祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:07/01/05 00:43 ID:???
>>951
めっちゃ流れてたよ?
953カタログ片手に名無しさん:07/01/05 00:47 ID:???
探し物は何ですか〜
954カタログ片手に名無しさん:07/01/05 00:48 ID:???
>>947
む、それでもそうだ。今回の冬コミも夏コミからそうだったし。
油断は禁物だな。ついでにおめwww
955カタログ片手に名無しさん:07/01/05 00:58 ID:IZjotXJQ
冬コミはノロが盛況だったが、夏コミはさて何が盛況になるのやら・・・。
956カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:13 ID:???
>>952
全然気付かなかった
まさに夢の中だったんだな
957カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:19 ID:???
>>955
エボラ辺りだと良いね
958カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:20 ID:???
>楽しい時間はこれでおしまい。これからは、それぞれがそれぞれの道を歩いて行くの。

漫画やアニメとかで、こういう最終回が一番いやだ、さびしい。
いい作品であればあるほど切なくなる。
ご愛読ありがとうございました、○○先生の今後作にご期待ください、よりもきらい。
959カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:24 ID:???
>>958
さっさと現実に目を向けろよキモヲタと暗に言われてる気がして死にたくなる
就活せにゃ・・・
960カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:27 ID:???
>>955
定番の汗でツユダク
961カタログ片手に名無しさん:07/01/05 01:56 ID:???
いいことを教えてやろう。



夏の部活帰りの女子中学生の体操服が汗にぬれていて・・・・
これ以上は言えません。
962カタログ片手に名無しさん:07/01/05 08:46 ID:???
先週の今日はコミケ…
毎回思うことは「先週の今頃は…」
963カタログ片手に名無しさん:07/01/05 12:34 ID:???
◆過去スレ
3) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1156082161/
2) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135812938/
1) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1092581085/
※sports2鯖は現在のところ運営サイドが過去ログを残していないので、
  過去スレを参照したい場合はミラーを探してください。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆参考:同人(コミケ)板時代の過去スレ
3) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041148114/
2) 行方不明
1) http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009773193/
964カタログ片手に名無しさん:07/01/05 12:38 ID:???
少々早い気もしますが、正月が終わってすぐに週末ですし、
書き込みも増えるかと思いましたので、次スレを立てました。

祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167968034/

>>963は、新スレに貼るつもりだったテンプレの誤爆です。
965カタログ片手に名無しさん:07/01/05 13:06 ID:???
夏は一週間前はコミケだったなぁって思い出してしんみりしてたけど、
冬は年越やら正月やらがあってなんか1ヶ月以上経ったような感覚。
966カタログ片手に名無しさん:07/01/05 15:41 ID:???
あれだけ賑わってたのに、みんなどこ行っちゃったんだって思う。
いや、みんな普通に生活してるんだろうけどね。ただ、みんな普通に
戻っちゃったのに、自分だけ何だか戻りきれないような気がしてヤダ。
967カタログ片手に名無しさん:07/01/05 19:30 ID:???
今度の日曜か月曜、なんとなくだがビッグサイトに行ってみるかな。
天気良いみたいだし。
968カタログ片手に名無しさん:07/01/05 19:57 ID:???
>>967
日曜は腐女子向けのシティ開催だから静かなビッグサイトが見たいなら不向きだぞw
969カタログ片手に名無しさん:07/01/05 20:08 ID:???
>>968
マジかいw
まあ賑やかでも構わんけど。
970カタログ片手に名無しさん:07/01/05 20:51 ID:???
平日午前のビッグサイトはいいよ
企業イベントの準備してる月曜とか。

日本一混んでる埼京線で国際展示場まで行き、あの人込みを思い出し。
だが、館内に入ると全く人がいない
コンビニの人と自販機の搬入の人、インフォのお姉さん。
みんな、どこ行ったんだよ、と思いつつ、次の祭りを楽しみに待つ。
971カタログ片手に名無しさん:07/01/05 21:04 ID:???
俺って九州人なんだよ。
いつも飛行機なんだけど、行きはがんばるぞ!とか思ってるんだが、
帰りの飛行機を降りるときに(乗ってきた)飛行機を見ると切ないよ。
「あぁ、この飛行機さっきまでは東京にいたんだよな。そして俺も…」って。
まぁ、他にも「あぁ、昨日のこの時間、準備に追われてたな」とか。
972カタログ片手に名無しさん:07/01/05 21:05 ID:???
>>951
設営日から当たり前のように流れてた。漏れ、友人との待ち合わせの暇つぶしでワンセグ携帯でTV観てた
んだが、その際陽水の「メイクアップシャドウゥ」が使われている時に「夢の中へ」が流れてた。
ファン冥利に尽きる瞬間だったなぁ。
973カタログ片手に名無しさん:07/01/06 00:13 ID:???
>>971
九州か…。遠いな。

俺は都内で生まれてそのまま現在に至るんだが、それでも祭りが終わったあとは
寂しく感じる。なんだか急激に「引き戻される」感じ。もしくは「取り残される」感じ。

近場に住んでてもこうなんだから、遠方の人はもっと哀愁の度合いが高いと思ふ。
974カタログ片手に名無しさん:07/01/06 00:34 ID:???
地方在住だから帰ったら現実に戻ってきたって感じがして頭切り替えられるけど
翌日秋葉原にいてその夜街が静かになってきたときが一番寂しさを感じる。
975カタログ片手に名無しさん:07/01/06 01:00 ID:???
でも、不思議だよな。なんで寂しく感じるんだろう。

参加してたときは、あの人混みに辟易としたけど。今となっては少し恋しい。
でもほとんどが知らない人なのに、なんで恋しく思うんだろう…。

買った同人誌を全部読み終わったときも、やっぱり寂しくなる。
976カタログ片手に名無しさん:07/01/06 02:51 ID:???
まさに祭の後のさびしさだな
977カタログ片手に名無しさん:07/01/06 09:27 ID:???
競馬で言ったら
コミケ=日本ダービー 有馬記念
ティア サンクリ=日曜メイン

978カタログ片手に名無しさん:07/01/06 12:30 ID:???
一週間前の今頃は‥アキバでお買い物してました。
あれからもう一週間かぁ‥。
一週間前は天気良かったけど、今日は雨降ってる‥。
天気悪いから、よけい寂しくなってくるわ。
また夏に行けるといいな‥。
>>964
お疲れ様です!
979カタログ片手に名無しさん:07/01/06 16:58 ID:.JoR3qf6
先週の今頃は明日のエロ本争奪戦を制する為に秋葉原の漫喫で
カタログを最終チェックしてたな。
ああ、まるで夢のような三日間だったよ。
980カタログ片手に名無しさん:07/01/06 18:15 ID:???
じゃあ陸上競技とかに例えてみようか

コミケ→五輪
サンクリ・ティア→世界陸上
地方中小イベント→アジア大会

>>977
関連スレ
同人イベントに、グレード制を導入したらどう?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1111241446/
981カタログ片手に名無しさん:07/01/06 19:56 ID:ZSK7pb9U
>>974
あーそれは分かるw
そんな時は秋葉原にあるゲーセンに逝くかおとなしく明日を待てば
また人が居る。
982カタログ片手に名無しさん:07/01/06 21:22 ID:???
年末に仕事をなんとか片付けて、仕事納めの脚でコミケ参戦
コミケ終了後直ちに帰省して、大晦日−正月3ヶ日を知人・友人・家族と過ごす。
4日からすぐ仕事が始まって、この3連休でやっと一息つくことができる。


正直、寂しさを味わってる暇がありませんでしたよ!><
やっぱり冬コミ最終日は12月30日でお願いしたいなあ
983カタログ片手に名無しさん:07/01/06 22:49 ID:???
コミケが終わり、家に着くと
「今年ももう終わりだなぁ」
って毎年思うよ
コミケ参加は、今では絶対欠かせない
年末恒例行事になってる
984カタログ片手に名無しさん:07/01/06 22:58 ID:???
次の冬コミは年明けだったりしてな
985カタログ片手に名無しさん:07/01/06 23:01 ID:???
>>984
そ、それはカンベン・・・・
986カタログ片手に名無しさん:07/01/06 23:58 ID:???
>>985
いや有り得るぞ
反省会の時の準備会の反応を見たら、1月2,3,4という可能性が大いにある。
987カタログ片手に名無しさん:07/01/07 00:07 ID:???
そうだね。
C69の反省会あたりから毎回1月2日をにおわせる発言してる。
大晦日や成人の日よりも準備会的には本命臭い。
けど、それやったら今回の比じゃないくらい来場者減ると思う。

今回、減ったよね?
準備会発表だと減ってないけど、あれ絶対カウンター表示にかける係数変えてると思う。

朝の列も減って(これは始発始め、各スレの発言からして並ぶ位置が普段より前だったのは間違いない)
人が減るのも早い(各感想ページの写真とか、実際の感覚からして多分そうだと思う。それなりに大きい
サークルの中の人にも聞いたけど完売は遅かった)なら、やっぱ人減ってるでしょ。

前回の3日コミケも人数的な寂しさは感じたけど、今回ほどじゃなかった。
988カタログ片手に名無しさん:07/01/07 00:41 ID:???
Uターンラッシュと被って、車で来る香具師にはたまったもんじゃないな。
989カタログ片手に名無しさん:07/01/07 01:16 ID:???
年明けか…楽なのかしんどいのかわからん。
(個人的には大晦日に1日目でもいい)
でも年末ギリギリまで仕事して正月マターリ過ごしたい場合はいいかも。

ヲタショップの人はたまったもんじゃないだろうが。
990カタログ片手に名無しさん:07/01/07 01:54 ID:???
冬よりも夏の日程をどうにかしてくれ・・・
7月上旬くらいにしてくれねーかな
991カタログ片手に名無しさん:07/01/07 02:07 ID:???
どうやって休み取るんだよw
992カタログ片手に名無しさん:07/01/07 04:19 ID:???
この板来ると、コミケをフラッシュバックさせて悲しくなるわ…

個人的には大晦日コミケはきつかった。
30までもしくは年明け3日頃からがよかったなぁ。
993カタログ片手に名無しさん:07/01/07 04:52 ID:???
サンクリ、ティア、シティが同日にビッグサイトで開催されれば
なんちゃってコミケにならないか?
994カタログ片手に名無しさん:07/01/07 07:25 ID:???
これまでオタク人口は隠れオタクも含めて拡大傾向にあったけど
子供らがアニメ、漫画、ゲームしなくなって若い世代が減ってきてる。
オタク市場も衰退期が迫ってるよ。
995カタログ片手に名無しさん:07/01/07 08:01 ID:???
正月2日からとか3日からとかは
参加者は別にして、搬入とか印刷所とか企業ブースとかが機能しないんじゃないか?

何よりビックサイトが嫌がるんじゃないかと
996カタログ片手に名無しさん:07/01/07 09:32 ID:???
別にオタクが減るのならそれでいいよ。
その方が参加しやすいし。
997カタログ片手に名無しさん:07/01/07 10:01 ID:???
遺言
↓↓↓
998カタログ片手に名無しさん:07/01/07 10:07 ID:???
>>994
単に少子化の影響で子供の絶対数が少ないだけなんじゃね?
割合で言ったら、昔よりもゲームやってる率はあがってるように思えるよ。
999カタログ片手に名無しさん:07/01/07 10:10 ID:???
999
1000カタログ片手に名無しさん:07/01/07 10:10 ID:???
1000ならよねやん蘇生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。