランクウマーしてダチと会って飯食う予定だったのに…
去年は雨が多かったから今年一発目が久々の晴れ予報で楽しみのしてたのに…
明日行く皆は体調管理に注意して楽しんで来いよーノシ
602インテ:2007/01/13(土) 18:47:36 ID:V+gRxSQM0
みwなwぎwっwてwキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


その前にビデオ返しにいってこよう
明日返せなくなったら延滞料金3kいくかも
603598:2007/01/13(土) 18:59:03 ID:Cb8hteRI0
>>599、600

予め乗り換え案内等で検索はしてみましたが、出てくるのは「基本的な時間」だろうと考え
「混雑時」はどうなのか、大体でいいから知りたいなと思い…。
早速のレスありがとうございました。助かりました。
604インテ:2007/01/13(土) 19:05:47 ID:RPhMSNEE0
>>603
ゆとり乙
605インテ:2007/01/13(土) 19:17:39 ID:TkUsf8g20
>>603
SuicaやICOCA、ピタパのあるなしでも時間は変わるよ
切符買うのや乗り越しもあれば並んで時間がかかる。
本町やコスモの乗り換えも多少時間かかるし、
慣れない土地は早めの移動をおすすめするよ。
606インテ:2007/01/13(土) 19:19:03 ID:4Kunx4ItO
>>600
優しいねアナタ。
具体的にルート決めてるんなら、携帯でもPCでも路線検索サイトあるんだし、調べれば即結果が出るのになぜここで聞くのかな。
電車で40分のとこに住んでる自分でも、毎回検索サイトで中ふ頭駅に到着したい時間を入力して調べてる。
607インテ:2007/01/13(土) 19:20:02 ID:j4F1luKT0
>>597
大体10〜15分くらいかなあ。
でも、私は歩くの割と速いほうで毎度荷物もそこまで重くないから
余裕を見て30分くらいかかると踏んだほうがよいと思う。

>>603
多分、混雑で足止めをくらうとしたらコスモスクエア駅でくらいだと思うよ。
距離はないけど一気に人が流れづらい構造だと思うなあ。
本町駅は線と線の乗り換えで結構歩くので歩くのが遅ければ足止めになっちゃうかな。
念のため、乗り換え案内で表示される電車の
後ろ2〜3本の電車はどのくらい後になるのか調べておいたほうが慌てないと思う。
608インテ:2007/01/13(土) 19:38:21 ID:hl49gQ0O0
2ちゃんが無くなれば無駄レスを入れる
小姑ともさよならかw
609インテ:2007/01/13(土) 19:46:02 ID:xkCLxK210
そういえば大昔住ノ江駅は乗り換えのところがえらい列になってて
トラロープまで使ってたけど今は分散されたしそこまで混まなく
なってんのかな。なんだかんだいいつつOTS様様だね。
そんな私は今は車でいく。駐車場に入るのがまためちゃごみで
結局大行列とは縁が切れない…。
610いんて:2007/01/13(土) 19:52:48 ID:FAdTB28L0
>609
何時に行ってるの?>車で
10時前に行ってるが1月を含め混んだ事など一度もない
611インテ:2007/01/13(土) 19:56:55 ID:dvJPNqf/0
明日4時発の電車で行くのでもう寝るノシ
それでも大阪着は8時過ぎるんだ…。

明日ビックリするほどうららかな小春日和!
612インテ:2007/01/13(土) 19:59:33 ID:V+gRxSQM0
んじゃ日向ぼっこしながらフランク(゚д゚)ウマーできるな!
613インテ:2007/01/13(土) 20:00:11 ID:BMAYP/2m0
小春日和は10月くらいの暖かい日をいうんじゃなかったっけ?
614インテ:2007/01/13(土) 20:01:24 ID:V+gRxSQM0
そうだよ
615インテ:2007/01/13(土) 20:04:03 ID:dvJPNqf/0
スマン、ことばおじさんに聞いてみた。

ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/11/1108.html

訂正して
明日ビックリするほど季節外れのぽかぽか陽気!
616インテ:2007/01/13(土) 20:19:37 ID:9NkTHzG90
>610
屋上駐車場の列のことジャマイカ
普段車乗らないと思われるヤシや、付近に不慣れなヤシだらけで、
混雑というより、酷いグチャグチャ状態になる。
もうどの車線がどこ行きなのかわからないw

自分はよく家族に送ってもらってるんだけど、
上記列を突っ切らないと会場の脇に出る道に逝けなくて困る
警備員もいないし。
617ふらんく:2007/01/13(土) 20:59:37 ID:dEPhCv4hO
インテの中にATMはありますか?
インテ裏に泊まったけど、気がついたら現金が一万円分しかない。
交番で聞いたけど近くにさっぱりコンビニ無いし、
ポートタウンの郵便局は閉まっていてUFJは未対応。
一人サークルなので、郵便局ATMが開くより前に会場入りすることになりそうです。
618インテ:2007/01/13(土) 21:00:58 ID:V+gRxSQM0
ATCの下にコンビニ無かったっけ?
619インテ:2007/01/13(土) 21:03:42 ID:lqZZV3nxO
前日組ノシ
前日はいつもバーゲン物を買ったり、だらけ等で本を買ったりしてる。
難波周辺だとまとめて買い物が出来るのがありがたいなあ。
明日に向けてお金もおろしてきた。
おろすとき、枚数×千円と入力すると、両替しなくて済むよ〜
コンビニATMは上手くいかない時もあるけどね。
620インテ:2007/01/13(土) 21:03:44 ID:wuFAVKYq0
まだなんもやっとらん
621インテ:2007/01/13(土) 21:07:58 ID:9NkTHzG90
>617
618が言ってるように、ろー村があるよ
ttp://www.atc-co.com/s_shopping/lawsonitm/lawsonitm.html
622隠手:2007/01/13(土) 21:08:18 ID:2NInLdCv0

同じくなんもやっとらん。
無料配布作る予定だったんだが、だめだ、そういう気にならない。
みんな、オラに力を分けてくれ!
623 ◆xmc.WF05kI :2007/01/13(土) 21:13:32 ID:UMUQpH+S0
外での待機時間が一番短くて済むには、何時くらいから並べばいいですか?
腰のケガが完治したばかりなので、出来る限り外の待機は短くしたいんだ。
もちろん12時に行けば一番いいのはわかるんだけど、毎回その時間には売り切れてる所が1つあるんだ。
通販は受け付けてないし、友人に購入を頼む事もできなくて、本当に困ってる…
624インテ:2007/01/13(土) 21:27:10 ID:hv9GTzs10
前売りパンフ買った組、会場についてからアーッ!って事がないよう気を付けれ
625インテ:2007/01/13(土) 21:27:57 ID:V+gRxSQM0
ちゃんともちものチェックしとこ
626インテ:2007/01/13(土) 21:28:02 ID:ORfetYV20
>623
それはちょっと。
いってみないと分からんのよ。嫌みでなく。

この時間だよ!ってアドバイスに従った>623が行ってみたら
実はすげー並んだとかなったら申し訳ないし。
体悪い人にうかつな事は言えないよ。
627インテ:2007/01/13(土) 21:29:49 ID:u4OxCFATO
質問なのですが同乗車募集スレとかはありますか?
明日売り子を頼まれたのでインテに行くのですが
友人とは会場で待ち合わせなので
もしあれば会場までの話相手を募集したいので教えて頂ければと思います
628インテ:2007/01/13(土) 21:30:01 ID:wIUq+NsVO
やっと現地着いた!
思ってたより、夜の街寒くないのな!
明日が楽しみだ!
629インテ:2007/01/13(土) 21:30:53 ID:/RnMv7NC0
>627
本でも持ってけ
630627:2007/01/13(土) 21:44:30 ID:u4OxCFATO
>629
すいません車なんです
いつも一人なので一人でもでいいんですけど
せっかくなら話相手がいた方が楽しいなぁと思ったので
631インテ:2007/01/13(土) 21:51:11 ID:WoCU8xPG0
自分の身体をいたわってそれを我慢する事も必要だと思うよ。
欲しいのは分かるけどそれで治ったばかりの腰を悪くしたら本当の馬鹿。
冷静になって考えろ。
632インテ:2007/01/13(土) 21:52:07 ID:WoCU8xPG0
631は>>623へ。
633インテ:2007/01/13(土) 22:01:19 ID:UMUQpH+S0
>626
無理を承知で聞いたけど、やっぱり難しいよね。
お目当ての所が今回で参加最後だから行きたかったんだ。
大人しく諦めるわ。
634インテ:2007/01/13(土) 22:18:46 ID:wuFAVKYq0
自分の腰とどうしても手に入れたいところを天秤に掛けて傾いたほうをとればいい
635いんて:2007/01/13(土) 22:26:34 ID:rI3zhAtl0
一緒に行く友達が風邪で伏せって不参加に。 ショボン
でも、体の方が大事だから今回は自分一人での参戦に!

色々チェックしてたら廻るサクルさんいっぱいで嬉しいやら
ドキドキだわで今からもう遠足前の小学生w

お金も崩したし、チケも入れた、本入れる袋も持った!
後は寝坊しないように… orz

相方の分のチケ余ってんであれなら633一緒に行く?って
思ったけど、余計だよね。ゴメン。

ともあれ、明日がみんなにとって良いイベントになりますように!

フランク!!!
636ATMを探せ@インテ裏:2007/01/13(土) 22:32:21 ID:dEPhCv4hO
ATCローソン行ってくる!
ありがともまいら!愛してる!

腰が痛い人は本当にやめといた方がいいよ
私も両足と背骨折って退院した後サークル参加したら辛かった
じわじわ冷えが足元から上がってきて骨にしみてかなり堪えるよ
一般で外で待ちなんてもってのほか
それでも当日は気張ってるから麻痺してるけど買い物はできなかったよ
治ってwktkしてるのはよく分かるけどせめてあったかい昼からにしときなよ
637インテ:2007/01/13(土) 22:43:21 ID:VI6s2OUk0
明日は寒いのか…
お尻にカイロ貼って行きます
座っても冷たくならないけどトイレの時は要注意
638インテ:2007/01/13(土) 22:44:25 ID:aA336bjK0
ホネ折ったわけでもない単なる腰痛持ちにすら辛いからなあ。
冷え対策のため登山用装備で行くが中に入ると今度は暑いんだなあ。
639インテ:2007/01/13(土) 22:44:27 ID:z6h/y0Bj0
>617
インテの裏側って6号館の方?
そっちならファミマがあるけど…夜はやってないのかな
ATCまではけっこう遠いよ
640インテ:2007/01/13(土) 22:46:51 ID:GjZFqSxB0
漏れ用持ち物チェック

・財布(お金)
・ひざ掛け
・携帯イス
・カイロ
・パンフレット
・飲み物
・お菓子
・パン
・明日着るもの
・カバン
・カバン2
641インテ:2007/01/13(土) 22:46:55 ID:m5+sw5td0
ひざ掛け持って行きたいが荷物を増やせない
新聞紙ってぬくい?
642いんて:2007/01/13(土) 23:01:06 ID:rI3zhAtl0
>341
ぬくい
643インテ:2007/01/13(土) 23:05:25 ID:biHdkAhr0
膝かけかさばるからね。次善の策だけど、持ってたら大判スカーフ
何枚か持って行くといい。荷物の隙間に突っ込めるし、
カイロ貼って使うこともできる
644インテ:2007/01/13(土) 23:18:02 ID:z6h/y0Bj0
漏れは明日のためにババシャツ買ってきた!
明日に備えてそろそろ寝る。もまいら明日インテで会おう。フランク!
645インテ:2007/01/13(土) 23:39:44 ID:l19qxiul0
明日は5時起きで並ぶぜぇ
別に大手狙いでもないし売り切れ心配されるサークルさんに並ぶなんてねぇけど
インテ開催のwktk感を長い間実感したいので早く行く
明日はびっくりするほどの快晴&熱気で気温上昇ポカポカ陽気!!
おまいら気合入れていこうぜ
646インテ:2007/01/13(土) 23:48:47 ID:m5+sw5td0
へそ、新聞紙は寒さに効くと…
明日蓑虫状態で並んでいる奴が居たら多分自分

明日は何が何でもやるぞー

フランク!!ウラー!!
647インテ:2007/01/13(土) 23:50:28 ID:rt6lfd0O0
明日は女子一人で大阪です。
せっかく憧れの大阪に行くんだから
夕方からビールの一杯でも飲み、軽くおいしいものでも食べてから帰りたいのですが
いい店があったら教えて頂けないでしょうか?
梅田付近で教えていただけると嬉しいです。
648インテ:2007/01/13(土) 23:54:46 ID:WP33EHCP0
>>646
心配するな、同じく新聞紙で何とかしようとしている

朝は冷え込みそうだし着こんでいかねば
649インテ:2007/01/13(土) 23:58:11 ID:BMAYP/2m0
あの百均とかで売ってる、銀色の薄っぺらいやつは薄いわりに防寒効果抜群。

ただし帰りに畳むのに一苦労。
650インテ:2007/01/14(日) 00:07:53 ID:PGoZvYFy0
捨てて帰れば良いんじゃね?

まぁ捨てるぐらいなら新聞紙で良いかもしれないが
651インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/14(日) 00:09:49 ID:Dks+/n4f0
>647
ビールなあ…阪急三番街地下の飲食街は?
色んな食い物店あるが。
それか阪急か阪神百貨店・HEPFIVEかナビオの上。
バーゲン品見ながらいける。
梅田は↑で散々言っているが広い上に迷うので気をつけて
652いんて:2007/01/14(日) 00:11:01 ID:fy/ZR+0o0
>647
眠れないので(いや、もう無理矢理寝に行くけど)
まだこのスレに常駐してる私が参上w

私は行った事がないんだけども、知り合いは
「普通に良かったよー」と言う感想だったので
紹介してみる。

ttp://r.gnavi.co.jp/k160135/

ただ、ビールスキーな人だったからかも試練し、
自分の舌で味わってない(とは言え、貧乏舌なの
で、なんでも美味いんだがw)から、そこはモメン。

料亭とかなら、ここは行った事がある。
ttp://www.kita-zuien.com/
ここはちゃんと言えるw美味しかったよ!
653インテ:2007/01/14(日) 00:16:45 ID:tFBPVT1A0
私もまだ寝ていない…
654インテ:2007/01/14(日) 00:22:13 ID:Oz9QgtPy0
自分もなんか眠れん
どこの遠足前日の小学生かと
655インテ:2007/01/14(日) 00:23:16 ID:BfPF+7Hu0
同じく。起きれるか不安になってきた。
でもなんか寝付けない…
656インテ:2007/01/14(日) 00:23:57 ID:LjfyTv8t0
私も緊張して眠れない。
なんか心臓バクバクいってるし。
657647:2007/01/14(日) 00:26:37 ID:pyCwBDMe0
>651-652
レスありがとうございます。

今、目の前の箱でご提案頂いたエリアやお店を調べました。
女性一人でも行きやすそうなお店もけっこうありますね。
大阪で食べると本当にハズレが無いし、今からイベ後のウマーが楽しみ。
バーゲンも見て帰りたいと思います。
気になるところを地図と一緒にプリントアウトして
移動中やスペでじっくり検討してみようと思います。
梅田地下街の地図サイトもブクマしました。

あードキドキワクワクで眠れない
大好きなサークル様の本やフランク、本当に楽しみ

658いんて:2007/01/14(日) 00:27:10 ID:9yEfuxS50
>>647
私もよく一人でその手の入りやすいお店探すんだけど意外と
女一人で居心地のいい店って少ないんだよね。
梅田の地下街とかによくある漢字一文字の串カツ屋は落ち着いてて
入りやすいからオススメ。
ゴメン、店の名前が思い出せない…。難波とかにもよくある店なんだけど。
659インテ:2007/01/14(日) 00:29:36 ID:D2wvo84UO
同じく眠れん
あまりに眠すぎて仮眠とったのが悪かったのかな
660インテ:2007/01/14(日) 00:30:47 ID:Jz/xRRRiO
寝つけない人多くて心づよい
11時から1時間ほど頑張ったが無理ぽ
皆当日寝ないよう頑張ろう。
661いんて:2007/01/14(日) 00:31:01 ID:fy/ZR+0o0
>647・657

そっか、一人ならちょっと敷居高かかったかも試練。ゴメンよ。

お一人様の平気ラインはその人によっても違うけど、どっち
かって言うと他の人のレスの方が良いかも。

ほな、お休み!フランク!!!
662inte:2007/01/14(日) 00:33:49 ID:nH72pvg40
私も眠れない。
ヒツジの代りにフランクを数えてみたら今度は腹が減ってきた。
663インテ:2007/01/14(日) 00:35:15 ID:tFBPVT1A0
私は最近まったく自分を構ってなかったので間に合わせのようにマニキュアを塗っている
664インテ:2007/01/14(日) 00:39:00 ID:cMQ1aSaa0
夕方から仕事だから、早めに並んで早めに入場して早めにフランクウマーして
電車が混む前に離脱するつもりだが、朝起きる自信がない
徹夜して電車で移動中にうたた寝するか……
665員テ:2007/01/14(日) 00:40:09 ID:Urt5Koe9O
ナイスタイミングでせいりぃになった・・・
泣けるぜ
666インテ:2007/01/14(日) 00:42:55 ID:cMQ1aSaa0
>>665

腰冷やさないようにカイロ持ってった方がいいかも
会場はどこもトイレ混んでるだろうから気をつけてね
667インテ:2007/01/14(日) 00:45:43 ID:gE5pW4jn0
>>665
('A`)人('A`)ナカーマ
668インテ:2007/01/14(日) 00:47:37 ID:BwNAW1o/O
インテで初サークル参加だから今からどきどきして寝れない
人きたらいいなあとか色々心配だ(ノд`)
9時いり予定だが遅いのかな…



とりあえずフランク食うぞー!
669インテ:2007/01/14(日) 00:49:46 ID:tFBPVT1A0
今から寝る
誰か六時半に電波よろしく!
670インテ:2007/01/14(日) 00:56:22 ID:tTKoS+LHO
寝なきゃならないのにCDTVと
地元で放送されてない地獄少女を
見ようとしてるアホな自分

買い物しようと前日入りにしたのに
バスが渋滞に巻き込まれて夜に到着orz
671インテ:2007/01/14(日) 01:11:37 ID:yYCjt1ha0
準備終わったー……
あした無事サークル入場間に合うように起きれるかな
今から風呂はいってできればネイルを直したいが無理ぽ
今回こそはフランク食いたいが買いにいけるかなあ。
672インテ:2007/01/14(日) 01:21:05 ID:FJIUlLUX0
私は今ネイル塗り終わった。
長らく休んでて、今世紀初めてのインテ。
不安要素がなくはないけど、取りあえずフランクを楽しみにして寝る。
673インテ:2007/01/14(日) 01:23:42 ID:ch24XXG90
>670
関西圏外の方?
地獄少女の裏でゴーストハント、続き時間であさっての方向もやってるよ〜
674インテ:2007/01/14(日) 01:47:52 ID:8KJkl1ie0
久々にインテ参加するんだが、ほんと久々だしはやりのジャンルでもないのでw
12時到着で行く!勝手ながら売り切れてないと良いな。
そして念願のフランクウマーを(*´д`)ハァハァ
675インテ:2007/01/14(日) 01:52:21 ID:GpCrnLTiO
皆ガンガレ私もガンガル('・ω・`)セイーリだけどなー
676インテ:2007/01/14(日) 01:59:30 ID:nH72pvg40
どうしても眠れないのでイラスト一枚仕上げてしまった。
もーいーや、電車の中で寝よう。
677インテ:2007/01/14(日) 02:03:22 ID:GyyrG4PR0
今回いつも売り子してるサークル不参加なので、
一般で三重から朝一の近鉄特急で行きますーー

つーことで1時間前まで仕事だったので寝るとやばいので、
寝ないで出発します('・ω・`)
電車の中で寝るよと連れに言ったら、その間に通販したカタログ勝手に
拝借すると言われました・・・。

年末東京でほぼ買いあさったので、大阪は買い逃しの補完+新規開拓だー
これができるから大阪はイイ。
678大阪:2007/01/14(日) 02:56:27 ID:XAV1zyzbO
昼間寝たしもうこのままオールで行くぜええええええええええええええ
なんかテンションがふわああああああああああああwwwwww
にははははははあああああああああwwwwww


さて、納豆も食ったしシャワー浴びてくるか
679インテ:2007/01/14(日) 03:56:39 ID:K1JLXJhw0
今、ホテルで起床。夕方6時に寝たから、ちょうどいい時間。
今から東京で買ったカタログチェックだ。
680インテ:2007/01/14(日) 04:05:24 ID:UWOHy1hUO
自分は今までバイトだったから今から就寝。
明日はいい本とカリカリフランクに巡り会えますようにos2
681いんて:2007/01/14(日) 05:06:36 ID:DatMwfzxO
>>677
三重ナカーマ!ノシノシ
私も朝一の特急で一般だ
さて起きるか…お外がくらいよー
682インテ:2007/01/14(日) 05:23:15 ID:hRKDf0sW0
おまいらおはよう。
大阪の隣の県だけど結構寒い。
wktkしてきたー
眠いけど目こすって出かける準備
683インテ:2007/01/14(日) 05:25:33 ID:tNUxMtywO
今回はお留守番だ(´・ω・`)
フランクウマーしたかった…
早朝出発組は寝坊すんなよー電波送ってみる

(`Д´)フランクフランクフランク
684いんてー:2007/01/14(日) 05:33:53 ID:vC06QRcN0
私もフランク絶対食べるぞ
>>678、私も納豆食べた!
今日はここでいい報告を聞けますように!
685いんて:2007/01/14(日) 05:36:49 ID:w2NengPd0
行こうか行くまいか悩んでこんな時間になってしまたが
目当てがどマイナーなんで見送ることにしたw
5月にサクル参加で行くわ
おまいら楽しんできてね〜
686インテ:2007/01/14(日) 05:45:47 ID:BfPF+7Hu0
おはようございます
サムイヨー!布団から出るのがつらいww
687インテ:2007/01/14(日) 05:53:02 ID:DhVTOGBF0
wktkすぎて徹夜したーっ!つっても機能夕方まで寝てたから余裕だが
インテ付近で朝ごはん食べれるとこってないかな?
本町あたりでもいいんだけど
688インテ@当日:2007/01/14(日) 06:12:40 ID:n0V1Z9YlO
皆何時に到着予定?3時起きの人早いですねー
689インテ@当日:2007/01/14(日) 06:19:44 ID:n0V1Z9YlO
>>687
インテ周辺はコンビニすら過疎なので、本町で探した方がいいよ。
梅田とかの大きい駅なら駅の中にパン屋&カフェがある。
690インテ:2007/01/14(日) 06:22:53 ID:ocecCUbp0
おはよー!そろそろ家を出ます。
うう、ドキドキしてきた。
691インテ:2007/01/14(日) 06:24:44 ID:JQ7P2EZ4O
早く着きすぎた…
今行っても並べないし誰もいなさそうで恥ずかしい…コンビニで時間潰すか
692インテ:2007/01/14(日) 06:24:48 ID:7uwFXZ/H0
おはよん
5時起きで準備中ー
サクル者なんで8時頃出るよ
みんな気をつけて笑顔で来てね
693インテ:2007/01/14(日) 06:31:23 ID:iNalOxbpO
興奮して一睡もできなかったw
早くフランクウマーしたい。

6時半になったから>>669に電波を送ってみるよ。
694インテ:2007/01/14(日) 06:35:59 ID:7zzd9OtUO
一般だけど、初めて行くもんで、緊張でほとんど眠れなかった。
一人でちゃんと乗り換え出来るかな。
駅の中で迷子にならんかな。
我が事ながら、気分は初めてのおつかいwww
695:2007/01/14(日) 06:37:59 ID:w2NengPd0
中ふとー周辺もっと栄えそうで一向に栄えないな
栄えてもDQNがオタク狩りとかおっ始めそうだけどw
696インテ:2007/01/14(日) 06:49:30 ID:DhVTOGBF0
>>689
やっぱインテ付近は何もないか・・・
途中下車めんどいけど定期もあるしやっぱ梅田で何か食べることにします

そしてそろそろ準備開始!
697いんてっくす:2007/01/14(日) 06:54:42 ID:UQthXmjaO
興奮しすぎて一睡もしてない上に吐きそうww
一般なのにな。もし吐いてる奴がいたらそれは私だ
698インテ:2007/01/14(日) 07:00:36 ID:cMQ1aSaa0
なんとか3時間だけでも睡眠とれた
このまま順調に行けば8時半現地到着予定だが早すぎるだろうか
しっかり朝ご飯食べてもう少しゆっくり出るかなぁ

699インテ:2007/01/14(日) 07:07:14 ID:n0V1Z9YlO
>>697
あるある…
待ちはじっとしてる時間長いから、徹夜しても昼にはけっこう楽になるよ。
700インテ:2007/01/14(日) 07:14:12 ID:rbKr1P+ZO
一般者ですが、今1号館入れました〜。
ドキドキしてきた
701インテー:2007/01/14(日) 07:21:18 ID:Jw0iAnwk0
700>どれぐらい並んでいますか?
702インテ:2007/01/14(日) 07:25:53 ID:d/I/iypbO
さっき自宅でたんだけど道にゲロがあって最悪だww
703インテ:2007/01/14(日) 07:28:27 ID:rbKr1P+ZO
>701
一号館の約半分くらいは埋まってます

去年より人多そうな感じ?
704大阪駅にてみかけた光景:2007/01/14(日) 07:39:30 ID:hJTcvLtWO
大阪駅東店のキンコーズ。
日曜休みの影響結構出てる。店前で引き返すヤツ多数。
だらけ近くの東急院一階東梅田店か中央郵便局西の大阪駅前店なら開いているがかなり遠くなる。
会場近くに5円コピーはある。中ふ頭駅からインテと反対向きに坂降りた南港はなのまち団地入口のチコマート。
ほとんど人がいない過疎状態。
705インテ:2007/01/14(日) 07:41:34 ID:q8rkx2q2O
今から出発だけど、緊張して震えてきた…w
初インテで色んな人と会えるし、楽しみだなぁ
706いんて:2007/01/14(日) 07:43:57 ID:RYJanlfA0
もまいらおはよー

さっき起きました。
ボウケンジャー見ながら化粧してまっっす

後1時間ちょっとで出ルドー!

今日結構寒いけど、みんな無理しないで楽しもうねー
707インテ:2007/01/14(日) 07:44:27 ID:DhVTOGBF0
そろそろ出発、久しぶりにマイナーのみじゃないんではりきってる!
みんなちゃんと暖かくしてろよ!!
708インテ:2007/01/14(日) 07:57:55 ID:/8+wG3HCO
1号館でもアメリカンドックとか売ってるけどウマーかなぁ?
トイレから出たら食べてみよう!
709インテ:2007/01/14(日) 07:59:17 ID:tCDwwql4O
8時か…そろそろコスモスクエア乗換えが混雑し始める頃かな?
710sage:2007/01/14(日) 08:04:34 ID:ir1br3D6O
寝坊した_| ̄|○
711インテ:2007/01/14(日) 08:07:14 ID:ZQPfG8YOO
思ったより寒くないけど、会場の風はどうなるやら…

相方遅刻で若干暇だ。こんな事なら冒険ジャー見てきたのに…!
712インテ:2007/01/14(日) 08:22:39 ID:NJMdoPUYO
今は風もなくあったかいよー。
最大手はやっぱりトイレw
713:2007/01/14(日) 08:24:17 ID:w2NengPd0
あれ男トイレも女が使ってたりするけど男はどうしてんだ?っていつも思う
714寝坊:2007/01/14(日) 08:29:21 ID:T0RDiknJO
5年振りのインテだー。

イベント自体5年振りだから、久々だと緊張するねw

家から近いから油断してたけど、人多いのかな?
715インテ:2007/01/14(日) 08:33:37 ID:HIg3TQYCO
まだ新大阪にもついてないが入れるの何時になるかなあ
一般参加初めてだからwktk
716インテ:2007/01/14(日) 08:39:45 ID:3PmRKnNTO
今伊丹に到着
飛行機では現地気温一度って言ってたけどそう寒くない
でも風が強い気が
久しぶりにスカート履いたからお腹すーすーするんだけど
最大手トイレ様に並ぶのは避けたい
717インテー:2007/01/14(日) 08:41:01 ID:8ELK/ZGH0
>713
女の子入ってくるとびっくりするけど
興奮するお ぐへへ
718インテ:2007/01/14(日) 08:54:25 ID:v82OHdxHO
1号館から中庭に移動始めました

男子トイレが女子に乗っ取られたら
障害者用が臨時男子トイレになるよ
便器一個だけどそれでも三人並べばいいほ
719インテ:2007/01/14(日) 08:54:56 ID:SR+TFAILO
ひとり者だけど着くの10時くらいになりそう…orz
めちゃくちゃ混んでるだろなぁ。
720インテ:2007/01/14(日) 08:58:01 ID:tCDwwql4O
中フトー駅前の露店、庇が出っ張り過ぎ。
あれは渋滞の元だろ
721:2007/01/14(日) 09:02:32 ID:w2NengPd0
>>717
変態めww
でも冬なんかトイレ近いし大変だよな

あーしかしスキャンダル以降絶賛衰退中の敵カプの惨状も見たかった
722名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/14(日) 09:02:36 ID:G0yQXNFO0
今起きたお
さて、着くのは10時半まわるな…orz
723インテ:2007/01/14(日) 09:06:26 ID:i/CKSv4i0
自分も今起床
一般&斜陽ザンルだし早くついても並ぶ羽目になるので
つくの12時くらいで良いからちょうどいいくらいだ
724―⊂ZZZ⊃:2007/01/14(日) 09:14:43 ID:0CT6Zv5Q0
さて、そろそろ出るかな(from神戸)。
では皆さん、一日頑張りましょう

タノシミー( ・ω・)つ―⊂ZZZ⊃
725インテ:2007/01/14(日) 09:19:13 ID:LFI/D2qRO
本町混んでるよ
電車はまだか
726イン:2007/01/14(日) 09:19:21 ID:HzyfVH4oO
今、伊丹
10時半には間に合いそうにないです
乗り遅れたよ
727インテ:2007/01/14(日) 09:29:34 ID:2I/iAlQdO
コスモスクエア凄い混んでる

駅員さんが丁寧に誘導してくれてるけど
日曜なのにお世話かけてすみません
と申し訳ない気分になってくるな…
728:2007/01/14(日) 09:33:16 ID:w2NengPd0
今って上のコスモスクエア経由と下の住之江経由どっちがスッと行けるの?
値段改変する前はコスモがさっと行けたのにな
729インテックス:2007/01/14(日) 09:42:01 ID:UoEjsJn5O
ぁー

10:30位に着いて
パンフあるんだろうか…

5年位行ってないから感覚ワカンネー
730フランク:2007/01/14(日) 09:47:25 ID:fmcf0V89O
もうフランク食べた人います?
3つプレートがあるうち、一番出口側のおにーさんから買ったんだけど、どれが一番カリプリなんだろ?
731中フ:2007/01/14(日) 09:48:18 ID:7zzd9OtUO
中ふ頭混雑。
駅員さん頑張れ!
732インテ:2007/01/14(日) 10:14:05 ID:SzLlOKFCO
遅刻した…
ギリに着くからチケット渡しにこられないよねどうしようどうしよう……
ほんとごめんなさい
733インテやねん:2007/01/14(日) 10:17:22 ID:9hX1I2N7O
今から行きまーす
一般でどマイナーザンルで回る所少ないし
家出たら約40分なのでこんくらいだお
お友達に会いに行く+2時頃焼きすぎたフランクウマーしに行く
のが目的みたいなもんだ…
734インテ:2007/01/14(日) 10:21:14 ID:9hX1I2N7O
この間開通したばかりの今里筋線を初利用w
楽しみwktk
735インテ:2007/01/14(日) 10:36:25 ID:XUsUeR25O
もうすぐ梅田
開場時間にも間に合わないくらい遅刻(´・ω・`)ショボーン
736いんて:2007/01/14(日) 10:59:28 ID:oFhOC83iO
今インテ前の待機列なんだが
凄い人の波に改めて驚いている
アリの行進だよ…自分の後ろに
どんどん伸びてく列にもヒョエー
まだ先は長そう
737インテ:2007/01/14(日) 11:03:37 ID:hJTcvLtWO
>>728
住ノ江経由だろう。
帰りもそう。
中ふ頭駅は混雑するから、コスモスクエア・トレードセンター・ポートタウン西あたり分かれて利用でいいと思う。
738 :2007/01/14(日) 11:05:08 ID:9TPi6A+lO
え、そんなに並んでんの?
今、梅田なんだけど着く頃にはマシになってますように
739インテ:2007/01/14(日) 11:06:08 ID:ei/dSEbU0
自分は大阪市内在住だから今から出ようと思ってるんだけど、まだかなり混んでるのか。
まったり行こうかな。
パンプ売り切れてないといいけど。
740     :2007/01/14(日) 11:10:24 ID:pQbVbdw50 BE:440086673-2BP(0)
腐女子の方々が特大フランクを頬張るスレはここでつか(*´д`)ハァハァ
741インテ:2007/01/14(日) 11:10:27 ID:1IR6urlyO
何だこの列。つめたりしたらこんなに
長くならんだろ?
742:2007/01/14(日) 11:12:04 ID:w2NengPd0
少子化なのにオタクは増える一方なんだな…w
>>737
ニュートラムがやっぱきついよな一度に運べる人数が少なすぎ。
>>759
昼ならそこいらに捨ててあるのサッと拾えばタダで入れて一石二鳥w
743インテ:2007/01/14(日) 11:14:14 ID:n0V1Z9YlO
本命の大手買えて一安心。
カリカリウマーフランクって六号館ABの通路のとこ?
744インテ:2007/01/14(日) 11:16:05 ID:/LMjGVuj0
10時すぎ到着
駐車場→1号館→野外5号館前←今ココ

曇りでしたが日が差しました
あったかい
1130すぎに入れそう

745a:2007/01/14(日) 11:18:03 ID:w2NengPd0
インテにも男性向けが増えてきてるせいだろうかねやっぱ。
マイカプ増えてきてるし重い腰上げて行けばヨカタw楽しそうだなみんな
746傍観者:2007/01/14(日) 11:26:39 ID:x6XUIDkH0
南港:インテ → 腐女子
大正:ドーム → 子供&吉野ファン
谷四:NHK  → スパロボ厨
747     :2007/01/14(日) 11:31:45 ID:pQbVbdw50 BE:314348235-2BP(0)
>>745
むしろ昔より減ってる
748:2007/01/14(日) 11:34:17 ID:w2NengPd0
減ってんの?男の肩身が狭いインテ相変わらずかw
そらトイレも取られるわ〜
749印テ:2007/01/14(日) 11:37:16 ID:pQbVbdw50 BE:754434094-2BP(0)
男子トイレ女子に開放すんのいいけど、せめて外で待機して欲しい
中で待たれると(´・д・`)ヤナノ-
750インテ:2007/01/14(日) 12:04:49 ID:GZbCX3QYO
寒い。まだはいれない。
751 :2007/01/14(日) 12:08:26 ID:9TPi6A+lO
11時半くらいに着いたんだけと゛中庭で待機中
いつ入れるのか検討つかない
752インテorz:2007/01/14(日) 12:08:56 ID:T0RDiknJO
欲しいジャンルが、1サークルしかなかった…

久々のインテだったのに…(´・ω・)
753:2007/01/14(日) 12:09:09 ID:w2NengPd0
この時間でも入れないの?人多杉ダナ
754インテ:2007/01/14(日) 12:12:41 ID:ZQPfG8YOO
フランクウマー
755インテ:2007/01/14(日) 12:16:08 ID:v82OHdxHO
6CDのエスカレーター待ちで6号館入口が完全に塞がれてる
フランクは一度ABにサイドからはいってから向かいましょう
756印手:2007/01/14(日) 12:23:08 ID:iA/iO2ApO
出遅れで今から行くんだがイパーンはもう入れたかい?
757インテやねん:2007/01/14(日) 12:35:09 ID:9hX1I2N7O
12:20頃1号館前に到着
出てきた人にパンフもらって、めっちゃスムーズに1号館通過して入れますたよw
フランクに長い列@6号館
758インテ:2007/01/14(日) 12:37:08 ID:4nuhI0Pf0
今回、男性向けサークルどれくらいある?
去年まで行ってたけど、場違いなような雰囲気がいたたまれなくなってやめた。
759インテ:2007/01/14(日) 12:48:39 ID:VxW4AVcCO
あんなに混雑してたのに、カリカリフランクだったよ
寝坊して、遅刻したけど、もう満足だよ、パトラッシュ…(*´Д`)
760インテ:2007/01/14(日) 13:14:32 ID:atWL7p9AO
男性向けは10程度。けど男性はちらほら見る
761インテ:2007/01/14(日) 13:27:22 ID:3BeiImHcO
へー大阪の人っていったい何処で男性向けエロ入手すんの
やっぱ委託書店とか?
オンリーとか?
762インテ:2007/01/14(日) 13:28:54 ID:R0CmaP/FO
来週
763印テ:2007/01/14(日) 13:37:01 ID:pQbVbdw50 BE:335305128-2BP(0)
トレジャー
764インテ:2007/01/14(日) 13:47:38 ID:n0V1Z9YlO
中ふ頭スムーズに乗れたよ。あまり混雑してない。
765インテ:2007/01/14(日) 14:14:39 ID:3PmRKnNTO
今やっと6号館いってきた
人が多いから蒸してて半袖をあちこちで見たよ
766インテ:2007/01/14(日) 14:23:28 ID:Wb9aVzDV0
帰ってきた
前回行ったのは8月だけど、やはり1日開催は規模が違うね
9月のインテがこの盛況ぶりだったら暑さにやられ倒れそうだw

とりあえず6号館の同線がひどすぎた
ABに入るもの・CDエスカレーター使うもの・ABから出てくるもの・フランク目指すものが
しっちゃかめっちゃかになってもうわけわからん状態
エスカレーターはエレベーター前まで列が伸びて、エレベーター待ちとミックスされ
新たに並ぶ人が並べない状態→前のほうへ様子見に来てさらに混乱

外のエスカレーターを昇り専用にし、ABは横の入り口から入るようにして
中央は退出専門ぐらいにしないと無理でしょ。もしくは階段使わせる
767インテ:2007/01/14(日) 14:40:59 ID:P30Ctn6O0
今日の最大手はトイレじゃなくて6号館のエスカレーターだと思った。
6A→6Bとか6号館→他館の移動がすごく困難。
正直、今回の配置失敗なんじゃないかと思ったw

12時半に帰ったけど、その頃で既に出口がいっぱいいっぱいだった。
いっつも真ん中も開けてる気がするんだけど、切符売り場の方しか開いてなくて
切符買う人と外出る人の列がごちゃごちゃになってた。

6号館はABとも暑かった…。とにかく人が多かった。
シャッター開いてた4号館がちょうど良かった。サークルさんは寒かったかもだが。
768インテ:2007/01/14(日) 14:45:43 ID:ch24XXG90
なんで今回そんなに導線悪いんだ?
ABはシャッタから出入り・外付けエスカは上りor下り専用
なんて大きめのイベならいつもやってた事なのに
769インテ:2007/01/14(日) 15:31:34 ID:Jo7KxDICO
自分も一般だったが、4号館が丁度よかったな。
次に行った3号館の時点で暑く感じ、6ABでは
サークルさんが本当かわいそうだと思ったよ。
770インテ:2007/01/14(日) 15:34:14 ID:cMQ1aSaa0
即売会に足を運ぶのは久々だったけど、ネットでもなかなか見つからない
マイナージャンル、マイナーカプ本を色々ゲットできて大満足

6号館は中は暑いし出入りが大混雑だしで凄かったね
本格的に混む前にフランクウマーしておいて正解だった
771インテ:2007/01/14(日) 15:39:45 ID:XHOCafn+0
>>767
12時半ではまだ中央ゲートは開放していないと思われ。
解放するのは1号館の待機列が解消してからだったと思う。
772インテ:2007/01/14(日) 15:46:40 ID:RTLwRFkq0
帰ってきた
6号館CDに飛翔と金岡って今まであった?
エスカレーター激混み
お陰で巻き込まれてひしゃげかけたよ……

今回配置悪いよね
773インテ:2007/01/14(日) 15:53:49 ID:rWq8u4TtO
金岡者だけどミケ後インテでは売り上げ最悪だったorz
10月のインテとほとんど変わらなかったよ。

中途半端に活気の有るジャンルを上に置くと導線が大変だね。
上に行くのを諦めた人が多かったのでは。
774焦がし肉棒:2007/01/14(日) 16:16:31 ID:pqklTPNlO
人気本命ジャンルなら上にも行くだろうという予測かな
いつもの二階よりはずっと盛況だ
775インテ:2007/01/14(日) 16:23:43 ID:08c2TF3O0
無駄に混雑して苦情が多いなら
次回は元の館に戻るんじゃないの<ジャンプ鋼

でも今まで窮屈な思いしてた他ジャンルがいるんだろうし
曜日、配置シャッフルは基本的に賛成だ
776インテ:2007/01/14(日) 16:27:09 ID:RrtXrxfn0
全体的にどんな感じだった?
飛翔系がやっぱり混みジャンルかな
777インテ:2007/01/14(日) 16:40:08 ID:hJTcvLtWO
>>764
中ふ頭駅は「一時間半待ち」とか吠えてたが。
778インテ:2007/01/14(日) 16:44:17 ID:P30Ctn6O0
>>771
そうなのか。まだ結構来場してる人いたし、混乱するからかな。

>>776
エスカレーター抜きにしても、6号館はABとも混んでた。
通路がいっぱいいっぱいでつらかった。
4号館はそこそこの混み具合でちょうどいい感じ。通路もすいすい。
他の館は行ってないから分からないや。
779インテ:2007/01/14(日) 16:52:31 ID:n0V1Z9YlO
>>777
時間にもよるけど13:30ごろならめっちゃすいてたよ。

5号館は広いから客入りはまぁまぁ、CDはけっこう入ってたと思う。通路混んでたもん。
780インテ:2007/01/14(日) 17:00:39 ID:ILOZs8aa0
6号館ていつも蒸し暑いのは何故なんだぜ。
半袖でも暑いよ。
781インテ:2007/01/14(日) 17:13:11 ID:DClPC2qCO
カリップリでございました!

あざーす(゚Д゚)
782インテ:2007/01/14(日) 17:29:52 ID:yYCjt1ha0
ただいまー。
四号館に買い物行ったら6号館Dの自スペに戻るのが大変だった……。
フランク食べ損ねた (´・ω・`)
783インテ:2007/01/14(日) 17:37:52 ID:VEJShmMLO
2号館、最初以外はマターリだった…種てもう斜陽?
784インテ:2007/01/14(日) 17:50:57 ID:/YYNzuEi0
フランクが凄くカリカリで本当にウマーだった
真ん中のホットプレートのお姉さんがフランクカリカリですよーと言ってた様に聞こえたんだが…
785インテ:2007/01/14(日) 17:55:05 ID:qcuKbwzh0
普段ゲーム・創作当りしか巡らないドドマイナー人にとっては
今日はごっつ楽だった
786フランク:2007/01/14(日) 18:00:30 ID:76yuffIeO
おなじく2号館
殺人的な忙しさだった……

ありえん
新刊も既刊も完売した
787インテ:2007/01/14(日) 18:02:35 ID:QmbaCy3l0
>>784
言ってた言ってたwww
でもマジでカリカリだった!
11時〜12時ぐらいに食べたんだが本当カリカリしててウマー
口の中で噛んだらガリガリ音がしてビックリしたよ
ええ仕事しはるわwww
1時〜2時ぐらいには長蛇の列だったよね
788インテ:2007/01/14(日) 18:06:43 ID:Flp4AiKu0
でもフランク食べてない(´・ω・`)
789インテ:2007/01/14(日) 18:11:41 ID:/YYNzuEi0
>787
空耳じゃなかったかwww
三つとも凄い量のフランク並んでたからカリカリじゃないだろうなーって思ってたら
嬉しい不意打ちだった
友達が買いに行った時にカリカリなのを下さいと言ったらカリカリ今焼けたよーと
本当にカリッカリのフランクを売ってくれたらしい
790インテ:2007/01/14(日) 18:23:30 ID:Flp4AiKu0
しかしこれだけは言いたい


カート持って通路のどまんなかで頓挫するなウワァァァァン!!
2人分幅取ってるって事に気付いてそこのカートレディ
791印テ:2007/01/14(日) 18:28:17 ID:pQbVbdw50 BE:1320260279-2BP(0)
インテでフランク食ったことないんだけどそんなに美味いの?
他の売店と全然違うの?
792インテ:2007/01/14(日) 18:35:39 ID:BfPF+7Hu0
帰宅帰宅
気合入れて行ったから目つけてたジャンルの本はあらかた買えたが
今自分の中で一番熱いジャンル、1つもサークルなかったのが残念だ

ほんと6号館の入り口?付近の混み方は殺人的だったな
あまりに疲れたから今回フランクは見送ってしまった(´・ω・`)カリカリ…
793インテ:2007/01/14(日) 18:36:55 ID:BfPF+7Hu0
>>791
ホットプレートで焼いてくれるとこがあって
皮がカリカリになってうまい
味は普通。
794:2007/01/14(日) 18:37:39 ID:w2NengPd0
>>773
金岡なんかもう斜陽じゃないの?よう知らんけど。
厨代表みたいなジャンルだったなw
6号館の振り分けはいつも下手すぎ
795インテ:2007/01/14(日) 18:38:48 ID:z+nHiswB0
 朝、買ったばかりのキャリーに本入りのダンボール積載していったら
駅員の足を思い切りひいた。大謝りした
 割合、朝早くに会場入りしたのであまり混雑してなかった
 6号館でサクルしてたが、かなり暑かった

 今日はフランク食べれず 次回必ず食う!
 
 
796インテ:2007/01/14(日) 18:38:48 ID:QQd384GK0
8時15分インテ到着。9時15分に中庭に出た。10時45分会場入り。
6号館CDはめちゃくちゃ暑かった。暑いのはわかってたから
並ぶ時寒いのはわかっててあまり厚着しないで行ったんだけど
本当に暑かった。
今回はカート持ってる人が多かったような気がしたんだけど、
どうなのかな。
797インテ:2007/01/14(日) 18:49:24 ID:O93jUvOy0
初めてカリカリフランクウマー(゚Д゚)したよ!
何か今までよりも美味かったー

今日はどこの館も寒い!と思うことは無かったなぁ
12時頃に霧雨みたいなのが降ってきた以外は天候もそれほどくずれなかったし。
まぁ去年同様暑いわ息苦しいわで6のCDは悲惨としか言いようがなかったが
一階と三階の人の服装全く違うんだもんなー
798―⊂ZZZZ⊃:2007/01/14(日) 18:50:39 ID:FqNXB6kc0
午前中に用事があって、昼過ぎについたらものっそスムーズに入れた。
っていうか、いつもの入れる時間とかわんないorz
フランクのカリプリ具合がすばらしすぎて、2本も食べてしまったよw

今までリュックで来てたのに、今回ショルダーバッグで事足りたのが、
ザンルの斜陽っぷりを物語ってて切なかった(´・ω・`)
799インテ:2007/01/14(日) 18:52:53 ID:Flp4AiKu0
しかしどうでもいいが、創作スペイラスト本増えたな…
800:2007/01/14(日) 18:58:10 ID:w2NengPd0
一般参加のカートむかつくよな
果てしなく邪魔。ニュートラムとか場所とりすぎ
801インテ:2007/01/14(日) 19:01:53 ID:yOn0xtec0
楽しかった!
サークルも一般も多くて活気があった!
自分の感想としては欠席が少なかったように思った
気のせいかな?
802インテ:2007/01/14(日) 19:02:34 ID:+Xb4Lv+4O
只今帰宅。
3号館者だったが、シャツ2枚で平気だった。
つか、面倒でそのまま移動してた。他の館行く時も喫煙所行く時も。
冬インテ初で、寒さが分からなくてマフラーも手袋もわざわざ買ったのに。
でも一杯買えたからいいや(*´ω`)
803インテ:2007/01/14(日) 19:02:37 ID:dKBPfYoYO
初インテだったのにフランクウマー出来ずじまいだった。
次行くか分からないから悔しい。
804インテ:2007/01/14(日) 19:06:48 ID:f8NyjWSu0
帰宅ー。
個人的に例年よりも人が多かったような印象があった。
ところで、今日6号館上に上がるエスカレータのとこでスタッフが
訳の分からない誘導して列がストップしてたって聞いたけどホント?
805インテ:2007/01/14(日) 19:18:50 ID:YCp/uq7J0
>>803
同じく。しかも凄い疲れたからもうこりごりな気すらするw
806インテ:2007/01/14(日) 19:19:56 ID:soBeA8y10
私その場にいたよー。あと5人くらいで乗れるところにいたのに
急に引き返してエスカレーターと逆向きにされた。そんで5分以上
そのまま待たされた。その間ずっとエスカレーター誰も乗ってない状態。
スタッフが言うには「『の』の字になっているのを『U』の字にしたい」
らしいんだけど意味不明。皆半ギレしてたよ。
後ろにいた男の人はスタッフに声荒げてた。

そのせいではないかもだけど、欲しかった本が完売してて……泣けた
807インテ:2007/01/14(日) 19:21:49 ID:Flp4AiKu0
多分今回の一件で

今後半永久的に芸能、ゲーム、創作、グッズ、服飾アクセ=6号館CD
になるんだろうな……
808インテ:2007/01/14(日) 19:23:40 ID:P30Ctn6O0
一般参加のカートは危ないな、と改めて思ったよ。
私の目の前で3人いっぺんにこけかけた。
1人引っ掛けてよろける→前歩いてた人にぶつかる→その隣の子が巻き添えに。
カートの主はあんまり気づいてなさそうだった。
すげー気使って小さく纏まって歩いてる人もいたけど。
809インテ:2007/01/14(日) 19:26:16 ID:Flp4AiKu0
ああ、あとエスカレーター待ちの人ごみをグイグイ押しのけていく奴も勘弁orz
あまりにもガンガンぶつけていくもんだから「んもーう!」とか言って怒鳴ってしまった
810インテ:2007/01/14(日) 19:29:23 ID:f8NyjWSu0
>>806
レスd
状況はよくわからないけど本当だったのか、災難だったね>>806

やっぱり人気ジャンルが上だったのが祟ったのかもしれないね
>>807が現実になりそうだ…
811インテ:2007/01/14(日) 19:44:46 ID:RV40NR+C0
あなたは私ですか?>792
いきなりすっぽしハマッたジャンルの本を探して、6号館A以外ほとんど全スペース
見回ったのに一冊もなし…OTL
コミックス出たばっかだからなあ。こうなったら自分で出すか…
812インテ:2007/01/14(日) 19:49:54 ID:hRKDf0sW0
ロリィタ系雑貨のサークルのとこは人多すぎで前に進めなかった・・・
会場暑いし人の熱気すごいし汗だらだら。
813インテ:2007/01/14(日) 19:55:06 ID:1Cn4XAFl0
寝過ごして着いたのは1時過ぎだったが、目当ての6号館行くエスカレータがまだ混んでいて参った
しかも入ったらむちゃくちゃ暑いし…。後で寄った3号館は良いぐらいだったのに
フランクウマーできなかったけど憧れの管理人さんと話せたので満足
814インテ:2007/01/14(日) 20:14:45 ID:R0CmaP/FO
今日はホント一般のカート率高かったなあ。
毎年こんなだっけ?コミケの5倍くらいカート見た気が…
815インテ:2007/01/14(日) 20:17:07 ID:w+bfnrHt0
6号館C.Dに上がるエスカレーター混雑してる上
暴な声でわめくスタッフの誘導が下手すぎて更に混乱。
「階段も使ってくださぁいっ!!そっちのが早いから!」との声に人が階段へ殺到。
列作るのが上手いオタクだから事故が起こらないものの
これ花火客とかなら絶対事故ってたと思う。

階段上がって(普通のビルの4階くらいの高さだと思う)やっとたどり着いた6Dは
サークルさん達が半袖で座っている常夏国。
一気に汗が吹き出るものの、入り口付近は人だかりができやすい雑貨ジャンル。
それをかきわけ辿りつくと金岡というまた人だかりできやすいジャンル。
何考えてこの配置にしたんだろ。
でも正直上に辿りつけた人少なかったんじゃ…。

飛翔系も金岡もいつもより人が少ないと思った。
816:2007/01/14(日) 20:23:48 ID:w2NengPd0
大阪南港オタク祭典会場で将棋倒しで死者多数!とか嫌すぎるw
817インテ:2007/01/14(日) 20:26:12 ID:D2wvo84UO
みんなお疲れノシ
毎回一本は必ず食べるフランクなんだが、あまりの混み具合に断念したよ
2〜4を回ったあとに6に戻ったとき人がすごくてびっくりした
開場してしばらくはCDに上がるのも下りるのもあっちゅー間だったのに……
8月もこんな風になるのかと思うとヤだなー
818名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/14(日) 20:28:10 ID:ocecCUbp0
一般参加。朝7時半駅→トイレ待ち20分→1号館で8時前から待機→
9時10分中庭移動→トイレ待ち1時間10分orz凄かった・・・
しかも自分の列がどこかわからず戻れない、焦った(TT)10時40分に無事入場。
最大手と、6号館Bだけで体力使い果たしました。CD行きたかったけど諦めた。
でも、フランクウマーはちゃんとしました!欲しい物全部買えたし満足。
819インテ:2007/01/14(日) 20:29:11 ID:BL5ATGmg0
心配せんでも次からマイナージャンルが6号館上さ…'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
820年一インテ:2007/01/14(日) 20:31:32 ID:HgSbnXSL0
年に一度くらいしかインテに行かない万年初心者ですが
カタログに乗っているサークルが実際行ってみると
そこに別のサークルが座ってたような気がするんだけど…気のせい?
あの方の委託本欲しかった…悲しいから一人でトンカツ定食食べた
821フランク:2007/01/14(日) 20:37:32 ID:pqklTPNlO
パンフ読む限りシティから服飾雑貨は滅びそうだ
822インテ:2007/01/14(日) 20:39:45 ID:IOCYRd8E0
>821
kwsk
823:2007/01/14(日) 20:41:27 ID:w2NengPd0
芸能者としてはいい加減6cdやめて欲しいんだけどなwww
どうせこれからもずーっとあそこなんだろうなw欝
824インテ:2007/01/14(日) 20:44:48 ID:Fn8i7mlc0
過酷な6号館の状況等知らず5号館で非常にマターリしていたので驚いた。

女子トイレの列もさしてなく、多分一番待つ時期でも15分も並べば入れたんじゃないだろうか…。
825インテ:2007/01/14(日) 20:46:31 ID:1Cn4XAFl0
マイナージャンルてどういうの?メジャーは飛翔系とかかなと浮かぶんだけど
826インテ:2007/01/14(日) 20:50:02 ID:R0CmaP/FO
827インテ:2007/01/14(日) 20:53:51 ID:SEesUH6U0
5号館でサクル参加。シャッターが近かったのでとても寒かった…。
6号館上に行ったのは2時頃だったのでそれほど混んでなかった。
そしてあまりの気温の違いに驚いたよ。
夏はまた6号館上に戻されんのかなー…orz
828インテ:2007/01/14(日) 20:55:34 ID:BL5ATGmg0
>>826
それに

小説も入れて…

3456ABは飛翔、アニメ、その他漫画で埋めるだろうね
服飾は多分ずっとCDだとヲモ。隔離政策としてw
829インテ:2007/01/14(日) 21:01:14 ID:1Cn4XAFl0
>>826,>>828
有難う。あら自分とこはマイナー中のマイナーだw
今回は6DにメジャーなマンガFCが入ったから混雑した、ってことですかね
830インテ:2007/01/14(日) 21:04:15 ID:lVSck7Ka0
金岡もまだ三毛でシャッター前2つ占領するくらいには混雑してるからね
831インテ:2007/01/14(日) 21:12:47 ID:BL5ATGmg0
今回は1年ぶりに行ったけど
ドはまり中のマイナージャンル本も入手できたし、
他のジャンルの本もザクザク入手できたし、
しかもそれが全部いい本ばかりで最高だったよ

次GWには行けるといいな。
ピコジャンルだからそんな頻繁に行かなくてもいいんだけど。
832インテ:2007/01/14(日) 21:18:39 ID:S8Wwl9mQ0
募金募集してたので行き帰りで合計フランクウマー分を寄付した。
なんか殆どの人が他人事と無視してたのが辛かった。
833名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/14(日) 21:22:15 ID:G0yQXNFO0
>>832
この手の募金活動は、詐欺が多いから無視する人多いよ
834インテ:2007/01/14(日) 21:23:06 ID:yOn0xtec0
私もよっぽど信頼の置ける募金でなければ最近はしなくなったな
835インテ:2007/01/14(日) 21:23:20 ID:Wb9aVzDV0
>>832
イベントがあるから金が集まるだろうと寄ってくるのはろくなものじゃない
836インテ:2007/01/14(日) 21:25:09 ID:BL5ATGmg0
>>833
同意。
よっぽどしっかりしていて信頼できるバックが無い限りやらない。
その上、街中では募金しない
(と言っても、最近は騙っている所もあるみたいだけど。この前の夕張市の奴みたいに)

街頭での署名も一緒で、怪しすぎる市民団体なのがまだ可愛いって程度だもんな…
837フランク:2007/01/14(日) 21:25:43 ID:pqklTPNlO
>826
事務局から二言三言翻訳
・以前からグッズジャンル絡みのマナー問題が多く不可も考えた
・マナー改善に動いたサークルも 僅 か に あったのでとりあえず一応残した
・改善案として次期申し込みよりグッズはスペ広さと参加費は2倍、数は減らす(抽選)
・でも大多数のグッズサークルは周りの迷惑なんて無関心だしゴネるだろーな
・ルール守れないなら切るよ?

もっとやわらかい会話文だけどこんな感じ
838インテ:2007/01/14(日) 21:45:15 ID:i/CKSv4i0
詐欺もあるのかー
ってもそんな対した金額でもないしそれで誰かの役に立つなら…って
思って自分は募金してきたな
というかああいうオタクの祭典に募金活動してるのは場違いな気はしたが
みんな自分の萌え補充用の散財で精一杯だから募金する金も余ってない上気持ち的にも
福祉慈善活動とはまったく正反対なテンションだし
まだ街頭でやってるほうが集まるような気はする
839大阪:2007/01/14(日) 21:54:29 ID:MB+b3Lpl0
募金の目的もイマイチピンと来ない感じだったよな〜
840インテ:2007/01/14(日) 21:55:55 ID:fFR6zoMz0
コミケの森林募金ならする
一応紙を扱っているからな
841インテ:2007/01/14(日) 21:56:23 ID:BL5ATGmg0
んー、実際どんなのだったかは見てないけど
(今まで動物愛護団体←これも怪しい がPRしていたことあったな)
街頭募金するなら献血する方がよっぽど社会のためになると思うよ。
842インテ:2007/01/14(日) 21:58:01 ID:+a9sJvYz0
>837
事務局GJ!
843いんて:2007/01/14(日) 22:03:11 ID:+hi+tnuo0
>841
会場内に昔居てたのなら、伊丹にあるれすきゅーワンコの
団体だよ。ここは割合しっかりしてるっぽい。

テレビで訓練の成果を披露してた彼ら彼女らは凄かった。
あの子らが出動するような事態はあんまり起きちゃいけない
んだけど、ものっそいかっちょよかったよ。

ちなみにサイトはここ。
ttp://www.japan-rescue.com/rescuedog/index.html
844インテ:2007/01/14(日) 22:06:05 ID:3qZcGa260
今帰宅したー。
今日は最後までお客さんが減らず、盛況だったね。
初参加だったから売り上げはそんなに期待してなかったけど
楽しいイベントでした。またいくぞ(`・ω・´)。
ビッグサイトとはまた違う面白さだった。
845インテ:2007/01/14(日) 22:08:59 ID:BL5ATGmg0
>>843
いや、会場の外でやってた人たち
薬品実験に動物を使うな!とかいう運動を写真つき(グロい…)で説明していた
846インテ:2007/01/14(日) 22:23:23 ID:BtIwnBOT0
なんば高島屋の前に行くと、ホームレスな方がお腹の大きな犬や子犬を繋ぎっぱなしにして
「ほら、この犬可愛いだろ。
 こいつらの生活費(まあ漏れの食費だがな。犬は食料に決まってるだろ)を募金してくれよ」
って感じのがよく居座っていたりする。

何年か前に募金詐欺のグループが捕まってから、街頭募金はよほど信頼できるところ以外は募金していない。
847インテ:2007/01/14(日) 22:28:33 ID:okmGY/sX0
今回のフランクのカリプリ具合はネ申だったwwww
当方六号館配置、結構混んでたよ
二号館行ったけど、かなり混んでてやばかった
848 ◆xmc.WF05kI :2007/01/14(日) 22:28:54 ID:Ziq8Cii/0
すごい人だったね。撤収のギリギリまで人がいてよかった。

夏コミ後のインテが9月か。学生さんは9月まで夏休みなんだね
849いんて:2007/01/14(日) 22:32:17 ID:+hi+tnuo0
>845
うぉ!ごめん。そんなん外に居てたんや
それは確かにぁゃιぃな…
あの団体のあの写真、嫌だよね。
どっかの駅で見かけたよ。京都だったかなぁ?
850―⊂ZZZ⊃:2007/01/14(日) 22:53:34 ID:0CT6Zv5Q0
帰還。
募金じゃないけどビッグイッシューの表紙がシャアだったのが笑ったよ。
せっかくだし買おうかなとも思ったけど、一般列の流れにのって買えず。
売り上げはよかったのかな?
しかし久々に一般で来たけどこんなに混んでた事ってあったっけ…。
フランクで塩分補給して乗り切りました。
851インテ:2007/01/14(日) 22:58:18 ID:iH3z0Pgf0
冬コミで買えなかったマイナージャンル本買えたり、
好き作家さんがサークル名変えて活動してたのを発見できたり、
フランクがカリプリで(゚д゚)ウマーだったり、
初めてコスモスクエアまで歩いたりと充実したイベントだった
でも、帰りのバスで買い逃しを思い出して後悔

誕生日席サークルで正面に並ばずに真横から本取って読んでたマナーの悪い人に
カートで足轢かれたのは不快だった
852インテ:2007/01/14(日) 22:59:12 ID:5DmFyTBT0
フランクおいしすぎる…
それに前よりか使ってる材料の質があがってる
853インテ:2007/01/14(日) 22:59:29 ID:+joXTpqK0
フランク代を本代にあてたんだけどカリカリウマーだったのか〜買えばよかった。
おおむねいろんなジャンルまわれた上に掘り出し物もあって満足してる。
福祉といえばインテ前でBigIssue(ホームレス支援用の雑誌)を販売してて驚いたよ。
最新号を買いたかったのでちょうどよかったが
いつもの販売場所じゃないよね。おまけにシャアが表紙の号を中心にアピールしていたw
事務局にオタクがいるのか?
硬派な記事と豪華なインタビューなのでまた売ってたら買ってみて。
854インテ:2007/01/14(日) 23:16:23 ID:k5ydbSsr0
>>853
販売員さんの情報網を激しく知りたいと思ったw あれは狙って来てるよね…。

今回のフランクは久々にカリプリでウマーでした。
6Dでサクル参加してたけど、12時位には頭がのぼせてきてた(一応薄着で行ったけど)
これが噂に聴く6号館上の暑さか…!と思ってたんだけど、他の館も暑かったんだね。
あの空調はどうにかならんもんなんだろうか。
ついでに、空調の風で立ててたポップが飛びそうになったw
855インテ:2007/01/15(月) 00:07:46 ID:L7PTPD1cO
初めてフランク食べた。
本当にカリカリしてるんだな…感動した。

久しぶりのサクル参加だったんだが、申込みでちゃんとCP表記したのに
全然違うとこ飛ばされた。
よくあること…?
856インテ:2007/01/15(月) 00:25:14 ID:nwvDx0310
自分はキャラ中心でカプ表記無いからか、緩和剤みたいな扱いにされていた
ジャンル内で互いに嫌いあってると聞くカプに挟まれて居たたまれん…
857インテ:2007/01/15(月) 00:35:30 ID:3EUvpOXb0
>855
それ事務局側のミスじゃない?
友達がCP表記したのにキャラ中心の配置にされてたことあるよ
事前に判ったから交渉したけど、結局正しい配置には出来ないってことで申し込み自体取り消ししてもらってたよ
向こうのミスなのに渋ってたらしい
済んでしまったことは仕方ないけど抗議くらいしてもいいじゃないかと思うけど
858インテ:2007/01/15(月) 00:37:22 ID:uiSOz0YUO
初サークル参加しました


ここで教えて貰ったチコマート行ってきたー


コピー機故障中だったorz
859インテ:2007/01/15(月) 00:41:57 ID:eyOxXE8Y0
3年ぐらいぶりに参加したんだが、やっぱりすごい人手だったんだね。
12時についても20分くらいだったか待たされて(パンフチェックしてたから全然苦ではなかった)
6Cに向かうエスカレータ地獄を味わって、買い物は5分で済んでw初めてのフランクウマーしてきました。
マジでウマー(´∀`*)
もう1本買ったwからあげも揚げたて?アツアツでおいしかった〜

以前に比べてカート率が高くなったと私も思う。
カート使えるほど買えるのは、ある意味羨ましい。
860インテ:2007/01/15(月) 00:54:29 ID:ehFXWpSB0
5年前から東京・大阪全てのシティに出てる大阪者で4号館配置
今回が一番売り上げが良かったけど
終わったジャンルなので見てもらえるだけでもうれしかった
本当に人が多いしすごしやすかった

ビッグイシューの販売員のおっちゃんと少しだけ立ち話したんだが
アニヲタな仲良しホームレスが連れ立って来たらしいよ(知らない人もいたらしいが)
ちゃんと女の子メインのイベントだというのでお風呂使ってきたとか
服も新しめのを選んだとか言っててちょと驚いた
ビッグイシュー知らない友人は「出口に不気味な浮浪者がいるから気をつけて」
とメルしてきたんで、認知度がもっと高くなれば良いのになーとオモタ
861:2007/01/15(月) 01:17:02 ID:03yVcR920
そら浮浪者いたらびっくるするわ普通
862インテ:2007/01/15(月) 01:23:33 ID:DVBln/bN0
確かにビッグイシューはどういうものか知らない人はびっくりすると思う
自分も知らなかった頃ちょっと不振に思ってたし
知ってからは、見かけたらたまに買うようになったけどね
863印手:2007/01/15(月) 01:27:17 ID:u09roE4I0
今日初めて販売員の人見かけたけど過去にもいたことあるのかな?
新たな市場を開拓したな
それにしても今日は人多かったなー!
今年夏は1日開催だけど夏にあの混雑っぷりだと死にそうだ・・・
864インテ:2007/01/15(月) 01:29:26 ID:2LlWiunx0
去年、日経新聞に載ってたビッグイシュー編集長のおばちゃんの記事
読んでからは通勤の時買うようになった。
素直に頑張って欲しいと思えたしね、志は違えど、同じ本を作る
人間として「買う」ことでお手伝いしたいと思えた。
865 ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 01:33:22 ID:Kx7POfLe0
みんなお疲れー。
自分は昨日、別件で東京→大阪の深夜高速バス乗ったんだけど、
インテ目当ての人が何人かいたっぽくてびっくりしたよ。
大阪駅に着いたら更にたくさん居た。朝の6時ごろ。
みんな体力あるなあ。
866 ◆6GKnmmarL2 :2007/01/15(月) 02:00:09 ID:fKl5JX/QO
みなさんおつかれー。
私は今回行けなかったけど、一般参加した友人の話によると、地元から会場まで直結バスが出てたらしい。
今までそんなものなかったからかなり驚いた。というかかなり乗りたかったww
867インテ:2007/01/15(月) 02:05:22 ID:FqqZnVdf0
疲れたインテだったよ
宅配出すのに30分以上も並ぶなんて…
大盛況の中で自ジャンルは閑散としてて淋しかった
売上も激落ちだったし
868いんて:2007/01/15(月) 02:16:05 ID:XSZ6a2fE0
まいジャンルはミケ1日目で社会人が殆どの年寄りジャンルなので
今回はミケよりインテの方が売上良かった
こんな事は初めてだけど
869インテ:2007/01/15(月) 02:18:41 ID:WrRS96Gl0
せこせこ接客してたら、いつの間にかどっかのオサンに
デジカメでスペースの写真撮られた……
(スターフ腕章などはしてない)
お金のやりとりしてる間にさっさと逃げられた。
健全サクルとはいえキモチワルス
870:2007/01/15(月) 02:21:06 ID:03yVcR920
地元からバスなんて顔見知りにオタクがばれそうで危険すぎるww
871インテ:2007/01/15(月) 02:26:49 ID:XRDOh3OY0
そーいや、どう見てもこの世界の人間じゃないスーツのおじさんおばさんいたね・・・。
なんだったんだろう???
872インテ:2007/01/15(月) 02:29:50 ID:nVfi+fMhO
>>871
いたいた。
何かアタッシュケースみたいなの持ったおじさん集団w
873インテ:2007/01/15(月) 02:29:50 ID:u6VMougYO
2時すぎに行ったらフランク売り切れダッターヨ。しょぼん。
874インテ:2007/01/15(月) 02:29:55 ID:jV0ukakU0
>>869
私も6ab外のとこで煙草吸ってたらカメラもった三人組見た
カメラがちょっと高価そうで、三人は韓国語で話してて本も全然買ってなくて半島からの取材?って感じだった
なんだったんだあれ
875:2007/01/15(月) 02:30:44 ID:03yVcR920
テポドン候補地の視察じゃね?
876インテ869:2007/01/15(月) 02:32:48 ID:WrRS96Gl0
自分のとこは、なんか休日の親父みたいな服装の、
白髪交じり短髪のオサンで、
カメラは至って普通のスリム型デジカメだった
取材なら断り入れそうだし、さっぱり意図がわからない

つか、撮影禁止だったはずなんだが…。
877インテ:2007/01/15(月) 02:33:05 ID:nVfi+fMhO
フランク1日で1万5千本売れるって聞いたがマジかな…
878インテ:2007/01/15(月) 02:44:55 ID:IrzQ2wSK0
無断で撮影された人たちは一応赤豚に報告した方がいいとオモ
879インテ:2007/01/15(月) 03:08:08 ID:GN9G0A+w0
あんな浮浪者からよく物なんて買えるね
ビッグシュークリームだかなんだかしらないけど浮浪者が触れたものだというだけでも生理的嫌悪感を感じる
人間のクズのために自分が汗水たらして稼いだ金を使うだなんて反吐が出る
自立支援?そんなもの最初から浮浪者にならなきゃいいんだ
880インテ:2007/01/15(月) 03:34:56 ID:4zXzDXkm0
皆が皆なりたくてなるわけじゃなかろうて…
881インテ:2007/01/15(月) 03:42:34 ID:DVBln/bN0
釣りじゃないの?
人の考えなんてそれぞれだし
>879の自分で汗水流して稼いだ金を使いたくないのと同じように
他の人が汗水流して稼いだ金を払うのもその人の勝手じゃん
別に誰も買えなんて強制誰もしてないし
882いんて:2007/01/15(月) 04:07:53 ID:9OpNUv7tO
フランク食べたけどカリカリじゃなかったよプリプリだったよ!
カリカリしたかった…いやプリプリでもいいんだけど
883インテ:2007/01/15(月) 05:48:50 ID:4Rx7Lxwz0
6Cだったけど、本当にここは暑いんだね。
半信半疑で半袖を着ていったがちょうど良かった。途中ソフトクリームかアイスが食べたくなった。.
1/7東京の売上を上回ってびっくり。


そういえば朝8:30にサークル入場したら、フランクもう販売してた。
即購入した。
フランクも美味しかったけど、その横の売店のアメリカンドックが美味しいと思う。
昼に運良く揚げたてを買えたので。

ビッグイシューのことはこのスレの書き込みで初めて知った。
知らなかったので眼ダム表紙を掲げて販売する人を、怪しい勧誘か販売か何か?と誤解していた。申し訳ないことをした
884淫手:2007/01/15(月) 07:26:27 ID:7bDTCiXC0
>883
いいじゃないか
ここで見て知って次から見方も変わるかもしれない
ホームレス問題は難しいからね
どうしようもない理由でなっちゃった人もいるし
単に働きたくなくてって人もいる
でもビッグイシュー売りは働いてこの状況を抜け出したい、と
思う人がやってる事だから応援したい(偉そうな言い方になってしまうけど)

自分は見かけたら購入してるんだけど今回は表紙が奴だったので
ちょっと躊躇してしまったw買ったけどw
885インテ:2007/01/15(月) 07:38:15 ID:rNimNVUN0
>>808
遅レスだけど、同じ現場にいた人だろうか。
自分も全く同じ状況のを6号ABの間の通路で見た。
カート主が全く気づいてないのにムッとした。
腕をピンと伸ばして、当たり前のように後ろでカート引っ張ってる人も多かった。

どんなに気を遣っても、
あの混雑の中では必ずどこかで誰かの邪魔になるんだから
カートはなるべく控えて欲しい…。
886インテ:2007/01/15(月) 08:35:31 ID:8V9F6dGy0
>>884
確かに雑誌を作って販売するってのは大変な事だろうし、その時点で
働く気のないホームレスとは違うよな
今まで偏見あったけどちょっと考え変わったよ
雑誌を買うかどうかはまた別だけど
887インテ:2007/01/15(月) 09:16:06 ID:871kfbzx0
ビッグイシューを編集・制作してるのはホームレスのおっちゃん達じゃないよw
登録して雑誌を買い取ってる販売員なだけだ
つかもうスレ違いだから、どんな物か知りたければとりあえず公式池

ttp://www.bigissue.jp/
888インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 09:22:07 ID:5Q4jNSN00
身バレするかもしれないが6Aトイレ前の壁は閑古鳥だった…
トイレ列で壁ができて人が来てくれなかった…
889フランク:2007/01/15(月) 09:26:06 ID:Nx7OdtIWO
今中ふ頭だけど閑散としている
兵どもが夢の跡だ
またこの戦場で会おう
890:2007/01/15(月) 10:27:07 ID:03yVcR920
ニュートラムの駅員ってインテの日の出勤欝だろうな
891インテ:2007/01/15(月) 10:43:13 ID:mApAwt2g0
昨日トラムの駅に行ってみてつくづく分かったが、そもそも大人数をさばけるような作りになってないんだな。
やたら細い通路やら階段やらが複雑に入り組んでて。
もう少し大人数対応の設計にしてくれてれば駅員さんも参加者も助かるだろうに。
設計者出てこい。
892インテ:2007/01/15(月) 10:49:42 ID:Qm8IzGmG0
イベント無い時のインテなんか閑散としてんだから無理を言ってはダメ
893インテ:2007/01/15(月) 11:02:51 ID:b4M3+0Ge0
第三セクターなんて無計画のカタマリだからなあ。
894インテ:2007/01/15(月) 11:22:04 ID:MemYe2S30
>>858
808だけど、私がその現場を見たのは6Bの大きい通路だった。
カートの引っ張り方は同じ。腕をぴんと伸ばしてた。
旅行用のじゃなくて、骨組みがあって箱乗せるタイプのカートだから
荷物乗ってるとこが低くて見えづらかったのもあると思う。
迷惑な人が2人いるのか同一人物か…。
足踏まない、場所取らないならカートも全然構わないんだけど
そんなの難しいというか無理だし。
895インテ:2007/01/15(月) 11:23:22 ID:MemYe2S30
>>894>>885宛です。

そういや通路にレジャーシート広げて本読んでた人もいたな。
どこの通路だったか忘れたけど。
896インテ:2007/01/15(月) 11:31:16 ID:u9HVtyhi0
>>891
ビッグサイトもそういう設計だよね
897インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 11:39:05 ID:Ftxrvpeb0
カートも持ち手の長さを調節できたり、こまわりが効くものがあるから
体のすぐそばで持ててあまり周囲の迷惑にならないよ。
そういうタイプを買う人は最初から気を遣って歩いてるという見方もあるけど。
898インテ:2007/01/15(月) 11:53:09 ID:AnyfC1n/0
今回はよく混んでいたけね
電車も激混み

いいイベントだったんだけど、電車の出口にいる香具師たちのせいで気分最悪になった
降車する人がたくさんいるんだから、お前らも降りろ
ごそっとみんな降りる駅で、端に避ければいいってレベルじゃないんだからさ

向こうも押されたりして不愉快だろうけど、
こっちも降りる邪魔されて不愉快だ
899インテ:2007/01/15(月) 12:13:45 ID:u9HVtyhi0
>>898
関西と関東では乗降マナーが違う。
乗車時も、降車する人が全員降り終わってから乗るんじゃなく、
隙間ができた所からどんどん乗る。
900インテ:2007/01/15(月) 12:22:57 ID:jjaZPm4y0
>>883
眼ダム表紙だったのか!
なら中身も眼ダム関係の記事あったのかな?
それなら欲しかった
見かけなかったから買えなかったよ残念
901いんて:2007/01/15(月) 12:40:27 ID:lnkLchRZO
>899
ちゃんとマナー守る人間もいるんで、関西はこうだ!みたいな言い方はよしてくれ
降りないやつは普通にマナーがなってないじゃないか
902インテ:2007/01/15(月) 12:46:58 ID:nSDdt/OiO
1月の大阪インテは梅田冬物バーゲンを兼ねてる人いる?
同じショップでも新宿で見つからなくて梅田で見つかるのが嬉しい
903インテ:2007/01/15(月) 12:47:31 ID:u9HVtyhi0
>>901
すまん。
実際インテ行く度にこの目で見ていたので
(JR線、中央線、御堂筋線、etc。都市参加者関係なく老若男女)
関西ではそういうルールなんだと納得していたよ。
904インテ:2007/01/15(月) 12:57:40 ID:fItkabRXO
>855
カプからオールキャラに飛ばされたことあるよ
同じカプの友達と離れてたから事前に問い合わせしたら
「オールキャラで申し込まれてますよ」と強く言い張られて
有り得ないけど寝ぼけて書いたのかなと電話を切った
でもイベント後に申込書のコピーが出てきて確認するとやっぱりカプで申込してたが…

おかげで今でもちゃんとカプに配置されてるかチケットくるまで心配
905信頼なきところにマナー無:2007/01/15(月) 13:31:58 ID:7ZV4gsZIO
マナー?悪いがそんなん考えてたら関西では電車なんか乗れんよw
電車に乗るって、極端な話戦争みたいなもん。
マナーとか言ってたら乗れなかったのが福知山事故までのJR。
早い話、「降りる客待って乗る」なんてやってたらドア閉められて置いていかれてしまうって世界。
ダイヤ遅れたら車掌は日勤教育でいたぶられるから、絶対遅れさせてはならない。だから、降りる客なんか待たずに車掌がドア閉めようとするのも日常。
客もそれで置いていかれては困るからドア開くなり何とか車内に入ろうと必死。
>>899の言うのはマナーでも何でもない。関西で電車に乗るための「戦争」の基本なんだよ。
ちゃんとマナー守ってる人は居るけど、そんな人は後の人から「はよ乗れ」とか言って怒鳴られたり蹴られることすらある。

そんな無理を重ねてきたのが関西の電車のスピード競争。

東京に喩えるなら山手線新宿で30秒停車・30秒で降り客待って乗れなかったら容赦なくドア閉めて発車。
これでマナーとか言うのは無茶だろ?


今、そのJRもゆとりダイヤになって、降り客待って乗ってもちゃんと乗れる様にはなってきた。だが、一度できた悪習慣はなかなか消えないね。
感覚的に言うと「急かされる」感じ。降りる人を待つってゆとりがない、降りる人がトロいと感じる。もう発車してしまう、ドア閉められる感覚。
マナーが大事だと理屈ではわかるが、体が「はよ乗れ」と動く。

ルールやマナーと言うよりもう本能剥き出しの域。
乗降時間の一秒もケチり、マナー軽視のスピード競争。電車にマナー守って乗ると「トロい」。
この感覚を慣らされて、今更マナーとか言ってもついていけないな。
褒められた話じゃないが、それが実態。
ちなみに同じ関西でも、JR以外の人は、割にマナーはいい傾向(特に阪急)。
客がゆっくり乗降できるまで待ってくれるからね。安心して降り客が済むまで乗り客は待ってる。
マナーとか言う以前の、電車に対する信頼性(マナーに従って行動してもちゃんと電車に乗れる信頼)の問題ではないかと。
906インテ:2007/01/15(月) 13:33:42 ID:4Rx7Lxwz0
>900
表紙はシャ亜だった。>853カキコによると、眼ダム記事とインタビューの模様。


そういえば。16:30頃インテを出たら、タクシーが長蛇の列だった。
でもタクシーはたまーに、1台2台来る程度。最後の人まで乗れたんだろうか?
907インテ:2007/01/15(月) 13:36:14 ID:XYX7t4PC0
>903
関西では、とかでなく地方の人でひとごみでの対処がわかってないんだと思われ
満員電車で奥に詰めるって言う基本的なことがわからない
908インテ:2007/01/15(月) 13:46:25 ID:0Q82Ppr30
朝タクシー乗り場でタクシー待ってたんだが
結構待っても来ないので携帯で会社に電話したらなんと
「休日で配車が少ないのでそちらにはまわせない」と
断られてしまった

今まではこんな事無かったので驚いた
去年なんかは「漫画やつ?何時頃終わるの?」
とかタクシーのった途端に運ちゃんに言われたのにw
909sage:2007/01/15(月) 13:54:08 ID:0nXZ79CDO
でも、東京の乗車マナーもなってないよ
さして混んでないのに、連れてた5歳児を突き飛ばされたorz
910インテ:2007/01/15(月) 13:56:25 ID:SCc2U/v+O
タクシーで来てた人多かったね
電車に乗れなかったのかなと思ってた
911インテ:2007/01/15(月) 13:58:18 ID:cf+loFhLO
ようはマナーのなってない奴は関西関東とか関係なくいるってことだろ。
そろそろスレチかな。
912いんて:2007/01/15(月) 13:58:49 ID:hN3HTcSY0
>907
周りを見ないからなあ。自分の目の前か、気が付いてもせいぜい連れぐらい。

今回の配置自体はそんなに悪くなかったけど、ただ6CDに上がる導線だけは
しっかり確保しとけと思った。
一般入れたら上りルートがエスカレーターしか無い以上、一時的に混雑して
血栓できる事ぐらいちょっと考えたら想像つくんだから、対策とれよと。
せめて人を上手く流すための、最低限のスタッフは付けろと。

12時あたりエスカレーター待ちの人間が自主的に作った行列と、それに遮られた
人の流れが大混乱してる横で、スタッフがのんびりカタログ積んだ台車押してた。
雇われアルバイトに気の利いた対応なんか期待してないが、だからこそ会社側が
混雑対策を事前にしっかり練っておいて欲しかった。
913インテ:2007/01/15(月) 14:04:20 ID:d5xTMzxB0
カップリングは○○×△△のように間が「×」で書いたり
「○○が攻め△△が受けです」みたいに向こうが言い逃れできないように
はっきりと書かないと痛い目みるよ

前に△△中心と書いたらオールキャラに、
○○+△△と書いたときもオールキャラにされた。
914インテ:2007/01/15(月) 14:30:32 ID:IwUeY51R0
>>845
遅レスで申し訳ないけど、
会場外で手話の充実の為に〜って募金もあったよ。
なんとかサークルっていう団体。
「お気持ちだけで結構です」
「1円でも5円でも結構です」って連呼して怪しかった。
回りの人も「募金詐欺が多いからね〜」って話してたけど
やっぱりお金入れてる人もいた。
915インテ:2007/01/15(月) 14:31:38 ID:fItkabRXO
>913
でも豚の申込書見本には○○x△△と書いてるんだが…

あと自分がメインにしているカプ、キャラクター名を1つだけ記入となってるから
○○+△△はダメなんじゃないのかな
916インテ:2007/01/15(月) 14:39:15 ID:8R/b+h110
ここで聞くのがいいのかわからんが
タクシーのインテ⇒新大阪高速使用の料金っていくらくらい?
今回7000円超えでばびったんだが…

いつもは5000円程度で同じくらいの時刻(2時くらい)に
出た友人も高速つかってそれくらいだから
優に1500円は違うんだよね…
917インテ:2007/01/15(月) 14:39:29 ID:nBaJK+1QO
またマナーの話で悪いんだが、インテ初参加組。
なんだか立ち読みしてる人の後ろから手を伸ばして本取ったり、
隣のサクルの領域から本を手に取ったりする人が
関東よりやたらたくさんいたんだが…
若い子ならともかくいい大人が。
ちと関西のイメージ悪くなったよ。
918インテ:2007/01/15(月) 14:46:59 ID:nx+823IJO
>>905
自分昔から頻繁にJR使ってるけど殆どひどい詰め込みや押しのけは見たことない。
混む時間帯だからこその現象ではないのか?
JRにしても地下鉄にしても混んでなければ強引に乗る人は少ないよ。
919インテ:2007/01/15(月) 14:47:38 ID:GQRWcgB80
既出意見だがひとくくりにするのはやめてくれ・・・
関東からもいっぱい来ているだろうに。
マナー守ってる関西人もたくさんいるよ
920マナー:2007/01/15(月) 14:54:32 ID:LWVtmL890
カート厨とマナーのなってない厨房は死ねって事だよ
やつらをどけるためなら蹴っても押しても突き倒しても構わん
921インテ:2007/01/15(月) 14:55:59 ID:fCDiU2L9O
>>917
随分前だけど自分はインテで売り物を横からかっぱらわれ
走り去られたことがありますよ
それ以来横から手を伸ばす人には警戒してる
922インテ:2007/01/15(月) 14:57:49 ID:/uVsPFPY0
配置は○○+△△やキャラ名で書いてオールキャラに飛ばされてもしかたないような。
これだけだとオールキャラ・801・ノマのどこにしてほしいのかも曖昧だし。
たとえ自サークルの傾向と厳密には違おうが
「隣になりたいサークルの傾向」を書くのが安全策だと思う
923インテ:2007/01/15(月) 15:12:47 ID:u6VMougYO
自分が関西でよく感じるのスペど真ん中でのながなが立ち読みさん。
サクルさんに立ち読みさんの斜め後ろから 見てもいいですか?って声かけても
しらんふりで詰めてくれない人もいて困る。サクルさんも注意しないとこあるし。
コミケがある関東みたいに2列ならびに慣れてないのも原因かもしれないけど。
924インテ:2007/01/15(月) 15:25:12 ID:/eTkH4OoO
その場で注意すれば良いじゃん
ここでグチグチ言ったって何も変わらないでしょ
925インテ:2007/01/15(月) 15:33:55 ID:Tdqs+o9e0
>>916
新大阪なら高速使って6000円ぐらいかな?
ただ5000円以上半額のタクシーとそうでないタクシー。
それから中型と小型等で値段体系はいろいろあるので
7000円ぐらいでもちょっと混んでたかな?ぐらいの認識だな。
926923:2007/01/15(月) 15:40:01 ID:u6VMougYO
>924
あれはこっちが相手に詰めてくださいって言っちゃっていいのかなぁ。
サクルさんが嫌な気分になるかなって思っていつも遠慮しちゃうんだけど。
927インテ:2007/01/15(月) 16:14:13 ID:mIprrmqv0
本を最初から最後まで長々と立ち読みして(恐らく読破してる)絶対に買わない人が一人いる…
インテで毎回来るんだけど、あの人は他のサークルでも同じ事をしてるんだろうか。
928いんて:2007/01/15(月) 16:24:02 ID:2P/ohOAj0
>>927
めちゃめちゃ色白で目が悪そうなオヴァ?
929フランクウマ:2007/01/15(月) 16:27:00 ID:27JbyIty0
>927
某ジャンルに一人そんな人がいるって聞いたなー
全サクルの本を全種類毎回立ち読みしかしないんだって
出没は印手、帝都、厭離など
930名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/15(月) 16:27:05 ID:yNbbd8Ut0
阪急の乗車マナーは悪い
乗ってる奴らはハイソぶっているがw
931インテ:2007/01/15(月) 16:38:38 ID:BJGWGkqr0
関東者だけど、大阪の買い手さんはひっこみじあんな印象
スペースから少し離れた位置でじっと机の上を見て、こっちが
「よろしければご覧下さい」というと近づいてくれる
あと既出だけど並べない人が多いね。隣のスペースから、後ろから、
少し離れた位置から、手を伸ばして立ち読みするのはやめてほしい

でも買った後こちらが「ありがとうございます」というと買い手さんも
「ありがとう」と言ってくれることが多いのは嬉しいね
オナゴスキーなので「とう」の部分が高い訛りが聞いててめちゃ萌える
932927:2007/01/15(月) 17:13:15 ID:mIprrmqv0
>928,929
特に色白だと思った記憶はないから、違う人かも?
でも年齢がそこそこ高めなのは同じだ。
ジャンル一帯を立ち読み(しかし買わない)で総爆撃していくのも似てる。

もし>929が聞いたのと同一人物なのだとしたら、あの人帝都にも出没するのか…!
ただ立ち読みのためだけにあちこちのイベントに足を伸ばすってすごいな。
向こうからすれば、その場で読めるようなものをわざわざ買う他の人間が信じられないかもしれないけどさ。
933インテ:2007/01/15(月) 17:15:51 ID:GQRWcgB80
>>927
全読破して大笑いしながら、ウケたと思われるページをこっちにまで見せてきた挙句
結局買わないで去っていくデブ男ならコミケで遭遇した。あれはこたえた。
そのあと隣のスペースにずっと粘着していた。こういうのって多いの?
934インテ:2007/01/15(月) 17:20:11 ID:syrw/MiQ0
>>931
そうかな? 別に声かけずとも普通に近づいて
手にとって見てくれてたけどなあ。

自分がびっくりしたのは、並べてある本を指差して「これ」といった方。
「これください」の意味かと思って値段を言ったら、「いや、内容なんですけど」と
言われてしまった。
修行が足りんかった……orz
935インテ:2007/01/15(月) 17:21:03 ID:QObSJK1A0
>933
少数だろ。自分は見たことないし。
他ジャンルの友達のスペにもそんなの来たって聞いたことない。
936インテ:2007/01/15(月) 17:33:19 ID:R4yAzPrp0
うちのサークルに来てくれる男性読者はむしろ礼儀正しい人の方が多い。
まあそれぞれなんじゃね。
937インテ:2007/01/15(月) 17:41:24 ID:GQRWcgB80
いや、礼儀は正しいには正しかったんだ
「アハハこれ、面白いですねぇ!このページなんて特に!」
って感じで。で、その挙句買わずに去っていく。
別に買えとは言わないよ、せめて無言で読んで立ち去って欲しかった・・・
愚痴ですまん
938インテ:2007/01/15(月) 17:43:54 ID:n0EMs+wZO
>>923
ああ、それは感じたなー
コミケ、インテ続けて買いにいったから余計に
インテでは自然に二列にはならないように感じた。
だからその真ん中で読んでる人から一歩下がる形になってしまった
自分は殆んど即買いするから特に注意もお願いもしなかったけど

あと、これはインテに限った話じゃないけど、
売り物の種類が多くて列で机上が遮られる所は
売り物の一覧がわかるようにしといてもらえたら
まだ買ってない本があるかを
横から確認しにいく時間と迷惑を減らせるんだがなあ
939インテ:2007/01/15(月) 17:52:15 ID:FYPaMfi80
昨日はいい本たくさん買えて楽しかった。
車で来て近くの駐車場に入れたんだけど、駐車場の入り口でいきなり
「今日はインテックスで何かイベントされてるんですか?何か売ってるんですか?」
とか尋ねられた。とりあえず「本売ってます」と濁した返事した。
フランク買う時お姉さんが「カリカリですよ」と言っててフイタ。
飛翔系見てたら小学校低学年の少年少女を連れた親らしき人が居て
それどうかな…とボミョウな気分になった。
940インテ:2007/01/15(月) 18:16:23 ID:pScH5wQo0
いつも思う
何で最大イベントで全てが桁違いのコミケと、
たかが赤豚主催の地方イベントであるインテを比べるんだろう
「コミケより売れない」「コミケよりマナー出来てない人多い」
って当たり前だろ・・・

あと1月インテくらいだと、自分と同様に他の色んな地方から人が来てるだろうに、
「これだから関西は」ってひとからげなのも謎
941インテ:2007/01/15(月) 18:20:24 ID:vosFo/Q80
6CDに上がるエスカレーターではかなり危険だと思った。一番事故の可能性が高いのに
スタッフは途中階にもいないし、下での誘導もない。とにかくスタッフが居なすぎ。
あと煙草がね〜、灰皿あるからいいやん!って吸ってるんだろうけど至る所で吸い過ぎ
そろそろもうインテはあの規模のイベントやるのは限界では?
新しいコンベンションセンター・・・無理か
942インテ:2007/01/15(月) 18:22:30 ID:YpizGfH10
3号館参加組だが、スピーカーの音楽うるさかった…音でかくね?
フランクは(゚Д゚)ウマーでした。また食おう。
943インテ:2007/01/15(月) 18:24:29 ID:n6naKVS70
両親とも東京出身の子供には他の地域を差別したりする人は少ないと聞いた
しかし、両親が田舎から東京に住み着き生まれた子供には差別する人が多い
特にマスコミが関西叩き(大阪)をすることにより関西人より自分達の方が優れていると勘違いするからだと
人間は差別することにより生きがいを感じるので仕方ないけど・・・・
944インテ:2007/01/15(月) 18:45:53 ID:+tmteacC0
>>942
超同意!
友達にうるさくね?って言ったら、他の号館はそんなことなく3号館だけがうるさかったらしい。
遊びに来てくれた人と話するのに大声出さないといけないし、凄い疲れた。
私遅くまで残ってたんだが、遅くなるともっとうるさかった。
945インテ:2007/01/15(月) 18:48:15 ID:6YJ5WEcj0
スタッフに言えばいいのかもしれないけど、
赤豚の雇われスタッフほんとに役に立たないからねぇ…
946インテ:2007/01/15(月) 18:54:08 ID:5Q4jNSN00
でも大阪駅周辺の喫煙率・分煙率の低さは異常…
3人に一人は歩きタバコしてる感じで耐えきれんかった。
分煙してる店が少ないのに驚いた。
947インテ:2007/01/15(月) 18:56:13 ID:DZVVsEyb0
帰りは少し混雑を回避するためにもコスモから返ったんだけど
そこでドキュンSに遭遇。
コスモもやはり激混みで駅員さんが頑張って誘導して、皆一列に
並んで礼儀良く待っていた。それでも一度には乗り切れないほど人が
多く、次には乗れるだろうと思っていたら階段から降りてきた女数人が
そのまま前へ横入り。友人がいたから寄って行ったみたいだけど後ろの
人はみんな切れていた(友人に並ばせていたのではなく、偶然会ったという感じ
だったし)。そして、無理やり電車に乗ろうとしたら乗り切れず「きゃああ!!」
と大きな声を上げて締め出され、電車は行った。
電車GJ!と思っていたら、そのドキュンSは「いつも、こーなんですか!?怪我したら
どうするんですか!乗れなかったじゃないですか!!」と駅員に逆切れ。
後ろで待っていた配慮も学んでくれよと思った。
948インテ:2007/01/15(月) 19:04:48 ID:+tmteacC0
私もコスモからのったけど、もしかしたらそれに近いことをやったかもしれん。
まだ十分乗れるスペースがあるのに、友達同士がバラバラになるから乗らずに待ってるグループがいて
白癬の内側で次の電車を待っていた。私はひとりだったので追い抜いて乗った。
これってマナー違反なのかな。正直解からん。
949フランク:2007/01/15(月) 19:10:32 ID:U4LeRERs0
>916
自分は帰りに弁天町までタクシー使った時道が違うのに気付いて
「方向が違う。」と言ったら「地下鉄が・・・道が混んでるから・・・」
と運転手が言い訳し始めた。
関西圏の方言じゃないと旅行者と見て舐められてる可能性あると思う。
950インテ:2007/01/15(月) 19:10:39 ID:kNdagM4T0
>>941
> 新しいコンベンションセンター・・・無理か
もう大阪市にそんなオカネはありません……
行き着くところはあれだ万博記念公園か鶴見緑地で大空シティ
951インテ:2007/01/15(月) 19:12:00 ID:kNdagM4T0
>>946
あのJRでも東は「禁煙」なのに対し西は「分煙」だからな
この差はなんなんだろうか?

あと1つ気になったけど、シチーに来る人って正面からガンガンぶつかってくる……
952インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 19:27:13 ID:7E/qRoLj0
>>950
鶴見緑地ワロス

大阪城公園や天神橋筋商店街で青空同人即売会やってた時代もあったな
953インテ:2007/01/15(月) 19:29:23 ID:fItkabRXO
>951
シチーてインテ?
ぶつかりにいってるつもりはないが地方者はぶつかってしまってるかもしれん
都会の人込みが上手く避けれずぶつかってしまう田舎者がここにもいるからorz
954インテ:2007/01/15(月) 19:32:48 ID:iUuHWZDT0
>>951
確か喫煙者が煙草を我慢できるのが3時間までで、
(アンケートだかなんだかしらんが)
東はすべての路線で乗り換え無しの移動時間が3時間以内だから禁煙、
西は乗り換え無しで3時間以上かかる路線があるから分煙。
それに加えて利用者が増えている飛行機(全面禁煙)に対抗して、
喫煙客の利用者を呼び込む目的もあるといつかの新聞で読んだよー
955インテ:2007/01/15(月) 19:37:17 ID:WcEfWGUS0
大阪駅周辺で喫煙者が多いのはしょうがない
乗り換えの時にちょっとだけ外出るから、吸う奴はそこで吸うから
改装が終わって全て屋内直通になれば消えるだろう
956インテ:2007/01/15(月) 19:37:50 ID:e5ZaZ9wT0
ぶつかるだけなら、例えば太い人(私も)はどうしたってぶつかりやすい
謝って体を傾ける人は「ガンガン」という形容はされんだろう
前に中の触角の人も書いてた、前だけ見て歩いてくるタイプの人じゃね?
ガラスにぶちあたって割って去って行ったってのは凄いと思った。
957インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 19:38:10 ID:xMt/e6br0
昨日のフランクが忘れられず今日コンビニでフランク買って来て
カリカリに焼いて食べてみたが何か違うんだよな。
958インテ:2007/01/15(月) 19:40:30 ID:27ho/mudO
>>946
大阪在住だけど歩きタバコなんてそんなに見ないなぁ。
特に大阪駅周辺なんて混雑してるからタバコ吸ってたら危険。大阪人の評判悪すぎw

しかしあの混雑でカート引いてる人は迷惑だった。エスカレーターは詰まるわ、足ひかれるわ…
959名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/15(月) 19:50:41 ID:eRiq4MJ80
カート引いてるといかにもな感じがするので、どんなに重くても
トートバックで頑張ってる隠れオタの自分。
960いんて:2007/01/15(月) 19:55:03 ID:OZN1ivzf0
トートの中身がパンパンで角張っているとお仲間認定w
961インテ:2007/01/15(月) 19:59:14 ID:kNdagM4T0
今まで手提げ紙袋だったのを、肩から掛けられるくらいの紙袋にしてみた

断然楽だなー。これと、100均一の不織布バッグと迷ったけど紙袋でよかった。
962いんて:2007/01/15(月) 19:59:22 ID:8V9F6dGy0
パンパントートお仲間なら認定だけど、知り合いに会った時に
まだ言い訳がきくからな
963インテ:2007/01/15(月) 20:02:02 ID:mApAwt2g0
どんなに脱ヲタファッションしてても、明らかに紙モノでずっしり重そうなバック持ってるとそれとなく分かってしまう罠。
バーゲン帰りで服でパンパンの紙袋持ってる人とは何かが違うんだよな。何かが。
964インテ:2007/01/15(月) 20:03:31 ID:kNdagM4T0
>>963
袋の隙間から漏れる妄念みたいなものでは……。
あと、バーゲン袋と違って妙に人の間で揉まれた感のある袋w
965インテ:2007/01/15(月) 20:09:47 ID:BNp6xWTN0
いや、バーゲン袋も人の間でもまれてるよ。
袋がパンパンだけど膨らんでる感じがないのと
明らかに紐の想定過重を超えた重量がかかった持ち手のせいだろうw

しかし、カートは怖いね。
南の端出身だけど出身地は車間距離が広いのを知ってるから
その感覚で関西でカートを引かれたらたまんないなとは思ってたんだが…ヤバス。
966インテ:2007/01/15(月) 20:14:31 ID:BNp6xWTN0
>>965だとやばいカート引きの人が全員南の端出身の人みたいに読めるなあ。
考えナシでした。ごめんなさい。
967inte:2007/01/15(月) 20:15:14 ID:3bQEi2L60
サクルならともかく一般でもカート引いてる人いるんだね
レスみて知った
荷物重いから?サークル者なら仕方ないと思うけど
一般でカートは迷惑だ
危ないし普通に歩くよりもスペースとるから邪魔
968インテ:2007/01/15(月) 20:18:08 ID:nCE2cbrp0
>>967
結構、というかかなりいると思うよ。
一般列で持ってる人、通路の端で戦利品を詰め込んでると思しき人など
見かけるしな…マターリしてる時なら気にならないけど
今回はいつになく人が多かった気がするのでちょっとキツかったな
969インテ:2007/01/15(月) 20:18:14 ID:+tmteacC0
一般のカート凄い多いよ。
970インテ:2007/01/15(月) 20:18:28 ID:kNdagM4T0
一時期バッグ付きのおしゃれなカート流行ったもんな…
その延長線で持ってるヤシ大杉

ちなみにマスゴミによる腐女子の定義には・カート引きが入っている
だからその手の番組を見たヤシはカート引いてるちょっと大人しい女=腐女子と思うわけで…
971インテ:2007/01/15(月) 20:18:44 ID:8R/b+h110
>>925
レスありがトン
じゃあそんなに変じゃないんだね。もしかしてボラレたんじゃないかと思ってた。
ゴメソタクシーの運ちゃん
972大阪:2007/01/15(月) 20:20:50 ID:VmczX/1Y0
前に発売直後のゲームで絨毯爆撃上等な感じで見栄えの良い絵のサクルはどこも
並びまくりの時にカートでのそのそ&じっくり見&でスケブ依頼してる
海鮮いた…しかも行く先々でその人同じ事してて内心
「UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!」って思ったことある
973インテ:2007/01/15(月) 20:25:09 ID:8R/b+h110
ちなみにここで不評を勝っているカートってどんなんを言ってる?

http://image.www.rakuten.co.jp/zakkaz/img1031363567.jpeg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yume/cabinet/shinsyouhin84_90/84211.jpg

自分の中ではカートと言えば上なんだがあんまり見かけなかったんで
どっちかなーと。
974インテ:2007/01/15(月) 20:35:08 ID:7mri+BRA0
カートよりもソプラノ歌手系ボディの人のが…
あと、今回めちゃ込みの中にベビーカーで突入していくチュプ見て子供がかわいそうになった

975インテ:2007/01/15(月) 20:38:17 ID:EWGBsJPNO
>>944
遅くなってからの3号館のBGM、かなりうるさかったね。
毎回必ずいる長居組を追い出したかったんだろうけど、
音量が大きすぎて警備員さんが何叫んでるかわからくて逆効果なんじゃないかと思った。
「片付けをするから早く帰路について下さい」系のことだとは想像ついたけど。


今年は人かなり多かったね。みんなお疲れ様でした!
帰りのコスモスクエア駅でホームにいれる人を制限してたんだけど、
あれって毎年やってる?今年初めて見て驚いた。
改札前に物凄い人だかりができてたんだけど、ホームへの入場制限はしても
エスカレーターから降りてくる人の制限はしてなかったから人だかりがどんどん増えていってた。
あれもエスカレーターに乗ってきた人が降りれなくて
事故が起きるんじゃないかと心配になったよ。
自分は比較的早めにホームに入れたんだけど、大丈夫だったのかな?
976インテ:2007/01/15(月) 20:44:09 ID:mApAwt2g0
>974
いたね。ベビーカー。
片手に赤子をだっこしてて、ベビーカーの中には戦利品が入ってた…。
977インテ:2007/01/15(月) 20:51:20 ID:W24dLpyc0
コンビニでフランク買う→ストーブで焼く→(゚д゚)ウマー
978インテ:2007/01/15(月) 20:54:49 ID:/v2ADgR+0
通路にカート持参で立ちどまってパンフを真剣にながめてた人がいた。
マターリジャンルだからそこまで邪魔なわけではなかったけど、
足元に園児っぽい女の子がまとわりついてたのが本気でかわいそうだったよ。
ゴネたりせず静かにしてたものの、つまんなそうな悲しそうな顔してた。
あんな人ごみが小さな子供にとって楽しいわけないだろうに、
母親ならもうちょい考えてやれよ…。
979インテ:2007/01/15(月) 21:01:04 ID:nCE2cbrp0
>>973
多分、圧倒的に下が多い
980インテ:2007/01/15(月) 21:04:48 ID:fFfECjk70
>>973
下の方のだと思う。こっちを持ってる人が殆どだし
でも上のカートだとダンボール箱をくくりつけている人が多いので
こっちの方がジャマに感じる
981インテ:2007/01/15(月) 21:05:36 ID:S1mS/BPv0
今回パンフは売り切れた?
982980:2007/01/15(月) 21:06:33 ID:fFfECjk70
スレ立てに行ってきます
慣れてないのでしばらくお待ちを…
983インテ:2007/01/15(月) 21:11:46 ID:I+1TxhXq0
自分も見たよ、ベビーカー。
6号館のガラス扉を通行人に空けさせて
自分は片手にベビー。ベビーカーには戦利品だった。

暑かったせいか赤ちゃんの顔が真っ赤になってた…。
育児中は趣味を捨てて生きろ、なんて言わないけどさ
なんで実家とか託児所に預けて来ないんだろう。
984インテ:2007/01/15(月) 21:14:41 ID:3l6qjd8s0
パチンコに連れて行く親と一緒ですね。
人ごみで赤ちゃん怪我したらきっと他人のせいにするんだろうな
985インテ:2007/01/15(月) 21:15:10 ID:mApAwt2g0
>赤ちゃんの顔が真っ赤になってた
ちょ、まさか熱出てたんじゃ。
986980:2007/01/15(月) 21:29:04 ID:fFfECjk70
立てました

【フランク】大阪インテ●41【ウマウマ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168863749/l50
987インテ:2007/01/15(月) 21:33:28 ID:kNdagM4T0
超乙梅
988インテ:2007/01/15(月) 21:35:29 ID:f1HezWdU0
>>980
乙。

梅が寺。
コンビニでフランク買う→直火で色が変わるのを目安にさっと炙る→(゚д゚)ウマー
でもあのフランクの旨さはインテで食べてこそだとは思う。
989インテ:2007/01/15(月) 21:40:32 ID:qhXl/WrU0
漏れはサークル入場して一般が入る前にパンフ買いに行った。
パンフの机にはスタッフ4人付いてて、女性1人が多分列整理、
女性2人が冊数聞いてお金受け渡し、男性1人がパンフ渡し。
で、売り場自体が入り口近くでパンフ買いに来た人の列がだんだん伸びて
ちょっと通行の妨げになってきた列整理の女性が気付いてなんとか2列に
しようとしてたみたいだけど、他のスタッフは全く無視。
列、伸び続ける。
しかも「2冊」と言ったのに2冊渡す男性。
なんで3人で1列対応してて目の前の出来事が見えないのかと。
990インテ:2007/01/15(月) 21:40:54 ID:YSJib27Z0
>986
乙!

昨日は人がすごくて、いつもの倍疲れたよ。帰りのタクシー待ちの列の長さは
ここ数年で一番長かったキガス。自分はちょっと歩いた先で拾った。
フランクウマーだったので満足。インテのフランクと同じものって売ってるのかな?
991インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 21:41:41 ID:MemYe2S30
>>985
赤ちゃんって暑いとすぐ顔赤くなるから
暑かったんじゃないかな。6号館すごく暑かったし。

今回私自身は子連れとベビーカーを一回も見なくてすごく嬉しかったんだが
やっぱりいたのね。しかもそんな猛者が。可哀想に。
992インテ:2007/01/15(月) 21:41:58 ID:qhXl/WrU0
ごめん。
×しかも「2冊」と言ったのに2冊渡す男性。
○しかも「1冊」と言ったのに2冊渡す男性。
993インテ:2007/01/15(月) 21:43:37 ID:zw736qdF0
>>970
腐女子じゃなくても普通にカート引いて歩いてる人今でも多いのにね。
逆に言うと今でも引いてる一般人が多いからヲタも気にせず使えるってことで
使用率がすごいことになってると思う。
994インテ:2007/01/15(月) 21:48:34 ID:7tq6EZ3N0
>>941
作って欲しいが大阪市は金を持たすと
間違いなく想像の斜め上飛んだ建物作るので勘弁してください><

というか>>950
('A`)人('A`)
995インテ:2007/01/15(月) 21:50:40 ID:kNdagM4T0
>>994
見える……私にも見えるぞ!

交通の便も悪い辺鄙な埋立地に欧州の著名な建築家を呼び
外壁のタイルに至るまで欧州産ハンドメイドの逸品、
室内には市職員による独断と偏見で選び抜いたしょっぱい壁画&工芸品の数々
996インテ:2007/01/15(月) 21:52:36 ID:kNdagM4T0
995
ちなみに上二行は本当に存在する。
ごみ処理場。フンデルトヴァッサー作。
997インテ:2007/01/15(月) 21:53:46 ID:7tq6EZ3N0
大阪市のいたる場所にあるの思い出したわ…

>室内には市職員による独断と偏見で選び抜いたしょっぱい壁画&工芸品の数々
('A`)人('A`)人('A`)
998インテ:2007/01/15(月) 21:58:03 ID:kNdagM4T0
あ、芸術家だった。スマソそれはそうと埋め。
999インテ:2007/01/15(月) 22:02:59 ID:PK7QL9Ym0
1000インテ ◆xmc.WF05kI :2007/01/15(月) 22:03:13 ID:T+c+KUFE0
次行ったらカリカリフランク2本はウマーするぞ!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/