コミックマーケット総合スレ(40)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C71は新代表での初コミケ
年に2回(旧盆前後と年末)開催される、最大規模の同人誌即売会、
【コミックマーケット】(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

※コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はご遠慮ください

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(39)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155027318/

そのほかの関連リンク、過去スレなどは>>2-10あたり
2C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 22:56:05 ID:gy0quiyd
◆関連リンク
(株)東京ビッグサイト(国展のほか、有明パークビル(ワシントンホテル)やTFTなどを運営)
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
http://www.bigsight.jp/
(株)東京テレポートセンター(有明フロンティアビルなどを運営;臨海副都心パーキングマップあり)
http://www.tokyo-teleport.co.jp/
臨海副都心まちづくり協議会
http://www.seaside-tokyo.gr.jp/
Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
http://www.comi-navi.com/

【注】テレポートセンターは民事再生手続き中;今後の業務は東京港埠頭公社が引き継ぐ?
(財)東京港埠頭公社
http://www.tptc.or.jp/
3C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 22:57:45 ID:gy0quiyd
4C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 22:58:42 ID:gy0quiyd
◆過去スレ(続き)
30) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092620789/
29) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092523246/
28) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092413117/
27) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092097996/
26) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090426707/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085815257/
24) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072807967/
23) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070202717/
22) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062514339/
21) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061165407/
20) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060481114/
19) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058792145/
18) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054784623/
17) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049700949/
16) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042608927/
15) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039866248/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037433529/
13) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035367688/
12) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028761737/
11) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10250/1025099223.html
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1019/10198/1019851460.html
09) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1009/10094/1009457037.html
08) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530664.html
07) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1002/10027/1002727494.html
06) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
05) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
04) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
03) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
02) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
01) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html
5C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 23:00:03 ID:gy0quiyd
◆同人板の関連スレ(抜粋)
コミケスタッフ総合スレッドPart24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1157808585/
コミケ交通&宿泊情報2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146686820/
まんレポマニア倶楽部C70
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152968496/
コミケの都市伝説
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089905358/
【最終】委託参加【手段】4箱目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135845797/
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】333
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160226669/
6C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 23:04:55 ID:gy0quiyd
◆同人イベント板の関連スレ(抜粋)
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?10
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155556309/
【当選】コミケ当落報告スレ その9【落選】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162564983/
コミケ当落原因を考えるスレ 2通目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150106885/
コミックマーケット70 実況スレ その1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150438357/
企業ブース総合スレッド11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1161494806/
7C71は新代表での初コミケ:2006/11/04(土) 23:08:14 ID:gy0quiyd
◆同人イベント板の関連スレ(続き)
同人イベント板総合質問スレッド15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552903/
【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146803342/
【混雑】りんかい線 いよいよ全線開通!【緩和?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038534930/
ゆりかもめ停止の影響を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145160615/
【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル11泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155056084/
お前らどこのホテルに泊まりますか?11軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1160899617/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/
こちらコミックマーケット現地警備本部・誘導スレ1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129892101/
8コミックマーケット総合スレ(40):2006/11/04(土) 23:10:30 ID:gy0quiyd
テンプレは以上です
では引き続きコミックマーケット71の準備を苦しみつつ楽しんでください
9総合:2006/11/04(土) 23:40:16 ID:0xm7+abw
>>1
10名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/04(土) 23:42:43 ID:4GcCEQIZ
12/29(1日目)
東1…アニメ・サンライズその他
東2…ゲーム恋愛・格闘・アニメその他
東3…ゲームその他
東4…FC少年・ガンガン・金岡
東5…青年コミック誌(非エロ)・FC少年少女青年
東6…FC青年・癌ダム
西1…オンラインゲーム・電源不要
西2…RPGゲーム・スク/エニ

12/30(2日目)
東1…FC飛翔その他
東2…連載終了飛翔・FC飛翔球技その他
東3…連載終了飛翔・庭球王子
東4… 鳴門・ワンピ・音楽(邦楽・洋楽・男性アイドル)
東5…創作小説・FC小説・歴史・音楽(男性アイドル)
東6…FC小説
西1…鉄道・旅行・メカミリ、スポーツ・TV・芸能・映画
西2…創作(june)・特撮・SF・ファンタジー

12/31(3日目)
東1…創作少年
東2…情報・評論・学漫・創作(少年)・創作(アニメ・ゲーム)
東3…男性向けエロ・創作(アニメ・ゲーム)
東4…型月・ギャルゲー
東5…羽&鍵・ギャルゲー・創作(アニメ・ゲーム)男性向
東6…創作(アニメ・ゲーム)男性向
西1…創作少女・同人ソフト
西2…同人ソフト
11コミケ総合:2006/11/05(日) 08:09:08 ID:/SVbeg2P
乙!>>1
ついでに、>>3の前スレのミラーを補完
39) ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1155/1155027318.html
12コミケ:2006/11/05(日) 14:55:25 ID:TQqyDi6C
相変わらずゲームと芸能の冷遇っぷりには笑うしかないな
(# ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
13コミケ:2006/11/05(日) 15:19:22 ID:in/5L1kp
ゲームの分断はなあ…本当に orz
14総合:2006/11/05(日) 15:36:29 ID:QfSsr138
>>12
午後のがらんどうっぷりを見るに
芸能自体もコミケを軽んじて(ry
15コミケ:2006/11/05(日) 17:03:08 ID:upQCiWFh
>>14
冷遇されてないアイドルの蛇系も午後のがらんどうっぷりは凄いですよ。
16     :2006/11/05(日) 17:08:38 ID:uw7qixCV
まず芸能ジャンルの参加者がコミケを重視してないじゃん。
あの午後の閑散っぷりを見ると。
コミケット側に冷遇されても文句言える立場じゃない。
17総合:2006/11/05(日) 17:59:35 ID:kMYKJe38
お客さん(この言い方もナンだけどよ)人口が、
午前来ておしまいぐらいの数しかおらんのじゃないか。

コミケってのは、基本的にオンリーイベントの巨大な集合体であるからな。
18ぶへ:2006/11/05(日) 18:29:23 ID:IxG72CT7
夏でえらい売れたからエロのど真ん中に配置された。
きっと休む暇ないよ、終わったらヘロヘロぐだぐだで倒れる。十分休憩とか欲しい。
13時に1回でいいから20分ぐらい休むとか欲しい・・・
19総合:2006/11/05(日) 20:11:10 ID:fzQlJrMb
>>18
そう思ったらまずは売り子の増員を考えろ
13時から入ってもらうならサークル通行証も別に必要ない
20名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/05(日) 20:24:03 ID:GxOdIzQF
>>18
休めばいいんじゃないの
21そうごう:2006/11/06(月) 00:10:24 ID:/bc+C8Tl
>>17
そういうことでなく、同日にジャンルのライブがあるとみんな一斉に帰る。
22総合 ◆LXdmCusuhs :2006/11/06(月) 01:49:45 ID:Aaqf+dH+
>>17
いや、私は元方角者だけど、ライブのあるなしに関わらず
最終日の撤収まで参加する人なんて全くいなかったよ。
ジャンル自体が小さい上に、他ジャンルに興味のある人が少ないから、
午後には人足がまばら→サークルもさっさと撤収。島ガラガラ。
どちらにしろ、大したお客様気分だよ。
23コミケ総合:2006/11/06(月) 01:54:27 ID:gO0m0N7q
途中で帰るなんて参加費がもったいないと思う自分ゲーム者
24総合 ◆LXdmCusuhs :2006/11/06(月) 02:14:29 ID:Aaqf+dH+
ごめん、>>22>>21へのレスね。
25総合 ◆LXdmCusuhs :2006/11/06(月) 02:30:20 ID:b853dw+E
最後までいるからってお客様気分じゃないとも言いがたいけども
26総合:2006/11/06(月) 02:35:37 ID:CEbxp7en
>22
本当にそんな感じだよね。
自分前回ナマモノの壁で売り子して
以前から度々ここで目にするナマモノの撤収が早い話が気になってたもんで
13:00以降にスペースに来て本を手に取った人の数を数えてみたんだが
マジでたったの4人だった…内お買い上げは1人。
主は先に帰って撤収は自分に任されていたので当初は閉会まで売るつもりだったが
14:30には周囲に誰もいなくなったし翌日の人が荷物入れに来たので
さすがに気まずくなって片付けたよ…
27総合:2006/11/06(月) 04:53:49 ID:wHCEkmFB
ええ?それは流石に早いよ
13時頃は、まだそれなりに混んでるよ
二次に比べれば、壁サークルでも買手の引きは早いから
その時間だと、並ぶ事も殆んどないし島が混んでる感じだけどね
まあ、ナマモノっても色々だから一概には言えない所ではあるけども
引きが早い=お客様気分ってのは、ちょっと違う気がする
28名無しさん@初回限定:2006/11/06(月) 07:44:39 ID:S+ncOXm4
>26
>翌日の人が荷物入れに来たので
そこは居座れ!
29コミケ総合:2006/11/06(月) 11:09:34 ID:1eECraQ3
居座れというよりも断れ。
4時までは自分たちのスペースなんだから。
翌日サークルの荷物が盗まれたりしたらいらん疑いかけられるしね。
30コミマ:2006/11/06(月) 12:41:50 ID:6HqHYCoR
>>26
スタッフに速やかに報告。
31総合:2006/11/06(月) 15:17:08 ID:kaiAv8ZB
それ、自分ちじゃないんじゃないか?

ガラガラのスペースに印刷屋が箱持ってきてるとか。
32コミケ総合:2006/11/06(月) 17:36:57 ID:1eECraQ3
>>31
14:30頃のことならサークルでしょ。
もし印刷所だったら即スタッフへ通報だけど。

26が言ってるのは自分のスペースのところじゃないのかもしれないけど、
自分は前にあったよ。「もう置かせてもらっていいですか?」って来た子。
荷物多くて場所空けられないこともあって断ったけど。
33総合:2006/11/06(月) 17:50:03 ID:Wodyv8KK
せめて4時過ぎてから来ればいいのにね
34コミマ:2006/11/06(月) 18:23:09 ID:6HqHYCoR
フジテレビでも見にいきたいんでしょ…
35みけ総合 ◆LXdmCusuhs :2006/11/06(月) 22:07:53 ID:PhHtPnNw
いつだったか13時半頃、気づくといかにもな段箱をカートに積んだ女が
じーーーーーーーーーーとスペースの2m前でこちらをにらんでたことがある。
ねちっこい視線には気づいたけど、声はかけてこないので
こちらも無視して売り子続けてたらそのうち
チッと聞こえるように舌打ちして去っていった。

悪いけど閉会には間があったし、まだまだ客途切れてなかったし、恨まれる筋合いはねーよ。
ひとことでも声かけてくれたら応対のしようもあったけどね。
36総合 ◆LXdmCusuhs :2006/11/06(月) 22:25:52 ID:b853dw+E
アピール読んでるのかなそういう奴らは…
37三毛:2006/11/06(月) 22:32:04 ID:AC/Wm1Jk
分かっちゃいたがやはり米やんの挨拶のないアピールを見ると、
物悲しくなるな。
38総合 :2006/11/06(月) 22:44:40 ID:5l8uzW0F
東京オリンピックの時には分裂>消滅 してるんじゃないか?
39総合:2006/11/06(月) 23:17:43 ID:hO8j859k
>>37
見本誌票の図のとこみてまた泣けたよ。
次の新刊は快晴の麻布十番、かな
40コミケ総合:2006/11/07(火) 02:16:31 ID:jt4mDQOO
162 名前:カタログ片手に名無しさん[age] 投稿日:06/11/06 23:33 ID:???
サークルチケもう出回ってますよ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41696438
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6692225
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45729047
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34933334
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43930671

163 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/11/07 01:43 ID:???
140 :カタログ片手に名無しさん :06/11/07 00:49 ID:???
オークションでの禁止行為や出品できない商品とは?
禁止行為と出品できない商品は、次のとおりです。

■特定商品に関する特別ルール

・ 興行チケットの出品に関するルール
1. チケットの公演タイトル、開催日時が判別できるよう、
原則としてチケットの現物写真を掲載するか、
公演タイトル、開催日時および座席番号を商品説明に明示すること

違反商品の申告

1.チェック 2.選択↓

◎その他  特定商品に関する特別ルールを順守していないもの

皆様の愛の一票もとい通報をお願いいたします。
41総合コミケット:2006/11/07(火) 11:19:45 ID:sNtzmqD2
誰か、アピール、うpしてくれんかな。
4241に:2006/11/07(火) 13:12:54 ID:ceB5z8x2
('A`)
43総合:2006/11/07(火) 14:22:02 ID:7nO67mGZ
>>40
やっぱ高いな
誰かただでくんねーかな?
44チケットが欲しいのなら:2006/11/07(火) 17:21:14 ID:Sohwu1Nh
>>43
コネさえあれば何枚でも。
もっとも、それ相応に体で払ってもらう事になるが?
45総合:2006/11/07(火) 17:59:29 ID:aibtmZkT
毎回2枚余らせている漏れが居る
46コミケ:2006/11/07(火) 18:02:07 ID:k73WzOrV
>>45
全米が泣いた。
47コミマ:2006/11/07(火) 18:02:41 ID:szRUPC/X
>>44
仲間全員3日間強制労働は勘弁してください。
それと外よりは内でお願いします。
できたら市川さんのグループに入れてください。
48総合:2006/11/07(火) 21:11:25 ID:NyoURzG9
>45
奇遇だな自分もだよw
暑さや寒さに震える一般待機列を横目に見ながらビックサイトに向かう途中
さりげなく2枚落としていきたい衝動に駆られながら毎回入場だ
49総合:2006/11/07(火) 21:45:27 ID:3LjMIWKT
>>45,48
自分も仲間に入れてくれ
さすがに本名入ってるので落としたいとは思わんがw

ところで聞きたいことがあるんだがいいか?
以前「申し込み時点で放送(掲載)されていない作品での申し込みはダメ(ペナが付く?)」
というのを聞いたことがあったんだがダメなのか別に構わないのかグレーゾーンなのか
どうなのか知ってる人いる?
50コミケ:2006/11/07(火) 22:19:50 ID:obxsAci7
>>49
オリジナルアニメか発売前のゲーム?

原作付きなら漫画で取れるはず
ゲームでいうなら昔の話だけどFF8なんか発売前からすごかったぞw

ちなみに自分もいつも2枚余らしてる
自分1日目、友人連中2or3日目の参加だから参加自体は並ばなくていいけど
売り子がいねぇぇぇえぇえ(# ゚∀゚)みたいな
51総合:2006/11/07(火) 22:20:32 ID:VBiSuVRC
>>49
前回だか前々回のカタログで配置担当が
「未発売のゲームでカット描いて申し込むのはどうよ?」みたいに愚痴ってたのを
見た覚えがあるなあ
52コミケ:2006/11/07(火) 22:24:34 ID:obxsAci7
今はそれやっちゃうと
配置、当選以前に175認定受けるのは確か<未発売のゲームでカット
53総合:2006/11/07(火) 23:34:29 ID:NyoURzG9
まぁやってもいない、見てもいないアニメやゲームで申し込める
感覚がよくわからんがなw シリーズものならそういうこともあるかもしれないが
54総合:2006/11/07(火) 23:47:27 ID:U/3fK0mh
発売日前、それも1年以上も前の同人誌を買ったことがある。

そのゲームの名はたしか、snow・・・
55名無し:2006/11/08(水) 00:06:51 ID:tu1g2JhC
うぉっまぶしとかもたいがいネタだと思うけどね…
56おた:2006/11/08(水) 00:15:39 ID:+q82x0ca
コミケ初心者でネットにもつないでないんで、2〜3質問させてください。

1.チケットがどうとかこの板であったけど、一般は当日パンフ購入すれば入場できるんじゃないの?
2.会場の駐車場っていくらかかる?
3.行列回避するなら何時頃から並ぶ必要あり?


初めて足を運ぶのでよろしくです。
57コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/08(水) 00:18:59 ID:K45rmJXp
>56
12月に発売されるカタログを事前に買ってちゃんと読め。
58おた:2006/11/08(水) 00:21:28 ID:+q82x0ca
>>57
コミケの知識は皆無に等しいんで、カタログって言われても、??な状態なんで…
59コミケ:2006/11/08(水) 00:26:01 ID:uYuh8eNc
>>58
お前が56で言っているパンフのこと。
当日じゃなくて発売日に買って熟読しろ。
60名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/08(水) 00:26:16 ID:88OI1for
初心者にやさしいスレ行ったほうがいいと思うぞ
たぶん
61おた:2006/11/08(水) 00:28:36 ID:+q82x0ca
>>59
は〜、12月にはもう発売されてるんだ…さすが地方とは違う…。初歩的で申し訳ないんだけど…カタログって本屋で頼めば取り寄せ可能?
62コミケ:2006/11/08(水) 00:30:45 ID:HWdQ54NE
>>61
通販で直接買え。
63総合:2006/11/08(水) 00:31:33 ID:nIHhA09x
>>61
ISBNが無いから無理ジャマイカ。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
に取扱店一覧があるから、そこ行って買いたまい。
64コミケ総合:2006/11/08(水) 00:32:43 ID:mtl9dXOs
>>58
釣りっぽいけど暇だから
皆無という程知識がないならまず>>1に公式あるからそこに目を通したらどうかな
一般参加向けページに概要があるから
その上でわからないことがあれば改めてどっかのスレでまずはログ確認して調べるといい
イベント板の方が有益情報落ちてるかもしんない
65おた:2006/11/08(水) 00:35:09 ID:+q82x0ca
そうか、アニメイトとかなら確かに買える!
家から100km離れてるけど…通販しかないかorz
でも先に買っておけば当日買う手間も省けるし、勉強できるから一石二兆だな。
教えてくれてありがとうです!
66おた:2006/11/08(水) 00:39:35 ID:+q82x0ca
地方でコジンマリ趣味でやってた低度で、この世界からももう何年も抜けてたからほとんど覚えてなくて…。もちろん地方と都市部じゃ勝手も違うし…でもいい勉強になった。
当日は頑張って車で行きますノシ
67コミケ:2006/11/08(水) 00:44:53 ID:eqW5h1vD
ビッグサイトまで車で来ちゃダメだぞ。
車はどっかのパーキングに置いてこいよ。
68総合:2006/11/08(水) 00:50:33 ID:DjK32whK
一応言っておくが、一般参加用に駐車場は用意されてないぞ
サークル参加でも落ちる人がいるくらいだ

それと>>49のことだが
はっきりダメ(ペナが付く)とか決められてるわけじゃないのか
すべては配置担当の裁量次第ってことなんだな
トンクスでした
69コミケ:2006/11/08(水) 01:11:11 ID:UCK2Hp0h
>52
それだとC70のカタログに2006/5/25発売のキミキスカット描いてる
連中全部175だと思うんだが、その連中今冬でも普通に良い配置に
置かれてるので現状はペナ無しか、大目に見られてるんじゃまいか
70おた:2006/11/08(水) 01:19:00 ID:+q82x0ca
>>68
う…駐車場ナイ…コマタ…。
地元は地方だからその感覚だったけど、考えたら当日もの凄い人数になるから駐車なんて無理だよね…。会場周辺の有料駐車場て一時間いくら取られるんだろ…。
71総合:2006/11/08(水) 01:28:07 ID:ktrq7tQx
青海臨時駐車場などなら一回1500円
一回というのは1時間止めても1日止めても同じ1回
72コミケ:2006/11/08(水) 01:28:25 ID:mfUArYaJ
いい加減うざい
73おた:2006/11/08(水) 01:37:20 ID:+q82x0ca
>>71
ありがとう!これで大体の不安要素は解消できた。それじゃカタログ来月買って勉強しておきます!
74名無し:2006/11/08(水) 02:04:30 ID:4Bc4+aQI
カタログ読むのももちろん大事だが、経験者の知り合いがいたほうがいいぞ
75名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/08(水) 02:05:49 ID:5LFzsPPg
>>73
会場周辺の駐車場はスタッフ&事前に駐車券を申し込んだサークル専用。
一般の人間が止められる駐車場はそれより遠いところ。
青海だと片道徒歩30分ぐらいかな。
76コミケ:2006/11/08(水) 02:08:45 ID:E/7RLU2F
初心者の質問は全部その手のスレに誘導したらいい。
いちいち答える馬鹿がいるからのさばるんだ。
77検索:2006/11/08(水) 02:10:58 ID:B5jNPced
落選してヒマなので付き合ってる自分ガイル
78コミケ:2006/11/08(水) 02:12:07 ID:B5jNPced
名前欄間違えた
落選するわけだorz
79おた:2006/11/08(水) 02:28:21 ID:+q82x0ca
皆ありがとう。初めてだけど頑張って行ってきます。
80コミケ:2006/11/08(水) 02:29:29 ID:E/7RLU2F
なんだこの釣りw
81コミケ:2006/11/08(水) 08:37:07 ID:RbhOvbnE
見本誌票についての質問です。
アピールを読んでもよくわからなかったので・・・

頒布物の中にグッズセットがあり、その一部が本なので見本誌提出する予定です。
本のみバラ売りはしていない為、頒布価格がグッズも込みの価格しかありません。
勝手に本のみ換算した頒布価格を書き込むのは良くないですよね?

グッズも込みのセットでの価格を記入しようと思っているのですが、
見本誌票からはセット頒布物の一部わからないと思うので、
明らかなボッタ価格に見えてしまうのが気になります。
誌名 ○○○○(グッズセットの一部)などと、誌名の後に括弧書きで
捕捉説明をしても良いのでしょうか?
82コミケ:2006/11/08(水) 08:38:39 ID:RbhOvbnE
説明がわかりづらくて申し訳ありません。
グッズセットの内、グッズの部分は除いて、本のみを提出する予定です。
例えばテレカとクリアファイル、本のセットなら、その中の本のみといった具合です。
83コミケ:2006/11/08(水) 08:41:18 ID:RbhOvbnE
連続すみません。まだわかりづらい気がしたので・・・

例を挙げると
テレカ、クリアファイル、「○○」というタイトルのB5で20Pの本のセットが
1500円として、

見本誌票に「○○」 1500円 とすると明らかなボッタなので
(準備会の人はそこまで見てないとは思いますが)気になります。
「○○(グッズセットの一部) 1500円」と書いても問題はないでしょうか?
84名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/08(水) 08:44:19 ID:jorp8sFy
何のために見本を提出するのか考えよう
85総合:2006/11/08(水) 08:45:15 ID:jrmahhb6
みんなまとめて質問スレに逝けば??
同人イベント板の

同人イベント板総合質問スレッド15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552903/
86コミケ:2006/11/08(水) 08:54:49 ID:RbhOvbnE
すみません。>>85のスレに移動します。ありがとうございました。
87総合:2006/11/08(水) 08:56:07 ID:sJ8W2cGp
親切にするのと甘やかすのって違うよな
88総合:2006/11/08(水) 09:04:10 ID:q7j3jvaT
当日見本誌回収の奴に聞けばズバッと解決だと思うんだけど俺。
89コミケ:2006/11/08(水) 10:16:20 ID:RbhOvbnE
移動してて気づくのが遅れてしまいました。すみません。
当日、見本誌回収の方にお聞きしようと思います。ありがとうございました。
90総合コミケット:2006/11/08(水) 15:23:58 ID:kL1kyIpN
>88
早川健のコスプレして、白いギター片手にやってくるサークル担当スタッフ、
というのを想像してしまった。

まあ、早川健のつもりでものうてんきのコスプレになってしまうかもな。
91コミケ総合:2006/11/08(水) 17:44:16 ID:rc7a6EQ2
ギターは長物になってしまうんじゃw
92名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 17:50:56 ID:Pin+2+tz
>91
あと、鳴り物でもある。
93コミケ:2006/11/08(水) 18:27:48 ID:cclrZelO
ところで飛翔連載終了が2ホールに別れてるわけだが、詳細が知りたいというのはおkだろうか
終了だとヘタしたらオンリーワンで身バレったりするだろうか
マズかったらスルーしてくれ
94コミケ:2006/11/08(水) 18:36:08 ID:iXIXFx0y
飛翔というのは週刊少年ジャンプのことですね。
95コミケ:2006/11/08(水) 21:21:26 ID:vV1XT4tx
あ、ああ…そうですね
96コミケ:2006/11/08(水) 21:51:26 ID:F09mPQFo
サイレントナイト翔
97コミケ:2006/11/08(水) 22:26:23 ID:7B+xOzyO
しかし飛翔をジャンプと訳すのはどう考えても超訳だよな

なぜ最初に考えた奴は跳躍とかの言葉を使わなかったのだろうかと小一(ry
98cm:2006/11/08(水) 22:28:03 ID:kpRAz8gQ
漢字が出てこなかったんじゃない
99こみけ:2006/11/08(水) 22:31:09 ID:Roe/EoGM
跳躍だとはねたあとべしょっと落ちてきちゃうから
そのままぐーんと飛んでいく飛翔のほうにしたんだよ
と教えてもらったけど、もしかして私騙されてる?
100名無しさん@初回限定:2006/11/08(水) 23:03:05 ID:Pin+2+tz
>99
そうだと思うよ。
飛翔なら、どちらかというとフライだろ。
101コミケ総合:2006/11/09(木) 00:58:34 ID:AVY2a1/Q
ジャンプ本誌で「飛翔」という言葉を使っていたような。
跳躍じゃイマイチ格好悪いし
102名無しさん@初回限定:2006/11/09(木) 01:21:49 ID:boZi0efO
ジャンプは「跳ぶ」、飛翔は「飛ぶ」。
ひらがなだと同じ「とぶ」でも、漢字にすると一目瞭然、全然意味が違う。
103コミケ:2006/11/09(木) 03:05:16 ID:ZzOqLjIA
更なる飛翔を目指して!
みたいなキャッチフレーズはあった<WJ
104こみ:2006/11/09(木) 03:52:45 ID:Tc+RIAuG
フライハイ!
105混み:2006/11/09(木) 06:22:23 ID:3Mh5buOl
腐女子の妄想が飛翔するからじゃね
106コミケ:2006/11/09(木) 07:50:59 ID:aEaRL9av
誘導
コミケと関係ない雑談はこっち
【雑談】どーでもいいことだが。2006その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155480894/
107コミケ:2006/11/09(木) 20:12:42 ID:lzFLxA6m
質問なので上げさせてもらいます。
同人ソフト(ゲームや音系)サークルにはメンバーが複数人いる事が多いですが
所属メンバー(例えば絵師)が個人サークルで出展するのは黒?白?
108コミケ:2006/11/09(木) 20:19:41 ID:6y7kUWm2
109コミケ:2006/11/09(木) 20:34:15 ID:lzFLxA6m
ありがとうございます。
自分は普段は個人サークルで活動していて、
知人が主宰の同人ソフト系サークルのスタッフにならないかと誘われたのですが
正式な所属はやめたほうが無難みたいですね。(グレーなのかもしれませんが)

でもこう定義が曖昧だと堂々と自由に活動ができなくて困るな。
同じように悩んでいる人も多いのでは。
110総合:2006/11/09(木) 22:37:54 ID:L4490nNR
>>107
外注扱いにしてもらえば良いかと。
111ミケ総合:2006/11/10(金) 01:13:04 ID:I9yv6cAO
2003年夏以降1回申し込まなかった。
が、その後連続で6回(つまり3年)落ち。
救済措置の存在は…?
ジャンル変えたらまたカウント0に戻るんだっけ?
なんだか納得いかないよ…。
112コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/10(金) 01:39:27 ID:xZMaAwUn
申し込まなかったら当選しないのも当たり前かと。

揚げ足はともかく、救済措置は「確率が上がるだけ」。
あるいは、見えない不備を毎回しているんだろうな。
113コミケ:2006/11/10(金) 01:40:28 ID:no5lljNQ
>>111
基本的なことだけど、毎回ちゃんと
前回、前々回の受付番号を記入してる?
それで落選通知に書類不備って書いてなければ
何らかの理由でブラックリストに載ってるとしか……。
114コミケ:2006/11/10(金) 02:14:58 ID:IFuuC/y5
>>109のように「これってどうなんだろう?」
と思いとどまってくれるのが増えてくれると嬉しいな
むしろそれを逆手にとって普段は2人サクル、コミケだけ個人サクルに分裂して申し込む奴が多すぎる
115コミケ:2006/11/10(金) 02:15:46 ID:MIER+M9x
1度ブラックリストに乗ったらもう未来永劫落選決定?
それとも何年かしたらブラックリストのデータも消える?
116コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/10(金) 03:58:23 ID:xZMaAwUn
別に正式なリストがあるわけじゃない(と思う。表現の自由党以外)から
配置担当者や幹部の腹づもり一つかと。
117コミケ ◇:2006/11/10(金) 04:43:16 ID:swSO88Jc
豚ゴメン。
完全委託サークル(自分の発行物は全く無いサークル)がコミケに参加するのって、
みんなはどう思う・・・?


・・・自分はなんだか釈然としない。
その分、落ちてる普通のサークルもあるっていうのに。
どんなにピコでも↑よりはそっちを取ってやれよって思うんだが・・・。

アンケートに書こうかと思えるぐらい
最近この話を知って軽いカルチャーショックを受けた自分がいる。
(※ピコの妬みではない)
118総合:2006/11/10(金) 04:49:24 ID:thHTAPB4
>>117
とりあえず目安箱に。
119111:2006/11/10(金) 08:47:27 ID:I9yv6cAO
書き方悪かったかスマソ。
不参加(申込無)+04年夏冬落選+05夏冬落選+06夏冬落選で合計6回。
(ちなみにその前は2回受かってる)
申込無のときは勿論受かるわけないし、そこでカウント0になったとしても…と思って。
毎回ちゃんと受付番号も書いてるしアンケもマンレポも描いてるんだけどなぁ。
(もちろん封筒不備文字もなく)

凄いピコだからブラックのるようなことしでかしたとはは考えられないし。
それが反対にダミーと思われてたらアウトなんだろうが。

周りが連続当選続いてて切なくなるよ。
120総合:2006/11/10(金) 09:13:02 ID:wIv908oo
後出し乙というか、とりあえずちゃんと説明読んでないだろとしか言えないな。
ジャンル変わったって申込書番号は継続なことすら読んでないんだから。
121名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 09:13:34 ID:wIv908oo
>>120
木綿受付番号だった。
122コミケ総合:2006/11/10(金) 12:33:53 ID:CmDaWH8X
>>119
配置の段階で見つかる不備は通知の時には「抽選漏れ」になると聞いたことがある。
カットや短冊をもう一度見直してみたらどうだろうか。
123名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 14:54:55 ID:9tEUvUJV
救済は「『不備無し』連続落選」の場合に適用されるのであって、書類不備があったらそこでリセット。
124名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 18:07:45 ID:5mHY1JNL
コミケカタログで特典が付くお店ってどのくらいありますか?

一応、チェックした所は…
とらのあな、メロンブックス、K-BOOKS、まんだらけ、まんがの森、メッセサンオー、ゲーマーズ。

あとアニメイトも見たら特典とか書いてなかったんですけど
アニメイトで買ってる方いたら夏や去年の冬は特典ついてたか教えてください。
125:2006/11/10(金) 18:23:22 ID:dGRjydml
126総合:2006/11/10(金) 18:24:56 ID:0EIHSPy6
>124
コミックマーケットカタログガイド2006冬
ttp://www.comic-market.net/catalog/index.html
127名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 18:34:38 ID:5mHY1JNL
>>125-126
素早い返答ありがとうございます。
ググってなくてすみませんでした(´・ω・`)
128名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 18:38:27 ID:P7wwlDCo
>>125はちゃんとぐぐれないかわいそうな子
129名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 11:12:52 ID:RCvrhLF0
なんか今回って、ろくなカタログ特典ねえな・・・
130:2006/11/11(土) 16:37:31 ID:oJO1mcU4
 売れ行き落ちてるんじゃねーの? >カタログ
 そして、特典で釣っても意味無いってショップが考え始めてるんでしょ。
131総合:2006/11/11(土) 17:14:15 ID:CWXzf3kW
ネット通販更新されてるが
何冊頼んでもやっぱ送り先は1箇所しか指定できないんだな
指定できると助かるんだが・・・
132コミケ:2006/11/11(土) 17:54:10 ID:WmMOwY6v
送り先毎に申し込めばイイのでは?
133総合:2006/11/11(土) 18:28:32 ID:CWXzf3kW
>>132
仕方ないからそうするけど
入金も別扱いになるから振込み手数料2回分掛かるじゃん
134:2006/11/11(土) 21:14:42 ID:oJO1mcU4
 よっぽど高額商品とか、大きな通販サイトでもなきゃ
一注文一配送先なんて 当たり前なのに、何gdgd言ってるかね?

 漏れは 振込手数料なんか優待で全部キャッシュバックされるから
全然困んないケド、gdgd言うなら 新生銀行にでも口座作れよ。
135総合:2006/11/13(月) 22:18:53 ID:gqpR6ZYo
>120
後出しなんだろうかソレ。
自分は最初からちゃんと>119の意味で読めたぞ。
136総合:2006/11/14(火) 23:54:26 ID:PeHdGmlR
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70AfterReport.html

まだ貼られてないようなので。
C70アフターレポートです。
137名無し:2006/11/15(水) 03:13:45 ID:jADBVRmc
>>136
 記名記事でないのが泣けるorz

 本当に、前代表はいなくなってしまったのですね。
138総合:2006/11/15(水) 11:32:56 ID:EI2DeHFu
今回、結城がカタログ表紙なのか。
みつみ、七尾ときたから次はのいぢかと思ったw
139コミケ総合:2006/11/15(水) 23:54:04 ID:d/7i6EDA
>>138
高いお城の人?
140コミケ総合:2006/11/16(木) 04:37:10 ID:Hjdp/EqK
>>138
突撃狼の人?
141総合:2006/11/16(木) 09:07:31 ID:jgsIjfqA
高い城のほう
公式に画像あるよ
142コミケ総合:2006/11/16(木) 10:59:15 ID:Hjdp/EqK
>>141 ありがとう。やっと見つけた。結城さん好きだからうれしい。
なんか今時の萌え絵じゃない表紙って、久しぶりな気がする。
冊子・ロム両方、イワエモンとヨネヤンがいるのが泣ける。

4〜6年位前の、無名で非萌え系でウママーな創作系の人が描いてた時期の表紙が
(期間は短かったけど)個人的に毎回楽しみだったな。
今回どんな人発掘してくるんだろうとか。(ていうか知り合いが描いててびびった)
2ちゃん同人板では激しく不評だったし、この時期のカタログは激しく売れ残ってたらしいけど。

323やいのぢみたいな萌え絵や、右ーみたいな有名どころの可愛い絵も大好きだけど、
個人的にいつでも見れる絵だと思っちゃうからなー。
143総合:2006/11/16(木) 12:34:25 ID:92Z8zFaS
結城さん表紙いいね!
自分も萌え絵系表紙はもうお腹イパーイなんで
ベテランの上手い表紙をまた見てみたいな。
144コミケ総合:2006/11/16(木) 12:53:55 ID:ksI/WnxH
高い男の城になってるぞ
145総合:2006/11/16(木) 15:01:54 ID:s4fMAI/+
画像見つけらんなかった(´・ω・`)
146総合:2006/11/16(木) 15:26:05 ID:fDhq3q5L
>>145
(´・ω・`)ノシ
147総合:2006/11/16(木) 15:27:17 ID:fDhq3q5L
直後に見つけた(´・ω・`)
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/
148名無しさん@初回限定:2006/11/16(木) 15:43:57 ID:yrtvW3wN
………………ナニコレ カイタクネェorz
149総合:2006/11/16(木) 16:00:34 ID:KQyb8aiN
レトロでかわいいじゃないw
ヨネヤンとイワエモンが飛んでるww
150綜合:2006/11/16(木) 16:16:21 ID:H22WJX3m
そう言える>>149は大人だよ、心広いよ。

こりゃまた、近来稀に見る駄作だな…酷過ぎる。
ある意味、こないだのロリ丸出し表紙より酷い!
買いたくねぇけど買うしかねーし、ROMも同じなのかなぁ?
151総合:2006/11/16(木) 16:30:04 ID:SmMSn+7B
>>150
左がカタログ、右がロムだろ
152総合:2006/11/16(木) 16:56:32 ID:35H9Eh1F
C39から参加してるが、コミケカタログの表紙に難癖付ける香具師なんて初めて見たぞ。
153総合:2006/11/16(木) 16:59:33 ID:mXZJ9OVz
自分はこういう画風がかえって目新しく見えたよ
ロリやチラエロに比べれば白い目で見られない部類だし
ロリ絵表紙の時はコミケ会場内でも持って歩くのが恥ずかしかった
154こみけ:2006/11/16(木) 17:10:04 ID:kbjnAY2b
古い人間だからなんだろうけど、こういう絵好きだ。
古きよき同人誌って感じがする。
いろんなジャンルを包含してるんだから、絵柄もいろいろでいいと思うんだけど。
好きじゃないなら買ってから表紙を剥がすとか上からなんか貼るとかしてもいい。
自分はここのところの女の子絵の表紙が好みじゃなかったから
カバーをかけて目に入らないようにしてたよ。
155総合:2006/11/16(木) 17:13:54 ID:s4fMAI/+
>>147 dクス

>>150
普通に買いたいけどな。メカ好きだし、結城も好きだし。
ロリとか萌系に飽きてたから。
これなら女の子も普通に買えるんじゃない?
なにより、150の個人的主観をここで書くべきじゃない希ガス
これ以上魅力的な表紙を150が描けるならともかく。
でもこの程度で買いたくないとか思う150はコミケ参加暦は浅いのだろうか。
156コミケ総合:2006/11/16(木) 17:16:01 ID:XdEkbDuP
懐かしいというか、うわ、コミケ!!!!って感じでいいと思うけどな
157こみけ:2006/11/16(木) 17:17:22 ID:U5bR7uOy
>>152
ずいぶんと平和な世界におられるようでw
女性向けジャンル作家の絵を使ったら、ジャンル物が三角で
「あの人の絵を使うの止めてください。でないと今日帰れません」発言から
例のロリよだれ絵でもドン引きな人結構いたし、そうかと思えば24耐じゃ
腐女子絵使うなと野郎の皆様から反対意見が続々と出たぞ。
158総合:2006/11/16(木) 17:18:00 ID:SmMSn+7B
全員が納得できるような表紙なんて、そうそうないだろうな
159総合:2006/11/16(木) 17:19:54 ID:mXZJ9OVz
>>154
そうか、カバーをかけるという手があったんだな
いつも会場で買って待ち時間にチェックしてたからすっかり頭から抜けてた
冬からはそれでやってみる、ありがとう!
160総合:2006/11/16(木) 17:20:33 ID:s4fMAI/+
昔は毎回ジャンルの違う表紙だったけど、ここ数回は
同じようなのが続いてたから、最近コミケに参加し始めた人は
萌え系が当然、と思っててもしょうがないかもな。
161こみけ:2006/11/16(木) 17:22:25 ID:kbjnAY2b
そうか、そんなにもめるのか。
じゃあもういっそコミケのロゴと文字だけにしちゃったらどうだろう。
そうなったらそうなったで寂しいと思うんだけどなあ。
162:2006/11/16(木) 17:29:59 ID:TAGYuOgl
もうずっとモローの人に描かせればいいじゃないか
163コミケ:2006/11/16(木) 17:36:19 ID:utvSjz9I
この表紙どこがそんな悪い?
普通にいいと思ったんだが…
164総合:2006/11/16(木) 17:39:26 ID:CS6lxlio
自分もこの表紙好きだな。
しばらく続いた萌え系よりは買いやすい。
165総合:2006/11/16(木) 17:49:27 ID:I4co8dB5
表紙の絵は大体申し込み書の人気投票で上位の人が描いてる感じだから、
特に疑問や違和感はないなー。つかほんとに持ち歩けないレベルの
エログロ絵じゃなければなんでもいいわ。殆どの参加者はそう思ってるだろう。
「○○さんには依頼しないで!」とか騒ぐのは描き手の嫉妬だろうし、
腐女子の絵は嫌、ギャル絵は嫌とか騒ぐヤツはただのワガママw
166コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/16(木) 17:49:59 ID:eHQRBn3c
>161
まだ文藝ジャンルから表紙作家は出てないと思うので、
文字レイアウトの得意な人に・・・
167総合:2006/11/16(木) 18:12:40 ID:35H9Eh1F
>>157
そうか、同人ソフト(204)は平和だったのか・・・orz
168総合:2006/11/16(木) 18:26:50 ID:GLfAN/vp
昔は最終拡大で表紙絵に文句をつけたアレな人がいたなあ・・・
169総合:2006/11/16(木) 18:45:26 ID:0/DLoudW
カタログ表紙に文句をつけるなんて基本的にはもってのほかという考えなんだが、
晴海の頃、某飛翔系のキャラにそっくりな絵をカタログ表紙に書いてきた作家がいて、
女性向に疎かった漏れでも、いくらなんでもあれは…と思ったなぁ。
170総合:2006/11/16(木) 20:09:17 ID:bLgVnFq6
表紙の下記文字のレトロさは確信犯だと感じた。
絵柄は好みじゃないが、
「コミケ開始当初の理念を、
 新しい時代へつなげていこう」
みたいな意思が感じられてすごくいいと思うんだけど。
171総合:2006/11/16(木) 20:09:21 ID:Abk5ApCe
>>165
でも最近の表紙担当は(コミケ参加者なら)誰でも知ってる大手ばっかりな気がする。

下手に中堅クラスを発掘して描かせると無用の騒ぎを生むだけだから、なのかもしれんが。
172総合:2006/11/16(木) 20:13:18 ID:EvG03IF+
よくも悪くも20世紀の絵だな。
いや、かなり悪い方に。

結城信輝は信奉するほど好きだが、いくらなんでも今これはねぇだろ。
メカとギャルと宇宙をレトロな画風でて・・・。

これ、今日秋葉原でデカいポスターを見たけど、CGなんだよな。
173総合:2006/11/16(木) 20:14:48 ID:EvG03IF+
ま、若い売れ線描きたがる作家どもに、
「コミケの敷居はこのぐらいだぜ」と、
牽制していると考えられなくもなくもなくもない。
174総合:2006/11/16(木) 20:16:10 ID:fDhq3q5L
>>169
マグナム55が描いた幽白かw
過搬入や準備会への非協力などで
その次のコミケはペナルティ落選させられてたな
175総合:2006/11/16(木) 20:17:56 ID:SyWC8vEQ
>172 喪前は買わないという選択権をもっている。必要に応じて行使せよ。
176総合:2006/11/16(木) 20:31:57 ID:KQyb8aiN
つか…自分は買いやすければ別になんでもいいw
どうせ3日分に分割して最終的にはゴミになるだけだし
177コミケ総合:2006/11/16(木) 20:47:02 ID:/VIXiIkL
あんまり無名に描かせると売れ残るし、無用のやっかみがあるんだろうなあ
かわいそうに。
178総合:2006/11/16(木) 22:28:45 ID:9pGE79GD
何年か前の夏コミだっけ、なんかパフェだかトロピカルドリンクだかの表紙。
あれ結構好きだったけど評判は悪かったよな。コミケっぽくないとか何とかで。
179総合:2006/11/16(木) 22:29:57 ID:SmMSn+7B
どういうのが「コミケっぽい」のかよく分からんなあ
180総合:2006/11/16(木) 22:39:03 ID:k0+1qzEf
>>178
私も好きだった。
初当選のコミケがあの表紙でよかったよ。
181総合:2006/11/16(木) 22:46:31 ID:4GYqxUrh
前にヒラコーと山秋が描いた表紙も、あれはあれでオタクでインパクトあったのだがw
182総合:2006/11/16(木) 22:55:00 ID:Em0p+ohx
ヒラコー表紙だった事あるの!?それ欲しいわ
183総合:2006/11/16(木) 23:31:37 ID:35H9Eh1F
>>182
C56だな。今引っ張り出してきたから判る
184名無しさん@初回限定:2006/11/17(金) 00:34:04 ID:NtCxUcuz
>178
あれは俺も好き。
夏らしく涼しさを演出したんだと思ったよ。
まぁ、ヲタ臭さは微塵も無かったから「コミケっぽくない」んだろうけど。
185総合:2006/11/17(金) 00:34:18 ID:p6gBujB4
>>167
コスプレ写真集から電子工作まで幅広く受け入れるコードだからなぁ。
当日も平和だし。

>>157
で、その腐女子は▽にお泊まりしたんだろか。
186コミケ:2006/11/17(金) 00:58:46 ID:V1iOWOEH
最終的にのっぴきならなくなったらモローに倒れるまで描かせれば桶<表紙
187総合:2006/11/17(金) 01:00:14 ID:CMzAD8yz
ここ10年の表紙で個人的に強く記憶に残ってるもの
・タカハシマコのりなちゃ風
・ヒラコーと山秋の同人作家絵
・CHOCOのタイトルロゴが館内図になってるやつ
・門井亜矢のコミケ壊滅絵
・くだんのかき氷絵

なんつーか、オタ絵ギャル絵デザイン系って、なんでもアリなのがコミケらしさだと思う。
まあ、毎回モロー先生に書いて頂けるならそれはそれでw
188小手 ◆DdIyTB8m.6 :2006/11/17(金) 02:54:20 ID:/Yle/Noh
コミケ62から参加の自分。カタログ表紙全部
見てみたいなw
189総合:2006/11/17(金) 06:03:45 ID:9LVADA+B
表紙の絵なんかどうでもいいから値段を安くしてくれ
190     :2006/11/17(金) 06:22:11 ID:SVsDrFw+
10年前のカタログ見たら表紙が劣化高河ゆん絵で大笑いした。
よく見たら本人だったΣ(゚Д゚;

あと、まんまシンジとカヲルが表紙の回もあったね(´・ω・`)
191名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/17(金) 07:35:21 ID:pw7XXvib
よだれたらしてる幼女が表紙だったのはいつだったっけ?
192コミコミ:2006/11/17(金) 09:38:43 ID:wQK8aril
よだれ言うなw

大嶋優木氏のC66(2004年夏コミ)
193総合:2006/11/17(金) 10:05:09 ID:IFdrGRFj
>>188
去年の春のスペシャル発行「コミケ30年史」にC21からC67まで載ってる。
背表紙連画も。
194カタログ:2006/11/17(金) 12:37:43 ID:S517qXJG
かき氷は自分も好きだった。カタログってミケ終わるまで部屋のなかに転がして
おくから、ああいう好みに左右されない絵は良い。ヨダレ幼女の時なんか
いちいち表紙を下にしていた(「破る」って選択肢がなかった)
買う時も恥ずかしくないし。
人だけじゃなくて、動物とかコテコテのメカとかも表紙になってもいいとおも
195こみけ:2006/11/17(金) 16:29:54 ID:StI4kVZM
少しでも赤字を埋める為に表紙を323にしたっつー話を聞いた事があるな
196総合:2006/11/17(金) 21:57:17 ID:h4x8Q5Pr
童話風なアトムのもあったな
197コミケ:2006/11/18(土) 06:05:02 ID:b6uf9gPi
たとえ表紙がかき氷だろうとガリガリ君だろうと
電車の中でカタログ読んだらいかんよ
198総合:2006/11/18(土) 11:09:15 ID:ml+IbqUM
>>197
一般人には絵の描いてあるタウンページくらいにしか思われないからおk
199コミケ総合:2006/11/18(土) 11:59:41 ID:/XTG3VM8
萌え絵より、ちょっと前の夏コミ表紙みたいなビキニ水着のほうが女としては買いづらいよ
ビックサイトの前で広げる分には羞恥心ないんだけどなあ
200総合:2006/11/18(土) 12:24:27 ID:8F8zKaPW
>>198
電車の中でタウンページ読んでる一般人なんていなさそうだw
201総合:2006/11/18(土) 12:42:47 ID:MeeTNjBO
まぁ電車でDSやってる大人とかもいるしな…
自分はパンフ広げるのも無理だがw
202総合:2006/11/18(土) 12:47:46 ID:SaGPsHKg
昔、新幹線の中で堂々とカタログチェックしてました
帰省ラッシュの逆方向でガラガラだったからだけどね
203総合:2006/11/18(土) 12:58:44 ID:0kN799QP
ここで誰かエロドジン電車の中でよんでたって香具師いない
204総合:2006/11/18(土) 13:11:14 ID:JABlx1Rk
エロじゃなくても、妙に薄くて表紙がカラフルな本なんて、
他人の目を引きそうで電車の中じゃ読む勇気ないよ……
205総合:2006/11/18(土) 14:00:01 ID:J7Hfp8hK
数年前の夏コミで、早めに切り上げてゆりかもめに乗って帰ったのだが
向かい側に座っていた女の子が戦利品をパラパラっと読んでいた。
ちょっとはなれたところに、お台場観光に来たとおぼしき家族連れがいて
やめてくれー!と心の中で絶叫したよ。

まんレポにこの手のネタがよく載るよね。
206総合:2006/11/18(土) 15:02:17 ID:8F8zKaPW
戦利品見てるのは、むしろ地方のコミックライブなんかに多い気がする
つかいるよ、行くたびに見るもんなあ・・・(;´Д`)
207名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/18(土) 15:19:08 ID:wYFAcEUm
新幹線の中とか、堂々と戦利品を広げてニヤニヤしてる奴多すぎ
208コミケ総合:2006/11/18(土) 17:04:44 ID:/XTG3VM8
>>203
数年前の冬コミ二日目、最終の下り新幹線に乗ったらいたよ
企業のエロゲ原画集だったけど。二つほど前の通路向かいの席って意外によく見えるんだよね
触手でモザイクは特に。
その後も薄い本は読んでたから、その中に得ろ同人はありそう

209総合:2006/11/18(土) 20:10:33 ID:Fjub1C1q
こないだの夏に山手線で堂々と企業バッグ(エロゲ萌え絵禿BIGサイズ)を持っている
ギャルを見かけた。雰囲気で言えばアムロ風。顔立ちは美人だった。
結局はそれを持っている人にもよるのかな。驚いたけど嫌な気はしなかった。

カタログとか見てるヤシは恥ずかしい!と思うのは多分自分が同類でそれが何か分かるからだろうな。
210名無しさん@初回限定:2006/11/18(土) 21:50:13 ID:waMbEZnH
アムロ風と聞いて、アムロ・レイを想像した俺。
美人なアムロ・レイってどんなんだよw
211cmst:2006/11/18(土) 22:00:41 ID:6gYXwgPQ
ちうか禿って禿親父の萌絵って意味?
212総合:2006/11/18(土) 23:37:40 ID:MlBPTlz5
>211
すごく(とても)→激しく→禿げ かな?

夏コミ帰りの新幹線、自分は3人席の通路側だったんだが、
窓側の二人と後ろの席の2人(4人連れ)、
通路挟んだ隣とその後ろの人もコミケ帰りっぽかった。
何故分かったかというと同人誌読んでたから。
特に4人連れの方は結構盛り上がっててウボァー
やめてまわし読みやめて
213総合:2006/11/19(日) 00:20:43 ID:0sweXBHX
音読さえしなきゃおk
214名無しさん@初回限定:2006/11/19(日) 01:29:46 ID:Lo4CZ7GK
音読せずとも、騒がしいのは却下。
215こみけ:2006/11/19(日) 01:36:50 ID:Ppga324t
新幹線は座席の背が高いから、後からは見えないと思うのかな。
でも、夜や長いトンネル内の窓際の席は注意してください。
ガラスに映った汁だくショタエロ絵がばっちり見えてましたよ。
216総合:2006/11/20(月) 03:19:40 ID:pUyutupa
カタログって表紙の絵云々より(幼女とか水着は自分も余り歓迎しないが)
むしろ中のカットの方が、公共に晒すには問題があるモノの方が多くね?

二次のキャラが延々ズラズラ並んでたり未成年にはどうよ的なエロ絵だったり

電車の中でカタログ広げなきゃいけない理由と羞恥心を天秤にかけて
前者が勝つなんてコトは余りなさそうだが…
羞恥心が@円玉より軽い人は電車の中とかでも平気で広げられるんかいな
217総合:2006/11/20(月) 08:30:35 ID:30mvTtLB
電車の中では評論系や旅行系のページを見るから余裕


俺はそんなトコ回らないから見てもしょうがないんだが
218名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 10:27:34 ID:OSv1+wYk
MR見ろよ
219名有りさん:2006/11/20(月) 11:29:56 ID:A1eRr8d4
MRは思わず吹き出してしまうのがあるから困る。
220総合:2006/11/20(月) 19:17:26 ID:AIpN+vzy
自分がカタログを公共の場で見ない最大の理由が>219だw

でも電車等で見るについては色んなスレで毎回揉めるけど
隣に座ったヤシが読んでる雑誌覗き込むかについて考えれば、ぱっと目に入る
ことはあるだろうけど、それが何かまではじっくり内容見たりしない。
そういうレベルじゃないの。
それで恥ずかしいと思う人は帰ってから見ればいいし。
カタログ見てる奴をみかけて「アイツおたくだ恥ずかしい」って思うのは
自分もおたくだからだろうし。
221コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/11/20(月) 19:28:12 ID:xLUu0UtO
週刊誌やスポーツ新聞なら片手で持ち上げて読めるけど、
カタログを片手で読むのはちょっとつらいな。
座って膝の上で拡げるしかない。
自分が電車の中で読まない理由はそのへんもある。
222名無しさん@初回限定:2006/11/20(月) 19:29:36 ID:OSv1+wYk
分別を持った人の視点だと、オタクだから恥ずかしい、ではなくて
恥ずべき行為を堂々としてるのが恥ずかしい訳で。
223コミケ:2006/11/20(月) 19:46:35 ID:rOA4MY0c
恥ずべき行為かどうかは個人の感覚によると思う。
「恥ずべき行為」と思う人は雑誌を読むのもマナー悪いとみるんだろうね。
自分は電車では寝る派だからどっちにしろ読まないけど、読んでる人がいても気にしないかな。
224総合:2006/11/20(月) 21:01:51 ID:4bZ5J/7u
エロとかホモの18禁スペースや、本を見てるんじゃなければ気にしない。
いい年した大人が公共の場で漫画を読むのは恥ずかしいなあと
自分は思うからやらないけど、他人が読んでても別に気にしない。
五月蝿い、お菓子を食う、電車の床に座り込む、などと違って
鬱陶しくはない。
225コミケ:2006/11/21(火) 06:18:12 ID:xuFyeK5t
>>220
>隣に座ったヤシが読んでる雑誌覗き込む
いや俺隣の雑誌とか新聞とかついつい読んじゃうけど
リーマン臭いよね
ごめんよ
226コミケ総合:2006/11/21(火) 17:03:27 ID:GIyamT0K
>>225
自分も早くページめくれよとかよく思ってるw
そういう時に限ってなぜか前に戻ったりするけどな
ま、でもカタログはやっぱふとんかコタツでゴロゴロしながらニヤついて見るのが一番いいよ
227総合:2006/11/21(火) 17:28:31 ID:DA/3w2oB
やっぱりカタログは当日開場後に「さて、俺が行きたいのはどこかなー」と開きはじめて
「あれ、知り合いのサークル名前なんだっけ?!」とか途中で焦りだして
カタログ眺めてるだけで休憩が終わってスタッフやって終わるのが……ん?
228名無しさん@初回限定:2006/11/21(火) 17:45:34 ID:PDpEcFgQ
当日カタロムを現地調達してノートに入れて
過去のデータを読み込ませるのとどっちがアレだろうかw
229総合:2006/11/23(木) 04:51:35 ID:t6Tubryf
現地でCD-ROM版は売ってないんじゃ
230総合:2006/11/23(木) 10:53:59 ID:RIDyIY2c
確か現地ではカタロム売ってないな。
少しでも安く買おうと思って当日会場に行ってみれば……
当然それから秋葉原に行ってももう買えなかった。
231コミケ:2006/11/23(木) 15:18:04 ID:cl8bDUT1
大手列や長蛇の列に並んでるヤツの何割かは必ず
「物売ってレベルじゃねぇよ!」なんていう馬鹿が居る事は想像できて萎えるな('A`)
232それしても:2006/11/23(木) 18:15:12 ID:q3tPbJc+
毎回、どこかしら企業ブースでは悲喜劇が起きるもんだね
233総合:2006/11/23(木) 19:20:58 ID:q9l7vysk
前回に引き続き今回も型月列が片付きそうにない
234     :2006/11/23(木) 22:03:01 ID:UrvGa0bj
ブース代はどこが出したって同じなんだから馬鹿な列作る所は落とせよ('A`)
235:2006/11/24(金) 05:15:54 ID:YbSznLRV
>233
 列が無くならんのは葉とかも一緒だし?
236今年は:2006/11/24(金) 05:48:43 ID:lrI8HInO
雪降るかな。雪の中並ぶのってしんどいんだ
237総合:2006/11/24(金) 10:07:51 ID:pOduALZp
>>236
ソレは道民参加者の漏れに対する挑戦だな?
238総合:2006/11/24(金) 12:00:27 ID:HuPmq6/X
寒いところの雪はさらさらしてっから体についても払えばいい。
帽子かフードかぶってたらおけ。
東京の雪はミゾレつか濡れる雪だから、傘さして足元も防水系の履物が必要。
コミケの雪はきつい。
239コミケ総合:2006/11/24(金) 12:46:00 ID:TFN7wSan
>>228
委託コーナーでなら売ってるよ。だから入場前にチェック、ってのは無理だけど。
240コミケ:2006/11/24(金) 13:22:29 ID:TyCcD0fD
夏に友人が並んだ葉は列の流れが早いからな・・・
型月列は10時半に並んでも13時半過ぎまでブースに辿りつけないくらいの牛歩
241コミケ:2006/11/24(金) 14:27:23 ID:JJm74Rdk
夏に型月に初めて並んだけど
割と前の方にいたのに
11時まで列が全然動かなくてビビった……
242:2006/11/24(金) 19:25:03 ID:rYDdNS26
>240-241
 動いてない訳でも牛歩な訳でもなく、ただもう純粋に動員数が多いんですが>型月
処理速度は 葉に比べても遜色ないよ。
 冬は単品っぽいから速度上がるだろ……動員は更に増えるが(Nitro+儲のぶん)
243コミケ総合:2006/11/24(金) 21:49:02 ID:i1/CirJJ
>>242
葉と比べると明らかに捌くの遅いだろ
244総合:2006/11/25(土) 01:18:24 ID:/7pq0CIE
>>242
月はどうみても牛歩です。ありがとうg(ry
245総合:2006/11/25(土) 10:11:36 ID:+jFccAfN
月といえば10時過ぎに並んだ友人より
10時40分に並んだ自分の方が何故か先に月ブースで買ってたり
列の並び順くらい把握しとこうぜwww

それはそうと冬は天候に恵まれると良いな
246こみけ:2006/11/25(土) 10:16:41 ID:8vyWciFF
雪が無茶苦茶降ってたときに企業並んでた人はどうだった?
涅槃は見えた?
247コミケ総合:2006/11/25(土) 10:29:20 ID:o7IBcdh5
>>246
去年の冬コミでは涅槃は見えなかったな
雪の精で指先の感覚がなくなったが。
月だの葉だのの外側に並ばせるところはやばい
館内や、外でもホール壁際に並べばまだ暖かい。
248:2006/11/25(土) 10:42:56 ID:tZoT4mAz
>247
 雪つったら一昨年(C67)だろ?
 ttp://still.airs.jp/?date=200501

 雪よりも、その前の雨がたたったんだよなぁ(濡れてから冷えてきた)
海のそばだからいつものように風も吹くしねぇ……
249こみ:2006/11/25(土) 20:12:33 ID:pkNFsuOI
年末は実家の大掃除の手伝いも終わりあったかいコタツでぬくぬくしてる俺がうらやましいだろうハハハ
な、泣いてなんかないんだからね!
250総合:2006/11/26(日) 00:37:31 ID:j2ZSjDXm
ガッ
251総合:2006/11/26(日) 01:00:43 ID:KhJDT2xk
ぬるぽ

ツンデレ嬢、大掃除乙
252コミケ総合:2006/11/26(日) 01:17:07 ID:vur4bzg3
ビッグサイトで来年度からイベントで出店をホールに呼ぶの禁止
ってのを赤豚スレに転載されてるのをみかけたんだけど
これマジでやられたらかなり工エエェェ(´д`)ェェエエ工工だな
253総合:2006/11/26(日) 02:44:30 ID:GY4VgTKo
日本語でおk
254:2006/11/26(日) 03:05:37 ID:EObtke7c
>ビッグサイトの使用規定変更でイベントが飲食店(ワゴンとか)を呼ぶこと自体を禁止
 という話があるとか無いとか、つー事だな。

 赤豚スレはコミティアスレからのコピペで、コミティアスレのソースは他のイベントらしいという
伝言ゲーム状態だがな。
255     :2006/11/26(日) 03:28:08 ID:x8Acnui5
別に準備会が呼んでたわけじゃないよな?
256名無し:2006/11/26(日) 10:01:39 ID:WbUopgvt
カタログもうすぐ発売だけど、みんなどこで買う?
257総合スレ:2006/11/26(日) 10:21:01 ID:XMwsUFUS
もう直接通販を申し込んである〜>256
258総合:2006/11/26(日) 17:37:59 ID:Hu7zxCYN
>>242
>冬は単品っぽいから

本当に単品ならいいんだがね
今回のは目玉商品を先行発表しただけで
他にもグッズがあるかもしれんよ
259あー:2006/11/27(月) 10:07:26 ID:isC1ejW/
>>252
これに近い事を二拡で聞……スマン、忘れてくれ。
260総合:2006/11/27(月) 15:38:58 ID:ZKipxndU
夏の開催日平日になるかもってマジ?
261総合:2006/11/27(月) 20:24:07 ID:LR9+jeVW
>260
例年より1週ずれるというのが今のところ一番納得できる答え
262     :2006/11/28(火) 00:49:23 ID:jBSDuPHB
24、25、26でFAか?
別に休止でもいいけど。
263総合:2006/11/28(火) 01:08:56 ID:sPdN1Rd1
262が個人的に休止すればおk
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/28(火) 17:51:23 ID:yFZ+OBZG
臨海地域管理団体〜持株会社の設立について
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/11/20gbr100.htm

最終的にはビッグサイトやゆりかもめ等も子会社とするそうで。
親会社の意向が関わってくるようになると、また悩みの種が
増えるかも知れませんね。
265総合:2006/11/29(水) 18:46:28 ID:duM86sOT
葬儀の返礼はがきキタ
ハラシマがんがろうと思った
266総合:2006/11/29(水) 19:22:30 ID:S88C+Ydi
うちにもキタ
私も頑張ろうと思った
267総合:2006/11/29(水) 20:30:59 ID:Vtn5ovYc
うちにも来た。
宛名左下のCは同人に丸つけたからだろうか(ComicのC?)
268総合コミケット:2006/11/30(木) 11:48:51 ID:Dft8Pt6z
あの葉書のラベルのプリンターって、昔、白ラベルとかを
刷ったやつじゃないかなあ。

私もcだったから「Comiket」のcだろう。
269平スタ:2006/11/30(木) 21:31:37 ID:jLj367cL
今このスレまとめ読みしてカタログ表紙のこと知ったんだが....
電撃メガドライブかよw
270平スタ:2006/11/30(木) 21:37:56 ID:jLj367cL
間違えた。マル勝だったかな....
271総合:2006/11/30(木) 22:21:21 ID:2HsklMS1
マル勝…懐かしいなオイw
272総合:2006/12/01(金) 12:22:21 ID:8B8kJVLd
カタログかてきた。
171819
273:2006/12/01(金) 12:38:42 ID:51kTylXZ
ぐはあ。給料日直前か。
274名有りさん:2006/12/01(金) 12:44:18 ID:xdu8nhy/
>>272
マジ?俺にとっては最高だ。
週末だしお盆にも引っかからない。
爺さんの初盆には出ないわけにはいかないし。
275総合:2006/12/01(金) 15:51:58 ID:POHloQku
1日目固定の自ジャンルはどちらにしろ平日だ。
時期的に休みを申請しづらいのでいつも厳しい。
社会人層の買い手が多いジャンルだから、一般が少なめになるのも悲しい。
せめて2日目とシャッフルできないのだろうか。
276総合:2006/12/01(金) 18:14:04 ID:kgQVEdeV
カタログまだ買ってないんだけど、この日程はガチなの?
お盆に被らないのはいいけど…休み取れるといいなぁ
277 :2006/12/01(金) 18:27:21 ID:Lnb9v9QT
俺も今カタログ買ってきた。
17(金)18(土)19(日)であってる。
背表紙はさくらたんとケロ。
278 :2006/12/01(金) 18:30:04 ID:Lnb9v9QT
あと3日目の閉会間際に米さんの追悼を予定してるんだそうな。
279総合:2006/12/01(金) 18:45:53 ID:CigEfQJV
閉会間際じゃなくて閉会時間じゃなかったけ?
今日買った人はわざわざ下北まで行ったの?
280 :2006/12/01(金) 18:55:53 ID:Lnb9v9QT
>>279
いや、カタログの1ページ目の案内で、『閉会間際』って書かれてる。
281コミケ総合:2006/12/01(金) 19:28:34 ID:noaYTObP
閉会一分前から黙祷と聞いてるよ。
で、最後に手拍子で〆ると。

まあそんな弔い方が米ヤンには合っているような気がする・・。
282コミケ:2006/12/01(金) 19:51:27 ID:3tgF/iBK
一日め固定ジャンルの会社員ですが、会社はここ数年、毎年ぎりぎりお盆休み初日だった。
今年は出れないよ…そういう金曜ジャンルの社会人は割りといるんじゃないかな。
283総合:2006/12/01(金) 19:57:34 ID:pzdj9P1e
>>279
下北在住の自分は負け組
284コミケ総合:2006/12/01(金) 20:28:00 ID:PpXodLlu
有給も取れない社会人は負け組。諦めろ
285総合:2006/12/01(金) 20:32:23 ID:6O9MQUoC
逆に盆が繁忙期で毎年夏は見送ってた自分は
盆からずれてくれたおかげで今年は行ける。
やったーい
286ミケ:2006/12/01(金) 20:33:14 ID:9KVW8Sfi
盆休みのあとに有給を取れる社会人はそうそういないだろう。
幸い自分はこの週が丸々盆休みだからだいじょうぶだ。
287そうごう:2006/12/01(金) 20:37:09 ID:A9vxFF6n
17、18、19か。
今度の夏は参加できない社会人もそれなりにいそうだね。
自分はサービス業で土日はもともと仕事。
さらに、お盆休みが16日までだから直後に有給は取りにくい。
友達に買い物頼むしかないか。
288総合:2006/12/01(金) 20:39:57 ID:yIaqIZRM
17〜19って帰省・Uターンラッシュ過ぎてるよね?
ちょっとでもまったり移動できたらいいな。
289総合:2006/12/01(金) 20:41:06 ID:FWVoWxSX
お盆が最繁忙な稼業なので、8/13-15を外れてくれて助かった
290コミケ総合:2006/12/01(金) 20:50:37 ID:n3Q+/VYQ
いやいいからいい加減曜日シャッフル希望。
まあ、ゲーム系はまだそこまで一日目固定が長くないか。
291総合:2006/12/01(金) 20:54:58 ID:+q754vYd
曜日シャッフルつったって、3日目の大半が固定だから
1〜2日目で混ぜるしかないしなぁ。
292そごう:2006/12/01(金) 21:05:16 ID:Bz57Uqb7
いっそのこと開催日を8月中でしゃっほーしちまえ
293総合:2006/12/01(金) 22:06:30 ID:/68IzBGi
お盆が仕事だからこの日程は正直助かる
294総合:2006/12/01(金) 23:55:52 ID:uIhW6+Xu
例年、友人との九州旅行とぶつかっていたので、この日程は助かる
1泊、2泊で東京に戻らなければならなかったからな
これで、コミケも旅行も思う存分楽しめる
295なんだ:2006/12/02(土) 03:29:56 ID:zL2qO5la
普通に金土日じゃねえか。
来年夏の開催は危ないとかいってたやつは責任とって腹切れ!
296夏コミ:2006/12/02(土) 03:54:17 ID:l/nLrQui
変更がなければ土曜日ジャンルなので
花火大会とぶつからなければ大歓迎だー!
297あー:2006/12/02(土) 09:36:45 ID:ycqHsEML
そうか、花火とのアレもあったか。
298総合:2006/12/02(土) 13:11:50 ID:EAxbJOEN
カタログスレっていつの間になくなった?
299総合:2006/12/02(土) 15:40:09 ID:d+p8PMIs
カタログ。背表紙の反対(なんていうんだ?)の部分が2日目ちょっと変だなw
東456と西12が一緒になってる。まあたいした実害はないだろうが・・・
300総合:2006/12/02(土) 15:58:12 ID:+DopGTty
>>299
モロー漫画を探しにくいという実害がw
301:2006/12/02(土) 16:38:42 ID:3INeF3sc
>299
 小口(こぐち)
302冬コミ:2006/12/02(土) 16:49:56 ID:tbwlXWwR
三拡いつですか?
303名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/02(土) 16:52:52 ID:g8aUi4Z2
あした。
304総合:2006/12/02(土) 16:56:24 ID:FKQSvvrn
今回の背表紙にさくらたんとケロが来ることは
C70のときにわずかに足としっぽが見えて分かっていた。
そういえば背表紙に女の子ってずいぶん久しぶりな気がする。

C72はピカチュウとサトシか。
305コミケ総合:2006/12/02(土) 17:02:18 ID:gghPS15/
うわー来年夏は自分には最悪の日程になったなあ
お盆休み固定で一週間だから、直後の金曜日なんて休み取れるかどうか。
土曜日よりは取りやすいかな
上司と戦うことにして申し込むよ
306総合:2006/12/02(土) 18:27:07 ID:yph+9sXJ
お盆真っ最中で嬉しい=おもに通常企業の勤め人
お盆真っ最中は避けてくれ=おもに販売系の勤め人
どっちでもいいよ=学生・ニート

いつやっても多かれ少なかれ苦情はあるよな。
307:2006/12/02(土) 18:36:13 ID:3INeF3sc
 そ。
 普段は「お盆なら多くの人が休みなんだから文句言うな」とか言ってた香具師が
gdgdみっともなく喚いているのは笑えるわな。
308総合:2006/12/02(土) 20:02:24 ID:gfU0P4l2
花火関係者の俺としては華火と重ならないだけでもう十分有り難い。
309名無し:2006/12/02(土) 20:46:08 ID:JPYmVYv3
>304
いや、パッチールとカメックスです。
310生江ラン:2006/12/02(土) 20:46:27 ID:ONvTlTRt
>>304
>C72はピカチュウとサトシか。
任天堂に訴えられない?
311総合:2006/12/02(土) 20:58:50 ID:Z0SdsoZf
エログロでなければおkじゃね
任天も馬鹿なことしてまたヲタクの反感買いたくないだろ
今必死だし
312総合:2006/12/02(土) 22:48:31 ID:4pP36qee
今回のカタログの表紙いいねー
昔ながらのコミケって感じで
そして天使が泣ける。やってくれるな信輝
313総合:2006/12/03(日) 22:57:19 ID:bjnIbxrF
寝過ごして行けなかったんだが、三拡どうだった?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/04(月) 04:28:24 ID:2NAd+kBH
新代表3人の挨拶とかあったのかな。  >拡大

サークルからの質問には誰が答えたんだ?
市○なんて悪名高い同人ゴロなんだから、それが代表になるなんてと
正義感溢れるヤシがそこをえぐってきて、昔みたいな大荒れの質問会になることを
ちょっと期待、いや心配してたんだが。
315総合:2006/12/04(月) 07:41:51 ID:2Nev/AWQ
>>314
新代表3人の挨拶はあった。
質問の中に3人のプロフィールを教えて欲しいというのがあり、
それで一通りのプロフィールを知ることができた。
ついでに、3人の名前の順番が年齢順だったことに気付いた。

質問はベルさんが読み上げ、内容によってそれぞれ回答者を使い分けていたが、
詳しい統計はとってないけど市が一番回答が多かった気がする。
316総合:2006/12/04(月) 12:14:18 ID:Du6BRRhS
黙祷中って目をつぶるんだよな?
俺も当然するつもりだけど、盗難が怖い。
現金は抱え込むにしたって、まだ本を展開してるサークルもあるだろうし、
一般の荷物だって危なそうだ。
米やんのための黙祷中にそんなことする奴はいないと信じたいけど、
アフォが増えてるしなぁ。
317コミケット総合:2006/12/04(月) 12:39:21 ID:T7LmMQA2
>316
多くの場合目をつぶるが、必須ではないと思う。
無言で故人のために祈ればいい。
318総合:2006/12/04(月) 13:29:01 ID:lW7ZD80S
キリスト教の人って黙祷しないんじゃね
319コミケ:2006/12/04(月) 16:42:28 ID:nJVK1Tri
それはそれで宗教上の問題だから個人対応すれ

>>308
前回の夏、延期になって歓声が上がった件について一言www
320名有りさん:2006/12/04(月) 18:36:49 ID:qFu24Gmi
>>319
俺はガッカリきたけどな。
よりによって3日目と華火がかぶるのかよ、と。
321総合:2006/12/04(月) 19:07:38 ID:bMQOIVNw
俺もだ
そういうマンレポもあるかと思ったけど、全然なかったな(華火中止で喜んだら、豪雨で(´・ω・`)ってのはあったが)
322総合:2006/12/04(月) 19:20:55 ID:6AyZJl/P
で、3日目どうだったの?
今年は友人連中全員仕事で不参加、返ってよかったかもとか言ってたんだが。
323名無し:2006/12/04(月) 22:16:14 ID:en8w2eHh
なんか地元の店と都市部の有名店じゃカタログの金額違うんだけど…実際の定価いくらなの??
地元の店ってチョットうさん臭いとこたがら…
324総合:2006/12/04(月) 22:23:42 ID:3cjJ+fSG
2300〜2400円前後
325総合:2006/12/04(月) 22:24:35 ID:3cjJ+fSG
あ。↑書店前売りね
当日イベント会場では2000円
326総合:2006/12/04(月) 22:26:16 ID:Hm+oSFd9
定価は2k
それに書店の取り分がつく
だから書店によって売価が違うはずだよ
いくら上乗せするかは書店の自由だから
定価で欲しければ、コミケ直営の店か当日会場で
327総合:2006/12/04(月) 22:28:50 ID:wwa6dUr6
>>323
カタログは数量固定の買切商品で価格も高い。ので多少マージン付けて
売らなきゃ赤になるところもある。一般書店的にはあまり扱いたくない商品。
それでも取り扱ってくれてるんだから素直に買ったら?
それが嫌なら通販とか、ヲタチェーン店で買うべし。
328でさ:2006/12/04(月) 22:34:50 ID:Z+xRpAXA
>>323
いくらで買ったんだ?
都内のアニメショップで買ったら2,400円だったけど
329名無し:2006/12/04(月) 22:34:56 ID:en8w2eHh
そうか、ありがと。
店に行ったら2700円ってなってて…あの店ならかなり高確率でこれに税金が加算されるはず。……やっぱり高い方だよね?
330総合:2006/12/04(月) 22:47:53 ID:NnxHfLEF
書店売りも2400円と決められてはいる(カタログの奥付(と言ってもp.32だが)参照)んだけどね。

正規の方法で仕入れてその値段で売ってるのなら、準備会に報告すればブラックリスト入りだな。
ただそれはすなわち「次回からその店では販売できない」という意味なんだがw
331名無し:2006/12/05(火) 00:08:53 ID:yb3zGVKQ
そうか、軽く脅してみるw
332コミケ総合:2006/12/05(火) 01:45:17 ID:6h6fv3vw
12/3に▽▽で開催された△(午前の部はサークル、一般対象)に参加すれば、
当日価格と同じ2000円でカタログ販売もやっていた。
下北沢に気軽に逝ける環境(近隣在住、通勤・通学でシモキタが経路上など)なら、
コミケットサービスかBマニアックス(>>326とかの書いているコミケ直営店)で2000円で買う手もある。
場所・営業時間などは、前回以前のカタログの広告を参照。
333ところで:2006/12/05(火) 01:46:10 ID:6h6fv3vw
カタログスレって、今はすべてdat落ち?
あるいは、イベ板に逝けばあるのかな?
334コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/05(火) 03:13:02 ID:j+ZawHAD
イベント板にもカタログスレはなかったと思う。
ROMスレはあるけど技術的な話中心。
C66の表紙で大論争になって以来、最近落ちるまで
ほとんど話題もなかったわけだから、なくてもいいんじゃね?
335コミケ総合:2006/12/05(火) 04:05:34 ID:z/Vj6f+4
1日目参加組。
今回の開会の拍手は、いつもより力いっぱいしようと思った。
米やんが迷わずに来れるように。

まあ、まず心配ないと思うけどw
336コミケカタログ:2006/12/05(火) 04:12:19 ID:l4Eico/s
今回のカタログ(マンレポなど)に米やん関係の記事は何かあった?
337コミケカタログ:2006/12/05(火) 05:08:27 ID:gAENFhgY
まだカタログ売ってるかな?
いつも発売日当日に買ってたのに…忘れてしまた
338     :2006/12/05(火) 05:53:30 ID:5I2oxFzr
339総合:2006/12/05(火) 12:42:47 ID:ovFgaAF4
>>337
余裕で売ってるよ、山積みだよ
カタロムに至っては、まだ売ってもいないよ
340どちらで:2006/12/05(火) 13:28:34 ID:ploYLKDr
カタログスレは無いってことですが
モローさんの穴埋め漫画の話なんかはどこですればいいんでしょうかね?
まんレポじゃないし…。
341総合:2006/12/05(火) 13:43:27 ID:Pg5xIdv7
同人イベント板にでも立てればいいんじゃない?
まったく需要が無いかどうかもわからないし、もし本当に需要がなければ書き込みが無いまま終わるだろうし。
342コミケカタログ:2006/12/05(火) 15:47:06 ID:VjcOxUQa
>>339
トン!余裕で買えたw
旧代表が亡くなったって知ったのは最近だったんだけど
代表が3人になったとは知らなかった
サイトもカタログも分かりやすくなったというか
初心者に優しい作りになってるね
343コミケ:2006/12/05(火) 16:26:54 ID:Uo9x5Pqj
>>342
二日目の印刷ちょっと失敗かまして相変わらずクソ重いけどねw
表紙がいいわー

って話がしたいのね>>340
カタログの話題は年二回の発売付近だけだから
ここでもいいと思うけどなぁ
344コミケ総合:2006/12/06(水) 01:56:00 ID:jYNDGK70
あぶねえ。
今の今まで2日開催だと思い込んでた…。
危うくホテルを1泊しか取らないところだった。
345C71:2006/12/06(水) 04:14:17 ID:rgFwZsUi
そういえば企業ブースの物販一覧&リンク集って出来てる?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/06(水) 05:03:04 ID:YzoDrzW8
訊く前に出来ることがあると思うヨ
347コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/06(水) 06:39:39 ID:Q5sMykJt
同人板よりあっちの方が役に立つのかもしれん。

【コミケ】来年夏コミの1週遅れは深川署が音を上げたため・・・拡大集会レポ[12/4]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165242313/
348コミケ総合:2006/12/06(水) 07:10:55 ID:sYLNHwGi
目当ての物が西館の人って、東館目当ての人と
朝一般参加者として並ぶ場所が違うのかな?

自分コミケ初参加で、カタログ読み込んだけどいまいちわからない…。
349 :2006/12/06(水) 07:16:58 ID:+q3+Qd+N
まあ西に用事がある人なら東側の待機列には行かんだろうな。
350コミケ総合:2006/12/06(水) 07:55:42 ID:sYLNHwGi
その場合、西が目当てだとどこに並べばいいのかな?
朝始発で行く気なんだけど誘導の人とかいる…?
351総合:2006/12/06(水) 09:33:40 ID:Wc/pHND4
いるもなにも、人の流れが駅からずっとありますから。
しかも始発なら猛ダッシュで。
352総合:2006/12/06(水) 10:50:22 ID:Dj3t1DJz
あの状況で迷うことの方が難しいだろうw
353総合:2006/12/06(水) 10:53:41 ID:zU0WQgCg
東西への誘導員はちゃんといるかって質問でしょ
354総合:2006/12/06(水) 11:16:00 ID:vJT0BBIp
現地で聞けば済む話じゃね?
355総合:2006/12/06(水) 11:30:40 ID:SyKbb+Qx
そんな心配だったら、事前にルート調べる目的で一度ビッグサイト行っておいた方がいい
地方民だったらごめん
356総合:2006/12/06(水) 11:49:13 ID:lm1dtgpn
地方者の自分は東西の列がよくわからなかったからスタッフに確認してから並んだ
結局間違ってて東から西へ大移動させられたけど(´・ω・`)
357コミケ総合:2006/12/06(水) 12:02:05 ID:HqFYcqXq
りんかい始発の段階でスタッフは一応いる。
人の多さで声が聞こえるかどうかは謎だけどね。

りんかいの駅でいうなら、駅を出て右が西待機列、左が東待機列へのルートになる。
ゆりかもめやバスの場合はよくわからん。
358総合:2006/12/06(水) 17:27:48 ID:SJFqNL1R
>>348
ゆりかもめ、りんかい線ともに改札出たらスタッフが看板持っているから
そこで聞いた方がいいよ。西列だったらりんかい線で行った方が
最後尾に近いと思うけど、毎回導線が一緒とは限らないから違ってたらゴメ
359コミケ総合:2006/12/06(水) 18:30:29 ID:sYLNHwGi
>>354、355、356、357、358
当方地方者なので、現地でスタッフの方に聞いてみろことにしました
あまり早く行くとスタッフがいないかも、とか心配だったので…
りんかいの駅から行くと近いのか。

初歩的な質問に答えて下さって有難うございました!!
360名有りさん:2006/12/06(水) 19:14:07 ID:zJP7VQyj
>>359
スタッフは夜中の2時から待機してるぞ・・・
361総合:2006/12/06(水) 19:24:53 ID:Jjh6nUnO
スタッフ乙…
362名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/06(水) 19:27:19 ID:Xb+C8zBf
スタッフさん乙です。今回初参加だから楽しみ。
363名無し:2006/12/06(水) 20:26:14 ID:G/4/Y+Ma
正規の書店販売価格より高いから取り置きお願いしてたの買うの止めるって電話したら、よろしいですよって言われた…







値上げは確信犯かよ!最悪の店だ
364そうごう:2006/12/06(水) 20:51:09 ID:vUvzGiNE
>>357
心がきれいな人にしか聞こえないんだよ。






その証拠に、俺は聞こえない
365総合:2006/12/06(水) 20:52:13 ID:SyKbb+Qx
>>363
なんて店だよ、それ
晒してもいいぞ
366名無し:2006/12/06(水) 20:56:34 ID:G/4/Y+Ma
そしたらソースが俺だってバレるじゃないかw
取り置き頼まなきゃ晒しても良かったんだがなぁ

サークルに在庫ある同人ソフトも定価より高く売ってたし
そしてその事実を知らず俺は買ってしまったんだが…
367総合:2006/12/06(水) 20:59:42 ID:SyKbb+Qx
>>366
こんな辺境のスレは見てないだろw

つか同人ソフトとかは、委託だと店の取り分があるから、
サークルの頒布価格より高くはなると思うが、他の委託先とかよりも高いとか?
368名無し:2006/12/06(水) 21:04:17 ID:G/4/Y+Ma
んーと、定価が1500で販売価格が2000かな
ただ、確証は無いけど多分中古だと思うから、その金額はどうなんだろ…
369総合:2006/12/06(水) 21:09:51 ID:q78yE1DZ
>>368
どうなんだろと言われてもそれが中古かどうかとかはお前しか確認しようがないんだから、
本気でおかしいと思うなら晒せ
370名無し:2006/12/06(水) 21:12:21 ID:G/4/Y+Ma
確認だけど、

委託=サークル側から販売を店へ頼む

でok?地方の店だから、サークルから委託を受けてるとは思えん…
371総合:2006/12/06(水) 21:58:49 ID:SyKbb+Qx
>>370
そゆこと
中古だとしたら、プレミア分を乗せてるのかもしれないし、
当然サークルも関与することでもない

つかそこがどういう店なのかもわからんから、こっちが判断しようがなくね?
372コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/06(水) 22:15:13 ID:Q5sMykJt
>370
地方の同人ショップでも委託扱ってるところはたくさんあるよー
だってそうでなきゃ、そういう店はどうやって仕入れるのよ。(中古以外)
373名無し:2006/12/06(水) 22:38:08 ID:G/4/Y+Ma
そこの店はエロゲやDVD等のアダルトを主力にしてる、よくある大人の為の店。
どっちかって言うとヲタがお世話になるようなアニメイトや虎穴みたいな店とは全然違う。
なんでサークルに在庫があるソフトを定価より高く売る流れがわからんのよ。都市部の知名度のある店ならともかく、地方の主力がアダルト関連の店に委託の可能性なんてあるのか…。
まぁカタログの金額ふっかけるような店だから、何やってるか怪しいもんだが。
374:2006/12/06(水) 23:48:33 ID:NGuPBlY+
>373
 あのね、同人委託にもあるんよ、中間卸つーんは。
地方の小さな店で扱ってんのはそういうとこ通してるのが多い。
 あとこれとか ttp://www.w-canvas.com/fc.html
375北側:2006/12/06(水) 23:52:42 ID:Nn4OiuvI
ふっかけるって、二倍三倍取ってるわけでもなし
それで客が納得すれば買うだろうし、そうじゃなきゃ淘汰されるだろ。
何百円ごときでカリカリすんなよ貧乏人。
376総合:2006/12/07(木) 00:07:40 ID:mQ2iPXJD
逆に考えるんだ。
地方のいろいろな意味で恵まれない客から小銭巻き上げんなよ貧乏店。
そう考えるんだ。
377総合:2006/12/07(木) 00:19:45 ID:qMHdhtXG
山小屋の売店の販売価格を一度体験すると、なんでも激安に見えるから不思議
378総合:2006/12/07(木) 00:26:40 ID:BQsCr6Hy
遊園地の自販機とかも、そんな感じだよな
379 :2006/12/07(木) 02:39:34 ID:S7r2b7a9
同人誌ショップのショーケースの中の物を一度買ってしまうと
もう歯止めが効かなくなるから不思議。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/07(木) 04:25:12 ID:VCA7YxGX
店名は晒さず、自分のバカと無知と知ったかをどんどん晒し続ける ID:G/4/Y+Ma。
381コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/07(木) 12:46:32 ID:VGYrIGJd
>377
普通のコミックスの1/10のページ数しかないマンガに1000円とか(以下激しく略
382おいおい:2006/12/07(木) 14:51:28 ID:79IvfiZm
>>380
カタログの割高販売には触れないんだなwww
383総合:2006/12/07(木) 16:20:45 ID:nxSmeDHV
なんだなんだ?
店は1500円で仕入れた物を1500円で売れと言う奴が暴れているのか?
384総合:2006/12/07(木) 16:34:01 ID:jp+TjX/h
329-330のことをいってるんだろうな。
とっとと準備会に通報すればいいものを。
385総合:2006/12/07(木) 16:42:56 ID:BQsCr6Hy
身バレが嫌だそうな
386総合:2006/12/07(木) 16:56:08 ID:gOTZ6UJh
通報したところで身バレなんかするわけないし
仮にしたとしても別に困らないだろうに
387名無し:2006/12/07(木) 19:41:16 ID:79IvfiZm
>>386
そう言えば確かにそうだったw
名前はビーパークっていうけど、これだけで分かる?準備会の連絡先わかれば俺が通報してもいいけど
388総合:2006/12/07(木) 21:37:33 ID:zWtkm/Bu
今朝、阪急宝塚線でコミケカタログ見てる学生(男)が居たよ。
週刊誌にしては紙の色がおかしかったから、よく見たらカタログだった。

梅田からおまえが降りた石橋まで、たかだか15分程度じゃねえか。
椅子に座ってるし、通勤・通学者も結構いるんだから、我慢しろよ。

めくってるページの位置を考えると、1日目の東近辺だったのが救いか?
389コミケット総合:2006/12/07(木) 21:59:05 ID:AkqafPW1
390コミケット:2006/12/07(木) 23:22:49 ID:Rinop+7t
>>388
それじゃまるで、日本国内で読んではいけない本のような扱いじゃないか。
391総合:2006/12/07(木) 23:45:37 ID:soefmbyo
少なくとも電車の中で見るものじゃないな。
392総合:2006/12/08(金) 00:25:16 ID:4RGCDVEt
でらべっぴんを電車で読む奴はあんまいないだろ。
それと同じだ
393名無し:2006/12/08(金) 00:31:58 ID:yRf91szM
今回の場合、どっちも該当してないから郵便で対処しないと駄目なのか…
394総合:2006/12/08(金) 02:14:49 ID:mYL8L42K
>>388
発売日に山手線でカタログ読んでる女(ギャル風)もいたよ。
たぶん3日目見てた。顔は良く分からなかったけど、今風だった。不快感なし。
結局、読んでるものよりも読んでるヤシの見た目が全てかと。
395コミケット総合:2006/12/08(金) 11:32:31 ID:i17/DPWX
>393
または当日会場で、コミケットプレス目安箱に入れるとか……。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/08(金) 20:41:19 ID:LHpT72ZP
「よく見たらカタログ」とか、週刊誌と見間違えたりとかアリエネー。
カタログがどんなものか知ってるなら尚更。一発で分かるだろ、あの異質さは。
>>388はネタと断定。
397 :2006/12/08(金) 22:17:42 ID:u8Gkz41n
たぶんフライデー的なものを想像したんだと思うけど、
ジャンプやマガジン等も週刊誌だ。
398総合:2006/12/08(金) 23:33:17 ID:sRiiMXh+
タウンページ見てるのかと思った。
ならまだなw
あの厚さに匹敵する本なんて
百科事典かタウンページだ
399名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/08(金) 23:39:26 ID:LWnoKop3
文藝春秋とか群像とか。
400総合:2006/12/09(土) 03:19:44 ID:NhmCyenq
A版やん
401名無しさん:2006/12/09(土) 03:46:55 ID:VT6HYvPs
コミケカタログがジャンプやマガジンに見えたら末期だぜ。色々と
402最近のカタログは:2006/12/09(土) 07:44:02 ID:SmLnkKPo
>>396-401
ガオとか電撃大王みたいな、
角川グループのヲタ向け雑誌に見えないこともない
403総合:2006/12/09(土) 12:53:30 ID:WGdP7Ftv
だったら角川系オタ雑誌を電車で読めるかと言われたら、俺は無理。
404名無し:2006/12/09(土) 13:28:52 ID:xe5kSgeX
>>402
コミカタは背表紙とか中の紙が全部真っ白だろ。そこが他と決定的に違う。
405総合:2006/12/09(土) 13:41:53 ID:UFI2QRCW
見える人もいるし見えない人もいるってことでは?
それは各々感じ方の違いだと思うけど。
406総合:2006/12/09(土) 14:05:36 ID:g0d6Wlry
一般人にはどれも大差ないからおk
407_:2006/12/09(土) 15:09:02 ID:Q7UoVbeY
一般人にも「電車の中でマンガなんて」という人から
「ジャンプとかなら自分も読むけど、ヲタク的なものはキモい」みたいな人まで様々いるからなぁ
408名前ってなんだよ!:2006/12/09(土) 15:29:34 ID:njb9M4kE
カタログ買って見たら、今回3日かよ!?
エロが3日目じゃ行けないじゃん・・・
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/09(土) 15:35:28 ID:pq/RB/20
>>405
ああ、ブスが美人に見える人も、ウンコを美味いと言って食う人も世の中にはいるからな。
ただ、それを一般的には「変」と言うんだが。
410(?_?):2006/12/09(土) 15:50:53 ID:gNsp7EZF
>>408
工口はいつも3日目ですが
411:2006/12/09(土) 15:52:14 ID:oMrJjWyl
>408
 何を今頃……
412そーごー:2006/12/09(土) 16:02:01 ID:qzxhzVyY
まあ「大晦日じゃ行けねええええ」って言いたかったんだろうなw
それでも、何を今頃・・・だけど
413名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 16:23:26 ID:xf9elfgQ
DQN丸出しだな
414総合:2006/12/09(土) 16:46:49 ID:UFI2QRCW
>>409
なんでそんなに食いついてくるんだよ。
つか、ぱっと見でカタログを雑誌と勘違いするのと
ウンコが美味いを同列に語るのってどうよ。
例が極端じゃない?
415総合:2006/12/09(土) 16:56:42 ID:7QI1CnlZ
>409ハゲドゥ
カタログを雑誌と間違えるヤシは基地外
ブス専スカトロマニアと同列の異常者
416_:2006/12/09(土) 17:54:12 ID:V5I/HT7g
>>414
カタログが週刊誌に見えた? そりゃ変だよ、てのが論点なのに
各々感じ方の違いだと、とか素っ頓狂な横レスしてるから食いつかれるんだ。
409が極端な例でそれを指摘してくれたのに、それにもズレたレスしやがって。面白いヤツだ。
417総合:2006/12/09(土) 18:04:48 ID:7QI1CnlZ
そうそう基地外はもっと叩こうZE
全く素っ頓狂で面白い奴だw
418総合:2006/12/09(土) 18:08:54 ID:7QI1CnlZ
カタログが雑誌に見えるのは変
カタログはカタログにしか見えない
これが世の定説
見方は人それぞれなどとほざいてる奴は素っ頓狂
面白すぎ
419名無しさん@初回限定:2006/12/09(土) 18:21:18 ID:xf9elfgQ
横レスにレス入れてるのがマジになってるから痛い。
カタログを電車で見るなよ→漫画雑誌でも痛い→人それぞれ、と
転がった話題の先に必死に食らいついてるからダメダメ。
420:2006/12/09(土) 19:20:13 ID:mv1PaI4E
421コミケ:2006/12/09(土) 20:33:53 ID:2v4j/ADP
「父」亡き後の「コミケ」のゆくえ 多様性、今後も維持
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/061209/bnk061209002.htm
422ナナ資産:2006/12/10(日) 01:57:55 ID:c1dHfolZ
>410
2日目の時もあります
423総合:2006/12/10(日) 02:33:54 ID:Yx15mECS
いいか我々の大好きなエロの日は最終日だ
よく覚えておけ
424名前いれてちょ。。。 :2006/12/10(日) 02:57:02 ID:xysIc+3X
29日:仕事
30日:エロの谷間日
31日:帰省

駄目だこりゃ・・・
425総合:2006/12/10(日) 08:47:48 ID:tSg+dKH6
帰省を一日にすればいいじゃない
426総合:2006/12/10(日) 09:46:53 ID:GSIVLAuu
規制を夜行バスにすればいいじゃない
427総合:2006/12/10(日) 10:10:15 ID:SbdOp/GD
帰省しなければいいじゃない
428総合:2006/12/10(日) 10:31:19 ID:mGJjvMHO
家族を自分の家に呼べばいいじゃない
429総合:2006/12/10(日) 11:00:14 ID:eywN0/JY
家族でコミケに行けばいいじゃない
430総合:2006/12/10(日) 11:14:39 ID:r/EqBWAV
ちょwwwおまwww
431名前いれてちょ。。。:2006/12/10(日) 16:35:49 ID:HD19yHgy
>>425-429
例年のパターンが崩れるとコミケ行ってるのがバレる、
親には、東京で何してるか知らんが、真面目に働いてる事になってるんだ・・・
432名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/10(日) 16:44:10 ID:Oy5pG0y6
「友人にカウントダウンイベントに誘われた」とでも言えば桶。
433総合:2006/12/10(日) 16:52:21 ID:GSIVLAuu
まじめに働いて息抜きにコミケ行くのは何が悪いんだ?
その程度のことも親に言えないようなヤシってどんだけ今まで遊んでたの?
もしくは甘やかされて育ったの?
別に来れないなら来なくていいけどさ。人減ったほうが助かるしw
434コミケ総合:2006/12/10(日) 17:10:25 ID:QtDbRVQj
>>431
心配かけたくないってのはわかる
親のがっかりした顔とかタメ息なんて見たくないもんだ
三日目はあきらめるか、潔くさわやかな嘘をつくしかないな
嘘も方便ですよ
435(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め :2006/12/10(日) 17:10:30 ID:FSxtYoMP
>>433
落ち着け
436総合:2006/12/10(日) 17:45:49 ID:tSg+dKH6
>431
んじゃこれからは年始に帰省する事にすりゃいいじゃない。
「仕事が年末まで入る事になって」とか言ってさ。
そしたらコミケの日付が12月のいつになろうと無問題だよ。
437コミケ:2006/12/10(日) 18:13:35 ID:pcxsGxAf
帰るのに何十時間も掛かる地域に住んでるのか?
何もコミケに終了までいなくてはならない決まりもないんだし
目的がすんだらさっさと帰ればいい
それから帰る時間をいつもより遅らせるとか最終で帰るとか
いろいろ手はあるんじゃないのか
438( ゚д゚):2006/12/10(日) 22:09:13 ID:voqk7izT
俺、普通に家族にコミケ行くって言ってるわ
439名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:18:49 ID:wcHu/E2c
俺、普通に会社にコミケ行くって言ってるわ。
440 :2006/12/10(日) 22:29:22 ID:BcAZXZbW
東京で何やってるのか知らないのなら
大晦日に帰りが遅くなる理由なんて
いくらでも作れるな。。。
441( ゚д゚):2006/12/10(日) 22:45:43 ID:voqk7izT
31日ならカウントダウンイベントって言っても若干大丈夫そうだが(カウントダウンイベントなのになぜ朝から行くのか?みたいな)、29・30日の場合どんな理由つけるんだ?
442名無しさん@初回限定:2006/12/10(日) 22:47:28 ID:CEIdUV/T
>441
29は仕事納め、30は大掃除とか片付けとか年始の準備とかでええやん。
443ミケ猫:2006/12/10(日) 22:48:08 ID:F2kNYyXI
自分いままでこっそり東京いってたんだけど、米やんの訃報の際に思いっきり泣いて
親にこんな人が、と話したんだ
そんときに今までこっそりコミケいってたんだwって言ったんだけど(オタやってる
のは隠してないんだけど一人で東京というのに心配する心配性)

だからこの冬からは普通に家族にコミケ行くって言ったわ
444総合:2006/12/10(日) 23:01:50 ID:GSIVLAuu
ここ6年ほど毎年コミケ→カウントダウンライブなので
いまさら正月に家に居なくても誰も何も言わない
445総合:2006/12/11(月) 02:04:09 ID:iE/9980i
うちなんか親の方から今年のコミケの日程聞きにくるぜ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/11(月) 04:31:33 ID:V29FVNYl
>>422
3日開催で2日目の時なんか過去ありませんけど
447ボケ潰し:2006/12/11(月) 07:33:56 ID:9w+dsP78
>446
2日開催で2日目、の事を言ってるんでしょう。410の「エロはいつも3日目」の
「いつも」にケチつけたいだけのようだし。
448総合:2006/12/11(月) 08:12:17 ID:uOp7ONrh
俺郵便局員だから年末家にいなくても誰も何も言わないぜ。

よもや有明にいるとは思うまいが。
449総合:2006/12/11(月) 09:40:57 ID:wAHxG7XW
そういや知り合いの郵便局員が盆と年末同僚が有明に行ってるのに
そいつらの代わりに仕事してるから行きたいのに行けないって言ってたな
450総合:2006/12/13(水) 21:51:00 ID:ZiVS9yg+
今年暖冬だからこのままならならぶの楽そうだなー。風も吹いてないし。
あと半月でどうなるかな
451総合:2006/12/13(水) 23:13:44 ID:81NKB5eO
雨降ったら暖冬でもさすがに楽じゃないしねえ。
452総合:2006/12/14(木) 19:36:40 ID:C+FHV6Z7
質問。
会場内の画材販売スペースとかで
こういうやつ→ttp://www.rakuten.co.jp/fujix/514143/484044/1071068/
売ってたっけ?
453総合:2006/12/14(木) 20:42:57 ID:nW9Yk3VJ
売ってたんじゃないかな…たぶん
454総合:2006/12/14(木) 20:48:40 ID:SYpTlDBo
売ってる
が、売り切れてるときもある
455総合:2006/12/14(木) 20:49:45 ID:r8xZF43g
今年はノロウィルスが心配
456総合:2006/12/14(木) 20:52:11 ID:C+FHV6Z7
>453、454
ありがとう
朝一番に買いに行ってみるよ

なかったら諦めてダンボール自力で運ぶわー
457総合:2006/12/14(木) 23:30:58 ID:t+sZ/jvW
会場で買うよりその通販ページのほうが安くない?
遠方からの参加者なのかな。
せめて行きだけでも身軽でいたい、とか。
458ミケ:2006/12/14(木) 23:36:45 ID:pt6hFTYb
けどその写真のやつヤワいんじゃない?車輪ちっちゃいし安定悪そう
会場のは車輪がもっとおっきくないかな
前使ってたやつに似てるから言うけどもっとがっちりしたやつのほうがいいキガス

そんな自分はどっかのスレでみた四駆のやつを探しているんだけど売ってないので
おっきい車輪かいっそ台車かお悩み中
459総合:2006/12/15(金) 01:55:37 ID:lsZqqVP6
>>458
サイズにもよるけど、段ボール一箱が限度だろうね。
ゴムバンド一本じゃ心許ないし。
前にこれと同じ奴にCD200枚積んで搬入したけど死ねたよ(´д`;;)
460あー:2006/12/15(金) 09:45:12 ID:iKjqmEmQ
>>458
台車(4輪)はエスカレーター使用禁止。もちろんエレベーターも利用禁止。
2輪はエスカレーター概ね利用可能(崩れやすい状態や過積載時はNG)。

参考までに。
461     :2006/12/15(金) 13:52:16 ID:CZGyMiiq
会場のあちこちで吐瀉物ぶちまけてそう
462あー:2006/12/15(金) 14:19:39 ID:iKjqmEmQ
ノロウィルスは潜伏期間1〜2日程度だから、正月を潰すパターンだな
463みけ総合 ◆LXdmCusuhs :2006/12/15(金) 14:22:05 ID:tMKtFtU+
トイレが最最最最大手になる可能盛大
464名有りさん:2006/12/15(金) 18:42:42 ID:D+VPIkwL
>>462
初日に感染すると、最終日に破滅するパヤーンじゃないか
465ミケ総合:2006/12/15(金) 22:14:35 ID:C1Qc/im7
おー宅配期間ってもうすぐだっけ?
466コミケ:2006/12/15(金) 22:33:31 ID:NtzfsIIq
>>464
ぱーやんかとおもったw
467     :2006/12/15(金) 23:56:54 ID:12NFrAJF
あの関西人、いま見るとただのデブオタだしなw
468総合:2006/12/16(土) 01:40:04 ID:7Yya6vmZ
>>466-467
ワロタw

だがあれはキレ者なので侮れない
469総合:2006/12/16(土) 02:38:23 ID:U0yUZ6/8
キレる関西人(外見デブオタ)

字面だけだとアレだが、友達に一人は欲しいタイプかも。
470総合:2006/12/16(土) 06:16:02 ID:91YBrtfz
もう感染した俺には関係ない話だな>ノロ
471別に:2006/12/16(土) 07:01:57 ID:D2+RpDQE
免疫はできないから、何度でも感染できるよ
472総合:2006/12/16(土) 07:54:42 ID:ZotnDr1f
何故かそれらしき物を昔からよくもらってくる
出すもの全部出して半日休めば落ち着くけど、その日はもう諦めろ…
室内で、トイレが1室常に空いている状態じゃないと生きた心地がしないよ
473総合:2006/12/16(土) 16:23:44 ID:VZIBCGZn
毎年インフルエンザを貰って帰ってくる俺が来ましたよ
お陰さまで元旦から高熱で寝て過ごすのがデフォになりつつある。
474名無しさん@初回限定:2006/12/16(土) 17:34:49 ID:kHGi3BRC
>473
マスクしろマスク!
ただのガーゼマスクで十分だし、むしろガーゼマスク推奨。

インフルエンザウイルスは大抵鼻や喉の粘膜から進入してくるから、
予防のためには乾燥した冷たい空気になるべくさらさないのがいい。
その為にはガーゼマスクが手軽かつ効果が高いアイテムとして非常におすすめ。
なんと言っても安いし、コンビニにも置いてあるから深夜でも買える。
475総合:2006/12/16(土) 17:54:03 ID:8rHKtYGq
インフルエンザよりも、マスクじゃ防ぎようのないノロウイルスが怖いな
トイレはなるだけ使わないようにしたいが…寒いから尿意近いしなぁ
476総合:2006/12/16(土) 18:42:55 ID:hzbu7SlC
ニュースでも豪華客船で○百人とか旅館で○十人とか
集団感染言ってるけど、コミケで○万人集団感染って
マジ洒落ならん…ノロ怖いよノロ
477総合:2006/12/16(土) 18:56:44 ID:EADannRa
会場のトイレは石鹸あるよね?
石鹸使っても水止める時にウイルスついたりするんだろうか。
殺菌効果のあるウェットテッシュ必需品かもなあ…
478総合:2006/12/16(土) 19:16:56 ID:ksSgZsxv
会場のトイレはセンサーで自動に水が出るタイプだから触って感染は無いけど、
そもそも空気感染するからねー
石けんもセンサーのがあった気がするけど、全部についてたっけ?
あっても空で出てこないとかそんな気がする
479多分気休め程度だよ:2006/12/16(土) 19:27:04 ID:ID1Z8Mpk
>>477
やらないよりは、気分的に楽になる
マスクはした方がいい。
ノロウィルス以外にも風邪とインフルエンザの脅威があるから
480総合:2006/12/16(土) 19:30:28 ID:cLWsoCpb
>>477
ウイルスは殺菌効果は関係ないよ。
石鹸使えって言ってるのも殺菌のためじゃなく
手についているものをキレイに洗い落とすためだから。
481総合:2006/12/16(土) 19:47:56 ID:EADannRa
>480
そうなのか!ハズカシス
でもいいことを聞いた。
とりあえず手はこまめにキレイキレイするよ

ウェットティッシュ、友達への差し入れにも持って行こう。
482総合:2006/12/16(土) 20:21:04 ID:/8p3MS0a
>>480
石鹸で消毒できるウイルスもあるぜよ?
まあ、殺「菌」は出来ないけどな。
483走ったら死ねる:2006/12/16(土) 22:32:19 ID:x7rSmjYb
漢は黙ってN100マスク
484総合:2006/12/16(土) 22:40:52 ID:9S/pfTSX
手ぴかジェルとか使えば?
アレ殺菌消毒瞬時にできるっしょ
485総合:2006/12/17(日) 00:11:24 ID:sZeOFUTV
清潔にするのも大切だが
健康状態もね
486名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 01:09:46 ID:iLqAvBGF
>483
鳥インフルエンザの発生した施設の消毒に入る人が着用してるようなマスクか。
確かにあれ付けて走ると死ねるだろうな。
だが、そもそもコミケ会場内では走るな。
487総合:2006/12/17(日) 03:31:43 ID:/eNRoWcr
ノロにはアルコール消毒も効果薄いらしいからなあ
みんなが健康でいられますように

病気の恐れがある人間は参加を自粛するのも大事だが無理だよな
488総合:2006/12/17(日) 04:22:19 ID:R6lu8Q6V
勘違いしている人多いけど
ノロは空気感染しないよー
何らかの形でウィルスが手に付いて
それが口にin→感染

とりあえず食べる前に手を洗え
489総合:2006/12/17(日) 04:47:38 ID:/eNRoWcr
いや、最近のニュースではトイレの床などにこびりついた吐瀉物や排泄物が乾燥して、
それが舞い上がって空気中に飛散、それを吸って感染したのではと言われてる例が結構あるよ
490総合:2006/12/17(日) 05:09:46 ID:Mx57Zrhj
ホテルで集団発生したニュースでも感染者が廊下に嘔吐して
それを掃除、見た目は綺麗だったが完全に除去しきれてなかったため
そこから空気感染で廊下を通った従業員や客に広まったというのもあったね。
「ノロは空気感染するから被害も広がりやすく恐ろしいですね」と言ってたし。
491そごう:2006/12/17(日) 08:19:23 ID:1Hi6gytF
とりあえずうちの親が壁に貼っていた新聞記事には「咳や鼻水から空気感染」と書いてあった
ホテルで超感染とかみるとほんとコミケこわいな…
492コミケ総合 ◆LXdmCusuhs :2006/12/17(日) 09:25:41 ID:BwNwr1Jn
飛沫感染と空気感染は違うよ?
493こみ:2006/12/17(日) 09:48:59 ID:KNwjXaTw
ノロとか一見間の抜けた名前の分際でこんなに恐ろしいなんてずるいよな
494総合:2006/12/17(日) 10:28:04 ID:1Hi6gytF
職場で「ノロウィルス」と言ったら「呪い?」って言われた
似てなくもないし意味もまあ通らないでもないと思った
495こみけ:2006/12/17(日) 12:09:11 ID:FNhD+NPM
コミケでの自衛方法としては
・ガーゼマスク着用
・うがい、手洗い
・除菌シート(公衆の便座は座る前に拭いたほうがいい?)
・事前の体調管理
ってなところでしょうか。
ガーゼマスクをすると鼻のあたりのメガネが曇るんだけど
不織布の薄い奴じゃほこりだけしか防げないのかなあ。
496名無しさん@初回限定:2006/12/17(日) 12:27:37 ID:1pQwNo+c
>495
便座除菌シートはアルコールが主成分なので、野呂予防には大して役に立たない。
が、拭き取り効果で多少の付着は減らせると思う。

眼鏡には曇り止め塗っとけ。
不織布のマスクは、花粉等のある程度細かい粒子を防ぐ事を目的としてるので
ウイルス性のものへの効果は「?」だ。
加えて、保温保湿効果も薄いとくる。
ガーゼマスクもウイルス自体を防ぐ効果はないが、保温保湿効果で粘膜を保護し、
そこからの感染を抑える効果がある。
野呂への効果は未知数(というか空気感染説自体まだ確定ではない)だが、
インフルエンザには十分効果が得られる。
497総合:2006/12/17(日) 16:58:08 ID:xiu5JLGS
なにより自身の体力をつけることが一番大事だろうな、そして体調管理と
やっぱ身体が弱ってると、ウィルス感染しやすいとかテレビでやってたし

特にコミケ前からコミケ後にかけてなんて、不規則生活してる人多そうだしね
498総合:2006/12/17(日) 17:39:45 ID:gbojbta7
行き・帰りの夜行バスとか感染者いたらキツそうだ
499総合:2006/12/17(日) 17:56:48 ID:Mx57Zrhj
>>492
言葉の定義はどうでもよくて、直接触れなくても感染するってことが問題なのです。
500こみ:2006/12/17(日) 18:48:42 ID:LGXVGO2G
まああんまり気にしすぎるともう外も出歩けないよ
対策をしっかりして後は運を天に任せるしかない
501総合:2006/12/17(日) 19:24:10 ID:LJUgjKKY
使い捨ての防護衣にN95マスクに2重の手袋にゴーグルにキャップでおk
502総合:2006/12/17(日) 20:24:40 ID:qAaQoPs1
節目の年・節目のコミケということでこんな企画も進んでいます
興味をもたれた人はスレまでどうぞ

2006年年越しオフ会〜有明で新年を迎えよう〜

祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1156082161/l50
503総合:2006/12/17(日) 20:47:04 ID:ZmweqDs6
>>502
ひっそり企画だったのに、何を勝手に宣伝してるんだお前は
504総合:2006/12/17(日) 21:17:09 ID:ByIcwhJk
貼るのは自由とスレに書かれているよ
派手に貼りまくるなというだけで

マルチはいかんけどな
505総合:2006/12/17(日) 21:20:07 ID:sbZsfm5A
年越しオフまとめサイトを誘導した方がよくないか?
ttp://yoneyan.seesaa.net/
506そごう:2006/12/17(日) 22:59:44 ID:NSjbNL6G
寒い
あー暖冬とうとう終わってもーた・・・・
今年は温いかと思ったのに
507コミケ3回目:2006/12/17(日) 23:03:05 ID:FzTj7+8K
暖冬って言われた冬って大抵大雪なんだよな
508そごう?:2006/12/17(日) 23:20:52 ID:NSjbNL6G
ちょ、ヒイイイ



でも雪好きだ わくわくすっから
509そーごー:2006/12/18(月) 00:38:37 ID:Fpq+CFqQ
>>507
関東は暖冬だからこそ大雪になるんじゃ
寒い冬だとシベリア寒気団が強すぎて、関東南岸沿いに低気圧が来れんのじゃ
510コミケ総合:2006/12/18(月) 01:03:14 ID:HIeQOX2i
そーいや某天気予報の冬将軍に会えなくなってしばらく経つなあ…
511コミケ:2006/12/18(月) 06:30:12 ID:zA07zpds
>>502
俺いっつも一人で参加してて、
独り身のさびしさを噛み締める心の味わいまで含めてコミケなのに、
お気に入りのスレが一つオフ厨に荒らされて(´・ω・`)ショボーンな今日この頃
512コミックマーケット総合スレ(40):2006/12/18(月) 10:53:42 ID:JvQTkVED
大雪だと地方民の帰宅難民が大量に発生しそう
513名有りさん:2006/12/18(月) 12:35:55 ID:1tVfnpGS
そん時は、帰省客と初詣客も一蓮托生だ。
514コミケ:2006/12/18(月) 20:15:31 ID:mtpsTERF
最近は同人作家が書いた商業誌を買っているので、わざわざコミケで
「寒(暑)い中」
「朝早くから」
「行列に並んで」
「高くて」
「表紙だけ豪華で中は薄い(ペン入れすらしてないこともある)」
同人誌を買う気が起きない。

なぜ、みんなそうまでしてコミケで同人誌を買うのか?
そんなに素晴しい、何十回もヌケるような同人誌があると言うのか?
515こみけ:2006/12/18(月) 20:34:15 ID:EoAVOY+l
>>514
釣りにしてももう少し・・・。
オナーニ以外に興味が無いみたいなキャラクター設定はそろそろ使い古されすぎてて黴臭い。
再提出。しなくていいけど。
516コミケ:2006/12/18(月) 20:46:31 ID:THWnPCVV
>>515
いや、マジで疑問をぶつけたのだが。
穿った見方しか出来ないのかね?
517総合:2006/12/18(月) 21:02:31 ID:onZ9m7H9
話のネタをふってくれたと思えば…
ノロだ極寒だと慄きながら、それでもコミケに行くのはなぜだ!?と。

私の場合。
友人に売り子頼まれたから。
コミケ会場の雰囲気が好き。
買わなくても画材売り場を見ると楽しい。
同じ漫画好きがこんなにいるんだなあと思う嬉しさ。
518なんつーか:2006/12/18(月) 21:04:15 ID:TzerBhkY
>>516
じゃあ。コミケ卒業のときが来たってことだろう
おめでとう
519総合:2006/12/18(月) 21:41:25 ID:alfWtaKC
>>516
おめでとう。もう帰ってくるなよ。
520総合:2006/12/18(月) 21:45:40 ID:tf01DYiO
>>516
卒業おめでとう。
魅力を感じなくなったらそれまでの世界だから、別に判ろうとしなくていいんじゃない?
521総合:2006/12/18(月) 22:13:12 ID:FXcx6TKD
どうみても>514が穿ってます(ry
こう、ピコなんかイラネ!って言われた気分になりますわな
522なんつーか:2006/12/18(月) 22:21:02 ID:TzerBhkY
>>521
とりあえず目に映ってはないようです
参加の仕方は自由だから
523そご:2006/12/18(月) 22:39:10 ID:AzmWNRCw
>>514
前は普通に行ってたんでしょ?そんときの気持ちでしょみんな。

さて。
初コミケでひとりで参加です、激楽しみ!(・∀・)
きっと擦れ違うひとみんなに微笑むわ
よろしくお願いします
524こうじ:2006/12/18(月) 22:52:15 ID:p6VX3wG4
おしりの穴からあふれてくる先生のザーメン
匂いが凄いの、クラクラしちゃうのぉ
ちんぽなしじゃ生きていけないぃぃぃぃっ!

(先生のちんぽしこしこしてあげるわっ!
 べ、別に先生の事が好きなわけじゃないからねっ。
 勘違いも甚だしいわっ!
 ふ、ふん、おっきくてふといじゃない……
 乳首にこりこりってこすりつけるて、
 あ、もう、先走ってる……ばかばか、早すぎっ!
 このままじゅぷじゅぷ、な、なにいってんのよ!
 く、クチでなんかしてあげないんだから!
 手で、手コキでイっちゃって……
 あ、あたしに先生のザーメンでいっぱいいっぱい、
 ボディペイント、白いのいっぱいかけて……
 あたしにペイントしてぇぇええっ!)

ちっぱい(デパートでデートしてるっ)
ぱいぱん(洋服来てないのにデートっ……)
合わせて(靴売り場、靴売り場にきましたっ)
ちぱいぱん(全裸に靴だけ、マニアックぅぅうううっ!)

ちっぱい(ブラジャー売り場っ……)
ぱいぱん(ブラジャー型にペイントしちゃうのっ)
合わせて(らめっ、すっごい快感ッ……)
ちぱいぱん(せ、先生大好きぃぃぃっ!)

(ノーパン、ノーパンけんこーほぉぉぉぅっ!
 次はラバーペイントでプール授業しましゅうううっ!
 いつでもあたしのおまんこにぐちゅって突っ込んじゃって……
 プールプレイに乞うご期待でしゅううううっ!)
525こうじ:2006/12/18(月) 22:53:39 ID:p6VX3wG4
(家庭科の時間、調理実習、美味しいスイーツ作ります
 今日のメニューはバケツパフェなの、フルーツいっぱいクリームいっぱい
 でも材料が足りなくなって、急遽調達しちゃいます!
 先生のミルクを搾り取っちゃう、フェラチオ大会だー!)

ちっぱいぱいぱん ちっぱいぱいぱん
Oh Yeah!
(全員分のミルクが必要
 たくさん出してよね?)
ちっぱいぱいぱん ちっぱいぱいぱん
Oh Yeah!

(みんなで遠足行きたいな、先生にそんなこと言ってみた
 バナナはおやつに入らないって、事前に注意を受けました
 けれども先生が自分の股間にバナナを持ってきたもんだから
 クラスのみんなで先生のバナナをぱくぱく食べちゃったー!)

ちっぱいぱいぱん ちっぱいぱいぱん
Oh Yeah!
(大空の下で先生に群がり
 バナナミルク味見〜!)
ちっぱいぱいぱん ちっぱいぱいぱん
Oh Yeah!

(濃厚ならぶらぶ学園生活、
 もっともっとエンジョイしたいなっ♪)
526名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/19(火) 01:12:27 ID:20u1NWlb
はいはい面白いね
527515:2006/12/19(火) 13:03:07 ID:wVj5AUU1
>>514
釣りじゃなかったのか、ごめんね。
じゃあマジレス。
1、男だからといって皆が皆エロ目当てって訳じゃない(3日目だったら創作とか同人ゲーとかも面白いよ)
2、男性向けに並ぶといって全員が牛歩大手に並ぶとも限らない(列さばきの早いサークルはたくさん有るし、島中にもいい本はあるよ)
4、大手小規模関わらずちゃんとした本を作ってるサークルは多いよ
5、単価が高いのは仕方が無いよ(沢山刷れば単価は下がるけど、大手に相場崩されちゃ小規模サークルはたまったもんじゃないよ)
6、自慰行為のためだけに大手の本を買うわけでもない(その人の絵が好きとか、一回でも手に入れ損ねるとイヤとか)
7、お祭りは外から見てるだけじゃ面白くない
8、早朝から来なくても結構早く入れる

っていうんでどうよ。
勿論中には君の指摘した通りの人物も多くいるだろうけどね。そういうタイプはもったいない事をしてると思う。
まあその人の勝手だけどね。
528総合:2006/12/19(火) 13:14:08 ID:awmteWK/
気がついたらもう来週な訳で・・・
529総合:2006/12/19(火) 13:16:06 ID:weC99umf
ミケ会場から1/14の大阪シティへは直接搬入できるんだろうか

2週間も開いてるからなあ・・・
530コミケ:2006/12/19(火) 13:52:57 ID:7ab1L5BJ
売れ残る可能性大の自分も気になる
531総合:2006/12/19(火) 13:53:46 ID:awmteWK/
つ[ウエストウイング]
532にょろ〜んウィルス:2006/12/19(火) 21:01:06 ID:XJ/od2CA
31日は予定が分刻みだ・・・
会場には1時間半しか居られないし、新木場で乗り換えミスると
新幹線に間に合わない・・・
会場から新木場までシミュレーションしとかんとなー・・・
533総合:2006/12/19(火) 21:13:43 ID:+xhxVIyj
あの会場に出入りするのにそんなキチキチの予定が通るとは思えないが
534総合:2006/12/19(火) 22:06:25 ID:GR33w3Jv
わしもそー思う
実際に>>532が会場にいられるのは、長くて30分だと思っとけば間違いなさそうだな。
535総合:2006/12/19(火) 23:31:03 ID:q1jakXsF
>>516
全ての同人作家が商業デビューして、
−いや、同人ショップに卸されて、でもいい−
その著作が安価に流通している、というならともかく。
536総合:2006/12/20(水) 00:08:57 ID:2BX5MguP
ペリカンのHPから所要時間の項目が無くなってるな。
まあ金曜の朝までに出せば間に合うと思うけど。
537名無しさん@初回限定:2006/12/20(水) 00:58:25 ID:Nt9w/bq6
>536
お歳暮シーズンだという事を忘れるな。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/20(水) 12:47:15 ID:7DUrlSli
>537
お歳暮はほぼ終わって、今は正月(おせち、お年賀とか)用品だろ。
まぁ道路も通常の3倍は混んでるしな。
539 ◆49BgP0gzHw :2006/12/20(水) 23:21:26 ID:GXixlY2W
ttp://id10.fm-p.jp/14/whitelovers/

雛森に嫉妬しまくりのキモ夢サイトw
氏ね糞管理人
540総合:2006/12/21(木) 12:54:30 ID:5eqwHFRO
宅配搬入の伝票の届け先欄には「熱唱!よねやんサンバ」
と書くべきなのだろうか
541 :2006/12/21(木) 13:35:33 ID:9UROaeM2
>540
別に止めないよ
不備になっても
届かなくて泣いても
542総合:2006/12/21(木) 13:51:56 ID:EdgNuOfh
でも本当に書く奴が何人かいそうな気がする
543総合:2006/12/21(木) 14:02:51 ID:Q7dUOb4o
前に間違えて電話番号を03 1234 5678と書いたことあったけど
ちゃんと届いた

東京から送ったわけじゃないのに
宅配のおっちゃんも何も言わなかった…
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/21(木) 15:56:20 ID:MJpdyr2d
どう間違えてそう書くに至るんだよ!  >03 1234 5678
545コミケ総合:2006/12/21(木) 16:07:15 ID:YHuzj89/
>>544
アピールの記入見本にそう書いてあるから

自分も書いちゃったけど無事届いた
落ち着いて考えると「熱唱!よねやんサンバ」をそのまま書くのと同じくらいアホだなww
546コミケ:2006/12/21(木) 16:36:02 ID:uHdJm1Un
コミケではないが見本を凝視しすぎて
名前の欄に郵政 太郎と書いてしまったときは自分バカバカと思った。
547総合:2006/12/21(木) 17:03:14 ID:dKnbyMDh
まぁ俺のとこまで来れたら後は池ノ上まで届くけどな。
548コミケ:2006/12/21(木) 17:23:52 ID:R0zaWNoA
今回の宅配、土日に出せない設定なのが社会人にはつらい。
今に思えば日曜の17日にとりにきてもらって、
中央に19日着にしてもらえばよかったのかな。
とりあえず手で持てる範囲で荷物作って明日コンビニ持ち込んで
残りは気合で当日手搬入だだ。
549総合:2006/12/21(木) 17:39:10 ID:NkCgIu1W
脳板の搬入スレみておけばよかったね。同じような境遇の社会人は
17日に集荷してもらってたみたいだ
550548:2006/12/21(木) 17:43:33 ID:R0zaWNoA
>549
そうなんだ!脳板見るってとこに考えが及ばなかったorz
でもそんなに数ないんで、明日がんばってもってくよ。
あとアンケで後ろか前のどっちかは土日にひっかけてほしいって
書くことにする。
551コミケ総合:2006/12/21(木) 18:28:00 ID:xJ2jpbsV
鳥の集荷申し込み、さっきからwebでやってるんだけどやたら重くて
進んでくれないorz
552総合:2006/12/21(木) 18:30:07 ID:YzZMsg+t
鳥電話かけた方が早いよ
553総合:2006/12/21(木) 21:22:19 ID:lyc1CpKD
東ホールの胆石内側ってどれくらい箱入れられるだろう?
100サイズのダンボール4〜5こ搬入予定なんだが
周りに迷惑になるようなら控えようかと思ってる
554総合:2006/12/21(木) 22:02:03 ID:wpODC3t0
せっかくスペ取れたのに、参加できなくなる可能性が出てきました
もし不参加となってしまった場合に参加証とチケを返納
というのはわかってますが、駐車券はどうなんでしょうか
特にペナなどないようなら、申し込み忘れた友人にあげようかと

駐車券だけ使っちゃっても大丈夫?それとも一緒に返さないとダメなのかな
555思うに:2006/12/21(木) 22:16:55 ID:gG7IBmNr
チケット返すのに、駐車券は返さないって変くない?
556コミケ:2006/12/21(木) 22:50:47 ID:BKKygGUT
昨日鳥にネットで集荷申込したけど、取りに来てくれなかったよ
電話したら申込受理されてなかったと
鳥サイト凄く重かったせいだと思うんだが
ネットで集荷申込した人は気を付けれ
557総合:2006/12/21(木) 23:12:01 ID:spIsJTio
>556
ノシ
ネットで集荷申し込みしたけど取りに来てくれなかった
フリーダイヤルで問い合わせても繋がらなかったから近くのセンターに
電話して取りに来てもらったよ
558コミケ:2006/12/21(木) 23:12:47 ID:THjbua+w
>>556
え…マジかよー何の意味もないじゃないかウェブ集荷
明日朝一で電話すべきだな、これは
559コミケ:2006/12/22(金) 04:34:03 ID:cXo626k20
昨日自分はweb集荷頼んだら、時間すぎてもこないし連絡もなかったよ…
半休とってまってたのに無駄になった

さすがにむかついたので会社行く道でドライバーに電話かけて確認したら
名前告げたら今から伺うので10分くらい掛かりますとか('A`)おせーよ
キレ気味だった自分もDQNだったけど、明日朝一で取りに来てくれるそうだ
これでまたこなかったら…
560総合:2006/12/22(金) 05:52:29 ID:PP+hUj3U0
>>554
駐車券ってサークル名添えて申し込むんだよね?
そうしたら不参加受付作業のとき、
参加してないのに駐車券は使ってるってばれるんじゃないの。
変に疑われるのが嫌なら駐車券も返したほうがいいと思うけど。
561 :2006/12/22(金) 06:40:52 ID:H9UlQxDY0
ウェブ集荷は何度かすっぽかされ
フリーダイヤルに電話したら地元のペリカンセンターに回されて
「集荷?そんなの来てませんよ?」と言われぶちぎれた
そん時から信用してない。

562548:2006/12/22(金) 09:51:20 ID:QspMum4E0
今朝なんとかコンビニ行って宅配だしてきました。
自分の手で出すのなんて会場以外では久々w
今回はきっと年末に近かったから、
準備会も大事をとって24日のデッドにはしなかったんだろうな。
夏も同じような感じだったら、今度はちゃんと先に出すようにします。
563総合:2006/12/22(金) 10:19:43 ID:HJLGTvPW0
>>560
でも駐車券返したからって他に抽選落ちた人が停められるわけでもなし・・・
つったらサークルスペースも同じか
でもなんかもったいないなぁ
駐車場は館内と違って場所が決まってないので使い回しが効くからねぇ
564総合:2006/12/22(金) 11:40:18 ID:ZOIFAnSy0
マジレスすると、全部の車両をチェックするのは非常に大変。
つまり運が悪けりゃ次回、不利になる可能性があるってこと。
サークル入場証に関しては、参加登録カードが明暗を分ける。
…後は、わかるな
565総合:2006/12/22(金) 11:44:45 ID:HJLGTvPW0
今ちょっと気付いたけど・・・書かない方が良いな
566コミケ:2006/12/22(金) 12:12:01 ID:yYYQVdrpO
しかし駐車券は、一緒に行く友人達と共同で1枚取るという事もあるだろう。
その場合、名前使ったサクルがやむなく欠席になったからといって、返したりはしないだろ?
駐車券でペナは付かないんじゃ?
ま、今回の場合は気持ちの問題だと思うが。
567閃いた:2006/12/22(金) 15:52:43 ID:LuGOumOG0
今回使ってみて、夏コミでペナつくかどうか試してみてよ
568総合:2006/12/22(金) 16:18:23 ID:PuJ/0oJJ0
駐車券て入場時に回収されるんだっけ?
回収されないならほら、アレだ
569総合:2006/12/22(金) 16:23:23 ID:5+1SQBtz0
>>568
朝、駐車場の入り口で回収されたはず。
570総合:2006/12/22(金) 16:49:31 ID:YlxDReJpO
>>554です
駐車券についてのご意見ありがとうございました

申し込み時や返納時に、どこまで細かくチェックされてるのかわからないので
一緒に返した方が不自然なことにならないし、安全だとは理解してたんですが
これまで駐車券が取れなかったことが自分にも周囲にもなく
その抽選率がまったく想像つかないので、もし全員が取れてる状態なら
有効利用できないかなとか考えてしまいました

やっぱり駐車券も不備や抽選で落ちる方っているんでしょうかね
まずは返納とか悩むことなく参加できるよう、調整を頑張ることにします
571総合:2006/12/22(金) 17:11:56 ID:27o1Nv1e0
駐車券を申し込んだけど取れなかった人、ってのは実際にいる。
不備か抽選かは解らないけど、几帳面な人だから
不備の確率は低そうだなぁと勝手に思ってる。
572どーでもいいことだが:2006/12/22(金) 17:16:17 ID:ViBXVQTr0
>>555
>変くない?

555の日本語表現も変な気がする
573コミ毛総合:2006/12/22(金) 18:19:37 ID:8HDcTslP0
今日やっと午後休取れて鳥に集荷頼んだら待てど暮らせど来ない('A`)
催促の電話3回くらいしたよ…5時過ぎにようやく来てくれた。
最悪の場合ダンボールかついで新幹線に乗る覚悟してたとこだったからガクブルだった…
明日中なら夕方着でも大丈夫だよね(つД`)
574コミ家総合:2006/12/22(金) 19:52:05 ID:oZOW7TUk0
鳥のネット集荷受付は一週間前から可能だから
早めに申し込んでおくのをオススメするよ。
自分は12日に即申し込んだ。
早いうちなら鳥のサイトも軽いし。
575総合:2006/12/22(金) 19:52:55 ID:aAJYABgs0
うちも一昨日電話してこなくて、結局昨日持っていってもらった

期間中はコミケ用集荷依頼が増えるのかもしれないから
可能なら前倒し集荷依頼の方がいいのかも、と思った
576コミケ総合:2006/12/22(金) 19:57:30 ID:5pDfgyW5O
>>570
駐車券にも抽選はあるよ
サークルスペースほどの倍率ではないけどね

そもそも駐車券は申し込んだサークルの準備のために申請するものだから
そのサークル自体が欠席となるなら駐車券も不要にならなきゃおかしい
だから一緒に返却するのが道理だと思う
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/22(金) 20:46:51 ID:5+JiVJEf0
>>572
気がするじゃなくて変だよ。日本語として。でもそれは分かってて使ってるだろ、555は。
一般でも割と使われてる言葉だし。…そんなことをツッコんでるオマエが大丈夫か?って感じ。
578そこは:2006/12/22(金) 20:48:33 ID:BWwPqQAD0
ミミルかよっ!ってツッコミが欲しかったとこなんだな
579総合:2006/12/22(金) 20:48:35 ID:7YCy+1lj0
>577に同意って感じぃ〜
580総合:2006/12/22(金) 21:39:36 ID:3bopeZVt0
>>576
駐車場が抽選になるのは最終日だけだという話が以前にどこかで出てたような

最終日は少年創作・少女創作・男性向け創作…と
ジャンル名を聞くだけでサークル参加者の平均年齢が前2日より高そうなの、わかるよね?
581コミケ総合:2006/12/22(金) 21:57:21 ID:SGDEFI6G0
最近のミケでの携帯通話状況って改善された?
今までmovaと友達のあうでとりあえず通話はもんだいなく出来る
レベルだったんだけど、(メールは遅れてた)今回fomaにして
ちょっと不安。fomaの方問題なく繋がってますか?
デュアル契約しておけばよかったかな
582コミケ総合:2006/12/22(金) 22:04:16 ID:Tv2WHunT0
参考にここどぞ
【三本】携帯・PHS利用状況@有明【圏外】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039186379/
583ミケ総合:2006/12/23(土) 14:49:31 ID:FYGH1JL+0
ペリカンの集荷頼んだらすごい態度悪い運転手が来た。
なんとなく不安だからHPで荷物番号検索したら、
「その伝票番号は存在しない」ってエラーが……orz
ブラウザ変えたり携帯からやってみたり何度やってもダメだ
数字も間違えてない

もしかしてアイツに在庫捨てられた?
584名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/23(土) 14:50:46 ID:G7D+SqOG0
それはペリカンに電話で問い合わせるべきだろ
運転手の名前がわかれば、ペリカンも対応しやすいはず。
585総合:2006/12/23(土) 15:19:38 ID:mEiaOurp0
>>583
すぐにペリカンに電話かけて荷物の行方を調べてもらえ。
ちょっと気になる話なのでよければ結果報告頼む。
586コミケ:2006/12/23(土) 15:26:32 ID:AKzVtZjy0
集荷してすぐに番号が反映されるわけでもないよ
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/23(土) 15:40:34 ID:eK2wZPQC0
だよなぁ。
583みたいなのばっかり相手にしてたから、ご機嫌ナナメだったんじゃないの。
588総合:2006/12/23(土) 15:42:26 ID:7ifa7XJI0
>586 tk今日じゃなくて昨日集配してもらったんでそ?
昨日の20時都内集配でも中央にはつかないって別スレに書込みあったし

>583大事な本だ、ちゃんと管理してもらってるか結果報告望む。
589コミケ:2006/12/23(土) 16:05:30 ID:AKzVtZjy0
>588
誰もが別スレまで見てること前提のレスしないでくれよ
あのレスだけじゃ判断つくかっての
590三毛総合:2006/12/23(土) 16:10:51 ID:OgovS52y0
まあ不安なのはわかるがいきなり「アイツに在庫捨てられた?」はびっくりした

今できることは鳥への問い合わせだな。

ただ、そんな心配したくないなら限られた人数しかいないし
お歳暮シーズンで過重労働を強いられてることが容易に想像できるドライバーに集荷頼むより
コンビニなりで出すことを選ぶのは可能な自衛の範囲内だと思う
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/23(土) 16:33:13 ID:/YbxoLkx0
そうだよ、なんで集荷にしたんだ、この時期に。
592コミケ:2006/12/23(土) 16:42:42 ID:WE0V8Ig80
鳥なんか信用出来ないから、遠くても直接出しに行ったよ。
確かに忙しい様子だった。
お歳暮らしき荷物が溢れてたよ。
この時期に集荷頼むのは自殺行為だ。
593コミケ総合:2006/12/23(土) 18:09:26 ID:2gNnOcp40
土日にしか家にいないから先週末ウェブ集荷頼んでとりにきて貰ったんだけど
朝「ああ、例のアレね〜」なんていいながら集荷してもらって、
夜いきなりピンポンされたから何だよと思いながら出たら朝来た鳥のおっちゃんが
伝票の控え渡し忘れてたと謝りながらやってきた。
こっちも素で忘れてたし受付期間前だったから笑い話ですんだけど
これが昨日今日の事だったらハラハラしただろうな。
今回受付期間内だと土日発送できないから次回に要望出そうかと思ったけど
前の週の土日に発送して期間内着指定にしたほうが心にゆとりをもてる
かもしれない
594総合:2006/12/23(土) 21:00:57 ID:z4IWGXqd0
健作したらまだ配達中になってる・・・。(´Д`;)
595総合:2006/12/23(土) 21:18:29 ID:mEiaOurp0
>>594
データの入力が遅れてるだけかもしれないよ。この時期はよくある。
596総合:2006/12/23(土) 21:29:29 ID:kNPAbPRU0
神奈川から出したんだが昨日の昼に集荷きてもらって
今「ターミナル間を輸送中」だわ
597596:2006/12/23(土) 21:38:31 ID:kNPAbPRU0
あーでも最新状況が12/22だからもう届いてんのかな
598名無しさん@初回限定:2006/12/23(土) 21:42:51 ID:N40vDP610
>594-597
単に終了処理していないだけ。
つか、引き渡し自体はコミケ当日なんだから入力しないのが普通。
599コミケ:2006/12/23(土) 22:29:07 ID:YNRGCc3s0
ターミナルから配達店へ輸送中

初めてなのでドキドキだ
大丈夫なのか、よかった
600コミケ総合:2006/12/24(日) 00:06:54 ID:TF7VWx/r0
つーかこの話題も毎回必ず出るよな
601@40:2006/12/24(日) 01:23:44 ID:CGrQpd9D0
ビギナーやピコ手は宅配便にする必要がないからなあ

漏れはずうーっとピコ手のままなんだけど、CDやDVDを扱いだして荷物が重くなった
で、検索してみたら「受付いたしました」のままなんだが  ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
602 :2006/12/24(日) 16:13:02 ID:FroVLtVC0
現時点の予報で29/30/31の降水確率が
20%/10%/10%、最低気温が5℃/4℃/4℃と
気候面では相当楽になりそうだ。
603売り子919:2006/12/24(日) 21:09:49 ID:QQgM8G0/0
>>601
自宅に在庫を持たない(印刷屋で在庫管理)自分も宅配便を出す必要ない
604コミケ:2006/12/24(日) 22:49:50 ID:WkIeYswt0
既刊の在庫が10切ってて新刊は直接搬入なので
荷物一式ホテルに送るー超ーよゆーwww

毎度こうだと楽でいいんだけど
605コミケ:2006/12/24(日) 23:22:51 ID:HMY/pjsJ0
既刊なんて2箱程度だから台車とともに
自宅からタクシーでGOだ…送料考えると余り金額かわんね
606コミケ:2006/12/25(月) 00:00:10 ID:qZt5GHeo0
自宅からタクシーで行けるってテラウラヤマシス
送料とたいしてかわらん金額って、相当近くね?
いいなあ〜
607コミケ:2006/12/25(月) 02:07:53 ID:L/KJTux00
俺なんて宮城県から東京まで夜行バスで往復7800円かけて行くぜ
608総合:2006/12/25(月) 02:10:37 ID:CP7ThNJ+0
>>607
おや、ビジネストラベルのあおばライナーですか。
609コミケ:2006/12/25(月) 13:20:23 ID:y8o2bKos0
夜行バスはホント安くなってきたなー
よく使ってた頃はまだ往復1万切ってなかったんだけど

今は体力的にムリポ
610コミケ:2006/12/25(月) 16:43:05 ID:ME18bvge0
http://www.geocities.jp/komikesoudou/soudou.htm

今回もこういう騒動には気をつけてね。
611そうごう:2006/12/25(月) 18:26:35 ID:sXZ+LVEA0
前日設営の作業員証に書く名前って、本名でなくてかまわないの?
作業員証に書く「源氏名」を考えましょうってやってて気になったんだが。
ttp://mixi.jp/view_event.pl?id=13018113&comm_id=1186216
612総合:2006/12/25(月) 18:29:33 ID:hMcIFKIn0
そもそも「前日設営の作業員証」って何?
有志が勝手にやって遊んでる物なら好きにして
H1係で申請した作業員証だったらサークル名を書け
613そうごう:2006/12/25(月) 19:02:29 ID:sXZ+LVEA0
>>612
すまん。間違えた。
サークル設営でなくて、フリーペーパーの配布。
「前日搬入時間のちらし撒きの時に首からかけるネームプレート」ね。
本名じゃなきゃまずいんならコミュ主に通報しようと思って。
614総合:2006/12/25(月) 21:06:51 ID:NXJNcfOA0
>「前日搬入時間のちらし撒きの時に首からかけるネームプレート」ね。

斜め読みしたけど
そもそも前日搬入でちらし撒くって話には
なってなくないか
615総合:2006/12/25(月) 23:51:16 ID:saSnoXow0
>>613
自分の記憶だとチラシ配布のは「氏名」じゃなくて「社名(もしくはサークル名)」しか書く欄がなかった気がするが
616そうごう:2006/12/25(月) 23:57:22 ID:sXZ+LVEA0
お目汚しすまん、なんか勘違いしていたようだ。
読み返したら、搬入の作業証とは書いてないな。
ネームプレートは店の宣伝の為のものかもしれない。
ここが配るフリーペーパーから、配布協力依頼のスパムが来て
頭来てたんで、つい、粗探ししてしまった。
617総合 ◆LXdmCusuhs :2006/12/26(火) 00:13:59 ID:zoXKocdC0
3日後ですよ、おまいら…
618名無しさん@初回限定:2006/12/26(火) 00:27:26 ID:RN5tShSK0
まだ原稿終わってないのに、仕事突っ込まれたorz
619総合:2006/12/26(火) 00:56:23 ID:tYQbI8OE0
>>618
死ぬな。生きろ。
620総合:2006/12/26(火) 04:42:06 ID:ReYKRs680
はじめてコミケに行くんだけど、初日が都合つかなくて二日目になりそう。
企業ブースが目的なんだけど、人気商品って一日目で売り切れちゃうことってある?
621コミケ:2006/12/26(火) 04:51:38 ID:uI4klRd90
>620
余裕で完売するから安心汁
622コミ:2006/12/26(火) 05:11:23 ID:I8Dg5OVf0
>621の言うとおり、2日目じゃ行くだけ無駄だな。
気の利いたブースでは3日目分を別に取り置いておくみたいだが
これもチケ組と一般最前列のような、ごくごく一部の人間しか入手できないだろう。

よりによって2日目か… まぁダメ元で行くだけ行ってみれば?
9割強の確率で徒労に終わるだろうけどな、まー「おつかれ」って事で。
623 :2006/12/26(火) 08:11:15 ID:kRd1YwD10
お前らしれっとウソ教えんなやw
んなことしてたら西4で暴動起きるっつーの。
624コミケ:2006/12/26(火) 08:16:25 ID:WjWqGxkz0
そんなことで暴動起こすのかよ
こえ〜
625コミケ:2006/12/26(火) 12:52:00 ID:CnKrF9gz0
まあようするに行ってみなけりゃわからんて事。
企業によって初日完売もあるし、二日目、三日目を取っておく所もある。
参加できる日が限られてる人は藻前だけじゃない
ダメならあきらめるという気持ちも必要だべ。
626コミケ:2006/12/26(火) 13:04:18 ID:qA7v8ni20
それが出来ないやつがいると
623は主張したいのでは
627コミケ:2006/12/26(火) 14:11:00 ID:3JD+v0Dg0
晴れるみたいでよかった。
628名有りさん:2006/12/26(火) 14:29:07 ID:zKw1zRUB0
ただ、現在通過中の爆弾低気圧のせいで西高東低の冬型気圧配置になり、
気温は下がる。今まで暖かかったぶん、こたえるかも。
629名無しさん@初回限定:2006/12/26(火) 14:43:08 ID:yoEFpVbF0
今晩から明日に掛けて通過、か。
トラックが机を運ぶ頃には雨が上がってて欲しいが……
630コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/26(火) 15:27:24 ID:XCaBBAbJ0
まあでもこれが今日でよかった。あと3日遅れてたら。
631fdd:2006/12/26(火) 15:37:25 ID:1Pwlj2NC0
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  私からのプレゼントだ
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/upload.html
jyuuyon23291.zip
パス utaware
632名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/26(火) 15:56:37 ID:AF9CvlgD0
       ,. --- 、
      l //人.〉
      ) ノд゚ノ <謀ったな、>>631 !
     ⊂l`Ψiつ
        |___i_|
      し'∪
633コミケ:2006/12/26(火) 16:06:53 ID:ReYKRs680
やっぱり人気商品って初日の朝早く並んでいる人たちで売り切れになっちゃうの?
お昼ごろでも間に合わない?
634総合:2006/12/26(火) 16:11:45 ID:zoXKocdC0
>>625でFAでは?
行ってみなければわからない、駄目だったら諦める。

ここで「大丈夫だよ買えるよ」とレスもらったところで
実際行って売り切れてたらそれまでなんだし。
635コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/26(火) 16:12:00 ID:XCaBBAbJ0
企業のことなんざ知ったことか。
636コミケ:2006/12/26(火) 16:22:33 ID:DOwwIPX70
>>633
間に合わないよ
637総合:2006/12/26(火) 16:28:13 ID:IRFhLfLp0
どうしても欲しかったら裏から手を回せばいい
その方法についてまで聞くなよ?
638コミケ:2006/12/26(火) 16:32:58 ID:uI4klRd90
上で「人気商品」と書いてる時点でまぁ9割9分アウトだろうw
企業でも暇なとこは暇だからそういうとこの商品なら3日目でも余裕だが
639総合:2006/12/26(火) 19:07:16 ID:9yxc+qW20
どうしても欲しいならヤフオクで金積んで手に入れろ。
640コミケ:2006/12/26(火) 19:17:39 ID:K2ltfudE0
いいねー。資本主義クリア
641総合:2006/12/26(火) 21:00:07 ID:XGQN1HTS0
カタロムには米やん追悼関係の冊子版にはないレポートとか動画といった何かある?
売り切れてて買えなかった。
642総合:2006/12/26(火) 21:01:36 ID:wFyqimfT0
冊子に動画が載ってたらワロス
643:2006/12/26(火) 21:13:00 ID:GTkNnoEs0
(´-`).。oO( 読解力の無さを自慢されてもなぁ…… )
644コミケ:2006/12/26(火) 22:10:17 ID:8DBZF0Rl0
米やんの通夜を思い出させるような雨だな・・・
っていうか、冬に備えて上から降りてきたのか?
米やんでも徹夜はダメだよw
645スタッフ:2006/12/27(水) 02:11:34 ID:sCf/vCLNO
ホテルに送る荷造りしてないぜ!
カタログチェックしてないぜ!
設営行ける自信がない…orz



米やんの力で、暴風雨が当日より先にズレたと考えよう。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/27(水) 04:05:34 ID:NCSSXPMF0
>>644
うわ、クッサ! さぶっ。
>米やん、でも徹夜はダメだよw
>米やん、でも徹夜はダメだよw
>米やん、でも徹夜はダメだよw
647こみけ:2006/12/27(水) 04:38:40 ID:WQPAJOd+0
いちいち論って笑いものにしないと気がすまないって
精神年齢おいくつですか
648コミケ:2006/12/27(水) 05:51:27 ID:y9b86Dg20
屁をこいたようなレスを書けば「臭い」と声が上がるのも世の必然
649コミケ総合:2006/12/27(水) 06:37:39 ID:IstG6NLv0
でも>>646の書き方は嫌味なうえに幼稚だなと思った。
「臭い」というのもいいけど、書き方によっては
「お前のほうがくせーよ」になるのも“世の必然”だとオモ。
650コミケ:2006/12/27(水) 09:30:09 ID:8kUJvGKT0
中学生の煽りだよね>>646

いや確かにキザだなwとは思ったけど。
もうすぐ祭だしいーんじゃないこーゆうのもみたいな
651コミケ総合:2006/12/27(水) 12:02:14 ID:5BFcQUyj0
>>641
カタログの追悼記事をよく見てないので比べられないけど、特集の内容は
同じだと思う。写真が当然ながらカラー。
でもC70記録班報告ってのがあって、そこに反省会の時の代表の姿が動画で
入ってるよ。
652名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/27(水) 18:14:58 ID:wx+RLAME0
ああ・・・徹夜がぞろぞろ集まってきやがった
653オリジナル昌也D:2006/12/27(水) 18:53:09 ID:/wkfadSR0
徹夜なんて当たり前
654コミケ:2006/12/27(水) 20:29:26 ID:8kUJvGKT0
え?前日って明日じゃん
まさか今って2日前からやってる馬鹿いんの?
655コミケ:2006/12/27(水) 20:34:43 ID:um7UznoY0
馬鹿はどこにでもいるんだぜ?
656ミケ総合:2006/12/27(水) 20:55:26 ID:MYbeZ+af0
>>652
狩っちゃえYO!
657総合:2006/12/27(水) 23:37:40 ID:gWmVOu92O
あした仕事の後バス出発
雨も雪も嫌だよ(・ω・`)
日ごろの行いはいいから本当なんとかして
658総合:2006/12/28(木) 00:31:09 ID:A7DeCi3K0
雨や雪はもちろんだけど、今日の東京みたいな強風でもそれなりに阿鼻叫喚だな
からっと晴れてほしす
659コミ:2006/12/28(木) 04:24:15 ID:ngEVylYsO
今年はノロうつされそうで怖い
660ミケ:2006/12/28(木) 12:31:36 ID:EdYnHy1p0
今最後の追い込みしてる人いる?
頑張ろう
661 ◆o7o29G8MDY :2006/12/28(木) 12:39:46 ID:BPfyaCpw0
>>660
ノシ

プリンタ様が壊れませんように……

パソコン様が暴走しませんように……

自分が暴走して、紙を食べたりしませんように……

そんな心境だw
662名無ち:2006/12/28(木) 12:39:48 ID:/Hgc6/Yy0
>628
カップラーメンにとーふを入れて食えば、
アミノ酸効果でからだはポッカポカだよ
(実体験)
アミノ酸飲料は冬こそ売ればいいのに
663ミケ:2006/12/28(木) 12:42:04 ID:EdYnHy1p0
>>661
妄想は食っても神は食うなよw
おっしゃ自分だけじゃないんだ良かった
664総合:2006/12/28(木) 14:12:15 ID:dx9Tb7NJ0
食いたい程に神(素晴らしい作品をかく作家さん)が好きなのかと思った。
665コミケ:2006/12/28(木) 14:40:53 ID:DYb5EmnD0
>>661
omoshirokunaidesuyo
666総合:2006/12/28(木) 15:29:33 ID:d6rM/1KFO
665のツッコミもつまんね
667みけ:2006/12/28(木) 15:58:20 ID:ig4p/UYU0
何か林檎壊れてデータ飛んだんですけど。
バックアップとかないんですけど。
そりゃギリギリだったけど…まさかこんなギャグみたいなオチが待ってるなんて…
もう落とすしかないのか…ペナルティが怖いよママン(TдT)
668コミケ:2006/12/28(木) 16:00:22 ID:yTFra8G10
なんのペナルティだよwww
新刊提出は別に当落関係ねー
それが原因で落ちたことなどない
669名無しさん@初回限定:2006/12/28(木) 16:21:14 ID:VovLl4gt0
>660
最後に仕事をどっちゃり詰め込まれたから無理orz
原稿を犠牲に仕事の方を終わらせたけどさ、
なんで残り5日で実装7日デバッグ2日分の作業を ∧||∧
670コミケ:2006/12/28(木) 17:38:23 ID:JdI1q2Dg0
>>668
売り物が新刊しかないんじゃない?
男性向けだと新刊しか置いてないとこも
結構あるよ。
671総合:2006/12/28(木) 17:41:44 ID:jnqZKRuO0
>644

             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
672コミケ:2006/12/28(木) 18:00:11 ID:yTFra8G10
>>670
ああ…それはクズだな
既刊をコピーして置くしか
673平スタ:2006/12/28(木) 19:19:10 ID:9PNT5LJ70
>667
ご愁傷様です。
事故はしょうがないですよね。

参加登録カードはしっかり記入して当日提出してね。
こっちは出せないとマジでペナルティだから。

674みけ667:2006/12/28(木) 19:22:07 ID:ig4p/UYU0
>>668
新刊提出できないとぺナ対象って聞いてからガクブルしてたんだけど…
既刊はあるので売り物はあるけど、やっぱり参加するには新刊出したかったよ。
675コミケ総合:2006/12/28(木) 19:29:01 ID:T8ybYauI0
精神的にペナだな。
676みけ667:2006/12/28(木) 19:30:03 ID:ig4p/UYU0
>673
リロードしなくて気づけなかった…優しさ身に沁みます。
登録カードはしっかりちゃんと提出します。
それでは皆さん、良いコミケを。
677総合:2006/12/28(木) 23:35:49 ID:dx9Tb7NJ0
だな。
よいコミケを。
678コミケ総合:2006/12/29(金) 00:00:56 ID:zGKSRZ7U0
なんかあちこちで雪が降ってるらしいけど
みんなが無事に有明に着きますように

今日からの3日間、良いコミケを
いい本との出会いを祈っております
679ミケ:2006/12/29(金) 03:30:15 ID:RjzcZ5zB0
今沖田産業

さて出発するか。
皆様良いコミケを。
680総合:2006/12/29(金) 07:32:58 ID:gEB1phDcO
会場まであと50分の駅にいます。
通勤時間のわりに人少ない?
もう休みに入ってるところ多いのかな。
会場が近付くにつれ仲間が増えそうだけどw

ではいってきます。
2日目3日目参加で追い込みの人頑張って下さい。
今日参加の人。
お互い事故とけがのないコミケを。
681そーごー:2006/12/29(金) 08:10:48 ID:IH3quZ2N0
東京寒いですか?
地方者なんで取りあえず、セーターコートマフラー完備
下も厚めの靴下で行こうと思うんだけど、寒さはじんわり
染みるからなあ…
682こみけ:2006/12/29(金) 08:14:11 ID:Tu3tTREM0
今日明日は冷え込むと昨晩の天気予報で言ってました。
どっちも最高気温が10度以下。
海沿いのコンクリ塊は底冷えしてるのではないかと思います。
お天気はいいみたい。
暑くなったら適度に脱げる格好でどうぞー。
683総合:2006/12/29(金) 08:37:57 ID:gEB1phDcO
やっと会場着いたよ。
風が寒い!
2つ前のレスの方、防寒はしっかりしたほうが
よさそうですよ。
場内も底冷えしそう。
着膨れて正解でした。
手袋必須。
指なしは指が死にます。これから来る人は気をつけて。
684名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 10:05:42 ID:Gptsl3+G0
(C71)コミックマーケット71 CD-ROMカタログ(cdi).rar QoBUVHGqoC 887,049,530 fcc8e12eb6589e4a0383936871025358
685総合:2006/12/29(金) 14:16:50 ID:4jLvkSK9O
初めて来たけど恐れてたほど殺伐としたところでもなかった、楽しめました。
オーサカのパンフ買えるかと思ったんだけど売ってないんですね…

東京はひとがみんな優しいかんじ
またいつか来れますように
皆さんお疲れ様でした
サークルの皆さんありがとうございました!
686総合:2006/12/29(金) 14:17:47 ID:4jLvkSK9O
初めて来たけど恐れてたほど殺伐としたところでもなかった、楽しめました。
オーサカのパンフ買えるかと思ったんだけど売ってないんですね…

東京はひとがみんな優しいかんじ
またいつか来れますように
皆さんお疲れ様でした
サークルの皆さんありがとうございました!
687総合:2006/12/29(金) 15:20:33 ID:9Kwrizc+O
なんで二度言うのん?
688そーごー:2006/12/29(金) 17:44:45 ID:bcgz38Zd0
今日はかなり寒かったな。
明日も寒そうだ。

ところで、だれか今日のヒ15aのぽんじゆうす?で売ってた俺翠2とぽんれぽ2006の値段わからん?
ちょっと金の計算が合わなくてかなり不安なんだが。
689ミケ総合:2006/12/29(金) 20:32:17 ID:31aDChQN0
>>684 MRないからイラネ

きょう参加の人乙でした。
あす参加の人、準備万端整えて、たっぷり楽しんできてね。
こちとら大晦日の朝まで仕事だよ。
第一希望の日に辛うじて非番取れたのは救いだけど、きつぃー
690総合:2006/12/29(金) 20:42:49 ID:68X+qWme0
入場前は日差しがあってもすごい寒くて
会場内では汗だくになった
明日も行くけどどういう装備にするか迷う…
691総合:2006/12/29(金) 21:18:49 ID:PbJopvyW0
>>688
メモ取ってた訳じゃないから正しいかは判らんが、各\500だった気がす
692名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 21:49:31 ID:itlYQjMm0
プリンターぶっ壊れたんだけど外でPCのデータ即日印刷できる場所ってないのかな><
693名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/29(金) 21:50:06 ID:itlYQjMm0
プリンターぶっ壊れたんだけど外でPCのデータ即日印刷できる場所ってないのかな><
694:2006/12/29(金) 21:59:36 ID:A/o6I76p0
>693
 あせりすぎ(w

つ [ネットプリント ttp://www.printing.ne.jp/ ]

 後は定番、キンコーズ ttp://www.kinkos.co.jp/store/
695:2006/12/29(金) 22:00:38 ID:A/o6I76p0
 あぁ、あとネットカフェでプリンタ使えるトコあるよね?
696総合:2006/12/29(金) 22:14:47 ID:NVvelw2c0
東京は雪降ってないんだね
自分の住んでる所は豪勢に雪が降ってて
今出ないと車が家の庭から出せなくなるので
出発する事にしたよ…www
697名無しさん@初回限定:2006/12/29(金) 22:55:31 ID:9dN9/5kd0
>696
ガンガレ!
東京は晴れ予報。
風は強いけど、雨雪の心配は全然ない。
698そーごー:2006/12/29(金) 23:00:39 ID:bcgz38Zd0
でも風強いと体感温度かなり下がるよな・・・
699コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2006/12/29(金) 23:26:15 ID:U/vDFqMX0
コミケ:開幕に12万人 タイプムーンにノッポさんが大人気
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/12_4.html

天気よかったのに(寒かったけど)12万って、異様に少なくねえか?
700:2006/12/29(金) 23:38:38 ID:A/o6I76p0
>699
 「異様に」ってことはないっしょ。
 冬はもともと少ない、アンド日程。
701総合:2006/12/30(土) 00:03:37 ID:mQ44KfaY0
冬は普通の会社員やってると
どうしても会社の締め日にガチンコするからな
今年はとくに駄目なんじゃね
学生の多い飛翔デーならまだしも
社会人の多いアニメFC、漫画FCの日は
702:2006/12/30(土) 02:12:13 ID:XFqa2dG7O
>>685
なんなんだそのオーサカのパンフってのは
コミケに関係ないだろ
703:2006/12/30(土) 02:19:55 ID:t9lCRzv10
日程を言ったら去年も29日はコミケだったと思う。
そろそろ頭打ちかな。
704コミケ:2006/12/30(土) 06:34:16 ID:fm8vilCT0
くっだらない電車男・アキバ系ブームが去って、物見遊山の「客」がいなくなって
落ち着いたとも言えるのでは
705そーごー:2006/12/30(土) 09:05:59 ID:+Bs7Kh0RO
パンピーがいなくなったのは素直に喜ぶべきだろうな。
少しぶつかったくらいでキレられちゃたまんねーよ・・・
こっちは謝ってるのにさ。
706総合:2006/12/30(土) 20:35:02 ID:pyGW0G/J0
一般人って本当に来てたのか…。
入場列見るだけで回れ右したくなるのに
ひやかしだけのためによく「入ろう」なんて気になるな。
707総合:2006/12/30(土) 20:36:55 ID:pBdA+KmUO
今日行ってきたけど、人が少なかった。
やっぱり年の瀬で帰省ラッシュだからかね。
飛翔メイン日だから混雑予想してたけど、激混みジャンルも特に見なかったし
ちょっと肩透かし喰らった気分。
昼過ぎから帰る人多かったし、やっぱり皆実家へ帰るのかな。
708コミ:2006/12/30(土) 20:39:30 ID:5/6A3Dp00
709総合:2006/12/30(土) 21:10:59 ID:DDcEoCx+0
>706
昼からくれば別にならばないし普通に入場できる。
本を買う訳じゃないから何時でもいいわけだし
お台場の遊びの帰りに冷やかしってあるんじゃね

710総合:2006/12/30(土) 21:37:11 ID:Q4wNqjVU0
入場料もいらないもんな。
気軽にひやかしで来れるよなあ。
そう考えるとやっぱり、カタログ全員購入にして
入場料とった方がいいと思うんだよなあ。
711コミケ:2006/12/30(土) 22:10:14 ID:fHVvrwws0
ひやかしに来て楽しいんだろうか?
猿の惑星に人間がやってきたようなもんだろ
明らかに向こうの方がマイノリティ
712総合スレ:2006/12/30(土) 22:24:03 ID:YoYSeNCl0
今回一番驚いたのは、コナミが企業ブース出してたことだな。

どのツラ下げて参加したんだか……。
713総合:2006/12/30(土) 22:25:14 ID:AbpTCGrB0
ひやかしに来るような一般人には
「オタは自分達より下級の存在」と思ってる人も少なくないと思うので
マイノリティでも気にならない、むしろ優越感にひたれる
猿の惑星というよりサル山感覚
714コミケ:2006/12/30(土) 22:35:49 ID:fHVvrwws0
あるいは一つ目小僧を捕まえに来て、逆にとっ捕まって見世物になった二つ目の人間の話とか
715総合:2006/12/30(土) 22:50:12 ID:81Ua7k930
今日、西に9時半頃について入場したんだけど、開会の拍手ってあった?
一般参加7年目にして初めて拍手無しのスタートでした(´・ω・`)。
716総合:2006/12/30(土) 23:01:02 ID:tes2ANV+0
東にいましたが拍手しましたよー
717総合:2006/12/31(日) 03:09:57 ID:o3T3VrQo0
西一ホールにいたけど拍手したさ。
718715:2006/12/31(日) 06:28:20 ID:OOBje+g70
レスthxです。
上の方で途切れちゃったのかな・・。
719総合:2006/12/31(日) 12:21:04 ID:6DnqgG7C0
>682-683
亀レスですがd。寒さの質問した者です。
恥ずかしがりながら会場から戻って参りました。
アドバイスどおりなるべく暖かいカッコして手袋もつけたけど、
自サークルは全開のシャッタ近く…orz
風で見事に体温奪われました。
地図見りゃ予想できたんだから、防寒だけじゃなくて、
防風も考えとくべきだった。反省。ハクション
720菜々氏:2006/12/31(日) 18:42:45 ID:u3tFHnel0
三日間行こうと思ってたけど特に買いたいサークルもないし
コスプレ撮影のためだけの往復1600円の交通費使うのも馬鹿らしくなって
更に朝寒くて布団から出られてなくてそのまま寝てしまったんだけど
なんか面白いコスプレあった?
721ななし:2006/12/31(日) 19:59:28 ID:iTwbnbXr0
なんか今日、東京メトロ丸の内線が止まってたって
ニュースでやってたけど、行った人みんな大丈夫だったかー!?
自分はこの3日間仕事だったけど、ふと時間が出来ると
コミケのこと考えてしまってた。
722総合:2006/12/31(日) 20:10:32 ID:qjXmNCqgO
皆さん3日間お疲れ様でした

今回は参加出来ず、友達に数ヶ所の買い物を頼むだけで終わっちゃったんだけど
やっぱりカタログ欲しくなって、書店売り在庫ないかと本屋に探しに行った
ラッキーなことに数冊だけ残ってて、しかも在庫処分価格100円だった
半額くらいかと思ってたから、なんかちょっと感動したよw
年越したらMRとかゆっくり読むぞ〜
723総合:2006/12/31(日) 20:10:52 ID:YQKXd1/V0
りんかい線、大井町でのあのキレっぷりはなんなんだ?
そんなに痛いことする奴がおおいんだろうか。
親子連れやらがエスカレーター割り込みするのを見かける中、
「コミケ客に毎回苦情がきています!常識守ってください」って
延々駅内放送きかされるのは非常に不快だった。
車内アナウンスは感じよかったのに…
724名無しさん :2006/12/31(日) 20:23:11 ID:UVTKtdK40
コミケ客=マナーが悪いと偏見的に思われているんじゃないの?
725総合:2006/12/31(日) 20:32:31 ID:SKVjeRuf0
なんでコミケ行く人ってわかるんだよぅ
苦情言ってくる人w
726総合:2006/12/31(日) 21:19:06 ID:MOL+sN7o0
悪い事は全部コミケのせい。
727総合:2006/12/31(日) 23:33:48 ID:fbGugUPQ0
>722いいなー

私も今回参加できなかったんだけど(病欠)カタログだけは欲しい…。
当日購入を目論んでたから、結局買えなくてがっくり。
新宿あたりで売れ残りのカタログを売ってるところって
どなたかご存知ないですか?切に情報求ム。
728総合:2006/12/31(日) 23:58:19 ID:6mYWSoLs0
>727
せかいどう とかには売っていませんか?
729総合:2007/01/01(月) 00:09:46 ID:uXu6EeWo0
閉会時での米やんへの黙祷に
ちょっとグッときた…。
730コミケ:2007/01/01(月) 00:42:38 ID:ISjaWdLL0
反省会レポどっかに来た?
731総合:2007/01/01(月) 00:52:56 ID:7+reXZIf0
>>729
グッと来るどころか会場中が静謐になる一体感に思わず涙してしまった
732こみ:2007/01/01(月) 00:59:09 ID:xBA7iBIk0
静かに泣いたよ…
733 【ぴょん吉】   【1312円】 :2007/01/01(月) 01:02:46 ID:PZbeu95f0
>>730
イベ板の実況スレその39で、何回かに分けて反省会レポ来てたよ
734総合:2007/01/01(月) 01:52:12 ID:yImovK2u0
これってヤバイよな?
よりによってこんな時期に…。

ttp://www13.plala.or.jp/punipanya/c71sinkan.html

今回の本に付属させるイラストが、無修正で配布していたという事はナイショにしておいてください(^^;
今後私自身が活動できなくなってしまうのと、二度とコミケに顔出しできなくなってしまいます。
法令上ひっかかる可能性があるので、無修正で配布されたという事は
マジで秘密にしておいてください。

こちらのHPで公開している絵同様に、楽しんで貰ったり喜んでいただける事を前提として活動しているので
ウチのサークルの本を買われる方には、少しだけでもイイので分かっていただきたいと思っています。

大した絵でも無いのですが、絵を始めてからやっと「自分らしい物」と思える作品を制作できたので
そこい収録されるはずの絵を落としてしまって、本人とてもショックです。今でも落ち込んでいますが・・・・

私をここまで支えてくれたお客さんの方達や見守っていただけた方達に
せめて何か還元できないかと思い、こういう手段をとらせてもらおうと思いました。

ショックを振り切ってヤケクソになっているので、よろしければ今回も密かに見守っていただけると幸いです。
次の本こそ、何もトラブル無しで制作して
今回の経験を糧にして もっと良い作品を提供できるように頑張っていこうと思っております。

過去の本をお持ちの方は、今回の本を通して私の成長などを見ていただけたら嬉しい限りだと思っております。

絵も少しずつ安定してきたので、これからの自分の成長が楽しみです。
皆さん、今回の無修正イラストの配布の件に関しては、折り入ってお願い致します。
735コミ:2007/01/01(月) 02:44:12 ID:7nSCPDCE0
新刊が落ちたお詫びに無修正イラストを配布したって事?
736コミケ:2007/01/01(月) 02:54:14 ID:37W+J+bm0
俺は別にどうともしないけどさ
法律云々はともかく「二次元の無修正ごときで世間はガタガタ言い過ぎ」派だし
にしても「ナイショにしておいてください」って
このサークルの人はネットの向こう側の人々を信頼しすぎだな
737こみけ総合:2007/01/01(月) 02:55:13 ID:PZbeu95f0
新刊は出たけど、落丁があったってことじゃない?
抜けたページは、準備会に内緒で本にはさんで無修正で配布ってことかな。
738コミケ総合:2007/01/01(月) 03:14:58 ID:jA55Lcaf0
>>734
というか自分からワールドワイドで公開っつーか証拠残すって




馬鹿じゃね?
739名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/01(月) 03:16:00 ID:n2LnKlat0
純情な人なんだよ。多分スミ入れる時間もなかったんじゃね?
740コミ:2007/01/01(月) 03:17:11 ID:7nSCPDCE0
なるほど
お人よしと言うか恐いもの知らずというか…
741総合:2007/01/01(月) 06:23:53 ID:QdH3THpO0
自費出版の本に修正だのなんだの余計なお世話派ではあるが
インターネットつかってわざわざ自分の馬鹿さ加減を披露する
サークルは他のサークルに迷惑だから次からコミケに参加しなくていいよ。
742総合:2007/01/01(月) 09:25:44 ID:goptlwuY0
>私をここまで支えてくれたお客さんの方達や見守っていただけた方達に
>せめて何か還元できないかと思い、こういう手段をとらせてもらおうと思いました。


pgr
言ってることは誠実ぽいけど、要するにちゃんとした頒布物が
出せなくて客が逃げそうだからとりあえず無修正の絵でも入れといて
客離れ防ぎたいってことでしょ?みっともない上にコミケ自体も危うく
しかねない。ていうかマジ勘違い甚だしいな。
743_:2007/01/01(月) 11:12:45 ID:hSJ/zzH60
そもそも「客」かよって感じだが
744総合:2007/01/01(月) 11:53:54 ID:FTIqQrfg0
参加者のみんな超乙。
そしてあけましておめでとう。

なんか人少ないな。
新年だからかな?
745総合:2007/01/01(月) 12:14:24 ID:pcufJe2P0
おめっとー


元旦から2chてもの今年の運勢見えるようでアレっしょw
社会人駅伝みながら今年も2ch漬けです本当にありがと(ry
746総合スレ:2007/01/01(月) 14:52:31 ID:O4FRUfZJ0
こんな初歩的なルールも守らないうえネットで公言するような神経だと
他にも何かしでかしてるんじゃないかと勘繰ってしまうな
邪推だけど
747総合:2007/01/01(月) 16:08:23 ID:bcs6d9Cg0
>>744 皆まだ祭典の疲れがどっとでているんでしょ。
かく言う自分も初詣だけはなんとかすませてきた。
そして戦い抜いた部屋は近年の元旦で一番最悪の汚部屋だよ…
748test:2007/01/01(月) 16:46:58 ID:4SlVc82C0
>>734
とりあえずどこに通報すればいいの?
準備会にはメール打っておいた
749ミケミケ:2007/01/01(月) 16:58:17 ID:3gV2EDo90
外部板の情報だと開始直後に通報されて販売停止食らったとか
750名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/01(月) 18:52:36 ID:yPkdQ4w90
棘から出張してる奴大杉なのだが
751総合:2007/01/01(月) 19:19:13 ID:HbXS9yTH0
>>748
拡大集会で質問とか?w
752総合スレ:2007/01/01(月) 19:51:23 ID:/7YChnz40
>>749
実際には食らってないんじゃないか?
文面を見る限り本当に販売停止食らったとは思えないんだが…
753 【大吉】 【961円】 :2007/01/01(月) 19:57:57 ID:lkrGZLLs0
拾いものを、「IE(準拠ブラウザ)+MS Pゴシック12ポイント(ギリシャ語&キリル言語は別個調整)」
でズレが少なくなるよう微調整。

     ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━
     ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃
     ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━
     ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃
    ┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━
    ┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃
    ┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃

                /''),,,/'')
       '0        /;;:. ・ ・ヽ             '0
      0Π0     ミゝ ノ)(´00)ノ)=з3゙..     0Π0
    .HΠH     /;;,ヽ_,〉   ,,,i,〉          .HΠH
     EEE     |;;;,, !    ,;;|  .,、_,、       EEE
      |l|lil|ili|    〆;;,, ヽ____ノ|  (,,´J)=3    |l|lil|ili|
   ,,.<卅卅ゝ.__    ヽ_,,j~⌒~ヽ_,j c(;;vvノ    ,,.<卅卅ゝ.__
754753:2007/01/01(月) 19:59:23 ID:lkrGZLLs0
新年早々誤爆スマソ…
755総合:2007/01/01(月) 20:08:32 ID:jJ6AJFmT0
いえいえお見事です。

ヨネヤンの写真の隣に日仏共同マンガ交流事業のパネルがあった。
これからコミケは拡散していくかもしれない
でもそれも本望だと思える未来が来るといいなと思ったよ。
756総合:2007/01/01(月) 20:46:23 ID:qlfBDT2N0
>>734
米やん追悼の回になんつう罰当たりな…。
757総合スレ:2007/01/01(月) 20:57:36 ID:CD0qrch70
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162648514/734
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/307
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1123840583/513

>>734はいろいろなスレにコピペして、何がやりたいんだろうね。
というレスを他スレで付けたばかりだが。
758総合:2007/01/01(月) 21:08:20 ID:qlfBDT2N0
普通に話題振りだと思うけど。
無関係なスレにマルチされてるならともかく。
759総合:2007/01/01(月) 21:19:03 ID:kOVx2h9k0
>>734
前日にタレコミだかがあったらしい。
当日はホール長代行がやってきてあえなく黄紙

本人がずーっと残ってたけどなにやってたんだか
760コミケ:2007/01/01(月) 21:26:56 ID:5hvKpMe50
>758
貼り付けただけでそこで話題に参加してないなら
ただのマルチ扱いだと思うぞw

しかしそのサイトから虎のリンクに飛んだが
こんなエンピツラクガキ本みたいなの売れるのか…すごいな
761総合スレ:2007/01/01(月) 22:02:28 ID:F9uFirtT0
>>757
つまり今お前がやってる行為そのものだな
で、何がやりたいんだ?
762コミケ総合:2007/01/01(月) 22:54:37 ID:EsDMA51J0
>>757
一番目のURLはこのスレそのもの、三番目はこのスレへのリンク
「いろいろなスレ」でも「コピペ」でもない
そして同一人物とする根拠も無い

火消ししたいなら黙ってスルーした方がいいぞ
全然話題になってないんだからw
763コミケ:2007/01/01(月) 23:16:41 ID:Lp6+aIGL0
データを落としてみたけど大したこと無いな。
騒ぐほどの絵じゃない。
764ミケ:2007/01/01(月) 23:39:03 ID:AdDg5apb0
概ね良いコミケだったが一つだけ。
東のアンパンで割り込み注意したら逆ギレした糞野郎今すぐ死ねよ。
バカの一年が悲惨になりますように。
765総合:2007/01/02(火) 00:27:34 ID:m4FuLiT40
絵が〜とかじゃなくて「無修正ロリ」ってのがヤバいんだろ
別に萌える萌えない、大手かピコ手かなんてどうでもいい
1Pであっても、無修正ロリ本を販売したってのが問題な訳で
オタク的には大したこと無くても、そっち系統の団体に密告すればコミケに多大な影響が及ぶ確立が高い
最悪の場合は、数年後にはコミケ開催不可もある
766コミケ総合:2007/01/02(火) 00:51:22 ID:xReSS0Qy0
東京都と警視庁はコミケを目の敵にしてるしな…。
児ポ法改正による規制がコケてから、やり方がますます陰湿になって来てるからタチが悪い。
767総合:2007/01/02(火) 01:46:48 ID:J4OK/sN+0
上で出てる人、火に油注いでるっぽ
768コミケ:2007/01/02(火) 01:49:29 ID:OWheU2yG0
>>759
開場後しばらくは売ってたみたいだよ

ttp://www13.plala.or.jp/punipanya/syousai.html
>販売中止との勧告をうけまして、10時30分の時点で販売中止となりました・・・。

>無料で配布というのも考えましたが、販売停止になるまでの30分間に購入して頂いた
>40名の方々に対して不平等になってしまうので
769ミケ:2007/01/02(火) 01:55:27 ID:I2t54oY40
無料なら配布していいという発想はどこから来るんだろうな。
こんなバカはコミケどころか、同人界にいなくていいよ。
770総合:2007/01/02(火) 02:05:32 ID:m4FuLiT40
てか、この人は何で無修正で出そうと思ったの?
1Pなんだし、塗りいれるのなんてかかっても数分で終わる作業だろ?
771総合:2007/01/02(火) 02:08:34 ID:tnwjdmpw0
まだ諦めていないみたいだ

>無修正のおまけイラスト(茶封筒入り)のもつけて販売させてもらいえる同人委託業者様いらっしゃいましたら
>私のメールアドレスに一報お願いいたします。修正も考慮しております。
772ミケ:2007/01/02(火) 02:09:09 ID:OWheU2yG0
えーっと・・・信念?
新年だけに
773総合:2007/01/02(火) 02:11:34 ID:zm6Swt2c0
>>769
「無修正だと、バンバン売れちゃって不公平だから禁止」
とか、そういう認識レベルの脳ミソなんじゃないの?w
774コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/02(火) 02:13:11 ID:TBYt+OVQ0
なんで見本誌チェックでひっかからなかったのかなーと思ったら、挟み込みだったからか。
ていうかほんとに馬鹿なのな、この人。開いた口が塞がらん。
夏の馬鹿は403、冬の馬鹿はコイツか。やれやれ。
775ミケ:2007/01/02(火) 02:14:02 ID:5O6K7tYS0
>>768
そのURLの最後の方に、
>特にスタッフさんやその他のルールに則って参加している皆さんには
>深々とお礼申し上げます。

といった一文があったんだが、お詫びじゃなくお礼なのか……違反者は謎だな。
776コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/02(火) 02:17:03 ID:TBYt+OVQ0
>>770
>私としては、悪意ではなく、ここを見て頂いた方や新刊を購入された方に還元したくて
行った事なので

この人にとっては無修正=還元、のようだw
まだ販売しようとしている執念がすげぇわ。
777総合:2007/01/02(火) 02:18:39 ID:l+65Y76J0
歪んだサービス精神だね
778コミケ:2007/01/02(火) 02:18:52 ID:OWheU2yG0
スルーしないでくれよ・・・惨めだろ・・・
779ミケ:2007/01/02(火) 02:24:33 ID:I2t54oY40
>>772
ワラタ
780コミケ:2007/01/02(火) 02:25:58 ID:OWheU2yG0
ありがとう(つД`)
781三毛:2007/01/02(火) 02:35:00 ID:0Zz1pFCv0
まあこんな馬鹿どももいるわけだ

212 :カタログ片手に名無しさん :07/01/01 17:08 ID:ZygLJZkc
うちのスペースジャンルは厨ばっかだったので放送聞いてない奴ら多数。
黙祷中にもかかわらず何がおこったのかも理解できないご様子。
しまいには「なんで静かなの?」とか言い出す始末。
カタログすら買えないやつらはサークル参加しなくていいよ。

カタログ買わないとしても放送くらいは聞く耳もて。かなりわかりやすい放送だったから状況はわかるはず。
234 :カタログ片手に名無しさん :07/01/01 22:50 ID:???
>>212
うちの隣のサークルも初参加だとかで
同人誌で儲けるだの次はどこのジャンルが狙い目だのと
開会中からずっと騒がしかったけど、案の定黙祷中も散々騒いでやがった。

俺は放送前から涙腺ゆるみまくりで黙祷しながら泣いちゃったし
周囲はどうあれ自分が真剣に黙祷するのが何よりだと思ったので何もしなかったけど
注意すればよかったかな……

243 :カタログ片手に名無しさん :07/01/02 00:49 ID:???
うちの2つ隣のサークルが延々と騒いでた
金の話ばっかりしてたのも>>234さんと同じ
もしかしたら同じサークルかもね
あまりに頭に来たので全部次回の申込書に書いてやった
人として許される行為じゃないと思う>黙祷中に大騒ぎ

244 :カタログ片手に名無しさん :07/01/02 00:52 ID:???
東の「ヨ」で騒いだ胆石サークルはこれだってよ
同ジャンル者がorz状態だ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4194/1111928645/l50
782コミケ総合:2007/01/02(火) 02:59:55 ID:oOxDQAuq0
仮に米やんのこと知らなくても、あの会場が一瞬で静まったんだから多少は自分らも静かにしようとか考えなかったんだろうか。
783三毛総合:2007/01/02(火) 03:09:05 ID:so/zpa2R0
今はひとりで2つのスペースとっても問題ないんですか?
今回、同日に違うジャンルで2スペとってた人を見たんだけど…。
784コミケ:2007/01/02(火) 03:11:30 ID:kMDeHtCr0
>>783
同申し込み者が確実ならダミースレに行くか準備会に報告をどうぞ
785三毛総合:2007/01/02(火) 03:14:17 ID:so/zpa2R0
>>784
ありがとうございます。
準備会に報告してみます。
786総合:2007/01/02(火) 03:28:12 ID:SUQ8rS0L0
つか768のサークル、書店ダメだったら無修正を直接通販やるわけ?
完全に犯罪なんじゃ。
しかも欲しがってる儲までいるし…。
787総合:2007/01/02(火) 03:30:55 ID:VnIKt08W0
直接通販で本人がお縄になるまで問題の本質に気づかんのじゃないか。
欲しがってるなら儲と言ったって作品が好きなわけではないということだよな
抜ければいいもしくは転売できればいいということか。なんかこっちまで荒んじゃうな
788総合:2007/01/02(火) 03:55:53 ID:qarf9GU60
このお方は19歳ですか。
若いなぁ。無理もないかなぁ。

相当修正を入れることを嫌ってるような感じだが…
修正も入れ方次第、あるいは修正が全く必要ないような絵でも、
エロいのはかけるんだぜぇ〜

丸見えよりもちょっと隠すほうがいいんだよ
789総合:2007/01/02(火) 03:56:58 ID:aFiGhb3s0
無修正にエロを感じるお子ちゃま脳ダンスィが哀れになるなぁ。くたばれ。
790名無しさん@初回限定:2007/01/02(火) 04:04:53 ID:bVyoeZJ20
販売停止を食らったという目の前の事ばっかりで、
「猥褻図画の頒布」という「犯罪」だという事に気付いてないのか……
おこちゃまというより幼児から進歩してないな。
791総合:2007/01/02(火) 04:12:27 ID:dkVvtBFi0
騒いでたのって、ホモサークルか
これだから腐女子は(ry
792三毛:2007/01/02(火) 11:24:35 ID:20WKPtvC0
258 :カタログ片手に名無しさん :07/01/02 05:46 ID:???
知り合いのサークル(大手)に、某同人ショップの営業が来たそうな。
……黙祷の真っ最中に。今ならノイズもなくて思い切りビジネスできるぜ、とばかりに。
同人者としても営業マンとしても失格中の失格者だ。


全文同意
人間の屑書店と改名しとけ
793:2007/01/02(火) 11:35:33 ID:ImF5ygSt0
ただ世間一般の基準からいくとお前等のいう「修正」とやらは全然修正じゃないからw
ビューティーヘアを基準にすると逮捕者が何百人と出るだろ。
794総合:2007/01/02(火) 12:07:24 ID:TjTGDAXv0
それなんてだらけ営業?
795(`・ω・´):2007/01/02(火) 13:12:05 ID:mywXIUSB0
よかったよ…故米沢代表のへの黙祷を重要に考えてたのが自分だけじゃなくてさ。
今回配置された島が、ダミー&新刊落とし大量発生で盛り上がりにも欠き
ひたすらDSに向かう奴らや新刊読みふけったり
くだらねー萌え論議に熱くなってるデヴどもが多くてウンザリしてた所へ
黙祷が始まって、静かになったら「うは!w偽善者ばっかwww」って言葉でトドメだったよ…
自ジャンルの民度がここまで低いとは今まで知らなかったし
コミケを築き上げ、一文化として確立してくれた米沢代表への哀悼の意すら示そうとしない連中ばっかなのか orz
〜と思ってたが、ここへ来て「偽善者」発言した奴らの方が少数派であると安心したよ…
796総合:2007/01/02(火) 13:28:43 ID:UAAisMWz0
偽善者発言はひどいが、この見下し視点もひどいモンだな…
797総合:2007/01/02(火) 14:30:03 ID:W3GgufrI0
それだけ憤ったって事だろ。
枝葉をつかまえていちいち絡む事はない。
798総合:2007/01/02(火) 15:01:22 ID:RMZSY9Cg0
しかし「黙祷=もくとう=故人の冥福を祈り悼むこと」
これもわからん馬鹿が増えたのか…
799総合:2007/01/02(火) 15:12:23 ID:NUSJRwxs0
黙祷の時、騒ぐ馬鹿いたんだ。
企業ブースでさえ静かに黙祷したのに。
騒いだの婦女子でしかも月かよ。さすがだな。
800コミケ:2007/01/02(火) 15:14:44 ID:1qWx79eS0
>>799
どの辺りで腐女子と判明するの?
801:2007/01/02(火) 15:17:36 ID:oPeRZA6W0
>800
 電波受信してる香具師を相手にしちゃ駄目。目を合わせるとへばりついてくるよ。
802総合:2007/01/02(火) 15:46:05 ID:dkVvtBFi0
244 :カタログ片手に名無しさん :07/01/02 00:52 ID:???
東の「ヨ」で騒いだ胆石サークルはこれだってよ
同ジャンル者がorz状態だ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4194/1111928645/l50

これだろ?
月ホモ避難所板らしい
803コミケ:2007/01/02(火) 15:48:23 ID:pZEO05Ja0
>>801
ああ。すまんです
804総合スレ:2007/01/02(火) 16:09:06 ID:aKRGOLSX0
>同ジャンル者がorz状態だ

腐女子の臭いがプンプンするぜ!
805総合 :2007/01/02(火) 16:33:46 ID:zanUe4Hc0
黙祷の時に騒いでた人いたのか・・・

コミケもどんどんマナー無視の人が多くなってきたな
自分は最終日に行ったけど、ゆりかもめの国際展示場正門を出たらゴミが散乱してて凄かったな
ちょうどコンビニのビニール袋を持ってたので大きめのゴミを拾ってたら邪魔だって言われたよ・・・
悲しくなったなぁ
806ミケ総合:2007/01/02(火) 17:51:25 ID:c68GoTDO0
入場待ちの時も、迷彩服着た兄ちゃんがカメラいじってて、
隣で肘が当たって迷惑そうにしてた男性に凄んでた。

同人誌好きな人たちとは層が異なる(偏見だが)人が増えたのかな…
807総合:2007/01/02(火) 18:05:06 ID:aHd2u51X0
先駆者に敬意もはらえんようなのはサークル名さらして
次回は容赦なく落とせ
808みけ総合:2007/01/02(火) 18:37:08 ID:vB0UQHFS0
>>807
本気で言ってる訳でもないだろうし気持ちも解る。
正直なとこ俺も同じ気持ちなんだが、
でもやっぱりそりゃいかんと思う。思想の統制になっちゃうよ。
米やんだってそれは望まないだろうさ。

静かに黙祷をささげた人間が大多数だった(報告によればあの西4でも!)、
それを喜ぶのが建設的じゃないかな。
809コミケ:2007/01/02(火) 18:38:50 ID:bPqpdTMH0
>>805
偉い人だ
コミケのために率先して動いてくれてありがとう
810総合:2007/01/02(火) 19:03:28 ID:q/x8RTVP0
掲示板
ttp://www3.rocketbbs.com/402/softcat.html
微妙に痛いが自称スタッフ?キタ

日記
ttp://www13.plala.or.jp/punipanya/2007-01dr.html
無修正イラストを諦める宣言と謝罪をして一件落着っぽ
811ミケ:2007/01/02(火) 20:50:18 ID:I2t54oY40
>>799
あれだけ騒がしい企業でもそうだったのか。
ちょっと見てみたかったな。
俺は東3ホールの端っこにいた。皆厳粛だったよ。
ちょっと涙出た。
812コミケ:2007/01/02(火) 20:53:02 ID:dLrG6nje0
813 :2007/01/02(火) 21:27:50 ID:v+xxfEdv0
黙祷開始の宣言から少しずつ音が消えてくのがすげぇな。
814総合:2007/01/02(火) 22:04:15 ID:zm6Swt2c0
会場アナウンスといえば、
なんか妙なロリ声で喋るバージョンのがあって
そのあまりのわざとらしさに正直結構イラッと来ていたが、
読む文面がどんどん長くなってくると
徐々に地声に戻っていくのにはちょっと笑ってしまった。
815:2007/01/02(火) 23:19:33 ID:HDCPEwDd0
あの声可愛いしいいと思ったけどなあ
816総合:2007/01/02(火) 23:41:25 ID:VbhW9ULN0
サークルの者です

東4ホールの窓口へ見本誌を持って行ったらkanonのコスプレの人に
小声で「おせえよークズ」と言われました

スタッフの柄が悪くなってますね
朝から嫌な思いをしました
817814:2007/01/02(火) 23:44:57 ID:zm6Swt2c0
>>815
女性の>>815が可愛いと思って
男で、しかもちょっとロリっぽい本を出してるオレ(>>814)がムカついた
というのも面白い。
818ミケ:2007/01/02(火) 23:47:05 ID:I2t54oY40
>>815
ノシ 俺も
819統合:2007/01/02(火) 23:58:31 ID:6JCHQrla0
単に814はリアル女に興味ないだけじゃ
820814:2007/01/03(水) 00:28:11 ID:dF/ppc950
なんでそーなるんだよw
821総合:2007/01/03(水) 00:32:52 ID:m7J4iq1+0
ごめん、自分ミケ初参加だったから、あの放送聴いて
「さすがミケ……!!」って思ってたww
普段はそうじゃないんだな。
ちなみに自分はかわいいなと思ってた。
822814:2007/01/03(水) 00:44:58 ID:dF/ppc950
というかそもそも話題として振りたかったのは
個人的に可愛いと思ったかイラついたかではなくて、
「いつのまにか演技を忘れて少しずつ地声に戻っていく様が面白かった」
ということなんだけどね。
823コミケ:2007/01/03(水) 00:56:49 ID:+dOyTykg0
放送普通に流して聞いてた自分もいる
なんか長年参加してるとだんだん異様なことでも
会場内では普通に受け止めてしまう…w
普通だったらスカートにネコ耳生やした女装野郎なんて
確実に目を合わせないのに会場内だと普通に挨拶してしまったりする罠が
824総合:2007/01/03(水) 01:13:47 ID:PCaIwN820
まぁ、異空間だからな。
浅草カーニバルでパンツと乳飾りのみで
歩いてる人がいても別に気にならないのといっしょで

普通の町中で猫耳つけた女装オッサンがアイコンタクトなんか
してきたら走って逃げるわw
825総合:2007/01/03(水) 04:24:52 ID:eRUkXcmq0
場内放送で余計な演技はいらんなあ。
聞き取りやすい声で丁寧に話してくれればそれでいいよ。
826総合:2007/01/03(水) 04:52:48 ID:zQNcgWMp0
聞き取りやすい声を演技したんだろ?
827総合:2007/01/03(水) 05:01:10 ID:eRUkXcmq0
聞き取りやすくしてみたらロリ声になったのかw
どんな地声なのか気になる。
828コミケ:2007/01/03(水) 06:16:00 ID:EaWKL45F0
男オタクの注意を喚起しやすい声でやってみた、という事かもしれん
今度は能登声でやってみてくれ
829スタフ:2007/01/03(水) 12:44:20 ID:uOgPQDtA0
>>828
鈴木史郎さんみたいな聞きやすいアナウンスできる男性スタッフはいないのか
830総合:2007/01/03(水) 12:50:10 ID:Gt5J9VaD0
>829
それは大変萌えるアナウンスですね。青年声でない感じを希望。
831総合:2007/01/03(水) 15:30:44 ID:xSuCsiVkO
男性参加者の多い日はロリ声アナウンス
女性参加者の多い日は渋いおじさま声アナウンス

だとモエス
832コミケ:2007/01/03(水) 17:39:50 ID:nPKT9eeL0
おいおいここは若本だろう。
諸君んんんんんんんん、一斉点検のぉぉぉぉぉぉ、時間であぁぁぁぁぁぁる
833総合:2007/01/03(水) 17:55:41 ID:dF/ppc950
コミケじゃないけど、
模型の方の祭典・ワンダーフェスティバルで
声優の関智一(ディーラー参加してた)がGガンダムのドモンの声で
「ワンダーフェスティバル!レディイイイ、ゴオオオォ!」
と開場アナウンスをしたことはあったな。
834総合:2007/01/03(水) 18:02:26 ID:eRUkXcmq0
声優のアナウンスか・・・いいな。
私はロリ声よりお姉さん声で放送してほしいかも。
名前知らないけどベルダンディの人とか。

神谷明の超ハイテンションアナウンスもイイ!
同人ひとすじ30年〜
835総合:2007/01/03(水) 18:09:37 ID:9LgSbDp30
よろしい、ならば榊原良子様で
「一斉点検開始せよ!」
836NullPointerException ◆TV/B5bSuz6 :2007/01/03(水) 18:27:17 ID:6ta000W+0
>>832
飯塚昭三のハカイダーボイスきぼんぬ!
「まだ開場前だ、散れ! 俺はフライング並びする奴は嫌いだ!」

>>835
勝生真沙子だったら、思わずちんちんおっきしちゃうかも( ^ω^)
837名無しさん@初回限定:2007/01/03(水) 19:13:08 ID:E2tRuMoN0
>834
ベルダンディつか女神さまっネタはどのバージョンかで派閥があるから注意。
ちなみに俺は声優付きの初出になるイメージアルバム版で
ベルダンディ=日高のり子が真っ先に浮かぶ。

個人的には、柳瀬なつみの舌足らずなアナウンスも捨て難い。
「会場内はぁ、滑りやすいのれぇ、走らないでくらさいっ! ぅぃゅ」
838コレ:2007/01/03(水) 19:20:06 ID:bbOPyqEb0
好き嫌いを取り敢えず考慮に入れず、
三石琴乃のアナウンスは是非とも聴きたい。
839名無し:2007/01/03(水) 19:52:25 ID:ySwdI9qQ0
前に一度コミケで、エヴァのマヤ役の人が開場アナウンスしてなかったっけ?
840ミケ:2007/01/03(水) 19:57:58 ID:2UaXAe1B0
長沢美樹か?
そんな話し聞いたこと無いけど。
841総合:2007/01/03(水) 20:12:04 ID:y3sz2i/bO
>>839
懐かしいね
>>840
知らないんだね、してたんだよ
842総合:2007/01/03(水) 20:14:58 ID:4Iy1yypM0
嫌味ったらしいな
843ミケ:2007/01/03(水) 20:17:48 ID:2UaXAe1B0
ビッグサイトになってから全部行ってるんだがな。
関係あるか知らんが長沢も本人サークル出してたことがあったな。
844コミケ:2007/01/03(水) 20:42:53 ID:IZaTmm8Q0
>>843
しょーもない本だしてた
845マサルさん:2007/01/03(水) 20:43:18 ID:lZBlM1wi0
鈴木史郎氏「コミケット日和も更けてまいりました。出費のペースを絞って、お楽しみください」
副音声「コミケットはお祭りです。大散財でお楽しみください」
846総合:2007/01/03(水) 20:50:49 ID:N0jJxF720
>>833
そんなんコミケでやったら、行列が鬨の声をあげて走り出すからやめれwww
847総合:2007/01/03(水) 21:36:23 ID:WtxgtCQn0
競馬のファンファーレを流すのはどうだろう
848[´・ω・`]:2007/01/03(水) 21:57:44 ID:uOgPQDtA0
>>847
やっぱり走り出すんじゃない?
849総合:2007/01/03(水) 22:01:16 ID:bPZxvq4B0
ここはワルキューレの騎行だな
850総合スレ:2007/01/03(水) 22:39:00 ID:2GpqDq9k0
軍艦マーチをループで。あとT-SQUAREのTRUTHを。
館内放送「おめでとうございます。A-1で大行列が発生しました」。

こんな感じ? パチンコ行ったことないけど。
851総合:2007/01/03(水) 22:55:18 ID:lH1csUCa0
時限本でA-2番さんスタートです
852統合:2007/01/03(水) 23:28:41 ID:N0jJxF720
そして、16:00に蛍の光。
853総合:2007/01/03(水) 23:46:35 ID:uivY1tqv0
最終日には盆回し。
854総合:2007/01/04(木) 00:30:55 ID:c5lk5mWc0
ドリフのアレねw
855コミケット総合:2007/01/04(木) 00:56:02 ID:h5/RBn7I0
24時間コミケットスペシャルのステージ企画が終った直後の
うる星やつら2 ビューティフルドリーマー主題歌「愛はブーメラン」はよかったなあ。

まさに永遠の文化祭の終りだった。
856ミケ:2007/01/04(木) 01:22:12 ID:cue0fwjc0
>>837
ベルダンディの人っつったら佐々木画伯だな
857総合:2007/01/04(木) 01:31:16 ID:BPMASi3l0
>>856
しかし今年から彼もただのヲタだぞ
858総合:2007/01/04(木) 01:44:02 ID:ltZBmCZb0
投げないヲタはただのヲタ
859名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/04(木) 01:52:37 ID:+0ArAKb70
しかも無職
860総合:2007/01/04(木) 02:25:50 ID:8UlF8WHU0
るろ剣のオンリーで関智一がアナウンスしてたことを思い出したな。

>839
あったあった。
トルーパーの頃、トウマかセイジの声優だかがさりげなくどっかで売り子してたな、そういや。
861名無し:2007/01/04(木) 04:19:46 ID:ac88iUQu0
懐かしい感じでいいな。
862総合:2007/01/04(木) 05:17:52 ID:4Chwdqt90
3日目の東館のとあるスペースで、必死に自分とこの本に消しをいれてる(?)ところがあって
なにやってんのかなぁ、と思って見るに「一時販売停止」の札が。
今思うと>>734のことなのかな。
863コミケ:2007/01/04(木) 06:19:31 ID:rVLkk8Vf0
今年だったら成田剣で「全力で購入しろ!」かな
864コミケ総合:2007/01/04(木) 06:53:44 ID:Di9O6nv80
黙祷中にこそこそと「なにこれ何でみんな黙ってんのw」「すっげーしんとしてるw」「しゃべれないじゃんw」「こええwww」
とかいってた西ホールの女子共はまじでどっかいってくれと思った
865おうちに帰ってから:2007/01/04(木) 10:08:22 ID:PBUEvmVB0
>>851
「ジャンジャン!バリバリ!お出しください!!」




米青シ夜を…
866総合:2007/01/04(木) 10:10:10 ID:FUPcaX+C0
青汁かと思った。
コミケの朝は野菜ジュース飲んでるし……
867総合:2007/01/04(木) 11:25:32 ID:WL+CWwE60
>>862
そこは修正を拒否したから販売禁止処分(没収)になってる。
たぶん次回以降ペナルティ。
868コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/04(木) 16:36:16 ID:zzzqlCZZ0
>864
ひそひそ話してるならまだいいけど、
東では平気でカート引いてたのが複数いたなあ。
音が響くんだよ。
869:2007/01/04(木) 17:17:06 ID:rLi8/PNA0
 何万人の中の何人かをあげつらってもマイナス思考なだけだろ。
 それよりは 多くの参加者が黙祷を行った事をプラスに考えるべき。
870:2007/01/04(木) 17:57:19 ID:gq66YNzb0
黙祷しなかったサークルは次回落選でいいじゃん
871総合:2007/01/04(木) 18:15:45 ID:FUPcaX+C0
どこが黙祷しなかったかなんてわからないじゃない。
サークルアンケートに書かれてる事を鵜呑みにするわけにもいくまいし。

黙祷しなかった奴は許し難いけど強制は米やんの意志に反する気もする。
872:2007/01/04(木) 18:41:46 ID:GuUB/KU70
死人に意思なんて無いよ
873総合:2007/01/04(木) 19:01:45 ID:+ctMY7vv0
だが残されたものの想いはある
874総合:2007/01/04(木) 19:02:02 ID:vgmam2F10
そういう話ではないと思うが
875そうごう:2007/01/04(木) 20:08:18 ID:aelsSTXU0
意思でなくて遺志ではと言ってみる。
876カタログ片手に名無しさん:2007/01/04(木) 20:17:05 ID:jG41esl50
米やんが生きていたら強制しなかったでしょうよ
だが、今の代表が強制を嫌うとでも思っているのかw
877総合:2007/01/04(木) 20:20:04 ID:EUzmbjCb0
統制がとれてるに越した事はないが
でも全員が全員信者まがいになるのも駄目だろ

でもまぁ、米やんを抜きにしても
黙祷という場で騒ぐのは人として駄目だけどな
親の躾がなってないんだろ。せめるべくは親
878総合:2007/01/04(木) 21:09:19 ID:Zcy1A5Pv0
親?地域社会?現代教育?行政?国?

いいえ!悪いのは全てマイクロソフトです。
879コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/04(木) 21:46:01 ID:zzzqlCZZ0
黙祷という厳粛な場で騒ぐのは人としてダメだが
告別式の出棺というもっとも厳粛な場でパロディソングを流すのはどうか。

もちろんOK。
イベントとして盛り上がるから。
黙祷というイベントを強制する必要はないが、
そのイベントを台無しにするのはNG。
880:2007/01/04(木) 22:49:46 ID:rLi8/PNA0
>黙祷という厳粛な場
 ただ、それが(黙祷が行われるのが)周知されていない以上、
状況を理解できない人間が出るのも致し方なし。
 それを避けたかったらもっときちんと周知しなければ駄目。

 カタログへの掲示だけで周知とか言うのは無しね。
放送に関しても聞き取れない場合だってあるし。
881名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/04(木) 22:53:00 ID:DAjelCQe0
注意事項も含めてカタログは読んであるものと前提とするという考えの俺はダメなのか

確かに分厚いが
882総合:2007/01/04(木) 22:57:23 ID:BPMASi3l0
「えっ? 何!? 何!?」という反応はありだが「偽善者pgr」はナシだろ
黙祷が行われることを知っていてなおかつそれを意識的に邪魔するつもりじゃなければ出てこない態度だ
参加しなくても、黙祷というものの性質を知っていれば尊重はしてしかるべきだと思う
883コミケ:2007/01/04(木) 22:59:33 ID:6c8SvnhW0
ヨーロッパとかだと黙祷じゃなくて拍手するじゃん
きっとそれだソレw
884総合:2007/01/04(木) 23:00:25 ID:azU0Cib70
>>881
冊子にしろROM版にしろカタログは注意事項や追悼特集を含めて
読んでいるものだと思っている自分もダメなのかもしれない
885名無しさん@初回限定:2007/01/04(木) 23:09:25 ID:850zQR4m0
>880
カタログへの掲示も会場内の放送も、それをもって周知とするのは普通だろ。
カタログ(の諸注意ページ)なんて「熟読してくるのが義務」なんだし、
放送なんて聞いて当たり前のもの。

>881>884
全然ダメじゃない。
むしろ、それが「普通」であるべきだと思うがね。
886コミケ:2007/01/04(木) 23:12:08 ID:nctvut060
普通であるべきなのにそうでない
危機的状況だ〜ね
887ミケ:2007/01/04(木) 23:20:01 ID:AySMIwP90
今はカタログ購入は必須義務じゃないからなあ
888コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/04(木) 23:48:03 ID:zzzqlCZZ0
「購入」が義務じゃないだけで、読むのは義務だよ。
借りて読むとかまわし読みとか、いくらでも方法はあるわけで。
889コミケ:2007/01/05(金) 00:20:28 ID:fRxOivW70
いつも思うんだけど、読むの必須の部分と
読まなくてもいい部分を分けてくれないと
買い物目的じゃない人間には不要な部分が多過ぎで買い辛いよ
890カタログ片手に名無しさん:2007/01/05(金) 00:30:37 ID:RGyOARYY0
2時と3時に予告アナウンスが欲しかったね
次回への課題といいたいところだが、次回が誰なのかとか判らんしな
891総合:2007/01/05(金) 00:38:40 ID:PZAPvfoE0
漫画の神様が亡くなった時はいつ追悼したっけか。
記憶が曖昧なんだけど正午?
892サークル774:2007/01/05(金) 00:38:48 ID:LLAGy8Vs0
■読むのが必須でない部分
・サークルカット
・広告
・MR

■読むの必須
・上記以外全て

こんな感じ?
893そごうスレ:2007/01/05(金) 00:45:33 ID:T5sDAxSH0
モローの漫画は必読だな。
894ミケ総合:2007/01/05(金) 00:54:47 ID:GKMm3CGd0
モロー漫画は探してでも必読だな
今回は泣きながら笑った

>>889
全参加者向け注意書きを必読用にわけてとかいう系統の要望は毎年出てるっぽい
それを現実化することは難しいんだろうね
なにせ「強制はしない」方向にあるわけだし
注意書きに関してはある程度強制した方が安全度うpするとは思うけど
895チキン:2007/01/05(金) 01:05:00 ID:kbmxebum0
ちょっと聞いてみたいんだが、一般参加で1人で行ったことある人いる?
896コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/05(金) 01:05:53 ID:Tt6lhYOC0
とりあえず、「ごあいさつ」から読みはじめて「次回開催のご案内」のページまでを
一通り読んどけばいいようにできてないか。英中韓語のページはともかく。
897コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/05(金) 01:06:52 ID:Tt6lhYOC0
>895
イベント板の初心者スレあたり見てくれば。
898カタログ片手に名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:57 ID:RGyOARYY0
カタログ奥付の場所を考えるとそれ以前のページが必読かと思った
899コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/05(金) 01:11:07 ID:fYoj/vNx0
>>895
あるよ。
900コミケ:2007/01/05(金) 01:13:43 ID:xfP+LvuR0
放送がなかったのか
「よかったら黙祷お願いします」
とか一応した方がよかったんじゃないのかな
そりゃカタログの諸注意ぐらいは読んでおくのが普通だとは思うけど
それにやっぱり周りの雰囲気見たら感じるものがあるんじゃないのかな
そういうのって感じないのかな最近の若い子たちっていうのは

>>894
自分も分冊(開催日で分けて)は昔希望したことがある
自分の希望のはやっぱり(コストの面で)無理だとしても
諸注意だけのは全員購入制でもいいような気がする
(それでサークルの負担が減ってくれれば尚良しなんだが)
901ミケ総合:2007/01/05(金) 01:27:01 ID:GKMm3CGd0
>>900
放送あったよ
一回目は昼ぐらいに、閉会後に米やんを偲んで黙祷を行うことと
それは強制ではないけどできれば参加してほしいこと
二回目は閉会直前に同内容
三回目は黙祷直前に、上記内容に米やんが亡くなったこととか
黙祷を行う理由等の詳細を前づけして、黙祷

今回の黙祷云々のことだけでなく
明らかに注意書き読んでいないだろうという違反者が毎回増えつつあるから
注意事項分冊+全員購入制はまじで希望する
902ミケ901:2007/01/05(金) 01:27:56 ID:GKMm3CGd0
因みにこの放送ってのは自分がきいた&覚えているかぎりなので
これ以上にも行われていたのかもしれない
903総合:2007/01/05(金) 01:45:49 ID:Ms4HfLYC0
しっかし、「誰それが亡くなりました。黙祷しましょう」と言われたら
もしそれが全然知らなくて、一切お世話になんかなったことのない人物でも
実際に黙祷をしている人々の横で騒いだりプゲラしたりというような行為は
まともな神経の人間じゃあ、やれと言われても出来るもんじゃないよなあ。

オレだったら、それがたとえ個人的にめちゃめちゃ嫌ってる人間の死であったとしても
内心はどうあれ少なくとも行動としては、そんな風には絶対出来ない。
904総合:2007/01/05(金) 03:06:06 ID:XJkFf7wi0
注意事項だけ配れないものかねー
ゲーマーズとかアニメイトとかでフリペーパー(つーか冊子)として
通常のフリペみたいに広告入れれば作れなくもないと思うんだが
905名無しさん@初回限定:2007/01/05(金) 03:19:10 ID:ghD7+0h/0
日程別の分冊なら、過去に実績がある。
その実績をもってして、分冊は不適当と判断された。
その主な理由は、次の2点。
 ・製本コストが跳ね上がる
  →単純計算で2分冊なら2倍、3分冊なら3倍の工数が必要だし、
    当然ながら表紙等もそれぞれに必要
 ・結局読む奴は読む、読まない奴は読まない
  →諸注意ページを分けてしまったら、その部分を捨てる奴が多数出てくる
    (バラ売り等は論外)
結局、1冊にまとめておくことでコスト問題を解決しつつ、
「購入した全員が目を通す機会を保証」しているのが現状。

>904
諸注意ページだけ配られたって、読まない奴は読まないし、
普段カタログを読んでる人にはそもそも不要な代物。
906ミケ:2007/01/05(金) 03:47:19 ID:XpX26BgR0
>>895
いつでも一人だよ。
907ミケ:2007/01/05(金) 03:55:03 ID:XpX26BgR0
>>903
同意。
しかし現実として、文字通りの「恥知らず」の増殖を日本社会は抑えられそうにない。
良識・良心に頼ってきたコミケはますます厳しい局面に立たされていくことになるんだろうな。
908総合:2007/01/05(金) 04:13:30 ID:6FguOtTF0
壮大な話になってきたけど
買った同人誌をさっき読んでた大当たりで
俺の股間も抑えられそうに無い
909苦い経験が ◆QDsWTcP/To :2007/01/05(金) 05:38:55 ID:BVKyIDk/0
>>865
うちに帰るまで我慢できないサルもいるようで、
会場内のトイレの個室で試射会をやらかしてたりする。
閉会のあと、また〜りウンコでもしようかと洋式便所に座ったら、
便座に男汁(あとで臭いでわかった)がこぼれていて、
ケツ回りが汚染されてしまった…orz
910総合:2007/01/05(金) 05:43:15 ID:GqCBMy+1O
うわぁ…御愁傷様です。心底同情。
911総合:2007/01/05(金) 08:16:20 ID:51dpzHIU0
>>903
コミケに参加している時点で
米やんの世話になっているような気がする
会ったことがない=世話になっていないと思う人が多いってことかな
それとも単に黙祷ってのが何か知らなかっただけなのか
912総合:2007/01/05(金) 08:53:03 ID:2qPSwMwA0
「追悼の意を表して黙祷」じゃなくて
「亡くなった代表のためにお祈りしましょう、始め」だったら
まだ理解できたのかもね
913コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/05(金) 09:00:57 ID:Tt6lhYOC0
>911
903は「もし」の例だと思う。

>912
そうかもね・・・。
914総合:2007/01/05(金) 10:01:40 ID:7Z+8JN2T0
>>911-912
黙祷って小学生くらいでも学校ですると思うし、かなり常識的な言葉だと思うんだけどな。

お祈りだとまた宗教的な事を想起させて面倒な事になりそうな気がする。
915総合:2007/01/05(金) 10:42:24 ID:Es3jEZoN0
>>914
「追悼の意を表する」というのがわからなかったのかもしれない
916コミケ総合:2007/01/05(金) 11:44:03 ID:j1rv8M540
中学生以上で「追悼の意を表する」の意味がわからない奴は生きる価値なし
917コミケ:2007/01/05(金) 13:32:23 ID:dFmgMca20
どっちにしろ、お祭りだからと舞い上がって、空気読めなかったのがいかん。
918総合スレ:2007/01/05(金) 14:20:29 ID:ytilmr0B0
意味が分からなかった厨房は、こういう場で社会常識を学んで欲しい、
とポジティブシンキング。
919総合:2007/01/05(金) 18:06:28 ID:dtWZnCq40
最近の学校は少子化で誰か死ぬ事もあまりないから
(昔は子どもが多いから誰か一人くらいは事故や病気で死ぬ→全校集会で黙祷)
黙祷もしらぬまま卒業ってあるかもなー
ベビーブーム世代の都内育ち(人口多い世代)だが
小学校で黙祷って1回しかやった事ないわ。
920総合:2007/01/05(金) 18:11:09 ID:PtJIyB6p0
甲子園見てれば8月6日と9日に黙祷するだろうに
甲子園じゃなくても8月6日9日15日のどっかしらでは少なくとも他人がしてるのは見るもんのような気がする…
921カタログ片手に名無しさん:2007/01/05(金) 19:06:11 ID:RGyOARYY0
義務教育で黙祷なんて在学中に無くなった児童生徒がいた場合くらいで
無事に育った場合は機会はないとおもうよ
最近長生きが多いから成人して以降に身内の葬式が始めてあったという人もいるし
922カタログ片手に名無しさん:2007/01/05(金) 19:06:49 ID:RGyOARYY0
と、いいつつも社会的に知っておくべきことではあるとおもうけど
923総合:2007/01/05(金) 19:25:04 ID:+BIrQhGP0
>921
広島では原爆の日は登校日で全校児童で黙祷してたけどな。
他県じゃやらないのか(´・ω・`)
924総合:2007/01/05(金) 19:26:12 ID:L3KmpoOj0
やらないだろう
925コミケ:2007/01/05(金) 19:32:54 ID:pKrx8DJ10
やらねーなぁ
926総合:2007/01/05(金) 19:43:53 ID:ir6c4WRG0
まあ実際にやったことがあるとかないとかいう問題でもないけどな。
927総合:2007/01/05(金) 19:58:17 ID:7Z+8JN2T0
児童殺傷事件が起こるとニュースで「全校集会が開かれ黙祷を」ってやると思うけど。
もしかしてニュース見ないのか。
928総合:2007/01/05(金) 20:28:45 ID:sZ8vYnhk0
そういうニュースの黙祷って
そんな1から10まで映すものでもないだろう。
ぜいぜい「全校生徒で黙祷を…」と伝えるくらいのもので。
929総合:2007/01/05(金) 20:32:33 ID:7Z+8JN2T0
うん、それで黙祷がどういうものかっていうのはわからないかな。
わからなければ教師なり保護者に尋ねると思うし。
930総合:2007/01/05(金) 20:38:14 ID:mVrDWRwS0
学校で黙祷した記憶がない。
でもいつのまにか知っていた。
そういうものだと思うけど。
931総合:2007/01/05(金) 20:48:39 ID:JAILN8Wd0
なんか黙祷スレになってるのな
932カタログ片手に名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:48 ID:RGyOARYY0
>>927
そりゃ被害が発生した学校では当然毎年やるだろうけど、
近隣でもない学校はやらないだろ普通。
933総合:2007/01/05(金) 22:08:28 ID:dUkAFgBB0
阪神大震災のときはやったなぁ>黙祷
934コミケ総合 ◆LXdmCusuhs :2007/01/05(金) 22:25:49 ID:Tk9yqT5M0
>923
福岡は9日の第一目標だったから登校日だった。
「にんげんをかえせ」一シーズンで4回見せられた事がある
935ミケ総合:2007/01/05(金) 22:49:21 ID:vekWFT2i0
中学の時に、出勤途中に交通事故で亡くなった先生がいた。
大好きな先生だったから、黙祷したけど号泣して、黙祷にならなかったよ。
もう20年近く前の話。
936ミケ総合:2007/01/05(金) 23:12:54 ID:icAnKHUq0
不謹慎な奴だな。
937総合:2007/01/06(土) 01:55:19 ID:zQFsZY8b0
大事なのは死を悼む気持。米やんのは敬意もあるだろう。
知らないのなら、こういう機会に覚えればいい。
938名無しさん@初回限定:2007/01/06(土) 02:57:13 ID:oKj7NoP+0
>935
耐えられなくなって泣くのはアリ。
ぶっちゃけ、米やんの事を思い出してちょっと涙出たしな、俺も。
もう何年も前だが、スタッフ新年会の時に声をかけてくれた時の笑顔が、今でもすごく印象に残ってる。
939コミケ:2007/01/06(土) 06:32:38 ID:zjGiDwbd0
>>935を不謹慎とかいうのは形式主義に過ぎる
940総合:2007/01/06(土) 08:12:02 ID:vv8JTFKO0
黙祷を知らない、よりも場の空気やルール無視して自分に
提供されたもののいいトコロだけつまみ食いする、自己中精神が問題じゃないかと感じちゃう。
最低限何かを察していれば本当に哀悼している人達の神経をさかなでる事も無かっただろうし、
そういう空気読む心や他人を思いやる心があればそもそも米沢代表の立場も黙祷の意味も
自然に身に付いたり感じたり出来ただろうよ。
941コミケ総合:2007/01/06(土) 08:54:23 ID:JB7LxoUk0
 スレの流れに逆らうようだけど、自分は今回の黙祷にはあんまり賛同
できなかったので、参加しませんでした。参加者の数多くが同じ時間に
黙祷しているということ自体がどうにも気持ちの悪いものに思えまして。

 米澤代表の早すぎるご逝去を悼み、心から追悼の意を表することでは
変わらないのですが、「みんなでやりませんか?」がどーも・・。お葬式に
は行きましたけれども。
942総合:2007/01/06(土) 08:56:26 ID:7sfbyAZ90
ようつべにうpされてたアナウンスを聞いただけで
今でも涙が出そうになる
943番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 09:21:56 ID:7zMQBqF70
>878
だから政権交代が必要なのです
944総合:2007/01/06(土) 09:29:38 ID:WNc1IXR90
>参加者の数多くが同じ時間に
>黙祷しているということ自体がどうにも気持ちの悪いものに思えまして。

ごめん、正直まったく意味がわからない。
945コミケ:2007/01/06(土) 09:32:21 ID:hpQYXVSQ0
>>944
なんでも反対したい人ってのはいるから
946:2007/01/06(土) 10:01:41 ID:hI58a2Ms0
>ごめん、正直まったく意味がわからない。
だね。別に強制してるわけでもないんだからさ。

左派の人なんだろうケドさ。
947コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/06(土) 10:03:41 ID:/5xarowi0
>941の言いたいことはわからないでもないけど。
戦没者黙祷はするけど、直接関係ない高校生の
野球大会でやるのはなぜか、とか、
そういう気持ち悪さは理解できる。
中二病だとはあえて言わんけど。

だから「黙祷に参加しない」のはいいんだけど、
喋り続けるとかで「黙祷を妨害する」のは、さすがに違うだろと。
948コミケ総合:2007/01/06(土) 11:33:58 ID:+Wmh5zo40
>>947
甲子園で戦没者黙祷やるのと、コミケで米やんへの黙祷するのはイクォールじゃないと思うけどね
これ以上ないくらい直接関係あるんだし。
まあ騒いだり営業やったり黙祷してる人を貶める発言したりしなきゃいいけどさ

そろそろ黙祷の話は打ち切ろうよ
949コミケ:2007/01/06(土) 15:35:22 ID:zjGiDwbd0
みんなで「せーの」で同じ行動ってのが苦手……30過ぎてADHDぎみです(;´Д`)
黙祷は時間短いからなんとか我慢できる
ラジオ体操とかもうダメ、耐えられない
950名無しさん@初回限定:2007/01/06(土) 15:54:37 ID:4ItPDhZc0
>941
参加したくなければ参加しなくていい。
だけど、妨害、またはそれに類する行為はNG。

それと、同じ時間に同じ事しているのが気持ち悪いと思うのなら、
精神疾患の疑いがあるからカウンセリングにでも行けば?
いわゆる潔癖性と同じ類いだと思うけどね。
951総合:2007/01/06(土) 15:56:34 ID:83oVE98FO
30杉でラジオ体操する機会ってあまりないけどな。
学校の先生とか?
952総合:2007/01/06(土) 16:20:42 ID:wDuZrs5T0
>951
949じゃないしわりとどうでもいいけど、自分の勤め先はパソ系だが
会社の始業時間に毎朝ラジオ体操義務だw
953コミケ総合:2007/01/06(土) 16:22:35 ID:2uPnnhW0O
職場によっては朝の朝礼時にラジオ体操するところもある。
ちなみに、うちの職場も全社でやってる。
30、40代のいいおじさんたちが文句言わずやってるよ。
954総合:2007/01/06(土) 16:44:59 ID:52bEO1ep0
次回ジャンル配置が変わったみたいだね。
私は回線で知人(金曜日配置)の売り子をしてたんだが
今度から土曜日になるらしい。
ずっと前、接客業なので休み希望はわりと融通きくものの
土日は少し休みにくいかな、と話していたせいか
「ごめん、もう無理だよね、
土曜日なら会社員の友達に頼めるから。
今までありがとう」と言われた。
調整すれば土曜でも休めるんだけどな(・∀・)
それを言う前に断られてしまったよ。
次回は一般ちょっとサビシス
955コミケ:2007/01/06(土) 17:44:29 ID:XeoMBGMb0
>>954
そう、うっかり見逃すとこだったよw
飛翔系も他漫画二次も同日(2日目)に、小説FCは1日目になったんだよね。
その他は例年通り?
956コミケ総合:2007/01/06(土) 18:34:06 ID:2uPnnhW0O
同人ソフトが1日目に移動したんじゃなかった?
957コミケ:2007/01/06(土) 19:07:41 ID:Z/uMqnqF0
>956
えっ、マジで。そりゃ困ったw 俺も友達の売り子でけんくなるw
とりあえず公式に行くべきだなうん。
958コミケ総合:2007/01/06(土) 19:08:29 ID:N8PcwJX/0
959同人界構造ピラミッド:2007/01/06(土) 19:09:42 ID:A9HFJq5Q0
億万大手(推定1万部以上)

超大手(5000部前後)

大手(1000-2500程度)

ハッスルマン(750前後)

中堅(350-500程度)

チャイルドマン(200-300前後)

小手(100-150程度)

ピコ(30-50程度)

タイニーボーイ(10-30程度)

蟷螂の斧(U10)

高位の無限小(無料本のみ・グッズ厨)
960コミケ総合:2007/01/06(土) 19:10:43 ID:N8PcwJX/0
961ミケ総合:2007/01/06(土) 19:11:41 ID:+6Ez9+ut0
スレ違いで悪いけど、黙祷で思い出した。
自分の通ってた小学校では給食を食べる前に6年間毎日1分間の黙祷をしてた。
田舎の市立小学校で、生徒数が少ないから全員で食堂ホールに集まって
今日のメニューの放送→食べ物に対して黙祷→いただきます
だった。今思うと不思議だよなぁ。何でだったんだろ。
82年生まれだから10年ちょっと前の話だけど…。
962総合:2007/01/06(土) 19:14:31 ID:52bEO1ep0
>>961
悪いと思うなら書かなきゃいいのに。

>>958>>960
d
963     :2007/01/06(土) 19:17:33 ID:udnpjTJE0
それは「作物を作ってくれる人たちに感謝の祈りを、、、」みたいなやつじゃない?
964コミケ総合:2007/01/06(土) 19:18:35 ID:kuFxZHOVO
もう黙祷の話は下火なのに…
スレ違いの自覚あるのに…
この板には絡みスレもチラ裏スレもあるのに…
965コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/06(土) 19:20:42 ID:83oVE98FO
もう黙祷の話はいいよ。
コミケ関係ねーし。

>961
どうしても書きたいならチラ裏か生活板行けば。
966コミケ:2007/01/06(土) 19:30:29 ID:XeoMBGMb0
>>958
あ、もう夏の配置出てたんだ。d。
出てない間は「いつ出るか」と日参してたのに、うっかりしてた。

規模的に、もう飛翔と他出版社の配置をずらす必要はなくなったというわけか。
967総合:2007/01/06(土) 20:09:51 ID:E1jDCuHx0
頼むからゲームを2日目にしてくれ…orz
968コミケ:2007/01/06(土) 20:24:45 ID:UMrEendz0
金岡は西に突っ込まれそうだな数的に
969コミケ:2007/01/06(土) 20:49:55 ID:npqslWxt0
飛翔系って減ったの?
爆発的な増殖が止まったとは思ったが、他と比べると
数の上ではまだ圧倒的だと思うんだが。
970ミケ:2007/01/06(土) 20:56:39 ID:TQHGYWQ70
コミケで本買い漁ってるのは同じ時間に同じことしてるんじゃないのか?
971ミケ:2007/01/06(土) 21:00:42 ID:TQHGYWQ70
>>963
糧となってくれた生き物たちに、だろ。
いただきます、ってのは命をいただくって意味だ。
972ミケ:2007/01/06(土) 21:13:52 ID:1J08SR3F0
作物に感謝しても奴らには理解できないと思うが?
常識的に考えて
973コミケ:2007/01/06(土) 21:15:50 ID:UMrEendz0
>969
飛翔は飛翔内でグルグルジャンル移動を繰り返すことが多いから
飛翔でくくると2001年以降増減少ないと思われる
974コミケ総合:2007/01/06(土) 21:21:40 ID:N8PcwJX/0
>>971-972
スレ違いな論争するなら、次スレ立ててからにしろや
975カタログ片手に名無しさん:2007/01/06(土) 21:23:06 ID:3TqBjK8j0
それいったら同人誌やチラシの原料となる樹木に対して毎回黙祷白になるだろうが
976コミケ:2007/01/06(土) 21:26:20 ID:pbG2zNDo0
メカミリ3日目になってる……_| ̄|○
977三毛:2007/01/06(土) 21:41:28 ID:EX455aTy0
>>963
全てに対してでしょ。
命ある植物にそれを育ててくれた人に料理してくれた人、学校に通わせて給食費を払ってくれてる親、全てにだと思う。
自分が自分だけでじゃなく周りの人によっても生かされてる事に感謝しようって事じゃないのかな。
どんなものに対しても感謝の気持を持とう、そういう意味での行為だと思うよ。
978ミケ:2007/01/06(土) 21:42:55 ID:TQHGYWQ70
>>976
最悪…
最近二日目なのでゆっくり見て回れたのに。
三日目ならもうダメだ。
979コミケ:2007/01/06(土) 21:49:20 ID:ntIdXCC30
すみません質問です。
冬コミを急病のため欠席してしまったんですが、知り合いもいないため
事前に宅配搬入していた荷物をどうすることもできませんでした。
そういう引き取りのなかった荷物って、どういう扱いになるんでしょうか?
もしかしたら着払いで送られてくる?と思ったけどその気配もなく、
どこに連絡すればいいのかもわからない状況です。
というか、すでに廃棄されてると考えた方がいいんでしょうか…。
980コミケ:2007/01/06(土) 21:57:40 ID:ktq4SVga0
>>979
頼んだところに電話するなり、メールするなりしてみないの
981ゴビゲ:2007/01/06(土) 22:02:31 ID:65jHSa3x0
>>979
仮にも宅配業者が勝手に廃棄はないだろ。
ペリカンの伝票控えに番号書いてあるから、
今すぐにネットで検索するなり電話で問い合わせるべき。
982ゴビゲ:2007/01/06(土) 22:06:22 ID:65jHSa3x0
>>979
あと、コミケの会社に欠席理由を郵送する必要があったはずなんで
それやっといたほうがいいと思うよ。
医者に診断書発行してもらう必要あるのかどうかまではわからんけど。
983コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/06(土) 22:23:14 ID:/5xarowi0
コミックマーケット総合スレ(41)
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168089041/l50

>982
なんだ「コミケの会社」って。
984自称スタッフ:2007/01/06(土) 22:33:23 ID:xEjf6FSW0
>979
閉会後、スタッフが気づけば準備会預かりにしている。
準備会に問い合せてみては?
985ゴビゲ:2007/01/06(土) 22:41:34 ID:65jHSa3x0
> >982
> なんだ「コミケの会社」って。


「コミックマーケット準備会」か「特例有限会社コミケット」の
どちらかはわからないが、欠席理由を連絡しないとペナルティの可能性があったはず。

ていうか、お前のような突っ込みかたする奴ってキライ。
986コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/06(土) 22:56:01 ID:/5xarowi0
>985
準備会は会社(企業)ではないし
(有)コミケットはサークルと直接やりとりするわけではない。
(宛先住所にはなっているが。ていうか住所同じだが)

「コミケ」が企業でないことは基本にして最重要。
お前のように赤豚とコミケの区別もついてない奴って大キライ。
987そうごう:2007/01/06(土) 22:58:52 ID:FeeP+QX10
>>979
コミケットアピール見て、欠席届出せよ。
期限は一月一杯。
988979:2007/01/06(土) 23:06:30 ID:ntIdXCC30
>980-987
レスありがとうございました!
鳥の配達情報確認では「配達完了」とのみ出るんですが、明日にでも
発着のセンターに問い合わせてみます。
準備会は郵送での問い合わせしか受け付けてないようなので
欠席届と一緒に問い合わせてみようかと思ってます。
無事見つかりますように…。
989ゴビゲ:2007/01/06(土) 23:11:39 ID:65jHSa3x0
>>986
なんか予想通りの返しだな…そういう意味で言ってるのは分かってたが。
普通、世の中では知識というのは使いこなせるかどうかに価値があるものだが、
実用的にはどうでもいい瑣末な違いに固着して単に知識を詰め込んでいることを
優越感の根拠にするオタク特有の価値観だな。
まあ難しいだろうけど友達作れよ…

>>988
まあがんばれ
990コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/01/06(土) 23:23:37 ID:/5xarowi0
「TPOを使い分けられる俺様オットナー」な気分なのかもしれないが、
実用的にどうでもいいのかどうか、すこし考えてみるといいよ。
991ゴビゲ:2007/01/06(土) 23:26:04 ID:65jHSa3x0
不毛だからもういいわ。
992総合:2007/01/06(土) 23:27:10 ID:1J08SR3F0
>>989
覚えたての知識をひけらかしたくて仕方ないんだろ。
「客」という言葉に過剰反応して延々と話を脱線させていくアホと同類。
993コミケ総合:2007/01/06(土) 23:28:06 ID:jpLf8j7O0
不毛な議論なのは確かだと思うが
ツッコミが入ることを予想して、自分の書き込みを
推敲することも大事だよ
994うぬら:2007/01/06(土) 23:29:40 ID:KDUMpi2a0
ハゲハゲうっさいわ!!!!!!1!
995コミケ:2007/01/06(土) 23:30:14 ID:YvNhWgzX0
ま。どーでもいい話だけどな
996総合:2007/01/06(土) 23:34:44 ID:Twh9yqHu0
ま、ID:/5xarowi0は放置ということで
997総合:2007/01/06(土) 23:37:24 ID:bWUHa+UF0
>>996
ID:65jHSa3xもだろ。まあもう消えるらしいからいいけど。
998コミケ総合:2007/01/06(土) 23:37:50 ID:jpLf8j7O0
このスレも埋まるしな
999総合:2007/01/06(土) 23:43:20 ID:Twh9yqHu0
OK
1000総合:2007/01/06(土) 23:43:48 ID:Twh9yqHu0
1000ならID:/5xarowi0とID:65jHSa3xは明日の朝、
目覚めることなくあの世行き
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/