自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悶え
ほら、押入れの奥、引出しの奥、
本棚の片隅で埃を被ったファイルを開いてみませんか?
それまでの普通の日常が引っくり返る程の破壊力を持った異世界が
そこには広がっているわ。世界はそんな異世界を切り開く勇者を待っている。
大丈夫、どんなに立ち向かい難い世界でも貴方は一人じゃないわ。
いつでも見守っている私達もかつては勇者だったのだから。
オオオー オオオー

前スレ
自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138905794/
2悶え:2006/11/06(月) 01:13:03 ID:liDbgNMG
過去スレ

自分の昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド (過去ログ)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/974/974840572.html

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド2(過去ログ)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/975/975981606.html

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド3 (過去ログ)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993783881.html

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド4 (過去ログ)
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1008/10086/1008689283.html

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド5(dat落ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029615871/

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056982572/

自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091081158/
3なや:2006/11/06(月) 01:14:04 ID:1sU+rUC3
( 'Д')<2ゲト戦記
一乙
4:2006/11/06(月) 02:00:24 ID:YEvioT0A
4様

1乙
5悶え:2006/11/06(月) 02:02:42 ID:asq8pX81
一乙。
6昔原悶:2006/11/06(月) 03:44:11 ID:3Li02gQa
>1乙オオオオー
7もだへ:2006/11/06(月) 19:15:41 ID:McnKnhl4
>1
オオオーオオオー乙
8昔悶:2006/11/07(火) 03:34:30 ID:eoVgmnUJ
>1
おつ!
9苦しみ:2006/11/07(火) 07:48:17 ID:DYjNqLEt
>1乙
10悶え苦しむスレ:2006/11/07(火) 13:58:03 ID:PmhMGZMB
1乙で御座います
11悶え苦しむ:2006/11/07(火) 21:48:59 ID:/3RhLPG2
>1
乙です!

ついでに自分の悶え。
序盤だけ書きかけてやめた小説がたくさんあるのだが、
ヒロインの登場シーンは
・増水した川に流されて意識不明のところを救助される
・崖から落ちて意識不明のところを(ry
・海辺に打ち上げられて意識(ry
とどれもこれもワンパターンだった。

また、小柄で優しい顔立ちに似合わず腕の立つ少年は、
100%の確率で幼いとき親を目の前で殺された過去を持っていた。
12悶え氏ぬ:2006/11/08(水) 02:29:21 ID:Lbn5U2rM
スレと共に埋もれるがいい!

小2のときのじゆうちょう供養。飽きっぽいので使ってあるのは2ページだけ。設定と見せ場のみ。
主人公は当時好きだったアニメ三/銃/士のア/ラ/ミ/ス。
昼は男装して喫茶店のマスター、夜は女に戻って怪盗、ライバルの刑事は店の常連、
というキャッツ愛設定。
罫線まで引いた「ぬすむもの」リスト(20行くらいあった)には

「1000カラットのダイヤ」(数字が大きければいい的発想)
「黄金の黒真珠」(意味ワカンネ)

思いつかなかったのかこれだけ。

・見せ場(のつもり)
獲物を盗んだ怪盗が刑事に追いかけられている。
刑事「コラーまてー」
怪盗「きゃっ。(ドジを踏んで捕まりそうになる) あ ら、ミ ス っちゃった!」(自分の中で最高のギャグだった)
刑事、ダジャレにズッコケ。コケは犬神家式。
刑事が寒いギャグにピクピクしてる間に怪盗は華麗に逃走。

くだらなすぎてしにたい。
これを破って捨てたら残りは落書き帳にしよう。
13悶え:2006/11/08(水) 02:32:17 ID:Lbn5U2rM
ぎゃああああああああ前スレに投稿するはずだったのにふじこふじこ!!!11!!1
14悶え:2006/11/08(水) 06:02:34 ID:bH3AF5zf
>13
埋められたくなかった作品の怨念か…オソロシス
15悶え苦しみ:2006/11/08(水) 12:21:22 ID:Qewdceq8
>13
リアルタイム悶え乙
16悶え:2006/11/09(木) 09:16:26 ID:KXEtkO7Q
ホシュ
17悶え:2006/11/10(金) 01:41:20 ID:pmiFO2Kd
描き始めてから今まで
どうってことはないヘタレな美少女・美少年絵

だと思っていたが
見返すとよく眉毛を描き忘れているのがすごまじい
18もだ:2006/11/10(金) 05:17:08 ID:2GB64EQ7
昔描いた漫画が出てきた。
タイトルは「eye(アイ)してるッ!!」…死ねる。
何だよ「私の目薬になってください」って。
19もだえ:2006/11/10(金) 16:02:28 ID:FKvaGZ15
>>18
ちょwwww kwskwwww
2018:2006/11/10(金) 17:48:41 ID:2GB64EQ7
>>19
眼科医に恋をした女の子の日記だと…。
「先生に診察されると、私の心まで覗かれちゃう☆」
「先生しか映さない私の網膜を手術してください!」
「先生が素敵すぎて、まばたきができません」
バブル期でもありえねぇよ、そんなくせー台詞。
主人公の行動もトチ狂ってるし、手術されるべきは私のアタマかも試練…。
21名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 14:40:29 ID:EPHhtG7W
>>682
>>1のwiki嫁
22名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 14:41:00 ID:EPHhtG7W
って何やってんだ自分orz
誤爆すいませn
23もだえ:2006/11/11(土) 15:49:58 ID:HI5LglBm
>>20
すげえwKOOLだなww

my悶え
中学のころ書いてた小説。
神託を受けた双子(姉→悪魔の力と黒い翼を持つ、妹→天使のry)が仲たがいしたり何かしたりして、
その後、おまいら思ったように役立たなかったからイラネと神にあぼんされる話だった。
天麩羅すぎて死にたい。
24ウギギ:2006/11/11(土) 16:07:23 ID:j5TIGOaM
皆! 天麩羅じゃなくて様式美って言おうぜ!

と中学生の頃主人公が騎士から魔王から魔王の部下から、
いろんな男に愛される異世界転移小説を書いていた私が言ってみる。
ガゴゴゴorz
25悶々:2006/11/11(土) 16:14:33 ID:D4y0gs32
節ぎゆ卯木みたいな異世界でマンセーされる話って
まさに厨好みの天麩羅…イヤサ様式美だよね。。。
自分も何か色々と思い出してきて慌てて記憶に蓋をガゴゴゴ
26悶へ:2006/11/11(土) 17:24:20 ID:dyQT9QNb
中学の頃、転生モノでしかもBL複数カップリングという
厨設定な小説を友人と書いていた。

前世はもちろん魔王討伐モノ。
エクスカリバーだのゲイボルクだの神話ごちゃ混ぜ武器が満載。

恥ずかしいよ恥ずかしいよ…オオオー…orz
27:2006/11/15(水) 22:42:57 ID:jNh4q8iZ
ほしゅ
28悶え:2006/11/18(土) 23:33:47 ID:p7e0BYTx
みんな凄いイイ感じに破壊力抜群だなww
逆に昔描いてた漫画を見たくなって記憶の扉を開いてみた。
……開くんじゃなかった…orz
すごい様式美の嵐だった…。厨に鳥の羽(色は問わず)は必須アイテムなんだね…。
29もだえ:2006/11/19(日) 01:58:18 ID:lNGfWgeJ
ほんとなんであんなに鳥の羽的なものに執着するんだろうな。
目でなく翼だったら本気で取引ry

そんな自分は事故死したカップルが天使養成学校に通う話を書いてた。
出てくるやつ出てくるやつ全て羽付きだわ様式美だわでとんでもなかった。
資源回収に出そう。
30悶え:2006/11/19(日) 03:01:36 ID:Xm8CxxXl
羽、意味のない出血はセットだよなぁ……
自称様式美が苦手なひねたリア厨だったんだけど、
当時の絵を見たら羽やら出血やら大人気だった
どうみても様式美ですry

>26
そのチョイス、笛糸かとw
31悶え:2006/11/19(日) 04:33:16 ID:xq/sK5NW
>>30
笛糸はこのスレに出てきそうな設定を商業用に昇華しちゃった作品だからなw
あそこまでやっちまえば、厨設定なんて何のそのだな。
32名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/19(日) 10:41:01 ID:69LlUovJ
型月作品や特定のフリーゲームは厨臭さを極限まで昇華してるので、逆にカッコイイ
33:2006/11/19(日) 14:15:46 ID:4lFz3BtT
鰤市とかもそうだな
34悶え:2006/11/19(日) 15:59:23 ID:tCDE9iRI
昔、ここの過去スレで余りにも厨過ぎる為、没にした設定が偶然、TOKIO場尾論そのままだった。
画力と構成力が有れば何しても良いんだな…_| ̄|○ ってレス、有ったのを思い出した。
35:2006/11/19(日) 18:34:30 ID:V0X7IaED
そもそも厨の考えた設定の元が商業作品だったりするわけだからな
36もだえ:2006/11/19(日) 23:26:39 ID:lNGfWgeJ
たまごとニワトリか
37:2006/11/20(月) 17:59:58 ID:QhGiKF6J
こういうのみんな描いたよな…
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50570040.html
38悶え:2006/11/20(月) 18:28:19 ID:wtcHtwjK
このスレそのままじゃないか・・・(´゜ω゜)
39悶え ◆BA2PyBOxLo :2006/11/20(月) 22:14:45 ID:ZXk56+Hy
自分はコマンド入力は設定したことないな。格ゲー苦手だから。
むしろLVがいくつになったら覚えるとかMPは何ポイント消費するかとかそっち系のくぁwせdrf

……
記憶に鍵をかけて胸の中にそっとしまったよ!
40悶え:2006/11/20(月) 23:04:44 ID:ihmWOuLB
今度金が入ったら2D格闘ツクール買おうと思って
未だに考えてる俺はどうすれば。
41悶え:2006/11/21(火) 01:04:07 ID:3nOItuEU
>37の444描いたヤシとか、きっと低ルズとか好きなんだろうなぁ…
元ネタがわかる、それが厨房クオリティ
自分の厨時代の作品も、何かの作品に影響され杉で最早パクリ級だった

消防:竜球のフリーザ編の舞台パクり漫画
大概のキャラは脳内から出したっぽいが、主人公の兄は明らかに野菜王子のパクリ

厨房:アルス乱戦記のパクり小説
友人にパクリだと指摘され、鼻息荒く否定していた記憶があるんだが、
ヌッチャケ舞台を島に変えただけ

厨3でパロ同人誌を知り、オリジじゃなくどうもパロディが描きたいんだとようやく気づいた…
42悶え 1/2:2006/11/21(火) 04:28:30 ID:ksJglSPP
携帯から長文スマソ。
深夜の掃除で、消防時の日記を発掘。そこになにやら小説らしきものが。
その名も「大自然コメディ!? 徳川家光信長」
以下抜粋&あらすじ。


・「五年前、南極に、一羽のオスペンギンが生まれました。そのペンギンは、
徳川家光信長と名付けられました。彼はみのちゃんと呼ばれました」

と始まり、小学校に通うが、勉強がわからないので辞める。理由が
「この学校はアザラシ学校で、ア・ザーラシィ語で勉強を教えていたから」

・その後、愛する妻とやらにペンギン学校の場所(何故かオホーツク)を教えてもらい出発。
途中で道を訊いたくじらが勘違いして、トウモロコシだらけの島に連れて行かれる。

・そこで学校を探していると、偶然
「伝せつのゴールデンパワフルコーン」
を発見。食べる。
しかしこのコーンは、ペンギンが食べると大変な病気・マッチョ病になってしまうのです! ……だそうだ。
43悶え 2/2:2006/11/21(火) 04:32:16 ID:ksJglSPP

・みのはマッチョになった=学校に行かなくていい、という謎の結論に至り、
マッチョボディをフル活用して泳いで帰ろうとする。
しかし着いたのは南極ではなく北極で、しかも凶暴ギャング・シロクマンのナワバリだった。

・最終話、いきなりシロクマンに後ろから襲撃される。
みのは南極の愛する妻と子に向かって「後は…たのん…だ…ぜ(何を?)…ガクッ」と言い倒れる。
彼は大自然のおきて・弱肉強食に負けてしまったのだそうだ。

最後に
「みのは、大自然のおきてを教えてくれた。ありがとう、みの!
息子は……すくすくと育っているゾォ!」
完。

この後、あとがき+長い間ご愛読ありがとうございました+次回作にご期待ください、のコンボが入る。
痛い以前に、あまりの超展開と意味不明さに頭痛がする。


こんな私ですが、現役字書きです。未だにネーミングセンスはありません。

44悶絶:2006/11/21(火) 20:59:57 ID:yQuYfqRN
昔、とても気に入っていたシチュというか舞台設定というか、そんなもんがあった。
仮面バイク乗りとか科学の忍者とか、ああいう等身大で戦う話が好きだったので、
そういう系列の話ばかり書いていたんだが…。

主人公の住む街は海辺にあり、主人公の家は海のすぐ近く。
家の裏から出ると、すぐ砂浜に出られるような感じ。

……そこから走って行ける程度の距離(メカ描写が苦手で、戦闘中と言えども
主人公たちを乗り物に乗せるという概念がなかった)に、『断崖絶壁』がある。

そして、やっぱり主人公の家から散歩程度で行ける距離に、『見渡す限りの草原』と、
ぽつりぽつりと立った木立がある。

なんつーか、戦闘がらみでドタバタして、ヒーローが断崖絶壁から転落(もちろん
ヒロインが手を掴んだけど支えきれず落ちていく、みたいなお約束あり)、草原の
木立にもたれかかったヒロインが回想にふけって悲しみ、ふと顔を上げると草原の
彼方にヒーローの幻影が……いや実はヒーロー生きてますた、ヒロインが涙を流しながら
草原を走り抜けて彼のもとへスローモーションで……
みたいなのをやりたくてしょうがなかったらしい。

砂浜と断崖絶壁は「走って行ける距離」では共存しないだろう、草原もしかり、という発想は
なかったらしい。

ちなみに、なんで「裏庭の砂浜」が必須だったかというと、そらもうソフトフォーカスで十字型の
光が乱舞する中で「つかまえてごらんなさ〜い」「アハハッアハハッ待て〜」果ては抱き合って
砂の上をゴロゴロゴロゴロくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

___ . ..((( ○ コロコロコロ
45悶え:2006/11/22(水) 18:57:03 ID:aPpFfpPo
>44
よみてえ!
いまだにそういうの好物だ
46もだ:2006/11/23(木) 10:51:00 ID:LBPgN09P
>>42
みのスゲェ!
マッチョ病ってww
47悶苦:2006/11/23(木) 15:44:41 ID:5zfxmZtZ
昔描いてたマンガノートが出てきた…
ノートの表紙をめくると1ページ目には
雑誌を意識してタイトルがいろいろ書いてある
もちろんそんなにマンガがあるわけもなく
女が押し倒されて「いやあっ」の次のコマに「あきた」と書いてあったり
おれたちの闘いはこれからだ!で最終回を迎えるマンガが3本もあったり
当時父親の影響で見ていた仁侠Vシネっぽいマンガもあって
「あにきぃ〜」「ふっ…おじきに…おれはもうだめだといってくれ…」
「さいごまで てっぽうだまだったとな…」「あにきい!しんじゃいやだー!」
なんか切ない話だった(と思いながら書いてたんだろうなorz)
そしてなぜかくちづけをする二人

そっとノートを閉じた…
48悶え:2006/11/25(土) 01:04:06 ID:o4uZqv0G
>42
超読みてぇ…www
タイトルといい…みのって言うと午後は○○なペンギン想像しちゃうよ。
49悶え42:2006/11/29(水) 00:57:12 ID:8/qs2ICp
>>48
エスパーktkr
息子の名前はもんたでした。
50悶え:2006/12/02(土) 23:04:31 ID:xqwbBEtg
>>49
読者を裏切らない息子の名前だなwww


そんな自分の悶え漫画
棒人間が繰り広げるエロ漫画。
男の方は始終笑いながら舌を動かして、女の子の表情は目が半開きで非常に眠そうだ。
興奮も何も無いエロ漫画だった。

同じノートに描いてあった漫画2(こっちは非棒人間)
主人公の女の子A(自分の本名)が転校生の男の子B(当時2番目に好きだった男の子の名前)に惚れた。お約束のごとくAの隣にBの席。
BがいきなりAを遊園地に誘う。(いきなり)
Aのことが好きなC(当時1番目に好きだった男の子。ツンデレ)が嫉妬して尾行。
Cのことが好きなD(当時嫌いだった女の子)もCが行くならいくと言い出す。
ゲーセン(in遊園地)で絡まれ、なぜかAはダンスダンスエボリューション(レではなくエ)でケリをつけようと言い出す。
踊ってる人間の動きではないシーンが3つほど描いてあった後
判定も聞かずに「やったー!」と飛び跳ね次のページをめくると
「次の漫画にご期待ください」「ではどうぞ」
と、チャイナ服を着た双子(表記が二子)がいた。
あきらかにセクシーに見せようとして、でも腰の存在を気付きもしなかった形跡が。
           ○
           ノ|>
この辺がセクシーらしい→ < \

痛い上に長文スマン
51悶え:2006/12/02(土) 23:05:26 ID:xqwbBEtg
盛大にズレタ

ノ|>
< \
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:04:13 ID:pK/wFavJ
53悶える:2006/12/04(月) 23:35:17 ID:+VK+c4oO
原稿じゃないけど参加したオンリーのパンフ見つけた。
某囲碁。5年前くらい。


サークルカットのイラストが囲碁じゃなくてオセロになってる・・・・・
今気付いた・・・・・・・・・・・・
友人は絵が描けなかったので描いたのは私・・・・・・
はああああああああああずううううかしいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1人だけオセロカット!うひいいいいああああああああああああ



54昔原稿:2006/12/05(火) 10:27:35 ID:v+6LETxG
>>53
オセロワロスwww

自分も似たような話で、芸/人ジャンルだったのに漫才に使う四角いマイクが
色の悪いモナカにしか書けなかった…orz
55:2006/12/09(土) 09:51:18 ID:k1p6JQUG
保守
56悶え ◆BA2PyBOxLo :2006/12/10(日) 17:37:29 ID:u+x8luYl
原稿じゃないけど、何か発掘されたので投下。
登場人物の名前だと思うけど、全て栄養素やら毒素やらをもじっているらしい。いつ考えたのか思い出せない。

ヴィタ・ムィン(ビタミン)
カール・シューム(カルシウム)
マーグ・ネ・シューム(マグネシウム)
ヒーア・ル・ロンシャン(ヒアルロン酸)
コウ・ラーゲン(コラーゲン)
グリコ・ウーゲン(グリコーゲン)
トウマ・ティーン(トマチン)
カウロ・ティーン(カロチン)
ミィネ・ラウル(ミネラル)
カティ・クィーン(カテキン)
ウォーリー・後藤(オリゴ糖)

ちなみにトマチンとカロチンは双子という設定らしい。
ちょ、全然違う要素だよ…orz
57悶え:2006/12/10(日) 18:13:56 ID:H93aEkLJ
ウォーリー・後藤バロスwww
58悶え:2006/12/10(日) 18:35:05 ID:O05N+qcg
本当にいそうな名前になってるのがまたスゴい後藤ですね
59悶絶:2006/12/10(日) 20:52:59 ID:fLZ6jHJv
……その昔、「遊戯少年」のソフトで「ビiタiミiーiナi王i国i物i語」とゆー
RPGがあってだな……
60昔描いた原稿:2006/12/11(月) 00:19:18 ID:7AWQ8d1k
ああ、ハーブの名前とか星の名前とかでやったなあ、そういうの……

イテテ脛の傷イテテ
61アヒィィィ:2006/12/11(月) 12:33:39 ID:J+cR8H6C
登場人物や地名がほとんど食べ物関係からついているRPGもある。
別に悶えるレベルでは無いと思うので安心すれ。

そういえば昔、コ/バ/ル/トかなんかの小説で、
熱帯魚から名前取ってるのがあったな…。
62悶え:2006/12/11(月) 14:46:29 ID:dTyE+pUH
人のを見ると別に悶えるものでもないだろうと思えても
自分のだとそうはいかないんだよなあ
なんか当時の間違った思い込みとかいろいろが滲み出てくる
からなんだろうな…
63悶え苦しむ同人中毒者地獄の味噌蔵:2006/12/11(月) 15:53:54 ID:A4ZAUdYS
……ネーミング関係はいろいろと、なんつかその、思い出したら
固まりきってないカサブタをひっぱがしてしまうような、とても
ヤバいものが溢れ出してきそうな……

その昔、「外国人は親しい相手には、名前を省略して愛称で呼ぶ」という
ハンパな知識を身につけて、自キャラの愛称を考えまくったことがあったなあ。

「マリアンヌ」とゆー名前のキャラに考えた愛称→マリー、マリア、マリアン、
リア、アン、アンヌ……順列組み合わせかと。
そんで、キャラ(親とか兄弟とか友だちとか)ごとに呼び方を変えて、「これが
キャラを書き分けるってことなんだ」と悦に入っていたという。

いや違うお前、絶対ソレ違うって。○√ オオオーオオオー


64悶え:2006/12/11(月) 17:05:50 ID:sIrCckC3
この流れで思い出したorz

「四字熟語とかの漢字羅列カコイイ」から発展して
四字熟語の区切りを変えたり、字を無理やり変えたりした
名前のキャラが出てくる漫画を描いたことがある。

主人公(女):勧善爾 藍(かんぜんじ・あい)

・・・完全試合は四字熟語か?
しかも相当に頭の悪かった自分は、これ以外の名前を思いつくことが出来ず
他のキャラはいたって普通な名前だった。
65もだええ:2006/12/11(月) 19:38:09 ID:IPMfJn95
>>63
スレ違いだが、アメリカ産の某ファンタジー。
作品自体は大変面白いんだが、主要人物の一人である少女(十代半ば)の
略称が「デニー」。


どうしても大ちゃんAAが頭に浮かんでくるorz
66東京ゆめニート:2006/12/11(月) 23:08:55 ID:aj9JBg4K
>>64で思い出した。

僕様も中学校ぐらいの頃、とにかく難しい漢字を登場人物に付けようと思って、祖父から古い漢和辞典を貰ったんだよ。

祖父の喜ぶこと喜ぶこと。
「勉強を頑張る気持ちになって良かった」

いや、違うんだよ・・・
67悶え:2006/12/12(火) 00:41:47 ID:78WMhzG2
上の方で名前で悶えてるが、
世の中にはキャラクターに野菜の名称もじりどころか、
まんま下着の名前つけても大ヒットしてる漫画があるじゃないか
68悶苦:2006/12/12(火) 09:25:19 ID:0TsUrrpF
>>64
すごく…きめんぐみです…
テラナツカシス
69悶悔蘭:2006/12/12(火) 15:46:57 ID:/OIpCyTc
ムックン
ガチャラ
魔雪
ムーミー・トロル
幽鬼神
幽堕神
氷牙鬼

サウスクーリア「大唐民国」
ノースクーリア「北唐自由主義人民共和国」
ジパング「日ノ本」
チャーナ「漢人民国」
エレシア「旧アヴィエラ連邦」
コメヌカ合衆国
エゲレス
ユーロピア大陸
エイジア大陸
オストランド大陸

日ノ本首都警護師団
日ノ本戦時諜報部隊「忍」
妖魔討滅忍部隊「封魔隊」
70もだ:2006/12/12(火) 16:08:13 ID:43z//4v3
>>69
コメヌカてw

自分の過去の文章を見ると、「変身」とか「チェンジ」とかを全て
メタモルフォーゼと書いてあった……いちいちルビつけて。
ええい鬱陶しい! その上こざかしい!
71もだえ:2006/12/12(火) 17:40:31 ID:YZCtqFvn
>>69
上二行でうたわれるもの思い出した
あっちはムックルとガチャタラに、ドリィ・グラァ(ぐ/りとぐ/ら)に
ノポン・ゴムタ(ノッ/ポさんにゴ/ンタくん)か
移植で10万本出荷した作品がこれだから、恥じる事は無いよ!多分!
72昔原稿:2006/12/12(火) 18:54:14 ID:Co9w6g4y
71−! 伏せて伏せてー!!
73もだあああ:2006/12/12(火) 19:19:09 ID:RjuPPlQ5
この流れで自分も一つ。
こないだ発掘した、おそらく3〜4年くらい前のもんと思われるネタ帳らしきノートに書いてあった名前。
・影山 宏乃(かげやま ひろの)
・遠藤 将騎(えんどう まさき)
・松本 凛佳(まつもと りんか)
・北谷 準志(きただに ひとし)
・奥井 麻未(おくい あさみ)
・福山 義雪(ふくやま よしゆき)

…何そのもじりセンスのなさと中途半端に読みにくい字面。
というか、何故よりによって元ネタがそれなの…orzタシカニニーチャンノエイキョウデハマッタケドサ…
あの日の自分を小一時間(ry

ちなみにストーリーらしきものも書いてあったが、脳が途中で読むのを拒否したため
なんか携帯獣か電脳獣のインスパイヤくさいということしか分からんかった。
74もだえ:2006/12/12(火) 22:50:37 ID:d5a+CFQy
>>73
いまこそたーちーあーがーれー
さーだめのせーんしーよー

の人達?
75阿鼻叫喚:2006/12/12(火) 23:36:11 ID:8tCdsHsG
自分も
76阿鼻叫喚:2006/12/12(火) 23:37:30 ID:8tCdsHsG
うわ!すいません失敗した!

自分も忘れ難き過去の思い出を吐き出し。

7775:2006/12/13(水) 00:04:24 ID:8Pk4nwx+
orzホントゴメンナサイ

小学の頃からずーっと漫画を描いていた自分。そんな自分は、オリジナル漫画を描きあげたことはなかった。
正式には設定作る→脳内完結の繰り返しで実際に漫画を描く気力が沸かなかった。
作った設定も無難なファンタジーものばかり。
で、そんな自分がどんな漫画を描いてたかというと

二次創作。

初めての二次は某パズルゲームだった。それから某格ゲー、某音ゲー、某RPGと、ゲーマーだった私は
とにかくハマったゲームは片っ端から漫画を描いた。
しかめとにかく4コマかショートギャグ。4〜8ページのショートギャグを描いたノートが何冊も出来た。
将来の夢は当然漫画家。少女漫画家とかではなく、火の玉ゲームコミックスとかのゲーム系4コマ漫画家に憧れる。
更に小学生高学年でBLにハマる。それからは更にひどい漫画を量産。
パロディパラレルはもちろん、女体化、獣化、幼児化などは当たり前、
しまいには自分の分身オリキャラを漫画に出す始末(しかし大筋がBLなので村人Aなどの脇役)だった。
昔から好みがはっきりしていたらしく、内容はどれも友達以上恋人未満のもどかしい関係の受と攻が
突然のハプニングに見舞われ、お互いを意識してドキドキ☆なものばかり。
とにかく厨設定と呼ばれるものは全て描いた。オリジナルには目もくれず、ひたすらゲームの二次創作ばかり描いていた。
4コマもやたら描いた。4コマノートが最終的に一体何冊になったのかもわからない、そんな小学生時代。

それから月日は流れ、10年近い年月が経った。
幼かった私も立派な大人。絵も当然上手くなった。世間の荒波に揉まれながらも絵を書き続けている私は
今でもばっちりゲームジャンル。もどかしい受と攻のドキドキ☆な漫画やら4コマやらを描いています。

三つ子の魂百までとはよく言ったもんだorz
78悶え:2006/12/13(水) 04:31:20 ID:A+Tcj41R
昔使ってたワープロから「名前候補」なるものを見つけてしまった。
・橘 桜花(たちばな おうか)
・瑞雲寺 遥(ずいうんじ はるか)
・秋山 零(あきやま ぜろ)
・吉野 橘花(よしの きっか)
・芹沢 散葉(せりざわ ちは)

全員第二次大戦の日本軍の兵器の名前をもじったらしい。
当時はかっこいいと思ってたんだろうか…orz
79:2006/12/13(水) 09:39:27 ID:mJ42RF/S
>>78
「零」は「れい」、「散葉」は「ちるは」のほうがかっこいいんジャマイカ?
80悶え:2006/12/13(水) 13:32:35 ID:GDG9uAeB
>78
いやいやいや、使いたくなる気持ち判るよ。
だってカッコいいもん、その名前。
81悶え:2006/12/13(水) 13:52:08 ID:OxBrNONH
日本軍の兵器のネーミングセンスは良すぎるから困る
82もだえ:2006/12/13(水) 14:51:48 ID:U5aSGC2F
軍艦の名前は無表情なヒロインに(ry
83悶え:2006/12/13(水) 18:47:40 ID:LOT0Spyn
>77
>自分の分身オリキャラを漫画に出す始末(しかし大筋がBLなので村人Aなどの脇役)

これちょっと新しいな。
普通自分の分身キャラには美味しいところを持っていかせるのに。
村人Aてw
84悶え:2006/12/13(水) 19:57:35 ID:nLPdDF3g
確かに新しいかも。
好きキャラと絡んだりしなかったのか?

>>73
なんかそういうエロゲあったような…
ヒロインの名前が全部アニソン歌手のもじりな奴。
85もだ:2006/12/13(水) 20:57:52 ID:aCDQ94/6
社員ズMANとか声優名前まんま使ってるやつも商業ベースで出てるしな
86悶え ◆BA2PyBOxLo :2006/12/13(水) 21:19:09 ID:zhpqXy3R
>>67
ト/ラ/ン/ク/スのことかー!!
87悶え:2006/12/14(木) 16:02:15 ID:1n2SgCQY
皆ネーミングセンスありすぎww

自分の小学生の頃の落書き帳には「ダイ」「ギン」「ジョウ」の設定画
敵キャラ「ジュン」「マイ」「シュウ」だとか、とにかく酒関連ばっかり
そして端っこに書かれた「主人公のバイク:キッチンドランカー」に涙がホロリ
飲酒運転ダメ、ゼッタイ。

そんな私もお酒の飲める歳になり、自分が下戸だと知りました。
8873:2006/12/14(木) 18:18:06 ID:h0MojTtL
>>74
そう、それ。
今でも大好きなんだけどね…しばらく聴くたびにもにょってしまいそうだ(´A`)

>>87
某メダルで動くロボのゲームを思い出した。
てかキッチンドランカーで思いっきりコーヒー吹いたジャマイカw
どうしてくれるw
89絶叫…そして悶絶:2006/12/16(土) 21:24:29 ID:QBVKY3+N
どこの池沼の悪ふざけだコレ?
と、現実逃避せずにいられなかった発掘当初。
わが黒歴史最大の汚点に認定…。

タイトルは「誘惑戦隊パンチラン」…(頭悪そう)
戦隊といいつつ隊員はヒロイン一人。
コスはマイクロミニとTバック、上半身はブラ一枚に靴はハイヒール。

対する敵はセクハラ魔人パイオッツ。(まんまレイ○マンな姿)
ザコ隊員はセクサロイド(まんま変体○面…頭悪すぎ)

魔人の怪光線を浴びたヒロインはパンツを溶かされる。
狼狽する彼女は絶叫。
「あぁっ、パンチラ攻撃が使えない!」(危機感覚がズレてないかと)

パンツなしのままヒロインの反撃。
「巨乳ボンバー!」
頭の倍くらいに乳が膨らみ、両乳に挟み込んで敵を圧殺。

ノーパン効果でザコ敵も一掃。

そこへ登場した幹部の名はディルド…必殺技は読んで字のごとく(ry



…そこから先は見るに絶えず焼却。
90:2006/12/16(土) 21:43:49 ID:Z1L8b7Du
>>89
マルチエンディング系のエロゲとかなら、
マジメな話の中にひとつふたつそんな
感じのが混じってたりするぞw

…えっちのパワーで変身するスーパーヒロインを、
パワー注入&増大のためにあんなことやこんなこと
しまくるゲームとかもあるし。
91ももも:2006/12/16(土) 23:11:40 ID:dHRecRiv
エスカレイヤーのことかー!!
92悶え:2006/12/16(土) 23:48:17 ID:Tqmfbgr6
魔界天使ジブリール1、2のことかー!!
93もだ:2006/12/16(土) 23:58:56 ID:NdDhGrcd
ソウルイーターのこと(ry
94悶え:2006/12/17(日) 08:15:39 ID:HVhGYHMi
>>89
笑い殺す気か、貴様!
95もだえ:2006/12/17(日) 18:05:29 ID:U6eATl2S
>>91-93
世の中って広いんだな、マジでw
96_:2006/12/17(日) 20:56:39 ID:jYJ0ujQ0
エッチの力で宇宙船を上げるという話がメインのエロゲがあった気がする
97悶え:2006/12/17(日) 21:18:20 ID:B/qnx7wr
>>96
もしやあの伝説のわくわく☆惑星プリンセス・・・
98悶え:2006/12/17(日) 22:42:45 ID:kKqtNvwh
世の中って広いなあ(´Д`;)ウヘァ
99悶え:2006/12/18(月) 03:12:13 ID:fiMCdRJF
>>97
そうかも知れぬ
100保守:2006/12/19(火) 12:45:36 ID:2gD6s7+4
保守
101悶え:2006/12/19(火) 16:48:59 ID:pX0PG7Vo
ふと



山田かまちも
今頃天国で悶えているんだろうなぁ、と思った。
102:2006/12/19(火) 17:09:09 ID:asqHyFot
そーいや、vipで話題になってた姉のポエム、
書籍になるそうだけど……姉の思いはいかばかりかw
103もだえ:2006/12/19(火) 18:01:43 ID:vgrwlg76
>>102
あのお姉ちゃんは現在進行形で頭が天気みたいだが…w
104ヨーデルヨーデル!!悶えちゃってる?!:2006/12/19(火) 18:40:52 ID:lK0002Tt
サマー姉ちゃんとこはカーチャンと本人の了承があっての出版だし。
まあ数年後悶えるのには変わりないだろうけどww
105悶え:2006/12/21(木) 22:14:00 ID:poAJ7W3p
小学生時代のノートを開いたら、
顎がしゃくれてて目の角度がヤヴァく、頭が長い奇形の垂れ乳女が
 「私がこんなバカだってこと言わないでね?」
って言ってた。

見れば解る
106悶え ◆NPna5ppFjc :2006/12/21(木) 23:09:06 ID:y76v3ZRR
うp!!!!!!!!!
頼む!!!!!!!!!
107悶え:2006/12/22(金) 15:42:10 ID:yFbbtuTZ0
皆自分の過去を笑ってもらえて羨ましい。
もう成人も迎えて未だに魔王とか勇者とか出てくる話考えてる。
笑えない。

厨房末期、惚れた女のために国を滅ぼすというシチュが
えらく気に入っていたらしい私。
傾国の美女という設定の主人公女が、自分のために国を奪おうと
している婚約者を見て、
「私は彼に愛されていなかった。私は関係ないの!」
とかいいつつ別の男とくっつく話を書いていた。
もちろん婚約者は主人公寝取った男にあぼんされた。
哀れ。思い、届かず。
しかも、主人公が愛されてなかったと感じたのは、婚約者が主人公を

汚 す の が 怖 く て ふ れ ら れ な か っ た

から。
今時へぼんスレでもみないような話。
長文ごめん。さあ笑え! 笑ってくれ!

こういうシリアスな話って一番供養が難しい気がするんだo...rz
108悶え:2006/12/23(土) 19:31:28 ID:r+BNMQ24O
実家の勉強机に開かずの引き出しがある。
消防〜厨房時代、せっせと書いた小説やらポエムやらイラストやら
引き出しに入れて鍵をかけておいたら、よりによって鍵紛失。
あれから元号も変わり世紀も変わり、実家の部屋も物置となり、
期せずしてタイムカプセルとなってしまった引き出しの中に
ノートはいつまで眠り続けるのだろうか…
109もだえ:2006/12/24(日) 05:08:41 ID:2nphk+oB0
>>107
展開によっては普通に面白い話になると思ったんだけど…
私の脳はへぼん脳なのか
いや、薄々自覚はしていたけど…

>>108
人類破滅後に、次の人類or他の星の研究者が
発見して解読する展開希望
110悶え:2006/12/25(月) 05:19:51 ID:vYfdh7KU0
>>108見て記憶の引出しが開いた。

消防〜厨房時期、>>108と同じようにせっせと小説を書いていた。
ノートにシャープペンでプロットも糞もなしに、エ ロ グ ロ小説を。
全部は頭が拒否して思い出せないが、20禁くらいには相当するもの。
監禁レイーポ拷問のいずれかが出てこないページはなかったと思う。
別に誰に見せるでもなく、自分一人で読んでは書き足していた。
そして高校に入って寮生活をするにあたり、
そのノートは実家の引出しの一番下に隠されて……

……そのノートに関する記憶がここで途切れている。

妹にその机を譲った時には、もうそのノートはなかった……
家族の誰かがアレを見たのか、もしかしてまだ持ってるのかと思うと
もうあああああふじこーーーーーッ!!!
111悶え:2006/12/25(月) 14:14:26 ID:+g36/iEDO
確かに。突き抜けたサマーのようなお笑いだったら当時の脳みそ天気っぷりを
笑うことができるんだけど、下手にシリアスだと中二病を振り返ることより辛い。
112悶え:2006/12/25(月) 21:40:18 ID:uNmOlQ0P0
>110
113112:2006/12/25(月) 21:41:39 ID:uNmOlQ0P0
ごめん、途中送信しちゃった。
怖いよ、怖すぎるよ>110同人版の怖い話スレに書き込んで欲しいぐらいだ。
114悶え:2006/12/26(火) 17:55:13 ID:UPwmJEU20
この前机の中から発掘した。
消防のくせに、大奥みたいな設定でエロ小説。
しかも導入部分が少女漫画のパクリ…

他にも4人くらいの女の子が同じ学校に入って男を争ったり、
転校してきたアイドルと男を争ったり……
そして決まってそいつらの母親達には確執がある設定。
プラス両親揃って超親バカ。
何に影響されたんだ?
115名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/28(木) 20:31:20 ID:TGyn5XID0
ところでサマーってどうやって弟&母に連絡したんだろうね
ひょっとしたら出版社の自演で姉たちの許可は取ってないかも……アッー
116悶え:2006/12/28(木) 21:08:38 ID:OYmIkB120
自作漫画のキャラ名が・・・。
小学生の時に描いたファンタジー系で五冊ぐらいあった。
主人公:ウルフ
ヒーロー:ロング
ツンデレっぽい女:ポニテ
無口男:シャギー
主人公のお供:ショート
ラスボス:スマレー・トパト

全員髪型の名前って・・・orz
しかも主人公のお供がどう見てもハロですありがとうご(ry
ラスボスの名前はストレートパーマの文字を入れ替えてトンチを利かせたつもりでした。
しかも名前と髪型が一致してるの一人もいない。
117悶え:2006/12/28(木) 22:40:39 ID:3GZUMezrO
大掃除中に見付けてしまった厨時代の自作漫画。
光の巫女とその五人の部下の生まれ変わりが、現代に蘇った妖怪達を退治していく、というありがちかつ厨全開な話。
いや、それならまだ良かったのだが、悶えたのは登場人物と話の細かい中身。

主人公→女。光の巫女じゃなくて配下の戦士の生まれ変わりだった。(しかも前世は男)

登場人物A→戦士の生まれ変わりの一人…の中に前世の人が乗り移ってた。当然横文字使えない。
口調が一人だけ古文の口調。

登場人物B→主人公達のライバルとして出てきた「妖怪退治屋」。服装がまんま冒険者ーの銀だった。何故か金髪青目の米国人。
出てから三話後に脂肪。

登場人物C→Bの妹でBとコンビで出てきた。兄が氏んだら主人公側についた。一般人の癖に。

登場人物D→B&Cの父方のいとこ。米国人と日本人のハーフ。父方がエクソシスト家系なので血を引いてエクソシストをしている。
何故か関西弁と英語が混じってた。(「Hey,you!!さっさと退けへんとYouまでKillしてまうで!!」原文ママ)

当時犬屋者にハマッていたのか初期に犬屋者達が倒した妖怪が出てきた。
ちなみにBは「肉付きの面」に頃された。
後、鳴門にもハマッていたらしく、忍術っぽいものを使っていた。
118もだえ:2006/12/28(木) 23:31:30 ID:jrYLzWTn0
>>117
>服装がまんま冒険者ーの銀だった。

時代を先取り!
119悶え:2006/12/31(日) 16:27:08 ID:969cIOzUO
大掃除中に昔友達と描いていたリレー漫画ハケン。アミダくじで決めたテーマが
『紀元前の牢獄でパティシエが癒す!』

ちなみに導入部↓
 200X年、古代エジプトの遺跡で数十枚の石板が発掘された。そこに記されていたのは、その時代には存在しないと考えられていた菓子のレシピだった。これは従来の歴史を覆す発見であった。
 後に菓子史の権威、シーベルト・オスマン氏は自著の書き出しにこう綴った。
 『紀元前聖なるナイルのほとりでパティシエの祖は甘露の雨粒と共に産まれ落ちた』
 俗に言う『パティシエ紀』の幕開けである。」

長文スマソ。何かもうカタツムリ。
120悶え:2006/12/31(日) 16:57:19 ID:gXSM4b2zO
大掃除での発掘品に期待あげ

>>119
それって「いつ」「どこで」「誰が」「どうした」の紙クジ(昔よくやったなー)
みたいに単語をバラしてやったの?
凄い組み合わせだw
121悶え:2006/12/31(日) 18:31:19 ID:DBH/j9/U0
部屋を掃除したら出てきた。
なんか当時はまったゲームとその前にハマったゲームのクロスで、オリの主人公(女)がモテまくると言うどう考えても(ry)な恐ろしいノートが…!
総ページ50枚以上のなんか知らんけど文章の大作で、文章の合間にご丁寧に挿絵まで自分で描いてるwww
元になるゲームに沿ってストーリー展開していくんだけどなんかゴーレム系の中ボスのところで飽きてやめたらしいww

やばいな、なんだこれ…。顎とがりすぎだしバランス取れてないぞこれ…。
ほかにもいっぱいエロガチューン出てきた。何考えてたんだよ自分…!!!1!!111!
122ヲヲヲー:2006/12/31(日) 21:26:08 ID:+NHfMZen0
>121
今年の汚れは今年のうちにと言うではないか
うpしる
123悶え:2006/12/31(日) 23:56:04 ID:DBH/j9/U0
ttp://alkn.net/gazou2/src/1167576900936.jpg
とりあえず女主人公。
服簡素すぎだ…orz

他のはジャンルバレするから勘弁。
124悶え:2007/01/01(月) 12:21:31 ID:fvqVo6rg0
こういう服装よく描いてた
ノースリーブのタートルネックに意味のない腕袋w


思い出して悶えた
125:2007/01/01(月) 17:32:00 ID:3sWuTJcO0
えふえふ8あたりが発端かね>ノースリのニットに長い腕カバー
あの年は全体的にそんな感じの服が流行ってたけど
126悶え:2007/01/01(月) 17:40:29 ID:w9yhChgl0
多分探せば消防くらいのが出て来るんだろうけど恐くて部屋あんまり探せない。
あれを…誰かに見られたりしたら自分一生部屋から出られない。
127昔悶:2007/01/02(火) 00:16:49 ID:76L+bpFK0
諸兄らよりもうちょっと年かさだろう自分がリア厨の頃に描いたオリキャラは
みんなレッグウォーマー履いてた

今あれこれ描いてるチャップス穿いた兄ちゃんたちも何年後かには
悶絶ネタなのだろうか
128モダエ:2007/01/02(火) 00:59:55 ID:fmSj0nvxO
流行に敏感だったということにして置きたい…

>>120
そうそう。他にも「平成の押し入れで編集者が学園もの」とか「原始時代の異世界でヒモがスプラッター」とか…アミダくじ方式はトンデモ設定の宝庫
129激悶:2007/01/04(木) 06:03:12 ID:q+mhr7nq0
初めてオフセットで出した同人誌が出てきた・・・(中学時代
で、HDD整理してたらその後ジャンルを転々としたあと↑のジャンルに戻ってきた頃の
オフィシャルを無視した暴走絵が山ほど出てきて悶えた

し、死ぬ・・・orz

もうすぐ三十路な自分ですがまたそのジャンルに舞い戻る予定です
一生エンドレスしますw
130悶え:2007/01/05(金) 20:50:05 ID:j8Wr7gORO
片付けしてたらむか〜し自由帳に描いてた漫画ハケーン。


・主人公の通う学校は別の学校と対立していている
・いろいろあってその学校からの刺客と戦うことになる
・主人公は自称元ヤン
・なぜか主人公が先輩に秘密を握られてバレー部に←話はここまで


タイトルは「ダイナマイトガールズ」だったけど、原稿の存在自体がダイナマイトです本当に(ry

orz
131悶え:2007/01/06(土) 12:46:38 ID:6M/FibeV0
リア消〜厨時代にかけて温めてたネタ、っつーかタイトルと主人公の設定だけで力尽きたブツ。

・「長万部・ア・GO!GO!」
 当時、長万部の漢字はおろか地名であることすら知らず言葉の響きだけで決めた。
「おしゃまんべ」=「オサレをもじった今時の若者」と何故か脳内変換し、
 東京の若者のイケイケスクールライフを描く…つもりだったらしい。
 長万部が北海道と知って断念。
 当時は東京が舞台じゃなきゃいけないと思い込んでた田舎者だった。

・「ポチョムキン天使(エンジェル)」
 ポッチャリ型のヒロインがムッキムキの戦士に変身して戦うスーパーヒロイン物。
 誰と、何の為に戦うのかは永遠の謎。

 映画「戦艦ポチョムキン」から頂いたらしいが
 もちろん観た事も無く、単語の意味すら知らなかった。
132悶え:2007/01/07(日) 01:09:26 ID:lIHyvpClO
厨房の時に大好きだったMyオリキャラ(当時の自分と同じ歳♀)の設定が出てきた。

まじで大好きだったから懐しさいっぱいで「設定無茶苦茶だけど悶える必要なんてないじゃーん」と読んでいたけど、最後にやっぱり悶えたorz
133悶え:2007/01/07(日) 01:36:12 ID:lIHyvpClO
そんな最後に悶えた設定を供養のつもりで一部抜粋。

○ちゃん(名前)
一匹狼なかんじ。ゴスロリやロリータさん。
中3からはイギリスへ。凶元正木とアルフィー(特にたかみー)とサッカーが好き。
イギリスのロンドンでロリータで街をかっぽしていたらスカウトされ、教育系のTV番組で日本語ブームを巻き起こす(○○と言う名で活動)
とにかくもてる。


これのせいで懐しい思い出が…!!
134悶え:2007/01/07(日) 13:42:43 ID:n+nhZadNO
かなり昔に廃棄してしまったが、消防のころに描いていた漫画はノート1ページに
20コマあるものだった。豆粒すぎてだれも読めないYO
あとはリア消4年からは必ず何かのクラブに所属しなきゃいけなかったんだが、
なぜか「漫画、イラストクラブ」があったよ…もちろん入ったよ。そこで
三日月に乗ってブランコしている絵を描いてた。

…ものはないのに、記憶は消えてくれませんorz
135悶え:2007/01/07(日) 21:19:30 ID:69Vb2XxU0
>>134
あああああああああ三日月に乗ってブランコおおおおおおおお!
記憶がー記憶がー
136原稿:2007/01/09(火) 20:58:09 ID:GqSC5uSPO
原稿はないもののリア厨時代のスケッチブックを発見した。
顎 が 武 器 。
もしかしてあれはイザヤなのか!?あんなんで一番上手いとか思ってんじゃねーよバァァァァァァァカ!サイト作ろうかなとか思ってんじゃねーよバァァァァァァァカ!
最愛キャラのシズちゃんがいないのがせめてもの救いだ・・・・・・orz

あとオリキャラだろうけど司とか茜とか沙紀って誰!?設定書いてないからマジで思い出せないよでも自分のことだから司は真面目キャラで茜は愉快犯だろーねーorz
でも沙紀は思い出せない。あとすみっこに名前だけある若菜って誰。

まあ痛設定とかはなかったから大丈夫だよね
・・・・・・と思ってた。中一のスケッチブックを読むまで。


豆隠れの里ォォォ!豆隠れの里ォォォ!!当日具にハマってた痕跡がぁぁぁ!
当時の自分たちの馬鹿ンorz
137原稿:2007/01/10(水) 16:46:20 ID:MV4/StLpO
>>124もしかしたら同じ学校の人かも。心当たりあるぞ。
138原稿:2007/01/10(水) 16:47:44 ID:MV4/StLpO
間違えた。>>143だった。
139原稿:2007/01/10(水) 16:48:56 ID:MV4/StLpO
更に間違えた。>>134だ。
140もだ:2007/01/12(金) 15:53:25 ID:wMcD6IH5O
>>137
ドジっこ乙

マイ悶え。
最近手を出したフリーゲームにパンドラの箱を開かれた。
実は異世界人で王族な主人公が祖国の危機に呼び戻され、
愉快な美形たちと魔王を倒す旅へ(意訳)って…
まんま厨時代の小説なんですがorz
完成度の高さが違いすぎてさらに悶絶。
厨(が手を出すと悲惨なことにしかならない)設定
だということを心の底から実感させて貰った。
141134:2007/01/12(金) 19:43:34 ID:X0CGa0fmO
ドジっ子>137

もし同じ学校ならすごいな。ちなみに、お茶とみかんの国のど真ん中の市、下流にある小学校だった。
今もあるかはわかんないけど、当時は先生がストーリーの構成やコマ割りについて
しっかり語ってた覚えがある。漫画を描いていた子のノートを高々と挙げて、こんな風に描きましょう! と
言っていた覚えが…。
142名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/12(金) 22:12:21 ID:JUyM8Ik00
よぅ同郷>134>137

……その小学校には豆本クラブがなかったか?
143もだえ:2007/01/13(土) 21:16:29 ID:ChMUXPEr0
しかしこのスレ読むと過去の過ちを思い出して悶える反面、
エ/ラ/ゴ/ンの作者みたいな成功者が強烈に羨ましくなる不思議。
144げんこ:2007/01/13(土) 21:52:56 ID:lif3wTibO
>134 >137 >141-142
真ん中では無く西側だが自分も同郷だww

原稿ではないんだが昨日、厨坊くらいに書いてたポエム帳のようなものを発見した。
うぎああぁああぁ何であるんだ実家に置いてきたもんだとばっかり思ってたのに
何故過去の恥部を一緒に連れてきてんだよ自分
中身直視できNeeeeee!!
145悶え:2007/01/14(日) 01:58:48 ID:ngjcJlCz0
>>144
実家に置いといて親に見られると恥ずかしいって意識が
無意識のうちに働いてたとか。

そういう自分も机の棚の一番下の段に昔描いた漫画がまだあったりするのでちょっと開いてみた
キャラに眉毛がありません。
上瞼が眉毛のかわりに表情をつくってます。
ああああああなんじゃこりゃ見てられん!!!
146悶え:2007/01/14(日) 20:22:56 ID:PSPhfE4y0
>上瞼が眉毛のかわりに表情をつくってます。

うまく想像できんのでアップしてもらえまいか。
147悶え145:2007/01/15(月) 00:23:00 ID:f6rOW5nI0
>>146
ごめん、わかりにくかったぽいね
言い方を変えると上瞼の線がないっていうか、眉毛から黒目がぶら下がってるっていうか
怒り顔のときにシワ寄せて斜めになってるこの線は眉毛なのか上瞼なのかどっちなんですか?的な感じ
うーんなんかうまく言えない。でもうpはちょっと勘弁して下さいorz
148:2007/01/15(月) 00:31:27 ID:MHKmADwjO
えーと、奪い返す漫画の眉無し君(もしくは某少女漫画のハゲグラサン)的な顔?それとも龍☆玉的な顔?
149悶え145:2007/01/15(月) 23:36:59 ID:f6rOW5nI0
>>148
前者のやつちょっとどんなのかわからない。
後者のには近いけど絵がとんでもないので比べるのはちょっと申し訳ない

今の絵柄は少女漫画系なんだが
どうやら昔の自分は眉毛と黒目の間に上瞼の線が入ってると
なんか眠たそうな顔になるんで描くのが嫌だったらしい。
150:2007/01/20(土) 10:51:50 ID:RVwz0yax0
ほしゅ
151悶え:2007/01/21(日) 21:27:11 ID:fedEen0C0
>>144の逆。
二年ほど前から一人暮らししてる。
前に私の部屋だった場所は、今は弟の部屋なんだ。
この前実家に帰ったときに弟の部屋に入ったらどこかで見たファイルが…。

何で残ってるんだ厨房の頃の小説!!!!!!
しかも何でちゃっかり他のファイルと一緒に本棚に収まってるんだ!!!!

勘弁してくれ〜……orz
152151 ◆qpne/b.7B. :2007/01/22(月) 00:40:05 ID:JI5D2usS0
原稿じゃなくて小説だったorz
153悶え:2007/01/22(月) 03:24:36 ID:oM92gtPJO
小説も原稿じゃね?全く無問題かと
154悶え:2007/01/22(月) 11:58:42 ID:M+1wna4Z0
小説も勿論、原稿でしょ。
もっとkwsk!
155151 ◆BA2PyBOxLo :2007/01/23(火) 20:55:42 ID:zPxzNwEO0
そうか、確かに小説も原稿だよな、ありがとう

弟の言によると「机の裏側に落ちてた」との事
思い出の品だったら、と思って取っておいてくれたらしい
ありがたいやら何やら……orz

内容はファンタジー系だった
王国の王女が、身分を隠して旅するやつ
そのうち護衛としてある女性と共に旅をするんだけど
悪魔が出て、四天王がでて、魔王が出て、奇跡が起きて大逆転
くさい台詞も、お決まりの台詞も、これでもかと言うほど出てくる

例)「あなたを置いて行くなんて出来ないわ!」

自分が覚えてるのはコレくらいなんだ
怖くてまだ中身ほとんど読んでない
と言うか、途中まで読んで悶えまくったorz


とりあえず家から回収して帰ってきました
156151 ◆BA2PyBOxLo :2007/01/23(火) 20:58:06 ID:zPxzNwEO0
あれ?
何か句読点抜けてる…orz
157:2007/01/28(日) 21:48:04 ID:5J70fHUH0
保守
158悶え:2007/01/29(月) 16:33:52 ID:NVoNLk6SO
あげてしまう
159モダえもん:2007/01/29(月) 19:30:08 ID:dhHmg3pUO
ここはうpは無し?
あったら更に面白くなると思うんだが
160原稿:2007/01/29(月) 19:57:03 ID:YAxc3fK50
本人が構わないのだったら、いつでもお待ちしています。
161悶え:2007/01/31(水) 00:58:36 ID:KoUwtU/tO
RPGツクーっちゃったのが出てきて悶えて葬って安心してたらノベライズ出てキタコレwwww
しかもご丁重にへぼいキャラ絵と性格設定・裏設定(無論、様式美)のまとめ付き。

…で、何で主人公の設定だけ『ツッコミ』の一言?
しかも裏設定『なし』ってアンタ。

悶えるには威力が足りず、なんかもにょもにょする気持ちのまま燃やしてきます。
162ウワァァァ…:2007/01/31(水) 20:20:29 ID:5EPYmE5kO
なんか押し入れの奥から出てきた消防の頃に書いたらしきもの

どうやら中学生の三つ子の姉妹が繰り広げる恋愛ものだったらしい
第一話では三つ子と彼女らの彼氏が遊園地でトリプルデートをしていたが、最後のページではどんな流れか、一番目の彼氏が交通事故であぼんし、一番目が泣いていた。
第二話では、一番目の彼氏は天使となって一番目の側にいた。
第三話は天使と悪魔との世界を巡る戦いにその彼氏が巻き込まれてゆく話だった。
そして第四話から、路線が恋愛ものからファンタジーバトルものと化し、三つ子と彼氏たちが「悪霊退散!!」だの「林票当社ー!!」(原文)などと叫んでた。
あと、二番目の彼氏に色々と設定を詰め過ぎていた。なぜか関西弁で生徒会長で邪眼が使えた。
「邪眼と生徒会長なめるんやないでー!!!」(原文)とか言ってた。

大爆笑した後にまた押し入れの奥に投げといたww
163七転八倒:2007/01/31(水) 23:17:46 ID:2ehSJqnp0
>>162
>「林票当社ー!!」
何か、田舎の談合の図式にみたいに見えたw

まだ某探偵の孫が出てくる前に、日本の探偵の元祖の孫の話を描いてた。
猫目の影響を受けてて、三姉妹。最初は事件物だったが、
従弟が香港で大スターで、彼女もスターダムに登ってって、
ある秘伝書の伝承者で、秘伝書絡みのバトルに巻き込まれたという話。
完結はしてない。
どんだけスーパーマンなんだorz 昔の海外ドラマのサイボーグ女性真っ青w

こう、全身がかゆくなったが、エピソードが何かにばけないかと思って、
捨てられずにタンスの奥底に眠っている。

今使っているオリキャラの一人の根っこは、その従弟だったりするw
164悶え:2007/02/01(木) 17:38:28 ID:sBSyLmEz0
>「邪眼と生徒会長なめるんやないでー!!!」
ワロスwwwwww
165悶え:2007/02/02(金) 06:53:20 ID:S7QUmrCa0
>>162
>生徒会長なめるんやないでー!!!
テラワロッシュwwwwww
166悶え:2007/02/04(日) 13:09:15 ID:owc7BNYG0
昔描いた漫画が出てきた。
勇気を出して読み返した。
登場人物全員性格\(^o^)/ヒドス
嫌われキャラのテンプレみたいな奴らばかりだったマジで。
167猟奇殺人:2007/02/04(日) 20:24:22 ID:NUe0dE8N0

突然のカムアウト。

「俺は・・・とっても重い病気なんだ・・・ がんより重い病気だ・・・」
「そ、それはなんて病気なの・・・?」
「それは・・・『ごん』だ・・・」
「な、何だって!」

その頃の自分なりには、悲劇を書きたかったらしいのだがな。

168もだえ:2007/02/04(日) 21:45:26 ID:oYcI5Bge0
>>167
ちょw それはないw
169悶え:2007/02/05(月) 03:12:49 ID:zri9530p0
プ/ラ/ト/ニ/ッ/ク・セ/ッ/ク/スや深い愛(要英訳)にはまったときに書いたのが酷い
中学生のヒロインが

・美人なので男に困らない
・性的虐待のため家出、その時付き合ってる男の家を渡り歩く生活
・現在は金持ちの男にマンションの一室を与えられている
・斜に構えた性格で冷めている
・言うまでも無くメアリースー

最後は好きな男に振られ(しかしヒロインの先走り)住んでる場所を失って自殺しようと試みるが、
好きな男に寸前で助けられて一緒に暮らすというオチ
正直上の箇条書きですら誰にも見られてはいけないくらい痛い
だが何より悶えなのはこれを書いたのがたった二年前という事実\(^o^)/オワタ
170悶え:2007/02/05(月) 13:26:09 ID:vZ0GJ1Cl0
>>167
『ごん』バロスw
ごんage
171悶え:2007/02/05(月) 15:19:24 ID:MGrQd0hI0
某無双の二次創作の設定資料が出てきた。

『鬼謀戦隊 グンシセブン』

・大手企業の社長秘書で16の嫁がいるレッド
・出版社の新人で作家(ホワイト)を崇拝してるブルー
・戦闘せずに武器ばっか作ってる小説家のホワイト
・養鶏業を営むグリーン
・元ヤンで老け顔で郵便配達員のイエロー
・敵の幹部(妻の異父兄)に惚れられてる国語教師ブラック
・財布の中に許婚(生後八ヶ月)の写真を入れてる男子高校生ピンク

ホワイトの嫁とブラックの嫁(捏造)がプリ/キュアみたいな格好で出てきて
グンシセブンオンリー同人誌即売会『虹色夢模様』を開催してるっていう
設定まで思い出しちゃってグァアアアアアア!!
誰が誰かはご想像にお任せしますorz


172:2007/02/05(月) 15:19:57 ID:GW0tNV0ZO
やべぇごんクリーンヒットw
173:2007/02/05(月) 22:16:02 ID:hnklSyS50
『ごん』地味に効くなw
174:2007/02/05(月) 22:40:47 ID:xf151QX+0
「がん」<「ぎん」<「ぐん」<「げん」<「ごん」

……なんだろうな。
「癌の中でももっとも恐ろしい癌……それは
『眼癌』だッ!!」
「ガ…ガンガン!なんとおもしろおそろしい語感だ」
を思い出した。
175兵十:2007/02/05(月) 22:43:17 ID:Pd8IIpW90
ごん、おまえだったのか、いつも、くりをくれたのは。
176悶え:2007/02/05(月) 22:51:27 ID:w+ABjTqj0
やめろおおお虎馬スウィッチがああああ
177もだ:2007/02/06(火) 00:02:12 ID:XqRWKmCMO
そしておじいさんは言いました
178ウゴアァァ:2007/02/06(火) 00:44:49 ID:IyDtFv4t0
トンキーは芸をすれば前のようにえさがもらえると思って
179:2007/02/06(火) 00:50:46 ID:FWYJVsb/0
消防の頃完全に坊漫画と某ゲームの影響を受けた漫画描いてた希ガス

・同高の友達三人がパソゲの中に
・戦士、魔道士、格闘家
・格闘家になった女がネコミミ
・賢者的な魔法使いに指導受ける
・賢者と格闘家くっつく
・賢者、魔王的な奴に殺される→格闘家に告白
・格闘家、精霊だか神だかに目覚める
・魔王と共に格闘家封印
・戦士、魔法使いは現実に戻る


第二部まで合ってマジ大作・・・すげぇ思い入れあった気がする。
一体大学ノート何冊分描いたかわからんが

取り敢えず恥ずかしい・・・・orz
180悶え:2007/02/06(火) 12:41:32 ID:nPIIkaC0O
段ボールから発掘した大学ノート十数冊に及ぶ大作

主人公は幼稚園に通う女の子
ある日幼稚園に行く途中、喋る黒猫に出会う
主人公はなぜか黒猫に勇者認定され異世界にワープ
飛ばされると目の前に老人と数名の従者(勇者の仲間)が
老人は黒猫の正体で賢者、従者は
堅物犬系戦士、熱血兄貴な格闘家、ツンデレ眼鏡な魔法使い、腹黒丁寧語な僧侶、綾波系クール盗賊、純真ショタな弓使い、タラシ髭親父な武士
主人公はそのまま流れで魔王退治の旅に
仲間達とコメディシリアス色々な旅、戦闘はピンチになったら主人公が光あふるる神聖な攻撃で撃退
最後は魔王を倒し平和は戻りました、主人公は元の世界に戻りました、めでたしめでたし

テンプレだらけで笑い所しかないというか
とりあえず何故主人公が幼女なのか未だに謎
こんな感じの女性向けゲームがありそうで怖い
181もだえ:2007/02/06(火) 21:12:46 ID:TITCfdO50
>>180
ちょwwwwwwww幼稚園児かよwwwww
182悶える:2007/02/08(木) 21:50:30 ID:1GAdDNQJ0
>>171
スーパーバロッシュwwwwwwwwwwwww
同人即売会wwwwwwwwww

これだけじゃなんなのでマイ悶え
ちょっと前メアリー・スー丸出しの設定書きを見つけて噴いた
183:2007/02/11(日) 01:28:50 ID:E/9B2KT2O
リア少時代書いていた、猫たちが旅をしてたり色々する漫画。
「〜たんていだん」という題名だが、何も解決させていない。

猫たちは公園で城を見つけ、中に入る。
城に住んでいた魔女(少女)「こりゃあこんやはごちそうだぁ」
猫たちは食べられそうになったけど逃げ出した。

その後魔女は神からお仕置きを受ける。
神「お前はねこを食べようとした!
自ぜんを大せつにしろ!」
魔女「どうやるの?わたしわかんな〜い」
神「花やをしろ!
水をやって ひりょうをやって くさをひいて うるんだ!」
花屋に謝れ。


そして大分たって魔女再登場。ちゃんと花屋をやってる。
なぜ猫たちを食べようとしたのか語りだす。
「本に『ねこを食べるとさびしくなくなる』と書いてあったから」
(魔女は家出をしていて、一人でいるのが寂しかったらしい)
どう見ても電波です。


あと魔女の名前が「レオリナ」で、花屋の名前が「レオはな」だった。
ネーミングセンス皆無。
184:2007/02/11(日) 03:47:03 ID:UpXV6WbSO
ご無沙汰してたこのスレ久しぶりに>>1から見たら扉開いたw

厨時代をすべて費やして原稿用紙500枚に書き上げた超大作。
ヒロインは当時仲良かった友達と私の5人。全員厨学生。
相手役の男(全員妄想・それぞれの理想を忠実に再現)は各3人ずつくらいいた。
全員逆ハー状態。でも固定彼氏はいた。

ヒロイン5人のうち3人は浮気した上(別の男に)強姦され、3人のうち2人は彼氏の子供を妊娠→私産むから!
残る一人は強姦した相手の子を妊娠→本物を捨て強姦相手のもとへ。
残る2人は近親相姦などありがち厨設定。

というとんでもないエログロを書いていた。
自分ではうまくまとめたつもりだったorz

この原稿のコピーが、ヒロイン5人分この世のどこかに存在している。
死ぬほど恥ずかしい。
185184:2007/02/11(日) 03:49:41 ID:UpXV6WbSO
×本物を捨て
○本命を捨て

でした。すみません。
186昔のことじゃった:2007/02/11(日) 10:10:47 ID:UGr9RwYw0
10年程前の記憶を発掘してしまった。せ、責任取ってもらうんだからね!

舞台は古代のインカとかマヤ的な架空文明。
主人公は王族に生まれた女だったが、子はその子しか生まれなかった&
偉大なる神(ケツァルクゥアトル的なもの)から「善王となる」との予言を
受けていた為、王位を継ぐ為に男として育てられた。
乳兄弟の従者(この人のみ主人公が女だと知っている)と心を通わせるが、
それを互いに表に出すことは出来ない。王座に付いた主人公は、奴隷から
一人花嫁を選ぶ。
しかし長らく子が出来ないと、王座を狙い主人公の周辺を画策する叔父に
疑われてしまう。苦悶の末主人公は嫁に真実を話し、自分の代わりに
従者と子を成せと命じる。嫁は主人公が女と察しつつ主人公を愛し始めて
いた。そしてその苦悩を読み取り、命令を受け入れる。
嫁「私は主人公を愛しております。これは全て主人公の為…あなたも
そうなのでしょう?」
従者「ああ、全て主人公の為に…」
嫁と従者は同じ1人を愛す同胞として互いを認め、人目を忍んで夜を過ごす。
従者を愛し、そして自分を慕う嫁にいつしか心癒されていた主人公は、
深い悔恨と傷心から一層政治(といっても生贄の皮を剥いだり踊ったりと
シャーマン的要素が濃い)にのめり込む。

そのうち懐妊した嫁が男児を出産して死亡したり男児が王位を継げる年齢に
なるのを待って主人公は罪を犯して追放された従者を追ってようやく
結ばれたりするのだけれども、何が痛いってこれを当時付き合っていた彼に
 あ ら す じ を 延 々 と 話 し て し ま っ た
というのがもう…もう…!orz
あの時心の中で引いていただろうに最後まで聞いてくれた彼を思い出すと、
その優しさに焼き殺されそうですオオオ〜オオオ〜
187モダール:2007/02/11(日) 11:36:32 ID:WiW6fwcB0
嫁と従者に肩入れしてしまった
三人主人公にしたほら面白いキガス
188モダール:2007/02/11(日) 11:37:24 ID:WiW6fwcB0
したほら→したら
すまぬ
189悶え:2007/02/11(日) 15:35:05 ID:ekmlF5eX0
>>183
>神「お前はねこを食べようとした!自ぜんを大せつにしろ!」
>魔女「どうやるの?わたしわかんな〜い」
>神「花やをしろ!水をやって ひりょうをやって くさをひいて うるんだ!」

神の口調で四葉を思い出してホンワカしたw
190悶え:2007/02/11(日) 19:03:00 ID:FUHATOax0
>>186
いやでも結構おもしろそうだよw
しっかりした文章で小説にしてくれたら、楽しく読めてしまいそうだ。
191秘密:2007/02/11(日) 19:48:29 ID:nLi29y7e0
>>186
自分も面白そうだと思ったw
細かく丁寧に作ってけば神作品になりそうなヨカーン
彼氏に話したのは恥ずかしいとは思うがw
192もだえ:2007/02/11(日) 21:24:48 ID:gAjwTA9R0
>生贄の皮を剥いだり踊ったり

ここはもうちょっとソフトにした方が一般受けはイイと思う
193:2007/02/11(日) 22:26:25 ID:r+D9ZQJ0O
踊りたーい
でも踊れなーい
194もだへ:2007/02/11(日) 22:42:49 ID:sr0dvQtf0
工房の頃の設定ノート発掘ー。以下長文。

郊外の寂れた美術館で一枚の絵を見る青年。そこに一人の老人が現れ、「その絵が気になるのかね?」という。
はいと答える青年に、老人は唐突にその絵に関わる御伽噺を話し始める。
昔、貧乏画家と彼のバイト兼居候先の画材店の女将がいた。
ある夜、今日は画材の仕入れがあるから手伝えといわれる画家。
そして現れたのは黒づくめのゆったりした服を着た怪しい少女。その少女が画材売りだった。
何度か仕入れを手伝ううちにちょっとずつ親しくなる画家と少女。
ある秋の日の夜のこと。画家の描いた花の絵を少女が褒めてくれたのが嬉しくて、
画家はその絵をプレゼントしてその上もう一枚描くことを少女に約束する。
だがその後しばらく少女が来なくなった。仕入れに困るという女将の頼みで彼女の家に行こうとする画家。
家の前に行くと少女が庭にうずくまり、手で触れた草を瞬時に枯らしているという不気味な光景を見る。
恐怖で逃げ帰った画家は少女にあげようとした絵を黒い絵の具で塗り潰してしまう。
それを知った女将は溜息をつき、あたしが行くべきだったと後悔しつつ画家に語る。
彼女は吸血鬼の末裔だが人の血を吸うことを拒んで植物から生気を吸っている事。
必ず夜に来るのは日光を浴びることが出来ないから外出は夜のみだからという事。
そのため植物の少ない冬は弱るし、最近数年は特に元気がないという事。
画家はそれを聞き、塗り潰してしまった黒いカンバスの上から新しい絵を描き始める。
寝食も忘れて描きあげた絵を持って、自分の気持ちもわからぬままに少女の家へそれを渡しに行く。
家に入るとそこには弱りきって床に伏せる少女の姿。画家を見て怖がらせてごめん、と呟く。
言葉が出てこなくなった画家は約束の絵が出来たと少女に見せる。それは朝日の中微笑む少女の絵。
それを見て一瞬驚いた顔をし、嬉しそうに笑って息絶える少女。後には灰だけが残る。
唐突に場面転換。老人がこれで話は終わりだと言い、彼女は幸せだったのかね、と呟く。
話を聞いていた青年は最後に美しい光景を見れた人に不幸はいないでしょう、と言う。
老人はそれを聞いてそうだといいな、ありがとうと微笑んでおしまい。

話の展開の唐突は唐突だし描写不足過ぎてワケワカメだし変に臭いしでオーオオー
195もだえ:2007/02/11(日) 23:07:48 ID:fADpMYQ90
>>194
エーハナシヤー
短編集に挿入すればイケルよ
196モダえもん:2007/02/12(月) 00:51:41 ID:HvGg4lM50
いい話ですよね
197悶え:2007/02/12(月) 05:55:12 ID:wXrIxYPL0
>>194
結構好みなんだが。
リメイクしていけるんジャマイカ。
198悶えの扉:2007/02/13(火) 18:24:11 ID:epAfqaEA0
消防の頃に描いたオーオオーな話。
変な能力を持った人物達が、みんなで怪事件を解決するという話が好きだった。登場人物は以下。

・宇宙と交信できる少年(五人で手を繋いで輪になった状態でないと交信できない)
・発掘が趣味の少女。魔力の宿ったつるはしを地面に突き刺すと、地下の化石が眠りから覚める
・他人の記憶を呼び起こすことができる少女。最大の攻撃は相手の抱えるトラウマを最大限に引き出すこと。
・代々巫女の家系に生まれた少年。優秀な巫女である姉が死んだ時、半狂乱になった母親が
 「あの子は生きてるの! 死んだのは弟の方なのよ!!」と言い張るため、姉の身代わりとして育てられた。

このメンバーで、事件発生→宇宙のお告げで犯人特定→能力を使って犯人を懲らしめる
という話が二話半ほど描かれていた。
ティラノサウルスやらディノニクスの化石がボコボコ出てきて犯人を追うという異常事態。生息地は完全に無視。
メンバーが四人しかいないので宇宙と交信できず、巫女少年が霊を呼び出して五人にするという無理な展開。
妻の死によって心を病んだ犯人に向かって、トラウマ最大攻撃を仕掛ける少女。もう鬼としか。

その後、凝った謎解きを描こうとして挫折したらしく、四話目あたりから急遽ラブコメ化していた。
一話ごとにメンバーが一人ずつ扉絵を飾り、「君の心とチャネリング☆」「あなたのハートを発掘します(はぁと)」「素敵な思い出作らない?」
などの死ぬほどセンスのないアオリがついていた。
オオオー オオオー
199悶悶:2007/02/13(火) 18:36:42 ID:f2H3XIxv0
>君の心とチャネリング☆
いやゴメンこれ結構好みだww
200もだ:2007/02/14(水) 02:22:07 ID:JnhRQjwBO
>>198
面白そうだと思ったww
うまくやれば面白くなるのでは。
201原稿:2007/02/14(水) 09:28:20 ID:zd77JKSK0
カ"ソカ"ソとかに普通に載ってそうだ。
宇宙と更新するのに5人必要なのにメンバーが4人ってのが味噌だな。
202悶え:2007/02/14(水) 10:44:27 ID:O1fz3w7V0
毎回依頼人がやらされるとか面白いかもw
203モダエ:2007/02/14(水) 14:39:22 ID:G3o3nFga0
>>194といい>>198といい
最近は面白そうなのが多いな
204悶苦:2007/02/14(水) 18:16:05 ID:WI3Nvqn+0
出てきた 多分リアル厨房くらいのころのノート

当時好きだった不良マンガにDB要素をプラスした超能力不良高校生同士の抗争
最初は強くてもワンパンKO程度だったのが、だんだんインフレして
地面をえぐる、集団をふきとばす、校舎を破壊すると迷惑このうえなくなり
さらに主人公よりも脇役の描写に力を入れはじめて、主人公不在漫画化
ほぼ最強キャラの校長が目立ちはじめる
校長「貴様ら!退学!退学ぅだああああアアアア」
主人公のライバルB(クール系天才肌キャラ)「てめーを倒して…俺がこの学校の頭になる!!!」
校長「ぬすけが!私に勝てると思うな!!ギャラクシーグラビティスマッシュパンチ!!!!」
教頭「あ…あれは校長のギャラクry!!その威力は冥王星へも到達し、銀河を震わせるという…」
画力がないので手からアフロを生やしながら液体を垂れ流しているようにしか見えませんorz
自分は相当校長に入れ込んでたようで
「貴様ら不良どもなぞ、夏休みに机の中に忘れてそのままカビの生えたパン以下だあああッ」
「金よ金ッ、金さえあれば教育委員会など私の思うがままよ!ははははは!!!!」
「不良!いや 今後社会にこうけんする未来の見えぬクズめ!!クズらしくちぢこまっていればいい!!」
「私に指図をしたか教頭ッ!貴様なぞ、この銀河を統べる私にとって、ちりほどの価値もないということを忘れるなッ!」
校長先生絶好調でした
その後主人公不良マンガに飽きて、唐突に総理大臣が出現
なんか黄金の左足でブラックホールゴールデンビシャスキックを放って不思議と解決
『人は皆、生きていける…!!』のアオリ文とともに完。

なんというエターナルフォースブリザード…
相手は間違いなく死ぬ というノリにオオオー オオオー
205昔悶え:2007/02/14(水) 19:12:39 ID:mZhA+H2Q0
校長先生萌えたw
206原稿:2007/02/14(水) 20:01:18 ID:8fBPvR3m0
校長絶好調wwww
207:2007/02/14(水) 20:33:00 ID:1+TJKCl40
やばww爆笑www
208猟奇殺人スレ:2007/02/14(水) 22:06:58 ID:fdOkUJ/f0

不良漫画っていえば、小学校の頃の俺にとって、「不良の強さ」は、人を殺した人数に比例してたな。

で、主人公(不良)もライバルの不良とか先生とか警察とか軍をどんどん殺す。

殺しまくって「最強の不良」に。
209悶えガイ:2007/02/14(水) 23:30:28 ID:x6CHyFFC0
何人殺してんだ校長www
210もだ:2007/02/15(木) 00:24:58 ID:foUpfMTh0
>この銀河を統べる私にとって
もはや校長ですらねえwwwwww
笑いすぎて椅子から滑り落ちたww
211悶え:2007/02/15(木) 15:44:35 ID:BIwYbeLm0
いかん子安ボイスで再生するwwwwww
212もだ:2007/02/15(木) 17:54:11 ID:PsQvELn60
若本ヴォイスで
213moda:2007/02/15(木) 17:58:28 ID:eI0Jc/Cy0
>212
自分も ノシ
そしてヴィジュアルが偽明日の鰤谷亜皇帝(えんじジャージ着用)で
浮かんでしまった。
214悶え:2007/02/16(金) 22:09:39 ID:dKLMSMGiO
汚部屋掃除してたらでてきた。以下句読点以外は原文まま。


ゆーれー(せーれーかも)のおはなし。
館があるのだ。たんてーが道に迷いよーかん(洋館)につく。あやしい一人おばあさんがいてとめてもらう。んで何かいるなーと歩いていると、子供が三人いる。
どわっと思うと何でいるのかくのいちがいる。名はタキ(仮名)で、すごしているうちに楽しくなってしまうが、仕事もあるので帰ろうとするが、そこに殺人者がやってくる。
「湯つぼ殺人」…人のつぼをおして血をお湯にするというやつ。何だよそれ!!タキ(仮名)がやられる。子供は人質。ばーさんも。
んだがばーさんは幽れーなので平気で、男をゆかの下にかくす。で対決する。銃をもっているのでタキとーりぬけ(ゆーれー状態になっとった)男うたれる。
男も殺人者をうとうとするが、この館で死ぬとゆーれーとなってのこってしまうという。で決めゼリフ
「昔こー見えても神父だったんだよ。死んだらオレが昇天させてやる」
でケガ治った主人公は去る。
そして今もその洋館はどこかにあると云う。
おわり


確か夢で見た物を書いたと思われるが、何だよ「湯つぼ殺人」って!
それがすごく気になった。
215悶え:2007/02/16(金) 22:52:21 ID:kUZZoeCc0
>214
うまいこと練り直せば青.い.鳥.文.庫.いけそうな気がするぞ
216:2007/02/17(土) 21:23:08 ID:1eCkjVOH0
この間祖母宅で見つけた小学校高学年ごろに描いてたと思しき物体発見。

三人組のアイドルが主人公らしいのだけど…
一人は半ズボン、ショタ系顔。
一人はロン毛でサングラス、スーツ。
一人はハゲ。パンクぽい鋲付き革ベスト。
一体どういう層を狙ったグループなんだ。
ちなみにユニット名は「BOY☆」。
ショタ顔以外は明らかに二十歳越えてるのに。

さらにひどいことには、別のノートに書かれた「BOY☆ コンプリートファンムック」が存在する。
衣装設定画だとか、三人の座談会インタビューや作中で出るらしい曲の歌詞が完全掲載。

倍プッシュでひどいことには、その作中曲はT-ス○エアなどのインスト曲に
勝手に歌詞をつけた代物という有様。
しかも作曲はロン毛がしたことになっていた(本当にスイマセン)

本編もさることながらこの作詞がとんでもない破壊力で泣きそうになる orz
何が「右見てチャオ あっちこっちチャオチャオ♪」だ自分。
全身の穴と言う穴から血尿が噴出しそうなくらい恥ずかしい…。
217悶え:2007/02/18(日) 02:10:19 ID:tSWQz1Pz0
ファンムック可愛いなw
218悶え:2007/02/18(日) 04:33:34 ID:kUJp8xRy0
本棚整理してたら、厨の頃交換日記の延長で始めた交換小説のノートが出てきた。
自分から始めたんだがその時の設定も、そこからの自分の書いたページもイタすぎて悶えた。

設定は当時ハマってた漫画の設定を男女逆にしただけで、
男と女の比が1:100の高校が舞台で主人公は女性不信の超美少年。
女が嫌いだから初めは男子校にいたのに姉の陰謀でその高校に転入することとなり、
主人公はその顔の良さから休み時間中女子生徒に追い掛け回される日常を送っていた。
もうそれなんてエロゲ?と当時の自分を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
しかしそこは厨クオリティ。学園ラブコメにもエロゲ展開にもならず急展開を迎え、
「女が嫌いって事は男が好きなんでしょ。なら女になっちゃえばいいじゃない」と言う
思考も行動も吹っ飛んだ変装好きのハイパーな姉により妙な薬を飲まされ主人公は女体化。
しかもそれを無理矢理飲ませる時抵抗する主人公を抑えるための姉のセリフが

「ヘンリー!カール!やっておしまい!」

ヘンリーとカールって誰ですか。
どうやらその頃の自分は謎の外国人を出す事にハマってたらしくこの二人は姉のSPという事らしかった。
謎の外国人好きはこれにとどまらず、姉が自分の変装の完璧っぷりに陶酔する時のセリフにも

「ああ、やっぱりDrジャッカルの作ったマスクは完璧だわぁ。でも少し蒸れるのが問題ね」

それよりお前の発言が問題だ。いい加減一回限りの登場の謎の外国人出すの止めろと当時の自分に問(ry
そして最終的に主人公は姉の
「せっかく可愛くなったんだからシンガポールでメイドをしてきなさいよ」という声を最後に意識をフェードアウト。
気付いたら誰もいない外国行きの貨物船の中で、『なんかあったらこの発信機を壊しなさい』という姉の書置きを見つけ
姉のあまりの所業にぶちきれた主人公の怒りの雄たけびで終わってた。
219悶え:2007/02/18(日) 04:34:31 ID:kUJp8xRy0
>>218続き

ちなみに当時はまだメイドブームはまだ来てなかったので、時代の先取りをしてるようにも見えるが
それにしても何故いきなりシンガポール・・・・・・orz
しかも書いてるメンバーの中で自分だけ明らかにテンションが高く、
他の子がノートの一枚書いた続きに五枚分くらい書き、話の展開を自分のやりたい方へ操っていた。
最早自分一人で書けと当時の(ry
更に言うとこの交換小説、小説の形式すら守ってない台本形式。
場面説明とは別にナレータのコメントがあり、台詞以外でのキャラの名前表記は全て頭文字のみ。
それに加えて自分当時漢字嫌いだったので中途半端な漢字とひらがなのカオス。
誤字脱字のオマケつきで、運命を運名と書いたり、超美少年を起美少年と書いたり、
しまいにはひらがなも書き間違えてた。

何故当時の自分がコレを誇らしげにメンバーに回せていたのかが一番の謎だ。
220悶え:2007/02/21(水) 20:25:52 ID:Fbrb4mugO
>214
>湯つぼ殺人

ふいたw
221悶え:2007/02/22(木) 14:34:32 ID:oyLLZVdr0
中学生の頃、夜中に書いた何かの設定が出てきた。

『魔を操り、人々を絶望の底へ落とす瘴気の一族』うんぬんと書いてあるのだが、
その横に兄のものらしい字で
『間を操り、人々を笑いの絶頂へ上げる笑気の一族』と書き足されていた。

兄の才能に嫉妬した自分が悔しい。
222悶え:2007/02/22(木) 15:14:55 ID:OSZGTXsY0
お兄さんうまいな
223mde:2007/02/24(土) 22:44:03 ID:2mdqjxJWO
某海賊漫画に因んだオリジナル漫画が出てきた。どうやら4年前のものらしい。


話は元ネタの更に二十年後で、主役海賊は死んでいた。

海賊と航海士の娘(天気操る)と息子(伸びる)が主役。

乗組員になったのは以下の奴ら
・剣士と海軍曹長の息子。元・海軍剣士。
・道化海賊と滑る女海賊の娘。自称・主役♂の嫁。分離するし滑る、ある意味最強だった子。
・嘘吐きと蚊帳の息子。
・料理人の息子。主役♀と恋に落ちていた。

当時の自分は料理人好きだったのか、主役♀がそれなんてメアリー・スーだった。


後、砂の王女の娘とその従者が出てきたんだが、従者の名前が『パペ/ットマ/ペ/ット』だったwww
224原稿:2007/02/25(日) 19:21:44 ID:I0CKh53Q0
>223
ちょっと読みたいwww
225:2007/02/26(月) 16:28:37 ID:47iNbSvQ0
主人公(14、♀)は邪馬台国の卑弥呼の子孫。
火を操る能力を持っている。(邪馬台国関係全くなし)
親友は南国の小国の王子様だけど見た目が可愛くてオカマ。
コマンドサンボの達人(それロシアの格闘技だ)
その友人コンビ。一人は不良でもう一人はショタ。
ホモ一歩手前の仲良し。っていうかホモ。

この四人が集まって何をやらかすのかと思いきや
ジャンルはどたばた学園ギャグ。邪馬台国の設定はッ!?
もちろん格闘シーンなんか出てきません。
コマンドサンボも不良も関係なし。

しかもそれぞれのキャラにテーマソングが存在していて
「公式ファンブック」(別のノートに書いてある)に
格ゲーバージョンのコマンドとかと共に歌詞が収録されている。

中でも主人公のテーマ「MAX FIRE」が特にひどくて
「窓を開けたら寒波の世界 ラベンダーの香りが宙を切り」
とかそういう頭の煮えたフレーズがガンガン出てくる。
ラベンダーの香りにそんな殺傷能力ねぇよ。
しかもサビの部分はご丁寧に注釈つきで
「マックスファイア!アンフィスバエナで躍らせてAh〜♪
 (ンマックスフェァィアリィィ♪のように歌うとよりリアリティ)」
とか書いてある。発音できねぇよ。リアリティってなんのだよ。
第一アンフィスバエナってなんだか分かっていたのか私よ。
今ぐぐったらキトキトの神話の怪物が出たぞ。
これを具体的にどうやって躍らせろってんだよ。

っていうか私の場合過去作品が発見されたら、必ずもう一冊
「ファンムック」とか「コンプリートワークス」「ビジュアルブック」が
発掘されることを覚悟しないといけないのが…ダブルでオオオー
なんでそんなに自意識過剰なんだ私よ!じっとしてなさい!頼むから!
226:2007/02/26(月) 16:29:35 ID:47iNbSvQ0
ごめんageちゃったい o.........rz
私がじっとしろ…
227秘密:2007/02/26(月) 16:33:09 ID:Ppt2HthD0
腹痛いwww
228原稿:2007/02/26(月) 16:40:08 ID:jMuV5IJtO
ギガワロスwww
229悶え:2007/02/26(月) 16:43:04 ID:7+pgPJtL0
公式ファンブックktkr
230:2007/02/26(月) 17:29:01 ID:6QYoRcDSO
中学生の頃のを発掘したので晒し。

漫画で、題名は絶対王政だった。王様ゲームで五連勝を記録する青年A。国で王様ゲームに勝ったやつは一年間王様になる事ができる。しかし何を考えたのか、そいつの作った法律が酷いw
逆らえば住民の腕についた腕時計爆弾で無差別に木っ端微塵。家に火をつけ、刀を振り回し高笑いする青年Aはもう立派な犯罪者です本当に(ry)ちなみに寝癖ついてたり、靴紐がとれていただけで国民の頭が吹っ飛んでる。

さり気なく気に入ったので色々ソフトにして、書き直すつもりだ。
231ファン:2007/02/26(月) 18:28:26 ID:N3GvLISKO
>>225
ファンムックwww
232悶え:2007/02/26(月) 19:26:52 ID:4fh/xdSVO
中2のころに描いたマンガ…
発見して身悶えた

平安時代くらい。
楓(主人公、女)
楊(義弟)
椿(義妹)

主人公が、鬼(っぽいの)に襲われた議兄弟を見捨てて逃げる話。
途中で、死にかけてた侍から刀を分捕り自己防衛装備は万全。
が、その刀は呪われた刀で、いったん手にすると魂までも取り込まれ
身体が寿命を迎え鼓動が止まり、ドロドロに腐り落ちても魂は身体と刀から解放される事はないという代物だった。
ちなみに刀は喋る設定。

ヤケクソになった主人公は、半狂乱で鬼を滅多斬り。

気がつけば辺りは血の海。主人公が自嘲気味に笑って、朝日に向かって歩きだしてEND


煽り文っぽいのが「もうただいまって言えないから、さようなら」


……もちろん再封印
233:2007/02/26(月) 19:55:13 ID:i5oyxELb0
ここ見た後に、自分の漫画は大好きだから悶えない
…と思ってリア厨の頃の見たら泣きたくなったorz

題名【眼鏡5−Five−】
全寮制の男子校
学園祭の朝、起きたら学校の奴らは全員眼鏡っ娘
犯人は、眼鏡っ娘萌えの校長って設定

しかも、このキャラ設定で【●●5−Five−】って題にして沢山描くつもりだったらしい…
推理なんだかギャグなんだかわからん

……描き直してみるかな

生原見つけたら晒すよ…
234233:2007/02/26(月) 19:57:27 ID:i5oyxELb0
スマンageたorz
生原より何より自分が晒し者だ
235:2007/02/28(水) 01:46:30 ID:Pb3hkrupO
>>233
ちょw眼鏡萌えの自分のためにもぜひ原稿見つかったら晒してくれww
236もだえ:2007/02/28(水) 13:12:08 ID:rlBU3mhn0
>>225
歌バロスwwwwwwww
237モダエール:2007/02/28(水) 18:47:03 ID:04wwVvAJO
>225の呪いで、myオリキャラ6人のキャラソンを紹介するラジオ番組台本(キャラソン歌詞付き)が出てきた。
十年も経ってんのに何でメロディ覚えてるんだよ自分…orz

とりあえずカラオケ行ってDJ(主人公&ライバル)とゲスト(主人公の仲間4人)のMCも一人6役で入れつつ
【セイレーンズ・ララバイ】から【脱走ロックンロール】まで6曲ぶっ続けで厨歌詞シャウトしてくる。脳内伴奏で。
238悶え:2007/03/01(木) 21:15:21 ID:byGX684A0
長く書くと悶え倒れそうなので、シンプルにいく。

タイトル:『食物連鎖物語』

グロではありませんでした。
239嫌333:2007/03/03(土) 21:57:49 ID:dqrYhn4T0
さっき全部書き終えたので、まとめて机でトントンしてたら
原稿でインク倒しちまって全部死んだ。

コピー取ってない。
インクは新品で満タン。

死んだw
240もっもも:2007/03/04(日) 23:23:35 ID:KbdpSJ2f0
おっくせんまんが流行って思い出してしまった忌まわしき記憶。
中学生ぐらいのころ岩男パロでエロ同人描いてました。
ロボなのに穴もちんこもある時点でまずオオオーなのだが、その上

強姦ガチューン
抵抗しようとして腕をバスターに変形させる受・岩男。
 ↓
「おっとそうはいくか!」とそこにtelinkoをつっこみ
「どうだ撃てるものなら撃ってみな!暴発して一撃でおシャカだぜ!」
などと脅す攻。おシャカって何がだ?お前のちんこがか。
 ↓
「ふはははは!たった今ハッキングしてお前の性感帯を
 バスターに集中させてやったぜ!」
などとほざいてそのまま腰を振る攻にあえぐ受・岩男


などという、コミックボンボンの角で死ぬまで殴打されてもしょうがないような
へだらな展開でした。ごめんなさいカプンコ。

行きつけのブログで「この動画が今熱い!」とかっておっくせんまんが
紹介されてるの見るだけで思い出してオオオー
好きな人には悪いけど、ニコ動終了してくれて本当によかったよ…
241おおお:2007/03/05(月) 00:23:06 ID:40ZntOMG0
なんか君らを見てて笑いつつ、思い出した作品があって、
引き出しの中を探してみたらオオオー オオオー

タイトル「雲の巨大戦艦」
ストーリー・ある日、天界の人々によって構成されている地球救出団(アースガーディアン)が所有している
地球を守る大事な装置・アースガーディアンシステムの心臓パーツ「エレメント」が
悪党に盗まれてしまった。(エレメントは使い道を誤れば世界を闇に包んでしまうという代物。)
悪党を取り逃がした天界人「アンナ・ウォーター」はエレメントを取り返すという命を受け、
雲で出来た巨大戦艦「天究」に乗り込み旅立つ・・・・というもの。
船長はアンナではなく、「リーダーアクセスストーン」によって
宇宙から選び出すといった感じなのだけれども、選ばれた人間は地球人の小学6年生の男子「天力」。
リコーダーで「覚醒の空」を演奏することにより、超能力を使うことができる。

・・・・名前がいちいち痛いわけだが、セリフはもっと痛かった。
↓※エレメントが奪われるシーン
「しんにゅうしゃだ わーわー」キャー
「なんですって!?」「エレメントが!」
「まてー!」
「まつものか。」「ジャーンプ」
「エレメントはもらった アディオス」 HAHAHAHA

何がアディオスだ何がジャーンプだ何がHAHAHAだよオオオー オオオー

>>240
自分は金属人で妄想作品作って見返したらこれまた オオオー オオオー
カービィもあって、これまた微笑ましいけど オオオー オオオー   もうイヤ
242昔原稿:2007/03/05(月) 12:15:30 ID:pPldvPxL0
>>241
リコーダーでコーヒー吹いたwww
243:2007/03/05(月) 22:30:26 ID:mVsIvoD40
>>242
アンタはリコーダーをストローにしてコーヒーを飲むのかと(ry
244悶1/2:2007/03/06(火) 02:30:45 ID:SqxOJFq20
高校生の時にハマっていたジャンル(ナマモノ)のパラレル設定で考えてた話を思い出してしまったので投下。
長文で読みづらくて申し訳ない。
世界設定はよくあるファンタジー系で、「赤の国」「白の国」「黒の国」という3国を舞台にした、
自分の頭の中ではノート4〜5冊くらいになる予定の長編小説だった。

赤の国:優秀かつ国民からの人望もある名君が納める国家。
    他国との貿易を主に、商業・工業で栄える大国。
白の国:羊毛や絹などの織物、農業なども営んでいる国家。
    土着の宗教的な信仰も厚く、巫女や踊り子などによる伝統芸能も盛んで、小国ながらもそれなりにマターリ栄えている。
黒の国:寒冷気候に加え、岩山や砂漠などの痩せた土地の多い国家。そのため国益は用兵や軍事、武器開発などがメイン。
    国交というよりは侵略で国土を延ばしている暴君の納める、これまた大きな国。

他にも、水の豊かな地域で農業・漁業の盛んな、平和な「青の国」とかいろいろあったけどとりあえず割愛。

主な登場人物
A:赤の国の若き王子。容姿端麗の好青年かつ文武両道で、
  名君の跡継ぎとして国民からあつく期待されている優秀な人物
B:白の国の踊り子兼巫女のようなことをしている青年(男が巫女とかは、白の国では別に特別なことではない)
  華奢で、中世的な雰囲気。歌がべらぼうに上手い。
C:赤の国の騎士団(紅蓮騎士団とか赤竜騎士団とかそんな名前だった気がする)
  の団長を務める青年。A王子とは幼馴染でもある。
  若いながらも卓越した剣術とリーダーシップで団員からの信頼を一身に集めている。

また、赤の国には「紅(くれない)の騎士」の伝説があり、
「国と王と国に住まうすべての者に危機が訪れたとき、紅の騎士が『赤の宝剣』を手に取り、
魔を退け国を救う」と言われている。
C団長こそ、その紅の騎士に一番近い男であると名高い。

この世界観なんかは今でも気に入っているのでいつか活用したいとは思ってるんだけど、
とにかくまぁ、この世界で大小さまざまな事件なんかが起きてる。
一番チカラを入れていたのは当然クライマックスに起きる事件。
245悶2/3:2007/03/06(火) 02:33:59 ID:SqxOJFq20
改行大杉と怒られました。

ことの発端は、黒の国が中立国の白の国にまで勢力を伸ばそうとしてきたことにある。
白の国は軍事力もないし、そもそも中立。
なので表立って他の国と結託とかできない。
そんな中、人質というか使者として巫女青年のBを赤の国に差し出すことによって、
対価として赤の国から自衛するだけの戦力を借りるという名目で協定を結ぶ。
赤の国王はBを客人のように迎え入れ、A王子の話し相手兼身の回りの世話みたいな感じで仕事を与える。
A王子とBは交友を深め、幼馴染のC団長とともに親友のひとりに。

246悶3/3:2007/03/06(火) 02:36:18 ID:SqxOJFq20
そんなある日、ついに黒の国が本格的に赤の国へと戦争をけしかける。しかも宣戦布告と攻撃開始が同時の、悪意ある殴りこみ。
王族、護衛隊は街の人々を城に避難させ、C団長ひきいる騎士団は街の最前線で敵をくいとめる。
侍女や老人、子供などと一緒に、Bを城の安全な宝物庫に隠そうとするA王子に自分も戦うというB。
しかし大切な使者を戦争に巻き込めないと、部屋の扉をとじるA王子。
そしてA王子ら王族も自ら剣を取って戦いに出る。

しかし黒の軍勢は多く強力で、ついには城内への侵入を許してしまう。
あちこちから聞こえる悲鳴と怒号に、Bはいてもたっても居られなくなって、宝物庫にあった大剣を手に取り走り出す。
剣術など習ったことのないBはとにかく力任せ(というか遠心力)に剣を振り回して黒の兵をなぎ倒していく。
そして城のテラスまでたどり着いたとき、眼下には城の中庭で敵に囲まれながらも
必死で食い止めようとするA王子とC団長の姿が。

敵の勢力を少しずつ削るようなカタチでこらえていた赤の軍だったが、
黒の兵は卑怯にも逃げ遅れた一般市民を狙いだした。
足の悪い老父をかばいながら戦うA王子。
彼の後ろから、敵の隊長が切りかかろうとしたそのとき、Bは一心不乱に2階のテラスから飛び降り、
そのまま大剣を黒の隊長につきたてた。
敵は馬から転げおちそのまま動かなくなる。
そして崩れ去ったその後には大剣を握り締め、じっと前を見据えるBがいた。

王子にかばわれた老父は、敵の返り血で真っ赤にそまった白の民の装束をまとい、
宝物庫に眠る大剣「赤の宝剣」を掲げたBを見てつぶやく。
「……紅の…騎士…!!」


ナ/ウ/シ/カってレベルじゃねーぞ!!!
247悶え:2007/03/06(火) 06:18:48 ID:RZobPY/N0
>>244-246
最後の一行に笑ったが、話としてはかなり作りこまれてていいような…
普通に読んでみたい。

って思う私はいまだにイタイのか?w
248悶え:2007/03/06(火) 09:55:02 ID:XSujQLDf0
普通に商業ライトノベルとかでありそうな話だよ。
がっつり本気で書いたらイケるんじゃない?
249悶え:2007/03/06(火) 21:49:25 ID:SKAnQ+dX0
>>244-246
がっつり書けたら一冊下さい つ[500]

というか私も今現在進行形でそんな話を妄想しては設定書いてます。
世界・宗教・民族・国家・軍事バランスに言語分布に政治形態に称号に貴色…
貴様は五星物語の作者かよ、というくらい。イタイと分かってて面白い。
3年ぐらい経って身悶えするようになったら晒しに来ます。
250悶え:2007/03/06(火) 22:21:26 ID:D0jq4EnF0
>>249
それよりキチンと書いて作品化目指せ
251:2007/03/09(金) 17:11:44 ID:v37vOwup0
ほしゅ
252悶え:2007/03/10(土) 00:57:32 ID:mO3RcqTk0
机の中を整理していたら、小学校の頃に国語の授業で書いたリレー小説が出てきた。
他の生徒はみんな小学生らしい文を書いているのに、自分と厨設定大好きだった友人が書いた所はどれも痛かった。

クラスのみんな、犬と少年の微笑ましい物語なのに、いきなり剣の巫女とか平行世界とか出してごめんね(´・ω・`)
253:2007/03/14(水) 08:35:59 ID:0rGWnJA80
ほしゅ
254:2007/03/14(水) 21:49:46 ID:JRXAWdhTO
昔のノートが出てきたので晒し。

・何故か舞台は名古屋の繁華街
・魔法を使う女子高生x10人とそのうち2人の彼氏(鬼嫁状態)で12師徒と言ういわゆる某若者ギャング集団みたいなチームが主人公
・メンバーは二重人格だのゴスロリ男子だのアヒャった僕女るのだの普通なキャラが一人もいない
・名古屋城で撃ち合いとかツインタワー爆破とかある種のテロ予告臭い。
・敵はチームリーダーの親(日本最大のやくざ)

アオリ文は方言バリバリ。

こんなんが10ページ近く書いてあった。刻んで燃やした。
255悶え:2007/03/15(木) 04:11:28 ID:NIIEW8ZA0
最近発見してシュレッダーにかけた、MY悶え。

消防の頃の『キ/ャ/プ/テ/ン/翼』の二次創作。ドヘタ漫画&小説モドキ。
・自分(主人公)はサッカーが超うまい女の子
・南/葛F/Cの11番をつけている(つまり岬/君に成り代わっている)
・全国優勝の後、翼/君に告られるが、早/苗ちゃんのために身を引き、いきなりアメリカ留学
・そこでテニスに目覚め、才能を発揮、ジュニアウィンブルドンで準優勝する
・しかし悲劇的な事故で肩を壊し、テニスを断念、中3のとき日本に戻る
・編入したのはふ/ら/の/中学、請われてサッカー部に入部、打倒南/葛中学を誓う
・全国大会敗退の後、松/山くんに告られるが、美/子ちゃんのために身を引き(以下ry)

すったもんだの後、なぜか若/林くんとくっついてハッピーエンド。
しかもキャラのキャッチコピーが「フィールドの女豹」って。厨な自分にウヒョーですよorz

……いやあ、シュレッダーって、ほんと便利だね!
256昔悶:2007/03/17(土) 21:23:56 ID:B75WCDe70
ttp://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1812.html

>1みたいな子供を産まなくて良かった
257:2007/03/17(土) 23:47:57 ID:+ghUTHJq0
>>256
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


…これほどこのAAがぴったりの状況はないな……
258昔の原稿:2007/03/18(日) 00:57:26 ID:F6hsSb0K0
お母さんは報復に息子のエロ本を全部オクに叩き売っても許されると思う
259悶え:2007/03/18(日) 12:40:31 ID:dKSoFbBV0
しかしお母さんも結構のってるな
ホホエマシス
260悶え:2007/03/19(月) 14:04:09 ID:dLDQzmks0
おまけにお母さん絵が異様にうまい。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 18:12:02 ID:cScT8Lxg0
ある意味晒されても大丈夫なクオリティがうらやましい
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 18:48:00 ID:wKfNDXR50
サマーの詩集の様に出版を見込めるな
タイトルは「追憶のアンリエッタ」辺りで
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 23:58:48 ID:n0cdFLGx0
お母さんの変わらない純粋さに和んだw
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:37:47 ID:O/09J/MN0
流れぶった切ってごめん、さっき見つけた黒歴史ノート…

世界は人口爆発を何とかするために、長男長女のみ生存が許され、
それ以降の子供は間引かれる地獄と化していた。
虐げられた次男次女以降の人間達は地下でレジスタンスを結成し
長男長女たちを殲滅すべく宣戦布告する!てな感じ。
何が痛いって、このストーリーを書いたきっかけが、姉が新品の
パソコンを買ってもらったのに私は買ってもらえなかったという
私怨極まりない理由だということ…

プラス、主人公(長男)の武器がなんとバイブ機能付きソード。
相手にぶっさして、超振動で分子レベルまでターゲットを分解する
とかいう、訳の分からない殺し方をしていた。
どんなシリアスなシーンでもそこにはバイブ音。
山場の泣けるシーンであろう、主人公が双子の弟(レジスタンス頭領)に
「これからはお前がオレになれ…幸せに生きるんだぞ!」と語りかけて
自害するシーンでもやっぱりバイブ音。
バイブソードで自害し、粉みじんになる兄に向かい弟が叫ぶ
「兄貴ィィィ!なんでいっちまったんだよおおぉ!」というセリフが
なんかこう、別の意味に聞こえる。
265原稿:2007/03/22(木) 01:39:53 ID:QQTdE0yW0
>264
ワロス!というか、エロス!(・∀・)アヒャ!!
266:2007/03/22(木) 14:19:39 ID:EyeCbAJ4O
せめてオサレ師匠のように「ドドドドドド...」っていう振動音ならそれなりに格好ついたかもしれんのにw
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 14:32:35 ID:Zvor/eFz0
書いた理由にワロタw
でもそんな理由から名作が産まれたっていいじゃない…。

バイブソードとか書かないで超振動うんぬんだけ強調すれば
リアなら騙されてくれそう。実はちょっと好きだその設定。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 14:50:50 ID:kthuJDOf0
>超振動ソード

なにそのアストラルエ(ry
269悶え:2007/03/22(木) 17:02:05 ID:8yK66SjK0
>>264
ワロタw
270悶死:2007/03/24(土) 20:51:56 ID:5tliO+3m0
>264
全てにワロタwww
正直、読みたい
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 23:02:13 ID:9rMvsJSM0
>>264
バロスww
超振動ソードage

でも、剣で敵を分解っていうのはちょっとカコイイ!
上手い理由を考えればリメイクして使えそう
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 23:05:16 ID:A+ppmmCE0
>どんなシリアスなシーンでもそこにはバイブ音。
リアルに吹いた
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:54:35 ID:s7+EDW/EO
>>264
つーか、アメリカのSFゲーム「バトルテック」には、高速振動剣と呼ばれる武器が普通に出てくるんだが。
ヴァイブローブレードとも言う、戦車の装甲を切り裂く凶悪な武器。背負い式バッテリーパックとケーブルが必要だがね。

エヴァのプログナイフも振動式だったような・・・
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:47:32 ID:SGVOgp+20
遺跡を守って戦う妖精さんのゲームにも高速振動ナイフは出てきたなあ
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 00:49:09 ID:xhe1BHF00
それを言えばキリがない。そんな仕組みの武器はダーティ/ペアにだって出てくるぞ
ただ、
>そこにはバイブ音。
このインパクトが強烈なんだよ
276悶え:2007/03/27(火) 22:48:52 ID:XOEbS/7KO
小学生時代に書いたやつらしい。

『リトルあにまる!キッズ・∀・』(「・∀・」は実際にタイトルに入ってた顔文字)



ある日のほうかご、みんなでばけものやしきとうわさされるやしきにいって、戸をみつけてあけます。すると、カミー、リトー、ユリ、シン、マサはすいこまれてしまい、5人はリトルアニマルアースの住人、リトルアニマルとあったのです!(原文)

明らかに電子獣冒険、しかも02のインスパイアw
しかも主人公らの名前だけではなく全てにおいてネーミングセンスない当時の自分。
なんだよバッキュー(お化け型モンスターの名)ってwプクプクドーン!(モンスターの技名)ってwww
しかも敵サイドも酷い名前ばかりで可哀想。
ラスボスの名前はミスタータガタ。しかも年が11歳。
そして、ラスボス親衛隊の女の子達がいて、それぞれ名前か技名が酷い。(しかも人型なのに人外)
キックゥイーとかどう読めとw
しかも技名が「ウォーター・THA・ブーン」とかいう子もいたし。つかTHEだろそれw
しかも親衛隊にレズがいた。

酷すぎるので吐き出し
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 00:18:41 ID:J8cikC0oO
もしかして『ミスタータガタ』は『夕方』とかけてた?遊びの終わりを意味する、子供の敵。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 00:49:49 ID:Upuzw4oPO
>>277
もしそうだとしたら深いな、リトルあにまる!キッズ・∀・
私はてっきり独特の口調でお得な道具を売りつけ破産させる恐ろしい敵なのかと戦慄してた。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 07:24:38 ID:bEcTbW1V0
>キックゥイー
富野アニメぽいw
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 11:33:34 ID:xP1YTjPn0
昔、ニンジャタートルズにハマっていた時期に描いた作品。
改造手術を施された殺し屋四人が戦うという内容。
キャラとか武器がそのまんまで萎える。

だがそれ以上に萎えるのは。あの「カワバンガ」っていう掛け声が
すこぶるカッコイイと思ってた事。
でもそのまま丸パクリではクリエイターのプライドが許さんと思い、
中途半端にアレンジを加えて「ニワパンコ」なる掛け声を開発していた。

あの「僕らの春はこれからだ!」みたいな静止画ポーズで
「ニィィ――ワパァンコォォ―――!」とか四人で叫んでる
見開きページを見るたびに鬱が襲ってくる。


ついでにその後に書いた作品ではサウスパークの影響が顕著で
「ヘイ、デュード!(DUDE)」っていうアレがカッコいいと思ったのだが
やはりそのままではオリジナリティがないと思ったらしく、代わりに
「ヘイ、ディルド」と連呼している。
そんな中途半端なオリジナリティなんざ犬に食わせてしまえ。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 12:01:48 ID:BnL2Oe6o0
>「ニィィ――ワパァンコォォ―――!」
>「ヘイ、ディルド」

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/28(水) 17:41:50 ID:U8pxRoBs0
ディルドはないわwww
283ウァァァァ:2007/03/28(水) 22:48:21 ID:ke6jWSxAO
ディルドが分からずググッた








うわぁぁぁぁぁ_| ̄|○
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:05:14 ID:1TxmGww90
こけしwwww
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:21:44 ID:TwpYDHGH0
>>280
庭パン粉wwwwwww
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:00:40 ID:7ZOw6fpn0
283は おとなになった!!
ほかのじゅうにんは すでに おとなだった!!
287悶えですが:2007/04/02(月) 12:39:50 ID:j+1+k6isO
ここ見てpgrしてたら見つけてしまったよ!ノートに書いた漫画…orz多分小学生の時書いたやつ。

もう絵がカオスとかどうでもいい。軽くストーリーだけ晒す。

タイトル「私の人生絶好調」

・主人公A(♀中学生?)と彼女が片思いしている同級生Bがいきなり特別学校なる所に編入させられる。(理由は不明)
・編入した先でのA達の様子をモニター越しに見ていた理事長の娘CがBに一目惚れする。
・Bと仲良さげなAにふじこるC。遠隔操作でA達の所に巨大な岩を転がしたり、爆破したりする。ちょwwB死にそうwww
・Cの元にたどり着いたA達。しかしいきなり現れたCの弟D(怪しさを醸し出すためか顔半分が黒塗り)により二人はばらばらに転校させられる。
・AがBをバスの窓から見つめつつEND


どこが絶好調なんだ。


学園ものなのかギャグなのか一体なんなのか教えてくれ10年前の私…。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 17:39:02 ID:IHSYUZVR0
>>287
>どこが絶好調なんだ。

ワロタ
289悶え:2007/04/06(金) 19:24:19 ID:gprA6K060
ディルドを見たら過去のやな記憶が蘇った。

厨房の頃にかいてたラブコメ。
一人暮らしをしていた主人公の家に、イタリア人とのハーフの従姉が転がりこんでくるって話だったんだが、
その従姉の名前が「遥・フェラーリ」で、愛称は勿論……

本人が決めた愛称だからって、女性に向かって何連呼してんだよ主人公。
フェラーリとテスタロッサしかイタリア語知らないなら無理にそんな話書くなよ俺。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 23:59:32 ID:cVmwo+6j0
>>289
イ`!

幼稚園のときに私が書いたホットケーキの妖精が出てくる
おとぎ話。ヒロインの名前は「ピルちゃん」だった。
なんか可愛い名前だなーと思って。
291原稿:2007/04/07(土) 12:01:00 ID:1bZYQ+fS0
私の書いた水の精霊使いの名前は「水子」だ。

その後書いた学園物のヒロインの名前は、なるべく普通っぽくと考えて「里子」だ。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:38:05 ID:XI073Rf50
皆さんバロスww

そんな皆さんはもちろん厨作品の王道たる「ヴ」やら
「ラリルレロ」「ァィゥェォ」の多用された名前は経験済みですよね。
私は昔「シュヴァリェスファングィネ」とかいう、舌が三回転半くらい
やらかしそうな名前のキャラとか平気で作ってました。
真央ちゃんもびっくり。なんかのギャグで見た
「ヴァ―――ィィィ ォェォェォヴァ――の剣」を思い出します。

もちろんオッドアイで女性と見まごう美形でロン毛。
額には石まで入ってます。厨設定の見本市。
誰か私を殺してくださいフヒヒヒヒ
293原稿供養:2007/04/07(土) 19:07:54 ID:umLaY1tC0
厨設定の見本市なら、
金髪碧眼美女だけどその時の状態で黒髪にも茶髪にも男にもなり、
世界を滅ぼすほどの超能力持ちで、
ピンチのときは背中に天使の羽根と額に邪眼が出てきて危機を回避し、
中の人に大昔の先祖(やっぱり強い能力持ち)がいるせいで
ときどき二重人格になって周囲を驚かせ、料理と歌がうまいのはデフォで、
肉親にはヒロインにそっくりな双子の片割れ(でも途中であぼん)と
世界を支配している帝王(実はラスボス)な生き別れの兄がいる
(そしてもちろんキャラの名前はラ行で別名が3つも4つもある)
…という最強ヒロインを小学時代に作った私も負けてない。

さあ一緒に逝こう
294名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/04/07(土) 22:02:48 ID:8GdOsNI70
>>293
その設定のうち6つほど被ったキャラを作った過去がある。私も一緒に逝かせてくれ。

小4くらいの頃「イイ!こんなの考えついちゃう私天才じゃね?wwww」とか
脳内でほざきつつ作ったキャラの名前。
「ティュール・ステロガノーフ・ラファフローレン」
ティュール→当時可愛がっていたネズミの縫いぐるみ「チューちゃん」をもじったもの
ステロガーノフ→たまたま雑誌で見たストロガノフというかっこよさげな文字列をもじったry
ラファフローレン→天使の「ラファエル」と花を意味するらしき「フローレン」をもじry

チューちゃんはまだいいがストロガノフって何だよそれ、料理だろ。
かっこよさより先に美味しそうとか連想しちゃうだろ。
多分最後の「フローレン」はムiーiミiンから取ったんだと思う。

そしてチューちゃんには双子の弟がいた。名前の元ネタは妹の持っていた「クンちゃん」という犬の縫いぐるみ。
フルネームは「クンニーニ・ステロガーノフ・ミケロッティーニ」だった。
もうどこから突っ込んでいいのかわからんぞ当時の私。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:19:37 ID:JBmgTYcx0
>>292
>「ヴァ―――ィィィ ォェォェォヴァ――の剣」
っ【漢式・青春ばくはつ劇場by美川べるの】
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:23:02 ID:J2HPOdKz0
>>293
(ラノベだけど)プロ作家で、それの7割くらいの要素をもったキャラが登場するように
なってからストーリーとかいろいろグダグダになって、かつてファンだった人たちを
嘆かせてるのがいるなあ。

そのキャラがいればどんなトラブルも解消してしまうから、他のキャラがどんなに
ピンチになっても「どーせアレが出てきて一発解決だよな…ほらやっぱりorz」と。
最新作でそのキャラが出てこなかっただけで、評価が三割増くらいになったという。

やっぱりなんでも万能なスーパーキャラは、よほど上手く扱わないと話を壊して
しまうんだなあと思った。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 22:31:03 ID:jOZmPYXB0
歌が超絶上手いキャラ、どの作品にも最低一人はいる・・・_| ̄|○

ただ、昔読んだ「酉山秋良下手ッぴ漫画研究所」のおかげで
どんなスーパーキャラにも弱点は必ず作るようにしてたから
>296の言うキャラ(心当たりある・・・好きなのに・・・orz)ほど
作品バランスは崩してないと、思う。多分。
298:2007/04/07(土) 22:31:11 ID:axnkAv2h0
>>294
クンニーニワロタww

昔描いてた漫画の登場人物の名前。()内は元ネタ。
「シュヴァルツ・ニガー」(シ/ュ/ワ/ル/ツ/ェ/ネ/ッ/ガ/ー)
「ジャクリーン・ヴァン・ディーヌ」(ジ/ャ/ン・ク/ロ/ー/ド・ヴ/ァ/ン/ダ/ム)
「シルヴィア・スティローニ」(シ/ル/ベ/ス/タ/ー・ス/タ/ロ/ー/ン)
「エディア・マフィン」(エ/デ/ィ・マ/ー/フ/ィ/ー)

恐ろしいことに最初の1名以外は全員美少女(オッドアイ標準装備)だった。
当時の自分の頭の中を見てみたい。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:09:19 ID:F4QyCBiQ0
何かないかなとー探したらでてきました自由帳
リューナイトとFF・聖剣とレイアースにはまってた小房ん時に描いたらしく絵も設定もパクリまくり。

魔神(マシン)と呼ばれるロボットに乗り戦うロボファンタジーもの。
アサシンナイトとして義賊・砂狼(サンド・フェンリル)に所属していた、
闇の魔神ナイトブレード(NightBlade)を操る主人公・ブレイド。
あるとき組織の頭・ライオットが邪悪なる意思に憑依され、砂狼は残虐の限りをつくす集団へとなる。
ライオットに借りがあるブレイドはおかしいと感じつつも従うが、あるとき脱走し、抜け忍として追われることに。
砂狼は巨大な世界征服をもくろむ組織となり、地下抵抗勢力(インペリアル・フォース)が誕生しブレードは合流する。
しかし闇の力で闇を倒すことはできない。
ブレイドはクラスチェンジをし、新たなる光の魔神ナイトブレード(KnightBlade)を手に入れなくてはならない。
戦いに嫌気がさしブレイドは新しい力を手にすることを拒否する。しかし仲間の一言で目覚める。
ライオット「貴様の手はすでに血で汚れている。今さらどうあがこうと消せはしない。
      さぁ我らの元に還ってくるのだ、私はお前を気に入っている、殺したくはない。
ブレイド「ライオット… おれは、おれはもう殺し合いはたくさんなんだ ただ静かに平和に生きていきたい。
仲間「ブレイド!ナイトブレードは誰かを傷つける闇に潜む刃なんかじゃない、
   皆を、世界を守護(まも)るための騎士の剣よ!この世界を守れるのはあなただけ!
   お願い、ブレイド、皆の世界を守るために戦って!
ブレイド「守る・・・ 守るために戦う?そうか、そうだ…俺は守るために戦うッ!

別の自由帳でファンムック(笑)もやっぱり作ってあって、2クール目の機体の設定なんぞあり、
敵型の機体 ナイトブレード・エクス(キュージョナー) 主役新機体 ナイトブレード・エクス(カリバー)
()内を省略して呼ぶのがかっこいいと思ってた模様。デザインの変更は機体の肩の部分にExと追加されただけ

とりあえずこのスレ見ていると、ファンムック作ってたり、皆同じことしててちょっと安心(´ω`;)
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 14:39:48 ID:2IzMq3y10
映画見てきたら記憶が甦ったので投下。
椅子の二次創作。

『ねずみとお姫様』
両親を亡くした後、家臣と一緒に城に暮らしていたお姫様。
しかし、一番信頼していた女大臣に裏切られ、
高い高い塔に一人きりで幽閉されてしまう。
そこへ現れたねずみは、お姫様の心を慰めるために
毎日毎日面白い話を聞かせる。
女大臣は、自分が女王となるためにお姫様を殺しに行くが、
そのままの姿では部屋へ入れないため、黒猫に化ける。
黒猫の正体に気がついたねずみの手によって、
女大臣は黒猫から戻れなくなる呪いをかけられる。
こうして、お姫様は城へ戻ることになった。
ねずみは、お姫様のキスで呪いが解け、吟遊詩人に戻る。
二人は幸せに暮らしましたとさ、おしまい。

同じ世界観で『黒猫と魔法使い』『砂漠の国の髪長姫(ラプンツェル)』もあった。
……最大の問題は、後者2つで、泉の精霊が出てくるんだが、彼が
古代ギリシャ人の服に身を包んだ鷹の目なことだと思う。
泉の精霊の鷹の目と砂の魔女の鰐との間に生まれた魔女が女大臣黒猫って、
どんな設定なのかと、当時の自分を小一時間(ry
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 02:37:18 ID:VG5oXW1wO
出て来たorz
リア消だったころのオリジだと思う。

主人公は国が暗殺者を養成する為の暗殺者の里の女。
里の者全員美男美女(元がつくのも居る)で、一人あたり完全武装した国の兵士を二桁単位で殺せる最強軍団。
ある日外交の問題で国が里皆殺し作戦実行。
長老達が国の刺客達を抑えるスキに主人公と幼なじみ(♂)脱出。
勿論長老達の「お前達が最後の希望」的発言は欠かさない。
ぶっちゃけ暗殺者が何の希望なのか不明。
主人公と幼なじみは最強っぷりを発揮しまくり「里の恨み!」とか言って自国と隣国を相手取ってバトル。
勿論主人公が勝ち、二カ国の政府転覆。

ここまで書いて有って話が途切れてた。
自分頭悪すぎるorz
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 08:57:52 ID:7dKPVXD8O
出てきた(゚∀゚)キャッホイ!

その頃死にネタブームだったらしい自分。もうお絵かき帳死人だらけ。死体パラダイス。
ピンクの丸い物体も髭の配管工も美少女戦士もオリジ子ちゃんも死ぬ。
しかも苦しんで死ぬ。遺言は欠かさない。
しかもキャラの上に残りHPが書かれていて弱っていく様子が分かるようになってる('A`)

何か辛いことでもあったのか幼稚園のころの自分。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:29:41 ID:9LYnamwR0
>>302
幼稚園でそんなものをかくとはwwwワラタ。

大人になるまで続けてればドグラ・マグラを超える
アレな作品を生み出してたかもわからんな。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 22:12:48 ID:BEjXrwxaO
なにここ!?凄い癒しスレじゃないww
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 22:32:13 ID:hcd7QLai0
いいか、決して自分の机の引き出しや押入れは捜索するなよwwwwww
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 10:59:02 ID:VwCoX3Kx0
オオオー オオオー
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 17:29:50 ID:w26sT0C60
ヒロインがバトン部。

で、レオタード。

で、食い込み(部員全員が)。


あああ・・・
エロ目的で書いた物ではなかったにもかかわらず・・・
308悶え死ぬ!:2007/04/14(土) 13:21:29 ID:NcGG5R1rO
遅レスだけど
>>225>>237テラカコイス!
私も「キャラの描き方」「公式攻略本」(RPGが脳内発売されていた)「設定資料集」「アニメ絵コンテ集」「キャラクターソング集」「声優インタビュー」があった。
もう捨ててしまったけど、なぜか悔やんでいる自分がいる…。
309悶…………:2007/04/16(月) 23:59:51 ID:pmCv4pOz0
なんか、死んで天使になった少年が天界の掟を破ったことから話は始まるのだが、
なんか途中から少年の兄と同僚(オッサン)がメインになり、どうも兄とオッサンの度が過ぎた友情(もやは愛情)がメインとなり
オッサン大活躍☆見た目は小汚いけど実は強いの☆ミて感じでオッサンマンセー話が延々続いてた。(主人公出番ナシ)
しかもギリシャ神話の神様とかいっぱいでてきてたけど殆どがオッサンだった。
これを書いたのは小学生の時だったが、この頃から既にオヤジスキーだったのだな………


あと、主人公・桜乱(さくら)の名前も痛い………

310名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:39:09 ID:TvzJrfM+0
>>309
オヤジスキーな自分としては
その話をぜひ読みたい
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 00:38:40 ID:JOsFCnUW0
>>309
それ言ったらあの映画はどうなるwww
あれも痛いけどな
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 21:38:17 ID:93ARPDpC0
ほしゅ
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 00:58:06 ID:C1p/cBw0O
保守
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 03:01:50 ID:5FP9q8RV0
亀でスマソが>194って
ttp://2.csx.jp/~oreyou/mona/shirokuro/index.htm
じゃないのか?
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 01:08:15 ID:lFn5jRkt0
昔それを投下してた職人さんなんじゃないの。
オチが知れてある意味よかったのかもしれん。
と好意的に解釈してみる。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 12:13:23 ID:gaZrtLNyO
まあ晒しはよくないぞ、と。
そのパクリかもしれないし。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 15:42:05 ID:L2FjrVIQO
晒しはこういうスレを廃れさせる原因なんだなーと今実感中
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 19:25:29 ID:qlIzfGY/0
じゃあ何事もなかったかのかのようにネタ投下。

昔友人としていたリレー小説。
タイトルは「風雲ぺらんこ城」
(おそらく某バラエティー番組の影響かと思われる)
あまり多くは原稿を紛失してしまったため覚えていないが、
とりあえず川から狛犬が流れてきたことだけは覚えている。

さらに同友人と「スーパーまこと君」なる
某配管工事のおっさんがショタ少年にすげ代わっただけの
リレー漫画もやっていた。モデルの面影は無い。
いやツナギは着用していた。
「うわ〜ん桃子(某姫)おねえさ〜ん」の台詞が寒い。

リア消のギャグの発想って神掛かるか、ただ意味の分からんものに
なるか博打だよな。というのの後者のいい例。
なにがイタいってそれを書いていた時のとんでもなく
高テンション状態の自分を克明に覚えていることだ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 11:19:10 ID:RdXyct+D0
兄と妹、双子の剣士が活躍するとか言うヘタレ冒険活劇かいてました。
舞台は中世で二人は流浪の没落貴族。
金髪碧眼でどちらに前髪を流して目を隠してるかで兄か妹かが判別できるとか
言う、設定だけ見てもああああ〜ってなる厨作品ですた。

さらに二人の名前がシャクレタ(兄)とシコッテ(妹)。
「わが名は○○…△△の言葉で、××という意味さ」とかいう名乗りパターンに
憧れていたので、二人の名前にも意味を持たせようと頑張って行き着いたのが
よりにもよってこれでした。
「わが名はシャクレタ…傑出した物、という意味さ」
「わが名はシコッテ…美麗なる者、という意味よ」
とか真面目に名乗ってるシーンたるや今見ても尿から糖がが出るほど恥ずかしい。
あの、ちなみにうちの地方かっこつけてるってことを『シコってる』って言うんです。
ホントです。そっちの意味じゃありません。信じてください。

ついでに表紙には「マンガ・オブ・ザ・イヤー受賞!」
「日本フェンシング連盟公認作品!」とかとんでもねぇことまで書いてある。
捏造すんなすんな私。いつものことだが orz
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 22:43:43 ID:bC86aSse0
>>319
傑出したシャクレタと美麗なるシコッテwwww
しかもフェンシング連盟ってwwww
久々に吹いたわ、ありがと
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 22:55:28 ID:8i5ZRk5I0
今出てきた小学生の頃描いた奴。
失明した女の子が主人公の漫画。
最初の1ページ目3コマ目で

窓ガラスの破片(A5用紙大)が目に突き刺さる。

ぎゃあああぁぁぁぁああぁぁ。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 13:25:24 ID:/qKUOlcY0

題名、「お父さん、お仕事頑張って」 「おばあちゃん、長生きしてね」

その割には親父も祖母も出てこない漫画。

主人公が学校の女の子16人からバレンタインのチョコをもらうとか、野球でホームランを打つとか。
何つーか願望丸出しだな。

3231/2:2007/05/05(土) 22:05:03 ID:e+x3bVOs0
リア厨時代の遺物を発掘した。タイトル『●子とゆかいな仲間たち』。
●子というのはリア厨時代の自分のあだ名。1話1ページで全27話。
フルカラーで絵本風味の童話調なのだが、あまりに暗い内容で、
どんだけ自分のこと嫌いだったんだと思って哀しくなったので晒しとく。長文注意。

キノコ売りを生業としている、不細工で友人のいない孤独な主人公が、ある日森で美しい
少女と出会い、意を決して話しかけようとするが、気味悪がられてしまい失敗。落ち込み、
頭から毒キノコを生やしながらうずくまる主人公。そこへ青いクマがやってきて、落ち込んで
さらに不細工になった主人公に、「キノコをくれるなら友達になる」と言う。大層喜んで
特大キノコを差し出す主人公だが、実はそれは毒キノコだった。キノコを食べたクマは
呆気なく死んでしまう。また孤独になった主人公は深く落ち込み、頭から毒キノコを二本も
生やす。クマがうらんで主人公の背後霊となる。(以下主人公の背後に必ずクマの亡霊)
そんなある雨の日、主人公の家に雨に濡れ凍えた例の少女が「泊めてください」と訪れる。
「パジャマはこれ?」と言いながら主人公の外出着を着、自分の世話をさせる少女だが、
バカな主人公はやっと友達ができたと思い喜ぶ。キノコ嫌いな少女のために、キノコを細かく
刻んで投入したシチューを作るが、またしてもそれは毒キノコ。食べた少女は死んでしまう。
自分に生えたキノコが毒キノコと知らない主人公は「なぜ友達になると皆死んでしまうの?」
と涙を流す。
3242/2:2007/05/05(土) 22:05:37 ID:e+x3bVOs0
その頃城では、王子が消えた姫を探していた。そう、少女は実は姫だったのだが、結婚式
当日に逃げ出していたのだ。泣き崩れる王子に、一人の若者が「僕が姫を見つけます」と
名乗り出るのだが、この彼と姫はヒミツの恋仲で、逃亡はふたりの駆け落ち計画だった。
そんなことも知らない主人公は、姫をガラスケースにいれ、生き返らせる方法を考えていた。
キノコ辞典を手繰るのち、死人を生き返らせるキノコがあることを知った主人公はそれを探しに
旅に出る。深い森を探索し、やっとのことで七色に耀く不思議なキノコを発見、嬉し泣き。
しかしその頃、姫は若者に発見され、キスを受け、生き返り、主人公の家から去ってしあわせな
生活を営んでいた。家に帰り、姫が消えたことを知り、また孤独になった主人公。しかも、お金も
預金通帳も奪われ、勝手に死亡届まで出されており、まさにお先真っ暗だった。
孤独のどん底に陥った主人公。しかし主人公はひらめいた。「そうだ、クマを生き返らせよう!」
そして、クマとふたり、貧しいながらもキノコを売って暮らしめでたしめでたし。
ただし、クマは主人公と一言も口をきかなかったそうだ・・・
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 22:27:59 ID:X0Mm9qWR0
時空を超え、工房の頃の痛々しいファイル、参上!
タイトルは『私立晴嵐学園異性研究会』。

容姿、性格、勉強、スポーツ…全てが平均以上なのに、何故かモテない高校1年生の主人公。
モテる秘訣を知るため、「異性研究会」と言う部活に入部することを決意する。
ところがこの部活は「異性にモテる方法を研究する」部活ではなく、「異性になりきる方法を研究する」
女装/男装好きな変人揃いの部活だった。

初めは変人に振り回される主人公を書くつもりだったんだろうけど、途中で飽きたのか突然謎の漢方薬で主人公女体化。
主人公の親友に「男のころから好きでしたー!」とルパンダイブで告白されたところで終了していた。

工房の頃の俺よ、一番の変人はお前だ。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 22:33:37 ID:W1IqOETn0
>>323
大人向けの読み物で、ありそう
>>325
それはあなたの異性に対する興味の表れではなかろうか
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 17:23:56 ID:k6wYXSH60
>>325
なんかフツーに面白そうだと思う自分は厨だろうか
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 17:40:49 ID:5jN+aF5s0
>>325
親友が告白するってところがまったく同じエロゲがある
329悶え:2007/05/06(日) 22:47:44 ID:S3zFDiDE0
>>323
キソショウの歌にでもありそうな話だw
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:18:18 ID:g/W/7sR60
一発殴らせろよって、最近というか指毛の頃の話でネーノ?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 00:48:39 ID:vimoJozK0
おれもちょっと感動しちまった。
だけどラスト一行で…orz
こんな感動的なブラックニッキであっても、
必ず大ボケを噛ましてくる先生に、俺は敬服する
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 12:45:11 ID:HJjbLsk60
>>519
遅レスですが全面同意。
中兄さん1番好きで、死亡シーンで号泣した自分には
肉虹での扱いは軽くショックでした。

原作で十分燃えたからいいんだけどさ orz
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 17:59:17 ID:31D1FsmP0
>>844>>844>>844
顔見知りと言ってもマイミクじゃないから身バレの危険度は低いが、この人悪い意味で
頭回るから特定されん程度でよければ。

あとレイヤ同士で生ブチュした一件はその時参加してたマイミク伝いで聞いた話なんだ。
過去に1度オフ会参加した時、慣れた人に対する密着度と貶し度が凄まじいわ、自分
のことを「ドS」とのたまったとこ見てドン引きして以来オフ参加する気失せたから。
でもそれ聞いた時はオチ目的で行けば良かったと思ったよw

管理人オフ会したがりだからオフ参加すればすんなり生見れる。
参考として、海老系のお姉やオサレな可愛い子好きらしいから、それ系が吟肘トーク
を厨レベルにブチかましたら管理人大喜びして自ら近づいてくるっぽい。
ついでに猫被りもうまいから始めの内は確かに「お姉さま」とウッカリ思ったりするかも。

そんで餅、真っ黒に狛マンセーだよこの人。
>>844>>844が言ってるとおり「あずさん」発言して仲良しぶりをアピってるから管理人
と会った人は周知な事実
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 18:17:43 ID:7HcRo4ww0
これが噂のウイルスってやつ?
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:19:03 ID:hsLDtwDI0
>>333 私怨誤爆乙

小学生の頃、犬が主人公の短編漫画をたくさん書いていた。
9割が死にオチ。毎回母を慕いながら死んでいく擬人化された犬たち。
だいぶ書きためていたが、ある日、父がそのノートを見て
「お父さんは出てこないんだね・・・」と悲しそうに呟いたのが忘れられない。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 20:57:46 ID:31D1FsmP0
テメーの都合の良い様にしか物事を見れない馬鹿に大義をほざく資格など無い
337昔描いた原稿:2007/05/08(火) 20:59:18 ID:/kKmaKg20
>>334
イエス。
>>335
これ誤爆じゃなくて爆撃
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 21:24:11 ID:7HcRo4ww0
>>337
やっぱりそうなのか…('A`)

これだけだとなんなんで、少し悶えたものを。
ワープロを久しぶりに触ってみたら厨房の頃に書いた小説がいくつか出てきた。

・願いを捻じ曲げて叶える箱に「モテたい」と言ってしまったために女になってしまった冒険者が男に戻る方法を探す冒険物。
・戦国武将を女性化した物語(前スレ辺りで晒したもの)
・銭型平次を女性化(ry
・某紅い頭巾の狼をレズの女性、おばあちゃんをロリババァに(ry

…お前はどれだけTSネタが好きなのかと。
339悶え:2007/05/08(火) 21:31:16 ID:7HcRo4ww0
名前欄入れ忘れ…orz
340悶え:2007/05/08(火) 22:40:31 ID:YBDDE6e90
>338
一番上のやつちょっと好きだw
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 23:17:59 ID:hjiBngir0
あー、タカノリってTMRか。一時期髪型同じだったよね
そういえば冬コミから正月、薔薇乙女オンリ、ロゼン者掲示板へウプ写メの4連発だった
メタモのロリ服も、ロリイベントに手伝いに行った時にいた人のインスパイアだったね
結局、アニキタソは好きになったら真似っこするんだ
今までパクられた人も、アニキタソに愛されてるんだよきっと!
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 23:38:43 ID:HJjbLsk60
…ここって…
自分、新卒の時試験受けたことあるとこだorz
当時も相当モニョモニョしたが、
入らなくてよかったと今心から思った。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 01:10:58 ID:2bK1n/e40
>205
ガンガレ超ガンガレ
検証に参加出来ない自分が歯がゆいよ

>206
間違いなく見てるね
狛江釣られすぎwww

>207
生`

>210
自分ミクシやってるけど肘受コンテンツがあったのは初耳だ
管理人が売り子してるって書いてたの?ざっと見たけど見つからないし
本人の日記の方かな
パク知ってて止めないなら間違いなくグル
知らなくても知りませんでしたじゃすまないね
憶測だけど狛江が盗作して儲けた金でアフター奢ってもらってるんだろうし
まともな人だったら事実を知れば耐えられないと思う
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:12:58 ID:sPOMOu2i0
アルビノ・オッドアイ・眼帯っていうトリプルも結構あったなあ。
日本人の黒い目黒髪に誇りを持てみたいな的外れなことは言うつもりはないけど
個性を求めて逆に無個性になってんのってかっこ悪いなあとは思う
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 02:17:36 ID:2bK1n/e40
あたり
どのジャンル行っても同じ。「あ」だけで何行も続いたり
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 04:31:45 ID:2bK1n/e40
女は女はという女が多すぎ
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 04:44:03 ID:2bK1n/e40
24って本人に聞いたよ?
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 06:12:28 ID:LBXLa4ZI0
>というか何で金岡者はアイタタと友達のその人野放しなの?
花翼を要注意人物でマークすると、埃が出て来る金岡者がいっぱいいるからだと思う。
大手からピコから海鮮まですごい連絡網持ってるから。
花翼を直接知らない自分にまで、飲み会の連絡とか回ってくるよ。
まさかそこに狸真昼がいるかもしれないとは知らなかったけどね。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 09:19:54 ID:2bK1n/e40
言いたいことは全部>>151が代弁してくれた。

学祭の喫茶店だから喋りながらやって良いと言う訳でもないだろうがよ。
実際これが本当の商売での話だったらクレーム来てもおかしくない。

相手の俺女も確かに少し痛いが言ってる事は至極まともに思えるよ。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 11:11:10 ID:2bK1n/e40
オドラセヤ涙目www
これもちまちゃんに踊らされ続けてるせいかなw
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 21:04:44 ID:gTGieMnS0
>>338
読ませてくれ
戦国武将
352悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/09(水) 21:33:37 ID:uaYsF+6Y0
>>351
その時に書き込んだ文章のコピペだけど↓

厨房の頃のノートに描いてあった落書き。
戦国武将を女性化したもので、ページの隅に設定やら色々描いていた。
処分する前にここに晒す。

【登場人物(※一部)】
・織田信長:勿論モデルは同名の武将。一人称が「俺」の女性。
 基本的に自己中で怖いもの知らずだが、秀吉だけは苦手でいつも逃げ回っている。登場人物の中で一番偉い。

・豊臣秀吉:勿論モデルは(ry 一人称は「私」。
 レズで、信長へ一方的な好意を抱いている。猿扱いされようが何されようが関係なし。
 日本人なのに何故か金髪。信長の居る場所ならどこにでも出没する。

・徳川家康:勿論モデルは(ry 一人称は「ボク」
 ロリ。いじられ役。ロリキャラを描くのが苦手だったんで出番は少ない。

・伊達政宗:勿論(ry 一人称は「私」
 普段は真面目な人間だが、たまに暴走する。
 キャラ作りのために片目を潰したりする痛い人。

・エル:モデルはおそらくザビエル。海外からキリスト教を広めるために来たシスター。一人称は「わたくし」と「アタシ」
 おとなしい人格と男勝りで荒っぽい人格の二重人格。
 何故かガトリングや手榴弾といったその時代に存在しないはずの武器を持っている。チビ。
 
・ふらんしすこ:エルのパートナー。ザビエルをマッチョにした感じの大男。
 何も喋らないが、何故かエルとは意思の疎通ができる。基本的に脇役。

ちなみに当時の自分曰く、「信長が統治する架空の国を舞台にしたドタバタコメディ」らしいが、何故かノートの隅には
「裏シナリオでは信長が惨殺される。秀吉がその犯人に復讐し、天下を統一する」と書いてあった。
裏シナリオって何なんだよ。コメディじゃないのかよ。
353悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/09(水) 21:49:15 ID:uaYsF+6Y0
書き忘れてたけど、ワープロのやつはこれを小説化したやつだった。
へぼんでとても痛々しい文章だったよ…ノД`)
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 22:25:05 ID:gTGieMnS0
>秀吉だけは苦手でいつも逃げ回っている
>信長の居る場所ならどこにでも出没する

なにこのルパンと銭形あたるとラム8頭身と1さん
萌えストライクですありがとうございました
即レス感謝!
355悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 04:09:37 ID:TEyFEwFS0
>352-353のID:uaYsF+6Y0さん。
【管理人に】サイト乗っ取り・騙り厨警報51【なってあげます】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177072815/747
この書き込みに覚えありますか?誤爆しましたか?
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 06:28:51 ID:xAXFK6790
誤爆スマヌ
松本あずさも品川かおるこもラレに謝罪しろ
こいつら同郷だっていうのも何かの縁か?
357悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 07:44:33 ID:TEyFEwFS0
ウイルス紛らわしいな、おい。
乗っ取りスレには爆撃来ない筈なんで、
誤爆なら誤爆と言っていただければ。
358悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 07:54:38 ID:M+eY77Aq0
>乗っ取りスレには爆撃来ない筈
や、関係なく爆撃されるから
359悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 08:45:21 ID:kzGaZx7Y0
>358
や、自治スレでそう言う話になってたんだよ。
コピペ元になるスレと爆撃されるスレがあって、
コピペ元のスレには爆撃来てないんだ今のとこ。
で、乗っ取りスレは元スレなんで、爆撃がない。
あれが爆撃ならID:uaYsF+6Y0は感染してることになる。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:14:57 ID:V6PyVqoE0
あの…もしかして工作員ですか?

そんな事いう自分クマー
361悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 11:40:45 ID:u/XLBngF0
>>352
>>351じゃないけど萌えた
362悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 12:08:11 ID:nzXjAO5o0
>>355
そのスレはいつも見てたけど、そんなのを書き込んだ覚えはない…
まさか自分が感染してたとは…。

乗っ取り厨ならぬ、ウイルスと格闘してくる。
乗っ取りスレの皆さんスマン…orz
363名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 12:24:43 ID:StYD7fA80
果物籠の鼠猫鼠
色んな意味で有り得ない
364悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/10(木) 13:11:46 ID:kzGaZx7Y0
>>362
挙動が違う感じではあるんだよね。
たまたま同じIDの別人かも知れない。
一応自治スレに行ってみてくれ。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 13:14:39 ID:TmL2SdKk0
>283
相手のプロバイダわからないの?
ちくわにしてやった方が良さそうだけど。
366名無しさん@どーでもいいことだが。 :2007/05/10(木) 17:01:25 ID:GCriWOYE0
何がなにやらよくわからんが家康は俺の嫁
367名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:41:03 ID:Mz5ZVco40
住所無くしちまった相手には返金出来てないからな。
368悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/11(金) 11:37:11 ID:v0KamBtM0
>>366
じゃあ秀吉は俺が貰う
369名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 12:53:02 ID:pMO8g5gy0
老成はしてないよ。むしろ昔より幼くなってる。
無駄にレトロ趣味なアテクシカコイイは多いと思うけど。
大人ぶりたいには同意。
370悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/11(金) 19:56:00 ID:rg8AQv5f0
秀吉(女体)×家康(女体)か
家康(女体)×秀吉(女体)か迷う私がいる
371悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/11(金) 21:59:40 ID:Lk7U9GNj0
まだ誰も言ってないみたいだから俺が言う。

信長は俺の嫁。レズ女にはやらん。
372悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/12(土) 22:06:01 ID:S2zNp8Zz0
某ミナミの借金取りのVシネにはまっていた頃に描いたやつ。

主人公:普通の男子高校生。しかし裏の顔は闇社会で一番恐れられている借金取り。
    独自の情報網と、刑事の父に学んだ捜査テクニックを使い、どこまでも債務者を追い詰める。

ヒロインA:主人公の仕事をサポートする(自称)世界一の名探偵。
      怪しげな機械や人脈を利用し、債務者の情報を徹底的に調べ上げる。主人公のクラスメイト。

ヒロインB:主人公の仕事を手伝う代わりに、主人公の事務所を家代わりに使っている家出少女。
      主人公の足を引っ張ることがほとんどだが、たまに主人公をピンチから救うこともある。

基本的なストーリーは元ネタの映画のパターンのまんまパクリだった。
…インスパイアってレベルじゃねーぞ!…orz
373悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/16(水) 21:11:23 ID:HqOIVOeY0
保守
374名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 22:43:18 ID:JGMa/Wkv0
サイト復活したな。
375:2007/05/19(土) 00:07:09 ID:gqQPcm4l0
376悶え ◆LMxiqk8U56 :2007/05/19(土) 04:00:46 ID:6CS7ErSMO
このスレみてて自分も思い出した。
小五あたりにマンガクラブとかいうのにはいった記憶がある。
マンガのかきかたすら知らなかった当時、描いていたストーリー。

主人公(当時の自分と同じ年)は普通の女の子。
ある日普通にグランドで遊んでいたら空から何か落ちて来て…
「私は月の子ども大きくなったら、お母様見たいな立派なお月様になるのよ」月と女の子のドタバタ話。

タイトルは月の子ども
そのままなのはまだ良い。
月の子がまんま月とおなじにみちかけしたり(新月の日には顔がなくなる。)
他に太陽の子とか…眩しくて顔が見えない。
星の子とかでて来た気がする。


場面転換時にはマンガのかきかたがわからなくて
一々お知らせ挟んでたり。
色々痛い記憶だな。
幸い原稿は歳月のなかで行方しれずだったりする。
このまま出て来なければいいな。
377悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/19(土) 13:08:42 ID:1dP6ueA20
昔クラスメート数人とやったリレー漫画。参加者がそれぞれキャラ提出、魔法学園ものでスタート。
どうやら皆ほのぼのマターリで進めたかったらしいのだが、自分だけ空気読まずに厨展開。手元に無いので以下超うろ覚えで。実物出てきたらもっと酷いとオモ。

成績優秀者に渡されるカードを貰いに校長室へ行った(確かここまでは前の人から回ってきた展開)サブヒロインが急遽失踪。
確かこのカードが魔力の上限を解放するキーだったかで、結果このサブヒロイン、魔力の高さ故に人間界と魔界を繋ぐ媒介者になってしまい、身体の半分がモンスター化。AKI(ry の鉄/雄みたいな感じ。
皆を犠牲にしまいと、いかにも厨房が好きそうなエフェクト&効果音で空を飛び学校を後にするサブヒロイン。
一方、親友であるサブヒロインの救出を決意したメインヒロイン。すると額に謎の紋章が浮かび上がり…!次の人に続く!!!!

勿論誰も続きを描いてくれませんでしたとも。

でもこの頃はノリノリで漫画がj描けたからなぁ…。細かい設定考証気にし過ぎてさっぱりネームが進まなくなった現状を考えると、もうちょいこの頃の勢いを取り戻した方が良いのかとも。
そしてまた数年後に悶えれば良いさ!
378身悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/19(土) 13:09:23 ID:/ARmBXCuO
厨房の頃書いてた二次創作を供養。

主人公(男)が反逆の疑いで囚われの身になりゴウカーンリンカーンの挙句妊娠(どうやって)。
本命攻との愛の葛藤。挙句流産。いつの間にかチソコついたまま母乳まで出していた。
ふたやら女体化やら知らん時代から自分は何書いてたのかと小一時間(ry
というか痛房天婦羅設定過ぎて(ry
しかもうっかり誰かの目についたらと思うと下手に捨てられない。
あとはもう燃やすしか…
379悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/20(日) 01:19:08 ID:xTrCGxpeO
部屋を掃除してたら出てきたもの。
・自ジャンルの小学生パロ
・萌えカプの子供の設定
・女郎育成シミュレーションの企画書

小学生当時の自分を叩きたい。
380悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/20(日) 02:39:52 ID:pvH1SE0J0
379を読んで思い出した小学生の頃の過ち

おっぱい戦車の設計図

何処にあるんだ…一生出てこないでくれ、頼むからorz
381悶え:2007/05/20(日) 06:18:54 ID:eYBIgn4A0
381は ちゅうがくせいの ころの あやまちを はっくつした!

中学生当時、漫画が好きなクラスメイト数人と一緒にリレー漫画を描いていた。
ありがちに主人公たちが異世界ファンタジーで勇者扱いされるというストーリー。
割と長く続いたためリレー漫画用ノートは数冊に渡り、
使い切ったノートは新しいノートと一緒に一巡したところで適当に誰かが保管していた。
で、今朝それを見つけてしまったわけだが……

どう見ても私の担当ページだけ主人公A×主人公Bの百合漫画です。本当に(ry
…誰かが持ってるだろう他のノートにどんなA×B描いたんだか思い出せない…
ハグ程度のスキンシップで済ませたよな?まさか告白とかしてないよな?
私はお前の良識を信じていいんだよな中学生当時の私?
382悶える:2007/05/22(火) 15:02:20 ID:ZP7Ru2Ys0
黒歴史の遺産の発掘ってホント怖いな
でもロー.ラ・ロー.ラみたいに黒歴史の遺産を上手く使えれば・・・
383もだれ:2007/05/22(火) 17:28:32 ID:MqNoao+40
まあ別にローラの黒歴史じゃないからな
384悶え:2007/05/22(火) 22:47:20 ID:ZnLhXUc60
>>382
御曹司自重しろ
385名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/25(金) 15:55:25 ID:83smxnGb0
日暮しでもハケーン
ttp://l-w.jp/hp/?u=brws
にしても似たようなデザインだなどこも
386もん悶々:2007/05/27(日) 02:44:58 ID:XxChBfqk0
諸氏の告白を読んでいると、私の罪は比較的軽い気がするので、ばらしとこう。
中学生の頃、オリジナルボールを書いていた。
ボールって、RB-79ボール。
下は参考まで
ttp://www.doublenuts.com/gundampic/mg/ball_verka/ball_verka.html

高機動型ボール
ボール強行偵察型
ボールタンク
接近戦型ボール
水中型ボール(私の妄想とは別に、水中型が存在するようだが)
とか。
ご丁寧に、彩色までしていやがる…。
387悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/27(日) 23:25:24 ID:pLLV/qik0
>>386
…参考資料を見て、「カiトiキiハiジiメバージョンだから『Ver.Ka』」
というところで噴いた。
そうか、あのシリーズはヴァーカなのか……

ボールはネタにしやすいみたいで、いろんな人の「俺ボール」が
二次元三次元問わず存在するからなー。

某模型店には「だんご三兄弟の長兄」なる名前がついた改造ボールがあったw
388名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/28(月) 09:21:08 ID:oUPG8vuf0
男女カプとドリは根本同じかと思う
389オオオ-オオオ-:2007/05/30(水) 10:55:41 ID:DM9i1oShO
マンガではなくて妄想は毎晩してたなあ。おかげでカタチに残らずセフセフ
…でも思い出すだけでオオオ-オオオ--
390悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/30(水) 22:11:27 ID:/D1Ved/p0
>>389
つ【寝言】
文字や絵にして無い分、気付かないとこでご開帳してたかもしれないぞ?
391悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/31(木) 22:37:26 ID:7ZNaryhaO
何か中学時代に描いた美少女戦隊のマンガが出てきた

主人公・赤坂さくら(赤関係ないw)は、ひょんな事からフラワーチェリーとなる。そして、青井あやめ、緑木葉子、黄崎水仙、白川百合と共にフラワーズとしてアイスメンと戦う事になったのだ!(括弧以外は原文w)


しかも主人公が敵キャラの幹部と恋に落ちてた。敵の軍団の四天王っぽい奴の一人と。
他の四天王っぽい奴も全員フラワーズの他の娘と恋仲になったり友人になったりしていた。幹部終ってるよアンタらww
最後は五人と四天王っぽい奴らが力を合わせてラスボスを倒し、後は各自イチャイチャ…


そして青い子だけが残った。


ちなみに主役側各キャラのビジュアルはまんま東京ミ●ウ●ュ●ww
392悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/05/31(木) 22:54:45 ID:tcKmw9L00
ブルーはいつでも孤独なんだね( ;∀;)
393名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/03(日) 19:08:35 ID:qQt/N6Eb0
>>710
ずれてるAAがあるじゃねえか
コピペのひとつも満足にできないのかよ糞蝿ww
394悶え:2007/06/04(月) 03:19:12 ID:vhdVVfwe0
>そして青い子だけが残った。

全米が泣いた。
395悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/04(月) 23:24:44 ID:+Po8YTW80
小学校の時の痛々しい物発見。

描いた物が実体化する「魔法の落書き帳」を偶然手に入れた少年と、それを世界征服のために狙う悪の組織の戦い…
って言うどっかにありそうなストーリーなんだけど…。

敵の組織のメンバー全員、主人公と同じ落書き帳を標準装備しちゃってるんですが。
おまけに馬鹿でかい製造工場まで作っちゃってるし。

「世界にただ一つしかない、魔法の道具をめぐる戦い」って最初のページに書いたのはどこの誰だ。
396悶え ◆ozOtJW9BFA :2007/06/06(水) 01:16:43 ID:nkQDUplu0
ノート発掘。うああ・・・


ややファンタジーで
両親はいないが健気で男に見えないカワユスな主人公(♂)に
俺様な美形死神(♂)がにゃんにゃんを迫る話。

死神にお熱な強気娘とか、
主人公にずっとハァハァしてたんだよ的な友人とか
主人公に今は亡き恋人の面影を重ねてる竜神とか…
しかもそいつら皆結局主人公と死神の仲を応援してるし。

あげく、主人公は本当は天使の血筋でにゃんにゃんしたら
実は雌雄体でオニャノコになっちゃって身篭るとか。

キャラクター相関図とかもきつい…
しかも矢印に書いてあるのが関係とかじゃなくて台詞なのがまたきつい…
397悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/06(水) 20:01:57 ID:4L3CklMO0
>>396
>しかも矢印に書いてあるのが関係とかじゃなくて台詞なのがまたきつい…

<丶`∀´>────────→(´・ω・`)
      謝罪と賠償を
      要求するぐらい
      ニムを愛してるニダ

こんな感じ?
398悶え ◆ozOtJW9BFA :2007/06/06(水) 22:55:19 ID:JGhuxDDs0
>>397
だいたいそんなかんじ。
読み返すだけで師にたくなるお…
399悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/07(木) 22:21:46 ID:4++UTUaz0
新たな悶えの為にageる
400悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/07(木) 23:50:23 ID:kmS0CXrp0
'89年に出した同人誌が何でか万だらけで発掘。100円。

ウォォォォ〜〜〜orz

受「今度お前の誕生日だよな、何が欲しい?」
攻「お前が欲しい」
受「///」

なんというテンプラ!!
なんというありきたり!!

きっとだらけでも買取不可間違いなし。
多分、そちらで処分してくださいと売主が言ったんだろうな。

うぉーーーーーん!!!_| ̄| (((((((○
401悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/08(金) 00:48:32 ID:5SMbPA5MO
超亀だが、>>194はAA描きか?
全く同じストーリーのAA作品があるんだが…。
402悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/08(金) 00:55:48 ID:5SMbPA5MO
あ、もう出た話だったか。
脊髄反射スマソ

自分の悶え
主人公は猫耳アンドロイド(?)で高校生。
敵は昔死んだハズの兄。
なんかよく分からんコードが巻き付いてた。

戦う目的もよく分からないし、話も分からない。
しかも4頭身くらいの絵。
悶えるっていうか脱力…
403:2007/06/09(土) 10:21:52 ID:zwansKQXO
小学校低学年の時に描いた漫画

何故か第一話がない
第五話くらいから始まっている
表紙に遂にアニメ化と描いてある
主人公が巨乳すぎる
相手役がヘタレすぎる
当て馬役が哀れすぎる
展開がクロノトリガー


そういえばそれをりぼんに挟んで連載してかのように見せかけてたな…
紙の大きさの関係ではみ出るのに

404悶え:2007/06/10(日) 16:05:31 ID:GBm5EaiMO
消防時代に執筆していた漫画(ジャ○ニカ学習帳の自由帳に)
主人公が花の妖精から「れもんのしずく」という液体を貰う。
それを飲むといろんな人物に変身できるというなんとも厨っぽいストーリー。
最後主人公のライバル役の女が事故であぼん。
小学生ながら残酷な話描いてた自分氏ね。
でも捨てられないよorz
405悶絶 ◆c7qfQ5HvJk :2007/06/10(日) 23:07:32 ID:cW7MmZBk0
リア工時代に作ったあるキャラを供養

美少年の妖精なんだが
その使用武器が
1)ロープやウィップがわりに使えるほど丈夫な紅いロングスカーフ
   &
2)ブーメランのように投げて使用する金のブレスレット

どう見ても放心縁起の菜卓です本当にオオオーオオオーorz 
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/06/12(火) 17:25:19 ID:lDVIGVcQ0
ネタはないかとリア厨時代のノートをあさってたら案の定ウトゥ

タイトルは「眼鏡戦隊メガネンジャー」 この時点ですでにオオオー
世界最高の眼鏡職人ベッコラー・ベッコムの作った伝説の眼鏡
「グランドオブメガネ」が対に日本の美術館に! みたいなかんじで
主人公と相棒のアメリカ人(なぜ?)ボブはその警護をすることに。
だが二人はただの警備員ではなく、眼鏡を愛し守るために戦う
「眼鏡戦隊メガネンジャー」だったのだ!

妄想で終わったためこれ以上のものはナス。
奇をてらったつもりなんだろうが……。
オオオーオオオー
407厨原稿:2007/06/12(火) 21:31:56 ID:z2OHsTHKO
>>406
そんなお前さんの発想力に乾杯
コントにしたら面白そうだな
408悶え 1/2:2007/06/13(水) 00:34:55 ID:gmdlRQSa0
うわあなんかでてきた。悶えてしまったので供養させてくれorz
長いっていわれてしまったので無駄に2レス分。

登場人物
A:主人公。何のとりえもない普通の女の子。
 でも実は昔国を治めてた王族の子孫だったりする。
 女の子主人公にありがちなように純粋ないい子設定。ロリ。
B:Aの保護者してる男性。親じゃないらしい。
 実は政府の役人で命令により王族の子孫であるAを育てつつ監視してる人間。
 キャラ的にあまり作り込まれてなかったっぽい。
C:主人公の幼なじみの男の子。ガキ大将で悪戯坊主で暴れっ子
 後半の方で実は竜族で変身できるとかいう設定がついてた。
D:隣の国に住んでるBの弟。長身痩躯で運動神経抜群で頭良くて力も強くて剣術の達人で以下略
 厨好みな最強キャラで泣けてくる。両親惨殺されるとかいう暗い過去付き
 なんで兄貴と同じ国じゃなくて隣の国にいたのかは不明
409悶え 2/2:2007/06/13(水) 00:35:51 ID:gmdlRQSa0
かつての王族(Aの先祖)ではなく『マザー』と呼ばれる巨大コンピューターに支配された国が舞台。
主人公のAはBやCと平和に暮らしており、Bは時折家の地下の隠し通路からマザーの所へ行ってAの状況を報告していた。
平和な毎日だったんだけどある日突然マザーがBに向かってAを始末しろと言い出す。
ここまでで(漫画なんだが)6ページ。展開が急すぎ。
Bは一緒に暮らしてるうちにAに情が移っちゃってたんで、CにAの連れになってくれと頼んでDのいる隣の国に二人を逃がす。
その結果Bは裏切り者としてしょっぴかれてしまう。
隣国はマザーみたいなのはいなくて人間の国王が治めてる国だった。
とりあえず移ったはいいけどどうしよう?なAとCを突然現れたDが強制的に保護。
Dは隣国の王女の近衛兵でかなり偉い人だったんで、兄貴のBがしょっぴかれたと聞いて
Aに「お前のせいだから助けるの協力しろ」と言い出す。
で、せっかく逃げたのにまた元の国に帰るA一行。滞在期間4ページ。
戻ってきたと思ったらいきなりマザーのいる本拠地に殴り込み。
進んでいくうちにCがAのピンチを救ったりでなんかラブラブになってて死ねる
殴り込んだ本拠地の中で一旦二手に別れてAとCがBを救出。
Dは先にマザーをぶっ飛ばしに行くが、A達が到着してみると既にDはマザーの護衛にやられた後だった。
ここで何かBとDで「D、兄さんだぞしっかりしろ!」「に、兄さん…ガクッ」「Dーーッ!!」とか見てて恥ずかしくなる展開がオオオーオオオー
AはDが死んだのにショック受けて、なぜか秘められていた超能力が覚醒。マザーを護衛もろともふっ飛ばす。
で、ぶっ飛ばしてみてAびっくり。マザーの本体の中心部には培養器みたいなカプセルに入った女の人がいた。

ごめんまだ長かった。もう1レス。
410悶え 3/2:2007/06/13(水) 00:37:00 ID:gmdlRQSa0
ここでふっ飛んだはずの護衛(なぜか鳥人間)が戻ってきてAに真実を語る。
マザーの内部にいた女性はAと同じ王族の子孫でAの実の母親。
数代前から始められた政治方式で国王たる人物がコンピューターの内部に入ることで思考を拡大させて計算された政治を行っていた。
Aも監視されてたわけじゃなくて本当は次期女王として外の世界でちゃんと育つようBが護衛もかねて見守っていたというのが事実
でも今回何者かにコンピューターウイルスを入れられて暴走。今回の事件に至ったとかそんな感じ
Aは全てを知ってびっくりするも、その後周囲の勧めで新しい女王として国の政治をすることを決意。


この後第二部があってマザーにウイルス入れたのは隣国の王女だったとか
Aの父親は隣国の前国王だったんでそっから隣国王女にAとマザーに対する憎しみの心がとか
どっかの出来悪い連ドラですか?みたいなドロドロのgdgdでした。

しかしここに書くのも意外と勇気いるな…長くなってすまん
ほかにも書いてた記憶があるけどもう出てこないで下さいorz
411悶え:2007/06/14(木) 01:17:13 ID:2ZOcdx5r0
>408-410
なかなか面白かったな
作りこめばいけそうジャマイカ
412悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/14(木) 20:10:55 ID:mOELh5pc0
痛い漫画やらが載っている自作の単行本を見つけた。
その中の読者からの質問コーナー(もちろん自作自演)が痛かったので、晒してみる。

Q:○○(ペンネーム)さんの人には言いにくい、恥ずかしい秘密ってなんですか?(千葉県佐賀市 春風もみじ)
A:キャラの表情を描くとき、意識していないのに自分も同じ顔をしちゃってることです…これは恥ずかしいっ!

…千葉県佐賀市ってどこだ。そのネーミングセンスはなんだ。

そして一番痛いのはこの癖が今でも抜けない自分…orz
413悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/14(木) 20:52:26 ID:YqoJX6kA0
千葉県佐賀市はワロタが、その癖はプロ含め割と誰でもあるから大丈夫だ。
1ピースの人とかもそうらしいぜ!
414悶え:2007/06/14(木) 21:06:33 ID:sNl0Zmr4O
二次のオリキャラっつーかメアリー・スーが全員セガー/ルだった。
スーパー野菜人を合気パワーで皆殺しにするセガール(ちなみにドジっこ。転んだ拍子に玉龍を撲殺する)
深紅の甲冑を纏い戦場に踊り出すセガール(一個師団壊滅)
甘えん坊でお兄ちゃん子なセガール(お兄ちゃんが壁にめり込む光景もしばしば)

コック吹いたついでに死にたくなった。
415悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/14(木) 22:21:37 ID:mOELh5pc0
>>414
滅茶苦茶面白そうじゃないかw
416悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/15(金) 01:53:00 ID:Cdz+NbHFO
>>414
すごく……読みたいです……
417悶え:2007/06/15(金) 10:56:04 ID:YBoo04AFO
押し入れから発見

・刑事×女子高生
年の差8歳
気が付いたら同棲
女子高生の父が警察署長

・サラリーマン×女子高生
年の差6歳
女子高生が隣に引越してきていつの間にか…
サラリーマンの弟と女子高生は同じクラス

自分は女子高生が好きなようです

ていうか説明の紙だけで
本体が見つかんねww
見つかったらヤバス('A`)
418悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/15(金) 15:08:25 ID:s3y9rAnI0
中学の頃の「理科ノート」なる物を見つけた。
「どんな落書きしてたのかなー…」なんて軽い気持ちで見てみたら


どうみても絵と文字の比率が通常の逆です本当にありがとうございました

お前はそんなデッサン狂いまくりの美少女(っぽいもの)を描きまくったノートを授業のたびに提出してたのかと。
お前はクスリともこない4コマを描いたノートを(ry
レンタン…レンタンハドコデスカ…('A`)
419悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/15(金) 20:57:12 ID:UpyG7G1m0
>418
早まるなー!
きっと仲間はたくさんいる!

自分は文字だったがな。ページの余白にびっつりアイタタシチュをorz
…ヒロインレイーポ寸前にヒーローがどうのこうの…
自分も…提出…

やっぱり一緒にいこう('A`)レンタンドコー
420悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/15(金) 23:21:42 ID:OzKlM3P90
このスレを見てて
「レン☆たん」と言う名の人々を自殺に追い込む腹黒い妖精を思いついた。

俺の厨回路は今でも絶好調稼動中のようだ。
421悶え:2007/06/16(土) 01:55:22 ID:ENK83ukl0
>417
大丈夫、女子高生なら一応、条例には触れないじゃん。
私はサラリーマン×女子中学生
教師×女子中学生
幼馴染の大学生×女子中学生
その他、ファンタジー物も12〜15歳の女子が主人公で
相手は二十歳越えばかり。
せめて歴史ものなら大丈夫なのに…_| ̄|○
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/06/16(土) 20:48:18 ID:vZWOHbD80
>>407
そう言ってもらえるとちょっと嬉しい。
だがベッコラーは寒い

>>420
鬱出汁煮隊VSレン☆たんとか思いついた。
私の厨回路も(ry
423悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/16(土) 23:42:13 ID:AhGCVndz0
>>422
レン☆たんは鬱出汁煮隊の望みをかなえるんだからVSじゃないのではないか
それともレン☆たんが望みをかなえてあげる☆って言ってるのに
鬱出汁煮隊が勝手に生きる希望とか見出し始めてれん☆たんキーッ!なのか

そんなことを真剣に考えて、レン☆たん描いてみようかと思った私のty(ry
424名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 23:51:07 ID:wxakoPSW0
中学一年生のころに書いたもの。
それまでも小説もどきは書いてたけど、ちゃんと完結させたのはそれが初めてだった。

【内容】
主人公はごく普通の女子高生。だが、実は超人気アイドルとこっそりと付き合っている。
(兄の友人として知り合ったという設定)
二人の関係はもちろん周囲にはヒミツ★
だけど、ある日主人公の親友(そのアイドルの大ファン)にバレてしまって大変なことに。
アイドルの気を引こうとする親友と主人公の仲は険悪。
おまけに親友が自殺未遂までしてしまう。
最後は親友と仲直りしてぐだぐだ。

一番の破壊力は、アイドルが歌っているという設定の 自作歌詞 が作中に出てくる。
おまけに脳内でメロディをつけていたらしく、今でも歌詞を思い出すと頭の中にメロディが流れる。

自分の中でおさめてればまだよかったものを、よりによって妹に見せてしまった。
忘れていることを願いたい。
425悶え:2007/06/18(月) 00:31:56 ID:c+tJeYa/0
最終幻想5海賊と無印水兵オカマに萌えてた厨房時代の黒歴史ノート、
主人公の9割がオカマか俺女のカオスになってたな…。
飽きっぽいから大体2Pぐらいしか描いてないんだけど
その殆ど全部が複雑骨折未満の軟体動物エロシチュなのが痛々しい。
ちなみに今開いてるページはこんな感じだった(一応エロ注意)

唐突に女の子が蝉の声をバックに「暑い…脱ご」マッパin野外
→暑さで倒れてるところを顔見知りの男の子がお家に強制送還
→家の人激怒「何てことを!!一族の恥!!」
→お仕置きにマッパのまま手足縛って地下室放置(展開に詰まって漫画も放置)

…たった2Pで何その超展開。これ普通に不条理漫画だろっていう。
男の子がお持ち帰りでアハンウフンルートもあるんだけど、もういいや。
次のページには、雪の中4時間も熱出しながら彼氏を待ってて
到着と同時に腕に倒れこむオカマちゃんの、涙のキスシーンが甘酸っぱく描かれてましたが
オカマちゃんが悶々としながらもたれてる壁はどうみても喫茶店です本当に(ry
…自分の漫画の登場人物、基地外か素馬鹿しか居ねえ。駄目だこりゃ。

…ああ、傷負って折り重なって倒れてる妹や友人キャラをバックに
泣きながらチュチュ着てバレエ踊ってるオカマ兄の
いやに気合の入った一枚絵が出てきたよ…。
何だよそのスポットライト。ていうかどういう状況なんだその舞台はorz
激しく全部焼き捨てたいが、何となく捨てられない…。どうしよこれ。
426悶え:2007/06/18(月) 01:46:51 ID:QquqAgAVO
>425
もうお釜道しか思い浮かばないわよーぅ!
427悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/19(火) 22:53:33 ID:QPVL10Li0
>>423
お前のせいでレン☆たんに萌えそうになった
謝罪と賠償を(ry
428名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/21(木) 10:37:32 ID:XBPWmEWZ0
■熊▲希■
429悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/21(木) 15:46:25 ID:51PXIwJy0
パソコンの古いファイルを整理してたら、キャラの名前リストが出てきた。
結構普通の名前ばかりで、そんなに痛くないかな…と思っていたらとっても痛いおまけが。

何でお前さんはキャラの名前を全部姓名判断で調べてるんですか。
そしてその結果を全部コピペして、おまけにコメントまでしちゃってるんですか。
…「アクヤクハミンナウンガワルイ!オレノネーミングセンスサイコウ!」トカイッテルンジャネェヨ…('A`)
430悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/21(木) 18:06:27 ID:n3I6TOSc0
本日、新たに昔描いたマンガの封印を解いてみた
…粗筋自体はオーオオオーとなるようなものじゃなかったが、
絵が…いっそ棒人間に変えた方がなんぼかマシなんじゃないかって絵が…
今も下手だが、それでも飛躍的な進歩を遂げていたんだなあ…
431もだえ ◆BA2PyBOxLo :2007/06/23(土) 01:25:58 ID:0IHFjWds0
絵文両刀だった自分。文を一時やめてから数年後、
妻子ある人に片思いし、久し振りに綴ったポエムの題名が

「愛しい彼は婿養子」

半年前、急にこの題名を思い出した。それから寝覚めが悪くて、
朝目が覚めると布団から転げ出てるわ、CDタワー崩してるわで…
夏コミ原稿もやる気でねえわ自信なくすわ、
「どうせ私は『婿養子』の女だし!」
「"ああどうして 勇気がないのね baby"なんて書いた女だし!」
「"いつも見てるの 気づいてるのよ"とかさぁ!消えて!殺して!」
と、転げまわってばかりで全然進まない。

今日も晩御飯の時から「婿養子って…!」とまた考えてて、
米粒がひとかたまりもシャツに落ちていた。それ気づいたのは今。

もう駄目\(^o^)/
誰か楽にしてください\(^o^)/
432悶えそこね:2007/06/23(土) 08:45:56 ID:H/eTCXfL0
何がきっかけだったか分からないけど急に自由帳の在り処を思い出したんで
何か書いてないかと思って見てみたら殆ど文字しか書いてなかった・・・
絵も描いてあったけど漫画のトレースが2,3個あるだけ
その代わり4p全部使ったクリア済みの無駄に長い迷路は見つかった
いったいどんだけ暇だったんだ
433悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/06/27(水) 02:31:24 ID:5ZKPSqfM0
昔から、「正体を隠していた正義の味方が、やむを得ない事情で人前でその正体を明かす
(人前で変身しなければならなくなったり、逆に変身が解けたり)」というシチュにものすごく
燃えていた。

さらに、「自分が特殊能力を持っていることを成長するまで知らず、ある日突然(大概、敵が
襲ってくるような状況で)その能力に目覚めたり、能力所有者であることを近しい者から
知らされる」というシチュもお気に入りだった。

で、その二大燃えポイントを満たした話(のつもりでノートに書き散らした断片)。


主人公はフツーの生活を送っている女子中学生。双子の姉がいて、同じ学校に通っている。

ある日、なんのマエフリもなしに学校の校庭地下から巨大な触手のカタマリが出現(ヤマタノオロチと
いうかヒュドラというか、あんなイメージ)。
ちょうど校庭にいた主人公は、他の生徒とともに触手にからめ取られて身動きできなくなる。
双子の姉は校舎の中にいたが、主人公が捕らえられたのを見て声を上げる。
「あなたは、こんなときのためにお父様に改造されたサイボーグなのよ!今こそあなたの力を
見せるとき!!」

……言うまでもないけど、その「お父様」はそれまで一度も話の中に出てきていないし、そういう
科学技術が発達した世界という描写もいっさいなかったわけで……
さらに追い討ちをかける姉のセリフ。

「さあ、変身しなさい! 両手で 自 分 の 乳 首 を 押 し て!!」


・・・・・○ ))))))| ̄|_ 触手に絡まれて乳首を押して変身てどこのエロゲですかそれは・・・・・
マンガのきぅてぃハニーを読んでて、とーとつによみがえった古い記憶でした(一応ハニーからの
インスパイヤだったらしい。当時の自分には、エロ要素を入れたつもりはいっさいなかった)。
……廃棄したよなあのノート……だ、大丈夫だよな……。
434悶え:2007/06/28(木) 01:38:48 ID:gFNv900P0
ヒロッタ(・∀・)yo!
435悶え:2007/06/28(木) 20:25:22 ID:cuhzFcN80
>>432
ワラタw
436悶え:2007/06/29(金) 08:36:30 ID:v4ZhMEXJO
>433 壮大にフイタ
437悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/01(日) 17:52:11 ID:HFTsHSrk0
小学生の時に書いた、何ていうのか挿絵大目の小説?みたいなのが出てきた。日本昔話が元。

ヘビがカエルを食べようとしていたのを見つけた男が、カエルを見逃す代わりに男の娘を
一人ヘビに嫁にやる、という約束をする。後になって後悔したが約束は約束、しかし三人娘の
上二人は断固拒否。心やさしい末娘がしかたなく嫁に行くことを承諾する。
しかしやっぱりヘビに娘をやるのは嫌だと思ってるところに助けたカエルが現われて、
娘の嫁入り道具に大きなヒョウタンを持たせ、道中に泉があったらそのヒョウタンにいっぱい水を
いれてくれとヘビに頼ませなさい。ヘビの体で大きなヒョウタンに水を入れるのは難しいから
きっと溺れて死んでしまう、というようなことを入れ知恵する。男はそのとおり娘にヒョウタンを持たせる。
ここまではほぼ元の話どおり。元の話ではその後ヘビが死んでめでたしめでたしになる。

しかし、ヘビに水をいれるよう頼んだ末娘は、ヘビがヒョウタン相手に苦戦しているのを見ているうちに
悩み始める。そもそも悪いのは適当な約束をしたお父さんで、ヘビは何も悪いことはしていない。
カエルを食べようとしていたのも生きるためだし、自分を迎えに来たのもそういう約束をしていたからだ。
それなのになぜ彼は殺されなければならないのか、と考えた末娘は、
「ヘビさんもうやめて!もう…もう良いんです!」とか叫ぶ。それで普通にヘビの嫁になる。
一緒に暮らしてみるとヘビは思いのほか良いやつで、仲良く幸せにくらしましたとさ。

で、第1部完。ここで終わっておけばよかったのに第2部につづいている。

仲良く暮らしていたヘビと娘。しかし最近どうもヘビの様子がおかしい。心配した娘にヘビは言う。
「実は…私には呪いがかけられているんだ。このままでは貴方を殺してしまう。その前に逃げてくれ…!」

ここで唐突に飽きたのか思いつかなくなったのか終わっとるorz ちょw呪いて何w
なんかね、元の話の理不尽さに憤ってた記憶があるから第1部はそれで書いたんだろうけど
第2部はまさに蛇足と言うかなんというか。しかも終わってないし。

ちなみにヘビは終止ふつうの大蛇で、娘の愛で美青年になったりはしませんでした。
438悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/01(日) 20:46:21 ID:s+2U85q70
2部は18…なんでもない
439悶え:2007/07/03(火) 21:57:51 ID:eA8ktTMq0
440名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 13:00:04 ID:iTZz2BIF0
>そんなに原作が好きなら、どうして原作そのままのキャラと関係を愛せないんだよ。
その理屈なら801者は全て原作が大嫌いと判断されても仕方ないな
441悶え:2007/07/04(水) 18:14:50 ID:k62tXeGbO
リア中の時。
当時萌えに萌えてたアニメの虹漫画を描いて、それを自宅のコピー機でコピーして冊子にした。
カラーコピーできなかったからカラー部分はいちいち手塗り。
自分なりに力作だったのと、満足感から来た妙な自信があってそれを妹に見せてしまった。
さらに妹の友達にも見せてしまった。
そして最悪なことにそれを当時のクラスメイト2人にあげてしまった_| ̄|...●

いくら内容がエロ無しの健全な友情モノやギャグ(もちろんとてもつまらない)でも
当時の自分を道連れに崖から飛び降りたい。
今だに同窓会とかでその話が出ないかハラハラしてる。
頼むから処分しててくれ…。
442名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 20:22:45 ID:GTC1Jxfk0
なんとなく、行った芸人が15年くらい前の下町2人だったら、
しばかれるどころか、二人の激怒で放送される事もなくお蔵入りになって、
社長も女でも本気でぶたれて、店潰れてたかもな。マジで。そうだったら良いのに。

オタク文化は日本のものですって事は、一生懸命海外で村上隆がやってくれてるから、
女社長が株とか頑張らなくても、歴史には残るよ。200年後位には、宮崎監督は北斎みたいになってるよ。

何よりこのオッサン向けスナックみたいなネオンとか、腐女子は嫌うだろ…
こんなとこ行くくらいなら普通にホストクラブ行くって。何が楽しいのか不明。
443悶え:2007/07/07(土) 10:10:38 ID:hDi1R5Sx0
原稿じゃないんだけど、
自ジャンルの最終回に納得がいかなったときに書き散らした
主人公キャラを罵倒する文章が机の奥から出てきました。
……親に見られたら確実に心配されるような文章が
書きなぐってあったので、切り刻んでゴミ箱に捨てました。
ソレを読み返したら主人公への嫌悪感が甦った自分に悶えてます。

444名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/08(日) 00:10:54 ID:AOC5S/ug0
FAQ作っても、これまた意味不明なんだろうな
445悶え:2007/07/09(月) 04:28:46 ID:k7arpya4O
厨房の頃、部活仲間からキャラを募集して、長編ファンタジーを書いていた。
三人のヒロイン(友人二人と自分の分身だった)が復活した魔王と戦う話なんだけど、重要アイテムを探してとにかく色んな異世界に行きまくる。
「天使の世界」「妖精の世界」「魔族の世界」の他、「竜探求の世界」だの「徐々の世界」だの…
当然その世界のキャラたちとの絡みがあり、あとヒロインたちは訪れた世界ならではのスキルも覚える。
最初は剣と魔法しか使えなかったのが、段々とスタンド攻撃を身につけスーパーハカーになり変身するようになり予知能力に目覚め更に除霊まで…

とにかく何でもアリで滅茶苦茶な話なんだが、当時の仲間との楽しい思い出なんかもあったりして、痛いんだけど処分はできずにいる。
そして現在、なぜか友人Aの妹(リア厨)が話の続きを書いているww
パターンは私が書いていた時と全く同じで、ヒロインたちが死帳の世界でサイボーグとして復活した月と戦っていたww

あと本編以上にイタタな画集と設定資料、加えて「魔法大辞典」なるものが存在する。
ノーザンテラレイド級の呪文が満載。
召還魔法の中には「ラ/ル/ク/ア/ン/シ/エ/ルを呼び出す」という用途の不明な呪文がある。
別にファンではなかった。
ラ/ル/クで魔王と戦うつもりだったのだろうか。
446悶え:2007/07/09(月) 04:41:18 ID:k7arpya4O
うぷしてみようかと思うんだが、携帯で使えるうぷろだってある?
447悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/09(月) 08:32:23 ID:tjfltmgx0
ラルiクアiンシiエルw
音の響きがカッコよかったからに間違いないな
ちょっと面白そうじゃないか

携帯だったら普通にpitaあたりで良いんじゃないか?
448悶え445:2007/07/09(月) 17:03:33 ID:k7arpya4O
量が結構あるから自分でブログ借りて晒すことにしました。
さぁ私の羞恥プレイを笑ってくれ…

http://blogri.jp/haya774/
449悶え:2007/07/09(月) 17:06:59 ID:ABUVRsYE0
勇者あらわる
450:2007/07/09(月) 23:14:00 ID:IFX06s1v0
>>448
乱羽舞テラワロッシュwwwww
451悶え:2007/07/10(火) 09:49:03 ID:027YGrk10
>>448
昔魔族という種族はこの世にいなかったのに、
人が生まれたら悪と魔王が蘇っちゃうくだりに吹いたw
どっから蘇ったんだw
452悶え:2007/07/10(火) 16:45:06 ID:YgySZVMG0
>>448
ありがとう、勇者、ありがとう。
何だか勇気が湧きました。

いやしかし、「魔道資料集」凄い厚さ!
雷の呪文「サンダス」良い響きだw
453悶え:2007/07/10(火) 19:37:14 ID:fDWMgCFdO
更にうぷしておきました。
ランパブだのマラだの、なんで変な名前が多いんだろう。
よく覚えてないけどフェラって名前のキャラもいた気がする…
454悶え:2007/07/10(火) 19:38:53 ID:fDWMgCFdO
ごめん、sage忘れ…
つーか自分の恥を上げちまったorz
455昔の原稿:2007/07/10(火) 19:49:49 ID:vMcBZpwH0
>454
おまいの勇気は忘れない
456悶え:2007/07/10(火) 19:58:06 ID:g1YWAhw20
神が!神が舞い降りた!!ワクワク (0゚・∀・) テカテカ
457悶え笑い腹筋死ぬ:2007/07/10(火) 20:04:12 ID:5/68IBBrO
皆さんのを散々読ませて戴いて、自分だけは晒さぬは申し訳無いので
晒してみます。

中学校当時の友達連中と自分モデルでキャラクターを作り、友達の1人
が出演していた市民音楽劇の無許可コミカライズや学/校/の/怪/談の
設定を借りての舞媛シリーズも真っ青なスターシステムの阿呆作品群で
更には男子キャラは当時皆でハマった某小四駆アニメの独逸チームの
子達がメインで美形揃いのカオス劇場。しかも自分キャラは恋愛フラグ
が立つも元々死んでたり病死したりで厨満載。自己犠牲愛のつもりか、
当時の自分よ…。しかも体のバランス変だ!!
458悶え:2007/07/10(火) 21:47:56 ID:Pt4f84xjO
>>448
神よありがとう
でも上手いかどうかは別にしてもファンタジーな服を
書けるのはすごいとオモタ…
459悶え:2007/07/10(火) 21:49:22 ID:Pt4f84xjO
ぎゃー!あげてしまった!


吊ってくるorz
460悶え1:2007/07/12(木) 14:43:02 ID:HbNGSvkdO
消4の頃大学ノートに描いた漫画。
ペンネームは『さくらんぼ』だった。因みに友人も少し描いていたが、
まるでAV女優のようなペンネームだった…

タイトルは『スペースエンジェル★★(←ヘロイン名)』
表紙はハイレグ(?)着用のヘロインが笑顔で\(・▽・)/←こんな感じで大の字になってます。意味不明。
ヘロインは普通の女学生だが実は変身して宇宙征服を企む悪と戦うと言うストーリーだが

い き な り 最 終 回。

ヘロインとラスボスご対面。だがラスボスはヘロインの憧れの人だった。
ヘロイン「あ、あなたは…」
ラスボス「お前は…」
ヘロインとラスボス見つめ合い微笑む。
ちなみに男の体を描くのが面倒だったからだろうか、
ラスボスは首しか描いてない。つーか敵同士なのに何微笑み合ってんだろう。
461悶え2:2007/07/12(木) 14:47:50 ID:HbNGSvkdO
そして数年後にぶっ飛んだ。エェェ(´д`)ェェエ

ヘロインとラスボス結婚してた。
スーツらしき物を着て会社に行くらしいラスボス。
宇宙征服を企んでいたラスボスも最後はリーマンと成り果ててた。

ヘロイン「行ってらっしゃい」
ラスボス「ああ、行ってくるよ」
ヘロイン「お弁当忘れてるわよ」
ヘロイン、弁当箱差し出す(単なる四角にしか見えないが)
ラスボス「ありがとう」

ヘロインとラスボス、玄関で(*´3`)ブチュー
(背景が描けなかった為、玄関の背景は『げんかん』と書いただけだった)

スペースエンジェル★★、終わり☆彡
462悶え3:2007/07/12(木) 14:50:32 ID:HbNGSvkdO
ここで止せばよかったのにまだまだ続きます。
その後自作自演のインタブーが書かれてた…orz

内容は
『さくらんぼ先生に聞く!!スペースエンジェル★★のヒミツ!』
だった。いきなり最終回の漫画にヒミツもクソも無いと思うんだが。

さらにこれだけでは終わらなかった。
新 連 載 漫 画 も描いていた…!
つっても予告ヘボン絵だけだが。タイトルは『キュートなブルー』だった。
どんなブルーだ。ブルーレット置くだけしか思いつかないよ…
ご丁寧にフレッシュ新連載!ときめく35ページ☆とまで描いてた…妙にリアルだ。

以上です。長々と携帯からすみませんでした。
463もだえ:2007/07/12(木) 18:24:10 ID:wvGYDeghO
神よありがとう。
自分も晒す勇気出たよ。
まずは実家の押し入れ探索からかな…
464悶え:2007/07/13(金) 18:11:39 ID:BU84xpeR0
>>460-462
「げんかん」吹いたwwwwww
私も背景かけなくて良くやったわそれwwwwオオオー
465悶え:2007/07/13(金) 23:47:33 ID:95etuFKc0
電/撃文庫の今月新刊に挟まってるチラシのコラムが、、某作家が昔ネタを書いてたノートを発掘して
あwせdrftgyふじこ!な内容だった…。
466名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/13(金) 23:49:20 ID:1SGTl+CD0
>>12
オツ
5か
467名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 00:35:27 ID:wRjkNjvW0
オク画像見て
サクル名の後の無意味な「.」と、PN?の後の「。」に激しく歯臭を感じる
468名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 02:13:03 ID:wRjkNjvW0
>917
A島にいたけど、んなもん流れてきてないわ・・・
やってたことすら気付かなかった。
469悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/15(日) 01:33:38 ID:rdPolVIc0
このスレ見てたら思い出した悶え。

消防の頃にハマった、某ファンタジーラノベの虹(?)
・原作の世界に 自分 がトリップ(原作キャラに魔法で呼び出された設定)
・名前はほぼ本名
・破天荒性格+原作ヒロイン並の超魔力の持ち主設定。もちろん原作キャラ全員に気に入られる
・自分を呼び出したキャラに口説かれ、↓の帰る直前にキスされる
・オチが思い出せんが、たしかその世界の魔王にも気に入られて、「でも私の住む世界は向こうだから」とか言って何かよくわからん内に自分の世界に戻ったはず

何が一番悶えるって、
ザンルの当時の大手交流サイトの小説投稿板に投稿してたって事だorz
チャットで仲良くしてくれてた人が時々「面白いね」とか優しいコメくれてたんだが、
今思うと裏でpgrされてたんじゃないかと嫌な想像をしてしまう・・・orz
そういえば中学上がって国語の文集にも厨小説載せた覚えがある。
卒業文集には厨ポエムも載せたな。

誰かロープを貸してくれないか。
470名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 03:12:06 ID:sucCefSK0
>>694
以前ジャンルスレで○×△萌えと書いたら何人かの人が「私も好きです」と
言ってくれたんだ。その数日後、
「あの書き込み(私)さんですよね、その次の書き込み私(同カプ仲間の方)
なんですよ」
「2chで○×△好きと書いていませんでしたか?私も好きです」
と言う拍手※を頂いた。モロバレ。

それ以来、ジャンルスレで○×△っぽい書き込みをしたら
大体が私の書き込みと思われているような気がする。
書くの止めないけど。
471もだえ:2007/07/15(日) 04:23:13 ID:pN9vi8h5O
あれは消防時代の夏だったな。
現代にタイムスリップしてきた赤ちゃん恐竜と少女の交流物語を、
書道の半紙に小さな文字でびっしりと書きつらねていた。要は「REX」のパクリ。

最後は赤ちゃんを過去に返してあげようという展開になるんだが
どうも変に独創性を発揮したくなったらしく、
少女は赤ちゃん恐竜と離れたくないがために彼を抱いていきなり姿を消し、
結局一緒に過去に行って二度と帰らなかった、という結末。

ちなみにヒロインにはボーイフレンド未満の友達がいて、
赤ちゃん恐竜を連れて失踪したヒロインを追っていった彼が洞窟に迷い込み、ふと床をみると、
「○○(ヒロインの名前)は1メートル先にいるよ」と書いてあった。

1メートルってお前…
472名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 04:32:14 ID:0iH/Vfbs0
ユタコ本人なのかどうかしらんが、ここ数日の流れで
蕎麦を叩きたい粘着がいるのはよくわかったよ。

このスレでそれをやればやるほど浮くのにねえ…。
473名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 04:41:34 ID:sucCefSK0
>>61
自分も見た。同じサクルかな? 1日目で東。
幼児はたまに見かけたけど、
え!赤ちゃん!?ってびっくりした。
あんな雑菌だらけの寒いところによく連れてこれるねえ。
474名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 06:33:37 ID:0iH/Vfbs0
ガムリンはニートだろ
475名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 10:59:49 ID:OwkOOds40
>>377
乙。つくづく距離感って大事だなと思うよ…
あなたが今後その人とこれ以上懇意になりたいと思わないなら
他のお客さんへと全く同じ応対をし続ければいいんじゃないかな
敬語で貫くとか、特別扱いしない感じで
476名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 11:14:44 ID:OwkOOds40
tp://m-pe.tv/u/?xegox3
お小遣いサイト貼ってて恥ずかしくないのか。
絵が雑。拍手がきもい。
学校の友人にバレたから閉鎖した経験あり。そりゃこんなサイトやってるってバレたら恥ずかしいわw
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 11:43:20 ID:xsfNIyj30
行きつけのサクルさん、子持ちのママ同人というのは知っていた。
シュサーンした後も子どもをダンナさんに預けてイベント参加。
(本も出していた。結構何とかなるらしい)
冬ミケの時にも参加していた。

が、昨日サイトの日記を見てビクーリ。
いつものようにダンナさんに預けてイベント参加…の筈だったが、
「心配だから」といって一緒に会場についてきたそうな。勿論子どもも一緒に。
自分が行った時はその人だけでダンナさんと子どもは別の所にいたらしいけど…

ダンナよ、どうして付いてきたんだ?止められなかったのか?とマジに心配したよ。
478悶え:2007/07/15(日) 18:36:52 ID:Nkv0QnkMO
ウイルスすげーな
479名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 19:48:09 ID:4cqKrdVv0
ダルってなに?人の名前?

480modae:2007/07/15(日) 20:22:58 ID:Uk+k9eda0
ほしゅ!
481悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/15(日) 22:48:40 ID:BVN7Xjjx0
>>471
1メートル吹いたww

中学時代の話を思い出したので悶えながら投下
・主人公の前に天から女の子が降ってくる
・その子は竜神の化身で、人間界に行ったまま失踪した弟を探すために来たんだけど
 着地失敗して主人公に見られた
・竜神は5人つーか5色いて、それぞれ木火土金水、東西南北中央を司る→五行思想から
・弟は黄龍で中央を司るが、中央の竜神が抜けたため天界の均衡が崩れかけている
・実は弟は天界になんか不満があって刃向かうために人間界に降りた
・どうする姉?弟と戦う?弟につく?

多分なんかのパクリだと思うんだが思い出せない
この壮大wなストーリーを漫画で描こうとして5ページくらいで挫折した
もちろん画力はお察しください
482名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 23:51:32 ID:0iH/Vfbs0
読めばいいだけって
読んでみなけりゃ選べないw

複数属性だから注意書きよりも作者との相性になってしまう。
まーこんな属性だから地雷踏むことなんて滅多にないけど、
敢えていえばキャラに愛がないのが地雷か。
いっそのこと「Aキャラに愛がありません」とか書いておいて欲しいなw
483悶え:2007/07/16(月) 01:52:46 ID:SSXxa7tZ0
消防のころに描いた漫画思いだした。題名は「モンスターを集めよう!」
裏山にへんな扉があってそれに家にある代々伝わるカギ差し込んだら
異世界に飛ばされた女・スミレ。気がつくと身に付けていた服も異世界の服に変わっている
それはいいんだがとにかく服装がダサい。
おかっぱ頭に凄くでかいリボン、マント。極めつけは胸にでっかい☆のマーク
そのあとなんか女の子に魔王を倒してと言われるのだがその魔王が当時大嫌いだったクラスメイト。
名前もそのクラスメイトの名前逆から読んだだけ
ホント酷いくらいブサイクに描いてた。多分主人公より手間かかってる
自分でも酷すぎると思ったのか、後で魔法で美人になってた
あと主人公のお供にモンスターが2匹いたのだが、
これまたネーミングセンス0で、何でも英語にすればカッコいいと思ってたのか
ラビエンジェルとか言う某ウサギ漫画のウサギの劣化パクリみたいなやつと
チビデビルとかいうデブの悪魔がいた。大きさが↑のキャラと同じくらいでちっともチビじゃなかった
ちなみに仲間になったのこいつらだけ。モンスターを集めよう!と意気込んだはいいものの
あまり集められなかった模様。
呪文なんかも自分じゃ考えられなくて、いろんなとこからパクってた
途中で描くのに飽きたらしく、最終回だけ描いて終了。
その最終回の内容は、魔王を倒した主人公。気がついたときは、部屋のベットに寝ていた
夢だったのかなと思って部屋の机に目をやると、そこにはお供のモンスターのキーホルダーがあった。
という夢オチ。なぜキーホルダーなのかは不明。
もしかしてキーホルダーはお供のモンスター自身なのか。
だとしたら自己満足の最終回が一気にホラーにw
484名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 02:12:55 ID:9rjSfQ9a0
>>18
一応そんな法則があるんだなw
485悶え:2007/07/16(月) 04:49:40 ID:J7QBHCf7O
>>204と225のバロスw
そんな自分も投下。厨房の漫画

生まれつき話せない女の子がひょんな事から異世界に飛ぶ。
魔法をかけられその世界では言葉を話せるようになった女の子。
そして絵が上手いという特技を見出だされ絵を描いて戦う魔法を渡され
旅をする事に。目的はその世界を牛耳ろうとする敵を倒す事。
それに対する褒美は元の世界でも障害が治ること。
一緒に旅をする事になった人達も女の子と同じように
元いた世界では何らかの障害を持っていた人が集まっていた。


という話なんだが問題は私自身がちょっと体に小さな障害があった事。
どうみても願望です本当にry
消防厨房の頃描いた漫画の中で一番つまらん漫画だった
486名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 05:39:32 ID:9rjSfQ9a0
はいはいもうプロテインプロテイン
次の人どーぞ
487名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 10:50:01 ID:Zr1hF2dZ0
>>760
その会社労働基準法違反だな。労働基準監督署に通報したれ。
つーか板違い。
488名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 14:23:55 ID:9rjSfQ9a0
>707-708
ありがとう
今原稿中だったんだが勇気の鈴がりんりんになった
489悶え:2007/07/16(月) 14:31:18 ID:Am4v27d+0
>>485
ちゃんと描けば面白いかも
障害があったことで得られた特技とかも出てきて
治ったらそれがなくなる…? とかいう葛藤を入れたらどうだろう
490名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 17:53:02 ID:9rjSfQ9a0
珍走賛美なDQN漫画が全部嫌い。
あんなのがあるからDQNがつけあがるんじゃないの。
491名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 18:27:56 ID:9rjSfQ9a0
元々作者が燃えよ剣、の土方が大好き、
と断言してるしな
最初から土方大好きで出来てると思えば
腹も立たないかも
492名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 22:06:06 ID:2P0PaKlY0
619の書き込み内容自体が誘い受けだと書こうとしたら先をこされた。
493名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 22:18:48 ID:2P0PaKlY0
あぼーん
494名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 00:12:48 ID:CU1l9FdE0
自サイト→若干BL寄りイラストサイト
こっそリンク→8割方夢サイトから
リンク先(相互)→次々と夢サイトへメタモルフォーゼ

私なにかしましたか。
495悶え:2007/07/17(火) 02:39:42 ID:J6nrc1tb0
中学生のとき、ナチスにときめきを感じていた自分。
それだけで厨だけど、さらにユダヤ人×ドイツ人もの漫画を描いていた。
歴史背景や収容所がどんなふうになっているかも知らないまま、
大学ノートに描き殴られる漫画。
ユダヤ人に偏見をもつ主人公は罰ゲームである日
ユダヤ人強制収容所に行くことに。
そこで偶然出会ったユダヤ人の少年といろいろあって恋に落ちます。

収容所のフェンス越しのキスっていいよね!
そうだ隠し持ってた指輪を渡すってよくね?
などの実情をまったく知らない無茶な展開。
その上、当然ながらユダヤ人の男は処刑される。
悲恋バンザイ!

とどめは主人公の名前が明らかにドイツ人ではないこと。
アリアって。
無知を大放出したリア時代の自分。
ちゃんといろいろ調べてから描くっていうのを知らなかったんだな……
496:2007/07/17(火) 04:53:39 ID:gufiG3bUO
ユダヤ人やナチス云々は詳しくないのでアレだけど
シチュ自体にはハゲる位萌えますた
497不謹慎:2007/07/17(火) 10:21:01 ID:Q7gk27Jc0
中学生のとき、大地震にときめきを感じていた自分。
それだけで厨だけど、さらに新潟×大地震もの漫画を描いていた。
498モダ:2007/07/17(火) 10:38:15 ID:d/rjOe1S0
新潟×大地震?

土地×自然現象?
499悶え:2007/07/17(火) 11:21:12 ID:VkLg56kK0
>新潟×大地震

擬人化表現以外、想像できない!
500名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 15:19:58 ID:28iJdUkA0
縦読みかと思ったw
501名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 15:49:52 ID:yVVekjr/0
いっそうっかり手を滑らせて、
「せっかくのキリ番企画だったけど応募ありませんでしたミャハ☆」
ってしちゃえば?
502名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 16:11:39 ID:28iJdUkA0
テンプレに元夢厨語りイラネって書いてあるわけだし
503:2007/07/17(火) 18:07:31 ID:a9/1Mxza0
消防時代描いてたノート漫画が出てきた。
当時ノートに漫画が書くのが流行っていてその流行にのって描き始めた一品。

題名「族の行方」←旅って字が族ってなってた。
・主人公が自分を見つけるために旅を始めることになる
・猫耳ショタ男が出てきて元の姿(大人の姿)になるために火山の花を探さなければならないから一緒に旅をしようと言い出す
・くちびる星人が出てくる(共にくちびる村長も出てくる)
・ヒロインが突然現れて「一緒に旅しよう」と逆ナンする
・火山の花を発見する
・猫耳ショタが主人公の実の父親だった!
・主人公にも猫耳があった
・猫耳族は薄命らしい
・実はヒロインは猫耳ショタの手先だった
・光と共に主人公は猫耳ショタとヒロインと決別する
・くちびる星人と戦う
・やられそうになったときヒロインが現れてサポートしてくれる
・「やっぱり…あたしあんたが好き…!」とヒロイン寝返り
・猫耳族の薄命を直す薬(みたいなもの)がでてくる
・ショタ父とそれを取り合うが、最後は「息子に譲るよ…」といい感じでショタ父死亡
・だがその薬は「凶暴になる薬」だった
・最終回、主人公は世界中の皆を殺してしまい正気に戻りその罪の重さに自殺しようとする
・唯一生きていたヒロインに「あたしたちがまた、世界をつくればいいじゃない!」と主人公の肩を持つが
その瞬間また主人公が凶暴になり、ヒロインも死んでしまう
・世界には主人公独りになってしまった…

長っ!
3冊にも及ぶこの長編は、毎回友人達に見せまくっていた。
当時の友人曰く「今まで見た中で一番読みにくい漫画」だった。
504悶2:2007/07/17(火) 18:19:37 ID:a9/1Mxza0
>>503です
探してたらもう一冊あった。
題名「大虐殺」
虐殺とは名ばかりの恋愛系ギャグマンガ
主人公が父親経営の「殺人事務所」に勤めていて
そこを中心に起こる事件や同盟を結んでいた「くノ一殺人会社」の女の子との恋愛ギャグ。
テーマ(サブタイ)は「殺人者の子供は一生殺人者なのか?」
殺人者ってww
もちろん猫耳ショタが出てくる(しかも2匹)
最後はヒロインと両思いになりそうなところで警察にばれて全員死亡。
人体実験用のモルモット人間が出てきて女の子にほれたりもする。

なぜかこれは人気だったらしく、続編とかもあった。
今見ると生首と奇形児のオンパレード。内臓やらはただの丸。
さぁいつ捨てようかな。
505名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 19:24:00 ID:FP4I0IcK0
新スレ立ったのに、寂しいなぁ・・・ 歯タマ最近ちーっとも燃料投下
してくれないんだもの。  かといって、ヲチ目的に新刊買うのもな。
506名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 20:36:48 ID:28iJdUkA0
>>860
そんな感じw
オレが知る作家さんたちは自分の絵柄持ってて
ギャグのために1コマとか1ページだけ似せて描いてる。
507名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:26:42 ID:5vqOTCyS0
>>70 よくやったwwwwwwwww

これだけじゃなんなので自分の厨時代

・厨お決まり行為、萌えカプを学校の壁に刻む(多分今でも母校の壁にある)
・俺女、なんちゃってレズ
・教室のラジカセでアニソン さすがに放課後だけど
・駅や商店街のベンチでエロ同人を読む
・なんでもかんでも801に変換する
・街に集団で行き、兄友とそこから近いデパートのゲーセンにたむろしエロガチュトーク
(デパートの他の客にはいい迷惑wwww)

余談だが、その頃厨友達が毎日ツインテしてた。
こないだカラオケ(PVがわりにでてくる映像がやたら古い)で画面に
いい大人でツインテしてる人がでてきてその破壊力に気づかされた・・・。
当時は何とも思ってなかったが、許されるのは10才までだよな・・・。

こんな私ですが今ではアニソンを布団被ってイヤホンで聞く(マンションの壁がうすい、
入居者に同じ学校生徒が多いため)ほどのチキンですwwwwwww
もう地元には帰れない・・・・。
508:2007/07/18(水) 03:54:54 ID:6j96xZFUO
>>504
タイトルから吹いたwww
捨てる前に読ませてほしいw
509悶え:2007/07/18(水) 20:13:57 ID:8uG6W8C20
一人暮らしの家庭的な女子高生の隣人は、
超有名アイドルとその双子の兄でした!!

という作品の設定を書いた紙が出てきた。
まあ、それくらいよくあることだろう。
だが、自分、何故ヒロインの名前が
『山 村 貞 子』なんだ
ヒロインはビデオから這い出てくるのか。
あとアイドルの芸名が『光☆ゲンジ』って何だ、
お前のセンスは何年代だ。
教えてくれ、当時小学六年生だった自分……
510悶え:2007/07/18(水) 22:33:11 ID:HP3MJFfC0
パソコンの俺ファイルの中でひっそりと眠っていた昔の小説。
そっと開いてみた。悶えた。

内容はFF8みたいな感じで、なんかファンタジー世界で学校を中心に任務だとか云々くりひろげられてるバトル物。
主人公には悪魔が封印されてるとかライバル(=ラスボス)には対になる天使が封印されてるとか
封印がとけるとその力を自由に使えるとか。
とにかく厨だった。

ただし、今も十分厨である上に、昔の小説のほうがむしろ分かりやすかったというのも悶え。
511悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/20(金) 00:57:48 ID:cgJRrvTp0
自分もリア厨時代の悶え投下。

主人公(♂)はちょっぴりクールな高校生★そんな彼の家は代々続く陰陽師の家系なのだ!
主人公の姉とその許婚とか、さらにその許婚の弟で主人公の学校の先輩とか
主人公宅に住み込み修行に来ている分家の少年とか…。
しかもその少年は優しくてちとワイルド系で主人公と妖しげなフラグが立ってた☆

・・・既にフォモかよ。

で、本編は主人公たちの通う高校の生徒が何者かに襲われて
学校の屋上から落ちて死ぬところから始まるんだけど、
主人公・修行少年・先輩が翌朝登校すると人だかりと転落死した生徒の遺体が。
先生が「見るな、散れ散れ!」言ってんだけど、そんなこと気にせず
先輩「合掌させてください(-人-)。皆さんも彼の魂が安らかであるようにお願いします」
で、生徒も先生も皆合掌。


ココで終わり。
主人公と修行少年に漂うBL臭もきっついけど、
陰陽師って設定だけで人はあの世に旅立ちたくなるんだね…カモォーン!レン☆たん!
512書き込み初心者:2007/07/23(月) 02:09:45 ID:D5NUpI4bO
過去スレ見て私も思い出したので書きます

主人公、サブキャラともに名前なし
何故か主人公が夢の中の世界で猫耳の少女にあう→
周りのザコキャラどもに見つかり追いかけられる→
何故か龍があらわれそれにのる→
猫耳少女の部屋に行く→
ペンダントを渡される→夢から覚める→
手に猫耳少女からもらったペンダントを持っている……………………

といった感じの物しかも絵を書いたばかりの頃の話しで文も絵もめちゃくちゃその上トーン?ベタ?の世界の物
それを学校祭に展示してしまったという…今でも部屋にある…どうしよう_| ̄|〇

読みづらかったらすいませんm(_ _)m
513悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/07/23(月) 08:24:42 ID:mh6GNyEW0
>>512
>主人公、サブキャラともに名前なし
主人公は名無しの超戦士1P&2Pか…
514名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/23(月) 20:52:20 ID:isXtDwn00
>>513
そんなCPシステム第一弾でローリングスイッチ仕様なゲーム知りません
515棒読み:2007/07/24(火) 01:04:18 ID:8ud/MSPi0
「むっはっはっはっは」
「やつはいたか」
「ああ、きょうこそいきのねをとめてやるぜ」

こうですか!?わかりません!
516:2007/07/24(火) 19:08:23 ID:NFOGxeT4O
小4のときの作品
「strawberry☆field〜燃え上がる愛〜」
主人公・美咲(11)が花屋のお兄さん(27)に恋をするお話。
ライバルがいっぱいで奮闘していると、飼っているセキセイインコのアオイちゃんが一つだけ願いを叶えると言った。
美咲は「妊娠したい!」とお願いし、見事お兄さんの子供を妊娠するストーリー。


「ディスクが不思議!Say-Can出来るかな?」
「姉のYu-utsu」
「ブルー・チロル・ラプソディ」
「アメちゃん!」
「パンダとペンギンの宇宙人!」

もうよくわからないや…
517もだえ:2007/07/24(火) 19:39:17 ID:YAnCUaxS0
設定のみでしたが、
悪魔界の規則を破り人間界へ落とされた片翼の悪魔っ子♂が
自分が天使だと気付いてない片翼の天使っ子♂(育ての親に捨てられホームレス状態)に惚れる話。
悪魔は天使に自分の正体を隠し生きるすべを教える。
いつしか天使の子も悪魔の子に惚れて両思いになる。
だがその天使の子は天使界のお偉いさんの子孫だった。

という設定をつらつらと書いてあった。
518もだ:2007/07/24(火) 23:21:38 ID:RyZtkw5S0
>>516
お兄さんカワイソスw
519もだえ:2007/07/25(水) 07:54:00 ID:dKUYnhCfO
なんか微妙に生々しくてウケたよ。
なんで「お兄さんが自分を好きになってくれますように」じゃなく、一足飛びで妊娠w
520516悶です:2007/07/25(水) 09:09:40 ID:j35vRH53O
http://imepita.jp/20070725/320460
ロリコンか…

http://imepita.jp/20070725/320820
お前の思考回路が不思議!とでも言ってやりたい
ちなみにお話の中にディスクは一切出てきません。

http://imepita.jp/20070725/321090
「LOVE PIR!!」って何だろう
しかも姉という設定じゃないし姉出て来ないよ…。

http://imepita.jp/20070725/321430
ここまで来たらわかると思いますがパンダもペンギンの宇宙人も一切出てきません。
521もだえ:2007/07/25(水) 09:32:53 ID:gR/8fVRW0
>516=520
ハートフルなのか、妊娠ww
しかし小学生で英単語を操るとは羨ましい
522もだえ♪:2007/07/25(水) 14:02:14 ID:zQEnEypoO
恐らく小学校低学年の頃の黒歴史漫画ノートが出てきましたよ。
表紙に「みるなころす」とで書いてあります。期待できます。

タイトル:プリテイィv夫使(エンゼル)
「あたし夫使のミキ!しゅぎょう中です」
服装はキャミソール、スカート、スニーカー。すごく…普段着です…
ミキはなにやら大掛かりな機械を壊したらしい。
かみさま「おまえは人げんかいへいって出なおしてこい!」
雲が裂け、稲妻と共に真っ逆さまに落ちるミキ
「キャーーア!あたしどうしたらいいの!?!」
『飛べば?』←コマ端の自分ツッコミ

ミキ、気絶。目覚めると全裸で布団に寝ていた。
男「たすけたのはおれだ。かわりにおっぱいをみせろ」
ウォオアアアアアアアア
エロガキでしたすみません!!
523悶え:2007/07/25(水) 15:47:36 ID:WOQ9nJNS0
全裸なのにおっぱいを見てないのか、
意外と紳士だな>男

萌えキャラへの愛をしたためたポエムが出てきた。
はは、馬鹿だなあ当時の自分、と思って思い出した。
……これ、夏休みの課題として、白・秋・祭に提出した奴だ。
先生どころか、真面目な詩人さんにも見られてる。

ちょっとクリークに飛び込んできます……
524悶え:2007/07/25(水) 17:54:34 ID:D//T/I900
>>522
夫使フイタwwwwwww
525:2007/07/25(水) 19:12:17 ID:gLTvqWVoO
>>520
「ディスクが不思議!Say-Can出来るかな?」
ネーミングセンスといい女の人のポーズといいなんか好きだw

526悶え:2007/07/26(木) 04:37:03 ID:2FIjUaleO
>>522
小学生の時、未知の世界への好奇心からかエロマンガばかり描き溜めてて捨てるのに困った。

挙げ句の果てにそのエロマンガを掃除中の祖母に見つかり読まれ・・・小学生にして死にたくなった。
527悶え:2007/07/26(木) 07:35:42 ID:y9buM3mJO
悶えは色々ありまくるが1つ供養
小5の頃にマンガクラブ(…)で1人で制作した漫画

「タイム・トラベル・スリップ」
タイトルからして意味不明orz
熊と丸に目と口をくっつけたようなキャラが
ある日突然なぜかタイムスリップ
歴史に関係ある漫画にしようと思って縄文時代に設定
だがその縄文時代には稲作も卑弥呼もいた…
(の割には木の実や狩猟肉を食べていたりするw)
初っ端から間違えていていまだ悶え

しかしこの漫画がいまだ自分漫画史に凛然と輝くのは
丸々30ページ近くオ ー ル カ ラ ーだったこと
そんな無茶な暴挙はプロですらやらないだろう
最後には母に手伝ってもらいながらヒイコラ言いながら完成
もう色なんて塗りたくないと思った
多分まだ家のどこかにある
…これが漫画ではなく文章に転向した理由の一部なのがorz
528悶え ◆ypmgmI3RNE :2007/07/26(木) 14:21:01 ID:f9IEfts3O
>>527
30Pカラーってsugeeeeeee!
しかし最後の一行で吹いたw
529悶え:2007/07/26(木) 21:50:22 ID:QIq62Q64O
年賀状用の干支のスタンプを持っていたので
体は手書き、顔はスタンプを使って人間の女の子とのエロ漫画を描いていました。
特にトラさんがお気に入りでした
8歳にして獣姦…恐ろしい子…!
530名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/26(木) 22:16:52 ID:nUDWmkZm0
>>613
倍の18000字のメールが送り付けられてくるとか。

それにしても厨はすごいなw
9000なんて、半月くらいかかりそう…
531悶え:2007/07/27(金) 14:46:21 ID:xwTQS9DG0
>529
最後の行で鼻水吹いたww
532悶え:2007/07/29(日) 19:14:43 ID:ZAQV1XVT0
>>529
スタンプと手描きのコラボレーションて新しいな。
バター犬みたいなの想像してたが、マジで獣姦なのかwww
533悶え:2007/07/30(月) 03:22:37 ID:hMOoHVtF0
ここって文章で書いてたのも投下していいんだろか
534悶え:2007/07/30(月) 16:38:26 ID:43lBtZPo0
もちろん(゚∀゚)アヒャ!!
535名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/30(月) 23:08:33 ID:S4bu3UQx0
方針つながりで、ゲームの方の
酔う全×流桔工手

何でこの二人なの? 顔? やっぱり顔?
536名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/04(土) 22:58:34 ID:IeyXKz4P0
手炒る頭OF交響楽……小レット、プレ世亜、
江場……冷
種死……捨てら、姪林
死帳……美砂、白湯
庭球……案、深雪
是流打……是流打姫、見度な
コードギア素……可憐

こんな感じ。色々萌えるんで、タイプは統一されてない。
537名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/05(日) 01:33:51 ID:XLgnRv3b0
>>324
すごく解る。私の場合は「懐かしい」と言うよりも純粋に「マイナーなので」という具合だけど。

BBSに書き込んでくれたり、メールをくれたり、チャットでご一緒させてもらえる・・・という機会はあるけど
いつもいつでも「Aはマイナーなので(私)さんの所が唯一の通い所なんです」「他にないので毎日見てます」ばっか。
しかも不特定多数の閲覧者が軽くそう言ってる、だけなら別に良いけど
毎回同じ事を、同じ人が言ってたりする。
何度コメントをくれても「マイナーなので存在が嬉しい」しか言わないって
正直、作品の質はどうでもいい・お前なんかヘタレだと喧嘩を売られてるようにしか感じられなくてウザイ。
相手が「片手で足りるAサイト」の中の1つの管理人だからこそ余計にそう思う。
そのせいで元々好きじゃなかった相手の作品に対して、更に嫌悪感が沸いてくる自分も嫌だ。
538悶え:2007/08/09(木) 07:36:07 ID:vdnc/FKIO
>523 同郷かも

自悶え。
厨1の頃、色んな作品からちょっとずつ設定をパクった厨小説書いてた。
主人公の生い立ちとかどうみても究極の幻想の9です本当に有難うございました


当時それを友人に見せてた。友人の記憶消えろ…!
539悶え:2007/08/10(金) 06:42:07 ID:cg61pUMuO
何かの雑誌に投稿しようとしてた葉書ハケーン

厨2のころの過ち…若気の至りだと言い聞かせてる
投函しなくてよかったー!
540悶え:2007/08/10(金) 08:58:21 ID:V3DwM/nu0
投函しちまった香具師もここに入るぜ。
消6の話だがな_ノ乙(、ン、)_φ
541悶え:2007/08/10(金) 08:59:07 ID:f6BxbZYDO
自分が幼稚園児時代に書いた漫画
「黒山」
ビールの黒生からとったらしい
内容は缶ビールの主人公、黒山(漢字はわからなかったためタイトル以外の場所ではひらがな)
が瓶ビールの両親から誕生するところから始まる。
黒山が生まれた直後、敵の栓抜きが両親の瓶を開けて殺してしまう。
黒山はその後成長し、栓抜きを倒すため日々戦う。

しかしなぜかその続き(小4まで続いた)は黒山と栓抜きが仲良しだったり、完全にギャグと化していた
542悶え:2007/08/10(金) 09:09:52 ID:f6BxbZYDO
さらに追加
「ヤモリくん」
「クローバー博士の研究所」

ヤモリくんはヤモリという生物の存在を知って描いた
ぼのぼのみたいな雰囲気を目指してたらしい

クローバー博士は72歳のヘタレ科学者で、遺伝子組み換えハムスターや宇宙人のIちゃん達と暮らす。
自分を投影したキャラのクローバーの孫、シロツメは天才科学者で
遺伝子組み換えハムスターはもちろん、人面魚や天使まで飼ってた
時々2作品がクロスオーバーするのがかっこいいと思ってました


こんな私が今は科学者を目指しているんだから不思議ですねorz
543悶え:2007/08/10(金) 09:20:21 ID:8yNPP0SdO
>>541
> 黒山が生まれた直後、敵の栓抜きが両親の瓶を開けて殺してしまう。
腹いてえww
幼稚園児にしてその発想力はすごいわ
544悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/08/10(金) 11:32:14 ID:EC4MWSOuO
引っ越し準備をてたら何か発見しちゃったので悶え


主人公・一季は昼間は普通の男子学生で、近所の探偵事務所を手伝ってるが
夜は世界を騒がす怪盗『アサカ』になる(別に二重人格とかではない)
実は一季は王家の第一王位継承者でドラゴンの血が入っているという厨設定

なにがキツいかって、こいつが主人公をしてるのは最初の2ページぐらいで
それ以降は探偵事務所の所長アルバート(5歳)が主人公扱い。5歳児のくせに。
またこいつも厨設定
5歳にしてIQ500を越える天才で、金髪青眼の美少年ハーフ
父親が世界を又に掛ける超スーパースペシャルデラックスなハンサム怪盗(原文ママ)名をギルバート
母親は数年前まで新聞でも騒がれていた天才美少女探偵でアルバートを妊娠したことにより強制引退
名前は長谷川ちとせ
ちなみに現在20歳、14歳でギルバートにレイーポされ妊娠出産
これだけを綴ったサイドストーリーもあった

なお、当時私は名探偵コ○ンにハマっていたらしく、アルバートがことあるごとに
『真実はいつも一つ』
とか言ってる、しつこい

アルバートの趣味は人体解剖で、襲いかかってくる変質者を素手で引き裂いていた
当時小学生なので絵はヘタレ…orz<アヒャー
545:2007/08/10(金) 12:08:58 ID:TzFBWjOdO
>>544
ちとせタンカワイソス…
おまいさん鬼畜だなww
546もだえ:2007/08/10(金) 12:17:27 ID:G3Q5qgM50
ちとせを所長にして、
アルバートと一李の設定を逆にすればいけるかも
547もだえ:2007/08/10(金) 12:56:18 ID:rJQLRfrHO
小六の頃、らんまに影響されて格闘モノのラブコメを描いてた。
許嫁の女の子が格闘家ですごく強いという設定だった。(押し掛け女房)
今思えばラムちゃんの性格をしたあかねだった訳だが。
絵が下手で、描けもしないアクションシーンは痛すぎた。
そして台詞はもちろん「破ッ」


それをクラス全員に公開していた私の黒歴史…
548544:2007/08/10(金) 14:14:55 ID:EC4MWSOuO
まだでてきたー…orz

私はよっぽどそのキャラや話が気に入ってたみたいで、続編みたいなのが続々出てきた
荷詰めがはかどらねーよ…


いつの間にか学園物にシフトチェンジされて、主人公が高一の一季に戻ってた続編
アルバートが飛び級で同クラスにいた(天才なら大学とかまで飛べよ)

しかもそのクラスには、別の王族がまだいて
クラスメイトで一季の大親友の隣国の皇子サフィーア君(舞台設定は日本のはず…)
王子のはずなのに鉄腕アルバイターで寝る間も惜しんでバイトしてるらしい

それと学園物ということで先生キャラも数人新参してた

まず、数学担当の北沢達也はどう見てもときメモガールズサイドの氷室先生の超劣化コピーです、本当にあり(ry
科学担当の赤坂盛奈は女の人でムチムチセクシーなナイスバデーで一季の姉(王族という設定はどこに…)
で、保険医とラブラブなのだが、その保健室の先生もまたトンデモ設定だった

身長145cmで体重40kg、眼鏡で幼児体型
かわいいロリ顔で男女問わず人気な、40歳男性
名前は幹 総一郎之助


これ描いた頃には中学生だったはずなのに絵も話も全く544から成長してませんでした
…鬱出汁煮隊にはどこで入隊できますか?
549悶え 1/3:2007/08/10(金) 16:14:02 ID:fkXiK6FxO
長文ごめん
出てきた黒歴史…
原稿とは言えないかもだけど投下してみる

リア小の時、なんかの授業で3、4人グループに分かれリレー形式で物語を書くことに
私は友達2人と組み、もうノリノリで私から書き始めた。私→友達1→友達2→私の順で。

タイトル「みんなの宝物」

この時点でなんか…orz

話は3人の仲良しグループ、A子とB子とC子がおそろいの指輪(300円)を買って宝物にしよう!というところから始まり、A子が指輪紛失→また同じ指輪を買ってくる→二人に謝る→
二人も同じく紛失し買っていた→紛失したのを探しに行こう!→二人に拒否られる→( ゚д゚ )

A子は狼狽えつつ理由を聞くと

「あのね、D子ちゃんに、ゆびわでも買いに行って、それを宝物にしようって…。」

仲良しじゃなかったのかオマエら。

ちなみにそのD子はA子のライバル。何のライバルかは不明。
それからA子は孤立。
550悶え 2/3:2007/08/10(金) 16:18:04 ID:fkXiK6FxO
ある日B子とC子が久しぶりに話しかけてくれたはいいが、D子に買ってもらったという指輪を見せつけられ、挙げ句
「これ、ぜーったい1番の宝物にするって決めたんだー。」
友情崩壊ktkr

A子は「じゃあ、あたしたちのは、2番目?…それならいいよ、じゃあね」と捨て台詞を吐き帰宅。

またある日、A子は二人に胸の内を明かす。

A子「ねぇ、あたし、気づいたの。あたしは、B子とC子がいなきゃ、だめだって。」
BC「え、急にどうしたの?」
A子「一番の宝物は、友情だよ!」

…なにこの展開…('A`)
その言葉を聞いたD子、参上。

D子「まけたよ。」

いきなり何だコイツ
3人は淡々と何に?と聞き返し、D子はこう言った。

D子「あなたたちの友情にね。あたしは友だちがいないから、B子ちゃんとC子ちゃんを友だちにしようと思ったの。」

D子は横取り厨だった。
551悶え 3/3:2007/08/10(金) 16:20:56 ID:fkXiK6FxO
その後はこう書いてある。

3人は、いっしょのことを思い、いっせーのせーでと声をそろえていいました。
「じゃあ、うちらの所に来たら?」
「えっうんっ!」
そうして四人は、仲よしになりました。その印はゆびわです。


…レンたんドコー('A`)

表紙と背表紙には私のヘタレ絵。
友達1は指輪紛失、友達2は指輪を買いにいく所しか書いていない。原稿用紙半分にも満たない。明らかに私の暴走オオオーオオオー
数日後、読書の時間に全員の作品が教壇におかれ、好きに読めということになってオオオーオオオー
人気はありませんでした。当たり前だ…。
セリフなどは名前以外原文ママです
ちょっと…樹海行ってきますね……
552悶え:2007/08/10(金) 21:06:25 ID:fkXiK6FxO
どうしよう…某ピンクの球体の漫画も出てきたorz
キャラにだけどインタビューコーナーもあるんだぜ
捨てるに捨てきれない…。ていうか私は宝物系が好きなんだろうか…
553悶え:2007/08/11(土) 11:55:58 ID:hk6VvdQwO
このスレ大好きだwまとめサイトとかあったら一気に爆笑するw

静かちゃん萌えでもなかったのにドラえもんの静かちゃんエロ漫画描いてましたorz
つっても裸になるだけだけど
554悶え:2007/08/11(土) 20:00:46 ID:/95wSZ000
そういやないな>まとめサイト
Wiki形式でコメントをつけれるようにしたりしたら面白そうなんだがw

と、昔このスレに書き込んだ文でググってみたらとあるブログに転載されてたことを知り、
モニターの前で「積荷を…積荷を燃やしてぇぇ…」と叫んだ自分が言ってみる。
…レン☆たんドコー?('A`)
555昔の原稿:2007/08/11(土) 21:08:03 ID:eYJiwHFr0
よくある2chの面白げなレス拾ってきて転載してるようなアレだな

たしかに何度かこのスレに書き込まれたネタを見たことがある
んでもってそれを更にニュースサイトとかが面白おかしく紹介という阿鼻叫喚コース
556煩悶:2007/08/13(月) 02:06:14 ID:ekPgpZ4B0
小6ごろ、『普通の』学園コメディが描きたくて
高校入学を機に下宿を始め、引越しの日に出会った
女の子二人を主人公にした。ガリノッポの成(なり)と、ポッチャリチビの雲美(くもみ)
成が1階で真上が雲美の部屋。
一人暮らし初日、夜中眠れない雲美は成も起きているのを確認し、
ノコギリで床に穴を空け、下の部屋に針金を垂らし伝って降りる(クモ、だけに)
だべっているうち、隣室から妙な音。真夜中なのにと苦情を申し立てに行く二人。
その部屋には怪しい発明家兼音楽家(男)がおり、自分が発明した楽器で
全く新しい音楽を生み出そうとしていた。
怒りは収まり、好奇心で発明家の話に聞き入る少女達。

もはや自分自身完全に方向性を見失い、学園が出てくるどころか、
物語が始まって作中24時間も経たない内に執筆放棄 _| ̄|○
557名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/15(水) 23:42:05 ID:CGzGu/890
携帯とブログがない幸って本当にありがたいね……
幸管理人が突然のお知らせでそういう風にしてくれたとき、
感謝の気持ちを込めた熱いメールを送ってしまったことがある

今嵌りたてのジャンルはそうはいかないんだがorz
アニメで新規ジャンルだから、九割以上がブログサイト
どこのリンクを飛んでも飛んでも延々ブログサイト
今まで「二度と行かなきゃいいんだし」とか「軽いならいっかー」とか思ってたけど
もう無理。ありえねぇ。拒否反応が植えつけられた

見づらくないように改変してます!と宣言しているところもあるが、
いやいや、三件くらいブログサイトが続くと死ぬほど疲れます
普通のサイトなら、嵌りたてとか萌えが体を押して十件巡ろうが関係ないのに。
ブログと分からない風に改装〜とか言っているけど、それ、間違ってるから、根本的に。
疲れるよ。見ている方が。
見る気も失せるどころじゃない。
初めて息苦しいと思った。
リンク先のアドレスにblogの文字があるだけで血の気が引いた。
きっとブログを見ても、疲れるというか、見づらいことがわからない人がやるんだなぁ。
だから数の上で見づらいブログサイトが多いんだと思う…
日記として使うのは完全に見ないからいいんだけど、サイトとして幸なんかにあるのは勘弁


ああもう、本当にゴメンなさい
凄く好きです、あなた方の作品。とても萌えました
多分このジャンルに嵌った自分が悪いので、過去の記憶を消すことにします
558悶え:2007/08/16(木) 04:11:38 ID:6iLO9K820
走り書き設定だけ投下。

俺の名前は宮下雅司。
最近は珍しくもない茶髪で、他人に言わせると女受けのするジャニーズ顔らしい。

ある日唐突に地球を巻き込んだ第三次天魔大戦に妻と子どもを失い絶望に暮れ狂ったように絶叫ていると
彼の前に天使と見紛うブロンドの青年が現れそっと雅司を優しく抱きしめる。
開く異世界への門。

「やっと…見つけた」

56から花咲く恋もある。
ファンタジーシリアスストーリー。

果てろカス。
559悶え:2007/08/16(木) 18:03:01 ID:SLP1cIdk0
56歳のジャニ顔の雅司さんに萌えました。

さて、三国夢想と変圧器と獣戦争と勇者の王様と
キャラをパロったSF小説の設定が出てきたので処分前に一部投下。

主人公アオ・ホムラ(アオ)は惑星カラリアの戦艦ヴァイオレット号に、
相棒である生命を持つ超ロボット:フォグハイデル(フォグ)と共に乗り込み、
皇帝バルバトス・ドラゴニア・フレイム率いるビーストピア軍と戦っていく。
しかし、アオの本当の名はアオイ・ドラグナ・フレイム……ビーストピアの皇女だったのである!

……あとはまあ、男装の麗人な艦長:ケニー・グリーニアだの
艦長と密かに想いあってる護衛:ヨウ・ロックリバーだの、
生まれつき片目を持たない惑星に生まれた双子のロクとレイだの、
テンプラ設定がわんさかでした。

受験の時期に何書いてんだろうなあ、自分……

560名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/19(日) 01:21:59 ID:15MPonUV0
>>116で思い出したmyうへ
自己完結の多い友人にうんざりしている。たとえば、

友「キャラAの態度に冷や冷やしちゃったよ」
特にいつものAの態度と変わりなかった気がしたので
私「どういう意味で?」
友「?特に意味はないよ〜」

他には
私「バイトお疲れ様」
友「ありがとう、今日は事故にあわなかったよ」
私「え、バイトで事故に遭ったの?知らなかったけど大丈夫?」
友「?今まで事故に遭ったことないよ」

など、なんかいちいち疲れる。
今までは「なんだ、"今日は"って言い方だから事故に遭ったのかと思っちゃったよ〜」
などと返信していたが、あまりにもこのパターンが多いので
最近は友人の文脈が変だとわかったらメール放置している。
561悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/08/21(火) 15:39:15 ID:GG5ZJ1rMO
厨時代辺りの小説。


舞台は、「一回凍って溶けた未来の地球」(原文)
氷河紀の間に人間が進化したらしく、手から火を出せたり水を出せたり、と色々な種族がいた。
そしてそんなカオスな地球に、月から少女が落ちてきた(何故か体一つで)所から始まる。
落下のショックで話せない少女……の言いたい事を理解出来る主人公(Notエスパー)
少女が月から来たと言った時に「嘘よ!!だって兎耳生えてないじゃない!!」と言っちゃうお姉さん(25過ぎの設定)
月の住人は元を辿れば地球から移住した人だし、月の住人のビジュアルは少女を含め銀髪に赤い目に白い肌だし。
しまいには月面世界の支配者が地球侵略しに来るし。


とりあえずいらない雑誌の間にはさんでまとめて紐でくくりました。
562悶え:2007/08/22(水) 11:43:23 ID:qb/r4+6CO
自分はギャグ漫画しか出てこない…
昔の方がネタが面白かったりするから困る('A`)
563悶え1/2:2007/08/23(木) 02:09:33 ID:6En/j17F0
幼稚園の頃から続いた黒歴史を一つ。

園児の頃はまだ生優しく、お絵描き帳に「ウサギとカメ」というマンガを描き連ねた。
内容はあの童話にも微塵も被らぬ冒険もの。
朝食に豆が食いたいとか言い出したウサギのために、二人で買い物に行く話。でも竜とかと戦う。

小1〜2になると、自由帳に恐ろしく細かい迷路を書き出す。
「ここで3ぷんまつ」とか書いてある。休み時間終わるがな。
なおかつ大量のキャラ設定集みたいな物を書きためる。ただし人間がかけなかった模様で全員が動物。以下抜粋。
・うさぎ大ま王(こわい)
・ぴょんぴょん(ぴょうぴょうのつかい)、べろきりのハサミ(←ときどきつかわん)
・すい小玉
ただしほとんどがチャイナ服。そしてほぼ全員猫かウサギ。
564悶え2/2:2007/08/23(木) 02:11:06 ID:6En/j17F0
そして小学校高学年になったとき、その門は開いた。
3、4年の時点で大量のマンガは書いていたものの、5年辺りから遊/戯/王や何やがヒットしたこともあって、
自 分 の 書 い た マ ン ガ の キ ャ ラ が カ ー ド ゲ ー ム 化。
ただしクラス内のみ。教室の男子を中心巻き込みながらバカうけし、無論公式キャラ集も出る。
カードは全て自分の原画、ルールは無論、遊/戯/王に同じ。描いていたマンガはクラス内を飛び回り先生もご覧に。
そしてページ横には作者への質問欄が…。
モンスターは進化したりした。以下技名抜粋。
「ヒートアイランド・フロンガス・反射板・おぞんそう・やみ夜のもや・ねる。・のろいのキーホルダー」
それは技名か、どういった神経をしていたのかと小1時間。


拝啓皆様。中学生から二次にハマり、今はとても平和です。
565悶え:2007/08/23(木) 23:15:57 ID:Zu3VQaawO
投下


・小四のときに初めて描いた漫画。タイトルは「マジカル」
・主人公は大昔に魔王を封印した勇者の生まれ変わりの魔法使い双子姫(おてんば娘とおっとり娘)
・魔王の封印が解かれてしまい、二人は旅に出ることになる
・旅の途中で剣士二人(クール男と優男)が仲間になる
・魔王の正体はハムスター。チョコを喰わせて殺害
・魔王討伐記念パーティーの途中で新敵が登場し、剣士二人が殺される
・しかし優男の方が「自分と相手の生死を入れ代える魔法」を知っており、すぐに復活
・双子と剣士は結ばれてハッピーエンド

テンプレ通り多杉な上に最後はグダグダだったけど、1番のダメージは自分がキャラとして出てたこと・・・orz
566悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/08/23(木) 23:23:29 ID:nT1LB0bS0
>>565
>魔王の正体はハムスター。チョコを喰わせて殺害
ちょっと魔王に萌え萌えなんだが
つか普通に考えて弱すぎるだろひとひねりだろwwwww
567悶え:2007/08/23(木) 23:29:19 ID:rqCpoEum0
>>565
こんな魔王を想像した。
ttp://up.menti.org/src/upfl0370.jpg
568悶え:2007/08/24(金) 00:30:59 ID:zWimYhLDO
消防の頃、自由帳でラ/ピ/ュ/タを漫画化していた。
シ/ー/タとロ/ボ/ッ/ト/兵ばかり気合いの入った絵で、他のキャラは超適当。
ム/ス/カなんて棒人間に眼鏡を描いただけ。
ストーリーは大体そのままなんだけど、所々で台詞が変。
シ/ー/タが落ちてくるシーンでパ/ズ/ーが「うわーい!」と狂喜していたり、
金貨をもらってシ/ー/タと別れさせられるシーンでは、
「シ/ー/タを取られちまったよチクショー!」と叫びながら家までダッシュ。

恐ろしいことに、それを夏休みの作品として提出しちまったんだぜ…
569あああああ(職場で絶叫):2007/08/24(金) 12:38:47 ID:mcDy+pff0
皆様の悶えを読んでいるうちに
突然フラッシュバックのように思い出した四半世紀以上昔の消防のころ
じゆうちょうに私も鉛筆で描いていました

「どまんじゅうくん」(笑)

コ○スケの頭だけみたいなロボットで
モロ藤子作品+ガンダムの影響
おきまりのスケルトン図の解説なんか描いたり
ピアニカと首っ引きで主題歌を作ろうとした記憶も....

宇宙人が襲来して、ニューヨークの摩天楼が炎上するシーン(見開き)は、
図書館で借りた本の写真を一生懸命写しました

当時は何故か事故・災害物が好きで、
社会の資料集の写真を切り抜いて
飛行機の墜落シーンやコンビナートの爆発炎上とかのコラを作ったりして
楽しんでいたやながきでした

ああ消6の時、三宅島噴火を題材に、
ドキュメンタリータッチwの鉛筆漫画も描いた記憶まで...。

これらはすべて厨房時に抹殺した(はず)のものばかりですが、
そのころから人もちゃんと(?)描けるようになってしまったため
その後も折に触れイタタなものを人の目に触れさせてしまった
断片的な記憶がアアアアアアアア

それにしても皆様の幼少のみぎりのレベルの高さには感服します。
つーかなんじゃい土饅頭って...。縁起でもない頭ワルスギ

ああああああ
570名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/24(金) 20:12:24 ID:T4Ew0GZR0
>>567
魔王テラカワユスwww
571悶え@再び扉開く:2007/08/24(金) 20:55:30 ID:v8raQO1l0
高校の後輩で文学部長と
一緒に弁当を買いに行ったとき、
天気がよくてよほど気分がよかったのか
天下の公道で「まらまらま〜ら」と連呼しだした

連呼をやめさせようとしましたが
私はなぜか「やめろ」ときっぱり制止できず
それとなく話題を振るという消極的な対応しかできませんでした

そして案の定
彼は気付くことなくなかなかやめようとしませんでした

人通りが途絶えた歩道橋にさしかかったときに
事実を告げたときの彼の鬱な表情を思い出しました

何より連呼する彼の横で
ああ私もいつか通り過ぎた道と
人ごとのように思えなかったことが
消極的対応しかできなかった私の敗因かと…私も鬱だ
572悶え:2007/08/25(土) 12:59:01 ID:GXrTbWxN0
作曲家のマーラーを思い出した。
573名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 23:32:02 ID:NVKcb1iT0
・絶対に二次創作なんかやる気にならない。
・好きな漫画と同じ雑誌に載っているのが許せない。
 そこだけ破いて踏みつけて下水に流したい。
・好きなアニメと放映時間が近くて気分が悪い。
・原作は好きなのにアニメ化が最低、またはその逆。
・嫌いな小説やドラマ等も「二次創作したくない」対象について。

そんな「嫌いな作品」を吐き捨てていくスレです。
ウイルス対策の為、メール欄に「嫌い#嫌い」推奨。

前スレ
き★ら★い★な★漫★画★や★ア★ニ★メ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163359669/

※吐き捨てるのはプロの作品のみ。
アマチュア晒しは厳禁。
574悶え:2007/08/27(月) 20:45:19 ID:dRpGKcjG0
>563
同窓会に出たら死ねるな…
575悶え:2007/08/27(月) 21:25:46 ID:ZgsK9BJK0
中学出てから20年近くなるけど、一度も同窓会の案内がきた事無い自分が通りますよ(´;ω;`)ブワッ
576悶え:2007/08/28(火) 16:00:24 ID:+77Gp53CO
投下


リア厨のときの漫画。タイトルは「Dragons Everyday」
構想を練っていた割には三話で打ち切った

主人公は真神竜輝(しんがみたつき)という厨な名前の竜王の息子

中身は厨特有の面白くない痛いギャグまみれ
話の最後には後書きとオマケ漫画つき

部活(美術部)で描いていたり、友人や先輩に見せていたりと羞恥心で死ねる思い出もあり
577悶え:2007/08/29(水) 11:41:35 ID:LckHaxqB0
小学生の時の漫画ノート発見。
女二人男二人の仲良し四人組の学園ラブコメで、絵も下手だし、話も超つまんねえ。
しかし、一点だけ驚いたことが。
なぜか男キャラにもおっぱいが……。

道端でヤクザに絡まれた女子を助けようと割って入る男A。
「おい、やめろ!いやがってるだろ!」
と言うその胸元には、おっぱいの谷間。
「そうだ、その手をはなせ!」
と加勢しようとする男Bはノーブラらしく、乳首が立っている様子が丹念に描き込まれている。

何考えてたんだろうな、これ。訳わかんね。
女子は女子で、普通におっぱいあるんだけど、ちゃんとブラをしているようだ。
578悶え:2007/09/02(日) 09:18:38 ID:OpRHp1biO
あげ
579悶えよ!:2007/09/02(日) 09:39:37 ID:/oqbgQY0O
いくらっ、厨房だったからってっ、
「後期」はねーだろ後記だろ…っ!!
このバキャー!と当時の自分タコ殴りにしたい
580悶え:2007/09/03(月) 01:26:16 ID:b0hcKqbiO
皆が外であそんでいた幼稚園時代。自分はインドアで、読書とパズルと工作ばっかしてた。
その中にあったのが
タイトル「りょこう」
両親と三人の子供が家族旅行で車に乗り込む。
暑いところや寒いところ、近く遠く、非現実的な場所と色々行く。
実はこれは車に乗ったまま動かない一家一人一人の妄想で、両親は妄想から永遠に帰ってこなくなる。
子供たちは妄想を終えて子供だけでまた生活し始める。
しらない人「お父さんとお母さんは?」
子供たち「りょこう」
がラスト。割と漢字は好きらしいが、内容が何かホラーなので不気味になって捨てたorz
581悶え:2007/09/03(月) 01:46:10 ID:WFK/X6za0
>580
萩尾望都が今描いてるシリーズみたいな話だな
582もだえ:2007/09/03(月) 06:04:03 ID:Q0pAb7Ah0
>>580
名作じゃないか
583悶え:2007/09/03(月) 07:05:16 ID:2i+OGhrcO
>>580
なんという幼稚園児…こういう話好きだ
584悶え:2007/09/03(月) 08:15:24 ID:vLf0gSnX0
普通に読んでみたい
自分も好きだ
585悶え:2007/09/03(月) 17:46:06 ID:mhQ7yVWR0
好きだし面白いと思うが、自分が幼稚園児の頃に書いたことを考えると捨てたくもなるわなw
586悶え:2007/09/03(月) 20:31:22 ID:5eIUnGl60
>>580の幼稚園ってワ意味ー図ハウスなのか
587悶え:2007/09/03(月) 23:32:47 ID:Q5QMPmB00
原稿というか、小学校のとき描いた卒業文集の表紙。

http://imepita.jp/20070903/838540

とても切ない
588悶え:2007/09/04(火) 00:09:03 ID:b0hcKqbiO
家政婦…?
589悶え:2007/09/04(火) 13:07:51 ID:kfEZP+8O0
かなりギリギリだが「可愛い」で許せるライン
590悶絶しまくり:2007/09/06(木) 19:50:28 ID:nG8pnTSEO
このスレを見ていたら思い出した漫画があるので投下、確か小学生の頃に書いていたと思う

その時は野球始めたばっかで、凄いパワプロにはまってた
明らかに目を変えただけの猪狩守が表紙。主人公のはずのパワプロ君は隅っこにいてなぜかキャッチャー
いきなり日本シリーズの九回裏ツーアウトから始まって(なんてベタなんだ…)猪狩(目が怖い)が「打たせるものかー!」って言いながらボールを投げてる
投げてる途中なはずなのにベンチから監督が出てきて「お前なら打てる!」って叫んでる
んで、まさかの上からアングルでホームランを打つパワプロ君(帽子からバットが出ているようにしか見えない)
ランナーがいた描写は無かったはずなのにサヨナラ逆転満塁ホームラン
そしてパワプロ君は一言も喋らずに漫画終了(わずか4ページ)


当時の俺は何がしたかったんだよ…
 ○| ̄|_

長文スマソ
591名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/06(木) 22:27:58 ID:3F0tm0RH0
>>77
乙。
弁護士へ相談って事は、相当酷い※がきてたのかな?

その担任には、
「ヒキコモリだから嘘ついても良いなんて論法、全く理解できません」と返してやりたい。
592悶え:2007/09/07(金) 11:16:11 ID:5ZP4VxZP0
>>587
うめぇ

自分の小学校の時の絵は見るだけで悶えられる自信がある
593悶え:2007/09/07(金) 13:49:12 ID:XNqQBYxo0
>>592
先日母が自分の小学校のときの日記帳を掘り起こしてきやがりますた。
「先生に褒められて絵がドンドン派手になっていくわね〜www」
って言ってたので見てみたら☆のカー/ビィがなぜか☆矢のゴールドクロスみたいな
鎧をつけてますた。アヒャヒャヒャヒャ
594もだ:2007/09/08(土) 00:08:04 ID:0WY/yy/bO
>>593
うpするんだ!!
595悶え1/2:2007/09/10(月) 19:35:45 ID:rGLw/vz/0
机の中から黒歴史ノートが出てきた。読んでるうちに引き笑いしかできなくなったので、供養代わりに投下。
知り合いは特定できるかもしれないけど、見なかったことにしておいてくれw


・ヒロイン(主人公)
人間と魔法使いのハーフ。16歳。半魔女ていう種族だったらしい。ジャンヌ・ダルクの一族の末裔。
普通は人間と魔族の子はできないはずだけど、なぜかローザ(ヒロインの名前)は生まれた。世界唯一の半魔女。勿論オッドアイで、最強の魔力を持っている。
身長が低いことが悩みで、身長のこと言われると怒る。
魔族にも人間にも嫌われていて、孤独だが、本当はみんなと仲良くしたい。アッシュとかアリズとかクレズだけが仲間。
身長の辺りどう見ても鋼のパクです本当にあ(ry

・サブ主人公
人間。早撃ちのガンナー。17歳。オートマの銃は邪道だと思ってて、あえてリボルバーを使っている。銃オタ。
ちょっと恋愛方面に疎く、天然で女を落とす。ちなみにアッシュという名前だった。
銃のあたりどう見ても次元のパクです本当に(ry

・その他
アリズ…バリバリwのデキる、アッシュとローザの女上司。その正体はなんと死神☆
クレズ…アリズに惚れてる警視。国の情勢や国家内に不満を持ってて、いつか覆そうとしている。アリズと内通してて、犯罪者の情報を金で横流ししている。
トロイ…敵。ゾンビでラスボス的存在。漫画の中ではリビングデッドという種族だった。
ミシェル…由緒正しいネクロマンサーの一族の末裔。しかし、腕が悪すぎて、一切ネクロとして活躍できない。
     5歳児。何故かトロイの人質となり、戦闘中はどこにいったのか全く出てこない。
なんかもう名前を考えるのが面倒で、適当にウイルスとかの名前をつけた記憶がある。この辺鋼あたりから設定パクった感丸出し。

596悶え2/2:2007/09/10(月) 19:39:29 ID:rGLw/vz/0
・設定
ローザとアッシュはアカデミーをトップクラスで卒業した賞金稼ぎ(ハンターとルビ)で、アリズの部下。何のアカデミーなのかわからんが殺し屋の育成でもしてたのだろうか。
アリズは賞金首の情報をまとめていて、賞金稼ぎたちに流している。妙に説明口調。
時は2100年、荒れ果てた日本が舞台。なのに登場人物はみんな外国人。
魔女のくせに魔法を使わず体術を使うローザ。ガンナーのくせに銃を使わず体術を使うアッシュ。
死神という設定をまったく生かせていないアリズ、最初にちょろっと出てきてその後一切出てこないクレズ。
トロイと会って、ちょっと戦闘に入ったところで漫画は終わっていたが、設定ではその後アッシュが瀕死状態になり、ローザが(ストーリーの中で)初めて魔法を使う。
トロイ一瞬で完全にあぼん、アッシュは全回復、無事ミシェルも保護。しかし、力量以上の魔法を使いすぎて、ローザが死んでしまう。
なんというエターナルフォースブリザード&シャイニングジャスティス。
その後ローザを葬り、実はローザのことが好きだったんだと墓前でアッシュが悔いるところで第一部は終了らしい。
ビバップとかソウルイーターとかパクりまくり。

第二部は(プロットしかなかったが)11年後。
何とか蘇生だけはできるようになったので、当時自分を助けてくれたローザを生き返らせたいとか言って、
ローザの墓を掘り起こして蘇生の儀式を始めるものの、
相変わらず腕が悪く、蘇生するつもりが自分の体にローザを乗り移らせてしまい、二重人格少女になる。
ローザもミシェルもアッシュが好きで、最終的に腕を上げwローザを完全に復活させ、アッシュの奪い合いを始める。

最後の方はもうハンターも賞金首も関係ないただのラブコメ。設定だけ浮きまくりのヘ(ry漫画だった。
何か文にしてみたらただの厨二乙という感じで面白くもなんともなかった(´・ω・`)
一番痛いのは、これを高1のとき美術の先生に見せたことと、これを投稿してプロデビュー☆するつもりだったことだ。
パソコンでアニメ塗りの設定画を描いたことまで覚えてる。
先生お願い、忘れててください\(^o^)/

これ投稿しおわったら私、あのノートを燃やしに行くの……。
597悶え:2007/09/10(月) 19:40:39 ID:rGLw/vz/0
見返したら読みにくい。
目の滑る長文ですみませんでした。
598名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 22:09:25 ID:K3J9jp0n0
惰性であんな高い金だせんのがすごいな…
599悶絵:2007/09/12(水) 23:35:04 ID:tp/9F9WO0
消防厨房時代のノート発掘……探せば結構残ってるもんだね…。

・奇妙系(小3の時?)
巨乳OLが主人公。
近所で噂の無差別ストーカー(正体は蜘蛛男)が家に侵入してきて以下18禁展開

・欲張って物語り崩壊系(小4の時)
熱血系勇者(男)と中性的?な賢者(男)と魔法使い(女)がラスボスに挑む。
ただし、ラスボスまでの道のりなどの描写一切なし。
主人公たちはラスボスに圧倒されボロ負け。
ラスボスに魔法使いはさらわれ、秘密基地に捕らわれて以下18k(ry

・同人系(小5の時)
ポケモソの4コママンガ。主人公がひたすら電気鼠を使役。

・完全にエロが目的系(小6の時)
1.高卒メイドと同級生ご主人様のエロ小説(挿絵付き)
2.高校生の先輩×後輩のオリジナルBL(挿絵付き)

・中二病系(中学生時代)
1.実際の同級生をキャラにした恋愛もの。しかし、ヒロイン中二で妊娠。
2.バトロワのパクり、学校内で生徒同士の戦争。
3.未来へ飛ばされた少年少女たちが、自分たちの町を消滅させる新しい法律の発足を食い止める話。

少女が主人公の時は大抵自分と同い年の設定。
最後の話は部活動で真剣に書いたもので、学校の文化祭にて一般公開orz
マンガなんてとても見れたもんじゃないああくぁwせdrftgyふじこlp;@
近々一斉処分の予定。
600:2007/09/13(木) 13:20:09 ID:LTcreOIE0
小3からいきなりエロス系w
リビドー全開なそのノートみてぇw
601悶え:2007/09/13(木) 22:28:17 ID:XwnsbY3b0
小学校高学年、覚えたての単語を使ってみたくてウズウズしがちなお年頃に考えていたネタ。

タイトル「たそがれ戦隊 ノスタルG」
(ノスタルジーの最後を「G」と表現するのが子供心にハイセンスなイマゲ。)
主人公は海の男マドロス。職業 海の男(原文ママ)。
「世界中の港の女が、オレの助けを待ってるぜ」が口癖。
仲間のマエストロ&マイスターと共に悪の秘密結社と戦うナイスガイ。

マエストロ&マイスターは意味も解らず、響きのカッコ良さと「マ」つながりでテキトーに決めたもより。
よって前者は謎の殺し屋、後者が「世界的大スター」という、名前と一切合切関係ない職業だったり。
戦隊物のお約束通り崖の上から名乗りを上げるつもりが、主人公はあくまで海の男であることにこだわり、
毎回、海の中からジャンプして登場。
崖の上組はマイスターのみ。「大スター」だけにどこからともなくスポットライトが当たっている。
一人残ったマエストロは、何故か街の横丁から側転しながら登場。敵の前でズッコケル。
(クールな殺し屋でありながらお茶目な一面アリ、な演出らしい)
敵の大ボスは世紀末も近かった関係でノストラダムス。(主人公サイドと似たネーミングで読者をミスリードさせる
アテクシカコイー。)
こいつの今まで誰にも破られたことの無い必殺技が、「予言で敵をコロス」
「1999年の7の月にお前は氏ぬのだ運命は変えられんワハハハハハハ」とふんぞり返ってるところに
「だったら今ここでお前を倒しゃいーんじゃん」と切り替えされて結局アボーン。
ちなみに主人公の必殺技は「海の怒りドルフィン」
主人公の額に錨のマークが浮き出て、そこから海水を敵目がけて噴射。
「海の水は無人造(原文ママ 天然物とでも言いたかったのか?)、よってお前に勝ち目は無い!!!!!」
とか意味不な啖呵を切ってうやむやのうちに勝利。
最終回?「世界中の港の女がオレを待っているんだぜ」と去ってゆく主人公にマエストロが
「餞別だ、受け取れ」と言いつつ何故か側転して見せてるところでENDマーク。

つーかマエストロ&マイスターの出番無さ杉、変身もしないし戦隊物である必要ナッシン…orz


602悶え:2007/09/14(金) 11:07:30 ID:UF0wOi/i0
スゲーな、「たそがれ戦隊 ノスタルG」
毎回、海の中からジャンプして登場、にワロタ
そして
「餞別だ、受け取れ」と言いつつ何故か側転して見せてるところでENDマーク。
でトドメを刺された

是非読みたいものだ。
603悶え:2007/09/14(金) 11:29:42 ID:Zk6nTqoT0
スゲー笑ったw
良いセンスしてるね。
604悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/09/14(金) 16:57:42 ID:l1uggVI00
こんな感じか?
>海の中からジャンプして登場

         ∧_∧   ┌───────
       ◯( ´∀` )◯ < マドロス参上!
        \    /  └───────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
         \‖/
〜〜〜〜ツシツシツΥツシツシ〜〜〜〜〜〜
605名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/14(金) 22:14:36 ID:urnWJ1tr0
コミック番地に載ってる
オヴァタタケスィの元アシ?の絵
オリジナリティがなくまんま劣化オヴァタなのに
バランスが狂ってるとこだけが違う

特に輪郭が余ってる感じが苦手
606悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/09/15(土) 06:18:30 ID:CfJJ3W190
無人造は無尽蔵だと思う
「永遠にでも攻撃を続けられちゃうんだぜ!」みたいな
しかし、細部に渡りハイセンスだなw
607もだ:2007/09/17(月) 11:06:21 ID:nYEquGoKO
『ずっとオレのターン!』みたいな感じか?
ノスタルGみたいよノスタルG
608悶え:2007/09/18(火) 16:18:30 ID:wccVnMl4O
このスレに出た作品をアンソロにしたら結構凄いことになるのかもしれない
609悶え:2007/09/18(火) 20:00:42 ID:XBrHswQC0
>>604を見て思わず

         ∧_∧   ┌───────
       ◯( ´∀` )◯ < 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン♪
        \    /  └───────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
         \‖/
〜〜〜〜ツシツシツΥツシツシ〜〜〜〜〜〜


ソレニシテモミンナスゲエヨ...人の可能性の無限さを感じちまったぜw
610名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/19(水) 17:56:45 ID:4ymojd7M0
皆さん乙!あげ
611名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/20(木) 01:31:50 ID:yS0d3EWh0
ヲチスレに耐性がある人は降臨するのも手だよ

容姿、作品、カプ叩きがあった場合に
「>1読め」
「ヲチスレの基本がわかってない奴がいるのか。夏だな」
「A×B叩いてるのってB×A厨?最底辺のヲチスレでもカプ叩きは御法度なんだよ。自サイトの日記でやれ。ここでマターリヲチしてやるから」
みたいな感じの書き込みするといい
特定を避けるために、自分以外のサイトが叩かれてるときもやらなきゃいけないけどね

あと、特攻があった場合は拍手レスで特攻があったことを匂わせて、日記で閉鎖を誘い受けするといいよ
その上で「特攻は一番やっちゃいけないことだろうが!せっかくいい弗に成長しかけてたのにここで閉鎖されたら台無しじゃん。アホか!」って書き込みするといい
612悶え:2007/09/22(土) 18:09:04 ID:NhuLlB5eO
のすたるあげ
613悶え:2007/09/23(日) 03:16:47 ID:zxGlz2UsO
とりあえず降下。


小4くらいからエロガキだった私は女が犯☆られとる絵ばっか描いてた。
だけど消し忘れたのか何枚かアフンなものがちらほら。
そして女の子描くと必ず巨乳&泣いてる。
首が折れそうなほど細い。両足が九十度に曲がってる。
脳みそが明らかに入っていない絵も。

そして金髪縦ロールを「ドリルー」とか言いながら土掘ってる女の子の絵。

何がしたかったのかなぁ

_|\〇_アアアー
614もだえ:2007/09/23(日) 04:57:28 ID:lyyICP2G0
セーラームーンのように、友だち兼戦士と戦う事にあこがれた。
ので、7人の仲間と、世界を救う戦いをするヒロインを考えた。
仲間代表が、ヒロインを覚醒させようと、
夜中にヒロインの部屋の窓から突然乱入してくる……

……だけならまあいいんだけど、
仲間が、みんな、ういろう。
しろ・くろ・まっちゃ……の、アレ。
比喩ではなく、四角い抹茶に棒人間の手足が生えただけの代物。
名前も、まんま、しろ・しろ・まっちゃ……。
そんなのが、夜中窓から乱入してきて仲間になれといっても、
まず、無理。
無理だけど、なぜか涙を流しながらともに戦うことを決めるヒロイン。
その後、ういろうと一緒に楽しそうに登校したり、
他の星に行ってしまった裏切りのういろう(コーヒーとあがりの宿命の対決)があったり……

なにより、本人、これをシリアスと思っていたのが恐ろしい。
615もだえ:2007/09/23(日) 05:02:24 ID:lyyICP2G0
追伸。
戦闘系に変身すると、ういろうの後頭部(頭頂部?)に巨大リボンがつきました。
もちろん、ういろうと同じ色の……。

なにやら必殺技が合ったはずだけど、
「友人のお誕生日プレゼントにノート三冊に渡る長編小説にしてプレゼント☆
ヒロインはお友だちの名前にしちゃうサービスっぷり」
ところまで思い出して、それ以上は思い出すのを脳が拒否している。
616昔原稿:2007/09/23(日) 13:19:48 ID:gTVeJI8i0
ようかんマンならぬ
ういろうウーマンか

それはそれで癒し系かもしれないよ?
617悶え:2007/09/23(日) 15:20:11 ID:MNWeH8cZ0
>>613
ただのエロではないマニアックさに光るモノを感じるw

>首が折れそうなほど細い。両足が九十度に曲がってる。
>脳みそが明らかに入っていない絵も。
自分も女子絵は同じ感じだったな…一度は辿る道なのか…。

>614のセーラームーン設定もやってたな〜。
エレメント戦隊モノに当時憧れていたっけ。
618悶え:2007/09/23(日) 18:18:23 ID:RWUjTr+wO
部屋を掃除してたら中学生?の頃に描いたであろう漫画が出てきた
ノート約5冊分で未完…
しかも内容はホモ……
A…美形で女好き設定だがBにぞっこん
B…女顔の♂で中性的・男に好かれやすい
C…Bの双子の姉
D…Aのバイト先の先輩♂
E…Bの学校の後輩♂
F…昔引越したBの幼馴染み♀

ABが恋人同士
CがAに惚れA浮気してエチ→Bにバレる
Cが好きなDがBに傾倒しイイ感じに→Aにバレる
Eが女装したBを女と勘違いして惚れる→誤解がとけても猛烈アピ
小さい頃Bと婚約したらしいFがAに惚れ……

なにこれ |||orz
どう処分するか悩む
619名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/23(日) 23:37:22 ID:snXmnG8H0
腐れ品豚晒しあげ
620悶えた:2007/09/24(月) 17:50:51 ID:KEUglJEB0
描いたのは中1くらいと思うが
第一部
主人公:女の子のように可愛い大学2年の男の子(155cm)と
ヒロイン:二つ上の先輩(170cm)。キャンパスきっての美女。
最初は主人公をなめていた先輩だが
(「子供ねえ」「男らしくない、サイテー」「やっぱ何をやってもダメね」など)
いつの間にか彼の優しさにほだされいい感じに。
第二部
いろいろあって主人公の卒業と同時にケコーン
初夜。実はどっちも初体験。
ぎこちない童貞夫。なのに妙に感じてる処女妻。「ん…」とか「あー」とか極めつけは絶頂涙。
夫は気持ちいいとか思う余裕もなく、ただただ必死。
終了後、夫緊張がとけてへとへと。妻、照れ隠しらしいが微笑みつつ一言「ヘタクソ!」
赤面しつつ困った顔で「もう…」とため息つくだけの夫。


…なあ、この女殴っていいか?このヒロインのどこがよかったんだ主人公と私_| ̄|○
621名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/24(月) 20:25:44 ID:odop4qhf0
「っうぇwww自我保てwwww
notツンデレ?yes意地っ張り?
白い者には赤い物がよく似合う
   _,
 一(* ゚∀゚)∩ Moe!
.三と  と〃 Moe!!
   | _(二)
  (/
下は星。本から出てくるアリスの住人
黒い者には白い物がよく似合う

総受けは邪道
まあ、楽しいからいいのだが(・∀・)」

テストを整理していると出てきた痛い過去。原文まま。
工房1年の時の学年末考査の問題用紙に書かれていた。
自分でも何を考えて書き連ねたのか覚えていない。
誰か解読班頼むorz

ちなみに厨房時代のリアル日記には(爆)やら(笑)やらYOやらのオンパレードだった。
ネットで披露していなくてよかったと心から安心している。
622悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/10/01(月) 08:56:38 ID:nS1ashbM0
ほしゅ
623名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/01(月) 22:57:03 ID:Er9mcAIj0
名前が… アホすぎる orz
624昔悶絶:2007/10/02(火) 22:23:20 ID:vbMQjzliO
皆さんのレスに触発されて机の中を探したら…オオオー

高校に入ったあたりから競馬の馬が好きだった。
当時ファンだった牡馬(男馬)と、同い年の牝馬(女馬)がエロしてるマンガをハケンorz
頭が相当やられていたようだ>当時の自分
625悶え:2007/10/03(水) 04:59:06 ID:2xUuIBi20
それは勿論擬人化なしでか?ww
626624:2007/10/03(水) 05:57:13 ID:XYX/Q4B0O
>>625
もちろん擬人化なしで馬の姿のままですw
男馬が言葉責めしたり女馬が喘いだり、つまるところ馬がしゃべってるし。
どうかしてるな>自分
627悶え:2007/10/03(水) 12:44:28 ID:83oCSYJWO
ちょっと変わった牧場王と考えれば……あれ?
628悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/10/03(水) 19:05:02 ID:SFSsM5Dt0
>>626
正直読みたい
629悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/10/03(水) 23:21:07 ID:kBBwRzm30
>つまるところ馬がしゃべってるし。
>どうかしてるな>自分

そんなこと言ったら、リア消のころ馬同士のヘタレラブストーリー
(オレサマ競走馬×ツンデレ牝馬、もちろん喋る。人間様は一切出ない。
 勝手に牧場抜け出して逢引したりテレビでレース中継見てたりwやりたい放題、
 最終的に競走馬あぼん、悲恋セツナス☆)
を描いた自分はどうすれば。
630624:2007/10/03(水) 23:49:06 ID:XYX/Q4B0O
>>629
そういうの好きだw発行されたら即買うわ。
でも予後不良は切ないな。
631悶々 小学校低学年 1/3:2007/10/04(木) 17:05:02 ID:k/2UVlfo0
本棚の隙間から異様な存在感を放つ大の大冒険のノートを発見。
私が小学校時代を捧げた超大作の1作目でした。

はじまりは、昔飼っていたペットのジュウシマツ達をモデルにした

 ● ●
  ◇

↑全員こんな感じのキャラが主人公の大の大冒険パクリ漫画です。

孤島で修行に励む主人公は大のモロパクなわけですが、いたってノーマルな
ジュウシマツ形態に剣を下げた姿。これがキャラのデフォルト。
その親友は大の親友大魔法使いのパクなわけですが、
主人公よりやや縦に延びたシルエットに加えて、唐突に大魔法使いと同じ髪型のカツラ。
ジュウシマツにカツラは明らかにおかしいだろ。

そして亜番先生に相当する二人の師匠が「ねこちょうビリー先生」

  △ △
< ● ● >
<  ◇  >

こんな感じで主人公(デフォルト)にネコミミフサフサと尻尾を付けただけの猫+鳥キメラ。
そんな生き物飼ってた記憶ありません。

主人公が必殺技「オボンストラッシュ」を覚えた辺りで話は大きく動きます。
632悶々 小学校中学年 2/3:2007/10/04(木) 17:10:11 ID:k/2UVlfo0
島を訪れる美少女二人(唐突に人型)。
双子の姉妹なんですが、僧侶戦士と賢者です。
相変わらずパクってます。

なんか世界に危機が(ryで島の地下に眠る扉を開けると(何故かこの辺だけパプ輪っぽい)
なんと!主人公と親友が人間の姿に!!呪がどうしたこうしたで鳥の姿にされていたようです。
ねこちょうビリー先生も、さぞかし横ロールヘヤーのメガネ先生になったんだろうなー
と思ったら、彼だけはねこちょうのままでした。そのキメラ自前かよ!

で、キャラが人間化したあたりで描きたい内容に画力が追い付かなくなり、
めでたく「俺達の戦いはこれからだ!」ENDを迎えました。

ところがそれだけでは終わらないSAGA。
数年後、このジュウシマツ物語を過去の伝説的位置付けにした続編がスタート。
633悶々 小学校高学年 3/3:2007/10/04(木) 17:15:13 ID:k/2UVlfo0
ジュウシマツだったはずの連中は最早シャバダバァ〜ンな極楽鳥のようなイメージで語られ、神格化。
それをモチーフに羽根、羽根、羽根のバーゲンセール。様式美です。

それに加え、この時期3*3目sにハマっていたので、無闇にアジアン民族風だったり
中国語読み乱舞だったり、更にはそろそろ腐に目覚めて近親相姦だったり801だったりオーオオー

二つの部族に別れて争っている黒羽根と白羽根の一族がどーたらこーたらで
生け贄にするため攫われた双子の弟を探す主人公(羽根付き二重人格オッドアイロンゲ美青年)
第三の眼持ちヒロイン二人(こっちも双子)夥しい数のキャラクター達。(もちろん設定だけ)
もう邪気眼全開☆ミです。

おそらく主人公双子×ヒロイン双子であまりも出なくてちょうどいい!と思ったのでしょうが、
結局腐方向に暴走した結果、おっとり良い子キャラだった双子の弟が暗黒微笑黒幕化。
最後はヒロイン達を捨てて、一万年と二千年前からホモだった双子兄弟仲良く崩れさる神殿に居残りアボン。
ヒロイン双子全力でおいてけぼりです。ジュウシマツどこいったのほんと。

という長大なキャラ設定とあらすじと本編小説で2話ぐらい書いた所で力つきました。
そしてそれを自由研究と称して提出くぁswでfrgthyじゅきろ;@:「

 ● ●
  ◇  <オボンストラッシュ!!!!
634:2007/10/04(木) 20:00:35 ID:goTEDlBq0
>>631-633
ジュウシマツ勇者クソワロタwwww
続編の方でも必殺技はオボンストラッシュのままだったりするのか
非常に気になるんだぜw
635悶え:2007/10/05(金) 08:31:47 ID:1h2q4STOO
>>629
なんだかんだでみんな擬人化なしの馬漫画描いてるんだなー!
そういう自分は消防の頃、悪の馬が世界を征服する話を描いたのを思い出した。
人間は馬の奴隷でした。(というか馬化?)

他にも鳥がインDジョーンズばりの冒険する話もあったわ。
記憶の扉が次々に開いてゆくorz
636もだ:2007/10/05(金) 12:32:00 ID:cOU8UFXYO
痛すぎる記憶の扉が開いた。
大昔に描いた競馬漫画では、必ず名馬がレース中にアボン。
登場人物は涙涙のオンパレード。どう見てもテンプレ通りです。
最も痛い事実は、感情移入しすぎた自分自身がそれを泣きながら描(ry

誰にも漫画を見せたことがないのが唯一の救い。
637名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/05(金) 13:37:43 ID:WHOp8Ycf0
激しくワラタw何と言う大長編www
オボンストラッシュが頭から離れなくなってしまったよ。
ねこちょうビリー先生にときめいたwww
638637:2007/10/05(金) 13:40:36 ID:WHOp8Ycf0
リロらず名前欄入れずアンカーもつけずスンマセン…オオオ-
637は>631宛て。

過去のトラウマに埋もれてくる…
639激しく悶え:2007/10/06(土) 00:02:42 ID:JcDFIXab0
俺は飛翔の某競馬漫画の馬を擬人化したイラストを描いてたな…
マニアックにも程がある。
因みに自分で描いた擬人化ア.マ.ゴ.ワ.ク.チ.ン×ア.ン.カ.ル.ジ.アに
胸をキュンとさせていた…ちょwほとんど接点ねぇwww
漁ってみたらカ.ス.ケ.ー.ド、モ.ー.リ.ア.ロ.ー、ニ.ト.ロ.ニ.ク.ス…
等の擬人化イラストも出てきた。

…でも、なぜか悶えながらも楽しくなってきた…
俺の厨回路はまだまだ絶好調で稼動するみたいです…


ついでにも一個投下。

まだ某サイトのヘタレ国家漫画がまだ世に出ていないン年前の高校時代、
日英同盟のあたりから国を擬人化して世界史を漫画に描いて覚えていた。
しかも物凄く英日風味…その時のテストの点数はとてもよかった…
因みに古典でも漫画に描いて解釈し覚えていた…点数はよかった…
640夜中に七転八倒:2007/10/06(土) 00:53:15 ID:3gOj526W0
自分は飛翔の犬漫画を(ry

ああそうさ、一生懸命に上様の擬人化と差別化しようと無駄な努力をしていたさ
それ以前に画力がへ(ry すぎてどれが誰なんだかさっぱりでしたけどね
641名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/06(土) 09:48:55 ID:BGOUzDtc0
@→鼬
定休→戦国
根雨露→火口
吟玉→高過ぎ、置田
死帳→来戸、得る
翼→ファ井
義明日→朱雀、呂井戸

全くの悪役か、トリックスター的で何考えてるかよくわからないキャラが好きなような。
642悶え転がった 1/2:2007/10/06(土) 17:11:33 ID:VHqIZr4S0
封印されし記憶の扉が開いてしまった・・・。

タイトルは「モノ・クロ」。
主人公の世界は黒の魔王と白の魔女に支配されし国で、16歳になると黒か白に振り分けられる。
しかし主人公は黒と白、どちらにも属さなかった。
町を追われる主人公。
行き倒れているところに通りかかる騎士。
「ずっと、お前を探していた。お前ならこの世界を変えられる・・・!」
「僕に何ができるって言うんだ!僕は黒でも白でもないのに!」
「お前が黒や白だなんてとんでもない。そんなに美しい青なのに。」
「あお・・・?」
「この空の色だ」

実は主人公は青の王の後継者かなんかで、騎士は青の色に属するもの。
ほかの色の王たちと力を合わせて世界に色を取り戻す、というちょっとおホモちっくなお話。
643悶え転がった 2/2:2007/10/06(土) 17:20:43 ID:VHqIZr4S0
上げちゃった orz
ちょっとこの設定大声で叫んでくる・・・・。

続き。

だがしかし倒すはずの黒の魔王は主人公の生き別れの兄弟だったのだ!

「兄さん・・・、なんで、こんな・・・」
「うるさい!お前におれの気持ちがわかるか?!」
とか主人公と黒の魔王が戦ってる脇では、騎士と白の魔女が
「白の魔女、高名なあなたがなぜこんな真似を…」
「私はあの人を愛してしまったの・・・。あの人のためなら、こんな世界いらない!!」

とかやってたり

ちなみにそのほかの登場人物は、やたらえらそうな、でも本当は心のやさしい紅の女王(赤を紅ってする時点で・・・)とかその側近で赤の女王に恋い焦がれてる橙色とか緑の情報屋とかなんかもう厨設定キャラがわんさかいました。

怖いのはその設定を書いたノートがどこにあるのかわからないこと。
おかあああああああさああああああああんんん!!
お願いお願い物置開けないでえええええええええ!!!!!!!!!!
644昔の原稿:2007/10/06(土) 19:27:51 ID:3gOj526W0
>おかあああああああさああああああああんんん!!

やっべ
カトルカール思い出した
645名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/06(土) 20:04:42 ID:2v+OfVN70
そういう人って「ありがとう」って言葉が
すんなり出ない環境で育ったんだろうなあと思っている。
ある意味可哀想だよね。
646もだーん1/2:2007/10/06(土) 21:23:59 ID:nJFhRmv70
小学生の時分、ルパン三世の大大大ファンでシリーズ物を追っかけまくってた。
彼らの次世代にまで妄想は及び、どう見てもパクリでしか無いシロモノを
本人、オリジナルのつもりで悦に入ってたのがオオオー。
以下その恥ずかしい内容を晒し上げ。

ルパン四世(ルパン・ザ・フォー)
かの有名な世界的大泥棒ルパン三世の息子。
父親の才能を受け継ぎ、盗みのテクニックは超一流。
カワイ子ちゃんに弱いのがたまにキズなところもまんま父親譲り。
毎度、ヒロインの寝込みを襲ってルパンダイブ。
しかしダイブ後、何をするか解ってなくて当然の如く朝チュン状態。
四世ならフォーじゃなくてフォースだろうが、アホ小学生にそんな知識有ろう筈も無く。
旧ルパンのOP『ルパン・ザ・サ〜ド♪』そのまんまで
『ルパン・ザ・フォ〜♪ チャッチャッ ルパン・ザ・フォ〜ォ♪』な主題歌をバックに
華麗なる泥棒家業に精を出す…予定だった。

そんな四世の相方、四元大介。
(四世の相方だから四が付かないといけないらしい)
こちらも先代同様早撃ちのプロフェッショナルだが、次世代なんだし近未来感を出さなきゃと
70年代アニメもどきの光線銃を持たせてSFチック?にキメ。

さらにもう一人のレギュラー、居合い抜きの達人十四代目 石川四ェ門。
(襲名とか知らん、いいんだ四世の仲間なんだから「四」付けとけアヒャ)
先代が斬鉄剣で唯一切れぬ物がコンニャクだったので、頭振り絞って考えた末の弱点が
「豆腐の賽の目切りが出来ない」←当時の自分が出来なかったのをモロ投影。
彼の野望は「自分が切った豆腐で作った美味しいお味噌汁を食すこと」
その為だけに雨の日も風の日も、豆腐を斬鉄剣で切り刻み続ける。
普通に包丁使えばいいし、そもそも泥棒と何の関係が。

647もだーん2/2:2007/10/06(土) 21:25:11 ID:nJFhRmv70
忘れちゃいけないヒロイン、峰不二子ならぬ 峰不四子(ふしこ)。意地でも四を付ける。
しかしあまりの語呂の悪さゆえフーシー峰に改名。語呂の悪さ更にUPでもキニシナイ。
四世の幼馴染にして、でんえんちょうふう(原文ママ)に住み看護婦をやってる謎の美女。
そこまで素性がバレててどこら辺が謎なのかが最大のナゾ。

銭形のとっつぁん役にあたる銭形トッコ警部(♀)。
容姿はまんま女装のとっつぁんだが、中身は純情乙女。どんな些細な悪も許さぬ正義感の塊。
一日に何百個もの豆腐を刀の錆にする四ェ門を見て
「食べ物を粗末にするたぁ泥棒の風上にもおけねえ!!」と逆上往復ビンタ。泥棒関係なry。
四ェ門、殴られた頬を更に赤く染め「可憐だ…」←当然カリオストロのパクリ。オリジナリティどこ。

これ以降は四ェ門とトッコ警部のラブコメ状態が延々と続き、主人公たち完全空気化。
とりあえず怪盗らしいことの一つもさせなきゃ、ということで急遽
幻の秘宝と呼ばれる日本産!にして世界最大!!のダイヤ「聖徳太子の涙」を盗むことに。
なんで聖徳太子かというと、当時の自分基準で日本で一番偉くて有名だったから(ちなみに次点は野ロ英世)
クレオパトラや楊貴妃とかに対抗?して名づけたらしい。せめて小野小町ぐらいにしとけ当時の自分。

そんなこんなで盗みや追いかけっこの過程をほぼすっ飛ばし、お宝無事ゲット。
ヘリコプターに縄梯子でぶら下がって海の上をノンビリ逃走中…に突如響く、かの怒声。
「ゴルァーーーーーーァァアアアア、ルパアァァアアアアアアンンン!!!!!!!」
ビックリ仰天、手から転げ落ちた「聖徳太子の涙」は永遠に海の底…という毎度お馴染みお約束シーンで〆。


……オリジナル ッテナニ? ソレッテ オイシイ?…オオオー オーオー orz orz orz

648もだえ:2007/10/06(土) 23:56:32 ID:IHvnAYXU0
ルパソ8世でググると自信回復だ。きっと。
649:2007/10/09(火) 00:39:17 ID:utTUnhQv0
吟玉のキャラ信者キャラアンチ

誰それが作者の自己投影だ贔屓だオナヌーだ
そのために誰それが被害者になってると
あちこちで必死に叩き合ってるようだが
その自己投影だか贔屓だかオナヌーだかのキャラが
毎回毎回違うのを見るにつけ
自分の贔屓キャラより扱いがいいのが気に食わないだけにしか見えない
650:2007/10/09(火) 03:28:11 ID:nV+YQtLIO
>>642
かなり面白そうだと思った。
普通に読みたい
651悶え:2007/10/09(火) 11:42:37 ID:JL/Mcqx90
>>642
私も設定が凄く気に入った。
今のあなたが書いたら凄く面白いと思うよ!
652もだーん:2007/10/09(火) 17:15:06 ID:2GqJFbWg0
サソ.リオ学習机の一番下の引き出しには
リア厨高時代にノートに描いた漫画がぎっしり・・・

・印術師(大学ノート三冊、上・中・下予定)
中国に秘密裏に伝わる殺人術師集団。彼等は手で印を組む事で何か不思議な力が使える。
人は彼等を印術師と呼んだ…。(陰.陽.師のパクリ)
ある日、師匠を含む組織の者達のほとんどが何者かに惨殺される。何とか難を逃れ
散り散りに日本へ逃れた三人の若い弟子達は、数年後何かに導かれるようにとある高校に集結する。
目深にバンダナを巻き、夏でも黒いコートに身を包むどうみても怪しい主人公(無口)
ナンパ男を秘中の秘の術で倒したりするキャピキャピの女子高生、
なぜか関西弁の長身男子(初登場時歩道橋から飛び下り「ワイは〜や!以後よしなに!」)
なんやかんや(途中白紙)で仲間になった三人の元に次々と刺客が送り込まれ、
巨大な流れに巻き込まれながらも、三人は組織を滅ぼした敵と闘う事を決意する。ここまで上巻。
中巻はほとんど白紙で下巻のラストシーン、敵のボスと対峙する三人。
ボスの正体は史上最高の印術師と呼ばれた師匠のクローン(師匠’)で、
未完成なクローン技術により人より早く老いる事に絶望した師匠’がオリジナルを殺し
ヤケになって組織を壊滅させようとしているのだった(A.R.M.Sの色んなエピソードからパクリ)
関西弁は主人公を庇って真っ先に死ぬ。逆上した主人公の秘めたる力が解放され、未完。
あと主人公は師匠の実の息子だった。

表紙に何時間もかけて筆ペンで描いた題字を見るのが一番辛い。
653はっぴ:2007/10/09(火) 17:44:05 ID:pmDYQBf+0
>20
俳優に「きみたちこんなもの(ドラマ)に熱中したままでいいの?これはフィクションだよ?
リアルでもっといい目標を見つけたらどうなんだ」といわれた…ト/レ/ツ/キー?
だったとしたら心より乙(トレツ−キだと蔑称扱いされるため、今はトレ−ツカと言うらしい)。


654:2007/10/12(金) 01:26:42 ID:eDcdVQRY0
萌え
655:2007/10/16(火) 14:17:25 ID:LYZw9qBEO
小学校のときの作品。
小説。

双子の片割れ(弟)が異世界にさらわれ、魔王に仕えることになる。
兄はそれを救うために、魔王に反発する者たちの手を借りて異世界に行く。
そこは魔法が存在する世界で、兄は著名な魔法使いに弟子入り。
早く弟を助けたいと急く気持ちと葛藤しつつも、着々と実力をつけてゆく。その中で魔王の残虐な行為も目にし、弟だけではなくこの世界も救わなくてはならないと決意する。
パーティも揃い、魔王退治に出発。
弟は魔王に忠誠を誓い、魔王に身も心も捧げていた。
魔王を倒せばきっと弟も正気を取り戻す、とvs魔王戦。
苦戦しつつも退治。これで弟を連れて帰ろう、と振り返れば、弟は忠誠を誓った魔王の後を追って自らの命を絶っていた。



厨テンプレ?むしろ昔の私病んでる?
656げんこー:2007/10/16(火) 19:03:14 ID:waF16LDV0
>>655
え、それで終わり?兄(´・ω・)カワイソス
657身悶え:2007/10/16(火) 20:51:12 ID:LY/rTZDoO
魔王に身も心も捧げて後追いする弟に激モエス
658:2007/10/16(火) 21:53:49 ID:LYZw9qBEO
>>656
そのあとパーティの一人(建国の王の末裔)が王になり、兄は弟の墓守をしながら城の一室に住む。
場面変わって元の世界。
父「子供たちはまだ帰って来ないのか」
母「あの子たち、仲がいいから」
笑い合う夫婦、でfin。


なんかもうあばばばばばばば
659:2007/10/16(火) 21:55:20 ID:LYZw9qBEO
あげちゃった…orz
660:2007/10/17(水) 03:18:06 ID:c+H0ts1cO
>657
同意

多少厨くさいくらいが萌える気がする
661悶え:2007/10/18(木) 22:47:40 ID:U+COHUxuO
いや 懐かしい
662:2007/10/18(木) 23:12:27 ID:LL1zDxrn0
出てきた昔の小説

ファンタジー系の世界設定
主人公の女ははじめからレベルマックス
なぜか白魔法と黒魔法が両方使える
話が進むにつれて分かっていく主人公の生い立ち
前世紀におこった悪魔と天使の全面戦争の最終局面で大悪魔(女)VS大天使(男)の一騎打ち
そのパワーがぶつかりあって発生した暗黒空間に閉じ込められるふたり
そこで天使と悪魔は愛し合うが天使が先に死亡
最後の力を振り絞って悪魔が産みおとした子供が主人公だった
子供は産声で暗黒空間を破る

なんだ、この寒さ
真夏に見つけたかった
663:2007/10/18(木) 23:16:21 ID:fOdvPDwYO
小学生〜中学生の時に書いていたもの。

女A→男A 女B→男B
男A→女C←男B
男共は女Cが大好きで、その為に他の女達は嫉妬するも愛らしい女Cを憎めず、皆が皆女C大好き!
所謂総受けものだった。

けれども女Cは世界の神にも愛されちゃって(というか神の寵愛を受けていたから皆にも好かれていた?)
女Cは男Bを好きになるも両思いにはなれず、神の手によって無残な別れをしていた。

病んでるなぁと思った。

中学生に書いていたのがもう一つあって、それは皆が半獣?だった。

その脇キャラに蜂をモデルにした奴等がいて、マザコンの見た目は凛々しい男蜂と見た目美少女の女王蜂。(身長差一メートルありそうなぐらい)


幼妻萌えと書いてあった

重傷だなと思った

また押入の奥で寝かせてくる

664もだえ:2007/10/19(金) 11:21:35 ID:yWZ33nfDO
消防の頃に描いた漫画「水樹が主役!」
タイトル通り主人公は小学生の剣道少年、水樹。
銀行でもなく道端で女強盗(サングラスとマスク)登場
→「うわーっ女ごうとうだぁ!」とか
拳銃の玉を木刀で打ち返して(効果音はちゅいーん)
皆「さすが水樹!」 水樹「ま、けんどう部だからね」とか

厨くさいってレベルじゃねーよ…
665悶え:2007/10/19(金) 11:27:43 ID:JtZjDqJ80
その昔都市狩人の大ファンで、あんなマンガを描いてみたい!と一念発起。
しかしいざ描き出すと、肝心の銃をうまく描けないことが判明。
色々頑張ってみたが、水鉄砲以下のシロモノ。

仕方ないから主人公の武器を銃にするのはやめよう!危険だしね!
でも飛び道具じゃないといろいろ危ないよね!
そうだ!じゃあパチンコにしよう!!

と、よくわからない脳内展開をした結果、
話自体はシリアスなはずなのに、画面中を石っころがぴゅんぴゅん飛び交うカオスな作品に…。
捨ててくれ、母さん。「○○の大事なもの」箱なんぞに入れて保管してんじゃねえええええ
666悶え:2007/10/19(金) 15:03:27 ID:BztnA+Il0
>>664
クソワロタ
>>665
カーチャンwwwww親の愛は時として残酷www

両方とも読んでみたいwwww
667664:2007/10/19(金) 17:50:38 ID:yWZ33nfDO
自由帳を見ていたら他にもオオーな作品がたくさん…
先に謝っておきます。貧血持ちの方、骨折中の方、不謹慎ですみません。
「貧血ライダー」←乗り物もなく、何がライダーなのかよくわからない
「骨折君」←頭に包帯、腕にギブス、松葉杖で戦う
「酔拳少女ウォッカちゃん」←丹治ウォッカと愛馬、仁(ジン)の旅
中学生が堂々と酒をラッパ飲み、愛馬もアル中に
668:2007/10/19(金) 23:11:23 ID:7kF2VIOgO
>>655
萌えた

>>667
わろたwwww
貧血ライダーwwwwww
669もだえ:2007/10/20(土) 05:38:53 ID:C8jckbSr0
>>667
ウォッカとジン
バーローに出てくる黒の組織を思い出してニヤニヤ
670もだえ:2007/10/20(土) 08:00:20 ID:vcMTsGtQO
>>669
その通りですw
名前はバーロー、馬連れの設定はス○ホの白○馬のパクりです。
ウォッカ→最後にカがつく名前は女の子らしくて可愛い
仁→賢い馬っぽい(馬の名前はカタカナのほうが多いと最近知った)
と考えていた消防時代…orz
671悶え:2007/10/20(土) 09:55:53 ID:sn6XuLaR0
俺は王泥棒思い出した
672悶え:2007/10/20(土) 10:48:24 ID:Wpu724y50
>「貧血ライダー」
こwれはw流w行wるwwwwwwwww
だめだツボに入ったwwwwwwwwwwww
673悶え:2007/10/22(月) 20:47:07 ID:Mt9UvsiL0
>>667の才能に嫉妬
674悶死1/2:2007/10/22(月) 22:23:41 ID:1ii01Bth0
貧血ライダーに笑いながらも自分の悶えも投下。
長くなるが酒のつまみに。



ちょっとかわいい男子高校生が夕方帰路についていると
オーゴンヴァットと初代仮面単車乗りの蝿男を足したような怪人が現れ
男の子はいきなり斬りつけられ気を失う。
目が覚めると怪しい研究所みたいなところで眠っていて
マッドなサイエンティスト風のじいさんがいる。
そのじいさんは少年を助けてくれたらしいが、なんと少年に改造手術を施していた。
それがどんな改造かって言うと

おっぱいがついてる。

しかもそのおっぱいが万能兵器になって
少年は先の怪人たちのような悪の地下帝国軍団と戦うはめに。

右の乳首を押すと左の乳房からミサイルが、
左の乳首を押すと右の乳首がマシンガンに、
両方同時に押すとおっぱいがドリルに変形、
乳首をくりくりするとクローが飛び出し、
おっぱいを揉むとビームが出る…といった風に色んな機能が。
しかもおっぱい以外は改造されてないからふたなり状態。
それでも地上征服をたくらむ地下帝国とおっぱいを武器に戦う少年…
というオーオーなバトルものだった。

しかも大学ノート2冊目いってた…。
675悶死2/2:2007/10/22(月) 22:27:08 ID:1ii01Bth0
おっぱい改造戦士になった少年はそれを隠しつつも、
サポートのじいさんとともに地下帝国とおっぱい丸出しで戦っていたが、
ある日戦う姿をクラスメートの男子に見られてしまう。
なんとか誤魔化そうとしてんのに
「お前、女だったのか…実はお前のこと結構可愛いと思ってたんだ」
と襲われてしまう。
それで、少年をひん剥いておっぱいを揉んだ瞬間ビーム発射で
クラスメートの右肩直撃。ギャース。
こんなのもういや、となった少年だったが、
クラスメートはじいさんに右腕をマシンガン仕込みの義手に改造してもらい
少年の良きパートナーとなり地下帝国と戦うことに。

でなんだかんだで最終決戦になり敵のボスを追い詰める。
ボスは絶大なパワーを持った魔術使いなんだが、追い詰められたことで
「貴様の武器はその胸だけだろう!?魔法で性別を変えてしまえば赤子同然よ!」
と少年を大々的に女の子と勘違いした挙句魔法で性転換。
もともと男だからちnちnが無くなって本当に女の子化。
で、改造おっぱいは下から膨らんだリアルおっぱいのせいで壊れて取れる。
けど魔法が失敗して少年がパワーアップしたと勘違いした敵は大混乱。
その隙を突いてパートナーが右腕のマシンガンでボスを倒し地下帝国は滅びる。

戦いが終って「僕、ほんとに女の子になっちゃった…」という少年にパートナーが
「…ごめん、俺はラッキーって思ってる。だって俺本当にお前のこと…」
「え・・・?」
でハッピーエンド。


BLなのかエロなのか少女漫画なのかギャグなのか…
でも今でも女体化が好物な自分は既に小5で形成されてたらしい。
676悶え:2007/10/22(月) 22:46:20 ID:iofCNXTp0
おっぱい戦士wwwwテラ読みタスww
677悶ー!:2007/10/22(月) 22:58:33 ID:yZJKL28t0
だめだwww腹筋崩壊www
才能に嫉妬www
678:2007/10/22(月) 23:33:59 ID:Jf74kVXx0
ちょwwww窒息死させる気かwwwww笑いすぎて息できねーwwwwwwwww
しかもちゃんとオチまで付いて完結してるのが凄いわwww
679昔描いた:2007/10/23(火) 00:08:40 ID:iaUJNE680
そういえば、ちゃんとオチがついてるのってえらいなあ
自分が小学生の頃書き散らしてたものなんてどれも導入部しかないよ
680:2007/10/23(火) 01:47:17 ID:/Uw4nSaP0
ちょ、すげぇ読みたいwww
物凄く嫉妬するww
681674:2007/10/24(水) 01:07:15 ID:y0OFkj/B0
674です。ヤケクソになりつつ更に探してみたら
「設定資料集」なるものが出てきたのでコレも供養がてらに晒します。
オーオーオーオー…orz


主人公通常
http://imepita.jp/20071024/008871
名前も厨くさいです。本当にあr(ry
絵柄に当時ハマってた方針演技の影響を感じます。 頭でけぇぇ…

パートナー通常
http://imepita.jp/20071024/029790
こいつも名前に厨臭さが漂ってる。
面倒な「壱」の字を使いたかった感がぷんぷんします。

主人公バトルモード(※おっぱいちゅうい
http://imepita.jp/20071024/030190
ティクビは隠しました。
どこのエロ漫画ですかこれは…しかも「バトルモード」の一言が辛い…

パートナーバトルモード
http://imepita.jp/20071024/030400
目元のヤツはどう見てもスカ○ターです、本当n(ry
友達のおっぱいをいきなり揉んだりするからこういう目にあうんだよ!


改めてみたらエロ漫画過ぎて吹いた。
682悶え:2007/10/24(水) 08:24:20 ID:IaTy/2/vO
>>681
話の内容で吹いて、今度は絵がやたら上手くて吹いたw
683悶え:2007/10/24(水) 09:39:29 ID:P0StO1Eq0
>>681
普通に絵がかわいくてこまるwww
684悶絶:2007/10/24(水) 09:52:41 ID:GtGPqP3QO
>>681
小五でこのスペックか…今すぐ男性向けな本を作るんだ!
685悶え:2007/10/24(水) 12:23:49 ID:fUXhSUTo0
>>681
小5って中心線のずれまくった人型の何かを描くものじゃないのか…上手いな
686悶え:2007/10/24(水) 12:42:06 ID:AZ2TFFpz0
「博士の作った『つるペタベスト』」に吹いたwww
687悶え:2007/10/24(水) 12:47:05 ID:r8AI1vsj0
おっぱい戦士wwwリメイクキボンヌ
688悶え:2007/10/24(水) 16:32:13 ID:T5DlUdVO0
ちょ、上手いww
成人向けでリメイクしたらイケると思うぞwww
689悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/10/24(水) 16:55:04 ID:gxLrv1sW0
>>681
今すぐサイトを作るんだ
通うから
690681:2007/10/25(木) 00:16:57 ID:nMJw20M10
空前の俺フィーバーに激しく吹いたw
でも…でも、みんな、俺のライフはもう0なんだぜ…

というか、ほんとに成人指定漫画よろしくなシーンがたくさんあってorz
敵に手錠かけられて仕方なく相棒に
おっぱい揉んでもらって敵倒すとかなんなんだよ…
リメイクしたら間違いなく相棒常時フル勃起です。
これ、分類分けしたら「男性向けBL」とかになるんですかね?


…現在「乳をもげ!」が脳内エンドレスリピート中です。
691悶え苦しむ:2007/10/25(木) 00:44:42 ID:lTV4mn+j0
たぶんブ.ロ.ッケ.ン.ブ.ラ.ッドとかと同じくくりになるんじゃないかな
692悶絶原稿:2007/10/27(土) 15:51:01 ID:BBmlrQ3KO
>>44に物凄く共感した。
浜辺で「うふふふ」「あははは」を描いた事がある人は多いはず。
693悶え:2007/10/27(土) 16:17:24 ID:f9qgGCLE0
さっき掃除してたらとんでもないものを見つけたので晒してみる。


高校時代の数学のK先生(オッサン)をモデルに描いた
セラムンやミュウミュウ等の変身アニメをフルパクリした変身ものマンガ。

主人公はK村K子。普段は普通の女子高生だが、実は町の平和を守る為KリンズのKリンピンクに
変身する。顔は先生のまんまで、体つきもオッサンなのにセーラー服にモロ色々なものを
パクったバトルコスチューム。無精ひげ脛毛ボーボーでフリフリのお洋服…。
しかも彼氏は書道の先生(オッサンハゲ)。しかも彼氏、実はいつも陰ながらKリンピンクを
助ける褌仮面(しかも格好が赤褌に蝶々マスク)

他にもまんまK先生の顔に髪型・性格違いのブルー、オレンジ、グリ−ン、パープルがいたり
がいたり武器である魔法のステッキが鞭になったり敵が宇宙人3人組(ショタ、糸目、猫目)だったり
ライバルが英語の先生(女)だったり、コンサートや同人やってたり…。
なんかもっと色々あったけど、もう体力が限界なので機会があればまた今度にします…。
694悶え:2007/10/27(土) 16:41:17 ID:aVLWvX9O0
腹 筋 崩 壊
695悶悶:2007/10/27(土) 18:33:45 ID:zEbozMDJO
まじーな
昔のノート見返した時に絵の上手下手はあるものの発想が大して変わっていないことに驚いたww
696悶え:2007/10/28(日) 21:26:23 ID:mgkVptmf0
>>681
この主人公の外見なら男性向けで十分いける
697もだ:2007/10/28(日) 23:42:13 ID:Gen7EJ+LO
>>693
クソワロタww読みたいw
698萌え:2007/10/30(火) 22:05:14 ID:2zTnFUrn0
もだえた、あまりにもイラストがへただった10年前
699悶え:2007/11/02(金) 21:29:51 ID:b1m15vudO
ここに載ってる話完全収録のアンソロ読みたい

ていうか>>>674どこで読める?
700悶え:2007/11/02(金) 21:56:35 ID:KJbCbdM90
俺が生まれて初めて描いたマンガを、まるで昨日のように覚えてる。

小学校4年生の時に書いたマンガ「セックスの一夜」
 1コマ目「アッハン」
 2コマ目「ウッフン」
 3コマ目「終わり」
いちおー絡み絵。性器描写はなし。

これを同級生の家で描いて、そいつのカアチャンに見せた。
そいつのカアチャンは苦笑いしていた。実はその同級生は
幼稚園の頃、犬に噛まれてチンコを根本から失ってた
(奴の家で一緒に風呂に入ったことがあるので知ってる)。
今にして思うと残酷なことをしたなぁ。絵の下手さは
小4だから当然だけど、今でも思い出すとつらい。
701もだえ:2007/11/03(土) 18:01:43 ID:EnvAPvFX0
>>700
せつないネタ禁止(嘘)

まあ子供だもの、
セクースとチンコの因果関係なんて気付かなくて当然だ。
同級生カアチャンもおまいに悪気ないのはわかってたさ。
702モダン:2007/11/05(月) 19:12:48 ID:MsSF3ux8O
上げ
703悶え:2007/11/05(月) 19:31:32 ID:DJbalHCs0
704modae:2007/11/06(火) 06:48:06 ID:bQyi4P/Y0
>>703
たっぷり悶えたorz
705悶え:2007/11/06(火) 15:06:10 ID:eC5STzSM0
>>703
笑いながら全身から嫌な汁が出た
706悶え:2007/11/06(火) 15:17:18 ID:Fvu1xv6Y0
>>703
自分が子供の頃にネットがなくて良かったとか、
さらにVIPPERの兄弟がいなくて良かったとか、
何か色々よぎったwww
707悶え:2007/11/06(火) 22:25:07 ID:v7XhBZw70
自分が子供時代に性コミみたいな少女漫画があったら>703レベルのを書いてた自信ある。
そういう自分はノレナ先生やビバ透明人間育ちなんで、おっぱいやパンチラ満載の落書き帳だった。
708悶え:2007/11/07(水) 07:59:50 ID:3YbFcic9O
懐かしいむかしの自分
709:2007/11/08(木) 02:41:34 ID:kvnJX553O
デジャブってやつ?
710悶え:2007/11/09(金) 10:29:43 ID:XrtrXgRRO
あげ
711 :2007/11/09(金) 11:31:02 ID:dZjdisO+O
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん〜〜〜〜〜〜!!!!!
712悶絶:2007/11/09(金) 21:47:51 ID:dwwwPZ1u0
封/神の聞/仲が好きで好きでしょうがなかったリア中の頃に書いた
最早二次なのか何なのかもわからないトンデモ小説

最終巻から3千年後(現代)。神界で何やら地位の高い神様として暮らす聞/仲。
(神界の世界観は何故か天/禁くさい。キャラ名と服装は中華風だけど)
何やかんやでクーデターが起こって、何やかんやで処刑されることになった聞仲だが
親友で恋人の飛/虎が地上に逃がす。飛/虎は敵に回ってるのだが、
2度も自分を裏切るはずがないと信じ、
飛/虎が迎えに来るときまで地上で生きる決心をする。
(この辺の理由とか曖昧。多分考え付かなかった)

シ/ー/タよろしく現代のNYに降って来た聞/仲が
何故か成/田/美/名/子のア/レ/ク/サ/ン/ド/ラ/イ/ト(少女マンガ)のシ/ヴァに拾われる。
聞/仲が人間じゃないことに気付いてるシ/ヴァに助けられながら
ハリウッド映画界で成功するサクセスストーリーが延々と続く。
因みに聞/仲のハリウッドでの芸名はショーン・ウェン。
(聞/仲→ウェンチョン→チョン=ウェン→ショーン・ウェン)
何故か出世作は銀A伝実写版のラ/イ/ン/ハ/ル/ト役ということになってる。
男女ともにモテモテだが、オーラがすごすぎて(神様だから)、皆近付けず片思い。
(実際のハリウッドスターや有名人と知り合いになり好意を持たれる描写がひたすら続き、
果ては大統領まで虜にする)

713続き:2007/11/09(金) 21:57:43 ID:dwwwPZ1u0
しかし時が不老である聞/仲はデビュー作から一向に外見が変わらない。
テレビや雑誌でもそのことが騒がれ始め、もう誤魔化せないと悟った聞/仲は
人々の心に鮮烈な印象だけ残してハリウッドから姿を消す。
(その行方は誰も知らない)

その内容だけでも死にたくなるのに、
聞/仲失踪後に出版された伝記とか、シ/ヴァが死ぬ前に遺した回顧録とか、その本の帯とか、
架空の出演映画のチラシ、雑誌のインタビュー記事、ゴシップが出たときの週刊誌の記事、
架空のファンサイトのデザインとか、そこでの掲示板のやり取りなどもせっせと作ってた。
その情熱に悶えた。
714もだ:2007/11/09(金) 22:11:27 ID:nlgZ2ALx0
素晴らしいクロスオーバー
715悶え:2007/11/09(金) 23:33:03 ID:HusxyLwx0
シヴァ好きだった
読みたくてたまりません
716もだ:2007/11/10(土) 00:38:42 ID:1JoTABf0O
くるしんでます
717過去:2007/11/10(土) 01:19:34 ID:581G/mGeO
>712-713おま…ID笑い過ぎw
718もだもだ:2007/11/10(土) 09:05:36 ID:hPZZ6oDmO
均衡の崩れた世界をリセットする為に、銃士と呪術師と水の精と半獣が旅に出た。
始まりの地に埋まる"大時計"を止めるための旅を軸に、恋愛や友情を描いた物語…(未完成)。

妖精とか半獣とか、その辺やっぱり中学生だったなぁ…orz
719悶える:2007/11/10(土) 12:42:27 ID:0Dn0rq7YO
妖精や半獣は誰もが通る道オオオー

発掘記念うp
http://imepita.jp/20071110/440160
実家に帰って部屋を整理したら出てきた悶え物件の一つ。
これをパンピーの友人に渡そうとしていた過去の自分。
本当によかったな、渡さなくてorz
文字部分
http://imepita.jp/20071110/448540
オオオオオオオオオー…
720悶絶:2007/11/10(土) 13:17:45 ID:jxpzT6TkO
>>719
上手いんだから悶えなくても大丈夫さ。
自分の過去の原稿なんぞオオオー
721:2007/11/10(土) 19:29:03 ID:St8qrXxU0
>712-713
なんやかんや自重w
722もだ:2007/11/10(土) 22:28:51 ID:vuzjHPrDO
自分も昔のノート読み返してしてオオーオオオーorz
つーかリア厨でもオオオーな内容なのに、
書いたの工房〜大学の頃という事実にオオオー。
二次っていうかドリ?何がしたいのかわからん
・主人公(自分)は大人気バンドのボーカル。
女だがデビューの条件として男装を命じられる。(ばれたら大変☆)
・メンバーは皆同じ孤児院で育った親友。
当然全員主人公に惚れてる。
が、大切すぎて手が出せない。
・しかも実は人妻。(もちろんばれたら大変☆
・メンバーは皆同じ孤児院で育った親友。
当然全員主人公に惚れてる。
が、大切すぎて手が出せない。
・しかも実は人妻。(もちろんばれたら大変☆)
・夫はル/ー/キ/ー/ズの新/庄。
高校卒業後プロになった(巨/人)。6歳年下。実はゲイ。
でも偽装結婚ではなくて精神的に支えあっているの☆(当時新/庄総受けだった)
・キャバ嬢をしながらバンド活動をしていた下積み時代、新/庄父と不倫。
新/庄母は夫の不倫、暴力とセックスに溺れる息子(当時中学生)に疲れて精神崩崩壊。そして家庭崩壊。
責任を感じた主人公、新/庄を引き取る。
・少年時代の新/庄は主人公に反発していたが、内心では依存していた。
主人公に恋人が出来るたび尽く誘惑して寝取る。
母に捨てられたことがトラウマで、主人公に男が出来てまた捨てられるのが怖かった)
・川/籐によって更生した後↑であったことを主人公に告白。
・「馬鹿だなぁ、私がお前を捨てるなんてあるわけないじゃない」→「お前が高校卒業したら結婚しよう」
・一緒に住んでいることがばるが、女だとばれたわけじゃないのでホモップル報道される。
・世の腐女子を虜にする。(この辺の描写グ/ラ/ビ/テ/ー/ショ/ンのパクリ)
・女の子にキャーキャー言われたり、お互いのモテ描写や絆の深さ描写が延々と続き、未完。

>>712
架空のインタビューとかゴシップ雑誌とか自分も作ってたよ……
あと架空のファンが出した主人公×新/庄 本とかな!オオオーorz
723悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/11/10(土) 23:18:28 ID:Xpe02mP20
>>722
わかった、オオオーとなるのはよくわかったから、
まずは落ち着くところから始めよう
724722 :2007/11/10(土) 23:28:05 ID:vuzjHPrDO
なんだこれ…もうだめだオオオーorz
725悶え:2007/11/11(日) 14:36:24 ID:3WxXpY2FO
へたれ漫画のみならまだ苦笑いで済むかも試練が、表紙?に
「フレッシュ新連さい!」とか「ハートフル32P☆(実際はそんなに描いてない)」とか
架空のインタビューとか描いてたりしてたらダメージ倍増\(^O^)/

●●家(←本名)新聞とか作って得意げになって
親に「あんた●●家新聞なんて妙なもん作ってるやろ」とか言われたあの頃…
もうやめて昔の自分!とっくに私のライフは(ry
726悶え:2007/11/12(月) 10:58:12 ID:4z76txWA0
架空のインタビュー、雑誌と聞いて思い出した…

リア厨時代、「もぎたて果実☆」と題した
架空のグラビアアイドル写真集を作成。
もちろんグラビアアイドル=自分。しかも本名。
水彩色鉛筆着色のヘタレ絵でギリギリショット
(M字開脚、貝殻水着等)満載。
「今一番旬のアイドル●●(←本名)14歳!」とかの
恥かしいアオリ入り…
架空の巻末インタビューで架空の恋愛トークなんて
しちゃってたりしてね!
あれ?あの本どうしたっけ?捨てた記憶がないぞ?
まさか実家に(ry

オオオーorz
727もだ:2007/11/12(月) 17:24:54 ID:mUfsj0yG0
聞/仲が演じるライ/ンハル/ト見てえwwwww
728悶えまくり:2007/11/12(月) 22:05:19 ID:pE4YVWAA0
漫画や小説ではないが、ここに書くのに相応しいかも・・・
大学の卒論(論文演習)で選んだテーマが
『日本海軍の興亡とそれに対する考察』
専攻と関係ねえ。内容もオオオーーーだったが、論文にサブタイトルがついており、

「序章 日本人が作りし海軍」
旧海軍の概要と、それにまつわる教訓を考えるといったイタタタタな文章
「第壱章 ペリー、来日」
幕末のペリー来航と、近代海軍創設の必要に迫られた幕府の動揺について
「第弐章 日本海軍、誕生」
明治維新と、海軍創設に尽力した人々の説明
「第参章 男達の戦い」
日清戦争での海戦を大まかに説明し、日露戦争に至るまでの概要
「第四章 決戦、日本海」
日露戦争での海戦について。日本海海戦にやたらページを使う
「第五章 軍縮、条約の向こうに」
第1次大戦後の日米英の軍艦建造競争、そしてワシントン及びロンドン海軍軍縮会議
について。また、条約をめぐる日本の動きにも言及
「第六章 運命の選択を」
日米の外交衝突、及び日本の首脳部の開戦決断に至るまでの動き
「第七章 奇襲の価値は」
真珠湾攻撃の概要、及びその影響について
「第八章 太平洋の中心でアイを叫んだ海獣」
マレー沖海戦から東京初空襲、ミッドウェー海戦の概要と、そこからの教訓(もどき)
「第九章 米軍、襲来」
南太平洋での日米の激闘、そして日本のガダルカナル島撤退までの説明
「大拾章 死に至る病、さらに」
マリアナ、レイテでの艦隊決戦における日本の大敗北について


729悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/11/12(月) 22:08:55 ID:DwOljHkj0
>>728
さすがにネタだよな?
…ネタだと言ってくれないといたたまれなさすぎて泣ける
730名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/12(月) 22:19:33 ID:1ZJ5emrs0
>>728
うお、論文か……
製作中なら題名を付け直すだけでいいが、
提出済みだったら、数年〜十数年に渡って保管されているな。

なんて、気の毒な……
731悶えまくり:2007/11/12(月) 22:24:35 ID:pE4YVWAA0
「第拾壱章 せめて、海軍らしく」
昭和19年の初の特攻作戦から戦艦大和の沖縄突入までの、特攻作戦について
「第拾弐章 終わる世界大戦」
終戦にいたるまでの日本の動き、ポツダム宣言受諾まで
「第拾参章 嘘と沈黙と」
日本海軍の敗因と、現代人に対する教訓を自分なりに分析(余りの中身のひどさ、
厨な物言いにオオオーー、オオオーーー)
「第拾四章 消滅と、新生」
陸海軍の消滅、そして朝鮮戦争による自衛隊創設、冷戦期の自衛隊の動向と
これからについて
「最終章 もうどう(軍艦のこと)乗りに花束を」
いままでのまとめ


当時大ヒットしていた絵場のパクリそのまんまです。本当にry
しかも中身たるや論文の名にも値しねえ。なんでこんなんがA判定になったんだろう。
K教授、いくら定年間近だといえ、なぜに分不相応な評価を・・・


しかし一番のオオオオーーーーは、書いているうちにその気になってしまい、

就職氷河期にやっと内定した会社を蹴って自衛隊に入隊しちまったことだろう(ちなみに陸上)。

入隊して何年も経ったが、あの時何考えてたんだかさっぱり判らん。
732悶え:2007/11/12(月) 22:46:47 ID:AsT/a/ih0
ネタで己を洗脳し、しかも未だにそれを続けていられる藻前すごい
733もだえ:2007/11/12(月) 23:07:33 ID:fu3aBrPV0
>>728に心から敬礼
734:2007/11/13(火) 04:11:38 ID:jVPyCbBEO
みんなのカキコに癒されてばかりなので私も投下。
主人公、名前は一色美危(いっしきみき)お約束のロン毛、超美形で危険な男の意味で作った名前です。
世界的に有名なロック歌手。日本人だが、なぜか異国の戦争に巻き込まれる。
事故か何かで右腕が切り落とされた所を米兵によって救出されたが、ショックで過去の記憶を消失。
米国に渡り、なぜか黒人街のボスの息子として育てられ、その街アイドル的存在になる。
ボスの息子でアイドルなので、危険な街で絡まれてもみんなに助けられちゃう。
IQも高く他国語を操り、ダンスも得意でたちまち有名人。
義手で美形のロックスターの夢は、本当の両親を探して自分の記憶を取り戻したいらしい。
私の記憶を消してくれ!
735もだ:2007/11/13(火) 11:11:40 ID:kwYzBz+70
>>734
何故かこい.つら10.0%伝説の危.脳.丸で脳内ビジュアル再生された
736悶え:2007/11/13(火) 23:58:13 ID:eu/5LUo/0
「超美形で危険な男の意味」と危.脳.丸のコンボで笑い死んだwwwwww
737悶え:2007/11/14(水) 17:52:46 ID:yt8PqyOD0
駄目だもう危.脳.丸でしか再生されないwwwww
738:2007/11/14(水) 21:38:00 ID:yB7G9VzzO
自分>>734です!危・脳・丸って何?それを知れば私の魂は笑いの渦に浄化されますか!?
739もんもぉん:2007/11/15(木) 07:00:17 ID:85K+glkr0
>>738

書名:こいつら100%伝説
著者:岡田あーみん
版元:集英社(りぼんマスコットコミックス)

↑に出て来るキャラ
ちなみに読みは「あぶ・のうまる」
危(←性)脳丸(←名)らしいぞ!
740悶え:2007/11/15(木) 20:18:53 ID:Z+cZnhi30
>739
>危(←性)
お前…なんて最低な誤変換を…
741悶え:2007/11/16(金) 09:48:28 ID:xrYm0gplO
小学校時代に描いたギャグ漫画が出てきた…。主人公はとある雄ライオンで、そいつを雌が奪い合ったりライバルにヘタレ雄ライオンが出ていたりしている。つーか…なんでライオンなんだ…?
742悶え:2007/11/16(金) 12:02:41 ID://ZuhuSn0
ライオンキングの影響・・・とか・・・
743悶え:2007/11/16(金) 19:32:43 ID:HZxCGbyGO
じゃなきゃ、ジャングル大帝の影響・・・とか・・・
744:2007/11/16(金) 20:02:47 ID:2Z1vqKkCO
>>734です。>>739ありがとう。
ホントに…いろんな意味でありがとう…。
正確には>>740参照で…。
なんか救われた。
745原稿:2007/11/17(土) 08:04:09 ID:uC6oFIxHO
終わりました 原稿 悶えー
746名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/22(木) 11:22:40 ID:X/F+0nAi0
生注意



朝蔵大助周辺の歌手
PVなどのウホッ演出や信者のせいで「腐狙い歌手ばかりpgr」と馬鹿にしていたが、
某種のOPをきっかけに曲を集め始めて見事にハマった
デジタルサウンドは元々好きだが、この人の作る曲は今ではその中でも特別になっている
747悶えて:2007/11/22(木) 16:55:39 ID:uzAfY2U2O
あげ
748:2007/11/24(土) 13:51:02 ID:g46NCLsGO
上げるよ
749悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/11/30(金) 09:00:46 ID:EEybwOFQ0
ほしゅ
750悶え:2007/12/02(日) 09:47:06 ID:WBhJqOe10
※動物虐待物注意

現在より遺伝子工学などが進んだ近未来。
犬や猫などの遺伝子と人の遺伝子を組み合わせることで、幼児程度の知能と犬や猫サイズの体を持つ人型の生物が作られ、
愛玩動物として高い人気を誇っていた。

主人公は、ある売れない作家に飼われている黒猫タイプ。
初めのうちは作家も愛情をもって接し、幸せに過ごすことができていたが、ある日を境に作家の態度は急変。
家族に暴力をふるい、主人公も虐待するようになった。
「自分が怒られたり暴力を振るわれるのは自分が悪い子だからだ」と思った主人公は、作家に好かれようと作家の手伝いを始める。
だが、人間並みの細かい動きができない主人公は失敗を繰り返し、余計に作家の怒りを買ってしまう。

それでも耐え、作家に愛されようと努力を続けた主人公だったが、
あるささいな失敗がきっかけで作家を怒らせてしまい、生きたまま壁の中に埋められてしまう。


…ホラー小説のほうの黒猫を読んで考えた話らしい。
中学のときの自分、なんか悩みでもあったのか?
751悶え:2007/12/02(日) 10:15:15 ID:PDua6ceE0
>>750
ラストは確かに黒猫だけど、それを抜きにしても面白いと思ったよ。
もう少し弄れば良い感じに仕上がりそう。
752悶え:2007/12/02(日) 10:44:36 ID:1vxQsR+r0
>>750
最後に作家が報いを受けるホラーにすればアリかも
753悶え:2007/12/04(火) 16:02:06 ID:Ffx/ldDc0
供養する。
オ/ズ/の魔法/使いが好きすぎてパロディ創作(中1)
基本は原作通りだったが、しょっぱなからドロシーが警察に出頭した。

・ドロシーはメガネの奥手っ子。想定外の事がおこると対処できない。
竜巻で家ごと飛ばされた時に悪い魔法使いを圧死させるが、殺人を犯したとして自主。
しかし町の住民に出頭を断られ、オ/ズのところには懺悔しに行く予定。

・トト(犬)は何故か人間の男の子に変身。ドロシー大好き(家族愛)で一番凶暴。
口癖は「腸引きずり出して中に○○詰め込んでやろうか」←○○は時と場合により変わる

・案山子は頻繁に中身をトトに引きずり出されていた。例:野宿時にドロシーの為の寝床として。
悪い魔法使いに魔法をかけられ、人間になり「あ、これ脳味噌できたってこと?!」と、旅を止めかけるが
すっころんだ時に思っていた以上に痛かったため「人間は不便だ」と思い直し、案山子に戻ろうとしていた。

・ブリキの木こりは大きく振りかぶりすぎてよく自分の首を斧でふっとばし、
ドロシーを泣かせてはトトに谷底へ蹴り落とされ、
ライオンをびびらせてはドロシーに叱られ、
ふっとばした頭を案山子の腹に命中させては大穴をあけていた。
勘違い系ほがらかさん。

・泣き虫ライオンは出会い頭にトトを驚かせようとしたところ逆に食い殺されかけ、
よく悪夢を見ては泣いていた。びびりの天然で、ドロシーと仲良し。
でかくてごつい男に変身する。
小さくて可愛いものが好きというどうでもいい設定もある。


ライオンが好きだった為、後半はほとんど『ビビリでヘタレな大男』と『奥手でメガネな女の子』のもじもじラブストーリーが展開されていた。

何が怖いって、これ、人にあげちゃったんだよ。
恥で死ねる
754悶え:2007/12/04(火) 16:54:27 ID:FMD3do680
>>753
ちょwライオンに萌えたww
755悶え:2007/12/04(火) 22:40:55 ID:dP2STZtP0
>>753
木こりに惚れた。これ読んでみたいなぁ。
756自分が昔:2007/12/04(火) 22:53:00 ID:pl9kl5Z00
そういえば、自分もリアル工房のころにオズの魔法使いネタでファンタジー描こうとしてたなあ。
幸いにもキャラ設定とプロット書いただけで止まってたけど。

といっても名前とキャラクターの元ネタに使っただけでストーリーとか微塵も原形留めてないけどな!
せいぜい南の魔女が女の子好きで侍らせまくってるとこぐらいだ原典に忠実なのって。
757悶え:2007/12/05(水) 14:23:17 ID:+lKXV2wP0
オズの魔法使いネタ、自分も考えてた。
なぜか近未来の犯罪多発都市(もろゴッ○ムシティ)が舞台で、

ドロシー:公安の特殊部隊「オズ」の隊長。まんま某機動隊の少佐。「ドロシー」はコードネーム。
案山子:精神に異常をきたしているが、最高の作戦を考える天才策略家。「案山子」は(ry
ブリキの木こり:武器のスペシャリストで、半分サイボーグの大男。もろバ/トー。「ブリキ〜」は(ry
臆病ライオン:臆病で泣き虫だが、優れた情報収集能力とハッキング能力を持つ女性オペレーター。「臆病〜」は(ry
オズからの命令をドロシーらに伝える役もやっているが、確実に無視されては泣いている。
オズ:特殊部隊「オズ」を結成した公安の幹部。温厚で人柄のいい老人に見えるが、実態は不明。「オズ」は(ry

こんな連中がテロリストや精神異常の凶悪犯罪者(もろジ/ョ/ー/カ/ー)を相手に大暴れする話だった。
レン☆たんドコー('A`)
758悶え:2007/12/05(水) 14:54:51 ID:bnmQMtQP0
>757
舞台や犯罪者をオリジナルにすれば結構いけるんじゃね?
759悶え:2007/12/07(金) 18:00:13 ID:kYZ0LamX0
子供の頃に読んだ、「ど/ら/せ/ん/せ/い」なる絵本を思い出して考えたアイタタタな話。

ストーリー:高校入学を機に、念願の一人暮らしを始めた主人公。
      しかし、変わり者の教師に目をつけられたことで彼の生活は大きく狂い始める。
      教師と生徒、妖怪と人間、二人の奇妙な共同生活が始まった。

・主人公:東京の高校に通う、平凡な高校生。
     初めての高校生活&一人暮らしに期待を膨らませていた…が、ヒロインと関わってしまったことでその夢は壊される。

・ヒロイン:田舎の分校から東京の高校に転任してきた女教師で、主人公のクラスの担任を務める。
      美人でスタイル抜群、スポーツも勉強もこなす完璧超人だが、性格は自分勝手でわがまま。
      正体は化け猫で、既に200年近く人間界で生活している。
      転任早々「家を探すのは面倒だ」と言う理由で主人公の家に無理矢理転がり込む。
      
傍若無人なヒロインが、慣れない都会や初めて見る物に戸惑い、しおらしくなる話を描きたかったらしい。
…とりあえず、「ど/ら/せ/ん/せ/い」の作者に謝ろうか、昔の俺('A`)
760悶え:2007/12/07(金) 19:01:03 ID:gIJ3PD/p0
>>759
普通に面白そうだw

原稿というかプロットみたいなものが見つかった
多分、小学一年生くらいに考えたキャラクター設定

相 上男(あい うえお)…主人公。私立探偵。マイペースな猫好き。
夏木 久毛子(かき くけこ)…ヒロイン。上男とは友達以上恋人未満。OLだけど探偵助手もやる。
佐志 素世三(さし すせぞう)…事件現場にいつもいる刑事さん。上男・久毛子と仲が良く協力的。
館 伝人(たち つてと)…上男のライバル探偵。クールなツンデレ。足が速い。
菜二ぬ 音乃(なにぬ ねの)…伝人の助手。ボンキュボンのセクシー姉ちゃん。
パピー・プッペポン…謎の外人。上男たちが謎につまづくたびに現れて、ほとんど答えみたいなヒントを与える。
マーミィムー・メモ…謎の外人パート2。彩波系。ちなみにパピーとは何の関係もない。
屋井 由絵代(やい ゆえよ)…「やゆよ」で人名が思いつかなかったため、苦肉の策でこんな名前に。
ラ・リル・レロウ…謎の外人パート3。謎の外人多過ぎ。6歳児だった自分にとって、外人は宇宙生命体だったんだ。
和音(わをん)…第一話の犯人。ロリ娘。

以上、登場人物の名前すべてが五十音順でした
ストーリーはちょいシュール?で、和音→ラ・リル→由絵代という順番で犯人になっていき
最終的に、上男が最後の犯人ってことで終わる予定だったらしい

あいうえおって名前の人、実際に何人かいるんだよね
すみませんでした
761mixi:2007/12/07(金) 21:31:13 ID:Dig+nWob0
レスの発端は自分だな、ゴメン
重ね画像を無理に作らなくていいと言ったのは
このスレ内での検証重ねとか既にまとめサイトに上がってるものをいらないと言ってるわけじゃなく、
トレス検証にこだわると、重ならないけど黒な物件に対する濃度が薄まる印象を与えるし
何より、まとめ管理人さんが忙しい中重ね画像まで作ったり、スレ住人が重ねを作るまで待ったり等して
サイトに上げるためにわざわざ重ね画像を作ってからじゃなくてもいいよ、ということを言いたかったんだ

あと目トレは自分も模写に統一した方がいいと思うけど、
目トレと言った方が最近はわかりやすいかなと思ったんだ。すみませんでした
762悶え:2007/12/08(土) 12:54:39 ID:q5RGxQHF0
>>760
あなたのネーミングセンスに脱帽。
パピー・プッペポンでまじ吹いたwww
763もだ:2007/12/08(土) 13:17:27 ID:atoM3l0q0
しかも小学1年生でか。天才だなw
764モ・ダーエ:2007/12/08(土) 19:22:13 ID:X+N753E40
オズの魔法使いとか黒猫ネタを見てたら昔話とかを改変するのにハマってた頃に描いてた痛いの思い出した…

モモ…魔法の国で悪事を働いたせいで追放され、桃型の拘束機械に囚われていたところをお爺さんとお婆さんに助け出され、
   恩を仇で返す形で無理矢理彼らの家に住み着いた、超極悪魔法少女。
   性格は完全に捻じ曲がっており、鬼退治に行くのも鬼の財宝を全て奪い、一生遊んで暮らそうと考えているから。

戌…真面目で堅物な侍。モモに(ストレス発散目的で)毒入りのきび団子を食べさせられるが、モモの気まぐれによって九死に一生を得る。
  それを「親切なお嬢さんに助けられた」と思い込み、モモに同行することになる。

猿…陽気で元気、アホの子全開な忍者修行中の女の子。
  偶然出会ったモモに(性的な意味で)いたずらされ、何故かモモに惚れてしまう。
  モモが性欲をもてあましたときのはけ口。

雉…放浪の旅をしていた浪人。
  旅の途中で有り金と刀をモモに奪われてしまい、返してもらうために仕方なく同行している。

鬼…人々から財宝を奪い、若い女をさらってはハーレムを作っている
  …と噂されているが、実際は大手の超優良金融業者。
  溜め込んでいる財宝も全て顧客から預かった資産であり、決して彼らのものではない。
  最終的にはモモの手により財宝を全て奪われ、会社は倒産、彼らも莫大な借金を抱えてしまった。

桃/太/郎のパロディらしい。
昔の自分よ、なんで主人公をこんな外道に設定したんだ?
765もだえ:2007/12/09(日) 00:02:00 ID:hVeLha5b0
モモのはっちゃけ振りに惚れたw
766もだ:2007/12/09(日) 03:28:25 ID:htG9roCNO
作品にもだえてます
767自分昔:2007/12/09(日) 03:59:03 ID:tT3qRZ5sO
供養させて下さい。

厨房時代に考えた話。

青/い/鳥
毎晩、窓から顔を出し、詰まらないとぼやく女の子が主人公。
ある日呟いていると、青い鳥という秘密組織の1グループがやってきて、女の子を拉致る。
その秘密組織は、現実を嘆く子供たちが世界中から集められ、世を面白く改変するのを目的としている。
主人公も拉致られて、他の子供たちにサプライズをしていく話…。


名前がそのまま青い鳥だし、中身はピーターパン崩れと言う恐怖lllorz
一応書き上げたようとしたのに、最後まとまらず放置したな…
768悶え:2007/12/13(木) 01:00:54 ID:qzh7sAbS0
なんか怖いの出てきたんで祟られる前に供養する。

タイトルは「世界ミスコンテスト」小学生の頃に考えたやつらしい。

登場人物…星 羅子:日本代表。常にセーラー服。
     ラー・メン子:中国代表。常にチャイナ服。
     ミス バーガー:アメリカ代表。常にアメリカ国旗柄のビキニ。
     フレンチ 幸子:フランス代表。常にレースフリフリのドレス。
     パスターニャ:イタリア代表。何故か全裸。

こんな連中が「ミス世界」を決めるために激しい戦いをする話…らしい。
もう少しネーミングセンスは何とかならなかったのか?
769原稿:2007/12/13(木) 03:05:13 ID:M62MiQFwO
あまりにも悶えるぜ
770悶え1/2:2007/12/13(木) 10:37:26 ID:d1+RlTogO
なんだか未だに捨てられない消防の時の漫画が大量にあるので投下。

題名は【ウォータースケッチ】
主人公の女の子(名前:りりあ)はスケブに絵を描くのが趣味でその日も太陽と兎を描いていた所、何故か道端に置いてあった水入りのコップをドジってスケブにかけてしまう。
すると絵だった太陽と兎が実体化。普通に日本語を話し「それはウォータースケッチになったんだ!」と兎。
そのあとも続々と兎やらなんやらのキャラがたくさん出てきたので名前と設定↓
771悶え2/2:2007/12/13(木) 10:45:58 ID:d1+RlTogO
♂兎1→ウー(兎からだとオモ)
♂太陽→サン(まんま)
♂兎2→シャーロック・サク(なんか蝶ネクタイの頭良い奴)
意味不明な羽右→はー
意味不明な羽左→ねー
羽にも目あった。片方ずつ。

他にも何匹かいた…全部2頭身でそれらが繰り広げるラブコメ。
主人公のハズのりりあは途中から脇役になり、最後には消えた。

ネーミングセンスも糞もないorz
772悶え:2007/12/13(木) 12:58:54 ID:pXGDyo2v0
>>768
パスターニャがかわいそう!!

>>770
ウォータースケッチの原理は結局なんなんだぜ?w
目のある羽ってちょっとホラーチックだな
773名無しさん:2007/12/13(木) 14:37:08 ID:O1Th9sSxO
漫画家はノート等にプロットを書くと知り、小学生時代「漫画家になるならこれになれておかなきゃネ!(・∀・)」と表紙に「マンガノート」と書いて二ページ以降白紙のノートより。以下原文まんま

(主人公)南野優花は、父(とし男)が親戚の久野家からかりた500万の借金のため、久野家に強引にメイドにさせられてしまった。久野家は業界でもトップの商業「KUNOカンパニー」をつくった、ちょう大金持ち家。
しかし、久野家のあとつぎおんぞうし久野ツバサは派手好きな母に似たのか、もっぱら遊んでばっかり、女の子くどきまくりな悪男!父親は「あとつぎは大丈夫なんじゃろうか…;」と、ただツバサにおろおろするばかり。
そんな久野家に優花がメイドとしてやってきたからにはツバサがちょっかいをかけないわけがない。最初は


で、以降記載なし。一体最初はなにがあったんだ。てか500万の肩代わりに自分の娘強制メイドって、ちょい待てとし男。それでいいのかとし男。いいのか優花。
悪男にワルオってふりがなが。

なんかもうKUSOカンパニーです本当に(ry\(^o^)/

774悶え:2007/12/13(木) 17:48:45 ID:VSrNC90M0
>>773
何故かとし男で吹いてしまった
775もだえ:2007/12/13(木) 22:28:03 ID:Y3K7cNkm0
>>768
ちょw それ何て筋/肉/男w
776モダン:2007/12/15(土) 15:02:43 ID:pp376qQQO
777悶え:2007/12/15(土) 15:39:34 ID:qE0KIChtO
>>768
魔法少女か>ラー・メン子
778悶え:2007/12/16(日) 23:04:57 ID:EDr/2ATk0
ループ物を茶化した話を描こうとしたやつらしい。

主人公は平凡な男子高校生。
物語冒頭でいきなりトラックに撥ねられる。
「自分は死ぬのかな…」そう思いながら意識を失う主人公。
が、気が付くと何故か死ぬ当日の朝に時間が戻り、自分も生き返っていた。
「これは神様がくれたチャンスに違いない」と思い、前回とは別の道を使って登校することに。
しかし今度はガス爆発に巻き込まれて死ぬ。
が、気が付くと(ry

こんなことを繰り返し、某ホッケーマスクの殺人鬼に惨殺されるわ宇宙人に解剖されるわ相撲取りに踏まれるわ
カジキマグロが心臓に刺さるわ鉄骨の下敷きになるわ無理心中に巻き込まれるわ丑の刻参りを見て呪い殺されるわと
某フリーのカメラマン以上の死亡率だった。

ちなみに、考えるのが面倒だったのかそれとも主人公が助かるんじゃ面白くないからか、最後まで主人公はループから脱出できなかった。
779悶え:2007/12/17(月) 18:00:14 ID:9sNEuAGvO
机整理してたらよからぬものが


エイリアンみたいな生物が首輪で繋がれてる絵が出てきた
しかもよつんばいでパンツだけ着用、オパーイポロリ
網タイツとブーツが痛々しい
『ヨルのペット…』とか意味不明なあおり文がついてる
こんなヘタレエロ絵が束になって出てきた…

しかもそのうちの数枚には母からのコメントまで書いてある。


もう生きていられない…
780悶え:2007/12/17(月) 22:48:51 ID:nbLiN7km0
わぁい昔のテストが出てきたよー

…何?この数字に囲まれてる魔女のような格好をした劣化綾/波は?
…何?この「スウジノドレイ」って?
もしかして数学の問題がぜんぜん分からなかったから八つ当たり気味にこんなん描いたのか?
よりによって解答用紙に。

ちょっと中学時代の俺の暗殺をレン☆たんに頼んでくる('A`)
781悶え:2007/12/19(水) 12:21:44 ID:sc+WRo7wO
悶えてます
782悶え:2007/12/19(水) 18:18:40 ID:grga22zqO
>>779
母のコメントkwskw
783悶え:2007/12/20(木) 18:51:24 ID:+VH7DoPJ0
厨房の頃に描いた漫画
主人公、ヒロイン、ヒロインの姉、ライバルメインの
バトルもの。全体的に何がしたいのかわからない話に・・・
中でも一番酷かったのがライバルがヒロイン姉の髪に巻きついて
空を飛ぶシーン
なに描いてんだその頃の俺・・・
784悶え:2007/12/20(木) 21:38:00 ID:83ZZLSImO
学生の頃のルーズリーフにパンをRPGの武器や防具にした設定が書いてあった(イラスト付き)

武器はエピ剣、胡麻ポニー鞭、あんドーナツ爆弾、明太子ポテト爆弾、バケットハンマーetc.
防具はメロンパン胸当て、ドーナツ腕輪、ナンマントetc.
回復剤はアンパン(回復)、クリームパン(火傷)、ウグイスパン(毒消し)etc.

兜は食パン一斤で、中を食べてくりぬいてから使うとか書いてある
食パン兜よりホテルブレッド兜の方が威力が上だそうだ

パンが大好きな高校生だったんだ
785悶え ◆BA2PyBOxLo :2007/12/20(木) 22:33:53 ID:VwYD0pdS0
>>784
兜とかなんか可愛いなw

エピの剣はフツーに結構強そうだなと思った。
アレの2日くらいたったやつはマジに武器として通用すると思う、
釘バットレベルでw
786悶え:2007/12/20(木) 22:53:34 ID:6PEzDC1d0
>784

>ウグイスパン(毒消し)
なんかわかるw
787悶え:2007/12/21(金) 17:44:49 ID:OzheiwDb0
>>784
メロンパン胸当ては豊胸効果がありそうだw
788ヲヲヲー:2007/12/21(金) 18:24:21 ID:otJlJ1f80
>784
炊くティクス横臥外伝の甘味武器防具セットを思い出した
789悶え:2007/12/22(土) 11:43:55 ID:Zpi+biVg0
そろそろ大掃除の時期だ…
そして一足先に見つけた黒歴史ノート

1.
すごい能力を持った4人組が戦う話
目、口、鼻と言った具合にからだの一部分が超すごくなってる設定
口のやつは言葉を力にして敵を攻撃する(バカって言うとバカって文字が飛んでいくだけ)こいつが主人公
鼻は敵の微妙な匂いを察知する単なるソナー係 大抵こいつがかませ
耳のやつは「宇宙の声が聞こえる」と若干電波入ってる
ちなみにこいつが最強という設定で普段は戦いを好まない平和主義者
目のやつは普段目を閉じてて(閉じてないと力が溢れていろいろ大変らしい)
仲間がピンチになると目を開いてすごいことになる 最初からやれよ
タイトルは「フェイスフォーズ」
どこかで見た設定すぎて死ねる

2.
1999年7月に降臨予定だった恐怖の大王(女)が寝坊してしまい
今さら出ていくにも行けずどうしようか迷ってたら
たまたま自分が見える男(大王は普通の人間には見えない)に出会って
同棲を始めるエロコメディ
男が浮気をしようとすると持っているモーニングスター「アンゴルモア」で
男をフルボッコにしたりするハートフルボッコエロコメディ
ちなみに男の名前は「住野田 主虎(ノストラダムス)」
そのうちネタが尽きてきたから大王が他の人にも見えるようになる設定で進む
ツンデレとかヤンデレらしきものも出てくる(大王はラムちゃん型のデレデレ)
どこかで見た設定すぎて死ねる
790悶え:2007/12/22(土) 20:15:00 ID:1ZPJn6FS0
>>789
テラケロロw
791もだ:2007/12/23(日) 02:54:19 ID:Pm+oWwhr0
夜中に大声で笑ってしまったじゃないかテラケロロ
792悶え:2007/12/23(日) 08:47:09 ID:vJ0ic5oW0
ハートフルボッコwwww
793悶え:2007/12/23(日) 16:44:33 ID:D9tJjC9u0
本棚を掃除していたら色々見つけたので晒してみる。
近代知やコナソにはまっていた頃書いた小説もどき。

題:No.007
主人公…20歳。普段は偽名で高校の教師をやっているが実は
警視庁潜入捜査課登録番号007の警視。
13歳の時に両親を強盗犯に殺され、さらに彼女や親友が目の前で事故死。
そのショックで脳に異常をきたし、全く笑わない無感情な性格になるが、
それが引き金となって同時にケタ外れのIQの持ち主となる。
その後ニューヨークで新聞記者をする姉の元へ渡り、
17歳の時、バイト先の探偵事務所で難事件を解決したのがきっかけで
警視庁にスカウトされ、単身帰国。
警察学校と大学を飛び級で卒業し、昼間はさえない教師として過ごし、
夜は潜入捜査官となって数々の難事件を解決している。

ヒロイン…主人公が担任するクラスの生徒。父が外科医、母が看護師で
医学関係、特に薬の知識が半端じゃない。保健委員。
フランスと日本のハーフなので、金髪で片目だけ青い。
偶然主人公の正体を知ってしまい抹殺されそうになるが、
その医学の知識を買われ、主人公の助手として潜入捜査課にスカウトされる。
最初は嫌々助手をやっていたが、いつしか主人公を好きになってしまう。

ありがちな設定をこれでもかってぐらい詰め込んだ話だな…。
あまりにも突っ込み所があり過ぎて頭痛がしてきたorz

794悶え:2007/12/28(金) 23:56:53 ID:A+45W6Ye0
大掃除してたらなんか出てきた。

主人公:有線式で刃が飛んでいく2刀流の斧を武器にしている細身の青年。
    ヒロイン達が悪魔祓いをしているところを目撃し、無理矢理仲間にさせられる。
    コードネームは「金の斧銀の斧」

ヒロイン:超小型のナノマシン式火炎放射器を使う炎のスペシャリスト。
     見た目は幼女だが中身は勝気なおねーさん。コードネームは「マッチ売りの少女」

仲間A:小柄で身の軽い投げナイフ使いの兄と、大柄でバズーカなどの重火器類を使いこなす弟の二人組。
    仲は悪く常に喧嘩している。コードネームは「ガリバー」

仲間B:30代前半くらいのダンディな神父(正体は狼男)と神父を「下僕」と呼ぶ吸血鬼の幼女のコンビ。
    コードネームは「赤頭巾」

こんな連中が「悪魔祓い」と称し渋谷の街中でバズーカをぶっ放したり、
「エネルギー補給」と言いながら偶然その場に居合わせた人の血を吸ったりと
関係ない人間にとっては迷惑な戦いを繰り広げる話らしい。

ゴミと一緒に燃えようか、俺…。
795悶え:2007/12/30(日) 01:33:21 ID:0rK+iOw+O
>>794
いや、ちょっと面白そうな気がする。読んでみたいw
796悶え:2007/12/31(月) 11:02:52 ID:cRxzHJMK0
小学生のころに描いた一人雑誌。
全50巻でかさばるしどうしたらいいものか…。

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up11302.jpg
797悶え:2007/12/31(月) 15:20:47 ID:zRgvUBZR0
>>796
友人3人で雑誌作ってたことはあるが(雑誌名はれもん)
結局2号まで作ってやめちゃったの思い出したよ。
一人雑誌50巻とはツワモノだなw
「にがおえチャンピオン」と「きいろいランプ」と「セーラーv」は全部別々の連載で
一人で描いてたってことか?
798悶え:2007/12/31(月) 16:55:22 ID:/rvo3ICf0
>>797

>一人で描いてたってことか?
そう。途中で連載が終わったり、その後釜で新連載がはじまったりしてた。
「きいろいランプ」は一巻から五十巻まで続いた長寿作品だけど、すげーつまんねwww
「セーラー」はいわずもがな、セiーiラiーiムiーiンのパクリ。

押入れの奥にしまっておこう…。
799悶え:2007/12/31(月) 17:31:04 ID:reKPKaob0
いやいやもう50巻まで続けただけでも、個人的にはすげーと思うw
根性あるなあ、読みたいw
800悶え:2008/01/02(水) 07:52:00 ID:xL+8u+Df0
遅れたがあけおめ。

今年も黒歴史がたくさんみんなの部屋から出てきますように。
801悶え:2008/01/05(土) 11:49:46 ID:LGn2qozYO
小学生の頃設定だけ考えたギャグマンガなんだがタイトルがひどかった。

スタ〜☆ぼおず

どう見てもスターウォ(ry
主人公の星野光一
http://imepita.jp/20080105/420330
は宇宙に行くのを夢見る坊さん。
ある日お寺の境内にオット星人のコケタコが乗ったUFOが降り、そいつと共に宇宙へ旅立つ。
で、行く先々で変な宇宙人に遭遇して…という内容だった。

とりあえず書いた自分が宇宙に逝ってこい_| ̄|〇
802悶え:2008/01/05(土) 19:08:59 ID:ica328Bm0
>>801
初笑いをありがとう。ネーミングセンス光ってるよ!
頭のチューリップが非常に気になる所です…
803悶え:2008/01/06(日) 11:57:10 ID:SxFaro4n0
>>801
星野さん表情が素敵過ぎるw
804悶え:2008/01/09(水) 18:20:25 ID:UIOtdOwi0
昔描いてた漫画が出てきた。
タイトルは「地球めつ亡」

子供がバナナの皮を捨てる

おっさんが皮を踏んで転び、手に持ってたアイスが道路に投げられる

タンクローリーの窓にアイスが命中、タンクローリーがガソリンスタンドに突っ込み大爆発

何故か近所にあったガスタンクと原子力発電所も大爆発

いきなり隕石が地球に落ちてくる

END

…「隕石が地球に落ちてきた」だけでよくね?('A`)
805 :2008/01/09(水) 18:32:54 ID:FGrVvl750
落書きだけど、自分でもすっかり忘れてたのが出てきたよ。
戦国武将女体化うわあああああ

織田信子 帰国子女で学園の女王。弟にのみ甘く、何でもかんでも燃やしたがる。
豊臣日吉 織田の友人。サル。夢は世界。
徳川やちよ おっさんくさい幼女。よく攫われる。
武田虎代 ギャル。上杉と仲が悪かったが、最終的にくっつく。
上杉龍紀 王子様。性別不明。
伊達ぼたん 母から疎まれるツンデレ。眼帯。
真田有紀 天然で良い子。髪フェチに大人気。

原文そのまま。

とりあえず徳川で脱 糞ネタを書いてなくて良かったと思った。
806原稿:2008/01/10(木) 07:06:24 ID:oDl2UD7h0
>>805
脱糞がおもらしネタなら私普通に買う・・・
このスレは女体化が何気に多くて幸せな気持ちになるよ
807もだ:2008/01/10(木) 23:27:51 ID:F/vB9Bm4O
>>805私もほしいなそれ。
>>806とは趣味が合いそうだ。
808:2008/01/12(土) 02:49:58 ID:t8AW3Q6/O
もだ
809悶え:2008/01/12(土) 04:26:46 ID:muKp9KbF0
供養させてください。

厨二病真っ只中の頃に書いていたファンタジー冒険小説。
どこかで見たようなキャラクター設定満載。
キャラクターの背景を考えるだけで満足してしまったのか、本文はノート5ページ程度で止まっていた。

ブリード・ランデット:主人公。剣術が得意で賞金稼ぎ。18歳の男
           熱血漢で仲間思い。攫われた兄を探している。
ミセア・ファルタ  :ヒロイン。伝説のガンマンの娘。17歳
           許婚との結婚を憂い家出、その途中で主人公と出会う。
ルナタルト・リード :キツネと人の遺伝子を持った獣人。変化が得意。17歳
           明るくムードメーカー。主人公達と出会う前は盗賊。

もう主要キャラクターだけで色々と目を覆いたくなる。
しかも、上の3人の他に主人公の腹違いの兄(母は人魚)や兄嫁(ピクシーと人のハーフ)、
ヒロインの兄(シスコン医者)、弟(姉思いの放蕩息子)などの設定があった。
男が多いのは腐に目覚めた頃だったからだと思う。

本文は主人公達の出会いから始まって、ヒロインの兄がヒロインを家に連れ戻そうとする所まで
書かれていた。
バラの花びらが全て落ちる前にヒロインを取り戻せたら旅を続けさせてやる、と兄が主人公に
挑戦状を叩きつけたシーンでなんとも言えない気分になった。

これを当時の友人に読ませていたのでいくら誘われても怖くて同窓会になんて行けないorz
810悶え:2008/01/12(土) 05:20:53 ID:HGeg/ogtO
押し入れからリア消時代に書いたスケブハケーンorz

タイトル「うずまきさん」
毛先が超うずまきなうずまきさん(女)の家は何から何までうずまき
そこへひょんな事から居候する事になった女子高生が主人公
家の門からしてうずまき型なのに恐怖を覚えつつ
今ドキの悩みを抱えている女子高生がうずまきさんを通して
大人の女性へと成長していく恋あり笑いあり涙ありのハートフルストーリー

御丁寧に表紙まで作ってて某少女漫画のコミックカバー仕様
タイトルとPNもバッチリだったorz
何故こんなにうずまきに執着していたのか謎
それでいて主人公がうずまきさんじゃない上に
女子高生の登場シーンが自己紹介から入るというベタっぷりに
本気で腹筋割れた
811名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/12(土) 08:47:46 ID:JlV3wsOA0
>>810
なんかかわいいなうずまきさん。読んでみたい
812もだ:2008/01/12(土) 13:50:26 ID:DfEk13+a0
うずまきというホラー映画&ホラー漫画を思い出したw
813昔原稿:2008/01/12(土) 15:31:14 ID:0RdaYmVl0
うずまきを縦方向にちょっと伸ばせば
作中の何もかもが円錐螺旋モチーフと言うのが最近のガイナのアニメであったような
814悶え:2008/01/12(土) 18:55:52 ID:cqX6lKbL0
昔龍玉が好きだった頃に描いていた漫画

親友同士のデブなキモオタ2人は龍玉がすごい大好きで、
小さい頃から亀ハメ波ー!とかやって遊んでたんだけど、
ある日2人でちょっとしたギャグとして「フュージョン、ハッ!」とかやったら、
何故か合体できてしまって、キュートで可憐な超美少女に変身してしまった。

社会に見放されてたオタ2人は、これで世間を見返してやるぜと
美少女アイドルとしてデビューするんだけど、この変身にはひとつ欠点があって、
オタ達が「男として」性的興奮を受けると、元の姿に戻ってしまう。
2次元萌えの彼らとはいえ、やっぱりセクシーアイドルなどにはドキドキしてしまい、
番組に出るのも命がけ…という、実に下らない物語だった。

どういうオチにするのかは、途中で飽きて放り出されているので自分にもわからない。
815悶え ◆BA2PyBOxLo :2008/01/12(土) 18:57:20 ID:vdX8jeYq0
>>814
面白そうだと思う
読んでみたい
816悶え:2008/01/12(土) 19:19:02 ID:zH86xtBS0
>>814
普通に商業誌でギャグ連載されてそうだ
817悶え:2008/01/13(日) 22:28:09 ID:8uIzm0Ev0
原稿じゃないんだけど、リア厨時代のイラスト日記が出てきた

友人とのトラブルや、家族に対する不満を散々愚痴った日記のあと、
「昔は子供だった大人たち…あなたたちは尊敬に値しないネ!」
というレタリングの文章と、
半裸のカウボーイが舌をぺロッと出してウインクしてるイラスト。
レタリング部分に「→これはワタシが考えた字体…真似しちゃダメよんv」

次のページに、カウボーイのアップ顔で
「space cawboy見参!その名もシナモン」
「小麦色の肌、space station育ちの13歳、元気で明るい性格、馬に乗るのが得意」などと続く。

愚痴から現実逃避、そして妄想へと移り変わっていく様子がわかりやすく見て取れた。
バカめ。
綴り間違ってるし、宇宙で乗馬って。
818悶え:2008/01/14(月) 06:44:35 ID:WfYlxXK70
ここ見て爆笑してたら、部屋の隅に置いてある段ボールを今すぐ燃やさねばならない使命に狩られた。


ヒッキーの少年と死神の少年が主人公(名前も何もない)

ある日、何時ものように部屋に閉じ篭ってニュースを見てる少年

ニュースは汚職だの殺人だの、やらたと暗いものばかり。少年どんどん荒む

そんな少年の元に黒い羽を持った死神の少年が現れて、生きててもイイ事なんかないぜ的な事を語り「俺と一緒にいかないか?」手を差し出す死神

少年が笑顔で手を取った所で画面一面黒ベタ

どっかの荒野を描いて、壷ポエム

FIN

何が悶えるって……これ、商業誌に投稿しちま っ た … …
欄外の「一次審査通過」って所に名前載った。厨二病満開の四字熟語PNが
返ってきた原稿はきちんと添削がされてて、何故か「枠線が汚い」の項目にチェックが付いてた事に一番ショックを受けたのを覚えている
枠線どころの問題じゃぬぇえええええ!!!!!今見直したらとんでもない事になってるよ、この原稿!

お母さん、遺言です。私が死んだら部屋ごと燃やして下さいorz


819悶え:2008/01/14(月) 21:02:16 ID:EuT1/Aue0
燃やしてしまうならいっその事お炊き上げOFF開催!
勿論ただ燃やすだけではツマラナイので、燃やす前に全員の前で作品公開!

……悶え死者が出そうだ。
820悶え:2008/01/15(火) 04:40:00 ID:EuFnrzIL0
それなんて人民寺院
821:2008/01/15(火) 15:27:52 ID:axDk3snb0
>>818
一次審査通過ってのが凄いよ。
もし、もっと上手に描けてたら今頃
そんな悶える過去になる事もなく
厨向け作品をいっぱい輩出して
厨房には神作家と崇められてたのかも知れないね。
厨向け漫画家のそこに至る経歴をかいま見た気分だ。
822モダン:2008/01/17(木) 14:52:54 ID:83kym3b5O
あげた方がいい?
823悶え:2008/01/17(木) 16:31:32 ID:5oXUojLFO
小学生のときに描いていたもの晒します。長文でごめんなさい。


『天然天使』
天界に住む乙女たちの友情物語。主人公はアオイ、カオリ、ミドリ、薫子。
天界は死んだ人間が行く場所で、天使の羽がはえている間は天使として自由に過ごすことができる。
天使の羽には寿命があり腐敗すると崩れ落ち、人間界に落ちてしまう。(生まれ変わる)
ほとんどの天使は生まれ変わることを楽しみにしているが、生まれ変わるのが嫌な変わり者がたまにいて、羽が腐敗しても人工の羽をつけて地上に落ちないようにしている。
純粋に天然物だけで出来ている天然天使たちは彼女を天使の紛い物として嫌っている。
主人公の天使四人はまだ小学生の時に死んで天使になったので偏見がなく、どうしてあの人は生まれ変わりたくないんだろう?と訊きに行く
初めは「また石を投げたりしにきたの?」と心を閉ざしていたルリ子(死んだ年は中学生)だったが次第に彼女達の優しさに心を開く。
彼女が生まれ変わりたくない理由は、生きていた頃に両親に虐待されていたのでもう誰かの子供になりたくないというものだった。
続きます
824続き:2008/01/17(木) 16:36:56 ID:5oXUojLFO
天然天使四人は号泣し彼女を抱きしめながら「今度は優しいお母さんの子供に生まれ変わらせて」と神様にお願いしに行こうと説得する。
しかし神様は下級天使といちいち面談してくれたりしないので、五人は上級天使であるアンナのもとへ神様に合わせてくれるようにお願いしにいく。
片道一週間の長旅の末辿り着いたアンナの家ではアンナと彼氏の通(とおる)が喧嘩をしていて、アンナは五人の目の前で家出してしまう。
通から、アンナを連れて帰ってきてくれたら願いを聞こうと約束され、五人はアンナを探す旅に出る。
また旅を続ける五人だが、天然の羽ではないルリ子がいるために天然天使達に邪険にされ、アンナの情報を貰えない。
そんな中薫子とミドリに異変が起きた。羽が腐敗を始めたのだ。
そして、生まれ変わっても友達になろうねと誓い合って第一部完となっていた。

ちなみに第二部ではもうすでに五人とも生まれ変わっていて(←天使の羽描くのがもう面倒臭かったっぽい)
第一部でも既に百合っぽさの片鱗を見せていたアオイとカオリが双子の姉妹で、「お姉ちゃん(妹)にドキドキするなんて私って変態?」と悩み
三人の親友が励ます話になっていた。(←どうやらルリ子は無事に素敵な両親のもとに生まれ変わったらしいが一切描写や説明はなかった)

ちなみに第二部は未完でした。恥ずかしいってレベルじゃない!
825悶え:2008/01/17(木) 17:09:28 ID:rliDU5Um0
自分は好みだ。焼き直せばいい感じになりそうな気がする
826悶え:2008/01/17(木) 17:58:57 ID:1ekXQYga0
腐敗から生まれ変わる、ってなんかいいな。
リメイク希望。
827悶え:2008/01/18(金) 03:40:39 ID:FqWfge5XO
結構小綺麗なまとまりかたしてるじゃねーか!
828悶え:2008/01/18(金) 19:14:11 ID:rDnYQjZ4O
>>823-824
普通に面白いと思った
ぜひリメイクしてほしい
829悶え:2008/01/19(土) 01:18:34 ID:Q0rc7Fs+0
自分も凄く面白そうだと思った
つか商業でもいけそうだ
830悶え:2008/01/19(土) 18:10:48 ID:ypqwkyVN0
今は無きキューティコミックで連載していそうだと思った
普通に商業誌でも載せられる内容だな、読みたい
831悶え:2008/01/20(日) 17:52:14 ID:AGNWgCEJO
携帯から失礼します。
厨房の頃考えてたネタが2つも出てきたorz
晒してみる


平凡な少年とその少年の魂を狩りに来た死神(女)の恋愛物。
お約束お約束


今時の女子高生がある日異世界に召喚されて世界を救ってくれと言われる。
世界は巫女によって支えられており、主人公は突然いなくなった巫女の生まれ変わり?みたいなものだと告げられる。
以下書いてない。
またしても、恋愛物だった('A`)
しかも設定が聞いたことがある感じ。
厨房の時の自分何やってんだろう…。

ネタだけならまだ眠っていそうな予感がする…押し入れを開けるのはやめとこう。
832悶え:2008/01/25(金) 06:18:30 ID:QNYDSLIz0
当時ハマっていた映画の影響がよく分かるのが出てきた。…というかもろパクリ。

中国との戦争に負け、占領され、暴力が全てを支配する荒廃した世界となった未来の日本。
しかし大阪だけは暴力ではなく、笑いが全てを支配する「文化の聖地」と呼ばれていた。
ある日、大阪を統治していた笑いのボス「キング・サカタ」が病に倒れ、大阪はボスを失ってしまう。
「このままでは日本から笑いと文化が消える」そう思った大阪維持組織「吉本」はあることを計画し、全国に知らせた。
『大阪の新たなるボスを募集。ボスになれるのは生きて一番に大阪にたどり着いたお笑い芸人のみ』

大阪のボスになれば日本を支配したも同じ。
野望を持ったお笑い芸人たちは次々と大阪を目指して旅を始めた…。


…とりあえず吉/本/新/喜/劇とかア/ホ/の/坂/田さんとかに土下座しような、俺('A`)
833悶え ◆BA2PyBOxLo :2008/01/25(金) 21:04:21 ID:uM8wMNzg0
>>832
…………昔な。
瀬賀の土星さんマシーンが出た時にな。

フ.ァ.ン.キ.ー.フ.ァ.ン.タ.ジ.ーという、実写CG合成RPGが出てな。
834悶え:2008/01/27(日) 20:43:23 ID:BdYsn8Ib0
助けて、卒論書くの放棄して掃除してたら何か出てきた。

(1)
主人公はリーネ(♀)カザネ(♂)スズネ(♂)の3人。何か『ネ』という文字にこだわりを持っていた様子。
三人は孤児院育ち、リーネにベタ惚れのカザネ(さわやか腹黒)とスズネ(後輩気質の体力馬鹿)は、孤児院を
脱走したリーネに何故かついてくる。
全体的に殺戮者達!の雰囲気を真似たくて劣化した様子。
リーネの父を探したり、新しい恋に出合ったり、敵の股間蹴り上げたり、連続殺人犯と命がけのかくれんぼしたりしてる。
これ、友達に見せてたんだ・・・。
挿絵とか描いてもらったんだ・・・。
うつだしのう

(2)
暗殺者達の住むロワ・ヒュテルという謎の城で、特に暗殺活動をしていない暗殺者たちの日常。
白髪の青年と32歳の女性が共同風呂で熱湯と冷水掛け合う大喧嘩したり、
暗殺者を逮捕すべく国から派遣された警察兄弟の弟が謎の巨大ウツボカズラに食われ掛けたり、
兄が美人だがボケーとしている暗殺者の少女に惚れて仕事ほっぽりだしたり、
拷問マニアのどM女がハァハァ言いながらウツボカズラに食われかけの弟を自室に持っていったり、

助けて、これが56頁発見されたんだ。
パソコンがない時代でよかった。これをネット上に垂れ流していたら吐血するところだった。
835茂田:2008/01/27(日) 22:14:27 ID:RPdGegKjO
リフォームしたら結構いけるんジャマイカ?
836悶え:2008/01/29(火) 14:00:58 ID:/d8XqJXF0
>>834
2つ目がすごく読みたい
837もだ:2008/01/30(水) 08:21:36 ID:n5SqqwBjO
悶えます
838悶え:2008/01/31(木) 08:09:09 ID:CVk9VvNN0
うわああああ、先日、14年も前に出した本発掘




昔のほうが絵がウメエエエエーーーーーー!orz




皆とは違う意味で悶え苦しんでしまったぜ。
839悶え:2008/01/31(木) 19:36:24 ID:3NPBqJ8X0
本じゃないけどラクガキ帳が出てきた…福本漫画ばりにアゴが鋭利で噴いた。
あと「バグパイプ萌え」と題してひたすらバグパイプや民族衣装を描きまくってたり…
あの頃の自分に一体何があったのか過去に戻って問い詰めたい。
840悶え:2008/01/31(木) 23:14:58 ID:iszDCGZo0
バグパイプw
なんというニッチかw
841悶え:2008/02/01(金) 01:17:37 ID:Kc0yPD4L0
>>839

アンソニーがすきだったんじゃないのか?w
842悶え:2008/02/01(金) 18:18:27 ID:9hJc4QHJO
悶えます
843悶えもん:2008/02/01(金) 19:02:20 ID:WJKU/GQUO
第一部

ある日池袋某所で開催されたカメハメ波コンテストに参加した主人公、海苔夫。カメハメ波を打つ姿勢の美しさを競う大会のはずだったのだが、何故か海苔夫は本物のカメハメ波が打ててしまう。観客席は消滅した。海苔夫は全国に指名手配されてしまう。
焦った海苔夫は通りすがりのくりりんに舞空術を習い、遠くインドへ向けて国外逃亡を図るのであった。

第二部へ続く

↑っていうのが、海苔夫のイメージ画と共に書かれてあった。第二部もあるらしいよ
844悶々:2008/02/01(金) 20:08:41 ID:uKNx1lm5O
>>843
IDが悟空に見えなくもない…
845苦しむ:2008/02/01(金) 20:22:11 ID:65Lf8dSMO
ここは輝きに満ちたスレですね
846悶え:2008/02/02(土) 15:20:46 ID:mW02VT1Q0
バグパイプクソワラタwwwwww

厨房のころ描こうとしていた漫画

舞台:古代ギリシャ風。神と人の世界がまだ近かったころ
ヒロイン:人間の少女
ヒロインの相手:フェニックスの化身の男(一i輝兄さんではない)

少女はある日、聖なる泉にフェニックスが舞い降りてきて人の姿になる所を見てしまう
初めは驚いたが、人間とは違う神々しさを持つその男から目が離せなくなる少女
そして2人はなぜか恋に落ちる

種族の違いのため周囲から大反対される2人
2人で遠くへ逃げようとするも、その間にフェニックスの死と再生の時※がきてしまい
2人は別れを余儀なくされる
少女の目の前で男は炎に包まれ、そこから新しいフェニックスが空に羽ばたいていった

 ※フェニックスは、数百年だかなんだか生きると自ら火の中に身を投じて死に、
  その炎の中から新しいフェニックスが生まれ出るという伝承がある(本当にある)

王道すぎるにもほどがある、ああああ恥ずかしい
ロミジュリ好きはこのころからだったんだな…
847悶絶:2008/02/03(日) 00:07:53 ID:uWD83ImCO
一人暮らし始める前に荷造りしてたら出るわ出るわ昔のイラストとか何とか。

小学生時代→白いコートで頭も白い医者キャラの絵の横に
「法外な治療費を取るかわりにどんな病でも治す」
と設定らしき文が。
さらに少年のイラストもあり、設定は
「双子の兄の中で人体のパーツだけがそろっていたのを摘出、繋ぎ合わされて生き延びた」。
中学生時代→古本屋で神主で陰陽師の父を持つ男子高校生が主人公の小説。
主人公の友人の父は鬱病の作家で、サブキャラ二人の父は刑事と美形探偵。
主人公の決めセリフは
「世界に不思議なんてひとつも無いんだよ」。

……当時何にハマっていたかが一瞬でわかる。つか、パクリ以外の何者でもない。原作者に土下座したい。
848名無しかわいいよ名無し:2008/02/03(日) 22:21:55 ID:SqrSCLAK0
年末にノートは中身見ないで処分したからって油断してたよ!
部屋の机の引き出しあけたら整理してたらでてくるでてくる痛い設定。
なんか戦争が題材だった、主人公が戦争とめにきた天使(羽が6枚くらいある
でその戦争やってる国の王子を殺しにかかるんだが何故か恋に落ちてる。
両方男だ。少年だ。あと美形(らしいよ!)しかでてこない。
後14歳が将軍やってた。王子のお姉さんがギロチン台の前にたってる絵があった。
すごい背景頑張ってるんだけどギャラリーがお兄さんお姉さんしかいない。
あと主人公のイラストのほとんどに羽に茨か鎖じゃらじゃらで血だらけ。
王子の服とか当時はまってたキャラの丸パクだし\(^o^)/

ポエムかいてある一頁目のNo順に丁寧に並べられてるうえ
ほこり被ってないところを見ると母親にみられたうえ丁寧に整頓されたっぽい…。
…さーて雪も珍しく積もってるし大丈夫だろ、ダイブしてくるわ
849悶絶:2008/02/04(月) 23:22:36 ID:T0hjCj4bO
記憶にもない吸血鬼のアレな感じの801が出てきた

ハンターは吸血鬼が大好きなのに、自らが持つ聖気のせいで、吸血鬼に近付くと吸血鬼の力が抜けてしまうので近付きたくない…でも本当は抱きしめたり他にも(ry

な、吸血鬼と吸血鬼ハンターの微妙な恋愛でした。
なんかかゆい
850悶絶:2008/02/05(火) 05:10:27 ID:u5kA4pkBO
久しぶりに、自分の裏小説見て、ハァハァしますた(笑)
851自分:2008/02/08(金) 23:20:09 ID:FhR/tLedO
もだえ
852悶々:2008/02/09(土) 01:33:49 ID:Oc1yHUG3O
何か見つけた

『野菜戦隊キラワレンジャー』
ピーマン、ニンジン、タマネギ、セロリ等、子供達に嫌われている野菜が、スイカとメロンを逆恨みして、徒党を組んで戦う話

『最悪戦隊アクレンジャー』
リーダーが調子ノリ(ちょうしのり←名前)だったり、青が引古守(ひきこもり←名前)だったり、黄が死仁香気(しにかけ←名前)だったり、何かもうどうしようもない人間ばっかりだった
メンバー数が16人とやたら多い
でも誰一人としてまともに使えない
本当に最悪だ

『気違い戦隊ストレンジャー』
ヤバい葉っぱ使って戦ってた



とりあえずちょっと頭冷やしに窓からダイブしてくる
二階だけど
853悶え:2008/02/09(土) 03:40:53 ID:2zm3GcsaO
魔法を使う女の子がでてくる漫画が2冊(そのうち一個が自由帳6冊消費して完結)

一般人の子がひょんな事で芸能界系に入っちゃった☆系の漫画が2冊
(両方とも主人公は男のフリをするが途中で先輩にバレる)

半猫半人ばっかり出る漫画が3冊(魔法使える奴がいたりいなかったり)
出てきた。ちなみに最初の一個以外全部途中放棄。

ああ、あと原作者に謝れ!なパロ物しかない自由帳もあったなorz
誰か私を殺してくれないかオオオー
854悶々:2008/02/09(土) 08:03:49 ID:ANdZlhYmO
>>852
ツボったww
それ本にしてもらえないだろうか、読みたい。
855うへ:2008/02/09(土) 13:32:56 ID:Ru7kMWbxO
中二のブツ
両親が亡くなって5年、Aくんは高校の入学式で珍しいオレンジ色の髪をしたBくんに惚れる。
Aくん家の近所にはCくんという灰色髪のお兄さんが住んでいて、よく夕飯に呼んでくれる。
実はCくんはAくんを好きだったのだ。
Aくんの気持ちを全く知らないBくんは、昔髪の色を好きだと言ってくれたDちゃんと付き合ってしまう。
Aくん泣く。CくんはBくんに激怒。
Aくん止める。Bくん去る。CくんはAくんに告白するも、フラれてしまう。

…………泥沼好きだったのか
856悶々:2008/02/09(土) 13:50:19 ID:aJytUEZI0
厨1〜3にかけて、無印のノート5冊に

A(主婦)とB(社会人)は夫婦
Aと浮気しているC(神父)
Bのことが好きなD(学生)
CとDは恋人同士
Cの双子の兄弟E(社会人)と
F(芸能人)は昔付き合っていたけど
FがCのことを好きになってしまい、破局
そこにFの幼馴染の三つ子(G、H、I うちGは既婚、Hはバツイチ)がイタリアから現れ…

というドロドロしたお話を書いてたことがあった
名前もジャリ・ミチ とか ジョナ・サン とか サンバ ルンバ タンバ とか
Fのやっていたドラマのタイトルが「キリスト教徒の恋」と言って
ヒンドゥー教徒とキリスト教徒の許されぬ恋…みたいな話だったw
今思うとすごい設定だったと思う
5冊のうち1冊は友達が持ってるんだよな…捨ててくれてないかなorz
857:2008/02/09(土) 16:24:00 ID:pkV4+8asO
>>852
自分も読みたい
つーか…才能大
858今昔:2008/02/09(土) 16:39:32 ID:kfaO6ex+O
>>852
それセンス良すぎだろww本にしれ
859悶え:2008/02/09(土) 18:08:02 ID:cJE5Kgms0
>>852
三番目タイトルで噴いた。内容が気になるジャマイカw

>>856
自分も連作で3冊作って2冊目が行方不明。多分友人に貸したまま。
同窓会とかで披露されたら悶え死ねる…
860悶え:2008/02/09(土) 19:47:44 ID:s1vtVHQAO
>>852 3番目すげええぇwww
ネーミングが素敵だWWW
861悶え:2008/02/10(日) 02:32:03 ID:XuAtV8J+O
>>852見て思い出した
厨時代の作品(未完)

「農家戦隊トレルンジャー」
・稲作レッド
・畑作ブルー
・酪農イエロー
・花苗グリーン
・果樹ピンク
が日本の食卓を守るために悪の組織・ユニュウヒンジャーと戦う話…
ちなみに農業が忙しいときは漁業戦隊(以前ここに晒し済み)に代わってもらう
(ただし遠洋レッドはなかなか帰ってこないのでいつも欠席)という記述も…
ていうか中学の卒業アルバムに「いつかレンジャー完成させてね!」って非ヲタ友からのメッセージが書いてあるってオオオー
862悶え:2008/02/10(日) 13:45:43 ID:toityxtK0
消3くらいの頃に描いた漫画。

貧乏でマッチ売りをして暮らす生じ、
しかし次のページでは贅沢な暮らしをしている。
王様に見初められて王妃になった事を台詞で説明。
次のページではいきなり処刑台にいて、
「贅沢のしすぎで国民の怒りを買ってしまった」と台詞で説明。

マッチ売りの少女とシンデレラとベルばらが混ざってる。
絵柄は竹宮恵子と美内すずえが交じってた。
オリジナリティゼロ。
863悶え:2008/02/10(日) 14:01:05 ID:toityxtK0
消4くらいの頃に描いた漫画。

劇団に所属する少女リンクは女優になることを夢見ている。
そんなある日、劇の主演にリンクが抜擢される。
それを妬んだ劇団メンバーが、トウシューズに画鋲等のイジメをし、陥れようと画策。
その事を知った劇団の先輩女優が劇団いじめメンバーを糾弾。
先輩女優はこう言い放つ。
「女優は心の美しい者しかなれません」
一同ガチョーン。
泣いて悔いる劇団いじめメンバーを、しかし先輩女優は
「そしてこの者達も許されます」
こう言って慰める。
感激する劇団いじめメンバー達。
主人公のはずのリンクは先輩女優登場の後は単なる背景のモブと化し、
ラストページで思い出したように登場して「夢を諦めない!」と呟いて終わり。


心の美しい者しか女優になれないとか、なぜそいつらが許されるのか、全く謎。
消4以来現在にかけてもなお、家族に「そしてこの者達も許されますw」とからかわれる。

絵柄はあいかわらず竹宮恵子と美内すずえが交じってた。
864悶々:2008/02/12(火) 01:29:53 ID:3BOSRyFjO
素裸夢団区にハマってた時に書いた詞(?)

ミッドナイトメモリーズ

ミッドナイトメモリーズかけがえのない思い出よ woo〜
あの頃の俺は何かに縛りつけられていた様で〜
また繰り返す 眠れぬ夜を〜 HAA〜
いつか俺に諭してくれた存在(ヒト)よ〜 俺に何を想うのか〜
鏡に映った俺がどこか本当(オレ)じゃ無い気がしたから〜
HAA WOO

俺の心のブランクを〜埋めた先生(あの人)よ〜いつも微笑んでくれたのか〜?
俺は差しのべてくれた手を〜 FU〜
鏡に映った俺は〜今日も俺(リアル)じゃなかったから〜
このもどかしさに〜何て名付ければ良かった〜?

先生…

俺の心のブランクを〜埋めた先生(あの人)よ〜今も微笑んでくれるのか〜?
俺は差しのべてくれた手を〜受け止めて―――――

Wooo〜Fu〜チャラリ〜

ミッドナイトメモリーズ グッバイメモリーズ


光井の歌らしいけど…
865悶死:2008/02/12(火) 12:45:10 ID:rasFCL9IO
>>864
ごめんクソワロタ

>>852の二番目の番外編的なブツを発掘してしまった
引き出しの奥にそっと戻して封印の呪文を唱える前に、ちょっと晒して逝きますね



ある日、妻子持(さいしもち)は愛娘との散歩中に、弟の前科持(ぜんかもち)と同じアクレンジャーのメンバーである火尾付太(ひおつけた)の放火現場と、覗気真(のぞきま)の覗き現場を目撃してしまう。
逃げる二人、追う妻子持。
曲がり角で引木逃(ひきにげる)の運転する車に跳ねられ、急遽病院へ。
結局、藪意謝(やぶいしゃ)の懸命な手当てによって命を取り留める。



もう戦隊ものですらない。

火尾と覗気が捕まらなかったのは、獄中籠(ごくちゅうこもる)とポジションがかぶってしまうからだとか丁寧に解説まで入っててオオオオオー

死にたい
866悶え:2008/02/12(火) 20:26:58 ID:hLkKg5Bf0
>>865
藪意謝(やぶいしゃ)噴いた。
というかそのネーミングセンスは何処から湧き出るんだ!!
ちょっと分けて欲しい…
867もだえ:2008/02/13(水) 00:32:42 ID:CpXk2VLS0
ちょっと違うかもしれないけど……

オタ系SNS友がむかーしむかしのジャンルを回想してる日記で
「昔こういう二次創作あって、これこれこういう台詞めちゃくちゃ覚えてる!」
って一文があって
更にコメントで「何じゃそりゃ詳細希望」みたいなのがついてて、
彼女が概要を語っていた

どう見ても神サイトに寄生して創作ドリヒロインの出てくる痛い二次小説送りつけてた
厨房時代の私です本当にありがとうございました

椅子から転げ落ちながらメールしたら嬉々として作者の自分ですら覚えていないアレな台詞とかあらすじの数々
『本気でヒロインに萌えてた』と言われた

ありがとうだがしかしブオオオオオオオオオオオ
868笑死:2008/02/14(木) 13:31:32 ID:pBZ552fjO
>>865
YOU完結させちゃいなYO!
本気で続き読みたいww

>>867
いい話じゃないか…!
869笑死:2008/02/14(木) 15:36:28 ID:So83I1wH0
ショタキャラの効果音がロリッ☆

orz
870悶え:2008/02/15(金) 01:58:56 ID:aYDsTIx10
とりあえず、ロリではないわなw
871もだ:2008/02/15(金) 03:30:18 ID:qsh+URxZO
>>865
あなたが神か



消高学年くらいの少女漫画に「五/木/ひ●し(美形)」ってキャラがいた
何考えてんだ自分
872:2008/02/16(土) 12:11:57 ID:zPHOwurv0
小5の頃描いた漫画発見

「GO!GO!チェリー」
桜田チェリー(14)どう見てもセイバーマリオネットのチェリー
巫女設定で妖魔と戦いながらクラスメイトの男子に恋心をよせる。

「引越し屋TAi!」
女の子はオリジナルだが名前とタイトルが魔法使いTAI。
レツゴーの烈そっくりな星馬君やら雇い主のオッサン(キタキタ親父とギップルを足して2で割った幹事)
のお届けモノ漫画。引っ越せよ。
873苦悶:2008/02/16(土) 13:09:17 ID:upBaEfH4O
>>869>>871
ダメだ自分そういうシンプルなのがすごくツボに入るんだ……!



過去の異物(あえての変換)
『ギャガーさんとシリアッサーさん』
萌え系(を狙ったらしい)魔法使いの女の子ギャガーさんが畑から生えてた。
イケメン(にしたかったらしい)魔法使いのお兄さんシリアッサーさんも隣の畑から生えてた。

ギャガーさんはギャグを養分として、シリアッサーさんはシリアスを養分として成長するらしいよ?
いつか一人前の魔法使いになるのが夢なんだって。

バカじゃねえのこの野菜もどき達。



とりあえず畑から人間の頭部だけが生えているのはかなりシュールな光景ですた。

レンジャーといい魔法使いといい、自分は子供達の憧れのヒーローヒロインに何かトラウマでもあるんだろうか。
つか残りのノート見るのKOEEEEE
874:2008/02/17(日) 08:26:31 ID:RaofIKDUO
>>864
ジャガーさんのハマーの歌としても通用しそうだw
875秘密:2008/02/17(日) 16:42:19 ID:YvthGDcI0
>>852
今、家族も居る居間でパソ中なんだけど…
思わず噴出してしまったので咳でごまかしたw
876悶え:2008/02/18(月) 10:02:10 ID:F+loySaf0
幼い頃のらくがき帳に書いてあった
「春らんまん!スターケアルラシスターズ」
たぶん某有言実行三姉妹に影響されて作ったものだと思う
当時はケアルラがなんなのかよくわかってなかった
春らんまん!なのは春の大三角の星を守護星とする三姉妹だから
(宇宙やら星の本とか読んでたので名前だけは知ってたらしい)
そこまではわりと許せるレベルだったけど、三姉妹の名前が
長女:百子
次女:千子
三女:万子

無知って恐ろしいです
そういえば親に「この名前はよくないと思うよ」とか言われた気がする
当たり前だ…
877萌え:2008/02/19(火) 07:19:37 ID:+VGGEf2m0
もだえー
878もだえ:2008/02/19(火) 08:35:38 ID:qhMnWpLt0
主人公は片親を事故で亡くしていて
助けられなかった自分に責任を感じ家出をして賞金稼ぎになったり
不穏な事件に巻き込まれたりゆくゆくは世界を滅亡から救ったりするような
ファンタジー漫画を描いていた。

その主人公は半人半獣で獣耳しっぽ付きで
(当時は「男に獣耳、しかも猫以外のってなんて斬新!」とか思ってた)
実はその世界の中でも一番大きな国の王子様で身分を隠してて
魔法も剣も器用にこなす天才肌で美形で
でもそれを鼻にかけない朗らかな性格で
珍道中の中でであった女の子と間違っちゃうくらい可愛い男の子と
なんとなくドキドキな仲になっちゃうんだけど作中で何度も
「お、俺はホモじゃない!」(原文ママ)と主張をしていて
世界は魔物と獣人と人間とが戦争を繰り返してて
更に主人公の祖父は実は世界を創世した神様で
でも神様のくせにわざと悪者を演じて
「皆…私を憎め。そして一つになるがいい」(原文ママ)とか言い出すメンヘルだった。
あと、自然界のエネルギー?だかなんだかを司る神様?が十二人も出てくるんだけど
全員男で美形で獣耳だった。



獣耳は今でも大好きです。
879悶え:2008/02/20(水) 12:01:06 ID:J8KPW9AyO
小2の頃に書いた落書き帳から。

「がんばれ!レモンちゃん!!」
頭がレモンで、体は人間という、どう見ても某パン系ヒーローにしか見えないキャラクター。しかも四次元ポケットならぬ五次元ポケットというものまでついてるorzそして、必殺技はすっぱいビーム。

そんな最強キャラ設定のつもりなのに、最初の2ページでレモンちゃん倒されちゃってた。もう、何がしたかったんだか謎。
880悶え:2008/02/20(水) 22:45:03 ID:zE2tTR5T0
自分は小学生の時、野菜に手足が生えたキャラクターのマンガを描いてた。
主人公は大根の女の子で、その友達はトマト。

なぜか、このトマトが交通事故にあって入院する話を描いたんだが
このマンガを読んだ男子に「トマトなのにつぶれてないのはおかしい」
と突っ込まれた。確かにw
自分が描いたトマトは全身(?)ばんそうこうだらけになって
ベッドに寝ていた。

その後も続いてたけど、オチやタイトルは覚えてない…。
881悶絵:2008/02/22(金) 16:41:24 ID:1qEJlc+G0
厨房の頃に描いたっぽいのが出てきた。

主人公&ヒロインは卒業を控えた天文部所属の高校生。
二人が所属するこの部活は部員が二人のみ、そして一切実績を上げていないことから卒業とともに廃部になることが決まっていた。

廃部になる前に、せめて最後の思い出を作ろうと今まで以上に部活動に熱中する二人。
空を眺めながら、今までの思い出を語り合う二人。そして互いに相手のことが好きだったと気づき、そっと唇を重ねた。
…生徒会長に見られていたとも知らずに。

天文部の存在を疎ましく思っていた生徒会長はこの二人のことを教師たちに告発。
恋愛に関しては校則で禁止されていたため、二人は卒業資格の取り消し&停学。天文部も即廃部となった。

数日後、二人は倉庫になった「元」天文部の部室に集まり、互いの思いを確かめる。
―彼らの手には長距離列車の切符が握られていた。


あとがき曰く「大人の切ない、悲劇的な恋愛を描きたかった」らしい。
昔の俺よ、お前こそ銀河行きの超長距離列車に乗ってネジになっちまえ。
882悶え:2008/02/22(金) 18:51:53 ID:ZR2PPByp0
>>881
王道ストーリーだけど短編濃縮すれば結構面白そう。
ネジにならずに帰ってくるんだ!
883悶え:2008/02/23(土) 15:51:53 ID:mKeaUu3tO
厨3時代のノートより「中年戦士セクハライダー」

私立ハラマキ女学院の事務のおじさん【平 六助】。
一見して人畜無害の彼だが、実は覗き・盗撮の常習犯だった!
ある日、六助の盗撮が発覚し・・・

教育委員会の抑圧をはねのけて暴徒と化した六助。
愛とエロス溢れる超スペクタクルロマンス!



ちょっと飛び降りてくる
884悶え:2008/02/23(土) 17:32:34 ID:j0dF2JHq0
小学生の頃渋いオッサンが好みだったが、漫画で活躍するのは殆ど若者ばかり。
ならば自分が!と一念発起して描いた漫画もどき。

タイトル「セメント平野」
言わずと知れた正闘士☆矢のパクリ。
生コン会社のおっさん5人組(ブロソズ正闘士の顔まんまで口元に縦ジワ寄せただけ)が
関東平野一円をコンクリートずくめにする野望の元、
それを阻止せんと立ちはだかる秘密結社「闇緑豆(要英訳)」と日夜戦いを繰り広げるという
どっちが正義か悪なのか訳わからん代物。

おっさん達が纏うのはセメント聖衣。混ぜるものによって強度が違ってくるらしいが
調べるのがめんどくさくなったのか途中で割愛。
最終進化はコンクリート聖衣。頑丈な作りだがとっても重い。

対する闇緑豆サイドが纏うは、緑豆の葉っぱや蔓でできた緑豆聖衣(まんま)。
風が吹いただけでソヨグ優れもの。
当然と言うべきか、敵正闘士はボン・キュッ・ボンなうら若き美女揃い。

おっさん達とても戦える状態じゃなく、敢え無くギブアプ(単に戦闘シーンが描けなかった)
平和的話し合い?の末出した結論が
「セメントに緑豆の葉っぱを混ぜた物を使えば自然破壊にはならないのでオケ」
どういう理屈か描いた本人も解らないまま、いつの間にやら大団円。

ちなみに緑豆正闘士のキメ台詞が「高原の小枝を大切に」(主役サイドは無し)
何がやりたかったのか当時の自分。
そして昨今、捕鯨問題等で某団体が出てくるたびにこの話を思い出しては転げまわる日々…。
885悶え:2008/02/23(土) 17:38:31 ID:H/sdHbqh0
>>879>>880
物凄い勢いで和んだww
886悶え:2008/02/23(土) 17:55:39 ID:p11hrSHh0
>>884
すまねぇ、さっきから俺の腹筋が言うことを聞かん。
887悶え:2008/02/23(土) 18:49:46 ID:AQqvg64p0
>>884
>風が吹いただけでソヨグ優れもの。

ダメだwここでもう変な声出して笑い転げてしまった。
888悶々:2008/02/23(土) 23:51:51 ID:OEbWFIk1O
>>881
なんかいい。それ読みたいな。

>>883>>884
腹筋吊るwwwww
889悶え:2008/02/24(日) 00:49:39 ID:ntFBgUEW0
>884
懐かしの日本ブレイク工業の歌が脳内で〜w
890悶え:2008/02/28(木) 13:08:12 ID:01iy3V4L0
昔描いた絵が棚から落ちてきて、悶えてェwなどと思いながら見ていたら、
昔のほうが絵上手かったよ…
日増しに下手になっていく昔の自分の絵を見ていると、違う意味で悶えた。
絵って、練習してたら下手になるものだっけ…。
891もだ:2008/02/28(木) 20:36:40 ID:MXo3O4YwO
悶え
892悶え:2008/03/03(月) 22:00:27 ID:55fURZko0
ほしゅ
893悶え:2008/03/04(火) 12:37:25 ID:4hXJYPzs0
今日掃除しててらダンボールから黒歴史ノートが三冊もでてkぃたあああ
しかもオカンに1ページ読まれたあああぼああああああ
あーあーあーあー
894悶え:2008/03/04(火) 19:06:54 ID:IuDYa3sb0
>>893
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・         勇気を出してここで吐き出してみな。
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        自分も前に黒歴史を書き込んだが
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、       結構スッキリするもんだぞ。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
895悶え:2008/03/06(木) 21:39:52 ID:dYQR2d5B0
>>893
掃除は危険だよねww特に、本棚整理なんてした日にゃあ…orz

というわけで、昔のスケブを発掘した。
消防時代に描こうとしてた漫画の設定。(根気無いから設定だけ書いて満足)

今で言う、再生みたいなマフィアを題材にしたコメディだったんだけど…
ファミリーの名前が「シルバニアファミリー」だった。
896昔原稿:2008/03/06(木) 21:45:00 ID:7W+KkkfO0
かわいい動物たちの血で血を洗う抗争劇か…
897悶え:2008/03/08(土) 01:23:35 ID:Z0NsFy3r0
>>895
「兄貴ッ!東京のリ/カ/ち/ゃ/ん一家が攻めてきやした! …マサ?…マサがぁ!!マサが奴らにタマぁ取られましたぁ!」
「マサぁ!?死ぬな!死んだらいけんマサぁ!……畜生!!マサの弔い合戦じゃぁ!!!」
「お前ら!ハジキ持って来い!奴らの事務所に殴りこみじゃぁ!!…覚悟しとれよリカのぉ…血の雨降らせたるけんのぅ…!」

…うん。こんなの考えてる暇があったら寝よう。
898原稿:2008/03/08(土) 06:17:54 ID:jf37N6cn0
何かそれっぽい当て字をつけたらそれっぽくなるよなと
思う自分は今も厨房なんだろう>死流罵煮阿
899悶え:2008/03/08(土) 12:54:50 ID:YxhteI360
某123な魔法使いの漫画の影響で考えったっぽいの。

主人公は善人でもなければ悪人にもなりきれないチンケなチンピラ。
盗みやゆすり、たかり等でなんとか日々の食事代を稼いでいた。
ところがある日、盗みに入った教会で、たまたま出会ったシスターに一目惚れ。
彼女に好かれるため、過去の罪を償い、善人になることを決意する。

…が、過去の「仕事」が原因でまったく街の人から信用してもらえず、その目的は達成できそうになかった。
一人公園で途方に暮れる主人公。すると、茂みの中で行き倒れている少女を発見する。
「これは罪を償うチャンス」とばかり、彼女を介抱しようとする主人公。
彼女を背負い、家に連れて行こうとした… ら血を吸われた。おまけに気がついたら首輪まで。

なんとこの少女の正体は吸血鬼で、行き倒れたフリをして下僕になる人間を探していたのだ。
まんまと騙され、強制的に彼女の下僕にされてしまった主人公。

そしてこの日から彼の絶望的で屈辱的な奴隷生活が始まった。
ちなみに、主人公が片思いしていたシスターは某神父並みの最凶バンパイアハンターで、主人公だけ彼女に毎回殺されかけるってオチ付き。

…某カルマな海外ドラマとか某使い魔のラノベとか見るたびにこれを思い出して死にたくなるんだぜ('A`)
900悶え:2008/03/08(土) 20:44:10 ID:OdgSGaA00
凄く面白そうだと思った
そして死流罵煮阿噴いたw
901悶え:2008/03/08(土) 20:58:39 ID:683/FMZE0
仁義無きうさぎの戦いと聞いて「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」を思い出した。
あと、「ガンバの冒険」も。
902悶え:2008/03/11(火) 13:42:16 ID:uFif8EjHO
消防時代、友人に頼まれエロマンガを書く忙しい毎日だった(義務でもなんでもないのに)
だけどシリアス気味な話が描きたかった自分は
表紙に笑子(しょうこ)という名前の暗鬱な表情をしたツインテール少女を描き、
空いたスペースに「笑子なのに笑わないの」等と書いていた
一切笑わない女と表情豊かな友人の話がかきたかったようです…

父にその痛い表紙を見られたorz
903名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/13(木) 12:50:48 ID:VAZaSUKg0
>>409
同意
そもそも栄子はあまり美人に見えない
同年代の女性がいないから比較できないけど、イマイチ華がない
地味というか野暮ったい
次男の同級生の女の子たちは可愛いと思うんだけど
904ヲヲヲー:2008/03/13(木) 18:47:12 ID:Q7ZIj8vW0
今夜のトップランナーの再放送見てくれ
自分はアレ見て希望がわいてきた
905身なり:2008/03/14(金) 09:26:40 ID:WGfEnbij0
>51と>38見るといると思うんだけど>仮想敵
すごいやり方だけど、狸と真昼ならやりそう
真昼とは話したことあるから狸とつるみ始めた時は
目玉落ちたーのAAを実体験した…でもやってること見てると
あの人ならやるかもと思っちゃうんだよね…>54とかしみじみ分かる
ちょっとだけ他人に干渉してくるのが好きな交流スキーだと思ってたけど、
言葉のいい間違いとか空気豹変させて「何で?どうしてそう思うわけ?」と聞き返して
相手が謝るまで言い直させる人だから…些細なことでも気に入らないと
仮想敵くらいにはしてそう…
906悶え:2008/03/15(土) 18:46:52 ID:JIB7Fy7EO
萌える
907悶え:2008/03/17(月) 14:20:08 ID:7pWzviF4O
諸々の事情で親戚の家に数ヵ月寝泊まりしていた時、
パソコンを貸して貰ったのでその新しい玩具を使ってBL小説を書いて見た。
すぐアホらしくなってやめたから10行もないゴミクズだけど、
フロッピーに入れて保存した後どうしたか覚えてない。
もしかしたらまだ親戚の家にあるかと思うと、いつか誰かに見付かったらと思うと、
悶えて死にそう。
908悶え:2008/03/18(火) 15:43:07 ID:znt8yCh+0
小学生のときに始めて描いた自称少女漫画
主人公の女の子が初めて片思いの男の子と遊園地デートできることになって幸せの絶頂
待ち合わせもお決まりの「ごめん待った?」「ううん私も今来たとこ」

で、喉乾いたからジュース買おうかって話になって自販機に行くと
顔が生えててそれなんてホラー
主人公驚く「なにやってんのお母さん!」
母「あんたの初デートを見守ってやってんのよ」
ジェットコースターにのると
先頭にまた顔が生えてて乗った二人を見ながらジェットコースター発進
「お兄ちゃんなにやってんの!」「お前の初(ry」
観覧車で落ち着こうと思ったら主人公背中を押されて一人で観覧車出発
男の子は押した犯人の主人公父とふたりきりで観覧者乗る羽目に
観覧車で娘への愛を確認する父親

最終的に男の子が「楽しい家族だね!」と言ってラブラブエンド
男の子どんだけ器でかいんだよ
オオオー
909悶え:2008/03/18(火) 19:08:21 ID:hd3f+0NK0
>>908
すまん、岡田あーみん画で脳内再生されたw
910悶え:2008/03/19(水) 11:32:23 ID:VF8dLCTt0
確かにあーみんテイストだなww
充分面白いぞ
911悶え:2008/03/19(水) 23:50:07 ID:lYrNpm/60
>>908
俺もあ/ー/み/んの絵で再生されたww
十分面白いと思うぜw
912悶え:2008/03/22(土) 15:12:37 ID:5kIRIPPJO
流れ豚ぎってスマソ

小学生の時に初めて描いた漫画らしきものが出てきた。

今も昔も変わらず歴史が好きで着物を着た侍の1日を描いたもので…
朝に顔を洗いに川へ行く。鼻がポロリと取れて追いかけ走る。そして川は何故か海へ行かず、どんどん細くなりついには湧き水程度の流れになったところで洞窟に吸い込まれていき、その中で沢ガニや川の生き物らしき奴らが侍の鼻の争奪戦を繰り広げている。
その鼻を得た者は人間になれるとか…なれないとか…。
それを覗き見る侍。
という場面で話は終わってた。

悶えと言うより理解不能すぎて投稿してしまったスレちスマソ
913もだえ:2008/03/22(土) 17:36:22 ID:ciy9JYsB0
>912
日本昔ばなしとかでありそう!
そういう少し不思議系の話好きだなあ。
914土山:2008/03/28(金) 04:24:39 ID:aB5xUdhw0
サークル証に赤豚みたいにサークル番号がふってあったら
当日忘れてきた人がいても番号確認だけで済むのにね。
その前に、サークル証忘れてきたなら入れなくていいんじゃね?と思うけど。


前に参加した厭離で具合が悪くなった人がいたみたいんで
アナウンスしてたんだけど他にいなかったのか、
何を勘違いしたか主催が私のSPへ来たんだけど私の仕事は動物相手なんだよね。
それを説明してもごり押しで連れてかれて、わかんねって言ったら
つかえねーみたいな顔さた。(;´Д`)シラネーヨ
それがあってから「社会人」としか書いてない。年齢欄と同じくらい職業欄イラネ
915悶え:2008/03/28(金) 18:47:21 ID:1BZ11/4z0
獣医さん乙!
916不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/03/30(日) 04:54:34 ID:1RAEDYny0
きたゆめ626
主催が「気持ち悪い」ときたもんだw
9173d75b8bd.tcat.ne.jp:2008/03/30(日) 08:31:23 ID:qbRzLUR90
スタッフで女性限定や身内で固めてると腐兄やデムパやナンパ師の対応が手遅れな状態になりかねんな。
経験豊富で空気が読める男性スタッフが数名いると重宝するかも。
918とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/03/30(日) 21:08:15 ID:c0yDcFgu0
二次やってるけど、男には絶対売らない
「男性にはお売りできません」って拒否ってる
何故なら原作の作者(男性)が自分でイベントに見にきてるらしいから
女の知り合いとか使われたら結局手元に渡るとしても、
直接接触持ちたくない
悪意にろ好意にしろ、ほんと勘弁してほしい
これからも絶対男には売りません
919悶え:2008/03/31(月) 18:58:16 ID:WKaF8g1a0
ラ/ピ/ュ/タとかあたりの影響なんだろうな、と思った話。

浮遊大陸が複数浮いている世界が舞台で、
この世界の人々は他の浮遊大陸の存在を知ってはいるが、空を移動する手段が無い為に大陸同士の交流は不可能だった。

で、主人公は他の大陸の人々との交流を夢見て航空機を作ろうと奮闘する少年。
しかし知識が無い為に試験飛行は常に失敗ばかり。
そんなある日、彼の元に不思議な少女が舞い降りてくる。彼女は何故か航空関係の知識に豊富で、
主人公は彼女の助言を得ながら航空機を完成させてゆく。
しかし、もう少しで航空機が完成しそうになったある日、航空機を駆る謎の集団によって少女は連れ去られてしまう。

―少女を助けるため、そして自分の夢を叶えるため
彼は航空機の操縦席に乗り込んだ。


…その後の展開は「実は戦争で文明が崩壊した未来の地球だった」「少女は冷凍保存されていた当時の天才エンジニアの娘」
「少女をさらった集団の正体は世界を壊滅させるほどの威力を持った戦闘機の再生をたくらむ悪の組織」
等のベタ過ぎる展開が…オオオーオオオー

…レン☆たんドコー('A`)
920悶え:2008/03/31(月) 19:56:50 ID:SsPU6QvP0
>>919
レン☆たんは預かった。
返してほしくばその浮遊大陸航空機物語を完成させるのだ。
ふんわりしたファンタジー調の絵柄とか合うと思うんだが…
921もだ:2008/03/31(月) 20:30:09 ID:nFGnTG+L0
ストレガという漫画が昔、超飛翔に連載されていてだな(ry
922悶々:2008/04/01(火) 23:44:33 ID:YWjn5UUY0
高校時代に書いていた小説・・・
話としては宇宙旅行社を立ち上げた若者たちの
友情あり恋愛ありのベタな話だった。
そこに脇役として男勝りの姉妹が出てくるのだが
(姉は宇宙警察の巡視艦の館長で妹は船もち商人だった)
なぜか「脇役にも個性が必要だよね☆」と

姉はセロリ中毒、妹はカイワレ中毒という設定になっていた。

姉は常に左手にセロリを持ち、部下に指揮を出しながらかぶりついている。
妹は常に左手にカイワレのパックを持ち、口には常に一本カイワレがくわえられている。
そう、あの悪球打ちの彼のように。

ああ、ああ、グワァラゴワガキーン!
923悶え:2008/04/02(水) 17:40:24 ID:t5dyApsb0
>>922
個性の付け方が個性的すぎるwww
きっと船の中にはセロリ畑とカイワレ栽培室があるんだ。部下が疑問に思いながらも世話してるんだ。
つまみ喰いしたら厳罰必至。たまに何をつけて食べるかで論争が起きるんだ。

いかん、想像したら萌えたじゃないかw
924嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 05:40:25 ID:A4/999w40
3XX年人類は巨乳
うわあぁぁあぁぁぁあああぁぁぁああぁあぁもうだめだぁあぁぁああああぁああぁあああぁぁあぁ悩みに湯牟田にすjthj絹t邸他不/tjgptpk等やみwtjた額田k.gにらゃに富湯温愛gjtqgjd知濡やむやemgpt、梁湯j地
氏ね市ね士ね詩ね士ね氏ね市ね 俺 氏ね視ね師ね市ぬ史ね歯ね誌ね
9251/2:2008/04/03(木) 06:59:54 ID:d45iDbTw0
中学の時の絵日記が出てきた・・・
主人公は宇宙人の女の子、にゃろっぷ星人。
見た目はリトルグレイにフリフリのリボンをつけただけ。グロい。
そんなにゃろっぷはある日アイドルの光に一目ぼれして
毎日ヨダレをたらしながらストーキングする。(本人にバレバレ)
光君はにゃろっぷがキモくて仕方ないのだが
その破天荒な振る舞いにツッコむうちに妙な愛着がわいてきて
まあキモイしウザイけど憎めないよな、と思うようになる。

ある日にゃろっぷがいつものように光君をストーキーングしていると
スーパーアイドルのエリコちゃんが仲よさげに光君に話しかけているのを見る。
ショックを受けるにゃろっぷ。
「あんな細くて柔らかそうな足があったら・・・ふわふわな髪があったら・・・
光君は振り向いてくれたのかな・・・」
9262/2:2008/04/03(木) 07:00:14 ID:d45iDbTw0
と、その時!天から光がさしこめた!
神様「にゃろっぷよ、お前の一途な思いしかと受け取った。ひとつだけ願いを叶えてやろう」
にゃろ「神様!私エリコちゃんみたいな人間の女の子になりたい!可愛い手足がほしい!綺麗な髪がほしい!」
神様「よしきた」
まばゆい光に包まれ変身するにゃろっぷ。
いつのまにかそれを見守っている光君。
光「にゃろっぷ・・・お前そんなにまで俺のこと・・・
  お前が人間の女の子だったら、俺・・・」

にゃろっぷを包んでいた光が晴れていく。そこから現れたのは
人間の体に人間の髪をもった
 だ が し か し
顔だけリトルグレイのままのにゃろっぷ!

にゃろ「うわああああああああああああああああ」
光「うわあああああああああああああああああ」

-------終------------

・・・救われねー!にゃろっぷカワイソス
927悶え:2008/04/03(木) 07:30:32 ID:ULdWZOspO
なんというオチ…

こういうギャグ好きだな。
ぜひ描いて欲しいwww
にゃろっぷ萌え
928嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 08:21:44 ID:A4/999w40
僕は覚悟を決めました、今持ってる小説の人物紹介から小説の内容まで
キッチリ全部書いてやるから覚悟しろテメー等ゴメンナサイ
ではまずストーリーから

何だかエイリアンがよく飛来してくる今日この頃、
危機を感じた政府がエイリアンを退治してする職業【ハンター】を作った、
ハンターは危険が伴う分報酬も半端なかった、その報酬欲しさに沢山の
若者達がその職に着き命を落とした。普通はよっぽど強くないとそんな
危険な仕事着くはずない、でもたまに居る、大した実力もない癖にハンター
になってしまったバカな奴 
まっちゃん「フンフーン〜♪」
コイツだ、真っ昼間からゲームばかりしてる暇人、松田健太郎21歳無職
まっちゃん「おい!!はぐメタにげんなよ!!」
母「まっちゃーん」
松田の母だ
ま「なにーカーチャン」
母「ちょっと話が有るんだけど部屋に入らせろ」
ま「え、ちょっまっ」
オタクアニメDVDが散らばりまくってる上ティッシュだらけの部屋
を見られたらさすがのニート松田も恥ずかしいらしく必死に片付けようとするが
母「実は、」
入ってきた
まっ「あ・・・」
松田の反応に構わず母は話を続ける
母「実はもうカーチャン限界なんだよね」
 
929嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 09:01:21 ID:A4/999w40
>>928の続き
まっ「え?」
母「そこでアンタに働いて貰うことになった」
まっ「え、やだ、俺働きたくない」
母「いいから聞いとけ」
まっ「あ、あ・・・」
プツン
松田の中で何かが切れた
まっ「あっひゃ、うひゃひゃ、ナンダイハニー何でも聞いてあげるぜベイベー」
松田が壊れた
母「その仕事がね、あのハンターでね」
まっ「Oh ハニー、それは素敵だね」
母「そう、素敵なんだよ、ただエイリアンを殺るだけで100万や200万楽に稼げるんだよ!!」
壊れたのに普通に話せている
まっ「ワオ、なんてマネーガッポガポなんだい?でもボクはバトルなんて物騒なことプレイ出来るヒューマンじゃないじゃないかいハニー」
母「なに言ってんだい!アンタにはアレが有るだろ?」
まっ「Oh!アレだねハニー任せて!」
松田はそう言うと急に服を脱ぎ始めた
まっ「逝くよハニー!!」
そう言うや否やなんと松田の右腕が変形して巨大なエロフィギアとなっていた
母「そう、それだよアンタ、アンタは生まれつき右腕が鉄みたいだってねえ、びっくらこいたわ、でもまたその腕が何にでも変形しちまうんだからホントビックラコイタわ、じゃっさっさと出てってね」
930嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 09:41:04 ID:A4/999w40
>>929の続き
まっ「Oh 分かったゼハニーすぐにオサラバするサ」
そう言うとマジで松田は出ていった
〜一時間後〜
松田は公園にいた
まっ「ああ、これからどないしょ・・・」
さっきまではノリノリでブッ壊れてた癖に外に出てようやく落ち着いたようだ
まっ「ああ、ああ、ネットがしてぇゲームがしてぇオナニーがしてぇ・・・」
今までニートととして誇りをもって暮らしていた松田にとってこんなことは耐えられなかった
まっ「ああ、死にたくない、働きたくない」
泣いていた、公園のベンチで元ニート松田は泣いていた。その時だった
どすうううぅぅぅぅん
何かが落ちてきた
まっ「え?」
松田は余りにも急な事に戸惑った、さっきまで無かったはずの巨大な山が目の前に有るのだから
まっ「なにこれ?」
松田は最初は山のことを不思議に思ったがすぐに山の正体は解った
まっ「え、エイリアン・・・!」
そう、山の正体は巨大なタコ型エイリアンだったのだ
まっ「Oh なんてマッソォーボディー何だい?」
また壊れた
タコエイ「マツダアアァァァァア!!」
タコエイは松田の事を知っているのか松田の名を大声で呼んだ
まっ「へ?俺?」
931嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 10:25:27 ID:A4/999w40
>>930の続きだけどこれマジで中1〜中2にかけて書いた

まっ「え?俺?」
松田はま〜た戸惑った、メッチャ戸惑った
まっ「あ、あの〜、どちら様で?」
取り合えず話せそうな気がした松田はタコエイに訪ねた
タコエイ「ニートニナリフルキトモノコトサエワスレタカ!?」
タコエイの口から出てきた言葉はなんと俺昔はお前のダチ発言だった
まっ「い、いやいや、それは無いですよ、だって僕エイリアンの友達はつくるなってママンにきつく言われてますから、それじゃグッバイ」
いい加減な嘘でこの場を切り抜けようとする松田、しかしタコエイの口から出た言葉は以外だった
タコエイ「ジュウネンマエ」
まっ「?」
タコエイ「ヨクアキエチャンヲトリアイシテキモオタドモシネッテヨクイワレタヨナ」
まっ「!?」
タコエイ「ヨクヤンチャボウズノタカハシノカンチョーデジニナッタヨナ」
まっ「ま、まさか・・・」
タコエイ「ストファイデハドウケンシカダシテコナカッタヨナ」
まっ「まさか・・・小6の時の石田・・・」
タコエイ「ヨウヤクキヅイタカオロカモノメ!!」
まっ「なっ何でお前が・・・!エイリアンなんかに・・・!」
932嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 11:02:08 ID:A4/999w40
>>391の続き
なんとタコの正体は松田の昔のダチの石田だったのだ
石田「ナゼコノヨウナミニクイスガタヌッタカダト?カンタンナコトダ!!」
まっ「簡単なこと・・・?」
石田の言葉に疑問を持つ松田、それに構わず石田は言葉を続ける
石田「ノウイショクダ」
まっ「の、脳移植って・・・だ、誰にやられたんだよ、て言うかそんなこと出来るのか!?」
人間の脳をエイリアンの体に移植するなんて言う信じれない話に松田は疑問をぶつける
石田「デワナゼオレハココニイル!?」
まっ「う・・・話してくれ、なにがあったんだ?」
松田は取り合えず石田に何故そんな姿になったのかを詳しく聞く事にした。
石田「オマエハハンターノコトハシッテイルナ?」
まっ「ああ、知ってる」
石田「オレハニネンマエマデハンターダッタノダ」
まっ「そうだったのか、それで?」
石田「アルトキオレハエイリアンノコウゲキヲウケ、ヒンシノジュウショウヲオッタ」
まっ「・・・それで?」
石田「オレハモウタスカラナカッタ、アマリニモキズガフカスギテシヲマツシカナカッタ」
まっ「・・・」
石田「ソコニヒトリノオトオガヤッテキタ」
まっ「男?」
石田「オソラクカガクシャシャダ」
933嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 11:41:19 ID:A4/999w40
>>932のつづきだけどやっぱ一部だけ写して終わりにしょ、もうレス900行ってるして言うか誰も相手にしてくれ訳ねえなwww写すだけ鬱させてwww
まっ「科学者?」
石田「ソウダ、ソノカガクシャガイッノダ」
まっ「・・・」
石田「コレホドコウツゴウナジッケンタイハナイトナ」
まっ「・・・まさか」
石田「ソウダ、ヤツハシニカケノオレノカラダノナカデイチバンダメージガスクナカッタノウヲエイリアンノカラダニムリヤリイショクシタノダ」
まっ「・・・」
石田「イショクハセイコウシタ、ダガオレハメヲサマシテカラゼツボウシタ」
松田はただ聞いていることしかできなかった、かける言葉さえ見つからなかった
石田「ジブンノコノイマイマシイミニクイカラダ、オレヲコンナコトニシタモノドモスベテニゾウオシタ」
まっ「石田・・・」
石田「ユルセナカッタ、ソノママゾウオトイカリニミオマカセヤツラヲコロシタ」
まっ「殺したのか・・・」
石田「ソウダ、ニクキヤツラ、オレヲリヨウシタヤツラヲコロシタ、
ダガ、オレハソノバデソクザニ
ハンタードモニトリオサエラレ、コウソクサレテイタ、ダガオレハアバレタ、アバレツヅケタ、ニネンカンノアイダヅットダ!」
934悶え:2008/04/03(木) 12:21:51 ID:uMZtCcYiO
高2作った「救急戦隊タオレンジャー」

タオレンジャーレッド→高血圧メタボ
タオレンジャーブルー→貧血
タオレンジャーイエロー→黄疸
タオレンジャーピンク→恋の病
タオレンジャーホワイト→白内障
タオレンジャーグリーン→緑内障

その名の通りみんな倒れる寸前。設定だけ作ってクラスメイトに見せ回った。
935悶え:2008/04/03(木) 12:47:31 ID:DI8cEtyTO
なんかここ見てると、子供の頃の想像力がいかに自由だったかがわかるよな
936嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 12:54:18 ID:A4/999w40
>>933の続き、あ〜恥ずかしい
まっ「そして逃げ出せたて今にいたったと、そうだな?」
石田「ソウダ」
まっ「でも何でまた俺の所に来たんだよ」
石田「オレヲ」
まっ「何だよ」
石田「オレヲコロシテクレ」
まっ「は?」
松田は耳を疑った
まっ「今なんて」
石田「オレオコロシテクレ」
まっ「お、おいおい、何言ってんだよ、俺は嫌だよ、何で友達殺さなきゃいけないんだよ」
松田は嫌がったが石田はひたすら頼む
石田「タノム、モウコロシテクレ、モウコンナスガタニナッテマデイキタクナイ」
だが松田も更に嫌がる
まっ「だから嫌だって言ってんだろうが!」
そう言った時だった、不意に松田の体が浮いた
松本「え、え、お前何して・・・」
石田がタコのような足を松田に巻き付けながら叫んだ
石田「オマエガオレヲコロサナイナラオレガオマエヲコロス!!」
この瞬間松田は思った、「何でこうなるのだろうか、何にも悪いことしてないのに」と
めきめきめき!!
だが今はそんなこと考えてる暇はない、やらなければこっちがやられる、そう判断した松田は右腕を刀に変形させてタコの足をきりさく、しかし石田にはそこまで効いていないようだ
ウウウゥゥウウウ
937悶え:2008/04/03(木) 12:55:00 ID:end9yxAu0
>936
スレの趣旨さえ理解できないバカは回線切って首吊ってこい
938嫌嗚呼アアア嗚呼嗚呼:2008/04/03(木) 13:07:33 ID:A4/999w40
>>936続き もう誰も何も言わないでくれ、たのむ、自分がドンだけクソツマンネーもん写してるか位はわかるからさw

唸りながら迫ってくる石田にはもう理性は感じられなかった
まっ「石田・・・」
松田はそうつぶやくと右腕をバルカン砲に変形させると
「悪いな」そう言うや否やバルカン砲を石田の眉間めがけて乱射した

はい終わり
もういいから死ね俺
939悶え:2008/04/03(木) 13:22:36 ID:m3I82Q0bO
A4/999w40
さっさと失せろ。
誰も読んでねーよ、無駄にレス消費すんな。
940悶え:2008/04/03(木) 15:50:06 ID:YD+cv9pW0
だまってIDをNG登録すればいいのに。
941悶え:2008/04/03(木) 15:58:04 ID:cEdICCy40
いや、でもこれはちょっと文句言われても仕方ないと思う。
リアルチラ裏に書いた方が良かったね。
942もだ:2008/04/03(木) 17:55:02 ID:yhL2Txov0
なんか新種のウィルスかと思ってたが違うのか
943悶え:2008/04/03(木) 22:50:38 ID:wzqrQN4/0
昔の原稿をフルに見たい訳ないじゃん。
適当に面白おかしく見れるところだけを抜き出して、
なおかつ秀逸なセルフツッコミが入ってるから面白いだけだっての。
944悶え:2008/04/04(金) 00:07:07 ID:dYz+5Amv0
黒歴史絶賛進行中の香ばしい人ですね
945昔の原稿:2008/04/04(金) 00:27:19 ID:FLEEaekV0
いつか、あの書き込みを思い出して夜中に悶え転げる日が来るさ

残念ながら家族や当時の友だち限定の落書き帳とは比べ物にならないくらい
多くの人の目に晒されてしまったわけだが
946悶え ◆BA2PyBOxLo :2008/04/04(金) 00:34:04 ID:HE6TrKSX0
リアルに最初のレスからウイルスだと思ってすぐ読むの止めた
つかこんなウイルスみたいな文しか書けないならお前才能ねえよ
947をち ◆wLAsNgohXs :2008/04/04(金) 01:47:14 ID:QZilJSVH0
ごめんなさい
×251
○215です
948悶え:2008/04/04(金) 02:38:06 ID:hXN0btyeO
タイトルはスペース★ガール
なんか宇宙の平和を守る変身美少女ものらしい
表紙に「ドキドキの32P!」などのあおり文(だが32Pも描いてない)
内容はいきなり最終回。主人公と敵がご対面。どうやら敵は主人公の好きな人だったらしい
見つめ合いなぜかクスクス笑いあう二人in宇宙。
次の頁で〜数年後〜とあり、主人公と敵が新婚になっていた
主人公「行ってらっしゃい」
敵「…行ってらっしゃいのちゅーは?」

(´3)ε`)ブチュー
THE END

ああああ恥ずかし過ぎる
他にもネイチャー★ガールとか痛い漫画描いてたけどこれが一番痛い鴨
変身っても水着になるだけだし…
949悶え:2008/04/04(金) 04:55:52 ID:caPWoi6q0
昔使ってたPCからデータを移してたら
それはそれは恥ずかしいタイトルと内容の小説が出てきた
しかもそれをネットに晒してたことは思い出したくなかった…
950悶え:2008/04/04(金) 19:42:42 ID:c+khcEnW0
小学生のころ描いてた漫画。
「サラリーマン石井くん とくべつへん 石井くんハワイへ行く」

物語は主人公のサラリーマン、石井くん(28)がハワイ旅行に出発することから始まる。
飛行機に乗り込み、旅行を満喫する石井くん。しかし次のコマでいきなりハイジャック犯が登場。
機内で銃を乱射し、元々ハワイ行きの飛行機なのに「ハワイへ行け!」と意味不明な台詞を叫ぶ。

そこに登場したのが主人公の石井くん。何故か1ページもしないうちに完全に酔っ払っており、強盗にビールをぶっ掛ける。
「ぐわあああああああ」何故かビールをぶっ掛けられただけで倒れる強盗。どんな虚弱体質だ。

こうして飛行機は無事ハワイへ到着することができ、石井くんはヒーローとしてみんなに拍手喝采され、めでたしめでたし。
…かと思いきや、全ては泥酔した石井くんが見た夢でしたと言う突然の夢オチ。

何が一番悶えるって、この漫画を現在絶縁状態の父親に誕生日プレゼントとして贈っちまったことなんだぜorz
…レン☆たんよ、俺を殺してくれ('A`)
951悶え:2008/04/04(金) 22:54:07 ID:kQa66kGk0
ここ見てたら色々思い出したので晒し。
小2くらいのときに自由帳に書いてた小説もどき。
厨前くらいまで書いていた…気がする。もっと書いてたかもしらん。

主人公はスライム。DQの青いアレ。
その世界は昔は人間だったらしいのだが、あるとき現れた魔王を勇者が倒したとき
「私の最後の力でお前達人間をひ弱なスライムにしてくれるわ!」という感じで人類総スライムに。
その千年後という設定だった。
ファンタジー系RPGのお約束的に武器・防具は数値化していちいち書き込んでたり、
デザイン(もちろんヘタレ)を考えたりしてた。
とはいっても所詮はスライムなんで帽子(カブト…?)、肩当(肩ないのに)+マント、剣と盾程度の武装。

主人公はその勇者の子孫の元気いっぱいの女の子(スライム)
こんな退屈な村を抜け出して徐々に復活しつつある魔王達をやっつけちゃえ☆みたいなストーリー。
村の友達をかき集めて勇者、戦士、魔法使い、僧侶と賢者という素敵なDQパーティが出来上がり、旅をスタートさせる。

村の友達を集めたはずなのに、
結局勇者は子孫だからいいとして、戦士はそれを支える月の女神に仕える戦士(なんか色々属性があったうちの一人)
魔法使いは魔法世界の住人、賢者も魔法世界(の中のさらに細分化された幻獣世界)の住人、
僧侶に至っては何故か魔界のプリンセスという設定になっていき、気がついたら全員人間の姿になっていた。

その後も、魔王を倒すためには千年前にいかなければなりませんとかいって千年前に戻り、
当時の魔王の息子とキャラの一人が恋に落ちたりなんだりでgdgdになった辺りで放置。
なんか設定がどんどんあとづけで重なっていって自分でもわけわからなくなった模様。

とりあえず、まだ他にもあるんだがこれは最初の方だけ兄に見せてただけだから誰も見ていないのが救いだ。
952:2008/04/05(土) 23:05:08 ID:tC7mRuRi0
私も当て馬と争奪戦嫌い、攻めと受け以外出てこなくていいよ…
953悶え:2008/04/06(日) 00:52:26 ID:MRa2+KWeO
だがたまに思い出して、ふと昔の厨作品を見たくなるもんだ。
954悶え:2008/04/06(日) 02:42:31 ID:0vCY7k20O
中一くらいのときに考えた漫画だった…

主人公はちょっぴり霊感のある女の子(この時点でベタw)
で、部屋に現れて「人間界の歴史分かんね」とか言ってる手のひらサイズの悪魔に普通に歴史の教科書を渡す。悪魔ビックリ。そりゃそうだよな。
どうやら悪魔は天使と喧嘩してて、天使と賭けをしたらしい。内容は「悪魔が誰かの願いを一つ叶えたら悪魔の勝ち。天使はそれの邪魔をする」普通逆じゃね?時間制限とかなくていいの?
天使はツンデレっぽい女の子だった。
女の子の願いは憧れの先輩と(ryで悪魔は何とかして二人をくっつけようとするんだけど天使がことごとく一枚上手。
そして何故か天使も女の子の家に入り浸って悪魔とフラグが。しかし悪魔は女の子ともフラグがあってgdgdになってそこで投げてあった
正直誰にも見られなくて良かった…
955悶え:2008/04/06(日) 05:35:44 ID:EXNsZ1Zp0
>>951
スライム同士がパーティー組んでふよふよ冒険してる様を想像したら
テラカワユスで萌えまくったw
956悶え:2008/04/06(日) 20:59:06 ID:KopGNThw0
>954
ちょっと完成品を読んでみたいぞ
957ぱく:2008/04/07(月) 10:18:55 ID:WpocxdBr0
マイミクに会おう会おうと言われて正直うざったい。
イベント参加するのを知られてるから逃げようがない。
958ちん:2008/04/07(月) 12:32:29 ID:7HpeoX41O
たいへんだいまおきたらみ/の/も/ん/たの顔写真が余った年賀状10枚くらいにドアップでプリントされてた。
959あばばばばばばば:2008/04/07(月) 12:33:14 ID:7HpeoX41O
すいませんごばくしました。
960悶え:2008/04/07(月) 14:36:29 ID:Ji970Paq0
たいへん笑わせていただきましたwwww
961もだ〜ん:2008/04/07(月) 21:31:59 ID:dj95v00C0
こんなに腹の立たない誤爆は初めてだぜ
962もだ:2008/04/08(火) 22:22:46 ID:4GO3DGSh0
もだえー
963悶え:2008/04/08(火) 22:26:51 ID:gpgblvIG0
>>958
く れ な い か
964悶え:2008/04/14(月) 19:17:30 ID:Euiw5ttq0
中学の頃、ちょうど部活が始まった頃に考えたの。

主人公は入学したばかりで右も左も分からない男子高校生。
彼が通う高校の校則には「生徒は最低一つ以上の部活に入ること」と言う少し変わったものがあり、
どの部活がいいか…と悩んでいた彼だったが、突然の強引な勧誘によって強制的に新聞部に入れられてしまう。

変人揃いの先輩たちに振り回されつつも、少しずつ新聞部の活動に馴染んでいく主人公。
そんなある日、校内の取材をしていた彼らは学園の売却計画を知ってしまう。
「…このままでは大変なことになる」そう思った新聞部の面々は他の部活に協力を要請。

新聞部は校内新聞でこの事を特ダネとして報道。
放送部は校内放送で学園に危機が迫っていることを全生徒に伝えた。
真実を知った生徒と私利私欲のために生徒達の活動を止めようとする理事長。

学園の存亡を賭け、生徒(+一部の教師)と理事長の長い戦いが始まった。


普通こういうのって生徒に知らせるよね。
…レン☆たんドコー('A`)
965悶え:2008/04/15(火) 22:08:26 ID:QOKLHBi0O
中学の頃に考えた設定。


主人公は地球を救うため仲間を探す。

仲間は全部で12人

主人公を含めた仲間達は不思議な力を持っていて力を発揮する時におでこに星座のマーク(記号?)が浮かび上がる。


みんな12星座を守護星に持つという設定。

それぞれ星座にちなんだ技を持っていた。

明らかに美少女戦士と七星士の影響です。


書くのが面倒になったのか2、3ページしか描いてなく12人の仲間が集まる事はなかった。
966悶え:2008/04/16(水) 16:32:04 ID:MWgImd2B0
ラノベ板に、なんとも甘酸っぱいというか苦しょっぱいというか、
見ててびみょぉ〜〜な顔と気持ちになってくるスレが立ってたな…
967悶え1/3:2008/04/17(木) 14:28:40 ID:bkJeQbhBO
埋もれる今の内に…

桃太郎をモチーフに。
ある雨の日、一人の少女が泣きながら公園の隅に何かを置いていった。
翌日、近所に住む老婆がごみ拾い中にその何かを発見。見てみたら桃色のタオルに何かが包まれている様だった。婆さんがそれを持ち帰り、爺さんの前で開いたら生まれたての赤ん坊が眠っていた。
親戚・近所の人と長男以外の家族すべてに隠して子供を育てようと決めた老夫婦。
その子供は恵(ケイ)と名付けられた。

こっから先簡単にまとめると
小学校で燕(ツバメ、通称ツンだが性格はnotツン)と出会う
燕と仲良くなるが、それが原因で六年間ずっとクラスメイトからイジメられる

中学入学直後、爺さんが痴呆に
恵へのイジメが悪化する
燕がイジメる奴らを一喝、イジメがやむ
恵、燕に惚れて告白。二人はカップルに

三年になり進路が別れる事に
爺さんが病気で死に、介護疲れで婆さんも痴呆に
不登校気味になる恵を支える燕
燕と婆さんの為に頑張って志望校合格する恵
燕「離れても傍にいるから」
二人は付き合ったまま別々の進路へ
968悶え2/3:2008/04/17(木) 14:29:54 ID:bkJeQbhBO
恵、高校に入学するも
介護の負担も重なって途中から完全に不登校
婆さんの長男の助言で図書館に行く
医療関係の本棚で少年とぶつかる。
少年の名前は幸(コウ、眼鏡)
幸、何故か恵に興味を持つ
幸が何か言って、もう一度頑張ろうと学校に通い始める恵

ある日、家に帰ると玄関に婆さん射殺体
自暴自棄になり自殺を図る恵
道路に飛び出そうとした時、ある少女に助けられる
ある少女は燕だった
婆さんの事を燕に話し、復讐を誓う恵

不登校に逆戻り、ゲーセンで情報収集しながらも遊び回る毎日
ある日格ゲーの乱入者の戒(カイ、少し不良)と対戦、戒に気に入られる
戒の愚痴を聞いている内に復讐の話をする。
最初は話半分で聞いていたが、燕の話を聞いて燕に会いたくて復讐に加担すると決めた戒
携帯の番号全てに電話している内に、幸に電話をかける。
復讐の話→刺激的だからと加担する幸


長いのでここまで
メンバー全員揃った後の展開含め
色々とドロドロ。
考え出したのは厨まっしぐら、
リアル不登校だった中三の時でした…


でも気に入ってる馬鹿がここにいる
969悶え3/3:2008/04/17(木) 14:42:06 ID:bkJeQbhBO
肝心の悶えたい部分は
高校入って出来たメル友に
このあらすじを話して
キャラやCP萌えしてた事。
そしてCP表記にいまさら絶望。
幸恵とか戒燕漢字や読み方が知り合いと被るー

ちなみに
恵←桃太郎
燕←雉
幸←犬
戒←猿

鬼は恵の母親に孕ませた某会社の社長(犯罪やってる)及び社員
恵の母親は失踪していた16歳年上燕の姉
戒の父親は某会社の社員
幸の父親は某会社の取引先の会長
題名は無いが銘打ってあるのは「現代版桃太郎」


昼ドラ版にしてもこれはねーよ
きび団子どこやねん
970悶え:2008/04/20(日) 22:31:15 ID:JdCBt+vQO
あげ
971:2008/04/20(日) 23:51:54 ID:HTZThveFO

輪郭ヤバイ目の位置頭の形おかしい。ふとってたり痩せてたりする…とにかくヤバイ。
972悶え ◆I7ebVG1yVo :2008/04/24(木) 18:32:04 ID:VdcGCRdeO
>>773
その話、パピ レスっていう携帯用漫画サイトにあった漫画にすげー似てるわ。
(タイトルがずっきゅん☆メイドなんちゃら みたいなんだった)
あっちは御曹司が4人兄弟なんだけど、それ以外が同じ。
もしかして本人リメイク?と思ったけどこのスレで悶えるくらいだしそれはないか…
973修羅場中:2008/04/26(土) 06:32:08 ID:R/T3uZ/l0
昔、小学生の頃に書いていたモノ、、、を思い出して オオオーオオオー

サッカー漫画を書いていて、当時ワカシマズが好きだった俺は、キーパーばっかり書いていた。

ゴールされそうになると、なぜか帽子をとばしてボールを防いでいた。

どこまでミラクルやねん。


なぜか、編集者がつけるハズのアオリ文句も自分で書いていた。

「次回、驚きの展開!」とかって オオオーオオオー


アオリ文句書いてる人、いないかなぁ、、、 ああ!思い出したらまた オオオーオオオー
974悶え:2008/04/26(土) 07:58:11 ID:0h0PNhNT0
>973
大丈夫!君だけじゃないyo!
975悶え:2008/04/26(土) 14:15:13 ID:aRUk2FdbO
>973
「毎月がクライマックス!!」
「まて次号!!」
クライマックスも次号も無いのに書いたなぁ…。
976悶え:2008/04/26(土) 18:57:36 ID:3INhqyf20
>>973
自分は「今大人気連載中の○○先生にインタビュー!!」とかのページも作ったさ!
977悶え:2008/04/26(土) 19:43:06 ID:TlC0cIKX0
クレヨンで塗って「豪華フルカラー!」

…orz
978悶え:2008/04/26(土) 21:57:06 ID:YhK31Lk80
>>977
きっちりやったらマジで豪華だろうな
>>クレヨンフルカラー
979悶え ◆BA2PyBOxLo :2008/04/27(日) 01:00:33 ID:JIyfkw/N0
漫画の煽りでは無いがオリキャラのゲームがある設定で
「メーカーの人に話しをうかがってみました!○○は100分の1で
 現れるレアキャラなんだって!あえた貴方はラッキーかも!?」
とかだな

オオオー
980悶え:2008/04/27(日) 02:07:00 ID:v9RbKxtz0
「○○先生の作品が読めるのは××だけ!!」はデフォルトだよな。
981175 ◆bTlwJHybFA :2008/04/27(日) 11:28:12 ID:GF+rKOqt0
女キャラの集合絵で大人の女(熟女)を省いて、
何故か女装男を書き加えてる絵が嫌い。
女装男が良くて熟女は駄目っていやらしい。
982もだえ:2008/04/28(月) 05:43:04 ID:w2EA8IEq0
983悶え ◆BA2PyBOxLo :2008/04/29(火) 00:08:43 ID:Hllgm5Oc0
押入れから原稿が入ってるであろう封筒が出てきた。
中身を見る勇気がねえ。
984悶え:2008/04/29(火) 09:30:12 ID:EGEPKGHGO
>>983
じゃあ自分は見ないで家族か友人にうpして貰えばいい。
985悶え:2008/04/29(火) 18:46:14 ID:/oUAP9ddO
わざわざ大惨事にせんでもw
986悶え:2008/04/30(水) 01:12:17 ID:ZYTGKcTY0
次スレは980?990?
987悶え:2008/04/30(水) 09:22:41 ID:1Ssym0Tl0
>>986
980過ぎてから12時間か24時間だっけ?レスないと落ちるので立てた方が良い
スレ立て挑戦してくる
988悶え:2008/04/30(水) 09:34:33 ID:1Ssym0Tl0
ごめん、この前別のスレ立てたばっかだからやっぱダメだった
どなたかよろしく
989悶え:2008/04/30(水) 16:38:43 ID:HjX/ObcC0
自分が昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1209541023
990悶え:2008/04/30(水) 17:46:59 ID:1Ssym0Tl0
>>989
991悶え:2008/05/01(木) 00:44:30 ID:Jqd8L3Nd0
>>989
乙!
992悶え:2008/05/01(木) 07:37:44 ID:S2ROtIMoO
>>989
乙!
993悶え:2008/05/01(木) 22:51:19 ID:hHINVilP0
>>1
994悶え:2008/05/02(金) 00:53:20 ID:9If2okqU0
>>989

今度、実家を改築することになったんだが何かが発掘されそうで恐い
995オオオー:2008/05/02(金) 07:44:32 ID:m2OKp66rO
>>989


登場人物に必ずAB型の左利きがいる。きっと誰もが通る道。
996オオオオオーン:2008/05/02(金) 20:03:57 ID:LDfUAH6Z0
>>989



>>995
でも某声優のK原T哉のプロフィール見た時には
その程度の厨設定くらいは普通にアリでもいいかって気がしてきたんだぜ
997転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/05/02(金) 21:14:36 ID:wuDRNHZK0
>>995
なんでお前いっつもわざわざあげで書き込むの?
携帯厨のキチガイうぜえ
998悶え:2008/05/02(金) 21:55:07 ID:r8GD3VNy0
ウィルスもいつか自己を持ったら過去の自分の幼さに悶える日が来るのかな・・・。
999悶え:2008/05/02(金) 22:56:48 ID:9NZOWDu10
なんだこのスレタイだけで悶え苦しめるスレは

999
1000悶え:2008/05/02(金) 23:07:24 ID:r8GD3VNy0
1000なら次スレも皆悶えまくる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/