何処までも逝け!赤豚イベント全般28

このエントリーをはてなブックマークに追加
932赤豚:2006/09/18(月) 20:44:02 ID:6U70VjYw
漏れは、机の前半分が平置き状態でさえあれば
隣の棚なんて気にした事ないな
ジャンルにもよるんだろうが上に2段の棚なんて珍しくないし。

むしろ、まったくの平置きで、机にお金が出てたりすると
買う時に引いてしまうよ
933赤豚:2006/09/18(月) 20:48:31 ID:6ig8RBTs
いっそ机上のレイアウトスレ立てた方が良さそうな真剣さだ
934赤豚:2006/09/18(月) 21:10:52 ID:2E5Q5uHe
2段重ねしてるサクルに当たると、比較的嫌な思いを
させられることが多いのも事実。
重ねが縦でも横でもはみ出してくるサクル者が多い。
立って接客してるからいいだろうって人もいるだろう
けど、客ははみ出すしウザさ倍増
935赤豚:2006/09/18(月) 21:26:17 ID:pn57G9IB
>933
脳板のレイアウトすれでいいとオモ
936赤豚:2006/09/18(月) 22:04:26 ID:7rkrwXw/
というかなんでそんな本で溢れかえってるんだレイアウト圧迫感サークルは。
完売までのスパンが長すぎるのか発行ペースが速いのか。
937赤豚:2006/09/18(月) 22:23:13 ID:RrtRCity
豚義理シティ出たまきこ
938赤豚:2006/09/18(月) 23:37:03 ID:TGFUlRkr
>936
発行ペースが早いのと、出してもなかなか捌けなかったりだとオモ
まあ本の種類が多いなら多いなりに、上でも出てたけど背表紙向けて置くとかすればいいんだけどな
そういうのパンフに載せてくれればいいのにって思う
939赤豚:2006/09/19(火) 00:19:22 ID:6BkJuqpg
正直、そこまで本が溢れかえってるスペースって
昔の本がいつまでも売れ残ってるのかな…と
買い手的にはスルーする率が高いと思うんで
レイアウトを頑張りすぎるだけ逆効果な気がする。

そもそも、縦置きしてある本って
手に取りづらいしなぁ。
940赤豚:2006/09/19(火) 00:23:22 ID:7yJHvabA
レイアウトどうこうの前に確かにそこまで溢れかえるほど
本が並べてあったら逆に選びづらくて新しい方から
1.2冊しか買わないだろうからそんなに必死に持っていっても…
と思わないでもない
941赤豚:2006/09/19(火) 00:46:14 ID:w6Trgvr5
シリーズ物ならアリだと思う
942赤蓋:2006/09/19(火) 01:35:19 ID:97wMmK7C
なんかあんまりな流れなんじゃないの…?
グッズがくればグッズイベントじゃねえんだよ本出せ!で
本が沢山あるサクルは売れてないんじゃんpgr

程々にって言うのは同意だけどさ
943赤豚:2006/09/19(火) 01:40:58 ID:TAlJKYdh
>940
私は出すペースが早くて本がいつも溢れそうなんだけど
全買いしてくれる人が2〜3人はいるからつい持ってっちゃう

新しいのから買われるっていう指摘もまさにその通りで
都市で新刊を買った人がその後のイベや通販で全買いというパターンが多い

944赤豚:2006/09/19(火) 02:15:58 ID:WRbu27ag
売れてないじゃんpgrとは思わないけど
どの本にしようか悩みそうってのはあるなぁ

ジャンルはまりたてで買うぞ!!って気分の時だと机上の本が多いサークルはウホッなもんだ
945赤豚:2006/09/19(火) 02:19:27 ID:ZRPyyN+S
なんか微妙に話がずれてるというか、自分語りが紛れてる気がするけど。
問題は「スペースのレイアウトの高さ」と、
「周りのサークルに迷惑」かどうかなのだから。
本の発行ペースも、既刊をどんだけ持って行くのかも、
買手の見やすさも関係無いんじゃまいか?

ちなみに、既刊が多くても、漫画なら表紙縮小画像だけリストアップして、
買手から希望があれば机の下から出す…というサークルもあるよ。

問題は既刊云々よりも、周りへの気配りとマナーじゃないかな。
どうしても本を全部机の上に置きたいなら、2スペ取るべきだと思う。
既刊を1種でも置きたい気持ちはわかるが、
高いレイアウトで影になったサークルだってそれは同じだろうしな…。
あまりにも迷惑なレイアウトは、やっぱり今後は規制して欲しいかな。
946:2006/09/19(火) 07:25:51 ID:lodJvHE+
スペース囲って壁作ったり圧迫感がある程の高さじゃないと
1スペに本が置ききれないサークルは赤豚では2スペ取って欲しい。
2スペでも納まらない人やミケだったら全種置き諦めるか
声掛けてもらって品出し方式にするとか。
947赤豚:2006/09/19(火) 10:32:02 ID:MyRpuIUM
100均のトレーにB5サイズがあればいいのに
どうしてA4ばっかりなんだろう
948:2006/09/19(火) 11:31:09 ID:a4Tyrkfy
2スペ目は半額とかになればいいのにな
さすがに1イベントに1万以上出すのは厳しいと思う
1サークルが2スペとっても豚の事務作業量はあんまり変わらないだろうし
参加サークル数が多いように錯覚できるしいいんじゃないかと…
競争率高い大イベでは無理だろうけど
949赤豚:2006/09/19(火) 11:34:28 ID:ORh8+UXr
>>948
それすると今隣接で申し込んでいるサークルたちが
全部合同サークルにしちゃうでしょ
950赤豚:2006/09/19(火) 11:45:37 ID:GUVSN/0j
同一サークルかつ、
同一申込み者に限定すればいいんじゃないか?>割引き
951赤豚:2006/09/19(火) 11:57:22 ID:I+Re2Omx
>950
そんなのいくらでもごまかせるじゃん
952赤豚:2006/09/19(火) 12:47:39 ID:Yswc9PPm
遅レスすまん
>>867-868
島角が胆石じゃないっていうのは
島端も背中合わせのスペ配置ってこと?
953赤豚:2006/09/19(火) 12:56:06 ID:7z4CZxFe
今の配置スレもだけど本を置いたもの勝ちになってるからね。
両隣がどう思おうと自分さえ良ければいい、規定には違反してないから別にいいじゃん
と素で思ってそうだ。

棚2段とかボード立てると二人売り子だった場合、それが邪魔になるからその外側(隣サークル)で会計するんだよね。
自分があるサークルで本を買ったときに、そんな感じで売り子さんが明らかに隣の上空から手を出してた。
こっちが「そこはお隣では」と躊躇すると売り子さんは大きな声で「大丈夫ですよ!」と。
お隣さんの微妙な表情が忘れられない。

赤豚に規制してもらうんだったら
高さは立って会計できる程度まで、棚は一段までで隣との境に置かない
にしてほしい。
954赤豚:2006/09/19(火) 13:41:45 ID:Ewgl68cI
>953
> 今の配置スレもだけど本を置いたもの勝ちになってるからね。
> 両隣がどう思おうと自分さえ良ければいい、規定には違反してないから別にいいじゃん
> と素で思ってそうだ。

まるっと同意
もうちょっと周りを見て自分から見た事じゃなくて
周りから見てどうなのかを考えてくれればお互い
気持ちよく過ごせるのにね
955赤豚:2006/09/19(火) 14:31:03 ID:GUVSN/0j
>951
誤魔化す椰子は何をやっても
何においても誤魔化すだろ(参加費に限らず)
それより割引きなどのサービスで
イベントに参加する人が増えることの方がメリットがあると藻
956 ◆/XURzfZlLE :2006/09/19(火) 16:05:10 ID:BdcNWrQe
周りから見てどうなのかを考えてくれるんだったら
そろそろ別スレ立ててやってくれないかな、その話…
957赤豚:2006/09/19(火) 17:32:03 ID:MyRpuIUM
ところでアロマ予約できないんですけど……
958:2006/09/19(火) 17:42:05 ID:rDp5iWXD
できないですね。予約時間が未だ日だけしか送れない…
959赤豚:2006/09/19(火) 18:00:38 ID:MyRpuIUM
え、フォームはもうあるの?
リンクが見つからないんですが……
960赤豚:2006/09/19(火) 18:10:07 ID:f00HBUdK
16時20分ぐらいには予約できたよ?
16時半には予約確定のお知らせもきた。
早い。
961赤豚:2006/09/19(火) 18:30:18 ID:MyRpuIUM
safariとIEで表示ページが違う……ナンデ?
safariで開くと「受付期間〜」のままでリンクがないよ。
962赤豚:2006/09/19(火) 18:32:34 ID:leNP8L7K
フォームは自動返信だけど中の人が受付Noとサクル名
氏名確認して今ある予約の更新しつつ返信してるっぽい

行けない人はここ
ttps://www.akaboo.jp:444/spark/booking.html
963:2006/09/19(火) 18:45:05 ID:rDp5iWXD
今試したら、時間が出るようになっていた。
予約できて一安心
964赤豚:2006/09/19(火) 19:01:56 ID:vvnMaasQ
>952
そういうこと
だから慣れてない人がうっかり通路に入ってくることがあるw
965:2006/09/19(火) 19:39:17 ID:k0oBKoPX
豚切りスマソ
豚スタッフに言いたい。良都市、来客数を増やすため各ジャンルの大手に
「新刊出せ」と圧力かけるのはいい。
だがそういうのを口外させないでくれ。裏事情なんか知りたくないんだ。
966赤豚:2006/09/19(火) 20:14:44 ID:rqlsydT8
>>961
ブラウザが違えば表示が違うのは、一般的には当たり前。
ただ、ブラウザによってボタンが表示されないってのはいただけないな。
つーかsafariってサポートしてるんだっけ?>赤豚
967赤蓋:2006/09/19(火) 20:59:23 ID:iUipijHG
safariだけど見えるよ
キャッシュ捨てれば良いんじゃない?
968赤豚:2006/09/19(火) 21:11:59 ID:pBV3vzp1
10月の閃光って前売り無いのか…まあ〆切遅かったからなあ。
969赤豚:2006/09/19(火) 23:34:02 ID:fLZBwGD8
>>953
>こっちが「そこはお隣では」と躊躇すると売り子さんは大きな声で「大丈夫ですよ!」と。
ラーメンどんぶりに指突っ込んで指摘されて「熱くないから平気」と返すおばちゃん想像した

>>965
豚スタッフが大手に「自斉藤などで新刊出すこと宣伝汁!」て言ってるの?
970赤豚:2006/09/20(水) 00:07:09 ID:huG2vFON
>965
口外してるのはアフォだろう?
普通にそんな圧力かかってるのぐらいフライヤーとかの絡み見て想像はつくんだが
971赤豚:2006/09/20(水) 00:23:30 ID:xetUSlM7
赤豚の圧力ごときで出したくも無い新刊ホイホイ出してる大手なんて居るの?
いるとしたらそいつがバカじゃね?
蹴ったって何の痛手もなさそうなもんだけど。
972赤豚:2006/09/20(水) 00:29:44 ID:r/HHMo4U
そんな時のコピー本ですよ
客煽れて列作れておまけに赤豚に文句言われないwww
973赤豚:2006/09/20(水) 00:49:11 ID:yVgrilTY
そういや大手の時限コピ本は規制対象外なんだよな
974赤豚:2006/09/20(水) 02:24:09 ID:x7ZxrEKQ
いや、規制されるよ
どこからの大手か知らないが壁でも普通に注意される
975:2006/09/20(水) 02:54:36 ID:qP+NLnRo
良都市に新刊出せと強要されたところで、大手にしてみれば
「じゃ参加止め」で終わる話じゃないの?
大手に参加してもらわないと痛手なのは赤豚の方だろう。

976赤豚:2006/09/20(水) 14:15:52 ID:lA8L/1cF
おいおい青豚が失敗したのって新刊出せって
大手に強要したのと招待制が明るみに出たからだろ?
赤豚でもそんなことやってるのが口外されてるってマズイんじゃないの?
977:2006/09/20(水) 15:51:24 ID:QoF3bTUn
青豚の失敗要因はそんなことじゃない
ミケだってある意味大手招待制で新刊落とし続けたらペナ
そもそもスペースを取ったら新刊を出す努力をするのは当たり前
いちいち赤豚に新刊出せって言われましたとかゲロる奴がバカ
978:2006/09/20(水) 18:19:51 ID:gtPtHAFk
しかし赤豚の都市程度では
毎回新刊、なんて予定も普通たてないが。
979sage:2006/09/20(水) 19:11:49 ID:+zr1gwbU
sage
980赤豚:2006/09/22(金) 22:59:51 ID:Ic8XwGqg
友達が大手だが、申込みしてないと出ないんですかと聞かれる
新刊を強要されてたことまではないよ
毎回とは言わないけどそこそこ出してるからかな
981赤豚
強要じゃなくて、新刊だして下さいよ程度のお願いじゃないの?
つーか強要ってどんなネタで強要できるっていうんだ